カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/camera_kino_ichiran.pdf

softbankカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/shared/camera.pdf

DoCoMo製品ラインナップ(各機種のページに一覧あり)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/

ITmedia ケータイカメラ画質研究ラボ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/rensai/?mb10#photolab

ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/

前スレ
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202739753/

■関連スレ
動画撮影・再生機能で携帯を評価するスレ 3Mbps
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200674548/

au専用 カメラ性能チェック vol.1
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199893924/

【画像比較】写メールうp会場 3枚目【亀テスト】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127014783/

【CASIO】カメラつき携帯総合スレ Part7【SHARP】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201012723/
2白ロムさん:2008/03/07(金) 02:48:18 ID:gclRMZ4i0
>>3
3 ◆UWAAAAAA.. :2008/03/07(金) 04:23:37 ID:4NcH2Sm5O

   \(^O^)/
4白ロムさん:2008/03/07(金) 13:16:59 ID:NDd9cH8j0
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199513279/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part18
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195924284/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part16
ttp://hobby9.2ch.net/keitai/kako/1183/11839/1183935773.html
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part15
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176296346/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part14
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171393463/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part13
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168793261/150
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part12
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165380939/l50
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161527986/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155306890/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145609455/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142132443/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139424080/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135016447/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126246573/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122462217/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118089690/
カメラ機能で携帯を評価するスレ Part.2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111324575/
【静止・動画】カメラ機能で携帯を評価するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090215028/
5白ロムさん:2008/03/07(金) 13:21:38 ID:NDd9cH8j0
6白ロムさん:2008/03/07(金) 16:54:59 ID:gjuQ13Y60
2点ほど質問させてください。

905シリーズのモックを軽く触ってきて、デジカメ状態の時の操作性でDが良さそうだったので、
Dを購入予定なんですけど、前スレ見ると他の905に比べるとDの画質が悪いような、
コメントがあったんですが、どんな感じで悪いんですか?


また、他の905でオススメとかあったら教えて下さい。

主な用途(基本はコンデジですけど、無い時の代用です)は
・屋外、室内での子供の撮影
で、重視している点は、
・シャッターと画像保存のスピード
・置いた状態でのセルフタイマー撮影ができる
・画質は良いのこした事なし(PCで見たり、L版で印刷する)


長々すいませんが、よろしくお願いします。
7白ロムさん:2008/03/07(金) 16:58:35 ID:cVK0+uUG0
P905iは画質は905シリーズトップだけど、撮影時の操作性がねえ・・・・。
8白ロムさん:2008/03/07(金) 16:59:19 ID:T/z1U+OM0
>>6
>>5に聞けよ
というかピンポイントでDがいいならD905iスレでまとめなりなんなりで
画像チェックしろ
前スレみてるなら905iのランクとかわかってんだろ?
何故905iの各スレで画像チェックして自分で判断しようとしないんだい?
9白ロムさん:2008/03/07(金) 17:22:13 ID:gjuQ13Y60
>>7
なるほど、Pだけはモックが無かったので触れなかったんですけど、
やっぱり操作性がイマイチなんですかぁ〜。
>>8
すいません、Dのスレもみたんですが、画像の情報ががあまりなかったり、
もうなくなってたりして分らなかったのと、
画像の比較にならこちらで、聞いた方がいいと思ったので、質問させていただきました。
スレ違いでしたら、すいません。

お二方ともどうもありがとうございます。
他のスレも覗いてきます。
10白ロムさん:2008/03/07(金) 17:48:44 ID:NDd9cH8j0
>>6
D905作例
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4553.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4554.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4555.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4556.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4557.jpg
画質の良し悪しやLプリントの具合は自分で判断してくれ。
室内(暗所)ではとにかくノイズが出るので露出を下げるなどの工夫が必要。
>>5の夜景は比較的うまく撮れてるほうだと思う。
とりあえずカメラ第一に選ぶ人にはD905はおすすめしない。
しかし広角が欲しいとか撮り方が分かってる人には悪くない選択。
操作に関しては特に問題はない。
子供を撮影するのは携帯カメラは基本的に不向き(レリーズラグが大きいのでタイミングが難しい)
905で画質重視ならPかFってとこだろうな。
11白ロムさん:2008/03/07(金) 18:12:45 ID:TDeQ+gQo0
>>6
Dのカメラの画質は良くないけど、SH905よりはまし
12白ロムさん:2008/03/07(金) 18:14:20 ID:8EvYspQ/0
>>10
ありがとうございます。
とても参考になりました、4枚目5枚目の室内のは言われている通り、
画像にそんなに詳しくない僕でもノイズがわかりますね。
広角は少し惹かれますが、僕自身取り方をあまり分ってないので、
他のを検討した方がいいかなって、感じになりました。
どうもありがとうございます。

Fもなかなか操作性ではよくて、気になってたんですけど、
色々調べてみるとピントがずれている例が多々あって、
微妙だなと思ってたんですよ。
ただ2月のアップデートで、改良されたような内容を所々で見かけたんですけど、
公式の頁では、修正した内容には含まれてなかったので、
ピントのズレは解消されたんですかね?
13白ロムさん:2008/03/07(金) 19:11:02 ID:lT/1mB4qO
>>7
機能呼び出し等の操作は楽ですよ


ここでネタ画像
久方ぶりにチャリに乗ったので、チャリを走らせながら走っている車を撮影(絶対に真似をしないで下さい)
フルHD(横保存)を縦撮りしたので見にくくて申し訳ない

http://p.pita.st/?nulekgqw
14白ロムさん:2008/03/07(金) 22:06:48 ID:KEjVEoxlO
機種を問わず、ファームアップが来ると必ず
速くなったとかカメラ画質が向上したって
話が出るけど、ほとんどは気のせいだよ。
メーカーのサイトに記載があるとか、同じ写真の
バージョンアップ前後の比較で明らかな場合以外は
信じないことをお勧めします。
15白ロムさん:2008/03/07(金) 22:40:35 ID:EwAAKVfhO
>>14
プラシーボを感じられる奴はあるい意味幸せだけどね
16白ロムさん:2008/03/07(金) 23:01:39 ID:qBDR/GFX0
53CAで撮ってみた。
とっさに携帯取り出して撮った割には撮れてる気がする
http://p.pita.st/?vb2vaump
17白ロムさん:2008/03/08(土) 07:03:21 ID:+1DzSg2M0
>>13
あんたいつも悪条件で綺麗に撮るよな。
18白ロムさん:2008/03/08(土) 09:06:03 ID:gyfirU380
こういうのって10年以上も前からPC市場でMS-IMEやATOKの新版がリリースする度に
比較広告に使われてるんだけど、実際は日常使いもしない特定の文章を予め宣伝用に辞書に
入れてたんだよね。「隣の庭には二羽鶏がいる」とかもそう。
まあ、ATOKが賢い事は事実で、俺はPCもケータイ(F)もATOKなんだけどw
19白ロムさん:2008/03/08(土) 09:07:05 ID:gyfirU380
反省してます、お詫びにF905iとW31CAの比較写真撮ってきますw
20白ロムさん:2008/03/08(土) 09:20:36 ID:0/UKhfE7O
今、オート(マクロAF以外)でサクッと撮ってみたDSC-T50
http://p.pita.st/?mph9kyl1
21白ロムさん:2008/03/08(土) 15:34:15 ID:UuuUBwt/0
あげちゃう♪
2219:2008/03/08(土) 15:35:33 ID:gyfirU380
F905iフルオートです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4612.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4613.jpg
このあとバイク買っちゃいました。
すんません、31CA持って行くの忘れました・・・。

23白ロムさん:2008/03/08(土) 16:00:36 ID:xzy6Ml4h0
24白ロムさん:2008/03/08(土) 17:45:41 ID:0/UKhfE7O
P900iVに合わせて2M撮り
SO903iが行方不明の為、DSC-T50が代わりに参戦

DSC-T50
http://p.pita.st/?hbd9fpqv
P900iV
http://p.pita.st/?muqoyuej
P905i
http://p.pita.st/?pif7droq
N902iX
http://p.pita.st/?cspqr16h
25白ロムさん:2008/03/08(土) 19:19:47 ID:iKbAhfV80
>>24
その3台ならP905iが好みかな。
26白ロムさん:2008/03/08(土) 22:02:08 ID:drjIDBOC0
P905iって画質はいいけどちょっと撮りにくいのが難点だと思う。
デジカメの半押しに慣れてるせいかな?
フツーの人はそんなん気にしないのか?
27白ロムさん:2008/03/08(土) 22:41:26 ID:StSb1GSG0
>>26
だよね〜。
メニューがVGA横メニュー対応で、デジカメスタイルで撮影できれば
まよわずPにしたんだけどな。現在N905i。
28白ロムさん:2008/03/09(日) 00:36:02 ID:VvAs7ult0
>>22
ハレ買ったのかよ
金持ちめ悔しいぞorzorz
29白ロムさん:2008/03/09(日) 02:29:45 ID:oNxoW7Qz0
>>28
いやー、スレ地ごめん!
俺、XLH1200改とZZR1400改乗り。
30白ロムさん:2008/03/09(日) 02:33:19 ID:/evjfK66O
>>29
スレどころか
板そのものが違うことに気づくまで何年かかりそう?
31白ロムさん:2008/03/09(日) 08:08:55 ID:2x2aw4SiO
>>26
まぁ、そこは人それぞれかと
俺の場合SH903iよりカメラ周りは使いやすいと感じてるぐらいだし

>>27
縦横切り替えmenuならキセカエであるよ
32白ロムさん:2008/03/09(日) 10:30:03 ID:km2WQONK0
>>31
へぇ〜それって横オープン時にMENU表示したら
横メニューが出てくるの?
3322:2008/03/09(日) 10:43:19 ID:QaxxGunX0
F905iとW31CAで画像比較してみました。

【W31CA風景】
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4648.jpg
【F905i風景】
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4649.jpg

【W31CAわんこ】
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4650.jpg
【F905iわんことうんこ】
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4651.jpg

【オマケ:W31CA梅】
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4652.jpg

>>28
ローンですよ、ローン・・・金持ちじゃないですw
34白ロムさん:2008/03/09(日) 11:25:36 ID:6UDIR/Nh0
>>33
W31CAは色が自然でいいですね。
ちょっとお聞きしたいんですが、W31CAの連写レスポンスというか何秒間隔で撮影可能ですか?
35白ロムさん:2008/03/09(日) 13:09:05 ID:9wlwzM3c0
920SCと比べりゃどの機種もゴミみたいなもん
36白ロムさん:2008/03/09(日) 13:17:27 ID:NJeo9EuA0
>>35
作例も載せると説得力が増しますよ
37白ロムさん:2008/03/09(日) 13:52:50 ID:9wlwzM3c0
載せるまでもなく920SCは最強だから。
38白ロムさん:2008/03/09(日) 13:56:38 ID:gqs9afNbO
>>37
田舎のヤンキーみたいだな
39白ロムさん:2008/03/09(日) 14:54:00 ID:TzUlrYk9O
>>33
F905iのカメラは悪くないけど、CCDの壁は超えられないね…
あと31CAの風景 左上になんか写ってる!
40白ロムさん:2008/03/09(日) 18:21:37 ID:s3QFKsN40
41白ロムさん:2008/03/09(日) 18:27:23 ID:s3QFKsN40
ごめん、間違えた
どっちも3倍ズーム
42白ロムさん:2008/03/10(月) 00:46:08 ID:OjUXQeLH0
>>40
あいかわらずノイズ多いのなぁ、エッジもぼやけ気味
写真自体はGJ
43白ロムさん:2008/03/10(月) 02:39:08 ID:iPRuQsbYO
あるサイトで、P905iよりW54Sの方が画質は良いって聞いた(Pは汚いって)
W54S持ちな方、うpよろ
44白ロムさん:2008/03/10(月) 05:23:11 ID:qmggj5MHO
54Sなら兄弟機の56Tが画像たくさん出てる
45白ロムさん:2008/03/10(月) 15:05:34 ID:fcwWAeDZ0
46白ロムさん:2008/03/10(月) 18:30:18 ID:S3Az1W+H0
>>33
どっちもものすごい周辺減光持ちの機種だよな
中央部と周辺部でまるで色が違う
中央部が赤みがかって、周辺部が緑がかってる
どこが忠実な色なのか、そもそも忠実な色が存在するのかすらわからん
47白ロムさん:2008/03/10(月) 19:04:19 ID:zEL5HR4tO
いつも思うんだけどこの人>>46は何使ってんだろうか。
殆どの機種の写真にイチャモンつけてるよね。
48白ロムさん:2008/03/10(月) 19:10:04 ID:S3Az1W+H0
いつも思うんだけど周辺減光の話題が出ると毎回同じように食いつく人がいるね
そんなに周辺減光の激しい機種を使ってるんだろうか
49白ロムさん:2008/03/10(月) 19:25:55 ID:zEL5HR4tO
>>48
俺に言ってるみたいなんで反論させてもらうが、
俺の903SHと910SHは減光なんて殆どありません。
話題そらすのに必死だね。デジカメ厨か?
50白ロムさん:2008/03/10(月) 19:47:03 ID:W4IAc7jkO
>>49
必死とか厨とか言う奴はろくなのいないよ
51白ロムさん:2008/03/10(月) 19:59:13 ID:zEL5HR4tO
なんで関係ないのが突っかかってくるんだ?>>50
52白ロムさん:2008/03/10(月) 21:19:16 ID:oHYxspN20
初心者で質問なんですが
ドコモの携帯機種でカメラが一番良いのはどこなのでしょうか?
53白ロムさん:2008/03/10(月) 21:46:28 ID:s4HC0RviO
>>52
SHですよ^^
54白ロムさん:2008/03/10(月) 21:55:44 ID:f9FY10420
>>52
基本的にSHだけど、SH905iだけは糞
55白ロムさん:2008/03/10(月) 22:04:20 ID:oHYxspN20
ということはsh904を買っておけばいいのでしょうか
56白ロムさん:2008/03/10(月) 22:05:18 ID:f9FY10420
>>55
904は死ぬほどモッサリ
SH902がベスト
57白ロムさん:2008/03/10(月) 22:06:22 ID:f9FY10420
58白ロムさん:2008/03/11(火) 00:59:05 ID:wEHc6UBxO
>>56
SH902iってそんなに画像綺麗なんですか?
最近V601SHからSH902iに乗り換えたんですが、VGAで比較すると、昼間の外でも夜間の部屋でもV601SHの方が綺麗な気が…
ロット差や固体差もあるかもしれないので、ハズレ機種だと言われればそれまでかもしれないですけど。
V601・602・603・604SH、SH901・902iS、SH902・903iの中だったらどれが一番綺麗に映せるんでしょうか?
59白ロムさん:2008/03/11(火) 01:34:32 ID:nAVWEWeH0
>>58
そんなにじゃねーだろw
あくまでドコモだとどれがいいの?って質問に答えただけ
だれが全キャリアのSHでSH902iがいいと勧めたんだよw
60白ロムさん:2008/03/11(火) 01:37:33 ID:wEHc6UBxO
>>59
あっ、すみません。
>>52とは別人です。便乗して質問させて頂きました。
61白ロムさん:2008/03/11(火) 02:01:36 ID:Vk7V5AdJ0
902ではさすがに手に入りにくい・・・
904以降のものだと何が一番良いですか<カメラ
62白ロムさん:2008/03/11(火) 06:52:13 ID:V0XeXcjrO
ん〜、SH903iよりP905iの方が全然良いんだけどなぁ〜
63白ロムさん:2008/03/11(火) 07:28:34 ID:wEHc6UBxO
>>61
P905iとF905iがいいみたいですよ。
64白ロムさん:2008/03/11(火) 07:44:37 ID:ql1BkeTD0
>>58
SHは、902、903、903iTVと使ったところで見放した。
カメラは902を頂点として坂を転がり落ちたよw
そしてカメラ以外の部分も糞過ぎる。
905ならPとFお勧め。俺はF使ってる。
65白ロムさん:2008/03/11(火) 09:55:13 ID:tJTbZGzw0
シャープはCCDの光学ズームを早く出せ。
もはや、どのキャリアでもいい。
66白ロムさん:2008/03/11(火) 10:50:32 ID:hfDdZe920
SHは過去スレやいろんな作例をみるかぎり903が一番マトモだったな。
67白ロムさん:2008/03/11(火) 13:27:24 ID:p1HRBVRA0
マクロが良い機種を教えてください
68白ロムさん:2008/03/11(火) 14:32:47 ID:jv1wD8UC0
905iCS
69白ロムさん:2008/03/11(火) 14:46:24 ID:n9dveNpP0
910SH
70白ロムさん:2008/03/11(火) 23:12:17 ID:3iKhbPrkO
よほどのマニアであれば別だろうが普通の写真好きには910SH
71白ロムさん:2008/03/11(火) 23:27:35 ID:ql1BkeTD0
SBMにはカメラ以前に興味ないから全く見てなかったけど、あまりに連呼してるから
910SH百度ってみた。

こんなの出てたんだな〜。光学3倍ズーム付きケータイってサムソンのが初かと思ってたw
こんなに高評価なのに、なぜドコモSHは糞なんだろう・・・。
SH903i褒めてる人もいるけど、俺のは駄目だな・・・。今はF905iで満足。
72白ロムさん:2008/03/11(火) 23:34:20 ID:Xk+vu0Mi0
>>71
百度ってみたってなんすか?
73白ロムさん:2008/03/11(火) 23:48:09 ID:5lyS3Muh0
>>71
三国人乙です!!
74白ロムさん:2008/03/12(水) 01:15:39 ID:1MuqMNzVO
今後需要としてはCCD搭載の機種が出る事はないんだろうな
需要というか携帯にCCDを搭載する必要性がないというか
75白ロムさん:2008/03/12(水) 01:40:15 ID:XHq0DnKxO
カメラという文字がアメリカと読めてしまった。
もう寝るわ
76白ロムさん:2008/03/12(水) 05:43:02 ID:Zls9SNOC0
なぜアメリカは米なのか
それは漢字の亜米利加からきているのだがなぜ頭文字の亜ではなく米なのかというと・・・・

おっとこんな時間に誰か来たようだ。Amazonかな
77白ロムさん:2008/03/12(水) 07:14:02 ID:deyZEmqhO
>76
wktk

あれ、インターフォンが鳴ってる?
あいついつも8時来るのに…
78βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/12(水) 07:22:40 ID:1cO14LodO
>>43 寝言は、寝て言え。
79白ロムさん:2008/03/12(水) 11:24:09 ID:xtpMadHWO
80白ロムさん:2008/03/12(水) 14:49:48 ID:JrtHhtNl0
W61CAってどうなのかしら
81白ロムさん:2008/03/12(水) 18:21:03 ID:un3x957x0
>>79
美味そうなから揚げだね
82白ロムさん:2008/03/13(木) 00:54:00 ID:85iMXYCZO
カタログ落ちした910SHの話題が無いと寂しいな、
夏か冬辺りに910SHを越える機種出なかの。
83白ロムさん:2008/03/13(木) 01:37:39 ID:9eeHrI9P0
>>80
是非SO905iCSと比べてみたいね
84白ロムさん:2008/03/13(木) 03:18:53 ID:3spRkr5gO
ここのスレにはカメラに詳しい方々がたくさんいると思いますのでお聞きしたいのですが、これの構造は携帯カメラとしてはいい方なんですかね?

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204545696/
85白ロムさん:2008/03/13(木) 03:29:37 ID:3spRkr5gO
スマソ。素で間違ってしまいましたorz

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080305/148511/?P=1
86白ロムさん:2008/03/13(木) 03:33:30 ID:kP+/zWGp0
>>85
まわりくどい光学系は精度が維持されてないと画質が極端に低下する
その証明となってしまった哀れなケース
要するに携帯電話への導入は失敗でしたとさ
87白ロムさん:2008/03/13(木) 04:07:03 ID:91Tk4ewF0
>>85
登録って住所等も入力しなけりゃいけないのかめんどくさ
88白ロムさん:2008/03/13(木) 14:00:40 ID:3spRkr5gO
>>86
なるほど。性能の良いチップを搭載しても携帯電話では活かしきれてないってか、活かせないって事なんですね。
89白ロムさん:2008/03/13(木) 17:05:48 ID:919ODLZk0
自演乙で〜すw
90白ロムさん:2008/03/13(木) 19:39:25 ID:dGq0J0610
91白ロムさん:2008/03/13(木) 19:42:57 ID:9eeHrI9P0
カメラ携帯ねぇ・・・
92白ロムさん:2008/03/13(木) 19:57:08 ID:FfEUusttO
>>89
うわぁ〜 あんた頭大丈夫か?
妄想凄すぎwww
93白ロムさん:2008/03/14(金) 03:28:55 ID:l/mvrPmk0
SH705iは705では随一のカメラ性能だけど
実際の写りはどうなのかな?
94白ロムさん:2008/03/14(金) 14:10:03 ID:BjfdYr1r0
95白ロムさん:2008/03/14(金) 21:08:28 ID:hCPvpzSm0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1722.jpg

905iCS 5M 光学3倍ズーム ワンちゃん
96白ロムさん:2008/03/15(土) 02:58:08 ID:/523NsFcO
97白ロムさん:2008/03/15(土) 22:51:06 ID:aaYSAv9D0
F905iでコンデジ(Canon PowerShot A710IS)に挑戦してみました。

F905i 風景
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1725.jpg
A710IS 風景
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1726.jpg

F905i 接写
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1727.jpg
A710IS 接写
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1728.jpg


やっぱ適いませんねw でも、F905iの絵作りは好きです。
98白ロムさん:2008/03/16(日) 06:40:24 ID:Zr9025tH0
SH902i,SH902is,SH903iでは画質どう違うの?スペック表見る限り同じ使用に見えるけど。
99白ロムさん:2008/03/16(日) 13:12:49 ID:RTWFoTTL0
902≧902is>903
100白ロムさん:2008/03/16(日) 16:26:03 ID:Zr9025tH0
>>99
どうもです。
しかし、どういう所に差があるのですか?
101白ロムさん:2008/03/16(日) 17:23:00 ID:IZxDWCBB0
102白ロムさん:2008/03/16(日) 19:24:22 ID:GzVAOCsT0
>>101
すんごい綺麗に撮れてるね
103白ロムさん:2008/03/16(日) 19:40:48 ID:IZxDWCBB0
>>102

ありがとうございます。
追加でもう一枚。
同じく904SHで、赤い車です。
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1740.jpg
個人的に904SHは赤色の発色があまりよくないような気がしますが・・・。
104白ロムさん:2008/03/16(日) 19:49:03 ID:mvRs/j8b0
>>103
パソコンにとりこんでから補正等した?未加工?
105白ロムさん:2008/03/16(日) 20:00:52 ID:IZxDWCBB0
>>104

>>101>>103もパソコンに取り込んだあと、
ピクチャーフォルダから直接アップロードしました。
加工はしてません。
106白ロムさん:2008/03/16(日) 20:09:11 ID:IZxDWCBB0
>>104

ちなみに
白い車だと
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1742.jpg
です。
この絵の右端に移っている赤色が
本来のこの赤い車の色にどちらかと言えば近いんですが・・・。
被写体を赤い車にすると
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1743.jpg
のようになります。
悪くはないかもしれませんが、本来の色と少し違う気が・・・。
107白ロムさん:2008/03/16(日) 20:50:41 ID:IZxDWCBB0
もう一枚。
904SH・暗所で撮影。
モバイルライトは非点灯です。
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1744.jpg
やはり暗いところになるとノイズが。。。。
108白ロムさん:2008/03/16(日) 21:25:23 ID:bH/nyxV3O
>>98
当時、ここの評価でもそうだったけどSH903i>SH902i>SH902iS
SH903iはレンズ変更で広角になり多少解像度も上がってる
また、四隅の流れもマシになってる
画質的には903SHに近い感じに(同等ではないが)
SH902iSは四隅の流れがSH902iより悪化
どっちにしてもサンプルはあると思うから自分の目で見たらよいよ(木地元さんの所は消滅したが…)
109白ロムさん:2008/03/16(日) 22:00:22 ID:Zr9025tH0
>>108
ありがとうございます!
判りやすかったです!
110白ロムさん:2008/03/16(日) 22:19:13 ID:BT4b5W/00
>>103
904SHや903SH、あるいは604SHなどの強烈な緑被りは有名な話だからね
赤を撮ると橙色になるのは当然の結果だと言える
他にも深い青の空を撮ると薄い水色やエメラルド色になったり
黄色のパンジーが枯れたように色褪せて写ったり
冬の葉緑素の少ない草や木々を写すと新緑のように鮮やかになったりもする
暗所における引きずった痕のようなノイズやスミアなども目立つ欠点だ
111白ロムさん:2008/03/16(日) 22:31:00 ID:ZwDDbRV6O
>>108
そこにSH901iSを入れるとどんな感じになるのでしょうか?
112白ロムさん:2008/03/16(日) 22:58:21 ID:IZxDWCBB0
>>110

そうなんですか。
確かに緑とか青が強くでるので、
文字とかはハッキリクッキリ見えたり、
冴えた感じの写真が撮れるので気に入ることのほうが多いですが、
苦手とする被写体も結構あるんですねぇ。
ご指摘大変参考になりました。

全体としてナチュラルかつキレイに被写体を撮れる携帯電話端末って
他メーカーにはありますでしょうか?
113白ロムさん:2008/03/16(日) 23:36:50 ID:BT4b5W/00
>>112
他メーカーで発色といえばP、特にP903iTVやP905iが優秀
でもレンズが低精度でボケが発生する個体があったり周辺減光がやや激しかったりと一長一短
SBの920Pは今のところ赤被りの傾向ということで発色の評価はパッとしない
Fも905iはある程度良いがこちらは周辺減光がかなりキツく美点を打ち消している
W54Tも特定の状況では鮮やかだが、原色を嘘くさいほど強調したかと思えば淡い色は妙にグレーに写るなど極端

SHでいいならSH901iS、910SHの系統が総合的には発色・ホワイトバランス最優秀と個人的に評価している
取り入れた光にあまり手を加えない印象で、メカシャッター装備の910SHは暗所やスミアにも強い
オートに任せても微妙な色合いを素直に表現できるようだ↓
http://www.softbanking.net/up/src/s0879.jpg
114白ロムさん:2008/03/17(月) 01:13:00 ID:XujATodRO
ttp://p.pita.st/?m=xljelvrx
P905i スーパーファインで撮った。
115白ロムさん:2008/03/18(火) 00:05:01 ID:gdJdXtOz0
>>110
904SHで緑かぶりした例。
ミカンの色がおかしい。
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1758.jpg
116白ロムさん:2008/03/18(火) 07:19:16 ID:NGPsCEXg0

グロ画像
117白ロムさん:2008/03/18(火) 07:22:35 ID:wE74uXmZ0
>>116
カボチャとして見たら問題はない
118白ロムさん:2008/03/18(火) 11:11:18 ID:rPKcVAMp0
色の再現力は910SHでも
輪郭の描写力は圧倒的に904SHだね
肌理が細かいわ
119白ロムさん:2008/03/18(火) 12:54:29 ID:KjQgeHjM0
910SHと903SHの比較では910SHの方が輪郭の描写力あったね
904SHとでも同じじゃないかな
904SHは903SH以下の画質らしいから
120白ロムさん:2008/03/18(火) 13:05:30 ID:sk0m2CT40
904SHも910SHと同じに、ソフトのVerで写りが変わるよ。
初期Vodafoneモデル(1.0R〜1.14R)とSoftBank(2.11R〜)モデルがあるけど
やはり後ろに行くほど良い。初期は圧縮率が高すぎた。
121白ロムさん:2008/03/18(火) 14:50:59 ID:4t+D6LQbO
>>120さんへ

>>101
>>103
>>106
>>107
を撮影した者です。
私の904SHは初期Vodafoneモデルなんですが、
リニューアルなどを行った場合、
写りがよくなることはありますでしょうか?

流石に>>113さんが紹介されているP905iや910SHには叶わないとしても、
よくなるのであれば、
もうすぐ二年になるのでやってみようかと思ったのですが。
122白ロムさん:2008/03/18(火) 15:01:38 ID:VOxfvFfI0
>>121
外装交換されると、ソフトがバージョンアップされる。
費用は3150円+500円の日割り
123白ロムさん:2008/03/18(火) 21:26:27 ID:jIq+QoPP0
>>116
この程度でグロって・・
俺にはものすごく綺麗な菌糸の固まりに見える。
124白ロムさん:2008/03/19(水) 18:15:13 ID:QXh87CVx0
W53CAで
トワイライトモードで撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6271.jpg

CSみたいにピントは合わないけど苺を
食べ物モード WBを日陰にして撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6272.jpg
125白ロムさん:2008/03/19(水) 19:00:53 ID:A475rbfq0
保存品質を低く設定してるのかな?
妙に圧縮ノイズが目立つけど
126白ロムさん:2008/03/19(水) 19:32:14 ID:QXh87CVx0
ド素人の俺に圧縮ノイズについて教えてくれorz
127白ロムさん:2008/03/19(水) 19:42:07 ID:QXh87CVx0
すまん自己解決 
なんとなくのニュアンスは掴んできた
もうちょっと目を肥やしてから再び来る
128白ロムさん:2008/03/20(木) 05:38:01 ID:kCK5gIsQ0
>>126
PC持ってるならデスクトップをスクリーンショットで撮って、ペイントでjpg保存してみてjpg開いたら分かるよw
ペイントのjpgの圧縮ノイズの乗りっぷりは異常
129白ロムさん:2008/03/21(金) 21:24:33 ID:CGdHzdoX0
130白ロムさん:2008/03/21(金) 22:00:55 ID:sjLfzMzj0
>>129
で?
131白ロムさん:2008/03/21(金) 22:13:13 ID:okeTe0aM0
>>129
すまん 何で撮ったか教えてくれ
132白ロムさん:2008/03/21(金) 22:17:35 ID:lo7F7ha00
>>131
exif見れば分かるだろ
133白ロムさん:2008/03/21(金) 22:18:17 ID:okeTe0aM0
>>132
カメラのモデルが出てこない
編集済みかこれ
134白ロムさん:2008/03/21(金) 22:30:57 ID:sjLfzMzj0
出てこないねぇ。>>129はどういうつもりだったんだろ。
135白ロムさん:2008/03/21(金) 22:50:37 ID:kJP3g6R00
機種とか抜きにして写真として評価するとか、そういったレベルの写真とも思えないしなー。
画質が特に良いという訳でもないし、残っているExifからは特に工夫も感じられない。
「この機種の写真はどうしたこうした」とかに興味の無い人間には何の意味の写真だね。
136白ロムさん:2008/03/21(金) 22:52:29 ID:L8T+g0Ip0
暗いところに謎の星がいっぱい散ってるからPだと思う
137白ロムさん:2008/03/21(金) 22:53:54 ID:okeTe0aM0
ファイル名とかから察するとシャープ系の端末な気がする
それ以外は分からないなぁ
138白ロムさん:2008/03/22(土) 00:02:13 ID:Bfh6kyAk0
アップするときは、一言機種名ぐらい添えてもいいと思うけどねw
139白ロムさん:2008/03/22(土) 00:22:49 ID:QOOhy13B0
悪意をもって、ワザと機種名が消してあるんだよ
140白ロムさん:2008/03/22(土) 00:23:01 ID:15dnglKFP
F905じゃなかったっけ、この写真?
141白ロムさん:2008/03/22(土) 07:15:59 ID:NzqA29Kh0
おまいらは試されてるんだよ!!!>>129に!!!!1
142白ロムさん:2008/03/22(土) 07:35:24 ID:Bfh6kyAk0
どの機種か当てっこするやり取り自体
スレ違いだよなぁ。
143白ロムさん:2008/03/22(土) 08:45:31 ID:jAii4c6Z0
>>141
「おまいら機種がわからなかったら写真の評価もできないんだろうwwwwwww」ってか?
アホらしい
それがしたいのなら、「何を使えばこんなにイイ写真が撮れるんだ?!」と思わせるぐらいの写真を(ry
144白ロムさん:2008/03/22(土) 11:34:42 ID:DjntlvkJ0
まああえて当てるとすればF905かあるいは904SHか?
なんとなくシャープ系だと思ったが910SHだったらもうちょい暖色寄りになる気がする
145白ロムさん:2008/03/22(土) 15:51:55 ID:1cUTvKkH0
>>143
デジカメで撮るアホが出てくるからやめれ
146白ロムさん:2008/03/22(土) 16:00:01 ID:yAuvhEf40
SO905iCS 3M 光学3倍ズーム フルオート
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1766.jpg
147白ロムさん:2008/03/22(土) 16:45:04 ID:15dnglKFP
>>146
これをサイバーショットと言い張るんだから、ソニエリは頭おかしいよな。
148白ロムさん:2008/03/22(土) 18:38:25 ID:Ch9olib3O
はじめまして。
私はF903i、P903iTV、904SH、910SHと持っていますけど、
自分の評価としては910SH>904SH>F903i>P903iTVです。
WEB情報などみると4機種ともカメラの評価が高いみたいで、なんだか果報者です。
910SHや904SHの画質の素晴らしさは全く文句なしで、
VGAサイズでオートで撮った写真でも友人のPCに送るといつも喜ばれます。

F903iの写真も暖かみがあって個人的には好きです。
CMOS・3M級の携帯カメラでは最上級なのではと秘かに思ってます。
やや暗めなのが玉に傷ですが…この画像も友人には綺麗だと言われます。

P903iTVの評価は大変高いようなのですが、個人的にはそれほど好きではありません。
メリハリがあるのはわかるのですが、上記3機種の画像を見た後でこの画像見ると、
いかにも人工的な、CGグラフィックかなにかのように見えてしまいます。
γマイコビコンと撮像素子1/4インチの限界なのでしょうか?
それともF903i過大評価し過ぎでしょうか?
149白ロムさん:2008/03/22(土) 19:01:38 ID:MgjI6wqG0
>>148
P905iはいいけどP903iTVは別にいいとは思わん
150白ロムさん:2008/03/22(土) 19:04:25 ID:intd5McG0
発色が無駄に元気だけど
画質的にはそんなに評価高くない感じだなP903iTV
151白ロムさん:2008/03/22(土) 21:57:45 ID:yAuvhEf40
152白ロムさん:2008/03/22(土) 22:46:07 ID:0wdOrA5R0
ここまで派手にパープルフリンジ出てると
もはや特殊効果だな
153白ロムさん:2008/03/22(土) 23:09:18 ID:MgjI6wqG0
>>151
これはすごい
今までCSの画像を散々見てきたが携帯電話の中でも最低クラスの機種だろう(下の下)
154白ロムさん:2008/03/22(土) 23:59:16 ID:/os9mUTp0
>>151
撮った本人には悪いけど、
iCSは期待していただけにショックでか過ぎ。
サイバーショットのネーミングは今までのブランドイメージを下げてしまうよ・・・。
155白ロムさん:2008/03/23(日) 00:16:04 ID:yf7Yh29g0
暗いともっとひどいのが普通だろ?
156白ロムさん:2008/03/23(日) 00:48:58 ID:iO5NkUUX0
そうか?
157白ロムさん:2008/03/23(日) 02:05:19 ID:LBDk/viu0
iCSは死亡画質
まぁドコモのソニエリは終了決定したし最後にひどい機種を作ってくれたもんだよな
158白ロムさん:2008/03/23(日) 02:15:50 ID:C4Aajcpm0
>>157
最後だからこそまともにしてほしかったな
159白ロムさん:2008/03/23(日) 02:19:15 ID:LBDk/viu0
>>158
もともとやる気なかったしドコモに作れって言われたからやっつけで作ったんだろどうせ
160白ロムさん:2008/03/23(日) 02:50:29 ID:V9L584iqO
電話とネットとメールの機能だけで後はカメラに力を注ぐ機種があってもいいと思うんだが…。
カシオかシャープ出してくれないかな。
161白ロムさん:2008/03/23(日) 05:22:57 ID:4E5asEx80
つーかjpgで無理に撮らずにRAW画像でいいと思うんだ。
今は容量をあまり気にすることもないでしょう。
162白ロムさん:2008/03/23(日) 10:15:20 ID:C4Aajcpm0
>>159
やっつけにしては画像処理以外は金かけてるよな
163白ロムさん:2008/03/23(日) 13:31:53 ID:357BUVY+0
iCSのこの画像、W61Sでも同じ感じで青みが強すぎてGOサイン出ないんだよな
なんとかなったら、販売時期が見えてくるんだろうか
164白ロムさん:2008/03/23(日) 13:44:54 ID:tnNFg0WPP
でも61Sが画質よかったらドキュマー涙目だな
俺とかwww
165白ロムさん:2008/03/23(日) 14:32:38 ID:SDYdpRbd0
>>163
逆に言えば、これでGOサイン出したDoCoMoはテキトー過ぎるってことか。
どーせソニエリ居なくなるし、Cyber-shotがどーなろうと知ったこっちゃねぇってか〜
166白ロムさん:2008/03/23(日) 14:38:56 ID:ddCIjUiCP
SO905ってupdateが何回かあったじゃん。
あれで少しは良くなったりしなかったのかなぁ。
167白ロムさん:2008/03/23(日) 17:41:42 ID:So4P7NMkO
168白ロムさん:2008/03/23(日) 22:52:13 ID:0ji+wBmM0
>>167
糞すぎる
これでカメラ良いとか言われてる意味がわからん
169白ロムさん:2008/03/24(月) 00:13:44 ID:mypmnWSF0
携帯用で1Mくらいの画像をうpできるとこって、どこが最適なの?
170白ロムさん:2008/03/24(月) 09:56:10 ID:sjC+IKHsO
>>168
そうは言っても、携帯全体から見たら
最高クラスじゃないか。
171白ロムさん:2008/03/24(月) 10:01:41 ID:mSl5vo5L0
>>167
江戸末期〜明治時代の白黒写真を
最新の再現技術で鮮やかに彩色してみました

って感じの写真だね。点々が潰れすぎ。
しつこいかもしれんけど輪郭については、
ぼやけない・潰れない、904SHが良いよ。
172白ロムさん:2008/03/24(月) 10:57:09 ID:j6zN1kkOO
>>146
ドコモでこれなら、auはどうなるやら…
173白ロムさん:2008/03/24(月) 13:15:15 ID:oXNd2bpq0
無知乙w
174白ロムさん:2008/03/24(月) 13:57:30 ID:Sv0EKUiD0
>>171
904SHも粒状化の傾向はほぼ同じだろう
気持ちマシかどうかってぐらいの違いしかない
903SHも同様
175白ロムさん:2008/03/24(月) 21:22:23 ID:98TfqOOWP
176白ロムさん:2008/03/24(月) 21:25:37 ID:jdpz9Q0z0
>>175
灰色であるべきところのほとんどに緑色のまだら模様が広がってますが
これが偽色ノイズってやつですか
177白ロムさん:2008/03/24(月) 21:35:03 ID:Ra85oEF/0
>>175
全体の絵作りとしては悪くないんじゃないかな
拡大すれば多少ノイズが入ってるけどパッと見は良い
178白ロムさん:2008/03/24(月) 21:43:40 ID:98TfqOOWP
179白ロムさん:2008/03/24(月) 21:48:16 ID:Ra85oEF/0
>>178
上二枚もなかなかいいと思う
ただ三枚目が白みがかっているのが惜しい
180白ロムさん:2008/03/24(月) 21:55:43 ID:/Gmo1ojn0
「SO905iCS」開発者インタビュー
国内初“Cyber-shotケータイ”がもたらす新たな体験とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/39061.html
181白ロムさん:2008/03/24(月) 22:51:05 ID:vz8rUZn3O
DOCOMOでカメラの画質重視で機種変を考えてるのですが

他スレで、画質重視ならN、F、Pの905を進められたのですが、このスレのみなさんの意見も聞かせて頂きたいです。

今日店でD905とN905をいじってみました。
意外と3.2MのDの画質がすごく良かったのですが…。Nより綺麗だった気がします。(サイズ、画質設定は同一にしました、Nは画像が粗く感じました)

905シリーズで画質重視なら皆さんはどれを選びますか?
182白ロムさん:2008/03/24(月) 22:55:30 ID:a5BNj2aDO
>>181
マジレスすると、総合的にP905i
183白ロムさん:2008/03/24(月) 22:58:42 ID:Ra85oEF/0
>>181
画質重視ならP905i
撮影機能重視ならSO905iCS
184白ロムさん:2008/03/24(月) 23:00:40 ID:qQKG3KMB0
>>178
やっぱりネックは偽色ノイズと盛大なパープルフリンジですね
三枚目は論外だけど、二枚目も赤被りしてるっぽいし
画角の狭さもちょっと気になる
185白ロムさん:2008/03/24(月) 23:14:15 ID:vz8rUZn3O
>>182
>>183

即レスありがとうございます。

P905はまだ実機を触った事がないのですが、画質良いのですね参考になります。

おふた方はD905についてはどう思われますか?
186白ロムさん:2008/03/24(月) 23:44:07 ID:CWK3fnxw0
鰯の丸干し@904SH (左半分をフォトショで補正)
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1770.jpg
187白ロムさん:2008/03/24(月) 23:49:08 ID:a5BNj2aDO
>>185
個人的にはDは悪くないと思う。
画質だけで比較すると、P905i〉F905i〉D905i〉〉〉〉〉N905iとSH905iかな。
DとN触ったみたいだけど、あくまでその画質はその携帯電話の画面で表示された画像だから、実際にプリントしたりPCで比較するとまた印象が違ってくるよ。
Dはもう撤退だし、試しに買ってみるのもアリかな。
ただ、本当に画質に拘るならP905iが一番無難な選択だと思う。
N905iは間違っても買わないように。
188白ロムさん:2008/03/25(火) 00:06:15 ID:Zut1QXG8O
>>187

ありがとうございます。
やはりPが良いようですね。
Nは実際にカメラを使った所、素人の自分でもいまいちだとわかりました。

Dは自分も同じ意見で、906以降がないのと、デザインとカラーが気に入って、カメラもいじってみた所、意外と優秀な事に気付いたのですが、やはりPには及ばないようですね。

詳しい説明でとても参考になりました。
親切にありがとうございました。
189白ロムさん:2008/03/25(火) 00:17:08 ID:k6TfwVolO
>>188
どういたしまして。
まぁあくまでも携帯電話のカメラ。
コンデジと比較すればはるかに劣るから、過度の期待は禁物。
携帯電話のカメラなりに工夫して撮影を楽しんどくれ。
190白ロムさん:2008/03/25(火) 23:50:21 ID:iMyEUrd40
携帯がコンデジを抹殺する
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202480808/

姉妹スレ 書き込みお願いします。
191白ロムさん:2008/03/26(水) 00:09:08 ID:WYn5crhv0
そういえば春だな
192白ロムさん:2008/03/26(水) 18:58:24 ID:R8iw1AdL0
auのW61PかW61CAを持ってる人のサンプルうp希望
193白ロムさん:2008/03/26(水) 19:54:25 ID:BeD0/Tv5P
194白ロムさん:2008/03/27(木) 00:54:47 ID:sq97d5EY0
例えば「合コンで便利」――高機能を生かす“Cyber-shotケータイ”のバランス感覚
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/26/news128.html

>SO905iCSが搭載するExmorは、1/3.2インチサイズで画素数は有効510万画素。
>その特徴は「ノイズが出にくくて明るいセンサーで、ExmorだったからこそISO1600という
>高感度までサポートできました」(石田氏)というもの。
>確かに高感度時の画質はケータイカメラとしては秀逸。
>ノイズも抑えられているし黒の締まりもいい。

>画質については、「(ソニーの)Cyber-shot部隊と画質を確認する会合を何度か開き、
>さまざまななシーンで撮影した写真を評価しながら絵作りをしました。
>Cyber-shotと違うのは、プリント時だけでなく液晶ディスプレイ上の見栄えも重視したことでしょうか。
>緑や青空がきれいに写る、室内での人物がきれいに撮れるような絵作りになってます。
>ケータイはデジカメに比べてちょっと派手目な絵作りが好まれるからです」(石田氏)。

( ゜Д゜) ぽかーん…
195白ロムさん:2008/03/27(木) 01:08:53 ID:ZPwS0sgl0
>>194
もう触れてやるなよ。
合コンで便利なんだから良かったじゃないか。
196白ロムさん:2008/03/27(木) 01:18:20 ID:w9w7xIO10
こんな糞画質の癖にサイバーショットなんてブランド使いやがってソニエリの糞が
カシオのエクシリムも結構叩かれたがこれよりマシだったぞ・・・
エクシリム携帯の後に出てるのにこれではお話にならんのだよ
197白ロムさん:2008/03/27(木) 03:53:53 ID:F/i7EEBbO
>>194
その発色も本家Cyber-shotに比べてもっと地味になってんじゃん。
黒の締まりもSO903i譲りで寧ろケータイカメラとしても悪い方だし。
一体どこからその自信が出てくるんだか。
198白ロムさん:2008/03/27(木) 08:32:25 ID:jmQSjgXx0
ていうかエクシリム自体は画質は結構良い線行ってる
叩いてたのは一部信者アンチぐらいでそこまで叩かれるような代物じゃない
199白ロムさん:2008/03/27(木) 08:49:18 ID:r4pTMn/d0
W61CAで悪かった部分を改善してきたしな
それに比べてソニエリは・・・W61Sでまともになるとは思えんのだが・・
200白ロムさん:2008/03/27(木) 08:52:48 ID:jmQSjgXx0
これで61Sが撃沈だったらなんだかなぁ・・・
携帯に屈折式の光学ズームはきつかったんだろうか
201白ロムさん:2008/03/27(木) 10:55:04 ID:eiXLrP3Z0
>>198
まぁ悪くはないが色被りと暗所画質と油絵の傾向があったんで最上級でもないわな
可哀想なのは完全に61CAのための踏み台だった53CA
202白ロムさん:2008/03/27(木) 11:25:14 ID:jmQSjgXx0
>>201
そこまで改善されてたのか むしろ同じモジュールなのに(多分)ソフトで変わるってのがすごい

別スレより53CA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365.jpg
203白ロムさん:2008/03/27(木) 11:49:18 ID:yIQAeEqd0
>>202
ついでに言うと52CAも仲良く踏み台だったんだがな
そしてカメラにおいて53CA→61CAは画質向上というよりは不具合修正の方が大きかった
例のガタガタ縮小問題で

画質については、殴り書きみたいに荒々しい描写だった53CAに対し
61CAは少しだけ自然な描写になってて完成度は上がっている
とはいえ>>201で書いたことや動画撮影といった苦手は変わってない
204白ロムさん:2008/03/27(木) 12:06:20 ID:jmQSjgXx0
>>202は別に自然な描写だとはおもうんだけどなぁ
205白ロムさん:2008/03/27(木) 14:36:05 ID:UPQaXqWU0
206白ロムさん:2008/03/27(木) 19:16:24 ID:jtlczCtDP
207白ロムさん:2008/03/27(木) 19:34:25 ID:cglNMErN0
>>205-206
白黒時代の映像をカラーにしたやつってこんな感じだよな
208白ロムさん:2008/03/27(木) 20:18:23 ID:ZPwS0sgl0
物が込み入るとチリチリになってやがるな。
まぁこんなもんかって感じ。
209白ロムさん:2008/03/27(木) 20:42:32 ID:KgkE3SMx0
建築関係の仕事してて昔のデジカメ(200万画素)
持ち歩いてるんだけど、デジカメの代わりになる
携帯ってドコモだとどれがお勧めですか?

画質はそれなりでOKなんだけど、天井裏とか真っ暗な場所で
撮影出来ないとだめだから、必然的にフラッシュ付きのSO905iCS
しかないですかね?

210白ロムさん:2008/03/27(木) 20:57:17 ID:mYfc79G00
>>209
仕事なら手を抜かないで普通にデジカメ使ってくれ
211白ロムさん:2008/03/27(木) 21:29:50 ID:wpBfVt8lO
>>209
自分も建築関係の仕事していてSO905iCSを使ってます。
デジカメだと撮った画像を会社に戻ってPCに入れなきゃならなかったけど、SO905iCSを使ってからは撮った画像をメールに添付して送れるので手間が省けます。
これ買ったDSの店員さんが言ってましたが、法人契約でこの端末は結構売れてるみたいですよ。
212白ロムさん:2008/03/27(木) 22:13:53 ID:rcWRp3zX0
>>211
SO905iCSって5Mの写真もメールに添付出来るの?
213白ロムさん:2008/03/27(木) 22:16:05 ID:jtlczCtDP
できるよ
214白ロムさん:2008/03/27(木) 22:48:52 ID:LnzgtvGjO
>>210
↑惨めなヤツw
215白ロムさん:2008/03/27(木) 23:10:06 ID:h94NEnpn0
>>214
そうでもないぞ
実際画質はそれなりでOKとか言いつつ
天井裏とか真っ暗な場所で撮影出来るの希望って阿保ですか!

普通に仕事でいるなら専用機器買えよな
趣味で携帯カメラの画質をどうだこうだ言ってるのと違うだろこの場合は
216白ロムさん:2008/03/27(木) 23:20:08 ID:zpN8hpRV0
>>211も言ってるけど、撮った後の用途もあるから
一概に専用機のほうがいい、とも言い切れないかもね。
217白ロムさん:2008/03/27(木) 23:28:55 ID:172WXLLc0
デジカメのマイクロSD差し替えで送信できないかなぁ
218白ロムさん:2008/03/27(木) 23:31:35 ID:S7uQEHfa0
無色かオタ系の技術職が多いかのかな?
仕事はスピードが大事、そんな面倒なことをしている時間はない。

あとファイルサイズもなるべくコンパクトなのがいい、
デジカメでとったファイルはでかすぎるし、設定下げると極端に画像悪くなる。
219白ロムさん:2008/03/27(木) 23:33:13 ID:GCoAZPNXO
どうもPのスレでは苦しいようですので、こだわりのわかるこのスレで伺います。


γMaicoviconの1/3.2型300万画素イメージセンサーMN39922を使ったAF機能付きカメラモジュールGPKM3500V
を2005年3月から量産開始というのがあったけど、
これがP903iやP903iTV、iXで使われているの?
それともこの機種のカメラはその改良型ですか?(P904iは静止画手ぶれ補正があるから進化系ぽい)
詳しい方教えて下さい。

220白ロムさん:2008/03/27(木) 23:35:12 ID:cFgE+2bv0
へぼカメラ。以上
221白ロムさん:2008/03/27(木) 23:41:20 ID:eFmSk3zOO
いいなあ
SBは300KB以内じゃないと送れないから…(´Д⊂
222白ロムさん:2008/03/27(木) 23:43:13 ID:172WXLLc0
FinePix Z3で撮影>赤外線通信機能で送信>携帯に受信でどう
223白ロムさん:2008/03/27(木) 23:47:04 ID:zpN8hpRV0
>>222
どうしてもデジカメに拘りたいみたいだけど
その3段階よりも、携帯で撮ってすぐにメール添付できたほうが
手間が省けるでしょ。
224白ロムさん:2008/03/27(木) 23:47:19 ID:GCoAZPNXO
>>220
910SHサブ、904SHも持っているし、
またDoCoMoの前機種はF903i(CMOS3Mクラスとしてはなかなか)だったから、
そりゃPのγMaicoviconがショボいのはわかってます。

でもP903i以降Pは電池もちがとても改善されたのでメイン携帯にピッタリなんですよ。
だから少しでもγMaicoviconのこと理解しておきたいのです…
225白ロムさん:2008/03/27(木) 23:51:38 ID:GCoAZPNXO
910SHなどで素晴らしいショットが撮れても、メール添付の300KB制限は痛い。
だからDoCoMo機種から写メールを頻繁に送ってる(笑)
226白ロムさん:2008/03/27(木) 23:54:47 ID:jtlczCtDP
ドコモに写メールなんて存在しないんだけどね
227白ロムさん:2008/03/28(金) 00:04:15 ID:agEH5TFa0
シャープがカメラ付携帯提案して即効で蹴った馬鹿会社だからな>ドコモ
228白ロムさん:2008/03/28(金) 02:29:57 ID:8IR9kKqR0
一円出てP903itv買ったけど、正直オススメしない
229白ロムさん:2008/03/28(金) 07:40:47 ID:+97fbcPXO
何かちょっと特殊な雰囲気がただよっているような希ガス。

910SHや904SHのカメラは確かに素晴らしいし、音質も良く、高級感溢れる良機種だと思う。
だけど電池持ちやWEB、300KB制限という弱点もある。

P903iTVは目下1seg感度最強だし、電池持ちも良いからメイン向き。

用途に応じて910SHと使い分けているんだけど、シャッターチャンスはいつ来るか解らないんだよねw

それでγMaicoviconについても知りたくて質問しました。
230白ロムさん:2008/03/28(金) 07:57:33 ID:5mtxXq5Y0
>>229
910SHってフラッシュ使わないと2〜3時間で150枚撮っても大丈夫らしいが
それって電池もちが悪い方なの?
231白ロムさん:2008/03/28(金) 12:00:07 ID:9chcp50EO
正直携帯でネットってたかが知れてないか?
ニコニコも見辛いし画面も小さい。ZERO3でも小さい
やっぱ2ちゃんくらいしか見るもんないよ
232白ロムさん:2008/03/28(金) 23:30:08 ID:qoutCKFp0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1820.jpg

桜 D905 手振れ補正なし
233白ロムさん:2008/03/29(土) 01:09:29 ID:9fQ7vKIiO
>>230
>>231

俺も910SH大好きだけど、ちょっと贔屓のひきたおしじゃね?w
会心の一撃の時、リサイズしてから写メしなきゃならないもどかしさに比べ、
大サイズの静止画も動画もストレスなく送れるDoCoMo機種は助かるぞ。
あとGoogleマップ始め、圧倒的な数のアプリなどDoCoMoハイエンド機の魅力は色々ある。
NKは次元の違う世界で圧倒的に凄いけどね。

田舎で素晴らしい光景に出会い、さて写メしようかとしたとき圏外だったりするのはかなり悲しい。

あと910SH使いにとり電池問題が頭が痛いのはデフォ。
そもそもCCDとγMaicoviconでは消費電力違いすぎw


正面から反論してみたけど、まさかこのスレ910SH信者の会じゃないですよね?w

かくいう俺も910SHのカメラは最強だと思っているけど。

でもせっかくだからγMaicoviconについても色々知りたく存じます。
234白ロムさん:2008/03/29(土) 04:56:44 ID:sLKkWya90
>>233
その ”まさか” です。
235白ロムさん:2008/03/29(土) 09:03:52 ID:Dlhqaf110
>>233-234
相変わらず自分の機種のヨイショ以外の話題は許せない奴だな
他機種が評価高いからとそうやって人格攻撃ばかりすることがこのスレの本義だと思ってるのか
このスレは作例と具体的な数字による評価がすべてだ

さぁそのγMaicoviconで連続何枚までバッテリーがもつのか教えてくれよ
具体的な数字を示し、その比較で評価してみろ
ついでに画質がどの程度のものか作例の提示もあるとこのスレのためになる
236白ロムさん:2008/03/29(土) 11:05:30 ID:riFIEaMm0
>>229
>電池持ちやWEB、300KB制限という弱点もある。

 ↓↓↓

>>230
>2〜3時間で150枚撮っても大丈夫らしいが
>それって電池もちが悪い方なの?

 ↓↓↓

>>233
>910SH使いにとり電池問題が頭が痛いのはデフォ。




…そもそも会話になってないな
237白ロムさん:2008/03/29(土) 13:09:24 ID:9fQ7vKIiO
>>235
>>236

これくらいの日本語文章ちゃんと理解してくれよ。
私は910SHはケータイカメラ最強だと思うと書いているし、お気に入りだとも書いている。
特定の機種を貶してもいないしマンセーもしていない。
(910SHがダメダメ機種だというなら話は別だけどw)

どんな良機種でも長所と短所があるもの。
何でもかんでもマンセー以外は許さないというのはそれこそ大将軍様マンセーの世界だ。
CCD、CMOS、γMaicoviconそれぞれ長所も短所もある。
そこんとこ有意義な情報交換出来ればなあと思っていたけど無理みたいっすね。
自分が持っていない機種でも興味深い機種はたくさんあるよ。
W21CA、31CA、53CA、705NK、604SH、920SC、P900iV、P905i、F905i、SO905iCS…
いろんなケータイカメラのオーナーと話したかったっす。
238白ロムさん:2008/03/29(土) 13:19:32 ID:r9S/TDXSO
とりえず長文するなら作例も出せ
お前のオナニー文は釣り餌無いと読む気が起きん
まあ暇なニートの俺くらいは読んでやる、読んでやるよ
239白ロムさん:2008/03/29(土) 13:23:12 ID:fHhDqHRJO
SO905iCS

756:Sony-Style◆SO905iEZGA :2008/03/28(金) 23:28:31 ID:V+TIEFYyO [sage]
手振れ修正ON

携帯で見やすいように本体で回転処理してあります
http://p.pita.st/?m=8fg4i2cz

これでも100km/h+αだけどけっこう効果あるんだね
240白ロムさん:2008/03/29(土) 13:24:38 ID:fHhDqHRJO
910SH

759:Sony-Style◆SO905iEZGA :2008/03/28(金) 23:39:39 ID:V+TIEFYyO [sage]
こちらは手振れOFFの910SH
http://p.pita.st/?m=jqj6cqop

これも回転処理してあります
241白ロムさん:2008/03/29(土) 13:26:25 ID:z689/d660
本当だ…会話になってないわ。
ID:9fQ7vKIiOは他機種と910SHの連続撮影限界を比べるつもりはないんだな。
ただ「910SHは電池もちが悪いと認めろ」と繰り返すだけ。
評価のために具体的なデータをよこせと言われてるのにそこは無視。
910SHは>>230で具体的なデータが示されてるんだからあとは比較するだけなのに
ただ「短所があるはずだから認めろ」と繰り返すだけ。

結論ありきの主張なんて評価スレには全く要らないな。
自分から参考情報を示さずに、何が「有意義な情報交換ができない」だw
242白ロムさん:2008/03/29(土) 13:35:30 ID:z689/d660
>>239-240
1.SO905iCSの手ブレ補正ONとOFFを比べる
2.SO905iCSの手ブレ補正ONと910SHの手ブレ補正ONを比べる
3.SO905iCSの手ブレ補正OFFと910SHの手ブレ補正OFFを比べる
4.910SHの手ブレ補正ONとOFFを比べる

この4つなら比較として正しい。参考になる。

何でSO905iCSの手ブレ補正ONと910SHの手ブレ補正OFFが比べられてるんだ?
243白ロムさん:2008/03/29(土) 13:37:19 ID:9fQ7vKIiO
どうせこっぴどく叩かれるだろうから、言いたい事いっちまおうw

910SHとP903iTV一緒に持って出かけると圧倒的な電池持ちの違いを感じる。
Pは1segやWEB情報見まくってから写真とりまくっても全然ストレスを感じない。
帰りの電車の中から写メールしまくってもまだ電池余裕…UniPhierは凄い技術だ。
ただ惜しむらくは、画質がそれほど期待出来ないし、
節電の為にマルチタスクや作業中のメール受信表示、イルミネーションなどが貧弱だという代償も払っている。


910SHは電池気にしながら、(CCDの消費電力はγMaicoviconの10倍)
ここぞというところでさっと取り出す。
必ずしも成功率は高くない(とっさのチャンスに強くない)けど、時々会心の一撃が撮れる。
それを写メすると、すぐに友人からのレスがくる。
『とっても綺麗な写真ありがとー』って。

300KB制限と電池持ちさえ良ければねぇ。


とっさのチャンスに強いのが903i以後のFと702NK2。
特に横モーション活用出来て、手ぶれ補正が良く効くFはとっさのチャンスにそれなりの写真が撮れて便利。
CAはまだ持った事ないけど、機会があったら是非とも試してみたい(^_-)
244白ロムさん:2008/03/29(土) 13:47:10 ID:r9S/TDXSO
702nk2の優れてるとこ詳しく
245白ロムさん:2008/03/29(土) 13:53:09 ID:fHhDqHRJO
>>242
とっさの撮影なので比較ではなく作例として捉えて下さい

運転中だから撮っているだけでも違反なのに
設定変更まではちょっと(^^ゞ
246白ロムさん:2008/03/29(土) 13:56:32 ID:z689/d660
>>243
誰もWebや写メールの制限の話はしてないしスレ違い。
ここはカメラ評価スレ。
ファインダーの解像度やフレームレート、輝度の違いを列挙するのは
撮影中の消費電力の大小とそれによって得られた利点の比較になるので参考になる。

で、γMaicoviconの消費電力が(一般的な)CCDの何分の1を実現したかは参考情報のひとつだが、
ここでは機種の比較なので910SHとP903iTVの連続撮影限界を比べるのが妥当。
910SHの情報は>>230にあるので、P903iTVの連続撮影限界を示せ。
何度も言うようだが要求されてるのはたったそれだけのこと。
何が「どうせこっぴどく叩かれるだろうから、言いたい事いっちまおうw」だw
247白ロムさん:2008/03/29(土) 15:20:36 ID:RVhr2R5H0
>>243
ひとつ聞きたいのだが
300KB制限がカメラ画質、機能で携帯を評価するスレに関係あるのか?
あれってソフトバンク側の通信に問題があるだけだろ
なぁキャリア批判がしたいならTCAスレかSBM総合スレで吠えてくれないかね
248白ロムさん:2008/03/29(土) 15:26:46 ID:lHKFDx000
>>246-247
SB端末には興味ないので>>243自体スルーしてるが、
たった一行脱線してる位でガタガタ騒ぐなよ、見苦しい。
249白ロムさん:2008/03/29(土) 15:47:29 ID:9fQ7vKIiO
何だかおっそろしく理屈っぽくて、しかも話題を超限定にしているのにワロタ。
写真の専門職でもあるまいにそんな重箱の隅を顕微鏡で見るような事してられっかいw

そういうのを木を見て森を見ずっていうんだよ。

ガンダム一般の話をしている時に、アッガイ限定にしようとか、ハマーンカーンの精神分析をしようとかそんなKYを感じるね。

そういうやしに限って案外γMaicoviconの事何も知らなかったり、
ケータイの他の機能、例えば日本語変換システムや青歯とか、音楽のリッピングにはとんと疎いなんて事もあったりなんかするw


ところで702NK2のカメラ画素数はそんなに大きくないけど、その割にはまあまあの写真撮れるし、
何と言ってもスライド一発起動だからね。
電池持ちが良いのもgood。
日本のケータイじゃOggなんて楽しめないし、第一音楽楽しみながら撮影とか出来ない。

モビルスーツの性能の違いが戦力の…の名文句じゃないけど、
ケータイの良しあしはもっと幅広い視点からみなくちゃ。

いくら綺麗な液晶を誇っても1seg感度がわるけりゃそれ以前の問題だし、
いくら単漢字の候補がたくさん出ても、予測変換がダメだとメールは打ち難いし、
いくら音楽ケータイと言っても、拡張子を変えるのがどうとの面倒では万人受けしないし、

まあ、そういう事。
帰り際に素晴らしいアングルを見つけたけど電池切れとか悲しいじゃんw
250白ロムさん:2008/03/29(土) 16:05:35 ID:OOS9JaW7P
ガンダムってw
251白ロムさん:2008/03/29(土) 16:17:20 ID:QhF0VfZHO
>>249
ガンダムの時点でもうね…w
252白ロムさん:2008/03/29(土) 16:24:02 ID:RVhr2R5H0
>>248
ひとつ聞きたいのだが
スルーしてるのにレスしてる俺らはスルー出来ないのか?
見苦しいなら見なければいい
スルー出来るんだろSB端末に興味ないなら


>>249
・・・・だめだこりゃ
253白ロムさん:2008/03/29(土) 16:39:23 ID:r9S/TDXSO











254白ロムさん:2008/03/29(土) 17:56:49 ID:z689/d660
スレタイ嫁というのもバカらしい相手だったんだな
255白ロムさん:2008/03/29(土) 18:33:03 ID:rdWvzWlx0
流れを読まず投下
調整も何も無しで、そのまま撮っただけの写真。
SO903iの方はAF、手ぶれ補正有。

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1824.jpg
SO903i

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1825.jpg
P900iV
256白ロムさん:2008/03/29(土) 18:34:36 ID:9fQ7vKIiO
荒れてしまったようなので(^_^;)話を一番始めに戻したいと思います。


この前ネットサーフィンしてて、
γMaicoviconの1/3.2型300万画素イメージセンサーMN39922を使ったAF機能付きカメラモジュールGP-KM3500V
を2005年3月から量産開始というのがあったけど、
これがP903iやP903iTVで使われているの?
それともこの機種のカメラはその改良型?

P905iからγMaicoviconをやめてCMOSになりましたがこれでいよいよ全キャリア全機種CMOSになってしまうのでしょうか?

時代の趨勢とは言え、寂しい気がします。
257白ロムさん:2008/03/29(土) 18:40:53 ID:z689/d660

( ゚д゚)
258白ロムさん:2008/03/29(土) 18:55:37 ID:9fQ7vKIiO
それと702NK2のカメラについて補足。

日本のケータイカメラと比べて設定項目が少ない(SCやLGもそうだ)けど、
操作はとても分かりやすく楽だからとっさのチャンスには滅法強い。
ノキアのマルチタスクはほんまもんだから、OggPlayかけながら撮影が出来る。
音楽聞きながら撮影出来るというのは気持ち良い。
ちなみにこの離れ技、マルチタスクの貧弱なPはもとより、910SHやF、SC、LGでも出来なかった。
(Nだとどうですか?Nでできなければ他はまずむり)
しかも702NK2のバッテリーは持ちがよく、充電時間も90分でOK。

ただ、マクロ撮影が出来ない(裏技はあるが)のが残念。
259白ロムさん:2008/03/29(土) 19:52:16 ID:rBJrFDp7O
( ゚д゚)
260白ロムさん:2008/03/30(日) 00:13:23 ID:jS6csOGI0
(゚д゚)
261白ロムさん:2008/03/30(日) 00:57:21 ID:RdCTa3Sa0
ノキアの5Mは、画質どうなんでしょ?
262白ロムさん:2008/03/30(日) 16:27:05 ID:cJAU7Aq2P
263白ロムさん:2008/03/30(日) 17:51:18 ID:Kv6e0rf4O
ここ見てると910SH欲しくなってきた。白ロム買おうかな。

すっげぇ初歩的な質問だが、910SHからドコモ(SO905)に赤外線でカメラ画像送れるの?
場違いスマン。
264白ロムさん:2008/03/30(日) 18:08:01 ID:KrqL2BJyO
もうほとんど中古の傷物しか出回ってないな
265白ロムさん:2008/03/30(日) 18:14:11 ID:xDzaedxSO
>>263
910SHからドコモ(N905iμ)は赤外線で送れるよ。
でも、何故か逆は送れない。
266白ロムさん:2008/03/30(日) 18:37:05 ID:Kv6e0rf4O
>>264
カメラが大丈夫なら傷物でも構わないんだが、やっぱ数が少ないよな。

>>265
教えてくれてありがとう!
逆は多分使わないから問題ないかと。


910SHって接写も綺麗?
267白ロムさん:2008/03/30(日) 18:43:50 ID:xDVkTk/10
むしろ接写がきれい。
268白ロムさん:2008/03/30(日) 19:02:18 ID:MDP6rGAi0
でも青空は汚いよ
269白ロムさん:2008/03/30(日) 19:35:14 ID:Kv6e0rf4O
>>267 >>268
ありがとう!
青空はあまり撮らないから良さそうだな。接写がいいとか益々欲しくなってきた。
教えてくれてありがとな。
270白ロムさん:2008/03/30(日) 20:49:58 ID:/monqODP0
>>268は半分ウソだから気にしなくていいよ
広角端さえ使わなければ美しい色合いの明るい青空が撮れます
271白ロムさん:2008/03/30(日) 23:24:01 ID:BRGgAbP60
>>269
ボケが汚いな。
ソフトフォーカスレンズのような、芯を残した変なボケ方をする。
接写でボケが汚いのは致命的だと思うが。
272白ロムさん:2008/03/30(日) 23:44:29 ID:4RVlvLbB0
910SHの接写ってこんな感じか
綺麗じゃないか
http://www.softbanking.net/up/src/s0879.jpg
273白ロムさん:2008/03/30(日) 23:47:16 ID:NIZchYMl0
接写はキレイに撮れやすい
274白ロムさん:2008/03/30(日) 23:53:33 ID:LR1/kx5+0
反対に景色は携帯全てニガテだな
桜並木なんかの複雑な物は特に
275白ロムさん:2008/03/31(月) 00:22:37 ID:O3mV75rH0
未だにW31CAを超える機種が出ないなんて、泣きたくなる。
500万画素とか要らないから、300万画素くらいで画質を追求してくれ。

つーか500万画素あってもごちゃごちゃしてくると細部がボケボケで全然画素数が多い意味がない。
910SH→http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070110/120470/31z.jpg
276白ロムさん:2008/03/31(月) 00:24:42 ID:6zDTvi3s0
>>272
ボケが2重になっているのが判らない?
点光源(金糸部分の反射)のボケがリング状になっているし。
"なんちゃって非球面レンズ" の副産物だと思うけど、お世辞にも
キレイなボケとは言い難い。
http://image.itmedia.co.jp/l/st/mobile/articles/0612/05/l_SBSH0060_EX.jpg
277白ロムさん:2008/03/31(月) 00:24:51 ID:+bLbngSk0
ほらまた広角端だよ
飽きないな
278白ロムさん:2008/03/31(月) 00:28:12 ID:lbJXJZ2E0
>>276
もしかしてもっと綺麗に接写が撮れる携帯電話があるんですか?
279白ロムさん:2008/03/31(月) 00:28:22 ID:hnQEwu4X0
休みになると湧くのよね
280白ロムさん:2008/03/31(月) 00:29:50 ID:O3mV75rH0
>>276
ボケの綺麗さに拘るなら一眼レフでも使ってろw
281276:2008/03/31(月) 00:33:01 ID:6zDTvi3s0
あ、直リンできないのを忘れてた。
貼ったのは↓のページの黄色い花のヤツね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/05/news118_3.html

>>278
いや、こんなもんと思って諦めてるw
282白ロムさん:2008/03/31(月) 00:34:05 ID:HCL7B9l1O
>>263
ところで910SHの白ロム買うのはいいが、SIMカード刺さってないとロックかかってカメラ使えないよ。
つまり、ソフバンと契約しなきゃカメラ機能使えないしそれ以外の機能も一切使えない。
知ってたら余計なお世話だが。
283白ロムさん:2008/03/31(月) 01:10:41 ID:fWvaHlnDO
貼るですな。。。
284白ロムさん:2008/03/31(月) 01:12:40 ID:hnQEwu4X0
910SHは契約切れたSIMカード入れとけば動くだろ
285白ロムさん:2008/03/31(月) 02:30:41 ID:LNzAxvGP0
カメラやメディアプレイヤーなんかの主な機能は通信しないと使えない
白ロム買っても一度は契約が必要だがSIM刺したまま紛失したと言ってそのまま解約すればとりあえずはそのまま使える。
でも通信チェックが発生したらまた契約して通信しないとだめ
電池が完全に切れたり発生原因不明のリフレッシュ状態になると通信チェックが必要になる
286白ロムさん:2008/03/31(月) 11:34:26 ID:v3IrRfFP0
SO905iCSはレンズカバーがいっちょまえに
ついてることに魅力を感じる
P903iTVだとレンズが指紋でベタベタになって
画質が悪くならないかとすごく気になったんで
それにカバーを空けて一発起動も良いね。
光学3倍ズームとフラッシュがどれだけ使えるのか気になる
287白ロムさん:2008/03/31(月) 14:07:34 ID:p3TvPn7n0
つ【プリペUSIM】
288白ロムさん:2008/03/31(月) 14:41:11 ID:sHf5Ftm40
910SHをカメラとして中古白ロムなんか探すなよ
はるかに高性能なコンデジが同じ予算でいくらでも有るし
電話に付いているカメラだから価値があるのに
289白ロムさん:2008/03/31(月) 15:17:28 ID:ZejgX3GB0
まぁ普通にUSIM挿して使う分には何の問題も無い
290白ロムさん:2008/03/31(月) 16:49:46 ID:vvbnbBhe0
910SHをカメラ専用としてなんてありえん。
オリのC-2040、ニコンE-800と比較したら、500万画素って何?
まじで比べたらカメラと良くできたおもちゃだ。
291白ロムさん:2008/03/31(月) 17:04:43 ID:41RAa9dq0
カメラ専用として使うなんて
他の携帯ならもっともっとありえない話であって
910SHはまだ検討の余地がある方だな
292白ロムさん:2008/03/31(月) 17:32:18 ID:uw+iDTEQ0
携帯の他にカメラを持ち歩かなくていいのが携帯のカメラの利点なんだから、
カメラの代わりに910SHをカメラ専用として所有するなんてありえないだろ。
どうせ持ち歩くのなら、同じくらいのサイズのコンデジを持ち歩いた方が
よっぽど幸せになれるだろ。
そこで携帯のカメラに拘っても、何一つ意味が無い。
293白ロムさん:2008/03/31(月) 17:39:50 ID:PlNxCi1g0
なんでそこでわざわざ910SHに限定するのかわけがわからないな。
携帯電話のおまけカメラなら全部に言えることだろ。
294白ロムさん:2008/03/31(月) 17:49:42 ID:VPB7tG/X0
>>288
>>290
>>292
なんでそこまで必死なんだw
295白ロムさん:2008/03/31(月) 17:54:12 ID:vvbnbBhe0
すまん!ちょっと冷静になった。
296白ロムさん:2008/03/31(月) 21:07:46 ID:tFtqOAL40
>>293
そりゃ910SHをカメラ目当てで白ロム買おうかっていうヤツが多いからだろ
他の機種でカメラのためにってのは聞いたこと無い
297白ロムさん:2008/03/31(月) 21:30:14 ID:gMneitKS0
910SHがスパボ一括のばら撒き対象になってれば、このスレのかなりの人が幸せになったのになw
もしくはSIMロック解除が簡単にできるようになってるとか。
298白ロムさん:2008/03/31(月) 21:47:42 ID:XNuAfF8L0
ソフトバンクの911SHは910SHに比べてカメラ性能落ちていますか。
桜の写真とっても、まともに写らないです。
299白ロムさん:2008/03/31(月) 22:05:08 ID:gMneitKS0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  ガタ落ちです。 
     |        |        |   |   911SHは
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |    
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ日
300白ロムさん:2008/03/31(月) 22:17:58 ID:sHf5Ftm40
桜は910SHでもニガテだな
複雑すぎて解像感だだ落ち
301白ロムさん:2008/03/31(月) 23:17:34 ID:XNuAfF8L0
>>299
レスありがとうございます。

そうですか。なんか写り悪いなと思っていたのですが、やはりそうなんですか。
スパボ返済が残っているので、ワンセグ機+カメラメモ機として使っていこうと思います。
302白ロムさん:2008/03/31(月) 23:24:10 ID:gMneitKS0
まぁ、携帯のカメラに過剰な期待をしてもしょうがないっちゃしょうがないんだけどな。
>>292のいうように、小さくて安いデジカメでも910SHよりいいのがほとんどだし。
カメラ用途には別にデジカメ買ったほうが幸せになれるよ。
303白ロムさん:2008/04/01(火) 00:03:13 ID:P22LTfTL0
>>300
さすがの910SHも大量の花が密集してるのはしんどいな
それでも従来の3M機よりはずいぶんマシな画質なんだが

上が910SH、下が903SH
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1840.jpg
304白ロムさん:2008/04/01(火) 00:04:03 ID:zfrvmoWT0
D300とP5100も使っているが、
910SHは携帯の中ではかなり良い写真が撮れるのは事実(でも、夜景や暗所ではかなりつらい)

ただやっぱり本物のカメラと比較はできないけどね。
ブログやメールくらいならかなり使えると思う。
305白ロムさん:2008/04/01(火) 01:08:40 ID:ZyxIx3ZeO
910SHをカメラ目的に買うと、
漏れなくSB間無料通話、無料メールがご利用になります、すぐに元は取れます。
306白ロムさん:2008/04/01(火) 17:29:39 ID:28LSz/mo0
307白ロムさん:2008/04/01(火) 17:32:12 ID:nL+jhFLB0
F値1,1 なら使えそうだね。
308白ロムさん:2008/04/01(火) 19:38:28 ID:nDDdx/100
こんなんするくらいだったら、素直にケータイとカメラの二つ持ちにするよ、自分なら。
309白ロムさん:2008/04/01(火) 20:07:15 ID:VN6QNR5A0
実用度じゃなくて
遊べるかどうか、じゃない
310白ロムさん:2008/04/01(火) 20:16:04 ID:nL+jhFLB0
値段が高いのが残念。手ぶれがこわいね。
311白ロムさん:2008/04/02(水) 00:48:36 ID:aMIXWcSp0
910SHをただカメラとして持ち歩くのに一つ理由を見出すとするならばBluetooth搭載って所だな
撮影した画像を気軽に相手に渡せる
PCに飛ばせる

一度Bluetooth搭載のコンデジが無いかと探したけど
だいぶ前にSONYが出してたDSC-FX77と
KodakのEasyShare V610くらいしか見当たらない
DSC-FX77は今から見れば論外なスペック
V610国内発売して無いもんだから入手しづらい

Bluetooth搭載デジカメ出ないかなぁ……
312白ロムさん:2008/04/02(水) 01:27:00 ID:bkS4f0UC0
>Bluetooth搭載デジカメ出ないかなぁ……

携帯機種スレでコンデジの希望をぼやかれてもねぇ・・・
313白ロムさん:2008/04/02(水) 04:41:56 ID:TSMN4EWVO
FUJIのコンデジは?
エビちゃんのやつ。

家電量販店で
試し撮り→Bluetoothで912SHに送信
ができたぞ。
314白ロムさん:2008/04/02(水) 13:12:43 ID:9hcQbqCX0
315白ロムさん:2008/04/02(水) 13:18:05 ID:tJ1m4WMsP
スレチだが、エビちゃんのってBluetoothないよね?
316白ロムさん:2008/04/02(水) 19:36:20 ID:FFthlKhI0
ソフトバンクはbluetooth対応機が以前から多いけど
ドコモやauはどんな感じなの?

ソフトバンク同士だとほとんどホワイトプランだからメールで送っても金かからないし
bluetoothで送るよりメールの方が手軽な気がする
ペアリングして受信前にOKしなきゃだめだし
317白ロムさん:2008/04/02(水) 19:51:41 ID:tJ1m4WMsP
ドコモはパナソニックだけに近い状態でダメだね。
ヘッドセットはなかなか便利。
318白ロムさん:2008/04/02(水) 23:17:39 ID:f36zn0fA0
>>316
ドコモは5月発売の906iでほぼ標準搭載。
auはKCP+機でほぼ標準搭載だけど、肝心のKCP+がバグだらけで使えない。
319白ロムさん:2008/04/02(水) 23:42:01 ID:rK7m5v4XO
散歩したついでに撮ってきた。

夜桜 F905i
http://p.pita.st/?m=rxhabcdi
http://p.pita.st/?m=al2cifku
http://p.pita.st/?m=ccuw284a
http://p.pita.st/?m=funfpzit

おまけ SH901iS
http://p.pita.st/?m=hmpcis2h

夜の桜にライトアップは最悪の組み合わせかも・・・
SH901iSも同じ構図で撮ったのにほぼ全滅。
320白ロムさん:2008/04/03(木) 00:07:20 ID:+ijnGoDP0
Windowsムービーメーカーでトリミング変換
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1845.wmv
被写体が高速移動していると画像を上から下へ走査している様子がわかるな〜
最後尾の一時停止画像でJR500の文字が読めるのは以外だった
321白ロムさん:2008/04/03(木) 00:13:46 ID:v+Y4kNJlO
>>319
オツカレ。
夜桜のライトアップは難しいよね。
俺も910SHとP903iTVで試したけど、感動出来るショットは皆無(__)
夜景モードでは手持ちではブレるし、
オートや曇天モードではまるで駄目、やむを得ず電球モード使って撮影した。
今度はISO上げてみる。
322白ロムさん:2008/04/03(木) 04:41:09 ID:A2Quou4I0
>>319
長時間露光だと、F905iのレンズの歪みが極端に目立つね
ここまで目立つとちょっと酷いな
SH901iSはそういうのがほとんど見られず優秀
323白ロムさん:2008/04/03(木) 08:25:40 ID:HqsVEMtU0
>>316
メールだと300KBまでってのが問題だな
携帯どうしなら壁紙サイズ程度ってことが多いだろうからそんなに問題ないかも知れんが
このスレ的には容量不足でメール送信は却下になる
324白ロムさん:2008/04/03(木) 08:49:07 ID:gkYgEil90
また脱線してきたな
もう一回スレタイ読んで来い
325白ロムさん:2008/04/03(木) 09:21:19 ID:QLEVIxaY0
>262

江ノ島線からピエロが見えるけど、あそこですか?
326白ロムさん:2008/04/03(木) 12:26:05 ID:jBIBMcPyO
ケータイズミクロンってどうやって使うか教えてください
327白ロムさん:2008/04/03(木) 12:29:18 ID:5kUG1lmC0
>>314
意外とそこまで悪くないかも?って思ってしまった
328白ロムさん:2008/04/03(木) 14:39:51 ID:Ih1WInZiO
SO903iとW54Tならどちらがキレイ?
329白ロムさん:2008/04/03(木) 14:51:17 ID:reqE5Uek0
>>327
おれはむしろこんなにひどかったのか…って思ったけど
330白ロムさん:2008/04/03(木) 16:34:11 ID:u2scD6vl0
>>327
やはりNはなぁ・・・

N905iはメインで使っているけど、1000枚近く撮ってもううんざりして
正月以降はNで撮る事やめちまったよ。
331白ロムさん:2008/04/03(木) 17:00:07 ID:msj7FtRDO
>>323
最近メールの容量は3キャリアとも増えてる
332白ロムさん:2008/04/03(木) 19:40:25 ID:w8UwfYRK0
>>328
両方使ってたけど、W54Tに一票。
そんなおいらは今N905i
333白ロムさん:2008/04/03(木) 20:19:32 ID:RSHxFDHEP
Nも手ぶれ補正OFFにすれば少しはまともになるけどなぁ。とはいえほんの少し。

334332:2008/04/03(木) 20:26:09 ID:w8UwfYRK0
ちなみにSo903iとW54TとN905iをL版サイズ印刷で比較すると、Nが一番キレイだった。
解像感も一番。当たり前か。
335314:2008/04/03(木) 20:28:20 ID:5GTh89C80
一応>>314は手ブレ補正OFF
ねんのため
336白ロムさん:2008/04/04(金) 00:07:29 ID:c5dVVAui0
>>334
逆に言うと1年前に出た機種といい勝負してるようでは・・・
337白ロムさん:2008/04/04(金) 15:50:05 ID:VtcZAGE10
P905iのスーパーファインで撮った画像もっとupしてほしいんだけど、、、
どれほどの実力か見たいです!
風景などあればよろしくお願いします
338白ロムさん:2008/04/04(金) 18:25:05 ID:c90yy/Rq0
>>337
P905iスレで見ればいいではないか
339白ロムさん:2008/04/04(金) 19:17:37 ID:Kgk4H3P40
340白ロムさん:2008/04/04(金) 19:28:18 ID:VtcZAGE10
>>339
有難う。。。
2枚目と3枚目は凄く綺麗だけど1枚目は酷いね。。。
まるで違う携帯カメラで撮ったみたいに汚い
手ブレonだからかな。。。?

341白ロムさん:2008/04/04(金) 20:18:06 ID:jD7+2Zgl0
>>340
うpしてもらってそれはねーだろボケ!
342白ロムさん:2008/04/04(金) 20:35:27 ID:B/RloEsS0
>>337 他スレから

526 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:05:57 ID:lr4AaD66O
連動スミマセン

ついでにP905iの画像を貼っておきますね
設定オートでサクっと1回撮りで終了してるのがほとんどです
カメラ起動も1秒弱だし、携帯のオマケって事を考えたら十分じゃないかな

http://p.pita.st/?7w2dv2uh
http://p.pita.st/?mph9kyl1
ガラス越し等
http://p.pita.st/?ul7sbvjd

さらにネタ画像
久しぶりにチャリに乗ったので、チャリを走らせながら走ってる車を撮りました(*絶対に真似をしないで下さい)
http://p.pita.st/?kloxzdjt
343白ロムさん:2008/04/04(金) 21:09:54 ID:VtcZAGE10
>>342
ありがとうございます!
明日購入してきます!

>>341
なんかupして言えハゲ
344白ロムさん:2008/04/04(金) 21:18:58 ID:Si0HlNfRO
>>343
二度と来るな
345白ロムさん:2008/04/04(金) 21:43:14 ID:GdywHO2gO
>>343
二度と来るなよハゲwwww
346白ロムさん:2008/04/04(金) 22:26:55 ID:eCtBke1dO
>>328
個人的には接写以外はSO903iの方が好きだな。
W54Tは周辺部がかなりボケてしまうのが嫌だ。接写は綺麗なんだけど。
347白ロムさん:2008/04/04(金) 23:28:12 ID:l4q6vP9x0
>>346
So903iは写真を撮る気にさせない
やっぱデジカメスタイルがいいよなぁ
348白ロムさん:2008/04/05(土) 00:15:58 ID:4++KOe+gO
903iシリーズのベスト3はSH、F、SOだよ。
ちなみにFは横モスタイルで写せるのが便利。
349白ロムさん:2008/04/05(土) 00:25:43 ID:RsZgKSKvO
W54Tの周辺ボケってそんなにヒドイの?
350白ロムさん:2008/04/05(土) 00:27:40 ID:h2ouoOJ80
結構酷い
ついでに周辺減光も酷い
351白ロムさん:2008/04/05(土) 00:37:11 ID:dCePiBBdO
>>347
実はSO903iはデジタルスタイル
352白ロムさん:2008/04/05(土) 00:42:45 ID:Ax/YA89s0
>>339
たしかに1枚目酷いね
353白ロムさん:2008/04/05(土) 01:56:11 ID:dCePiBBdO
>>351
デジタル ×
デジカメ ○
354白ロムさん:2008/04/05(土) 05:48:30 ID:BGat1qfYO
というか、なんでSO903iとW54Tを比べる必要があるのよ?
355白ロムさん:2008/04/05(土) 12:15:38 ID:wz4xIXsJ0
>>354

>>328が発端
事情は人それぞれ
356白ロムさん:2008/04/05(土) 12:55:35 ID:4++KOe+gO
一時期結構宣伝していたγMaicoviconだけど、P904iが最後で。
P905iから普通のCMOSになったけどどうしてだろ。
357白ロムさん:2008/04/05(土) 13:17:21 ID:yrnPeLfH0
カメラ付き携帯で撮影時に絞り値とシャッタースピードが表示される機種はありますか?
358白ロムさん:2008/04/05(土) 21:51:50 ID:aoawjj1HP
359白ロムさん:2008/04/05(土) 22:26:21 ID:56ridvJK0
今週は春らしく桜で。

シダレザクラ(光学2倍)※回転のみ加工
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1856.jpg
ソメイヨシノの接写(光学2倍)
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1855.jpg
日没のソメイヨシノ(光学2倍)
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1854.jpg
360白ロムさん:2008/04/06(日) 04:23:55 ID:LkPj+FsrO
>>351
設定も何も出来んのは痛いがね。
フルオートでのヒット率が低い(F904i、W54T比で)分、
こういう所は頑張って欲しかったな。
361白ロムさん:2008/04/06(日) 13:23:30 ID:wMi6L4mdO
W31SとSO903て、どう違いますか?

いまW31S使ってるのですが、夜景を撮るのが好きで結構綺麗に撮れるので気に入ってるのですが
シャッタースビードが遅いので手ブレがひどいです
SO903のほうがシャッター早いですか?
362白ロムさん:2008/04/06(日) 14:30:46 ID:XRCRrIE30
>>361
どんな機種でも夜景を手持ちでとれば手ブレを起こすよ。
夜景を撮りたい時は、まず携帯をしっかりした台の上に置く。
角度を付けたい時でも台の上に置いて、両手でしっかりと保持。
シャッターはセルフタイマーを使って押す事。
早いシャッターで撮れば綺麗な夜景が撮れる訳じゃない。
色々な撮影モードで写真を撮って、その写真をExif Readerで読み込んで、そのモードがどんな制御を
しているのか調べてみる。
「ナイトモード」だと感度を上げて、手ブレを少なくする為に強制的に短いシャッターにする機種もある。
それよりもExifを見て、感度を上げず、長いシャッターで撮るモードで撮影した方が、手ブレを防ぐ方法で
撮影すれば綺麗な写真になるよ。
363白ロムさん:2008/04/07(月) 01:19:26 ID:N5rq4HdE0
.358

酷評の905のサイバーショットだけど、これは良く写っていると思う

364白ロムさん:2008/04/07(月) 03:52:03 ID:338DeOOoO
禿電使いですが、ホワイト学割が目的ですぐに機種変したいのです。
905SH、910SH、912SH、913SH、920SH、921SH、あとついでに920SCあたりをカメラ画質で比較するとどんな感じでしょうか?
365白ロムさん:2008/04/07(月) 04:19:12 ID:oHLf+voo0
>>364
その中なら910SH

てかそのふわふわした感じのIDいいね!
366白ロムさん:2008/04/07(月) 10:05:38 ID:XdjbH9TU0
>>361
遅いシャッタースピードで撮れる方がポテンシャルとしては高いんだけどな
367白ロムさん:2008/04/07(月) 10:36:11 ID:feeF4GIG0
>>364
カメラは出来る限り実機触った方がいいと思うよ。
他に画像をどんな風にいじれるかの機能とかで比較するとか
カメラ以外はどんな違いがあるかとか。
920SCは送信メールの容量が激しく少ない。
画像送信してるとすぐに削除してくれとアラートでる。
一応送信しながら削除操作出来るけど。
368白ロムさん:2008/04/07(月) 10:52:49 ID:mTjhL7uWO
オクでW53CA落札したんだけど言うほど写真が綺麗じゃなかったorz
W53CA本スレでは5Mで撮れば綺麗とか毎日のように言われてるのに・・・
もしかしてSSが速くなりすぎる晴天屋外は苦手なのかな?
過去W22H、W31S、W41Kと渡り歩いて来たけどこう言ったことで悩むのは初めてだ
何か良い改善策はないかね?
369白ロムさん:2008/04/07(月) 11:20:41 ID:1tcymqbyO
でもEXILIMと名が付くだけあってプリント画質は綺麗だね。
手軽に持ち歩けるケータイでこれだけ撮れれば十分。
持ち主が真価を引き出してやれば他のau端末に劣ることは無いと断言できる。
370白ロムさん:2008/04/07(月) 11:31:14 ID:tm1FoxhdP
371白ロムさん:2008/04/07(月) 12:14:12 ID:dYWIGkG+0
>>368
W61CAにしとけばまだマシだったのに
372白ロムさん:2008/04/07(月) 12:34:01 ID:sB0Asxf+0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/f7b80407123307.jpg

W54SAなんて、300万画素を謳ってもこんなもんだorz
373白ロムさん:2008/04/07(月) 13:46:12 ID:pTlj/T1VO
905のサイバーショットが最強です!
640×480で撮ると、必ず横が
640に固定されるとこを除けば(´Д`)
374白ロムさん:2008/04/07(月) 14:16:34 ID:NryiEsf/0
>>368
改善策は特にない
画質はそんなもん
発売当初から残念な画質として葬式しっぱなしだったし
こんなに綺麗に撮れたと喜び勇んでうpされた作例でさらに通夜になるというパターン
動画撮影機能も化石同然で使い物にならずさらに救いようが無い

しかもカメラの性能・機能そのままにバグ修正・画質改善された上に
防水機能やワンセグも付加されたW61CAという完全版が出たたのでEXILIMケータイとしての存在意義も消滅
機能を伴わないデジカメ風の装飾とほどほどの薄さが好みに合致した人間だけに薦められるキワモノ携帯
375白ロムさん:2008/04/07(月) 15:28:49 ID:T0MdMiZl0
また粘着が来ちゃったよ。
376白ロムさん:2008/04/07(月) 15:55:40 ID:qM/Ku95m0
事実として否定できる要素はひとつも含まれてないけどな
377白ロムさん:2008/04/07(月) 16:01:31 ID:S9+8x5fb0
しかし905は酷いな
378白ロムさん:2008/04/07(月) 16:16:48 ID:oW4QEq460
379白ロムさん:2008/04/07(月) 17:40:29 ID:mlCfCHDF0
380白ロムさん:2008/04/07(月) 17:55:04 ID:H6CKqHbOO
>>377
その酷いと言われる905のPが、携帯ではトップクラスな件について
381白ロムさん:2008/04/07(月) 18:30:33 ID:fA1oL2ab0
×携帯では
○ドコモでは
382白ロムさん:2008/04/07(月) 18:50:16 ID:dYWIGkG+0
しかもようやくまともなのシャープ以外からでたなレベル
ドコモは元々カメラ携帯やる気なかった会社だからしょうがないといえばしょうがない
383白ロムさん:2008/04/07(月) 20:30:32 ID:WmV51IpkO
DoCoMoのP905iからCMOSになったけど、γMaicoviconと比べてどう?
384白ロムさん:2008/04/07(月) 20:38:36 ID:tm1FoxhdP
385白ロムさん:2008/04/07(月) 20:54:19 ID:veTQxGqn0
>>384
見れないんだが
386白ロムさん:2008/04/07(月) 20:58:56 ID:tm1FoxhdP
387白ロムさん:2008/04/08(火) 12:48:09 ID:KKfUXuBLO
388白ロムさん:2008/04/08(火) 13:44:39 ID:/A8HI31j0
>>387
??
P905iは別に携帯でトップクラスじゃないだろ
あれで3Mだったらともかく5Mがであれではな・・
389白ロムさん:2008/04/08(火) 13:52:01 ID:xBf1RFVJ0
905isc酷いな
Fの方が圧倒的に上じゃないか
390白ロムさん:2008/04/08(火) 14:08:37 ID:o+tbfSZrO
>>389
Fの世界じゃF903i>902iS>905i≧904i>902iという評価なんだが…

F903はちょっと暗いのが欠点だけど。
391白ロムさん:2008/04/08(火) 14:20:51 ID:/SFwbX73O
>>387
それで携帯トップクラスならW31CAやW54Tはデジカメクラスだな。
392白ロムさん:2008/04/08(火) 14:29:27 ID:KKfUXuBLO
>>391
は?
393白ロムさん:2008/04/08(火) 14:45:33 ID:xBf1RFVJ0
>>390
それでもF905の方が上だし
そうなんだそれでもかなりキレイに見えた
ちなみにN904i持ち
394白ロムさん:2008/04/08(火) 14:46:49 ID:QE2fDQrq0
まぁ現時点でうp画像を見る限り、910SHやP905がトップクラスなのは間違えではないな。
395白ロムさん:2008/04/08(火) 14:54:10 ID:/SFwbX73O
>>392
等倍では余裕が無いように見えるって言ってるの。
というかあんたいつもpitaでPの画像張ってる人?
396βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/08(火) 15:02:00 ID:cDk1PHdhO
カメラの画質性能目的で、他のキャリアに移る事は 考えられない。
百歩譲って断言を避けた表現を用いても、
それは 考えにくい。


まずは、DoCoMoである。

エンターテイメント性と ブランド(高級感)性、
信頼性で DoCoMoを利用したいのである。


然るに、DoCoMoの中のカメラ画質として 最高な機種 P905iは、素晴らしいのである。


N902iXとP905iを併用して居るカリスマの俺様が述べてるのだから、間違いないのである。
397白ロムさん:2008/04/08(火) 15:07:44 ID:8CUbZekA0
>>896
禿も悪い。あうも悪い。しかし、ドコモは昔は一番ヤクザな会社だったと思う。
端末のメーカーは一番嫌ってるのでは?
システム的にももう限界。それは昔から自社も認めていたことだ。
398白ロムさん:2008/04/08(火) 15:16:57 ID:KKfUXuBLO
>>395
Pの人でなくてすまんが、W54Tで彼の撮った>>342以上の物を見せてくれ
論より物だろ?
399397:2008/04/08(火) 15:17:34 ID:8CUbZekA0
>>396
間違えた。ごめん。それと昔の話ね。スレ違いだし。許してくれ。
400温故知新:2008/04/08(火) 15:34:34 ID:5E5dUxO+O
賛否有れ、「知る♂♀ぞ知る」
PHOTOS
┏━━━━━┓
┃920SC┃
┗━━━━━┛
を忘れてはならない。
特にスゴイのが“保存速度”だ。
『瞬時』。連写OK。
形も正にデジカメ(笑)。
401白ロムさん:2008/04/08(火) 15:50:56 ID:5q70bnE90
>>391
W31CAって前に画像比較で910SHに負けてたよね
402白ロムさん:2008/04/08(火) 15:51:41 ID:/SFwbX73O
>>398
いいけど「以上の物」の基準を明確にしてくれないとうpしようにもうpできないでしょ?
住んでる所も条件も合わせられないし。
403白ロムさん:2008/04/08(火) 15:54:29 ID:87wmGIyG0
灰色フィルターのCMOSは、どうやっても画質でCCDにかなわない事実。
404白ロムさん:2008/04/08(火) 16:11:19 ID:QE2fDQrq0
>>402
ワロスww
405白ロムさん:2008/04/08(火) 16:49:12 ID:T9a5YTOo0
ID:QE2fDQrq0
ID:KKfUXuBLO

最近出てこなかったが久々ご登場のパナ信者さんたちです
皆さん遊んであげてくださいね
406白ロムさん:2008/04/08(火) 17:03:39 ID:QE2fDQrq0
>>405
なんで俺がパナ信者なんだ?ちょっと考えすぎじゃね。
407白ロムさん:2008/04/08(火) 17:09:03 ID:vrPs5yl40
おまえら写真で語れ
408白ロムさん:2008/04/08(火) 17:20:45 ID:95DTkBHo0
>>359のようなCCDの綺麗な発色を見てしまうと、暗黒フィルターのCMOS機は買いたくなくなる。
携帯メーカーは、カメラを売りにするなら、さっさとCCD機を出せ。
409白ロムさん:2008/04/08(火) 17:21:42 ID:8CUbZekA0
>>401
そうなの?W31CA→今910SHだけど。
W31CAのころのアルバム見ると綺麗だと思う。原寸でも乱れないし、スミアは酷いけど。
910SHは原寸だと結構酷いよ。縮小して見てるからそれなりに綺麗には見えるけど。
すぐバッテリーあがるのは不満。
410白ロムさん:2008/04/08(火) 17:28:48 ID:ly+uoTW80
>>408
色被りがキツいし
スミア入る構図だと崩壊するし

>>409
その写真を出さないとダメだよ
411401:2008/04/08(火) 17:33:28 ID:8CUbZekA0
>>410
ごめん。それは無理だ。うちの嫁の顔だ。PC壊れるよ。
412白ロムさん:2008/04/08(火) 17:34:06 ID:yYeWSkyF0
>>409
910SHは最高設定で150枚撮っても電池切れないらしいが
W31CAは何枚撮っても平気なんだ?300枚ぐらいか?
413409:2008/04/08(火) 17:36:26 ID:8CUbZekA0
↑ミスった
411 409です。401ごめん。
414白ロムさん:2008/04/08(火) 17:48:40 ID:8CUbZekA0
>>412
カメラ→電話→カメラ→バッテリー警告
1年使用。何枚撮れるかは確認したこと無い。たぶん適当に充電を繰り返し弱ってるのかと
勝手に解釈してる。
W31CAは1年も使用していないんだ
ガラスの保護レンズの中にゴミがあり、とろうとして壊した。何枚とっても平気何てこたないだろうけど
気になったことはなかった。
415白ロムさん:2008/04/08(火) 18:16:31 ID:yYeWSkyF0
使い込んだバッテリーとそうでないのを比べたら結果は見えてるだろうな
充電中に負荷かけたりとかの無茶はしてなくても、着実に寿命はくるし
416白ロムさん:2008/04/08(火) 23:07:25 ID:o+tbfSZrO
>>396
『カリスマ』のうましかさんご登場ですねw
P905iの画質悪くはないのだろうけど比較対象がN902iXじゃあw
417白ロムさん:2008/04/08(火) 23:53:19 ID:ZTGqN9eu0
>>386
凄い綺麗です!udでガンガン良くなってきてますね!
W53CA越えてますよ!
W53CAは解像度悪いから^^;
いいなぁ・・・・
W61Sもこれぐらいのクオリティだったらいいな。

今度5Mサイズでupしてほしいです!
418白ロムさん:2008/04/09(水) 00:08:42 ID:kChuhjls0
baka出てくるな pの価値がさがるぜ
419白ロムさん:2008/04/09(水) 00:26:31 ID:ZzO/0FLi0
つーか、どうやったらSO905iCSで>>386ぐらい撮れるのか、ポイントを教えて欲しい。
420白ロムさん:2008/04/09(水) 01:03:23 ID:CbajsVWl0
久々に画質スレに見にきましたよ。910SHです。
色は少しだけ触ってます。

http://www.softbanking.net/up/src/s0916.jpg
421白ロムさん:2008/04/09(水) 04:36:45 ID:qVP6UksF0
今のところ名機(カメラ機能)は使い勝手含めて考えると何になる?
910SHやSO905iCS、31CA, 5406CA・・・・・・沢山あるとおもうけど。
総合的に見て、画質だけで見て、どうなんでしょう。
422白ロムさん:2008/04/09(水) 07:30:01 ID:wJDJSds+O
>>421
総合的に見て、画質だけ見てって変な日本語だが、とりあえず910SHが総合的にトップでいいんじゃない?
423白ロムさん:2008/04/09(水) 07:30:52 ID:U7TZ/VLM0
>>421
おまえ馬鹿だろ
>今のところ名機(カメラ機能)は使い勝手含めて考えると
>総合的に見て、画質だけで見て、どうなんでしょう。

日本語まともにしゃべれない三国人ですか
424白ロムさん:2008/04/09(水) 08:59:49 ID:QNMGV9j/0
>>420
青いな
色いじりすぎじゃないか
425白ロムさん:2008/04/09(水) 09:05:26 ID:CbajsVWl0
>>424
そう?じゃこっち。無修正

http://www.softbanking.net/up/src/s0915.jpg

426白ロムさん:2008/04/09(水) 09:57:21 ID:TFzXz4AjO
使い勝手ならF904i、F905iあたりはなかなかのもんすよ(^q^)
横ワイドの変態解像度もサクサクいけるのは楽しいぜ
427白ロムさん:2008/04/09(水) 10:45:03 ID:HXRdZRxZ0
W54SA誰か最高画質でupしてもらえませんか〜;;
本刷れではSO905iCSよりマシと言われていて気になります
よかったら買おうかと
428白ロムさん:2008/04/09(水) 11:25:41 ID:jRHnEHuKO
>>393
>>394

それはない。
429白ロムさん:2008/04/09(水) 12:23:52 ID:UJ/nc0mg0
>>425
エッジを強調し過ぎた写真というイメージだね。
デジカメならシャープネスの設定をOFFか弱にしたいところだけど、910SHでもさすがにそれは無いか。

もう一点気になるのはピントの位置がおかしい事。
真ん中の花はぼけていて、その後ろや辺縁部分の花にピントが合っている。
これは携帯のカメラのピント調節機能の問題ではなくて撮影者の問題なんだろうけど、見辛くて、見ていて非常に
目が疲れる様な写真になってしまっている。
シャッターを押す時にはどこにピントが合っているのか、良く確認してから押して欲しい。
意識してこのピント位置で写真を撮ったのだとしたら・・・・・・、この写真じゃ撮影者の意図が見えてこない。

って、スレ違いか
430白ロムさん:2008/04/09(水) 12:29:26 ID:CbajsVWl0
>>429
ピントは確かにありますね。真ん中の花より少し向こう側に合っちゃいました。
マクロでズームをイッパイに入れてるので、ピンとは結構シビアですね。
431白ロムさん:2008/04/09(水) 12:30:06 ID:3fDQb2Ya0
やっぱ携帯カメラは横並びだな。
910SHって言ってもこんなもんだし。
432白ロムさん:2008/04/09(水) 12:41:01 ID:bv7XEmJZ0
ピントもズレてるし、手ブレもしてるな
まぁ接写は手ブレしやすいから仕方ないといえばそうだが
この失敗作例で910SHの画質を評価するのは可哀想ではある
433白ロムさん:2008/04/09(水) 12:41:09 ID:h0gqivui0
>>428
910SHやP905以上の画像うpよろ。
434421:2008/04/09(水) 13:53:06 ID:qVP6UksF0
435421:2008/04/09(水) 13:54:12 ID:qVP6UksF0
>>422
ありがとう。
436白ロムさん:2008/04/09(水) 16:10:17 ID:CbajsVWl0
>>432
まあ指摘されるところはあるが、俺は満足してるのよねw
910SHは腕の悪い俺でもこれだけ撮れるんだから、上手い奴が撮ったら最高にきれいな写真になる。
今のCMOS携帯カメラは腕以前の問題だよ。
437白ロムさん:2008/04/09(水) 17:09:09 ID:l2iH6COPO
>>436
携帯最高峰のP905iはCMOSですが。勘違いなさらぬよう。
438白ロムさん:2008/04/09(水) 17:45:43 ID:KEteZPRI0
ケータイカメラなんて殆どノイズリダクションの特性の違いでしかないと思うんだが
439白ロムさん:2008/04/09(水) 17:59:03 ID:NBZNMo140
発色特性(色被りや彩度の度合い)
保存時の圧縮特性(モスキートノイズの出方、細部の潰し方)
シャープネスの特性(輪郭重視、ディテール重視)
レンズの特性(周辺減光、フリンジ、画角とその調整機能など)

パッと思いつくだけでもこんだけあるな
素子が悪いとノイズリダクションで誤魔化せない時もあるし
まぁ所詮ケータイだからと思考停止するのは簡単だな
440白ロムさん:2008/04/09(水) 20:11:59 ID:Q3LYMfDYO
Pの人です(笑)
本家Cyber-shotを使ってるんで、興味範囲でSO905iCSを買ってみました
2Mならリニアで3倍+1.6倍まで使えし画質もそう悪くないかと
最大保存はコンデジという事で…

桜な画像
P905i
http://p.pita.st/?dsuhoytv
SO905iCS
http://p.pita.st/?e7hwx34r
詰め合わせなSO905iCS
http://p.pita.st/?mc4akhis
おまけ動画
P905i(暗闇)
http://tnpt.net/uploader/src/up19869.asf
SO905iCS(暗闇)
http://tnpt.net/uploader/src/up19870.3gp
441白ロムさん:2008/04/09(水) 20:51:18 ID:HXRdZRxZ0
>>440
UP乙!
SO905iCSさほど?悪くないな
しかし2Mまっでってw
3Mは使いモンにならんてか?

サイバーショット携帯とはホント名ばかりの糞カメラ携帯なんだな!

ま、なんせ1/3.2インチCMOSという携帯電話でも中の下の粗悪撮像素子と
省スペースのために採用したプリズム利用のウンコ屈折光学系だし仕方ないか

発色がかなりおかしいけど解像度はW61CAよりかなり上か
ま、買わんけどw
442白ロムさん:2008/04/09(水) 20:56:14 ID:6alesdQ7O
>>440
Pの人に伺います。
歴代Pのうちでカメラ性能が良いのはどれですか?
個人的にはパンフォーカスmovaではP506iC、昔のCCDではP900iV、γMaicoviconではP903iTV、
そして現在のCMOSではP905iTVかと思うけど。
443白ロムさん:2008/04/09(水) 20:58:07 ID:6alesdQ7O
訂正
×P905iTV→○P905i
444白ロムさん:2008/04/09(水) 20:58:28 ID:l2iH6COPO
>>440
大枚ドブに捨てるようなマネをするなんて…
いろんな意味で愉快な人だなw
445白ロムさん:2008/04/09(水) 21:22:00 ID:DN9X11vX0
>>440
PはCMOSの発色の悪さをソフトで無理矢理良くしたために塗り絵。
故に、ビデオカメラの静止画のような絵。

SOはCMOS暗黒フィルターのまま。
だが発色はPより自然。
うーん・・
446白ロムさん:2008/04/09(水) 21:33:08 ID:gH4Uvv1KO
P900iVやP903iTVもビデオカメラ風味な発色だったな。
パナ独自の味付けか?
447白ロムさん:2008/04/09(水) 22:15:29 ID:6alesdQ7O
>>445
>>446
『ビデオカメラの静止画のような絵』
『ビデオカメラ風味な発色』

目から鱗が落ちたような気がします。

PのカメラがDoCoMo同世代のSHやFのカメラと比べて何がかなわないのか?
はっきりわかったような気がします。


ただSHのカメラのピークはDoCoMoではSH901iSからSH903i位まで、SoftBankでは903SHから910SHまで、
FのカメラのピークもF902iからF903i位まで、
ついでにCAのカメラのピークもA5406CAからW31CA位までというのは少し寂しいけど。
448白ロムさん:2008/04/09(水) 22:17:17 ID:xu+0XEOE0
>>447
CAはW53CA、W61CAとCMOSでも着実に向上させようとしてるだけまだマシかもね
449白ロムさん:2008/04/09(水) 22:25:33 ID:KEteZPRI0
>>439
どーして50歩100歩のケータイでそんなムキになるかな。
各機種の画像見て感想述べるだけでもいいと思うんだが。
450白ロムさん:2008/04/09(水) 22:28:13 ID:7i3ZSX5A0
>>449
また出たよ
お前もしつこいな
451白ロムさん:2008/04/09(水) 22:29:11 ID:/Vtn+VVg0
でもさらっと910スレに投稿される画像がこのレベル
http://www.softbanking.net/up/src/s0909.jpg
452白ロムさん:2008/04/09(水) 22:40:53 ID:OGIMAHw2O
>>448
> CAはW53CA、W61CAとCMOSでも着実に向上させようとしてるだけまだマシかもね

画像処理エンジンの話か…?
しかしなあ、CMOSはCCDの倍の大きさ(面積)がないと対等の力が出せないんだが、1 /1.8CCD→ 1/2.8CMOSへと逆に小さいサイズにダウン。
然も3MP→5MPへと無理に画素数まで上げて、何とかチューニングで誤魔化そうとしても、至難の業だよ。
スミアと省電力以外メリットなしだろ?
453白ロムさん:2008/04/09(水) 22:59:51 ID:HXRdZRxZ0
SO905iCSは1/3.2インチともっと小さいCMOSだがレンズはW53CAよりデカイぞ
454白ロムさん:2008/04/09(水) 23:06:54 ID:Bi7ZUO2C0
>>451
相変わらずハイライト飛びまくりだな。
これ、ホントに撮って出しの未加工なのか?
ノイズリダクションかけ過ぎで細かいディティールが潰れてる。
前足〜胸あたりの被毛の質感がベッタリだし、木の床がまるで人工木目ようだ。
455白ロムさん:2008/04/09(水) 23:10:21 ID:6alesdQ7O
以前のカメラケータイの画素数競争はスペック向上を伴っていたからwktk感が大きかった。
903SH、904SH、910SH、SH901iS、W31CAに至っては出血覚悟のかなり高いカメラモジュールを積んで勝負してきた。
量販店的表現を借りると、『他機種圧倒的カメラスペック』だった訳。
だから皆萌えたし、アンチもしつこかったw

でも今N905i、P905i、SO905iCS、920SC、W53CAといっても
チューニングと薄型追求だし、コスト抑えられているのバレバレだから胸がときめかない。

910SH、904SH、903SH、SH901iS、W31CAなどはコストもかかっているし、作り手の気迫も伝わってくるよ。
名機とはそういうものだと思う。
456白ロムさん:2008/04/09(水) 23:17:57 ID:xtSP2TZe0
>>454
晴天時に日陰へ露光合わせたら普通ハイライト飛ぶだろ?
毎回そこに執着してるようだが、もう一度構図を思い出してみろ
457白ロムさん:2008/04/09(水) 23:26:50 ID:KEp5lWQ2O
でたよww『普通』wwwww
458白ロムさん:2008/04/09(水) 23:37:20 ID:xtSP2TZe0
>>457
では日陰に露光を合わせてもハイライトが飛ばない携帯電話を教えてくれ
このスレはそういうスレだろ?何が言いたいのかその草では判断できないが
459白ロムさん:2008/04/09(水) 23:46:04 ID:CbajsVWl0
>>454
でも他の携帯カメラでは、ここまで撮れないのばかりじゃない?
最近のはまず色がとても不自然。全体的に青くなった花の写真は・・・
460白ロムさん:2008/04/10(木) 00:15:52 ID:YnNyYW+z0
>>450
一度しか書いてないのにしつこいなてw
しかも絡んできた奴が言うか。
461白ロムさん:2008/04/10(木) 01:22:05 ID:NUIzw55s0
>>447
なにか勘違いしてないか?
P905iはP900iVと絵作りが似ていて好き嫌いは分かれるのは確かだが、これらは少なくとも同世代のFより全然いい
ましてF902iからF903iまでよかったって釣りか?
どう見てもシリーズ中下の画質だったぞ
462白ロムさん:2008/04/10(木) 03:51:36 ID:3gYIYrKl0
912shは携帯画面で見る限り904や910と同等レベル?
463白ロムさん:2008/04/10(木) 04:04:27 ID:yBifEfGc0
F905iのカメラ画像凄いきれいだね。デジカメみたい。
464白ロムさん:2008/04/10(木) 07:22:09 ID:++Pe25aiO
>>461
実機に触れて使った上でのコメントですか?ww
465白ロムさん:2008/04/10(木) 07:27:28 ID:25SJE+EbO
>>464
実機で画像比較しても何の意味もないやん
466白ロムさん:2008/04/10(木) 08:13:52 ID:jsppmUFu0
>>451
さらっと?あんまり910SHスレ読んでないのかな?
この写真なんて酷いな。ピンボケしてる画像を普通に貼ってるのが910SHユーザー(笑)

http://www.softbanking.net/up/src/s0908.jpg
467白ロムさん:2008/04/10(木) 08:28:20 ID:CzdwOToh0
ここっていつから別スレでうpされた画像を見て
うpしたものの撮影技術を叩くスレになったんだ?

まだ春休みは続くのであった・・・
468白ロムさん:2008/04/10(木) 08:51:03 ID:RL+cQVR10
>>462
携帯の液晶で見た時の話は知らんが
910SHと912SHの画像比較では、910SHの方が明確に優秀だった
904SHと912SHは同じ系統のカメラモジュールで、画質のクセが似ていると言われている
469白ロムさん:2008/04/10(木) 08:59:04 ID:+Sw6ARbF0
>>464
ヒント:うだうだ
470白ロムさん:2008/04/10(木) 09:27:30 ID:jsppmUFu0
>>468
910SH →頑張ったらいい写真が撮れるが失敗も多い
912SH →サッと撮るだけでも安定してそこそこの写真になる

という感じでどっちもどっちという意見が多かったように思うが。
471白ロムさん:2008/04/10(木) 10:52:10 ID:3gYIYrKl0
>>468 >>470
サンクス。
俺はPCに表示することはないから携帯でキレイにみれればいいんだ。
472白ロムさん:2008/04/10(木) 10:55:15 ID:uc1ij+wV0
>>470
以前このスレでうpされてた比較レポを勝手に再うp
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1871.zip

どっちもどっちとは書かれてないな
カメラとしてのポテンシャルは910SHの方がかなり上、と書いてある
473白ロムさん:2008/04/10(木) 11:19:07 ID:8wzx+OzVO
これ、どうなんかな?
http://f.pic.to/qdria
474白ロムさん:2008/04/10(木) 11:20:46 ID:jsppmUFu0
>>472
論点がずれてる。
910SHの方がポテンシャルで勝ってるっていうのは俺もそう言ってるだろアホ。
実際使ってみてどうかって話だよ。470とそのレポを100回読め。
475白ロムさん:2008/04/10(木) 11:33:21 ID:rpWwyoXS0
結局どこまで求めるかなんだよなー。
俺的には、すぐスミアが出て白飛んで暗部ノイズ多めな912SHに
”そこそこ”なんて言葉はとてもじゃないが使えない。

だいいち、910SHに慣れると912SHのカメラはいろんなとこが旧型に感じる。
シャッターボタンとかファインダーとかが903SH・904SHの時代まで退化してるし。
テンキーのショートカットはあるからそこは便利なんだけど。
476白ロムさん:2008/04/10(木) 11:37:37 ID:fJv3La/z0
>>474
論点がずれてるのは君も一緒ではないのか
しかもけんか腰だし何ムキになってるのかな?

どっちもどっちだって?そもそも方向性が違う物をどっちもどっちって
意味が通らない
477白ロムさん:2008/04/10(木) 11:43:19 ID:0xetyV4WO
>>473
> これ、どうなんかな?

同地店から180度向きを変えて撮ったな。

その近辺には御衣候桜(緑の桜)がまだ若木だが、両サイドの芝生の位置に合わせて4本程度ある筈だから、見てみるといい。(多分まだ早い)
赤い門の先の御室桜は、まだ仕切られて(桜苑)有料になってないようなので、まだのようだね。
茶店で一休みして本堂やら五重の塔やら各塔頭近辺に疎らにある桜くらいかな?
478白ロムさん:2008/04/10(木) 11:47:53 ID:rpWwyoXS0
>>476
俺も喧嘩腰なのは不思議に思ったが。
>>466の発言と同一人物だと知ると妙に納得してしまった。
479白ロムさん:2008/04/10(木) 11:51:07 ID:HrlNzF8DO
仲良くしろ
480白ロムさん:2008/04/10(木) 12:03:01 ID:jsppmUFu0
>>476
方向性が違うからこそどっちもどっちって表現なんだろ。馬鹿か?
使い方次第で優劣が変わるんだから、どっちが上とも言えないってことだよ。
481白ロムさん:2008/04/10(木) 12:04:12 ID:fJv3La/z0
>>478
なるほど納得した
よっぽど910SHスレに恨みでもあるんだろうな
前見たときも910SHスレに粘着してる変態がいたからな
482白ロムさん:2008/04/10(木) 12:58:34 ID:rdT8fRzaO
DoCoMo三菱のカメラ性能はD905i>D902iS>D904i>D902i>D903iでオケ?
D902iSのカメラ(スーパーハニカム有効200万画素で記録400万画素)性能は他社だとどのレベル?
483白ロムさん:2008/04/10(木) 15:00:37 ID:kZra3uwIO
D902iSとD902iの間になぜD904iがいるのか説明して
484白ロムさん:2008/04/10(木) 15:56:20 ID:xSqmB7KL0
485白ロムさん:2008/04/10(木) 17:23:34 ID:drOiuEWYO
>>471
それならスレ違いじゃねーかw
486白ロムさん:2008/04/10(木) 17:56:17 ID:rdT8fRzaO
>>483
エエェェ(´д`;)ェエェエ
D904iてD902iの下?
903から改善されてる思ってた
素直に905を買うことにするノシ
487白ロムさん:2008/04/10(木) 18:00:44 ID:eUBLPhIV0
>>484
なんだよこの糞画質
488白ロムさん:2008/04/10(木) 18:54:27 ID:lf09I5ZtO
489白ロムさん:2008/04/10(木) 20:06:23 ID:eRW0rWQX0
490白ロムさん:2008/04/10(木) 20:09:41 ID:8wzx+OzVO
>>477
ご名答。
9日午前にW52Hの2Mで撮って、待ち受けにトリミングした画像。

ちなみに、既に有料(500円)になってたw
491白ロムさん:2008/04/10(木) 20:28:53 ID:++Pe25aiO
>>482
DoCoMoショップのかなり詳しい兄ちゃんに、Dのカメラだけはちょっと…
と教えてもらったことがある。
そのショップで903iシリーズSHとFとSOと並べて比べさせてもらったけど、
確かに飛び抜けて…厳しかったのを覚えている。
492白ロムさん:2008/04/10(木) 21:30:14 ID:Ma1qcEqOO
N905iとN905iμ二台持っているがなぜ500万画像とμがあまり画質がかわらないんだ?ホントガックリ
493白ロムさん:2008/04/10(木) 22:13:59 ID:oRmbD5270
>>466
きれいじゃん。
色のおかしい写りのイマイチな写真を自慢しあってるスレもあるぞよw
494白ロムさん:2008/04/11(金) 04:58:57 ID:wZq9QHUcO
現行最高機種はW61CAでおk?
495白ロムさん:2008/04/11(金) 05:07:38 ID:zf+clFEZO
いやP905iが最高。
CMOSながら解像感も発色も比較的自然。
ルミックスの技術が生かされているんでしょう。
496白ロムさん:2008/04/11(金) 05:52:44 ID:Q1f8GwHs0
悲しいことに、ソフトバンクでは旧型の910SHや904SHの写りが良かった為に、
P905iと同じ920Pは話題にもならない件について。
来週発売のX02NKの出来次第か?
Xシリーズは制限ないからアップロードにも強いし。
497白ロムさん:2008/04/11(金) 06:10:30 ID:zf+clFEZO
P905iや920Pは全カメラ付きケータイ中、910SHに次ぐ高画質なんだからもっと話題になっても良いはずなんだけどねぇ。
498白ロムさん:2008/04/11(金) 07:17:57 ID:/0iGIwbPO
最強厨きめぇ
499白ロムさん:2008/04/11(金) 07:35:45 ID:DIIjosCg0
910SHそんなにすごいか?
ズーム必須で失敗多くなるし、設定いじったり数枚撮ったりでやたら時間かかる。
1枚撮っとくだけじゃあんまり安心できないっていうのはカメラとして欠陥もいいとこだし、
シャッターチャンスの損失って意味ではマイナスでかすぎ。
機能は群を抜いてるんだけどな。写真を出すまでの工程や機能に対する画質って意味では不満がある。

まあだから個人の趣向によって順位が変わるぐらいの差異しかないってことなんだろな。
俺は494-495の方が好きだしサッと撮りたいって使い方なら実質910SHを抜いて最強だろうし。
500白ロムさん:2008/04/11(金) 07:49:56 ID:j50ehY/OO
>>499
なんかその文面に見覚えあるが、


910SHはパッと撮れない訳で無く、
弄れば他機種では真似出来ない画が撮れる、


納得出来ないなら別スレ立てればよい、

気軽にある程度綺麗に撮れるカメラ携帯は?

みたいな。
501βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/11(金) 07:56:55 ID:I9DgCewNO
DoCoMoを永く愛用してる者に取って、禿バンクは論外である。

きっと、禿バンク使いの民達も、心のどこかで、
マイナーなイメージは拭い切れて居ないものと想像する 俺様である。


だからこそ、
【 せめてカメラ性能ぐらいはアピールさせてくれ、凄いと認めてくれ、頼むから誉めておくれぇ〜な〜】
等と、懸命にアピールしてみたい訳である。


P905i使いの俺様的には、
禿げバンクに 多いに躍進して欲しいと願うばかりである。

それこそが、DoCoMoのサービスが 更に充実する近道だと思って居るからである。
502白ロムさん:2008/04/11(金) 09:03:21 ID:tRdWfEN+0
釣りばっかりだな
503白ロムさん:2008/04/11(金) 09:12:25 ID:IOXa7HyI0
>>499
広角だけで光学ズームの無いP905i、W61CA
カメラ起動に7秒かかって画質や動画に欠陥のあるSO905iCS
どうひっくり返ってもまともな絵が撮れない状況がある機種って
それこそ完璧なシャッターチャンスの損失だと思う
910SHなら撮影姿勢さえ気をつければオートに任せても簡単に綺麗に撮れるし
504白ロムさん:2008/04/11(金) 09:37:09 ID:hc1J81mhO
>>482 902iSが二番目なのになんで902iが四番目なんだよw
同じ400万画素のCCDなんだけど。
しかもどっちかと言うと902iの方がカメラいいよ。
インカメの画素数にしてもiSは10万画素でiは32だか33万画素だし
505白ロムさん:2008/04/11(金) 10:22:16 ID:RKliwFrL0
>>500
デジカメより撮影が難しい携帯カメラってのもどうかと思うがな。
>>499が言うように携帯なら携帯らしくっサッと撮れるってのは、それはそれで評価ができるかと。
506白ロムさん:2008/04/11(金) 10:25:06 ID:Avo3dDPUO
>>501
君はCCDとCMOSの違いが判るようになってから書いてね
507482:2008/04/11(金) 10:42:55 ID:TQW/oRT2O
>>491
ひでぇww飛び抜けててw
(´・ω・`)D厨なのに…

>>504
>どっちかと言うと902iの方がカメラいいよ。

エエェェ(´д`)ェェエエ
なんで劣化してんだよw
じゃあ905i>902i≧902iS>>HONEYCOMの壁>>904i>903iなの?
もう訳わからん

もうねD705iμを朝一番に買いました
記念カキコォォオオオ!!!
508βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/11(金) 10:47:38 ID:I9DgCewNO
>>506 寝言は 寝て 言え。
509白ロムさん:2008/04/11(金) 11:32:41 ID:ARgBcyDS0
>>505
>デジカメより撮影が難しい
ハァ?
どこが?
510白ロムさん:2008/04/11(金) 11:57:55 ID:vjTcTkeFO
>>452
> しかしなあ、CMOSはCCDの倍の大きさ(面積)がないと対等の力が出せないんだが、1 /1.8CCD→ 1/2.8CMOSへと逆に小さいサイズにダウン。

マジで?
1/1・8インチのCCDって俺のコンデジFZ7よりデカい
携帯には贅沢すぎるよ
軽自動車に3ナンバーのエントリークラスの排気量のガソリンエンジン積むようなもんだね
CCDとCMOSは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンに近い関係だね

それにしても俺の端末W42CAのカメラ
ほんと使えねー・笑
511白ロムさん:2008/04/11(金) 12:46:29 ID:usG4loCA0
910SHクラスの機種がauから出ないかなあ
ソフトバンクはもう嫌だ
解約するとカメラ起動しなくなるのも気に入らない
512白ロムさん:2008/04/11(金) 13:18:02 ID:RKliwFrL0
>>509
いちいち光学をいれなければならない状態で、どうデジカメより楽なんだ?
513白ロムさん:2008/04/11(金) 13:24:33 ID:8yVs6nJR0
別に入れなくても普通に撮れるだろ
28mmの広角で
514白ロムさん:2008/04/11(金) 13:47:29 ID:RKliwFrL0
綺麗に撮れる方法を否定してるな。
その前に話が噛み合ってない。
515白ロムさん:2008/04/11(金) 13:53:22 ID:t3bDGpa10
>514
より綺麗に撮るテクニックなだけで
画面ひっくり返してたたんで即パシャオートでも
CMOS携帯よか綺麗だよ(ホント
516白ロムさん:2008/04/11(金) 14:08:16 ID:RKliwFrL0
うpよろ
517白ロムさん:2008/04/11(金) 14:30:44 ID:8yVs6nJR0
518白ロムさん:2008/04/11(金) 14:58:58 ID:RKliwFrL0
>>517
何度か見た事があるがありがと。普通の風景もよろ。
519白ロムさん:2008/04/11(金) 15:40:06 ID:eKwNPzon0
>>510 そんな事言ったらW61Sなんて

1/3・5ですから!!!!!!

もう真っ暗けっけの糞CMOSです!!!!!
520白ロムさん:2008/04/11(金) 15:46:03 ID:8yVs6nJR0
521白ロムさん:2008/04/11(金) 16:35:35 ID:Avo3dDPUO
>>508
君の意見はドコモはブランドとか言ってる自称女子高生と変わらないよ



そんなことよりご自慢のP905で撮影した画像のうpしたら?
522白ロムさん:2008/04/11(金) 16:43:07 ID:KlGUkQ+tO
そういえば54SAは広角ですか?
あまり話題に出て来ないからイマイチなんだろうか?
523白ロムさん:2008/04/11(金) 17:01:21 ID:RKliwFrL0
>>520
度々乙!

上位陣はもう好みだな。
524βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/11(金) 17:22:24 ID:I9DgCewNO
>>521 ヘェ〜 どう変わらねぇのか、じっくり説明して貰いたいねぇ(蔑笑)


禿げバンクには、300KB規制を始め、エンターテイメントコンテンツの充実度が弱い。


その中にあっても、料金のお得度の比較なら、
禿と茸を比べて 優劣を付ける論議も 参考になるべきメリットがある。


しかし、所詮は 携帯のカメラ。

外出先から 撮った直後に手軽に 相手へ画像送信出来るメリットが 第一なのである。

ならば、携帯を利用する以上、
そのキャリアが、総合的に自分の用途に合うかが最優先で、

カメラ画質は、同一キャリアの中の機種で 比較しない限り、
比較以上の前に進むメリットが無いと再三 述べて居る訳である。

ブランドとは そう言った意味合いである。
525白ロムさん:2008/04/11(金) 17:49:47 ID:8yVs6nJR0
>>524
>料金のお得度の比較ならメリットがある
>所詮は 携帯のカメラ
>相手へ画像送信出来るメリットが 第一
要するにおまいの場合キャリア選択の動機において”端末性能”の優先順位が低いだけで
別に”端末性能”を最優先する人とどっちが上でもどっちが下でもないと思うが
なぜそう高慢な態度なのか
526白ロムさん:2008/04/11(金) 17:55:17 ID:/0iGIwbPO
>>525
脳味噌弱い子イジメちゃだめだぞ
527白ロムさん:2008/04/11(金) 18:00:44 ID:t3bDGpa10
端末のカメラ性能を議論するスレなんだけどねぇ

バカっていばるんだなぁ
528βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/11(金) 18:55:31 ID:I9DgCewNO
>>525

俺様に限らず、誰かを説得したいのなら、

もう少し 文章のグダグダを直せよ。


俺様は、自分が長文を書く側だから、
他人に そう言った指摘をするのは 極めて 珍しい事である。

その辺も 汲み取り、書き直して乞い。


尚、P905iを選んだ俺様が 前機種は N902iXを使ってた俺様が、

端末性能の低い機種を選ぶだって?


P905iにとって、カメラ性能など、オマケである。

寝言は 寝て言え。
529白ロムさん:2008/04/11(金) 19:34:01 ID:Avo3dDPUO
>>528
>>501の自分の書き込みを読み直せば?
実際の作例でも910SHのカメラが良いのは事実
マイナーなキャリアだから利点をPRしてるなんて言いがかりがぁゃと同レベル
ご自分で910SHユーザーが黙るような作例をうpしては如何?
530白ロムさん:2008/04/11(金) 20:20:05 ID:I9DgCewNO
>>529 ぁゃ とか 随分親しそうに書くんだな?(含笑)
お前こそ、このスレの 禿げ機種が一番って 連呼する ウザイ書き込みを見直してみたら どうだ?

キャリア間を越えた比較なら、携帯機種板より、適切な携帯板があると思うぞ。

P905iの お勧めポイント

WMV再生と保存が出来る。

動画、静止画、テレ電、
ワンセグ、アプリゲームを大画面テレビに 映し出せる。

ゲームに関しては、横開きオープンで プレイ出来るため、ファミコンのコントローラーの感覚で操作出来る。

アプリソフトを数百本でも好きなだけmicroSDに移動保存が出来る。

青歯搭載で、ワイヤレスにて エンターテイメントを 満喫出来る。

ストリーミングを無限に再生出来る。

microSDHCに対応し、
公式だけで4GB、実際は 8GBや 16GBも 物により対応出来る。


DoCoMo905の中でも、VGAの動画を 横長フルワイド画面で再生可能な 希少な 再生能力機種。


10MBまでの大容量動画を 取り込め、YouTubeの動画も 一本まるごと保存可能。

数あるハイスピ機種の中でも、平均速度値が優秀。

俺様の場合、朝昼晩を問わず、コンスタントに1800台が出る。


画面の白さに自信ありの画面
つまり 黄ばみが少ない。


ワンセグの画質は ズバ抜けて 綺麗。

この後に ようやくカメラ画質が DoCoMoナンバーワンってのが 頭に浮かぶレベルである。
531白ロムさん:2008/04/11(金) 20:20:48 ID:LXVrTw0H0
bakaなんだろ>ID:I9DgCewNO
532白ロムさん:2008/04/11(金) 20:36:40 ID:lmyMR52J0
つーかスレ違い。
カメラの画質スレなんだから、ワンセグとかHSDPAとかは
他で語ってくれ。
533白ロムさん:2008/04/11(金) 20:47:53 ID:I9DgCewNO
残念ながら P905iは空前のバカ売れ大ヒット機種。

つまり、多くのDoCoMoユーザーは、こんなにも たくさんのエンターテイメントコンテンツを P905iにて 満喫出来てる訳よ。

それは、P905iの能力だけの おかげでは無くて、
DoCoMoの キャリアとしての 提供コンテンツの底力だと思う。


従って、DoCoMo内にて素晴らしいカメラ性能の機種が挙げられてる時には 注目もするが、

禿では、羨ましさの欠片も抱けないのである。
534白ロムさん:2008/04/11(金) 20:52:57 ID:KlGUkQ+tO
でもP905iって格好悪いじゃん
懐かしい特撮ロボットのレッドバロンみたいだよ
535白ロムさん:2008/04/11(金) 21:04:58 ID:j50ehY/OO
P905iと920Pはデサインだけで購入意欲湧かなくね?

本体厚いけど910SHの方がカッコイイ、
921SHのデサインが一番カッコイイけど、このスレ的には立場無いからね。
536白ロムさん:2008/04/11(金) 21:07:30 ID:I9DgCewNO
肝心な物を付け忘れてた。
Googleマップは 本当に凄いぞ。

無料なのに、
有料の地図ナビより遥かに優秀だ。


携帯から 様々な 衛星地図画像が サクサク スクロールして見ろ、大感動である。

こう言ったコンテンツの満喫を棄ててまで、
禿に移るユーザーは、
最初から 通話オンリーな ユーザーに感じてならない。
537白ロムさん:2008/04/11(金) 21:20:08 ID:vjTcTkeFO
>>536
> Googleマップは 本当に凄いぞ。

GoogleEARTHが使えるようになると聞いたがどう?
違ったかな?
538白ロムさん:2008/04/11(金) 21:28:57 ID:lNFAv4ny0
番地入れるとそこの家ダイレクトで教えてくれるもんなぁgoogleマップ
539白ロムさん:2008/04/11(金) 21:42:49 ID:RkEQrC2m0
しかし今日は最高のキモオタが湧いてるんだなw
・・・で結論から言ってP905iはカメラはオマケで910SHより劣るって事でいいわけね?
540白ロムさん:2008/04/11(金) 21:44:11 ID:Avo3dDPUO
>>530
ここはカメラを語るスレですよw
P905も持ってたよ
アプリや動画を語りたいならあんたがコンテンツ板にでも行けば?
アプリでゲームしないし音楽や動画は自作すれば300KB規制も問題ないっしょ
541白ロムさん:2008/04/11(金) 21:49:54 ID:IKfRlCoAO
905SHと912SHと920SHと920SCではどんな感じでしょうか?
542白ロムさん:2008/04/11(金) 22:05:31 ID:RkEQrC2m0
でもカメラで遊ぶならSBのホワイトプランは面白いけどね。
キャリア内無料で写メール送れるからね。
普通なら友達に写真でも送ったら料金高くて相手も迷惑だからねw
逆にメールで300KBの送受信無料は凄く便利ですよね。
543白ロムさん:2008/04/11(金) 22:05:36 ID:1TxK3bu90
おまえらage厨とキャリア比較の馬鹿野郎につられすぎ
544白ロムさん:2008/04/11(金) 22:24:39 ID:r04YWbu/0
>>536
Googleマップこそ禿ノキアの十八番
545白ロムさん:2008/04/11(金) 22:45:04 ID:/+z/7QRz0
結局910SHって広角端もかなり綺麗なんだな
しかもかなり広く写って面白い絵が撮れるみたいだし
死角ないじゃん
546白ロムさん:2008/04/11(金) 22:49:43 ID:RkEQrC2m0
>>545
そうよ。910SHは面白い携帯よ。何故か知らんがこのカメラは面白い。
デジカメにはない面白さがあるから、いい被写体が見つかるとデジカメと同時に撮ったりするw
547白ロムさん:2008/04/11(金) 22:50:24 ID:eKwNPzon0
もうさ、いっそのこと「910SH好き好き大好き◎910SH◎カメラ最高!」スレ作ってそこでマンセーしてろ馬鹿共
548白ロムさん:2008/04/11(金) 22:52:12 ID:eKwNPzon0
>>520
四隅潰れとるがな
549白ロムさん:2008/04/11(金) 22:57:40 ID:/0iGIwbPO
その前に馬ぁ鹿の隔離スレ立ててくれ
550白ロムさん:2008/04/11(金) 23:03:15 ID:RkEQrC2m0
>>548
アハハ、四隅大丈夫だよ w
551白ロムさん:2008/04/11(金) 23:51:56 ID:Avo3dDPUO
>>547
はい?
ドコモ905はP N F iCS
ソフトバンクは903SH 904SH 910SH 912SH 922SH
いろいろ所有した上で910SHを評価してるのだけど
ただマンセーしてる訳じゃないよ
552白ロムさん:2008/04/12(土) 00:01:53 ID:/tU+Lv8xP
>>551
もう新品では売ってないんだろ?
そんなの今更評価(自慢)したってあんまし意味無いじゃん。
553白ロムさん:2008/04/12(土) 00:09:34 ID:Ul8mo5PJ0
>>552
いんや、まだ売ってるところあるよ。もう少しで無くなっちゃうとは思うけどね。
ただカメラの話になるとね〜やっぱり話題に出てくるのはしょうがないよ。
554白ロムさん:2008/04/12(土) 00:12:58 ID:c6MfY/bhO
>>552
別に自慢したいんじゃないけどな・・・
新品で売ってないから駄目なのか?
コンデジだってFUJIはf31が未だに評価高いのだが
新旧問わずカメラを語るスレじゃないの?
555白ロムさん:2008/04/12(土) 00:25:00 ID:PQWZMh/i0
>>554
P905が評価されずに暴れてる連中と同類だろ
556白ロムさん:2008/04/12(土) 00:46:54 ID:/tU+Lv8xP
>>554
撮影の工夫とか、ファームアップで画や機能が向上ってことがあれば話題になってもいいんだけどね。
比較に使うには問題ないけど、単独で評価するには今更でしょ?やっぱり。
F30(31)の評価もこれと同じだよ。コンデジにしてはかなり良い。でも今更だから、
だから機体スレでこそこそあそんでるんだよ。
557白ロムさん:2008/04/12(土) 02:36:03 ID:ocTTnacO0
もうほとんど店頭に無いから910SHの話題がダメ、とか
910SHの評価上げるような綺麗な写真を出すな、とかじゃなくて
今おまいらがすべきなのは
手持ちの愛機で最高の写真撮ってきてうpすることだろ?
作例投稿にいまさらもクソもあるかい
それとも「最新機種限定カメラ性能スレ」とか別スレ立ててそっち行くかい?
558白ロムさん:2008/04/12(土) 06:21:25 ID:kyChezbJO
んだんだ。
559白ロムさん:2008/04/12(土) 08:00:44 ID:wO2l7Thx0
ドコモの905専用カメラスレあったけど
どうなったっけあのスレ
P信者はキモイからあっち逝け
560白ロムさん:2008/04/12(土) 09:33:30 ID:UwPgPbBj0
>>552
今更評価するのが意味無いとか言うけどさ、910SHの再評価が話題になった原因は>>499だろ?
このスレでの910SHの(満遍なく)高い評価に不満を持った奴の方が(部分的に)低く再評価しろとごねてきたわけだ
結果としてはこのスレでの評価に変更を加える必要はないというところに落ち着いたけど
ユーザーの自慢だーとか言う前に、そっちに文句言ってほしいもんだね
561白ロムさん:2008/04/12(土) 10:11:28 ID:kyChezbJO
んだんだ。
562白ロムさん:2008/04/12(土) 10:51:30 ID:lzaVIl8DO
その割には、画像で分析評価するかと思いきや
SH機種以外容赦ないこき下ろしが多くてスルーしたりするよな
どういう傾向でどのようになってるから
こういう撮り方した方が良さそうとかなくて
だからこれはダメだとか結論早いし
910SHだと、これはこうだからこういう風にって注釈入れてくるレスあるのにさ

評価自体偏ってること宣言してから書けよ
563白ロムさん:2008/04/12(土) 11:21:34 ID:OmZ94K7y0
910SHヲタ必死杉
564白ロムさん:2008/04/12(土) 11:34:34 ID:skX1QOHk0
設定ミスの作例に対してフォローしてくるというのは
カメラ知識のある910SHユーザーの性質なんじゃね?
ISO感度調整とかホワイトバランスとか見慣れない設定も使ってるみたいだし

他の機種のユーザーもいっぱいいるはずなのに
設定について「こうした方がイイ」ってフォローしてるのあんま見たことない
565白ロムさん:2008/04/12(土) 11:39:04 ID:eOxuq6Ru0
発売当初、ボロカスに叩かれた910SHだけど
以降の5M機はもっと酷い状態だしどうしても話題に上ってしまうな。
566白ロムさん:2008/04/12(土) 11:54:13 ID:67/gl8td0
>>565
2006年11月25日に発売されて、12月に入ったぐらいまでは結構叩かれてたよなw
904SHユーザーが910SH本スレやカメラスレで粘着して荒れてたのも懐かしい

年末に夜景写真や動画、年明けにハワイ写真などがうpされて状況が一変、
それ以降春の桜、夏の花火などのうpで高評価をキープしてきた感じだ
567白ロムさん:2008/04/12(土) 11:59:18 ID:/tU+Lv8xP
>>566
「指紋がついて・・・」のくだりは今でも語り草になってる。
ハワイ写真はきれいだったけど、どういう理由で910SHをハワイにもっていったのか、
が個人的に謎だった。
568白ロムさん:2008/04/12(土) 12:08:34 ID:67/gl8td0
>>567
そうそう、初回生産分でレンズに不良抱えた個体が出回ったのも評価低かった原因だったな
ズーム入れると綺麗だけどズーム入れないと片ボケ!という感じで叩かれてたw
ロットが進むと片ボケ個体も消滅したっぽいんで、広角端がどうこうってのも特に意味がなくなってきたのかな
569白ロムさん:2008/04/12(土) 13:27:04 ID:dKBp35gg0
>>562
>どういう傾向でどのようになってるからこういう撮り方した方が良さそうとか
普通自分が持ってる機種しかフォローのしようがなくね?
それに、設定がいっぱいあって改善の余地のある機種しかそういうフォローできないじゃん。

>>564
>他の機種のユーザーもいっぱいいるはずなのに
>設定について「こうした方がイイ」ってフォローしてるのあんま見たことない
だよな。
結論早いとか言う前にやることあるよな。
570白ロムさん:2008/04/12(土) 14:57:44 ID:0qPHcxgoO
忙しくレスが遅くなり申し訳ありません

>>441
まぁ、私の範囲内では2Mかなぁ〜
一応、Pと混合やけど3Mもおいときますね
http://p.pita.st/?d8opqabk

>>442
Pの性能ですか?
ん〜、FOMAのPはPiVとP905iしか使ってませんけど、性能って事ならP905iの方が全然良いですよ

>>444
普段本家を使ってるだけに興味があっただけです(機能的に)
まぁ、ネタと言う事で(笑)
571白ロムさん:2008/04/12(土) 16:39:43 ID:Ul8mo5PJ0
あ〜また桜です。

もうAUTOだな
http://www.softbanking.net/up/src/s0923.jpg
572白ロムさん:2008/04/12(土) 17:15:20 ID:SVTpXErc0
573白ロムさん:2008/04/12(土) 17:18:23 ID:SVTpXErc0
誤爆したー><
574白ロムさん:2008/04/12(土) 20:48:52 ID:Ul8mo5PJ0
そういや明日山に行く予定なので、910SHから写真をPCに移してメモリカード空けとかないとだめだわ。
今回持って行くデジカメはF31FDだな。
575白ロムさん:2008/04/12(土) 23:16:35 ID:lYob+yYj0
今のソフトバンクSH系で一番マシなCMOS機種は?
576白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:52 ID:m3zOvyJs0
910SH、上手く撮れると2Mに落としたらデジカメと遜色ないぐらいの写真になるな。
でも撮りにくさがだめだ。いくら基本を守ってもブレやすいもんはブレやすい。室内とか終わってる。
打率の低い高画質より打率の高いまあまあの画質の方がいいわ。携帯だし。
577白ロムさん:2008/04/13(日) 01:32:42 ID:hghy7aWL0
今までの携帯だったら室内画質酷かったもんな
特に904SHなんてよく叩かれたもんだ
578白ロムさん:2008/04/13(日) 02:24:10 ID:9cyAjBeHO
>>576

打率は高いが内野安打ばかりのイチローより、

ブライアントが好きなおれ。
579白ロムさん:2008/04/13(日) 02:37:42 ID:ecPtGjar0
>>576

室内とか光量が足りなくてもキレイに撮れるヤツ、どの携帯ががお勧め?

580白ロムさん:2008/04/13(日) 03:13:09 ID:w3nSD7+CO
>>570
意地でも最大サイズでは遠景撮らないんだなw
つーか、妻子持ちで無駄遣い出来て羨ましいわ。
581白ロムさん:2008/04/13(日) 07:29:49 ID:9cyAjBeHO
>>579

910SH持っとけば大丈夫、至近距離なら真っ暗闇でも撮れる、


ブライアントだが面白い。
582白ロムさん:2008/04/13(日) 08:03:29 ID:F4RffbFZ0
>>577
W31CAも室内はノイズまみれになってたな
1/1.8インチCCDなのに…よほどレンズと画像処理がマズかったんだろう
583白ロムさん:2008/04/13(日) 13:27:29 ID:UUa4R+ugO
このスレに書き込まれてたけど、D902iSよりD902iの方が本当にカメラいいの?
584白ロムさん:2008/04/13(日) 14:45:38 ID:21WlxnHgO
>>580
ん〜、2Mなら画質劣化が少ないリニアは3×1.6まで使えるので割りきった方がいいかなぁ〜っと(苦笑)

SO905iCS(各5M/3M/2M)
http://p.pita.st/?z5kz0fch
P905i(5M)
http://p.pita.st/?q6mjfy8m
585白ロムさん:2008/04/13(日) 18:55:28 ID:VhvcwRRk0
SoftBank822P(CMOS200万画素AF)で撮りました。青い。凄く青い。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004560864.jpg
586白ロムさん:2008/04/13(日) 19:13:21 ID:w3nSD7+CO
>>584
Pは木の枝や植え込みの葉みたいな細かいのは苦手そうだけど、
建物とか直線的な被写体はかなり綺麗に見えるな。
サイズ落とせば欠点も解消されて優秀な3M端末として使える。


ただ、SOはいらない子
587白ロムさん:2008/04/13(日) 21:22:43 ID:vRBZ3KVoO
>>586
サイズ落とせばって5メガを編集するってことですか?
ではなくて元から3メガで撮るってこと?
588白ロムさん:2008/04/13(日) 21:53:55 ID:37fBN2R40
>>586
最高画素数で撮るよりも、画素数を下げて(余力?を残して)撮ったほうが綺麗になるんですか?
589白ロムさん:2008/04/13(日) 21:58:34 ID:uBB5nVAU0
>>584
Pは携帯5Mの中でも十分すぎるほど綺麗だな
SOはデジカメブランドの名前を冠しているのに無様すぎる
590白ロムさん:2008/04/13(日) 22:32:39 ID:314zUfex0
SONYは恥を知れ
591白ロムさん:2008/04/13(日) 23:40:44 ID:zTfunMRV0
知らんがSONYの言い分も聞く必要があると思うけどね。
出なきゃdocomoから撤退するっていわないでしょ。
592白ロムさん:2008/04/14(月) 01:44:32 ID:cpx3K3Q4O
えっ、ソニーはDoCoMoから撤退するんですか?
593白ロムさん:2008/04/14(月) 01:55:03 ID:yB3CnA/w0
何を今更
594白ロムさん:2008/04/14(月) 02:39:25 ID:5/5h6KgyO
>>587-588
普通そうやって撮った方が綺麗に撮れると思う。
少なくとも俺のSO903iと904SHはUXGAで撮った方が、QXGAで撮った写真より等倍画質は良い。
595白ロムさん:2008/04/14(月) 04:20:02 ID:L8+Ep5v+0
>>594
話の主旨的には、最初から解像度下げて撮ったやつと
最高設定で撮ったやつを縮小したのとを比べないとダメだろ
596白ロムさん:2008/04/14(月) 05:20:19 ID:VeDbFyVI0
>>594

なわけねーだろ
お前頭悪いだろ?
597白ロムさん:2008/04/14(月) 05:21:34 ID:VeDbFyVI0
どっちも等倍で目視すれば
そりゃサイズの小さいほうが粗がなくてキレイに見えるわな。
598白ロムさん:2008/04/14(月) 05:36:35 ID:RQcQ8hgbO
汚い写真もリサイズすりゃそれなりに綺麗に見えるのと同じ理屈だろう
599白ロムさん:2008/04/14(月) 05:59:58 ID:uLsUUNFrO
>>596-597
肯定するのか否定するのかどっちかにしろよ
600白ロムさん:2008/04/14(月) 08:30:38 ID:KQibZAHb0
>>591
撤退と画質は関係ないだろ
それともW61Sの画質はいいのか?
601白ロムさん:2008/04/14(月) 09:23:08 ID:VeDbFyVI0
>>599

お前馬鹿だろ?

「等倍でって」って理解できないのか?
同じサイズでとはいってないぞ?

602白ロムさん:2008/04/14(月) 09:43:59 ID:sJ89DE2tO
>>601
お前の言う等倍の定義って何よ。
603白ロムさん:2008/04/14(月) 10:01:20 ID:uLsUUNFrO
>>601
等倍=モニターで100%表示 以外に何かあるの?
人を軽々しく馬鹿というのはよそうぜ

というか>>596の発言で何が言いたかったのかイマイチ意図が分からん
>>597の発言のみならまだ意図がくめるんだけど
604白ロムさん:2008/04/14(月) 11:30:04 ID:VeDbFyVI0
>>603
だからモニターで100%表示のことであってるけど?
>>596の意図は>>595>>597と同じだが?


普通に考えて大きいサイズで取ったほうが小さいサイズで取った方より粗やボケが目立つのに対し
小さいサイズで取ればノイズやぼけもめだたなくなる
100%表示で比較すれば小さいサイズでとったほうがキレイに見えるのはあたりまえだろ?

っていってるんだが・・・




って今気付いたけど



>>596
”等倍画質は良い”を否定してるのに
等倍で目視すればよく「見える」
っていってる俺が矛盾してるって言いたいの?

>>596では「綺麗にとれる」ってのを否定したつもり。
そもそも「等倍画質が良い」って「等倍画質」っていう言葉自体がおかしいから否定する以前の問題だと思ってた。


つまり俺の>>596での否定の対象、範囲を明確にしなかった俺のミスです。
乱暴な言葉はいてごめんね
605白ロムさん:2008/04/14(月) 11:34:03 ID:4MG61H280
じゃあ、5Mで撮ったのをVGAにするのと
初めからVGAで撮ったのはどっちが綺麗になるの?
606白ロムさん:2008/04/14(月) 11:37:10 ID:4MfcvCC50
前者
607白ロムさん:2008/04/14(月) 11:39:38 ID:4MG61H280
了解
608白ロムさん:2008/04/14(月) 11:51:36 ID:VeDbFyVI0
>>605見て思ったけど
最大サイズ未満でとる場合って

全ての受光素子をフルにつかったのをCPUで縮小処理してるのか

使う受光素子自体を減らしてるのか


どっちなの?
それによって答えはかわるよね
609白ロムさん:2008/04/14(月) 11:58:04 ID:cetQsy3p0
受光画素自体を減らしてる

だからW53CAのナイトビジョンなど
受光画素を4つまとめて1個として使う撮影方法がウリになる
なぜか夜景モードより汚くて残念だったが
610白ロムさん:2008/04/14(月) 12:01:33 ID:Lzd7weS60
>>609
外を撮影したのかな。
ナイトビジョンはほんのり灯りのある所で
比較的近い被写体(室内とか)を撮るのに便利だったよ。
薄ぐらい部屋で猫の寝顔撮れて嬉しかった。
だからと言われるとそれだけの話し。
611白ロムさん:2008/04/14(月) 12:03:24 ID:cetQsy3p0
>>610
明るくは撮れたが画質が比較的低かったので残念、という
612白ロムさん:2008/04/14(月) 12:47:07 ID:R5HTrKS70
なんだ言葉遣いもわからないキチガイさん(ID:VeDbFyVI0)が
今日もご来店されてるのか

おまら暇なんだろキチガイさんと戯れて
613白ロムさん:2008/04/14(月) 15:58:54 ID:BhwiEiniO
500マソ級のランクって
910SH>>>>>>P905i>>W61CA>W53CA>>N905i>>920SC>>>>>>>SO905iCS
こんな感じッスか?



サーセンwwww
614白ロムさん:2008/04/14(月) 16:35:24 ID:KQibZAHb0
>>613
910SHとP905iはそこまで離れてないようキガス
615白ロムさん:2008/04/14(月) 16:52:24 ID:Ck78cSKY0
機能まで含めたら結構離れてるような気もする
ストラップ穴とかファインダーとかシャッターボタンとか光学ズームとか
616白ロムさん:2008/04/14(月) 16:56:08 ID:qXDXwAi60
って言うか同じ携帯カメラであっても方向性が全然違うから、同列での順位付けなんてできない。
>>499>>576みたいな意見もけっこうある。
617白ロムさん:2008/04/14(月) 17:12:10 ID:MVYVg4Dk0
自分で自分フォローすんなよ
618白ロムさん:2008/04/14(月) 17:46:41 ID:b/11SQ7mO
>>616
同意

現時点における最強カメラケータイは?と問われれば910SHという事になると思う。
ただ910SHはとっさのシャッターチャンスに強いとは言えないし、失敗も少なくない。


むしろ904SHの方がとっさのシャッターチャンスを捉える成功率が高い。

903i以降のFなんか横モーションも使えるし、
とりあえず平均レベル以上の画質を期待出来るヒット率は高いし、
PCに落とすと意外と綺麗だったりする。


画質自体はビデオカメラの静止画のようなP903iTVやP904iだけど、
なにしろバッテリー持ちが良いので助かる。


以上が実機所有した感想だけど、


P905iにしても良い点は多いと思うし、W61CAのカメラスペックで防水というのも良い。
W31CAの撮像素子の大きさもずば抜けているし、SO905iCSも特長があるはず。


要は無理やりOnly One にこだわるかそうでないかの違いかと思う。
619白ロムさん:2008/04/14(月) 18:03:59 ID:pbbAOdQg0
>>616>>466
>>618>>524
どっちもアレだな
620白ロムさん:2008/04/14(月) 18:36:23 ID:qXDXwAi60
そんなに910SHが最強じゃないと嫌なのかw
つーか俺も910SHユーザーなんだが。
621白ロムさん:2008/04/14(月) 18:51:55 ID:twFjn0Oo0
DoCoMoとauで
室内でも手ブレしにくい機種はありますか?
画質はそこそこかそれ以上の奴でお願いします
622βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/14(月) 19:07:47 ID:zqiNiQHYO
6軸補正 縦横左右前後を クッキリ写すP905iは、
ピンボケ知らずだ。


月額300円で ナムコのゲームアプリ 140本も遊べて、

140本のアプリを全部 microSDに移動保存出来、
大型テレビに映し出して遊べる優れ物が P905iである。

にも関わらず、カメラ画質でも 楽勝 ピンボケ知らず 向かう所 敵無しである。
623白ロムさん:2008/04/14(月) 19:28:57 ID:KI4lG35vO
どうも、こんばんは

上でリサイズについて話題になってたので、>>584のPの絵図をSO905iCSで撮影してみました(Pと撮影時期は近く、天気や時間もほぼ同じ)

5Mと5Mを2Mにリサイズ
http://p.pita.st/?0ocfyit4
2M撮影
http://p.pita.st/?fghaklwt
624白ロムさん:2008/04/14(月) 19:34:34 ID:twFjn0Oo0
>>622
ケータイのソフトウェア手ブレ補正は画質劣化すると聞きましたがどうでしょうか
625白ロムさん:2008/04/14(月) 19:41:42 ID:zqiNiQHYO
>>624 N902iXの時は、それを盛んに言われてたし、
現に 手ブレ補正OFFのが 立体的に綺麗だった。

P905iの場合は、6軸手ブレ補正を有効にして 最高に満足出来る是。
626白ロムさん:2008/04/14(月) 19:55:18 ID:qZYCbBMB0
手ぶれ補正に頼るより、アルコール依存症を治すのが先決。
627白ロムさん:2008/04/14(月) 19:58:16 ID:1lQh2Q9rO
>>625
最高に満足できる撮影サイズを教えてください。
PCのモニターやプリントしても良い画質でしょうか?
628白ロムさん:2008/04/14(月) 20:23:33 ID:6Cw6eS340
>>600
よく知らんが、SONYはもう少しコストかけたいって言ってたのかもしれん。
まあ知らん事だが・・・誰かSONYに聞いてくれんか?なんでオメーとこの携帯は何で写りわりいんだって。
629白ロムさん:2008/04/14(月) 20:23:57 ID:zqiNiQHYO
>>627 俺様は カメラ目的で 買った訳じゃ無いから、もっぱら待ち受けフルサイズなだけだよね。

ある女優さんにP905iを勧められたんだけど、
カメラも綺麗だよって言われた時にも、全く信じて無かった訳さ。

所詮、携帯のカメラでしか無いし、そこに期待するだけ 野暮でしょってね。

まぁ、フタを開けりゃあ、初めて 越えてはならない壁を

つまり、携帯のカメラでは前後の奥行きの立体感、その部分の解像度については、
越えられない壁、越えてはならねぇ壁だと思ってたのを

P905iは フリーザを あっさり一刀両断してしまったトランクスの様に

携帯カメラの壁を越えてしまった訳さ。


630白ロムさん:2008/04/14(月) 20:29:15 ID:b/11SQ7mO
>>619
私をコテハン王のうましかさんと人違いしてくれるとは光栄ですw


それと、さっきのコメントは一応マジレスですよ。

リアルでカメラ詳しい方に話伺ったり、ブログなども見た上で言った積もりです。
631白ロムさん:2008/04/14(月) 21:03:13 ID:twFjn0Oo0
>>629
手ブレ補正による画質劣化も低解像度なら目立たないということですね
632白ロムさん:2008/04/14(月) 21:11:05 ID:zqiNiQHYO
>>631 そういうのを僭越って 言うんだよ。

自分の目で 確かめなよ。

たかが 五万だよ。
633白ロムさん:2008/04/14(月) 21:12:41 ID:KI4lG35vO
>>631
私の貼っているほとんどが手ぶれ補正AUTOですよ
634白ロムさん:2008/04/14(月) 21:12:59 ID:ra4VHPFt0
SO905iCSのカメラ起動完了まで7秒って携帯ワースト記録じゃね?
635白ロムさん:2008/04/14(月) 21:13:45 ID:9uW4n92I0
なんでCSは全体的にモヤモヤしてんの?
636白ロムさん:2008/04/14(月) 21:30:50 ID:gq+N2pMYO
910SHと61CAを持ってるが61CAの方が綺麗に撮れると思う。お前ら、みんな嘘つきやな!
637白ロムさん:2008/04/14(月) 21:44:43 ID:y1qjdf6OP
638白ロムさん:2008/04/14(月) 21:46:51 ID:qXDXwAi60
>>636
910SHしか持ってないが同意するw
成功率が低いっていうのはなんだかんだ言って安心して使えんわ。
気をつけても撮りにくいもんは撮りにくい。
639白ロムさん:2008/04/14(月) 21:59:44 ID:aQBorfZf0
>>634
すべてにおいて糞だな
640白ロムさん:2008/04/14(月) 22:22:37 ID:1lQh2Q9rO
>>639
つマクロ

不思議とiCS写真が撮りたくなるんですよ。

910SHは慌てて撮るとぶれた絵になりやすいですね。
641白ロムさん:2008/04/14(月) 22:31:05 ID:emJsTUmY0
最近妙に濃いキャラが増えたなこのスレ
642白ロムさん:2008/04/14(月) 22:37:35 ID:t6Tqs3b70
>640
マクロは910SHも得意分野なんだが
風景より綺麗だったりする
643白ロムさん:2008/04/14(月) 22:45:06 ID:6Cw6eS340
>>642
910SHはマクロでありながら光学ズームをイッパイまで伸ばせる。
別名顕微鏡マクロw
644白ロムさん:2008/04/14(月) 23:01:07 ID:kE8cdZtz0
βαぁκα ◆Baka....g2が「カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ」なのにも関わらず何故かP905iとDocomoを擁護し続ける
              ↓
反論するが意味無いのでスルーする
              ↓
βαぁκα ◆Baka....g2が更に粘着する ←今ここ
              ↓
あまりにしつこいので少数の住民でその割にドコモ純増してねぇな( ',_ゝ`)プッという流れに
              ↓
顔が真っ赤になったβαぁκα ◆Baka....g2が必死に反論する
              ↓
TCA住民がやってきて不毛になり、砂漠化が進行

このスレカワイソス
645白ロムさん:2008/04/14(月) 23:19:19 ID:xJg7yoacO
>>554
F11も名器よね
646白ロムさん:2008/04/14(月) 23:19:38 ID:wFe0mH3D0
P905iがいいだけにもったいないな。
647白ロムさん:2008/04/14(月) 23:46:11 ID:8Sxg/xUS0
P905iに半押しボタンがついてたら最強だよね。
648白ロムさん:2008/04/15(火) 00:05:47 ID:t6Tqs3b70
スイベルじゃない携帯カメラ使いにくい
実際910SHなら人に渡して記念写真を普通に撮ってもらえるし
つか渡された人も携帯とは気が付かない人も居そう
649白ロムさん:2008/04/15(火) 00:12:44 ID:zHzAcLLj0
おいおい……
650白ロムさん:2008/04/15(火) 00:34:39 ID:J4+pFg5VO
>>644
そこにF905iスレの荒れっぷりも混ぜてくれ('A`)
機種板の糞コテには寒気すら感じる…
651白ロムさん:2008/04/15(火) 00:36:35 ID:vXGuGd6b0
早くどこのメーカでも、どこのキャリアでもいいから
CCD機出せ。早急に出せ。
652白ロムさん:2008/04/15(火) 05:32:44 ID:58fVUY5I0
P905iのCMOSって、1/2.7インチ?1/2.5インチ?
653白ロムさん:2008/04/15(火) 07:28:19 ID:rvHUhCCYO
たかが五万なんて言いながらP905が一番じゃないと納得できないみたいで
F905のスレにP905のスピードテストの結果を書いたりしてるw
どんだけ必死なのかとwww
654白ロムさん:2008/04/15(火) 07:29:13 ID:7LbUjCpz0
>>648
910SHは人に渡して撮らせても全然ダメだろ。
あれほどシビアで撮りにくい携帯はないよ。
655白ロムさん:2008/04/15(火) 07:37:41 ID:T3mdXSwjO
W53CAと910SHの両方持っているけど撮ってプリントアウトして見比べたらW53CAの方が綺麗な感じがする。
656白ロムさん:2008/04/15(火) 07:54:45 ID:J4+pFg5VO
>>653
これは酷い…
657白ロムさん:2008/04/15(火) 08:14:14 ID:rvHUhCCYO
うましかものの暴走は今に始まったことじゃないけどねw
自分が一番
自分の選んだ物が一番
そう思い込みたいんでしょ
ここでもP905のアプリと何回も書いてるよ
カメラスレでアプリの優位性を語ることの間抜けさには気づかないみたい
658白ロムさん:2008/04/15(火) 08:29:05 ID:erjc/xEq0
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
659白ロムさん:2008/04/15(火) 08:29:21 ID:niIzV2l00
P905iがかわいそう
660白ロムさん:2008/04/15(火) 08:49:56 ID:niIzV2l00
ていうか、>>658も馬鹿もスレ違い
661白ロムさん:2008/04/15(火) 09:08:54 ID:Tu2BU1so0
>>654
ついに一番撮りにくい携帯になってるw
調子に乗ってどんどん表現が過激になっていくなおいw
662白ロムさん:2008/04/15(火) 10:22:42 ID:7lPvPrQV0
ポケットから出してサッと撮ってもきれい
これ携帯カメラにとって最も重要
663白ロムさん:2008/04/15(火) 10:25:27 ID:LY5b5Tlh0
910SHはレンズが暗いからねえ
日中屋外ならいいが、暗くなると姿勢保持に気を使う。
664白ロムさん:2008/04/15(火) 10:25:45 ID:4E2cm0zS0
910SHはまさにそんな感じだな
オートに任せてサッと撮っても>>517>>520だし
今までの写真もサッと撮ったっていうのが多かったし
665664:2008/04/15(火) 10:27:11 ID:4E2cm0zS0
>>664>>662
666白ロムさん:2008/04/15(火) 10:37:42 ID:I43bHCSBO
SH系統は代々プリントするとボロが出る
プリント用途ならW31CAかW53CAが良い
667白ロムさん:2008/04/15(火) 10:40:48 ID:NWgZpqSz0
>>666
903SH・904SHなんかは顕著だったな
色被りが結構ヒドかったし
910SHになってからほぼ改善されたが
668白ロムさん:2008/04/15(火) 10:59:32 ID:whSl9dY60
>>666
とりあえず
スミアがすぐ出るW31CAは個人的に論外
669白ロムさん:2008/04/15(火) 11:10:22 ID:I43bHCSBO
>>668
スミアなんて903SHの方が酷かったぞ。
プリント画質は910SHはさほど良くない(W53CAやW61CAと比較しての話だが)
670白ロムさん:2008/04/15(火) 11:13:36 ID:8LfuCcyr0
>>669
さっきから読んでて思ったんだけど、”プリント画質”ってなんかかなりアバウトな表現じゃない?
具体的に何がどうだったらおまいさん的に「プリント画質が良い」と感じるわけさ?
671白ロムさん:2008/04/15(火) 11:18:12 ID:iUvFRM0U0
プリント画質・・・
プリンターメーカーの売り文句を唱えてるリア厨は
スレ汚してないで隔離スレに行ってくれ。
672白ロムさん:2008/04/15(火) 11:36:49 ID:l4/2OeFCO
>>658
アンチも良いけど、もちっと説得力ある文章にしましょうねw

ぶっちゃけ私もP902iの頃は何じゃこりゃと思ったけど。
でもUniPhier採用(P901iTV、P903i)以降のPの進化は目を見張るものがある。
PのAdvanced Wnnの進化についてはスレチだから「ATOK日本語入力Wnn」の方にまとめてカキコした。


SHが本当に光って見えたのはDoCoMoではSH901iSからSH903i位まで、
SoftBankだと903SHから912SH位まで。
カシオもW53CA、61CAとなかなかの良機種だと思うけど、
A5406CA、W21CA、31CAのような存在感はない。


PもFもじわじわ改良してきている。


本気で勝負のカメラケータイ、SHやCAから出して欲しい。
673白ロムさん:2008/04/15(火) 11:41:53 ID:7LbUjCpz0
910SHはいい所もいっぱいあるんだからいちいち噛み付くなよ。
全て完璧じゃないと嫌なのか?信者すぎるw
674白ロムさん:2008/04/15(火) 11:47:49 ID:I43bHCSBO
910SHは白とぴが多くて見栄えが良くない。曇りだと遠景が甘くなるしね。
W53CAは解像感、階調共に910SHより良好でプリントした時に見栄えがよい。
ただ人それぞれ意見があるので、910SHの自然な発色を支持する人もいるだろうな。
L判だとあまり解像感の粗も見えてこないし。

というか抽象的な煽りしか出来ない奴はレスしないでくれない?
言葉遣いがなんだとか、日本語がなんだとか、少しは実のある発言が出来ないものかと。
675白ロムさん:2008/04/15(火) 11:56:33 ID:XiCXshB0O
910SH信者の質の悪さはN904i信者並かそれ以上だと思う
わざわざ同コンセプトの他機種のスレにまで出向いて
布教活動してる様を見ると吐き気がしてくる
SO905iCSスレなんてその典型
676白ロムさん:2008/04/15(火) 11:58:26 ID:8LfuCcyr0
>>674
W53CAは黒を潰しつつコントラスト過剰な絵だと思うけど
これはW61CAでいくぶん改善されたよね
色の階調も潰してベタッとしたCMOS的な絵なのは共通かな
輪郭は強調されてて確かにパッと見の印象だと見栄えするかも
そういう意味での”プリント画質”ならたしかに最近のCAはそっちに特化されてるね
677白ロムさん:2008/04/15(火) 12:03:21 ID:8LfuCcyr0
>>675
SO905iCSスレには発売前からいたけど、どちらかというとW53CAユーザーが勝利宣言してたと思うよ
いち早く画像比較がうpされてたのもW53CAで、SO905iCSの淡い絵を叩いてたね
910SHの話題が出てきたのは動画比較がされ始めた最近の話じゃないかな
動画に関してはさすがのW53CAもW61CAも出る幕はないわけで
678白ロムさん:2008/04/15(火) 12:19:33 ID:I43bHCSBO
>>675
Nは信者というよりリアルゆとりが多かっただけじゃないだろうか?
910SH信者に関しては同意だな。W53CAのスレも大いに荒れた。

>>676
まぁそれでも910SHよりはベタッとしてないし個人的には満足してる。
というかこれでベタッとしてると言ったら他のケータイは…
679βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/15(火) 12:23:09 ID:apIcIjXjO
携帯は、こんな小さいのに 何でも出来る 21世紀の英知が詰まった家電品である。

カメラのみに特化したいのなら、素直に デジカメを 買って置けば良い。


カメラ性能が P905iに肉薄して居たとしても、
たったそれだけの理由で こんな携帯を使う気になれるだろうか?

この両機種の通信速度能力の違いは歴然である。


[SB3Gスピードテスト]通信速度統計910SH(SoftBank)
◎過去1458件の統計(910SH)
・最高 305kbps
・最低 34kbps
・平均 176.4kbps



[ケータイ・スピードテスト]通信速度統計P905i(DoCoMo)
◎過去88522件の統計(P905i)
・最高 1973kbps
・最低 17kbps
・平均 1192.2kbps
680白ロムさん:2008/04/15(火) 12:31:50 ID:H8jVbpfF0
>>678
53CAスレのはカシヲタの自演だよ。
発売前から発売後数ヶ月の間、スレが失速→過疎って落ちそうになると
必ずageで910SHのカタログスペックをコピペする馬鹿がいた。
そこからスルーできない奴が噛み付いて荒れてスレが勢い出たりな。
ライバル機のスレが落ちそうになってるのにわざわざ活性化させようとする奴はいないだろw
681白ロムさん:2008/04/15(火) 12:37:34 ID:l4/2OeFCO
910SHのこと叩いてもいないし、特別にどっかのアンチでもマンセーでもない。
910SHは好きだけど、時々他の機種取り出してみると他の意味での魅力を感じる事もある。

例えばF903iだと、起動も楽だし、直感的にすぐ設定を変えられる。
しかもアングルを即座に縦横変えられる。
それでいて銀塩カメラ調とかシャープネスの強弱とか設定項目もユニークで多彩。
さらにHQ++(最高画質)の動画はDoCoMo同世代機中種最高だと言われている。

904SHは設定自体はシンプルだけど、精細で奥行きの画が撮れる。

910SHは設定をいじくらないと良い画が撮れないので使う人を選ぶ傾向がある。

その点ではPC関連の知識が必須な702NK、702NK2と似ている。
(使いこなせれば最高だけど万人向きではないという意味で)

Pのアプリ性能についてここであれこれ語るのはスレチだと私も思うけど、
例えば撮った写真をフォルダ管理する時、
Pはとても親切だし、撮影日時などの設定もちゃんと残してくれるけど、
SH機種はやや不親切だし、フォルダ管理する時に撮影日時などの設定が残らない。
Fに至ってはきちんとした管理そのものが難しい(パソコンに落とせっつうことかい)



こうした話もやはりスレチだと批判されるかね?
682白ロムさん:2008/04/15(火) 12:43:29 ID:TRGG7Lyb0
>>681
>910SHは設定をいじくらないと良い画が撮れない

>>515
683白ロムさん:2008/04/15(火) 12:49:51 ID:7LbUjCpz0
そんなんで解決したら簡単なんだけどな。
910SHの携帯カメラとしての使いにくさはどう弁解しても払拭できないレベル。
必死で撮った時のレベルはどの携帯でも追いつけないんだからそれでいいじゃん。
>>673の通りか。
684白ロムさん:2008/04/15(火) 12:53:25 ID:niIzV2l00
>>681
F903iが同世代で最高?
過去スレを見てもらえればわかるが、903ならSHとSOの評価は良かった
685白ロムさん:2008/04/15(火) 12:58:42 ID:rvHUhCCYO
>>679
ここはけいたいのカメラ(かめら)についておはなしするところでちゅよ
つうしんそくどのはなしはかんけいありません




P905のカメラが優秀だと思ってんなら910SHとの速度比較も必要ないだろ?
ハイスピード機と非ハイスピード機を比べる意図も理解できない
画像をうpしろ日本語の読めない人よ
686白ロムさん:2008/04/15(火) 13:00:20 ID:Ep6RPV5V0
>>679
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
687白ロムさん:2008/04/15(火) 13:07:40 ID:l4/2OeFCO
補足。

私がPのAdvanced Wnnについてカキコしたスレは『ATOK変換総合スレ3Wnn』です。

残念ながらケータイShoinはATOKはもとよりAdvanced Wnnにすらかなわないのが現状。


F機種だと動画画質をHQで妥協すれば
3分位のムービーを2MB制限のメール添付で余裕で飛ばす事が出来る。
PC側でもQUICKTIMEで閲覧出来るから便利。

Pの青歯はプロファイルの構成上、音楽も写真も飛ばせるよ。
課題だった音質やバッテリーも飛躍的に改良されている。


SHやCAも後継機種でのサプライズ期待しているぞ。
頑張らないと対他機種のアドバンテージ無くなっちゃうよ。
SHとCAには常に先頭を走っていて欲しいのです。
688白ロムさん:2008/04/15(火) 13:14:00 ID:sAOzttq6O
910SHが最新機種のようだな、
まぁ〜あれだろ、
DoCoMo、auのカメラ重視機種ユーザーにとって、
910SHは目の上のたんこぶで、自分の機種は痒い所に手が届かないみたいな感じなんだろね。
689白ロムさん:2008/04/15(火) 13:29:30 ID:l4/2OeFCO
>>688
910SHも904SHも愛用しておりますが何か?w
690白ロムさん:2008/04/15(火) 13:34:15 ID:sAOzttq6O
>>689

屁ェ〜w
691白ロムさん:2008/04/15(火) 13:34:31 ID:7LbUjCpz0
>>688
910SHは他にないものがあるけど、同時に他にあるべきものがない。
サッと1枚撮るだけじゃ安心できないなんて携帯として終わってる。
まあでも動画は文句なしだ。使ってるのも専ら動画機能。
692白ロムさん:2008/04/15(火) 13:48:57 ID:9jwRn0E80
そしてまた>>499から>>523までの流れに戻るのであった
693白ロムさん:2008/04/15(火) 13:56:03 ID:sAOzttq6O
>>692
KYですまんが、910SHは普通に撮っても綺麗だし、
失敗作多発する状況下では他機種も綺麗に撮れない、
使い勝手わるい?慣れるよ910SH使ってれば、
たいした設定出来なく、弄りがいが無い機種より数倍楽しい、


もし、
自分の愛するキャリア又はメーカーから、
5MCCD光学3倍ズーム、ファインダー、動画性能で出たらマンセーするだろっ、
コスト的に無理っぽいし、メーカーのやる気が伺えないから無理だろうけど。
694白ロムさん:2008/04/15(火) 13:57:10 ID:zmR14PkEP
♪ドガドガドウガドウガ〜
695白ロムさん:2008/04/15(火) 13:58:26 ID:niIzV2l00
>>692
>>523でレスしたように、好みでいいんじゃないかと思う
696白ロムさん:2008/04/15(火) 14:00:09 ID:niIzV2l00
>>693
その失敗写真をうp
他では無理と断言してるから挑戦するわ
697白ロムさん:2008/04/15(火) 14:08:49 ID:7LbUjCpz0
>>693
お前個人はそうということで受け取っておく。
俺も910SH使ってるけど、俺にとっては動画が使いやすいだけで静止画は不便。
698白ロムさん:2008/04/15(火) 14:10:29 ID:X63hsAp7O
横レス失礼。
F903iはウンコケータイとか便座ケータイとか言われあまり売れなかった不幸な機種。
実際に使って見たらかなり凄かったという隠れた名機。
F直営系DSの中では、売上や液晶ではSHに遠く及ばないが、PC画面でみるとSO、SHより良いという共通認識でした。

699白ロムさん:2008/04/15(火) 14:10:34 ID:9jwRn0E80
>>696
それは名人の>>654に任せた方が
700βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/15(火) 14:15:32 ID:apIcIjXjO
P905iの 6軸手ぶれ補正は 本当に 見事だよ。

上下・左右・前後

これを 全部 クッキリ ハッキリ 際立たせ、
撮影に 失敗が無い。


騙されたと思って、取り扱って見れば 即 実感する。

701白ロムさん:2008/04/15(火) 14:17:41 ID:niIzV2l00
>>698
どうしてもF903iを押したい気持ちはわかるが、
当時のうpやうだうだを見ててもFはなかった
FならPCから見る分、904や905がいいな
702白ロムさん:2008/04/15(火) 14:28:48 ID:rvHUhCCYO
>>700
でも携帯の3インチ画面で見てるだけでしょ?
PCの画面やプリントアウトして確認したの?



もしかしてPの人と同じ方?
703白ロムさん:2008/04/15(火) 14:48:14 ID:akNvnqFJO
正直今までドコモのNやPやFの905
auのW53CA
バンクのフルフェイス2
とか色々触ってきたが、カメラの画質だけで言えば断然W53CAだったな。まぁ使いやすさとかはあれだけど
704白ロムさん:2008/04/15(火) 14:53:30 ID:apIcIjXjO
>>702 お前は 取捨選択って言葉 知らねぇの?

俺様には、ランチメニューや 何気無い 優しい風景や お花見、公園のカモの 和ませる写真、

エッチな 生撮り写真まで
様々に 突然 送って来られるのよ。


そう言った使い方で さりげなく 気軽に 仲良しの人に写真を送信したい時、

ピンボケ皆無で 超高画質、ハイスペック携帯のP905iは お勧めだよって書いてる訳さ。


携帯は コミュニケーション道具なんだから、

お前には お勧めしないさ。
705白ロムさん:2008/04/15(火) 14:56:55 ID:5NloBRfm0
>>704
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
706白ロムさん:2008/04/15(火) 15:01:26 ID:niIzV2l00
>>703
比較写真よろ

馬鹿も>>705もうざい
707白ロムさん:2008/04/15(火) 15:36:46 ID:RcqprEUSO
やっぱ61Sが最強
どの携帯にも負けない画質だ
708白ロムさん:2008/04/15(火) 16:41:33 ID:cyn5Gj2jO
それは無い
709白ロムさん:2008/04/15(火) 16:42:59 ID:1qxt5Hq60
P900iv、P900i、N901i、P903i、あと910SH
これら使ってきて今はSH703i w 
900ivと910SHが今でもお気に入りだな

写真よりもちょこちょこっと動画とるほうが多いけど
そういう情報ってあまり無いんだよなあ・・・

問答無用でP906i買うつもりだったけどフォトカメラが無いってどういうことだよ
710白ロムさん:2008/04/15(火) 16:47:19 ID:HWaFAYYTO
そりゃ一大事だw
711白ロムさん:2008/04/15(火) 17:06:37 ID:1qxt5Hq60
おお!フォトライトだ
勝手にカメラ無くしてどうする俺w
712白ロムさん:2008/04/15(火) 17:33:55 ID:niIzV2l00
ワロタ
なごみ乙
713白ロムさん:2008/04/15(火) 18:16:29 ID:l4/2OeFCO
フォトライトの有無は盲点なんですよね。
ちなみにF902iSと903iはフォトライトついていない(ナイトモードと手ぶれ補正は強力だったが)


そういえば、しょこたんブログ事件って機種何だったっけ?SHだったっけ?
714白ロムさん:2008/04/15(火) 19:26:45 ID:UeX91K2LO
>>713
SH905i
715白ロムさん:2008/04/15(火) 19:29:45 ID:HWaFAYYTO
つSH905i

昔のSHのようにどの携帯もカスタマイズで登録した設定を一発で
呼び出し出来るようにしてくれないかなあ・・・
716白ロムさん:2008/04/15(火) 19:56:10 ID:unc0oDBOO
>>702
どうも

私の場合、8:30〜17:30の間はレスをするのは不可能ですよ(12:00〜13:00までなら可能)
また、私がレスする時は大概画像を貼ってるんで、そう認識してもらえれば幸いです

P905i
http://p.pita.st/?0z9fz8eh
SO905iCS(5M/2M)
http://p.pita.st/?mg5fpzaf

>>705
Pのmenu画面、そんな気にならないですよ
http://p.pita.st/?4xuqrscd
717白ロムさん:2008/04/15(火) 20:05:10 ID:KKadsuKKO
>>716
そうやって毎回必死にP擁護するから、あらぬ疑いをかけられるんじゃないの?
718白ロムさん:2008/04/15(火) 20:05:20 ID:unc0oDBOO
× 12:00〜13:00までなら
○ 12:00〜13:00なら


スミマセン
719白ロムさん:2008/04/15(火) 20:07:08 ID:UJvh1Xgd0
久々に来たけどやっぱり910SHは話題になってるんだよな。
俺は910SHはもう殆どAUTO。触るのは明るさ調整位。

910SHの失敗写真が他のケータイカメラの普通かちょっと上の写真レベルという感じかな。
910SHは最高時の画質レベルが圧倒的に高いから、普通の写りでは失敗に見えるのよ。
印刷もIrSimpleも付いてるから、対応プリンターへの送信も5秒程度でなかなか便利よ。
720白ロムさん:2008/04/15(火) 20:09:48 ID:unc0oDBOO
>>717
毎回必死にPを擁護?
そういったレスはしてないハズですが?
しかもiV以来のPですし
もし、PマンセーならCSは買わないですよ
721白ロムさん:2008/04/15(火) 20:13:37 ID:7LbUjCpz0
>>719
いくらシャープネスでごまかしてもブレた写真はどうにもならんよ。
普通かちょっと上のレベルどころか、ゴミもいいとこ。
信者乙。
722白ロムさん:2008/04/15(火) 20:18:19 ID:KKadsuKKO
>>720
P905iがけなされる度にいつもの画像引っ提げて現れるから、そうみえるんだが。
723白ロムさん:2008/04/15(火) 20:27:37 ID:CBgU5kr2O
>>720
コピペにマジレスするぐらい切羽詰まってんだからイジメてやるなよw
724白ロムさん:2008/04/15(火) 20:28:18 ID:HWaFAYYTO
撮影例を上げてくれる撮影スキーにまで噛みつくなよ・・・
725白ロムさん:2008/04/15(火) 20:28:30 ID:unc0oDBOO
>>722
あれ、私じゃないんですが……
何度か他スレでの転移も見たんで、注意はした事あります

私から出す場合は、既出ですけどって必ず入れるし、そういう時は質問に対して答えとかですからね

ピタをやめてPCから貼った方がいいのかな
726白ロムさん:2008/04/15(火) 20:28:55 ID:CBgU5kr2O
間違えたw
>>722だったわw
727白ロムさん:2008/04/15(火) 20:35:23 ID:KKadsuKKO
>>725
文脈も噛みつくポイントもそっくりだったからあまりに胡散臭いぞ。
そうやって弁明するのは逆効果だって分からないのかな。
728白ロムさん:2008/04/15(火) 20:51:32 ID:zHzAcLLj0
>>716 Pは910SHと似てる似てる。SOは無解答。
729白ロムさん:2008/04/15(火) 20:55:24 ID:UJvh1Xgd0
>>721
失敗写真が、ぶれた写真というのならそうでしょうね。
しかしここにアップされる他機種の写真では910SHだと失敗に分類にされる写真も多いと思うけど・・・
730白ロムさん:2008/04/15(火) 20:56:55 ID:wa1Z/91F0
>>716
白が飛びそうで飛んでないガンマの感じが910SHにそっくりだよな
細部の描写とか色調の鮮やかさとか
731白ロムさん:2008/04/15(火) 21:10:41 ID:BPq4xHy90
910SHスレでの認識


84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/03/11(火) 23:33 ID:OaVvFNBA0
910SH>旬のネタで勝負のすし屋(CCDのおいしさを一切殺さず

920P>調理方法で勝負の洋食屋(CMOSだってこんなにおいしく

732白ロムさん:2008/04/15(火) 22:44:24 ID:Mr4cXpqG0
705NKと910SH
やっぱり705NKは青いし細部潰れてる気がする
910SHもだけどもっとうまく撮れる設定教え欲しい
それぞれ最高サイズ、ファイル名、被写体は無視で…

705NK WB晴れ ISO低 それ以外はオート
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1892.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1893.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1894.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1898.jpg

910SH 2倍ズーム あとはオート
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1895.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1896.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1897.jpg
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1899.jpg


あと接写
705NK 接写モード WB曇り ISO低
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1900.jpg

910SH 2倍ズーム 接写モード
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1901.jpg
733白ロムさん:2008/04/15(火) 22:54:37 ID:C+NNIxVlO
自分のおもちゃけなされて逆上する

可愛いわねゆとり脳の方
734白ロムさん:2008/04/15(火) 23:04:29 ID:UJvh1Xgd0
>>732

私はSoftBank 910SH Users Siteさんの910SHお役立ちTipsを参考にしてますね。
写真見ると910SHは明るさを1メモリ落としたらいいような気がしますね。
私も設定というのは殆どこの明るさの調整だけかな。
明暗のハッキリした景色はなかなか難しいですよね。

後はWBだのを小まめに設定してらっしゃる方もいるようですが
あとマクロで撮影する時はズームいっぱい入れて背景をぼかしてる位か。
735白ロムさん:2008/04/15(火) 23:09:18 ID:wDjBU57J0
>>732
構図の得手不得手の問題のような気がする
910SHは中央重点測光なので
逆光、特に「暗い部分を中心付近に持ってきた逆光」というのは結構苦手
その場合は逆光モードにするといいよ
736白ロムさん:2008/04/15(火) 23:13:34 ID:7LbUjCpz0
910SH、画像の左の方は流れが酷くて見られたもんじゃないな。
もうちょっとズームしてやる必要があったようだ。
ブレの原因になるから一長一短だけど。この欠陥なんとかならんのかな。
737白ロムさん:2008/04/15(火) 23:18:00 ID:wDjBU57J0
個体差でレンズの片ボケがあるものもあるんだって
初期型に多かったらしいけど、オクで買った人は製造年月日に注意した方がいいかも
正常な個体は広角端でも隅っこ以外が流れたりはしない
738白ロムさん:2008/04/15(火) 23:25:46 ID:FiQqpTZl0
>>736
ぶっちゃけ>>732は705NKの方も中央左側が片ボケしてるぞ
FやPも片ボケ有りの作例多いし
このへん全部、欠陥なんとかならんのかな
739白ロムさん:2008/04/15(火) 23:51:00 ID:LeaROqUjO
そういうのデジカメならないんですか?
740732:2008/04/15(火) 23:59:44 ID:Mr4cXpqG0
みんさんレスありがとう

>>734
おれもそこ見ました
2〜3倍ズームした方がいいと知ったのもそこ
おれも910SHのWBは優秀と聞いていたんで全然いじってませんでしたね

>>735
構図か…これは自分の腕をあげないとorz
910SHの3、4枚目辺りは逆行にした方がいいですかね

>>737
確かについ最近のオク購入組でつ
製造年月も2007年7月だから旧ロットでしょう
白ロムはもう無料で修理とか外装交換もできないしorz
でも本体のみ8000円で買えたんでいいかな

>>738
あまり705NKで片ボケは聞かない(全体ボケは聞く、それ以前に話題がない)
けどよく外装交換で何回もばらしてるから
カメラモジュールちょっとおかしくしちゃったかな…
カメラ以前に動作おかしいし…

最近になって携帯のカメラにすごい興味出てきました
自分的にはすごく愛着もあるし705NKをメインに使っていきたいんで
705NKの画像について何か改善点とか情報とかできれば
その状況と設定の詳細加えたうpお願いします

でも今回910SH使ってみて使い勝手、画質、あとデザインもいいんで
かなり気に入りました

今手元にソフトバンクのみですけど
SHで920、910、912、904、905、821、804
NKで705、702U
Tで920、911
他に705Pxあるけどさすがに需要ないだろうなwww
時間あって需要あればうpします
お世話になりました!
741白ロムさん:2008/04/16(水) 00:13:29 ID:UmYXY3dC0
>>739
とりあえず俺の手元にあるサイバーショットP100は広角端で隅流れと全体ボケが発生する
742白ロムさん:2008/04/16(水) 01:38:27 ID:O8GzVMLo0
181 名前:119[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 21:32:23 ID:nuHJuGNa0
需要は無いだろうけど、W61Sで撮影した画像。
手ぶれ補正オフ
レンズカバー手前のアクリル板を事前にレンズクリーナーで拭き取ってからの撮影。

ttp://www2.uploda.org/uporg1370398.jpg
Kスタ内部 その1

ttp://www.uploda.org/uporg1370403.jpg
Kスタ内部 その2

ttp://www2.uploda.org/uporg1370406.jpg
Kスタ内部 その3

ttp://www2.uploda.org/uporg1370412.jpg
光学三倍ズームを使用してのKスタライブスペースの壁

ttp://www.uploda.org/uporg1370415.jpg
マクロを使用しての手持ちのW54SA
743白ロムさん:2008/04/16(水) 04:26:18 ID:I6Mr+efuO
910SHがやはり凄いらしいというのは伝わったけど、912SHと905SH、904SHを比較するとどうなんだぜ。
744白ロムさん:2008/04/16(水) 09:53:27 ID:dUg5i4ej0
>>743
904SHは持ってないけど、903SH・905SH・910SH・912SHは持ってる
全部使ってきた感想としては、910SHが一番カメラ強い
他では撮れないものが撮れるし、他では残せない写真が残せる
ファインダーとかも一番だったんで撮影感覚が格段に快適
動画関係とスピーカーと電波の入り(速度は912SHが一番)と本体の持ちやすさも一番だった

ただ、シャッター速度の最大値で見ると903SH>912SH>910SH>905SHとなる
910SHも細かく揺れる走行中の車内から外を撮っても縦ブレしないから標準程度には速いけど
晴れてる日だと新幹線の通過列車を撮っても静止してるように見える903SHのシャッター速度は異常
でも室内だとどう設定してもノイズで汚くなる他の機種に対し
910SHは設定次第でいくらでも綺麗に撮れるので一概に910SHも悪いわけじゃない
むしろスミアに悩まされることがない分、得意分野が一番広いのは910SHと感じた

905SHは画質がこの中で一番低い、一番手ブレしやすい、AF無いのでカメラではあまりいいところがない
ただし動画撮影では912SHとほぼ並んで2位なのでそこは大丈夫
745白ロムさん:2008/04/16(水) 10:57:21 ID:I6Mr+efuO
>>744サンクスっす。905SH使ってるけど、確かに動画に強いっす。流石は第一弾AQUOSケータイ。採算度外視?

そうすると、FMラジオとAAC互換を我慢すれば912に機種変すると幸せになれそうだ
746白ロムさん:2008/04/16(水) 12:46:00 ID:JS8y4HB90
912はWVGA+CCDカメラとして最初で最後の機種だから価格が高騰してしまってるな。
俺も欲しい一人。
747白ロムさん:2008/04/16(水) 13:06:18 ID:ABApEK9E0
>>744
>910SHが一番カメラ強い 他では撮れないものが撮れるし、他では残せない写真が残せる

ちゃんと撮れたらその通りだけど、それまでに屍の山を築かないとだめだし
それ以前にズームやら何やらいじってる間にシャッターチャンス逃しまくり。
携帯カメラとしてサッと撮るという点で見ると、一番遠い所にいるのが910SHだと思う。
そういう所をちゃんと言わないってどうなんだ?信者よ。
748白ロムさん:2008/04/16(水) 13:20:08 ID:YiG+fSeM0
903SH・905SH・910SH・912SHの中で910SH選んだら信者か
アンチきもっ
749白ロムさん:2008/04/16(水) 13:24:27 ID:vh3Ki7jiO
>>747

だ・か・ら

910SHてお気軽に撮っても綺麗なんだって、

沢山ある良い所無視か?アンチさん。
750白ロムさん:2008/04/16(水) 14:04:03 ID:MUsbmqhyO
>>747
>携帯カメラとしてサッと撮るという点でみると
>>744は、元々そう言う点で評価を書いてないだろ。なのに、信者扱いか?
お前は、簡単に撮れる点で評価を書けばいいだけだろ。批判しかしていないから、アンチ扱いされているのが分からんのか?

携帯カメラとしてサッと撮るという点に於いて、画質が良い機種を教えて下さい。貴方の評価を聞きたい。
751白ロムさん:2008/04/16(水) 14:07:28 ID:MUsbmqhyO
>>744
マジで903SHのシャッター速度ってそこまで速いのか?
ちょっと欲しくなったw
752βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/16(水) 14:21:27 ID:EwpUU3ykO
>>750 何度も 教えてやってるだろ、ハゲじゃなかった ハゲヲタ。

P905iが 孤高の最高機種である。

世界の松下大サーカス

ヲイヲイそれを言うなら 木下大サーカスだ ぐらい勢いで オールマイティーである。

スーパーファインで撮影する以上、大容量になる。

ならば、microSDより、
microSDHC公式発表4GB対応は たくさん撮り貯め出来る観点からも 最高である。

また、ハゲの発色の悪い古代機種では、せっかくの画像も 綺麗に見れず、

PCばかりに頼るのが関の山である。
753白ロムさん:2008/04/16(水) 14:26:29 ID:RneYHkft0
910信者はキムチ臭いから何言っても無駄w
754白ロムさん:2008/04/16(水) 14:29:51 ID:MUsbmqhyO
>>752
あんた>>747か?
P905iは、携帯カメラとしてサッと撮るという点に於いて優れている機種なのですね?
次からは、もう少し読みやすく書いて下さいw
755白ロムさん:2008/04/16(水) 14:38:01 ID:nEXfpp+70
いいとは思うけどP905iが最高機種ってはないだろ〜
さっと撮れることに関しては912SH優秀だけど
画質そこまでいい訳じゃないし動画も?だぞ
動画なら910SHがトップクラス
これには誰も異論ないと思うけど

スレチか
756白ロムさん:2008/04/16(水) 14:38:38 ID:MUsbmqhyO
てゆうかハゲてねーよ
なんで古い機種を使ってるのを知ってんだ?
D902iSいいよー
室内などの照度が足りない場所で撮影すると、ノイズが乗りまくるが、屋外での撮影なら有効200万画素クラスではトップクラスの画質じゃね?
フォーカス速度とシャッター速度が遅いから、撮影スタイルが絞られるけど。
757白ロムさん:2008/04/16(水) 14:50:20 ID:+jBFsl/1O
>>752
PC持ってない人乙!
758白ロムさん:2008/04/16(水) 14:51:01 ID:QOS5vflV0
ハゲバンクのワンセグ携帯で一番カメラ画質がいい機種ってナニ?
759白ロムさん:2008/04/16(水) 14:54:47 ID:+jBFsl/1O
>>752
P905が最高じゃないと自尊心が傷つくの?


とりあえずPC買って自慢の画像を取り込んで見てみたら?
760ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/16(水) 15:04:02 ID:N6VgT5k7O
ここのスレ的に、F905iってどうなんすか?

そこそこイケるけれど、所詮CMOSだからって感じなのかな。
761βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/16(水) 15:10:42 ID:EwpUU3ykO
無知が多いねぇ。


DoCoMoに置いて、905シリーズのが、705シリーズより ハイスペックなのは ハゲヲタ達でも 分かってる事であろう。

更に最新の905シリーズ全10機種のラインナップの内、

AFが動画にまで対応して居る機種が 何機種あるか ご存知だろうか?

たったの三機種のみである。

その絞られた中にあっても、
P905iは ただの動画AFでは無く、
動画撮影の被写体が動いても、動きに合わせてAFが追従する コンテニアスAFを 搭載して居るのである。


ハゲヲタの古代人の生き残り機種とは 根底から 物が違うのである。

手軽に 綺麗な動画を撮影したい民は、
P905iをお試しあれ☆
762白ロムさん:2008/04/16(水) 15:28:03 ID:3JnMHIxt0
>>752
>>761

スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
763白ロムさん:2008/04/16(水) 15:31:00 ID:3JnMHIxt0
■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?


    \ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター   /
     \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \
764白ロムさん:2008/04/16(水) 15:33:35 ID:3JnMHIxt0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <P905iが 孤高の最高機種である。世界の松下大サーカス
    |      |r┬-|    |      ヲイヲイそれを言うなら 木下大サーカスだ ぐらい勢いで オールマイティーである。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww手抜き糞機種だおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
765白ロムさん:2008/04/16(水) 15:54:32 ID:+jBFsl/1O
>>761
はいはいP905が最高です


これでいい?www


でPCは何使ってるの?
766白ロムさん:2008/04/16(水) 15:57:43 ID:EwpUU3ykO
>>765 もっと崇高に褒め上げて欲しいな。

ケータイ Watch
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(4月3日〜4月9日)

1 P905iピンクゴールド

2 P905iブラック

3 F883iESシルバー

4 P705iμSILVER

5 P905iホワイト

6 SH905iWhite

7 F883iESネイビー

8 N905iWhite

9 N705iamadana black

10 F883iESピンク

11 N905iPink

12 P905iレッド

13 N705iamadana white

14 N905iBlack

15 SH705iWhite

16 P905iTVブラック

17 SH905iBlack

18 N905iμgraphite black
19 SH905iTVBlack

20 N905iμvenus gold
■ 関連記事
・ NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(3月27日〜4月2日)


767白ロムさん:2008/04/16(水) 15:58:54 ID:3JnMHIxt0
>>766
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
768白ロムさん:2008/04/16(水) 16:19:07 ID:de41hU+c0
カタログスペックを誇ってみたり販売数を誇ってみたり
まるっきりENJOY・KOREAの朝鮮人だな
とりあえず自分で撮った作例をうpしろよ
769白ロムさん:2008/04/16(水) 16:27:01 ID:EwpUU3ykO
画像は 添付しない。

思い入れのこもった 素晴らしい画像があるが、

どんなに出来が素晴らしくても、

俺様のコテを見ただけで、作品内容に関係無く 貶す 或いは 貶しまくる平民が 何人か現れるのは 目に見えてるからである。


心を込めた作品が 理由無しに貶されても、
それでギャラを貰ってるなら 我慢も出来る。


しかし、心を込めた作品の中傷からは 避ける所存である。

770白ロムさん:2008/04/16(水) 16:32:33 ID:de41hU+c0
つまりそのピ905iも持って無いわけかぁ
ホントのカタログ自慢だったんだね
おつかれさんでしたぁ
771白ロムさん:2008/04/16(水) 16:35:51 ID:3JnMHIxt0
>>769
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
772白ロムさん:2008/04/16(水) 16:43:37 ID:MUsbmqhyO
>>769
作例の良し悪しを評価せずに、単に批判や中傷しかしないヤツはほっとけばいいんじゃね?

>>760
個人的には、300万画素クラスではトップクラスだと思う。フルオートでも綺麗に撮れる。細部もあまり潰れないし、色合いも自然。
暗いところではD905iよりノイズが酷いことが多いが、俺の腕が悪いだけかも。
このスレの最初の方に作例があるから参考にしてみては?
773白ロムさん:2008/04/16(水) 16:46:15 ID:EwpUU3ykO
>>770 止めた方が良いんじゃねぇの?(蔑笑)

持ってるか 持って無いかを証明する 手立ては いくらでも あるんだ是?

まさか、所有して居たと判明した時、トンズラしねぇよな?
774白ロムさん:2008/04/16(水) 16:46:41 ID:3JnMHIxt0
>>773
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
775白ロムさん:2008/04/16(水) 16:48:19 ID:MUsbmqhyO
>>771
しつこい
クドい
三行でまとめろ
776白ロムさん:2008/04/16(水) 16:49:50 ID:+jBFsl/1O
>>769
もっともらしく言い訳してるけど逃げですよね?
本当に綺麗な画像をうpすれば中傷レスより好意的なレスが多くつくはずですよ


なけなしの金で買ったP905が一番じゃないと気に入らないだけでしょ?
ゲームまで携帯って・・・
ゲーム機ぐらい買いましょうね
777白ロムさん:2008/04/16(水) 16:52:04 ID:EwpUU3ykO
>>776 本末転倒。

んじゃ デジカメ買えよ?(嘲笑)
778白ロムさん:2008/04/16(水) 16:52:54 ID:3JnMHIxt0
>>777
【糞仕様】 P905i 泣き寝入り報告スレ 【非実用】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208155223/
779白ロムさん:2008/04/16(水) 16:54:03 ID:3JnMHIxt0
445 白ロムさん[] 2008/04/16(水) 04:47:07 ID:pAoyvM02Q
携帯スレでPをFがいつの間にか抜いたのが良くわからない自分は
春休みの人多杉でずっとロムれなかったから驚いてる
人気が出たのか!それとも何か他の理由があるのか!?

447 白ロムさん[] 2008/04/16(水) 07:09:05 ID:ygIa9en7O
>>445
Fは口コミで取り分け2ch情報を元に購入した人が多いから
スレでの質疑応答が盛んなんだよ

それにP同様、初心者やMNP者が多いのも共通点だね

449 白ロムさん[sage] 2008/04/16(水) 12:29:04 ID:8x606JWRO
>>445
最大の原因は糞コテ馬ぁ鹿が来るから

450 白ロムさん[sage] 2008/04/16(水) 12:40:05 ID:SH3JSLvkO
アイツはリアルで頭おかしいな。
同じF905iユーザーじゃなくて良かったと心底思う。

451 白ロムさん[sage] 2008/04/16(水) 12:48:11 ID:NQncLwbKO
>>450
残念ながら彼はP905iユーザーです
FスレにPの宣伝長文を毎日張り付けてる('A`)
780白ロムさん:2008/04/16(水) 17:24:50 ID:+jBFsl/1O
>>777
コンデジもデジタル一眼も持ってますよ
いつでもID紙に書いてうpできます
781白ロムさん:2008/04/16(水) 17:30:27 ID:SEpRRK/WO
俺はFもPも持っているからうましか氏の事は少し知っている。
前はN902iXを引っさげてあちこち旅してたよねww

まぁ自分の持っている端末が好きで好きでたまらなく、感情移入激しいタイプ。

N902iXから次は何に機種変更して登場するか楽しみだったけど、
意外とミーハー的な選択だったので少しがっかりしたけど。
782白ロムさん:2008/04/16(水) 17:34:15 ID:HrkWWPKx0
動画撮影で強い機種って何かな?
910SHは確かに綺麗に取れるとは思うけど
動きが多少大きくなるとブロックノイズが結構目立つのが気になる

やっぱりまだ携帯でVGA/30fpsの撮影は無謀なのかな
783白ロムさん:2008/04/16(水) 17:40:10 ID:SEpRRK/WO
うましか氏前機種のN902iXのカメラはアレだから、P905iが神々しく見えるのも無理もない。

F903i、P903iTV、904SH、910SHなどに慣れ親しんだ俺としてはまぁ
PとNの905iのカメラ性能にはあまり期待していなかったけどな。
ただNのマルチタスクとPのアプリなどのエンタメは昔から優れものだったね。



でもここはカメラ画質を語るスレなんだよ。


前にもちと触れたけど、モバイルライトの話乗って来るヤシはいないかね?
784ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/16(水) 19:01:01 ID:N6VgT5k7O
>>772
ありがとう。
使ってみて、かなり綺麗に撮れるから驚いてね。
実際どうなのか、訊いてみたかったんだ。


でも、この流れだとやっぱり910SHも使ってみたいなw
どれだけ綺麗に撮れるのか、試してみたい。
785白ロムさん:2008/04/16(水) 19:16:57 ID:Xpu9wQuy0
>>754
天気な野外のシャッタースピード(PC内)
P905i 1/1500〜2000強
SO905iCS 1/1500〜2500
W21CA 1/200〜500
W31S 1/500〜1000強
SO505iS 1/23(1枚しかない)
N902系 1/200〜1000強
SO903i 1/200〜1000強
SH903i 1/200〜1000強
P900iV 不明

910SHの光学3倍の動画はいいですなぁ〜
今日は動画(既出だったらスマソ)
P905i
http://tnpt.net/uploader/src/up20012.asf
http://tnpt.net/uploader/src/up20013.asf
SO905iCS
http://tnpt.net/uploader/src/up20014.3gp
http://tnpt.net/uploader/src/up20015.3gp

それにしても馬鹿氏
P905iユーザからしたらかなり迷惑
786白ロムさん:2008/04/16(水) 19:24:58 ID:NhRashdg0
なあ、auのW61CAってどんな評価なの?
このスレ見てもいいのか悪いのかぜんぜんわからん。
905iシリーズと比べたらどの辺に入るのか、それとも全く比べ物にならないのかな。
787ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/16(水) 19:34:33 ID:N6VgT5k7O
>>786
auの現行機のなかではいちばんいいけれど
P905iとかよりは、劣るレベルなのではなかったっけ。
このスレの作例をみる限りでは、そんなに悪くないような気もするけれど。
788白ロムさん:2008/04/16(水) 19:35:06 ID:ABApEK9E0
>>786
このスレは微差をひたすら強調して言うスレだからなw
5Mクラスはどれも言うほどの差はないと思っていいよ。
W61CAも、シャッターチャンスを逃さずサッと撮るって使い方においては910SHより上。
非常に優秀。
789白ロムさん:2008/04/16(水) 19:46:39 ID:yW0cmu9eO
W21Tのカメラは最高です。
790白ロムさん:2008/04/16(水) 20:17:14 ID:EwpUU3ykO
>>785 お前は お前のスタイルで レスしとけ。

P905i使いとして 嫌われ無い様に 良い顔して、受け入れられる手段に 俺様の名を使う様な 卑怯な真似を 真っ先に止めるんだな。

P905iユーザー同士で 荒れる様な 書き込みするんじゃねぇよ。

おととい きさらせ。
791白ロムさん:2008/04/16(水) 20:20:24 ID:YaKXOIyv0
>>790
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
792785:2008/04/16(水) 20:35:18 ID:c3UC0TWbO
>>790
いやいや、良い顔をする為に名前を使ったんじゃなく、本当に迷惑だから言っただけ
スレ違いなレスも多いからねぇ〜

P905iのカメラスペック「だけ」を語るのはお腹一杯やから、あなたが実際に使ってみて、もう少しためにレスとかできないのかね?
793白ロムさん:2008/04/16(水) 20:42:50 ID:EwpUU3ykO
>>792 お前に そんな事 言われたくないねぇ?

お前が このスレに来る目的と、

これから 機種変するために カメラ性能も ついでに覗きに来てる民では、

必ずしも 閲覧する目的が 一緒とは 限らないんだよ。

俺様を煽って スレを荒らす お前も まとめて迷惑だと感じなかったら、

お前は ただの思い上がりだろ。

これからも 俺様に粘着してたら?

それしか 自分を誇示出来ねぇのなら、

陰湿が入った銅像のが まだ マシだな。
794白ロムさん:2008/04/16(水) 20:45:17 ID:rgnm2hX/0
いや〜なんかここ凄く荒れてますね〜
795白ロムさん:2008/04/16(水) 20:48:48 ID:vh3Ki7jiO
馬鹿って明らかにさ〜

豚みたいにコテハン定着させたいんだろうね、

豚みたいに自分の正体さらせ、まずそれからだ。
796白ロムさん:2008/04/16(水) 21:03:47 ID:c3UC0TWbO
>>793
執着て……
あまりにも見てて酷いから言ってるだけ

私が使ってる機種は昔からうpしてるんやけどね
これから買う人達にも、スペックで語るよりもよほど良いと思うんやけど?

SBなら910SH(代表)の方達、auならW53CA(代表)の方達がそれぞれうpしてるでしょ?
あなたが語ってるのはカタログスペックやスレ違いな事ばかり

このスレを遡ったらわかるけど、あなたの登場以降荒れ始めてるんだよ


まぁ、何を語っても無駄みたいやから降りますわ
797白ロムさん:2008/04/16(水) 21:21:56 ID:rgnm2hX/0
>>796
さすがに EwpUU3ykO はキも過ぎるよな。
それは本人も自覚してると思うよ。
798白ロムさん:2008/04/16(水) 21:24:34 ID:+jBFsl/1O
カメラを語るスレなのにアプリや販売台数の話をするのがナンセンスだろ
ゲーム厨のうましかがこのスレにいるのが間違いだ罠
799白ロムさん:2008/04/16(水) 21:24:47 ID:LL+yhVp2O
>>796
気持ちは分かるが何を言っても無駄だぞ。
馬鹿は真性の馬鹿だからなww
800白ロムさん:2008/04/16(水) 21:59:40 ID:7Q/cEE1d0
個人的にはID:ABApEK9E0も受け付けないな
910SHに関しては欠点を詳細に述べつつ美点は投げやりな書き方だし
910SH以外の機種に関しては欠点を述べることすらない

そして一番気に喰わないのが
持ってる持ってると言いつつ自分の手持ちの機種の写真を一度も論拠として提示しないことだ
こいつが複数の機種で撮った作例で詳細に比較してるとこが一度でいいから見てみたいね
具体的にこうなる、どうだ!としてくれれば説得力も出てこようが
今はただの910SHアンチでしかない
801白ロムさん:2008/04/16(水) 22:15:03 ID:Xdv7lJsl0
コテが粘着するような機種はどんな良機種でも良く思えないよな。
802白ロムさん:2008/04/17(木) 00:23:12 ID:2AoX0+eLO
流れをぶった切るべくモバイルライト話を。

ケータイカメラになんちゃってフラッシュは要らないという考えにも一理あるけど、
でもやっぱり少し気になる存在だ。

904SH、910SHのモバイルライトはなかなかの光量だが、
いわゆるカメラケータイといわれる機種でもここが貧弱なものが少なくない。
例えばCAのモバイルライトはあまり強力ではない。
Fは902iで強力なフォトライト装備していたのに902iSと903iでは未装備だった。
ナイトモードが強力だったけどやはり不評だったようで、
904i以降は申し訳程度の簡易ライト付けた。

しょこたんケータイことSH905iはカメラの劣悪化もさることながら、
フォトライト未装備なのも痛い。


流石に外国勢はしっかりしたモバイルライト付けたカメラケータイが多い。
702NK2のLEDフラッシュ、705NKのカメラフラッシュはとても強力。
意外なところでは709SCやL600iのモバイルライトが結構強力だったりする。
803白ロムさん:2008/04/17(木) 02:04:06 ID:40NxJ+Fw0
あまり強力なフラッシュは電池もちの悪化とトレードオフだからなぁ
910SHは904SHの10倍明るいLEDと、光を拡散させる機構を装備してるため強力だが
その分、夜間でのフラッシュを使用した撮影を繰り返すと電池の負荷が大きい

ちなみに904SH比で10倍の明るさという件のソースは↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news036_2.html
おそらくモバイルライトとして点灯させた時の明るさのことではなく
撮影時に使用する瞬間的な明るさのことだと思われる
804白ロムさん:2008/04/17(木) 10:56:20 ID:QeFbPJy2O
キチガイコテだと予め判っているのに当たり前のように相手する
おまえ等のキチガイぶりに泣けてくる。
ガキかよ・・・
そのうちFスレと同じように居心地がいいスレ認定されるぞ。
805白ロムさん:2008/04/17(木) 11:21:38 ID:Gl3rnet5O
>>804

何を突然、
しばらく静かだよ。
806白ロムさん:2008/04/17(木) 12:09:54 ID:uM+W6nAY0
>>793
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><


あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
807白ロムさん:2008/04/17(木) 12:47:49 ID:JZxIsv7N0
910SHはフラッシュが光った後のこと全く考えてないよな。
白くにごったり飛んだりとか当たり前。酷い。
808白ロムさん:2008/04/17(木) 12:55:33 ID:nAGHA7gc0
最低でも通常フラッシュと接写フラッシュを使い分けてるんだろうな?
809白ロムさん:2008/04/17(木) 13:02:23 ID:JZxIsv7N0
うん。まあ2通りしかないんじゃ何でもかんでも対応できなくて当然だわな。
高感度はもとよりフラッシュもこれだし暗所での撮影は全然だめなのが現状。
810白ロムさん:2008/04/17(木) 13:30:13 ID:nAGHA7gc0
まぁそれでも携帯にしてはかなり強力だけどな
他のなんて接写フラッシュすらないことも多いし
811白ロムさん:2008/04/17(木) 13:33:16 ID:Gl3rnet5O
んだんだ。
812白ロムさん:2008/04/17(木) 16:31:48 ID:2n9uxqLi0
>807
同意する補助光にしては明るすぎて露出やWB狂いまくる
通常パッ撮りオートで全然問題ないが
LED光る時だけは設定をいじっている
813白ロムさん:2008/04/17(木) 18:11:47 ID:Ts/tACG90
フラッシュまで完璧というレベルを望むならやっぱりデジカメってことになるのかな
調整次第で何とかなるんだから、ケータイにできることの限界まではやってると思う
814白ロムさん:2008/04/17(木) 19:24:35 ID:QeFbPJy2O
雑誌接写時のライトの邪魔くささは異常。
撮影時だけ強く光ってWB崩したり赤がデフォの奴とかw
今の機種でフォトライトの色を自由に変えられるのってどれぐらいある?
815白ロムさん:2008/04/17(木) 20:58:28 ID:tzahQmN10
ボダ・SBだと910SHだけだな、まともにフラッシュ使おうと思えたのは
903SHや904SHではそもそも光が届かなかったし
接写フラッシュなら近くのものが真っ白になることもないし

920SCはキセノンだが、有効距離が910SHと変わらなかったって話だ
816白ロムさん:2008/04/17(木) 21:11:26 ID:2n9uxqLi0
ただ接写フラッシュにしても強制発光にならないのは?だよなぁ
わざわざWBまで太陽光にしているのに光らないとがっかりする
817白ロムさん:2008/04/17(木) 22:49:32 ID:ZoJbVWcM0
>>816
発光しなかったってことはカメラが”暗くない”と判定したってことですよね。
その状況で弱い接写フラッシュが必要なのってたとえばどんな時ですか?
818白ロムさん:2008/04/17(木) 23:36:44 ID:JZxIsv7N0
フラッシュ焚かないと光量不足でザラザラになる時。
けっこう暗くても自動フラッシュが焚かれない場合はよくあるよ。絶妙に。
819白ロムさん:2008/04/17(木) 23:46:22 ID:zzgZtvpAO
W54Tの鈍い児童露出は気に入ってる
820白ロムさん:2008/04/18(金) 00:05:15 ID:CqK21ONk0
>817
LEDがわざわざ太陽光に調整されているからWBも合わせたのに
蛍光灯下では青暗い鬱な写真になる

910SH自体LED発光時の露出がダメな事を解っているみたいで
出来るだけ光らないような設定だね
しかも電球下のオート撮影なんかではWBは電球光のままなので
画面が真っ青になってしまう
821白ロムさん:2008/04/18(金) 00:59:34 ID:xW6VoBn70
そんな時はフラッシュなんて焚かずに
素直にISO100か200にしてWB日陰・明るさ調整すると撮れるよ

あと、オートで画面が青くなるような特殊な状況ではWB日陰
822白ロムさん:2008/04/18(金) 02:25:35 ID:D9Ha+1pU0
>821
電球光下でLED発光した場合の話で
通常はWBは優秀だと思っているよ

それにフラッシュなんかと言うには明るく高性能
ただの懐中電灯(めちゃ便利だが)終わらすのもったいないし
もうちょっとオートが対応して欲しかったな贅沢だが
823白ロムさん:2008/04/18(金) 07:43:30 ID:SD820F0I0
>>821
ばっきゃろー
フラッシュ焚きたいのにその解決策しかない所が問題なんだろーが

ズームやCCDサイズといった性能で光学的・物理的にコンデジに及びようがないのは仕方ないとして、
フラッシュの光量をもうちょっと多段階にするのってやはりハードウェア的に難しいんだろうか?
あと>>807みたいな現象は多分ソフトウェアの領域だろうし
仕方なくこうなったと言うより今回(910SH)サボッたとしか思えんw
824白ロムさん:2008/04/18(金) 08:57:16 ID:Tsa7yPiM0
贅沢な悩みだな…
携帯電話らしからぬ性能ゆえの高い要求といったところか
825白ロムさん:2008/04/18(金) 09:54:26 ID:K47lE5I50
>>823
>ズームやCCDサイズといった性能
光学3倍ズームで1/2.5インチCCDというのは、一昔前のコンデジとスペック的には同じ
ファインダーにおいては上回ってさえいるが…明確にコンデジに及ばない点があるとすればレンズ口径だな
826白ロムさん:2008/04/18(金) 22:11:38 ID:crlw2caG0
馬鹿でかい(携帯にしては)レンズをのっけた端末とかつくんないのかな。
独創的な発想かもーん。
827白ロムさん:2008/04/18(金) 22:34:14 ID:Cdm/y16E0
828白ロムさん:2008/04/18(金) 23:18:24 ID:y4T5Q/o30
>>826
このスレの住人くらいにしかニーズ無さそう
829白ロムさん:2008/04/18(金) 23:36:36 ID:nXauVbT00
けっこうよくね?
830白ロムさん:2008/04/18(金) 23:44:39 ID:SD820F0I0
携帯カメラがメインのかわいそうな人はそういうの欲しいのか
831白ロムさん:2008/04/18(金) 23:50:58 ID:lChCrK0V0
サムスンはなぁ・・・
920SCがアレだったら期待できないだろ
あとサムスンの製品がPC関係と携帯以外日本に入ってないから
本家のデジカメの性能もよくわからんし
832白ロムさん:2008/04/18(金) 23:54:32 ID:mjN5iHVH0
今発売中の各端末で
ドコモでは
auでは
SBMでは
一番画質が良い端末はどれか教えて下さい
833白ロムさん:2008/04/19(土) 00:06:06 ID:opx08eDi0
>>832
一番ウザい聞き方だな
834白ロムさん:2008/04/19(土) 00:10:37 ID:imrBbWBkO
あん
835白ロムさん:2008/04/19(土) 00:15:21 ID:dQo5TQTJO
>>831
家電は割と進出してるよ
冷蔵庫とか洗濯機とか
836白ロムさん:2008/04/19(土) 00:17:51 ID:HU65PPFI0
>>835
おまえそれいつの時代だよ
去年にPC・携帯以外完全撤退宣言したぞ>サムスン
まさかLGと間違えたか?
837白ロムさん:2008/04/19(土) 00:22:16 ID:xgwp1CxQP
>>832
ドコモだとP905iが良いね。
auとソフバンはよくわかんないや。
上にでてるP***ていうソフバン物は結構よくみえるね。
838白ロムさん:2008/04/19(土) 00:22:33 ID:Q14eAU1B0
現在W51CAを使っていますが、次の機種変で
61CAにするか、P905i(ここでは人気?)にするかで迷っています。
重要視するのはカメラ画質です。
遊びに行った先で手軽に綺麗な写真を撮りたいのです。
もちろん旅行や、大事な写真を撮る場合はデジカメ持参します。
携帯としての使い勝手は自分で調べますので、画質にお詳しい方からの
アドバイスよろしくお願いします。
839白ロムさん:2008/04/19(土) 00:26:12 ID:ZWZiXhUm0
>>836
撤退もなにも元々日本で商売する気なんか無かっただろ
来日外国人に日本製と思わせる為デカイ広告塔を管理する会社>日本サムソン
840白ロムさん:2008/04/19(土) 00:27:04 ID:4YhfI2/xO
どちらもケータイカメラの中ではトップクラスの画質。+αに目を向けて考えれば良い。
FWVGAが良いとか防水が良いとか。
841白ロムさん:2008/04/19(土) 00:30:26 ID:9i16DbMWO
>>838
カメラならW61CAだな。ただ撮った写真をどうするかによる。
PCで見たり編集するか、もしくはプリントアウトなら間違いなく61CA。
携帯で見るだけならVGAのP905。ただ61CAはQVGAだがまぁ割と綺麗に見れる。
カメラ以外も含めたトータルスペックならP905かな。
842白ロムさん:2008/04/19(土) 00:34:03 ID:XfEqp37YO
>>838さん
W61CA使ってますが、明るい屋外などのシーンでは良好ですが、室内などの暗い場所での撮影は少し苦手みたいでプリントすると画像の荒さ(増感した感じ)が目立ちます。
別にW21CAも使っていますが、暗いシーンではW21CAの方が良く写る感じがします。
843白ロムさん:2008/04/19(土) 00:37:15 ID:Q14eAU1B0
みなさん、即レスでありがとうございます。
カメラ機能がついた携帯は、auしか使ったことがなかったので61CAがそこまで良いとは
思ってもいませんでした。防水機能はとても魅力に感じています。
プリントアウトすることはあまりありませんが、いつもPCに保存しています。
使い勝手も、ずっとカシオできていますので何の問題もないです。
トータルスペックではP905なんですね。さすがドコモだと思います。

auとドコモで比較していただいた理由の1つに、ドコモに興味を持った、というのがあります。
今後2年もつならドコモかな?と家族間通話無料になって思うようになりました。
夏くらいにドコモが61CAみたいな機種を出してくれれば、迷う理由が何もないのにって思います。
844白ロムさん:2008/04/19(土) 00:47:31 ID:Q14eAU1B0
>>842
レスありがとうございます。
カシオのW21CAやW31CAが良い、っていう話はよく耳にしますね。
CCD→CMOSになった辺りから、画質に関する満足度が下がっているような気がします。
といっても私が使った機種では5406CAが最高でした。たしかあれもCCDでした。
今は51CAで、画質はガッカリです。次は失敗しないようにしなければ!と思いここに来ました。
845白ロムさん:2008/04/19(土) 01:39:56 ID:VTHoeBT50
確かにCCD→CMOSはマズいな
SBのSHも910SHを頂点に画質は下降の一途だ
846白ロムさん:2008/04/19(土) 01:44:53 ID:2nsFWs2h0
んじゃ910SH買えばいいやん
とりあえず周辺の店に電話しまくって確保
一括で購入してホワイト運用しながら
これって機種が出るまで待てば
847白ロムさん:2008/04/19(土) 07:31:43 ID:e7eOFcDu0
カメラ以外はどうでもいいってなら910SHでいいかも知れんが
実際はそうもいかない
848白ロムさん:2008/04/19(土) 07:33:28 ID:twgaqLsF0
910SHは上手く撮れたら画質いいんだけどな〜。
上手く撮れないことが多い携帯ってそんなにないし、
この不安やめんどくささは実際持ってみるとマイナスでかい。
849βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/19(土) 08:39:57 ID:4RujWy5qO
P905iの三拍子揃った素晴らしさは、
俺様に楯突く 家畜とて、
薄々 気が付き 認めて居るに違い無いのである。

往生際が悪いとは 正に この事で、

910SHなんて ガラクタの古代物を 誰が今更、新たに買う視野に入れるだろうか?

携帯とは カメラ画質が良いに越したこたぁねぇが、
多角的な コンテンツと スペックの上昇、デザインの秀逸さが兼ね備えられなければ、売れないし、企画プロジェクトは クビである。

つまり、これから買い換える民への良心的なスレとして 提供するならば、
迷う事無く、P905iをお勧めする、ユーザーの立場を最優先に考える俺様である。



d( ・ 。 - )b敬具。
850白ロムさん:2008/04/19(土) 08:57:06 ID:yjWfD3nfO
折角モバイルライトの話題に振って新しい展開に持って行こうとしたけど、
また堂々巡り始まってるね…。


誰かまた楽しいネタ振ってくれ!
851白ロムさん:2008/04/19(土) 09:10:24 ID:a65eo2lm0
>>848
>上手く撮れないことが多い
いつまでも同じ釣りしかできない奴だな
いい加減需飽きられてるし孤立してることを認識しろよw
852白ロムさん:2008/04/19(土) 09:40:44 ID:xu5H4vJB0
事実には変わりないから仕方ない罠
853白ロムさん:2008/04/19(土) 09:48:54 ID:OYAH56RR0
>>851
反応したら負けだろ
奴はこのスレでの正当な要求である>>800を無視してるんだから
その時点でこのスレでは相手にする価値が無い
854白ロムさん:2008/04/19(土) 09:57:14 ID:2nsFWs2h0
とりあえず新しいCCD搭載機種が出るまでの繋ぎと思って言ったんだが
だから最初に一括購入と前提を付けてツマラン縛り無しを奨めたんだが
実際に使って何の不満も無ければそのまま使えばいいし
ヤだったら解約してオクに流せば結構値が付くよ

おれはサブとして試しに一括購入してみたがあまりの性能に
メインのドコモを解約して家族も910SHにスパボ契約で変えさせたよ
実際910SH本スレ見れば解るがカメラ以外も妙に魅力的な機種だ
電話としての基本機能である電波の入りも異様に良い
855白ロムさん:2008/04/19(土) 11:36:40 ID:t3BkKqQN0
>>854
>実際910SH本スレ見れば解るがカメラ以外も妙に魅力的な機種だ
>電話としての基本機能である電波の入りも異様に良い

最後の2行が余計だな
ここはあくまでカメラだけ評価するスレ機種のその他の機能はそれぞれの機種スレでやってくれ
P905iマンセーしてる馬鹿と同じじゃないか

856白ロムさん:2008/04/19(土) 12:07:48 ID:e7eOFcDu0
カメラだけで選ぶわけではないからもう古い910SHはどうかっていうレスからの流れなんだから
そこでスレ違いだから他所でやれってのはさすがにあんまりだろ
857白ロムさん:2008/04/19(土) 12:10:24 ID:uvDmL9v+0
そもそも>>847が振った話だからな
答える方もアレだが
858白ロムさん:2008/04/19(土) 12:21:19 ID:VKZ5vGGJO
室内か〜
今、フルオートでF(嫁に借り)に合わせて各1回撮り(F→CS→P)
http://p.pita.st/?a2doptva

Fの1枚、AFあってなくてスミマセン
859白ロムさん:2008/04/19(土) 12:27:23 ID:uvDmL9v+0
>>858
>AFあってなくて
FはAFの精度悪いらしいから素直な結果ってことで

Pだけ撮影位置と角度違うのな
860白ロムさん:2008/04/19(土) 12:31:01 ID:VKZ5vGGJO
>>859
申し訳ない
Pだけ撮り直しましょうか?
861白ロムさん:2008/04/19(土) 12:34:17 ID:uvDmL9v+0
いや、参考にはなったからいいよ
862白ロムさん:2008/04/19(土) 12:49:23 ID:VKZ5vGGJO
>>861
了解しました
863白ロムさん:2008/04/19(土) 16:15:01 ID:y4XLqoFDO
>>832
発売中の機種でいいやつなんて無いだろ。
864白ロムさん:2008/04/19(土) 16:27:37 ID:NyBDLAYr0
>>863
変な回答だな。一番いいやつを聞いてるんだよな。
865白ロムさん:2008/04/19(土) 16:51:45 ID:yjWfD3nfO
ありそうでないのがケータイカメラ関係の書籍。

この前珍しくNHK出版から出てたと思ったら、ほとんどSO905iCSのガイドブック状態だしw

公共放送の出版なんだから、
せめてDoCoMoからはSO905iCSとP905iそれに懐かしのSH901iSを、
auからはW61CA、53CAと往年の名機W31CAを、
SoftBankからはケータイカメラ四天王(910、904、903、604SH)を、

それから番外編として、705NK、920SC、W21CA、A5406CA、P900iV、P506iC2、F903iなどを
さらにN504iS、SIMPURE Nなどの30万画素級カメラをバランス良く紹介してほしかった。
866白ロムさん:2008/04/19(土) 17:04:32 ID:mQzpYV+V0
http://imepita.jp/20080326/719020
W61S試験機の作例
867白ロムさん:2008/04/19(土) 17:08:22 ID:cAipDK2OO
照り焼きチキン食いたくなってきた
868白ロムさん:2008/04/19(土) 18:41:51 ID:rgyBjwMj0
>>858
Pいいな。
869白ロムさん:2008/04/19(土) 23:49:54 ID:5bGni+3Y0
うん、Pいい。906にもかなり期待。
870白ロムさん:2008/04/20(日) 01:49:53 ID:hei6+fsH0
なんだこいつ
871白ロムさん:2008/04/20(日) 02:46:04 ID:PW2tPsV7O
VGA30FPSファインダーって910SHだけ?
SO905iCSは追従性悪かったので違うと思う。
872白ロムさん:2008/04/20(日) 05:42:23 ID:IWGZ/sfQO
910SHの後継の噂とか…ないよなぁ
873白ロムさん:2008/04/20(日) 07:22:06 ID:5o84mo4s0
910SHって電池に欠陥あって動作もモッサリもあれか。ゴミだな。
874白ロムさん:2008/04/20(日) 07:43:12 ID:IWGZ/sfQO
ゴミかどうかはともかく、サクサクさとHSDPAは欲しい。音楽・ラジオ、ワンセグはiPodや家テレビで賄って不便はないので

撮った写真を精細に見るためのVGAは有意義だし、1年半前のVGA機種としてはむしろかなりサクサクだったんだろうけど…
875白ロムさん:2008/04/20(日) 08:34:43 ID:yX8V3UjKO
>>871
追従性(暗部)
確かにCSは悪いですね
Pの方はかなり滑らかです
FはPとCSの中間
876白ロムさん:2008/04/20(日) 09:07:07 ID:EzIi14Ag0
910SHは良機。機能充分だし普通に使いやすい。
あれがゴミだったら、今はゴミ以下の携帯しかない事になるよw
877白ロムさん:2008/04/20(日) 09:50:44 ID:YHbGGobV0
>>871
920SHもそうらしい
しかし↑はカメラがな…
878白ロムさん:2008/04/20(日) 14:27:50 ID:ir5gTWq3O
最近のプリンターでL版程度の印刷してる奴はここに居るのだろうか
画面見てウダウダ言ってるだけじゃあな…
879白ロムさん:2008/04/20(日) 15:28:06 ID:XES3PGcv0
W53CAのファインダーはどうなんかな。
てかSBシャープ以外はファインダーに力入れてないよな。
880白ロムさん:2008/04/20(日) 16:01:16 ID:GaLF90NH0
>>878
レーザープリンタでA3で光沢紙にプリントしている
さすがに910SHでも苦しいが
リースの条件関係で1枚60円で出力出来るのでクセになった
881白ロムさん:2008/04/20(日) 18:42:27 ID:7hoGD2tcO
>>878
SH901iS・910SH+FQ+GM800+CRISPIA_L版、使ってますが何か?

正直CRISPIAは高すぎるので安い時に大人買いします。
882白ロムさん:2008/04/20(日) 19:58:19 ID:SortwzHOO
アホか
883白ロムさん:2008/04/20(日) 20:29:12 ID:YFg4YlhU0
884白ロムさん:2008/04/20(日) 21:27:22 ID:EzIi14Ag0
885白ロムさん:2008/04/20(日) 22:15:23 ID:ZNS6q07B0
>>884
何も知らないで見せられたら
デジカメで撮ったの?って思うな。
886白ロムさん:2008/04/20(日) 22:48:24 ID:yX8V3UjKO
SO905iCS(5M/3M/2M/1M)のみです
http://p.pita.st/?furoii1b


そういえば、ISO(好感度)モードで撮るとISO2000までいきますな
887白ロムさん:2008/04/20(日) 23:42:26 ID:WtMh/Xpz0
>>884
さすがにこれはよく撮れてるなぁ
888白ロムさん:2008/04/20(日) 23:49:35 ID:7zjujZps0
>>887
そりゃー、1.2Mならよく撮れるだろ。
889白ロムさん:2008/04/21(月) 01:10:06 ID:xxFMOQ9g0
他機種でこんな解像度を投稿したら罵倒の荒らしなんだけどなw
890白ロムさん:2008/04/21(月) 01:16:17 ID:862D55vu0
という自演


画質評価するなら最大解像度
まぁそれ以下でも参考程度になら別にうpは問題ないけど
891白ロムさん:2008/04/21(月) 18:55:38 ID:7q2miL7h0
892白ロムさん:2008/04/21(月) 19:28:47 ID:2VLddqmUO
PとCSの海(フルオート5M&3M)
http://p.pita.st/?vpmijpl0
893白ロムさん:2008/04/21(月) 22:48:34 ID:ogye20yi0
910SHでは最近1.2M撮る事も増えてきましたよ。
上のグリコの写真は撮ってその場ですぐ写メールで送ってるのね。
元々印刷目的じゃないから5Mにする必要ないし、保存も速くてファイルも小さくてヨサゲ。
ブログなんかで使うには、このサイズでも大きい位ですよね。
894白ロムさん:2008/04/21(月) 22:57:19 ID:ogye20yi0
895白ロムさん:2008/04/21(月) 23:06:10 ID:IeZ1NoO50
>>893
ここはカメラの性能を評価するスレだから
今の携帯カメラの限界性能に対しブログ目的っていうのはハードルが低すぎるので
そこ基準でどうこうという機種比較はこのスレの範疇ではないよ
最大解像度で評価の高い機種は大概縮小しても綺麗だしね

まぁ910SHに関しては>>891のように、5Mの画質も十分以上だから
それに付随して、ブログにも問題なく利用できるというのはひとつの評価だね
896白ロムさん:2008/04/22(火) 05:10:08 ID:XwpkvY1z0
>>891
相変わらずケータイ離れした写真だな。
光源入り逆光でもここまで写るのか…。
全体的に桜の色がきれいに出てるし、解像感もある。
ケータイでこれが撮れればとりあえず申し分ないだろう。
897白ロムさん:2008/04/22(火) 07:14:58 ID:Wd+mssbv0
>>896
お前デジカメ持ってないだろ?どこが携帯離れをしているのかわからん。
898白ロムさん:2008/04/22(火) 07:50:09 ID:mK1tvFc/0
うん、こりゃ思いっきり携帯画質だと思う。
画質としては1.5-2Mぐらいが適正だろな。5Mは悲惨すぎる。
899白ロムさん:2008/04/22(火) 08:56:12 ID:9Zx5UPhM0
>>897
なんで今までの携帯を超えたら一気にデジカメまで飛ぶんだ?
今までの携帯なんてデジカメから比べたら次元が違うほど下の下だろ
910SHは携帯にしては頑張ってる方だよ
900白ロムさん:2008/04/22(火) 09:09:35 ID:FE/qvyM7O
>>899

910SHは、カメラを売りにしてる機種にとって目の上のタンコブなんだよ。
901白ロムさん:2008/04/22(火) 09:45:47 ID:mK1tvFc/0
910SH持ってるけど、携帯カメラとしては使いにくすぎて不便もいいとこ。
勘違い信者乙
902白ロムさん:2008/04/22(火) 09:52:49 ID:+s0LuJbL0
>>899
携帯ばなれって書いてあるからだろ。
903βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/04/22(火) 09:59:28 ID:57rFFLMNO
P905iは、使う者を選ばない。

大体、カメラ上級者を自負する平民が、携帯カメラに頼るだろうか?


そんな訳で、
510万画素、6軸手ブレ補正、ライト照明付きの P905iは 初心者も上級者も簡単に カメラを綺麗に撮る楽しさを提供する最高携帯電話製品である。


これから 携帯を買い替え検討してる民に、カリスマが 自信を持って推奨する 孤高の一品である。

是非、入手して お試しあれ☆
904白ロムさん:2008/04/22(火) 10:09:06 ID:FE/qvyM7O
>>901
ハイハイ、

最近の910SH叩きの流行りなのか?

カメラ起動も速いし、設定弄んなくても綺麗に撮れる。
905白ロムさん:2008/04/22(火) 10:10:21 ID:7mXPiwjL0
>>903
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i
以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■スピーカの位置が糞
(1)スピーカーの位置が裏面にあるので卓上に置くと音が篭ってしまう
(2)横開き時は対面者にとってスピーカーの位置が左右ではなく前後ろに
  なってしまうので、ステレオでは無くなってしまう

これではワンセグも台無しですね^^;ワンセグって画質はあれでも案外音はいいのに…勿体無い

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><

あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…
スペック重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;
値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
906白ロムさん:2008/04/22(火) 10:16:59 ID:FhSMQZXxO
P905iダサいから無理
907白ロムさん:2008/04/22(火) 10:27:38 ID:kg14NiWN0
>>901
おまいは>>800に早く答えてやれよ
908白ロムさん:2008/04/22(火) 10:30:25 ID:mK1tvFc/0
>>907
撮りにくさは作例の問題じゃないから無理。
909白ロムさん:2008/04/22(火) 10:55:42 ID:Y85+9eMD0

だからこそ誇張も捏造もし放題なんだけどな
910白ロムさん:2008/04/22(火) 10:57:01 ID:GzogDeQr0
SoftBankで、カシオとシャープのガチンコカメラ対決始まる。

【勝ち馬に乗れ】 カシオ・日立がソフトバンクに端末供給
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208824547/
911白ロムさん:2008/04/22(火) 11:08:57 ID:+s0LuJbL0
>>904->>906
スレ違い
>>908
失敗でもいいからとりあえず作例を出せばいいんじゃね?
912白ロムさん:2008/04/22(火) 11:10:04 ID:+s0LuJbL0
913白ロムさん:2008/04/22(火) 11:21:13 ID:mK1tvFc/0
>>911
上げてもいいけど単なるブレた写真だし特に意味もない。想像つくだろ。
元々暗い上にズーム必須ってのは痛すぎるわ。
914白ロムさん:2008/04/22(火) 11:31:19 ID:FE/qvyM7O
>>913

ズーム入れなきゃよいだろ、十分綺麗だよ、


ズーム入れたとしても、液晶部をクルッ2秒で起動ズームボタンピッピッで、AF後パシャ、

何秒掛かるっつうの。
915白ロムさん:2008/04/22(火) 11:39:35 ID:mK1tvFc/0
>>914
ズーム入れる必要すらないって言うのはさすがにお前ぐらいだと思うよw
保存に数秒かかるし、ブレやすいから確実に残すなら2枚は撮りたい。
手間かかりまくり。
916白ロムさん:2008/04/22(火) 12:03:53 ID:rf4DhrEs0
広角は画角が武器になるからな
28mmを謳ってる53CAより広角だし
まあ画質は入れた方がよりアップするのは確か

しかし>>913は笑えるなw
アル中で震えっぱなしなのかよw
917白ロムさん:2008/04/22(火) 12:19:40 ID:FE/qvyM7O
>>915

昔から良い所無視、何処までネガティブ思考なんだよ、

で、結局使いにくいのは保存時間なのか?
ブレ易いはブレさせなければ良いし。
918白ロムさん:2008/04/22(火) 12:35:08 ID:silhx8IP0
auだったら今はどれでしょう?
Hとかはだめ?やっぱCA?61?
T51買って後悔したから今度こそ後悔しない物を選びたいので
よろしくお願いします。
919白ロムさん:2008/04/22(火) 13:13:32 ID:msJi++tTO
おまいら910SHは2006年発売だぞw
920白ロムさん:2008/04/22(火) 13:25:10 ID:64YqBQrJ0
まあカメラ重視の選択だとCCD機しかないような気がするな。
まあ910SHの選択でいいと思うよ。
付随して他の機能も求めるならCMOS機もあるかもっていうところでしょうね。
921白ロムさん:2008/04/22(火) 14:05:35 ID:QnXExFEwO
>>918
東芝使いなら広角の54Tとか?
画質は目をつぶってね
922白ロムさん:2008/04/22(火) 18:48:25 ID:biz6bMRS0
APS-Cサイズ素子搭載の真のCMOSカメラケータイが出ればいいのに
923白ロムさん:2008/04/22(火) 19:50:59 ID:jC0+jWdW0
910SH売ってないし
924白ロムさん:2008/04/22(火) 22:53:49 ID:Sv1w8lBn0
なんか910SHよか904SHのが
色味とか細部がいいと思い始めましたよ
925白ロムさん:2008/04/22(火) 22:58:22 ID:RvhQ8bEI0
>>924
荒れるのがわかってるから言わなかったが、俺は始めからそう思ってたぞ
926白ロムさん:2008/04/22(火) 23:06:06 ID:mK1tvFc/0
>>924
味付け前が出てきて自分でいじれるのがRAWで、良くも悪くも味付け後として出てくるのがJPEG。
その味付けが悪いのか910SHは変に汚くなるし現実に則してない感じがする。
904SH、604SHの方が「見たまま」に近い画質だった。確かに。
927白ロムさん:2008/04/22(火) 23:27:20 ID:FE/qvyM7O

アゲてまでキモイんだけど・・・

懐かしいネッ904SH。
928白ロムさん:2008/04/22(火) 23:29:59 ID:uf/c3hLyO
シャープが糞過ぎる
929白ロムさん:2008/04/22(火) 23:30:35 ID:3tUIJw720
かなりひどい緑かぶりをする904SHは色彩においては論外
全部いちいち記憶を掘り返しながら色修正する気力があるなら
描写自体は悪く無いカメラだが

作例すら出てない状況での>>924の唐突さに
910SHを叩きたくて引っ張り出した感が拭えんな
ID:mK1tvFc/0はageでノリノリだしなw
930白ロムさん:2008/04/22(火) 23:50:55 ID:Sv1w8lBn0
やっぱ叩かれたw
931白ロムさん:2008/04/22(火) 23:51:10 ID:1dZaeJZL0
もっとお気楽に、トイデジっぽく遊んだ方が楽しいですよ。
200万画素http://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0004900120.jpg
932白ロムさん:2008/04/23(水) 00:00:01 ID:3tUIJw720
>>930
なんだ確信犯(誤用)か
933白ロムさん:2008/04/23(水) 00:02:26 ID:Sv1w8lBn0
>>932
確信犯とまで言われたw
感じ方なんて人それぞれでしょう
個人的に色も描写も904SHがいいと思っただけ
オートも賢いし実用的だと思ってる
934白ロムさん:2008/04/23(水) 00:12:17 ID:3Z0QOPUa0
まぁ緑被りについてはこのスレでも検証されたことだから
今更個人的には色が最高ですって言われても
そうですか緑や黄色が好きですかとしか
935白ロムさん:2008/04/23(水) 00:17:16 ID:XJ76XSHA0
904SHって確か室内とか暗部描写って致命的に苦手じゃなかったか
暗部にピンク色のジャリジャリした模様が浮き上がった気がする
936白ロムさん:2008/04/23(水) 00:18:40 ID:E7EqVSgT0
このスレ無駄にスピード速いよね
937白ロムさん:2008/04/23(水) 00:27:52 ID:9YXEr00y0
910SH使いだが904SHも一時使ってた。確かに楽なカメラでよく写りますね。
でも2倍ズームだし、その段差が大きいとか、その他もろもろの機能はやっぱり改良前っていう感じですよね。
でも910SHが無かったら904SH使ってるかも。
938白ロムさん:2008/04/23(水) 01:11:53 ID:YkS85Kgx0
>>936
機種をネタにした釣りだらけだからね
もう機種ごとの性能なんてどうでもいいんじゃないの
939白ロムさん:2008/04/23(水) 01:39:28 ID:duGIRi0F0
食べずに放っておいたら芽が出てきたので育てることにしますた
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1912.jpg
940白ロムさん:2008/04/23(水) 03:14:05 ID:/dq+ZSS90
綺麗だな
で、玉葱撮るための機能か
941白ロムさん:2008/04/23(水) 08:46:36 ID:+WYB6TfI0
>>939
p905i ってのはほんとに綺麗に撮れるカメラだなあ

室内撮りはどうなんだろう?
ペットとか動きの早い被写体の撮影が見てみたい
942白ロムさん:2008/04/23(水) 09:00:25 ID:ZvNdnMjv0
>>939
細部死んでてWBズレてるが
おもしろい被写体だな
943白ロムさん:2008/04/23(水) 13:13:38 ID:ltu3FOs+0
CMOSの欠点を補うために、コントラストと彩度を上げすぎて塗り絵
まるで一昔前のビデオカメラの静止画だな・・・
944白ロムさん:2008/04/23(水) 14:20:02 ID:yPOiH7EW0
>>941
本気なのか本人なのか知らんが、見た瞬間CMOSって分かる画像だろjk
945白ロムさん:2008/04/23(水) 16:43:02 ID:PMhU1C580
>>941
CCDのP900iVとそっくりだな。
Pの絵作りというかキヤノン的だな。
946白ロムさん:2008/04/23(水) 21:10:08 ID:u/EeYP020
>>941
両方共上にあるからみてみ
またシャッタースピードも書いてある
947白ロムさん:2008/04/23(水) 21:37:29 ID:RwoBYj/S0
スレチだったら叱ってください。
今、51CAを使っています。
この機種のカメラって、ここの皆さんにはどう映っているのでしょうか?

デザインや使い勝手は気に入っているので、61CAに機種変するかで迷っています。
948白ロムさん:2008/04/23(水) 22:36:32 ID:aIo8lnk60
>>947
いいんじゃね?最近の携帯はどれも、ここで言うほどの差はないと思っていいよ。
51CAも、シャッターチャンスを逃さずサッと撮るって使い方においては910SHより上。
非常に優秀。
949白ロムさん:2008/04/23(水) 23:10:25 ID:2x0NtbxB0
さあ…沸きますよ…
950白ロムさん:2008/04/23(水) 23:15:34 ID:S3z7NJs/0
>>941
P905もいいんじゃね?サッと撮るには910SHより上。
これも優秀。
951白ロムさん:2008/04/23(水) 23:18:18 ID:LBHvtc1M0
SO905iCSもいいんじゃね?
カメラ起動から撮影まで7秒。
サッと取り出してもシャッターチャンスを逃す。
オートでも細かく設定しても糞画質。
使用者をイラつかせるのにかけては非常に優秀。
952白ロムさん:2008/04/23(水) 23:18:46 ID:RwoBYj/S0
>>948
レスありがとう。
偏った機種しか使ったことがないんですが、次に機種変するときは
キャリア問わずにカメラ機能重視で選ぶつもりです。
もうすでにこの機種より優れたカメラを備えた携帯は、たくさん出ているのは
わかっていますが…。トータルの魅力に欠けてしまい、決め兼ねていました。
新機種が出揃ってから考えることにします。
このスレで評判の良い機種が出ますように〜!
953白ロムさん:2008/04/23(水) 23:35:35 ID:veu9pSba0
本当に>>938
粘着にとりつかれたらこのスレももう終わりだな
またスレ分割して攪乱するか
954白ロムさん:2008/04/23(水) 23:37:19 ID:LuikrHxMO
>>952
キャリア問わずならきまってるんでは?
このスレで最も嫉妬されてる機種だよ。
955白ロムさん:2008/04/23(水) 23:39:26 ID:2x0NtbxB0
>>954
それって91(ry
956白ロムさん:2008/04/23(水) 23:41:31 ID:LBHvtc1M0
>>955
バッカちげーよ。
Cyber-shotケータイ SO905iCSだよ。
957白ロムさん:2008/04/23(水) 23:50:29 ID:RwoBYj/S0
952です。
1つ訂正させてください。

キャリア問わず→キャリア問わず(ソフトバンク除く)

でお願いします。
ソフトバンク使ってる知人がいないので、メリット全くないんです。
auなら友人が、ドコモなら家族が使用しています。
今後はこの2つのキャリアから考えるつもりでいます。
958白ロムさん:2008/04/23(水) 23:58:18 ID:2x0NtbxB0
>>956
なんかしつこいけどネタなんだよな?

>>957
>キャリア問わず→キャリア問わず(ソフトバンク除く)
なんだそれwソフトバンクは眼中にないかwww

959白ロムさん:2008/04/24(木) 00:04:28 ID:dyy8crr00
>>957
W51CAで満足できてるなら素直にauのカシオ・日立・パナつかってりゃいいじゃん
飛び抜けてカメラ悪い機種なんてださないからな

そうそう君の排除したそのソフトバンクから今度カシオが端末だすみたいだよw
960白ロムさん:2008/04/24(木) 00:08:41 ID:9YXEr00y0
>>957
ん?あんたの場合、ドコモで家族定額するしかメリットは生まれないんじゃないの?
auもドコモがキャリア内定額なら別だが、家族定額だけだろ。
であればソフトバンクもauは同じだよ。
961白ロムさん:2008/04/24(木) 00:09:55 ID:+jAUW7yR0
ソフトバンクから今度カシオが端末だす
当然910SHと比較されるのは間違いない
だから隠し玉のCCD機投入つー流れにならんかなぁ
962白ロムさん:2008/04/24(木) 00:10:02 ID:FlsX8MFB0
× auもドコモがキャリア内定額なら別だが、
○ auとドコモがキャリア内定額なら別だが、
963白ロムさん:2008/04/24(木) 00:12:44 ID:Q1Dh+NuM0
CCD意外は糞。
残念ながら携帯のカメラではこれが現実。
964白ロムさん:2008/04/24(木) 00:27:51 ID:rIay0cajO
俺もSH902i使ってた頃は、vodafoneとauなんてありえんとオモテたなぁ、

が、ラブ定の存在を知り彼女と共に904SHラブ定契約、
光学ズームとGPSVGA表示ナビと星座を探そに衝撃が走り、
それ以降、
910SH3台、912SH、921SHときてる、



ん?カメラ段々退化してるな。
965白ロムさん:2008/04/24(木) 00:35:21 ID:6cg7v6oj0
>>963
よくうpされてるPやCAを見る限り、最近のCMOSは悪くないと思う
966白ロムさん:2008/04/24(木) 00:41:54 ID:rIay0cajO
>>965

確かに、後数年まてばもっと良くなる、
コスト度外視ならいまでも?
でも光学ズーム搭載したらPやCAの画はどうなるんだろ。
967白ロムさん:2008/04/24(木) 01:15:43 ID:OqhutRtTO
今回はCSのネタ画像です
ビリケンさん
http://p.pita.st/?utc4ax3v
968白ロムさん:2008/04/24(木) 01:50:49 ID:SK6A7agJ0
CAが禿参戦と聞いて飛んできました!!


CMOS時代到来で、王者SHに将来がない今、もう脱北しようと思ってた矢先
CMOS最先端企業参入でまた面白くなってきたなwww
969白ロムさん:2008/04/24(木) 12:23:56 ID:n8tfrcqUO
でもなー、光学式CMOSに未来が無いことはソニエリが証明しちゃったからな。
敢えて光学ズーム無しで出したCASIOの判断は正しかったのか。
970白ロムさん:2008/04/24(木) 12:52:18 ID:OqhutRtTO
ソニエリは画像処理で失敗だろ
専用エンジンではなくG2のみらしいし
971白ロムさん:2008/04/24(木) 13:00:44 ID:VUCmrewQO
Fですら画像処理用のチップが載っているというのに…
972白ロムさん:2008/04/24(木) 16:08:52 ID:n8tfrcqUO
>>970
マジか。手抜きにもほどがあるな。
本家Cyber-shot部隊に協力してもらったってインタビューで答えてたけど
そんな手抜きでよくもまあCyber-shotの名を冠することを許したな。
973白ロムさん:2008/04/24(木) 17:50:19 ID:OqhutRtTO
>>972
それより前のインタビューで、画像処理はアプリケーションプロセッサのG2でイケたって言ってるよ


イケたって……
974白ロムさん:2008/04/24(木) 19:25:47 ID:yuYrAq4g0
>>957
ソフトバンクが眼中にないような発言をしてしまった理由は
機種が高いイメージがあるのと、J-phoneから使いつづけてた周りの人たちが
みんなソフトバンクになった途端にキャリア変えをしたので、何か問題があるのかな?
と勝手に想像してしまいまして。

>>959
W51CAに満足しているわけじゃないんですけど…。
なんとなく「auではカシオ」っていう固定観念ができてしまっててw
このスレ知ってたら、もっと考えてから機種変してたと思います。
知人についてauショップに行ったのに、衝動的に51CAを購入してしまいました。

>>960
auなら、指定割を使ってよく話す相手との通話が50%引きになります。
友人や同僚にauユーザーが多いので、けっこうお得感でてきました。
ドコモなら友人減りますが、姉妹との通話料が節約できるのはありがたいんです。


いろんな機能がついた携帯電話ですが、メール・通話以外に私が求めるのは
音楽やワンセグ録画などではなく、カメラ画質です。
カメラ機能には疎いんですが、写真撮るのはスキなんです。
PCに移して楽しんでいます。
でもココの方たちのように綺麗な写真は撮れません↓↓
975白ロムさん:2008/04/24(木) 20:42:26 ID:cmZ50OefO
マニアックな質問ですみません。
サムソンのちっこいケータイ709SCとLGのチャングムケータイことSIMPURE Lの
撮像素子サイズ教えて下さい。
あれこれぐぐっても全く分かりません。

976白ロムさん:2008/04/24(木) 21:25:20 ID:0wPaqDHv0
>>975
携帯で具具ってんじゃないの?
977白ロムさん:2008/04/24(木) 23:48:18 ID:cmZ50OefO
Fですらなんて…。

Fのカメラは902i以来ずっとDoCoMo機種では2位以上なんですけど。
903iではMilbeautエンジン積んで、DoCoMoのSHと互角の勝負となり、
905iに至ってSHを抜き去った。

実際に使ってみるとわかるけど、失敗が少なく、設定項目は豊富、手ぶれ補正も強力だぞ。

全キャリアでみても、SH、CAについで優れたケータイカメラ産み出しているぞ。


しかしSOは903iではかなりいけてたのに、このていたらくは何なんだろ?
978白ロムさん:2008/04/25(金) 00:54:27 ID:Fqoe096zO
>>977
この前、F(嫁)/CS/Pの905を使ってみて、Fは追従性、AF精度がイマイチだったのとシャッタースピードが他2機種と比べたら遅いかなぁ〜(室内)
まぁ、他の機能はPと同等かと
カメラ立ち上げも1秒程度(F/P)ですからね
画像は上に貼ってるんで参考程度にどうぞ

902のN/F(嫁)なら、夜景+手ぶれ補正OFFのN(フジノンレンズ&画像処理)の方が全然良かったですよ


PCのマイピクチャを見てると、CSは2M程度ならSO903iとほぼ同等なんですが、5Mとなると……
979白ロムさん:2008/04/25(金) 01:20:48 ID:2UoJ+dmeO
今更902の話持ち出しても(^ω^;)
Nは油絵だしFはミルビュー積んでないし…
980白ロムさん:2008/04/25(金) 01:28:36 ID:2UoJ+dmeO
あれ、N902iはまだCCDだっけ?じゃあまだまともだったのかな…
適当な事言ってすまん
981白ロムさん:2008/04/25(金) 01:39:55 ID:mlDz5dEyO
>>978
N902i系はノイズだらけで画質最悪だったぞ
特に青空やマクロのボケを見てみれば顕著に見える
982白ロムさん:2008/04/25(金) 07:07:36 ID:Fqoe096zO
>>979
油絵は903からで902は富士フイルム一式
また、ミルビューは富士通の物…
ハニカム3兄弟で一式はNだけでしたよ
NECに行けばカタログ(PDF)が残ってるんじゃないかな?

>>981
ん〜、撮り方としては夜景(ISO低)+手ぶれ補正OFF(4枚合成によるノイズ増防止)にしないとノイズが酷かったですね………
デフォ状態で撮るとISO1000超えも珍しくなかったし(苦笑)
まぁ、過去スレに結構作例を置いてるのでどうぞ
それか、もう手元にないので新しいのは撮れませんが、過去スレに出したやつならPCに残ってるので、会社から帰ってきたら貼りましょうか?
983白ロムさん:2008/04/25(金) 07:28:08 ID:ejS1MJwp0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
984白ロムさん:2008/04/25(金) 08:04:55 ID:020Zthhn0
>>983
新手の釣りにしてはイマイチだぞ
985白ロムさん:2008/04/25(金) 08:46:35 ID:A48c6o/L0
>>983
Always wear eye protection.
Safety equipment such as dust mask, non-skid safety shoes, hard hat, or hearing protection used for appropriate conditions will reduce personal injuries.
986白ロムさん:2008/04/25(金) 08:52:17 ID:mlDz5dEyO
>>982
夜景モードでもノイズだらけなんだが。
青空と花のマクロがあればうpしてほしいな
987白ロムさん:2008/04/25(金) 09:12:14 ID:Nth5fVb00
ミルビューミルビュー連呼してるけど
別に他機種と比べて劇的なアドバンテージは実際無かったろ
Fとしての進歩はともかくとして
988白ロムさん:2008/04/25(金) 14:37:52 ID:nR4hLICbO
>>977
905でSHを抜きさった… SHが勝手に落ちていった、が正しいと思いますな。
989白ロムさん:2008/04/25(金) 15:35:04 ID:A48c6o/L0
>>988
確かに。それも一番下。
990白ロムさん:2008/04/25(金) 19:53:38 ID:/8vj+UMg0
色の再現力は910SHでも
輪郭の描写力は圧倒的に904SHだね
肌理が細かいわ
991白ロムさん:2008/04/25(金) 20:01:55 ID:X2oMSXsh0
>>990
わざわざここに書き込みに来てるというのが既に劣等感の表れに思える
992白ロムさん:2008/04/25(金) 20:25:12 ID:if9gdf1G0
904SH、910SH両方使ったけど、やっぱり910SHの方がいいわ。
色合いとかはいっしょ。まあ兄弟だからね。
しかし910SHは全体的に力があるよ。
でも最近のCMOS500万画素の携帯よりも、904SHの方が数倍いいね。
993白ロムさん:2008/04/25(金) 20:36:51 ID:6KLA83VA0
904SHは自分で使って、910SHは60過ぎの親に買った俺が通りますよ。
今度同じアングルで写真でも撮ってくる。
994白ロムさん:2008/04/25(金) 20:41:09 ID:ZUHDSUC7O
Nは持った事ないから批判する資格ないけど、
カメラに関しては良い評判を聞いた事がない。
あのコテハンで有名な馬ぁ鹿ですらそれは認めていたw


好みの問題もあるかもしれないけど、CMOSのP905iはともかく、
υMaicoviconの絵作りは最後まで好きになれなかった。


なんだかんだ言ってもCCDでは910SH、904SHが白眉。
CMOSではFシリーズが好きだ。
995白ロムさん:2008/04/25(金) 22:27:05 ID:m/n81qmdO
996白ロムさん:2008/04/25(金) 22:29:54 ID:m/n81qmdO
馬鹿が出てくる時点で論外。
お前馬鹿だろ。

997白ロムさん:2008/04/25(金) 22:30:17 ID:utSmCbvE0
>>991
ソフトバンクは朝鮮携帯でイメージ悪いからね。
誰も評価してくれないから、在日同士で工作するしか無くなったのよw
998白ロムさん:2008/04/25(金) 22:30:51 ID:86U22/nc0
904SHより903SHの方が画質評価高い罠
999白ロムさん:2008/04/25(金) 22:31:12 ID:m/n81qmdO
梅島
1000白ロムさん:2008/04/25(金) 22:32:02 ID:m/n81qmdO
997
お前も馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。