カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/camera_kino_ichiran.pdf

softbankカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/shared/camera.pdf

DoCoMo製品ラインナップ(各機種のページに一覧あり)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/

ITmedia ケータイカメラ画質研究ラボ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/rensai/?mb10#photolab

ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/

携帯情報局
ttp://www.officedd.com/ktai/index.html

前スレ
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199513279/
2白ロムさん:2008/02/11(月) 23:23:20 ID:ld7519kc0
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part18
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195924284/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part16
ttp://hobby9.2ch.net/keitai/kako/1183/11839/1183935773.html

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part15
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176296346/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part14
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171393463/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part13
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168793261/150

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part12
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165380939/l50

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161527986/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155306890/

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145609455/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142132443/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139424080/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135016447/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126246573/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122462217/

カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118089690/

カメラ機能で携帯を評価するスレ Part.2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111324575/

【静止・動画】カメラ機能で携帯を評価するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090215028/
3白ロムさん:2008/02/11(月) 23:24:13 ID:ld7519kc0
■関連スレ
動画撮影・再生機能で携帯を評価するスレ 3Mbps
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200674548/

au専用 カメラ性能チェック vol.1
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199893924/

【画像比較】写メールうp会場 3枚目【亀テスト】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127014783/

【CASIO】カメラつき携帯総合スレ Part7【SHARP】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201012723/
4白ロムさん:2008/02/11(月) 23:50:12 ID:WVzU4+2x0
>>1
5白ロムさん:2008/02/12(火) 00:11:44 ID:Ho7g7DNL0
>>1
乙!
スローペースなスレだけど、カメラ好きには貴重なスレ。

今後のこのスレに望みたい事として
批評・批判するときには改善点などプラス的な意見やアドバイスなどあれば
このスレが有意義なものとなると思う。
(携帯自体の性能もあれば、写真をうpした人の設定や技量のうまいへたもあることだし)
6白ロムさん:2008/02/12(火) 00:30:21 ID:Ho7g7DNL0
前スレ>>996

決してうpした写真は選りすぐりの物とは言えないですよ

あらためて見ると都庁からの写真は建物はノイズ出ているし(ガラス越しといえども)
室内接写(かなりブレていました)もライトの当て方にも気を使えばよかったかなって反省しきりです。
まだまだ未熟でこんな程度ですがそれなりに楽しんでます。
7白ロムさん:2008/02/12(火) 00:33:08 ID:R7ZQ7pPa0
前スレ>>959
白いのは画素欠けかもー
8白ロムさん:2008/02/12(火) 00:33:39 ID:KkKOT9nXP
>>1


前スレ>>972撮った写真はN902iX→SO903→P905ってスレ追って見てきてるけど
(別にストーカーじゃなくw、俺もこの流れで機種変してるの)
この方は撮影の腕も結構なものだと思うよ。
P905ユーザー皆が皆こうキレイに撮れるかというと、正直ちと微妙な気もするw
9白ロムさん:2008/02/12(火) 00:40:09 ID:RTo0Uhef0
>>6

あ、そっか〜ガラス越しか・・・
そういうとこのガラス大抵汚いし、それは考えてなかった。
10白ロムさん:2008/02/12(火) 00:47:44 ID:O4EfKQCe0
一乙〜。真面目に考察してる人には悪いけど素早く綺麗に撮れる機種が欲しい
ソニエリ早く触りたいなあ。勿論他にも良機種あったらイジリたい
11白ロムさん:2008/02/12(火) 00:53:28 ID:KH4HGFeW0
>>10
素早く、ならパンフォーカス機種しかないだろ
12白ロムさん:2008/02/12(火) 04:51:58 ID:NM52Zjpj0
SH905iTVで撮ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2730.zip.html

パスはsh
一応参考に、
全シーンを撮ってはないが53CAと910SH、3Mモードで何枚か
910SHは使い慣れてないので写真のうつりがイマイチになった
1312:2008/02/12(火) 04:54:37 ID:NM52Zjpj0
あと、ホワイトバランスは適当に弄ってたような気がする
14白ロムさん:2008/02/12(火) 08:53:33 ID:afaEPgMT0
>>12
910SHはズームをひとつでも入れてから撮るといいよ
欲を言えば2つか3つぐらい入れた方が
測光範囲が広いせいか、中央だけに合わせるのは難しかったりするし
それが良い方向に働くこともあるけどね
15白ロムさん:2008/02/12(火) 12:01:41 ID:FCf/2EDM0
>>6
910の28mm相当はあまり使えないね。
CMOS機のW53CAなんかにも負けるくらいだから・・・
単焦点と比べてるのもあほだがww
35mmくらいから撮り始めるときれいになるよ。
つまりズームをかけて使うの。

それでもやはり28mmって楽しいから残念だよね・・。

あと画質が悪いといっても目くじら立てて見なきゃ十分きれいだから
その人その人の見る目によるとおもうけどね。
16白ロムさん:2008/02/12(火) 12:18:50 ID:cwzVgT6Q0
カシヲタきもいのキター

さぁここから910SH叩きで1000までいきまっしょい
17白ロムさん:2008/02/12(火) 12:29:39 ID:NM52Zjpj0
なんで910SHを叩く必要があるのか意味が分からない
18白ロムさん:2008/02/12(火) 13:22:04 ID:oNxdObgd0
>>15
910SHは53CAより若干画角が広いから、ズーム一段入れてもさほど狭いとは感じないね
そう考えると910SHの画角は何mmなんだという感じだけど

>>12見てると53CAはSHと違って青というか紫が結構強調されてるね
910SHの一枚目だけ1/50秒ってのは何かがマズかったのかな?
1915:2008/02/12(火) 13:53:53 ID:FCf/2EDM0
ええ???
なんで私が910叩いてることになってるの???
しかもカシオって・・・エーユー持ってないし・・・。
このスレ怖いわ;

>>18
今画像を見てみたところ28mmより少し広いみたいですね。
それなら28mm〜30mmで画質が良くなるかも知れません。
ケータイカメラだから・・・と許されるから広角が可能かも知れません。
20白ロムさん:2008/02/12(火) 14:04:57 ID:KH4HGFeW0
>>19
勝ち負けで言うからだよ。どっちが優位みたいな厨房的コメントは信者に見られやすい。
信者に見られたくないのなら、どっちがどういう特性みたいなコメントを心がけた方がいいよ。
21白ロムさん:2008/02/12(火) 14:45:42 ID:NM52Zjpj0
>>18
CAは暗部よりも空の方を意識して撮ったからかも>紫が強調
910SHの1/50秒というのは良く分からないです、どこか変なところを弄ってたのかもしれない
22白ロムさん:2008/02/12(火) 15:12:54 ID:FCf/2EDM0
>>20
ごめんなさい携帯板ということを忘れていました・・・。
気をつけてコメントしたいとおもいます。
でも●●>>○○とするだけで信者扱いってのもどうかも思いますけどね。
もうすこし余裕は持てないものでしょうか。

>>21
SHのシャッタースピードが遅いのはNDのせいかな?
さすがに機械式の絞りは入っていないでしょうから・・・

明暗差の激しいシーンですがどちらも結構きれいに撮れていて
L版でしたらデジカメ並みとはいきませんがそこそこいけそうですね。
W61Sが光学ズーム付らしいので評判を見てMNPしたいと思います。
23白ロムさん:2008/02/12(火) 15:18:53 ID:Cg3yj7Hx0
ここには機種ごとの一長一短を認めず全てにおいて910が勝ってないと気が済まない輩がおりましてな。
24白ロムさん:2008/02/12(火) 15:23:03 ID:FCf/2EDM0
>>23
まあ、自分の持ってるものを悪く言われてうれしい人なんてあまりいませんしね。
完璧に近いからこそ完ぺきではないといけないのでしょうかね?
それについてはどの機種にも当てはまると思いますよ。
たまたまNO1機種が910だっただけで。ユーザーは悪くないよ。
25白ロムさん:2008/02/12(火) 15:25:24 ID:Fb4ddOeAO
最近音量・音質スレにも910SHが神とか言ってる奴がいてワロタ
26白ロムさん:2008/02/12(火) 15:48:21 ID:arN4uazF0
904SHの時は比べ物にならんほど酷かったからな
現状はまだ理解できる範囲内だ
27白ロムさん:2008/02/12(火) 16:07:37 ID:SZlUkAT+0
>>22
何故W61Sに?どうせ同じなんだからSO905iCSにすりゃいいのに
ソニエリはauでもドコモでも同じものだすぞ

>>23
910SHの話題をわざわざ持ってこなくても良いのに
むりやりコネ繰り返してもめさせようとするヤカラがおりましてな・・
しまいにゃコンデジと比較する始末・・・

>>25
余計なもめ事持ち込むんじゃないよバカチン
音質スレの話題など全く持って関係ない
28白ロムさん:2008/02/12(火) 16:13:35 ID:Cg3yj7Hx0
>>27
>910SHの話題をわざわざ持ってこなくても良いのに

910SH信者さん自身が持ってきた話題ですがw
都合の悪いことは見えないんですか?
29白ロムさん:2008/02/12(火) 16:22:21 ID:FCf/2EDM0
>>27
エーユーのソニーはレンズシャッターが自動みたいです・。
30白ロムさん:2008/02/12(火) 16:23:00 ID:SZlUkAT+0
>>28
はいはい良かったね
そういうことにしとくから

流石910SHの話題になるとアンチの食いつき良いね
31白ロムさん:2008/02/12(火) 16:24:54 ID:SZlUkAT+0
>>29
そういうことか
まぁ画質は今週中にでも発売されるSO905iCSと変わらないだろうけどな
それよりW61SはKCP+が不具合満載で別の意味で怖いな
はてさて無事に4月に発売されるかどうか
32白ロムさん:2008/02/12(火) 16:30:55 ID:FCf/2EDM0
>>31
まあ画質はあまり期待はしてない。
デジカメはリコーのGRっていうデジカメ使ってるから
ズームがある方が面白いかなとw
W53CAくらいの画質ならよしとしますよ。
33白ロムさん:2008/02/12(火) 16:35:38 ID:SZlUkAT+0
>>32
なるほどね
34白ロムさん:2008/02/12(火) 16:40:03 ID:Cg3yj7Hx0
>流石910SHの話題になるとアンチの食いつき良いね

ちょっとでも910SHを称賛しないとなると信者の食いつきがいいね
35白ロムさん:2008/02/12(火) 17:37:16 ID:rjNd6ZYMO
>>34

お前にこのスレは合わん、理由無く騒いでる奴は来るんじゃねぇよ。
36白ロムさん:2008/02/12(火) 17:56:13 ID:Le3pxLrj0
スパボ一括で買えるなら910SHもいいかなと思うけどね
37白ロムさん:2008/02/12(火) 17:57:21 ID:uG6llNu2O
F904iとF905i
カメラ画質に差はないでしょうか?明日、契約しようと思うのですけど迷ってます

差がないのであれば、安い904iにしようかなと
38白ロムさん:2008/02/12(火) 18:02:51 ID:Y7uYpE5X0
F904iは3M縦保存
F905iは3M横保存

F904iの方が撮影モードが多い
F905iは歪み補正機能有り
39白ロムさん:2008/02/12(火) 18:04:08 ID:sL6OyfqzO
使い捨てカメラのサイズっていくつ?
普通に現像されるサイズ
携帯だとどのサイズ?
40白ロムさん:2008/02/12(火) 18:10:12 ID:jSHu43y60
>>34
とりあえず荒らしに来てることは良くわかったから巣に帰れ
41白ロムさん:2008/02/12(火) 18:15:14 ID:3hQcYd1XO
W61Sの詳細スペックまだー?


SO905iSと全く一緒ならJOGのつくDoCoMoへMNP。
42白ロムさん:2008/02/12(火) 18:20:21 ID:jSHu43y60
詳細も何もカメラ部分は一緒だろワンセグと青葉付いてるだけでしょ
あとデザインがいかにもauらしくなってるとか
43白ロムさん:2008/02/12(火) 20:30:37 ID:LJ9r0LBlO
綺麗だったので撮ってみました
http://p.pita.st/?hfiwst8m

>>8
どうも有難う
しかし腕はあんまり……
基本的に設定オート&手ブレ補正AUTOで変に構えず楽にパシャしてますからね
Nは手ブレOFFやISO値を下げる為に夜景モード等やってましたけど……
これはカメラの立ち上がり(1秒弱)や保存が速くていかにも携帯らしくいいんじゃないでしょうか
今度、SO903iの時もやりましたけど、DSC-T50と同じ絵を撮り比べてみますね
44白ロムさん:2008/02/12(火) 23:19:54 ID:Ho7g7DNL0
>>36
まだSBショップなら在庫はあると思いますよ。

先月これ買ってからもうすぐ一ヶ月経ちますがかれこれ1500枚以上撮りまくっていますが、
満足出来る写真はまだ30枚程度です。
昼間のものはまだ良いんですが、夜はやはり難しいです。(デジカメと比べてはいけないと分かりつつ・・・)
45白ロムさん:2008/02/12(火) 23:26:48 ID:iL3tNE7+O
>>36
特にどのサイズって事は無いんじゃないか?アナログ(?)だし。

プリントアウトするなら少なくとも960×1280以上でないと辛い。
46白ロムさん:2008/02/12(火) 23:28:14 ID:XbiijEBcO
>>39
写ルンですみたいなのでいいんだよな?
35mm(135の方がいいかな…)

画素数はスキャナーの性能に左右されるが
今現在、市販のスキャナーは携帯レベルで追いつけるもんじゃない
47白ロムさん:2008/02/12(火) 23:28:22 ID:iL3tNE7+O
>>45
×>>36
>>39
48白ロムさん:2008/02/12(火) 23:49:59 ID:CZnYg+sJ0
>>44
理想がすごく高いなぁ
俺も写真撮るけど、見習いたい
適当で満足するからISOとかWBとか使いきれてない…
49白ロムさん:2008/02/12(火) 23:53:57 ID:ZN4HyUUKO
>>43
きれいだなぁ。保存しました
50白ロムさん:2008/02/12(火) 23:55:06 ID:X/A+6sa70
いよいよdocomoのカメラ携帯の本命SO905icsが登場するね
51白ロムさん:2008/02/12(火) 23:57:08 ID:3/oQnzUG0
>>43
空や暗部が偽色ノイズだらけなのを除けば、ほんとに910SHっぽい感じだよな
52白ロムさん:2008/02/13(水) 00:21:13 ID:D+X4ojRQO
W61CAと910SHを持っているが61CAの方が勝ってるな!910SHは大した事ない!
カシオ最高ー
53白ロムさん:2008/02/13(水) 00:22:12 ID:ID7+FfzzO
>>41
ドコモのSO905icsは背面のカメラカバーがダサすぎる
54白ロムさん:2008/02/13(水) 00:45:36 ID:msVk9WwMO
>>52
両方持ってながらそんなことしか言えないのか
お前の腕前からしたら両方ともオーバースペックだよ
使いこなせてないってわかるわ

両方それぞれ特性活かせばそれなりに
味を出した写真撮れるのに
わかってないような発言すんな
無知ぶり晒して恥ずかしい奴だな
55白ロムさん:2008/02/13(水) 01:14:49 ID:gmpi7Y9k0
>>54
ゴミにレスは無用
56白ロムさん:2008/02/13(水) 01:16:22 ID:feGLLDCD0
>>52
これは新手の荒らしか
大方905i持ってるんだろ
57白ロムさん:2008/02/13(水) 01:44:05 ID:8B5lT5xE0
W61CAの水中撮影レポートがあったのでコピーする
---
au WIN W61CA by CASIO Part7 ブツブツ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202743691/136

136 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 01:29:13 ID:BgU6rMU90
耐水について

自分は、今のところ普通に風呂場で使っている。
無謀と思われるかも知れぬが、湯船の中で使ってたりもするw

で、先ほどついでといっては何だが、湯船の中から写真を撮って見た。
http://moerugomi.yukimituki.net/tadanoIMG/PA0_0001.JPG

この奇妙に見える写真だが、よく見て欲しい。
中央に移る物体は水面に浮いている。その奥に見えるのは、恥ずかしながら我が家の風呂場の壁である。
つまり、お湯の中であっても写真撮影は一応可能であるということ。

ただし、W61CAの仕様よりも条件が過酷になるので、リスクはあがるだろう。
ここでは、可能である。 ということだけを伝えておく。

---
58白ロムさん:2008/02/13(水) 01:57:58 ID:9FNV3WJR0
水中で撮影できるってだけで、ものすごく面白い画像を撮れるよな。
デジカメだと水中撮影用のハウジングはものすごく高価だし。
59白ロムさん:2008/02/13(水) 02:06:51 ID:gmpi7Y9k0
W61SにしようとしてたけどW61CAもなかなかいいね!
耐水はオリンパスと三洋とペン他の一部にしかないからね。
60白ロムさん:2008/02/13(水) 07:59:14 ID:p3VIXXBb0
ageの自演ばかりだな
61白ロムさん:2008/02/13(水) 14:01:12 ID:1FgE5+PeO
まぁ上記のような間抜けな万歳コメントは引くけど、
普通にW61CAに関しては広角で携帯トップクラスの写真が水中でも撮れるってのは良いよな。

単焦点で歪みの少ない広角って時点でも悪くない機種だとは思うから、水を気にしなくて良いのは素直に利点だ。

俺は買わないけど…。
62白ロムさん:2008/02/13(水) 17:23:51 ID:Kn0xJ/rU0
あまりにいい天気だったので@N905i
ttp://imagepot.net/view/120289078204.jpg
白い部分が絶望的orz
63白ロムさん:2008/02/13(水) 17:41:12 ID:R0H4nhR70
>>62
1.なんぼなんでも着色やりすぎ
2.この光量でこんなに偽色ノイズ出るもんなのか
3.右下の画質あやしいし、他にもレンズ由来の歪みがいくつか

これらを除けば、ある程度解像できてるしいいんじゃないの
64白ロムさん:2008/02/13(水) 18:11:59 ID:CFj5plbT0
久しぶりにup
アオリ狙いで釣れたヤリイカ
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1508.jpg
65白ロムさん:2008/02/13(水) 18:59:51 ID:M+99trjZ0
こんなにノイズ入るのは912SHだけかと思ってた
V604SH
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1507.jpg
66白ロムさん:2008/02/13(水) 19:27:19 ID:uGj7Xdkm0
>>64
イカした写真だな
67白ロムさん:2008/02/13(水) 21:02:09 ID:VrTsUPmC0
>>62
いい風景だなあ
68白ロムさん:2008/02/13(水) 22:40:09 ID:ftt44Gkw0
N905iはPCフル画面ではやっぱり厳しいけど携帯の待ち受け専用写真なら許せる。
69白ロムさん:2008/02/13(水) 22:42:00 ID:HWsjDYXsO
デジカメってすげーな
70白ロムさん:2008/02/13(水) 22:42:50 ID:1n6YuhrU0
なんとなく撮っておいた自動販売機@53CA
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1511.jpg
71白ロムさん:2008/02/13(水) 22:47:15 ID:I3HobBCw0
>>70
下手すぎワロタ
72白ロムさん:2008/02/13(水) 22:55:34 ID:QJ9cPnZB0
やっぱりCMOSは眠い画しか撮れないね〜
73白ロムさん:2008/02/13(水) 23:00:17 ID:m7S5quqK0
こんなもんだ
74白ロムさん:2008/02/13(水) 23:34:30 ID:sJQJCcFQ0
75白ロムさん:2008/02/13(水) 23:36:09 ID:ZKOqBIQ30
すみません。お聞きしたいことがあります。
auからソフトバンクに移行したものです。
前まではW31CAを使っていました。
今は911Tを使っています。
デジカメをもっていないので、写真はいつも携帯で撮っているのですが、
最近2chの携帯機種版でW31CAのカメラの性能が良かったことをしりました。
そういわれてみると、911Tのカメラで撮った写真が汚く見えてきて。
これは気のせいでしょうか?
というのも、画面の大きさが911Tのほうが大きく、液晶もきれいなので、
パソコンに移さない限り(携帯に保存して見る分には)、
正直、現在のほうが綺麗に見えるのです。
ただ、はじめて撮った時には、画像がうすく、ぶれやすくなったような気がしました。
撮影者の能力のせいかもしれませんが笑

それと、こちらが本題ですが、今度友達どうしでスキー旅行に行くことになりました。
もしW31CAがデジカメのように使えるのであれば、911Tといっしょに持っていくつもりなのですが、
910SHがカメラの性能良しときいたので、この機会にヤフオクで910SHを落として、
予備機にしようかなーと思い始めました。
W31CAは回線が繋がっていないので、撮った写真をmixiにアップしたりするのが面倒になるので…
質問なのですが、910SHをあらたに買って持つ必要はあると思いますか?
カメラとしてのW31CAと910SHの優劣ってありますか?

携帯初心者ですがよろしくお願いします。
76白ロムさん:2008/02/13(水) 23:40:12 ID:VrTsUPmC0
スキーに行かないことで問題を回避
77白ロムさん:2008/02/13(水) 23:45:35 ID:VrTsUPmC0
携帯2個持ち歩くくらいならデジカメ買ったほうがいいだろう
あと、今の携帯はくーまんがついてるから手放すなよ
スキーにもって行けばなんか違うことを言うだろう
78白ロムさん:2008/02/13(水) 23:54:10 ID:ZKOqBIQ30
>>76
スキーはもうお金払っちゃいました(>_<)笑

>>77
電池消費が異常に速いのとちょくちょく来るメールがうっとうしいので切ってますww
でもくーまんたしかにかわいいですよね。
パソコンも東芝コスミオでアザラシのキャラクターに愛着わいてます。
えっ!そんなこと認識するんですか?
日付だけだと思ってました笑

今日ためしに2個持ち運んで学校行ってましたが、たしかに重いw
しかも充電器2種類要るし…
79白ロムさん:2008/02/14(木) 00:24:12 ID:OZSB600M0
31CAで撮って赤外線で送ればいいじゃん
80白ロムさん:2008/02/14(木) 00:31:29 ID:zXfB+lFU0
>>79
古いから付いてないんだなこれが
81白ロムさん:2008/02/14(木) 00:36:40 ID:ABc0SnOgO
赤外線て、確か家の壁に突き刺さってる902SHにもあった記憶が。
82白ロムさん:2008/02/14(木) 01:10:30 ID:FAsnduPv0
>>64
904SHは画素数のバランスがいい。
83白ロムさん:2008/02/14(木) 01:53:11 ID:vUkylgz40
久しぶりに来たけど910SHと同等もしくはそれ以上の秋以降の端末教えてくだしあ
84白ロムさん:2008/02/14(木) 08:13:25 ID:uR6tSoPR0
>>65
903SHも904SHもああなるよ
明るいものを撮ったら暗い部分に酷いノイズが広がる
メカシャッター非搭載CCDの宿命
85白ロムさん:2008/02/14(木) 11:02:26 ID:7PgFvUBz0
W31CAも逆行写真撮るとひどいもんだ。
スミアが出ないCMOSならいいかと思ったんだが、今度は偽色ノイズが増える。
今後もしCCD搭載機が出るなら、メカシャッターは装備していてほしいな。
86白ロムさん:2008/02/14(木) 12:05:55 ID:26xvN9cO0
N73(CMOSメカシャッター)で朝日撮ってみた
ttp://imagepot.net/view/120295825352.jpg
87白ロムさん:2008/02/14(木) 12:55:14 ID:wVHBcIJ50
>>86
暗部と周辺部の赤紫化がなけりゃまだよかったのにな
88白ロムさん:2008/02/14(木) 13:10:08 ID:zs496tbW0
スキーとか旅行ならマジで誰かからデジカメ借りて行け
89白ロムさん:2008/02/14(木) 17:00:25 ID:p1mI4xeKO
>>78
microSDにアダプタつけて31CAに挿してコピーすれば?
90白ロムさん:2008/02/14(木) 19:27:01 ID:55HIisy30
>>75 >>78
スキー場のゲレンデから撮りたいなら、携帯だと動作しない可能性が高いよ
気温低すぎて。
G'zみたいに外装が厚い奴だと動作して写真取れたけど
薄型とかスライドとかサイクロイドとかはバッテリーが冷えすぎて動作しなくなった。

デジカメもその傾向にあるから、μだっけ?-10℃〜35℃保証してる防水耐衝撃のやつ。
アレをもって言った方が無難。携帯買いなおす金額で買えるし。

ウィンタースポーツは動作温度を第一に、防水・耐衝撃を第二に気にするべき
91白ロムさん:2008/02/14(木) 22:22:05 ID:x9g7BB3R0
広角端で撮った写真だけど
意外と極限状態でも使えるみたいよ
http://www.softbanking.net/up/src/s0834.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0835.jpg
しかもVGA縮小したやつを現地からメール送信できたそうだから驚き
92白ロムさん:2008/02/15(金) 02:20:43 ID:cd0JtiTw0
CCDもCMOSも大して違いは無いな。
要はケータイカメラの特性を掴んで取れるか否かってとこか。
93白ロムさん:2008/02/15(金) 07:41:37 ID:hzan2cbXO
自販機撮ってみました。
さりげに今はなかなか無い100円タイプ。

910SH
ttp://hidebbs.net/bbs/jibun774?sw=vi&no=41919652&s=4
V604SH
ttp://hidebbs.net/bbs/jibun774?sw=vi&no=41919662&s=4
P2102V
ttp://hidebbs.net/bbs/jibun774?sw=vi&no=41919669&s=4
94白ロムさん:2008/02/15(金) 11:50:25 ID:v+Ivnkn10
SO905iCS

手ブレ補正ON
ttp://www2.uploda.org/uporg1252172.jpg
手ブレ補正OFF
ttp://www.uploda.org/uporg1252179.jpg
95白ロムさん:2008/02/15(金) 11:52:44 ID:v+Ivnkn10
96白ロムさん:2008/02/15(金) 12:04:17 ID:87x9MrVP0
>>94-95
うわぁ


CMOS乙としか言いようが無い
97白ロムさん:2008/02/15(金) 12:10:06 ID:sBsZK6Bp0
歪み補正全然かかってないな。
98白ロムさん:2008/02/15(金) 12:11:14 ID:+7loYyFY0
4月発売までまだ時間があるW61Sなら・・W61Sなら・・きっと何とかしてくれるはず・・・だと思いたい・・
99白ロムさん:2008/02/15(金) 12:14:41 ID:v+Ivnkn10
上のはスタンダードだったとさ

ファイン
ttp://www.uploda.org/uporg1252195.jpg
100白ロムさん:2008/02/15(金) 12:29:45 ID:v+Ivnkn10
101白ロムさん:2008/02/15(金) 12:53:29 ID:/v5C4Rka0
>>100
これは確かに光学ズームだな。なかなか良い。
等倍ではさすがにCMOSだなあという感じでノイジーだが
これはプリントではわからないレベルだと思うし許容範囲。
色合いもナチュラルでそんなに悪くないと思う。
ただしズーム以外でF905やP905より上かと言われると・・・
102白ロムさん:2008/02/15(金) 13:03:53 ID:QVOVKX/3O
夜景に期待
103白ロムさん:2008/02/15(金) 13:17:05 ID:aFE+05CS0
104白ロムさん:2008/02/15(金) 14:18:20 ID:aFE+05CS0
105白ロムさん:2008/02/15(金) 14:25:23 ID:N4DO0T5B0
SO905iCS

733 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 13:21:46 ID:PnlxFozL0
>>713
そういえばフラッシュの存在を忘れてた。
設定変えずにフラッシュ。
http://www.uploda.org/uporg1252231.jpg
EV+1.0。
http://www2.uploda.org/uporg1252234.jpg
撮影モードをパーティ(室内用っぽかったので)+フラッシュ。
http://www.uploda.org/uporg1252235.jpg
高感度撮影(ISO選べなかったわ)、フラッシュはなし。
http://www.uploda.org/uporg1252237.jpg

106白ロムさん:2008/02/15(金) 14:34:45 ID:aFE+05CS0
このスレでは条件を揃える場合を除き最大解像度以下の作例は無意味じゃなかったっけ
特にVGAだとほとんど参考にならない
107白ロムさん:2008/02/15(金) 14:47:55 ID:N4DO0T5B0
スマン 適当に転載しちゃった
108白ロムさん:2008/02/15(金) 15:04:55 ID:tCrRV8BJ0
しばらくは、シャープのCCD+光学ズーム使った新機種の登場待ちだな。
109白ロムさん:2008/02/15(金) 15:15:41 ID:BSWmEtTU0
W61SスレでW31S、W44S、SO905iCSと同じ場面とった画質比較してたけど
SO905iCSが一番良くない評価という悲惨な結果に・・・
ソニエリよカメラを特化させたわけでもない数年前に出したW31Sと比較されて評価悪い機種が
サイバーショット携帯とかなめてんのか
110白ロムさん:2008/02/15(金) 16:13:32 ID:/v5C4Rka0
サイバーショット携帯ですよ。



外観とか
111白ロムさん:2008/02/15(金) 16:20:29 ID:KeUD46GW0
LUMIXケータイまだ〜??
112白ロムさん:2008/02/15(金) 16:22:40 ID:Tpc0l9ifO
>>109
これかな?
なんかiCSだけどんよりしてるんですけど・・・

131: 2008/02/15 14:07:03 2v/vHACm0 [sage]
>>125
うpした。逆光で見難いのもあるがスマソ・・・てか撮影も適当にしかやってないから一つの参考程度に・・・
後日きちんと撮影しようと思う。もう少し時間を取ってよく確認して撮影すればよかった・・・
しかも5Mサイズで撮ってなかったし・・orz

2Mサイズ
【W31S】
http://up.arelink.net/up50/src/are9152.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9153.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9154.jpg
【W44S】
http://up.arelink.net/up50/src/are9156.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9157.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9158.jpg
【SO905iCS】
http://up.arelink.net/up50/src/are9159.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9160.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are9161.jpg

3Mサイズ
【44S】
http://up.arelink.net/up50/src/are9162.jpg
【CS】
http://up.arelink.net/up50/src/are9163.jpg
113白ロムさん:2008/02/15(金) 16:31:29 ID:5hSGoG2T0
>>103
室内の作例、暗部ノイズのフィルタ処理が露骨だな
ぬいぐるみとか輪郭が不自然すぎて合成写真かと思った
114白ロムさん:2008/02/15(金) 17:31:58 ID:QVOVKX/3O
>>109
W31Sは一応サイバーショットケータイですよ(;^ω^)
115白ロムさん:2008/02/15(金) 17:43:21 ID:nhKgNBEB0
53CAにそのまま光学三倍のせたらこんな感じになる、といったところだろうか、
もっと感動的な写りが見られるかwktkしてたのに
116白ロムさん:2008/02/15(金) 17:49:41 ID:Wd8y/Fl+0
117白ロムさん:2008/02/15(金) 18:08:07 ID:UxxEMana0
>>114
おいおいW31Sは当時オーディオケータイと呼ばれてて
どっちかというとウォークマン携帯の方だったよ
しかも当時海外ソニエリでウォークマンブランド使い出したころだったし
そのさらに後からだよサイバーショットのブランドも使い出したのは
118白ロムさん:2008/02/15(金) 20:18:02 ID:D6Ts2XN+0
SO905iCS、P905iと比べるとかなり辛いな…
119白ロムさん:2008/02/15(金) 20:22:27 ID:Tw0eB3j+0
確かにきつい
120白ロムさん:2008/02/15(金) 20:22:47 ID:FFcCEIfL0
シャープも光学ズーム初搭載は超糞、その次も糞だったから
ソニーも次の次くらいでまともになるんじゃないの
121白ロムさん:2008/02/15(金) 20:57:32 ID:Tw0eB3j+0
そんな慰めとかもらっても困るw
122白ロムさん:2008/02/15(金) 21:44:57 ID:jpcuHZ5ZO
SO905iCSはP905どころか、N905と比べてもそんなに良いとは思えないな…。
デジカメブランド背負ってるんだから
せめて無印機種くらいはぶっちぎってくれ。
123白ロムさん:2008/02/15(金) 21:49:42 ID:prnUe/sjO
PやN以前にSO無印にも劣ってるだろ……
124白ロムさん:2008/02/15(金) 21:51:59 ID:+tr7963CP
みんな知らない間に指紋ついちゃってるんだよw
125白ロムさん:2008/02/15(金) 22:00:10 ID:xNyo/EHj0
わざわざiCSとか特殊型番付けてあのメーカーロゴ嫌がるドコモにソニエリのロゴまで付けさせて
結果これとはある意味怖いもの知らずだろw
126白ロムさん:2008/02/15(金) 22:12:29 ID:5BSZM9DO0
iCSもソフトウェアアップデートで画質向上が見込まれる


そんな風に思っていた時期が俺にもありました
127白ロムさん:2008/02/15(金) 22:13:00 ID:prnUe/sjO
>>125
一番大きいのはCyber-shotと名乗ってて無印905にも劣ってる事
128白ロムさん:2008/02/15(金) 22:20:11 ID:5BSZM9DO0
で、この画質の悪さの原因は何?レンズ?ソフト?

ロット重ねたら改善されるようなモンなんだろうか
買うならそれ次第
129白ロムさん:2008/02/15(金) 22:26:30 ID:oSADgMna0
W44Sはもっと評価されてよい機種だと思った。
130白ロムさん:2008/02/15(金) 22:26:55 ID:prnUe/sjO
>>128
エクスモアにTのレンズ
画像処理が激しく糞なんだろう
勿体ない……
131白ロムさん:2008/02/15(金) 22:36:25 ID:xNyo/EHj0
>>127
それそれわざわざ特殊型番付けられるのにタダの905iにボロ負けって意味ないね
しかもドコモのソニエリは糞モッサリでどうにもならんから最悪だなこりゃ
W44SとSO903iと一緒だったからといって今回のiCSとW61Sが一緒じゃないことを切に願いなら
期待するだけむなしいとは思いつつもW61S期待してまっとくよ
132白ロムさん:2008/02/15(金) 22:44:52 ID:5BSZM9DO0
>>130
ハードウェアが一級品なら、例によってソフト開発現場のデスマの煽りを食ってこのような結果に……
ということならアップデートで改善される可能性もわずかにある、ってことかね。

もちろんソニエリにやる気があればの話だが。
133白ロムさん:2008/02/15(金) 23:04:35 ID:uqDP+Uml0
>>112
プギャー

これは酷いwww SO905iCS買わなくてよかった
買ったのはD905iだけどwww

サブでW31S使うか
134白ロムさん:2008/02/15(金) 23:06:23 ID:lqAKqsrQ0
>>112
なんだこれ。ネガキャンか何かか?
icsだけ酷いな。自殺しにいく景色みたいだぞ。
135白ロムさん:2008/02/15(金) 23:35:54 ID:gjLx7RTG0
>>112
Nの酷さに絶望してiCSに短期間で機種変しようと一時考えたが
サブで910SH買って大政界だったとこれみてつくずく思った。
Nよかちょっとだけマシって感じだな。
サイバーショットが泣いている。
136白ロムさん:2008/02/15(金) 23:54:56 ID:EnrdGwLxO
>>135
俺もw
NにしてがっかりだったからiCSにしようとワクテカしてたのにこのありさま…
137白ロムさん:2008/02/15(金) 23:56:26 ID:NvyMj6x80
ドコモのソニエリ端末は昔から糞だからな。
不具合満載で。
iCSに期待して買ったやつはご愁傷様ってことでw
W61Sはマシなんじゃないかな。
プラットフォームがドコモとauじゃ違うし。
138白ロムさん:2008/02/16(土) 00:15:31 ID:DiMcZrHP0
>>130
ドコモのソニエリはF、D、SHと
使ってるチップが一緒だから、
レンズがいいなら同じくらいの画質になるはず。
そうじゃないところを見ると、
ソフト(ハードの使い方)が下手なんだろう。
139白ロムさん:2008/02/16(土) 00:34:17 ID:YUvyfQr70
>>112は、ディスプレイの輝度が影響してる希ガス
W31Sは輝度が低いから、撮る時にその分明度を上げて撮影したのでは?
140白ロムさん:2008/02/16(土) 01:32:49 ID:mDosiP6mO
>>138
他は知らんけどFは自社製のミルビューのチップ乗せてるよ
決してSH-mobileG2だけで処理してるわけではない
141白ロムさん:2008/02/16(土) 08:47:23 ID:fKhPb+l80
142白ロムさん:2008/02/16(土) 09:17:30 ID:F/So1oed0
143白ロムさん:2008/02/16(土) 09:50:14 ID:Ulxd2mmO0
>>142
ベトベトの質感でまともに解像出来てねぇな。
144白ロムさん:2008/02/16(土) 09:53:05 ID:Hbc2WJ1B0
53CA以上のダメダメカメラ重視携帯
145白ロムさん:2008/02/16(土) 10:24:34 ID:RN6jnU26O
まさか無印905にも劣るとは予想してなかったわ。
146白ロムさん:2008/02/16(土) 11:10:17 ID:mDosiP6mO
>>142
え?…嘘だろ…
前スレに貼った俺のFのが断然綺麗…
147白ロムさん:2008/02/16(土) 12:02:30 ID:x/tADukoP
ソニエリはドコモと客をバカにしたかったのかな。
そろそろソフバンに移るよのサイン?
148白ロムさん:2008/02/16(土) 12:39:05 ID:JaR9y8Ns0
625 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 01:23:48 ID:KkE83WIo0
SO902iのポーター(初回限定版の方)が905でも微妙に使えるよ。
ボタンとか全然押せないけどなw
http://www2.uploda.org/uporg1253428.jpg

さっき大好きな中本でラーメンをスーパーマクロで撮影した。
ネギとかいい感じに撮れた☆

普通
http://www.uploda.org/uporg1253441.jpg
スーパーマクロ
http://www2.uploda.org/uporg1253450.jpg

ポーターのケース。白完売しちゃってたから、黒を買った。
シルバーだしまぁいいか。

867 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 12:01:48 ID:pb2ja6wm0
http://www2.uploda.org/uporg1253950.jpg
風景。少々赤被りした以外は良好。



マクロはけっこう良好、ポートレートは並、夜景は絶望、ってところか。
誰か人物写してくれねえかな。
149白ロムさん:2008/02/16(土) 13:06:01 ID:Dbpn21XL0
アンチスレたてたよー

【糞画質】SO905iCSを買って後悔しているやつの数→
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203134010/
150白ロムさん:2008/02/16(土) 14:07:31 ID:xngK5q/v0
15170:2008/02/16(土) 14:08:09 ID:uwdmuFQ40
>>141
ちょwww俺のタイトルw

でも画像比較に自販機って結構いいのかも。
それこそどこにでもあるし。
152白ロムさん:2008/02/16(土) 17:09:40 ID:n6cNAsbI0
撮影したやつが下手なんじゃないの
ITmediaでレビュー出るまでわからんぞ
153白ロムさん:2008/02/16(土) 18:06:24 ID:KnVskKI00
むしろITmediaのレビューの方が怪しいな。毎度プロとは思えん作例が並ぶ

いやスポンサーの意に即した結果を作り上げる点で、レビュアーとしては確かに「プロ」だがな
154白ロムさん:2008/02/16(土) 18:20:05 ID:+qcNLXm00
>>152
こういっちゃ何だが過去のソニエリの機種と画質比較されてるのを見る限り
撮影者の上手い下手以前の問題としてサイバーショット携帯でおいおいって感じがするのよね
どうひいき目に見てもW31SやW44Sの方がマシに見えるものができあがる時点で開発側はヤバイと思わなかったのかね
サイバーショット携帯なんてつけてなくてタダのSO905iがこれならまぁああいつもソニエリだね
毎年カメラ画素数上げるだけで画質おとすんじゃねーよで済むけど
サイバーショットのブランド名付けてこれだと詐欺だろ
155白ロムさん:2008/02/16(土) 19:06:40 ID:z49gXDR60
>>154
おかげでスレ荒れまくりw
156白ロムさん:2008/02/16(土) 19:46:02 ID:+qcNLXm00
>>155
まじかよw
SO905iCS安らかに眠れアーメン

920SCもダメSO905iCSもダメNOKIAも全く持って期待できない
勘弁してくれよW61Sが辛うじてソニエリがまだドコモよりやる気出して作ってれば・・・
なんて希望しか残ってないのはつらすぎる
157白ロムさん:2008/02/16(土) 19:51:51 ID:6tfqBjmW0
サイバーショットワロタ
158白ロムさん:2008/02/16(土) 19:56:47 ID:tPf2e8kLO
夜景撮影に期待してたのに、、、orz


SO905iCS以外で夜景が得意な機種ってないですか?
159白ロムさん:2008/02/16(土) 19:57:25 ID:YSa35jwx0
だめだこりゃ

347 白ロムさん[sage] 2008/02/16(土) 19:49:56 ID:iTdTLiXJ0
無謀にも成田で飛行機撮ってきました

http://www2.uploda.org/uporg1254588.jpg
160白ロムさん:2008/02/16(土) 20:16:41 ID:RnGrGX/x0
910SH >= W53CA >> P905i = W41CA >>> SH904i = F905i = N905i >>> SO905i >>SH905i = SH905iCS

知ってる限りの情報で編成して見るがこんな感じだと思う
サイバーショット携帯マジ哀れw

デジカメの名前が付けれられてるのにあの画質はないだろww
でかくて重いのも、もっさりなのも画質が悪いせいで全て欠点になったなw

iCSスレの信者が必死に擁護してるみたいだけど結果がこれじゃぁな
あー買わなくて良かったw

というかDocomoクソ過ぎw今回ので愛想が尽きたわw
161白ロムさん:2008/02/16(土) 20:17:24 ID:ceXfeJ7I0
そんな機種は無い
162白ロムさん:2008/02/16(土) 20:27:25 ID:RnGrGX/x0
黒歴史かよw
163白ロムさん:2008/02/16(土) 20:42:12 ID:+qcNLXm00
>>162
P905iってW41CAレベルなのか
そっちの方がもっとやべーよw
まぁiCSはご臨終ってことで
164白ロムさん:2008/02/16(土) 20:43:03 ID:O//nGOCS0
>>160
W53CAやW41CAはそこまで高くはない
特にW41CA、油絵でとてもそこにある機種達と同ステージにたてる器ではない
ひょっとしてW31CAの間違えか?
165白ロムさん:2008/02/16(土) 20:44:41 ID:yICjNUp90
>>159
何を言ってるんだ?CMOSでここまで撮れたらたいしたもんだよ。
コンデジだって飛んでる飛行機はそんなに撮れるもんじゃない。
166白ロムさん:2008/02/16(土) 20:54:16 ID:KyJhyYpPO
コンデジでも普通に難しいシチュエーションだよな。
ましてやレスポンスで劣る携帯のカメラでここまで撮れる技量に感心。
167白ロムさん:2008/02/16(土) 20:58:37 ID:/9aLETVpO
F905はけっこうきれいだよ
168白ロムさん:2008/02/16(土) 20:59:17 ID:RnGrGX/x0
W41CAは夜間撮影能力が結構まともだったからのラックアップだが
ちょっと違うといえば反論できないなw
169白ロムさん:2008/02/16(土) 21:02:59 ID:z49gXDR60
>>165-166
iCSの画質うんぬんは置いといて、取れた写真と撮影者の技量の高さには同意。
170白ロムさん:2008/02/16(土) 21:06:45 ID:6uZJ1pQb0
>>168
41CAは確かに発色なんかは委員だけど油絵がひどいだろうがw
それこそiCS並だわ
171白ロムさん:2008/02/16(土) 21:09:09 ID:6uZJ1pQb0
167 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:02:41 ID:lO9S9NgU0
マクロで蜂の巣の写真を撮ってみた

http://www.uploda.org/uporg1254249.jpg
http://www.uploda.org/uporg1254253.jpg

iCSスレから転載
マクロは強くてすごいと思うが質感がw
172白ロムさん:2008/02/16(土) 21:09:51 ID:bRKciRFd0
>>171
なんか地デジのスクリーンキャプチャみたいな画質だな・・・
173白ロムさん:2008/02/16(土) 21:16:47 ID:RnGrGX/x0
白いモヤが・・・心霊写真か何かか?
マクロだけケータイだな。
普段の実用性はまったく無いw
174白ロムさん:2008/02/16(土) 21:25:35 ID:47TrABKx0
>>165
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?

飛行機を見つけてからカメラ取り出しても余裕だってのに…
175白ロムさん:2008/02/16(土) 21:27:02 ID:bRKciRFd0
・・・救いようあるかな・・・?無いよね?

460 白ロムさん[sage] 2008/02/16(土) 21:17:40 ID:DPx64f1D0
ごはんたべにいくついでにとってきました。

夜景みたいなもの
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1528.zip

素人だし設定全然いじってないけどネガキャンの夜景よりはいいかなとおもいました。
てかこれって夜景とはいわないかな。だとしたらすみません。
176白ロムさん:2008/02/16(土) 21:34:54 ID:Be9C2IrO0
177白ロムさん:2008/02/16(土) 21:35:12 ID:YrpoReEG0
カメラの評判のいい携帯ってどれなの?
178白ロムさん:2008/02/16(土) 21:39:52 ID:Pi2cGaFn0
>>160
SH905iCSまだー?
179白ロムさん:2008/02/16(土) 21:47:23 ID:uWmI8k6j0
さんざん写真アップされたのに、なぜまだSH905iCSに期待するの?
カメラなら910SHにした方が絶対後悔しないと思うのに・・

180白ロムさん:2008/02/16(土) 21:49:01 ID:JaR9y8Ns0
>>179
新機種登場!?
181白ロムさん:2008/02/16(土) 21:53:09 ID:RnGrGX/x0
信じられないんだろうよw
あの宣伝文句を信じて3ヶ月以上待ってたんだからな〜
しかも5万も払ったんだから仕方ないだろ
182白ロムさん:2008/02/16(土) 22:05:42 ID:yICjNUp90
>>176
十分だな。
183白ロムさん:2008/02/16(土) 22:21:26 ID:wcu3e+Ug0
http://p.pita.st/?ti1iiitu

スーパーマクロはすげーと思った。
2枚目の1円玉w
184白ロムさん:2008/02/16(土) 22:33:45 ID:z49gXDR60
>>183
マクロは結構よく見えるんですよね。ラーメンの葱とかも結構綺麗だった。
185白ロムさん:2008/02/16(土) 23:05:08 ID:wNPa6HAr0
>>183
これは良いな
186白ロムさん:2008/02/16(土) 23:07:40 ID:lkXCCgBz0
SO905ICSの評判が最初は悪かったが
今はもちなおしているという流れか?
187白ロムさん:2008/02/16(土) 23:11:22 ID:JaR9y8Ns0
>>186
マクロ良好、夜景・暗所最悪、無限遠まあまあ、ってところ。
光量が十分ならそこそこのもんが撮れるみたい。

それでも最初の触れ込みほどでは…
188白ロムさん:2008/02/16(土) 23:21:07 ID:Ulxd2mmO0
>>186
素直に名前負けしてると思う。
W53CAより酷いレベルだから葬式ムードといった方が。
189白ロムさん:2008/02/16(土) 23:23:24 ID:lkXCCgBz0
なるほど 了解です
190白ロムさん:2008/02/16(土) 23:40:03 ID:KyJhyYpPO
流れ読まず適当に投下
@F905i
http://1.new.cx/?2qlm

一枚目
VGA,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WB太陽光

二枚目
3M,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WBオート,セルフタイマー

三枚目
3M,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WBオート,セルフタイマー,デジタルズーム最大
191白ロムさん:2008/02/16(土) 23:40:19 ID:EGo9yunG0
DYNASTRONとかνMAICOVICONとかEXMORとか変な名前付けたCMOSが色々出てるけど
結局CCDに全く追いつかないどころか他のCMOSとほとんど差別化できないという・・・
192SLID@T9 ◆D902iS/4uY :2008/02/16(土) 23:41:09 ID:uW6naJ77O
マクロだけで見たらSO905iCSは凄いな。
夜景で弱いのはCMOSの釈明とは言え、微妙…。
193白ロムさん:2008/02/16(土) 23:42:48 ID:TC5SG9rc0
>>192
マクロで3cmまで寄れる、という意味ではたしかにすごいが
画質があの塗り絵具合では感動も半分以下に
194白ロムさん:2008/02/16(土) 23:57:16 ID:iQcnWJCQO


>CMOSが色々出てるけど
結局CCDに全く追いつかないどころか他のCMOSとほとんど差別化できないという・・・


1年後はどうだろうCCDに追い付くかもな、

確かに差別化は無理っぽいな現時点じゃ
195白ロムさん:2008/02/16(土) 23:58:22 ID:OULWz5eu0
>>190
PCから見れないんじゃ意味なし
196白ロムさん:2008/02/17(日) 00:03:42 ID:kzAL0oX7O
>>190
しかも携帯からじゃQVGAサイズになるw
197白ロムさん:2008/02/17(日) 00:07:25 ID:hZXchqaiO
W53H・W56T・W61T・W61Kの中だったらどれがオススメですか?
電池持ちが良く音楽もわりと入るサクサクがいいのですが…

あと、文字フォントかえられるのはどこの機種だったかわかる方いましたら教えてください。
198白ロムさん:2008/02/17(日) 00:15:05 ID:kzAL0oX7O
>>197
カメラなら56T、サクサクかどうかはしらね
東芝ならたぶんフォント変更可能
199白ロムさん:2008/02/17(日) 00:17:46 ID:YHu7ostXO
>>195>>196
時間帯規制中でした…申し訳ないOrz
別所にアップしました。

@F905i

一枚目
VGA,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WB太陽光
http://www2.uploda.org/uporg1255160.jpg.html

二枚目
3M,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WBオート,セルフタイマー
http://www2.uploda.org/uporg1255164.jpg.html

三枚目
3M,ファイン,接写,手ぶれ補正OFF,WBオート,セルフタイマー,デジタルズーム最大
http://www2.uploda.org/uporg1255172.jpg.html
200白ロムさん:2008/02/17(日) 00:25:23 ID:h5jc2+Pz0
>>199
なんかみれないっす
201白ロムさん:2008/02/17(日) 00:30:43 ID:rlH9orVM0
SO905iCS スーパーマクロ
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1530.jpg
202SO905iCSスレより:2008/02/17(日) 00:56:00 ID:/nDBW13d0
560 :白ロムさん :sage :2008/02/16(土) 23:09:55 ID:wsiFQ0Wo0(2)
ちょっと自分のマシンのキーボードを撮影してみた。
5M・ファイン・手ぶれ補正OFF・中央重点測光
http://pict.or.tp/img/41984.jpg


比較でIXY DIGITAL 10もうp。
7M・ファイン・手ぶれ補正非搭載・評価測光
http://pict.or.tp/img/41988.jpg

ま、当たり前だけど際の立たない画像だなぁ。

591 :白ロムさん :sage :2008/02/16(土) 23:56:01 ID:O9GDTx7P0
わ〜い、マカーがいた!
というわけで、試しにP905iで撮影
5M・スーパーファイン・手ぶれ補正OFF・あとはオートでデフォルトのまま
http://pict.or.tp/img/42000.jpg
203白ロムさん:2008/02/17(日) 01:34:48 ID:uDw4UcON0
>>202
IXY≧P>>iCS
204白ロムさん:2008/02/17(日) 10:50:42 ID:bOP9wGuJ0
205白ロムさん:2008/02/17(日) 10:53:36 ID:zhY6JcWwO
>>179
要はSoftbankの携帯にはハナから興味無い人が多いんだろ。
(DoCoMoの中で)画質の良い機種は?ってところだろ。
206白ロムさん:2008/02/17(日) 11:22:34 ID:SqvgFFq4O
見れん
207白ロムさん:2008/02/17(日) 11:37:19 ID:uIl6Gqno0
あくまで携帯(特にメールとパケット)が主の人間にとってSBは選択肢にない。
208白ロムさん:2008/02/17(日) 12:55:02 ID:8LHiWP950
ここはカメラの画質や機能で評価するスレであって
キャリアの通信仕様やキャリアの仕様を文句言うスレじゃないよ
それやりたければTCAスレでやれ
209白ロムさん:2008/02/17(日) 13:05:32 ID:wDK5S3CSO
端末の性能ではソフトバンクが一番。
210白ロムさん:2008/02/17(日) 13:50:08 ID:kzAL0oX7O
>>209
端末って言っても下から上まで色々あるのに何いってんすかww
211白ロムさん:2008/02/17(日) 15:33:16 ID:dWIUpfAxO
性能はDoCoMoだろw
壊れやすくてボルのがSoftBank
とにかく他社より安いのがau
212白ロムさん:2008/02/17(日) 15:51:40 ID:zhY6JcWwO
>>208
けど、あるキャリア内でカメラを重視して端末を探す人までをスレ違いと言うのはどうだろうな。
全キャリアの中で一番を探してる人より、それぞれのキャリアで一番を探す人に役立つ方がはるかに需要はありそうだが。
213白ロムさん:2008/02/17(日) 15:53:26 ID:zhY6JcWwO
更に言うなら全キャリアで一番を探すより各キャリア内毎に評価する方がスレも荒れないだろう。
214白ロムさん:2008/02/17(日) 16:01:48 ID:5ve/bzCj0
じゃあ次から三つのスレにわけろや、カス
215白ロムさん:2008/02/17(日) 16:03:27 ID:Nk9FCAn3O
カスばっかり
216白ロムさん:2008/02/17(日) 16:04:19 ID:zhY6JcWwO
>>214
可哀想に…残念ながらカスはお前だよ。
安易に3つのレスに分けるって発想が極めて貧弱だ。
217白ロムさん:2008/02/17(日) 16:06:17 ID:6qWzDMg70
>>212
なら「俺はドコモだからカメラは○○がいい」と言えばいいのに
なんで「禿は××だから論外」とかカメラ関係なしでキャリア批判すんの?
その理由を教えてほしいな
218白ロムさん:2008/02/17(日) 16:08:38 ID:zhY6JcWwO
>>217
俺はそいつじゃないから、そいつの事は知らん。
そいつにとって論外なだけで万人にとって論外な訳ではないのだから流せば?

キャリア批判に敏感過ぎでは?
219白ロムさん:2008/02/17(日) 16:11:09 ID:6qWzDMg70
>>218
わざわざ遅レスでキャリア話題掘り返して
さらに根拠のない多数派認定で禿批判に持ち込んだのはあんたでしょ
220白ロムさん:2008/02/17(日) 16:15:16 ID:zhY6JcWwO
>>219
俺はSoftbank批判なんてしてないし、結構好きだよ?Softbankは。
221白ロムさん:2008/02/17(日) 16:26:24 ID:pVlSll1l0
iCSの発売でここまで荒れるなんて・・・・

W53CAの時もこんなにならなかったところを見ると
かなり重症ですね・・・・・
222白ロムさん:2008/02/17(日) 16:28:49 ID:8mEzWetl0
どのキャリアだから論外とかいう奴はキャリア端末スレでやってくれ

ここはタイトル見ればわかると思うが
「カメラの画質・機能で携帯を評価するスレ」であって
キャリアは評価候補に入れないのがマナー。
自分が納得できないから分けろとかいうのではなく、
自分がこのスレ以外で書けばいいだけの話だろ、人に頼るなよ。
223白ロムさん:2008/02/17(日) 16:34:43 ID:pVlSll1l0
もう910にレンズ換装と外部光学系を導入すれば言いと思います。
224白ロムさん:2008/02/17(日) 16:39:24 ID:0pdjSBS00
>>221
53CAの発売時は910SHのライバルかと思われたが総合的にちょっと無理だったねで済んだが
905iCSは910SH+53CA+無印905らと比べられて期待外れの烙印押されたからな
そりゃ自尊心も傷つくわ
225白ロムさん:2008/02/17(日) 16:40:03 ID:zhY6JcWwO
>>222
それは承知の上。俺はキャリア批判がしたい訳ではない。
『カメラの画質・機能で携帯を評価するスレ』ならば、
別に各キャリア毎にカメラ画質・機能で携帯を評価しても構わないのではないか?と言っているだけだ。

あまりにも
カメラ画質が良い機種は?
→910SHだな。
→Softbankは論外だ
…って流れが後を絶たないから、
キャリア批判に繋がらないように人に勧める場合はキャリアを聞いた上で勧めたらどうかといった事を言っている。
226白ロムさん:2008/02/17(日) 16:56:07 ID:Fgzq0r+S0
最近、AUからソフトバンクに移ってきました

AUはカシオのがいいが、ソフトバンクだとカメラ重視だとなにになりますか?
(オクで落とす予定)

910SHがいいでしょうか?
現在、705pなので、最悪・・・
227白ロムさん:2008/02/17(日) 17:07:21 ID:zhY6JcWwO
>>220
Softbankでカメラで選ぶなら間違いなく910SHだと思うよ。
228白ロムさん:2008/02/17(日) 17:07:30 ID:NoYeq1Kh0
>>226
920SC
229白ロムさん:2008/02/17(日) 17:07:31 ID:J0H0HFzp0
>>226
他にカメラ重視って無いから

でももう在庫しかないから結構探さないといけないね
2006年に出た機種なのに昨年末まで生産してたらしいから、希望を持って探そう
230白ロムさん:2008/02/17(日) 17:08:21 ID:zhY6JcWwO
ごめん↑は>>226へのレスな。
231白ロムさん:2008/02/17(日) 17:08:29 ID:8mEzWetl0
>>225
キャリア別に分けた相談事なら
基本的に各キャリアの機種変相談スレあたりでやればいいことじゃないの?

もしくはキャリア縛りで考えたいならそのキャリアの端末総合系スレで
やったほうがいいような。情報量はそっちの方が多いだろ。

ここは評価スレではあるけど「人に勧める」スレではないと思うけど。
そういうプッシュが信者どうのこうのとか引き起こすと思うんだがなあ
232白ロムさん:2008/02/17(日) 17:12:05 ID:zhY6JcWwO
>>231
俺も基本的にはそう思うがここに来て質問する人は
このスレタイを見てカメラに詳しい人がいそうだから聞く初心者が多いだろ?
233白ロムさん:2008/02/17(日) 17:12:47 ID:8mEzWetl0
まあ正直、そこまでカメラ機能にこだわってる人間なんてごくごく一部でしかないから
全キャリア総合してもこのペースなんだってのは、まあ流れでわかるだろ
別に差分区分とかつけたりするほどのものじゃないよね
234白ロムさん:2008/02/17(日) 17:16:02 ID:8mEzWetl0
いやーあまりにも初心者歓迎スレにしちゃうと雑談スレに成り下がるから
あんまり初心者歓迎って方向はどうかと思うけどな。
そういう質問を受け付けるようにしちゃうと評価自体が流れる。
235白ロムさん:2008/02/17(日) 17:17:07 ID:J0H0HFzp0
さて最新機種SO905iCSの評価に移ろうか
236白ロムさん:2008/02/17(日) 17:20:13 ID:zhY6JcWwO
>>233
うん。だから安易にスレをキャリア別に分けるのは反対だ。
ただ、一言『どのキャリアで探してる?』と聞いてやるくらいは良いんじゃないか?

前に、俺はキャリアを聞かずに910SHを勧めたら
『カメラ画質スレは910SH信者と禿信者しかいない』と言われて腹立たしい思いをしたんだよな。
皆も正しい事を言ってるのにそんな風に思われるのは嫌だろ?
237白ロムさん:2008/02/17(日) 17:33:10 ID:Gyu24L+U0
マクロ命って人には905iCSを薦めるし
青空命って人には910SHは薦めない
238白ロムさん:2008/02/17(日) 17:39:11 ID:IW85KLqR0
>>237
そういう時は

SO905iCS
晴天でも暗所でもノイズが多くて色が悪いけどスーパーマクロはかなり寄れる
けどやっぱり画質は汚い
光学3倍ズームを積んでるがAFオンだとズーム時にフリーズするバグ有り

910SH
広角端で撮るとノイズが乗ることが多く、細かい質感を失いやすいが
ズームを少し入れてやることでほぼ改善される
光学3倍ズームのおかげで望遠も接写も得意
夜景に強いのも特徴

これが評価
239白ロムさん:2008/02/17(日) 17:43:14 ID:8mEzWetl0
>>238
こら、青空を勧めない部分を910SHに入れてないのは正当な評価じゃあないと思うがな
都合の悪い部分はどういう場合って書くことも必要だと思うぞ。
じゃないと、偏って見える。
240白ロムさん:2008/02/17(日) 18:06:27 ID:IW85KLqR0
>>239
だから広角端で撮るとノイズ乗るって書いてる
ズームを2〜3段入れて空撮ったらノイズはほとんど出ない

むしろCMOS機で撮影した場合に空が赤や緑に変色してる方が気になる人もいるかなと
(まぁCCDである903SHや904SHも空撮ると緑がかるが…)
その点、910SHは色まともだし
241白ロムさん:2008/02/17(日) 18:07:16 ID:NoYeq1Kh0
320万画素だけど油絵レベルの画質のN903iと手ぶれ補正のせいで暗所で写真が撮れないSH903iとどっちがマシだろうか?
242 ◆Syp.XenU/o :2008/02/17(日) 18:31:32 ID:GD/mmDU20
SO905iCSユーザーかく語りき

「SO905iCSは910SHに圧勝」


85 :白ロムさん:2008/02/17(日) 16:14:39 ID:WvXn8Jx00
910SHがそんなに凄いのかと思って、画像みたけど、
他の高画質をうたってるカメラにまけてんじゃんw
風景写真でビルの壁や金網を殆ど解像してない。
レンズの性能が悪すぎるんじゃね?


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203223715/
243白ロムさん:2008/02/17(日) 18:36:40 ID:kzAL0oX7O
>>238
どう甘くみても910SHに偏ってるなw
244白ロムさん:2008/02/17(日) 18:48:05 ID:loOUufenO
>>243
どう取られようと構わんが、
評価に対し評価する時はまず自分なりの評価ヨロ

間違っても信者扱いはするなよ、
真面目に評価しても偏る場合が多々有る。
245白ロムさん:2008/02/17(日) 19:00:07 ID:UxOFvFdF0
>>238
2つの特徴をわかってないならえらそうに書くな。ドァホ
246白ロムさん:2008/02/17(日) 19:17:13 ID:h5jc2+Pz0
しかし現状ほとんど手に入らない910SHが話題の中心ってのも
困っちゃうね
247白ロムさん:2008/02/17(日) 19:21:14 ID:nH721NgoP
よいしょ、よいしょっと。N905i。

http://imagepot.net/view/120324346798.jpg
http://imagepot.net/view/120324347411.jpg

どうやったらきれいに撮れるんだろうね。
248SLID@T9 ◆D902iS/4uY :2008/02/17(日) 19:23:02 ID:9zPVDDBGO
>>246
同意。もう一年半近く前の機種だしな。
そろそろ後継機カモン。


結局905は
P>N>F>SO>SH>D
で、SO905iCSはPとNの間くらいか?(違ってたらスマソ)
249白ロムさん:2008/02/17(日) 19:25:57 ID:6El3CxSi0
P>F≧SO>>>(夜景糞画質の壁)>SOiCS>N>D>SH

こうじゃね?
250白ロムさん:2008/02/17(日) 19:26:55 ID:h5jc2+Pz0
そうですねえ、、Fは結構きれいかなと思っています
ここにあげてくれた人の駅前っぽいやつとかね
251白ロムさん:2008/02/17(日) 19:31:43 ID:6El3CxSi0
あれ、でも>>247の画像見るとまだN頑張ってる感じもするな・・・
意外とノイズ乗ってない

http://imagepot.net/view/120265380898.jpg
http://imagepot.net/view/120265911898.jpg
http://imagepot.net/view/120289078204.jpg
ここら辺見るとNの評価ガタ落ちなんだけどね・・・
252白ロムさん:2008/02/17(日) 19:37:16 ID:nH721NgoP
>>251
それの上2つ、何の設定もいじらずにバカチョン的に撮ったものだからw
253白ロムさん:2008/02/17(日) 20:14:30 ID:hvcpVpp80
254白ロムさん:2008/02/17(日) 20:54:32 ID:kzAL0oX7O
FをPの次に持ってくるのは確実にF厨
255白ロムさん:2008/02/17(日) 20:59:49 ID:hvcpVpp80
256白ロムさん:2008/02/17(日) 21:01:10 ID:nZ6yfCMHO
>>254
悔しいだろうけど事実だ
257白ロムさん:2008/02/17(日) 21:10:38 ID:Gut23Afh0
GPSデータ埋め込めるのはiCSだけ?
258白ロムさん:2008/02/17(日) 21:12:50 ID:zhY6JcWwO
>>246
カメラ重視モデルが再注目を浴びてるから、夏から秋くらいにはSHも満を持して出しそうな気はするけどな。
その後くらいにはCASIOがデジカメのレンズをそのまま載せて勝負を挑んできたりしたら
ちょっと面白い展開になりそうな気はする。
大穴はLUMIXを抱えるPかな?

いずれもカメラ重視モデルが再注目されてるからってだけで何の根拠も無いが…。
259白ロムさん:2008/02/17(日) 21:15:48 ID:zhY6JcWwO
>>257
他にもあるんじゃね?
auなんかも記憶では確か多くの機種で埋め込めたはず。
260白ロムさん:2008/02/17(日) 21:17:06 ID:IHWD7+sl0
>257
905iシリーズはGPSついてればみんな可能なんじゃない?
261白ロムさん:2008/02/17(日) 21:19:50 ID:IHWD7+sl0
>257
>202の3つ目とか埋め込まれてるよね
262白ロムさん:2008/02/17(日) 21:24:45 ID:Co0CUnQsO
905は

P>F≧N>SO>SO無印≧D>>SH

異論があったら、そっちが正しい
263白ロムさん:2008/02/17(日) 21:25:34 ID:WvXn8Jx00
夜景に関してICSはかわいそうだろw
iso800とか1600を他機種の200とかと比べてどうしたいんだ?
264白ロムさん:2008/02/17(日) 21:27:38 ID:HguTabbB0
HSUPAが始まれば必然的にカメラモデルが出る悪寒
265白ロムさん:2008/02/17(日) 21:30:26 ID:zhY6JcWwO
>>263
高感度モードにすれば夜景が綺麗に撮れると勘違いしてる奴も意外と多いからな。
シャッター速度の遅いモードで固定して撮るのが普通の携帯クラスならベストの場合が多い。
266白ロムさん:2008/02/17(日) 21:30:29 ID:p7oPu7ST0
>>263
SO905iCSスレにISO160の夜景がうpされてたが酷かったぞ
まぁ、日中の晴天でも酷いから当然といえば当然なんだが
267白ロムさん:2008/02/17(日) 21:35:58 ID:pVlSll1l0
ここが画質のみで評価するスレと承知で言わせてもらうと
携帯で取った画像を見る場合

Pは全体的なもっさり感と液晶が微妙に汚いから
なんか写真が綺麗だといってもいまいち手放しで
ほめられない部分がある気がする・・・・

Fは液晶が綺麗で発色も派手だから若干汚い絵でも
そこそこ見れるものに変化してレスポンスも
割と早いからそれが評価にどうしても入ってきてしまう気もする・・・

まぁPCに転送したら勝敗は明らかなんだけどな・・・

何が言いたいのかよくわからなくなったが
Fが声高に高画質だといわれるとそういう要素も
ある気がしてならない
268白ロムさん:2008/02/17(日) 21:37:55 ID:Gut23Afh0
>>260
う〜ん、D905なんだけど説明書読んでもやり方が載ってないんです・・・。
269白ロムさん:2008/02/17(日) 21:39:19 ID:zhY6JcWwO
>>267
それはカメラの画質ではなくて液晶の画質も評価対象に入れた場合だよね?

ここはカメラだけの画質が評価対象なんじゃないか?
270白ロムさん:2008/02/17(日) 21:46:57 ID:pVlSll1l0
>>269

まったくその通りだと思うんだけど
905i シリーズで F が実力よりも高めに評価されてるのを見て
ちょっと思っただけだから気にしないでくれw
271白ロムさん:2008/02/17(日) 21:52:31 ID:Co0CUnQsO
このスレにうpされたFは綺麗だと思ってる俺はN905i
>>247
もし良かったら設定教えてくれないか
272白ロムさん:2008/02/17(日) 21:53:57 ID:NE5kVVi00
>>270
デジ一の画像処理チップが入ってるっていうイメージもあるんじゃない?
273白ロムさん:2008/02/17(日) 21:58:35 ID:IHWD7+sl0
>268
マニュアルの136、245ページみてごらん
274白ロムさん:2008/02/17(日) 22:02:26 ID:Gut23Afh0
>>273
ありがとうございます!見落としてました〜。
保存の時にやるんですか。撮影前の設定かと思ってました・・・。
275白ロムさん:2008/02/17(日) 22:09:21 ID:nH721NgoP
>>271
設定というほどのことでもないけど、夜景モードで露出を-1しただけだよ。
夜景ならタイマーで固定がJKだろうけど、面倒だからスナップで撮りました。
だからけっこうブレてるw
276白ロムさん:2008/02/17(日) 22:12:37 ID:a9+PERqd0
>>256
お前みたいな奴のせいでこれだからF厨は、って言われるんだ
277白ロムさん:2008/02/17(日) 22:18:53 ID:Co0CUnQsO
>>275
夜景モードって風景?説明書みたら夜景も風景で撮れと書いてあったけど・・・
教えてくれてありがと。今度試してみるわ
278白ロムさん:2008/02/17(日) 22:21:46 ID:97By9iZMO
なんかもうiCS話題にされてないw
279白ロムさん:2008/02/17(日) 22:23:47 ID:nH721NgoP
>>277
ごめん、ナイトモードだったorz
ちょっといやらしい響きだよなw
280白ロムさん:2008/02/17(日) 22:27:30 ID:Co0CUnQsO
>>279
改めてありがとう。俺はいやらしいのが嫌いじゃないから問題ないw
281白ロムさん:2008/02/17(日) 22:46:31 ID:nH721NgoP
光量が少ないとやっぱりダメだね。N905i接写モード
http://imagepot.net/view/120325576610.jpg

しかも接写してないしw
282白ロムさん:2008/02/17(日) 23:19:39 ID:KQsld46PO
ドコモの携帯カメラ画質について詳しい方、歴代FOMAでのランキングを教えてください!
当方SH903i使ってますが、この機種がどのくらいの位置にいるのか、また今後の機種変更の為に是非知りたいです!
283白ロムさん:2008/02/17(日) 23:29:17 ID:8mEzWetl0
>>282
FOMAの人はそこまでこだわる方がほとんどいないため
まとめがされていません。
知りたい方がまとめてください。
284白ロムさん:2008/02/18(月) 00:34:55 ID:cmmbpr+qO
>>276
そんなこと思っているのはお前だけだろ!!

バカ丸出しだな!!
285白ロムさん:2008/02/18(月) 07:42:08 ID:Vm/dRSgCO
>>284
他のFユーザーに迷惑だからやめてくれ
286白ロムさん:2008/02/18(月) 08:59:36 ID:iOmgJfbY0
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
元 ID:yPLfd+MA0 の  土  下  座 ま だ?
287白ロムさん:2008/02/18(月) 09:26:46 ID:s6f9AlcY0
>>253
>>255

これ見るとPもかなりノイズはいってる・・・よな・・?
288白ロムさん:2008/02/18(月) 11:45:33 ID:+OlSvkNSO
iCSと54Tと910SHと61S
比べてどう?
289白ロムさん:2008/02/18(月) 12:29:51 ID:h98if1Df0
>>287
変なとこに星がまたたいてたり、塗り潰されてたりな
まぁCMOSなんて似たり寄ったりだ
290白ロムさん:2008/02/18(月) 12:39:43 ID:Onf6z1U10
>>287
暗部ノイズはある程度抑制出来てるが、反面黒潰れ白飛びがかなり酷い
携帯向け5M CMOSの特性の悪さを考えればまあ上出来だが、夜景は3M機に譲るな
291白ロムさん:2008/02/18(月) 14:36:00 ID:UwdZ1WJF0
いつになったらデジカメにSIM挿して通信できるようになるんだか
292白ロムさん:2008/02/18(月) 14:42:20 ID:xv2L6mhA0
デジカメにPHSカード挿して送信、てのはあったけどね。
293白ロムさん:2008/02/18(月) 14:46:26 ID:u91lO/yD0
294白ロムさん:2008/02/18(月) 16:40:20 ID:DKJ6q/dB0
>>293
こういう場所は位置データも入れて欲しいな。
295白ロムさん:2008/02/18(月) 17:36:23 ID:e4OIMW+lO
>>291
光学ファインダー覗くとテレビ電話とか?
296白ロムさん:2008/02/18(月) 19:51:15 ID:yu0Bulw00
雪うらやましいなぁ

http://imagepot.net/view/120333182200.jpg
雪がとけかかってるフッジサーン

白飛びしないように明るさ下げたらうんこになったよ、ノイズ乗りまくるしなんだこれ
http://imagepot.net/view/120333181734.jpg
297白ロムさん:2008/02/18(月) 21:24:56 ID:oTTfb0+C0
298白ロムさん:2008/02/18(月) 21:38:45 ID:okZZF/c50
シャープに写ること
ちょっと派手目な発色だが破綻しない安定感
暗いところでも撮影できる

この3つの要素を満たしてるなら光学3倍ズームとかいらねw
299白ロムさん:2008/02/18(月) 21:56:12 ID:4OfX+IqC0
P905iのカメラ使ってて思ったんだけど、妙にAFが合い難い事があるな。
通常モードでも接写モードでも全然合わない事がある。
今まで使ってたCAやSHではそんなことなかったんだけどな・・・。
300白ロムさん:2008/02/18(月) 22:01:55 ID:rm5mcSuMP
>>296
富士山の写真は好きだな。
もっといろんな角度、時間で撮ってもらえるとありがたい。
301白ロムさん:2008/02/18(月) 22:03:44 ID:cmmbpr+qO
>>285
お前の勘違いが、荒らしに発展するからやめた方がいいよ
302白ロムさん:2008/02/18(月) 22:04:38 ID:SPELFkuwO
>>288
54Tが最強
303白ロムさん:2008/02/18(月) 22:15:06 ID:53FJUQRK0
304白ロムさん:2008/02/18(月) 22:25:56 ID:Vm/dRSgCO
>>302
それはあんまりだ
305白ロムさん:2008/02/18(月) 22:44:59 ID:LGpEzgJfO
>>301
お前がやめた方がいい
306白ロムさん:2008/02/18(月) 23:15:20 ID:Qg4PWXpF0
>302
それは絶対にない。勘違いも甚だしい
307白ロムさん:2008/02/18(月) 23:30:51 ID:cmmbpr+qO
>>305
何をやめるか不明
308白ロムさん:2008/02/18(月) 23:35:18 ID:okZZF/c50
JOJOぉおおおお俺は人間を(ry
309白ロムさん:2008/02/18(月) 23:52:47 ID:jCzqD+tA0
このスレ来て日が浅いんで良くわかってないので、教えて欲しいんですが、

1.DoCoMoの905での、お勧め順は、
P>F≧N>SO(CS)>SO無印≧D>>SH
でOK?

2.SBのお勧め順は、
910SH>>>920SC
でOK?

3.AUのお勧めは、
人柱覚悟のW61S待ち、待てない人はW53CA
でOK?

今の所こんな感じなんでしょうか?
310白ロムさん:2008/02/19(火) 00:05:17 ID:Vm/dRSgCO
>>309
何を持ってお勧めとするかがよくわかんないけど
風景画なら905はSH以外どれもキレイ
夜景得意→P、SO、F
夜景苦手→SH、N
マクロ得意→iCS
マクロ苦手→F
人物得意→iCS、N
てな感じです。
311309:2008/02/19(火) 00:20:11 ID:hapoxg0V0
>>310
人物を中心に撮りたいと思っていたので、参考になります。
ありがとうございました。
312白ロムさん:2008/02/19(火) 00:21:01 ID:nTYaFu/EO
>>310
あんま当てにならないけどitmediaだと
マクロはFもかなり寄れるって書いてあるけど
313白ロムさん:2008/02/19(火) 00:21:43 ID:FrJuH0Qb0
>>297
910SHの方が圧倒的に良くね?
船体の白い鉄の質感が違いすぎる。
314白ロムさん:2008/02/19(火) 00:38:53 ID:P9bmEixt0
音楽再生出来てSDHC対応。更にBlue tooth付き
んで、500万画素以上で防塵防滴・・・

この条件でデジカメ探してたんだけど条件満たす物が無い…
元々春モデルのX02NK買う予定なんだけど、コレと予備バッテリー持ち歩くのがベターな気がする。
315白ロムさん:2008/02/19(火) 00:58:06 ID:Mc92vDHPO
>>314
それ何てP905i?
316白ロムさん:2008/02/19(火) 01:17:30 ID:dfkb/4v10
>>313
圧倒的というほどでもないでしょう。
所詮はケータイ画質だけど頑張ってるんじゃない。
影の部分なんかは910はさすがだね。
53CAは極小CMOSだけどなかなか。
317白ロムさん:2008/02/19(火) 01:24:22 ID:TWMGP8Jy0
なんという分かりやすい連中だ
ID:FrJuH0Qb0
ID:dfkb/4v10

910SHが出るとage厨が出現
そして無駄に持ち上げてそれに突っ込む
そしてそのあと荒れてグダグダ

いいよ〜いいよ〜もっとおやり
318白ロムさん:2008/02/19(火) 01:30:27 ID:dfkb/4v10
どうしたんだ?
変なこといったか?
319白ロムさん:2008/02/19(火) 01:31:15 ID:ib5sP6BG0
PはAFの異音治ったの?
320白ロムさん:2008/02/19(火) 01:35:08 ID:dfkb/4v10
>>317
あ、ageてたわ。ごめんごめん。
でもちょっと大丈夫??
321白ロムさん:2008/02/19(火) 01:53:13 ID:4fKsDOhE0
>>313
被写体の光量が910の方が条件良いから一概には言えん。
でも流石にCCDとの違いは出るな。
今後、5Mで出されてもCMOSじゃ一定以上期待できないのがツマラン。
322白ロムさん:2008/02/19(火) 05:22:57 ID:I04oajNq0
>>309
3.は待てない人はW61CAのほうがいいと思うが
 撮影レスポンスを重視するならW53CAだけど
 3Mの画像欠けとかVGA以下のジャギーとかの欠点が改善されてるので。
323白ロムさん:2008/02/19(火) 07:11:14 ID:Ym5qhy4lO
>>302
54Tで間違いないね
G9くらいのデジカメと比べても人物の発色が綺麗
324白ロムさん:2008/02/19(火) 07:26:16 ID:6KQWFZpO0
>>299
そんなときは適当に違う場所にAFをあわせてから撮りたいものにあわせると一発で合う。
何なんだろうな。あの現象。
325白ロムさん:2008/02/19(火) 09:02:55 ID:rvurh/6bO
>>319
直ってないよー。
Fと2台持ちだが、あのPのピピッという音は
正直やめてほしい。
326白ロムさん:2008/02/19(火) 09:41:48 ID:zCkXG3YL0
わざわざ日付を変えてやるとは・・・
久しぶりに頭の弱い子見てしまった・・・

302  白ロムさん []2008/02/18(月) 22:04:38 [夜] ID:SPELFkuwO (携帯)

>>288
54Tが最強

323  白ロムさん []2008/02/19(火) 07:11:14 [朝] ID:Ym5qhy4lO (携帯)

>>302
54Tで間違いないね
G9くらいのデジカメと比べても人物の発色が綺麗
327白ロムさん:2008/02/19(火) 10:15:02 ID:Mc92vDHPO
>>319
俺のは直ってる
それにしてもここにうpされてる画像といい、Pは個体差が激しいな
328白ロムさん:2008/02/19(火) 10:21:30 ID:3u0Y0N7D0
329白ロムさん:2008/02/19(火) 11:54:46 ID:R+9tlROwO
>>327
直ってるって何が?
330白ロムさん:2008/02/19(火) 12:04:48 ID:dYuZ2qms0
アンカーを辿ることも出来ないんですか?
331白ロムさん:2008/02/19(火) 12:09:28 ID:P+7oEkDzO
ワロスwwww
332白ロムさん:2008/02/19(火) 12:20:27 ID:R+9tlROwO
>>330
いや325にかいてあるピピッという音は異音じゃなくてNにもある仕様だし

PのAFで異音といえば動画だとしてもあれも仕様だから直るもなにもない
333白ロムさん:2008/02/19(火) 12:46:39 ID:IwZ5UkesO
奇跡の54Tに一票
334白ロムさん:2008/02/19(火) 12:47:19 ID:WgVrNFAx0
904SHが一番綺麗
335白ロムさん:2008/02/19(火) 12:52:19 ID:GQWN44yKO
最高はW31CAだろう。ダイナミックレンジと発色が違いすぎる。
336白ロムさん:2008/02/19(火) 13:05:16 ID:OajJIJ+KO
よくわらんが910SHを挙げてみる
337白ロムさん:2008/02/19(火) 13:05:53 ID:5fbrVydR0
>>334
つ木がブロッコリーになる低解像
つ強烈な緑被り
つスミア
つホラーチックな暗部塗り潰し
つノイズだらけの暗所画質

>>335
つ致命的なほどの周辺減光
つ片ボケ・四隅の流れ
つスミア

美点を押し流しかねないほど欠点があるのも把握すべき
結局上位機種ならどのカメラも一長一短よ
一位とか無いし
338白ロムさん:2008/02/19(火) 13:07:23 ID:0sV7cxz/O
空気読まずにF905で撮った画像うp

ttp://bbsp.net/?f=FDEA73E2
339白ロムさん:2008/02/19(火) 13:18:42 ID:w7N43DjY0
54Tの作例ってupられるの少ないよね
340白ロムさん:2008/02/19(火) 13:23:27 ID:142kDv5W0
54Tなんかたいしたことないだろ?upするまでもない
341白ロムさん:2008/02/19(火) 13:28:58 ID:hQLbze6HO
W54Tって…



どんな携帯だったか忘れた。
ググる程興味も無いし…。
342白ロムさん:2008/02/19(火) 13:45:12 ID:05k3u6gkO
>>341
浅い発色の広角ケータイ。
動画はキレイ。
343白ロムさん:2008/02/19(火) 13:46:16 ID:JMKsyIFT0
今だ910SHの話が出るってことはどれも大した事無いという事か
344白ロムさん:2008/02/19(火) 13:48:02 ID:3erMUDf/0
ageで910SHが持ち上げられたということは
数レス後にageで「そんなことはないぞ」が来るな
345白ロムさん:2008/02/19(火) 14:02:26 ID:HbUvL7Cg0
そんなことはないぞ
346白ロムさん:2008/02/19(火) 14:03:16 ID:/FGFr7k+0
そんなことはないぞ
347白ロムさん:2008/02/19(火) 14:10:41 ID:fZbZ49+yO
そんなことはないぞ
348白ロムさん:2008/02/19(火) 14:12:26 ID:FAEKDTeMO
東芝と言うだけで、画像を見るまでもない
349白ロムさん:2008/02/19(火) 14:17:38 ID:CIkMRtWY0
ここで上がる写真にしても、他機種がサッと1枚撮るだけで済むところを
910SHは何枚か撮って一番いいやつを上げないとだめだからな。
レンズの暗さ、歪み、電池の欠陥、910SHは見えない所でマイナスが多すぎる。
297の写真も、910SHは広角で撮ると酷い写真になるからズームせざるをえなかったんだろなw
350白ロムさん:2008/02/19(火) 14:19:31 ID:3erMUDf/0
おおマジで来た
351白ロムさん:2008/02/19(火) 14:48:46 ID:dYuZ2qms0
いやあのねぇ....
352白ロムさん:2008/02/19(火) 15:01:44 ID:OajJIJ+KO
なわきゃないわな
353白ロムさん:2008/02/19(火) 15:16:07 ID:ib5sP6BG0
俺今度P905iTV買ったらうpするわ。どうせ一蹴されるだろうけど
参考例はいくらあっても良いと思うんだよね。最強決める訳じゃないんだし
354白ロムさん:2008/02/19(火) 15:27:40 ID:Jvouz7Hj0
F905iのExif見ると
CCD画素密度(X) : 57339/10
CCD画素密度(Y) : 57339/10
画素密度の単位 : インチ

D905iは
CCD画素密度(X) : 35132/10
CCD画素密度(Y) : 35134/10
画素密度の単位 : インチ

この違いがいまいちわからないけど画質の差に関係するもの?
355白ロムさん:2008/02/19(火) 16:07:37 ID:5tZfey+NO
>349
知らんのか?910SHズーム2回いれてもすんげー広角だって事、
他の機種も1番綺麗な画像うpすればいいんじゃ無いか?してるとおもうけど、
ただでさえアンチは故意的にぼかした910SHの画像貼ってた事件もあったし、
あのアンチは凄かった、自称910SH好きを名乗り何処ピント合わせずにバレバレ、
更に53CAスレでマンセーしてたし。
356白ロムさん:2008/02/19(火) 16:24:16 ID:CIkMRtWY0
>>355
910SH持ってないのか?
俺の910SHはズーム2回入れたらほぼ35mm機と同じ画角になったわ。
そしてただでさえ暗いのにズーム必須だとさらに撮りにくいわけで、
単純にズームすれば解決すると思ってるなんて馬鹿丸出しなんだが。
ピントのずれはVGAでも確認できないぐらい微妙なレベルで起こる場合もあるし
信者でもよくピンボケ起こした画像貼ってたな。
357白ロムさん:2008/02/19(火) 16:28:40 ID:kYFJ8N8T0
お前ずーーーっと910SHスレにひとりで粘着荒らしし続けたあいつか!
これはすごい人がいたもんだ…

みなさん、彼は
910SHを叩きたいがためだけに910SH持ってるふり してるしてる 似非ユーザー
なので気をつけてください
358白ロムさん:2008/02/19(火) 16:29:49 ID:9QUif8rF0
>>355みたいな気持の悪い信者がいまだに取り付いているところを見ると
いいカメラなんだな・・・とは思う。
2年位たったのかな?そろそろ910を超える機種が出てきてもいいとは思うんだがなぁ.
359白ロムさん:2008/02/19(火) 16:33:25 ID:CW8dxvEx0
>>356みたいな気持の悪いアンチがいまだに取り付いているところを見ると
いいカメラなんだな・・・とは思う。
2年位たったのかな?そろそろ910を超える機種が出てきてもいいとは思うんだがなぁ.
360白ロムさん:2008/02/19(火) 17:04:58 ID:AP8M1WLq0
そもそも、ここで比較材料として貼られてる作例について
910SHは何回も撮った中からよく撮れたのを選らんだもので
910SH以外は一発しか撮らず一発で決まったものだというのは
すべての機種の作例を撮った人にそれぞれインタビューしてまわって導いた答えなのだろうか
それとも「何となくレンズがスペック上暗い気がするから一度で綺麗に撮れない違いない」とか
「VGA画面じゃ5M写真の微妙なブレまでは判断できないに違いないような気がする」という
身勝手な思い込みから何の確証も無く導いた答えなのだろうか
361白ロムさん:2008/02/19(火) 17:10:36 ID:CIkMRtWY0
>>357
ああ、910SHのブラック持ってるってあの人か。人違いだな。
まあ910SHユーザーが全員カメラに満足してると思わない方がいいぞ。
人を選ぶカメラだってことぐらいは信者も認識してるだろ。

あと、こっちはそれなりに論拠を持って(反論されるリスクしょって)発言してるんだから
そういう精神論的な反論しかできないんだったら黙ってた方がいい。
356を認めちゃってるようにしか聞こえないんで。
362白ロムさん:2008/02/19(火) 17:25:34 ID:CIkMRtWY0
>>360
インタビューどういうとか…すごい極端な捕らえ方するんだな。馬鹿?

910SHスレの過去ログを読んだら分かるが、
ズーム必須でブレに苦しんでる、苦しむほどではないにしても
多少の使いづらさを感じてるのは別に俺に限ったことじゃない。ピンボケもそう。
実感でも統計的な話でもそうだしスペックでも裏づけできるから言ってる。
363白ロムさん:2008/02/19(火) 17:28:10 ID:AP8M1WLq0
統計って言葉が聞こえたんだけど、気のせいかな・・・?
364白ロムさん:2008/02/19(火) 18:21:26 ID:98ySP0m00
W61CA 梅 マクロ オート FINE 2560*1920

http://mobiledatabank.net/l/src/MDBL1582.jpg

猫撮りたかったんだが寒くて居なかった。等倍でみるとブレてるし
365白ロムさん:2008/02/19(火) 18:44:42 ID:NLEcpa/u0
なんだまた基地外が来たのか
いくら客数増やしたいからといってID:CIkMRtWY0みたいな基地外に携帯売るなよな
366白ロムさん:2008/02/19(火) 19:58:09 ID:Q49Q/Hmb0
まぁなんだ建設的な話をしようぜ。
367白ロムさん:2008/02/19(火) 20:15:36 ID:niFYk9al0
>>366
お前がな


137 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/02/19(火) 19:40:21 ID:Q49Q/Hmb0
まさかスックペックの言うとおりだったとは驚いたw
こんなにクソだったとは・・・・

905シリーズ中最低のもっさり
豆粒極小液晶
デザインのみ
残念カメラ
さっそく不具合
使いにくいJog

オナニーケータイだろwww
368白ロムさん:2008/02/19(火) 20:23:01 ID:Q49Q/Hmb0
本当の事だからって怒るなよw
369白ロムさん:2008/02/19(火) 20:32:53 ID:5tZfey+NO
>>361

>>CIkMRtWY0 [sage]AAS
357
ああ、910SHのブラック持ってるってあの人か。人違いだな。<<


やっぱりお前じゃん、

910SHユーザーなら画質スレの53CAマンセーが貼った画像見たよな?どこにもピント合わせてないやでよ、
もう一度うpしろって言ったら、無理だか俺は910SH好きだよ信じてくれとかいってたな、
その事件の直前まで53CAスレでマンセーしてた同じIDでな、その画質スレの画像の件が53CAスレにも伝わりお前どっか行け!とか言われてんのw

で、お前910SHスレ住人からもう来るな言われてさ、
もう来ね〜よとかいってたよな、
文面見ると誰でも解るよ、
携帯カメラレベルで考えたら充分満足、

なんかお前910SHの他にカメラが売りの機種出たあとばかりあらわれるな。
370白ロムさん:2008/02/19(火) 20:34:50 ID:5tZfey+NO
誤字はかんべん。
371白ロムさん:2008/02/19(火) 20:36:00 ID:ZI0L5+ND0
>>364
あれ、なんでこんなに偽色出てるんだろ
372白ロムさん:2008/02/19(火) 21:17:35 ID:IGvoq6Nh0
F905i マクロ
マクロは苦手
http://f905i.vipdoor.org/905/f905i008.jpg
373白ロムさん:2008/02/19(火) 21:26:48 ID:CIkMRtWY0
>>369
どういう根拠で決め付けてるのか知らんが、人違いだともう一度言っとく。
ブラックの人確定してないのによくそこまで熱くなれるなぁ。長々と。

>910SHズーム2回いれてもすんげー広角

それよりお前のこの発言に対して明確に反論しといたけど、それに対してもう言うことはないの?
水掛け論にしかならん話はどうでもいいんでこっちよろしく。
374白ロムさん:2008/02/19(火) 21:31:15 ID:CIkMRtWY0
>>365
こっちは反論されるリスクを負ってそれなりに中身のある(と思う)持論を書いてるんだから、
910SHが貶められて困るんなら論理的にしっかり叩き潰せばいいのに。それが一番効くんだから。
キチガイっていうのが精一杯か?
375白ロムさん:2008/02/19(火) 21:35:51 ID:Vcut2sHU0
それなりに中身のある(と思う)持論(失笑)

スレ汚しなのでこれ以上のレスは自重して頂きたいものだな
人間引き際が肝心
376白ロムさん:2008/02/19(火) 21:50:43 ID:y9Brha1oO
910SHがいいってのは分かったんだけど、毎回同じような議論ばっかだね
377白ロムさん:2008/02/19(火) 21:52:00 ID:7R5R7d7J0
378白ロムさん:2008/02/19(火) 22:29:09 ID:27CZrW4o0
このスレは910SHの批判は絶対に禁止です。
批判すると急激にレスが増えて荒れますので。
379白ロムさん:2008/02/19(火) 22:37:20 ID:IBUYxW5o0
>>338
なんかさわやかだ
>>364
ピントが合ってればすごくキレイだと思う
>>372
ああ・・・うん・・・
>>377
糞機種と言われてるらしいけど普通にキレイで吹いた
380白ロムさん:2008/02/19(火) 22:42:05 ID:5tZfey+NO
>>374
又来てんの?相変わらず理屈っぽい奴だな、
絶対に人違いなんかじゃ無い、

聞いてみるが、それぞれの機種に良い所、駄目な所それぞれあるが、
画質・撮影機能トータルで満足できそうな機種名教えてよ、
怒らずに。
381白ロムさん:2008/02/19(火) 22:48:12 ID:5tZfey+NO

>ID[CIkMRtWY0]

コイツ自分の論理に合わないレスに対して理屈、屁理屈連発するよ昔から、
単にスレを荒らすのが目的何だけどね。
382白ロムさん:2008/02/19(火) 22:59:33 ID:3u0Y0N7D0
383白ロムさん:2008/02/19(火) 23:06:21 ID:oXaFi/4T0
>>380
まぁそう力まずに
CMOS最高峰W53CAの美しい画像でも楽しみましょうや
384白ロムさん:2008/02/19(火) 23:07:58 ID:nXtx09Nd0
910SHって人気なんだな。。。。


って何年前の機種やねん??
385白ロムさん:2008/02/19(火) 23:26:23 ID:PV/s2zw60
ああ〜F905iにするかP905iにするかSO905iCSにするか、悩む…
iCSのLEDフラッシュと光学3倍は捨てがたいが、画質がなぁ…

そういやSH906iがCCD搭載するらしいが。
これまで待つべきか?
386白ロムさん:2008/02/20(水) 00:12:57 ID:5RfJNaTC0
387白ロムさん:2008/02/20(水) 00:13:51 ID:Fl83mxuIO
FかPで迷ってたけど、このスレのNの画像見たらNも候補に入ってきた
Pは評判いいし、Fの夜景は綺麗だし、Nの雪やら富士山はNにしてはいいと思ったし

むしろSO905icsにしようかなぁ
388白ロムさん:2008/02/20(水) 00:20:44 ID:YnIKMUPJ0
389白ロムさん:2008/02/20(水) 00:31:43 ID:i50TYCHB0
マクロに関してはSOの3センチマクロは凄い

978 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 04:39:35 ID:EVx5cp+P0
昨日auから6年ぶりのドコモ記念でとりあえず万札・・・
ライト使ってもISO200orz
その割にはよかったんじゃないかと・・・

http://www.imgup.org/iup559667.jpg.html

979 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 04:40:44 ID:EVx5cp+P0
>>978
パスは機種名
両サイドがボケてるのは上からの光も当てるために斜めに立てかけてるからです。
390白ロムさん:2008/02/20(水) 00:44:58 ID:XNlNtqie0
>388
撮影上手だなぁ
自分も同じ機種だけど、手ぶれが〜
391白ロムさん:2008/02/20(水) 01:17:22 ID:TeWtnyZy0
D902is、D903i、SH903i、SH904iあたりのCCDの画像求む!!
392白ロムさん:2008/02/20(水) 01:18:30 ID:TeWtnyZy0
D902is、D903i、SH903i、SH904iあたりのCCD搭載機種の画像求む!!
393白ロムさん:2008/02/20(水) 02:00:33 ID:/0pv+BjG0
>>348
ばっかW54Tは東芝の奇跡。ぶっちゃけ2007年奇跡のカメラ端末。
何をどう間違ったか東芝らしからぬ綺麗な写真が撮れる。
携帯サイズに限定するならW53CAよりいい。ジャギーでないので。
奇跡だと思っている。だから今後も東芝には期待できない。していない。
394白ロムさん:2008/02/20(水) 02:35:20 ID:kme8XjdM0
>>374
遅レスですみませんが、このスレに貼られてたゾウとかクスノキの写真を撮った者です
あれらは910SHを取り出して構えてすぐ撮ったもので、ズーム以外何の設定も何の工夫もせず撮りました
腋を締める、指を握りこんでしっかり本体を支えるなどの撮影の基本姿勢は最低限守りましたが
それさえ踏まえれば何枚も撮る必要があるとか、そのうちのほとんどがハズレとか、そういうことは全然無いです
むしろスミアで画面が壊れることがないので撮影回数が少なくなったぐらいです

910SHはスミアが出ず、暗所や夜景にも強く、比べると前機種の903SHより綺麗に撮れるので
とてもいい機種だと思ってます
395白ロムさん:2008/02/20(水) 06:09:15 ID:UW57i6giO
910SHをNGしておけば無駄なオナニー長文読まなくて済む、ふしぎ!!
396白ロムさん:2008/02/20(水) 07:07:16 ID:4VjOFyA20
>>393
パッと見でCMOSの色合いの違和感無くて本当に奇跡だったね。
920Tにその流れで行くかと期待した俺も馬鹿でした。
ぶっちゃけ携帯カメラでみるなら54T>>53CAだと思っている。
397白ロムさん:2008/02/20(水) 07:16:57 ID:MP2gKhkxO
作例が出てないのにべた褒めなW54T…

確かに東芝にしてはきれいだけど
398白ロムさん:2008/02/20(水) 07:50:02 ID:/0pv+BjG0
>>397
東芝にしてはって表現しかしてないよ、基本的に。
あとはジャギーがないとか、その程度で。
399白ロムさん:2008/02/20(水) 08:47:22 ID:ev7qYVBZ0
>>394
ただの言いがかりを論理的にしっかり叩き潰してやるなよ
可哀相じゃないか

実際にキレイな写真を撮った人間の言葉ほど重みのあるものはない
一枚も写真出さずにスペックの数字だけで語る奴はただのスペック厨
400白ロムさん:2008/02/20(水) 08:52:21 ID:N6ideGAzO
52Tはどうなんざましょ?
401白ロムさん:2008/02/20(水) 10:22:52 ID:pjO93CJR0
>>396
原色に近い色を派手に強調して曖昧な中間色は強調しないから
パッと見で赤や黄色や青や緑が目立つ写真になるんだよね
それでも階調表現は53CAに比べればだいぶマシなのは同意

>>400
くすんだピンボケ写真という印象しかないが
かなりの好条件なら携帯の平均ぐらいの写真は撮れるかもな
402白ロムさん:2008/02/20(水) 10:50:40 ID:N6ideGAzO
これで平均並なのか
結構性能いいと思ってたのに
41SAや43T使ってたからこれが無印携帯カメラの上位かと誇ってた…(/▽\)
403白ロムさん:2008/02/20(水) 11:06:39 ID:lX9y6Se30
つーか910SHにしても全然突出してるわけじゃない。
個人の好みで順位が変わるぐらいの微差であって、上位はほとんど同レベルで頭打ちなのが現状。
ここからはパノラマ合成機能とかちゃんと使える広角とかで差をつけるしかなさそう。
平均とか細かい順位って指標としてあんま意味ないような。
404白ロムさん:2008/02/20(水) 11:09:28 ID:N6ideGAzO
ふむふむ
52Tで満足気味な俺ならここに名前が載る機種なら問題ないことがわかった
ありがとう
405白ロムさん:2008/02/20(水) 11:14:02 ID:B0UeoNaN0
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up9443.zip
W54Tを詰め合わせてみた。
406白ロムさん:2008/02/20(水) 11:20:44 ID:QsJKsKLeO
Cyber-shotの名にふさわしいのは、実は無印905iの方だと言う事実・・・(+_+)
407白ロムさん:2008/02/20(水) 11:57:10 ID:YKqMc5k1O
F905で撮影

カメラ設定:スポーツ 手ブレOFF
http://mup.vip2ch.com/dl?f=31463


カメラ設定:風景 手ブレOFF
http://mup.vip2ch.com/dl?f=31464
408白ロムさん:2008/02/20(水) 12:24:21 ID:q4HKslP70
>>403
だから910SHが評価されてるのは、光学3倍ズームやメカシャッター、高輝度フラッシュなどによる
接写・望遠、暗所や逆光・光源撮影などに対する突出して高い適応能力を2006年に実現したことにあるんだろう
超好条件下なら上位クラスに画質的優劣がほとんど発生しないなんてのはわかってることだし
2008年になった今でも、機能面で見れば910SHと同等なのは920SCとSO905iCSしかないわけで

まぁ910SHに関しては、VGAファインダーや本体構造など
画質に関わらない使い勝手の部分でも優秀だったわけだが
ここの評価ではあまりそういうのが論点にならないので
最近の機種がどうなのか気になるところではある
409白ロムさん:2008/02/20(水) 12:38:13 ID:GCLrsaGa0
>>405
こうして見ると緑はほとんど強調してないな
赤・青・黄に近い色だけが派手だ
ぼやっとして解像感がないのはいつものTっぽい

>>407
周辺減光がW31CA並みなんだがこんなだっけ?
夜景作例で周辺部が流れてるのもあったし、レンズ弱いのかな
広角ってわけでもないのに
410白ロムさん:2008/02/20(水) 12:56:06 ID:edvxtc11O
>>405
なんだよ、この荻窪圭的詰め合わせはw
411白ロムさん:2008/02/20(水) 15:15:14 ID:gYf+G/qm0
>>408
あとはISOやWBの調整機能と、テンキーショートカットもね
VGA30fpsファインダーとテンキーショートカットは920SHから標準装備になったっぽいので
後継機が出るなら絶対積んでくれるんだろうなと安心してる
910SHが携帯初のVGA30fps動画撮影を実現したけど、これも920SHで対応したしね
412白ロムさん:2008/02/20(水) 15:41:43 ID:gYf+G/qm0
あ、国内携帯初だったか
海外ではN93が一足早く出てた
413白ロムさん:2008/02/20(水) 16:47:15 ID:+TdKl8+i0
せめて2003年ころの平均価格帯のコンデジと同等の
画質をもった携帯カメラができたらなぁ・・・

あと2年くらい待たないと無理か
414白ロムさん:2008/02/20(水) 17:15:19 ID:/0pv+BjG0
>>405
詰め合わせワロタ 黄色い象スレにも紹介するといい
415白ロムさん:2008/02/20(水) 17:17:49 ID:rz3GQ6fE0
>>413
コンデジ+携帯電話+αのお値段で
12万円ぐらいの携帯なら技術的には可能かもね
大きさはSO905iCSで厚みは904SHで重さは172gぐらいで

開発費ペイできないから誰も作りたくないだろうけど
416白ロムさん:2008/02/20(水) 19:18:29 ID:W/nz3ysn0
417白ロムさん:2008/02/20(水) 20:03:48 ID:i50TYCHB0
>>416
iCSより酷くね?
418白ロムさん:2008/02/20(水) 20:44:33 ID:DePRkB9o0
SO905iCSスレで画質はP程度とぬかしてる奴がいるな
そこまで持ち上げたいのか?
419白ロムさん:2008/02/20(水) 20:48:16 ID:U6+mod8d0
P≧iCS

iCSは条件によってはPと同等、またはそれ以上(マクロとか)のこともあるが、
全体的にノイズ乗りすぎなので低評価
420白ロムさん:2008/02/20(水) 21:08:21 ID:DePRkB9o0
>>419
では、マクロ抜きでPと同等かそれ以上の画質であるCSの画像をうpしてもらえないか?
散々作例を見せてもらったけどとてもPやFとは同じ土俵にすら立ててない感じがするんだが
421白ロムさん:2008/02/20(水) 21:21:55 ID:9QwUz0LX0
422白ロムさん:2008/02/20(水) 21:24:30 ID:YnIKMUPJ0
まあまあ みんな またーり しようよ
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1529.jpg
423白ロムさん:2008/02/20(水) 21:31:07 ID:qU58VC/h0
そもそもマクロなんて使わないなあ、、
424白ロムさん:2008/02/20(水) 21:42:20 ID:lKCC26yHO
マクロは楽しむために必要だよ。
425白ロムさん:2008/02/20(水) 21:43:46 ID:AP8ROdr70
マクロの空を つらぬいて 地球をうった いかづちは 我ら幼い人類に 目覚めてくれと 放たれた
426白ロムさん:2008/02/20(水) 21:45:24 ID:MP2gKhkxO
>>423
道端のたんぽぽとか撮りたいの!俺は!

ってレスが本スレにあって微笑ましかった
427白ロムさん:2008/02/20(水) 21:45:44 ID:DePRkB9o0
>>421
それでまさかP以上と?
428白ロムさん:2008/02/20(水) 21:47:54 ID:JpnxtrsMO
道ばたでちんぽこ出しちゃだめだよ
429白ロムさん:2008/02/20(水) 21:49:07 ID:PrQqk3+f0
430白ロムさん:2008/02/20(水) 21:49:25 ID:9QwUz0LX0
>それでまさかP以上と?
ハイ?
俺はP以上なんて一言も言ってないけど
431白ロムさん:2008/02/20(水) 21:51:36 ID:DePRkB9o0
>>430
>>419からの流れでてっきり
すまんのう
432白ロムさん:2008/02/20(水) 21:53:04 ID:qU58VC/h0
たんぽぽかあ
433白ロムさん:2008/02/20(水) 21:53:42 ID:9QwUz0LX0
ま、P以上は確実にないなw
ズームとマクロは楽しいけど
たまにフリーズするしさ
レンズカバースライドさせてもう疵が入っちゃってるし
なんか買い換えて大失敗だこれw
434白ロムさん:2008/02/20(水) 21:54:52 ID:908DOILe0
>>421
どちらかというと偽色ノイズの多さと描写の甘さからして

W52Tに近いね
435白ロムさん:2008/02/20(水) 21:56:36 ID:YKqMc5k1O
>>426
感動した°・(ノД`)・°・

そいつにコレを見せてやってくれ
http://bbsp.net/?f=4B3BBC75





F905で撮ったやつだけど(笑
436白ロムさん:2008/02/20(水) 22:04:27 ID:lX9y6Se30
マクロでしかボケを出せないんだから
そりゃ携帯カメラ楽しもうと思ったら自然とマクロマンセーですわ
437白ロムさん:2008/02/20(水) 22:14:45 ID:cPllt8OfO
お先マックロ
438白ロムさん:2008/02/20(水) 22:23:25 ID:hQyXCZY+0
905シリーズではPが比較的綺麗だね
でもiCSは思いのほか無印と同等以下ってのが非常に残念。

Nメイン910SHをサブ的に使っているけどやっぱこれは携帯カメラとしては
かなり上出来だと思う(ノイズは出やすいけどね)。
先日ついにD300買ったけどさすがにデジ一とは到底比較できないが、ピンホールカメラの楽しさが面白いね。
439白ロムさん:2008/02/20(水) 22:52:54 ID:qU58VC/h0
なんで905iシリーズはCMOSのみになっちゃったんだい
440白ロムさん:2008/02/20(水) 23:04:15 ID:T6QRo5ui0
>>439
全部入りであのコストで仕上げたらCCDは不可能。
441白ロムさん:2008/02/20(水) 23:05:32 ID:qU58VC/h0
>>440
コストかぁ・・ ワンセグとかイラン人おおそうなのに
442白ロムさん:2008/02/20(水) 23:09:15 ID:9XqhsZiB0
>>441
しかし現実はワンセグ入りの機種が人気で
シャープは手抜きのauやドコモでアクオスケータイだせば売れるという悪循環
世の中なんでも入りとりあえずワンセグは入ってるよねみたいな感覚なんだろ
443白ロムさん:2008/02/20(水) 23:11:19 ID:ta/VbJ9lO
あと薄型軽量化ね。
CCDモジュールだと3Mクラスでもなかなかの厚みになる。
444白ロムさん:2008/02/20(水) 23:30:57 ID:wmyeIuvX0
散々叩かれてるSO905iCSだけど、さすがにSH903iよりは画質上だよね?
903iにまで負けてたら話にならんが・・・
445白ロムさん:2008/02/20(水) 23:32:48 ID:qU58VC/h0
なるほど
テレビ電話機能削除でいいからカメラ重視の流れになると
いいのだが・・・

昔はサブディスプレイもカラーとかだったけど、
それは皆いらないと気づき始めたのかな?w
最近シンプルだが・・
446白ロムさん:2008/02/20(水) 23:35:53 ID:C9pFygxh0
>>444
ぶっちゃけ、SH903iはドコモの機種の中でカメラ性能は最強レベルなんだが。
SH903i>905iシリーズ
447白ロムさん:2008/02/20(水) 23:37:16 ID:C9pFygxh0
>>445
その部分もコストの問題。
白黒のみの有機ELの方が安くつくから。
448白ロムさん:2008/02/20(水) 23:41:09 ID:qU58VC/h0
>>447
あらら まあこっちのほうがスキなんですけどね
449白ロムさん:2008/02/20(水) 23:48:27 ID:S/4VhQFSO
>>446
ん?SH903iがDoCoMo最高?
ん〜、SH903i持ってるけど確実にP905i/P900iV/SO903iの方がいいんだよね〜
以前ここでもSOとSHで同じ絵をうpした事もあります
450白ロムさん:2008/02/20(水) 23:50:43 ID:wmyeIuvX0
>>446
あれだけカメラ機能を前面に出して売ってるiCSが、
別にカメラはウリにしてないSH903i以下なの?
SH903iのカメラって、SH901iSからずっと使いまわしでしょ?
451白ロムさん:2008/02/21(木) 00:17:34 ID:A59geT+A0
>>450
最近の新機種についてるCMOSイメージセンサのカメラは
sh903iの使っているCCDよりいけてないことが多いみたい

デジカメとかのレンズの大きいものだとCMOSでも
きれいみたいだ 

だからいまだにすでに店頭にない910SH(CCD500万画素)
なんかの話題が出ているようです


452白ロムさん:2008/02/21(木) 00:41:55 ID:Car7byMn0
>>451
まぁそれでも画質や機能的には903SH>904SH>604SH>SH903i>912SHぐらいなんだけどな
SH903iはノイズが多くて困る

>910SH
店頭在庫、まだあるとこはあるらしいぞ
453白ロムさん:2008/02/21(木) 00:44:01 ID:A59geT+A0
>>452
あ、そうなのかあ 
でもこのスレ的には新商品で納得いくのが出てほしいよねえ
454白ロムさん:2008/02/21(木) 01:49:43 ID:2p8ues6U0
キャリアに関係なく、今までもこれからもカメラ携帯で一番は
シャープの光学ズームレンズのCCD端末
で間違いない。

それを出したキャリアの勝ち。
455白ロムさん:2008/02/21(木) 02:59:17 ID:ia5/VXPe0
CCDとCMOSの性能差って大きすぎてあと10年くらい埋まりそうもないな。
456白ロムさん:2008/02/21(木) 03:31:23 ID:lHAmlRL50
CMOSとCCDの差?んなもんデジカメ板ではとっくに無くなってる。
1眼だとCMOSの方が有利な場合もあるぐらいだから

ただ小型になると、ソニーがやる気が無いからどうしようもない
実際一時期キヤノンと凄い差がついてたからねCMOSの技術は

キヤノンはIXY用に今工場つくってるけど
自社製品のみに搭載だろうね
457白ロムさん:2008/02/21(木) 03:54:18 ID:e3qirLaE0
458白ロムさん:2008/02/21(木) 04:06:19 ID:ia5/VXPe0
>>456
W53CAスレで同じような事を言ってる残念な方がいたな。
大型の場合はCCDの大型化による消費電力増大でノイズ増加するからCMOS化のメリットは大きい。
感度は落ちているが面積でデメリットを充分カバーできる。

小型かつ画質を要求されるコンデジはCMOSじゃ使い物にならねーw
459白ロムさん:2008/02/21(木) 04:52:34 ID:lHAmlRL50
>>458
CCDとCMOSに関しての技術の差は殆ど無いだろ
そもそもコンデジとか小さいのは現状ではどうしようもないと言っているんだが・・・

CMOSにしてもCCDにしてもそれぞれ優劣あるしどっちもなぁ
CCDはスミア、消費電力高め、読み取り速度、熱ノイズ
CMOSはノイズ、高画素化が小型で少し遅れてる
460白ロムさん:2008/02/21(木) 04:58:30 ID:lHAmlRL50
まぁCMOSに最近の技術とかを詰め込んで小型にするとCCDより高くなるとも言われてるから、
利益を考えると、コンデジや携帯ではそういうCMOSを使うことは考えてなさそうだけどね
461白ロムさん:2008/02/21(木) 07:48:15 ID:ORB2Lhpk0

結局1/2.5インチ以上のメカシャッター付きCCDが最高って結論は変わってないじゃん
デジカメ板では〜とか一眼が〜とか、このスレで発言する意味が全く無い
462白ロムさん:2008/02/21(木) 08:31:37 ID:xUiSSOz/0
で結局ID:lHAmlRL50は自分は馬鹿ですと言いたかっただけなのね

>CMOSとCCDの差?んなもんデジカメ板ではとっくに無くなってる。(笑)

ここは携帯機種スレですよ誰がデジカメの話しろって言ってるんだよバカチン
携帯に搭載されてるカメラではCMOSとCCDの差が歴然としてるかここでは常に話題にあがってるんだよ
デジカメの話がしたければ君の大好きな「デジカメ板」に籠もってそちらでやっといてくれるかね
ここに来なくて良いからね
463白ロムさん:2008/02/21(木) 08:46:10 ID:ORB2Lhpk0
とりあえず最新機種のSO905iCS見てても
光量有り余ってんのにノイズだらけだからな
現実はどうしようもない

またこう書くとCMOS機のスレでは「あそこはCCD信者の巣窟で…」とか言われるんだろうなw
464白ロムさん:2008/02/21(木) 08:58:22 ID:meQihUP00
>>463
あれは去年の夏にCCD機に辛酸を舐めさせられた一部(ひとり?)が頑張ってるだけだから気にしなくていいよ
465白ロムさん:2008/02/21(木) 09:09:14 ID:ry7lR2890
去年の夏のCCDって912SH?
466白ロムさん:2008/02/21(木) 10:09:03 ID:SpK5fJyiO
>>642
Pや54Tを見てると歴然たる差は感じないんだがな
467白ロムさん:2008/02/21(木) 10:19:58 ID:lgnvgrUX0
Pはどちらかというとレンズが残念賞だったな

光量のある天候で空以外のものを写せばCMOSもCCDもそこまで大きな差はないだろう
逆に言えば、厳しい状況になればなるほど差が出てくるんだが
468白ロムさん:2008/02/21(木) 11:06:44 ID:jeaOzhIp0
469白ロムさん:2008/02/21(木) 11:55:59 ID:FG5VNmS+0
>>468
53CAの方が油絵じゃん
ギトギトで解像感無い
所詮はCMOS
iCSスレじゃ53CA信者暴れてたけど
仲良くしとけってことだな
470白ロムさん:2008/02/21(木) 12:07:54 ID:t7dm1Ju60
うん、どっちもあれだけどSO905iCSの方がまだ好きかな。
910SHもそうだけど53CAも歪みは酷いな。右の家が倒壊しそうだw
471白ロムさん:2008/02/21(木) 12:20:44 ID:SpK5fJyiO
>>467
厳しい条件の画像を見ての判断だが?
晴天意外なら上で散々うpされてるじゃん
472白ロムさん:2008/02/21(木) 12:24:19 ID:KODOimov0
単焦点だし補正入ってるから53CAは歪み少ないほうだぞ。
歪みまくりの910Shや905icsと比べりゃ雲泥の差。
473白ロムさん:2008/02/21(木) 12:24:35 ID:FG5VNmS+0
>>470
>歪み
そこは広角なんだから素子以前の問題やね
53CAも910SHも28mm広角
iCSは思いっきり画角狭いし
474白ロムさん:2008/02/21(木) 12:27:31 ID:V0lMLBrY0
>>446
あれって光量少ないと白黒にならない?設定ミス??
475白ロムさん:2008/02/21(木) 12:34:19 ID:CrOa8YuT0
>>472
910SHと53CAの比較画像だと>>470が言ってるような”歪み”はどっこいぐらいだ。
四隅ボケのことを言ってるんなら910SHの広角端は確かに多め。

>>474
手ブレ補正切れ
SH903iもSH904iも手ブレ補正入れたら暗所は写らない
476白ロムさん:2008/02/21(木) 12:51:05 ID:Y9QrQVIK0
俺のP504iが一番画質いいよ。
P504iのカメラは最強だよ。ツインカメラだしさ。
477白ロムさん:2008/02/21(木) 13:26:16 ID:aL/MWx7M0
>476
P504iってカメラレスじゃん…
478白ロムさん:2008/02/21(木) 13:32:22 ID:QB29e9Qu0
>>468
SOの方は多分露出1段下げてやればよくなると思いますよ。
479白ロムさん:2008/02/21(木) 14:52:39 ID:zrdCpRIl0
N504is最強
480白ロムさん:2008/02/21(木) 15:24:14 ID:wD5YDf9Q0
>>470
馬鹿かw画角が違うだろw
まあどっちにしろ両方とも糞画質だがなw
481白ロムさん:2008/02/21(木) 15:49:08 ID:Shl3Uep90
iCSはどれも露出オーバーだったり暗がりでは無理に増感してて
人物の肌がとんだり、暗所ではぶれにくかったりで携帯にはあってるかもしれないけど
サイバーショットなんだからもう少し何とかして欲しかったな
オートで撮るとわざわざ評価が落ちるような設定
サイバーショット選ぶ人は自分で設定するだろうという前提なのか
482白ロムさん:2008/02/21(木) 17:29:30 ID:qeY9iicNO
結局CMOS最強はW54Tか
483白ロムさん:2008/02/21(木) 18:21:56 ID:n6GQllRNO
以前ヨドバシにW54TとW53CAのL版印刷されているのがいくつか並んでいたが
俺的にはW54Tの方が細かな所までよく撮れてる様に感じた。
基本的にCCDしか興味がないから買わなかったけどね。
484白ロムさん:2008/02/21(木) 18:28:48 ID:jNCxZ9Us0
>>481
ところがISOすら設定できない糞仕様
910SHのようにISO設定があったら、暗所でもある程度対応できるのに…
485白ロムさん:2008/02/21(木) 19:27:17 ID:6NxO9igk0
N905i
http://imagepot.net/view/120358955238.jpg
雨上がりならくっきり見えるんですけどね

てか案外歪んでるorz
486白ロムさん:2008/02/21(木) 20:10:25 ID:p25hP11QP
>>485
うーん。問題なし。
富士の写真ならなんでもOK。
ってか、雲のかかった富士も逆光の富士もなんでも好き。
N905でどんどん撮ってうpしてくれ。頼む。
487白ロムさん:2008/02/21(木) 20:10:42 ID:t7dm1Ju60
>>485
なんかノイズが酷いな…1Mぐらいに縮小してもまだザラついてる。
つーか1/1833とかけっこう短い瞬間を捕らえられるもんなんだな。やるなぁ。
シャッタースピード優先あったら面白いのに。
488白ロムさん:2008/02/21(木) 20:38:03 ID:SU+LxPAQ0
1〜2ヶ月見ない間にP905の評価が上がってるな
何があったんだろう
489白ロムさん:2008/02/21(木) 20:49:51 ID:qs0A4tUm0
490白ロムさん:2008/02/21(木) 20:55:22 ID:NScvvYhM0
シャープはもうCCD撤退かね
491白ロムさん:2008/02/21(木) 21:07:05 ID:Vlr/9Ufk0
きょうの富士山とその夕日
そしておまけ
(910で御免)
http://www.softbanking.net/up/src/s0848.jpg (ガラス越し)
http://www.softbanking.net/up/src/s0849.jpg (ガラス越し) 

http://www.softbanking.net/up/src/s0849.jpg (ガラス越し)  
http://www.softbanking.net/up/src/s0851.jpg



492白ロムさん:2008/02/21(木) 21:10:36 ID:Vlr/9Ufk0
一枚だぶった スマソ

http://www.softbanking.net/up/src/s0847.jpg (ガラス越し)
493白ロムさん:2008/02/21(木) 21:31:52 ID:EBXHDBGD0
こうして見ると910SHってたいしたことなくね?
494白ロムさん:2008/02/21(木) 21:36:18 ID:4TD5091p0
910SHは発色と階調が素直なんだよな
画質的にはガラス越しならこんなもんだろう
495白ロムさん:2008/02/21(木) 21:41:30 ID:Lq9PIUQd0
496白ロムさん:2008/02/21(木) 22:03:04 ID:KgqXJGysO
>>485
これくらいなら十分かなぁ。色々設定いじれば面白そうだね

あと、携帯・PHS板の写メうpスレにもみんな来てね^^
497白ロムさん:2008/02/21(木) 22:18:34 ID:1pHMc1wT0
>>496
アドおしえてKださい
498白ロムさん:2008/02/21(木) 22:22:15 ID:KgqXJGysO
>>497
スレタイ検索で「写メ」とかで検索してくれ
499白ロムさん:2008/02/21(木) 22:27:45 ID:0aCtCOVOO
シャープがCCD搭載機を出さなければ携帯カメラNO.1から転げ落ちる
500白ロムさん:2008/02/21(木) 22:36:43 ID:XljdFrXh0
>>488
本スレにあったこれじゃね?
http://p.pita.st/?7w2dv2uh
501白ロムさん:2008/02/21(木) 22:53:25 ID:Vlr/9Ufk0
>>499
910の後継機には期待している
ノイズの解消と樽歪みの補正に露出補正等々。
でもおまけ付きカメラにはサイズ的に厳しいのが現実・・・

欠点も色々あるが910はこれはこれで満足している。
本家のカメラはD300と3種類のレンズ買ったし、4月頃には予約しているDP1が来るから
あくまで携帯カメラはサブとして楽しんでいる。
502白ロムさん:2008/02/21(木) 23:04:02 ID:blZr+vH2O
910SHは動画があんだけ素晴らしいのになぜ静止画像はサッと撮るとしょぼい?
田代植草対策なんだろうかやっぱり。
ハメ撮りは合意
盗撮は犯罪
503白ロムさん:2008/02/21(木) 23:06:07 ID:dBxV0svl0
>>502
基本的にシャッター速度優先になるから

感度を弱めて画質優先にしたい、WBを変更したいなどの要求には答えてくれるので
504白ロムさん:2008/02/21(木) 23:16:03 ID:Wd6QO/j60
というかサッと撮ってもキレイなんじゃないの?
ズームだけちょっと入れとけばいいんでしょ
>>394の証言どおりならサッと撮ってあの画質らしいし
505白ロムさん:2008/02/22(金) 00:03:43 ID:xkTBUxOW0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/20/news059.html

PHOTOS 920SC
これってここではほとんど話題になってない?
なんでだ
506白ロムさん:2008/02/22(金) 00:05:18 ID:Tl9l9wpR0
どうやら、サイクロイドに光学ズームCCDは期待できないようだ・・
高性能カメラ付き携帯の未来危うし。

922SHの情報を以前漏らした某氏の923SHの情報だと、
5MピクセルのCMOS

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196513684/221
507白ロムさん:2008/02/22(金) 00:24:23 ID:zBJ5yFxs0
>>504
あの時は910SH肯定派と否定派がケンカしてたから、お互いちょっと誇張して言っちゃってるw
ユーザーとして言うが、910SHは基本的にサッと適当に撮ってもだめだ。
ちゃんと撮れる時もあるから394は間違ったこと言ってないのかもしれんが、
基本的に色々いじってやらんと汚いし成功率低い。
508白ロムさん:2008/02/22(金) 00:34:40 ID:FNRdf2eF0
903SHの時は通過中の700系のぞみを撮っても静止して写るぐらいシャッタースピード速くて
手ブレによる失敗とその心配はほとんどなかったけど
何をどうやっても緑色が被るし暗部は墨汁吹きかけたみたいになるしスミアでザラザラになるしで使う気がしなかった
910SHは手ブレの確率が増したが手ブレさえ抑えれば残しておきたい写真が撮れる
509白ロムさん:2008/02/22(金) 00:44:17 ID:XHq7Deke0
>>507
確かにそれは実直なことだな。
デジカメも3機持っているけど、デジ一は成功率は高いが、
今使っているひとつのP5100だって100枚中これはと思うのはせいぜい5〜10枚程度だよ。
昼や夜ましてやその時々の光の取り入れ具合やピントやボケの善し悪しひっくるめて、吉と出るも凶と出るもさっと撮った写真が
毎回出来が良いとは限らないものじゃないのかな。
510白ロムさん:2008/02/22(金) 00:45:02 ID:PYgVUvU/0
511白ロムさん:2008/02/22(金) 00:47:11 ID:1H0zN0bI0
A5406CA

1/1.8インチCCD 320万画素

4年前の携帯
512白ロムさん:2008/02/22(金) 00:51:12 ID:XHq7Deke0
>>510
よっ千葉県民!

電車の写真はなかなか綺麗だね
Nよか全然イイよ。
513白ロムさん:2008/02/22(金) 00:55:56 ID:/Ef2aUxb0
>>509
同意
携帯でサッと撮ったのが成功写真になる確率なんて元々かなり低い
何を求めるかにもよるが
514白ロムさん:2008/02/22(金) 00:59:07 ID:PYgVUvU/0
D905動画撮影 640*480 スポーツ/晴天/-1
http://u2.nsns.jp/src/up0994.zip.html
PASS:D905
流石に動きが速すぎて厳しいかな。 

>>511 シャッターのタイムラグが大きくて思ったところで撮れません><
515白ロムさん:2008/02/22(金) 01:23:38 ID:+z5oUPJn0
>514
ちょちょちょっ・・・お名前まる見えだよ!
D905iは名前まで勝手に入ってしまうのですか?
516白ロムさん:2008/02/22(金) 01:32:15 ID:PYgVUvU/0
ええっ!何で見てるんですか???
ていうかどうやったら名前消えるんだろう><
517白ロムさん:2008/02/22(金) 01:33:03 ID:0Aj97XDK0
SO905iCS

シールドスライドさせてから撮影可能になるまで7秒
AF動作で1秒
レリーズタイムラグが1秒
とてもサッと出してサッと撮るとか無理
518白ロムさん:2008/02/22(金) 01:50:34 ID:PYgVUvU/0
なんか心配なので消しました・・・
519白ロムさん:2008/02/22(金) 01:51:40 ID:k8dW1hXJ0
>>516
515さんじゃないけど、Macだと特別なビューア使わなくても、
ファイルの「情報を見る」で見えちゃいますね。
Winでいう右クリ「プロパティ」みたいなもの。
520白ロムさん:2008/02/22(金) 01:51:46 ID:IQtzPets0
>>510
カメラの設定は何?フルオート?
WBもオート?
521白ロムさん:2008/02/22(金) 02:10:46 ID:PYgVUvU/0
>>519
Macか〜。Winだと普通のプロパティでは出ないみたいなんですが。

>>520
上のやつはスポット測光/AWB/-1
下は夜景/AWB/-1
昼間のはフルオート/AWB/-1
手ブレは全てオフ
D905は基本的に露出下げたほうが良いみたいです。
標準だと昼景も夜景も白っぽくなるので。
522白ロムさん:2008/02/22(金) 02:21:26 ID:+F6zpeQ/O
>>517
コンデジも起動まで数秒かかるでしょ?
どうしても素早く写したいならしゃ…写るんデスで十分だ
523515:2008/02/22(金) 02:56:05 ID:+z5oUPJn0
>521
WinでもMacでもQuickTime Playerのインスペクタで見えちゃってます
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/
無償ダウンロードですので、確認されるとよろしいかと・・・
524白ロムさん:2008/02/22(金) 03:33:16 ID:ZZ4OpOhY0
S.Eさんですね。
525白ロムさん:2008/02/22(金) 03:48:40 ID:PYgVUvU/0
カンベンしてください><
しかしこれ名前入れる設定とかないぞ・・・どうやら勝手に入るらしい。
こりゃうかつにヤバイ動画は撮影できんな・・・
526白ロムさん:2008/02/22(金) 04:00:59 ID:94zyq6Me0
プロフィールの情報が勝手に動画のexif情報に載ってしまう機種がある
知らなかったのなら注意すべし
プロフィール消して撮れば大丈夫
527白ロムさん:2008/02/22(金) 05:15:55 ID:8WzbBOpnO
ドコモの904またはそれ以前の機種で一番カメラの性能がいいのは何?
528白ロムさん:2008/02/22(金) 06:02:23 ID:EG7IxCrBO
SH904iのCCDカメラだと思う
529白ロムさん:2008/02/22(金) 06:20:09 ID:QO4m0AGQ0
>>415
> コンデジ+携帯電話+αのお値段で
> 12万円ぐらいの携帯なら技術的には可能かもね

小型化できないって決めつける理由がわからん
今の携帯カメラって90年代のデジカメ専用機より
はるかに小型で高画質なんですけど?
530白ロムさん:2008/02/22(金) 06:21:36 ID:8WzbBOpnO
>>528
やはりそうか
N904かSH904のどちらかを買おうと思っているんだけど、どっちがいいだろ?
531白ロムさん:2008/02/22(金) 06:35:57 ID:r8hef5qpO
>>522
Cyber-shot DSC-T50とP905iは共に1秒弱ですな
532白ロムさん:2008/02/22(金) 07:25:26 ID:DAEfenY6O
ここらで54T
UXGA
http://p.pita.st/?m=hxunjpzv
533白ロムさん:2008/02/22(金) 07:29:04 ID:zBJ5yFxs0
>>522
本気で言ってんのか?釣りか?
534白ロムさん:2008/02/22(金) 07:40:39 ID:816NcyWd0
もうわかったあれだ、コンデジに薄型携帯貼ればいいんだ
535白ロムさん:2008/02/22(金) 08:17:09 ID:EG7IxCrBO
>>530
カメラを楽しむならSHしかないだろ

N904はネットマシンだからな。

オレは新規0円で置いてあったNピンクをもらって、

最後のCCDカメラかもな?SHをオークションで買った。

外での使用はSHだなぁ。
536白ロムさん:2008/02/22(金) 08:47:14 ID:FOpiZT9BO
HIGHスピードがほしくてSH904からN904にしたが
カメラが油絵でひどいから、オークションでSH904買ったよ。
今外装交換に出してる。
537白ロムさん:2008/02/22(金) 09:08:44 ID:DAEfenY6O
532ですが画像追加しました
54T
http://p.pita.st/?m=hxunjpzv
538白ロムさん:2008/02/22(金) 09:17:34 ID:rJ0w2RWf0
>>537
本当に中間色や緑は強調しないんだな
そういう色しかない構図だと全然見栄えしない
CMOSらしい絵だ

原色が存在する>>405とはえらい違いが
539白ロムさん:2008/02/22(金) 12:56:50 ID:zBJ5yFxs0
すごい霧だ
540白ロムさん:2008/02/22(金) 13:50:06 ID:Ls7lw3Lp0
SH903iとSH904iだと、カメラとしてはどちらの方がいいの?
541白ロムさん:2008/02/22(金) 14:10:16 ID:5jBuYmKTO
カメラの性能がそこそこ評価されてる携帯と
オークションで3000円前後が相場の昔の200万画素デジカメは
どちらがカメラの性能は上なの?
542白ロムさん:2008/02/22(金) 14:27:51 ID:zBJ5yFxs0
>>541
後者。200万画素切ってくるとさすがに携帯カメラの方がマシかな。
543白ロムさん:2008/02/22(金) 14:32:27 ID:Ec7vScp70
2Mリサイズを考えたら携帯の方が綺麗に見える時もあるかもな
ひとくちにデジカメといってもピンきりだからどれと比べるかによるだろ
なんなら実際に比べてみればいい
544白ロムさん:2008/02/22(金) 14:56:05 ID:5jBuYmKTO
>>542>>543
サンクス。いや、実際に比べてみるよ。
ただその前提として目安が欲しかった。
安物カメラといえどもそんな大量に試したくはないしね。
最新のカメラ特化携帯≧昔の200万画素クラスデジカメ>一昔前のカメラ特化型携帯(W31CA等)
>100万画素クラスのデジカメ>最新だが糞カメラ携帯


くらいのイメージかな?
545白ロムさん:2008/02/22(金) 15:05:39 ID:siN3rH5A0
昔の200万画素クラスデジカメ≧一昔前のカメラ特化型携帯(W31CA等)≧最新のカメラ特化携帯
>>>>>100万画素クラスのデジカメ>>>>>>>>>>>最新だが糞カメラ携帯

画質ならこんな感じじゃないだろうか
546白ロムさん:2008/02/22(金) 15:07:41 ID:Xy0tE3Cv0
>>545
最新のカメラ特化っていうと53CAや905iCSか
ならそうだな
547白ロムさん:2008/02/22(金) 15:18:44 ID:EG7IxCrBO
>>540
画面の大きさが違うだろ

SH904は3インチだし

ただし、オークションで安く買えるのは903だなぁ。


やっぱり、CCDカメラだろう。
ハイスピード&CCDカメラ付きが欲しい。
548白ロムさん:2008/02/22(金) 15:26:06 ID:hj/kdb+aO
その条件だと912SHが最良
549白ロムさん:2008/02/22(金) 15:59:12 ID:+F6zpeQ/O
最近のデジカメってそんな早いのか
F420が基準だたから…
550白ロムさん:2008/02/22(金) 20:50:58 ID:DAEfenY6O
551白ロムさん:2008/02/22(金) 21:22:36 ID:AxuT9Ciz0
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000293909.lzh

passは「so905ics」
同じ夜景をECO STD FINEモードで撮ってみた。
サイズ以外あんま変わってないような…_| ̄|○キタナイ…
552白ロムさん:2008/02/22(金) 21:30:42 ID:ubyyONS40
>>500
何この紙画質
553白ロムさん:2008/02/22(金) 21:31:23 ID:hpb3MwvjO
ここいらでCCD積んだ、真のカメラ特化型端末がでないもんかなぁ。

現行機種では、CCD機はもうないよな。
554白ロムさん:2008/02/22(金) 21:52:52 ID:+cZyOCAW0
W21CA・A5406CA・SH903i・912SH・P905iを持ってる俺は幸せ?
555イケメン:2008/02/22(金) 21:54:33 ID:JAvPh35cO
556白ロムさん:2008/02/22(金) 21:56:02 ID:FNdtS2Aq0
>>554
910SHがないな。
557白ロムさん:2008/02/22(金) 22:34:01 ID:tsuNFZx00
>>530
N904は最低の糞カメラだから画質こだわるなら絶対にやめとけ。
558白ロムさん:2008/02/22(金) 22:40:23 ID:ncLZjWHR0
>>557
撮った写真がなぜかすべて油絵に加工されて出力されるという
過激な機能を積んだフォトレタッチ携帯だからな
最近では705NKなんかもそうだったが
559白ロムさん:2008/02/22(金) 22:44:20 ID:AxuT9Ciz0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1596.jpg

やっぱ評価出来るのはデジカメライクの操作性とマクロのみか…
フリーズ対策と一緒に画質向上のアップデートして欲しい_| ̄|○
560白ロムさん:2008/02/22(金) 22:50:04 ID:PYgVUvU/0
>>551
露出一段落としてやると良くなると思うよ。
561白ロムさん:2008/02/22(金) 22:53:08 ID:+cZyOCAW0
>>556
持ってたけど、あまりに動作がモッサリすぎてオクで売ってしまった。
その代わりに買ったのが912SH。こっちは905すら上回る、次元の違うサクサク振り。

あと、このラインアップにW61CAが加わる予定。
562白ロムさん:2008/02/22(金) 22:56:35 ID:FNdtS2Aq0
>>561
このスレ的に必要なラインナップじゃないことは確かだな。
563白ロムさん:2008/02/22(金) 22:59:53 ID:Yad8Rtsv0
>>562
自己陶酔してるオナニー君はかまって貰うと喜ぶから放置しとけ
564白ロムさん:2008/02/22(金) 23:07:22 ID:0L1qWrHo0
それ以前にageてる時点で釣りだろ
565白ロムさん:2008/02/22(金) 23:16:11 ID:zBJ5yFxs0
910SHを貶めると急に切れだすやつがいるな。毎度毎度w
566白ロムさん:2008/02/22(金) 23:25:10 ID:bBagDW6jO
SO905iCSは画質悪いとのレスをよく見るけど、
今使ってるF902iSよりかは良いのかな?
同等かそれより良いなら買い換えたいんだが…。
567白ロムさん:2008/02/22(金) 23:28:17 ID:j3bYdZ7Z0
>>565
ありゃこっちにもいたのか
あっちではただ貶されて頭にきたコンデジ好きかと思ってたが
910SHに噛み付きたいだけだったのかい
568白ロムさん:2008/02/22(金) 23:28:18 ID:Yad8Rtsv0
>>565
すれ違いになるからアレだがauでも屈指のモッサリ端末のW21CAがラインナップにあるし
910SHがモッサリでとか・・意味が分からん
P905もいつものドコモに比べればマシだがモッサリ
それをも上回るってまぁ912SHが上回るのは当然しかも比べる相手が糞もっさりのP905ってのが意味がもっと分からん
569白ロムさん:2008/02/22(金) 23:28:27 ID:To85zly2O
作例あんだから見てみろよ
570白ロムさん:2008/02/22(金) 23:30:21 ID:FNdtS2Aq0
>>568
俺もあえて言わなかったがSH903iがあるのに910SHをもっさりとか言ってるからな。
鼻で笑うしかない。
571白ロムさん:2008/02/22(金) 23:33:52 ID:Yad8Rtsv0
>>567
抽出してみたら確かにいるね
どうやら俺はキチガイ(ID:zBJ5yFxs0)に相手してしまったようだな

>>570
そういえばSH903iなんてドコモユーザーですら認めるあまりの糞もっさりで
不良品レベルでソフトバンクの端末のサクサクとえらい違いで嘆いてたな
572白ロムさん:2008/02/22(金) 23:40:21 ID:IfgYkFKuO
そこらのコンビニで1000円くらいで買える写ルンですにすら惨敗するようなゴミについて、
必死に議論してる脳みそ腐った愚物の集うスレはここですか。
573白ロムさん:2008/02/22(金) 23:42:24 ID:UQMvR7Yb0
>>559
文字合成かとオモタ
574白ロムさん:2008/02/22(金) 23:45:29 ID:FNdtS2Aq0
>>572
おまえ、写ルンですの性能をしらないだろ。
馬鹿丸出し。
575白ロムさん:2008/02/22(金) 23:51:33 ID:IfgYkFKuO
ならお前らの自慢のケータイのカメラで、写ルンですを圧倒的に凌駕する作例でも上げてみろよw
576白ロムさん:2008/02/22(金) 23:54:10 ID:FNdtS2Aq0
>>575
意味を取り違えてる馬鹿。
その辺のコンデジでも写ルンですには勝てんよ。
わかりやすく言ってやると、写ルンですは勝手に補正して塗りつぶしたりしないからな。
577白ロムさん:2008/02/22(金) 23:54:27 ID:UQMvR7Yb0
そのバカチョンカメラとやらの作例をうpってから言え
578白ロムさん:2008/02/22(金) 23:57:53 ID:j3bYdZ7Z0
>>575
もしかして光学3倍ズーム使えば”写ルンです”で撮れない写真になるかな?
”写ルンです”にVGAフルビューファインダーとかついてたら便利だろうなぁ
579白ロムさん:2008/02/23(土) 00:11:01 ID:JrWoKYSO0
ID:CIkMRtWY0
ID:zBJ5yFxs0

これはおもしろい
しかも自分の発言を(他人のふりして)誇張だと認めてるとか笑えるw
580白ロムさん:2008/02/23(土) 00:33:36 ID:NyNNy/bh0
これはさすがに…

携帯カメラ>>>>>ズーム機能・保存枚数の壁>>>>>写るんです(笑)

しかし写るんですとは言えフルサイズが相手に挙がるとは。携帯やるなぁ。
581白ロムさん:2008/02/23(土) 00:39:17 ID:EQOnrObqO
>>554
W31CAがないな
582白ロムさん:2008/02/23(土) 00:40:40 ID:LkpOLogy0
>>580
それは機能面での優位性であって、画質面での優位性ではないけどね。
画質は写ルンですの方が上。
写ルンですで撮れる範囲の風景画ならね。
583白ロムさん:2008/02/23(土) 00:49:10 ID:NyNNy/bh0
>>582
画質だけなら認めてもいいよ。携帯カメラはまだしもコンデジ以上とは思わんけど。
そしてカメラ全体で見たら携帯にもボロ負けだな。今時写るんですはないわw
584白ロムさん:2008/02/23(土) 01:11:11 ID:veTJHD7s0
L版プリントしてまともに見れる画質の携帯カメラがどれだけあるかねえ?w
写るんですのレベルにすら到達できてないじゃんw
585白ロムさん:2008/02/23(土) 01:18:54 ID:NyNNy/bh0
>>584
写るんですの画質>携帯の画質、でいいよ。限定されたシチュでな。
まあフルサイズが相手なんだから負けてもしょうがない。
で、そこからどう発展させたいんだ?
写るんです>携帯、に持って行きたいんなら画質だけ言ってても無理だと思う。
586白ロムさん:2008/02/23(土) 01:27:12 ID:AIaAJXsDP
>カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ

画質は優先するだろうよw
587白ロムさん:2008/02/23(土) 01:29:36 ID:XlAZzyZP0
それ以前に携帯電話であることが前提ですが

写るんですっていつから電話出来るようになったんだ?
588白ロムさん:2008/02/23(土) 01:52:31 ID:cSM9zwuY0
>>584
写ルンですを舐めるなよ。
軽く1000万画素以上の解像度があるからなw
589白ロムさん:2008/02/23(土) 01:58:23 ID:+VFCjb4a0
>>584
300万画素のコンデジと同じものを撮影して
プリントしてみたがそれほど遜色なかったよ。
D905だけど。
いや、撮った本人はさすがに違いはわかるけど
知らない人にどっちが携帯で撮ったものだ?と見せたら
わからなかった。
590白ロムさん:2008/02/23(土) 02:04:21 ID:a0Tt55k40

一眼レフでEOS 40D持ってるが携帯の画は
個人的には912sh程の画質でもベストチューンよ
912shいいじゃん



591白ロムさん:2008/02/23(土) 02:13:29 ID:cSM9zwuY0


│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
592白ロムさん:2008/02/23(土) 02:44:56 ID:veTJHD7s0
まあおれのものをいいたけれ
593白ロムさん:2008/02/23(土) 03:30:29 ID:ben7YeYm0
AFにしないほうがいい写真が撮れるの?
P905iです
594白ロムさん:2008/02/23(土) 03:34:53 ID:cSM9zwuY0
>>593
そんなことはない
595白ロムさん:2008/02/23(土) 05:03:14 ID:fASQZCoVO
W31CAずっと愛用中。
910SHを先日、知人から譲り受けた。

他は何にも持ってませんが多分このスレ的には最強ラインナップだと思うw
596白ロムさん:2008/02/23(土) 07:20:19 ID:G084IadgO
Cyber-shot携帯
http://p.pita.st/?m=pvspq06c



プレミニとDSC-T9を両面テープでくっつけてみた
(笑)
597白ロムさん:2008/02/23(土) 07:35:34 ID:jkrNMjxFO
>>596
蝶番使って折り畳みにチャレンジしてくれ
598白ロムさん:2008/02/23(土) 07:47:27 ID:x0PbzbKo0
ドコモの7xシリーズでカメラ画質がいいのってどの機種?
SH705は糞カメラみたいなので
599白ロムさん:2008/02/23(土) 08:13:38 ID:jVHX8Eu3O
画質はうんぬんネタとして提供
touchをと撮るT50(1cmマクロ)を撮るP905i
2枚目はまさにT50の電源が落ちる瞬間(笑)
http://p.pita.st/?4xudjtu4
600白ロムさん:2008/02/23(土) 09:06:45 ID:nyMZIs8c0
>>586
画質と機能の比重は一緒だろうが
画質優先ってことにしたいのか?
601白ロムさん:2008/02/23(土) 09:15:30 ID:NyNNy/bh0
>>588
1000万画素ってwwwwwwwww
画素数でカメラ選ぶスイーツ(笑)か?w
俺の910SHの写真を10倍でかくしたら5000万画素あるから携帯の勝ちだなw
602白ロムさん:2008/02/23(土) 09:22:37 ID:+g86j2ra0
>>601
>>588は逆のことが言いたいんだぞ
携帯が画質面で写ルンですに劣ることを強調している>>584に対し
専用機であるコンデジですら写ルンですに画質面で勝てないのにそこを強調するのはアホだろ
ってことを言いたいのであって
別に携帯を卑下したいわけじゃないのだろう
603白ロムさん:2008/02/23(土) 09:49:22 ID:EQOnrObqO
携帯の範囲内での話をしようや…
604白ロムさん:2008/02/23(土) 10:04:47 ID:qfrGQvihO
オイラは904SHなんだが、この前知り合いのF905iのカメラの画質に少し驚いた。
こちらはCCDだからCMOSなんて較べようが無いと思っていたが、居酒屋の薄暗い店内では完全に負けてました。
通常なら暗い場面ほど有利なはず。こんなカメラの機種もあるのかと少しだけ買い換える気が起きた。
605白ロムさん:2008/02/23(土) 10:05:13 ID:Es34adYPO
>>601の読解力の無さは異常。
606白ロムさん:2008/02/23(土) 10:16:44 ID:AjSV3gsd0
>>583
物心つく前から携帯にカメラが着いていた世代には分からないかもしれんが。

旅行から帰ってカメラを写真屋に出して、出来上がりを楽しみに待つわくわく感と、出来た
写真を見て旅行の思い出を友と語り合う時間はとても楽しいものだったぞ。

いまは、直ぐに見れるからその場限りになりがちで寂しい限りだ。
607白ロムさん:2008/02/23(土) 10:25:58 ID:AjSV3gsd0
>>604
CCD>CMOSというのは何年も前の話し。
現在のCMOSは技術革新で改良されデジカメの中級以上の機種に
さえ採用されているのじゃ。
608白ロムさん:2008/02/23(土) 10:27:32 ID:6zOTK5lm0
>>604
903SH、904SHなど昔の2M・3M級SH機は室内や暗所などはかなり壊滅的だぞ
910SHで感度やホワイトバランスを調整できるようになったから劇的に改善されたが
609白ロムさん:2008/02/23(土) 10:31:25 ID:qfrGQvihO
>>607
それは一眼レフデジカメの話。
携帯ではCCDが有利なのは常識。
610白ロムさん:2008/02/23(土) 10:34:40 ID:qfrGQvihO
>>608
そっかぁ。
611白ロムさん:2008/02/23(土) 10:41:10 ID:maH+5bDN0
MNPする前の41CAの写真が出てきました
http://imagepot.net/view/120373079456.jpg
http://imagepot.net/view/120373079763.jpg
http://imagepot.net/view/120373080021.jpg

なんかN905iよりいいかも・・・orz
612白ロムさん:2008/02/23(土) 10:50:04 ID:eyFsoLxoO
単純には>>609だがSHはデフォルト状態で無駄に増感するから
単純に夜景モードにしてもノイズが走りまくる。
613白ロムさん:2008/02/23(土) 10:52:46 ID:KSXQRIG/0
このスレみて写るんですが久しぶりに使いたくなった
614白ロムさん:2008/02/23(土) 11:08:48 ID:3m8KMcu30
>>612
だからそれが>>608の改善された云々って話でしょ。
910SHで改善されたというよりは、910SHだけ改善されてるって感じだけどさ。
912SHも920SHも増感バリバリorz
615白ロムさん:2008/02/23(土) 11:45:12 ID:cbyVU3mA0
画質比較スレをみつけたんで、とりあえず
手持ちの機器で比較画像作ってみた。
すべてVGAサイズで撮影。

WX310SAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0474.jpg.html
WX310SA 標準
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0476.jpg.html
W41CAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0477.jpg.html
W52CAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0478.jpg.html
F905iマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0480.jpg.html
参考FinePix F31fd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0482.jpg.html
616白ロムさん:2008/02/23(土) 11:50:46 ID:PCmJOGEk0
>>615
被写体はいいけど解像度がだめだ
それぞれの機種の最大解像度で撮るべし
617615:2008/02/23(土) 12:00:54 ID:cbyVU3mA0
>>616
最大解像度は無駄に重いから
ブログに上げたり、メールに添付したり、実用上は
VGAサイズの方が多用されるんじゃないのか。
618白ロムさん:2008/02/23(土) 12:10:12 ID:JM97tWPO0
俺の写るんです望遠に比べれば、みんな糞画質だ
619白ロムさん:2008/02/23(土) 12:13:25 ID:x3nps+Xl0
>>609

>それは一眼レフデジカメの話。
>携帯ではCCDが有利なのは常識。

同感、CMOSはCMOS用に欠点補正してある高額機でないと
意味無し。携帯にそんな高価の搭載してあるはずないべ

携帯ではCCDがベスト

620白ロムさん:2008/02/23(土) 12:16:18 ID:DW3BtBfNO
621白ロムさん:2008/02/23(土) 12:38:00 ID:yniTA2CLO
>>617
このスレ的には最大性能で比較するようだよ

自分も普段はそのサイズ
622白ロムさん:2008/02/23(土) 12:49:13 ID:wdVNtrF4O
SO905i画質いいと思うんだけど、どう?
623白ロムさん:2008/02/23(土) 12:53:29 ID:6W296NHZ0
>>622
そう思うならとりあえずこのスレ最初から読んでみ
おのずとここでの評価が分かるはず
624白ロムさん:2008/02/23(土) 12:58:20 ID:JM97tWPO0
写るんですと比べりゃどれもゴミ以下のクズ。
そんなもんについて必死に議論してるお前らが実に憐れだよw
625615:2008/02/23(土) 13:11:02 ID:cbyVU3mA0
>>621
同じサイズで比較しないと比較にならない気がするが
大きいサイズで撮ってみたよ。

WX310SAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0508.jpg.html
WX310SA 標準
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0509.jpg.html
W41CAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0510.jpg.html
W52CAマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0511.jpg.html
F905iマクロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0513.jpg.html
626白ロムさん:2008/02/23(土) 13:13:22 ID:ApuuQGWF0
本当の写真好きはデジタルカメラなんて使わない(笑)
627白ロムさん:2008/02/23(土) 13:19:51 ID:YOcRXOB7O
同意
デジカメ?なんですかそりゃ?www
628白ロムさん:2008/02/23(土) 13:39:03 ID:Xzh/DGBZ0
>>626
静物や被写界深度がいる物は、デジカメの方が良いけど。
趣味で使うならフィルム
プロはデジカメ
山岳はフルメカのフィルムが良いカモね。
629615:2008/02/23(土) 14:11:22 ID:7wS4UD1L0
わざわざ、取り直したのに、レスがつかない可哀想な俺orz
630白ロムさん:2008/02/23(土) 14:28:19 ID:+VFCjb4a0
>>625
W41CA=W52CA>F905i>>>> WX310SA
W41とW52の差は無い。905は悪くないが白飛びが若干ある。
310はピントの甘さが嫌だ。
631白ロムさん:2008/02/23(土) 14:33:03 ID:O+/dPmPW0
SH904iとW61CAこのスレ的にはどちらが買いですか?
632白ロムさん:2008/02/23(土) 14:40:09 ID:1DflVVqN0
カメラ画質
P905>P904
N905>N904
SH905<SH904

ってのは分かった。SOやFは904と905比べてどうなんだ?同じ?(SOは903だけど)
例えばF904、F905両方持ってる人いたら撮り比べてもらえると嬉しい
633白ロムさん:2008/02/23(土) 14:53:01 ID:eyFsoLxoO
>>632
どっちも誤差内だけどソフト処理の過程で多少悪くなった。
634白ロムさん:2008/02/23(土) 15:00:04 ID:1DflVVqN0
>>633
なるほど。改悪かぁ…
635615:2008/02/23(土) 15:19:03 ID:cbyVU3mA0
>>630
レスありがとう、WX310SAはパンフォーカスなのでAF付機種とでは
勝負にならないですね。
636白ロムさん:2008/02/23(土) 15:38:00 ID:+oJCEgm/0
>>630
41CAは輪郭ジャギジャギだけど52CAは滑らかだべ
どっちも緑色のノイズが多めなのなぁ
637白ロムさん:2008/02/23(土) 15:55:40 ID:+VFCjb4a0
>>636
あ〜拡大すると確かに。
52CAは滑らかにも関わらずなおかつタオル生地の描写はしっかりしているな。
W52CA>W41CAか。
638白ロムさん:2008/02/23(土) 16:40:06 ID:xPDOHi8G0
639白ロムさん:2008/02/23(土) 17:21:48 ID:RmDs0A7QO
デジカメ持っちょらんのだが、910SHと61Sをサブにするならどっちがええかのぉ
640白ロムさん:2008/02/23(土) 18:31:54 ID:fH4Up/gF0
iCSにしろ。
641白ロムさん:2008/02/23(土) 18:35:58 ID:9TmZXQ090
>>638
相変わらず糞画質だな
とくに遠景の汚さは異常
642白ロムさん:2008/02/23(土) 18:42:18 ID:pVSCSXuJ0
>>638
梅の花が潰れ過ぎw
643白ロムさん:2008/02/23(土) 19:27:55 ID:f0ZYfzUn0
iCSって作例うpするとネガキャンになるんだよなw
644白ロムさん:2008/02/23(土) 19:47:06 ID:8p3Xxvei0
>>643
今日のIDはそれかい>>565さんよ
645白ロムさん:2008/02/23(土) 20:43:56 ID:gZNVIBgJO
ドコモDだとマイプロフィールの内容が
exifに書き込まれるってマジか?
他の機種は平気なのか?
646白ロムさん:2008/02/23(土) 21:29:32 ID:4Xi/UEAS0
糞カメラで有名なD905 夜間 駅ホーム発車後

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1609.jpg
647白ロムさん:2008/02/23(土) 22:12:12 ID:8VNAV+IJ0
>>646
まずはカメラの油汚れを拭け、話はそれからだ。
648白ロムさん:2008/02/23(土) 22:19:31 ID:8BhdfasoO
ネガキャンキャンペーンという言葉を思い出す
649白ロムさん:2008/02/23(土) 22:27:22 ID:NyNNy/bh0
>>646
素晴らしいイルミネーションw
650白ロムさん:2008/02/23(土) 22:58:22 ID:UPmz5+NeO
910SHで撮影する時いちいち2回ズームいれるのめんどくさいな〜
しょっちゅう忘れる
651白ロムさん:2008/02/23(土) 23:05:01 ID:NyNNy/bh0
>>650
レンズに欠陥なかったらPC鑑賞用途でも28mm使えたしほんと最強だったのにな。
現状28mm使えるのはブログ用かL判印刷用…だめだめ。
652白ロムさん:2008/02/23(土) 23:18:48 ID:tk9vxxaa0
>646

京葉線の駅だ
新浦安?

駅名標が読めん・・・
653白ロムさん:2008/02/24(日) 00:27:30 ID:ErRsxAytO
P900iVを撮るP905i(笑)
http://p.pita.st/?gaopqrbl

この機種はお気に入りで今でも残してます
654白ロムさん:2008/02/24(日) 00:34:04 ID:0oo/d7p60
>>646
レンズの汚れを差し引いて
iCSよか全然良いと思う。
「糞カメラで有名・・・」って謙遜しているけど
どんなもんだい! って聞こえるw
655白ロムさん:2008/02/24(日) 00:34:35 ID:LUtAgj8d0
>>651
広角端の画質は個体差あるよ
ズーム入れるより絵が甘くなるのは確かだけど、一応鑑賞に堪える画質の固体もある
左側がボケたりしてキツいのは初期型に多いらしい
656白ロムさん:2008/02/24(日) 00:52:24 ID:phT1ygcN0
>>647
>>654
いやレンズは汚れてないんだけど

>>652
正解!新浦安
657白ロムさん:2008/02/24(日) 01:15:53 ID:33er9cfY0
同じく糞カメラで有名なD905
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1611.jpg

>>646照明の明るい所では露出補正で-2とかにすると
ノイズも低減してシャッター速度も上がるのでオススメです。
658白ロムさん:2008/02/24(日) 01:55:41 ID:sdYKJULX0
>>638
え?これだめなの?
俺のP905iこんなに奇麗に取れないんだけど
腕の差?
659白ロムさん:2008/02/24(日) 01:57:25 ID:ouFM79Cw0
光学ズーム搭載の初号機って、糞画質になるのかな。
昔、V602SHも糞画質で散々叩かれまくってたからな。
660白ロムさん:2008/02/24(日) 02:13:46 ID:lBJMk7Dz0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1612.jpg
P905i@5M
光源は本体のカメラライトのみ。
暗いとこだとCCDの方が圧倒的に強いだろうな・・・
661白ロムさん:2008/02/24(日) 02:23:16 ID:mezlcThm0
662白ロムさん:2008/02/24(日) 02:28:29 ID:sdYKJULX0
>>661
うーん、やっぱ>>638のほうが良く見える
663白ロムさん:2008/02/24(日) 02:31:21 ID:pKAqSRaR0
>>661
1枚目こわいっす・・・
664白ロムさん:2008/02/24(日) 02:35:26 ID:lTzj5Gr00
>>662
大丈夫か?それとも釣り?
665白ロムさん:2008/02/24(日) 02:38:56 ID:nWIHh2eSO
SO905iCSはレンズより素子の方が問題なんでは。
1/3.2型なんて500万画素ではデジカメ含めても最小じゃないかね?
910SHと同等のサイズ(1/2.5型)だったら見れる画質だったかもしれないのに。

あと…どーでも良いけど最近MDBのうpろだ重くね?
他キャリアの人も積極的に使い始めたからかな。
666白ロムさん:2008/02/24(日) 02:50:16 ID:ErRsxAytO
俺もLEDライトのみで撮影にチャレンジ
http://p.pita.st/?f8nouz56
667白ロムさん:2008/02/24(日) 08:25:28 ID:6WFHYrJuO
ここの住人は詳しいから聞いてみるのですが 歴代のFOMAの中でカメラ写真画像の綺麗なベスト3は何だと思いますか?
668白ロムさん:2008/02/24(日) 08:44:55 ID:gHX/dVfGO
SH904iだな
ネットの速度は遅いがカメラを撮る習慣のある人には欲しい一品だろ。

オレの場合、ICカードの入れ替えで使っている。

ハイスピード機は電池が持たないからな、外回りは低速がバッテリーてきに安心かな。
669白ロムさん:2008/02/24(日) 08:52:23 ID:DA+MVT1e0
SH904iは全ての動作が超低速だからなぁ…
不良品認定されちゃってるし。
670白ロムさん:2008/02/24(日) 09:07:22 ID:gHX/dVfGO
>>669
まぁ、オレの使っているケータイが不良品で結構ですよ。

叩きだけ言わずに、

凄いカメラ機能のケータイを教えて下さい。
671白ロムさん:2008/02/24(日) 09:25:32 ID:+eyahgJjO
昔のITmedia見たらN900iとか誉められすぎて吹いた
672白ロムさん:2008/02/24(日) 09:38:05 ID:d30/9f3z0
>>662
ちゃんと等倍で見てる?
673白ロムさん:2008/02/24(日) 09:58:29 ID:yvX0FPwVO
>667
F903iXかな。

俺の持っているSH904iよりか綺麗。

携帯で観たときやブログとかにアップしたときなんかは、何故か知らないけどもの凄く綺麗。
674白ロムさん:2008/02/24(日) 10:14:38 ID:gHX/dVfGO
ケータイのカメラで見ると液晶画面でも変わるからな。
総合的に判断するとシャープになってしまうんだがな
昔の汚い液晶だと、カメラが凄くても外部に出力しないとカメラは分からん。

逆に液晶がVGAでもカメラが悪いと汚く見える。

オレは不良品のSH904で十分満足している。
675白ロムさん:2008/02/24(日) 10:29:04 ID:AgYZmzyQ0
さすがにあんな小さい液晶画面だけで即決判断しちゃってるやつはこのスレにはおらんだろw
676白ロムさん:2008/02/24(日) 10:34:26 ID:lTzj5Gr00
677白ロムさん:2008/02/24(日) 10:45:26 ID:6WFHYrJuO
なるほど すごく参考になります P905iは何番目くらいでしょうか?
678白ロムさん:2008/02/24(日) 10:57:34 ID:Q5gRaWwk0
A5406CAは神
679白ロムさん:2008/02/24(日) 11:12:50 ID:Bo0dpfDW0
FOMAなら、905は買ってないからわからんが、今まで購入した感じだと、
SH904i>SH903i=D903i>SO903i=D902isだな。もちろんPC上で見た感じね。
(全く同じときに同じものを撮ってるわけじゃないから完璧な比較にはならんが)
ただD902isはものによっちゃーSH904i近くなることもある。ノイズの少なさとかね。
使いがっては2軸かスライドの方がいいね。
他にN904i、F904i、PreminiUとかあるが、圏外だな。
個人的には建物系の撮りが多いから、AFがOFFにできて、広角の機種が好み。
680白ロムさん:2008/02/24(日) 11:31:48 ID:6WFHYrJuO
なるほど 即レス本当にありがとうございましたm(__)mさすがみんな詳しいですね 参考になりました!
681白ロムさん:2008/02/24(日) 11:37:22 ID:ErRsxAytO
>>679
俺が持った中ではP905i>P900iV>SO903i>SH903i>N902iXかなぁ〜
682白ロムさん:2008/02/24(日) 12:02:30 ID:ErRsxAytO
一応、同じ絵や同じような絵(昔に出した物で申し訳ない)
SO903i
http://p.pita.st/?eliekguz
SH903i
http://p.pita.st/?rpiekhvs
P905i
http://p.pita.st/?7w2dv2uh

P905i(今撮ったオマケ)
http://p.pita.st/?od5xuvak
683白ロムさん:2008/02/24(日) 12:05:17 ID:lgQ8zfN00
兵庫か
684白ロムさん:2008/02/24(日) 12:05:48 ID:ZqpkQjC+0
>>660
星が飛ぶよね…

>>661
やっぱりPはレンズがヤバいな
あちこちにボケや歪みが
さほど広角でもないのに、どうしてだろう…
685白ロムさん:2008/02/24(日) 12:17:41 ID:ErRsxAytO
>>683
兵庫区ではなく長田区です
686白ロムさん:2008/02/24(日) 12:22:06 ID:lTzj5Gr00
どうもPは個体差が激しいみたいだな。
以前から出てる>>682はまだまともだしな。
687白ロムさん:2008/02/24(日) 14:28:16 ID:tItOCRh70
>>615
真面目な>>615に惚れた
688白ロムさん:2008/02/24(日) 14:34:57 ID:tItOCRh70
>>661
気楽と信楽をかけたのか、ウマイナ
689白ロムさん:2008/02/24(日) 15:31:50 ID:xKLuOStjO
オートフォーカスが速くて起動からさくっと撮れる携帯カメラが欲しいです。
いま手に入る機種の中でお勧めはありますか?P905iは評判が高いようですが。
690白ロムさん:2008/02/24(日) 15:32:44 ID:uA4EX0+u0
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
691白ロムさん:2008/02/24(日) 15:52:13 ID:YPo2YEROO
>>679
俺の使ってきた機種だと
V604SH>SH904i>F904i>SO903i>P903iTV>>>N902i>910Tだな。
上位3機種は適当に撮ってもそこそこ綺麗。Fは若干暗いけど。
SOは曇天や室内に弱く、Pは発色が悪い上片ボケが目立つ。
NやTはSXGAとかで撮ってもダメ。
692白ロムさん:2008/02/24(日) 16:04:29 ID:oRY3sA8VO
>>690
“長州力 vs 引っ越しババア”まで読んだ
693白ロムさん:2008/02/24(日) 16:34:13 ID:Mmvanw+O0
>>691
でも604SHは最大解像度で撮るとかえって汚くなるバグ付きなんだよね
694682:2008/02/24(日) 16:44:07 ID:ErRsxAytO
続きでN902i系
http://p.pita.st/?svrflqrx

>>689
P905iの起動時間は1秒弱ですね
SO903i、SH903i、N902i系は設定をイジってましたけど、今回のPはほぼオートでイケて楽ですよ
695白ロムさん:2008/02/24(日) 16:49:43 ID:LcHoY35L0
俺はP905とSO905とN905i持ちなんだが P>>>N≧SOのような気がする
696白ロムさん:2008/02/24(日) 16:51:24 ID:pKAqSRaR0
>>695
画質?さくっと撮れる点?
697白ロムさん:2008/02/24(日) 16:54:40 ID:1ZMJEsNj0
>>692
どっちが勝った?
698白ロムさん:2008/02/24(日) 17:29:02 ID:TioaNqJI0
殺伐としたこのスレに、空気を読まず投下
一番画質に関わるのは撮影者の腕だと感じさせられたよ
SO905iフルオート、パスは905
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_75358.zip.html
699白ロムさん:2008/02/24(日) 18:30:04 ID:33er9cfY0
>>698
条件悪すぎ
700白ロムさん:2008/02/24(日) 20:33:16 ID:bxSZJTLD0
P905iが今のところ最強か。
期待のSO905iCSがあまりに糞画質だったんでガッカリ。
あのレンズでこれはないだろうと思う。
701白ロムさん:2008/02/24(日) 21:13:46 ID:qissO2PM0
>>698
ニジミとボケ感が・・・
702白ロムさん:2008/02/24(日) 22:03:28 ID:qC3hiSWG0
905iは
P>N≧F=SO>SH≧D

とりあえず、こんな感じかな?
このスレ見た感じだと

iCSはよくわからないんでパス
703白ロムさん:2008/02/24(日) 22:27:02 ID:nQNCliXpO
P:歪み&お星さま
N:ノイズ微妙
F:AF甘い
SO:?
D:全体的に白っぽい
SH:色々と凄い
SOiCS:色々と凄い

こんな感じ?
SO無印はよくワカンネ
704白ロムさん:2008/02/24(日) 22:34:12 ID:lTzj5Gr00
>>703
このスレを見てたらFやPやDは個体差が激しいからなんともいえん。
705白ロムさん:2008/02/24(日) 22:38:59 ID:78S2ck000
ホワイトバランスあわせればそこまで悪くない。

SO905iCS [5M]
・蛍光灯 スーパーマクロ
http://imagepot.net/view/120385957187.jpg
http://imagepot.net/view/120385957704.jpg
http://imagepot.net/view/120385958168.jpg

・蛍光灯 マクロ+ズーム
http://imagepot.net/view/120385981749.jpg

・蛍光灯 マクロ+ズーム+フラッシュ
http://imagepot.net/view/120385982199.jpg

・蛍光灯 通常(マクロなし)
http://imagepot.net/view/120385982734.jpg

・晴天 スーパーマクロ
http://imagepot.net/view/120386001180.jpg
706白ロムさん:2008/02/24(日) 22:40:28 ID:W8GsBRzPO
ダメじゃんかよ。
707白ロムさん:2008/02/24(日) 22:43:49 ID:bm5GZNBjO
なんか920SCの話題出ないね
かなりキレイに撮れると思うんだけど
禿だし韓国製っていうので嫌悪感あるのかな
708白ロムさん:2008/02/24(日) 22:45:46 ID:pKAqSRaR0
>>707
自分もそれを書いたがスルーされたw
あれがかなりきれいだと思う・・・
709白ロムさん:2008/02/24(日) 22:46:02 ID:RdPD1jde0
>>707
ある。
710白ロムさん:2008/02/24(日) 22:46:25 ID:j8WWe73N0
P>F=SO>N>>D>>SH

こうじゃね
711白ロムさん:2008/02/24(日) 22:46:45 ID:lTzj5Gr00
>>705
上にあるPみたいにライトだけで5M画像をうpしてくれないか?
712白ロムさん:2008/02/24(日) 22:47:39 ID:33er9cfY0
>>704
個体差というより撮り手の差?
713白ロムさん:2008/02/24(日) 22:48:43 ID:BeToJoO+0
SO905iCSって光学ズームだっていうから今度はそれにしようかと思ったけど…P905iの方が良いのかな?
プリントやPC閲覧に耐えるものを探しています。
714白ロムさん:2008/02/24(日) 22:51:53 ID:lTzj5Gr00
>>712
それもあるかもしれないが、AFや歪みにお星様は個体差だろう
715白ロムさん:2008/02/24(日) 22:52:09 ID:78S2ck000
>>711
今充電中なので明日になってもよければ。
716白ロムさん:2008/02/24(日) 22:53:35 ID:lTzj5Gr00
>>715
よろしく
717白ロムさん:2008/02/24(日) 23:14:38 ID:463f7Rj0O
SO905iCSの作例ってマクロばっかだな。
718白ロムさん:2008/02/24(日) 23:27:33 ID:0oo/d7p60
>>717
だって風景うpしても絵が汚くなってしまうから
もうマクロしかないんじゃね?
719白ロムさん:2008/02/24(日) 23:37:46 ID:b/DYXNW2O
>>718
お前はっきり言うなよ
720白ロムさん:2008/02/25(月) 00:11:24 ID:lQOHczMZO
920SCを>>702に入れるとしたら
どこらへんですか?
721白ロムさん:2008/02/25(月) 00:24:57 ID:F7XlVQdMO
128万画素の端末で万札接写してみました
ttp://hidebbs.net/bbs/jibun774?sw=vi&no=41985888&s=4
722白ロムさん:2008/02/25(月) 01:37:14 ID:/Ae6UXnq0
>>711
遅くなりました。ドコモダケ探すのに手間取って・・・・

SO905iCS [5M]
・暗闇ライトのみ
http://imagepot.net/view/120387053150.jpg

・暗闇LEDフラッシュのみ
http://imagepot.net/view/120387053596.jpg


>>717
風景写真は、ここで地元さらすのが抵抗あります。
都会の街中だといいんだろうけど田舎に住んでるとどうしても特定されやすそうで怖い。
うまくわからないような構図で撮れればいいんだけど・・・
723白ロムさん:2008/02/25(月) 05:35:46 ID:a3i9PRjg0
>>722
近くに全国的に有名な観光地とかないのかな?

「丁度、今日出張に行ってきたので富士山とってきました。」
とか、「今日は京都旅行でした。五重塔がみえます。」とか
いろいろやりかたはありそうですが。
724白ロムさん:2008/02/25(月) 07:11:01 ID:/9iFIrbzO
PやNがやたら持ち上げられてるような?
ITmediaの記事のように同じ場所で撮ったものを比較すると、こっちが上とか言えるほどではなくね?
725白ロムさん:2008/02/25(月) 09:41:30 ID:eNs/NU9yO
全国的に有名な撮影地なら黄色い象のすべり台だよな。
726白ロムさん:2008/02/25(月) 11:22:22 ID:0CcgkcT80
>>698
もう青被りとかそういうレベルじゃないな
塗り潰しと輪郭ギザギザ感はW41CAといい勝負だ

>>707
あの機種もホワイトバランスかなりマズい
ノイズも乗りがちで、上半分が赤被りで下半分が緑被りになる
まぁそれでもiCSよりはマシな画質か?
キセノンフラッシュが期待外れだった感はあるが

っていうかわりとしつこいのな
>>416
>>457
>>505
727白ロムさん:2008/02/25(月) 11:35:13 ID:iIhQvaXz0
CCD搭載の現行で売られてる機種を教えて欲しい・・・・

728白ロムさん:2008/02/25(月) 11:49:00 ID:syRlcHIjO
910SH
729白ロムさん:2008/02/25(月) 12:56:52 ID:VFgZYHd80
オバちゃんが素手で飛んでるでっかい鳩捕まえてる(((;゚Д゚)))
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080221/1007328/?SS=trdimgview&FD=-1999740831
730白ロムさん:2008/02/25(月) 15:43:39 ID:2KOoTB+d0
>>727
2月号の各社カタログに載っているCCD搭載機種はSH904iだけだな。
1月の時点で生産してたってことか。SH904iを。
731白ロムさん:2008/02/25(月) 18:07:13 ID:NNZsnB/IQ
>>721
別に高画素機じゃなくてもマイクロ文字見えるんだな
910SHや920SCだけのお家芸かと思ってた
732白ロムさん:2008/02/25(月) 18:32:24 ID:pUINnbrT0
>>724
それを言ったら910SHを含むほとんどの機種が該当するわな。ITmediaの記事。
それとここでのうpも意味なくなるんじゃね?
910SH,W53CA,W54T,SO905iCS,P905i,F905i,N905iは沢山うpされてるからこそ、それなりの評価もされてるのかと思うんだがな。
733白ロムさん:2008/02/25(月) 18:58:18 ID:OAYH2jbI0
>>731
かなり画角の狭いレンズを使ってる機種なら低画素でも撮れる可能性はある
要はどれだけ大きく写せるかだからな
まぁこの場合はほとんど潰れかけているが…
734白ロムさん:2008/02/25(月) 21:15:01 ID:/9iFIrbzO
>>732
それなりの評価が出来てる?
ならPやNにどういう優位性があるか同じような条件で撮ってるITmediaの記事で説明出来るってこと?
735白ロムさん:2008/02/25(月) 21:55:20 ID:pUINnbrT0
>>734
だからさ、なぜそこまでPやNにこだわる?SOiCS使いか?
作例なら上に散々あるんだから見たらいいだけでは?
ITmediaの評価はあくまでもファーストインスピレーションだと思うんだがな。
910SHに至っても散々うpされたからこそ撮り方がわかったり評価もされたんでないかい?
736白ロムさん:2008/02/25(月) 22:02:03 ID:Io7xTOlP0
>>735
インスピレーションかよ
思い描いただけかよ
737白ロムさん:2008/02/25(月) 22:08:57 ID:J9pK4EqoO
>>736
ファースト・インスピレーションとは第一印象
738白ロムさん:2008/02/25(月) 22:10:11 ID:F20ADCNr0
まさかファーストインプレッションの間違いとかではあるまいな
仮にファーストインプレッションだとしても文章微妙におかしいし
739白ロムさん:2008/02/25(月) 22:10:12 ID:JwV6Cegf0
FirstImpression
740白ロムさん:2008/02/25(月) 22:10:35 ID:coguzjc50
釣りだと言ってくれ・・・w
741白ロムさん:2008/02/25(月) 22:17:43 ID:NYcVJfaI0
とりあえずファーストインスピレーションという言葉を始めて聞きました。
742白ロムさん:2008/02/25(月) 22:19:40 ID:cSs0pisr0
これは恥ずかしいw
743白ロムさん:2008/02/25(月) 22:24:09 ID:iWg2kUnb0
まあ煽り気味に書く場面って相手よりちょっとでも上に立とうと難しい言葉使おうとするからな。
気持ちは分かるわ。そして俺らも気をつけようぜw
744白ロムさん:2008/02/25(月) 22:24:33 ID:Gos2V96o0
え?山形じゃ普通に使うよ

ファーストインスピレーション

・・・・・ぷっwwwwwwww
745白ロムさん:2008/02/25(月) 22:28:36 ID:pUINnbrT0
第一印象だと思ったんだが違ったんだな…orz
746白ロムさん:2008/02/25(月) 22:31:28 ID:J9pK4EqoO
747白ロムさん:2008/02/25(月) 22:48:19 ID:x1iCWE640
>>745

第一印象って入れてみるといい

http://www.excite.co.jp/world/english/
748白ロムさん:2008/02/25(月) 22:53:41 ID:pUINnbrT0
>>747
わざわざありがとう
749白ロムさん:2008/02/25(月) 23:22:38 ID:dPibddDI0
誰かぁF904とF905持ってる人…
同じ場所で撮った比較画像うpしてください…
750白ロムさん:2008/02/25(月) 23:24:51 ID:IfNv3Qxo0
DoCoMo端末のランク付けは何度かみたけど
SOFTBANK端末のランク付けもお願いします。
いちばん綺麗なのは910SHということになるんでしょうか。
(910SHが叩かれてるのは知ってます)
751白ロムさん:2008/02/25(月) 23:34:11 ID:aH88GIN7O
ソフトバンクなら705NKがもっと話題になってもいいと思うんだけど
752白ロムさん:2008/02/25(月) 23:54:28 ID:fws2OGy90
>>751
それはもう酷すぎてお話になりません
だから却下
753白ロムさん:2008/02/25(月) 23:54:47 ID:wY9R1Snf0
>>751
油絵塗り潰し赤紫化暗所脂肪で確かに話題にはなった
705NKの海外版の最新ファームならどうだと半ば場外乱闘な画像もうpされたが
さほどキレイじゃないんで中の上ぐらいかねということで終了
QVGA機だし機能的にも充実してないのが余計悪いな
754白ロムさん:2008/02/26(火) 00:35:10 ID:Mu6QgLzX0
今週は小ネタを1つ

黄色い線の内側に下がってお待ち下さい
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1620.jpg
755白ロムさん:2008/02/26(火) 02:27:29 ID:/j22hYRq0
>>754
黄色い線の内側指定はJRだなwww
756白ロムさん:2008/02/26(火) 03:36:06 ID:dOzRFSnt0
>>754
色がめちゃめちゃ現実離れしてるな
相当色かぶりの激しい機種っぽい
757白ロムさん:2008/02/26(火) 04:03:09 ID:7EBrspjQ0
>>751
icsとあまり変わらないんだよ。
というか作例見た事無いのか問題外って感じだけど。
758白ロムさん:2008/02/26(火) 04:13:54 ID:e+M+gPxQ0
>>756
おまいのモニターおかしくないか?
フォトショでレベル補正してもそんなに変わらないんだが。
俺のモニターがおかしいのかとオモタ。
759白ロムさん:2008/02/26(火) 04:31:58 ID:vm5j5/680
最近は機種名もわからない初心者が来るのか…
760白ロムさん:2008/02/26(火) 08:13:52 ID:E7uAwejN0
>>754見て機種名わからんやつは半年ROMっとけ
761白ロムさん:2008/02/26(火) 08:47:43 ID:Whtf2R8+0
>>758
フォトショの自動レベル補正が万能だと思ってる時点でアウト

>>759-760
機種名に見当付いてもあえてexif見ない評価のやり方もあるだろう
最初から機種名を判断材料に入れるのがベストとは限らない
擁護されないと苛立つのもわかるがお前らこそ半年ROMれ
大体、SHの旧型CCDが強烈に緑被りするのは有名な話だろうが
762白ロムさん:2008/02/26(火) 09:34:20 ID:JS4Kr/4c0
>>761
なぜそういう発想になるんだよ・・・
なにをそう朝から苛立ってるんだね君こそ?

君の場合はROMっても無駄だからここから立ち去りなさい
763白ロムさん:2008/02/26(火) 11:35:20 ID:eSJm9YqWO
>>750
叩かれるのは馬鹿な信者が
「910SHは最強。他は糞。」みたいなこと言ってるから。
あとCMOSはCCDに勝てましぇん。だから最強。とかね。

764白ロムさん:2008/02/26(火) 11:35:45 ID:lMqexVgx0
>>751
逆に、ノキア厨以外にも705NKの画質を褒めるようなおかしい奴がいるの?
765白ロムさん:2008/02/26(火) 11:39:44 ID:ciKvQ1hx0
>>763
お前のような奴が一番このスレに要らない

そんな信者がいるというのなら具体的にレス番挙げてみろ
766白ロムさん:2008/02/26(火) 11:47:56 ID:eSJm9YqWO
>>754
吹いた。マジ吹いた。いやホント。
黄色い線の内側にお下がりくださいと言いながら内側がほとんどないというギャグが大変面白いですよ。
767白ロムさん:2008/02/26(火) 11:53:56 ID:eSJm9YqWO
>>765
自分で調べろや
違うと思うなら無視してろ
768白ロムさん:2008/02/26(火) 12:45:21 ID:Y34PnfII0
>>754
これはどこ?
769白ロムさん:2008/02/26(火) 12:49:35 ID:vwiJejt1O
http://p.pita.st/?x2zopit8
SO905iCS
3Mスポーツモード 連写
770白ロムさん:2008/02/26(火) 13:20:47 ID:kyDhobRs0
>>763
脳内乙

このスレは画像うpと比較レポが基本なので
おまいのような煽りは意味を成しません
なぜなら信者らしい存在やアンチらしい存在がいくら文章で情報操作を試みようが
その情報は大量の作例とそれらを総合した評価の前にはクズ同然だから
771白ロムさん:2008/02/26(火) 13:24:43 ID:pxuRxU8C0
まぁ、910SHを禿、禿と言って無意味なキャリア中傷してるやつの方が多いと思うけどな。
そういうやつの方が画質や機能で910SHを評価なんてしないし。
772白ロムさん:2008/02/26(火) 14:04:15 ID:IdAq6LfH0
910SHが叩かれた時だけファビョって反対してるやつが必ず2-3人湧くよなw
しょせんコンデジにかなわない井の中の蛙なのに変なプライド持ってるやつが910SHユーザーには多い。
若干気持ち悪い。
773白ロムさん:2008/02/26(火) 14:06:11 ID:pxuRxU8C0
>>772
スレタイを読めない馬鹿ハケーン
日本語の勉強しろ。
774白ロムさん:2008/02/26(火) 14:58:53 ID:PCLA1mkI0
910SH
http://www.softbanking.net/up/src/s0854.jpg
暗い室内でノイズを抑えて撮れるのはひとつの長所だろうね
ホワイトバランスはかなり的確で暗部が黒潰れすることもない
部屋がかなり厨くさいのは勘弁

まぁ、暗所といっても
http://www.softbanking.net/up/src/s0855.jpg
ほとんど真っ暗だとさすがに露光時間1/2秒の限界が見えるわ
光量と色合いは肉眼に極めて近いんで撮った時は驚いたけど
PCで細部見るとやっぱ荒々しい描写になってる
でも903SHじゃスミアとノイズ出て描写自体無理だったんでやっぱ進歩してると思う
775白ロムさん:2008/02/26(火) 15:07:34 ID:lMqexVgx0
910が叩かれたときだけ反対するって
何がおかしいのか分からない。
糞機種(たとえば705NK)が叩かれてようが反対する必要ないし
自分のよく知らない機種についても反対するわけないし。
776白ロムさん:2008/02/26(火) 15:12:32 ID:G6macswp0
ケータイカメラの画質評価スレじゃなくて
カメラ特化ケータイオーナーの人間性評価スレになっとるな

777白ロムさん:2008/02/26(火) 15:37:37 ID:jCbIoK6NO
910SHであぼんすればすごく平和!!ふしぎ!
778白ロムさん:2008/02/26(火) 15:40:59 ID:u2H/2Bx30
>>775
その「叩く」発言の内容が評価スレとして必要な情報であり
事実と確認し納得できる批判であれば誰も反論しようとは思わないだろう
たとえば>>754の作例に色の偏りがあるという指摘は
同機種を使ってる人間なら誰でも感じることなのであえて理論的に否定する向きはない
(機種名が答えられないなら問答無用で半年ROMれという意味不明の煽りはあったが)

だがそこに涌いて出た>>763>>772のような
論拠もスレ的正当性も全く無い非常に不可解な個人攻撃があれば
それに釣られる人間も出てこようという話だ
910SHやそのユーザーは特にそういう無価値な攻撃を受けやすいな
779白ロムさん:2008/02/26(火) 16:25:24 ID:En/IclXf0
デジカメ板の住人から見たら、というかただの1万円のコンデジユーザから見ても
このスレの争いはまさに五十歩百歩でしかないわけなんだよな。
本当に極僅かの違い、むしろ個性の違いとか誤差とか言ってもいいレベルの違いを
さも格が違うかのように相手を叩きながら自分の好きな機種をプッシュする。
なんというレベルの低さ。なんという人間としてのレベルの低さ。

相手を叩くことでしか自分の価値を高められない人が集まるスレなんだと思う。
780白ロムさん:2008/02/26(火) 16:38:54 ID:KleI1zBK0
>>779
例えばどのコンデジか?
781白ロムさん:2008/02/26(火) 16:50:54 ID:eSJm9YqWO
910SHスレと間違えてたんだよ
すまんね
俺も持ってるからカメラに関してはいい機種だと思うよ
ただこれを神扱いするようなやつがいるから叩かれやすいって言いたかっただけ
782白ロムさん:2008/02/26(火) 17:27:27 ID:u2H/2Bx30
>>779
なぜデジカメ板からノコノコとこの板このスレまで出向いて
そのわずかな差しか持たない機種同士の競い合いに口を挟み
あろうことかコンデジとの比較などというくだらないことを始める必要があったのか?
マラソンで競い合う集団に軽トラで突っ込んで「車使えば速いぞバカ」と言って回る必要があったのか?
それこそ相手を叩くことでしか自分の価値を高められない哀れな人間の所業ではないのか?

動機が何かは知らないがこのスレでお前の取るべき行動は
手持ちのカメラ付き携帯でここの住人の度肝を抜く美しい写真を撮り自分の愛機の評価を高めることだ
あるいは手持ちの機種すべての比較作例を撮り、機能の違いを細大漏らさず報告することだ
それができないなら今すぐデジカメ板に帰れ

>>781
「神」でこのスレを検索してみたが
評価方法として間違った情報が見当たらないどころか
そもそも評価ですらない雑音しか拾えないんだが
よければどの発言が癇に障ったのか教えてほしい
783白ロムさん:2008/02/26(火) 17:27:28 ID:XyUilwvZ0
>>754

血がついてるがなw
おそらく内側につま先立ちしていてこけた客がいたんだろう
784白ロムさん:2008/02/26(火) 17:53:16 ID:/ticcW+60
>>754は何処の駅だろか?
程度の写真が現実離れの色かぶりで酷いなんて言ったら、ここに上がってる写真全てに言えるという罠。
CCD機の写りは良いと思うね。動画も歪むCMOSイラネ。
785白ロムさん:2008/02/26(火) 18:09:58 ID:XyUilwvZ0
マテ
歪むのはレンズの特性でありイメージセンサの所為じゃないと思うぞ
786白ロムさん:2008/02/26(火) 18:19:01 ID:u2H/2Bx30
>>785
「動体歪み」でググれ
動画に関する話題は専用スレがあるので基本的にはスレ違いだけども
787白ロムさん:2008/02/26(火) 18:41:43 ID:a1J6qYKR0
W61CAとSH904iどっちのカメラがオススメですか?
788白ロムさん:2008/02/26(火) 18:44:35 ID:g3V5ENLU0
>>769
普通にきれいなんだが。
789白ロムさん:2008/02/26(火) 18:58:41 ID:2a71b2w/0
>>769でわかるが、プロペラが歪んで写ってるのはCMOSの影響。
790白ロムさん:2008/02/26(火) 19:14:29 ID:0nrQ4En60
>プロペラが歪んで写ってるのはCMOSの影響。
なるほど
791白ロムさん:2008/02/26(火) 20:38:39 ID:g3V5ENLU0
言われてみれば。
792白ロムさん:2008/02/26(火) 20:57:24 ID:f5tAMkuk0
昨日の渋谷からの夕日(ガラス越し)

http://www.softbanking.net/up/src/s0856.jpg

おまけ
http://www.softbanking.net/up/src/s0857.jpg
793白ロムさん:2008/02/26(火) 21:02:26 ID:DxNWLhbX0
>>792
二枚目、中央重点測光だからカメラの黒のおかげで増感してるね。
夜景モード明るさ調整−2にするか、ISO200のWB日陰明るさ調整−1にして撮ってみて。
794白ロムさん:2008/02/26(火) 22:01:15 ID:f5tAMkuk0
>>792
サンクス

斜め上からライト当てていて電球モードで撮ってました。
(ていうかISO400だったと思うので100か200くらいでよかったと反省・・・)
確かにカメラの黒も影響していたと思います
795白ロムさん:2008/02/26(火) 22:50:38 ID:9K6IpaPr0
796白ロムさん:2008/02/26(火) 23:04:13 ID:rvVO3qLQ0
>>795
あー、SH903iTV使ってたけど、上の写真と同じ感じだわ。
AFがないからピント合わないのは仕方ないけど、全体が赤っぽく膨張したように・・・。
今はN904iでお世辞にも褒められた画質じゃないけど、SH903iTVに比べたら雲泥の差だよ。
797白ロムさん:2008/02/26(火) 23:07:58 ID:5BQf+B3/0
>>794
>電球モード
>ISO400
いやExif見るとISOどころかWBも明るさ調整もいじってない”どノーマル”で撮ってるみたいですが
798白ロムさん:2008/02/26(火) 23:10:15 ID:Ff1fmC7h0
799白ロムさん:2008/02/26(火) 23:10:28 ID:dWw7AJnX0
W51Hで夕暮れの首都高PAから撮影。
http://p.pita.st/?hjumrx7q
800白ロムさん:2008/02/26(火) 23:16:37 ID:5c1AIq6H0
705NK所持者だが
思ったとおりの糞画質と言わてて吹いたw
描画力はとてもいいんだが色調がおかしいからなこの機種w

ノキアスレではこの事いうとおまえのホワイトバランスの設定が
おかしいんだろとか言われるけど携帯で気軽に撮りたいのに
オートでアレじゃ話にならんよな。

やっぱここのスレの住人達は正直で良かった。
もうじき5MのX02NKっていう機種禿から出るんだが
みんなカールツァイツの名前につられて買うなよ!
ノキアのカメラは色調が異常な位おかしすぎるw
801白ロムさん:2008/02/26(火) 23:17:26 ID:5c1AIq6H0
訂正

705NK所持者だがこのスレで
思ったとおりの糞画質と言われてて吹いたw
802白ロムさん:2008/02/26(火) 23:18:33 ID:PiR/xOv70
>>800
それも超既出
803白ロムさん:2008/02/26(火) 23:22:46 ID:a/vcEGYo0
結局905はPで良いんだな?
明日YMDかヨドバシで買ってくるわ
804白ロムさん:2008/02/26(火) 23:35:55 ID:f5tAMkuk0
>>797
今取り直してみました
5M ISO200 WB曇り日陰

http://www.softbanking.net/up/src/s0858.jpg
805白ロムさん:2008/02/26(火) 23:42:39 ID:1dulmB/nO
>>803
やめてくれ
アンチが増えるだけ
806白ロムさん:2008/02/26(火) 23:42:50 ID:5BQf+B3/0
>>804
白飛んでね?明るさが…
フォーカスはまぁ失敗したとしても…
いいや
807白ロムさん:2008/02/27(水) 00:02:17 ID:ZIz0mkgGO
>>803
PはPでも29日発売のP905iTVにしましょう
808白ロムさん:2008/02/27(水) 00:10:17 ID:CvYSAPP+0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1621.jpg

サイバーショット携帯より綺麗でつか?
809白ロムさん:2008/02/27(水) 00:14:22 ID:zyKDAD5V0
>>808
30歳前後
メガネ
やせ形
上下黒っぽい服装に
白いスニーカー
810白ロムさん:2008/02/27(水) 00:16:38 ID:wfG6Fw1c0
>>793
一目見ただけでより最適な設定が思いつくってすごいな
上手く撮れれば>>774のようになるんだろうか
811白ロムさん:2008/02/27(水) 00:23:36 ID:fxhtd4t+0
>>808
なんか映ってね?
812白ロムさん:2008/02/27(水) 00:42:35 ID:qD/XKfDY0
>808

中央に人の顔が…
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!



御影石だと映りこんじゃうのね
813白ロムさん:2008/02/27(水) 00:46:11 ID:lcBmk/dN0
>>806
いやいや・・・汗・

拙者は接写の修行も足りませんねorz
どうもブレ癖がついてしまい・・・(携帯も三脚の必要性が・)
ライティングを含め、精進いたします。
814白ロムさん:2008/02/27(水) 00:47:16 ID:dAFcXrHj0
>>808
志村ー!反射!反射!
815白ロムさん:2008/02/27(水) 00:47:36 ID:tSx6625XO
うんこ座りw
816白ロムさん:2008/02/27(水) 11:21:43 ID:z64/q8WL0
>>798
普通にキレイでワロタ

>>799
圧縮されてるじゃないか

>>808
\(^o^)/
817白ロムさん:2008/02/27(水) 11:34:04 ID:AnhVwKogO
>>808
ウンコするなwwww
818白ロムさん:2008/02/27(水) 16:43:39 ID:QDiS3Arv0
>>799
このわざとらしい色の感じ!

これはこれで結構好きかも。。。
819白ロムさん:2008/02/27(水) 19:57:56 ID:j0+5H8a20
>>816
おおすまない・・。
W51H生データ。
http://p.pita.st/?vxy0xhq5

でも最大解像度で撮影してないな。
820808:2008/02/27(水) 23:06:08 ID:CvYSAPP+0
>>809
一つだけ間違いがあるなw
821白ロムさん:2008/02/27(水) 23:40:43 ID:58q0sfZi0
俺だったら即効消すのになんて強気なんだ。図太すぎるw
822白ロムさん:2008/02/28(木) 00:22:09 ID:ZRaULBHZ0
蘇我駅とか俺んちから歩いて5分ではないか・・・
823白ロムさん:2008/02/28(木) 02:45:15 ID:WGpUQ5Aa0
スイーツ(笑)がうまかったのでおすそわけ。

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1622.jpg
824白ロムさん:2008/02/28(木) 04:53:24 ID:6u98VYk40
>>818
孤独のグルメ連想した
825白ロムさん:2008/02/28(木) 07:23:44 ID:NQZp9PGf0
>>823
胃がもたれそうw
826白ロムさん:2008/02/28(木) 09:05:54 ID:jW25bHUV0
910SH使ってるんですけど、ソフバンでカメラ的におすすめの機種ありますか?

カメラにこだわるとワンセグがつかないのがかなしい・・・
827白ロムさん:2008/02/28(木) 09:18:30 ID:PLzXVxtEO
そんなあなたに910SH
828白ロムさん:2008/02/28(木) 09:19:46 ID:jW25bHUV0
920SCは28mmからじゃないのか・・・

クソだな
829白ロムさん:2008/02/28(木) 09:21:24 ID:jW25bHUV0
ここみるとトイカメラ的な味を求めて920SCにするのはありかもと思った
洗いざらしたような発色だ・・・


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/20/news059_2.html
830白ロムさん:2008/02/28(木) 09:30:34 ID:jW25bHUV0
16:9で撮れる携帯カメラつきの携帯ってありますか??
831白ロムさん:2008/02/28(木) 09:46:31 ID:Qbc/0eO20
>>830
最近は910SHみたいにハイビジョンTVの解像度で撮れるのとか増えてきたね
53CAはハイビジョン規格じゃなかったけど16:9だったと思う
広角で撮れる機種ほどワイドが活きてくるよ
832白ロムさん:2008/02/28(木) 10:02:44 ID:Ggzj+PhV0
>>830
D905は1920*1080で撮影できるよ。
833白ロムさん:2008/02/28(木) 11:37:31 ID:n1W2tIMfO
>>830
Pは3.7Mと2Mワイドの2種類
834白ロムさん:2008/02/28(木) 12:28:18 ID:h90XCiRw0
>>830
W54T ワイド 2048×1232
微妙に上下が長いか
835白ロムさん:2008/02/28(木) 15:14:10 ID:yVurR+QU0
>>537
最近まで流行っていた、ほっこり系の
癒される絵ですね〜
春らしくて(・∀・) イイ
スイーツという言葉が頭によぎるけど
836白ロムさん:2008/02/28(木) 15:59:52 ID:tD6jlrMpO
CA Hはほとんど208万画素だけど
16:9じゃないの?
837白ロムさん:2008/02/28(木) 20:56:48 ID:SX5lt5rD0
>>830の日本語に突っ込まない大人なスレに感動した。


すいません、N904iでごめんなさい。
でもこれタテ位置で撮れるのは便利。
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1626.jpg
838白ロムさん:2008/02/28(木) 20:57:10 ID:a+Ml4afg0
839白ロムさん:2008/02/28(木) 22:12:23 ID:mWiBxx6cO
http://imagepot.net/view/120420382623.jpg

ヨコハメ、910SH。ズームは2か3。まぁまぁ綺麗に撮れたと思うんだけど…。
840白ロムさん:2008/02/28(木) 22:39:58 ID:Ggzj+PhV0
>>839
騙されたああああああああああああ
841白ロムさん:2008/02/29(金) 00:12:20 ID:Q/0x1tcK0
>>838
潰れちゃってるね・・・もっと露出下げてトーンカーブ持ち上げないと。
842白ロムさん:2008/02/29(金) 20:08:48 ID:qp2b42u60
920PやP905i、最近のパナはいいな

651 :白ロムさん:2008/02/29(金) 18:15:30 ID:lfO7kvVx0
比較画像 3M どっちも最高画質
912SH
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1631.jpg
920P
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1632.jpg
その2
912SH
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1633.jpg
920P
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1634.jpg
843白ロムさん:2008/02/29(金) 23:46:51 ID:E8AdKsZg0
844白ロムさん:2008/03/01(土) 00:25:21 ID:N2xkuK7o0
>>842
おおお・・・
Pが勝っている・・・
初めてソフバンでSH以外のカメラで良いと思った。
845白ロムさん:2008/03/01(土) 00:47:46 ID:0+0vT9wj0
>>842
いつぞやの910SHと912SHの比較を見ているようだ
SHの3M機の描写の荒さがうかがえるな
(もちろんSHは3M機の中では優秀だが)
やはりP905iや910SHのレベルにはおよばない

おそらく相手が903SHや904SH、604SHなどでも印象は遠からずだったろう
846白ロムさん:2008/03/01(土) 00:47:53 ID:2QDlkW39O
920Pスレで910SHよりカメラ綺麗と言われてるが、
正直どうなん?本当なら明日買って来る、
ここの住人詳しいだろうから正しい選択に導いてくれ。
847白ロムさん:2008/03/01(土) 00:55:25 ID:uxEIUBWc0
禿の最強が920Pか
ソフバンショボいな
848白ロムさん:2008/03/01(土) 00:55:28 ID:bQozykjw0
>>846
俺も気になるな
でもたとえ920Pが負けていても
910SHが発売経過からして他の機能とかは圧倒的に920Pの方が
豊富だから今から910SH買うのもなぁ。。。
849白ロムさん:2008/03/01(土) 01:00:10 ID:UdaoMWLA0
>>846
カメラで比べるなら画質はいい勝負(5M画質がP905iと同等と仮定して)
撮影機能は圧倒的に910SHの勝ち
動画についても画質は一長一短だが機能に大きな差が

カメラ以外の機能を比べるなら最新機種である920Pに軍配だろうな
910SHはもう入手困難だろうし
850白ロムさん:2008/03/01(土) 01:10:27 ID:bQozykjw0
カメラの事は全然詳しくないけど
今回の件でCMOS=画質悪いという事ではないってのは良く分かった。
851白ロムさん:2008/03/01(土) 01:10:28 ID:we5MlPNz0
ただPはレンズ不良が怖いんだよなぁ
あっちこっちにボケや歪みが
P903iTVの時も画質が良くてレンズがダメだった
852白ロムさん:2008/03/01(土) 01:12:44 ID:we5MlPNz0
>>850
CMOSは暗所や夜景になってくるとヤバいよ
明るいところである程度の画質が保てるのは今までのCMOSでも同じ
SO905iCSは除く
853白ロムさん:2008/03/01(土) 01:16:08 ID:zrOI49r10
ここに来て920Pが躍り出たな
854白ロムさん:2008/03/01(土) 01:26:14 ID:N2xkuK7o0
>>852
しかしCCDで3Mの912SHの夜景、暗所はもっと酷い事実。
904SH辺りも似た様なノイズが出るだろうし。ココは是非910SHと比べて欲しいなw
920P、色が多少赤っぽいか?でも萎える程でも無いしかなり良いね。
855白ロムさん:2008/03/01(土) 01:32:02 ID:zrOI49r10
>>854
920Pスレの夜景作例が赤っぽいのは信号が一斉に赤になったからでしょ
856白ロムさん:2008/03/01(土) 01:41:43 ID:N2xkuK7o0
>>855
>>842の作例の印象だよ。
薄く赤み掛かってる、白が赤寄りだね。
夜景作例の方は随分赤いな。信号てw作例をもうちょい見て判断したい所。
857白ロムさん:2008/03/01(土) 01:45:22 ID:D2PCs+P/O
ガラス越しに撮ってみたP905i
http://p.pita.st/?ul7sbvjd

逆光モードってあったんだねぇ〜
オート撮りばかりだから気付かなかった………
858白ロムさん:2008/03/01(土) 01:54:16 ID:bQozykjw0
>>857
ノイズも無く
建物の描写が神すぎるなw
859白ロムさん:2008/03/01(土) 05:02:56 ID:uxEIUBWc0
>>856
>>842を見てあんたと全く同じ感想を持ったよ
860白ロムさん:2008/03/01(土) 07:49:53 ID:2QDlkW39O
カメラ920P≧910SH位?
861白ロムさん:2008/03/01(土) 08:35:08 ID:FU+1Rrh30
晴天日中屋外画質
910SH≧920P
夜景画質
910SH>>920P
撮影機能
910SH>>>920P
862白ロムさん:2008/03/01(土) 09:59:50 ID:EzcIKug80
>>856
青みがかるSHと比べるからだよ。
他と比べるとそれほど感じない。
863白ロムさん:2008/03/01(土) 10:24:41 ID:6KH+AQtk0
864白ロムさん:2008/03/01(土) 10:39:29 ID:q6P4kN/W0
>>862
912SHは青というより緑かぶりだな
比較してもしなくても920Pの写真は結構赤かぶりしてるよ
865白ロムさん:2008/03/01(土) 12:03:40 ID:XU5sKVde0
>>857
周辺減光が激しい…920Pも同じなんだろうか?
建物の描写も、5M機で3M写真を撮ったわりには余裕がないように見える
これは言われているようにレンズ不良のせいかな?
866白ロムさん:2008/03/01(土) 12:23:51 ID:hlbl2id2O
>>865
素人目に見ると十分なんだけどなあ
あなたが満足するような携帯ってありますか?
あったら教えてください
867白ロムさん:2008/03/01(土) 12:26:39 ID:XU5sKVde0
>>866
とりあえず周辺減光が少ないとか
3Mで撮ると綺麗に見える5M機ならある
素人目に充分って基準だったらそれこそ何でもいいんじゃないの
868白ロムさん:2008/03/01(土) 12:30:45 ID:zrOI49r10
素人目にも汚い機種はたくさんある。何でもいいという事はない
869白ロムさん:2008/03/01(土) 12:32:01 ID:hlbl2id2O
>>867
なんでもいいわけではないよ
ノイズとかの差は明らかに見てわかるでしょ

5Mで3Mサイズを撮るとか記録サイズで仕上がりに差が出るもんなの?
870白ロムさん:2008/03/01(土) 12:42:26 ID:D2PCs+P/O
あらら、いつのまにか……
あくまでも窓越しに撮ったもの(ネタ)なんで真剣に見ないで下さいね(苦笑)

家に帰ったら5M画像をあげますわ
上の方にもP900iV等を撮った5M画像があるのでよかったら見て下さいね
871白ロムさん:2008/03/01(土) 12:47:46 ID:XU5sKVde0
>>869
>5Mで3Mサイズ
圧縮ノイズや階調潰れや色彩の異常は消えないものの、縮小処理を経ることで
油絵や輪郭のジャギー、フォーカスの甘さやレンズの解像感不足を補える場合がある
872白ロムさん:2008/03/01(土) 15:03:40 ID:JytT2RQ8O
>>867
具体的に機種名あげろよ。
873白ロムさん:2008/03/01(土) 19:34:33 ID:MoOhiAv60
今W21CA使ってるけど、905iシリーズでこれよりカメラ画質いいのある?
874白ロムさん:2008/03/01(土) 20:03:46 ID:wXrlAQDf0
P900iVとW21CA使ってたがカメラはiVの方が良かった
875sage:2008/03/01(土) 21:41:21 ID:rNZmM8Sv0
あまり話題に出ませんが
W61CAのカメラってどんな感じですか?
防水カメラに結構ひかれるんですが
876白ロムさん:2008/03/01(土) 21:55:01 ID:2MXj6Ibc0
>>875
そんなにピンポイントで聞きたいなら直接W61CAスレで聞けばいいじゃないか
877白ロムさん:2008/03/01(土) 21:58:30 ID:Qwacych+0
>>875
現行機種じゃ一応最高峰の部類
878白ロムさん:2008/03/02(日) 04:54:18 ID:jNB2XtJ70
>>877
それって実映像の評価で?
それとも単にスペックで言ってる?
879白ロムさん:2008/03/02(日) 06:56:01 ID:7OO2nobv0
>>878
KY
880白ロムさん:2008/03/02(日) 08:38:16 ID:8q38LwmH0
>>863
F905iより鮮明なのはSONY DSC-T9だけか。すごいな。
881白ロムさん:2008/03/02(日) 08:46:16 ID:30a6m6IQ0
>>880
でもなんかテラテラしすぎな気がw
882白ロムさん:2008/03/02(日) 12:36:12 ID:loI67wmMO
W61CAとN905iで悩んでいるのですがどちらの方がカメラ機能が優れているのでしょうか?
883白ロムさん:2008/03/02(日) 14:02:58 ID:0Sem5rwW0
>>882
どういう機能をもって優れているの判断をするのですか?それが分からないと応えようがない
884白ロムさん:2008/03/02(日) 14:22:27 ID:loI67wmMO
>>883
説明不足申し訳ない
・撮影画素そのものの鮮明さ
・設定保存の有無
これをお願いします
885白ロムさん:2008/03/02(日) 15:34:04 ID:vL16u6sx0
いや、882の情報からでも大まかな答えようはあっただろう。
>>883は単に答える能力がないだけの馬鹿。
886白ロムさん:2008/03/02(日) 15:38:50 ID:EPVzMrWr0
>>884
カメラで期待するならNはやめときなさい
887白ロムさん:2008/03/02(日) 15:57:58 ID:K9hTKsaN0
キチガイ様がいらっしゃいましたよ皆様

ID:vL16u6sx0

生暖かい目で見下げてあげましょう
888白ロムさん:2008/03/02(日) 22:00:29 ID:rUtWgl7b0
904SHで撮ってみました
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1653.jpg
889白ロムさん:2008/03/02(日) 22:41:05 ID:1Z33BlRs0
>>888
色が変なせいか、なんかグロいな
緑っぽいような
890白ロムさん:2008/03/02(日) 22:49:24 ID:RL5IH+c70
W31CAで撮りました。
http://www9.uploader.jp/user/whiterom/images/whiterom_uljp00013.jpg

最近カメラの調子が悪く、今日W53CAに機種変しました。
まだ何枚かしか撮っていませんが、高感度はW53CAの方がよさそうです。
天気のいい日にW31CAで撮れる絵が、W53CAでも撮れるかどうか。。。
891白ロムさん:2008/03/02(日) 23:32:37 ID:VCSAzXhA0
オクでエクシリムEX-1050を落としたので、手持ちの携帯たちと画質比べしてやろう。
892白ロムさん:2008/03/02(日) 23:57:09 ID:wK/sMwoDO
別に比較だけならどうぞどうぞ。
893白ロムさん:2008/03/03(月) 00:30:00 ID:unhI/Ye00
俺の持ってるコンデジZ75と比べたら、携帯なんて何百万画素あってもゴミみたいな画質だな。
評価にすら値せんわw
894白ロムさん:2008/03/03(月) 00:36:21 ID:oGVb+eTH0
デジカメと携帯2台持ち歩くなんて邪魔くさい
895白ロムさん:2008/03/03(月) 00:40:36 ID:unhI/Ye00
携帯のゴミ画質で満足しようとしてる方が哀れw
896白ロムさん:2008/03/03(月) 00:44:33 ID:wLlhH/QF0
いっそのことデジカメに電話機能とメディアプレイヤー機能付けてくれ
897白ロムさん:2008/03/03(月) 01:24:06 ID:kb5lQZmWO
W31CAの画像がもっと見たい
898白ロムさん:2008/03/03(月) 11:48:30 ID:t47YOuB80
899白ロムさん:2008/03/03(月) 12:26:39 ID:sFuP6Tl+0
携帯カメラがメインなんて惨めな奴はさすがにいないだろ
900白ロムさん:2008/03/03(月) 12:30:27 ID:6cMSAELN0
携帯カメラがメインになったけど別にミジメとは思ってない
901白ロムさん:2008/03/03(月) 12:37:02 ID:qMLx2t7U0
俺、F905iにしてからケータイカメラがメインになったよ。BLOGに貼るくらいなら充分。
コンデジとは言え持ち歩くの面倒だし、いつでも気軽に取れるのがいい。
多分、コンデジ持っていくとしたら旅行に行くか、明らかに写真撮影が目的の時くらいかなぁ。
被写体を不必要に身構えさせないのもいいよね。
902白ロムさん:2008/03/03(月) 12:41:54 ID:6cMSAELN0
ド素人が機材にこだわったってオナニーでしかない
携帯で十分
903白ロムさん:2008/03/03(月) 14:24:30 ID:nAAaIOaL0
>>898
飽和してる
904白ロムさん:2008/03/03(月) 19:32:25 ID:TE02cctNO
>>867
その綺麗に見える機種名まだ?
5M機は数えるぐらいしかないからな。
905白ロムさん:2008/03/03(月) 19:54:49 ID:8D1Qxnb7O
>>904
機種名教えてという書き込みにあのレスだからな
教える気はないんだろ
906白ロムさん:2008/03/03(月) 21:01:26 ID:TE02cctNO
>>905
教える以前に知らないんじゃね?
907白ロムさん:2008/03/03(月) 21:31:14 ID:JmCnfwATO
みんな釣られすぎな悪寒
908白ロムさん:2008/03/03(月) 21:33:09 ID:Q3uCtaVQ0
>>904
5M→3Mで綺麗に見えるってPとか61CAとか910SHとかいろいろあるよな
周辺減光は確かCMOS組はレンズも悪くて全滅だから910SHだろうな
909白ロムさん:2008/03/03(月) 21:48:50 ID:UHIg4J760
>>908
>>857辺りから見てはいかが?
910白ロムさん:2008/03/03(月) 21:54:07 ID:Q3uCtaVQ0
条件ふたつ満たしてるのは910SHだけってことになるね
911白ロムさん:2008/03/03(月) 22:35:04 ID:8F+CatsO0
920SCが最高にいいと思う。
あの画質や機能は910SHも61CAもP905iも圧倒してる。
912白ロムさん:2008/03/03(月) 22:44:25 ID:knqAKM8U0
なんかキモイの湧いてるぞ
913白ロムさん:2008/03/03(月) 23:25:42 ID:jrS3qFM3O
920Pのカメラの評価を教えてくれ
914白ロムさん:2008/03/04(火) 01:05:24 ID:lZdWgl420
920SCの凄さを知らない奴が多すぎる。
あれはマジでカメラ神。世界最高。
915白ロムさん:2008/03/04(火) 01:23:06 ID:QsrSDdfa0
>>913
910SH信者涙目とか聞いたが、実際どうなんだろうな
916白ロムさん:2008/03/04(火) 01:40:01 ID:lZdWgl420
920SCに勝てるものは無いんだって。
910SHなんてもう化石だよ。
917白ロムさん:2008/03/04(火) 02:45:16 ID:5k+ZjwmpO
じゃあ910SH<920SCを示す作例をどうぞ^^

あ、もしかして釣r
918白ロムさん:2008/03/04(火) 08:33:01 ID:IlMJFb7L0
910SH(笑)
919白ロムさん:2008/03/04(火) 08:38:00 ID:sRB4roXZO
920SCはデジカメみたいな形をした携帯
920白ロムさん:2008/03/04(火) 09:19:58 ID:Cc1683Qz0
シャープのCCD+光学ズーム
の新機種を待つスレ。

もはや、それ以外期待できない。
921白ロムさん:2008/03/04(火) 09:20:26 ID:FZqIQD9C0
>>918
910SHスレまで出向いてアンチご苦労さんw
922白ロムさん:2008/03/04(火) 11:12:29 ID:oEWzWUabO
ケーヲタって白ロムたくさん持ってるだろーからこのスレの為に色々協力してくれたらいいのにね
俺はメーカーヲタだから他は興味ないけど
923白ロムさん:2008/03/04(火) 14:03:00 ID:9MaAFPpG0
お前ら920SCの実力を知らないんだろ。
910SHなんか糞に思えるくらいだぞ。
924白ロムさん:2008/03/04(火) 14:12:16 ID:+0FjY4rmO
お前ら、俺は凄い事を知った
925白ロムさん:2008/03/04(火) 15:41:52 ID:3enkFBYg0
ヘー凄いネ
926白ロムさん:2008/03/04(火) 16:24:08 ID:xzYQZSj2O
CSスレでアップデートで画質うpきたっていうが、はてさて…
927白ロムさん:2008/03/04(火) 16:28:09 ID:IOiLB0JF0
147 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/04(火) 15:35:41 ID:aRHW/zhF0
今出てる日経トレンディにW61Sの記事が出てたな。
「カメラケータイと呼べるのはノキアとソニエリだけ」って書いてあった。
928白ロムさん:2008/03/04(火) 17:02:55 ID:bXdB8G0C0
>>926
見てみたが気のせいもいいとこw
929白ロムさん:2008/03/04(火) 18:36:42 ID:75xF+rhf0
930白ロムさん:2008/03/04(火) 19:07:35 ID:lzWjvcGO0
これがフリンジでなくて何なんだよってぐらい
見事なまでにフリンジ出てるな
輪郭の、上の方と下の方が立体メガネの絵みたいに補色になってるやつ
931白ロムさん:2008/03/04(火) 19:07:43 ID:oOujsQA80
>>929
なんじゃこりゃ
色おかしくね?
932白ロムさん:2008/03/04(火) 19:24:22 ID:icektuoN0
むしろバスの中で堂々と撮影している事に驚く
933白ロムさん:2008/03/04(火) 21:43:20 ID:IlMJFb7L0
場合によっては強制下車くらっても文句言えんなこれ。
写真のためならマナーも何も気にしないDQNっているよな。
前に座ってる人間は嫌な気持ちだったと思うわ。終わってるな。
934白ロムさん:2008/03/04(火) 21:49:30 ID:sRB4roXZO
何が問題なのかわからない
この携帯はスピーカー押さえれば全く音出ないしね
935白ロムさん:2008/03/04(火) 21:54:00 ID:q+i5wwsR0
>>934
おまwww・・・君、いくつ?
936白ロムさん:2008/03/04(火) 21:54:43 ID:GQ0rsr240
>>929
これはひどい油絵
937白ロムさん:2008/03/04(火) 21:57:22 ID:wvAsEStn0
>>929
こりゃキツイ
色彩発色がなんとも不自然ですねぇ。
938白ロムさん:2008/03/04(火) 21:58:24 ID:sRB4roXZO
女子高生のスカートの中を盗撮したわけでもないしね
939白ロムさん:2008/03/04(火) 22:09:03 ID:X2IJ0PYS0
>>930
フリンジ出ないケータイカメラってどれですか?
検討したい。
940白ロムさん:2008/03/04(火) 22:34:50 ID:TTuWVazR0
W61SHは今どきのカメラにしてはかなり酷いな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/38678.html
941白ロムさん:2008/03/04(火) 22:41:40 ID:LHJN4EjX0
>>940
W61SHの中身は911SHだしな。
942白ロムさん:2008/03/04(火) 22:47:17 ID:x8EiHGDW0
910SHって単語が出まくってるのでバランスを取るために
あえて叫ばしてもらいますよ

SO905iCS!!

W53CA!!

W53T〜!!!!!

失礼しました
943白ロムさん:2008/03/04(火) 23:09:21 ID:1Z5whbCz0
>>939
携帯カメラでフリンジ酷いのって最近では705NKとSO系ぐらいだろw
不具合とか個体差で出るんならともかく標準搭載だからな
944白ロムさん:2008/03/04(火) 23:24:28 ID:NR1596tg0
画質を追求すればするほど、選択肢は920SCしかありえない。国産メーカーは糞。
945白ロムさん:2008/03/04(火) 23:34:43 ID:AsTkQrl90
ゴミを勧めないで下さい
946白ロムさん:2008/03/04(火) 23:41:37 ID:2X4hAj6WO
あえて釣られるけど
910SHにはさすがに敵わないだろうけど
920SC普通に並以上に綺麗だとは思うよ
947白ロムさん:2008/03/04(火) 23:43:30 ID:LHJN4EjX0
920SCを買うぐらいなら、W61Sを買うな。
948白ロムさん:2008/03/04(火) 23:45:42 ID:EoERS0UJ0
920SC買うぐらいなら安いコンテジ買うな。
949白ロムさん:2008/03/04(火) 23:47:18 ID:r0Sy+YYd0
ちゃんとした画像すら取れないのにPHOTOS(笑)
950白ロムさん:2008/03/05(水) 00:12:02 ID:YW9SXsLk0
WAROSに改名しろよ>920SC
951白ロムさん:2008/03/05(水) 00:23:14 ID:ustsH9VR0
お前ら920SC舐めんな。画質最強だぞ。
952白ロムさん:2008/03/05(水) 01:22:25 ID:E9S0xOZo0
コピペしかできないのは、SBのあの糞コテだよ
953白ロムさん:2008/03/05(水) 02:32:04 ID:t7/U1ltfO
カメラに詳しい人に聞きたいのだけれども、今発売されてるケータイのカメラではどーしよもなく糞みたいな写真しか撮れない?
それか設定をイヂリまくって最適なものを選べばそれなりの写真が撮れるの?
954白ロムさん:2008/03/05(水) 03:42:31 ID:IpEYDJrU0
俺にとっての糞がおまえにとっては黄金かもしれんだろうが
その逆もしかり
955白ロムさん:2008/03/05(水) 04:58:23 ID:kpL95pL20
>>953
おまえの思う糞な写真をアップしてくれないと何ともいえない
956白ロムさん:2008/03/05(水) 06:32:23 ID:Ley3Gld10
あんまり評価されてないけどW61Kの写真レポがあったのでコピペ
http://b.pic.to/o3s3l?r=1
ここまで撮れるんだな。
W61KはW21CA・W31CAのカシオ機種についていた、
彩度・コントラスト・シャープネスといった設定がついている。
コレは彩度をあげ、マクロで撮る為「食べ物」モードを使ったらしい。
957白ロムさん:2008/03/05(水) 06:52:34 ID:VjzykwpM0
>>956
VGAでも1Mでも評価できないってのに、WQVGAとかもうね…
パッと見でもホワイトバランス怪しい
958白ロムさん:2008/03/05(水) 06:53:45 ID:JuV0+uWr0
>>929
SO903よりキレイなはずなのに、大して変わらんように見えます。
959白ロムさん:2008/03/05(水) 12:04:13 ID:IB0AHix/O
>>958
SO903iには全然劣るだろ……
960白ロムさん:2008/03/05(水) 19:34:31 ID:tbktjgAR0
SO903iは意外と綺麗だよ
961白ロムさん:2008/03/05(水) 20:23:21 ID:kee38yxo0
“Cyber-shotを使っている”ような楽しい気分になる──Cyber-shotケータイ「SO905iCS」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/05/news120.html

アップデートした途端にきたな
962白ロムさん:2008/03/05(水) 20:27:27 ID:1+n9ATqoO
>>956
QVGAなら30万画素で十分だわ。
1枚目の背景のボケ方が不自然で吐き気する
963白ロムさん:2008/03/05(水) 20:29:08 ID:r99DcNIoO
>>961

そりゃあ流石に最新機種のレビューで、
ズーム入れるとフリーズするとか言えんだろ。
964白ロムさん:2008/03/05(水) 20:31:39 ID:3IQmE7CD0
>>961
これ、本気で記事書いてるのか?
かなりヤバい画ばかりなんだが……
965白ロムさん:2008/03/05(水) 21:02:16 ID:m7aEO5grO
もう、サイバーショットだのAQUOSだのビエラだのエクシリムだの、
JAROに訴えよーぜ!なんの関連付けがあるんだよ。
966白ロムさん:2008/03/05(水) 21:36:51 ID:RC81cMyN0
だから920SCにはどの機種も遠く及ばないんだよ。
920SCが間違いなくカメラ最強。
967白ロムさん:2008/03/05(水) 22:14:48 ID:oyyLhgnD0
>>966
斜陽企業のサムソンだし、禿рヘ問題外じゃん。
968SLID@T9 ◆D902iS/4uY :2008/03/05(水) 22:32:36 ID:Xvnlf7DZO
>>956
二枚目を待ち受けにしました。

>>961
これ、アップデート後の写真なの?撮影日が…。
969白ロムさん:2008/03/05(水) 22:45:56 ID:IpEYDJrU0
骨董品のデジカメのほうが圧倒的に綺麗だわ>さいばーしょっとけーたい
970白ロムさん:2008/03/05(水) 22:47:00 ID:pdWY9swKO
>>961

> “Cyber-shotを使っている”ような楽しい気分になる──Cyber-shotケータイ「SO905iCS」


Cyber-shotを使っている“ような”楽しい気分になる──Cyber-shotケータイ「SO905iCS」

たぶんこう書きたかったんだよ!!
971白ロムさん:2008/03/05(水) 22:51:28 ID:RC81cMyN0
いや、誰が見ても920SCは間違いなく携帯史上最強画質
972白ロムさん:2008/03/05(水) 22:56:47 ID:BFuW0ZmC0
韓国人ってなんでも自分達が1番だのなんだの主張するよねw
973白ロムさん:2008/03/05(水) 23:41:31 ID:uXxmdXpG0
嘘ばっか書いてると週刊ヒュンダイのように誰にも相手にされなくなるよ
974白ロムさん:2008/03/06(木) 00:11:17 ID:C01K7M9oO
SO905i おまけカメラにしては大健闘
特に夜景がちゃんと綺麗に撮れる事に驚き
高画素数またはEXILIMやCyber-shot携帯以外でも
市場には隠れた逸品があるものですねw
975白ロムさん:2008/03/06(木) 00:56:35 ID:vnSgaLvz0
カメラ機能なんてツーカーSで十分
976白ロムさん:2008/03/06(木) 01:00:36 ID:rNf6BqiT0
ツーカーS

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21003.html
凄い携帯だw
だがこれが馬鹿売れしたのもすごい
977白ロムさん:2008/03/06(木) 01:06:58 ID:PNAQvMa5O
まあ本当に写真好きなら携帯では撮らないな
デジイチあるし
使い勝手重視の選択するよ



54SAにするけれどもwww
978白ロムさん:2008/03/06(木) 01:18:33 ID:wr3xIB5PO
@
お手軽に暗所などどのシーンでも携帯の画面で見る分には綺麗な携帯

A
細かく設定できて昼間の写真が抜群に綺麗なうえパソコンで見たら感動できるがフラッシュが無い分暗所ではリアルに暗くなってしまうハイスペ携帯

おいらはパソコンで見たりしないから@の携帯で幸せになれる
979白ロムさん:2008/03/06(木) 05:57:38 ID:KFzf7X3E0
905で盗撮に一番適した機種を教えてください
スカートの中でもばっちりと鮮明に撮影できるものがいいです
980白ロムさん
979って、たぶん顔中、ぶつぶつだらけの包茎変態です。
なんか、哀れです、生きてる価値なし、こいつに空気吸わすのも勿体ない気がします。
女性専用車両なんざできるのもこんなのがいるせい、早く死んでください。