Softbank 922SH by SHARP part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CLIS◇ZERO
通信方式 国内 W-CDMA方式
海外 W-CDMA方式、GSM方式(900/1800/1900MHz)
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約56×116×17mm(折りたたみ時、突起部除く)
重さ 約132g
電池 820mA
連続通話時間/ W-CDMA網250分 GSM網270分
待受時間 W-CDMA網 340時間
GSM網 310時間
「ワンセグ」連続視聴時間 測定中
ディスプレー メイン 3.5インチフルワイドVGA(480×854ドット)
NewモバイルASV液晶(最大26万色)
サブ 1.18インチ(128×64ドット)有機EL(白1色)
モバイルカメラ
(画素数/タイプ) メイン 有効画素数200万画素/CMOS
サブ 有効画素数11万画素/CMOS
外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSD? HCカード(別売)/最大4GB
カラーバリエーション ブロンズゴールド(写真参照)、メタリックブラック、パールホワイト、パールピンク

発売時期
2008年3月下旬以降

「インターネットマシン SoftBank 922SH」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html

Softbank 922SH wiki
http://emission.wiki.fc2.com/ (必要ないようなら消します。)
2白ロムさん:2008/02/10(日) 18:29:25 ID:Q22V+9hzO
・閉じた状態で何ができるの?
アドレス帳、電話番号入力、発信、簡易留守録、スピードダイヤル、オーナー情報参照、
通話履歴、発信履歴、メール確認(即読?)が利用可能です。

・縦画面でも使う事は想定されていないのですか?
縦方向のUIはありません。

・Felicaは?GPSは?無線LANは?
ありません。

・300KB制限は撤廃された?
そのままです。ただしPCサイトブラウザは1ファイル1Mまで読み込めます。

・ブラウザは何?
NetFront Browser(AjaxとPage Pilot機能に対応)です。

・片手で使いにくそう
決定ボタンなど普通の携帯電話と同じ操作ボタン類はキーボードの右側に配置されており、
右手だけでおおよその操作ができるよう工夫されています。
文字入力は難しいです。

・かな入力には対応しているの?
かな入力対応でキーにもかな表示が付くとの報告あり。(キーが足りないような気が…)
3白ロムさん:2008/02/10(日) 18:30:03 ID:Q22V+9hzO
・これのどこがインターネットマシン(笑)
SoftBankのラインナップの中で、この機種のみwebサイトのページ読込制限が無いようです。
ライトユーザー向けなので、それ以外はあまり期待しないで下さい。

・文字変換は賢くなってるの?
最新バージョンのケータイShoin6搭載で、口語表現や優先ジャンル設定、候補の見せ方の改良など、
細かい点が改良されて、旧バージョンより少しだけ賢くなっています…

・サクサクですか?
表示速度を3段階にスピード調整する事が可能で、高速にすると912SHより速いとの報告あり。

・アプリでゲームやりにくそう
専用アプリが出るまで我慢するか諦めてください。

・ニコニコ動画、YouTubeは再生できますか?
無理だと思われます。

・その他
WMV対応
920SHがベースでFelicaをなくして、キーボードを付けた感じ

以下不明
PCサイトブラウザで1Mまで落とせるファイルの種類は?
Flash Lite 3にバージョンは上がってますか?
4白ロムさん:2008/02/10(日) 18:32:25 ID:aIQxgl0L0
買う買う

買う買う

買う買う

買う買う

買う買う

買う買う

5白ロムさん:2008/02/10(日) 18:59:07 ID:8tFuqYwnO
スレ立て乙です
6白ロムさん:2008/02/10(日) 19:59:28 ID:LrNhJJ2AO
1乙です
バッテリー容量は820で確定なの?
7白ロムさん:2008/02/10(日) 20:03:59 ID:oZwyk10Z0
>>1
ありがと。立てられなかったから・・・orz
やっぱりこうでないとね
8白ロムさん:2008/02/10(日) 20:04:47 ID:oZwyk10Z0
>>6
事実ですが、なにか?
9白ロムさん:2008/02/10(日) 20:24:47 ID:LrNhJJ2AO
>>8
ちと微妙だな
10CLIS◇ZERO:2008/02/10(日) 20:37:06 ID:fw9Q0X0x0
>>6
916 :白ロムさん:2008/02/09(土) 19:29:04 ID:HA5OA0560
https://fjallfoss.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=899464&native_or_pdf=pdf

の情報からかなり確定的だと思ったので書き加えました。
820だと少ないような気もするが・・・
11白ロムさん:2008/02/10(日) 23:17:15 ID:zTZaaHQ8O
820だと俺の904Tより少ないんだが…
12白ロムさん:2008/02/11(月) 00:51:48 ID:3cozAjJnO
今からでも遅くはない!GPSをつけるんだ!
13白ロムさん:2008/02/11(月) 02:18:43 ID:VofnJyJqO
インターネットマシン(笑)
14白ロムさん:2008/02/11(月) 02:20:35 ID:JAvI8XUm0
北朝鮮に送金って駄目だろソフトバンク
15白ロムさん:2008/02/11(月) 02:21:20 ID:ToICZYGI0
てかソフトバンク端末な時点で移動体ネットには不向き。
16白ロムさん:2008/02/11(月) 02:34:26 ID:L3u172jI0
もうすぐ4.1インチ7.2Mbpsにドコモローミングのイーモバ新端末が出るのに
SBで27ヶ月縛りなんて有りえないだろw
17白ロムさん:2008/02/11(月) 06:52:40 ID:vTIfTt3CO
こねえこねえWW
死ぬまで夢見てろカスWWW
18白ロムさん:2008/02/11(月) 13:27:59 ID:17kBBIoHO
4インチとか馬鹿じゃねーの
デカすぎんだよwwwwww
19白ロムさん:2008/02/11(月) 13:43:06 ID:FhC0hUmwO
ガンダム00に出てきた携帯マダー?
20白ロムさん:2008/02/11(月) 14:17:14 ID:ouuuWF48O
>>19
形状としてはサイクロイドの方が近いんでね?
21白ロムさん:2008/02/11(月) 18:58:02 ID:nzerLfve0
インターネットに深くつながるマシンじゃなくて、気軽につながるマシンって
位置づけだろう。

こういうアプローチはネット向きといわれるドコモでもいまだ無いから、期待したい。
22白ロムさん:2008/02/11(月) 20:51:49 ID:ouuuWF48O
次の機種でGPS着くかなあ?
23白ロムさん:2008/02/11(月) 20:56:37 ID:kF39xvkT0
>>22
だから何に使うんだ?あったとしても一回だけ
24白ロムさん:2008/02/11(月) 21:18:28 ID:RB+uCtv00
>>23
あればあったで便利なんだから、それでいいだろ!
GPSが付く事によって、お前に何か不都合でもあるのかよw

>>22
これが売れなかったら次は無いから、とりあえず買おうぜ!
俺もいろいろ不満はあるけど買う!
25白ロムさん:2008/02/11(月) 21:20:14 ID:ZfPnbuj50
不都合あるだろ
機能が増えれば、確実に高くなるわな
26白ロムさん:2008/02/11(月) 23:49:44 ID:TfITFhwz0
GPSモジュール積んだとこで部材価格1000円程度。
1000円程度でおまいらときたら…
27白ロムさん:2008/02/12(火) 01:17:41 ID:F9B/7zCm0
28白ロムさん:2008/02/12(火) 01:25:28 ID:V138KSyy0
かっこいいけどWMか 残念。
29白ロムさん:2008/02/12(火) 01:46:44 ID:OwPMGtHjO
>>26

GPSに対応させるためのソフトウエア開発費

ソースコードが長くなって人件費
30白ロムさん:2008/02/12(火) 07:05:31 ID:Af++HM5U0
>>29
GPS用のドライバについてはモジュールメーカーから一部提供されるので
個別開発する部分は端末用に設定するだけなので加えて大掛かりにはならない。
既存製品から流用できれば開発費としては社内ライブラリを利用できるのでほとんど無いに等しい。

ソースコードが長くなるのは当然だがそれでも、目くじら立てるほどでもない。
既存ソースコード生成に毛が生える程度。


>>27
やべえ、よくみたらHSDPA1700に対応してやがる。イーモバイルで使えるな。
31白ロムさん:2008/02/12(火) 08:14:47 ID:WA/wNC7V0
ネットを使ったコンテンツがほとんどプリセットされていない
FOMA7シリーズ以下だな。
32白ロムさん:2008/02/12(火) 10:39:44 ID:N+towk6CO
>>31
DoCoMoではどんなのがあるの?
33白ロムさん:2008/02/12(火) 11:54:01 ID:CqLkVlhe0
前スレ埋めてからこっち使えよお前ら
34白ロムさん:2008/02/12(火) 13:30:07 ID:ZC5/u2neO
動画見たらかなり印象変わった。
イイ感じ。
35は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/12(火) 13:36:19 ID:YKaTMU7K0 BE:363139698-2BP(1001)
>>30
バンド9じゃなくてバンド3か4じゃねーのと思ってみる
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
36白ロムさん:2008/02/12(火) 14:27:29 ID:5heYAU050
ハゲしく欲しい。
>>2の情報だけでははっきりしないけど、カナ打ちができるのが確定なら買うと思う。
カナ字打ちしかできないのでw
37白ロムさん:2008/02/12(火) 15:32:31 ID:Af++HM5U0
>>35
そういや米T-Mobileが1700使ってるんだっけ。
じゃあ、だめかねえ。一瞬wktkしちゃったぜ。
38白ロムさん:2008/02/12(火) 18:15:19 ID:Ut7KuJDxO
久しぶりにwktkする端末だぜ!
あと1ヶ月半待ち遠しい・・・
39白ロムさん:2008/02/12(火) 19:26:52 ID:jAZNZS3s0
WM以外でフルキーバード積んだ携帯ってこれだけだよね。
それだけでwktk
40白ロムさん :2008/02/12(火) 19:31:42 ID:PGoQnZds0
41白ロムさん:2008/02/12(火) 19:48:47 ID:7Nu8RliaP
WM以外ならSymbianも含まれるとマジレス
42白ロムさん:2008/02/12(火) 19:49:47 ID:Aoo1I/oAO
なんか電子辞書携帯としても今後強化されていきそうな気もする
43白ロムさん:2008/02/12(火) 19:58:20 ID:9glub5YTO
>>42
それ以前に♯は糞書院をなんとかするべきだろ
44白ロムさん:2008/02/12(火) 20:19:38 ID:1S/1F7+aO
ようつべ、ニコニコ見れないのが難点だな
45白ロムさん:2008/02/12(火) 20:25:51 ID:YPWIrf8GO
端末価格の発表はマダー?
46白ロムさん:2008/02/12(火) 20:34:18 ID:zIqHgM320
スパボの割賦金は4000円くらいになりそうだなぁ
47白ロムさん:2008/02/12(火) 20:36:07 ID:uDxGyeEg0
にしても、820mAか。
こんなん、3時間もつついてたら電池切れじゃん。
営業中にサボって携帯いじり倒す俺には向かないジャン。
かと言って、電池パック買うようなクズみたいな真似はしたくないし。

こりゃ、リチウム充電買うかな。
48白ロムさん:2008/02/12(火) 21:26:08 ID:y95K5w9+O
820mAって確定情報?
49白ロムさん:2008/02/12(火) 22:13:23 ID:GmwyFia+0
ワード・エクセルファイルの読み込みはできますか?
50白ロムさん:2008/02/12(火) 22:47:03 ID:vEyLUNIN0
フルキーバード?

むかーし、J-PE02という端末があってだな…
51白ロムさん:2008/02/12(火) 22:57:20 ID:HVpxcBCp0
これのWMVが1Mbps VBR 640×480が再生可能なら買う
52白ロムさん:2008/02/12(火) 23:41:42 ID:56+GH0nd0
>>50懐かしい
全面液晶携帯
じだいを(ry
53白ロムさん:2008/02/13(水) 00:44:56 ID:uYAvoN790
>>49
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=180378
>Word、Excel、PowerPointやPDF文書の閲覧ソフトウェア「NetFront(R) Document Viewer」が対応端末に搭載されています
見るだけはたぶん大丈夫
54白ロムさん:2008/02/13(水) 00:47:34 ID:HJoYnmfR0
>>53
なるほど。
ありがとうございます。
55白ロムさん:2008/02/13(水) 01:08:39 ID:KuRqyxPeO
でも通信速度は遅いんだろ?
56白ロムさん:2008/02/13(水) 01:49:21 ID:7ceaXAiAO
ハイスピエリアなら速いんじゃね?
どうせ動画落とせなくて、画像のみだからスピードはあまり関係なく処理の問題だと思う
57白ロムさん:2008/02/13(水) 04:59:47 ID:0R8gq13J0
「NetFront Browser」は、通常の携帯向けサイト閲覧機能に加え、
パソコン向けサイト閲覧サービス「PCサイトブラウザ」に
対応した10機種にフルブラウザ機能を提供しており、

そのうち「922SH」(シャープ製)では、ソフトバンク向けに初めて、
ページ全体を再描画することなく最小限の情報のみを更新する
Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)に対応しています。

「922SH」「921SH」「823SH」「920SH YK」(シャープ製)には、
携帯の限られた画面でもパソコン向けサイトの見たい箇所を選択し、
適切なサイズに拡大・縮小表示するPage Pilot(R)機能を提供し、
快適なインターネット閲覧を可能としています。
http://www.jp.access-company.com/news/press/2008/080128_3.html
58白ロムさん:2008/02/13(水) 05:27:26 ID:eH5/iWTsO
一番重要なのは快適なテキスト環境があるかどうかだ
.txtで保存できる専用のソフト希望

横幅も最大限に使いたい
59白ロムさん:2008/02/13(水) 06:30:19 ID:YwrU7UjL0
>>58
開発されるのを待つのも嫌なので、後からアプリ追加とかじゃなく
最初から入っていて欲しいね。

よく調べてないけど、他SHシリーズは勝手アプリしか無いんだろうか。
60白ロムさん:2008/02/13(水) 10:06:59 ID:dTFKkX4P0
922SHの対抗馬となりそうだな
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-windows-mobile/
どうせauで出るだろうから文字の出るFM機能も備わってるな
と、荒れる要因を投下してみるテスト
61白ロムさん:2008/02/13(水) 10:12:27 ID:dQPhCreZ0
>>60
スマートフォンなので比較対象にならない。
UMTS/HSDPAなのでauでは使えない。
対象地域に日本が入っていないので日本に来ない。
62白ロムさん:2008/02/13(水) 10:53:36 ID:RDR4H98U0
>>60
対抗馬になんてならないし、auから出るわけないだろw
確かにスペック的に引かれる部分はあるが、
この時期に出るWM端末なんて、どうせ「またかよ!」な性能だ(苦笑)
フリーズ当たり前の糞モッサリ、電池もたないの三病死なw
それに、こういうありふれたスライドは時代遅れ感漂うし、最上段キーが押し辛い
↓この新しいチップが搭載されるまで、WM端末は待ちだろう(jk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0212/nvidia.htm
63白ロムさん:2008/02/13(水) 12:24:18 ID:rxSGyVQoO
ホワイト信者の前では何言っても無駄
300k規制がだーいすき
64白ロムさん:2008/02/13(水) 12:25:49 ID:dQPhCreZ0
>>63
922SHに300k規制ないから。
65白ロムさん:2008/02/13(水) 12:28:36 ID:NQucRWWo0
なんかループしてね?
66白ロムさん:2008/02/13(水) 12:29:31 ID:emnQ1qPy0
そういうもんでしょ
そしてループしてね?っていう指摘もループの内
67白ロムさん:2008/02/13(水) 12:30:27 ID:O/9GfNKnO
>>62
だよな。禿端末の基本だもな。
安い、遅い、繋がらないw
68白ロムさん:2008/02/13(水) 12:34:44 ID:dQPhCreZ0
まあauのデータ通信カードみたく下り60kとかに比べたらずっとまし。
69白ロムさん:2008/02/13(水) 13:04:05 ID:rxSGyVQoO
アホ ソフトバンクのデータ定額は
青天井 24時間以内に追従しろよw
70白ロムさん:2008/02/13(水) 13:19:16 ID:QMUybCISO
>>64
冗談はお前の顔だけにしてくれW
71白ロムさん:2008/02/13(水) 13:26:02 ID:LdyhOvyvP
>>70
PCSVは300KB規制じゃないよ。1MB規制。1ファイルあたりだから普通のWEB閲覧ならほぼ無制限と言ってもいい。
違法ファイルDL厨とかでもない限りは問題ない。
72白ロムさん:2008/02/13(水) 13:32:40 ID:QMUybCISO
>>71
>>63は300kb規制の事を言ってたのに的外れな事を言ってるから
元々PCサイトブラウザは500kb規制なのに
300kb規制と聞いて何故PCサイトブラウザの話になるか意味分からんし過剰に反応し過ぎ
73白ロムさん:2008/02/13(水) 14:54:38 ID:TWVIdW3vO
ちょっと確認したいんだけど

PCサイトブラウザの読み込み制限撤廃。ただしページに埋め込まれてる動画や画像データは各1MBまで読み込み可

なのか…

あるいはこれまでの携帯と同じように1ページ当たりの読み込み制限があって、それが1MBまで緩和されただけなのか

どっちなんでしょ?
74白ロムさん:2008/02/13(水) 15:00:17 ID:dQPhCreZ0
>>73
公式の文章も読めないようでは教えるだけ無駄だろう。
75白ロムさん:2008/02/13(水) 15:20:23 ID:TWVIdW3vO
PCサイトブラウザのページ読み込み容量が拡大されており、「ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで」読み込むことが可能

公式に書かれてるのはこれだけだし、上にはページ読み込み容量1Mバイトまでみたいな書き込みがあるからどっちかわからん
76白ロムさん:2008/02/13(水) 15:41:41 ID:dQPhCreZ0
お前は公式情報と信憑性の定かでは無い書き込みを同列に扱うんだな。
永遠に解らないままでいろよ。
77白ロムさん:2008/02/13(水) 15:43:24 ID:kA6a+Xtz0
詳細スペックなんて発売前に分かるんだからそう急がずとも良かろうに。
78白ロムさん:2008/02/13(水) 15:48:57 ID:cQqr/NkCO
800mA電池な911Tな俺

820mAだと驚異的に電池持たない至上最高に使用時間の短い端末が確定汁

1200mAでも911Tの50%増程度で不安だったのに…
ほぼ同容量か…


オワタ
79白ロムさん:2008/02/13(水) 15:51:52 ID:dQPhCreZ0
>>78
どう考えても800mAの911Tが至上最高の使用時間の短い端末だろ。
アフォか。
容量だけ見るなら大容量バッテリ積んでる端末でも買えばよかろう。
80白ロムさん:2008/02/13(水) 15:52:49 ID:hVeKBfBVO
>>78
お前、これ携帯するき?ACアダプター繋いで机固定が922のデフォの使用方法だろ?
81白ロムさん:2008/02/13(水) 15:55:02 ID:TWVIdW3vO
>>76
お前に聞いてねーよW


しかし新情報ないな
82白ロムさん:2008/02/13(水) 16:15:18 ID:dQPhCreZ0
>>81
いやいや、>76はお前に言って無いから。
自意識過剰乙。
83白ロムさん:2008/02/13(水) 16:41:46 ID:TWVIdW3vO
>>82
まあそういちいちつっかかんなよ2にゃんねる戦士
84白ロムさん:2008/02/13(水) 17:04:48 ID:wUa9K+ykO
バッテリーの容量を引き合いに出す人って釣りですよね?
85白ロムさん:2008/02/13(水) 18:14:36 ID:OSxdXpSC0
本気で外でインターネットなんかする奴いる訳ねーじゃんキメえ

ACアダプター繋いで机固定が922のデフォの使用方法だろ
86白ロムさん:2008/02/13(水) 18:16:16 ID:NQucRWWo0
ACアダプター笑
87白ロムさん:2008/02/13(水) 18:28:55 ID:j3VRQAZAO
今日は釣り大会ですか。
88白ロムさん:2008/02/13(水) 19:27:31 ID:h9fKp8Dx0
>>83

>>76
お前に聞いてねーよW

そらレスつくわな(^o^;)
89白ロムさん:2008/02/13(水) 19:30:25 ID:VeygQy9ZO
最近SoftBankに架空請求が来てるみたいだね。
気をつけてね
90白ロムさん:2008/02/13(水) 19:32:42 ID:wl12fjqJ0
チョン割wwww
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
91白ロムさん:2008/02/13(水) 21:51:42 ID:myNnLt45O
WMVしか動かない動画機能とか邪魔でしょうがないんだが
何でわざわざ独自フォーマットに対応しようとする?
92白ロムさん:2008/02/13(水) 21:56:04 ID:kA6a+Xtz0
>>91
は?WMV対応ではあるが、これまでのmp4や3gpにも対応するだろ。
それにWMVが独自フォーマットってどんだけ世間知らずなんだよ。
93白ロムさん:2008/02/13(水) 22:09:13 ID:Jr1fGz/y0
>>91
( ゚д゚)ポカーン
94白ロムさん:2008/02/13(水) 23:32:44 ID:0eYBlVy10
いつか携帯にIEが乗る日がくるのだろうか
PC版と同機能でね
95白ロムさん:2008/02/13(水) 23:41:38 ID:RRIapLm70
>>94
やめてくれ虫酸が走る。
バグリまくり穴開きまくりなんて恐ろしくて使えない
96白ロムさん:2008/02/13(水) 23:48:28 ID:dlwZVd860
バッテリーが不安なら電池で充電できる充電器持ち歩けば良いじゃん。
それくらいカバンに入れる分にはたいして邪魔にはならんだろ。
97白ロムさん:2008/02/14(木) 00:43:40 ID:Ea+OyiyTO
>>92
MSに毒されすぎ

あと独自フォーマットの意味もわからん奴は
携帯買うより義務教育からやり直したほうがいい
98白ロムさん:2008/02/14(木) 00:49:22 ID:AUikVrzb0
>WMVしか動かない動画機能とか
99白ロムさん:2008/02/14(木) 01:42:32 ID:w2tQSYqY0
>>97
( ゚д゚)ポカーン
100白ロムさん:2008/02/14(木) 02:12:57 ID:oghbo1vP0
ゆとりにはWMVが独自フォーマットに見えるんだなあ…。
WMV積んできたってことは公式でWMVストリーミングやるんじゃね?
とか考えるのが普通だろJK

MSに毒される云々語る前にY!動画あたりで主流になってるコンテンツフォーマットが
何で提供されてるかを考えてみたらどうだ?
101白ロムさん:2008/02/14(木) 02:40:49 ID:dHChepxJ0
携帯厨はwmvがどれだけ世に浸透してるか理解できないんだろうな
102白ロムさん:2008/02/14(木) 03:20:07 ID:oghbo1vP0
>>101
パソコンが持てないから携帯で全て済まそうとする輩にはWMVの普及率は理解できない
というか、WMVすら知らないんじゃね?
103白ロムさん:2008/02/14(木) 03:41:46 ID:wSb+w+ai0
つーか、携帯厨が動画で遊べなくね?
104白ロムさん:2008/02/14(木) 04:18:01 ID:vvu6RO9aO
マシーンで悪いのか?

♪俺は 涙を流さない ダダッダ〜 ロボットだから マシーンだから〜ダダッダ〜♪

に失礼だろ!

105白ロムさん:2008/02/14(木) 06:13:53 ID:sPJbDOwk0
>>50
ところでそれ持ってたんだけど
何もせずに1日
操作すると3時間
で電池が切れる携帯だったぞ。
106白ロムさん:2008/02/14(木) 07:27:14 ID:olVJgksRQ
WMVってウオークマンビデオの略でしょ?携帯用ビデオ
107白ロムさん:2008/02/14(木) 07:37:22 ID:gTZPJ2hjO
IEよりExcel欲しい

編集できるやつな
108白ロムさん:2008/02/14(木) 07:57:29 ID:x59G4wha0
>>60
日本未発売なのにw
109白ロムさん:2008/02/14(木) 10:30:13 ID:yb6QrAOHO
>>106

> WMVってウオークマンビデオの略でしょ?携帯用ビデオ



く…クマー
110白ロムさん:2008/02/14(木) 10:40:52 ID:+08Z8qjB0
「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

醜い日本人差別
111白ロムさん:2008/02/14(木) 10:55:23 ID:q4wQG41Z0
WMVもメリットは、XP以降のOSなら、編集ツールを別途用意しなくとも
自宅で自由に編集が出来ることだな。
112白ロムさん:2008/02/14(木) 14:40:57 ID:tEMrM3IJ0
Yahoo動画やバンダイチャンネルで落とした動画を、変換せずにそのまま再生できるならかなり魅力的だ
113白ロムさん:2008/02/14(木) 14:57:53 ID:oghbo1vP0
>>112
下手すると922SHで直接DL再生できる。
114白ロムさん:2008/02/14(木) 18:05:12 ID:3jNt3t/u0
【ソフトバンク孫社長】「広告モデルで成功しているGoogle社の栄光
長くは続かない」「携帯電話、情報料という形態で確実に課金可能」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202978027/l50

あぁーーーーーー!
115白ロムさん:2008/02/14(木) 18:47:20 ID:HDfn3aJu0
WMVっていつからオープンな仕様になったの?
どんなに利用者がいようとも
MPEG系とかみたいにオープンになってなくて、
よそが互換性のあるものを作れないのは独自規格以外の何物でもなくないか?
116白ロムさん:2008/02/14(木) 18:50:51 ID:yb6QrAOHO
よく考えたら価格はX01Tと同じ位になるんだろうな…

あれもハードリセットの方法が解ったみたいだし悩むな
117白ロムさん:2008/02/14(木) 19:11:17 ID:oghbo1vP0
>>115
スレ違い。
118白ロムさん:2008/02/14(木) 20:00:05 ID:i3zuHEFbO
漏れはX01T機種変してきた!
119白ロムさん:2008/02/14(木) 21:08:34 ID:QU/+RG4t0
ところでこのスレでは少数派と思われる”絶対買う”派は何色狙いなの?
120CLIS◇ZERO:2008/02/14(木) 21:11:10 ID:Vq2lpUy60
白のつもりだが。
121白ロムさん:2008/02/14(木) 21:23:29 ID:qjfLPE4p0
色選べるなら白→ゴールド→ピンク。黒はない。
122白ロムさん:2008/02/14(木) 21:39:00 ID:QBOkKnZO0
白>黒>金>桃

金は好きなんだけど、ブロンズゴールドとか微妙な金はやめてほしい。
920SHの金も微妙だし…
もっと『金!』っていう金色にしてほしい。
黒とシルバーのバランスは一番良くてかっこいいんだけど黒の製品は好きじゃない。
という事で自動的に白になってしまう。
123白ロムさん:2008/02/14(木) 21:49:13 ID:Z7FxQQl1P
黒、背面のセンサーが一番映えるだろうから。
124白ロムさん:2008/02/14(木) 21:58:07 ID:5/p5LXne0

ケータイで黒が欲しいと思ったのは初めて
125白ロムさん:2008/02/14(木) 22:29:24 ID:qjfLPE4p0
女性ばっか?
126白ロムさん:2008/02/14(木) 22:41:56 ID:5/p5LXne0
男ばっかやろ。俺は男。>>124
127白ロムさん:2008/02/14(木) 22:47:37 ID:QU/+RG4t0
>>125
一応女だけども。ちなみに黒か金狙い。
128白ロムさん:2008/02/14(木) 22:56:29 ID:HDfn3aJu0
>117
>100
129白ロムさん:2008/02/14(木) 23:08:39 ID:qNgYSER+0
これってヨウツベ対応っすか?
130白ロムさん:2008/02/14(木) 23:26:16 ID:GbYuavW/0
>>129
もちろん対応
131白ロムさん:2008/02/14(木) 23:48:53 ID:GgUgr34jO
これステレオスピーカーだよな?
132白ロムさん:2008/02/14(木) 23:49:03 ID:3dnkPETI0
>>110
> 「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
> http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

マジレスすると、孫は藤田田を尊敬しててだな、
その田は、共産党員を支援してた。
その理由を調べれば、孫の考えをちょっとは理解できるだろう。

133白ロムさん:2008/02/14(木) 23:53:55 ID:8e//Rvfj0
X01Tも良いけど、解像度厨の俺としてはWVGAでも物足りない・・・
早くXGA機出ないかな
134白ロムさん:2008/02/14(木) 23:56:34 ID:2ZOEsXc70
>>131
左様
135白ロムさん:2008/02/14(木) 23:58:29 ID:yzuU7zhN0
>>129
んなわけない
136白ロムさん:2008/02/15(金) 00:38:24 ID:6id1hTKM0
価格おさえるためだろうが
Felica GPS 無線LAN がなくて カメラも弱い

今回はスルーですな。
夏か冬にこれの後継機にきたい
137白ロムさん:2008/02/15(金) 01:31:20 ID:10ss9S+G0
つーか、無線LAN無線LANいってるやつがいるが、今までドコモやauで
無線LANのついた音声端末って出たことがあるけど、それでデータ通信って
できたっけ? 無線LANで使ってたのってIP電話(あるいはそれを使った
内線)としてだけだったような(なんでビジネス向けで法人オンリー)…

音声端末でデータ通信目的で無線LANが乗る事って今後もないんじゃない?
そーゆーのはスマートフォン使えってことになると思う。
138白ロムさん:2008/02/15(金) 02:37:30 ID:6id1hTKM0
だって  インターネットマシン(笑)でしょ
無線LANは必須だと思うが。
139白ロムさん:2008/02/15(金) 06:59:48 ID:fQ3xmBuK0
有料コンテンツ使わせて金を引き出すのが目的なのに、無線LANのせるか?
140白ロムさん:2008/02/15(金) 07:31:48 ID:IkG6H89eO
ヲタはケータイで何でもできないと我慢できないそうだ

141白ロムさん:2008/02/15(金) 08:06:40 ID:3KLW/mHLO
>>140

そう言う人はスマートフォンをどうぞ
142白ロムさん:2008/02/15(金) 08:31:06 ID:Y4BiWvcL0
>>138
インターネットマシン(笑)=音声通話ベースの端末
スマートフォン=3G+無線LAN+QWERTYキーのPCライク端末
143白ロムさん:2008/02/15(金) 09:11:53 ID:7l3cGFXxO
スマートフォンにQWERTYキーは要らんよ。
144白ロムさん:2008/02/15(金) 09:48:08 ID:3KLW/mHLO
>>142

× スマートフォン=3G+無線LAN+QWERTYキーのPCライク端末

◯スマートフォン=自由にカスタマイズ出来る端末


前者だと当てはまらない端末が多過ぎる
145白ロムさん:2008/02/15(金) 11:06:29 ID:/cSq9Lz90
シンビアン社長「今更スマートフォンブームだって?
          日本は我々の端末も含めとっくにスマートフォン大国だ」
146白ロムさん:2008/02/15(金) 11:23:05 ID:eRgFju32P
日本の偽スマートフォンは、QWERTYキーボードがないのはもちろん
PC連携やPDA機能、アプリ環境がダメすぎる。

単体かつデフォルトで比べると多機能な点だけはスマートフォンと共通するけどね。
147白ロムさん:2008/02/15(金) 12:47:43 ID:UdvN4iL70
>>144
前者に当てはまらないスマートフォンって何?
148白ロムさん:2008/02/15(金) 12:59:32 ID:MPjw8q+N0
>>147
「スマートフォン=3G+無線LAN+QWERTYキーのPCライク端末」
と定義すると当てあらないものが多いって事でしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スマートフォン
ここで調べればすぐ見つかるよー。
149白ロムさん:2008/02/15(金) 13:06:12 ID:Y4BiWvcL0
>>147
N95とかHTC Touchとか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news019.html
http://japanese.engadget.com/2007/06/05/htc-touch-touchflo/
なかには、PDCスマートフォンなんてのもあるので、>>142だと当てはまらんね。(>>144すまんかった
150は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/15(金) 13:52:35 ID:MtYWaUgc0 BE:176526375-2BP(1001)
>>137
E02SAのカタログには無線LANでPCSVが使えるって書いてあった希ガス
>>149
PDCのスマートフォンについてkwsk
151白ロムさん:2008/02/15(金) 14:11:40 ID:uhEcVBE40
で、お前ら一体携帯で何したいの?
無線LAN叫んでる奴は、どうせ動画目当てだろ?
そんなもん家帰ってデカイ画面で見ろよ。

おれは、メールプッシュ受信できて
100文字程度のメールがそこそこ苦無く打てて
WEB、ワード、エクセル、PDFが閲覧(編集)できればOK
ま、本当はアウトルックとスケジュール同期できれば最高だけどね。
152白ロムさん:2008/02/15(金) 14:52:14 ID:3KLW/mHLO
>>151
> おれは、メールプッシュ受信できて
> 100文字程度のメールがそこそこ苦無く打てて
> WEB、ワード、エクセル、PDFが閲覧(編集)できればOK
> ま、本当はアウトルックとスケジュール同期できれば最高だけどね。


それこそXシリーズ買えよ
全部出来るし…
多分その方が幸せになれるよ
153白ロムさん:2008/02/15(金) 15:00:12 ID:uhEcVBE40
>>152
Xもzero3も持ってたよ。
でも、WMがフリーズしまくりで、結局たいしたアプリ入れられなかった。
だから、安定した機種が欲しいのよ。
154白ロムさん:2008/02/15(金) 15:06:18 ID:afY3EvFx0
155白ロムさん:2008/02/15(金) 15:40:46 ID:/cSq9Lz90
E61じゃだめ?
156白ロムさん:2008/02/15(金) 16:07:18 ID:3KLW/mHLO
>>153

WM6なら安定してるみたいだぜ?

X01Tもハードリセット可能になったみたいだし、X02HTは鉄板みたいだしな
157は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/15(金) 17:44:13 ID:MtYWaUgc0 BE:80698728-2BP(1001)
>>154
GSMなら見あたるがPDCは見あたらない件について
158白ロムさん:2008/02/15(金) 18:57:07 ID:CB9izqujO
燃料投下マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
159白ロムさん:2008/02/15(金) 20:35:05 ID:QbKl3+7e0
>>156
X02HTみたいなqwertyストレートが海外ドラマの影響で大好きなんだけど!

でも使うと文字打つのクソおせーけど。
160白ロムさん:2008/02/15(金) 22:00:44 ID:m5QkBb5w0
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html
今のところどの記事にも載ってないけど、ブンコビュアーは内装しないのかな・・・
161白ロムさん:2008/02/15(金) 22:06:32 ID:Y4BiWvcL0
なんかカナダでも同じようなコンセプト端末出たっぽいな
162白ロムさん:2008/02/15(金) 22:20:41 ID:Y4BiWvcL0
163白ロムさん:2008/02/15(金) 22:30:54 ID:fQ3xmBuK0
>>162
こんな押しにくそうなキーボードは初めて見た
164白ロムさん:2008/02/15(金) 23:36:25 ID:oW7FuD0e0
                  / ̄ >―───―-
             , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶
             |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \
.           |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
          j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
          /: : : / : : |/|l.: : : :.|   _\ }\: : : : : l: . : |:|
           /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示_ヽ: : : j\: |:| _人__
        /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、  |j:_ハ_jW:.ヘ : / : :j/:| `Y´+
         |: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ +   
         | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄  ,| j: : :! } : : |   
         ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│    頭の悪そうな人ばかりですことw
        ヽ   \!/\j__''_ノ ∨  }    / : : :.|│: :│
               |: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八
               |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶
              ∨: :/ : /   ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃    `、:\
            / : / /7   Y '´ ,ィ’ : /: :/       |: : :\
             /: : : / ∧{.   ノ // : : /: :/      │: : : :.ヽ
          /: : : /{ノ ヽ\ー/「 /! : :∧:/       ハ: : : : : :i
            /: :./ :厂\ \\ヽ∨∧ / 〃          {: ヽ.: : : :|
165白ロムさん:2008/02/16(土) 00:13:55 ID:HHCrKHfL0
FLASHはみれるの?
166白ロムさん:2008/02/16(土) 00:47:48 ID:OUWqKh0cP
スライド機って打ちにくそうだから折りたたみなのが嬉しい
キーが光ってくれると夜助かるんだけどそれは無理そうかな…
167白ロムさん:2008/02/16(土) 01:59:07 ID:4XJ+LbwC0
>>149
つーか既出だけど、海外じゃQWERTYキーのスマートフォンって
完全ビジネス向け(ストレートタイプ)かハイエンド(スライドやクラムシェルタイプ)かで、
総数で見たら普通にテンキーとかキーレスとか、QWERTYキーじゃないスマートフォンの方が
多いしな。

日本はZERO-3のせいで、スマートフォン=QWERTYキーって思い込んでる人多すぎ。
QWERTYキーなんて入力インターフェースの一種ってなだけだし。

>>153
>でも、WMがフリーズしまくりで、結局たいしたアプリ入れられなかった。
>だから、安定した機種が欲しいのよ。
Kaiser買えば? 特出する点はないけど、安定度だけはすさまじいぞ。
168147:2008/02/16(土) 02:06:16 ID:Zm/buT6J0
>>148-149
ふ〜ん
169白ロムさん:2008/02/16(土) 02:07:05 ID:lWtxf7wGO
>>167

皇帝様は定額で使えないじゃないか
170白ロムさん:2008/02/16(土) 10:19:48 ID:r9t0JAef0
              ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/   .   }:::{
             }:::{       l:::|
     ハァハァ.     l:::|     ::yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
 /          ヽ、
171白ロムさん:2008/02/16(土) 10:41:35 ID:lcn+JAEu0
>>162
なんか電子工作のキットみたい
172白ロムさん:2008/02/16(土) 11:56:38 ID:/G8++fst0

         ウズウズ…
                     
         =≡=  ∧_∧   
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
173白ロムさん:2008/02/16(土) 17:49:29 ID:74a3MXVbO
これ使ってるとDSやってるかと思われるかも…
174白ロムさん:2008/02/16(土) 17:58:31 ID:Nt7QVFdw0
メガネケースだな
175白ロムさん:2008/02/16(土) 18:50:05 ID:owTfaepc0
>>173-174
思われたところで関係無い。
176白ロムさん:2008/02/16(土) 19:18:02 ID:lMuSeZtz0
922予約しました!
177白ロムさん:2008/02/16(土) 21:31:53 ID:pjgSaPAqO
>>175
GK的には問題だぞ。
178白ロムさん:2008/02/16(土) 21:35:07 ID:xpafJu0y0
GKだってDSぐらいやるぞ。
何か問題が?
179白ロムさん:2008/02/16(土) 23:36:51 ID:0ILJvpV/0
我慢しながら使うのには耐えられない。
不便であることが気持ちいいひとが購入するくらいか。
180白ロムさん:2008/02/17(日) 00:49:00 ID:XEzKvNX80
いつ出るんだよ
603SHが壊れたから早く買い換えたいんだが
181白ロムさん:2008/02/17(日) 01:38:19 ID:ldsNRUdEO
とりあえず、不具合がない事を祈る
182白ロムさん:2008/02/17(日) 03:24:54 ID:ut0x+Pw80
>>180
普通は白ロムゲットして最低でも2機種は持ってるもんだボケッ!!

俺?920SC、920SH、912SH、913SH-G、805SC持ってますが、

ついでに822Pも買って届くのを持っている状態ですが、なにか問題でも?
183白ロムさん:2008/02/17(日) 04:56:33 ID:vOTcqqNk0
>>182
なんという負け組み…
184白ロムさん:2008/02/17(日) 06:02:38 ID:eCdy47XnO
>>183
豚負けに構うな
185白ロムさん:2008/02/17(日) 07:58:16 ID:Btd6h6pb0
豚負けデザインケータイも買うんじゃなかったか?ってか金持ち気取るのに白ROMなのなw
186白ロムさん:2008/02/17(日) 08:36:40 ID:nIAbwstB0
>>185
毎回「また機種変ですか?」と言われたくないんで(w

SIMカード挿しかえるだけなのにあーだこーだうるさいんで(w

いい加減同じ注意書き聴き飽きてるわ(w

・安心パック解約されてますね?加入できませんが・・・かまわん
・水没などの故障の対象外になります・・・保証書がありゃええ
・12万円ですけど・・・ほれ、いつものな(ブラックカード出す)店員驚く(w
・ノベルティーセットです。どうぞ・・・初回は出し忘れてたから抗議した結果。出すようにはなったな(w

もち、922SHも買うよぉ〜ん(w
187白ロムさん:2008/02/17(日) 08:38:43 ID:nIAbwstB0
>>185
ところで、文体でだいたい俺とわかるんだな(w
188白ロムさん:2008/02/17(日) 10:54:45 ID:EX1S7Vkv0
おいおい偽者かよ(w
189白ロムさん:2008/02/17(日) 11:24:12 ID:BCnBs03u0
いつ出るんだ?
ホワイト学割期間に間に合う?
190白ロムさん:2008/02/17(日) 11:32:39 ID:sFulqle/O
>>182
うわぁぁぁぁぁ!
携帯オタだぁ
きめぇぇぇぇぇぇぇw
191白ロムさん:2008/02/17(日) 11:47:07 ID:0zJ9gDGhP
300KB制限は撤廃されたみたいだけど、
添付ファイルを送信する容量も300KB制限はなくなったのかな?
その場合、送受信料がどうなるのかも知りたい
192白ロムさん:2008/02/17(日) 11:50:29 ID:qGJAvXnc0
193白ロムさん:2008/02/17(日) 14:37:56 ID:d2iS8PWFO
PCメール使えば1Mの添付できるよ。
194白ロムさん:2008/02/17(日) 15:34:03 ID:YVPKAdY70
これってミュージックプレイヤー機能無いの?
195白ロムさん:2008/02/17(日) 15:48:28 ID:hYyTtQcX0
禿嫌い
196白ロムさん:2008/02/17(日) 16:00:31 ID:qr+xorpJ0
182って豚?
197白ロムさん:2008/02/17(日) 17:09:59 ID:0+t9BSC70
ほれ、いつものな(ブラックカード出す)
198白ロムさん:2008/02/17(日) 18:19:52 ID:ClM9eIgH0
>>194
ここ最近のSHでミュージックプレイヤーないモデルなんてあるのか?
199白ロムさん:2008/02/17(日) 19:02:10 ID:alRiHuJx0
922SHかZERO-3、どっち買うか迷ってる俺はどうすればいい?
200白ロムさん:2008/02/17(日) 19:05:08 ID:QQEaUom90
自分で決め切れてない時点でダメだろ
201白ロムさん:2008/02/17(日) 19:09:17 ID:ClM9eIgH0
>>199
ZERO3は4月ぐらいに新型が控えてるって噂だが?
とりあえず迷ったら両方買っとけ。間違いないだろ。
202白ロムさん:2008/02/17(日) 19:33:56 ID:3wy5HJQo0
やっぱりシンビアン端末かね
203白ロムさん:2008/02/17(日) 19:39:26 ID:Ai9gk95kO
>>199

その2機種は被りそうで被らないと思うからどっちも買え
204白ロムさん:2008/02/17(日) 21:09:48 ID:vIXT3WLW0
このスレ住人はZERO3を否定しないんだな
ちと驚いた

つかZERO3ならエムワン行かんか普通
205白ロムさん:2008/02/17(日) 21:14:47 ID:SO7R5WgU0
ZERO3自体そんなに悪いものでもないから買っても悪くないだろ。

ただ、やっぱこっちが気になってしまうwww
206白ロムさん:2008/02/17(日) 21:17:06 ID:wZEXgy4V0
SB契約してる時点でおかしーんだからZERO3くらい余裕
207白ロムさん:2008/02/17(日) 21:35:56 ID:alRiHuJx0
いっそのことPSPPHONEにすることにした
発売が楽しみだ
208白ロムさん:2008/02/17(日) 21:36:08 ID:ClM9eIgH0
>>204
エムワンは、ちとでっかいので女の手には持ちにくい。
209白ロムさん:2008/02/17(日) 21:53:57 ID:0+t9BSC70
俺女だけど手でかいんだよね
210白ロムさん:2008/02/17(日) 22:08:37 ID:jIkAhxMB0
FelicaもGPSもねえのか。他の機種でOperaMini入れたほういいな。
211白ロムさん:2008/02/17(日) 23:12:44 ID:BQaInxcs0
>>204
一応、ZERO-3はスマート「フォン」だからな。
EMONEはPDAで微妙に層がずれると思う。
212白ロムさん:2008/02/18(月) 08:07:29 ID:CrPK/aoX0
やっぱりzero-3かな・・・
922SHは人前で使うのは躊躇われる(メール打つときなどなど
213白ロムさん:2008/02/18(月) 08:42:51 ID:oRq/O1ylO
この機種とか大学の講義中に机に置いていても
電子辞書です!でいけるな
214白ロムさん:2008/02/18(月) 09:06:37 ID:6IfSveba0
ドンだけ厳しいがっこやねん
215白ロムさん:2008/02/18(月) 09:12:35 ID:YjbtsYbFO
52ででかいサブディスプレイが付いた時も、905で画面が横向いた時も、こんなん使えねーよと思ったもんだ。
216白ロムさん:2008/02/18(月) 09:16:38 ID:CeK2pZC+O
>>213
なるほど。
217白ロムさん:2008/02/18(月) 10:17:35 ID:vr5PEqDq0
馬鹿だな、SH2101からMNPして来る層がメインだろ
218白ロムさん:2008/02/18(月) 11:18:54 ID:zMzkxVAp0
携帯の親指入力を我慢しながら使うのには耐えられない。
キーボード入力が気持ちいいひとが購入するくらいか。
219白ロムさん:2008/02/18(月) 12:25:27 ID:YVbxZ+TjO
携帯にOpera miniってパケ定外なのになんかメリットあんの?
220白ロムさん:2008/02/18(月) 12:41:07 ID:+BpSszKBP
>>219
ごにょごにょすれば定額内。あとはググレ。
221白ロムさん:2008/02/18(月) 13:56:13 ID:2JERpTd20
>>213
先生:コラそこ!講義中にケータイを触るな!
生徒:もー先生ったら…これ電子辞書ですよ(^^;
コツコツコツ(先生が近づいてくる)
先生:ほぉ、これが電子辞書だったとはねぇ…(自分のポケットから922SHを取り出す先生)
生徒:!?
先生:先生はてっきりケータイだと思って機種変更したんだがなぁ…
生徒:…
先生:はい、ケータイはカバンの中にしまいなさい!
生徒:ハイ…
222白ロムさん:2008/02/18(月) 14:08:49 ID:BjPkWdyj0
>>221
先生:コラそこ!講義中にケータイを触らないの!
生徒:いや、これ電子辞書ですよ
コツコツコツ(先生が近づいてくる)
先生:あらそう。ごめんなさいね。
生徒:時代遅れのおばさんはこれだからなぁ(失笑)
先生:ハッ、私の920Pにも及ばぬ922SHぐらいで若者ヅラかよっ。
    大体禿げは自分の趣味で機種を作ってるのかと、お前は外でも
    両手でメール打つのかよと、問いたいわね。で、その922SHは
    AFは搭載してるわけ?PSVで1ファイル1MBってあんたはどうせ
    ようつべやニコ動ぐらいしか見ないくせに、この厨房がっ
生徒:う・・・(涙目)
先生:あらごめんなさい。さて、講義を続けるわね。
223白ロムさん:2008/02/18(月) 14:15:15 ID:jBPJIJAb0
>>221-222
面白いが落ち着けw
224白ロムさん:2008/02/18(月) 14:34:16 ID:u45WEREY0
面白いか?w
225白ロムさん:2008/02/18(月) 15:56:21 ID:YjbtsYbFO
エロい展開になるのかと思って期待しちまった
226白ロムさん:2008/02/18(月) 16:01:07 ID:6IfSveba0
まじくだらねぇ 発売されるまでは放置のスレだな
227白ロムさん:2008/02/18(月) 16:17:33 ID:BjPkWdyj0
ほんとくだらねぇ。早くモックでもいいから触りたい。
228白ロムさん:2008/02/18(月) 16:32:39 ID:q5RG/giCO
そうか?
俺はおもしろいと思ったが…
229白ロムさん:2008/02/18(月) 17:34:20 ID:USKkoQUSO
これはエロ展開版を待つしかないだろう
230白ロムさん:2008/02/18(月) 19:15:02 ID:Mw4lEhkxO
つ青歯対応ピンクローター
231白ロムさん:2008/02/18(月) 19:15:26 ID:MTzT1Ph50
ディスプレイがでかくてフルワイドVGAってだけで買い。
今日P905iTVのモック見てきた。ディスプレイサイズがこれと一緒やから参考までに。
やっぱでかいなぁ。スライドじゃないって点もいいんよなぁ。ああ、早く欲しい。
232白ロムさん:2008/02/18(月) 19:42:17 ID:BgJ9tVX90
先生:コラそこ!講義中にケータイを触らないの!
生徒:いや、これ電子辞書ですよ
コツコツコツ(先生が近づいてくる)
先生:ふ〜ん。電子辞書は卑猥な内容を見るものではないはずですよね?
生徒:違います。今は保健体育の授業ですよね?その勉強のために…。
先生:へぇ〜。あなたは保健体育の授業に…何かしらそれ。ユーホストファイル?
    そんなサイトで勉強出来るとでも思ったのかしら?
生徒:う・・・。
先生:どうせ今夜ヌクときのために下調べしていただけでしょう?
    毎晩そんな事ばかりしていると、貴方将来ハゲるわよ。
    なんなら私がハゲさせてあげましょうか?
生徒:…おながいします…。(フルボッキw)
233白ロムさん:2008/02/18(月) 19:49:29 ID:c9ad6Gip0
>>232
読んですぐさま田嶋陽子AA似の狂った女教師を思い出した
234白ロムさん:2008/02/18(月) 20:09:49 ID:j3E1GKTK0
先生:コラそこ!講義中にケータイを触らないの!
生徒:いや、これ電子辞書ですよ
コツコツコツ(先生が近づいてくる)
先生:あらそう。ごめんなさいね。
生徒:時代遅れのおばさんはこれだからなぁ(失笑)
先生:なんですって!!
(先生生徒の首を絞める)
生徒:先生・・・苦しいよ・・・

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203301575/
【社会】 50代女教師、17才男子生徒にしがみつきキス迫る→生徒、首を捻挫&適応障害になり休学…佐賀★5
235白ロムさん:2008/02/18(月) 20:20:20 ID:YQ6Jn4yrO
携帯1台持ちだけど、コイツを買うぜ!
指紋目立たない白かゴールドだな。
236白ロムさん:2008/02/18(月) 20:30:39 ID:xPrT2WqoO
幼い…
237白ロムさん:2008/02/18(月) 21:37:47 ID:2JERpTd20
ホントくだらねぇ…
最初にこんな事始めたID:2JERpTd20が一番くだらねぇよ!
お前の事だよお前!!!



だって全然情報ないんだもん…
822Pや920Pのスレはそこそこ盛り上がってきてんのに…
238白ロムさん:2008/02/18(月) 21:59:32 ID:Mw4lEhkxO
ヒーローは遅れてやってくる
239白ロムさん:2008/02/18(月) 22:16:00 ID:jBPJIJAb0
>>237
じゃあID:2JERpTd20には責任をとって、3G無線で首を吊ってもらおうか。
240白ロムさん:2008/02/18(月) 22:46:41 ID:Vm/dRSgCO
>>233
50代女性教師が男子生徒にキスを迫ったニュースを見た後だからまったく笑えない(ノ3\)
241白ロムさん:2008/02/18(月) 22:50:50 ID:2JERpTd20
>>239
発売日に922SHに機種変するから、それで勘弁してください。
242白ロムさん:2008/02/18(月) 23:25:20 ID:jBPJIJAb0
>>241
カンベンするから、機種変したら前機種にSIM刺し直して写メうpよろ。
243白ロムさん:2008/02/19(火) 00:53:22 ID:IE2IDAo6O
アクション系アプリが難しそうだな
244白ロムさん:2008/02/19(火) 04:47:26 ID:2yX2ZbTb0
日本語でOK
245白ロムさん:2008/02/19(火) 08:03:52 ID:coVQR5Zs0
Felicaってそんなにつけるの大変なものなの技術屋さん
246白ロムさん:2008/02/19(火) 10:39:02 ID:IR7moyTDO
技術じゃない。首を絞めてるのはライセンス料だ。
247白ロムさん:2008/02/19(火) 12:12:02 ID:coVQR5Zs0
>>246
搭載すんのにライセンス料そんな高いのか!
かといっていまさらSuicaにもどるのもなぁ・・・
248白ロムさん:2008/02/19(火) 13:29:25 ID:4qXoynUK0
249白ロムさん:2008/02/19(火) 13:33:41 ID:qsSCiwfeO
クラムシェルだからレザーケースとか出るかもしれない
もし出たら中にSuica入れてなんちゃってが出来る
250白ロムさん:2008/02/19(火) 13:39:25 ID:qsSCiwfeO
けどサブ液晶とタッチパネル使えなくなるから意味ねーなw
251白ロムさん:2008/02/19(火) 15:11:01 ID:potRqal80
>>247
そこでW-AGOMの出番ですよ。
252白ロムさん:2008/02/19(火) 15:46:55 ID:jDRVFlMU0
>>251
だからW-AGOMは巻き込みと耐久性に脆弱性がwww
253白ロムさん:2008/02/19(火) 16:13:54 ID:potRqal80
>>252
じゃあこーゆーのならいいんじゃね?
http://www.bidders.co.jp/item/56049721
254白ロムさん:2008/02/19(火) 18:55:13 ID:sXz29TPYO
ソニーの新しいネット端末でたね…あれでさ十分だな
255白ロムさん:2008/02/19(火) 19:05:04 ID:S0Co8jpK0
>>254
日本で出ないと意味がない
256白ロムさん:2008/02/19(火) 19:19:11 ID:sXz29TPYO
日本で発売になるよ!
257白ロムさん:2008/02/19(火) 19:30:06 ID:WWr0nDGzO
W-AGOMは耐久性に問題がある
ただ交換コストが安いのも魅力だ
258白ロムさん:2008/02/19(火) 19:47:12 ID:potRqal80
>>254
ただ無線LAN圏内ってのがなあ…ヒキコモリにはいいかもしれんが。

>>255
35kで3/1から。ニュースぐらい見ようぜ??
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/19/news058.html

>>257
その昔、なんちゃっておサイフケータイを自作した猛者もいたんだがな。
http://toybox.air-nifty.com/zero3/2007/06/treo_treo700p_66f8.html
259白ロムさん:2008/02/19(火) 19:51:58 ID:sXz29TPYO
>>258
そのうち、イーモバから通信用のカードぐらいでるんじゃね?
922ってすげ〜中途半端なんだよ
260白ロムさん:2008/02/19(火) 20:12:22 ID:S0Co8jpK0
>>258
なんだmyloか。XPERIA X1かと思った。
携帯と二台持ちは重いんだよな。
261白ロムさん:2008/02/19(火) 20:13:39 ID:QJ1t4XYr0
なんちゃっておサイフケータイで思い出したけど昔SDスロットに小銭とか無理矢理仕込んでる奴いたよな。
262白ロムさん:2008/02/19(火) 20:53:56 ID:sn3iYSB60
>>261
これだな
263262:2008/02/19(火) 20:54:35 ID:sn3iYSB60
264:2008/02/19(火) 21:48:07 ID:hEprlK7PO
幾ら位するんだろ…
265白ロムさん:2008/02/19(火) 21:56:17 ID:WhLCrfeU0
1263円くらいじゃね?
266白ロムさん:2008/02/19(火) 22:01:00 ID:hEprlK7PO
んな訳なぃだろ(;=д=)
267白ロムさん:2008/02/19(火) 22:47:33 ID:ZAzbJxZB0
ショップで聞いたらG万位とか言っていた
268白ロムさん:2008/02/19(火) 23:29:19 ID:xvXmdCcE0
>>110
日本人はずいぶんと悪いことをしてきたのですから、
もっと謝罪と反省の心を持てばそんな戯言は出てこないはず。
恥を知りなさい。
269白ロムさん:2008/02/19(火) 23:39:44 ID:oK3xRGIX0
>>268
韓国人(エンコリ)っぽくない
書き直し
270白ロムさん:2008/02/20(水) 02:36:39 ID:frV3Lx2r0
>>269
生粋の日本人なんだけど?
日本人が日本人を恥ずかしいと言ってるの。
向こうの人がそんなこと言うはず無い。
日本人は捏造ばかりで恥ずかしい。
271白ロムさん:2008/02/20(水) 03:20:59 ID:ulmp3WUq0
釣りは失敗したら潔く引き下がるべきだと思うんだ。
272白ロムさん:2008/02/20(水) 03:30:11 ID:IrM+oc9G0
>>268は不合格。
>>270は合格だと思う。
273白ロムさん:2008/02/20(水) 03:38:06 ID:aILzqXnK0
>>270
向こうの人は何かに付けて謝罪を要求するけどな。
むしろ「向こうの人がそんなことを言わないはずが無い」

捏造もあちらが本家だよな。
なにかにつけて起源説ばかり展開してるじゃないか。
どう考えても起源捏造です。本当にありがとうございました。

と、釣られればいいのかね?
274白ロムさん:2008/02/20(水) 05:25:37 ID:pHaol67w0
>>272は合格。
>>273は不合格だと思う。
275白ロムさん:2008/02/20(水) 07:36:55 ID:2UmHcxd2O
釣りは釣りらしく
煽りは煽りであるべし
それでこそ駆け引きの妙が生まれる
276白ロムさん:2008/02/20(水) 08:28:12 ID:opVaKsxo0
インターネットマシンっていうからには500k制限解除してるんだろうな?



してない?禿は死ね
277白ロムさん:2008/02/20(水) 10:41:35 ID:N3REvtViO
Windows Mobile非搭載じゃ…って書きこみを見るけど、それってそんなに重要か?
278白ロムさん:2008/02/20(水) 10:44:43 ID:80bK1K7a0
俺は無線LANが無いのが痛いな。
搭載するとXシリーズになるんだろうけど
279白ロムさん:2008/02/20(水) 11:16:27 ID:2H8NPOfOP
>>276
1MB/1ファイルだと何度も既出。通常のWEB閲覧ならほぼ無制限と言える。音楽や動画はシラネ。違法DLはそれ以前の問題だしね。
280白ロムさん:2008/02/20(水) 11:43:45 ID:uVai5xhe0
ていうかPCSVの値段も下げてくれなきゃ…他社より500円くらい…。
281白ロムさん:2008/02/20(水) 13:20:11 ID:xpkop5aH0
前々から気になってたんだが、PCSBじゃないのか?
282白ロムさん:2008/02/20(水) 13:24:30 ID:UIiJVUU+0
PC Site Viewer
283白ロムさん:2008/02/20(水) 14:04:21 ID:xpkop5aH0
ビューアだったのか、トンクス
てっきりPC Site Browserかと
284白ロムさん:2008/02/20(水) 14:50:12 ID:Bzefkw+hO
PCSVはauだろ
285白ロムさん:2008/02/20(水) 16:52:11 ID:2H8NPOfOP
便宜上、PCSVと言うのが楽だからでしょ。パケホーダイと同じだってw
286白ロムさん:2008/02/20(水) 17:13:47 ID:N3REvtViO
2ちゃん見れるならほしいな
287白ロムさん:2008/02/20(水) 17:22:20 ID:aILzqXnK0
PCSVとか言うヤツはあうオタだろ。
288白ロムさん:2008/02/20(水) 17:38:52 ID:6AVyWt3fO
バカヤロウ俺は生粋の912SHユーザーだ
289白ロムさん:2008/02/20(水) 17:45:36 ID:iQDo2CGM0
AVC H264が再生できりゃ無線LANだのWMだの1M制限だのどうでもいい
AVCに対応してれば神携帯 してなければただの携帯機能付きワンセグ電子辞書
290白ロムさん:2008/02/20(水) 18:26:21 ID:lmWRcGXI0
>>289
世界選手権はどうでもよくない
291白ロムさん:2008/02/20(水) 18:52:19 ID:03h5197B0
フェリカがついてたら買うのに
次に期待だな
292白ロムさん:2008/02/20(水) 19:58:36 ID:ZAQZH/Ge0
2月のカタログ見たら「インターネットマシン」の名前がないんだけど、
SHかSBがネーミングの悪さに気づいたのかな…?
293白ロムさん:2008/02/20(水) 20:10:50 ID:jdB0cAGK0
>>292
922SHのインターネットマシンの名前が消えただけで
何も違和感が無い920SHからの正統な後継ぎモデルに
みえるから困るw

やっぱあのネーミングセンスはねぇわw
294白ロムさん:2008/02/20(水) 20:12:10 ID:uCIR8hfA0
920SHからの正統な後継ぎモデルには見えないのだが
295白ロムさん:2008/02/20(水) 21:03:17 ID:H9BMrS6nO
はやく920の後継機出せよ!
296白ロムさん:2008/02/20(水) 21:15:05 ID:Vkif5LmN0
こっちの方が「インターネットマシン」にふさわしいな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/sony.htm
297白ロムさん:2008/02/20(水) 21:28:26 ID:XMPaQCXp0
>>296
無線LANがないところだと、単品でネットに繋がらないじゃん
298白ロムさん:2008/02/20(水) 22:39:25 ID:bTv1RwS40
>289
どうせ携帯でできるのなんてBaseline Profile程度なんだから対応してもなぁ
MPEG4+AACなMP4のWVGA再生できる方がよっぽどいい
ついでにBフレも使えたらいいな
299白ロムさん:2008/02/21(木) 00:26:03 ID:mBqss6f80
>>278
音声端末に無線LAN求めんなよw
いまだかつて、音声端末に搭載された無線LANでデータ通信できた
端末なんてないんだしw

自分で言ってるとおり、そこまでやるならXシリーズ買った方が幸せになれると思われ。
300白ロムさん:2008/02/21(木) 05:03:27 ID:HL1jpYJR0
>>292
2月号の売りはパナとサムスンだからだろ。
きっと3月号にはインターネットマシンって書いてるよw

Internet Machineでググったらこんなん出てきた。
http://www.newlaunches.com/archives/sharp_922sh_the_communicator_from_the_east.php
301白ロムさん:2008/02/21(木) 05:30:47 ID:cjMYaUbs0
>>296
お、なかなかいいな
って思ったらこれ無線LAN専用?w
302白ロムさん:2008/02/21(木) 05:38:53 ID:HL1jpYJR0
>>296
分厚すぎる
303白ロムさん:2008/02/21(木) 08:05:04 ID:EDGdeHAl0
んー片手でメール打てない端末は微妙だなw
304白ロムさん:2008/02/21(木) 08:06:34 ID:EDGdeHAl0
>>292
思ったほどインターネットできないから取り下げたんじゃね?
305白ロムさん:2008/02/21(木) 08:14:22 ID:khdujQu5O
片手でメルでぎるべ
306白ロムさん:2008/02/21(木) 11:18:19 ID:HzylVG27Q
ハゲさん後継機種にはフタにテンキーを是非お願いしますよm(__)m
307白ロムさん:2008/02/21(木) 13:53:43 ID:qNCUO3TNO
10年後にホログラムテンキー頼む
308白ロムさん:2008/02/21(木) 15:59:10 ID:v+bxCjtYO
それよりも、生活防水をだな・・・
309白ロムさん:2008/02/21(木) 17:08:27 ID:3zLMYG8+O
週刊アスキーにこれ載ってたお
新規で予価4万円だって
あんまり高くないかもね
310白ロムさん:2008/02/21(木) 17:30:20 ID:WVaxj/kW0
SBショップの店員はだいたい9万くらいって言ってた…
どっちにしろ買うけど
311白ロムさん:2008/02/21(木) 17:58:46 ID:eoEUyiMu0
新規が仮に4万だとすると920Pといい勝負だな。
312白ロムさん:2008/02/21(木) 21:41:40 ID:6Xx0xDnL0
カメラが無いのは別に良いけど、ムービーファイルの再生には対応してるのかね
313白ロムさん:2008/02/21(木) 22:24:30 ID:HL1jpYJR0
9万は高すぎないか?
314白ロムさん:2008/02/21(木) 22:51:38 ID:NOrPhJDn0
漏れは8万円と聞いたよ
315白ロムさん:2008/02/21(木) 23:18:40 ID:VGhSl+EQ0
ソンサンの発案だから、現場は無理しても売る(売らされる?)だろ。
おさいふケータイがあれば、ドコモのオレもなんの迷いもないのだが・・・。
ワンセグとかどーでもいいのに・・・。
316白ロムさん:2008/02/21(木) 23:47:26 ID:lcMvgh+1O
お財布ケータイついてねーしな。
85000が妥当じゃねえか?
317白ロムさん:2008/02/22(金) 00:21:19 ID:5DsU/LmGO
まぁ何にしろ俺は買うぜ。
色は何とかゴールドでだな。
みんな真似しないでね。
318白ロムさん:2008/02/22(金) 00:36:34 ID:IsojKViF0
>>317
どうぞどうぞ。
319白ロムさん:2008/02/22(金) 02:00:59 ID:xxxadXFu0
この機種故障したらユーザーと修理工場大変だな
チェック箇所多すぎて返却遅れまくりww
320白ロムさん:2008/02/22(金) 02:58:25 ID:IsojKViF0
>>319
チェック箇所?具体的にどこ?
321白ロムさん:2008/02/22(金) 07:36:10 ID:OQx/O0UeO
発売予定まで一ヶ月ぐらいだが、なんの情報もないな
322白ロムさん:2008/02/22(金) 07:50:33 ID:KDBuXZXnO
キーのタッチ感とサクサク感を知りたいなー
それ次第で買うんだが・・・
323白ロムさん:2008/02/22(金) 08:15:49 ID:MHR1vsY6O
>>1
インターネットマシン・・・・
pgr
324白ロムさん:2008/02/22(金) 08:46:53 ID:IsojKViF0
>>323
携帯からわざわざ乙
325白ロムさん:2008/02/22(金) 09:05:30 ID:AaHQMymz0
>>1
インターネットマシン・・・・
pgr
326白ロムさん:2008/02/22(金) 09:21:04 ID:uKTIfxeC0
>>309
それってスパボなしでも値段だよな??
327白ロムさん:2008/02/22(金) 09:21:25 ID:uKTIfxeC0
ごめ

なしでの値段
328白ロムさん:2008/02/22(金) 15:40:43 ID:h4gScuZI0
>>319
基盤交換だから関係ない
329白ロムさん:2008/02/22(金) 21:55:21 ID:eXaiZ3KCO
インタァネッツマッスィーン
330は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/22(金) 23:39:57 ID:/Z9n9h3j0 BE:40349142-2BP(1001)
>>299
E02SA
331白ロムさん:2008/02/23(土) 01:01:24 ID:zUGbUpBN0
チューブとニコ動は再生できますよね?
332白ロムさん:2008/02/23(土) 02:14:14 ID:6qSsoHns0
felicaとedyの違いが良く分からんのだが
922SHはfelicaついてないけど
財布にedyのカード入ってたらfelica付の携帯持ってると同じ事?
333白ロムさん:2008/02/23(土) 03:32:55 ID:njZ90fEW0
>>332
FelicaはICチップ技術のこと。おサイフケータイ、Edy、Suicaなどに使われている。
Edyは、Felica技術を使った電子マネー。
カードのEdyとおサイフケータイのEdyは、基本的に同じだがおサイフケータイではクレジットカード登録をすることでその場でチャージできたり
ソニーモバイルポイントなどの登録で付加サービスなどがある他、クレジットカードチャージをした場合には保障制度もある。
なので差異としては、チャージや保障、残高表示の有無など。
334白ロムさん:2008/02/23(土) 07:00:25 ID:SkTeujR/O
>>331
>つべとニコ動は〜〜
そんなの当たり前ぢゃん^^
335白ロムさん:2008/02/23(土) 08:20:51 ID:F5qIQe1E0
336白ロムさん:2008/02/23(土) 16:22:24 ID:ecNktaA/0
804SSをずっと使ってきたおいらがついに買い替えるときがきましたよ。
922SHだともうYシャツの胸ポケットには厳しいかな・・・

>>305
QWERYキーだと片手メール作成って無理っぽく見えるけど何か方法あるの?
337白ロムさん:2008/02/23(土) 16:38:04 ID:A8aDg41A0
>>336
机に置いて打てばいいんだよ。
コロンブスの卵だな。
338白ロムさん:2008/02/23(土) 17:14:09 ID:MB3ezRvVO
机に置くシチュエーションなら両手使えるだろw

電車でつり革につかまりながらだと無理
片手にカバンを持っていれば無理って

ケータイの根源に関わるユーザインタフェースじゃない?
339白ロムさん:2008/02/23(土) 17:18:46 ID:RzY1PbW30
>>336
【右手の場合】
左下を薬指の第二節の上に乗せて
中指先の腹で左上を固定
人差し指全体で上中〜裏面〜右下を包み込むように持って
親指でタイピング。
340白ロムさん:2008/02/23(土) 17:28:25 ID:Xzh/DGBZ0
>>338
オレはつり革使わないからなぁ。
341白ロムさん:2008/02/23(土) 17:38:21 ID:f1Fa7VBU0
俺は電車に乗らないから大丈夫
342白ロムさん:2008/02/23(土) 17:40:08 ID:OkpzLz4m0
つまり922SHなら机に置いて片手でメールを打ちながら
もう片方の手は下半身に持っていってアレが出来るという訳ですね

わかりました^^
343白ロムさん:2008/02/23(土) 17:44:15 ID:fuDzIm+MO
端末で一物を挟みこめば解決じゃね
344白ロムさん:2008/02/23(土) 17:45:21 ID:Fs10XKBFO
それじゃインターネットマシーンじゃなくてオナニーマシーンじゃんw
345白ロムさん:2008/02/23(土) 17:45:53 ID:wZ5covqZ0
汚いスレだなぁ
346白ロムさん:2008/02/23(土) 17:48:54 ID:OkpzLz4m0
挟みこんでバイブでたぶん今までに無い快感だと思われ。
347白ロムさん:2008/02/23(土) 17:53:11 ID:fuDzIm+MO
テンキーを特殊シリコンに変えて… ミミズ千匹… ゴクリ…
348白ロムさん:2008/02/23(土) 18:58:41 ID:gg5ANrbs0
だから表面にテンキーと2インチQVGA液晶をつけて
一通りの操作を出来るようにすればいいんだよ。
昔のauの端末で表面に1.5インチサブディスプレイと十字キーとその周りのキーを表面につけて
ある程度の作業をサブディスプレイで出来るようにした機種あっただろ。
それを発展させればいい。
349は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/23(土) 19:33:24 ID:sX/+dVZQ0 BE:282442278-2BP(1001)
>>348
5503SA、5505SA、22SAとかか
350白ロムさん:2008/02/23(土) 20:35:26 ID:MB3ezRvVO
>>348
それって画面の小さな使いにくいケータイと、画面の大きい
ケータイを2台持ち歩いてるのと同じじゃん。
351白ロムさん:2008/02/23(土) 20:40:15 ID:OkpzLz4m0
>>350
>>348が言ってるのはこういう事だ。
http://i.expansys.com/i/b/b146173.jpg

これのどこが画面の小さな使いにくいケータイと、画面の大きい
ケータイを2台持ち歩いてるのと同じなのか。

ちなみに俺はこういうのが携帯の形状で最終形だと思ってる。
352白ロムさん:2008/02/23(土) 20:56:05 ID:/afQ6mGB0
>>351
こんなのほしい。。
353白ロムさん:2008/02/23(土) 21:06:48 ID:VZL20Gap0
>>351
ノキアだからSBからそのうち出るかね。
354白ロムさん:2008/02/23(土) 21:10:28 ID:ibzI3/yD0
>>351
これは欲しい
355白ロムさん:2008/02/23(土) 21:11:11 ID:YG3TPXgI0
>>351
昔あった5面筆箱を思い出すデザインだな〜
356白ロムさん:2008/02/23(土) 21:43:51 ID:n6v0aD8D0
>>351
漏れもそう思う
E90が携帯の最終進化形っていうか、禿もE90をそのまま日本語化すれば良かったのに・・・
357白ロムさん:2008/02/23(土) 21:54:45 ID:njZ90fEW0
E90の後継機が出るらしいとか言われてるけど、WVGA化とかするのかもな。
358白ロムさん:2008/02/23(土) 22:53:34 ID:79rY6D0+0
>>351
昔持ってたhpのjornadaを思い出した。
懐かしいデザインだなあ。
359白ロムさん:2008/02/24(日) 00:17:05 ID:1SHLsK8TO
まだSpace Townにも出てないな
360白ロムさん:2008/02/24(日) 00:54:52 ID:l5P/PdFB0
ずんぐりしてカコワルイ >E90
じぇんじぇんスマートジャナイフォン
361白ロムさん:2008/02/24(日) 01:29:16 ID:wBebGs9A0
>>353
>ノキアだからSBからそのうち出るかね。
当面出ないと思う。E90がこの形状初って訳じゃなくて、E90はCommunicatorシリーズの
最新機種ってだけで、Communicatorシリーズはずっとこの形状っすからね。

今までに出てたE90の前機種が出てたのならSBでも出るかも、って言えるけど、
Communicatorシリーズは今まで日本じゃどこも出してないしね。

つーか、E90って10万前後の価格だから、出たらシャア専用携帯並みの価格になりますな。
362白ロムさん:2008/02/24(日) 02:28:45 ID:Di2zznNw0
デザインよりも
重要なのは機能でしょ
363白ロムさん:2008/02/24(日) 02:40:28 ID:dj1VvpYr0
足なんて飾りですよって言われても
やはり足があったほうが良いと思うがな
364白ロムさん:2008/02/24(日) 02:45:58 ID:wBebGs9A0
>>362
というか、機能重要だけど、それだけあっても意味ないからな。

機能があっても、部品が低性能だったら速度が出なかったり、
画面が見にくかったりで使いにくい。

機能があっても、キーが押しにくかったり、ハードの重心バランスやサイズが
おかしかったら持ちにくくて使いにくかったり。


デザインはハード的な使いやすさに影響される部分だから、かなり重要な部分になる。
365白ロムさん:2008/02/24(日) 03:16:25 ID:xuLkxYi60
>>364のレスの無意味さに吹いたwww

>>362のレスは「見た目より機能でしょ」と、それ以外の解釈はないだろう。
デザインの一言で部品の質や操作性と直結させて出しゃばる>>364の言いたがりにテラワロッサwww
366白ロムさん:2008/02/24(日) 03:39:21 ID:l5P/PdFB0
SBの旧機種持ってて、Willcomのアドエスと2台持ちを検討していたけど、
922SHの1台で完結だな!
367白ロムさん:2008/02/24(日) 04:18:51 ID:wBebGs9A0
>>365
機能と同じぐらい使い安さが重要で、その使いやすさとデザインはある程度
関連してるだろ、って言いたかっただけだが…

お前こそ単に煽りたいだけだろw
368白ロムさん:2008/02/24(日) 04:23:34 ID:xuLkxYi60
というか、
そうじゃなくて、

勝手な解釈でとりあえず否定から入る。こういう奴にはロクなのいないの。
これ、人生の基礎知識な>>367
369白ロムさん:2008/02/24(日) 04:27:52 ID:wBebGs9A0
>>368
>勝手な解釈でとりあえず否定から入る。こういう奴にはロクなのいないの。
でもそれって、お前の>>365や367も同じじゃね?w

>勝手な解釈でとりあえず否定から入る。
>>364のレスの無意味さに吹いたwww
→というか、
 そうじゃなくて、

まさか、「自分のは勝手な解釈じゃない」なんて事言い出すんじゃあるまいな…
370白ロムさん:2008/02/24(日) 04:35:43 ID:xuLkxYi60
肯定してみよう。

やっぱり部品の質が高くて操作性が良いレイアウト=いいデザインだよな!
そこをないがしろにして機能だけを求めてもダメなんだよ!!

>デザインよりも
>重要なのは機能でしょ

なので、こういう意見は「というか、」と否定するしかない。
371白ロムさん:2008/02/24(日) 04:42:37 ID:wBebGs9A0
>>370
でもその書き口にはちょっと感動した。
 
ところで、自分は機能に性能を入れなかった(ので『部品が低性能だったら速度』とか
書いた)んだが、普通は機能ってのがどこまで入るのかが気になる。

フルブラウザ、ってのは明らかに「機能」であるけど、「読み込めるファイル量」ってのが
機能に入るのか、サクサクかもっさりか(性能)ってのも機能に入るのかとか。

あと、インターフェースとか。これはキーボード搭載だけど、キーボードも「機能」に
入るんかね?
372白ロムさん:2008/02/24(日) 04:53:36 ID:xuLkxYi60
機能は、出来ること。
性能は、その機能が持つ出来ることの限界。
キーボード搭載は機能で、その使いやすさが性能でいんじゃねかと思う。
373白ロムさん:2008/02/24(日) 06:17:39 ID:jzTM237q0
>>371
読み込めるファイル量ってのは処理能力だとか回線上の制限だったりするので
機能というより性能に区分されるんじゃね?処理速度が速ければそれだけ処理の開放→次の処理
になるのでサクサク処理になると思われ。

キーボードは機能だね。テンキーだったりQWERTYキーだったり。
テンキーで文字入力発明したのは海外の電話が発祥だっけ?偉大だよな。
374白ロムさん:2008/02/24(日) 08:46:33 ID:5AbcPk0s0
フラッシュやJAVAスクリプトを多用しているwebサイトも
PCと同じように見れるのかな?
見れるなら買いたいんだが
375白ロムさん:2008/02/24(日) 08:50:25 ID:l5P/PdFB0
キーボードは機能面と性能面と両方あるでしょ。
どちらか一方にカテゴライズされるものではない。

あと言い合いになった元の書き込みではそういう意図はないだろうけど、
「デザイン」は見栄えだけじゃなく、広い意味で「設計」を表すので
デザイン=機能の位置づけもある。
376白ロムさん:2008/02/24(日) 09:30:40 ID:n99NJghg0
機能美って言葉もあるしな。
377白ロムさん:2008/02/24(日) 11:32:19 ID:l5P/PdFB0
ディスプレイの3.5インチて結構大きいのな。
見比べてたら、初代のW-ZERO3でも3.7インチくらい。

ケータイを名乗る以上、あと一息軽くして欲しかったが
2年間、目移りせずに使えるかな?
378白ロムさん:2008/02/24(日) 11:45:15 ID:utUA1MfkP
今まで使ったので、2年以上使ったやつの方が多ければ大丈夫
379白ロムさん:2008/02/24(日) 12:13:11 ID:TSnIZHsE0
16:9だから、w-zero3やzaurusと比べると行数少ししか表示されないんだな。
小さい。
380白ロムさん:2008/02/24(日) 12:29:14 ID:Di2zznNw0
2ちゃん専用機にしたいが
ギコナビ見たいのはインスコできるのか?
かつ使えるのか?
381白ロムさん:2008/02/24(日) 12:31:53 ID:utUA1MfkP
p2使えばいいだろ
382白ロムさん:2008/02/24(日) 13:23:04 ID:KN9Jr9FNO
バイオtypeUが4.5インチだっけか
4インチくらいになるとXPとか載っけてウィンドウズケータイなんてw
インテルの新CPUが劇的に消費電力下がるみたいだし
383白ロムさん:2008/02/24(日) 13:46:59 ID:3Iq6C+y4O
実機早く触ってみたいな。
色や質感は従来のシャープ携帯から当たりがつくけど。
384白ロムさん:2008/02/24(日) 14:52:16 ID:wBebGs9A0
>>382
>インテルの新CPUが劇的に消費電力下がるみたいだし
夢を見るのは勝手だけど、その劇的に下がったCPUと今のスマートフォンの消費電力って、
はっきり言って文字通り桁違いで、どう考えてもまだまだ携帯に使えるシロモノじゃないんだけどね…
385白ロムさん:2008/02/24(日) 16:23:05 ID:JXcNGK4E0
例えるなら軽自動車に対して「この新型トラックエンジンは低燃費なんです!」って感じだな
386白ロムさん:2008/02/24(日) 18:05:29 ID:k4n+9MA8O
>>832
その例えいい!
グゥー(´ー`)b
387白ロムさん:2008/02/24(日) 18:08:43 ID:k4n+9MA8O
間違えたorz
>>835
388白ロムさん:2008/02/24(日) 18:10:46 ID:ZL5QrEK8O
832に期待www
389白ロムさん:2008/02/24(日) 18:19:39 ID:k4n+9MA8O
あぁ!
また間違えたorz
>>385です
無線で首吊ってきます
390白ロムさん:2008/02/24(日) 19:32:20 ID:Fgudw7UQ0
まあもちつけ
391白ロムさん:2008/02/24(日) 21:12:15 ID:SPCRkESAP
>>384
来年予定されてる奴なら、スマートフォンにも使えそうな感じ。
392白ロムさん:2008/02/24(日) 21:46:16 ID:Fgudw7UQ0
価格がよくわからない。

ソフトバンクは2年しばり(?)があるんだよね?
本体の頭金とローン月額はいくらになるんだろう?
393白ロムさん:2008/02/24(日) 23:45:20 ID:WwnkYlKI0
この機種は何和音でますか?
394白ロムさん:2008/02/25(月) 00:02:01 ID:UjBUfoEn0
オサイフホンは使えるのだっけ、このケータイって。
395白ロムさん:2008/02/25(月) 00:35:34 ID:y18nyn6P0
>>385
トラックエンジン…ディーゼルエンジンって言いたかった?
396白ロムさん:2008/02/25(月) 00:53:14 ID:Y3bBV8A60
>>395
こっちじゃないか?
この新型トラック、エンジンは〜
397白ロムさん:2008/02/25(月) 01:46:53 ID:X0erMRqAO
確かに燃費は良いが、騒音、排ガスの害が多いディーゼルエンジンは、国の規制で開発、販売を数年内に中止が決定されていますが、なにか?
398白ロムさん:2008/02/25(月) 01:51:33 ID:yRSjxTYjO
>>397
ガソリンエンジンについても、
ディーゼルエンジンに比べ二酸化炭素の排出量が多い為(ry
399白ロムさん:2008/02/25(月) 02:35:55 ID:ub+w/pYWP
>>397
馬鹿だろ?クリーンディーゼル知らんの?国内メーカーも今年から国内向けディーゼル乗用車に力を入れるのだが?ニュース見てる?
無知をさらけ出すな。無知は罪だな…。

ISのディーゼル版に乗ったけど、最近のディーゼル車はマジですごいな。欲しい…。ヨーロッパでシェア50%オーバーにも納得。日本では悪イメージが定着し過ぎてるからな…。アメリカで成功すれば日本でも成功するだろうね。
400白ロムさん:2008/02/25(月) 02:44:27 ID:g3sT4P6HO
400
401白ロムさん:2008/02/25(月) 03:39:58 ID:y18nyn6P0
>>396
そっちかぁ!

>>385
正解を…是非。
402白ロムさん:2008/02/25(月) 06:25:22 ID:EjLwnUQz0
3月のパンフって何日頃出るの?
403白ロムさん:2008/02/25(月) 06:30:51 ID:cjKn8DVIO
>>397
ハァ………
ディーゼル車はコモンレールの開発によって不完全燃焼しなくなり、排ガスが綺麗になった。
もともと二酸化炭素排出量はガソリンエンジンよりもずっと少ないから地球にもエコ
欧州の自動車売上の半分がディーゼル車だというのに…………どれだけ遅れているんだ?
404白ロムさん:2008/02/25(月) 09:51:28 ID:21vaA8yiP
3000ccとかのクルマで燃費がよくなったとか言われても
何も考えずに作った50ccの原付にはかなわないよ

って事かと思ってた
405白ロムさん:2008/02/25(月) 10:44:41 ID:r73coQ1lO
922SHの情報欲しくてスレ覗いてみたら、何故か車スレだた。


騙されたぢょ。
406白ロムさん:2008/02/25(月) 11:37:27 ID:USbElI0FO
ネタが無いだけだぢょ
407白ロムさん:2008/02/25(月) 12:30:07 ID:eNj8lRNaO
まだニコ動はストリーミングで見られない?
408白ロムさん:2008/02/25(月) 12:30:35 ID:3twtsq81O
きせかえアレンジってドコモみたいに自作できるのかな?
やっぱSoftBankだからアイコン1個何円かで買うしかないのかな…
409白ロムさん:2008/02/25(月) 14:46:03 ID:yM70pZ4B0


んで、みんな結局買わないんだって。

町で見かけるたびに触って触って触りつくして→「んー、もういいや」

実際に買おうと思ってもその他春モデルに目がゆき迷う。

そうこうしているうちに夏モデルの画像がチラホラ出だして春モデル補欠ゆき。

だろ?
410白ロムさん:2008/02/25(月) 14:48:10 ID:/AcajFNv0
芋場が音声定額でハイスピが基本だから迷ってきたな。
本当にこの端末欲しいんだが…
411白ロムさん:2008/02/25(月) 16:33:08 ID:0lqYhJHgO
14年前に買ったポルシェに今でも乗ってる俺が一番環境にも優しく無駄遣いもせず勝ち組

922SHは予約してる
これさえあればいつでも株取引できそうだ
412白ロムさん:2008/02/25(月) 16:37:14 ID:BHBVnx2u0
とりあえず922SHを買って、夏の923はサイクロイドだからスルー。
んで次は921の後継or922の後継で悩む。
413白ロムさん:2008/02/25(月) 16:37:50 ID:21vaA8yiP
>>411
ポルシェ乗りなら911SHだろがハゲ
414白ロムさん:2008/02/25(月) 17:00:01 ID:/AcajFNv0
株なら株携帯をどうぞ
415白ロムさん:2008/02/25(月) 17:36:07 ID:r0s9PWLjO
しかし情報出ないな
本当に作ってるのか?
416白ロムさん:2008/02/25(月) 17:43:17 ID:/AcajFNv0
こんなに情報出ないならいっそ隠しだまにして販売直前に発表してくれればよかったのに・・・
417白ロムさん:2008/02/25(月) 20:00:09 ID:OqS6XQtC0
ネットで反応を見ながらソフトを作り直してるんだろ
418白ロムさん:2008/02/25(月) 20:19:47 ID:24kOIqP00
この機種、十字キーが左についてない時点でおわっとる
419白ロムさん:2008/02/25(月) 20:20:27 ID:1kNUnbUO0
923SHはFlashLite3がのるような書き込みをどっかでみたんですが
922SHのFlashLiteのバージョンはどーなんでしょ?
420白ロムさん:2008/02/25(月) 20:58:34 ID:JkFnFKHLO
>>417
だったら、ようつべとニコニコ見れるようにしてほすい
421白ロムさん:2008/02/25(月) 21:02:12 ID:ryuKDiUMO
禿のスマートフォンって十字キーが右にあるのが多いけど何?嫌がらせ?
422白ロムさん:2008/02/25(月) 21:06:13 ID:BpUSf14nO
つ サウスポー専用
423白ロムさん:2008/02/25(月) 21:16:39 ID:L/jTlI5NO
>>419
3は乗らないでしょ
424白ロムさん:2008/02/25(月) 21:28:09 ID:eNj8lRNaO
え?右利きだと十字キーは右の方が使いやすいじゃん?
425白ロムさん:2008/02/25(月) 21:37:19 ID:whZvK4JF0
お前何故それが分かった!!!??
426白ロムさん:2008/02/25(月) 22:01:17 ID:xOPvPjxO0
>>418
ゲーム機じゃねーんだからw

enterとかBSと同じ右側に配置しとけば
文字入力を伴わない操作は右手だけでできるんだよ
427白ロムさん:2008/02/25(月) 22:08:18 ID:GxcdWbrz0
イーモバイルのこれと、ユーザーがかぶりそうな予感
http://emobile.jp/products/ht/s11ht/
428白ロムさん:2008/02/25(月) 22:16:30 ID:xOPvPjxO0
>>427
そっちはスマートフォンだし
こっちはあくまで携帯電話寄りだから
その辺はしっかり別れるんじゃないかな
429白ロムさん:2008/02/25(月) 22:17:01 ID:EjLwnUQz0
>>427
被るならXシリーズ。
922SHは難しい事はわからないけど長文入力したい層。
430白ロムさん:2008/02/25(月) 22:30:25 ID:I0Jpkxev0
>>409
とにかく922SHの情報がもっと出てこないと何とも言えん。
モックやスペック・実機を見て納得できたらすぐに機種変。
納得できなかったら多分920Pにする。
去年の夏からスルーし続けてるのでもう限界だw
431白ロムさん:2008/02/25(月) 22:33:07 ID:q0XK/xgl0
今年買った912SHを離れてインターネッツ携帯にするかな
432白ロムさん:2008/02/25(月) 22:38:10 ID:6tRpLZZ30
たとえ使わなくてもfelicaとカメラは3.2メガは
入れて欲しかった。

シャープの9シリーズなんだからさ・・・
それくらいいれてくれよ。
433白ロムさん:2008/02/25(月) 23:30:07 ID:mVxYsHfx0
>>432

そんなにFelica使いたいならW-AGOMを導入しろ
使い勝手は抜群だ
434白ロムさん:2008/02/25(月) 23:59:37 ID:r0s9PWLjO
俺はGPSが欲しかった…
435白ロムさん:2008/02/26(火) 00:24:12 ID:HHBFN3CYO
>>426
インターネットマシンを目指すなら、通信対戦でゲームがパケット稼ぐだろ。エロ画像見る時も、右手は空けておきたい
436白ロムさん:2008/02/26(火) 00:35:12 ID:BkIEvnd3O
>>435
そうして、おまいのジョイスティックを操作するんだろ?
437白ロムさん:2008/02/26(火) 01:02:05 ID:gUjUDZDoO
何度言ったらわかるんだ!挟みこめ!
438白ロムさん:2008/02/26(火) 01:19:00 ID:BkIEvnd3O
そしてあっという間にクリアー、
エンディングへと…、
ちゃらら〜♪
439白ロムさん:2008/02/26(火) 01:48:03 ID:WHagFNl10
>>435
左を制する者は世界を制す
440白ロムさん:2008/02/26(火) 01:53:32 ID:waOt1JSY0
いつもジョイスティックにぎるのは左なんだがなぁ
441白ロムさん:2008/02/26(火) 02:07:25 ID:01UCCDXuO
十字キーは左が基本だろ
あとカーソルキーが無いのが気に入らん
442白ロムさん:2008/02/26(火) 02:13:16 ID:LfvajY2+0
スタイラスは使わないのか。タッチパネルだと便利なのにな
443白ロムさん:2008/02/26(火) 07:41:04 ID:I+DgsxDq0
なんどいったらわかるんだ

バッキバキにネット使うような奴はこれじゃなくてFOMAでも買え
444白ロムさん:2008/02/26(火) 08:38:56 ID:vm/9e2ZBO
二刀流を会得せよ
445白ロムさん:2008/02/26(火) 09:34:10 ID:AjqTSVFs0
>>419
922shはflah2.0で確定だよ
446白ロムさん:2008/02/26(火) 10:24:10 ID:zjs71gde0
>>445
ソースは?
447白ロムさん:2008/02/26(火) 10:44:54 ID:IeR5uyI9O
>>432
これはテストモデルですから、それらは完全版第一号の後継機種に望みを託してください。
448白ロムさん:2008/02/26(火) 10:56:21 ID:RlPSkrX90
続報マダー?
なんかX01Tみたいに発売予定がどんどん後ろへズレていく悪寒
449白ロムさん:2008/02/26(火) 11:27:50 ID:5LKlbzAO0
新し物好きなんで、WMじゃないと言うだけで買いだな。
WM機の自動接続で来月の請求書にビクつく事がなくなるだけでもいい。
450白ロムさん:2008/02/26(火) 11:48:54 ID:zjs71gde0
>>449
だったらX02NKでも買ってろよ。
451白ロムさん:2008/02/26(火) 11:53:14 ID:Cm5UdSCp0
新し物好きならイーモバに行け
452白ロムさん:2008/02/26(火) 12:05:23 ID:zjs71gde0
いや、発表されたばかりのこんなのもあるぜ?w
http://japanese.engadget.com/2008/02/25/nokia-morph/
453白ロムさん:2008/02/26(火) 12:29:55 ID:UegqMo8o0
W-AGOMて何??
454白ロムさん:2008/02/26(火) 12:56:48 ID:nzzuYmwL0
>>453
スネーク、ハイフンを抜いて、ローマ字読みしてみるんだ
455白ロムさん:2008/02/26(火) 15:15:43 ID:gUjUDZDoO
ワ…ゴン…?
456白ロムさん:2008/02/26(火) 15:28:45 ID:BffruJCpO
そ、そうか!
457白ロムさん:2008/02/26(火) 16:18:17 ID:7h52OhAr0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
458白ロムさん:2008/02/26(火) 20:31:56 ID:bNOK2UDAO
もうかれこれ一ヶ月たつのか…(遠い目
459白ロムさん:2008/02/26(火) 20:44:49 ID:IXP7RhRx0
>>457
FlashLite3が搭載されるならオープナーと一緒にこの機種買うよ!
460白ロムさん:2008/02/27(水) 00:40:42 ID:oUDDbD5d0
1ヶ月経つのになんの情報も無したぁ。。。
461白ロムさん:2008/02/27(水) 00:54:38 ID:fMPhdULP0
正直、ネタだと思ってました。
462白ロムさん:2008/02/27(水) 03:32:06 ID:GQqDDIhp0
オープナーて何だよwオプーナの更にパチモンかw
463白ロムさん:2008/02/27(水) 06:09:36 ID:FoGBg3hI0
ワインオープナーのことに決まってるだろ
464白ロムさん:2008/02/27(水) 07:57:07 ID:shGxB2gS0
どっかにホットモックもないの???
465白ロムさん:2008/02/27(水) 08:07:30 ID:r7xcvDEd0
>>464
東京汐留ビルにあるよ。
466白ロムさん:2008/02/27(水) 17:21:33 ID:YBiNN5gD0
普通のモックは?
467白ロムさん:2008/02/27(水) 17:35:11 ID:97FwF/XWO
これ結構お姉ちゃんにウケるかもな
昔のポケットボードみたいな感じで
468白ロムさん:2008/02/27(水) 19:36:34 ID:18k/02BRO
ねえちゃん 受けするなら 欲しいなぁ…
469白ロムさん:2008/02/27(水) 20:02:58 ID:95c+tK0dO
昔と今は違うだろ
470白ロムさん:2008/02/27(水) 20:04:01 ID:c5KEn9e2O
ねえちゃん 欲しいなぁ…
471白ロムさん:2008/02/27(水) 20:04:35 ID:xpgZVCTt0
472白ロムさん:2008/02/27(水) 20:13:13 ID:+wwfXq0x0
>>471
もう出てんのかよ、ありがとう。優しいな


ってこれムックじゃねぇかよwwwwwwww
473白ロムさん:2008/02/27(水) 20:14:41 ID:SqEvJxPw0
もうこのスレはネタでしか間を繋げないのか…
474白ロムさん:2008/02/27(水) 21:32:33 ID:5Ghsw7hh0
w
475白ロムさん:2008/02/27(水) 23:52:15 ID:BDjUDEGTO
新しい情報が来ない
476白ロムさん:2008/02/27(水) 23:59:35 ID:HWY7U/4z0
w-zero3のPCライクな夏モデルまで待つべきか…
477白ロムさん:2008/02/28(木) 00:48:43 ID:H1VgzvIDO
俺は使い勝手や不具合を踏まえて、夏モデルを見てから考えてる
478白ロムさん:2008/02/28(木) 01:40:37 ID:SSnR/0T/0
>>471
そういえば昔、フェラーリカラーのケータイあったよね。
479白ロムさん:2008/02/28(木) 02:00:48 ID:xbIQ3FZI0
>>478
むしろシャア専(ry
480白ロムさん:2008/02/28(木) 02:02:15 ID:VD9uP9lK0
次は百式らしいな
481白ロムさん:2008/02/28(木) 02:10:05 ID:Kl17QjHa0
>>480
マジだったら本気で買うなw
482白ロムさん:2008/02/28(木) 06:10:49 ID:c1EELToBO
次期がスライドなら(゚听)イラネ
483白ロムさん:2008/02/28(木) 10:59:48 ID:AM8btG3s0
>>446
ヒントつ関係者です
484白ロムさん:2008/02/28(木) 11:17:16 ID:Kl17QjHa0
>>483
はいはい関係者関係者。
485白ロムさん:2008/02/28(木) 11:39:26 ID:AM8btG3s0
>>484
それだけじゃ信用ならんもんなw
ユーザーエージェントとかも貼りたいがさすがに名・・
まあいいや。当たり障りなさそうなのとか知りたいのとかあったら晒してみるよ
486白ロムさん:2008/02/28(木) 12:24:46 ID:Kl17QjHa0
>>485
社食と喫煙所はそれぞれ何階にある?
社食の決済方法はどうなってる?
歯医者は何階にある?
コンビニは何階にナニが入ってる?

とか聞いて見るテスト。
487白ロムさん:2008/02/28(木) 12:52:50 ID:xN8K0Dph0
>>486
社食なし 喫煙所は1F
歯医者なし
コンビニなし 徒歩2分にサンクス


とか答えてみるテスト
488白ロムさん:2008/02/28(木) 13:26:42 ID:ZRaULBHZ0
>>487
この機種のインターネットマシンとして中途半端だと思う所を挙げてみてくれ
489白ロムさん:2008/02/28(木) 13:28:20 ID:Kl17QjHa0
>>487
なんだ本社勤務じゃないのか。じゃあすっこんでろ。
490白ロムさん:2008/02/28(木) 13:40:26 ID:ZRaULBHZ0
>>487
あと↓の情報は本当か?

871 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 00:06:01 ID:5c1AIq6H0
おいおい喧嘩すんなって。

夏モデルはやばいSH全部入り923SHが噂されてる。
スレも立ってる。
・3インチ以上のFWVGA
・ワンセグ:予約録画、追いかけ再生
・カメラ:5M、手ぶれ補正、顔検出、フルワイドでの動画撮影(AFの有無は未確認だがおそらく有り、サブカメラなし?)
・GPS、GSM、Bluetoothe、FeliCa、6軸MCS、ブラウザのフルスクリーン表示
・S!アプリ起動中のサイクロイド切り替え検知(対応アプリは停止を経ずに表示方向が変わる?らしい)
・FlashLite3.0(Youtube閲覧対応らしい)、Ajax対応の予定有り
491白ロムさん:2008/02/28(木) 13:43:18 ID:hkvvWoXC0
↑歴史上ありえん
492白ロムさん:2008/02/28(木) 13:43:35 ID:SSnR/0T/0
>>485
youtube見れる?
ニコニコ見れる?
箱庭諸島できる?
mixi見れる?
JNBの振込とかできる?
株ドットコムとか操作できる?
グーグルマップ見れる?
493白ロムさん:2008/02/28(木) 13:43:42 ID:i3Ng+5Gl0
SH厨お得意の妄想だろ
494白ロムさん:2008/02/28(木) 13:54:42 ID:AM8btG3s0
>>490
うちにはまだ923の資料は着てないな
本当だったらいいなそれ
495白ロムさん:2008/02/28(木) 14:11:39 ID:Kl17QjHa0
>>492
>youtube見れる?
>ニコニコ見れる?
>mixi見れる?
>JNBの振込とかできる?
現行機種で全部出来るだろ。(動画再生は出来ないが。
496白ロムさん:2008/02/28(木) 15:08:27 ID:UvqaaPwi0
495 :白ロムさん:2008/02/28(木) 14:11:39 ID:Kl17QjHa0
>>492
>youtube見れる?
>ニコニコ見れる?
>mixi見れる?
>JNBの振込とかできる?
現行機種で全部出来るだろ。(動画再生は出来ないが。
497白ロムさん:2008/02/28(木) 16:39:36 ID:BY+mRzGn0
しっかし携帯スレは無意味に伸びるね
498白ロムさん:2008/02/28(木) 17:38:04 ID:3K986Gpm0
できないものがあるのを知っていて全部できると言っちゃってる件について
499白ロムさん:2008/02/28(木) 18:44:46 ID:8qHdzEXoO
>>497みたいな奴がいるからね
500白ロムさん:2008/02/28(木) 18:44:52 ID:0DlxYf+l0
603SHから乗り換え考えてるんだけど
次の2つはある?教えてエロい人
・モバイルライト
・電子ブック

後↓の様に縮小したサイズのマンガをSDに入れて読もうと考えてるんだけど
解像度は高いけど液晶は小さいから字潰れますとか無いよな?

ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00009821.jpg
501白ロムさん:2008/02/28(木) 21:11:13 ID:XhQzETKqO
>>492
当然、全部Okっすよ
だから、安心して買えよな、な
502白ロムさん:2008/02/28(木) 21:45:01 ID:XhQzETKqO
>>500
>後↓の様に縮小したサイズのマンガをSDに入れて読もうと考えてるんだけど...

つまり、nyで落としたエロ漫画をMicro SDに入れて、通学の電車の中で読みたいって事でFA?
503白ロムさん:2008/02/28(木) 22:55:07 ID:2OTZsycx0
+magazineで921SHは4ページ、822SHは2ページで特集なのに
922SHは1ページ…。扱い悪いね。
504白ロムさん:2008/02/29(金) 00:16:47 ID:WSBaovTOO
>>502
挟めばおけ
505白ロムさん:2008/02/29(金) 00:18:07 ID:w8UvPBLs0
>>501
適当に答えんな
506白ロムさん:2008/02/29(金) 01:00:23 ID:x2AsHXJnO
>>503
っ発売日
来月末に発売だから、来月号に特集だろjk
507白ロムさん:2008/02/29(金) 03:05:03 ID:A5s34tFK0
これ、ただの電子辞書の携帯版みたいなもんですね。

さすがシャープ目の付け所が電子辞書ですね。

508白ロムさん:2008/02/29(金) 03:36:53 ID:iUVde755O
こんな使いづらい機種
買う奴って、マジいるの?
509白ロムさん:2008/02/29(金) 03:38:53 ID:7JTgEoKY0
>>508
お前以外のやつが買うから安心しろ
510白ロムさん:2008/02/29(金) 03:54:55 ID:Br4v8O+f0
>>507
3辞書内蔵の携帯電話です。追加もできます。

>>508
通信がメインの人用です。いわゆるセカンドフォンの扱いなのでメインで使う携帯ではありません。

ただシャープの電子手帳を初代から持ってる俺からすれば、ザウルスケータイにしなかった時点で中途半端。
511白ロムさん:2008/02/29(金) 05:00:26 ID:7JTgEoKY0
>>510
あれ?追加は出来ないって書いてなかったっけ?itmediaかどっかに・・・書いてなかったらすまん
512白ロムさん:2008/02/29(金) 05:33:08 ID:Br4v8O+f0
>>511
スペースタウンでDL販売してるのが過去機種対応してるんだから
高確率で追加はできる。というか、ブック形式に非対応のはずないから普通に対応してる。
過去ログでも同じ話でてるよ。
513白ロムさん:2008/02/29(金) 06:35:07 ID:M1XdpulR0
品揃えイマイチだな…
weblioモバイル辞書使った方がよさそう。
514白ロムさん:2008/02/29(金) 07:24:23 ID:oRDPeZsR0
電子辞書が欲しかったらジャパネットたかたで買え
515白ロムさん:2008/02/29(金) 08:00:13 ID:HoRCSPmh0
これさ
卓上で使おうと思ったら、液晶の角度変えられないだろ・・・
516白ロムさん:2008/02/29(金) 09:32:41 ID:xbHqce43O
発表前は期待してたけどいざ発表されたら…。
画面がでかいのは良いけど…。
どうせならアドエスを…。
517白ロムさん:2008/02/29(金) 09:48:30 ID:7JTgEoKY0
>>516
スマホが好きなら君のいる場所はここではない(´・ω・`)
518白ロムさん:2008/02/29(金) 10:47:36 ID:SjCSFdmH0
片手でメール打ちは使いづらそう、てか出来なさそう?
519白ロムさん:2008/02/29(金) 10:58:37 ID:4PG5JuOsO
>>518
折り畳みで両手打ちしてる人にはもってこいなモデルだから。
520白ロムさん:2008/02/29(金) 12:04:50 ID:SjCSFdmH0
カナ入力はできないのかな?

机に置いて、PCキーボードみたいく全部(or数本)の指で
使えるならローマ字入力でもさほど変わらないんだけど、

本体を手に持ったまま両手の親指だけで打つならダイレクトに
カナ入力の方が早いし。
521白ロムさん:2008/02/29(金) 12:14:24 ID:7JTgEoKY0
>>520
ボタンにカナ表記も付くとかどっかで見た気がする。多分つくんじゃね?
522白ロムさん:2008/02/29(金) 13:50:47 ID:xbHqce43O
>>517
お前の書き込みKY過ぎ
とりあえず死ね
523白ロムさん:2008/02/29(金) 13:56:02 ID:qiQ0KLz20
ID:xbHqce43O
この程度でキレるとは・・・
524白ロムさん:2008/02/29(金) 14:04:16 ID:s3ORtUoM0
待画 480×854(一部854×480)

・投稿 随時追加 他サイズ・メニュー豊富
http://qwe.ne.jp/
・イラスト 画質良 サイズも豊富横長有
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
・東京夜写真 航空写真も有 枚数多い
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
・あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/
・あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/
・単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
525白ロムさん:2008/02/29(金) 14:49:51 ID:9Swlw4igO
Flash lite 3に対応していてPCと全く同じようにWeb観れたら神なんだけどな。
526白ロムさん:2008/02/29(金) 15:00:16 ID:UlNPoGCtO
まだこいつは実験モデルだろうしな
後継が出れば3対応になるかな?
527白ロムさん:2008/02/29(金) 16:47:09 ID:BD5Jp+KX0
多くの携帯でストリーミングの動画サイトが見られないのは、
回線速度のせいだよね。

Flashはデータを本体に読み終わってから再生する仕組みだから
Flash lite 3に対応しないというのは、CPU性能の問題?
528白ロムさん:2008/02/29(金) 19:26:19 ID:Br4v8O+f0
>>527
回線速度以外に、300KB制限だとかの足枷なんかもある。
auに至っては150KBとか。FL3は出たばっかで組み込みスケジュールの都合上先になるから。
回線速度が384kだったとしても、端末側が受けられればどんな低速状況でも受信再生はできる。
再生できないのは端末側や回線で制限があるから。
529白ロムさん:2008/02/29(金) 19:50:02 ID:Ir+DAxw+O
これが3月のカタログの原寸大画面一覧に載ってるが縦が短いから画面がすごいショボそうに見えるぞ
530白ロムさん:2008/02/29(金) 21:15:48 ID:LV5RzbkDO
>>528
携帯サイト用ブラウザとPCサイトブラウザの読み込み制限ごっちゃにしてないか?
これはPCサイトブラウザでネットする携帯だから300KB制限は関係ない
531白ロムさん:2008/02/29(金) 22:38:24 ID:4kfta9VoO
『インターネットマシン』の文字を見ると、毎回、SFチックなバイク的な乗り物が頭に浮かんで、
子供ん時、たいして好きでもなかった未来警察ウラシマンのエンディングが浮かんでくる
532白ロムさん:2008/03/01(土) 01:00:42 ID:5k65c/U00
3月のカタログにも特別新しい事は書いてなさそうだね。
本当にキーボードに仮名も加わるのか?
何かこのままのような気がしてならないんだけど。
533白ロムさん:2008/03/01(土) 01:03:37 ID:sn4iBPRCO
この前、Yahoo!ケータイTopからのリンクがあったけど、かなはなかった気がする
534白ロムさん:2008/03/01(土) 01:39:24 ID:WpRBxTbEO
冒険機種だな。04/05が07で、51/52が53で、サイクロイが9XX(?)で完成したようにこれも次世代かその次まで様子見かな。
535白ロムさん:2008/03/01(土) 04:59:32 ID:UMyUI6wx0
>>530
文盲は落ち着け。>>528は922SHの話をしてないぞ。
>>527の「多くの携帯」について話をしてる。
536白ロムさん:2008/03/01(土) 06:35:41 ID:bp/kpwq90
GPSおねだりするのはハードウェア的な問題あるし、重くなったり
電気食うだけのものならいらない、つか邪魔ですらある機能だが、
Felicaってほぼソフトだけの問題じゃないの?なんでつけないんだろ?
537白ロムさん:2008/03/01(土) 08:09:20 ID:+L2u9nNcO
ワンセグチップとかは開発したとか聞くから自社製かどうかの問題なのかな?
538白ロムさん:2008/03/01(土) 08:47:12 ID:xBYdYZZk0
他スレで貼られてたカタログ
http://www.netdebs.jp/catalog/
539白ロムさん:2008/03/01(土) 09:45:23 ID:UMyUI6wx0
>>536
フェリカはICチップとループアンテナ実装する必要があるので、もしかすると
新しく設計した筐体に実装できる隙間がなかったのかもしれん。
つーか搭載前提で設計するはずだから、孫の圧力やイラネとでも言われたのかもしれん。
540白ロムさん:2008/03/01(土) 09:56:37 ID:WpRBxTbEO
つーかーつーかーつかつーかー
つか、あほ?
541白ロムさん:2008/03/01(土) 10:48:39 ID:jp+yBfw6O
ワンセグの静止画キャプチャ出来るみたいだね。
保護されてるだろうから使い道少ないけど。
542白ロムさん:2008/03/01(土) 15:10:57 ID:eVvl5gg4O
>>539
馬鹿発見!
543白ロムさん:2008/03/01(土) 16:54:44 ID:Phso2oQS0
個人的には920Pより、922SHのデザインが圧勝なんだが、

920Pの「500万画素&GPS搭載!」という売り文句が
悔しいぜ。自分にはいらん機能だけど、フラッグシップ製品を
名乗るなら922SHに搭載して欲しかった。
544白ロムさん:2008/03/01(土) 16:59:05 ID:aVJv5sEg0
カタログ出てるのに何でこんなに静かなんだ…みんな飽きたのか?
3Dメニューは921SHだけかと思ってたが922SHもあるんだな。
912SHの誤記事件もあるから信用できんがw
545白ロムさん:2008/03/01(土) 17:00:07 ID:CYvc95kK0
イントラネットマシン
いらっしゃいマシン

http://wiredvision.jp/news/200802/2008022623.html
ナノテクマシン

ハゲマシン
546白ロムさん:2008/03/01(土) 17:00:43 ID:CYvc95kK0
自分のかきこみてジンマシン出てきた
547白ロムさん:2008/03/01(土) 17:41:05 ID:HDhqOvkPO
>>544
まじで?
920と同じ仕様かと思ってた。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 17:45:22 ID:FG68U8wN0
Windowsモバイルとかにしないなら、
どうしてザウルスのMIシリーズの後継として出してくれないんだろう。
549白ロムさん:2008/03/01(土) 17:45:36 ID:4jfFMTxl0
カタログ今見た!920Pはやっぱ魅力的だね。それでもこっち買うと思うけど。
本体メモリはいくつになるんだろうか・・・電池持ちとかさ
気になるとこはいっぱいだ
550白ロムさん:2008/03/01(土) 18:43:38 ID:xBYdYZZk0
>>549
カタログにデータフォルダ容量も書いてあったような
551白ロムさん:2008/03/01(土) 19:12:55 ID:2gylFg4UO
今の所>>538が今までで一番詳しい情報が載ってるカタログかな?
552白ロムさん:2008/03/01(土) 19:16:28 ID:4jfFMTxl0
>>550
あれ?ほんと?
探したんだけどな・・・
553白ロムさん:2008/03/01(土) 20:51:56 ID:zQemOo7JO
>>552
921SHともに共有100MBだよ。
554白ロムさん:2008/03/01(土) 20:56:59 ID:stCqUDTsP
i:VIRTには対応してるのかな?
555白ロムさん:2008/03/02(日) 00:50:23 ID:xSHCTeOP0
価格決まったの?
556白ロムさん:2008/03/02(日) 01:53:01 ID:dxJeh1Bi0
これをネットとかには一切使わずに
AVプレーヤーとして使うのはただのバカ?
557白ロムさん:2008/03/02(日) 03:54:04 ID:1wlMKxHh0
WVGAを再生できればそれでいいんだけどね
558白ロムさん:2008/03/02(日) 04:01:50 ID:P8zVzP+80
>>556
AVプレーヤーとしての機能を重視しないなら、逆に選択肢に入らないと思う。
WEBやらメールやら重視するなら持ちやすくてキー入力しやすい機種にするでそ。

…でも905iってさ、どれもキー同士がくっついてんだよね。誤押ししやすいっちゅーねん。
559白ロムさん:2008/03/02(日) 04:12:43 ID:dxJeh1Bi0
>>558
やっぱインターネットを活用する人前提に作られてるから
AVプレーヤーには向いてないか。

920Pの方が機能は圧倒してるんだけど
なんか922SHの3.5インチとキーボードに
惹かれるんだよなぁ・・・
560白ロムさん:2008/03/02(日) 06:01:10 ID:C6jW+egfO
とにかくほとんどの人が不安に感じてるであろう問題が
片手で使えなそうなコトだと思うしなー

実機観てみないとなんともわからないからね

個人的にはネット閲覧の容量やスムーズさに期待してるから
920Pは選択肢に入らないんだよな

922SHの後継機に期待したほうがよさ気だが…
新しいモノ好きな俺はSH04>SH52>602SH>904SHときたから
コレ買いたくてしゃーないw
561白ロムさん:2008/03/02(日) 06:43:07 ID:VugWe57Y0
えらい半端端末ばっかりなお前にはお似合い過ぎるな
562白ロムさん:2008/03/02(日) 06:54:30 ID:VugWe57Y0
フェリカ搭載しなかったのは対応アプリ開発が出来ないからだろ?
従来のQVGAアプリは横表示の拡大なしとフォーラムで聞いたと言う報告がある。
563白ロムさん:2008/03/02(日) 07:59:53 ID:/ZH1qjUoO
台は作らないでせうか?差し込んで充電すると、おしゃかになりやすい。
564白ロムさん:2008/03/02(日) 08:11:14 ID:xSHCTeOP0
>>562
よくわからんが、後継機はサブディスプレイをQVGAに進化させ
閉じたままお財布ケータイ使えるようにすればナイス仕様になるな。
565白ロムさん:2008/03/02(日) 10:09:15 ID:0oRoWoDXO
この機種って最近の機種では珍しく電池パックが920SHと共通だね。
566白ロムさん:2008/03/02(日) 11:52:08 ID:rGQWMSgU0
>>565
過去の機種で820SHとバッテリーパックが共通なのがあったら変だと思います
567白ロムさん:2008/03/02(日) 11:56:17 ID:30yWNrIq0

  ∧_∧
⊂(#・д・)   だから発売を待てと言ってるだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
        __
       \  \  
568白ロムさん:2008/03/02(日) 11:56:59 ID:xSHCTeOP0
この機種、2ちゃん用のブラウザツールは何か使った方がいい?
569白ロムさん:2008/03/02(日) 11:57:25 ID:jdRzD0DeO
卓上ホルダーが無いのは嫌だなあ
570白ロムさん:2008/03/02(日) 12:20:42 ID:zn99TkzDO
>>566

>>565は以前のSHは新機種に旧機種のバッテリーを使える機種があったが、それが最近は珍しいくなったことを示しているのでは?
と、マジレスしてみるテスツ。
考え方が逆だと思う。
571白ロムさん:2008/03/02(日) 12:34:25 ID:G0HiPBrj0
>>559
惹かれてる部分があるのなら選んでも良いんじゃないかな?
閉じた状態でミュージックプレイヤーとして使えるし、
ワンセグも付いてるわけだからAVプレイヤーとしても十分使えそうな気がする。
まぁ使い勝手は発売してからじゃないと分からないから何とも言えないんだけどね。
572白ロムさん:2008/03/02(日) 15:14:55 ID:BItms7tW0
>>562
開発する必要なんてないじゃん。
強制で回転表示するだけでおk、表示方法なんてのはいくらでも自社でいじれる裁量なんだから
それが原因なら、ただの手抜き。
573白ロムさん:2008/03/02(日) 19:49:28 ID:1/bFJtgY0

  ∧_∧
⊂(#・д・)   だから発売を待てと言ってるだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
        __
       \  \ ←ソフトバンク3月号のカタログ・・・もうすぐ発売が近いことがうかがえるな
 
574白ロムさん:2008/03/02(日) 20:13:51 ID:pYGhWYrOO
カタログに サイズ 書いて あったけど
でかいなぁ
任天堂DSを一回り 小さくしたかんじだな…
でも… 欲しい…
575白ロムさん:2008/03/02(日) 21:37:54 ID:xSHCTeOP0
厚さとかより、縦に持ったときの幅だろうな。
ヒンジの分、他のケータイより5mmほど幅を取っているから
持った時ごつく感じるかも。

921SHに比べたら数g軽いけど、922SHは体積が大きい分、
持った感じはそれ以上に軽く感じると思われ。
576白ロムさん:2008/03/02(日) 21:38:39 ID:xSHCTeOP0
厚さとかより、縦に持ったときの幅だろうな。
ヒンジの分、他のケータイより5mmほど幅を取っているから
持った時ごつく感じるかも。

921SHに比べたら数g軽いけど、922SHは体積が大きい分、
持った感じはそれ以上に軽く感じると思われ。
577白ロムさん:2008/03/02(日) 22:02:56 ID:iyjFdHxuO
どこのスレも二重カキコが流行り?
578白ロムさん:2008/03/03(月) 00:02:44 ID:vl5EqW940
サーバーの調子が悪くて、書き込んでも反応が返ってこなかったからね
579白ロムさん:2008/03/03(月) 00:09:58 ID:LI4vIhGPO
普通のケータイと比べるとデカいけどスマフォよりは小さいって感じかな
ならいいんじゃね?
580白ロムさん:2008/03/03(月) 00:45:31 ID:YYB29EmwO
この機種はアプリ対応してるんだろうか?
今までダウソロードしたアプリが動かないのは辛い。
X01HTを一時使っていたけどやっぱりアプリ使える方が楽しい。
そんな俺は921SHに特攻した方が幸せになれるんだろうか?
581白ロムさん:2008/03/03(月) 00:49:20 ID:4pmzMDdX0
携帯だと、エラーが出て最トライする。でもエラーの時に書き込まれてる…ので2回。
なんか一昨日からおかしいね。
582白ロムさん:2008/03/03(月) 01:13:01 ID:XH2Mc+GW0

  ∧_∧
⊂(#・д・)   だから重たいとか、小さいとかウダウダ言ってないで発売を待てと言ってるだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
        __
       \  \ ←ソフトバンク3月号のカタログ・・・もうすぐ発売が近いことがうかがえるな
 
583白ロムさん:2008/03/03(月) 01:34:53 ID:+yraeq16O
ステレオスピーカー搭載で良かったね
早く欲しいよ
584白ロムさん:2008/03/03(月) 04:39:31 ID:qlg0g5Gx0
幅はまぁ薄い方だけど横と縦がながいから
きっと予想以上に大きく感じるんだろうな・・・
585白ロムさん:2008/03/03(月) 05:50:56 ID:UEIEQ3Uu0
>>558-559
話が繋がってない件
586白ロムさん:2008/03/03(月) 06:05:11 ID:exEJKucnO
発売日に買おうと思ってるけどどこで買うのが一番早いんだろう?
587白ロムさん:2008/03/03(月) 07:45:24 ID:+J/7pNmc0
これのPCメールって外部メモリに保存できるの?
保存つっても、バックアップとかじゃなくてだけどなw
588白ロムさん:2008/03/03(月) 08:35:46 ID:NbxJEBWG0
禿のとこのアプリって、端末から直に
自鯖以外のサーバに繋げるんだっけ?

携帯向けJAVAアプリはDojaでしか
作ったことないから分からんのだけど

繋げるんだったらスマホから乗り換えてもいいかな
589白ロムさん:2008/03/03(月) 09:03:46 ID:wB1E8wtbO
>>588
913SHで自鯖につないでニコニコ見てる人いるから多分可能
590白ロムさん:2008/03/03(月) 10:30:42 ID:DBkqnnovO
えっ?どうやってSoftBank携帯電話でニコニコ動画 みるの?
591白ロムさん:2008/03/03(月) 10:48:12 ID:QxSIR9iA0
>>590
ソフトバンク携帯で自鯖接続→自鯖からニコニコ動画にログインした状態で接続→携帯から再生操作だったかな。
http://d.hatena.ne.jp/saiten/20071215/1197713269
技術的には可能なことが検証されただけで誰でも可能という状態ではないよ。
592白ロムさん:2008/03/03(月) 11:57:04 ID:DBkqnnovO
591
かたじけない!

そんな方法が 存在するんだ…
593白ロムさん:2008/03/03(月) 12:40:10 ID:g9piDHn/0
多分だけど湾背具感度悪そう
594白ロムさん:2008/03/03(月) 13:02:24 ID:QxSIR9iA0
>>593
携帯のワンセグなんてどれもほどほど。
どうしても感度上げるならクリップアンテナ使えばいい。
595白ロムさん:2008/03/03(月) 13:05:26 ID:VdZt4bgh0
そんなことよりなぜザウルスMIシリーズの後継機種にしないんだぜ?
596白ロムさん:2008/03/03(月) 13:57:35 ID:8aqhdQnA0
インターネットマシン2にご期待ください
597白ロムさん:2008/03/03(月) 14:02:43 ID:QxSIR9iA0
>>595
俺もそう思った。ザウルスケータイとして発売するなら、速攻で会社の稟議にかけて
全社導入させるのにな。
むかーし、ザウルス導入したけどネットワーク接続が大変で一部社員しか導入できてない。
598白ロムさん:2008/03/03(月) 14:25:52 ID:p2lUNSyNO
ザウルスケータイで、SH2101Vを思い出したw
あれは、ザウルスOSベースのケータイだったよな。
599白ロムさん:2008/03/03(月) 14:26:41 ID:SsELWh080
3月14日かー
921とモック比べてきめよっと
600白ロムさん:2008/03/03(月) 14:57:51 ID:sUyXPuZS0
601白ロムさん:2008/03/03(月) 14:57:53 ID:V5RZikDp0
602白ロムさん:2008/03/03(月) 22:30:31 ID:8NzfLVCl0
きたね
603白ロムさん:2008/03/03(月) 23:32:42 ID:d3Sjp4Lt0
>>598
それ 携帯無料が当たり前時代に10万以上しなかったけw
604白ロムさん:2008/03/03(月) 23:40:39 ID:YfAU1En30
毎日満員電車に片手つり革で往復2時間乗る左利きの俺にはいらない子と判明。
605白ロムさん:2008/03/03(月) 23:47:54 ID:VKtAPUtQO
>>604
そんなあなたに921SH
606白ロムさん:2008/03/03(月) 23:49:37 ID:GzM64BGiP
今試しに横にしたケータイ持ってみたけど
左片手でも全部のキー操作できそうだぜ?
607白ロムさん:2008/03/03(月) 23:57:23 ID:vl5EqW940
ドキュメントビューワって、PDF読めるの?ExcelとかWordは?
608白ロムさん:2008/03/04(火) 00:03:30 ID:qtCVCc3a0
左手にストラップ通せばなんとか片手操作もいけそうな気がする
キー同時押しは辛そうだが
609白ロムさん:2008/03/04(火) 01:02:55 ID:kXCBlcHj0
922SHやめて、こっち買おうかな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0304/giga.htm
CPUがVIA超低電圧版C7-M 1.2GHz、メモリ768MB、VIA VX700チップセット(ビデオ機能内蔵)、60GB HDD、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶
インターフェイスは、SDカード/MMC対応スロット×1、USB 2.0×2、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、130万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。
バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約4時間。別売りのドッキング・ステーション(9,800円)では、追加でUSB 2.0×3、IEEE 1394、Ethernetなどを追加できる。
610白ロムさん:2008/03/04(火) 01:03:36 ID:qg10K71G0
>>608
ストラップ名案!

4本の指で底を支えて親指でタイプするんじゃなくて、ストラップと
親指で支えて、残りの4本の指でタイプできるかもしれない。
611白ロムさん:2008/03/04(火) 01:11:04 ID:qg10K71G0
>>609
携帯の替わりにはならないな。
780g持ち上げたまま操作するの疲れると思うよ?
612白ロムさん:2008/03/04(火) 01:52:24 ID:LOOhu4vB0
>>609
500gのVAIO UXですら重いのに780gとかどんだけw

132gの922SHとは全く用途が異なる
そもそも922SHに何を求めてるんだ
613白ロムさん:2008/03/04(火) 03:53:08 ID:8dHdnxB2O
まだ新情報ないのか
禿のプレゼン以来なんもなし?
614白ロムさん:2008/03/04(火) 07:24:00 ID:qg10K71G0
発売日の情報マダー?
615帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/04(火) 07:25:30 ID:rghCdExL0

  ∧_∧
⊂(#・д・)   だから3月14日に発表されると言ってるだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
        __
       \  \ ←ソフトバンク3月号のカタログ・・・もうすぐ発売が近いことがうかがえるな
 
616白ロムさん:2008/03/04(火) 07:30:52 ID:qg10K71G0
発売じゃなくて発表?
「発売は3月のxx日になります」って3月14日に発表されるの?
617白ロムさん:2008/03/04(火) 07:35:50 ID:167GeCoo0
これ3月14日発売なの?
921SHと迷ってるんだけど。14日発売なら両方とも発売されてから
考えるんだけどな
618白ロムさん:2008/03/04(火) 09:34:36 ID:CuObIt7R0
既出の情報にいちいちからむなハゲ
619白ロムさん:2008/03/04(火) 11:05:45 ID:deBSkc9OO
三月十四日かぁ!
後… 十日… カウントダウン開始!
620白ロムさん:2008/03/04(火) 12:25:04 ID:kygsN8SlO
価格は921SHと比べて高い?安い?
621白ロムさん:2008/03/04(火) 12:39:11 ID:GQxklOgO0
ウィルコムのvista筆箱でいいじゃん。
622白ロムさん:2008/03/04(火) 13:44:45 ID:4Cm5aWc00
>>621
中身は別にして、それの試作品的位置付けってこたー無いよな?
623白ロムさん:2008/03/04(火) 14:25:14 ID:2SFnYHHS0
>>609
そんなのと比較すんなよ・・・
922SHは携帯電話だぞ。
624白ロムさん:2008/03/04(火) 14:34:19 ID:lODZx1VB0
カナ入力するにはキーが足りないしやっぱ無理だよねぇ・・・トホホ
625白ロムさん:2008/03/04(火) 15:08:26 ID:l9G5Z0cT0
>>617
私も 921SH と迷ってます!
う〜ん, とりあえず どっちも発売日が気になる・・
626白ロムさん:2008/03/04(火) 15:21:00 ID:9mJ9YHLYO
>>624
普通の携帯電源と同じ、あかさたな配列じゃね?
627白ロムさん:2008/03/04(火) 15:32:15 ID:kXCBlcHj0
>>626
電源?あかさたな配列?
628白ロムさん:2008/03/04(火) 17:12:38 ID:9mJ9YHLYO
>>626 はしょるとろくなことがない
×電源→○電話

あかさたなは、携帯電話ってダイヤルキーがあかさたなで割り振られてるって事を言いたかった訳で・・・orz

+magazineモバイルで
ローマ字入力とケータイならではの予測変換で、快適に文字を入力することが可能

って載ってるから結局ないのかな>かな入力
629白ロムさん:2008/03/04(火) 18:46:57 ID:kXCBlcHj0
>>628
あかさたな配列じゃなくてテンキー配列のことか?
QWERTYキーなのに、あかさたな配列とかイミフだったぜ。
630白ロムさん:2008/03/04(火) 18:54:47 ID:/K48SjPuO
今ショップで聞いたんだが ニコ動も ようつべも 基本的にはダメと言われた
マジすか???
でも基本的にはという事は抜け道があるのか??
631白ロムさん:2008/03/04(火) 19:43:34 ID:/c7zEsbE0
電子辞書と似たような配列ってことか。
632白ロムさん:2008/03/04(火) 19:49:30 ID:kXCBlcHj0
>>630
マジですよ。
基本的にはというのは、技術的には可能だから。
技術的には可能だが、サービス提供上はダメってこと。
詳しいことは>>591でもみてくれ。
633白ロムさん:2008/03/04(火) 19:50:14 ID:4WPcJgE80
>>630
この機種だけニコニコやようつべは見れるらしい
634白ロムさん:2008/03/04(火) 20:06:16 ID:kygsN8SlO
1in2の逆転の発想で、2out1なんてことできないだろうか。

1台の料金で、胸ポケットに収まる薄型軽量の音声専用端末と
画面もキーボードも大きくて快適なデータ専用端末に別れてるとか。

業者にとっても、1台全部入りと収入は変わらないし、端末代が
倍になる分、売上利益が伸びる。
635白ロムさん:2008/03/04(火) 20:16:47 ID:kygsN8SlO
1と2逆ダタ。orz
ちょっと吊ってくる
636白ロムさん:2008/03/04(火) 20:28:11 ID:1oGXBP3Q0
既出かわからんがちょっと気になった。
ソフバン公式ページのアクセサリーに

携帯電話 購入時の標準セット
携帯電話機本体 + 付属品キット(オープン価格)

付属品キット 単品のみのお求めも可能です
電池パック
マイク付ステレオイヤホン(黒)
USBケーブル(試供品)
ユーティリティソフトウェア (試供品)
※ 充電器[ACアダプタ(ZTDAA1)]は別売です。

ってことは基本USB充電ってことなのか?
637白ロムさん:2008/03/04(火) 21:00:24 ID:kXCBlcHj0
>>633
ありえん。
638白ロムさん:2008/03/04(火) 21:12:23 ID:AtqZp4L80
>>636
過去に3Gを使っていたならそのアダプタを、
初3Gなら別途購入
って事だろ
639白ロムさん:2008/03/04(火) 21:59:50 ID:qg10K71G0
最近はクレードルって流行らないのかなあ

あとソフトはともかく、USBケーブルの(試供品)ってなんぞ?
利用可能回数が限られてるとかw転送速度が半分とかw(爆)
640白ロムさん:2008/03/04(火) 22:07:00 ID:qg10K71G0
ヨドバシで尋ねたら922SHの発売日はソフトバンクからまだ
発表がないって言ってたよ。

3月14日ってどこの裏情報?ソースキボンヌ
641白ロムさん:2008/03/04(火) 22:08:48 ID:9ikgHlkFO
>>630
ニコ動やつべが使えなくたって死にゃあせんよ

もっと他に楽しいこと見つけなよ
642白ロムさん:2008/03/04(火) 22:09:56 ID:kKVq1rMz0
>>630
つーか、どこをどう見たり考えたら端末単体で出来ると思うんだ?
643白ロムさん:2008/03/04(火) 22:21:09 ID:3jyUjLjAO
>>639
マジレスだけど、試供品のケーブルは保証なしってこと。
だからケーブル側の問題で急に通信出来なくなっても一切交換等は出来ないです。


で、922SHは921SHより確実に高くなると聞きました(´・ω・`)
644白ロムさん:2008/03/04(火) 22:33:48 ID:qg10K71G0
>>643
dくす

やっぱり921SHより高くなるのか・・・
922SHは921SHより台数はけないだろうし、液晶の大きさが違うのは
値段にはねかえってくるんだろう。
645白ロムさん:2008/03/04(火) 22:38:34 ID:qg10K71G0
今持っているの804SSなんだけど100g切っているのは、Yシャツの
胸ポケットでも平気なくらい軽くてお気に入り。

機種変更しないで、手持ちの804SSは980円プランの音声専用にして
922SHは新規で買い足そうかなと思ってる。
646白ロムさん:2008/03/04(火) 22:54:00 ID:ZzAGogBYO
これワンセグ録画は本体メモリに最大30分なのね・・・

外部メモリの容量上げても意味無いのね
647白ロムさん:2008/03/04(火) 23:00:51 ID:kXCBlcHj0
>>642
ドコモで出来たら素人はSBMやauでも見れると思うんじゃね?

>>646
手元にある920SHのワンセグはmicroSD1GBに保存してるが?
残り3時間52分とか表示してるよ?外部メモリの容量は意味あるだろ
648白ロムさん:2008/03/04(火) 23:18:53 ID:xBTyVXKP0
この機種ってどうも中途半端な気がする。

どうせだったらこのぐらいやって欲しい。
http://memn0ck.com/blog/2008/01/cpumenlowpc2008willcom.html

あの白犬の意味知ってちょっとげんなりしたし。

649白ロムさん:2008/03/04(火) 23:33:04 ID:CCj9iR9u0
Vistaなんか入れて、瞬時に立ち上がるのか?
電源入れて数分待たなきゃならないスマートフォンって、使い物にならん。
650白ロムさん:2008/03/04(火) 23:36:34 ID:kXCBlcHj0
>>649
おそらくカスタマイズされたVistaを内蔵RAMに格納してるんじゃないかと。
いずれにしてもVistaって段階でアウトだな。
651白ロムさん:2008/03/04(火) 23:39:56 ID:qg10K71G0
>>648
いや、そっちの方がよっぽど中途半端が加速してると思うがな。
中途半端な重さで中途半端なPC使うなら、軽量のレッツノートに
カード刺して使っていた方がよっぽどストレスたまらない。

922SHはケータイなんだよ。目指せ100gというのが正しい方向。
652白ロムさん:2008/03/04(火) 23:46:53 ID:xBTyVXKP0
>>651
俺はzero3es長いこと使ってて実感したんだけど、
この手の横キーボードってたいした長文打てないから結局あまり使わなくなる。

だったら、いっそのことテンキーで十分だと言うことになるけど、
それはそれでやっぱり不便。
出先からメールで指示なんか飛ばすとき、めんどくさいから片言になって誤解が生じる。

で、懐かしいのがシグマリオンレベルのキーボード。
あのぐらいあると、出先でもちょっとした長文のメール打つ気になる。
細かい指示できるから、仕事も人間関係も順調。ってことを期待する。

まあ、俺もビスタって時点で半分無いけど。
653白ロムさん:2008/03/04(火) 23:53:51 ID:IrWPONGE0
インターネットマシーンと聞いてJavaなんかが全開で動くと勝手に想像していたのだが
ニコや つべが見られないなら無理に2Gから移行することも無いな・・・
携帯でストリーミングサイトが見られるようになったら考えますよ
654白ロムさん:2008/03/05(水) 00:02:54 ID:kXCBlcHj0
>>653
ドコモへどうぞ。
655白ロムさん:2008/03/05(水) 00:03:05 ID:7LiAifg20
キーボードはユーザビリティ検証をしっかりやらないと、技術者屋が
頭の中の理屈だけで作っててはダメだな。

シグマリオンのキーボードでさえ慣れるのはつらかった。小さく
する前のモバイルギアは打ちやすかったけどね。

この手のキーボードで評価できるのは、オアシスポケットの
Nicola配列。まさに指が喋るという感覚。

両手持ちで親指打ちタイプだと、一見キーが小さく見えるHP200LXが
俺ランクでは最高傑作。
656白ロムさん:2008/03/05(水) 00:12:24 ID:EeEanGxG0
>>655
>>キーボードはユーザビリティ検証をしっかりやらないと、技術者屋が
>頭の中の理屈だけで作っててはダメだな。
HTCのHermes系も打ちやすいと思う。ただ、キー数が明らかに足りなくて、
">"が直接打てないから、2ちゃんみたいにアンカーを多用するのは
しにくいけど…

adesもキー自体はそこそこ打ちやすいど、横持ちしたとき横幅が長すぎて、
どうも全体的には打ちにくく感じてしまう。キーが多けりゃ打ちにくく、少なきゃ
直接記号が出せなくて不便、と親指タイプって結構色々難しいと思う。
657白ロムさん:2008/03/05(水) 00:18:11 ID:r2IcuLb90
ようつべ見たけりゃドコモにすりゃいい
つか出先でようつべとか見るか普通

>>656
アドエス持ってるけど結局フルキー使わなくなるよなw
青歯とかで使えるコンパクトキーボードがいろいろ出てきて
バリエーション増えるといいんだが
658白ロムさん:2008/03/05(水) 00:21:39 ID:lKbHqkCa0
>>655

まるで俺だな。

オアシスポケットは確かに秀逸だったね。
名前聞いて思わずニヤついたよ。
ヤフオクで検索したけど1台も無いね。

それにHP200LXは俺も長いこと世話になった。
今でもデッドストックしてるし。
まあ、あの流れが止まるのは認めたくなかったけど、
漏る貧には引っかからなかったよw
659白ロムさん:2008/03/05(水) 00:44:52 ID:iaQAH5CEP
morphineは危なかった
最初発表された時はマジにほしかった(笑)
660白ロムさん:2008/03/05(水) 00:51:33 ID:EeEanGxG0
>>657
俺はテンキーよりはフルキー使ってるけどな>ades
ただ、adesは俺の指が短すぎるのか、f〜jキーが押し難い…

Hermes系が10列4段じゃなくて、11列4段なら個人的にはものすごく
使いやすくなる気がするんだが…
661白ロムさん:2008/03/05(水) 00:52:02 ID:QpLl/4NuO
このスレ親指シフト経験のある人多そうだね。私もだw
入力が快適な携帯が欲しいんだけど、ポケベル入力の方が無難なのかな
でもシャープのポケベル入力はイマイチなんだよなあ…
662白ロムさん:2008/03/05(水) 02:46:09 ID:K7U6ogPW0
カメラのAFなしって・・・糞すぎ!
663白ロムさん:2008/03/05(水) 03:47:12 ID:C8adN6Dc0
>>662
完全なオマケだから当然だろ。
デジカメ持ち歩け。
664白ロムさん:2008/03/05(水) 04:02:51 ID:WHCDn7K30
あったところで2倍程度だろ?
いまやコンパクトデジカメでさえ10倍ズーム積んでるのがあるぞ?

ああ、コンパクトデジカメも買えずい携帯「しか」カメラが使えませんか?
665白ロムさん:2008/03/05(水) 06:48:48 ID:Ley3Gld10
インターネットマシンとか言ってるくらいだから
「携帯レベルでのインターネット特化」端末に多機能を求めるな。
他の機種の売りを食ってしまったら他の機種選ぶ理由がなくなるだろ
666白ロムさん:2008/03/05(水) 07:33:52 ID:iaQAH5CEP
オアポケ3最高だったな〜いまだに親指ひゆんの世話になってるよ。
922sh原稿マシンになるといいなあ
667白ロムさん:2008/03/05(水) 08:47:27 ID:DyjY5KrqO
>>664
AFに2倍とか10倍とかあるの?
668白ロムさん:2008/03/05(水) 09:03:12 ID:GW7FvOFE0
>>664
AFとズームを勘違いしてる人がこの世にいるなんて…
669白ロムさん:2008/03/05(水) 09:15:37 ID:Kde6Wo0FO
アナルファックで10倍に拡張*
670白ロムさん:2008/03/05(水) 09:22:36 ID:9vkFmDWe0
>>664
デジカメにも無知そうでワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
671白ロムさん:2008/03/05(水) 09:39:11 ID:8TyvX34lO
これもう売らなくていいだろ
発売前に終了したなw
672白ロムさん:2008/03/05(水) 09:54:32 ID:+rzOmbkmQ
>>667
あるよ。
n倍速とか。
673白ロムさん:2008/03/05(水) 11:01:48 ID:+ySLsymG0
AFのピントの話とズーム倍率をごっちゃにしてるとおもわれ
674白ロムさん:2008/03/05(水) 11:05:08 ID:tm0n08pR0
確か、NECが十数年前にモノクロのPDAを出していたけど、
あれを使っていた人の評判はとても良かった。
WM系スマートフォンと差別化していく方向なら、
どうせなら、過去のPDAの名機を参考にしたヤツとか出して欲しいな。
675674:2008/03/05(水) 11:11:33 ID:tm0n08pR0
さっき、ググってみたら、NECのPDAはWindowsCE端末だった。
しかも、電話としては大きすぎ。
ワケワカメなレスでスマソ
676白ロムさん:2008/03/05(水) 11:37:41 ID:g+Z4te16O
>>647
あのカタログをアップしてるサイトの内容を見てると本体録画しか出来ないように思えたんで・・・

もう一回見てくる
677白ロムさん:2008/03/05(水) 13:11:58 ID:oUFPsOm8O
>>652
おお!
シグマリオン俺も持ってるよ
あれはちゃんとパンタグラフ式のキーだしストロークもあるから打ちやすいよな
欠点は分厚いことか
678白ロムさん:2008/03/05(水) 16:24:40 ID:OZ9Sc5b40
>>630
基本的には見れないけど例外的に見られる理由はこれソフトバンク公式jig
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news081.html

jig月額使用料630円でさらにパケ定額が5980円に上がるという
ソフトバンクいつものこっそり高い仕様
679白ロムさん:2008/03/05(水) 19:08:52 ID:2R7DXuvdO
質問したいんですが、勝手版JIGブラウザを使用した場合4200円でPCブラウザと同等なことができるんですか?5980円払わなくてもいいんですか?どなたか教えてください
680白ロムさん:2008/03/05(水) 19:50:03 ID:9SBlIp38O
>勝手版JIGブラウザ云々〜

心配するなよ兄弟、大丈夫、出来るyo!
681白ロムさん:2008/03/05(水) 20:21:43 ID:f7QUN1YmO
PCサイトブラウザじゃなくて勝手版Jig使うならこの携帯買う意味なくね?
682白ロムさん:2008/03/05(水) 20:24:50 ID:ZWYlQ7tG0
質問したいことがあるんですが・・・

1 jigに加入すればニコニコやyoutube等の動画が見れるということですか?
2 パケット定額代が5980円になると上記に記載されていますが、定額980円から上限5980円ということなんでしょうか?
  それとも定額が5980円で使用無制限ということなんでしょうか?(つまり定額が980円か、5980円かということです)

もう購入決めてますんで料金プランを変更しないといけないので・・・
既出かもしれませんが教えていただければ幸いです。
683白ロムさん:2008/03/05(水) 20:59:01 ID:sTLXiu7O0
>>682
1 ニコ動は見れない。かなりの糞制限あり
 http://bs.jig.jp/pc/?p=287見れ
2 下限が980円で上限が5,980円の段階制
684白ロムさん:2008/03/05(水) 21:09:40 ID:mxY3FbY+O
モバイルギァの事言ってんの?
685白ロムさん:2008/03/05(水) 21:23:27 ID:sn8a5/wF0
>>538
のカタログを見る限り、920SHは本体録画が出来なかった代わりに
外部メモリにワンセグの長時間録画ができたようだが、922SHは
本体録画が可能にはなったが最長30分・・・
でいいわけだなorz
686白ロムさん:2008/03/05(水) 21:42:35 ID:bG8QG8zZ0
683さんお返事ありがとうございます。
それでしたらjigには加入しないほうがいいですね。
ありがとうございました。
687白ロムさん:2008/03/05(水) 22:18:25 ID:PfuKqSWrO
これ電池パック920SHと一緒なんだな
688白ロムさん:2008/03/05(水) 22:22:41 ID:r2pxm+U6O
懐かしい名機の名前がちらほら見えるけど、文書作成のツール
としては過大な期待しちゃ駄目だよ。
689白ロムさん:2008/03/05(水) 22:59:49 ID:WEYeB14q0
すいません もう2つだけ質問があります。

1 jigに加入しなくてもpcサイトプラウザで観覧可能か?(もし観覧可能な場合jigとどのように違うのか?)
 
2 これ仮にjigに入会してyoutubrを観覧した場合、モバイルデータ通信になるのでしょうか?
  モバイルデータ通信というのがよくわからないので、それプラスモバイルデータ通信はパケット定額外みたいなので。

今現在 ホワイト980円 パケ定額1029円 jig630円 sベーシック315円にしようと思ってます。
(ブループラン・バリューも考えましたが、まず無料通話分が国際電話に対応していないこと、新スーパーボーナスの割引が安くなってしまうこと)
まことにお手数かと思いますがどなたかお返事いただければ幸いです。
690白ロムさん:2008/03/05(水) 23:00:06 ID:g+Z4te16O
>>688
どの程度までの使い勝手?
691白ロムさん:2008/03/05(水) 23:00:20 ID:2R7DXuvdO
980さん、ありがとう!
692白ロムさん:2008/03/05(水) 23:01:37 ID:z/MyZGVG0
>>690
zaurusくらい?
693白ロムさん:2008/03/05(水) 23:02:10 ID:2R7DXuvdO
680さん、ありがとう!
694白ロムさん:2008/03/05(水) 23:05:34 ID:g+Z4te16O
>>691
ロングパス
695白ロムさん:2008/03/05(水) 23:27:18 ID:WEYeB14q0
追伸 
まったく関係ないんですが、今日初めてポイントなるものを知って毎月あまり携帯料金かかってないし、まあいままでの合計で1000円分ぐらいはあるのかなと思って確認したら29000ポイントもありました・・・。
696白ロムさん:2008/03/05(水) 23:34:34 ID:2/GPSij7O
>>695
ポイントは有効期限があったはず。3年だったかな?
以内で使わないと、なくなるから気をつけれ
697白ロムさん:2008/03/05(水) 23:40:13 ID:WHCDn7K30
>>689
1.不可
2.jigはパケ定対象。>>683の言う通り下限が980円で上限が5,980円の段階制

モバイルデータ通信はあくまでも携帯電話をUSBで介してパソコンやPDAでデータ通信するサービス
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
jigは端末だけで完了するので(ry
698白ロムさん:2008/03/06(木) 00:06:31 ID:AuxUahEQ0
お返事ありがとうございます。
したらやっぱりjigには加入しないとだめですね。
ポイント確認したら末端使用が3年9ヶ月と言われたので9か月分損してるのかな?
ポイントの正式サービス開始日がいつなのかわからないので9か月分損してたら残念です。
(特に最初のころ請求額が大きかった為)
問題解決しました。
お返事本当にありがとうございました。
699白ロムさん:2008/03/06(木) 00:29:44 ID:2Ia1M1op0
921SHは発売日が伸びたみたいで阿鼻叫喚だが、922SHは14日で
大丈夫だろうか?早くモック現れないかなあ
700白ロムさん:2008/03/06(木) 00:53:20 ID:pem1volf0
14日って何度かスレに出てるけど、ソースは?
14日に「発表」と14日に「発売」とふたつの説が出てるがどっちが本当?
それとも、どっちもデマ?

とにかく正確な情報を知りたい。
もう正規のカタログとかに日付け載ってるわけ?
701白ロムさん:2008/03/06(木) 01:33:25 ID:nEvhaji90
29日でしょ?いつの間に14日になったんだ?
702白ロムさん:2008/03/06(木) 01:39:20 ID:Mge1v+ew0
29日って言ってた話しがいつの間にか14日に
その後不具合が発生して29日に延期になった見たいって話しになるんだよね  (笑)
703白ロムさん:2008/03/06(木) 01:48:31 ID:A5BsFk5J0
どっちにしろ白ロムが安くなったらだがな
704白ロムさん:2008/03/06(木) 02:16:43 ID:U7X75reM0
14日は921SHじゃないか?
705白ロムさん:2008/03/06(木) 07:09:22 ID:aXSM4jahO
29日というのも公式情報じゃないよね?
こんな直前になっても発売日って発表できないものなのかな
706白ロムさん:2008/03/06(木) 07:14:36 ID:vJqYuZqb0
これアプリはどうなるんだろう?
imona-wideのような横画面アプリががメインになるとしたら
標準のアプリは横で操作する事になる これは勘弁なんだが・・・
707白ロムさん:2008/03/06(木) 07:17:09 ID:jhSdgu3j0
長文作成可のテキストエディタだけでも標準でつけてくれないと、キーボードの意味がない。
あのメモボタンがそうなのかな?
708白ロムさん:2008/03/06(木) 07:23:22 ID:p+K1B+ON0
現行のどの機種でも、メールの下書きで10000文字まで作成できるから、
どの点の心配はないと思うが。
709白ロムさん:2008/03/06(木) 07:43:30 ID:Xv3yo0IeO
>>703
SoftBank総合雑談スレ見ると、白ロム狙うのは今後微妙になるような・・・。
710白ロムさん:2008/03/06(木) 07:49:28 ID:173USj3ZP
白ロムは楽オクかモバオクかな
711白ロムさん:2008/03/06(木) 07:52:35 ID:Y1gQw7wgO
>>709-710
普通に買えよ貧乏人どもw
712白ロムさん:2008/03/06(木) 08:05:42 ID:Xv3yo0IeO
どうして白ロムに警鐘を鳴らしたら貧乏人になるのか(笑)
あわてんぼさん
713白ロムさん:2008/03/06(木) 08:23:53 ID:Yq5iX9130
本日の日経新聞朝刊「新製品ランキング123」
今回のお題は「ワンセグ携帯電話」、922SHの発売時期が、
記事中では「3月下旬」となってましたな。

1位 922SH(SB)
2位 P905iTV(D)
3位 921SH(SB)
4位 920P(SB)
5位 SH905iTV(D)
6位 W56T(au)
7位 W62S(au)
8位 P705i(D)
9位 W61S(au)
10位 W61SH(au)

歩行中や電車での移動中、半地下やオフィスビル内など、計二十一の
場所や状況で実地調査した。(中略)最も良かったのは「922SH」。
苦戦する他機を尻目にスイスイと稼動することが多かった。
714白ロムさん:2008/03/06(木) 09:32:04 ID:gENx8nc60
なにが?
715白ロムさん:2008/03/06(木) 09:44:32 ID:MHK9M2Ss0
922SHは携帯ヲタ向けかと思ったが、意外にも彼女が興味もってた。
あの形はPCを連想させて凄そうに見えるんだろうな…
716白ロムさん:2008/03/06(木) 10:32:37 ID:dAjvsmsz0
>>715
そもそも テンキー入力がおぼつかない人をターゲットにしたのに
テンキー入力の速度が尋常じゃない人ばっか買いそう
717白ロムさん:2008/03/06(木) 12:02:30 ID:stmDDRkk0
ざまぁwwww
ソフトバンクの最新機種が
発売日から半年間ヤフオク出品禁止になったよ
ナイス禿げww

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2008/20080305_01/index.html
718717:2008/03/06(木) 12:03:55 ID:stmDDRkk0
ソフトバンクモバイル、最新機種のYahoo!オークションへの出品を禁止

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080306_auction_softbank/
719白ロムさん:2008/03/06(木) 12:05:10 ID:173USj3ZP
楽オク!楽オク!
720白ロムさん:2008/03/06(木) 12:08:14 ID:Mge1v+ew0
不正取得された白ロムは使用不可になるんだろ
出所がわからない白ロムは危険だな
721白ロムさん:2008/03/06(木) 13:04:06 ID:VRtWD9Fu0
でもググったら結構売ってた
722白ロムさん:2008/03/06(木) 13:36:05 ID:LdURcKdl0
半年だろ?
ちょうど値段が落ち着いていいんじゃねーの?
723白ロムさん:2008/03/06(木) 14:53:29 ID:Y1gQw7wgO
>>722
半年後には更に別の機種に目移りするだろw
で、結局の所、指をくわえてみてるだけぇぇぇぇぇ

バロスwww
724白ロムさん:2008/03/06(木) 14:58:27 ID:bVIS6na50

はぁ?
携帯ごときで何リキんでんの?www

725白ロムさん:2008/03/06(木) 15:09:11 ID:U7X75reM0
携帯厨は春休みになるとこんな書き込みばかりだからな。
726白ロムさん:2008/03/06(木) 18:00:37 ID:n0vsUIaVO
今、ガンダムネットバトルやってるのだが、この機種は絶対、操作が難しいよな
727白ロムさん:2008/03/06(木) 18:12:44 ID:Y1gQw7wgO
>>724 (゚Д゚)ハァ?
2ちゃんごとき携帯で充分でしょ
"携帯厨"とか言ってる時点で馬鹿丸出し
流石、2ちゃん戦士
泣けるぜ...
728白ロムさん:2008/03/06(木) 18:15:26 ID:aXSM4jahO
ワンセグがおまけではなく、性能も画面サイスも最高峰だと
いうのは嬉しい誤算。
729白ロムさん:2008/03/06(木) 18:19:38 ID:Y1gQw7wgO
>>724-725
おウチに引き篭ってないで働けよな、な
パパとママが泣いてるぜ
730白ロムさん:2008/03/06(木) 18:55:57 ID:Qedn0ps90
スルーできないあたりがいかにも春厨
731白ロムさん:2008/03/06(木) 19:23:48 ID:tWadKcdMO
俺は精液の事をしあわせ汁と呼ぶ事にした。
いいな?
732白ロムさん:2008/03/06(木) 19:25:31 ID:N6blPQ570
意義無し
733白ロムさん:2008/03/06(木) 20:11:29 ID:VOJSl9dvO
俺のしあわせ汁は最近勢いがない
734白ロムさん:2008/03/06(木) 20:31:25 ID:0GZ4k0zDO
あっ!そういえば… 最近 しあわせ汁 出してないなぁ

735白ロムさん:2008/03/06(木) 20:56:37 ID:5zmWSfY90
寝る前にしあわせ汁出すと寝坊するんだよなぁ
736白ロムさん:2008/03/06(木) 20:57:27 ID:nEvhaji90
>>713
P905iTVはホイップアンテナと内蔵アンテナ付いてるから感度良さそうだなと思ってたけど、
この記事を見ると922SHはそれ以上に感度いいんだね。ますます欲しくなってきた。
737白ロムさん:2008/03/06(木) 20:58:34 ID:zLPPYF080
ソフトバンク三億円の被害か・・・有名になったな・・・
738白ロムさん:2008/03/06(木) 21:04:41 ID:dAjvsmsz0
>>713
上位はイメージどおりSHとPの独壇場だな
そしてイメージどおりauバロス
739白ロムさん:2008/03/06(木) 21:15:47 ID:BIo+4nLeO
>>738
だな
ほんとauって使えない低機能スイーツ(笑ばっかw
740白ロムさん:2008/03/06(木) 21:38:37 ID:aXSM4jahO
一般紙は3月下旬発売で統一されてるね。
やはり3月29日という線が濃厚かあ。
741白ロムさん:2008/03/06(木) 21:49:07 ID:0GZ4k0zDO
ヤフオクでは 白ロム買えないんだろ?

742白ロムさん:2008/03/06(木) 22:13:19 ID:7JuG5LNG0
743白ロムさん:2008/03/06(木) 22:57:30 ID:JteLyx0M0
ヤフオク経由じゃなくても、使用してる端末IDは禿側から一目瞭然
無駄金払った後に止められるだけ
744白ロムさん:2008/03/06(木) 22:59:21 ID:C782/zHq0
>>743
まぁ、放置で桶
745白ロムさん:2008/03/06(木) 23:18:39 ID:SGJvl0J30
>>743
だったらオークションで規制しなくても端末止めればいいんじゃね?
746白ロムさん:2008/03/06(木) 23:23:22 ID:C782/zHq0
>>745
供給を止めることで絶対数を減らす目的だろ
アナウンスによる抑止効果も狙っているんだろうし
747白ロムさん:2008/03/06(木) 23:27:44 ID:0og3XkoN0
まあまともに買ってる人からすりゃどうでもいい話だな
748白ロムさん:2008/03/06(木) 23:31:32 ID:jhSdgu3j0
きっちり取り締まって貰わないと、損害が料金にはね返る。
逮捕者なりなんなり出してくれ。
749白ロムさん:2008/03/07(金) 00:37:55 ID:cdV+Ajo80
ヨドバシカメラで白ロムを買った俺は
正規に買ったことになってるの?
750白ロムさん:2008/03/07(金) 01:20:32 ID:THwum33rO
白ロムはヤフオクがだめなら楽天とかで買えば問題ないとかほざいてる奴いるけど、端末番号から不正購入が判明したら即刻止められるんだから意味ないだろ
ヤフオク以外にも出品自粛の協力要請してるみたいだから、遅かれ早かれ楽天でも買えなくなるよ

白ロム広まりすぎたな…

922は非スパボ一括で買うか
751白ロムさん:2008/03/07(金) 01:35:37 ID:ILvrpTXV0
一括払いでいくら?
752白ロムさん:2008/03/07(金) 02:32:33 ID:UHOS4TiS0
『価格を予想』
スパボ未加入    55000円
スパボ一括     93,120円(-52,800円)
スパボ分割 3,880円×24ヶ月(2200円×24ヶ月)
753白ロムさん:2008/03/07(金) 02:49:03 ID:ILvrpTXV0
今持ってるソフトバンクのを980円プランに変更し、待ち受け専用
(兼音楽プレーヤw)にして、922SHをデータ端末用に買い増し
しようと思うんだけど、

友人や家族紹介の5000円バックって、自分で自分を紹介して
もらうなんて無理なんだろうか?
754白ロムさん:2008/03/07(金) 06:37:37 ID:lSGTvxdbO
>>750
どこで仕入れた知識か知らんが端末番号からじゃ不正購入かどうかなんてのは解らんよ
第一ヤフオクの件はローカルルールであって
違法性が立証された訳でも何でもない

「ヤフオクで最新機種が買えない」以外、現状と何等かわることはないだろうね
755白ロムさん:2008/03/07(金) 07:01:49 ID:E6wBObZkP
ありうる対応としては、善意の第三者であることがきちんと示せたら
回線停止予定を中止できる、とかじゃないかね。
わざわざ小額裁判や集団訴訟の嵐になるようなことまでしないのでは、って
気もするが。

単に無条件回線停止をやったら、マジで禿終了だろう。

売買の自由を勝手に制限するのも変だし、詐欺には被害者も一定の責任が
あるから、法的にも盗品の場合ほど手厚く守られていないようだしね。
756白ロムさん:2008/03/07(金) 07:10:07 ID:kCFpsuso0
>>755
俺も着地点はそのあたりで考えてると思う。
回線停止はブラフ(言い方悪いけど)で抑止力に期待ってとこじゃないだろうか。
それとは別に白ロム業者の壊滅を全力で取り組むと。

まあこう宣言された以上、俺の中では白ロムという選択肢は消えたので
おとなしく非スパボで買うか、インターネットマシン2ndを待とうかな。
757白ロムさん:2008/03/07(金) 07:10:15 ID:OAKI80yy0
>>754
>通信時に通信会社に、電話番号、SIMカードの番号、端末固有の機械番号が記録されるので、
警察と通信会社が本気になれば、端末固有の機械番号を元に、
現在の使用者を特定することは可能。

wikiに書いてあるが…
758白ロムさん:2008/03/07(金) 07:47:20 ID:Ix7LRMZJ0
おまいらそろそろスレチだってことに気付こうな。
ここは922SHスレですよ。
759白ロムさん:2008/03/07(金) 09:47:02 ID:Z13UcVSU0
>>758
白ロムさんの分際で何を仕切ってるんだかw
760白ロムさん:2008/03/07(金) 10:28:54 ID:aQ0yZfpx0
携帯板も灰ロムさんに名前変えなきゃいけないな。
761● ◆cacao/jD6. :2008/03/07(金) 10:49:38 ID:6CEtJuoGP
端末IDからある程度出所などを知ることはできる
と思いますが、それを理由に回線を何かすること
は、私もないと思います。ノキア端末やHTCの認定
通っているものや、プリペイドと白ROM、海外か
らのローミングユーザー、SIMのみの契約者など、
考えなければならないことが多く。。
762白ロムさん:2008/03/07(金) 10:52:29 ID:ypgLfTr10
白ロム業者必死だな
在庫かかえて真っ青か
763白ロムさん:2008/03/07(金) 11:27:39 ID:lnU9W/iNP
むしろ必死なのは禿側のような・・・
764白ロムさん:2008/03/07(金) 12:28:16 ID:Z13UcVSU0
>>763
お前は馬鹿か、詐欺られてる被害者が必死にならなくてどうするよw
765白ロムさん:2008/03/07(金) 12:51:13 ID:THwum33rO
>>754
禿のプレスリリース見たか?

あ、業者乙
766白ロムさん:2008/03/07(金) 13:35:16 ID:lapaBJyq0
この白ロムたたきって何なの?
料金に跳ね返る?
馬鹿かwww
あわせてすぐに業者認定の馬鹿www

回線止められるもんなら止めてみろよw。
賭けてもいいけど、禿がそんなこと出来る訳ねーよww

BBで散々ユーザーだまして個人情報流出をたった500円で
解決しようと思った禿がそんな大それたこと出来るかよwww

バーカwww

767白ロムさん:2008/03/07(金) 14:11:10 ID:THwum33rO
>>766
おいおい誰も白ロム叩きなんてしてないぞ
かくいう俺はこんな状況になって残念がってる者の一人だ

お前必死過ぎW
賭けるって…馬鹿?
768白ロムさん:2008/03/07(金) 14:16:39 ID:lapaBJyq0
↑お前のことだよ

   バーカwwww


769白ロムさん:2008/03/07(金) 14:35:59 ID:THwum33rO
>>768
賭けるか?
770白ロムさん:2008/03/07(金) 14:59:00 ID:lapaBJyq0
ぜんぜんかまわないよ。
771白ロムさん:2008/03/07(金) 16:18:28 ID:Xps+DYCC0
ぜんぜんかまわないよ。
772ゆうっ:2008/03/07(金) 16:19:37 ID:mNGsMzC20
新機種の920Pはワンセグの録画できますヵ?
773ゆうっ:2008/03/07(金) 16:23:40 ID:mNGsMzC20
920Pはワンセグの録画できますヵ?
774白ロムさん:2008/03/07(金) 16:31:14 ID:l4tCdfJe0
新情報が無い上、春だからもう・・・
775白ロムさん:2008/03/07(金) 17:27:04 ID:MU4pJTFmO
>>772-773
ここは922SHのスレなので920Pのスレで質問することをお勧めします。

922SHで本体にしか録画できない?という仕様は確定なんでしょうか。
776白ロムさん:2008/03/07(金) 20:54:24 ID:MU4pJTFmO
横長がキホンなので、従来の縦長画面を当てにしたアプリでは
使いにくそうなものが出てくる?

縦横45度反転表示の機能ってあるんだろうか
777白ロムさん:2008/03/07(金) 21:18:42 ID:shkUfra4O
777
778白ロムさん:2008/03/07(金) 22:03:28 ID:o+faLtgx0
よく考えるとフリーキーがないから(マウス的なもの)ネット結構使いづらいかも。
あと電話は確実に使いづらいだろう。(特に急いで電話したいときとかいらっとしそう)
ただ自分はそれを差し引いても現時点でこの機種が最高なんで購入決めてるけどね。
(半分の画面でワンセグ、もう半分でネットとかかなり魅力)
オリンピックの時これでテレビ見ながら2ちゃんの実況しますw
779白ロムさん:2008/03/07(金) 22:22:15 ID:1s/FUn3x0
オリンピックくらい大きなテレビで見れ。
と、思わないでもない。
780白ロムさん:2008/03/07(金) 23:44:57 ID:ISxR4NF20
これ買おうと思ったけど、よく考えたら多少もっさりでも、拡張性考えるとアドエスもいいかと思えてきた。
781白ロムさん:2008/03/07(金) 23:47:39 ID:l4tCdfJe0
ここまで情報出ないのってやっぱ禿が緘口令とかしいてんのかなぁ
782白ロムさん:2008/03/07(金) 23:51:58 ID:Q+V51C6A0
>>781
そりゃそうだよ。
ジョブスを尊敬してますから。
783白ロムさん:2008/03/08(土) 01:35:57 ID:pqJww5if0
つーか白ロムの存在知ってて購入しない奴なんていないよな…
いたら俺砕け散るわ
784白ロムさん:2008/03/08(土) 01:41:39 ID:8cWcg6Zo0
白ロムは知ってるけどドット抜けの対応が心配だから買わないよ

>>783
砕けるなよ。
砕けるなよ。
本当に砕けるなよ。
785白ロムさん:2008/03/08(土) 02:22:00 ID:x5H95bS4O
>>783
砕け散れw砕け散れw
さっさと死んじまえw
786白ロムさん:2008/03/08(土) 02:31:44 ID:eJQ9DED60
白ロム知ってるけど手出したコト無いぞ??
787白ロムさん:2008/03/08(土) 03:08:54 ID:Doq2aYgk0
白ロム知ってたけど非スパボで買ったなぁ
788白ロムさん:2008/03/08(土) 06:33:33 ID:rhDTXipo0
知ってても普通は買わないだろ白ロムなんて。俺も買った事ない。
9割方そうなんじゃないの。
789白ロムさん:2008/03/08(土) 07:43:34 ID:hxsGRjTPO
サブ携帯としてデータ通信専用にしようと思ってる。
790白ロムさん:2008/03/08(土) 07:49:05 ID:fd11DstM0
白ロムのメリットは?
791白ロムさん:2008/03/08(土) 09:00:29 ID:Vz9KfDzM0
>>790安く買える
792白ロムさん:2008/03/08(土) 09:02:13 ID:Cj2o1b3B0
>>790
デメリットを気にしないお前の勇気に乾杯
793白ロムさん:2008/03/08(土) 10:06:48 ID:hxsGRjTPO
なんでスレ違いの話題を引っ張るかなー。
922SHは現行の携帯の中では最も高価格になるだろうから値段が
気になるのかね?

まあ粘着荒らしの常として、話題に嫌がる反応が返ってくるのが
愉快というのが一番の理由だろうけど。
794白ロムさん:2008/03/08(土) 10:30:20 ID:8cWcg6Zo0
>>793
X01Tよりも高くなるのか orz
795白ロムさん:2008/03/08(土) 10:52:00 ID:+ee7bX/dP
白ロム買いまくってるよ
気になる機種が出たら白ロム購入して
カード差し替えて試してみるのが基本じゃね?

デメリットってなに?
キャリアの修理保証が受けれないとか?
796白ロムさん:2008/03/08(土) 10:53:45 ID:hxsGRjTPO
キー配列
いろいろ頭をひねって工夫してるな。すぐ慣れるんだろうけど。
797白ロムさん:2008/03/08(土) 11:10:22 ID:Qbxir+TO0
>>794
ありえない

海外でWM機として掃けるから高く売れただけ
798帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 11:18:18 ID:Pm4vOynE0
ところでおまいら、白ロム大量取り消しで使えないヤフーに変わって
どこでオクやる?俺が買ってやる(w
ソフトバンクのケータイはウォンテッドオークションで販売しろよ。待ってるぜ


799白ロムさん:2008/03/08(土) 11:24:29 ID:5t5wqjBq0
ID:Pm4vOynE0 おい豚、焼きそばパン買ってこいヨ
800白ロムさん:2008/03/08(土) 11:32:25 ID:hxsGRjTPO
>>795
白ロムの売り買いができないと君の生活が苦しくなるのは充分に
わかったが、人数が限られている特定機種のスレで訴えても何も
かわらないよ。

宣伝するにしろスレ住人がブギャーっていうのを楽しみたいにしろ
もっと人の多いスレで訴えることをお勧めする。
801白ロムさん:2008/03/08(土) 11:44:48 ID:OoPmnVGvO
ヤフメとかGメとかがフツーのメールみたく使えるのいいな
802白ロムさん:2008/03/08(土) 11:47:27 ID:4q8f/ufpO
>>775
なんで本体にしか録画できないと思ったか知らないが、
外部にも録画できる。
これまでは内蔵メモリが少なかったから無理だったが、
921SHと922SHは100MBになったから内蔵録画可能と明記されただけ。
当たり前のことを書くよりも新しい機能を売りにするのは新機種の常識だよ。
803帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 12:04:49 ID:Pm4vOynE0
>>799
かまわんが、最高のパン屋で1800円+フェラーリ使用料一時間25万円+

ガソリン5880円+高速代1280円+手間賃として10万頂きますが・・・

それでも良いならな(w
804白ロムさん:2008/03/08(土) 12:19:46 ID:fd11DstM0
携帯オークションだったらココでやれ
http://www.mbok.jp/
805白ロムさん:2008/03/08(土) 12:30:11 ID:5t5wqjBq0
>>803
んじゃフーターズまで行ってきてくれ、よろしく。
30分くらいでもどってこいよ
806白ロムさん:2008/03/08(土) 13:16:24 ID:+ee7bX/dP
>>800
俺としては売ることはないんで
貧乏だから3万以内で買えなくなったら困るんだけど・・・
807白ロムさん:2008/03/08(土) 14:25:12 ID:p6+gLcwkO
>>806

上げ
808帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 15:47:02 ID:SUzbdKen0
>>805
フーターズ?知らんぬぁ(w
809白ロムさん:2008/03/08(土) 15:58:50 ID:Kl+NE/hmO
>>804
名義変更しないで使用出来る携帯電話は駄目って書いてるけど
810白ロムさん:2008/03/08(土) 16:23:30 ID:+ee7bX/dP
>>809
それは飛ばしケータイじゃね?
811白ロムさん:2008/03/08(土) 16:24:11 ID:xcVJZGf8O
他社の割引に追随しなくなりまくりだな
イモバの24時間無料どころか、ドコモの家族間無料も

ブループランで家族無料やりたいのに
812白ロムさん:2008/03/08(土) 16:24:42 ID:9vlhQ9xP0
>>809
Softbank3G端末は名義変更しなくても使えるからおk
813白ロムさん:2008/03/08(土) 16:25:57 ID:9vlhQ9xP0
あれ?
おれの読み方がおかしい? 書いてからオモタ

名義変更しないで使用出来る携帯電話は駄目

名義変更すれば使用できる携帯電話はおk

ということは、Softbank3G、Foma、全滅?
814白ロムさん:2008/03/08(土) 16:43:25 ID:xcVJZGf8O
流れ的に矛盾してるな
新規即解防衛策として端末高くしたんだから
オクに白ロムだしても構わないはずだがな
815白ロムさん:2008/03/08(土) 16:50:19 ID:qBCayVDUP
処分権の侵害だな

いずれ裁判で泣きを見たSCEと同じ事になるだろう
816白ロムさん:2008/03/08(土) 16:52:15 ID:+ee7bX/dP
>>813
あ、そっちかもしれんねw
817白ロムさん:2008/03/08(土) 16:53:17 ID:xcVJZGf8O
これって縦長なモバイルサイトには適してないのかな?
2ちゃんよく見る
818白ロムさん:2008/03/08(土) 17:44:24 ID:hxsGRjTPO
画面が縦長の方が適した用途もあるからね。
文章ビューアやテトリス系のゲームとか。
921SHみたく画面を自由に回転させることができれば面白いけどな。
819白ロムさん:2008/03/08(土) 18:11:50 ID:hxsGRjTPO
ワンセグ携帯としての性能もトップクラスというのは嬉しいが、
テレビを見るだけならシャープの電子辞書で4.3インチ画面の
辞書が40冊入っているのが4万円位で買えるね。
922SHの電子辞書機能はケチらないで欲しい。
820白ロムさん:2008/03/08(土) 18:38:53 ID:LYnbmohS0
キーボード付き良いなと思ったがボタン小さいからタイピングやり難いかもしれないな。
920Pにしよっかな。
821白ロムさん:2008/03/08(土) 19:00:26 ID:fd11DstM0
なんかいろんな制限あると聞いて
これまで通り、2.5G端末とZERO3の2台持ちのままの方が
よさげな気がしてきた
822白ロムさん:2008/03/08(土) 19:09:44 ID:GLrljDGcO
この形で液晶が縦にサイクロイドしたらいいのにw
823白ロムさん:2008/03/08(土) 19:33:16 ID:Cj2o1b3B0
それにしても3.2インチで480×854ピクセルって本当なんかな…
今使ってるのが603SHで2.4インチで240×320なんだが
2.4インチが3.2インチで約1.3倍しかしてないのに解像度が縦2.66倍、横2倍って
ドットが… えーっと
インチは対角線の長さだから
(480x480)+(854x854)=3.2インチx3.2インチで
230400+729316=959716でルートしたら約979で
(240x240)+(320x320)=2.4インチx2.4インチで
57600+102400=160000でルートしたら400だから
3.2インチ上に979個あって2.4インチ上に400個だから
3.2だと0.003で2.4だと0.006だから
1ドットの大きさが半分ってこと?
面積比で1/4???そんな小さくて見えるのかな…
漫画読みたいんだけど…
824白ロムさん:2008/03/08(土) 19:43:27 ID:jMqtIQFl0
>>823
なんで拡大すればいいと思わないんだ?
825白ロムさん:2008/03/08(土) 20:03:18 ID:Cj2o1b3B0
>>824
拡大すればすむ話なんだけどね、なんか釈然としないのよ。
パソコンの液晶上で480x854の画像で字読めたから
サイズ小さくても解像度同じなのに、そのまま読めなかったら
人間の視力で判断つかない小ささで解像度広くてすごいだろって言われても
なんか、それって違わない?って思っちゃうのよ

極端な話でいうと3.2インチの液晶でフルHDの1920×1080の解像度見れるのが出ても意味ないやんってこと
826白ロムさん:2008/03/08(土) 20:03:57 ID:yHaAEjm0O
辞書追加できないのはやっぱり次期モデルで追加可能ということを売りにするため?
827白ロムさん:2008/03/08(土) 20:07:30 ID:EwQMC3Mw0
>>825
どうでもいいが3.5インチじゃないのか?
828白ロムさん:2008/03/08(土) 20:10:15 ID:LYnbmohS0
3.5インチだよな。
829白ロムさん:2008/03/08(土) 20:13:06 ID:Cj2o1b3B0
>>827-828
あ、ごめん921SHのスレと間違えてた、スレ汚しすまそです。
830帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 20:18:00 ID:ogD/e9bw0
>>829
地獄へ行きます・・・↓
http://pinknotora.net/geinou/src/1674-1.jpg
831白ロムさん:2008/03/08(土) 20:19:35 ID:Cj2o1b3B0
>>830
それ向こうのスレでも見たぷー
832帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 20:21:38 ID:ogD/e9bw0
>>831
そうですかぷー
833白ロムさん:2008/03/08(土) 20:49:58 ID:n5dUMNH+0
アドエスをそのままWM抜いてauで出してくんねーかな〜。
やっぱり、縦のほうが携帯サイトは見やすいだろうから
縦横どっちにもなる奴じゃないとな〜。
834帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 20:57:21 ID:ogD/e9bw0
あうでは無理だと何度言ったらわかるんだボケッ!!撃ち殺すぞゴルァ!!
                      i
                      |            _r──┬┬─ュ__
    r ─── ─── ────‐ァ'‐_‐_ァ‐‐ァく.´ ̄ …7γ⌒ YY ⌒ヽ |
  (二二二二二二二二二二二二(__(_(__ノ  …/ ヽ_ノ八_ノ_」
                  ,r ── ─‐r‐r r_─‐‐rrく:::::::::::::::::::::::::::::エ"´
               ,.イ, -‐─  __ノノ´ !三三三! !  「::!^ヽ」::]‐l::]‐┐
               l.:|σ,イ⌒ヽヽiii!   |三三三!_! /.:/--    --/
               l.:| _/ ∧‐ヲl‐|lll!       // .:.:.:.::::;:;:;;;;;/
              V/⌒ヽ_ノノ_ノiii!  02  // .:.:::::::::;:;:;;;;/
     ∠∠二二二フ二二二 _X_/jiiL    // .:.:::::::::;:;:;;;;/
      [ ___j!__j!_」___」:〇ト、_ijjf圭jjrrく く__.:.::.:.::;;;:;;;;;;/……──ァ‐┐
     \ ___ _ __ ヽ__ヽ」.:〇.:O〕\\_二_r-----rr=く _     /.:O/
                 ̄ ̄ ̄丁__//__ノ i l▽」`ーr‐‐' / i i▽」_∠.o:::0/
                      ̄]  / l三}   L__/ l i三} ̄ ̄ ̄ ̄
                    ,. イ7⌒iV _」三} イ7⌒i _」 i三}
                 /   ll   Ll__/  ll   Ll__/
                /   __V/ __//  __V/ __//
               /    (^)‐)l/_/l〕  (^)‐)l/_/l〕
            _∠L__,..ィ´ ̄「「 ̄ L_,..ィ´ ̄「「 ̄ L__
           ∠__ _l  /´.:.::::|:|.:.:.:::::::::〕 .:.::::|:|.:.:.::::::::::::::〕
835白ロムさん:2008/03/08(土) 21:20:06 ID:OKOAiPo1O
>>834
よう豚(σ・д・)σ
お前を見るのは911SH以来だな
どのフェラーリに乗っているのか教えてもらおうか
836帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 21:27:11 ID:ogD/e9bw0
>>835
もうとっくに画像が貼られただろうが!!

見なかったアンタが悪いのさ

もううPしてやんない(w
837帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 21:37:06 ID:ogD/e9bw0

アクセル踏んだら0→100Km/h加速は4.0秒で、最高速度は315Km/h

お前にはわからん世界だろうな(w
838白ロムさん:2008/03/08(土) 21:42:13 ID:uvsO458+0
フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン
839白ロムさん:2008/03/08(土) 21:44:02 ID:OKOAiPo1O
>>837
F430か
840白ロムさん:2008/03/08(土) 21:48:14 ID:xcVJZGf8O
>>837
おいおい、なんだよその加速
マジムカツク
841帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 21:48:20 ID:ogD/e9bw0
>>839
スパイダーと言えスパイダーと!!
842白ロムさん:2008/03/08(土) 21:50:49 ID:OKOAiPo1O
>>841
最高速と加速性能だけでは無印かスパイダーかなんてわからないからな……
例の写真が頭に残っているが本当ならいいもんだな
843白ロムさん:2008/03/08(土) 21:52:09 ID:EwQMC3Mw0
フェラーリでも100キロまで4秒もかかるのか
結構遅いんだね
844白ロムさん:2008/03/08(土) 21:55:58 ID:xcVJZGf8O
>>843
そりゃ四区のGTRにゃまけるさ
ましてや神のGTOなんて
845白ロムさん:2008/03/08(土) 21:59:55 ID:EwQMC3Mw0
いや、こう言うサイトを見つけてな
http://user.wazamono.jp/kasokusure/
一応動画もあるし嘘はないと思うんだ

スレ違いで申し訳ない
846白ロムさん:2008/03/08(土) 22:00:04 ID:T15tIOsS0
>>825
昔の携帯は文字だけだったけど今はそうじゃないから。

パソコンで、ニコ動やyoutubeをフルスクリーンにしたのと、
DVD再生したのを比べたら綺麗さが全然違うよね?
同じ画面の大きさだったら解像度が高いほうが綺麗に映る。

面積比4倍というのは結構大きな違いだよ。ワンセグだと、
映画のエンドタイトルとか、ニュース番組の細かいポップの
文字がくっきり読めるようになると思う。
847白ロムさん:2008/03/08(土) 22:05:18 ID:FBdeYlrX0
F1にはかなわないからやめとけって。
848白ロムさん:2008/03/08(土) 22:15:43 ID:ZWOSnW9gO
F1とモトGPの加速なら同じくらいだけどね
849白ロムさん:2008/03/08(土) 22:59:50 ID:wdLoQW7x0
921SHの3.2"と922SHの3.5"って
サイズ違うけど解像度同じってことは
921SHの液晶の方がより精密にできてるってことでFA?
850白ロムさん:2008/03/08(土) 23:03:57 ID:Zb51LCRl0
>>845
隼早すぎワロタwww

離陸すんぞ
851白ロムさん:2008/03/08(土) 23:07:33 ID:FBdeYlrX0
>>849
そうだよ。
同じ解像度でインチが違うって事は
その分だけドットの大きさが変わってくる。

でもPCの液晶モニターでFWVGAサイズの画像見たら
分かると思うけど携帯と比べてかなり大きく見えるし
画像によるがそれほど荒れて見えないと思う。

これはそれだけ携帯の液晶のドットが高精細って訳。
だから実際PCであんなに大きく見えても携帯の3.2と3.5じゃ
大きさは一目で分かるが1ドットあたりの大きさは目で確認出来るほど
それほど変わってない。
852帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 23:13:31 ID:zIRb/d580
>>ALL

【審議結果発表】          ∧,,∧
                   (`・ω・´) 思いっきり素でスレ違いなんだゴルァ!!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
853白ロムさん:2008/03/08(土) 23:30:09 ID:uN8tses20
             ∧,,∧
                   (`・ω・´)  日よったな
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

854白ロムさん:2008/03/08(土) 23:30:37 ID:uN8tses20
うはっ
ずれたorz
855白ロムさん:2008/03/08(土) 23:34:21 ID:a5tv4QMN0
ww
856帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 23:50:03 ID:zIRb/d580
>>854
お前みたいなガキにAAの天才と謡われた俺様の足元にもおよばん!!

アスキーアート板で一年ほど修行してこい!!
857白ロムさん:2008/03/08(土) 23:50:49 ID:NA/tofjj0
専ブラでプレビュー見ながら直せよ
それくらい俺でもわかるぜ
858帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 23:52:45 ID:zIRb/d580
ちなみに>>834のAAは俺が作った

お前らにできるのか?あん?

859白ロムさん:2008/03/08(土) 23:54:31 ID:FBdeYlrX0
>>858
ほい

   ,---=,,   ,,,,,>----<     ,,,,,,,,--====丶
      (⌒ ヽ.、 //^~^ヽ\_l 〈:〈~~~〉/__  /ニ/~~ヘ\ ヘヘ   _, -=i
      \::::....~-'=l,,/'''''''ヽ、ii;, .ヽ//===\,i:::| //^.,,==---=||=-''~ ..:/
        \:::::::....//" ̄\〉|li'',,i,,||-||O||l;/<>||l;i-/  ,/~  \ ../
         ,><;;;;;| /i'||||li ,〉ヽ'・/二二ヽ≠ >lll'' \;/    ..::|/、
         / / ヽヽi|:|||||l/ il|||i,,《;,.\/ >=';il||li;,  ||| ||||||l |..:::ii'' <\\
        ,-| |  |,| ゛,--''} {|||li//''''''''''''\||||||||l''' ノ~| ''illll'ノ;ii''_<''xヽii:::|
       l /| |,,-=' ~,,,,,,/|\i||;/    o ||ヽ   ,//|||iiiiii<  ^''-|、|:::|
     x-''~~__,,:;:;;;;;;;;;;;;;;;|\ヽ,::|::|    / | lニ,/ 丿|||||||||、_   ^ - 、
     ヽ--------====\|iii| |::| o /o  | | |  _/||' ---、|| ||>=-i =-'
       | |,,_,/ ;/ ,;;;;;;;;||'il,/l l、 /     || >ソ >||l ,=== i|~\∠'/
       ヽ/ / ,;;;;;';;:::::,, <_ヽ、,||    ||≡ニ/ ノ'|| i||||||i |  \/
       / / ,,,;;'o'|l'   ヽ|||i;,,\====/ ||___/=|:\'三''丿ヽ  \
      / // ,;::''' }o゚;| ;illllii, l||li''''=w,____,,ww='' '| |\_\\_____/,''ヽ  \
    (_/  (__/  ヽ_| ll|||||i |ヽ、\,〉〉___//  |:|   /_\ニニ___ノ丿=--'
              ヽ---'\ ゛-'',/----'   乂;;;;;;;/ ヽ-====<
860白ロムさん:2008/03/09(日) 00:03:48 ID:ubigl8cD0
先週実機触ってみたら予想以上に好み。
うー買ってしまうかも。
861帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 00:11:35 ID:q/MgyCZ50
>>859
おまえな・・・それも俺が作ったAAなんだよボケッ!!

いい度胸だな・・・犯してやるよ↓
http://up4.pandoravote.net/img/panflash000251.jpg
862白ロムさん:2008/03/09(日) 00:27:14 ID:m2wEkSZD0
>ぁぅ負けたん
ヌレ違いだが923SHの情報ないでつか?
863白ロムさん:2008/03/09(日) 00:59:55 ID:eoEgcUM90
>>862
923SHスレに逝け
864白ロムさん:2008/03/09(日) 01:53:17 ID:vLkQ0EhlO
922SHで905SHみたくアナログ放送は受信できないものだろうか・・・・
865白ロムさん:2008/03/09(日) 02:00:57 ID:xugjqp+C0
>>864
アナログ放送受信できると何かいいことあるの?
866白ロムさん:2008/03/09(日) 02:07:48 ID:vLkQ0EhlO
>>865


ああ、どうも

なんと言うかワンセグ放送はイマイチ映りが良くないというイメージが強いのでアナログの方が好きなのです(なお家にテレビはありません)

922SHに変えようかて考えているので出来ればアナログがあるとうれしいなと・・・
867白ロムさん:2008/03/09(日) 02:14:56 ID:xugjqp+C0
>>866
業界の流れからしてアナログTV付きのはなかなかないんじゃないかな
それより、603SHか604SHあたりのアナログTV付きのを
ヤフオクとかで白ロムで入手したら幸せになれるかも
番号消して白ロムしてる状態でもTVとFMラジオは機能するから
868白ロムさん:2008/03/09(日) 02:20:56 ID:vLkQ0EhlO
>>867

余命短いアナログなど今更導入しようと試みるわけないですよね
一応603は昔使っていたのでもっているですけどね
無駄ぼやきに時間を割いていただきありがとですノシ
869白ロムさん:2008/03/09(日) 02:31:57 ID:jFprxQWq0
>>860
日経新聞とかプレス向けの実機のレビューはあったりするけど、
もう実機って一般に触れるの?
870白ロムさん:2008/03/09(日) 03:16:27 ID:eoEgcUM90
>>866
クリップアンテナ噛ませばワンセグ受信機はほぼ最強。
そんなにアナログテレビが好きなら、量販店で売ってるアナログの携帯テレビでも買えばいい。
なんでも携帯で済ませようとするのはバカだと自覚しろ。
871白ロムさん:2008/03/09(日) 03:22:52 ID:hCP7lHcx0
>なんでも携帯で済ませようとするのはバカだと自覚しろ。
そんなの人の勝手だろ。
持ち物がかさばるから何するにしても専用機持ちたくない人も
いるんだよ。
872白ロムさん:2008/03/09(日) 04:14:19 ID:fQDp1EgZ0
>>871
確かにその文だけ抜き出せば同意だが、
アナログテレビなんてどう考えても搭載されないものを
携帯電話に求めてる流れから考えると強ち間違った意見ではないと思う。
873白ロムさん:2008/03/09(日) 06:23:58 ID:jFprxQWq0
メーカーとしてはそうだろうけど、いまアナログチューナー付きの
携帯買っても3年半後のアナログ放送終了まで使い続ける人間は
少ないだろうから、多少の需要はあるかもしれない。

が、
ワンセグよりアナログのほうが綺麗に映るなんて地域が限られてる
少なくとも移動中にアナログなんて考えられないな。
874帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 07:25:49 ID:/MZ5vn0v0
>>866
ついでに他のおまいらもよく見とけ。こういうものも売ってるんだよボケッ!!
http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm

実際に俺様が使っている。感度は格段に上がるし綺麗な映像と音を楽しめる

さすがにUHF直付けには敵わないがな(w

875白ロムさん:2008/03/09(日) 07:36:59 ID:hCP7lHcx0
>>874
それ使う時ってPCでUSBに繋がなきゃ駄目なんだよね?
その時は部屋に居ると思うけどなんで
部屋にいるのにわざわざ携帯のTVで見るの?
876白ロムさん:2008/03/09(日) 07:39:57 ID:jFprxQWq0
>>874
有用な情報だし、最初の1行がなければみんなに感謝されるのに。

相手を見下す →相対的に自分の立ち位置が上位になる

という意識があるんだろうけど、そういう態度だと逆にあなたの
人格が見下されることを覚えていたほうがいい。
877帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 07:41:13 ID:/MZ5vn0v0
>>875
あのな・・・地デジパソから高画質動画をキャプして変換してケータイに放り込むの面倒だろうが!!

ケータイで録画中にカクカク、再受信するまでのタイムラグなくすためなの

わかった?
878帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 07:44:16 ID:/MZ5vn0v0
>>876
身長187cmもある俺様を見下ろせるのかと小一時間・・・
879白ロムさん:2008/03/09(日) 07:45:12 ID:hCP7lHcx0
>>877
PCのワンセグチューナーでムーヴ出来るのあるがそれじゃ駄目?
PCから携帯に転送する時間は変換しないからほぼコピーする時間だけだよ。
画質も良いし。
880帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 07:48:29 ID:/MZ5vn0v0
>>879
動画の神である俺様を初心者扱いしたのはアンタが初めてだ(w

ん〜なこた〜とっくの昔から知ってんだよ!!
881白ロムさん:2008/03/09(日) 07:51:36 ID:hCP7lHcx0
>>878
>身長187cmもある俺様を見下ろせるのかと小一時間・・・

見下す事は出来ないが見上げる事は出来る。
882白ロムさん:2008/03/09(日) 07:55:47 ID:uuPZ59GC0
基地外は報知と何百万回言えば分かるんだ?
883白ロムさん:2008/03/09(日) 07:57:32 ID:jFprxQWq0
機能一覧でテレビ出力の欄はハイフンになってるんだけど

>※6 テレビ出力に対応したS!アプリのみ出力可能です。

とはこれいかに?
884白ロムさん:2008/03/09(日) 08:44:48 ID:jFprxQWq0
デスクワークのとき充電しておかないと、外で使い倒してたら
すぐに充電切れになりそう。

クレードルって発売されないのかな。
パソコン接続USBで充電&データ転送兼用のがあったら嬉しい。
885白ロムさん:2008/03/09(日) 09:42:26 ID:eoEgcUM90
>>874
あのさ、既に>>870で既出だしそんなもの買わなくても
100円ショップでワニクリップと線買ってくれば数百円で同じ物できるんだけど。
しかもUHF直付けでな。

>>880
及びじゃないからAV板にお帰りください。
886白ロムさん:2008/03/09(日) 09:42:37 ID:iU+oKo7C0
もうオクで出てるんだがw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65761895
887白ロムさん:2008/03/09(日) 09:56:25 ID:ABCr8d6lP
>>886
なんていう922www
888白ロムさん:2008/03/09(日) 10:58:12 ID:5i0JuOTa0
イラッシャイマシーン・・・・じゃないのか。
889白ロムさん:2008/03/09(日) 11:00:59 ID:AaPMpWN00
>>886
これはヒドイ922だなw
890白ロムさん:2008/03/09(日) 11:07:05 ID:jFprxQWq0
そもそもなぜ>>886は922を検索したのだろうw
891白ロムさん:2008/03/09(日) 11:10:45 ID:iU+oKo7C0
>>890
モックとか出てるかなと思ったからさ。
892白ロムさん:2008/03/09(日) 12:08:04 ID:jFprxQWq0
開発時期的に921SHとソフトは同じ仕様だと思うんだけど、
Felicaを省いたのだけはもったいないな。GPSはどうでもいいけど。

ソフトだけだし、もしかしたら実装はほぼできてて、売れ行きが
落ち着いたころ、手間かけずに「機能アップしました」とか
しれっとつけるつもりかね。
893白ロムさん:2008/03/09(日) 12:12:19 ID:xFehqGnFO
これは二台目需要を狙った端末だろ。
ポケットじゃなくてカバンに入れる端末
だからおサイフはいらないと考えたんじゃね?
894白ロムさん:2008/03/09(日) 12:15:53 ID:TP90hN2o0
ただし、残念なのが「おサイフケータイ」に対応していない点だ。「本体サイズを優先するために、フェリカの対応は
見送った」(シャープ開発担当者)という。

http://allabout.co.jp/computer/cellphone/closeup/CU20080224A/index3.htm
895白ロムさん:2008/03/09(日) 12:36:51 ID:7/gHOBLj0
>>878

身長はともかく人として見下せそうだなぁ
896白ロムさん:2008/03/09(日) 13:23:09 ID:jpF0kxNZ0
>>886
922って、形変わったのか?
しかし、もうヤフオクに出てるということは
出品者は社員か?
何にしろ、この出品者は危ないな
897白ロムさん:2008/03/09(日) 13:28:16 ID:c2JsihIXO
>>896
冗談きついなぁw



















んなわけない
898帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 13:28:49 ID:R9d2pOTE0
>>896
眼科、もしくは脳外科行ってこい!!

899白ロムさん:2008/03/09(日) 14:28:15 ID:jQB1+l5m0
豚は黙れ
死んでいいよ
900白ロムさん:2008/03/09(日) 14:29:25 ID:jQB1+l5m0
豚負けみたいな奴がいるとSBのイメージが悪くなるんだよ
死ねよいい加減
901白ロムさん:2008/03/09(日) 15:03:39 ID:zbaGDuw80
EM ONEいいな〜と思ってたけど、これならネット出来るんだよね?
ケータイと2台持つ必要ないから、出たら買おうかな。
902白ロムさん:2008/03/09(日) 15:50:42 ID:5YfijQgR0
>>901
必要な人間には片時も手放せない宝物になるだろうけれど、
合わない人間には全く無用の長物になるだろうね。

1年もしないうちに後継機が出てよだれをたらしているかも
しれないけど、自分は922SHと2年間付き合う覚悟はできてる。
903白ロムさん:2008/03/09(日) 17:53:50 ID:5YfijQgR0
>>894
FelicaにはICチップがいるから?
912SHより大きなきょう体してるのに、最初から入れるつもりでは
設計してないんじゃ・・・
904帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 18:01:08 ID:zKRXzd+r0
>>903
社長が作ったケータイだからな

電車やバスには乗らんし・・・だからこれは俺向けだ(w
905白ロムさん:2008/03/09(日) 20:36:59 ID:/8f4bM/zO
フルブラウザ使わない人には不要かな?
フルブラ上限高いし、そもそもPCサイトなんだから重そうなんだけど、912とかのフルブラは快適?
906白ロムさん:2008/03/09(日) 21:47:03 ID:a4bsV2kD0
フルブラウザはかつて、ウィルコムで初代京ぽんを手にしたときは
感動ものだったな。すぐに慣れて今度は速度に不満が出てきたけど。

外出先の細切れ空き時間だと、メールチェックや行きつけの掲示板や
ブログくるくる回るくらいで終わりなんだけどねw
インターネットの世界を手の中に収めているという安心感というのは
精神安定剤だわ。
907帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/09(日) 21:50:42 ID:HqZeXnW90
>>906
しょせんPHSじゃ800KB(実際は400KB)が限界。カプラで通信しろと?(w

外でモバイルするならイー・モバイルが一番良いぜ!!
908白ロムさん:2008/03/09(日) 21:58:06 ID:/8f4bM/zO
メールチェックは携帯用サイトがあるからそれで済む
問題は速度とようつべかな
909白ロムさん:2008/03/09(日) 22:08:47 ID:ibCgCNuY0
>>907
KBじゃなくてKbpsな。責めたりはせんぞ。俺もたまにやっちまうから。
イーモバイルか。俺もエリア内なんで使ったりしているがエリアの関係上
やむなくwilという人もいるだろうな。エリア内ならイーモバイルのメリットは大きい
910白ロムさん:2008/03/09(日) 22:36:35 ID:a4bsV2kD0
それでも922SHというのは、携帯サイトもまかなえるので、
2台持ちしなくて済むということかな。
911白ロムさん:2008/03/09(日) 22:43:13 ID:EtNmAkqm0
>>886
これは思い切った仕様変更だなw
912白ロムさん:2008/03/09(日) 22:45:39 ID:a4bsV2kD0
>>886
あやまれ、822SHに土下座してあやまれ
913白ロムさん:2008/03/09(日) 22:47:12 ID:RLgnKDYbO
m9(^Д^)プギャーーッ!!
914白ロムさん:2008/03/10(月) 07:52:38 ID:L9ilsuFg0
922SH買おうかと思ったけどau負けと一緒かよ
なんか萎えてきた
915白ロムさん:2008/03/10(月) 08:08:18 ID:Soyz/jqgO
au負けは、まさに2ちゃんのガンだな

922SH自体に罪はないのに・・・
916白ロムさん:2008/03/10(月) 08:21:41 ID:SbOpIeDS0
917白ロムさん:2008/03/10(月) 09:04:41 ID:FosQaZykO
922SHの 発売は 今月末の 29日で 確定なのか? どっかで 歌っていたぞ!
918白ロムさん:2008/03/10(月) 11:26:10 ID:1kbD8qFkO
2ちゃんねる専用機となりそうですが、何文字までコピーできますか?AAを沢山登録できたら、便利なのですが。
919白ロムさん:2008/03/10(月) 11:26:56 ID:F99w6oCn0
ちょっと質問なんだが
閉じたまんまで電話できるって話だけど

オートロックとか掛けてると一度開かないと解除できないのかな?
920白ロムさん:2008/03/10(月) 12:08:30 ID:Soyz/jqgO
何かのキーを長押しでロック解除じゃね?
921白ロムさん:2008/03/10(月) 12:24:34 ID:FosQaZykO
>>920
おいらも そう思う!
922白ロムさん:2008/03/10(月) 12:27:56 ID:F99w6oCn0
>>920
その誤動作防止じゃなくて
キー操作ロックのほうね

今だと、端末開いて4桁の番号入れて操作開始なんだけど
922SHだと片手で電話するためには
このご時世に、誰でも自由に操作できる設定にしなきゃいかんのかな
923白ロムさん:2008/03/10(月) 12:45:56 ID:Soyz/jqgO
912SHみたくモーションセンサーがあれば特定の動き(ハレハレ
ダンスとか、魔法少女の変身バンクとか)で解除できるな。
924白ロムさん:2008/03/10(月) 12:47:39 ID:Soyz/jqgO
921SHダタ orz
925白ロムさん:2008/03/10(月) 13:01:05 ID:F99w6oCn0
>>923
Felicaはずすぐらいなんだからモーションセンサーはつかないだろーw
926白ロムさん:2008/03/10(月) 13:15:18 ID:BxpDgzUFO
ヲタが集うスレなのに、この賑わいか
この機種は幻の一品になりそうだな
927白ロムさん:2008/03/10(月) 13:18:24 ID:F99w6oCn0
>>923
ところでモーションでロック解除ってどうなんだ。

暗証番号にしては、誰がみてもバレバレダンスじゃねえか。
928白ロムさん:2008/03/10(月) 14:02:23 ID:87fIIji0O
む〜。。。
そろそろ、価格と発売日ぐらいは発表してもよさそうなものだが。。。
929白ロムさん:2008/03/10(月) 14:43:15 ID:Us6Y6WRf0
>>928
発売日は発売する日の2〜3日前に、
価格は発売した日の朝に通達します(現場によっては昼まで不明の場合もあります)。
930白ロムさん:2008/03/10(月) 14:50:41 ID:FosQaZykO
>>929

現段階では 日にちは 確定してないんだね…
931白ロムさん:2008/03/10(月) 14:51:49 ID:87fIIji0O
>>929
Σ(´Д`;)エェ。。。
932白ロムさん:2008/03/10(月) 16:27:14 ID:amjgJZ190
発売当初の値段でお聞きしたいのですが、
2年以上の機種変更だと、
スーパーボーナスで月に1500円くらいのですか?
頭はどれくらいでしょうか?
933白ロムさん:2008/03/10(月) 17:00:42 ID:F99w6oCn0
>>932
日本語が怪しいです。

ちなみにまだ価格は未定
934白ロムさん:2008/03/10(月) 18:08:36 ID:WGqkCjhnO
そろそろ欲しい燃料投下
935白ロムさん:2008/03/10(月) 18:18:12 ID:C9uXhYQ7O
>>978
どうなんだろうな
936白ロムさん:2008/03/10(月) 18:18:37 ID:Us6Y6WRf0
>>978
その意見には同意しかねる
937白ロムさん:2008/03/10(月) 18:19:24 ID:5jVLa+/L0
>>978
結局お前は何言いたいんだ?
938白ロムさん:2008/03/10(月) 18:20:17 ID:ZhvSO9TwO
知り合いのショップ店員は一月前位に発売日がわかるとか言ってたかな
939白ロムさん:2008/03/10(月) 18:50:52 ID:EirNzHxB0
MNPしようと思ってこの機種を店で知って保留にしてるんだけど、
このままだとMNP期限がきちまう。延長って出来るの?
すぐ換えるつもりで居たから通信止めちゃって、
店で922SH知って待つことにしたもんだから
会社からの連絡を受けられなくてクビになっちゃったよ。
早く復活させないと履歴書に携帯番号書けないじゃん。
940白ロムさん:2008/03/10(月) 20:31:10 ID:+3rT3ra40
>>939
つりか

書いてる内容がバカス
941白ロムさん:2008/03/10(月) 21:10:28 ID:KOCQ+2ir0
コピペw
942白ロムさん:2008/03/10(月) 21:12:10 ID:BGjgsFB90
ビジネスですごい便利かと思ったんだがfelica対応してないからsuica使えないんだな。
921SHは国際ローミングが使えないし、920P・920SHはいまいちぱっとしないし何買えばいいんだか。
943白ロムさん:2008/03/10(月) 21:15:55 ID:a+Tgi5WZ0
らくらくフォンでも買っとけ
944白ロムさん:2008/03/10(月) 21:19:07 ID:Soyz/jqgO
922SHの底に両面テープでSuicaカードを貼りつければ万事解決
945白ロムさん:2008/03/10(月) 21:36:54 ID:BGjgsFB90
>>944
おまえ、あたまいいな

これからこういうキー配置の携帯増えるといいな
946白ロムさん:2008/03/10(月) 21:53:19 ID:5RUlQh3v0
三代目くらいまで出たら安定するかな
947白ロムさん:2008/03/10(月) 22:24:13 ID:F99w6oCn0
>>944
極端な話 携帯でチャージできるならsuicaカードでもいいんだけどなぁ
948白ロムさん:2008/03/10(月) 22:31:40 ID:0/V7bq0U0
定期券持ってる人はわざわざ携帯で使わないからねぇ
微妙に使いづらい
949白ロムさん:2008/03/11(火) 07:03:02 ID:k6MitKZ6O
コドモバイルにしとけ
950白ロムさん:2008/03/11(火) 07:43:47 ID:oImXw5IH0
ポケットポストペットみたいだよね、これ。
メール端末として欲しいのでとっとこ発売してくれ。
951白ロムさん
メールソフトのスキン変えられたら楽しいのにな。