【PIM】WILLCOM X PLATE 【WX130S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
PIMカード・W-OAM対応 willcom Xplate (WX130S)のスレです。
2008年2月下旬発売予定。
FAQその他情報は>>2-以降
次スレは>>950がよろしく

◆メーカー公式HP(準備中)
http://www.sii.co.jp/wx/
◆ウィルコムHP 新製品案内(WX130S)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/index.html


Q.メールやWEBはできるの?
A.メールはできる。WEBは無理。

Q.PIMって?
A.PHS版SIM。中国のPIMも使える予定
中国のPIMではSMSも使える。

Q.W-SIM挿せる?
A.無理。
2白ロムさん:2008/01/23(水) 16:26:29 ID:Eemim44b0
3白ロムさん:2008/01/23(水) 16:45:27 ID:xdgtP1kf0
この端末自体はハズレだけど、コンセプトはウィルコムの未来を担う。
早く後継まともなのが出ればSIIと並んで株価一気に上がるだろうね。

とか適当な書き込みで新しいキーボード試し打ち。
4白ロムさん:2008/01/23(水) 18:29:25 ID:laGUfpl40
>>1

たしかに一般ユーザのメイン端末としてはハズレなんだけど、買おうか悩んでる。
幸い見た目は今までWILLCOMで出た機種の中で一番カッコいいと思うし。(あくまで俺の感性ね)

==以下チラシの裏というか、完全にこの端末を買う言い訳だけど聞いてくれ。
俺の場合に限った話かもしれないんだけど、ZERO3系を順番に使ってきて思った。
1つの端末で何でもできるということは、1つの欲求もろくに満たせないということなんじゃないかと。
確かに多機能は嬉しいんだけど、常にどこかに使いづらさを感じながら使うことになる。
カスタマイズや機能追加という誘惑は、完全には満たせない欲求を次々と増やし続けるだけで、
気付いたらいつの間にか機能を増やすことの方が目的化してた気がする。

まあ俺の場合はスマートフォンもただの玩具+PIM程度にしか使っていなかったんだけど、
俺の使い方じゃあAd[ES]一台持つよりも、iPod TouchとX PLATEを持つ方が幸せかも。

その意味では、ここまでギリギリにシンプルな端末が一般ユーザーの手が届く所にあるのは嬉しいよ。
もちろんシンプルなものしか作れないっていう事情もあるんだろうがw

惜しむらくはW-SIM機じゃなかったことかな。気軽に入れ替えて使えるっていうのはやっぱり大きいよ。
5白ロムさん:2008/01/23(水) 18:31:12 ID:Eemim44b0
たぶんW-PIMがいずれ登場するんじゃないかと思うんだ。
6白ロムさん:2008/01/23(水) 20:18:43 ID:iqoKeJM30
待望のストレートシンプル小型音声端末キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

ってあれ?人いない・・・(´・ω・`)
7白ロムさん:2008/01/23(水) 20:33:38 ID:dvqEG/gj0
なにがPIMじゃ
W-SIMを中国でひろめろや
8白ロムさん:2008/01/23(水) 20:36:55 ID:Eemim44b0
W-SIMにPIMを内包するW-PIMが出れば無問題だよ
9白ロムさん:2008/01/23(水) 20:42:26 ID:iqoKeJM30
ようやくKENWOOD端末から乗り換えができそうだぜぇぇぇぇぇぇぇ
10白ロムさん:2008/01/23(水) 20:55:44 ID:iqoKeJM30
時刻自動補正あるのか
これは便利だ
11白ロムさん:2008/01/23(水) 21:37:57 ID:l7ls2EAOO
まあ回線キープ用にはいいかもな
次世代までの繋ぎとして二台目狙いとして
12白ロムさん:2008/01/23(水) 21:43:10 ID:iqoKeJM30
セイコーインスツル株式会社
ニュースリリース
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=50114
13白ロムさん:2008/01/23(水) 21:44:37 ID:iqoKeJM30
中国のPIMカードが使える「X PLATE」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38078.html

写真で解説する「X PLATE」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/22/news155.html
14白ロムさん:2008/01/23(水) 21:52:33 ID:iqoKeJM30
しかしフォントが残念すぎる・・・
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/images/displays.jpg
15白ロムさん:2008/01/23(水) 22:51:06 ID:evyYQ40F0
>>1
16白ロムさん:2008/01/23(水) 23:28:19 ID:IvRQZWkT0
2xが使えないなんて…
17白ロムさん:2008/01/23(水) 23:35:56 ID:ybcPkBOxO
template=ひな型の意味も有るのなら、機能追加版も有り?
18白ロムさん:2008/01/23(水) 23:52:16 ID:0GaJbrMu0
>>17
何処かドコモのpreminiを髣髴とさせる端末だし、これが売れたらあるいは?
19白ロムさん:2008/01/24(木) 00:24:34 ID:l6oY069H0
機能的には残念なところもあるけど
ウィルコムで初めて欲しいと思わせるデザインだ
20白ロムさん:2008/01/24(木) 00:32:41 ID:DsA2CXSY0
>>19
ウィルコムで初めて欲しいと思わせるデザインなのは同意だが、買おうと思わせない仕様はいつもと一緒だ罠
21白ロムさん:2008/01/24(木) 00:45:50 ID:zBLoiX1i0
PC-98の一太郎みたいな画面だ
22白ロムさん:2008/01/24(木) 00:48:54 ID:zF1CT/4+0
フォントは仕方ないにしろ、変換システムがadvanceWnnV1で
現行のV2なんたらと比べると3-4世代前の旧型なんだよな。
だけどデータフォルダ1MBついてるからnicoと違って、写メールの
読み込みは出来るって事だろうから、そこだけポイント高いな。
23白ロムさん:2008/01/24(木) 00:56:54 ID:SHan9vIz0
これもモデム抜きかよこのやろう
24白ロムさん:2008/01/24(木) 01:17:54 ID:r/Vq6mCr0
この機種はウィルのメッセージなのだよ
どうせウェブ見たって現行PHSじゃ遅いですよ、
だから次世代まで待っててくださいね、ってな
25白ロムさん:2008/01/24(木) 04:36:37 ID:l6oY069H0
「WRISTOMO(TM) (リストモ)」
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=409
これ作った会社なんだね
26白ロムさん:2008/01/24(木) 05:12:13 ID:l6oY069H0
卓上ホルダ無し・・・か
27白ロムさん:2008/01/24(木) 07:57:30 ID:tvQEOB6k0
これ、どうにかして、FOMAカードかSBのUSIM挿して使えるようにならんかな?
28白ロムさん:2008/01/24(木) 08:16:43 ID:YoVQ8UbpO
>>10

セイコー自体が時計メーカーだから、こだわりの部分なのかも。
29白ロムさん:2008/01/24(木) 09:28:33 ID:mW26dcrp0
時刻自動補正ならW-SIMじゃない最近の音声端末には殆ど付いてるがw
30白ロムさん:2008/01/24(木) 09:30:07 ID:Ent1HhLs0
>>25
WRISTOMOこそW-SIMで出して欲しい…
31白ロムさん:2008/01/24(木) 10:55:02 ID:IhBYj3+o0
32白ロムさん:2008/01/24(木) 14:55:51 ID:l6oY069H0
デザインはいいのに機能削りすぎて人が来ないな・・・・(´・ω・`)
33白ロムさん:2008/01/24(木) 15:03:18 ID:YoVQ8UbpO
MacBook Airに通じるものがある。
34白ロムさん:2008/01/24(木) 20:23:14 ID:KXyUQgyo0
まぁ、こいつがWILLCOM最後の端末ってことになるわけだから、スレは伸びるよ。
35白ロムさん:2008/01/24(木) 21:11:30 ID:nSn3xnhL0
汚ねえ煽りだなあ。
36白ロムさん:2008/01/24(木) 21:37:12 ID:o99F8hOM0
PHSとしては最後になるかもね
37白ロムさん:2008/01/24(木) 22:21:56 ID:ObskYfJR0
>>36
本当なの?
38白ロムさん:2008/01/24(木) 22:44:26 ID:jM2HYdHo0
>>27
PHSとW-CDMA携帯じゃ全然方式違うからムリでしょう。
39白ロムさん:2008/01/24(木) 23:01:18 ID:xglw0m0O0
>>37
ヒント:次世代PHS
40白ロムさん:2008/01/25(金) 01:46:14 ID:KczA/NG40
センスあるな
大人向け
41白ロムさん:2008/01/25(金) 08:14:02 ID:pAM8qQHZO
ここまで余計なもの削ぎ落としたスペックだと値段安そう
42白ロムさん:2008/01/25(金) 08:24:29 ID:/Q06pAKU0
指紋ベタベタ仕様ですね
43白ロムさん:2008/01/25(金) 08:54:49 ID:oMTCPaC80
>>39
京3
44白ロムさん:2008/01/25(金) 11:03:54 ID:LgX8vzOp0
これってsimだよね?
45白ロムさん:2008/01/25(金) 11:13:55 ID:VXUyEpBK0
pimです
46白ロムさん:2008/01/25(金) 16:01:05 ID:D9dVbjih0
>>41
こんなんでも1万何千円〜2万円くらいするのがウィルコムクオリティ
47白ロムさん:2008/01/25(金) 16:20:19 ID:LgX8vzOp0
W-SIM挿せないなら意味無いな
48白ロムさん:2008/01/25(金) 16:21:12 ID:Bh4V41oY0
>>46
DSにW-SIM付けた方が安そうw
49白ロムさん:2008/01/25(金) 16:26:28 ID:Bh4V41oY0
アドエスにpim付けて
外では通話&SMS
建物では無線LANで使えればいいのに。
外付けpimでも作るか?
50白ロムさん:2008/01/25(金) 16:31:40 ID:A9GTwr/h0
むしろ中国向けの端末にsimが差せればローミング
51白ロムさん:2008/01/25(金) 16:38:37 ID:VXUyEpBK0
メーラーがネフロじゃない唯一の新機種。これがウリだ。
52白ロムさん:2008/01/25(金) 17:02:18 ID:DX5oLUeK0
オリンピックが終わった頃に、 X PLATE + が出るヨカン
53白ロムさん:2008/01/25(金) 20:42:20 ID:gMpKAGVz0
>>52
W-SIM挿せるんなら買う
54白ロムさん:2008/01/25(金) 20:43:06 ID:RR1jgPr50
だからW-SIMにPIMがさせるようになる。名づけてW-PIM。
55白ロムさん:2008/01/26(土) 09:10:38 ID:lioaSsABO
いっそのことドコモやau、ソフトバンクのカードも差して使えるようにすればいいのに。
56白ロムさん:2008/01/26(土) 10:47:53 ID:Sq7t63Hw0
今時ドッチーモなんて流行らないよ。
57白ロムさん:2008/01/26(土) 11:19:55 ID:xfGphN0v0
>55
RFとかいくつ積むんだよw
58白ロムさん:2008/01/26(土) 23:53:22 ID:G7ptXLt20
デザインネ申杉だろこれww
キャリアがドコモかauかSBで、
せめてディスプレイが2.2インチQVGAだったら
速攻買ってたな。
59白ロムさん:2008/01/27(日) 17:37:26 ID:uQDSgOJY0
なぜ伸びない
60白ロムさん:2008/01/27(日) 17:50:46 ID:irjQihoN0
やはり、端末機能が特殊すぎる
61白ロムさん:2008/01/27(日) 18:30:40 ID:g8or73ulO
>>14
何年前の表示画質だよ…orz
62白ロムさん:2008/01/27(日) 18:54:56 ID:uQDSgOJY0
解像度が128×160だからな・・・
63白ロムさん:2008/01/27(日) 19:31:19 ID:2CeXWhJL0
だがそれがいい
64白ロムさん:2008/01/27(日) 20:20:43 ID:8QijLyzs0
J700と同じか。
65白ロムさん:2008/01/27(日) 21:39:37 ID:NA/sHYadO
メール使えてもウェブのリンク踏めないのかw
やっぱありえねえ
66白ロムさん:2008/01/27(日) 21:42:24 ID:2CeXWhJL0
これが一ヵ月後に発売されて、WILLCOMプリペイドサービスが3ヵ月後に開始されたりして
67DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2008/01/27(日) 21:47:37 ID:1obbqHpX0
>>66
子供に持たせるケータイとして十分そうだね。
68白ロムさん:2008/01/27(日) 22:02:55 ID:gcTE9eM30
今回はあくまで中国とのローミング目的だからと考えてみる
半年、一年後にX PLATEプラスが出て
2〜2.2インチのQVGAなら機種変したい一品だよな
69白ロムさん:2008/01/27(日) 22:37:45 ID:ii/bBDcx0
てか、中国製と思えたりして
70白ロムさん:2008/01/27(日) 22:53:35 ID:2CeXWhJL0
とにかくソフトバンクにゲリラ戦でチクチク刺していこう
71白ロムさん:2008/01/27(日) 23:24:20 ID:qES7XRhF0
QVGAとかカメラ積んでないから、久々に機種変1万切る機種になるかもよ。
72白ロムさん:2008/01/28(月) 00:17:56 ID:62KSCmz/0
>>68
でもnine+の改良度を見ると・・・・
73白ロムさん:2008/01/28(月) 01:42:38 ID:+4KfP6SwO
こんなの無料で配布だろ常考
74白ロムさん:2008/01/28(月) 08:26:11 ID:vwGIyI270
>>61-63
逆に、モノクロとか、黒×緑表示(マトリックスみたいな)だったら、
潔い上にカッコよかったかも。
75白ロムさん:2008/01/28(月) 16:22:34 ID:62KSCmz/0
やっぱ禿はすごいな
76白ロムさん:2008/01/28(月) 18:53:32 ID:55g3zYJB0
むしろプリペイド安売り路線を徹底すれば、その分野だけは禿に勝てそうな気がする

中国のPHSは1000円ぐらい原価で輸入できそうな気がするし
77白ロムさん:2008/01/28(月) 18:59:33 ID:nVSb1HHF0
ほんと凄い、でも関わりたくない
と思わせるのも凄い
最初のネタばれさえなければ
結構いけてたのに
78白ロムさん:2008/01/28(月) 19:10:43 ID:KtKT8e8Q0
>>77
最初のネタって何?
79白ロムさん:2008/01/28(月) 20:42:59 ID:vwGIyI270
822P、あの薄さでカメラまで乗ってんぞ…
80白ロムさん:2008/01/28(月) 20:45:12 ID:55g3zYJB0
いいかげんケータイメーカーと比較すんのよせ!

PHSはPHS。
81白ロムさん:2008/01/28(月) 21:39:49 ID:62KSCmz/0
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < だってだって〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
82白ロムさん:2008/01/28(月) 22:01:42 ID:luoYUNrC0
これをメイン端末にしようって奴はある意味神
83白ロムさん:2008/01/28(月) 22:15:45 ID:roVgBy+y0
これでもW-VALUE SELECTだと2万円とかするんだよね。
84白ロムさん:2008/01/28(月) 23:39:50 ID:EG684Vb50
85白ロムさん:2008/01/28(月) 23:51:18 ID:uuptVbQm0
髭剃りができたら神なんだが…
86白ロムさん:2008/01/29(火) 01:51:44 ID:MPZkEv6p0
310Jより基本的に通話品質が落ちてなければいいかな。
とりあえず機種変予定だぜ。
87白ロムさん:2008/01/29(火) 02:16:28 ID:C65b3Up50
赤外線ポートを搭載してるようだが、
IrSSとかIrSimpleとかに対応してくれてるのだろうか。
もしも写真が転送できるならこれにしても良い。
88白ロムさん:2008/01/29(火) 14:13:46 ID:zmDfjaVe0
8年位前に出せば売れたかもしれない。
1Xしか対応してないから普通の文字メールでも
送受信遅いよ。
89白ロムさん:2008/01/29(火) 14:33:28 ID:rD7ZU1x/0
しかし漏れは買う。905iのお供に最適だ
90白ロムさん:2008/01/29(火) 16:11:08 ID:/OBfk3o40
>88

この携帯画面程度の文字数メールなら
1Xの方がコネクション短くて結果的に速いよ
91白ロムさん:2008/01/29(火) 16:13:33 ID:7PuTHTqh0
mjd?
92白ロムさん:2008/01/29(火) 20:58:29 ID:G3nf9T+i0
SA3001Vからの乗り換え候補にしてるよ
画面サイズも同じみたいだし、抵抗がないかな

気になるのは、着信音の音質。SA3001Vはいい音でmidiが鳴るからね
93白ロムさん:2008/01/30(水) 02:02:36 ID:pFYYL8XL0
仕事でよく中国に行くので買い換えるつもり。
でもウェブ用にドSでもう1回線買い足しか、何か必要だな。
あと、出発前にウィルコムで当地のPIMを買えるようにしてくんないかな。
94白ロムさん:2008/01/30(水) 02:48:35 ID:+DgSe30L0
>>93
WILLCOMで用意するって言ってるから当地のは扱わんだろ。
95白ロムさん:2008/01/30(水) 03:26:36 ID:hYNO8/hg0
nicoと同じく、メールの送受信は速いのか?
96白ロムさん:2008/01/30(水) 04:46:18 ID:VW9GJJ280
NicoってライトEだからじゃないの?
97白ロムさん:2008/01/30(水) 09:21:22 ID:1dNqliRQ0
充電アダプタってのが気になる
充電ケーブルならわかるが
アダプタだと充電スタンド?、それとも台無しの尻直結
98白ロムさん:2008/01/30(水) 09:29:54 ID:vJla3pjl0
直尻
99白ロムさん:2008/01/30(水) 20:31:50 ID:IEOyz0oV0
>>90
っていっても画像メールとか送られてきたら
どーすんだよ
100白ロムさん:2008/01/30(水) 21:50:20 ID:pFYYL8XL0
実質的に画像は見られないに等しいわけで。
通話とテキストメール以外用にもう一台必要なのは確かかと。
101白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:29 ID:ilLwnXgf0
つかmultipart対応してるの?
画像表示機能もあるかどうか
102白ロムさん:2008/02/01(金) 23:08:01 ID:cZ4fYEGH0
nicoから機種変しようかと検討中だけど
バイブがnicoみたいに激弱だったら嫌だな
しかしフォントはどうにかならんかったのか・・・
103白ロムさん:2008/02/02(土) 19:49:39 ID:MOquPjXw0
話せりゃええやん、PHSだしってことか。
104白ロムさん:2008/02/03(日) 17:07:52 ID:MCGW3Wjq0
>通話とテキストメール以外用にもう一台必要なのは確かかと。

だからsimがよかったのに!もうっ!
105白ロムさん:2008/02/05(火) 01:23:34 ID:Rcn13Grz0
あんな感度悪いSIMを使う気にはならん。Webはメールで取り寄せればいいじゃん。
106白ロムさん:2008/02/05(火) 01:57:53 ID:SdlIVez6O
POP3とかでメールを使うとパケット料金かかるんですよね?
107白ロムさん:2008/02/05(火) 02:47:45 ID:xe0Ov1ox0
まだ公式準備中かよ
108白ロムさん:2008/02/06(水) 03:48:02 ID:D4P7cLpH0
>106
定額プランのメールには含まれない。
かと言ってブラウザが無いのでデータオプションは勿体無いよな。
短いメールなら一通5〜10円くらいのもんだから、
POP3送信だけパケ代払う方が安いんじゃなかろうか。
受信はpdxへ転送するよう設定しておくのはデフォで。
109白ロムさん:2008/02/07(木) 02:28:49 ID:ZbKO+DBR0
110白ロムさん:2008/02/07(木) 03:06:24 ID:2Lyswd2Y0
>>109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも特に新しい情報無しか
111白ロムさん:2008/02/07(木) 14:35:07 ID:7EU1oYDb0
北京五輪が終わったらW-SIM版が発売されたりしてな
112白ロムさん:2008/02/07(木) 14:44:32 ID:V/7TZHgN0
W-SIMにPIMカードを差し込めるW-PIMが開発中
そうじゃないとチャイナネットコムも採用できないだろ?
113白ロムさん:2008/02/07(木) 20:28:50 ID:oA9yBg2R0
>>109
hyottositara kotosi saikou no
sutore-to kamo
114白ロムさん:2008/02/08(金) 00:37:17 ID:wqdtoRSp0
背面も結構いいね
無駄にデコボコしてなくてiPodかzippoみたい
115白ロムさん:2008/02/10(日) 16:30:26 ID:ug6EI9CQ0
ネタが無い
116白ロムさん:2008/02/11(月) 02:09:57 ID:MPEVAvmd0
発表から発売までの感覚があき過ぎ。ウィルコムの下手糞が。
117白ロムさん:2008/02/11(月) 03:50:12 ID:xUBmWfny0
ただでさえデザインのみの端末で語ることないのにな
118白ロムさん:2008/02/11(月) 13:59:20 ID:3F3oZ3l20
Web無理だからメール銀河専用マシーン
119白ロムさん:2008/02/11(月) 14:48:29 ID:WcqNi2d60
ボタンは押し易そうだね、触ってみないと分からんけど
120白ロムさん:2008/02/12(火) 04:58:42 ID:xC1+AfGO0
手抜き端末が多すぎるおかげで
メール銀河が息の長いサービスになってる
121白ロムさん:2008/02/12(火) 09:25:25 ID:pb2kZgiW0
本体中国製かよ・・・('A`)気分的にちょっと・・・
122白ロムさん:2008/02/12(火) 10:22:34 ID:iqt2JjU70
セイコーだから、長野の諏訪あたりで作ってんじゃね?
123白ロムさん:2008/02/12(火) 10:28:13 ID:pb2kZgiW0
124白ロムさん:2008/02/13(水) 14:43:40 ID:LCF598JG0
125白ロムさん:2008/02/13(水) 15:05:36 ID:YFjWHBzU0
実質0円じゃないのか
126白ロムさん:2008/02/13(水) 15:08:36 ID:LCF598JG0
念には念を入れて中国への即解対策価格なんだろ。

この価格なら経済合理性の観点からいって、中国への即解転売はありえない。

SIMフリー端末なんでこれでいいんだよ。イヤなら買うな
127白ロムさん:2008/02/13(水) 15:26:27 ID:DKtKPivB0
じゃかわねー
128白ロムさん:2008/02/13(水) 16:14:14 ID:GbX142vt0
>>41
>>46

余計な機能(PIM)を付けたせいでHONEY BEEより高くなってしまいました
129白ロムさん:2008/02/13(水) 16:19:44 ID:bym39kFy0
そういえば、これ
クリアキーがないな。

両肩のどちらかが、割り振られるってことか。
130白ロムさん:2008/02/13(水) 16:57:26 ID:FSCMFXHy0
>>124
これがカッコいいんで新規で入ろうと思ってたんですが、3万もするって事ですかこれ?
131白ロムさん:2008/02/13(水) 17:31:41 ID:LCF598JG0
正直言うと漏れも3万一括だと手が出せない。
でも一般人には人気全くでなそうだから、いずれ7800円ぐらいで買えるようになると思う。
132白ロムさん:2008/02/13(水) 17:55:20 ID:FSCMFXHy0
なるほど。暫く待ちって事ですね。
133白ロムさん:2008/02/13(水) 18:49:52 ID:x/xub4HY0
問題は、これを必要とする層に売れるだけで元が取れる作りや価格だった場合だ。
その場合、延々とこの価格のまま売られ続ける。

でもさPIMカードとかいらないから、モデム機能つけて充電台対応にしてくれよ
134白ロムさん:2008/02/13(水) 19:08:34 ID:bym39kFy0
>>132
一括で買わずに、分割で買うことも出来るよ。
135白ロムさん:2008/02/13(水) 19:11:47 ID:x/xub4HY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/12/news073.html
セイコーインスツルが液体レンズっつーのを量産するんだと
主に携帯電話デジカメ用だっつーから、この電話売れたら次つけてくれるかもな

やっぱ難しいかもな
136白ロムさん:2008/02/13(水) 21:02:31 ID:RN00axn30
>>131
WVSならなかなか下がらないんじゃないか?
WX310Kの値段見る限りだけど…
137白ロムさん:2008/02/13(水) 21:25:19 ID:LCF598JG0
PIMカードだけで契約できんかな
138白ロムさん:2008/02/13(水) 21:27:43 ID:954Vshfm0
下がんないだろうなぁ。
中国で使えるから狙ってたんだが、
正直、905かW61Sを素直に買った方がいいかなと思ってる。
いや、しょぼいGSM端末買った方が安いな。
139白ロムさん:2008/02/13(水) 21:33:49 ID:954Vshfm0
あ、W62Sだった。
まだ大分先だからゆっくり考えよう。
140白ロムさん:2008/02/13(水) 21:35:44 ID:LCF598JG0
905はたしかに便利だよ。
こっちは遊び用。中国で小霊通買って差し込んで見たりとか
141白ロムさん:2008/02/13(水) 21:44:47 ID:S8SkaKaZ0
えぇー! さ、さ、33,120円 だとぉー
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
142白ロムさん:2008/02/13(水) 21:46:12 ID:S8SkaKaZ0
>>131
人気無くても安くならないんだよ。ウィルコムは。
2年前の310Kが未だに2万円前後で売られているし。
(発売時は2万5千円だったと思う)
143白ロムさん:2008/02/13(水) 21:47:27 ID:LCF598JG0
安くならんのか
じゃあ定価で買ってオクで売るか
144白ロムさん:2008/02/13(水) 21:48:15 ID:954Vshfm0
あー、やっぱ905便利なんだろうなぁ。
でも俺PHSの音質じゃないとイライラしちゃうんだよな。
仕事の細かい会話とか特に。
悩むなぁ。
145白ロムさん:2008/02/13(水) 21:49:15 ID:LCF598JG0
でも中国だとPHSすごいノイズ入ると思うよ(^^;
146白ロムさん:2008/02/13(水) 21:54:27 ID:S8SkaKaZ0
セイコー製だし、中国行こうものなら速攻でパクられそうだよな。
147白ロムさん:2008/02/13(水) 21:56:38 ID:LCF598JG0
中国でケータイぱくられたことはないな。
あっちはNOKIAとかソニエリとか普通にみんなもってるし
シンセンとか広州とかだとGDP1万ドル超えてるし
セイコー?は?って感じじゃね。
148白ロムさん:2008/02/13(水) 22:01:58 ID:954Vshfm0
>145
いや、GSMよりずっとクリアだと思う。
CDMAは使った事無いから分らないけど。
149白ロムさん:2008/02/13(水) 22:02:16 ID:S8SkaKaZ0
じゃあこの機種も売れないだろうね。
150白ロムさん:2008/02/13(水) 22:07:28 ID:LCF598JG0
う〜ん、本当は32kbpsでクリアなはずなんだけど・・・なんでなんだろうね
151白ロムさん:2008/02/13(水) 22:15:05 ID:LCF598JG0
とりあえずPIMカード手に入れたら、
http://www.okwapdigi.cn/OKWeb/product/product-phsunline-list.jsp
買ってきて試す(^^
152白ロムさん:2008/02/13(水) 22:36:21 ID:954Vshfm0
>150
俺もちょっと考えた事があったんだけど、
一つは基本が固定電話の延長だからかなぁと思った。
まだまだ固定電話の方がネットワークがしっかりしてるんじゃないかな。
GSMも途切れが減るとか昔より良くなった気はするけど、
国際電話になるとPHSとの差が出る感じ。
それでも衰退してるってのは泣ける。
153白ロムさん:2008/02/13(水) 23:23:45 ID:LCF598JG0
http://www.0086mobile.com/list.asp?id=32
http://www.0086mobile.com/list.asp?id=47
http://www.0086mobile.com/list.asp?id=46

一個目の奴がルックスいいんだけど、二個目だとBlueToothついてる。
三個目も悪くないし・・・。

全部PIMカード以外にドコモとかソフバンとかのカードも入れられるから、中国で一台で済むのがよい。
154白ロムさん:2008/02/13(水) 23:43:50 ID:LCF598JG0
http://www.0086mobile.com/list.asp?id=48
これとか中国で3万円ぐらいで売ってて、PHS/GSMドッチーモ。
Bluetooth以外にFMラジオもついてる。
これをWillcomが3万円で日本で売ればいいのに。

まあ漏れはあっちにちょくちょく行くからいいけど
155白ロムさん:2008/02/14(木) 00:32:52 ID:wR7YDjFD0
220Jも一般層お断り的商売ぽいしな
156白ロムさん:2008/02/14(木) 09:23:29 ID:f5iUcTaD0
と言いながらデザインは一般向けだと。
いったいどっちを見てんだか。
157白ロムさん:2008/02/14(木) 14:30:07 ID:ASNofSKv0
メーカーの公式ってまだ準備中なんだな。
158白ロムさん:2008/02/14(木) 20:12:17 ID:BvxWyqp70
モック見た。触った。ちいせーー!手の平に収まる!
なんでブラウザ載せないの?バカじゃないの?
159白ロムさん:2008/02/14(木) 20:15:44 ID:W/DoxnE60
俺も今日、初めてモック触った。

テンキーに角度が付いてて押しやすいのは良いんだが
上のファンクションキー?の角度だけが、逆向きになってて、微妙に押しにくい。
ずるっと滑って、十字キーの左右を押してしまいそうになる。
160白ロムさん:2008/02/14(木) 20:48:02 ID:xFHoQDKDO
3万overか…初代zero3だって4万弱で買えたのに。
通話特化端末は1万弱っていう金銭感覚っておかしいのかなぁ?3万なんて金額聞かされたら、そりゃあ嫌でも携帯と比べちまうよ。
161白ロムさん:2008/02/14(木) 21:59:05 ID:JopIBUUW0
WILLCOMのロゴさえなければ
もっと格好良くなったし、画面も大きくできたと思う
邪魔だよな、ロゴ
162白ロムさん:2008/02/14(木) 22:48:30 ID:J+qjydPu0
ロゴのせいで小さいわけじゃないでしょ
163白ロムさん:2008/02/15(金) 00:00:08 ID:ejBaWb3p0
>>160
通常価格なら機種変で16800円だよ。
それでもちょっと高いけど。
164白ロムさん:2008/02/15(金) 00:40:56 ID:8Ho3Gu9r0
なんか禿の702nkとかとサイズおなじくらいっぽい?
165白ロムさん:2008/02/15(金) 01:58:31 ID:o0Og/Rph0
702NKって高機能の部類ででかいんじゃなかったっけか?
NokiaだとGSM用の1600辺りが同等なのかな。
大きさって世界ではテンプレくらいがボリュームゾーンだよな。
通話とメールだけならこんなに高くないし。
166白ロムさん:2008/02/15(金) 12:10:53 ID:zoef+WCU0
日本で売れて世界でも商売になる端末の先駈けになれば良いね
167白ロムさん:2008/02/15(金) 23:23:36 ID:76xMH9EK0
案外と十字のカーソルキーが操作しやすかった。
少し反り返っているからか。
>159 の言うとおり、ファンクションキーは押しにくい。
角度がないから男の指だとチトつらい。もちろん爪先で押すのだが。
数字キーは小さい割に押しやすく感じた。321Jより多少いいかな。
メーカーのサイトやっと昨日できたのな。ダイバシティじゃないことが分かった。
全体の質感はいい感じ。あとは操作スピード次第ということか。
168白ロムさん:2008/02/16(土) 02:18:29 ID:mZN0Cte50
ボタンは艶消しにして欲しかった
169白ロムさん:2008/02/16(土) 07:53:32 ID:h199PLtI0
>>168
使ってるうちにベトついて艶消しになるんじゃね?
170白ロムさん:2008/02/16(土) 18:08:14 ID:vQ5ZC0540
確か会見で「ハイエンド以外は実質負担ゼロで提供したい」って言ってたよね?
嘘だったのか。
171白ロムさん:2008/02/16(土) 18:22:48 ID:BiOR+2o60
最初から、とは言ってなければ嘘にはならないな
172白ロムさん:2008/02/16(土) 19:01:55 ID:fqWVqd+10
なにその架空請求みたいな屁理屈。
それじゃその場凌ぎ癖の付いた信用されない人の典型だよ。
でも現実は、300円だからいいか、ってなっちゃうんだろうな。
ネジが抜けてるのが悪いんだと言われればそれまでだが、
あまりに思う壺だな。
173白ロムさん:2008/02/16(土) 19:03:01 ID:fqWVqd+10
あ、ネジが抜けてるのはおつむ、ね。
174白ロムさん:2008/02/16(土) 21:41:38 ID:vLXUvJ9P0
>>173
髪の毛だろむしろ
あの禿は出す出す詐欺の他にも新たな詐欺を覚えたか
175白ロムさん:2008/02/17(日) 04:48:14 ID:QItb7NcD0
こいつはウィルコム的ハイエンドなんだよw
176白ロムさん:2008/02/17(日) 10:39:58 ID:mZmGTnEo0
すいませんこれはsig3とつないでネットできるのでしょうかおながいします
177白ロムさん:2008/02/17(日) 15:27:21 ID:bCt0aAuF0
モデムにはならない。
178白ロムさん:2008/02/17(日) 16:34:47 ID:KmQcMTOP0
した人が居るがやり方は知らん。
入手すべきケーブルが手に入りにくいらしいから詳しくは読んでない。
179白ロムさん:2008/02/18(月) 06:12:00 ID:C4t4rwDK0
実機見ると事前の予想よりかなりいい!
キーも打ちやすそうだし、サイズ感もいい。
冷モックではあるが、画面というかフォントの感じも悪くない。
いい意味でpremini/premini2と似た感じ。
あとはメール周りがどれくらい使いやすいか。
180白ロムさん:2008/02/18(月) 06:55:51 ID:DzzvT9PR0
>>179
デコメ対応じゃないとすると
nicoみたいな感じかも
今週の水曜発売だから、会社の帰りにでも触ってみるかな
181白ロムさん:2008/02/18(月) 07:14:06 ID:ChHTRoq10
NM705iと同じ位の大きさだね
182白ロムさん:2008/02/18(月) 15:05:35 ID:6ffEp+Oa0
今さっき実際に触って感動したんだが低スペックなのか・・・
183白ロムさん:2008/02/18(月) 17:54:17 ID:2GYri+4t0
質感は思ったほど良くは無いって程度で、決して嫌ではないんだけど、
逆に蜂の塗装が思いの外良かったので蜂の黒でもいいかなと。
184白ロムさん:2008/02/19(火) 11:06:03 ID:LuUmocg10
モックを触った感じでは結構いいね
nicoよりはずっとボタン押しやすいし
でも機種変だと600円/月なので微妙
185白ロムさん:2008/02/19(火) 15:38:33 ID:Wreh9V7o0
データフォルダ1MBか・・・
186白ロムさん:2008/02/19(火) 20:04:26 ID:Wreh9V7o0
発売したと言うのに過疎っぷりが凄いな
187白ロムさん:2008/02/19(火) 20:05:45 ID:HFRwbLQx0
サイズは702nkぐらい?
188白ロムさん:2008/02/19(火) 20:07:43 ID:8tFflU760
公式サイトにサイズ書いてあんだろ
189白ロムさん:2008/02/19(火) 23:03:38 ID:biHXvkKf0
>>186
おまえは未来人だな
190白ロムさん:2008/02/20(水) 01:00:26 ID:TQL0N59A0
>>187
>>164-165

702NKの在庫を捌けさせたいのか?ん?
残念ながらあんな鬼っ子を好むマニアはもう新しいガジェットに夢中で見向きもせんよ。
191白ロムさん:2008/02/20(水) 08:13:10 ID:gIdcAXe30
今日か
192白ロムさん:2008/02/20(水) 13:25:33 ID:YKugLFnY0
100台売れました
193白ロムさん:2008/02/20(水) 14:07:54 ID:viVO6boC0
しかし、高い。高すぎる。
[es]の使いづらさに殺意すら覚えて、
単機能ものに変えたいんだが、
オクでnicoでも買って妥協してしまいたくなる値段だ。
194白ロムさん:2008/02/20(水) 15:26:15 ID:9zS88nR60
店頭では条件付きだと思うが0円って書いてあるけど
結局機種変だといくらになるんだ?
195白ロムさん:2008/02/20(水) 17:48:09 ID:TQL0N59A0
店が蜂か9と混同してんじゃない?
196白ロムさん:2008/02/20(水) 20:30:16 ID:EUi4zHb3O
さっき届きました
まだ切り替わってませんが


本当に必要最低限
ちょっとボタン押しずらい

フォントだけは何とかして欲しかった
197白ロムさん:2008/02/20(水) 20:33:16 ID:615qhRd90
>>180
デコメ非対応は発表時からわかってることじゃん
198白ロムさん:2008/02/20(水) 21:11:17 ID:DQxRt9Hy0
画像うp〜
199白ロムさん:2008/02/21(木) 00:41:01 ID:tKOv9IIw0
ヨドバシで見てきたがWVSでも実質0円じゃなかった。
WX331KがWVS実質0円だったから、すごいニッチな層にしか売れなさそうだな。
200白ロムさん:2008/02/21(木) 00:48:12 ID:CEuLkDmY0
>>199
ウィルコムストアでも見れるが
つき300円らしいな
201白ロムさん:2008/02/21(木) 02:10:57 ID:ceaXODGE0
でも通常価格ならHBと同じってのは意味分らんね。
202白ロムさん:2008/02/21(木) 08:57:54 ID:g6nAeprt0
性能も品質も最低限なのはInventecのOEM製品だから
203白ロムさん:2008/02/21(木) 15:19:36 ID:dcgU8iQT0
321Jから機種変してきた
期待通り誰も買ってないようなので満足
画面自体が小さい所為かあんまフォントの汚さが気にならないな
まあなんにしろこれは売れない
204白ロムさん:2008/02/21(木) 18:38:37 ID:ceaXODGE0
人柱ktkr
音声は綺麗?
205白ロムさん:2008/02/21(木) 19:07:26 ID:D1/Ua3Ns0
>>199
>>200
普通に公式に載ってるじゃんか
WVSだと新規で月300円、機種変で月600円
206白ロムさん:2008/02/21(木) 20:10:12 ID:dcgU8iQT0
>>204
自宅で使っただけなのでなんとも
321Jとはあんま変化ないようないやちょっと悪くなったような…そんな感じ
この端末のメリットとしては小さくて薄いことと機能が通話とメールだけな分
説明書を読む時間が短くて済むことくらいか
毎月600円払ってでもユーザーの少ない端末が欲しいって人以外には勧められないな実際
まあそもそも買わないだろうが

どういうわけか321Jから電話帳を移す事が出来なかった
テンプレを認識してくれなかったらしい
バグ?お店の人の操作ミスってわけじゃなさそうだが
207白ロムさん:2008/02/21(木) 20:10:51 ID://XSNg7BO
nineから機種変しました。
最低限の機能しかないけど、メールとかはnineより全然使いやすい。
結構当たりかも。
208206:2008/02/21(木) 20:25:03 ID:dcgU8iQT0
今やったところ特に問題なくPCに認識された
なんだかよくわからないな
209白ロムさん:2008/02/21(木) 20:40:35 ID:Q0q6U6XF0
機種変更だと実質負担額はWVSも非WVSもたいして変わらないな
210白ロムさん:2008/02/21(木) 23:13:15 ID:q79kK4IW0
>>206 207 レポ乙
310Jから機種変しようと思ったのにアドレス移行できないのか・・4件も手打ちかよ!
まあマメな俺にはたいした問題でもないようなので通話品質が下がらない事を祈って月末に買いにいこう。
パケットで回収できない料金を端末代に上乗せしてそうな感じが否めないウィルコムの新しいスタイルに乾杯。
211白ロムさん:2008/02/21(木) 23:36:02 ID:DswFfk6K0
>>210
四件……泣いた。
212白ロムさん:2008/02/21(木) 23:51:09 ID:iF8MawOc0
四件の内訳
・トーチャン
・カーチャン
・ジブン
・116

こんなところかな?
213白ロムさん:2008/02/22(金) 01:01:08 ID:w/6rEDJ80
さすがに3桁の番号は・・・
*9311じゃね?
214白ロムさん:2008/02/22(金) 01:14:17 ID:Hpub+zST0
よく考えたら、基本携帯と二台持ちで、
電話帳なんて、Willcom使ってる相手くらいしか登録しないわな。
215白ロムさん:2008/02/22(金) 01:24:45 ID:RGdDznzSO
これに機種変更したから
じゃないんだろうけど


ついでにメールアドレス変更したら
@pdx.ne.jpドメインが取れました


もしかして随分ユーザー減ってる?
216白ロムさん:2008/02/22(金) 01:32:46 ID:kBalK28z0
俺も変わったけど、
サーバーに大掛かりに手を入れた時にまとめたんだとオモ。
絵文字(笑)とかでいじる前。
217白ロムさん:2008/02/22(金) 03:52:17 ID:gIECttDL0
流石にSII公式も出来てるんだねw
218白ロムさん:2008/02/22(金) 10:36:57 ID:NivHboig0
>>215
どういう意味??
219白ロムさん:2008/02/22(金) 10:49:35 ID:Mfi4V9lh0
60秒も留守録できるのか、adesより性能いいな。
220白ロムさん:2008/02/22(金) 11:22:05 ID:xc7zMB8/0
>>218
pdx の前にサブドメインがつかないアドレスが取得できた という意味じゃないか?
ttp://memn0ck.com/blog/2007/12/willcomemailpdxnejp.html

ユーザーが増えるに従ってサブドメインを追加してきたから、@pdx.ne.jpの人は
かなり初期から使ってる人 という一種の称号みたいなものだったからなぁ。

で、古いものが再利用可能になる ということは、解約してるひとが増えてるのでは?という推測ができる。

ただ、古くからのユーザーであっても、迷惑メール対策などでメアドを変更すると、
その時点でサブドメイン有りのアドレスになってたので、そのために@pdx.ne.jpの利用が減って
再割り当てが開始された ということかもしれない。
221白ロムさん:2008/02/22(金) 13:19:30 ID:ipSiuYxH0
サブドメとかってダサいよなあ。
222白ロムさん:2008/02/22(金) 18:50:27 ID:kBalK28z0
>220
それそれ。
俺はdjから無しに変えたんだけども、
明らかに認証が早くなった。
ユーザー数のせいかは分らんが、
恩恵は有った。
223白ロムさん:2008/02/22(金) 20:17:49 ID:uc+IW0M20
試しにオンラインサインアップして同じユーザーネームを入力してみたら
サブドメイン無しのアドレスが表示された
今後は@pdx.ne.jpに統一されるのかな?
224白ロムさん:2008/02/22(金) 23:32:36 ID:QDMPF5nH0
機種変でもいきなり0円だった
225白ロムさん:2008/02/22(金) 23:33:52 ID:gQ6CcS280
まじで?ビッグ遊楽帳だと16800円ていわれたけど
226白ロムさん:2008/02/22(金) 23:56:15 ID:EXGIge4+0
蜂のWVSと間違えたというオチでは?
227白ロムさん:2008/02/23(土) 00:10:17 ID:5uEPqUsj0
世界樹きたー
228白ロムさん:2008/02/23(土) 00:16:34 ID:5uEPqUsj0
>>225
アキバのソフマップでBeeもこれも、2年縛りだけど0円と書いてあった。
何度も見たので、書き間違い出なければ、そうなんだと思う

229白ロムさん:2008/02/23(土) 00:20:03 ID:5uEPqUsj0
使用レポがほしいな。
スッペック値より小さくかんじた
230白ロムさん:2008/02/23(土) 00:36:28 ID:68f6d5CF0
それじゃ一日使用した感想を
ただ正直なところあんま書くことがない
メールに関しては特に言うことはなし
キーも小さい割りにこれといって押しにくいってことはないかな
321Jからの変更だったのでたまに上下キーを押し間違えるくらいか
通話に関しては音が悪くなった…ような気がする 確信はない
あとは当たり前だけどポケットに入れてもなんの違和感も感じないってところくらいか
231白ロムさん:2008/02/23(土) 02:48:52 ID:vycunEEX0
>>228
(WV割引で初期費用)0円ってオチかよw
232白ロムさん:2008/02/23(土) 05:27:12 ID:9p0S8pUV0
PIMって何だよ。
結局他社と同じSIMになっているじゃねーか。
わざわざでかいばかりのW-SIM作った意味ないじゃん。
233白ロムさん:2008/02/23(土) 10:19:14 ID:N5W8xSUy0
DDIポケット時代に、中国に大量に持ってかれたから、二の舞を避けたかったんだろ。
だからPIMカード対応なこれは値段も下げれないと。で北京オリンピックの好期なのに1機種しか出せない。
おサイフケータイはNFC-PIMカードで実現するしか無いんだろうから、これからは増やして行くかもしれんが。
234白ロムさん:2008/02/23(土) 10:36:19 ID:KmkyxVdl0
>>233
1機種しかって複数台出す体力ないだけだろ?
複数台出したいなら、PIM用W-SIM出したほうが早いんじゃね?
235白ロムさん:2008/02/23(土) 11:58:15 ID:0c/8LSmI0
蜜蜂は中国ローミングできるみたいだ。
多分WX330Kでもいけるだろうし、現地でSIM用意しなきゃいかんテンプレよりもいいかもしれない。
236白ロムさん:2008/02/23(土) 16:51:49 ID:4hy1ODlS0
確かに京セラサイトの蜂と改3のスペック欄には中国とベトナムが書いてあるけど、
あれはまだウィルコムが交渉中か調整中の筈。
いつできるか分らないのに書いちゃうのってどうよ。
237207:2008/02/23(土) 17:28:22 ID:8amRCVkC0
使用感を少々。
通話品質:SIM機(003/007/009)よりは断然良い。
メール:今まで使ってきた中(味ポン・京ポン・上記SIM機)で最良。
漢字変換:携帯と遜色なし。
フォント:なれれば何てことはなし。
画面:やっぱり小さい。
操作性:バッチリ+サクサク。

通話とメールだけ良いなら、携帯を含めても最高の機種だと思います。
(褒めすぎかな)
238白ロムさん:2008/02/23(土) 17:47:38 ID:Nh+irjmY0
画面の解像度?とか荒さとか気にならない?
239白ロムさん:2008/02/23(土) 18:33:07 ID:8amRCVkC0
画面そのものは綺麗ですよ。
ただし、フォントがどうしょうもないので、汚い印象を持ってしまいますが。
あと、画像ファイルとかは、サイズ制限があるらしく、
ttp://www.g-idol.com/ya/Yasuda_Misako.htm
ここら辺をメールに添付してもサイズオーバーになるので、諦めてます。
240白ロムさん:2008/02/23(土) 18:39:20 ID:0c/8LSmI0
>>236
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/09952.jpg
端末側には既に設定項目あるし、実現可能性は極めて高いと思うが。
241白ロムさん:2008/02/23(土) 18:45:19 ID:68f6d5CF0
2日使ってわかったことだけど通話とメールしか出来ないから
画面を見る時間がかなり減る
画面の粗さが気にならないのはそのおかげかな
242白ロムさん:2008/02/23(土) 18:47:53 ID:4hy1ODlS0
なんと!
じゃあ一刻も早くやってくれ。

って、テンプレのPIMの意味が・・・。
243白ロムさん:2008/02/23(土) 18:54:05 ID:Nh+irjmY0
>>239
そうか、いろいろとありがとう
244白ロムさん:2008/02/24(日) 03:57:48 ID:n25KWQUB0
これのEメール送受信って、nicoと同じエッジEメール方式なのかな?

メールの送受信がnico並に速いなら、使っているのはメールと通話だけだし
これに買い換えてみようと思うのだけど。
245白ロムさん:2008/02/24(日) 06:13:36 ID:qbU2TZdC0
kx-hv210はつこうたときがあります
246白ロムさん:2008/02/24(日) 06:29:56 ID:GeoXZnN40
>>244
PCのメールも使えると書いてあるし、違うでしょ。
247白ロムさん:2008/02/24(日) 06:36:28 ID:1AhBxAlY0
思ったよりでかくてがっかりした
蜂とあんまかわんねえー
248白ロムさん:2008/02/24(日) 14:47:52 ID:b0XjWBpN0
会社がカメラ付き持ち込み禁止なんで、仕事用に買ってみた。
赤外線通信ってPHSと携帯でも出来るんだな。
メインキャリアauだけど、電話帳手打ちする必要がなくて助かったわ。
249白ロムさん:2008/02/24(日) 15:35:20 ID:gyjMoNYZ0
702nk程度の厚みがほしかった
ズッシリ感がねぇ
250白ロムさん:2008/02/24(日) 15:52:31 ID:1AhBxAlY0
金属板でも貼っとけ
251白ロムさん:2008/02/24(日) 16:47:37 ID:FtpRUbXtO
淀行ったら結構若いカップルがウィルコムの所に集まってた
やっぱ通話専用で買おうてカップル多いんかな
252白ロムさん:2008/02/24(日) 18:57:45 ID:sK7h8e2l0
>249

またお前か!

>164-165
>187-188
253白ロムさん:2008/02/25(月) 01:25:11 ID:V3YSo5wq0
(・ω・)ノ
254白ロムさん:2008/02/25(月) 01:35:11 ID:BifUF5hW0
どっかに実機置いてる?
文字入力してみたい。
255白ロムさん:2008/02/25(月) 03:17:53 ID:oVWCmlsj0
なんだかんだって
このXplateが
ほしいんだよー
(;´Д`)ノ
256白ロムさん:2008/02/25(月) 08:28:39 ID:9QBzrJOtO
なんでW-SIMじゃないんだよ
257白ロムさん:2008/02/25(月) 18:31:25 ID:rFORjM8T0
モック見たけど
ふーんって感じだった

ハニービーの方がインパクトあった
258白ロムさん:2008/02/25(月) 22:38:47 ID:l6aFTfph0
中国でPIMカード買って、使った人いないの?
中国人の友人の話では、中国のPHSは固定電話のオプションみたいな感じらしい。
PHSの料金は固定電話と一緒に請求される。
PHSは住んでいる都市の中でしか使えないらしい。
259白ロムさん:2008/02/25(月) 23:00:06 ID:MtG4e7nc0
オプションって事は無い(単独で契約可)けど、
その都市内でしか使えない。
仕事なんかでその地にしか行かない場合には有効だけど、
例えば蘇州に行く人なんかは飛行機は上海に降りるから、
蘇州のPIM持ってても上海の空港では使えない。
260白ロムさん:2008/02/25(月) 23:38:47 ID:zBCJl2+90
0円にしたらドエスから機種変してやるよバーカ
261白ロムさん:2008/02/26(火) 11:37:25 ID:bd3NFOZH0
使っていて困ったこととかあったらレポよろしく
262白ロムさん:2008/02/26(火) 15:07:07 ID:7HlVEHvd0
PIM内臓W-SIMが出るまで待ちかな
263白ロムさん:2008/02/26(火) 15:12:50 ID:zj++0lx20
日本国内向け端末にこそPIM採用すべきだよな・・・
264白ロムさん:2008/02/26(火) 18:31:32 ID:3Pq0+Qre0
なるほど!!!
265白ロムさん:2008/02/26(火) 23:21:42 ID:kUMMgdQT0
要するに、GSMかCDMAの国際ローミング端末か専用端末を持ってる上で、
現地滞在中に安く国内通話したい人は使ってみれば?って感じか。
266白ロムさん:2008/02/27(水) 00:02:55 ID:tS5kU6j90 BE:365681726-2BP(69)
ホワイトカラーが欲しい
267白ロムさん:2008/02/27(水) 14:48:27 ID:Q5LJn9qq0
やっぱり電波が弱くなった気がする…んだけどどうにも確信がもてない
他の人はどうなんだろ
321J使ってたんだがあんま電波を気にしたことがなかったので比較できないんだ
まあアンテナの表示はあてにならないらしいけど
268白ロムさん:2008/02/28(木) 23:43:42 ID:RwgyLnQbO
バッテリーが弱い気が…

ネット出来ないからしないし
メール何通か書いてちょっと電話するくらいなんだけど
目盛減るね
269白ロムさん:2008/02/29(金) 00:15:25 ID:e6RiDI6P0
こんなに機能絞ってるのに電波もバッテリーも弱いのか・・・
270白ロムさん:2008/02/29(金) 00:31:26 ID:e6RiDI6P0
隣にあった蜜蜂と比べると縦は短いけどちょと幅広だなぁと感じてしまった
271白ロムさん:2008/02/29(金) 00:40:44 ID:x20V62sj0
XPLATEはズバリ買いでしょうか
おねがいします。
272白ロムさん:2008/02/29(金) 00:51:40 ID:e6RiDI6P0
こちらこそおねがいします。
273白ロムさん:2008/02/29(金) 00:51:53 ID:yYyx7whZ0
実際持ってないから使用感とかは知らんが、傍目から見ても中途半端感満点だよねこれ。

メールと通話が出来ればいい・・・割安なnicoで十分
中国で使いたい・・・現地でSIM用意しなきゃいかんテンプレより、中国ローミング対応予定の330K&蜜蜂の方が手軽
1台だけで完結させたい・・・C-HTMLのブラウザさえ付いてない端末で1台目は無謀だろ常考

一体だれが買うんだろう・・・中国人?
274白ロムさん:2008/02/29(金) 01:00:48 ID:e6RiDI6P0
デザインが気に入って通話とメールさえできればいい
俺のための端末
275白ロムさん:2008/02/29(金) 01:02:27 ID:AGwARa590
技術系の人のサブとしてなら・・・
276白ロムさん:2008/02/29(金) 02:26:23 ID:FZUEYwEA0
小ささがウリなような気がしてたがハニビと面積かわんないんだよな
pureminiくらいのキボン
277白ロムさん:2008/02/29(金) 02:37:48 ID:e6RiDI6P0
なんでマルさんはここんとこずっとテンションが高いの?
クスリでもキメてんのか?
278白ロムさん:2008/02/29(金) 02:40:39 ID:e6RiDI6P0
うん、もうみんなも分かってると思うけど
ご存知の通りダイバスターの誤爆でごわす
279白ロムさん:2008/02/29(金) 14:18:10 ID:u//b71+S0
ドコモのノキア製いいよな
280白ロムさん:2008/02/29(金) 17:05:50 ID:ldvYeSnk0
電池はむしろ持ちがいいように感じる
ただブラウザがなくなったからそう思うだけかも
281白ロムさん:2008/02/29(金) 22:47:35 ID:wEnkSWZMO
安心だフォンに対応してくれ
282白ロムさん:2008/03/01(土) 00:41:55 ID:nV+uR7bS0
>>276
まったくインパクトの無いサイズだな
モックを手に取る気にもならない
283白ロムさん:2008/03/01(土) 22:32:33 ID:Et+kNJpV0
>>276
同意
薄くなくていいから幅と長さを短くしてほしい


284白ロムさん:2008/03/02(日) 01:28:34 ID:Bm45e8v90
テストテスト
キーボードテスト
285白ロムさん:2008/03/02(日) 07:28:08 ID:AiCCT+Sv0
>>273
普段、ウィルコムを使ってなくて
ちょっと中国へ行く用ができたんだけど、わざわざウィルコムに回線契約するまでもない。
現地に行ってから調達するのは言語の問題もあり面倒。できる限り日本国内で準備していきたい。

 「ん?日本で端末手に入れて、向こうでカードだけ買えばいいのか!コレだ!」

って、結局、回線契約してるんや〜ん!w
286白ロムさん:2008/03/02(日) 14:39:26 ID:YX/7mxiM0
カード買うのに言語の問題は?
287白ロムさん:2008/03/02(日) 15:10:01 ID:uyxdaHtX0
うぉしゃんまいしゃおりんとんか
288白ロムさん:2008/03/03(月) 22:12:17 ID:N2vh11nb0
これ買おうか悩んでるんだけど通話しやすい?
小さすぎて話しにくいとかその辺が気になるんだけど
289白ロムさん:2008/03/03(月) 22:14:49 ID:y9jL8rhG0
>>288
nico.からの機種変だけど、今のところ
話しにくいとか操作しにくいとか、全くないですよ。

個人的に、nico.は受話音量が小さいわ、着信音は小さいわ、
色々と不満がありました。でも、X PLATEはその点は問題なし。
290白ロムさん:2008/03/03(月) 22:36:17 ID:N2vh11nb0
>>289
早いアドバイスありがとうございます
声が聞こえてくる部分と声を出す部分との距離が短いのが気になるのですが、その点大丈夫でしょうか?
291白ロムさん:2008/03/03(月) 23:03:15 ID:y9jL8rhG0
>>290
「大丈夫」というのは、声が相手に聞こえるという点でですかね。

たまたま昨日、わりと騒がしいスーパーの店内で電話したのですが、
聞き取れないとか伝わらないなどの不都合は、特に無かったです。
私の感想ではありますが、心配ないとは思いますよ。
292白ロムさん:2008/03/05(水) 11:13:21 ID:Qpk2ET9c0
293白ロムさん:2008/03/08(土) 13:55:38 ID:mFr3cXT2O
初めてコムかった
一目ぼれした
かけるかかってくるやつおらね
294白ロムさん:2008/03/09(日) 09:06:22 ID:gKQyabjw0
この端末が売れるわけ無い
俺は好きだが
295白ロムさん:2008/03/09(日) 09:51:04 ID:ZMSsUzkB0
サブ機として使うなら小さくて薄くて軽くて良い端末そうじゃないか?
296白ロムさん:2008/03/09(日) 11:36:40 ID:sCS9sESC0
デザインは惹かれたね。端末代で蜂にしたけど
297白ロムさん:2008/03/09(日) 15:40:51 ID:dJoa+XVz0
298白ロムさん:2008/03/09(日) 23:19:41 ID:4vEcDuXp0
SBのパナストレート端末
勝手にXプレと同じくらいの大きさかと思ってたら思いのほか大きくて、べっくらこ〜い〜た。
299白ロムさん:2008/03/10(月) 02:29:46 ID:bMRhOLQ40
かまぼこ板ぐらいはあるよな
300白ロムさん:2008/03/10(月) 19:24:22 ID:y780xvld0
ヤマダでモック見て

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

と思いスレを覗いたら

>Q.メールやWEBはできるの?
>A.メールはできる。WEBは無理。

orz
301白ロムさん:2008/03/10(月) 20:56:55 ID:B19Q9FDc0
あの画面でWEBしたいんか
302白ロムさん:2008/03/11(火) 10:32:09 ID:91BFJxsz0
したいっていうより
出来たほうがマシって感覚はあるよ
303白ロムさん:2008/03/11(火) 21:20:43 ID:N5rkFGgW0
>>300
メール銀河でいいじゃん
304白ロムさん:2008/03/11(火) 22:49:05 ID:ZVI33HMA0
機種変だったら月600円もするのな
高すぎだろw
305白ロムさん:2008/03/13(木) 11:34:29 ID:SEbPg0nd0
>>303
メール銀河は頑張っているとは思うが
これ以上不自由したくはない
306白ロムさん:2008/03/13(木) 11:47:04 ID:vLLhNHYL0
ようこそ、ここへ、遊ぼうよパラダイス
307白ロムさん:2008/03/14(金) 02:36:04 ID:R8GTR0nPO
夢の〜島までは〜
308白ロムさん:2008/03/14(金) 03:17:01 ID:RQQ0jF5c0
これ、なんで実質0円じゃないんだろう
309白ロムさん:2008/03/14(金) 03:24:58 ID:T+iI5c1c0
>>308
もうちょっと売れると思ったんじゃないの?
310白ロムさん:2008/03/14(金) 03:25:32 ID:ZDtpejMr0
そのうち投げ売って最初で最後の端末になる
311白ロムさん:2008/03/14(金) 03:42:07 ID:zunKhVXg0
北京オリンピック用にばらまく宣材だから
売れすぎたら逆に困るんじゃまいか?
312白ロムさん:2008/03/14(金) 10:35:59 ID:HTmE84Gi0
これ実はTTがベースなんじゃねーの?
313白ロムさん:2008/03/16(日) 23:11:45 ID:W8FvRIGH0
単に支那クオリティなんだろ
314白ロムさん:2008/03/16(日) 23:29:40 ID:+gn+kT3U0
過疎りすぎ
0円じゃないのが原因だな
315白ロムさん:2008/03/17(月) 04:09:11 ID:sXtvyHH50
機種発表の時は結構注目されてたんだが
発売されていこう褒めるレスも叩くレスも殆ど無くスルーという反応
316白ロムさん:2008/03/17(月) 23:00:24 ID:ttJbru0f0
頻繁中国往来者向け端末なんだろ
317白ロムさん:2008/03/21(金) 19:42:39 ID:FTp84Q6JO
書く事ない程に
シンプルなんですよ

気にいってますけどね
318白ロムさん:2008/03/23(日) 03:55:14 ID:U0int2hQ0
そういうレスはじめて見た
319白ロムさん:2008/03/24(月) 21:35:13 ID:KCaPf7680
3万て
高すぎ
320白ロムさん:2008/03/27(木) 02:02:05 ID:oDs5uagP0
品質は良さそうだなぁ。
安心だフォン契約可能で機種変0円なら、ほしい。
321白ロムさん:2008/04/01(火) 18:34:04 ID:gIdOZPID0
これってSIM機よりも電波のつかみはいいの?
322白ロムさん:2008/04/03(木) 07:32:58 ID:Glu6g1eHO
価格comだと新規1円みたいなんですが近所の店頭契約だと3万超えるみたいなんですよね…
何でこんなに違うんだろ('A`)
通販の契約ってしたことないんだよな…
323白ロムさん:2008/04/05(土) 16:57:25 ID:gZFC9Ls4O
過疎
324白ロムさん:2008/04/05(土) 17:39:41 ID:3WL83n4n0
あらゆる面でもう一回り大きいといいな。
小さすぎる。ドコモのノキアよかマシだけど。
325白ロムさん:2008/04/06(日) 04:46:22 ID:W1qy03cw0
ハァ?
321Jでも使っとけアホ
326白ロムさん:2008/04/08(火) 12:29:36 ID:IDsxO2ai0
sdカードとか使えないよな?
誤動作防止キーが横にあるようだけどポケット等に入れていても問題ないかな
327白ロムさん:2008/04/08(火) 14:43:11 ID:kw3eG1Qr0
ポケットの寸法と材質と中の人のメタボ具合による
328白ロムさん:2008/04/10(木) 09:36:05 ID:PPbfPgNi0
329白ロムさん:2008/04/10(木) 14:05:18 ID:xGDHOAE+O
画面の明るさ変えられないみたいなんだが眩しい
330白ロムさん:2008/04/14(月) 20:52:41 ID:9bXvX5Cg0
車のフィルム貼るとか
331白ロムさん:2008/04/14(月) 22:42:39 ID:3qqzl5YFO
買ってみたがまだまだ発展途上ってきがす
文字打ちがやりづらいのとサイレントマナーがないのが痛い
後自動時刻合わせって言うのがよく分からない
332白ロムさん:2008/04/14(月) 23:09:00 ID:9uW4n92I0
え?サイレントのマナーないの・・・?
そりゃ困るなぁ
333白ロムさん:2008/04/15(火) 08:17:57 ID:ACvBtzRP0
先週末に機種変更した。通話とメールができればOKだったんで概ね満足なんだがデータフォルダにいれたテキストファイルが表示できないのはちょっとショック。メモ機能はあったけどPCで編集はできないようだし。今後のファーム更新に期待。
334白ロムさん:2008/04/16(水) 23:26:20 ID:1pSzOf330
分解レポートマダー
335白ロムさん:2008/04/17(木) 19:17:17 ID:yfra6N/i0
マナーモードの設定でサイレントマナーにもできるけどマナーモードの設定を複数保持して選ぶ機能がない。不便だ。
336白ロムさん:2008/04/19(土) 11:25:08 ID:pbqKB2S30
留守電サービスで受けた後ずっとぷーぷーなるのは仕様かな?
337白ロムさん:2008/04/19(土) 19:51:44 ID:lXd8sLiK0
なんだこりゃ
アドエスより音声途切れるぞ
338白ロムさん:2008/04/21(月) 03:40:27 ID:fF4r+mol0
意外と横に平べったいです
339白ロムさん:2008/04/21(月) 11:34:21 ID:Bl+BCpe/0
>>329
バックライトは0秒でちょうどいいな。
意味不明だが
340白ロムさん:2008/04/22(火) 23:06:04 ID:LhUxPlTlO
通話だけならこの機種でもいけますか?
蜜蜂と迷ってます…
341白ロムさん:2008/04/23(水) 00:51:25 ID:8aOvJsRT0
キーロックのメッセージ無くしてくれよ・・・
342白ロムさん:2008/04/23(水) 21:26:39 ID:IbwT4MKh0
310Jより機種変してきた。
通話品質はよくなったような気がする。
充電台が欲しいな。
343白ロムさん:2008/04/23(水) 21:34:46 ID:NVwN132r0
>>342
型紙で作れば?
344白ロムさん:2008/04/23(水) 22:50:51 ID:NCDEE6dh0
型紙てw
裁縫かよ
345白ロムさん:2008/04/24(木) 22:18:40 ID:k3Rx5tyz0
携帯キャリアで同じ機体があれば契約するんだけどなあ
346白ロムさん:2008/05/01(木) 17:52:30 ID:6Ybpv5HN0
液晶のとこに何も貼らないで使ってるとやっぱ傷つく?
347白ロムさん:2008/05/02(金) 04:25:33 ID:FhiG0em/0
ファームアップで、キーロックは長押しでなくて、
ボタン一発でできるようにならないかな。
基本的に電話とメールが出来て、一番小さい機種ってことで買ったんで、
そこのところだけはどうにかして欲しい。
348白ロムさん:2008/05/02(金) 05:40:07 ID:uWaQGnMW0
ロックは一発、解除は長押し
メッセージは無くしてくれ
つかキーロックしつつ画面が付いてる必要ってないよな
画面は同時オンオフがいい
349白ロムさん:2008/05/04(日) 13:24:50 ID:COQMdLq10
>242
ローミングより現地SIMの方が安い、とか。

>299
その例えに笑った。
350白ロムさん:2008/05/07(水) 00:59:30 ID:l9bkvg9Q0
誰かMIDIで特大の着信音作ってくれ・・
351白ロムさん:2008/05/09(金) 19:30:04 ID:bFTSxDAd0
HONEY BEEとどちらにするか悩んだ。
結局決定打はブラウザ。
ブラウザさえあればこちらを選んだのに。
352白ロムさん:2008/05/10(土) 09:15:53 ID:IzrlsfYY0
やめろ、メーラがネフロになる
353白ロムさん:2008/05/11(日) 02:31:50 ID:XvEegNyZ0
age
354白ロムさん:2008/05/15(木) 16:33:43 ID:3Tqiq1kr0
有害サイトアクセスって・・・
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356白ロムさん:2008/05/16(金) 18:56:00 ID:KegaLC8f0
ショップでは在庫ゼロ。メーカーでも品薄なんだって。
稀に見ぬ大人気機種。
357白ロムさん:2008/05/16(金) 20:11:48 ID:1b9lnKXF0
>>354
アクセスできるもんならしたいですね
358白ロムさん:2008/05/18(日) 18:14:23 ID:fFn2NdqQ0
>355
ぜひ出してくださいww
359白ロムさん:2008/05/19(月) 14:59:00 ID:KXbmrHPU0
ttp://c2i.msn.co.jp/DigitalLife/images/article/080503/14b119c3-c531-4e13-81c4-7bf6c5c4c1bb.jpg
これにメールに対応して出してくれればいいのに
360白ロムさん:2008/05/19(月) 16:40:00 ID:KXbmrHPU0
361白ロムさん:2008/05/21(水) 22:04:26 ID:mEeik9uc0
>>356
全然売れないと思ったら少し売れた位の
よくある見込み違いの小人気機種
362白ロムさん:2008/05/23(金) 10:23:20 ID:CfK62v7EO
小声通話機能付いてますか?
363白ロムさん:2008/05/25(日) 08:47:40 ID:HX3Q0UGRO
あげ
364白ロムさん:2008/06/05(木) 04:43:23 ID:2ZvFl3FQ0
過疎りすぎだYO
365白ロムさん:2008/06/05(木) 07:38:29 ID:5GCZZfLa0
これって中国人専用?
366白ロムさん:2008/06/05(木) 07:49:55 ID:32VI6nUcO
四川大地震復興支援用機種?
367白ロムさん:2008/06/11(水) 12:41:15 ID:fKcOo7nL0
もう携帯も同じようなのいっぱいあるから
次は名詞サイズぐらいにしないとインパクトないな
368白ロムさん:2008/06/12(木) 00:44:06 ID:dSauZFaO0
369白ロムさん:2008/06/13(金) 03:27:19 ID:XMK4pw2m0
http://willcomcounter.blog109.fc2.com/blog-entry-284.html

着信音鳴動が約1分間程度継続した場合、電話機本体が

発熱する不具合があることが確認されました。

※発火や発煙に至る可能性はございません。

※セイコーインスツルで確認したところ、0.5%以下の確率です。
370白ロムさん:2008/06/13(金) 08:26:12 ID:yXrD0gcI0
>>369
さすが中国製
371白ロムさん:2008/06/13(金) 15:37:41 ID:GxUCeAEw0
それより、販売済み台数がわずか8300台、
厳しいだろうなぁ しかも全部取っ替え
がんばれSII
372白ロムさん:2008/06/13(金) 20:05:25 ID:bFijp4MQ0
そういえば充電中にライトメール受信したら着信音が止まらなくなったことがあったな
373白ロムさん:2008/06/13(金) 23:15:58 ID:HZXd9In/0
むしろ8300台売れてる事に驚いた。
374白ロムさん:2008/06/14(土) 02:17:53 ID:z4FYmjqR0
この機種が3万とか笑えない
375白ロムさん:2008/06/14(土) 04:30:42 ID:DQYgJjjU0
PIM使えば中国国内や中国からの通話料がかなり安いから
北京五輪の前にもうちょっと売れるだろうね
五輪が終わったら終了〜
376白ロムさん:2008/06/14(土) 08:48:53 ID:fXlqL+4s0
やっぱりこの機種か
これ回収ってどうなるんだろ。もう使えないんかな?
377白ロムさん:2008/06/14(土) 09:37:43 ID:4QTRwCqt0
ホットプレート乙
378白ロムさん:2008/06/16(月) 12:18:47 ID:hgOA4J1kP
通話も出来るエネループカイロとして宣伝すれば
冬にバカ売れ?w
379白ロムさん:2008/06/19(木) 06:05:36 ID:+XyWQsEm0
>>369
これって持ってけば交換してくれるってこと?
380白ロムさん:2008/06/20(金) 07:37:58 ID:0IG5E/vx0
>379
たぶん。
381白ロムさん:2008/06/21(土) 10:11:16 ID:ot9fLzKM0
持って行ってみた人対応どんなかんじでした?
382白ロムさん:2008/07/02(水) 01:33:27 ID:qj3egPlH0
8,300台(2008年2月の発売以降の累計稼動台数) 

この数字で次回はあるのか・・・?
383白ロムさん:2008/07/02(水) 06:32:56 ID:EFELdFLz0
海外ローミング向けだから問題無いんでねーの?
中国の地震が起きて無償でくれてやるような端末だし
384白ロムさん:2008/07/02(水) 20:13:29 ID:qj3egPlH0
そんな低機能端末でも3万
385白ロムさん:2008/07/05(土) 10:31:12 ID:bbwd7k0e0
386白ロムさん:2008/07/08(火) 11:29:18 ID:L2C3nEcv0
この機種ってUSBしかケーブルつなぐところがないのですが、
イヤホンマイクって使えるんですかね?

ハンズフリーできます?
387白ロムさん:2008/07/10(木) 22:33:42 ID:2LMT+XNS0
http://www.sii.co.jp/wx/info/
>中国SMSで正しく変換されない文字

・・・検閲システムが対応できない文字、だろ?
388白ロムさん:2008/07/13(日) 20:12:00 ID:19FcNIuG0
機能をわりと大胆に削っているのに、値段は大胆に削れていないあたりがあまり売れない原因ではないかと思う。
初代京ポンからカメラを取って、ウェブを取って、中国(笑)カード付けただけでしょ?京ポンより安くなければ、と思うのも無理はなかった
389白ロムさん:2008/07/13(日) 21:53:00 ID:9fkzqXe30
京ぽんってインセ込みで15000円ぐらいだったっけ?
390白ロムさん:2008/07/17(木) 10:26:29 ID:wyDW8nJE0
3 8 * 電源
391白ロムさん:2008/07/18(金) 19:07:43 ID:l2m6LtWH0
ロックして画面消灯中でも電源押したり着信するとしばらくつきっ放しになるのがハラ立つ
392白ロムさん:2008/07/20(日) 18:09:10 ID:vzcBKkai0
こいつからメール送ると
受け手で時間がズレたりしませんか?

タイムゾーンが日本って認識されないみたいなんんだけど

とりあえず03とgmailに送ると駄目だね

何か設定出来る所あるのかな
393白ロムさん:2008/07/20(日) 18:17:19 ID:Ze3q/UJW0
あ、gmailは大丈夫だった

これから03に送ると駄目なんだよね

すごく迷惑がられる
394白ロムさん:2008/07/20(日) 22:26:31 ID:YhRKRlSw0
受けた03のメールヘッダをipマスクしてうp
してみれば原因わかるんじゃね?
395白ロムさん:2008/07/23(水) 13:01:39 ID:WcqdM1ji0
WEBが出来たらこれに替えてたんだけどなぁ……。
396白ロムさん:2008/07/24(木) 22:13:51 ID:88GqnLVR0
この機種、フジテレビのドラマ「コード・ブルー」で出てくるんだけど何でかな?
今までだとnicoのポジションなのに。
ちなみに病院の内線(など?)で使われてる。
この機種と 病院 のイメージが合わない。
397白ロムさん:2008/07/25(金) 03:25:50 ID:1vMle/ol0
誰も使ってないから
398白ロムさん:2008/07/25(金) 03:50:16 ID:Pf5d3nUK0
フリスクが発売されたら出番は無いよ
399白ロムさん:2008/07/25(金) 04:18:19 ID:9K8J3xoi0
フリスク待ち
400白ロムさん:2008/07/25(金) 16:48:20 ID:AI3rnOQS0
これと同等な機能なら間違いなくえるけど無いな
テンプレを一回り小さくした物を待つ
401白ロムさん:2008/07/26(土) 05:13:27 ID:g3qlJ23b0
これW-SIMなら神機だったのにつくづく開発センスねーな
402白ロムさん:2008/07/26(土) 13:22:31 ID:pX5n0YsE0
サイズ的に_だろ
403白ロムさん:2008/07/26(土) 16:56:06 ID:MBISf6rU0
少しぐらい分厚くしてくれてもいいからW-SIMにしてほしかったな。
404白ロムさん:2008/07/26(土) 19:23:48 ID:8RjJkHNc0
オリンピック後に期待だよ。まあ何もないと思うけどね・・・
405白ロムさん:2008/07/26(土) 19:24:18 ID:8RjJkHNc0
ごめん追記。小型軽量というコンセプトでは、ストラップフォンに負けそうな気がする。中国で売れればいいのか。
406白ロムさん:2008/07/29(火) 15:15:04 ID:FgOrxo0w0
メーラーが乗ってるかどうかはでかいぞ
407白ロムさん:2008/08/03(日) 16:15:17 ID:cxRpxwdh0
>>401
本当にそう思う。
デザインはいいけどこれ単体で持ちたくはない。
408白ロムさん:2008/08/03(日) 22:24:06 ID:6EsUR2nN0
64kbpsでいいからwebにアクセスさえできればこれ買ったのに
409白ロムさん:2008/08/04(月) 02:17:28 ID:rDjFSe6e0
>>401,407
同感。
正気な製品デザインのW-SIM機がnico.しかないという状況を打ち破ってくれる。
410白ロムさん:2008/08/04(月) 10:31:43 ID:MgwZRrb40
以前に書き込みがあったが北京五輪が終わったら出るという可能性も・・・
411白ロムさん:2008/08/12(火) 20:28:36 ID:DbKKvE0c0
もう少し安ければ通話専用端末として買ってもいいんだが…
412白ロムさん:2008/08/12(火) 21:16:34 ID:PDWHleg90
公式にあるムービーを見るとすごいサクサクに見えるんだが、
実際使ってもやっぱサクサク?
413白ロムさん:2008/08/13(水) 01:16:52 ID:Ik6FtoAC0
キーロックのメッセージがウザ過ぎる
414白ロムさん:2008/08/17(日) 22:13:09 ID:5SvE6FFm0
きっと北京五輪がおわればSIM版が出てくれるはず・・・出てくれる筈・・・はず・・・単体1万切るくらいで・・・
415sage:2008/08/17(日) 22:25:41 ID:fOcBybF80
中国のプリペイド安いね
PIMの刺さるSIM作ればいいと思う(シロート考えだけど)
GSMも使える形で製品になれば絶対買い換える
J90、8年使いのこのオレが買い換える
416白ロムさん:2008/08/20(水) 17:11:25 ID:JgSFDnnk0
なんか電話かかってきた、そんなに交換してほしいのか
417白ロムさん:2008/08/24(日) 17:11:12 ID:3u0BLfCR0
D902iを使っていますが、アラームのバイブが弱く、
電車でよく寝過ごしてしまいます。
X-plateのアラームの使い勝手、バイブの強さを教えて下さい。
418白ロムさん:2008/08/28(木) 00:04:03 ID:00IKL8/80
メール銀河とニワンゴで何とかなるもんだな。周辺検索くらいかね、使いたいのは。
ブラウザ使うより電池持ちも良くなるし。
419白ロムさん:2008/08/28(木) 06:58:12 ID:BK8hHWIf0
>416
そりゃ、放置して着火した日には各方面が叩いてくれるからな。
420白ロムさん:2008/09/01(月) 01:48:12 ID:VQPkKl+/O
てか着信音って変えれないの?

対応してるのってmidだけ?
421白ロムさん:2008/09/01(月) 02:22:11 ID:RG5TtU+X0
今日ビッグで手に入れてきた。@機種変更
実はなんとなく解約するのがもったいないと思ってて寝かせてた回線端末があったので
仕事の出向先の連中がみんなうんこむ支給で連絡取るのに気にしなくていいようにコレに変えた。

思ったより小さくてイイねこれ。店頭の実機で一番小さいサイズを探してコレにしたんだけど、
コレならYシャツの胸ポケに入れて全然肩こらない感じ。

まぁ、おかげでメイン機のauを必然的にゴタゴタハイスペックにしないといけなくなったのだが・・・
(auも機種変更検討中)

>>417
なんつーか、携帯のバイブじゃなくてポケベルのバイブっぽい感じ。
W53CAを今使ってるけどそれよりは強いというより小ぶりな感じ。くすぐったい。弱くはない。
422白ロムさん:2008/09/06(土) 15:26:36 ID:A9b714t30
TVドラマ「コードブルー・ドクターヘリ」で使われているのを見て購入。
勤務先の病院の院内PHSで使われているWX220J(かさばる!カッコ悪い!)
に比べて、はるかに軽くコンパクトで使用感も軽快。
画面は小さいが、コントラストが高くフォントがスッキリしていて老眼鏡を掛けなくても良く見える。
余計な機能が付いていないだけ、メニューの階層が浅くスッキリして使いやすい。
DoCoMoの携帯も持っているが、普段は電話とメールとアラームしか使わないので、本機で必要十分。
電波は、市街地であれば電車や車に乗っていても途切れない。なぜか地下道の階段で途切れるが。
最大の魅力は64gの軽さで、ベルトに付けてもズボンがずり下がらない(^_^;)
次期モデルも余計な機能は不要!もっと軽くポケベル並みに50gを切って欲しい!
また、専用の軽量携帯ホルダー(ベルトクリップ付き)を作って欲しい。
423白ロムさん:2008/09/06(土) 17:32:20 ID:dYgwlshk0
自分で作れよ。



そしてウィルコムにキャンペーン用に売り込め。
424白ロムさん:2008/09/06(土) 18:49:38 ID:ktVOh7/u0
>>422
製品化されるかどうかは分からないけど、こんなのがあるよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/41046.html

>>423
一般的に、夏休みは終わったよ。
425白ロムさん:2008/09/07(日) 15:44:44 ID:OsxRHS+N0
DEMOsa「X PLATEに込められたデザイン」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICC44V1V_oY

既にご存知かとは思いますがというにはViews数が...
製品コンセプトが語られています。

426白ロムさん:2008/09/14(日) 23:49:41 ID:O227hVHrO
何故のびない
427白ロムさん:2008/09/15(月) 17:31:13 ID://MRK/Rm0
>>426
オレが425を書き込んでから1週間 Viewが20だけ増えた
ということ
428白ロムさん:2008/09/17(水) 08:37:03 ID:+bsFQoXvO
今更気づいたんだが・・・
これのデザインコンセプトってもろDoCoMoのRADIDENのパクリじゃね?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/30/imageview/images784315.jpg.html
429白ロムさん:2008/09/17(水) 23:13:12 ID:zfYoeA+QO
俺は信じない
430白ロムさん:2008/09/20(土) 22:39:17 ID:CAlOt1kU0
今日買って来た。
んで、宅電から掛けた時は発信者が表示されるのに(電話帳に登録してある名前ね)
ドコモから掛けてみたら表示されないんだよ。
これは仕様ですか?
それとも設定しだい?
431白ロムさん:2008/09/21(日) 14:53:03 ID:WfAvCW8G0
まずは186を頭につけて発信しろ
話はそれからだ
432430:2008/09/21(日) 21:38:07 ID:LNJkVFp/0
ホントにそれでした・・
ゴミン。
433白ロムさん:2008/09/22(月) 20:35:24 ID:LI/95Oel0
短縮ダイアルが無いのが不便だねえ。
良く番号でも、そうそう発信履歴の上位にあるとは限らないし。
何でその程度の考慮をしてくれないかなあ。
この機種なんて、恐らく通話専用機なんだろうから、短縮は欲しいよなあ。
434白ロムさん:2008/09/22(月) 21:45:39 ID:9BssoYRz0
受信行数制限があるのはいいけど、後で全文取れないのがねえ
435白ロムさん:2008/09/25(木) 01:59:42 ID:KypZjmnf0
俺はWX310SAがもう少しサクサクになったら大満足だったんだが
もう使えなくなってこの機種を買ったらちょっぴり悲しかった
もうちょい使いやすかったらなぁ・・・

メーカーが違うってホントでけー
436白ロムさん:2008/09/25(木) 12:27:13 ID:2lDIQerWO
この機種買おうと思ってショップ行ったら、2件連続売り切れ…
437白ロムさん:2008/09/25(木) 20:15:49 ID:HA6+nYpF0
リコールの際の旧端末回収の件で電話きた人いない? 今日留守電に入っててまた掛けてくるらしいが、 旧端末まだ送り返してないからだよな 何か怖い
438白ロムさん:2008/09/25(木) 20:48:36 ID:Fw3o4MiB0
ハガキには8月末までって書いてあったがまだやってるのか?
439白ロムさん:2008/09/26(金) 01:14:51 ID:Tg6gpgJU0
>434
転送しとけってことじゃないかな
440白ロムさん:2008/10/02(木) 08:09:36 ID:kabPZbq+0
中身がハニービーと同じだったら絶対買うのに
スペックしょぼすぎ
441白ロムさん:2008/10/02(木) 09:54:08 ID:uGeBiWHy0
だが電池持つ
442白ロムさん:2008/10/02(木) 14:50:30 ID:AY5Vy20R0
これってW-SIMじゃないよね?
443白ロムさん:2008/10/04(土) 11:51:04 ID:RnyBaFrI0
W-SIMじゃない。
444白ロムさん:2008/10/06(月) 22:04:04 ID:/qG9kH/HO
あんま伸びないけど
このスレ、嫌いじゃないぜっ
(≧ω≦)b
445白ロムさん:2008/10/07(火) 08:10:17 ID:4cXkEDME0
フォントが良くなってブラウザ対応になれば絶対買うぜ
446白ロムさん:2008/10/07(火) 08:12:16 ID:AQ9rzWcp0
W-SIMなら買うよ
447白ロムさん:2008/10/07(火) 10:27:08 ID:MLGWVf0F0
蜂で我慢しろ
9で我慢しろ
俺はもう一回り小型化を望む
448白ロムさん:2008/10/08(水) 18:32:06 ID:8plLrWlDO
新規0円か…
頭金は知らんが
449白ロムさん:2008/10/08(水) 21:50:11 ID:8plLrWlDO
おっと、誤爆
ビックカメラでWX130Sが新規0円になってた
 
買おうかな…
(´・ω・)
450白ロムさん:2008/10/08(水) 21:54:49 ID:45nDFZ520
>>449
あたしのも買って、パパ
いいでしょ?
451白ロムさん:2008/10/08(水) 23:11:52 ID:8plLrWlDO
>>450
ははは、何を言うんだ
香織はドモモの携帯があるじゃないか
452白ロムさん:2008/10/11(土) 15:56:01 ID:qVTFelNB0
おわりかよっ
453白ロムさん:2008/10/12(日) 04:09:01 ID:Tqd5jtpwO
切なさ炸裂だな
454白ロムさん:2008/10/16(木) 00:24:33 ID:nLsQbE7s0
>>440
たしかに機能はもうちょっと欲しい。
でも、京セラUIでない点も重要なので、個人的にはハニービーはやめて欲しい。
iPhoneを買ったので、音声用WX310SAをコンパクトなこれに変更しようか検討中だけど、
どうもふみきれん。
455白ロムさん:2008/10/28(火) 17:48:32 ID:dZn0Jnu90
この携帯にしてから携帯で時間つぶすことがなくなったわ
学生にもお勧めw
456白ロムさん:2008/10/28(火) 20:07:30 ID:Gs/U0uMR0
けっきょくSIM版発表なかったな・・・・まあ予想通りといえばその通りなんだが・・・どうにも03からコレに機種変するまでの
決心がつかない。ジャケットであればねー
457白ロムさん:2008/10/29(水) 16:00:29 ID:xbN5WRXf0
結局第二弾は出ないのかね?
第一弾が売れなければ仕方無いか・・・

いろいろ改善すれば爆発的に売れそうなのにもったいない
458白ロムさん:2008/11/03(月) 21:29:00 ID:Pm7VM31O0
むしろ売れないで欲しい
459白ロムさん:2008/11/04(火) 00:22:14 ID:N9ZDAFwF0
>>237
亀レスだけどサクサクに超同意。
液晶がカラーの時代になってからレスポンスの悪さが
嫌で仕方なかったけど、これは速い。
460白ロムさん:2008/11/06(木) 19:48:13 ID:fgI9Tjp90
安心だフォンに入れてくれ
461白ロムさん:2008/11/13(木) 09:11:31 ID:pldj33OE0
機種変でも実質0円にしてくれたら買うお。
月々600円取んなよ・・・このスペックで。
462白ロムさん:2008/11/13(木) 13:59:33 ID:glEnJmr40
月600と聞くと高い気がするが
一括15000だとべつに気にならない不思議
463白ロムさん:2008/11/13(木) 23:31:07 ID:+iVwsmTe0
TEST
464白ロムさん:2008/11/22(土) 13:37:30 ID:ZytpGTIB0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/pda_02.jpg
これにメール対応して出してくれればいいのに
465白ロムさん:2008/11/26(水) 02:26:50 ID:NTD/FxZP0
一年もたってないのに大きさに全くアドバンテージを感じなくなっちまったな
466白ロムさん:2008/12/03(水) 19:16:11 ID:YU64Tb0J0
いったい何台販売できたのだろうか
467白ロムさん:2008/12/05(金) 04:20:21 ID:abxdvKovO
デザインの為に機能が犠牲になっているウィルコム端末
機能の為にデザインが犠牲になっている他社端末
468白ロムさん:2008/12/06(土) 13:59:00 ID:l7pjs8SI0
そう書くとどっちもどっちだなw
469白ロムさん:2008/12/07(日) 18:41:03 ID:rNWRFI540
木村裕子という鉄道アイドルの2009年カレンダーにテンプレート出てたYO!
8月くらいの写真でキューピーのストラップ付けてウィルコムのロゴもバッチリ写ってた。
何かウィルコム協賛してたの?
470白ロムさん:2008/12/09(火) 11:24:58 ID:AxRrXG9K0
Xminiいいな

名前があれなのでなんとなく
471白ロムさん:2008/12/09(火) 16:52:52 ID:paBpRzyT0
メール受信の時に既受信のメールを新規で受信するのってバグ?
なんかいきなり大量に受信して焦った
472白ロムさん:2008/12/13(土) 15:32:59 ID:uHtOdOXX0
>469
コードブルーにも出てたね。
とくに協賛とかじゃないんじゃない?
473白ロムさん:2009/01/09(金) 12:35:59 ID:4izT3fkV0
474白ロムさん:2009/01/10(土) 19:30:06 ID:i9ezauUp0
在庫してるだけで管理費かかるし、スクラップか?これ
475白ロムさん:2009/01/10(土) 19:35:06 ID:ysaBUqz60
0円のものより低機能だからな
売れるわけない
476白ロムさん:2009/01/11(日) 00:10:39 ID:eB9qsqw50
留守電機能は優れてるぞ
ゆえに俺に選ばれた
477白ロムさん:2009/01/11(日) 03:00:57 ID:kXWVrJ4M0
W-SIMだったら売れたのにね
478白ロムさん:2009/01/11(日) 09:27:50 ID:QVBozXY20
いや、単にハニービーと同じ性能だったら売れたと思う
simだと分厚くなるから嫌だ
479白ロムさん:2009/01/11(日) 11:48:22 ID:4SApsOcE0
これにカメラとweb機能が付けばすぐ機種変するのに・・・。
アドエス使いにくすぎる('A`)
480白ロムさん:2009/01/11(日) 11:56:46 ID:eB9qsqw50
WM機と2台持ちが最強なのになこれ
新つなぎにデータセット割適用しやがれウンコム
481白ロムさん:2009/01/11(日) 18:36:36 ID:jgy0oBWd0
ウンコム大丈夫かな?朝起きたら会社がなかったりしない?
482白ロムさん:2009/01/11(日) 22:27:13 ID:aBLFbTjh0
>>480
俺もそう思った。これがSIMだったら単体購入を考えた。TTではメール使えないし、nico+では・・・・
スペック表見ると(だいたい)ハニービーに食われてる感があるし、PIMカード(笑)
483白ロムさん:2009/01/13(火) 09:12:51 ID:9NZv7Ohw0
WX130Sスペシャルモデル・・・コネーヨナ('A`)
484白ロムさん:2009/01/20(火) 01:19:12 ID:6xWcqiMZ0
今日買ってきた
セカンドで通話専用機なんでこれサイコー
485白ロムさん:2009/01/30(金) 19:06:15 ID:o6oG35th0
スペシャルモデルになるのは本当にいいかげん在庫処分したい機種だけでしょ
486白ロムさん:2009/02/04(水) 22:18:14 ID:I2fYtYLs0
2011年にはPIMカードというアドバンテージがなくなるんだな・・・
487白ロムさん:2009/02/07(土) 06:08:35 ID:vKUhVOwa0
そもそもアドバンテージだったんだろうか

見事なまでの黒歴史端末の誕生だな
488白ロムさん:2009/02/07(土) 09:11:03 ID:v6qAnFQl0
210 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 09:28:01 ID:Bwc5lAiN0
この間ウィルコムプラザでこんなモノ見つけた・・・
http://www8.uploader.jp/dl/minori/minori_uljp01177.jpg.html


これは素晴らしいプラス思考かつ発想の転換...orz
489白ロムさん:2009/02/08(日) 04:08:17 ID:3T62/5bV0
泣いた
490白ロムさん:2009/02/10(火) 07:30:10 ID:kYiNPSgm0
>>488
ワロタ
491白ロムさん:2009/02/16(月) 21:13:56 ID:Sr/4tSpt0
スペシャルモデルキター!
関西限定だとさ
492白ロムさん:2009/02/16(月) 23:58:43 ID:5Ovd5HQd0
関西限定つってもオンラインで買えるわけだが。
493白ロムさん:2009/02/17(火) 01:14:58 ID:sTMA5/2f0
W-SIMだったら2台目に買うんだが
494白ロムさん:2009/02/21(土) 18:36:06 ID:ZIWpO7XQO
SO905iSから赤外線でアドレス受信が、何回やっても失敗します( ̄□ ̄;)!!
495白ロムさん:2009/02/21(土) 20:55:30 ID:ELFk0ZMx0
ググっても分らなかったんだが、X PLATEってバッテリの容量何mAh?
496白ロムさん:2009/02/22(日) 03:41:49 ID:i7uDtHcE0
平均17日持つmAh
497白ロムさん:2009/02/22(日) 06:00:08 ID:trAsuu8r0
>>496
友達いないモードですね。
498白ロムさん:2009/02/22(日) 11:22:46 ID:om2MZ1sk0
機種変でも12000円ってことで、つい出来心で・・・

ブラウザなんてぜんぜん使ってないし、いいように考えればXPLATEなら
新ウィルコム定額プランがパケット単価が高くなったのも関係なくなるしねw

ホットモックあらかじめ触ってみたけど、ちょっとボタンの操作性はイマイチかなぁとも思ったけど、
やっぱデザインと小ささはTTの後がまとして使うには譲れないし。

ソフトの反応も問題なさそうだったし。というかかなりサクサクな方かなと思った。
ま。ブラウザもカメラも外部メモリもなーんもないから余計なデバッグもかからないし
ソフト的には洗練されてるのかなぁ?

無い無いづくしだけど、TTから比べりゃ
ライトEの文字数しばりから開放されることはあまりにデカイし、
そもそもライトEの糞仕様、最初に受信できないと待つしかないというところとか、
明らかにTTよりサクサクであったり、赤外線で連絡先交換できるのも考えると非常に楽しみ。

9系は角が痛すぎるし、nicoは質感がオモチャすぎるし、蜂は長いし値段的にも総額そこそこいくしね。
俺にとってブラウザは、デザインとか大きさとか値段とかあきらめてまで欲しいとは思わないという結論に至った。
499白ロムさん:2009/02/22(日) 11:32:51 ID:om2MZ1sk0
ざっと見てたら・・・

>>82

俺、ついに神になってしまうのかw
500白ロムさん:2009/02/22(日) 13:44:32 ID:tTxC1/3S0
デザインは神
501白ロムさん:2009/02/22(日) 14:17:34 ID:JOXWmKPuO
>>499
よう、貧乏神w
502白ロムさん:2009/02/22(日) 16:16:54 ID:rU7vjF/b0
これと330Jで悩んでる俺は平民
503白ロムさん:2009/02/22(日) 23:07:06 ID:om2MZ1sk0
12000円なんだからとりあえずX PLATEゲットしとけば?

W-SIMみたいにお手軽に・・・とはいかんが、たまには2100円の機種変手数料ぐらい使ったって
良いじゃないかw
思い出したようにX PLATEを使うってのも手だし。

330JとX PLATEは今までの端末と違った意味で、機種変後も残しそうだ。
504白ロムさん:2009/02/24(火) 09:32:29 ID:Scav3Huv0
スペシャルモデル買うか悩むわ〜。
505白ロムさん:2009/02/24(火) 23:56:25 ID:WGy4UUF00
これすごくいいね。気に入ったよ。
506白ロムさん:2009/02/25(水) 20:14:27 ID:O5Q8kUtu0
関西以外でもスペシャルモデル販売するようになったんだね
先週末にもしもしで買っちゃったよ
507白ロムさん:2009/02/25(水) 20:54:21 ID:B++FIBtO0
通販でスペシャルモデル買ったけど、表面の黒いプラスチック部分と銀の塗装が予想外に安っぽかった。
薄いのは軽いしじゃまにならなくていいんだけど握ったとき手にしっくりこないかな。慣れかもしれないけど。
キーのふにゃふにゃと、メールの送受信が遅いのもちょっと残念なとこ。
ニコと迷ったんだけど、絵文字メールが結構重要だったんでやっぱX PLATEでいいや。
外見はもうちょっと塗装に凝ってくれたらすごくかっこよくなったはず。
ニコほどシンプルなデザインじゃないからいじるの難しいけどがんばって自分で塗装しちゃおうかな。
508白ロムさん:2009/02/26(木) 16:18:50 ID:7MBBWmJ+0
神々の遊びw
509白ロムさん:2009/02/26(木) 23:30:53 ID:owMq1UxZ0
>>507
たしかに、特に黒いプラスチック部分はなんで塗装の無い安っぽいプラスチックなのかと思った。


でも。買うに至ってあらためて開発者のプレゼン動画みて気持ちは変った。
黒いプラスチックにはアレだけ意味があったんなら、仕方が無い。
きちんと意味があることなら俺は納得できるからそれでいい。
510白ロムさん:2009/02/26(木) 23:31:35 ID:owMq1UxZ0
511白ロムさん:2009/02/27(金) 13:44:39 ID:EC7Spe0IO
2回線目なら月80円でいいのか。
512白ロムさん:2009/02/27(金) 17:26:01 ID:WrrgegjQ0
塗装にはそんな意味があったんだな。敢えて、この形か。

ちょっとサブ機として契約してくる。
513白ロムさん:2009/02/27(金) 22:40:02 ID:Wfhh+F3D0
髪型のデザインが狂ってる
514白ロムさん:2009/02/27(金) 23:48:40 ID:ujA0JLs50
傷つきやすい→タフ
の流れは分るが安っぽいのはいかんだろ
515白ロムさん:2009/02/27(金) 23:51:49 ID:5h3gehQl0
>>514
動画の見たのか?

説明のとおり、あえて塗装はしてない。
それはそもそもあの黒いプラスチックにはどちらかというとバンパーとしての意味合いが強い。
そのためのあのデザインであるから、
いわばぶつける事が前提。

んでぶつけるんだったら、塗装してたら間違いなく禿げるけど、
そもそも塗装してなければはげることは無い。当たり前だが。

最初の状態の安っぽさはしかたないが、使っている間に全体的になじんでくると思う。
516白ロムさん:2009/02/28(土) 01:30:46 ID:RThTzPTi0
安物が安っぽくて困る奴→見栄っ張り
517白ロムさん:2009/02/28(土) 01:30:50 ID:3GCml0Zg0
>>515
見たよ。
でも動画の中で、うちは時計メーターだから人に見せるものは見た目にもこだわるんだって言ってるじゃん。
そのコンセプトは破綻しちゃってるんだ。まさか見られるのは裏面だけと思ってたりしないよね。

だいたいそんなに激しく扱うものなのかい?まあ人にもよるだろうけどさ。

まあ気に入ってないわけじゃないけど、デザインや裏面の仕上げで見た目にもこだわったってのが伝わるだけに
よけい安っぽい部分があるのが気になっちゃうな。
傷つきにくい塗装とかもあったろうに。
518白ロムさん:2009/02/28(土) 10:26:41 ID:WSAOZMam0
>>傷つきにくい塗装
コストアップの要因になるし。
519白ロムさん:2009/02/28(土) 13:28:57 ID:dfnjRtDr0
そんなに安っぽく見えるか?
520白ロムさん:2009/02/28(土) 16:14:10 ID:RThTzPTi0
金属じゃないと嫌なタイプなんだろう
521白ロムさん:2009/02/28(土) 16:57:00 ID:0etl4xPB0
実物を一度でも見たことあるやつはみんな安っぽいって思ってる
522諸葛孔明@赤壁:2009/02/28(土) 22:51:44 ID:kbJoun3H0
オーナーだが、安っぽいっつうか軽さに貢献してるイメージ。64cだからね
523白ロムさん:2009/03/01(日) 18:30:29 ID:owCG6pxS0
>>518
> >>傷つきにくい塗装
> コストアップの要因になるし。

しかも、だいたいその傷つきにくいなんていわれてる塗装が本当に満足いく
傷つきにくさを持っていたためしも無いしなw

そんなに表面が気に入らないなら
動画の説明のとおり、裏返した状態でこすっても表面の液晶とか、
キーといった滑らかな面は傷つかないようにバンパーがあるわけだから、
それをいかして、テーブルなんかに置くときは裏返しにしておけば
そうそう表を晒す事もなかろう。
524白ロムさん:2009/03/01(日) 22:55:23 ID:RNtVq7Yw0
バージョンアップが何度やっても上手く行かないんだが、同じ症状の奴いる?
525白ロムさん:2009/03/05(木) 23:37:03 ID:zmCvXhNg0
いやー。

やっぱ電波のつかみは異常に悪いなw

そもそもアンテナ部はどの辺になるのこれ?
だって、310Kが常にバリ5なのに、隣に置いてて2,3本とかだもん・・・
部屋中どこ探してもなんか電波悪いことになってるんだよねぇ。
もちろん310Kはそんなことない。


とか思ってたら、一回電源消して起動させてみたらなんか急に電波のつかみよくなったんだけどw

あれかな。もしかしてバージョンアップしたあと再起動させてなかったかもw
それが原因?
526白ロムさん:2009/03/05(木) 23:40:12 ID:zmCvXhNg0
やっぱそんなことなかったわ。>バージョンアップ後再起動

もう一台のXPLATEは確実に再起動させたの覚えてるし、それを今見てみたら
やっぱ電波つかんでなかった。

んで、コレをまた再起動させてみたらバリ5。


どうやら、起動させてから時間がたつとやたら電波のつかみ悪くなるみたいだぞこれ。
527白ロムさん:2009/03/06(金) 01:24:41 ID:7gbh4jdr0
アンテナは必要だよな
03のワンセグアンテナみたくすれば美観もそこなわんだろうに
528白ロムさん:2009/03/06(金) 19:14:32 ID:oCplNsah0
いや、通常時は電波に問題ないから俺は結構だが・・・

あの手のアンテナは見た目もそうだが、強度的なものも気になってくるからなぁ。
そしてコストも当然・・・

すくなくともこのデザインにアンテナをつけるのはどうにも無理っぽい。
529白ロムさん:2009/03/06(金) 23:30:03 ID:oCplNsah0
530白ロムさん:2009/03/06(金) 23:56:49 ID:oCplNsah0
上げてねぇしw
531白ロムさん:2009/03/09(月) 20:36:06 ID:kJEPr5ps0
すぺさるモデルで契約したけどアップデートできねーし電波悪いしで後悔
532白ロムさん:2009/03/12(木) 12:20:56 ID:UJpjGrtk0
時刻自動補正って機能あるけどいつ補正してるんだ?
533白ロムさん:2009/03/13(金) 15:34:17 ID:Pv8eTjM1O
購入age
534白ロムさん:2009/03/13(金) 16:14:37 ID:clc8w4S+0
コロコロしたプリセット音がかわいいよな
黄色とか出したら意外とウケたりな
535白ロムさん:2009/03/14(土) 14:31:24 ID:v8lCjCoo0
これクソ過ぎて即日解約した。
536白ロムさん:2009/03/16(月) 11:26:15 ID:+u1K5qD60
おめでとう
537白ロムさん:2009/03/18(水) 00:15:07 ID:bSp+4hom0
>526
アンテナサーチの類はない?
538白ロムさん:2009/03/18(水) 00:20:49 ID:/9jNh3EG0
>>537
この状態におちいると、何度アンテナサーチかけてもダメ
539白ロムさん:2009/03/18(水) 00:41:04 ID:bSp+4hom0
うーむ。
試しにどっちか修理に出してみては?
できればダメなときに。
540白ロムさん:2009/03/18(水) 20:50:05 ID:/9jNh3EG0
いや、SIIに対応してもらってるから問題ない。
再現する時の条件も報告してるし、一応ちゃんと会社として動いてくれてるみたいだし。


それに、一度電源切って、電源入れたら必ず直るから。
541白ロムさん:2009/03/28(土) 17:03:25 ID:1ZePgTNC0
安物買いの銭失い 乙!
542白ロムさん:2009/03/30(月) 00:53:17 ID:QxQwwZncO
シンプルさに惚れて購入〜。まあ満足。780円で定額コースの特別パックだったし。
誰かお話しましょ。
ゲイだけど
543白ロムさん:2009/04/08(水) 18:53:32 ID:WdiW9tSF0
780円の特売はどこで手に入りますか?
もう祭り終了でしたか?
544白ロムさん:2009/04/08(水) 20:42:21 ID:Mr8M5Qqu0
WILLCOMSTORE
nicoなら1280円
545白ロムさん:2009/04/09(木) 11:44:37 ID:IsT7mBgtO
てす
546白ロムさん:2009/04/14(火) 23:25:35 ID:1V4XIlEIO
この機種そんなに電波の掴み悪いの?
通話だけで持つからシンプルなこれにしようと思ったんだけどな
547白ロムさん:2009/04/15(水) 02:09:42 ID:IKt5uVbQ0
かける前にアンテナサーチしる
548白ロムさん:2009/04/22(水) 00:41:00 ID:wccXRWJJO
電波の掴み、悪くないよー
549白ロムさん:2009/04/22(水) 11:01:51 ID:v5nPaOir0
もうX PLATEスペシャルモデルはやらないかな?
550白ロムさん:2009/04/22(水) 15:54:05 ID:Dzj59efXO
流れぶったぎって悪いんですが
この機種、SBIのサイト使えますか??
551白ロムさん:2009/04/22(水) 16:30:37 ID:rQNjGU9g0
552白ロムさん:2009/04/27(月) 15:34:46 ID:koWOUYU10
もうダメなのコレ?
553白ロムさん:2009/05/04(月) 03:13:31 ID:Abw5bKXqO
仙台淀にて
一括12000で月額780購入
通話用だしシンプルで満足

ついでにnico+一括16800で月額780購入
554白ロムさん:2009/05/05(火) 21:38:41 ID:UmtQDevS0
よくわからないんだけど、
今もしもし本舗とかで買ったら
月額1280円だけでいいの?
555白ロムさん:2009/05/06(水) 03:05:52 ID:mSAnRL1j0
もしもし本舗のはスペシャルモデルじゃないよ
通販ではもう無さそうだね
556白ロムさん:2009/05/30(土) 16:33:31 ID:X9gK/aBIO
淀から消えた

@福岡
557白ロムさん:2009/06/04(木) 05:02:43 ID:SqCxKSZ+0
デザインはこのままでブラウザ搭載して、フォント綺麗にして発売してくれ!
558白ロムさん:2009/06/06(土) 19:46:45 ID:/i3ZRFVl0
nicoとX plate、使うならどっちが良いんだろう?
559白ロムさん:2009/06/06(土) 21:01:18 ID:V2rOrnnv0
シムがいらんならこっち
560白ロムさん:2009/06/09(火) 14:28:16 ID:eqGG6HFM0
小さくて良いな。
会社でこれ配れば良いのに。
561白ロムさん:2009/06/10(水) 00:18:20 ID:dTRxbB+Y0
会社で配布された。
PHSにしては電池の持ちが悪い。
仕事で使う際、電話帳に企業名入れるには入力可能文字数が少ない。
それ以外はまあまあ気に入ってる。
562白ロムさん:2009/06/10(水) 00:53:55 ID:KEFf4Qkj0
購入するのは大半が法人のようだ
563白ロムさん:2009/06/10(水) 01:45:45 ID:A6BxwtH20
処分できてるならいいことだ
564白ロムさん:2009/06/28(日) 01:24:08 ID:IAScps9+O
保守
565白ロムさん:2009/07/01(水) 01:50:39 ID:DYs5zskm0
ネット通販でまたスペシャルモデルやってくれだし
566白ロムさん:2009/07/15(水) 05:29:34 ID:fbwLnKIrP
>>553
僕も一昨日大阪で一括12000円,月額780円で買いました.
2台買ったら2台目は月額80円でした.

メールの送信がすごいのんびりしてて笑ってしまいましたが,
今まで使わない機能がたくさん付いてるケータイを使っていたのですが,
これはシンプルで小さくて気に入ってます.
567白ロムさん:2009/07/15(水) 11:47:58 ID:/bzcp5bE0
>>557
それでW-SIM対応にして
568白ロムさん:2009/07/19(日) 00:07:04 ID:HJLyv/0j0
イヤホンマイク端子をつけてほしい
569白ロムさん:2009/07/22(水) 00:26:19 ID:ecFuCEt80
買って良かった

デザインかっこいい

小さいから目を引く

570白ロムさん:2009/07/26(日) 18:41:51 ID:+UO2/MEU0
SIMじゃないのは今更仕方ないにしても
せめて安心だフォンに対応してくれればなぁ・・・
330kという前例を造ってしまった以上もはやWXシリーズだからという言い訳は通用しない筈
571白ロムさん:2009/07/26(日) 19:28:53 ID:Fu13QA9G0
カメラはいいとしても、頑張ればWX220J程度のブラウザーなら載せられそうな気もする
572白ロムさん:2009/07/28(火) 01:55:13 ID:o8AqpJdf0
乗換え案内が出来る程度の、テキストブラウザで十分なのだけど(´・ω・`)
573白ロムさん:2009/07/28(火) 05:50:58 ID:KmH0vFdk0
>>572
ニワンゴじゃダメ?
574白ロムさん:2009/07/28(火) 08:28:39 ID:I5SLahq00
ニワンゴ、メールだけでの乗換案内出来なくなってたのね。
575白ロムさん:2009/07/29(水) 20:29:28 ID:uyPOMR6Li
彼女にウィルコム持ってとせがまれ、防水の端末にするつもりが、安さにつられてこれになった。
まるで10年前の携帯の画面ですな。まあ軽いしサブ機なのでいさぎよくていいです。
576白ロムさん:2009/08/03(月) 14:48:10 ID:s2zpxBmb0
留守電機能はうんこむ最強クラスですぞ
577白ロムさん:2009/08/09(日) 12:35:56 ID:wa7Q5I+q0
SDへ無制限に格納可能の310SA(たぶん320Tも)以上ってこと?
578白ロムさん:2009/08/10(月) 03:19:23 ID:oDiVq0Dt0
サブ機契約あげ
579白ロムさん:2009/08/14(金) 23:28:00 ID:F2SJp+xB0
まだXplateの月額1280円ってやってる??
580白ロムさん:2009/08/14(金) 23:37:28 ID:NTfrBywSO
>>579
すくなくとも私の地元では端末代一括で780でした

581白ロム:2009/08/22(土) 17:54:50 ID:w5P+zBAY0
>>579
先週3台契約した。なぜか、3ヶ月目から続く24ヶ月間は1台88円/月。
端末は12,000円1括か分割可。分割なら、24回で500円。
これは、8円携帯ならぬ88円Eメール付きPHSか。
582白ロムさん:2009/08/25(火) 04:56:39 ID:NWZZdjsW0
銀河経由でいいからこれで乗換検索する方法ってあります?
正直ウェブ見ないしもともとカメラとか使わないから安いし小さいし丁度いいと思うんだけど、
移動時の路線検索だけは欠かせないんですorz
583白ロムさん:2009/08/26(水) 19:30:40 ID:UObONkgD0
>>581
これの購入考えてるんですけど三ヶ月め以降88円ってなんでですか?
584白ロムさん:2009/08/26(水) 22:25:26 ID:xoXrV/5lO
そうか、ファミリーパックって3回線持ちから全員700円引きだったよね?つまり
1台持ち→780
2台持ち→780*2-700=860
3台持ち→780*3-700*3=240
で合ってるよな?
585白ロムさん:2009/08/27(木) 01:22:23 ID:LUmG7+tp0
>584
「実質」って意味では必ずしも間違いではないが…。
端末が分割購入の場合、分割支払い金はW-Value割引対象じゃないよ?
586白ロムさん:2009/09/01(火) 09:28:08 ID:jT5LFaCd0
>>580
>>581
地元ではやってなかったんで隣県だったら遠征するつもりなんだが
何処で契約したか地域を教えてくれないか?
587白ロムさん:2009/09/04(金) 11:00:23 ID:obo5grGAO
nico.ではできなかったと思うのですが、この機種では添付ファイルの受信(写メ等)はできますか?
588白ロムさん:2009/09/05(土) 17:22:17 ID:YTcOHHfk0
タイトルの長いメールのチェックが面倒すぎる
589白ロムさん:2009/09/09(水) 05:46:24 ID:b1VTsl7h0
外装は今のままでWeb機能追加した後継機出ないかなあ。
590白ロムさん:2009/09/09(水) 12:18:16 ID:hGDR4Qlj0
液晶は外でも見やすいですか? ^^

今、WX320K使ってるんですが〜
液晶が全透過型で外では非常に見にくい!

あと電波の掴みも気になります。
591白ロムさん:2009/09/09(水) 13:03:58 ID:tkCFH5vw0
>>590
どちらも問題ないよ
592白ロムさん:2009/09/09(水) 15:16:28 ID:obkRZSff0
バックライトOFFでもまだ明るい不思議な機種
593白ロムさん:2009/09/09(水) 17:52:17 ID:hGDR4Qlj0
>>591、592

ありがとうございます。 ^^
594白ロムさん:2009/09/10(木) 21:49:35 ID:BBbe/rt+0
X PLATEスペシャルモデル/SWX130S
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/
595白ロムさん:2009/09/11(金) 22:00:24 ID:Tj0TCHCg0
今回のスペシャルモデル買って2カ月後に後継機種発表、
とかになりそうで怖いなあ
596白ロムさん:2009/09/11(金) 22:08:03 ID:kiS1Fw7K0
購買層が違うんじゃない?
新機種が出ても毎月の割賦金があるから。
597白ロムさん:2009/09/11(金) 22:15:12 ID:QN605G4kO
>>589
同じこと考えてた
598白ロムさん:2009/09/11(金) 22:21:42 ID:VLqMdBEL0
後継機なら
さらに軽量化
XGP対応
イヤホン端子追加
だけで十分だな
599白ロムさん:2009/09/17(木) 20:57:07 ID:MMGZrIzj0
各所のレビューを見てみると
どれも件数がやたら少ない割に評価が妙に高かったので
携帯もつ必要ができてスペシャルモデルを買った…

買う人は分かってて買うから、評価が高くなるんだろうなあ
俺も今のところ満足
600白ロムさん:2009/09/17(木) 21:00:29 ID:MMGZrIzj0
しかしスレは過疎過ぎて吹いた
601白ロムさん:2009/09/18(金) 01:59:10 ID:sbNvKP810
>>524>>531のようなケースもあるようだけど
こちらで買ったスペシャルモデルは
すでにバージョンアップが適用されてる模様。

# LinuxやLinux上のWineで X PlateとUSB通信できないかと思ったが
# やっぱり無謀だったw
602白ロムさん:2009/09/18(金) 18:47:07 ID:aV7OChIU0
wx130sが、月額780円!と出ていたので購入した
持ち帰り早速、友達へ電話 音声は携帯よりも聞きやすいね
603白ロムさん:2009/09/19(土) 02:12:42 ID:3ifjJyG/0
PHSの音声は携帯より良いことになってるが…

WX130S自体のmidi再生とかも
そこそこよさげ
604白ロムさん:2009/09/21(月) 14:05:07 ID:JrcxUNhn0
子供に持たせるには、最適な端末だよ、これ
605白ロムさん:2009/09/22(火) 19:12:06 ID:jCFkQTYs0
ゐるこむ、ついに父さんか。
今からWVSで割賦を組むと、最悪端末代のみ支払い義務が残って、
サービス使えずですな。

今日店頭では普通に端末を売ってたけど、そういう注意書きくらい
貼って欲しいよね。
606白ロムさん:2009/09/22(火) 20:09:24 ID:vwXhn1wG0
19日に、経営があまりよろしくないことは割れたが
>>605はさすがに思い詰め過ぎだらう
607白ロムさん:2009/09/22(火) 21:17:36 ID:zIsy5NOz0
いきなりそういうことにはならないことを知った上でのネガキャンだろう。
608白ロムさん:2009/09/22(火) 23:34:43 ID:jCFkQTYs0
「ネガキャン」って...どれだけ信者脳なんだよ。

私的整理:
法的手続きには依らず、債務者と債権者との合意により
自主的に負債を整理していく倒産処理手続き。
ttp://m-words.jp/w/E7A781E79A84E695B4E79086.html

ま、聞こえはいいけど倒産ですね。
すぐ停波はないだろうけど、今から端末ローンを組むのはやめておいた方が。
一括支払いであきらめがつく金額ならアリかな。
609白ロムさん:2009/09/22(火) 23:54:02 ID:vwXhn1wG0
赤字続きって訳でもなかったんだがなあ
ってことで俺もネガキャンの類かと思っていた

ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
> 2009年9月19日
> 本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
> さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。

19日他ニュースでもサービスは継続したいと言っていたが、どんなもんかなあ
1ユーザとしては無論継続してほしいが
610白ロムさん:2009/09/23(水) 00:41:55 ID:r6wrefvb0
一応は黒字倒産の類みたい。とはいえ、超短期で現金がショートした
ってわけでもないんだからしょーがない。

2008年度に60億円の純利益を出しているけど、猶予した場合と今事業整理
しちゃった場合でどちらがおトクかを銀行団が判断する。
さらに投資を続けて、あくまでXGPをやるとか言い張ったら、
その時点でダメ出しされると思うよ。
611白ロムさん:2009/09/23(水) 08:16:25 ID:9Bpsg18x0
新規でWVS利用して2年以内に停波した場合でも負債残る?

とりあえずXGPまで体力持たなかった時点で一線級キャリアとして詰んでるのは分かるけど
低価格路線キャリアとして存続する程度の余力も意欲もなさそうだから新規検討してたけどやめるわ、残念ながら
612白ロムさん:2009/09/23(水) 12:51:53 ID:r6wrefvb0
今からWVSで2年契約して途中で停波した場合も、負債は残るね。

https://direct.willcom-inc.com/ek/jc/WILLCOM_private.pdf

第4条
2.購入者は、本契約に基づく債務の完済までに、機種変更やウィルコム通信サービス契約の解約等の理由により、
本申込書で指定したウィルコム通信サービスが終了した場合や本商品についてのダブルバリューセレクトのサービスの
提供を受けられなくなった場合であっても、その原因の如何にかかわらず、
本申込書記載の支払方法により債務の履行を継続するものとします。
613白ロムさん:2009/09/23(水) 13:34:19 ID:y0xVB+Da0
なんつーか

1マンの機種のスレでご苦労なことでw
614白ロムさん:2009/09/24(木) 23:26:02 ID:v5a4UKhz0
>608
広義の倒産と狭義の倒産(清算型)のどちらについて言っているか誤解を招く表現だってこと。

まあ、個人的には2年くらい持つと思うが命を懸けるほど確実な懸けではないな。
それを言っちゃうと、SBやEMでもやっぱり命は懸けられないけど。
615白ロムさん:2009/09/26(土) 04:46:04 ID:dvJpUNE/0
通話前はサーチ必須の環境だが
基地局間引きでますますきびしくなるな

ということでアンテナ付きの新型を!
616白ロムさん:2009/09/28(月) 17:59:09 ID:016QxnUR0
本日、ウィルコムストアで新規2台一括購入

医療関係者の証明書も送っておいた。
もしかすると2年間月額0円?
(もちろん、オプション全解除の話


617白ロムさん:2009/09/29(火) 09:46:07 ID:orOr640g0
3回線で、1回線当たり月々88円なのは理解したんですけど、月々500円(合計12000円)は、免れられないよね?それとも、それも回避する方法ありますか?
618白ロムさん:2009/09/29(火) 16:06:29 ID:HyiDWvDX0
>>617
今売ってるスペシャルパック限定の話ね。

【月々の定額料金】
新ウィルコム定額プラン 2900円+2200円X2=7300円

【割引】
W-VALUE割引 2120円X3=6360円
複数割引サービス 210円X3=630円
通話明細郵送停止 100円
            割引合計 7090円

さらに500円を割り引いてもらうのはきついけど、
ハートフルサポートに申し込めば一台目から2200円だから、
月々の定額料金が6600円となって端末台の支払い含めて、
337円で良いんじゃないの?



619白ロムさん:2009/09/29(火) 21:15:22 ID:I9OO3e9x0
>>618
情報サンクス!理解できました。
3台買おうか思慮中でしたが、一歩前進です。
620白ロムさん:2009/09/30(水) 00:23:25 ID:sDCRtq3m0
>>618
ハートフルサポートに申し込まなくても、新ウィルコム定額を3回線申し込めば(ファミリーパック)1台目から2200円になるよ。
ファミリーパックは複数割引と併用はできないし、通話明細郵送も停止がデフォで、郵送を頼むとき100円プラスするってことだから割引になるわけじゃない。
W-VALUE割引は通話料金から割り引くだけで、端末代金の月500円からは割り引かないから、W-VALUEで例えマイナスになろうとも500円は必ず支払うことになる。

ってはず。
621618:2009/09/30(水) 01:07:02 ID:/cd0oBvv0
>>620
ありがとう。
複数割りの併用は知らなかった。

複数契約、一括払いで一回線80円が最低ラインなわけね。
622白ロムさん:2009/09/30(水) 07:18:41 ID:DQjCHFjz0
>>619
500円の機種代金は割引されない

618の計算は間違い
623白ロムさん:2009/10/01(木) 18:36:06 ID:Err9KcLp0
まだ780円やってるんだね
624白ロムさん:2009/10/04(日) 22:51:25 ID:uXuzPzQj0
この機種だとどこのサブアドがお奨め?

「CLUB BBQ」とってみたんだけどうまく送信できないや
625白ロムさん:2009/10/05(月) 11:32:33 ID:XQqjCP870
>>624
ヤフーでよくね?
626白ロムさん:2009/10/05(月) 13:02:05 ID:qnc3idrl0
10月9日から新色追加ですだよ(赤と黒)
今の色が気に入ってるけど、これはこれで!
627白ロムさん:2009/10/05(月) 13:07:15 ID:I0T3BTzZ0
今さら新色って
628白ロムさん:2009/10/05(月) 13:55:27 ID:5V5qbpLC0
せめてもう一段フォント小さく出来たらな
629白ロムさん:2009/10/05(月) 19:31:38 ID:EsXuDIqN0
ブラックほんと真っ黒だなw

女性向けはなしか・・・
630白ロムさん:2009/10/05(月) 19:33:11 ID:BRnRXQbg0
>>629
うちはかみさん用のやつをデコデンにしたよ
631白ロムさん:2009/10/05(月) 19:47:14 ID:BzntZVb20
新色格好いいね。ただどっちとる?と言われたら330Jにいっちゃうかなぁ・・・・
軽い・薄い、はいいんだけど。これで簡易防水なら無敵だ。
632白ロムさん:2009/10/06(火) 00:50:30 ID:b0BSRUa10
BAUMとは行かないまでもHONEY BEEくらいの機能は積めないものか。
633白ロムさん:2009/10/06(火) 01:54:05 ID:9bq5w60j0
これのスペシャルの場合、その月の契約代金が日割りになるから
月末に契約するほうが良いわけだ。。

そうすれば、次の月にすぐオプションも解約できるしさ。

新色もでるし、月末までスペシャルパックもつのかね?

ってか新色もスペシャルパック対応するのかな?
634白ロムさん:2009/10/06(火) 04:58:13 ID:7el/J/6P0
>633
>これのスペシャルの場合、その月の契約代金が日割りになるから
>月末に契約するほうが良いわけだ。。

>そうすれば、次の月にすぐオプションも解約できるしさ。

契約後1ヶ月はオプション解約できない。・・・willcom確認済み


>ってか新色もスペシャルパック対応するのかな?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=091005-001&mid=1


635白ロムさん:2009/10/06(火) 07:03:31 ID:Glg1v1vz0
自分は契約して数日後にmywillcomでオプション即解約できるから大丈夫。
新色いいな
636白ロムさん:2009/10/06(火) 09:10:20 ID:Glg1v1vz0
安心パックの解除は、即日 116へ電話して 数字押していくだけで オペレータにつながる事も
なく解除できるよ。
637白ロムさん:2009/10/06(火) 09:53:09 ID:9bq5w60j0
my willcomでオプション即解約okなの?

638白ロムさん:2009/10/06(火) 10:25:46 ID:9bq5w60j0
連投で申し訳ないけど

最初の月に必要な額は
俺と家の分で買う時にに

基本料2200×3=6600
機種代500×3=1500

w-value割-2120×3=-6360

で、2月目移行は、1台580円で使えて


最初の月は、w-value割、機種代 無しで、
基本料金が日割り計算

安心サポートは即日解約okで、10円と
通話パックの1050円かかる。

でも、複数回線を同時に新規契約するから、1台つき1000円引きになるので、
頭金としては実質60円しかかからないってことでFA?(久々に使った)


つまり初月は日割り分+60円ってことか。


なんか在庫がいつなくなるかわからないから、囚人のジレンマ的なことになりそうだな。。

639白ロムさん:2009/10/06(火) 13:09:32 ID:BaQDEbVN0
>>637
サイトに情報が反映されるまで4〜一週間かかる

解除できるのはその後
640白ロムさん:2009/10/06(火) 17:01:47 ID:pdhp+Z9R0
通話パック オプション代は 解約日 で 日割り計算になります。

My WillCOMの反映は、自分は3日目でOKだった。
641白ロムさん:2009/10/08(木) 08:22:10 ID:B3zmgpLS0
W-SIM版を出してくれ
642白ロムさん:2009/10/08(木) 09:07:08 ID:EC+2QGuZ0
phsが安くなったので、携帯と一緒に持つ人以外といる・・かな
643白ロムさん:2009/10/08(木) 14:24:44 ID:Sk/bpj+H0
>>561
電池持ち悪いのかぁ
644白ロムさん:2009/10/08(木) 15:14:02 ID:8LA81I640
考えてみれば、今の基本料金のほうが高いんだから、
早く買い換えたほうが安く済むのは当然の話だよなw


今日の夜新色のよやくしちゃうわ
645白ロムさん:2009/10/08(木) 18:27:30 ID:7oIPceIF0
>>643
昔の800時間とかと比べてだろ
646白ロムさん:2009/10/09(金) 01:03:52 ID:/o0wQIWG0
まだ新色かえないのかよ!
647白ロムさん:2009/10/09(金) 07:03:13 ID:W46+kUSv0
画面の明るさは 変えられないんだな。
648白ロムさん:2009/10/09(金) 07:17:54 ID:I8P22ymg0
新色のは、どこかがマイナーチェンジされてて良くなってる、とかはないのかな
649白ロムさん:2009/10/09(金) 10:40:57 ID:/z/8ldolO
彼女の分と二台新色買っちまったぜ!
電話だけなので1280円はありがたい
650白ロムさん:2009/10/09(金) 23:08:00 ID:mIXOyheSO
この機種、添付ファイルの閲覧はできる?
ビューワーがないようなんでPDFとかは無理だろうけど、写真くらいは見えるよね?
651白ロムさん:2009/10/10(土) 07:03:21 ID:8lVIFD110
値段=月々の維持費に釣られて赤を買った
昨日から少し弄ってるけど、本当にシンプルな機能しかついてないんだね・・・
電話はほぼ着信用、メールは殆ど使わない俺にとってはありがたい話だけど

プリペイドとこっちを検討した結果、長年使って馴れてるphsを選んだから
1280円の料金が続く2年間は停波しないで欲しい
652白ロムさん:2009/10/10(土) 17:36:07 ID:i1jSqjvm0
>624
転送なら tnz.jp
653白ロムさん:2009/10/10(土) 21:34:48 ID:Px2f/hCrO
新色届いたぜ
画面が99年ぐらいの携帯みたいな画素数の荒さでワロタw

まさに電話専用だな
654白ロムさん:2009/10/11(日) 19:27:57 ID:rlGtskCg0
新色みたが。。いまいちかな・・
655白ロムさん:2009/10/12(月) 01:15:01 ID:OTZ08vww0
ハニビ買ってその辺の子供とおそろいだと残念だし
これにしようかな 赤の色確認してから・・・
656白ロムさん:2009/10/12(月) 11:35:23 ID:HaLiWdLW0
イヤホンマイクがないなど、web機能以外にも削っている部分があるのでそこだけご確認ください。
(SPならそれでも納得できるかもしれないけど)
657白ロムさん:2009/10/12(月) 11:37:21 ID:HaLiWdLW0
途中で送信してしまった。
そこを納得して使えば、コンパクトでカッコイイ端末です。
658白ロムさん:2009/10/12(月) 22:34:00 ID:OTZ08vww0
これまでイヤホンマイク端子がない機種を持ったことがないな
結局、長時間考えるとハニビに転んでしまうんだろうな自分
659白ロムさん:2009/10/12(月) 23:58:13 ID:GK+qr5by0
俺的にはバウム一択だな。どの端末も尖りすぎていて選ぶ余地が少ない。
尖ったものを求める人にはすぐ選べるんだろうけど
660白ロムさん:2009/10/13(火) 01:54:50 ID:VXhzi3nd0
BAUMもあの大きさでいろいろ積むために電池の容量を犠牲にしてたりと尖ってると思うよ。
外見に惚れると機能上の問題は割と許せるんだなーと思った。
661白ロムさん:2009/10/13(火) 02:27:40 ID:99anqQXz0
ただのチンプル端末を尖ったとかいっちゃう?
ああ、中華チップとかつんでんだっけw
662白ロムさん:2009/10/13(火) 03:08:31 ID:VXhzi3nd0
>510 を見るに、それなりの意図があった。
その意図がどれだけ多くの人に受け入れられたかはともかく。
663白ロムさん:2009/10/13(火) 12:46:52 ID:rvD5iCSvO
解除すればいいのって
新通話パックと安心サポートだけですか?
664白ロムさん:2009/10/13(火) 23:27:40 ID:quJXRKN00
機種変で1280円出来るとことない?
665白ロムさん:2009/10/13(火) 23:42:17 ID:WwDbPNX70
これってちょっとしたメモ書きファイルを携帯内に保存ってできます?
666白ロムさん:2009/10/14(水) 00:46:32 ID:yNkzHvcHO
>>664
解約して新規はだめなのかい?
667白ロムさん:2009/10/14(水) 01:27:51 ID:HtbcFuf+0
この端末は良いね!

かっこよすぎる。
黒>>>銀>赤

ってかんじかな。
668白ロムさん:2009/10/14(水) 02:16:33 ID:XxhJzu1u0
>>667
赤買おうとしてるのに何いうだ
669白ロムさん:2009/10/14(水) 06:50:20 ID:Wq+LD3GG0
赤ポチッた
670白ロムさん:2009/10/14(水) 16:12:46 ID:yNkzHvcHO
新規ですぐ新通話パック解除したら月額1000円切るんじゃね?
671白ロムさん:2009/10/15(木) 08:47:25 ID:9HoXJ0Um0
ピッチを持っていると 何でと言われる・・
672白ロムさん:2009/10/15(木) 12:30:19 ID:1nDHVd8o0
>>671
何で?
673白ロムさん:2009/10/15(木) 12:50:55 ID:1fteKbi00
>>671
何で?
674白ロムさん:2009/10/15(木) 20:31:24 ID:7Iay52Pf0
>>671
何で?
675白ロムさん:2009/10/15(木) 23:28:52 ID:QLH3sYX20
>>671
何で?
676白ロムさん:2009/10/16(金) 06:47:27 ID:UzBegHLc0
ピッチは使えないのに 何で? 持っているのと言う意味だと思う・・・
677白ロムさん:2009/10/16(金) 08:19:08 ID:LmGsqPBP0
なにそれこわい
678白ロムさん:2009/10/16(金) 08:33:08 ID:+o8sM3IL0
安ければ理解できるが高い金払ってPHSにしてるのは理解に苦しむだろうよ
679白ロムさん:2009/10/16(金) 10:27:08 ID:NLQKSlpQi
市街地ではむしろ使えるケースも多いと思うけど、
知られてないからねえ。
680白ロムさん:2009/10/16(金) 14:03:05 ID:1WLcumrO0
「軽いから」で
681白ロムさん:2009/10/16(金) 23:46:27 ID:x4TdKjPVi
アコギさが感じられない唯一のキャリアだから。
682白ロムさん:2009/10/17(土) 00:06:20 ID:2C1yw+yd0
定額プランやつなぎ放題ならメールにパケット代が掛からないから
683白ロムさん:2009/10/17(土) 12:50:37 ID:qMQXchUv0
定額プランで契約すると
ブラウザ非搭載機だから、どんな使い方してもパケ死はしないんだよな・・・とフト思った

もう少しフォントを小さく設定できると、メール読む時に楽になると思うが
殆どの人は通話待ち受け専用なんだろうな
684白ロムさん:2009/10/17(土) 12:54:30 ID:F4k704lu0
pdxドメイン以外のメールはパケ代かかるんじゃないか。
685白ロムさん:2009/10/17(土) 13:16:22 ID:xbOKSfKo0
これってメールアドレス複数設定して使える?
686白ロムさん:2009/10/18(日) 12:15:24 ID:T9+gk3Wm0
>>684
定額プランはメールのパケ代は込み
687白ロムさん:2009/10/18(日) 12:16:20 ID:T9+gk3Wm0
>>685
二ヶ所は可能
688白ロムさん:2009/10/18(日) 13:16:03 ID:wFMmF0Kq0
>>386
USBでなんとかならないかと思ったが
やはりハンズフリーは無理っぽいね

ビジネスユース向けだというのに惜しい。
しかし、もともと走りながらの通話にはPHS自体向いていないかもしれん…
689白ロムさん:2009/10/18(日) 17:11:30 ID:PVNYZdd00
>>687
ありがと
新つなぎ放題に話し放題より、これのスペシャルモデル追加した方が安いから迷ってる
690白ロムさん:2009/10/18(日) 18:26:52 ID:AxlYiEGS0
>684
かかったところで旧定額でも基本料込21000円で止まるから死ねはしない。
この機種でそこまで大量のメールを受けるのは並大抵ではなさそうだ。

>688
携帯の方が移動通信に向いてるのは間違いないけど、こーいうのを見ると使えないって話でもないのかも。
http://do-taxi-driver.at.webry.info/200909/article_14.html
691白ロムさん:2009/10/19(月) 20:57:09 ID:dZwFU3Rj0
定額で980円のピッチがもっと出て来たらいいのに。
692白ロムさん:2009/10/19(月) 21:32:06 ID:juKeu0km0
淀でもあった 月額780円 端末代 500x24 分割
693白ロムさん:2009/10/20(火) 13:30:56 ID:YxD9wGkP0
nsてどう・?
694白ロムさん:2009/10/20(火) 17:49:21 ID:l08liKTj0
すれ違い
695白ロムさん:2009/10/21(水) 07:22:04 ID:YDH6SZFcO
過去レス読んだけど確認したい。
この機種にイヤホンは使えないの?
696白ロムさん:2009/10/21(水) 08:13:05 ID:HoXU0bxI0
ウィルコムストアのスペシャルモデルが在庫切れと相成りました。

>>695
イヤホンマイク端子は付いておりません。
697白ロムさん:2009/10/21(水) 11:55:24 ID:8zQlnUML0
画像は送れる?
698白ロムさん:2009/10/21(水) 12:13:40 ID:j9kop4EV0
なんで黒だけ残ってんだよw

一番カッコいいのに
699白ロムさん:2009/10/21(水) 13:42:27 ID:KtTyAQYS0
>>686
@willcom.com @*.pdx.ne.jp
以外は別カウントだろ?
700白ロムさん:2009/10/21(水) 16:28:03 ID:8zQlnUML0
wx130s以外も 定額1280円で出るかな
701白ロムさん:2009/10/21(水) 18:47:04 ID:EivOP0lj0
>>689
俺は先月解約して、新しい携帯をプリペイドにするかどうか迷ったあげく
このスペシャルモデルを契約した。

電話とメール、最低限のことだけできればいいと割り切れればスペシャルモデルは美味しいと思う
が、メール機能はあまり期待しないほうがいいよ
画面が小さいことは覚悟していたけど、フォントが粗くて、文字も大きいから見辛い・・・
702白ロムさん:2009/10/21(水) 20:18:36 ID:uJHlbxwb0
今日注文したノシ
703白ロムさん:2009/10/21(水) 20:43:55 ID:P0Nzkd+OO
事務手数料とか(月額780以外)はどれくらい掛かるんだろうか・・・?

2年契約ってことは最後の1ヶ月は2900支払いなのかな?
704白ロムさん:2009/10/21(水) 21:42:17 ID:ZMNEnhtiO
子供用して2台購入。家族間専用として利用中。ファミリーなんとか割引で1台あたり580円。2年後解約予定
705白ロムさん:2009/10/21(水) 23:31:17 ID:IkE7B0K90
>>704
解約料金を計上しときなよ
706白ロムさん:2009/10/22(木) 08:03:17 ID:V/NHB3xqO
>>705
いくらだっけ?
707白ロムさん:2009/10/22(木) 08:23:05 ID:dwOctmK30
ピッチ買ったのはいいが・・なかなか使わない。
708白ロムさん:2009/10/22(木) 19:44:15 ID:1ZvDks070
でも、定額プランの解約料金は繋ぎ放題プランに変更してから解約すると払わなくて済む

少し面倒くさいし、繋ぎ放題プランの日割りも発生するけど
2年未満でも同じ技が使えるし、意外といい
俺はこれで前の端末を解約して、スペシャルモデルに新規加入した
709白ロムさん:2009/10/23(金) 01:02:07 ID:dDZrZ5by0
>706
25ヶ月目の最終日ならタダ。
26ヶ月目でもタダだけど、580えんじゃなくなってる。
710白ロムさん:2009/10/23(金) 01:14:39 ID:kfQCEhNO0
>>709
違うだろ
新定額プランの二年契約の中途解約部分だろ
711olIAFgFX:2009/10/23(金) 05:30:59 ID:D3p07bqE0
The plantings are chosen to be wind and drought resistant and modules can be rotated seasonally if desired. ,
712白ロムさん:2009/10/23(金) 20:58:31 ID:OZQxZ5Ca0
ウィルコム メールは定額 携帯はメール使い放題?
は・・・千円あまり・・
713白ロムさん:2009/10/24(土) 06:59:17 ID:muN8ffEN0
この機種ってドメイン部分のみ指定とかでまとめて振り分けってできないの?
完全一致で振り分けなんて面倒でやってられん
714白ロムさん:2009/10/24(土) 17:57:39 ID:yQXZOHLG0
>710
違わないはず。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/year/index.html
今日契約すると 10/31(13,25ヶ月目最終日)が満了日で、満了日1(13,25ヶ月目最終日)と翌料金月1(14,26ヶ月目)は解除が無料。
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/load?image=2367_01aa.gif
715白ロムさん:2009/10/25(日) 13:01:30 ID:fDlvwPAD0
だから途中で解約した場合と言っておるだろうが
716白ロムさん:2009/10/25(日) 18:12:27 ID:u50kx7Kp0
あー。
2年待たずに解約するメリットがあるかが謎だけど、新つなぎにして避ければよくね?
717白ロムさん:2009/10/25(日) 18:32:20 ID:afDSDJBc0
二台で、月\580 で重宝しています。WEBが無いのに慣れると別に胴でもいい感じ。
めんどうだけど、メール銀河でニュース読んでます。

要望として、
1.画面の明るさを帰れるようにしてほしい  なんかまぶしすぎる
2.メール送信時も フォント 小を選択できるようになれば。

東横線 特急で 通話中で切れる事はありませんでした。雑音は入るけど。
 W-SIM ZERO3ではすぐ切れた。

音声端末としてはいいね。
718白ロムさん:2009/10/25(日) 18:42:05 ID:3zApLvfX0
点灯時間00にするといいよ
それでも十分明るい
719白ロムさん:2009/10/25(日) 22:32:58 ID:W4xDpmh/0
地味ながら充電がUSB給電で
ケーブル部分が取り外せるのもいいね。

ミニUSBとUSBの接続ケーブルとしても使いまわせて無駄なし
720白ロムさん:2009/10/25(日) 23:05:46 ID:PnJzuNdTO
ちょいと質問を聞いてくれ・・・
3台纏めて買った場合は

事務手数料    2835+1785*2
新通話パック   1050*3(初月に解除)
新定額プラン   2900*3
機種代分割    500*3
ファミリー割引 -700*3
WVALUE割引    -2120*3

初月の合計はこれで合ってるかな?
721白ロムさん:2009/10/25(日) 23:07:37 ID:iWYB+KEk0
ガンダムOO
722白ロムさん:2009/10/25(日) 23:40:17 ID:p0p29Zlr0
>720
月350円支払う安心保険料みたいのが欠けてる気が・・・
スペシャルモデル契約は保険料もスタート一ヶ月は外せない筈
723白ロムさん:2009/10/26(月) 12:22:24 ID:3MnJiQOY0
今回新色のスペシャルモデルに機種変更したけど、
これってファームウェアは1.06にアップデート済みなのかな。
累積通話時間表示機能がもうあるってことは。
724白ロムさん:2009/10/26(月) 21:35:05 ID:m+TNTY+l0
>>723
です。

カラーバリエーションが出る前のスペシャルモデルもすでにそうなっていて、
アップデートしようとしても成功しなかったような。
725白ロムさん:2009/10/26(月) 23:37:10 ID:3MnJiQOY0
>>724
なるほど、安心しました。ありがとう。
726白ロムさん:2009/10/28(水) 17:29:40 ID:ZJNNeySt0
買った。二代目は月額80円。
けどオプションやら何やらで結局結構かかるのな。
ここの人たちは端末台一括で払ってる?
727白ロムさん:2009/10/28(水) 19:07:09 ID:oFE0DbwF0
>>726
Yes !
高須クリック!
728白ロムさん:2009/10/28(水) 19:31:23 ID:v3Vg5HsVO
>>726
オプション初月で全切りで一括ではらったので
2台で月々900円くらい
729白ロムさん:2009/10/28(水) 20:34:10 ID:ZJNNeySt0
>>728
オプションって買ってきて速攻で解除出来るん?一か月待てとか言われたんだが。
24回払いにしてしまった、ウィルコムショップ行って一括で払ってこようかな…
ローンて考えると何か後味が悪い。
730白ロムさん:2009/10/29(木) 13:32:51 ID:3jgH2Icf0
980円SIMとセットで買っちゃったよ
複数回線割引各-1000円とコイン10個使用+同時購入のmicroSDとmicroUSB充電器が無料で
一括24200円
ひさしぶりにいい買い物した
731白ロムさん:2009/11/01(日) 17:11:59 ID:tK/8/8zN0
文字サイズの変更は可能ですか?
70近い祖父に持たせたいのですが、老眼なもので。
732白ロムさん:2009/11/01(日) 23:49:51 ID:NEaV2XWm0
赤購入
チっこさがいい。
この料金でメールが使えるなら十分。
しかもお洒落。
733白ロムさん:2009/11/02(月) 02:33:45 ID:RRb9v9Jg0
>>731
メールは大、標準、小の3段階出来る
734白ロムさん:2009/11/02(月) 22:37:44 ID:UoQPM2Wp0
>>731
大で横2.5mm、縦3.5mmくらいになる。
画面8文字で折り返し。

手元にある新聞の本文の文字は3mm四方ほどだった。
それより一回りくらい大きく見える程度に見える。
735白ロムさん:2009/11/03(火) 23:35:52 ID:+6DNbotR0
他の機種よりノイズが酷い。
736731:2009/11/07(土) 09:11:14 ID:5oB+L13E0
>>733>>734
無事購入して参りました。
ありがとうございます。
737白ロムさん:2009/11/13(金) 18:48:10 ID:+VpoNNnb0
キーロックが面倒だ面倒だ
738白ロムさん:2009/11/13(金) 19:07:48 ID:TN1MCd/f0
キーロックは タルビーに比べたら使いやすい
739白ロムさん:2009/11/13(金) 20:43:26 ID:n3wENg0/0
軽くっていいんだが、画面オフなんとかならんか
740白ロムさん:2009/11/14(土) 12:38:36 ID:x6t683C30
パワーボタンで何か不都合が?
741白ロムさん:2009/11/14(土) 13:45:22 ID:oVBA+8S00
力がみなぎる・・・あふれる・・・
742白ロムさん:2009/11/14(土) 13:53:54 ID:SVEqoDF1P
チ力ラ抜けよ
743白ロムさん:2009/11/14(土) 20:12:31 ID:aUfG5A450
>>739
つきっぱだと電池くうぞ
744白ロムさん:2009/11/17(火) 02:18:43 ID:tXUfCwa70
アドエス解約してxplate買おうか迷ってるよー
745白ロムさん:2009/11/17(火) 13:08:08 ID:SX7h/Xk90
解約する前に たまったコインで新規購入
その後即 解約したおいらが通りますよっと
746白ロムさん:2009/11/18(水) 00:53:56 ID:e7XIq+PH0
相当溜まってたんだな
747白ロムさん:2009/11/18(水) 01:29:57 ID:nUvIBOlA0
うちもコイン貯まってるからwillcomストアで買うか〜
解約は電話すればすぐ解約できるの?
748白ロムさん:2009/11/18(水) 09:27:17 ID:nvrCXpxk0
コードブルーの2ndシーズンやるらしいが
XPLATE影も形も無くなってるんだろうな…。orz
749白ロムさん:2009/11/18(水) 09:53:58 ID:NP4GrkLI0
解約はショップか郵送かな
750白ロムさん:2009/11/18(水) 16:28:36 ID:QxAwHgG70
放置してた回線、コイン10個貯まってた
これ新規購入しようかな
751白ロムさん:2009/11/20(金) 11:49:58 ID:uQaYvNo00
注文したやつが届いた!
あとはオプションって300円のやつを解除すればいいの?
752白ロムさん:2009/11/20(金) 13:11:00 ID:VoRjAYSo0
>>751
そそ
753白ロムさん:2009/11/20(金) 14:07:38 ID:uQaYvNo00
>>752
ありがとう、2,3日したら確認してみるー
754大ちゃん:2009/11/22(日) 19:59:28 ID:tmUOK+/J0
先日、メールを送信しようとすると通信中断になってしまう
症状が出た。メール受信を含めて他の機能は正常
困ってウィルコムプラザへ
オンラインサインアップをやり直せば復活するかもしれないと
窓口で、、、
予想通り何のことなく復活
一体なんだったんでしょうね
755白ロムさん:2009/11/25(水) 20:17:07 ID:NmVAJKyo0
2年限定回線のつもりでスペシャルモデルを2台契約した。
かなりカッコイイね、これ。いじるところが少なすぎだけど。
満期で解約するつもりだが残った本体の有効利用方法がわからん・・・
756白ロムさん:2009/11/26(木) 09:35:35 ID:1TCNFHwk0
手のひらに隠れるので、車で使っても・・・
757白ロムさん:2009/11/26(木) 14:49:05 ID:FcITDz/E0
時計・アラームとしてはそこそこだぞ
758白ロムさん:2009/11/27(金) 16:33:38 ID:LiQkvJKQ0
¥1280モデルがもっとでたらいいのに・・
759白ロムさん:2009/11/27(金) 19:13:48 ID:LWWzDZ1Q0
新通話パック解除したー
あんしんサポートはどこから解除するんだ???
760白ロムさん:2009/11/27(金) 21:40:47 ID:4+2xHZwN0
>>759
電話で
761白ロムさん:2009/11/28(土) 13:13:48 ID:aS6K5HkI0
>>759
ナイスタイミング 
探してたyo
762白ロムさん:2009/11/30(月) 00:34:06 ID:gubLJ3ID0
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
プランを変更しただけで違約金を取られるのはウィルコムだけ!!!
763白ロムさん:2009/11/30(月) 16:29:36 ID:9GqylW+I0
アドエスからの機種変更なんですけど、
w-infoがいまだに届くのですが、どうやってとめたらいいのでしょうか?

あと、LEDって普段は点灯しないのですか?(電波状況教えてくれないの?)
メール着信のLEDの点滅って10秒くらいに一回光ってるみたいですけど、
チラ見したときに光ってなかったら気づかないんですけど、点滅の間隔変更できますか?
764白ロムさん:2009/11/30(月) 22:01:56 ID:Hne7GCDH0
月額780円になってたぞ。
765白ロムさん:2009/12/02(水) 02:15:11 ID:x9BBSarW0
まあ、他社には2年縛りを付けられない加入可能プランがないからねぇ。
ドコモのデータ64kは割引が掛らない状態で2年縛りを残せるし。
正確には、Sofbankのホワイトプランは付けられないが6ヶ月契約として継承可能。
(これを解除すると解除料が発生する)
766白ロムさん:2009/12/02(水) 03:39:06 ID:AQlE+qVX0
長いこと使ってましたが、解約です。
あまりの遅さと誠実でない企業姿勢にうんざり。

新機種発売直前にアドエス機種変更0円とか
微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
粗末な端末を高価な割賦制度で購入させ残債による2年縛り
ユーザーの利便を計る対応は遅いくせにSBの割賦制度を真似するのは素早い
0円といいながらこっそりと頭金1980円を徴収するせこさ
最大800kbpsといいながらそんなエリアがほとんど皆無であること
MNPがない070故の解約にしにくさを逆手に取った既存契約者の搾取経営
解約阻止のための電話解約の規約変更

あげたらキリがないほど悪質です。
767白ロムさん:2009/12/02(水) 09:34:32 ID:qiTV1VVl0
何言ってんだか
768白ロムさん:2009/12/02(水) 11:55:18 ID:lc8JdtFH0
メールアカウント2で
プロバイダーからのアドレスじゃなくてフリーメールの設定出来た方いますか?
やり方教えてほしいです。
769白ロムさん:2009/12/02(水) 12:14:33 ID:qiTV1VVl0
PCでフリーメール登録設定 
メーラーでサーバーに保存設定
登録設定を本機に設定
(アカウント設定で基本設定するだけ)
770白ロムさん:2009/12/02(水) 12:15:44 ID:qiTV1VVl0
ああ別にサーバーに保存設定はしなくていいや
771白ロムさん:2009/12/02(水) 12:19:03 ID:lc8JdtFH0
ありがとうございます。
試してみます。
772白ロムさん:2009/12/02(水) 17:23:50 ID:/d49KGsL0
w-infoのライトメールの配信停止ってどうやればいいんですか?
ブラウザついてないし・・・
773白ロムさん:2009/12/03(木) 01:27:47 ID:HPpZ1aul0
業界一高額な基本料なのに業界一低速
解約したわけでもないのに解除料をとる
年間契約解除料、定額プラン解除料、新つなぎ放題解除料・・・
安心だフォン登録番号変更料
契約初月WVSなし
締め日が2種類あるので契約月は日割り最低半月以上
休止でも基本料金は75%になるだけ
解約率業界トップの2.5%(他社は1%)
微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
ユーザーの利便を計る対応は遅いくせにSBの割賦制度を真似するのは素早い
割賦制度は料金値下げとセットのはずだがウィルコム値下げなし
0円といいながらこっそりと頭金1980円を徴収するせこさ
最大800kbpsといいながらそんなエリアがほとんど皆無であること
解約阻止のための電話解約の規約変更
解約には郵便手続きが必須
しかも電話受付は土日休み
安心だフォン契約時に年間契約解除料発生
12月から新規契約事務手数料が値上げされるも告知なし
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
774白ロムさん:2009/12/03(木) 02:30:54 ID:DXSCQQR40
>766
> 微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
これってどこでもやってることなんじゃ…。
3GSが出たから3Gが実質0円とか(今は3GSも0円だけど)
775白ロムさん:2009/12/03(木) 02:34:38 ID:DXSCQQR40
>773
あまりに誤認が多すぎて突っ込んだら限がないことはわかってるんだが、とりあえず一つ突っ込ませてくれ。
告知なし?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/11/11/index_01.html?ref=rdf
776白ロムさん:2009/12/03(木) 03:08:55 ID:HPpZ1aul0
業界一高額な基本料なのに業界一低速
解約したわけでもないのに解除料をとる
年間契約解除料、定額プラン解除料、新つなぎ放題解除料・・・
安心だフォン登録番号変更料
契約初月WVSなし
締め日が2種類あるので契約月は日割り最低半月以上
休止でも基本料金は75%になるだけ
解約率業界トップの2.5%(他社は1%)
微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
ユーザーの利便を計る対応は遅いくせにSBの割賦制度を真似するのは素早い
割賦制度は料金値下げとセットのはずだがウィルコム値下げなし
0円といいながらこっそりと頭金1980円を徴収するせこさ
最大800kbpsといいながらそんなエリアがほとんど皆無であること
解約阻止のための電話解約の規約変更
解約には郵便手続きが必須
しかも電話受付は土日休み
安心だフォン契約時に年間契約解除料発生
12月から新規契約事務手数料が値上げされるもはっきりと告知なし
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか

777白ロムさん:2009/12/03(木) 17:39:47 ID:zprxZPxQ0
これ問い合わせないと絶対メール来ないんだけど
そんなもんなの?
778白ロムさん:2009/12/03(木) 22:39:55 ID:HYbtJ2MR0
それはない…
電波が悪いところ以外では
779白ロムさん:2009/12/04(金) 15:17:42 ID:77B3dHJo0
wzero3からX plateに変えた。
コイン使って残りは一括
月々の差額は5000円以上
wzero3はSIMM抜いてWIFIマシンに
フォーマットして再構築した。
どちらも快適だ。
780白ロムさん:2009/12/04(金) 18:22:35 ID:Xt0PxPc/P
imodeに相当するwillcom公式サイトが
prinからしか利用できなくてprinが従量制上限1575円
業界一の高額公式ページ
メールやニュースや追加プログラムのダウンロードもprin接続必須
他社ユーザーが思いもよらないようなボッタクリ方
prin利用料1575円
781白ロムさん:2009/12/04(金) 22:39:25 ID:ldAoPLyQ0
しかしそれも
X Plateには関係のない話
782白ロムさん:2009/12/04(金) 23:05:45 ID:2fhIC9/d0
つかモデム利用以外で関係ないな
783白ロムさん:2009/12/05(土) 00:00:33 ID:2+mOD2/q0
yahooメール登録するとパケット代はどうなるの?
784白ロムさん:2009/12/05(土) 23:50:45 ID:gbpYgK/D0
>776
>775
785白ロムさん:2009/12/09(水) 16:27:11 ID:p95U8qmB0
アドエス解約してコイツとiphone契約。

Wホワイト解約分でコイツを維持と考えれば
あまりたいした出費じゃない
(嫁のアドエスの700円引も維持されるし)

新色は悩んだがやっぱりシルバーにした。
公式ページから落とせる家紋デザインの壁紙、いいね。
786白ロムさん:2009/12/10(木) 15:41:50 ID:CQJJd3j00
WX130Sに充電器差し込んでも、充電されないし点灯もしないんだが。
購入して一週間、まじでふざけてるのかと
ああああああああ、どこが壊れたのかもわからないし、
まじでいい加減にしてくれウィルコム
787白ロムさん:2009/12/10(木) 16:15:05 ID:hyYJ8Tvl0
USBに刺してみる
電池出し入れしてみる
788白ロムさん:2009/12/10(木) 16:28:57 ID:CQJJd3j00
>>787
それでも無理だった、てか修理代金高すぎだろ
ぼったくりだろ
789白ロムさん:2009/12/10(木) 16:57:02 ID:oPler7GP0
>>788
故意でなく1週間で故障ならメーカー保証で無料だろうに。
アドエスでそういう目にあった。
790白ロムさん:2009/12/10(木) 18:52:10 ID:wP6ZfBKi0
中古なんだろwww
791八千代の女子高生:2009/12/11(金) 18:20:39 ID:Pefn43f3O
ストラップの穴ありますか?
792白ロムさん:2009/12/11(金) 18:28:20 ID:zvzO3zgT0
>>791
ありますよ。
793八千代の女子高生:2009/12/11(金) 20:43:09 ID:Pefn43f3O
>>792
お前には聞いてねえから。黙れカス。

Xplate使ってる人教えてください(-∀-)♪
794白ロムさん:2009/12/11(金) 21:12:30 ID:8tvSrV/p0
モックアップでご確認ください
795白ロムさん:2009/12/11(金) 23:14:51 ID:1qqFuiIW0
>>793
情弱乙
796白ロムさん:2009/12/13(日) 23:59:48 ID:KO54UHn80
なんだこりゃ


---------------------------------------
X Plate、セカンドとしては軽くて使い易いね
797白ロムさん:2009/12/20(日) 17:35:48 ID:bHkdiMCr0
?

蜂にしろテンプレにしろ、確かに携帯に比べりゃ軽いし持ちやすいが…。
というか、携帯が重すぎなだけか。
798白ロムさん:2009/12/20(日) 23:39:29 ID:/w4sLoF70
WEBが出来ないのは確かに不便だけど、
そういうのも案外慣れるの早いなー、と使ってて思った。
799白ロムさん:2009/12/21(月) 01:16:11 ID:7OmLPS4sO
メール銀行使えますか
800白ロムさん:2009/12/21(月) 01:17:55 ID:7OmLPS4sO
誤り メール銀行
訂正 メール銀河
801白ロムさん:2009/12/21(月) 01:44:15 ID:fzrLlsbQ0
iPhoneと2台持ちだけど
やはりモデム機能は欲しかったなぁ
と、思う
802白ロムさん:2009/12/21(月) 12:35:21 ID:sJFg91Z70
この小ささで初めて、携帯に束縛されない快適さがわかった。
803白ロムさん:2009/12/21(月) 13:38:23 ID:pmVC3upT0
これとスマートフォンの組み合わせが最強
804白ロムさん:2009/12/22(火) 15:53:53 ID:O+PnrNwC0
このセンスを生かしてWEB使えるFOMA機作ってくれないかな
805白ロムさん:2009/12/23(水) 02:54:37 ID:ocjHTtIO0
俺様のテンプレよかちいさくて薄いっぽい携帯使ってる奴がいて殺意が沸いた
806白ロムさん:2009/12/23(水) 12:56:22 ID:a3AWeISP0
おもちゃなんじゃね?
807白ロムさん:2009/12/23(水) 13:48:26 ID:jcEcj4Ko0
X-PLATE 約47.3×11.5×110mm 約64g

Xmini 約W44×H75×D18mm(最厚部20mm) 約75g
薄くないか。

H11LC 約36.7(W)×17.2(H)×91.7(D)mm 約57g
ちょっと長いけど、これ?
808白ロムさん:2009/12/23(水) 18:43:58 ID:vomJuQRI0
>>807
ちょい前に出てたエリクソンのやつだろ
テンプレの2/3くらいだったはず
809白ロムさん:2009/12/24(木) 01:40:48 ID:SkxFnUoW0
>808
xminiじゃなくて?
810白ロムさん:2009/12/24(木) 17:33:28 ID:NLv9WvUr0
X-PLATEより小さい
FRISKケースサイズの
フリスクフォンを待ってるんだが、もう出ないのかな?( ・ω・)
811白ロムさん:2009/12/26(土) 02:19:16 ID:8itqMNWz0
Sportio
812白ロムさん:2009/12/26(土) 12:53:28 ID:tThzGKVS0
>811
> Sportio
約51 (W) × 98 (H) × 14.8 (D) mm / 約108g
813白ロムさん:2009/12/28(月) 15:27:53 ID:QWq6TC5I0
WSIMの感度が悪いんで、これ自宅で試用したいんだけど
レンタルは通信カードのみだし、貸し出しもなさそうだし、
クーリングオフ使うしかないのかな
814白ロムさん:2009/12/28(月) 16:01:38 ID:cS+6tJSL0
WSIM程度だぞこれ
815白ロムさん:2009/12/29(火) 03:22:31 ID:seh9kSKO0
>>814
ΩナΩンΩタΩ゙ΩッΩテΩーΩ?Ω
816八千代の女子高生:2009/12/29(火) 09:42:43 ID:8+numxbzO
>>814

情弱乙
817阿蘇の女子高生:2009/12/31(木) 22:15:42 ID:u5M2R/T+O
保守
818 【大凶】   【1326円】 :2010/01/01(金) 12:19:11 ID:WKqH4xpa0
おめでとうさん
819白ロムさん:2010/01/01(金) 18:23:22 ID:qGddjrVK0
>>818

大凶乙
820白ロムさん:2010/01/02(土) 22:57:40 ID:tBg3TFsu0

初代9nineを使い初めてようやく2年…

今月やっと解約できるので、月1280円でこの機種の契約を考えているのですが、

この機種は9nineにある“小声機能”という、通話時の音声を通常時よりも大きく相手に聞こえるようにする設定はありますでしょうか?

9nineより音声がきれいに大きく伝われば購入しようと思います。
821白ロムさん:2010/01/03(日) 01:49:39 ID:l6nS1mdo0
口に近づけるしかないんじゃね
しかし耳から遠ざかる罠w
822白ロムさん:2010/01/03(日) 03:00:16 ID:pWWdxE9IO
顔の大きい人には、キツい?
823白ロムさん:2010/01/04(月) 23:14:10 ID:ZpSnUGXo0
本体を耳につけて、他の人にしゃべってもらったところ
本体と口とは離れていたけれど
音声はクリアだった。
その人はあまり大顔な方ではなかったけれども

Xplateに、とりたてて小声機能というものはない…はず。
824白ロムさん:2010/01/07(木) 19:12:40 ID:YHSP8Fe40
赤かったんだが今更黒買えばよかったと後悔
だが赤もかっこいい
そして音質が良すぎる
ハニービーと比べたが雲泥の差だった
825白ロムさん:2010/01/08(金) 00:22:32 ID:vtsmTCho0

来週9解約してこれ買おうとしてるんだけど幸せになれるかなwktk

ってか初めの月は2900円で、翌月から1280円になるのねw
826白ロムさん:2010/01/08(金) 16:33:05 ID:vtsmTCho0
この機種、通話中の着信通知してくれないみたいですね
827白ロムさん:2010/01/09(土) 23:28:04 ID:MBTcRZEk0
>>825
音質はいいよ
電波のつかみはハニービーより少し悪いぐらいだな
828白ロムさん:2010/01/09(土) 23:34:23 ID:KlDs0ebS0
ほぉ
829白ロムさん:2010/01/15(金) 11:45:27 ID:FeieV4/b0
時刻自動補正をONにすると、きっかり1分遅れた時刻に設定される。 基地局(品川駅近辺です)の問題なのかな〜。
830白ロムさん:2010/01/17(日) 20:24:36 ID:KMtUD85K0
留守番も 60秒連続で録音してくれるし なによりも通話音量もおおきく、通話にはもってこいだな。自分は、ハートフルだから 毎月¥580円

通話用としてもいいね。
831白ロムさん:2010/01/22(金) 14:44:42 ID:VZqXNZw10
サブ機として買ったんだけど通話とメールしかできないのに
イヤホンマイク使えないってのがな〜
はずれ引いたのか音質クリアじゃないしどこで使っても通話中サーッて音が入る。
サポに電話して言われた通りに何回か電池パック抜き差ししたけど
やっぱり変わらずorz

あと謎なんだが着メロとかみんなどうしてるのだろう?
832白ロムさん:2010/01/22(金) 15:44:44 ID:aB4OYlCo0
月500円だから買おうかなぁ
複数だから300円だよね
833白ロムさん:2010/01/23(土) 22:12:30 ID:ld0XCz7C0
>>832
>月500円だから買おうかなぁ
それ、何コース?
834白ロムさん:2010/01/24(日) 00:36:41 ID:g6NKNJ2T0
>>832
>複数だから300円だよね
300円ってどうやったら300円になるの?
835白ロムさん:2010/01/24(日) 10:35:15 ID:bCC2RwUs0
>>831
着メロはただのMIDIなので取り扱いは簡単かと。
音色が少なかったり速い曲に弱かったりしますが。
836白ロムさん:2010/01/25(月) 09:59:25 ID:h9vsBq730
通常の請求+パケット代 43円の請求が来た。なんだこりゃあ?
837白ロムさん:2010/01/25(月) 10:51:16 ID:nB/qLjv/0
なんでパケット代w
838白ロムさん:2010/01/25(月) 15:02:24 ID:FIlN6zNI0
どうやったらパケット
839白ロムさん:2010/01/25(月) 18:29:15 ID:h9vsBq730
43円 548パケット 
何なんだよー
問い合わせ電話つながらないし
気持ちが悪い念
840白ロムさん:2010/01/26(火) 12:36:10 ID:gQhYuJy70
わかった。
ヤフーメールをサブアドレスにしていた。
その分だった。速攻アカウント消したよ。
841白ロムさん:2010/01/26(火) 13:25:25 ID:lgalHz/e0
このお茶目さん
( ´∀`)σ)´Д`)プニプニ
842白ロムさん:2010/01/26(火) 15:08:18 ID:gQhYuJy70
おさわがせしますた。
X plate でパケット請求が来たんでテンパリましたw
843白ロムさん:2010/01/27(水) 11:06:03 ID:lpROAXe10
サブアドで送受信できるのは便利だよな。
844白ロムさん:2010/01/27(水) 14:19:17 ID:bor6tND/0
>835
>831です。ありがとうございます。ちゃんと調べてみよう…
845白ロムさん:2010/01/28(木) 11:24:00 ID:zZ5S482u0
何も機能のない機種だけど
ストップウォッチと逆算タイマーがついてるとうれしかった。
大きさからいって こういう用途はあるはず

コスト的にはかからないと思うんだけどなあ。
846白ロムさん:2010/02/02(火) 17:58:39 ID:t+JAZ5IJ0
>>842
俺なんかパケ代800円近くきたぞ
847白ロムさん:2010/02/05(金) 15:58:36 ID:8irYopgi0
X PLATEってW-VALUE SELECTで
「新規」ではなく「機種変更」で購入しても
月々の基本使用料780円になりますか?
どなたか教えてくださいm(__)m
848白ロムさん:2010/02/05(金) 18:10:54 ID:osNVHTHF0
>>847
ならない
W−Value割が新規だと2120円だけど機種変だと500円なので
849白ロムさん:2010/02/05(金) 23:04:15 ID:iKx0RXtb0
充電がめんどくさい。
1週間ぐらい持つ?
850白ロムさん:2010/02/06(土) 07:35:19 ID:6crOUpW40
>>849
使わなければ余裕で持つ
851白ロムさん:2010/02/07(日) 03:47:22 ID:VWGJwV0o0
2年の時を越えてWX320Tから新規で乗りかえた俺が通りますよ。

ろくすっぽ調べずに安さだけで買ったからWEB使えないの気づかなかったwww
でもまぁもともと通話ぐらいしか使ってないからまぁいいか。

ところでオプションなしで頭金にコインて充当できないんだな。
何か契約時に充当できる部分てあったのかな?
結局使わずにコインは貯まったままだ。

なんかしら割引とかに使えるだろうと思って元々2回線あったのを1回線だけまず解約して、
2台契約→残った1回線を解約、ってな方法をとったんだが…。
…2回線とも解約して完全に新規でまた契約したほうがよかったのかな?
852白ロムさん:2010/02/07(日) 03:53:20 ID:BIT9sF4k0
>851
一旦クリアにするメリットは特にないと思う。
コインはもう電池と機変以外の使い道がなくなりつつあるけど、あるにこしたことはないし。
853白ロムさん:2010/02/07(日) 03:56:57 ID:BIT9sF4k0
あとはSTOREの一括購入ならX-PLATE自体の価格をコインで充当できたっぽい。
854白ロムさん:2010/02/08(月) 02:36:38 ID:e7xZa/T/0
>>852>>853
そうか。一括ならコインの充当が効いたのか。
でも一括で買ったら割引ないんだよなぁ・・・?
ありがとう。
855白ロムさん:2010/02/08(月) 09:52:02 ID:6pT1WkjI0
一括でも割り引くよ 当然
856白ロムさん:2010/02/08(月) 13:20:42 ID:Kw8FU5m20
一括で買えば毎月¥780で済むわけで。

しかし、本当にデザインはいいのう。W-SIMジャケットでこんな形があればなあ…。
857白ロムさん:2010/02/09(火) 20:30:44 ID:e/wS48On0
外部メールのPOP 確認で、パケットかかるから 旧ウィルコム定額プランに変更しました。
 旧通話パックなら、繰越とパケットにもつかえるんだ。(MAX \6000)
858白ロムさん:2010/02/10(水) 15:34:59 ID:O/iI5Uqs0
さくらやなら一括が6000円だよ
859白ロムさん:2010/02/12(金) 21:24:20 ID:b7I83Vbg0
このスタイルでFOMA機出してくれないかなー
860白ロムさん:2010/02/12(金) 22:11:24 ID:JsaCma4f0
昔Premini-2使ってたことあるけど、
今はダブルホルダーだからW-SIM機希望。
861白ロムさん:2010/02/13(土) 09:11:25 ID:E1D6sln00
昨日買ってきた。赤。ハイブリと二台餅
ちっこくてかわいい。
カナーリ気に入った!
862白ロムさん:2010/02/14(日) 13:17:14 ID:3U1tUFVk0
シルバー買ってきた
背面板中央部(上側)が(凹凸とまでいかないものの)
微かにポコっとなってるんだけど、これ仕様ですか?
863白ロムさん:2010/02/14(日) 15:51:03 ID:CDfFmvup0
仕様です
864白ロムさん:2010/02/15(月) 17:40:22 ID:5Wx2rzSg0
購入を検討中ですが、WEBを使えないからサブアドの使用は×
ってことで間違いないですかね?
e-boxやBBQといったサブアドを使えたらうれしいんですが…
865白ロムさん:2010/02/17(水) 00:14:56 ID:hqzhPsn80
>>864
俺の場合は設定のメールをPCに転送して、PC側で設定をしてるよ
まーnicoなのだけど
866白ロムさん:2010/02/17(水) 01:59:48 ID:+0bqm6b00
>>864
サブアドって末尾変更するだけだからWEBは関係ないんじゃ?
867白ロムさん:2010/02/17(水) 18:22:38 ID:sCwU24nK0
前に使っていた今日ぽんの続きで、サイトKからメールが来るんだけど
メールを解除しようにもこの機種じゃホームページに行けないから
解除できんw
868白ロムさん:2010/02/19(金) 00:32:53 ID:ThK+2R4q0
ウィルコム倒産すんの…?
新規契約したばっかというのに…?
869白ロムさん:2010/02/19(金) 01:42:55 ID:6Ce/IXZr0
この機種って、新つなぎ放題の契約ってできる?
できないなら、年間毎にやめないと解除料かかるし
870白ロムさん:2010/02/19(金) 02:00:11 ID:6pT6VGj+0
>>869
出来るだろうけど、データ通信機能無いので、モデムの代わりにもならない。
話し放題無しなら、30秒31.5円の通話をする電話機にしかならん。

長のお付き合いありがとうございました決定ですな。
871白ロムさん:2010/02/22(月) 21:08:58 ID:0j1Xpu0x0
定額プランSは、ハニービーを1450円で使わせるより、
X−PLATEを780円くらいで学生に提供した方が、他社との学生争奪戦に有利だった気がする。
872白ロムさん:2010/02/22(月) 21:52:17 ID:5yBNTcM20
学生にこそコンテンツ使わせなきゃだろ!
873白ロムさん:2010/02/23(火) 11:18:24 ID:J9II6wvx0
>>872
そうなんだが、パケ上限まで使わせたら4200円くらいで、携帯キャリアの5700とそれほど差が感じられないわけよ。
パケ上限まで使う連中なら、1500円の差ならエリアとコンテンツの充実した携帯使うだろうよ。
基本的にPHSは安く使いたい人向けのもんだから、通話とメールの最低限の機能を安く提供した方が正道と思うわけよ。
大体、学生向けに基本料1450円ってのがインパクト無さ過ぎる。
ウィルコムユーザーにとっては安く感じるかもしれんが、携帯ユーザーにとっては、
安く使うプランの最低の維持費が1000円超えてたらまずアウト。
よくよく内容を吟味してみりゃ、実際には携帯より安く使えるとは思うが、
携帯キャリアの基本料無料とか390円とか見せられたら、まず選択肢から除外されちまうよ。
874白ロムさん:2010/02/23(火) 11:41:48 ID:141JPmer0
>>873
要するにおまえがほしいんだろ。
ドンだけ乞食なんだ・・・
875白ロムさん:2010/02/23(火) 11:59:10 ID:J9II6wvx0
>>874
俺学生じゃないし
876白ロムさん:2010/02/24(水) 06:07:40 ID:RtKFNKVp0
新規一括0円やっていたんで買ってきた。
今のところアドエスとの併用だが、
軽い、キビキビ動く、勝手に画面がホームに戻らない、
というだけで楽しくなってくる。

ところでこれ、受信メールを
アドレス帳に登録することはできんの?
877白ロムさん:2010/02/24(水) 15:43:44 ID:bfMKxqia0
>>873
心理学的に見たら1480円は1000円より高めと人は思い敬遠しがち。
しかし、980円と人は見たら1000円よりも安いって事で人は飛びつく。
商品を売買してる人なら常識的な心理学なのだがwillcomには
常識人を知ってる奴はいないのか・・・。
もうwillcom立て直すなら抜本的な開発が必要だろ。
878白ロムさん:2010/02/24(水) 16:18:47 ID:bnGN122g0
キーロックさえ改善してくれれば一生使える
879白ロムさん:2010/02/24(水) 23:32:46 ID:EPaRMaBy0
キーロックの何が駄目なの?
880白ロムさん:2010/02/25(木) 00:58:54 ID:yfMIyki10
俺は時計を見ようとして、電源ボタンを押して
「キーロック中です」が画面を覆い隠した瞬間がだめかな。
881白ロムさん:2010/02/25(木) 01:09:48 ID:FHWKroyy0
>>877
そういうセールスのノウハウ持っている人間は、KDDI出身者で頭の固い幹部連に嫌気が差して
やめちまったんだろうなあ…。
カーライルが赤字許容できないって言うことで価格設定を見直せなかったのも、要するに
チャレンジ出来るよう契約に関して根回しできるやつがいなかったってことだしなあ。
882白ロムさん:2010/02/25(木) 09:08:16 ID:ZOvoGtWz0
883白ロムさん:2010/02/25(木) 10:50:18 ID:NlYtTu3u0
>>880
ロックしました、解除しました、ロック中ですのメッセージすべていらんな
884白ロムさん:2010/02/25(木) 21:10:20 ID:3ouEC7Fc0
チトスレ違いだけどヤマダ電機とかビッグカメラって
PHS高くね?
みんな安く買うには何処でPHS買ってる??
885白ロムさん:2010/02/25(木) 23:41:17 ID:FHWKroyy0
>>884
スマートフォンに切り替える前は、電話とメールが出来ればよかったんで、量販店で1円端末買ってた。
W-ZERO3はウィルコムカウンター大宮で端末代金\5000のセールがあった時に、
アドエスはW-Vで端末代金を毎月¥980で。
D4はじゃんぱらで。
黒耳はウィルコムストアでW-V一括&コイン10枚。
886白ロムさん:2010/02/26(金) 00:10:11 ID:qGqLMp7b0
>>885
スレ違いだしスルーかと思って待ってたが・・・
教えてくれてありがとう。
887白ロムさん:2010/03/03(水) 19:00:17 ID:j4cbbsLh0
xplateって高くないか?ウィルコム自体あまり詳しくないのだが
ビッグカメラに行ってウィルコム見てきたが普通に3〜5万円
してた・・・。
888白ロムさん:2010/03/03(水) 19:45:33 ID:s92bK2c30
新規なら安いだろ
889白ロムさん:2010/03/03(水) 22:08:01 ID:jbcRSqjz0
出たばっかのとき機種変でたしか1.5マンだったが
890白ロムさん:2010/03/03(水) 23:30:00 ID:98RDvAe10
一括12000円です
891白ロムさん:2010/03/04(木) 00:11:06 ID:Bb1httIb0
>>888
適当な事言うなよw
ハイブリッドならまだしもテンプレで新規5万はねーわww
892白ロムさん:2010/03/04(木) 11:47:17 ID:/Kedanga0
>>869
116の中の人曰く、無意味だが契約上は可能
>>891
公式ストア行ってこい
893白ロムさん:2010/03/04(木) 17:59:04 ID:kcOzCZfd0
892は馬鹿なの?
894白ロムさん:2010/03/05(金) 11:51:55 ID:ay8Gw7iL0
キーロックはボタンではなくスライドスイッチ式で
あと時刻によるオートon、offが欲しい
895白ロムさん:2010/03/05(金) 15:37:36 ID:th2EZchU0
長尾氏でさえかったるいのにその後パワーボタン2回押さなきゃいけないからな
896白ロムさん:2010/03/06(土) 01:19:40 ID:4u6HVqrM0
キーバックライトは青とかだとかっこよかったのに
897白ロムさん:2010/03/07(日) 15:31:03 ID:IkUKeDCI0
俺、サポートコイン3つたまったら新規契約するんだ・・・
と思ったら、在庫やべぇぇぇぇぇぇ!!!
898白ロムさん:2010/03/07(日) 16:37:11 ID:ncD+/LDi0
これ、小さくて軽くていいわ。
W-OAMだし。ダイバシティじゃないけど。
京セラともNetFrontとも無縁でいられるUIも素敵。さすがSII。
メールのヘッダが見られないのはWILLCOMにしてはちょっと残念。

リマインダLEDの点滅間隔が短くできるといいなあ。
画面は、もうちょっと文字数が出るといいなあ。電話帳の名前とか、長い名称だと苦しい。
液晶は今一つだなあ。いっそモノクロ反射型にしてくれたら良かったかも。
899白ロムさん:2010/03/07(日) 18:37:30 ID:3C1dlU9i0
ストアの電池在庫ないのが心配
900白ロムさん:2010/03/08(月) 00:41:06 ID:GuYppw6WO
900だったらテンプレ購入
901白ロムさん:2010/03/08(月) 06:46:35 ID:HLPaykXh0
プロバイダーのメールが使えるみたいだけど、エアエッジで契約してるプロバイダーのメール設定できるの?

エロい人教えて(^ω^ )
902白ロムさん:2010/03/08(月) 10:24:57 ID:/zNTyPkP0
できるお(^ω^ )
903白ロムさん:2010/03/08(月) 17:25:51 ID:bI4vdHMx0
本日テンプレのシルバー購入。
コンパクトで軽いしマジ最高だな。
携帯と違ってクリアキーが無かったがすぐ慣れたし、
問題無し。一生の宝モンにするぜ!
904白ロムさん:2010/03/09(火) 19:57:44 ID:m7SbIRJ/0
おかしいな。
価格comのxplateのメーカー製品情報ページをクリックしたら
日本無線のホームページに繋がるのだがw
確かxplateはセイコーインスツルじゃなかったか??
http://review.kakaku.com/review/31201001023/
905白ロムさん:2010/03/10(水) 20:00:30 ID:W0mu+Kfn0
白ロム糞安いし分解楽そうだから
外装禿げても状態いい白ロム買って付け替えればOKだな、これ
長く使えそうだ
906白ロムさん:2010/03/10(水) 22:52:54 ID:e7a2Jsfj0
ウィルコムストアで新色無くなって来てるから
ビッグカメラに息切らして駆けこんだら全色余裕であります
みたいな事言われて吹いたww
ってか、この機種買うともう携帯の新機種発表とか
どうでもよくなってくる。
カメラの画素数追いかけたりワンセグ見れる携帯買ったり
あの時が懐かしく思える…。
907白ロムさん:2010/03/11(木) 07:23:36 ID:JaRAFG0d0
ココのスレの住人に聞きたいんだがテンプレートは神機って
事で良いのか?
個人的にかなり気に入ってるんだが。
908白ロムさん:2010/03/11(木) 09:03:26 ID:sf3VL/x40
まあ
通話とメール以外は暇つぶしの機能でしかなかったということか
909白ロムさん:2010/03/11(木) 10:50:53 ID:hEQ5UyHO0
俺、テンプレートのプチ裏技発見した。
キーロックの件が煩わしいとか不満があるとか言ってたが
実は『キーロック中です』と表示されても
十字キーや真ん中のキーを押さなくても時間が経てば
通常画面に戻るんだぜ。えっへっへ。勉強になったべ?
910白ロムさん:2010/03/11(木) 11:44:34 ID:MT1tOdN10
willcomの人との通話以外は全部携帯使うから、このくらいの機種がちょうどいいです。
webはPCで見ればいいわけだし。
911白ロムさん:2010/03/11(木) 12:37:44 ID:hEQ5UyHO0
>>910
激しく同意。
912白ロムさん:2010/03/11(木) 21:32:51 ID:iRPnEypP0
>>907
・運転中ハンズフリーできない
・時間確認の時など、キーロック画面がめんどくさい
・キーロック長押しという操作が面倒
・モデムにならない

不満として挙がってるのはこれくらいかな。
文字変換候補含め、無駄な遊びがなく、コンパクトで通話品質もいい、
アラームにもなる、実は工夫されたフォルム、など、
俺も機体としては割りと気に入ってる、キャンペーンのおかげで安いし。

…よく運転してるので、俺もハンズフリーは欲しかったが…
913白ロムさん:2010/03/12(金) 12:07:39 ID:UQAmSAPL0
>>912
907だが教えてくれてありがとう。
914白ロムさん:2010/03/12(金) 12:49:34 ID:hO6SjUKl0
http://www.sii.co.jp/wx/index.html
テンプレかっけ〜!!
915白ロムさん:2010/03/12(金) 13:34:53 ID:O1PHlHD/0
せめてハニービーと同じくらいの機能があればね
916白ロムさん:2010/03/12(金) 19:53:30 ID:1I5mP11w0
俺はイヤホンマイクの端子があれば、今のままで良いわ。

あとはメールのみで出来る、乗換案内があれば良いんだけど(´・ω・`)
917白ロムさん:2010/03/13(土) 11:57:19 ID:PnJQAGoM0
デザインと中身のシンプルさが気に入って、でもせめてWEBができればなあ……
と思いつつ買ったけど、出来ないなら出来ないなりに慣れるもんだね。
918白ロムさん:2010/03/15(月) 08:10:19 ID:dbiFrZVH0
テンプレのキーロック機能ってキーロック以外のキーを
無効化じゃなかったのか?
電源ボタン押したら通じてワロタw
919白ロムさん:2010/03/15(月) 12:37:24 ID:NZqlrfS40
それは普通らしい
920白ロムさん:2010/03/15(月) 15:18:39 ID:QWfpid9O0
>>919
そうだったのか…。
921白ロムさん:2010/03/16(火) 06:01:26 ID:w6maHcNZ0
テンプレ使ってるんだがマナーモードにしたら
相手からクレームみたいなのが来た。
ピィィィィィィイイイイ〜〜!!って物凄い音がするらしい。
今日会社に行ったら自分で確かめるつもりだ。
922白ロムさん:2010/03/16(火) 12:19:04 ID:n5Z+cOCu0
921だが普通だった。
環境に因るかも知れんが相手は何を驚いていたんだろう…。
923白ロムさん:2010/03/21(日) 09:05:50 ID:dSisGZcb0
今更だが、新色は何故ホワイトを出さなかったのか?

シルバー、レッドより落ち着いて、尚且つブラックよりこの機種が映える配色に
なったと思うんだけどなぁ…(ソースは勿論俺の脳内補完)
924白ロムさん:2010/03/21(日) 20:20:13 ID:gdyGgbOT0
言われてみればホワイト有っても良かったな。
意外と綺麗な色に染まってたと思うホワイトは。
925白ロムさん:2010/03/22(月) 14:00:02 ID:1lYHLuLC0
手垢で茶色に一票
926白ロムさん:2010/03/24(水) 01:22:55 ID:W+OU8XSM0
液晶小さいからオモチャ感ひどいぞ?
927白ロムさん:2010/03/24(水) 04:32:23 ID:ZPxn6tij0
nico.よりはマシでしょう
928白ロムさん:2010/03/24(水) 07:39:32 ID:4hq9GVY60
玩具感なんて全く感じないけどな。
この機種が気に入ってるから壊れない限り
ずっと使っていく予定。
929白ロムさん:2010/03/24(水) 12:48:14 ID:/HlYVkyK0
いや、ホワイトにすると余計目立つぞって話
930白ロムさん:2010/03/24(水) 14:15:22 ID:/HlYVkyK0
そういやgmail経由のアマゾンの配送完了メールが化けるんだよな、なんでだろ
931白ロムさん:2010/03/26(金) 01:51:59 ID:5Oq5IE900
>905
機種変更するとW-Value割引は終了するから注意な。
932白ロムさん:2010/03/26(金) 21:49:54 ID:C+aTMRtZ0
プランSきたー
テンプレこれじゃなきゃ
933白ロムさん:2010/03/26(金) 22:32:14 ID:c8DOUYzk0
テンプレのWVS割引って2120円だろ
プランSの1450円との差額670円はどーなるんだ?
934白ロムさん:2010/03/27(土) 14:50:07 ID:xb6X1a5Z0
携帯や固定への通話代から差し引かれると思うが。
935白ロムさん:2010/03/28(日) 03:57:21 ID:HmGk6JNP0
>>933

いわゆる無料通話分と同じ扱いだ。
WVSが残ってるということは、機種変組?そうじゃないと、2年でちょうどWVS切れるよね。
936白ロムさん:2010/03/28(日) 12:33:52 ID:chjW7GoO0
試しに変更してみようと思ったのだが、
ブラウザがないんで、専用サイトを見ることすらできん。
937白ロムさん:2010/03/28(日) 19:00:59 ID:7trJsJFG0
>>934
>>935
無料通話分として使えるんだね
昨年11月の新規契約組です
新定額で複数契約したから-700円があって悩ましい
多分プランSにはせずに、2年満期で解約します
938白ロムさん:2010/03/28(日) 19:59:59 ID:Z2FZccjl0
メールしかしないから
プランSにしようかな
939白ロムさん:2010/03/28(日) 21:44:46 ID:z2hJf55a0
プランSにするとさらに電話しなくなりそうだw
940白ロムさん:2010/03/29(月) 22:51:25 ID:GGJMNavz0
willcomに電話で訊いたら、
X PLATEはプランS対象外だって言われた
941白ロムさん:2010/03/30(火) 09:08:09 ID:+5cAvHau0
マジかよ!?
942白ロムさん:2010/03/30(火) 11:21:00 ID:r04WXhCo0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええ絵ええ得ええええええええ絵ええええええ絵ええ得絵ええええ絵ええ
えええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっウェええええええ絵
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
????????????????????????
943白ロムさん:2010/03/30(火) 18:58:28 ID:0rLhTxhw0
うそつきイクナイ!!
944白ロムさん:2010/03/30(火) 22:01:10 ID:r04WXhCo0
なんだうそか
945白ロムさん:2010/04/02(金) 17:45:24 ID:lanwMb4E0
青歯に対応したモデルを出して欲しいわ。
PIMの付ける部分を外して組み込むとか

もう万博が終わったら、ちうごくはいいっしょ
946白ロムさん:2010/04/02(金) 18:17:29 ID:s+nwDuCv0
pikatyu
947白ロムさん:2010/04/03(土) 16:56:17 ID:RJw1D8Mu0
>>945
青葉どころかイヤホンジャックすら無いような手抜き機種に何を期待してるの?

シンプル機能やミニマルなデザインというコンセプトは良いとしても
電話として最低限当たり前の装備は押さえていて欲しかったわ
948白ロムさん:2010/04/03(土) 22:20:55 ID:m/vsm4I50
青葉もイヤホンジャックも、必要ないオレは勝ち組
949白ロムさん:2010/04/04(日) 20:34:25 ID:LcIgy+rm0
オンラインサインアップで、プラン変更できる様にしてほしいな
電話だとメンドクサ
950白ロムさん:2010/04/05(月) 21:24:38 ID:fdQvgmqA0
2008年5月31日以降で機種変は
プランS変更は無理なのかよ
951白ロムさん:2010/04/09(金) 02:07:45 ID:wJ3Ywn6M0
既に2年契約してればできるかも
952白ロムさん:2010/04/09(金) 12:32:18 ID:XsxlsqPP0
エクスペリアからのメールが文字化けする…
953白ロムさん:2010/04/09(金) 23:49:20 ID:0CgkR9TI0
キーロック時のマナー切り替えがちと面倒やなあ…

キーロック長押しで解除 -> OK -> マナー切り替え -> キーロック長押し -> OK ->
PWRで画面消し

閉じたままマナー切り替えができる携帯を持つことで
自分はそちらの操作に順応してしまったらしい
954白ロムさん:2010/04/10(土) 09:29:12 ID:Dy4cdT3W0
テンプレ使ってる人に聞きたいんだが
最初から付いている液晶のシールが剥がれて来てしまったんだが
みんなどうしてるんだろうか?
テンプレ用の液晶保護シートみたいなの売ってる??
955白ロムさん:2010/04/10(土) 10:11:15 ID:Rn4WXqG10
撃ってる
956白ロムさん:2010/04/10(土) 10:16:59 ID:Dy4cdT3W0
>>955
教えてくれてありがとう。
さっそくビッグとか行って買って来るぜ。
957白ロムさん:2010/04/10(土) 20:49:55 ID:Rn4WXqG10
>>951
カウンター行ったらできた
専門ダイヤルだと見事に蹴られたのに・・・
まぁこれでプランSだから良いやw
958白ロムさん:2010/04/12(月) 12:07:28 ID:Y0i8gHp+0
プランSへの変更は、スペシャルモデルのみが不可ってことでおk?
959白ロムさん:2010/04/17(土) 02:14:30 ID:T9MMfR+M0
そうなるね
960白ロムさん:2010/04/22(木) 13:05:53 ID:i5lrCHoY0
12000円で一括購入して、2年間780円で持ち続けてもいい
端末ですか、これ。
961白ロムさん:2010/04/23(金) 01:24:15 ID:2jjt+BLq0
>960
モノとしては機能がなくていいならそのくらいいいものかもしれないが…
結局元が取れるかどうかは【買った人が】払った分だけ使うかどうかじゃね?
962白ロムさん:2010/04/23(金) 12:55:12 ID:Rh3REDF10
iphone一台持ちだけど、メールがクソなのでこれ買おうか迷ってる
だれか背中押してください
963白ロムさん:2010/04/23(金) 13:01:26 ID:cGDmyp0+0
ついでだから二台いっぺんに契約しちゃいなよ
          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三= 
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`Д´((⊂ _ _⊂) 三= 
  \ ⊂ \   
   ヽ    つ ガッ!
    (ノ⌒´ >> 962
964白ロムさん:2010/04/23(金) 15:11:52 ID:d9b6daSvP
>>962
もっと糞だと思うが。
965白ロムさん:2010/04/24(土) 00:26:57 ID:/YtJKv/v0
iPhoneと2台持ちするには小さくていいと思う。
他所で見れないようなメールを作っちゃうこともないし、iPhone以外とやり取りする際にはiPhoneより良い。
966白ロムさん:2010/04/24(土) 02:18:23 ID:66Hepbyj0
キーロックメッセージがうざいと思ってる人に朗報
電源オンにするとき電源ボタンではなく
キーロックボタンを押すとうざいメッセージ出さずに
電源オンにできるぞ
967白ロムさん:2010/04/24(土) 11:07:35 ID:arST34480
xperiaからのメールが化けちゃうぜー
どうすればー
968白ロムさん:2010/04/24(土) 11:12:55 ID:UKjPoNQq0
XPERIAから送らないよう頼む
機種変更する
PCで読む
諦める
969962:2010/04/24(土) 11:12:56 ID:dF0wbLU80
>>963-965
実機見てきたらかっこよかったので契約してきました
ありがとうございます
970白ロムさん:2010/04/24(土) 17:11:56 ID:1fK2NG2UP
>>969
で、メールの使い心地はどう?
GWは沖縄に行ってきたら?
971白ロムさん:2010/04/25(日) 04:02:12 ID:VhB/hTFL0
>970
ウィルコム沖縄で契約するためには沖縄在住じゃないとだめだったような
972白ロムさん:2010/04/25(日) 09:35:48 ID:F8M21Ogv0
2台目として一括で買えば月80円だよねコレ
973白ロムさん:2010/04/25(日) 18:16:15 ID:8Xq8SYnq0
ウィルコムがどんな経営しようと俺はこのテンプレから変えたくない。
薄いし軽いしサイコー。
974白ロムさん:2010/04/25(日) 21:45:59 ID:3ReJg4IF0
なんか良いmidi転がってねぇかなぁ
975白ロムさん:2010/04/25(日) 22:35:21 ID:ouzE/naWP
976白ロムさん:2010/04/25(日) 23:36:02 ID:U07Nky0v0
メール、PCに吸い上げる事出来ますか?
977白ロムさん:2010/04/27(火) 10:31:09 ID:RrLwrYjv0
これ通話用には日本で一番コスパいいくらいだと思うが、
メールは糞だと思うよ。
俺は逆にiphone買おうとしてたがメールが糞なのかあ・・・。
通話機能もおまけっぽいのに。
978白ロムさん:2010/04/29(木) 08:20:31 ID:BNF6Ufm20
あんな機能てんこもり、激重携帯なんぞやめとけよ
979白ロムさん:2010/04/29(木) 10:00:22 ID:lSHOy4mO0
おまけに保険も効かないしな。水没でもさせたら全額自己責任。
980白ロムさん:2010/04/30(金) 08:47:37 ID:00+nZB8g0
うめ
981白ロムさん:2010/05/01(土) 07:47:20 ID:n5LZ3unL0
うめる前に次スレたてろ
982白ロムさん:2010/05/01(土) 22:11:50 ID:l6bkHbNw0
スレタイは【PIM】WILLCOM X PLATE Part2【WX130S】でいいのかな?
あと、次スレは>>980でいいんじゃないかと
983白ロムさん:2010/05/02(日) 19:39:19 ID:0xtOhPqA0
ペンみたくクリップ付いてりゃいいのに
984白ロムさん:2010/05/02(日) 21:45:44 ID:A+jAw9HR0
次スレ立てて来る
985白ロムさん:2010/05/02(日) 21:49:26 ID:A+jAw9HR0
>>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>>またの機会にどうぞ。。。
アチャー…テンプレ貼っとくので良かったらドゾー

【PIM】WILLCOM X PLATE Part2【WX130S】

PIMカード・W-OAM対応 willcom Xplate (WX130S)のスレです。
2008年2月20日発売。
FAQその他情報は>>2-以降
次スレは>>980がよろしく

◆メーカー公式HP
http://www.sii.co.jp/wx/
◆ウィルコムHP 新製品案内(WX130S)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/index.html

Q.メールやWEBはできるの?
A.メールはできる。WEBは無理。

Q.PIMって?
A.PHS版SIM。中国のPIMも使える。
中国のPIMではSMSも使える。

Q.W-SIM挿せる?
A.無理。

前スレ
【PIM】WILLCOM X PLATE 【WX130S】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201073144/

テンプレ
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX130S.html
986白ロムさん:2010/05/03(月) 01:00:27 ID:4hGYtsJ70
液晶の明るさ変更ムリなのね
987白ロムさん
切ってちょうどいい