WX320T 東芝WILLCOM端末総合 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196673078/

ウィルコム公式
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/index.html
東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu.htm

WILLCOM よくあるご質問|料金プラン・サービス名・機種検索結果
[機種で探す] > [電話機] > [WX320T]
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN3=001001001039&searchtype=2
過去スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193572970/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188397059/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184803563/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 3 (←実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184251848/
【2007夏モデル】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 2 (←実質3)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180718595/
東芝 WILLCOM 総合 (←実質2)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176384933/
【2006夏モデル?】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150306597/

関連スレ

WILLCOM EDGE 総合217
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196598447/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ128
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195450268/

WX320KR/310K/300K AH-K3001V京セラWILLCOM総合893
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196438128/
WX321J/310J/220J AH-J3001V 日本無線WILLCOM総合90
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191333100/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192923856/
関連記事

ウィルコム、東芝製の音声端末「WX320T」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34778.html
ウィルコム、アンテナ内蔵のW-OAM対応東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news041.html
写真で解説する「WX320T」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news103.html
ウィルコム、東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070531_willcom_wx320t/

ソフトウェアアップデート更新
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/info/wx320t.htm
便利ツール

2ch専用ブラウザ
MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part6【逝ってよし!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172504879/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1196416958/

OperaMINI
【携帯】Opera mini【ブラウザ】Part 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1182837827/

ネフロを使っててメモリ不足になったら…
銀河フィルタ
ttp://yuki-lab.jp/index.html
グーグル先生(以下URLを見たい対象のサイトのURLの頭に付加)
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=
microSDメモリは、1GBまで。
今のところ、最安値の使用可能なものは、上海問屋オリジナル品。
http://www.donya.jp/item/item.php?item_base_id=770


ウィルコムカウンター大宮店は、平成19年12月27日をもちまして
閉店致します。
また、店頭業務は、平成19年12月14日をもって、閉鎖となります。
急なお知らせになってしまい、大変申し訳ありません。

閉店のお知らせ:ウィルコムカウンター大宮
http://item.rakuten.co.jp/willcomcounter/c/0000000240/

Q:バッテリがもたないのですが。
A:または買ったばかりではありませんか?バッテリは買ったばかりでは内部が活性化しておらず、
 充電しても満充電されていない可能性があります。
 特に充電時間が所定の物よりも早く終了した場合にはその可能性は高いです。
 しばらく使ってみて、それでも持たないようなら修理に出しましょう。
 誰もいないような冷えた部屋で夜中に充電した場合にも同じく満充電されてない可能性があります。
 人間が快適に感じるような部屋で十分に充電してみましょう。
 それでも駄目な際にはメインディスプレーの明るさ最小にし、キーライト点灯をオフにしましょう。
 この機種は最初の1目盛りが早く減り、以降が結構持つ傾向にあります。
 説明書でも残り2目盛りは「まだあります」です。

Q:カメラのピントが合いません。SXGAのファインで撮っても画質が悪いのですが。
A:仕様です。
発色、解像力も低いので、プリントアウト用の写真を撮るのは厳しいです。
QVGAのファインならば、さほどアラが目立たないので、メールで送受信できることを考えても、
このサイズにしておくのが無難でしょう。
Q: この機種【WX320T】の良い点と悪い点って何ですか?

よく挙がるのはこんなところ。
【良い点】
・赤外線、マイクロSDメモリ、ブラウザ、カメラ、ICレコーダ、ベル打ち、W-OAM対応などなど、一通りの機能がそろっている。
・動作もPHSとしてはまあまあサクサク。
・デザインが普通っぽいので恥ずかしくない。(初期ブラックを除く)

【悪い点】
・通話品質が悪い(とよく言われている)
・カメラの画質が最悪
・内部メモリ少なすぎ(たったの2MB)
・充電台が無く、コネクタ接続のみ。別売りもしてない
・メールのバックアップが変
・ハズレを引くとバッテリーが持たないらしい
9アォッアォッ!ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ アォッアォッ!:2008/01/11(金) 22:04:53 ID:FxS/4lnt0
前スレのテンプレとテンプレに入れようという提案があったものを入れました。
誤りや漏れがあったら補足よろしくお願い。
10白ロムさん:2008/01/11(金) 22:09:15 ID:2gQuZQ8Q0
おお。スレ立て乙!乙!
11白ロムさん:2008/01/11(金) 22:09:48 ID:i8xLhyJX0
>>1
乙カレー。次スレも立てずに埋めやがった前スレ>>998-1000に災いあれ。
12白ロムさん:2008/01/11(金) 22:54:22 ID:lTp5WXwz0
ありがとうございます>1
13白ロムさん:2008/01/11(金) 22:59:52 ID:NB+E0Z980
>>1乙です!
14白ロムさん:2008/01/11(金) 23:28:04 ID:lTp5WXwz0
>>8
> ・カメラの画質が最悪

しょこたんブログの例の写真を見ると320Tのカメラも結構良いなと思ってしまった。
最高ではないけど、少なくとも最悪ではないと思う。
15白ロムさん:2008/01/12(土) 01:19:46 ID:SSBTLaLsP
>>4 に銀フィル載せてるけど WX320Tで使えてる?

テンプレに提案っていってるけど異論あったのに添削しないで丸写しは駄目だろう。

スレ建てした人使って無いでしょ。
16白ロムさん:2008/01/12(土) 01:35:12 ID:5eZ9Mik60
>>15
テンプレ貼った人じゃないけど普通に使ってるが。
自作定型文登録してる。

おまいこそ使ってないだろ
171:2008/01/12(土) 01:35:21 ID:Vpf68O2P0
>>15
なら自分で立てればいいじゃん。
前スレ終盤50ほど見て次スレ立ってなくて、良いトコ、悪いトコまとめたのを入れよう、ってあったから入れただけさ。

次スレを立てようともせずダラダラ埋めた奴らに文句言え。
18白ロムさん:2008/01/12(土) 03:03:54 ID:DbZzyFqd0
テンプレにあった上海メモリ買おうとしたら、ああいう安いのはすぐメモリ消滅するからやめとけの声が。
普通のメーカー品でも消える時は消えるだろうとは思うけど・・上海メモリ大丈夫かな。(不安)
19白ロムさん:2008/01/12(土) 03:42:43 ID:caioUgAu0
>>17
良いトコ、悪いトコまとめたのを入れよう、ってあったから入れただけさ。

異論が出てる物、まとまってない物、噂話レベルの物を
勝手に入れるって悪意があるとしか思えないんだが
20白ロムさん:2008/01/12(土) 03:46:10 ID:FK5rNejy0
>>18
どんなメーカーの製品でも消えるときは消える。
心配なら毎日バックアップするしかない。
メールならオンラインサインアップでWebメールかPCのメールに転送すればいいよ。
送信する時にはそのアドレスにBccで送るといい。
21白ロムさん:2008/01/12(土) 03:53:48 ID:FK5rNejy0
>>19
次スレを立てる時に申し送りすることとして、客観的におかしな箇所や気に食わない箇所があるなら今の内に修正したものを張っておいたら?
22白ロムさん:2008/01/12(土) 04:00:54 ID:5eZ9Mik60
>>19
具体的にはどれに異論でてる?
>>1-7では特に問題ないように感じるが。
>>15については>>15が検証してないのにケチつけてるだけだし。
23白ロムさん:2008/01/12(土) 04:02:45 ID:5eZ9Mik60
って8があったのか。NG引っかかって見えてなかった
24白ロムさん:2008/01/12(土) 04:04:52 ID:akAQEedN0
>>22
問題になってるのは>>8だろ?
25白ロムさん:2008/01/12(土) 04:07:05 ID:akAQEedN0
あぁ すまん
リロードしてなかった
26白ロムさん:2008/01/12(土) 04:07:33 ID:5eZ9Mik60
>>8についてもヒスるほどの内容でもないような
「たったの」とか一言多い表記があるとは思うが。

>・ハズレを引くとバッテリーが持たないらしい
これは320Tに関してのみの話じゃない携帯全般に言える(もっといえばバッテリー使うもの全て)んで、
わざわざ挙げる事じゃないな。
27白ロムさん:2008/01/12(土) 04:15:08 ID:9QZoKVHT0
初期不良はどのメーカーでもある話ではあるが、バッテリーは他メーカーのピッチではこんなに極端な貧乏くじ引いた話は上がんないから、これはこれで良い気もするよ。
28白ロムさん:2008/01/12(土) 04:18:59 ID:JJjGUDLE0
>>9
> 誤りや漏れがあったら補足よろしくお願い。

こう書いてるし悪意は感じられない。
目くじら立てるようなことかな〜
29白ロムさん:2008/01/12(土) 04:22:34 ID:5eZ9Mik60
>>27
容量が大きいことで活性化に時間がかかってるのに、
それを初期不良と思う人もいるから相対的に多く感じるってのもあるかと。
バッテリーについては別途>>6で触れているわけだし。

ついでにいうと「利点」のデザイン云々の下りも機種直接見て主観で考えろって思うんで、
敢えて挙げることもないかな。
30白ロムさん:2008/01/12(土) 04:22:39 ID:XFMvfQaA0
皆芝ぽん愛する人達だから補足が熱くなるのさ。
てかこんな時間に元気だな。
自分もだがw
31白ロムさん:2008/01/12(土) 04:23:41 ID:5eZ9Mik60
>>28
だね。せっかくだからテンプレ案として今検討する機会になっていいんじゃね?
32白ロムさん:2008/01/12(土) 04:37:38 ID:5eZ9Mik60
俺的にはこんなもんか。

【良い点】
・赤外線、マイクロSDメモリ、ブラウザ、カメラ、ICレコーダ、ベル打ち、W-OAM対応など、一通りの機能がそろっている。
・動作がサクサクの部類。

【悪い点】
・カメラが使いにくい。
 ピントを合わせずらい、指がかかりやすいカメラ位置、 シャッター音と撮影にラグがある等。
・内部メモリが2MB。
・充電台が無く、コネクタ接続のみ。別売りもしてない。
・スピーカーが背面(接地面)のため、置いていると音が小さくなる。
・310J/SAでSDに取得したメールバックアップをリストアできない。

【注意点】
・310J/SAと同様3g2形式で着うたを作れるが、形式が違うため310J/SAで再生できたファイルは再生できない。
 (音質は若干上がっているので、作り直しましょう)
・今回SAが開発に関わっていないため、時短献策はありません。
33白ロムさん:2008/01/12(土) 04:49:04 ID:AmR03U9W0
>>32
いい感じ 悪意は感じないw
34白ロムさん:2008/01/12(土) 04:58:03 ID:cj8z6pvp0
っーか、テンプレ読むヤツいるの?
ここに限らず、メーカーHPや紹介記事も読まずに来てコレコレありますか?とか、
説明書もロクに読まずに分かりません、教えてくださいとか多すぎる。
35白ロムさん:2008/01/12(土) 05:09:04 ID:6vbrDXLh0
そういう奴にはテンプレレス番で教えてあげよう
36白ロムさん:2008/01/12(土) 14:27:43 ID:FP3kU01Z0
>>7について
こんな感じはどうかな?

Q:カメラのピントが合いません。
A:仕様ですが、微調節することも出来ます
 フォーカススイッチを左右に動かして調節してください
Q:SXGAのファインで撮っても画質が悪いのですが。
ASXGAとしては平凡な画質だと思います:
 ブログ用などには問題ないですが、プリントアウト用の写真を撮るのは厳しいです。
 QVGAのファインならば、さほどアラが目立たないので
 メールで送受信できることを考えても、このサイズにしておくのが無難でしょう。
 後で使う場合はSXGAファインで撮り適度に圧縮するのも選択肢の一つです
37白ロムさん:2008/01/12(土) 14:48:54 ID:FP3kU01Z0
修正
下から3行目のQVGAをVGAに
38白ロムさん:2008/01/12(土) 15:21:07 ID:ggPiH7xD0
>>36
シャッター音と撮影にラグがあるから、シャッター音後も1〜2秒?保持すると良い。
(但し、今後のファームウプで改善される可能性あり。)

ってのも欲しいかな?
39白ロムさん:2008/01/12(土) 15:46:12 ID:FP3kU01Z0
こんな感じのをどこかに入れる?

また、シャッター音と撮影にラグがあるので
カシャーーンの「ン」が鳴り終わるまで動かさずに保持してください
40白ロムさん:2008/01/12(土) 16:42:07 ID:QFyIwjwg0
いまnine使いだがネオブラックに機種変しようか悩むなー
41白ロムさん:2008/01/12(土) 18:13:39 ID:P7cN1AT60
>>37
個人的にVGAが一番汚い
42白ロムさん:2008/01/12(土) 20:19:00 ID:FP3kU01Z0
>>41
今までSXGAで撮ってリサイズしてたので気になって撮ってみた
exif付き元画像
http://img.wazamono.jp/pc/src/1200136491532.jpg
そんなに悪くないと思うんだが?
43白ロムさん:2008/01/12(土) 21:43:24 ID:R7cPZxIV0
カメラ関連では>>38-39の情報が1番重要かと。

>>42 思ったよりきれい。
44白ロムさん:2008/01/12(土) 21:55:43 ID:v3J2/gcr0
>>42
もうちっと、わかりやすいものを撮ってもらえるとありがたいっす
45白ロムさん:2008/01/12(土) 22:28:11 ID:R7cPZxIV0
46白ロムさん:2008/01/12(土) 22:38:44 ID:FP3kU01Z0
>>45
640で撮る時にズームを一番マイナスにして撮ってみてほしい
こんな感じになるから
http://img.wazamono.jp/pc/src/1200145046307.jpg
47白ロムさん:2008/01/12(土) 23:17:06 ID:P7cN1AT60
それを一番最初に書かなきゃダメっしょ。

やっぱ、携帯と比べても遜色ないQVGAが無難だと思うけどな。
48白ロムさん:2008/01/12(土) 23:46:38 ID:FP3kU01Z0
>>47
そ、そうだよね・・・・orz
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

カメラの使用方法についてもっかいまとめてみた

Q:カメラのピントが合いません。
A:仕様ですが、微調節することも出来ます
 フォーカススイッチを左右に動かして調節してください
 また、シャッター音と撮影にラグがあるので
 カシャーンの「ン」が鳴り終わるまで動かさずに保持してください

Q:SXGAのファインで撮っても画質が悪いのですが。
A:SXGAとしては平凡な画質だと思います
 カメラ位置が最悪なので撮影する前にレンズを拭きましょう
 ブログ用などには問題ないですが、プリントアウト用の写真を撮るのは厳しいです。
 QVGAのファインならば、さほどアラが目立たないので
 メールで送受信できることを考えても、このサイズにしておくのが無難でしょう。
 VGAで撮る場合は必ずズームを一番マイナスに設定してください
 後で使う場合はSXGAファインで撮り適度に圧縮するのも選択肢の一つです


・・・・・・・・・結果的に非常に使い難いカメラである事は間違いないでしょう
どこのド○ホがこんな所にカメラ付けたんだ?VGAの設定ふざけてるのか?
これって嫌味でやってんのか?くぁwせdrftgyふじこlp;@:「 以下自主規制
49白ロムさん:2008/01/12(土) 23:46:52 ID:R7cPZxIV0
>>46
わざと320Tが苦手そうな中間色の物を撮影して確かめてみました。
画質の順は 1280x960(標準)>640x480(最低)>>640x480(標準) ですね。
640x480でもデジタルズームの倍率を最低にすれば使えます。
と言うか、改めて640x480(標準)の画質の悪さに驚きですw

1280x960(標準)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1200148755432.jpg
640x480(最低)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1200148549698.jpg
640x480(標準)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1200148461088.jpg
50白ロムさん:2008/01/12(土) 23:54:19 ID:FP3kU01Z0
>>49
ほんと、なんで640標準がこんな設定なんだろうね・・・・
51白ロムさん:2008/01/13(日) 00:03:50 ID:iLJYK/GB0
撮影画質の設定を変えるとファイルサイズがずいぶん変わりますが、その割りに見た目変わらない気がします。
52白ロムさん:2008/01/13(日) 00:35:27 ID:gv/42hx80
色数とかのバランスもあるからじゃないかな。
壁紙自作すると痛感する。
53白ロムさん:2008/01/13(日) 07:19:18 ID:HTWoYKY10
新色のブルー、微妙だなぁ。
もう少し濃いブルーの方が良かったのに・・・
54白ロムさん:2008/01/13(日) 11:53:55 ID:gabDNR7E0
マリンブルー系が欲しい・・・
55白ロムさん:2008/01/13(日) 13:33:46 ID:DhfZycCXP
>>27
WX310SAより遥かに少ないと思うけど。
56白ロムさん:2008/01/13(日) 13:56:15 ID:DhfZycCXP
>>16
http://yuki-lab.jp/f.cgi 」にアクセスすると銀河フィルターのトップページ( http://yuki-lab.jp/ginga/gingafilter.html )に飛ばされるけど何か設定とかしてる?

ケータイモードでクッキー受け入れてJSも有効にしてて…
あとなんだろう?


>>32
「献策」になっとーるよ。


>>34
そういう質問が来たときに「テンプレ嫁」で済ませられるからあった方が回答の手間が減るという側面もあるし、
レスに現れなくても読んで解決している場合もあるからテンプレはあった方がいいんじゃないかな。


57白ロムさん:2008/01/13(日) 14:00:56 ID:DhfZycCXP
そう言えば Google のログインページは相変わらず弾かれてるんですけど、
みんなも弾かれてる?

銀河もGoogleも使えてないの俺だけ?見たいな話だと悲しいんだけど(;´д`)
58白ロムさん:2008/01/13(日) 15:56:18 ID:9fhHuYv60
>>56
>>16じゃないけど、俺のはトップページに飛ばされたりしないし普通に使える。

> あとなんだろう?

ファームを最新のものにするとか‥‥
それでも使えないなら諦めて下のリンク先から好きなの使え。
 ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/

>>57
弾かれるよ。

てかまたprin規制中なのかよorz
59白ロムさん:2008/01/13(日) 17:00:26 ID:VaAukRWe0
あのレンズ位置を見ただけで
カメラには何のこだわりもなく設計したんだろうな
というのがわかってしまうのが哀しい。
60白ロムさん:2008/01/13(日) 17:03:04 ID:AR2EOenx0
新色になって、どこがキャロットやねんW
61白ロムさん:2008/01/13(日) 17:15:37 ID:Z1zZJ1H20
いつか新色追加でにんじん色が出るのかも
62白ロムさん:2008/01/13(日) 18:18:26 ID:hpWy6mEw0
本体がオレンジ色に背面液晶部分が緑色なら完璧だね。
63白ロムさん:2008/01/13(日) 18:30:34 ID:z4udl91Z0
背面液晶周りに変な細工しなければもっと薄く出来るんじゃないの?これ
64白ロムさん:2008/01/13(日) 18:37:35 ID:tidX6t9P0
>>60-62
そして実際に出たら「キモイ、ウィルコム終わってる」とか言うのがヲタ。
65白ロムさん:2008/01/13(日) 18:43:48 ID:j5Yq9bV70
私の記憶が確かならば、昔パナ210にオレンジ色があったと思う。
66白ロムさん:2008/01/13(日) 20:24:13 ID:7UjIeo1L0
>>59
ディスプレー側を薄くしたかったんだろうね。
67白ロムさん:2008/01/14(月) 01:33:55 ID:TeY58pny0
>>65
確か確かw
何故なら俺が以前使ってたからw
で、現在柿色310K使い
んでもって近いうちに320Tに機種変予定
ブルーに食指が動いてるんだよね。
機種変後310Kはカミサン用になる予定
68白ロムさん:2008/01/14(月) 01:47:15 ID:C+OHtqeG0
嫁さんのも320Tにしてやれよ・・・
69かいん:2008/01/14(月) 02:57:36 ID:BeIS1tH60
WX320Tに対応してる音楽ファイルってなに??
70白ロムさん:2008/01/14(月) 03:13:26 ID:Acl65tH00
ブルーのモックマダーーーーーーーー?
71白ロムさん:2008/01/14(月) 13:46:40 ID:LMKZMa4w0
>>69
MIDIと3g2
72白ロムさん:2008/01/14(月) 13:49:36 ID:wWP2LI+s0
先月下旬にマイウィルコムで機種変したんだけどさ、
ファームアップ済みと考えるのは間違いなのか?
73白ロムさん:2008/01/14(月) 14:05:06 ID:K+H13xFN0
そんな事は誰も断定出来ないと思うが。

手元に実機が有るなら、すぐ調べられるのでは? あとファームウプを試す手もあるし。
74白ロムさん:2008/01/14(月) 14:46:34 ID:3K568o8v0
11月に、白とピンクを1台ずつ買ったが、両方とも最新ファームだったよ。
75白ロムさん:2008/01/14(月) 16:29:58 ID:3sQCnOWmP
はじめてこのスレ見たけど、こんなに注釈が必要なカメラなら、最初の

カメラの画質が最悪

で妥当な気がするか゛。
76白ロムさん:2008/01/14(月) 18:34:14 ID:7LmkobUl0
>75
それは、そんなカメラでもいいから、少しでも良い画質で撮りたいと言う、
WX320Tユーザー(オレ)の心の叫びなんだよ。
77白ロムさん:2008/01/14(月) 19:07:38 ID:i8A0BqzL0
>>75
バカチョンカメラ以外を使っている人からすると、
デフォできれいに撮れないからカメラが悪いと
言い切る人はどんな風に見えるだろうか。
78白ロムさん:2008/01/14(月) 19:34:46 ID:3sQCnOWmP
>>77
バカチョンカメラ以下の画質って、日光写真かよ。www
が、一般人の感想。
79白ロムさん:2008/01/14(月) 20:38:10 ID:HSdNUX6T0
0点か10点かで言うと0点なのだろうが
間を取れば4点ぐらいなのだろう。
カメラの画質が最悪というとSAからの以降者が
いなくなるかもしれないし、努力によってある程度
回避ができることを示すのはいいと思う。
80白ロムさん:2008/01/14(月) 20:51:16 ID:JMrY0qvX0
WX320Tの売りは
持ち易い&ボタンが押し易い
という事だろう。
すなわちボタン操作時ぐらつかず、しっかりとした状態で持つことが出来る。
って思わない?
81白ロムさん:2008/01/14(月) 21:07:14 ID:3K568o8v0
>>80
カメラ使う時すっごく持ちにくいというのは、無視ですか?
82白ロムさん:2008/01/14(月) 21:13:18 ID:xAFEGOR6O
つーかデジカメ買えよ
83白ロムさん:2008/01/14(月) 21:46:48 ID:hDJetgC40
もっともだ
携帯のカメラにメモ以上の何を求めるというのだ




‥‥ハメ撮りか orz
84白ロムさん:2008/01/14(月) 21:47:26 ID:tcWF5r+h0
>>75
それじゃ何も解決しないし
使い方にコツがいるって事と、どーやっても無理ってのは違う
マニュアルカメラだと思えばいいだけ、というかマニュアルカメラw
バカチョンカメラを使いたければ使えばいいし コンデジを使いたかったら使えばいい

携帯デジカメの画素数が300万画素や500万画素になってても
5年前の200万画素デシカメの方が画質もピントも上
ちゃんとした画像を撮りたければコンデジをカバンに放り込んでおけばいいだけ

85白ロムさん:2008/01/14(月) 22:26:32 ID:C+OHtqeG0
いや、別にデジカメの画質なんか求めてないし。

携帯についてるカメラの水準に近づけて欲しいって話をしてるだけなんだが。
もっとも、パナの携帯やEXLIM携帯なんかだと、
5年前の200万画素デジカメより全然、画質いいけどね。
86白ロムさん:2008/01/14(月) 22:58:33 ID:tcWF5r+h0
87白ロムさん:2008/01/14(月) 23:12:42 ID:i9d5aemb0
>>85
携帯のカメラなんて所詮オマケ。
撮影する事だけを目的に作られたカメラより、
画質が良い訳がないだろ・・・
88白ロムさん:2008/01/14(月) 23:17:16 ID:MzImJywr0
まともな光学系を入れ込むだけのスペースはないですからね。
サンプルを見る限り、320Tの画質があれば、必要十分に思えます。
89白ロムさん:2008/01/14(月) 23:47:25 ID:zq1jUbos0
デジタルズームを最低に設定がなかなか効果あってよかったよ。
90白ロムさん:2008/01/14(月) 23:54:08 ID:i8A0BqzL0
>>89
うん。それとシャッターにタイムラグがあるのに気付いた人の2人に感謝。
91白ロムさん:2008/01/15(火) 00:43:27 ID:hDhHy3Gs0
>>86
一眼レフとでは比較にならないでしょ。それとも冗談?
9256:2008/01/15(火) 01:45:18 ID:G+w/g4sVP
>>58
普通に使えてるんだ…(;_;)

ファームの最新って10/10あたりに公開されたのですよね。
拡張版の高速化サービスに対応したとかの。
うーん、拡張高速化も効いているから、ちゃんと更新されてると思うんだけど…


93白ロムさん:2008/01/15(火) 03:59:08 ID:wBGGlpau0
WX320TでJR東日本のえきねっと(PCサイト)は利用可能でしょうか?
94白ロムさん:2008/01/15(火) 04:45:53 ID:y9lCyhPu0
はい
95白ロムさん:2008/01/15(火) 05:52:18 ID:CU/0uZBP0
>>87
いやオレ的には、せめてSA並にしてほしいと言っているだけなんだが…
二年以上前の、しかも同じウィルコム端末のカメラよりも写りが悪いんだぜ。
96白ロムさん:2008/01/15(火) 05:58:46 ID:6MtZf44m0
>>95
しょこたんが「カメラの画質が悪杉」とか言って
SH905iからSH902iに戻した件は知らんのかw
97白ロムさん:2008/01/15(火) 06:26:12 ID:uqbFUt+z0
>>91
冗談も休み休み言ってくれw
98白ロムさん:2008/01/15(火) 06:43:44 ID:hDhHy3Gs0
やっぱ冗談だよね、安心した。
コンデジをカバンに放り込んでおけば〜って言ってたのに
一眼レフのデジカメを比較に持ってくるなんて、頭おかしいかと思ったよ。
99白ロムさん:2008/01/15(火) 06:58:27 ID:uqbFUt+z0
>>98
ぷぎゃはははははwwwwwwwww
一眼レフwwwwww  一眼レフwwwwwwww
チョーウケル! コンデジ200万画素だろwwww
腹いてぇwwwwwwwww 何の冗談?www




    _, ._
  ( ;ω;)朝からお腹痛いお・・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwww
 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

100白ロムさん:2008/01/15(火) 07:31:44 ID:G+w/g4sVP
何で一眼レフとの比較って話になってるの?
C-2000zoom って一眼レフカメラじゃないのに…。
101白ロムさん:2008/01/15(火) 07:44:35 ID:VtjjIWRS0
釣りかと思ってスルーしていたw >>91
102白ロムさん:2008/01/15(火) 09:09:46 ID:bC38MOmQ0
パッと見で一眼レフだと思ったんじゃない?w
103白ロムさん:2008/01/15(火) 09:46:54 ID:F/3O3PeU0
「カメラはシャッターを押すしかシラネ」な人なら、
「カメラ=一眼レフ」と考えてもおかしくない。
104白ロムさん:2008/01/15(火) 10:35:36 ID:B0ziiWmM0
昨年nineで初めてウィルコムにしたのだが
通話中にメールが届くとピッと鳴って通話相手にまで聞こえてしまう
それがすごく嫌なんだがWX320Tも鳴ってしまう?
105白ロムさん:2008/01/15(火) 11:21:26 ID:Rh3vvOb20
出先で天気図と雨雲画像を見ようと思ったら見られない・・
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/index.html 
この二つだけど。
106白ロムさん:2008/01/15(火) 11:29:22 ID:F/3O3PeU0
>>104
音量OFFでおk。もちろん設定音とかも設定できます。
107白ロムさん:2008/01/15(火) 14:37:17 ID:stSSjePx0
>>105
両方見られた
108白ロムさん:2008/01/15(火) 15:38:50 ID:Rh3vvOb20
>>107
そうですか?もう一度やってみます。dクスでした。
109白ロムさん:2008/01/15(火) 22:29:34 ID:2FrJCwsM0
これに機種変更しようかと思ったけど、思っている以上にカメラがダメダメみたいですね。
カメラだけはノキアN82を使おうかな…でもパケット代がかかるからな…
110白ロムさん:2008/01/15(火) 22:58:06 ID:7Y9uvn8D0
新色のモック見てきた。青は無かった。
白と黒は前の方が良かった。ピンクの出来には及ばない。
111白ロムさん:2008/01/15(火) 23:30:43 ID:FFYY6u+s0
>>109
確かにダメダメではあるけど、それは他のヤツと比べての話で
撮影画質やサイズの選択次第では、ある程度のレベルで撮れるよ。
112白ロムさん:2008/01/16(水) 10:01:42 ID:KPP8W1zB0
>>106
レスサンクス
113白ロムさん:2008/01/16(水) 13:52:39 ID:KPP8W1zB0
>>110
>白と黒は前の方が良かった。

まじでか・・・
114白ロムさん:2008/01/16(水) 18:03:20 ID:1s/mwWCX0
内蔵メモリの少なさがどうしようもないねえ。

2MBじゃ、アプリゲーム入れる気にもならないよ。
115白ロムさん:2008/01/16(水) 20:25:59 ID:g4CMDuZA0
116白ロムさん:2008/01/16(水) 21:44:24 ID:rdp6+jh50
>>115
充分きれいだと思うけどな〜。
ただ次回のファームアップの時は、640x480時のデフォのズーム設定を最大広角に、そして、
実際に画像を読み込むタイミングに合わせたシャッター音に変えて欲しい>東芝
117白ロムさん:2008/01/16(水) 22:07:47 ID:i6bCywvp0
>>110
青に期待だな・・・
早く見たい〜
118白ロムさん:2008/01/16(水) 23:13:36 ID:yoaN/dvr0
シャッター音てこのままでよくね
タイミングとか撮りかたのコツはなんとかなるけど
いちいち遅れて鳴られるとイライラしそうだ
119白ロムさん:2008/01/16(水) 23:20:14 ID:cyktNMiv0
>>115
これを見たらそんなに悪くないなと思い直しました。
青色のに機種変更しようかと思います。
初めてJ以外のにするのでどきどきです。
120白ロムさん:2008/01/16(水) 23:22:13 ID:J6r2Ztv90
>>118
???
121白ロムさん:2008/01/17(木) 00:00:48 ID:bq5PBIrI0
WX320Tの評判をネットで見てたら、こんなんがあったんだけど
マジですか?

> 東芝製PHSのWX320Tを購入しました。
> ありえない仕様が発覚。
> 留守録の音声(応答メーセージ&相手の声)が、電話を閉じている状態でも、聞こえてしまうんですよね。
> マナーモードにしても、意味が無い!!
> 東芝によると、受話器音声に比例している仕様との事。
> 普通、閉じているときは、聞こえないでしょ。
> ありえない。
> 電車の中・会議中・・・ほんとに恥ずかしいです。
> 「そういう仕様」で済まさないでほしい。
122白ロムさん:2008/01/17(木) 00:49:28 ID:OEgAj17r0
>>106
通話中着信で音量なんて選べたっけ?
123白ロムさん:2008/01/17(木) 11:00:18 ID:TgjNbYcO0
青好きな色なんだけど
もう少し薄く出来ないかなぁ
あと最初から黒とか白の単色で出せばいいのに
SA310も変なツートンカラーが不評で結局単色に変更してる
ウィルコム側の指示か?趣味の悪いツートンカラーって
124106:2008/01/17(木) 11:27:51 ID:7suoTHDB0
>>122
まずい!
>通話中にメールが届くと
のところを
>メールが届くと
と読み飛ばしてしまってた!
>>104さんごめんなさい。あれは多分間違いです。
125白ロムさん:2008/01/17(木) 13:43:19 ID:fChwkumt0
WILLCOM|Eメール絵文字サービスの拡充について 〜NTTドコモ・au との絵文字送受信が可能に〜
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html
126白ロムさん:2008/01/17(木) 18:09:20 ID:IvKRF+qD0
先日300Kから機種変更したばかりです。
京セラ→東芝への機種変更なので、慣れるまでは不便かなと思ってたのですが、
マニュアル不要の親切設計ですね。
キーが大きくて打ちやすい、赤外線、QRコード、メモリーカードが便利などなど大満足です。
気になるのは、
・メールボックスにいる間に届いたメールはセンター留めになる
・アラームが3つしか設定できない。(京セラは20件以上)
くらいですが、これくらいは許容範囲です。

ところで、メールの受信ボックス内のメールを1行表示にすることはできないのでしょうか?
つまり、デフォルトでは
1行目:受信日時
2行目:差出人
3行目:タイトル の3行表示ですが、
これを受信日時のみ、差出人のみ、あるいはタイトルのみの、1行表示にしたいのですが。
ちょっとこの点だけが不便で気になってます。
127白ロムさん:2008/01/17(木) 21:14:50 ID:RcT+gMcT0

ようこそ芝ポンへ
でもメール3行表示は仕様でつ。
128白ロムさん:2008/01/17(木) 23:18:54 ID:3XGyj6NK0
ようそろ♪
129白ロムさん:2008/01/17(木) 23:37:56 ID:SU2HNshN0
>>124
いえいえ
ご丁寧にどうもです
130白ロムさん:2008/01/17(木) 23:52:25 ID:o+6b3MDi0
>>128
さようなら
131白ロムさん:2008/01/18(金) 00:11:25 ID:Ta15dOx10
充電6時間ぐらいしても、充電ランプが消えないのは仕様かなあ。
たまに消えるときもあるんだけど。

これって既出?
132白ロムさん:2008/01/18(金) 00:19:37 ID:Z1JavLZt0
>>131
既出
---------------------------------------------------

724* 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/01/02(水) 08:25:36 ID:VdtfbMTf0
昨日の夜11時に5回目の充電開始、朝7時に起きて確認するも、まだ充電中の
ランプがついている。どうなってるの?もちろん電源オフして充電中。
(以下略)

729 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/01/02(水) 10:39:27 ID:pS81OuNh0
>>724
この機種は、充電完了しても、放置しておくと、また追充電するのだよ。
133白ロムさん:2008/01/18(金) 00:21:25 ID:p8s6AX/R0
充電が終わった後
そのまま放置すると再充電するらしい

挿しっ放しにすると延々繰り返すのかな?
134 株価【350】 :2008/01/18(金) 00:41:12 ID:jw3MbCTk0
>>133
そのとーり!
135白ロムさん:2008/01/18(金) 00:44:44 ID:3GU1h6Tl0
>>133
310Kは普通に切れる。なんかそれってバテリに凄い悪そう。
136126:2008/01/18(金) 01:21:14 ID:eYn3vejH0
>> 127,128
ありがとうございます♪
仕様だったんですか〜、そのうち慣れてきますよね!

137白ロムさん:2008/01/18(金) 14:34:59 ID:+c1P6ley0
初歩の質問ですいません。
web入力用絵文字が同じWX320Tに送っても表示されないのですが…。
普通の絵文字1,2は表示されるんですが…。
Eメールで表示されるやり方はありますか?
138白ロムさん:2008/01/18(金) 14:38:04 ID:WSKt8BIyP
>>137
一週間ほど待ってから送る。
139白ロムさん:2008/01/19(土) 01:25:04 ID:UfC/Wwhq0
137書いたものです。
138さんありがとうございます!
さっそく一週間たったら試してみます!
140白ロムさん:2008/01/19(土) 01:51:55 ID:+76VFJze0
>137-139
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html
> 他社携帯電話会社の絵文字に変換して送信するサービスを
> 2008年1月22日(火)より開始いたします。

・・・一応。
141白ロムさん:2008/01/19(土) 02:32:06 ID:gopJ+hvV0
動画再生はどうか?
142白ロムさん:2008/01/19(土) 02:32:37 ID:PSlEzWbS0
できません。
143白ロムさん:2008/01/19(土) 08:26:36 ID:It68gfh70
>>110
まじ?

ネオホワイト買おうと思ってるんだが…
144白ロムさん:2008/01/19(土) 08:33:42 ID:x7rP0rPG0
新色見たけどたいして変わってねえ
145白ロムさん:2008/01/19(土) 08:35:04 ID:m5aBbkog0
青(緑)の背面部分を白くしただけのヤッツケ仕事に思える
146白ロムさん:2008/01/19(土) 08:57:22 ID:8JIRo51i0
今日新色見てくるかな
よさげだったら買おう
147白ロムさん:2008/01/19(土) 12:41:10 ID:YERjjAX20
レポよろ!!!!
148白ロムさん:2008/01/19(土) 17:45:54 ID:PSMkEEiV0
Q:カメラのピントが合いません。
A:本来はマクロ撮影時以外は、フォーカス合わせの不要なパンフォーカス仕様なのですが
レンズがしょぼいので、ピントの合う範囲が狭いです。
マクロ撮影切り替え用のフォーカススイッチでピント合わせが可能です。
フォーカススイッチを左右に動かして調節してください。

Q:その他の撮影時の注意点は?
A:シャッター音と撮影にラグがあるので
カシャーンの「ン」が鳴り終わるまで動かさずに保持してください。

また、レンズが指のふれやすい場所にあるため汚れやすいので
撮影前にはレンズをきれいにすることを忘れずに。
149白ロムさん:2008/01/19(土) 18:55:54 ID:1Ajay0B60
っうか、カメラがあんな位置にあること自体カメラの事なんかおざなりだろ。
150白ロムさん:2008/01/19(土) 19:16:24 ID:acqkIoEv0
だれかネオブラック買った人いますか?
アレって旧ブラックみたいなつやつや黒でしょうか?
それとも指紋がつきにくいつや無し?な感じでしょうか?
あと画像を見ると旧ブラックのオレンジの所が濃い青色っぽく見えるのですが
気のせいでしょうか?


先ほど覗いてきたのですが近所のお店にはまだモックすらありません…orz
151白ロムさん:2008/01/19(土) 19:22:02 ID:/BLjUwda0
ネオ白もネオ黒も、ボディは前のと一緒だよ。
ただモノトーンにしただけで、デザイナーは関わっていないような
152白ロムさん:2008/01/19(土) 20:45:27 ID:rCSPRcae0
写真で見ると、ツヤ消しに変更?て思ってたけど、モックみてガカーリ
153白ロムさん:2008/01/19(土) 21:36:29 ID:YERjjAX20
ホントかー!!!!
154白ロムさん:2008/01/19(土) 22:50:00 ID:sxQ/xviH0
望みは青だけか・・・
早くモックが見たいな
155白ロムさん:2008/01/19(土) 22:50:01 ID:aNvfiGjS0
本当。 俺も今日量販店で触ってガカーリ
156白ロムさん:2008/01/19(土) 22:50:51 ID:TKEfkkYY0
今日、近所のヤマダ電機に機種変しに行ってきたけど、
ネオ白もネオ黒も入荷するのは5日後の予定と言われた。
仕方ないから、普通の白を選んで帰ってきたよ。(´・ω・`)
157白ロムさん:2008/01/19(土) 23:24:03 ID:rCSPRcae0
5日も待てないの??
でも待つほどの新色でもないか(-_-;)
158白ロムさん:2008/01/19(土) 23:25:09 ID:HJNEu56J0
>>156
ウィルコムストアならすぐ手に入るよ。
おとといから受付解禁してた。
俺はネオホワイトを昨日発送してもらって、今日届いた。
まだロクにいじってないんで、詳しいレポはまだできないけど、
ネオホワイトはつや消しダターよ。
159白ロムさん:2008/01/19(土) 23:52:11 ID:dpqIA6vi0
>>1556
ヨドバシでネオ黒に機種変更したよ。
狂態のだささは織り込み済みなんでこんなものかという感じでした。
でもやっとカメラ付にんったのでその方がインパクトありました。
160156:2008/01/20(日) 01:36:29 ID:FvkF+QwY0
>>157
実は昨日、nineが故障。電源が入ったり入らなかったりでどーしよーもなく、
せっかくなので5日待たず、修理にも出さず、機種変しますた。

>>158
なるほど、おいらもウィルコムストアをチェックしたんだよね…。
そんなに早く届くなら申し込めば良かったかな。

>>159
昨日ヨドバシに行ったら、モックはネオ白とネオ黒、デモ機は黒オレンジがあったよ。
デモ機を操作するまではWX320KRにしようと思っていたけど、
320Tの方がサクサクだしメニューの作りが良くて気に入りました。
今日ヨドバシまで足を伸ばせばネオ白が手に入ったかもしれないけど、
遠出が億劫で近所のヤマダで済ませちゃいました。
161白ロムさん:2008/01/20(日) 01:48:49 ID:c//1H5kt0
ジョーシンweb経由なら機種変でも400円の
ポイントもらえるしな。
162白ロムさん:2008/01/20(日) 18:05:26 ID:8Kmx5xxy0
>>159
ネオ黒はツヤありなの?

>>152
モックは単に流用している可能性もあると思うけど?
163白ロムさん:2008/01/21(月) 00:10:02 ID:8cZ8qSfY0
ネオ黒はツヤ消し仕様だお
164白ロムさん:2008/01/21(月) 02:27:39 ID:hfl+Dgus0
京ぽんからネオ白に機種変したお。
なんかもっさり重量感があるね、これ。
カメラの画質は京ぽんよりずっといいんで文句はない。
>>126さんと同じくメール3行とかアラーム3つが不便に感じる。
165白ロムさん:2008/01/21(月) 06:30:35 ID:maxFXOR+0
>>118
>シャッター音
押した時と、実際に写す時の2回、鳴るようにして欲しい。
押したとき:ピピッ
写る時:カシャッ
っていう感じで。
166白ロムさん:2008/01/21(月) 09:10:59 ID:PwrxIh8HO
AFでもないのに?
167白ロムさん:2008/01/21(月) 09:11:28 ID:mQBzejC80
310SAのシャッタータイミングでおk。

ていうか、保存遅すぎなんよ、320Tが。
168白ロムさん:2008/01/21(月) 12:35:51 ID:WgHKuvL+0
写真はデジカメで撮ればいいお
携帯にどこまで求めるんだ
169白ロムさん:2008/01/21(月) 12:40:29 ID:CKknI1lzO
>>168 携帯なみ
170白ロムさん:2008/01/21(月) 12:40:51 ID:MxB2Yprp0
せめてSAクラスまで、かな。
171白ロムさん:2008/01/21(月) 13:18:23 ID:QZJn1KQM0
SAで撮影した画像が見たいんだけど、どこかにある?
172白ロムさん:2008/01/21(月) 13:49:54 ID:eHrCKWFc0
>>171
あるよ。ケータイ新製品SHOW CASE WX310SA(プログレッシブレッド)

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/27063.html
173白ロムさん:2008/01/21(月) 14:03:22 ID:QZJn1KQM0
330Kその他が北 メモリ14MBメール保存4MB
これはやられたwwww
京ぽん3年使ってやっと320Tに変えたのにwwwww

>>172
他に無い?
参考にならないほどの画像だと思う
174白ロムさん:2008/01/21(月) 15:36:16 ID:idJgCJwD0
新機種なかなかいいな。
デコメ対応を率先してやれと言い続けて来たかいがあった。
きっと東芝の次の機種にも搭載されるだろうな。
その時まで気長に待つか。
175白ロムさん:2008/01/21(月) 16:34:41 ID:Tf2YS7sX0
>>165
というかタイマー音の方が良いかと。

「押す」
 ↓
ジーーーー(タイマー音)
 ↓
カシャ!(シャッター音)

>>166
オートフォーカスだと >>165 みたいな音なの? そうならそれに合わせる
のも良いでしょうね。
176白ロムさん:2008/01/21(月) 16:44:35 ID:eHrCKWFc0
>>173  おのれで探せやヴォゲwwww
177白ロムさん:2008/01/21(月) 18:32:15 ID:FAlesJN20
サブディスプレーの点灯時間設定ですが
着けっぱなしに出来ますでしょうか?
178白ロムさん:2008/01/21(月) 18:45:53 ID:2ELepYA+0
最初から単色だせよな
179白ロムさん:2008/01/21(月) 19:10:37 ID:BH6b+Aiw0
今日のWX330Kに失望しますた・・・。もう東芝さんにおすがりするしかありません。
次の330Tは↓このようにして出してください。WX320Kから必ず機種変更しますから・・・。

「望まれるWXorWS330T」=WX320T+絵文字デコメ+2.8ワイドQVGA+音楽動画再生+4XtypeG(orW-SIM)
180白ロムさん:2008/01/21(月) 19:20:10 ID:QZJn1KQM0
>>176
知るかヴォゲwwww
散々SAの方がキレイだといってるから、画像見せてってだけだ
>>172のリンク先画像はきれいには程遠いじゃねえかwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/12/20/xwss01_2.jpg

まぁ、176氏に文句言ってもしょうがないんだがwwww
181白ロムさん:2008/01/21(月) 21:36:42 ID:NdkailFS0
>>177
常時表示があるよ。開けると消えるけど。
182白ロムさん:2008/01/21(月) 22:11:03 ID:63y8MhwD0
>>177
ゴメン、やっぱり無理出来ないみたい。m(_ _)m
183白ロムさん:2008/01/21(月) 22:15:34 ID:honaHHxe0
>180
mixiのコミュに写真館があるよ
184白ロムさん:2008/01/21(月) 22:17:30 ID:K+E6q36V0
青に機種変しようと思ってたのに330でたw
でも液晶サイズ変わってないんだよな
色も青の方が良いから悩む・・・
185白ロムさん:2008/01/21(月) 22:27:20 ID:0ZKVAZNc0
>>179

同感、自分も330Kやめて320Tにしようかなー。
310SAからの機種変なので、違和感ないし...
あと330Kにはドキュメントビューワもないし。
186白ロムさん:2008/01/21(月) 22:43:18 ID:2RnujuVA0
320Tの内部メモリを増やしてくれたら良いんだが・・・2MBじゃなぁ
187白ロムさん:2008/01/21(月) 23:14:28 ID:mQBzejC80
それを考えると330Kなんだが・・・。しかしWVSで月々負担するような端末ではないしな。
音楽動画も再生出来ないのは同じだし、やはり320Tが妥当だな。
188177:2008/01/21(月) 23:30:46 ID:IVb/14ry0
>>182
いえいえ、お手数かけました
189白ロムさん:2008/01/22(火) 00:08:28 ID:yEwpZL2Z0
>>185
310SAからの機種変なら、320Tの方がグループモードで
遊べるというメリットはあるね。
190白ロムさん:2008/01/22(火) 04:00:00 ID:uNOyu7I40
無料トランシーバね!!!!
191白ロムさん:2008/01/22(火) 06:29:09 ID:oH6t0/g60
そろそろ東芝から、高性能機種が発表されそうだよね。
192白ロムさん:2008/01/22(火) 06:45:01 ID:+RDTPXo/0
東芝の新機種でないから思い切って920Tにしたよ!
キャリア変わっちゃったけど満足してます
193白ロムさん:2008/01/22(火) 08:08:55 ID:2iFfjNUL0
2、3日前に機種変したのに、新機種発表でガッカリ…
でもあんまり評判良くないね
194白ロムさん:2008/01/22(火) 08:18:45 ID:KGRgVfXa0
機能的には320Tと同等だからね。
195白ロムさん:2008/01/22(火) 09:32:58 ID:LCNSCc240
実用上の東芝の最大の欠点は、バイブが弱くてズボンのポケットに入れたときに気付かないことだと思う。
196白ロムさん:2008/01/22(火) 14:11:54 ID:2iFfjNUL0
メール作成画面のまま閉じてて、着信があったら
着信中はサブ画面に相手の名前出るけど、その後は時計画面に戻るんだね…
着信ありとは出ない。
ランプ光ってるからまだわかるけど。
ランプ気付かなかったら待ち受け画面に戻らないと着信あった事がわからないんですね。
メール作成中画面でも画面上部の電波状況や電池の残量のところの欄にも着信があった事を
知らせるマークが出て欲しい…
197白ロムさん:2008/01/22(火) 21:44:11 ID:SCDGxkp80
Operaminiを使う方法はあるんですか?
インストールまでは出来たけど、起動途中でネットワーク接続できなくて使えないんだけど。
AP設定をAie-edge以外にしないといけないのかな?
198白ロムさん:2008/01/22(火) 21:52:19 ID:71fiN8gI0
さっぽろ店長のサイトで320Tを買ってみようかと思うんだが
ネオブラック/ネオホワイト/ブルー/ピンクが無いんだけど…

コレは330Kを待てのサイン?
199白ロムさん:2008/01/22(火) 23:16:10 ID:Z1T8CqbG0
マナーボタンでもカメラが撮れることに今頃気づいた。
こっちなら手がレンズを覆う心配が無くていいじゃん。
200白ロムさん:2008/01/22(火) 23:38:16 ID:BJ1bFcuY0
>197
3行目が答。
あと使えるのは3のbasic版な。
201白ロムさん:2008/01/23(水) 00:29:12 ID:rIQY3kTs0
>>193-194
何故か涙目に見えるのは気のせいだろうな
202白ロムさん:2008/01/23(水) 01:19:05 ID:p8mhwLaJ0
>>199
撮りにくくない?
それにホールドしづらいから余計に手ブレが心配だけど…
203白ロムさん:2008/01/23(水) 02:26:25 ID:BPmkc8yv0
実用上の東芝の最大の欠点は、レンズが本体側なので可愛い女子中学生の盗撮がやりにくい
ことだと思う。
204白ロムさん:2008/01/23(水) 05:52:57 ID:2B91KJ7E0
>>203
女子高生云々と言うところを除いては大賛成だ。
あ、あと、君は早く捕まるように。
205白ロムさん:2008/01/23(水) 11:24:27 ID:kauQjpiV0
330Kの発表直後は俺涙目とか思ってたけど、なんか冷静になって来たw
メモリの違いはあるけど、キーの押しやすさなども含めればこっちでよかったかなとも思う
実際に弄ってみないと分からないけど、向こうはどうにか押せるようにしましたって感じだしねぇ
206白ロムさん:2008/01/23(水) 14:43:06 ID:/Cahp2Gu0
ソフト更新こいこい
207白ロムさん:2008/01/23(水) 17:03:35 ID:kkaa4Uws0
USB急速充電がデフォですが
ホントはゆっくり充電させた方が
バッテリーの為やもちもいいのでしょうか?
208白ロムさん:2008/01/23(水) 18:40:07 ID:Rs9on+sR0
この機種の通話機能おかしいね。

Webだと常時五本で安定してる場所で
通話すると、通話が始まるとわざわざ電波の弱い基地局に
切り替えてるらしく、アンテナ二、三本に減る。

サーチかけると5本に戻るから
別にその強い基地局がビジーで使えないという
わけでもないみたい。

「通信を安定させるために」とか余計な事して
かえって悪くしてるんだろ。

東芝の開発者なに考えてるんだ?
209白ロムさん:2008/01/23(水) 21:24:52 ID:IXWAnGMY0
>>208
それウィルコム得意のピクト偽装だよ
210白ロムさん:2008/01/23(水) 22:46:37 ID:kbk/tskH0
>>179
普通に充電台付けて、普通にワンセグ付けて、普通にOpera採用すればいい
RDを見習って作って欲しいな
あと期待できそうな会社はCASIOくらいか・・・無理だよな・・・
211白ロムさん:2008/01/23(水) 23:43:05 ID:HdC0nuO40
パナが・・・・パナさえ帰ってきてくれれば、こんな・・・・
212白ロムさん:2008/01/23(水) 23:47:42 ID:KoAuEBRE0
でも、結局実際作ってるのは京セラと日本無線だけなんでしょ?
W−SIMを除けば。
213白ロムさん:2008/01/23(水) 23:55:52 ID:0GaJbrMu0
それはない…!!ないんだよ、>>211…!!
>>212
あとは今度X PLATE出すSIIとか?
214白ロムさん:2008/01/24(木) 00:02:28 ID:Sk9VGxbA0
今こそミヨシを引っ張って来よう!
215白ロムさん:2008/01/24(木) 00:43:13 ID:GliOdERg0
>202
意外と大丈夫だよ。
側面だからホールドするときの押さえる方向が押さえやすいかなと思った。
216白ロムさん:2008/01/24(木) 00:51:19 ID:lxKp2g5N0
>>208
基地局側の問題の可能性有り。ウィルコムのサイトから不具合報告汁

310SA使ってた頃の話だが
自宅内が5本立つのに、通話を始めると0〜1本のアンテナをわざわざ拾いにいくから
三洋死ねとか思いながら最後の手段でウィルコムにゴルァしたら一週間で直った
217白ロムさん:2008/01/24(木) 15:10:37 ID:oHO8WBvy0
この機種の基地局のつかみは
確かにおかしい。

自宅の同じ場所で携帯ナビで現在位置表示させると
毎回違う場所になるw。ちなみにアンテナ5本。

310SAの時は、こんな現象なかった。

この機種はアンテナ内蔵のせいよりも
別の原因でわざわざ感度低下させてる気がする。
218白ロムさん:2008/01/24(木) 16:24:33 ID:3iMSptFY0
それは310SAより感度が悪いから
基地局間の電波の強弱差が少なくて
位置計算の精度が落ちたということでは?

AT@Kで測定できる基地局の数が
310SAより少ないのも関係あるかも。
219白ロムさん:2008/01/24(木) 17:36:05 ID:JLVPM4qv0
明日からネオブラック持ちの予定。
初のカメラ付き端末。
これでスナップ用のデジカメとの2台持ちから逃れられる。
いろいろ楽しみ〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
220白ロムさん:2008/01/24(木) 18:23:31 ID:HPNfHDqt0
>>219
それは無い
今後も2台持つ事になるでしょうw
221白ロムさん:2008/01/24(木) 18:31:52 ID:YBZjDPCs0
320Tはいい端末だけど、
筐体だけ洋ポンのアンテナレスにしてテンキーだけ320Tがいいなw

あと時短検索機能が無くなってるのが個人的には惜しい
222白ロムさん:2008/01/24(木) 19:21:33 ID:bcGcrmaT0
>>219
もしカメラ付きの端末がほしかったのなら、320Tを選んだのは失敗だったかもしれない・・・
今度出る予定(出たのか?)の京セラの330Kにしといたほうが良かったかもよ。
以前持っていた310Kで撮った写真と、320Tで撮った写真を比べると、ふとそう思ってしまう。

ゴメンね、嫌な事言って。
223白ロムさん:2008/01/24(木) 21:54:08 ID:HPNfHDqt0
>>222
ちょwww SAの次は310Kかよw
とりあえずそれは無いと思う

ウィルコムハイエンド、「WX310K」「WX310SA」同時レビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news065.html
これなんか見るとSAの方がきれいだね
この画像サンプルみるとSA≧320T>310Kこんな感じか?
224219:2008/01/25(金) 18:06:51 ID:dT/cfbj20
レスサンクス
最初からそれほど高画質は期待してない
ので問題なしの予定です。
ってかスレにある画像でも十分高画質だと思うのでw

ちなみに今日届いて充電中〜早く開通しないかな♪

参考までにネオブラックの色は薄いラメ入りのつや有り黒(パールブラック?)で
中央の旧黒のオレンジの部分は濃い青銀色になってる。
思ったより高級感があってカッコいい感じw
225白ロムさん:2008/01/25(金) 18:09:46 ID:2cvjthK90
気に入ったのならそれが一番だな。(´∀`)
226白ロムさん:2008/01/25(金) 18:45:20 ID:43Z6md+B0
neoホワイトはどんな感じか報告マダー?
227白ロムさん:2008/01/25(金) 18:50:01 ID:Ib5F3p+s0
上品でよさげだったよ
228白ロムさん:2008/01/25(金) 19:26:53 ID:g6SseInT0
そろそろ青のモックって展示されてないものかね
229白ロムさん:2008/01/25(金) 21:19:46 ID:RJE+v7uX0
>>224

開通前に
留守録(NW)の
設定をちょっとさわっといた方がいいよ。
イースターエッグで特別に
1コインプレゼントしてくれる。
230白ロムさん:2008/01/26(土) 02:54:42 ID:fsc4SIzQ0
>>229
え〜!? なにそれ
231白ロムさん:2008/01/26(土) 03:00:57 ID:fE6tp1640
パソコンのモデムとして使ってるときでも
きちんとメール自動受信してくれる。

この点は310SAよりいい。
232白ロムさん:2008/01/26(土) 13:38:55 ID:mkcoLYrA0
WX320Tの良いところは
ボタン操作時の安定感。ぐらつかない。
デザインは、まあまあで特別悪くない。
これらは重要なことだね。
それからディスプレイが大きめ。
時計表示も常時できるんだったかな?
だからウィルコムの中でも売れ筋なんだね。
233白ロムさん:2008/01/26(土) 13:50:26 ID:giiaCoAu0
310SAはボタン小さくて押しづらかったもんなぁ
234白ロムさん:2008/01/26(土) 13:52:43 ID:XVQ+NnPZ0
まじめが一番ってことか?
なんか引越社のCMみたいだな。
235白ロムさん:2008/01/26(土) 14:11:06 ID:NXBdcLKg0
親父にやってた京ぽんが電池が持たなすぎになってきたんで、
今日変えてきた。ダブルバリュー一括でヨド10%ポイント。
とりあえず、2年間のうちに解約とか言い出さないでくれると良いんだがw

白青が欲しかったが、白青は在庫終わって白白しかなかったんで妥協。
ちょっと店員の人と話したら、黒は艶のせいで不人気っぽいような事言ってたわ。
あの艶さえなければ、黒選んだんだけどな。
236白ロムさん:2008/01/26(土) 15:09:35 ID:gPuNM6rl0
auの機種のような330Tはまだですか?
ホントはヲタ向けにしてくれると嬉しいんだけどね
W-ZERO3があるから売れないかな
普通の携帯とPDAの中間くらいのが欲しいんだよな
237白ロムさん:2008/01/26(土) 15:52:23 ID:giiaCoAu0
東芝は金と手間をかける気はサラサラ無いようだから、まぁ無理だろうね。
238白ロムさん:2008/01/26(土) 18:34:45 ID:uA2M7I5q0
中身が日本無線なうちは東芝のホンキは感じられない
239白ロムさん:2008/01/26(土) 19:29:24 ID:XzyXFmzP0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?
240白ロムさん:2008/01/26(土) 19:34:54 ID:XzyXFmzP0
壁紙とかもカレンダー表示させた時に
文字が見にくくならないように配慮したものが
一枚も入ってないのはどうかと思う。

壁紙なしにしても
配色設定無視した真っ白画面になるだけ。

本体のカメラレンズ周辺のデザインの
ダササはひどい。

細かい所に全然神経使われてない。
241白ロムさん:2008/01/26(土) 20:15:02 ID:XzyXFmzP0
通話録音の音質が
結構ひどい。
シャリシャリノイズが乗る。
242白ロムさん:2008/01/26(土) 20:16:54 ID:XzyXFmzP0
>>229
開通前にその設定さわると
フリーズするんだよね。

開通後なら問題ないけど。

こういう所に
東芝の無神経さがよくでてるね。
243白ロムさん:2008/01/26(土) 20:17:25 ID:XzyXFmzP0
>>229
開通前にその設定さわると
フリーズするんだよね。

開通後なら問題ないけど。

こういう所に
東芝の無神経さがよくでてるね。
244白ロムさん:2008/01/26(土) 20:17:47 ID:XzyXFmzP0
>>229
開通前にその設定さわると
フリーズするんだよね。

開通後なら問題ないけど。

こういう所に
東芝の無神経さがよくでてるね。
245白ロムさん:2008/01/26(土) 20:18:29 ID:XzyXFmzP0
>>229
開通前にその設定さわると
フリーズするんだよね。

開通後なら問題ないけど。

こういう所に
東芝の無神経さがよくでてるね。
246白ロムさん:2008/01/26(土) 20:23:42 ID:XzyXFmzP0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?

こんなバグ放置かよ
東芝は
247白ロムさん:2008/01/26(土) 20:30:09 ID:XzyXFmzP0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?

こんなバグ放置かよ
東芝は
248白ロムさん:2008/01/26(土) 20:53:21 ID:AdRtsCEe0
黒ってコックローチに見えるよねw
249白ロムさん:2008/01/26(土) 22:05:59 ID:iiAdipEl0
>>239-247
お前さんの頭のバグも
すいぶんと長いこと放置されてるようだな
250白ロムさん:2008/01/26(土) 23:14:18 ID:wLK5gfWF0
>>249
おそらく仕様です。
251白ロムさん:2008/01/27(日) 00:03:47 ID:+C9HuDV30
ウィルコム初心者です、質問よろしいでしょうか?

今日この機種を買ったばかりなのですが、前回の通話時間・料金などを
表示するメニュー?などはついていないのでしょうか?
説明書を読みながら探してみたのですけれども、見当たらなくて・・・。

それと定額プランにしか加入していないのですが、料金確認の為にWEBサイトに
接続する時、大体いくら位の料金が発生しているのでしょうか?
最近は通信量定額制の携帯ばかりつかっていたのでパケット課金の感覚が
殆んど掴めなくて・・・。


モシよろしければご解答の方宜しくお願いいたします。
252白ロムさん:2008/01/27(日) 00:41:59 ID:hszrr59H0
>>251
料金確認は116
昔は*9610だったけど
それかここ
https://picnic.willcom-inc.com/telmecall/user/Userlogin.jsp
253白ロムさん:2008/01/27(日) 00:48:43 ID:+C9HuDV30
>>252

ありがとうございます。
どうやらこの機種自体には料金確認などのメニューはないようですね。

254白ロムさん:2008/01/27(日) 01:21:03 ID:nUIYxQhs0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?

こんなバグ放置かよ
東芝は
255白ロムさん:2008/01/27(日) 01:22:11 ID:nUIYxQhs0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?

こんなバグ放置かよ
東芝は
256白ロムさん:2008/01/27(日) 01:22:47 ID:nUIYxQhs0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらfが表示される。

何か意味あるのか?

こんなバグ放置かよ
東芝は
257白ロムさん:2008/01/27(日) 09:54:33 ID:cxRWI41c0
昨日、旧黒と旧白を新規購入したんですが、黒のほうの上体部分がグラつくというか、かなりギシギシ揺れます。
白はそうでもないんですが、これって修理とかで直るもんなんでしょうか?
買った店に黒の在庫ないので取り寄せか修理になると言われたので、ウィルコムストアに持ち込もうか迷ってます。
258白ロムさん:2008/01/27(日) 10:25:59 ID:7bfh88RY0
すみませんが誰か解る方教えてください。

着信音が知らない間にボリューム3の大きさになってしまい困っています。
最大に設定していても知らない間に”3”に設定されていて
いざ着信があった場合に音が聞こえずに取り損ねることが多いので
友人、知人からかなり顰蹙を買っている状態です。

説明書を見ましたがよく解らず、省電力設定とかも知り合いにしてもらったくらいなので
自分では解決するのが難しいと判断して書き込みさせてもらいました。
誰か原因が解る方、そして対処方が解る方、すみませんがご教授願います。
259白ロムさん:2008/01/27(日) 12:41:10 ID:b0q4Da9X0
>>258
いつも君の背後にいる人が3に変えているのです。成仏させてやって下さい。
260白ロムさん:2008/01/27(日) 13:51:54 ID:e7ggo+iJ0
無料でダウンロード出来る面白いゲームを教えてください
ぷよぷよと上海はあきました
261白ロムさん:2008/01/27(日) 14:01:17 ID:KYemc4k8O
ブルーとかの新色ってもう発売されているの?
262 株価【301】 :2008/01/27(日) 15:08:12 ID:esKrgNIT0
ニュー白とニュー黒は19日に販売開始してる。
ブルーは31日発売開始予定。
263白ロムさん:2008/01/27(日) 18:33:49 ID:JoJyiPaq0
>>257
旧黒は古いロットつかまされたんじゃないの?

初期ロットは部品数減らしてコスト削減するために
きしみ防止のクッション用のシールがないw

普通これだけ、きしむと不良品レベルだが
東芝はウィルコムユーザーなら文句いわないとふんで
やっつけ仕事したんだろうな。

現実にはクレームの荒らしで改良せざるを
えなくなったけど。


通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらFが表示される。
ようなバグ放置してる東芝ですから。
264白ロムさん:2008/01/27(日) 18:40:33 ID:JoJyiPaq0
通話中にディスプレイ確認するのに
センターキー押したらFが表示される。
ようなバグ放置してる東芝ですから。
265白ロムさん:2008/01/27(日) 18:41:35 ID:JoJyiPaq0
開通前にセンター留守電の設定さわると
フリーズするようなバグ放置の東芝ですから。
266白ロムさん:2008/01/27(日) 18:43:03 ID:JoJyiPaq0
通話録音すると
シャリシャリ変なノイズ交じりの音でしか
再生できない音質で平気な東芝ですから。
267白ロムさん:2008/01/27(日) 18:50:54 ID:VOAy3hOp0
初期ロットかどうかは電池蓋開ければわかるよ
製造年月が書かれたシール貼ってある
268白ロムさん:2008/01/27(日) 19:21:47 ID:e7ggo+iJ0
青空文庫ビュワーのAozoraMIDletをダウンロードしたのですが
旨くインストール出来ません
どうしたらいいでしょうか?

展開しようとすると「ソフトが不足しています」みたいなことを言われるのですが
何が足りないのかがわから無いのです。
269白ロムさん:2008/01/27(日) 19:48:25 ID:JoJyiPaq0
メモリが不足してます。
だろ。

本体から移動できるデータがあるなら
一時的にでもいいから
MicroSDに移動させて本体のメモリの空を増やす。
それで足りなきゃ
ネットの履歴、キャッシュ、クッキーも全部消す。
それで無理ならあきらめろ。

というかそれメモリの空どれぐらいいるの?
2MB以上ならどうやっても無理だが。
270白ロムさん:2008/01/27(日) 19:52:25 ID:JoJyiPaq0
メモリが不足してます。
だろ。

本体から移動できるデータがあるなら
一時的にでもいいから
MicroSDに移動させて本体のメモリの空を増やす。
それで足りなきゃ
ネットの履歴、キャッシュ、クッキーも全部消す。
それで無理ならあきらめろ。

というかそれメモリの空どれぐらいいるの?
2MB以上ならどうやっても無理だが。
271白ロムさん:2008/01/27(日) 21:31:22 ID:BfUvOMpx0
>>269-270
ふかわかw
272269:2008/01/27(日) 22:06:44 ID:e7ggo+iJ0
事故解決しました
お騒がせしました
273白ロムさん:2008/01/27(日) 23:34:30 ID:gb9iA4DN0
>>260
結構ありますよ。公式HPから探せます
274白ロムさん:2008/01/28(月) 04:12:04 ID:U+XJDRBf0
>>263
>>267
すみません、2007年8月と記載されてたんですが、これって初期ロットでしょうか。
275白ロムさん:2008/01/28(月) 04:23:26 ID:G0Qnwpiz0
>>274
昨日(土曜日?)買ったにしては相当古いロットだと思う
私は11月中頃に白を買ったけど10月の製造年月だった
276白ロムさん:2008/01/28(月) 05:03:44 ID:U+XJDRBf0
そうですかー・・・。旧白も8月製でしたが、これは大丈夫でした。

そういえば両方ともファームのアップデートが必要だったので古いのかも知れませんね。
ちょっとウィルコムストアに相談してみます。(電話つながりにくいけど)
ありがとうございました。
277白ロムさん:2008/01/28(月) 13:25:13 ID:yeleJTjg0
>>260
ローグライクEXでもやっとれ
278260:2008/01/28(月) 13:56:04 ID:Afbx8del0
>>273
とりあえずPCから落せるサイトを探していて公式サイトは除いてませんでした。
今度覗いてみます

>>277
ローグライクEXですね
探してみます

レスサンクスでした。
279白ロムさん:2008/01/28(月) 15:13:58 ID:PMkE7HSG0
>>278
PCで探してRogueLikeも見付けられないのは探してないに等しいわけだが…
どんな探しかたしてんだ?
280白ロムさん:2008/01/28(月) 15:26:04 ID:U+XJDRBf0
31日からの横山版三国志が楽しみ
281白ロムさん:2008/01/28(月) 15:38:41 ID:xCiCyagA0
>>280
サイト見てみたが、背景でテキストが読めなくなっててバロス
282白ロムさん:2008/01/28(月) 16:14:52 ID:KjClH5JR0
放題でもリアプラでもデータ定額でもない場合、PCにつなぐときは設定は4Xでいいの?
283白ロムさん:2008/01/28(月) 16:27:44 ID:tsf+7tAe0
>>282
OK
284白ロムさん:2008/01/28(月) 17:31:20 ID:3ueH2FNV0
今日、着信3回もあったけど気が付かなかった
これ、背面にスピーカーあるんだから、もっと音量上げて欲しかったよ
ひっくり返しとくしかないなぁ・・
285白ロムさん:2008/01/28(月) 17:41:45 ID:xp4vNnsL0
test
286白ロムさん:2008/01/28(月) 20:06:41 ID:C+TLxV6a0
>>284
本当はスピーカーはサブディスプレイ側に付けるべきだが。

バイブは弱いし。

この機種本当にきちんとテストして作ったか疑問だな。

カバンの中だと他のものにぶつかって
マナーボタンが勝手にONになることがある。

サーチボタンの位置は悪くて押しにくい。
メインキーはともかく、サイドキーは無神経な作りだわ。
287白ロムさん:2008/01/28(月) 23:23:26 ID:G1uAEMHd0
カメラの位置も最悪だな
指が被りやすい
288白ロムさん:2008/01/29(火) 02:29:08 ID:UNmBbTvJ0
やっと新黒見てきたけど、
背面液晶の周りのトコの青みがかった感じいいね。
個人的にはオレンジも嫌いじゃなかったし、
ホント、メモリー容量だけでも何とかなればねえ。
289白ロムさん:2008/01/29(火) 03:35:56 ID:JQU2dV0m0
東芝は春モデル出さないのか?
290白ロムさん:2008/01/29(火) 03:58:42 ID:1Wy1zgxN0
soreda!!!!
291白ロムさん:2008/01/29(火) 11:00:19 ID:Kr/Kf/4/0
WX320Tはネット時のバッテリーの持ちはどうですか?
292 株価【350】 :2008/01/29(火) 12:59:29 ID:9OgMa5S10
>>291
結構減る。
ただ、USBで充電しながら使えば、無問題。
293白ロムさん:2008/01/29(火) 15:57:59 ID:WAl0lxpD0
ヤマダ、ネオ黒とネオ白置いてなかった。
入らないんですか?って聞いたら入荷の予定はありませんだって。

でヨドバシまで見に行ってきた。
ネオ白は旧白に比べるといい感じだね。
ネオ黒はなんか汚いというかホコリっぽいというか…
意外に安っぽさ全開だった。
黒は旧の方が良かったな。

旧もラインナップでそのまま残せばいいのに。
旧白の方、この配色の欲しいんですけどもう買えないんですか、って聞いてるお客さんいたぞ。
294白ロムさん:2008/01/29(火) 20:22:15 ID:StzTDid30
ネオ黒、今日届いたけど。うーん・・・地味やねw
全体ほとんど真っ黒と言っても過言ではない。
旧黒の方が面白かったかも。ま、タダだからいいけどw
295 株価【350】 :2008/01/29(火) 21:14:23 ID:9OgMa5S10
ウィルコムストアで、ブルーの注文が解禁になりましたね。
おかあが早速注文しましたw
296白ロムさん:2008/01/29(火) 22:34:25 ID:tAKMu9VP0
いま、メール受信障害起きてない?…
俺だけかな。端末から送信はできるんだが、
友人がこっちへメールするとDAEMONが返されると言う…
297白ロムさん:2008/01/29(火) 22:42:48 ID:IjJl6d3o0
そろそろ青のモック見た人居ない?
298白ロムさん:2008/01/29(火) 22:47:40 ID:zJZpI2kI0
青のモック見てきた。
展示が無かったので店員に聞いたら出してくれた。
艶あり
299白ロムさん:2008/01/29(火) 22:48:32 ID:ULJ8aSxu0
>>297
手触りはピンクと同じ
好みもあると思うが少し色が濃いかなあと思った。
300白ロムさん:2008/01/29(火) 22:49:15 ID:o7/lXjoX0
>>296
PCから端末に送ってみたかエラーするな
301白ロムさん:2008/01/29(火) 22:54:51 ID:zJZpI2kI0
みんな見え方は違うと思うけど、PC画面で見てるよりは濃い色じゃないと思ったよ。
ピンク色を青に変えて、艶を付けた感じと思った。
悪くないけど落ち着きは無いね。おとなにはちょっと
302白ロムさん:2008/01/29(火) 23:09:25 ID:G84abjjz0
>>264

通話中もセンターキーが有効なほうが、自局番号表示したい
時とか、便利だと思うが。
303白ロムさん:2008/01/29(火) 23:09:25 ID:0MnBchRh0
ためしにUSB低速充電に切り替えてみたら

モデムとして使ってると
バッテリー切れになるな。

高速充電の時は、バッテリー切れなんて
らなかったのに。

低速だと
消費電力>充電量なんだろう

電池の寿命には低速充電の方がいいのかもな。
知れんが。
304白ロムさん:2008/01/29(火) 23:26:00 ID:HAQ1YlOO0
>通話中もセンターキーが有効なほうが、自局番号表示したい
時とか、便利だと思うが。

Fは表示させる必要ないけどな。
普通の通話時間表示に切り替わるだけでも良いし

それプラス
0キーで自局番表示します。
というのを同時表示でもいいけど。

Fだけ表示させる意味がない。
305白ロムさん:2008/01/29(火) 23:26:31 ID:CzsBLWM+0
夜間街灯のない未舗装路を歩くときにこいつのLEDライトが重宝してる。
光の広がりが広いのと、照らされる面内に明るさのばらつきがないので見やすい。
光量は日亜のφ5mm LED NSPW500DSを使ったキーライトよりちょっと上。割と良い素子を使ってるのかな。
でも本当は散歩用ならこの倍明るさが欲しい。
306白ロムさん:2008/01/29(火) 23:32:45 ID:9/6mTT5o0
気がついたら他者との絵文字送受信おkになってたんでここ来たが・・・
まぁ別に盛り上がりもせず普通なんだな。
307白ロムさん:2008/01/30(水) 00:36:27 ID:NSQ4cFm20
308白ロムさん:2008/01/30(水) 08:05:30 ID:qtYLIpPY0
ブックマークへたどりつくまで、階層を浅くできないかなぁ
メニューで閲覧より登録の方が上だからクリックが増える
メニュー順序がカスタマイズできればかなり便利なのに
309白ロムさん:2008/01/30(水) 11:10:04 ID:VNblPGBw0
>>306
女子供でもないと機種依存文字なんて使わないでしょ
310白ロムさん:2008/01/30(水) 11:44:16 ID:6vvl1Oj20
年賀メールでデコメが10通近くきて涙目になった
311白ロムさん:2008/01/30(水) 15:07:47 ID:dlnT2VOg0
>>308
受話キーで閲覧モード切替メニューが出るけど
ブックマークメニューをあの中に入れるか
受話キー長押しでブックマークメニューが出るようにするとか

ネフロ作ってるアクセスが何とかしてくれないと。

個別のブックマークへ数字キーでダイレクトアクセス
できないとか(一部のメニュー項目もそうだけど)
アクセスのプログラマは東芝の社員並に馬鹿がそろってるのか?
312白ロムさん:2008/01/30(水) 15:13:57 ID:FXIQH5AH0
テンプレにあるメールのバックアップが変とは、具体的にどういったことなんでしょうか?
メール好きな母親に与えようと思っているので教えてください
313白ロムさん:2008/01/30(水) 18:27:56 ID:G1PN9LnT0
>>312
あれはヘンな人が作ったテンプレなんで>>32を見てくれ
314白ロムさん:2008/01/30(水) 18:50:07 ID:FXIQH5AH0
>>313
他の機種からのデータを移せないだけなんですね
問題なさそうです
ありがとうございました

電波や音質についての不満の書き込みもありますが
300Kと比較するとどうなんでしょうか?
Wバリュー割引明日までだから今更悩んでる暇もないんですがw
315白ロムさん:2008/01/30(水) 19:07:13 ID:kz7kmk9S0
300K SINPO 45344
320T SINPO 44545
ぐらいをイメージしてくれ。
316白ロムさん:2008/01/30(水) 19:10:06 ID:dlnT2VOg0
>>314
メールソフトとかブラウザはアクセスという会社が作ってるもので
以前のバージョンはメールボックス丸ごとのバックアップしかできないのが
このTで使われてるバージョンでは個別のメールバックアップが可能になった。


仕様が変わったんだから
互換性がないのはしようがない。
317白ロムさん:2008/01/30(水) 19:13:32 ID:xC8afHqM0
ところでこの機種、
2月末開始予定のデコラティブメールってのには対応するのかな。
>>293
ネオホワイトの方がホワイトよりダサかったけど。
白一色になったせいで本体が異様に分厚く見えて超やぼったい。
もともと2色に色分けするつもりでデザインされたボディなんだから
今更一色にすんには無理があんだろうな。
318白ロムさん:2008/01/30(水) 19:14:41 ID:CSAaRH1/0
KX-HV200からWX320Tへのメールデーターって
ウイルコムカウンターでお願いすれば移動出来る?
319白ロムさん:2008/01/30(水) 19:18:40 ID:1ThCU51L0
デコメも絵文字も使うのは最初だけのような気がする
320白ロムさん:2008/01/30(水) 19:20:43 ID:UE0rUhuF0
俺、WX320T大好きなんだ!
321白ロムさん:2008/01/30(水) 19:21:52 ID:6vvl1Oj20
その最初が肝心なんだ
322白ロムさん:2008/01/30(水) 19:27:18 ID:dhgvTzCa0
学生の自分としては、絵文字が受信できないとどういう意味のメールか分からんときが多々あった。
ハテナマークとかねー
323白ロムさん:2008/01/30(水) 20:09:26 ID:dlnT2VOg0
300K SINPO 35333
320T SINPO 45444

ぐらいだな
PHSで混信はない。
324白ロムさん:2008/01/30(水) 20:27:43 ID:xC8afHqM0
>>323
混信は無くてもこの機種、雑音がとにかく凄いぞ。
購入店に言ったら、同じ内容の苦情がとても多いって言って
あっさり交換してくれたがな…
325白ロムさん:2008/01/30(水) 20:33:21 ID:7WaUjf3E0
>>307
そこで落とした成金農園が不思議と面白かったw
326白ロムさん:2008/01/30(水) 20:38:02 ID:7WaUjf3E0
>>324
混信はないのかもしれないけど
後ろでテレビが付いてるんじゃないか?って位に雑音が入る時がある
雑音というより、混信に近い気がするけど、これは交換したら直るものなの?
327白ロムさん:2008/01/30(水) 21:47:49 ID:YPR68cHX0
>>324>>326
俺、この機種で3回不良品に当たった。

1台目キーライトが点きっぱで消えないw
2台目電源不良で充電が24時間たっても完了しない(24時間たっても目盛りは1のまま)w
3台目通話不良。

3台目は、324と326が言うように雑音(とエコー)が酷かった。
アタマの向きを変えただけで相手の声が聞き取れないほど大きい雑音が急に入ったり、
会話にならないほどエコーが大きくなったり。
雑音はブチブチ音じゃなくて、「ザザーッザーッ」っていう感じの、FMでチューニングが合ってない時みたいな
感じの音なんだよね。そういう雑音がランダムに入る。

東芝とウィルコムに相談したら、アンテナレスなのでしょうがないとか言われたけど、
交換前の2台は全く雑音が入らなかったから納得できない、と言ったら、個体差とか言いやがったw
そんな会話の出来ないくらいの雑音が個体差って正常品、ってどんなレベルの商品だよw通話機器だろうがw

あげくに東芝は対応はウィルコム次第なのでウィルコムに聞いてくれ、とか言うし、
ウィルコムはウィルコムでメーカーの判断次第だからメーカーに相談しろとか言いやがる。

らちあかないんで販売店に相談したら、雑音と充電のクレームは多いと言って即交換してくれたけど。

機種変して雑音が増えた、という人は文句言った方がいいと思う。
端末にトラブルがあると、ウィルコムとメーカー間をたらいまわしにされる、っていうのは本当だったんだな、と実感。
328白ロムさん:2008/01/31(木) 00:11:06 ID:dZLtR6180
>>318
問屋じゃ駄目か?
329白ロムさん:2008/01/31(木) 01:32:53 ID:y5JerT9U0
>>319
絵文字を受け取れることが重要なのであって、自分が使うかどうかはさほど重要ではない。
330白ロムさん:2008/01/31(木) 02:39:19 ID:vebaabr/0
ネフロはGmailモバイル見れないって聞いたけど本当?
Gmail依存な自分にはかなりのキラーポイントだ…
331白ロムさん:2008/01/31(木) 04:53:33 ID:fs/q2d0v0
>>314です
質問しておいて返事が遅れてすいませんでした
親切に教えていただき、ありがとうございました
2年使うことを考えれば少し不安ですが
契約してみます
332白ロムさん:2008/01/31(木) 17:28:29 ID:FKrfssV50
昨日ディスカウントショップに行ったら
ウイルコムの平型ソケットのイヤホンが500円で売ってた
「やすいなぁ〜売れてないのかな?まぁ、丁度欲しかったし買って見るか」
と手に取ってレジに向かいながら裏面の
対応機種を見てみたら携帯のみでPHSには対応してなかった…orz

どこのウイルコムだよw
333白ロムさん:2008/01/31(木) 17:45:46 ID:cdGIzYcr0
>>332
イヤホンの形状なんて平型か丸型かくらいで、
携帯とかPHSとか関係ないと思うが
334白ロムさん:2008/01/31(木) 19:25:02 ID:b5eUB5+80
143 エコーがかかって汚い音質
  
*9311 音質良好でエコーはない。

だけど、これは元のアナウンスの音質が143が悪いからということで
OK?

これをどう解釈すべきか
335白ロムさん:2008/01/31(木) 20:26:56 ID:IMeEP2BK0
>>332
典型的な機械オンチだなw
336白ロムさん:2008/01/31(木) 20:36:22 ID:s3rbu+TZ0
ブルーのモック見たけど、つやつやなのね。
色としてはキレイだけど、光の具合によっては
すごく見づらい。
337白ロムさん:2008/01/31(木) 21:23:25 ID:Ux7aYw2G0
つーか平型ヘッドフォンマイクなんて100均で売ってる罠w
338白ロムさん:2008/01/31(木) 22:21:04 ID:FKrfssV50
むむ…
ちと文才が無かったか
「Willcom/ウイルコム」ってメーカーの平型イヤホンがあったのに
なぜかウイルコム端末が対応していなかったってだけの話なんだがな。
339白ロムさん:2008/01/31(木) 22:21:21 ID:jANcfZO+0
ブルーに変えてきた
確かにつやつやより、キーと同じつや消し処理の方が良かったけど
色的には気に入っているのでok
最初のうちは傷とか気にするけど、しばらく経てば次第に気にしなく
なるだろうしね
340白ロムさん:2008/01/31(木) 23:18:20 ID:fsDHOBZf0
オンラインサインアップの簡単ボタンってなんだったっけ?
取説なくしてしまった・・・
341クソ女山田僚子死ね:2008/01/31(木) 23:33:18 ID:mMRvME/r0
W+Infoに村上龍が。……(゚听)

龍さんは取材も綿密だし企画は上手いし流行りに乗ったものを書くんだけど、
文才がなぁ。

そもそもW+Infoは切ってあるしな・・・
342白ロムさん:2008/02/01(金) 00:46:31 ID:BIaHrEts0
>>340
スミマセン自己解決しました。
ブラウザがfirefoxだとオンラインマニュアル読めないんすね
343白ロムさん:2008/02/01(金) 09:29:37 ID:2NcB0C1+0
>>342
PDFなんだからDLしてAcrobatReaderで開けばいいだけじゃ?
344白ロムさん:2008/02/01(金) 09:47:45 ID:5qgX07qA0
この機種てzip解凍出来るんだ。
321Jにするつもりだったけど、これのブルーに機種変します。
345白ロムさん:2008/02/01(金) 16:42:23 ID:6Sl9UlD00
この機種でGmailを見るにはどうすればいいですか?

無知な私に教えてください
346白ロムさん:2008/02/01(金) 16:53:55 ID:fFnOgEnh0
>345
OPERA miniインストール
外部ISP必須
347白ロムさん:2008/02/01(金) 17:24:01 ID:t5xftuIY0
>>344
でも使わないけどね
348345:2008/02/01(金) 17:27:29 ID:6Sl9UlD00
>346サンクス

310Kが壊れたから機種変更したのに・・・orz
愚痴スマソ
349白ロムさん:2008/02/01(金) 17:31:23 ID:zOkRwKu10
320TからだとGmail使えないんですよね?
転送メールする宛先は何処のがおすすめですか?
350白ロムさん:2008/02/01(金) 19:56:52 ID:Bzfa/br50
転送メールする宛先って‥‥320Tに転送するんじゃねえのか
351白ロムさん:2008/02/01(金) 20:01:23 ID:zswsLhXv0
352白ロムさん:2008/02/01(金) 20:47:26 ID:zOkRwKu10
>>350
320Tに転送です
わかりにくくてすみません

>>351
別人です
そもそもmixiに招待されてないので入れませんし。
353白ロムさん:2008/02/01(金) 21:33:22 ID:cI4lsbC60
Gmailはプロバイダーがプロクシ提供していたらそれ使ったらログインできますよ。
(ISP通すので「データ定額」の人にはつらいだろうけど)
以後しばらくは(cookieの関係?)club-airedgeに戻して使える。

大変めんどくさいけど。
354白ロムさん:2008/02/02(土) 00:59:14 ID:nd0C6i8s0
320Tを入れるおすすめのケースってありますか?
今使っている奴でも入るけど、古くなってきたのでそろそろ新しくしたい・・・
355白ロムさん:2008/02/02(土) 01:24:21 ID:zCxtZo5i0
ダサいけど、
ダイソーの携帯電話用のソフトケース(105円)がサイズぴったりで出し入れし易いし、傷付かないし
ベルト通しついてるし使いやすくて良いよ。
a,b,cってあるんだけど、違いは形だけでサイズは一緒なんだよね。
356白ロムさん:2008/02/02(土) 14:00:28 ID:hHLlAlTc0
WX320Tの次期モデルは充電台付だよな。
充電台式じゃないと
不便だし
357白ロムさん:2008/02/02(土) 23:45:16 ID:+ih5ZIwA0
どなたかWX320Tで、着うた聞けた人いませんか?
もしいましたら、方法を教えてもらいたいのですが。
宜しくお願いします。
358白ロムさん:2008/02/03(日) 00:58:16 ID:pM+k3F8I0
>>357ICレコーダでマイクにイヤホンを近づけて録音してる。
原始的なやり方で多少音質落ちるけど手軽だし。

359白ロムさん:2008/02/03(日) 10:57:03 ID:5NKeuPdy0
ググれば出てくる
360白ロムさん:2008/02/03(日) 12:06:08 ID:QfHOfV5e0
Javaのゲームをプレイした後に「PC/INOUT」フォルダに移動したんだけど
今見たら消えてた。

これは普通にある事でしょうか?それともバグ?
じゃなければ俺の端末ははずれ?w

あと復旧させる方法ってありますか?
とりあえず再起動はしてみましたがダメっぽいです。

361白ロムさん:2008/02/03(日) 12:14:30 ID:Y0zMVNoZ0
この機種(WILLCOM?)で使えるサブアドって何があるかな
ブラウザで読むタイプじゃなくなるべく自動受信出来る転送系で
362 株価【449】 :2008/02/03(日) 13:32:00 ID:EjORA4MW0
ブルーの現物見たけど、すげーいい色だな。
旧白持ってるけど、正直交換したいとオモタ。
363白ロムさん:2008/02/03(日) 15:29:20 ID:us+TVE9E0
「不正なPDF」ってどーいう意味ですか?
Adobe Reader では読めるんですが。。。
364白ロムさん:2008/02/03(日) 21:23:09 ID:8eTkQvs80
カメラの写り悪いね。
365白ロムさん:2008/02/03(日) 21:50:17 ID:FQtqXVBo0
>>364

WX320T 東芝WILLCOM端末総合 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200055692/115
>115 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 20:25:59 ID:g4CMDuZA0

このレベルで撮れていないのであれば、

1.手ぶれしてる
→シャッターの音に惑わされずに、とり終わるまで動かさずに待つ
2.環境が悪い(撮るときのカメラの設定が悪い。)
3.暗すぎる
4.近すぎる

などかな
366白ロムさん:2008/02/03(日) 22:38:36 ID:B/k9v/Ft0
5. デジタルズームは最低に設定する。特にVGAの場合。
6. 手動でフォーカスを合わせるとさらにピントを合わせられる。
367357:2008/02/04(月) 17:04:43 ID:Bry/fi6k0
>>358
やってみました。でも、やはり音質はかなり落ちますね。
ありがとう
368白ロムさん:2008/02/04(月) 17:26:19 ID:FvJT1BFK0
>>360
良くワカランけど、My A/a 押して中のjavaアプリを探してみたら?
369白ロムさん:2008/02/04(月) 21:15:05 ID:R8PAAjhw0
>>360
JAR、JADファイルがなくなったのか、
インスコしたjavaアプリが見付からないのか
おまいの頭が芝のスペックにおいついてないのか
皆目見当がつかない
370白ロムさん:2008/02/04(月) 21:39:31 ID:rBFCoMYp0
>>368
普通はそこにあると思うんですが見当たりません
移動自体はアニメーション?もちゃんと表示されて「終了」したはずなんですけどね。
特に異常終了みたいな感じはありませんでした。

>>369
jar/jadファイルはインストール後消してしまいますから最初からありません
インストールしたアプリが見つからないのです。
私の頭の方はPHSと比べた事がないので追いついてるのかどうかわかりません
369さんは追いついているのですか?
371白ロムさん:2008/02/04(月) 21:55:02 ID:9PiQ4CZn0
>>360
デモ版のこと? なら東芝サイトにあるよ
372白ロムさん:2008/02/04(月) 22:23:38 ID:YjPQ0Fca0
なにこの機種?
メールフォルダの空き容量が2/3以上残ってて全然余裕あるのに、
送信メール済みメールの古いのから削除されてる。
どうなってんの?

373白ロムさん:2008/02/04(月) 22:36:42 ID:BwMySHnZ0
どうせsdフォルダに移動したとか消したとかそんなオチだろ
374白ロムさん:2008/02/04(月) 22:41:37 ID:jLIbl4Om0
>>372
件数制限の方にひっかかってるのでは?
(送信履歴最大120件/受信履歴最大500件)
375白ロムさん:2008/02/04(月) 22:43:11 ID:+p/YHl370
送信メールの保存件数は120件ですからね
376白ロムさん:2008/02/04(月) 22:44:57 ID:9PiQ4CZn0
記憶域の断片化を防ぐために、30%程度の空き容量を確保するようになってる。
東芝の仕様。VARDIAスレに書いてある。
377白ロムさん:2008/02/04(月) 23:07:03 ID:YjPQ0Fca0
>>373
残念だな糞信者。
んなことしねぇよ
何があってもこの先一生この機種使ってろボケ
>>374
ありがとう。
100件目で削除されたみたいで、さっきは98件になってた。
最大120件ってことは、長文だと100件以下で削除され始める
可能性もあるんだろうけど、
画像とかも添付してない短文のメールばっかりなのになぁ。

>>376
60%以上残量あります。
378白ロムさん:2008/02/04(月) 23:08:32 ID:YjPQ0Fca0
しかし100件程度で削除され始めるなんて
今時糞すぎな仕様…
379白ロムさん:2008/02/04(月) 23:36:17 ID:Qnt0UUHl0
これは痛々しい・・・
380白ロムさん:2008/02/04(月) 23:46:12 ID:J143lBkn0
30%空き確保って、windowsのデフラグでも使ってるのか?w
381白ロムさん:2008/02/04(月) 23:49:08 ID:iFcDU/Ul0
>>379

この機種の信者と
ウィルコム信者がなw

カメラ画質だって
糞そのものじゃん。
信じられない糞画質。なにこれ。ブロックノイズで構成されているだけでもはや画像
じゃないじゃんw
自分でピントを調整しましょう、って
いつの時代のカメラだよw
今時オートフォーカスすらないなんて…

でかい画像だと開くのにすっごい時間かかるし、これも今時ありえ無い。

メール打ちやすいなんて書いてあったけど、
打ち込んでると反応遅くてイライラするし。
今時こんな動作のとろいケータイねぇよw

PHSのクセに充電しても3日持たないのも糞。

あのままauに居れば良かった。

ここでこの機種誉めて初心者騙してるやつ死ね
382白ロムさん:2008/02/04(月) 23:53:21 ID:xqA/N/ef0
褒めているのなんかあったっけ?

Willcomの中ではまともと言う意味の発言はあると思うけどw
383白ロムさん:2008/02/05(火) 00:43:08 ID:XZ3BBKz70
>>381
ならさっさと機種変でもしてこい
384白ロムさん:2008/02/05(火) 03:20:29 ID:Tm6FX1/+0
>>381
そりゃおまえ、au端末と比べんなよ
2台持ちがいいぜー
385白ロムさん:2008/02/05(火) 07:28:55 ID:dsAm6ZPTP
多くのウィルコムユーザー前提が「京ぽんと比べて」だからね
386白ロムさん:2008/02/05(火) 08:47:49 ID:cvPXtwGk0
>>381
携帯付属のおもちゃカメラでなに興奮してるんだ。
387白ロムさん:2008/02/05(火) 10:38:39 ID:6ZXGCIby0
いや、それにしてもWX320Tのカメラ画質は酷すぎるよ。

2MBの内蔵メモリといい、今時、こんなもん2年も使ってくださいとか
真顔でいってくるWillcomの神経を疑う。
388白ロムさん:2008/02/05(火) 10:42:43 ID:IPwdg/HAP
使って下さいとはいってないんじゃ…
携帯で写真撮んないから俺様平気
389白ロムさん:2008/02/05(火) 10:52:48 ID:6ZXGCIby0
うむ、俺もWX320Tにしてから写真撮らなくなちゃったよ。
390亡国まるはん:2008/02/05(火) 10:56:06 ID:h8O8XpAj0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

391白ロムさん:2008/02/05(火) 11:35:57 ID:aqolphTO0
添付CDに入ってる携帯マスターのスレ無い?
ソフト板とか各種携帯板見たけど見つからない。
見落としてる?
392白ロムさん:2008/02/05(火) 12:35:28 ID:GtO83AK10
>>385
そしてアンチの比較対象は携帯機種の中でも各機種の一番優れてるところオールスター
393白ロムさん:2008/02/05(火) 12:43:58 ID:cmatA9/T0
>>387
2MBの方は製造コストの問題でしかないのだから、何とかして欲しいよなあ。

画質に関しては、非常にアナログ的な部分があるから、ソフトのオール外注
&孫受け曾孫受けでコストダウン至上主義みたいな開発体制だと、向上させ
るのは殆ど不可能っぽいが。
394白ロムさん:2008/02/05(火) 13:03:01 ID:uw9CGIV90
タダで使ってる奴は文句言うなって事だ
395白ロムさん:2008/02/05(火) 13:18:09 ID:6ZXGCIby0
そんな態度だから純減するんだよ
396白ロムさん:2008/02/05(火) 13:34:36 ID:1uvFKIac0
>>394
純減はお前のせいか!w
397白ロムさん:2008/02/05(火) 13:58:24 ID:uw9CGIV90
んや。俺はユーザーだが、優れた技術や便利な機能に対価を払おうとしないでいると
国が滅びると思うんだぜ。こんな所で語るのもアレだけどな

東芝にはWバリューで使えるのと 有料でもっと機能の上位なものがあればいいと思う
398白ロムさん:2008/02/05(火) 15:41:00 ID:6ZXGCIby0
WX320TをWVS一括で買った身からすると、この端末の時代遅れ感には呆れるばかりなんだが、
確かに考えると、上位機種の音声端末を作れる体力がWillcomにあるはず無いんだよな。
399白ロムさん:2008/02/05(火) 16:26:16 ID:1uvFKIac0
確認して買えよw
400白ロムさん:2008/02/05(火) 17:55:29 ID:6ZXGCIby0
WX320Tが現時点じゃWillcomで一番マシな音声端末だろ?
まあ、愚痴を言ったところで妥協して使っていく他ないがね。
401白ロムさん:2008/02/05(火) 19:11:34 ID:4kuvOODG0
>>400
ヒント:WILLCOMに固執しなけりゃいい
402白ロムさん:2008/02/05(火) 19:25:41 ID:ycTgeTzX0
>>400
つKX-HV210
403白ロムさん:2008/02/05(火) 19:27:17 ID:FwE7EOfq0
気持ち悪い奴だな
404白ロムさん:2008/02/05(火) 19:29:26 ID:IPwdg/HAP
買った機械に自分の思う機能がついてなくて怒る人って
どのキャリア行ってもなんだかだ文句言うよ
405白ロムさん:2008/02/05(火) 19:37:58 ID:MPrry1eV0
>>404
アラを探して文句つけてストレス解消ってやつだな
クレーマーのよくあるパターン
406白ロムさん:2008/02/05(火) 20:08:05 ID:Gj64EEWg0
407白ロムさん:2008/02/05(火) 23:59:25 ID:ByRcWiCB0
70にして初めてカメラつきを手に入れたうちの母親は
携帯画面で撮った画像見て満足してる
72になったらもっといい性能の奴に機種変してあげようと思う
2日に一度は安否確認に契約したが2年後の機種変まで長生きして欲しい
408白ロムさん:2008/02/06(水) 00:07:43 ID:O8CjJNO90
まああれだ、所詮は電話機(+メーラー?)つーことで
多くを求めない方が心豊かに暮らせると思うが
409白ロムさん:2008/02/06(水) 01:47:01 ID:2nHeH/Lu0
そうだね。
所詮PHSだから、とかウィルコムだからしょうがないや、
とか思うとなんか納得できるわな。

こういうこと書くと信者に噛み付かれちゃうけど
410白ロムさん:2008/02/06(水) 02:13:13 ID:2fegELWo0
糞もっさりの310SAでも信者とかいたからなw
PHS信者とかひどすぎるだろw
411白ロムさん:2008/02/06(水) 10:27:47 ID:4D7behsT0
お前ほどじゃないよ
412白ロムさん:2008/02/06(水) 16:00:00 ID:ajrrxRGW0
仕事の関係でどうしても携帯は手放せないから二台持ちしてるけど
持ってるのがN902is、N904i、simpure N1とNECばかりだからか一概には言えないが
個人的にはFOMAよりもサクサクしてるし、文字も綺麗で使いやすいから満足してる。
カメラは正直写メで使えるレベルなら漏れは何でもいいからこれでも全然OKかな。

ってか携帯やPHSって基本電話するもんなんだからメールもできる時点で別に何でもいいじゃん
こういうのに性能とか求めてる奴ってマジでキモいんだけどw
413白ロムさん:2008/02/06(水) 16:52:54 ID:TRiHJ2100
おにゃのこを撮りたいからシャッター音消したいんだけど
どうすればいいのか教えて
414白ロムさん:2008/02/06(水) 17:09:00 ID:XY9bfbjn0
盗撮禁止
415白ロムさん:2008/02/06(水) 17:12:24 ID:tAC+h7L00
>>413
デジカメ買えよw
416白ロムさん:2008/02/06(水) 17:37:44 ID:Cz2p3GNV0
>>413
おにゃのこの耳が聞こえなくなる経絡秘孔を突く。
417白ロムさん:2008/02/06(水) 18:28:07 ID:gqSf1iOS0
大声出しながらシャッターを切る
418白ロムさん:2008/02/06(水) 18:39:57 ID:VaR+oftL0
おれはPHSしか使ったことがないから、他のピッチ端末としか比較しないけど
この機種はこれまで使った中では最高だよ。前のは京ぽんで文字打つのとか
写真が最悪だったからな。基本、通話とメールだけならまったく不自由を感じない。
419白ロムさん:2008/02/06(水) 19:09:49 ID:I2hKZLlz0
メールの送信にいったい何秒かかるんですか?
送信完了を見届けて待ち受け画面に戻さなければならないことについてどう思いますか?
420白ロムさん:2008/02/06(水) 19:11:03 ID:3w4FiCJBP
京ポンの文字入力しずらさは異常
俺も京3代使ったけどいいかげん嫌になってこれに変えた
Netfront以外は良いね
421白ロムさん:2008/02/06(水) 19:26:01 ID:zVp1Cj850
>>419
15秒もかからんが
422白ロムさん:2008/02/06(水) 20:37:26 ID:XY9bfbjn0
>>419
他社の携帯で早いヤツもあるみたいだけど、同じ程度の物もあるでしょ?
auも10秒強かかるし、メール送信速度でググったら
FOMA SO905iが20秒前後かかるってのが引っかかったけど・・・

423白ロムさん:2008/02/06(水) 22:05:16 ID:33/SGfc60
>>413
カシャといういかにもシャッター音ぽい奴じゃなく
ピロロンンというのがあるよ。
424白ロムさん:2008/02/06(水) 22:07:45 ID:Tl92Y+uv0
昨日買ってきた。
良いね、これ。
ネオホワイトしかダメって言われたんだけど、
お願いして白/水色の古いのにしてもらいました。
本当はもう売ってはいけないんだそうで…。

ところで、これ用の壁紙とか作りたいんだけど、
画像データからこの機種の液晶サイズに合うように拡大・縮小したりしてトリミングして切り出したり、
容量を調節できたり、っていうフリーソフトないですかね。

本体に取り込んで画像編集するのを試したりしたけど、いい具合に切り出したり拡大縮小したり
できません…orz
425白ロムさん:2008/02/06(水) 22:18:37 ID:wMw9X+KC0
>>424

>画像データからこの機種の液晶サイズに合うように拡大・縮小したりしてトリミングして切り出したり、
> 容量を調節できたり、っていうフリーソフトないですかね

GIMP
426白ロムさん:2008/02/06(水) 22:50:43 ID:I2hKZLlz0
ktpicを昔から愛用しとる
427白ロムさん:2008/02/06(水) 23:10:43 ID:Tl92Y+uv0
>>425
ありがとう。
ちょっと見てきたら難しそうな感じが…
てかウィンドウズに入れられるのかな
リナックスとかマックとか書いてあったけど…
>>426
どうもです
ググッたけど出てきませんでした。

428白ロムさん:2008/02/06(水) 23:13:20 ID:gqSf1iOS0
>>424
>本当はもう売ってはいけないんだそうで…。
それは在庫がないから言った店員のでまかせじゃないの。
ウィルコムストアでまだ注文できるよ。

おれも今月から、白/水色の古いのにした。
429白ロムさん:2008/02/06(水) 23:17:34 ID:mU7zfycCO
あの青は無いんじゃないの?

田舎のヤンキーがペイントした原チャリかよ
430白ロムさん:2008/02/06(水) 23:25:43 ID:WdQKC1jT0
>>427
俺の場合IrfanViewとペイントでだいたい事が足りる
431266&356:2008/02/06(水) 23:40:40 ID:3NhkP7ma0
SANYOのH-SA3001V(みんな覚えてる?)から機種変したけど、
たしかにメール送信に妙に時間かかる気がするなあ。テキストだけだっつうのに。
H-SA3001Vだと数秒(3〜4秒か)ぐらいだったのに
これ、10秒以上かかってないか?
432白ロムさん:2008/02/07(木) 00:34:54 ID:3ujR9aqk0
>424

サイズ変更は楽だが、切り出しとかトリミングは向いてないのでそういうのは他のツールでやってくれ。
433白ロムさん:2008/02/07(木) 00:39:06 ID:cna+APRg0
>>431
そもそもH"EメールとCLUB AIR EDGEじゃメールの方式が違うから。
434白ロムさん:2008/02/07(木) 00:39:19 ID:UP44iSwq0
失礼、携帯ピクチャーだ
435白ロムさん:2008/02/07(木) 00:47:10 ID:CKPXj7mJ0
>>427
WinPC用ならJTrimとPictBear
リサイズと切り取りだけならJTrimが軽くて使いやすい
436白ロムさん:2008/02/07(木) 07:24:08 ID:v1YyVysT0
>>432
正常だから安心しろ。
受信も同じぐらいかかるよ。
437白ロムさん:2008/02/07(木) 11:51:07 ID:W60qYy3L0
438 株価【261】 :2008/02/07(木) 12:38:17 ID:0UO4aEBE0
>>424
旧カラーも売って問題ないよ。
ウィルコムストアでもまだ在庫ありで販売してるし。
ま、在庫限りだけどね。
旧カラー売っちゃいけないなんていう台詞は、あえて旧カラーを欲しがるあなたに、もったいつけたのかもしれないね。
439白ロムさん:2008/02/07(木) 12:54:58 ID:V1Dkr4fV0
>>406
早速ファームウプされましたよ、プレビューだけだけど。でもWX320Tのウプはマダー?

ドコモ、「SH905i」の一部機能を改善するアップデート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38366.html
440白ロムさん:2008/02/07(木) 15:00:53 ID:tJGvgnV00
>>412
820Pと二台持ちしてるけど、電池の持ち以外でWX320Tが勝ってるところなんか何一つないよ。
441白ロムさん:2008/02/07(木) 16:23:26 ID:CKPXj7mJ0
>>440
それ親が使ってるやつだと思うけど、使いにくかったぞw
押しやすさなど操作性は320Tだったよ
442白ロムさん:2008/02/07(木) 20:57:36 ID:BamShk+/0
>>440
普通は通話とメールができればいいだろうから電池の持ちで勝ってるならそれだけ十分だと思うけど。
二台持ちならなおさら他の機能は携帯の方を利用すればいいんだし十分じゃん。他に何を求めてんの?
443白ロムさん:2008/02/07(木) 21:11:36 ID:KGnm5tDb0
>>440
メール送信が遅いよね
あと着信
自分はAUと二台持ち
444白ロムさん:2008/02/07(木) 21:30:55 ID:+TUTGjAe0
>>402
今時の端末よりHV210の方が完成度は遙かに上だよな
・半透過液晶
・レビューされている各種メニュー
・動作は結構さくさく
・シェルタイプでも非常に軽量
・片手で楽に開けるワンタッチオープン
・余裕のバッテリー駆動時間

今時の端末はどれも似たり寄ったりだし(半数以上がNetFrontなのだから
当然と言えば当然か)もっと気合いの入った端末出して欲しいよ
445白ロムさん:2008/02/07(木) 21:44:57 ID:UP44iSwq0
>422
はい?WINなら2秒程度で送れますが・・・

>431
あのころの機種とnicoは今現在でも違うサーバー経由だ
446白ロムさん:2008/02/07(木) 22:11:54 ID:tZfkH8Aw0
>>431
WXシリーズならWX320K/KRが最速
なことくらい買う前にちょっと調べれば分かるだろうに
447白ロムさん:2008/02/07(木) 22:57:22 ID:CKPXj7mJ0
>>445
最新機種は早くなってるって事かな?
ググってみたけど、この辺みると10秒程度って書いてあるよ?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2284487.html?ans_count_asc=0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1110666206
448427:2008/02/07(木) 23:22:26 ID:QIMpwRRM0
>>430>>432>>435>>438
遅くなってすみません。
みなさんありがとう
教えてもらったの試してみます。
親切な人が多いスレですね。

あの店員嘘言ってたのかなぁ。
全てネオホワイトに切り替えろっていう指示が来てて、
旧カラーは回収になるから、
旧カラーは売れないんですとか言ってたのに。
449白ロムさん:2008/02/07(木) 23:45:51 ID:tJGvgnV00
>>442
求めてるのはワンプッシュオープンかな。本音を言えば両方ともパナを持ちたい。
パナが撤退した時点でウィルコムは音声端末キャリアとして終わってると思う。
仕事で仕方なくWX320T使ってるけどさ。この安っぽいヒンジのガタつきをなんとして欲しいね。
450白ロムさん:2008/02/08(金) 00:04:34 ID:aDmKQ4Qd0
>>448
それはwillcomの指示ってよりその店の本社辺りの指示では?

>>449
仕事で使うだけならそれこそHV210でも十分用が足りんじゃね?
終わってると思うならそんなグチグチいうこともあるまい。
451白ロムさん:2008/02/08(金) 00:23:11 ID:0y9fIKAD0
>>444>>449みたいにパナを妄信してる奴ってキモすぎる。
452白ロムさん:2008/02/08(金) 00:44:45 ID:gUiyuxuG0
HV210昔使ってたけど、そんなに良かったか?
その後機種変する頃には古くさくて結構使いにくかったけどな。
まあ、こういう信者みたいな人がいるおかげでヤフオクで結構な高値つけて貰えたがw
2000で買ったのが8000ぐらいだったかな。
453白ロムさん:2008/02/08(金) 00:50:58 ID:nhQnBd8j0
メール送信したままにしておくと、メールの自動受信が出来ないのはどうにか
ならないかな?
454白ロムさん:2008/02/08(金) 01:48:20 ID:TMgOyMrU0
>>452
変な信者の総合商社がウィルコムですからw
455白ロムさん:2008/02/08(金) 02:19:57 ID:kbeRhp7z0
>>453
ネフロ機種全般に関しての話だからねぇ

自分でどうにかしたいってことなら、未送信フォルダに置いてから送信したら
メールメニューに戻るから受信する
456白ロムさん:2008/02/08(金) 02:32:28 ID:qJEX6bQB0
>>451
たまたま手元にある家電屋の端末がPanaなだけだよ
同じく家電屋のH-SA3001Vあたりも触ってみたいところだな

>>452
当時の端末を今そのままでは使うのは流石に厳しいけどな
好みはあるけど家電的な作りは良いと思うよ
メニューの作りやらワンタッチオープンとかだな
メールボックスの容量を調べるのにセキュリティのメニューを
開くとか意味不明な作りではない(ネフロ機全般?)

東芝も家電屋だけどPHSのファームを自社開発することはないだろうなぁ…
457白ロムさん:2008/02/08(金) 07:28:06 ID:uQnguKUP0
パナは当時としてはよくできていた。
ただ、ハンドオーバーが下手だとよく言われていたけど。
3001SAはよくまとまった良くも悪くも平均的。
文字入力はもっさりだったのがイマイチ。
458白ロムさん:2008/02/08(金) 12:32:37 ID:i5gF/Ss00
>>433 >>455
どうも。以前とメールサーバー自体違うのか!
ぜんぜん知らんかったわ・・・。
459白ロムさん:2008/02/08(金) 12:37:52 ID:zG0g8SaH0
>>458
サーバーは同じだけど接続方式というか認証方式がちがう
Air-edge phone以降は普通のPCのに近い
460白ロムさん:2008/02/08(金) 21:46:05 ID:3w/PdqYT0
最近電波の掴みがよくなった気がするんですが。。
基地局は変わらないんですけど以前より電車に乗ってて
電波を常に5本でつかむ様になりました。
461白ロムさん:2008/02/08(金) 22:45:37 ID:EqIA+H350
この機種は変なクセがあるな。
エージングに時間がかかるのかも知れんが
確かに購入当初より感度が上がったようなw
462白ロムさん:2008/02/08(金) 23:09:20 ID:9y/1WUiV0
今日帰りにブルーに機種変しに行って来たんだけど、
実物見てびっくり…
結局ネオ白にしました。

ブルーってなんかアオブダイみたいな在り得ない色で引いた。
厚みがあるから余計アオブダイなのかも…
ピンクは良い感じだったのに。
463白ロムさん:2008/02/08(金) 23:53:20 ID:dN0SxPTR0
昔、京セラのテセロにシャイニーブルーてキレイな青があったな。
464白ロムさん:2008/02/09(土) 00:03:50 ID:AoCSI8A50
質問、

定額プランのみの契約だけど、
この電話機のWebボタンを押して
クラブエアエッジに接続した時、
料金が発生するのでしょうか?
465白ロムさん:2008/02/09(土) 00:06:35 ID:VymcjZjm0
>>464
する
つーかそういうのは携帯板の質問スレでやれよ
466白ロムさん:2008/02/09(土) 00:07:33 ID:ypih7+Mk0
>>464
普通に発生すると思う。

>>462
青にはちょっとガッカリだよね。
もっと深い青か薄い色がよかったかも
あれじゃあ
原チャリにヤンキーが塗った青みたい…

今回の新色でまともなのはホワイトだけか
467白ロムさん:2008/02/09(土) 02:15:12 ID:MSKr0L/70
青もそう悪く無い
468白ロムさん:2008/02/09(土) 02:42:44 ID:8GcKTDEU0
ネフロのバックアップファイル(bmbu、pbbu、mbbuとか)
を解析した人っていないのかな・・・?
469白ロムさん:2008/02/09(土) 08:28:48 ID:ikqhAwGn0
>>462,466
310Kからこれの青に機種変しようと思ってたんだけど('A`)

まだ実機見てないから。取り敢えず今日、平和堂へ見に行ってくる。
470白ロムさん:2008/02/09(土) 11:55:43 ID:cT36ewxa0
青は綺麗な色だけど

あの安っぽさはナンだ?

分厚いしプラスチック丸出しの質感じゃ売れないな

黒はオワトル
471AAJA:2008/02/09(土) 11:59:14 ID:X0u4STHPO
この機種しか当市場はもうからないらしいし
472白ロムさん:2008/02/09(土) 14:12:13 ID:LXIc8hw+0
プラスチック丸出しに見えるかもしれないけど
外装にはマグネシウムを使ってるんだぞ。
473白ロムさん:2008/02/09(土) 14:24:13 ID:2o48ciFm0
おれも飲んでるよ
酸化マグネシウム
474白ロムさん:2008/02/09(土) 15:03:19 ID:vJ8t9zHZ0
>>462
>アオブダイ
って、うまいこと言うなーw。


俺はけっこう好きな色だなあ。黒青にしちまって後悔。
475白ロムさん:2008/02/09(土) 18:05:34 ID:9xOjJhlY0
で、結局ピンクが最強とゆうことでFA?
476白ロムさん:2008/02/09(土) 18:19:47 ID:5fWR2Ead0
色を決めた担当者のコメントが聞きたい。9以外、微妙な色ばかりな気がする。
477白ロムさん:2008/02/09(土) 18:20:15 ID:5fWR2Ead0
初代京ぽんは良かった>色
478白ロムさん:2008/02/09(土) 19:04:16 ID:aUcuEr2/0
>>470
同意。
厚い筐体をさらに厚くみせる色を選んでどうするのよ、って感じだよあの青。
4色の中で一番安っぽいのも悲しい

でも色自体はいい色だから
他社の薄型携帯がアノ色だったらすごくカッコイイだろうなぁとか思った。
俺も青に機種変すんのやめた。

>>475
そうみたい。

>>477
あれはセンスよかったね。
しかし今度の狂セラの330Kの白は最悪。懲りずにツートンだ
479白ロムさん:2008/02/09(土) 19:42:19 ID:Da0Fj4Ic0
ハゲに納めてる東芝の機種を

ウンコにも入れてくれないかな

ガワだけでいいから。
480 株価【330】 :2008/02/09(土) 21:18:44 ID:1Qb9eJ4Y0
あんなスライド式のどこがいいの?
ボタン超押しにくいじゃん。
481白ロムさん:2008/02/09(土) 21:42:38 ID:hEMauAdu0
ゲームアプリをSDカードに保存しておくって可能ですか?
482白ロムさん:2008/02/09(土) 21:45:49 ID:OTw4y1W+0
加納です…(´;゚;ё;゚; )
483白ロムさん:2008/02/09(土) 23:14:56 ID:8dVjW/QE0
黒×オレンジがかっこいい。彼女は白×水色。
俺はいま321Jから320T黒×オレンジに機種変計画中。
484白ロムさん:2008/02/09(土) 23:45:25 ID:aUcuEr2/0
>>483
ウィルコムショップ(?)だと機種変出来るのかな?

金曜に店の梯子して回ったときは、
黒×オレンジと白×水色は在庫限りで新規のみ、
機種変は不可って全店書いてあったよ。
店頭でやるんなら機種変出来る店みつけて急いだ方がいいかも。
485白ロムさん:2008/02/10(日) 00:25:12 ID:PLQN6YMq0
今更白/水色が欲しいなんてキトクな奴いるんだなw
変わってるぜ











とか言いつつ店頭で見比べて
結局白/白ではなく白/水色を選んだキトクな俺w
黒/黒がすっげぇダサさだったw
486白ロムさん:2008/02/10(日) 00:38:53 ID:GvR++Uy+0
センスの無い改行ほど寒いものは無いな
487 株価【330】 :2008/02/10(日) 02:26:07 ID:dPfvxMum0
>>484
少なくとも、ウィルコムストアでは、旧白・旧黒ともに、機種変可。
488白ロムさん:2008/02/10(日) 11:42:11 ID:+yXT5pWH0
新色の青を家のぬこが怖がる

電話見せると「フーっ」て言う
489白ロムさん:2008/02/10(日) 12:36:44 ID:pe62A6g70
>>488
LEDライトを付けて威嚇してみてくれw
490白ロムさん:2008/02/10(日) 14:37:49 ID:m17mxea70
普通に黒/黒いいと思ってしまったw
でも卓上充電器がないのは嫌だな
auのように一般向けに作ると値段が上がるから仕方ないのは分かるが
もう少しヲタ好みに作ってくれないものだろうか・・・
491白ロムさん:2008/02/10(日) 14:49:28 ID:FM0muwVc0
確かにそうだな。
最大の難点は充電台がないこと。
良い点は持ちやすくボタンが押しやすいこと。
492白ロムさん:2008/02/10(日) 21:42:34 ID:i7wq+bvC0
>>455
遅くなりましたが、ありがとう。

ちょっと、面倒w
493白ロムさん:2008/02/10(日) 21:49:07 ID:sbrm/g9W0
桃>白白≧白水>青>黒黒=黒橙
494白ロムさん:2008/02/10(日) 23:26:22 ID:eWuSf5wi0
中身も東芝な端末マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
495白ロムさん:2008/02/10(日) 23:42:28 ID:YFUb1I9/0
310SAから乗り換えたばかりだけど、
キーも押しやすいしモッサリ感も減って
いい感じだな。
まだSAの癖が抜けなくて、オフフック押そうとして
カメラキー押してたりするけども。

それより、Javaアプリ一覧の表示が、
ワンストロークで出来なくなってるのが厄介だ。
496白ロムさん:2008/02/10(日) 23:45:24 ID:9CT905mm0
>>494
新黒のホコリが沢山入っているようにみえるサブディスプレイまわりが嫌で
新白にした。
497白ロムさん:2008/02/11(月) 00:09:18 ID:58TOtwfu0
>>495


→長押しではだめ?
498白ロムさん:2008/02/11(月) 01:13:32 ID:SGEs5Aul0
青注文しました。よろしくです。
499白ロムさん:2008/02/11(月) 04:39:08 ID:Du2L0CZ20
>>492
待ち受け画面からメールキー長押しでメールを作って送信すれば、
送信後に自動で待ち受け画面に戻る。
返信では使えないが、新規送信の際は便利だよ。
500娘の件でクレームつけるまんねん:2008/02/11(月) 07:58:36 ID:3x2kSGQy0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |姜ちゃん
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |講習提講を与えるのは古い方法ニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i     
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\ アダルト女郎大沢佑香LAW●N店内で潮吹き発覚
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \娘が基地外の聖域を声た
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。業者と不起訴処分になる大沢

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
皆さん保健所に通報し、国民消費者センターにクレームつけましょう
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
これだな
http://school7.2ch.net/lic/index.htmlより
501白ロムさん:2008/02/11(月) 08:51:31 ID:cYiNNrgJ0
>>479

出来た。カメラキー長押ししてたよ。
ありがとう。

こりゃ慣れるのにまだまだ時間がかかるな・・・
502501:2008/02/11(月) 08:53:25 ID:cYiNNrgJ0
安価ミス、>>497ね。
503白ロムさん:2008/02/11(月) 10:05:19 ID:1t6IqnFA0
6月ぐらいにはこれの後継機が発表になるのかな?
504白ロムさん:2008/02/11(月) 10:45:56 ID:qiyZa7jc0
今の外観のままで
充電台が付けば
今以上に売れると思うんだが
505白ロムさん:2008/02/11(月) 11:30:09 ID:YBMvOJtj0
んなぁこたぁない
506白ロムさん:2008/02/11(月) 11:33:49 ID:n2Kvxapi0
充電台なんて、いらねーよ。じゃまくさいだけじゃん。
ケータイ使ってる知り合いだって、使ってるの見たことない。
507白ロムさん:2008/02/11(月) 17:18:04 ID:zlTz+3Ey0
充電台が無くても充電は出来るがメモリ不足はどうしようもない
メモリ増量きぼん
508白ロムさん:2008/02/11(月) 17:24:34 ID:o5pQ9VCv0
せめてアプリはSDカードに保存できるようにして欲しいよなぁ。

2MBぽっちじゃゲーム落とす気にもならん。
509白ロムさん:2008/02/11(月) 17:24:59 ID:5Xa/FdqE0
無きゃないで平気なんだよなw
むしろケーブルだけの方が持ち運びもしやすいから
充電台付きより出先でも便利だ。
510白ロムさん:2008/02/11(月) 17:26:42 ID:/Svq56/50
これのACアダプタはコンセントのタップを無駄に塞ぐからイカン
サンヨーみたいに挿した状態で回転出来るやつがいい。
511白ロムさん:2008/02/11(月) 17:30:49 ID:5Xa/FdqE0
あ〜これのはそんなでかいのか〜
それはきついな
512白ロムさん:2008/02/11(月) 17:47:09 ID:LiKmttM+0
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-B16&mode=main&cate=1

こういうので対処するしかないね。
513白ロムさん:2008/02/11(月) 18:10:19 ID:g7hlaiOQ0
>>504
既にウィルコム端末の中では販売シェア3割を超えて
一番売れてる端末になってるよ。(2位はnineで約25%)
514白ロムさん:2008/02/11(月) 20:33:05 ID:UA5JOLki0
>>508
microSDに保存出来るよ。直接は起動出来ないけど。
(一度本体に戻す必要あり)
515白ロムさん:2008/02/11(月) 21:42:24 ID:R7L4x//00
>>510
部屋のコンセントが塞がってるから、家ではもっぱら
パソコンからUSBケーブルケーブル(オマケで指定してもらった奴)で充電してる。
516510:2008/02/11(月) 21:43:39 ID:R7L4x//00
USBケーブルケーブルって、何書いてんだ自分w
517白ロムさん:2008/02/12(火) 00:22:30 ID:Rh0vMM920
>>516
あなたは>>515さんでは?・・・(T口T;)!!
518白ロムさん:2008/02/12(火) 00:45:02 ID:LgTpq3ql0
マーブルマーブルマーブルチョコレート

516にもチョコレートあげるもん。
519白ロムさん:2008/02/12(火) 00:51:16 ID:ge0uyc+E0
>>499
却ってめんどくさい。
でもありがとう。
520515:2008/02/12(火) 08:17:48 ID:nU/1zirh0
>>517
あ、本当だwワロスw
慌てたらしい。

>>510失礼した。

>>518
CM懐かしすぎるw
521白ロムさん:2008/02/13(水) 22:33:06 ID:zAGA0wBm0
W-VALUE SELECTの票のWX320Tが謎の新色。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
522白ロムさん:2008/02/13(水) 22:39:53 ID:3dhUfdm30
常磐快速のような・・・
523白ロムさん:2008/02/13(水) 23:56:14 ID:s4hRU/YR0
103系1000番台
103系1200番台

※ATC装置撤去済み
524白ロムさん:2008/02/14(木) 10:12:49 ID:BRkNxCnW0
16桁パスワードってどこに記載されてんのかな
あれ暗証番号と違うよね
525白ロムさん:2008/02/14(木) 11:32:47 ID:nUsohODw0
320Tと330K、どっちにしようか迷っている
・メールが打ちやすい
・スケジュール機能が使いやすい(見やすい)
方がいいなと思っているのだけど、
やっぱりホットモックを触るしかないか・・
526白ロムさん:2008/02/14(木) 11:44:48 ID:00GW8QChP
使いやすいっていうのは主観的な感想だからね。
モック触るのがいいと思う。

個人的には使い勝手はとても満足してます。
ホットモックじゃわからないこととして
スペック的に本体メモリが少ないことに気をつけてください。
使っていくうちに不満に思うところだと思います。
527白ロムさん:2008/02/14(木) 11:53:29 ID:CoNa5w+30
>>525
主観丸出しでいうなら

メールの打ちやすさ
320T>>>>>(ベル打ちの壁)>>>>>330K
528白ロムさん:2008/02/14(木) 16:12:57 ID:EJjKfzLq0
>使っていくうちに不満に思うところだと思います。

俺はこの機種には不満点はいろいろあるが
メモリについては、不足になるような使い方は
しないから不満はない。

必要とするメモリは人によって違うのだから
不満に思う人もいるだろう
ぐらいが正しい評価。
529白ロムさん:2008/02/14(木) 17:41:19 ID:CoNa5w+30
>>528
あんま重箱の隅ばっかつついてもきらわれっぞw
あくまで主観の話なんだから
530白ロムさん:2008/02/14(木) 19:11:45 ID:cuFrQ1Ym0
330Kはメールがネフロ系に代わるんじゃなかったっけ?
これまでの京セラのと操作性が違うかも。
というか、320Tとあんまり変わらなくなるのか。
531白ロムさん:2008/02/14(木) 19:30:38 ID:DvHETDIA0
スケジューラーの感想
東芝
単純で見やすい
登録済みの日にちにカーソルを合わせるだけで内容が分かる
スケジュール音がひとつしか選べない
京セラ
多機能なぶん入力が少々面倒
TODOがある
スケジュール音が選べて鳴り分けができる
532白ロムさん:2008/02/14(木) 20:02:13 ID:Xs83zehl0
>>530
ネフロはメーラー、ブラウザ、JAVAアプリ、ドキュメントビューアー
一体のソフトだから
メーラーだけということはない。
当然operaは捨てることになる。
533白ロムさん:2008/02/14(木) 20:31:57 ID:oMj9TKWp0
>>532
しったかやめれ!!
もっと勉強しようねww
534白ロムさん:2008/02/14(木) 21:13:14 ID:ygRAYQOa0
330Tって出るの?
535白ロムさん:2008/02/14(木) 21:19:13 ID:jW6EZLONP
モバイルfirefoxって選択枝はダメなのかな
536白ロムさん:2008/02/14(木) 21:49:02 ID:Dr0iBx6f0
この機種に変更したけど、受話音量を上げると雑音みたいなのがちょっと
気になるね
3くらいだとそんなに目立たないんだけど、5にするとざわざわと言った感じ
の音が入って気になる・・・
前のパナのは最大にしても気にならなかったんだけどな
537白ロムさん:2008/02/14(木) 22:00:03 ID:aZADLLsx0
>530
メーラーはネフロだね。
メーラーが同じとなると文字入力しやすい320Tの方がよさそうに思う。

>536
クリアなときはクリアに聞こえる感じなのでW-OAMになってるとノイズが入るような感じかも。
538白ロムさん:2008/02/14(木) 23:12:28 ID:wIKWofe60
>>528
氏ね糞信者
539白ロムさん:2008/02/14(木) 23:35:07 ID:RDnQ3RaF0
この機種に限らず、ウィルコムの携帯って何か変わった発信音があるのかね!?
ドコモは無音状態から発信するし、auは数秒間「プ・プ・プ・プ…」となってから発信するし、ソフトバンクは「プププ」とauと若干違う短めのこの発信音が鳴ってからだし。
auユーザーの僕だが、会社の中での周りにウィルコムを使っている人がいないので、教えて!!
540白ロムさん:2008/02/14(木) 23:51:01 ID:G8xJ8YMJ0
>>539
なぜ機種板で聞く?
541白ロムさん:2008/02/14(木) 23:51:41 ID:Vu5vhpHp0
>>539
auと同様。
プププ……トゥルルルって感じ。
542白ロムさん:2008/02/15(金) 00:08:20 ID:p5BwXWyk0
>>539
それ発信音なのか?相手キャリアが出してる音なんじゃないの?
543白ロムさん:2008/02/15(金) 00:15:28 ID:n4fm+4m30
>>542
呼び出し音の前の発信中の音はon/off可能な機種もあったから相手キャリアが出してるわけじゃない。
544白ロムさん:2008/02/15(金) 04:03:53 ID:AEYpA44g0
ツレとこの機種買ったんですが、自分のだけ、ヒンジがグラつくっていうか
耳に当てるとギシギシきしむ感覚がして、とても気になります。
ツレの白白はそんな感じじゃなかったんで、初期不良かと思い、購入店に相談すると、
黒橙は販売終了で在庫がなく、修理扱いになると言われました。

これってWVSで、無料対象になるんでしょうか?ウィルコムストアに連絡したら
メーカーに預けないとなんとも言えない、しかも、初期不良では無いかも知れないと言われ、悩んでます
田舎なので、ウィルコムストアがめちゃめちゃ遠いんで、躊躇してるんです。

同じような症状が出た方、もしくは詳しい方、御意見お待ちしてます。
545白ロムさん:2008/02/15(金) 07:34:38 ID:KBxUcA2nP
ひとつだけ言うと、修理は宅配便で出来る。
だから遠いストアまで行く必要は無い
546白ロムさん:2008/02/15(金) 16:22:16 ID:+jT1Mk090
>>544
このスレ最初から読んだら?
547白ロムさん:2008/02/15(金) 17:34:30 ID:AEYpA44g0
>>545
代替機を同時に送ってくれるのなら、それもOKなんですが・・・
>>546
すでに読んでます。解決するにあたる文は見当たりません。
548白ロムさん:2008/02/15(金) 17:52:14 ID:LBMTUlW30
>>547
このスレによれば(含む過去スレ&想像)
黒橙はあまり人気が無く、初期に生産した物が販売されている。
初期生産品はヒンジの品質が悪い。
黒橙を買うなら修理を覚悟せよ。

よって、あなたは黒橙を修理に出し、顛末をレポして欲しい。
549白ロムさん:2008/02/15(金) 18:28:38 ID:+jT1Mk090
>>548
問題はそれを東芝が故障と認定してくれるかだ。

初期ロットは、その「きしみ」を不良品とはしていない。
「気にするな」という仕様。

さすがにクレームが多かったせいで、その仕様は変更されたが。

ちなみに、SONYのICF-SW100というラジオはヒンジ部に問題があり
断線しやすいという欠陥があったが、SONYはそれを改善した後でも
その箇所の修理はちゃんと金を取ってた。
ただし、ごねた客には只で修理したみたいだから
お前さんも、もし東芝が修理代要求したら、ごねてみるのも
一興かと。
550白ロムさん:2008/02/15(金) 20:01:02 ID:LBMTUlW30
ごねると言うと聞こえが悪いが、きちんと交渉するのは有用だと思う。
>>544 の場合、白白も持ってるのは強み。
2台比較して、初期不良を主張することができる。
551白ロムさん:2008/02/15(金) 21:50:53 ID:PrghdsVy0
>>544
あぁ、またウィルコムのたらいまわし病か。

修理になると思うけど、遠慮しないできちんと主張したほうがいいと思う。
もし有料とか言われたら社員出せって言う、もしくはエリア営業に取り次げと言えばよい。
ウィルコムはサポセンやストアよりエリア営業の力が強いから。
あと、ショップもサポセンもいい加減だから奴らの言うこと信じると損する。
サポセンには同じ内容の質問を2回以上問い合わせれば、いかにいい加減な仕事をしているか分かるよ。
552白ロムさん:2008/02/15(金) 22:45:43 ID:/B5pCK710
>>554
比較機があるんだからその旨主張すれば初期不良扱いになるんじゃないかな
工業品でムラがあるというのは製造業としても好ましくない事だし
553白ロムさん:2008/02/15(金) 22:56:06 ID:PrghdsVy0
>>552
ところがどっこい、そう主張しても通らないのがウィルコム。
舐められると「該当の症状は個体差の範囲で問題なし」
で済まされる。
554白ロムさん:2008/02/15(金) 23:26:36 ID:/B5pCK710
アンカーチゲーし…il||li ○| ̄|_
>>552のアンカー先は>>544です…

>>553
いっそのこと東芝に( ゚Д゚)ゴルァ!!はダメなのか?
555白ロムさん:2008/02/15(金) 23:58:16 ID:rpVuSbtO0
前にこの機種で不具合になったんだけど、
東芝はウィルコム次第、としか言わなくて全然だめだった。
116は116で東芝次第と言ってて、なんか責任逃れしてるって感じだた。
556白ロムさん:2008/02/16(土) 02:06:01 ID:PaHNGjfX0
ウィルコムプラザに突撃?
557白ロムさん:2008/02/16(土) 03:53:04 ID:SoYiO5bE0
黒橙ってゴキブリを裏返したように見えるんだよなぁ・・・
558白ロムさん:2008/02/16(土) 18:27:54 ID:sZf0UnXK0
>>555
たらい回しじゃん…
どこか1点に絞って押すべし。
つか、電話機の不具合なら東芝じゃない?
559白ロムさん:2008/02/17(日) 00:46:13 ID:RvvaPS7U0
洋ポンは質感が高い
560白ロムさん:2008/02/17(日) 01:13:28 ID:dWIUpfAxO
これ…内部メモリが4MBだっけ?
もうオモチャだな。外観は良いのに。
561白ロムさん:2008/02/17(日) 01:39:57 ID:osLuEZXj0
データ2MB
メール2MB

なんとなく我が家のヌコをばしばし撮り、あっという間に
容量無くなってきたので早速microSDカード買った。

先月の29日に新規でWVで申し込んで30日に届き、
昨日振込用紙で1月分の請求書が日割り計算で届いた。
携帯が届いて無い29日から計算されてしまうんだなぁ。
ちょっとだけニラニラした。
562白ロムさん:2008/02/17(日) 06:02:42 ID:AZNPx6sA0
この携帯、赤外線でメアドだけ交換することできる?
563白ロムさん:2008/02/17(日) 06:32:36 ID:klZCiRoD0
可能
564白ロムさん:2008/02/17(日) 06:49:13 ID:AZNPx6sA0
>>563
本当?やり方教えてほしい。
565白ロムさん:2008/02/17(日) 10:23:23 ID:3wMMu+LQ0
メアドだけは出来ないんじゃないの?一緒に登録されている名前とか、電話番号も
一緒に送られないか?メアドだけ登録したヤツを転送すれば出来ると思うけど。
566白ロムさん:2008/02/17(日) 20:15:52 ID:BC9GzqRl0
サンヨーに続いてトーシバもHD-DVDがらみでなんだか怪しくなってきたな…
これはもしかしてキョーセラの呪いか?
567白ロムさん:2008/02/17(日) 21:38:58 ID:WToMkztx0
この機種、文字の表示サイズが小さい気がするんですが、
みなさん不便は感じてない?
機種変しようかな、と思いつつ。。。
568白ロムさん:2008/02/17(日) 21:52:33 ID:I+yw/T440
>>567
そんなこといわれても、いつも最小(16ドット)表示だし…
569白ロムさん:2008/02/17(日) 22:26:59 ID:w4i/WCdn0
>>567
大きすぎて不便です…ほんとに…
こんな理由で機種変したら難民になってしまうです。。。
570白ロムさん:2008/02/17(日) 23:17:09 ID:wlsrxQW50
機種変してまもなく1ヶ月だけど、なんかどうもいまだに愛せない機種だなー。
あと数週間したら慣れるだろうけども。
571白ロムさん:2008/02/18(月) 00:09:24 ID:6plDO8jJ0
>>567
個人的にはデカすぎると思う…
てか最小とその上の中間くらいの大きさのが欲しい。
でもそれよりフォントのダサさには未だにどうしても馴染めない
572白ロムさん:2008/02/18(月) 00:36:16 ID:NQhFnkPU0
ゲームはやりやすそうだね

573白ロムさん:2008/02/18(月) 01:04:55 ID:a8SDi9e60
メールの本文は最小サイズに設定して
読みやすくなった。
メニュー等は今のサイズ程度で別に良い。
574白ロムさん:2008/02/18(月) 02:20:56 ID:ttkgboiN0
時間表示は、中と大との差が大き過ぎ
その中間を作って欲しかった
575白ロムさん:2008/02/18(月) 12:18:07 ID:SF7Q5X+C0
サブディスプレイのバックライトが320Tをあけた時に光っているんだね。(斜めにしてみると分かりやすい。)消灯したら電池の餅良くなるかもね
576白ロムさん:2008/02/18(月) 12:26:31 ID:yFKrM6T+0
サブディスプレイのバックライトを消したまま、時計の表示って出来ないの?
577白ロムさん:2008/02/18(月) 16:12:49 ID:1kvA6Bii0
>>576
できるよ。常時表示をONにする。バッテリー喰うらしいよ。
578白ロムさん:2008/02/18(月) 16:57:46 ID:yFKrM6T+0
>>577
出来るって聞いたので、もう一回調べたらみたら出来ました。
常時表示じゃなくて、省電力モードの設定変更で対応しました。

マニュアル:13-14

サンキュー。
579567:2008/02/18(月) 18:36:41 ID:gOUe76Ek0
>>568&569
不便は感じておられないということでしょうか。
今、WX310K使ってて、母のと共々機種変しようかと思うんですが、
母には京セラの方がいいかなと思ったり。
店頭で見たとき、あまり大きくない印象がありました。

>>571
大きいくらいですか。
フォントださいのかー。
とにかく、自分的には、310Kの留守録15秒に耐えられない・・・
>>573
>>574
サイズは2段階ってことですか?

580白ロムさん:2008/02/18(月) 18:43:33 ID:MCIiGxH00
>>579
普通のフォントも時刻表示も3段階
581白ロムさん:2008/02/18(月) 18:50:55 ID:vikb6mam0
なんだかカメラは最悪だな。デジ亀あるから関係ねえけど。
582白ロムさん:2008/02/18(月) 20:59:36 ID:AvxAHYim0
>>575
無理だと思う。メインとサブのバックライトは共用みたいだから。
583白ロムさん:2008/02/18(月) 23:09:58 ID:GBZASKlQ0
>>582
お〜! サンクス!閉じてサブで時計見るとメインも光ってました!
584白ロムさん:2008/02/18(月) 23:37:24 ID:W1FYObIJ0
>>580
時計小だと日付だけになるから、実質二段階しかないのと同じ。
585白ロムさん:2008/02/19(火) 00:28:39 ID:wYeLsMCn0
>>579
親父用に機種変したが、AH-K3001からの移行でだいぶ文字は小さくなったな。
AH-K3001は馬鹿みたいにでかくできたから老眼鏡いらなかったが、
これだと最大にしても老眼鏡がないと読めない感じ。
586白ロムさん:2008/02/19(火) 01:09:16 ID:ldxmsMrC0
>>584
右上の電池横に時間表示されてるからやっぱ3段階と言ってもいいかと
587白ロムさん:2008/02/19(火) 01:39:06 ID:W5D7RcJa0
>>579
近くにウィルコムプラザもしくはヨドバシ等の大型家電店ってある?
あるようだったら
そこでモック(展示用模型)じゃなくてデモ機(実際の電話機がいじれる状態で
電源を入れて置いてある)を見て触って、文字の大きさや操作性を確認すべし。
できればお母さんと一緒に。

俺も最初は320KRにしようと
思ってたけど、メールの変換候補文字選択のありえない不便さ(不親切さ)から
320Tにした。

あと、この320Tは充電台ないから気をつけてね。
588白ロムさん:2008/02/19(火) 02:22:44 ID:squLvA0C0
東芝のファームが載ったCarrotsが発売される日は来るのだろうか…(´・ω・`)
三洋、九州松下、は見込み無し…
京セラは我が道を行く…
nicoは電話&メール専用だし…
ソフトの選択肢が非常に少ないのを何とかして欲しい…
589白ロムさん:2008/02/19(火) 08:22:05 ID:jwtchJKN0
>>588
つシャープ
590白ロムさん:2008/02/19(火) 13:10:47 ID:RbgfNe8I0
HDでまさに凍死場になったからな。
さして利益が確保できないK鯛に開発費が回せるとは思えないんだが。
591567=579:2008/02/19(火) 18:34:54 ID:/YRMTEru0
文字の大きさ、やはり母親世代には無理そうかな。
文字の大きさは、1画面の情報量とのバランスが難しいです。

もう一回店頭で確認してみますです。
皆さん、ありがとう。
592白ロムさん:2008/02/19(火) 23:32:54 ID:QWc2YVtq0
>>588
見込みも何も九州松下はもうないし
593白ロムさん:2008/02/20(水) 00:05:09 ID:szXyAyND0
>>592
去年存続会社が型番KXでW-SIM対応端末をだしてるぜw
594白ロムさん:2008/02/20(水) 00:43:20 ID:dgBPsCeb0
>>593
どれ?
595白ロムさん:2008/02/20(水) 01:05:24 ID:szXyAyND0
596白ロムさん:2008/02/20(水) 02:11:07 ID:1VgyFWXD0
WS010P
597白ロムさん:2008/02/20(水) 02:23:06 ID:GHMm3j2T0
今日触ってきたけど、W61Kのキー押しやすいな
330Kも同じキー?意外に名機になるかもしらぬ
598白ロムさん:2008/02/20(水) 02:24:50 ID:GHMm3j2T0
誤爆スマソ
599白ロムさん:2008/02/20(水) 05:52:42 ID:8xqdrdLG0
みんな週何回位充電してる?
いつかバッテリーの蓋?部分が取れそうな気がして、あまり充電したくないんだよね…
バッテリー消費を抑える為に前の機種より使わなくなったよ…(´・ω・`)
600白ロムさん:2008/02/20(水) 07:55:15 ID:v9lu09Yo0
そこまで丁寧に扱うほどの価値この機種にはないでしょうが
601白ロムさん:2008/02/20(水) 09:11:08 ID:3GzySuzE0
>>599
去年の11月購入
ぷよぷよにはまってたら1〜2日で空になってたがこりゃいかんと思い先月解約
2月5日充電後3日前に電池残量がひとつ減った。
節電モードにするとリマインダーが点灯しないみたいなので各設定でリマインダー
以外を節電モードと同じに設定
充電後の使用量は発信7回着信8回、総通話時間は感覚だが70分位
602白ロムさん:2008/02/20(水) 13:35:24 ID:sE0oYab70
>>601
ぉお(゚ロ゚屮)屮
二週間以上経つのに、まだまだ残量たっぷりとは凄っ!!
603白ロムさん:2008/02/20(水) 14:03:08 ID:4aaMWn3r0
HDで凍死場になってしまったから、開発費のかかる新機種は望めないんだろうな…_| ̄|○
604白ロムさん:2008/02/20(水) 16:07:12 ID:pNGbp6Dh0
x2接続で1.8MBのファイル落としたら、ブラウザの速度欄に9.7〜10.5KB/s
と出てたけど、W-OAMアンテナにつながってんのかな?
605白ロムさん:2008/02/20(水) 16:43:11 ID:4O0/NTRA0
USB充電で蓋が取れそうと言うレスはあっても
取れたというレスは無いんだよね

意外と丈夫?
606白ロムさん:2008/02/20(水) 16:59:33 ID:Ql+wj/fa0
パソコンとUSBで繋いだ時の音がなんか好き

蓋は以外としぶといよねw
607白ロムさん:2008/02/20(水) 17:31:20 ID:3GzySuzE0
意外とそんなに取れないんじゃないかなと思ってはいるんだけど
差込プラグの横にピタっと張り付いてるからプラグ抜くとき一緒に
引っ張っちゃいそうになった時はあった
608白ロムさん:2008/02/20(水) 21:50:10 ID:zddO10KN0
>>600
同意。

>>599
週2〜3回。
普通に使うとあっという間に電池切れ。
カタログに書いてある数値は嘘っぱちだわな。
長く持つ人は>>601みたいに全然使わない人なんだと思う。

俺は不便を強いられてまでバッテリーを長く持たせたいとか全く思わない。
使いたい時使えなきゃ移動端末の意味ないじゃん…
609白ロムさん:2008/02/20(水) 22:03:26 ID:G1/pNWvH0
バリバリ使って何日ももつような機種ってあるのかね?(他社含め)

外部バッテリー持ち歩くしかないような・・・
610白ロムさん:2008/02/20(水) 22:15:46 ID:zddO10KN0
>>609
現在のラインナップではほぼ無いのでは?

ただ、320Tの場合、カタログに紛らわしい嘘っぱちを書くから、
バッテリーの持ちについての質問が多くなったり、店にバッテリーが持たないっていう
苦情が多く行ったりしているわけだし。

きちんと然るべき所に言って精査させれば、充分不当表示に該当するレベルだと思うぞ。
このバッテリーの持たなさは。
611白ロムさん:2008/02/20(水) 22:28:18 ID:NR+vLRGd0
このあいだ気付いたんだけど
待ち受け画面に戻さずに、メニューとかを表示させたまま閉じると
サブディスプレイが常にONになるね。バックライトは消えるけど

バッテリーが持たなくて、思い当たる人はチェック
612白ロムさん:2008/02/21(木) 01:01:37 ID:A5z/ndeL0
>>591
東芝にでっかい字を選べるファーム出す予定ないのって聞いたら、
「ねーよボケ」って返信来たお(´・ω・`)ショボーン
613白ロムさん:2008/02/21(木) 01:39:21 ID:i9NebRag0
>>612
つーか中身が中身だけに東芝にいうだけ無駄な気ガスw
321J使ってるって言ってJRCに要望したほうがマシかもwww
614白ロムさん:2008/02/21(木) 03:39:34 ID:m9JfmHG30
中身は310SAと一緒じゃなかったっけ?
以前見た動画ではほぼ同じに見えたけど
615白ロムさん:2008/02/21(木) 04:55:20 ID:m9JfmHG30
>>608-610
PHSが一日持たない使い方で携帯使ったら半日も持たない気もする・・・
通話一時間2chとゲームで1時間以上+メールを使っても1メモリ減るだけで2日は使えるし
待つ受けのみなら一週間以上余裕で持つ それに、バッテリー自体は大容量で嘘じゃない
AH-K3001Vのバッテリ 3.7V 630mah
WX320Tのバッテリ   3.7V 930mah
AH-K3001Vは通常使用で2日持たせるのは無理だったけど
WX320Tは同じように使って2日は持つ (というかゲームが付いたので3001Vより使ってると思う)
それ以外にググった結果
WX310SA 3.7V 750mah    N903 3.8V 850mah(N14)
N704 3.8V 830mah(N17)  N905 3.8V 770mah(N18)
616白ロムさん:2008/02/21(木) 06:19:07 ID:L/h/DmFI0
>>614
こんな関係
310J=310SA
↓多少のバージョンうp
321J=320T
617白ロムさん:2008/02/21(木) 07:04:38 ID:m9JfmHG30
>>616
サンクス
321Jの動画でブラウザで矢印?が出てた記憶があるんだけど
320Tでも使えたら面白いのになぁ
618白ロムさん:2008/02/21(木) 08:49:33 ID:KXXq0Bzt0
次世代DVDで相当痛手みたいだし
選択と集中も加速されるらしいし
芝の新機種どころかこのままフェードアウトしかねんな
619白ロムさん:2008/02/21(木) 09:29:45 ID:z3y+B2Aj0
>617
320Tには指紋センサーがないじゃん。
620白ロムさん:2008/02/21(木) 13:48:50 ID:WQXXeXQq0
WX321J新ファームきたけどこれもくるかな
621白ロムさん:2008/02/21(木) 17:42:17 ID:0mI+Xa+S0
プラグカバーが意外と取れないのは
危なそうな道での事故が意外とすくないのと似ている気がする
622白ロムさん:2008/02/21(木) 18:20:11 ID:CglTb7CZ0
>>620
そのうちあるんじゃないかな
623白ロムさん:2008/02/21(木) 18:57:09 ID:2B4cosUk0
>>615
それ嘘でしょ?
うちのそんなに持たなくて,
すぐなくなるよ。
通話0、30Kバイト程度の画像添付のメールを5、6通程度受信、
それに対して短文のメールを返信、
web、ゲームは無し、カメラ少々。
これだけで2日〜3日でバッテリーが切れる。
最後の1メモリになると、バッテリー切れるまで2〜3時間くらいしかもたないし。

買ってからもう3ヶ月経つけど、20回以上充電してるから活性化はとっくにされてると思うし。
624白ロムさん:2008/02/21(木) 19:13:50 ID:CglTb7CZ0
>>623
最後の1目盛りが一番長い気がするが…
目盛り0でも半日くらいいく

バックライト明るすぎんじゃね?
あとはSAの時にあったみたいにSDとの相性とか
625白ロムさん:2008/02/21(木) 19:33:19 ID:m9JfmHG30
>>623
省電力設定にしてる?しててもダメなら交換してもらったらどうだろう
615は嘘でもなんでもなく、それくらい普通に使える
バッテリ容量は裏蓋開けるだけで確認出来るから確認してみてくれ
626601:2008/02/21(木) 21:25:44 ID:vMqStnyq0
自分の使い方は軽いけどPHS発足時の家の番号下4桁もらえたのが理由で
離せなく、320Tで6台目だけど画面の大きさと明るさ×時間が一番バッテリー
残量にひびくと思われます
627白ロムさん:2008/02/21(木) 23:42:59 ID:2B4cosUk0
>>624
明るさは2だよ。
目盛り0になったらすぐに電池切れる。

>>625
省電力設定はしてないよ。
マジでそんなに持つんだったら、うちのは不良なんかなぁ。

思い返せば、使い始めて1ヶ月半くらいのころは、同じように使ってても
5日くらい持ったんだよね。てか徐々に長く持つようになってた気がする。
それが、最近になって(ここ2週間くらい??)電池の減りがまた早くなっていることに
これ書いてて気づいた。
昨日なんて目盛り1になったと思ったら、それから1時間くらいで0になって、それから1時間たたずに
バッテリーが切れた。目盛り1の時はもう帰宅してたから動かしてないんだけどねぇ。
628白ロムさん:2008/02/22(金) 00:25:43 ID:L29kTdfH0
WX320Tにも新ファームこないかな。

あと、メールとデータ用のメモリーを共用に出来るといいのだが。
629白ロムさん:2008/02/22(金) 06:52:28 ID:4UDmQXYr0
ドコモ使ってる友人が、知り合い数人に写真送ったんだけど、
WX320T使ってる自分だけ容量オーバーで受け取れなかった・・・。

「PHSなんか使ってるからだよー、PCに送るから帰って見てね」

とか言われて、ちょっと屈辱。
630白ロムさん:2008/02/22(金) 08:21:32 ID:ECkuHWFZ0
>>629
ちょっと前までは逆だったんだよ。許してやれ。
631白ロムさん:2008/02/22(金) 09:29:47 ID:BmlCsnte0
どんなサイズの写真を送ってきたんだろうか。
632白ロムさん:2008/02/22(金) 09:39:44 ID:ECkuHWFZ0
メール保存を本体に設定していてメモリ空きが足りなかったとか、
オンラインサインアップでメール受信サイズの制限をしていたとかそんな落ちは要りませんよ?
633白ロムさん:2008/02/22(金) 13:18:35 ID:4UDmQXYr0
500KB弱の画像ですね。auの友人は受け取れたそうです。
634白ロムさん:2008/02/22(金) 14:03:48 ID:n0rHIulcP
メールの受信時について教えてください
320Tはそれぞれ以下の挙動で合っていますか?

(1)メールメニュー表示中→BG受信可能、受信通知無し
(2)受信メール表示中→BG受信不能、受信通知無し
(3)netFront起動中→自動でダイヤルアップ切断してBG受信、受信通知無し
(4)機能メニュー表示中→BG受信可能、受信通知無し
(5)待受画面の受信メール通知をクリック→受信ボックス→受信メール
635白ロムさん:2008/02/22(金) 15:11:19 ID:69Ee8gSf0
>>634
1234
バックグラウンド受信通知をONにすることでポップアップ通知、
さらにバイブONにすることでバイブ通知する
636白ロムさん:2008/02/22(金) 15:29:26 ID:n0rHIulcP
>>635
お答え ありがとうございました
637白ロムさん:2008/02/22(金) 16:38:53 ID:9rYNBx1xO
320T使っている方に質問です。

本体の方でネットに繋がらなくする
機能ってついてますか?

メールの送受信はできてDoCoMoで言う
iモード的なものには繋がらないように
したいのですが。
638白ロムさん:2008/02/22(金) 16:51:35 ID:qSCDU5wA0
>>637
多分出来る
639白ロムさん:2008/02/22(金) 17:01:46 ID:69Ee8gSf0
>>637
管理者制限機能で
メール制限
WEB制限
ダイヤルアップ制限
(上記2つとも。ただしCLUB AIR-EDGE発信制限なので他のISPは通る)
ができる

つーか子供にもたすんなら子供用の機種(papipo)を持たせたほうが
手っ取り早い気もす。年齢にも寄るけど。
640白ロムさん:2008/02/22(金) 17:09:21 ID:69Ee8gSf0
まちがえた。ダイヤルアップ制限はCLUB AIR-EDGE以外への発信規制だ
641白ロムさん:2008/02/22(金) 18:30:22 ID:9rYNBx1xO
テスト
642白ロムさん:2008/02/22(金) 18:33:33 ID:9rYNBx1xO
>>638
ありがとうごさいました。

>>639
ありがとうごさいました。
子供は中学生なのでキッズケータイみたいなのは
ちょっとかわいそうだと思っています。
643白ロムさん:2008/02/22(金) 20:03:34 ID:o7eatVo70
メール送信 au W51K vs WILLCOM WX331K
http://jp.youtube.com/watch?v=NZpacq_UDYo

ウィルコムなんか止めた方がいい。子供が仲間外れにされるぞ。
644白ロムさん:2008/02/22(金) 20:08:09 ID:n0rHIulcP
>子供が仲間外れにされるぞ

どんな理由だよwwww
たったそれだけで仲間外れってww
645白ロムさん:2008/02/22(金) 20:13:34 ID:o7eatVo70
あらら
流石、井の中の蛙ウンコマーw
若者がチャットのようにメールするのも知らないとはw
ウィルコム使ってる子はレスポンス悪すぎて相手にされないww
646白ロムさん:2008/02/22(金) 20:14:18 ID:qSCDU5wA0
>>645
息子乙!w
647白ロムさん:2008/02/22(金) 20:14:34 ID:aY7TFec+0
>>643
馬鹿親乙
648白ロムさん:2008/02/22(金) 20:46:55 ID:ECkuHWFZ0
またスカトロ変態が来たのかw
649白ロムさん:2008/02/22(金) 21:12:43 ID:RyXA/jCC0
ん?
キューバのお偉いさんがどうした?
650白ロムさん:2008/02/23(土) 01:15:25 ID:SYRCbJVq0
>>644
まあパピポはアレだろwww
651627:2008/02/23(土) 02:05:56 ID:iR94Ayij0
ついに満充電後1日で電池切れするようになった。
最低な機種だなこれ。
652白ロムさん:2008/02/23(土) 02:23:21 ID:CTYHIA7q0
機種…のせいなのか。
653627:2008/02/23(土) 02:27:57 ID:iR94Ayij0
初期不良で交換してもらって
交換してもらった今のも電源系の不良ってことだから
もうダメ機種ってことでいいでしょ、これ。
654白ロムさん:2008/02/23(土) 02:52:44 ID:SYRCbJVq0
めんどくさいからそれでいいよ
ただおまいだけの話だから、ネガキャンする必要もないぜ
655627:2008/02/23(土) 03:00:17 ID:iR94Ayij0
このスレ1からと過去スレを飛ばし飛ばし読んできたけど、
電源系のクレーム他不具合の報告、相談多いじゃん、この機種。
それもソフト系のトラブルじゃなくてほとんどがハード系のトラブル。
それでも
俺だけのトラブルって言い切れるなんて
よっぽどアレなんだな。
656627:2008/02/23(土) 03:25:51 ID:iR94Ayij0
なんか感情的なレス続けてスマンかった。

ここで怒ってもしょうがないわな。
素直に修理に出すことにするわ。
657白ロムさん:2008/02/23(土) 06:10:31 ID:rRL+mmJ50
>>633
安心しろ、ソフバンの携帯も300KBまでしか受け取れない。しかも80円かかる。
658白ロムさん:2008/02/23(土) 07:02:23 ID:cfbAwcB60
考えてみれば他社はメールにパケ代かかるんだよな
659白ロムさん:2008/02/23(土) 07:11:11 ID:9IVNL5Yo0
パケコミネット契約してるからメール代は基本料で賄えてるけれど、20万パケット/月を越えたら
500kBで126円掛かるらしい。
でも毎月5〜10万パケット消費がせいぜいだから問題なし。
660白ロムさん:2008/02/23(土) 07:50:32 ID:rw+CmC++0
>>658
パケ砲台だったらタダじゃないの?
661白ロムさん:2008/02/23(土) 11:37:12 ID:N6E7gIdq0
>>627 >>655
今までも不具合報告や相談があったけど
設定変えたら長く持つようになりましたとか、交換したら良くなったなどの事後報告がない
なんでなんだろう?って思うんだよ
21日の夕方に充電してゲーム+2ch1時間半以上
通話30分+メールって感じで使ったけど、電池の目盛が減ってないwww
うちのがおかしい杉なのかねぇ?
もう一台待ち受けのみのがあるけど、充電は一週間に一回だなぁ
662白ロムさん:2008/02/23(土) 11:47:24 ID:Xmt0+55W0
>>660
メール以外のWEB利用でパケット上限まで使い切ってしまう人には、
どの会社のパケ定でも実質メール無料になる。
でも、WEBはほとんど使わないがメールはたくさん使う人 にとっては、
ウィルコム定額プランやプリモバイルの安さが目立つようになる。
663白ロムさん:2008/02/23(土) 14:22:20 ID:xOp882EO0
>>633
ウィルコムは350KBまで。
オンラインサインアップで転送設定しておけば転送先で見られるよ
664白ロムさん:2008/02/23(土) 14:54:28 ID:rRL+mmJ50
ZERO3は1MBまでいけなかった?WX320KRも500KB程度なら受け取れた気がする。
665白ロムさん:2008/02/23(土) 14:55:36 ID:Xb6RoVl30
>>662
メールのパケ代もWeb料金に含まれるって事ですね。thx。
666白ロムさん:2008/02/23(土) 15:37:46 ID:OrPkgJyU0
>>661
クレーマーなんてそんなもん
自分の非は絶対認めない
667白ロムさん:2008/02/23(土) 16:10:59 ID:etkd1k9u0
>>661
報告が無いのは、良くなったからじゃない?
もしくは改善しないけど、このスレにバッテリーの相談が多数なの見て諦めたとか。

俺の場合は省電力設定にしたり、極力触らないように
したり、メールは出来るだけ短文で返すように等など努力したけど、
なんかそこまですんのもバカらしく思ったし、ほとんどバッテリー持ち時間が変化無しだったから
諦めて元の設定に戻して使ってる。
668白ロムさん:2008/02/24(日) 00:08:59 ID:W4X89CKT0
的を射たレスが
入ると
途端に流れがとまるな
このスレって
669白ロムさん:2008/02/24(日) 00:39:25 ID:1FjdHDvn0
的を射たレスって
>報告が無いのは、良くなったからじゃない?
ってとこ?

活性化してないバッテリーで
電池もたねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
してたら活性化して持つようになって
恥ずかしくて書き込めないのかな?

せめて報告ぐらいしてくれてもいいのに
670白ロムさん:2008/02/24(日) 01:37:15 ID:tbKS+SaW0
的を射たレス(笑)
671白ロムさん:2008/02/24(日) 11:03:52 ID:E8+BOJZ10
このスレ見て、上海問屋のmicroSDメモリ1GBを購入。
たった今無事に装着できました。認識されなかったらどうしようと
ハラハラしましたが大丈夫でした。みんなサンキュー。
672 株価【320】 :2008/02/24(日) 16:04:33 ID:Zen/vvBn0
上海問屋オリジナルは、時期によって製造元が違うから、時期によっても当たりはずれがある。
>>671さんはずれでなくてよかったね。
俺もあたりだったクチだけど、俺が買ったとき(去年の11月末)は、今の倍以上の値段したよ。
673白ロムさん:2008/02/24(日) 18:08:08 ID:oUsOzm090
>>669
ていうかさ、
このスレで320Tの不具合書いてるヤツって、
東芝端末が売れてるのを嫉んでいる狂セラ厨だろw

不具合なんてあるわけないんだから、
スルーすればよろし。
674白ロムさん:2008/02/24(日) 19:39:37 ID:dgwHAlxk0
AUも持ったけど向こうはスゴイねウエブの速度は早い!機能満載
でもほとんど使わない機能多いんだよな。料金も決して安くない。

W320Tつーかウイルコムは速度は遅いけど
完全定額(定額プラン+リアプラ)だしPCを繋いでも定額、
音声端末でPC繋いで定額は嬉しい。

要は何をしたいかだと思う。オレはこれで大満足!
どうせ見るのはニュースとかテキストばかりだから
期待以上にサクサク進む。
敢えて言えば内蔵メモリーもう少し欲しかった。
675637:2008/02/24(日) 20:36:48 ID:DkuJc+2d0
あきばお〜で買ったKingstonの1ギガメモリーが認識しました。
769円で上海問屋よりは高いですが。

ご報告まで。
676白ロムさん:2008/02/24(日) 23:45:32 ID:oUsOzm090
>>673>>674
うわ、この機種にも信者みたいなのがいるんだね。
やっぱウィルコムに関係してる信者って、
独断とか決めつけとかすごくて引く。キモいわ…
677白ロムさん:2008/02/24(日) 23:47:33 ID:DLLsmMIk0
KingstonのmicroSD 1GB、リーダー付きのものをオクで購入した。
送料込みで1000円ちょいくらいだったかな。
携帯では初期化できなくてパソコンで初期化したら認識したよ。
678白ロムさん:2008/02/24(日) 23:49:25 ID:DLLsmMIk0
>>676
志村ーID!
679白ロムさん:2008/02/24(日) 23:52:54 ID:tbKS+SaW0
>>676
キモいわ…
680白ロムさん:2008/02/25(月) 00:58:08 ID:dNSM03Fj0
>>676
これはキモいwwwwww
681白ロムさん:2008/02/25(月) 10:13:38 ID:/oAHK7qT0
>>676
>>674はマトモなレスなのに巻き込むんじゃねえよ。
682白ロムさん:2008/02/25(月) 15:18:34 ID:RvPAKQuN0
芋ですら同じ東芝であんな端末出せるのに
こっちは手抜きだろマツケンのバカ
683白ロムさん:2008/02/25(月) 15:22:40 ID:OR8zU/TE0
売れてるし良いんじゃね?
684白ロムさん:2008/02/25(月) 17:33:21 ID:utA14jLp0
というか
妥協できるのがこの機種しかないってことでは?
デザインが超ダサいと思ったけど
これにした。

685白ロムさん:2008/02/25(月) 19:09:57 ID:VXFik1fD0
慣れるとこのデザインも悪くないと思うが、発表時はひどくがっかりした覚えがある。
686白ロムさん:2008/02/25(月) 20:01:48 ID:8ZbUKK890
カメラの位置は悪いが別に普通のような
良いデザインてどんなのだ?
687白ロムさん:2008/02/25(月) 20:14:31 ID:nsrWrMF50
デザインのみでいうと
330Kがマシな気がする。

330Kの白なんて開くと最悪だけどね。
688白ロムさん:2008/02/25(月) 21:15:56 ID:yaOOS6xF0
デザインというより色のセンスが理解を越えているねw形状はそんなに悪くないと思う。

機能はメールを返信して、放置して開閉ロックが掛かった状態の時に
サーバにメールが到着したことを認識した後の操作が面倒だね。

メール返信後、しばらくしたら通常の待ち受け状態に戻るか、開閉ロックを
掛けるタイミングで通常の待ち受け状態に戻れれば気にならなくなると
思うんだけど。
689白ロムさん:2008/02/25(月) 21:27:33 ID:9PFYzukf0
MyRssとメール銀河のコンボを利用している俺にとっては
メール返信後に待ち受けなんかに戻られたら困るぜ
ただ、メール閲覧中にBG受信はして欲しいと思う
まあしなくてもいいけど
690白ロムさん:2008/02/25(月) 22:11:58 ID:nsrWrMF50
>>688
その辺はもう慣れたなぁ。
>>689
これでBG通知が無かったら最低機種と烙印押されてただろうね…
691白ロムさん:2008/02/25(月) 23:05:18 ID:wJe3fQqx0
全体として310SAより良い部分もあるのだが
(ただし、東芝ではなくアクセスのソフトのバージョンアップによる
部分も多い)
カメラのレンズが本体側にある機種でも
普通は、レンズが汚れにくいような配慮がされているのだが
これにはない。
初期ロットのヒンジぎしぎしといい
細かい部分に作り手の愛情が感じられないのが残念。
692白ロムさん:2008/02/26(火) 03:32:06 ID:XZMlvIPz0
正直310SAに足りないのは、時期的にW-OAM未対応なのと、ソフトのブラッシュアップ(これはネットフロント側の仕事じゃね?)
と考えたら、東芝がやったことってコストダウンだけじゃねえのか?
693白ロムさん:2008/02/26(火) 07:24:06 ID:1xA9cEpw0
>>692
あとは、側の設計かな。
320Tは、ディスプレイ側が軽いのでバランスが良い。
ただ、カメラはディスプレイ側が良いな。
指がレンズで隠れるというより、ディスプレイの角度と
レンズの向きが違ってしまうので、撮りづらい。
694白ロムさん:2008/02/26(火) 10:29:43 ID:XAdySQHL0
ディスプレイ側にカメラ戻したらまた一緒だろ。
頭悪そうw
695白ロムさん:2008/02/26(火) 12:27:42 ID:VFIbTwyo0
>>694
カメラの所だけ、ちょっと厚くするとかすれば
なんとかなりそうだが。
ヒンジに近いところなら目立たないだろうし。
696白ロムさん:2008/02/26(火) 12:40:32 ID:55VhHhLP0
普通に置いたらスピーカーの穴がふさがる設計もひどいぞ。
697白ロムさん:2008/02/26(火) 14:28:42 ID:NUa/emvWO
WX320Tで使える、おすすめのイヤホンマイクって何かしら(・ω・`)
ラスタバナナのRBEST22って奴買ったんだけど、通話音量小さすぎ\(^O^)/
698白ロムさん:2008/02/26(火) 14:39:44 ID:pZr/LqK+0
310SAよりサクサク動くって言われてるけど
CPUは変わってないのか?
699白ロムさん:2008/02/26(火) 15:30:21 ID:lC5jlPMQ0
ワンセグと324万画素があっちで出せるんなら次の機種はこっちでもおながいしますぅ
700白ロムさん:2008/02/26(火) 15:57:35 ID:K6W+Wkk70
普通にサンヨーが310SAの進化板を作ってくれた方が良かったような
無理な注文だけど
701白ロムさん:2008/02/26(火) 17:34:01 ID:MTJOfkHl0
320Tは「ヴ」はどうやったら出せますか?
702白ロムさん:2008/02/26(火) 17:38:32 ID:zfGr29c/0
カタカナ表記にしてウに゛でおk
703白ロムさん:2008/02/26(火) 17:44:12 ID:eAa7mmvC0
>>701
カタカナにして
ウ+*→ヴ で良いんじゃない?
704白ロムさん:2008/02/26(火) 22:47:02 ID:F6voVQnV0
「かな」で変換も可能

ベルうち派としては「う」に単語登録が最強
705白ロムさん:2008/02/27(水) 00:22:04 ID:UM9un0fq0
>>702
出来ました。ありがとうございました。
706白ロムさん:2008/02/27(水) 01:31:58 ID:7iWqTEyL0
>>696
俺もこの機種で一番ひどいのはそこだと思ってたw

設計者の嫌がらせかねw
707白ロムさん:2008/02/27(水) 03:02:28 ID:1PMMVBY60
つなぎ放題の新料金体制どうする?
×2でAB割り+長期(最大)+年契約なんだけど、
新しい方がいいのかな?×8まで使えるようだけど。
708白ロムさん:2008/02/27(水) 04:20:33 ID:8t/VhH560
大昔はともかく、サンヨー以外のほとんどの端末はスピーカーは後ろだよね
ここ数年そういう端末ばかり使ってたから、スピーカーの位置は気にならないなぁ
709白ロムさん:2008/02/27(水) 09:06:52 ID:CtSf65KT0
>>707
新つなぎは、音声の発信出来ない。
710白ロムさん:2008/02/27(水) 11:43:31 ID:Y3nZC5OI0
スピーカーが後ろにあること自体はどうでも良いけど、置くだけでスピーカーの穴がふさがって
着信音まで小さくなるのが困る。座布団の上に置くとかなり厳しい。
711白ロムさん:2008/02/27(水) 12:16:35 ID:6kUDuPtJ0
>>709
音声端末は対象外ってこと?
712白ロムさん:2008/02/27(水) 12:34:54 ID:TpXAjXPe0
>>711
音声端末でも契約出来るが、110・119・116以外(だっけ?)には
発信出来ない仕様。但し着信は今使用中の電番で受けられる。

713白ロムさん:2008/02/27(水) 12:36:26 ID:zF0AgsIV0
携帯・PHS買ってから一度も着信音使ったこと無いな
714白ロムさん:2008/02/27(水) 13:43:29 ID:mItreumP0
え、新つなぎは発信ができないだけで受信はできるのか?

※ 音声通話はご利用いただけません。ただし110、119などの緊急用電話番号や116(ウィルコムサービスセンター)への発信は可能です。
715白ロムさん:2008/02/27(水) 13:47:12 ID:ulP++xCW0
>>713
カワイソッス(´゚ω゚`)
716白ロムさん:2008/02/27(水) 18:40:23 ID:mMyWguuM0
>音声端末は対象外ってこと?

契約できるのは、データ通信カードと
W-SIM機のみ。

したがって、320Tは契約できません。
717白ロムさん:2008/02/27(水) 18:48:01 ID:JfEB3wmR0
>>710
スピーカーをレンズ部の出っ張り部分に付けるんじゃなくて
出っ張りで段差が付いて引っ込んだ所(フォーカススイッチのあるあたり)
に配置してれば、かなり違ったはず。

そもそも、フォーカススイッチがあの位置では操作しにくい。

この機種の設計者は相当頭悪いw
機能的なデザインとか考えてないだろう。
718白ロムさん:2008/02/27(水) 19:17:33 ID:LiQh/3/f0
719白ロムさん:2008/02/27(水) 19:46:10 ID:RnN2RTmf0
>>718
こ、こいつらか!
お前ら、もうちょっと頭使えよ








色々不満はあるけどありがとう
720白ロムさん:2008/02/27(水) 23:38:26 ID:0nw6He3H0
ずっとマナーモードだからスピーカーの位置を気にしたことがなかったよ。
置くときはひっくり返せばいいんでない?
721白ロムさん:2008/02/28(木) 00:11:16 ID:69qiR0Tj0
外にいる時はマナーモードで
家にいるときはマナー解除で着信音を大きめにしてる。
カメラの位置には時々困惑するな。写真自体ぼんやりとして暗めだし。
どうでもいいブログにしか使ってないから別にいいのだが。
722白ロムさん:2008/02/28(木) 00:22:55 ID:zMS5W6Sz0
>>720ところが着信ランプが表にあるから裏返すと指定イルミネーションの意味がなくなる。
赤外線の横にでも付けてくれれば不満はなかったんだよ、東芝君。
723白ロムさん:2008/02/28(木) 00:36:54 ID:AiDVS15W0
俺はテーブルの上に立ててる
背の部分ってバランスいい感じに立つぞw
724白ロムさん:2008/02/28(木) 01:00:49 ID:EkymFmYU0
今やってみたら
これってどの面でも立つぞwwww
725白ロムさん:2008/02/28(木) 01:50:35 ID:y5zyptcu0
何やってんだかw
726白ロムさん:2008/02/28(木) 01:56:07 ID:7lNvRjQ90
立てた!
自分にも立てられたよ!ララ〜♪
727白ロムさん:2008/02/28(木) 01:58:39 ID:y5zyptcu0
俺もやった。
本当に全方向で立つwwwwww
開発者はきっとこれがやりたかったんだなw
728白ロムさん:2008/02/28(木) 02:18:22 ID:69qiR0Tj0
クララがいっぱいw
試したらどの面でも立つねw
でもうちヌコがいるからこの技は使えないww
729白ロムさん:2008/02/28(木) 02:19:52 ID:7lNvRjQ90
320Tはこの様に、縦横上下逆、様々な置き方が出来ま〜すwww
730白ロムさん:2008/02/28(木) 02:21:43 ID:EkymFmYU0
ちょwww
みんな夜中に何やってんだwww
オレモダガナーw
731白ロムさん:2008/02/28(木) 06:14:57 ID:e+GRH++M0
芋の芝端末がウィルコムから発売される夢を見た(´ω`)
732白ロムさん:2008/02/28(木) 06:21:52 ID:T4tyuD480
今やってみたら、俺も全方向で立った
733白ロムさん:2008/02/28(木) 07:48:37 ID:U1kyiRd80
だれか机に叩きつけて、コロンブスの卵やれよ
734白ロムさん:2008/02/28(木) 07:58:24 ID:uF6ol1Nb0
塩を撒いとけ
735白ロムさん:2008/02/28(木) 09:20:33 ID:mFilHVwH0
>>732
バイブの振動でこけたわ
736白ロムさん:2008/02/28(木) 13:17:28 ID:DEvzwAdx0
歌再生のビットレートをもう少し上げてくれ。
それと再生時に無限リピート無しの設定も入れてくれ。
聞きながら寝落ちすると朝に死んでる。
737白ロムさん:2008/02/28(木) 20:27:06 ID:iP9dSNlA0
洋ポンは美しい。
tp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/112599-27810-2-2.html
質感の高い筐体、厚く質の良い塗装(白のメタリック塗装)
そして時短検索搭載。

320Tに無理に変える理由が無い
738白ロムさん:2008/02/28(木) 22:00:37 ID:TFkt9hF00
じゃあ変えなければ良い。それだけ。
739白ロムさん:2008/02/28(木) 22:23:43 ID:0TYO7bHR0
俺は留守電の保存容量で320Tを選んだ。でも京ぽんの薄さに惚れてる。
機種以前にwillcomって選択で間違えなんだよなw
740白ロムさん:2008/02/28(木) 22:55:22 ID:YI/2z2QT0
液晶結構粗いよね
741白ロムさん:2008/02/28(木) 23:47:59 ID:+B3QWeAb0
洋ぽんはメールとWEBのダイアルアップ先が個別に設定できなかった。
これだけでも東芝にした価値がある。
個人的には時短検索よりも重要。人それぞれ。
742白ロムさん:2008/02/29(金) 00:09:22 ID:T1bDX9Wp0
洋ぽんと京ぽん2と、320Tじゃあブラウンジングスピードが別次元だろ
743白ロムさん:2008/02/29(金) 01:26:50 ID:sddRokCR0
なんかウェブしてると文字がにじんだりしない?
744白ロムさん:2008/02/29(金) 01:35:13 ID:Dg2HzPDD0
>742
どれが一番早いの?
745白ロムさん:2008/02/29(金) 01:40:24 ID:xbHqce43O
WX330Tマダァー?
746白ロムさん:2008/02/29(金) 04:28:25 ID:6yZu0GXG0
>>739
俺もマジでそう思う。
もう端末の性能が云々っていう問題じゃないよ。
ほんとウィルコムに残るんじゃなかったって心から思う。
京ぽんが壊れた段階で他に移るべきだった、判断を誤った
と猛反してる。
747白ロムさん:2008/02/29(金) 05:10:37 ID:5x1HKgPr0
そう思うなら今からでも遅くない
とっとと他キャリアに移ったらどうだ
748白ロムさん:2008/02/29(金) 10:36:47 ID:9Ctk7STD0
>>747つ二年縛り
アドエスにしとけば白ロム売りで残債償却できたんだけど320Tじゃなぁ…
749白ロムさん:2008/02/29(金) 12:31:04 ID:/UeuOeaW0
でも他のキャリアに移るには番号を変えなくてはならないという罠。
いっとき自分もAUと二台持ちにしてみたけど、いろんなところへの
番号変更通知が面倒になってやっぱりやめました。
750白ロムさん:2008/02/29(金) 12:47:53 ID:eLdvs9u00
自分の馬鹿さ加減をこんなところで愚痴られてもな……
751白ロムさん:2008/02/29(金) 12:59:51 ID:/LB0xWI70
この機種は滑るね。落としそう。
752白ロムさん:2008/02/29(金) 17:26:42 ID:LnRdVp0a0
>>748
二年縛りって音声端末で新つなぎ放題は契約できないぞw
753白ロムさん:2008/02/29(金) 17:43:14 ID:gLle00le0
>>752
正確には2年縛られプレイだな。

10ヶ月くらい使ったら残債は通常機種変と大して変わらんのに、
モトを取らなきゃという強迫観念に囚われて、グチ言いながら
使い続けてんだからよっぽどのマゾといわざるを得ない。
754白ロムさん:2008/02/29(金) 18:15:54 ID:iJVPi19e0
>>749
じゃああきらめてwillcomと心中するしかないね。ってことになる罠。
755白ロムさん:2008/02/29(金) 18:43:32 ID:cVLRl6Xj0
そんなことより310Jにもファームうpが来たのに、320Tはまだ来てない件
756白ロムさん:2008/02/29(金) 20:24:16 ID:7MNFxswo0
日本無線>>>>∞>>>>東芝
757白ロムさん:2008/02/29(金) 21:09:23 ID:u0AYolSh0
willcomはダメって意見多いけど漏れは逆に使ってみて意外に良いと思ったんだけどなぁ
彼女と去年の末にお揃いで買ったけど、彼女なんて携帯よりもPHSの方が声が聞き取りやすいって言って
今じゃ携帯よりもPHSの方がイイ!とまで言うようになってるよ。
ってか漏れも正直以前から持ってるFOMAよりもサクサク動くこっちの方が便利で仕方ないだがw
758白ロムさん:2008/02/29(金) 21:26:17 ID:7fg8JMWq0
>>757
地方でなければウィルコムでもよいと思う。音質もクリアだし。
759白ロムさん:2008/02/29(金) 22:17:26 ID:oDjZrEAH0
>>757
エリアに不満がなくて通話とメールしかしないような人にとっては
いいと思うよ。特に音声定額のメリットを受けられる使い方ならなおさらね。

田舎とかに行くことが多いとか公式サイトのコンテンツをよく使うとか
高機能の端末じゃないと満足できないみたいな人には向かないけどさ。
760白ロムさん:2008/02/29(金) 23:39:23 ID:RSSHyUft0
>>751
すべるねー、これ。手袋なんかしてると如実に落ちる。

しかしまあ、これに機種変して2ヶ月。
なんだかんだ言って、かなり気に入ってきたw。
慣れって怖いなー。
761白ロムさん:2008/03/01(土) 00:57:15 ID:Tpax/3py0
>>753
こういう考えがウィルコム信者脳ってやつ?
普通の人の考えとは明らかに違うよ。

他キャリア含めても、
普通の年間契約解除料の8千円くらいとかでも
払うのもったいないから我慢して使うってヤツ多いのに。

>>760
ウィルコムの端末の中ではバランス取れててましだよねー。
320Kにしなくて良かった。
762白ロムさん:2008/03/01(土) 00:57:23 ID:QeVYHjAf0
機種変初日から今だかつてない気に入りっぷりだよー(´・ω・`)
763白ロムさん:2008/03/01(土) 01:17:29 ID:QRRSfBXf0
>>761
年間契約とローンを同一視するのが普通ってどこの世の中だw
764白ロムさん:2008/03/01(土) 01:27:14 ID:Tpax/3py0
>>763
そういう問題じゃないよ。
結局は支払う額の問題だよ。

だから、他社に移る際に今いるキャリアに払う年間契約解除料さえ
払うのが勿体無いって思う人が多いんだから、
Wバリューの解除料まで払って他社に移ろうって人はあまりいないでしょ、
ってこと。

そういう普通の人の考えが理解できないらしいから信者は普通じゃない、って言ってんの。

765白ロムさん:2008/03/01(土) 01:41:35 ID:QRRSfBXf0
>>764
そりゃわかるけどさ、だったら愚痴るなよって俺は思うが。
勿体無さと利便さを秤にかけて検討した結果、勿体無さが勝ったわけだろ?
なのにいつまでも愚痴を垂れ流すから叩かれるわけで。

早い話、不満が勝ってんならさっさと止めろボケって叩かれてるだけの話。
766白ロムさん:2008/03/01(土) 01:54:47 ID:juuUbrzz0
>>765
同意
うだうだ文句言いながら使い続けるなら端末残金と(一括で買ったなら端末代は諦めて)解約料払って、文句のないキャリアにいけばいいだけ
毎日使うものだ
我慢は精神上よろしくないだろ
767白ロムさん:2008/03/01(土) 02:03:16 ID:hOJYu+Gv0
>>761
>>763は信者というけど、実は早く辞めろって
布教と逆の活動をしてるわけだが
信者と呼ぶよか別のキャリアの工作員と見たほうがいい

そのための根拠として、別の見方を提供してるといえる
「定価的には元を取ってるよ(取れるよ)、
得はしてないが、損もしてない」ってね。
768白ロムさん:2008/03/01(土) 02:04:17 ID:hOJYu+Gv0
安価まちがえた
>>763じゃなくて>>753
769白ロムさん:2008/03/01(土) 02:30:58 ID:ZN8EHGG80
まぁ二年縛られプレイが好きならそれも良し。
他キャリアに行くも良し。
でも埒のあかない愚痴はちょっとなぁ・・・
770白ロムさん:2008/03/01(土) 05:19:05 ID:VA9RwvI8O
新色の方の白と黒ってツヤあり?ツヤ消し?

青と巨人色は有り得ないし…

771白ロムさん:2008/03/01(土) 05:43:27 ID:qcn3iprR0
白 ツヤなし
そっけないパール
黒 ツヤあり
微量なラメ入り
772770:2008/03/01(土) 13:21:34 ID:VA9RwvI8O
>>771
旧色と同じような感じってこと?
今更感がありありなんだけど。

ピンクとか青みたいにモノトーンに統一したかったのかな…
773白ロムさん:2008/03/01(土) 13:22:30 ID:iJoOscMK0
黒をツヤ消し加工したから画像うpしようと思ったけど、
本体にカメラが付いてるし写真撮れない
774白ロムさん:2008/03/01(土) 13:29:43 ID:VsSnw8tb0
>>773
鏡を使う。
775白ロムさん:2008/03/01(土) 18:15:50 ID:Gg6kjmeH0
H11Tのニュース見てWX330Tだと思ってしまったorz
776白ロムさん:2008/03/01(土) 20:15:40 ID:nESoZTOf0
>>772
白はそうでもないけど
黒の新色は糞ダサいよ…
777白ロムさん:2008/03/01(土) 20:24:06 ID:TCx7vpuW0
>439
プレビューだけって、要するに改善してないんじゃ…。
778白ロムさん:2008/03/01(土) 20:26:56 ID:TCx7vpuW0
>444
半透過液晶は復活してほしいね。
779白ロムさん:2008/03/01(土) 21:28:19 ID:JfbYVAWN0
たしかに、320Tは明るい屋外だと画面がほぼまったく見えなくなる
画面の明るさを2にしてるってのもあるとは思うけど、この辺は改良してほしい
780白ロムさん:2008/03/02(日) 09:01:53 ID:Bch7OT/X0
>>779
あと、サブ・ディスプレイを白黒反転出来るようにして欲しい。
バックが黒だと、明るい所では見づらい。
781白ロムさん:2008/03/02(日) 12:05:53 ID:MdfG4zNw0
WX320T 今日来た。
日時表示設定、日本語(大)を選択して、決定ボタンを押す瞬間には
イメージ表示で一瞬ちゃんと出るが、
何度やっても、どの日時表示を選択しても壁紙しか表示されない。
表示が登録にならない
カレンダーを選択すると、表示はちゃんとでる。
これってバグですか? 誰か教えて偉い人!!!

後、充電初めて30分位たっているが、電池マークの中カラッポ。
普通□□□でフル充電、 少し充電中□ マーク出ると思っていたが、
充電されているのかも不安・・・。
782白ロムさん:2008/03/02(日) 12:40:44 ID:MdfG4zNw0
>>779 禿同

ちなみに、サブデイスプレイ 本体閉時 10秒点灯に設定したが、
全く点灯せず・・・・。
これもバグか・・・・? 
それともフル充電になっていない(未だなるんだろうか・・・激しく不安)
から?
783白ロムさん:2008/03/02(日) 12:47:37 ID:fiZZVLeo0
バグじゃなく、不良かも。
充電中は、電池マークに矢印のアイコンが出るけど、どうなってます?
784白ロムさん:2008/03/02(日) 13:16:32 ID:OuV1pkJA0
充電台無い時短検索無い
785白ロムさん:2008/03/02(日) 13:38:21 ID:MdfG4zNw0
>>783
レスdクスです。
電池マークに赤い矢印は出ています。でも電池の中は黒くカラッポ。
結局、さっきぶちっと充電コンセント抜いてみたら、何故か
電池マークは 緑色の□□□でフル充電マーク。
(説明書のフル充電3時間も経っていないのに・・)
で、再度充電器さしてみたら、説明書の言うところの”充電中”の印である
サブデイスプレイのイルミネーションは”赤色”がずっとついている・・。

相変わらず、日時表示されない orz.....

充電台はなくても個人的に逆に便利なんだけど・・・・、最初、びっくりした。
箱に入れ忘れかとw。
786sage:2008/03/02(日) 15:21:15 ID:XUQnDEw/0
>>785
「省電力設定」がONになってるんじゃない?
取説の13-13参照。
787白ロムさん:2008/03/02(日) 15:24:33 ID:Eo9A/QuT0
>>785
そのうち赤色が消えるからそれでおk
つなぎっぱなしにしてると、また再充電をする
788白ロムさん:2008/03/02(日) 18:18:09 ID:MdfG4zNw0
>>786レスdクス。 しかも頁まで教えてくれてありがとう。

13−13を読んだだけでは、一見、解らなかったが、
”ディスプレイの設定より優先されます”ってことがそういう意味なのね。
サブのライトが点かなかった訳か・・・。解りにくいーー!
キーのバックは光らなくても支障ないが、サブデイスはこの機種、通常の機種と白黒反転で
黒字のバックにグレーの文字だからサブのライト点かないと昼間でも判読殆ど不可能なのにー。>>780に禿同だった。
しかも省電力設定解除したら、日時表示もいきなり設定反映され表示出たよ・・orz。

>>787 もレスありがd。

後の問題は充電だけだが、また充電差してみた。 相変わらず抜いたときは、
メインデイスプレーに□□□の緑フル充電マークだが、
今充電つなげたら、サブデイスプレイ横に赤ランプとサブは〔→〕充電空マーク、
そしてメインデイスプレーも〔→〕充電空マークに戻っている。
赤ランプは消えない・・・・・。

後は、これが解決すれば問題ないんだが・・・・。

だけど、いずれにせよ赤くついているから充電未完了な筈なのに、メインに充電完了マークついちゃってるって
バグじゃないのか・・?充電機外してる場合の充電チェック方法はメイン画面の〔 □□〕マークだと思うが、
そのマークが信憑性ないとなると・・問題ないのかな?

carrot、遥か昔に可愛くて愛用していて、今回も久々デザイン気入って買って、
他にも気に入っている所も多々あるんだけど、何だか今回の省電力設定でガックリ。
数字のバックライトが省電力で点かないのは常識だったが、時計迄消えるとは・・。
こんなの初めてだー。

実は、最初の”不良”書き込みを読んで、直ぐ販売店に連絡したら、急いで
交換する事になったのだが・・。
789白ロムさん:2008/03/02(日) 18:58:32 ID:Eo9A/QuT0
>>788
〔→〕このマークは充電中という意味であって、バッテリが空と言う意味ではない
また、充電中に目盛が増えるような表示の仕方はしない
満充電じゃなくても3つ点くのは別に珍しい事ではないし
充電し終わっても充電器に挿せば一定時間赤が付く
790白ロムさん:2008/03/02(日) 19:00:01 ID:jMmYe1Wy0
>>788
長い。グダグダ言わず簡潔に書け

つまるところ、
1、おまいが知らなかっただけ
2、本当の初期不良
これが両方あったってだけの話だろうが。
791白ロムさん:2008/03/02(日) 19:06:43 ID:Eo9A/QuT0
>>788
つーかレスした後に思ったんだが、説明書嫁よ
1-12のマーク説明に〔→〕は充電してる時に点灯しますって書いてあるじゃん
電池空マークだなんて書いてないだろw
792白ロムさん:2008/03/02(日) 22:01:34 ID:49cDJ8Th0
>785
省電力設定だと日時表示されない。
省電力設定の編集の日時表示設定をONにしてみ。

普段スケジュール表示してるから日時表示してみたの初めてだったよ。
793白ロムさん:2008/03/02(日) 23:09:49 ID:Gw1Q4/RC0
a
794白ロムさん:2008/03/03(月) 01:41:58 ID:fOUvfkRX0
母親用に検討中。
auで貰った5523Tのバッテリは予備にできる?
3.7V 870mAhとあるが。
795白ロムさん:2008/03/03(月) 03:03:47 ID:eQ5sBqxC0
入れられるかどうかは分からない
たとえ入れられたとしても
リチウム充電池は爆発しやすいので自己責任でヨロ
796白ロムさん:2008/03/03(月) 03:23:28 ID:FDfW9yjx0
お母さんが爆発しちゃう!
797白ロムさん:2008/03/03(月) 03:27:58 ID:UiGMi1ei0
逃げて〜お母さん逃げて〜
798白ロムさん:2008/03/03(月) 04:29:10 ID:8gKI7pXz0
3g2ってmicroSDから着メロ設定できる?あるいは登録できても3g2ファイルの容量制限があるとか。
mp3に比べて音質に遜色ないならメール打ちやすそうなので310Kから乗り換えたい・・・
799白ロムさん:2008/03/03(月) 05:40:46 ID:984bhHg90
>>798
本体コピー必須。
つーか音質は当然MP3にはるかに劣るぞ。
800白ロムさん:2008/03/03(月) 07:43:00 ID:8gKI7pXz0
>>799
そうですか・・・(´・ω・`)ショボーン

後継機に期待します・・・でもウィルコムのことだから来年くらいまではないんだろうなあ・・・(´;ω;`)
801白ロムさん:2008/03/03(月) 23:49:57 ID:HrAXGfFA0
>764
解除料を節約するために、解除料よりトータルで高額の料金を払いつつ、愚痴を言いながら延々と使い
続けるの?

それが「普通の人」というのは、「普通の人」を馬鹿にしているね。
そりゃ、セールで百円節約するために、何百円もかける人もいないわけじゃないが、それを「当たり前」と
言われても苦笑するしかないね。
802白ロムさん:2008/03/03(月) 23:54:29 ID:to0QAKw10
携帯ごときでいがみあう事のできる幸せを噛みしめるがよい
803白ロムさん:2008/03/04(火) 00:02:33 ID:0Tnwj8470
ていうか
ウィルコムファン(あえて信者と書くのはやめておこう)って
なんかしつこいねぇ。
804白ロムさん:2008/03/04(火) 00:15:33 ID:UozkUq/E0
ていうか
ここはウィルコムのスレなんだが。
805794:2008/03/04(火) 00:36:18 ID:jEIUZKHx0
320T購入(WVS)してきたが、>>781氏同様に
待ちうけ画面の時刻を大きくできません。仕様?

あと電話帳・メールの文字サイズを小さくて母親に
文句言われてますorz。

京セラにすればよかったなぁ、手持ちのK3001まだ元気だし。
806白ロムさん:2008/03/04(火) 00:42:57 ID:3XZQo8cG0
>>805
お前馬鹿なの?
上の方で文字は小さめで年配には向かないって言われてるのに
807白ロムさん:2008/03/04(火) 01:05:33 ID:Cf8yTBJ20
思ったんだけど、最近の物は
最初から省電力設定オンで出荷し始めたのかな?

>>805
文字を大きくしたら? それでもダメなら、老眼鏡掛けないと
年配に向かないんじゃなくて、老眼が進みすぎた人には向かない
808白ロムさん:2008/03/04(火) 01:12:40 ID:y5V9gn+P0

>>805
メールとか最大の文字の大きさに設定しても駄目…?
809白ロムさん:2008/03/04(火) 02:04:28 ID:heMvIyMF0
>>805
取扱説明書の8-31でメールの文字サイズを20ドット→24ドットにする。
待ちうけ画面の日時表示は13-8に書いてある(大(日本語))にして、
さらに色も変更すれば見やすくなるのでは。
電話帳の文字は1文字ずつスペースを入れて登録してみれば?
「白 ロ ム さ ん」のように。
810白ロムさん:2008/03/04(火) 03:34:14 ID:sgeC0b/W0
これってバグですか?
これって不良品ですか?
これって仕様ですか?

↑はゆとりが調べもせずに聞いてくるときの言葉だから
放っておいて良し。
811白ロムさん:2008/03/04(火) 11:43:00 ID:PPl322jz0
>>807
>>808
>>809

ありがと。やってみます。
812白ロムさん:2008/03/04(火) 12:37:09 ID:8mKSVftG0
>805
>792
813白ロムさん:2008/03/04(火) 14:51:41 ID:eLnxgcWL0
>>805
なんで>>781と同様にと書きつつ、その>>781へのレスは完全無視なのか教えてくれ
814白ロムさん:2008/03/04(火) 16:33:56 ID:CFpG7YlfO
テスト
815白ロムさん:2008/03/04(火) 16:38:05 ID:CFpG7YlfO
赤外線でドコモのP903i→wx320tに画像の転送ができません。
逆はできるのですが、だれかできた人いますか?
816白ロムさん:2008/03/04(火) 18:03:43 ID:CiEknXIs0
AUのW61CA→WX320Tは出来た。
関係ナイか( ̄▽ ̄;)、
817白ロムさん:2008/03/04(火) 18:33:15 ID:Cf8yTBJ20
>>815
320Tの方を受信モードにしてないとか・・・
818白ロムさん:2008/03/04(火) 19:14:12 ID:sAGG4UkI0
>>さらに色も変更すれば見やすくなるのでは。

色というより壁紙ね。
最初から入ってる奴は文字とのコントラストとか
全然考えてないから、無料サイトで適当なやつ落としてくるとよい。
819白ロムさん:2008/03/04(火) 19:43:47 ID:QjfhcPHt0
日時の色も変えられる仕様になってまっせ。
820白ロムさん:2008/03/04(火) 22:59:15 ID:QGNtLqYp0
位置モナー
821白ロムさん:2008/03/05(水) 02:41:59 ID:XNXxzscT0
京セラの新機種が順次発売されてからここ静かになったね・・・
822白ロムさん:2008/03/05(水) 04:06:55 ID:o8JIB/l/0
そうかな?
823白ロムさん:2008/03/05(水) 12:57:45 ID:t3XB1V8t0
>>821正直今回の新モデルは330K以外は敵じゃないだろ。
あれだってデコメと京ポンの後継ってくらいで、320Tと大して変わらん。
824白ロムさん:2008/03/05(水) 16:30:01 ID:J1Mbxwkx0
外部アンテナが無くなったという点では退化だよな
825白ロムさん:2008/03/05(水) 17:26:28 ID:y9VkTXjo0
いや改心だな
826白ロムさん:2008/03/05(水) 17:51:01 ID:O4MtkcoS0
>>815
DoCoMo側で拡張子を変えてもらわないと、ダメだったような…
827白ロムさん:2008/03/05(水) 19:41:02 ID:38Pz0Hsk0
>>815
これは9+の話だけど、きっと同じじゃないかな
http://memn0ck.com/blog/2008/03/willcomkes9nineplusreview.html
赤外線のとこ参照
ドコモはVNTとかいう形式にエンコードして送信するみたい
828白ロムさん:2008/03/05(水) 22:59:45 ID:eciMOGtm0
全く関係ない話だけど
「ファッション」と入力すると必ず予測変換が「ファッションドーム」になるのは何故だぜ?
829白ロムさん:2008/03/06(木) 00:41:07 ID:E5dggK1J0
>>828
ほんとだw
ファッションが次に出るけどねw

てかファッションコンドームじゃなかっただけ良かったと思うようにしなさいよw

てかファッションドームって何だ?
830白ロムさん:2008/03/06(木) 01:34:21 ID:yVeyrmlk0
 
831白ロムさん:2008/03/06(木) 02:42:46 ID:31Flzpfl0
ググってみた
ひっかかるのはファッションドーム141ばかり
でファッションドーム141は仙台にあるショッピングセンターらしい

予測変換の作者は仙台市民か?
832白ロムさん:2008/03/06(木) 13:17:00 ID:tgXRaUYp0
WILLCOMのサイトがアクセスできないのはオレだけ?
833白ロムさん:2008/03/06(木) 15:40:25 ID:qrppmcl70
>>831
この機種以前からそんな帰来はあった。
韓国の地名ばかり入ってるとかよりはマシだ。
834白ロムさん:2008/03/06(木) 15:52:07 ID:COZzOBdQ0
>>832
Yahooトップにウィルコム、ソフバン、イーモバのCM戦争みたいな記事が
載ったからCM見ようとしてウィルコムのHPにアクセスが増えてつながらなかったみたいよ。
さっきつないだら普通に見れたからもう解消されてるんじゃないかね。
835白ロムさん:2008/03/06(木) 16:07:07 ID:TLXIuH4t0
だれかウィンドウズXPのメモ帳で作ったtxtファイルを
メールで添付して芝ポンに送ったときに、読めた人いる??

どうしても文字化けしてしまうんだが・・・
836白ロムさん:2008/03/06(木) 18:49:57 ID:TLDmYGZr0
>>835
HTML形式のメールで添付するとおかしくなる希ガス
テキスト形式で送る文にはまったく問題なかった
837白ロムさん:2008/03/06(木) 19:07:36 ID:TLXIuH4t0
>>836
どうもです。レス、ありがとうございます。

メールそれ自体はテキスト形式で、
添付ファイルもメモ帳で作った普通のやつなんですが、
やっぱりだめです・・・。

836さんではうまく言ってるってことは、
俺プロパーの問題なんですかねぇ・・・。

んー。なぞだ・・。
838白ロムさん:2008/03/06(木) 20:02:51 ID:85/kTtOJO
>>815
>>826ー827のレス見てググッてみたら、こんなのあったよ。
ttp://appget.com/im/ia/lib/ap/apview/020505.html
N903i、N905iから320Tへ転送できた。
iアプリの制限で100KBのサイズまでしか送れないが、俺には十分かな。
839白ロムさん:2008/03/06(木) 21:27:42 ID:VyRLY2Qb0
>>837
メモ帳じゃ無理なんじゃないかな
エディタで文字コードをJISに変えてから送ったら文字化けしなかったよ
840白ロムさん:2008/03/06(木) 21:35:35 ID:kl39hZBu0
>>837

普通に読めた。

文字コードはデフォルトのANSIのまま。
841白ロムさん:2008/03/06(木) 22:33:54 ID:DC6AmJLK0
ソフトウェア更新まだー?
842白ロムさん:2008/03/06(木) 23:20:50 ID:9HVUdMDl0
>837
まずはそのメモ帳で書いたファイルをSDメモリ経由で320Tに移した場合はどうなんだ?
843白ロムさん:2008/03/07(金) 03:42:46 ID:t04Wtl4e0
他のWILLCOMから”Eメール”を何通か送ってもらったのですが、何故か受信がライトメール
マークで、ライトメールの文字数らしき短文で本文が切れてます。
しかも元の”Eメール”にはSUBにちゃんと件名(Eメールテストだよ)が
入力されているにも拘わらず、受信したWX320T側ではSubが送り主のPDXアドレスが
表示されています。その中には転送メールもあったので、”元の本文も表示する”設定に直したり、
センターにアクセスして、仮に”ライトメールを使用しない”に設定しなおしたり
色々試しましたが、何度やってもライトメールになります。(PCから送ったメールもそうでした)

鳥説も読みましたが、該当ないようです。
どなたか、解決方法ご存知ですか? またこのようなエラー?の人はいませんか?

844白ロムさん:2008/03/07(金) 03:57:32 ID:VGEU92uI0
ライトeメール
845白ロムさん:2008/03/07(金) 04:03:45 ID:fo8JEEtY0
>>843
センターの設定がおかしい。ライトEメール受信になってる
846白ロムさん:2008/03/07(金) 04:17:54 ID:t04Wtl4e0
>>845
レスありがとうございます。
さっき確認したのですが、E-mail受信する設定になってます。
通常ならライトメールとEメール両方受信できますよね?
ライトメール受信するに設定したからといって、Eメールも受信できる
とおもうのですが。
847白ロムさん:2008/03/07(金) 04:22:47 ID:t04Wtl4e0
というのは、京ポンやSANYOは両方使えますので・・・。
TOSHIBAだけは駄目なのか? そんな事って。
848白ロムさん:2008/03/07(金) 04:47:07 ID:KgKAz/im0
>>846
まず「ライトメール」と「ライトEメール」と「Eメール」は全部別物

ライトメール:直送の90文字まで
ライトEメール:ライトメールを使った簡易型Eメール
         自動受信にするとEメールの先頭90文字まで(メアド含む)を自動受信できる
         この場合はライトメールとして扱われる。
         送信はライトメールから特定の書式で送信する。
Eメール:通常のEメール

ライトEメール受信をONにするとEメール自動受信はしない。
で、多分ライトEメール自動受信をONにしてる。これが1つの可能性

次に「新着通知」にしている可能性
新着通知はメールが来たことをライトメールで知らせる機能
Eメール自動受信と新着通知は選択式になっている

どちらか。これは機種メーカーは一切関係ない、willcom共通の設定。
849837:2008/03/07(金) 14:33:29 ID:o2ho2HqE0

>>839,840
メモ帳のデフォルトはANSIで、
他のエディタにしてJISに変えるとよい、という感じですかね。
試してみます。

>>843
直接経由した場合は、普通に読めました。
メールを経由するとおかしくなるようです。

まぁmicroSDを購入したのが昨晩だったというのは内緒です。
皆さん、レスありがとうございます。
850白ロムさん:2008/03/07(金) 21:01:26 ID:8AFf38N50
>>848さん

ありがとうございます。今機種が手元になくて見られないのですが、
Eメールの本文が途中ですべて切れていたことを考えると、やはり
下記↓が原因(ご指摘の通り)だったようです。色々設定をまたいじったら
(偶々、下記設定を解除にしたらしい)、全てテストで送った長めのEメールが纏めて10件位
ちゃんと纏めて今頃受信できました。ありがとうございました。

>>ライトEメール受信をONにするとEメール自動受信はしない。
>>で、多分ライトEメール自動受信をONにしてる。これが1つの可能性

>>849さんもレスありがとうございました。

とりあえず、一件落着。
外のデザインと握りやすい凹みとキーの大きく押しやすいタッチ具合
(特に上の4つのキーが繋がってる!のが疲れずに押し易く)
超気に入ってます。WHITE(+グリーンの古いほう)



851白ロムさん:2008/03/07(金) 21:07:52 ID:8AFf38N50
>>805 さん
私も親に買った時(SA)、最大に文字を大きくしても老眼鏡は必要とか
言っていたので、東急ハンズで探して携帯用の専門の拡大鏡も勝ってプレゼントしました。
確か1000〜1300円位で、フリップタイプの携帯を開けた上の部分にクリップで
はさむと丁度画面の上に四角い拡大鏡が来て、かなり大きく見えます。
使わないときは折りたためてコンパクトになる物です。
確か韓国製でした。 今、手元にないのでウロオボエスマソ。
こちらをプレゼントされては如何でしょうか?
確か、携帯ストラップや画面フィルターのコーナーにありましたよ。
852白ロムさん:2008/03/07(金) 21:24:25 ID:8AFf38N50
>>792 さん

お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました m(__)m
目から鱗が落ちました! 大感謝です。
853白ロムさん:2008/03/08(土) 00:04:33 ID:3YmWgm0yO
この機種を使っている方で、急激な温度変化や圧力をかけない状態でサブ画面の液晶漏れ(?)があった方いらっしゃいませんか?
出先の宿でテーブルの上に置いて5分位放置した後に何故か液晶が表示がおかしくて…
修理に出したら有償修理判定の連絡がきました…。

ちなみにキーパッド不良で先月も修理に出したばかりです(´;ω;`)
854白ロムさん:2008/03/08(土) 00:17:09 ID:tElSy1OC0
>>853
二回目ともなるとおまいさんがよっぽど雑な扱いしてんじゃねーの?
855白ロムさん:2008/03/08(土) 00:35:00 ID:3YmWgm0yO
>>854
1回目の修理のキーパッド不良は、決定ボタンの下のシリコン?の部分が購入時からゆるかったのでそれの交換(無償修理)でした。

購入後落下や水没、急激な温度変化にさらしたり…という事はなかったです(´;ω;`)

落としてその場で割れるのであれば自分が悪いと思えるのですが、
テーブルに放置して液晶が壊れるなんてのはあまりにも納得がいかなかったので同じ症状の方がいないかと思いまして…つД`)
856白ロムさん:2008/03/08(土) 01:39:35 ID:fd4p8cra0
放置してる間に誰かが物を落としたとか。
857白ロムさん:2008/03/08(土) 02:04:31 ID:w+oSOjZe0
自然現象でそうなる?
恐いなあ・・・(((;゚Д゚)))
858白ロムさん:2008/03/08(土) 02:36:25 ID:3YmWgm0yO
>>856です。
旅館の部屋にはもう一人一緒にいたのですが…寝てたのでたぶん違います。
東芝のカスタマーセンターに直接問い合わせしなければならないようなのですが、平日かつ朝10時(?)から夕方5時までの営業らしく…
ウィルコムストアから連絡がきた時点で6時前だったので東芝の総合受付に電話して繋いでもらったのですが誰もいないとのことで結局連絡はとれませんでした。
月曜にまた動きがあったら書き込みします。
壊れたサブ画面、写メ撮っておけばよかった…。
859白ロムさん:2008/03/08(土) 02:37:30 ID:3YmWgm0yO
安価ミス
>>855です
860白ロムさん:2008/03/08(土) 03:09:07 ID:Wg7NdOIi0
>858
その旅館の部屋の額縁の裏に・・・いやなんでも無い。
861白ロムさん:2008/03/08(土) 03:30:14 ID:vtcqhs660
ギシアンに夢中で踏んだのに気づかなかったとかじゃね?
862白ロムさん:2008/03/08(土) 03:31:39 ID:kIHG5FZ10
目に見えない何かが作用したんだとしたら・・・(´□`||)
863白ロムさん:2008/03/08(土) 06:41:55 ID:956nfoCc0
旅館で悪霊に付かれました。
お祓いしないと次々と不幸が訪れます。
今ならお安く(ry
864白ロムさん:2008/03/08(土) 11:47:27 ID:BuoNJjE90
僕のは充電器が突然死したよ。こんなの初めて!ドキドキ…
865白ロムさん:2008/03/08(土) 11:47:56 ID:AHBcGDvM0
>>856さん
あー、この機種じゃないですけど、東芝製品の携帯で比較的新品1ヶ月弱なのに、電源が落ちて
入らなくなる(充電池は酷使してません、寧ろ殆ど使っていない位)という
ことがあって、修理に出したのに、また直ぐ壊れて結局自腹で買い換えた
ことはありました。今思えばなのですが、私PCとかも結構理由なく壊れたり
プラズマテレビもいきなり液晶(プラズマ?)漏れになったりするので、
(本当の理由は霊感・直感的な事と最近自分で判るようになりました→私の場合は日常生活での危険を
報せてくれている場合に壊れます、但し直前過ぎて間に合わないが)
当時の携帯のそれも同じ理由だったかもしれません。
結構、>>856さんは他にも電化製品壊れたりしやすくないでしょうか・・?

>>ALL
ところで、この機種の後継機種ってもう直ぐ出ないんですかね?
どなたかご存知ありませんか?
後SANYOってもう撤退したのかな? もう後継機種出ないのかな?
866 株価【310】 :2008/03/08(土) 12:18:28 ID:xLHpnIF80
>>865
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパゆんゆんですなw
サンヨーは、携帯部門から撤退しましたよ。
東芝も、後継機の噂はありませんねえ。
867白ロムさん:2008/03/08(土) 12:40:23 ID:AHBcGDvM0
>>866
レスありがとう。
だから、最近は3年保障・5年保障は必ずつけてるよWW
昔は霊感とかなかったのに。。。。ORZ

SANYOも結構使いやすかっただけに撤退ショックー。
量販店の店員さんが、サンヨーは吸収されたといっていたから、
その技術や良い面が、吸収先?で次の携帯機種に活かされればと思ったのだけど・・。
勿体無い。チラ裏だが、SANYOはfax機とかもとても使いやすくて昔愛用していた。
あ、掃除機も。逆にユーザーフレンドリー考えすぎて採算とれてなかったのかも・・なんて思ってしまうyo。

じゃ、とりあえず今のnewカラー(2年使ったら禿げそうなメタリック色が嫌なのだが)で機種変しよっと。
京セラもミュージックプレーヤー機能さえ、前回同様についていれば、
薄くて色も可愛いWX330Kなんだが・・・。

チラ裏ごめん
868白ロムさん:2008/03/08(土) 17:15:45 ID:BBpEPxPp0
まあ霊感だなんだは無視しても、
触るもの触るもの端から調子悪くする奴っているよな
指からどんな電波出してんだっつー感じで

昔の後輩がそうで、職場では奴のPCが死亡していても
誰も自分のPC貸してやらないところまで追いつめられてた
869白ロムさん:2008/03/08(土) 18:40:42 ID:ZdmZTk8p0
>>867
その京セラが吸収先な罠
そしてネフロメーラーはなぜか310SAから退化するおまけつき
それが京セラクオリティ!
870白ロムさん:2008/03/08(土) 19:42:19 ID:vtcqhs660
芋にはあれだけの端末を出せるのに
なんでウィルコムには出さないんだよ
871白ロムさん:2008/03/08(土) 19:56:24 ID:HYa+zAjD0
>>870
キャリアから指示される端末原価が違うだけだよ。
872白ロムさん:2008/03/08(土) 23:59:26 ID:PITmKVz00
>>868
静電気たまる体質の人は電気機器壊しやすいな
あと電源の品質が低い(電圧が不安定とかノイズが載ってるとか)と電気機器が壊れやすい

あと、財布やバッグの留め金についてる磁石に気をつけないで
使っててクレカあぼーんとかもあるなあ。携帯も中に磁石入ってることが多いので要注意

そういうところ気をつけずにやってる人ほど>>865みたいに霊とか言いはじめる
873白ロムさん:2008/03/09(日) 06:11:55 ID:ARvv8TPy0
たしかにスピーカーがあるから
磁石は入ってるね
874白ロムさん:2008/03/09(日) 06:53:35 ID:FpLs3HWg0
>>853
思いっきりあったよ。
購入当初から液晶バックライトの明るさに目立つムラが数箇所あって、
おかしいなぁ、と思ってたら液漏れで脂肪。
しかし、ウィルコムは頑としてユーザーの手落ち、と主張して
譲らない。
調査さえしようとせず、決まりだから、と譲らない。

今戦ってる最中。

まじサポート糞杉。
875白ロムさん:2008/03/09(日) 13:33:33 ID:1OEaNak80
この機種ってサブ画面の所が一番出っ張ってて
腰に付けてたりするといつの間にか机などに押し付けてる事がある
だから、自分は物に押し付けないように相当気を使ってる
こんな感覚を感じた事が無い人はいつの間にか押し付けてると思う
876白ロムさん:2008/03/09(日) 15:05:02 ID:RPSt4HBk0
>>875
エロいなお前
877白ロムさん:2008/03/09(日) 15:29:27 ID:xGUIO06M0
これは酷い変態
878白ロムさん:2008/03/09(日) 16:01:23 ID:KTkodpKc0
>>873
feel時代のKXのスピーカーの磁力はすごかったなw
879白ロムさん:2008/03/09(日) 16:07:53 ID:1TDPcWKq0
>>868
ワロタ
確かに、電気製品買っても、やたら新品不良にブチあたる奴とかいるよなw
880白ロムさん:2008/03/09(日) 19:09:20 ID:o1O8onq/0
非通知を拒否してるときの音声ってどこで消せばいいんでしょうか?
マナーモードでも流れてしまい困ってます。
881白ロムさん:2008/03/09(日) 20:59:36 ID:sBdNtOCw0
>>879
それ東芝機特有の最悪仕様だから
消せないよ。流れっぱなし。
ま、330Kの糞メール機能がこちらじゃなくて
良かったと思いましょう。

モック見てきたけど、
330Kは白まマジでカスだな。
なんだあの安っぽさはwwww
882白ロムさん:2008/03/10(月) 02:20:46 ID:29Oj8TI+0
こっちのメーラーも寝風呂なんだが
883白ロムさん:2008/03/10(月) 11:18:07 ID:+Cph192dO
>>874

>>853です
今日朝一でカスタマーセンターに電話しました
現在修理部門に問い合わせて状況を確認する、とのことで待機中

PSIDまで聞いておいて1時間以上かかるとは…orz
884白ロムさん:2008/03/10(月) 13:44:30 ID:29Oj8TI+0
そして東芝とウィルコムのたらいまわしが始まる
885白ロムさん:2008/03/10(月) 16:26:04 ID:HwcV21h20
320Tを横に両手で構えてマナーボタンでシャッターを切ればブレないのを最近知った…orz
886白ロムさん:2008/03/10(月) 17:02:03 ID:+Cph192dO
みなさまお疲れさまです
>>853です
サブ液晶の修理はとりあえず今回は無償修理になりそうです。
東芝カスタマーセンター⇒センターの人から修理センターに連絡⇒修理センターからこっちに連絡


ここまでくるのに約7時間…orz

事情説明に始まり⇒通常はありえないと返され⇒
私もありえないと思ってすぐウィルコムに電話したんですorz⇒でも普通は…⇒
2年間使う前提で購入したのに3ヶ月で2回の修理はアリエナス⇒うんぬんかんぬん⇒
今回だけは…今後不具合が出ないようチェックを厳しくして戻します


簡単には無償修理にゃしないってことがようわかりましたorz
こりゃ面倒くさがりさんは2100円払うかも。

>>874さん頑張れ
887白ロムさん:2008/03/10(月) 17:20:45 ID:uE09eFrC0
310Kからこれか330Kにしようと思ってるんだけどどっちがいいかな?
330Kはメールが糞らしいけどこれはどんな感じ?
888887:2008/03/10(月) 17:21:06 ID:uE09eFrC0
×310K
○310SA
889白ロムさん:2008/03/10(月) 18:41:07 ID:VdB3Ugz70
330Kよりは良いかと
メール周りに居てもセンターにメールが有るとかWEB中のメール受信のアイコンがちゃんと出る
330Kはその辺が不満
890白ロムさん:2008/03/10(月) 19:08:47 ID:cIUAlBjT0
330Kは音声コーデックが改良されてて
低速変調モードでもノイズ入らないみたいだけど
320Tもファームウェアで何とかならないのかな。
891白ロムさん:2008/03/10(月) 19:18:45 ID:umKqiZHG0
というかMP3に対応するのは不可能なのかな?
892白ロムさん:2008/03/10(月) 22:11:50 ID:U8Nz3lRp0
この携帯
ショボーンの顔崩れません?
(´・ω・`)
どうしても左が全角になる
なおせないのかな?
893白ロムさん:2008/03/10(月) 23:05:19 ID:pdLEBcmg0
ショボーンとしない人生を送ればいい
894白ロムさん:2008/03/10(月) 23:24:50 ID:1Ll42rdL0
左眉の半角は入ってないからしょうがないよ(´・ω・`)
895白ロムさん:2008/03/11(火) 00:49:46 ID:7sprqXFd0
これが流行かあ(´・ω・`) 
896白ロムさん:2008/03/11(火) 01:10:58 ID:J6Ub8MgO0
(´・ω・`) ショボーン
897白ロムさん:2008/03/11(火) 01:58:28 ID:hqu/55Ad0
ドコモなんかデフォで2chの顔文字入ってるのに。
898白ロムさん:2008/03/11(火) 02:09:48 ID:zCz4zx4j0
310SAより似非着うたの音いい?
899白ロムさん:2008/03/11(火) 02:18:27 ID:nksQBelp0
>>892の為にググッてみた

2ちゃんねる顔文字 【ショボーン】
(´・ω・`) ショボーン
|ω・`) ショボーーン
|   ´ω`|φショボリ〜ナ
(゚∀゚)ノ ショボーナ
(´・ω・`)
|ω・`)
(´゚ω゚`)ショボッ
(´゚'ω゚`)ショボーン
( "・ω・゛)ヨボーン
ショボーン━━(´・ω・`)━━
(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o

やっぱどれも左は全角だった。。。
900白ロムさん:2008/03/11(火) 02:23:14 ID:aG4bN17H0
(`・ω・´) シャキーン
901白ロムさん:2008/03/11(火) 06:11:02 ID:SQ4OFhgB0
>>898
310SAよりはかなり良い。
902白ロムさん:2008/03/11(火) 12:31:42 ID:5AUiA5om0
発信できない糞みたいな、新つなぎ放題なんて
イーモバイルにやられてしまう………orz
903白ロムさん:2008/03/11(火) 13:06:32 ID:zYR/yEK80
>>902
おまいさんの会社じゃないんだからやられようがやられまいがどうでもいいじゃん
904白ロムさん:2008/03/11(火) 13:11:21 ID:ezH2RYZw0
>>885
自分は今知ったw dくす
905白ロムさん:2008/03/11(火) 16:06:24 ID:42/NiB710
レンズに指がかからない、ストラップもじゃまにならない。
906白ロムさん:2008/03/11(火) 19:29:38 ID:76obNM+g0
別に横にしなくても
たてのままでも

左手で持って、右手の親指でマナーボタンおせば
ぶれないよ。
907白ロムさん:2008/03/11(火) 20:20:34 ID:WxlvTQ1o0
しかしシャッター音とタイミングが…
908白ロムさん:2008/03/11(火) 23:24:07 ID:S5FonWrP0
先日WX310Jから機種変したが、弱電界やハンドオーバー時の電波のつかみ方がどうも弱いのか、
一緒に使ってる初代zero3+RX420INと比べると、アンテナの本数が1〜2本少ない。
これはWX320T自体の電波の掴みが悪いのか、それとも単なる表示の違いなのか?
あるいは俺の個体だけ?
909白ロムさん:2008/03/11(火) 23:54:33 ID:zYR/yEK80
>>908
両方正解かと
OAMが働かないと若干弱くなってる
あと表示も少なめな傾向にあると思った
910白ロムさん:2008/03/12(水) 00:17:45 ID:/fu5zWCG0
>>886
ゴネなきゃちゃんとした対応しない、って

最低な会社だな、おい。
911白ロムさん:2008/03/12(水) 17:36:10 ID:2eWo9uUl0
東芝の対応の悪さは2ちゃんでは有名だろ
912白ロムさん:2008/03/12(水) 18:15:45 ID:JqoOTnPU0
2ちゃんではw
913白ロムさん:2008/03/12(水) 19:15:07 ID:iHTyOtd70
ファームうpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
914白ロムさん:2008/03/12(水) 19:23:23 ID:qiss4VrG0
>>906
左手は人差し指を伸ばして端末の左側面に
親指でマイク穴あたりを押さえる感じで。

これでぶれない。

こういう情報も説明書に書くぐらいは
してもいいと思うよ
東芝さんよ。
915白ロムさん:2008/03/12(水) 21:24:34 ID:Ds6PiI8ZO
メモリの容量ちいせぇーw 写真18枚しか保存出来ねーw まさかの2MB
そんな少ないの有り得ないから事前にメモリとか調べなかったわ
916白ロムさん:2008/03/12(水) 21:57:29 ID:UabtJ0FU0
>>915
はいはい、SD。SD。
917白ロムさん:2008/03/12(水) 22:49:24 ID:Ds+EFwAC0
>914
そんな自分で試行錯誤な情報が説明書に載るか。

しかし、側面シャッターなんて常識だろ?
初代京ぽんは使った事無いから知らんが
WX310KでもSAでも既に付いてた機能だぞ?
918白ロムさん:2008/03/12(水) 23:00:46 ID:vh1MGIeQ0
東芝ではまだそういう機能はなかったから見付けて嬉しいのですヽ(´―`)ノ
919白ロムさん:2008/03/12(水) 23:31:41 ID:ifJSIQpL0
右上がシャッターで撮りやすいしホールドしやすくてこれはいいと思って
撮った写真が逆さになっているのがちょっと惜しかった。
920白ロムさん:2008/03/13(木) 00:20:34 ID:/L+omR9G0
>>917
自分が知ってる、出来るから
それがすべてにおいてデフォだと思ってるバカ発見。

こういうヤツに限って、自分が知らないことをバカにされると
烈火のごとくキレはじめる。

絶対に仕事で組みたくないタイプ。
921白ロムさん:2008/03/13(木) 00:51:38 ID:Y3NlngEW0
>>920
>>914の自己紹介乙。
922白ロムさん:2008/03/13(木) 01:09:43 ID:cWe0Sgtz0
レス番間違えて見えるのは気のせいかな・・・
923白ロムさん:2008/03/13(木) 01:45:25 ID:5dGECLzu0
そんな事よりも
MP3を聴いたり着メロに出来るように汁!
924白ロムさん:2008/03/13(木) 01:54:20 ID:FgXF0iHR0
>>923
2Mしかデータフォルダないのに・・・やるの?
つーか根本的に違うファイルを扱うので無理。330Kにご期待ください
925白ロムさん:2008/03/13(木) 01:58:12 ID:Nf5nHIAM0
この機種はもう語り尽されたっぽいね。
330Tまだかなー・・・
926白ロムさん:2008/03/13(木) 02:31:10 ID:LlgpX8dq0
父親がドコモのP900i使ってるんですが、WX320Tと比べてどちらがメールとかサクサクでしょうか。

現在、私はWX310SAを使ってるのですが、今度、私が大学生活で上京するので、週三で父親に電話をすることになり、
父親がこのままドコモを使おうか、ウィルコムにしようかで迷ってます。
927白ロムさん:2008/03/13(木) 02:50:32 ID:6/pXXnVg0
>>926
あなたがドコモに変えるのがいいと思うが。
928白ロムさん:2008/03/13(木) 02:59:57 ID:wR+uUGGF0
サクサク感は実機を試せるとこでいじってみるのが一番だけど・・・お父さんの通話先のほとんどがあなたなら、ウィル定額にするのも良しかと。
929白ロムさん:2008/03/13(木) 04:04:24 ID:LlgpX8dq0
>>927
周囲の友人がウィルコム使っているので、あまり変えたくありません。
>>928
父はメールが中心で、あまり携帯で通話はしないようです。
ちなみに私のWX310SAを触ってみたところ、「こんな反応の遅い端末は使えない」とのことで・・・(涙)
WX320Tなら、どうなのかと思いまして。
930白ロムさん:2008/03/13(木) 04:34:02 ID:YAEo85ne0
ん〜・・310SAよりサクサクしてる歓喜を聞いた気がするが自信がない・・・
元310SA使いのユーザー カモーン!!(屮゚ロ゚)屮
931白ロムさん:2008/03/13(木) 04:42:45 ID:7R3nY6eT0
>>929
サクサクがどの操作時を指すのかにもよるけれど、100文字を超えるよーな長文打ちのときのモッサリ感なら、
320Tは改善されているのは確か。
問題はP900iと320Tの比較だろうから自分には分からん・・・・・・・こりゃ難しいかな?
932白ロムさん:2008/03/13(木) 05:31:28 ID:kv6Evg110
>>929
特にメール周りは格段に操作性があがってる
つーか父親ずいぶん古いの使ってるけど、
ドコモのままでも機種変するときにもびびりそうだw

つーか俺も親元はなれて大学行ってたけど
親と電話なんか何かしら機会がない限りまずしなかったし、
わざわざあわせなくてもいいんじゃね?とも思う。
933白ロムさん:2008/03/13(木) 08:10:15 ID:LlgpX8dq0
>>930-932
WX310SAからだと随分ましになっているということですね。
参考になりました。一度、薦めてみます。
今、使っている携帯も、大分、古いようなので(3,4年前に買ったはず)
流石に去年に発売されたWX320Tに劣るということはないでしょうし。
ちなみに片親ですので、しばらくは毎日、電話をしてくると思います。
934白ロムさん:2008/03/13(木) 09:59:30 ID:07ohANbQ0
ウィルコムの音声端末って正直3〜4年前の携帯より劣ってると思うんだが。
935白ロムさん:2008/03/13(木) 10:13:38 ID:mKohDJRIP
3〜4年前ならウィルコムの方が携帯より進んでいたんだけどね。
そこからの進歩が無いから、しょぼく見える。
936白ロムさん:2008/03/13(木) 10:18:43 ID:oaB0tJw80
いやいや4年まえって初代京ぽんが出た時代だぞw
あれが優れてたのはフルブラ搭載だけだぞ
それ以外はモッサリだしスペックからなにから全部携帯の上だってw
937白ロムさん:2008/03/13(木) 10:30:48 ID:oaB0tJw80
938白ロムさん:2008/03/13(木) 10:44:58 ID:mKohDJRIP
あー、携帯より進んでいたと言うと語弊があるかもね。
何ていうか、携帯は独自の携帯ネット文化を作っていたけれど、
ウィルコムはPCネット側にいる感じだったんだよ。(フルブラウザとか、midiとか、popメールだとか)
同じ土俵に立っていないというか、キャラが立っていたというか。

その後、携帯はフルブラウザとか載せて、PCネットの方にも近づいてきたけど、
ウィルコムは、携帯文化の方へ近づかなかったから、
両方できる携帯と携帯文化に参加できないウィルコム(=遅れている)って感じになった。


スペックで言えば、京ぽんのメール送受信2万文字ってのはトップだったよ。(実用的かはまた別の問題だけどねw)
939白ロムさん:2008/03/13(木) 13:37:56 ID:UZw5Eksn0
>>933
普通に330Kじゃだめなん?
メール周りで叩かれてるが、チャットみたいに短い時間でガンガンメールしないなら
問題ないだろうし、父親の年代ならそういう使い方はしないと思うんだが。
そこさえのぞけば新しいだけあってサクサクだし悪くないと思うんだが。
940白ロムさん:2008/03/13(木) 13:52:01 ID:iNJd84e40
ボタンの押し易さとか持ちやすさとか
操作性は320Tがいいと思う
941白ロムさん:2008/03/13(木) 16:06:18 ID:1bCzVg160
310SAがどの位のもっさり感かは分からないが、320Tでもっさりと感じた事はない。
ただ、メール作成時はともかく、送信時間が長いな・・・とは思った。
(京ぽんと比較して)
942白ロムさん:2008/03/13(木) 18:27:53 ID:tmB8B0QX0
AUの61CAも使ってるんだけど機能は向こうの方が豊富だけど
センターボタンが押しづらいまわりのカーソルキーも押しづらい。
操作性はこっちの完勝だと思うね。
943白ロムさん:2008/03/13(木) 19:34:57 ID:1jwiSm8S0
(´―`)。oO(61カシオ、目を付けてたけど候補から外すか…)
320Tのメール周りはそんな悪くはないよ
DoCoMoはリトライ機能がアレだけど、willcomは何回も再送してくれるから、それも利点に入れてほすい
デモ機でメールうてれば一番いいんだけどね
944白ロムさん:2008/03/13(木) 19:53:58 ID:iNJd84e40
メールも文字打つのも嫌いだったけど320Tにしたら嫌じゃなくなった
AH-K3001Vはメールをするのが苦痛だったなwww
320Tに変えてからは出先で2chにレスすることもある
ブラウザもすごくサクサクになった気がするけど思い込みかな?
945白ロムさん:2008/03/13(木) 20:02:50 ID:zjaHB7W60
>>944
思い込みじゃないよ〜
昔の京ぽんはメールうちもwebもとにかく遅かった!
これにしてからその不便さは消えたよ
946白ロムさん:2008/03/13(木) 20:59:55 ID:cFu022yY0
>>926
斜陽のウィルコムに残る理由はないと思う。
ウィルコムに特別な愛情が無い限り。
俺もドコモに移る、に賛成。
>>929
なるほど。
でもウィルコムに残るにしても、Wバリューで機種変とかはやんないほうがいいと思うよ。
947白ロムさん:2008/03/13(木) 21:01:54 ID:cFu022yY0
>>944
いや、文字入力とかはすっごい使いやすい。
変換候補も禿の812shみたいに使いにくくないし。
948白ロムさん:2008/03/13(木) 21:18:36 ID:CowhTwphO
>>926
家族通話ならいずれドコモも家族間通話無料になる。
(家族間メールはもともと無料)
ただ、どちらも2年拘束だからよく考えたほうがいい。
ドコモは同社間通話、メールが無料じゃないから。
949白ロムさん:2008/03/13(木) 21:47:25 ID:N7uVlRDR0
950白ロムさん:2008/03/13(木) 23:22:03 ID:00adJ6Dz0
ファームうpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
951白ロムさん:2008/03/13(木) 23:28:20 ID:8I28E2720
>>946
自縛マゾ乙
10ヶ月の機種変更19800円
W-VALUEで10ヶ月使ったあとの残債20720円の上、
そこに機種変更手数料2100円引きと5コインつく
よってW-VALUEのが得になる。

親を新規で買うにすると、新規では12800円。
年間契約ないし定額プランで12ヶ月使うと考えると
W-VALUEの残債は1480*12=17760円
5コインついてさらに子供の名義で買えば新規事務手数料2835円引き
よってさほど差がない

だったら長く使えば得に鳴る分W-VALUEのがサポートあって得だろ
952白ロムさん:2008/03/13(木) 23:49:23 ID:mgYYhOWd0
1月にダブルバリューで変えたのに5コインついてないのは事務の手違い?
コインのプレゼント期間が終わったせい?
953白ロムさん:2008/03/14(金) 00:36:03 ID:h0zpOckf0
>>952
コインって支払い代金のポイントの場合翌月付与だからラグがあるんじゃ?
ただ、W-VALUE割引誤適用(支払いすぎ)なんてのもあったから確認したほうがいいと思う
954白ロムさん:2008/03/14(金) 00:36:41 ID:93DxzFwo0
>>950
なんのファームアップ?
まさかデコメ対応?( ゚Д゚)
955白ロムさん:2008/03/14(金) 00:38:56 ID:h0zpOckf0
>>954
321Jの修正内容
・ Gmailサーバーへの接続を改善しました。
・ 電源OFFの誤動作防止に対応しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。

これはあるんじゃね?
電源OFFの誤動作防止ってのは機種固有の問題(ストレート型)由来なのかもしれないが
956白ロムさん:2008/03/14(金) 00:59:43 ID:jxvOFb8O0
>>955
310SAにもあったから、こっちもファームアップ来るかもね。
957白ロムさん:2008/03/14(金) 01:05:16 ID:86xGpWlL0
SDからMP3再生出来るようにしてほすぃ
おながいしますm(_ _)m
958白ロムさん:2008/03/14(金) 01:40:06 ID:h0zpOckf0
>>957
いや無理だから。
次の機種に乗せてくれって話ならまだしも
959白ロムさん:2008/03/14(金) 01:41:26 ID:4nMS0YU70
>>951
なんかお気楽にWバリューなんて勧めてるけどさ、
今まさにカーライルが破綻しそうだ、って話しは知ってるかな?
>>955
電源OFFの誤作動って…
俺の320T、勝手に電源が落ちるっていう初期不良で交換になった。
中身はやっぱりまるっきり同じかよw

960白ロムさん:2008/03/14(金) 01:52:35 ID:irx3dTzY0
>>959
もしかして天が落ちてくるか心配で眠れないんですか?
961白ロムさん:2008/03/14(金) 01:57:05 ID:4nMS0YU70
>>960
大地震が来るのが怖くて眠れない、
の方がまだリアリティがあるわなw
962白ロムさん:2008/03/14(金) 01:58:00 ID:AJPwabYj0
>>926
P900iを持ってた俺が満を持して登場。

俺が今使ってるのはアドエスだが、カミさんのWX320Tと比較してみた感じだと
文字の入力と変換スピードは、ハッキリ言ってP900iの方がサクサク。
ワンプッシュオープン仕様だし、WX320Tに変えて使いやすいとは思ってくれないだろうね。

ちなみにカメラ画質もAF対応のP900iの方が上に見える。
残念ながら、>>934の言う通りだな。
963白ロムさん:2008/03/14(金) 02:04:01 ID:h0zpOckf0
>>960-961
杞憂ワラタw
964白ロムさん:2008/03/14(金) 02:13:38 ID:bBWeU+je0
>>961
もしかして杞憂って故事成語知らないの?
965白ロムさん:2008/03/14(金) 02:15:28 ID:Fm2+cj7t0
>>953ノシ
払いすぎのケースもあるんですね。
請求書の内訳はいつもザッとしか見てないから良く見るようにして、オマケコインは次の請求書に期待します!

熱く320T推奨した一人だったけど>>962を見て、なんとも言えない気持ちでいっぱい><;

966白ロムさん:2008/03/14(金) 02:25:26 ID:adPsb4uS0
>>963-964
自分も知らなかったよ;;

杞憂とは - はてなダイアリー
杞憂 - 杞の国の人が、天が落ちてこないか憂いたという故事より、取り越し苦労の意味。

ひとつ利口になりました(恥)
967白ロムさん:2008/03/14(金) 03:49:38 ID:86xGpWlL0
テステスヘ( `Д)ノ
968白ロムさん:2008/03/14(金) 06:26:08 ID:+Si3APVc0
そろそろテンプレ見直し検討こ時期?
もうすぐ9スレ突入゚+。(・∀・)。+゚
969白ロムさん:2008/03/14(金) 10:42:21 ID:o5F4UEGi0
たぶん次のスレはいらないかも

今が最終スレです
970白ロムさん:2008/03/14(金) 13:46:39 ID:knduEUGk0
不具合、糞仕様と糞サポートがある限り
晒すスレは必要だとおもう
971白ロムさん:2008/03/14(金) 16:52:51 ID:vuoM7LMa0
なによりこのスレがなくなったらソフ信者の皆さんが暇になりますからね
972白ロムさん:2008/03/14(金) 17:22:48 ID:86xGpWlL0
バッテリのテンプレも更新してほしい
>>615みるとK3001Vと比べたらほぼ1.5倍の大容量だし携帯バッテリとくらべても大容量

それと、
>>8のテンプレをきちんと直してほしい
【悪い点】
・通話品質が悪い(とよく言われている)
・カメラの画質が最悪
・メールのバックアップが変
とりあえずこの辺はありえん

カメラは使えるレベルだし
メールもSD保存にすれば自動的にSDに保存してくれる
通話もK3001Vと比べたら確実につながるし音も悪くない
室内で一部の部屋が圏外だったが320Tに変えたら何の問題も無くつながるようになった
973白ロムさん:2008/03/14(金) 18:05:39 ID:dDMmzm910
カメラはやっぱあまり良く無いと思う。
ブログ等ネット上にアップすると、ぼやっとして暗くてなぁ…。
まぁちゃんとした写真はデジカメで撮るからいいんだけど。
他は自分は無問題だ。
974白ロムさん:2008/03/14(金) 18:17:22 ID:86xGpWlL0
暗い?
それは左右ボタンで明るくできるのでは?
カメラの露出補正と同じ
975白ロムさん:2008/03/14(金) 19:29:41 ID:dDMmzm910
>>974
それはやってるんだけどね…。それでも
ちと満足いかないのだな。
携帯で見ると撮った画像は問題無いが、
ネットにアップしたとき暗めなんだよね。
母に京ぽん(WX320KR)を持たせているのだが、そちらの明るさは
デフォで調度良い。
しかしメール等の操作はこっちの機種の方が良い。
976白ロムさん:2008/03/14(金) 19:30:03 ID:ziQAAopW0
今日の午前1時からネットワークエラーでウェブもメールも
繋がらない状態で、単純に障害なのかなと思っていたらそう
でもなく、さっきウィルコムストアへ持っていったんだけど、
店員の操作が気になった。

一旦電源を切って、8キーか何かを押しながら電源を入れな
おしたんだけど、そうしたらあっさりと回復。

「一体何をやってんですか?」との問いかけには、「いや、
これは言えないことですので」と、ずっと一点張り。

裏コマンド的なやり方で電源を入れたまでは認めたけど、
一体何をやったのだろうか。
これでまた同じ状況になったら端末持っていかなきゃならん
のだろうか。
977白ロムさん:2008/03/14(金) 19:38:43 ID:eveEDzOA0
>>32>>36あたりもいい線いってるかと
そのすぐ後にもいい意見がちらほら
978白ロムさん:2008/03/14(金) 19:51:21 ID:86xGpWlL0
>>975
自分のモニター画面のもんだ(ry・・・とかじゃないよね?
暗い画像をうpってくれると分かりやすいかも

>>976
バッテリー外しでもリセット出来なかったのかな?
コマンドを教えてくれないのはしょうがないかもねぇ
K3001Vはいつもフリーズしてバッテリ抜いてたな・・・・orz
979白ロムさん:2008/03/14(金) 20:29:59 ID:1D+n8Zvn0
画質は携帯で見るには十分
むしろシャッター音とズレるところが糞
980白ロムさん:2008/03/14(金) 20:57:33 ID:dlNPNuDn0
音のタイミングなんぞ承知でとれば全く問題ないだろ
押してから記録までに時間がかかるもっさりカメラなだけ
981白ロムさん:2008/03/14(金) 21:29:02 ID:AJPwabYj0
カメラはVGAとSXGAだとブロックノイズだらけで平凡以下だと思うな。
QVGAで撮る分には平凡な画質と言える。
982白ロムさん:2008/03/14(金) 21:34:42 ID:UFPJCCln0
>>972
>>8じゃなくて>>32をたたき台にすべき
983白ロムさん:2008/03/14(金) 23:51:26 ID:c3SytHWX0
>>972
そんなウィルコムの端末ばっかと比べたッて意味無いでしょ。
携帯から入ってくる人ももしかしたらいるかもしれないし、
落胆が過ぎないように本当のことを書いたほうがいい。
もしテンプレを書き直すなら、

ウィルコム端末の中ではまとも、しかし近年の携帯よりは確実に劣る

って書くべき。

よってテンプレ修正必要なし。

バッテリだって、実際虚偽表示でないかと思うくらいに持たない。
984白ロムさん:2008/03/15(土) 00:10:10 ID:xjCogsVX0
オツカレチャーーーンw
985白ロムさん:2008/03/15(土) 04:25:41 ID:c+Z7NGAM0
>>983
>バッテリだって、実際虚偽表示でないかと思うくらいに持たない。

それについては過去レスを読みあされば解決します
それでも解決しない場合は点検修理へドゾー
986白ロムさん:2008/03/15(土) 13:39:06 ID:6bedGdJx0
>>978
モニタ画面云々の問題では無いなぁ。
CRT、液晶、と色々見られる環境で確認しているから。

まぁ携帯で見る分は充分だし問題無いよ。
ただ、ブログアップが目的の人なんかは、微妙なところではある。
他にブログやネットにアップしてPCで確認したりしてる人はおらんのかな。
他の人の感想もあれば聞きたいし。
もしかしたら自分だけが暗めに写るのかもしれないから。
987白ロムさん:2008/03/15(土) 13:52:55 ID:EADxENqw0
カメラについては、ウィルコムにはカメラ無し端末が多いので、あるだけマシ
「あ、そのピッチ、カメラは一応ついてるんだ。良かったね(笑)」というレベル
988白ロムさん:2008/03/15(土) 14:33:48 ID:JJEeQ3wS0
外付けカメラを出したのは早かったんだけどね
画素数は超貧弱だしBMPだしでorz
昔ポイントでもらったトレバがどっかにあるw
989白ロムさん:2008/03/15(土) 15:44:03 ID:+3e/bQ/E0
>>986
だから画像うpしろってw
このスレにもいくつか画像はうpされてる
あなたが画像をうpすればそれと比べられる
990白ロムさん:2008/03/15(土) 17:22:11 ID:R31oUR7B0
たしか写メってPHSからはじまったんじゃなかったっけ?

http://maglog.jp/NAD/Article249722.html

ここにも参考画像があるよ
991白ロムさん:2008/03/15(土) 17:56:37 ID:998zYVYB0
スレ建てた途端に人大杉になって書き込めねぇw
2以降はちょっと待ってくれ・・・orz
992白ロムさん:2008/03/15(土) 18:17:25 ID:N9bcOQpa0
>>991
(=゜ω゜)/ 乙カレです。
993白ロムさん:2008/03/15(土) 18:31:46 ID:xQn8S6Gi0
994白ロムさん:2008/03/15(土) 18:32:55 ID:QdXOXRJr0
取り合えず
PCからPHSにメールでテンプレ送ってコピペしてみた・・・
疲れたよママンorz
995白ロムさん:2008/03/15(土) 18:50:55 ID:sdWQlH+b0
>>993
乙であります!!
996白ロムさん:2008/03/15(土) 18:57:48 ID:DA/71idN0
テンプレは無難な物にしたつもりだけど
何か問題あれば指摘して次回につなげてホスイ
>>993
サンクス!
997白ロムさん:2008/03/15(土) 19:08:49 ID:jf4H/3O/0
>>991
おつかれさまです!!
アォッアォッ!ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ アォッアォッ!
998白ロムさん:2008/03/15(土) 19:20:03 ID:wPlsRxYy0
>>990
ビジュアルフォンが祖ではあるな
999白ロムさん:2008/03/15(土) 19:26:51 ID:9hgP2B9x0
1000ゲットなんかしないんだから!
1000白ロムさん:2008/03/15(土) 19:36:58 ID:QYDMn4uH0
1000ならファームアップでGmail対応
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。