FOMA P904i Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/12/05(水) 00:28:37 ID:tmorUuT10
携帯は、もっと美しくなれる
Dramatic Beauty P904i

【デザイン】
Brilliant Face Design.
様々な表情を映し出すミラーパネル
ラー毎に異なる質感のコンパクトボデイ
本体色のイメージに合わせた細部までこだわりのデザイン
より、個性を際立たせるカスタムジャケット

【カラーバリエーション】
・プラチナ
・アスファルト
・シャンパン
・ローズ

【ヒカリアイコン】 点灯/点滅するケース
・不在着信があるとき
・未読メールがあるとき
・ICカード読取装置にかざしたとき
・Bluetooth機器と接続中

【プレミアムスクリーン】
モバイルPEAKSプロセッサー搭載
コントラスト比1000:1(動画再生時)を実現
ノイズリダクション(NDR)やエッジ強調でくっきり、なめらかに表現するほか、
撮影した画像と人間の記憶色とを一致させる[記憶色補正]、
忠実な色を再現する[段差補正]などにより、ビデオクリップを高画質で楽しめる。
2.8インチWQVGA TFT液晶

【カメラ】
6軸手振れ補正対応3.2メガピクセル-AFカメラ

【ワイヤレス】
携帯とワイヤレスイヤホンを接続する操作を3タッチに減

【音楽】
Windows Media Audioに対応
着うたフルやWindows Media Audio、SD-Audioをまとめて楽しめる統合ミュージックプレーヤーを搭載
音楽配信サービスNapsterを利用可能
SDオーディオ最長約65時間の長時間再生が可能
10MB迄のiモーションに対応
再生、約15時間

【セキュリティ】
・安心キー
安心キーが携帯から離れるとワイヤレスで自動ロック、近づけば解除する便利なセキュリティ機能
・顔認証
フェイスリーダーによる顔認証にも対応
3白ロムさん:2007/12/05(水) 00:29:14 ID:tmorUuT10
◆サイズ
高さ 102mm
幅   49mm
厚さ 17.9mm
 
◆質量
約 115g
※カスタムジャケット無し
 
◆連続待受時間
約 600時間(静止時)
約 400時間(移動時)
 
◆連続通話時間
約 160分
 
◆連続テレビ電話時間
約 100分
 
◆メインディスプレイ
約 2.8インチ
約 26万2114色
240×400ピクセル
ワイドQVGA TFT液晶
 
◆サブディスプレイ
約 0.8インチ
96×25ピクセル
一色有機EL
 
◆外部メモリー
microSDメモリーカード(別売) 2G対応
 
◆カメラ機能
・外側
オートフォーカス対応νMaicoviconカメラ
有効画素数:約 320万
・内側
CMOS
有効画素数:約 11万
4白ロムさん:2007/12/05(水) 00:29:46 ID:tmorUuT10
P904i FAQ
Q.着せ替えツールは対応してますか?
A.してません。残念です。

Q.液晶が明るくなったり暗くなったりします。
A.5の長押しでhappyになれます。

Q.変な人形が動いてます。何ですか?
A.Feel機能です。45種類のキャラの動きで会話やmailの雰囲気を再現するそうです。

Q.アプリとi-modeの同時起動は出来ますか?
A.出来ません。残念です。

Q.バックグラウンド再生は出来ますか?
A.SDオーディオ・着うたフル・WMAデータが対応しています。

Q.保存容量は?
A.着うたが約20M、着うたフルが約41Mです。

Q.iMonaは使えますか?
A.作動します

Q.microSDはどのメーカーがいい?
A.2GBまで確実に作動が保証できるのはパナ製のみ。他社製品の購入・利用は自己責任で

Q.青歯イヤホンはどこで買える?
A.DSで別途購入できます

Q.もっさりは改善された?
A.以前の機種との比較はそれぞれですが900、700シリーズに比べたら格段の進歩を遂げています

Q.あんしんキーは常時携帯しないとダメ?
A.OFFにできるので持ち歩かなくてもおk

Q.ワンセグは?HSDPAは?
A.ないよ

Q.サブディスプレイの常時点灯は可能ですか?
A.出来ません。有機ELの場合、画面が焼き付くのと、電池持ちが悪くなる為と考えられます。
5白ロムさん:2007/12/05(水) 00:30:18 ID:tmorUuT10
http://panasonic.jp/mobile/p904i/design/index.html
・不在着信等のおしらせアイコンは15秒間隔でわかりやすく点滅
・キーライトがおしゃれに点灯

http://panasonic.jp/mobile/p904i/screen/index.html
・シリーズ最高のコントラスト1000:1の高画質
・P903iTVで評価された高画質カメラを引き続き採用、さらに6軸手ぶれ補正搭載

http://panasonic.jp/mobile/p904i/music/index.html
・SD-AudioはもとよりWMA、着うたフルにも対応
・ブルートゥース接続は大幅改善(続機器の電源ON→Pトークボタン長押しで接続完了と共にプレーヤー起動→Pトークボタン短押しで音楽再生)

http://panasonic.jp/mobile/p904i/mail/index.html
・文字変換機能の向上

http://panasonic.jp/mobile/p904i/photo/index.html
・誰もが惹かれる美しいデザイン

http://panasonic.jp/mobile/p904i/service/index.html
・セキュリティロックはわずらわしさのないあんしんキー
・内部メモリ増量による各種保存件数増加
・フルブラウザ対応
6白ロムさん:2007/12/05(水) 00:30:54 ID:tmorUuT10
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

質問するときはまず自分で調べてから質問をするように心がけましょう。
質問をする前には必ず前のレスを読んでから質問をしましょう。
7白ロムさん:2007/12/05(水) 02:12:04 ID:yovT//4O0
>>1-6


こないだP905iを初めて見たら、何ともいえないデザインに吹いた。
ワンセグもmp3プレイヤーで見るから、3年間はP904iで十分だな
8白ロムさん:2007/12/05(水) 17:37:08 ID:+Uo2cSvfO
P905iでもボタン割れ。
P904i 11月製でもボタン割れ。
対策なし=仕様

でも無償交換。
9白ロムさん:2007/12/05(水) 18:00:45 ID:33JEAuhkO
これとP703iの違いって何?
10白ロムさん:2007/12/05(水) 19:12:24 ID:BEhn0Dj9O
取説に書いてある内容の質問、過去ログにある質問に対する模範回答。

・つ取説
・取説読め
・ググれ。
・既出。過去ログ読め。
11白ロムさん:2007/12/05(水) 22:54:13 ID:0yp1aw1i0
メール送信しようと思ったらいきなり『エラーが発生しました』みたいな見慣れない表示が出てデスクトップに登録してたスケジュールとかが消えて、1回電源切って入れなおそうと思ったら電源が入らなくなった。
最悪だぁ。
誰か同じ様な人いますか?
DSで無料で修理してくれるかな。
12白ロムさん:2007/12/06(木) 01:46:34 ID:g5/u2ISN0
>>11
無償交換してくれます。データは戻りませんが。
以前同じような人いましたよ。6月製でしたね。

無償交換品が出回り始めましたか・・・。リフレッシュ端末。
13白ロムさん:2007/12/06(木) 11:03:46 ID:9tgWcyYj0
2.7M手ぶれ補正ONだと、写真の端がずれるんですけど、仕様ですか?
車を画面いっぱいで撮影すると、撮影するときには画面に入りきっているのに、撮影したら端がきれてる。。
14白ロムさん:2007/12/06(木) 11:49:41 ID:ZoP006l9O
>>13
画面は3Mで表示されていて、実際は2.7Mで写るってこと?
15白ロムさん:2007/12/06(木) 18:33:15 ID:SGV/YhfW0
余りボタン割れの話題を出したくありませんが、
ボタン割れ交換後、1ヶ月ほどで再度割れました。
交換品は9月製でした。
DSで交換が2度可能か試してきます・・・
16白ロムさん:2007/12/06(木) 18:47:25 ID:atRGPNhc0
feel*mailの再生ってどうやるんですか?
説明書でメール開いてカメラボタンって書いてあるのに再生されない・・
17白ロムさん:2007/12/06(木) 19:26:27 ID:pbireVzwO
>>16
左キー・着歴→切替・受信アドレス一覧→カメラ
18白ロムさん:2007/12/06(木) 19:30:23 ID:atRGPNhc0
おおーでました。ありがとうございます!
メロディは流れないんですね。
19白ロムさん:2007/12/06(木) 21:29:23 ID:L9NseKpY0
ミュージック・プレイヤーについて。
PCからmicroSDにSD-JukeBoxで書き込んだアルバムの曲順が変わってしまいます。
パナのHPには、それが仕様で変更することはできないとのこと。

なので、むりやり変えてやろうと思うのですが、P904iで作成する曲順は楽曲データの
なにを基準に決めているのでしょうか?
例えば、ファイル名・トラック名などかなと考えていますが、これを曲のプロパティで変更
して904iに書き込めば曲順を任意に変えられるのではと思っています。

#勝手に曲順を変えられてちょっと不便。
#プレイリストからなら、正しい曲順になるのですが、アーティスト名・アルバム名が
#すべて表示されるので、目的のアルバムを探しづらいです。。
20白ロムさん:2007/12/06(木) 22:37:13 ID:d/kTX2afO
>>19
模範回答を無視して答えますよ
その質問が気になたので、自分の携帯に入れた曲を観察してみました
優先順位として「トラック番号」があるものはプレイリストに関係なく順番通りに並びます
その後はタイトル名で、アルファベット−ひらがな−カタカナ−漢字 の順に並ぶようです
なので、トラック番号の編集の仕方が分からないのであれば、曲名の頭に数字を入れることでうまく並んでくれるかと…?
21白ロムさん:2007/12/06(木) 23:00:10 ID:L9NseKpY0
>>20
ありがとうございます。
ちょっといじって分ったことは、松下Webサイトにも書いてありましたが、
>20さんのおっしゃる通り、タイトル順に並ぶようですね。
 https://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=261058&event=FE0006

トラック番号は、SD-JukeBoxで変更できるかも含めて、分りません。
いまMusicフォルダをリカバリ中なので、後ほど試してみます。
22白ロムさん:2007/12/06(木) 23:56:40 ID:yMnS1X9r0
呼び出し時間ってどうやって変えれますか?
iモーションをDLしてメール着信音に設定したんですが数秒で終わってしまいます。
23白ロムさん:2007/12/07(金) 00:07:03 ID:QGNJBns10
すいません、呼び出し時間設定できました!
24ID:L9NseKpY0:2007/12/07(金) 01:47:55 ID:rCL2trTN0
トラック番号、、だめでした。
AACにもトラック番号のタブはあるんでしょうかね。
というのも、元ファイルがMP3でそれをAACに変換していますので、
MP3で設定したトラック番号タブが、そのままAACに継承されて
いるのかどうか疑問が残っています。

とりあえずは、タイトルの頭に数字を入れて回避することにします。
(はぁ、、面倒ぉ。。)
25白ロムさん:2007/12/07(金) 03:02:08 ID:7D/39N/EO
この携帯を購入して後悔してる人とかいます?
26白ロムさん:2007/12/07(金) 03:05:15 ID:E87UH3YJ0
>>25
ワンセグが必要ないなら、十分使える携帯だと思う
27白ロムさん:2007/12/07(金) 11:00:52 ID:q5uw4SuFO
>>25
後悔はしてないが905でも良かったとも思う
新機種が出る度に思うことなんだがなw
28白ロムさん:2007/12/07(金) 16:54:19 ID:RSbgva1nO
>>25
後悔してないな。905出る前は失敗したなと思ったけど、905がプロトタイプだったので。

利用半年だと価格から余計に頭金として18K取られるけど、あと半年840円払って待って1年割引と比べると実際13Kの差額なんだね。バリューの話。
でも、新しいの出て型落ち買った方が良いけど。
29白ロムさん:2007/12/07(金) 19:37:26 ID:RSbgva1nO
>>15
昨日、DSに行った時に、廃棄するモックがあって(ヒンジ割れ)店員に許可をもらって実験させてもらったけど、握力68Kの私が渾身の力を込めて5ボタンを押したら、本体が割れた。
5ボタンは無傷。
店員が言うには、携帯を閉じる力の影響が多いとか。
あと対策製品はないと。
30白ロムさん:2007/12/07(金) 23:06:30 ID:L1naCxX60
輪の透明なシールみたいなのが付いてきたけど何?
31白ロムさん:2007/12/07(金) 23:50:08 ID:OS1i2at/0
MOVAからP904iに機種変しようと思うですけど、10500円って安いですか?地元のドコモショップで売ってたんですが
3220:2007/12/07(金) 23:53:23 ID:+11CtWgHO
>>24
自分の場合、どうやって曲を携帯に入れたかはちと覚えてないんですが、トラック番号タグ付きの曲が確かに入ってます
(2枚のアルバムを入れていて1枚はタグ付き、もう1枚はアルバム名・タイトル名以外はタグ無し、2枚とも元はMP3でどちらもタグが全て入ってました)
自分としても気になるので、時間ができ次第調べてみようかと思います
3324:2007/12/08(土) 00:00:24 ID:0zGamsiI0
>>32
よろしくお願いします。(ぺこり)
34白ロムさん:2007/12/08(土) 01:01:38 ID:c/c8lisoO
メニュー→メール→で、受信、送信、保存BOXの左端に現れる
『青丸!マーク』の意味は?
35白ロムさん:2007/12/08(土) 05:17:34 ID:w9HECRxPP
>>34
受信に青でる?
未送信あり→青
送信、保存箱共に
36白ロムさん:2007/12/08(土) 11:46:15 ID:c/c8lisoO
>>35
なるほど。ありがと。
しかし、受信BOXにも出てた。
37白ロムさん:2007/12/08(土) 16:28:54 ID:TgvZ6pR1O
受信メールとかにある変な黒の人間みたいなやつどうやって消すんですか?
動きが気持ち悪くてなくしたいんですけど
38白ロムさん:2007/12/08(土) 16:36:17 ID:DTnpkOOB0
そんなんついてるのお前だけ
39白ロムさん:2007/12/08(土) 16:43:52 ID:U+6bVHIDO
>>31
本体価格+2K+1.5K+0.5K+1K+0.7K
量販店だと随分前から新規0円。
11月26日にヤマダ電機でFoma→Fomaで11Kだったから普通です。
40白ロムさん:2007/12/08(土) 16:50:09 ID:U+6bVHIDO
>>36
未送信ってなんだ?
保存したら保存フォルダに青!マーク出るけど。
送信出来なかったら赤!マーク出る。
41白ロムさん:2007/12/08(土) 17:04:12 ID:U+6bVHIDO
>>24
トラック番号あるけど、全部ファイル名順。
AAC、3gp、WMA、m4a。
メニューからファイルを直接みないで、ミュージックプレイヤーから見るとタグ優先だけど・・・・・これがオチじゃないよね?
42白ロムさん:2007/12/08(土) 17:17:59 ID:0v+vXyhM0
>>37
取扱説明書をよく読んで、その記述に従って設定を変更する
43白ロムさん:2007/12/08(土) 23:19:32 ID:dUMmw4eW0
アラームについて質問です
先日CDから曲を3gp形式に変換してiモーションとしてSDに入れた所
本体にコピーすることでアラームに設定することが出来ました。
別の曲でやってみたところアラームに設定するときにファイル名が半透明になって選択できませんでした

iモーションでアラームに設定できるものと出来ないものの違いは何ですか?
44白ロムさん:2007/12/08(土) 23:41:54 ID:nOtdgVj10
>>43
確か取説に書いてあったような・・・。ファイルサイズだったか。
しかし、その3gpをアプローダに上げてiモードで落とせば着うた扱いになるから、その方が便利なんじゃないかな?
mp4を本体にコピーすると3gpに変換してくれるから、あえて3gpにする必要がないと思う。
45白ロムさん:2007/12/08(土) 23:42:52 ID:nOtdgVj10
SDから本体にコピーすると3gpに変換してくれるから
の間違い。スマソ
46白ロムさん:2007/12/08(土) 23:45:03 ID:nOtdgVj10
mp4をSDから本体にコピーすると3gpに変換してくれるから
の間違い。もう寝ます・・・・。あとsageてなかった・・・。
47白ロムさん:2007/12/09(日) 00:21:13 ID:S+BZhuDzO
メール送信を中止することは出来ますか?
48白ロムさん:2007/12/09(日) 09:17:02 ID:MJ9OxS3JO
>>47
できますよ。
49白ロムさん:2007/12/09(日) 10:23:23 ID:mhy20llyO
ボタン割れ ホントに交換してくれた☆
50白ロムさん:2007/12/09(日) 18:06:04 ID:/5URc4pk0
一定のメールの着信拒否って、
メール選択受信をONにするしか方法ない?
51白ロムさん:2007/12/09(日) 20:04:04 ID:S+BZhuDzO
>>48ありがとうございます
52白ロムさん:2007/12/09(日) 20:50:22 ID:BZ1V4yT0O
どのぐらいのボタン割れなら交換してもらえますか?
自分は5のボタンだけなんですが…
53白ロムさん:2007/12/09(日) 20:57:05 ID:BZOico920
>>52こんぐらい
ちなみに5ボタン以外割れてないよ
ttp://pict.or.tp/img/33758.jpg
54白ロムさん:2007/12/09(日) 21:08:50 ID:cuiCcJAG0
>>53
自分の7月製と比べてみたけど、写真のはポッチガ丸い。
自分のは尖ってる。触るとツンツンした感じ。いろんなモックみたけどみんな同じだった。
かなり荒く使用してるけどボタン割れ無し、細かい傷が凄い。ボタンシートの製造ラインの違いなのかな?
55白ロムさん:2007/12/09(日) 21:09:29 ID:cuiCcJAG0
写真のはポッチが丸い。の訂正です。
56白ロムさん:2007/12/09(日) 21:49:02 ID:BZ1V4yT0O
>>53
こんな感じで交換してくれるんですね!

これよりもうちょいヒビが入ってる感じなので!

携帯の画面にも傷が凄いんですが


皆さんはどうですか?


57白ロムさん:2007/12/09(日) 21:52:45 ID:cuiCcJAG0
>>56
みんなは割れてない。
58白ロムさん:2007/12/09(日) 22:09:01 ID:fxxksQbD0
青歯使うと6時間で電池切れたorz
5920:2007/12/09(日) 22:17:14 ID:1oOz2ICT0
>>33
簡単に調べてみました
SD-Jukeboxを使って転送するとトラック番号が削除されてしまうようです
一度転送したデータはSD-Jukeboxからではタグの編集はできないみたいですね(残念

余談ですが、
WindowsMediaPlayer11を使って転送するとタグが引き継がれるようです
自分の持っているアルバムのうち、WMPで転送した曲はファイル名に関係なくソートされました
6033:2007/12/09(日) 22:32:53 ID:+RkDa5Kg0
>>59
ありがとうございます。
WMPですね。やってみます。
61白ロムさん:2007/12/09(日) 23:36:55 ID:mhy20llyO
俺は真ん中で綺麗に割れました
62白ロムさん:2007/12/09(日) 23:44:26 ID:MZX5Bb+K0
きれいな割れ目ハアハア
6343:2007/12/10(月) 00:01:05 ID:fdUmLIbq0
>>44-46
説明書にSDから取得したiモーションは着信に設定できないみたいなことが書いてあって
着信に設定できる→アラームに設定できるだと思うので
結局SDからはどんなことをしても無理かなと自分なりに考えてみました。
iモードから取得すれば行けるのかなと思い
6Mほどのファイルでやってみたところ設定不可でした。

なので、iモードから取得&ファイルサイズ一定以下じゃないと
着信音に設定できずアラームも設定できないのでは
と勝手に予想して試そうとしたのですが色々ダウンロードしたせいでパケットがまずいのでまだためしていません。

ちなみに、3gpに変換したのは携帯動画変換君を使ってそのままコピーしたからです。

長文失礼しました
64白ロムさん:2007/12/10(月) 00:56:08 ID:cHPW8a940
塊魂について聞きたいのですが
どこまでがタダでしょうか?
タケダ家をやってる分には通信費はかからないのでしょうか?
65白ロムさん:2007/12/10(月) 08:53:20 ID:YXKGxONFO
>>63
i-modeからダウンロードしなければならないのは必須だが
ファイル形式が悪いだけだと思われ
私はMP4に変換し
Yahoo!ブリーフケースにUPして使ってます
6633:2007/12/10(月) 10:45:37 ID:+Z7nxLej0
>>59
できました!
いままで音楽データはMP3で管理していたので、WMAに変換する必要が
ありますが。。まぁ、あれもこれもと望んでもしょうがないですね。
67白ロムさん:2007/12/10(月) 19:21:27 ID:E0lnOGjBO
>>63
メール添付して自分に送信
(゚д゚)ウマァ ってならない?
68白ロムさん:2007/12/10(月) 21:42:10 ID:vtjP3dBeO
5ボタン割れってたいがいのやつはなるの?
私のは出た当日に黒を買ったんですけど、割れる気配すらないwww
地味にキズがイパーイだからカッターやハサミか何かで切り込み入れて、割れたまま使ってたらこうなった…って言って新しいのにしてもらおうかしら(笑)
69白ロムさん:2007/12/10(月) 22:30:06 ID:1yjitCbB0
>>68
バレるよ。本当の割れは中からヒビが入ってくる。
あと、外傷が酷いと無償交換してくれない。キチガイみたい裸になって騒いだらどうだか知らないがw
貴女素質あるからやってみなよ。

つーか、画像アップしてあるヤツ、レタッチねつ造画像あるからね。
実際は6月製が多くて、あとはもの凄く使い方が荒い人が騒いでるんだと思うよ。
70白ロムさん:2007/12/10(月) 22:47:03 ID:awlkawPnO
7月製、白だかキー割ればないな
71白ロムさん:2007/12/10(月) 23:13:26 ID:w4dImGgPO
一晩中連打するとヒビがはいり、次の一晩中連打で割れるよ。
俺は5を連打するゲームアプリをやりはじめて2日で割れた。
それまではヒビなし。
72白ロムさん:2007/12/10(月) 23:47:32 ID:6fkAsTElO
2in1やめて二台購入しました。8月製と11月製。画面の白さが微妙に違うのと、キーの光り方が全然違うのがものすごーく気になる・・・。だから製造月違う二台は嫌だったのに、ない言われたもんなぁ。我慢するしかないか。ボタン割れてくれないかなぁ。8月製の方。
73白ロムさん:2007/12/10(月) 23:49:00 ID:QMzpsjeXO
今日ボタン割れで交換してもらったんだが、予定道理「預託機」なるものが出てきたんだが


勿論のごとく11月製とは書いてあったんだけど、リニューアル品か全くの新品なのか知りたいんだけど、わかる方法ありますか?
製造番号
35288001022104?「6月製」
35288001323501?「11月製」
ちなみに、在庫がなくて今日届きました。リフレッシュ品なんでしょうか…
74白ロムさん:2007/12/11(火) 00:09:06 ID:cBwaxvVaO
自分は先月ある方法で即時新品交換できたよ。店員にもバレなかった!
Pの機能設定してなる現象だから知らない店員も多かったみたい
自分の周りにも布教して交換したヤシ多いから、まだ大丈夫とオモ。
5連打して壊すより早いかも

あと、数字キーのライトが切れてから再びつくまでタイムラグがあるんだがこれは普通?
しかも文字連打の度に点いたり消えたりのタイミングがバラバラ。
取説読んでも載ってない(探せてないだけかも)
75白ロムさん:2007/12/11(火) 00:39:02 ID:Ek9c+Gn+O
>>72
やっぱ、ボタンの光方ちがいますよね?今日6月製から11月製になったんですが、なんか違和感あったんですよ。

>>74
是非方法教えてください
76白ロムさん:2007/12/11(火) 00:39:14 ID:SC5wgoaV0
>>74
ある方法を見つけた強者が何を言ってるんですか?w
77白ロムさん:2007/12/11(火) 00:43:49 ID:SC5wgoaV0
>>75
あのね・・・・・白色LEDについて調べなさい。

青色LEDが大発明ってのは知ってるよね、大体の人。
光の三原則を使用しない白色LEDの発明もまた青色LEDあってこそなんだぞ。
78白ロムさん:2007/12/11(火) 01:34:49 ID:P2usgDeTO
>>74
光センサーじゃないの
79白ロムさん:2007/12/11(火) 02:04:31 ID:cBwaxvVaO
>>76>>77がムカつくけど大人の対応でwww

メール本文入力中に
機能

文字確定時間

速い

これでDoCoMoのネーチャンに
『コレっておかしくない?普通ならんでしょ』
って文字連打してみせる
場合によって英数字も同様に打ちながら見せてみたりして。

って手なんだが余りにも単純だからな
パナから何か言われてたら設定リセットされておしまいなわけだが…
1ヶ月前には通じたみたいだけど発売から日にち経ってるから、ダメモトで試してみて
健闘を祈る

>>78
センサーはボタンもなの?メインだけかと思ってた

dクス。
80白ロムさん:2007/12/11(火) 02:50:23 ID:SC5wgoaV0
>>79
ただの馬鹿かよw
81白ロムさん:2007/12/11(火) 04:01:40 ID:cB/n/KX2O
8月製↓
画面クリームっぽい白
キー青白いとことクリームっぽい白の位置が偏りすぎ。
11月製↓
画面青白い
キー青白いとことクリームっぽい白の位置がまぁほどよくバランスいい。
82白ロムさん:2007/12/11(火) 07:58:47 ID:p/K3MPOw0
P904ゲットしました。
プリインストールされている待ち受けはイマイチなので
無料のオススメの待ち受けやフラッシュがあったら教えてください。
画面がキレイに見えるのがいいかな・・・
パケホには入っていないのであれもこれもダウンロードできないんです。
83白ロムさん:2007/12/11(火) 09:02:49 ID:1S/thO/F0
>>82
P904持ってたらここで何を聞いてもいいわけじゃないぞ…
84白ロムさん:2007/12/11(火) 09:52:51 ID:kfabsLUpO
>>79はクレーマー
>>82はスレに書き込んどる暇があったら自分で探すといい。
85白ロムさん:2007/12/11(火) 12:30:41 ID:G4TvW1jSO
86白ロムさん:2007/12/11(火) 12:49:42 ID:7mIfn37fO
>>50
> 一定のメールの着信拒否って、
> メール選択受信をONにするしか方法ない?
http://docomo.ne.jp/cp/mailsetst.cgi
拒否リストにアド追加でOK
87白ロムさん:2007/12/11(火) 14:34:38 ID:RcBJcHV+O
>>79
>大人の対応でwww
大人か?やっている事犯罪だ。
DSの店員は「店長ぉ、頭のおかしい人が悪質なクレームを〜」、
店長「他のお客様の迷惑になるから、希望通りに〜〜〜騒ぐのであれば私が対応するから」
やっている事は全部バレてる。
しかし、この文字入力については904からだっけ?過去ログにもあったような。
悪質なクレーマーって、いるもんなんだな。
88白ロムさん:2007/12/11(火) 19:00:26 ID:vWkWdh4T0
>79が何を言っているのかわからない・・・
89白ロムさん:2007/12/12(水) 01:57:56 ID:YutaatjaO
受信ボックスと送信ボックス内のメールって古いのから勝手に消えていくよね?
90白ロムさん:2007/12/12(水) 02:04:31 ID:CigOfslrO
>>89
だから何?
91白ロムさん:2007/12/12(水) 11:46:27 ID:rZ/EG0qz0
>>90
新しいのから消えていって欲しいんだろう。
92白ロムさん:2007/12/12(水) 16:02:45 ID:HGqewQH+O
>>90
選択させろって事じゃね?
93白ロムさん:2007/12/12(水) 16:32:43 ID:+dOvVg+10
アップデートの更新があったのを今知ったorz
94白ロムさん:2007/12/12(水) 19:49:54 ID:57/1zH/50
質問なんですが、
待受け画面にあった携帯マークの更新っていうのが消えたんですけど
これは更新が必要なときに点くアイコンなんですか?
買ってから2ヵ月ずっと画面にあったのですが、
最近電池パックをはずしたのが原因なのかわかりませんが
そのはずした後に消えてしまいました。
普段は待受け画面にアイコンがないのが普通ですか?
95白ロムさん:2007/12/12(水) 21:06:15 ID:HGqewQH+O
>>94
取説の最後らへん
96白ロムさん:2007/12/12(水) 22:06:51 ID:57/1zH/50
>95
ありがとうございました。
97白ロムさん:2007/12/12(水) 22:25:53 ID:1Run1tyLO
覗き見防止シート貼るとキーに当たりそうな気がするんですが、みなさん液晶保護シートや覗き見防止シートって貼ってます?
98白ロムさん:2007/12/12(水) 23:05:11 ID:qdsmvh6x0
>>97
画面に何にも貼ってなくてもジーパンのポケットに入れてたりすると
干渉してボタンに傷がつくから心配するな。
99白ロムさん:2007/12/13(木) 00:14:53 ID:oT/WRyJaO
薄目の保護シール貼ってる。
覗き見防止は厚いし、友達と一緒に見るのに不便だから使ってない。
100白ロムさん:2007/12/13(木) 09:40:52 ID:lXErNl8lO
買ってから保護フィルム剥がしてない
101白ロムさん:2007/12/14(金) 00:14:04 ID:F1u7iKrs0
買ってから電話が鳴った事がない
102白ロムさん:2007/12/14(金) 00:27:26 ID:363S+lpKO
マナーモードかぁ
103白ロムさん:2007/12/14(金) 00:32:09 ID:F1u7iKrs0
>>102
いや、本当に8月に買ってから電話は鳴ったことがない(着信履歴無し)
みんなメールばっかりで。
自分はメールが面倒なんでかけまくってるんだけどね。
104白ロムさん:2007/12/14(金) 02:13:19 ID:EqELn3/GO
携帯ヒキニート厨乙
105白ロムさん:2007/12/14(金) 07:18:51 ID:v1p9xGZqO
新規でP904iって本当に0円なんですか?
106白ロムさん:2007/12/14(金) 11:22:49 ID:2Blmj6qr0
今日、ファーム更新が来たけど、なんだろね。
まだ公式に案内が無いけど。
107白ロムさん:2007/12/14(金) 11:24:43 ID:2Blmj6qr0

ゴメン、機種間違えた orz
逝ってくる
108白ロムさん:2007/12/14(金) 13:30:38 ID:loHcd5BzO
光センサーOFFにすると、電池長持ちすんのな。
OFFるのは当たり前?
109白ロムさん:2007/12/14(金) 21:19:15 ID:UVCO5ZdRO
すいません、メール送信履歴を消去する方法ないですか?
110白ロムさん:2007/12/14(金) 21:26:54 ID:CNN5GlsLO
>>109
できます。
使い方ナビ参照。
111白ロムさん:2007/12/14(金) 21:41:34 ID:UVCO5ZdRO
>>110
解決しました、ありがとうございます
人のケータイだったもんで
112白ロムさん:2007/12/15(土) 00:24:09 ID:wr/2ssk1O
>>111
恋敵の携帯から、そいつが嫌われそうなメールを女に勝手に送信ですか?
腹黒いなw
113白ロムさん:2007/12/15(土) 00:30:31 ID:Rkg30sGlO
電池カバー落としたんですけど、ドコモショップに行けば売ってますか?
114白ロムさん:2007/12/15(土) 01:39:16 ID:wr/2ssk1O
無料有料にかかわらず、DS行かないと始まらないから、明日行ってきな。
115白ロムさん:2007/12/15(土) 06:51:42 ID:VKrVQ8BdO
メールを削除するのに、1〜2分かかります。
みなさんはどーですか?
116白ロムさん:2007/12/15(土) 06:58:09 ID:Pu/3J1JHP
>>115
前から遅いと言われてるけど、ホントにイライラするときあるよね。
めんどくさいからゴミ箱にまとめて捨ててる。
117白ロムさん:2007/12/15(土) 07:53:26 ID:iXsoT/JQO
>>113
リアカバー P18 420円
118白ロムさん:2007/12/15(土) 08:12:24 ID:KtlM4vje0
>>115
削除はまぁまだいいよ、新着メールを開くのになんであんな糞遅いのか…
P905で改善されてるなら買い替えたいなぁ。
119白ロムさん:2007/12/15(土) 11:41:15 ID:2HUpaL7KO
やってみた
メール1通削除→長くて3秒ぐらい
メール全削除(約800通)→9秒
送信メール全削除(約600通)→7秒

新着メールを開くときは最長5秒ぐらい鈍るときがあるな

デコメとか1通あたりの容量とかも関係してくるのかな?
120白ロムさん:2007/12/15(土) 12:33:10 ID:Zk4Xq80b0
2週間前にP904i買った。
P905iのアンテナが超ダサく感じたので。
P902iからの乗り換えだけど、結構気に入った。

Bluetoothで音楽聴きたいのだが、
ヘッドフォンでお勧めのってある?
クビからぶら下げるよりは、ヘッドフォン一体型のが良いかな。
ハンズフリー通話とかいらないんだけど、その機能がないヘッドフォンってある?
121白ロムさん:2007/12/15(土) 17:14:55 ID:9AscnipZ0
板違いな気がするけどP904とN904ってどっちのほうが使い勝手いい?
122白ロムさん:2007/12/15(土) 17:25:22 ID:wr/2ssk1O
>>121
俺はP904

理由。
Pは今も使っていて、使い慣れてるが、Nは使った事がない。

まあ、人それぞれだ。
123白ロムさん:2007/12/15(土) 17:43:08 ID:3EjR0pRB0
>>122
P900からP904に乗り換えた。
N904のFOMAハイスピードとボタンが使い良さそうだったなぁと
思ったりしたけど、ワンプッシュオープンの使い勝手がいいのでPにした。
124白ロムさん:2007/12/15(土) 17:43:55 ID:3EjR0pRB0
↑ごめん。アンカーミス
>>121 ね。
125白ロムさん:2007/12/16(日) 23:50:53 ID:kUFUuIGZ0
イヤホンの所がなくなった…
DSでもらえるかな・・・?
126白ロムさん:2007/12/17(月) 16:30:36 ID:GUgIbDFH0
>>125
カバーだったらDSいけば無料でもらえるよ。
取り寄せで1週間くらいかかるけど
127白ロムさん:2007/12/17(月) 18:05:21 ID:wx+JatreO
今日慌ててワンプッシュボタン押したら、液晶画面側を持ってワンプッシュボタン押してた。
逆さまに持ったまま「もしもし」連呼。
社内大爆笑。だって師走なんだもん。
128白ロムさん:2007/12/17(月) 20:47:12 ID:BrdCqsL20
>>126
mjd?サンキュー!!!
探しても見つからなくて焦ってたwありがとう
129白ロムさん:2007/12/17(月) 21:04:17 ID:Os+5/jxtO
>>121
ワンプッシュの為だけにPを使い続ける人もいる

自分のことだが…
130白ロムさん:2007/12/17(月) 21:12:46 ID:7LiOI7XEO
>>127
ワロタw

ところでPのダウンロード辞書ってどこにあるんですか?

見つからなぃ(・д・。)
131白ロムさん:2007/12/17(月) 22:42:00 ID:NDV0s9zDO
132白ロムさん:2007/12/17(月) 22:55:49 ID:7LiOI7XEO
>>131
サンクス( ´∀`)

活用させていただきます(`・ω・)
133白ロムさん:2007/12/18(火) 00:37:48 ID:hPTF1aU60
>>131
そのリンク先で、ダウンロード出来る辞書なんてあるの?
Pスクエアだけだと思ったけど。
134白ロムさん:2007/12/18(火) 00:50:22 ID:ahkx3X6OO
新規0円て
在庫処分?
135白ロムさん:2007/12/18(火) 00:52:30 ID:A3DnLMme0
>>134

チャンスだ。
そんな安いの見たことないから早く買え。
136白ロムさん:2007/12/18(火) 02:37:28 ID:ZNRUaqor0
P使った事ないんだけどボタン押さないと開けられない?手でやったら壊れる??
137白ロムさん:2007/12/18(火) 07:02:29 ID:YiVVbnEpO
>>136
試してみそ。
自己責任でw
138白ロムさん:2007/12/18(火) 08:41:56 ID:5w28FUuc0
P904で撮った画像をSDカードに書き込んで、これをPCにコピーしようとしても
できません。どうしてでしょうか?
139白ロムさん:2007/12/18(火) 09:07:58 ID:JS9QQ/ykO
>>136
ボタン押して開けることほぼないですが、問題ありません。
140白ロムさん:2007/12/18(火) 10:16:37 ID:YiVVbnEpO
>>138
取説読んでないから。
141白ロムさん:2007/12/18(火) 15:17:28 ID:lPZkotNRO
>>133
ダウンロード辞書は、Pスクエアだけです。自作も出来ません。
142白ロムさん:2007/12/18(火) 16:47:50 ID:5w28FUuc0
取説には何も書いてないけど
143白ロムさん:2007/12/18(火) 17:44:40 ID:F6I7dlTwO
じゃあできないんじゃねーの
144白ロムさん:2007/12/18(火) 17:56:50 ID:5w28FUuc0
>>143
ばーか
死んだら?
145白ロムさん:2007/12/18(火) 18:20:57 ID:F1bTtWGTO
>>144
ゆとり乙
一生ここに来なくていいよ
146白ロムさん:2007/12/18(火) 19:26:33 ID:pVyo4Ug3O
>>145
おっさん乙
最近の大人は大人でない
どうでもいいことだな

スレ伸ばし委員会 会員
147白ロムさん:2007/12/18(火) 21:56:04 ID:YYw+yjGKO
たまに音楽がどこを押しても切れなくなったり、畳んだ状態で勝手に再生しだしたりするのは俺のP904だけ?
148白ロムさん:2007/12/18(火) 23:30:01 ID:1QHMoo5m0
お勧めの青歯イヤホンを教えて下さい。
149白ロムさん:2007/12/18(火) 23:45:34 ID:mytwnGzF0
>>147
それはないなあ。勝手に鳴り出すってかなり困りものだね。

唯一気に入らないのはカメラ部分がふくらんでいるので
置いたときにピッタリ水平にならないことかな。

動作は若干もっさりだけど、許せる範囲内だと思う。
150白ロムさん:2007/12/19(水) 09:02:19 ID:sAXI8NmhO
時々、メール作成中に突然電源が落ちることがあります。 
 今までは、再度電源を入れていたのですが、今回は一切反応がありません。  
交換対象になるでしょうか?
151白ロムさん:2007/12/19(水) 12:02:08 ID:YKEFdjlpO
>>150
俺はP904にしてから一度もその現象ないなぁ。
(7月末に購入)

ちなみにP900の時は頻繁に勝手に再起動が起こった。
何もしてない時にも。
(携帯が突然光ってなんだろうと開けると再起動中)

修理かなぁとDS行ったら、何か不具合だったらしくこの時は交換してくれた。
152白ロムさん:2007/12/19(水) 14:00:12 ID:+xOoUqZ6O
DSがその場で不具合だと認めるには再現性かないとダメ
1、携帯の電源を切り、電池を抜く
2、少したってから電池を入れて電源を入れ直す
3、ここからユーザーが指摘した不具合の検査をする

この手順で再現性か無い場合、交換は難しい
153白ロムさん:2007/12/19(水) 23:23:34 ID:sI/aQ+TeO
白か黒だったらどっちがかっこいい?
154白ロムさん:2007/12/20(木) 00:44:26 ID:dC+LTEsz0
広告メールを一件削除するのに
平均27秒かかるw
155白ロムさん:2007/12/20(木) 00:52:21 ID:Xc1gwpSUO
俺シャンパンなんだが、黒か白と変えてくれないか?
156白ロムさん:2007/12/20(木) 12:57:52 ID:njwJ+4AXO
>>154
俺は受信1200件、送信1000件だが、
一件消すのに13秒かかった。
まあ、君と比べたら早いね…って喜べるレベルじゃねーが。
157白ロムさん:2007/12/20(木) 14:22:32 ID:w0os9sVrO
P905iのホットモックが、家電屋にない。他の905はあるのに。
DS行って訳聞いたら「乱暴に扱われると壊れて・・・」
DSはいくらでも、ホットモックを交換出来るが、家電屋は自前だからとか。
他の905見て弄って、答は未完成。
今日、P902iからP904iに変えました。
不満があります。
フォントが太過ぎる。アンチエイリアス処理をし過ぎて文字が滲んでる。
PCで作業してて、ふと携帯を見るとビックリする。
パナソニックさん、ソフトウェアアップデートで、何とかなりませんか?
お願い致します。
158白ロムさん:2007/12/20(木) 14:40:42 ID:w0os9sVrO
画像フォルダで、サムネイル情報にて画像サイズを表示させる事は出来ませんか?
その都度、機能からピクチャ情報を見るしかないのですか?
P905iも同じだったから無理か。
そう考えるとP905iはP904iから中身は変わってないという事ですね。
159白ロムさん:2007/12/20(木) 14:54:12 ID:Mlk/22sbO
>>157
903iからこの文字だよ。
そのうち慣れるよ。
160白ロムさん:2007/12/20(木) 15:11:21 ID:AlUA1m5iO
>>158
取説見れば君の疑問は解決するよ。
161白ロムさん:2007/12/20(木) 15:54:48 ID:w0os9sVrO
>>160
ページ327見ると、画像サイズ情報(240×320等)をサムネイル時、画面上に表示出来ないみたいですが。
機能ボタンからピクチャ情報を選択するしかないです。
162白ロムさん:2007/12/20(木) 17:28:00 ID:AlUA1m5iO
ほら、解決したろ。
書き込む前に調べよう。
163白ロムさん:2007/12/20(木) 21:59:59 ID:qUIQTqzvO
>>162
やな感じ。
164白ロムさん:2007/12/20(木) 22:01:39 ID:w0os9sVrO
>>162
書き込む前に調べてます。
「機能からピクチャ情報を見るしかないのですか?」と最初に書いた所から推察して頂きたかったです。
この取説は、分かりにくい所に書いてある場合があるので質問しました。
165白ロムさん:2007/12/20(木) 23:06:25 ID:AlUA1m5iO
>>163
取説で解説済の基本情報(=既出情報)の再解説なんてここではいらんの。
166白ロムさん:2007/12/20(木) 23:08:54 ID:yprcrATEO
ずっとメール画面にしてたらどこか押してしまったらしくメールの文字が灰色になってしまったんですがどうしたら戻りますか??
167白ロムさん:2007/12/20(木) 23:15:46 ID:RbxPPeF3O
>>165
やな感じ。

>>166
8キーを長押しで幸せになれる


やはりここのテンプレの不親切さゆえ、くだらない質問と役に立たない回答でこのスレは埋まっていく
168白ロムさん:2007/12/20(木) 23:17:23 ID:qUIQTqzvO
>>165
意図でなく言い方。
人間性がやな感じ。
169白ロムさん:2007/12/20(木) 23:23:32 ID:yprcrATEO
ありがとう!幸せになりました!
170白ロムさん:2007/12/21(金) 00:13:25 ID:uV14UHp30
ID:AlUA1m5iO
こいつ屈折してるな。
最初の>>158のレスで、”そう。”って書けばいいのに、さぞ、やり方が有るかのように、”取説見れば君の疑問は解決するよ。”は無いだろ。
そして最後に、”ほら、解決したろ。 書き込む前に調べよう。”は腐ってるぜ。
>>158は、明らかに調べてるだろ。P905iとも比べてるし。それ分かってて嫌がらせしたんだろ。
>取説で解説済の基本情報(=既出情報)の再解説なんてここではいらんの。
嫌ならスルーすりゃいい。
171白ロムさん:2007/12/21(金) 01:06:21 ID:IZ5u28VjO
スルーすると2ちゃん初心から別回答がついて、それを見てまた安易な質問が続発する件。

つかテンプレに書く以前に2ちゃん利用時の暗黙の了解じゃんかw
初心者が増えて馴れ合った弊害だな・・・
172白ロムさん:2007/12/21(金) 02:22:09 ID:IlkYWJRt0
人間性云々を2chで言ってる時点でmixiと勘違いしてないか?と思ってみたり。

確かにAlUA1m5iOの言い方もアレだが、
かと言って、「取説を読んだけど違うやり方がないか?」というなら、
最初からそうやって質問汁。

中年オヤジ世代から見ると、ゆとり世代の連中の「後出しジャンケンで
自分を正当化していこうとする」この手法がイラッとくる原因となる。
基本的に世間は「人のことなんかどうでもいい(=お前の疑問が
解決しようがしまいがどうでもいい)」と思ってることにまず気付け。
その上で、どう質問すれば適切な回答が得られるかを考えろ。
どこまでぬるま湯なんだ。
手取り足取りしないと何もできなのか、おまえらは。
173白ロムさん:2007/12/21(金) 02:40:42 ID:kIEfkhOJO
>>172
てか、なんでそんな上から目線で偉そうなん?

たかがこんな事で。。。
174白ロムさん:2007/12/21(金) 02:50:06 ID:HFLm5/5SO
取説原理主義者で 時代の変化についていけない ベテラン2chラーは ここでどんなヤリトリをしたいのだろう

貢献する人を 若者や初心者と嘲り、イヤミ言うだけで 何も貢献せず スレを浪費している事に気付かないのは、もはや老害ではないか

安易な質問が続発してもいいじゃないか、老兵が答える必要はないのだから

人生経験が豊富だと自負するなら、後進を閉め出すより、他にすべき事があるだろ

自分ばかりが正しいと思ってると 偏屈になるよ
175白ロムさん:2007/12/21(金) 03:16:11 ID:GdQLHkSIO
903i白→904i白
にしました。粕ジャケ付けると透明の部分(左側)にホコリ入ると気になります。あとiモードの着うたがたくさん入るのは感動です。
176白ロムさん:2007/12/21(金) 08:23:23 ID:jTw59awzO
新宿で新規1円で買える店ありますか?
177白ロムさん:2007/12/21(金) 08:44:25 ID:XQ7NDqOQ0
中年オヤジ世代(笑)
後出しジャンケン(笑)
178白ロムさん:2007/12/21(金) 09:22:07 ID:ZMAnfkKZO
>>172
全面的に同意してしまう俺もオヤジかw
まだ20代前半なのにwwww

小さい頃から、分からないことはまず自分で調べて、
どうしても分からなかったらそこで初めて人に聞け、
って教わってきたからなあ。
179白ロムさん:2007/12/21(金) 09:45:45 ID:IZ5u28VjO
>>174
個人の質問板じゃねーっつのw
皆に有用な情報を書くところ。

取説に載ってる事と過去レスで既出の事は、スレ使用人全員が知ってる事として扱われるの。

そんな内容を改めて聞くことと答える事のがよっぽど無駄レス。

こんな、直近では前スレ後半に書かれたばかりの初心者向けの説明が毎度毎度必要になるのも無駄。


ホント半年ROMってくれ。
180白ロムさん:2007/12/21(金) 11:14:05 ID:kXkWzpcX0
>>173
なんで上から目線なのかって?
それはおまいさんが>>172より下にいるからだ。

同レベル、もしくはそれ以上なら、上から目線なんて感じない。
俺にはごくあたりまえのことが書いてあるようにしか見えないぜ?

“たかがこんなこと”が分かってないゆとりが多すぎる。
181白ロムさん:2007/12/21(金) 11:39:14 ID:TOZj+kxEO
まったくゆとりは駄目だなぁ
182白ロムさん:2007/12/21(金) 12:03:38 ID:kIEfkhOJO
>>180
誰と誰が会話してるか理解出来てないよ。
183白ロムさん:2007/12/21(金) 12:05:02 ID:LWEPOt2VO
取説原理主義(笑)

名言だなw

これって家電板全体で抱える問題なんだろうね
取説にある事でも、便利な機能や
比較的気付きにくい情報は回答があると思うよ

回答が無い質問は既出か、簡単過ぎるか
方法がないか、誰も分からないか
のどれかだと思うよ

とりあえず、既出と簡単過ぎる質問は辞めようよ
184白ロムさん:2007/12/21(金) 12:47:06 ID:omTAqumpO
それでもなお質問は止むことはない
俺がQ&Aテンプレ作ってやる!
185白ロムさん:2007/12/21(金) 13:07:13 ID:IZ5u28VjO
>>184
作ってもそこに書いてある質問が再度書かれるだろう件。
過去ログ読まずに同じ質問がすぐに繰り返される事実…
186白ロムさん:2007/12/21(金) 14:33:11 ID:nF8EZMuKO
なぁ、もういいんじゃないか?
多数のROMってる俺らの存在をお忘れなく
皆、この機種に愛着もってここ覗きにきてんだから
187白ロムさん:2007/12/21(金) 16:29:49 ID:XPAVkr8jO
昨日のID:AlUA1m5iOがまだ暴れてるのか?
取説見ないで質問NG。
取説見て質問NG。
既出回答の質問NG。
2ちゃんスレの殆んどが無くなるな。
ID制以前よりマシだろ。
気持ち良く年越そうぜ!
188白ロムさん:2007/12/21(金) 16:58:18 ID:FFYvKf0pO
>>187
そう思われ

>>179
皆にとって有益な情報、を誰が決めるんだ

同じ質問がすぐに出てくるなら、その答えは多数の人に有益だ

それとも、取説にも載ってないようなマニアックな使いこなしを、皆が求めているのか?

他人を卑下する事ばかり書くのを止めて、有益な情報とやらだけを勝手に拾って見てろ。自分は情報出さないくせに。ID:IZ5u28VjOは処理能力の低さを自慢してるクレクレ君にしか見えない


>>178
自分で調べる事と、意地悪な回答をする事は、別
189白ロムさん:2007/12/21(金) 17:00:14 ID:omTAqumpO
>>185
過去ログは読むのメンドクサイ
テンプレは一番上だから過去ログよりめんどくさくない
それこそテンプレにある質問は無視すべき
190白ロムさん:2007/12/21(金) 17:12:59 ID:dxRJCRpIO
>>180>>179ってベテランぶって、かわいそうなヤツラだな

正義感が強いのはいい事だが、思い込みが強過ぎると見誤る事もある

視野が狭いと損するぞ
191白ロムさん:2007/12/21(金) 17:55:13 ID:XPAVkr8jO
>>190
既に実社会で損、虐げられているからこそ、こんな所で暴れてる。

もう反応しない!( 」´0`)」
192白ロムさん:2007/12/21(金) 18:13:34 ID:IZ5u28VjO
>>188
スレ住人全員が知ってる事を改めて何度も書く事のどこが有用だよ。
取説内に書いてない、過去ログにも書いてないのを確認してからスレに書くのが大前提だ。


基本的な事、取説にあることは無駄。
それが2ちゃんの暗黙のルール。

他の親切サイトと混同すんな。

193白ロムさん:2007/12/21(金) 19:38:07 ID:omTAqumpO
>>192
随分大きく出ましたね
もし、取説が全てならこのスレ要らなくね?
総合スレ1つだけあれば済む話になる

取説に書いてある質問→嫁
取説に書いてない質問→誰も知らないからスルー
新機種はどうのこうの→総合スレでやれ
この機種サイコーorサイテー→なんの情報にもならないからスルー
冷たいですね→それが2ちゃん

本当に質問が嫌なら見ない方がストレスたまりませんよ
194白ロムさん:2007/12/21(金) 19:41:02 ID:HFLm5/5SO
>>192
既出が無益と思うなら スルーしろよ

質問が続出しても 片っ端からスルーしまくってりゃいいだけの話しだろ

>>193をはじめ、何人もから言われても まだわかりませんか
195白ロムさん:2007/12/21(金) 23:34:34 ID:uV14UHp30
>>79と、ID:AlUA1m5iO、IZ5u28VjO
同一かな。

>>192
過去ログが見えない人もいる。2ちゃんねるにはルールは無い。ひろゆき談。
あんたの妄想が現実になったら、取説だけで、サポセンも雑誌も要らない。
スレ住人全員って、質問者も入れて?自分が知ってる=みんなも知ってる?

なんか、この人、精神性の病気なんじゃないか?酷くなる前に病院行った方が良いぞ。
196白ロムさん:2007/12/21(金) 23:46:34 ID:LWEPOt2VO
既出が無益とは言わんが

せめて現行スレの単語検索くらいはしような

って程度で妥協すれば良いんじゃないの?
思い付きの質問が多いのも事実だろ
197白ロムさん:2007/12/22(土) 00:08:30 ID:QjGkV3p30
まぁ、おまいら持ちつけよ。
そんなことより俺の疑問に答えてくれ

青空文庫用のファイルをjpegとかで偽装して、PCからSDに転送、携帯にコピーしたけど、reateとかiFDとかで読めない。
というか、そもそも選択できないんだけど、何が悪いの?

ひょっとして、iモード経由で落とさないとiアプリから読めないの?

教えてエロい人。
198白ロムさん:2007/12/22(土) 00:10:32 ID:TRYoiNSOO
>>195
取説とサポセンがあるからこそここでは要らない。

199白ロムさん:2007/12/22(土) 00:19:15 ID:TRYoiNSOO
取説に書いてあることすら知らない奴は書き込むなって世界だここは。
知らない奴は居場所違い。
過去ログと取説熟読してサポセンで疑問を解決してから来い。
200白ロムさん:2007/12/22(土) 00:22:33 ID:TRYoiNSOO
他のサイトや取説で事足りる内容を改めてここに書くな。
201白ロムさん:2007/12/22(土) 00:33:16 ID:TRYoiNSOO
ここまで言ってわからないなら俺が2ちゃん初心者の実演してやるから、最後までフォローしてみせてくれ。

どんなにうざい存在か身を持ってしるがいい。
202白ロムさん:2007/12/22(土) 00:52:25 ID:QjGkV3p30
>>201
なんでそんなに連投してるの???
つーか、なんでこんなスレで熱く思想を語ってるの?
すでにウザイから何もしなくて良いよ。
203白ロムさん:2007/12/22(土) 01:22:59 ID:QZJULZq3P
いい加減元に戻ろうぜ。

青葉使ってる人いる?
青葉マーク青の時ってもっさりするよね。
黒のときも多少…
やっぱ青葉は基本オフですかね?電池のもちとかも心配で。
204白ロムさん:2007/12/22(土) 01:27:03 ID:v0oyJxZU0
>79、AlUA1m5iO、IZ5u28VjO、TRYoiNSOO
人を嫌な気分にすると、自分が嫌な気分になるんだよ?
もう止めなよ。そのうち良い事あるって。
205白ロムさん:2007/12/22(土) 01:29:45 ID:v0oyJxZU0
>>203
青葉の話なら、P905iスレの方が盛り上がってるよ。
あっちは青葉ver、904とは違うけど。やれることは、同じだから。
206白ロムさん:2007/12/22(土) 01:43:15 ID:QZJULZq3P
>>205
えーここで何話せばぁ〜?
207白ロムさん:2007/12/22(土) 02:25:23 ID:kC0uvNwcO
携帯・PHS板の 「2in1」スレ part3の初っぱなにも、>>199みたいな狭量な香具師がいて フルボッコだったな


>>203
ヘッドホンで音楽聴くとかじゃなければ、電池消耗は少なかったよ
カーナビとハンズフリーでの青歯接続の場合、通話しなければ、体感でのモチは、その車に乗らない時と変わらない
208白ロムさん:2007/12/22(土) 02:27:42 ID:v0oyJxZU0
>79、AlUA1m5iO、IZ5u28VjO、TRYoiNSOO、QZJULZq3P
な訳だ。>>201を実行って事ね。
209白ロムさん:2007/12/22(土) 02:49:48 ID:xenSnp4fO
904にしました。青歯の使い方というか何のためにあるのかすらわかりません。
210白ロムさん:2007/12/22(土) 02:54:18 ID:kC0uvNwcO
前スレにも>>199ー201いましたね


ふと思ったんだが、>>199にとって、このスレや板は神聖なモノっていうか、すごく大切なモノで、大事にしたいが故に理想のマナーを口うるさく説き続けてるんじゃないかな。

ただ言えるのは>>199以外の人達も、ここが好きだったり大事に思ってるから、みんなソレゾレの反応をしてると言う事だ。当たり前の事なんだけど

愛情の現し方は人ソレゾレだけど、他人を不快にさせるのは良くない。こんな事、イマサラ書くのも恥ずかしいな

とりあえず俺は、頻出の質問がウザくなったとしても、ここが賑わうほうが大事だし、過疎るよりは良いと思ってる。
211:2007/12/22(土) 07:08:59 ID:TRYoiNSOO
ワンプッシュオープンってなんですか?
212白ロムさん:2007/12/22(土) 07:12:16 ID:kLRzt3FF0
ワンプッシュでオープンする仕組み
213:2007/12/22(土) 07:15:10 ID:TRYoiNSOO
どうやれば使えますか?
設定方法教えて下さい。
取説みたけど設定方法書いてなかったので。
214回答実演中(度が過ぎる場合は自重します):2007/12/22(土) 08:40:59 ID:iutlAZzXO
>>211
実演するったってそれはねえよw5年前なら分かる気がするがwまぁ答えてやんよ

>>213
君はこの機種を持っているよね?
ワンプッシュオープンはPの携帯についている仕組みで、携帯を閉じた状態で、左側面についてる銀色の丸いボタンを押すと携帯がパカッと開く仕組みのこと
実際にやってみると分かるよ!しっかり持ってないと手から飛び出すこともあるので注意
215白ロムさん:2007/12/22(土) 09:07:16 ID:oRW6LA5X0
>>214
ご苦労。だがスルーして良いぞ
216A(初心者実演中):2007/12/22(土) 11:38:50 ID:TRYoiNSOO
>>214
ありがとう。
これ便利ですね。

でも押して一回開くと閉まらくなった…
故障かな?


>>215
つめたいんですね。
P904を使うのは初めての初心者なんです。
知ってたなら教えてくれたっていいじゃないですか。
217A(初心者実演中):2007/12/22(土) 11:44:34 ID:TRYoiNSOO
あとすいません。
カスタムジャケットってドコモショップにしか売ってないんですか?

町で観察してるとカタログに無いカスタムジャケット着けてる人がいますが、期間限定かなにかで販売したやつですか?

218白ロムさん:2007/12/22(土) 11:53:24 ID:DRPnD8Cy0
ID:TRYoiNSOO

お前、友達にねちっこくて嫌みなヤツって言われないか?

その前に友達出来ないか…
219白ロムさん:2007/12/22(土) 12:10:26 ID:TRYoiNSOO
>>218
>>217の粕鮭の売り場質問みたいな、何度も繰り返し聞かれる事項は、それだけ需要があり、スレに必要な有用な情報らしいですよ。

220白ロムさん:2007/12/22(土) 12:13:03 ID:DRPnD8Cy0
>>219
もう一度聞くね。

お前、友達にねちっこくて嫌みなヤツって言われないか?
221白ロムさん:2007/12/22(土) 12:16:24 ID:QjGkV3p30
>>219 が見えない
222C(中立実演中):2007/12/22(土) 12:17:55 ID:TRYoiNSOO
>>218>>220
ねちっこい質問だなw

スレチ
223白ロムさん:2007/12/22(土) 14:03:14 ID:QZJULZq3P
>>219
Pスクエアとか秋葉にいっぱいあるよ。
あと
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p904i/pjc/index.html
これとかさ。

どう?
224白ロムさん:2007/12/22(土) 14:39:38 ID:eO6w3XdZO
下らん会話でスレが殺伐としてるな
面白い流れだけどww
225白ロムさん:2007/12/22(土) 16:02:00 ID:AMH/ANQW0
アプリ・カメラの所のボタンがペコペコ言い出した(´・ω・`)
買って1ヶ月。メールが主でゲームしないのに。
そういう仕様なのかね。
226白ロムさん:2007/12/22(土) 16:09:42 ID:iutlAZzXO
>>225
携帯の両端をぎゅっと握るとキー全体が浮き上がります
これは、キーのシートを本体の間に挟んでいるだけ
つまり、ペコペコしないようにすることは不可能
させないように使うには携帯を絶対握らないこと
歪むからね
227225:2007/12/22(土) 20:26:55 ID:AMH/ANQW0
>>226
おぉ、本当だ>浮き上がり
気をつけて使います。ありがと。
228白ロムさん:2007/12/22(土) 20:53:54 ID:8NZfidNaO
>>222
もう止めたのか?
まだ全然迷惑な程になってないゾ?頑張りたまえ。
229白ロムさん:2007/12/22(土) 21:36:33 ID:ZGHmcTvOO
頑張ってるなぁ。
230白ロムさん:2007/12/23(日) 13:14:58 ID:TpnJ56Xp0
231B(初心者実演中):2007/12/23(日) 22:22:32 ID:NHT9TIPmO
いきなりバックライトがつかなくなった。

あとメールの字も見にくくなった…

何で?
直し方教えて。
232白ロムさん:2007/12/23(日) 22:44:53 ID:ysNpnCa00
>>231
> いきなりバックライトがつかなくなった。
> 直し方教えて。

5の長押しで、どぞー。
233白ロムさん:2007/12/23(日) 22:49:59 ID:KMwM+0ic0
機種変で買いたいんだが、関東でどれくらいの価格なんだろうか。
今だと、905i買ったほうがいいかなぁ?
誰か教えて、えろいひと。
234白ロムさん:2007/12/23(日) 23:20:55 ID:jxtSmIe0O
>>231
バックライトがつかなくなったのは故障です
DS(ドコモショップ)に持っていきましょう

突然見にくくなったのなら眼科へ相談された方がいいかもしれません
蒸しタオルを少し冷まして目にあてると効果的ですよ!


悪質な初心者は荒らし同然
状況を詳しく書かないやつは教わる気がないから答える必要はない
235白ロムさん:2007/12/23(日) 23:30:03 ID:NHT9TIPmO
>>234
同意。
でもまあ過去ログ呼んで流れをつかんでくれ。
236白ロムさん:2007/12/23(日) 23:31:13 ID:mYacEgD/O
>>234
そんなあなたの指南も荒らし同然。
237B(初心者実演中):2007/12/23(日) 23:38:11 ID:NHT9TIPmO
てことで続き。

>>232
ありがとう。
なおったよ。


>>234
>バックライトがつかなくなったのは故障です

故障じゃないみたいですよ。
>>232で直りました。


>突然見にくくなったのなら眼科へ相談された方がいいかもしれません
蒸しタオルを少し冷まして目にあてると効果的ですよ!

直しかた知らないなら黙っててください。
238白ロムさん:2007/12/24(月) 00:45:51 ID:Ao146lcv0
通話ボタンと終話ボタンのわきにあるポッチが画面に当たって傷がついたんだけど・・
あと、*0♯ボタンも画面に密着してるようで画面に跡がある・・・

10月製の比較的新しい本体なんだけど、みなさんのはなってますか?
固体差なのかな。
239234こと回答実演中の人:2007/12/24(月) 02:11:19 ID:nrERgcxyO
>>235
流れは十分分かっております
初心者実演の人に限らず、抽象的な事しか書かない人に説明するとなると条件分岐が多くなり無駄が増える
>>236
なぜ分かりきっていることをいちいち書くのだ?
そうやって指摘することで自分を優位に立たす書き込みはやめていただきたい
そもそも荒らしを相手にしている時点で分かるだろ?
>>237
わざわざ健康を気遣ったのにひどいレスを返すんですね
あなたのような人に教える術は何もありません


このくらいでやめておきますね
240白ロムさん:2007/12/24(月) 02:16:55 ID:xW6WFafFP
いい加減いい大人が言葉遊びなんてやめようぜ。

24歳 レースクイーン
241白ロムさん:2007/12/24(月) 02:31:28 ID:cmQ945yC0
>>240
おまえ・・・・・・・P905iスレの住人じゃないのか!
しかもキャバクラに転職したはず!
それに今日、イブ!どんだけ〜
242白ロムさん:2007/12/24(月) 10:20:00 ID:VFw0gGJbO
>>238
個体差って言うか使い方の差だと思うよ
スボンのポケットとか圧力のかかる場所に入れるのなら
画面に傷が着きやすい

ドコモも
あんまりズボンのポケットとか
鞄の下の方に入れるなと指導してるし

俺はボタン割れで交換して貰って11月製だけど
以前使ってた6月製とあんまり変わってない気がする
243白ロムさん:2007/12/24(月) 17:25:42 ID:p449Nx1rO
iモーション再生時に動画が横で再生する方法わかるかたいますか?
たぶんカメラの何かいじればできるきがするのですが?
244白ロムさん:2007/12/24(月) 17:46:31 ID:6+9CV/U6O
さぁ、交尾祭りの最終夜にして最大交尾夜。
元気良くイキましょう!
245白ロムさん:2007/12/24(月) 17:49:04 ID:YZPl6/gaO
今いくら位で新品売ってますか?
246白ロムさん:2007/12/24(月) 18:08:59 ID:Ncaq5QbO0
>>243
機能→横全画面じゃダメなの?

的外れな答えならスルーして
247白ロムさん:2007/12/24(月) 20:04:33 ID:5GEZB0ITO
>>243
カメラボタン押すとかじゃなくて?
248白ロムさん:2007/12/24(月) 20:08:44 ID:p449Nx1rO
>>247
有り難う!これでわかったよ!
249白ロムさん:2007/12/24(月) 21:37:52 ID:VFw0gGJbO
>>243の質問なんかは確実に説明書や使い方ナビを読めば解決するんだが…
このレベルの質問を許すか否かを
このスレの自治厨に検討してもらいたいもんだ
250白ロムさん:2007/12/24(月) 21:46:04 ID:p449Nx1rO
>>249
悪いが、説明書を見まくった挙げ句わからなかったため、ここで聞いた訳。
251白ロムさん:2007/12/24(月) 22:03:49 ID:VQavM/M/0
もういいじゃん…

答えたいヤツは答える
そうでないヤツはスルーで。

もうこのやりとり飽きたよ。
252白ロムさん:2007/12/24(月) 23:13:58 ID:nrERgcxyO
>>250
ちなみに、どの辺りのページを読んだか教えて
面倒or覚えてないならスルーで
253白ロムさん:2007/12/25(火) 00:24:53 ID:ixOe8lMw0
どうせ質問する以外の使い道なんてねえだろ。
特に重大な5割れ問題なんて皆無だし。
254白ロムさん:2007/12/25(火) 01:03:24 ID:od0jOvnyO
>>243-253
ヲマイら・・・
こんなとこ見て過ごさないで、
出生率に貢献しろよ。
255白ロムさん:2007/12/25(火) 01:43:41 ID:ixOe8lMw0
>>254
クモの巣張った洞窟と、排水口と化した竿でか?
256白ロムさん:2007/12/25(火) 09:39:43 ID:9l1yLQbdO
なんかMobileSuica調子悪い。
特に私鉄での入出で閉められる。
このカメラとスピーカーの突起部分って大丈夫なの?
257白ロムさん:2007/12/25(火) 11:41:15 ID:od0jOvnyO
>>250の言い訳ワロスwww


やっとる事は・・・何も調べず、取説読まずの人間と同じwww
258白ロムさん:2007/12/25(火) 12:07:15 ID:IS79NL0PO
>>250
説明書は今手元に無いから提示できないが
使い方ナビで『全画面』か『横画面』で検索してみ?
見つけられなかった事を偉そうに自慢するなw
259白ロムさん:2007/12/25(火) 12:15:06 ID:IS79NL0PO
>>256
わかる!すごくわかる!
JRとは相性が良いんだけど
私も私鉄で何度か閉められたから
今はゆっくりと改札に押し付けてる
260白ロムさん:2007/12/26(水) 01:16:02 ID:fFiONAhv0
これ昨日かったんだけど、青歯でUSB通信ケーブルみたいなことはできないの?
ダイヤルアップだけか・・・。
ドコモケータイデータリンクとか青歯でできないのかorz...
261白ロムさん:2007/12/26(水) 02:20:36 ID:BahmfRxpO
>>260
過去ログに成功例(サイトリンク)があったから読むといいよ。
262白ロムさん:2007/12/26(水) 03:03:29 ID:BahmfRxpO
追伸

手順は、かなーりめんどくさかったです。

俺は、あれをやるくらいならUSBで手軽に繋げる。
263白ロムさん:2007/12/26(水) 08:24:29 ID:urCs33ZHO
過去ログってどうやって見るか教えてください
264白ロムさん:2007/12/26(水) 13:11:06 ID:BahmfRxpO
>>263
そんな基本事項も知らん奴は書き込むなよ。

サイトの機能を理解してから利用しろ。
265白ロムさん:2007/12/26(水) 16:05:24 ID:siz81zl1O
まだ自演やっているのか。
(´・ω・`)
P905iは基本的にP904iと同じだから行ってみなよ。
あなたが、許しがたい人達だらけ。
あなたを必要としている。
一応、P905i取説pdfダウンロード。


P905i発売1ヶ月以内で、ソフトウェアアップデート2回ですよ!
P904iは、発売3ヶ月で1回だけ。
2回目のP905iで修正された同じバグあるのに。
266白ロムさん:2007/12/26(水) 16:28:18 ID:/0qBeoUgO
>>263
スレ違いにも程かあるぞ
とりあえずこれだな、“ググれ”
もしくは“ゲイツに聞け”
267白ロムさん:2007/12/26(水) 17:53:40 ID:lc/GhweOO
浜崎は、何色持ってるんだろ…
268白ロムさん:2007/12/26(水) 17:55:55 ID:Z13GJ5I1O
スーさんはイメージ的に黒だけどな
269白ロムさん:2007/12/26(水) 21:30:55 ID:YghdxaGMO
過去ログの見方ほんとにわからないので教えてください
お願いします
270白ロムさん:2007/12/26(水) 21:35:41 ID:BahmfRxpO
氏ね
271白ロムさん:2007/12/26(水) 21:39:28 ID:YghdxaGMO
意地張んな
272白ロムさん:2007/12/26(水) 22:11:47 ID:siz81zl1O
精神崩壊する前に、自作自演止めた方が良いよ。
こうやってレスつくのが楽しいのは分かっているけど。
このスレ怖いよ。
273白ロムさん:2007/12/26(水) 23:39:32 ID:5YacJFXi0
更新きたな。
何の更新だろ
274白ロムさん:2007/12/27(木) 00:19:06 ID:uNgmP0G50
>>261
dクス探してみるわ。
275白ロムさん:2007/12/27(木) 01:53:30 ID:tN4bBJfT0
276白ロムさん:2007/12/27(木) 02:05:38 ID:MJln3vlMP
>>273
俺の更新なかった@10月製
277白ロムさん:2007/12/27(木) 09:23:47 ID:Zfa0De5cO
>>275
スレチ
278白ロムさん:2007/12/27(木) 23:07:12 ID:9+vgCrXhO
オークションで買いました
N702iD
N902iS
N703iD
SO903iTV
SO902i
SO902iWP+

今年だけで7台買いました
ラストを飾るのは

P904i

P初です

今年よくがんばった自分に拍手!
279白ロムさん:2007/12/28(金) 02:45:29 ID:JpKv4lmkO
>>278
浮気魔は来なくていいです
280白ロムさん:2007/12/28(金) 07:07:26 ID:e6u4y5IK0
ホント初めてあこがれのP使っての感想だけど
マジ904は名品だな
ホントいいよ
リピーターになりそうだ
281白ロムさん:2007/12/28(金) 07:27:30 ID:QNE1uoL+O
具体的に
282白ロムさん:2007/12/28(金) 08:50:07 ID:cZSIjUHKO
一円だったんで久しぶりにauからDoCoMoへ
Pは209以来だけどソツのない作りだね

283白ロムさん:2007/12/28(金) 08:59:25 ID:+u+njZHVO
ツータッチ入力はありますか?
284白ロムさん:2007/12/28(金) 09:19:34 ID:R4PNu3tyO
>>283
取説になかったらできないんじやない
285白ロムさん:2007/12/28(金) 14:44:32 ID:n+T65DoWO
>>283
あります

>>284
購入検討者なら持ってないのでは
286白ロムさん:2007/12/28(金) 14:50:06 ID:BdAn3zaT0
>>285
PDFで誰でもダウンロード可
287白ロムさん:2007/12/28(金) 15:14:01 ID:JpKv4lmkO
>>286
書き込まなくても分かるだろ?いちいち書き込むな
誰もが知っている事項をなぜ書き込むんだよ?>>PDFで誰でもダウンロード可
288白ロムさん:2007/12/28(金) 15:28:14 ID:BdAn3zaT0
>>287
解ってない奴に教えた事すら解らないバカは書かないようがいいよ
289白ロムさん:2007/12/28(金) 15:33:36 ID:wXahrl4rO
無料フル着ってさあ
曲名とアーティスト名って編集できないっすか?
290白ロムさん:2007/12/28(金) 15:40:45 ID:Dh5KzFalO
>>289
死ねカス野郎
291白ロムさん:2007/12/28(金) 15:43:00 ID:wXahrl4rO
強い
なんつーこというだ
292白ロムさん:2007/12/28(金) 15:44:10 ID:R4PNu3tyO
>>288
基本事項をわかってない奴が書き込んでいい所ではない。
それにまともに答えるレスも初心者の馬鹿げた質問を誘発して、スレ住人に迷惑。
293白ロムさん:2007/12/28(金) 15:47:51 ID:R4PNu3tyO
>>289
つ取説
294白ロムさん:2007/12/28(金) 15:51:21 ID:R4PNu3tyO
>>289
取説に書いてある事や過去ログに書かれた質問をわざわざ書き込む人は死んでいいよ。

295白ロムさん:2007/12/28(金) 17:42:26 ID:wXahrl4rO
競りで買ったため取説がありません

過去ログって金かかりますよね?
だから教えてください
無料着うたフルは
曲名やアーティスト名は編集できますか?
296白ロムさん:2007/12/28(金) 17:46:12 ID:3KBwnmo8O
ハ〜ヒフ〜ヘホォォォオオオオ!!!!!!!!
297白ロムさん:2007/12/28(金) 18:55:51 ID:R4PNu3tyO
>>295
却下。

過去ログに書かれた事や取説に載ってる事は周知の事実・スレ住人(書く人読む人両方)の常識として扱われる。

そういった内容の質問はDSやサポセンでやってくれ。
298白ロムさん:2007/12/28(金) 19:01:41 ID:R4PNu3tyO
>>295
君のしてる事は「知っている事をわざわざ改めて質問している」といった馬鹿げた迷惑行為。

「つ取説」とレスがつく質問は聞くに値しない、それくらい(取説解説済・過去ログ記載済)理解してからスレを利用しろといった質問。
299白ロムさん:2007/12/28(金) 19:27:36 ID:R4PNu3tyO
つーかサーバー容量使って過去ログが消されずに残されてるは、一度書かれた情報を保存・有効活用するためだ。
過去に書かれた内容を改めて聞くのは容量の無駄使い。

こんなことをわざわざ諭さなきゃいけないのも無駄。
300白ロムさん:2007/12/28(金) 20:36:15 ID:gj09JMEwO
まだやってんのか
301白ロムさん:2007/12/28(金) 20:55:10 ID:JpKv4lmkO
>>288
いや、だからここの住民は「知ってて当たり前」なんだろ?そんな情報をわざわざ書くなっての
この書き込みがウザイと思うなら取説嫁で片付ける書き込みはやめような
もしくはスルーしろ

そもそも購入検討者が取説を落としてまで見る事項じゃねぇよ

無限ループはまだまだ続く
302白ロムさん:2007/12/28(金) 20:58:35 ID:YbOoW+qr0
>>301
明らかにお前のほうが無駄レス
303白ロムさん:2007/12/28(金) 21:01:26 ID:JpKv4lmkO
だろうね
だからスルーしようね(2回目)
304:2007/12/28(金) 22:30:55 ID:JVBrTPjeO
ミュージックを聞きながらサイトなど開いたりするやり方を教えてほしいです

それと閉じてもミュージックが流れるようにするにはどうすればいいんでしょうか

オークションなので説明書がないので教えてください
お願いします
305白ロムさん:2007/12/28(金) 22:32:39 ID:n+T65DoWO
>>284
>>286
まだ演ってるのか
一生病んでろw
306白ロムさん:2007/12/28(金) 23:13:17 ID:R4PNu3tyO
購入検討者が思い付きでくる所じゃないよ。
板に来たばかりの人は半年ロムるか、半年分のログを読んでから書き込みな。
307白ロムさん:2007/12/28(金) 23:19:13 ID:R4PNu3tyO
>>304
回答
↓↓↓
>>293>>285
それかDS行って取説貰って読破・理解しろ。
話はそれからだ。
ここに書き込むのはそれからだ。
308白ロムさん:2007/12/28(金) 23:27:48 ID:R4PNu3tyO
訂正
>>304
回答
↓↓↓
>>293>>286
309白ロムさん:2007/12/28(金) 23:38:20 ID:wMo7GqVBO
すみません。
電話かける時はどのボタン押せばいいですか?
310白ロムさん:2007/12/28(金) 23:42:53 ID:R4PNu3tyO
受話器を上げてダイヤル回す。
ひとつひとつきちんと最後まで回さないと違うところにかかったりするんで注意。
311白ロムさん:2007/12/28(金) 23:48:36 ID:MstbfU5cO
前までメールの送受信件数が、送信1000件受信2500件だったんだけど、
今見たら送信件数だけ603件になってるんだけどなんでや?
312白ロムさん:2007/12/28(金) 23:49:20 ID:e/HaTOR8O
俺は取説より使いかたナビを重宝してるけどな

同じ携帯いじんなら
ここで聞くよりはるかに親切だし解りやすいぞ
313白ロムさん:2007/12/29(土) 00:01:59 ID:wMo7GqVBO
>>310
あっ、出来ました!爪が引っ掛かって回しづらかったけど。
取説もよく読んで使ってみます。
314白ロムさん:2007/12/29(土) 00:22:22 ID:ijY/Nkc70
P904の液晶が壊れたため以前使っていた携帯を使用しているのですが、
初期化されていたためデータがまったくないんです・・・

そこでお願いがあるのですが、電話帳を前件赤外線送信するまでの
手順を教えていただけないでしょうか??
メニュー、右、決定・・・みたいな感じで教えてくださいorz

315白ロムさん:2007/12/29(土) 00:40:07 ID:gtH4cDFM0
あげ
316白ロムさん:2007/12/29(土) 00:50:22 ID:2qCAX8mZO
基本事項・既出事項質問者への回答テンプレ


・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・過去ログを読む


理解力と解決したい気持ちがあれば、君の質問は上記のどれかで解決するはずだ。
理解力不足の人間にはここで説明しても無駄です。
317白ロムさん:2007/12/29(土) 00:56:50 ID:ME+KPJp1O
すみません・・・説明書を見たので大体のやり方はわかるのですが、
機能を開いて何ページ目の何番目に赤外線送信があるかわからないんですorz

来週水曜日までDSに行く時間もなくてorz
318白ロムさん:2007/12/29(土) 01:08:28 ID:1Nf+xj9T0
>>317
探せよカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
319白ロムさん:2007/12/29(土) 01:20:23 ID:gtH4cDFM0
メニュー → 0 → 機能
320白ロムさん:2007/12/29(土) 01:23:42 ID:ME+KPJp1O
>>318
サブディスプレイに何か表示されればわかりやすいんですけどね^^;
頑張って探してみます!

くだらない質問でスレ埋めてすみませんでしたorz
321白ロムさん:2007/12/29(土) 01:43:28 ID:9HtG68Z2P
>>314
↓⇒↓⇒機能⇒2⇒2⇒「端末暗証番号」⇒「認証パスワード」⇒決定

「⇒」これは手順ね
322白ロムさん:2007/12/29(土) 01:45:33 ID:9HtG68Z2P
>>316
コレに尽きる。

個人的意見ね。
323白ロムさん:2007/12/29(土) 02:53:46 ID:2qCAX8mZO
>>316に「使い方ナビで調べる」も追加。
324白ロムさん:2007/12/29(土) 03:18:12 ID:RGUwyCER0
説明書を探してもみつからないので、質問させてください。
画像のサムネイル表示中に、ある画像にカーソルを合わせた時に出てくるアイコン(噴出しの中に日付や画像情報アイコンが入ってるやつ)が邪魔なので表示したくないのですが、消すことはできないでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
325白ロムさん:2007/12/29(土) 04:27:06 ID:2qCAX8mZO
・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む

理解力と解決したい気持ちがあれば、君の質問は上記のどれかで解決するはずです。
理解力不足の人間にはここで説明しても無駄です。
326白ロムさん:2007/12/29(土) 04:29:46 ID:2qCAX8mZO
>>324
回答→>>325

前スレにも書かれたばかり
327白ロムさん:2007/12/29(土) 07:49:02 ID:yRgCLCiaO
取説読まない俺でもだいたい「使い方ナビ」で解決できた。
328白ロムさん:2007/12/29(土) 10:49:32 ID:YCpgMjrKO
久々に覗いたら、P904使いは冷たいと、印象を悪くさせようと頑張ってる奴がいるな。
荒らしか。
329白ロムさん:2007/12/29(土) 11:53:03 ID:VQoGcsnbO
>>324
ないですね、しばらくすると消えますが。

>>326
過去ログにねぇよ

回答は1行で済みましたね
330白ロムさん:2007/12/29(土) 12:19:43 ID:aHuZzdeGO
この機種を買おうか迷ってるのですがミラー部分の隣のMailマークとか4つのマークはひかるのですか?
331白ロムさん:2007/12/29(土) 12:30:54 ID:NzMA6Z2B0
>>329
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191364427/
良く読め。
前スレで既出ww
今から半年ROMるか半年分のログ読んでから書きこめ。
332白ロムさん:2007/12/29(土) 12:32:37 ID:VS/LomD90
>>330
光ります。でも、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/p904i/topics_01.html
ここぐらいは目を通して欲しいですね
333白ロムさん:2007/12/29(土) 12:38:10 ID:aHuZzdeGO
>>332すみません
ありがとうございます
334白ロムさん:2007/12/29(土) 12:38:44 ID:G/Kzsbn+O
>>328
そうだね
905でもPが人気になってから頑張ってるから、Pユーザーのイメージ悪化を狙った他社の工作員かも
335白ロムさん:2007/12/29(土) 12:46:01 ID:2qCAX8mZO
赤の他人の性格で使う携帯の機種変えるなんて馬鹿じゃねw
336白ロムさん:2007/12/29(土) 13:06:22 ID:No9Fk7ncO
電池なくなるの早くない?
337白ロムさん:2007/12/29(土) 13:19:03 ID:2qCAX8mZO
冬だからね。
暖めれば長持すんじゃね?
338白ロムさん:2007/12/29(土) 13:28:48 ID:VQoGcsnbO
×過去ログ、○前スレ
「画像」「ピクチャ」「サムネ」「カーソル」「アイコン」「表示」「消」「非」「オフ」
すべて検索して回答得られず
全レス読み返したがそんな質問すらない
何ならレス番号を指摘してもらおうか
339白ロムさん:2007/12/29(土) 13:43:32 ID:h6fMQfQf0
>>325
答えたくねーなら、黙ってろや このカス
340白ロムさん:2007/12/29(土) 13:53:25 ID:b3Z2gcT0O
結局は、稚拙な質問を否定してる奴等が、一番の荒れてる原因。
341白ロムさん:2007/12/29(土) 13:56:08 ID:VQoGcsnbO
定型文−顔文字2−6番
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
これさ、顔自体は喜んでるのにコメントがおかしくない?
ヾ(≧A≦)〃ヤダヤダ
これか、
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヨネー
ならまだ分かる気がするんだ
342白ロムさん:2007/12/29(土) 14:56:41 ID:2qCAX8mZO
>>340
喧嘩両成敗ともいうが。
むしろ場違いな稚拙な質問(稚拙な質問はあらし同等)が原因・きっかけ。

343白ロムさん:2007/12/29(土) 15:00:34 ID:2qCAX8mZO
つか、あらし(基本事項質問)に対して、当然のレスがついて、当然の排除活動がおこってるだけじゃん。

スレの正常な反応。
344白ロムさん:2007/12/29(土) 15:56:21 ID:IjICv8WCO
>>338
じゃあできないんじゃないの?
345白ロムさん:2007/12/29(土) 15:56:52 ID:VS/LomD90
基本事項質問→的確な答え→ありがとうございました 
3レス/1回 以後ループ

基本事項質問→説明書嫁→的確な答え→答えんな→ありがとうございました→説明書嫁うざい
→同じ質問は過去ログ読めば分かる→過去ログの読み方が〜→スレ違い→etc
2桁レス/1回 以後ループ

さて、どちらが効率的でしょうか?
346白ロムさん:2007/12/29(土) 16:08:51 ID:2qCAX8mZO
すべての原因・発端の「基本事項質問」が2ちゃんの暗黙のルールにしたがって書かれなくなればいい。
347白ロムさん:2007/12/29(土) 16:14:30 ID:2qCAX8mZO
ルール破って答える奴がいるから、取説で調べず過去ログも読まない奴が沸いてきて、同じ質問が何度も繰り返される。
「半年ロムれ」とは、暗黙のルールも知らない初心者は書くなって意味だ。
348白ロムさん:2007/12/29(土) 16:15:12 ID:b3Z2gcT0O
>>162
>>165
>>192
>>346
結局コイツか。。。
349白ロムさん:2007/12/29(土) 16:30:31 ID:zvHVJddlO
そもそもこんな流れになってしまったのも、取説に書いてあるようなことを
質問する奴と、わざわざそれに答えてしまう奴のせいなんじゃね
350白ロムさん:2007/12/29(土) 16:57:04 ID:UEJwOZV80
くだらない質問繰り返してるヤツって
少し前から自演繰り返してるヤツの仕業だろ?

もういい加減相手すんなよお前ら…
351白ロムさん:2007/12/29(土) 16:57:41 ID:Of0jVS550
ネタ切れスレなんだからこの流れは仕方ない
352白ロムさん:2007/12/29(土) 17:28:42 ID:VS/LomD90
>>346
これの最後、「書かれなくなればいい。」
はどういう脱字してるの?
なくなればいい のか、なくてはならない のか
353白ロムさん:2007/12/29(土) 17:39:30 ID:2qCAX8mZO
はいはい。
「書かれる事が無くなればいい」ですよ。
「書くな!」って意味。
354白ロムさん:2007/12/29(土) 17:58:58 ID:VS/LomD90
すべての原因・発端の「基本事項質問」が 2ちゃんの暗黙のルールにしたがって書かれる事 が無くなればいい
つまり従って書かれた文がなくなればいい、従うなという意味でよろしいのですね
ならばあなたのような方は書かないほうがよろしいのでは?
355白ロムさん:2007/12/29(土) 18:07:41 ID:2qCAX8mZO
無理やりねじまげて解釈した努力は認める。
ただの屁理屈だがなw
356白ロムさん:2007/12/29(土) 18:13:02 ID:2qCAX8mZO
>>354

何が?
『すべての原因・発端の「基本事項質問」が』

どのように?
『2ちゃんの暗黙のルールにしたがって』

どうなれば?
『書かれる事が無くなればいい』
357白ロムさん:2007/12/29(土) 18:43:32 ID:VQoGcsnbO
ID:2qCAX8mZO
そろそろご指摘頂けませんか?

>>356
これだと文法的に面白いことになるなw
書かれる事 は 何が? だろ?
真面目に英語を勉強したほうが文法について理解を深めるられると思うよ
358白ロムさん:2007/12/29(土) 18:58:59 ID:gPYBk4ApO
>>348
>>162
>>165
>>192
>>346
> 結局コイツか。。。
そう。>>356 過去ログから。
この人、取説&既出回答の質問を過去にしている。
何故か途中から壊れた。
今、調べてもらってる。ここまで来ると荒らしだから。

もう自作自演止めた方が良いよ。
359白ロムさん:2007/12/29(土) 19:13:41 ID:2qCAX8mZO
どこが自演なのかと。
初めから取説記載質問反対派だが?
360324:2007/12/29(土) 21:01:19 ID:RGUwyCER0
なんか、私の質問で荒れているようなので申し訳ないです。
自分なりに調べてみて書き込んでいるのですが、ここで否定されるともうどうしようもないわけで。
お答えを頂けないのなら我慢するしかないのでそうします。
ただ、質問を全力で否定する人たちは、何をスレに何を求めているのか少し知りたいですね。
私は情報共有の場と認識していたのですが。
361白ロムさん:2007/12/29(土) 21:02:17 ID:UEJwOZV80
>>359
完全にお前が正しいから
もうこのスレ卒業していいよ。

よかったね
362白ロムさん:2007/12/29(土) 21:11:03 ID:gkQzzLz1O
まだ機種変更してから12ヶ月たってないんですが、この機種に買え変えると、いくらくらいかかりますか?
363白ロムさん:2007/12/29(土) 21:17:30 ID:H6QB4Kba0
今日、3件まわったけど、在庫がないよ
364白ロムさん:2007/12/29(土) 21:21:37 ID:r4iszDuO0
カスジャケなしの外見は最高に美しいな
365白ロムさん:2007/12/29(土) 21:29:58 ID:ZwveFbhoO
FAQをまとめて>>2以降に作らないからわるいんじゃない?
366白ロムさん:2007/12/29(土) 22:17:01 ID:BLfk6zZo0
キャッチホン契約してないのに、キャッチホン通話できるのは何で?
P904iにしてから通話中に「ププッププッ」って鳴って電話切ったあと
不在着信の表示があるから気になってたけど、今日テストしたらキャッチホン通話できることが判明した
367白ロムさん:2007/12/29(土) 22:27:38 ID:HFUyOzPUO
>>366
転送か留守電オンにしとくとそうなる
割り込んできた方の通話に切り替えることはできるけど、
その後に元の通話に戻ることはできない

つうかスレチじゃね
368白ロムさん:2007/12/29(土) 22:42:05 ID:dNnyXimWO
P904iに変えたんだけと、電話の着信呼び出し時間を変えたいけど分かりません、誰か教えて。説明書見ても分かりません。
369白ロムさん:2007/12/29(土) 22:51:25 ID:BLfk6zZo0
>>367
なるほど。留守電オンにしています。
これの前はP902iだったけど、その時は留守電オンでもこんな機能無かったな〜。
370白ロムさん:2007/12/29(土) 23:01:07 ID:BhrHZukj0
>>368>>325
DSで聞いてください。
ついでに、説明書わかりにくくて意味不明であると、
クレームつけてきてください。
371白ロムさん:2007/12/29(土) 23:14:40 ID:dNnyXimWO
>>370
368だけど取説見ても載ってないんだけど
372白ロムさん:2007/12/29(土) 23:21:18 ID:JC3YwVM60
>>371
だからDSのねーちゃんに聞きに池と・・・
373白ロムさん:2007/12/29(土) 23:26:27 ID:dNnyXimWO
>>317
赤外線送信したいばしょで、右上のiボタンで機能を開くとその中にあるよ
374白ロムさん:2007/12/29(土) 23:27:09 ID:JC3YwVM60
・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む

・取説に書いてない事は基本的にできません。
 仕様なのであきらめましょう。

理解力と解決したい気持ちがあれば、君の質問は上記のどれかで解決するはずです。
理解力不足の人間にはここで説明しても無駄です。
375白ロムさん:2007/12/30(日) 00:21:46 ID:ZQfaU1qWO
P904i用のディズニーの着せ替えパネルを使ってる人いますか?
購入したのですがネジを外して、パネルを付けようとするとネジの長さが足らなくて付けれませんでしたorz
説明には外したネジをまた付けて…と書いてあるのですがやはり足りません。
長いネジだけとか売っているのでしょうか?
また他のパネル(ディズニー以外の)は見たことないのですが、どこかに売っているでしょうか?
376白ロムさん:2007/12/30(日) 00:22:24 ID:ZQfaU1qWO
何か良い方法があればアドバイスなどよろしくお願いします。
377白ロムさん:2007/12/30(日) 00:28:28 ID:NnmlZfcdO
>>6

オマエラみんなオタクなんだからたまには一般人の質問にこたえて役にたてよ?オタクなんてきもいだけの存在なんだから
378白ロムさん:2007/12/30(日) 00:46:53 ID:r7FnjFc9O
>>377
ここはオタクの住み処です。
一般人は迷い込まないでください。
379白ロムさん:2007/12/30(日) 00:58:55 ID:42W9MwRc0
>>375
カスジャケ用の長いねじが本体に同梱されてる
Pスクエア
380白ロムさん:2007/12/30(日) 01:07:50 ID:r7FnjFc9O
>>375
純製品やないのにP904の取説に書いてあるわけないやん。アホ。買ったカスジャケの説明読め!
381白ロムさん:2007/12/30(日) 01:19:49 ID:ZQfaU1qWO
>>380
説明はもちろん買ったカスジャケのを読んだのですよ。
P904iの説明書を見るわけないでしょw
>>379
ありがとうございます。
Pスクエアで注文できました♪感謝です。
382白ロムさん:2007/12/30(日) 02:08:16 ID:r7FnjFc9O
>>381
わるかったよ。
そりゃカスジャケ取説の不備だな。
383白ロムさん:2007/12/30(日) 02:24:32 ID:dqSp0qzPO
新規0円でアスファルト買ってきた
auから5年ぶりのドコモ復帰
確かにPいいわ
ワンプッシュが懐かしいw
でもそれ以前にこれ以上auの糞みたいな体質につきあいたくなかったので
384白ロムさん:2007/12/30(日) 03:10:27 ID:VyrslHyT0
おまえらP905iについてどう思う?
385白ロムさん:2007/12/30(日) 03:20:25 ID:rbTBjMj/P
>>384
安かったら考える。
386白ロムさん:2007/12/30(日) 16:08:20 ID:e8O6tI3A0
P904からP905に乗り換えたよん。ならここ見るなって突っ込みありがとう。

主な理由は
 FOMAハイスピード対応
 横開き
 microSDHC対応
 BlueTooth Ver.2 対応

この中でも、microSDHC対応が一番の理由ですね。ポータブルミュージックプレイヤーを
ケータイに移行していたから、8GBのメモリが使えるようになったのは非常に嬉しい。

キーも905の方が押しやすいように思えたけど、これは気のせいかもしれない。
ワンセグは興味無かったし、おまけ程度に考えている。

機種変が数カ月ということで15000円高くなったけど、乗り換えてよかったと思ってますよ。
387白ロムさん:2007/12/30(日) 19:57:03 ID:zwpFlcF+0
俺の2台のうちのもう一つの携帯機種のスレや、嫁、お袋などの
携帯機種のスレを見てるけど、ここはとんがった奴が多いね。
この携帯買ってがっかりしたのが多いのかね・・・
388白ロムさん:2007/12/30(日) 21:12:23 ID:IWD49s3V0
P904のカスジャケって、交換っていうより表面につけるタイプだったのか・・・
端末が厚くなるならつけないほうがいいかも。
903とかも同じなん??
389白ロムさん:2007/12/30(日) 22:09:35 ID:QkhEQXC5O
俺はこの携帯気に入ってるけどな

それに最低1年は携帯を使ってあげたいし
とりあえず905は様子見かな
390白ロムさん:2007/12/30(日) 23:15:17 ID:+K2MrJJS0
グーグルがドコモと提携したのでそのあとで考える。
391白ロムさん:2007/12/31(月) 22:46:38 ID:CuGhUo860
ドコモでbluetooth機器に対応してるのは
唯一のPシリーズだと思うのですが
ハンズフリーフォンも使えるのでしょうか?
使えるとして相性の良いものとかまたは悪いものありますか?
392白ロムさん:2007/12/31(月) 23:36:16 ID:vCiOXsc50
>>391
ハンズフリーで使ってま
相性とかわかんないけど905のスレに情報が載ってま
393白ロムさん:2008/01/02(水) 00:02:38 ID:ACZvCETS0
このケータイやばくね?
迷惑メール一通削除すんのに何十秒かかってんだよゴルルルルルルッルァァァァァ!!!!!!!111!1
394白ロムさん:2008/01/02(水) 00:11:12 ID:GFRQyZXEO
3.7秒だな
っていうかなんでそんなに時間かかってる訳?
新年早々DSに挨拶してくれば?
395白ロムさん:2008/01/02(水) 00:35:35 ID:RnIuM1vE0
メール削除ごときで3.7秒もかかるって…十分不良品レベルだなw
396白ロムさん:2008/01/02(水) 02:30:50 ID:GFRQyZXEO
そうだな、いったんメールをSDに一括保存(バックアップ)して、メールを全削除、
そのあと書き戻して1件削除してみてください
それでかかった時間を報告してください
397白ロムさん:2008/01/02(水) 04:46:45 ID:oPrYYVofO
いっぱいになったら古いのから勝手に消えていくんだからわざわざ削除しないでほっときゃいいじゃん。
398白ロムさん:2008/01/02(水) 08:59:36 ID:HX/CspBe0
彼女と頻繁にメールのやりとりしてるとウンザリする、新着を開くまでに
三秒とか入力の反映が遅くてホントぶち壊してやりたくなる。
905で直ってるならマジ買い換えたい…デザインに惹かれて504から
買い換えたのをもの凄く後悔してる。
399白ロムさん:2008/01/02(水) 09:11:29 ID:/9JVaWic0
>>398
買い換える前の型番まで俺と同じw

それにしても、メール開く時のモッサリ感は勘弁してほしいわなー。
何で旧型にも劣るようなことになっちゃってるんだろ。
400白ロムさん:2008/01/02(水) 12:12:16 ID:GFRQyZXEO
>>397
断片化って知ってるか?
もしそれが原因なら遅くなる理由も説明がつく
401白ロムさん:2008/01/02(水) 17:15:17 ID:mDlJNVDs0
inカメラ、903とほとんど変わらないのかなあ?903のインカメラの画質がいやで
904に変えたいんだけどまったく変わらないんだろうか・・・?
402白ロムさん:2008/01/02(水) 18:48:50 ID:TEuqOBTBO
留守電(指定留守電含む)も伝言メモも解除してるのに数回コール後に
「ただいま電話に…」
って勝手に着信しちゃうのは何で?
403白ロムさん:2008/01/02(水) 19:35:00 ID:gC0fBez30
ビックで買い増し安かったので買おうと思うのですが、
男でピンク買ってるひといますか?飽きますかね?
404白ロムさん:2008/01/02(水) 21:24:38 ID:ZP0Np3w+0
>>403
俺もビックでP904i買い増ししたよ。4800円は安すぎ!
俺が買った後、4800円のポスター外してたから新宿ビックは在庫無いな。
405白ロムさん:2008/01/02(水) 23:06:52 ID:sH1iyBMs0
ぷよぷよばっかやってたけど、コラムスやってみたらすごいおもしろい
406白ロムさん:2008/01/03(木) 01:22:40 ID:wTczwfG4O
おすすめのBluetoothヘッドセット教えて?
メガネ使いで運転中にも使いたいです
407白ロムさん:2008/01/03(木) 02:14:02 ID:IeWFZzxu0
GPS機能って有料ですか?
現在地のマップを表示させようとする時にこちらの情報送って金取られるの?
408白ロムさん:2008/01/03(木) 09:31:14 ID:pDG8pbesO
カーナビは1回通信するごとに情報料をとられますか?
そんなことはありませんよね
パケット代だけかかります
409白ロムさん:2008/01/03(木) 13:40:09 ID:sFqvrphr0
>>408
ありがとうございます。
取扱い説明書に、現在地通知機能の利用料は有料って書いてあったので
混乱してました。
410白ロムさん:2008/01/03(木) 16:30:45 ID:x3R67ybzO
受信メールや送信メールをmicroSDにコピーするのって、一件ずつじゃないと無理ですか?
一度に全件コピー出来ないのかな?
教えてください。
411白ロムさん:2008/01/03(木) 16:43:48 ID:j3UN/Awz0
>>410
出来る
メニュー → LIFE KIT → SD-PIM → 機能
412白ロムさん:2008/01/03(木) 19:20:55 ID:86sjlo6xO
>>410>>325

>>411
変な事書くな
氏ね
413白ロムさん:2008/01/03(木) 20:10:57 ID:EpdMQAjQO
『氏ね』を使う人って、民度低いよね。
414白ロムさん:2008/01/03(木) 20:11:28 ID:HDJis8uyO
カメラ画質悪いね。
これの前に使ってたP700i
の方が画質良かったので
そっちで撮って赤外線送信してる。
415白ロムさん:2008/01/03(木) 20:24:53 ID:sqDiD0I7O
P904iを機種変更で買おうと思ってるのですが、相場ではいくらくらいですか?
416白ロムさん:2008/01/03(木) 20:27:22 ID:pDG8pbesO
>>412
ついに新年早々現れたな取説虫めっ!
417白ロムさん:2008/01/03(木) 21:10:18 ID:aFE8VrP2O
取説虫ワロタw
418白ロムさん:2008/01/03(木) 21:27:47 ID:x3R67ybzO
>>411

さっそく出来ました。
ありがとう。
419白ロムさん:2008/01/04(金) 00:08:29 ID:FbuFqkmI0
写真で見る限りこの携帯どこにもカメラがついてないように見えますが
どこについてますか?
420白ロムさん:2008/01/04(金) 00:50:51 ID:SOuMp1HKO
>>419
もうそのネタ飽きた。
続けるならもっと練って出直して。
421白ロムさん:2008/01/04(金) 01:15:08 ID:wTAI9Ld20
>>415
俺の近所では3万6000くらいだったよ。早く値下がりしてほしい
422白ロムさん:2008/01/04(金) 02:29:02 ID:QwS8vyIzO
背面の有機EL周辺にヒビが入ってしまったよ。
外装交換って4000弱だっけ?
出そうか迷うなぁ。
905i買ったんだけどこっちの方が使いやすいし。
ずっとPなのにSHなんて買うんじゃなかった…
423白ロムさん:2008/01/04(金) 04:09:52 ID:hgjaCZjFO
>>422
オークションで売っちゃえ☆
905だったら今は高く売れるはず。

今度この携帯をオクで譲ってもらう事になったのだが、P903i並にサクサクですか?
424白ロムさん:2008/01/04(金) 09:53:50 ID:4h1JjSWl0
>>420
そんなこと言わず教えてよ
ほんとに初めて来たんだから
425白ロムさん:2008/01/04(金) 10:21:01 ID:ZyfkYbxbO
>>424
来たばかりの奴は書き込むなよ。
まずは半年ROMれ。
426白ロムさん:2008/01/04(金) 10:39:06 ID:4h1JjSWl0
性格悪いな。
他で聞くわ
427白ロムさん:2008/01/04(金) 11:10:52 ID:rPPbBPpKO
>>421
904でそんなに高いの?
905と変わらないなぁ
428白ロムさん:2008/01/04(金) 12:23:59 ID:87xSOqoeO
>>426
マジで言ってるなら頭がやばいよ?
表についてなくて横にもついてない
じゃあどこに付いてるんだ?
DSのホームページのカタログにも載ってるし、店のモックもあるし何考えてるか分からないな

調べろという以前に質問が非常識

Q.なら答えなければいいじゃん
裏にある とでも答えるんですかね?
429白ロムさん:2008/01/04(金) 13:39:00 ID:ZyfkYbxbO
>>427
P904もまだ機能的に最新機種の部類だし、P905は品切れしだしたしね。
P904値崩れはもう少し先になるんじゃなかろか。

生産してるうちはあまり値下がりしなそう。
430白ロムさん:2008/01/04(金) 13:42:27 ID:uOXQkirJ0
売ってるの全然見かけないんだけどまだ生産してるのかな
431白ロムさん:2008/01/04(金) 14:19:14 ID:rPPbBPpKO
今の携帯2年持ったから、P904に機種変更する場合どれくらい安くなる?
432白ロムさん:2008/01/04(金) 14:25:34 ID:ZyfkYbxbO
>>431
契約するオプションサービスでも本体価格が変わってくるから、素直にショップで聞くといいと思う。
433白ロムさん:2008/01/04(金) 14:36:45 ID:rsuhKyGS0
ここでおよそを聞きたいんだろ
答える気がないならスルーしてやれよ
434白ロムさん:2008/01/04(金) 15:25:27 ID:ZyfkYbxbO
セット販売のオプションに1個入らないと表示価格より1割高くなるんだってば。
2個入らない場合はさらに値上げされる。
435白ロムさん:2008/01/04(金) 16:57:26 ID:4h1JjSWl0
>>428
最初から裏にあるって一言で言えばいいのにそんなムキになって怒ってる
ほうがよっぽど頭ヤバイよ?
別のスレで聞いたら素直に答えてくれた。
お前こそ性格ひねくれすぎ。
436白ロムさん:2008/01/04(金) 17:06:59 ID:FVc8KUytO
このスレはいつからこんなモラルが下がったんだろう…
437白ロムさん:2008/01/04(金) 18:36:55 ID:87xSOqoeO
>>435
^^;
この携帯にはカメラがついています
表にも側面にもレンズはついていません
レンズはどこにありますか?

質問内容はこれであっているんよね…?
438白ロムさん:2008/01/04(金) 19:07:49 ID:WxAlWIBAO
>>429
905(の価格)と並べられたらまだまだ商品力はあるわな
ちなみに卓上ホルダはDSですら品薄だって
439白ロムさん:2008/01/04(金) 19:40:51 ID:IFDAbKKh0
>>436
質問者か回答者かどっちに言ってるのか解らんが
このスレの回答は醜いのが多いね。
気に入らない質問だったらスルーすればいいのに・・・
440白ロムさん:2008/01/04(金) 21:13:45 ID:87xSOqoeO
話を限定します
>>419
この質問は気に入らないとかそういう話とは別だと思うんですよ
これは、冗談抜きで、幼稚園に通う子供だって分かるでしょう
更に他のスレで回答をもらったことをいいことに、煽りで返してくる
確かに俺の言い方はものすごく荒いにしても、
その態度は質問者としてどうかとも思うね
441白ロムさん:2008/01/04(金) 22:24:55 ID:lc5GvZpv0
まぁ、おちつけ
442白ロムさん:2008/01/04(金) 23:08:22 ID:4h1JjSWl0
>>440
まだやってたの?
俺がレス返してないのに連続で投稿するとか必死すぎない?
>>437のレス見ればやっぱり自分がひねくれてるってことくらいわかるよね。
なんで俺のたわいもないような質問に普通に答えてくれないのか理解に苦しむし、他の住人が言われたように
スルーしとけばお互いに不愉快にはならなかった。

それくらいのことくらいは理解できるでしょ?




443白ロムさん:2008/01/04(金) 23:11:49 ID:8iuvqXxGO
いい加減にしないとマスターギース使うよ
444白ロムさん:2008/01/04(金) 23:23:37 ID:ZyfkYbxbO
>>442
ふざけた質問(取説で解説書済・スレ既出・少しググれば解決する質問)は、スレ書かれるだけで不愉快。

445白ロムさん:2008/01/04(金) 23:33:25 ID:4h1JjSWl0
>>444
ああ君も酷いレス返した人だったね。
君みたいのも「このスレの回答者は醜いのが多いね」って言われる所以だろうね
446白ロムさん:2008/01/04(金) 23:45:11 ID:FVc8KUytO
まぁ結局はどっちもどっちだろ…
お互い醜いからさっさと失せてくれ
447白ロムさん:2008/01/04(金) 23:49:28 ID:4h1JjSWl0
全体的に民度低いのか。
448白ロムさん:2008/01/05(土) 00:13:29 ID:4eD6ZJRw0
あぼーん警報発令中
449白ロムさん:2008/01/05(土) 00:57:42 ID:XKz8mlZlO
醜くて酷い質問をするから、レベルをあわせた回答(邪魔者扱いの回答)が付く。

質問前に、ここで(2ちゃんで)聞くに相応しい質問か考えれば済む事。

まあ、どっちもどっちだが。
バカな初心者(安易な質問をする人とそれに回答する人)が消えれば平和になる。

450白ロムさん:2008/01/05(土) 01:11:06 ID:LuTSkZbpO
>>449
ご高説、しかと賜りました。
全く以って同意です。
願わくばSHスレにもご協力お願い致します。
451白ロムさん:2008/01/05(土) 02:14:58 ID:HkUQSURB0
microSDに音楽入れてP904iで聴きたいんだけど、
FOMA用USBケーブルか著作権保護付きのカードリーダーが必須なの?
D902iの時はminiSDに直接ぶっこむだけで使えたのに…
452白ロムさん:2008/01/05(土) 02:16:49 ID:lQ4/nbeSO
爆笑
453白ロムさん:2008/01/05(土) 02:23:27 ID:XKz8mlZlO
>>451
何を今さら…
454白ロムさん:2008/01/05(土) 09:52:10 ID:M1+ifKmMO
バイブなしのマナーってできますか
455白ロムさん:2008/01/05(土) 09:58:49 ID:DIyhgAFw0
>>449
でもそんなこと言ったら全然質問できなくなるから
上手くまとめたつもりかもしれんが結局は住人である回答者がまとも人であることが重要だ。
質問者はこの携帯を持ってないことが多いからここの住人じゃないことが多い。
456白ロムさん:2008/01/05(土) 10:19:09 ID:O7ziQZ84O
>>454
できますよ
457白ロムさん:2008/01/05(土) 10:38:35 ID:XKz8mlZlO
>>455
そもそも質問専用板じゃないし。
安易な質問はできないのがここでは当たり前。
そんな質問は親切サイトかDSでやれよ。
「教えてgoo」とかな。

それにここの住人じゃない・ここに来たばかりの人は、書く前に過去ログを全て読むか、読めないなら板に来てから半年間ROMるかしてから書き込めって話だ。
458白ロムさん:2008/01/05(土) 10:46:07 ID:AQWnuL3H0
現スレに書いてある内容の再質問とか、Docomoの製品ページ見れば解決する事とかは勘弁してくれと思うな。
459白ロムさん:2008/01/05(土) 12:37:13 ID:dLsmYtbEO
偉そうに仕切ることもないと思うけど
まあ気に入らないやつにはレスらなきゃいいだけの話だろ
460白ロムさん:2008/01/05(土) 13:50:28 ID:XKz8mlZlO
仕切るも何も暗黙のルールを書いただけだよ。
あれが仕切りに見える初心者には、2ちゃんは場違い。

気に入らなきゃスルーって次元ではない。
安易な質問書き込みは書かれてはいけない物。
スルーどうこう以前の問題。
安易な質問の存在そのものがここでは悪。
無いようで有る、2ちゃん利用上のモラルだ。

461白ロムさん:2008/01/05(土) 14:21:36 ID:eOnAOoCv0
年も明けたってのに
まだやってるのか…
462白ロムさん:2008/01/05(土) 15:04:04 ID:iGN1239V0
>>460
「2ちゃんはでは」、「2ちゃんでは」ってこのスレは特別
オマエみたいなのが多いだろ。
ていうか今までオマエが仕切ってたんじゃないの?
いったいどんな話題ならいいんだ?

あんな分厚い取説全部読む奴いないだろうし、初心者の質問の
レスを見ても結構為になることあるぞ。
463白ロムさん:2008/01/05(土) 15:21:25 ID:XKz8mlZlO
>>462
取説に載ってなくて過去ログにも書かれてない話題。
取説にある基本事項は、ここで聞かずに取説で調べろ。
面倒ならDS行け。

取説(=既出情報)のコピペの繰り返しなぞいらん。

取説解説サイトを作ってそこでやれ。
464白ロムさん:2008/01/05(土) 15:34:27 ID:DIyhgAFw0
どっちにしてもこのスレは意地が悪いというか普通に性格悪いやつが多い。
なんで普通に答えるかレスしないのかをできないのかが理解できない。
煽ったら質問者も不快になるのは当たり前。もっと大人になれや
465白ロムさん:2008/01/05(土) 15:43:21 ID:XKz8mlZlO
荒らしにも匹敵する基本事項質問者を撲滅するために、変な質問者は叩かれる。
それがわからんとはw
変な質問者を不快するために煽りがはいってんだよw

ほんと無知な初心者は荒らしよりたちわるいな。
466白ロムさん:2008/01/05(土) 16:03:02 ID:ZszJBe8mO
またーりしようよ…
きりがないからやめてくれ、醜い。
467白ロムさん:2008/01/05(土) 16:10:46 ID:XKz8mlZlO
バカな質問だからとスルーしたら、いつまでも期待させるし、しつこく繰り返される。

回答してしまう奴がると、質問者は味をしめてまた安易な質問を繰り返す。
そのやりとりを見て新たな安易な質問者がでて来て悪循環。

取説にある内容の質問はしてはいけない。自分で調べるべきと早く気付かせるのが一番。
468白ロムさん:2008/01/05(土) 16:57:23 ID:DIyhgAFw0
このスレの悪の元凶はID:XKz8mlZlOで満場一致だろ
469白ロムさん:2008/01/05(土) 17:04:43 ID:XKz8mlZlO
2ちゃんに場違いな思考・存在の ID:DIyhgAFw0 と、調べもせずに思い付きですぐに安易な質問をする人・それに回答してしまう迷惑者が元凶。
470白ロムさん:2008/01/05(土) 17:47:18 ID:I6TgH0sn0
>>468
2chのあたりまえのルールを言われ、
そのルールを悪と感じ反論する人に、
2chは合わないぜw

どこか誰にでも優しい仲良し掲示板に行ったほうがいいと思う。
471白ロムさん:2008/01/05(土) 18:12:34 ID:fpenjrE/0
>>464みたいな馬鹿げた主張を真顔でする奴っているんだな・・・w
性格悪いとか言っちゃって笑えるwwww
472白ロムさん:2008/01/05(土) 18:20:44 ID:RFdn1r1BO
良い悪いはともかく
このスレは5年くらい前の
香ばしかった頃の2ちゃんの臭いがするw
473白ロムさん:2008/01/05(土) 18:30:23 ID:brHfud+M0



















































474白ロムさん:2008/01/05(土) 18:30:50 ID:nTE1WKBz0
ゆとり教育の生んだぼっちゃんがいるスレはここでつか?w
475白ロムさん:2008/01/05(土) 18:43:02 ID:9x4kUqEa0
このスレ心にゆとりの無い人多いね、もっと心にゆとりを持とうよ。
476白ロムさん:2008/01/05(土) 18:45:40 ID:O7ziQZ84O
>>474
いいえ、ちがいます!


さて、そろそろ冬休みも終盤を迎えましたね
477白ロムさん:2008/01/05(土) 18:47:22 ID:nTE1WKBz0
ゆとりとやさしさが欲しい人は他をあたってくだちゃいw
この殺伐感こそ2ちゃんねるw
478白ロムさん:2008/01/05(土) 18:50:20 ID:nTE1WKBz0
>>476
冬休み?
なにそれ、食えんの?
479白ロムさん:2008/01/05(土) 19:26:11 ID:VCglLTdu0
>>462
グズめ!
どんだけ他力本願なんだよ!

読まない調べないならそれでいいが、読んだ調べた奴の知識に頼るな!
読まない調べないならそれなりの不便は覚悟しろ!

人に甘えんな!
甘えるならDSのねーちゃんに甘えろ!
480白ロムさん:2008/01/05(土) 19:39:27 ID:O7ziQZ84O
>>478
にがいよ!
481白ロムさん:2008/01/05(土) 21:43:32 ID:DIyhgAFw0
まだやってたのかよw
しかも俺が質問者だと勘違いしちゃってるアホもいるから笑える
このスレでまともなやつ少ないなマジで
482白ロムさん:2008/01/05(土) 23:04:08 ID:brHfud+M0
































ふぅ





















483白ロムさん:2008/01/05(土) 23:12:13 ID:X2WkYTYkO
ここで、「電話のかけ方」質問したら親切に教えてくれた日々が懐かしいなぁ。
あっ、これ煽りレスじゃないから。
484白ロムさん:2008/01/05(土) 23:19:51 ID:fopIcs5SO
外装交換に出そうと思ってるんですが、
DLした着うたフルをmicroSDに入れておけば
帰ってきたときにまた聴けますか?
485白ロムさん:2008/01/05(土) 23:29:17 ID:O7ziQZ84O
へぇ、そんなこともあったのか
“電話のかけ方”だって何通りかあるからねぇ

>>484
できますよ!
交換しに行くとき店員に、もう一度聞いて確認した方がいいですよ
486白ロムさん:2008/01/05(土) 23:43:25 ID:XKz8mlZlO
>>484
「外装交換」って、何するのかわかって聞いてる?
487白ロムさん:2008/01/06(日) 01:10:05 ID:1ri9JgPn0
www
486のレスで、ID:XKz8mlZlOが単なる荒しと分かったwww
確かに5年前ぐらいの香ばしかった2ちゃんの香りだwww
488白ロムさん:2008/01/06(日) 01:14:10 ID:9QDUk7TB0
明日買い増し4800円で買ってきます。
在庫残りわずかだって言ってた。
SHじゃなくてPでいいかな。
489白ロムさん:2008/01/06(日) 01:19:11 ID:d1BF0S3U0
外装交換…その名のとおり外装の交換
意味も考えず中身のデータを心配するアフォが煽られただけやんw

つか>>484は釣りだろw
490白ロムさん:2008/01/06(日) 01:46:07 ID:1ri9JgPn0
外装交換と称して基盤も交換してたり、
外装のみ新品にしたリユース品を回したりということもある、
もしくはなされてるという話を聞いたことがある人がいる

君の大好きなトリセツには書いてないみたいだし、
この質問はしてもいいんじゃないかあ?
今日のNGIDはID:d1BF0S3U0ってことですね^^
491白ロムさん:2008/01/06(日) 01:51:11 ID:1FPjp49BO
現行スレに書かれている話題を、
「そんなこともあったのか」
と言ってる>>485って何なのさ?

こうゆう奴が少し前のログも読まずに同じ質問繰り返したり、
バカな質問に迷惑にも回答してしまいバカを増長させんだよな・・・

それを当然の権利と思っているから始末悪い。
嫌ならスルーしろと言い出すから始末悪い。


バカな質問とそれに親切ぶって答えるレスは嵐同然。
492白ロムさん:2008/01/06(日) 02:04:22 ID:WAyK3YneO
>>488
買い増し4,800円!?
ドコデ──(゚Д゚;)──!?
493白ロムさん:2008/01/06(日) 02:04:24 ID:ieT3tTY70
>>490
基盤交換は基盤交換
偽ってデータ消されたら大問題だ
494白ロムさん:2008/01/06(日) 04:01:47 ID:a7be8cI/O
>>491
まさかとは思うが>>309-310を指してるなんてことはなかろうね?
回答は平和かもしれんが少なくとも的は外しているように思えるんだが
教えてはいるが親切でもなかろう
495白ロムさん:2008/01/06(日) 04:06:25 ID:1FPjp49BO
>>494
>309は>>310の回答で満足したことを>>313で書いてるがw
的は外れてないw
496白ロムさん:2008/01/06(日) 10:02:05 ID:mOs4SnSS0
ドコモで外装交換だしたら、データ消えるけど・・・
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194321680/
497白ロムさん:2008/01/06(日) 12:27:34 ID:Ly4mrRxc0
相変わらず根性ひん曲がった奴多いな
498白ロムさん:2008/01/06(日) 12:50:01 ID:a7be8cI/O
>>495
見落としていました…
大変失礼しましたm(_ _)m
499白ロムさん:2008/01/06(日) 13:53:20 ID:wxONH2+w0
なんかいまいちな感じの機種だと思うんですが、SH903iから買い替えた人って居ますか?
Bluetooth対応ってとこに惹かれて検討してるんですが、それ以外に魅力を感じないんですが。
DocomoだとほぼP以外の選択の余地ないし。
500白ロムさん:2008/01/06(日) 14:46:09 ID:FimKYRhiO
>>490
外装交換するにしても
店の人にどういう作業をするのか具体的に聞いた方が良さそうだな
『データが消える事がある』等の
説明をされたら>>490の噂程度のものでも説得力がありそうだ
こういうサポートの話こそここですべきだし
(厳格に言えば機種板でやる必要もないんだがなw)
実際行動した人もレポを挙げてくれたら
このスレの有効活用になるんじゃないかな
501白ロムさん:2008/01/06(日) 19:07:41 ID:NNza16eO0
>>500
500とられた
502白ロムさん:2008/01/06(日) 19:14:07 ID:+uFYPrfE0
去年別の機種(N704iμ)を液晶破損で修理に出した。
メーカーでの修理作業後に全機能をテストする為に、内部のデータは一旦全部クリアされるってDSの姉ちゃんに言われたよ。
503白ロムさん:2008/01/06(日) 21:03:17 ID:rXxL2Cxo0
>>493
「偽って」データ消されたら・・・

日本人?
それともゆとり中高生?
504白ロムさん:2008/01/06(日) 23:38:40 ID:TSSeu4mBO
すみません、質問です。
何だか知らない間にメール打つ時の文字がデカくなってしまいました。
メール見る時の文字の大きさ変えるやり方は分かるんですが、
文章打つ時の文字の大きさの変え方が分かりません。
説明書読んでもこのスレ読んでもそれっぽい所がないし、
もし知っている方がいたら教えてもらえないでしょうか?
字がデカ過ぎて気持ち悪くなってきました;宜しくお願いしますm(__)m
505白ロムさん:2008/01/07(月) 00:31:10 ID:GmyxE/jpO
>>504
あー俺もそれで困った時があったな。
その時は説明書読んでもそれらしきことは見つけられなくて(絶対書いてあるんだろうが)、
適当にボタン押してたら直って幸せになれた。


受信メールを見ている状態で3を押せばあなたも幸せになれるはず。
506白ロムさん:2008/01/07(月) 00:47:25 ID:3nYVOOkbO
>>505
ご回答ありがとうございます(^^)
ですが残念ながら違うんですよね;受信メール見ながら3押すと文字の大きさが変わる
のは知っています。
でも今回のは受信メールは普通に見えるんですが、自分で文章打つ場合のみ文字が拡大されて困ってます。

せっかく教えて下さったのに、すみません;
507白ロムさん:2008/01/07(月) 01:12:15 ID:A7OPFN7JP
>>506
あらら、荒れ気味の中>>505はいいパス出してGJ!
とか思ってたんだけどな、506の症状が全然わからん。
今、新規メール作成で設定周り覗いてみたがサッパリだった。
駄文スマソ
508白ロムさん:2008/01/07(月) 01:17:35 ID:3DtgDeKUO
>>504-507
グズ共「文字サイズ設定」を読め!

つーか、何か設定変えたい時は片っ端から設定を覗け!

509白ロムさん:2008/01/07(月) 01:31:34 ID:GmyxE/jpO
>>506
すまない、早とちりしてしまった。
>>508のやり方で直るはず、やってみてくれb


そして>>508GJ!
設定確認はたしかにあらかじめ確認しておくと幸せかもな。
510509:2008/01/07(月) 01:37:55 ID:GmyxE/jpO
>設定確認はたしかにあらかじめ確認しとくと幸せかもな。
は、正しくは「確かに設定確認はあらかじめしとくと幸せかもな。」ですね。
頭が頭痛で痛いと同じ用法になってしまった

…ってどうでもいいかw
スレ汚しスマソ
511白ロムさん:2008/01/07(月) 01:50:01 ID:3nYVOOkbO
>>507
私の症状は文字入力のみ字が拡大されるものでした。
でも自分で色々探していたら使い方ナビ見つけて、そこで無事に設定を変える事が出来ました。
分からなかったとはいっても、探して下さってありがとうございました(^^)

>>508
何故そこまで怒ってるの?自分が使いこなせたからって、全ての人が使いこなせるもんでもないのに・・・
でも、ちゃんと方法を教えてくれてありがとうございました(^^)

>>509
色々とありがとうございました。お陰様で直りました(^-^;
でも細かい設定をつついていないのに勝手に大きさ変わってたので、
文字入力時の大きさの変更もボタン一つで変える方法があるんですかねぇ?
512白ロムさん:2008/01/07(月) 06:58:33 ID:7ztOLMeq0
(^^)まずマニュアル嫁、サポセンいけ、それで駄目ならここできけ(^^)
513白ロムさん:2008/01/07(月) 08:54:07 ID:KKT1NK+I0
質問厨vs自治厨、まだやってんのか、おまいらも暇だな。
514白ロムさん:2008/01/07(月) 12:51:15 ID:nfI2Q4gDO
>>512
>それで駄目ならここできけ(^^)
全体的な流れである以上ここで衝突が起こります(^^)エイズみたいなウィルスがとりついた以上このスレで質問をするときはある程度の覚悟とその回答に期待しない心構えが必要である(^^)
結論は出さないでおこう(^^)
515白ロムさん:2008/01/07(月) 15:19:43 ID:kiU7EVnyO
細かくバイブを設定したのに、マナーモードにすると、電話メールメッセージ全て一緒に振動するかしないかになってしまう
オリジナルマナーモードでもダメ

マナーモードで電話の時だけ無音で振動させるにはどうすればよいのでしょうか
516白ロムさん:2008/01/07(月) 15:46:50 ID:A7OPFN7JP
>>515
「無音」っつーメロディを作るか落すか探すかして設定すればおk。
たぶんググれば出てくる。公式だったらドワンゴにあったような気が…

まぁマナー切ってもうんともすんとも言わない携帯になるけど。
517白ロムさん:2008/01/07(月) 16:58:27 ID:uCM6gUtqO
この流れで質問するのは何なんだが、質問お願いいたします!

内蔵デコメ絵文字を、何を血迷ったか全部消してしまった。
あわててPスクエアから落としてるんだが、
内蔵されていたはずの絵文字がPスクエアにもない!
例えばピンクのキャラクターのアメーバとか。

完全に元に戻す方法はないのだろうか。

それから、画像保存するのかなりめんどくさ。
一個一個をいちいち保存していかねばならぬ。
うむー・・・めんどくさ。これはどうにもなんないんだよな?
518白ロムさん:2008/01/07(月) 17:45:51 ID:3DtgDeKUO
>>517
「端末初期化」すれば買った時の状態に戻る。
519白ロムさん:2008/01/07(月) 18:28:53 ID:wpNyMKLQO
>>515
この機種買う前にDSで「もし消してしまった場合」について確認したんだけど、その時は
デコ文字は初期化しても消えたままで戻らないので、専用サイトから落とすしかないって事だった
しかも1つずつしかできないそうなんで頑張れ
520519:2008/01/07(月) 18:30:39 ID:wpNyMKLQO
>>515じゃなくて>>517宛だった。すんませ
521白ロムさん:2008/01/07(月) 18:36:10 ID:wpNyMKLQO
何度も申し訳ない
D904iスレと間違えてました
消えます。
522白ロムさん:2008/01/07(月) 20:24:55 ID:3nYVOOkbO
>>514
肝に命じときました(^^)

でも怒る人に言いたいけど心狭いね。
自分でじっくり調べる時間無いからここで聞くんじゃないの?
ここなら知識のある人いるから、質問すればすぐに分かると思うんだよ。
それに腹立つなら答えなきゃいいじゃない。自分が色々知ってるからって偉そうにし過ぎな気がする。
523白ロムさん:2008/01/07(月) 21:02:53 ID:uCM6gUtqO
>>517です。
危うく初期化してしまうとこだったよ・・・
やっぱ一個一個入れないと無理なんだな・・・
でもってアメーバなどPスクエアにない絵文字はもう復活しないという事か。
やるせないぜーorz
524白ロムさん:2008/01/07(月) 22:18:44 ID:3DtgDeKUO
>>522
>自分でじっくり調べる時間無いからここで聞くんじゃないの?

自己中はスレ住人に迷惑です。
取説に載ってる事の再解説と既出事項の再掲載はスペースの無駄でしかありません。
そのせいで有用な情報が埋もれます。

君のような自己中を認めたら、住人はいつまでも何度も同じ質問を見るはめになります。
(調べる時間がないなら過去ログも読まないだろ?)

>ここなら知識のある人いるから、質問すればすぐに分かると思うんだよ。

基本的質問はDSで聞けばすぐにわかります。
そっちいって下さい。
ここはサポセンではありません。


>それに腹立つなら答えなきゃいいじゃない。

スレに基本的質問を書かれる事自体が迷惑です。
答える答えない以前の問題です。


>自分が色々知ってるからって偉そうにし過ぎな気がする。

ここは基本事項をわかった上で、さらなる有用な情報を求めて利用する所です。

取説にある情報(読めばわかる既出情報)、過去に書かれた情報の書き込みは不要です。

取説にある情報の書き込み=情報の重複。
無駄です。
そんな内容をここで質問する行為は無駄以前の問題。
非常識です。
525白ロムさん:2008/01/07(月) 22:24:13 ID:lgwJ6K1J0
こんだけ偉そうに説教垂れておきながら、
>>518で徹底的に間違ったことを得意げに披露www

初期化すると削除したデコメ絵文字復活するんだ〜?へ〜?

痛いね。いやー痛すぎてみてられないわwww
526白ロムさん:2008/01/07(月) 22:28:59 ID:A+nHO0Xd0
>それに腹立つなら答えなきゃいいじゃない。

痴漢されて嫌だったら捕まえて警察突き出せばいいってのと同じ理屈だなw

痴漢されるんがスキな希少な奴もいるけども、
痴漢そのものが社会では悪。

基礎事項の質問は2ちゃんでは悪。
他の場所では許されるけどね。
527白ロムさん:2008/01/07(月) 22:43:02 ID:3DtgDeKUO
>>525
>>518で戻る。取説P413読め。

>>517はアプリごと消したとは言ってない。
文字の再ダウロードで使ってるみたいだしな。
528白ロムさん:2008/01/07(月) 23:10:26 ID:VbNJ9oIp0
もう質問は別スレ立てれば?
529白ロムさん:2008/01/07(月) 23:10:33 ID:0TbEePur0
>>525哀れにも返り討ちwwww
つか事実確認しないやつ大杉www
530白ロムさん:2008/01/07(月) 23:15:46 ID:0TbEePur0
>>528
全ての質問がダメなわけじゃないから、
このままでいいんじゃね?
説明書にない裏技的な使い方とか、
レア情報の質問とかは大歓迎だし、
そんな質問が解決されればみんなに有用。
531白ロムさん:2008/01/07(月) 23:25:30 ID:JCp3f2vk0
パソコンに取り込んだ音楽(CDからの取り込み)をmicroSDにダウンロードしました。
そのSDを携帯に取り付けたのですが、データボックスのミュージックのSDのファイルを見ても
どこにもそのダウンロードされた音楽が保存されていません。
パソコンにそのSDを取り付け直したら、確かに音楽はダウンロードされました。
どうやったらSD内のデータを携帯の本体に保存できるのでしょうか?
532白ロムさん:2008/01/07(月) 23:30:42 ID:3DtgDeKUO
>>531
それはPスレ(P904以前の機種も含む)で何度も質問され、何度も答えられて来た質問。
もちろんP904スレでも既出。

ヒント「名前」
533白ロムさん:2008/01/07(月) 23:36:26 ID:8bfz4CWbO
>>531
付属のソフトをPCにインストール、携帯をSDモードにしてFOMA用USBケーブル(1000円くらい)でPCにつなぐ。
あとは猿でもできます
534白ロムさん:2008/01/07(月) 23:37:44 ID:0TbEePur0
知ってることわざと質問してんだろ?<>>504>>515>>517>>531
新手の煽り?
なんかそんな気がしてきた。
535白ロムさん:2008/01/07(月) 23:41:37 ID:kiU7EVnyO
>>516
ありがとうございます

相手別にメール着信音変えてるので、何か他にできるとうれしいです

会議中など電話の着信は知る必要ありますが、メールは終了後にチェックすればいいので

このような使い方をしてる人も多いのでしょうが、みなさんどうしてるのでしょう

SO903ではマナーモードでも個別のバイブ設定を生かせたのですが、P904で出来ないならどのような工夫をしてますか?
536白ロムさん:2008/01/07(月) 23:49:03 ID:nfI2Q4gDO
じゃ、これからは“質問”に対して“ヒント”を与えるってのはどうだ?
答えは書かない
そうすれば質問スレではなくなる
質問者が4〜レス以上粘着したらその時点で切る(自己解決力が完全にないものとして)

資源の無駄とかスペースの無駄とか意味不明なことを言い出すよりは効率的で面白い
答える側のヒントの出し方でその人の意地っ張り度とか優しさも見えてこれまた面白い
答える側が的はずれなヒントを出したならそれを指摘しあえば国語の力とか極微量うpできんじゃね?
537白ロムさん:2008/01/07(月) 23:52:56 ID:nfI2Q4gDO
普通に答えた人に対して煽りは入れない

提案に従えという強制力はないものとする
538白ロムさん:2008/01/07(月) 23:56:59 ID:3DtgDeKUO
通常時の着信バイブ設定・メールバイブ設定+オリジナルマナーとか。

メロディー連動のオンオフとか。

アドレス別設定とか。

アドレスと電話番号別々に登録して個別設定とか。


組み合わせ次第でできんじゃないかな。
面倒だから自分で試して。
539白ロムさん:2008/01/08(火) 00:09:31 ID:zXO0/tr/0
基本的な質問をする人・・・社会悪(2Ch内悪)

基本的な質問に回答する人・・・悪幇助・悪以下

基本的な質問にヒントを出す人・・・あからさまには幇助しないグレーゾーン

基本的な質問はスルーする人・・・我関せずの無責任

基本的な質問を叩く人・・・正義(2Ch内正義)
540白ロムさん:2008/01/08(火) 00:13:01 ID:zXO0/tr/0
痴漢が出たら捕まえる。

それ以前に痴漢を出さない・未然に防ぐことが重要。

基本的質問を書かせないことが重要。
541白ロムさん:2008/01/08(火) 00:17:35 ID:zXO0/tr/0
痴漢は捕まらなければこりずに繰り返す。

基本的な質問をする人も叩かれなければ他で繰り返す。

せめて自分の見ているスレは自衛しよう。
542白ロムさん:2008/01/08(火) 00:21:20 ID:4FS+AS91O
>>517だす。
>>527さん丁寧にありがとうございます。
携帯初期化とは思い付きもしなかったもんで、
取説のデコメ絵文字のとこばっか読んでて、
Pスクエアじゃなきゃ落とせないのかぁ、と思ってた。

今413ページ読んでる。
本当に感謝!!

なんだか荒れる流れを作ってしまい申し訳ない。

今年に入ってから買ったもんで、このスレ見つけたばっかなんだ。
とりあえず現行スレは1からみたが、
過去スレは見ておらず。

ずっとここにいる住人には耳にたこかもしれないよな。
本当にスマソ。

以後分からないことがあったら取説見まくって努力します!
543白ロムさん:2008/01/08(火) 01:08:18 ID:+rcOIfztO
頼むからいくら討論してもきりがないってことにいい加減気付いてくれ…。
餓鬼じゃないんだからそんな言い争いはやめようぜ?
スレが荒れるだけだろう。

またーり行こうよ
544白ロムさん:2008/01/08(火) 01:47:17 ID:WStdgliVO
で、おすすめのヘッドセットは?
みんな何使ってる?
545白ロムさん:2008/01/08(火) 10:18:11 ID:+hNRpvwIO
>>544
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198565338/

低価格でナイスなヘッドホン 37台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196612031/

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part57
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197668453/
546白ロムさん:2008/01/08(火) 12:51:00 ID:/MyaGXuGO
>>538
相手別にメール着信音は変えてますし、そのように細かく設定しても、
マナーモードでは電話とメールのバイブのon/offが一括になってしまうのですよ

平日は
(a)無音+バイブで電話とメールの着信を知りたい
(b)無音+バイブで電話の着信だけ知りたい

この切り換えを前の機種ではマナーモードで行っていました
P904ではどうすればよいのでしょう?
説明書見て試しましたができません、詳しい方いらっしゃいますか?
547白ロムさん:2008/01/08(火) 15:07:57 ID:+hNRpvwIO
電話:>>516+メロディー連動オフ

メール::>>516+メロディー連動オンオフ

こんくれー試したんだろうな?
548白ロムさん:2008/01/08(火) 17:14:05 ID:VLjJjy5xO
そういや5ボタン割れの話とかドット抜けの話すっかりなくなったな
買って2週間で割れて、交換してから5ヶ月経つけどもう大丈夫みたいだな
549白ロムさん:2008/01/08(火) 17:43:46 ID:4FS+AS91O
ドット抜けってなに?
新参者に教えてくれ。
550白ロムさん:2008/01/08(火) 18:26:35 ID:+hNRpvwIO
>>549
どっか池。
551白ロムさん:2008/01/08(火) 18:37:42 ID:qg8hlNAWO
すみません質問よろしくでしょうか?
PかNで迷ってるんですが、N904みたいに、P904はアプリしながらiモードサイト観覧出来るのでしょうか?ショップ店員に聞いたら知らないって言われました。
552白ロムさん:2008/01/08(火) 18:44:19 ID:qg8hlNAWO
すみません。過去ログ見たら書いてありました。
m(__)m
553白ロムさん:2008/01/08(火) 19:18:55 ID:NDah9r60O
電池減るの早くない?
たまに画面
明るくなったり
暗くなったり
しますよね?
554白ロムさん:2008/01/08(火) 19:49:24 ID:ujGIkuEOO
>>524
自己中でもなんでもいいけど、勝手にルール作って取り締まってる自分たちはどうなんでしょう?
そんなお堅い考え言われても、何度も質問してるわけじゃないしスレの先頭位は読んでるし・・・
携帯についての質問位でそこまで言われるとは;
2ちゃんばっかりやってる人はそういう事よく分かるかもしれんが、
あまりよく分かってない人もいる事も知って欲しい・・・
世間とはルールが違うんだよ!みたいに言われ、質問したらいきなり怒られたり、ちょっと以上な世界のようですね。
まあこっちも悪い所があるのは認めますけど、何というか閉鎖された世界ですね。

では今回はお騒がせしてすみませんでした。関係無い方にはご迷惑おかけしました。
でも今回の質問は煽りではないですよ^^;
555白ロムさん:2008/01/08(火) 19:51:52 ID:+hNRpvwIO
>>551
書く前に調べろ。

>>552
仕様です。
いまさらそんな語り古された質問での釣りはいらない。
556白ロムさん:2008/01/08(火) 19:59:33 ID:+hNRpvwIO
>>554
勝手にルール作るも何も…
2ちゃんにはこうゆう暗黙のルールがあるの。


君は何度も質問してなくても、同じ内容の質問が何度もされたりして、住人はうんざりなの。

>あまりよく分かってない人もいる事も知って欲しい・・・

あまりよく分かってない人が来る所ではありません。
557白ロムさん:2008/01/08(火) 20:39:49 ID:ax2A/xdQ0
SDモードってどうやって設定するんですか?
558白ロムさん:2008/01/08(火) 20:42:37 ID:nmCketQN0
うーん。
総じて「2ちゃんていうのはこういうところだ!」と言いたいだけの、
中二病患者が多いスレだな。

あめぞうしたらば辺りと併存していた頃の殺伐とした雰囲気へのイタい憧れと、
その殺伐とした雰囲気に馴染めてるオレ凄くね?みたいな。
携帯板は厨房度高いからしょうがないんだが。
559白ロムさん:2008/01/08(火) 21:10:37 ID:f0Lg9MJB0
>>558
ほんとやね。

まあ>>556をスルーできない俺も大人げないが逆に
>2ちゃんにはこうゆう暗黙のルールがあるの。
なんて書いちゃう辺りが初心者っぽいよな・・・
560白ロムさん:2008/01/08(火) 22:36:07 ID:mkZ4gMvWO
>>556
君が一番うんざりされてるって、まだ気付いてない?
そんなに仕切りたかったら、自分でサイト等を立ち上げなさい。
そこでなら、あなたが念願のルールブックになれます。暗黙のルールも守って
もらえますよ、きっと。
561白ロムさん:2008/01/08(火) 23:40:34 ID:/MyaGXuGO
>>547
試したうえです
562白ロムさん:2008/01/09(水) 00:26:51 ID:u2iY3C5vO
新機種スレは嬉々に満ちてるのに対し、ひとつふたつ型落ちスレは殺伐としてるなぁ。
ま、それ以上古い機種スレになるとほのぼのしてるけどなw
563白ロムさん:2008/01/09(水) 00:36:20 ID:vcQJF9r60
殺伐としてるのはドコモのPとSHだけだと思う
ユーザーの厨度はSHが高いと言われるが、実はPも負けてないw
564白ロムさん:2008/01/09(水) 12:01:34 ID:CCTjkTd4O
俺もくだらねー質問ウゼー派だったが、四の五の言わずにスルーでいいや、と思えてきた。
565白ロムさん:2008/01/10(木) 09:28:17 ID:qPG+T96DO
2ちゃんねるってのは元々
特定の人が特定の板に粘着するとこだったんだけど
最近は有名になったせいで
単発レス、つまり情報交換なんかする気が無くて
自分が知りたい事だけ書けばそのうち誰かが答えてくれて
自分は知りたい事が分かったら知らんぷり
なんて住人が増えたんだろうな
だから重複の質問が乱発する

古い気質のネラーはそれが不快なんだな
566白ロムさん:2008/01/10(木) 10:10:27 ID:r07Oq7SiO
>>565
あ、あの…句点、句読点を使ってね。
567白ロムさん:2008/01/10(木) 10:33:25 ID:qPG+T96DO
>>566
すまん
携帯から書き込むの慣れてないんだw

マジ、アク禁で涙目
568白ロムさん:2008/01/10(木) 10:57:28 ID:wv7XpXgO0
句点、句読点ってなんだ?
「句点、読点」。か「句読点」でいいじゃないか。
揚げ足取りです、ごめんなさい。
569白ロムさん:2008/01/10(木) 11:27:18 ID:a4nYQgk20
一度水没させて取り替えたんですけど
変換候補に絵文字が出てこないんです。
どうしたら出てくるようになりますか?

例えば、以前は「うま」って入れると
馬の絵文字とか出てたんですが、今は出ないです。
同じp904iなのになんででしょう…
570白ロムさん:2008/01/10(木) 14:18:57 ID:TxLBUUOY0
>>569
絵文字って変換候補に出せたっけか?
おれのは出ないよ。なにか設定があるのか?
571白ロムさん:2008/01/10(木) 14:22:22 ID:KqJWuhZJO
水責めされたのが嫌で逃げちゃったんだろ、馬。
新しく探して捕まえて飼い慣らしなよ。
572白ロムさん:2008/01/10(木) 14:56:50 ID:r07Oq7SiO
>>570
出るよ。絵文字全てではないけど『晴れ』『雪』等。
573白ロムさん:2008/01/10(木) 15:44:34 ID:TxLBUUOY0
>>572
ほんと?
おれのはやっぱり出ない・・
ダウンロード辞書かなと思ってPスク探したけどないしなぁ。
なんでだろ。
574白ロムさん:2008/01/10(木) 17:51:21 ID:KqJWuhZJO
Pスクにないんだ?
じゃあ無理なんじゃない。
初期化してめ辞書は復活しないし。

ちなみに俺のには「絵文字辞書」入ってるぜ。
575白ロムさん:2008/01/10(木) 17:55:13 ID:KqJWuhZJO
クソッ!
釣られた…

今見て来たら、ちゃんとPスクに「絵文字辞書」おいてあるじゃねーか!
576白ロムさん:2008/01/10(木) 22:14:11 ID:iSBYdUFcO
画面スクロールってサイドキーでしか出来ないの?
577白ロムさん:2008/01/10(木) 22:21:15 ID:KqJWuhZJO
>>576
もう釣られねーよ!
578569:2008/01/10(木) 22:28:49 ID:h5tDUBSr0
>>572-575
ありがとうございました。
Pスクにアクセス前に実記を確認したところ、
ダウンロード辞書が全く登録されていませんでした。
内蔵コンテンツの辞書がなぜかクリアされていたようです。

>>571
書き方が悪かったようなので補足すると
水没させたので、同機種の新品に変えたんです。
579白ロムさん:2008/01/10(木) 22:47:23 ID:iSBYdUFcO
>>577
いや、普通に教えて貰えるとありがたいんだが、、、
580白ロムさん:2008/01/10(木) 23:52:15 ID:KqJWuhZJO
>>578
その端末にしてから端末初期化した?
してないのに消えてたら、その端末本当に新品かどうかあやしくね?


あと書き方が悪かったようなので補足するとw

新しく探して捕まえて(新しくダウンロードして)飼い慣らしなよ(設定しなよ)。


>>579
じやあなんかくれ
581白ロムさん:2008/01/11(金) 00:04:17 ID:IQDCTbZuO
この機種ってボタンひび割れる欠陥ってあるの?
知り合いが交換してもらったあとにまたひび割れたんだけど
582白ロムさん:2008/01/11(金) 00:13:27 ID:FLN3vLkd0
>>578
水没して替えられるものは新品じゃないよ。
預託機といってリフレッシュ品。
でも、内臓辞書消えてたんじなら、DSにクレームしても良いと思う。
583白ロムさん:2008/01/11(金) 00:18:00 ID:Jhr60VbIO
>>581
そりゃ初耳だw
割れた状況よく聞いて、是非詳しく調べてくれ。
そんでレポしてくれ。

どこが割れるとか。
(例えば「5」のボタンが割れたとか。)

お前に頼んだぞ!
期待してるぜ!
584白ロムさん:2008/01/11(金) 00:22:51 ID:hcvJwJSi0
モバイルスイカとかEDYを利用してると交換だるす
585白ロムさん:2008/01/11(金) 01:20:27 ID:Z9xBeHHi0
>>584
???
モバイル西瓜でデータをアップロードさせて、交換先のケータイにダウンロードさせれば
いいだけじゃないの? 簡単だったよ。
586570:2008/01/11(金) 11:13:16 ID:We3SZL7/0
>>575
おお!あったあった。
ありがとう。「内蔵コンテンツ」だった。
「ダウンロード辞書」しか見てなかったよ。
>>569もありがとう。
おれは間違えて初期化しちゃったんだよなぁ。
587白ロムさん:2008/01/11(金) 13:49:14 ID:EkArRA54O
これってカスタムジャケットあるのかい?
青いカスジャケあるならDから移籍しようと思ってるんだけども
588白ロムさん:2008/01/11(金) 14:17:41 ID:e3QYE0qQO
音声読み上げで、メール読ませたらウケた。
こんなんあるんやね、知らんかった。
589白ロムさん:2008/01/11(金) 15:56:44 ID:Jhr60VbIO
>>587
俺、メタリックブルーの粕鮭使ってる。








タミヤのラッカーで自作塗装だが。
590白ロムさん:2008/01/11(金) 17:36:12 ID:5LnnX0Y/O
なんかデスクトップに電球のマークが表示されちゃってるんですが何の表示ですか?
特に技閃いたわけでもないです
591白ロムさん:2008/01/11(金) 17:42:49 ID:e3QYE0qQO
>>590
省電力モード。
[5]長押しで解除。
592白ロムさん:2008/01/11(金) 17:45:37 ID:5LnnX0Y/O
>>591
ありがもん
593白ロムさん:2008/01/11(金) 18:14:38 ID:HEQHeQ1V0
>>590
来ましたw
質問する為に検索してここ来るウザイ初心者w
ここ検索してる暇あったら解決策を検索しろ!
初めから聞く気満万な奴はDSに聞け!
594白ロムさん:2008/01/11(金) 18:16:08 ID:HEQHeQ1V0
そして同罪の>>591は氏ね!
595白ロムさん:2008/01/11(金) 18:27:26 ID:Jhr60VbIO
自演の釣りだろw
迷惑な奴(>>590-592)

釣られんなよ<>>593->>594
596白ロムさん:2008/01/11(金) 18:38:29 ID:e3QYE0qQO
荒れる前に3スレで完結させて、終わってるのに…ヤレヤレ。
597白ロムさん:2008/01/11(金) 19:04:48 ID:Jhr60VbIO
>>596
>荒れる前に3スレで完結させて、終わってるのに…

その3スレ(3レスなw)自体が荒らし書き込み。
スレにとっては>>590-592みたいな書き込みこそ荒らし書き込み。

便乗して真似する奴が出てくる前に排除排除。
598白ロムさん:2008/01/11(金) 19:07:12 ID:AqCV/NLV0
ここ変な空気だね。
N→SHときて9月に初めてPにしたけど、1番使いづらい…
599白ロムさん:2008/01/11(金) 19:11:36 ID:HEQHeQ1V0
>>591
んな基本事項、しかも取り説で解説済の事、
さらにはごていねいにも過去ログにまで何度も既出のことなんか、
今更知ったかぶって答えてんじゃねーよ。
わかりきったこと答えて有頂天ですか?wwwwwwwww
600白ロムさん:2008/01/11(金) 19:15:33 ID:HEQHeQ1V0
取り説や過去ログ読めば一発でわかる事、
聞く奴も聞く奴だが、答える奴も答える奴だ。
半年ロムれ!!
書きこむのはそれからだ!!
601白ロムさん:2008/01/11(金) 21:59:50 ID:qI16Gi2dO
>>345
>>590-592
>>593-6xx
('A`)
602白ロムさん:2008/01/11(金) 22:47:24 ID:I0g4GbdmO
買って2ヵ月。
バイブ機能が動かなくなった…orz
603白ロムさん:2008/01/11(金) 23:09:05 ID:Jhr60VbIO
基本事項・既出事項・ググればすぐわかる事項の質問(無駄でもあり、あるだけで不快な質問。あらしと同等)

無駄な質問A(荒らし)
無駄な回答A(煽り)
無駄なお礼A(荒らし)
無駄な質問B
無駄な回答B
無駄なお礼B
以下同一質問再発も含め繰り返し。
(無駄の増加傾向)


無駄な質問A(荒らし)
無駄な回答A(煽り)
無駄なお礼A
浄化叩きA1〜?(荒らし叩き)
無駄な質問B
無駄な回答B
無駄なお礼B
浄化叩きB1〜?
以下無駄な質問と回答が減り同時に浄化叩き1〜?も消滅。
(無駄の減少傾向)


無駄な質問を書く奴がいなくなれば全て解決。
無駄な質問に無駄な回答がつかなくなればいい。
604白ロムさん:2008/01/12(土) 00:18:04 ID:FTEUxylFO
このスレの存在意義は何ですか?
605白ロムさん:2008/01/12(土) 01:15:07 ID:oaNkLhxG0
>>604
情報交換
606白ロムさん:2008/01/12(土) 01:49:59 ID:o7q7eOG5O
>>604
裏技的な使い方、便利なアイデアなど。
情報交換。
新着情報含む。

その情報が、取説には書いて無い、過去ログにも既出ではない情報であることが、ここに書くにあたって最低限満たすべき条件。

-----
・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む
・少しググる
-----
質問していいのは、これで解決しない質問のみ。

607白ロムさん:2008/01/12(土) 02:09:23 ID:JRZxfur/0
2ちゃんを「質問する所」って勘違いしてる人が悪い。

「教えて君」「くれくれ君」は邪魔者です。

何かを欲しがるのなら、まず何かを差し出しなさい。

差し出すものが無いのなら、おとなしく諦めなさい。
608白ロムさん:2008/01/12(土) 03:05:16 ID:FTEUxylFO
>>606
納得はできるが、
>裏技的な使い方、便利なアイデアなど。新着情報含む。
については情報量が随分少ないように思えるな(テンプレ)
有用な情報は過去ログに置き去りにせず持ってくる事も必要だな
どんな面白い情報があるか、なんて過去ログ漁ってまで見たくはないね

>>607
>「教えて君」「くれくれ君」は邪魔者です。
ここは全面的に同意だな
自分であらゆる方法で10分調べて出てこないようなら聞いてみてもいいのかもしれない…?
609白ロムさん:2008/01/12(土) 03:27:08 ID:FTEUxylFO
Q:メールの文字が突然灰色に!?
A:その画面で8ボタンを長押しで幸せになれます

Q:いじってないのに文字盤のバックライトがつかなくなった、デスクトップに豆電球が現れた!
A:待受画面で5ボタンを長押しで幸せになれます

Q:文字入力がおかしくなって打てない
A:文字を入力できる画面でソフトキー1(左上のメールのアイコンがついたボタン)を長押しで幸せに、ダメならもう一度長押しで今度こそ幸せに


普段触って困った長押し系はこんなもんか?
610白ロムさん:2008/01/12(土) 03:35:25 ID:o7q7eOG5O
メニュー長押し→icロック
とか。


でも、KY初心者はテンプレすら読まないぞ…
611白ロムさん:2008/01/12(土) 03:55:08 ID:DpXW08SxO
シャンパンかプラチナにすれば良かったよー!
アスファルト嫌!!
612白ロムさん:2008/01/12(土) 05:01:17 ID:lTxCgS+wO
>>602ですが…。
バイブをONにしてもバイブを作動させないようにする的な機能とかなかったよね?
ずっと色々いじってみたが、バイブが全く機能しない…。

P900iはカメラで画像とると変色→預託機へ

P901iSは着うた等の音が突然ならなくなる→買ったばっかりだったのでゴネて販売用の新品へ

P903iは11ヵ月目にワンタッチボタンを押した瞬間に有り得ない所から割れて死亡

そしてP904iでこれ…。



613白ロムさん:2008/01/12(土) 09:32:02 ID:kwOmO8GDO
>>609
おつ。
確かにそれ系はそのつもりないのにうっかり切り替わってあわてるよね。

あと、メール画面で文字の大きさが変になった→3押す。
メールブラインドは普通に8押すだけで切り替わる気もする。
614白ロムさん:2008/01/12(土) 15:44:21 ID:sO2vhIlWO
>>603
それだけの文字を携帯でうつより、初心者の質問に答えた方が楽チンでは・・・
と思ってしまった・・・
すごいよ>>603
615白ロムさん:2008/01/12(土) 18:43:49 ID:FTEUxylFO
>>610
テンプレで解決できる事項の有無は重要だぞ
「調べろ」というテンプレではその場で解決できず意味がないし、叩く根拠が小さすぎる
解決策が直接書いてあるのに質問したら総叩きしてやればいい



あと、メールブラインドは8ボタン長押しじゃないとできんよ
616白ロムさん:2008/01/12(土) 22:46:29 ID:znN9d08SO
器、小さいね。
617白ロムさん:2008/01/12(土) 23:32:53 ID:JRZxfur/0
>>616
ここは初心者向けQandAサイトではないのだよ。
初心者お断りのマニアックな情報交換掲示板。
それが2ch。
このスレに限らずね。
618白ロムさん:2008/01/12(土) 23:44:48 ID:o7q7eOG5O
>>617に同意。

取説や他サイトで事足りる内容なんか、2ちゃんには不要。

そんな簡単な内容をわざわさ2ちゃんに持ち込むな!
619白ロムさん:2008/01/13(日) 00:07:26 ID:Fwx/Tgq30
P904で撮った画像をSDカードに書き込んで、これをPCにコピーしようとしても
できません。
どうしてでしょうか?
620白ロムさん:2008/01/13(日) 00:11:53 ID:3XqPw8L4O
できる。
やり方間違ってないか?
どうやってる?
621白ロムさん:2008/01/13(日) 00:26:59 ID:mNajT/srP
>>619
ファイル制限かかってるんじゃ?
622白ロムさん:2008/01/13(日) 00:30:35 ID:Fwx/Tgq30
お前らが親切で泣けてきた。
冗談で書き込んだんだ、許してくれ。

138 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/18(火) 08:41:56 ID:5w28FUuc0
P904で撮った画像をSDカードに書き込んで、これをPCにコピーしようとしても
できません。どうしてでしょうか?
623白ロムさん:2008/01/13(日) 00:34:06 ID:mNajT/srP
なんでもいーけど、有益な場所にしたいから。
624白ロムさん:2008/01/13(日) 01:03:58 ID:5Mkpn+NZO
アラームを毎日繰り返しにしてるんですが、一日経つとアラームマークが消えてOFFになってしまいます。私だけでしょうか?
625白ロムさん:2008/01/13(日) 01:12:50 ID:/G1Rz/kTO
カメラの時下に出るアイコンて消せますか?
626白ロムさん:2008/01/13(日) 02:30:48 ID:q3mBxMg7O
>>623
わかりきった事を今さら解説しても無益。

取説内容の再解説も無益。
627白ロムさん:2008/01/13(日) 02:40:55 ID:/cWJ4VmHO
初心者叩き、善意をもてあそび、さらにその善意さえも無益と。

有益な会話の例を見せて頂けませんか?
628白ロムさん:2008/01/13(日) 02:44:47 ID:mNajT/srP
>>627
あーごめんなさい。
>>624>>625
も分からなかったです。
僕の存在が無益でした、さよなら。
629627:2008/01/13(日) 02:49:20 ID:/cWJ4VmHO
>>628
アンカー抜けてたね。
>>626に対してだから。
630白ロムさん:2008/01/13(日) 03:37:30 ID:VXJIPN+MO
>>626
随分と片寄った意見ですね
文頭に“個人の意見では”終わりに“と思います”が抜けています
最後まできっちり書きましょう

これ、有益
631白ロムさん:2008/01/13(日) 04:25:26 ID:q3mBxMg7O
>>630
抜けてません。

個人の意見ではなく、このサイトの暗黙のルールです。

他のサイトでは有益・無益がどのように定義されていようとも。


「(他の人は「2ではない」と言いますが。)個人の意見では1+1=2だと思います。」
なんて誰も言いません。
632白ロムさん:2008/01/13(日) 04:31:14 ID:q3mBxMg7O
633白ロムさん:2008/01/13(日) 04:32:47 ID:q3mBxMg7O
634sage:2008/01/13(日) 05:17:53 ID:8iwZy6nY0
質問していいのは以下で解決しない質問のみ。

・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む
・少しググる

635白ロムさん:2008/01/13(日) 05:21:06 ID:Wcw2nqu8O
>>632→624↓
>>651
636白ロムさん:2008/01/13(日) 05:28:24 ID:8iwZy6nY0
sage損ねたw

>>627
>初心者叩き、善意をもてあそび、さらにその善意さえも無益と。

善と悪は場所によって入れ替わることがあるのだよ。
君の指している「善意」は、2ちゃんでは「悪」。

2ちゃんでは、バカな質問(>>634で解決する質問)を書くことは「悪」。
その質問に回答する行為も「悪」。
ここでは、そんな回答の存在そのものが「悪」であり、
決して「善意」ではないのだよ。

それを善意扱いしてもらいたいのならば、
善意扱いしてもらえるサイトに行きなさい。

637白ロムさん:2008/01/13(日) 05:33:36 ID:8iwZy6nY0
あらら、抜けてた。

バカな質問(このスレの場合>>634で解決する質問)を書くことは「悪」。
638白ロムさん:2008/01/13(日) 05:52:46 ID:VXJIPN+MO
ここらで言ってみるか

ソース持ってこい

暗黙のルールとかいう根拠のないことを永遠といい続けているからこういうのが続くんだ
年期の入ったソース1本あればすべて解決するね!
そもそも、その“暗黙のルール”ってのは不変ということが定義付けられているのかね?
そこら辺もずばっと解決できる特濃ソースくれよ
半年・1年・永久にROMってろはソースじゃないよ
639白ロムさん:2008/01/13(日) 06:02:28 ID:VXJIPN+MO
このスレにおけるID:8iwZy6nY0は「悪」
コピペじゃ誠意は伝わらないよ
言っていることは2ちゃんにおいては正しいのかもしれないから、もっと短い文でまとめてみ?
何度も同じ内容の文をコピペされちゃあ資源の無駄遣いよw
かつ、情報交換もできやしない
説明書にない裏技的な使い方とか、レア情報を持ってないなら書くな>ID:8iwZy6nY0
640白ロムさん:2008/01/13(日) 06:09:31 ID:VXJIPN+MO
>>631
>「(他の人は「2ではない」と言いますが。)個人の意見では1+1=2だと思います。」
>なんて誰も言いません。
ここはいただけませんな
いくら例を挙げて分かりやすく説明しようとも、この例では視野が狭いでしょ?
エジソンがなんとかっていうドラマでやってたから見てみるといいよ
641白ロムさん:2008/01/13(日) 07:41:08 ID:35P+drI+0
すいません。
マナーモードにするにはどうすればいいですか?
昨日買ったばっかりでまだ使いこなせません。
忙しくてトリ説読む時間もないです。
でも電車とかで迷惑だから早急に教えてください。
おねがいします。
642白ロムさん:2008/01/13(日) 07:52:49 ID:X4cvmpZS0
窓から投げ捨てる
643白ロムさん:2008/01/13(日) 08:07:18 ID:Jze5zDzS0
>>641
♯長押し
644白ロムさん:2008/01/13(日) 09:33:35 ID:wUDMFBZT0
甘やかすから>>641みたいなのが出てくる。
忙しくて取説読む時間がないと言いつつ、スレに書き込む時間はある?
マナーモードなんて、余程のマヌケ以外は10秒もあれば、巻末の索引→該当ページにたどり着くだろ。
そもそも取説すら必要がなく、実機のキーを眺めれば判る事だし、俺が今まで使った機種は尽く#長押しでマナーモードだ。
645白ロムさん:2008/01/13(日) 09:40:14 ID:X4cvmpZS0
>>644
釣りにマジレ(ry
646白ロムさん:2008/01/13(日) 13:57:24 ID:/cWJ4VmHO
初心者排他派の言う、暗黙のルールに則った、意味ある有益な会話の例はまだですか?
参考にしたいのでお願いします。
647白ロムさん:2008/01/13(日) 15:01:02 ID:Z1zZJ1H2O
>>646
携帯がでて半年以上経ってるから、真新しい情報はでにくいよね。
それよりも、自治厨どもの下らない雑談で、レスが流れる方が勿体ない。
同様に、下らない質問もレスが流れるから、スレッドが勿体ない。

つーか調べりゃ、簡単に分かる質問の無益さも分からんのか?
とりあえず初心者には、2ちゃんの使い方よりも、
使い方ナビの使い方を、知ってもらいたいなw
648白ロムさん:2008/01/13(日) 15:01:41 ID:wUDMFBZT0
>>646が無益な書き込みである事だけは、馬鹿な俺でも理解できる。
649白ロムさん:2008/01/13(日) 15:43:27 ID:VXJIPN+MO
>>648
自覚しているだけはあるね
それだけを言うためにレスはしなくていいよ!

使い方ナビの使い方講座でもやるか?(まずは起動まで)
デスクトップを何もいじっていない人は、待受画面で決定キーを2回押せば起動します
できない人は、
↓携帯の色がアスファルト・ローズの人
メニュー→右下のアイコン“ステーショナリー”→下から2ばんめ
↓携帯の色がシャンパンの人
メニュー→右を4回押す→下から2ばんめ
↓携帯の色がプラチナの人メニュー→下を4回押して決定→下から2ばんめ
で起動することができます
650白ロムさん:2008/01/13(日) 15:44:14 ID:Ip0mqTaTO
なんかうるさいなぁ。
本当にみんなうるさい。
こんなとこでとやかく文句言ってないで嫌な質問はスルーすればいいよ。
答えたい奴は答えて、
答えたくない奴はスルー。
これがシンプルで一番いいと思う。
で、答えた奴に対する説教もいらん。
それこそ無駄。
651白ロムさん:2008/01/13(日) 16:45:30 ID:q3mBxMg7O
変な質問する初心者は全て叩いて排除。
これが一番シンプルでにちゃん気質に会ってる。
652白ロムさん:2008/01/13(日) 17:06:20 ID:K7oYTw96O
今日の朝、本体のデータフォルダが突然消えてしまったんだが、同じ症状のやついる?
653白ロムさん:2008/01/13(日) 17:32:43 ID:5Mkpn+NZO
目覚ましアイコン、今日は残ってました。お騒がせしました。
654白ロムさん:2008/01/13(日) 18:26:49 ID:u2eDSw4s0
この機種今月中に買おうと思って、ここまで読んできたがすごい流れだな。

説明書読んでない人多いけど、説明書読むのが好きな俺は異端なんだろうか?
俺にとってはたまに引っ張り出してきて、あの分厚い本を読んでいくのがたまんないんだぜ。
それで自分の知らなかった機能とかあると「お、こんなこともできるんだ。」ってなって楽しめる。
今の人って「調べる」能力が欠如してるのかな・・・

あと、ついでにもう一つ。
みんな何色使ってる?
655白ロムさん:2008/01/13(日) 21:20:44 ID:q3mBxMg7O
俺は、買ったらとりあえず設定にある項目を順番にしらみ潰しに設定してく。

わからない項目・知らない機能がでて来てから取説見てる。
656白ロムさん:2008/01/13(日) 21:30:16 ID:KNnj4a4Q0
俺は電車のなかでアンダーライン引きながら読んでるよ(w。
657白ロムさん:2008/01/13(日) 21:31:06 ID:KNnj4a4Q0
色はホワイトにブルーのカスタムジャケット。
658白ロムさん:2008/01/13(日) 21:59:17 ID:j/oGswE+O
>>654は私と似てる。
あの二冊に分かれた取説を読むのが楽しいのに、なんでみんな読まないんだろう。
こんな分厚いのを読んでやるっていう妙な征服感と自虐的な感じがたまらん。
使い方ナビは暇な時の良い玩具。手持ちぶさたな時はまず見てる。新しい機能発見したらプチ祭。
設定関係ほとんどいじり倒して自分の使いやすいように調教していくことこそ喜びです。

ローズファセットをストーンでデコってるような奴に言われたくないですよねー^^
それにストラップ何本着けてんだ私はorz どう考えてもグロス付きストラップなんか要らんだろ常考。
659白ロムさん:2008/01/14(月) 03:00:45 ID:Pm835nTN0
使い方ナビのボイス検索、便利でよく使ってる
660白ロムさん:2008/01/14(月) 06:34:47 ID:X7OcmRKBO
新規0円で品薄?
機種変だとまだ高いし。
661白ロムさん:2008/01/14(月) 07:05:49 ID:GzjgH8Fl0
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
662白ロムさん:2008/01/14(月) 12:16:11 ID:TFXQpfO30
>>657>>658
レスthx
自分はアスファルトにしようと思ってるんだが、
傷が目立つかどうか気になってるからまだ迷ってる
あと、>>658のようなナカーマがいてほっとしたよ

では、ROMに戻りますノシ
663白ロムさん:2008/01/14(月) 15:06:03 ID:0MRbClGK0
俺はプラチナにクリアジャケット。
本体そのままのデザインがシンプルで好きなんだけど、
ジャケットなしだと指紋が気になるので…。

>>659
ボイス検索は確かに使えるな。
664白ロムさん:2008/01/15(火) 11:33:08 ID:6Fpomgg3O
カスタムジャケットって純正品以外で発売されてるの?発売されてるとしたらどいゆう場所で売ってるの?
665白ロムさん:2008/01/15(火) 12:17:06 ID:dA1OaybtO
>>664

>>634の「過去ログを読む」「少しググる」に該当。
666白ロムさん:2008/01/15(火) 12:40:33 ID:lWDHzpyE0
>>664
質問厨どっかいけ!
あらすなボケ!!
667白ロムさん:2008/01/15(火) 12:52:26 ID:nXekRKXO0
>>664
ヤフオクにいっぱい売ってまんがな
668白ロムさん:2008/01/15(火) 14:08:19 ID:6Fpomgg3O
うるせー
ニート
669白ロムさん:2008/01/15(火) 15:56:55 ID:hHDA2aSe0
一般社会
偉い---社会人>質問厨(社会人)>ニート>>>越えられない壁>>>質問厨(ニート)---カス

2ちゃん社会
偉い---社会人>ニート>>>>越えられない壁>>>質問厨(全員)---カス

よって>>664はカス
670白ロムさん:2008/01/15(火) 16:43:57 ID:v+7tWsZ6O
去年の取説暗黙ルール君、まだ暴れてるの?
信じられん。怖いよ。
ここ来たの2008/11だったか。
こいつがP904i使い続ける限りこの流れか。
671白ロムさん:2008/01/15(火) 16:48:25 ID:BVET9tj40
>>670
未来から来たのかwww
672白ロムさん:2008/01/15(火) 16:54:11 ID:v+7tWsZ6O
>>671
ああ、2007/11の間違い。
察してくれよ(´∀`)

ここだけ?他板、他スレでも、論議してくれよ。
で、神になってくれ。
673白ロムさん:2008/01/15(火) 16:57:46 ID:v+7tWsZ6O
オイラがここに来たのは、2007/8。
あの頃が懐かしい。
(´・ω・`)
674白ロムさん:2008/01/15(火) 17:25:43 ID:MKTtA/Z9O
>>673
おれば信じない、お前は未来から来た未来人だ
でもそんなに遠い未来じゃないな
この流れは08年11月も変わらず続いている
当たってるでしょ??
675白ロムさん:2008/01/15(火) 18:01:09 ID:v+7tWsZ6O
>>674
アメあげる。ー(・∀・)ー
676白ロムさん:2008/01/15(火) 18:49:01 ID:6Fpomgg3O
おまんこ
677白ロムさん:2008/01/15(火) 18:57:43 ID:tUbP8qf9O
去年の五月辺りからいたがこんな流れになるとは思わなかったorz

仕切りたがり君なんだろうな…暗黙のルール云々言ってるのは。
頼むからいい加減察してくれ、子供じゃないんだから…
678白ロムさん:2008/01/15(火) 19:19:56 ID:dA1OaybtO
>>677
2ちゃんの典型的な流れが肌に合わない奴は、無理して居着く必要なし。
679白ロムさん:2008/01/15(火) 19:26:34 ID:MKTtA/Z9O
>>675
知らない人から物をもらってはいけませんってママが言ってた(・ω・)
キムチだけもらっておきますね

>>677
>子供じゃないんだから…
ここ、すごく重要なポイントだと思うんだ

さて、そろそろ引っ込みます
680白ロムさん:2008/01/15(火) 21:23:06 ID:v+7tWsZ6O
>>678
ここは別。粘着スレになっております。
1998年秋から2ちゃんやってますけど。普通の流れじゃない。

関西のカタログだと、P904iは2007/12からカタログ落ちしているんだってね。
関東の2008/1カタログだと、D904iだけ落ちてますが。
681白ロムさん:2008/01/15(火) 22:20:25 ID:nXekRKXO0
>>678
俺は今までどんな醜い荒らしでもスルーできた。
ただこいつだけは生理的に受け付けられない。
見てるととてつもなくイライラしてくる。

「2ちゃんでは・・・、2ちゃんとは・・・」

オマエ他にどんなスレ見てるんだよ。
教えてみろ。
その真の2ちゃんとやらを。
682白ロムさん:2008/01/15(火) 23:13:17 ID:dA1OaybtO
>>681
叩く相手が違うよ。
過去と同じ質問を引っ張りだしてきて荒らしてるのは>>664
683白ロムさん:2008/01/15(火) 23:14:46 ID:v+7tWsZ6O
>>681
全く同じ気持ちです。
他では見ない異常な人なので。。
でも、やっぱり相手にしない方が良いと思います。
684白ロムさん:2008/01/15(火) 23:19:26 ID:v+7tWsZ6O
>>682
違います。自ら自演宣言をしています。後悔させてやると。
この何週間、遊ばれているんです。
685白ロムさん:2008/01/15(火) 23:27:34 ID:dA1OaybtO
●くだらない質問はここに書き込めin機種板 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199073491/

あっち行っても過去ログ読んで重複質問ではないこと確かめてから書けよ。
686白ロムさん:2008/01/15(火) 23:51:36 ID:cxAY4yLV0
>>685
>>201
この人が機種変するか、精神崩壊しない限り、このスレはこのままです。

687白ロムさん:2008/01/15(火) 23:53:52 ID:cxAY4yLV0
あ、精神崩壊してるのか・・・・・。じゃ駄目だorz
それと、この人に便乗してストレス発散している人もいるから、、、もうだめぽ。
688白ロムさん:2008/01/15(火) 23:54:29 ID:dA1OaybtO
>>201は別人
689白ロムさん:2008/01/15(火) 23:59:46 ID:cxAY4yLV0
>>688
いや、スタートは201。あんた便乗者?
690白ロムさん:2008/01/16(水) 01:24:49 ID:Gode5PGeO
粘着も新参もスルーが一番つらい
スルーできなきゃ、同じ穴のムジナ
691白ロムさん:2008/01/16(水) 01:34:45 ID:Xo/Kq9200
ここ何度「2ちゃん」って言葉が出てくるんだよ
意識しすぎワロタwww
692白ロムさん:2008/01/16(水) 01:57:35 ID:78T+OxmLO
こんばんは。
P702iユーザーなんですが、近々機種変更を考えてます。
そこで質問なんですが、サクサク度はP702iと比べて
上がっているのでしょうか?(特に2ちゃん閲覧時w)
相対評価でいいのでお願いします。


スレッド検索でここへ来るのに12秒もかかるんよ。
総じて2ちゃん内では、接続が悪くなるんだけど
ここの仕様なのかな? チラ裏スマソ
693白ロムさん:2008/01/16(水) 06:32:05 ID:XbiwCB03O
独りよがりな取キチ君は、この機種の話しを全くしてないよね

他の住人や訪問者に絡んで、勝手な2ch論を繰り返しながら、粘着してるだけ

一番タチの悪いアラシなのにアク禁にできないのか、酷ス
694白ロムさん:2008/01/16(水) 11:13:27 ID:9j7T+/9rO
>>692
2ちゃん見るくらいなら問題ないサクサク感だと思う
695白ロムさん:2008/01/16(水) 12:34:09 ID:Gode5PGeO
>>692
P904は機種自体は、サクサクな方がだとおもう
でも、回線の速度は同じだからブラウジングはそんなに変わらないかも…


携帯で2ちゃんねる見るのなら、サーバーで速度がだいぶ違うよ
c2chは、確かに遅いよね
べっかんこは比較的サクサク

携帯からのアクセスについては、
運営に専用スレがあるから参照してみると良いよ
696692:2008/01/16(水) 12:40:55 ID:78T+OxmLO
>>694 >>695
ありがとうございました。m(__)m
697692:2008/01/16(水) 17:25:52 ID:78T+OxmLO
>>695
こっちのが格段に速いです。大感謝。


あ、機種変更はしますよ。P904i白に。
698白ロムさん:2008/01/16(水) 19:35:01 ID:f+cjOOXwO
アスファルトがいいぞ
699白ロムさん:2008/01/16(水) 23:52:53 ID:Y6HhFlpwO
照度センサーの不具合の件は既出かな?
ボタンのバックライトの光が洩れて正常に機能しないってやつ。
暗がりでキーを光らしてみて、照度センサーの所も光っちゃったら確定でつ。
700白ロムさん:2008/01/17(木) 11:39:19 ID:qgMmvWC60
>>699
それって何、
ボタンのバックライトの光が照度センサーに誤作動を起こさせるって事か?
701白ロムさん:2008/01/19(土) 14:20:21 ID:db4C4zMc0
おまいら助けてくれorz

サイドキーを押してもプライベートウィンドウに時間表示がでなくなった、
説明書読んでサイドキー無効の設定もしてない事を確認した、
電源も入れ直した、でもサイドキーが全く反応しない…他は正常、
DoCoMoショップ行くしかないのか。
702白ロムさん:2008/01/19(土) 14:55:39 ID:EWZsEWC6O
>>721

局番なしの113に電話
703白ロムさん:2008/01/19(土) 15:44:45 ID:zrg6/B/sO
>>701
考え得る処置をして駄目なら、DS行った方がいいよ。
704白ロムさん:2008/01/19(土) 16:08:47 ID:EWZsEWC6O
見当違いの所読んでるから一度DSで取説の読み方聞くといいね。
705白ロムさん:2008/01/19(土) 16:11:09 ID:db4C4zMc0
>>702-703
dクス、あとで113かけてみる

>>704
つーことはやっぱり俺が何かミスしてる?
706白ロムさん:2008/01/19(土) 16:18:15 ID:EWZsEWC6O
うん。
何がしたいのかよく考えて取説読もう。
707白ロムさん:2008/01/19(土) 16:31:24 ID:db4C4zMc0
>>706
閉じてる時にサイドキーを押してPWに時間表示させたいだけだが、
そんなに使い方間違ってるかね。
708白ロムさん:2008/01/19(土) 16:35:16 ID:db4C4zMc0
>>706
ちなみに、困った時は(P491)、を参照して
「端末を閉じてる時に再度ボタンを押しても動作しない」の項目から
P171を開いてサイドボタン無効の設定を確認した。
それでも直らないので、P140のプライベートウィンドウの表示を設定する、
も開いて読んだけど、解決しなかった、これって普通の使い方じゃないの?
709白ロムさん:2008/01/19(土) 16:39:12 ID:EWZsEWC6O
テレビを見ようと、リモコンで電源オン。
しかしテレビがつかない。

×
リモコンの電池確認→電池をは正常なのでテレビの故障。


コンセントなど他の関連事項を調査
710白ロムさん:2008/01/19(土) 16:44:53 ID:EWZsEWC6O
>>708
なんだ。
ちゃんとウィンドー表示の項目も読んでんじゃん。
>>703ではサイドキーしか読んでないふうに書いてたからさ…

ちゃんと設定してもだめだったみたいなんでDSいきかもね。
711白ロムさん:2008/01/19(土) 16:46:54 ID:db4C4zMc0
>>710
やっぱりそうか、確かに書き方は足らなかった、スマソ。
DS行きか…ちょっと行ってくるわ。
712白ロムさん:2008/01/20(日) 00:15:19 ID:KCBOyspx0
701です、DS行ってきました、結果は故障。
その場で無償新品交換になりました。
他の機能は全く問題ないのにサイドキーだけ死んでました、
あんまり見たこと無い症状らしく、不思議がってましたわ、
落としてもないし濡らしてもないってのw

新しくなって思ったのは、プッシュボタンで開く動きがスムースに
なってること、俺のは予約して発売日に買った初期型なので
改良されてるのかな? 数字ボタンも微妙に押しやすくなってる気が…
713白ロムさん:2008/01/20(日) 11:18:46 ID:Iin9E0rsO
書き込みが少ない。
これいいよね?
714白ロムさん:2008/01/20(日) 21:35:42 ID:c4PusnsQO
>>712
おれも初期型から交換してもらったが
やっぱ違うよな?ボタンがしっかりした感じだ

文字入力ソフトとかも違わね?
715白ロムさん:2008/01/22(火) 00:35:43 ID:yJn6+UlV0
5割れたわぁー
716白ロムさん:2008/01/22(火) 09:15:38 ID:dz5i09g7O
今ならこの機種いくらで買える?
717白ロムさん:2008/01/22(火) 10:13:15 ID:iGHOFrYGO
500円
718白ロムさん:2008/01/22(火) 19:50:45 ID:EjMlR6oo0
上海問屋の2GBのMicroSD誰か使った人いない?
音質とか相性問題が気になるので教えてください
719白ロムさん:2008/01/22(火) 20:50:25 ID:Av5d5LKkO
次はなに買う?
720白ロムさん:2008/01/22(火) 21:55:46 ID:Rs6payWBO
>>719
交換しないで済む機種。

一度5で交換したのに、また亀裂が入り始めた。
9月製シャンパン。
721白ロムさん:2008/01/23(水) 14:31:41 ID:W2iPTsETO
受信メール内のURLからiモードに繋ごうとすると「メモリ不足です」って出る・・・
マルチ画面でも何でもないのにどうして繋げないのか教えてくださいorz
722白ロムさん:2008/01/23(水) 14:50:22 ID:od8ApQm2O
>>721
どうしてかと言うと、携帯もしくはアプリのメモリ管理が下手でごみをメモリに残したまま後片付けをしなかったから空きが無くなってしまったと言うわけです
以上で終わります
723白ロムさん:2008/01/23(水) 15:43:56 ID:C8d1Vp/50
>>721
電源入れ直せ、ハゲ



俺もハゲだったか・・・
724白ロムさん:2008/01/23(水) 16:33:57 ID:7FSfRQIyO
>>723
 彡⌒ミ  彡⌒ミ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
725白ロムさん:2008/01/23(水) 17:52:18 ID:6+vR6p5OO
>>721
どうしてだって?
メモリ不足って言われるじゃないか!
アホな奴。
726白ロムさん:2008/01/23(水) 18:24:30 ID:W2iPTsETO
電源入れ直したらなおりましたありがとうございます(・ω・`)
727白ロムさん:2008/01/23(水) 19:31:34 ID:p34B94l0O
メニュー〜設定とかで、上にそれらに関する説明が出るんですけど
その説明って表示されないようにできますか?
できるようなら教えてください
728白ロムさん:2008/01/23(水) 19:54:46 ID:6+vR6p5OO
>>727
>>634読んで氏ね。
それか>>685
729白ロムさん:2008/01/23(水) 20:01:20 ID:RbSzbPbs0
>>727
できません



仕様だからあきらめろ。








お前には無理。
730白ロムさん:2008/01/23(水) 20:05:21 ID:aIllh1Ai0
設定初期化すりゃ消えんじゃね?
「端末初期化」試して味噌。
自己責任で。
731白ロムさん:2008/01/23(水) 20:08:44 ID:6lSTpvij0
>>727
説明書に書いてなかったらできないと思いましょう。
732白ロムさん:2008/01/23(水) 20:18:57 ID:CpBYL0z80
>>727
それ「簡単携帯」だねw
お子様向け設定。
DSで設定解除してもらうといいよ。
733白ロムさん:2008/01/23(水) 20:31:42 ID:1k5Xd3ul0
>>727
初心者(・∀・)カエレ!
734白ロムさん:2008/01/23(水) 20:38:25 ID:p34B94l0O
みなさん、いろいろ貴重な情報をありがとー
やはり出来なかったんですね、残念…
735白ロムさん:2008/01/23(水) 21:54:00 ID:od8ApQm2O
そのままとらえると、貴重な情報には思えないw
736白ロムさん:2008/01/24(木) 01:39:29 ID:ortGLQvEO
普段ピクト3本
なのに突然0〜3本になったり圏外になる
再起動したりしても回復しないけど2〜3分すると復旧する
何だろう?
737白ロムさん:2008/01/24(木) 02:39:11 ID:1fsezrLfO
>>736
待受でピクトと電池の表示とiマークが消えたことある

その時メール画面にしたら、(ふだんは電池マーク・ピクト・時刻が出ている)一番上の段だけ、待受画像が表示された

その日の夜に電源入れ直すまで、電池の残量と電波通信状況が表示されず、不便だった
738白ロムさん:2008/01/24(木) 17:03:56 ID:UtH9xdilO
この機種で色々とあって、DoCoMoの技術サービス部という所とやりとりしていたんだけど、5ボタン割れは【11月製】から対策済だと返答がきた。
【11月製】を使用している人、どうですか?

まぁ、俺が【10月製】だからそういう返答だったのかもしれないが…。
739白ロムさん:2008/01/24(木) 17:34:34 ID:DEg8+LOo0
>>738
俺は【?月製】(←未確認・7月末購入)が割れて【9月製】と交換。
その際「これは問題解決済ですか?変えてもまた割れては・・・」と聞いた所、
「【9月製】からは対策済になってます。」と答えが返ってきた。
(DSショップ店員の返答。)

だがしかし、また亀裂が見え始めた・・・
(まだ割れてないが、おそらく時間の問題・・・)
740白ロムさん:2008/01/24(木) 20:42:23 ID:HKVVH5MWO
質問です。
メール送信のボタン押してから送信中の画面になるまで画面が5秒間もそのまま…突然送信が遅くなった…なぜでしょう?orz
741白ロムさん:2008/01/24(木) 21:10:57 ID:WymeQx6JO
>>740
仕様。
742白ロムさん:2008/01/24(木) 21:15:19 ID:yBQnTUTH0
>>740
CPUグレードアップ、メモリー増設、回線高速化。
743白ロムさん:2008/01/24(木) 21:31:04 ID:aRMh5UAv0
きのせいだよw
きにすんなよw
744白ロムさん:2008/01/24(木) 21:37:48 ID:HKVVH5MWO
えーそうなんですかね…
明らかに遅くなりましたが…;みなさんのは何秒ですか?orz
745白ロムさん:2008/01/24(木) 21:58:58 ID:WymeQx6JO
>>744
だから>>741だってば!
みんな同じ現象。
746白ロムさん:2008/01/24(木) 22:10:17 ID:EoM7KHA00
>>740>>744
また釣りですか・・・・
いいかげんわかりきった事知らない振りして質問すんのやめれ。
747白ロムさん:2008/01/24(木) 22:30:45 ID:qC+LelF80
過去ログ読める人。
過去ログは読めないがスレ1からずっと読んでた人。
これ以外の人は質問書くなよ。

発売から半年以上たってんだ。
たいてい既出情報。
いまさら変な質問する奴の気がしれん。
取説と過去ログ読め。
そしてググレ。
初心者・一見さんお断り。
748白ロムさん:2008/01/25(金) 03:24:52 ID:HKibQ2ZWO
アホな質問するやつと高飛車な仕切り屋一言居士はセットだなw
どっちもどっちw
それにしても発売して半年か
まだそんなもんなんだな
749白ロムさん:2008/01/25(金) 08:56:27 ID:hBz805S+O
>>738です。

>>739
正直、もしかしたらこれは対策なんかしていないのでは?と思っている。

残念ながら、俺のは水濡れシールが反応している(濡らした覚えはないけど)ので【11月製】に交換して確かめる事が出来ない…。
750白ロムさん:2008/01/25(金) 14:12:19 ID:589SOwyKO
>>740
Pって昔から送信が遅い気がする

ちなみに俺のは、広告メールを削除するのに
20秒かかる
751白ロムさん:2008/01/25(金) 14:20:38 ID:LRj02WcSO
>>750
>>396
よろしくです
752白ロムさん:2008/01/25(金) 14:52:18 ID:Ha8MXMwwO
>>751
んなこたぁ>>740>>751もわかってる。
753白ロムさん:2008/01/25(金) 17:34:59 ID:LRj02WcSO
>>752
いろいろと意味が分かりませんし、あなたには聞いていません
強いて言えば送信の遅い人にはあまり関係ないです
754白ロムさん:2008/01/26(土) 03:47:16 ID:MnSNfvp1O
>>740です。
本日直ってました。私は『送信ボタンを押してから送信画面に切り替わる時間が5秒かかる』と言いましたが直ってからは2秒。やはり気のせいじゃなかった。
755白ロムさん:2008/01/26(土) 05:28:59 ID:BRSTjHUiO
>>754
つか既出だからバカにされて相手にされなかったの気付けとw
恥の上塗り乙。
756白ロムさん:2008/01/26(土) 06:54:32 ID:PDLlljhn0
同感
757白ロムさん:2008/01/26(土) 07:22:03 ID:iZyrdi+G0
>>740>>754
ここに書くには、あまりにも恥ずかしすぎる内容。
何を今更感。
過去ログ読んで出直すか、質問サイトに行ったほうがいい。
KY。
758白ロムさん:2008/01/26(土) 07:40:03 ID:r9g3j5u/0
なにこの情報通面の初心者wwww<>>754
しつけーよハゲ!
759白ロムさん:2008/01/26(土) 08:21:00 ID:sRzHkq8p0
>>740でバカな質問→→バカにされる(既知・周知の情報。過去ログ読めよ)

>>744でまた質問→→ウザがられる(うんざりだよ)

>>754で得意気に報告→→あきれられる(アホとしか言い様ないね)


典型的な迷惑野郎ですね('A`)
アホの相手はやめましょう←ヲマイモナー
760白ロムさん:2008/01/26(土) 10:29:35 ID:MnSNfvp1O
過去ログになんか書いてなかったし。あんならどこにあんのか教えてよ。まぁここの意地悪な住人達なら教えてくれる事はないと思うがね。
761白ロムさん:2008/01/26(土) 10:55:51 ID:MRFb5qzzO
>>760
ヒント:レスした人間は過去ログなど読むはずがない
現に、「パートいくつのレス番いくつか明確に指定してください」と言えば誰一人答えるやつはいない
答えない言い訳として「面倒・自分で調べられないようじゃ◯◯」などが来るかな?
要するに、気にすんな
762白ロムさん:2008/01/26(土) 11:00:07 ID:MRFb5qzzO
もひとつ、質問者がそういう態度をとるならばここで質問するべきではない
763白ロムさん:2008/01/26(土) 11:20:58 ID:MnSNfvp1O
>>762さん
その通りですね。
失礼しました。
764白ロムさん:2008/01/26(土) 15:21:10 ID:Wx08TZcw0
>>760
おちこぼれはどっか他に行け。

>>761
こんなところにまでゆとり教育を持ちこむなよw
765白ロムさん:2008/01/26(土) 15:33:22 ID:MRFb5qzzO
>>764
オッサン乙
766白ロムさん:2008/01/26(土) 16:23:02 ID:BRSTjHUiO
>>761
「答えない言い訳」じゃなくて「答えちゃいけない理由」だ。
スレのレベルとモラルを下げるような誘導すんな。
767白ロムさん:2008/01/26(土) 16:51:23 ID:WeTtMZ+R0
自演だろ。

安易な質問

自演回答(自演で無いなら釣られた回答者が同罪)

スレ住人に質問者と回答者が叩かれる

質問者と回答者を自演擁護。

いつまで初心者自演やってんだ?
もう飽きたよ。
768白ロムさん:2008/01/26(土) 16:58:50 ID:WXl8Ym0N0
また荒らしか…(>>740)
>>740が変な質問を書いた(荒らした)おかげでこの流れ…
どう責任とってくれるんだろうね?
769白ロムさん:2008/01/26(土) 17:06:19 ID:BRSTjHUiO
>>767
そういえばいたな。
住民を意地悪よばわりしてる勘違いバカが1人。
770白ロムさん:2008/01/26(土) 18:11:51 ID:gL99tgwm0
>>760
なんという他力本願。
お前一人の為になぜ代わりに探してやらにゃならんのか小一時間。
過去ログ見落とした人が悪い。
自分で探し直せ。
甘えんな!

>>761
甘やかすな!
771白ロムさん:2008/01/26(土) 18:47:07 ID:j3J6jU5P0
>>761
なんで初心者につきあってわざわさ読み返さないといけないの?
ここを利用する場合は過去に書かれた内容は知っている事が前提よ。
そして重複質問はしない・その質問には答えないのが最低限のマナーよ。
772白ロムさん:2008/01/26(土) 19:16:06 ID:BRSTjHUiO
>>771
>>761は初心者のバカな質問がある度に、住民は過去ログ読み返して何度でも同じ質問に答えろと申しておりますw

住民にサポセンになれとw
お断りだw
773白ロムさん:2008/01/26(土) 19:24:15 ID:BRSTjHUiO
マナーつうか、そんな非常識な奴は排除。
774白ロムさん:2008/01/26(土) 21:58:41 ID:ut7IrRTTO
アホにアホっていっても無駄だと思うけど
アホなんだもん
理解できるわけないよ
775白ロムさん:2008/01/26(土) 22:00:41 ID:MRFb5qzzO
だからさ、そんな質問の答えは過去に無いでしょ?俺は過去ログ読み返してないけど
答えなきゃならない、とかそういう義務じゃなくて
煽りレスを返してわざわざスレ伸ばしてるんでしょ?
答えなきゃいいのにね
776白ロムさん:2008/01/26(土) 22:06:44 ID:yCbTBAnU0
つーかさ、>>761のレスで>>760はようやく引き下がったのにさ
ID:BRSTjHUiOみたいなのが出てきたら意味ねーじゃんw
1個の餌に何匹食いつこうとしてるんだよw
777白ロムさん:2008/01/26(土) 22:12:50 ID:BRSTjHUiO
俺はスレと取説だけでこの機種を使ってる。
こんな俺でも知ってる情報はスレ住人なら知ってて当然の常識。
過去に書かれた情報だから俺でも知ってるわけだ。
そんなことを改めて質問する事事態が悪。
非常識。
778白ロムさん:2008/01/26(土) 22:20:20 ID:cZg7o5ik0
>>777
なんという欺瞞。
779白ロムさん:2008/01/26(土) 22:30:19 ID:BRSTjHUiO
質問する奴は住人の基礎知識の範囲外の事(過去ログ・取説に記載なき情報=俺の知らない事)を質問し、
回答する奴も住人の基礎知識の範囲外の事(過去ログ・取説に記載なき情報=俺の知らない事)を回答しろよ。

とりあえず>>760-761は初心者を増長させる悪のやりとり。
780白ロムさん:2008/01/26(土) 22:37:56 ID:gB8g0GNAO
おまいらもっと気楽にスレ使えよw
質問が下らないと思ったら、スルーすれば良いだけだろ?

困って書き込んでるんだろうから、レスが無くても
そのうち自分でなんとかするだろw
781白ロムさん:2008/01/26(土) 22:45:46 ID:BRSTjHUiO
回答がつく前に叩き潰さないでスルーしてると、バカが回答してしまい初心者が増長・増殖する。
バカな質問再発防止のみせしめは必要。
782白ロムさん:2008/01/26(土) 23:07:22 ID:j3J6jU5P0
>>776
>>761も共犯だしょ。
こいつが出てこなきゃまだましだったのに。
気にすんなとか何言ってくれちゃってんだか・・・
あ〜あ。
何しでかしてくれちゃってんだか・・・
783白ロムさん:2008/01/26(土) 23:49:21 ID:MRFb5qzzO
776と俺は同一人物だぞ
どうでもいいが見せしめでこれだけレスつけて解決したことあるか?
784白ロムさん:2008/01/27(日) 00:22:42 ID:HcVcghWnO
既出質問する奴もそいつにいちいちレスつけて徹底抗戦する奴もどっちもどっち
両方スルーでいいじゃん
785白ロムさん:2008/01/27(日) 00:43:15 ID:VCZK/yKJO
>>783
とりあえずここ最近バカな質問が書かれる頻度は減った。

って書くと煽りでバカな質問が増えそうだが。
786白ロムさん:2008/01/27(日) 00:52:51 ID:D/ZXr9V5O
>>785
ほほー成果は一応出ているのね
ならよろし
787白ロムさん:2008/01/27(日) 00:57:36 ID:tT2mfPgo0
>>783読んで、>>761のさらなる燃料投下を>>776が「>>761で解決した」と勘違いしてる理由がわかった。
788白ロムさん:2008/01/27(日) 09:01:38 ID:D/ZXr9V5O
よく見たら>>1に前スレ貼られてないねw
このスレ内には貼られてるけどねw
只今全過去ログ取得中
俺がサポセンごっこに付き合ってあげる
このスレの極悪魔王となる!
そうだな、NGIDに「サポセン係」って追加よろ

サポセン係
789白ロムさん:2008/01/27(日) 09:40:34 ID:RQRzeM8r0
P904iにP905i用バッテリーP15は使えないのでしょうか?
使えれば容量が720→770に増量するのですが…

P904iのサブ用バッテリー購入検討中なので教えて下さい。
790白ロムさん:2008/01/27(日) 09:49:50 ID:D/ZXr9V5O
今回の>>740の質問は>>741で出ている(このスレ全体での回答)
根拠はパート8の>>266>>314
なのにも関わらず>>744というレスを返したのが全ての原因である
以降のレスの大半はいわゆる戒めと煽りが入り交じったもの
グタグダが続いたのも、根拠となるものを出さずに言い争いをしているからだ
つまり、今回悪い人は質問者のみ←結論
その他の者はお互い様なレスしてる以上悪いも何もない

サポセン係
791白ロムさん:2008/01/27(日) 10:02:12 ID:D/ZXr9V5O
俺の基本方針(簡潔に)
現行スレに載っている解決法にはレスを返さない
過去ログ云々の話の時に根拠を持ってくる
曖昧な部分をはっきりさせるのが目的である

それだけ
792白ロムさん:2008/01/27(日) 10:33:48 ID:VlDAjMq2O
もういいだろこんな糞スレ
793白ロムさん:2008/01/27(日) 10:43:49 ID:0j/uYkqIO
気に入らねぇんだったらベルトやるよ!
794白ロムさん:2008/01/27(日) 13:02:46 ID:VCZK/yKJO
>>790-791
どんなウザイサポセン始めるかと思ったら・・・

これなら賛同できそう。
場所だけ示して内容まではコピペしない過去ログ提示方法いい感じ。
795白ロムさん:2008/01/27(日) 13:57:52 ID:lwn5QufcO
動画ダウンロードする時、どんくらいまでバッファしてから再生始める?
796白ロムさん:2008/01/27(日) 17:22:15 ID:VCZK/yKJO
>>795
それ昔誰かが質問して回答ついてた。
過去ログ読め。
場所はサポセン君が探してくれるかもね。
797白ロムさん:2008/01/27(日) 17:49:44 ID:VCZK/yKJO
「全部落とす前にストリーミング再生して欲しい→○○Mくらいから再生される」てなやりとりが。
798白ロムさん:2008/01/27(日) 18:18:39 ID:CWMhwI7x0
425 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/07/27(金) 20:51:54 ID:g8We4dphO
P900iから変えたんだが、この機種、iモーション設定を「ストリーミング再生ON」にできないの?(P900iはできた)
ネットで動画見る時、全部落としきらないと再生が始まらないのが激しく使いにくい。


442 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 03:36:44 ID:Hods+vyg0
>>425
10MBのiモーションを落とした時は、3割ぐらい落としたところでストリーミング再生が始まった。
メモリーカードに保存しまくってたときなので「後でまとめて見るから、一々出てくるな」とか思った記憶あり


>>441
アウトカメラのレンズシャッターが開閉する音だね。
裏面覗き込みながらメニュー出したりすると判るよ。
(インカメラは多分電子シャッターだからシャッターユニットが無いんだろうね)
799白ロムさん:2008/01/27(日) 21:42:30 ID:z/mxvVu0O
久々に覗いたらまだ同じことやってら。
成果が出た? …『暗黙のルール』君が嫌われて、皆離れた事を成果と置き換えられる、そのポジティブ…いや、お馬鹿さは称賛に値します。
これからもバカにも嫌われるバカ王目指して頑張ってくださいね。
暗黙のルール君♪

800白ロムさん:2008/01/27(日) 21:59:33 ID:HcVcghWnO
他にやることないのか、某氏w
801白ロムさん:2008/01/27(日) 23:00:46 ID:VCZK/yKJO
>>799
まさに成果じゃん。
●変な質問の書き込み
●変な質問を書く奴
●得意気に取説内容を答える奴

こいつらみたいなスレに不要な人を排除して、スレの正常化が目的だから。
802白ロムさん:2008/01/28(月) 00:04:59 ID:AGeUdOv00
ヤマダ電機行ったら
売ってなかった・・・
欲しかったのに・・・
803白ロムさん:2008/01/28(月) 00:31:42 ID:wVfsXH27O
非通知からの着信音とバイブが鳴らないんですがどうしたらいいでしょう?
非通知着信音の設定はちゃんとしたのに。。
非通知許可にしても着信音とバイブが鳴りません。
804白ロムさん:2008/01/28(月) 00:44:01 ID:PP3PN61GO
>>803
取説読んで設定しなおせ。それかDSで聞け。

それでできなかったら故障。
諦めろ。

805白ロムさん:2008/01/28(月) 00:48:53 ID:PP3PN61GO
>>803
取説読んでも意味がわからなかったら、お前の理解力不足か取説の説明力不足・不備。
理解力不足と感じたら国語の勉強。
取説の説明不足・不備と感じたらドコモにクレーム。

こうすればいい。

806白ロムさん:2008/01/28(月) 00:56:11 ID:wVfsXH27O
説明書持ってません。
DSで聞きます。
答える気が無いなら返答しないで下さい。
807白ロムさん:2008/01/28(月) 01:11:16 ID:u7hXKfAl0
>>806
>>634>>286を読んだ方がいい。
現行スレに載ってる「誰でもDL可」を見落とし、
「トリ説持ってない」等と逆ギレする君が悪い。
808白ロムさん:2008/01/28(月) 01:16:40 ID:PP3PN61GO
何言ってる?
どうすればいいか聞かれたから、解決に向けての行動方法を親切に答えてやったのに。
逆ギレ?

それにここは質問板ではない。
809白ロムさん:2008/01/28(月) 01:25:38 ID:MESC1Jhq0
また釣り(>>806)&煽り(>>806)かよ・・・・w
いまさらこんな質問本気でする人がいるはずないよ。
すぐ釣れるから面白がってバカにしてるんだよきっと・・・・w
いいかげんにしろよな・・・・・・
810白ロムさん:2008/01/28(月) 01:26:35 ID:PP3PN61GO
>>806
教えて貰えただけありがたく思え。
811白ロムさん:2008/01/28(月) 03:06:55 ID:qFhk/w7Z0
>>803
ちゃんと設定したのに鳴らないんなら修理に出した方がいいよ。
まあ、煽り質問でしょうがね。
812白ロムさん:2008/01/28(月) 08:01:04 ID:mhyFSUHfO
久々に来たが…どんだけ低能が集まるスレになってんだ…
813白ロムさん:2008/01/28(月) 08:45:41 ID:nVsLIvwZ0
>>803
そんくらい自己解決できるようになってからスレに来てください。
あなたは場違いです。
814白ロムさん:2008/01/28(月) 09:37:40 ID:fZnQ2qm10
>>806
説明書なしでよくもまぁ「設定はちゃんとしたのに」
と言えたもんだなwww
まずは説明書を入手して熟読しろや。

質問に答える場所でもないしな。
勘違い乙wwww
815白ロムさん:2008/01/28(月) 10:39:40 ID:PP3PN61GO
>>812
>>799ぶりだな。
その間に現れた低能は>>803だけだ。
816白ロムさん:2008/01/28(月) 13:41:59 ID:lNF9ZA4MO
実は俺も久しぶりに来たんだが、何で1つの質問に対して複数の同じ内容の回答がつくの?
そういう回答をする人たちのことを「お前ら必死www釣られ杉ワロタwwwww」って言うんだって
友達のビッパーがそう言ってたよ
817白ロムさん:2008/01/28(月) 13:55:21 ID:PNFt3Sa0O
メール閲覧中に新着メールが来る(操作優先)と「i」マークが点滅
メール到着後に接続マークから「i」になって点滅する時に、メールマークも一緒に点滅
その時に30秒〜1分くらい画面がフリーズするんだが同じ症状の人いる?

ってまた故障??

流れ的にKYスマソorz
818白ロムさん:2008/01/28(月) 15:02:26 ID:eLTvTovpO
>>817
電波が悪いとメール系の動作も悪くなるが…
じゃなきゃ故障じゃねーの?
819白ロムさん:2008/01/28(月) 17:11:20 ID:lNF9ZA4MO
>>817
>>396の書き戻すところまでやってみてくれない?
それで同じく時間を報告ください
820白ロムさん:2008/01/28(月) 17:16:36 ID:PP3PN61GO
>>816>>781
変な質問者が叩かれてるだけ。
必死にねw
821白ロムさん:2008/01/28(月) 17:51:40 ID:PP3PN61GO
ここは質問板ではありません。
質問は以下で解決しない質問のみにしましょう。

----------
・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む
・少しググる
----------

設定関連・機能関連の疑問が上記方法で解決しない場合、それは仕様か故障です。

過去ログ既出の質問・回答はやめましょう。
あなたとっては初めての質問でも、スレにとっては解決済であり、情報として提供済みの内容です。

自分の代わりに人に過去ログ探しを頼むのもやめましょう。
スレ住人はあなたの使用人・下僕ではありません。
822白ロムさん:2008/01/28(月) 18:00:05 ID:PP3PN61GO
誘導
●くだらない質問はここに書き込めin機種板 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199073491/
823白ロムさん:2008/01/28(月) 18:43:25 ID:J1KN6h+K0
>>821-822
殆どコピペ乙www
加筆・修正。

##################################################

質問者へ。

----------------------------------------
・取説で調べる
・PDF版取説をダウンロードして調べる
・DS店員かサポセンに聞く
・DSで取説を貰って調べる
・使い方ナビで調べる
・過去ログを読む
・少しググる
----------------------------------------

質問は上記の方法で解決しない質問のみにしましょう。
ここは質問スレではありません。
あなたひとりの疑問や設定ミスをサポート・解決するスレではありません。
皆の情報提供・情報交換の場です。

設定関連・機能関連の疑問が上記方法で解決しない場合、それは仕様か故障です。
故障の場合は速やかにDSで調べてもらうことをお勧めします。
故障情報(症状・DSの対応)の書きこみは大歓迎です。
但し、DSの対応を受けてから対応状況も含めて情報提供して下さい。

過去ログに既出の情報を質問・回答するのはやめましょう。
あなたには初めての質問でも、スレにとっては「解決済・情報として提供済」の内容です。
スレを利用する場合は「スレで提供済の情報」を把握・理解してから書き込むのがマナーです。

自分の代わりに他人に過去ログ探しを頼むのはやめましょう。
スレ住人はあなたの使用人・下僕ではありません。


くだらない質問をしたい人は↓でどうぞ。
●くだらない質問はここに書き込めin機種板 3
http://c-others2.2ch.net/test/-/keitai/1199073491/

##################################################
824白ロムさん:2008/01/28(月) 19:03:05 ID:J1KN6h+K0
取扱説明書(PDF)ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/904i/index.html

総合お問合せ先
ドコモ携帯から:局番無し151
一般電話から:フリーダイヤル800−000

故障お問合せ先
ドコモ携帯から:局番無し113
一般電話から:フリーダイヤル800−000
825白ロムさん:2008/01/28(月) 19:13:17 ID:vARygZmN0
この機種ってもう売ってるところ少ない?
今日何件か行って探したけど、どこも売ってなかったんだが
826白ロムさん:2008/01/28(月) 19:26:40 ID:PP3PN61GO
>>823
さらにコピペ乙w

>>825
うちの近所も絶賛売り切れ中。(先週)

P905が品薄(もう追加投入されてるかも)&高い→P904でいいや→P904品薄へ

こんな流れじゃね?
P904もまだ高機能携帯で通用するし。
827白ロムさん:2008/01/28(月) 20:03:46 ID:lNF9ZA4MO
ようやく説明書へのURLが貼られたね!
これで解決だね!
って思ったやつがいたらI円やるよ
828白ロムさん:2008/01/28(月) 20:13:13 ID:PP3PN61GO
>>827
前スレとかにも貼られてたぞ。
お金は大切に。
829白ロムさん:2008/01/28(月) 21:54:36 ID:zDtQkQbc0
着信ランプが小さすぎて頼りなくない?

これまで使ってた機種は、着信ランプが1cm×0.7cmくらいあったから、
消音にしててもビカビカッって光だけで着信に気付いてたんだけど、
これはランプの位置も大きさも不親切な気が・・・。
だからいつも着信ランプ側を自分に向けて机に置いている感じ。
830白ロムさん:2008/01/28(月) 23:47:52 ID:DDcO+AWG0
価格はどんなものでしょう?
831白ロムさん:2008/01/28(月) 23:55:48 ID:PP3PN61GO
>>830
それが知りたくて見に行ったんだが品切れ中(先週)で、販売価格も消されてたんだよ。
832白ロムさん:2008/01/29(火) 01:58:04 ID:9f4vZOhIO
俺年末に近所のショップで新規0円で買った(auから出戻り)
特に折り込み告知とかはしてなかったけどもうほとんど在庫なかったみたい
ごく近所にDSもあってかかなり意識的な価格設定にしてた(DSでは1万数千円)
833白ロムさん:2008/01/29(火) 03:34:03 ID:ty1mzK2QO
>>829
なので私はサイドキーをしょっちゅう押すはめになっていますよ。
デザインとしては成功、ユーザインタフェースとしては失敗。
前に使ってたP900iのフリップは(カメラの位置云々は別として)最高に解りやすかった。
でもワンプッシュオープン+大容量iモーションに負けた。

ところでカメラなんだが、インカメラで撮った写真が汚いんだ…
P900iの方がはるかに綺麗だから、毎回いちいち赤外線で送ってる。
これはどうにもならないものと思った方が良いのか。
834白ロムさん:2008/01/29(火) 18:48:06 ID:KVsuVNM90
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
835白ロムさん:2008/01/30(水) 16:06:55 ID:Dw+pUY0tO
デコメ絵文字が1000種類あるのが魅力
836白ロムさん:2008/01/30(水) 18:02:55 ID:wYCr+I160
フィールキャラクター最高だよなwww
837白ロムさん:2008/01/30(水) 23:06:54 ID:CTRsVm+y0
ソフトバンクのZTBAC1て
イヤホンはこの携帯で使えますか?
bluetoothです

838白ロムさん:2008/01/30(水) 23:57:34 ID:/zwUEPp20
電池のふたがすぐとれるんだがこんなもん?ボンドでつけよかな?
839白ロムさん:2008/01/31(木) 00:03:41 ID:b7ukScLK0
とれたりはしないが、ゆるいとは思う
840白ロムさん:2008/01/31(木) 07:26:32 ID:rZck/CAD0
使い始めてから一度も取れたことねぇなー
841白ロムさん:2008/01/31(木) 07:33:42 ID:qROX5iHw0
BTが便利すぎる…
842白ロムさん:2008/01/31(木) 15:44:10 ID:2ke2BeSmO
すいませんこの携帯って電話帳の優先検索方法って付いてますか?
843白ロムさん:2008/01/31(木) 16:03:13 ID:65l1qLtfO
>>842
スレチ。
>>1から公式ページに行ってらっしゃい。
あと>>823
844白ロムさん:2008/01/31(木) 17:05:48 ID:hvXM35KhO
自治バカがウザすぎ
何様なんだと
845白ロムさん:2008/01/31(木) 18:07:24 ID:65l1qLtfO
>>842をウザく思わないで、>>843をウザく思う変わり者の>>845は、このスレは場違い。
巣に帰るといいよ。
846白ロムさん:2008/01/31(木) 18:09:34 ID:65l1qLtfO
アンカー間違えた。
変わり者・場違いは>>844
847白ロムさん:2008/01/31(木) 19:47:30 ID:f3maiivTO
>>845の通りだな
安価は間違ってないから訂正しなくていいよksk
848白ロムさん:2008/01/31(木) 22:16:50 ID:lTcHZO4qO
>>845
君は“暗黙のルール”君?
849白ロムさん:2008/01/31(木) 22:33:40 ID:i6SHLdX/O
このスレ頭おかしい奴いるなwwwwww
一匹?二匹?
850白ロムさん:2008/02/01(金) 07:38:13 ID:B9SCA6lrO
>>849
お前を含めて2匹ぢゃ!
たまに仲間を引き連れて同じ内容を言葉を変えて連投するときもあるぞ
もしかしたら手持ち携帯を総動員した究極の自演という可能性も?
851白ロムさん:2008/02/02(土) 04:00:22 ID:ZbCogaBbO
ネットしてる時のページ送り(?)って左っ側のサイドキーでしか出来ないの?
852白ロムさん:2008/02/02(土) 04:32:27 ID:Xm4HZHoqO
>>851
同じ質問何度もしつこい。
853白ロムさん:2008/02/02(土) 12:10:25 ID:c02nBnFB0
854白ロムさん:2008/02/02(土) 13:29:20 ID:bkgMTaZqO
スルー出来ない奴も同罪。
855白ロムさん:2008/02/02(土) 14:09:50 ID:vkIMYpwGO
だめだここ
856白ロムさん:2008/02/02(土) 14:16:00 ID:Xm4HZHoqO
>>854
変な質問は叩く。
スルーじゃダメ。>>781
857白ロムさん:2008/02/02(土) 17:12:37 ID:tuWa31FSO
既出の質問をしてもいいですか?
858白ロムさん:2008/02/02(土) 17:15:56 ID:tuWa31FSO
質問をしたい方はP905iスレへ移動してください
その際にはここから来たという事は書き込まず機種名も伏せて質問しましょう
ここはどのような質問でも罵倒して楽しむスレなので回答は求めてはいけません
859白ロムさん:2008/02/02(土) 18:57:02 ID:QWUX83m0O
じゃあかしんじゃい
860白ロムさん:2008/02/02(土) 20:05:42 ID:/gkoQhMS0
このスレの住民の平均偏差値はいくつですか?
861白ロムさん:2008/02/03(日) 01:52:26 ID:azFLNMS5O
>>856みたいな糞がいるからこのスレもうダメだな

いちいち文句垂れる様じゃ>>856みたいな奴以外誰も何も書き込めねーよ

気持ち悪いなぁ
862白ロムさん:2008/02/03(日) 02:20:25 ID:Pu484EzZ0
すいませんこの携帯って電話帳の優先検索方法って付いてますか?
863白ロムさん:2008/02/03(日) 03:48:22 ID:jAd1n+ctO
>>862
スレ違い。

この機種持ってない人からの下らない質問お断り。
>>843参照。

この機種に詳しい人のからの、この機種使用者への新情報提供、機種使用者同士の新情報交換の場。
取説記載済み、過去ログで提供済みの旧情報はいらない。
864白ロムさん:2008/02/03(日) 05:27:13 ID:dRNPrDNuO
す〜ぱ〜NGわ〜ど
っ取説
っな質問
っ下らな
865白ロムさん:2008/02/03(日) 09:02:38 ID:/KH7ZgRc0
>>861
優先検索方法ってのが何かわからない。
どういうものか説明してみてください
866白ロムさん:2008/02/03(日) 09:54:41 ID:azFLNMS5O
>>863も絶対頭おかしいだろ
867白ロムさん:2008/02/03(日) 10:19:54 ID:uhXYOVUr0
ソフトバンクのZTBAC1て
イヤホンはこの携帯で使えますか?
bluetoothです


868白ロムさん:2008/02/03(日) 11:05:52 ID:dRNPrDNuO
今までの説明書云々はすべて人工電脳の誤作動が原因です
修理する予定はないのでこれからも叩き続けてくださいね!
869白ロムさん:2008/02/04(月) 10:21:36 ID:mYPpjP+TO
D903iから機種変するのですがP904iとN904iで検討中です。NよりPが勝ってるとこはどこでしょうか。
870白ロムさん:2008/02/04(月) 12:00:48 ID:XN7EPQ2SO
>>869
スレ違い。
誘導。
FOMA 904i 総合スレ Part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182290959/
871白ロムさん:2008/02/04(月) 12:14:57 ID:GOFDJXXlO
>>869
905買った方がええよ

優れてるとこは
俺的にはデザインと
プッシュオープンぐらいかな
872856のまねっこ:2008/02/04(月) 15:59:17 ID:T4+rtQHrO
>>870
お前みたいな“下らない質問”に対して“下らない回答”をしているから何時までたっても質問が絶えないんだよ
このスレの“暗黙のルール”によると、回答をした人間に対しても叩くのが常識のようなのでレスを差し上げました
感謝しろよ!
873白ロムさん:2008/02/04(月) 17:11:05 ID:XN7EPQ2SO
>>872
俺は>>869に「回答」したんじゃなく「叩いた」のだが…
生ぬるかったか?
874白ロムさん:2008/02/04(月) 17:17:46 ID:xTiVOsf90
馬鹿を追っ払ってる>>870は無罪。でも誘導はちょっと過保護。

回答した>>871は有罪

>>872は安価違いw

>>873誘導は過保護
875白ロムさん:2008/02/04(月) 17:50:53 ID:T4+rtQHrO
俺は安価間違いしてねーよ!そう、生ぬるかったのだ!
もっとこうビシッとグサッと
>>874
それぞれを評価しなくていいよ、質問をするやつよりうざったい
876白ロムさん:2008/02/04(月) 20:28:04 ID:XXN8/HbU0
質問、WikiPediaにはデータフォルダの容量が41メガと書かれているが、
本体の全体容量を見ると42000Kバイト と書かれている
これは単なる間違いなの?それとも計算方法とかの違いによるものなの?
877白ロムさん:2008/02/04(月) 20:38:29 ID:XN7EPQ2SO
>>876
とりあえずスレチ。
多分両方合ってるし。
878白ロムさん:2008/02/04(月) 20:56:20 ID:XXN8/HbU0
どう考えてもスレチじゃねぇよ
ここはP904iのスレだろ?両方合ってたら1メガどこ行ったんだよ?
多分も何も合ってないでしょうよ
879白ロムさん:2008/02/04(月) 21:26:24 ID:xTiVOsf90
>>878
氏ね、ガキ!
お勉強し直して来い!
880白ロムさん:2008/02/04(月) 21:26:41 ID:XN7EPQ2SO
>>878
やっぱどう考えてもスレチ。
そしてどう考えても合ってる。
42000KB=42MB

あ〜あ。
常識を偉そうに知ったかぶりしちまったよ・・・

スレチも間抜けだが聞いてる内容も間抜け。
PC板あたりで相手されなかったんだろうなw


881880:2008/02/04(月) 21:32:23 ID:XN7EPQ2SO
うあ。
あまりにも馬鹿馬鹿しすぎて、等式間違った。

42000KB=41MB

882白ロムさん:2008/02/04(月) 21:33:42 ID:C35popl+0
単位の話のどこが携帯の話?
883白ロムさん:2008/02/04(月) 22:20:15 ID:bHyPOpJq0
とりあえずXXN8/HbU0がド低脳だということはよくわかった。

一応訂正な
42000KB≒41MB
884白ロムさん:2008/02/04(月) 22:41:46 ID:o/dw2vgh0
>>879
最近のガキはパソコン系の授業があるらしいからそんくらい知ってるだろ。九九計算と同じくらいの常識として。

>>876>>878はどうしょもない落ちこぼれか年いったオッサン。
オッサンにしては文面がバカっぽいがw
885白ロムさん:2008/02/04(月) 23:23:57 ID:T4+rtQHrO
需要がゼロではないので貼っておきますね

アプリ保存容量…10490KB
ピクチャ・着うたフル・PDF保存容量…42000KB
iモーション(着うた)…20498KB
メロディ(着メロ)…2000KB
キャラ電…1000KB
画面メモ…1000KB



すごい見解が出てきましたねw
アプリ保存容量なら約10メガと表してもいいと思うが、41≒42とは面白いw
42ジャストなら42だろ常孝
よってWikipediaがおかしい
終了
おかしいと思うなら編集してきなさいよ、坊や
886白ロムさん:2008/02/04(月) 23:39:20 ID:T4+rtQHrO
ID:XN7EPQ2SOのような人物がこのスレに複数べっとりと貼りついているのでまともな回答が得られないのです
これが、ここで質問をしてはいけない理由の1つです
皆さん、分かりましたね?
887白ロムさん:2008/02/04(月) 23:46:59 ID:T4+rtQHrO
あと、882の言うことを真に受けると大変面白いことになりますね!
液晶のドット抜け→携帯ではなくパネルの話
5ボタン割れ→携帯ではなくプラスチック(?)とか加工の話
面白い人がたくさんいますね!
888白ロムさん:2008/02/04(月) 23:50:19 ID:cdQqryMV0
>>885
Wikiを鵜呑みにした>>876をバカにしているのか、
41MB≒42000KB説を唱えた人をバカにしているのか理解に苦しむが…

とりあえず、

1KB=1024B
1MB=1024KB

41MB=1024KB×41=41984KB≒42000KB

よって41MB≒42000KB
889白ロムさん:2008/02/04(月) 23:57:06 ID:cdQqryMV0
定義を覆して1KB=1000B、1MB=1000KBとしたいならそうして下さい。
別に止めません。
890白ロムさん:2008/02/04(月) 23:58:45 ID:T4+rtQHrO
>>888
それで示すなら
1024^2*41=42991616≒43の方が正確じゃない?
まぁそんなこと言ってたらキリがないがなw
891白ロムさん:2008/02/05(火) 00:06:21 ID:rFfQi6cjO
スマン、逆だったわ
本体が42000KBと示してるから、42*10^6/1024^2≒40だな
892白ロムさん:2008/02/05(火) 00:21:11 ID:nIe8LOSM0
いやだから…
どっちから計算しても同じです…

41MB=[1024KB×41]KB
   =41984KB
   ≒42000KB

41984KB=[1024B×41984]B
     =42991614B
----------------------------------
42991614B=[42991614B÷1024]KB
     =41984KB

41984KB=[41984÷1024]MB
    =41MB


まぁ実際どこにピッタリに作ってあるか俺は知らないが、
(41MBピッタリなのか、42000KBピッタリか、はたまた4千300万Bピッタリなのか。)
>>886の理由でどっちかが間違ってるという発想には失笑します。
893白ロムさん:2008/02/05(火) 00:30:37 ID:nIe8LOSM0
>>891
>>892書いてたら読み逃したよ。

本体(公式発表?)が42000KBならそれを

MBに直すと、
42000KB=42000÷1024=41.015625MB

Bに直すと
42000KB=1024×42000=43008000B
894白ロムさん:2008/02/05(火) 00:49:46 ID:rFfQi6cjO
>>893
その通りですね(汗
そうなると、iモーションの表記が食い違うよね
つまり、計算方法が統一されていないでFAかな
895白ロムさん:2008/02/05(火) 01:08:38 ID:nIe8LOSM0
>>894
iモーションの表記がどこと違うのかわからないけど(Wikiと?)、
(公式発表もWikiも見ていないので…w)
公式が20498KB発表なら、その数値から計算した物が正解だと思う。

>あと、>>892で失笑の対象は>>876の間違いでした…w
896白ロムさん:2008/02/05(火) 08:50:43 ID:FJTP+MB6O
なんかすごい流れになってるな…


どうでもいい話なんだが、今日やっと5ボタン割れの返品・交換をしに行ったんだ。
やっぱ初期不良らしく、あっさり12月製に交換してくれた。

んで、いろいろとソフトをダウンロードし直してたんだが…
その中で、iMonaをダウンロードしようとしたとき、『画面サイズが240×320のSH、N用』を間違えてダウンロードしようとしてしまったんだ。
そしたらなんとDLできちゃった上、普通に使えちゃったんだよ。

ちなみに、六月製使っている時は当然ダウンロード出来なかったんだが…やっぱりいろいろと変わったんかなー…


と、まぁどうでもいい話でした。
チラ裏スマソ
897白ロムさん:2008/02/05(火) 13:15:24 ID:rFfQi6cjO
それはソフト側で何か改善されたんじゃ?
それより、
>んで、いろいろとソフトをダウンロードし直してたんだが…
ここについて、DSで移動してもらわなかったの?
898白ロムさん:2008/02/05(火) 14:11:16 ID:ijIXPxci0
初歩的な質問ですまんが、6月製とか12月製とか、何種類もあるのか?
ちなみに俺の持っているPの取説の表紙には ’07.8 と書いてあるけど
これは8月製ということでOK?
899白ロムさん:2008/02/05(火) 14:39:12 ID:KGthqSv20
>>898
それは取説の発行時期
本体の製造時期は裏蓋開けて電池裏を見なさい。
900白ロムさん:2008/02/05(火) 14:59:29 ID:ijIXPxci0
>>899
dクス! 11月製だったわ
901896:2008/02/05(火) 16:46:21 ID:FJTP+MB6O
>>897
いや、iMonaを配布しているサイトは結構前から更新停止してるらしい。
だからソフト側が改善されたのはないと思うが…どうなんだろうね-


ソフト(他にも画像とか色々)の移行は確かにするか聞かれたけど、『一時間程度かかる』って言われたんで、
電話帳とブックマークだけやってもらったんだw
そしたら何故かお詫び(?)として携帯料金が1ヶ月だけ500円安くなるカードを頂けちゃったわ。

別にこっちが時間かかりたくなかっただけなのに、そんな対応するドコモショップをちょっと見直した瞬間w
902白ロムさん:2008/02/05(火) 16:50:03 ID:a40Q1Csw0
>>901
タブンネ、ソノカードハコウカンスルヒトヲタイショウニハイフサレテルンダトオモワレルヨ!
俺は貰えなかったがな
903白ロムさん:2008/02/05(火) 20:07:29 ID:0LQ4IFNTO
ボタンが割れるほど荒々しく使ってんじゃねぇよ! 言いがかりもほどほどにな
904白ロムさん:2008/02/05(火) 21:03:59 ID:n/NIGGDoO
もうここ10スレ目かあ。
初期の頃5ボタン割れのレスを良く見掛けてたけど、
自分のもとうとう割れたw
本当に縦割れなんだな。

交換マンドクセから暫く様子見かな。
905白ロムさん:2008/02/05(火) 21:12:56 ID:fHRd6bWc0
いまだに割れない

俺のは実は違う製品なのでは
906白ロムさん:2008/02/05(火) 21:23:03 ID:rFfQi6cjO
>>903
そうだよね、ボタンを押すのにマイナスドライバーをあてて金づちで打つような使い方してちゃ割れるよね!
907白ロムさん:2008/02/06(水) 01:05:29 ID:0yM6VI1hO
>>905
904だけど7月製だったよ。
割れないに越したことないから良いぢゃん。
908白ロムさん:2008/02/06(水) 05:23:32 ID:0msmdUC60
俺の7月製もついにひびが入った。
これほっといたら完全にわれてとれたりするの?
909白ロムさん:2008/02/06(水) 07:12:00 ID:9A/fpMEDO
あれ?今日は取説過去ログ虫さんはいないの?
お体お大事に
910白ロムさん:2008/02/06(水) 08:43:12 ID:Yq0dzyUhO
質問させてください 
この機種はサイトの閲覧履歴ってあるのですか?
あるのでしたら表示させない事はできますか?
911白ロムさん:2008/02/06(水) 08:55:43 ID:FetnsVSoO
普通携帯って電源落ちする?
912白ロムさん:2008/02/06(水) 09:08:37 ID:fXnWkkrQ0
>>901
かみさんが使ってるD902iが壊れて交換してもらった時、
500円カード2枚くれたぞ。ドコモによって対応の仕方が
違うのね。
913白ロムさん:2008/02/06(水) 09:34:45 ID:1JmFmrfUO
>>910

ラストURLならある。
バレちゃまずいサイトを見たあとにimenuでもみりゃいいんじゃないかと。


>>191

普通は切れない。
914白ロムさん:2008/02/06(水) 09:45:38 ID:xGuADoeIO
>>910>>823-824

>>913
氏ね
915白ロムさん:2008/02/06(水) 10:38:43 ID:Yq0dzyUhO
>>914
携帯からなので823、824見れませんでした
結局、この機種でサイト閲覧履歴はあるということなのでしょうか?
916白ロムさん:2008/02/06(水) 10:51:36 ID:Bk2ADoQYO
>>915
a.最後にアクセスしたページのurlだけ残るが、そのurlは表示されない←ラストurl

b.直接urlを打ち込んだ場合は10個の履歴が残る
917白ロムさん:2008/02/06(水) 10:59:36 ID:Yq0dzyUhO
>>916
ありがとうございました
918白ロムさん:2008/02/06(水) 20:43:52 ID:3X0INoLv0
サブディスプレイのメールが来たときの「受信しました」がメール見たのに閉じてもまだ表示されていてDSにいったら
交換してくれたのに、もらったときからまた同じ症状なんだけどこれみんな同じ?
919白ロムさん:2008/02/06(水) 20:49:10 ID:xGuADoeIO
同じだバカ。
よく考えろ。
クレーマー扱いで交換してもらった癖にまた文句か?
920白ロムさん:2008/02/06(水) 20:57:46 ID:3X0INoLv0
この症状俺にとっては、困るんだけど
921白ロムさん:2008/02/06(水) 20:58:52 ID:3X0INoLv0
ていうか、これはおかしいですねって言われたんだけど
お前も考えてほしい

922白ロムさん:2008/02/06(水) 22:43:00 ID:LC/MuTXJ0
サブ画面の鏡みたいなとこの内側にパリパリひび入ってきたのでDS行った。
2年も使ってたが本体無償交換になった!
923白ロムさん:2008/02/06(水) 22:53:34 ID:9A/fpMEDO
>>921
そういう情報は先に書く
これはどこのサイトであっても常識
裏の表示は一定時間経たないと消えない仕様だと思われる(経験済み)
それを操る設定項目はない、それが困るのだったらプライベートウィンドウを消すか、この機種を捨てる以外の選択肢はない
おかしいと言ったのは店員が客観的に見ておかしいと言った可能性が高いです
924白ロムさん:2008/02/06(水) 22:56:50 ID:9A/fpMEDO
しかもなんだ?
〜〜だけど
だけどなんだよ?
接続詞使ってるんだから最後まで言えバカヤロウ
925白ロムさん:2008/02/06(水) 23:56:19 ID:xGuADoeIO
>>921
またおかしいなら、もう一回交換してもらえば?w

「おかしな症状」じゃなくて「仕様」だと思うがねw
「(他の携帯機種と比べて)これはおかしい(仕様)ですね」とやんわり説明したのに、>>921が引き下がらなかったから面倒くさくなって交換してくれたんだろな。
926白ロムさん:2008/02/07(木) 00:09:48 ID:t45VRKKKO
>>922
2年も使ったのか。
凄いな。
927白ロムさん:2008/02/07(木) 00:38:17 ID:FZZcnGjw0
>>922
プチ未来人ktkr
928白ロムさん:2008/02/07(木) 02:57:02 ID:8He9UgM6O
>>921
これは(あなたの頭が)おかしいですね
929白ロムさん:2008/02/07(木) 10:56:09 ID:nTS9Q6Np0
※ 注意!P905iはただの実験機種かつ地雷機! ※

この度、某携帯情報サイトにP905iTVの記事が掲載され
P905iと同様の画面およびフォントの寸評が載っていました

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」

さすがに記者の方は表現が丁寧ですね
画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです
そう、つまりQVGAのフォントを拡大して表示しているのです

旧機種でなじんだ方には、この粗さが分りにくいかもしれませんが
FWVGAの表現力をいかせば、この約5倍の繊細さが手に入ります
(P905iのカタログでQVGAとFWVGAの表現力の差は約5倍と記されています)

・ソフトバンク製の920PではVGAデザインということなので惜しいですね
・P905iTVについては発売前の機種なので仕様が変更される恐れがありますのでご注意ください

ソフトバンクからはこの不満点が解消されたものがでています!
つまりP905iは実験機そのものということです!!
当然ですが「汚い」「ぼやけてる」という感想は個人差があります
ドコモショップや販売店で、ご自分の目でお確かめください
お確かめになる場合はSH905iTV、F905iなどフォントに力を入れている機種
と並べてご覧になると一目瞭然かと思われます

さらにP905iは小さいフォントサイズが用意されていません!
QVGA世代と同等のサイズしか選べないとか考えられますか?
これではFWVGAの良さをかなり潰している事になります!
加えてなんとauみたいな餓鬼くさい丸文字フォントしか選べません!

あ な た は こ ん な 誤 魔 化 し だ ら け の
機 種 に 5 万 も 払 う ん で す か ?

そしてさらになんと新事実!
総合スレでは頻繁に松下の社員が湧いています!!
いわゆる末尾Pと呼ばれる工作員で、いつもPの長文宣伝をする上に
↓下記のスレッドをID:+Pu1GlJnPで検索してみてください、最近湧いた末尾P君です
FOMA 905i総合スレ Part76
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201879772/
930白ロムさん:2008/02/07(木) 11:20:32 ID:rWmqnInF0
なぜか一切音が出なくなってしまった
着信も音楽再生も、シャッター音もすべて無音に・・・
マナーモードやサイレント、ロックなど設定一切されてない

どなたか同じ状況になった経験ありますでしょうか?
931白ロムさん:2008/02/07(木) 11:51:59 ID:YetIL7+qO
>>930
そーいうのは故障だよ多分。
932白ロムさん:2008/02/07(木) 15:59:36 ID:zQImgys0O
>>930
盗撮モードktkr
933白ロムさん:2008/02/07(木) 16:21:49 ID:FZZcnGjw0
>>930
まず手のひらをたたいてみて音が聞こえるか確かめてみろ。
934白ロムさん:2008/02/07(木) 17:35:56 ID:8He9UgM6O
>>933がいいこといった
935白ロムさん:2008/02/07(木) 22:58:34 ID:taG3tqkn0
本当に2ちゃんって糞人間ばっかだなw
死ね
936白ロムさん:2008/02/07(木) 23:01:02 ID:taG3tqkn0
しかも有料で交換したのにな。
本当にわかってねぇな
923
925
死ね
937白ロムさん:2008/02/08(金) 06:29:57 ID:2I4fIwu5O
有料で交換したなんて書かれてねーよw

後付けで考えた理由で正当化乙w
938白ロムさん:2008/02/08(金) 06:33:45 ID:2I4fIwu5O
本当に故障と思うなら、そしてまた同じ症状がでてんなら、また素直に交換に行けよw
わざわざ聞くなよw

939白ロムさん:2008/02/08(金) 06:37:50 ID:2I4fIwu5O
1回目の交換で故障とわかってるんだろ?w
940白ロムさん:2008/02/08(金) 06:56:24 ID:/Kw2p16W0
最初から>>936の情報が書かれていてはじめて有用情報。
>>936なしでは>>918>>921はただの基地外。
>>923の頭2行を1000回声に出して読みなさい。
その次は1000回書き写し。

にしても3X0INoLv0・taG3tqkn0は本当にわかってねぇなwww
全部後出しのいい訳www
氏ねw
941923:2008/02/08(金) 07:18:53 ID:lv9Nir2lO
俺に向かって氏ねとはいい度胸してるな
俺は悪いところを指摘しておきながらかつ答え、もしくはヒントになりそうなことを書く
お前は自分に非があることを認めずに答えを得ようとしている
典型的な中高生だな、お前みたいな図々しいやつは一刻も早くここから消えるべき


ここまで釣られりゃ満足しただろ?感謝しろよ
942白ロムさん:2008/02/08(金) 07:19:57 ID:peEDTPP80
>>935-936 >>941
安価も貼れない2ちゃん部外者は書きこまないでください。
糞人間ではない立派なあなたにここは場違いです。
早急にお引取り願います。
943白ロムさん:2008/02/08(金) 07:32:37 ID:2I4fIwu5O
>>942
俺も一瞬>>941>>935-936の逆ギレ(>>935-936>>941)に見えたが、>>941>>923で善人。

944白ロムさん:2008/02/08(金) 07:46:30 ID:wa/wzwdY0
ソフトバンクのZTBAC1て
イヤホンはこの携帯で使えますか?
bluetoothです


945白ロムさん:2008/02/08(金) 08:13:14 ID:2I4fIwu5O
946白ロムさん:2008/02/09(土) 21:12:44 ID:avATEWy00
送られたきた写メを受待画面にしたいのですがどうやったら出来ますか?
947白ロムさん:2008/02/09(土) 21:31:59 ID:PmTchOSLO
>>946
説明書読めばできます。
説明書は誰でも入手できます。
>>823-824参照
948白ロムさん:2008/02/09(土) 21:36:13 ID:wZkcadbC0
>>946
強く念じてみてください。
949白ロムさん:2008/02/09(土) 21:40:02 ID:0Yv92k0N0
取説や過去ログに書いてある内容の質問には絶対に答えないってのは、さすがに行き過ぎかな?と個人的には思う。
でも、>>946の質問は安易過ぎもいいところ。
使い方ナビも取説も必要のないレベル。
950白ロムさん:2008/02/09(土) 21:40:27 ID:KoZ93lLxO
>>946
ここはお前の説明書じゃあないんだぜ、少年。
951白ロムさん:2008/02/09(土) 22:01:49 ID:avATEWy00
>>947-950
申し訳ありませんでした。
もう少し携帯と葛藤してみます。
952白ロムさん:2008/02/09(土) 22:37:52 ID:CzQG/iwwO
>>946 はじまりはじまり
>>947 これは荒らし
>>948 こういうレスが増えた方が楽しい
>>949 正論俺もそう思う
>>950 こういうレスは合わせて3つまでが限度かなとか思ったり
>>951 単なる機械音痴?とりあえず修行が足りん
953白ロムさん:2008/02/09(土) 22:45:45 ID:0Yv92k0N0
>>952が最もどうでもいいレス
954白ロムさん:2008/02/09(土) 23:42:40 ID:CzQG/iwwO
それを言うためだけに食いつくなよ
955白ロムさん:2008/02/10(日) 00:52:04 ID:KGU6X/sc0
>>951
首吊って死ねば許してやるよ
956白ロムさん:2008/02/10(日) 14:12:26 ID:Rt2NaieCO
しかし…。数ある機種スレの中でもこのスレの殺伐さは次元を越えとるなw
957白ロムさん:2008/02/10(日) 15:22:12 ID:3bpuBcw2O
>>956
ようこそ!ここ荒れてませんよ!他スレと比較してはいけません!
958白ロムさん

ここまで荒れたら次スレいらねんじゃね?
どうせまた粘着君が居着いて殺伐とするんだろうし。