FOMA N904i Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ハイスピード大画面音楽携帯 FOMA N904i
2007年5月25日発売(発売中)

FOMA N904i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/
FOMA N904i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n904i/
FOMA N904i | NEC mobile FAQ(よくある質問)
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n904i.html
N904i ソフトウェアアップデートのお知らせ(2007年9月20日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070920_00.html
N904i 取扱説明書ダウンロードサービス(PDF)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/904i/n904i/

wiki
n904i @ ウィキ(ここ見れば大体は分かる)
http://www34.atwiki.jp/n904i/
メニュー→http://www34.atwiki.jp/n904i/pages/2.html

前スレ
FOMA N904i Part40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193125735/

【◎傷】N904i part33【対策品】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186071366/

FOMA 904iシリーズ価格報告スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184748118/
2白ロムさん:2007/11/06(火) 22:31:55 ID:Nz3EldYY0
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
■カメラ
 外側カメラ オートフォーカス対応/CMOSカメラ/有効画素数約320万画素(記録画素数約320万画素)
 内側カメラ CMOSカメラ/有効画素数約33万画素(記録画素数約31万画素)
 ズーム 外側:最大約9倍/16段階/内側:最大約2倍/2段階
 動画撮影 最大QVGA(320×240ドット)
 デジタル手ブレ補正 6軸対応/静止画、4軸対応/動画
 ピクトマジック 屋内照明の色被り補正/顔検出/全サイズ対応(肌色・逆光補正:最大VGAサイズ)
 静止画保存件数 360件
 動画保存件数/記録時間 128件/最長約120分(microSDメモリーカード保存時)
 印刷 DPOF/ExifPrint/PIM III/PictBridge
■キャラ電 保存件数 10件(プリインストール3件)
■TV電話伝言メモ 保存件数 2件
■プッシュトーク(折りたたみ時ハンズフリー対応)
■セキュリティ
 シークレットフォルダ
 顔認証 ICカードロック、キー操作ロック対応
 オリジナルロック/ICカード認証
■データフォルダ容量
 着うたフル、マイドキュメント、画面メモ(共有):約80MB/静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB
■外部 I/F
 外部記憶装置 microSDメモリーカード(2Gバイトまで対応)
 外部メモリーへのコンテンツ移行(制約あり)
 FeliCa
 赤外線通信 IrDA
 赤外線リモコン
 USBリーダライタ
■通信速度
 受信 最大3.6Mbps
 送信 最大384kbps
■国際ローミング(3Gエリアのみ対応)
■抗菌対応
■自動時刻補正
■アラーム 10件
■FOMAプラスエリア対応
3白ロムさん:2007/11/06(火) 22:32:33 ID:Nz3EldYY0
■よくある質問 ベスト(まず取扱説明書を読みましょう)

Q.動画やiモーションを再生すると、全画面モードでアイコンが表示されません。
全画面モードをやめるにはどうすればいいんでしょうか?
A.通常画面モードは再生中に決定ボタン(一時停止)→右ソフトキー(機能)→再生画面
設定
(全画面時のアイコン未表示の警告はOFFに出来ません)

Q1.iモーション保存出来ないんだけど…なぜですか?
Q2.10MBiモーションを本体メモリいっぱい時に直接SD保存OK?
A.iモーションのDL→保存で、直接SDへ保存(移行可能コンテンツ)出来るのは『ファ
イル制限あり』のデータだけ。
『ファイル制限なし』のデータは、一旦本体に保存してからSDへコピー。ストリーミ
ング再生のみで保存不可もあります。
(項目に移動がない画像はmicroSDへの移動不可になっているとコピーもできません)

Q.サブ画面って常時点灯できる?画像表示できる?カラー対応?
A.常時点灯出来ません。初期15秒点灯、最大60秒設定まで。
有機ELは寿命短いから常時点灯すると死ぬ。画像表示不可の白単色です。

Q.スクロールが早すぎて、iモード見るときに読みづらいんだけど、設定でスクロー
ル遅くする事出来ないかなあ・・・
A.iモード設定→スクロール設定→低速にすれば遅くなる。
(スクロール中のフォーカス表示→表示も有効。iモード中、受話キー押すとスクロールモードに
切替。)

Q.ニューロが下に向かって動き続けるんだけど故障?
A.各種設定→その他→ニューロポインター設定→スライド設定→調整かリセット。直らないな
らDSへ。

Q.閉じた状態のときにニューロやCLR、2、5キー周辺フレームと液晶画面が密着して
◎などの汚れや傷がつく・・・
A.対策は、通話・終話ボタン横の突起と下側左右二カ所のゴムかさ上げとのことで
す。(初期よりボタン音静かとも・・・)
7月製以降対応済み。交換出来るかどうかはDSしだいの為、詳細はDSで聞いてくださ
い。
対策品、通話・終話ボタン横の突起と下側左右二カ所のゴムかさ上げ。


■辞書アプリ(wikipedia/和英/英和)
http://www.bousaid.dyndns.org/iappli/go2east4u/
■ケータイ・スピードテスト(iアプリ)
http://mpw.jp/speedtest/i/
1900kbps辺りがこのアプリで限界?
■sdbench  microSD R/W速度調査
http://www.geocities.jp/sdbench_i/
良い結果を出すにはフォーマット直後

その他はn904i @ ウィキ参照
http://www34.atwiki.jp/n904i/
メニュー→http://www34.atwiki.jp/n904i/pages/2.html
iアプリ→http://www34.atwiki.jp/n904i/pages/57.html
4白ロムさん:2007/11/06(火) 22:33:22 ID:Nz3EldYY0
N904i(N端末)の良い部分は語りつくされた感があるので、
今後の改善のためにも悪い部分を挙げよう。あくまで建設的な意見を頼むぜ。

・待受画面のメールとiモードのアイコンが消せない
・テーマによっては、メールキー×2で新規メール画面へ行けない(「切替」がアサ
インされるため)
・ミュージック再生中の機能メニュー「楽曲変更」からSD内の楽曲を参照できない
・iモード時(メッセージR/F含む)のフォントがガタガタというかギザギザという
か最悪(太字の場合のみ)
・メニュー86で上下背景パターンを「OFF」以外にすると、なぜか待受画面の上下
にも背景がw
・何故かiチャネル用に専用キーが用意されているwしかもタスク切替と兼用ってwイ
ミフww
・何か操作する度に(例えば待受でニューロを表示させただけでも)iチャネルが先頭
からやり直し。全然進まないよw
・テキストメモが10件、スケジュールも100件しか登録できない。ブックマーク
をせめて200件にしてほしい。←SD-PIMでブックマーク保存しろ
・ランダム待受+カレンダーという組み合わせの設定ができない。
・ピクチャ表示で写真以外の画面上の物を消しての表示が出来ないのが不満。
・ピクチャファイル(microSD内のも)を直接待ち受けに貼れるようにしてほしい。
・マナーモード中(オリジナル除く)の動画再生で全画面切り返しても音声消えないよ
うにしてほしい。
・音声認識での電話帳呼び出し。
・GPSの目的地を電話帳内にある住所データで目的地設定出来るようにしてほしい。
・カメラを綺麗にしてほしい。カメラの位置が悪すぎる。
・内カメラでも待ち受けサイズのWVGAで写せるようにしてほしい。
・サブモニターをカラーに外カメラでも自分撮りできるようにしてほしい。
・(ツーショット記念撮影用)テレビに映せるようにビデオ出力ほしい。
・容量の大きなバッテリー希望。(アナログ時代にあったLバッテリー)
・予備バッテリー充電できる充電台出してほしい。
・SD-Audioが、AACは256Kbpsまで、HE-AACは128Kbpsまで、HE-AACv2は収納不能。
・充電中にFMが飛ばせない。もっと簡単な操作でFMトランスに切り替えたい。
・再生中、曲の間で「プツッ」とノイズが入る。
・PDF、Excel、Word、PowerPointのビューアが糞重すぎ。なんとかしろ。
・本体ピクチャ保存容量3.5MByteって少なすぎ。増やせ。
・一方で本体のマイドキュメント、80MBも要らん。んなもんmicroSDに入れるから、
ピクチャと交換してしまえ。
・待ち受け時計で「下に大きく表示」ができるようにしろ。
・デスクトップのショートカットを、一列にするんじゃなくて縦横に並べろ。
・プッシュトークボタンに、別な機能が割り当てられるようにして欲しい
・bluetoothを搭載して欲しい。できれば無線LANも
・端末暗証番号入力画面で入力文字数が4文字未満の状態でも「確定」が押せてしま
い、警告が出てウザいw
・かな方式で打ってると文字候補に誤操作でカーソル付いた状態で新しい文字打つと
 カーソルの文字候補が自動で出てくるのが嫌。
・デスクトップのショートカットを、数字キーで起動できるようにしろ。
・サイドの音量大・小ボタンと、プッシュトークボタンの位置を逆にして欲しい。
・電話帳の全検索の機能メニューからタブ表示切替でグループタブ表示を選んでも
 一度電話帳を終了するとデフォルト(50音タブ表示)に戻ってしまう←グループ
検索
・タスク中にマナーのオンオフを出来るようにしてほしい。←MENU→マナー長押
5白ロムさん:2007/11/06(火) 22:33:58 ID:Nz3EldYY0
テンプレ終了
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜ー゜*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6白ロムさん:2007/11/06(火) 22:37:59 ID:EyU53uKI0
おぉ!ようやく立ったか
>>1さん乙です!
7質問:2007/11/06(火) 22:42:10 ID:FIOvF4ahO
902iシリーズで使ってた充電器は、904iシリーズで使えますか?
8白ロムさん:2007/11/06(火) 23:27:17 ID:NBmp6DtJ0
この携帯、メール画面とかメニューから待ち受けに戻るときもっさりしてるね。
前使ってたD902isのほうが待ち受けに戻るの速かったw
あと、画質をノーマルにしても容量が30KB前後ってorz
Dだと10KB前後に抑えられたのに。ただでさえ保存容量少ないのに頼むよN…
9白ロムさん:2007/11/06(火) 23:29:48 ID:eNlyL75O0
早速質問です
普通に使っているだけで急に電源落ちが起こります
何度も起こってるので、電波が悪くなる→電源落ち
という周期になってるのですが、DS行ったほうがいいでしょうか?
10白ロムさん:2007/11/06(火) 23:32:15 ID:EyU53uKI0
うn
11白ロムさん:2007/11/06(火) 23:32:17 ID:uThoe7KaO
>>7
今やってみた。無理。
12白ロムさん:2007/11/06(火) 23:36:40 ID:eNlyL75O0
>>10
知り合いも電源落ちしまくるって言うからてっきり仕様かとw
ありがとうございます。今度の土日に行ってきますわ〜
13白ロムさん:2007/11/07(水) 00:09:28 ID:Ld1MnXQ70
リコールまだぁ?
14白ロムさん:2007/11/07(水) 00:16:11 ID:ywb6pbKrO
ワンセグいらなから905スルーして今からコレ買っても満足できるかな
15白ロムさん:2007/11/07(水) 00:53:16 ID:x2nFWmxHO
>>14
俺もワンセグ要らないし
N904のシンプルなデザインが好きだからそろそろ買う予定です!因みに白黒
カメラの出っ張りないし〜無駄な物をを削ぎ落とした感じがタマラんwあと113gと意外と軽いのもgoodですわ
電源落ち・ニューロ傷など気になる点はありますがDSで交換してくれるなら問題ないかな…
16白ロムさん:2007/11/07(水) 00:57:51 ID:b1BSY4MEO
最近機種変したけど、BGM再生とか最高だな
2ちゃんやりながら、もどかしい世界の上でをリピートで聞きまくってるぜ!
ニコ動もテラ高画質だ〜
まだ操作なれないけど、かなり快適だぉ(^ω^)
17白ロムさん:2007/11/07(水) 01:10:24 ID:BJTNkd1T0
W2ch使ういながらは音楽聴けないのが残念っす
18白ロムさん:2007/11/07(水) 03:46:02 ID:jhOATC6oO
>>1
もつ
19白ロムさん:2007/11/07(水) 07:11:37 ID:CmB4xJ4hO
AUからこの機種にしたけど超糞だなコレ
・モッサリ(ドコモは標準で糞レベルだから仕方無いけど)
・なんちゃってVGA
・電池持ちが糞
・不具合の続出、◎傷、電源落ち、フリーズ(◎傷はまだなってないが)

ドコモは糞だな、ニコニコ携帯だなこりゃ
20白ロムさん:2007/11/07(水) 07:16:37 ID:eWCeNx+FO
昨日、バーコード切り替えフリーズの件で、四度目の交換しました。10製です。特に目立った不具合は出ていませんが、気持ち的に「四度目」ってのが縁起が悪いっつうか、気持ち的に嫌でしたw
21白ロムさん:2007/11/07(水) 07:33:57 ID:8MnprSh7O
交換してもらった10月製も
再起動しまくり。
G’zとの複数持ちには
信じられない仕様だ
22白ロムさん:2007/11/07(水) 08:52:29 ID:YkZGJ+iiO
バージョンアップはどうなっているのかな
23白ロムさん:2007/11/07(水) 09:21:17 ID:jyduEB0UO
頻繁に再起動なんてほんとになるんだ?
疑ってるわけじゃないけど、発売数日後に買ってから一度もなったことないもんで
24白ロムさん:2007/11/07(水) 09:27:05 ID:+F1NY2p90
>>23
俺の場合
買った当初はホント稀に起こってた(月1〜2くらい)
けど最近は結構起こるかな(1日1回は確実)
25白ロムさん:2007/11/07(水) 09:30:10 ID:fDCCfTnF0
>>23
俺も無いな
○傷はばっちり付いてるけどw
26白ロムさん:2007/11/07(水) 09:43:56 ID:mdpRNVzIO
リコールになるってホントなの?
今買おうと思ってるんだけど、もう少し待ったほうがいいかな。。。
27白ロムさん:2007/11/07(水) 09:49:42 ID:zsHmD10VO
俺も電源落ちは無いな。
5月製を◎傷で9月製に交換して貰ったが5月製、9月製共に電源落ちは無い。
交換して貰った9月製でも◎傷は付いた…
5月製よりマシなのでもう諦めて9月製で我慢してる。
定期的に保護フィルム張り替えしてる。
28白ロムさん:2007/11/07(水) 09:52:57 ID:l+cckZ0d0
>>24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
普通そんなになったらショップ持ってくだろ。
ココおかしいんじゃねーの?(AA略
29白ロムさん:2007/11/07(水) 09:58:07 ID:fDCCfTnF0
>>28
叩きたいがために不具合機種持ってるか
完全に捏造かw
30白ロムさん:2007/11/07(水) 10:40:44 ID:+F1NY2p90
>>28
行こうとは思っていたけど、行く暇がなかったんだよ
前の携帯(901is)も似たような現象が起こってたからさ

叩こうと思うほど気にしてなかったというか、仕様かと思ってた
31白ロムさん:2007/11/07(水) 10:41:13 ID:rTFISqno0
遅ればせながら>>1

>>28-29
確かにそうだ。やってること妙だよな・・・
話の真偽はともかく平気で書いているってことは、
普通に判断して、今は問題ないってことだろう。
32白ロムさん:2007/11/07(水) 10:43:16 ID:rTFISqno0
>>26
リコールという言葉は、日本では人命に影響がある可能性が
ある場合に使われることがほとんど。

画面に傷がつくとかなんとか、その程度のネタで「リコール」と称している人が
かなり前からこの機種スレにいるが、この人たちの発言はあてにならないね、
残念ながら。
33白ロムさん:2007/11/07(水) 10:50:58 ID:fDCCfTnF0
リコールと自主回収は全然意味が違うからな
リコール認定された場合、メーカーには回収義務が発生する
自主回収はあくまで自主的なものだからな
自分の会社の失態の尻拭いとイメージダウン防止のための
ちょっとした不具合程度でリコールなんて出てたら製造業社は商売あがったりだぞw
34白ロムさん:2007/11/07(水) 11:16:31 ID:eWCeNx+FO
着信とかに、ミュージックを設定する際に、iモーションに変換するのに、えらい時間かからないか?一瞬フリーズしたのかと思った。
35白ロムさん:2007/11/07(水) 11:18:21 ID:8MnprSh7O
信じようが信じまいが、
自分の身にふりかからなければ
それでいいじゃない。
私も忙しくてショップに寄れないし
二回も不具合だと
さすがに躊躇するよ。
一応電話だけはショップに入れとくけどね
36白ロムさん:2007/11/07(水) 11:20:24 ID:rTFISqno0
G'z最強!



まで読んだ。そうですか。
37白ロムさん:2007/11/07(水) 11:31:35 ID:rTFISqno0
シャープ・ソニーエリクソン・パナソニック・富士通/三菱
との比較話を今まで何度となく2ちゃんねるスレで見てきているが、
カシオ・・・はそこまで行かないが、
μスレで投稿者の自己紹介程度にちょっと出てたかな。

シャープ・パナソニック・東芝(寄りの人)はとにかく組織的でしつこいね。
38白ロムさん:2007/11/07(水) 11:36:00 ID:rTFISqno0
>>30
仕様なわけないじゃん・・・個体差だよ・・・
FOMAカードに剥がれないように薄いシートを足す(貼り付ける)とか、
電池パックを装着した時に隙間が出来ないように完全に詰めるとか
何度もこの手の対処法の話が出ている。
寸法公差があるにしても余裕がありすぎるんじゃないかな。
39白ロムさん:2007/11/07(水) 11:57:33 ID:CmB4xJ4hO
ドコモはいつになったらAUに追い付くの?

外はしっかりしてるが中身は糞なドコモ
外は糞だけど中身はしっかりしてるAU
消費者は正直だからドコモからどんどん離れてるよね
はやく糞もっさりを解消しなくちゃ玩具のAU以下になっちまうぞ
40白ロムさん:2007/11/07(水) 12:03:05 ID:lgmftMnX0
今日の工作員w
ID:CmB4xJ4hO
41白ロムさん:2007/11/07(水) 12:15:13 ID:rTFISqno0
> 912SH N904i W47T両使いだがHSDPA通信はN904iダントツ速いな
> Nの液晶面でもWVGA+854ドット美麗だったよ

ご本人様挙手を願います
42白ロムさん:2007/11/07(水) 12:16:28 ID:YkZGJ+iiO
プラス,マイナスの公差が同じだと、かなり差がでる

プラス公差0にすると加工料は上がるだろうね
43白ロムさん:2007/11/07(水) 12:21:37 ID:rTFISqno0
富士通はプラスチック成型専門子会社を持ってたな、確か
44白ロムさん:2007/11/07(水) 12:33:55 ID:oIc/ZMk6P
1日1回、アプリ使用中に必ず再起動します
これはアプリの問題なのか、ケータイ本体の問題なのか、はっきりしない。
ちなみにそのアプリというのはjigブラウザです
45白ロムさん:2007/11/07(水) 12:49:24 ID:YkZGJ+iiO
電池パックが、ふくらんでねーか?

端ッコを押してカタカタ揺れるのは丸まってきた証拠だよ。
46白ロムさん:2007/11/07(水) 13:00:56 ID:rTFISqno0
多少は膨らむね。1年経てばはっきりしてくるんじゃないのかな。
セル部分がプラ箱に収まって膨張が目立ちにくい機種だと気付かない人もいるが、
最近は薄型化の影響でどの機種でもセルに直接シールを巻いているから
すぐ分かる。
まぁN901SからN902iSまでの電池パックほどじゃないね。
その過去機種では多少じゃないから話題に挙がるようになった訳だけど。
47白ロムさん:2007/11/07(水) 13:09:44 ID:rTFISqno0
とレスしてみたが、俺のは全然膨らんでないな。
N903iとN703iDで交互に使っているN14がやっと微かに膨らんできた状況で
膨張対策のおかげで改善著しい。

その代わりに、大量に電力消費して本体や電池パックが暖かくなると
充電保護回路により充電ストップするという。自然に少し冷やしてやればいいんだが。
万が一、万が一の安全対策と引き換えに不便も甘受することになっているね。
48白ロムさん:2007/11/07(水) 13:14:08 ID:rTFISqno0
とレスしてみたが、よく観察してみると
N903iとN703iDで交互に使っているN14も全然膨らんでないな。
N903iでこの前初めて「電池が膨張した」とレスがあったから、
その意見に意識が引っ張られていたかもしれない、と反省
49白ロムさん:2007/11/07(水) 13:21:07 ID:O1p2X80Q0
>>39
ノーマルFOMAのプラスα程度しか速度が出ないWIN
rev.Aでやっと1M超えるようになったとか
でも、rev.Aエリアはほとんど広がってないよね^^
50白ロムさん:2007/11/07(水) 13:24:30 ID:2gNPDVXa0
>>44
内蔵フルブラ使っているのでjigは使っていないのですが..
jig使用中以外のときに再起動はあるか?
jig使用中の特定のタイミングで再起動が起こるのか?
このあたりで切り分けられるんじゃないかと思います。
原因は主にバッテリーでしょう。ハズレ個体でプロセッサの熱耐性に問題が、なんてこともあるんでしょうか?
この機種、再起動不具合多いんですかね。それとも再起動起きた人の書き込みが多いからそう感じるだけなのか。
5月製使っていますが再起動は一度もありません。ちなみに画面傷は5キーに接する辺りに1ミリほどのが一つ。ニューロ傷はありません。
51白ロムさん:2007/11/07(水) 13:28:44 ID:rTFISqno0
>>50
再起動ネタの多い(多かった)機種スレというのがあるが、
俺はその時代には再起動はほとんど無かったので「こいつらアンチだ」としか
言ってやれなかった。目の前で出ないのだから仕方ない。

残念ながら、N904iでは・・・ハズレを引いてしまったよう。
傷もあるがこれはNEC携帯電話の伝統なのでそのまま使っている5月製。
だからと言って何度も何度もこのネタを書く趣味は、俺にはないのだ。
52白ロムさん:2007/11/07(水) 13:30:56 ID:O1p2X80Q0
再起動に関して言うと電池周りが緩い外れ機がたまにあるという話
とりあえず用交換だな
最近のコンパクト志向端末はかなりぎっちぎちに電池はまるから
取り出しやすいとかならそれ疑った方がいい
53白ロムさん:2007/11/07(水) 13:33:57 ID:X7hMtYpbO
再起動はあるが、前機種も多少あったし…
54白ロムさん:2007/11/07(水) 13:34:15 ID:5n9cHBcU0
>44
ずっとjig使ってるけど再起動はないな。
55白ロムさん:2007/11/07(水) 13:54:07 ID:6nOGu1Gw0
うちjig使ってるけど落ちたこと(再起動)無いよ〜
56白ロムさん:2007/11/07(水) 13:56:57 ID:MeW9aYOZ0
再起動病8月製のを持っていったら「対策済みのはずなんですけどねぇ・・・」って言われた。

家に帰ってからよくよく考えてみたら「対策してない」のがあるってことじゃねえかと思ったw
10月製はいまんとこ問題なしです。
57白ロムさん:2007/11/07(水) 14:20:22 ID:5+gwYclSO
7月に購入、再起動が出たからDSへ。
10月製に交換。見事に2日後再発www

びっくりした。

ちなみに◎傷はいままで1回も経験なし
58白ロムさん:2007/11/07(水) 15:12:50 ID:X7hMtYpbO
こーの携帯気に入ってしまって905を選べない(泣)
しかしN905i何気に格好いい記述が多いなぁ…
好みの905iがないのは良いことなのか?
59白ロムさん:2007/11/07(水) 17:30:32 ID:YkZGJ+iiO
しかし、すげえな
60白ロムさん:2007/11/07(水) 19:59:42 ID:2d8wp4W80
さっき買い物に行って携帯落とした。
ショック…
61白ロムさん:2007/11/07(水) 20:01:03 ID:6azLz1h4P
紙ヤスリでケズるとなんとかなるぞ!
62白ロムさん:2007/11/07(水) 20:05:23 ID:CE3qpk1W0
63白ロムさん:2007/11/07(水) 22:04:35 ID:3xpUXaeX0
畜生アーバンブルーの青塗装がはげた
64白ロムさん:2007/11/07(水) 22:05:09 ID:BJTNkd1T0
黒ならマジックで塗れば誤魔化せそうだw
65白ロムさん:2007/11/07(水) 22:39:55 ID:4Y2vKd5+0
T9から直接入力にワンキーで移行できないですかね?
認証画面でIDやパスワードを入力するときには
T9のままだとかえってうっとうしいんですが
66白ロムさん:2007/11/07(水) 23:47:35 ID:0avuSc950
紙ヤスリはやめろ、光沢が変わって余計に
気になるぞ!
67白ロムさん:2007/11/08(木) 00:46:14 ID:WhhyMaIzO
サイトの掲示板なんかに書き込む時
十字キー右押すだけで半角のスペースって入れられんの?

メールの本文入力中はできるんだが。

掲示板なんかでやると全角スペースになっちまう。

やっぱり、全角→半角切り替えてからスペース入れるしかないの?
68白ロムさん:2007/11/08(木) 01:33:13 ID:VtqIHNI8O
塗装の下にある地の色は?
69白ロムさん:2007/11/08(木) 01:45:14 ID:HVNzOvlSO
>>65
絵記長押し
70白ロムさん:2007/11/08(木) 02:12:21 ID:i1CCp07h0
>>69
サンクス。できた。
71白ロムさん:2007/11/08(木) 06:25:45 ID:q91koXLgO
>>65
こういう時もT9の方が便利なのに
72白ロムさん:2007/11/08(木) 07:19:10 ID:sqYxUH9sO
購入時にプリインスコされているiアプリの「ゼンリン地図+ナビN」、パケホに入っていればその他の月額利用料理は発生しませんよね?
使っても、桶?
73白ロムさん:2007/11/08(木) 08:33:45 ID:baaA3czsO
料理
74白ロムさん:2007/11/08(木) 09:04:29 ID:HVNzOvlSO
>>72
iアプリはiモード同等扱い。
75白ロムさん:2007/11/08(木) 10:00:22 ID:OwPhMVi70
フルブラウザは何同等扱い?
76白ロムさん:2007/11/08(木) 11:16:45 ID:Tw1IFRQFO
>>71
そうなの?半角英数、うっとうしいんだけど。
77白ロムさん:2007/11/08(木) 11:26:54 ID:nRTkDYLp0
>>76
まずはどんな状況になるか、詳しく説明してからにしてもらえるかな?
78白ロムさん:2007/11/08(木) 11:50:02 ID:kGqW4GJiP
>>75
フルブラウザは一応iモードなのかな?
メールとマルチアクセス出来ないのが面倒なんだが。
79白ロムさん:2007/11/08(木) 12:19:26 ID:pxZlL0xJ0
>>77
どんなっていわれても、そもそも、T9って何か意味のある文字のつながりだから意味があるんでしょ
ほとんどランダムな大文字小文字数字の連続にはほとんど無力じゃ無い。
80白ロムさん:2007/11/08(木) 12:22:11 ID:zos2SNXX0
ってか、
「T9使ってる人はどうやってパスワードとかの英数半角文字の入力してるの?」
質問はこれでいいんじゃね?
優劣の話すると変なの釣れるからやめようぜ。
81白ロムさん:2007/11/08(木) 12:23:18 ID:ysrQwk8zO
今からコレ買ったら負けかなぁ…

不具合ってそんなにヒドイの?
82白ロムさん:2007/11/08(木) 12:26:43 ID:nRTkDYLp0
>>81
905iを見た上で決めるなら勝ち。
ヒドイっていう実感はない。
むしろ実感できるのは日を置いて連呼する一部の気違いだからキニシナイ
83白ロムさん:2007/11/08(木) 12:28:39 ID:nRTkDYLp0
>>79-80
サイトによって、T9入力が外れる所、そのままT9入力をするところと両方ある。

あとはT9入力のNEC機種での実際を体験すれば状況が分かることなので省略。
84白ロムさん:2007/11/08(木) 12:29:52 ID:nRTkDYLp0
>>79
パスワードはランダムな文字列が最善なので、意味が無いという事はない。
むしろ学習されて次回から1発で出ることの方が意味が無いかもしれないけど、
一応そこで楽させてもらってるw
85白ロムさん:2007/11/08(木) 12:48:22 ID:Anipsn2N0
で、結局T9での半角英数字は絵記長押しが最善なの?
何で無駄口だけ多いの?
86白ロムさん:2007/11/08(木) 12:52:38 ID:nRTkDYLp0
>>85
無駄口叩いてないで自分で使って結論だせよw
87白ロムさん:2007/11/08(木) 12:53:37 ID:1t44ip9i0
>>86
同感。>>85感じ悪い
88白ロムさん:2007/11/08(木) 12:54:47 ID:Anipsn2N0
>>86
他機種移動考えると慣れることに二の足踏むから使ってない。
だからT9熟練してるやつに聞いてんだろ。
答える気がないバカは黙ってろよ。
89白ロムさん:2007/11/08(木) 12:55:14 ID:vVZk0U6j0
逆ギレ禁止
90白ロムさん:2007/11/08(木) 12:55:57 ID:vVZk0U6j0
うわーリロードしないでレス付けたら
当たってた(笑)
これはスルー対象NG入れ決定
91白ロムさん:2007/11/08(木) 12:56:41 ID:nRTkDYLp0
>>88
じゃあ一生今使っている機種メーカーに留まっていれば良いんじゃないかな?
あれ? ブランドがなくなるところじゃないよね?
92白ロムさん:2007/11/08(木) 12:58:19 ID:bQCzXFQa0
>>88
その姿勢は間違ってないけど
逆切れしてる時点でもう回答は期待できないからどうぞお帰りください
道端で道分からないから聞くという行為に対して皆が親切にしてくれるとは限らないだろ?
だからと言って、そこで逆キレしたら多分、それを見ていた恐らくは聞かれたらちゃんと教えてくれるであろう
親切な人も答える気は無くなる
だって、偉そうだモン
教えてくれって香具師には答えても教えて当然って思ってる人間には答える気無くなる
93白ロムさん:2007/11/08(木) 12:58:27 ID:Anipsn2N0
>>91
今使ってるのはパンダだっつーの。
何その変な勘違い。
答 え る 気 が な い な ら 黙 っ て ろ 。
94白ロムさん:2007/11/08(木) 12:58:51 ID:nRTkDYLp0
だからサイトによる、って書いたじゃん。
実際に使えば分かるんだよー終了
95白ロムさん:2007/11/08(木) 12:58:54 ID:d/CAlUo9P
T9っていったいなんのことなんだ?
ソニエリとシャープしか使ったことないからわかんないよ。
96白ロムさん:2007/11/08(木) 13:00:22 ID:OriHpwZf0
他機種移動考えるならT9使わなければいい。
俺はNから脱却しようと半年ほどT9使わなかったが、結局この機種に落ち着いて
またT9使いに戻った。
97白ロムさん:2007/11/08(木) 13:00:40 ID:nRTkDYLp0
>>95
まずは↓のスレを>>1からずっと読んでいけば

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
98白ロムさん:2007/11/08(木) 13:04:57 ID:bQCzXFQa0
>>96
あれば確かに便利だが、個人的には抜けられなくなるほど神がかってるとは思えん
なくなってもそちらの文字変換やサクサク度がちゃんとしてればそう不満も無いし、すぐ慣れる
が、Nの場合文字入力がややもっさり気味だからな
T9使わないとやってられないから覚えたって感じだ
99白ロムさん:2007/11/08(木) 13:07:29 ID:nRTkDYLp0
>>98
T9を薦め始めたのは、パナソニックが日本語入力ソフトウェア改良をサボっていた時代
(P2102V〜P901iS)の末期、Pスレの人だったはず。
100白ロムさん:2007/11/08(木) 13:09:15 ID:Anipsn2N0
>>98
なんだたいしたこと無いのか。
分かった、サンクス。
101白ロムさん:2007/11/08(木) 13:13:12 ID:nRTkDYLp0
ID:Anipsn2N0 がアンチなのは分かった。
102白ロムさん:2007/11/08(木) 13:14:10 ID:nRTkDYLp0
>>100
俺にはサンクスって言わないのかよ。何だお前の態度は?

どうせ自演相手だろ。
本気で失礼な奴だな。
103白ロムさん:2007/11/08(木) 13:14:54 ID:eunTCtmlO
メモ帳が5件だろ。

他社は40件以上あるからな
104白ロムさん:2007/11/08(木) 13:15:42 ID:nRTkDYLp0
使ってないから書けるのであって、
もっていてももっていなくても一緒なんだよ。
使って分かるものを他人に不快な思いをさせてまでいちいち書くな。
105白ロムさん:2007/11/08(木) 13:16:08 ID:l1vX9rkC0
・・・・どっちもどっちだよ恥ずかしい
106白ロムさん:2007/11/08(木) 13:17:10 ID:nRTkDYLp0
>>105
うるさいな。
お前も ID:Anipsn2N0 を糾弾しろよ。こいつは万死に値するw
107白ロムさん:2007/11/08(木) 13:18:38 ID:bQCzXFQa0
>>101
礼儀を知らないお子様の発言だから華麗にスルー
どうせ、社会に出る前に痛い目会うさ
そのときちゃんと更正できれば真っ当な人生を歩むだろうし
でなければ痛いニュースに出てくるような精神未成熟な可哀想な子になるだけ
108白ロムさん:2007/11/08(木) 13:18:43 ID:J/8qKat20
>>103
○○メモ と名前がつく機能は3つ4つあるけど何の事?
メモ帳だったら5件じゃないし…意味不明
109白ロムさん:2007/11/08(木) 13:19:42 ID:5Jrtww6TO
変なのが住み着いちゃったな><
110白ロムさん:2007/11/08(木) 13:20:34 ID:nRTkDYLp0
>>109
本当だよ。ID:Anipsn2N0 みたいな態度の悪い奴はさっさと引っ越せば良いのに。
それに、教えてあげたのに理解できてないし。
111白ロムさん:2007/11/08(木) 13:24:01 ID:5Jrtww6TO

112白ロムさん:2007/11/08(木) 13:26:07 ID:H2HsZm1d0
>>88
度胸のなさに失望
自分自身へのネガキャンはほどほどに
113白ロムさん:2007/11/08(木) 13:26:42 ID:bQCzXFQa0
実はID:Anipsn2N0はID:nRTkDYLp0という真性を釣り上げるためのネタだったのではなかろうか・・・
114白ロムさん:2007/11/08(木) 13:27:31 ID:nRTkDYLp0
>>113
そういう決め付けはやめてくれないか?
115白ロムさん:2007/11/08(木) 13:30:42 ID:FUzWCiBE0
荒らしと自治厨は切って切れない関係なのに・・・
ID:Anipsn2N0 と ID:bQCzXFQa0 がまさにこれで分かりやすい
>>102 の指摘が嘘に思えない俺、2ちゃんに毒されすぎ。
116白ロムさん:2007/11/08(木) 13:32:54 ID:5JQJF03F0
>>113
しーっ!w
117白ロムさん:2007/11/08(木) 13:34:46 ID:nRTkDYLp0
何か恨みでもあるの?
118白ロムさん:2007/11/08(木) 13:35:17 ID:bQCzXFQa0
>>117
お前こそID:Anipsn2N0に恨みでもあるの?
スルーしてれば勝手にいなくなるのに
119白ロムさん:2007/11/08(木) 13:35:43 ID:2aKyNoov0
ウイルコム
アクセスポイント
SHとPと[ES]、ハイスピードに釣られてN
120白ロムさん:2007/11/08(木) 13:36:37 ID:nRTkDYLp0
>>118
ないよ。恨みある相手だとはまず思わないが、
一つの疑問は、君との立場が良く分からない。
121白ロムさん:2007/11/08(木) 13:49:54 ID:IJpBTO55O
誰か今auからの機種変で幾ら位するか知ってたら教えてくれ。

今使ってるW41CAがさっきからしょっちゅうエラー出て電源落ちるんよ…
122白ロムさん:2007/11/08(木) 13:51:37 ID:nRTkDYLp0
>>121
W41CAを修理に出せばいいんじゃない?
123白ロムさん:2007/11/08(木) 13:52:12 ID:2paJDHpDP
そんな事より聞いてくれよ藻前ら。

こないだ、コケてパンダの端(隅)をガリッとやっちまったんだが、
ダメ元で、紙ヤスリでケズったら全く目立たなくなっちまったぞ。

証拠を置いておく。
見づらいが、分かるとは思うぞ。
http://f.pic.to/iz8hj
124白ロムさん:2007/11/08(木) 13:54:01 ID:IJpBTO55O
>>122
いや、そのうちN904iに機種変しようと思ってたからさ。
直すよりは今変えたいな、と。
125白ロムさん:2007/11/08(木) 13:55:37 ID:IJpBTO55O
なら事前に調べとけよとは言わないで><
まだしばらくは買わないつもりだったから…orz
126白ロムさん:2007/11/08(木) 13:59:33 ID:nRTkDYLp0
>>123
本当なら凄いなぁ・・・俺のも外装に傷をつけてしまって、
下から出てきた色は表面と同じ。
ダブルインモールド塗装だという話も聞いたがこの機種はどうだか知らない。
全部剥がさないとまだらになって駄目なはずだから、相当大変だったはず
127白ロムさん:2007/11/08(木) 14:05:53 ID:bQCzXFQa0
>>126
パンダの白地面はとりあえず中身も外と同じ白
少々傷付いてもそう目立たないよ
黒の方は中身だからあんまり外との接触が無い
128白ロムさん:2007/11/08(木) 14:06:13 ID:g8NVcKBIO
電源入れたらUNなんとかって英語が出て一時操作不能になったがなんだろう?
129白ロムさん:2007/11/08(木) 14:13:10 ID:nRTkDYLp0
>>128
「少々お待ちください」のイタリア語版メッセージ

NやPでは電源入れ直後の操作不能時間が10〜15秒程度、
Fその他では20〜30秒程度だったが、最近はこの時間が長すぎた
Fなどでは改善されているかもしれん。
130白ロムさん:2007/11/08(木) 14:38:21 ID:+nGX2Z/P0
昨日いろいろと設定をいじくっていたら
背面ディスプレイの表示が消えてしまいました。
どうやったら戻りますか?
お手数ですがどなたか教えてください。
131白ロムさん:2007/11/08(木) 14:47:21 ID:5JQJF03F0
>>130
MENU93
132白ロムさん:2007/11/08(木) 14:48:32 ID:+nGX2Z/P0
>>131
なおりました!
サンクスです!
133白ロムさん:2007/11/08(木) 14:54:07 ID:agXf0TQ80
前から次はこれにしようと思ってたんだが、見に行ったら前より高くなってるじゃねーか!
なんでだよ!
134白ロムさん:2007/11/08(木) 15:02:25 ID:zB/SHWwdO
そうなんだよね… どっかに新規1円ないかな 淀で1円やってるFに転んでしまいそうだ
135白ロムさん:2007/11/08(木) 15:04:37 ID:+gxJ6L/70
ワンセグなんてその内珍しくなくなるだろ。
使いつづけていれば通信速度はずっと影響があるものだから
ノーマルFOMAで特徴のないのは1円でも買わない。
そして今N904iスレにいる。
136白ロムさん:2007/11/08(木) 15:15:19 ID:g8NVcKBIO
>>129
そうだったのか…
電源も消えなかったから電池パック抜いてしまった
13760:2007/11/08(木) 15:18:32 ID:imPyeaij0
幸いにもキズはつかなかったし機能も問題なし
138白ロムさん:2007/11/08(木) 15:32:09 ID:sdjI6FT2O
>>134
どこ淀?アキバ?
Nはいくらした?

千葉淀はN 土日だけ9800円だった。
もっと安いとこないかな
139白ロムさん:2007/11/08(木) 15:41:48 ID:zB/SHWwdO
昨日浜淀。Fだけ1円、Nその他は14800円
140白ロムさん:2007/11/08(木) 16:03:10 ID:WpzvovlEO
電池の減りが早いよね?
141白ロムさん:2007/11/08(木) 16:09:47 ID:FUzWCiBE0
壁に話し掛けてるの?
142白ロムさん:2007/11/08(木) 16:09:49 ID:qYZ74a0yO
>>149
ああ早いな。しかしどうしろと?
143白ロムさん:2007/11/08(木) 16:10:35 ID:FUzWCiBE0
そして話題は >>149 の早漏話にずれていくのであった。
早漏の>>149ガンガレ
144白ロムさん:2007/11/08(木) 16:21:03 ID:U60w3pEz0
ID:FUzWCiBE0の親は可哀想だ
145白ロムさん:2007/11/08(木) 16:28:51 ID:FUzWCiBE0
>>144
哀れんでくれてありがとう。
交通事故で二人とも一緒に死んでるんだ。
単発で微妙な発言を書く ID:U60w3pEz0 も哀れだね。
146白ロムさん:2007/11/08(木) 16:47:39 ID:ookEU3bI0
>>109同意
147白ロムさん:2007/11/08(木) 16:49:03 ID:FUzWCiBE0
単発ww
148白ロムさん:2007/11/08(木) 16:49:58 ID:2paJDHpDP
ま、また〜り行こうぜ。
149白ロムさん:2007/11/08(木) 16:50:40 ID:FUzWCiBE0
おk同意
150白ロムさん:2007/11/08(木) 16:51:13 ID:FUzWCiBE0
ワーイ俺早漏だったんだー・・・
151白ロムさん:2007/11/08(木) 16:57:30 ID:+ipE2jgWO
本日のNGID:FUzWCiBE0
152白ロムさん:2007/11/08(木) 17:07:47 ID:i8yWec/x0
さっそくID:FUzWCiBE0をNGID指定した。

ところで、荒らしと自治厨は切って切れない関係だが、
ID:Anipsn2N0 と ID:bQCzXFQa0 がまさにこれで分かりやすい。
153白ロムさん:2007/11/08(木) 17:19:52 ID:ptnqh1P40
>>151
NGワード「荒らしと自治厨」
154白ロムさん:2007/11/08(木) 17:22:12 ID:i8yWec/x0
そうだったか。不味い言葉だったら言い直す。

荒らしや自治厨は互いに切って切れない関係だが、
ID:Anipsn2N0 と ID:bQCzXFQa0 がまさにこれで分かりやすい。
155白ロムさん:2007/11/08(木) 17:23:57 ID:ptnqh1P40
nRTkDYLp0=FUzWCiBE0=i8yWec/x0
156白ロムさん:2007/11/08(木) 17:27:40 ID:+ipE2jgWO
本日のNG
ID:FUzWCiBE0
ID:i8yWec/x0
157白ロムさん:2007/11/08(木) 17:27:45 ID:i8yWec/x0
ID:Anipsn2N0=ID:bQCzXFQa0=ID:ptnqh1P40
158白ロムさん:2007/11/08(木) 17:29:14 ID:nRTkDYLp0
どうしてこんなに自演してまで荒らさなければ行けないのか
まず言い訳を聞こうか
159白ロムさん:2007/11/08(木) 17:37:22 ID:QWs7Ur6o0
最初に投稿した本人の意思に反して面白おかしくコピペされるものだから、
コピペされたからといって、同一人物かどうかは分からない。
160白ロムさん:2007/11/08(木) 17:44:34 ID:Ylxne7RX0
昔々っつーほど昔じゃないが、過激な女権拡張論者(フェミ)は、
働かない女性(主婦として満足している女性)すらをも攻撃したというinアメリカ。

過激に走ると、自分に都合の悪い何もかもが敵に見えてしまう。
そして、本来支持を得なければならない層までを敵に回してしまったという話。

もう一つある。
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
161白ロムさん:2007/11/08(木) 17:53:35 ID:EjMgW7sm0
このケータイの動画機能ってどう?
暗い場所でもある程度撮れると嬉しいんだけど
162白ロムさん:2007/11/08(木) 18:06:48 ID:MvBux8Xv0
カメラは残念の部類です。
故に、動画の録画も残念な部類です。
163白ロムさん:2007/11/08(木) 18:11:31 ID:/8WMgOD20
>>161
羽目鳥・当札志願ですか?
たしかに>>162の言うとおりです。
164白ロムさん:2007/11/08(木) 18:13:34 ID:EjMgW7sm0
>>162>>163
ありがとう
ケータイのカメラってフォトライトがイマイチで暗いところじゃ撮れないのばっかなのかなぁ
165白ロムさん:2007/11/08(木) 18:46:57 ID:VO93NIA3O
お前等、のぞき見防止シールとか貼ってる?
前に貼ってたら液晶画面に◎傷ついたんだが大丈夫かな?
貼る前は傷なかったんだ

厚みあるから圧迫されるとかないかね?
166白ロムさん:2007/11/08(木) 18:57:50 ID:kGqW4GJiP
>>165
一切貼らない。シールやシートなんて貧乏臭いもん貼るぐらいなら最初から携帯持たない。
167白ロムさん:2007/11/08(木) 18:59:21 ID:2paJDHpDP
シートに傷が付いても、液晶自体は無事だろ?
気になるなら張り替えればいいさ。携帯を買うよりは安いしな。
168白ロムさん:2007/11/08(木) 19:01:25 ID:MvBux8Xv0
>>165
何を今更。
169白ロムさん:2007/11/08(木) 19:10:43 ID:VO93NIA3O
>>168
やっぱ、なんか問題あるの?
シートは無傷なんだけど液晶に◎傷ついたんだよな
言ってる理屈が変なのはわかってるが実際そうだったからな
170白ロムさん:2007/11/08(木) 19:11:29 ID:eunTCtmlO
昔のCCDカメラのほうが良く映ったような気がした。
171何の機種の話してるのこの人?:2007/11/08(木) 19:13:01 ID:Rh4JkAUy0
103 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/11/08(木) 13:14:54 ID:eunTCtmlO
メモ帳が5件だろ。

他社は40件以上あるからな
172白ロムさん:2007/11/08(木) 19:15:22 ID:TiGEoE2O0
>>169
フィルム無事で液晶アウトてw 変なフィルム張ったんだろ。

横から見りゃ分かると思うが、画面側とボタン側のクリアランスが無いだろ。
この機種に限らずフィルム張るならクリアランスは警戒すべき最重要点だと思うけど?
173白ロムさん:2007/11/08(木) 19:29:05 ID:VO93NIA3O
>>172
一応、N904用のヤツ買ったんだけどね
交換してもらって、また貼ってるんだが確かに隙間ないな
ムカつくけど剥がしといた方が無難かな
780円もしたのになぁ
174白ロムさん:2007/11/08(木) 19:31:35 ID:of6pX9q70
>>173
当たるとこだけ貼らない(切るorくりぬく?)とかw
175白ロムさん:2007/11/08(木) 19:35:18 ID:VO93NIA3O
>>174
いやいや、中央にも結構な傷が入っててよ
傷防止のために貼ってるのに、まさかそれが原因になるとは思わなかったよ

まぁ覗き見防止は惜しいけど、剥がすわ
176白ロムさん:2007/11/08(木) 19:36:49 ID:+ipE2jgWO
のぞき見防止"シール"って
薄っぺらい奴だろ?何故そんなゴミ買ったんだ?
メールブロックとか厚い奴もあんだろ
177白ロムさん:2007/11/08(木) 19:38:16 ID:of6pX9q70
>>175
そうなのか・・・ドンマイ。
電車の中は5長押し+8長押しで耐えるしか無いべ><
178白ロムさん:2007/11/08(木) 20:26:12 ID:JypkKju+0
>>177
8長押しは何も知らずに使うと携帯壊れたとしか思えない見栄えになるから困る><
179白ロムさん:2007/11/08(木) 20:28:05 ID:Sfkd5IoK0
>< ←これ使うヤツはろくなこと言わないから困る><
180白ロムさん:2007/11/08(木) 20:30:24 ID:of6pX9q70
2chにはこれくらいの会話でめくじら立てるやつがいるから困る><
181白ロムさん:2007/11/08(木) 20:32:02 ID:4nr1Ebzl0
><
最近見かけるこの符号等、不思議とムカつくから今後は一切使用禁止な。
分かったか。
182白ロムさん:2007/11/08(木) 20:32:53 ID:nRTkDYLp0
あぼ〜ん連続で笑っていいやら憂えばいいやらw
183白ロムさん:2007/11/08(木) 20:33:02 ID:IOwuhWpB0
符号等w
184白ロムさん:2007/11/08(木) 20:34:42 ID:2paJDHpDP
符号等って何ですか?><
不等号じゃないんですか?><
185白ロムさん:2007/11/08(木) 20:42:27 ID:of6pX9q70
符号など><
186白ロムさん:2007/11/08(木) 20:54:32 ID:vttSId7A0
この機種に変えて異様に電池持ち悪いと思ってたけど…
電源オフにして満充電から使うと全然持つのね
結構見直したけどちと不便
187白ロムさん:2007/11/08(木) 20:57:14 ID:2paJDHpDP
白ロムを一台買って充電専用にするとか。
188白ロムさん:2007/11/08(木) 21:01:31 ID:of6pX9q70
>>186
1日に1回、電池食うアプリ立ち上げっぱなしにして電池使い切ってから充電すればいんでね?
4〜5回やればかなり改善すると思うが。
189白ロムさん:2007/11/08(木) 22:08:06 ID:ED/mFm9tO
本日、7月製から10月製へ本体を交換しました。ヒンジのぐらつき、電池の持ち、液晶の黄ばみ、キーのバックライトが白く改善されていました。
本体を交換するには、意図的にフリーズさせれば、すんなりと交換です。
フリーズの発生のさせ方は、過去ログに載っています。

チラ裏を失礼しました。
190白ロムさん:2007/11/08(木) 22:08:53 ID:nRTkDYLp0
カメラからバーコードリーダーを呼び出す方法ともう1つ位あった気がする
が、そのもう一つが思い出せない
191白ロムさん:2007/11/08(木) 22:35:37 ID:zCI+zMy8O
フリーズしました><
192白ロムさん:2007/11/08(木) 22:39:13 ID:nRTkDYLp0
>>191
おめでとう! ずっとフリーズしてくれると嬉しい><
193白ロムさん:2007/11/08(木) 22:40:22 ID:YIJX4OUk0
(><)ノ
194白ロムさん:2007/11/08(木) 22:47:34 ID:A331a12RO
アプリ終了するときかなりもっさりするのだがDSで交換可能ですか?
195白ロムさん:2007/11/08(木) 22:49:37 ID:nRTkDYLp0
>>194
ただそんなことを言うのでは笑われるだけ。

待ち受け画面に戻る(待ち受け画面の表示)のが遅いというなら、
flashを設定するなり
ファイルサイズの小さい画像を設定するなり、
プリインストールの待受けを使うなりすれば少しは早くなるという小技は
かなり昔の機種スレで出ていた。
196白ロムさん:2007/11/08(木) 23:06:02 ID:gfvD8Ik+0
PCでソフトを入れたらもっさりしたから交換しろ。
なんて言ってるのと同レベルだなw
携帯しか持ってないやつの思考回路ってどうなってんだ?
197白ロムさん:2007/11/08(木) 23:07:07 ID:zCI+zMy8O
今使ってる端末がフリーズしてるので、もう一台買いたいのですが
これから買うと2年しばきが条件になるのでしょうか?
198白ロムさん:2007/11/08(木) 23:18:44 ID:nRTkDYLp0
2年しばきw
904i/704iシリーズ以外は新料金コースと関係ない。
あえて言えば今まで通りの12ヶ月以降で優遇対象にするってだけでは。

N905iμの電池パック780mAhは型番は何なのかなぁー。
N904iの電池パックN16 780mAhってこれ1機種でしか採用がなくて、
NECの場合、90xi・70xi用の電池パックだと
あともう1、2機種採用があるのが普通なんだけどな。
199白ロムさん:2007/11/08(木) 23:19:22 ID:nRTkDYLp0
>>198
904i/704iシリーズ「以外」じゃなくて「以前」だわ。訂正。
200白ロムさん:2007/11/08(木) 23:40:48 ID:sqYxUH9sO
iアプリ起動したままで蓋とじても、バックライト消えないんじゃないかな。
w2chはうかつに蓋とじると電源落ちるまで電力使いきるようだ。
201白ロムさん:2007/11/08(木) 23:42:47 ID:c4TwdKGg0
電源落ちだけど、FOMAカードの接触不良?が関係してる気がする。
漏れのはFOMAカードを一旦抜いて、端末中央寄りに寄せるようにして
差し込むと再現性が高い気がしてきた。ちなみに5月製造品。
あとFOMAカードの製造番号頭2桁はGEで始まってまふ。。
202白ロムさん:2007/11/08(木) 23:48:13 ID:e/Vr8TdL0
>>189
ヒンジぐらつきって本体を閉じたときのことですか?
てか、ボタン照明が白いって一体どのくらい白いんですか?
俺も10月製なんだけど、綺麗な白じゃない気がします。
203白ロムさん:2007/11/08(木) 23:50:34 ID:zCI+zMy8O
>>198
有難うございました(><)
204白ロムさん:2007/11/08(木) 23:50:57 ID:nRTkDYLp0
>>200
突然なんだ? 誤爆? また釣り?

本体を閉じた時にiアプリを一時停止させる設定が機種側にあるよ?
機能ボタンから[3]ソフト設定、その中の[5]に省電力設定がある。
205白ロムさん:2007/11/08(木) 23:59:37 ID:yLy98YflO
DSに立ち寄った時に同機種のカメラ画質を比較してみたら、自分のカメラ画質がもっさり、暗いで、「何で?」って聞いてみたら、自分のは、保護シールのせいで曇りがちな画質になっていると・・・剥がしてみて試したら言われた通りだった。
206白ロムさん:2007/11/09(金) 00:21:52 ID:4JBrQ4xBO
>>198
780かい?そりゃ、苦しいね。

シャープなど1000の時代に入っていますよね
207白ロムさん:2007/11/09(金) 00:26:18 ID:IUCesIHx0
>>206
苦しいかどうかは知らないけど、ここ最近ドコモでは、
電池パック容量削減の傾向が出ている。
208白ロムさん:2007/11/09(金) 00:27:57 ID:U5JLuumh0
N904iにオススメの2ch専ブラアプリって何でしょうか?
209白ロムさん:2007/11/09(金) 00:31:57 ID:SbN+1hCU0
>>208
オススメ言ってもドコモ用の2chブラウザアプリがimonaとW2chしか無いんだから両方使って気に入った方使え
てか、クラシックやP2で十分って声もあるけどな
210白ロムさん:2007/11/09(金) 00:39:32 ID:4JBrQ4xBO
>>207
それで激しい通信をして電池の持ちはどうですか?

僕の奴隷婦46Tは880程度ですぐになくなる。
211白ロムさん:2007/11/09(金) 00:44:52 ID:IUCesIHx0
W46TとW47Tは兄弟機だったよな。
W47Tスレはテレビ電話機能がある機種スレということでチラチラ見てた。

>>210
携帯で操作しながら激しい通信をして
画面付きっ放しになれば電池の減りが早くて当然なんだが。
どうするもこうするもないよ…
212白ロムさん:2007/11/09(金) 00:49:14 ID:GUGtTnHFO
>>200
多少不便だが、省エネモードおすすめ
213白ロムさん:2007/11/09(金) 00:57:14 ID:BwD+JKfw0
>>200

N904iはアプリ起動したままで閉じればバックライトだけでなく液晶表示は完全に消えるよ(表示は消えても処理自体は継続)
iアプリ自体も>>204の方法でスリープさせることもできる(こちらは表示も処理も停止)

むしろN904iの難点は15秒で強制的にバックライトが消えるせいで麻雀とかでリーチかけるとバックライトが消えてしまう点
勘弁して欲しい……15秒は短い
214白ロムさん:2007/11/09(金) 00:59:21 ID:lmtFEFXh0
>>212
> 多少不便だが、省エネモードおすすめ
省エネモードなんか付いてないよね?
昔のには付いてたけど・・・
215白ロムさん:2007/11/09(金) 00:59:55 ID:IUCesIHx0
>>213
そういう時はたいがいiアプリで機能を割り当てていない
発信ボタンを押せばいい。
216白ロムさん:2007/11/09(金) 01:04:33 ID:4JBrQ4xBO
>>215
フタを開くんですか?
217白ロムさん:2007/11/09(金) 01:08:49 ID:IUCesIHx0
>>216

>>215>>213 ID:BwD+JKfw0 さんの文章後段に対してのレスなんだな。
あなたは昨日の ID:sqYxUH9sO さんなのかい?
218白ロムさん:2007/11/09(金) 01:09:39 ID:LO66/yla0
しかしw2chは何で何も操作していないときに大量の電力を消費するの?
スレ違いか...。
219白ロムさん:2007/11/09(金) 01:10:36 ID:IUCesIHx0
ソフト側の造りで省電力に出来るとの話もあるようなので、
確かにスレ違いだな。
220白ロムさん:2007/11/09(金) 01:18:08 ID:De0+5/h7O
頼むから専ブラの話は専ブラのスレでやってくれ
221白ロムさん:2007/11/09(金) 01:25:29 ID:7VeRu7fn0
>>210
欲しいからってな、ここで聞いちゃいけないよ。

こちらで勉強しろよ

【調査】携帯電話のバッテリー消耗を少なくするために心がけていることは?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194538388/
222白ロムさん:2007/11/09(金) 01:31:05 ID:2T7/f8kSO
近所の店で明日から新規0円だひゃほーい
223白ロムさん:2007/11/09(金) 01:33:42 ID:IUCesIHx0
うわマジでウラヤマシス
224白ロムさん:2007/11/09(金) 02:07:51 ID:Z7bxd0VfO
もしかしておまいらは、905スルーして、906狙う作戦なの?
225白ロムさん:2007/11/09(金) 02:29:53 ID:/E9tVzbvP
俺は新プラン様子見派。905は白ロム出たら買うと思う。
226白ロムさん:2007/11/09(金) 05:44:53 ID:EksWHPtXO
糞フォントの改善、なんちゃってVGAの改善、ワンセグ、
これは大きいとは思うが、いかんせんデザインと厚さが糞だな>905
227白ロムさん:2007/11/09(金) 07:41:55 ID:YtvjUuDdO
この機種ってSDのフォルダ作成、移動、ソートや取得した画像、iモーション等をSDに
直接記録することは出来ますか?
228白ロムさん:2007/11/09(金) 09:10:30 ID:EksWHPtXO
>SDのフォルダ作成、移動
出来る
>ソートや取得した画像、iモーション等をSDに
直接記録することは出来ますか?
出来ない
229白ロムさん:2007/11/09(金) 09:19:44 ID:YtvjUuDdO
>>228
おお、サンクス。
230白ロムさん:2007/11/09(金) 09:47:49 ID:rOSeT5fxO
>>ソートや取得した画像、iモーション等をSDに
> 直接記録することは出来ますか?
>出来ない

ぇ SDに直接書込みできるじゃん
ファイル制限の有無によるけど
231白ロムさん:2007/11/09(金) 13:32:51 ID:xhvy6h9e0
バッテリーの容量が

780mAhなのがわかったら静かになったな。

潮が引いたようだ
232白ロムさん:2007/11/09(金) 13:35:05 ID:n5/xg77Q0
そう言う場合、荒らしてたのはたった一人。
233これか?:2007/11/09(金) 15:51:31 ID:IUCesIHx0
>>231-232
どこのスレ? ここのこと? >>221のリンク先では↓の1レスだけみたいだけど。


369 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/09(金) 15:32:02 ID:2pNCE0WPO
N904iが、780mAhしか容量がなかったのがショックだった。

オレが5年前に使っていたヤツより少ない。
234白ロムさん:2007/11/09(金) 18:02:22 ID:w3vCtGbq0
11/2のメンテナンス工事をやってから発信するときのプップップップが長くなった。
235白ロムさん:2007/11/09(金) 18:24:48 ID:0NQc2H6tO
905が活発し出したら、この機種の不具合が出た場合、交換端末って在庫薄れるのかな?
いろいろ不具合だらけだから、今の内交換してもらおうかな・・・
236白ロムさん:2007/11/09(金) 18:35:08 ID:zwIyHSRNO
来月からパケホフルにしようかと考えてるんですが、
内蔵フルブラでネットしてる方の意見聞きたいです。
237白ロムさん:2007/11/09(金) 20:42:06 ID:EksWHPtXO
>内蔵フルブラウザ
ゴミ
238白ロムさん:2007/11/09(金) 20:44:09 ID:YtyxBbvN0
ibisでも金払って使ったほうがマシだな
239白ロムさん:2007/11/09(金) 21:54:32 ID:YPZd4co0O
少し高いけどJIGブラウザお勧め
240白ロムさん:2007/11/09(金) 22:42:39 ID:txOeQxFT0
画像サイトでDLすると「この画像は保存できません」ってでるやつ
保存する方法ないですかね
241白ロムさん:2007/11/09(金) 22:46:15 ID:IUCesIHx0
>>240
ない。
画面メモ。
242白ロムさん:2007/11/09(金) 23:06:40 ID:txOeQxFT0
>>241
あり、画面メモだけかwworz
243白ロムさん:2007/11/09(金) 23:11:26 ID:VaQvIrKY0
>>240
少々面倒くさいがアドレスをW2Chとかにいれて(ry
244白ロムさん:2007/11/09(金) 23:58:45 ID:txOeQxFT0
>>243
おお、面倒そうだし略されてるけど
なんとかがんばってみる!ありがと
245白ロムさん:2007/11/10(土) 00:15:20 ID:bsAyDJEbO
>>243
俺もそうしてる。



あまり話題になってないけど、10月製はヒンジの隙間がピッチリしてるね。
交換前の5、6月製は安っぽさ強調するほど浮いてたけど。
246白ロムさん:2007/11/10(土) 00:23:34 ID:EanAlxRRO
>>243略さないで続き書いて欲しい
247白ロムさん:2007/11/10(土) 01:30:15 ID:bsAyDJEbO
>>246
w2chをブラウザ代わりにするが万能でもないよ。
248白ロムさん:2007/11/10(土) 11:53:04 ID:BxU1q1/xO
>>237-239
あんがと
249白ロムさん:2007/11/10(土) 11:53:16 ID:QSiq0J69O
905に変えようかというこの時期にゼンリンのナビが横画面対応してたことに気付いた今日この頃
250白ロムさん:2007/11/10(土) 12:01:20 ID:5kvg40ZLO
このカメラのビキビキ具合が許せない
なんなの。
251白ロムさん:2007/11/10(土) 13:04:13 ID:XYV2vkUx0
ここのスレを見て不安になりつつも、デザインが気に入ったのでN904に替えました。
思ってたよりサクサクで電池の持ちも良いです。
ただデータフォルダがロックできないのは不満です。
252白ロムさん:2007/11/10(土) 14:05:39 ID:bvGBmoUYO
なんで904買っちゃたの905待てばよかったのにW 904買ったヤツ涙目W 昨日彼女に振られ、金がなくてケータイすら買えないオレはもっと涙目…
253白ロムさん:2007/11/10(土) 14:16:20 ID:fKgnILGVO
オレもワンセグいらないし905のデザインも好きになれないからそろそろ904買おうと思ってるけど、そんなにヤバいの?
254白ロムさん:2007/11/10(土) 14:19:48 ID:XpEC0SmJO
>>253
俺も買うよ。

ワンセグなしなら買いじゃないの?
255白ロムさん:2007/11/10(土) 14:22:03 ID:6pFlnJLx0
904ヤバいくらいいいよ!!
905見て画面傷交換に踏み切ったオレ!
対策前製だったからね。新しい外装でオレ涙目w
256白ロムさん:2007/11/10(土) 14:22:58 ID:5B1TmXRzO
地味な所だが、メール満タン状態で受信メール1件削除するのに
P903iTVでは2〜3秒掛かってたのに、こいつでは一瞬で終わる。
これだけでも変えた意味はあった。
257白ロムさん:2007/11/10(土) 14:29:08 ID:XpEC0SmJO
>>256
そういう地味なとこも大事ですよね。イラッとするし
現在so902使いだけど着うたの保存やMS開くのに時間がかかってイライラする
258白ロムさん:2007/11/10(土) 15:08:14 ID:pcwldoW+0
これってランダム待ち受け機能はついてますか?
Wikiに載ってなかったのですがこれはついてないから載せてないのかな
259白ロムさん:2007/11/10(土) 15:10:51 ID:tmPhOHFXO
>>258
ランダム待受けあります。
260白ロムさん:2007/11/10(土) 15:24:38 ID:pcwldoW+0
>>259
ありがとうございます
あったんですね…Wiki見逃したりしてたらごめんなさい
どの色にするか決めたら機種変してきます
261白ロムさん:2007/11/10(土) 15:28:44 ID:bsAyDJEbO
>>260
Q.これって携帯を開けるたびに待ちうけが変わるように設定できますか?
A.ランダム待受画面設定はあります。各種設定→ディスプレイ→画面表示設定
→待ち受け画面→ランダム設定
262白ロムさん:2007/11/10(土) 16:23:41 ID:yh2jfy2iO
この携帯って中国の人の携帯とメールできる?
263白ロムさん:2007/11/10(土) 16:42:40 ID:q7s4fc8TO
カラーセンスなさすぎだろ
ボディは一色で統一してくれ
264白ロムさん:2007/11/10(土) 16:48:42 ID:XpEC0SmJO
この携帯の充電のカバーってかたいですか?
265白ロムさん:2007/11/10(土) 16:50:34 ID:4aRqZUIx0
>>264
硬いと言うか変色による見栄えの劣化を防ぐために
ゴムのカバーの表面部(閉じたとき外に出ている部分だけプラスチックが張り付いてる)
266白ロムさん:2007/11/10(土) 16:59:36 ID:XpEC0SmJO
>>265
ありがとうございます。
267白ロムさん:2007/11/10(土) 17:08:16 ID:bsAyDJEbO
>>262
出来る。
268白ロムさん:2007/11/10(土) 17:51:46 ID:yh2jfy2iO
>>267
その場合ってパケホ外料金?
269白ロムさん:2007/11/10(土) 18:18:05 ID:4pu7SOmOO
>>268
鳥取・島根の人だろうが、北海道の人だろうが同じ
パケホでよし。
270白ロムさん:2007/11/10(土) 18:43:46 ID:4aRqZUIx0
>>268
でも、会話は英語(アルファベットな言語)でな
日本の携帯電話で中国の簡体字は見れないし、
中国の携帯電話で日本の文字は見れない
あと、こちらがパケホだからとあちらのが定額とは限らない
まだ、無線通信の定額プランを提供してるキャリアは
世界的に見れば少数だということは念頭に置いておけ
271白ロムさん:2007/11/10(土) 19:29:40 ID:dqWf95aBO
さ〜つ、今の内に8月製だけど画面傷もあるしバーコード切り替えでフリーズもするし、怪しく思われても10月製に交換して下さいって行って言ってこよ。多分、905出たら、対策品なくなるっぽいし、修理のみになりそうな予感だから。
272白ロムさん:2007/11/10(土) 19:33:54 ID:39++VL3v0
今日、この携帯に変えました。
ここで聞いていいものかわかりませんが、
教えてもらいたいことがあります。

前使っていたときの携帯(D902i)
のデータをそのまま移してもらったんですけど、
デコメが上手く表示されてません。

これって、設定とか変えればちゃんと表示されるようになるんですかね?

273白ロムさん:2007/11/10(土) 23:50:35 ID:fZVqOH6LO
ケーブル繋いだらAV出力でテレビとかみれますか?
無料サイトでとった歌をききながら2ちゃんできますか?
FMトランスミッタッて着うたフルを車で聞けるンですか?

長くてすみません。回答のほう宜しくお願いします
274白ロムさん:2007/11/10(土) 23:51:23 ID:fZVqOH6LO
ケーブル繋いだらAV出力で動画をテレビでみれますか?
無料サイトでとった歌をききながら2ちゃんできますか?
FMトランスミッタッて着うたフルを車で聞けるンですか?

長くてすみません。回答のほう宜しくお願いします
間違えました
275白ロムさん:2007/11/10(土) 23:59:02 ID:bsAyDJEbO
>>274
つなげない
ていしする
きける
276白ロムさん:2007/11/11(日) 00:59:56 ID:1SBjSOn2O
アーーッ、N905iと迷う。
iモードのタブとかワンセグはどうでもいいんだが、
フルVGA化なのがとても羨ましくて、904に踏み切れない。
デザインは904の方が好きなんだが、いたるところに
903のギザギザフォントがあると思うと…○| ̄|_
277白ロムさん:2007/11/11(日) 01:01:10 ID:ATJKYmIiO
ダウンロードの事を取るとか言う奴はDQN
278白ロムさん:2007/11/11(日) 01:09:15 ID:8J6j1N1x0
>>276
現行プランのままで良いならN904i、
iモードタブ化・フルVGA化・すっげー綺麗なフォントと
割賦販売がよければN905iμ、

N905iμの充電器が欲しければオクでN904iですよ。
同じ電池パックらしいってさ。
可能性は高いと見ているが本当なのかな。
279白ロムさん:2007/11/11(日) 02:30:43 ID:DhhxnKIlO
>>277
ダウンロードのことを落とすと言う奴は?
280白ロムさん:2007/11/11(日) 02:55:37 ID:Tp97ncFdP
>>277
NTTの事をみかかと言う奴は?
281白ロムさん:2007/11/11(日) 02:59:10 ID:y165awRTO
待受画面の時計表示が一瞬わからなかったぜ。
このフォントに今日の日付。
282白ロムさん:2007/11/11(日) 04:46:15 ID:CNsvBZZEO
><
283白ロムさん:2007/11/11(日) 05:42:36 ID:g2yQtYj4O
N905iってN18だっけ
284白ロムさん:2007/11/11(日) 08:02:04 ID:ncton/v7O
ゲームとかで長い時間使ってると熱くなるって聞いたけど、どのくらい熱いの?
285白ロムさん:2007/11/11(日) 08:12:37 ID:KAzVf+K4O
>>284
50℃
286白ロムさん:2007/11/11(日) 08:21:22 ID:sJa/GSRqO
トランスミッタって無料サイトの着うたフルでも聞けますか?
287白ロムさん:2007/11/11(日) 08:40:11 ID:buzFoBxD0
地雷ふみそうになったよ。
288白ロムさん:2007/11/11(日) 08:46:18 ID:9Lf01I9pO
バーコードでフリーズしない人って居る?
289白ロムさん:2007/11/11(日) 09:03:33 ID:912LG6d80
神奈川のヤマダで,1円発見。
機種変更だと2万もするので,新規で契約し翌日解約しようと思う。

違約金っていくらぐらいになりますか?
エロイ方教えて。
290白ロムさん:2007/11/11(日) 09:15:12 ID:Esp0qQECO
>>288

291困った:2007/11/11(日) 09:39:20 ID:3ussLdN8O
教えて下さい。5月製で◎跡、ボタン枠跡くっきりです。しかしSDカードカバー無くなって、水没マークシール取れてないです。こんな状態で交換可能でしょうか?フリーズはバーコード使わないので分かりません。
292白ロムさん:2007/11/11(日) 09:39:52 ID:9Lf01I9pO
>>290
何月製?
293白ロムさん:2007/11/11(日) 09:42:25 ID:l32TFFJ0O
ゲームアプリで初めてニューロの使いにくさをしった・・・ってか、普段からニューロ主で操作していないと、慣れかなって思った。どうしても決定キー反応してしまったり、普通のスルー操作するのって、難しいですね。
294白ロムさん:2007/11/11(日) 10:27:14 ID:HdA4s6vM0
>>291
画面の傷が交換対象だから言い負かせれば。あと、いいDSいけ。
295白ロムさん:2007/11/11(日) 11:29:49 ID:4q+NjuyJ0
ワンセグがついてないようなので、パソコンで録画したのを携帯用に変換してそれを観ようかなと思ってるんですが
そういう使い方をしている方、快適でしょうか?
296白ロムさん:2007/11/11(日) 12:25:30 ID:VvJHezNjO
>>289
契約手数料3150
ファミ割MAX or ひと割解約金9975
が翌月の請求でくる
297白ロムさん:2007/11/11(日) 13:05:38 ID:KAzVf+K4O
>>288
5、6、10月製、基本的にフリーズなし。
298白ロムさん:2007/11/11(日) 13:37:01 ID:Esp0qQECO
>>292

5月製(ほぼ発売日購入)
299白ロムさん:2007/11/11(日) 13:46:14 ID:zoRMalh3O
さっきバーコードフリーズの件で、DSで新品に交換してもらったら8月製だった…orz
傷の事などは対策済みだと言うことでした。
本体を閉じた時のクリアランスが、前の7月製よりも余裕あるなぁ。
液晶部は、すごく綺麗に感じるから、前のは真っ白じゃなかったっぽい。
でも、ボタンの発色がほとんど緑じゃんw
ヒンジは前のよりもしっかりしていて、ぐらつきが無くボタンのバコバコ音もあまりしなくなった感じ。
バーコードリーダーは、カメラから起動しない事にする…
新品になってうれしくて、チラシ裏スマソ。
300白ロムさん:2007/11/11(日) 14:15:17 ID:4ND+u4SD0
新品はガワだけだけどね。
301白ロムさん:2007/11/11(日) 14:44:37 ID:zoRMalh3O
>>300
俺もそうかと思ってたけど、店員に聞いたら全部、新品みたいだよ。
外だけ新品は、安心お届けサービスとかで使うヤツみたいね。
302白ロムさん:2007/11/11(日) 14:45:16 ID:Ra7qjtOQO
>>286

ミュージック扱いなら使えるぜ!
303白ロムさん:2007/11/11(日) 14:51:17 ID:ncton/v7O
>>285
マジで?
304白ロムさん:2007/11/11(日) 15:04:03 ID:l32TFFJ0O
>>301
俺も外だけかと思っていて、聞いてみたら外も中も改善された新品だって言われた。だから、その機種に対して、不具合交換の端末は店舗に1〜2台しか置いてないんだって。本当の話し。プラス、老順から出すから今交換しても、7、8月製に当たるのも当たり前。
305白ロムさん:2007/11/11(日) 15:06:03 ID:4ND+u4SD0
>>301
俺がDSに聞いた話では、交換される機種は新品ではなく良品とのこと。新品はありえないと言ってた。
どっちが正しいかはよくわからないけど。
306白ロムさん:2007/11/11(日) 15:06:24 ID:TuWzZJTY0
なんか良機を当てる抽選くじみたいだなw
307白ロムさん:2007/11/11(日) 15:13:07 ID:U0oWlHSS0
昔のNについていた機能で
サイドボタンをおすと、不在着信やメールが
きていることをバイブや音声で知らせてくれる
便利機能ってまだついてる?

ポケットから出さずに確認できて昔
かなり重宝してました。
308白ロムさん:2007/11/11(日) 15:39:13 ID:JMgnSNXu0
>>307
ついてるよ
309307:2007/11/11(日) 15:47:35 ID:U0oWlHSS0
さんきゅ
p904かN904か9704で揺れ動く。。。
310白ロムさん:2007/11/11(日) 16:25:34 ID:HzDw6ORs0
いまN901is使ってます。
ポインヨも貯まったので、あえてこの時期にN904に乗り換えようかと考えています。
N904iの液晶画面の◎傷って市販の保護シートで防げますか?保護シートでは防げないような
構造的な欠陥ですか?
↓こんな感じのカメラ量販店で売ってるやつです
ttp://item.rakuten.co.jp/bigstar/seat_n904i/

実はN900isの時も◎傷があって、N901isは買ったその日に保護シート張ったんです。
311白ロムさん:2007/11/11(日) 16:57:19 ID:QfSDtzlY0
>>310
関係ないけどおれも先週N901isからN904に変えた
312白ロムさん:2007/11/11(日) 17:36:31 ID:o1XQGfP3O
さっき買いました。
パコパコうるさいですね。しかも5月製でした
313白ロムさん:2007/11/11(日) 17:45:39 ID:KEhcpo1P0
GPSの精度や地図の表示速度など、レスポンスはいいですか?
旅行先の町中とかで使えるレベルなら買いたいのですが…。
314白ロムさん:2007/11/11(日) 17:57:21 ID:Yb6dlxKj0
>>312
それはヒドイ!

低迷の余波がココにもあったな。

それで、いくらで買ったんだ?
315白ロムさん:2007/11/11(日) 17:57:51 ID:XwQIXGHWO
電池の減りが激しいからDSでN16買ってきた
316白ロムさん:2007/11/11(日) 18:30:20 ID:7oXQAgtW0
iモード中に出る、左下のマークと右下の時計は消せないんですか?
317白ロムさん:2007/11/11(日) 18:58:34 ID:RcMBBBgu0
>>316
これは、N901iCで初めて設けられた「タスクアイコン/時計表示エリア」
と呼ばれる部分で、画面を若干縦長にしたついでに設けた状態表示行なので、
「消せない」のは確かだけど、メーカー側では「消す考えがない」ものらしい。
N905i・N905iμで時計が右上に移った他はどうなったか、
俺は分からない。
318白ロムさん:2007/11/11(日) 19:01:23 ID:L5AUKE3b0
>>312
色が気になる。
白黒以外だろうけどね。
319白ロムさん:2007/11/11(日) 19:20:59 ID:FY2Z07G6O
俺もN901isからN904iに今年の7月に1円で替えた。色はジャイアンツとタイガースで迷ったが、結局タイガースにしたよ。
6月製で、画面に傷がついていたのと、フリーズ・再起動を繰り返すので、昨日10月製の預託機に変更。閉じた状態でヒンジのゲラつきが無くなっているのと、液晶の黄ばみが
直ってた。電池の持ちも良くなってる。かなり気に入って利用している機種です。
N901isよりサクサクだし、外観もお洒落。液晶も綺麗。ただ、質感は悪い。次期ハイスピードの7.2M(ixではない通常型番)のNが出るまでは愛用するので、皆さん宜しく。
320白ロムさん:2007/11/11(日) 20:10:33 ID:o1XQGfP3O
>>314
新規1円で購入しました。
普通はボタンカチカチならないんでしょうか?
久々のNでかなり気に入ったんですが、カチカチが酷い…
321白ロムさん:2007/11/11(日) 20:14:47 ID:o1XQGfP3O
>>318
白黒の5月製ですよ!
某大型家電量販店で5月製なんてまだあったなんて…でも1円にしてくれたから許せますけどw
322白ロムさん:2007/11/11(日) 20:25:24 ID:aJMcG5i6O
勝手サイトで落としたMP4ファイルをSDに移動させて、交換してもらった新しい端末で再生できるのかな?
SDへの移動が同一機種間のみってなってて、その「同一機種」の解釈が難しい。落とした時に使用した端末なのかN904iすべてなのか…
323白ロムさん:2007/11/11(日) 20:27:42 ID:PGo1Arlf0
先週3980円で買ったのですが5月製でしたw
324白ロムさん:2007/11/11(日) 20:50:56 ID:ub5zD/3QO
>>319
御愁傷様です
325白ロムさん:2007/11/11(日) 21:07:41 ID:SA5A0jbBO
>>322
たぶんN904iでなら再生できると思う。

N902iXでDLした物でも、同一機種制限になっていてもSDから本体に書き戻せば再生できると言う不思議な仕様…(N902iXではアダプタ使用でmicroSD)
326白ロムさん:2007/11/11(日) 21:12:38 ID:KAzVf+K4O
>>322
同一端末のみ。
327326:2007/11/11(日) 21:20:03 ID:KAzVf+K4O
間違った。
俺の不可になった理由はSDフルコピペだった…
同一機種?機種違ってもFOMAカードとセットでOKじゃない?
328白ロムさん:2007/11/11(日) 21:30:46 ID:gUK76EtE0
今白黒0円新規買っちまった・・・
正直N905iu買う予定だったのに・・・

見た目でかっちまったがこの携帯はどこがいいんだろ?
329白ロムさん:2007/11/11(日) 22:12:26 ID:LFV9lC0mP
>>328
ワンセグが見られないことより他はすべて悪くない。
俺は@freedから0円での購入っ・・・ていうか貰ってきたんだけど、
正直これをメインにして、SH903iTVはマルチメディアワンセグプレーヤ(SIM入り)、
たまーの通信用に朝鮮製のUSBタイプのモデムを買うことにしたよ。
330白ロムさん:2007/11/11(日) 22:27:43 ID:OH3bVJIv0
水没したんだがどうしようもないよな?
331白ロムさん:2007/11/11(日) 22:34:41 ID:jDbCv4kQ0
>>330
おれは開いたまま落としてしまった。
幸いにも無傷で済んだが。
332白ロムさん:2007/11/11(日) 22:36:10 ID:4ND+u4SD0
俺はジーンズと一緒に洗濯したことがあるけど、10日ほど放置して
感想させたら何事もなかったかのように動いた。ただカメラのレンズの
中にゴミが入ったがw
333白ロムさん:2007/11/11(日) 22:39:27 ID:Oo/JyqzyO
画面の傷で交換してもらったら、電池が新品に交換してありましたヾ(*´∀`*)ノ
(電池2個持ちで、01.02って自分で書いといた)
334白ロムさん:2007/11/11(日) 22:42:15 ID:VTV/+kNm0
今日購入しました。FMトランスミッター最高
ネットでWMA落とすより着歌フルの方が音いいね
335白ロムさん:2007/11/11(日) 23:29:41 ID:vng7X3kmO
電池パックと裏蓋を買いたいんだけど2つでいくらかな?
あとどこで売ってるんだかわかる?
336白ロムさん:2007/11/11(日) 23:30:12 ID:KAzVf+K4O
>>332
俺と同じw
ドライヤー→コタツで半日と一晩で生きてる。
液晶反転色には終わったと思ったが、翌日復活!
337白ロムさん:2007/11/11(日) 23:55:03 ID:bMPNxqbA0
>>330
俺今月初めにトイレに落とした
便座持ち上げる時に胸ポケットからポロリ…
速攻で拾い上げて電池を外し水洗い
乾燥に一週間かけて無事復活
338白ロムさん:2007/11/11(日) 23:57:58 ID:4q+NjuyJ0
なんかウンコ臭くね?
339白ロムさん:2007/11/11(日) 23:58:26 ID:KBgKpN/J0
340白ロムさん:2007/11/12(月) 00:00:50 ID:4ND+u4SD0
水から拾い上げたらすぐに電池を外して、
完全に乾燥するまで電源は絶対に入れないことだね。
341白ロムさん:2007/11/12(月) 02:37:49 ID:VEBO4dYgO
>>325->>327
thx!
342白ロムさん:2007/11/12(月) 02:50:31 ID:5KuwMrRDO
>>335
電池パック1個1470円
リアカバー1個420円

DSかドコモオンラインショップで買えるよ
iメニュー→料金→ドコモオンラインショップ
たぶん有ると思うけどDS行くなら在庫確認した方が良いと思う
343白ロムさん:2007/11/12(月) 04:08:26 ID:YsyQPneTO
◎などで二度交換したがSDの曲は問題ないぜ!
344白ロムさん:2007/11/12(月) 07:27:51 ID:Pinmgp2WO
>>342
電池パック安っ!
リアカバーは高いな^^;
情報サンクス
345白ロムさん:2007/11/12(月) 07:34:51 ID:niJAeH+ZP
電池パックの値段は何年か前から変わらないんじゃないか?
1個持っておくと便利だよな。
346白ロムさん:2007/11/12(月) 08:08:20 ID:w2THwXMXO
>>311,319
310です。昨晩DSに行ってN904に機種変更してきました。
文字切り替えがchボタンだったり改行が*だったりとまだ慣れませんが、w2chが快適になり満足です。
研修生の女の子が対応してくれたのですが、買う前に製造月を知りたいと言ったら教えてくれました。
彼女は07/10と言ってたんだけど蓋を開けると2007.09でした。
347白ロムさん:2007/11/12(月) 09:52:59 ID:G6Ni8ys7O
8月製で画面キズは問題ないんですが、バーコードのフリーズがあります。
キズがなくても交換してもらえますか?

あと、少し前のレスにあった、良品って何ですか?
新品とは別物?
348白ロムさん:2007/11/12(月) 10:09:02 ID:dvwjF6IlO
>>347
俺もその症状で昨日、新品に交換してもらったよ。
店員さんの前で、フリーズ確認出来たら大丈夫じゃないかな。
良品って、外装だけ新品交換した中古らしい。
詳しくは知らないけど…
349白ロムさん:2007/11/12(月) 11:39:56 ID:U9JMZtybO
電池外して、製造番号シールにある、Nの字の横にマジックで印が入ってると、対策品らしい。けどフリーズは直って無いよ。何に対する、対策品かは知らない。
350白ロムさん:2007/11/12(月) 12:50:09 ID:rtNNkHRTP
8月製で傷対策済みの製品なんだけど、バーコードリーダーのフリーズが5回に一度の確率で再現します

フリーズは毎回起きないと交換の対象になりませんか?
351白ロムさん:2007/11/12(月) 13:25:30 ID:NBcmeYKaO
>>349
確認したけど、そういう印って特にないなぁ
ちなみに9月製
352白ロムさん:2007/11/12(月) 14:36:43 ID:Mef1mBAxO
353白ロムさん:2007/11/12(月) 14:39:50 ID:PnqZP2BbO
昨日買って夢中でいじってたら火傷した。電池熱すぎるんだが、俺のだけ? 交換か?
354白ロムさん:2007/11/12(月) 15:08:02 ID:3VncyCfP0
>>349
7月製だけど、マジックで印があった。
355白ロムさん:2007/11/12(月) 16:02:46 ID:GLXByZBL0
マッカーなのによく調べないで買って、やっと音楽聞ける携帯電話だお!
とウキウキしてたのは昨日。
356白ロムさん:2007/11/12(月) 16:09:47 ID:6G6WsQEk0
フォントがどんな感じでギザギザしてるか
見られるところってありませんか?
新規でこれにしようかと思ってるんですが、どれくらいのものなのかと。
357白ロムさん:2007/11/12(月) 16:12:40 ID:xGqeOYniO
>>356AUで使われてる丸っこい奴
>>1に載ってる
358白ロムさん:2007/11/12(月) 16:13:04 ID:NZXctA9Q0
検索エンジンなんて使いようだと思うんだがな
http://images.google.co.jp/images?q=N904i+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88
359白ロムさん:2007/11/12(月) 16:57:41 ID:6G6WsQEk0
>>357-358
ありがとうございます。
これくらいなら十分許容範囲っていうか
auと同じなら我慢できそうです。

誰割縛りが解除でき次第買いに走ります。
360白ロムさん:2007/11/12(月) 18:31:52 ID:XS24JkWOO
>>349
ホントだ!初めて気付いたわ。俺のは8月製。三度目の交換が今の。でも、バーコード件でフリーズするし、電池もたんし、音周りも低いし、通話入り切り横のポッチ傷付くし、データ周りも反応遅いし、何がどう改善されてんだかわからんけど、もうどうでもいいw
361白ロムさん:2007/11/12(月) 18:37:23 ID:niJAeH+ZP
905を買うといいよ。
362白ロムさん:2007/11/12(月) 19:06:29 ID:Pinmgp2WO
いくら人気無いアーバンブルーだからって11月に買って5月制は無いわ

ヒンジが多少緩いのと10日くらいしか使って無いのに電源入れた時のエラーメッセージが2回出た以外不満は無いが
363白ロムさん:2007/11/12(月) 19:12:16 ID:WgMezo2c0
この前N904i落っことしてから発信するときのプップップ(接続音)がやたら長くなった。
364白ロムさん:2007/11/12(月) 19:22:58 ID:NBcmeYKaO
>>363
それは落としたと言う気持ちが、そう感じさせるのさ
365白ロムさん:2007/11/12(月) 19:32:25 ID:s1OjYz0R0
電池パックN17って、電池パックN10の代替品になってたのか・・・
ということは誤挿入防止キーを削らないとダメって事だ ... orz
366白ロムさん:2007/11/12(月) 19:34:12 ID:jVXdahviO
どうしたらキレイな写真を撮れるのかなぁ。
みんなはどんな設定にしてる?
367白ロムさん:2007/11/12(月) 19:42:34 ID:/XKMYLxG0
>366

N904iではきれいな写真をとるのは無理。
368白ロムさん:2007/11/12(月) 19:44:41 ID:DGIMC35g0
被写体に失礼すぎる。







糞尿観察記録乙。
369白ロムさん:2007/11/12(月) 19:44:56 ID:NZXctA9Q0
手ブレOFF
最大で撮って半分に縮小
でもやっぱり無理なもんは無理
370白ロムさん:2007/11/12(月) 19:53:16 ID:zcbDZF1j0
>>364
なるほど…とおもってる間に手がすべってまた落としてしまった…
371白ロムさん:2007/11/12(月) 19:55:22 ID:c/G4HRFE0
そんなにカメラひどいの?これ買おうと思ってたのに
誰かN904で撮った画像うpしてくれたら嬉しい
372白ロムさん:2007/11/12(月) 20:01:18 ID:NZXctA9Q0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
373白ロムさん:2007/11/12(月) 20:05:14 ID:6HaGM84p0
>>371
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%BD%A9


心配するな。N904iのカメラは芸術家なんだ。
芸術に理解のない奴なんてどれだけ社会に通用するんだ?


それと、画像が汚いのは、まずは被写体が問題だと考えるべき。
374370:2007/11/12(月) 20:33:41 ID:/wYF5pqE0
やべー!さっき落としたときディスプレイにキズがついてしまった・・・
375白ロムさん:2007/11/12(月) 20:39:54 ID:mHh5VyzI0
そもそも、Nのカメラに期待するのがバ(ry
N一筋13年の俺が言うのもなんだが。
N905iも画素数は凄いけど、絶対にいい写真は取れないと断言してもいい。
画素数だけが凄いのがN。
376白ロムさん:2007/11/12(月) 20:48:30 ID:D0g0ToBG0
シャープの方が綺麗だったのにNがバカ売れしてしまった過去を
いつまでも引き摺るのはよそうぜ。
ストーカー気質じゃ女に嫌われて当然だぞ。


思い当たりのない人は完全スルーでお願いしますね^^
377白ロムさん:2007/11/12(月) 21:00:46 ID:FDX0rfcs0
携帯のカメラって、どれもこんなもんなのかと思ってた。
スレの流れからすると違うみたいね。
378白ロムさん:2007/11/12(月) 21:05:29 ID:Pc5qGi5JO
>>377
携帯でのみの感想
カメラ(フォト)全般SH902iの方が良かった。
379白ロムさん:2007/11/12(月) 21:07:03 ID:mHh5VyzI0
>>377
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/l50

このスレ読んでみたらいい。
380白ロムさん:2007/11/12(月) 21:14:42 ID:K3+ulwNiO
少し教えてくれ。

 
バーコードリーダーの件てなんだ?
381白ロムさん:2007/11/12(月) 21:21:17 ID:NZXctA9Q0
>>380
m9(^Д^)
382白ロムさん:2007/11/12(月) 21:27:01 ID:Pc5qGi5JO
383白ロムさん:2007/11/12(月) 21:49:44 ID:2jqOyLbz0
>>377
SH901iCのほうがカメラのクヲリティははるかに高かったよ
384白ロムさん:2007/11/12(月) 23:22:34 ID:fq5QmoFa0
カメラ代用にするか、いざという時に通信機(電話・メール)として利用したいか
ここが焦点。
主従のバランスが肝心。
385白ロムさん:2007/11/12(月) 23:53:59 ID:BTszw1RzO
auから移ろうと思うんだが、いまいちデザインの好きになれない905を買うかコレを買うか迷い中…
デザインはコレの方が好きなんだか何か踏み切れない。

誰か背中を押すような一言をくれ!
386白ロムさん:2007/11/13(火) 00:01:27 ID:umIHMoU60
>>385
これでいいんじゃね?
いきなりバリューコースを契約できるかどうか、俺知らないし。
今価格が安いだろうから試してから移るかどうか決めたって遅くないだろ。
387白ロムさん:2007/11/13(火) 00:08:31 ID:EgVEABqOP
>>385
とりあえず買ってみたら?
905が出たらでたで、そんときはまた考えればいいよ。

非常に良い端末です。星四つ
★★★★☆
388白ロムさん:2007/11/13(火) 00:41:39 ID:kms8BxKXO
>>385
俺はちょっと前までauだったけどこのケータイは使えすぎてやばい

音楽好きなら3g2は勿論MP4も取れるしニコニコ動画の快適さもワンセグが無いのを埋め合わせられアプリゲームも充実で暇することがない

更にかなりメールのレスポンスが良くケータイ自体軽くてauは重いということがよくわかる

そして閉じてる時はダサく見えるけど開いてみると案外デザインの悪さは感じない

◎傷の付きやすさやカメラは残念画質だけどauに何の利点があるの?って思わせてくれたケータイだ
389白ロムさん:2007/11/13(火) 00:58:54 ID:afczooCoO
フリーズする不具合とのキズが画面にみられます。DSにもって行けばその場で新品にしてもらえるんでしょうか?
390白ロムさん:2007/11/13(火) 01:12:27 ID:3dO2vwFz0
>>389
どう思いますか?
フリーズの話は2回3回やるとしなくなることもあり、
回避する操作方法で機能を利用することも出来るので、
交換してくれそうだと思えば行ってみればいいんじゃないですか?
391白ロムさん:2007/11/13(火) 01:18:08 ID:1FBCmYKV0
この機種って、自動電源ON・OFFは付いてない?
N506iには付いて、夜間とか自動でOFFにできて便利だったんだけど。
バッテリーの節約にもなったし。
392白ロムさん:2007/11/13(火) 01:23:04 ID:3dO2vwFz0
>>391
そうそう、バッテリーの節約になるし楽で良かったよね。
自動OFFはついてない。自動ONはアラームに設定がある。
今日はもう寝ると決めたら充電プラグさして自分で電源切って寝るようにしてる。

何か操作中に勝手に自動OFFされる仕様でも困るし、
かと言って、携帯を弄りながら機能を立ち上げたまま寝てしまっては
自動電源OFFにならないし、
さすがに自動電源ONまでなかったら目覚ましに使えないしね。
393白ロムさん:2007/11/13(火) 01:25:37 ID:cXUEIDR4O
これカメラ目茶苦茶きれいじゃないか?
てか悪いところがみつからん
394白ロムさん:2007/11/13(火) 01:30:17 ID:NqkKLKx6O
おい、おまいら。
NECの関本が死んだぞ!
395白ロムさん:2007/11/13(火) 02:18:16 ID:QGxx0LiiO
iモード中にメール受信したら画面が切り替わるんだけど…防ぐ方法ないですか?
396白ロムさん:2007/11/13(火) 02:27:25 ID:K4iTKBb70
>>394

何騒いでるんだ?

いつまでも死なない人間がいれば、そっちのほうがびっくりだよ
397白ロムさん:2007/11/13(火) 03:06:23 ID:i3uLly+2O
>>378 俺がSH902iから変わろうとしている時になんて事を・・
カメラの善し悪しで端末決める人もいるのですが・・
俺は使った事ないけどね
398白ロムさん:2007/11/13(火) 03:09:28 ID:ZUGnvb3mP
>>374
正直NヲタはNEC自体に興味ない奴多いからな。
399白ロムさん:2007/11/13(火) 03:13:28 ID:QtX5xsHGO
>>395
iモード設定のどこかにある通知優先、操作優先だかを
操作優先にしろ
400白ロムさん:2007/11/13(火) 03:35:57 ID:QGxx0LiiO
>>399
ありがとう

iモードだったのか
各種設定ばかり探してた

マジ助かった

Thank you
401白ロムさん:2007/11/13(火) 05:41:20 ID:nhsjXhHCO
>>393
カメラの性能いいか?w
全体的に見たら、悪いと思うけど、屋外の撮影は、まぁ、綺麗かなって思うけど(天気の良い日とかね)。ただ、室内とか、何気に撮る画質はちょっとアレかなって画質だよ。
402白ロムさん:2007/11/13(火) 05:56:32 ID:nhsjXhHCO
>>368
を踏んでしまった
orz
403白ロムさん:2007/11/13(火) 06:18:16 ID:S6MndzxtO
グループごとには着メロとかランプの色を変更できても、
電話帳の個人ごとには、変更できない仕様ですか?
404白ロムさん:2007/11/13(火) 07:13:32 ID:SrrBhi7dO
>>391
ヒント 航空法
現在 オート・ON・Offはどの機種にもついていない。
前スレ参照。
405白ロムさん:2007/11/13(火) 07:34:51 ID:3fUwIRyqO
着うたを本体→SDに保存して、SD→本体にコピーすると着うた設定ができませんでした

仕様ですか?
406白ロムさん:2007/11/13(火) 07:50:04 ID:7h/HPhkN0
デザイン厨やスイーツは905iよりこっち選ぶんだろうね。
 
407白ロムさん:2007/11/13(火) 08:16:22 ID:UGKCY6F5O
>>392
アラームの自動電源ONは何故か電源ONにならない時がある。
目覚ましに使ってる人は注意されたし
408白ロムさん:2007/11/13(火) 08:18:08 ID:ZUGnvb3mP
スイーツ(笑)のデフォはSHですが。
409白ロムさん:2007/11/13(火) 08:53:21 ID:0EiiMfA3O
>>403
>>405
普通にできます
410白ロムさん:2007/11/13(火) 09:01:57 ID:3fUwIRyqO
>>409
何度も試してみましたができませんでした
本体に保存している時は着信設定できるのですが
一旦SDに保存して本体に戻すと着信設定不可になってしまうんです
411白ロムさん:2007/11/13(火) 09:10:06 ID:ZUGnvb3mP
他は知らないけどNは以前からSDに入れたら着信設定出来ないよ。
412白ロムさん:2007/11/13(火) 09:10:33 ID:0EiiMfA3O
>>410
じゃあSDにある状態で着信音に設定してみて。
自分のだと「着信音に設定するために本体に移動します」ってなるよ。
413白ロムさん:2007/11/13(火) 09:35:00 ID:FX7IyUTyO
誰かセカンドライフ当たった奴いる?
414白ロムさん:2007/11/13(火) 09:50:12 ID:zrLe9Jh8O
>>410
自分宛てにメール添付
415白ロムさん:2007/11/13(火) 12:07:39 ID:aYyAMHKbO
>>405
コピーすると設定出来ないのは仕様です。普通です。
移動とコピーの違いは、一万円札を使うのと偽札作って使うのとの同じ違い。
416白ロムさん:2007/11/13(火) 13:54:15 ID:3fUwIRyqO
ありがとうございます。
解決いたしました
SDから本体に移動したらロック?みたいなのがかかるとは知りませんでした…

417白ロムさん:2007/11/13(火) 14:10:34 ID:24ONsMIdO
>>416
おい、>>414が教えてくれているだろ

それと、この機種は人気が無いからsageで頼むよ。
418白ロムさん:2007/11/13(火) 14:16:27 ID:zrLe9Jh8O
>>416
メール添付できるサイズなら、自分宛てに送ってDLし直しすれば着信設定できるよ。
419白ロムさん:2007/11/13(火) 14:42:08 ID:NVSO5iryO
通話中の相手の声を大きくしたいんですが
通話のところを見てもよくわかりません。
どなたか教えて下さい。
420白ロムさん:2007/11/13(火) 14:45:05 ID:aYyAMHKbO
>>419
今、その上げたい気持ちで押し続けてみて!
421白ロムさん:2007/11/13(火) 14:47:36 ID:aYyAMHKbO
>>419
相手に大きな声でしゃべってもらうか、相手の携帯マナーモードにしてもらう。
422白ロムさん:2007/11/13(火) 14:54:09 ID:NVSO5iryO
さげ忘れすいません
>>420
ノイズキャンセラ…じゃないですよね。すいませんわかりません。
>>421
設定はできないのでしょうか。ありがとうございました。
423白ロムさん:2007/11/13(火) 14:56:19 ID:aYyAMHKbO
>>422
わかってくれ…

待受、上長押し
通話中、上長押し
424白ロムさん:2007/11/13(火) 15:09:07 ID:NVSO5iryO
受話音量!これですか!ありがとうございます!
425マヨネィズ ◆uplo3eLny6 :2007/11/13(火) 15:41:06 ID:WLSIsSqoO
(^ω^)
426白ロムさん:2007/11/13(火) 16:29:53 ID:dpum82WO0
この機種の買い時はいつですか?
427白ロムさん:2007/11/13(火) 16:33:49 ID:g7IJTgb30
アナタが欲しいと思ったその時。
428白ロムさん:2007/11/13(火) 16:58:22 ID:otlusSUaO
>>426安く買いたいだけだろお前
一生待ってれば良いよ^^
429白ロムさん:2007/11/13(火) 17:00:59 ID:/Wlv5EHV0
>>428
それ以外にも対策品とかが気になるというのはあるね
430白ロムさん:2007/11/13(火) 17:06:12 ID:9cakQyCDO
オンラインで電池買おうと思ってるんだけど、電池の料金って電話代と一緒に来るの?
431白ロムさん:2007/11/13(火) 17:28:36 ID:PInPubDh0
水没したときは、電池パック即効はずす!そして水を切る!
その後はシリカゲルをたくさん入れたジップロックなどに埋める!!
まつ!!!

時間がたてばたつほど腐食が進むのでいそいで。

ただし、水に落とした場合のはなしね。

うんこ、おしっこにおとしたならチーン。

腐食がはやいよ。
432白ロムさん:2007/11/13(火) 20:30:38 ID:nkM3q4+jO
ボタンの溝の奥が、かなり汚れていたので分解してみた。
ボタンよりニューロの裏キタネーのでビックリした。
ヒンジも片側抜けたんだが、水道管のつなぎに使うテープでも巻けば、グラつき無くなるカモね。
433白ロムさん:2007/11/13(火) 20:42:34 ID:Z/FRFcBXO
これmp3聞けますか?
聞けるなら買おうと思ってます
434白ロムさん:2007/11/13(火) 20:51:27 ID:pbq/nfpYO
>411
うん。私も戻して
設定できたよ
機能メニューで
何かできない?
435416です:2007/11/13(火) 21:14:31 ID:3fUwIRyqO
メール転送して本体に保存したら設定可能になりました

試しに本体→SD→本体にしてみたら設定不可に…

ドコモセンターに問い合わせをしたところ
仕様ですとの事です
436白ロムさん:2007/11/13(火) 21:26:24 ID:umIHMoU60
N901iCスレで、発売後3日目にこの方法
(自分宛てに添付送信・・・900iシリーズでは送信添付100KBまでで、
901iシリーズから500KBに向上された仕様を利用)をスレで初めて投稿した
俺が言うのもなんだが、
メール添付して再度着信音設定できること自体が、ある意味で驚異。
437白ロムさん:2007/11/13(火) 21:28:20 ID:pbq/nfpYO
>435
どういう作業をしたのか自分でもよく覚えていないけど
今確かめてみたら、
ミュージックの
移行可能コンテンツっていうのに
戻ってたよ。 
わけわからないから
レスはこれで最後にしますね。ほな
438白ロムさん:2007/11/13(火) 21:32:19 ID:umIHMoU60
確かに訳わからんなw
439こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/13(火) 21:38:31 ID:MMYIMQoCO
みんな久しぶりー☆☆♪o(^∇^o)(o^∇^)o
相変わらず、スレ進行早いね(>_<)

>>419-423
通話中に受話音量変えたい時は、サイドキーを押した方が早いし便利(´∀`)
上下キー長押しは、間違えて電話帳が開いたりして誤操作多い\(゜o゜;)/


NEC神!!
FOMA N905iX Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194236604/
440白ロムさん:2007/11/13(火) 22:14:54 ID:ekgpH8VA0
>436
ドコモ「パケ代払えば着メロに設定させてやんよwww」
441白ロムさん:2007/11/13(火) 23:28:09 ID:UWf+jMOvO
この機種、スイカ、エディ、ナナコ、ID、QUICKPAY、ヨドバシポイント、JAL、ANAアプリ全部入りますか? 
今902IXですが、IC容量小さ杉で買い替え検討中です。
442白ロムさん:2007/11/13(火) 23:58:02 ID:uM5faHbM0
>>204
そ、そんな機能があったとは
桃鉄でおつかれさまですで止まってて電池なくなったよ
443困った:2007/11/14(水) 00:20:02 ID:BWFWqR0wO
>>291です
今日DSに行ってきました。SDカバーは付けてくれました。が、液晶傷は『ポケットやカバンに入れた為押されて付いた傷ですね。N904での対処品は聞いた事ないですよー』と予想外の言葉だったのでフツーに帰って来ました。和歌山でも対処品ありますよね?!
444白ロムさん:2007/11/14(水) 00:25:51 ID:xQ3stGDqO
>>411
着うた→SDにはコピーで保存
→本体にコピーすると着信音不可…なので
→メール添付で自分に送るりデータ保存することで再度着信音可能
(DL保存しないとダメ)

着うたフル→SDに移動で保存
→本体に戻すと再度着信音可能
(移動させるのでコピーじゃない)
445白ロムさん:2007/11/14(水) 00:27:36 ID:xQ3stGDqO
>>444
送るり

送り
446白ロムさん:2007/11/14(水) 00:31:07 ID:X3cYGJvh0
あほーからメール送ろうとおもったら送れないとかバーロ
447白ロムさん:2007/11/14(水) 02:13:40 ID:7vr7efqjO
送るりぉ〜ん
448白ロムさん:2007/11/14(水) 02:14:33 ID:UxZa208bO
>>430
代金引換かクレジットカード払いのみ。
商品代金はポイント払いできるけど、送料525円は代引きかクレジット払いしなくちゃいけない。
届くまで2週間くらいかかるし、ショップで買うほうがいいと思うよ。
449白ロムさん:2007/11/14(水) 03:50:38 ID:Dgt/CBVCO
カメラのSXGAとか高い解像度の時にファインダーが小さいんだけど、
待受サイズのように画面全体に表示することって出来ないのかな?
できれば撮影されたデータも縦長で保存してくれたほうが、後から見るのが楽なんだけど・・・
450白ロムさん:2007/11/14(水) 08:28:46 ID:S6C6zYb3O
>>443
DSによって対応違うみたいだからね。
違うDSに行くとか、バーコードでフリーズさせて交換してもらうとかした方がいーんじゃない?
俺の場合はバーコードフリーズでDS行ったんだけど、『そう言う事例は報告されてません。でもフリーズした事によって大切なデータが、消えてしまうかもしれませんね。新品に交換させていただきます』って感じだったよ。
ただ君の場合、SDのカバー無かったりしてるから、全交換はムズいかもね…
いいショップに当たればいいね〜
451白ロムさん:2007/11/14(水) 08:31:28 ID:S6C6zYb3O
>>443
ゴメン…カバーは付けてもらったんだね。
水濡れシールも新しく付けてもらったの?
452白ロムさん:2007/11/14(水) 10:40:14 ID:TfzWTzZxO
これ欲しいんですけど新規1円ありますかね?
横浜付近だと嬉しいんですが…

スレチでしたらすみません。
453白ロムさん:2007/11/14(水) 11:12:41 ID:xQ3stGDqO
454白ロムさん:2007/11/14(水) 12:02:17 ID:xQ3stGDqO
>>443
調べてないんだろうな。
そういうレベルのクレームの類いだからな…
俺のは、画面傷直したいんだけど…でキチンとPC確認してた。
知らないふりしてたから、対策品の説明してくれたし交換ももちろんしてくれた。
455白ロムさん:2007/11/14(水) 12:04:15 ID:Dp74HEJQO
これ発売日に買って今日気が付いたんだが、ニューロの決定ボタンが磁石になってるんだな?なんで?ストラップのチェーンがひっついたw
誰か知ってる人いる?
456白ロムさん:2007/11/14(水) 12:07:10 ID:TfzWTzZxO
>>453
あ、見てみます。
ありがとう!
457白ロムさん:2007/11/14(水) 12:07:58 ID:RWmgE+R10
ストラップのチェーンが磁石になってるんじゃまいか?
458奇襲あーたん:2007/11/14(水) 12:10:39 ID:1pT5FXQfO
ライトのレンズが取れた

不良品だよ
ハヤーク機種変したーい
459白ロムさん:2007/11/14(水) 12:20:50 ID:Dp74HEJQO
>>457
いやいや他のモノでも試したけどニューロが磁石みたい、試してみなよ〜
なんか磁石の特性使ってボタンが中央に戻るような仕組みになってるのかな〜
460白ロムさん:2007/11/14(水) 12:20:54 ID:eqYN4x2AO
>>455

ボタン内部に磁石はいってるよ 
ニューロは磁気センサーらしい
461白ロムさん:2007/11/14(水) 12:23:53 ID:Dp74HEJQO
磁気センサーねぇ?ググッてみるか!サンクス
462白ロムさん:2007/11/14(水) 12:30:02 ID:2W8XR0vDO
>>458
俺もいつのまにかライト取れててワラタw
DS行ったら無料で取り付けしてくれるらしいよ。
現在入荷待ち中。
俺の携帯穴空き中www
463白ロムさん:2007/11/14(水) 12:46:07 ID:oFVj5808O
またやってしまった。
充電しっぱで眠ってしまいました。これじゃ電池もちが悪くなるの当然だよね。みんなもある?充電終わったのに、そのままほうちしてしまったこと。
464白ロムさん:2007/11/14(水) 12:46:22 ID:4rTt+cBMP
>>450
新品に交換してもらうときって全データ移してもらえましたか?
465白ロムさん:2007/11/14(水) 12:46:56 ID:bDfVe2HiO
>>463
普通にやってる
466白ロムさん:2007/11/14(水) 12:48:47 ID:2eC6kWfJO
>>463
専用台に乗せてなら大丈夫なんじゃないの?
467白ロムさん:2007/11/14(水) 13:02:02 ID:zi2ZI9iv0
クレードルに乗せると何かあるの?w
468白ロムさん:2007/11/14(水) 13:41:59 ID:z+Zi0NP9O
>437です
>444
謎がとけました。
そうでした、自分のは
ふるの方でした。
469白ロムさん:2007/11/14(水) 13:42:59 ID:fMidX97aO
>>463
昔のニカドじゃないんだし平気なんじゃないのか?

それより電源落ちるようになってしまった。6月位から使ってるけど、今月に入ってから急に落ちるようになったよ。
タイマーでも付いてんのかねぇ?
470白ロムさん:2007/11/14(水) 13:57:38 ID:xQ3stGDqO
>>462
交換だろ?
取れたからハメ直したら無くなった…交換してくれた。
まぁ出て間もない6月だったからな。
471白ロムさん:2007/11/14(水) 14:20:27 ID:7vr7efqjO
■ ニューロポインター
旭化成マイクロシステムの新市場開発グループ プロジェクトマネージャーの高橋 謙一氏
 NEC製のFOMA端末「N2051」から採用されている「ニューロポインター」。
これは、方向キー中央部のポインティングデバイスでパソコンのマウスのような操作が可能となるもので、
磁石からの発生磁場を4つのホールセンサーが測定して、磁石の位置を2次元で検知している。
なお、「ニューロポインター」という商標はNECのもの。
 微妙な操作が可能で、中央部から遠い位置にポインティングデバイスを動かせば、3段階でカーソルの移動速度も速くなる。
絵文字を選ぶなどの細かい作業が容易で、ソフトウェア制御で、ブレを防ぐことなども可能となっている。
旭化成マイクロシステムの新市場開発グループ プロジェクトマネージャーの高橋 謙一氏にお話を伺った。
高橋氏
 「ニューロポインター」というと、「NECさんのもの」といった印象が強くなってしまいましたが、我々としては、他のメーカーにも展開したいと考えています。
−ポインティングデバイスについては、メーカー側の作り込みや見せ方も重要になってくるかと思いますが。
高橋氏
 実は使用局面ごとにカーソルのスピードを変える機能など様々にカスタマイズできるのですが、正直なところ、ユーザーのみなさんにあまり知られていないのが現状のようです。
初期設定のスピードが割合遅く設定されており、好みに合わせてもっと速くする方が使いやすいように思います。
−プリセットされた「ドラゴンクエスト」でも使うことができないですね。
高橋氏
 残念ですね。ゲームなどで使えるととても便利なんです。
−この技術は、元々携帯電話向けに開発されたものなんですか?
高橋氏
 そうです。でもゲームメーカーさんにも声をかけています。現在のものは携帯電話に搭載するため薄型化を優先しており、
専用のゲームコントローラ向けでは操作性を重視した形状にするなどの工夫が必要でしょう。ちなみに、この技術は、デジタルカメラの手ぶれ補正にも応用されています。
 高橋氏によれば、今後の目標は「もっと薄く、もっと安くする」ことだという。
4つの素子とICで構成される現状のモジュールを、ICだけで動作するワンチップにするとしている。
472白ロムさん:2007/11/14(水) 15:12:41 ID:VHwVIPHNO
>>463
DSの人は電池の為にはやらないほうが良いって言っていたね
タイマーで電源供給止めるコンセントとかあるよ
473白ロムさん:2007/11/14(水) 17:19:34 ID:HzbL5T3m0
イヤホンで歌を再生すると、声が聞こえなくて
イヤホンを抜いて再生すると普通に聞こえるのですが、治す方法ありませんか?
474白ロムさん:2007/11/14(水) 17:26:35 ID:RLoCzKo/0
>>473

大人しくDSへ行きましょう。
475白ロムさん:2007/11/14(水) 17:30:38 ID:AOisTlS1O
>>473
ステレオイヤホンだよね?
平型じゃなく、ステレオミニピンが中途半端に差し込まれているとよくなる症状だね。
または断線、接触不良とか…
476白ロムさん:2007/11/14(水) 17:34:38 ID:HzbL5T3m0
>>475
ステレオイヤホンですが、中間に平型に変換するコネクタをつけてます。
後、声が聞こえないだけでなく、
1.電話の声が聞こえない
2.ボタン音も聞こえない
3.アプリの音も聞こえないという症状もでます・・
477白ロムさん:2007/11/14(水) 17:42:36 ID:IG8LZrrsO
>>473
疑わしいのは接触不良か。
途中でモノラル噛ませてるオチじゃないよね?
478白ロムさん:2007/11/14(水) 17:46:33 ID:HzbL5T3m0
>>477
それはないです・・
いままでは、普通にステレオで聞こえてましたので
479白ロムさん:2007/11/14(水) 17:55:52 ID:AOisTlS1O
>>478
音楽を聴きながら、ステレオミニジャックの部分をグリグリっとしてみたら?
480白ロムさん:2007/11/14(水) 18:03:13 ID:HzbL5T3m0
親の携帯も同じ平型なので、指してみたら普通にボタン確認音が聞こえなかった・・
なので、一応コネクタを変えてみます。
481白ロムさん:2007/11/14(水) 19:06:52 ID:EuZfGSpvO
奇襲あーたん、カモーン!
482白ロムさん:2007/11/14(水) 19:24:57 ID:x9Ak+odo0
毎日、故障報告があり素晴らしい。
483白ロムさん:2007/11/14(水) 20:24:14 ID:owtmy7ly0
SD-juke使わなくてもitunesでAAC変換して直接microSDに転送してもOKだよな?
なんか認識されない
484白ロムさん:2007/11/14(水) 20:33:23 ID:TTH2rrsH0
故障報告ばかりなのは
僕が欲しくてたまらないN904を
買わせないためですね、イジワルイジワルゥ
485白ロムさん:2007/11/14(水) 20:46:03 ID:0ueq+8O70
>>455
ホチキス針程度だと、スピーカー部分にもちゃんとひっつくぞ
486困った:2007/11/14(水) 22:56:19 ID:BWFWqR0wO
>>451
SDカバーのみでシールは貼ってないです…
フリーズになると話が早いんですがどぅやったらフリーズするか分からないので持っていきようがないんです…明日別のDS行ってみます!
487白ロムさん:2007/11/15(木) 01:44:18 ID:kdzu9LiCO
>>469
8月頭から使ってて、こないだの日曜から勝手に電源落ちるようになったから、ドコモショップに持っていった。
したら、電池のとこの接触不良と言われ、新品と交換してくれた。
488白ロムさん:2007/11/15(木) 04:43:00 ID:B2hVxeHSO
N904とN905って、スペックは何が違いますか?
489白ロムさん:2007/11/15(木) 08:18:36 ID:QYTpcJ0wO
大きなものとしてワンセグの有無。
490白ロムさん:2007/11/15(木) 09:07:28 ID:VlX6OE3s0
>>487
激安店で買ったのを、正規のドコモショップで新品に交換してくれますか?
491白ロムさん:2007/11/15(木) 09:13:00 ID:0SDzav9OO
>>490
大丈夫だぜ
何処で買おうがあくまでドコモだかんなぁ
492白ロムさん:2007/11/15(木) 09:52:13 ID:f/L+SlelO
>>488
ワンセグ無し→ワンセグ有り
なんちゃってVGA→VGA
糞フォント→神フォント

これだけ、後はほとんど変わらない
493白ロムさん:2007/11/15(木) 09:54:15 ID:pFebden10
>>492
軽い→重い
494白ロムさん:2007/11/15(木) 09:58:35 ID:DudA6hw/P
デザインの違いも大きいな。
495白ロムさん:2007/11/15(木) 10:00:49 ID:l/bRQ9xLO
>>483
馬鹿ですね。
496白ロムさん:2007/11/15(木) 11:12:37 ID:dI2Cq2cfQ
>>488

◇N905i・N905iμ共通
→フルVGA表示へ改良(綺麗なVGA対応フォント)、iモードタブブラウザ、メール作成時の文字のインライン入力対応、
 ichボタンをカスタマイズ可能(ichをそれ以外の機能に割り当て無し可能)、サイドボタンでマナーモード設定可能、
 GSM(海外主流の旧世代通信規格)対応、
 対応iアプリで液晶全画面を表示に利用可能、iアプリ処理能力の向上、ソフトキーの増加(multi/menuの統合)

◇N905i
→試作開発は三洋等と並び早期から行っていながら、ドコモ・パナソニックとの関係の中で業界最後発となったNEC待望のワンセグ対応、
 VGA動画撮影可能、ニューロポインタ、ステレオスピーカー、
 キー部分フレームレス化でも押した時に指が納まりやすい「PCライクキー」という新しい試み
 被写体人物の「顔」を認識しフォーカスを合わせる新機能

◇N905iμ
→ユーザーメモリが200MBに増加、
 薄型、N904iと同じ電池パックで電池もちの若干向上、卓上ホルダオプション有り

◇N904i
→FMトランスミッター採用、ニューロポインタ、ステレオスピーカー
 従来料金コースで購入可能な数少ないハイスピード対応機種、
 オーソドックスな折畳み形状、904iシリーズ内で最多のユーザーメモリ100MB


あと何だっけ?
497白ロムさん:2007/11/15(木) 12:34:18 ID:4pwaePSFO
web上のQRコードを読み込むにはどうすればいいんですか?

SH900iの場合はサブメニューから出来たはずなんですが。
498白ロムさん:2007/11/15(木) 12:38:34 ID:nQOmMIVY0
説明書くらい読めよゆとり
499白ロムさん:2007/11/15(木) 12:41:57 ID:EmFRGB/iO
しかし、この端末、アラーム音にしろ、音が小さいな。あと、カメラに保護シール貼ると画質が落ちる。
500白ロムさん:2007/11/15(木) 12:47:26 ID:4pwaePSFO
>>498
出先だから説明書見れないんだよ。


501白ロムさん:2007/11/15(木) 12:55:43 ID:4pwaePSFO
すいません、どなたか教えて頂けませんか?
502白ロムさん:2007/11/15(木) 13:08:55 ID:wMZlGqIT0
バーコードリーダーって機能を使いなさい。LIFEKITの中にある。
503白ロムさん:2007/11/15(木) 13:09:02 ID:eMWevYb40
504白ロムさん:2007/11/15(木) 13:19:06 ID:CNCaJvzDO
買ったばっかりなのに『5』ボタンが他のボタンより陥没した…

同じ症状の人いる?
505こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/15(木) 13:21:34 ID:aRkhP+ceO
>>497
NEC端末には今のところそういう機能ない(>_<)
面倒だけど、QRコードを保存して友達の携帯に送信して、その画面をバーコードリーダーで読み取るしかないよ〜

Nスレの住人は馬鹿ばっかりでごめんね(ノд<。)゜。

NEC神!!
FOMA N905iX Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194236604/
506白ロムさん:2007/11/15(木) 13:45:09 ID:14jp4jtN0
>>505
( ゜Д゜) ぽかーん
普通にあるだろが
507白ロムさん:2007/11/15(木) 13:51:18 ID:vmhEEmR00
>>506
そのバカに触るな。
たたられるぞw
508白ロムさん:2007/11/15(木) 13:54:24 ID:OlmzAZmFP
>>506
そいつは昔から間違いや思い込みを平気で押しつける電波コテだ。
509白ロムさん:2007/11/15(木) 14:12:58 ID:B2hVxeHSO
>>489
>>492
>>496
ありがとうです!
糞フォントと言われまくってますが、そんなに糞なんですか??
想像つかない…
ちなみに今N902iなんですが。
510白ロムさん:2007/11/15(木) 14:15:22 ID:ZRqdJd7M0
>>509
他社のフォント見てないなら問題ないw
511白ロムさん:2007/11/15(木) 14:22:31 ID:ZwnGWZWrO
>>504
N904はデフォで5キーが凹んでます。
そこで勘違いしてはいけないのがキー全体がめり込んでいるのでは無い。
5キー自体がすり鉢状になってるだけです。
横から見てみると良く分かります。
5キーの淵は他のキーと同じ高さです。
512白ロムさん:2007/11/15(木) 14:37:43 ID:l/bRQ9xLO
>>510
先に他社のフォントで慣れた俺もいる。
513白ロムさん:2007/11/15(木) 14:43:48 ID:OlmzAZmFP
5キーが凹んでいるのはキーアサインだろ…常考。
514白ロムさん:2007/11/15(木) 14:50:10 ID:di8yLjXS0
シャンプーはギザギザがついてるのと同じような感じじゃないの
515白ロムさん:2007/11/15(木) 14:51:04 ID:l/bRQ9xLO
>>497
>>505みたいなやり方でやるしかない。
今確認したけど、SH900のサブメニューにもweb上のQRコードを読み込む機能はないんですが…
516白ロムさん:2007/11/15(木) 14:58:23 ID:DmvThS5cO
web上にあるならカメラでいちいち認識させるのもなんだな。
517白ロムさん:2007/11/15(木) 15:04:48 ID:ZRqdJd7M0
>>511
キーボードのFとJにもポッチがあるんだぜ?
ブラインドタッチのホームポジションに使うんだぜ?

>>513
キーアサインて。
言いたいだけだろw
518白ロムさん:2007/11/15(木) 15:23:22 ID:CNCaJvzDO
>>511

そうなんだ!!
ありがとう
519こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/15(木) 16:37:33 ID:aRkhP+ceO
読解力足りない人>>506>>508みたいな人多いね(;_;)
僕は間違ったこと言ってないよ?

>>515
おそらく>>497さんは、最新のSH端末には付いてるのにってことを言いたいんだと思うo(^∇^o)(o^∇^)o
520白ロムさん:2007/11/15(木) 17:28:51 ID:OdJy2/tn0
>>496はどんだけいい人なんだよwwww
521白ロムさん:2007/11/15(木) 18:17:26 ID:KRmeSkc10
>>497
携帯上の液晶画面に表示したwebのQRコード画像を認識させたいってことなのか
PCでディスプレイ上に表示したwebのQRコードを携帯で読み取りたいのかによって変わる

前者なら一旦別の携帯やPCで表示させる必要があるが
後者ならLifeKitのバーコードリーダーからどうぞ
ちなみに505が言ってるのは前者、502,506,507が言ってるのは後者
一般的な読解力があるなら後者だと思って発言するのが普通
大体前者(携帯で表示したweb上の画像をQRコードとして直接認識する)の機能を持ってる携帯ってあるの?
522白ロムさん:2007/11/15(木) 18:37:24 ID:4pwaePSFO
自分が言っていたのは前者です。

返答ありがとうございました。
523白ロムさん:2007/11/15(木) 20:08:10 ID:T2NDHUnl0
905はiモードタブ化は神だと思うがFMトランスミッターなくなっただなんて。。。
524白ロムさん:2007/11/15(木) 20:34:37 ID:3Q+OsG5n0
Pからの移行で、どうしてもストラップを右側に付けたいと思い、
ヒンジのディスプレイ側の凸に、手芸用の20番という太目の糸を三重巻きにし、
それにストラップをくっつけたら、いい感じになった。

副作用というか、
それによって、液晶と◎が接触していた部分が少し隙間が開くようになった気が・・・
もうちょっと早く気付けば良かったなぁ。
525こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/15(木) 20:39:17 ID:aRkhP+ceO
だから最初から僕がそう言ってるのに……


>>522
また来てね☆☆o(^∇^o)(o^∇^)o
526白ロムさん:2007/11/15(木) 21:19:34 ID:vn30DWqxO
メール選択受信中
メールが来た時に
センターにメール有り
って、表示を消す方法ありますか?
527白ロムさん:2007/11/15(木) 21:22:58 ID:YpYIkUB/O
>>522
http://qry.jp/m/index.php
これを使えば携帯一台でも解析できるよ。
528白ロムさん:2007/11/15(木) 21:24:27 ID:YpYIkUB/O
>>527
お久しぶり〜でh抜き忘れた…orz
529白ロムさん:2007/11/15(木) 21:52:45 ID:H23IfMTsO
N905iμを買おうかN904iで凌ごうか迷い中…
いまのN902iと友人のN904i比べたけと、全然もっさりしてないまったく同じだった。
530白ロムさん:2007/11/15(木) 22:02:22 ID:3sA6pwPLO
905ってガタイいいよね?904より。
最近デカいデザインが流行り?
531白ロムさん:2007/11/15(木) 22:03:53 ID:0XrErDW8O
タブは便利そうだけど、糞重そうだから
905はFで906からはNに戻りますね?
532白ロムさん:2007/11/15(木) 22:05:56 ID:aZD1K+3P0
>>531
912SHの感想で
タブ対応フルブラウザについて語られましても
533白ロムさん:2007/11/15(木) 22:06:55 ID:URht/fQ70
ID:4pwaePSFOも>>529もそうだけど、欠くと意味の変わってしまう主語を抜いたりするやつが、なんでこんなにゴロゴロいるの?
534白ロムさん:2007/11/15(木) 22:07:22 ID:cPzZnEsi0
ワンセグいるかいらないかでかなり変わってくるよなー
いらない派にはN905よりN904のほうがいいよね
535白ロムさん:2007/11/15(木) 22:14:14 ID:GJIqpF770
>>530
多分、701のときにサイズに差が付かず7が売れなかったことから
大きさでも7と9で差別化しようとした結果
9の方は、スリムに作るくらいなら高機能にしろって方針じゃね?
逆に7はある程度機能を積めたらあとはとにかく小型軽量化
μはその中間だが、まあワンセグの有無とかで差別化かな?
536白ロムさん:2007/11/15(木) 22:42:13 ID:lA4ExlvD0
付属アプリで桃鉄はリピート性がありそうですが
EXITEXって一回クリアしてしまうとほぼ終了なゲームですか?
537白ロムさん:2007/11/15(木) 22:48:30 ID:L/RAU/OUO
電源落ちの修理から帰ってきた 


しかし設定忘れたorz

音楽で低音効かしたいんだけどいい設定教えてくれないか? 
全然思い出せない
538白ロムさん:2007/11/15(木) 22:54:32 ID:f/L+SlelO
>>536アプリで決めるとか小学生か

ゲームやりたいなら金払ってやれば良いだろカス
539白ロムさん:2007/11/15(木) 22:56:07 ID:b96cAzJs0

BBE M3
540白ロムさん:2007/11/15(木) 23:07:46 ID:lA4ExlvD0
>>538
小学生でいいから
教えてくださいよ
541白ロムさん:2007/11/15(木) 23:13:03 ID:3sA6pwPLO
>>535
そうか。
N904くらいがちょうどいいのになぁ。906に期待しよ。
でも画面が大きくなるから縦は縮まないよなぁ。
542白ロムさん:2007/11/15(木) 23:39:20 ID:L/RAU/OUO
>>359
Thanks 

でもできれば細かく設定してる人のが知りたい。 
誰か低音効かせて聴いてない?
543白ロムさん:2007/11/15(木) 23:41:36 ID:tNkpFkJ6O
SO902iからこれに買い換えようと考えているのですがハイスピードは従来の物より10倍速いといわれてますが本当に速いのですか?
544白ロムさん:2007/11/16(金) 02:16:53 ID:8ud/Wvb3O
>>521
仮に後者ならカメラ→機能(サブメニュー)からいけるから後者はないだろ…
つーと前者になるが、そういう機能はSHにもないはずなので勘違い。
普通に前者だろとぶり返してみる。
545白ロムさん:2007/11/16(金) 04:31:20 ID:wL9x1wqIO
7月からずっと904使ってて
今初めてミュージックプレイヤー使いながらiモードできると気付いたぜwww
905は別にまだいいな。コイツすら使いこなせてなかったくらいだw
PSPもあるし何よりワンセグ自体映んねーしw
906か907待つか。
それにしても901isからまだジェネレーションギャップな俺やべぇオワタ\(^O^)/www
546白ロムさん:2007/11/16(金) 06:40:22 ID:WNwmoEF60
>>530
905は904より縦方向にちょっと長いだけでサイズ的にはあまり変わりない
だけれども、重いせいかやたら大きく感じるんだよな
角ばり具合も同じ程度なのに
547白ロムさん:2007/11/16(金) 08:30:49 ID:bslUWDxLO
905デザインださださだぉ(´・ω・`)
548白ロムさん:2007/11/16(金) 09:41:09 ID:OxvxrlAGP
905のデザインは、ぶっちゃけ退化だよな。
549白ロムさん:2007/11/16(金) 09:45:08 ID:oTm4NwzMO
550白ロムさん:2007/11/16(金) 10:34:56 ID:kNVttcH4P
>>549
これは良いものだ。
551白ロムさん:2007/11/16(金) 10:36:15 ID:Ve8hqEVTO
さっきメール来て、受信画面開く時にボタン連打して開いたら、フリーズした…
同じ様な事なった人居る?
552白ロムさん:2007/11/16(金) 10:53:40 ID:ExqMoVC5O
最近これに買い替えて幸せになれたんですが、
桃鉄の課金版を契約した事のある方に質問です。

課金版は99年モードや、
端末1つで対人戦とかあるのでしょうか?

休憩時間や昼休みにやってて、
更に帰宅後やってると、
2、3日で終わってしまうのが物足りなくて…。

どなたか詳細をご存知の方、
よろしくお願いします。
m(__)m


553白ロムさん:2007/11/16(金) 11:27:37 ID:eZSSUwPRO
>>552
携帯アプリスレで聞いた方が適切だと思うよ。
ここよりは課金経験者いるだろうし。
554白ロムさん:2007/11/16(金) 11:40:16 ID:waIqEOHY0
>>552
聞く場所が間違ってる
HUDSONに聞け
555白ロムさん:2007/11/16(金) 12:16:28 ID:f7MN4b7c0
9月にアップデートしてから,電波の入りが悪くなった気がする.
556白ロムさん:2007/11/16(金) 12:59:34 ID:C79j/h4vO
ちょっと質問
前機種がSH902だったんだけど
その時のSDAの起動時間は100曲詰め込んでも
2秒程だった
N904がSDAの起動もたつくのは、
N904が遅いだけ?SH902が早いだけ?

557白ロムさん:2007/11/16(金) 13:08:42 ID:dhM44wZsO
524ですが、その後あのままではカメラにストラップが写り込む事が判明し、
今度はヒンジ3分割の一番右側に糸を取り付ける事に成功しました。
真ん中ヒンジの狭い隙間に糸を何度かくぐらせるという根気のいる作業が必要ですが、
ヒンジ横の◎の部分にストラップを掛ければ、完全に真横に繋げる事が出来て違和感なしです。
左手持ちだから、左にストラップだと邪魔だからPを選んできたけど、これでその悩みも解消です。
やっぱ中身のソフトは断然Nがいいですしね。日記乙〜>自分
558白ロムさん:2007/11/16(金) 13:22:41 ID:Wk7kn/eT0
バッテリーやアンテナのアイコンは自作のを使うことはできないんでしょうか?
メニューアイコンと送受信とかだけ?
559白ロムさん:2007/11/16(金) 13:37:22 ID:Nn9oWbecO
>>558
きせかえを自作でOK。
560白ロムさん:2007/11/16(金) 13:43:50 ID:Wk7kn/eT0
>>559
ありがとうございます
自作できて嬉しい
561白ロムさん:2007/11/16(金) 13:54:19 ID:Nn9oWbecO
>>560
ただしSHよりサイズが狭いのでキャラクター類流用に困った。
562白ロムさん:2007/11/16(金) 15:56:21 ID:23yCq64Q0
>>549

http://www.n-keitai.com/pickup/n904i/yamaha/

これテンプレに入ってたっけ?
次から入れよう。
563白ロムさん:2007/11/16(金) 16:03:48 ID:23yCq64Q0
ハドソンというとNECホームエレクトロニクスという今は無き会社名が浮かぶ
俺おじさん乙
なぜかNECブランドの蛍光灯だけは今でも良く見かける。
ググってみたらこんな蛍光灯があるのね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/05/1511.html

イタチ
564白ロムさん:2007/11/16(金) 16:13:25 ID:Nn9oWbecO
>>562
wiki→ミュージックにでも入れたら?
565白ロムさん:2007/11/16(金) 18:07:31 ID:ksdx9sjGO
この機種でibis使ったらVGA表示になりますか?
566白ロムさん:2007/11/16(金) 19:13:20 ID:T4AZ4bY2O
この携帯はSD内にフォルダを作成してiモーションや画像等を分ける事が出来ますか?
567白ロムさん:2007/11/16(金) 19:21:54 ID:rIQJTcSpO
この機種でibis使ったらVGA表示になりますか?

無料お試しのURLを貼りますので、画面表示の状況を教えて下さい。

http://ibis.ne.jp/browser/index.jsp?z=350&zp=
568白ロムさん:2007/11/16(金) 20:12:19 ID:Nn9oWbecO
>>567
対応。
569白ロムさん:2007/11/16(金) 20:17:06 ID:4/CJSpvq0
>>567
VGA表示してる
課金してるけど
570白ロムさん:2007/11/16(金) 20:37:21 ID:zuMmi3j6O
904でこれ以外の機種買った奴かわいそうだな

だって705にすら勝ってるところ無いじゃん

まあこれもWVGAと320万画素(クソ)しか勝ってるところ無いが
571白ロムさん:2007/11/16(金) 20:38:33 ID:GmsYcOkE0
それが従来料金コースで買える所が勝っている
572白ロムさん:2007/11/16(金) 20:40:45 ID:Z+WqXVrwO
>>565
ちょっと高いけどJIGアプリの方が良いよ
573白ロムさん:2007/11/16(金) 21:06:51 ID:uhENmzHQO
タマにだが、恐ろしく重くなる時があるな
574白ロムさん:2007/11/16(金) 21:16:17 ID:Nn9oWbecO
>>573
お祓いに行った方がよいと思います。
575白ロムさん:2007/11/16(金) 21:29:54 ID:Z+WqXVrwO
オクでいきなり相場下がったぽいね
576白ロムさん:2007/11/16(金) 21:33:34 ID:QqsMiayYO
近所のDSで新規0円キター
577白ロムさん:2007/11/16(金) 21:34:38 ID:4/CJSpvq0
jigいいけど高いよなあ。俺はちょっと見るくらいにしか使わないからibisにしたけど
578白ロムさん:2007/11/16(金) 23:01:28 ID:pdjRtGOG0
画面がWVGAで良かった事ってなんですか?
579白ロムさん:2007/11/16(金) 23:26:05 ID:ec12uflYO
教えて下さい。jigで表示される画像が異常に小さいので大きくしたいのですが。画像保存して拡大表示するという方法以外で何かあれば教えて下さい。N902ixのときよりサイトの画像が小さく感じるのですが




580白ロムさん:2007/11/16(金) 23:33:42 ID:rIQJTcSpO
>>576
すいませんが場所を教えて下さい。
581白ロムさん:2007/11/16(金) 23:47:21 ID:BRShtKbm0
N905iに内蔵される「モバイルGoogleマップN」ってVGA対応だろうか?
無償でやってるような所なんだから、N904iにもVGA対応版にバージョンUPさせて欲しいな。
582白ロムさん:2007/11/16(金) 23:51:57 ID:UWBZoxNXO
583白ロムさん:2007/11/17(土) 00:17:55 ID:vWLOW3+TO
>>578
w2chの文字が4倍読みやすくなった。
多分、フルブラウザでの効果が一番分かりやすそうだな…
584白ロムさん:2007/11/17(土) 00:19:57 ID:xciGl3Tm0
パケホーダイに入ってないからGPSもミュージックチャンネルも使えない
ちょっと悲しい
585白ロムさん:2007/11/17(土) 00:20:54 ID:zPRtDYHUO
6月製なんですけど画面のキズが少しとバーコードリーダーに切り替えるときにフリーズすることがあります。DSで交換してもらえる可能性はどれくらいなのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。
586白ロムさん:2007/11/17(土) 00:26:29 ID:qDUYpne70
ああ、w2chはQVGA携帯から乗り換えると「おおっ」と思うな
587白ロムさん:2007/11/17(土) 00:32:00 ID:SktjibVFO
w2chってどこで落とすの?
588白ロムさん:2007/11/17(土) 00:36:55 ID:wUnVNhuEO
>>587
ちったぁー探せや
589白ロムさん:2007/11/17(土) 00:51:04 ID:71wTZ5aT0
この機種のミュージックプレイヤーのシャッフルって馬鹿じゃね?
10数時間ぶん(1.5M)の曲全体シャッフルかけて、同じ曲がかかる率が高すぎ。
続きから始めて1時間以内には前回かかった曲(しかもよくかかる同じ曲)がくる。
2時間も聞いてると今度は今回かかった曲が来たりする。
シャッフルとランダムは意味合いが違うだろ?
590白ロムさん:2007/11/17(土) 01:04:39 ID:EsVTwxz/O
>>589そもそも携帯で音楽聴こうとするお前のおつむの方が馬鹿だろ
591白ロムさん:2007/11/17(土) 01:18:02 ID:71wTZ5aT0
>>590
その携帯で出来る事、の一つがこんなおそまつじゃ機能分の価格にみあった
価格を払うのは損したようなもんだぞ?
まさに電話とメールだけしかしてないならそんな口叩いてもよさそうだがな。
592白ロムさん:2007/11/17(土) 01:22:27 ID:v2uCY9OYO
>>748
醤油を少なめにして、塩で調整してみて
>>742胡麻油が合いますよ
593白ロムさん:2007/11/17(土) 01:30:06 ID:vWLOW3+TO
>>585
店員の真面目さによる。
普通なら、画面傷を直したいんだけど…で、調べて交換してくれる。
594白ロムさん:2007/11/17(土) 01:34:36 ID:SktjibVFO
>>588
Googleで検索するとPC扱いになるからそれを聞きに来たんだが
595白ロムさん:2007/11/17(土) 01:38:21 ID:0z1xQcqJ0
>>594
TOPページにあるQRコードも見つけられないとな?
596白ロムさん:2007/11/17(土) 01:59:51 ID:6FuiSD3KO
>>594
カワイソス
597白ロムさん:2007/11/17(土) 07:04:52 ID:eiMUM8tqO
この機種使っています。電話がかかってきて、通話切りボタンを押すと、相手の電話が通話中になるんですけどどうしてだかわかりますか?普通、こっちから切りボタン押しても相手の電話は通話中にならないですよね?
598白ロムさん:2007/11/17(土) 07:07:58 ID:Hqq+Kees0
>>597
着信の設定だろ
お前の言う「普通」がどういう状況か詳しく書かんと分からんし
599白ロムさん:2007/11/17(土) 07:25:01 ID:+ZCNRVni0
保留状態になってるんでしょ
設定で変わるかどうかはしらないけど
どの携帯でもそうなるかと
600白ロムさん:2007/11/17(土) 07:39:50 ID:Hqq+Kees0
単に着信設定がエニーキー着信になってるだけなんじゃねーの?
601こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/17(土) 08:11:59 ID:FlpXu6MtO
>>589
僕は初代皇帝N902iX使いで、2GBのSDに400曲くらい入れて使ってるけど
ランダム再生は僕も同じ感じ(>_<)

人間だから同じ曲がかかることが多く感じてしまうだけで、本当はちゃんとランダムになってるのかな??ヽ(。ε゚)(゚ε。)ノ?
確認する方法ある??
602白ロムさん:2007/11/17(土) 09:12:53 ID:GdqrLaBrO
N904iってmicroSDにフォルダ作成出来る?
603白ロムさん:2007/11/17(土) 10:19:56 ID:GUskUZVDP
>>602
Yes
604白ロムさん:2007/11/17(土) 12:49:45 ID:qvLyb4tH0
リピートランダムにしてたらそうなっちゃう
605白ロムさん:2007/11/17(土) 13:39:02 ID:5eGlujd2O
>>597
着信中に電源釦を押すと通話保留状態になる
通話中にクリア釦を押した時と同じ状態
606白ロムさん:2007/11/17(土) 13:40:58 ID:1PZ3DV3UO
メールを作成して◎を押すと、その画面が4分の1のサイズで左上側に小さくうつる場合がある。
同じ様な人いる?バグかな?
607白ロムさん:2007/11/17(土) 13:48:46 ID:gNAPYjYs0
>>606
今まで何度か出た話題。画面モード切替時に出るものと思われる。別にバグというほどのものではない。
608白ロムさん:2007/11/17(土) 13:50:43 ID:DVM5vtxBO
>>606
稀にその症状出るな。
609白ロムさん:2007/11/17(土) 15:04:41 ID:eBsqFmXC0
まぁバグだな
610こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/17(土) 16:04:04 ID:FlpXu6MtO
905iシリーズのパンフを読んで、それぞれの機種についての僕の感想を書いたから、良かったら読んでね☆☆♪o(^∇^o)(o^∇^)o

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1191176792/

もし読んでくれたら、出来れば感想も書き込んでいってくれると嬉しい!!(´∀`)
間違いがあるかも知れないし……

NEC神!!
611白ロムさん:2007/11/17(土) 16:33:30 ID:71wTZ5aT0
>>601
やっぱ感じてる人、いたか・・・。
おかしいよね?普通ならかかった曲はもうフラグたてて残った曲から選曲するよね?

>>604
リピートランダムじゃなくてもなってるんだよ。だから困る・・・。
612白ロムさん:2007/11/17(土) 16:39:38 ID:Hqq+Kees0
>>611
シャッフルは一回使った曲は使わないが
昔のランダム機能はあるアルゴニズムに基づいてやってたりするから
同じ曲が一定間隔で流れたりしてた
多分これもそのたぐいなんだろう
613困った:2007/11/17(土) 18:31:43 ID:qHaxNa97O
>>450さん、ありがとうございます。
別のDS行って来ました。またもアウト!『画面傷はメーカー修理になります。有料になりますねー。代替品用意しますね(ニッコリ笑い)』…なんで?!
フリーズの仕方教えて下さい!お願いします!!
614白ロムさん:2007/11/17(土) 18:33:03 ID:Hqq+Kees0
>>613
見積もり出せと言え
うまくいけば0円
615白ロムさん:2007/11/17(土) 18:51:14 ID:eiMUM8tqO
サウンドエフェクトのイコライザって、意味あんの?あんま音程変わらない気がするんだけど。
616白ロムさん:2007/11/17(土) 18:52:13 ID:MmzkjE98O
動画変換君で作成したデータはSDのどこに入れればいいのでしょうか?
PRIVATE、SD_BIND、SD_PIMという三つのフォルダが表示されています。
617白ロムさん:2007/11/17(土) 19:06:37 ID:F51rrepP0
マニュアル読め
618白ロムさん:2007/11/17(土) 20:45:55 ID:EsVTwxz/O
マニュアル通りにしか動けない奴は出世しない
ってよく上司に言われる
619白ロムさん:2007/11/17(土) 20:51:26 ID:HUKBGR/Z0
>>613
カメラ起動→機能→カメラモード切替→バーコードリーダー
「認識範囲内に・・・」のメッセージが出たまま固まるときがある。

俺もこの前5月製のを交換してもらおうとDSに行ったんだが
>>443を見てフリーズの件で交換してもらおうとしたら店員の前では
再現されなかった。けど店員がコンピュータになんか入力した後に
「画面に跡が付いているのに気がつきましたか?初期製造のは
跡が付くようになっていて交換対象になっています。」
って言われて交換してもらったよ。

まあがんばれ。
620白ロムさん:2007/11/17(土) 20:55:15 ID:u/TKvBvt0
>>618
そのセリフはマニュアルに書いてあったんでしょ?
621白ロムさん:2007/11/17(土) 21:47:17 ID:vWLOW3+TO
>>618
マニュアル通りすら動けない奴がマニュアル以上の動きを目指すのか…
622白ロムさん:2007/11/17(土) 23:09:25 ID:egFNvGm80
蓋閉め5分で自動ロックにしてるんだけど
ロック中ってiD使えますか?
623白ロムさん:2007/11/17(土) 23:17:23 ID:Hqq+Kees0
>>620
てめぇ俺が先に言おうと思ってたのに

というマニュアル
624白ロムさん:2007/11/17(土) 23:18:21 ID:Hqq+Kees0
>>622
icロックしてるんなら使えないが普通のオールロックその他はicロックは含まないんじゃなかったっけ
とりあえずロックした状態でicロックアイコンが出てるか見てみ
625silon77:2007/11/18(日) 10:33:02 ID:IHaw7Y/lO
N904iの買い増しを検討しているのですが、この機種の横画面表示って左右どちら手用でしょうか?
626白ロムさん:2007/11/18(日) 10:44:45 ID:bA3hA5ZXO
>>625日本語でおK
627白ロムさん:2007/11/18(日) 10:59:41 ID:BvM9b4JJP
>>625
右手での操作用だね。
電話機を右手で扱うひとが増えたんだろうね。
おかしな話だと思うけど、通話をしないならそれもありかなとは思う。

でもやっぱり覚えておいた方がよいよ。
右利きの人の電話は、左手左耳でするもんだ。
628白ロムさん:2007/11/18(日) 11:45:58 ID:vDCRzaB90
右手でメモを取る、という事があるからだね。
629白ロムさん:2007/11/18(日) 12:28:27 ID:Ag9C4le3O
>>628
利き手が右手ならハンドル、箸、ペン、リモコン、本、歯ブラシ、タバコなど多種多様に使いつつ左手で携帯いじり。
マナー無視で効率的だ。
今は携帯がもっさりだから時間短縮しないとね!
630白ロムさん:2007/11/18(日) 13:02:30 ID:wqncTJniO
iモード見てて「↓」長押しでスクロールしてると、たまに手離しても一番下までスクロールしてく事があるんですが仕様ですか?

マニュアル見ても載ってないようなのですが・・・。
631白ロムさん:2007/11/18(日) 13:56:26 ID:bA3hA5ZXO
632白ロムさん:2007/11/18(日) 23:49:52 ID:S+6uuwql0
エロ動画のフォルダにパスかけたいんだけどどこで設定すればいいん?
633白ロムさん:2007/11/18(日) 23:52:11 ID:lrcakRS9O
microSDに保存した動画をタイトル降順にできないの?
634白ロムさん:2007/11/18(日) 23:52:59 ID:TOqBJHKw0
パナソニック質問厨自重
635白ロムさん:2007/11/18(日) 23:55:47 ID:lrcakRS9O
>>634
教えて下さい
636白ロムさん:2007/11/18(日) 23:58:38 ID:KqNLhhjw0
パソコンに繋いで番号書き換えればいいんでない?
637白ロムさん:2007/11/19(月) 00:03:29 ID:vPZpdbNDO
>>636
皆がパソコン持ってると思うなよこのヤロー!?
638白ロムさん:2007/11/19(月) 00:05:13 ID:r+dzogOVO
>>636
なるほど、ありがとうございました
639白ロムさん:2007/11/19(月) 00:07:12 ID:vPZpdbNDO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
640白ロムさん:2007/11/19(月) 00:11:53 ID:xgbGMQq/0
>>632
Nはシークレットフォルダの存在自体消せる仕様
641白ロムさん:2007/11/19(月) 07:38:24 ID:BGmwYFZfO
今月に入って買ったんですが、2万も出して6月製造のってどうですかね?
不具合はいきなり電源が落ちて、起動した時のままの画面で半日操作出来ない状態でした。
642白ロムさん:2007/11/19(月) 07:40:39 ID:CbqZfIBK0
ひでぇw
643白ロムさん:2007/11/19(月) 08:07:27 ID:BGmwYFZfO
買った店で10月のという交換してもらえるかな?
頭にきてるよ、ほんとorz
644白ロムさん:2007/11/19(月) 10:02:19 ID:VLYf8RIx0
ここで愚痴こぼす前にDSに行きなさい。
645白ロムさん:2007/11/19(月) 11:01:39 ID:VrvDTyzMO
この機種にしよーと思うのですが、
皆さん何色使ってますか?
646白ロムさん:2007/11/19(月) 11:03:21 ID:jdEM2voH0
647白ロムさん:2007/11/19(月) 11:27:54 ID:HK1Lt8m+0
桃白
648白ロムさん:2007/11/19(月) 11:33:54 ID:QdC9LZdyP
白黒パンダ
649白ロムさん:2007/11/19(月) 11:40:00 ID:gHNjLhwFQ
>>641
「半日」の情報がどれだけの正確性があるのか分からないが、
考えられる可能性としては「オーバーヒート」。
特に充電しながら使用してかなり熱くなっていると、
電源を入れても、冷めるまでの長時間動作しないままになる可能性がある。
自分の場合はN903iで、関係しているかどうかは不明だが、
携帯を一度落下させてからこうなりやすくなった気がしている。
保護回路が正常動作したと言えるかも知れないし、固体差があるかも知れないので、
気になる事であれば相談してみると良いのではないかな。
自分はバックライトをレベル1に設定して消費電力を抑えて、気を付けている。
650白ロムさん:2007/11/19(月) 12:21:09 ID:vPZpdbNDO
>>645
白>>>>>>>>>>黒>桃>青
↑904売上トップ
他の色はN904iの売上を904底辺に落とす色。
651白ロムさん:2007/11/19(月) 12:28:22 ID:QdC9LZdyP
女の子はまあ、ピンクじゃね?
652白ロムさん:2007/11/19(月) 12:29:34 ID:XxGkuTU+0
いまどきピンク買うのはおばはんだけ
653白ロムさん:2007/11/19(月) 12:44:02 ID:AQUNtaYQO
黒は慣れれば内橙は気にならんけどな
654白ロムさん:2007/11/19(月) 12:47:41 ID:XcrmJF4WO
白黒ってパンダって言えば可愛いけど、阪神タイガースって言うとダサいな、、、。
655白ロムさん:2007/11/19(月) 12:49:03 ID:XxGkuTU+0
阪神は白黒黄色の3色だろ、常考。
656白ロムさん:2007/11/19(月) 13:09:46 ID:0NtfCAj50
黒と黄色で阪神ならまだわかるが白黒はないだろw
白黒はモノクロブーとかのストラップが似合うだろうな
657白ロムさん:2007/11/19(月) 14:13:36 ID:XoCL+rvpO
フルブラウザでポッドキャストラジオは聴けますか?
658白ロムさん:2007/11/19(月) 14:20:43 ID:NzuCOcDKO
アプリのPodCastは今月で終了か残念だ
659645:2007/11/19(月) 15:20:53 ID:VrvDTyzMO
皆さんありがとうございます。
青があまり人気ないんですかね。
ピンクは派手すぎかと
思ってしまってw
ちなみに女です。
まだ悩んでます
660白ロムさん:2007/11/19(月) 15:25:20 ID:QdC9LZdyP
ピンクは、開けると白くて派手ではないよ。
パンダは、開けると真っ黒だからシックすぎるかも。
661白ロムさん:2007/11/19(月) 16:19:42 ID:SBXEVFYSO
>>633
デフォルトのフォルダに保存し、新しく作ったフォルダに一括移動すると順番が逆になる。
それ以外なら、一件づつフォルダ移動させて並べ替える。
662白ロムさん:2007/11/19(月) 16:28:01 ID:BGmwYFZfO
>>649
サンクス
漏れも常に省電力にしてます。
落下等はないのですが、
充電したまま使用してますね。
とりあえずDS行ってきます
663白ロムさん:2007/11/19(月) 16:48:00 ID:8K3ImDnMO
N905iでmicroSD内のソートができるようになってるといいな
664白ロムさん:2007/11/19(月) 17:13:54 ID:wnmUvlXRO
905に欲しい機種がないから904を買おうと思うが、NとFで激しく迷い中…

別にワンセグはいらないんだか…
665白ロムさん:2007/11/19(月) 17:15:14 ID:QdC9LZdyP
ならNに汁
大抵は満足できるぞ。
666白ロムさん:2007/11/19(月) 18:02:00 ID:19ZlKWJE0
俺も満足してる。
7月製だけど◎傷も無いし、フリーズも電源落ちも無いし。
667白ロムさん:2007/11/19(月) 18:05:15 ID:8K3ImDnMO
>>664
どっちもいい機種っぽい予感だから、どちらでもぉk
668白ロムさん:2007/11/19(月) 18:31:10 ID:AQUNtaYQO
>>664
ハイスピードがいるかいらないか次第だな
ハイスピードに魅力を感じてないならNを選ぶ必要もない
669白ロムさん:2007/11/19(月) 18:52:29 ID:oUJZ67NI0
ニコ動モバイル見るならN
670白ロムさん:2007/11/19(月) 18:57:22 ID:JC9gDGzVO
N904買ってニコニコ見すぎて単位落とした
671白ロムさん:2007/11/19(月) 19:11:11 ID:murK43+IO
女ならピンクがいい!!!(・∀・)
672白ロムさん:2007/11/19(月) 19:12:29 ID:QvfvfIct0
持ちたくないのから消していって
残ったピンク、
男なのに買った俺、バカス。
しかも人気無い色だなんて…orz
673白ロムさん:2007/11/19(月) 19:22:23 ID:tq6PbY9K0
なんで人気を気にするの?
人と同じじゃないと不安になる人か?
自分が気に入ればどうでもいいじゃないか。
674白ロムさん:2007/11/19(月) 19:37:05 ID:GCygp+pg0
島国ニッポン
675白ロムさん:2007/11/19(月) 19:54:59 ID:26gelt2q0
最終製造月を狙っているけど11月製あたりか?
676白ロムさん:2007/11/19(月) 20:47:03 ID:BGmwYFZfO
交換に行ってきたら、
在庫待ちになったんだけど何月製が一番いいと思いますか?新品に換えてくれるんですよね。
また電池パックは一種類しか出てないと言われたんですが、ほんとなんですか?
677白ロムさん:2007/11/19(月) 20:58:24 ID:KnWSItHuP
何月製とか余り関係ないような…。
俺発売日初日に買ったけど不具合ないしな。
678白ロムさん:2007/11/19(月) 20:59:05 ID:vYCFK8Mr0
携帯でマルチとかおめでてえな
679649:2007/11/19(月) 21:21:27 ID:Dl9CKbjR0
>>675
知らない。

>>676
電池パックは1種類しかない。電池パックN16で、N905iμと共通オプション。
680白ロムさん:2007/11/19(月) 21:37:19 ID:MhibdzY/0
ID:BGmwYFZfOはマルチだからみんなスルー汁
681白ロムさん:2007/11/19(月) 22:10:56 ID:akeq599V0
NECのバカ共
電源落ち・フリーズ・バーコードリーダーの件
ファームUpで直す気があるのか?

即刻、返答せよ!!!
682白ロムさん:2007/11/19(月) 22:11:36 ID:hLAZmqh/0
今日青買いました。女ですけどw
ちなみに9月製
683白ロムさん:2007/11/19(月) 22:31:21 ID:95CsYNP2O
この機種はFMラジオが聞けますか?
684白ロムさん:2007/11/19(月) 22:49:42 ID:Dl9CKbjR0
FMラジオが聞けるのはD903i・D904iとSA(702i)・・・だったかな。うろ覚え。
auみたいに機種数が多くない。
機能がついている方が珍しいから別の機器で聞いていたほうがいい。
685白ロムさん:2007/11/20(火) 06:34:39 ID:fDaeJVKeO
この機種の買い増し検討してるんですが、
ホットモックでメール作成してると
入力にかなりひっかかりを感じます。
実機もこんなもんですか?

現在のF902iSはメール入力にひっかかりはないので
一番の候補だけに迷ってます。
686白ロムさん:2007/11/20(火) 07:08:44 ID:FwcI/MlxO
http://p.pita.st/?tjpcvr6q
画面下の動画再生できます?私の携帯だと再生できないの
687白ロムさん:2007/11/20(火) 07:39:06 ID:RD1DFFNMO
>>681
905では改善しています。
904はもうサポートしません。
688白ロムさん:2007/11/20(火) 07:49:36 ID:IERA93+wO
>>686
私の携帯だとって勿論N904だよね?自分のは動画二つとも再生出来たよ
というか、何てもの見ようとしてんのさw
689白ロムさん:2007/11/20(火) 07:55:35 ID:eaS+Dmlj0
>>686
俺の知り合いでも昔金が無くてホモ向けビデオに出てしまった、という奴がいる。そいつの場合幸い絡みは無かったようだが。
690白ロムさん:2007/11/20(火) 10:25:30 ID:dgqyqp2OO
N502からのN使いだが、この904のデザインだけはN史上最低だと思ってハイスピを我慢してスルーしたんだけど、けっこう人気あるのか?
691白ロムさん:2007/11/20(火) 10:52:29 ID:5YUTKbt/O
>>690
勝手にスルーしてろよwww
692白ロムさん:2007/11/20(火) 11:19:01 ID:f5FVB1AbO
>>690
俺は結構気に入ってて長く使おうと思っているんだが…
問題はこの貧弱なヒンジが長期間の使用に耐えられるのか?と言う心配だけだなw
693白ロムさん:2007/11/20(火) 11:24:30 ID:XqMG2dQ8O
>>690
ヒンジ除いて最高な俺に謝れ!
694白ロムさん:2007/11/20(火) 11:30:00 ID:WOPvPqKXO
>>690
デザインは本当に好みだね。俺はN904の白を使っていて、このデザインは雑貨屋のフランフランを連想する。とても気に入っているよ。
695白ロムさん:2007/11/20(火) 11:34:54 ID:f5FVB1AbO
#下のクッションゴムが無くなってるのにさっき気付いたorz
後でDS行って来る…
696白ロムさん:2007/11/20(火) 11:39:55 ID:pcPYxDUR0
貧弱なヒンジや筐体は、軽さとのトレードオフだと思うね。
胸ポケ派には、これぐらいの軽さでないとバランスが悪い。
Pみたいなワンプッシュなくても片手で開けやすいし、直し直しで長い付き合いになりそうだ
697白ロムさん:2007/11/20(火) 11:50:44 ID:gYoXn9r30
>>690
人気があればN史上最低だと思うデザインの携帯でも使うのか?
698白ロムさん:2007/11/20(火) 12:35:08 ID:psTUnN/GP
そっとしといてあげなよ。
699白ロムさん:2007/11/20(火) 13:19:27 ID:jqCrkt0yO
このスレ見てシークレットモードの存在を知り、早速エロ画を保管した
700白ロムさん:2007/11/20(火) 13:50:35 ID:TfxntW+iO
たまに画面左上に縮小された?小さい画面になって画面全体が表示される時あります。
みなさんどうですか?
701白ロムさん:2007/11/20(火) 13:53:42 ID:VHkNzzJlO
>>700
俺のはなった事無いけど、ちょっと前にそんな話題出てたぞ。
8月製ね。
702白ロムさん:2007/11/20(火) 14:06:15 ID:eaS+Dmlj0
>>700
WQVGA拡大->WVGA表示の切り替え時に起こる現象だろう。気にするほどのもんじゃない。
気になってしょうがないならならWQVGAの機種にでも機種変すれば?
703白ロムさん:2007/11/20(火) 14:09:22 ID:cFApRAIA0
FOMAからの機種変で今最安いくらくらい?
新料金体制前に機種変したほうがいいかな?
704白ロムさん:2007/11/20(火) 14:33:01 ID:ESR9E+3N0
日曜に替えましたが新規0円、機種変5000円でした。
ところで製造月ってどこでわかるんでしょ?
705白ロムさん:2007/11/20(火) 14:49:53 ID:gYoXn9r30
電池外せば分かる
706白ロムさん:2007/11/20(火) 16:13:04 ID:AmsemTTOO
>>704
場所はドコですか?
近ければ買いに行きます。
707白ロムさん:2007/11/20(火) 16:16:40 ID:ESR9E+3N0
>>705
ありがと。見てみたら8月製だった。
今のところ順調に使えてるので満足。
708白ロムさん:2007/11/20(火) 16:19:38 ID:ESR9E+3N0
>>706
宇都宮のコジマ。
土日限定価格だったので平日はたぶん高いと思う。
見るなら次の土日にでも。
709白ロムさん:2007/11/20(火) 17:40:18 ID:M80Rfo1DO
ヤマダテックランド小山店で土日限定で新規0円だったぞ
夕方行ったら並んでたW
710白ロムさん:2007/11/20(火) 19:04:12 ID:pv7IpbOs0
905になったら、ダウンロードしないと着うた設定できない糞仕様は改善されるんだろうか?
711白ロムさん:2007/11/20(火) 19:05:27 ID:gm3RfJmS0
>>710
今後も改善はされんだろ
712白ロムさん:2007/11/20(火) 20:16:57 ID:XqMG2dQ8O
>>710
わざわざそうしてるので…
よっぽどのことがない限り改悪以外の道はない。
713白ロムさん:2007/11/20(火) 21:40:42 ID:ifmPt9Br0
5月製で◎の傷が酷かったので対策品に交換。
(再起動など傷以外の不具合はなし)

しかしこの対策品、動作がモッサリ…。
特にクリアボタンを押してから待受に戻るまでの時間が今までの倍かかる。
↑が理由で再度交換は無理だろうか。
714白ロムさん:2007/11/20(火) 21:46:28 ID:VpNnBEcoO
>>713
待ち受けを軽いのに変えてみ
715白ロムさん:2007/11/20(火) 21:54:19 ID:ifmPt9Br0
>>714
ちょっと早くなった!
ありがd
716白ロムさん:2007/11/20(火) 22:20:36 ID:ZyhX3HtF0
ID:ifmPt9Br0

こいつマルチ
717白ロムさん:2007/11/20(火) 22:22:14 ID:ZwpQTQQX0
どことマルチ?
718白ロムさん:2007/11/20(火) 22:24:27 ID:ZyhX3HtF0
>>717

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186071366/

ここで、まったく同じ質問してる
719白ロムさん:2007/11/20(火) 22:28:59 ID:ZwpQTQQX0
そういうことか
720困った:2007/11/20(火) 22:29:05 ID:YN9cP8D3O
>>613です。5件目にしてやっと『交換対象です』と言ってもらえたー!7月製!しかも、画面右上にGPSマークがあるんですが以前は無かったぞ?!液晶も白くて良かった!…けどボタンが黄ばんだ緑…ま、綺麗になったし良し。
アドバイス頂いたみなさんありがとうございました!
721白ロムさん:2007/11/20(火) 22:29:40 ID:ZwpQTQQX0
GPSマークは設定で出るもの
722困った:2007/11/20(火) 22:35:54 ID:YN9cP8D3O
>>721
え?!そぅだったんですか?お初マークで嬉しかったです。私しかN904を持ってなかったので比べるものが無く気付きませんでした。前の携帯はGPS不良もあったんでしょうか…だとすれば傷で云々言わなくてすんだのにー!
723白ロムさん:2007/11/20(火) 22:39:53 ID:ZwpQTQQX0
>>722
何だか絡みたくない相手(苦笑)

> 前の携帯はGPS不良もあったんでしょうか…

GPS利用による位置情報の許可・拒否で、拒否ならマークが表示されない。
724困った:2007/11/20(火) 22:41:44 ID:YN9cP8D3O
>>721

アレ?違う。設定で出たりするマークって事ですょね…?
すいませんでしたー!
725白ロムさん:2007/11/20(火) 22:48:50 ID:5psoplfm0
これ買った友人が涙目で発狂してた。
726白ロムさん:2007/11/20(火) 22:56:18 ID:e71IrQ4f0
>>725
勝手に発狂してろwww
727白ロムさん:2007/11/20(火) 23:06:33 ID:DGHRm1lA0
905はバイブ反省してポケット中にいれておくと感じちゃうほど激しく揺れるのかな?
728白ロムさん:2007/11/20(火) 23:07:17 ID:KxyzKaZf0
メンタルこわれたの…
729白ロムさん:2007/11/20(火) 23:14:15 ID:9SAQQau9P
うれしくて発狂したのか。悔しくて狂ったのか。
どうでもいいけどさ。
730白ロムさん:2007/11/20(火) 23:46:08 ID:7Rv6LikOO
今日電源落ちで交換してもらったんだけど、データ転送でエラー出て全部消えた…orz
731白ロムさん:2007/11/20(火) 23:48:14 ID:zZe22+tP0
732白ロムさん:2007/11/20(火) 23:52:27 ID:gm3RfJmS0
>>731
うーん既に既存のサービスがあるなあ
mbile2PCとか最初2千円だけ払えば後は支払い無しだぞ
何でも、鯖自体はDNSの仲介だけやってるだけで実質は
PC⇔端末だから中の情報がサービスやってる側のマシンに残らず気持ち悪くないし
733白ロムさん:2007/11/20(火) 23:55:20 ID:lYYdaBgsO
>>731
展示会でチラシ配ってたわ〜
734白ロムさん:2007/11/21(水) 00:21:35 ID:Y1b5jNjXO
こんなオナニー携帯持ってる人間ってホントに実在するの?
735白ロムさん:2007/11/21(水) 00:24:04 ID:p8hy15gF0
わざわざ専用スレに煽りに来るような寂しい人間ってホントに実在するの?
736白ロムさん:2007/11/21(水) 00:36:32 ID:O5j/J8AK0
STILLフォルダで扱えるファイルって制限有るのかな?
jpgやgifの一部読めない物があるんだけど。。
仕様ご存じの方いらっしゃいますか?
737白ロムさん:2007/11/21(水) 02:20:13 ID:xGyVWUHhO
メガピクセルの画像を左右に90度回転させて見ること出来たら、もっとVGAが生きたのになぁ。
他のデジカメで撮ったファイルをSDで持って来ると凄く綺麗に見れるんだけど、この点だけが残念。
905だと2軸だから当然出来るんだろうなぁ・・・
738白ロムさん:2007/11/21(水) 06:43:45 ID:ctC40OsTO
ドキュメントビューアで閲覧できるワードとかエクセルのファイルサイズって2MBまでだよね?
ほんの600KBほどのファイルすら表示できないんだが…。表示できるファイルもあるけど、
何が違ってこうなるのかさっぱり。分かる人いません?
739白ロムさん:2007/11/21(水) 10:01:50 ID:71oFCGENO
少し傷も入ったし、フリーズ関係で10月製にかえたけど、いきなりフリーズとは……
740白ロムさん:2007/11/21(水) 13:12:40 ID:5d2v6qMoO
6月製、傷もフリーズも電源落ちもない俺は負け組だな

741白ロムさん:2007/11/21(水) 16:05:28 ID:DfJn8k3aO
普通に新着メール開くだけでフリーズする8月製を持ってる俺は…
742白ロムさん:2007/11/21(水) 16:12:19 ID:OVbPesMw0
電源落ちの頻度が激しくなり
DSで交換してもらったんですが
交換後、再び電源落ち。
FOMAカードの挿し直し等やり直しましたが
改善せず。
再び、交換と言うことに…
在庫無しで、入荷待ちです。

交換してもらったものはおそらく預託機、10月製。
以前の物より動作が重くなった気がします。
勿論、バーコードのフリーズも有り。
ヒンジのがただけは少なくなっていました。
電源落ちだけなければ、
我慢して使おうと思ったのですが…
743白ロムさん:2007/11/21(水) 16:34:59 ID:aqCjBOeFO
>>742どこをたてよみでちゅか?
744白ロムさん:2007/11/21(水) 18:51:02 ID:iGGB4w9/O
なぁ、おまいらは電池一つで頑張ってるのか?
漏れは結構ヘビーなんで電池三つを使い回してるんだが、ここにはそういう奴いる?
もしいるなら、卓上ホルダに電池単体で充電できるようにしてほしくないか?
Nランドに要望出せばいずれ作ってくれるかな?
昔、Tu-Kaのパナは卓上ホルダで端末と予備電池の充電が同時にできたんだよな
予備電池持ちにはかなり有り難いと思うんだ


長文失礼
745白ロムさん:2007/11/21(水) 18:54:45 ID:aqCjBOeFO
>>744メインとサブの2つ。
サブは常に満タンにして、メインが切れた時使用
746白ロムさん:2007/11/21(水) 19:04:04 ID:0Q6JH+DJO
それなら乾電池チャージでよくね?
747白ロムさん:2007/11/21(水) 19:07:37 ID:eXILxWGtO
>>744
中国で接点式電池充電器、100元で売ってるぞ。まぁ、遠いけど買いたきゃどうぞ。
この前買ってこようと思っていたが忘れた。
748白ロムさん:2007/11/21(水) 19:08:09 ID:gC02TJBiO
ホント、くだらない事で交換交換交換…
おまえら頭おかしいよ。

会社も会社だ。
もっとキチンと作れば、馬鹿みたいなクレーマーの為に損害出さずに済むのに。
749白ロムさん:2007/11/21(水) 19:08:26 ID:xouph/US0
>>745
よう!俺
750白ロムさん:2007/11/21(水) 19:49:08 ID:iGGB4w9/O
>>745
漏れは均等に使ってるのよ
>>747
中国_| ̄|〇
751白ロムさん:2007/11/21(水) 20:15:10 ID:6SEMfGX+O
電池パック買ってしまったではないか…
μが気になるが905スルーで1260円だ。
752白ロムさん:2007/11/21(水) 20:20:03 ID:0O5UXkgdO
人によってはあるみたいだけど、10月製の対策品は
基本的にはそんなに不具合ないの?
753白ロムさん:2007/11/21(水) 20:22:23 ID:IEXVsXGuO
満タン保存はあまり良くないんじゃなかった?
半タン位がいいってよ。
新品も半タンだろ?
754白ロムさん:2007/11/21(水) 20:44:43 ID:6SEMfGX+O
>>752
基本的に見た目は7月製より前と後で違う。
ソフト更新以外の不具合については変わらない。
使い方の個人差と機種固体差は別だし。
機能からバーコードのフリーズなんか起こす気になれば10月製以前どれでも発生。
755白ロムさん:2007/11/21(水) 20:45:27 ID:ps2Gmohp0
>>750
ttp://e-tonya.org/products/p-2509.html

買ってみたものの説明が英語と中国語で使い方がよく分からないw
756白ロムさん:2007/11/21(水) 20:47:12 ID:xouph/US0
外国製は電圧で泣かないか?
757白ロムさん:2007/11/21(水) 22:45:39 ID:0O5UXkgdO
>>754
そうなんだ、ありがd
電源落ちなんかはやっぱ
使い方も関係してるのかもね。
文字打ってても、画面が
全然追い付いてこなかったりすることもあるし、慎重に使うしかないのかもね
758白ロムさん:2007/11/21(水) 23:53:10 ID:X6bzL2VPO
先月買ったけど、電池持ち悪いね… 
他は満足だけど、これだけが残念
アプリばっか使ってるからかな?
759白ロムさん:2007/11/21(水) 23:58:46 ID:f8ljLNyB0
電池持ちはそんなに気にならないな。周りにF使いが多いせいかもしれんけど。
それよりも感情お知らせメールのほとんどが「嫌い」になるはなぜだ。日頃の行いか?
760白ロムさん:2007/11/22(木) 00:00:07 ID:xGyVWUHhO
>>758
俺も先月これ買ったけど、明らかに使用頻度が増えたから、諦めてる。
使えるケータイという所か。

しかし、レンズカバーに保護シート貼ってるけど、既に真っ白けorz
そのせいで、撮影画質ボロボロな気が。
セロテープとかで、必要な時だけめくって使うような自作カバーを作りたいけど、塗装剥げるかな・・・
何かいい方法はないものか
761白ロムさん:2007/11/22(木) 00:32:24 ID:on0f6s7D0
バーコードのフリーズっていったい何が原因なんだろうな。
俺のは7月製だけど、どうやってもフリーズしない。
762白ロムさん:2007/11/22(木) 00:46:24 ID:UYitf8k2O
>>760
使用頻度か、確かに増えてるかも
2個持ちするか…

レンズ部分は対策が難しいな、どうしても接地して擦れる部分だし
763白ロムさん:2007/11/22(木) 01:09:07 ID:e0LFLBZU0
タダで、傷ついた本体を交換しようと
必死なヤツ
何つかってもすぐキズだらけにするんだろ?
764丸川珠代/まるたま:2007/11/22(木) 01:10:13 ID:HZQZcD/T0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ パンチラ規制厨涙目w
                  j ! /            Y j  `   /!
765白ロムさん:2007/11/22(木) 02:03:03 ID:iNSqwdlHO
あのう
http://p.pita.st/?2dobilm2
なんかおかしくないですか?
やっぱマンダラ見たのが悪かったか…
766白ロムさん:2007/11/22(木) 02:26:53 ID:KpIyrfPBO
この機種ネットの文章コピーする方法ってある?
アプリでもいいし
767白ロムさん:2007/11/22(木) 02:29:55 ID:Y9sywaOY0
あるよ、jigブラウザで出来てるっていうか
その機能を重視してないのでこれしか知らない
768白ロムさん:2007/11/22(木) 02:36:22 ID:iNSqwdlHO
公式サイトは無理じゃね。
769白ロムさん:2007/11/22(木) 02:43:52 ID:KpIyrfPBO
jig、一応フリーでやってみました。コピーはフリーにはついてませんでしたけど。
公式サイトのやつをコピーしたいので、jigじゃ無理ですね

機種とは関係ないのでしつつれいします。
ありがとでした
770白ロムさん:2007/11/22(木) 02:47:09 ID:Y9sywaOY0
jigフリーだと対応してないのか。なるほど。
771白ロムさん:2007/11/22(木) 02:53:46 ID:9r0Of/WmO
>>766
http://tool.studio-x1.com/viewer/

これwikiにあった気がする
772白ロムさん:2007/11/22(木) 02:57:00 ID:jHZBnCMt0
>>766
ttp://tool.studio-x1.com/viewer/
jigでも使えます
773白ロムさん:2007/11/22(木) 03:01:12 ID:jHZBnCMt0
かぶってしまった
m(_ _)m
774白ロムさん:2007/11/22(木) 03:02:41 ID:iNSqwdlHO
iモード公式サイトは無理なんだよね?
775白ロムさん:2007/11/22(木) 03:03:41 ID:Y9sywaOY0
うん
776白ロムさん:2007/11/22(木) 12:30:29 ID:cW2ILTTx0
ミュージックプレイヤーなんだけど、プレイリスト作成できるよね?
で、俺の例なんだけど、
A(プレイリスト)→アルバム1枚丸々
B        →複数のアルバム丸々
C        →全曲リストから10数曲程度チョイス

A,Bは数の多さからか気づかないのかもしれないんだが、Cでリピート切って流して
聞いてると、「あれ?もう終わり?」と流れた曲数の数の合わなさに気づき、Cの
プレイリストを開いて流れなかった曲を流そうとプッシュすると、
「microSDに曲がありません」とでる。そんな馬鹿な、と思い、全曲リストで曲を探すと
ちゃんとある。プレイリストへの反映ミスとかじゃない。というのも、リストアップした直後に
ちゃんとそのプレイリスト経由でその曲を聴いてるんだ。

こんなことが何回もあって、複数の曲が「SDにない」と出る時もある。
こんなのって俺だけ?

ちなみに登録した曲は約450曲で、全ての曲がいづれかのプレイリストに入ってるんで
450曲もちゃんと他のプレイリストには入ってるかは確かめられん・・・
777白ロムさん:2007/11/22(木) 12:32:04 ID:3/556HSTO
しかし糞携帯だな。
デザインも機能も気に入ってるのに、不具合多すぎ…
傷とバーコードフリーズの件で、対策品に交換してもらったばかりなのに。
タスクでカメラ起動して、写真保存する時にフリーズしたり、新着メール開く時にフリーズしたりorz
何なんだよ!ヽ(`Д´)ノ
778白ロムさん:2007/11/22(木) 12:41:50 ID:9r0Of/WmO
うーん

俺のは不具合0なのに
779白ロムさん:2007/11/22(木) 12:48:52 ID:YtndzqNzO
普通に使ってれば不具合ないな。
二回交換してるものの半年は使ってるが、バーコードフリーズ試し以外は再起動一回だな。
780白ロムさん:2007/11/22(木) 13:02:30 ID:3/556HSTO
もうバーコードフリーズとか画面キズとかは我慢するから、普通に使えれば文句は言わないんだが…
通常使う場面でフリーズしてたら、どーもならんがな…orz
もう一回DS行ってくるかぁ。
あ〜、メンドクサ…
781白ロムさん:2007/11/22(木) 13:05:40 ID:Y/5bWzwc0
日記はチラ裏に書けよ
782白ロムさん:2007/11/22(木) 13:22:35 ID:3/556HSTO
>>781
お前もな。アホが…
783白ロムさん:2007/11/22(木) 13:49:17 ID:9mjR6bctO
そのフリーズ関係はアップデートで、なおるもんですかネ
784白ロムさん:2007/11/22(木) 13:57:40 ID:YtndzqNzO
>>783
どのフリーズかによる。
785白ロムさん:2007/11/22(木) 15:01:59 ID:on0f6s7D0
アップデートしてない人っているんだな
786白ロムさん:2007/11/22(木) 16:23:27 ID:YtndzqNzO
普通、困らないかぎりしないし…
アップデートでサクサクにならないかな…
787白ロムさん:2007/11/22(木) 16:34:23 ID:aYbDRZIuO
買おうと思ってたけど、こんなに不具合があるんだったら見送った方が無難なんかな…
788白ロムさん:2007/11/22(木) 16:44:06 ID:mhClYKBJ0
この機種ってMP3聴けますか?
789白ロムさん:2007/11/22(木) 16:51:47 ID:YtndzqNzO
>>787
何言ってんだ?どれも不具合あるじゃん…

SH505i→再起動、SD出ない他
SH505iS→忘れた
SH900i→画面傷他
SH901iS→電池パック妊娠
SH902i→%メールで再起動他
SH902iS→みられまくっちゃ再起動
W51CA→画面傷や剥がれ
N904i→画面傷
なにかしらあって毎回交換してるぞ?
790白ロムさん:2007/11/22(木) 16:52:36 ID:on0f6s7D0
>>786
本当にそれが普通なのか?
791白ロムさん:2007/11/22(木) 16:55:46 ID:YtndzqNzO
>>790
いや、その行為すら知らない人が大半だろ?
792白ロムさん:2007/11/22(木) 17:14:37 ID:UjVCO2ygO
>>785
UPDATEしろや、ゴラァ!っていってくるじゃん
793白ロムさん:2007/11/22(木) 17:17:40 ID:YtndzqNzO
>>792
えっ?来たことないぞ。
P902iSだったかはDM来たが。
794白ロムさん:2007/11/22(木) 17:55:12 ID:YtndzqNzO
>>793
901だった。
795白ロムさん:2007/11/22(木) 18:41:42 ID:G+Jn6Tbe0
三菱は電池発火してやばいのあったじゃん
それにくらべればとてもかわいい
796白ロムさん:2007/11/22(木) 19:33:43 ID:sCI5W75LO
10月製に交換してもらってきたけど、いきなり◎傷と電源ボタン横の|傷あったわorz
◎傷は画面の中にも跡付いてるもんなの?
797白ロムさん:2007/11/22(木) 19:48:43 ID:3nELFLgY0
これって、自分で作ったユーザー辞書のバックアップって取れないの?
798白ロムさん:2007/11/22(木) 20:08:58 ID:+oeNXrBwO

頭は良いが字が汚い
性格は良いが外見はパッとしない(ブスではない)
顎関節が緩く噛み合わせが悪い
何事にも熱くなりやすいがスタミナが無い


こうやって書くと欠点もかわいいもんだ
799白ロムさん:2007/11/22(木) 20:13:12 ID:x4R5y8aHO
百均のイヤホンで、ずっと曲聴いてんだけどよぉ
長くしてると、耳が痛くなんだよ
1000円ぐらいで、なんかおススメあったら教えてくんね?
800776:2007/11/22(木) 20:13:53 ID:cW2ILTTx0
今日NECに電話したりなんやかやで本体をドコモショップで交換してもらいました。
同じ不具合がでませんように・・・
SDの交換はレシートがないから厳しいし、曲を入れなおすのが一番面倒だから・・・
801白ロムさん:2007/11/22(木) 20:18:34 ID:cW2ILTTx0
>>799
1000円だすんだったらもうちょい出してsonyの931買ってみ?
ドンシャリだけど値段以上の音を出す。
5000円までならEX85、完全にワンクラス狙うならEX90がお勧め。
携帯なんかで聞いてる圧縮音源だけど、広がり感・空気感が違う。
両方ともカナルだから耳つかれないお。
802白ロムさん:2007/11/22(木) 20:21:01 ID:0U38I2slO
オクで落としたヤツだけど
不具合まったくナイけどなぁ
ちなみで8月製
803白ロムさん:2007/11/22(木) 20:49:34 ID:x4R5y8aHO
>>801
いやぁ
まったく知識が、ねぇもんで、すんません
教えてもらったの検索したら\2,415ので、いんかな
予算オーバーだけどせっかく教えてもらったから買ってみる
マジあんがと!!
804白ロムさん:2007/11/22(木) 23:14:00 ID:0xlpjJFsO
>>801
なんでそんなに詳しいんだ

そういう書き込み待ってた
805白ロムさん:2007/11/22(木) 23:50:04 ID:hOIAS0b2O
>>804
イヤホンスレ行ったらちんぷんかんぷんだぞ
806白ロムさん:2007/11/22(木) 23:58:47 ID:H+dnusCCO
N904検討してるんだけどハイスピードってパケホじゃないユーザーにとって利点あるの?
メールの送受信が早くなったりimode通信が早くなったりする?
807白ロムさん:2007/11/23(金) 00:02:19 ID:c7HMP/DO0
>>806
無い
808白ロムさん:2007/11/23(金) 00:37:46 ID:1fzBlsjcO
>>806
する。
809白ロムさん:2007/11/23(金) 01:26:28 ID:nE54uLtg0
いまこの機種に変更すると幾らくらいなんだろう
ワンセグいらないからこれでいいんだけど
ただデザインは新しいのの方が好き
810白ロムさん:2007/11/23(金) 01:37:47 ID:1YozoYu4O
>>806
http://d.hatena.ne.jp/hirush/20070615

フルブラウザ以外の普通のi-modeブラウザの場合、
ブラウジング速度は変わらないらしい

DOCOMOのコマーシャルじゃ、さもHIGH Speed でi-modeブラウジングが速くなる様な表現しているのにね..
811白ロムさん:2007/11/23(金) 01:56:58 ID:SbUAD528O
現に速いだろ
812白ロムさん:2007/11/23(金) 02:00:55 ID:oQgn8ZLv0
現に早いし、別に追加料金取られる訳じゃないし、正直利点とか必死に考えるとか理解できない。
813白ロムさん:2007/11/23(金) 02:01:25 ID:YhVCuB9fO
うん、はやいね
814白ロムさん:2007/11/23(金) 02:01:57 ID:c7HMP/DO0
>>812
パケホならな
定額じゃないと早さを実感すればするほどに料金がかかるというストレスが・・・w
815白ロムさん:2007/11/23(金) 02:09:37 ID:ch7hRvyCO
今日替えてきた!
いいわ〜これ。
画面キレイだ…
816白ロムさん:2007/11/23(金) 02:14:50 ID:oQgn8ZLv0
>>814
メールの送受信だけでも十分早い。
地下鉄の駅に着いて受信→レス打ち込み→送信
これが一駅で完了するのは快適。
だいたい、早さ実感したからって、やること同じなんだったら料金一緒だってーのw
817白ロムさん:2007/11/23(金) 03:04:40 ID:zcWJjeqO0
>>812
つプラシーボ効果

確かに大容量のファイルでは、明らかな違いが手に取る様に分かるが、
小さな画像や文章だけのサイトだと、ハイスピードエリアに出たり入ったりしても、
違いを実感出来なかった

まぁ、条件にやって違うと思うが、そういう実験結果も出てるしね
818白ロムさん:2007/11/23(金) 04:12:36 ID:DEhkVxgu0
1を長押しでGPSって今日初めて知った  orz
819白ロムさん:2007/11/23(金) 08:23:50 ID:+8+nzNig0
iモードだとそんな早いってわけでもないのか……
auのWINと同じくらいでも良いんだけど
それと比べるとどうだろ。
820初心者:2007/11/23(金) 09:39:41 ID:KfXFaiLRO
オリジナルマナーモードの状態でスケジュール登録をして
「アラーム通知する」を選択しても、音が鳴りません。
普通のアラームは音が鳴るんですが……
改善するにはどうしたら良いんでしょうか?
821白ロムさん:2007/11/23(金) 09:49:32 ID:OsO7uueAO
>>817

ハイスピードエリア外でも普通の携帯よりは通信速度はやいよ 

大体エリア内の2/3ぐらいだったと思う。(体感)
822白ロムさん:2007/11/23(金) 10:45:30 ID:c7HMP/DO0
>>819
HSDPAはデータ通信のやり取りする部分だけで
ベースってか根幹はWCDMAだからな
だから確立そのものはノーマルFOMAと大差が無い
確立してからの通信速度は速いんだが、iモードやメールなどの
小さな通信では通信全体の確立の占める割合が大きくてがその差を実感できにくい
823白ロムさん:2007/11/23(金) 10:46:57 ID:LILLzOE+O
ハイスピもノーマルもクリックしてから接続するまでは同じ速さ。
接続してから加速度的に速くなるから、データが少ない(メールとかテキストのみのサイトとか)とあまりハイスピの恩恵を受けられない。



で合ってる?
824白ロムさん:2007/11/23(金) 10:48:02 ID:LILLzOE+O
>>822
微妙にケコンorz
825白ロムさん:2007/11/23(金) 10:50:54 ID:lqpGMVZTO
ニューロの詳細設定で速度調節してみてるんだけど、うまいこといきませんorz
下におろすまではいいんだけど、次にいくときに早くいって、また戻ってみるようになってしまいます。
みなさんはどんな設定をしてますか?
826白ロムさん:2007/11/23(金) 11:45:17 ID:G0+EUG6n0
>>806
ノーマルFOMA機種では送信速度最大64kbpsに制限されているものがほとんどで、
非ハイスピードエリアでも送信速度最大384kbpsになる利点がある。
827白ロムさん:2007/11/23(金) 12:11:57 ID:y9vjs9x+0
>>826
今実家(ハイスピエリア外)だけど、確かにスピードテストで300kb以上はでる
828白ロムさん:2007/11/23(金) 12:30:00 ID:mgw+ayBTO
あげて言う程の内容でもない
829白ロムさん:2007/11/23(金) 12:34:51 ID:1fzBlsjcO
>>827
上げたうえに勘違い。
830白ロムさん:2007/11/23(金) 12:54:36 ID:6a/eQAot0
>>829

831白ロムさん:2007/11/23(金) 13:23:35 ID:1fzBlsjcO
オレが勘違いか。
スピードテストはダウンしか出来んのかと思った。
832白ロムさん:2007/11/23(金) 13:26:32 ID:TD6S55re0
もう、終わりだろうね。
833白ロムさん:2007/11/23(金) 13:40:43 ID:wINiapaZO
散々きしゅつだったらごめん。初めて知って嬉しくて書き込みます。

ttp://imona.net/#dl

ここのN903用のimonaを利用して書き込み→終了をすると、Nだとアプリ画面に戻るんだね。

知らなかった。便利だなぁ。
834白ロムさん:2007/11/23(金) 13:41:46 ID:G0+EUG6n0
>>833
うん。良かったね。
835白ロムさん:2007/11/23(金) 13:47:35 ID:wINiapaZO
>>834
うん。よかったよ。
836白ロムさん:2007/11/23(金) 14:01:03 ID:7geAn39qP
パケット詰まりが多くて繋がりにくい気がする
iモードはハイスピ前の端末の方が気分的に快適だった
837白ロムさん:2007/11/23(金) 14:03:54 ID:1fzBlsjcO
>>833
ttp://www34.atwiki.jp/n904i/pages/57.html

w2chは解像度高くニューロ、SD対応!
838白ロムさん:2007/11/23(金) 14:04:14 ID:YhVCuB9fO
>>836
パケホ人口の増加が原因じゃないのか?
839白ロムさん:2007/11/23(金) 14:09:04 ID:1fzBlsjcO
>>836
それはハイスピ慣れた今の状態でノーマルFOMA使っての感想か?
特に900i辺りは酷いぞ?
840白ロムさん:2007/11/23(金) 14:20:25 ID:7geAn39qP
うん、今musicPorterXに差し替えて使っているけど
接続中で待たされることないから気分いいし
べつに遅いと感じない
841白ロムさん:2007/11/23(金) 14:23:31 ID:1fzBlsjcO
>>840
そうか、よかったね!
842白ロムさん:2007/11/23(金) 14:23:47 ID:7geAn39qP
もちろん大容量ダウソとか大容量メール送信はN904の方が爆速ですよ。
印象的になんか小回りがきかないかんじ
843白ロムさん:2007/11/23(金) 14:53:11 ID:hobW3ww8O
>>840
SH901iSでも同意
844白ロムさん:2007/11/23(金) 14:53:18 ID:T9c8r0Qs0
携帯で撮った写真をPCにメールで送るのも少し快適になった
845白ロムさん:2007/11/23(金) 15:33:21 ID:V7OgD69X0
N905iにプリインスコされる「モバイルGoogleマップN」はVGAじゃないみたいだな。
ttp://www.doplaza.jp/nseries/n905i/index4.html
全画面表示される以外は、これでサイトから落としたのと同じと言うことで。
846白ロムさん:2007/11/23(金) 15:50:53 ID:5JFGZSks0
この機種のGPSナビは、
車載ナビ的な使い方は可能でしょうか?
847白ロムさん:2007/11/23(金) 15:59:36 ID:1fzBlsjcO
>>846
それなりで使える。
848白ロムさん:2007/11/23(金) 16:17:21 ID:f3kcGQ0KP
905と同じナビへアップグレード出来るかなぁ
849白ロムさん:2007/11/23(金) 17:21:37 ID:6v0XXaKl0
日ごろからフリーズ&電源落ちが何回もあって、
昨日急に電源落ちになった後、起動しなくなった
交換になるよね?保証書はいりますか?
850白ロムさん:2007/11/23(金) 18:09:39 ID:1fzBlsjcO
>>849
いりません。
FOMAカードまで差し直しで起動出来ないなら交換。
851白ロムさん:2007/11/23(金) 18:27:07 ID:6v0XXaKl0
お、Fomaカードの指しなおし試してませんでした
DS行く前に試して見ます
ありがとうございました
852白ロムさん:2007/11/23(金) 18:36:45 ID:ZAWOne7nO
これかF903iXにしようかと悩んでいるんですがどっちがオススメですか?
853白ロムさん:2007/11/23(金) 18:45:05 ID:1fzBlsjcO
>>852
俺ならN904iかな。
854白ロムさん:2007/11/23(金) 18:45:12 ID:54oAFeM1O
メールを誤って送信してしまった時、送信中に中断することはできますか?

N901iSではできなかったので…
855白ロムさん:2007/11/23(金) 18:50:15 ID:c7HMP/DO0
>>854
あれ?N901iSからは出来てなかったか?
出来ないのは900iだろ
P901iSは中断できるんだけど
まあ、904iは出来る
856白ロムさん:2007/11/23(金) 18:56:32 ID:1fzBlsjcO
>>854
出来るけど成功したことがない。
857白ロムさん:2007/11/23(金) 18:57:36 ID:54oAFeM1O
>>855
ありがとうございます

いや…出来ないです
だからすぐに電源ボタン長押しで強制電源落ちさせるしかなかったはずです
858白ロムさん:2007/11/23(金) 19:00:54 ID:c7HMP/DO0
>>857
P901iSやN904iと同じ仕様なら左ソフトボタンが通信中断ボタンになってるはず
クリアキーじゃキャンセルできない
859白ロムさん:2007/11/23(金) 19:25:08 ID:1fzBlsjcO
>>858
メールCancelは接続までに決定。
クリア効かない。
マルチタスク中は表示されない。
0%表示からは電源切りしか効かない。
860白ロムさん:2007/11/23(金) 19:30:44 ID:G0+EUG6n0
>>845
だな。
861白ロムさん:2007/11/23(金) 19:35:11 ID:1fzBlsjcO
>>859←誤り
メールCancelは接続までに表示してるので決定、終話。
クリアはCancelをしないの確定。
iモード系マルチタスク中は接続中だから表示されない。
0%表示からは電源切りしか効かない。
862白ロムさん:2007/11/23(金) 19:44:04 ID:1fzBlsjcO
N904iは右ソフトボタンが中止
今知った…
863白ロムさん:2007/11/23(金) 19:59:48 ID:/2lpQ1RP0
N904i 7000円引きのお知らせが来てた。
1週間前に買ったばかりの俺、涙目。。
864白ロムさん:2007/11/23(金) 20:22:14 ID:ZAWOne7nO
>>853
ありがとうございます
明日買いにいきたいと思います
865白ロムさん:2007/11/23(金) 20:31:03 ID:9qAIK1EFO
N904は、フルブラウザでzip等のファイルをSDに保存することはできないんですか?
866白ロムさん:2007/11/23(金) 20:48:34 ID:4XtpW2VLO
>>865無茶を言うなw
867白ロムさん:2007/11/23(金) 21:14:21 ID:9qAIK1EFO
>>866
サーセン(´ω`;)
868白ロムさん:2007/11/23(金) 21:22:55 ID:YhVCuB9fO
>>865
やりたい気持ちはよくわかる!
ネカフェにかけこめ
869白ロムさん:2007/11/23(金) 21:27:47 ID:GxgXdws4O
>>865
jigならできる
870白ロムさん:2007/11/23(金) 21:51:11 ID:1fzBlsjcO
>>869
無茶をする…
871白ロムさん:2007/11/23(金) 22:00:27 ID:G0+EUG6n0
新規メールを作成中にマルチタスクで別機能に切り替えて操作していて、
うっかり再度、新規メールを立ち上げると、
前回の作業途中の新規メールは保存BOXに自動保存されている。

この仕様は以前からそうだったかどうか覚えてない。
確認するのマンドクセ
872白ロムさん:2007/11/23(金) 22:15:00 ID:54oAFeM1O
905が出たらこの機種オクとかで更に安くなりますかね?
873白ロムさん:2007/11/23(金) 22:51:31 ID:9qAIK1EFO
>>868
ですねwネカフェに行きます

>>869
おおおぉ!情報dです
874白ロムさん:2007/11/23(金) 23:10:18 ID:tEvKth4tO
SD挿入口の水没シールは、不具合のクレーム対策に貼ってあるのか?
夏場なんか手の汗が心配で白い手袋でも着用しなきゃヤバそうだな
875白ロムさん:2007/11/23(金) 23:13:48 ID:G0+EUG6n0
モロに水分の入り口だからね。
ただ店によっては、丁寧に扱っているのに反応したとクレームつければ
一応調べてくれる所もある。
シールだけじゃなくて、内部を調べれば分かることらしい。
876白ロムさん:2007/11/23(金) 23:28:46 ID:tEvKth4tO
>>875
即レス有り難うです。
自分は心配なのでSDの蓋の所をステッカーで封印しようか考えてます
877白ロムさん:2007/11/23(金) 23:47:46 ID:RJ4AEd360
今日不具合で交換してもらった
9月製だった
878白ロムさん:2007/11/24(土) 00:30:22 ID:Rrvl94Kb0
WMPを11にしたらMTPモードで接続しても認識されなくなったんだけど、
もしかして10でしか音楽の転送って出来ない?
SD-Jukeboxをインストールするのは面倒くさいので何とかWMPで転送したいのですが……。
879白ロムさん:2007/11/24(土) 00:33:37 ID:OpYsW3Vp0
>878
11で転送できたと思うけど
880白ロムさん:2007/11/24(土) 00:47:02 ID:w4eK50qQO
全画面の時の警告ウザイ!
「次から表示しない」にチェックいれれるようにしないかな…
881白ロムさん:2007/11/24(土) 00:48:49 ID:ABMOJ+jq0
882白ロムさん:2007/11/24(土) 00:56:12 ID:73QlyWCiO
>>840
>>843
iモード→i MENU決定から接続→表示されるまで3回計測したが
SH902iは毎回8秒
N904iは毎回5秒で明らかにハイスピ早かったよ…
これとは別のことかな?
883白ロムさん:2007/11/24(土) 00:59:34 ID:73QlyWCiO
>>882
i MENUの決定から計測ね。
884ついでに:2007/11/24(土) 01:28:31 ID:73QlyWCiO
ttp://mpw.jp/speedtest/i/
同じようにしたが、容量少なそうなこのページの展開でもハイスピのが約1秒速い。
SH902i→約6秒
N904i→約5秒
比較がSH902だから機種差かもしれんが…
885白ロムさん:2007/11/24(土) 01:29:21 ID:mVYN1W9ZO
iモードのページスクロールはありますか?
886白ロムさん:2007/11/24(土) 01:34:44 ID:faEw+egg0
買ってから一週間して、画面側にもサイドボタン付いてることに気付いた件について

で、なんに使うのさ?
887白ロムさん:2007/11/24(土) 01:36:46 ID:73QlyWCiO
>>885
サイドボタンでページ送り戻し
ニューロ画面端決定でページ飛ばし
受話ボタンでニューロがスクロールキーに
ttp://www34.atwiki.jp/n904i/pages/13.html
888白ロムさん:2007/11/24(土) 01:38:03 ID:73QlyWCiO
>>886
>>887サイト
889885:2007/11/24(土) 01:43:07 ID:mVYN1W9ZO
>>887
ありがとう。今auからこれに変えようと思ってて…。
890白ロムさん:2007/11/24(土) 01:46:42 ID:eATjrAzt0
ソフトウェア更新って、どうなの?
891白ロムさん:2007/11/24(土) 01:50:55 ID:dDZDPrmY0
どうなのって・・・どうってことないよ。
預け修理に出せば最新内容で帰ってくるものだし。


905i総合スレに誤爆してた。。。
892白ロムさん:2007/11/24(土) 03:06:44 ID:p8HT0WwMO
>>869
ほんの一部分できるものもあるくらいだよね?
893白ロムさん:2007/11/24(土) 03:17:52 ID:ULbNU10zO
操作履歴見れるみたいなんですが、どうやってみるんすか??
894白ロムさん:2007/11/24(土) 03:31:21 ID:W3mJMxzdQ
メニューを「Green Icon」に設定して、一番上の「Last 5」
操作履歴と言えるほど上等な機能ではないかも
895白ロムさん:2007/11/24(土) 04:22:00 ID:ULbNU10zO
>>894

ありがとう!!今試したら出来た。めちゃ感動。にしても、なんでGreenだけなのだ。まぁいいや。あざーす!
896漠然とした質問スマソ:2007/11/24(土) 06:40:40 ID:jSslrUV/O
この機種は使いやすいですか?

Pにするか これにするか迷ってます
897白ロムさん:2007/11/24(土) 06:49:13 ID:7w3+RyKJO
>>896
黙ってこっちにすれ。
ヒント:ハイスピ
898白ロムさん:2007/11/24(土) 07:54:41 ID:OizrNbkmO
あの、ミュージックのサウンドエフェクトって、エフェクト部分を変えると音質はくっきりと変わるけど、イコライザ部分を変えてもそんなに音質変わりませんね。
899白ロムさん:2007/11/24(土) 07:57:14 ID:l352kCFDO
キーを押すとパコパコ音がするのが欠点
900白ロムさん:2007/11/24(土) 09:17:00 ID:xZzaplKJO
900
901白ロムさん:2007/11/24(土) 09:25:27 ID:9GXRDVN7O
これってMP4ダウンロードできるよね?
902白ロムさん:2007/11/24(土) 09:37:10 ID:mxlwPc3QO
うわ〜ん。金が無いのでコレ買うよ。
SH902iからなんでカメラ以外は期待してる。
DSで購入予定なんで905騒ぎが納まってからだけど。
903白ロムさん:2007/11/24(土) 09:40:14 ID:dDZDPrmY0
>>898
イヤホンで聞けば分かるよ。
904白ロムさん:2007/11/24(土) 09:43:45 ID:lDr8pscUO
ハズレたら
永遠に後悔する
機種。
905898:2007/11/24(土) 10:12:56 ID:OizrNbkmO
>>903
ありがと!
イヤホンで聞いて確認してみる。イヤホン無しだと、何も音変化がわからないからさ。
906白ロムさん:2007/11/24(土) 10:23:15 ID:41SDT+Ae0
プリインストールされている桃鉄で遊んだらパケット代がかかりますか?
907白ロムさん:2007/11/24(土) 10:42:21 ID:oUY+9zU10
908白ロムさん:2007/11/24(土) 11:30:20 ID:w90RQiLx0
不具合でDSに持って行った場合、交換される場合と修理になる場合があるんですか?
交換修理の判断の基準はどこにあるんでしょ?
909白ロムさん:2007/11/24(土) 12:01:32 ID:73QlyWCiO
>>905
変化あるし。
910白ロムさん:2007/11/24(土) 12:03:10 ID:73QlyWCiO
>>901
できる。
911白ロムさん:2007/11/24(土) 12:07:52 ID:73QlyWCiO
>>908
過去の交換条件、通達による。
無い場合はDS判断。
画面傷対策品とか調べもせんDSは論外。
912白ロムさん:2007/11/24(土) 13:15:51 ID:1UEVmZhq0
>>898
イコライザの初期から入ってるやつはgainが0に設定されてるからあまり
わからないかもね。
自分で設定するやつで低音をあげて中音真ん中くらいにして高音ちょいあげ
くらいがいいとおもうよ。波みたいに設定して。 ( ←イメージ
でgainをマックスにするとかーなーり、違う!
913白ロムさん:2007/11/24(土) 13:16:07 ID:9GXRDVN7O
>>910
d
914白ロムさん:2007/11/24(土) 14:05:35 ID:+qPo84YLO
この機種を買おうか迷ってるんですけど
ボタンのバックライトってどんな感じですか?
よくピンクのボタンのバックライトは見るんですが
ブルーはどんな感じですか??
良ければ写真のアップお願いします。
915白ロムさん:2007/11/24(土) 14:22:26 ID:+UiOQLLnO
916白ロムさん:2007/11/24(土) 14:34:45 ID:+qPo84YLO
>>915
ありがとぅございます!!
助かりました。
917白ロムさん:2007/11/24(土) 15:09:50 ID:iEzqf8Ra0
http://p.pita.st/?5rtir1kd

この機種でこの着うたが綺麗になるか教えてください。
918白ロムさん:2007/11/24(土) 15:36:37 ID:73QlyWCiO
>>917
音量少ない代わりに綺麗
919白ロムさん:2007/11/24(土) 16:18:22 ID:UmdxH9PD0
あともう少しで最新機種の称号が無くなりますね!
920白ロムさん:2007/11/24(土) 16:19:45 ID:dDZDPrmY0
そんなの関係ねぇ!
921白ロムさん:2007/11/24(土) 16:22:46 ID:73QlyWCiO
そんなの関係ねぇ!
922白ロムさん:2007/11/24(土) 17:10:25 ID:ysLhMi3XO
923白ロムさん:2007/11/24(土) 17:16:56 ID:OizrNbkmO
905が出る事によって、今後不具合が出たりしたら、交換端末置かなくなるのかな?修理のみ・・・みたいな。
924白ロムさん:2007/11/24(土) 18:12:03 ID:73QlyWCiO
交換ついでに価格表見てたが、この携帯一年未満57000円もするんだな…
925白ロムさん:2007/11/24(土) 18:12:58 ID:TJ0j+pPxO
安く買うには、かなりのリスクが伴うと学校で習った。
926白ロムさん:2007/11/24(土) 18:25:08 ID:3d5eOyA8O
904は902に比べて着うたの音悪いね…メリハリがあまりなぃ…
927白ロムさん:2007/11/24(土) 18:34:15 ID:l9Ek7nlKO
この機種って3g2ダウンロード&再生可?
auだと1.5MBまでダウンロード、保存ができたから今までauだった
この機種でもいけるなら今すぐ脱北してくる
928白ロムさん:2007/11/24(土) 19:09:09 ID:73QlyWCiO
>>927
1.5Mまでしか出来ないのがauクオリティー。
メール2M
着うたフル5M
iモーション10M
929白ロムさん:2007/11/24(土) 19:23:22 ID:l9Ek7nlKO
>>928イヤッホオォウ!どうしようか迷ってたけどもう決めたw
3g2の動画が保存できて、高音質のフルがダウンロード出来るならこっちのがいいわ
930白ロムさん:2007/11/24(土) 19:37:39 ID:YQ6FzRKF0
パソコンあると、もっと楽しいよ!
931白ロムさん:2007/11/24(土) 20:07:38 ID:03HIJdjo0
MY割更新月来年の二月だけど、
前倒しして来月頭に買っちゃおうかなあああ。
もうメディアスキンのボタンの押しにくさにくじけそうです。

モック触った感じだと5ボタンがちょこっと押しにくい以外は
割と良さそうだし。
932白ロムさん:2007/11/24(土) 20:22:45 ID:0a5mdpfr0
これにiDつけたけど対応自販機がなかなか読み取らない・・
非接触型だけあって接触させると読み取れない?
2,3cm離した状態だと認識したけどたまたまなのだろうか?
933白ロムさん:2007/11/24(土) 20:34:08 ID:tDLHtI73O
MNPするなら905にしとけ
934白ロムさん:2007/11/24(土) 20:37:10 ID:03HIJdjo0
>>933
新規一円で買って、906待ちしようかと思ってたんだけど
905そんなに良いのかな。
935白ロムさん:2007/11/24(土) 20:39:40 ID:3zjtY53Z0
>>932
Edyなんかでもあるが読み取り機によって読みやすい距離や場所が微妙に異なってくるみたいなんだ
あわせてくれよって言っても会わないから自分で施行錯誤して読みやすい場所を見つけるしかないよ
改札のSuicaとかなら簡単に読めるんだけどね
936白ロムさん:2007/11/24(土) 20:41:04 ID:DFMA6Df/0
N904i買って一ヶ月たったんだけど、この機種ってよく電源落ちちゃうの?
よくメール受信してメール見ようとして開いたら急に電源落ちたり、普通
に開いたらもう電源落ちてたり・・・

あとイルミネーション・ウィンドウで時間見ようとしてサイドボタン押し
ても電源は、入ってるのにイルミネーション・ウィンドウだけつかないし
でも一度開くとつくんだよね。
これらの症状ってみんな起きてる??

長文ごめん
937白ロムさん:2007/11/24(土) 20:43:05 ID:3zjtY53Z0
>>936
とりあえず、FOMAカード持ってDS行って来い
カード側の不具合の影響で電源落ちしまくるって事例がちらほら挙がってる
該当する型番ならカードの無償交換対象
938白ロムさん:2007/11/24(土) 20:44:48 ID:+UiOQLLnO
>>936新規で買った?
939白ロムさん:2007/11/24(土) 20:46:20 ID:DFMA6Df/0
>>938
機種変です。
940白ロムさん:2007/11/24(土) 21:01:47 ID:0a5mdpfr0
>>936
iアプリ起動したまま閉じると即効電源消費して落ちるよ。
i-mona起動したまま30分後に開いたら3本から電源落ちていた。
941白ロムさん:2007/11/24(土) 21:09:26 ID:K3GNrzSoO
今日交換してもらったんですが、ヒンジ部分がガタついてて、カタカタなるのは不良品になるんですか?
それと、閉じた時の隙間は平行になってますか?
ヒンジ部分と逆側は、クッションにも触れないぐらい隙間あるんですが、ヒンジよりの方は隙間がほとんどなく、ボタン跡が残ってしまってます。
942白ロムさん:2007/11/24(土) 21:35:07 ID:911DewpH0
>>933
同意です。
943白ロムさん:2007/11/24(土) 21:41:44 ID:73QlyWCiO
944白ロムさん:2007/11/24(土) 21:47:09 ID:73QlyWCiO
>>941
閉じ、全開ではカタカタならない。

現行は隙間はニューロ周りが狭いが、隙間は確保されてる。
圧迫しなければ触れない。
945白ロムさん:2007/11/24(土) 21:50:15 ID:73QlyWCiO
>>944
後付けで日本語狂った。
946白ロムさん:2007/11/24(土) 22:01:45 ID:lDr8pscUO
くそケータイ
947白ロムさん:2007/11/24(土) 22:03:17 ID:911DewpH0
黙っていようと思ったが、{圧迫}なんて言葉を使って

ポケットに入れるのも悪いような言いぐさだな

948白ロムさん:2007/11/24(土) 22:05:23 ID:K3GNrzSoO
>>944
ありがd
閉じた時、全開時、両方ぐらついてますorz
交換時、既にボタン跡が残ってたのも残念です。
閉じた時の左右の隙間の
空き具合が全然違うのも
原因かも知れないですね。
949白ロムさん:2007/11/24(土) 22:12:30 ID:zv9+zTBe0
ID:lDr8pscUO
休みの朝から夜まで、買いもしない携帯のスレに張り付きご苦労さん。
何かつらいの?w
950白ロムさん:2007/11/24(土) 22:15:50 ID:3zjtY53Z0
2レスだけしか無い時点で
朝と夜に張り付いただけという発想が無い
>>949は間違いなく初心者
951白ロムさん:2007/11/24(土) 22:22:53 ID:73QlyWCiO
>>947
ゴメン。
正→押さえなければ触れない。
対策品の場合でも触れてるならニューロ、iモード、クリア、メニュー辺りのフレーム押さえると隙間確保。

>>948
閉じた時の左右の隙間の
空き具合は少々違います。
MENUボタン側は隙間少ない。
952白ロムさん:2007/11/24(土) 22:35:56 ID:K3GNrzSoO
>>951
そうなんですか?
漏れはMENU側の方がかなり空いちゃってます。
交換品が残ってるうちに、また交換したいと思ってるんですが、いつぐらいまで交換品はあるんでしょうね
953白ロムさん:2007/11/24(土) 22:40:50 ID:6X7m8DJf0
lDr8pscUOキモw
954白ロムさん:2007/11/24(土) 22:51:02 ID:p8HT0WwMO
>>952
900iでもまだあるから、まだまだ大丈夫だよ
955白ロムさん:2007/11/24(土) 23:04:24 ID:K3GNrzSoO
>>954
サンクス
焦らず使ってダメになったらDSで交換するのがいいかもしれないですね。
ところで、わざとフリーズさせるやり方をご存知な方いますか?
956白ロムさん:2007/11/24(土) 23:19:02 ID:p8HT0WwMO
>>955
バーコードじゃだめなの?
957白ロムさん:2007/11/24(土) 23:26:40 ID:mxlwPc3QO
俺はSH905iTVが欲しい。
まあ欲をいえばサブにN905i買って兼用にしたいね。
しかし訳があって選択肢が904しかない。
904つったらNでしょ?前機種がN900iだから不安だけどな。
958白ロムさん:2007/11/24(土) 23:38:18 ID:PZbi2ma+O
今度機種変考えててキーの大きさや押しやすそうって理由からN904にしようと考えてますが、ショップに行く時間とかなくて値段調べられなくてすいませんが教えてくださいm(_ _)m
959白ロムさん:2007/11/24(土) 23:40:26 ID:K3GNrzSoO
>>956
バーコードの画面に起動するだけじゃならないんですよね。バーコードのはどんな風にやればフリーズするんですか?
960白ロムさん:2007/11/25(日) 00:03:51 ID:2QruVGczO
961白ロムさん:2007/11/25(日) 00:12:09 ID:5c11k8dzO
>>960
サンクス
参考になりました!
962白ロムさん:2007/11/25(日) 01:03:09 ID:5c11k8dzO
>>959
上の方のレスに値段の事がかかれてた気がする
1ヶ月ぐらい前だと、高いとこで2万いってたと思うよ
963白ロムさん:2007/11/25(日) 01:05:13 ID:5c11k8dzO
スマソ、958でした。
964白ロムさん:2007/11/25(日) 02:42:07 ID:JgSQoByGO
このケータイ買って2週間ちょいなんですが閉じたときグラグラします。交換してもらえますかね?
965白ロムさん:2007/11/25(日) 03:31:10 ID:oqf4jMZOO
無理
966白ロムさん:2007/11/25(日) 03:49:48 ID:JgSQoByGO
>>965ありがとう。
友だちはDを買ってすぐグラグラするから無料で1番良いやつを選んで交換してもらったんだが。
買って何日とか関係あるのかな
967白ロムさん:2007/11/25(日) 06:23:37 ID:kuFVIBBfO
画面上のアイコンのコンセントみたいなUSBみたいなのって何ですか?
ずっと付いてて気になるんですが。
外なので近くに説明書無いです
968白ロムさん:2007/11/25(日) 06:32:15 ID:Xhw3yWkYP
今日、秋淀みてきたら新規1円になっていた。905に期待していたが、いいのはキーが打ちやすくなってるだけで、重くなり、デザインださいし、もうしばらくこいつで逝くかな?という気分だ。キーだけなんだよなー、不満は。
969白ロムさん:2007/11/25(日) 07:14:09 ID:kVOZP6kW0
>>967
家に帰ってからゆっくり説明書読んでくれ
それからで十分間に合うことだから
970白ロムさん:2007/11/25(日) 07:48:33 ID:kuFVIBBfO
了解。普通に付いてて良いものなんだよね?
充電のコネクター異常とかじゃ無いよね?
特に意味ないなら良いんだけど

教えてくれる優しい方居たらお願いします。やっぱ気になるw
971白ロムさん:2007/11/25(日) 08:33:16 ID:4d+Awn72O
>>970
とりあえずそのアイコンをクリックしてみる。
972白ロムさん:2007/11/25(日) 08:50:26 ID:kuFVIBBfO
Thanksです
解決したっぽいです
973白ロムさん:2007/11/25(日) 10:34:08 ID:7vGT4pGnO
・カチカチ音が異常にうるさくて車内ではとても使えない
・スクロール早すぎ読めない
・何もしなくても液晶に傷が付く
・ボタン押して反応があるまで数秒もかかる。

これで八月製とか明らかに嘘だろ。DOCOMOなんか二度と使わねーよ糞会社。
974白ロムさん:2007/11/25(日) 10:36:04 ID:7vGT4pGnO
しかもこうやって書き込んでページを更新しても反映されてない
やる気あんのかよ。帰ったら解約するわ
975白ロムさん:2007/11/25(日) 10:37:58 ID:wHUsdKql0
おまんこ
976白ロムさん:2007/11/25(日) 10:45:13 ID:6/Ng3rujO
まぁ、釣られてみると、俺も8月製だけど、バーコード切り替えでフリーズする以外、難点はないかなぁって具合。でも、やっぱり気持ちが悪いから、フリーズ確認してもらって交換してもらおうかなって思ったけど、どこの店も在庫ねぇ・・・
977白ロムさん:2007/11/25(日) 11:18:21 ID:2QruVGczO
>>973
うん、ボタン押して反応があるまで数秒もかかる。こともあるを除けば嘘だな。
978白ロムさん:2007/11/25(日) 14:19:07 ID:qXetEt4r0
次すれまだ?(´・ω・`)
979白ロムさん
ヒンジの塗装が落としてもないのに剥げてきた…
つくづく貧弱な携帯だな…orz
幸い黒燈だからマジック塗って誤魔化した。