FOMA F905i Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◇基本スペック
サイズ:108*50*21
重量:138g
1677万色3.2インチフルワイドVGA(480*864) スーパーファインIPS液晶
AF対応3.2MピクセルCMOS/32万画素CMOS
HSDPA・ワンセグ・3G/GSMローミング・GPS
スーパーはっきりボイス・はっきりマイク・ゆっくりボイス対応
FMトランスミッタ搭載(音楽,着うたフル,ワンセグ)
マルチウインドウ対応(メール,iモード,データフォルダ一覧)
ワンセグ視聴中の画像閲覧やiアプリ利用は音声のみ。
ワンセグは本体・microSDに録画可能
microSD内に携帯からフォルダ作成やフォルダ間ファイル移動が可能
microSDHCやiアプリの音声入力・Bluetoothには非対応
3タイプのVGA対応スケーラブルフォント搭載
Flash Lite 3対応
直感ゲーム対応


◇参考ページ
<DoCoMo公式>
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/f905i/index.html
<富士通公式>
http://www.fmworld.net/product/phone/f905i/info.html?fmwfrom=f905i_index
<ITmedia>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news018.html
<ケータイWatch>
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36998.html

前スレ
FOMA F905i Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193652332/
2白ロムさん:2007/11/04(日) 12:05:35 ID:Ror2wvgs0
2げと
3白ロムさん:2007/11/04(日) 12:05:41 ID:rbRq1ika0
>>1

2get

>>3プギャー(^Д^)m9
4白ロムさん:2007/11/04(日) 12:07:23 ID:3x85b9c4O
4様
5白ロムさん:2007/11/04(日) 12:09:19 ID:nVWb+x320
>>3プギャー(^Д^)m9
6白ロムさん:2007/11/04(日) 12:18:42 ID:b4LUtPMsO
>>1にSDHCは公式では非対応だけど、非公式的に4GBのSDHCは認識できたってことを、
SDHC4GBの認識報告あり
くらいに加えた方がよくない?
不確かだから載せない?
7白ロムさん:2007/11/04(日) 12:18:55 ID:Q0Bu+Q83O
1乙
8白ロムさん:2007/11/04(日) 12:21:58 ID:q034uXzA0
>>3プギャー(^Д^)m9
9白ロムさん:2007/11/04(日) 12:28:16 ID:+CLoRpjT0
>>3プギャー(^Д^)m9
10白ロムさん:2007/11/04(日) 12:35:49 ID:cnWUi5DD0
>>3プギャー(^Д^)m9
11白ロムさん:2007/11/04(日) 12:37:21 ID:P1/C7hk/O
>>1


>>6
読み込み可能なのか?
SDHCって下位互換ないからもしかして密かにmicroSDHC対応だったりするのかな
12白ロムさん:2007/11/04(日) 12:38:26 ID:YR+8E2piO
本当の本当の本当にポケベル入力できるようになったんですか!?
13白ロムさん:2007/11/04(日) 12:38:58 ID:42UX48KO0
前スレをうめよう
14白ロムさん:2007/11/04(日) 12:41:18 ID:b4LUtPMsO
>>11

そうえば下位互換ないよなー。905総合で報告あったらしいよ。前スレにカキコミあった。
認識だけで使えないとかはないよね?
15白ロムさん:2007/11/04(日) 12:46:31 ID:Q0Bu+Q83O
前スレ1000ウゼーw
161000:2007/11/04(日) 12:47:54 ID:rbRq1ika0
>>15
だって><
17白ロムさん:2007/11/04(日) 13:28:01 ID:BCVTJZ4g0
>>3>>5>>8-10
小指立てプギャー (^Д^)9m
18白ロムさん:2007/11/04(日) 13:33:05 ID:42UX48KO0
エアーマンが倒せない
19白ロムさん:2007/11/04(日) 13:33:17 ID:DQ4aqJDi0
ちょと教えてください。

今N903i使っているのですが、F905iに変えようかと思ってます。
NのニューロポインタはHP見るとき結構快適で気に入ってるのですが
Fはそういうの無いんですよね?

F使ってる方はその辺どうですか?
十字キーだけでも慣れれば快適ですか?
20白ロムさん:2007/11/04(日) 13:34:45 ID:Jc3APOxF0
Nのニューロ切ってしばらく使ってみるといい
21白ロムさん:2007/11/04(日) 13:36:01 ID:+Us9D4bN0
>>19
乗り換えてすぐの、慣れないうちは辛いと思う。
N使ったことあるけど、あれは本当便利。

発売前までニューロOFFにして、OFFの操作に慣れることをおすすめする。
22白ロムさん:2007/11/04(日) 13:45:53 ID:XzFAIRu4O
>>19
昨日も同じ質問が・・・



ニューロOFFにする事で切り開かれる新たな世界
23白ロムさん:2007/11/04(日) 13:59:38 ID:vFWfgg/2O
ニューロ無しならFの方がいいよな
Nはページ送りが終わってる
24白ロムさん:2007/11/04(日) 14:54:55 ID:q19YOvQLO
FはDとほとんど操作は同じですか?
一気にスクロールできたりとか、スクロールバーがあったり
芋やアプリしながら開いたまま寝ちゃった時は画面が消えてくれてたり
(電池が切れてという意味ではなく、スクリーンセーバーみたいな?)
あとボタンがポチポチ音は静かですか?
バイブもマナーモードでポケット入れてる時に気が付く位強いですか?
今N904使ってるんですが、これらの事全部できません。
25白ロムさん:2007/11/04(日) 15:02:19 ID:6gXz9GbE0
ワンセグやMicroSDのiモーションは
外部TVに出力可能でしょうか?
Pと迷ってるんですが…。
26白ロムさん:2007/11/04(日) 15:05:24 ID:XpojNVYKO
FはDとほとんど操作は同じですか?

同じ、スクロールバーはF904仕様がonoff可能になったらしい。

あとボタンがポチポチ音は静かですか?

機種次第だな、905は不明

バイブもマナーモードでポケット入れてる時に気が付く位強いですか?

普通は気付くと思うが人による、ってかDは唸るだけで振動は弱い仕様では?
27白ロムさん:2007/11/04(日) 15:07:37 ID:XzFAIRu4O
>>24
スクリーンセーバーはあるけど
まぁ、Nからニューロ取ったらカメラ(手ブレだけ)とマルチタスクしか残らないな
28白ロムさん:2007/11/04(日) 15:11:35 ID:XpojNVYKO
>>25
無理なハズだがワンセグ(QVGA)なんてテレビで見れる画像じゃないでしょ
今のテレビはアナログ品質は525i、デジタル品質は1125iで放送されてるし
29白ロムさん :2007/11/04(日) 15:34:16 ID:d5Kj636/0
30白ロムさん:2007/11/04(日) 15:38:54 ID:iv/ZeGAd0
F905ってカメラのライトない?
31白ロムさん:2007/11/04(日) 15:51:36 ID:Ooe2ibiD0
今回もマイク付きリモコン同梱?
あとカメラに歪み補正機能が付くそうな
32白ロムさん:2007/11/04(日) 15:56:43 ID:B6anWuQL0
発表前の神がうpしたカタログ見直したけど
カメラに手ぶれ補正も歪み補正もついてるね。
リモコンについてはわからん。
33白ロムさん:2007/11/04(日) 16:02:44 ID:q19YOvQLO
>>26
>>27
ありがとうございます。
以前Dを使っていて、スクリーンセーバーとスクロールバーがすごく気に入っていて
905はまたDにしようかと思っていましたが、スライドは嫌で悩んでました。
あの唸るバイブも結構気に入ってました。N904はほんとバイブ弱すぎ。
バイブやポチポチ音なんかは機種次第ですよね。

実はちょうど今仕事中で少し時間があいたのでDS行ってモック見てきました。
モックだとほとんどポチポチ音はせず静かでした。
ただ片手で開きにくいですね。ちなみにN905が一番開きやすかった。
ボタンは今のN904より大きめで押しやすかったです。

ニューロはoffにする程でもないけどあまり好きではないし
アプリはW2ch位しかしないのでNのマルチタスクじゃなくても構わない感じ。
どうしてもNじゃなきゃっていう理由がないのでFのほうが良さそうですね。
黒か白かでまた迷いそうですが、もう絶対にFに決めました!
34白ロムさん:2007/11/04(日) 16:03:25 ID:yhx4vfHZ0
なんかドコモで予約した。
とか聞くけど
うちの栃木ではぜんぜん予約うけつけてくれないぞ。
35白ロムさん:2007/11/04(日) 16:11:55 ID:IWoecnJx0
36白ロムさん:2007/11/04(日) 16:13:52 ID:yZ6X/xWYO
そういやこれ買ったら待受探すの大変そうだな
37白ロムさん:2007/11/04(日) 16:14:45 ID:P1/C7hk/O
長野駅西口アゲイン近くのDSにて青のみモック発見
近い椰子は行くよろし

D,N,Pは全色あったな
38白ロムさん:2007/11/04(日) 16:18:24 ID:JSiDsuYq0
>>37
あー県は同じだけど100qくらい離れてるわw
ちなみにこっちは近所の量販店・DS共に何もなしorz
39白ロムさん:2007/11/04(日) 16:26:01 ID:oYrniz3IO
たまにボタンの話題が出てくるくど
個人的にD901のボタンが良かったな

キーストロークとか感触が抜群に良かった
902は安っぽくて最悪だったけどw
40白ロムさん:2007/11/04(日) 16:47:55 ID:xBPuOk1iO
マゼンタは指紋目立つ?
スクロール機能はついてるのかな?
41白ロムさん:2007/11/04(日) 17:28:12 ID:kk0jO/L2O
いまF903、904使ってる方 
塗装って剥がれてないです? 
FのブルーかマゼンタかNの黒で選択中なんです

N903のブルー塗装ボロボロなんで気にしてる
42白ロムさん:2007/11/04(日) 17:38:32 ID:m1YvRgN+O
QVGAサイズの画像やiモーションを本体で縦横2倍にして表示できる?
43白ロムさん:2007/11/04(日) 17:43:28 ID:+UVTMWczO
まだまだF901iCには頑張ってもらうよ
44白ロムさん:2007/11/04(日) 17:52:25 ID:afNSdGPT0
これにはフォトライト的なものは付いてるのかな?
45白ロムさん:2007/11/04(日) 17:54:54 ID:zPlgEqMC0
>>41
904のボルドー使って半年ぐらいになるけど特に剥がれてない。
そういえばボルドーは指紋のつきっぷりが凄いのですっかり慣れた。
905に変えるときは指紋のことでは悩まずにすみそうだw
46白ロムさん:2007/11/04(日) 17:59:31 ID:vFWfgg/2O
>>41
今回の塗装は黒と青はメッキみたいに表面だけってのじゃなくて
金属に染み込むような特殊なものらしい
だから深い傷みたいにえぐれる形じゃなければ剥がれるとかは無いみたい

それよりも気掛かりなのは待ち受けでiチャネル流れる部分の背景が半透明にできるのかどうかだ…
今見られる画像だとみんな不透明になってる…
47白ロムさん:2007/11/04(日) 18:04:46 ID:P1/C7hk/O
>>41
F904iのブランシェを3回ほど地面に落としたが、目立った外傷はないな
48白ロムさん:2007/11/04(日) 18:08:40 ID:1kkqbZ7g0
F905iの平均ダウンロード速度はどのくらいですか?
4941:2007/11/04(日) 18:10:24 ID:kk0jO/L2O
ありがとうございます!

ブルーとマゼンタで塗装の仕方が違うんですね…
50白ロムさん:2007/11/04(日) 18:19:31 ID:H1KUNS0vO
>>37
都内もDNPだけ全色揃ってた。
やはりこの3つは発売早いんだろうか?
Fの情報量の少なさがちょいと気になるところ。
51白ロムさん:2007/11/04(日) 18:22:16 ID:6gXz9GbE0
>>28
TVじゃなくてカーナビに映像と、車のスピーカーから音声を出したいんです。
車側には入力が付いてるので…
5219:2007/11/04(日) 18:26:42 ID:DQ4aqJDi0
返事下さった方々ありがとうございます。
しばらくニューロ切って新しい世界を覗いてみます。

いけそうならFで、無理ならSOかな。
53白ロムさん:2007/11/04(日) 18:27:03 ID:vFWfgg/2O
>>51
音声だけならできるな…
54白ロムさん:2007/11/04(日) 18:27:12 ID:dZyw9fZnO
カメラのレンズの付いている位置でこれに機種変することに決めました。
折畳みの下の部分に付いてるのはなんとなく撮りにくそうな気がするので(´・ω・`)
55白ロムさん:2007/11/04(日) 18:33:04 ID:2HAXF9T70
F904 お使いの方

カメラって 今度の 905と同じ位置ですよね?

あの位置って 使い勝手は どぉですか?

905のモック 触って見ましたが
全開にすると 本体の一部を 撮ってしまいそうな感じに見えました。

教えてください。
56白ロムさん:2007/11/04(日) 18:36:02 ID:bjuqK9qb0
>>51
ワンセグチューナー買えば?
と思ったけどiモーションがあるのね
57白ロムさん:2007/11/04(日) 18:36:04 ID:UZxCoNol0
>>55
それはF904スレへ行ったほうが・・・
58白ロムさん:2007/11/04(日) 18:41:46 ID:cnWUi5DD0
>>49

ちがう、ブルーと黒だ
59白ロムさん:2007/11/04(日) 18:42:47 ID:HzrXse1a0
別に喋らなきゃいけない翻訳アプリはいらないんだけど、
普通の和英、英和辞書みたいなのは付いてないの?
60白ロムさん:2007/11/04(日) 18:46:52 ID:zX8Y1FWS0
>>58
>>49の言いたい事はあってるよ、マゼンダは塗装が今までと同じってことでブルーと違うって意味だ


>特にブラック、ブルーには、アルマイト染色処理(注1)を施し、優れた発色を実現しました。
>注1: アルマイト染色処理とは、アルミニウムの表面処理方法である陽極酸化処理(通称アルマイト)の特性を利用し、
>染料を皮膜中に密封させるための封孔処理を施すことによって、繊維を染めるようにアルミニウムを堅牢に
>染色することができます。メッキや塗装と異なり、着色部の剥離や脱落がなく耐久性に優れているという長所があります。
61白ロムさん:2007/11/04(日) 18:50:58 ID:Lq3l48AxO
>>55
本体の一部は写らない。3〜4mmの余裕が。しかし使いづらいのは確か。

やっぱレンズは本体の下側(開くと先っちょ)が使いやすいな…。
62白ロムさん:2007/11/04(日) 18:51:07 ID:Fte7PlAW0
機能対応表を見ると直感ゲーム対応になってるけど、そんな機能あったっけ?
プリインストールにも見当たらないし謎なんだが
63白ロムさん:2007/11/04(日) 18:52:33 ID:zX8Y1FWS0
>>62
> F905iは、そんな直感ゲーム対応の「チャクレンジャーカート ネオ」をプリインストール。
64白ロムさん:2007/11/04(日) 18:54:13 ID:R4epjsfd0


みんな、色って何にする?

65白ロムさん:2007/11/04(日) 18:56:41 ID:P1/C7hk/O
>>59
音声入力アプリには非対応だが、国語・英和・和英辞書は内蔵してる
66白ロムさん:2007/11/04(日) 18:58:31 ID:bjuqK9qb0
67白ロムさん:2007/11/04(日) 18:58:46 ID:3eirj/280
着うたフル再生しながらアプリとかって出来る?
68白ロムさん:2007/11/04(日) 18:59:05 ID:YR+8E2piO
本当に2タッチ入力対応したんですか早く教えて下さい
69白ロムさん:2007/11/04(日) 19:01:11 ID:Fte7PlAW0
>>63
公式見逃してたわ、どうも。
傾かせてハンドル操作とかかね・・
70白ロムさん:2007/11/04(日) 19:04:47 ID:zX8Y1FWS0
>>67
できる

>>68
明日教えてやるよ
71白ロムさん:2007/11/04(日) 19:09:16 ID:BJ8+fqeoO
名刺読み取り機能ついてたら最高なんだが…F黒をバリュー二年で買うつもり
72白ロムさん:2007/11/04(日) 19:12:22 ID:Cb16touSO
>>68
付いてますん
73綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:13:27 ID:X5Ysyp80O
デザインオワタ\(^o^)/
Dかうよネ申
74白ロムさん:2007/11/04(日) 19:15:51 ID:jwg8s2scO
>>73
黄色?
あれが何故メインカラーなのか分からないw
75白ロムさん:2007/11/04(日) 19:16:33 ID:0L6bfap0O
結局値段って全割り引き利用で50000でおk?で、そっから買い増しは値段変わるのか?
76白ロムさん:2007/11/04(日) 19:19:15 ID:3eirj/280
2タッチ入力とか
俺は全くいらないな
77綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:22:12 ID:X5Ysyp80O
>>74
黄色とかD902iで使ったが、派手だわ。
だから今回はピンクにする(*゜ロ゜)
78白ロムさん:2007/11/04(日) 19:24:16 ID:zX8Y1FWS0
>>77
いい加減死ね
79白ロムさん:2007/11/04(日) 19:24:31 ID:3eirj/280
>>68
マジレスしてやるとポケベル打ちは出来る
「入力ガイドも表示される便利な2タッチ入力対応」
ってパンフレットに書いてる
80白ロムさん:2007/11/04(日) 19:26:40 ID:3MJJ/2GtO
前スレ>>968
マナーモード中はサイドキー↓でわかるよ。
81綺襲Pキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:35:37 ID:X5Ysyp80O
>>78
死ねやグミンども(笑)
綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん祭りスタート

綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお( ^ω^)
綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお(゚ロ゚)
綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申すぎるわん(*゜ロ゜)

>>78死ねや(笑)
>>78死ねよ(笑)
82綺襲Pキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:37:15 ID:X5Ysyp80O
>>78
アッー?
荒らしだと?
そんなの荒らしのうちに入らない(´∀`

死ねや>>78(笑)
83白ロムさん:2007/11/04(日) 19:49:27 ID:vFWfgg/2O
本性だしたな
きめぇ
84白ロムさん:2007/11/04(日) 19:51:33 ID:3eirj/280
これはひどい
85綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:56:48 ID:X5Ysyp80O
>>83>>84
応援ありがとうございました(^ε^)-☆Chu!!

綺襲キモオタキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん祭りスタート

綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお(゚ロ゚)

もまいらきもいんだよ(´∀`)ワラ
86綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/04(日) 19:59:40 ID:X5Ysyp80O
86ならF905i不具合多発で発売延期━━━(゚∀゚)━━━!!

F厨は性格悪すぎ・゚・(ノД`)・゚・

死ねやグミンども(*゜ロ゜)
87白ロムさん:2007/11/04(日) 20:03:17 ID:07b+pyFHO
>>86
おまえ重度のネット依存症だな。

少し休んだ方がいい。
88白ロムさん:2007/11/04(日) 20:03:28 ID:42UX48KO0
いまさら2タッチ使うやつなんているの?
89白ロムさん:2007/11/04(日) 20:04:06 ID:DfwRSehr0
何だか知らんがNGしといた。

SOと迷ったがiPod持ってるのでFが良いかな。
サクサクなのを祈る。
90白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:11 ID:MGVyredoO
いやっほぉおおおおぉおおおおっおおおぉおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
91白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:19 ID:sNRqvnZv0
>>88
ないと不便じゃね?
というか携帯の機能なんて「いらないよなー」と思いつつもなくなったら不便なものばっかり
まったく使わない機能は別だけどな
92白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:32 ID:C1MEIwyZO
>>86
これからの人生、大変だと思うけど頑張ってね
93白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:54 ID:07b+pyFHO
>>37 >>50
大阪だけど、まったく同じ状況。
ちなみにSOは黒のみ、SHは白のみ。
94白ロムさん:2007/11/04(日) 20:12:21 ID:MGVyredoO
いやっほぉおおおおぉおおおおっおおおぉおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
95白ロムさん:2007/11/04(日) 20:12:49 ID:iR9lop3r0
microSDHCに対応ってのが気になるなぁ…
非公式とはいえ使えるのならmicroSDHCを買わないと…
96白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:11 ID:X5Ysyp80O
>>92
ありがとぉ〜(●´∀`●)/
97白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:26 ID:KPTyhMyj0
やっとモック触れた。
ボタンの感触は問題なし。
写真で見た青はなんかいまいちだったけど実物見たら結構いいね。
これでまた黒と悩むことになる。。。
黒が指紋目立ちにくいなら黒にするが。。。
予約しないと在庫切れになりそうな不安があるけど、しっかりチェックしてから買いたいのも事実。
さてどうしようか・・・。
98白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:53 ID:yhx4vfHZ0
http://www.imgup.org/iup496141.jpg
よやくしてきたぜ!!
99白ロムさん:2007/11/04(日) 20:15:16 ID:KPTyhMyj0
白かよー。
100白ロムさん:2007/11/04(日) 20:16:47 ID:07b+pyFHO
>>19
キー周りの四隅のボタンがあるよね?メールや電話帳を開くための。

FやDやSHは、HPやメール閲覧時に、その四隅のうちの右下や左下のボタンをワンプッシュすれば、1画面単位で上下スクロールできるよ。

はっきり言って、これはニューロより便利。
101白ロムさん:2007/11/04(日) 20:18:31 ID:yhx4vfHZ0
いや
黒と青のしもんが本当にすごかった。
だから白にしたよ。
初めてのfだからたのしみ。
102白ロムさん:2007/11/04(日) 20:19:26 ID:ou8WXDjN0
>>100
Fにはそんな機能があるのか・・・・
NとF合体したら最強な気がしてきたな・・・・
まぁどうでもいいか
103白ロムさん:2007/11/04(日) 20:19:29 ID:07b+pyFHO
>>18
エアーマンの動きは無視して、ずーーっと画面左隅で待機しとけ。
エアーマンが背中を向けた時にメッタ撃ちにしてやれば余裕で勝てる。
リーフシールドを使えばもっと余裕。
104白ロムさん:2007/11/04(日) 20:19:56 ID:KPTyhMyj0
>>100
俺その機能今日知った。
F901iCを使って2年半・・・orz
ちなみに改行の方法も2日前くらいに知った。
それまでは左上ソフトキー(文字)→記号→スペース選択を繰り返してた。
105白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:26 ID:MGVyredoO
いやっほぉおおおおぉおおおおっおおおぉおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
106白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:39 ID:KPTyhMyj0
>>101
黒も指紋がすごいのか・・・。
107白ロムさん:2007/11/04(日) 20:23:46 ID:rbRq1ika0
>>98                 ┌に見えたw
                    ↓
ご希望機種 F905i   カラー ω  
――――――――   ―――――
108白ロムさん:2007/11/04(日) 20:24:06 ID:3vmOTomqO
指紋がない俺は勝ち組
109白ロムさん:2007/11/04(日) 20:25:28 ID:MGVyredoO
いやっほぉおおおおぉおおおおっおおおぉおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
110白ロムさん:2007/11/04(日) 20:25:46 ID:xJQE3k27O
>>100
ふむふむ。Fも候補入りっと。
11198:2007/11/04(日) 20:25:51 ID:yhx4vfHZ0
店員に聞いたら
「本当に数がすくないです。」
俺、でもFは大丈夫でしょ?
「はい。まだ大丈夫です」
といいていた。
金額は60000円ぐらいと言っていた。

112白ロムさん:2007/11/04(日) 20:26:41 ID:7kiWmAAC0
俺は今D903なんだけど
次はFの白がいいな
113白ロムさん:2007/11/04(日) 20:28:16 ID:vFWfgg/2O
予約うらやましす…
Fは携帯で音楽聞くのに抵抗ある人には最高だよな
必要なところはしっかり作ってあるからたまんねぇ…
114白ロムさん:2007/11/04(日) 20:29:24 ID:07b+pyFHO
>>104
それは…!!
改行なんて♯押せば1発だもんね。

Nは900iまでしか知らないけど、長押しはちょっと嫌だったなあ。

SHはキーボタンの下を押せば1発。
115白ロムさん:2007/11/04(日) 20:30:26 ID:d2oqWVTLO
>>111
うちのドコモショップでは50000て言われたよ。
秋葉原店だとまだ未定だって言うし……詳しいことはまだ分からないのかもしれんね。

黒&青は指紋
白は黄ばみ
こう考えると、マゼンタがいいのか?
116白ロムさん:2007/11/04(日) 20:30:45 ID:gm4TfDKdO
今回他メーカーどれもデザインしょぼいしFがお荷物から売れ筋機種へ変わるかもな
117白ロムさん:2007/11/04(日) 20:32:17 ID:iR9lop3r0
どっかで905iから発売してしばらくは8000円ぐらい割引になるみたいなサービスがあったような気がするんだけど…
冬割りみたいなのって発表されてたっけ?
118白ロムさん:2007/11/04(日) 20:32:38 ID:bjuqK9qb0
>>100
これが神過ぎる
SOなんてキーの一番下にあるんだぜorz
119白ロムさん:2007/11/04(日) 20:33:30 ID:hunJiM4I0
3月でポイントなくなるから買うわ!Fにするわ!白か黒にするわ!
120白ロムさん:2007/11/04(日) 20:34:48 ID:42UX48KO0
買い回しで買うのってプランもバリュープランとか選ばないといけない?
121白ロムさん:2007/11/04(日) 20:36:49 ID:kk0jO/L2O
>>116 
すでにF904で月間トップ何度かとってるけど
122白ロムさん:2007/11/04(日) 20:41:03 ID:07b+pyFHO
>>102 >>110
しかもスクロールバーがあるから、今現在そのページのどの部分を閲覧しているのかが一目瞭然。

自分は持ってないけど904は、そのスクロールバーが大きすぎて不満が多かったみたいです。
904以外はそんなことないないだろうし、905は当然改善されてるでしょう。
123白ロムさん:2007/11/04(日) 20:43:09 ID:Wih/vpNwO
903が爆発的に売れなくて、904が爆発的に売れて、905は売れなくはないって感じでしょう。
なぜなら905は各社スペック横並びだから。
124白ロムさん:2007/11/04(日) 20:56:06 ID:Kit3Uixj0
やっぱ黒は諮問がすごかったお orz
125白ロムさん:2007/11/04(日) 21:00:44 ID:VZbuAvxc0
>>122
「改善されるでしょう」ってお前・・・
それは既出だぞ。改善は今回も「完璧」にはされてない
126白ロムさん:2007/11/04(日) 21:02:49 ID:u9AIFRl4O
今日DSで予約してきた。予約特典は256miniSDとACアダプタ。ちなみに福岡。ほぼ間違いなく26日と言われた。
127白ロムさん:2007/11/04(日) 21:04:17 ID:sNRqvnZv0
>256miniSD
>256miniSD
>256miniSD
128白ロムさん:2007/11/04(日) 21:08:22 ID:u39rmf4Z0
やっぱり電池持ちは悪いんだろか・・・
129白ロムさん:2007/11/04(日) 21:09:34 ID:3PKeeA2D0
>>113
>Fは携帯で音楽聞くのに抵抗ある人には最高だよな
これは、音楽は携帯プレイヤーに任せておけばいいじゃん、つまりFには音楽聞くために十分な機能を持っていないってこと?
詳しく説明をお願いします。今PとFで悶絶中なのです。
130白ロムさん:2007/11/04(日) 21:10:51 ID:SFL+TbUw0
>>126

お前、騙されてるぞwww.
131白ロムさん:2007/11/04(日) 21:12:04 ID:vU6C0lLnO
904からスクロールバーは常時表示から間接表示に変
わったけど、バー表示中は半角分右側が隠れちゃう。
スクロールしながら文章を読みづらい。
さらにバーが消えるのに間があるから苛々する。
905ではスクロールバー非表示モードが付け加えられたそうだね。
しかし長年Fを使ってきた者からすると、スクロール
バーがあるのが当たり前。
スクロールを止めるとバーが瞬時に消えれば問題ない
んだけど、これは改善されてるのかな?
132白ロムさん:2007/11/04(日) 21:13:12 ID:d2oqWVTLO
>>129
FMトランスミッターがついてるから不向きってことはないと思う
俺みたいに音楽はオマケ程度に考えてるならプレーヤーとしても満足できるだろうけど
かなり重視してる人はSOにするなりプレーヤー買うなりしたほうがいいかもな
133白ロムさん:2007/11/04(日) 21:16:56 ID:EHZF48+nO
黒は指紋が付くって書いてあるけど、どこらへんが付きやすい?
サブ液晶の所だけ付くのかと思ってた…
134白ロムさん:2007/11/04(日) 21:17:25 ID:vFWfgg/2O
>>129
再生時間が短いくらいかな…
でもアプリ起動しながらもできるみたいだし決して悪いわけではない
135白ロムさん:2007/11/04(日) 21:19:08 ID:KPTyhMyj0
>>133
俺も・・・。
文面読むと青と同じような感じということだと思うんだが。
136白ロムさん:2007/11/04(日) 21:21:28 ID:irMrFcFq0
動画撮影機能はどうなんでしょ?
情報が無い...
137白ロムさん:2007/11/04(日) 21:22:07 ID:VCA/ySuF0
黒ってヘアライン入ってて写真だと指紋目立ちそうにないのになぁ
138白ロムさん:2007/11/04(日) 21:23:59 ID:3PKeeA2D0
>>132>>134
ああ、よかった。迅速なご返答ありがとうございます。
音楽プレイヤーとしてはまるでダメなのかとギクリとしました。
携帯プレイヤー自体所有した事も無いので、Fと既存プレイヤーの比較云々というより
ひとつに色々詰め込んで持ち物スッキリラッキー!というのをやりたいのです。
ブルーテュースはいらないのでFに決まりそうです。
139白ロムさん:2007/11/04(日) 21:30:29 ID:rWFJd2Nq0
まあ往々にしてモックというのはちゃちいからね。
指紋付くか付かないかなんて発売日までわからん。
140白ロムさん:2007/11/04(日) 21:36:03 ID:d2oqWVTLO
>>138
お役にたててよかった

俺も携帯ひとつで何でもできるようなのが理想なので、
プレーヤーとか別に持ち歩くのには抵抗がある……

Fはセキュリティがしっかりしてるから、安心して持ち歩けそうで今から楽しみだ
141白ロムさん:2007/11/04(日) 21:36:09 ID:vFWfgg/2O
>>136
VGA動画撮影可能というのは確実みたいだ
142白ロムさん:2007/11/04(日) 21:36:27 ID:olxCpUxS0
俺も、音楽プレイヤーとしても使いたいからSOとどっちにしようかすごく迷う
誰かが言ってたけど19時間再生可能ってことは、
1時間音楽聞いたらバッテリーの1/19を使うってことだからね
それにMP3も対応してるのが憎い
正直これさえ重視しなければ断然Fなんだが…
143白ロムさん:2007/11/04(日) 21:39:19 ID:42UX48KO0
買い回しで買うのってプランもバリュープランとか選ばないといけない?
144白ロムさん:2007/11/04(日) 21:41:02 ID:lC4VaNivO
そーいやドコモでの音楽携帯のはしりはF900iCだったな

Fは派手なとこあんま無いけど意外なとこ押さえてたりするんだよな
145白ロムさん:2007/11/04(日) 21:41:07 ID:bjuqK9qb0
>>142
別にDAPを持つ事を勧めるけどなぁ
最近は小さいし
146白ロムさん:2007/11/04(日) 21:41:21 ID:3vmOTomqO
さっきは変なこと書いたが、今モック触ってわかった
…これ指紋すごいわw
特に目立ってた
他機種もベトついていたんだけどね
まぁモックは皆が触るからな
それだけ皮脂も沢山ついてるんだし
キニシナイ!

取りあえず青で内定
147白ロムさん:2007/11/04(日) 21:42:39 ID:i6f1Fbz60
初F予定。
これってマナーボタンどこにあるの?
148白ロムさん:2007/11/04(日) 21:43:16 ID:w92JEr6a0
これかN905で激しく悩んでる。
友人のN904触らせてもらったけど、au(W41K)と比べるとどうしてもキーレスポンスが
ワンテンポ遅いように感じるんだよね。
そこら辺、F905はどうなるのかな・・・?
それとスピーカー音量&音割れ具合も気になるところ。
ホットモック触った奴報告願う。
149白ロムさん:2007/11/04(日) 21:44:07 ID:jER89mWV0
>>136
マナーボタンは右下もしくはサイドキーで設定できる
150白ロムさん:2007/11/04(日) 21:44:45 ID:vFqs6ikhO
デザインとカラバリは904の方が大人っぽくてよかったなあ。
欲を言えばもう少し薄くしてほしかった。
アクオスは薄いけど電池保ちが終わりすぎてるし…
151白ロムさん:2007/11/04(日) 21:45:06 ID:bjuqK9qb0
>>144
320kbpsまでのAACが再生可能で閉じて背面に曲名表示してサイドボタンで曲送り・音量調節が出来たんだよな。
PCのデータリンクソフトが糞で曲追加するのに苦労した記憶がある…
しかも音量6段階のみで音楽再生7時間程度。再生してる間は何も出来ない代物だった。
それを考えると今は進んでるなぁ
152白ロムさん:2007/11/04(日) 21:47:10 ID:EHZF48+nO
>>136
H.264/AAC/VGA/30fpsらしい
かなり綺麗に撮れると予想
153白ロムさん:2007/11/04(日) 21:48:41 ID:42UX48KO0
買い回しで買うのってプランもバリュープランとか選ばないといけない?
154白ロムさん:2007/11/04(日) 21:49:24 ID:lC4VaNivO
>>148
まだどうなるかわからんが今までは
あう機>ドコモ機

キーレスポンスはいまんとこどうしてもあうに負ける
まぁ、ドコモはちゃんとしたマルチタクス付いてるからな
155白ロムさん:2007/11/04(日) 21:52:16 ID:i6f1Fbz60
>>149 テンキュ
15619:2007/11/04(日) 21:54:52 ID:DQ4aqJDi0
>>100
わざわざありがとうございます。
確かに写真を見ると上下の三角が有りますね。
2chみたいなページスクロールを使う閲覧時は
ニューロより便利そうです。

ただ、ニューロはyahooのトップページから任意のリンクを
選ぶような使用法には最適かなと思ってるのです。

この辺はページスクロールと十字キーの使い方に慣れていきます。
157白ロムさん:2007/11/04(日) 21:58:57 ID:v2pSTIL70
905は東京モーターショーのゼンリンのブースに出品されてるよ
158白ロムさん:2007/11/04(日) 21:59:18 ID:t0ZqzuHQ0
黒はマットっぽいから指紋というだけでなく
ともかく脂が目立ちそうだ。
159白ロムさん:2007/11/04(日) 22:00:48 ID:yZ6X/xWYO
当分寝てるのでホットモック出て来たら起こして下さい
お願いします
160白ロムさん:2007/11/04(日) 22:01:25 ID:SFL+TbUw0
>>159 → >>157
161白ロムさん:2007/11/04(日) 22:07:41 ID:Cb16touSO
>>153

127:白ロムさん[]
2007/11/04(日) 20:35:45 ID:42UX48KO0
買い回しで買うのってプランもバリュープランとか選ばないといけない?

マルチ氏ね
162白ロムさん:2007/11/04(日) 22:13:13 ID:cUmwVES+O
動画撮影がいいってことは動画再生もいいのかな?
変換君でVGA30fps可能姉妹かどうかだな
163白ロムさん:2007/11/04(日) 22:14:51 ID:cUmwVES+O
>>142
そんな気にするならなんでデジタルオーディオプレーヤーをk(ry
164白ロムさん:2007/11/04(日) 22:18:49 ID:DfwRSehr0
携帯で音楽聴くのはは平型コネクタ(変換ケーブル接続も含めて)なのが嫌悪感があるな。
165白ロムさん:2007/11/04(日) 22:21:59 ID:3eirj/280
内蔵容量とか出た?
166白ロムさん:2007/11/04(日) 22:22:42 ID:cUmwVES+O
>>164
操作性他にそのわずらわしさもあるね。

iPodとかならネックストラップもあるし楽
167白ロムさん:2007/11/04(日) 22:22:51 ID:8T3MqP7lO
F905(F904)で画面スクロールのボタンってどのボタンでするんだ?
168白ロムさん:2007/11/04(日) 22:25:02 ID:tzWJ0VBD0
169白ロムさん:2007/11/04(日) 22:25:37 ID:Z2ErQzIHO
>>118
まだ前に付いてるだけいいだろ。
Pなんかそれがサイドボタンになってる○| ̄|_
170白ロムさん:2007/11/04(日) 22:26:28 ID:xJQE3k27O
Nにしようと思ったけど、Fにしようかな。
俺にはニューロは駄目だ、指が痛い。
171白ロムさん:2007/11/04(日) 22:36:18 ID:cUmwVES+O
ニューロ、マウスみたくよさそうだけどなあ。
172148:2007/11/04(日) 22:38:23 ID:w92JEr6a0
>>154
THX。
まーキーレスポンスは使ってるうちに慣れると思うからね。
そこら辺はあきらめ(?)もあるし。


で、あとは音量・スピーカなんだが・・・こればっかりは発売日以降の
人柱各位に聞いてみるしかないか。
173白ロムさん:2007/11/04(日) 22:47:59 ID:uu4jm8OcO
>>165
「約106MB」と言われている
174白ロムさん:2007/11/04(日) 22:49:07 ID:EHZF48+nO
>>172
スピーカーについては大丈夫っぽい
音量1で内蔵メロディ聞いても少しうるさい位だから
175白ロムさん:2007/11/04(日) 22:52:10 ID:fuVkUgKuO
画像保存容量分かった?
1Gくらいは、絶対ほしい。
176白ロムさん:2007/11/04(日) 22:53:37 ID:rRkfMG7v0
>>174
音量がでかいのがいいのか?
177白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:24 ID:NB7Sp2RZ0
>>151
あれは俺も苦労した覚えがあるよ、
使えなかったよな、データリンクソフト。・゜・(ノД`)・゜・。
でもあれってカードリーダーでフォルダごと突っ込めば早いって気が付いた時は嬉しかったよ、
「何だよ、簡単な方法があるじゃん」ってw

>>170
現行機種はどうか分からないけど、N2102Vは指が痛かったよ、、、_| ̄|○ il||li
それ以来F900iC→F902i→F903i→と使って来たが、
特にニューロの必要性を感じた事はなかったなー、
所詮携帯だし(笑)
178白ロムさん:2007/11/04(日) 23:05:12 ID:SFL+TbUw0
Fってワンセグ録画しながら電話とかメールとかできるの?
ワンセグをバックタスクに回して表でフルブラとか。
179白ロムさん:2007/11/04(日) 23:10:07 ID:Qyu7jAgX0
>>178
バックグラウンド録画対応。
メールはできそうだけど、フルブラとかはわからない
180白ロムさん:2007/11/04(日) 23:10:45 ID:AjYzH8U70
>>178
フルブラウザは無理だと思うけど、電話とかメールは余裕だお
メールとかiモードなら2画面表示でできるし

そういえば、内蔵メモリ容量テンプレに入ってないな…
181白ロムさん:2007/11/04(日) 23:20:43 ID:bD9/brXI0
この機種はインライン入力ですか?
182白ロムさん:2007/11/04(日) 23:25:31 ID:cjEpGrcP0
自分も今N使いだけどニューロ苦手だ。
ポインタが一番上から始まるのが許せない。
真ん中からだったらまた違ったかもしれない。
183白ロムさん:2007/11/04(日) 23:26:41 ID:kE8W2ZLE0
ニューロってずっとカチカチやってると親指痛くなる。
それに爪立てると禿そうだし、嫌だな
184白ロムさん:2007/11/04(日) 23:28:13 ID:KPTyhMyj0
これ片手で開けにくいな。
185白ロムさん:2007/11/04(日) 23:31:01 ID:xBPuOk1iO
別にいらないけどプッシュトークないのかえ?
186白ロムさん:2007/11/04(日) 23:33:43 ID:KPTyhMyj0
たしかあったはず。
187白ロムさん:2007/11/04(日) 23:36:05 ID:ffqmBaoU0
ニューロは、すき間にゴミが入るんだよなー
188白ロムさん:2007/11/04(日) 23:36:35 ID:I/R+oeUmO
開けにくくはなかったよ
爪で削れて開けやすくなってくだろう
プッシュトークボタンあったよ!
189白ロムさん:2007/11/04(日) 23:37:25 ID:P1/C7hk/O
>>181
インライン入力非対応
190白ロムさん:2007/11/04(日) 23:37:26 ID:kE8W2ZLE0
>>187
それ!!俺もよくゴミ入ってた。
それならSHのタッチクルーザーの方がいいかと思ったり。。
191白ロムさん:2007/11/04(日) 23:39:44 ID:cjEpGrcP0
>184
モック触っただけだけど、確かに片手で開けにくかった。

>190
SHのタッチクルーザーはもっと糞だよ。
192白ロムさん:2007/11/04(日) 23:42:37 ID:cUmwVES+O
>>187
ヒント:エアスプレー
パソコンで使うべ?
193白ロムさん:2007/11/04(日) 23:42:40 ID:KPTyhMyj0
>>188
そうですか?
俺が深爪だからですかね・・?
今使っている携帯は
____
| |
>------<
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じなので深爪でも問題ないんですよ・・・。
194白ロムさん:2007/11/04(日) 23:43:16 ID:KPTyhMyj0
____
|      |
>------<
|      |
 ̄ ̄ ̄ ̄
195白ロムさん:2007/11/04(日) 23:43:25 ID:XzFAIRu4O
なんか此処(元)N使い多いな
196181:2007/11/04(日) 23:43:45 ID:bD9/brXI0
>>189
サンクス。
197白ロムさん:2007/11/04(日) 23:45:43 ID:bjuqK9qb0
>>195
N905iが糞という訳でも無いのにな
198白ロムさん:2007/11/04(日) 23:46:34 ID:e3YKOtDQO
>>100
ニューロは直感的に移動・選択できるからイインダヨ
1画面スクロールがその位置にあるのは確に便利だけど別にNとかみたくサイドでもイインダヨ
俺もニューロ…せめてジョグかスピセレ欲しいんだよ
あぁ悩む
199白ロムさん:2007/11/04(日) 23:47:08 ID:oJP3D8Xw0


富士通のケータイつかったら

他はクソに見えるぞ

なんせフォントが非常にうつくしいからな

ヒラギノのようだ
200白ロムさん:2007/11/04(日) 23:47:27 ID:Wih/vpNwO
>片手で開けにくいってひと
両手で開ければいいんじゃない?

>指紋が気になるってひと
拭けばいいんじゃない?

くだらない質問はやめましょうね^^
201白ロムさん:2007/11/04(日) 23:52:20 ID:SFL+TbUw0
>>179>>180
サンク

SOと悩んでるけど今回はFにしようかなー。
202白ロムさん:2007/11/04(日) 23:54:46 ID:cjEpGrcP0
>200
それが嫌だから悩んでる。
おまえ、「話の続かない奴だな」とかよく言われない?
203白ロムさん:2007/11/04(日) 23:56:00 ID:1jCZRdmc0
SD-MobileImpactには対応してますか?
204白ロムさん:2007/11/04(日) 23:57:42 ID:BKrBH7f/O
モック触ったが片手で開けるのはかなりしにくいな、溝がないうえ画面が動きやすいから。
まぁ両手で開ける人はいいが結構手軽に片手で開ける人も多いんじゃね
205白ロムさん:2007/11/05(月) 00:07:49 ID:AF9pqiqD0
やっぱり画面の大きさでFに決めた
他のも3インチだから結構大きいけど
3.2インチは圧倒的だった
もう上全部画面みたいな印象
206白ロムさん:2007/11/05(月) 00:09:00 ID:XC9Bkn6RO
904はボタン配置が縦に長くて指の上下移動がちょっと辛かったけどこれはどうだろね
207白ロムさん:2007/11/05(月) 00:09:38 ID:jCeo6fybO
っていうか片手で開ける人っていんの?

今日904のモック触ってきたけど
個人的にそれほど開けにくいとは思わなかったな
お世辞にも開けやすいとは言えないけどさ
208白ロムさん:2007/11/05(月) 00:13:39 ID:vAQie7YXO
片手で開けると回転ヒンジがガバガバに緩んでくる罠
209白ロムさん:2007/11/05(月) 00:14:52 ID:xau5Uw4T0
Fみたいな横画面になる機種を使ったことがないから分からないんだけど、
横のままでキーボートを操作する機会って多い?
もしそうだとしたら、他機種ってかなり不便な気がするんだけど、そうでもないのかな?
210白ロムさん:2007/11/05(月) 00:17:08 ID:1yasZ0wt0
料金プランの関係もあるし
もうFの友達から安く買えないよな。。。 orz
211白ロムさん:2007/11/05(月) 00:18:39 ID:7uhhivh9O
Fの友達と料金プラン関係?
212白ロムさん:2007/11/05(月) 00:19:19 ID:xau5Uw4T0
>>208
俺、SH506iCをいつも片手開けなんだが、
これでやるとヤバイ?
マジ?
213白ロムさん:2007/11/05(月) 00:20:16 ID:qu4ADg/lO
塗装が特殊で丈夫なのは青と黒って話だが 
モック見た感じ黒だけ光沢なくて質感違ったけど、黒だけってことは? 

塗装が違うって言う話がインプレスみたいなサイトがソースだとしたら
結構誤報が多いぞアノ手のサイトって…
214白ロムさん:2007/11/05(月) 00:22:56 ID:K9GBSHq3O
FとPiTVで激しく悩む
215白ロムさん:2007/11/05(月) 00:24:49 ID:OXvYaIBs0
マゼンダのモック触りたいお。
216白ロムさん:2007/11/05(月) 00:25:06 ID:PeCe1q000
>>813
アルミパネル部周囲に縁取った蒸着処理とアルミパネルの質感のコンビネーションがデザインのポイントです。
パネルは、各色ごとに合わせた質感に仕上げました。
特にブラック、ブルーには、アルマイト染色処理(注1)を施し、優れた発色を実現しました。

ttp://www.fmworld.net/product/phone/f905i/color.html?fmwfrom=f905i_index
217白ロムさん:2007/11/05(月) 00:25:50 ID:IlZl/O4dO
Pに決まりだわ、Pスレに綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんと奇襲あーたんが来襲されてるから、こいよ
218白ロムさん:2007/11/05(月) 00:28:28 ID:nHBZ5kpY0
>>100
SOは905からシャープと同じく右の二つのボタンでスクロールできるようになったよ
219白ロムさん:2007/11/05(月) 00:28:46 ID:iNnJX4gV0
>>217
ちょwwwww
スレが面白いからって、そっちの機種にするのかよ?w
220白ロムさん:2007/11/05(月) 00:29:15 ID:yEGB512S0
ホワイトが思ったより綺麗じゃない。
枠のメッキ?っぽいのと合ってないと思う。
221白ロムさん:2007/11/05(月) 00:30:04 ID:vAhUjqGi0
今日モック見てきたー!!
ボタンがしっかりしてて押してる感があってよかった!
青、かっこよかったわ。
222白ロムさん:2007/11/05(月) 00:30:47 ID:W8kSz4BqO
片手で開けてますが何か?
223白ロムさん:2007/11/05(月) 00:41:35 ID:XC9Bkn6RO
押し間違いでのテレビ起動が少ないことを祈る
224白ロムさん:2007/11/05(月) 00:44:12 ID:AxXI47tI0
あ〜ワンセグの予約録画ってテレビ番組表との連動はなし?
日時時間指定のみ?
225白ロムさん:2007/11/05(月) 00:46:47 ID:bgzvHSP7O
>>224
Gガイドアプリのことか?
なら対応してるよ、画像で確認取れてる
226白ロムさん:2007/11/05(月) 00:47:09 ID:DAqXqCMbO
>>223
今回はちゃんと対策してるらしいよ。

今回、ボタンの仕切りの溝が無いけど、実は1番下の列の上辺だけ溝がある。これがミソらしい。
今日、富士通の人に聞いた。
227白ロムさん:2007/11/05(月) 00:48:18 ID:XC9Bkn6RO
>>218
側面のボタンじゃなくて十字キー両隣のボタンでスクロールできるってのが素晴らしいんじゃまいか
228白ロムさん:2007/11/05(月) 00:48:38 ID:AxXI47tI0
>>225
ありがと。
SOよりもFのほうがよさそうだなー。
USB20に対応してないみたいだけど、音楽聴かないならもういいや。
229白ロムさん:2007/11/05(月) 00:52:05 ID:krs4cggV0
904のシャンパン色出して欲しかったなぁ
230白ロムさん:2007/11/05(月) 00:52:34 ID:ZDswNzrY0
予約した奴・する奴って結構いんの?
231白ロムさん:2007/11/05(月) 00:55:27 ID:AxXI47tI0
>>230
とりあえず、特典がある中国地方や、ショップ独自特典付けてる店以外で買う人以外は
様子見してるんじゃない?

というか、私がそんな感じ。
232白ロムさん:2007/11/05(月) 00:56:40 ID:zlWNjviW0
905買いたいけどデザインは904のほうが好きだな〜
233白ロムさん:2007/11/05(月) 00:57:15 ID:XC9Bkn6RO
>>226
ってことはテレビ起動の誤作動は心配いらないみたいだね
234白ロムさん:2007/11/05(月) 00:58:03 ID:PeCe1q000
んー、これはいっちゃっていいのか・・・?

デザイン一緒じゃんと。。。
まぁロゴの位置が微妙に変わってたりするけど。


予約すると予約特典がある店もあるのか。
バイト先で聞いたら予約はできるといわれたけど、値段がわからないから怖いんだよなぁ。
235白ロムさん:2007/11/05(月) 00:58:52 ID:ZDswNzrY0
>>231
そうなのか
情報サンクスw
236白ロムさん:2007/11/05(月) 01:01:07 ID:oXjUq4vI0
高ぁーーーっ
237白ロムさん:2007/11/05(月) 01:01:27 ID:DAqXqCMbO
予約できた人うらやましいなあ。

自分、大阪でDSや電気店廻ったけど、どこも予約受け付けてなかった。
理由は、皆が皆「いつ発売なのか、どのくらいの数量が入荷するのか未定なので」ということだった…。
238白ロムさん:2007/11/05(月) 01:03:18 ID:ZDswNzrY0
>>234
確かに、値段がわからないのは怖いなww
やっぱりここは様子見がいいかも
239白ロムさん:2007/11/05(月) 01:03:56 ID:GGiCL6f10
>>234
何を今更
240白ロムさん:2007/11/05(月) 01:08:41 ID:bgzvHSP7O
>>234
むしろ俺は変わらないのを望んでいたんだぜ
別に見た目で904との優劣感付けたりとかいらない
まぁLED増えたのはwktkだな
241白ロムさん:2007/11/05(月) 01:12:59 ID:PeCe1q000
>>239
ずっと前から知ってたけど、気になるものは気になるじゃん?

>>240
まぁ表に型番書いてある方が最初のほうだと905なのかって注目されるからいいかも。
242白ロムさん:2007/11/05(月) 01:17:53 ID:VEotIt960
白かうぞっていうひといる?
243白ロムさん:2007/11/05(月) 01:21:17 ID:AxXI47tI0
白か青か迷ってる。
黒も考えてるけど実機見るまでは何とも。
903の時も、黒にする予定だったけど実機見て白にしたし。
244白ロムさん:2007/11/05(月) 01:25:52 ID:yokNRNHDO
フレームレスキーとあるけど
どういう意味?詳しく教えて下さい
245白ロムさん:2007/11/05(月) 01:26:42 ID:krs4cggV0
そのまんまキーとキーの間にフレームがないってことだよ
246白ロムさん:2007/11/05(月) 01:32:46 ID:1kfqzagZ0
この機種、AACファイルをD&Dで聴ける?
902iではできるんだが・・・
247白ロムさん:2007/11/05(月) 01:32:58 ID:crFEYaUKO
>>245
テーブルの上に置いたりして、ワンセグ試聴できる?
248白ロムさん:2007/11/05(月) 01:34:58 ID:yokNRNHDO
>>245どうも
要はキーとキーがくっついてる感じと言うことですね
249白ロムさん:2007/11/05(月) 01:37:57 ID:7mQ2l/gk0
黒か白だな。
今SH902iの青を使ってるから同じ色は変化無いしな。

黒と白は青色のバックライトとのバランスが良さそうだ。
250白ロムさん:2007/11/05(月) 01:43:30 ID:XC9Bkn6RO
次はNのPCライクキーみたいなキーにしてほしい
あのボタンだけはガチで最高
251白ロムさん:2007/11/05(月) 01:46:21 ID:W8kSz4BqO
>>250
905から導入してほしかったよなって思わないか?
252白ロムさん:2007/11/05(月) 02:02:48 ID:XC9Bkn6RO
>>251
いや、そりゃ思うが今更言っても無理じゃんw

まぁでもモック触った人がちょこちょこボタン押しやすかったって言ってるからいいか
253白ロムさん:2007/11/05(月) 02:08:06 ID:QlLYOQh/O
正直Nのあのキーはないよ
モック触った時に微量だがキー押した時に他より音うるさいし
長時間いじってたら疲れそう
マジ勘弁
F905のがよっぽど良い
254白ロムさん:2007/11/05(月) 02:09:02 ID:Ax6DapuM0
上のほうで音楽の話がでてましたが
wavは再生できますか?
255白ロムさん:2007/11/05(月) 02:58:00 ID:W8kSz4BqO
>>252
俺もモック触ってきて今F902使っててこれより押しやすいと思ったよ
256白ロムさん:2007/11/05(月) 03:04:31 ID:F5B9j3nS0
モックって割と個体差あるから仕方ないだろ。他スレでPが横開きの時
凄い軋むって言ってる奴がいたけど、俺の地元のモックは結構丈夫な印象で、
全然軋まなかった。他機種のボタンでも同じような事があるんでない?
257白ロムさん:2007/11/05(月) 03:16:43 ID:KaMh8kvu0
F904使いだが、フラットすぎるボタンには正直がっかりだ。
ブラインドでタッチするにのかなり気を使う。
おまけに、センセグがいまだにあの位置にあるのには・・・

Dもボタンにカーブのでっぱりがついたし、Nは完全にpcライクになったし。
F906に期待

258白ロムさん:2007/11/05(月) 04:38:13 ID:se/Xt12HO
カメラのライトが付いてないけど
暗所での撮影はどんなもんなのか…
259白ロムさん:2007/11/05(月) 04:53:01 ID:K1SNfvIJO
フレームレスキーなら
キー面積が広いのとクリック感が強いのが好み

キーの面積は合格
もうちょい堅くてもいいかな
フレームレスに慣れるなら今のうちですよっと
260白ロムさん:2007/11/05(月) 05:27:59 ID:MuWBkX8GO
>>216
にしちゃ青のモック(青のしかなかった)はツルテカ。
まさかアルミの上から樹脂コーティング? 蒸着の意味ないな。発色は変わるかも知れんが。
261260:2007/11/05(月) 05:36:33 ID:MuWBkX8GO
ん? 蒸着は縁取り部分だけ、アルマイト染色処理は発色目的であって、
「パネルは各色ごとに合わせた質感」とあるから、青がツルテカでも問題ないのか。
自分は黒狙いだからモックを見ないことには…。全色置いてあるところも一部あるようだが。
262白ロムさん:2007/11/05(月) 05:52:16 ID:XC9Bkn6RO
…(゚Д゚)
263白ロムさん:2007/11/05(月) 06:22:02 ID:ZIwBN41T0
Fのフラットキーを押しにくい予想をしてる人がけっこういるけど
本スレの感想では、けっこう押しやすいってのが多い感じですなあ
フラットだけど大きいキーだからブラインドでも間違い少ないのかも?
264白ロムさん:2007/11/05(月) 06:26:06 ID:xmr0872Q0
905の黒が、904のノアールみたいな質感だったら買いなんだが。
黒のモック見た人いませんか? 青みたいにツルテカ?
265白ロムさん:2007/11/05(月) 06:34:35 ID:K1SNfvIJO
ノアールはプラスチックで
ブラックはアルミパネルだから
質感は全然違う
266白ロムさん:2007/11/05(月) 06:40:26 ID:K1SNfvIJO
F904iと比べてみたが
インカメラが付いてる部分が狭まって
ヨコモ時の安定感が増した感じ
F903iの時は、先がクィッとなる程度だったよな
267白ロムさん:2007/11/05(月) 06:50:22 ID:xmr0872Q0
>>265
それはパネルの部分だけでしょ?
キーの部分も含めた全体の質感を聞きたいの。
ようするにツルテカ指紋仕様なのかマットなサラサラな感じなのか。
268白ロムさん:2007/11/05(月) 07:50:44 ID:w8cXt5nGO
黒のキー面はマットな質感と書いてあるので
269白ロムさん:2007/11/05(月) 07:54:28 ID:w8Cp/AJuO
マゼンタはテカッてるのかな?
270白ロムさん:2007/11/05(月) 07:55:53 ID:aSXsbmcG0
>>267
人にものを聞く態度じゃねえな
271白ロムさん:2007/11/05(月) 08:17:43 ID:yokNRNHDO
液晶の裏面の素材だけど上と下は段になってて微妙に色違うよな?
上、下両方ともアルミパネルなのか?
ひょっとして片っぽはプラスチックじゃねーだろーな?
当然キャビンのほうはカーボンモノコックボディかチタン合金だろうな?
272白ロムさん:2007/11/05(月) 08:17:46 ID:Ty9tLgCzO
>>267
自分で触りに行きな(パ▽゚ハ)凸
273白ロムさん:2007/11/05(月) 08:36:40 ID:M/oR4mecP
>>258
カメラのライトないって事は
暗いときに手元照明みたいに使えないって事?
これよく使うからこの機能ないとまずい
274白ロムさん:2007/11/05(月) 09:15:59 ID:EhWTcb5E0
>>273
904には簡易ライトがあったから、905にもあるんじゃない?
275白ロムさん:2007/11/05(月) 09:19:23 ID:0gPU2CB80
カメラライト○になってるじゃん
276白ロムさん:2007/11/05(月) 09:27:27 ID:vAQie7YXO
カメラライトとは別に簡易照明もありますん。
どちらもイルミネーションを使うので、暗い場所での効果はあんまりないでしょう。
いわゆる夜景なんかは専用のナイトモードがあるのでそれを使いますん。
277白ロムさん:2007/11/05(月) 09:27:28 ID:jawzxLbMO
>>271
固定部はアルミパネルだけど、可動部は樹脂的なもの
904使ってるけど、可動部の質感は同じだった
固定部は904と違ってツルツルだった
保護シートなしのディスプレイを触ったような感じかな
おそらく背面感触は全色同じだろう
278白ロムさん:2007/11/05(月) 09:29:34 ID:NqFlRrqO0
>>267はゆとり。
279白ロムさん:2007/11/05(月) 09:39:31 ID:yokNRNHDO
>>277サンクス!なるほどね
でも固定部はアルミなのはうたっているからわかるが
可動部はどうなのかなと思って・・
チタンどうのこうのは冗談だがなw車じゃあるまいし誰か突っ込んで欲しかったがw
280白ロムさん:2007/11/05(月) 10:05:29 ID:30aOM/xvO
マゼンタって、F704のマゼンタと同じ色でしたか?
モック見た方教えてください。
281白ロムさん:2007/11/05(月) 10:20:59 ID:jS3WpesKO
F900i以来のFにします。
今はD902iSだけどこれよりは明らかにサクサクだからいいね。
というか俺F/Dソフト以外選択肢無いんですけどw
SHもさわったけど同じとは感じられなかったから駄目だ…
282白ロムさん:2007/11/05(月) 10:20:59 ID:31Ux47EB0
905ではマイピクチャ内でプライバシー時に指定したフォルダだけ隠すっていう
mova時代と同じ神仕様にもどったってことでいいのかな?

やっとSD編集できるようになったかw
283白ロムさん:2007/11/05(月) 10:26:19 ID:gvpyF1IwO
>>281
よう、俺
画面カスタマイズの魅力を知ったらもう他に移れなくなったw
スケジュール便利すぎ。

F900i→D901iS→D903iを経てF復帰だ!
284白ロムさん:2007/11/05(月) 10:34:00 ID:yokNRNHDO
ベンチマーク見たがチップの性能が大幅に向上したのが嬉しい
G2はまあ期待通りだったな
これで苦手のアプリ関係(ミュージック、動画、iアプリ)もサクサクだろう
全体的にNの速度には見劣りするが大差までいかないし
速度、スクラッチパッドに関してはそう変わらないから合格点。
285白ロムさん:2007/11/05(月) 10:56:40 ID:nXPSQ8mM0
11/26発売?
全色モック揃ってない店が多いことからみて、来月かな?
286白ロムさん:2007/11/05(月) 11:07:09 ID:0dqeUM/m0
札幌で全色モック揃ってるとこ知ってる人います?
昨日散々歩いたが青しか見つからなかった。
見た人お願い!
287白ロムさん:2007/11/05(月) 11:20:07 ID:Ty9tLgCzO
>>286
西の森商店街
288白ロムさん:2007/11/05(月) 11:26:29 ID:7cVpdcIW0
フフフ・・・Fのケータイ
289白ロムさん:2007/11/05(月) 11:29:21 ID:EhWTcb5E0
テラナツカシス
290白ロムさん:2007/11/05(月) 12:09:32 ID:8nGc7l6/O
FLASH LITE 3対応ってことは、もしかしてYOUTUBE見れる?
291白ロムさん:2007/11/05(月) 12:12:17 ID:W9xoqykq0
>>282
ほんとにフォルダ隠れるの?
鍵のマーク付くんじゃないの?
292白ロムさん:2007/11/05(月) 12:23:34 ID:DAqXqCMbO
>>290
発表会で「対応してません」
293白ロムさん:2007/11/05(月) 12:25:06 ID:fkWaR2rvO
これライト何処にあるの?
294白ロムさん:2007/11/05(月) 12:40:21 ID:QlLYOQh/O
使いなれてない携帯だと文字うつのとか大変だから
Fの白一択なんだけど
モック見てきたらなんだよあの銀縁は…orz
ものっそい変…904と同じで良いのに
295白ロムさん:2007/11/05(月) 12:49:01 ID:zlWNjviW0
だよね
あの銀縁いらね…
それだけが引っかかる
f904がいい
296白ロムさん:2007/11/05(月) 12:51:47 ID:F+xoxzp90
>>263
モックでは押しやすかったよ
297白ロムさん:2007/11/05(月) 12:53:13 ID:ELmhE40b0
>>288
隠しモードのうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
298白ロムさん:2007/11/05(月) 12:53:59 ID:F+xoxzp90
>>227
いまさらだけど、SOも905から十字キー両隣のボタンでスクロールできるって書いてあったよ
299白ロムさん:2007/11/05(月) 12:56:07 ID:jzjv/V5u0
FMトランスミッタ搭載(音楽,着うたフル,ワンセグ) って本当?
300白ロムさん:2007/11/05(月) 12:57:38 ID:xpu2Zrf90
Fってもっさり解消されたって随分前から聞くんだけど
どれくらい解消されたの?
F900iT使っててimonaをメニュー開くのからはじめて
選択してる時間も含めて一覧を選択できるようになるまで
大体20秒くらいかかるんだけど、最近のは何秒くらいでいけますか?
301白ロムさん:2007/11/05(月) 13:00:18 ID:yCmhVlKA0
F900itって全携帯電話のなかでも
トップクラスのもっさり機種じゃんw
たぶんF904iでも神機かと思えるよ
ホットモック触ってくるがいい
302白ロムさん:2007/11/05(月) 13:03:48 ID:xpu2Zrf90
>>301
そっかthx
でも買いもしないのにショップにはいるのは気が引けるもれは
なにかサービスを受ける用があるとき以外いったことがないお・・・
303白ロムさん:2007/11/05(月) 13:11:21 ID:31Ux47EB0
>>291
非表示ってインプレスにあるから大丈夫なんじゃない?
304白ロムさん:2007/11/05(月) 13:12:15 ID:ELmhE40b0
>>299
どの音まで飛ばせるかはわからないけど、トランスミッタは搭載だね
305白ロムさん:2007/11/05(月) 13:43:08 ID:KaMh8kvu0
>296
ワンセグボタンがあそこについてることも問題なんだよ。
メール作成中に何度ワンセグ立ち上がったことか。

フラットだとそれが問題
306白ロムさん:2007/11/05(月) 13:45:56 ID:krs4cggV0
ただワンセグボタンのとこだけはフレーム入ってるから
多少はマシなんじゃないかと予想
307白ロムさん:2007/11/05(月) 13:47:04 ID:tgNnLFbLO
ボタン長押しでワンセグ起動にすれば、あの位置でも大きな問題にならない気がするのは気のせい?
308白ロムさん:2007/11/05(月) 13:47:24 ID:krs4cggV0
ごめんフレームというより突起だね
309白ロムさん:2007/11/05(月) 14:07:52 ID:VJOLTLjz0
>>279
既にチタンもステンレスもマグだって使用してる携帯在るのに。
突っ込むも何もないよ‥・
310白ロムさん:2007/11/05(月) 14:41:46 ID:XC9Bkn6RO
>>298
そうなの?画像では今まで通り一番下のボタンに上下の矢印が書かれてあるけど
311白ロムさん:2007/11/05(月) 14:42:57 ID:o1sWXruy0
スピーカはどう?
901は音われが凄いんだけど・・・・・
このごろの機種わかんね〜
312白ロムさん:2007/11/05(月) 14:44:40 ID:ELmhE40b0
>>279
チタン携帯は確かSBにあるぞ
313白ロムさん:2007/11/05(月) 14:45:28 ID:GWIgCzikO
>>281>>283二人俺がいるww
F900i→F900iT→F902iときてます。Fに依存しすぎだお
314白ロムさん:2007/11/05(月) 14:54:25 ID:Ll/NgVc40
今回音良かったらいいのになぁ。
というか、音大きかったらいいのになぁ。

F901iC/iSのような神爆音機はもう出ないのか?
315白ロムさん:2007/11/05(月) 15:09:55 ID:irrDpPwpO
>>307
それいい!!


でもFは何かと長押しにコマンド有るから最初から録画関係とかに設定されてる気がす…
316白ロムさん:2007/11/05(月) 15:12:02 ID:YFzsWfQc0
プッシュトークとアイチャネとワンセグ専用のボタンとかいらな過ぎる
なんでもかんでもワンタッチにする為にボタン増やすな
富士通というよりドコモからの命令だろうけど
317白ロムさん:2007/11/05(月) 15:12:07 ID:BR9nPtvMO
メールはインライン入力?
318白ロムさん:2007/11/05(月) 15:16:29 ID:rr8TgXzY0
319白ロムさん:2007/11/05(月) 15:19:32 ID:YFzsWfQc0
おすすめ2ちゃんねるに
わかさぎ・ワカサギ・公魚ってスレがあって吹いたwww
わかさぎ釣りって言葉もあるくらいだし、専用スレがあるんだなぁ
320白ロムさん:2007/11/05(月) 15:22:17 ID:9x212sHm0
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f905i/color.html?fmwfrom=f905i_index

905iシリーズ最厚なのに「薄さ約21mmのスリムボディ」と
誇らしげに宣伝するFの男前さに惚れました。
321白ロムさん:2007/11/05(月) 15:24:05 ID:YFzsWfQc0
全てのRPGを過去にする
くらいの無茶ぶりじゃなきゃ男前とは言えない
322白ロムさん:2007/11/05(月) 15:27:14 ID:Dsj9r37N0
受信メールと送信メールの保存件数は増えてるんかな???
323白ロムさん:2007/11/05(月) 16:09:26 ID:e3rXyAYCO
SDHC対応してないらしいが入れても使えないの?転送速度がついてこないだけ?遅くも使えるならFに決定
324白ロムさん:2007/11/05(月) 16:14:22 ID:rzDYJd9L0
>>323
遅くても使えるなら「対応」と書くだろう・・・
325白ロムさん:2007/11/05(月) 16:18:26 ID:NYZGoVEYO
SOがうんこらしいので今日からこのスレにお世話になります。
よろしくね☆
326白ロムさん:2007/11/05(月) 16:28:22 ID:QlLYOQh/O
かえれ
327白ロムさん:2007/11/05(月) 16:50:25 ID:BR9nPtvMO
>>318お〜すまんかったぁ
328白ロムさん:2007/11/05(月) 17:11:46 ID:qbPCfTbC0
905からFに乗り換えるつもりなんですけど‥
どうして一般的に“Fは使いにくい”ってイメージがあるんでしょう?
まわりで使ってる人とかもあんま見かけないですよね。。。
329白ロムさん:2007/11/05(月) 17:16:29 ID:apIwDQwEO
>>328
中身だけが売りのFで何を・・・
330白ロムさん:2007/11/05(月) 17:17:07 ID:W9xoqykq0
Fは使いにくいっていてるやつはばかだ!
PNのほうがぜんぜん使いにくいし
331白ロムさん:2007/11/05(月) 17:20:51 ID:gfuoxK1dO
どの機種でも楽々使いこなせる俺は神だな
332白ロムさん:2007/11/05(月) 17:24:28 ID:NYZGoVEYO
(・◇・)
333白ロムさん:2007/11/05(月) 17:34:36 ID:QlLYOQh/O
>>328
>どうして一般的に“Fは使いにくい”ってイメージがあるんでしょう?

一般的に多く使われてるのはP.N.SH
そう言った人がいきなりFソフトを使ったら→慣れない→
説明書もろくに読まないからテンキーでのショートカットとか便利なFソフトの機能も知らずにPNSHに戻る→
使いにくい
334白ロムさん:2007/11/05(月) 17:35:47 ID:irLhewew0
便利なFソフトの機能ってなに?

俺はN→FにしたがFのほうが使いやすいぞ
335白ロムさん:2007/11/05(月) 17:36:30 ID:AON5Qx9L0
Dも相手にしてやっ(ry
336白ロムさん:2007/11/05(月) 17:40:25 ID:irLhewew0
>>335
D?ドコモの頭文字ですか?
337白ロムさん:2007/11/05(月) 17:42:13 ID:V9usNPME0
FとNで果てしなく迷うな

Nの欠点 果てない外観のダサさ プライバシー関連 液晶サイズが並 ワンセグとのあれこれ コピペのしにくさ
Fの欠点 マルチタスク関連 乳呂 ひらがなの変換候補への記憶

Nの気になるところ タブブラウザ タスク神 乳呂神
Fの気になるところ わんせぐとのあれこれ プライバシー神 外観神

FにNの変換候補の記憶と乳呂とタスクだけつけてくれよ まじで

あ〜〜〜迷う _| ̄|○
でもFに傾いてる

これをFスレにカキコしてるということは、7割Fに決まっているがw
今の神タスクを乳呂を手放せるかな・・・

Fにしたら、おまえら温かく迎えてくれるか?
338白ロムさん:2007/11/05(月) 17:43:19 ID:yCmhVlKA0
Fのマルチタスクって何か弱いとこあったっけ?
339白ロムさん:2007/11/05(月) 17:43:41 ID:AON5Qx9L0
>>337
No
340白ロムさん:2007/11/05(月) 17:44:30 ID:irLhewew0
>>337
No
341白ロムさん:2007/11/05(月) 17:46:01 ID:69gTV506O
◇基本スペック
サイズ:108*50*21
重量:138g
1677万色3.2インチフルワイドVGA(480*864) スーパーファインIPS液晶
AF対応3.2MピクセルCMOS/32万画素CMOS(手ブレ補正、ナイトモード、動画VGA30f)
HSDPA・ワンセグ・3G/GSMローミング・GPS
スーパーはっきりボイス・はっきりマイク・ゆっくりボイス対応
FMトランスミッタ搭載(音楽,着うたフル,ワンセグ)
マルチウインドウ対応(メール,iモード,データフォルダ一覧)
ワンセグ視聴中の画像閲覧やiアプリ利用は音声のみ。
ワンセグは本体・microSDに録画可能(バックグラウンド録画&予約録画可)
microSD内に携帯からフォルダ作成やフォルダ間ファイル移動が可能
microSDHCやiアプリの音声入力・Bluetoothには非対応
3タイプのVGA対応スケーラブルフォント搭載
Flash Lite 3対応(Youtube不可)
直感ゲーム対応
スクロールバー否表示可
ここ重要→横画面で、殆どの機能を使用できる
342白ロムさん:2007/11/05(月) 17:49:09 ID:AON5Qx9L0
>>337
帰れ
Fなんてお前が買うな、Fは俺のもの

N905iに汁
343白ロムさん:2007/11/05(月) 17:50:05 ID:irLhewew0
>>337
お前にFは早すぎる
Nで充分
344白ロムさん:2007/11/05(月) 17:54:26 ID:AxXI47tI0
モック触ってきたけど片手で開けると画面が傾くな。
Pのワンプッシュがつけばいいんじゃないかと思った。

F903iXとかのフルブラウザ使ってる人に聞きたいんだけど
実用に耐える?
345白ロムさん:2007/11/05(月) 18:00:30 ID:qbPCfTbC0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
わかさぎ・ワカサギ・公魚 [釣り]

ちょw
誰www
346白ロムさん:2007/11/05(月) 18:13:09 ID:bgzvHSP7O
このスレの暖かさに俺涙目
やっぱFユーザーの質は違うな

N901iCからの俺もよろしくお願いします><
347白ロムさん:2007/11/05(月) 18:16:24 ID:igAttQ21Q
アプリのフォルダは非表示に出来るようになったの?
348白ロムさん:2007/11/05(月) 18:18:35 ID:0J+mXcXMO
>>344
FiXの内蔵?全然ダメ

SSLに(きちんと)対応してるんで使ってるが、500KBでは足りない場合も多い。
ITメディアなど苦手なサイト(横にしてもうまく収まらず本文がめっちゃ下)がある。
本文コピー不可。

SSLの為に無理に使ってるが、フルブラ→ぐるっぽ経由で使う場合すらある。
F905は処理速度の向上と横幅増大でFiXよかはマシだろう。
349白ロムさん:2007/11/05(月) 18:18:56 ID:DAqXqCMbO
>>346
N901iC?
350白ロムさん:2007/11/05(月) 18:21:15 ID:K1SNfvIJO
>>337人気に嫉妬

おれだってSOから乗り換えるんだぜ!
暖かい出迎えをしてくれるかな
351白ロムさん:2007/11/05(月) 18:29:46 ID:K1SNfvIJO
いやマジでF史上最高デザインだろ905
今までが酷すぎただけになw
元SO使いのおれが言うんだから間違いない
352白ロムさん:2007/11/05(月) 18:31:59 ID:0J+mXcXMO
>>351
デザインというか質感でF902が好きだ。
塗装は素晴らしいと思ったよ、すぐに落としたが
353白ロムさん:2007/11/05(月) 18:40:11 ID:jawzxLbMO
>>338
強調すると、Nより弱いってだけ
アプリとiモード同時立ち上げできるからな
でもFだって他のメーカーと比べたら十分強い

>>339-340
かわいそうなこと言うなよ
354337:2007/11/05(月) 18:42:56 ID:V9usNPME0
タスクは、アプリ+iモードと含めた3つ以上の起動、そして待受に戻れないこと これがネック
Nはアプリ+iモード+メールで、更に一旦待受まで戻れてしまう・・
何を複数起動するも、通常時と操作が同じ
Fのタスクメニューでこの中から選べ的なのがヤダ。
タスク関係なくメニューから普通に操作するのと同じがいい。


>Fにしたら、おまえら温かく迎えてくれるか?

お前らの答えはNOとわかっていた



だがF決定
355白ロムさん:2007/11/05(月) 18:53:34 ID:Z6yS7X/ZO
>>354
こんな奴が同じF使いになるなんて
/(^o^)\
あと目欄キモい。
356白ロムさん:2007/11/05(月) 18:55:39 ID:0J+mXcXMO
>>354
おまかせデコメやメール読み上げ機能など、
一般受けする機能はNが充実してるしNのが良いんじゃない?

Fなんて色気が無い実用一点張りみたいなもんだよ
357白ロムさん:2007/11/05(月) 18:56:39 ID:FGfdk9g9O
>>354
べ、別にFを使ってほしいとか言ってるんじゃないんだからね!
358白ロムさん:2007/11/05(月) 18:57:56 ID:AON5Qx9L0
>>354みたいな低レベルのユーザーがFを持って欲しくないなぁ。

とっとと首吊って氏ね!このキモヲタN信者が!
359白ロムさん:2007/11/05(月) 18:58:22 ID:y/CHNk8N0
きめええええ

こんなやつらと一緒のケータイはいやだなぁ・・・
360白ロムさん:2007/11/05(月) 19:01:16 ID:O7OHn6T+0
>>341
横画面で使えない機能ってなんだろ?
361白ロムさん:2007/11/05(月) 19:02:47 ID:PrHgM/4dO
いい加減に3年も機種変してないから905で変えようと思う。
NかSHで散々悩んで、結果・・・







Fにすることにした。よろしく。
362白ロムさん:2007/11/05(月) 19:03:00 ID:NPPgSedAO
なにこのツンデレどもw
363白ロムさん:2007/11/05(月) 19:03:39 ID:AON5Qx9L0
>>361にはキモヲタ御用達のNで十分です><
364白ロムさん:2007/11/05(月) 19:05:17 ID:0J+mXcXMO
>>360
横非対応アプリ
通常の通話
くらいしか思いつかん
365白ロムさん:2007/11/05(月) 19:06:49 ID:AxXI47tI0
>>360
アイアプリ単独使用とか?
黒画面がほとんどになって使えてないだけか。
366白ロムさん:2007/11/05(月) 19:08:31 ID:V9usNPME0
これからF905発売日まで禁乳呂するぜ
クリクリ我慢する・・
367白ロムさん:2007/11/05(月) 19:14:52 ID:nETdzEzS0
なんかNからの移籍組が多いようだけど、なぜ?
機能的にはNの方がてんこ盛りじゃないの?
368白ロムさん:2007/11/05(月) 19:16:12 ID:FkBSS3fgO
Nはデザインが……な
369白ロムさん:2007/11/05(月) 19:17:40 ID:AON5Qx9L0
>>367
機能的にはどっちも同レベルだろ
Nはニューロとマルチしか勝ってる部分が無い
Fはソフトが凄く優秀、その点でFはNより一歩リードしていると思う
370白ロムさん:2007/11/05(月) 19:17:57 ID:xmr0872Q0
横で通話ができたらどうしようwww
371白ロムさん:2007/11/05(月) 19:20:24 ID:2nnRkPpDO
>>370
おもしろいじゃないかw
372白ロムさん:2007/11/05(月) 19:20:27 ID:XSl/WNoeO
FMトランスミッターがあるしな
373白ロムさん:2007/11/05(月) 19:23:23 ID:nETdzEzS0
>>369
カメラ画素数、iモードブラウザのタブ表示、インライン入力など
N>Fな機能がいっぱいあるのになぜ?と思う。

かくいう俺は圧倒的なデザインの差でFなんだが・・・。

>>370
あごで挟んで電話しているリーマンやママには便利かもw
374白ロムさん:2007/11/05(月) 19:24:25 ID:JYI19jsZO
>>367
他のメーカーには中毒的な特徴無いからだろ

スライドじゃなくて大丈夫か?
とか、タッチクルーザーが無いと・・・
とか大した問題じゃないし
375白ロムさん:2007/11/05(月) 19:24:30 ID:CCx1I0LsO
>>369
確かに機能面では変わらないだろうが
ニューロとマルチは凄いよ。
FマルチとNマルチは歴然の差。
ニューロの使いやすさを味わったら抜け出せないってwww
376白ロムさん:2007/11/05(月) 19:26:51 ID:AON5Qx9L0
>>373

>カメラ画素数
理論的にはハイスペックだが肝心の画s(ry

>iモードブラウザのタブ表示
それならFのヨコモとマルチウィンドウと後はワンセグ&フルブラ両立可能があんだろ
そうゆうのは【スペックが高い】ではなく【機能が有る】と言うのだよ分かったか

>インライン入力など
それは確かに
377白ロムさん:2007/11/05(月) 19:30:25 ID:sgx6+huV0
Nなんて醜い厨御用達端末使いたくない
378白ロムさん:2007/11/05(月) 19:30:54 ID:nETdzEzS0
>>376
だから【機能がてんこ盛り】と言ってるのに・・・
なんか自分がNの回し者みたいだから、もう消えますね
379白ロムさん:2007/11/05(月) 19:31:09 ID:vAQie7YXO
今後はFにもジョグやスイープセンサーみたいなポインターデバイスが欲しいな
380白ロムさん:2007/11/05(月) 19:31:43 ID:AON5Qx9L0
取り敢えず機能ではF>Nは確実
381白ロムさん:2007/11/05(月) 19:32:45 ID:69gTV506O
>>370
F903スレで、横で通話出来た!とのレスを見掛けたようなキガス
382白ロムさん:2007/11/05(月) 19:42:12 ID:ZKNn+Zyb0
マルチがNに勝てなくてもさすがにSH903iからコレにするんだったら幸せマルチ生活を送れる・・・よな?
383白ロムさん:2007/11/05(月) 19:45:01 ID:BxyvQfA+O
Fにしようと決めてたけど公式で機能を見たら、いらない機能ばかりで悩む
使わなければ済むって言われてしまえば、それまでだけど…

基本的にネットメイン
画像と音が良く電池持ち重視
そんな私に合う携帯を誰か教えて下さい

DとNとPは避けたい
384白ロムさん:2007/11/05(月) 19:48:21 ID:AxXI47tI0
SOかFかSH?
ネットメインでフルブラが主ならF一択じゃね?
385白ロムさん:2007/11/05(月) 19:48:29 ID:XkNMM7KhO
今auもソフトバンクも持っとるんやけど、この携帯も買うぴょんぴょん!(´Д`)
386白ロムさん:2007/11/05(月) 19:49:33 ID:sgx6+huV0
>>383
F901iC
387白ロムさん:2007/11/05(月) 19:49:45 ID:AON5Qx9L0
>>383
>いらない機能ばかりで悩む
それなんて人次第じゃねぇか
そんな事いったらニューロのNも観音でWWA見放題のPもイラナイ機能てんこもりになるぞw
388白ロムさん:2007/11/05(月) 19:51:34 ID:yCmhVlKA0
らくらくホンでも買ってろ
389白ロムさん:2007/11/05(月) 19:52:54 ID:69gTV506O
>>388
禿同
390白ロムさん:2007/11/05(月) 19:53:03 ID:yEGB512S0
>>383
それならNでしょ。
391白ロムさん:2007/11/05(月) 19:56:02 ID:RGA+ItZy0
ニューロ使ったけど手が痛いだけでとくに便利とも思えなかった俺が通りますよ。
正直Nでよかったのはマルチだけだった。あとの機能はイラネ。
392白ロムさん:2007/11/05(月) 19:57:20 ID:76/rQBXr0
>>284 詳しく!
393白ロムさん:2007/11/05(月) 20:00:31 ID:AxXI47tI0
394白ロムさん:2007/11/05(月) 20:02:14 ID:FGfdk9g9O
ニコモバが見たいからアプリでの通信速度や処理速度を重視していたけど、ニコニコが見れなくかもしれないと聞いてからどうでもよくなってきたな
395白ロムさん:2007/11/05(月) 20:12:57 ID:76/rQBXr0
>>393 ありがとうございます。
396白ロムさん:2007/11/05(月) 20:30:47 ID:RxP7c2RV0
写真だとF904iと見た目はソックリに見えてたんだけど
実物見ると全然違うんだね。
397白ロムさん:2007/11/05(月) 20:50:11 ID:eNcutbk40
ソフト廻りの作りこみが秀逸なのに、マルチタスクが惜しいなあ。
>>354の指摘にもあるけどせめて待受に戻れるくらいにはなって欲しいなあ、
と902のときだけPに浮気した経験からそう思った。
398白ロムさん:2007/11/05(月) 20:52:43 ID:sgx6+huV0
Fで待ち受けに戻る必要がある操作っていうとセルフモードぐらいだが
399白ロムさん:2007/11/05(月) 20:52:59 ID:DAqXqCMbO
>>394
ニコモバが見れなくなる?
なんで?
400白ロムさん:2007/11/05(月) 20:58:50 ID:dQ/IlBVdO
>>398
つプライバシーモード
401白ロムさん:2007/11/05(月) 21:00:34 ID:+edy1bBz0
>>397

どんな感じに違うんだ?
402白ロムさん:2007/11/05(月) 21:01:24 ID:+edy1bBz0
>>396

間違いだった
403白ロムさん:2007/11/05(月) 21:01:49 ID:sgx6+huV0
>>400
忘れてた

だが開閉ロックしておけばいい気も
404白ロムさん:2007/11/05(月) 21:06:32 ID:31Ux47EB0
てかなんで待ち受けにもどる必要があるの?
まぁアプリと芋の同時立ち上げできないってのは不便だけどさぁ
405白ロムさん:2007/11/05(月) 21:09:00 ID:6cdvtx4hO
>>404
1発起動とかあるからじゃね?
Nの場合だとショートカットアイコン。
406白ロムさん:2007/11/05(月) 21:27:38 ID:+f42h0eZO
905(904)は芋見ながら音楽聞けますか
407白ロムさん:2007/11/05(月) 21:30:03 ID:69gTV506O
>>406
903でも聞ける
408白ロムさん:2007/11/05(月) 21:30:53 ID:+f42h0eZO
冷静に考えたら芋見ながら聴けるわな…ごめん

ところでFはimona起動しながら音楽聞けますかね?
409白ロムさん:2007/11/05(月) 21:32:29 ID:/hlZgwqm0
未だにF901ic使ってるんだが
F905iの方がサクサクかな?
410白ロムさん:2007/11/05(月) 21:36:33 ID:aroPNndo0
>>408
できる
411白ロムさん:2007/11/05(月) 21:51:32 ID:aroPNndo0
http://s.memn0ck.com/20071102_docomo_microsdhc_01.jpg
普通にmicroSDHC対応してるじゃん
412白ロムさん:2007/11/05(月) 21:55:23 ID:AON5Qx9L0
SHのフォントがあう臭くなったな↑
元々キレのあるFDに次いで綺麗だったのに…
413白ロムさん:2007/11/05(月) 21:59:47 ID:PeCe1q000
>>411
Fって一番左?
414白ロムさん:2007/11/05(月) 22:01:34 ID:jCeo6fybO
どこの機種スレも盲目的な奴が多いなw
万人がFソフトを使い易いと思う訳ないだろ
マンセーするばかりでなくて少しは視野を広げたら?

マルチタスクにしても然り
必要かどうかはその人次第だろ
俺も待受に戻れるのは利点だと思うよ
待受に戻れば当然
待受時の操作が全て有効になる訳だから
俺は902で止まってるから今がどうだか知らないけど
例えば設定メニューをマルチタスクメニューから起動できる?


俺はFソフトの方が好きだけど
Nソフトの優れてる点は是非取り込んで欲しいわ
415白ロムさん:2007/11/05(月) 22:02:41 ID:7mQ2l/gk0
>>413
左から2番目
416白ロムさん:2007/11/05(月) 22:03:09 ID:AON5Qx9L0
>>413

右から順に、SH F D

区切りが分かりにくい俺の文体訂正orz
【元々キレのある】、FDに次いで綺麗だったのに… ○
【元々キレのあるFDに次いで】綺麗だったのに… ×
417白ロムさん:2007/11/05(月) 22:05:01 ID:ABXy0tBI0
LEDライトはついてるの?
418白ロムさん:2007/11/05(月) 22:12:18 ID:8LFTwkwwO
ホントだ!

microSDHCに対応してるじゃん!
これって対応してるけど正式に発表されてないだけの事実なの?
対応してないと思ってたから嬉しいなっ
419白ロムさん:2007/11/05(月) 22:14:30 ID:BiQQAIMCO
ストリーミング動画が全画面で見れるって本当ですか?
420白ロムさん:2007/11/05(月) 22:16:05 ID:zrILW//+O
ワンセグの連続視聴時間は何時間位だろう?
421白ロムさん:2007/11/05(月) 22:16:06 ID:Ty9tLgCzO
でもmicroSDHCって高いよねwwww
422白ロムさん:2007/11/05(月) 22:18:20 ID:vAQie7YXO
Fヲタ程Fソフトを強調する住人はいないよね。
Nにしろ、Pにしろ、SHにしろあまりソフト自慢はしない。
Fソフトが使いやすいとか言うけど、具体性に欠けるから説得力がないわけ。
他社と比べて、この部分がこう優れているって言ってくれないとさっぱりだね。
423白ロムさん:2007/11/05(月) 22:19:42 ID:yEGB512S0
DHC って通販化粧品かなんかであったよね。
424白ロムさん:2007/11/05(月) 22:20:46 ID:sKqfRCJU0
SDHCの情報ってまだ認識できるって話だけだよね。
ちゃんと読み書きできるのかとか転送速度とかどうなんだろ。
425白ロムさん:2007/11/05(月) 22:24:50 ID:eaQX/onI0
Pとかに付いてるSD-mobileimpactのソフトがPCにインストールされてれば
F905iで録画した映像をPCで見れる?または移せるの?
426白ロムさん:2007/11/05(月) 22:31:26 ID:Rxt12eF30
F905って録画したもの携帯でしか見れないのかな?
SDに保存してPCで見たり出来ないの?
427白ロムさん:2007/11/05(月) 22:32:44 ID:AxXI47tI0
基本的にワンセグは著作権保護かかってる
428白ロムさん:2007/11/05(月) 22:34:43 ID:irrDpPwpO
発売日からF903iX使いの俺なんだが
今日初めてマルチで困った。
w2ch使いながらアラームセット出来ないorz


あ、ヨコモしながら通話は普通に出来るよ。
429白ロムさん:2007/11/05(月) 22:35:16 ID:rTb1FsW2O
今日初めてモック(青)見てきたけどシルバーのとこいらないよー…やたら目につくし

マゼンタが自分好みの色ならいいな
430白ロムさん:2007/11/05(月) 22:36:54 ID:K1SNfvIJO
>>419
見れる
905は全機種可能
431白ロムさん:2007/11/05(月) 22:46:06 ID:K1SNfvIJO
SOだとメニューボタンがマルチタスク兼用
何時でもメニューが利用出来る感覚が良いのだ
432白ロムさん:2007/11/05(月) 22:48:14 ID:cpD9qOHs0
>>431
ただ、切り替えが面倒だけどな
433白ロムさん:2007/11/05(月) 22:51:35 ID:aroPNndo0
434白ロムさん:2007/11/05(月) 22:55:23 ID:cpD9qOHs0
>>433見て気付いたがiモード+iアプリのマルチタスク出来るのか
435白ロムさん:2007/11/05(月) 22:59:11 ID:AxXI47tI0
つかF詳しすぎwww
436白ロムさん:2007/11/05(月) 23:02:48 ID:PeCe1q000
概要で、
また、メイン画面のフルワイドVGA化に伴い、内蔵されてるフォントが全てスケーラブルフォントとなり、
メール画面などのフォントが15段階で変更できるクイックズーム機能が搭載された。
このほか、これまでのコシック、リュウミンに加え、丸フォークフォントが新たにプリインストールされた。
とあるが、コシックって・・・。

437白ロムさん:2007/11/05(月) 23:05:11 ID:kybbM5D10
腰ック
438白ロムさん:2007/11/05(月) 23:06:02 ID:eNcutbk40
>>436
      __, ,__,__
      ,':::::::::::`i':::::::::::`i::::::::`i
      l;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;i
     ( ´∀`) ´∀`)´∀`)
     (,_つと_ )_つと_ )つと)
     (_⌒_つ_⌒_つ_⌒_つ
       し'__し'__し' )
439白ロムさん:2007/11/05(月) 23:07:23 ID:CoSplIVP0
F902iを2年ほど使ってきたが、miniSDを読んでくれなくなった上に、
HSDPA・WVGA・GPS・新FeliCaチップ・メガアプリを搭載した端末が
かねがね欲しかったので、これを機にF905iに買い換え予定。

ネットメインなのでヨコモーションには惹かれる。
腕時計持たず時間は携帯で確認しているので、サブディスプレイは必須。
あと慣れ親しんだFソフト+ATOKもポイント。

デザインや大きさは正直どうでもよい。
色は無難に黒の予定。在庫無ければ青か。
白もありかとも思ったがラメが微妙。。。
440白ロムさん:2007/11/05(月) 23:07:36 ID:AF9pqiqD0
>なお、本体にはマイク付リモコン(F01)、試供品のUSBケーブルが付属する。

これマジか
441白ロムさん:2007/11/05(月) 23:11:39 ID:ikj2jMSH0
442白ロムさん:2007/11/05(月) 23:12:27 ID:4vQWu22d0
>>440
904もそうだったよ
443白ロムさん:2007/11/05(月) 23:12:35 ID:yEGB512S0
>>440
そんなのF903iXでもついてたよ。
ちなみに、マイク付リモコンにも保証書がついてる。
運転しながら電話したりできる。
444白ロムさん:2007/11/05(月) 23:13:56 ID:Gnqcr7Wz0 BE:108511362-2BP(123)
>>440
うひょー
445白ロムさん:2007/11/05(月) 23:16:11 ID:DGlpWFvM0
>>433
>加えてマルチタスク機能も強化され、iモードとiアプリ、またiアプリと音楽再生機能などの同時起動が可能になった

N902i以降、Nだけの売りだった神タスクがFにも来たのか
446白ロムさん:2007/11/05(月) 23:17:04 ID:bgzvHSP7O
>>433
wikiの真価を久々に感じた…iモードとアプリってまじかね?
まぁワンセグと起動できる余裕があるから大したことないのか
Nの利点潰れたな

あとは事実かどうか…
447白ロムさん:2007/11/05(月) 23:20:26 ID:AF9pqiqD0
携帯向けのベンチマークのサイトってどこだっけ?
Fの通信速度の平均とか順位が知りたい
448白ロムさん:2007/11/05(月) 23:21:18 ID:gCuwL9YG0
やはりバリューで6万ぐらいか?
449鳳魔使い@未だF2102V:2007/11/05(月) 23:22:13 ID:GsoGYY6JO
905が高杉であまり進化が少ないなら一世代前になるF903iXに増変するかも…。。。
在庫があれば…。。。
450白ロムさん:2007/11/05(月) 23:22:37 ID:AF9pqiqD0
>>448
5万前後つってたぞ
451白ロムさん:2007/11/05(月) 23:22:37 ID:DAqXqCMbO
>>409
当たり前。
ていうかF901iCに慣れてたら、どの機種も速く感じるほど。
452白ロムさん:2007/11/05(月) 23:24:05 ID:AxXI47tI0
453白ロムさん:2007/11/05(月) 23:24:27 ID:4vQWu22d0
1年使っても割引ないってホント?
454白ロムさん:2007/11/05(月) 23:27:10 ID:AxXI47tI0
8000円引きは12か月未満には不適用
455白ロムさん:2007/11/05(月) 23:28:05 ID:DAqXqCMbO
>>453
それどこで聞いた?
456白ロムさん:2007/11/05(月) 23:30:09 ID:0gPU2CB80
冬割での適用だから通常は割引無いってことじゃね
457白ロムさん:2007/11/05(月) 23:30:27 ID:DGlpWFvM0
>>433
そのやたら詳しいF905のwikiって、富士通の社員が書いてるなんて事ある?

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=F905i&action=history

iモードとiアプリのマルチタスクが可能になった事などを書いた人


2007年11月5日 (月) 13:46 61.124.176.40 (会話) (7,699 バイト) (取り消し)



このIPを調べるとこれなんだが、単にinfoweb使ってるってだけか?
http://whois.ansi.co.jp/


Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.124.0.0/16
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] InfoWeb(富士通株式会社)
g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)
458白ロムさん:2007/11/05(月) 23:33:01 ID:FkBSS3fgO
文字のフォントは3種類みたいだけど、ダウンロードして追加したりできるようになるのですか?
459白ロムさん:2007/11/05(月) 23:33:40 ID:ikj2jMSH0
>>457
http://ja.wikipedia.org/wiki/特別:Contributions/61.124.176.40
この人の履歴を調べると一番下に「熊谷市」がある
そして熊谷には富士通の熊谷工場がある・・・
460白ロムさん:2007/11/05(月) 23:34:31 ID:4vQWu22d0
>>455
このスレw
461白ロムさん:2007/11/05(月) 23:36:31 ID:AxXI47tI0
内部リークか。まあいんじゃね?他社の製品書くよりは健全だな。
462白ロムさん:2007/11/05(月) 23:41:15 ID:cpD9qOHs0
>>460
あるよ。

>>461
MSとSONYはお互いに次世代ゲーム機を編集し合ってたからなw
463白ロムさん:2007/11/05(月) 23:43:19 ID:8AChVH6AO
塗装が丈夫になればなるほどペイントの手間が増える俺ガイル
未だにムーバ現役だが次はFで逝く。
464白ロムさん:2007/11/05(月) 23:45:31 ID:bgzvHSP7O
>>457
富士通ってでてるじゃん!
まあこの位は微笑ましいよな、俺は事実だとわかればそれで満足だ
465白ロムさん:2007/11/05(月) 23:49:14 ID:ikj2jMSH0
>>464
InfoWebってのはプロバイダのニフティ(富士通系列)のこと
だからニフティの回線からの書き込みだってことは分かるが
それが富士通の社員の書き込みかどうかは分からない
まあ社員が自宅のニフティの回線から書き込んだ可能性も否定できないが
466白ロムさん:2007/11/05(月) 23:49:25 ID:NYZGoVEYO
ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀
ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀
ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀
ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀
ソフトが優秀ソフトが優秀ソフトが優秀


秋田っ角
467白ロムさん:2007/11/05(月) 23:49:47 ID:gCuwL9YG0
>>450
そこからオプションべた付け&ポインヨ使用で4万代かな・・・。
そんなことも考えて、まだ、ひとりでも割は、付けてないw
468白ロムさん:2007/11/05(月) 23:51:53 ID:GY16HxfO0
>>328
mova時代に<使えない・ダサい>っていうイメージが強く突いちゃったからだと思われ。



・・・・・俺もそれがあるからSHから905はF移行するかどうかで留まってしまうが、
考えたらSH900i買うまで<シャープ=三流以下の会社>と思っていたからなぁ。
SH900i買う直前まではN信者ゆえ、今まで通りN900i買おうと思っていたしw
(その時はホットモック弄ってSH900iに即決した。今回はデザインと持ちやすさ(手がデカい)でFに。)

今回は発売前に予約しようとしているが、近所のDSはまだ受け付けていないし。orz
469白ロムさん:2007/11/05(月) 23:55:24 ID:4vQWu22d0
DSって基本、予約してくれないよね。
予約した人はどこでするの?

たまたmうちの地域が予約してくれないDSばかりなのかな。
470白ロムさん:2007/11/05(月) 23:55:54 ID:AxXI47tI0
>>469
普通に予約受け付けてくれるが・・。
471白ロムさん:2007/11/05(月) 23:58:24 ID:4vQWu22d0
>>470
えー!なんでうちの近所のDSはだめなんだろう。
DSってどこも同じ規格じゃないのかなぁ。
472白ロムさん:2007/11/06(火) 00:00:18 ID:DyebVs1B0
俺の行きつけのDSは発売前の機種は予約おkで発売後の機種は予約不可だった。
473白ロムさん:2007/11/06(火) 00:00:31 ID:GY16HxfO0
>>471
地域会社次第なのかも。予約受け付けてくれたって報告があった地域はDoCoMo中国か九州のようだし。
474白ロムさん:2007/11/06(火) 00:02:13 ID:AUGEIES00
私は関西だしなぁ。
475白ロムさん:2007/11/06(火) 00:04:00 ID:05IfCxZ+0
470
うちは九州やの。
九州でも鹿児島のほうは予約特典あるみたいだしいいなぁ・・。
476472:2007/11/06(火) 00:04:36 ID:DyebVs1B0
こっちも関西なんだけどなぁ
477白ロムさん:2007/11/06(火) 00:08:17 ID:DGhLuv8r0
大阪だけど予約できたよ
478白ロムさん:2007/11/06(火) 00:09:25 ID:VE2grjs30
予約してはいないが名古屋のオアシス21のDSはでかでかと予約できます!って書いてあった。
479白ロムさん:2007/11/06(火) 00:10:17 ID:tsipB1NP0
>>458
ダウンロードでのフォントの追加はできない
プリセットので我慢だな
480471:2007/11/06(火) 00:11:27 ID:AUGEIES00
私は神戸。三宮は全滅。
481白ロムさん:2007/11/06(火) 00:14:40 ID:6bO+NuKi0
黒は背面液晶付近に指紋が付きやすい?904の時は結構目立ったから
そこが心配。モック触った人、わかりませんか?
482白ロムさん:2007/11/06(火) 00:21:22 ID:apaqlmRx0
movaのFは激しく使いづらかったからなぁ
483白ロムさん:2007/11/06(火) 00:31:04 ID:gXx4CWYaO
>>477
どこだーー!?

教えてください!
梅田ヨドバシ、大阪駅前DS、その他DS多数、ヨーカドー、全滅・・・
484白ロムさん:2007/11/06(火) 00:35:20 ID:WXas5zH00
>>438
今敢えて言おう。それはコサックであると!w
485白ロムさん:2007/11/06(火) 00:45:12 ID:1WM3duu6O
自己突っ込み乙w
486477:2007/11/06(火) 00:45:35 ID:DGhLuv8r0
>>483
すまん親に頼んでて今聞いたら社販っぽい。
関西は堅いんかな。

あと26日発売だけど料金体系がまだ完全に出来てないから2、3日遅れるかもと言ってた。
487綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 00:50:52 ID:Q+x06zZnO
>>富士通スレのグミンどもへ

はやくゴミ機やめてネ申機P905iにしなさい

F厨キモオタキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:
Pスレ伸ばしてね!
488白ロムさん:2007/11/06(火) 00:53:45 ID:lDOg8clS0
 
489白ロムさん:2007/11/06(火) 00:57:04 ID:Q+x06zZnO
綺襲軍団荒らしすぎ
490白ロムさん:2007/11/06(火) 01:00:18 ID:HvxzmZ4X0
Fってラジオついてますか?
491白ロムさん:2007/11/06(火) 01:01:27 ID:Q+x06zZnO
ついてねぇよ調べろ
いますぐauでデジタルラジオ
492白ロムさん:2007/11/06(火) 01:04:25 ID:wnzJEfemO
>>490
今ドキどれもついてるよw
493白ロムさん:2007/11/06(火) 01:07:38 ID:Q+x06zZnO
ついてねぇよカス死ねや
494白ロムさん:2007/11/06(火) 01:09:23 ID:h5Xu/Goh0
487 :綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 00:50:52 ID:Q+x06zZnO
489 :白ロムさん:2007/11/06(火) 00:57:04 ID:Q+x06zZnO
491 :白ロムさん:2007/11/06(火) 01:01:27 ID:Q+x06zZnO
493 :白ロムさん:2007/11/06(火) 01:07:38 ID:Q+x06zZnO

ID\(^o^)/
495白ロムさん:2007/11/06(火) 01:11:02 ID:wnzJEfemO
死ねだけは言っちゃいかんよな常識的に考えて
496白ロムさん:2007/11/06(火) 01:20:17 ID:Q+x06zZnO
失礼いたしました、大変恐れ入ります。

F厨ネ申
497白ロムさん:2007/11/06(火) 01:21:29 ID:RCoSCscK0
>>491
あうんこにMNPなんてせんでも、ドコモには「ラジデン」(SO213iWR)があるじゃないか。
俺がデュアルネットワークサービス用に使っているのそれ。とっても便利よ。
498白ロムさん:2007/11/06(火) 01:26:53 ID:2fMJaXopO
ラジオにセメダインで携帯くっつけろ馬鹿
499白ロムさん:2007/11/06(火) 01:28:39 ID:h3oHvN64O
SHからFにかえたいんですけど
機種が変わってもmicroSDはそのまま使えますか?
500白ロムさん:2007/11/06(火) 01:29:03 ID:AUGEIES00
そう。
501白ロムさん:2007/11/06(火) 01:35:30 ID:upxpLSKd0
502白ロムさん:2007/11/06(火) 01:36:40 ID:wnzJEfemO
>>499
そのmicroSDは一度SH端末に挿しちゃったからSHの基本データが書き込まれてるわけよ
だからFはそのSDを読み込めないよ

新しいの買いな
503綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 01:46:33 ID:Q+x06zZnO
Pマニアの綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんがオネンネいたすよ(*゜ロ゜)

皆の衆、しっかり敬いなさい(´∀`

それではまたな
504白ロムさん:2007/11/06(火) 01:51:34 ID:HcVsShwy0
>>502
んなこたあない
今までのデータがそのまま読めるかは保障できないがカード自体はそのまま使える
505白ロムさん:2007/11/06(火) 01:53:41 ID:i6k7Yu9L0
フォーマットはしないとダメかもね。
506白ロムさん:2007/11/06(火) 02:01:32 ID:9eRuty2PO
>>499
まぁ一旦PCにデータ移してからフォーマット
それから移し直せばおk
507白ロムさん:2007/11/06(火) 02:13:00 ID:jlvy8ZdY0
F904i持ちです。
ぱっと見た目のデザイン(外観)が代わり映えしないとの理由で
今回はPにしようかな、なんて思っていました。
けど、最近ずっとFでFがやっぱり気になってFスレ読んでたら
やっぱりFが正解かなって思ったんだけど。

ただ、新CPU(SH-MobileG2のことだよね)でサクサクになったとか、
マルチタスクが進化したってのは見たんだけど、
おいらが気になっているのは、フラッシュの速度。
iチャネルとか、フラッシュの再生(動作)がF904iはめちゃめちゃ重い。
コマ送りって言ったら大げさかもしれないけど、他機種と比べたら本当に遅い。

これって、改善されてるんですかね?
これだけがどうしても気になってしまって。。。
508白ロムさん:2007/11/06(火) 02:17:28 ID:GFJH6jlg0
904はヨコモーション時の撮影で画像のサイズ制限があるらしいんだが、
905ではどうなるんだろうか?
509白ロムさん:2007/11/06(火) 02:17:34 ID:mumD3DL3O
CPU性能がウプしたんで
Flashもサクサクいけるはず
心配スンナ
510白ロムさん:2007/11/06(火) 02:18:30 ID:2saFprmeO
>>501 黒もいいな青と迷う
511白ロムさん:2007/11/06(火) 02:21:51 ID:5OK0zw7QO
>>507
ここにいる人にわかるわけないだろ
まぁアプリの描写関係もN、Pの水準に近づいてかなり改善してるみたいだし、期待はしていいと思う
ただVGAだからなぁ
512白ロムさん:2007/11/06(火) 02:30:25 ID:mumD3DL3O
>>508
サイズ制限ある
513白ロムさん:2007/11/06(火) 02:33:15 ID:mumD3DL3O
外装は青で内側が黒なら良いのに
514白ロムさん:2007/11/06(火) 02:34:34 ID:jlvy8ZdY0
>>509
>>511
どうもありがとぉ〜。
期待出来そうなので、楽しみっす。

そのうちホットモック並ぶんだろうけど、
ホットモックが出ても、肝心のiモードやiチャネルとかって
「FOMAカードを挿入してください」って出ちゃうから、試せないんだよね^^;
515白ロムさん:2007/11/06(火) 02:38:30 ID:GFJH6jlg0
>>512
あるんですね。
まぁ縦で撮ればいいのだけど。
516白ロムさん:2007/11/06(火) 02:54:24 ID:2GX/z+QyO
うお、いつの間にかに熊谷工場長がdでもないGJをしてたんか
517白ロムさん:2007/11/06(火) 03:07:20 ID:9uDXuvjSO
モックが青以外ナカタ。なぜか青が3つ。白か黒で迷ってるのに。
518白ロムさん:2007/11/06(火) 03:09:38 ID:2saFprmeO
iモード+iアプリがが本当だとしたらかなり嬉しいんだが
ウィキもう消されてるね
519白ロムさん:2007/11/06(火) 03:35:46 ID:4OhOEXop0
>>↑の人

普通にみれますが

まじNと迷ってたけどコレホントなら迷う意味ないね
520白ロムさん:2007/11/06(火) 03:55:42 ID:bFfz4JxH0
今はiモード+iアプリの記述ないぞ
521白ロムさん:2007/11/06(火) 03:58:01 ID:4OhOEXop0
ほんとだ 氏ね

まあそれでもF買うけどね
522白ロムさん:2007/11/06(火) 04:03:42 ID:EnJc8rVO0
これって音楽聞きながらimode見たりできるんでしょうか?
523白ロムさん:2007/11/06(火) 04:13:58 ID:NrdKMPpXO
>>522
俺に彼女ができれば可能
524白ロムさん:2007/11/06(火) 04:17:37 ID:EnJc8rVO0
無理ってことですね・・・
ざんねん
525白ロムさん:2007/11/06(火) 04:24:02 ID:2saFprmeO
>>522バックグラウンド再生出来るからできます
今回アプリやりながらミュージック再生出来るのが嬉しい

これで着うたフル聞きながら俺の好きなネット対戦(将棋)できるぜ
526白ロムさん:2007/11/06(火) 04:25:43 ID:e/fgC+9NO
>>524
902i以降(901i以前はしらね)はできる
527白ロムさん:2007/11/06(火) 04:36:20 ID:EnJc8rVO0
>>525-526
安心しました
未だにmovaの古い機種使っていたもので、かなりとんちん
かんな質問だったようですいません^^;
528白ロムさん:2007/11/06(火) 04:51:56 ID:XnIP5mUxO
>>523応援だけならしてやる
529白ロムさん:2007/11/06(火) 05:49:18 ID:COTWHcHP0
サブディスプレイはモノクロSTNと書いてあったんですが
それってバックライトつけなくても常に時計表示されますか?
530白ロムさん:2007/11/06(火) 05:58:41 ID:2saFprmeO
電池って何mA?
531白ロムさん:2007/11/06(火) 06:30:47 ID:teJ4JYfyO
>>530
たしか870
532白ロムさん:2007/11/06(火) 07:02:57 ID:2saFprmeO
>>531ども
533白ロムさん:2007/11/06(火) 07:20:19 ID:Fv+ZqVcL0
ボタンバックライトは全て青?
904と同じ?
534白ロムさん:2007/11/06(火) 08:04:16 ID:sqL36Gdl0
>>313
F503i→F900iT(+F505iGPS)だけど何か?

もまえら頻繁に変えすぎだろ・・・・
そんなもれも905で買い換える予定。
535白ロムさん:2007/11/06(火) 08:41:11 ID:c90wWKYKO
充電してる時ってイルミが赤く光るのかな?
904はサブ液晶が赤く光ったけど、905は青一色なんだよね?
536白ロムさん:2007/11/06(火) 08:49:32 ID:OPCN3K7N0
537白ロムさん:2007/11/06(火) 09:02:41 ID:2saFprmeO
G2のクロック周波数ってどんだけ?わかる人いませんか?
538白ロムさん:2007/11/06(火) 09:12:33 ID:7G9s6qEcO
いません
539白ロムさん:2007/11/06(火) 09:19:17 ID:2+KB2XZc0
>>537
そんなん聞いてどうするん?
540白ロムさん:2007/11/06(火) 09:54:20 ID:1sW0c1VX0
>904はヨコモーション時の撮影で画像のサイズ制限があるらしい

これってどういうこと?
3Mでは撮れないってこと?
541白ロムさん:2007/11/06(火) 10:02:00 ID:1sW0c1VX0
542白ロムさん:2007/11/06(火) 10:03:39 ID:t1EFNGYu0
はいはい。使えないね。糞機種だね。
だからFなんて使わないでSHでも使っててね。
543白ロムさん:2007/11/06(火) 10:04:47 ID:GmV9YIIiO
>>540
撮像素子が3Mなら約2000×1500というサイズ。
その素子自体を横モに合わせ回転させりゃ可能だが固定なら無理だろ
544白ロムさん:2007/11/06(火) 10:36:47 ID:tm4UyOEq0
サブディスプレイがモノクロってどーゆーことさ!
545白ロムさん:2007/11/06(火) 10:38:05 ID:vPSVSUbS0
最近サブディスプレイがカラーの機種って少ないと思うがw
546白ロムさん:2007/11/06(火) 10:39:53 ID:tm4UyOEq0
カラーじゃないとイヤなの
気分的に
547白ロムさん:2007/11/06(火) 10:42:09 ID:lDOg8clS0
個人的には常時時間が確認できる
Fのサブディスプレイは好き。
548白ロムさん:2007/11/06(火) 10:47:43 ID:t1EFNGYu0
時間と不在着信と電池残量程度が確認できりゃいいだけだからモノクロでいいじゃない。
movaの最後の方の機種と、FOMAの最初の頃の機種は
サブディスプレイにもカラー液晶使って、壁紙とか設定できたけど結局廃れたでしょ。
549白ロムさん:2007/11/06(火) 10:48:53 ID:vPSVSUbS0
SH900iあたりのサブは最強だったなw
550白ロムさん:2007/11/06(火) 10:50:33 ID:Q4BF61boO
モックいじって来たけど>>226の溝とか意味ねーぞ!!!!!
551白ロムさん:2007/11/06(火) 10:54:23 ID:vPSVSUbS0
TVボタンの誤爆はどうでもいい
「あさあさあさ…」とか「さはさはさは…」にならなければいい
552白ロムさん:2007/11/06(火) 11:14:04 ID:UeBW48U4O
テレビボタンの押し間違いは結構しんどいぞ?
553白ロムさん:2007/11/06(火) 11:24:51 ID:vpOIKQQxO
アウトカメラで2ショット撮るときは、背面液晶があったほうかがいいと思うけどな
何回も取り直しは正直めんどいよ
かと言って、インカメラじゃ画質悪いし
閉じた状態でヨコモにしたら画面確認出来るようにならないかなぁ
554白ロムさん:2007/11/06(火) 11:26:57 ID:vpOIKQQxO
あ…905ってアウトカメラの位置からして無理か
555白ロムさん:2007/11/06(火) 11:30:51 ID:2saFprmeO
555
556白ロムさん:2007/11/06(火) 11:31:49 ID:2kBhebl/0
>>388
らくらくホンなめんなよ!!
557白ロムさん:2007/11/06(火) 11:40:19 ID:t1EFNGYu0
らくらくホンIV使った事あるけど、付いてる機能は903と大差なくてびっくりした。
GPSもついてるし不意におじいちゃんがいなくなっても安心だ。
558白ロムさん:2007/11/06(火) 11:52:15 ID:Fmy3BHbO0
>>553
いい歳になれば、もうそんなプリクラみたいな撮り方しないから。
559白ロムさん:2007/11/06(火) 11:59:18 ID:nXhOZ8TXO
今回は社販の話題が出てこないね
560白ロムさん:2007/11/06(火) 12:48:26 ID:TWCUB5QxO
青のモック見たけど指紋だらけだった。他の色もそうなん?
561白ロムさん:2007/11/06(火) 12:49:58 ID:/SOgBnxKO
3年ぶりの機種変で浦島なんですが 音楽管理は快適ですか? めんどうだと使うのイヤになるのですが
562白ロムさん:2007/11/06(火) 12:53:36 ID:vPSVSUbS0
どんな風だったらお前が快適と思うか
それとも面倒と思わうかなんてわかるわけないだろ
使うな使うな
563白ロムさん:2007/11/06(火) 12:56:26 ID:vPSVSUbS0
どんな風だったらお前が快適と思うか
それとも面倒と思わうかなんてわかるわけないだろ
使うな使うな
564白ロムさん:2007/11/06(火) 12:57:34 ID:vPSVSUbS0
?重複した…
スマン
565白ロムさん:2007/11/06(火) 13:04:41 ID:NYJ2RBjtO
904みたくサブディスプレイのカラーは選べる?
マゼンタに青いサブとか微妙な気がする…
566白ロムさん:2007/11/06(火) 13:05:40 ID:AUGEIES00
>>565
選べるよ
567白ロムさん:2007/11/06(火) 13:06:19 ID:AUGEIES00
あーあ、神戸で予約できるところ、誰か知らない?
568白ロムさん:2007/11/06(火) 13:11:05 ID:sqL36Gdl0
>>557
家に携帯置いていったよ。
569白ロムさん:2007/11/06(火) 13:11:19 ID:QtA2ap34O
鹿児島は予約特典がつくのか
F700isから買い替えてみるか
570白ロムさん:2007/11/06(火) 13:13:03 ID:DMQL/xOeO
社販案内きてるよ
箝口令でてるからイパーン人には話せないw
571白ロムさん:2007/11/06(火) 13:13:23 ID:z5fYuvuKO
音楽聴くときに背面液晶は曲名とか表示する?
572白ロムさん:2007/11/06(火) 13:15:28 ID:sqL36Gdl0
一方某運送関係の会社は年賀状を社員に定価で押し付けた。
573白ロムさん:2007/11/06(火) 13:44:12 ID:XnIP5mUxO
着メロの「ハープ」は入ってますか?
574白ロムさん:2007/11/06(火) 13:48:50 ID:gXx4CWYaO
>>571
Fはする
575白ロムさん:2007/11/06(火) 13:49:56 ID:2fMJaXopO
かつおおやつよ
576白ロムさん:2007/11/06(火) 14:08:04 ID:QOU8IiWNO
青のモック触ってきたんだが、ボタンの上で指をスライドしようと思ってもやけに引っ掛かる

黒もボタンの表面は同じ何ですか?
577白ロムさん:2007/11/06(火) 15:26:35 ID:rDJOA2tJ0
大阪で青以外のモック置いてあるトコありますか?
梅田のショールーム以外で (あそこは従業員の声掛けが苦手なので)
578白ロムさん:2007/11/06(火) 16:11:06 ID:eIWMtRhiO
>>577
声かけは適度に会話してスルーすればおK

てか梅田のショールームには全色置いてあるの?
579白ロムさん:2007/11/06(火) 16:54:55 ID:3LdAfs4hO
モック見てきたけど青のイメージ違った…紫に近いね。
580白ロムさん:2007/11/06(火) 17:11:46 ID:U28oFrr50
プライバシーモードって、ある相手からメールが来ると、電池アイコンが
変るって聞きました。

もしかして、電池アイコンが変ってたら、知られたくない人からメールが
来てるってバレバレ!?
581白ロムさん:2007/11/06(火) 17:15:32 ID:vPSVSUbS0
メールが来る前と後で電池マークが変わってることに気づけるくらい
その携帯にしょっちゅう触ってて、
かつFのプライバシーモードがそういうものだって知ってる奴ならな
582白ロムさん:2007/11/06(火) 17:16:16 ID:b54I5EjT0
>>580
電池アイコンを変えない設定にも出来るよ。
583白ロムさん:2007/11/06(火) 17:17:47 ID:MeKhPE9QO
そういう設定をすればってこと。

嫌なら設定変えればよろし
584白ロムさん:2007/11/06(火) 17:39:56 ID:NCfYo3i+0
Fに初めてするんだけど、おすえてください。
必ず指紋認証って使わないといけないわけじゃないよね?
普通にパスワードだけでいけるんだよね?
585白ロムさん:2007/11/06(火) 17:42:56 ID:ikfTSE5NO
WiWi、Jig、w2chなどは、ヨコモにしたとき、ついてくるんですか?
ハイスピードスケーラブルモリサワが魅力です。
586白ロムさん:2007/11/06(火) 17:48:21 ID:AUGEIES00
>>584
そう選択可能
587白ロムさん:2007/11/06(火) 17:53:42 ID:NCfYo3i+0
>>586
まりがとう。迷う理由がなくなった。
588白ロムさん:2007/11/06(火) 17:54:32 ID:ia14AfkYO
>>585
WiWi←これが何だか分からんorz
Jig←横モ対応
w2ch←横モ対応

アプリ時のフォントはゴシックだったと思う。
589白ロムさん:2007/11/06(火) 17:58:48 ID:rn/GN3ye0
N使用中で、これとNとで迷ってる。
俺の履歴 SH900i→SH902i→SO903i→N902is

Nのダメな所は、imodeやメール等で、スクロールがサイドキーしか出来ない。
(SOは、これに値するキーが、キーの最下部にある(※0♯の下)
SOは、各種メニュー選択時、数字キーが該当しないので、上下キーでカーソルを合わせないといけなくて
面倒でダメだった。  

SHは、使ってて特段不便は無かったけど最近のもっさりに呆れがさし、
903 904とスルーしてきた。

Fは未知の世界なんだけど、このあたりどうでしょうか?
F使いの方教えて。
590白ロムさん:2007/11/06(火) 18:02:31 ID:rn/GN3ye0
追記、

カメラにライトがないけど、夜間は使えないってこと?
591白ロムさん:2007/11/06(火) 18:13:16 ID:7+8nDdOy0
>>590
夜間の野外なんてどの機種で撮ろうがたいして変わんなくね?
ライトがなくて困るのは、暗い部屋でエアコンのリモコン探すときくらい。
592白ロムさん:2007/11/06(火) 18:14:47 ID:uHYqDLyZ0
>>590
撮影モードに「夜間」ってのがある
593白ロムさん:2007/11/06(火) 18:16:20 ID:2+KB2XZc0
スピーカーはどうなのよ?
594白ロムさん:2007/11/06(火) 18:17:03 ID:uHYqDLyZ0
間違えた。「夜景」だった。

撮影モード20種類ぐらいあるから、どれかで撮れるよ。きっと。
595白ロムさん:2007/11/06(火) 18:18:50 ID:oRPwdT1J0
懐中電灯機能がないならSOかDに浮気しそう
596白ロムさん:2007/11/06(火) 18:24:46 ID:uHYqDLyZ0
>>590>>595
手元のF903で確認してみた。
撮影中はイルミの部分を白色に光らせて手元ぐらいなら照らせた。
たしかF904にも付いてる機能だから、F905でも継承されてると思う。
597白ロムさん:2007/11/06(火) 18:31:25 ID:XnIP5mUxO
ストラップに小さなライト付けろよ(・ω・`)
598白ロムさん:2007/11/06(火) 18:32:48 ID:r41+h/2c0
>>597がいい事言った
599白ロムさん:2007/11/06(火) 18:35:20 ID:oRPwdT1J0
>>597
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
600白ロムさん:2007/11/06(火) 18:41:43 ID:GJBIeXIZO
600
601白ロムさん:2007/11/06(火) 18:42:50 ID:e/fgC+9NO
>>600
死ね????????????????????
602白ロムさん:2007/11/06(火) 18:49:11 ID:lpnWaTmj0
F904iから簡易ライトという機能がついたんじゃなかった?
今回はカメラ撮影画面で「ライト」という項目あるのをどこかの画像で見たぞ
603白ロムさん:2007/11/06(火) 18:52:15 ID:DGhLuv8r0
905は充電中とかに光る小さい四角い部分が光るだけじゃなかったっけ?
604白ロムさん:2007/11/06(火) 18:53:25 ID:Q5laqN2d0
F905のイルミってどうなるの?
605白ロムさん:2007/11/06(火) 18:55:35 ID:HcVsShwy0
>>587
補足だが、
とりあえず指紋を登録しておけば指紋でもパスワードでもどっちでもいける
指紋認証に慣れるとパスワード入力なんて億劫になるよ
606白ロムさん:2007/11/06(火) 18:56:41 ID:+30J9U+MO
Fデザインいいけどもうちょい青マッドだったらよかったね。
それとキー押す時重心がかなり画面にかかって違和感ないかな?
607白ロムさん:2007/11/06(火) 19:07:56 ID:Ago+FXKx0
SH506iC使いです
SH、F、Pで迷ってるです

Pは壊れそうな気がするので却下しようかと思ってますが
SHに対するFのソフト的利点とか欠点があったら教えてください
Fを使ったことがないのでさっぱり分かりません
608白ロムさん:2007/11/06(火) 19:13:33 ID:jndq0HH7O
ウェブのページスクロールはどこのボタンでやるかわかりますか?
まだわからない場合はF904iのときはどうだったか教えてください。
609白ロムさん:2007/11/06(火) 19:18:37 ID:HcVsShwy0
>>608
メールボタンが上スクロール、テレビ電話ボタンが下スクロール
他の機種に比べると使いやすいと思うよ
610白ロムさん:2007/11/06(火) 19:31:15 ID:jndq0HH7O
>>609
ありがとうございます。
FかNかで悩んでるんですがFにする理由が1つ増えました。
611白ロムさん:2007/11/06(火) 19:32:25 ID:jndq0HH7O
>>609
ありがとうございます。
FかNかで悩んでるんですがFにする理由が1つ増えました。
612白ロムさん:2007/11/06(火) 19:52:28 ID:PyJPEu9g0
黒買うお
613白ロムさん:2007/11/06(火) 20:18:09 ID:FZXwSVK2O
なんで、マゼンタなんだとw
ピンクなら、F904iのボルドーは上品だし、F703iのパープルがかった発色やF705iの淡い色がいいのに…。
614白ロムさん:2007/11/06(火) 20:33:10 ID:LeEblPbQ0
>>541
この仕様って、Fユーザーは耐えられるの?
3Mで撮影するときキツくないか?
615白ロムさん:2007/11/06(火) 20:33:31 ID:jH1suoBj0
>>613 同意。もうちょと上品なピンク(マゼンタ)ならF即決だったんだけどなー
616白ロムさん:2007/11/06(火) 20:33:49 ID:3LdAfs4hO
自分、2タッチ信者なので今までFを買わなかったんですが
Fに2タッチ入力ついたら絶対買うと決めてました。 
2タッチ対応と聞いて狂気乱舞し、さてF予約しに行こうかと思ったら
今回Nなかなか責めてますよね?PCライクキー、インライン入力、 タブブラウザと
Fに無い機能てんこ盛りでまた迷い始めて狂い死にしそうです。
Fを使ってみたいのにもう嫌ですこんな気持ち!勇気を下さい
617白ロムさん:2007/11/06(火) 20:34:29 ID:QQsv6xHo0 BE:244150193-2BP(123)
むしろピンクじゃなく赤が良かった
618白ロムさん:2007/11/06(火) 20:34:29 ID:1qcB9/h6O
Fは900i以来なんだけど指紋センサーの精度って上がってる?
F900iでは使いにくいからいつもパスワード入れてた
619白ロムさん:2007/11/06(火) 20:36:03 ID:5zFZjkXCO
>>615
マゼンタのモック見たかい?
実際に見たらかなり上品なんだが…
620白ロムさん:2007/11/06(火) 20:39:16 ID:Gb3FOCFY0
俺もNかFで迷ってたけど
Nの画面とFの画面比べて
Fのサイズが圧倒的だったから
Fに決めた
Nは画面周りにムダな部分があり過ぎてダサかった
621白ロムさん:2007/11/06(火) 20:40:48 ID:mumD3DL3O
>>617
同じく
ラインナップ上で赤がほしかった
622白ロムさん:2007/11/06(火) 20:47:52 ID:/Wzq945ZO
先輩方教えて下さい。
Fの購入は決定したのですがバリューコースやベーシックコースについてです。
どちらのコースにしても10ヶ月未満は機種変出来ないのですか?
ベーシックコースみたいに定価なら10ヶ月未満でも購入は可能でしょうか?
宜しくお願いします!
623白ロムさん:2007/11/06(火) 20:56:53 ID:IZOPKYaI0
F901iCからF905iに変更予定
ってかGPS付いてるので選んだらこれ以外の選択肢がなかった


機種変しても901iCは予備機として持ち歩く予定だが
2年10ヶ月も使ってたら愛着わいちゃう
624白ロムさん:2007/11/06(火) 20:57:29 ID:2ePxd1xx0
>>618
F902is使ってるけど、901使ってたころよりは使う気になったんで、最初のころは使ってた
まあ、実際最近は使ってないんだけどね…
625白ロムさん:2007/11/06(火) 20:58:39 ID:mhrPxLPv0
>>622
12ヶ月以上なら8400円引き。
12ヶ月未満ならそれがないだけで買うことは可能。
626白ロムさん:2007/11/06(火) 21:09:19 ID:rN66pNoY0
>>625
MNPしてきた新規はどうなるんだ?
627白ロムさん:2007/11/06(火) 21:18:02 ID:/Wzq945ZO
>>625
当方、5ヶ月ですが買えるとわかりホッとしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
628白ロムさん:2007/11/06(火) 21:23:29 ID:eqoe8Dwq0
新規は8400円引きじゃなかったっけ?
629白ロムさん:2007/11/06(火) 21:23:37 ID:0evnJ6SmO
販売店見かけると
MNPの方は〇〇〇〇〇円引き
って張ってあるじゃん
そうゆうのは店によってあるでしょ 


ブルー予約してきた\(^O^)/
630白ロムさん:2007/11/06(火) 21:26:21 ID:+30J9U+MO
>>626
まだMNP新規だとか二年以上の機種変値段とかわからないみたい。
ただ905は店頭五万から六万の価格でそこからあの8400円引きだとかやるらしい。
店頭が通常新規でMNPだとかはもう少し安くなるだろうけど。
631白ロムさん:2007/11/06(火) 21:31:24 ID:oRPwdT1J0
movaからの契約変更って新規と同じ?
632白ロムさん:2007/11/06(火) 21:34:04 ID:0tByMhBX0
2タッチ入力って何?
633白ロムさん:2007/11/06(火) 21:34:07 ID:PI72LPGbO
思ったんだけど開けにくくない?銀縁ないか、少し切れ込みさえ入ってたら開けやすいんだけど。
Pみたいにワンプッシュつけてくれたらなー。カチッといわないやつで。
でも結局Fにしそうだけど。
634白ロムさん:2007/11/06(火) 21:36:15 ID:2ePxd1xx0
買おうと決めた905が904に似てるというので、始めてヨコモというやつを手にしてみたが
ムニュっと動いたので 怖くてそのまま置いてきちゃいました
635白ロムさん:2007/11/06(火) 21:39:07 ID:eWu0XEW40
ベーシックコースは2年間は機種変更不可って条件付だから、
短期で機種変更しようが、長期的に使おうが
結局バリューコースのほうが特になるらしいよ
636白ロムさん:2007/11/06(火) 21:39:10 ID:Gb3FOCFY0
>>632
このスレで聞くくらいなら
自分でぐぐってみれば?
アホみたいだよ
637636:2007/11/06(火) 21:39:54 ID:0tByMhBX0
自己解決できた。
638白ロムさん:2007/11/06(火) 21:40:46 ID:mFvvkAYjO
>>623
俺もF901iCで2年10ヶ月だ
このスレF901iC使い結構多いんだな。
ところでGPSはiTV以外は付いてるはずだけど…
639白ロムさん:2007/11/06(火) 21:41:06 ID:/Wzq945ZO
ムニュが怖くちゃセックスも出来ないよ。
頑張れよ!
640白ロムさん:2007/11/06(火) 21:42:31 ID:Gb3FOCFY0
>>637
何やってんの
641白ロムさん:2007/11/06(火) 21:42:32 ID:UeBW48U4O
確かに画面がわに重心のってるっぽい
まぁ実機触るまでは確かじゃないが少し不安だな
642白ロムさん:2007/11/06(火) 21:45:35 ID:0tByMhBX0
>>640
ごめん間違えたw632だった。
643白ロムさん:2007/11/06(火) 21:52:28 ID:QtA2ap34O
頭金って設定できるんだっけ?
1年過ぎて故障すると嫌だなぁ
644白ロムさん:2007/11/06(火) 21:53:11 ID:Ruq2Aq0BO
>>570今回は友人にも紹介不可??
645白ロムさん:2007/11/06(火) 21:57:17 ID:+30J9U+MO
>>641
画面が長いからか本体側がわりと軽いからそう思うのか…
気になるよねえ。

開けるのは慣れそうだが。
646白ロムさん:2007/11/06(火) 22:01:41 ID:HcVsShwy0
>>643
無料のプレミアクラブに入れば自動的に3年の無料保障になるよ
2年経てば電池パックも1つ貰えるし
647白ロムさん:2007/11/06(火) 22:04:38 ID:QtA2ap34O
プレミアムクラブだから3年保障か それならいいな
1年越えたら預かり修理だっけ?
F700isも19ヶ月で満身創痍だからなぁ
648白ロムさん:2007/11/06(火) 22:19:45 ID:yq2l0Zlo0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
905iどれがほしいのところでFが三位だやばいぞ
Fを買う人が多くなりそうだ
649白ロムさん:2007/11/06(火) 22:20:40 ID:lpnWaTmj0
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西(10月29日〜11月4日)

1 F904i ブランシェ
2 F882iES ピンク
3 F904i シャンパーニュ
4 N904i Day and Night
5 SH904i ソリッドブラック
6 SH704i PINK
7 SO704i SILVER×SHINE
8 F904i ノアール
9 P704iμ ビスクホワイト
10 SO704i PURPLE×STAR

NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(10月25日〜10月31日)

1 F883iES シルバー
2 P904i シャンパン×サーキュラー
3 F904i ブランシェ
4 SH904i クリスタルホワイト
5 F904i ノアール
6 N904i Day and Night
7 SH903iTV White
8 L704i Black Chocolate
9 N903i スパークルホワイト
10 F904i シャンパーニュ
650白ロムさん:2007/11/06(火) 22:20:54 ID:gXx4CWYaO
>>638
このスレ見てもかなり多いようだ。
俺も2年以上前に購入したにもかかわらず、まだまだ元気だしソフトが優秀で使いやすい。とにかくタフな端末機だ。
未だにSH902iSとF901iをFOMAカード入れ換えながら併用してる。
651白ロムさん:2007/11/06(火) 22:27:05 ID:ikfTSE5NO
>>588
ありがとう!対応してるんですね。Fにします。
WiWiはRSSリーダーアプリです、結構おすすめです。
652白ロムさん:2007/11/06(火) 22:29:04 ID:9LJk1py10
消去法でFになった。
653白ロムさん:2007/11/06(火) 22:34:29 ID:YomgXVVzO
今日初めてモックを弄った

画面の上の小さなはイルミかな?
どんな光方をするのか知ってる方いたら教えて下さい。

おそらく既出の質問だろうけどスマソ
654白ロムさん:2007/11/06(火) 22:36:57 ID:ia14AfkYO
>>652
消極的な奴だなw
655白ロムさん:2007/11/06(火) 22:46:25 ID:iA0lFyHY0
>>653
F904iと同じならイルミじゃなくて、調光センサー。
周りの明るさを取得して、それに合わせて画面の明るさやキーのバックライトの点灯が変わる。
656白ロムさん:2007/11/06(火) 22:52:10 ID:YomgXVVzO
>>655速レスありがとうございます
657白ロムさん:2007/11/06(火) 22:55:38 ID:N3FIpWCP0
wiki見た。もうFしかありえない
658白ロムさん:2007/11/06(火) 23:15:42 ID:l0EB+V7d0
F圧倒的に人気かと思ったら他のスレと比べて意外と伸びてないんだな

FOMA SO905i Part10
FOMA N905i Part9
FOMA SH905i Part8
FOMA P905i Part6
FOMA F905i Part5
FOMA D905i Part3

SOが一番人気なのか?
人の趣味ってのは分からんもんだな
659白ロムさん:2007/11/06(火) 23:17:18 ID:o3JaAVtd0
http://mobile555.blog90.fc2.com/blog-entry-186.html
「スーパーはっきりボイス」&「はっきりマイク」&「ゆっくりボイス」機能を9シリーズ初搭載
って書いてあるけど、ほんとにハッキリ聞こえるの?
660白ロムさん:2007/11/06(火) 23:18:28 ID:DyebVs1B0
>>658
SOはジョグ復活、消えると思われてたMP3再生が強化されて搭載だからなぁ
661白ロムさん:2007/11/06(火) 23:21:41 ID:+30J9U+MO
mp3てケータイで音楽ってなんかなあ
662白ロムさん:2007/11/06(火) 23:25:25 ID:i6k7Yu9L0
Fで決まった。
頭金が分からんから予約は出来んな。
663白ロムさん:2007/11/06(火) 23:30:29 ID:G2pcVf8y0
wikiで

iモード+iアプリ
microSDHC

の表記が削除されてるね
664白ロムさん:2007/11/06(火) 23:31:31 ID:Q+x06zZnO
Pスレ伸ばせや(*゜ロ゜)
富士通化石らくらくホン野郎
665白ロムさん:2007/11/06(火) 23:38:55 ID:718nT7SS0
>>664
こんなとこまで出張ご苦労さん
666白ロムさん:2007/11/06(火) 23:45:02 ID:a4D1GwT90
>>658
SOスレは毎度消化が一番早い。
Fは今まで2ちゃんの勢いに売上げが伴わなかったのだが
904iからは売上げ↑、スレ消化速度↓と逆転したみたいね・・・。
667白ロムさん:2007/11/06(火) 23:46:12 ID:tmrBoLvs0
901iCスレが一番速度速かった
668白ロムさん:2007/11/06(火) 23:49:14 ID:yq2l0Zlo0
F505i→F901iC→F902i→F902iS→F903iX→F905i(予定)
どうみてもFオタです。
本当にありがとうごぜいました。
669白ロムさん:2007/11/06(火) 23:53:12 ID:0evnJ6SmO
>>662
予約してきたが、キャンセルして欲しいって感じはもちろんしなかったが
価格決まってないからキャンセルされても仕方ないって感じだったぞ
機種決まってらなら予約したら? 
キャンセル対策だろうか、取り置きが1日になるかもって言われたが(笑)
670白ロムさん:2007/11/06(火) 23:54:04 ID:cPfQ2ewrO
F502i→F503i→F503iS→F251i→F2051→F900i→F901iC→F902i→P905iの予定!!
671白ロムさん:2007/11/06(火) 23:55:31 ID:VE2grjs30
んー、店ごとに端末の値段が変わらないって確実なら予約してもいいんだが・・・。
とりあえず予約特典がある店でも探してみるか。
672白ロムさん:2007/11/06(火) 23:57:45 ID:Doeffv5o0
>>670
何しに来たw
673白ロムさん:2007/11/07(水) 00:05:12 ID:qRRvH9Tm0
>671
端末価格は頭金だけが各店舗で変わります。月々は全国一緒ですよ
674白ロムさん:2007/11/07(水) 00:09:04 ID:xMII7CFV0
F212iを使っています。そろそろFOMAを使いたいと思っているのですが,F905に
買い換えると幸せになれるでしょうか。

それと,もし知っている方がいたら教えて欲しいのですが,今使っている機種は
メールの一部分をコピーしてメモに貼り付けたいとき,コピーを選択するとポイン
タがメールの終わりの方にあっても,必ず一番上にポインタが戻ってしまって,
コピーしたい部分までまたスクロールしなければならないのが面倒なのですが,
最近のF機では解消されているのでしょうか?
675白ロムさん:2007/11/07(水) 00:13:53 ID:KD49ajFt0
>>674
そう
676白ロムさん:2007/11/07(水) 00:16:22 ID:QW3QIj9+0
俺もFが欲しかったんだが、他の機種と比べて、
削られてる細かな機能が結構あるんだよなぁ。。。
個人的にGPSで音声検索できなのがイタイ。
677白ロムさん:2007/11/07(水) 00:16:25 ID:xMII7CFV0
>>675
そうですか,ありがとうございます。
678白ロムさん:2007/11/07(水) 00:35:11 ID:cYqtqFaU0
今日モックさわったけど、キーのストロークが深くなってるだけで
大満足!だいぶ入力ミスへるんじゃないかな?欲を言えば
TVボタンのいちかな。長押し起動とかになってくれればいいのだけど・・・

あとツータッチ対応はでかいな。思いの外ほかのデザインがいまいちだった
だけに、シルバーフレームも余り気にならなかった(ちょっと古くさい感じだけど)

対抗はNμかなぁ。Pもわりかし好きかな?SOもいいけどセキュリティー弱いのがなぁ・・・

以上ちらうら
679白ロムさん:2007/11/07(水) 00:50:29 ID:gyzIIuii0
USBケーブル別売って書いてあったけど……
680白ロムさん:2007/11/07(水) 00:52:23 ID:2xV3UAiVO
もっさりなのかだけ気になる。
F904より大幅改善ってことはF903ixよりサクサクになるんだろか?
SA702持ちなんたけどF903ixはそんなストレス感じなくてちょっと後悔したぐらいだったから。
12月で1年。ix並みなら後悔じゃなくなるんだけどなあ
681白ロムさん:2007/11/07(水) 00:52:40 ID:oDm3TWvD0
音声入力の精度なんてたかが知れてるし
翻訳でもそれはいえてるはず

だからiアプリの音声入力イラネ
682白ロムさん:2007/11/07(水) 00:54:59 ID:i3xz9UxQ0
microSDHCに非公式ながら対応ってのはソースは総合スレで誰かが勝手に言っただけで、本当かどうか分からん
683白ロムさん:2007/11/07(水) 00:56:34 ID:yQtiK4g00
>>682
まあ、人柱待ちって感じか。
684綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん復活祭:2007/11/07(水) 00:58:16 ID:2pEJODHVO
人柱とか死ねやグミンども(*゜ロ゜)
685白ロムさん:2007/11/07(水) 00:59:59 ID:sDiZvUs10
 
686白ロムさん:2007/11/07(水) 01:01:17 ID:XIQwu1ag0
実機で4Gを認識していた画像がうpされてたからでしょ。
だからといってデータを保存したり転送したり実際に使えるかわからない、
という段階だが。
687白ロムさん:2007/11/07(水) 01:07:16 ID:eefm9nIVO
音声入力は精度よかったとしても外じゃ恥ずかしくて使えない
まああったらあったで嬉しいけども
688白ロムさん:2007/11/07(水) 01:08:35 ID:blf0NLTdO
読み込み確認画像は↓だな、書けるかは不明。
ネットフロントの件、シンビアン勢に提供版は進化しSOだけ更に優れてるというのも発表あったはずだし、
読み込み可能なのは事実だろな

http://memn0ck.com/blog/2007/11/nttdocomofoma905i705i.html

D/F/P/SHの動いていた905iシリーズではmicroSDの4GB以上となるSDHCのカードも読めたし,
D/F/SOのフルブラウザ「NetFront 3.4」はページ読込容量が増えており難題だったトレンディネットも表示できていたし(SO>D=F>他&従来機種)
689白ロムさん:2007/11/07(水) 01:16:34 ID:blf0NLTdO
ネットフロントはD、F、SO×2でSHはナシだった。
SOについて興味あるなら記事参照してくれ。

http://www.jp.access-company.com/news/press/2007/071101.html

このたび「D905i」「F905i」「SO905i」「SO905iCS」の4機種には、ページ全体を再描画することなく必要最低限の情報のみを更新するAjax(Asynchronous JavaScript+XML)」機能を初提供しました。
690白ロムさん:2007/11/07(水) 01:30:27 ID:16SL7JLIO
>>668
F903iXはイイ!?
691白ロムさん:2007/11/07(水) 01:37:49 ID:jTmWcS/i0
Fの指紋認証って電話帳とかのロックだけじゃなくてimodeとか
フルブラウザでモバイルバンキング利用する際のIDとPASS
の入力とかにも使えるんでしょうか?
692白ロムさん:2007/11/07(水) 01:39:29 ID:VTNfLQHs0
901iCではできない。
693白ロムさん:2007/11/07(水) 01:40:28 ID:KD49ajFt0
>>691
いいえ
694白ロムさん:2007/11/07(水) 01:40:34 ID:eefm9nIVO
そんなすごいもんなのか

659:白ロムさん[sage]
2007/11/07(水) 01:27:05 ID:bd1jq8cZ0
このたび「D905i」「F905i」「SO905i」「SO905iCS」の4機種には
ページ全体を再描画することなく必要最低限の情報のみを更新する
Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)」機能を初提供しました。

http://www.jp.access-company.com/news/press/2007/071101.html

ケータイでAjax動くとかどんだけだよ
ウヒョー
695白ロムさん:2007/11/07(水) 01:43:13 ID:/PG7sjqG0
>>694
グーグルやヤフーの地図はあまり使わないかい??
696白ロムさん:2007/11/07(水) 01:43:19 ID:1XIl05M0O
いやむしろあまり必要性のない機能
697白ロムさん:2007/11/07(水) 01:48:41 ID:r7UJ07lV0
>>691
パスワードマネージャーとかいう、入力を補助するやつはあるよ。指紋認証使う
698白ロムさん:2007/11/07(水) 01:49:26 ID:jTmWcS/i0
692、693ありがとうです
そこまでの機能はないんですね
まぁ携帯であることを考えれば期待過剰だったかもしれません
699白ロムさん:2007/11/07(水) 02:00:34 ID:jTmWcS/i0
>>697
ダメかと思った途端希望の光が
どうやらF902から搭載されたパスワードマネージャーで
できるみたいですね
これでNμと迷ってましたが、今回はこっちにしてみようと思います
ありがとうございました
700白ロムさん:2007/11/07(水) 02:35:09 ID:278VjMs2O
>>699
パスワードマネージャーは902には積んでないけどな
とりあえずパスワードマネージャーが使えるのはテキスト入力が求められる形式の入力時
701白ロムさん:2007/11/07(水) 02:41:34 ID:BsO7XfPNO
「FOMAの製造番号を送信します」って時には使えないんか
702白ロムさん:2007/11/07(水) 03:09:30 ID:w+XDWoqJO
(゚Д゚)
703白ロムさん:2007/11/07(水) 04:18:55 ID:4Lc7Ioj90
そろそろF900iTから買い換えようと思ってたんだが、
最近はFの評価が上がってきているんだなぁ。なんか隔世の感。
まぁF903iは置いとくとしてw
704白ロムさん:2007/11/07(水) 05:05:40 ID:YoKrDuDK0
Fの画面デザイン(メニューやらアイコンやら)て
NやPと比べて洗練度はどう?
以前(Mova時代)にD購入して外観は良かったのに
画面のデザインが超ダサで2ヶ月で機種変したことがある。
なんかね、高層ビルの壁面だったり、よくわからんムラサキ色の惑星だったり、
アイコンがぼってりしてたりで、今思い出しても吐きそうになるんだけど、
Fはどうなの
705白ロムさん:2007/11/07(水) 05:55:01 ID:BsJZw3mq0
Fは画像やアイコン淡白すぎ
706白ロムさん:2007/11/07(水) 06:09:53 ID:aVt2STGtO
これが一番、画面がデカそうなので、これにしようかな。
他の細かい機能には疎いから。
フォントも綺麗そうだし。
707白ロムさん:2007/11/07(水) 07:34:31 ID:FhkeE7FLO
俺は画面デカいしiモードしながらワンセグ見れるからこれにしる
708白ロムさん:2007/11/07(水) 08:15:06 ID:QW3QIj9+0
そうなんだよなぁ。。。
やっぱこのデカイ画面は魅力的なんだよなぁ。。。
音声入力は忘れるか。
709白ロムさん:2007/11/07(水) 08:36:52 ID:zPobELJ50
>>625
24ヶ月以上の割引はないのかよ・・・・
710白ロムさん:2007/11/07(水) 08:42:50 ID:k5AQBC2JQ
発売26日じゃなさそうな気配が…まさか通過は一番だったのにね。発売決まってくれないと予約しに行きづらい。
711白ロムさん:2007/11/07(水) 09:13:02 ID:Y7hVFFTX0
別スレだと28日とか書いてあったけどホントかね???
712白ロムさん:2007/11/07(水) 09:43:17 ID:MFBPWsUsO
>>707ワンセグ見ながらiモードできるのってこれだけなの?
713白ロムさん:2007/11/07(水) 09:49:51 ID:paqdCWaj0
そういや、店員に説明を聞いてたときにMNPする予定ですか?
と言われたんだが、面倒なので解約します。 と言ってしまったな・・・

聞いておけばMNPの特典が分かったかもしれないのに・・・
スマンナw
714白ロムさん:2007/11/07(水) 09:50:51 ID:paqdCWaj0
あ、一応au→DOCOMOの話ね。
715白ロムさん:2007/11/07(水) 09:51:01 ID:0O1U8WbXO
ワンセグ見ながら2ちゃんねるにカキコ

実況に最適な携帯だな
716白ロムさん:2007/11/07(水) 09:55:11 ID:zCCAclD00
Fって例えば、iPhone風とかに画面カスタマイズ出来る機種?
きせかえツールなるものの意味合いがいまいち掴めてないんだが
これが画面カスタマイズ出来るって意味でおkか?
717白ロムさん:2007/11/07(水) 09:59:00 ID:TeKQPVKPQ
Flash Lite 3対応してるってことは端末内蔵のフルブラウザでFlashも表示出来るんですか?
718白ロムさん:2007/11/07(水) 10:03:20 ID:IjdtyUmUO
最初は勢いあったけど、スレの伸び悪いね
まぁ904から外装にあまり変換無いが

今回の人気度は、N>SH>P>>F>その他かなぁ
719白ロムさん:2007/11/07(水) 10:12:44 ID:HgiaWuMhO
F904iのリモコンは905でもついてくるの?
720白ロムさん:2007/11/07(水) 10:19:10 ID:SV1Nq5wcO
Nのi-mode同時5つ閲覧は凄いな。Fでも出来るよにしれ
721白ロムさん:2007/11/07(水) 10:27:18 ID:IjdtyUmUO
>720
あれ重くなるから要らねーよ
722白ロムさん:2007/11/07(水) 10:27:59 ID:fIwQCu3U0
905はワンセグ標準搭載なんだから、
それ目当ての人はNなりPなりに流れて欲しい。
そしてFは以前と同様、愛好者だけが使うマイナー機種に戻って欲しい。
723白ロムさん:2007/11/07(水) 10:30:42 ID:75Ef4eYS0
大勢と一緒になるのがイヤなので人気無いのは結構。
けどF904はNよりよく見るんだよな・・・
724白ロムさん:2007/11/07(水) 10:43:03 ID:mdSj0oobO
F501を使って以来Fしか興味のないF信者だが近頃Fが売れている事に対して素直に喜べない! いつまでも敬遠されがちのマイナーなFであって欲しいと思うのは俺だけ?
もちろん905はFしか興味なし。
725白ロムさん:2007/11/07(水) 10:46:09 ID:1fDes3aV0
キー操作は普通のままで画面横っていうのはやっぱりいいな。
NかFか迷いまくり
726白ロムさん:2007/11/07(水) 10:49:19 ID:IjdtyUmUO
真性マゾ多いなF使いわw
そんな閉鎖的になることないじゃん

利用者多い方がアプリ対応も早く、他社製オプションとか発売されやすいし
メリットあってもデメリットないと思うぞ
727白ロムさん:2007/11/07(水) 10:53:15 ID:fIwQCu3U0
それはそうなんだけど、にわかが増えるとスレが荒れるんだもん。
F904iスレの荒れようは目も当てられない。
逆にF903iスレはすごい穏やか。
728白ロムさん:2007/11/07(水) 11:16:31 ID:blf0NLTdO
>>720
無いより有る方が間違いなく便利だ
ただiモードブラウザは内蔵フルブラと違いリクエストパイプラインも対応しない超低速ブラウザ
内蔵フルブラは少し進化したようだし次のFはiモードブラウザの高速化や容量アップと併せて実現して欲しいね
729白ロムさん:2007/11/07(水) 11:49:07 ID:cYqtqFaU0
>>726
たしかになぁ。未だにスクエニの着せ替えツールが対応してないことに
憤り。これだけのために契約継続してるのにあほかと
730白ロムさん:2007/11/07(水) 11:58:52 ID:UT7wEILPO
インライン入力とかタブブラウザとかPCライクキーとか
Nが洗練されてきて、機能だけでなくFのウリだった「使いやすさ」まで
Nに上回れてるな…
731白ロムさん:2007/11/07(水) 11:59:50 ID:1qxz+qp2O
うちのマネージャーよりは使えそうだな(´ω`)
732白ロムさん:2007/11/07(水) 12:05:19 ID:7739Cjz30
auから来ました。
Fって、IMEは何ですか?
宜しくお願いします。
733白ロムさん:2007/11/07(水) 12:06:03 ID:1XIl05M0O
まーFが使いやすいとかもF信者が作り上げたでっち上げに過ぎんからな
人気が出てほしくないとか、妙に人気に固執するのもキモイし
734白ロムさん:2007/11/07(水) 12:09:59 ID:7Jz315C0O
>>728

Fはiモード、そんなに強くないのか・・・
iモードのページ戻り数も少なかったりする?
iモーション等の取得にも影響あるのでしょうか?
735白ロムさん:2007/11/07(水) 12:11:21 ID:z30skovG0
>>720
同時は無理だろw
単にタブを複数表示して高速で切り替えるだけ(そのたびに描画処理する)。
HSDPAになったから可能。
736白ロムさん:2007/11/07(水) 12:14:26 ID:fIwQCu3U0
そうそう。でっち上げでっち上げ。
だから>>733さんも早く他機種のスレに移ったほうがいいよ。
ここにいるとキモいのがうつるから。
737白ロムさん:2007/11/07(水) 12:18:51 ID:7zUzGlUhO
FFFFうるせー
738白ロムさん:2007/11/07(水) 12:39:28 ID:JDvcLhiJ0
904からデザインほとんど代わって無いし905やめて904にしよかなー
739白ロムさん:2007/11/07(水) 12:40:41 ID:WOSc68Yl0
>>738
HSDPAがいらないなら大差ないかもな
740白ロムさん:2007/11/07(水) 12:46:01 ID:N+sK1AdoO
iモードのページ戻り数って機種によって違うの?
あと、インライン入力を重視してる人多いけど、何がメリットなのかわからない。
741白ロムさん:2007/11/07(水) 12:51:01 ID:sQ6hwMme0
今日みてきたがNが思ったよりもゴツクてださかった・・・
その代わり全く眼中なかったFを以外にも気に入ったw
俺の中では今SH:F:N=7:2:1なんだが
SHとFってどっちが画質いい?
通常とカメラ別々に判断してどっちがいいんだ?
あとFとSHの売りは?教えてくれ
742白ロムさん:2007/11/07(水) 12:57:28 ID:7Jz315C0O
>>740
今のはどうだか知らんが少し前のSHは同時期のN、Pの半分程度なうえ
キャッシュが完全に消えて再取得すら出来なかった。
743白ロムさん:2007/11/07(水) 13:02:01 ID:7zUzGlUhO
肝心なFはそこんとこどうなの
744白ロムさん:2007/11/07(水) 13:06:44 ID:z30skovG0
>>740
あなたは現在の入力方法の何がメリットと思っているの。
745白ロムさん:2007/11/07(水) 13:28:14 ID:QrrC3VRQ0
905iはモックしか触ったことが無いんで、904i時点での話になるんだけど。
最近URLクリックしたら1ポイントとか、そういうのよく使うんだけどさ、
Fってクリックした後のページが全部表示されなくても「←キー」で戻れるんだよ。
これって家族のN904iやP904iじゃ出来なくてね。
完全に表示されるのを待つか、中断キーを押してからじゃないと戻れないのよ。
間違って違うURLやバナークリックしちゃった時にも便利だと思うよ。

F904iから登場した読み込み中の画面下、ページ全体の何%読み込んだかが表示されるバーも
結構目安になって便利な気がする。

他機種と迷ったりもしたけど、
よく考えているうちに商品説明ページにもカタログにも載らないような細かい部分に
Fの良さがあるのかも。

F悩んでる方、参考までに^^
746白ロムさん:2007/11/07(水) 13:30:51 ID:+ND6J/7k0
中断押して戻ればいいだけじゃね?
747白ロムさん:2007/11/07(水) 13:31:46 ID:h9rZ2C1JO
>>745
>F904iから登場した読み込み中の画面下、ページ全体の何%読み込んだかが表示されるバーも
>結構目安になって便利な気がする。

知らなかった…
これは便利そう。
748白ロムさん:2007/11/07(水) 13:34:56 ID:S5bCa1guO
>>742
904で15キャッシュに増えたSH
749白ロムさん:2007/11/07(水) 13:36:33 ID:SV1Nq5wcO
i-modeしながらメール作成、メール見ながらメール作成とかできんのかね?
750白ロムさん:2007/11/07(水) 13:50:09 ID:xSCNIFsz0
F901iC→D902i→P903ix→F905iにしようと検討中なのですが
もっさり具合について聞かせてください。
Fソフト?ってデータが溜まるともっさりになるという印象
なのですが903以降どうなのでしょう?
メールも溜まってくるとページ移動とかかなりもっさりに
なったもので・・・
以前にデータ関係(写真閲覧等)はもっさりという情報を
見た気がするのですが・・・
905はまだわからないとは思いますが詳しい方はどう思われていますか?
我慢できるぐらいのもっさりさなら迷わずF決定になるのですが。
どなたか予想も含めて考えをお聞かせください。
751白ロムさん:2007/11/07(水) 13:58:27 ID:blf0NLTdO
>>746
それ実際にやるとストレス溜まるんだわ
複数戻る時とかな
Fの動作を知らなければ無問題
752白ロムさん:2007/11/07(水) 13:58:39 ID:JnMAJqZM0
>>750
F903iXはデータが溜まっても大丈夫ですよ。
でも、ミュージックプレイヤーはおっしゃるとおりで、データがたまるとモッサリでした
753白ロムさん:2007/11/07(水) 14:01:28 ID:XIQwu1ag0
もっさり言い過ぎw
754白ロムさん:2007/11/07(水) 14:13:20 ID:YoDdu6UoO
そもそも「もっさり」とは、野暮ったい、ぼんやりして気の利かない、毛が深々と生えている様を意味する表現なのに、
誰がどんな勘違いをしたのか動作がもたつくことをそ(圏外)
755白ロムさん:2007/11/07(水) 14:16:25 ID:AONmZhaFO
>>754
釣れますか?
756白ロムさん:2007/11/07(水) 14:17:31 ID:IvtXpay1O
アプリを開きながら音楽は対応してる?
757白ロムさん:2007/11/07(水) 14:20:33 ID:xSCNIFsz0
ということは905もサクサクな期待は大ですね。
音楽はあまり聴かないし写真とかも頻繁には見ないので。
メールまわり、iモード関係でもっさりでなければうれしいです。
あとは実機をさわった按配ですね。ホットモックはデータが溜まっていないので
いまいち心配ではありますが・・・
発売日には買えないのでまたみなさんにレビューを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
758白ロムさん:2007/11/07(水) 14:24:12 ID:Tx2yjdAwO
黒の指紋の付き具合がわかる方はいますか?
759白ロムさん:2007/11/07(水) 14:26:25 ID:JnMAJqZM0
>>758
皮脂の量にもよる。
760白ロムさん:2007/11/07(水) 14:29:01 ID:Y7hVFFTX0
2回目で恐縮だが、スピーカーはどうなのよ?
誰か答えてくれ!
761白ロムさん:2007/11/07(水) 14:35:21 ID:L2lwuLYo0
762白ロムさん:2007/11/07(水) 14:56:33 ID:Q9JFvGgU0
発売日はいつですか?
763白ロムさん:2007/11/07(水) 15:08:14 ID:Tx2yjdAwO
>>759
おっしゃる通りで……。
背面液晶付近は904のブラックと同じでマット加工はされていないのですか?
764白ロムさん:2007/11/07(水) 15:35:41 ID:w+XDWoqJO
まだ発売されてない機種にあれこれ聞かれてもねぇ
765白ロムさん:2007/11/07(水) 15:37:44 ID:N+sK1AdoO
>>744
特にメリット感じてません。
なので逆に、インライン入力はメリットあるのかな?と思って聞きました。
ここではなく総合スレで聞いてみます。
766白ロムさん:2007/11/07(水) 15:43:49 ID:AlVbupDhO
>>760
アパッチの雄叫び級


ウラウララララララララララララララーーーーーーー!!!!!
767白ロムさん:2007/11/07(水) 16:09:03 ID:sYWSMxx2O
今日SymbianSummitで実機の黒を触ったよ。
ダイヤルキー側は指紋付かない。表の液晶部はベタベタ。
表の上部は指紋はつかないけど手の油や汗が付きやすい。
個人的には全然問題ない。
動作も物凄くサクサクではないけどかなり快適。
現在D903使い。
ヨコモ時ワンセグiモード同時起動だとiモードは少しモたるかな?
とにかくでかい画面がかなり快適。予測変換の表示数の多さにワロタ。
決まりだわ。
768744:2007/11/07(水) 16:10:27 ID:Ncg0nseP0
>>765
インライン入力のメリットは

入力の操作の手間が減る→現在はいちいち入力ウインドで入力し確定し本文。
(デコメールに対応して900iからこうなった)
入力状況=文面・本文の見え方がリアルタイムで把握できる。

たとえばパソコンでWord・メモ帳等で入力する時に、現在の入力方法だったとしたら
どう思う?

とっととFもインライン入力にもどしてくれ〜
設定で切り替えできるんでも良いからさ。
769白ロムさん:2007/11/07(水) 16:10:51 ID:aTNV3OAD0
人間としては強いけど、超人には敵わないってことか?
770白ロムさん:2007/11/07(水) 16:20:32 ID:Tx2yjdAwO
>>767
レポ乙!

やばい、黒か白で悩む……。決まらない限り予約できない(´・ω・`)
771白ロムさん:2007/11/07(水) 16:24:50 ID:z+nLEvDA0
Nのi-mode同時5つ閲覧こそFにふさわしい機能だと思わないか?
772白ロムさん:2007/11/07(水) 16:26:13 ID:1Yfm7axO0
>>771
Nはマルチタスク関係は前々から最強だしね…
773白ロムさん:2007/11/07(水) 16:32:01 ID:G7/flIV4O
F予約してきましたよー!
函館にて。
いままでN、SHの繰り返しだったから初のFです。
なやんだけど決めては画面の大きさ、ヨコモーションかな?
他の機種はP以外ワンセグを見るのにひっくり返すのがめんどい。と、いうことで…。
774白ロムさん:2007/11/07(水) 17:27:52 ID:Elz/CK5yO
>767
ワンセグボタンは長押し起動でしたか?
775白ロムさん:2007/11/07(水) 17:28:07 ID:16/Zg8S6O
予約出来ないよ(T_T) @鹿児島
776白ロムさん:2007/11/07(水) 17:32:45 ID:1lTDsECxO
予約してきた。こちら長崎より。
777白ロムさん:2007/11/07(水) 17:56:02 ID:11ltUl590
予約できるのは、中国地方、北海道、九州(一部除く)だけか?
778白ロムさん:2007/11/07(水) 18:05:58 ID:sYWSMxx2O
>>774
ごめん、確認してないや。
779白ロムさん:2007/11/07(水) 18:25:17 ID:uwsdSdgu0
>>767
D903から機種変したら幸せになれそうでしたか?
780白ロムさん:2007/11/07(水) 18:26:21 ID:aVt2STGtO
>>769
奴は人間の時が強かったな
781白ロムさん:2007/11/07(水) 18:26:33 ID:1fDes3aV0
>>767
俺もD903使いだから気になる。
782白ロムさん:2007/11/07(水) 18:29:46 ID:eefm9nIVO
待ちくたびれてなんかどうでもよくなってきたな・・・
783白ロムさん:2007/11/07(水) 18:35:44 ID:MJBp2wmpO
問題は変換君でVGA動画30fps可能姉妹かどうかだが…
784白ロムさん:2007/11/07(水) 18:43:47 ID:jAmZ3uRvO
総合の次スレ

FOMA 905i 総合スレ Part41
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191928334/

785白ロムさん:2007/11/07(水) 18:45:10 ID:sYWSMxx2O
>779
>781

普通に幸せになれそうだったよ。
キーライトが青でカッコイイ。
強いていえば、コンパクトさとOPENのしやすさはD903が勝る。
でも大画面で納得って感じ。
786白ロムさん:2007/11/07(水) 18:49:57 ID:blf0NLTdO
>>783
VGA30fpsなら可能だろ、問題はフルワイドVGAだ。

640×360で作成し拡大再生が限界か?

縦を480とした場合、9で割り切れないから本当のフルワイド16:9は難しい予感
787白ロムさん:2007/11/07(水) 18:57:49 ID:YJyzyk400
今まで、SHとNの繰り返しだった。
今回は、
SHは背面液晶ないしもっさりだろうからパス
Nは、悪くはないけど・・・・
μは興味あり・・・・

μと Fで迷うお。

でも画面でかいのや、カメラもよし、ワンセグ横モーションでアクオス気分w、
FMトランスミッタ、メニュー階層良い、などなどで・・・

初Fにしようかと。
788白ロムさん:2007/11/07(水) 19:02:40 ID:16SL7JLIO
905は全部、動画とか2000kくらいまで
ダウンロード出来ますかね
789白ロムさん:2007/11/07(水) 19:03:21 ID:UT7wEILPO
あー白か青でムチャクチャ迷う
790白ロムさん:2007/11/07(水) 19:09:26 ID:YJyzyk400
色が限られるよね。
男なら青黒白だろうけど、
白は安っぽいしなあ・・・

青はSH902iで指紋べったりでorzだったので・・・・・
黒よりは青のほうが、色的に汗や指紋が目立つと思うので、
黒にするかな・・・・・
791白ロムさん:2007/11/07(水) 19:29:29 ID:1XIl05M0O
指紋を気にする奴って根性無しだな
指紋が付いたら拭けばいい
自分の好きな色を選べばいい
792白ロムさん:2007/11/07(水) 19:34:05 ID:qo3lAHTn0
その指紋がついたまま落として、そこから偽造指紋が作られ、折角の指紋ロックが(ry
793白ロムさん:2007/11/07(水) 19:35:24 ID:Tx2yjdAwO
DSで白予約してきた。店員から予約を勧めてきたのにはワロタw
ただ予約が多くて発売日に渡せるかわからないとのこと
794白ロムさん:2007/11/07(水) 19:35:33 ID:LXzjy+9K0
ダウンロード辞書はないの?
795白ロムさん:2007/11/07(水) 19:45:29 ID:blf0NLTdO
>>794
DL辞書は903や904向けを修正せず使えるから○
DLフォントはVGA対応が必要なら△
過去機種の機能を簡単には減らさないから大丈夫とは思うが
796白ロムさん:2007/11/07(水) 19:46:27 ID:BsO7XfPNO
千葉県のDSでは予約出来なかった。発売日決まったら可だと。
797白ロムさん:2007/11/07(水) 19:48:58 ID:2xV3UAiVO
>>790
P902の黒と質感とか似てる気がする
同じなら指紋はやたら目立つはず
798白ロムさん:2007/11/07(水) 19:54:59 ID:LXzjy+9K0
>>795
おおwFにはDL辞書付いてるのか!
自作できれば神なんだがどうだろう。

フォントは標準でも読みやすいらしいからおk
あとはインライン入力だけだったのに…
799白ロムさん:2007/11/07(水) 19:58:51 ID:LJJud8ZtO
すっげー買いたいのに銀縁が激しくいらない…
機能的にみたら欲しいけど二年使うとなると銀縁で後悔しそうだなぁ('A`)
白モックでも銀縁がかなり目立つよorz
800白ロムさん:2007/11/07(水) 20:06:42 ID:5pIrWZyn0
F900icからこれに変えたら幸せになれますか?
激もっさり具合と電池の持たなさにいい加減愛想が尽きたんですが・・・
801白ロムさん:2007/11/07(水) 20:08:24 ID:j60nHQXM0
905のファイル管理は904を引き継ぐんでしょう・・・ね。
動画のファイル名が MOLxxx.3gp 縛りは辞めて欲しい。
PCから転送したら何の動画かわからなくなるんだよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
auは、ファイル名に縛りは無くて拡張子が .3g2 なら
何でも良かったのはうらやましかった・・・。
802白ロムさん:2007/11/07(水) 20:09:46 ID:uwsdSdgu0
>>767
ありがとうございます。
普通に幸せになれそうならFにしようかなぁ・・・
803白ロムさん:2007/11/07(水) 20:24:52 ID:Q0BUEoHv0
>>799
銀縁いらないよな・・・

>>800
物凄く幸せになれると思う。
幸せすぎて昇天しても知らんぞ



それにしても・・・
結構予約出来てる奴いるんだな

いいなぁ、、、_| ̄|○ il||li
804白ロムさん:2007/11/07(水) 20:28:17 ID:jTmWcS/i0
俺はあの銀縁がいいなぁ
特に黒に合ってる
805白ロムさん:2007/11/07(水) 20:32:54 ID:02tEKzwH0
青以外のモック触れるやつが羨ましいぜ
26日発売の可能性はあるんかな?
806白ロムさん:2007/11/07(水) 20:35:02 ID:YoKrDuDK0
白にどうしてラメ入れたのよ
iPodにラメ入れたらFのデザイナーは喜んで買うのだろうか
使う身になって考えてください。
てなわけで黒かな
807白ロムさん:2007/11/07(水) 20:37:04 ID:Rx3rdNWD0
俺も黒

キーの青色バックライトとのバランスが良さそうだ。
808白ロムさん:2007/11/07(水) 20:39:42 ID:HgiaWuMhO
>>804同感 なぜ銀縁が不評なのだろうか?禿げるからかな?


ところでこの機種には904のようなワイヤードリモコンは付くのでしょうか?
朝質問したらスルーされたorz
809白ロムさん:2007/11/07(水) 20:39:52 ID:7b3+UZBvO
アプリ+iモード同時に出来るってカキコミ本スレの>>24でみたが本当?
サスペンデッドと勘違いじゃないのかな?
それともN並になったのかな?
810白ロムさん:2007/11/07(水) 20:42:15 ID:MewKOnSNO
銀縁はハゲる
俺のf902isは半年でボロボロ
811白ロムさん:2007/11/07(水) 20:42:24 ID:ysi5vc/s0
あの銀縁はF902iSのときと同じでしょ?なら禿げないよ
銀のプラスチックとかなら間違いなく1年も使ってれば禿げるし錆びるけど
あれは特殊な加工してるから今1年半使ってる(F902iS)けどまったく大丈夫
812白ロムさん:2007/11/07(水) 20:46:58 ID:BpYwInFPO
銀縁気に入ってるんだけどなぁ……
むしろ、あれがなかったらFに決めてなかったかもしれない
813白ロムさん:2007/11/07(水) 20:47:09 ID:4jdbZiY6O
>>800
電池の持たなさ?
おいおいおいおいおい〜
F901iCの電池のタフさはDoCoMo歴代トップクラスだぞ?
ちなみに今オレは2年3ヶ月使ってるF901iCでこの文章書いてるんだぜ?電池も余裕。

レスポンスに関しては、F901iCに慣れてりゃ、どの機種に変えても速く感じるはず。
814白ロムさん:2007/11/07(水) 20:48:46 ID:1Yfm7axO0
>>813
よく見てみろ。
800はF900iCだぞ。とはいえ電池は持つけどな。
俺は塗装が禿げたから903で変えたけどF900iCはもっさりさえ無ければ良い機種だった…
815白ロムさん:2007/11/07(水) 20:52:39 ID:kRoHr/T20
>>793
渡せる日が不明で予約したことになるのかなぁ。。。
それはともかく予約多いのか、F。

>>797
P902i黒なら、カスジャケの黒部分並ならすぐ脂がのる。
でも本体は実質ガンメタなので、脂や指紋の汚れはそう目立たない。
816白ロムさん:2007/11/07(水) 20:52:57 ID:02tEKzwH0
F900iC懐かしい、俺の初FOMAだった。
817白ロムさん:2007/11/07(水) 21:09:01 ID:LJJud8ZtO
F900iC俺も初FOMAだが糞もっさりだっだな

今のFiXがサクサク過ぎるだけだけど
818白ロムさん:2007/11/07(水) 21:22:12 ID:0fgurEKCO
>>817
俺もFiX使いだが決して「サクサク過ぎ」とは思わないなあ。画面の切り替わりなどではもっとサクサク動いて欲しい。

因みに初FOMAはF2051。900系の何倍ももっさりだった。
819白ロムさん:2007/11/07(水) 21:22:16 ID:JoEHwJ4H0
>>816-817
ちょww
お前らもかwww
ちなみにオレはもっさりしすぎてイライラのあまりコブラツイストかまして今のF902iSに至ります
820白ロムさん:2007/11/07(水) 21:24:45 ID:02tEKzwH0
>>819
俺はF902iだ。
821白ロムさん:2007/11/07(水) 21:26:47 ID:1Yfm7axO0
>>819
ちなみに俺もだ。
Fの903のデザインに絶望してSOに走ったが使いにくい事この上ない…
902isは好きだったがGPSと添付2M、WQVGAは外せなかったしなぁ
822白ロムさん:2007/11/07(水) 21:30:08 ID:hnfbSjK00
>>785
物凄くサクサク動くSH900iからの乗り換えからでも幸せになれる?
幸せになれるのならFにする。

>>789
よう俺。マゼンダがRX-8のイメージカラーの赤みたいな色調だったらそれにするんだがなぁ。
823白ロムさん:2007/11/07(水) 21:31:47 ID:BLQK+6KZ0
俺の初FOMAはSH900iだったな

それからSH901i→SH901iS→D902i→D902iS→F904i・・・で、今に至る
824白ロムさん:2007/11/07(水) 21:40:35 ID:56993+m20
今回は社販ないの?
F勤めの友達に頼んでるんだけど...
825白ロムさん:2007/11/07(水) 21:41:59 ID:q6Scj6JMO
青めちゃくちゃカッコいいね。でも…つるっとしてて指紋でべったりだった。
他の色…マゼンタとかも同じ質感ですか?
マットかな?
826白ロムさん:2007/11/07(水) 21:43:11 ID:02tEKzwH0
>>824
他の人が買ったのもらうんじゃバリューに変更出来ないんじゃね?
827白ロムさん:2007/11/07(水) 21:43:47 ID:bHkz/ZgL0
903のデザインに絶望したとか言ってる奴は徳が足りない
俺くらいのF信者になればどうということはない
828白ロムさん:2007/11/07(水) 21:46:12 ID:02tEKzwH0
903のヨコモはダサかったなぁ。
それスルーしたらいつの間にか二年経ってたわ。
904に変えなくて良かった。
829白ロムさん:2007/11/07(水) 21:46:29 ID:SToa5qPl0
実機見れた人たち、なんでiモードとiアプリの同時起動の可否の
確認しないのさ(´・ω・`)
みんなが何よりもまず知りたいことなのに、なぜ主観だらけで終わる
指紋付きやすいとかキー打ちやすいとか動作がサクサクだモサモサだとかばっかりなのさ
こいつが実際出来ること!出来ないこと!を知りたいのだよー!

個人的にはWMVも音声入力もなくていい、同時起動さえ出来ればNから乗り換えるんだよー!
830白ロムさん:2007/11/07(水) 21:49:47 ID:1XIl05M0O
なぜならiモードとアプリの同時起動なんてまずしないからさ
831白ロムさん:2007/11/07(水) 21:51:30 ID:ASbEkwmkO
F902からF905にしようと思ってるんですが、液晶の黄ばみは解消されてますかね(´・ω・`)

F902は黄ばみが購入時から酷かったので気になるのですが、、、。
832白ロムさん:2007/11/07(水) 21:53:15 ID:blf0NLTdO
>>801
付属ユーティリティがカメでのろまってなら

f3s.SDユーティリティ
http://heimdallr.blog.ocn.ne.jp/
833白ロムさん:2007/11/07(水) 21:53:58 ID:AlVbupDhO
>>814
ごめんなさい
834白ロムさん:2007/11/07(水) 21:54:04 ID:02tEKzwH0
俺のF902は黄ばんでないぞ。ハズレ引いただけじゃね?
黄ばみとかドット欠けとかは液晶である以上仕方無いんじゃね
835白ロムさん:2007/11/07(水) 21:55:01 ID:Rx3rdNWD0
SH902i使ってるが、2ch専用ブラウザアプリ使ってて外部リンク開くとアプリが終了しちゃうのは不便だった。
836白ロムさん:2007/11/07(水) 21:59:30 ID:BpYwInFPO
予習も兼ねてDSでF904触ってきたんだけど、904の段階で既にすごくて吹いたww

W51CAから乗り換えるんだが、こりゃ期待できそうだな
837白ロムさん:2007/11/07(水) 22:03:56 ID:02tEKzwH0
>>836
俺もしばらくケータイの情報自体調べてなかったから、
今日初めてF904触ったけど凄く進化しててワロタ
これ以上の衝撃をもたらしてくれるF905に期待
838白ロムさん:2007/11/07(水) 22:04:57 ID:0fgurEKCO
>>835
Fの903以降は終了しないよ
839白ロムさん:2007/11/07(水) 22:05:17 ID:sD9R/MUE0
SHかPで悩んでたけど今日DSでF904さわったらFも結構イイかも

ただ、SD-Audio対応じゃないのと翻訳アプリがない気になる
この2つどのくらい使うのかな??
840白ロムさん:2007/11/07(水) 22:06:24 ID:aVt2STGtO
>>799
オレのキャデラックも銀縁だらけだが、クラシカルで好きだけどなー。
841白ロムさん:2007/11/07(水) 22:08:37 ID:7b3+UZBvO
>>829
お前905スレでQで書いてた奴か?
Fのマルチタスクの話題、同じ顔文字…
別人なら凄い偶然だ…
842白ロムさん:2007/11/07(水) 22:08:45 ID:bez7Nraw0
>>829
別に人の為に確認しなければいけない理由は無いだろ。
お願いするなら態度悪すぎ。

試用機が店頭のホットモック同様に通信関係は不可の
可能性が考えられるな。
843白ロムさん:2007/11/07(水) 22:10:15 ID:2vJPI+in0
アレだったら明日モーターショー行ってアプリとiモードの同時起動試してみてもいいけど
844白ロムさん:2007/11/07(水) 22:15:05 ID:blf0NLTdO
>>843
個人的にはアレの優位点はほとんど感じないんだが、一部の人には必要らしいんで
レポート希望ですm(_ _)m
845白ロムさん:2007/11/07(水) 22:16:00 ID:tEZi/oV30
>>829
人任せにするより、もっと能動的に行動しろ。

>>842
同意。
まさにその通り。
846白ロムさん:2007/11/07(水) 22:16:15 ID:/YbZbgFT0
黒かうお
847白ロムさん:2007/11/07(水) 22:16:40 ID:7b3+UZBvO
>>843
ぜひ。

発表前の改善項目に書いてあったような事を905スレで言ってる奴がいたが、
その神はSD間移動は画像のみと言った奴だからなあ…
それ前見たけどアプリiモード同時起動何て項目あったっけ?
848白ロムさん:2007/11/07(水) 22:18:19 ID:2vJPI+in0
>>842
>>845
ソレ忘れてた・・・
まあ通信関連イジれなかったらカンベンで(´・ω・`)
849白ロムさん:2007/11/07(水) 22:21:25 ID:blf0NLTdO
>>848
モーターショー会場から速度測定アプリを動かしたって話があるから
多分イケる。
頑張ってください。
ダメなら気にせずに。
850白ロムさん:2007/11/07(水) 22:27:09 ID:blf0NLTdO
これがSOスレでの通信速度測定ネタ

2007/11/07(水) 15:54:35 ID:E/iPmV+c0
[11/07 15:47] 375kbps

戻った

2007/11/07(水) 17:17:00 ID:ONJfE2IRO
>>891
ごめん、それ多分俺だわw
今日モーターショーでいじってきた。

端末静止させないで測ったからそんなんなのかもしれん。

--- 以下スレ情報 ---
FOMA SO905i Part10 (953)
851白ロムさん:2007/11/07(水) 22:32:17 ID:hnfbSjK00
>>843
メールの変換機能とかモッサリ具合の確認キボンヌ。orz
852白ロムさん:2007/11/07(水) 22:33:04 ID:2vJPI+in0
>>850
ありがとございます。いけそうですね。

もし他にリクあれば今のうちで・・・
853白ロムさん:2007/11/07(水) 22:35:34 ID:7b3+UZBvO
>>852
ある程度の多重起動組合せのパターンの検証を出来たら。
854白ロムさん:2007/11/07(水) 22:47:21 ID:SToa5qPl0
>>849
905iスレには書き込んでないからわからない、Q?も知らない
いつもと違ったノリで書いてみたので多分ものすごい偶然

>>842
すまない、情報の少なさにやきもきして口調が悪くなってしまった
気にしすぎた故に話題に上らないことに苛立ってしまっていたようだ、反省する

>>843
ぜひお願いしたい

>>845
同じくすまない、普通の人より携帯関係に近い仕事をしているので
積極的に調べるようにする
855白ロムさん:2007/11/07(水) 22:48:33 ID:56993+m20
前回(F904i?)の社販の時は友人紹介もOKだったらしいです。
856白ロムさん:2007/11/07(水) 22:55:59 ID:2vJPI+in0
>>854
突然の善人オーラwwお願いされます

とりあえず>>851>>853を追加調査でおk?両方ともだいぶ主観になりそうですが(´・ω・)
もしそれがいやならもう少し具体的に調査内容書いてもらえるとありがたいです

またあとで来ます〜
857白ロムさん:2007/11/07(水) 23:03:49 ID:2xV3UAiVO
>>856
F903ixともっさり比較して欲しいです。
他スレのレポによると905全体的にもっさりっぽいみたいだけど…
858851:2007/11/07(水) 23:17:18 ID:hnfbSjK00
>>856
あともうひとつ、プリインストール着信音に「世界の車窓から」のテーマ曲が無いか確認してください。
859842:2007/11/07(水) 23:17:56 ID:00qE1qEJ0
>>854
了解、その気持ちは分かる。

俺も久々にモーターショー行ってみようかな〜
車もバイクも好きだし、どうせ暇だし。
今月一杯でプータローだ。現在は有給休暇消化中なんで。
でも混んでるのは嫌だな。
860白ロムさん:2007/11/07(水) 23:23:50 ID:Zt/LrrA4O
>>843
Fは904の黒だったよ。しかもナビアプリのデモ流してるだけだから、キー押しても反応しなかった。
SHは905だったけど。
861白ロムさん:2007/11/07(水) 23:24:30 ID:gKOBAG+Q0
>>856
イルミがどんな感じか見てきてください!

できれば動画を撮ってきてくださいw
862白ロムさん:2007/11/07(水) 23:29:09 ID:7zUzGlUhO
おれもイルミが気になります
863白ロムさん:2007/11/07(水) 23:32:24 ID:1qxz+qp2O
マゼンタカウダオ(´ω`)
おらピンクがニアウダ
864白ロムさん:2007/11/07(水) 23:32:47 ID:1XIl05M0O
905ないんじゃ
ダメじゃん(笑)
865白ロムさん:2007/11/07(水) 23:35:23 ID:2vJPI+in0
>>860
真ですか・・・?

とりあえず905が置いてあったとして調査内容は
・アプリ+iモード同時起動他、多重起動のパターン検証
・変換ともっさり度検証、基準はF903iX。
・世界の車窓からメロ
・イルミ(もしかしたら動画うpが失敗するかもです)

個人的にも905触りたいから置いててほしいなあ・・・orz

866白ロムさん:2007/11/07(水) 23:36:13 ID:Rx3rdNWD0
総合スレで8400円の冬割がバリュー一括払いでしか適用されないかもしれないと言う話で出てた。
それがマジだったら買わないかもな。
867白ロムさん:2007/11/07(水) 23:45:19 ID:FhkeE7FLO
マゼンタは分類上
紫色だから紫が好きな俺はマゼンタかう

俺が思うに
青はF905iは縁以外
全面青だしボタンまで青に光からダサいと思う

白は傷が目立つ

黒は青に光るボタンが合ってカッコイいが指紋が目立つし黒一色だから暗い部屋で閉じた状態で置いてたら見つけられなくなるかもしれない
868白ロムさん:2007/11/07(水) 23:47:11 ID:VTNfLQHs0
F901iC使ってるけど、白って傷目立たんよ?
縁のシルバー塗装の剥げのほうが目立つ。
だが俺は黒か青にする。
869白ロムさん:2007/11/07(水) 23:48:41 ID:Zt/LrrA4O
>>865
ゼンリンの人が機種いじってると、すぐ張り付いてくるので適当に話聞きながらいじるのがいいですよ。
870白ロムさん:2007/11/08(木) 00:00:41 ID:7/6zpc8v0
ひゃー 白と黒で悩むな〜 
実機の第一印象が勝負か…
871白ロムさん:2007/11/08(木) 00:01:45 ID:bd1jq8cZ0
モック触ってきた。
近所のジョーシンに置いてあった。

ボタンのクリック感がすごくよかった。
たぶん、905シリーズで一番いいと思うよ。
あと、指紋の件はあんまり気にならなかった。

個人的には、閉じた時のデザインが古くていまいち。
それ以外は完璧なのになぁ。
872白ロムさん:2007/11/08(木) 00:06:42 ID:acmzCPCN0
マゼンタが赤ならよかったのに
873白ロムさん:2007/11/08(木) 00:09:36 ID:jGIcCHMA0
ボタンがくっついてるから間違って二個同時に押したりしそう
後ワンセグボタンの誤爆が気になる
874白ロムさん:2007/11/08(木) 00:11:00 ID:pLtzxvAwO
俺は橙と赤の間の朱色が欲しかった
875白ロムさん:2007/11/08(木) 00:12:31 ID:ZnxcrjcQO
今回は画面にキズ付かない仕様かな
876白ロムさん:2007/11/08(木) 00:20:11 ID:DPEEiYfuO
ボタンがくっついているから押し間違えが発生ってのはまずないよ。
フレームレスキーの機種使ったことあれば、わかると思うけど。
問題はキーの深さや硬さの押しごごちにつきると思う。
877白ロムさん:2007/11/08(木) 00:24:49 ID:jGIcCHMA0
そんなものなのか
モック触ったときペコぺこっと二つ押しちゃってまずいかなと思ったけど
すぐ慣れものなんだな
878白ロムさん:2007/11/08(木) 00:26:45 ID:8R6fYfJV0
Fって!や?の記号が入力しにくかった(何度もボタン連打)印象がある……
879773:2007/11/08(木) 00:28:19 ID:9TNsDBJ4O
>>787
俺がいた
あと、いま使っているSH903iが発売日に買ったにもかかわらず
いまとなっては903所持者のほとんどがSHを使っていて被られまくっているのに
いやになったので、あまり人気がでないだろうFっつーことで
880白ロムさん:2007/11/08(木) 00:41:32 ID:6pha5CDZO
904でFにしたライトな人は905は買わないだろうけど、
「Fいいよ」って口コミで905でも良い結果は出そうだな。
881白ロムさん:2007/11/08(木) 00:49:12 ID:kdBL3M9YO
指紋認証装置の上二つの丸いのはライトなのかな?
882白ロムさん:2007/11/08(木) 00:49:22 ID:VOVTMQGI0
マゼンタか青で迷うぜ

あとは電池持ちが心配なんだよなー
883白ロムさん:2007/11/08(木) 01:02:32 ID:HNT4x2Ai0
>>875
kwsk
過去のF機もN904みたく画面にボタン跡つくの?
884白ロムさん:2007/11/08(木) 01:03:51 ID:lPYh5fyDO
>>881
ゴムがはまってる
ちなみにあれはネジ穴
885白ロムさん:2007/11/08(木) 01:14:47 ID:kdBL3M9YO
>>884
そうなのorz
じゃあ…ライトはどこなの…
886白ロムさん:2007/11/08(木) 01:25:32 ID:JfzuK2ga0
普通にありません
887白ロムさん:2007/11/08(木) 01:35:04 ID:11xLXeNs0
>>885
ナッシング
888白ロムさん:2007/11/08(木) 01:43:48 ID:8u9kgxgFO
最近の機種はカメラライトは付いてないよね〜
なんでだろ?
889白ロムさん:2007/11/08(木) 01:44:27 ID:D74p004x0
>>888
フラッシュじゃないと意味無いからじゃない?
890白ロムさん:2007/11/08(木) 01:47:25 ID:yiCeqFiRO
>>888
逆に聞くけど実際携帯のカメラのライトなんか役に立つか?
明かりとしてはFはLEDで簡易ライトの機能があるし液晶の光でも問題ないし…
891白ロムさん:2007/11/08(木) 01:48:52 ID:LGf/t0ay0
>>888
暗いところでもナイトモードで十分撮れる、という自信がある、とか?
今使ってるF902iSが出た時にも「ライトないのかよ!?」って思ったけど、
実際に使ってみると綺麗に撮れる撮れる。

懐中電灯代わりに使えなくなったのはちょっと残念だったがなー
892白ロムさん:2007/11/08(木) 01:54:35 ID:yiCeqFiRO
ライトの光が写真としてまともに効果あるのはせいぜい10cm先くらい
バーコード読み込みにしか使えねえ
893白ロムさん:2007/11/08(木) 01:54:41 ID:SZwM73jx0
ヨコモ状態で3Mサイズの横長画像が撮れないのが惜しい
カメラを液晶部と一緒に動かす試作品とか作ってないのかな。
894白ロムさん:2007/11/08(木) 02:10:12 ID:qKKCdjvB0
895白ロムさん:2007/11/08(木) 02:10:49 ID:aJXSkd6UO
ライト位の強い光だと便利だよねー
まぁ無いよりあったほうがいいのはガチ
896白ロムさん:2007/11/08(木) 02:13:09 ID:xaPevC0y0
ライト無くてもナイトモードにすればわりとキレイにとれるべ
897白ロムさん:2007/11/08(木) 02:18:36 ID:SZwM73jx0
>>894
904ではこうやって撮れるのは1500x800?までのサイズだよね
905も同じ画素数だから無理のはず。縦長サイズならもちろんOK
898白ロムさん:2007/11/08(木) 02:19:52 ID:5OeckKVK0
>>883
F903iX HIGH-SPEEDでも付いたなぁ・・・。
初画面保護フィルム使用となった。

過去使ってたF機だとF901iCやF902iなんだけど、付いた記憶が無い。
899白ロムさん:2007/11/08(木) 02:27:44 ID:YLV5hGlkO
銀縁自体は構わないけどヒンジ近くの銀縁がごちゃごちゃしてるのがなぁ。
発売までサイクロイドとどっちにするか検討しよっと。
900白ロムさん:2007/11/08(木) 02:29:51 ID:5OeckKVK0
898の者です。
ちなみに今F904iなんだけど、画面にボタン跡が付くってのもあるんだけど、
もっと気になるのは本体への傷。

卓上ホルダに乗せた時に、上側(ケータイ本体のヒンジあたり)が卓上ホルダのバネが付いた部品にカチャってはまるの。
その接点の左右端2カ所にひっかき傷が付いてきた。
日々乗せたり外したりしてるうちに、摩擦というか、ひっかいちゃってるんだろうけど・・・。

F905iってF904iとサイズも外観もほぼ同じなので、
もしかして、卓上ホルダってF904iと同じものなのかな・・・。
だとしたら、F905iも卓上ホルダ使うとひっかき傷出来ちゃうよね^^;

画面は保護フィルム貼れるけど、このひっかき傷は防げないかも。
卓上ホルダ使わない人には関係ないけどさ。
901白ロムさん:2007/11/08(木) 02:40:22 ID:HlJ7pTxX0
ロムさん:2007/11/07(水) 12:51:01 ID:sQ6hwMme0
今日みてきたがNが思ったよりもゴツクてださかった・・・
その代わり全く眼中なかったFを以外にも気に入ったw
俺の中では今SH:F:N=7:2:1なんだが
SHとFってどっちが画質いい?
通常とカメラ別々に判断してどっちがいいんだ?
あとFとSHの売りは?教えてくれ
902白ロムさん:2007/11/08(木) 02:49:47 ID:yiCeqFiRO
>>865
待ち受けのiチャネル流れるとこの背景を半透明にできるかどうか

今更だけど地味に気になるからお願い…
903白ロムさん:2007/11/08(木) 02:53:45 ID:X4SycnEF0
>>874
auカラーだからな
とはいえ女っぽくない色で派手なのはあってもいいと思うけどなぁ・・・
マゼンタちょっとピンクっぽすぎて。
というかFってカラーバリエーションかたよってない?
他社もそんなもん?
逆にSBとかが出してるジャケットの色がやたらいろいろあるヤツも好きじゃないけど
904白ロムさん:2007/11/08(木) 02:59:13 ID:xFoKc9w+O
CMはまたキムタクなのか…
905白ロムさん:2007/11/08(木) 03:22:51 ID:5Ta/3hl40
>>904
今回はキム兄・・・
906白ロムさん:2007/11/08(木) 03:35:30 ID:55Nfae3IO
メガアプリの音声認識ってなんだろ?
NとPにあるけどFは無いんだが

今回のPの描写性能はヤバそうだな
携帯でPSのエミュ動くレベル
FF7やりてえ… Fは厳しいだろうなあ
907白ロムさん:2007/11/08(木) 03:35:43 ID:xFoKc9w+O
だったらいいな…
908白ロムさん:2007/11/08(木) 03:57:53 ID:8vf3Eyi+O
白ラメ入りって904ん時みたいな感じ?

ごついんかなー?
909白ロムさん:2007/11/08(木) 05:22:21 ID:869iQjFbO
近くのDSには青のモックしかなくって指紋が目立ってたんだけど、マゼンタ見た人、指紋目立ってましたか?
910白ロムさん:2007/11/08(木) 05:30:06 ID:OE5u9pqwO
>>873
904iの反省を踏まえて、今回はどっちも改善している。
と、富士通の人から聞いた。
911白ロムさん:2007/11/08(木) 05:42:03 ID:uq/GUMYFO
簡易ライトってF901icのフォトライトとどっちが明るいですか?

深夜仕事から帰ってきて、車から玄関までが暗いんで気になるんだけど
912白ロムさん:2007/11/08(木) 06:28:09 ID:DziGjEy40
フォトライトの性能は本当に気になるよな。
無くす機種まで有るのは今後が気になって仕方がない。
913白ロムさん:2007/11/08(木) 06:56:01 ID:llCjgz8wO
この端末で音楽を聴きたい場合、WMAだと容量が大きいからメモリもすぐいっぱいになっちゃいますよね?
AACとかに変換してあげればそうでもないのかな?
914白ロムさん:2007/11/08(木) 07:56:15 ID:zspXBsFcO
>>913
おまえ知識無さ過ぎ
915白ロムさん:2007/11/08(木) 08:00:39 ID:xWsOTWhW0
WAVと間違ってるじゃないかな
916白ロムさん:2007/11/08(木) 08:10:02 ID:v0r9aEeL0
今までで言うとFの目覚ましは何件位設定出来る仕様でした?
917白ロムさん:2007/11/08(木) 08:11:42 ID:xWsOTWhW0
今までの機種のスレで聞いて来い
918白ロムさん:2007/11/08(木) 08:19:20 ID:llCjgz8wO
>>915
あっ、それだったかもしれないです
少し安心しました。WMAだとだいぶ小さくなるのかな。
ありがとうです!
919白ロムさん:2007/11/08(木) 08:47:54 ID:x40aY32tO
WAV
920白ロムさん:2007/11/08(木) 08:55:51 ID:H1Y3M25/0
なんで携帯からの書込みで全角アルファベットなの?
わざわざ全角に切り替えてるの? めんどくさくない?
921白ロムさん:2007/11/08(木) 10:01:43 ID:TMiL7U6JO
今のは英数全角も予測変換やサブメニューから同時に出るの多いし。
全角は好かんが。
922白ロムさん:2007/11/08(木) 10:02:26 ID:lPYh5fyDO
>>911-912
フォトライトというより補助ライトというような感じの弱い光だよ
これに関してはイルミと併用だから気になるなら904i使ってる人に簡易ライトの実力聞いてみるといい

>>916
9個
923白ロムさん:2007/11/08(木) 11:14:16 ID:BlJyfvoEO
カメラ起動なしで補助ライトだけ点灯させる事できる?
924白ロムさん:2007/11/08(木) 11:37:21 ID:dgMu/5o70
SHについてる、電卓をさっと呼び出せる機能って付いてる?
待ちうけから数字ボタンを押して電卓のボタン押すと起動できるような。
925白ロムさん:2007/11/08(木) 11:48:46 ID:xfaqYYuKO
>>924
Fには代々カスタムMenuてのが有ってだな

〜中略〜

出来る
926白ロムさん:2007/11/08(木) 11:53:53 ID:dgMu/5o70
>>925
何でもできるのなww
俺がSHしか使ってない間にずいぶん他社もよくなったなぁ…
サンクス
927白ロムさん:2007/11/08(木) 12:06:02 ID:006CRo7s0
925が言ってるのは待受画面で数字キー長押しのカスタマイズだよね。
924が言ってるのは待受画面で123と押して決定ボタン押すと
電卓とかタイマーとか機能を選んで飛べる機能だと思うけど、
Fだと電卓には行けない。
4桁数字入力→スケジュール と
2桁数字入力→MENU→お知らせタイマー
には行ける
928白ロムさん:2007/11/08(木) 12:14:23 ID:vzwnTmXtO
ROMってたがさすがに言おう。
無知過ぎるw
929白ロムさん:2007/11/08(木) 12:20:06 ID:qRRpWh+c0
さっと呼び出せる機能の有無を聞いてるんだから、出来るでおkでしょ
930白ロムさん:2007/11/08(木) 12:24:07 ID:dgMu/5o70
>>927
ってことは1〜#キーのどれかに、事前に電卓を割り振っておけば、
その数字キーを待ちうけから長押しするだけで電卓に飛べるっていう事?
SHよりは多少不便になるけど、それぐらいなら全然おk

2桁の数字でお知らせタイマーは便利そうだなぁ
931白ロムさん:2007/11/08(木) 12:28:35 ID:G8KATrST0
画面を開く度に待ち受けがランダムに変わるとか
昔あった遊び心満載な機能はもう付いていないのかな?
あれ結構好きだったんだが
932白ロムさん:2007/11/08(木) 12:31:41 ID:xfaqYYuKO
>>930
その認識でオケ
933白ロムさん:2007/11/08(木) 12:33:46 ID:GI3FJbEoO
ランダム待ち受けありますよ
DにもFにも
934白ロムさん:2007/11/08(木) 12:34:06 ID:k3/SVw/N0
>>931
ランダム待ち受けはしっかり有るよ。
935白ロムさん:2007/11/08(木) 12:37:43 ID:dgMu/5o70
>>932
サンクス
936931:2007/11/08(木) 12:39:04 ID:G8KATrST0
本当!?ちょいと前にそれが無くなって
ここ数年SHだったからてっきり無くなったままだと思った
間違いなくFに確定だわ 教えてくれてありがd
9371:2007/11/08(木) 12:48:34 ID:swhhN4+8O
P902からF905買い増しすれば幸せになれますか?
938白ロムさん:2007/11/08(木) 12:51:07 ID:f5GcEwgpO
電卓ってさ、待ち受けからヨコモにすればいいじゃん?
それじゃダメなのかな?
939白ロムさん:2007/11/08(木) 12:56:51 ID:AqxPrY9GO
Fも26日かと思ってたら28日予定なんだな。
940白ロムさん:2007/11/08(木) 12:57:47 ID:x40aY32tO
気が早いが梅干し
941白ロムさん:2007/11/08(木) 13:34:45 ID:A9aRxtbtO
904のリモコンは付いてきますか?
942白ロムさん:2007/11/08(木) 14:27:21 ID:7QD3giIy0
付きます。ドコモかメーカのページに書いてあった。
943白ロムさん:2007/11/08(木) 14:28:20 ID:nRTkDYLp0
>>516
それwiki投稿の件について、内部調査の結果発表ですか?
944白ロムさん:2007/11/08(木) 14:43:16 ID:xfaqYYuKO
>>938
その発想は無かったわorz
945白ロムさん:2007/11/08(木) 15:48:23 ID:ERLtE0pUO
906ではmultiとTVキーに
・ワンセグ
・ミュージック
・データフォルダ

のように機能を割り振れるようにしてください
946白ロムさん:2007/11/08(木) 15:51:26 ID:i3v4eo0xO
>>928
発売前になるとこんなもんだ

なにも俺やお前見たく毎日各スレに出入りしてるやつばっかじゃない
947白ロムさん:2007/11/08(木) 15:55:45 ID:vkYyNoA/0
>>945
iチャネルボタンを割り振り出来るようにした方がいいと思う。
契約してない人も結構いるみたいだし。

ワンセグはサイドに移したらどうだろう。
マルチはそのままがいいと思う。
948白ロムさん:2007/11/08(木) 16:12:18 ID:URROqkMNO
TVボタンは間違えて押してしまうから無くしておK
949白ロムさん:2007/11/08(木) 16:22:49 ID:oGkwX6sQ0
ランダム待ち受けだけの理由でFにして久しいが
いまはDとNにもあるよね
950白ロムさん:2007/11/08(木) 16:26:13 ID:fDkQ7SMs0
お前がDを救うんだ
渋谷のギャルと被って嬉しいぞ?
951白ロムさん:2007/11/08(木) 16:28:54 ID:xK38EipkO
ランダム待受なんかいらね
952白ロムさん:2007/11/08(木) 16:30:50 ID:bqA11tCjO
使い勝手の良ささえNに上回られたか…
インライン入力さえ無いとかどんだけだよ…
953白ロムさん:2007/11/08(木) 16:37:24 ID:hYHAm9NXO
液晶綺麗になりすぎて、電池の持ち時間が心配なんだが…
902isはまあまあ良いけど、そこんとこどうなんだろ。
954白ロムさん:2007/11/08(木) 16:50:56 ID:vkYyNoA/0
最近Nが・・Nが・・って書込みが目に付くけど、
そんなにNが良いならN使えばいいのに。
ストレス溜めながら無理してF使わなくてもイインダヨ
955白ロムさん:2007/11/08(木) 17:01:00 ID:FUzWCiBE0
NECすれではPが・・・Pが・・・と目立つので、
ドコモユーザーの瓦解を狙った工作員の仕業であると考えられる。
SHスレが暇こいているところをみるとここが怪しいが。
956白ロムさん:2007/11/08(木) 17:04:37 ID:iFN2SAL+O
>>954
気にしない気にしない

自分の中ではインライン入力があろうとNの漢字変換やUIは受け入れない。
逆な人が居ても当然だが、真っ当な人ならNスレに書くよ
957白ロムさん:2007/11/08(木) 17:12:32 ID:i8yWec/x0
>>954
どこのスレでも、他メーカーと比較してネガティブな話を書く人はいるから
いちいち気にしていたら気遣いの無駄。
958白ロムさん:2007/11/08(木) 17:37:11 ID:9HPZvfRNO
結局は一長一短なんだ

全機種を本当の『全部入り』にして、各メーカーはデザインと外装(ヨコモとかジョグとかスライド)だけが違う、なら面白いのに
959白ロムさん:2007/11/08(木) 17:39:24 ID:ci31Ga6V0
>>956
インライン入力と賢い変換、どっちを選ぶかだな
960白ロムさん:2007/11/08(木) 17:40:00 ID:QWs7Ur6o0
>>958
そんなau仕様じゃ面白くない。
今回はP905iを厨房スペック仕様に仕立て、基地外をそこへ集約する作戦。
961白ロムさん:2007/11/08(木) 17:41:27 ID:QWs7Ur6o0
>>959
賢いよね。
使う人間が知らない、日常使わない言葉が山のように出てきて
選ぶのに時間が掛かりすぎて困ってる。
962白ロムさん:2007/11/08(木) 17:54:23 ID:x40aY32tO
糞Nソフトが使いやすいわけないだろw
963白ロムさん:2007/11/08(木) 17:56:25 ID:pWXBFpLi0
F で 4G は 使えますか?
教えて下さい。
964白ロムさん:2007/11/08(木) 17:59:09 ID:QWs7Ur6o0
>>963 はマルチポストの荒らし


F で 4G は 使えません。


使えるのは3G(第三世代)のネットワークです。FOMAですから。
これにてネタ終了。
965白ロムさん:2007/11/08(木) 17:59:24 ID:SRoloaHtO
Fは3Gの通信方式が使えますよ
966白ロムさん:2007/11/08(木) 18:00:43 ID:pWXBFpLi0
すいません
SD の 4G の 事です。
967白ロムさん:2007/11/08(木) 18:00:43 ID:BlJyfvoEO
マルチおつ
968白ロムさん:2007/11/08(木) 18:04:24 ID:/8WMgOD20
>>966
まともにレスが返ってこない現実で
解答を察するべきである
969白ロムさん:2007/11/08(木) 18:05:13 ID:pWXBFpLi0
はい。
970白ロムさん:2007/11/08(木) 18:11:10 ID:tOfaJKto0
銀縁ださすぎだろコレ。俺みたいなダサい奴が持つには最適だわwww
971白ロムさん:2007/11/08(木) 18:15:19 ID:ci31Ga6V0
銀縁を気に入ってこれ買う俺はどうなる・・・
972白ロムさん:2007/11/08(木) 18:20:47 ID:+mWsWsPhO
俺は小学生から使用している
銀縁眼鏡とおそろだからこれに決めた。
973白ロムさん:2007/11/08(木) 18:22:51 ID:BlJyfvoEO
人それぞれ
974白ロムさん:2007/11/08(木) 19:09:27 ID:rKWC+3NIO
>>969

もうちょっと、テンプレ見るなりwiki見るなりして調べればいいのでは?


とりあえずマジレス
F905iはSDカードには対応してない

公式発表は【microSD 2G】まで対応
しかし、実機にて【microSDHC 4G】を入れたところ認識(wikiに画像あり)
※データのリード/ライトについては不明
975白ロムさん:2007/11/08(木) 19:26:22 ID:55Nfae3IO
なんちゃらボイスって要らなさそうだな

テレビとかでよくコケたりしたときにスローで流れるときの
あのムォ〜ウって声になったりするのかな?w
976白ロムさん:2007/11/08(木) 19:27:07 ID:+hdWWkx1O
黒モック見てるとやっぱり銀縁が気になる
特にヒンジの凸の部分がゴチャゴチャして見えるのが。
今んとこ黒買うつもりだけどそこ妥協できるかなあ
977976:2007/11/08(木) 19:28:54 ID:+hdWWkx1O
青モック見てるとの間違いでしたスマソ
978白ロムさん:2007/11/08(木) 19:43:32 ID:5PEGkxmY0
つまり、>>976が見に行った店には青モックしかなかったという解釈でおk?
979白ロムさん:2007/11/08(木) 19:55:23 ID:jOyiC+xW0
お前らは信心が足りなさ過ぎる
980白ロムさん:2007/11/08(木) 19:57:17 ID:WZVovUsr0
981白ロムさん:2007/11/08(木) 19:58:45 ID:bqA11tCjO
黒買う奴ってよく飽きないよね
黒って面白み無くてつまんない。
あと銀縁いらないとか言ってる奴の美的センスを疑うわ
982白ロムさん:2007/11/08(木) 20:04:08 ID:DPEEiYfuO
あの銀縁のサイバー感がたまんないよね!!
ちょっと古臭くてダサめだけど、
ツートーンパターンが好きなものにとってはたまんないな!
シルバー+カラーの組み合わせは最高だわ!!
ナウなヤングの漏れは当然イケイケの青ねらい!!
983白ロムさん:2007/11/08(木) 20:08:39 ID:zaR89SFg0
>>981
お前センスよすぎだわーw
984白ロムさん:2007/11/08(木) 20:10:32 ID:+hdWWkx1O
>>978
桶美
985白ロムさん:2007/11/08(木) 20:14:31 ID:bqA11tCjO
>>983おう。
買うなら青か白だろな。
986白ロムさん:2007/11/08(木) 20:17:04 ID:llCjgz8wO
個人的には青は論外だなぁ……
本体青でキーライトまで青って、ちょっとなぁ。
987白ロムさん:2007/11/08(木) 20:18:48 ID:zaR89SFg0
>>985
お前って皮肉がわかるヤツだなーw
988白ロムさん:2007/11/08(木) 20:32:13 ID:8AuGXs6U0
たのむ、だれか次スレを・・・
989白ロムさん:2007/11/08(木) 20:35:16 ID:L97c+UWo0
「次スレを開く」やったら出てきたスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194521318/l50
990白ロムさん:2007/11/08(木) 20:39:17 ID:0NjU0d0vO
905は904で非常に残念だったあたあたあたあたは改善されてる?
991白ロムさん:2007/11/08(木) 20:41:56 ID:Nr0zG9Ih0
>>839
今まで使ったこと無いなら、これからも使うことはないんじゃね?
992白ロムさん:2007/11/08(木) 20:43:50 ID:iGRXi2dI0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194522086/l50
調子に乗って立ててみたらテンプレを抜かしてしまいました。
このことはまことに遺憾に思っております。
ここに深くお詫び申し上げます。
993白ロムさん:2007/11/08(木) 20:45:27 ID:MXZkB/XG0
843は今日モーターショウ行ったのかな?
994白ロムさん:2007/11/08(木) 20:45:43 ID:hdl/huZD0
>>843です

結果報告は次スレでやったほうがいいですよね・・・?
995白ロムさん:2007/11/08(木) 20:47:27 ID:SM+LfnfN0
うめよう

向こうで報告よろしく
996白ロムさん:2007/11/08(木) 20:49:02 ID:/bLyTaEd0
>>960
>今回はP905iを厨房スペック仕様に仕立て、基地外をそこへ集約する作戦。

お前、自分が何言ってるのか分かって言ってるのかw
997白ロムさん:2007/11/08(木) 20:50:18 ID:SM+LfnfN0
うめましょう
998白ロムさん:2007/11/08(木) 20:51:27 ID:oo7hN+yO0
>>994
報告待ってます
999白ロムさん:2007/11/08(木) 20:52:42 ID:SM+LfnfN0
999です
1000白ロムさん:2007/11/08(木) 20:53:07 ID:SZwM73jx0
f
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。