WX320T 東芝WILLCOM端末総合 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188397059/

ウィルコム公式
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/index.html
東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu.htm

WILLCOM よくあるご質問|料金プラン・サービス名・機種検索結果
[機種で探す] > [電話機] > [WX320T]
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN3=001001001039&searchtype=2
2白ロムさん:2007/10/28(日) 21:03:01 ID:v4NZlzmm0
過去スレ

WX320T 東芝WILLCOM端末総合 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184803563/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 3 (←実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184251848/
【2007夏モデル】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 2 (←実質3)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180718595/
東芝 WILLCOM 総合 (←実質2)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176384933/
【2006夏モデル?】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150306597/

関連スレ

WILLCOM EDGE 総合208
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192751218/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ126
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192866411/

WILLCOM京セラ総合882【WX320KR/310K/300K/K3001V】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193297307/
WX321J/310J/220J AH-J3001V 日本無線WILLCOM総合90
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191333100/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192923856/
3白ロムさん:2007/10/28(日) 21:03:12 ID:v4NZlzmm0
関連記事

ウィルコム、東芝製の音声端末「WX320T」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34778.html
ウィルコム、アンテナ内蔵のW-OAM対応東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news041.html
写真で解説する「WX320T」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news103.html
ウィルコム、東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070531_willcom_wx320t/

ソフトウェアアップデート更新

http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/info/wx320t.htm
4白ロムさん:2007/10/28(日) 21:03:21 ID:v4NZlzmm0
便利ツール

2ch専用ブラウザ
MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part6【逝ってよし!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172504879/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1186818797/

OperaMINI
【携帯】Opera mini【ブラウザ】Part 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1182837827/

ネフロを使っててメモリ不足になったら…
銀河フィルタ
ttp://yuki-lab.jp/index.html
グーグル先生(以下URLを見たい対象のサイトのURLの頭に付加)
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=
5白ロムさん:2007/10/28(日) 21:06:22 ID:gI55sO320
>>1-4
乙でござる
6白ロムさん:2007/10/28(日) 22:39:48 ID:T2HnWqlH0
>>1
乙であります!!
7白ロムさん:2007/10/29(月) 08:53:57 ID:QEoq4Ved0
新色は何故にピンク?
単色は評価できるが。。。
白を出しておくれ
8白ロムさん:2007/10/29(月) 09:27:36 ID:Pl/eTwso0
>>7
白ばっか出しても仕方ないだろ
あきらめな
9白ロムさん:2007/10/29(月) 09:59:23 ID:4t9q+r2w0
現行白もそう悪くはないよ。
緑のパネル部分がメタリック風になっていて、光源や周りの色を反映して色彩が変わるのでおもしろい。
10白ロムさん:2007/10/29(月) 16:49:37 ID:YSCQRF9a0
これってmicroSDに書読する速度ってどれくらいかな?
11白ロムさん:2007/10/29(月) 17:46:30 ID:4t9q+r2w0
>>10
京ぽん2の10倍くらい速い。
12白ロムさん:2007/10/29(月) 18:07:28 ID:zBt814Go0
nicoから機種変予定なのですが、
これはあのなんとかカードを差し替えるものではないんですか?
(名称がわからずゴメンナサイ・・・FOMAで言うところのFOMAカードみたいな・・・)
13白ロムさん:2007/10/29(月) 18:10:32 ID:i2OeVtmjP
>>12
この機種は違いますね
ドコモの昔で言う505シリーズとかああいう端末の中に番号が入ってるタイプになります。
14白ロムさん:2007/10/29(月) 18:46:07 ID:Q4OxXRfhO
>>13
ありがとうございます!
15白ロムさん:2007/10/29(月) 19:58:25 ID:E94UMpmu0
この機種室内アンテナと相性悪くないですか?
16白ロムさん:2007/10/29(月) 20:04:17 ID:pxKjy9xb0
>15
ファームアップしとけ。
17白ロムさん:2007/10/29(月) 23:38:56 ID:qJNVf1in0
赤外線があるだけって理由でコレにしようと思ってんですけど、
WX320Kと比べてダメな点とかってあります?
18白ロムさん:2007/10/30(火) 01:24:53 ID:4WjVlCVA0
薄さの点では負けてる気がする。形自体は好みだろうが。
19白ロムさん:2007/10/30(火) 05:36:38 ID:7bcY+TCC0
>17
何度も言われてる事だが、まずカメラがダメダメ(WX310K比)。
それとバッテリーの減りが早い(と思う)。それ以外はいいんじゃないかと思う。
20白ロムさん:2007/10/30(火) 07:40:42 ID:DQOnomxN0
カメラは310SA比でだめなだけだよ。
バッテリーも表示上の2目盛りに減るのが早いだけ。
21白ロムさん:2007/10/30(火) 07:54:38 ID:3ftgMXPu0
カメラは京2に比べたら神のような出来だった。
それだけ京2がしょぼいということだが。
22白ロムさん:2007/10/30(火) 08:57:33 ID:EaHr55A8P
ん? どっちなの? 二人とも真逆なこと言ってる??

>19 :白ロムさん :sage :2007/10/30(火) 05:36:38 ID:7bcY+TCC0
>何度も言われてる事だが、まずカメラがダメダメ(WX310K比)。

>21 :白ロムさん :sage :2007/10/30(火) 07:54:38 ID:3ftgMXPu0
>カメラは京2に比べたら神のような出来だった。
23白ロムさん:2007/10/30(火) 09:47:23 ID:usTRYy6J0
京2カメラの偽色化(輝度の高いところが紫転化)はないが、シャープな京2と比べるとピンボケっぽい(手ブレ説もある)
洋2カメラは今でも一番という評価がほとんど。320Tの数少ない優位性は暗いところでのカラーバランスとライト(フラッシュ代わりで使用)性能。
24白ロムさん:2007/10/30(火) 09:53:46 ID:eMJGaQja0
>>22
京のカメラは紫がかる。芝のカメラは霞がかる
25白ロムさん:2007/10/30(火) 11:01:59 ID:EaHr55A8P
どっちもどっち お互い補完しあったものならよかったのに… ←ん?それって310SAのカメラぢゃん!! て感じですかね?
26白ロムさん:2007/10/30(火) 12:14:06 ID:R2zfkzqp0
端末単体では通信速度はX2なの?
パケットオプション入ったらX4になるっていわれたけどそれってPC接続時のこと?
27白ロムさん:2007/10/30(火) 12:56:21 ID:AjVj3zT90
ぼけてない写真なら320Tでもそこそこ綺麗と思ってPCで見て
310SAで適当に撮ってた写真をPCで見たら普通に細部までしっかり写ってて勝負にならなかった。
28白ロムさん:2007/10/30(火) 12:59:15 ID:0H0dKidGP
>>26
端末単体でもPC接続時でも
速度はプランやオプション次第
29白ロムさん:2007/10/30(火) 13:38:32 ID:PR/FjMHL0
電池って320Tは75%で2個に320Kは50%で2個になるんだっけ?
30白ロムさん:2007/10/30(火) 15:08:34 ID:/6Q5W38y0
電池、最後の1目盛りがえらい持つ気瓦斯
31白ロムさん:2007/10/30(火) 19:44:32 ID:2VLdipZS0
>>30
同意
32白ロムさん:2007/10/30(火) 19:45:50 ID:BUUZVDZB0
頭(液晶側)が重い京ぽん2と比べて、持ったときに軽く感じる。
33白ロムさん:2007/10/30(火) 19:51:14 ID:d3OVR2gX0
>>28
レスd
ウィルコム定額プラン+データ定額なんだけど体感ではとても×4出てるとは思えないです…
34白ロムさん:2007/10/30(火) 20:23:00 ID:YVcMYCFR0
gmailあいかわらずつながらないな。
35白ロムさん:2007/10/30(火) 22:20:23 ID:nID9XwWj0
WX300KからWX320Tに機種変更したのですが
WX300K→WX320Tへ電話帳を転送する方法は何かありませんか?

件数多いので手打ちじゃ辛いし、近所にショップも無いので・・・

36白ロムさん:2007/10/30(火) 22:27:07 ID:6Z5R9rER0
>>35
320Tに付属してる携帯マスターでできる。
あと、H"問屋も使える。
3735:2007/10/30(火) 22:33:54 ID:nID9XwWj0
>>36
ありがとうございます
取説嫁ですね

H"問屋も使えるんですねー
38白ロムさん:2007/10/30(火) 23:13:42 ID:v7B5t+N00
>>27
オレの場合、同じVGAサイズで写真を撮って、それをパソコンで見たら
310Kのは多少ざらつきがあるけど、まあ鮮明と言えるくらいには見えたけど
320Tにいたっては、もうお話にならないくらいピンボケ状態だった。

仕方ないので、SXGAで撮った写真をVGAに圧縮してみたら、まぁなんとか見れる状態に。
これだとさすがに310Kよりはきれいに写ってる(それでもやや霞がかかってるけど)。

で、彼女がSA持ってるんで、それで(同じく)何気に撮ったVGAサイズの写真を
やはりパソコンで見てみたら、もう本当、画素数が倍は違うんじゃないかと思うくらいに鮮明だった。
39白ロムさん:2007/10/30(火) 23:26:19 ID:YVcMYCFR0
VGA撮影はだめだめだね
SXGAはまあ許せるが
40白ロムさん:2007/10/30(火) 23:31:57 ID:VzkYTm+k0
写真の質が話題になってるけど、明るいとこで撮った時の比較と、暗めの
とこで撮った写真での比較じゃどうなんだろ?
41白ロムさん:2007/10/30(火) 23:51:40 ID:pAAZUsxh0
>38 レンズ保護用のビニールは取ったのか。
42白ロムさん:2007/10/30(火) 23:54:41 ID:TKSnpqxk0
>>35
300Kってグループモード無いの?
カミさんがH3001Vからの乗り換えでグループモードで転送した。
ちなみに、この方法はPCいらず。
4342:2007/10/30(火) 23:55:35 ID:TKSnpqxk0
×H3001V
○H-SA3001V
44白ロムさん:2007/10/31(水) 00:25:37 ID:ce/mJz8v0
>>41
そんなもん初めから付いてないよwww
45白ロムさん:2007/10/31(水) 00:56:38 ID:SRaC4rqL0
おつ。
バッテリー、かなり減りが早い。
充電は5回ほど行ってる。
リチウムは充電を繰り返して本領発揮だが、
それにしても減りが早い。

メールをサクサク20通くらい送ると電池マークは一つに。
300Kの方がもった。
46白ロムさん:2007/10/31(水) 01:09:21 ID:UmuvLYJW0
>>45
不良かも。
ネットしまくっても、4時間位は持つよ。
47白ロムさん:2007/10/31(水) 01:17:25 ID:ce/mJz8v0
>>45
よかったねw
48白ロムさん:2007/10/31(水) 01:39:09 ID:WD4AbIpw0
>>44
うそつけゴミ
49白ロムさん:2007/10/31(水) 01:40:55 ID:cVcVHE4K0
W-Value select の割引額改定の通知が来た。
50白ロムさん:2007/10/31(水) 01:40:57 ID:WD4AbIpw0
あー誤爆した、スマンコ!
>>44すまんな
51白ロムさん:2007/10/31(水) 02:00:46 ID:GLzGRTpe0
内蔵アンテナだから結構感度落ちるんだよね?
52白ロムさん:2007/10/31(水) 03:38:31 ID:+lCVJgUi0
俺は良くなったけど…なんせアンテナ2本入りだぜ?
53白ロムさん:2007/10/31(水) 03:48:04 ID:ifyfTB4B0
WX310SAよりは感度いいな
54白ロムさん:2007/10/31(水) 05:23:14 ID:UeLWVSTI0
通話に関しては良いと思うよ。
今まで切れる事が多かった場所でも、かなり切れにくくなったよ。
55白ロムさん:2007/10/31(水) 06:56:16 ID:cwYi2w1T0
>>40
暗いとこというか、京2では室内撮影はほとんど使えない。
たとえば外食の画像をブログにアップとか、ありえない。
56白ロムさん:2007/10/31(水) 06:57:31 ID:p1kbfYlJ0
>>51
感度は310SAと同じくらいで、W-OAMの効果で途切れにくくなってる。
57白ロムさん:2007/10/31(水) 09:03:23 ID:OcTybFQY0
先週末に買ったのがファームアップ前だった。
ファームアップしてから売るか、ファームアップするように購入者に告知しないとダメだよ>WILLCOM
58白ロムさん:2007/10/31(水) 09:43:58 ID:5wUXyVMB0
>>34 まだだ。willcomに問い合わせるとgoogle側の仕様変更とのこと。
回避方法が何箇所かのブログに出ているが、これまで通り使いたいのに。
59白ロムさん:2007/10/31(水) 13:37:25 ID:WvDt35uv0
>>58
更に変更が加わる模様。いつまで経っても使えない悪寒が。

高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/31/17356.html
60白ロムさん:2007/10/31(水) 13:59:09 ID:ifyfTB4B0
>その後、他のブラウザへの対応が行なわれる。

この辺に期待。

ところでGmailってそんなに便利なの?
61白ロムさん:2007/10/31(水) 14:01:48 ID:ifyfTB4B0
WX320Tで壁紙作りたいんだけど、240×320でおk?
62白ロムさん:2007/10/31(水) 15:55:37 ID:Io24DuO20
マイWILLCOMにアクセス出来ない(>_<)何で?
63白ロムさん:2007/10/31(水) 16:00:54 ID:z9SKjwEO0
機能追加に関わるメンテナンスでは?
64白ロムさん:2007/10/31(水) 16:01:45 ID:YG5r3TBl0
>>62
ウィルコムストアのメンテナンス中
明日の15:00まで
65白ロムさん:2007/10/31(水) 20:19:46 ID:+lCVJgUi0
>>61
おk
66白ロムさん:2007/10/31(水) 21:12:12 ID:pksxj4FT0
gmailにwillcomのメール転送しとけば保存も出来るし検索も早いし便利よ。
早く使えるようになんねぇかなぁ・・・。

後、javaアプリの方もエラーになるんだけど使えてる人いる?
67白ロムさん:2007/10/31(水) 21:41:10 ID:BfwTLp0N0
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up12035.jpg
走ってる電車の中から外撮ってみたんだが・・・
すごいなこのカメラ
それとも携帯ならこんなもん?
68白ロムさん:2007/10/31(水) 21:44:55 ID:7+6o3j830
>>67
CMOSのカメラはだいたいみんなそうなるはず…。
69白ロムさん:2007/10/31(水) 22:24:30 ID:JRV7jIJi0
>>67
撮影サイズはどれくらいなの?
70白ロムさん:2007/10/31(水) 22:34:04 ID:4a4b8Dch0
>>67
おお、これな。
カメラの歴史の中でもかなり有名な現象。
走ってる車なんかを前傾姿勢で描いたりするのはここから始まってる。
ほら、そう考えると逆にだんだんありがたく感じるっしょ?
っしょ?
71白ロムさん:2007/10/31(水) 23:29:00 ID:BfwTLp0N0
>>68
そうか、こんなもんなのか・・・
静止状態じゃないとだめか

>>69
SVGA(1280*960)?で撮った

>>70
ありがた・・・くないYO><
72白ロムさん:2007/11/01(木) 02:51:37 ID:Q3p+XiMH0
カメラ画像は端末で見るかぎりでは、ここで言われてるほど悪くないじゃんて
思ってたんだけど、フォトショでシャープ掛けたら…綺麗になったw
7369:2007/11/01(木) 05:16:55 ID:yHLDprrV0
>>71
ありがとう。それならウチのと同じだ、良かった。w

>>72
このサイズで撮ったのは良いんです、他のサイズで撮ったのがダメダメなんです…
74白ロムさん:2007/11/01(木) 06:30:04 ID:xdGs+MFC0
>>65
あり
75白ロムさん:2007/11/01(木) 11:35:25 ID:06pAircw0
ダブルバリューでの機種変を考えています。
今京セラのWX-300Kなので操作性などを考えて320KかKRに
しようと思っていたのですが320Tも気になってきました。
操作方法が変わったらまた説明書を読む時間がかかるし、
迷います。
320KRと320Tのメリットデメリットも知りたいです。
よろしくお願いします。
7675:2007/11/01(木) 12:26:37 ID:06pAircw0
スレ違いでした。すみませんでした。
77白ロムさん:2007/11/01(木) 19:16:15 ID:gLQWGFkQ0
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。
78白ロムさん:2007/11/01(木) 19:27:41 ID:HdlZdHIi0
鉄槌とか野党用語使っていると裏があると思う
79白ロムさん:2007/11/01(木) 20:34:47 ID:KV+LAV1S0
昨日310Kから機種変したけど、おおむね満足してる。ちょっと電波拾うの弱い気がするが。
この端末ってネフロ中にメール受信したら「受信しました」って知らせてはくれるけど、
ネフロをバックグランドで動かしたまま、メール画面には行けないの?
80白ロムさん:2007/11/01(木) 22:47:06 ID:1JCOP80S0
>>79
よかったらOperaとネフロの使い勝手の差なんかも教えてくれると有難い
自分もそろそろ310Kから機種変考えてるんで
81白ロムさん:2007/11/01(木) 23:01:48 ID:PNczm20G0
[es]から320Tに機種変する前、やや気にかかったOperaとネフロの使い勝手だが、
実際使い始めてみるとそれほど違和感はなかったな
フォントが滲んで見えるのは、多分デフォルトの保護シートのせいだろうしw
昔の端末に貼ってあったおざなりのシートと違ってキッチリ貼ってあるので剥がす気になれんw
82白ロムさん:2007/11/01(木) 23:25:42 ID:Ole/IVCC0
>>80 IDかわったけど79です。
ネフロは昔Clieで使ってて嫌な思い出しかなかったけど、320Tのは別物かと思うくらいブラッシュアップされてるって感じた。
以前のネフロがバカ過ぎただけかもしれんが、Opera→ネフロに移行した違和感は感じられない、かな。

実機触ってまだ正味1日くらいだけど、いまのところ310Kから機種変して良かったと思ってる。
ブラウザの違い云々よりもとにかく端末が(310Kに比べて)ものすごくキビキビ動くのでストレス皆無。
上にも書いたけど、電波感度が若干悪いような気がするのと
310Kではできてたブラウジング中にメール受信→メール開く、のマルチタスク(?)ができない
っての以外は劣ってる点は思いつかないよ。
83白ロムさん:2007/11/01(木) 23:32:42 ID:iaNm8b3K0
WX320KRとどっちがおすすめ?
84白ロムさん:2007/11/01(木) 23:46:20 ID:tYzjyh3I0
致命的な欠陥
>> 310Kではできてたブラウジング中にメール受信→メール開く、のマルチタスク(?)ができない
85白ロムさん:2007/11/01(木) 23:54:53 ID:Wtk3Xdcb0
>>34
Gmail というより、Google および、Googleモバイル全般で
アカウントにログインできない。
(ログインするための「https」で始まるページにアクセスできない。)

>>68
だうと。

>>77
そういう話題の板にスレ立ててそっちでやってよ。スレ違いは迷惑だ。
86白ロムさん:2007/11/02(金) 00:43:29 ID:Ko4N05u50
>>45
この機種は意外と電池切れが早いぜ
87白ロムさん:2007/11/02(金) 01:19:23 ID:5GhkZKy90
電池の減りはW-OAMだとしかたないのかも。
88白ロムさん:2007/11/02(金) 01:40:17 ID:9yenJKfX0
電池の減りが早いのは、新ファームのせいだと思う…
電波のつかみ方が変わってる気がする。
パケ詰まりに似た現象を起こし始めたのも、新ファーム以降だし。
うちだけ??
89白ロムさん:2007/11/02(金) 03:31:59 ID:AVcCD54J0
発売後間も無く
結構電池切れ早いって書き込みあったし俺も書き込んだ。
バッテリーこなれてないからっていう返答がが多かったが、
やっぱ!そういう機種なんじゃないのか〜
90白ロムさん:2007/11/02(金) 05:00:12 ID:CE5QFkIg0
>>86
とはいえ20通程度で残り1メモリって意外の範疇越えてるだろ。
昨日充電器外してから90通くらい送受信してるが、
それでも1メモリしか減ってなかった。

>>89
発売直後のは普通に電池の活性化の問題があるんで、
その時点でそういう機種かどうかは判断できない。
91白ロムさん:2007/11/02(金) 05:03:14 ID:2Ak3vOLI0
うちのは1日にネット40分、メール5通やりとり、通話なし
で、4日持つ。
auの52Hも大容量バッテリをうたってるが、同様の使い方で5日くらい持つかな。
普通の携帯だと3日で充電じゃないかな。
PHSにしては電池持ち悪いと思う。
しかも、大容量を売り文句にしてるから、余計期待して、ガッカリさせられる
92白ロムさん:2007/11/02(金) 07:29:12 ID:i0ctnWPy0
やっぱりみんな電池の減り早いってことはおれだけじゃなかったか。
1日のほとんどを電波状態が悪いところで過ごすからon/off繰り返して早く減ってるのかと思ったが。
93白ロムさん:2007/11/02(金) 07:48:09 ID:Ox9TlcYA0
電池えらく持つのは漏れだけ?
94白ロムさん:2007/11/02(金) 08:18:08 ID:96Ffs4280
この機種は目盛が1ヶ減ってからの持ちが長い気がします。
特にあと1ヶになってからは全然違う。
95白ロムさん:2007/11/02(金) 12:10:03 ID:1q9D9Onj0
100〜85 84〜50 49〜01 って感じかw
96白ロムさん:2007/11/02(金) 12:33:16 ID:hXUvXvbO0
俺は電池もたないとは感じないな。普通って感じ。
ただ大容量と言うわりにはもたない。

あとバックライトとかの設定いじるとあからさまに変わる。
なんかHV210を思い出すよw
97白ロムさん:2007/11/02(金) 12:35:39 ID:B5LC2d4w0
キーライトを消すと省エネ効果は大きいかな
98白ロムさん:2007/11/02(金) 12:56:32 ID:B5LC2d4w0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/cp/index.html
WVSスタートキャンペーンで5コインもらえるけど、これを使えばWILLCOMストアで予備電池が
千円で買える。手持ちのコイン1個足せば300円で買える。
99白ロムさん:2007/11/02(金) 14:05:09 ID:Xt66J6sr0
これ、SXGAで縦撮影出来ないのかよ。終わってんな。
100白ロムさん:2007/11/02(金) 17:04:22 ID:YeU7Ny010
年末に新型(今度はフレンドリーでなく本格的なやつ)が出ると聞いたんですが
どなたか詳しい情報をお持ちの方いますか?
101白ロムさん:2007/11/02(金) 17:17:19 ID:9SmHBwrY0
>>100
東芝のこれの後継型の事か?
むしろ、その出るという情報はいったいどこで?
102白ロムさん:2007/11/02(金) 17:26:10 ID:lrpYPezuO
新色のピンクって、ロゼ(ローズピンク?)だな。

A5517Tのピンクに光沢とラメを少し増やした感じだったな。
103白ロムさん:2007/11/02(金) 17:28:04 ID:CHxKcXNu0
>>84
これまじですか? 私もいま310K使ってて明日機種変更しに行こうと思ってたんだけど…
320Tのピンクかわいいからほぼ決めてたのに、これは気持ちゆらいじゃうなー。
104白ロムさん:2007/11/02(金) 18:10:12 ID:lZThSev90
>>100
本格的なやつって何?
またアドエス新色とか?
105白ロムさん:2007/11/02(金) 18:18:07 ID:B5LC2d4w0
>>100
ネタカキコはあったけど、いかにも釣りっぽかった。
WILLCOMで、東芝が、数ヶ月おきに新機種を出すなんて信じられないw

>>103
ブラウジング中に受信は出来るみたいだけど、メールはブラウザを一度閉じないと見られません。
その時見ていたページを保存しておけば、再受信のパケット代は不要に出来るけど、
手間が余分に掛かるのは本当。

でも自分も310Kから機種変したけれど色々な面で満足してます。
106質問です。:2007/11/02(金) 19:58:11 ID:DM7Xf8Cn0
京ぽんから320tに機種変更を検討中なのですが、いつもワイシャツの左ポケット
に電話を入れておくのですが、マナーモードに設定しておくと、バイブ(振動)は
大きいですか?(マナーモードで着信に気がつきますか?) 小さいですか?
107白ロムさん:2007/11/02(金) 20:32:45 ID:b5Yg3aH90
オレも前に310Kを使っていたけど、割合でかい方だと思うよ。
108758です:2007/11/02(金) 20:46:33 ID:DM7Xf8Cn0
107さんそうですか、気がつきますか。
109白ロムさん:2007/11/02(金) 20:55:24 ID:iIl2HYLJ0
320TのSXGAで撮影した画像どっかにないですかね?
それと007SH(es)と比べてどちらが写真画質はきれいですか?
どちらにしようか迷っています
110白ロムさん:2007/11/02(金) 21:03:52 ID:n/kwRf/l0
>>109
発表後もしくは発売前後にレビュー記事があるだろ
111白ロムさん:2007/11/02(金) 21:08:48 ID:LDXJObzQ0
>>109
実はオレも>>27>>38のように、撮った写真をPCで見てるんですけど、
VGAサイズでは320Tは映りがボケちゃって本当にダメです。
SXGAで撮った写真をメールに添付時にVGAに縮小すれば、
310KのVGAよりは色のにじみ(?)が少なくてくっきり写ってる気がしますね。
SXGA同士では比べた事がないので・・・

(es)については使った事がないのでお答えのしようがありません、ゴメソ。

>>108
う〜ん・・・一方的な主観ですけどね。
112白ロムさん:2007/11/02(金) 21:31:03 ID:iIl2HYLJ0
>>110さま
>>111さま
有り難うございます
SXGAで撮った写真をメールに添付時にVGAに縮小でやってみます
有り難うございました
113白ロムさん:2007/11/02(金) 23:43:15 ID:RBAObVGu0
ついに売上1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news127.html

まあ、いい機種だよな
114白ロムさん:2007/11/03(土) 00:07:43 ID:48qoXRQa0
>>112
添付するんならVGAに圧縮するよりも、最初っからSXGAのメール画質で撮ったほうが綺麗。
115白ロムさん:2007/11/03(土) 00:16:22 ID:dBH3IYiY0
>>114
有り難うございます
116白ロムさん:2007/11/03(土) 00:27:51 ID:zitSKFdl0
>>113
一瞬、携帯も含めた1位かとオモタ




そんなわけねーよw
117白ロムさん:2007/11/03(土) 05:52:38 ID:PkMqNdwS0
>>116
かつてWX300Kが携帯も含めて1位を取ってなかった?
118白ロムさん:2007/11/03(土) 08:06:12 ID:3h6UXLwT0
電話のオマケのカメラごときで何熱くなってんだよ…
119白ロムさん:2007/11/03(土) 08:10:17 ID:1syRIPg+0
グリコのオマケであっても一喜一憂するものだw
自然な反応〜。
120白ロムさん:2007/11/03(土) 08:22:28 ID:jGw0CyeO0
>>114
すいません、それってどうやるんですか?
121120:2007/11/03(土) 08:35:28 ID:jGw0CyeO0
バカな質問してスイマセンでした…逝ってきます…
122白ロムさん:2007/11/03(土) 09:49:39 ID:1rfqXUAQ0
厚さ10mmがいい
123白ロムさん:2007/11/03(土) 14:17:26 ID:/EXpykCK0
薄いと電池持ちが劇悪になるよ
124白ロムさん:2007/11/03(土) 17:01:20 ID:JKrWwtYt0
mp3の音を着信音に出来ないのかな。
125白ロムさん:2007/11/03(土) 18:12:37 ID:1rfqXUAQ0
じゃあ15mmでいい
126白ロムさん:2007/11/03(土) 22:20:34 ID:cUdTd0470
イイ機種というか、汎用的でバランスが良い
電波のツカミは良くなったと思うが移動に弱いように思う
だからアンテナが3本でも通話に問題はない
電波はデリケートになったというか敏感になったから悪くなったように感じると思う
カメラは付いてるだけ期待するな
あと電池だけどjavaアプリをやったら4時間持たない感じだけど、
通話とメールだけなら3日ぐらいもつんじゃない?
電池は大容量だけど消費も激しい感じ、
モバイルでノートに繋いだらすごい勢いで電気を吸われる
…私の私見です
127白ロムさん:2007/11/03(土) 23:30:09 ID:k5gN5PCY0
まあ、すっとばして
次のかたお願いします
128白ロムさん:2007/11/03(土) 23:41:32 ID:k0JvfGnR0
129白ロムさん:2007/11/04(日) 00:52:09 ID:35If7EWi0
>>128
それ、320Tに使えんのか?
130白ロムさん:2007/11/04(日) 01:10:02 ID:/KRcbv5y0
この機種は321Jと同じ3g2ファイルが使える
131白ロムさん:2007/11/04(日) 01:46:43 ID:8DNqLYN20
すいません、

320T持っている人に以下の実験お願いしたいのですが。

自分宛てに、

web絵文字だけの行と、
web絵文字+漢字が混在の行

のあるメールを送ってみる。

それで、320Tで受信されるとそれぞれどう表示されるか試してみてもらいたいのですが。
132白ロムさん:2007/11/04(日) 03:28:51 ID:fbBBr3EW0
>>131
web絵文字だけの行 :空白
web絵文字+漢字  :絵文字は表示されず文章のみ

でした。

●●●
●絵文字テスト●です。●

(空白)
絵文字テスト です。 

↑こんな感じ
133白ロムさん:2007/11/04(日) 03:43:03 ID:fbBBr3EW0
>>132
ごめん、ちょっと訂正

●●●
●絵文字テスト●●です。●●

(空白)
絵文字テスト です。 


web用絵文字は削除されてるみたいです。
文章の文字化けはありませんでした。
134白ロムさん:2007/11/04(日) 11:19:47 ID:ns39Mm+50
売れ行きが上がってから新色を出すより、最初からラインアップしてほしい>WILLCOM
135白ロムさん:2007/11/04(日) 11:35:35 ID:J9Reanqq0
>>99
液晶を右にして横向きに撮影し、閲覧時に横表示をOFFにすれば縦表示になるけど何か問題が?

・・・と思ったら、ツレのWX310SAに送ったSXGAの画像が、横向きになって小さく表示されるから、
縦の画像で送ってよ、と言われた。どうやらWX310SAには横表示ONOFFの機能が無いから強制的に横向きになるらしい。

microSDカード内での画像編集は不可だし、容量の大きいSXGA画像を本体のデータフォルダに移すのも億劫だし・・・

たしかにSXGAで縦撮影が出来ないのは困る。
136白ロムさん:2007/11/04(日) 13:59:09 ID:3x7KJruI0
使ってみて3日の感想なんだけど、
電波状況がMAXでなにも操作してないときでもメールを受信しない。
「センターにメールあり」通知はくるけど、この状況で受信しないって320Tってバカなの?
137白ロムさん:2007/11/04(日) 14:02:02 ID:nRSz6Lq40
Eメール自動受信に設定してる?
138白ロムさん:2007/11/04(日) 14:08:49 ID:I+xo20MX0
>>136
オンラインサインアップをしてないとか、
Eメール受信番号を着信拒否にしたとか、
そういうおまえがバカなことしたのか、
おまえの320Tがバカ

普通の320Tはちゃんと自動受信する
139白ロムさん:2007/11/04(日) 14:13:13 ID:3x7KJruI0
言いたりなかったけど、まったく自動受信しないってわけじゃなくて「自動受信もするけど、しない回数の方が多い」ってのが正しい。
もちろん自動受信設定にはしてるし、メール拒否はしてない。
140白ロムさん:2007/11/04(日) 14:24:42 ID:h7Cgurqs0
>>139
Eメールアカウント設定の自動受信リトライ回数を増やしてみては?
141白ロムさん:2007/11/04(日) 14:36:03 ID:3x7KJruI0
>>140 
うーん、リトライ回数は最大値の「3」にしてるんだけどな・・・
あときのうは勝手に電源切れることが2回あった。電池は目盛3つ分あったのに。
142白ロムさん:2007/11/04(日) 14:41:02 ID:ns39Mm+50
>>141
端末の調子が悪いのでは?
ちなみにファームアップはしてますよね。
143白ロムさん:2007/11/04(日) 14:50:51 ID:h7Cgurqs0
>>141
あとは端末の故障か、局所的な電波状況の問題(基地局からの電波は
よく届くけど、端末からは届きにくい等)かな?
144白ロムさん:2007/11/04(日) 19:38:23 ID:BiicPqvf0
AH-K3001Vから320Tへの移行を考えています。

320Tって外部アンテナが無いんですね。
外部アンテナがない機種は電波の掴みが悪い、と以前聞いた気がするのですが、
320Tはどうでしょうか。
今のAH-K3001Vよりも電波の捕捉状況や受信状況が悪くなったりするのでしょうか?
その点が心配です。
145白ロムさん:2007/11/04(日) 20:05:38 ID:h0BAnLYJ0
operaminiだとgmail見れるんだね
146白ロムさん:2007/11/04(日) 21:11:55 ID:teGDdkdb0
教えてください。
310SAにあったメール受信音のネコの声ってこれにありますか?
147白ロムさん:2007/11/04(日) 21:21:11 ID:SmJ5oNUi0
>>144
>今のAH-K3001Vよりも電波の捕捉状況や受信状況が悪くなったりするのでしょうか?

310Kに比べて、電波のつかみは良くなった気がするYO。
少なくとも切れにくくはなった(特に走行中)。
148白ロムさん:2007/11/04(日) 21:56:26 ID:xswNhSM80
320Tて、本体データフォルダの容量ってどれくらいありますか?
149白ロムさん:2007/11/04(日) 22:11:31 ID:sqaA/t2o0
転送電話ってどうやって設定するの
本体で出来ない?
150白ロムさん:2007/11/04(日) 22:32:01 ID:J9Reanqq0
>>146
ない
151白ロムさん:2007/11/04(日) 22:55:04 ID:h7Cgurqs0
>>149
「143」に電話して設定だったかと…。
152白ロムさん:2007/11/04(日) 23:00:02 ID:w09dLCBZ0
>>148
確か 2MBじゃなかったかな?
153白ロムさん:2007/11/05(月) 00:13:40 ID:Ge6P0tP90
この携帯で、定額プラン+リアルインターネットでサイト見てたんですが、
リアルネットをデータ定額に変えるのと、高速化サービスを付加するのはどちらが早くサイト
表示されますか?ソフトウェアアップデートしてから利用してる人います?
先月パケ代16万くらいだったんで、リアルネットかデータ定額か迷ってるんですが。
リアルインターネット+高速化で使い放題でストレスないですかね。
154白ロムさん:2007/11/05(月) 00:32:11 ID:emXPmuyO0
母親にこれ送ってやったら来た次の日に日付設定をWebボタンを押したら日時が設定できると
書いてあったのでやったら簡単に設定できたと喜んでました。
これっていくらぐらいお金かかったのだろうか?
155白ロムさん:2007/11/05(月) 00:53:26 ID:89qlGEcB0
>>153
16万ならパケコミネットでいいんじゃない?
どうせ無料通話する相手なんかいないでしょ
156白ロムさん:2007/11/05(月) 01:22:20 ID:XhXNW7EX0
>>153
高速化サービスは初回利用なら初めの2ヶ月は無料。
使ってみれば?
157白ロムさん:2007/11/05(月) 07:13:55 ID:Ge6P0tP90
>>155
彼女との無料通話用に買ったウィルコムなんで、定額通話ははずせないです。
>>156
二ヶ月無料なんですか?ためしてみます。
リアル+高速化で、データ定額と同等の速さはだせますか?
158白ロムさん:2007/11/05(月) 08:39:14 ID:J1+m+bsB0
リアルインターネットって定額じゃないの?
159白ロムさん:2007/11/05(月) 10:39:01 ID:2Hzd6j2e0
手間と金出せば解決することだろ。
いちいち他人に聞くな。
160白ロムさん:2007/11/05(月) 10:40:57 ID:iAfqnDRw0
こんなところで罵倒されるぐらいなら116に電話して聞いたほうが早いな
161白ロムさん:2007/11/05(月) 11:39:27 ID:YLI/1Bu30
これ側面が独特の形状でスプリングが強めだから、慣れてないと開けるときに手を滑らすね。
買って2-3日で1度落下させた。
162146:2007/11/05(月) 13:51:02 ID:leqD7iOi0
>>150
ありがとう。
163白ロムさん:2007/11/05(月) 14:52:05 ID:NsnZsQWq0
これって待ちうけにしないとEメール自動受信しないよね?

京2みたいなえせマルチタスクないしいらいらする
164白ロムさん:2007/11/05(月) 17:19:47 ID:7MTvbCGn0
>163
165白ロムさん:2007/11/05(月) 17:47:44 ID:NsnZsQWq0
>>164

>>84にあるような感じ
166144:2007/11/05(月) 19:04:59 ID:SsseuDGh0
>>147
ありがとうございます。この機種に決めることとします。
167白ロムさん:2007/11/05(月) 20:48:44 ID:HKI50cxX0
この機種にしようと思ってんだけど、今後近いうちにほかの機種が出たりするかな。
168白ロムさん:2007/11/05(月) 21:27:30 ID:o+QWlMpj0
噂もないし次は早くても春モデルじゃないかな
169白ロムさん:2007/11/05(月) 21:50:16 ID:HKI50cxX0
>>168
そっかー センクス
んじゃあさっさと買っちゃおう
170白ロムさん:2007/11/05(月) 21:50:53 ID:A8Nh1kV20
年明け早々京セラの310Kの後継機に当たるワンセグ搭載高機能機が出るという話しがあるらしい。
ウィルコム側は、それが出るまでに、出したけど全く売れない320Tと320KRの早期処分と、12月に携帯各社から
発表される予定の新低額プランが発表される前に利用者囲い込みをしたいということらしい。
171白ロムさん:2007/11/05(月) 21:54:45 ID:iAfqnDRw0
妄想乙。ソース持って来い。
172白ロムさん:2007/11/05(月) 21:55:11 ID:AuynhyRl0
>>170
( ゚д゚( ゚д゚( ゚д゚)ポカーン
173白ロムさん:2007/11/05(月) 21:56:29 ID:UdSV0xND0
>170
ものすご〜〜〜く、胡散臭いな。
174白ロムさん:2007/11/05(月) 21:58:05 ID:VeN8xWat0
>>170
310Kの後継機は来年末くらいだよ。

320K/KRの後継機なら年明け〜年度内に出るという
(株主向け事業説明会での)話だけど。
175白ロムさん:2007/11/05(月) 21:59:46 ID:YLI/1Bu30
京ぽんスレでは釣れないからって…
176白ロムさん:2007/11/05(月) 22:10:27 ID:sMEvE1OO0
>>170>>174
310Kの後継機の計画があるのは本当らしいね‥
>>170は激しく胡散臭いけど。
俺が知人から聞いた話では、もう310Kの後継の大体の形(310Kを全体に強化、
とくにムービー関係の強化)は出来ていたが、株主他からの強い要望で、
ワンセグ、お財布機能の搭載を含めて再検討ということになり、
その結果、来年末〜再来年夏までの発売を目指すと言う話し
になったというものだったけどね‥

それまでウィルコムが持つかということも考えると、早いうち機種変したほうがいいような
気もするけど。
177白ロムさん:2007/11/05(月) 22:58:10 ID:gFhTmEnJ0
高機能もいいけど
また2万円以上じゃ買えないよ
178白ロムさん:2007/11/05(月) 22:58:32 ID:g/hYlZb90
>>153
まだ見てる?
データ定額に変えて、高速化サービスをつけるのが一番速くて安いと思うよ。
高速化サービスでは画像が圧縮されるからパケット量もかなり減る。
特に画像を多く表示する場合。
179白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:36 ID:l8jpNZR40
310SAから320Tに機種変更しようと思っています。
320Tをお使いの方にお伺いしますが、予測変換機能の使い勝手は
どうでしょうか?
310SAは予測変換機能がだめでいらいらしたので、今度はてきぱき
入力できるといいなと思ってます。
ちなみに310SAはWnn V1.2で320TはWnn 1.22となっています。
180白ロムさん:2007/11/05(月) 23:02:27 ID:g/hYlZb90
>>176
http://blog.willcomnews.com/?eid=705935
http://bari5.net/?eid=1275

310後継と320後継のスケジュールはこんな感じです。
320後継:2008年1月以降
310後継:2008年10月以降
遅くなることが会っても早くなることはまずありえない。
181白ロムさん:2007/11/05(月) 23:15:24 ID:YLI/1Bu30
>>179
京ぽん2のAdvanced Wnn V2よりもずっと良いです。
182白ロムさん:2007/11/05(月) 23:34:23 ID:cxVPmnv70
>>179
310SAから320Tに機種変更しましたが、予測変換はSAとあまり変わらないかも。
ただ、文字入力の取りこぼしや反応の悪さは解消されていますので、ストレスは感じないですね。
183白ロムさん:2007/11/05(月) 23:39:08 ID:gqYF8YSE0
そんなバカなwww
184白ロムさん:2007/11/05(月) 23:42:05 ID:dKLUlW1H0
昨日買ったよ。
個人的に良かった点
*トランシーバーモード(グループモード)がある!
*充電器がAC100〜240V!
(台湾で変圧器なしで使える)
185白ロムさん:2007/11/06(火) 00:20:59 ID:WCnRRHCK0
>>180
ありがとう。
機種変迷ってたのですが、乗り換えるなら早い方が利口な感じですね。
でも、下のリンクの人、かなり痛い感じが…
186179:2007/11/06(火) 00:27:56 ID:+FZSEC000
>>181
実はWX320KR(Advanced Wnn V2)もすごく気になっていましたが
それよりも320Tの方がいいんですね。
ありがとうございました。

>>182
>ただ、文字入力の取りこぼしや反応の悪さは解消されていますので、ストレスは感じないですね。
そう、それが知りたかったんです!310SAはすごく反応が遅い&悪いので
文字入力が苦痛になってたんですけど、安心しました。
お二人とも、参考になるレスありがとうございました。
187白ロムさん:2007/11/06(火) 00:50:50 ID:BjkFb9Wo0
320KRには、自動時刻補正機能あり、ってカタログに書いてあったのですが、
320Tにも同様の機能はありますか?
それと、指定番号着信拒否機能と、非通知着信拒否機能はありますか?
188白ロムさん:2007/11/06(火) 00:51:56 ID:t4Pz/Vqk0
>>187
ゆとり世代は
説明書を読む事ができないのでしょうか?
189白ロムさん:2007/11/06(火) 00:53:12 ID:t4Pz/Vqk0
キョウセラのメニュー階層は糞だよなw
190白ロムさん:2007/11/06(火) 01:02:03 ID:U/Jgew/p0
>>186
フォルダにメールが溜まってくると、310SAの反応と大差なくなってくるよ

メモリ2MBとか少なすぎだわ
191白ロムさん:2007/11/06(火) 01:27:58 ID:BjkFb9Wo0
>>188
そんなこと言わないで教えてください。
192W-OAM:2007/11/06(火) 01:39:03 ID:CiJCnu4qO
>187
最近のウィルコム各機種もメニュー構成が殆ど統一されているので、全ての機能共有ると思います。
ウィルコム客センで再確認して頂いてもいいと思います。
193白ロムさん:2007/11/06(火) 02:45:07 ID:1IWSUOG00
320Tの購入を検討中です。
取説をDRして読んだのですが、
通話中着信表示のところに
「着信ありました」のような感じ表示されると書いてありましたが、
これは掛けてきた人の電話番号や名前(電話帳に登録している場合)は表示されないでおkでしょうか?
194白ロムさん:2007/11/06(火) 07:19:23 ID:XNP9J4mW0
>>187
3つともあります。
195白ロムさん:2007/11/06(火) 09:35:15 ID:Ris0Cpcr0
nineの辞書が使いやすくて好き
196白ロムさん:2007/11/06(火) 11:01:33 ID:zgAi4e+10
>>193
表示されます
197白ロムさん:2007/11/06(火) 16:26:58 ID:ChmHdQIr0
>>191
東芝のページからPDFの説明書をダウンロードして熟読。
これでおk。
198白ロムさん:2007/11/06(火) 16:28:27 ID:PszsRBWH0
>>187
自動時刻補正機能は一定(30秒?)以上のズレが無いと働かないので
常に時刻がピッタリというわけではありません。
(何でこんな仕様なんでしょうかね・・・)

また、パケット通信を始めるときに補正するので、通話の場合は働きません。
199白ロムさん:2007/11/06(火) 17:38:10 ID:ChmHdQIr0
>>198
精度と、補正作業の所要時間と、パケット料金の問題だろうな。
200白ロムさん:2007/11/06(火) 19:18:46 ID:OE/QSOxGO
落としきりアプリで何かオススメありますか?

ひとまずズーキーパーはDL済みで
とても気に入って遊びまくっているのですが、
もっとバリエーションがあればいいなと思いまして(^^)
201白ロムさん:2007/11/06(火) 19:24:36 ID:XNP9J4mW0
>>200
よくわからないけどとりあえずOS KEEPER
202白ロムさん:2007/11/06(火) 20:52:01 ID:U/Jgew/p0
アルカノイドかなー
203白ロムさん:2007/11/06(火) 21:33:15 ID:0DIhubtw0
RougeLikeEXを挙げとく
公式アプリなら悪魔城のデキが良かった
204白ロムさん:2007/11/06(火) 22:05:05 ID:w0Dr9iCq0
ズーキーパーのそっくりさんの「シーキャッチャー」。
確かタダだった。
205204:2007/11/06(火) 22:12:07 ID:w0Dr9iCq0
「懸賞パズルパクロス」というサイトにあります。
ズーキーパーより動きがゆっくりなので、やや簡単かな。
206白ロムさん:2007/11/06(火) 22:18:36 ID:yUXcNOEc0
>>200
Mocoゲーム
http://m-app.jp/
207白ロムさん:2007/11/06(火) 22:19:58 ID:LwKPS8Cx0
>>196
ありがとうございます。ヨカッタ。
説明書、なんであんな書き方なんだろう。
208200:2007/11/06(火) 22:29:04 ID:Rx9aNaVS0
うわあ!
皆様たくさん、ありがとうございますm(._.*)m
今までnicoだったのでウィルコム用のアプリ等に関して
完全に無知なので、嬉しいです。
みなさまのご意見のもの、一通り探索に行ってきます。
ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
209白ロムさん:2007/11/07(水) 00:19:39 ID:IE9C9DFr0
今日310SAから機変した。
メニュー構造含めた操作系があまりにも似通っていてびっくらしたが、
この2機種に限らず全体としてこんなもんなの?

まず液晶がちょっと感動的なぐらい綺麗。
全体的にサクサクした操作感は◎。というか310SAがクソだったのだと今日知った‥‥
アプリをSDに退避できるのもなにげに親切。
なぜかデジカメ画像のプレビューだけが異様に遅かったのと、
サブディスプレイ周りがやたらに電池食いそうなのを除けば今のところ文句無し。
210白ロムさん:2007/11/07(水) 00:29:28 ID:2n05ZVfV0
購入を検討しているのですが、付属のCD-ROMには何が入っているのでしょうか?
京セラユーティリティのようなバックアップソフトみたいなものはありますか?
211白ロムさん:2007/11/07(水) 00:37:54 ID:MNT2JFaP0
>>209
どっちも日無が作った上にネフロ組み込んでるから同じ様なもんになる
212白ロムさん:2007/11/07(水) 00:45:08 ID:JBLKH3tl0
老眼の母が、これのピンクを欲しがってるんだが、
文字がデカくなる設定ってありますか?
213白ロムさん:2007/11/07(水) 01:02:50 ID:dIy8nMhJ0
>>212
無い

京セラ機なら文字サイズ変更(大・中・小)ができるからそっちのほうがいいかも。
ボタンはこっちのほうがいいと思うんだけどね。
214白ロムさん:2007/11/07(水) 02:12:31 ID:ffT8O3z40
320tの文字を老眼ということで読むことが難しいのなら
付属の説明書はまず読めないでしょう
215白ロムさん:2007/11/07(水) 02:32:10 ID:JBLKH3tl0
説明書などを見るときは老眼鏡かけるけど
携帯PHSをとっさに見るときとかは裸眼だしさ…
とくに電車内で老眼鏡をかけるのをまだ恥ずかしがる年頃なんだよ。
216白ロムさん:2007/11/07(水) 07:31:19 ID:Rm1JNmjS0
>>210
電話帳のバックアップ・多機種への移行はOk。
ブックマークや画像はできない。

>>212
メールの文字の大きさは変えられるけど、アドレス帳とかメニューはできない。
217白ロムさん:2007/11/07(水) 08:31:39 ID:XAz+yERB0
嫁の母親(69)が使いこなしてるから大丈夫っしょ。メールも打ってくるよ。
218白ロムさん:2007/11/07(水) 11:11:08 ID:CGxr6hoI0
219白ロムさん:2007/11/07(水) 12:23:59 ID:2n05ZVfV0
>>216
ではCD-ROMに入っているのは携帯マスター(?)のみ?
PCとの画像の受け渡しはSDを使ってね、って事なんでしょうね。
ありがとうございました。
220白ロムさん:2007/11/07(水) 15:10:29 ID:CGxr6hoI0
端末をデータストレージとして認識させるためのドライバも入ってます。
221白ロムさん:2007/11/07(水) 19:07:57 ID:rflvRABK0
>>204
URLきぼんぬ
222白ロムさん:2007/11/07(水) 20:56:08 ID:yZptQ25s0
東芝の携帯で重宝していた鳩時計の着信音がこれには入ってないんだよね。
ソフトウェアをアクセスに外注するのはいいけど、東芝携帯でなじみのある
着信音くらい入れてくれればいいのに。
223白ロムさん:2007/11/07(水) 21:14:07 ID:V0b/DD6J0
>>216
マジですか。
じゃあこの機種で、ブックマークとか画像のPCへの保存ってどうやるんですか?
224白ロムさん:2007/11/07(水) 21:37:23 ID:re3Z1ZVO0
>>222
公式サイトの「懸賞パズルパクロス」というところです。
探してみてください。
225白ロムさん:2007/11/07(水) 22:34:40 ID:69nl6UrT0
新色ピンクいいな。こんな感じでゴールドとか出せばもっと良いのに。
ほんとに30代ターゲットにしてるのか?
黒も白もツートンカラーがすげえ微妙。
特に黒。そんなにキャロットにこだわりたいなら
全身ニンジン色にしとけって・・・

まあデザイン的には今のPHSの中では一番携帯に
近いからギリで及第点かなぁ
2、3年後は今の携帯ぐらいのデザイン・色のPHSが出てくる
ことを願ってます。
226白ロムさん:2007/11/07(水) 22:53:25 ID:RoXrqRBE0
首からぶら下げて湯船に浸かっても大丈夫のような防水端末出して欲しい
227白ロムさん:2007/11/07(水) 22:55:41 ID:iZN0lE3v0
>>223
ブックマークだとH”問屋でできるでしょ
画像→なんのためにSDがあるのかと…
228白ロムさん:2007/11/08(木) 13:24:11 ID:GmQ1YM2g0
H”問屋をつかって、
京ぽん→320Tに移すのってどうやんの?
機種変更して電番抜いてからじゃ無理?
229白ロムさん:2007/11/08(木) 13:52:00 ID:AsM1o7OI0
ウィルコムの無料着うたサイトだれかおしえてください!
230白ロムさん:2007/11/08(木) 14:09:06 ID:XKlTFxhP0
>>228
番号抜いてからでもOK
231白ロムさん:2007/11/08(木) 14:38:01 ID:e/5qbTYj0
累積通話時間を表示させる機能はありますか??
232白ロムさん:2007/11/08(木) 15:25:25 ID:E3Rgz0Ft0
|ω・)っ[W-AGOMU][ストップウォッチ]
233白ロムさん:2007/11/08(木) 16:38:22 ID:YWPgPFNj0
>>229
自分で作ると良いよ。
おすすめはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SuzD-l3XpSk
234白ロムさん:2007/11/08(木) 16:57:11 ID:9uqMICsB0
>>233
ありがとうございます(^ω^)
でも作り方とかわかんないんですよ…
機種変したばっかでなにもわかんなくて(´・ω・')
235白ロムさん:2007/11/08(木) 17:35:00 ID:R6StcZEk0
>>233
初代ジャイアンの声がスネ夫で、初代ママがのび太だとはしらなんだ…
ところで、YOUTUBEの音声ってどうやって保存するの?

>234
ボクは、携帯動画変換君にWX321J用のファイルをダウンロードしてきて
それでもって変換したファイルをメールに添付してます。
SAよりは音質が良くなったよ、サイズもその分でかくなったけど…
ちなみに携帯動画変換君は窓の杜とかからタダでダウンロードできますYO。
236白ロムさん:2007/11/08(木) 17:55:34 ID:vZ5y6Zre0
>>230
くすくすさんくすこ ありがと らぶらぶ

237白ロムさん:2007/11/08(木) 20:29:17 ID:PbPVxDUs0
>>235
おまいが紹介したソフトでおk
238白ロムさん:2007/11/08(木) 21:39:11 ID:1i1MbHkc0
一人負け2万件減なんだと…orz
やっぱダメなんかな。
OAMの範囲はのびないようだし
128Kをデフォにして起死回生キボンヌ。
239白ロムさん:2007/11/08(木) 21:59:17 ID:bW16kWwB0
>>238
禿げに言わせればウィルコムは携帯じゃないんだろ
PHSでは唯一の覇者になったのだから次は次世代PHSで高みを目指して欲しいよな



何よりスレ違いだ機種スルに関係なし
240白ロムさん:2007/11/08(木) 22:01:36 ID:LhKItNaQ0
WOAMのアンテナ1本しかねーw
意味ねーだローw
241白ロムさん:2007/11/08(木) 22:15:12 ID:o6NeblAn0
1Xホームアンテナの不都合って改善されたんですか?
242235:2007/11/08(木) 22:21:27 ID:1i69lfkG0
>>237
ありがとう、試してみるよ。    (`・ω・´) クワッ
243白ロムさん:2007/11/08(木) 22:31:04 ID:Ns25uM2U0
エアエッジのデータカード(AH-H403S)とパソコン(バイオU1)でネットやってました。
バイオが壊れ(ハードディスク破損)データカードが紛失するわで困りました。
ネット端末としても使い方メインだったので最初は
アドエスにしようと思ってけどどうしても電話としても
使わないといけない事情があったのでコレにしました。
思った以上に使いやすいですね。ネットもサクサク進む。
この機種にして良かったと思います。

チラシの裏で失礼。
244白ロムさん:2007/11/08(木) 23:47:27 ID:VQKJWnkC0
>>243
モデムとしても結構使えるよこれ
245白ロムさん:2007/11/09(金) 00:57:49 ID:rayAnIBS0
320Kに対する320KRみたいに、これもマイナーチェンジ版でいいから出してくれないかなぁ・・・
デザインを変えてさ。機種変更するぞ!と意気込んで売り場に出向いても、
やっぱり背面の配色が好きになれなくて、やめてしまう。
使用中の皆さんは、デザインとか気になりませんか?むしろお気に入りですか?
246白ロムさん:2007/11/09(金) 01:04:56 ID:cWPVwEYW0
オレは割と気に入ってる。
ちなみに白。
もうちょっと薄くて塗装がツヤ系だったらよかったかな。
白ならどうせ指紋は気にならないし。
247白ロムさん:2007/11/09(金) 01:05:44 ID:BrtmXNcv0
着せ替えキットとか出したらもう少し売れ行きあがるとおもう
248白ロムさん:2007/11/09(金) 01:06:23 ID:rmpTTfNS0
>>245
黒、白、ピンクの中では白が好きだな。

320Tデザインは決していいとは思わないけど、ウイルコムの現行音声端末の中では一番許せる。
携帯売り場みてから見ると情けなくなるけど。
てか他のウイルコム端末は安っぽくてとてもじゃないが持ち歩けるレベルじゃない
249白ロムさん:2007/11/09(金) 01:21:23 ID:rayAnIBS0
俺も3色のなかでは白がいちばん好きな感じ。
背面液晶部の色を変えれる保護シートとかあれば・・・
250白ロムさん:2007/11/09(金) 01:56:38 ID:M4Nm1v9N0
ニンジンカラーが刺さって買った俺は少数派か

初代carrotsを使ってたんだがあれからもう10年だよオイ
そりゃ結婚もするしガキも生まれるわな
251白ロムさん:2007/11/09(金) 02:06:01 ID:cWPVwEYW0
>>250
10年経ったが、結婚もしてないし無論子供も・・・(´・ω・`)
252白ロムさん:2007/11/09(金) 04:15:56 ID:I3t7JlF60
結婚して幸せになってる奴を見たことがないんだが
253白ロムさん:2007/11/09(金) 06:43:55 ID:7RqEOwGb0
250-251 オモシロス (・∀・)
254白ロムさん:2007/11/09(金) 07:51:56 ID:1l2E5nnt0
結婚とは鳥かごのような物である
外にいる鳥は入りたがり中にいる鳥は外に出たがる。
255白ロムさん:2007/11/09(金) 08:28:59 ID:1x3Gpoze0
結婚とは認識力の欠如、

離婚とは忍耐力の欠如、

再婚とは記憶力の欠如、

っていうからな…。

結婚なんて絶対、絶対、絶対、したくねぇょぉぅだ
256白ロムさん:2007/11/09(金) 08:38:46 ID:/jSoncSS0
>>255
できない と しない は違うと思う
257白ロムさん:2007/11/09(金) 09:17:08 ID:63H6F8Bc0
おまいら悲しくなるからやめれwww
258白ロムさん:2007/11/09(金) 09:27:20 ID:ZJcvqowu0
そろそろスレ違いな話になってると思うんですが・・・。

>245
ピンクが気に入って使ってますよ。(当方30代女)
259白ロムさん:2007/11/09(金) 10:38:14 ID:oyFYPVFL0
メールの発着履歴からメール新規作成が出来てほしかった。
昔のキャロットはそれが良かったのに。
260白ロムさん:2007/11/09(金) 11:20:34 ID:cWPVwEYW0
昔も今もほとんどのケータイで標準機能だけどな。
なんで無いのか理解不能。
アクセスも東芝も日本無線も開発スタッフは自分では使ってないんだろうな。
261白ロムさん:2007/11/09(金) 12:10:19 ID:6BQMI9+O0
320KRと迷ったすえに賭けで、これにした。
どうやらこれ買って正解だったようだ。
262白ロムさん:2007/11/09(金) 12:11:51 ID:EASrIGfH0
>>260
何でってPCのメールと同じやり方だからじゃん
そもそも昔のH"Eメールや携帯のとメールの送り方が違う
263白ロムさん:2007/11/09(金) 12:24:22 ID:yHqVqZs80
藻前らの行く先を見つけてきた。
http://s3.s2ch.net/test/-/qiufen.bbspink.com/nuki/1190718364/
264白ロムさん:2007/11/09(金) 12:25:21 ID:cWPVwEYW0
>>262
そんな理由じゃないよ。
京セラ機(K3001V他)には普通にある機能だし。
NetFront機種に無いだけ。
265白ロムさん:2007/11/09(金) 12:53:27 ID:AkB24nxG0
>>259
東芝の機種であって中は東芝の機種じゃないから、
前の機種には〜があったって比較は意味ないかと
発表直後から中の人は321Jってのはわかりきっていたことだし
266白ロムさん:2007/11/09(金) 12:58:46 ID:VpupRZWI0
>>258
ウィルコム機種スレではスレ違いの話題になるのはデフォ
267白ロムさん:2007/11/09(金) 14:05:42 ID:WRI1Kvo80
310SA使いなんだけど、ツレが320T・・・
>>184を見掛けたんで両方の機種間で対応可能かサポートに聞いてみたんだが(別件で116の際についでとして)
「320Tにはトランシーバー機能はありませんよ〜」との回答・・・???
268白ロムさん:2007/11/09(金) 14:09:46 ID:dzsX0/CuO
赤外線ついてんのにドコモと通信できないじゃん
269白ロムさん:2007/11/09(金) 14:52:27 ID:954TA8hY0
機種変更してこれに変えたのはいいが、充電するたびに挿し込み口のカバー?が
そのうちパッキリ折れちゃうんじゃないかとすごい心配になる。
普通に下部に充電場所があって卓上ホルダーかなんかで充電できればよかったのに…

それと今までずっとoperaでNetFrontに変わるのが不安だったんだが
案外使い勝手がよくてビックリした。
270白ロムさん:2007/11/09(金) 14:57:17 ID:iuorIpDL0
>>268
ドコモと通信できないってどういうこと?
271白ロムさん:2007/11/09(金) 14:57:25 ID:SQxXubVz0
充電さすところのフタ取っちゃった人いるかい?
ゴミはいるとマズいかなやっぱり
272200:2007/11/09(金) 15:15:57 ID:6gSnBicp0
>>268
画像以外はできるんじゃない?
273白ロムさん:2007/11/09(金) 15:16:51 ID:1+dqVvIm0
>>268
AUでは問題なくやりとりできた
docomoでできないことは無いはず
274白ロムさん:2007/11/09(金) 15:24:55 ID:z7TV2Zem0
>>267
グループモード=トランシーバー だよ
俺も310SAから機変して、電話帳の移行ついでにトランシーバーでしばらく遊んでた
275白ロムさん:2007/11/09(金) 15:51:56 ID:WRI1Kvo80
>>274
d
できるのかw
276白ロムさん:2007/11/09(金) 16:18:41 ID:qPBijqTz0
俺も320Tに機種変してツレが310SAなんだが、
SXGAで撮った写真を送ると、全部、横表示になるようでかなり不評。

カメラ機能が微妙よね〜、コレ。
277白ロムさん:2007/11/09(金) 17:17:34 ID:FClDIfID0
>276
SAは画像編集が出来なかったっけ?
あれで横回転させて直せばいいじゃない。

カメラについてはいろいろと同意。
278白ロムさん:2007/11/09(金) 17:28:36 ID:qPBijqTz0
>>277
そう言ったんだけど、画像編集するには本体メモリに保存が必要なので
SXGAクラスの写真だとメモリ残数に気を使わなければいけない上、
回転させると解像度が下がるので、最初っから縦画像で送れないのかと反論された。
VGAで撮るとやたら汚いしなー。

ていうか、WX310SAとWX320Tって内部メモリが2MBしかないんだな・・・・同じってのにショック。
279白ロムさん:2007/11/09(金) 17:35:10 ID:S0Ih3B5v0
メールも画像も1ギガのマイクロエスディに記録的されるようにしとけば、問題ないよ。
280白ロムさん:2007/11/09(金) 17:54:38 ID:rayAnIBS0
nicoは小さすぎて使いにくい、ネットとか見てみたい、とのことで、
母用PHSをWX320Tに変えることにした。
ストアでポチッと。気に入ってくれるとよいのだが。
281白ロムさん:2007/11/09(金) 18:09:05 ID:IXtlGFSIP
>>280
いい選択だったとおも
282白ロムさん:2007/11/09(金) 18:11:49 ID:oyFYPVFL0
メモリカードを使えばメモリ不足を気にする必要はない。
そう思っていたけれど、pdfのマニュアルを開こうと思ったらメモリ不足表示が出てちょっとだけがっかり。
283白ロムさん:2007/11/09(金) 18:13:18 ID:ms76nEpy0
アドレス帳から1行程でメール作成画面に移れないもんかな?
アドレス帳→右→選択ボタンの3行程がちょっとしたストレス
284白ロムさん:2007/11/09(金) 18:19:16 ID:oyFYPVFL0
アドレス帳に履歴が残るか、メールの履歴が残ればずいぶんメールを出しやすくなるのに。
285白ロムさん:2007/11/09(金) 18:45:59 ID:qPBijqTz0
>>279
いや、問題あるよ。メモリカード内の画像は編集できないもん。
286白ロムさん:2007/11/09(金) 21:27:46 ID:7Ue7b6LU0
WX310SAと違ってメールも外部メモリに普通に保存できるのか。
いいな。
287白ロムさん:2007/11/09(金) 21:39:15 ID:7y5oar6G0
>286
出来ないよ。でも、メールBOXの一括保存を
数回に分けて行えるところが多少便利になったところかな?

それでも昔のパナソニックのやつに比べると相当不便だが。
288白ロムさん:2007/11/09(金) 21:46:26 ID:jyunKjr90
すまん、散々既出だとは思うが確認させてくれ
卓上の充電器が無いというのは本当?
オプションでも無いの?
289白ロムさん:2007/11/09(金) 21:50:12 ID:yIiU6u6E0
>>288
さんざん既出だが教えてやろう。
俺も当初はにわかに信じられんかったからなw
本当だ。

ACアダプタの先っちょに
USBコネクタが着いている形状の充電器。
別にパソコン持って無くても充電はできるから
安心しる!

個人的感想を言えば、俺はこの手のタイプの
充電はあまり気にならない。
290白ロムさん:2007/11/09(金) 21:57:52 ID:dqytRMyR0
充電器が無いと不便だって話は以前からあったけど
信者か社員がしゃしゃり出てきて言う
「俺は無くても平気」こんなんばっかり
こりゃ純減するわけだ
291白ロムさん:2007/11/09(金) 22:00:30 ID:oyFYPVFL0
>>286,287
保存できるよ。メール83で設定。
292白ロムさん:2007/11/09(金) 22:05:24 ID:0ORwOOqV0
実際にはできることを
できないよとか得意げに書くのやめようやw
自分の無知恥ずかしくねーかw
293白ロムさん:2007/11/09(金) 22:09:14 ID:7y5oar6G0
>291-292
すいませんすいません(汗汗
294292:2007/11/09(金) 22:10:55 ID:0ORwOOqV0
>>293
書きすぎました、もっとソフトに書くべきでした。
反省しています。
295白ロムさん:2007/11/09(金) 22:17:11 ID:jyunKjr90
>>289
ありがとう親切な人
まさかそんな嘘であってほしいと思ったが本当だったか・・・
一体誰が何のためにこんな酷いことをするんだよ!

ありえねー!
ていうかそんな機種見たことねー!

散々既出ネタで騒いですまん
俺には衝撃的で取り乱してしまった
296白ロムさん:2007/11/09(金) 22:23:31 ID:e2Imrmso0
横撮影しか出来ないの?コレ
機種変更しようか迷ってるんだけど
297白ロムさん:2007/11/09(金) 22:23:33 ID:F07plHUN0
わらえない
電池減りはやい
298白ロムさん:2007/11/09(金) 22:28:37 ID:PsNYRnIx0
>>295
ウィルコムだと他にもnico.が充電台が利用できない。
ただ、他社携帯にも一部そういう機種があった気が。

個人的にはオプションでもいいから充電台はある方が
良いと思うけど。
299白ロムさん:2007/11/09(金) 23:23:18 ID:qPBijqTz0
>>296
SXGA以外なら縦撮影も出来るよ。ただ、画質が壊滅的に下がるけど。

カメラ機能に関してはホントに期待しない方が無難。
300白ロムさん:2007/11/10(土) 01:17:20 ID:xFSvBsxk0
まぁ無いもんはどうしようもないからイヤホンマイク買え
100円で幸せになれるよ
301白ロムさん:2007/11/10(土) 01:22:29 ID:ExU/Tg0x0
>>293
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ すいません!
│ へノ   /    すいません!
└→ ω ノ
       >
302白ロムさん:2007/11/10(土) 03:09:30 ID:3TBnnjso0
トランシーバは発信元表記が番号だけって言うのが多いんだけど、
これは名前も入れられるから、複数で使ってて誰からの着信か
わかりやすくてよい。カメラの改善と充電器オプション欲しいとか
既出なとこ以外京ポンから乗り換えてほぼ満足
303白ロムさん:2007/11/10(土) 03:18:43 ID:sBBjkRnT0
「インターネット検索」でGoogleで検索すると
検索文字が文字化けして検索出来ないんですが……
これって
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/97759/
と関係ありで妨害されてるってこと?
でもGoogleモバイルでは検索できるから
東芝のファームアップの影響が
それとも「新」高速化サービスの影響???
304白ロムさん:2007/11/10(土) 03:42:11 ID:2krxV/4p0
検索文字書かないとわからないだろう
305白ロムさん:2007/11/10(土) 09:48:49 ID:SSQAyR/Y0
>>303
何検索したか知らないけど、普通にできるよ。
ファーム済み、高速化サービス利用。
306白ロムさん:2007/11/10(土) 09:50:26 ID:djaR7C+c0
これ、ブラウザ使ってる最中はアラームが鳴らないのかな?
307白ロムさん:2007/11/10(土) 11:44:25 ID:4Vsj0HgG0
そうみたい
308白ロムさん:2007/11/10(土) 11:50:43 ID:KrtK2bvJ0
スマートフィット、ディスクトップのモードで「蒲田」で検索すると「c」で検索された結果が表示されます。ケータイモードの場合はちゃんと「蒲田」での結果が出ました。ユーザーエージェントは寝風呂です。
309白ロムさん:2007/11/10(土) 13:00:03 ID:djaR7C+c0
>>308 釣られてしまった。
310白ロムさん:2007/11/10(土) 13:29:56 ID:GtzsLtR70
>>298
東芝製は携帯も全て充電台無しだよ。
311白ロムさん:2007/11/10(土) 13:56:39 ID:EAA6jH5D0
>>310
オプションで1200円くらいで売ってるけどね
312白ロムさん:2007/11/10(土) 14:09:11 ID:y953S5840
>>225
黒&オレンジ、白&ミントグリーン、どっちも迷うくらい好きな色なんだけど。
ただオレンジのほうはオモチャっぽくて質感はイマイチだね。
一応30代序盤です。

310Kはかっこいいけど重い、分厚い、手になじまない。
早く薄型で高機能なやつが出てほしい。
313白ロムさん:2007/11/10(土) 14:12:18 ID:y953S5840
>>247
まもるくんじゃダメ?
あれも一部は塗装やすっちい割に高いけどw
314白ロムさん:2007/11/10(土) 14:47:06 ID:fo090NiB0
>>313
320T用って、出てないのでは?
315白ロムさん:2007/11/10(土) 15:20:27 ID:9Kd7I/DX0
>>285
デシカメデータ内でできないだけで
カメラや画像フォルダに移動させれば編集できるが?
316白ロムさん:2007/11/10(土) 15:21:03 ID:codulYhD0
>>311
旧い機種ならともかく、最新の東芝機はことこどくオプションにすら無かった
とオモタが。調査漏れだとしたら、具体的な機種を教えて欲しい。
317白ロムさん:2007/11/10(土) 15:31:28 ID:EAA6jH5D0
>>316
auについては
W54T:1228円
W53T:1228円
W47T:1081円

とパンフレットに載ってるぞ
一応東芝機全機種にある
冬モデルは知らんが

逆に何の機種にオプションにすら無いのか教えてくれよ
ソフトバンク?
318白ロムさん:2007/11/10(土) 17:32:20 ID:iO1a332n0
>>315
出来るけど、編集するとサイズが小さくなるな。あとやっぱ面倒くさいわ。

なんで受け取った側がわざわざフォルダ移動して、名前付けなおして、こんな編集しなくちゃいけないのかって感じ。
319白ロムさん:2007/11/10(土) 17:49:05 ID:td1z0sY30
>>318
送信する際に回転して立てにしてから送ればいいだけの話じゃ?

つーか、QVGAしか液晶サイズしかない端末相手にSXGAを送りつけるところに
そもそもの問題がある気がするわけだが…
320白ロムさん:2007/11/10(土) 18:19:31 ID:djaR7C+c0
ブックマーク選択時の反応がワンテンポ遅れるようになっていたけど、
ディスクキャッシュを一度削除したら元通りに早くなった。
321白ロムさん:2007/11/10(土) 18:35:10 ID:4jqdXn5X0
>>283
メール長押し→アドレス入力の手順を体に染み付けたほうが早いと思う

>>318
回転させるとサイズは小さくなるね
でもSXGAfineで取って回転したのと、SXGAmailで撮影したサイズって同じくらいだから、
送ることを考えれば問題ないサイズだと思う
322白ロムさん:2007/11/10(土) 19:12:02 ID:EAA6jH5D0
シルバー希望
323白ロムさん:2007/11/10(土) 19:48:39 ID:Jq12Caq00
ハンズフリー機能ってまともに使えなくね?
ハウリング防止とか意味ワカンネ

ばかじゃねーの?

324白ロムさん:2007/11/10(土) 19:51:16 ID:wLgpCXUH0
>>323
カラオケで、スピーカに向けてマイクくっつけてみ。
嫌というほど意味わかるから。
325白ロムさん:2007/11/10(土) 21:25:40 ID:djaR7C+c0
>>322
白ボディ+バックのパネルがシルバーなのも良さそう。
326白ロムさん:2007/11/10(土) 21:44:11 ID:CglVV0oy0
本体が白で、例の水色の目玉が何色だったら合うか、
と考えたんだが、あの水色が一番無難な気がする。
あそこがピンクのみたいに透明なだけのクリアだったらすっごいマヌケだろうな
327白ロムさん:2007/11/10(土) 21:55:05 ID:EAA6jH5D0
シルバーの単色がいいな
普通すぎかな
328白ロムさん:2007/11/10(土) 21:56:32 ID:C+4Yp+OE0
つや消しの黒にスモークブラックの目玉がいいな
329白ロムさん:2007/11/10(土) 22:01:27 ID:djaR7C+c0
他のキャリアみたいに一気に色数並べて、売れない色のは受注生産もどきでごまかすとかすればいいのに。
色数出せないならパネル交換対応にして欲しい。
330白ロムさん:2007/11/10(土) 22:02:52 ID:FyeQwGuZ0
木製ボディ
手と顔の脂がしみ込んで薄汚くなるがそれもまた善し
331白ロムさん:2007/11/10(土) 22:04:17 ID:JxvU/vwp0
>>330
かぱっとかぶせる奴が出て欲しいね
332白ロムさん:2007/11/10(土) 22:07:18 ID:CglVV0oy0
コンドーム?
333白ロムさん:2007/11/10(土) 22:48:00 ID:iO1a332n0
>>319
送信する際の写真もデジカメデータ内から移動しろってこと?手間がかかるのは同じじゃん。
あと、SXGA以下の画質で写真撮ったことある?見れたもんじゃないよ。京ぽん並。
>>321
同じ手間がかかるなら、SXGAのファインで最高画質で撮っておいた方が
良いってことか・・・。次からそうするよ。
334白ロムさん:2007/11/10(土) 23:44:26 ID:kzpyesCk0
>>333
QVGAしか使ってない。SXGAなんてデジカメ使うし
QVGAで十分見ることができる画像だと思うが
別に相手に壁紙にでもしてもらう前提じゃなくて、
相手に「こんなん見つけたよ」とか送る程度でしょ?
それなら100k越えの画像送られるよか、10kのQVGAの方がいい。

あと俺が書いたのは、
SDのフォルダだと画像編集できない→嘘つくな、できるだろ
相手が面倒くさいって文句をいう→お前が手間かければ?
文句言って解決する問題じゃないんだから、後はいかに使うか。だろ?
335白ロムさん:2007/11/10(土) 23:46:24 ID:kzpyesCk0
ちなみに洋の場合はQVGAだとムダにサイズがでかくなるから、
jpegrequantizer使ってた。
336白ロムさん:2007/11/11(日) 00:12:26 ID:NLR79q4Z0
>>334
さすが基地外ウィルコム信者w
会社や端末の不満を挙げられると、最終的には『お前が悪い』

こんな会社じゃあ2万以上純減して当然だなw
337白ロムさん:2007/11/11(日) 00:31:20 ID:5Cto2BnC0
>>336
なんで?
338白ロムさん:2007/11/11(日) 00:33:23 ID:6CWY+01G0
この機種にPCからEメール送ると、本文の前と後に
HTMLみたいなのがズラーっと表示されるのはなんだろう

無料なのはいいだけど使いづらい
無料なんでメモ帳かわりにメール送って使おうと思ってたのに使う気になれない
代わりに有料の携帯でやっちまってるよ
339白ロムさん:2007/11/11(日) 00:33:31 ID:mL1NBhxd0
>>337
変なの相手にしちゃいけません!
340白ロムさん:2007/11/11(日) 00:34:59 ID:mL1NBhxd0
>>338
単におまいさんがHTMLで送ってるからじゃね?
341白ロムさん:2007/11/11(日) 00:44:32 ID:QGvtk23i0
そういやHTMLメールも今やってるメール鯖のメンテで対応されるっぽい

俺のアドレス(サブドメインなし)だと、
本文はテキストをベタうちで、以前ついてたタグとかは表示されない。
その上、HTMLファイルの添付ファイルが追加されてて、
そっちではメール本文が装飾された形になってる。
342白ロムさん:2007/11/11(日) 00:55:00 ID:1RRUOvd40
この機種でhotmailを使いたいんですが、うまく開けません。
何か良い方法ありませんか?

343白ロムさん:2007/11/11(日) 01:03:46 ID:NLR79q4Z0
>>339
なんだとこの基地外ウンコマー
344白ロムさん:2007/11/11(日) 01:08:01 ID:TMuP1llQ0
>>334
集約すると「WX320Tのカメラはとても画質が悪くて使いづらいのあきらめて下さい」で、おk?
345白ロムさん:2007/11/11(日) 01:36:40 ID:NLR79q4Z0
それでも京ぽんよりマシな画質だボゲェ!!!!!!
346白ロムさん:2007/11/11(日) 01:50:45 ID:DBe8gR5p0
ドコモからの絵文字を受信できるようになったとの噂は本当?
347白ロムさん:2007/11/11(日) 02:13:24 ID:TMuP1llQ0
いや、フツーに「=」ってなるよ
348白ロムさん:2007/11/11(日) 03:28:00 ID:NLR79q4Z0
>>346
どうせ赤字転落でサーバー拡張も凍結じゃあボゲェ!!!!!!!!!!!!!
349白ロムさん:2007/11/11(日) 06:04:24 ID:a47HGjPx0
350万契約あたりが損益分岐点だとW社員に聞いた覚えが
350白ロムさん:2007/11/11(日) 06:22:58 ID:qbp2c4O50
>>342
モバイル版からログイン
351白ロムさん:2007/11/11(日) 07:46:13 ID:oTqd9SlH0
総合で相手にされないからって

こっちじゃもっと相手にされないwww
352白ロムさん:2007/11/11(日) 09:42:06 ID:1RRUOvd40
342です
>>350
モバイル版でやってみたのですが、ブラウザをアップグレードしろという
メッセージが出て先に進めないんです。
どうやってログインするんでしょうか?
353白ロムさん:2007/11/11(日) 10:21:25 ID:TLv12Yn30
本当に携帯との絵文字の互換性はあるようになるのかな
年内くらいになってくれればいいけど
354白ロムさん:2007/11/11(日) 10:45:54 ID:s5E4sub+0
docomoからの絵文字が前は「=」って表示されてたのが「_ 」って表示されるようになったよ
355白ロムさん:2007/11/11(日) 11:05:14 ID:TLv12Yn30
>>354
なんだそりゃw
356白ロムさん:2007/11/11(日) 11:12:14 ID:PydnglV60
>>352
モバイル版といっても携帯用ではなくPDA用のことだよ。

http://mobile.msn.com/pocketpc/
https://login.live.com/
357白ロムさん:2007/11/11(日) 11:14:40 ID:TLv12Yn30
11月に4回もEメール設備工事するから何かが起こるかもね
358354:2007/11/11(日) 11:31:55 ID:s5E4sub+0
こないだWILLCOMのサポセンに聞いたら、
今回のメールメンテで年内中に絵文字とかデコメ対応するかは未定とか言いやがったorz
また障害とかあるかもしれないからそういう言い方しかできないのかもしれないけど。
359白ロムさん:2007/11/11(日) 12:17:15 ID:O0kdpIj50
1÷3=0.333333333 ×3=0.9999999999
2÷3=0.666666667 ×3=2.0000000001

10÷3=3.333333333 ×3=9.999999999
20÷3=6.666666667 ×3=20
40÷3=13.33333333 ×3=39.99999999
50÷3=16.66666667 ×3=50.00000001
70÷3=23.33333333 ×3=69.99999999
80÷3=26.66666667 ×3=80.00000001

暇だから電卓で遊んでたんだけど、風変わりな答えを出すね
360白ロムさん:2007/11/11(日) 12:26:56 ID:GondKOpR0
>>352
http://ja-jp.mobile.msn.com/hm/default.aspx
にスマートフィットモードかデスクトップモードで
ログインできるよ。
一度ログインすればケータイモードでもOK。
361白ロムさん:2007/11/11(日) 12:32:51 ID:OZGNXKvu0
これブラウザの文字サイズって固定できないの?
12にしても次につかったら16に戻ってるんだが・・・
362白ロムさん:2007/11/11(日) 13:09:09 ID:FQBmXsbb0
>>358
おれも聞いてみた。
他社携帯の絵文字に対応するのはいつ頃になるんですか、と。
したら、「今のところそのような予定はございません」だって。
メールサーバメンテナンスはそれらに対応するためでは?
と聞いたら、ちょっと待たされて
「全く違う、不具合が増えてきたから点検と保全のため」との回答だった。
これ3日前の話し。

だれかがガセ流してたのか??
363白ロムさん:2007/11/11(日) 13:15:19 ID:TLv12Yn30
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/25/news053.html
>携帯電話キャリアとの絵文字変換サービスを2007年度中に開始する。

とあるから来年の三月までにはできるってことなのかもね
364白ロムさん:2007/11/11(日) 13:43:16 ID:cj6iSGZF0
メールサーバーのメンテって文字化け対策かな?
ついでに迷惑メールフィルタのバージョンupもして欲しい。
365白ロムさん:2007/11/11(日) 13:49:00 ID:JdSileK/0
web絵文字をwillcom相手に送れるようになったのが、混乱に拍車かけてる気ガス。
まーまだ全ての人が鯖メンテの恩恵預かってるわけではなさげだから、カオスってことで
366白ロムさん:2007/11/11(日) 15:53:31 ID:fQ7SDN/d0
中途半端に対応するぐらいならいっそ絵文字はNGにしておいてくれる方が、
「PCや他キャリアとは外字に互換性がない」ってのを説明しやすくて有難いのだが
367白ロムさん:2007/11/11(日) 17:23:31 ID:cj6iSGZF0
これでFMラジオとか野良mp3プレーヤーとか付いてればもっと良かったな。
368白ロムさん:2007/11/11(日) 17:45:07 ID:SFvtJp1O0
willlcom同士でもweb絵文字はうちでは相変わらずだめぽですわ@diドメイン
369白ロムさん:2007/11/11(日) 18:28:19 ID:ul+8di8LO
亀レス申し訳ない、268です。
当方画像しか赤外線使わないんだが、未対応のファイルです
って表示される
370白ロムさん:2007/11/11(日) 19:51:32 ID:AjtGQCCB0
>>369
それって、ドコモ側に原因があったような・・・
形式を変えてOKになった記憶があるな。
371白ロムさん:2007/11/11(日) 19:58:10 ID:uZ6XyVnh0
>>365
いいなぁ
他社のだけど絵文字が増えるのはちょっといいですね。

自社絵文字は増えないのかな・・・他社絵文字変換しても無駄な希ガス。
372白ロムさん:2007/11/11(日) 20:19:19 ID:ul+8di8LO
>>370
そうなのか…
赤外線で通信したいのはJPEG
WILLCOMからDoCoMoは通信可能だが逆は無理だ
373白ロムさん:2007/11/11(日) 20:29:51 ID:Wno3ThpMP
絵文字はユーザーが勝手に使えるようになったとか騒いでいるだけで、
一連のメンテが終わってから公式発表じゃないかな。
374白ロムさん:2007/11/11(日) 20:56:13 ID:3WAqUXlV0
375白ロムさん:2007/11/11(日) 21:16:23 ID:cj6iSGZF0
>>374
通信の最高速度が上がるけれど、人参には関係なし。
もしかして通信時の反応遅れが少し改善されるかも。
WILLCOMがNTTに払うお金が減る。
次世代PHSを開始する下準備になる。
376352:2007/11/11(日) 21:29:21 ID:1RRUOvd40
>>356,360
ありがとうございました。
ログインできました!
377白ロムさん:2007/11/11(日) 21:42:05 ID:NkodyriY0
>375
あれ、W-OAMがついてても関係ないの?
378白ロムさん:2007/11/11(日) 21:54:48 ID:cj6iSGZF0
>>377
もともとこの一つ前の型の基地局でもW-OAMに対応していたから特に違いはありません。
379白ロムさん:2007/11/11(日) 22:57:01 ID:MNowOKJw0
>>366
誰もOKなんていってない罠。
ユーザーが勝手に踊ってるだけ。踊ったほうが楽しいじゃん。
380白ロムさん:2007/11/12(月) 06:32:00 ID:kdVH4Bpy0
>>375
光になったら、収容回線数が増えそうな気がする。
ということは、回線の奪い合いが減って、実効速度は
上がるかも。

今までは最大14?だったので、8本槍が並んで建って
たりする所があるが、4倍位になれば1つに統合出来て
コストも削減できるかも。
381白ロムさん:2007/11/12(月) 12:42:54 ID:9eQ9HisH0
この機種、
電話帳にシークレット機能ってありますか?
382白ロムさん:2007/11/12(月) 13:20:09 ID:2eHLTliT0
あるよ。
383白ロムさん:2007/11/12(月) 15:49:10 ID:U1sMtkRg0
すいません、購入候補なんですが、
「ユーザー辞書機能」でどれくらい登録できるんでしょうか。
とりあえず京ぽん1程度ならおk!なのですが
384白ロムさん:2007/11/12(月) 16:03:19 ID:oFKEXAnJ0
100件ですな。
385白ロムさん:2007/11/12(月) 21:44:50 ID:zFNOp2M/0
>>382
どうもです
386白ロムさん:2007/11/12(月) 23:27:49 ID:aE/WFsjeP
2GBのSDはどのメーカーのもミリ?
387白ロムさん:2007/11/12(月) 23:35:47 ID:rwEQjYAb0
無理
388白ロムさん:2007/11/13(火) 00:01:19 ID:ob3wOtVJ0
今日、WX310SA→WX320Tに代えてきた。WV使用。
カメラ位置以外は反応も随分早くなっていて概ね満足。

ただ、機種変更で待ってる間にソフトバンクのパンフレットチラ見したんだけど、
821P(820P)っていう機種のスペック見て、軽く後悔&絶望した。
デザイン、音楽再生、着うた、高速文字変換、動画メール、Bluetooth、顔認証、おサイフケータイ、液晶のサイズ、カメラ性能
すべてがWX320Tを上回ってる・・・。willcomの端末性能は3年近く後れを取ってるって誰かが言ってたけど、それを実感しましたorz
トドメに店員さんの
「それでも多機能って程でもないですよ、法人向けって感じですかね。」って一言が響いた・・・。

じゃあWX320Tって何向けなんだろう・・・思いつつ、今、ソフトウェア更新してます。
二年後にはもっといい機種が出てると良いなぁ。
389白ロムさん:2007/11/13(火) 00:04:59 ID:z+xMtdIw0
>>388
そんな君は2個持ちがおすすめ
390白ロムさん:2007/11/13(火) 00:13:57 ID:ob3wOtVJ0
>>389
周りにソフモバ使い増えてきたし、音楽プレーヤー代わりに持つのもアリかも。

willcom解約しちゃいそうで、イヤなんだけどね・・・。
391白ロムさん:2007/11/13(火) 00:36:26 ID:gpr7ys+O0
( ・ω・)出し惜しみせず最新機種投入しろよ
392白ロムさん:2007/11/13(火) 00:43:31 ID:9OjetPq+0
高機能にして値段が5万とかになったら買う人はいないんじゃないかな
393白ロムさん:2007/11/13(火) 00:45:08 ID:ccRfgpAs0
>>391
おまいが開発費払ってやってくれw
394白ロムさん:2007/11/13(火) 00:48:54 ID:MW+nWvz80
>>388
ウィルコムは多くを我慢できる人と諦めることが出来る人にしか向かない。
これ、俺の結論。

というわけで、WVSで2年金縛りで320T白ユーザーになりました。
よろしくね。
395白ロムさん:2007/11/13(火) 00:58:30 ID:1K3E8kaq0
>>394
毎度勘違いしてる人がいるが、W-VALUEは縛りではないぞ
途中でその機種やめてもデメリットはない

10ヶ月でやめたとして残額20720円で、手数料2100円のキャッシュバック考えたら
普通に機種変するよか安くなる
396白ロムさん:2007/11/13(火) 01:04:26 ID:MW+nWvz80
>>395
この程度の機種に2万も払うの嫌だってばよ。
端末代0円で使い切る、って覚悟がないとWVSなんて(個人的には)出来ないw
397白ロムさん:2007/11/13(火) 01:12:38 ID:IklOHUW30
>>396
それはおまいが勝手に自分自身を縛ってるだけの話だろ?

こっちがいいたいのは
初質スレなんかでも勘違いしてるのいるし、
誤解の元になるからそういう表現はヤメレという話だ
398白ロムさん:2007/11/13(火) 01:29:56 ID:ccRfgpAs0
>>396
この機種の機能が携帯よりないのは否定しないが、
インセ体質の改善が業界全体で進んでる昨今、
そろそろ携帯の価格についての認識を改めたほうがいいかもよ?
399白ロムさん:2007/11/13(火) 01:45:26 ID:DGR8ego50
ようするに、
ソフバンの機種は2万も3万も払う価値があって、
ウィルコムのには価値がないってことでそ。

だからみんなソフバンを選ぶわけでは
400白ロムさん:2007/11/13(火) 01:46:28 ID:DGR8ego50
抜けた


○だからみんな同じ2年縛りならソフバンを選ぶわけでは
401白ロムさん:2007/11/13(火) 05:28:35 ID:OyFgn0Dj0
やっぱ質感の高い端末は魅力なんだよ。
アクセサリー化してるからね。
ただ、総契約数1億のどれだけが最新機能を使ってるかは甚だ疑問だ。
Felicaやワンセグの比率がどうのと言ったところで実動数ではなく、
デザインだけで端末選んでも付加機能分の価格が乗ってるわけで、
iPod touchみたいなのが出てきた今となっては、
携帯にそういう機能を含めるのはそろそろ終わる気もするな。
デゼニーは日本なら成功できると思ってるようだが。
402白ロムさん:2007/11/13(火) 05:53:15 ID:vbXobEAA0
>>399
ソフバンの機種はもともと6万とかだから、
それが2万程度で買えるならお買得とも思えるよね
403白ロムさん:2007/11/13(火) 06:44:58 ID:ZEurEmV50
実質的な縛りだっつーの
誰が解約する機体に金を払いたい?
404白ロムさん:2007/11/13(火) 07:06:46 ID:+uHPHUkG0
一括前払いもあるけど?
405白ロムさん:2007/11/13(火) 07:15:33 ID:BX1rdalLP
すっかりWILLCOM端末価格情報スレになってるなww
レス内容がさ
406白ロムさん:2007/11/13(火) 07:58:06 ID:ZEurEmV50
>>404

それなら古い機種は実質値上げだろ。いまさら誰がW03を5万出して買うんだ?
賞味期限切れの機種を月賦で買わせて、2年間縛る

皮だけ買うとW03-45000円,04-50000円,es-36800円が
一括だとW03-50400円,04-56400円,es-40320円になるんだ?

借金背負わせて、足抜けしにくくさせる女衒みたいな商売だな
407白ロムさん:2007/11/13(火) 08:07:19 ID:v9l99Egk0
ジャケット単体にはW-SIM付いてないだろ?
408白ロムさん:2007/11/13(火) 08:25:27 ID:LIxKmXdCP
皆が月6000円払っていれば問題ない
いくらでも多機能端末がでるよ
409白ロムさん:2007/11/13(火) 08:45:17 ID:NCq1cY2P0
高機能が欲しかったらそれに見合ったお金を払う。
そんな常識を壊して、余波で家電業界を殺し掛けているのが携帯の業界。
国内の製造業がぼろぼろなのも賃金が上がらないのも、その原因の幾ばくかは携帯業界にあるだろうね。
410白ロムさん:2007/11/13(火) 09:14:39 ID:m/EGBeaN0
高性能じゃなくてもいいから
せめて見た目がいい奴にしてくれよ

いまのウィルコムのラインナップじゃ中学生だって嫌がるぞ
411白ロムさん:2007/11/13(火) 09:15:08 ID:6iyh3ydr0
>>409
プログラマを大量使い捨てしてるのは紛れなく携帯業界だな。
412白ロムさん:2007/11/13(火) 09:17:35 ID:m/EGBeaN0
モトローラv66
http://motorola.jp/hellomoto/V66/flash/

個人的にはこんなのが好き
413白ロムさん:2007/11/13(火) 09:19:58 ID:96WYlDU50
>>410
ちなみにどんな感じのデザインがお好みで?

俺は320T白いいと思うぞ。
414白ロムさん:2007/11/13(火) 09:21:44 ID:96WYlDU50
>>412
って先に書いてあったか。

どの辺りに惹かれてるのかがさっぱりわからんw
415白ロムさん:2007/11/13(火) 09:24:55 ID:NCq1cY2P0
>>412
機能とデザインはパピポに似てるね。
416白ロムさん:2007/11/13(火) 09:57:20 ID:Xdh0BTbl0
>>388
おまいは私かwww
ヴォーダフォン以前のJ-PHONE時代から延々使ってる母親が、携帯の電池の持ちが
極端に悪くなってきたので、電池パック買う?いやもう無いだろwwという話になり、
機種変を考えはじめだしたので、パンフもらって店頭でいろいろいじってきたんだが・・・
他社は見ちゃだめだな、見ちゃだめだww

>>390
昔それ、地下でもどこでもつながるほうがいい!ってやってたけどねえ、
さすがに金かかりすぎて難しいね。
今はesと310Kの2台持ちしてるけど・・・

>>396
気持ちわかる。
417白ロムさん:2007/11/13(火) 10:04:12 ID:65AnObAO0
>>410
その通り
金が無いなら頭を使えって思う
頭も金も手間も惜しんでやがる
418白ロムさん:2007/11/13(火) 10:06:37 ID:W04GCOvJ0
>>417
企業の場合頭使うにしても金かかるからな
デザイン料なんて結構バカにならんしなー
infobarで盛り上がって後続でコケタadpとかいい例
419白ロムさん:2007/11/13(火) 10:15:33 ID:RfyS3uz30
そろそろwillcom本スレや価格スレへカエレw
420白ロムさん:2007/11/13(火) 10:25:10 ID:m/EGBeaN0
>>414
自分でもどの辺りに惹かれてるのか説明しづらいが
なんか変な匂いがする感じがいい

なんていうか海外のお菓子のパッケージって日本のと違うでしょ
それと似た感じ
とにかくそういうのに惹かれるんだよね
421白ロムさん:2007/11/13(火) 14:38:40 ID:LInjmg8g0
>>403
激しく同意。
結局WVSにしたけどかなり悩んだ。
ただ320Tにしたのは我ながら大正解だったと思う。
>>416
他社カタログは全部見ておいた方がいいよ。
それで他社との落差に十分納得してWVSしないと、2年も後悔することになる

それにしてもこのスレにも信者っていたんだな
「実質2年縛り作戦」を「そうじゃないだろうが」って言い切れる感覚がもはや信じられん。
ウィルコムがなぜWVSを始めたかといえば、それはユーザー囲い込みと出来るだけ解約されないようにするのが
目的だったんだから、そっから考えても縛り以外の何物でもないだろうにな
422白ロムさん:2007/11/13(火) 16:05:13 ID:LIxKmXdCP
解約対策だったの?
てっきり解約されてもインセで赤字にならないようにするためだと思ってた
423白ロムさん:2007/11/13(火) 17:02:50 ID:qSpQuZP60
>>421
2年縛りじゃないと主張=信者って
おまいが頭悪すぎw

なんでわざわざ自分の不利になるような方向で曲解して思い込まなけりゃならないんだ?
中途解約のペナルティなしとすぐわかったら
ここまで使えば通常の機変より安くなるとか普通計算するだろ

解約してもデメリットなしの契約で囲いこみできるとか、されたとか
思ってるならそいつはよっぽどのおめでたい方
424白ロムさん:2007/11/13(火) 17:49:37 ID:yk2JkjWc0
>>421
2年使い続けようって姿勢の方がよっぽど信者的で、
キャリアにしたらいいお客様だと思うんだが…

>>422
正解
でも2年縛られたいマゾがいるらしい
425白ロムさん:2007/11/13(火) 18:31:17 ID:r3JiryBKP
機種板住民なら2年間は長いだろ
426白ロムさん:2007/11/13(火) 18:36:09 ID:FEvej7aT0
Wバリューするか悩むんだ…
それ俺だけだと思ってた。
ここ見てる程の気にしてる人がそうなんだから、
一般の人はどうなんだろう
大感謝祭の期間中にWバリューで機種変しない人は、
そのまんま他社行くつもり&今の機種を使い倒すのかな。
大感謝祭が終ったらさらに純減になるのか?…orz
427白ロムさん:2007/11/13(火) 18:37:04 ID:m/EGBeaN0
全機種SIM対応にしてほしい
428白ロムさん:2007/11/13(火) 18:47:45 ID:v9l99Egk0
>>426
新さっぽろ、八戸、横浜サプライの記事によれば、一般の機種変層には受けてる様子。

にちゃんねるの携帯機種板に来るような層には見極めが難しいかもしれないけど。
429白ロムさん:2007/11/13(火) 18:55:52 ID:FEvej7aT0
>>428
そうなんだ。
良かった。
みんな手軽に機種変したかったのか。
430白ロムさん:2007/11/13(火) 22:13:18 ID:OyFgn0Dj0
どんどんしたいというわけじゃなく、
すると金取られるという精神的な圧迫感がイヤなんじゃないか?
普通に使えば2年くらいは行く人が殆どだろうけど、
環境の変化で気が変わるのも当たり前だから。

っつってもせいぜい1万2万の損得だからね。
考えすぎてカリカリするのもアホらしい話だよ。
431白ロムさん:2007/11/13(火) 22:28:53 ID:YWG/No7U0
「たかが1万2万だろう?」というのが口癖だった知人、
消費者金融で借金して現在自己破産申請中ですw
432白ロムさん:2007/11/13(火) 22:28:56 ID:KhXsNRae0
>>426
どうせ 「好評につき3/31まで期間延長」 とかになる悪寒
433白ロムさん:2007/11/13(火) 22:35:42 ID:SjRZBrgrO
>>431
www


>>432
www

434白ロムさん:2007/11/13(火) 23:42:51 ID:dO40WOAe0
信者が単発IDで自演は見苦しいと感じる今日この頃
WVなんて糞食らえ!!!
どうせ通話料値下げしねえんだから、1円端末に戻せよ
435白ロムさん:2007/11/14(水) 00:01:23 ID:DPV6w44f0
この機種のICレコーダーの性能教えてください
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/manual/WX320T_Manual_14.pdf
この辺読んだけど使い方しか載ってません
録音可能時間の本体のみの場合とSD1G使った場合どれくらいできますか?
あとできれば周波数範囲もお願いします
436白ロムさん:2007/11/14(水) 00:17:45 ID:/dZi/OTo0
>>435
グリコのおまけ程度だから
期待しないでね
437白ロムさん:2007/11/14(水) 00:47:25 ID:2XVXWo/+0
>>434
2年使えば0円になるよ
438白ロムさん:2007/11/14(水) 01:06:19 ID:hiRFaa6f0
>431
たかが、ではなく、せいぜい、だよ。
2年で携帯に使う金額全体を考えれば許容範囲だろうと思うんだけど。
節約は美徳だと思うけど、底値探してイライラするのはプラスには働かない。
だからこそ良い買いモンしたと思える端末が欲しいんだけどね。
439白ロムさん:2007/11/14(水) 01:24:28 ID:LjkTIsrJ0
GmailのJavaアプリ使えます?
440白ロムさん:2007/11/14(水) 02:35:14 ID:jDWIy8su0
>>426
Wバリュー大歓迎だったらこんなに契約数減ってないと思う。
2年縛られてもいい、もしくは一括で数万払ってもいいと思えるほどの
魅力的な機種が無いのが痛い。
310Kのあと、ドエス以外の純粋な電話機型はすべてスペックダウンしてるのが情けない。
441白ロムさん:2007/11/14(水) 02:51:11 ID:CJhYSYgj0
俺は2年間縛られたよ。しかも3契約。310SAのスレにも書いたが、
310SA x3台を、WS004を1台と320T x2台に変更した。

320Tのスレで言う事じゃないが、W-SIMの004は兎も角、320T x2台は微妙だった。
新規で高機能な二ッ折り端末を使うなら320Tはベストだと思うけど、
310SAから機種変したメリットはあまり感じられなかった。

契約してから気が付いたが、正直、やっちまった感が強い。
442白ロムさん:2007/11/14(水) 06:14:21 ID:tGrH8k2Q0
>>441
SAから見りゃありえないサクサクさだと思うが…
443白ロムさん:2007/11/14(水) 06:50:28 ID:Uzm6VCt20
>>426
他社に行く気はないんだけど
二年の間、いやむしろ機種変してすぐに
もっと欲しい機種(新色含む)が出たら…と思うと踏み切れなかったりする
444白ロムさん:2007/11/14(水) 06:50:33 ID:+kD2UC2n0
>>440
京厨カエレ
310J/SA→320T/321Jはマイナーチェンジであったにしろ、
スペックダウンはしてない
445白ロムさん:2007/11/14(水) 07:05:22 ID:jOJNIiXh0
>>443
普通に機種変する価格と、
WVSで買って10ヶ月使った後の残金は同じだってさ
今機種変するとして次の機種変は10ヶ月後以降なんだから、
今欲しいならとりあえずWVSで機種変して次の機種待ったら?

10ヶ月以降に新機種でたら機種変更すりゃいいし、
でなけりゃそのまま使えばいいわけだし

10ヶ月以内に新機種が出たらって心配なら、
そりゃ悩むまでもなくひたすら待つしかない
446白ロムさん:2007/11/14(水) 07:23:17 ID:ujGXWwjiO
総務省が悪い
余計な法律か条例か知らんが業界に強制すっから、ツケはみんな消費者へ
447白ロムさん:2007/11/14(水) 09:43:57 ID:jDWIy8su0
>>444
じゃあ310Kと比べてすべてにおいて高機能な電話機あげてみてよ。
ドエス以外でさ。
448白ロムさん:2007/11/14(水) 09:54:24 ID:XiaWoce70
>>440
おまけ機能に惑わされてますね。
この機種はスペックシートに書かれていない所で京ぽん2より上を行ってるよ。
液晶、キー、レスポンス、持ちやすさとか。
449白ロムさん:2007/11/14(水) 10:21:54 ID:AyzbsJgr0
>>447
もともと310Kと310SA/Jはすみわけの関係だろ。
310Kの上位機種が出ないからって、320Tのスレで暴れるな。
450白ロムさん:2007/11/14(水) 10:51:16 ID:9AmVMcAO0
また京スレからおかしなのが突撃してきたか。
自分とこの後継機が出ないからって嫉妬すんなwみっともないww
なんか京セラの発表で来年度中になんか出すって言ってたろ
大人しく待ってろよ…
451白ロムさん:2007/11/14(水) 12:24:08 ID:L0Sy5f1z0
310Kから320Tに変えたけど、
Webは確かに京2のが良かったけど、それ以外は320Tが使いやすいな。
ただ、Tはたまにメール画面やウェブ画面から電源ボタンで待ちうけ画面に戻ろうとしたとき、
レスポンスがすごい遅くなるときがあるのが少し不満。

元々着メロで済ませてたし、京2からのスペックダウン部分(音楽・動画)は気にならない。
動画機能はほしいと思うけど、京2の動画機能も全画面再生できないカスで使ってなかったからなぁ。
452白ロムさん:2007/11/14(水) 12:27:09 ID:red7bbxNP
>>451
>Webは確かに京2のが良かった

どのあたりでそう思うの?
453白ロムさん:2007/11/14(水) 13:03:57 ID:CJhYSYgj0
>>452
310Kはoperaが入ってるからだろう。NetFrontは使いづらい。でも、310Kと320Tは比較する対象じゃないと思う。

俺も310SAを買う時には比較検討したけど、310KはJAVA使えないじゃん。
音楽機能は魅力だったけど、俺はJAVA使える機種が欲しかったからSAにした。
だから310Kは早い段階で購入対象から外したよ。別に無理してPHSで音楽聴かなくても、
秋葉で1000円で売ってるクリップ式の音楽プレーヤーで十分だと頭を切り替えたし。

で、今度の機種変更では多少の金と携帯性を犠牲にしてWS004にした。自分用を320Tにしなかったのは、
アプリ関係の充実度がSAから大してあがってないのと、相変わらずPCとスケジュール管理が連動できないのが大きい。
メールをPCに取り込むのもダメだしね。SAの時は我慢できたけど、代がわりしたんだから直せよと言いたい。
でも、まさか60過ぎのジジババに04はでか過ぎだし、他に良いのもないから320T。
つい貧乏性で3台とも機種変更してしまったが、今から考えると老親二人には310SAで十二分だった。
454白ロムさん:2007/11/14(水) 13:22:48 ID:9yflQsCD0
>>439
本来なら使えます。
が、今現在、WX320T に載ってる HTTP ライブラリと https://www.google.com の間で
正常に SSL 通信できない状態になっていて gmail サーバと通信できないため、
実質的には使えません orz
Java VM もブラウザも HTTP ライブラリは共通なので、NetFront ブラウザから
モバイル Gmail を使うのもできない状態です。
(Gmail に限らず、google アカウント認証が必要なサービスが全滅)

NetFront Mobile Client Suite を採用してる端末がダメなので、
WX321J, nine, WX310SA なども利用不能状態。
WX320K/KR, W-ZERO3 シリーズなどでは使えてるようです。
455白ロムさん:2007/11/14(水) 13:31:07 ID:L+fb0bWw0
nineスレにも書いてあったけど
ケータイモードっつーかUAがウィルコムの時に
p2で外部リンク参照しようとするとエラー出るよね
456白ロムさん:2007/11/14(水) 13:40:10 ID:TNfWatDlP
>>455
ぜんぜんなったこと無いなあ。
外部URLクッションを利用しているせいかも?
457白ロムさん:2007/11/14(水) 13:53:34 ID:Vksl3W+20
>>453
PCのアドレスに転送することでPCへの取り込みはできるわけだが…
SDに保存するほうは若干修正されたぞ(まだ十分ではないが)
458白ロムさん:2007/11/14(水) 14:01:14 ID:CJhYSYgj0
>>457
あれ、転送だとパケット費用かかるのでは?

SD保存のほうは説明書をよく読んでためしてみるよ。それと、今思いついたけど、
MiniSDに保存したSAのバックアップデータを320Tで展開できるか試してみるよ。
まあ、仮に可能だとしても、320Tへのデータ展開はmicroSDを買ってこないと出来ないが...
459白ロムさん:2007/11/14(水) 14:13:51 ID:Vksl3W+20
>>458
オンラインサインアップの転送だぞ?
端末とサーバの間でデータ流れてないのにかかるわけないじゃん。

あと洋のメールデータは芝では展開できない。
460白ロムさん:2007/11/14(水) 14:26:43 ID:CJhYSYgj0
>>459
勘違いしてた。これからくるメールの「転送」ね。そりゃそうだよね。スマソ。
あと、やっぱり三洋のメールデータは芝で展開できないのかー...

去年、携帯に関しては東芝と三洋は端末のソフトを共通化したとか聞いてたし、
SAとTであまりにも操作感が似ているから、できたらいいなと思ったんだけどね。
461白ロムさん:2007/11/14(水) 14:36:38 ID:Vksl3W+20
>>460
willcomの場合は
洋←味→芝
の関係なだけで、洋←→芝という関係ではない。

もっとも310J→321Jも移行できないそうだがw
462白ロムさん:2007/11/14(水) 14:38:02 ID:red7bbxNP
>>460,461
そのへんはaccessが取り仕切ってるんぢゃないのか?
463白ロムさん:2007/11/14(水) 16:28:57 ID:D//YmgKJ0
>>443
>>445
俺、京ぽん1使いで、新機種が出るのをずっと楽しみにしてきて、
出る度に失望して(そこそこそそられたのは京ぽん2だけど他は全く…)、
さらに機種変価格が高かったこともあって、結局京ぽん1を3年も使っていたw

これから加入者純減モードがずっと続くんだし、
高機能端末とか、高性能端末ってますます出にくくなると思う。
万一新機種が出ても欲しくなる端末である可能性はかなり低いな、
と判断して320TにWVSで機種変更したよ。
現在の端末で一番妥協できるレベルなのが320T。
やっと妥協できる端末が出てきてくれた、って感じだわ。

結局今までと同じパターンで2年以上使いそう…
464白ロムさん:2007/11/14(水) 18:13:26 ID:RnC9xWHr0
>>463
そんなウジウジ長文垂れ流す位なら
他社へ移った方が幸せになれるよ
465白ロムさん:2007/11/14(水) 19:05:10 ID:D//YmgKJ0
>>464
baka?
WVSで320Tに乗り換えたって書いただろうがw
466白ロムさん:2007/11/14(水) 19:14:44 ID:fCSj5Anc0
320T仲間なんだからみんな仲良くしようよ
467白ロムさん:2007/11/14(水) 19:23:29 ID:XiaWoce70
そうそう。みんな楽しくやりましょう。

ところでこの人参、通話時にノイズが載るとかいう話を聞いた事がありますか?
友人の人参は自宅で通話するとノイズが載るそうで原因を探して頭をひねってます。
468白ロムさん:2007/11/14(水) 19:25:58 ID:GnopFbui0
>これから加入者純減モードがずっと続く
信頼できる第三者によるソースの提示。
469白ロムさん:2007/11/14(水) 19:26:14 ID:BRZyOjdt0
>>465
放っとけ
信○に何言っても無駄

京1で3年も我慢できるなら、320Tだったら別世界レベルで快適に
使えるだろう
機種変オメ ノシ
470白ロムさん:2007/11/14(水) 19:28:53 ID:XGjTFurO0
>>465
文句たれのくせに2年も完了にかかるWVSとかよく選択するな。
471白ロムさん:2007/11/14(水) 19:35:37 ID:8WADgA+P0
京ポンからの乗り換えでブラウザ懸念してたけど自分はネフロそんなに苦にならないな。
スレ一覧からスレを新規タブで開けるのも気に入ってるし。SDもあるからパナのHV210が
進化した感覚に近い使い心地
472白ロムさん:2007/11/14(水) 20:10:10 ID:GRACy0QS0
オレはめったに端末でネットなぞやらないけど、
今朝方映画を見に行くのに使ってみたら、彼女のSAよりは断然快適だったYO。
これはやっぱりアンテナにもよるの?近くに八本なんか見当たらなかったんだけど?
473白ロムさん:2007/11/14(水) 20:36:44 ID:CJhYSYgj0
>>467
俺がおかんに渡した320Tでは、長く話してると自分の声がエコーのようになったり、
混線なのか音楽のような物が聞こえたと言っていた。

あと、急に音が小さくなって「通話中」と表示が出るといっていた。イマイチよくわからん。
474白ロムさん:2007/11/14(水) 20:39:11 ID:MA10pw6U0
320Tが一番見た目マシだったから、これにしたんだけど。
なんでウィルコムは機種のデザインがずれてるのか分からん。
ケータイのようなPHSが欲しいだけなのに。
475白ロムさん:2007/11/14(水) 20:56:08 ID:wlmOMzPv0
>>468
つ増加する要素皆無


てかなんでいちいちちょっと否定要素を含んだだけのレスに過剰に反応するかな

>>471
俺も。
案外慣れると平気なんだと思た。
もともとあんまりネットしてなかったけどね。
>>473
プラザかカウンターに相談してみれば?
うちのはそんな風にならないよ。
>>474
前から言われてるがなぜかズレてるのが直らん。
もしかしたらPHS独自のデザイン、とかやってるのかな。
476白ロムさん:2007/11/14(水) 21:14:43 ID:nWkGSFMg0
WOAMで速度速くなるからと、SAから機種変したのに
その範囲に入ってな〜い、意味な〜い、はいはいはい。
速く感じてたのはプラシーボだったのねKICK。orz
477白ロムさん:2007/11/14(水) 21:19:56 ID:cprJB5xW0
>>476
端末速度が速くなっているので、Webのレンダリングも
速くなり、従来と同じ通信速度でも実際の待ち時間は
多少減っているはず。
478白ロムさん:2007/11/14(水) 21:24:30 ID:+gVYfDfs0
最初はマジで無いと思ってたのに、なんがだんだん愛着がわいてきた
不思議なデザインだ

初代iMacのときもそうだったなあ
479白ロムさん:2007/11/14(水) 21:28:27 ID:hiRFaa6f0
電波の出力自体が携帯より弱いから、
立派な外装にアンテナ内蔵がデザイン上も難しいのかも知れんね。
黒は頑張ってる方かも。
480白ロムさん:2007/11/14(水) 22:19:01 ID:GRACy0QS0
・ ・                 クロ
オレはこのゴキブリデザインの黒が好きなンだッ! (クワッ)
481白ロムさん:2007/11/14(水) 22:25:04 ID:M3K+DjSo0
付属のCDにH゛問屋って入ってますか
482白ロムさん:2007/11/14(水) 22:57:15 ID:5MypeJtx0
はい
483白ロムさん:2007/11/14(水) 23:16:16 ID:3xhqAU7N0
>>478
ああ、それ俺もだ。(ちなみに色は白)
まあ、もうちょっと薄いと良いなとは思ったりもするけど。

現状のPHS端末は携帯から遅れること2〜3年ということは、
WVSの2年間が終了したころは、もうちょっと今の携帯なみの
デザインに近づくと期待してる。
逆にいうと少なくとも2年は自分にとって魅力的な端末は出ない
だろうと踏んでこれにしたよ。

6年のブランクの末に端末を出してくれた東芝にはGJといいたいね。
484白ロムさん:2007/11/14(水) 23:33:05 ID:M3K+DjSo0
>>482
どうもです
485白ロムさん:2007/11/15(木) 00:04:12 ID:XRUCzYJa0
>>465
つまり文句垂れ流しながら2年過ごすってバカな選択したってことだろ?
バカだから縛りなんてないのに勝って縛られてると思い込んで
486白ロムさん:2007/11/15(木) 00:36:14 ID:q1WHUxkQ0
>>478
>>483
最初からPHSだって色眼鏡で見てるからデザインがダサくみえてんじゃないの?

別に良い悪いもない普通のデザインかと
黒オレンジがぶっ飛んでるのは否定はしないがw
487白ロムさん:2007/11/15(木) 00:41:55 ID:7gqwUyt40
>>486
そんな事はない
488白ロムさん:2007/11/15(木) 00:49:28 ID:dNtJ9ffv0
>>485-486
この手のヤツがいるからwillcom(+ユーザー)は他からバカにされるんだな…
489白ロムさん:2007/11/15(木) 00:53:15 ID:WCcZ9FaS0
同意。
やっぱり顔を真っ赤にして、
キー叩いているんだろうか
490白ロムさん:2007/11/15(木) 00:54:34 ID:WCcZ9FaS0
上げてしまった

おまけにそういう連中って、
大概単発IDなんだよな
491白ロムさん:2007/11/15(木) 01:01:34 ID:llrTy6Og0
「バカ」を連発してるあたり、何とも言えない香ばしさ満開(苦笑
そもそもWバリューを縛りじゃないと思えるやつがいるのか、という疑問がw
492白ロムさん:2007/11/15(木) 01:42:08 ID:Aqfnep/y0
>>491
普通に約款読んで料金計算すりゃつなら縛りという発想にはならんな。
493白ロムさん:2007/11/15(木) 02:04:50 ID:zGcNZhwl0
なんでそんな文句ばっかなのに敢えてwillcomにしたんだ?
デザインがいやだとか、縛りだから嫌だとかそれなら携帯でいいじゃん
幸いwillcomでなければできないことって減ってきてるわけだしさ

>>490
端末から書き込むやつはたいがい単発になると思うんだが…

>>485の前にbaka?てしかけた>>465も単発だし、
>>465に同意の意見出した>>469も単発IDと来たもんだ

もちろん俺もなー(a2Bからだし)
494白ロムさん:2007/11/15(木) 02:30:43 ID:8XMB6Vtq0
>>491
縛りってのはau買い方セレクトのようなのを言うんだが
21000円増しで買うか、2年未満なら解除料を払うか

WVSの場合解除料と言う名の割増料金はないしな
495白ロムさん:2007/11/15(木) 03:09:17 ID:ORqNsFF/0
>>478
初代iMacは衝撃的だった、すごくいい意味で。
スケルトンマニアの自分にはあまりにもツボすぎた。

でも初代iMacは結局買いそびれて、なぜかCubeが2台ある・・・
496白ロムさん:2007/11/15(木) 04:13:09 ID:1T3B9Mj20
黒買ったけど、白にすれば良かったと思うことはある。
497白ロムさん:2007/11/15(木) 04:58:24 ID:gV0zXWuc0
黒がいいかなと思ったけど、オレンジのインパクトと
指紋がペタペタしてたのがいやだった
白は好きじゃないし結局決められなかった
498白ロムさん:2007/11/15(木) 07:19:58 ID:SNpNOIsf0
少なくともデザインなんて人それぞれ。
310SA銀→320T白がストライクというのもいる。
499白ロムさん:2007/11/15(木) 07:41:28 ID:MqmlpMMo0
>>497
そんなあなたにローズピンク。
500白ロムさん:2007/11/15(木) 08:04:33 ID:Gvi2sSuP0
>>498
まさしく俺
501白ロムさん:2007/11/15(木) 11:42:52 ID:q+DCAN3S0
>497
同じ理由で消去法で白を選ぼうと思ったけど
丁度新色ピンク出て、実物見たら結構綺麗だったから
ピンクにした。現在満足してますよ。

ダンナは逆に
「このハロウィンカラーがいいんだよ」
「この材質なら傷が出来ても塗装ハゲ関係なさそうだし」
って言ってる。
ホント、好みのツボは人それぞれだ。
502白ロムさん:2007/11/15(木) 13:01:14 ID:+XakIOz70
>>497
俺は黒が格好いいと思うよ。仕上げは白より金かかってると思う。
ただ、俺は白2台にしたけどね。単純にジジババが持つには無難だから。
だけど、自分で持つとしたら絶対に黒にしたな。

>>501
ピンクも仕上げがいいよね。
503白ロムさん:2007/11/15(木) 14:17:25 ID:Uk//CcLn0
一週間くらい前にこの機種に買い換えたのはいいんだが、何故かACアダプタから
充電ができない・・。
数日のうちはまだ充電できたものの、ここ2日くらいはもうほとんどアダプタ繋いでも反応なしです。
USBからなら充電できてるんですが、これってACアダプタに問題があるのでしょうか?
504白ロムさん:2007/11/15(木) 14:57:30 ID:27Ac+KsO0
>>503
他で出来るなら、出来ないものを疑うのが普通では?
わかんないならとりあえず一式修理だすのが手っ取り早い
505白ロムさん:2007/11/15(木) 15:07:36 ID:eItc8Pf00
>>503
なんでここできくの
わかるわけないじゃん
506白ロムさん:2007/11/15(木) 15:23:40 ID:TiQx/y890
京セラから320Tに機種変した人に質問です。
もう何年も京セラ使ってて操作性になれてる場合、
320Kなら説明書読まなくても使えますよね。
でも320Tなら1から説明書読むことになると思うのですが
操作性で言うとどちらが使いやすいですか?(慣れは別として)
あと、サクサク感はどちらが上ですか?
自分は通話、メール、カメラがほとんどです。
どちらに機種変しようか迷ってます。アドバイスも下さい。
よろしくお願いします。
507白ロムさん:2007/11/15(木) 15:29:00 ID:hA1y+sBn0
>>506
今使ってる端末を晒さないと比較は無理だと思うけど
AH-K3001Vとの比較なら...K3001Vよりは確実に
サクサクです。古いから比較対象としては無理があるが。
508白ロムさん:2007/11/15(木) 15:46:10 ID:GlqJMfaq0
迷うほど高機能な携帯でもないんだし、心配する事はないような。
509白ロムさん:2007/11/15(木) 15:50:56 ID:JSQlitf/0
>>506
310Kから機種変したけれど、ほとんど何も見ずに使えてます。
ただICレコーダーの所は取説を見ないとダメでしたが。
さくさく感は東芝の全面勝利。液晶とキーがまた良い。
510506:2007/11/15(木) 16:23:14 ID:TiQx/y890
>>507
>>509
ありがとうございます。
やはりサクサク感は良くなっているのですね。
3001V→300Kでほとんど変わらなくてイライラしまくっていたので
サクサクしてくれたらもう大喜びです。

操作方法の違いは、説明書見なくてもわかる範囲のようですね。

SDカードは別売りですよね?容量が少ないのが悩みます。
511白ロムさん:2007/11/15(木) 16:31:26 ID:hA1y+sBn0
>>510
microSDカードをオマケでくれる所で買えばよい。
512白ロムさん:2007/11/15(木) 16:43:02 ID:P2lzjwYtP
ピンクいいよピンク

ピンク!!
513白ロムさん:2007/11/15(木) 16:56:41 ID:dQhvk5aP0
この機種って積算通話表示機能がないとお店で聞いたんですが、
それを補うようなソフトって何かないでしょうか。
514白ロムさん:2007/11/15(木) 18:21:46 ID:BMgg/+6c0
>>502
ご両親をジジババいうのやめたほうがいいぞ。みっともない
515白ロムさん:2007/11/15(木) 18:37:02 ID:LdaVfTNf0
>>514
ここ最近の投稿内容見る限りみっともない子なのは間違いない
516白ロムさん:2007/11/15(木) 20:15:54 ID:SWEleaK40
>>513
ソフト以前に、my willcomがあるよ。

my willcomはwillcomの公式サイト。
ここに登録すれば、電話機からでも、パソコンからでも、
過去二ヶ月分の通話時間や通話明細をチェックできる。
517白ロムさん:2007/11/15(木) 20:32:03 ID:vJGzD2+Q0
質問(´・ω・`)
この機種でも、ID末尾は京ぽんみたいに0になるんですか?
518白ロムさん:2007/11/15(木) 21:02:18 ID:oa/CmeXw0
>>517
当然。
なんならPに変えることはできるがw
519白ロムさん:2007/11/15(木) 21:04:54 ID:vJGzD2+Q0
>>518
ありがとう。
東芝にきめちゃおっかな。
520白ロムさん:2007/11/15(木) 21:11:24 ID:dQhvk5aP0
>>516
レスどうもありがとうございます。
my willcomって320Tからだとアクセスにパケ代かかりますよね。
それで、内蔵できるソフトがあればいいなぁ、って思ったんです。
やっぱりソフトは無理かな…
521白ロムさん:2007/11/15(木) 23:17:37 ID:llH2a0YS0
>>520
パソコンないんかい?
522白ロムさん:2007/11/16(金) 09:53:56 ID:4yrZJLOg0
この機種まちBBS見にくくないですか?
523白ロムさん:2007/11/16(金) 09:58:24 ID:HcinZii/0
充電器は京ぽんと同じような置き方ですか?
524白ロムさん:2007/11/16(金) 10:09:57 ID:BTVU8BtR0
>>523
充電台はありません。
525白ロムさん:2007/11/16(金) 10:12:48 ID:EEs7s2pP0
HTTP設定でDiskキャッシュ使用をやめたら一部レスポンスが結構上がった。
速度を気にする人はこれを使わない方が良いね。
526白ロムさん:2007/11/16(金) 13:11:41 ID:mxwAZ7Yn0
質問です。
WX320Tって、
clubAirH経由で、a2Bって、使えますか?
レスは、SDに溜め込めますか?
527513:2007/11/16(金) 13:44:58 ID:zcJu3EdC0
>>521
ありますよw

今my willcom登録してきたのですが、
着信通話時間の累積は出ないみたいですね。
着信通話時間の累積が知りたかったんです…
528白ロムさん:2007/11/16(金) 13:54:59 ID:KWjWeCSM0
通話中、つなぎ目(折り目)のところがギシギシうるさいんですけど
解決できますか?できませんか?いったいどっちですか?
529白ロムさん:2007/11/16(金) 14:04:00 ID:OGIUWrFk0
>>526
前者:無理
後者:OK
530白ロムさん:2007/11/16(金) 14:12:18 ID:BTVU8BtR0
>>528
耳を電話に押し付けない様に使えばOK
531白ロムさん:2007/11/16(金) 15:06:02 ID:iBRaihEO0
油さしてもダメかな
532526:2007/11/16(金) 15:20:31 ID:crwtVnmu0
529さん

ありがとん
533白ロムさん:2007/11/16(金) 15:56:01 ID:adS28QNq0
>>528
つイヤホンマイク
534白ロムさん:2007/11/16(金) 16:23:27 ID:/jzhuvF70
寝る前に部屋の電気消して通話したあと
卓上の充電台が心底欲しくなる
535白ロムさん:2007/11/16(金) 17:04:09 ID:HcinZii/0
充電台なしでどうやって充電していますか?
今まで普通に充電台あったので考えられません。
せっかく320Tに決めようとしてたのに
また320Kと迷い始めました・・・
536白ロムさん:2007/11/16(金) 17:11:21 ID:YjFnzqL70
>>535
ここ全部読め
537白ロムさん:2007/11/16(金) 17:17:10 ID:BTVU8BtR0
>>535
USBminiBのジャックにACアダプタのプラグを差し込む。
538白ロムさん:2007/11/16(金) 17:18:52 ID:+8rXzPRDP
>>535
隠れてる穴をむき出しにして硬いのを突き刺します
実は隠れてる穴はカタイのがちょうど収まるような形状になっています
最初はすごく抵抗があるでしょうが、じきに慣れてしまいますよ
むしろスッキリして、なんでもっと早くから… などと思うくらいです
539白ロムさん:2007/11/16(金) 17:23:29 ID:1hw4nYrs0
>>535
つ ダンボールで自作
540白ロムさん:2007/11/16(金) 18:16:53 ID:KWjWeCSM0
通話中、つなぎ目(折り目)のところがギシギシうるさいんですけど
解決できませんか?できませんか?できませんか?
541白ロムさん:2007/11/16(金) 18:17:23 ID:224mvV/+0
         .¨????¨.
          :.?  ▲∴
          :▲????〓?¨‥
        .: ??        ??‥.
      ¨ ??? ???       ?????∴
     ¨ ??   〓      ?  ▼ ? :
     : ? //   ??    ??  ??∴
    : ?  ??? ??? 〓   ▼ .
    :.▼  ▼       //  ? :
     : ??  ????????    ? ∴
      : ??〓?      ??? ‥
       : ????????? ????¨‥.
      :  ■ ?▼ ??       ??? ¨..
   .‥¨???? ?  ▼ ???〓   〓????∴
  : ?■?〓 ? ▼  ?   ▲       ??? :
  : ?▼〓        ??      ?       ?? ∴
 ∴?〓    ??        ?  ?          ?? .
 : ??   ▲         ?   ?          ?? :
 : ■    ?         ■  ▼       ?? .
∴ ?    ?           ▲ ?      ???? ∴
: ? ★  ?     ★   ?? ??   〓   ■ :
∵ ??   ▲?       ???           ??.
542白ロムさん:2007/11/16(金) 18:43:26 ID:BTVU8BtR0
>>540
530 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 14:12:18 ID:BTVU8BtR0
>>528
耳を電話に押し付けない様に使えばOK
543白ロムさん:2007/11/16(金) 18:47:23 ID:0sidfLnf0
つなぎ目の音、以前にも話題になってたから
モックで試してみたけど、
あれは確かにひどいな。
まさか製品も同じクオリティとはw

狂セラ製品でもそんなのなかったのにw

>>527
一生狂セラ使ってろ!!
嫌なら320T使うなボケ
544白ロムさん:2007/11/16(金) 20:23:14 ID:EEs7s2pP0
>>540
本体側面のヒンジ部分にテープを貼ると良いらしい。
545白ロムさん:2007/11/16(金) 21:50:47 ID:UapLGQxW0

まじかよダサすぎる…
546白ロムさん:2007/11/16(金) 23:29:41 ID:EEs7s2pP0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
547白ロムさん:2007/11/17(土) 00:35:46 ID:VdovTbql0
通話中の軋み音はデフォか
やっぱりデザインだけじゃなく作り自体安っぽい端末なんだなぁ
548白ロムさん:2007/11/17(土) 03:56:49 ID:YIGiC6bD0
>>531
壊れるよw
549白ロムさん:2007/11/17(土) 03:57:23 ID:YIGiC6bD0
>>538
エロいレスだなあ・・・まあ力抜けよ
550白ロムさん:2007/11/17(土) 07:50:47 ID:DO+U2rfz0
俺、ヒンジのきしみ音なんか気になったことがないんだが
皆様はどれほどの力で押しつけて使っておられるのでしょうか
551白ロムさん:2007/11/17(土) 08:43:46 ID:t6uGN6Kr0
>>547
310SAよりは作りは大分良くなってると思う。
552白ロムさん:2007/11/17(土) 08:50:03 ID:Dq5wcs970
>>535
100円ショップのMD入れを買って
それに入れて充電してるが、全然おk

コードのコンセント側は差しっぱなし
553白ロムさん:2007/11/17(土) 10:29:49 ID:qQMlgMmE0
>>552
MD入れってどんな?ソフトケースみたいなやつ?
いいかもね。
554白ロムさん:2007/11/17(土) 15:58:40 ID:KASqCfC8O
MD入れって、なんの解決になるんだ?
555白ロムさん:2007/11/17(土) 17:08:43 ID:qV40dTxD0
>>554
勝手な想像だけど、USBコネクタをケースに
固定して充電台代わりにするとか?
(でもフタの部分はどうするんだろう??)
556白ロムさん:2007/11/17(土) 17:27:54 ID:f97iDOt80
オレオレ証明書のSSLサービスを自分専用に運用していますが、
NetFrontで接続できますか?
WX310Kではオレオレ証明書でも警告が出るだけで接続はできましたが、
他の携帯だと「証明書が検証できません」と接続すらできなかったので。
557白ロムさん:2007/11/17(土) 17:42:05 ID:4MYi/g7T0
>>551
どう見たって310SAのが造りは良いと思うが。
558白ロムさん:2007/11/17(土) 18:03:10 ID:DSryvfhF0
336 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 23:53:57 ID:XvEeekUy0
WVの2年縛りは悩むや、イーモバも電話がついて小型化するだろうし、禿もなにかやるだろうし 

337 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 00:01:55 ID:IpwW6H590
別に2年縛られなくてもいいんだよ。端末0円にしようと思ったら2年使わないといけないだけで。 

338 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 00:21:31 ID:VdovTbql0
2年縛りじゃないとな? 
やっぱり信者は頭がおかしいのぉ 
559白ロムさん:2007/11/17(土) 18:19:11 ID:UwCgw8PR0
>>558
他スレの話を持ち込むおまえのがよっぽど頭いかれてると思うぞ
560白ロムさん:2007/11/17(土) 18:39:00 ID:sE0OkAV30
閉じるとき結構勢いよくパチンと閉まってしまうので
ヒンジにダメージが蓄積して壊れないか心配だよ。
310SAの時はそんな勢いよく閉まらない感じだったので気にならなかったんだが。
561白ロムさん:2007/11/17(土) 19:31:59 ID:ZNGvOeVP0
>>557
310SAはボタンがショボいし、ヒンジも買った時から
ギシギシしてたし。
562白ロムさん:2007/11/17(土) 19:36:29 ID:iIlZir5z0
ヒンジの事が話題になるなんてさすがウィルコム
563白ロムさん:2007/11/17(土) 19:42:34 ID:Qer9q0et0
>>561
SAは、一回修理に出したら、ヒンジがカッチリになって帰って来たぞw
あ、もちろん、ヒンジの修理じゃなく、ね。
ギシギシは初期型だけじゃないの?
564白ロムさん:2007/11/17(土) 20:53:09 ID:pAgcFJJ40
どうでもいい
565白ロムさん:2007/11/17(土) 21:12:18 ID:cXjD5SJ80
親の320Tで確認したが、通常使用ならギシギシしないんだけど
無理やり耳に押し付けると多少鳴るが、気になる程では無い。

モックは若干気になったが実物は問題無いよ。ギシギシ鳴らないと
困る事でもあるのかな?
566白ロムさん:2007/11/17(土) 21:23:36 ID:s0KEAhAP0
きしむPHSの上で
やさしさ持ち寄り
強く身体抱きしめあった
567白ロムさん:2007/11/17(土) 21:26:52 ID:5yrcRaUw0
>>562
情けないよな
568白ロムさん:2007/11/17(土) 21:54:15 ID:MxeWlHJlP
ヒンジがネタになるのは、京ぽんのころからの伝統さw
569白ロムさん:2007/11/17(土) 22:29:44 ID:5yrcRaUw0

うちの京ぽん1は軋み音しなかったが。
570白ロムさん:2007/11/17(土) 22:39:17 ID:TMEAe1OJ0
確認したが、
うちの320T(白)はかなり強く耳に押してたり緩めたりとか力の加減しても
ギシギシ言わない
ギシギシ鳴るのって不良品じゃねーの?
571白ロムさん:2007/11/17(土) 23:27:05 ID:unXaHnF/0
モックしか知らないアンチジャネーノw
572白ロムさん:2007/11/17(土) 23:28:26 ID:MxeWlHJlP
>>569
700以上前の京ぽんスレを見てごらん。
ギシアンネタで盛り上がってるから。
573白ロムさん:2007/11/17(土) 23:45:26 ID:9b0Chx960
>>570
買ってすぐの時は気になったのに、1ヶ月経った今では気にならなくなった。
慣れもあるだろうけど、パーツのすりあわせが出来てきたのかもしれない。
574白ロムさん:2007/11/17(土) 23:49:37 ID:2E8HsSEl0
はいはい良かったね
575白ロムさん:2007/11/18(日) 00:54:30 ID:8EKsKCJ90
現在京1使いの者です。移動中通話はどうですか?内臓アンテナは
いわゆるダイバーシティなんですか?ベストコネクト機能って
いうのはついてるみたいですが…
576白ロムさん:2007/11/18(日) 00:57:07 ID:oPGGXm+KO

現在310SAで320Tに変更予定…でここに初めてよせていただきました
初めからロムってきたところ、変更意欲が薄れてきましたSA→Tに変更した人も多い様ですが、実際使ってみて変えなきゃよかった?変えてよかった?教えて下さいお願いします
577白ロムさん:2007/11/18(日) 01:08:32 ID:2lqt6uVt0
300Kから320Tに機種変更しました。
アドレスは移行できましたが、
写真などのデータはどのようにするのでしょうか
ご教示下さい
578白ロムさん:2007/11/18(日) 01:12:43 ID:Yv/gR5K/0
>>576
変えてよかった。
WEB中のメールとかカメラとか劣化したのもあるけど、サクサクさが全然違う。
579白ロムさん:2007/11/18(日) 01:19:46 ID:oPGGXm+KO

>>578

早速ども♪
通話&メール&時々デジカメ代わりで使う場合は、メリットなし?!
580白ロムさん:2007/11/18(日) 01:22:47 ID:CCZnEAnaO
マイクロSDは買うんだね。ついてくると思ってた。
安いもので対応しているものだといくらから?アキバ/新宿のヨドで買いたいです
581白ロムさん:2007/11/18(日) 01:22:55 ID:2lqt6uVt0
320Tって電話番号にハイフン−がつかないのねorz

見づらくてショック
582白ロムさん:2007/11/18(日) 01:23:01 ID:Yv/gR5K/0
>>579
サクサクが一番実感できるのはメール打ってるときだと思うよ。
583白ロムさん:2007/11/18(日) 01:36:00 ID:10M8VoTK0
>>579
ベルうちする人なら、
強制確定の改善って大きなメリット有

>>581
KXのころから-ついてなかったから全く気にならない俺ガイル
584白ロムさん:2007/11/18(日) 02:23:48 ID:5EcsFAQt0
うむ。
585白ロムさん:2007/11/18(日) 03:30:04 ID:wQzUpQpB0
これって98SEのPCへの接続は不可なの?
586白ロムさん:2007/11/18(日) 09:54:39 ID:wfoaO+eA0
>>585
鎌倉時代の人ですか?
587白ロムさん:2007/11/18(日) 10:23:58 ID:nbwcHSLO0
そんなに古くないです、室町ですけど。
588白ロムさん:2007/11/18(日) 10:47:56 ID:wNwLGxfk0
>>577

WX300Kに添付のCD「AIR-EDGE&プロバイダ簡単設定CD−ROM」
に収録の「京セラユーティリィティソフト」で電話帳、メール、写真、ブックマークの
の吸い上げはできました。

それにしてもCDのメニューが、わかりづらいです。
 手順@機種選択 → 手順A利用規約に同意、とカスタム設定 
→ AIR−EDGEユーティリィテイインストール 
→ 京セラユーティリィティソフトインストール 

自分も今日、WX300Kから320Tに機種変更に行ってきます。
589白ロムさん:2007/11/18(日) 12:58:27 ID:Das54DML0
>>577
メールに添付
590白ロムさん:2007/11/18(日) 16:51:26 ID:mg7wlugF0
メールやブクマの形式って互換性あるの?


K3001VからWX320Tに機種変してきたけど
サクサクで幸せ
MIDI再生はまったく変わってないね
もうちょっと音素にメモリを使ってくれればマシになるのに…

3g2は音は悪いけど着信音に設定できたりするのは面白い
(本体メモリにコピーしないとダメだけど)
1.2MBのファイルが再生できるからサイズ上限は無いのかな
もっとビットレート上げれればよかったんだけどなぁ・・・


WX320Tの液晶保護シールに十字キーの跡が丸く残るのってウチだけ?
勢いよくフリップを締めると傷ついたりしちゃうんだろうか?
591白ロムさん:2007/11/18(日) 17:53:08 ID:BGl93d/F0
ひとつだけ教えてほしい
留守電機能があると思うんだが、「ただいま電話に出られません〜」の音声を
変えることは可能?
できれば音声データをそのまま使いたいんだが無理なら録音でもいいんだ
592白ロムさん:2007/11/18(日) 18:42:16 ID:wgNzjHFR0
>>590
手垢がついてるだけじゃない?
593白ロムさん:2007/11/18(日) 20:13:22 ID:/LnRVImI0
今日、淀いったらWVSの価格しか提示してなかった(´・ω・`)
普通の販売して無いの?
まだ変えるって決めたわけじゃないから混んでると価格聞き辛いよ
594白ロムさん:2007/11/18(日) 21:00:39 ID:9r3tvwPb0
>>593
販売してる。しかし、しきりにWVを薦める。正直、うざい。
ちなみに秋淀は客、店員、やる気全て無いの3拍子。
595白ロムさん:2007/11/18(日) 21:38:40 ID:mg7wlugF0
WVによる機種変更料キャッシュバックが11/30までだから
店頭では何も言わないとそっち方向が優先される

なんにしろ自分ではっきり言わなきゃダメじゃろ
596白ロムさん:2007/11/18(日) 21:40:19 ID:mg7wlugF0
あと>>592
ボタンの手垢が液晶面に付くって事は
接触してるんじゃね?って事を言いたかったんだが…

まあ気をつけて開け閉めするわ
597白ロムさん:2007/11/18(日) 21:58:16 ID:BXVcw8PO0
店頭よりネットの方が安そうだからWVなしで機種変した。
598白ロムさん:2007/11/18(日) 22:11:28 ID:/LnRVImI0
>>594-595
サンクス
買い替え時期とか考えて計算したかったんだが
価格の最安は19000位だったけど、淀はどんなもんだろかと思ったんだ

コインも考えるとWVSは微妙
折りを見て聞いて見るか・・・WVS終わる前に
599白ロムさん:2007/11/18(日) 22:42:56 ID:1OtqF7Uj0
320Tで音楽聞きたいんだが、レートをどこまで落とせばいいんだ?

せっかくiTunesで変換しても不正なファイルって言って認識してくれないよ。
600白ロムさん:2007/11/18(日) 22:47:55 ID:o0jCk28I0
WVSでnico.necoから変えてきた。W-SIM電話帳の移行ができないと
言われたので携帯から赤外線で移動。ありがたい機能だな
601白ロムさん:2007/11/18(日) 23:48:10 ID:AEAySuLq0
>>599
3gpconverter使え
602白ロムさん:2007/11/18(日) 23:53:59 ID:mg7wlugF0
>>599
携帯動画変換君wiki
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?WX321J

8khz mono 48kbpsが最高らしい
これ以上はなんとかなんないのかね
603白ロムさん:2007/11/19(月) 06:39:09 ID:B/ONdgrm0
>>602
音声端末でもネトラジ聴けるようならないかなぁ
8khz mono 48kbpsでもいいから公式でJAVAアプリ出来ればいいのに。
604白ロムさん:2007/11/19(月) 09:50:27 ID:qknZVP9p0
>>598
W-VS(一括・分割)で購入してもコイン(最大9コイン)は
使えるよ。
605白ロムさん:2007/11/19(月) 12:20:33 ID:B8KtTrls0
>>603
たしかに
[es]から機種変して若干ある不満点のひとつだなぁ
606白ロムさん:2007/11/19(月) 14:49:38 ID:WNH6PmejO

いよいよ今日電気屋に行くんだが、未だにSA→Tにするのを迷ってる…誰か背中を押してくり〜
607白ロムさん:2007/11/19(月) 14:51:24 ID:PjHAauEk0
良し。買え。
608白ロムさん:2007/11/19(月) 14:52:19 ID:qknZVP9p0
>>606
背中を押さなければ変えられないなら、やめた方が良いのでは?
609白ロムさん:2007/11/19(月) 15:01:35 ID:an46srr60
>>606
迷うくらいならやめとけ
610白ロムさん:2007/11/19(月) 15:29:41 ID:8eGRQl440
自分のギシギシ対策

サブディスプレイの保護シールを剥がしてヒンジのあたる背面にあわせて
小さく切って貼るとしばらくはまだ音するがなじむと消えた。
(どこかで絆創膏でOKと言ってたがちょっとかっこ悪い・・)
押されて変形するので貼り付きかたが頼りないが角を丸く切ってやれば
簡単にははがれないと思う。

これ、ただのシールでなく水洗いなどしてほこりとってやれば何回でも
使える特殊シールのようですね。
611599:2007/11/19(月) 16:23:01 ID:dcRqjAmS0
>>601>>602
サンクス。早速試しにいてくる
612白ロムさん:2007/11/19(月) 16:50:35 ID:WNH6PmejO

>>608
>>609
背中押す材料が無いって事やね…やめとこ
613白ロムさん:2007/11/19(月) 17:07:15 ID:FgV6ll0Z0
>>612

踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる

迷わず逝けよ! 逝けばわかるさ!! ありがと────────────ッッッ!!!!!
614白ロムさん:2007/11/19(月) 17:14:26 ID:jh39zNJp0
>>612
SAより良い点も悪い点もさんざんガイシュツだし、
当然それを調べた上で踏み切れないなら押す術はない
踏み切れない要素があとで不満点となってチラ裏書かれても迷惑だし
615白ロムさん:2007/11/19(月) 17:20:04 ID:CcSROw+kP
結局買いたい人は買うし買わない人は買わないんだよね
(変えたい人は変えるし変えたくない人は変えない)
背中押そうがどうしようが最後は本人の意思

ましてや押してもらうのが家族や友人、店員なんかのリアルな人じゃなくて
見も知らない人たちの2ちゃんの書き込みなんだしさ
616白ロムさん:2007/11/19(月) 17:36:29 ID:ry3DTkyF0
若モンは無駄遣いせず貯金しろ!
617白ロムさん:2007/11/19(月) 17:40:58 ID:WNH6PmejO

そだね

ま、見直したけどマイナス要因の方が多いし今回は、変えない事に決めました

話に乗ってくれた人
サンク〜でした
618白ロムさん:2007/11/19(月) 17:43:00 ID:P+brgCpf0
来年の夏頃?の後継機に期待しよう




やっぱり期待はしないでおこう
619白ロムさん:2007/11/19(月) 17:47:41 ID:vEEvYZTp0
機種変を考えています。
この機種は画面の保護シールはどこで買っても付いていますか?

620白ロムさん:2007/11/19(月) 17:52:18 ID:PjHAauEk0
>>619
元々貼ってあるみたい。
621白ロムさん:2007/11/19(月) 18:17:13 ID:vEEvYZTp0
>>620
そうでしたか。ありがとうございました!
622白ロムさん:2007/11/19(月) 18:49:54 ID:8eGRQl440
>>596
確かにあたります
おまけでプライバシー保護フィルムがついてきましたが見た目で厚さ0.5mm
くらいあるので貼ったら間違いなくボタンかフィルムのどちらかが磨り減る
と思うので使えないと思います。(もともと使う気ないですが・・・)
623白ロムさん:2007/11/19(月) 20:06:16 ID:t//J7gs40
>>622
アンケート答えてもらったの貼ってるが、磨り減りはしないよw
624白ロムさん:2007/11/19(月) 21:35:39 ID:JuVqUpnE0
>>603
310kなら聞けたのでは?
625白ロムさん:2007/11/19(月) 21:45:12 ID:VmZCpvl40
>>624
FLASHでねとらじ視聴を無理やり実現してるな>WX310K
626白ロムさん:2007/11/19(月) 22:02:08 ID:8eGRQl440
>>623
本当ですか!あれも剥がしてもまた使えるとのことなので一回使ってみよかな

ただ、画面とボタンがたしかにあたるとは思うのでどちらかが磨り減るのが
使用期間に耐えうるかが懸念するところなんです。(WV機種変なんで)
627白ロムさん:2007/11/19(月) 22:13:00 ID:+6R71cqa0
>>604
サンクス
使えるんだ、WVSで買い換えてもそするとWVSで買い換えてもいいかなぁ

そして淀で聞いたら「WVSでしか売りません」ってはっきり言われた罠
意味がわかんね
と、すまんこの話はwillcom総合向きだ
628白ロムさん:2007/11/19(月) 22:17:45 ID:qknZVP9p0
>>627
W-VSで売ると短期解約されてもペナルティが無いから
販売店は積極的にW-VSで売ってるだけ。
629白ロムさん:2007/11/19(月) 22:42:51 ID:+6R71cqa0
2行目が
orz

>>628
そーなんだ
面倒だから聞き直さないで帰って来ちゃったよ
630白ロムさん:2007/11/20(火) 07:05:14 ID:DnZwRVcR0
>>626
ボタンがすり減ったら困るけど、保護シートなら貼り直せばいいだろw
631白ロムさん:2007/11/20(火) 13:31:44 ID:UbolFXSn0
今日300Kから機種変してきます。
320KRとかなり迷ったのでこちらを選んで正解だといいのですが・・・
東芝なので使い方変わるのが不安です。でもサクサクが楽しみ。
632白ロムさん:2007/11/20(火) 13:55:22 ID:BocurLiX0
>>631
同じく機変行ってくるよ
320Kと迷ったけど液晶が大きいのとSDが使えるのが決め手になった
今K3001Vだからサクサクはすごい楽しみだよね〜
633白ロムさん:2007/11/20(火) 14:21:02 ID:zVOHF4Kl0
本体メール容量の少なさと充電器無し、開け閉めの勢いとカメラの性能
これらがどうしても気になって変えられん。サクサクでベル打ちでも駄目だ…
期間途中での機種変リスクを背負いながら丸2年使う端末としては
何か大事な要素に欠ける…もう少し300Kで頑張るさ
634白ロムさん:2007/11/20(火) 14:30:52 ID:5V8BA5Mm0
メールはmicroSDに保存すればおk
635白ロムさん:2007/11/20(火) 14:43:31 ID:UbolFXSn0
カメラの性能?同じ130万でも違いあるのですか?
開け閉めはバンッ!ってなるってことですよね?これはちと辛いなー
636白ロムさん:2007/11/20(火) 14:56:21 ID:1bG9E8rU0
>>633
320K/KRの上位機種(R97?)の発表待ちで良いかもね。
310Kの後継機種は来年末予定だから待てないと思うし。
637白ロムさん:2007/11/20(火) 14:59:29 ID:c8YtpPCg0
>>635
少なくともSAとTの間には超えられない差がある

>>633
通常の機種変価格で考えたらWVSでも10ヶ月も使えばペイできるぞ
つーかそんな変えない理由をわざわざ言いに来なくていいよ、
その辺みんなわかってるからwwww
638白ロムさん:2007/11/20(火) 15:25:56 ID:NlF6oC2x0
俺も散々迷ったけど
WVSでこれに機種変することに決めた。
でも修理サポートとコインプレゼントとキャッシュバックが無かったらやんなかったと
思う。

>>635
店にモックじゃない本物あったんだけど(ピンク)、モックより開閉の時の勢いが減ってるみたい。
あとギシギシ音もモックより少なかった。
639白ロムさん:2007/11/20(火) 15:41:01 ID:5V8BA5Mm0
モックと写真はお金を掛けて欲しいぞ>WILLCOM
640白ロムさん:2007/11/20(火) 19:47:19 ID:nXcfZUeQ0
WX320K/KRがファームウプして、位置情報を複数の基地局から検出可能になった
らしいが、WX320Tの場合は元々複数基地局からオケかな?
641白ロムさん:2007/11/20(火) 20:07:47 ID:1bG9E8rU0
>>640
320Tには注釈が無いから複数測位だと思われる。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/location/index.html
642白ロムさん:2007/11/21(水) 01:10:02 ID:2niMCIB90
>>635
確かにカメラの性能に関しては、320Tは壊滅的にダメ。
SAと比べると、端末の小さな画面で見たらそれほどでもないが
PCのモニタサイズで見ると全然ピンボケしちゃってる。

それでも、SXGAの撮影画質を「MAIL」に選択して(あるいはメール添付時にVGAに圧縮)
撮った写真をPCで見てみるとまぁ、我慢できる…て言うか、それなりにキレイに写ってる。
ただ、どうしてもサイズがでかくなるので(SAと比べると同じSXGAでもかなりでかくなる)
あまり本体に保存はしておけないが。

遅れたけど>>114さん、ありがとう。
643白ロムさん:2007/11/21(水) 01:46:40 ID:4JJeSzd80
本体操作するのはJavaアプリとWebばかりな漏れとしてはサクサクというのには違和感を感じざるをえない。
Javaアプリ一覧とかブックマーク一覧とか開くの結構モッタリしてるお。
644白ロムさん:2007/11/21(水) 04:17:32 ID:EpsGurFl0
今日ヒョウ柄の猫耳つけたギャルがこれのピンク使ってた。
なかなか可愛いと思った。
645白ロムさん:2007/11/21(水) 06:16:20 ID:sR2xCKET0
>>642
おまいさんの場合携帯相手にむやみにVGAで送ろうとするから、mailにして縮小汁とアドバイスうけたんだろ
PCで見るならfineでおk
646白ロムさん:2007/11/21(水) 06:21:45 ID:+pzfAnxS0
ハンズフリーも赤外線もおもったより便利だ
これにしてよかった
647白ロムさん:2007/11/21(水) 07:22:51 ID:/NG3AXOO0
>>643
SAよりレスポンスがいいと感じたけど、気のせいかな…。
感覚的な話で申し訳ないけど。
648白ロムさん:2007/11/21(水) 08:27:24 ID:kAFrBe+V0
ハンズフリーこっちの声が相手に聞こえないっぽい
649633:2007/11/21(水) 08:38:59 ID:Wms9PG7E0
>>636
OK.そうします。ありがとう。

>>637
>>635のように知らなかった人も…いやなんでもない…すまん…

上には書かなかったことだが、私は長文メールを主に使用する身で
受信20000文字でも送信が5000文字となると転送時に困るのだ…
またどうでもいいこと書いてしまったな…スマソ
650白ロムさん:2007/11/21(水) 10:10:42 ID:bMGDdlsQ0
カメラの話題がまた出てますが、
300Kとかこれより前の機種と比べると画質などはどうなのでしょうか?
今は300Kですが35万です。130万になると画質はよくなりませんか?
機種変迷ってます
651白ロムさん:2007/11/21(水) 10:18:35 ID:6wFJqqsd0
>>649
オンラインサインアップで全部まとめてPCのメアドに転送しとけ
652白ロムさん:2007/11/21(水) 10:19:23 ID:u4/gOlsgP
300kあたりと比べりゃそりゃさすがにこっちが画質いいに決まってら
てかそんなにカメラ命なんだったら、別にデジカメ持った方がいいと思うけどな
それかデジカメケータイにすればいいのに 
手ぶれ補正はもちろん顔認識AFとかキセノンフラッシュ搭載とかで500万画素オーバーとか出てきてるでしょ?
653633:2007/11/21(水) 10:23:36 ID:Wms9PG7E0
忘れていた

>>634
OK.ありがとう。SDカードが使えることはいいなと思った
654白ロムさん:2007/11/21(水) 10:54:33 ID:bMGDdlsQ0
>>652
Tのカメラ画質が悪い悪いって話してるからどんなに悪いんだろう?って
思って聞いただけです。カメラ命ではありません。
655白ロムさん:2007/11/21(水) 10:57:29 ID:8VDagEcp0
これ、写真撮るタイミング遅くね?
656白ロムさん:2007/11/21(水) 11:04:35 ID:u4/gOlsgP
>>654
だったらもう迷ってないで機種変すればいいと思うよ
少なくとも300Kから2年を経て、それなりに使いやすくなってるんだし
657白ロムさん:2007/11/21(水) 11:38:37 ID:bMGDdlsQ0
>>656
そうですね。機種変してきます。ありがとうございました!
658白ロムさん:2007/11/21(水) 12:57:05 ID:trLNtanq0
便乗させて。300Kを約2年使って、320Tに機種変しようと思う。
その他にもう一台、子供用に新規で320Tを追加しようと思うんだけど、
機種変はWVSにして新規の分は普通に購入したほうがいいかな?
自分のは2年使いそうだけど、子供のはどうなるか(携帯に移行するのか)不明だし・・・
659白ロムさん:2007/11/21(水) 13:34:19 ID:noQrKRVs0
660白ロムさん:2007/11/21(水) 14:01:10 ID:EiPwdrEK0
黒とピンクが入荷町で完売
白は在庫ありでした。
ベスト電器でのお話です
661白ロムさん:2007/11/21(水) 15:47:34 ID:Fmwl3OCN0
機種変してきますた(*´ω`*)
662白ロムさん:2007/11/21(水) 15:49:28 ID:ceXDU+hf0
>>661
(=゜ω゜)/ オメ
663白ロムさん:2007/11/21(水) 15:50:24 ID:u4/gOlsgP
>>661
あんた>>657さん?
664白ロムさん:2007/11/21(水) 21:16:17 ID:EvlQDIQO0
運転中、速度何キロぐらいならば通話可能ですか?携帯の
それと遜色ないレベルですか?
665白ロムさん:2007/11/21(水) 21:19:25 ID:bT4A0rV60
310kでアンテナがあれば100km/hで普通にできました。
因みに高速道です
666白ロムさん:2007/11/21(水) 21:22:26 ID:IrxnCSL/0
>>655
タイムラグが大きいからシャッター音がした後も一呼吸は固定しないと
手ぶれでボケボケの写真になるよ。
667白ロムさん:2007/11/21(水) 22:40:52 ID:4nSyVeSZ0
>>655
あるある、俺もだ
2枚に1枚が手ぶれ&ピンボケの写真だ
668白ロムさん:2007/11/21(水) 22:54:07 ID:noQrKRVs0
なまじカシャっと音がするから、そのタイミングで撮影出来たと油断するんだよ。
どうせならピッ、ポーンとかそんな音にしてくれたら良かったのにw
669白ロムさん:2007/11/21(水) 23:22:02 ID:PyyuTdRj0
昨日機種変したよ。液晶もきれいだしすごい満足。
ぷよぷよのオマケは短いけど
670マイスター:2007/11/22(木) 00:24:08 ID:6Rwh/p750 BE:673275479-2BP(0)
>650
一般的に130万画素はL判プリント対応画素数ですね。
一般的に30万画素は携帯電話ディスプレイサイズ対応画素数ですね。

>664
新幹線速度でも通信出来ますよ。携帯電話より途切れ易いですが。
671白ロムさん:2007/11/22(木) 01:47:29 ID:9rxpBw4A0
購入を考えてるが、今気になるのは携帯の開きにくさ。
俺は親指入れてパカッて開けてんだけど、みんなどうしてんの?
このやり方だと親指痛いんよ
672白ロムさん:2007/11/22(木) 01:58:25 ID:whN2V4FR0
華麗にスルー
673白ロムさん:2007/11/22(木) 05:06:29 ID:8AO8MsY/0
>>664
WX310SAで、80km/hまで確認済み。
助手席で家内がしゃべってた。
東名阪自動車道にて。
674白ロムさん:2007/11/22(木) 06:51:06 ID:OoOXlsM00
>>671
最初おれも開けにくかったがなれた
先の方に指入れると開けやすい

今考えてもKXのワンタッチオープンは神だと思う
675白ロムさん:2007/11/22(木) 11:18:12 ID:jsy/JQrN0
開くのは問題ないかも
ただ自分は早速ヒンジ部分にタマちゃんが住みだした
676白ロムさん:2007/11/22(木) 11:20:40 ID:p4dTT+DE0
常磐線で高速走行中に通話できたな。
nineだけど。
677白ロムさん:2007/11/22(木) 13:06:17 ID:VyJuuAOC0
>>671
俺も親指の爪の辺りまでガバって入れて開くよ。
これやると画面がえらい傷つくから画面保護のシートがすぐキズだらけw
678白ロムさん:2007/11/22(木) 13:29:36 ID:IfySECYK0
これのメモ機能はテキストエディターだとどこかで見た記憶があるんですが、保存可能な件数はメモリーが許す限り?
京ぽんの20件って少なすぎ…
679白ロムさん:2007/11/22(木) 14:45:26 ID:NjsAnAqQ0
>>678
1件あたりの文字数制限しかマニュアルには書いてなかった。
microSDにも保存できるから幾らでも書けそうだ。
680白ロムさん:2007/11/22(木) 18:12:33 ID:tD/7aLYX0
もしかしてさ、絵文字対応になってない?
友人がPCから送ってきたメールの差出人名表示が今までと違ってるから、
もしや、と思い自分宛てにweb絵文字送ってみたけど、ちゃんと表示された。
681白ロムさん:2007/11/22(木) 18:26:09 ID:NgJJah/P0
携帯へEメールを送る時に使える絵文字はどれですか?
文字化けするみたいです。
682白ロムさん:2007/11/22(木) 18:36:51 ID:DnoTOuhiP
>>680
サブドメインは何?
683白ロムさん:2007/11/22(木) 19:06:55 ID:JgwPGr/w0
>>680
まだ完全ではないよ。
MLでも話題になってるけど一部のサブドメインだけ
それに他社携帯の絵文字は他社の対応もいるからまだかかる
684白ロムさん:2007/11/22(木) 19:09:57 ID:JgwPGr/w0
>>681
現状では対応する絵文字はない
今年度中に対応予定
685白ロムさん:2007/11/22(木) 19:10:05 ID:tD/7aLYX0
>>682>>683
サブドメインdiだわ。

あれから色々試してみたけど、絵文字としてきちんと届くweb絵文字と、アルファベット2つかアルファベット+記号で
届くweb絵文字とか、色々あるみたい。とりあえず今までみたいに空白になるものは無い感じ。
いずれにしても絵文字対応っていうのは水面下できちんとやってるみたいで嬉しい。
686白ロムさん:2007/11/22(木) 19:36:53 ID:Bb4edSsb0
>>685
やっぱ古い方から対応してんのかね
サブドメインなしだと今月頭にはすでになってた

他にもHTMLメールがタグ消えてちゃんと表示されるようなってたり、
半角カナが全角に変換されないで、半角のまま表示されるようになってる
687白ロムさん:2007/11/22(木) 19:43:05 ID:bT4y5D8X0
サブドメインdjだけど、確かにWEB絵文字がEメールで送れるようになってる!
688白ロムさん:2007/11/22(木) 20:07:53 ID:VWhgnG3lP
>>687
ん?待って? もともとWEB絵文字はEメールで送れてたよね?
相手がドコモならちゃんと表示されてたよね?(ドコモケータイで)

今言ってるのは(pdxで)受ける時の話でしょ?
689白ロムさん:2007/11/22(木) 20:13:56 ID:tD/7aLYX0
>>688
そう。受ける時の話し。
自分で自分にweb絵文字を送った時の話し
690687:2007/11/22(木) 20:18:05 ID:bT4y5D8X0
失礼しました。
自分に送ってみて届いたという意味です。
691白ロムさん:2007/11/22(木) 20:23:47 ID:1He+cLch0
>>690
今、彼女と試してみたら、web絵文字がウィルコム同士でも使えるようになってるね。
692680:2007/11/22(木) 21:01:11 ID:tD/7aLYX0
今丁度ドコモの友達からデコメ?らしきものが来たんだけど、
デコメ形式で表示されるんじゃなくて、動く絵文字とかは添付ファイルとしてまとめて届くみたいだね。
ちょっと感動。
動く絵文字テラカワユス
693白ロムさん:2007/11/22(木) 21:14:45 ID:TnVqGYXk0
>>692
デコメっつーかHTMLメール全般の話ね。
694白ロムさん:2007/11/22(木) 21:15:29 ID:ewfGPaD00
俺にもデコメ送ってくれんかのう
695白ロムさん:2007/11/22(木) 21:36:09 ID:Wb3UFxGA0
カメラがどうしてもピンボケするお。
シャッター音がしてからもじっとしててもやっぱりブレるお(´・ω・`)
696680:2007/11/22(木) 21:37:51 ID:tD/7aLYX0
>>693
なるほど。
いままではデコメ送られると、全部ただの長文文字列になってたからね。
絵文字が見れるだけでも嬉しい。

ちゃんとデコメ形式で表示させてくれるようになればいいんだけど、そこまで望むのは酷かね。
697白ロムさん:2007/11/22(木) 21:51:07 ID:9VwRoXKq0
>>679
おう!ありがとう!
メモを記録、資料として使いたいんで、うらやましいなあ。
698白ロムさん:2007/11/22(木) 22:20:22 ID:1He+cLch0
>>695
ウチのも以前そうだった(てか一番最初はそれで新品と交換させた)のだが、
カメラのフォト設定が「ライト&フラッシュ」になっている人もいるんではなかろうか?

新しく代えたヤツも最初(多分いじっているうちに自分でやった)はそれになっていたので、
オートにしてみたら、気になるほどではなくなったのだが。

それでも直らなかったら、すまんけど。

>>692
その動く絵文字、見てみたい…
699白ロムさん:2007/11/22(木) 22:33:38 ID:0fBMdx9M0
>>641
サンクス

W-SIMは全く出来ないって事か。
700白ロムさん:2007/11/22(木) 22:51:25 ID:TnVqGYXk0
>>695
発売開始日から使ってて最近になってようやくボケずに取れるようになってきたw
701白ロムさん:2007/11/22(木) 23:31:27 ID:NgJJah/P0
メール送信後、待ち受けに戻るように設定できますか?
702白ロムさん:2007/11/23(金) 01:45:52 ID:jmneMuLM0
310SAから機種変更しました。
デザインは可愛いし動作もサクサクで満足しているのですが、気になることが1つ。
SAで見ていたグレーの画像をTで見るとセピアに見える・・・orz
液晶が黄ばんでいるのか?
703白ロムさん:2007/11/23(金) 07:00:53 ID:kaMEAxJr0
ネフロだけど、キャッシュを使用しない設定にすると、
99%で固まる現象が無くなる感じ。
貴重なメモリーも節約出来るし、もともと300k位しかない
から役に立ってるかどうか疑問だったし。
704白ロムさん:2007/11/23(金) 07:08:16 ID:gKpLr3fL0
ピンクってつや消しで金っぽくてイイ感じだった、黒のテカテカ持ちだけど
705白ロムさん:2007/11/23(金) 11:55:58 ID:dvhxGteE0
通話中にザッーという雑音が入りますがこれはどうにかなりませんか?
706705:2007/11/23(金) 12:22:35 ID:dvhxGteE0
↑の705です。機種変して3日目です。
もう1つお願いします。
アドレス帳の登録の際、指定着信を設定しました。通話とライトメールは
ちゃんと指定した曲になるのですがEメールは違う曲が流れます。
見直してもちゃんと指定できているので理由がわかりません。
故障なのか心配です。

707白ロムさん:2007/11/23(金) 12:38:13 ID:Z+D45bkP0
故障です
708白ロムさん:2007/11/23(金) 12:56:33 ID:25EBsPFO0
>>700
コツはやっぱじっとしてることですか?
709白ロムさん:2007/11/23(金) 13:07:18 ID:JjmoHVS/0
>>708
ボタンを押す時にぶれるから、両手でしっかり持って脇を締める。
710白ロムさん:2007/11/23(金) 13:11:14 ID:LhPVI/OD0
>>708
液晶側で持つ感じ
ボタン押しのぶれはセルフタイマー3秒使うとか
711白ロムさん:2007/11/23(金) 14:05:43 ID:25EBsPFO0
ありがとう
やっぱ押す瞬間が大事なんですね
712白ロムさん:2007/11/23(金) 14:59:30 ID:cr7593yI0
>>708
心を被写体と一つにし、精神集中をしつつ九字を唱えれば、
必ずやベストショットをモノにできるはず。
713( ^ 人 ^ ):2007/11/23(金) 15:15:41 ID:i/SzbZPg0
虚空蔵菩薩求聞持の法を使うナリョ
714白ロムさん:2007/11/23(金) 15:59:04 ID:CcVYMzc90
シャッターを押してから2秒そのまま動かさなければ良いかな
715白ロムさん:2007/11/23(金) 16:07:41 ID:JjmoHVS/0
>>714
本当に手ブレが困るならセルフ3秒がお勧め。次期機種は
手ブレ補正付きにして欲しいけどね。
716白ロムさん:2007/11/23(金) 17:41:47 ID:tS9UIunD0
320Tか310Kだと、どっちが良いですかね?
今はHS100使ってます。
なんか2年使えば無料とか言うんで機種変更しようかと思いまして

717白ロムさん:2007/11/23(金) 17:52:34 ID:JjmoHVS/0
>>716
320Tの方がバランスは良いと思うけど、デザインが違うので
好みもあるし何とも言えない。何を重視するかに寄る。
718白ロムさん:2007/11/23(金) 17:56:46 ID:CcVYMzc90
>>716
東芝のは写真写りがかなり悪いので注意。
できれば大きな店で電番の入ったデモ品同士を比べるのが吉。
719白ロムさん:2007/11/23(金) 18:31:56 ID:6rIaCD8F0
microSDですが、上海問屋の1GB使えますか?
上海問屋のウェブサイトでは、2GBも保証となっていますが、2GBは使えないですよね……。
使っていらっしゃる方居られましたら、ご回答よろしくお願いします。
720白ロムさん:2007/11/23(金) 19:56:38 ID:EyKmQvfx0
>>719
使い道がないというのが正直な感想。
ウィルじゃないけどふとしたことで使えなくなり1G分しか
認識しなくなったことある。
721白ロムさん:2007/11/23(金) 20:02:11 ID:ESz52bHr0
>>716
HS100からの機種変だったら、どちらを買ってもそれなりに満足できると思う。
パナに比べると京セラ端末はメニュー体系がかなり特殊。
あと、発売時期が新しい分、320Tのほうがサクサク動くと思う。

ただ、ムービー機能や音楽機能を使いたいのなら、310Kだよね。
カメラはどっちもどっちだと思う。
722白ロムさん:2007/11/23(金) 21:09:40 ID:q9V+tFZ60
今、ネフロ端末はgoogle系のサービス受けれないから
そういうの使うならKの方がいいんじゃない?
723白ロムさん:2007/11/23(金) 21:23:59 ID:r7xshWwW0
>>695ですお

>>698
フォト設定は「ライト&フラッシュ」にはなっていないようでした。
「ズーム」を出来るだけマイナス側にもってきたら、少しマシになったような気がしますー


>>700
ぜ・・ぜひをコツを・・・・!!
724( ^ω^):2007/11/23(金) 21:50:37 ID:i/SzbZPg0

  迷わず撮れよー

    撮ればわかるさ

       イグゾォッ!
725白ロムさん:2007/11/23(金) 23:56:30 ID:LhPVI/OD0
>>716
ベルうちするなら320T一択

ストレートの321Jという手もw
726白ロムさん:2007/11/23(金) 23:57:39 ID:LhPVI/OD0
>>723
個人的にはズームはいじらないほうがブレないな。
727白ロムさん:2007/11/24(土) 01:03:23 ID:HIH7WXEe0
この機種で通常のメールを受け取るときに、
最初にライトメールで文章の途中までが送られてきて、
自分でセンターにメール受信を行って取りにいかないと全文読めないのだが、
これを最初からメールを全文受信できるように出来ないのかな?
728白ロムさん:2007/11/24(土) 01:16:38 ID:Vc2jRgyp0
>>727
オンラインサインアップで、メール通知を「自動受信」にする。
(今は「ライトEメール受信」にしてしまってるんじゃないかな?)
729白ロムさん:2007/11/24(土) 08:21:12 ID:p9qW5+qg0
>>727
ライトEメールになっている気がする。
728の言う通り、オンラインサインアップの設定で
Eメール自動受信を選択すれば解決すると思う。
後、ライトEメールはプランによって月額料金が掛るので、
必要無いならオフにしておいた方が無難かも。
730白ロムさん:2007/11/24(土) 09:46:46 ID:zGfICgqz0
迷惑メール対策を強化してくれないかな。
メアドがこれなら受信する or 受信しない だけじゃなくて、もっと細かい設定を追加して欲しい。
それがだめならせめて選択条件を20件じゃなくて100件とかに増やすとか。

端末自体で出来る対策は、迷惑メールを送ってくる発信先をアドレス帳にグループ登録して
メールの受信ボックスで振り分けをするか、元々のアドレス帳に登録している人かどうかで
受信ボックスの振り分けをするぐらいかな?
731白ロムさん:2007/11/24(土) 11:12:28 ID:kv08DQXf0
>>730
うちスパムまったくこないが
アドレス変えた方が幸せになれる気ガス

拒否するのであれば件数増やしてもあんま意味ないよ、いたちごっこなるだけだから

他にメアド持ってるなら、PCからのメールはそっちに送ってもらって、pdxへ転送。
端末では携帯のメールのみ許可
とかしてみたら?
732白ロムさん:2007/11/24(土) 11:15:02 ID:3F8F1LA/0
迷惑メールなんて来たこと無いんだけど
アドレスも超簡単なものだけど
733白ロムさん:2007/11/24(土) 11:37:48 ID:TSKdKpLH0
漏れも1度もきたことがないぞ。
変な所に登録したんじゃね?
734白ロムさん:2007/11/24(土) 11:44:02 ID:TsD/M9oN0
俺もメールサービスが始まったころからのアドレス使ってるし、
昔はネット上にアドレス公開してたこともあったけど
スパムなんてきたことない
735白ロムさん:2007/11/24(土) 11:50:14 ID:n9x/z94u0
俺もありふれたメアド使ってるけど全然SPAMこないぞ
736730:2007/11/24(土) 11:51:16 ID:zGfICgqz0
携帯&PHSがEメールに対応し始めたときから仕事にも使っていたので今更メアド変更なんて出来ません。
海外からの通販に使ったのが悪かったのかな。
DoCoMoみたいに2メールアドレス持てるサービスがあったら何とか対応できるのに。
737白ロムさん:2007/11/24(土) 11:51:53 ID:U9lWLxlL0
エロDVD買いまくったんだろ
738白ロムさん:2007/11/24(土) 12:01:14 ID:V7AYAtnA0
>>736
仕事に使うアドレスをそんなことに使うのが悪いw

2in1でも結局新しいアドレス持つには変わらないわけで、
なら新しくPOP3対応のメアドをどっかで契約して、端末に設定しときゃいいだけじゃ?
739白ロムさん:2007/11/24(土) 16:22:41 ID:HR0Y6xmi0
カメラで撮った画像なんかを見るときに、いちいちプレビューに戻らないと次の画像にはいけませんか?
740白ロムさん:2007/11/24(土) 19:20:14 ID:iLZqrkCjO
卓上ホルダー自作する神は居てませんか?
741白ロムさん:2007/11/24(土) 20:18:03 ID:RnsHCQYiP
卓上ホルダはすぐ作れる
だけど充電出来るもの出来ない(出来ても実用に値しない)
ポンと置く またはカチャっとセットすれば充電開始なんてのは無理だし
結局いちいちUSB挿す口を開けてやんなきゃなんないから意味ない
742白ロムさん:2007/11/24(土) 20:22:11 ID:zrBfBMJJ0
スタビに登録したら迷惑メールが大量にくるorz

メアド変える後ろ向きな対応だけはしなくなかったけど、
ついに酔った勢いで変えてしまったw
743白ロムさん:2007/11/24(土) 22:29:13 ID:zLdujuES0
>>739
▲と▼
744白ロムさん:2007/11/24(土) 23:31:42 ID:hA7Exdya0
>>742
スタビに登録する時点ですでに後向きと思うw
745739:2007/11/24(土) 23:41:40 ID:2yIVVS+g0
>>743
うわ、感謝
100倍使いやすくなた
746白ロムさん:2007/11/25(日) 01:16:37 ID:/EQal+xW0
320Tに機種変をしようかと企んでいるのですが、
動作がサクサクなのってメモリ空っぽの時だけでしょうか?(一杯一杯になってもサクサクですか?

SDにメールを移せるとの事ですが、ただバックアップ的に保存するだけでしょうか?
本体メモリが一杯になったら自動的にSDに送ってくれる(そこで一杯になったら自動削除)なんて素敵な事はない・・・?

ヨロシクお願いします。
747白ロムさん:2007/11/25(日) 01:27:56 ID:mQlXiW9e0
コインが11個もあるんで、
Wヴァリューエレクトに適用させて320Tに機種変を考えてるんですが、
具体的なメリットはありますかね…?
まだコイン取っておいた方がいいかな。
748白ロムさん:2007/11/25(日) 02:03:39 ID:vSjI1BZA0
コイン数じゃなくて、何が問題で何から変更するのかが重要かと。
749白ロムさん:2007/11/25(日) 02:07:40 ID:D7YI4X0H0
SAからの機変した
みんながサクサク言うから期待してたけどそれほどじゃない
Yahooのページとかカーソル操作がやっぱりついてこない
なんかガッカリ

まぁ、SAに¥27800払ったことを考えると
まぁこんなもんかと納得したりもしたが。
750白ロムさん:2007/11/25(日) 02:12:45 ID:mQlXiW9e0
現在310K使用で、通話定額の契約でやんす。
コースはそのまま、端末だけ替えようと。
751白ロムさん:2007/11/25(日) 03:15:44 ID:yRrVgZvD0
>>746
メモリはさほど関係ないかと。
メールはそんな便利な機能はない。
デフォルトの保存先をSDに設定できるもしくはバックアップができるって話

>>749
WEBについては劇的にさくさくなわけじゃないってのもさんざんガイシュツだったわけだが。
752白ロムさん:2007/11/25(日) 09:36:04 ID:cucodk/X0
>>750
310Kと比べて良くなったところ

通話の安定性と音質は良くなった様な気がするけれど、個体差かも。
BPSKに対応したので電波の弱いところで通話が可能になったはず。
液晶が良くなった。斜めからでも色がきれい。
キーが押しやすいのでメールが書きやすい。
仮名漢字変換もこっちの方が使いやすい。
留守電の記録時間と件数が延びた。
通話を録音できる。
赤外線対応。
カメラがちょっとだけ良くなった(色とか)。
フォントが読みやすくなった。
JAVAが付いてる。
スケジューラーがまとも。
メモリカードのアクセスが早くなった気がする。
全体的にレスポンスアップ。
重心がキー側に寄っているので手持ちしやすいかも。
キーの文字が読みやすい。
出っ張りが少なくて少し小さくなったのでポケットにしまいやすく出しやすい。
753白ロムさん:2007/11/25(日) 09:50:52 ID:uxMayYAC0
>752
>カメラがちょっとだけ良くなった(色とか)。

を除いてはほぼ同意。オレの場合、カメラ性能はかえって落ちたよ。
754白ロムさん:2007/11/25(日) 10:07:13 ID:BPdUGiSI0
Wバリューセレクトが終わる11月30日までに
機種変更したいと思っているのですが、
320Tと310Kで迷っています(´・ω・`)
最新の、レスポンスが良い(と言われている)320Tが良いのか、
ムービーも欲しいので310Kにしたら良いのか…。
いっそのことアドエスにしようかとも考えましたが、
機能を十分に使いこなせないだろうし…。
755白ロムさん(754):2007/11/25(日) 10:12:38 ID:BPdUGiSI0
間違えた
機種変更手数料2100円キャッシュバックの期間が
11月30日まででした

今は310SAを使っていますが、
動作が不安定な感じになってきてて…
カメラのフラッシュが、
電源落とすまで点きっぱなしになったり、
ボタンを押しても5秒くらい反応が無いとか…

こんなもんなの?(´・ω・`)
756白ロムさん:2007/11/25(日) 10:24:16 ID:wWd/bCgJ0
>>755
決め手は無いんだろ。他人に委ねて決まるはずが無いから結局時間切れになるのかな。
757白ロムさん:2007/11/25(日) 11:08:43 ID:ByGglqUq0
>>752
|BPSKに対応したので電波の弱いところで通話が可能になったはず。

この件は、実際に改善体験した報告って有ったっけ?

逆に近くの基地局じゃなくて遠くのBPSKを掴みにいくので、却って
通話が不安定になった報告はあったけど。
758白ロムさん:2007/11/25(日) 11:27:21 ID:t9t9uAVG0
>>757
W-OAM対応してる基地局がちょっと遠くにあって、通話エリアぎりぎりで今までまともに通話できなかった人が機種変して…。

…普通のユーザーは確認できなさそう。
それに加えて10月にファームアップして基地局の捕まえ方が変わったみたいだから古い報告はあてにならないし。
759白ロムさん:2007/11/25(日) 11:48:21 ID:fwuQuvMA0
ウチの職場はアンテナがすごい遠くにあるんで
310Kの時には窓際に置いてないと(窓際に置けばアンテナ4本立ってた)
圏外確実だったんだけど、320Tに機種変してからは何とか2本立ちしてるよ。
あと、高速or自動車専用道(神奈川県横浜市内)でも切れにくくはなったね。
個人的な経験談だけど、アンテナ表示は不安定になったものの掴みは結構良くなってます。

でも確実に圏外になる場所も決して少なくはないんだけど…
760白ロムさん:2007/11/25(日) 12:20:39 ID:i+fPMldK0
Eメール作成画面の一番上に、自動選択かEメールを選ぶようになってますが
これはどういうことですか?説明書を見ても意味がわかりません。

あとメールの着信音についてですが。
待ち受け画面の時に受信したら指定どおりの着信音が鳴ります。
でも電話機の左上のメールのボタンを1回押した(受信BOXとか送信BOXとかある)
場面の時に受信したら違う曲が鳴ります。
この症状は、ヤフーから届く【@mail.yahoo.co.jp】このメールの時だけです。
どういうことが考えられますか?他の指定着信は正常だと思います。
761白ロムさん:2007/11/25(日) 16:51:11 ID:xxrrNy2n0
>>760
使う送信アカウントの指定
AIR-EDGE PHONEは端末にメールアカウントを3件まで設定できる
(.pdx.ne.jpを除くと2件、例えば端末で@yahoo.co.jpのアドレスを扱ったりできる)
よってどのアドレスで送信するかの設定が必要になる

自動選択だとデフォルトのメアドもしくは、相手が送ってきたメアド
Eメールは.pdx.ne.jp
762白ロムさん:2007/11/25(日) 18:05:28 ID:VAq2iaANP
k3001v使用中
バッテリーが妊娠五ヶ月ぐらいになってきたので機種変検討中

ブラウザで、オペラに出来てネットフロントに出来ないことって
何があるでしょうか?m(_ _)m
763白ロムさん:2007/11/25(日) 18:27:24 ID:ctVIEOSF0
ネフロはJavaスクリプトが弱い→ブックマークレットが(ry

容量が小さいから最後まで表示出来ないことが時々ある。
764白ロムさん:2007/11/25(日) 23:42:35 ID:i+fPMldK0
機種変したばっかりです。
1日で通話10分くらいとメール30通くらいしか使用しなくても右上の充電の
メモリが3つから2つに減りました。
ありえますか?そんなすぐに充電しなくちゃいけないのでしょうか?
以前は300Kでしたが1日で2つに減る事はありませんでした。
こんなもんでしょうか?なんかショックです。
765白ロムさん:2007/11/26(月) 00:35:31 ID:LMoppm0s0
>>764
何回か充電しないとバッテリーが活性化しないよ。
後、画面の明るさでもちが結構違う。
766762:2007/11/26(月) 02:17:40 ID:jKO7/NrfP
>>763
レスありがとうございました。m(_ _)m
ブックマークレットを多用するのは苦手っぽいんですね。(^^;
767白ロムさん:2007/11/26(月) 04:38:44 ID:l5ez9lHz0
初携帯PHSとしてnicoを母親に持たせてたんだが、使いこなせていなかった。

WX320Tに変えたら、適度な大きさ、画面が綺麗、押しやすいボタン、となかなか気に入ってくれたようで
ようやくメールのやり方を覚える気になってくれた。
今までは少しのことでいちいち電話かけてきたが(定額とはいえ・・・)、メールできるようになるとだいぶ助かる
768白ロムさん:2007/11/26(月) 05:38:25 ID:NrZlkXic0
洋ポンに比べて退化したところ。
時短検索が無い
カメラ性能が下がった。
769白ロムさん:2007/11/26(月) 07:25:42 ID:Y1LTNuIY0
>>764
目盛り2つになってからの持ちが、300Kとは全然違う。
マニュアル読むとわかるけど、300Kの目盛り2つは「少なくなっています」で、
320Tの目盛り2つは「まだあります」。
770白ロムさん:2007/11/26(月) 08:01:04 ID:WpPmvi7W0
ドコかのお馬鹿のせいで書き込み規制かかってるね。
771白ロムさん:2007/11/26(月) 16:22:17 ID:iQgkj5w+0
>>768
時短は三洋(と仕様を合わせた320/321J)独自の機能なんで退化もへったくれもない
今後は京セラにご期待下さい
772白ロムさん:2007/11/26(月) 16:25:30 ID:iQgkj5w+0
>>771
間違えた。310J/321Jだた
773白ロムさん:2007/11/26(月) 17:48:41 ID:DlsPthuC0
Eメールでもライトメールでも送信失敗した時でも待ち受けに戻ってるので
送信できていないことに気がつかず困ります。
送信失敗した時に画面がそのままになるとか、知らせてくれるとか、
そういう機能は付いていますか?
774白ロムさん:2007/11/26(月) 17:58:55 ID:Y1LTNuIY0
>>773
ライトメールでは待ち受けに戻らないと思うけど。
「送信できませんでした。再送しますか」みたいに画面に出てくる。

Eメールは、ちゃんと送信できたか確認するしかないと思う。
775白ロムさん:2007/11/26(月) 18:49:47 ID:oe29Hb8o0
「機能」で明るさや音を設定してる時、ひとつ前の画面に戻る操作はどうしたらいいですか?
「切」ボタンで、また最初からやり直しするしかないのですか?

あと、オンラインサインアップではEメール自動受信になっているのに、
Eメールが自動受信されないのは何が原因だと思いますか?
776773:2007/11/26(月) 19:21:04 ID:DlsPthuC0
>>774
ライトメールは出るんですね。Eメールは確認するしかないのですね。
300Kの時は、画面に送信できなかったということがずっと残ってたので
助かっていたんですけど、仕方ないですね。確認するようにします。

>>775
クリアを押せば戻ると思います。違う意味だったらわからないけど。
777773:2007/11/26(月) 19:22:30 ID:DlsPthuC0
>>774
お礼忘れてました・・
レス、ありがとうございました!
778775:2007/11/26(月) 19:36:27 ID:oe29Hb8o0
>>776
ありがとう。戻りました(´∀`)
779白ロムさん:2007/11/26(月) 19:52:23 ID:3W8NqAUB0
USBで繋いで本体のデータを直接出し入れって無理だっけ?
まだ手元にmicroSDがないのだが
780白ロムさん:2007/11/26(月) 21:29:50 ID:o/U/BHK00
>>779
残念だけど取説にはmicroSDの話しか書いてない。
781白ロムさん:2007/11/26(月) 21:52:06 ID:3W8NqAUB0
やっぱり見落としじゃなかったのか・・・
サンクス>>780
大人しくSDを待つかメールにするよ
782白ロムさん:2007/11/26(月) 21:58:08 ID:LbhTAVe/0
機種変したいのにおかんが電気屋一緒に行ってくれない・゚・(ノД`)・゚・
使うのおかんだからおかんに色とか選んで欲しいって言ってるのにぃ!
変えてから文句言われたらやだしなぁ。

やっぱ使い続けるならバリューセレクトがお得ですよね?
てことは、今月中がチャンスですよね?
783白ロムさん:2007/11/26(月) 22:00:43 ID:2N7WaOvC0
320Tに機種変したらgoogleローカルの地図が表示されなくなった。
なぜだ?
784白ロムさん:2007/11/26(月) 23:10:35 ID:+w/pScaA0
>>782
PCあるなら、ウィルコムストアで買えばいいじゃん。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp?bc=0
785白ロムさん:2007/11/26(月) 23:17:07 ID:4dKJHf9R0
>>782
充電台がないのは納得している?
786白ロムさん:2007/11/26(月) 23:39:12 ID:yl/fzDC50
WX300Kから320Tに乗り換、別次元の快適さ。

WX300Kが320Tより優れていた点は、ブラウザがオペラで、
←→で一気にページスクロールが出来たことただ一点のみかな、
個人的感想としては。
787782:2007/11/26(月) 23:46:15 ID:s/Hg9ory0
>>784
最終的にはそこで買おうと思ってんだが、
実機見ないで買おうとすっとあれこれ文句言うからさ。
文字盤の見易さ最優先の人なもんで…
老眼なのに外で老眼かけるの嫌がるんだ(;´Д`)微妙な女心か

>>785
今は初代京ポン持たせてんだが、
最初の頃なんて充電台自体にうまくはめられん人だったw
もうあってもなくてもどーでもいいんじゃないかと開き直ってるよ。
もちろんあるに越したことはないんだが、KやKRは画面の小ささで
「メールが読めないんじゃないか」と心配してんだよ。
788白ロムさん:2007/11/26(月) 23:49:00 ID:HZfLB1jI0
>>787
年輩の方にusb充電は難しいように思えるけど
usb B端子うまく接続できるかなぁ
あとキャップも外すのが目が悪い年輩にはきつそうだけど
789白ロムさん:2007/11/26(月) 23:51:14 ID:mHpltIT50
本日、京ぽんから320T白にWVSにて機種変致しました。よろしくです。

さて、京ぽんから320TにH゛問屋を使ってブックマークを移せる、って過去スレで読んだ気がしますが、
その時に、移すと320Tに元々入っていたブックマークが消える、とかいうレスがあったような気がします。

320Tに元から入っていたブックマークは消せずに移す方法ってありませんか。
790白ロムさん:2007/11/27(火) 01:25:44 ID:xgYrl6MU0
320Tに入ってるブクマをH"問屋でバックアップすればいいんじゃね?
791白ロムさん:2007/11/27(火) 07:44:16 ID:H1mEaVZo0
>>788
うっ…やっぱり老眼年配者には充電台ないと厳しいか…
最近は指先に力が入らなくなってきてるし、素直にKRあたりに
しとく方がいいのかな…(´・ω・`)
792白ロムさん:2007/11/27(火) 07:48:59 ID:0h6pSwJY0
>>791
言葉足らずだったけど、
usb端子が小さすぎるし、端子のキャップも小さいから
キャップ開けたり、usb接続の向きに注意して接続するのも
困難じゃないかと思う。
793白ロムさん:2007/11/27(火) 08:09:32 ID:H1mEaVZo0
>>792
やっぱりか〜
モック見たときに、こんだけ小さいキャップで
爪のない(短い)人があけられるのかなとか心配だったんだ

助言ありがとう
もう一回考えてみる
794白ロムさん:2007/11/27(火) 10:56:57 ID:KrkYoQqg0
>792-793 そんなことない。
老眼鏡着けるうちの老母(66)でも、簡単にUSB端子使ってる。
充電台より簡単と、苦にならんと言ってたよ。人それぞれだと思う。
795白ロムさん:2007/11/27(火) 12:17:43 ID:Q2aZwfBb0
今の年配の女性だと、若い頃は針仕事がデフォだった筈だから、結構今でも
細かい事は出来るのでは?

昔よりおぼつかなくなってる事は確かだが、若い頃に見につけた技は、年食っ
ても結構使えたりするし。逆に言えば爺はまず駄目って話になるが。
796白ロムさん:2007/11/27(火) 14:36:08 ID:H1fKIe1R0
>>793
320Tのキーは大きくてタッチが軽くてとても使いやすいよ
これだけでも年寄りが選ぶきっかけになると思う
797白ロムさん:2007/11/27(火) 15:47:12 ID:y6p53Idd0
サンテレショップは、WVS分割は機種変のみみたいだね。
一番いいおまけがついてくるショップは、現在micro512Mですかね。
798白ロムさん:2007/11/27(火) 17:49:59 ID:zJPOtjrY0
WT320T使って一週間目に電源が入らなくなり新品と交換したが
今度は待ち受けの日時が表示されなくなった・・・。
これって不具合かな?
最初使ってたのは壊れるまで表示されてたし、文字もデジタル時計みたいのだった
ような気がするんだが?
799白ロムさん:2007/11/27(火) 18:12:16 ID:LyQdBz+40
>>798
日時表示設定がoffになってるんじゃない?

機能>2>2 で確認してみそ。
800白ロムさん:2007/11/27(火) 18:42:42 ID:rC0Te6DL0
SAのハンズフリーは使い物にならない品質だったが
Tのハンズフリーってどうよ?
801白ロムさん:2007/11/27(火) 19:18:39 ID:i6nWUp0S0
>>798
799に加えて省電力設定onでも待受の時刻消えるからそこんとこヨロシク。

もぅ、PRIN規制中って何だよ(--;)
802白ロムさん:2007/11/27(火) 19:33:42 ID:IBipBUrx0
明日の2:00から、ビーキャロ以来のキャロット利用者になります。
久々の東芝。
使用感は310SAとさほど変わらなさそうですが、楽しみです。
803白ロムさん:2007/11/27(火) 19:54:19 ID:QUw8Pl1b0
>>793
俺の母親(70)も老眼ですが、320tつかってますよ。
機会音痴ですがぼちぼちやってます。
説明書に付箋つけたりライン引いたり折り目つけたりして今までの機種ではまったく読みさえしなかったのに
こんどのこの機種はやる気になってますよ。
804793:2007/11/27(火) 20:13:35 ID:teOfE44X0
皆さん多くのレスありがとうでしたー(*´Д`)ノシ

ようやくモックに触れて、文字盤の大きさから母自身がこれを選択しました。
USB充電も慣れたら大丈夫ですよ〜という店員の後押しもあったし、
もしどうしてもダメなら自分がやってやればいいかな、と。
これからメールを覚えてもらって(初代京ポンではメールできんかった…)
半年後くらいには一人でメール出せるようになってもらうよw
805白ロムさん:2007/11/27(火) 22:13:28 ID:BGFWKBND0
一番ムカツクのはメモリ不足で落ちること。
これじゃフルブラウザーの意味ねえじゃん。
806KX-HV200ユーザーKX-HV200ユーザー:2007/11/27(火) 22:37:37 ID:VPhizfxP0
WX320Tに変えたいとおもうのですが、バッテリーを長もちさせるために液晶のバックライトをOFFにする機能はありますか?
それと、バックライトOFFでも表示されている文字は読めますか?(日中&夜蛍光灯下で)
807白ロムさん:2007/11/27(火) 23:12:18 ID:49VrErI60
>>806
OFFには出来るが、全透過型なのでバックライトが無いと何も見えません。
808807:2007/11/27(火) 23:13:54 ID:49VrErI60
>>806
〜追記〜
サブ液晶はバックライトなしでも何とか見える。
809白ロムさん:2007/11/27(火) 23:54:53 ID:1hyKsefm0
>>802
(=゚ω゚)ノぃょぅ  サクサクで良いよこれ。
810白ロムさん:2007/11/28(水) 00:26:11 ID:XmHmp4+O0
320Tでmpgとかの動画を見るための変換方法とかはありますか?
811白ロムさん:2007/11/28(水) 00:35:38 ID:j9K+fa/60
>>802
310SAは開いたときに、液晶側が重くてなんか持った感じのバランスが良くなかったけど
320Tはそんな感じが全然無い、いわゆる普通の携帯って感じでなかなか良い
全体的にも軽くなったのかな
812白ロムさん:2007/11/28(水) 00:38:27 ID:BLFeUz0E0
こんなにボタンの押しやすい携帯は初めてだ
満足
813白ロムさん:2007/11/28(水) 00:46:04 ID:JvVFJSkh0
最近買ったんだが、
満充電しても一日でバッテリー切れるってすごいな、これ。
あの京1より消費が早いとは…
814806:2007/11/28(水) 01:08:49 ID:cCCcWQAN0
>>807
全透過型って、そうなんですね。
電池食いそうですね。
ありがとうございました。
815白ロムさん:2007/11/28(水) 02:24:46 ID:hL6BfKhS0
俺通話専用だから1週間持つ。
816白ロムさん:2007/11/28(水) 02:39:44 ID:cCCcWQAN0
WX320TのICレコーダーで録音したデータは何形式になるのでしょうか?
mp3ですか?
817白ロムさん:2007/11/28(水) 03:39:07 ID:x0Jojsfi0
>>799
>>801
(・∀・)ソレダ!! 

レス ありがとう
818白ロムさん:2007/11/28(水) 04:15:08 ID:gjW64UNF0
>>816
AAC
819816:2007/11/28(水) 05:38:23 ID:oPq+TwOs0
>>818
ありがとうございます。
820白ロムさん:2007/11/28(水) 07:46:58 ID:oyJWr+qB0
310SAから320Tに乗り換えました。
感想。
音が良いわ。
以上。
821白ロムさん:2007/11/28(水) 09:14:53 ID:hlyuhsiC0
>>805
メモリ不足で読み込み放棄したことはあるけど、今のところ落ちたこと無いなぁ。

元AH-K3001V使いで、WX320Tは1.5ヶ月使用。
822白ロムさん:2007/11/28(水) 12:49:22 ID:ZiS86dXr0
>>813
最初はどんな機種でもそんなもん。
823白ロムさん:2007/11/28(水) 13:36:15 ID:g6BrIBFM0
>>>810
現状ではアニメーションGIFにするくらいしかない
824白ロムさん:2007/11/28(水) 13:51:21 ID:zJmwlYlJ0
メモリーが少ないせいか、時々見られないサイトがあるのは、仕方ないと思うけど、東芝の公式サイトが99%から先に行けないのはどうかと思う。
825白ロムさん:2007/11/28(水) 14:19:25 ID:QikXFASj0
内蔵メモリ少なすぎ。
次の機種がもし出るなら、1桁増やせとは言わないが、せめて2倍にはしてくれ。
826白ロムさん:2007/11/28(水) 14:23:25 ID:kzGoGhEd0
>>825
値段も倍になったりしてw
827白ロムさん:2007/11/28(水) 14:23:33 ID:S6X8hvPJ0
>>825
メモリが10倍になっても20MBだからなぁ。
828白ロムさん:2007/11/28(水) 14:24:47 ID:Au8mLQh5P
>>824-825
このあたりの要望って東芝に言って通じるもんなのかな?
ACCESSに言った方がいいのか?
829白ロムさん:2007/11/28(水) 14:25:30 ID:kzGoGhEd0
>>828
照会先は日無と思う
830白ロムさん:2007/11/28(水) 14:26:32 ID:QikXFASj0
内蔵メモリ1GBなんて携帯もあるんだから、今のメモリ容量が2倍になっても
価格が2倍になるなんてありえないな。
けちりすぎ。
831白ロムさん:2007/11/28(水) 14:35:39 ID:Y1rk3gKJ0
今時はブロードバンドとPCの性能アップに合わせて意味無くでかすぎなサイトが多いんだから、
携帯端末もそれはちゃんと考慮して作ってほしいよなあ。
832白ロムさん:2007/11/28(水) 16:51:55 ID:ok70ddc40
なんでそんな大事な部分ケチるんだろ
しょぼいメモリのバーゲンでもやってたのか
833白ロムさん:2007/11/28(水) 17:12:57 ID:p5tX98Md0
Tのマイナス点は内蔵メモリの少なさ(要2倍〜10倍?)と
カメラの撮影時の品質(撮影時のタイムラグによるぶれ?)くらい?

寝風呂/オペラは好みの問題として。
834白ロムさん:2007/11/28(水) 17:32:05 ID:EtSCo/zK0
>833
携帯ならまだしも、PHSの微弱な電波を掴むのだったら
やっぱりアンテナは内蔵よりも外側にあった方がいいと思うがどうだろうか?
なんか、310Kに比べて悪くは無いんだけど、一定しない気がするんだよな。
835白ロムさん:2007/11/28(水) 17:39:03 ID:S6X8hvPJ0
感度が悪いと言うよりアンテナ表示がばらつく感じ。
836白ロムさん:2007/11/28(水) 18:50:21 ID:kqUDB7Rl0
いよいよ明日買いに行く…(゚∀゚)ワクワク
白かピンクかでまだ迷ってる三十路ヲバ
837白ロムさん:2007/11/28(水) 18:59:31 ID:0VcZcuQM0
白でいいんじゃない?イヤ、特に理由は無いんだが・・・
838白ロムさん:2007/11/28(水) 19:34:51 ID:TP6yFbjC0
>836
ピンクにしなよ〜。綺麗な色だよ。
839白ロムさん:2007/11/28(水) 20:16:12 ID:T6M51ZWK0
最近、アドレス帳に登録してある名前が
受信メールに反映されなくなったんだけど他の人もそうなの?
何か相手によって登録してある名前で表示されたり
そうでなかったりとばらばらなんだけど…
840白ロムさん:2007/11/28(水) 20:41:55 ID:Au8mLQh5P
>>319
京セラ320K/KRスレで話題になってるよ
きっとWILLCOMメルサバ大改造の余波だと思う
841白ロムさん:2007/11/28(水) 20:42:57 ID:Au8mLQh5P
誰だよ>>319って?ww
>>839だった
842801:2007/11/28(水) 21:26:39 ID:S40ouNpp0
>>817
どういたしまして(・∀・)
843白ロムさん:2007/11/28(水) 22:47:11 ID:kzGoGhEd0
>>839
前スレでガイシュツだよ
相手がメーラーで設定したの送信者名が表示されてるっぽい
まだ全部のメアドがそうなってるわけではないそうなので、
公式アナウンスは完全におわってからでしょ
844白ロムさん:2007/11/29(木) 00:58:29 ID:m/MXchtm0
悩んだ挙句、320Tへの機種変はやめて、
ソフトバンクデビューが決定しかかっていたんだけど、

機種変手数料キャッシュバック延長ですか。
う〜ん。
845白ロムさん:2007/11/29(木) 01:34:46 ID:fm/iuxDl0
ソフトバンク「ホワイトプラン980円」っていうのいいな、っておもったけど、メールの送信受信にカネかかるのがイヤだな。
現在、WILLCOM定額プランなので。

846白ロムさん:2007/11/29(木) 02:21:27 ID:4O04j3ej0
25日にこの機種買いました。
で、電池のもちに関しては>>813と同じ感想。

ところで、付属のACアダプタ使って充電すると、
11時間充電しても赤い充電ランプが消えないんですが、
みなさんのはどうですか?
ファームは最新で、電源入れたまま充電してます。
847白ロムさん:2007/11/29(木) 02:27:51 ID:u89BOZSR0
電源入れたまま充電してるけど、3時間ちょいぐらいで充電完了するよ。
「充電してください」ってピコンピコンしてから充電してるけど。
たまに電源入らなくなるぐらいまで放電させたりして。
通話がメインだから4日ぐらい保つw
848白ロムさん:2007/11/29(木) 06:52:05 ID:vRcHm9xx0
>>846
WX320Tの充電は、今までの機種と違い、満充電になったらおしまいではないらしい。
また減ったら継ぎ足しになるようだ。
既存の機種は、充電代に置いておいても、いつか電池切れになってしまうが、この機種はとりあえずそういうことは無いようだ。
849白ロムさん:2007/11/29(木) 08:53:42 ID:oNWgBVcn0
>>846
充電完了したら赤いランプ消えたはず

>>847
通話メインだとすごいもつね
電池どれくらい持つのか試してたんだけど
電源切れるまで放電して11月23日23時充電完了
まだメモリ2個残ってるw
850白ロムさん:2007/11/29(木) 13:27:50 ID:sWiBCAv20
>>846
うちのも最初消えなくて焦ったが、2回目か3回目の充電で消えるようになって、それ以降はなんともないよ。
電池切れ→満充電を何度かやってみるといいかも。
851白ロムさん:2007/11/29(木) 13:42:16 ID:6E9obGJY0
gif画像が動くのも動かないのも認識しないですがなにがどうしたら
よいのでしょう?

あ、電池については最初ほどいじりまわさないこともありかなり持つ
ようになってきました。
それと説明書にもあるとおり充電完了してからしばらく放っておくと
また充電始める瞬間を見ました。
でもこれって過充電にならないのかな?
852白ロムさん:2007/11/29(木) 14:30:19 ID:dS9f+Yz+0
>>851
適当に充電と放電を繰り返してるのでは?
853白ロムさん:2007/11/29(木) 14:45:21 ID:UYIVgM0x0
2ちゃん書き込んだ後、
「リフレッシュできません」って画面が出るんですけど、
これはどういう意味ですか?
854白ロムさん:2007/11/29(木) 15:20:16 ID:GFB4AmaO0
>>853
きっと君の端末はストレス溜ってるんだよ休ませてやれや
855846:2007/11/29(木) 17:30:34 ID:vvIEkJga0
>>847-850

みなさん、レスどうもありがとうございます。
しばらく様子を見てみることにします。

うちのはまだ電池切れ→満充電を2回しかしていないのですが、
50文字程度で添付ファイル無しのメール送受信2回、通話10分程度を2回、入っているぷよぷよ体験版で2回遊んだら、
電池切れしてしまいます(泣)
856白ロムさん:2007/11/29(木) 17:38:13 ID:UxdzjTAX0
>>855
わかります。すぐに電池切れますよね。
自分も機種変したばかりなのでこんなすぐに切れるものなのかと
とても落ち込んでいます。画面の明るさレベル1にして暗いの我慢してるのに・・・
857白ロムさん:2007/11/29(木) 17:51:36 ID:dSVw6GKC0
>>853
ブラウザは何?a2Bだと出ないよ。
もう一つ「べっかんこ」というブラウザだと出ちゃうな。
メモリーのせいだろうか?
858846:2007/11/29(木) 18:25:20 ID:vvIEkJga0
>>856
画面の明るさは2にしてます。
1だと暗すぎて外で見えない…。
うちの場合、背面の液晶表示を常時表示にしてるのも
悪いのかもしれません。
でもホントに電池切れ早いですよね…。
859白ロムさん:2007/11/29(木) 18:35:39 ID:8n+CJBRU0
>>844>>845
一応、知ってるとは思うけどホワイトプラン980円のみでは他社とのメールできないぞ
月額315円のS!ベーシックパックに加入しないとパケットサービス使えない
860白ロムさん:2007/11/29(木) 18:49:57 ID:74jJjSqp0
>>858
一週間充放電しても変わりがなかったら交換してもらった方が良いと思います。
861白ロムさん:2007/11/29(木) 18:59:40 ID:vRcHm9xx0
教えてください。
microSD(上海問屋オリジナル)を使っています。
本体のマニュアルを見ると、microSDを奥までぐっと入れると、ロックされて飛び出してこないような書かれ方がしてあります。
でも、奥まで押し込んでも、飛び出してきてしまいます。
一応、蓋で押さえ込んで、使用上問題はないんですが、microSDって、こんなもんなんでしょうか?
それとも、ちゃんとカチッと止まるもんなんでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。
862白ロムさん:2007/11/29(木) 19:05:35 ID:vlXVQFGC0
>>861
カチッと止まるよ。
863白ロムさん:2007/11/29(木) 19:06:15 ID:28zq5wRe0
>>861
俺のは奥でカチって感じで
止まるんだぜ?
864846:2007/11/29(木) 19:07:12 ID:vvIEkJga0
>>860
わかりました。どうもありがとうございます。
>>861
うちも320T買ったばかりなんですが…
microSD、奥まで入れると、“カチ”って感じで止まりますよ。
865861:2007/11/29(木) 19:23:28 ID:vRcHm9xx0
>>862-864さん
どうもありがとうございます。
上海問屋のメモリ、精度が悪いのかな?
メモリ自体は相性的には問題ないようですが……。
カチッと感があったほうが安心ですよね。
安いのはありがたかったですが、安心感を買うなら、虎のバルク買ったほうが良かったかもしれませんね。
回答下さった皆さん、ありがとうございました。
866白ロムさん:2007/11/29(木) 19:47:20 ID:vRcHm9xx0
皆さん、どこのmicroSDつ買っていらっしゃいますか?
参考までに教えてください。
私は、上にも書いてありますが、上海問屋オリジナルの1GBです。
867白ロムさん:2007/11/29(木) 19:57:27 ID:oBSF1tnC0
>>857
a2Bはネフロじゃないから出るわけがない。
べっかんこはブラウザではない。
ちなみにクラシックでもでる。
本来はそこでリロードされて、最新レスが表示されるけど、
ブラウザがへぼなせいかそれができないってだけ。
868861:2007/11/29(木) 20:02:54 ID:vRcHm9xx0
度々すみません。
上海問屋のオリジナルmicroSD、上手くカチッとはまりました。
お騒がせしました。
1GB1199円(送料は、2つまでメール便で210円)です。
相性大丈夫なので、通販の方にはオススメします。
リンク貼っておきます。
http://www.donya.jp/item/item.php?item_base_id=770
869白ロムさん:2007/11/29(木) 20:54:30 ID:u8yT7TLl0
三十路オバ、迷いに迷ってピンク購入。
思ったよりシックな色合いだね。
これからいろいろいじります(´ω`)
870白ロムさん:2007/11/29(木) 21:04:31 ID:+qpWmaXkP
三十路さん ピンクなんてなに血迷ったんだよ(笑)
だったら清純の白 失なって久しい純白にしときゃよかったのに…

と四十路近い爺がカキコ(笑)
871白ロムさん:2007/11/29(木) 21:18:07 ID:OEoVU3t10
>869は>836さんかな?
ピンク購入オメ!
30代WX320Tピンクナカーマですね。ヨウコソーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ。

>870
私も清純の白を失って久しいですが、
ピンク色なところも失ってきてるので(黒ずんry)、
端末ぐらいはピンクにしても勘弁してくださいな。
872白ロムさん:2007/11/29(木) 21:30:25 ID:+qpWmaXkP
>>871
な なんというエロい言い訳…(^_^;)
てかそれを言うならオレなんかドドメ色の端末しか使えな(ry

てかなにこの高齢者スレww
873白ロムさん:2007/11/29(木) 21:33:22 ID:Cu5JdWiu0
折れのは黒
苦労しっぱなしw
874白ロムさん:2007/11/29(木) 21:34:07 ID:GEmISKsF0
ここには年寄りしかいないのかお(´・ω・`)
875白ロムさん:2007/11/29(木) 22:15:51 ID:q267zE8RP
>>870に対しての>>871の切り返し。
まさに大人の余裕って奴でしょうか。
876白ロムさん:2007/11/29(木) 22:16:35 ID:+fgGOyjC0
俺30後半だけど、やっぱり落ち着いてるこの機種を選んだw
ちなみに俺は石鹸みたいな白を選びましたよw
877白ロムさん:2007/11/29(木) 22:41:55 ID:28axbzkx0
石鹸は柿渋の入ったドドメ色なヤシを使うと、カレー州が減らせるよ。
878白ロムさん:2007/11/29(木) 22:51:39 ID:N/hiABC00
突然また新色が出たりしてw
879白ロムさん:2007/11/29(木) 23:19:57 ID:+fgGOyjC0
>>877
本物の石鹸の話しかw
880白ロムさん:2007/11/29(木) 23:47:29 ID:UI6DIkaa0
881白ロムさん:2007/11/29(木) 23:48:26 ID:UI6DIkaa0
間違って送信しちゃいました。

すいません、質問なんですが、
お店でH゛問屋を使うとブックマークの移植が出来ると言われたんですが、
家に帰って取明を見たらH゛問屋についてなんも書いてありません。
付属のCD-ROMはPCとの接続用みたいな感じなんですが、
このCD-ROMの中にH゛問屋が入っているのでしょうか?
H゛問屋って取説無くても電話帳移植の操作は可能でしょうか?

クレクレ君ですみませんがよろしくお願いします。
882白ロムさん:2007/11/30(金) 00:19:04 ID:+rWdCXNV0
>>881
H"問屋はWILLCOMのサイトから、ダウンロードできる。
あと、310SAや310J等グループモード対応機種間だと、
転送モードで直接転送できる。(電番が入っている必要なし)
883白ロムさん:2007/11/30(金) 01:19:56 ID:OKLLINNV0
あの〜、microSDの3g2ファイルを再生できますか?
本体じゃなきゃダメとか?
884845:2007/11/30(金) 01:39:58 ID:t74daclS0
>>859
てことは、980円+315円=1295円/月
ということ?
知らなかった。
ありがとう。
885白ロムさん:2007/11/30(金) 01:41:30 ID:0tN2HIWi0
この機種ってgifアニメーションの再生はできますか?
886白ロムさん:2007/11/30(金) 08:55:25 ID:iR9oKn5qP
>>884
さらに、メールをやりとりするパケット料金も足されるからね
887白ロムさん:2007/11/30(金) 09:13:26 ID:LD2SLnzU0
>>886
2900-1295=1615円
250文字のメル一通3.15円として500通までならホワイトのほうが安い。

さらにパケ定額1029円プラスすれば2900円に達するまでには1280通メール可能。
888白ロムさん:2007/11/30(金) 09:50:46 ID:licsJiOe0
シャッター音消せないのはいただけない
あと、何であんなにずれるんだ?
黒に機種変更して思ったことでした
889白ロムさん:2007/11/30(金) 09:56:22 ID:zwJXfigN0
>>887
ウィルコムの定額プランって月2200円じゃない?
おれそれだけしか払ってないぞ
890白ロムさん:2007/11/30(金) 10:03:46 ID:tFglnYLe0
>>888
シャッター音が無いケータイってないんじゃね?

>>898
一般の人は2200円だけってことは無いよ。
891白ロムさん:2007/11/30(金) 10:06:18 ID:iR9oKn5qP
あの会社のメールは複雑怪奇だからよく分からん
受信は100文字まで無料とか、送信でもかかったパケット数ではなくメールのサイズで料金が決まったりとか、昔あった気がする
ホワイトも同じなのかな

ひとつ確実なのは、ウィルコムは通話にしろパケットにしろ使い倒すと安いってこと
あまり使わないのであれば、携帯のほうが安かったりするね
892白ロムさん:2007/11/30(金) 10:07:20 ID:LD2SLnzU0
下記いずれかに当てはまる個人のお客さまが対象となります。
(1) 年齢が満60歳以上のかた※1
(2) 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)」のいずれかの交付を受けているかた
(3) 社会福祉事業者※2、公的医療機関※3または医療法人※4にお勤めの職員のかた

893白ロムさん:2007/11/30(金) 10:43:34 ID:HQrfbTiX0
2回線もちでデータ通信と定額併用で実質1600円程度で使ってる、
データ通信カード520nをダブルバリューセレクトで契約して同時につなぎ放題プロにしたので
12000円が5999円になって音声端末代金が実質無料になってるから2年間は有難いね
894白ロムさん:2007/11/30(金) 13:49:57 ID:k89rOg2U0
>>869
女の人のこのピンクって良いと思うよ
今日違う機種だけど似た色の持ってる奥様を見かけていいなと思った
かわいいんだけどシックで歳関係なく持てるかんじだった
895白ロムさん:2007/11/30(金) 14:16:59 ID:0RFKo2XW0
>>892
ファミリーパックでも2200円になるだろ。
3台以上なら1台(1人)目から2200円になるし。
896白ロムさん:2007/11/30(金) 15:14:21 ID:zwJXfigN0
>>890
今見てみたけど俺も嫁さんも子供も定額プランで全員2200円だった
897白ロムさん:2007/11/30(金) 15:15:19 ID:zwJXfigN0
>>895
あー、わかった
それだ
疑問が解けたよ thx
898白ロムさん:2007/11/30(金) 16:34:26 ID:bd40aWGm0
>>895
892は889の「2200円だけしか払ってない」←コレに対するコピペだろ。
ファミリーパックが出てくる時点で、2200円だけってことは無くなる。

>>897
最初から「一人当たり」って書けばよかったのに。
一回線で2200円になるのは892の通り。
899白ロムさん:2007/11/30(金) 16:51:33 ID:XyDF7Xkt0
>>887
写メールならメール12通分、ムービー写メールなら67通分を消費する。
以外に使いでが無い。
900白ロムさん:2007/11/30(金) 18:39:20 ID:NHZlj0BZ0
11月30日18時36分頃、茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
2007/11/30 18:37:17発表

発震時刻 2007-11-30 18:36:58.48
震央緯度 36.4N
震央経度 140.7E
震源深さ 49.4km
マグニチュード 4.6
901白ロムさん:2007/11/30(金) 19:00:05 ID:M5oCF9DN0
さっきいじってて気がついたんだが、
サブ液晶のある面(ようするに置いた時に上に来る側ね)の
角の一つが極薄いピンク色になっているのに気づいた。
汚れかと思ったけど、よく見たらどうもきちんと塗装がされていなくて、下塗り?の色が出てしまっているみたいな感じ。
他の角とか縁も確認したけど、やっぱほんのりピンクなんだよな。
この機種、塗りがちょっと薄いのかもしれんね。

あ、ちなみに白。
902白ロムさん:2007/11/30(金) 20:00:52 ID:bGRuZDyD0
これだからしろうとさんは…
903白ロムさん:2007/11/30(金) 20:50:24 ID:7nkoRP/n0
ピンクに機種変しました。見た目すごくいいです。
動作はサクサクでとてもいいのですがすぐに充電をしないけと
いけないのでその点はがっかりです。これから2年間絶対にもたないよ。
904白ロムさん:2007/11/30(金) 21:09:49 ID:X0/9OyWG0
電池のことガイシュツすぎw
905白ロムさん:2007/11/30(金) 21:19:54 ID:ltWqFKLw0
>>896
子供が夜中に使わないなら1900円も可能だよ。
906白ロムさん:2007/11/30(金) 21:23:28 ID:jFkHvugV0
洋スレからパクってきた。テンプレ入りさせておいたほうがいいだろうね。

Q:バッテリがもたないのですが。
A:または買ったばかりではありませんか?バッテリは買ったばかりでは内部が活性化しておらず、充電しても満充電されていない可能性があります。
 特に充電時間が所定の物よりも早く終了した場合にはその可能性は高いです。
 しばらく使ってみて、それでも持たないようなら修理に出しましょう。
 誰もいないような冷えた部屋で夜中に充電した場合にも同じく満充電されてない可能性があります。
 人間が快適に感じるような部屋で十分に充電してみましょう。
 それでも駄目な際にはメインディスプレーの明るさ最小にし、キーライト点灯をオフにしましょう。
 この機種は最初の1目盛りが早く減り、以降が結構持つ傾向にあります。説明書でも残り2目盛りは「まだあります」です。
907白ロムさん:2007/11/30(金) 21:30:23 ID:NHZlj0BZ0
この機種、電池の活性化が遅い気がする。
京ぽん2の時は3日から一週間もすれば、電池の減りが早いって気がしなくなったのに、
これはそう思えるまでにその時間の倍は掛かった。
充電制御の違いか、ただの気のせいか?
908白ロムさん:2007/11/30(金) 21:36:55 ID:P6Sqrk8S0
バッテリがおきっきいから、余計に時間がかかるんじゃね?
909白ロムさん:2007/11/30(金) 21:48:46 ID:jFkHvugV0
>>907
容量の差でしょ。100mlAくらいちがうはず。

まあそれを差し引いても喉もと過ぎればってのはあると思う。
リアルに待たされてる時のが長く感じるもの。
910白ロムさん:2007/11/30(金) 21:53:47 ID:jFkHvugV0
なんか単位おかしいなw
mAhだwww
911白ロムさん:2007/11/30(金) 22:07:26 ID:sT6kg5Ly0
>>875
>――ただ、マイクロセルでは、ネットワークを整備するのに
>時間がかなりかかるのではないか、と考えてしまいます。

ここら辺の質問で、「ひとつの基地局でカバーできるエリアが・・・」(広がる)
みたいなことを言ってくれたらいいのに。

ウィルコムから公式にカバーエリアのこと言ったことってある?
912911:2007/11/30(金) 22:18:26 ID:sT6kg5Ly0
京スレへの誤爆でした・・・
913白ロムさん:2007/11/30(金) 22:36:02 ID:pW9YuPhR0
>>901
“白”ってこの機種のホワイトのことですよね?
調べた所うちのも一箇所なっていました、左上。それと裏のアンテナのあたりもなっていました。
ルーペで見たら、塗装が薄いのではなく、
塗装ハゲのように見えました。言われると結構目立ちます(汗)
おととい買ったばかりなのに…orz
914白ロムさん:2007/11/30(金) 23:48:07 ID:NIF5IpJ+0
モデムで使ってると頻繁に竜巻が落ちるんだけど、そんなもん?
915白ロムさん:2007/12/01(土) 13:11:18 ID:4f1F5lJc0
>>901
発売直後に買った、ウチのはそういうの無いなあ。
3日目にアスファルトの上に落として、思いっきりキズついたけど(涙)

幸い裏(カメラのある側)だったので、白いマニキュアを塗ってごまかしてる。
916白ロムさん:2007/12/01(土) 14:40:11 ID:swaO7QjZ0
>>905
896じゃないけど教えてください
917白ロムさん:2007/12/01(土) 17:49:27 ID:NXo0o1qe0
>>916
つ[トリプルプラン]
918白ロムさん:2007/12/01(土) 18:16:17 ID:ESFI5/uK0
>>916
昼得
919白ロムさん:2007/12/01(土) 19:04:50 ID:tfRyoatc0
>>901>>913>>915
ウチんとこのもそういうの無いなぁ。
塗装ハゲではないんじゃないか?ハゲなら
地色がでるでしょ
地色はピンクじゃなくてモックと同じ灰色じゃないのかね??
920白ロムさん:2007/12/01(土) 19:07:38 ID:dgp7s0EM0
誰か今ハゲっつったろ
921白ロムさん:2007/12/01(土) 19:53:55 ID:XTHEtHUF0
(・∀・)/ヽ┠┯゙!!
922白ロムさん:2007/12/01(土) 20:42:22 ID:Ncjjz2syP
ブックマークレットが警戒に使えて充電台があればなあ。(゚д゚)ウッウー
923白ロムさん:2007/12/01(土) 20:43:14 ID:RiWG87yp0
画像を受信すると、

(フィルが壊れています
表示/再生ができません)

というメッセージが出ます。
320Tからでもパソコンからでも同じです。
画像の送信は問題なくてきています。
画像を受信すると画像が壊れるというのはどういうことでしょうか?
よろしくお願いします。
924白ロムさん:2007/12/01(土) 21:40:40 ID:FhKk0qG+0
>>923
俺もそれなったことある
パソコンに送って確認すると見られたりするけど
ほかのウィルコム端末に送ると同じメッセージが出た。
俺の場合、その画像だけの症状だった、ほかの画像で試したら無事だったけどほかの画像で
何枚か1枚ずつ試してみて
925白ロムさん:2007/12/01(土) 22:16:55 ID:VhMMvPLV0
ある.3g2の添付ファイルを受信したときにうまく行かずファイル破損してしまう。
ファイルサイズが大きいからでも無さそうなんだが…。
もしかして添付ファイルの受信にバグでもあるのか?
926白ロムさん:2007/12/01(土) 22:17:03 ID:KB0+1x8u0
画像私もなった
写真たくさんメールに添付したらなった

それで壊れた写真だけ1枚メール送信したら
ちゃんと見られた
927白ロムさん:2007/12/01(土) 22:43:29 ID:s87vGRB40
買って5日目なんだけど、
ウチのにも色ハゲ発見>>901>>913>>915と同じやつかな
見つけたらかなり気になるんだが、この程度で交換申し出たら
やっぱクレーマーだよね??うーでも気になる…orz
928白ロムさん:2007/12/01(土) 22:53:30 ID:loTEf6lV0
普通に使っていて(落としたとか以外)剥げるのなら
変えてもらえるんじゃない?
929白ロムさん:2007/12/01(土) 23:05:00 ID:1L53yYBG0
今誰かハゲいうたやろ
930白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:23 ID:+F4gJNbh0
>>925
3g2の添付ファイルは受信サイズの制限が400KBくらいだったと思います
自分もPCから送ってみたらダメで説明書よくみたらどっかに書いてあった

320Tの説明書って大事なキーワードで索引しようとしてもまずひっぱり
出せないのでもう一度さがす気にならないけど・・・
931白ロムさん:2007/12/01(土) 23:35:36 ID:fBh5uAan0
発信履歴に関しての質問なんですが、

電話を掛けた場合、最新の発信履歴しか残らないことに気づきました。
たとえば、Aさんに2日前に電話して、今日またAさんに電話を掛けると、2日前に掛けた発信履歴が消えてしまい、
今日掛けた履歴しか残らないのです。誰に掛けても同じ結果です。
取説を確認しましたが、30件まで残るとしか書いて無いんですよね。
着信履歴は同じ人から電話が来てもちゃんと掛かってきた数だけ全部残っているのですが…
こういう仕様なのでしょうか。

932白ロムさん:2007/12/01(土) 23:43:32 ID:oqC8VFP20
>>931
仕様だけどそれ普通だと思ってた
俺今まで持ってたの全部そう
933白ロムさん:2007/12/01(土) 23:50:40 ID:VhMMvPLV0
>>930
サンクス。マニュアルを読み直してきます。
934白ロムさん:2007/12/01(土) 23:56:14 ID:fBh5uAan0
>>932
ありがとうございます。
仕様でしたか。京ぽん他これまで使っていた端末は同じ人に掛けても全部履歴に残っていたので
故障かと思って焦りました。
935白ロムさん:2007/12/01(土) 23:58:14 ID:VhMMvPLV0
>>930
マニュアル8-10の右下にメールの添付ファイルは最大350KBと書いてありました。
936白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:35 ID:KIA3U3F30
>>934
ちょっと不便だよね。
俺も「Aさん」て名前で携帯もPHSも登録してあって
Aさんに掛けると、どっちに掛けても上書きされちゃう…
発信履歴から再発信しようとしても電話番号が出ないから
どっちだか分かんなくなっちゃうw
937白ロムさん:2007/12/02(日) 00:11:23 ID:wK6Hp8Xt0
機種変更したあ
938白ロムさん:2007/12/02(日) 00:57:13 ID:wVKTBqQB0
個人的には発信履歴は上書きされる方が便利だと思うけどなぁ。
そうでないとリダイヤルを多用すると特定の人で履歴が埋まってしまうから。
少なくとも自分が使ってきた端末は携帯電話も含め、全部その仕様だったと思う。
939白ロムさん:2007/12/02(日) 01:42:27 ID:msBt2Wi+0
履歴はあくまでも履歴だから、全部残った方がいいかな〜。
通話明細みたいに何時に掛けたか見たい時もあるし。個人的にはね。
まぁ上書きされてもいいけど、せめてメールの履歴は別にして欲しいw
940aru ◆arumkTmU1I :2007/12/02(日) 01:43:09 ID:H/QWqKFS0
上書きしたら「履歴」じゃなくなるからなぁ。

あと、Aさんの登録に家-AとPHS-A、Bさんの登録に家-AとPHS-Bと登録してあって、
Aさんの家に電話かけても、Bさんに電話かけても、
発信の画面に「Aさん」の名前が出し、履歴にも「Aさん」しか残らない。

家の番号が同じでも「Bさん」に掛けたら「Bさん」って出してよ。>東芝さん
941939:2007/12/02(日) 01:56:41 ID:uXzWiyac0
>>940
Bさんの名前は出てこないのかぁ。知らなかったw

あと、>>939のメール履歴は送信BOX見ればいいことだった。すまぬ。
942746:2007/12/02(日) 02:12:08 ID:Xk3A/8Mx0
751さん遅くなりましたがありがとうございました。
943白ロムさん:2007/12/02(日) 11:12:35 ID:LRIJYpsG0
カメラは全てにおいて平均以下だねぇ。

先日、旅行に行ったとき、ドエスを使ってた友達と写真を撮りまくって
ホテルのPCで画像をチェックした時「お前の写真は全部使い物にならないな」と烙印を押されてしまった。
SXGAのファインで撮ってもブロックノイズが激しいし、何よりもピントが合わない。

ドエスの写真はかなり綺麗だったなぁ。後半はそれしか使わなかった。
944白ロムさん:2007/12/02(日) 11:33:16 ID:7uh4LNOk0
>>940
同じ家に住んでる(同じ番号を登録した)別人かあ・・・
それ、区別するプログラムは難しいかも。
「かけた番号」について、上位にある名前を表示させるようにできてるんだろうね。
945白ロムさん:2007/12/02(日) 11:46:05 ID:We1bRLPp0
この機種は「安心だフォンプラン」には対応してる?
946白ロムさん:2007/12/02(日) 11:54:06 ID:VzqH6k2k0
ブログなんかに使うには充分きれいな写真がとれるよ
初代京ポンよりは間違いなく良いね。モードも案外効くし
947白ロムさん:2007/12/02(日) 12:07:22 ID:gCLJn39+P
>>945
してないよ
948白ロムさん:2007/12/02(日) 12:24:51 ID:kgouBSUS0
>>946
だね
大きいサイズ撮るならどんな携帯でもデジカメに劣るし、
こいつのカメラも携帯のもブログ用か友達にちらっと送る用くらいにしか使ってない
949白ロムさん:2007/12/02(日) 12:50:48 ID:L3sy6m8W0
>>923
自分も同じ症状です。
A(320T)のカメラで撮ったそのままの写真をもう1台のB(320T)で
受信したらファイルが壊れていて受信できないと出ます。
逆にBからAに送信するとちゃんと画像は受信できます。
画像のサイズは70KB前後で文字も10文字くらいなので問題ないはずです。
何種類かの画像で挑戦してみたし、毎回1枚のみで送信受信しています。
2週間ほど前にはBで1度だけですが画像ちゃんと受信できました。
何が問題なのでしょうか?アドバイスお願いします。
950白ロムさん:2007/12/02(日) 13:14:05 ID:BW/Bese70
>>949
わからんけど、受け側のメモリがいっぱいいっぱいだから…とか
951白ロムさん:2007/12/02(日) 13:35:00 ID:WpEnkH4h0
初代京ぽんと比べるとかDON☆DAKE
952白ロムさん:2007/12/02(日) 15:23:41 ID:YDzk576g0
>>949
オンラインサインアップで、添付ファイルを削除する
設定してるとかでは?
953白ロムさん:2007/12/02(日) 15:25:45 ID:LRIJYpsG0
>>946
現行の機種で初代京ぽん以下の画質のカメラってあるの?
954白ロムさん:2007/12/02(日) 15:26:53 ID:4JMIH3AU0
>>946
初代京ぽんと比べてどれだけ良くなっていたとしても、
二年前に発売されたSAよりカメラの性能が落ちているのは納得がいかない。
955白ロムさん:2007/12/02(日) 15:42:35 ID:zsR6nuQV0
基本的に便利で使いやすいんだけど、
機能でも大事などっかがヌケてたりするあたり、
やっぱり東芝(中身は違うけど)の端末だなぁ、ってつくづく思う。
956白ロムさん:2007/12/02(日) 18:34:56 ID:ibi45vPJ0
メール送信ボタン押してから送信完了まで何秒くらいかかりますか?
957白ロムさん:2007/12/02(日) 18:41:19 ID:8CDs/Q5c0
>>956
テキストだけで1〜2秒くらい。
画像つきで30秒くらい。
958白ロムさん:2007/12/02(日) 19:00:37 ID:zsR6nuQV0
>>957
??
うちのテキストだけの短文メールでも5〜10秒かかるぞ。
その時によって送信にかかる時間が異なるのが謎だが。
959白ロムさん:2007/12/02(日) 19:05:41 ID:x34D3cmC0
>>957
そりゃPメールかPメールDXの時代の話じゃ無かろうか。
960白ロムさん:2007/12/02(日) 19:07:21 ID:8CDs/Q5c0
>>959
そうかな。
「おk」って打って、ピッとしたらピローンとなるお?
961白ロムさん:2007/12/02(日) 19:11:50 ID:O7bFsd0y0
PメールDX、復活してくれないかな・・・(´・д・`)
962白ロムさん:2007/12/02(日) 22:03:38 ID:1I92+xxO0
モデムとして使うと思ったけど
ドライバーがXPとビスタしか無いのかあ
2000で動かない?
963白ロムさん:2007/12/02(日) 22:14:49 ID:x34D3cmC0
>>962
2000対応してるとマニュアルに書いてるよ。
964白ロムさん:2007/12/02(日) 22:33:40 ID:1I92+xxO0
>>963
ホント 芝のサイトで見つからなかった
サンク!
965白ロムさん:2007/12/02(日) 22:44:49 ID:7uh4LNOk0
メールは接続するまでに何秒かかかるよね。
接続してしまえば、送信自体はそんなに遅くないんだけど。
966白ロムさん:2007/12/02(日) 23:03:29 ID:lTIWcmqv0
さっき送る時測ってみたら、接続まで5秒、送信に7秒かかった。
967白ロムさん:2007/12/02(日) 23:09:55 ID:FJBDUp0h0
>>965

コネクションに時間かかるのはエアエッジの特徴ですわな
968白ロムさん:2007/12/02(日) 23:20:58 ID:9olastb00
まーダイヤルアップしてんだから仕方ないかと。
HV210みたいにライトEメール優先送信とかあれば神だが、
あれもH"LINKとライトメールのあわせ技のなせる業なんだろうな
969白ロムさん:2007/12/03(月) 11:45:46 ID:glZAvzDH0
横から質問させてください。

いま京セラのah-k3001vを使用しているのですが、
これはメールを打つ場合に・・・何というか「そのままの文字」しか打てませんよね。
メール打ちが速い友人のケータイ(auの三洋製)にびびったのですが、
例えば「あ」とうったら画面に「あ」で始まる文字がいっぱいあって、あとは選択するだけ、という機能のある機種に驚き、是非自分も利用したいと考えていたのですが、
WX320Tはこういう機能がついていますか?
970白ロムさん:2007/12/03(月) 11:48:11 ID:65WNSM290
>>969 ついてますよ。
971白ロムさん:2007/12/03(月) 11:57:17 ID:ulqBY1bl0
972白ロムさん:2007/12/03(月) 12:02:50 ID:glZAvzDH0
>>970-971
有難うございました。
へえ、予測変換というのですか。
973白ロムさん:2007/12/03(月) 12:14:33 ID:ulqBY1bl0
>>972
それと赤外線通信機能もあるから、携帯電話の知り合いと
データ(番号やアドレス等)のやり取りができる。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153670-34778-8-3.html
974白ロムさん:2007/12/03(月) 12:23:35 ID:QRnP+r52P
ah-k3001vの後継機にあたるWX320K(KR)にも予測変換はついてるし、だいぶ改善されてるよ
まぁスレ違いだけど
975白ロムさん:2007/12/03(月) 12:27:52 ID:ulqBY1bl0
>>974
悪口言うつもりは無いけど、赤外線通信と外部メモリースロットが
ないのは致命的で、320KRに何故積まなかったのか疑問。
976白ロムさん:2007/12/03(月) 12:31:38 ID:QRnP+r52P
>>975
オレもそう思う。逆に言えばそれらが搭載されていれば、
こうやってウィルコム各端末スレを彷徨うこともないのに…
977白ロムさん:2007/12/03(月) 12:40:51 ID:65WNSM290
320KとKRの2世代続けてメモリスロット無しにしたのは痛い。
そのおかげもあって東芝ユーザーになりましたw
978白ロムさん:2007/12/03(月) 13:10:42 ID:5gTX4Yrl0
バイト先の女の子とメルアド交換するのに、「赤外線ある?」って聞かれたときは
心底、この機種にしておいて良かったと思った。310SAから代えておいて正解だったぜ。
979白ロムさん:2007/12/03(月) 13:34:29 ID:kcwMkw9y0
>977
ナカーマ!
メモリスロットあるからこの機種にしました。

>969
私もAH-K3001Vからの機種変です。
いろいろできることが多くなっててビックリしてますよ。
980白ロムさん:2007/12/03(月) 13:38:39 ID:qJgHTbq10
microSDカードはどこのメーカーでも使えるの?
概出かもしれんが。
981白ロムさん:2007/12/03(月) 13:41:46 ID:bG0ZRehx0
>>980
そう思うなら既出かどうか調べてから質問しろよ低能
982白ロムさん:2007/12/03(月) 13:42:25 ID:ulqBY1bl0
983白ロムさん:2007/12/03(月) 13:45:32 ID:QRnP+r52P
>>980
>>982 ならびに >>868だな
984白ロムさん:2007/12/03(月) 13:49:28 ID:ulqBY1bl0
>>981
>980は検索能力が無いみたいだから

>>983
補足サンクス!
985白ロムさん:2007/12/03(月) 17:45:05 ID:xTYwp+CQ0
>>977
オレも元310K使いなだけに、もし京セラに赤外線と外部メモリがついていたら、多分そっちの方を買っていた。
なんにしても、この二つが無いのがあまりにも痛い…電波の掴みはあっちの方が良いらしいから
惹かれないわけでもなかったんだけどな。
986白ロムさん:2007/12/03(月) 17:50:14 ID:qNIlXyHV0
着メロはSDカードには保存できないのでしょうか?
保存するの場面で本体しか選べないのですが・・・SDカードの意味ないですよね。
以前、パナソニックの機種使っていた時はSDに保存できたような気がします。
987白ロムさん:2007/12/03(月) 17:54:04 ID:JJfAZHsI0
これにワンセグ・フェリカが付いてたら…とか妄想。
まぁどうせあまり使わない機能だけど、一般消費者への訴求力はアップしただろうに、と。
このままでもバランスのとれた良い端末なんだけどね。
988白ロムさん:2007/12/03(月) 17:55:32 ID:QRnP+r52P
そしたら訴求力はアップかもしらんが、価格も間違いなくアップだよな
それでいいのか?
989白ロムさん:2007/12/03(月) 18:01:51 ID:65WNSM290
>>986
メモリカードに保存できますが、着信音とかで利用する場合は本体にコピーしないとダメかも。
990白ロムさん:2007/12/03(月) 18:01:55 ID:JJfAZHsI0
人それぞれだろうけど、同じ価格帯でZERO3系とワンセグ・フェリカ積み320系なら
自分は後者を選ぶ。
991白ロムさん:2007/12/03(月) 18:05:07 ID:QRnP+r52P
>>990
そう言われればオレもそうだな…
あくまでもオレの欲しいのは「ケータイライクなPDA」じゃなくて「PDAライクなケータイ」だし
ま それとて現状はかけ離れてるんだけど
992白ロムさん:2007/12/03(月) 18:06:45 ID:QRnP+r52P
てか、次スレあんの?
993986:2007/12/03(月) 18:07:47 ID:qNIlXyHV0
>>989
”メロメロ☆メロディ”という所で月額¥200で着メロを買ってるのですが
ダウンロードして次に保存場所を選ぶ(1,本体 2.カード)の場面で
どうしても本体しか選べないのですがどうすればカードに保存できるのですか?
データフォルダのサウンドデータの中に買った着メロが入ってますが、
SDカードに移動もできないし、最悪です。
994白ロムさん:2007/12/03(月) 18:09:56 ID:65WNSM290
>>993
自作(変換)着メロしか試したことがないのでそのあたりはわかりません。
995白ロムさん:2007/12/03(月) 18:12:43 ID:QRnP+r52P
次スレ

WX320T 東芝WILLCOM端末総合 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196673078/
996白ロムさん:2007/12/03(月) 18:22:39 ID:QRnP+r52P
次スレ作っといたよ
足りないor修正テンプレ適当に補足ヨロ

WX320T 東芝WILLCOM端末総合 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196673078/
997白ロムさん:2007/12/03(月) 18:32:21 ID:bRcoEkqZ0
>>993
有料の着メロはSDカードに移動できないっぽいね。
待受画像なんかは「著作権ありデータ」のフォルダに移動できるのに。
本来着メロもそこに移動できるべきなのでは、とわたしも思うんだけど・・・
998白ロムさん:2007/12/03(月) 18:37:57 ID:EGuT3Xrj0
ムーブくらいできればいいのにね。結局ネットでmidiを探してる
999白ロムさん:2007/12/03(月) 19:11:59 ID:Dz9jhpje0
>>995-996
華麗に乙
1000白ロムさん:2007/12/03(月) 19:14:39 ID:QRnP+r52P
次スレ

WX320T 東芝WILLCOM端末総合 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196673078/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。