【SoftBank】 920SH vol.003 【SHARP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ここはSoftBank920SHについて語るスレです


・写真で解説する「920SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news089.html

・最薄部14.7mmのAQUOSケータイ「920SH」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36809.html

・3.2インチ“フル”ワイドVGA液晶を18ミリの薄型ボディに搭載したAQUOSケータイ──「920SH」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news036.html



前スレ
【SoftBank】 920SH vol.002 【SHARP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192332001/l50
2白ロムさん:2007/10/22(月) 21:46:39 ID:HegCwEr60
とりあえず適当にテンプレ貼っておいたお(*‘ω‘ *)
次スレまでに修正よろしく
3白ロムさん:2007/10/22(月) 21:47:18 ID:7wKPwuHu0
だせええええええええええええええええええええええええええええスレタイwwwwwwwwwwww
4白ロムさん:2007/10/22(月) 21:48:24 ID:wbxAoCI40
>>1
5白ロムさん:2007/10/22(月) 21:50:38 ID:tfbfXFIW0
表の回転機構のデッパリと裏のカメラのデッパリを同じ面にもってきたら、
フラットになるのになぁ
6白ロムさん:2007/10/22(月) 21:51:47 ID:3TekeRm20
値段はどうなん?24ヶ月払い続けるとすると。
7白ロムさん:2007/10/22(月) 21:52:43 ID:Dsl1aP+oO
本体内蔵スピーカーはモノラルですか?
はい、ホノナルです。
8白ロムさん:2007/10/22(月) 21:54:28 ID:Sv2OzK8Y0
オシラセランプは廃止?
9白ロムさん:2007/10/22(月) 21:54:57 ID:yjaPFko+0
スレタイ変わってないのかよ

ていうか、SD-AudioとWMAの再生に対応って書き方だとAACが怪しいな
万が一新サービス始めたいがためにWMAつけたせいでAAC再生できなくなってたりしたら絶対買わねぇ・・・・
10白ロムさん:2007/10/22(月) 21:59:56 ID:qZPpqtT40
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×110.6×18ミリ(最薄部14.7ミリ)
重さ 約123グラム
連続通話時間  約240分(GSM:約260分)
連続待受時間  約330時間(GSM:約300分)
メインディスプレイ 3.2インチワイドVGA(480×854ピクセル) 最大26万色表示 NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ  0.5インチ(60×32ピクセル)白色2行有機EL
アウトカメラ    AF付き有効320万画素CMOS
インカメラ     調査中
外部メモリ    microSD(別売り、最大2Gバイト)
ボディカラー   シルバー、ピンク、メタルゴールド、ライトブルー、メタルブラック
主な対応サービス・機能
 ワンセグ、Yahoo!ケータイ、3Gハイスピード、Bluetooth、国際ローミング、S!ミュージックコネクト、
 S!まとめて支払い、S!一斉トーク、S!ともだち状況、S!おなじみ操作、S!電話帳バックアップ、
 S!FeliCa、S!アプリ(メガアプリ)、S!キャスト、S!速報ニュース、赤外線ほか
11白ロムさん:2007/10/22(月) 22:04:07 ID:yfUClvCW0
NewASVのフルWVGA液晶が最大の進化した点だな。
12白ロムさん:2007/10/22(月) 22:04:15 ID:DLfyPg9J0
>>1
スレタイ直せよ馬鹿
13白ロムさん:2007/10/22(月) 22:04:42 ID:0YXm57k60
日本の携帯産業が衰退していく・・・
14白ロムさん:2007/10/22(月) 22:04:50 ID:Sv2OzK8Y0
820SH 821SHはインカメラ廃止
920SHは堂なんだろ。
15白ロムさん:2007/10/22(月) 22:05:19 ID:HegCwEr60
>>12
単語はこれで合ってない?
なんか間違ってるのかな・・・
16白ロムさん:2007/10/22(月) 22:06:15 ID:0iPnsISq0
SDオーディオでAACか使えるかどうかが全ての鍵だな
17白ロムさん:2007/10/22(月) 22:08:01 ID:yjaPFko+0
>>14
写真見る限り見当たらない&顔認証非対応
18白ロムさん:2007/10/22(月) 22:08:34 ID:/yYkRjSb0
CMOSな点と質感が気になるなぁ
19白ロムさん:2007/10/22(月) 22:08:54 ID:yfUClvCW0
>>15

まぁ乙(´・ω・`)

前スレ
5 :白ロムさん:2007/10/14(日) 16:21:58 ID:nXT6V1p70
なんすか、このセンスのないスレタイは・・・・
JFezgoWY0は切腹しろ

次スレは  SoftBank 920SH by SHARP Part3 で。
20白ロムさん:2007/10/22(月) 22:09:07 ID:w7wX0IuwO
汚水
21白ロムさん:2007/10/22(月) 22:09:14 ID:UQCpPgnW0
一部機種がWMA対応、PCソフト「S!ミュージックコネクト」提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36824.html
22白ロムさん:2007/10/22(月) 22:11:26 ID:a7xCJGT6O
GPS以外全部入り? GPSがなきゃ問題外だろwww
23白ロムさん:2007/10/22(月) 22:12:29 ID:lA3kUp/n0
>>9
それはAAC自体が再生不可になってるかって事?
もしそうならAACとかも再生可能だよ

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36824.html
920SH、820SH、821SH、822SHの4機種では、SD-Audio(AAC/AAC+)やノンセキュアAACに加え、WMA形式の音楽データに対応する
24白ロムさん:2007/10/22(月) 22:13:28 ID:iXzg4VZ3O
920SHは液晶ケータイ。
25白ロムさん:2007/10/22(月) 22:14:00 ID:yjaPFko+0
>>23
わざわざありがとう
それなら安心だ
26Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/22(月) 22:20:05 ID:wD0t+7430
>>10
連続待受時間  約330時間(GSM:約300分)
みじかいなw

>>24
背面液晶は無いじゃんw
27白ロムさん:2007/10/22(月) 22:20:06 ID:0uB7FovAO
よく見たらドット柄ちょーダセェw
28白ロムさん:2007/10/22(月) 22:20:25 ID:SQIJkxTo0
しかしメタルゴールドがすこぶるかっこいい
29白ロムさん:2007/10/22(月) 22:22:22 ID:yfUClvCW0
>>26
いっそない方が個人的には良かった。

>>27
俺もそれ見たときゾッとしたが、
メタルゴールドだけで良かった。

他はヘアライン加工だ。
30白ロムさん:2007/10/22(月) 22:23:33 ID:nLPzh5Ah0
本体も魅力的だが、アイバートMがいいなと思ったのは自分だけ?
31白ロムさん:2007/10/22(月) 22:24:14 ID:w7wX0IuwO
euphoric field
32白ロムさん:2007/10/22(月) 22:32:08 ID:eHVGKZFV0
>>17
ケータイwatchの写真見ると、スピーカー(受話)横にちっこい◎あるけど…?
違うのかな?
33白ロムさん:2007/10/22(月) 22:34:28 ID:wbxAoCI40
>>32
おそらく画面の明るさ調整用のセンサーだと思われる。
34白ロムさん:2007/10/22(月) 22:37:38 ID:wc6pkUJHO
とりあえず2日のフォーラムで触ってくる&&&&&&&&&
35白ロムさん:2007/10/22(月) 22:44:06 ID:wbxAoCI40
>>34
詳しいレポよろしく。

・インカメラ
・スピーカー(モノラルは間違いないだろうけど)
・サクサク感

ほかに何か確認事項あったかな?
36白ロムさん:2007/10/22(月) 22:47:27 ID:qZPpqtT40
UIは改善されたか
(←で戻れるようになったか)
など
37白ロムさん:2007/10/22(月) 22:47:42 ID:u5ZNk9Qo0
705nk使いだから一応ソフトバンクに残るけど、パケットは今度出るドコモ機でやる
GPS期待してたんだけどなぁ
38白ロムさん:2007/10/22(月) 22:50:30 ID:tFwZ7Cx8O
フォーラム確認事項
・キーライトの色/明るさ
・メニュー画面に数字が振ってあるかないか
・インカメラの有無
・文字候補横移動可能か
・スピーカーの音質と大きさ

よろしくお願いします。
39白ロムさん:2007/10/22(月) 22:51:47 ID:yfUClvCW0
>>34
あと出来ないと思うけど一応、
VGA30fps動画撮影もいけるかチェックヨロシク♪
40Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/22(月) 22:53:28 ID:hUzO551FO
>>19
Part4じゃね…?
41白ロムさん:2007/10/22(月) 22:55:32 ID:TdxTb+ee0
GPSが必要って
地図がまともに読めないってこと?
42白ロムさん:2007/10/22(月) 22:56:06 ID:xRHJldpH0
43白ロムさん:2007/10/22(月) 22:56:40 ID:yfUClvCW0
>>40
ちょっとわかりにくくなってしまったが、
最後まで前レスの引用だ。´・(ω・`  )
44白ロムさん:2007/10/22(月) 22:58:19 ID:XZsVX9e70
912SHと対して変わらんし
何の意味がある機種なんだコレ…
45白ロムさん:2007/10/22(月) 22:58:23 ID:Sv2OzK8Y0
とりあえずまとめてみる。
・インカメラの有無
・スピーカー(モノラルは間違いないだろうけど)
・サクサク感
・UIは改善されたか (←で戻れるようになったか)
・キーライトの色/明るさ
・メニュー画面に数字が振ってあるかないか
・文字候補横移動可能か
・スピーカーの音質と大きさ
・VGA30fps動画撮影もいけるか

46白ロムさん:2007/10/22(月) 22:58:50 ID:0YXm57k60
モノラル退化はどう解釈すればいいの?
47白ロムさん:2007/10/22(月) 23:01:03 ID:bO4xVuSsQ
葬式会場はここか?
48白ロムさん:2007/10/22(月) 23:01:06 ID:dcbzBUzS0
GPS付いてると、ナビゲーションとか使えて便利じゃない?
そんなに頻繁に使うもんじゃ無いけど。

今後、位置情報に対する検索機能が強化されると意味がありそうだなw
今の位置に対して、駅・銀行・レストランとか検索できると
49Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/22(月) 23:02:50 ID:hUzO551FO
>>44
時計と新型液晶
50白ロムさん:2007/10/22(月) 23:04:28 ID:wtRmKgJT0
録画ワンセグの音声付早見再生って、相変わらず1.33倍のまま?
51白ロムさん:2007/10/22(月) 23:04:56 ID:/Mf4/UeWO
この大画面でナビができないなんて
なんだかなぁ…
52白ロムさん:2007/10/22(月) 23:07:41 ID:TdxTb+ee0
>>50
1.5倍速だと聞き取れないよorz
53白ロムさん:2007/10/22(月) 23:08:37 ID:0YXm57k60
最近のシャ-プって
3歩進んで2歩下がるみたいな
921に期待しろってこと?
54白ロムさん:2007/10/22(月) 23:09:23 ID:Y4LohX/80
854×480で30fps再生できればいいんだけどな
教育テレビの語学番組もハイビジョン化が進んでるから
16:9で再生できると通勤時にありがたい
地デジのハイビジョンキャプはアナログならどうにでもなるし
55白ロムさん:2007/10/22(月) 23:14:01 ID:WhRvL5fqO
>>53
921SHにも、何か一つ欠ける要素があるんじゃないか。
56白ロムさん:2007/10/22(月) 23:17:38 ID:yjaPFko+0
でも春は春で
スウィーベルとかスライド→特化機種でさらにがっかりな結果に
とかなる予感が
57白ロムさん:2007/10/22(月) 23:19:10 ID:MC8kyrc20
次はGPS付いてGSM無し
その次に両方付く (^o^)
58白ロムさん:2007/10/22(月) 23:19:44 ID:5GGrO6SsO
>>54
920SHがT6を積んでいれば可能だろうね。

SoftBankはauやDoCoMoのように次世代アプリを発表していないから、微妙だけど。
59白ロムさん:2007/10/22(月) 23:19:46 ID:wtRmKgJT0
>>52
いや、1.2倍・1.5倍・2.0倍など選べればいいかなと。
トーク番組は1.33倍では少し早い。(1.2倍が理想)
ニュースは1.5倍で流しながらみると丁度いい。

いつまでも1.33倍のままってのはどうだろうと思っている。
60白ロムさん:2007/10/22(月) 23:23:29 ID:WhRvL5fqO
>>57
両方付くけど、カメラ無し。
61白ロムさん:2007/10/22(月) 23:26:47 ID:wJkJ8oNy0
バッテリーが912より弱いって事か

62白ロムさん:2007/10/22(月) 23:28:35 ID:N5rWxMRR0
>>35
とりあえず、サブカメラはないんじゃないの?
920tは
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071022_08/004.html
にメインとサブの項目があるけど
920shはないし
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071022_08/002.html
63白ロムさん:2007/10/22(月) 23:28:53 ID:PzSUW9RS0
いい加減903に秋田。機能にも不満ないしかなり薄いから買う。
64白ロムさん:2007/10/22(月) 23:29:43 ID:MC8kyrc20
>>49
時計って何?
65白ロムさん:2007/10/22(月) 23:36:59 ID:3cP0KCH/0
microSDHC対応じゃないのかよ。ウンコ臭。
66白ロムさん:2007/10/22(月) 23:41:18 ID:3nGcbAob0
854x480はすごくね?
普通にPCサイトとか見るとき重宝しそう
それに想像以上に小型化してきたし
67白ロムさん:2007/10/22(月) 23:42:16 ID:cBMLwgvv0
ダイヤルボタンが912SHと違ってそれぞれ離れてるから押し間違いが少なくて良さそう
今912SH使ってるけど正直ボタン押し間違い率が半端ない。
例えばあって打とうとしたら隣のかも一緒に押してたり
68白ロムさん:2007/10/22(月) 23:43:38 ID:cBMLwgvv0
>>620
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news036.html
インカメラしっかり付いてるから自分で確認してくれ
69白ロムさん:2007/10/22(月) 23:46:01 ID:yjaPFko+0
>>68
悪い、俺の目じゃ左上には何もついてないように見えるんだが
70白ロムさん:2007/10/22(月) 23:49:18 ID:U1vXV1K20
http://gigazine.jp/img/2007/10/22/softbank_2007_winter/920SH_ar04.jpg

右の丸いのインカメラじゃないぽい?
71白ロムさん:2007/10/22(月) 23:51:19 ID:MmOsIlpp0
904SHを越える機種はいつになったら出ますか?
今回も機種変出来そうにないんだけども。
自分、ワンセグは別に付いてても付いてなくてもどっちでも良いと思ってる人なので今回の見る限りだと液晶しかいいとこない希ガス。
72白ロムさん:2007/10/22(月) 23:51:40 ID:U1vXV1K20
あ、でもちがうか・・12はそこじゃないな。
まぢないの
73白ロムさん:2007/10/22(月) 23:52:03 ID:XZsVX9e70
「今回は機能おいといて格好良く」
次回は期待できるんだろうな?

薄いヤツと太くても高性能・多機能なの両方出せ…ってのは
コストの問題で無理なんだろうな…
つーか薄いのは8とか7系でいいじゃん…
74白ロムさん:2007/10/22(月) 23:52:38 ID:xNNVzK3Q0
俺的にはもう購入決定なんだが、
ソフトバンクショップで予約開始してるとこある?
今日帰りに寄ってみたら、「そんな発表知りません、プゲラッチョ」
って言われてへこんだ・・・
75白ロムさん:2007/10/22(月) 23:52:45 ID:0iPnsISq0
>>70
どう見ても光センサ
バックライトの光量を調節する奴でアクオスケータイ全てに付いてる
76白ロムさん:2007/10/22(月) 23:54:01 ID:zr9jFEqB0
発売日は16日です。
77白ロムさん:2007/10/22(月) 23:54:49 ID:yjaPFko+0
プレリリースのPDFでは
920SHだけ、スペック表のカメラ欄がメイン/サブに分かれていない&顔認証非対応
だから仕様変更されなきゃ無しだな
78白ロムさん:2007/10/22(月) 23:56:14 ID:mcO9tz8E0
電池持ち悪いなら買えないな。
910SHが電池持ち悪すぎてお話にならないから、機種変更したいってのもあるから。
79白ロムさん:2007/10/22(月) 23:58:43 ID:gPO05lBT0
16日発売?
なら604SHに替えてからまだ2年経ってないから様子見できるな。
この際、GPS無くてもそれ以外で満足できそうなら替えよう・・・
80白ロムさん:2007/10/23(火) 00:00:31 ID:iV0yN6WeO
新機種プゲラッチョw
81白ロムさん:2007/10/23(火) 00:01:38 ID:avYFv+ceO
ちょいまち
同じくAQUOSケータイ822SHには光センサみたいな丸はある?
82白ロムさん:2007/10/23(火) 00:01:39 ID:wYor+/WO0
>>76
16日か・・・。なんとか頑張って10日発売にしてくれ

ハピボの契約更新期間が10日までorz
83白ロムさん:2007/10/23(火) 00:03:16 ID:dMgGRRhm0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165563-36809-22-1.html

左下の項目が消えてるな。
912SHだとインカメラに切り替えってのがあるんだが・・・
84白ロムさん:2007/10/23(火) 00:03:37 ID:G7K8BWch0
>>76
サンクス。16日ね。予約できないのか・・・
発売まで待つわ〜
SH01-II>SH03>SH51>V603SH
と渡り歩いてきたけど、なんか隔世の感があるよ。
最近の携帯すごいね。
85白ロムさん:2007/10/23(火) 00:04:58 ID:M2in8fJDO
>>71
2011年になれば904SHは全部入りではなく
砂嵐の見れる機能の付いたただの中途半端な携帯になるから
それまで待て
86白ロムさん:2007/10/23(火) 00:05:01 ID:F4PnlpVb0
劣化はこれくらいか。

■カメラ
320万画素CCD
 ↓
320万画素CMOS

■スピーカ
ステレオ
 ↓
モノラル

■サブディスプレイ
96×39ドット、3行表示
 ↓
60×32ドット、2行表示

■インカメラ
廃止?
顔認証機能廃止

■電池
連続通話:270分 待受:370時間 ワンセグ:5時間20分
 ↓
連続通話:240分 待受:330時間 ワンセグ:4時間15分
87白ロムさん:2007/10/23(火) 00:05:42 ID:avYFv+ceO
なんでハイエンドなのにインカメラ無いんだよ!薄くしろと言いすぎだぞマサヨシさん!!
88白ロムさん:2007/10/23(火) 00:06:51 ID:wTirKRnd0
89白ロムさん:2007/10/23(火) 00:07:34 ID:YiO9EyNg0
912SHでよかった俺ガイル
90白ロムさん:2007/10/23(火) 00:08:27 ID:qRg7NCNq0
メタルブラックがネイビーに見える。
91白ロムさん:2007/10/23(火) 00:09:53 ID:TaKFr5uK0
ブラックがヘアラインならなー
ドット加工を見てみないことにはわからんが
92白ロムさん:2007/10/23(火) 00:10:59 ID:dMgGRRhm0
>>86
なんか912SHの方が後継機なんじゃないかと思えてくる
93白ロムさん:2007/10/23(火) 00:11:04 ID:6POWWEn40
912から変える必要がない事を確認。
94白ロムさん:2007/10/23(火) 00:13:14 ID:0nYss3+oO
分厚い携帯はもうやだby905使い
95白ロムさん:2007/10/23(火) 00:15:05 ID:6POWWEn40
デザイン912SH>>920SHだな。
ある程度分厚い方が安定感があっていい。
96白ロムさん:2007/10/23(火) 00:15:21 ID:tWO9v5p20
V603SHから検討中。幾らになるかな。今から楽しみ。
結局ほとんどアナログTVもラジオも使わなかった。
今度もワンセグいらんけど大画面はイイ!
97白ロムさん:2007/10/23(火) 00:18:22 ID:dMgGRRhm0
正直912SHでもそこまで厚くない
98白ロムさん:2007/10/23(火) 00:22:24 ID:NJhmu66k0
2〜3年ごとにフラッグシップ機に買い替えるくらいが進化を体感できていいかもな
99白ロムさん:2007/10/23(火) 00:23:17 ID:57e1jSNYO
910から変えようと920期待してたけどガッカリしたから
来たるスライド921に向けて、913でスライド慣れしとくかな・・・
100白ロムさん:2007/10/23(火) 00:24:11 ID:B02Bv6fY0
>>85
??意味わからん。
まぁそりゃぁ2011年には中途半端ぐらいな携帯だと思うけど。
全部入りって言ってるからワンセグあると思ってるだけか?
101白ロムさん:2007/10/23(火) 00:26:20 ID:EXYJKKqj0
インカメラ無いんならTV電話どうするの?
102白ロムさん:2007/10/23(火) 00:26:59 ID:NtOcKCeg0
光学ズームなし?
103白ロムさん:2007/10/23(火) 00:27:01 ID:dMgGRRhm0
>>101
鏡というものがあってだな
104白ロムさん:2007/10/23(火) 00:27:33 ID:Sjy+isz40
↓の♯ボタンの下のボタンらしきものは何?
http://www.asahi.com/komimi/gallery/071022softbank/softbank36.html
105白ロムさん:2007/10/23(火) 00:28:10 ID:dMgGRRhm0
>>104
マイクと予想
106白ロムさん :2007/10/23(火) 00:28:33 ID:/zQThbAPP
PCサイトブラウザのサクサク感もお願い、912SHは優秀で重宝しているから、
同じなら問題無い。

・インカメラの有無
・スピーカー(モノラルは間違いないだろうけど)
・サクサク感
・UIは改善されたか (←で戻れるようになったか)
・キーライトの色/明るさ
・メニュー画面に数字が振ってあるかないか
・文字候補横移動可能か
・スピーカーの音質と大きさ
・VGA30fps動画撮影もいけるか
・PCサイトブラウザの使用感
107白ロムさん:2007/10/23(火) 00:29:14 ID:tIWLEg0LO
>>85
勘違いしているようだが904SHにアナログTVはついてないぞ。
108白ロムさん:2007/10/23(火) 00:29:23 ID:pkEnMNqh0
>>104
いやそれカメラですけど
109白ロムさん:2007/10/23(火) 00:29:23 ID:lepehhfq0
905から変える人いる?
110白ロムさん:2007/10/23(火) 00:30:19 ID:Sjy+isz40
>>105 なるほど〜dクス!
111白ロムさん:2007/10/23(火) 00:30:43 ID:F4PnlpVb0
上12、下20
■サイズ(幅×高さ×奥行き)
50×108.0×23(折りたたみ時)
 ↓
50×110.6×18(折りたたみ時)

■重さ
144g
 ↓
123g
112白ロムさん:2007/10/23(火) 00:36:55 ID:B5zyBHtU0
FeliCaチップはドコモやauの3倍容量に追いついたの?
それともこの機種も旧チップのまま?
113白ロムさん:2007/10/23(火) 00:38:53 ID:9/dM3owW0
多分604の間違いだろ
114白ロムさん:2007/10/23(火) 00:41:35 ID:M2in8fJDO
なんだ904SHにはTV付いてないのか
全部入り全部入りって連呼するから付いてるのかと

ってことはワンセグなくても全部入りになるのかね?
115白ロムさん:2007/10/23(火) 00:42:03 ID:ygphtOrB0
>>109
海外行く予定があるから変えようと思ってる
116白ロムさん:2007/10/23(火) 00:43:40 ID:hUWf7QwH0
なんで禿機はGPS搭載機種が少ないかな
東芝だけじゃん
117白ロムさん:2007/10/23(火) 00:55:35 ID:DxWqhYM+O
隠し玉って、あるとしたらいつ発表?
118白ロムさん:2007/10/23(火) 00:57:09 ID:i0uLReBY0
>>86
中継で禿が言ってたけど、最初は機能てんこ盛りでもう少し厚かったとか言ってたけど
GPSやら電池やら手抜きして薄くさせたんだろうね
119白ロムさん:2007/10/23(火) 00:57:23 ID:+Jmqt4Oa0
GPSと連動したサービスってそんなにあるっけ?
120白ロムさん:2007/10/23(火) 00:58:08 ID:23pWMgk/O
メタルブラック遠くからの写真見てカッコイイなと思ったけど、接写の写真見たらサブイボみたいなドットだらけで寒気がした…
121白ロムさん:2007/10/23(火) 00:59:05 ID:ivgw32w/O
GPS必要なら来年春まで待つべし。春機種からはドコモも含め全機種GPS搭載が義務化されるからな。
122白ロムさん:2007/10/23(火) 00:59:10 ID:TH78uIrS0
>>114
工作員が騒いでるんだろ。
全部いりとかいっといて904と905と二つあったし。
携帯のカメラに拘ってる奴ってなんなの?デジカメすら買えない貧乏人か?
音楽に拘る奴ってのもキモい。
音楽は専用のプレーヤー持ってるし、カメラなんてデジカメには遠く及ばないわけで、そんなので
デブるぐらいなら薄くてそれ以外で高機能な方がいい。
仕事で外国に頻繁に行く俺は今使ってる911SHと904SHを一々入れ替えて使ってたけど
これでめんどうなことしなくてすむわ。


まぁ問題は何でもかんでも携帯に詰め込んで欲しい変態みたいな奴向けの携帯を作らずに
シャアとかいう中年世代がはまってたようなキモヲタ向け携帯なんて作ってることだけどね。

俺?25イケメン英語堪能でガンダムとか仮面ライダーとかそんなキモいの知らないよ。
ギリギリドラゴンボール知ってるぐらい。
123白ロムさん:2007/10/23(火) 00:59:36 ID:99w5aqb70
>>118
GPSはどっちにしてもチップ変えないと無理だ。
124白ロムさん:2007/10/23(火) 01:00:39 ID:TzwfoOta0
>>122
けどさ。
本当に時々だけど、音楽の重要性に気づくのよ。
125白ロムさん:2007/10/23(火) 01:02:25 ID:+Jmqt4Oa0
音楽は脳内で再生すればヨロシw
126白ロムさん:2007/10/23(火) 01:03:29 ID:TH78uIrS0
カメラ       最低限でおk
インカメラ    イラネ
音楽       携帯では聴かん
GPS       使わん
トランシーバー    バスの運転手かよと
モーションセンサー  もうアフォかと

この辺は省いて薄型でおk
127白ロムさん:2007/10/23(火) 01:04:12 ID:2yePbXtw0
S!キャスト
ってもう中止になったんじゃなかったっけ?
128非通知さん :2007/10/23(火) 01:07:31 ID:rBTYJU190
129白ロムさん:2007/10/23(火) 01:08:00 ID:TH78uIrS0
904SH使ってるとあまりのモッサリとデブさにうんざりなんだよね。
911SHと比べてモーションとかGPSとか勝ってる部分もいっぱいあるんだけど
ほとんど使わない機能の為に太るのは勘弁。
世の中の大部分の人は携帯の機能を全て使い倒すような人じゃないからね。
まぁステレオスピーカーは904並のを積んで欲しいと思うけどこーいう携帯もありだと思う。
デジカメに拘る奴は専用機買うかキモチョンのメーカーでも使ってろよwww
130白ロムさん:2007/10/23(火) 01:09:24 ID:GlYffALu0
904SH信者の「GPS」連呼はもはや怨嗟というか断末魔というか
新機種が出るたびに繰り返された現実逃避
131白ロムさん:2007/10/23(火) 01:12:30 ID:TH78uIrS0
>>130
きっと方向音痴か地図見るのが趣味な奴か浮気調べられるのが趣味な奴なんだろうねw
俺なんてテレビ電話とGPSは即効なくして欲しいけどね。
132白ロムさん:2007/10/23(火) 01:13:05 ID:wTirKRnd0
いくら自分がシンプルケータイ信奉者だからってハイスペック端末スレで一々主張するかね普通
8xxとか7xx使えばいいじゃん
133白ロムさん:2007/10/23(火) 01:14:09 ID:2nA9UvBZO
やはりインカメラ非搭載だった。

携帯版の新機種紹介のページより
●モバイルカメラ(画素数/タイプ)
メイン:有効画素数320万画素/CMOS(オートフォーカス対応)
サブ:非搭載
http://mg.mb.softbank.jp/07winter/920sh.html
134白ロムさん:2007/10/23(火) 01:14:15 ID:4toG7luX0
>>121
その暁には、920SHの薄さをいかしたGPS機が出るかもね。

>>122
今後、キャラを作るうえで、ひとつアドバイスを。
「英語堪能」という事を、まるでステイタスのように書く時点で、作りがバレる。
本当に英語堪能(仕事に使えるぐらい)な場合、
それを特別だとか、誇れるなんて思ってないから、そんな書き方にはならないよ。
135白ロムさん:2007/10/23(火) 01:15:04 ID:ygphtOrB0
>>126
8系ででいいんじゃね、このスレに来なくとも
136白ロムさん:2007/10/23(火) 01:15:41 ID:zykvIwSF0
なんかいつもなんで9シリーズのスレにいるの?
って奴が湧いてきますねw
137白ロムさん:2007/10/23(火) 01:16:18 ID:B5zyBHtU0
フォーラム確認事項
・FeliCaのチップ容量(生活アプリ-ICカードステータス で空きブロック数が何ブロックか)

よろしくお願いします。
138白ロムさん:2007/10/23(火) 01:16:29 ID:sIR74uav0
禿もデザインとか何とか言ってるけど
本音はコストのかかる高機能端末は作りたくないんだろうな

そのうち他キャリアも同調して
携帯の進化も鈍るんじゃないかな
開発コスト削りたいのはどこも一緒だろうし…


でもそんなの関係ねぇ!
欲しいっていう魅力にあふれて
持って楽しい端末はまだか!!
139白ロムさん:2007/10/23(火) 01:17:13 ID:72ryq6l90
てんぷれみたけど
FMラジオ聞けないんかね?
140白ロムさん:2007/10/23(火) 01:17:54 ID:ygphtOrB0
Tにローミングつけるのと、SHにGPSつけるの
どちらがいい?
141白ロムさん:2007/10/23(火) 01:18:30 ID:dMgGRRhm0
携帯の進化は既に鈍ってるだろ
142白ロムさん:2007/10/23(火) 01:21:13 ID:18/ilKAQ0
>>126
ほれ、姉妹機だ。ここに来い。
〓SHARP〓 SoftBank 822SH 【ミドルアクオス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193064238/
143白ロムさん:2007/10/23(火) 01:22:56 ID:wTirKRnd0
大暴走(905)→スリム化(911)→大暴走(912)→スリム化(920)
と来たなら次はハイスペック房の満足できる最強端末が・・・
144白ロムさん:2007/10/23(火) 01:25:11 ID:yNQAB9nR0
携帯は特にカメラ部分の進化に関してはほぼ停滞している。
ミドルスペック機種は一年前からほとんど200万画素が定番だし、
ハイエンドでも300万画素辺りが定番。
920SCのようにカメラ機能が目玉な機種くらいしかもうカメラの進化は無いだろう。
145白ロムさん:2007/10/23(火) 01:29:18 ID:Wd5A+IKIO
サクサク動く液晶の大きな904SHはまだですか?
ハゲ野郎
146白ロムさん:2007/10/23(火) 01:32:11 ID:qY20o12c0
>>136
9シリーズは元来底上げされた高性能に売りとなる豪華な機能を一点装備という形
つまり一点豪華かつ高性能というハイエンドシリーズ
今回の920SHでは虎の子の新液晶が売りなのだろう

904SHという異端児はその流れを汲まず、他機能を重視した結果低性能だった
極度に肥大化したボディと非常識な重量、そして鈍重な動作で大量のバグ持ち
禿が同じ轍を踏まないようにしているのは明白
147白ロムさん:2007/10/23(火) 01:35:20 ID:1Ixq+1ZNO
VGA以上、自作メニュー可能ならもうなんでもいいや
自作メニューほど楽しいものは無いよ
毎日目にする物だから自作メニューは重要だということをシャープは早く気付くべき
と思ってるのは俺だけかな?
あんまり声を聞かないし
148白ロムさん:2007/10/23(火) 01:36:17 ID:E/L1k19dO
じゃあW53SHは重厚なフルスペのはずだ!
149白ロムさん:2007/10/23(火) 01:38:43 ID:yOaKd3ch0
912の安っぽいプラスチックへのメッキ塗装より、
金属梨地のヘアライン仕上げにしろ!って確かに912スレで
言ってたけど・・・
やるならcycloid両面にやってくれよ。

あと、サブ液晶の微妙なオフセットもだせえ・・・
cycloidのデザインが迷走してるのは、ろくなデザイナーいないから
なんだろうなぁ。

150白ロムさん:2007/10/23(火) 01:41:55 ID:gjhp7hVk0
素朴な疑問なんだけど、これって海外のデジタル放送も見れるの?
出張がおおくて、ローミング対応携帯と現地のプリペ携帯は必須なんだけど
見れるなら、買い替えを検討したいもので…
ちなみに、いまはnk使いです(shの電波のつかみ等も含めてどー何でしょうか?)
151白ロムさん:2007/10/23(火) 01:42:53 ID:yOaKd3ch0
905から911の進化に似てるな。 薄くなった分、FMやアナログTV、ステレオ削減とか。

代わりに得たものは薄さとバッテリー持ちと大画面。  
でも、905は確かに分厚かったし、バッテリーと画面の小ささも問題だった。
この進化はあるけど、911・912以上の薄さはサイクロイド方式としては過剰の領域だろ。
そこまで薄さ求めてるなら、360度回転出来る1軸とか、他の方法でよかったよ。

バッテリーの持ちを911や912みたいに全面に押し出してないところみるとやっぱり
容量と視聴時間下がったんだな。


152白ロムさん:2007/10/23(火) 01:44:19 ID:GGnCbiyk0
腕時計と連携もすごいなぁ。。
153白ロムさん:2007/10/23(火) 01:49:48 ID:0ljB4avb0
信じる信じないは自由だけど
携帯選ぶ際に音関連にウェイトを置く人は
今回買い控えした方がいいぞ。
まあ金が余ってるなら止めないが。

まだ大分先だけど、音関連でそれなりに大きいことやるから。
あと正直冬機種はハイエンド嗜好的に完全に終わってる。
154白ロムさん:2007/10/23(火) 01:51:20 ID:yOaKd3ch0
薄さの800系、多機能900系とかそういう棲み分けすりゃ何の問題もないのに・・・
なんで薄さを追求すんのかな。

薄いケータイの売れ行きが結構いいのか?  
今まで、アクオスケータイって、ソフバンを皮切りに、似たような厚さのデザインが
他社でも発売って流れだったけど、今度もAUやDOCOMOにこの薄さで
サイクロイドだすのかな。

それともはげが「薄さでうちは勝負したいから、打ちだけ薄さにこだわったモデルにして!」って
感じで、同じサイクロイドでもソフバンだけは機能削減して薄くしてくるのかな。

155白ロムさん:2007/10/23(火) 01:52:41 ID:dMgGRRhm0
ソフトバンクはまだまだイメージ作りの段階だからな
下手に分厚いの出してソフトバンク=薄いを崩したく無いんだろ
156白ロムさん:2007/10/23(火) 01:54:37 ID:0ljB4avb0
>>154
SoftBankの新機種企画は禿げのワガママで決まるらしいよ。
157白ロムさん:2007/10/23(火) 01:54:58 ID:TaKFr5uK0
いつも思うんだが実際に出てる機種で「別に許容範囲内」と言うだけで
スレからでてけみたいなのはどうかと思うぞ。
むしろそんなにどうしてもGPSほしけりゃ東芝のスレに行ってほしいんだが。
SBのシャープが第一条件というのなら喧嘩するなよ
158白ロムさん:2007/10/23(火) 01:55:50 ID:3x3f5oJ40
高機能と多機能どっちを取る?って言われたら俺は高機能だな。
開発コスト固定で機能の数だけ欲張ってもろくなことにはならない。
159白ロムさん:2007/10/23(火) 01:56:27 ID:yOaKd3ch0
>>144
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1022/epson.htm

これを2画面搭載して、完全な狭額2画面折りたたみケータイ出して欲しいな。
スライド機構なしの完全ストレート端末ってのもおもしろい。

で、ステンレスヘアライン仕上げボディね。 アルミでもいいけど。

160白ロムさん:2007/10/23(火) 01:58:37 ID:WSA5NCPh0
904SH 104 × 50×28mm  151g
920SH 110.6×50×18mm  123g

904SHより1cm薄くなったからここらで妥協するかな。
測ってにたら、904SHのキー側部分より薄かったw
161AQUOS遣い:2007/10/23(火) 01:58:40 ID:cPJOyaJdO
賛否両論にもならんな…これが第一印章。半端なモデルだ
フラッグシップなんだから過度なダイエットは歓迎しない。今回は“激ヤセ”に見える
結果バッテリーが弱くなる醜態。スリム化と画面拡大に弱体化
さらにサブディスプレイが911SHに後退。これだけでデザインがぐっと落ちた
それからシャア発表にレッドが死んだ。濃いレッドはよかった。ゴールド復活の犠牲か?
これは911SHのバージョンアップだな。912SHの次回作に期待。GPS アンテナ内蔵 バッテリー強化 SDの進化あたりを望む
auは有機ELだが…時代はきっとシフトするな
162白ロムさん:2007/10/23(火) 02:00:27 ID:pkEnMNqh0
>>147
auのQubeとか羨ましす
163白ロムさん:2007/10/23(火) 02:00:34 ID:yOaKd3ch0
>>153
まあやるだろうな。 リスモとかあのあたりに完全定額制とか超激安の
危機放題をやるか、とうとうMP3をそのまま聞けるとかやりかねない。

これが通話料定額の次に客引き込めるよな。 他社にIphoneを取られたとしても
取ったとしても、これなら問題ない。

Bluetoothでケータイ使って音楽聴いてるけど、あまりの便利さにiPodの
出番が無くなった。

164白ロムさん:2007/10/23(火) 02:02:13 ID:yOaKd3ch0
>>156
そのはげのわがままで作られたサイクロイド端末は他社でほとんどそのままの形で
出されてるじゃん。

はげの意向だけなら、ソフバン専用設計になるはずじゃないの?
これからそうなるのかな・・・913あたりから専用設計だよね。

165白ロムさん:2007/10/23(火) 02:03:29 ID:0ljB4avb0
>>163
あー・・・フォーマット的なとかサービスの問題じゃなくて
音響効果的な意味合いでな。
何か2chで擬似的に5chっぽくするやつ?をやるらしい。
166白ロムさん:2007/10/23(火) 02:06:13 ID:yOaKd3ch0
>>165
え? そんなのWOWとかシミュレーテッド3Dなんてかなり使い古された機能でしょ??
あんまりたいしたもんじゃないと思うが・・・ 

ヘッドフォンとかで前方定位させたりする機能、シャープのMDで搭載してたよね
あれでも乗せてくるのかな。 その後全然出してこないの見るとあんまりニーズ
無かったっぽいけど。

167白ロムさん:2007/10/23(火) 02:12:21 ID:TaKFr5uK0
ステレオ音源をしかも携帯機器で立体にする必要性がわからない
映画を5.1chなら辛うじて意味はあるかもしれないがDVDドライブでもつけるのかと
168白ロムさん:2007/10/23(火) 02:14:55 ID:0ljB4avb0
うまく説明できなくてすまんorz
とにかく、色々仕様が大きく変わって新しい事しだすから
今は買い控えしておいた方がいい。

1つの節目の最後って位置が今〜来春頭くらいだから。
169白ロムさん:2007/10/23(火) 02:40:34 ID:bGlAEgoJ0
個人的にワンセグ端末とかよりも、安い機種に国際ローミングがあればいいって気がする
どうせワンセグやフェリカなんて日本でしか使えないんだし
今までのSCやPの端末みたいな、通話とメールとちょっとウェブできればおkみたいな
170白ロムさん:2007/10/23(火) 02:47:00 ID:MCgMaAp+0
だからそれなら9**スレのぞくなと・・・。
お前の存在自体がスレ違い。
171白ロムさん:2007/10/23(火) 03:13:04 ID:SWo0WqiJO
920SHってGPSついてないのかよ…orz
3.2インチもいらないから5Mカメラつけてほしかった。
172白ロムさん:2007/10/23(火) 03:48:10 ID:Rti6/O1a0
822SH・・概観全く同じやん
普及機と見かけが同じって・・・
もっと区別してくれよ
173白ロムさん:2007/10/23(火) 05:16:53 ID:8PPKmSDU0
5Mとかどういうときに使うんだよ
174白ロムさん:2007/10/23(火) 05:17:41 ID:HAFaypPf0
S!キャストを止めるとき
「なお、サービス内容を一新した新たなコンテンツ自動配信サービスを、今秋をめどに開始する予定です」
って言ったのに
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20071022_8j-2.pdf
の対応サービス一覧にS!キャストとかお天気アイコンが無いって事は俺たちは裏切られたのか?
175改悪部分:2007/10/23(火) 05:48:10 ID:7rYIXNwy0
ステレオ→モノラル
1000→820mAh 
CCD→CMOS
176白ロムさん:2007/10/23(火) 05:57:26 ID:avYFv+ceO
わざと売れない要素を入れてきたな
・TVコール不可
・サラウンドスピーカー廃止
・待受時間減
・GPSやFMラジオ非搭載


てかキャスト終了による新サビスコネー
177改悪部分:2007/10/23(火) 06:00:52 ID:7rYIXNwy0
ステレオ→モノラル
1000→820mAh 
CCD→CMOS
178改悪部分:2007/10/23(火) 06:01:49 ID:7rYIXNwy0
ステレオ→モノラル
1000→820mAh 
CCD→CMOS

追加

インカメラ廃止
179白ロムさん:2007/10/23(火) 06:36:15 ID:yOaKd3ch0
薄く作るってのが一番端末価格を安く仕上げやすいんだろうね。

物理的に全部入りにしにくい、全部入りじゃない言い訳もつく。 
電池も小さくせざる得ないからリチウムイオンバッテリーの単価も抑えられる。

禿はそのあたり見越して「SHARPさん、とにかく薄くしてください!」って
言ってるのかもな。

180白ロムさん:2007/10/23(火) 06:40:13 ID:zCD0epn3O
WVGAじゃなくてVGA
モノラル‥


だっせ〜糞機種やん( ゚д゚;)
181白ロムさん:2007/10/23(火) 06:55:31 ID:4A9i/KZZ0
SH904買って「おどる」の変換候補に最初から「踊る大走査線」が入っててワロタw

=のも↑みたいになるの?
182白ロムさん:2007/10/23(火) 07:21:27 ID:AKEvpTgM0
>>180
フルワイドVGA
183白ロムさん:2007/10/23(火) 07:25:29 ID:SQprOpRK0
>>180
世間で言うWVGA(480x800)よりさらに長いフルWVGA(480x854)ですが?
184白ロムさん:2007/10/23(火) 07:55:22 ID:9TfRhs/8O
>>181
W52SHも入っていてワロタwww
185白ロムさん:2007/10/23(火) 08:24:59 ID:onLISgvH0
カメラがなあ……
次の機種に期待すんわ
186白ロムさん:2007/10/23(火) 08:51:28 ID:Wj/6uyF00
バッテリーの持ちが悪くなってるし!
GSM付けるならGPS付けて欲しいな〜

ドコモとあう向けはGPS付けてるシャープが
そこまでGPSレスにこだわる意図が理解できないわ〜

GPS使いたいやつは東芝使えってことかw
187白ロムさん:2007/10/23(火) 08:51:31 ID:ZElpEHmm0
カメラやGPSなんかより、先月あうから禿に変えた身としては300KB制限とモバイル書院の方が改善して欲しかった。
まあ両方とも、手を付けづらい所なんだろうけど。
あと、電源の位置もいい加減他のメーカーと共通にして欲しい。
ドコモのSHは他メーカーと共通なんだし、既存ユーザーだけの為に変な位置を固持する必要は無いかと。
188白ロムさん:2007/10/23(火) 09:02:00 ID:2bobtiJM0
なんかもう今の携帯って少しずつつけてってるだけだよな
iphoneのような携帯が作れない日本はおわっとる
189白ロムさん:2007/10/23(火) 09:14:20 ID:gw5gkuEk0
ワンセグの予約録画はついてないんですか?
190白ロムさん:2007/10/23(火) 09:16:48 ID:ZElpEHmm0
>>189
付いてるだろw
191白ロムさん:2007/10/23(火) 09:20:03 ID:/ufDbrK+O
何故にCMOS…
その分、少し安いですーとか言いたいのかね。

そしていまさらだけど、VGA液晶以降はフルセグ見れないと…。ワンセグ視聴時にQVGAより、むしろ劣化映像な気がするのは俺だけかな。確かシャープってフルセグ用極小モジュール開発してたよね。

安価路線のハゲSoftより先に、DoCoMoシャープとかで発売しちゃいそうで恐い…
192白ロムさん:2007/10/23(火) 09:25:48 ID:L4XSCXFe0
あんまりすげえの作っちゃうと他のが売れなくなっちゃうから遠慮した感があるね
とくに912ユーザーへの配慮かな
193白ロムさん:2007/10/23(火) 09:27:00 ID:4lYrgdNv0
なあ、FWQVGAって240×432だよな?だったらFWVGAって480×864じゃね?
縦が10足りないのか俺の脳が足りないのかどっち!?
194白ロムさん:2007/10/23(火) 09:31:17 ID:8XJrybZb0
>>118
禿も余計なことしてくれたな
195白ロムさん:2007/10/23(火) 09:58:07 ID:+AIuYJ0SO
フルWVGA(480x864)
WVGA+(480x854)
196Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/23(火) 09:58:14 ID:R9JNtcesO
なんだかんだ言って904が一番自由だったんじゃないかと…


本社の圧力もなく、〓SoftBankの薄さ方針もないし
197白ロムさん:2007/10/23(火) 10:01:36 ID:JQzAEG9q0
TVコールってお互いに顔を見ながら話せるのが売りじゃなかったのかな。
920SHの対応サービスに「TVコール」とあったけど、
相手の顔を見ながら話すときには相手には景色を見せるだけで、
自分の表情を見せようと思ったらのっぺりしたケータイの背に
話しかけるわけ?
(ハンズフリーを使えば多少は違うけど似たものでしょ。)
そりゃホワイトプランが好調で、無料の音声通話とは比較に
ならないTVコールの利用者は減ってるだろうけど、
820SH,821SH,822SHのみならず920SHまでインカメラをなくすなんて
社長はよっぽど温もりのない生活をしてるんだろうね。
198白ロムさん:2007/10/23(火) 10:06:06 ID:cPKzBEpG0
何度も画像をじっくり見たんだが、
内側のボタン面のパネルってピンク以外は全部同じ色、同じパーツ?
青はなんか微妙に青みがかっているようにも見えなくもないが・・・
まさか秋冬モデルのトップモデルでパーツ共用化なんて貧乏臭いことしないよね?
それと、十字キーは2色あるけどボタンは一色・・・これも共用化?
199白ロムさん:2007/10/23(火) 10:30:20 ID:+TJ8y1tsO
端末まで安物か・・・乞食キャリアオワタ\(^O^)/
200白ロムさん:2007/10/23(火) 10:39:51 ID:v5NWqzDi0
>>197
こっちの顔は見せなくて済むが相手の顔は映るってのは
裸族のオレ的にはありだと思ったw
201白ロムさん:2007/10/23(火) 10:47:24 ID:XX3LSfiJ0
822shって需要あんの?
202白ロムさん:2007/10/23(火) 10:54:36 ID:Ux+8Mw1Q0
みんなどうせ使わないのに全部入りがいいとかいってるだろ。
次の824SHは下記仕様です。これにします。

CCD200万画素AF
2.6インチワイドQVGA。
周波数特性がいいモノラルスピーカー
インカメラ搭載
GPS搭載
国際ローミング対応
HSPDA通信
3行以上の背面液晶
シャンパンゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド、ピンク、ブルー、ブラック
数字ボタンは大きめ
23mm×48mm×103mm
203白ロムさん:2007/10/23(火) 10:59:13 ID:1Y8vgv6X0
なんか俺が使う用途としては、912で十分だな。
デザインも微妙だし。(912も微妙だが)
みんなデザインはOKなのか?
204白ロムさん:2007/10/23(火) 11:17:20 ID:OkjRu+MJ0
>>202
> みんなどうせ使わないのに全部入りがいいとかいってるだろ。

いやね、お前はGPSほしいんだろ?だが人によってはGPSは
不要だが、ステレオがほしい、300万画素光学3倍ズームがほしい、
そういう希望が人それぞれなわけだ。

それぞれの希望を叶えた機種を別に作るのは不可能だが、
全部入りがあればみんなの希望は叶えられる。
低機能・薄型希望なら9**シリーズじゃなくていいはずだから。
205:2007/10/23(火) 11:24:34 ID:cPJOyaJdO
>>203
サブディスプレイは明らかに後退の印象
鏡面は指紋云々あるが美しさに勝る(また大事にする)
ホワイトシルバーなら指紋も気にならないし、鏡もただ使える
920SHは911SHの系統だと願う…とにかくデザインとバッテリーに閉口だ
206白ロムさん:2007/10/23(火) 11:35:53 ID:/EnyxKMM0
画面がでかいから買うそれだけだ
207白ロムさん:2007/10/23(火) 11:51:15 ID:ahy7I4d10
デザイン素晴らしいじゃない。
少なくともツルツルノッペリ安っぽい912SHよりは。
208白ロムさん:2007/10/23(火) 11:55:46 ID:iPLpgb2c0
そんなにCMOS駄目か?
CMOSのSO903iは画質良かったぜ!

光学ズームは素直にデジカメ買うことを薦める。
209白ロムさん:2007/10/23(火) 12:00:33 ID:yOaKd3ch0
912SH,ブルーシルバーに関しては「これはこれでアリかな」と
思うようになった。

サブ液晶の青白い文字と筐体の色が同じで、それがスッと浮かび上がるのは
結構カッコよかったりする。

意味もなく時刻やメール表示させたりしてるし。

210白ロムさん:2007/10/23(火) 12:02:30 ID:ovGlmDAj0
なんかね
211白ロムさん:2007/10/23(火) 12:15:44 ID:83Ulyuih0
んで結局画面と薄さ以外でどこが進化したんだ?
誰か教えて〜
212白ロムさん:2007/10/23(火) 12:18:17 ID:ncCOOaiJ0
液晶ぐらいじゃね?
もうシャープ見限って他いくわ
213白ロムさん:2007/10/23(火) 12:18:43 ID:SOfnt6oj0
今回は見送るわ。ワンセグ出力対応になったら考える。
214白ロムさん:2007/10/23(火) 12:36:14 ID:9O1y9lniO
家系図
904―
905┬薄型軽量―911┬920―
│ └スライド―913―
└ハイスペ―912―
215白ロムさん:2007/10/23(火) 12:40:41 ID:FLSmRIY30
そもそも912のデザインがあんなでなければ、もっと売れたと思うんだ。

そしたら920ももう少しコストかけて作れたんじゃないかと・・

思ってしまうのだが・・
216白ロムさん:2007/10/23(火) 12:41:30 ID:h/eHJmN70
912から厚さ-5mmは凄いね。
217白ロムさん:2007/10/23(火) 12:43:21 ID:kELtVgW80
910にローミングとGPS付いたの出ないかなあ
3cm200gぐらいまでなら許容範囲なんだけど
218白ロムさん:2007/10/23(火) 12:46:45 ID:l0r7EbWX0
普通に912SH+GPS+ローミングでよかったのにな。
219白ロムさん:2007/10/23(火) 12:47:05 ID:23pWMgk/O
そりゃぁ電池削ってスピーカーをモノラルにしてヒンジ部にぶち込んでカメラをCMOSにすりゃぁ〜5mm薄くなんてできますよ。
220白ロムさん:2007/10/23(火) 12:52:59 ID:R9JNtcesO
>>209
サブ液晶はないよ
メイン有機ELというべきか
221白ロムさん:2007/10/23(火) 13:04:14 ID:2B+RmXVI0
スペック云々以前にこのダサすぎるデザインはどうにかならないのか?
表面積が増えたのに、こののっぺりとしたデザインは気持ち悪過ぎるよ・・・
222白ロムさん:2007/10/23(火) 13:07:22 ID:HAFaypPf0
5mmの中に色々大事なものが詰められるんだなぁと実感した今日この頃でした
電池、スピーカー、サブカメラ……
ところでプレミアムって「機能削って薄くする」という意味だったっけ?
223白ロムさん:2007/10/23(火) 13:14:20 ID:q0xQGc0X0
912SH使いから見るとローミングだけかな、羨ましいのは…
224白ロムさん:2007/10/23(火) 13:34:09 ID:M+Sbb8gG0
午前中ショップに行ったんだが、丁度そこへ営業の人らしき人が920の実機持って来てた。
ピンクだったがかなり質感高くてビビッた。
見せてくれないか聞いたけど、やっぱり断られたぜTT
225白ロムさん:2007/10/23(火) 13:34:53 ID:KK/+il7x0
920SHと連携できる腕時計[アイバートM]も凄いな
価格が高いけど・・・・
http://citizen.jp/topics/2007/20071022.html
226白ロムさん:2007/10/23(火) 13:35:09 ID:7H9OrF1d0
912SHから良くなったところ、悪くなったところ

良くなったところ

約5mm薄くなった
約21g軽くなった
メインディスプレイが3.0→3.2インチに大きくなった(縦長)
解像度が480×800→480×854に増えた(縦長)
新型のモバイルASV液晶を搭載
国際ローミングに対応

悪くなったところ

カメラがCCD320万画素→CMOS320万画素にグレードダウン(912SHの時点で従来機種にはあった光学ズームが削除されている)
電池容量が1000→820mAhにダウン、これに伴い待受時間、通話時間、ワンセグ視聴時間軒並みダウン
サブカメラがなくなった、これにともない顔認証機能がカット、テレビ電話はメインカメラで出来る?
スピーカーがステレオツインからモノラルへ変更?


カメラの質落として、電池容量削って、スピーカーの質落としてヒンジ部に移動して、サブカメラ削れば
5mm薄く、21g軽量化されても不思議では無い。
227白ロムさん:2007/10/23(火) 13:38:45 ID:yOaKd3ch0
質感のプレミアムなんじゃね?

912SHが安っぽいって叩かれたし、今度はアルミ筐体だし、
持った感じは結構良いのかも。
ケータイへの要望として、質感、デザインってのが結構上位に来てるのかもな。

使い切れない多機能よりもさ。
228白ロムさん:2007/10/23(火) 13:39:26 ID:/aNe8zxS0
孫=薄い
のイメージ戦略か
229白ロムさん:2007/10/23(火) 13:43:04 ID:n2sk/jKFO
薄く軽くなったってだけでも十分価値あると思うが
質感は実物見ないとなんとも胃炎が、
ヘアライン仕上げとかは、指紋ベタベタになりにくくていいだろ
あとはもっさりでないことを祈るのみ
230白ロムさん:2007/10/23(火) 13:44:14 ID:mGyUAaqm0
今回は許してあげるので、次期アクオスケータイは912SHの機能+国ロ+GPSで出せ。
231白ロムさん:2007/10/23(火) 13:44:56 ID:yOaKd3ch0
画像処理チップとか、新型が搭載されてるの? そうじゃなければモッサリ確定じゃないの?
あとは省電力の為にクロック落としてモッサリ化とか。

232白ロムさん:2007/10/23(火) 13:49:14 ID:zCD0epn3O
画面は後からもっと大きくなってくのは明白だし
携帯画面の2インチ差って横で見比べなければ気がつかない程度

力の入った本命はこれの2機種後くらいかな
233白ロムさん:2007/10/23(火) 13:50:12 ID:d3oowSvKO
何で、スピーカー、モノラルかステレオか公表しないの?
法林さんもITメディアの記者もスルーしすぎ。


モノラルなら、920Tか912SHにする。
234白ロムさん:2007/10/23(火) 13:50:54 ID:zCD0epn3O
補足:0・2インチ差な
235白ロムさん:2007/10/23(火) 14:08:29 ID:I9oxBFAt0
補足の使い方間違ってる
236白ロムさん:2007/10/23(火) 14:08:43 ID:dndAiNLj0
SDオーディオが無くなったって・・・ショック。。。

自分のmp3やCDから携帯に音楽を取り込む手段が無くなったのでしょうか?
237白ロムさん:2007/10/23(火) 14:14:08 ID:Mcy1F6/F0
孫さんよぅ、いくら自分がはげてるからって、薄くしろ薄くしろって、やりすぎとちゃいますか?
238白ロムさん:2007/10/23(火) 14:16:50 ID:7W3F+IBLO
この端末すげーなと思って来てみたあう使いだけど
このスレ的にはあんまり評判よくないんだなw
239白ロムさん:2007/10/23(火) 14:17:00 ID:zAGUtl5F0
画面は912に比べて横幅も広がるの?
240白ロムさん:2007/10/23(火) 14:21:58 ID:yOaKd3ch0
>>238
AUのクソ端末から比べたら神機種だよ^^
241白ロムさん:2007/10/23(火) 14:23:16 ID:7W3F+IBLO
全くその通りだから素直に羨ましいわ・・・
242白ロムさん:2007/10/23(火) 14:40:47 ID:dMgGRRhm0
ほっとしてる912SHユーザーとがっかりしてる買い控え組が入り乱れてる感じだ
243白ロムさん:2007/10/23(火) 14:42:17 ID:mY6ysgaqO
W54Tとかみるかぎりあうが糞とは思えないけどな。
244白ロムさん:2007/10/23(火) 14:45:58 ID:mY6ysgaqO
》233
920Tスレはお通夜状態だぞ
245白ロムさん:2007/10/23(火) 14:48:24 ID:7H9OrF1d0
孫的には機能を詰め込んで厚くなるくらいなら、機能を削って薄くしろという方針
この板に繰るような携帯好きは、機能を削って薄くするくらいなら、厚くてもいいので多機能にして欲しい

ましてやJ-PHONE、Vodafone時代から全部入り最強端末と謳い続けてきたシャープのハイエンドケータイ。
今回の落胆はコアなユーザーこそ大きいだろう。
246白ロムさん:2007/10/23(火) 14:51:19 ID:Mcy1F6/F0
>>245
そのとーり
247白ロムさん:2007/10/23(火) 15:03:53 ID:JNe3PYD50
昨日のワールドビジネスサテライトの中では、インカメラが写ってたよ。
TVコールは止めないんじゃないかなぁ・・・
248白ロムさん:2007/10/23(火) 15:05:27 ID:F+XcC6JDO
俺もがっかりした買い控え組だ
で、920発表したし来月912安くなったらそれに買い替えるわ
249白ロムさん:2007/10/23(火) 15:06:07 ID:S3o3VIeBO
>>245
完璧なまとめだな。
250白ロムさん:2007/10/23(火) 15:09:09 ID:MI2YEZZY0
見送り決定だな。
今年はSH53で過ごすか
251白ロムさん:2007/10/23(火) 15:19:12 ID:dndAiNLj0
>>245
ていうかソフト的な機能の多さは薄さには関係ないと思うのだが・・・
ハードが絡む機能はともかく、ソフトの機能は減らさないで欲しい。
252白ロムさん:2007/10/23(火) 15:20:20 ID:i4KEN0b/O
912も大したことないだろ。
921待ちだな。
253白ロムさん:2007/10/23(火) 15:21:12 ID:c8zfyqzqO
別にGPSはなくてもいいけど
せめて自分の位置が分かる機能は付けてほしいな
254白ロムさん:2007/10/23(火) 15:23:36 ID:oI0w/y4w0
次はFULLFACEのハイスペ希望。
カメラ320万画素以上
解像度VGA以上
HSDPA
ワンセグはついててもついてなくてもどっちでもいい

こんぐらいの機能あれば買い替えるのになぁ。
今904SH使ってるけど、今更QVGAには戻れない。
255白ロムさん:2007/10/23(火) 15:32:48 ID:sDBdunlKO
つうかさ、落胆とかなにさ?w
確かにj、v、SoftBankとSHARPの端末は時代を一歩リードしてきた感はある。
でもさ、全部入りなんか別に要るか?
GPS載せればほぼ完璧だけど、今は3Gの時代だぜ? そんなにGPSがほしいならGPSつきの端末予備に押さえれば良いじゃん。
携帯なんだからスリムに持ち歩きたいっていうコンセプト自体は間違ってないけどね。

要は自分に合った端末をチョイスすればいい。
俺は912SHと912T持ってるから、GPSもカバーしてるし、もっぱら持ち歩くのは薄いTで、912SHは家にいるときに使ってる。
ゆったりいじりたいときは、さくさくなSHの方がストレスないし
256白ロムさん:2007/10/23(火) 15:48:14 ID:BaeV8LRH0
こちらにも書かせてもらいます・・・・

ここに打ち込む時は、どんなにキーを早く打ち込んでも、大丈夫なのに、メールだとモッサリが凄くて参ってます。
例えば、おを打つ際にも、1のキーを5回押しますが、打ち終わって数秒後におになれば、まだ良い方でして、えやあになる事の方が多いんです。押した回数も早いときちんと認識出来無いのです。
903SHでは無かった事だし、何故メールではモッサリで、ウェブでは大丈夫なのかもわかりません。
ちなみにメモリーはバックアップ直後で100%(空き)の状態にも関わらずです。
257白ロムさん:2007/10/23(火) 15:48:24 ID:FhgN1XeQO
サクサク具合とUIの改善具合と外観の見た目のよさを考慮して買うか決めるわ
解像度が16:9になったのは魅力だ
258白ロムさん:2007/10/23(火) 15:48:40 ID:i4KEN0b/O
>>255
2つ持ちというのが、あなたの使い方みたいですが、
『要は自分に合った端末をチョイスすればいい。』
という選択肢がないことに問題があるわけで。

端末をひとつに集約したいという、使い方のユーザーを無視してはいけないと思う。
259白ロムさん:2007/10/23(火) 15:49:11 ID:JQzAEG9q0
>>255
でも複数の端末じゃSIMの入れ替え面倒だし、
もっぱら家でしか使わないのならパソコンの方が便利じゃない。
かくいう俺も各端末に分散されてるの魅力に負けて複数の契約して
持ち歩いてるけど、最近ちょっと不経済さに気がついてね。
ここでもし、「これだ!」という自分のしたいことを全部させてくれる
端末があったらたった1個を携帯するだけでよくなるんだけどね。
260白ロムさん:2007/10/23(火) 15:49:57 ID:c8zfyqzqO
>>256
何使ってるの?
261白ロムさん:2007/10/23(火) 15:55:18 ID:i4KEN0b/O
>>256
920SHのレポキタ━(゚∀゚)━━!?
262白ロムさん:2007/10/23(火) 15:58:05 ID:sDBdunlKO
>>258-259

誰も必ずしもSoftBankでチョイスしなければならないなんて言ってないけど?
一台で絶対に納めなきわ気が済まないんなら、選択肢は他にもあるじゃん。
そもそもなんでSoftBank使ってるの?
自分に合った端末をチョイス出来ないのに。

そこが俺にはわからない。
スパボで逃げられないから?
920にしても、822にしても俺は結構いい線いってると思うんだけどな。
263白ロムさん:2007/10/23(火) 16:08:00 ID:F+XcC6JDO
雑談掲示板なんだから素直な第一印象の文句ぐらい書かせろよ
264白ロムさん:2007/10/23(火) 16:10:24 ID:7H9OrF1d0
これに5MカメラとGPSとインカメラとステレオスピーカーが付けば
一通りの人は満足したと思う。26mm、151gになっても。
265白ロムさん:2007/10/23(火) 16:10:30 ID:i4KEN0b/O
>>262
正直905iシリーズも考えてるけどね。
でも俺は俺の使い方がある、そちらにはそちらの使い方があるように。
確かにSoftBank自体、俺の使い方と乖離しているのは事実。
だけど、そういう機種を出して欲しいと言うことを否定されるべきではないと思うな。
266259:2007/10/23(火) 16:13:28 ID:JQzAEG9q0
>>262
LOVE定額を使ってるからだよ。
そのため904SHも910SHも912SHも全部一括で買ったし、
(まあ904SHの頃はスパボなかったけど)
もう1枚のSIMだって904SHの直後に出た905SHを買うときに
手に入れたもの。
毎月通話だけで3万円から4万円も値引きしてくれるキャリアって
他にあったっけ?
267白ロムさん:2007/10/23(火) 16:22:54 ID:TgYe5mc/0
>>264
禿が満足しない。それがすべて。
268白ロムさん:2007/10/23(火) 16:24:22 ID:FE42kfG10
>>264
そうそう!そういうのが欲しいんだよ!
今のSBの薄型路線からは外れてるけどな。
269白ロムさん:2007/10/23(火) 16:26:18 ID:ahy7I4d10
スピーカーでグダグダ言ってるやつ何なの?
お前らは携帯で音楽聞くんですか?
270白ロムさん:2007/10/23(火) 16:26:50 ID:NIjQkwz1O
>>243

あれ別格だw
ナビタイムのWVGA対応、全キャリア唯一ジャマイカ
271白ロムさん:2007/10/23(火) 16:28:24 ID:3svEFEEd0
>>269
言いたいことは分かるが、人には人のこだわりがあるので。
272白ロムさん:2007/10/23(火) 16:30:42 ID:ulGiUCuq0
>>269
着うただって糞になるだろう?
911SHから912SHに変えた時は驚いた
同じ着うたがすごい差だった
273白ロムさん:2007/10/23(火) 16:31:04 ID:sDBdunlKO
>>265-266
なるほどね、それはおっしゃる通り。
Love定額かー、その頃良く分かんないしそういう理由もあるんだね。

俺ははっきり言ってホワイトと912SHに惚れてSoftBankにした。
それで912SH以外の携帯なんか使えないと今でも思ってる。
でも安心パック外したのと、東芝も弄りたいだけで912T買った。
やっぱり良く考えれば、912SHから機種変を考慮するばあい、全部入りしか有り得ないもんな。
そう見ると920SHが少しがっかりなのは分かる気がしないでもない。

まぁ確実に言えるのは他社に興味は皆無だから、必然的にSoftBankの端末を重複させることになるよ。
いろんな機能を試したければね。
274白ロムさん:2007/10/23(火) 16:31:26 ID:S3o3VIeBO
>>262
あんたの端末の選び方はわかったけど、他人も同じようにするべきだ、とはならないよね?
それと、SBのシャープ製ハイエンド機のスレッドは、常にこうやって多機能への期待を語る事で続いてきた事実も、わかってくれ。
275白ロムさん:2007/10/23(火) 16:32:38 ID:i4KEN0b/O
こんな感じかなぁ。

SoftBank端末を糞にした「禿」51
276白ロムさん:2007/10/23(火) 16:36:51 ID:i4KEN0b/O
>>274
一番分かってないのが、禿というのが問題なんだけどね…。
277名無し募集中。。。:2007/10/23(火) 16:51:54 ID:YS1X6S7X0
>>266
つウィルコム
278白ロムさん:2007/10/23(火) 16:53:06 ID:3svEFEEd0
PHSやん。
279白ロムさん:2007/10/23(火) 16:54:30 ID:i4KEN0b/O
>>277
WILLCOMにまともな国際ローミングあったっけ?
280白ロムさん:2007/10/23(火) 16:56:56 ID:83Ulyuih0
>>272
着信音って家にいるときしか使わないでしょ。
281白ロムさん:2007/10/23(火) 16:59:36 ID:hFzj94E50
282白ロムさん:2007/10/23(火) 17:00:25 ID:i4KEN0b/O
>>280
さすがにそれは極論に近い。
283白ロムさん:2007/10/23(火) 17:03:12 ID:tan/0E+pO
春のコンセプトはマルチパーパスです。


…そういってスタイル二の次で全部入り、シャープと東芝に作らせないかな…

それベースにして次のガンダムケータイはGP03デンドロビウムでw
284白ロムさん:2007/10/23(火) 17:03:29 ID:Mcy1F6/F0
2台持ち歩くとか、もうバカとしか言いようがないな。
そもそも機能オタってのは、1つの端末に全ての機能が詰まってる所に
興奮するんだよ。全部の機能を使う使わないは関係ない。搭載されてるって事が重要なの。

これは使わんだろうとか、使わない機能だからイラネとか言ってるやつは、8xx系端末でも
使ってろ。9xxスレに来ていらん持論展開しても、まるで説得力がない。
285白ロムさん:2007/10/23(火) 17:04:18 ID:83Ulyuih0
う〜ん。でも他人がいるような所で音を鳴らす人はあまりいないような。
286白ロムさん:2007/10/23(火) 17:06:18 ID:Ysw0v3IM0
一時間後ぐらいの追っかけ再生は可能か?
h.264は再生可能か?
あとワンセグの感度にも新技術的改善はあるか?

ちょっと気になる事だったりするんだ。
287白ロムさん:2007/10/23(火) 17:21:26 ID:avYFv+ceO
http://www.sharp.co.jp/support/products/smailto.html(シャープ問い合わせ)

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp(ソフバン問い合わせ)

薄さ追求に躍起になって機能をおざなりにしている禿様、早川様に注意を促すメールよろしくお願いします。
288白ロムさん:2007/10/23(火) 17:40:20 ID:UnIpPsG60
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
GPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかったGPS搭載してほしかった
289白ロムさん:2007/10/23(火) 17:45:10 ID:i4KEN0b/O
GPS搭載しても国際ローミングは省かないでね(o^-')b
290白ロムさん:2007/10/23(火) 18:02:49 ID:1q5XpBHmO
っていうか、シャープが何故サイドスピーカーを止めたのか理解してないやつが多すぎて笑えるなww
物事には必ず理由があるもんなんだよ。
291高野連:2007/10/23(火) 18:03:16 ID:KVEtHvbT0
でも全部
292白ロムさん:2007/10/23(火) 18:03:23 ID:sIR74uav0
>>290
是非ご教授願いたい
293白ロムさん:2007/10/23(火) 18:03:33 ID:dMgGRRhm0
>>290
単に912と系統が違うからではないの?
294白ロムさん:2007/10/23(火) 18:07:37 ID:avYFv+ceO
意見の一例

・機能を削り薄くするのは8シリーズでヤレ!
・GPSをいい加減搭載汁!
・いい加減、←で戻る、→で進む 操作を復活汁!
・光学2倍320万画素CCDを載せろ!
・AUやDoCoMo向けのようにメニューにテンキー番号をフレ!
・TVコール用インカメラは付けておけ!
・ステレオスピーカーは外せない!
・フラッグシップ端末としては中途半端じゃ!
・大人しく912SHに国際ローミングとGPSを入れて、画面を3.2インチに汁!!・まだらで暗いキーライトいつまでも続けてんじゃネー!
295白ロムさん:2007/10/23(火) 18:10:40 ID:1q5XpBHmO
>>292
>>293
サイドスピーカーだと音は後ろや横に逃げる。
実際905や912を使えばわかるが、地面に置けば音はちゃんと広がるが、ポケットなどに入れると音はかなり小さくなってしまう。
だから911では実験的にフロントスピーカーにした、そしてシャープはそれが1番音をでかく出来ると判断した。

その結果が920のフロントスピーカーってわけ。
296白ロムさん:2007/10/23(火) 18:18:04 ID:Ifae2rPhO
MySoftbankや>>287で要望伝えた方がイイと思う
もちろんここで皆の不満をぶつけるのも自由だけど
自分は多少値上がってもいいので300KB制限を緩和して欲しいこと、
ハイスペック機をSHとTしか出さない現状を変えてほしいことを定期的にフォームから投稿してる
297白ロムさん:2007/10/23(火) 18:25:31 ID:M0T2VaCB0

GPS・・・Great Perspn Son。どこに居ても偉大なる孫氏がケータイに宿る、ありがたい機能。
                  なにか敵対的な動きを察知すると、24時間以内に対抗策を打ち出してくれる。
298白ロムさん:2007/10/23(火) 18:28:38 ID:oSEZ8pkHO
まあCMOSだろうと出て来る絵がキレイだったら問題ないんだろうな。
スピーカーはなぁ…、あの中に2つ入ってたら面白いんだが。
薄さは超惹かれる
299白ロムさん:2007/10/23(火) 18:43:48 ID:d3oowSvKO
フロントスピーカーでもステレオならOK、問題はモノラルか否か。


カメラは撮影素子よりも、チューニングとか画像処理エンジン次第だから、ドコモのFやP並なら許せる。
所詮ケータイだし、油絵じゃなけりゃ、スナップには使えるよ。
300白ロムさん:2007/10/23(火) 18:44:37 ID:Ggil3mT50
>>294
大賛成
301白ロムさん:2007/10/23(火) 18:47:57 ID:BBQ2hUEmO
911で実験的にフロントスピーカーにしたって…
401だか402SHでヒンジスピーカーやってるじゃん
( ゚д゚)ポカーン
302白ロムさん:2007/10/23(火) 18:49:56 ID:AL9EL5/r0
>912SHに国際ローミングとGPSを入れて
国内専用テレビ乗せた端末を海外に持ち出してもしょうもないだろ。
あと日本の高スペック端末はそうやすやすと海外に流用できないようにする意味でもGSMは載せないだろうな。
GPSはテレビと干渉する可能性があるとかでこれには乗せてないんだろうな。
303白ロムさん:2007/10/23(火) 18:51:07 ID:3svEFEEd0
フラッグシップ端末としては中途半端じゃ!  この一言に尽きるね。
304白ロムさん:2007/10/23(火) 18:53:28 ID:1q5XpBHmO
2Gと比べられてもね。
乗せてる物が全く違う。

実際問題サイドスピーカーでは音量が低すぎるのは事実。
305白ロムさん:2007/10/23(火) 18:54:11 ID:v81apLyi0
十字キー使い易そうだね!912が糞だったのでそれだけで購買欲がでた。
306白ロムさん:2007/10/23(火) 18:55:17 ID:AL9EL5/r0
307白ロムさん:2007/10/23(火) 18:55:31 ID:i4KEN0b/O
>>302
つ905iシリーズ
308白ロムさん:2007/10/23(火) 18:55:47 ID:X3oOu0J30
904SHはサイドスピーカーなのに911SHより音大きいけど何で?
309白ロムさん:2007/10/23(火) 18:56:13 ID:npOFSyHBO
DOCOMOのP905がよさげだな
310白ロムさん:2007/10/23(火) 18:58:22 ID:1q5XpBHmO
ついでに、920のスピーカーの大きさから考えたら、モノラルだろう。
あれだけ幅が狭いとステレオにする意味はないからね。
俺としては903Tくらいの音量なら満足なんだが。
311白ロムさん:2007/10/23(火) 18:58:41 ID:27GDcJFMO
>>295
ただ薄型にしたからフロントスピーカーになったんだろ。
ステレオスピーカーは場所をとるから薄型にするにあたったって1番に省かれる所だな。
312白ロムさん:2007/10/23(火) 19:00:50 ID:OkjRu+MJ0
ったく、禿げが余計なこと言って薄型にしやがったのかよ
世の中は薄い禿げよりフサフサモデルを求めてるんだよ禿げ
313白ロムさん:2007/10/23(火) 19:03:32 ID:GB4VoKkBO
>>312ワロタ
314白ロムさん:2007/10/23(火) 19:04:39 ID:n2sk/jKFO
そういうやつはだまって912使ってろ、てことだわな
315白ロムさん:2007/10/23(火) 19:06:18 ID:cPKzBEpG0
>フサフサモデル
こういうののことか?w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/97207-24909-10-2.html
316白ロムさん:2007/10/23(火) 19:08:39 ID:KQqZYqvgO
薄さ路線で行くのは構わないが、せめて年に1度は携帯オタを満足させるようなのを出して欲しいっちゃね
317Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/23(火) 19:12:45 ID:TMbGPRs00
>>315
V501T wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318白ロムさん:2007/10/23(火) 19:13:08 ID:/Vejk5QUO
スリム薄さは8シリーズにして9シリーズはがっつりハイエンドでいいのに
ハッキリとわけてくれ
920はちと残念!
319Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/23(火) 19:16:47 ID:TMbGPRs00
俺のID GPRSだ。
やっぱり国際ローミングだよなぁ><
320白ロムさん:2007/10/23(火) 19:22:14 ID:18/ilKAQ0
>>316
911→912
の流れみたいに、一応開発途中の機種を出してるんじゃないの?
記者発表会で携帯の開発は1年掛かると言ってたし、取り敢えず、今はここまでできましたよ。
みたいな機種を出して、来年の春夏頃に本気端末を出してくると予想。
321白ロムさん:2007/10/23(火) 19:26:15 ID:pDcMV8NQ0
なんかさあ・・・「スペック厨」を自称する奴らがいまだに904SHとか903SHとか、ボーダ時代のもっさり不具合端末に執着して「これじゃ機種変できない」とか言ってて笑えるんだけど。

そんなに904や903が「ハイスペック」なら、次の実験やってみろよ。
そして「スペック」の定義を考え直した方がいいんじゃない?

1.メモリカードのMy Items\Pictures\に、XGAとQXGAとかのJPEG画像を100枚程保存する。
2.メモリカードを本体に挿入して、データフォルダから先の画像を確認する。

90xシリーズだと、サムネイル1つ生成するだけで30秒くらいかかって、事実上スクロールできないから、途中で操作を断念せざるを得ない。
ところが、810とかだと飛躍的に改善されていて、さらに913や816だとほぼサクサクスクロールして、サムネイルのリストを確認できる。
こういうのって、「スペック」じゃないの?
「普通の」人が「普通の」生活で利用する携帯電話として、満足できる機種を出したいだけなんだから、コスト>利益な「全部入り」とか、企業として提供する意味がないし、
特定の機能の「種類」や名目上の「数」ばかり増えたって仕方がない。

それに、いまはPDCユーザーを3Gへ移行させて、早く3Gに資源を集中させたいところだから、PDCユーザーの傾向を調査して移行を促すような端末投入をしてるはずだろ。
禿も「短期で出たり入ったりする顧客を正常化させたい」って言ってたのは、安定したARPUが確保できないお前らみたいなクレーマーやハイスペック端末目当ての奴らを「排除したい」ってことだろう。

GPSだって、現在位置を知るだけなら簡易位置情報機能で必要十分だから、費用対効果を考えれば、露天でさえ独立測位がろくにできない携帯電話内蔵型GPSなんかにこだわる経営的な理由がない。


ま、おれは国産機なんか面白くないから買わんがなw
322白ロムさん:2007/10/23(火) 19:26:53 ID:jVnJd2m90
はたして
5mmの厚さに残り全てを詰め込めるかな?
323白ロムさん:2007/10/23(火) 19:30:29 ID:avYFv+ceO
意見一例を使ってみんなで要望を出そうという趣旨です。
324白ロムさん:2007/10/23(火) 19:30:51 ID:KQqZYqvgO
>>321
SoftBank社員さんや!
325白ロムさん:2007/10/23(火) 19:31:04 ID:3svEFEEd0
そんな長々と笑えるんだけど。
326白ロムさん:2007/10/23(火) 19:38:14 ID:pDcMV8NQ0
>>324
>>325
だってさ、GPS!、GPS!って繰り返してキモい餓鬼が多すぎるんだよ・・
おじさんついカッとなっちゃったよw

社員だったらいいよなあ〜w SBは最近楽しそうだよな...



327白ロムさん:2007/10/23(火) 19:40:14 ID:nh2wuC2v0
そういや帰って来たあう負けとかっていう糞コテ見なくなったんだけど太って死んだの?w
328白ロムさん:2007/10/23(火) 19:40:37 ID:KQqZYqvgO
>>326
( ゚д゚)ポカーン
329白ロムさん:2007/10/23(火) 19:44:33 ID:41dgVu+iO
>>321
暇人必死だなw
330白ロムさん:2007/10/23(火) 19:46:08 ID:OkjRu+MJ0
>>321
> 90xシリーズだと、サムネイル1つ生成するだけで30秒くらいかかって、

905SHの俺は1280x960で撮影するんだが、
サムネイル一つあたり1秒ぐらいで表示しちゃうぞ。
それでも遅くてイライラするんだがな。

もちろん現行のはもっと早いだろう。しかし、最新機種は
それより早くてはならん。個々の性能はアップして当然なのよ。
331白ロムさん:2007/10/23(火) 19:46:40 ID:Giwdfkbe0
>>321
露天風呂でさえ、まで読んだ
332白ロムさん:2007/10/23(火) 19:58:29 ID:gkDVjUUAO
>>321の人気に嫉妬
333白ロムさん:2007/10/23(火) 20:04:04 ID:u50k98aX0
本当にお前らはばかで付ける薬もねーなw

おメーラよく考えてみ?世間のまともな人間が2ちゃんねるの形態板で「今度の端末は残念だ」←きもいにもほどがある。

そんなことに足りない脳みそ使うならば、もう少し世の中の為に働けよ。
334白ロムさんたら詠まずにタバタ:2007/10/23(火) 20:09:30 ID:EiTjAGKWO
>>321 野良AIBOが野性化してこの界隈でボスになった、まで読んだ。
335白ロムさん:2007/10/23(火) 20:09:36 ID:u50k98aX0
なーにがGPSがつけば完璧だよwばかやろうどもwww

おまえら自身が不良品なのに携帯ばかりが一人前でも仕方ないだろwwww

おまえらみたいな不良品を作成した両親を恨みなさいwww
336白ロムさん:2007/10/23(火) 20:13:35 ID:vLLA9JNV0
五ミリ分厚くても良い…

ラジオとステレオとGPSとMP3とアナログとSDHC対応とサクサク処理で
905SHを本当の意味で超えて欲しかった。
躊躇なく合格点あげられるのは液晶のサイズ、解像度、パネルだけじゃないか。
ハゲのせいか?薄いモデルはあるのになんでハイエンドまで無理に薄くするんだよ。
337白ロムさん:2007/10/23(火) 20:14:44 ID:AL9EL5/r0
よし、この際みんなでノートPC+Skypeに乗り換えよう
338白ロムさん:2007/10/23(火) 20:17:11 ID:18/ilKAQ0
>>336
911SH→911SHまでの期間を考えれば、半年で同じスピードでの進化は難しいんじゃないの?
339白ロムさん:2007/10/23(火) 20:20:07 ID:vLLA9JNV0
>>338
905から削られたのを復活してちょっと機能追加するだけでいいぐらい
905は完成されてたんだよ。今回の液晶つけて機能は905って方が魅力ある気がする。
340白ロムさん:2007/10/23(火) 20:22:30 ID:avYFv+ceO
薄さにこだわるのではなく、機能を増毛させろと要望しましょうw
341白ロムさん:2007/10/23(火) 20:23:19 ID:18/ilKAQ0
>>339
23mmじゃ912SHと同じ厚さだし・・・
342白ロムさん:2007/10/23(火) 20:26:22 ID:B02Bv6fY0
904のとっての部分がGPSだって聞いたことあんだけど(嘘かも)、
いっそのことオプションにしてくんないかな。
920にがちゃって、とってつけるとGPS付きになるみたいな。
使わない奴は今のままで、GPS!!っていう連中は変なの着け
ればいい訳さ。
343白ロムさん:2007/10/23(火) 20:26:24 ID:+5PMLAtp0
普通にインカメラあるのにあれが見えないとかバカとしかいいようがない。
344白ロムさん:2007/10/23(火) 20:30:41 ID:ZmeAjra70
28mm、155gまでならOKだぞ
345白ロムさん:2007/10/23(火) 20:30:49 ID:i4KEN0b/O
>>342
あれは通話用のアンテナ。
GPSなどではない。
お前には通話はイラナそうだなw
346白ロムさん:2007/10/23(火) 20:31:08 ID:sIR74uav0
「欲しい」って思えるような端末じゃないんだよ920SHは

それが結論
347白ロムさん:2007/10/23(火) 20:48:12 ID:JAOFjW93O
ちなみに現存するSH最強ケータイってどれだ?
348白ロムさん:2007/10/23(火) 20:51:14 ID:avYFv+ceO
思うに、このスレで叩かれた920SHは一般受けする。
TVコールはauもほとんど対応してないし。

だいたいITmediaで調査中となっている時は悪い結果の場合がほとんど。
349白ロムさん:2007/10/23(火) 20:51:18 ID:XL7YIzQHO
ちゃっちい画面でごっついので構わないなら904SH。
350白ロムさん:2007/10/23(火) 20:51:48 ID:dzmWao0HQ
携帯型キーボード使えたらなあ
351白ロムさん:2007/10/23(火) 20:53:28 ID:1UMyICQZ0
ラジオはアナログテレビの副産物みたいなもんだからこれから先もつかんと思うがな。
望むのは自由だけど。
352白ロムさん:2007/10/23(火) 20:56:36 ID:jVnJd2m90
904SHはじっさい
流線型だからすんなりポケットに入るし
ぜんぜnごつくないお
353白ロムさん:2007/10/23(火) 20:58:44 ID:Th+j3ZGB0
うーむ、なかなか905から機種変ができんな
354白ロムさん:2007/10/23(火) 21:00:28 ID:u50k98aX0
>>347
どう考えても九  壱   弐       S       H



に気マッチョ労が!!!!!!!この亜本だら

355白ロムさん:2007/10/23(火) 21:01:10 ID:OBUhBEZK0
V603SH
356白ロムさん:2007/10/23(火) 21:01:23 ID:JAOFjW93O
ポケットに904SHを入れてるとズボンがズレ落ちる
357お通夜会場:2007/10/23(火) 21:03:12 ID:4S4sGNN/O
次の方どうぞお焼香お願いします
358白ロムさん:2007/10/23(火) 21:03:13 ID:57e1jSNYO
お前ら910の事も忘れないでください・・・
スピーカー結構爆音ステレオで気に入ってるんだから><
359白ロムさん:2007/10/23(火) 21:05:22 ID:0XY9jxwtO
かつての名機904SHやW31CAのような「突き抜けた」ハイスペックというか、
Wktk感がなくなったんだよね。
W31CAや904SHのカメラは同世代のカメラと比べて、間違いなく「突き抜けて」いたし、
しかもトータルでハイスペックだった。
今時のW53CAが今一不評なのもこの点にある。
904SHは間違いなく音質も液晶もカメラも当代一流だったし、GSMもGPSもついていた。

実は私はDoCoMoメインなのだが、
今もってDoCoMoには904SHのカメラ、液晶、音質、国際ローミングを超える機種は出ていないと言い切れる。
先月スパボ一括で念願の904SHを入手し感動しながら使っている。
現役最新のDoCoMoやアウ端末にも引けをとらない素晴らしい機種だ。
360最強説:2007/10/23(火) 21:08:28 ID:cPJOyaJdO
>>347
AQUOS 4th なのにプレミアムなスリム化路線に死んだ
春の真打ち 5th まで 3rd が最強だな
912SHはデザインまで秀逸!
指紋鏡面に関しては「美しさ」において愚問
361白ロムさん:2007/10/23(火) 21:10:47 ID:cPKzBEpG0
>>360
まぁHSDPA通信中着信がまだ完全にできるようにはなってないのと
発売前の動画撮影カタログスペックが虚偽表示だったけどなw
362白ロムさん:2007/10/23(火) 21:12:31 ID:DdTDAWsZ0
>>353
俺も同じ。
たぶん、905SHは2年使う事になると思う。
次に機種変するなら無線LAN搭載の端末だな。
363白ロムさん:2007/10/23(火) 21:20:00 ID:0XY9jxwtO
ケータイの歴史の革命的大事件と言えば、iモードと写メ次いで音楽ケータイだ。
ワンセグやHSDPAはそこまでのインパクトはない。
Web関係はDoCoMoに分があるとしても、写メとSHの関係は神話でしょう。
やはりSHとCAにはより良いカメラケータイを追求して欲しいなあ。
364白ロムさん:2007/10/23(火) 21:20:50 ID:pGiY/zo2O
お線香あげときますね(笑)
365白ロムさん:2007/10/23(火) 21:22:18 ID:vLLA9JNV0
>>353
同じく。画面の小ささと額縁拡大不可がきついけど。
音楽聴きながらimonaできないのもあるけどこれは多分どれでも同じだし。
366白ロムさん:2007/10/23(火) 21:27:10 ID:UXQVgGhUO
>>358
よう俺
多分あと一年ぐらいしたら神機種認定下るかもしれんねwww
だがGPSがついていないのはキツいな
367白ロムさん:2007/10/23(火) 21:28:57 ID:fIT8lIon0
912のオレにとって
3.2インチはちょっとだけうらやまし
でも、モノラルって時点で
わが人生に一点の悔いなし..
368白ロムさん:2007/10/23(火) 21:31:05 ID:fIT8lIon0
>>367
片でした
スマソ
369白ロムさん:2007/10/23(火) 21:32:00 ID:oSEZ8pkHO
やっぱウリもそうだけど、不満点が少ない携帯の方が寿命長いよな。601なり904、905、912なり。
601とか、ノイズ問題はあったけどソフト良いしカメラも良いしほんとバランス良かった。
あまりハードが代わらなかった場合、代わりにUIが練り込まれてる場合が多いんで
そういう意味じゃ920に期待してる。
370白ロムさん:2007/10/23(火) 21:32:01 ID:avYFv+ceO
921SHか922SHのどちらかは
912SHの後継であることを祈りつつ、
920SHに御焼香(笑)
371白ロムさん:2007/10/23(火) 21:32:08 ID:LcPZr5Fn0
もうモノラルって確定??
372白ロムさん:2007/10/23(火) 21:34:05 ID:wTirKRnd0
>>363
音楽ケータイは微妙だろ。あっちゃこっちゃが独自に採用してったから明確な区切りがないから
初の音楽携帯と言ったら00年のC404Sでかなりインパクト薄いし初の音楽規格のシリーズ化をした02年のJ-SH51も今や知る人ぞ知るだし

個人的にはQVGAとVGAの方が大事件だったな
373白ロムさん:2007/10/23(火) 21:40:07 ID:u50k98aX0
つうかモノラルとCMOSって何でなの?
不思議でならない。なんで良かった部分を引き継ぐという、単純なことをおろそかにするんだろうか。
374帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:42:33 ID:/A9MyFKn0

で?それからどうしたん?(w

買うぜこいつをな(w

ついでにあう負け専用ザクもなぁ(w

貧乏(ザク)とは違うのだよ貧乏(ザク)とはなぬぁ(w

375白ロムさん:2007/10/23(火) 21:43:42 ID:JAOFjW93O
Q.本体内蔵スピーカーはモノラルですか?
A.はい、ホノナルです。
376白ロムさん:2007/10/23(火) 21:46:20 ID:avYFv+ceO
ステレオスピーカーとCCDカメラは、薄さに執着する禿には無用だったの。

薄くなりスペックダウンした911SHが充実した912SHになって帰ってきたように、薄くなりスペックダウンした920SHが921SHとなって帰ってくるのを切に願うばかりだ。
377白ロムさん:2007/10/23(火) 21:47:02 ID:F4PnlpVb0
>373
CMOSはお安くするためじゃないかな。後、省電力。
あのCMOSユニットは糞なんだけんど一応320漫画祖だから
カタログ上と液晶上ではトーシロにはばれない。
スピーカはあの狂態デザインでは入る隙間はないよ。
カメラより下の方、鉋かけすぎ。
378帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:47:07 ID:/A9MyFKn0
>>364
ついでに貴様の埋蔵許可証もらってくるよ(w
379白ロムさん:2007/10/23(火) 21:47:24 ID:ZmeAjra70
>>373
薄くするため、ただそれだけ
380帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:49:08 ID:/A9MyFKn0
>>377
320漫画祖ってどんな漫画なんだ?(w
381白ロムさん:2007/10/23(火) 21:50:35 ID:jdlWGKbu0
NG登録完了
382白ロムさん:2007/10/23(火) 21:51:51 ID:DdTDAWsZ0
CCDとかステレオスピーカーなんて俺の古〜い905SHにも付いてる。
マジレスすると音楽聴く時はヘッドフォン使うし、あんまりカメラ
使わないから、この2点はなくても大丈夫だと思うよ。
383帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:52:21 ID:/A9MyFKn0
>>379
はぁ?CMOSはわかるが、

ステレオの部品はモノラル部品よりミリ単位の誤差だぞボケッ!!
384白ロムさん:2007/10/23(火) 21:52:35 ID:doXzesTt0
薄くするならサイクロイドやめればいいのに
385白ロムさん:2007/10/23(火) 21:53:11 ID:F4PnlpVb0
>382、そうそう、そうゆう人には薄さ軽さは魅力だろうね。
386帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:53:30 ID:/A9MyFKn0
>>382
んじゃ買うな!!
387白ロムさん:2007/10/23(火) 21:54:51 ID:JAOFjW93O
912SHも並売していくから、単純に「住み分け」だろ
薄く軽いのが欲しいなら920SH。
388白ロムさん:2007/10/23(火) 21:55:47 ID:DdTDAWsZ0
>>386
買わないよ。
来年、X01Tを買い増しするので。
389白ロムさん:2007/10/23(火) 21:56:45 ID:wTirKRnd0
>>382
同意
601SHから905SHにしたけどそれほど困ることはないな
スピーカーはちゃんと音聞きたい時はイヤホン付けるし仮にステレオでも905みたいに背面にあったら
音が見当違いのところに飛んでってるからあの配置は悪くないと思う
理想はモニター両サイドだけどね
390帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 21:59:09 ID:/A9MyFKn0

ザクケータイも買うぜ!!(w
391白ロムさん:2007/10/23(火) 21:59:49 ID:On1J3iJh0
あらまあ久しぶりにSHスレ見に来たらいまだに粘着してるコテがいるわw
392帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 22:01:37 ID:/A9MyFKn0
>>388
さびしい人生送ってんなお前(w
393帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 22:03:21 ID:/A9MyFKn0
>>391
いや、毎日来てたよ(w

名無しでな(w
394白ロムさん:2007/10/23(火) 22:03:54 ID:JAOFjW93O
そもそも905SH買ったやつっていうのは端からスペックに興味ないんだよ。
スペックにこだわる人間なら904SHのほうを買ってるからね。
395帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/10/23(火) 22:10:08 ID:/A9MyFKn0
>>394
どっち買ってもいいじゃねーかボケッ!!

ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよボケッ
396白ロムさん:2007/10/23(火) 22:12:10 ID:0aLJ8iIa0
こりゃ無理だ。ずっと様子見てきたけど912買って来るよ
漏れはデザインも性能も912だわ。

液晶でかくて薄いだけとか意味分からん。
397白ロムさん:2007/10/23(火) 22:14:51 ID:DdTDAWsZ0
>>396
値下げするまで待った方がよくね?
スパボで2年縛られるなら携帯は半年待って買った方が得な気がする。
398白ロムさん:2007/10/23(火) 22:15:11 ID:AY20xmu00
3と3.2インチってそんなに違うの?
399白ロムさん:2007/10/23(火) 22:16:32 ID:OBUhBEZK0
3.2のほうが対角線が5mmくらい長い
400白ロムさん:2007/10/23(火) 22:18:22 ID:1Ixq+1ZNO
なんか壁紙が作りづらそうだ
401白ロムさん:2007/10/23(火) 22:18:27 ID:AY20xmu00
d
5mmって結構ちがうね・・・
402白ロムさん:2007/10/23(火) 22:18:55 ID:AKEvpTgM0
NewASVってそんなに違うの?
403白ロムさん:2007/10/23(火) 22:20:53 ID:JAOFjW93O
123グラムだっけ?
912SHが144グラムだから920SHはそうとう軽くなってるねえ。
404白ロムさん:2007/10/23(火) 22:23:29 ID:ygphtOrB0
音楽聴くときはイヤホンで聞くし
着信は常時マナーモードだからスピーカーはあんまりなあ
405白ロムさん:2007/10/23(火) 22:23:51 ID:TaKFr5uK0
ぶっちゃけ920なんてちっとも良いとは思えないが今更912なんて買えねぇよ
別にサイクロイドのスピーカーなんて期待してないからモノラルでも別にいいし
個人的にはどのマイナス部分も致命的ではないかなーと。プラス部分も何一つぱっとしないのが悲しいが。

一つだけ希望があるとすればどうせ911のときと同じ状態なのなら
値段も911のときみたいに912と同じぐらいの値段で920が買えれば大満足かな
406白ロムさん:2007/10/23(火) 22:24:03 ID:JAOFjW93O
>>402
NewASVのほうが対角線が5mmくらい長い
407白ロムさん:2007/10/23(火) 22:30:00 ID:AIU5ubLu0
>>406
そういう書き方は誤解を招くだろ・・・
408白ロムさん:2007/10/23(火) 22:31:21 ID:8D7JciEyO
920SHは引き伸ばしじゃなくてちゃんと全画面で動画再生できるの?
409白ロムさん:2007/10/23(火) 22:32:21 ID:AKEvpTgM0
>>406
実機見たらおしえてくれ。
410白ロムさん:2007/10/23(火) 22:32:36 ID:18/ilKAQ0
>>406
822SHにも採用されてるぞ
411白ロムさん:2007/10/23(火) 22:35:07 ID:0qIAZmPiO
au負けは愛知のキチガイ脳糞古川だよ
412白ロムさん:2007/10/23(火) 22:36:39 ID:q0za5e2S0
問題は値段だな。
2年以上継続してる人で買い替えでいくらだろ?
413白ロムさん:2007/10/23(火) 22:36:44 ID:0nYss3+oO
1番大切なのは処理速度だろ スピーカー、GPS、GSMなんて対して使わないからどうでもいい
414白ロムさん:2007/10/23(火) 22:46:29 ID:F4PnlpVb0
920は薄さ軽さ、液晶の大きさ見栄えで店頭では受けがいいのでは
売れるんでわないかい
人には勧めないが
基本的には「在」ったものが「無」くなるてのは嫌だね
415白ロムさん:2007/10/23(火) 22:51:19 ID:xC+1Xk9lO
カメラ性能の良いケータイはみんな厚いよね。
光学ズーム付の604SH、903SH、904SH、910SH…みんな厚手のケータイだ。
320万画素だのなんだの言ったって、
筐体が薄くて撮像素子が小さいCMOSは大した事はない。
上述のSHも、DoCoMoのSH903iもauのA5406CA、W21CA、W31CAも
みんなCCDで筐体も厚く、相対的に撮像素子も大きい。
評価の割れる705NKとW53CAは高画素だけど、CMOSで撮像素子も画素数の割には大きくはない。
416白ロムさん:2007/10/23(火) 22:52:34 ID:avYFv+ceO
912SHユーザーは大人しくスルー汁という暗示かな
417白ロムさん:2007/10/23(火) 23:03:15 ID:KQqZYqvgO
703SHで2年経ったしそろそろ買い増ししようかと思ったが
やはり春待ちさね
418白ロムさん:2007/10/23(火) 23:05:05 ID:loHYok7u0
>>416
まず使って1年もしないで買い増しなんて普通じゃない
419白ロムさん:2007/10/23(火) 23:08:50 ID:On1J3iJh0
薄型よりも防水やG耐性やらまだまだ強化してほしいところはいっぱいあるんだが
どうせもうこれ以上画面でかくしてもしょうがないし

実現可能ならそりゃ地デジ(SD画質)とかついてほしいがw
420白ロムさん:2007/10/23(火) 23:11:11 ID:7OdqvKoQ0
なかなか601SHを卒業できない俺ガイル
421白ロムさん:2007/10/23(火) 23:11:40 ID:L4XSCXFe0
>>415
光学ズームがついてるからじゃ…
422白ロムさん:2007/10/23(火) 23:11:58 ID:18/ilKAQ0
>>419
フルセグケータイはなんか研究開発してるらしいな。
423白ロムさん:2007/10/23(火) 23:19:10 ID:Htmfh0p+0
911買って後悔しますた
424白ロムさん:2007/10/23(火) 23:20:02 ID:L3Vp8fF40
>>421 俺藻だ
425白ロムさん:2007/10/23(火) 23:20:32 ID:mlNSoGpUO
携帯のカメラごときでCCDを盲信してるやつってなんなの?
426白ロムさん:2007/10/23(火) 23:20:40 ID:L3Vp8fF40
>>421× >>420
427白ロムさん:2007/10/23(火) 23:22:27 ID:Bza/um260
GPSなんていらねーから、mp3聞けるようにしてくれ
428Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/23(火) 23:25:51 ID:TMbGPRs00
あれ?聞けなくなったの?
429白ロムさん:2007/10/23(火) 23:32:45 ID:eRClAVxH0
俺は携帯のカメラには大して期待してないからCMOS賛成派だなぁ。
ステレオスピーカーも904SHくらいのじゃないと搭載しててもあまり嬉しくないし、
だったらモノラルでスペース空いた方が良いね。

まぁ、だからといって空いたスペースで薄くするんじゃなくて、他のスペックをうpして欲しいところだけど。
薄くして電池容量減らすのは勘弁して欲しいよ。
430白ロムさん:2007/10/23(火) 23:37:57 ID:mY6ysgaqO
>>304
アホか。電波の規格とスビーカーとは何の関係もないだろ。
てめーの的外れな妄想をだらだら書き連ねてるんじゃねーよ。
431白ロムさん:2007/10/23(火) 23:45:56 ID:wTirKRnd0
>>422
QVGAからVGAになるのにわずか3年半程度だったのを考えると速く実用化してもらいたいな
432白ロムさん:2007/10/23(火) 23:54:18 ID:EG6KzWpN0
>>403
1円玉21枚分軽いねぇ。
433白ロムさん:2007/10/24(水) 00:12:07 ID:KcO0Cpov0
>>429
電池だけは良いものをってか? 8xxシリーズで探せばいいだろ
メディア家電を一括まとめて携帯して悦に浸る
常時、補助電源の携帯も持さない ムダ機能満載上等
電池容量2、3割差し引いてもサラウンドスピーカーを望むってのが
ハイスペ層なんだよ いいかげん理解してくれ

あと904のがいい音するのは本体が重いからじゃない?
434白ロムさん:2007/10/24(水) 00:13:54 ID:+gpmhdHCO
>>377
CMOSごときで
ギャーギャー騒いでるお前のほうがトーシロだろ。
435白ロムさん:2007/10/24(水) 00:18:07 ID:skuzC672O
ハイスペ層向けは全部入りだぜ!わかってんな?SHARPさんよぉ!

921SHは912SH+GSM+GPSで出せ。多少厚くてもステレオスピーカーと光学付きCCDカメラを搭載してくれ。
436白ロムさん:2007/10/24(水) 00:20:21 ID:zRAfX7z70
CMOSもシャッターとかノイズ処理とかがちゃんとしてればCCDとそう変わらんらしい。
まぁちゃんとしてるかどうかは知らんが。
437白ロムさん:2007/10/24(水) 00:21:01 ID:ZaBRlAEt0
さすがに912より厚いのはちょっと。
というかそれだとサイクロイドじゃ無い方が良いんじゃね?
438白ロムさん:2007/10/24(水) 00:21:23 ID:6vb87Lhx0
>>388
920SHの情報見ようかと思ってたちよった
通りすがりの俺が書き込むんだがじゃあ何故このスレにいる
439白ロムさん:2007/10/24(水) 00:24:47 ID:KcO0Cpov0
次の方どうぞお焼香お願いします
440白ロムさん:2007/10/24(水) 00:29:17 ID:cJdukKlN0
盛り上がっている所、すいません。この携帯のPCサイトブラウザは、youtubeやにこにこ動画は見れますか? それが見れれば買いたいと思っています。
441白ロムさん:2007/10/24(水) 00:31:32 ID:ILeDGiCb0
>>440
誰も触ったことがないんだから分かるはずがない
442白ロムさん:2007/10/24(水) 00:32:23 ID:ijSRRK2p0
こいつに不満って、お前ら贅沢だなw
443白ロムさん:2007/10/24(水) 00:34:14 ID:JFRDpywh0
俺はこの四角張った形は、いただけない
ttp://image.space.rakuten.co.jp//lg01/11/0000532211/52/img6c26929ezik2zj.jpeg
444白ロムさん:2007/10/24(水) 00:38:02 ID:ehxJjTzI0
>>433
いや、まぁハイスペ厨にもいろいろいるということで。
どんなに分厚くても全部入りがいいのが何もハイスペ厨の総意でもあるまい。
現時点で現実的に実現可能かどうかとか含めて、ある程度のバランスは欲しいわけで。

>あと904のがいい音するのは本体が重いからじゃない?
本体厚い分良いスピーカー積めてるんじゃないかなぁ。
同じスピーカーだけど厚くて重い分反響で良くなってるんではなく。
音良くなるように設計する余裕なんてないはずだしね。
445白ロムさん:2007/10/24(水) 00:38:38 ID:wQ27pruz0
912SHの唯一の欠点、電子ブックビュアがアプリなこと。
920はどうなん?
446白ロムさん:2007/10/24(水) 00:51:33 ID:HV7TBf4OO
そんなに分厚いくてもいいならesとか使えばいいのに
447白ロムさん:2007/10/24(水) 00:57:27 ID:DL7CVUJTO
>>443

確かにいただけない…が
思わず保存をしてしまったバイ。


これ保存する自分て一体…。
448白ロムさん:2007/10/24(水) 01:00:29 ID:wPaBfb24O
DoCoMoの、N905iμの対抗馬と考えれば腹も立たない。
449白ロムさん:2007/10/24(水) 01:00:52 ID:JFRDpywh0
450白ロムさん:2007/10/24(水) 01:03:46 ID:rWadYnLO0
本来スルーすべきなのだが‥

>>434
の、トーシロって‥
ダサ‥。カッコいいつもりなんかな?

まあ、オレはこの人に何も言われてないから、
あまりつつくのも‥とも思ったんだが、
圧倒するにしてはカッコ悪いと思ってw

このままじゃスレ汚すだけになるので‥。

822SHとは電池って全く一緒なのかね?
過去、ガワが極端に似てる例として、
V603SHとV501SHがあったけど、両者は電池は違ったんだよね。

今回は用途の性格もほぼ一緒だけに、
同じなんじゃないかと見てるんだけどな。
コスト的にも。
451白ロムさん:2007/10/24(水) 01:13:34 ID:qK8K/krLO
904SHにワンセグとフルブラをつける、
何故それだけのことができないのか!
452白ロムさん:2007/10/24(水) 01:17:48 ID:Z0divy4b0
>>444
まったくだ
多機能ばかり追及して使い勝手と高機能を置き去りにした904SHは
多機能原理主義者という負の遺産を遺したようだ
453白ロムさん:2007/10/24(水) 01:18:49 ID:/XBhDPs80
>>451
904SHにそれ付けたら、もっと分厚くて動きの遅いのが出来上がるからだろ
454白ロムさん:2007/10/24(水) 01:20:13 ID:ZFFYJRHq0
ワンセグの受信能力ってあがってるのかな?
455白ロムさん:2007/10/24(水) 01:31:36 ID:DL7CVUJTO
>>449

も、もぅ釣られないぞぉ〜!

920SH色は好きなんだケドなぁ。
603SHみたく回転するタイプ出ないかなぁ。
SHARPさんから。
456白ロムさん:2007/10/24(水) 01:35:38 ID:8MAzYFCk0
>>452
というか904SHにワンセグではさらに巨大にw
904SHのもっさり感は、実際は並かちょっと良いくらいのレベルですがね
457白ロムさん:2007/10/24(水) 01:40:02 ID:X9UxdCk80
912SHより更にサクサクでUIも改善されてるんだろか?
458白ロムさん:2007/10/24(水) 02:17:50 ID:DmSCf9Jl0
オレがハッキリしてることを言ってやる。

ここの連中が言いたいこと、それは

  厚みなら2センチ切るくらいでいいから、電池強化と全部入りを作れ!

    こんなユーザーの気持ちもわからない孫はもうだめぽ。

そうだろ、これがいいたかったんだろ!( ´,_ゝ`)流石だなーオレ。
459白ロムさん:2007/10/24(水) 02:22:39 ID:ZFFYJRHq0
で、こんかいSHとTは、どっちが買い?
460白ロムさん:2007/10/24(水) 02:28:04 ID:+gpmhdHCO
>>450
トーシロはリンク先の奴が使ってるんだが。
日本語読解力がないな。
あとおまえ・・・使いすぎで文章キモ過ぎw
もうちょっと一般の人と交流することを奨めるw
461白ロムさん:2007/10/24(水) 02:34:32 ID:e39ebtrR0
GPSの使い道がどれだけ広まるか分からんが、

・普段は920SHを使う
・GPSが必要そうな時だけ東芝製端末にSIM入れ替え

でいいんじゃねーか。
今回の3.2インチWVGAで端末の小型化は、
値段によっちゃあ今後2年間の神機種になり得ると思う。
462白ロムさん:2007/10/24(水) 02:35:14 ID:A2/tPuhtO
>>460
お前もだろwwwwwww
463白ロムさん:2007/10/24(水) 02:39:38 ID:A2/tPuhtO
実際912買った人、まだ二年経ってないのにどうやって機種変するの?
464白ロムさん:2007/10/24(水) 02:43:54 ID:nDWmc6LMO
920と822の関係って手っ取り早く言えば
裏神機だった902と802と同じような関係?
465白ロムさん:2007/10/24(水) 02:51:23 ID:LbOJdhv90
>>294
要望メールよろ
466白ロムさん:2007/10/24(水) 02:53:32 ID:TZ/L1cdB0
>>464
最近だと、913と816みたいなもんかな?
でもワンセグも付いてるからなあ。
467白ロムさん:2007/10/24(水) 02:54:58 ID:IJavJ9Ut0
>>458
全部入りを求めているユーザが全体の何割程度なのか考えた方がいいぞ。
正直金かけて価格の高い全部入り出しても黒字にならんから企画としてまず通らないと思う。
もちろん全部入りは欲しいが、絶望的だな。

>>445
電子ブックはもう一生アプリなんじゃね?
それ用にJavaのAPIとか属性値作ってるし、今更変えるって事はないんじゃなかろうか
468白ロムさん:2007/10/24(水) 03:07:01 ID:R2YFUbBr0
でもさ、どういうからくりなんだかしらないけど
周囲に最新ケータイ持ってる人かなりいるよね。

469白ロムさん:2007/10/24(水) 03:43:21 ID:BjjY9sBjO
いや?いないぞ?

@東大
470白ロムさん:2007/10/24(水) 04:52:06 ID:Ky8/r5xO0
灯台下暗し 
471白ロムさん:2007/10/24(水) 07:10:54 ID:Mk7NikQYO
>>467
日本人の10割はフルスペの購入希望ならある、と言いたいがどうやら違うらしい。
しかし全部入りにすることでそのコンテンツを使うためのパケ代が増加し、電池強化により長時間のパケット使用を図れるのでは?
完全なる機種を少数生産し限定販売にすれば、ARPUの高いヲタ層だけでも確保できるんじゃないかな。
間違いなく中途半端な920SHは一般人にも売れないよ。
472白ロムさん:2007/10/24(水) 07:47:39 ID:HVonYYQDO
SBは薄い携帯に移行してるので
全部入りは電池容量を犠牲にされないと実現しない気がする
473白ロムさん:2007/10/24(水) 07:56:52 ID:VmXM4EzU0
薄くて電池持ちが悪い機種をクレードルオプションで売って
端子直刺しで充電し続けていくうちに端子が壊れて修理出すくらいならまだスパボの残債があるけど買い換えるか、
という人が増えるのを狙った戦術だな。
474白ロムさん:2007/10/24(水) 08:24:27 ID:nJOJAWIfO
結局の所、重い分厚いと悪口言われても912SHが一番なのか?
正直仕事用の回線兼ねて、912SHに920SHかTを買い足すつもりではあったのだが…これ以下の新機種を買うのは躊躇われる…
475白ロムさん:2007/10/24(水) 08:34:17 ID:PBcy+FihO
22mm以下で、912SHに光学とGPS、GSMか。
サイクロイドもヒンジ部は厚みとれるし、縦が長くなる事いとわなければ作ろうとすれば作れるんだろけどね。
AUみたいにカメラとワンセグ分けた方が手軽に機種増やせるんだろうな
476白ロムさん:2007/10/24(水) 08:37:23 ID:I2L06nBd0
だから10万でもいいから
全部入りを出せやクソがっ

なんで劣化してんだ…
ユーザー舐めてんのか?
477白ロムさん:2007/10/24(水) 08:44:56 ID:Mk7NikQYO
完全なる端末に9万円を払うのは安い買い物だが、女向き軽薄ロースペには1円でもぼったくりだ。
478白ロムさん:2007/10/24(水) 09:20:21 ID:XDi7Vuz3Q
920SHと920Tなら920Tかなあ
479白ロムさん:2007/10/24(水) 09:23:18 ID:XDi7Vuz3Q
デザイン面でも閉じた状態であんなんはいただけない
480白ロムさん:2007/10/24(水) 09:26:06 ID:sWHBeoj90
auよりはましだと思えばなんとか・・・
481白ロムさん:2007/10/24(水) 09:53:25 ID:y4zqbRKiO
ヘアライン加工はかなりいいと思うけどな。まぁ実機見ないとわからんが。
482白ロムさん:2007/10/24(水) 09:55:26 ID:skuzC672O
DoCoMoには勝てないがauには勝ってますか?この920SHくん。
禿に薄くされ機能がショボくなったのは一番悔しいが…
483白ロムさん:2007/10/24(水) 10:01:19 ID:Mk7NikQYO
54SAの方がまだ強い。
ただボーナス商戦にしては安っぽい端末群なので921SHが期待できるか?
921SHが少数生産の10万円フルスペならOK。
一方53SH=912SHだから期待できない。
こんなところか?
484白ロムさん:2007/10/24(水) 10:03:31 ID:V00xQiOOO
>>482
2ちゃんねるの携帯板に出没するスペヲタの俺達が考える程、多機能高スペックが人気ないんじゃないのか?
つうか、ホワイトばっかり増えてパケホ新規加入が増えないならば、機能もそこそこにスタイリッシュ携帯が増えるのは否めないよ。

二台目需要やホワイト狙いをメインに変えて、パケホの加入率が増えない限り、300k縛りも緩和されないかもな
485白ロムさん:2007/10/24(水) 10:11:30 ID:dccqN1IyO
とりあえず912SHのがいいとか言ってる奴は、とっとと巣に帰ってマンセーしとけば?
486白ロムさん:2007/10/24(水) 11:08:03 ID:OnXOGQE6O
薄いケータイって使いにくいぜ〜(・ε・)
487白ロムさん:2007/10/24(水) 11:10:18 ID:5vz6FH6L0
>485
新機種が出ると必ず湧いてくるもんだよ。スルーしとけって
488高野連:2007/10/24(水) 11:15:19 ID:rUZLrsV40
携帯を複数持つ人ってどんな人?
一般の人は一台だよね?
オタとかかな?
489白ロムさん:2007/10/24(水) 11:19:59 ID:lcdJ4BhJ0
仕事とプライベートで二台って人はいるやろね。
でもここはそういう話じゃないよね。
490白ロムさん:2007/10/24(水) 11:20:37 ID:ETKHKzYO0
薄さはこれ以上追求しないだろよ。
出すもん出したしな。

さすがに次からはハイスペ全部入りがくるだしょ。
491白ロムさん:2007/10/24(水) 11:28:47 ID:3y+72hqz0
次は4.0インチ新ASVとか
492白ロムさん:2007/10/24(水) 11:36:03 ID:HV7TBf4OO
ユ−ザ−のパイが大きくなればなるほど批判する人も増えていくわけだし今回の薄型、大画面という選択がベストな訳ですよ
493白ロムさん:2007/10/24(水) 11:54:04 ID:skuzC672O
902…暗黒時代幕開けながらそこそこなスペック、糞UI
903…デザインは○、オサーンでないメニューが追加
904…厚いけどハイスペック、初VGAでUI改善第一期
905…サイクロイドが厚いが初ワンセグ、ステレオスピーカー、CCDカメラ、サクサク
910…904の後継ながらGPS無し、GSM無し、画面据え置き、UI改善第二期
911…画面大型化、薄型化達成するも、糞CMOSカメラ、モノラルスピーカー化
912…WVGA化、CCDカメラ復活、ステレオスピーカー復活、あとはGPSのみ足らず
920…画面大型化、薄型化達成するも、糞CMOSカメラ、モノラルスピーカー化、インカメラ廃止、待受時間減、
921…
922…
494白ロムさん:2007/10/24(水) 12:08:13 ID:V00xQiOOO
921が短いスパンででてくればいな。
その時は紛れも無く全部入りだろう。。。たぶん
495白ロムさん:2007/10/24(水) 12:24:08 ID:cVxbqOPmO
どう見てもスペックダウンだね。
496白ロムさん:2007/10/24(水) 12:40:55 ID:87WnGpo0O
多分来夏ぐらいには912+920の液晶+αのPOP-i端末が出るだろうし、それを待って買うのが一番いいのかなぁ とか思ってるんだが。
497白ロムさん:2007/10/24(水) 12:46:38 ID:skuzC672O
頼むから920SHを更に薄く汁なんて馬鹿なこと言わないでね禿様
498白ロムさん:2007/10/24(水) 12:57:56 ID:2W+7JLZE0
容量が一番気になるんだけど、
820mAhってのはどうなの?



499白ロムさん:2007/10/24(水) 12:59:21 ID:1s/Syhhq0
925待つかな…
500白ロムさん:2007/10/24(水) 13:00:04 ID:qSOz/NB80
500
501白ロムさん:2007/10/24(水) 13:11:47 ID:WqIcRvzc0
CCDとCMOSってそんなに違うの?
今905使ってるから迷うわ
502白ロムさん:2007/10/24(水) 13:18:08 ID:pj9O4QjQO
俺も905
Dモバのレビューである程度評価されてたから良いかな、と思ったが604→905。絶望した
503白ロムさん:2007/10/24(水) 13:44:12 ID:f+ZRn9n30
>>471
そもそも一般人向けは822SHが出るしな。
504白ロムさん:2007/10/24(水) 14:06:34 ID:59/0ICeU0
CMOSは動画撮影の時に揺らすと波打つくらいしか素人の俺には違いがわからん、
本気で撮りたいならデジカメ買えって話になりそうだし。
新モジュールで動画撮影VGA30fpsが可能になったりするかもしれなくもない気がしなくもない。

912SH持ちの俺から見ると買い換えたくなるほどの進化はないが、
他の機種からだと迷う所だろうな。912にするか、920にするか、912に正統進化後継機を待つか。
505白ロムさん:2007/10/24(水) 14:14:05 ID:hWHLWUKJ0
サブディスプレイは右よりだとデザイン的にバランスが悪く感じられる
912みたくセンターの方がよかった
506白ロムさん:2007/10/24(水) 14:17:04 ID:+2l5nQN20
912にサブディスプレイってあった?
507白ロムさん:2007/10/24(水) 14:20:30 ID:f+ZRn9n30
>>506
普段は見えないけど、青い文字が浮かび上がるようになってる。
508白ロムさん:2007/10/24(水) 14:24:33 ID:Fe38tVa00
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html

905i発表 キター━━━━━(y゚∀゚v)━━━━━ !!!!ーーー
509白ロムさん:2007/10/24(水) 14:27:09 ID:skuzC672O
今回のサブ液晶はハーフミラータイプだけど、本体カラーに合わせて色づいてるので、白色勇気ELが多少違う色に見えるみたい。
510白ロムさん:2007/10/24(水) 15:08:14 ID:R2YFUbBr0
905SHから比べて、920SHまでは厚さが 27→22→23→18と来てるのか・・・

5mm削りといい、マジで911SHのコンセプトまんまだな。 
でも、911SHは基盤の集積化や電池裏に基盤むき出しとかの工夫だけでしのいで
バッテリー容量は削ってこなかったけど、今度は安直にバッテリー容量へらしちゃったな。

次はちょっと厚くなって20mmでステレオ化、サブディスプレイ強化、CCD化とかなのか?

511白ロムさん:2007/10/24(水) 15:16:38 ID:skuzC672O
>>510
そういう要望出して下さい。SHARPとソフトバンク両方に!
512白ロムさん:2007/10/24(水) 15:22:35 ID:0yhUzj5S0
912SH安くなるの待つわ。特割で0円になるなら即買う
513白ロムさん:2007/10/24(水) 15:30:44 ID:LOxUJV1H0
>>510
行き着く先は912shですね。
514白ロムさん:2007/10/24(水) 15:32:31 ID:+2l5nQN20
今903SH使いで920SH買おうと思ってたけどなんか微妙。
これなら912SHでもいいかな・・って思えてきたんだけど
3.2インチとあの薄さには惹かれるなー。どっちがいいんだろ・・。
515白ロムさん:2007/10/24(水) 15:39:59 ID:f+ZRn9n30
>>514
モノラルスピーカーやCMOSカメラでも十分なら920SHでもいいんじゃね?
薄さを取るか、性能を取るか。
516白ロムさん:2007/10/24(水) 15:48:07 ID:skuzC672O
903SHからならどちらでもいいと思います。
サブ液晶○
メイン液晶でかい○
液晶解像度うp○
UI改善○

テレビコールする→912
ワンセグは綺麗なほうがいい→920
カメラは並でいい→920
ステレオスピーカーは外せない→912

両方のイイトコ取り→921SH
517白ロムさん:2007/10/24(水) 15:58:57 ID:+2l5nQN20
CCDとCMOSのカメラと、
モノラルとステレオのスピーカーの違いって
大きいんですかね?
518白ロムさん:2007/10/24(水) 15:59:55 ID:TrjfdDRI0
>>516
いいとこ取りになればいいけど・・・
519白ロムさん:2007/10/24(水) 16:00:48 ID:RDAdYfpw0
>>516
何で最大の特徴である薄さに言及しないw

つーか
カメラは並でいい→920 っておかしくね?w
わざわざ並を望む奴はいないだろ・・・

この場合
カメラの性能重視→912 ってなるんじゃ
520白ロムさん:2007/10/24(水) 16:18:12 ID:skuzC672O
911SHから912SHな変えたから凄いよくわかる。
SHARPのCMOSは酷い
モノラルスピーカーはしょぼい
521白ロムさん:2007/10/24(水) 16:20:41 ID:Utbew1f20
>>508
あれ?
いつの間にか夏野じゃなくなったんだ。
522白ロムさん:2007/10/24(水) 16:23:42 ID:Mk7NikQYO
俺は隠し玉に全てを賭けるぜ。
921SHってJATE通過した?
523白ロムさん:2007/10/24(水) 16:23:58 ID:3G5zwcGq0
な〜つのお〜わ〜り〜
524白ロムさん:2007/10/24(水) 16:24:10 ID:XHw5NRVZO
921SHはさすがにAQUOSケータイじゃない気がするが
525白ロムさん:2007/10/24(水) 16:24:33 ID:Xyb8H/Is0
今アドエス使ってるけど文字読みづらいね
526白ロムさん:2007/10/24(水) 16:25:11 ID:zW0gM/iO0
アホエスなんかやめて920買えや
527白ロムさん:2007/10/24(水) 16:32:33 ID:skuzC672O
SH905iのカメラ強化版が921SHなら買う
528白ロムさん:2007/10/24(水) 16:32:51 ID:nfJS9aOu0
>>504
携帯のように、フラッシュやライトがオマケ程度しかないからこそ、
暗部ノイズが酷いCMOSは嫌われる。
欠点は、暗部ノイズ、縦スジ、ゆれ。
長所は、低電圧、ユニットサイズの小ささ、オールデジタル処理
529白ロムさん:2007/10/24(水) 16:45:57 ID:6gNjttmUO
CCDだと盛大に発生するスミアやフレアが全くないし
パンフォーカスでもCMOSが圧倒的に有利
530白ロムさん:2007/10/24(水) 17:06:31 ID:EETGOgc60
911SHユーザーだから920SHでもいいんだが・・・
ぶっちゃけ新機種で受けられる新サービスが音楽だけじゃ安くなるだろう912SHでいいんじゃないかという気がしてしまう
でも9XXシリーズを買い続けていた身としては旧機種は負けた気がするし、そこまでくると次のモデルまで我慢って選択肢もある
だけどHSDPAとWVGAはうらやましいし、1年たつから買い替え時期だし・・・
何かどの選択肢を選んでも色々悔しいんですが
531白ロムさん:2007/10/24(水) 17:16:28 ID:+7b2jAXk0
まぁ買おうよ。俺も911SHヒューザー。
912よりサクサクであればいいのにナー。
できたら911SHと同程度のサクサク具合だったらウレシコ。
532白ロムさん:2007/10/24(水) 17:33:04 ID:RDAdYfpw0
>>530
911だったら次まで粘れば?
1年毎じゃちょっと早いだろ
533白ロムさん:2007/10/24(水) 17:34:54 ID:LOxUJV1H0
CMOSが911sh相当ならクズ携帯認定。
薄いのが良ければ7や8シリーズでも買ってろ。
534白ロムさん:2007/10/24(水) 17:44:52 ID:1I6z4seyO
911SHユーザーの見る目の無さだけはガチ
535白ロムさん:2007/10/24(水) 18:02:53 ID:r1RURLCWO
俺は920買うよ!
もちろん白ロムでねww
536白ロムさん:2007/10/24(水) 18:18:51 ID:kCiaqZ/R0
>>535
俺もw
今から毎日某所チェックはじめてますよ。

537白ロムさん:2007/10/24(水) 18:41:29 ID:HV7TBf4OO
オクって便利だよね(いろいろな意味で

ネックは住所を教えないといけないことくらいか
538白ロムさん:2007/10/24(水) 18:42:43 ID:imSRvQiv0
920を1万円で買えるところあるんですか?
でも糞機なんで買わないですけど
539白ロムさん:2007/10/24(水) 18:45:21 ID:5y1IzZeD0
ソフトバンクでiphoneでないかなぁ
540白ロムさん:2007/10/24(水) 18:48:17 ID:r1RURLCWO
>>538
糞機と思う奴は買わなくていいんじゃない?
自分の欲しい機種を買う。
金を払うのは自分自身であってお前じゃないし。
それを他人がとやかく言うのは間違ってるんじゃね?
541白ロムさん:2007/10/24(水) 18:53:58 ID:q4NYqR1n0
>>537
局留めで送ってもらえばOK。郵便局の住所教えればいいからこっちは名前と電話番号のみ
電話番号デタラメでも問題ないけどね。
542白ロムさん:2007/10/24(水) 19:01:42 ID:tNjTVCWu0
正直のことろ、TVコールできなくても、スピーカーがしょぼくても、
液晶の大きさと、デザイン性向上で、買いたく成ってきた俺ガイルw
543白ロムさん:2007/10/24(水) 19:02:07 ID:imSRvQiv0
>>540
で?
544白ロムさん:2007/10/24(水) 19:16:03 ID:yiSUsR8GO
デザインてwwイボイボやんか
足裏マッサージにはいいかもな

これは完全に女性用だな
機能もスリム化した劣化機種
545白ロムさん:2007/10/24(水) 19:24:54 ID:yiSUsR8GO
>>531
通信、処理速度
912>913>>>>911

920はバッテリー削減ゆえ913と911の中間くらいだろうと予測
546白ロムさん:2007/10/24(水) 19:29:32 ID:kCiaqZ/R0
>>543
それすらわからいお前はアホだろつて事だろw
自分の価値観=絶対と勘違いしてる痛い奴だしな。
547白ロムさん:2007/10/24(水) 19:35:13 ID:DYyvJipCO
無知でごめんなさい。
大体秋モデルの次は冬モデル?春モデル?いずれにせよ、秋モデルの次は何月位ですか?
548白ロムさん:2007/10/24(水) 19:40:20 ID:kCiaqZ/R0
>>547
春夏じゃない?
今回秋冬だし。
549白ロムさん:2007/10/24(水) 19:51:32 ID:/UYi/mgA0
912の後継機(921SH?)って、どれぐらいの機能が入るのか
情報とか流れてないの??

920買うか、待つか、マジで迷うわ・・・
550あわてんぼう:2007/10/24(水) 19:53:22 ID:DYyvJipCO
ありがとう!次は春ですか。
皆が言いたい事シリーズに参加します!
希望は今各社から出てるスペック全て網羅して、出来れば数値が少しでも上回り、少々そのためには、でかくなってもいい機種をシャープさんに希望しま〜す。
因みに私は912SHユーザーです。
551白ロムさん:2007/10/24(水) 19:57:31 ID:2xmP3T2r0
>>531
912よりは911のほうがサクサクなのは事実だし。
VGAになって処理が増えた分、QVGAのときより重くなるのは当然!

ただチップが新しくなったわけではないので
912と同程度のサクサク感と捕らえるのが一般的かと思うぞ。

夏モデルの会見の孫子いわく
「2008年夏以降はSBオリジナルが出せるから期待して欲しい」
と述べているので、おそらく今までのは
ボーダ時代企画機種の焼き直しと考えるのが自然なのではないか。
552あわてんぼう:2007/10/24(水) 20:10:19 ID:DYyvJipCO
シャープが過去に打ち出したスペックは最低限定網羅はいうまでも無い。
やっぱ今のスカイラインより過去のスカイラインR34GTRの後継者車がほしいよね〜
553白ロムさん:2007/10/24(水) 20:16:18 ID:565To9600
電車の中でワンセグ見るときは
やっぱサイクロイドの方が見やすい
(手が疲れにくい)ですか?

デザイン的には821SHの方がいいんだけど・・・。
554白ロムさん:2007/10/24(水) 20:18:28 ID:skuzC672O
要望あるのみ
555白ロムさん:2007/10/24(水) 20:27:13 ID:z43syeI/0
キャリアとしては短期即換えのスペキチガイを死滅させたいだろうから
要望すればするほどそれを実現するのはやめておこうと思うんだろうな
GPSなんかが正に好例
556白ロムさん:2007/10/24(水) 20:39:17 ID:uG2UyKEU0
短期機種変更によるキャリア側のデメリットって何ですか?
557白ロムさん:2007/10/24(水) 20:46:31 ID:rnxyOatS0
インセ分回収しきれない。
558白ロムさん:2007/10/24(水) 20:48:47 ID:RDAdYfpw0
>>556
端末費が未回収になる。特に以前のような販売方法ではね。

実際には10万円するような端末を新規3万とかで売ってりゃ端末のみで考えれば当然ながら赤字だ。
それをその後の基本料や通話料で回収してたわけ。
だから、数ヶ月で機種変えられると当然回収出来ない。
回収出来ない分は、その分、基本料を高めに設定していた訳だ。

2年以上とか、長期同じ機種使う人間は、
短期で機種変更する奴の分の費用を知らず知らず補填する羽目になっていた。

まあ、だからスパボとかが出来たんだが。
559白ロムさん:2007/10/24(水) 20:57:41 ID:uG2UyKEU0
>>557-558
ありがとうございます。
これからはインセ廃止の方向みたいですからハイスペックな機種がたくさん出てくるんですね。
560白ロムさん:2007/10/24(水) 21:01:51 ID:nDoAExNb0
>>493
↓この写真見ると(少し見にくいが)インカメラ付いてると思われるが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36809.html
プレスリリースにもTVコール対応と書いてある。
561白ロムさん:2007/10/24(水) 21:06:33 ID:HVonYYQDO
>>559
新規即解で代金踏み倒しで機種のみ入手という
想定外の行動がある限り難しい
562白ロムさん:2007/10/24(水) 21:09:25 ID:caG1LV3AO
>>552

ちなみにおまいの言うトコロの「スカイラインR34GTR」に匹敵するSHARP製ケータイを聞こうか

話はそれからだ
563白ロムさん:2007/10/24(水) 21:10:10 ID:KcO0Cpov0
>>560
何度も指摘されてるが
灰色のそれはインカメラではない
564白ロムさん:2007/10/24(水) 21:16:04 ID:XSFwPtAU0
まぁ、なんだな、薄すぎてインカメ付けられないって言うんだったら、
707SCのようにくるくるカメラをつけてもいいんじゃないか?
565白ロムさん:2007/10/24(水) 21:44:44 ID:nDoAExNb0
>>563
液晶上部、右側の小さな○はインカメラじゃないの?
でなかったら何でしょうか?
566白ロムさん:2007/10/24(水) 21:44:50 ID:k2dcDdVK0
はっきり言って今回はがっかりだ。
567白ロムさん:2007/10/24(水) 21:51:31 ID:frvQrqsT0
V601SH使いの俺 今回の秋冬を楽しみにしていた。

それがどうよ。CMOSだとよ。

920Tにするべきか912SHにするべきか・・・V601SH、4年も使うのはもういやだし
568白ロムさん:2007/10/24(水) 21:52:02 ID:HInaYovL0
>>566
912SHユーザーをがっかりさせないための仕様だから仕方がない。
569白ロムさん:2007/10/24(水) 21:55:43 ID:tNjTVCWu0
>>568
そういうことだったのかw
しかしインカメラ無いならTVコール非対応にしろよな。
ケータイを自分の頭と同じするなよな社長!
薄くして機能を減らすのはイクナイ!
570白ロムさん:2007/10/24(水) 21:59:05 ID:sLN1DHds0
>920Tにするべきか912SHにするべきか・・・
同じ事で悩んでる・・
薄さと綺麗さとローミングと画面の大きさだけだよね
それなら安くなって高機能の912が魅力に見えてきた。

CCDとCMOSってそんな違うの?あとスピーカーの違いも顕著?
571白ロムさん:2007/10/24(水) 21:59:58 ID:+7b2jAXk0
>>565
光量を計測するセンサー。
暗所では液晶を自動で暗くしたりできる。
572白ロムさん:2007/10/24(水) 22:06:45 ID:TlNIZA0p0
>>568
 なーるほどー。完璧狙いどおりだね。
 このスレも全然伸びないし、終わってるね。912の時は楽しかったのになぁ。
 あっという間に911スレ抜いたし。SH53が一番だったかなぁ。
 
573白ロムさん:2007/10/24(水) 22:13:10 ID:UEXp7xxh0
新モバイルASVってすごいの??
574sage:2007/10/24(水) 22:14:10 ID:DYyvJipCO
スカイラインGTR
R32が903SH
R33が904SH
R34が912SH


俺にしては華麗に決まったかな…

イニシャルDより
575神機:2007/10/24(水) 22:22:36 ID:myh+JwlAO
920SHはただのSLIM AQUOSだなー
春モデル(921SH)への要望
912SHからの真のフラッグシップ化。またデザインの後継機
GPS アンテナ内蔵 バッテリー強化 SDは進化してれば
あと液晶のSHARP…メイン有機EL化は、時代の流れになるか
576白ロムさん:2007/10/24(水) 22:22:59 ID:KcO0Cpov0
ハイスペック機の定義
全部入り
厚さ20mm以上であること
重さ150g以上であること
こうですか?わかりません><
577白ロムさん:2007/10/24(水) 22:26:34 ID:OXrJAI8zO
薄い904が最上級。

てか微妙にスレ違いみたいだし930/931SHスレ立てようぜ
578白ロムさん:2007/10/24(水) 22:29:52 ID:HVonYYQDO
なぜ921〜929SHを飛ばすのか
579白ロムさん:2007/10/24(水) 22:38:02 ID:sHgeMxsYO
911SHが去年の11月発売、912SHが6月だったから、
921SHが「期待してほしいSBオリジナル」として夏に出るかもね。
問題は、その孫発言の意味が
「ボダ時代の機能追求路線からやっと解放されて、
私がやりたい、機能削って薄さ実現路線に注力できる」
という意味じゃなかろうな、って事。

機能面で921SHが劣化モデルだった場合、その時点でまだ912SHが買えるかな?
580白ロムさん:2007/10/24(水) 22:40:41 ID:tNjTVCWu0
921SHに向けた改善要望はこちらへ送信してくださいね。
http://www.sharp.co.jp/support/products/smailto.html
581白ロムさん:2007/10/24(水) 22:58:41 ID:rnxyOatS0
SHARPが0.68mm厚でコントラスト比や応答速度は920SHの液晶と同じものを新たに開発してたが、昨今の有機EL化の流れをそれで乗り切るんだろうか。
582白ロムさん:2007/10/24(水) 23:07:02 ID:skuzC672O
>「ボダ時代の機能追求路線からやっと解放されて、私がやりたい、機能削って薄さ実現路線に注力できる」
という意味じゃなかろうな

全くだ!そんな意味だったら禿を○禿にして…
583白ロムさん:2007/10/24(水) 23:09:58 ID:1yW4MAQk0
制約が少なくて技術陣が好きなように開発した端末があることがV、SBの魅力なのにガチガチ路線にしたらドコモと同じじゃないか
584白ロムさん:2007/10/24(水) 23:14:14 ID:KcO0Cpov0
十年後は電話機能だけのカードサイズになって
50回使い捨て携帯 薄るんです
が発売されてるだろう
585白ロムさん:2007/10/24(水) 23:24:33 ID:0MaQWVaQ0
結局910SHの光学3倍ズームCCD+500万画素カメラのように、わかりやすい売りがないのがマズいんでしょ
写真が綺麗なのや撮影機能がすごいのはネットで画像や動画が出回れば簡単に伝わるけど
ワンセグだサイクロイドだというのは伝わりにくい上にもうありふれたものになってる
ワンセグ画質なんてのはたかがしれているわけで、ディスプレイだけの強化ではどうしようもないし
586白ロムさん:2007/10/24(水) 23:29:19 ID:OXrJAI8zO
パイパン社長めが!
587白ロムさん:2007/10/24(水) 23:31:24 ID:AZKyPfUl0
920SHは液晶とパネルを一体化させて薄くしたんですね。
外装交換のとき液晶ごと交換するかもしれんらしい。
588白ロムさん:2007/10/24(水) 23:32:27 ID:KcO0Cpov0
劣化912SH
赤福携帯と呼んであげよう
589白ロムさん:2007/10/24(水) 23:40:21 ID:4/4bW3PpO
>>588
ワロタwwww
590白ロムさん:2007/10/24(水) 23:52:12 ID:fNMcowmJ0
920って、キーの押し具合とかどうなんだろ。
しっかりプッシュ感あるのかな。

あまり薄い機種だと、SCの極薄スライドみたいに
ペコペコしそうなのが心配
591神衰:2007/10/24(水) 23:55:58 ID:myh+JwlAO
禿のスリム化方針は「圧力」かもしれない。サムソンの有機ELが台頭してきたから。今までの液晶では薄型&省電には敵わない
仮にそーなら920SHは変革期に遅れ始めてるかもよ
サイクロイドAQUOSの未来は厚ぼったい路線では生き残れない?(仮説)
592白ロムさん:2007/10/24(水) 23:58:21 ID:NkFymcFh0
そもそもサイクロイドにすると厚くなるわけで
593白ロムさん:2007/10/25(木) 00:01:28 ID:JHrFGMgz0
920SHは既に912SHを持ってたら華麗にスルーだろう。
だが、Softbankファースト機としてなら非常に魅力がある。

つまり、冬モデルは新規客用に訴求力を高めたモデル。
新規見込み客>2年縛られてる客

である以上、端末の値段が重要な要素になる。
頼むぜ、孫さんよぉ
594白ロムさん:2007/10/25(木) 01:06:31 ID:5/Aig1LP0
V905持ちだが、ワンセグ&アナログTVとFMラジオが神だったから使ってたんだが
そろそろ次の携帯を探してたところにこの秋冬。
全部入り大好きな俺だが今回は920を買うことにするよ。折り畳みの薄型なんて使ったことないし興味あるな
GPS欲しかったが、まぁ別にあっても使わないだろうな
アナログTVなくなるのはマジ痛いが。
595白ロムさん:2007/10/25(木) 01:14:39 ID:bZY7/Hk20
ツライチのサイクロイド作れね〜かなぁー
あの段差は慣れない
596白ロムさん:2007/10/25(木) 01:16:50 ID:7F8h2KAjO
811TのGPSは結局一度も使わなかったなぁ。
ただ920SHがSH905iにスペックで負けるのは
禿SHではあってはならない。
薄型にこだわる過ぎだ。
597白ロムさん:2007/10/25(木) 01:48:01 ID:MqqtGSuW0
そもそも何故禿は薄さに拘るのか
598白ロムさん:2007/10/25(木) 01:57:43 ID:w3lDX4YH0
>>597
コンプレックス
599白ロムさん:2007/10/25(木) 02:51:49 ID:w3lDX4YH0
突然カキコなくなったな
600白ロムさん:2007/10/25(木) 03:39:37 ID:y0iui+agO
>>599
みんな興味ないんだろ

SHARPの9シリーズのスレで発表後ここまでレスが少なかったスレあったか?w
601白ロムさん:2007/10/25(木) 03:42:07 ID:jLQmZ5szO
期待してた920にガッカリしたから誰か921スレたててくれ。
夢でも語ってないとやってられんわ。
ワンセグ無しでいいから最強頼む><
602白ロムさん:2007/10/25(木) 03:57:00 ID:MqqtGSuW0
薄型の携帯にしてる周りのヤツ何人かに聞いてみたんだが
「薄い」こと自体はどうでもよくて
結局「デザイン」って感じなんだよな

薄いコト自体が見た目の向上に繋がってるのは確かにあるけど
薄さをあまりに追求するのは意味がないと思うんだが…

俺の主観だけど、正直920SHのデザインはありえねぇしorz
603白ロムさん:2007/10/25(木) 05:48:35 ID:1flAPj51O
905SH 大暴走 ネ申木幾

911SH 冷静 劣化(廉価)版

912SH 大暴走 ネ申木幾

920SH 冷静 劣化(廉価)版←いまここ

921SH ???
604白ロムさん:2007/10/25(木) 05:58:14 ID:k64YWw3kO
921や922がネ申木幾になるよう禿様に御灸を据えましょう。

912+3.2インチ液晶+国際ローミングで我慢すると。
605白ロムさん:2007/10/25(木) 06:08:47 ID:gVCpW2Oz0
妄想していた時が楽しかったなぁ…

カメラが3.2Mはありえないとか、
5.2Mだよとか
7.2Mだそうですとか、
言っていた輩は、今頃は首を吊ってるんだろうなぁ
606白ロムさん:2007/10/25(木) 06:13:33 ID:XcsPoS9jO
910SH+3.0(以上)インチ液晶+ワンセグ+GPS+HSDPA
GSMはどっちでもいいや
MCSもどっちでもいい。
薄さは20mmくらいなら全然OK(23mmくらいでもいい)

こんな妄想携帯出ないよな。
607白ロムさん:2007/10/25(木) 06:35:34 ID:k64YWw3kO
薄型にした途端売れなくなったっいう結果を出せば禿も考えるんじゃない?
608白ロムさん:2007/10/25(木) 06:37:18 ID:YUXV2fL3O
SCがカメラケータイ出して来たから、910SHの後継は少なくとも検討されてるハズ
609白ロムさん:2007/10/25(木) 07:38:00 ID:m4JDfB/EO
910SH+912SH=921SHマダー?
610白ロムさん:2007/10/25(木) 07:47:47 ID:UAt/UxrEO
GPS付く付かない以前にDoCoMoやau並にしてほしい
611白ロムさん:2007/10/25(木) 07:47:59 ID:qu5rlNaG0
912shって手振れ補正ついてなかったっけ?
ここまで劣化したの!?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36857.html
612あわてんぼう:2007/10/25(木) 07:59:03 ID:641twkOFO
>>514
おはよう!
私は903SHから最近912SHに変えたものですが、画面展開の速さにはビビりますよ、液晶でか!買い替えて思う事は画面が回転しないから自分取りがむずい、ボタンのおし間違いが増えた、キーボタンのバックライトが暗いってのが不満かな。
買ってソッコーで920SH出て一瞬シヨックうけたけど、このスレ読む限りでは912で良かったかな
903はステレオでしょ、モノラルはちょっとって感じ。
912SHは俺に取って神機です。
参考までにm(__)m
613.:2007/10/25(木) 08:12:26 ID:IfvJIW1GO
>>591
「圧力」を言い換えると「期待」とも言える。全部入り系は放っておくと厚さ大きさに緩いから。それに時代はいずれ有機ELへとシフトしてゆく。禿はSHなりの変革をもって「葉っぱ」かけてるのかも。9シリーズにサムソンがいるから分かりやすい
それでもサイクロイドワンセグは今もこれからも?世界的にも?傑作モデルであろうが
614あわてんぼう:2007/10/25(木) 08:15:30 ID:641twkOFO
まー来月までまって、お店で見比べるのがいいかな〜
>>514
615白ロムさん:2007/10/25(木) 08:17:48 ID:AxstP1z70
これGPSあればなー。って思うの俺だけ?
616白ロムさん:2007/10/25(木) 08:31:12 ID:7f7YVadB0
手振れ補正は920もあるよね?
GPS付いていれば文句は無いのに。
617白ロムさん:2007/10/25(木) 08:31:21 ID:Kn6tD2za0
GPSがあっても全然たりません。
618白ロムさん:2007/10/25(木) 09:06:08 ID:qu5rlNaG0
手振れ補正あんの?
インプレスには敢えて書いてないんだけど?

無かったら912sh買うわ。。。
619白ロムさん:2007/10/25(木) 09:22:17 ID:tlzQrzc50
921スレ立ててもよかですか?
620白ロムさん:2007/10/25(木) 09:27:17 ID:YLJs6e2y0
このスレの皆が望んでいるのは
920SH+5M光学3倍AF対応CCDカメラ+ステレオツイン3Dサラウンドスピーカー+インカメラ

これだけ搭載してくれれば厚く重くなっても構わない
621白ロムさん:2007/10/25(木) 09:32:21 ID:M9KtiKNZ0
そこまでカメラの機能にこだわるならデジカメ持ったほうがいいと思うが
画質は比べ物にならないくらいいいし変なシャッター音もないし
622Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/25(木) 09:44:01 ID:BiqEdxGyO
またそれか
623白ロムさん:2007/10/25(木) 09:46:55 ID:twLXVJtj0
>>621
確かに今の携帯に500万画素は無意味ではあるが、
お前は携帯で撮ることの手軽さを理解できてない。
別にデジカメと同じレベルを求めてるわけじゃなくて、
携帯のカメラでもレベルの高いものをってことなんだから。

そういう意味で光学ズーム、手ぶれ補正、そしてAFが
ついてると画質は全然違くなってくるし、500万画素で
撮影してリサイズすればそれなりに見れる画像になるよ。
624白ロムさん:2007/10/25(木) 09:48:19 ID:JS4N18BdO
クズ端末。(笑)
625白ロムさん:2007/10/25(木) 09:50:05 ID:DfXwheVnO
912にズームつけばもう何もいらねーわ。
というか当分は革新的なハードも出なさそうだから、全部入れたのなんて作ったら次のが売れなくなるってんで
小出しにしたり薄型バリエーション作ったりしてんじゃないかと思うわ。

去年の911、910、904に無くてこの先1年くらいでキラーになりそうなハードある?
VGAも出ちゃったしカメラも5M3倍ズームとかあるし。GPSとかバリエーションにしかならん
フルセグなんて当分先だし、あとはマルチタスクとか通信系の緩和しかなさげ
626白ロムさん:2007/10/25(木) 09:55:33 ID:M9KtiKNZ0
>>623
なぜデジカメだと手軽じゃないんだ?
むしろ光学手振れついてるデジカメのほうが気楽にとれると思うが
デジカメをなんか高尚な機械と勘違いしてないか?
627白ロムさん:2007/10/25(木) 10:01:14 ID:pip1cR+PO
デジカメ片手にウロウロしてる人なんて稀でしょ。
携帯なら片手に持ちながらウロウロしてもマジョリティだしぬ

日本人だからね
628白ロムさん:2007/10/25(木) 10:03:36 ID:CXQbJ7A10
あの…このスレのヲタクどもの雰囲気は異常。
ふつーに薄くてそこそこ高機能がふつーの感覚の人は欲しい。
629白ロムさん:2007/10/25(木) 10:07:37 ID:LBoDwz/N0
>>628
良くも悪くも携帯ヲタと一般の人の欲求は違うよね。

まあ920がヲタ向けの携帯じゃない事は確かだな。
でも普通に売れると思う。
630白ロムさん:2007/10/25(木) 10:09:46 ID:c9wqM7ZP0
>>628
でもこのスレのヲタクさは嫌いじゃないw
631白ロムさん:2007/10/25(木) 10:13:45 ID:RcuZ49QT0
携帯のカメラってブロクの素材撮りかメモ代わりが主だから
手ブレ補正とAFがあればサイズはそれほどいらないと思う
ンMピクセルじゃないと絶対駄目だというくらい大事な一生の思い出くらい
ちゃんとしたカメラで撮れ!
……と言いたいところだが9xxはハイエンドなんだから期待するのは当然だよな

>去年の911、910、904に無くてこの先1年くらいでキラーになりそうなハードある?
基地局からの電波を受けてボタンを押さなくても音声で知らせてくれる緊急地震速報
632白ロムさん:2007/10/25(木) 10:16:20 ID:twLXVJtj0
>>626
日常デジカメは持ち歩かないだろ?
そういう人もいるだろうが、普段友達といて携帯で撮れる手軽さには適わんよ。
633白ロムさん:2007/10/25(木) 10:24:35 ID:k6lTouNI0
シャープってAF付き320万画素CMOSモジュール
って作ってないから東芝あたりから買うのかな?
そうだとしたら動画はVGA30fpsいけるんじゃない
634白ロムさん:2007/10/25(木) 10:26:17 ID:8fcKNy82O
ちょっと考えたんだけどさ、これ912、913と同価格で売り出すんじゃないか?
(すなわち912、913の値下げは暫く無し)

そうする事で、ワンセグ携帯はどれが売れ行きがよいか、ユーザーはハイスペックサイクロイドを望むのか、
スライドを望むのか、薄いサイクロイドを望むのか、今後の参考にするのでは?

で、春は薄型カメラケータイと、ハイスペック厚型カメラケータイで競わせるとか。
635白ロムさん:2007/10/25(木) 10:26:52 ID:CaLVwrGyP
むしろカメラいらないから、
920SH+GPS+MCS+ATOK+ステレオスピ-カ-+大容量内蔵ストレージ+大容量電池+サクサク+くーまん+300KB制限解除+3Gステーション
なら10万円でも買う。
813SH,X01NK以外の3G機でもカメラレスの選択肢をくれ…持ち込めない職場で困るんだよ…m(__)m
636白ロムさん:2007/10/25(木) 10:49:50 ID:xyR/3uVnO
正直920SHにはガッカリだ…
ワンセグなんて要らない
携帯で音楽なんか聴かない
だから 通話やメールは勿論だが ウェブやカメラの機能に特化した物を作ってほしい

GPSもあれば便利だね

まだまだ904SHに頑張ってもらうか

よければ買い替えたんだがなぁ…
ガッカリだ…
ガッカリだ…
637白ロムさん:2007/10/25(木) 10:55:18 ID:usT+NfZ60
904厨と604厨って似てるね
638白ロムさん:2007/10/25(木) 10:59:29 ID:1iVBeg0G0
うん。両方04だしね。
639白ロムさん:2007/10/25(木) 11:08:55 ID:YLJs6e2y0
一般層にも訴求しやすい新型液晶搭載と大型化、薄型化、軽量化を図る一方で、
カメラ画素数は320万をキープ(CCDやらCMOSやら光学ズームは一般層はよく分からない、ほとんど画素数だけで判断する)、
目立たないスピーカーはスペックダウン、同じく電池容量も減少、使用頻度の少ないサブカメラもカットしてコストダウン
するあたりは上手いと思う。まるで安心パックの改悪を見ているようだ。

しかしこの板は一日中携帯電話の事を考えているようなヘビーユーザーが多く、ハイエンド機嗜好も強い。
普通なら気がつかないであろう細かいところまで皆よく見ている。
ましてやJ-PHONE、Vodafone時代から「J-PHONEのJ-SH5x、VodafoneのV60x、90xは全部入りの高機能!」を謳ってきた。
その高機能に惹かれ続けて「J-PHONE、VodafoneのSHハイエンド機」を指名買いし、特別な思いれのある人も多いだろう。

SB主導体制に変わってからのSHハイエンド機は機能分散、後継機種もどこかスペックダウンしているケースが目立つ。
次こそは全部入り、今度こそ全部入り、と思い続けてきたところに発表されたのがこの920SH。

ソフトバンクのハイエンドのシャープ機のコアなファンほど怒りを感じずにはいられないだろう。
640白ロムさん:2007/10/25(木) 11:09:42 ID:oX4m+2qh0
正直603shを使ってる俺でも、機種変する気が起きない920SHなんだよな・・・
641白ロムさん:2007/10/25(木) 11:10:35 ID:xJAQGoyY0
正直、603SHなんか使い続けるのは恥ずかしいな
642白ロムさん:2007/10/25(木) 11:12:38 ID:oX4m+2qh0
(;^ω^)<402SH使ってるおまえに言われたくないw
643白ロムさん:2007/10/25(木) 11:26:02 ID:gdme4Idy0
お前が機種変するかどうかなど
お前以外の人には興味ない
644白ロムさん:2007/10/25(木) 11:26:55 ID:mZDD9nrH0
来年ポイントが失効するから、買い換えようと思ったが
やすくなった912を非スパボで買う方が良いかなぁ。
645白ロムさん:2007/10/25(木) 11:32:01 ID:oX4m+2qh0
(;^ω^)<>>643 ごもっともw
646白ロムさん:2007/10/25(木) 11:59:04 ID:otUn7aYj0
>>639
高機能と多機能は全然違うよ
他の何を犠牲にしてもただ機能の数さえ多けりゃいいというのが904SH・604SHユーザーかもしれないけど
647白ロムさん:2007/10/25(木) 12:00:15 ID:8fcKNy82O
みんなに質問。

薄さも性能と考え、今回みたいに920SHとして出されるのと、
薄いのは8シリーズの仕事と考え、822SHの代わりに822SHとしてリリースし、今回の秋冬はSHの9シリーズはありませんでした、となるのと
どっちがまだまし?
(理想はハイスペック出てほしいのは知ってるけど)
648白ロムさん:2007/10/25(木) 12:45:36 ID:psuB56eA0
そもそも904SHってワンセグついてないのにどこが全部入りなんだか
信者の口癖は「ワンセグなんていらね」

カメラの写りとカメラ機能と液晶とスピーカーにこだわった機種がほしい
できれば動画再生能力、Webサクサク、電池容量大も要求したい
649白ロムさん:2007/10/25(木) 12:53:50 ID:9CTT7pU90
一眼レフデジカメに電話とスピーカーつければいいんじゃね?
650白ロムさん:2007/10/25(木) 13:25:06 ID:79le3Rry0
今みんなの脳裏にある全部入りとは・・・
912SH+GPS+GSM+3.2インチWVGA+光学2倍AF320万画素CCDカメラ+サクサク+もっと改善UI
でおk?
651259:2007/10/25(木) 13:37:44 ID:iyH+598E0
>>650
あとできればMCSもね!
652白ロムさん:2007/10/25(木) 13:39:56 ID:YLb4dv8WO
>>650
2軸も同時発売で!
653:2007/10/25(木) 13:43:18 ID:IfvJIW1GO
デザインも912SH>920SHだよな
質感は知らんが鏡面だから映えるサブ有機
ボタン側もタイル敷き詰めは好きだし
SHのシンプル路線が何よりいいよな
そういうオレはホワイトシルバー
指紋目立たない&ちとした鏡仕様
920SHの方は実機見ないと何も量れない…
654白ロムさん:2007/10/25(木) 13:44:23 ID:F7+v9bnE0
実際904は神だがw
655白ロムさん:2007/10/25(木) 13:47:18 ID:F7+v9bnE0
デザインは920SHのほうがよさそうだけどw
656白ロムさん:2007/10/25(木) 14:08:14 ID:QVPY1yTdP
904発売時はワンセグ搭載機種はなかったの知らないのによく煽れるよな
まぁアナログはついてなかったけど


で、ワンセグしかなかったのに905最強なんでしょ?
はいはい905905
657白ロムさん:2007/10/25(木) 14:22:58 ID:mSUiNxH80
904SHと905SHが姉妹機として機能を分担して発売された時点でどっちも全部入りとか最強とかありえないだろ
905SHは初代サイクロイドでワンセグとアナログ放送とFMラジオが受信できるんだっけ?
658白ロムさん:2007/10/25(木) 14:29:40 ID:TkC6sbOt0
現904SH使いだが、Felicaの容量が増えていたら920SH買いたい。

同じだったら見送り。
659白ロムさん:2007/10/25(木) 14:42:53 ID:d/9olG0n0
>>648
余計な機能としては、

電話イラネ
660白ロムさん:2007/10/25(木) 14:45:39 ID:t+luDX570
>>656
>904発売時はワンセグ搭載機種はなかった
つまり904発売から905発売までの一ヶ月間、アナログTVすら無い似非全部入りだったのを今でも自慢してるってこと?
661白ロムさん:2007/10/25(木) 14:58:48 ID:+9ADpVrv0
>>658
同じ
662白ロムさん:2007/10/25(木) 15:17:09 ID:xJAQGoyY0
>>660
もうほっとけよ、904SH厨なんてブラウン管厨と一緒
小さい画面で高画質とか喜んでる連中と一緒
大画面で見る迫力も、買う金も無いのに自己暗示して目も耳も塞いでるだけ
後、半年もすれば大した機種が出て無くても、ポイントと2年以上でさっさと機種変する貧乏人だろ?
663白ロムさん:2007/10/25(木) 15:23:11 ID:faUMv6lK0
みんなそんなに海外行くのかな?
料金も高くなるし。俺にはオーバースペックだ。
664白ロムさん:2007/10/25(木) 15:28:45 ID:oREMaq6e0
海外行く行かないに関係なく
とりあえず全部入りが欲しいんじゃない?
665Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/25(木) 15:31:49 ID:BiqEdxGyO
わかってないな
904SHの良さはGPSとGSMと良カメラとMCS。

普段は使わないかもしれないが全く使わないこともないから必要。

少しでも(゚听)イラネとか人は8シリーズに期待すればいい。

ご存じの通り、SHの9シリーズはSH51時代から受け継ぐ全部入りの系統。5X
60X
9シリーズに期待する人はぶ厚くても気にしない、デザイン悪くても気にしないという端末を求めていたはずだ。

確かに古いしUIが煮詰まってなかったりもっさりする904に固執してるけど、光学ズームAFつきカメラ・GPS・GSMを満たす端末は904SHしかない。光学を取ったとしてもソフトバンクのシャープでは904SHしかない。

満たすものがあれば文句は言わないよ。
666Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/25(木) 15:33:05 ID:BiqEdxGyO
あとFelicaとVGAですか。
667.:2007/10/25(木) 15:39:31 ID:IfvJIW1GO
ヘアライン加工vs鏡面からの有機ELてどっちが人気高い?
668白ロムさん:2007/10/25(木) 15:45:03 ID:CT74ExpY0
こんなスペックでも機種代はボッタクリなんだろうな。
669白ロムさん:2007/10/25(木) 15:53:10 ID:1iVBeg0G0
>>640
俺も603SHだよ。スケジュールとアクションアイテムを待ち受けにできるから変えられない。
670白ロムさん:2007/10/25(木) 15:54:41 ID:OdrKLpi70
そもそもケータイでGPSなんて実用レベルに達してるの?
671白ロムさん:2007/10/25(木) 15:57:46 ID:nWjsibbLO
前にau使ってたが…、残念ながらたいした使えないというのが実情
672白ロムさん:2007/10/25(木) 15:58:50 ID:Kn6tD2za0
softbankは達してません。
673白ロムさん:2007/10/25(木) 16:20:08 ID:OdrKLpi70
カーナビとかの専用機ですら下位機種は実用レベルに達してないよね
674白ロムさん:2007/10/25(木) 16:31:00 ID:poEY/BUv0
今回の920SHのは知らんけど、CCDはずっと進化止まってるけどCMOSはすごい高性能化してるよ。

デジタル一眼でも使われてるし、ハイビジョンビデオカメラはCMOSがほとんど。
そのうち、コンパクトデジカメもCMOSが多くなるよ。
675白ロムさん:2007/10/25(木) 16:44:28 ID:wi3upZRL0
動画の撮影もどうなんだろ。
904は発売日購入だったけど、レポ待ちになるなー。
676白ロムさん:2007/10/25(木) 16:44:40 ID:DVAUwDLN0
うん、僕もCMOSヤだな、と思ってたけどいつの間にか進化してる。
最近のCMOSは、ちょっと昔のCCDよりは全然画質良いよ。
677白ロムさん:2007/10/25(木) 16:47:49 ID:Y701edVcO
今はまだCCDがいいんだろ。
678白ロムさん:2007/10/25(木) 17:01:09 ID:Kn6tD2za0
911shと912shを比べると携帯のCMOSは、まだまだだよ。
679白ロムさん:2007/10/25(木) 17:03:13 ID:DGb9hXmxO
所で920の外装はアルミらしいのだが
全く話題になってないのは何で?
真ん中のボタンも金属性らしいし
814Tを買うか迷ってた俺としては神なんだが…。

薄くて、金属加工、3.2のワイドでって最高なんだが…
カメラは910でもしょぼかったからいらないな
印刷やってるから携帯のカメラ自体、どんぐりの背くらべ状態じゃないか?
スピーカーも同じく
背面よりは正面モノラルが良い
ベットに置いて置くと音が聞こえん

後は指紋が付きにくいといいな

しかし、ヘアラインがダサいんだよ。
何故、ドット系に統一してくれなかったんだろう……
680白ロムさん:2007/10/25(木) 17:07:53 ID:poEY/BUv0
そういえば920SHの動画解像度スペックってどこかに出てるの?
681白ロムさん:2007/10/25(木) 17:08:33 ID:poEY/BUv0
>>680
ごめん、動画解像度じゃなくて、動画画素数だったw
682白ロムさん:2007/10/25(木) 17:08:53 ID:JbXSa5JO0
911も913もカメラうんこだったじゃないか。CMOSまだまだだよ。
現実から目を背けちゃいかん。
683白ロムさん:2007/10/25(木) 17:19:06 ID:mZDD9nrH0
CMOSの進化は、センサーではなくユニット側の話なので(キャッシュや応答速度のうp)、
スモールユニットを売りとしてる携帯の場合、短所を隠しきれない。
とくに携帯の場合電圧を上げられないので、応答速度に難あり。
684白ロムさん:2007/10/25(木) 17:36:42 ID:LBoDwz/N0
俺は携帯のカメラなんて所詮携帯のカメラ程度にしか考えてないから
CMOSだろうがCCDだろうが関係なかったりする。
とりあえずAFさえついてれば何でもいいやって感じ

アドエスのカメラでも満足しちゃってるし
AFついてないけど
685白ロムさん:2007/10/25(木) 17:46:04 ID:QVPY1yTdP
>>660
自慢とかしらねーよ
俺はお前が無知な人間だと馬鹿にしてるだけだ

今まで付いていた機能が無くなって困る奴がいるだろ?
そんな人間にとって現在使ってる機種が最良なんだ
解るか?
そして904、604の両機種は多機能故そんな人間が多い

905が最強とか言ってる人間の考えはわからんが
603の奴はデザインの問題か、金銭的問題で替えなかった負け組
910の奴は妥協組
686白ロムさん:2007/10/25(木) 17:46:30 ID:k64YWw3kO
SH905iのカメラがCCDだったらみんなどうする?
687白ロムさん:2007/10/25(木) 17:57:34 ID:Q7Ixh7uT0
はっきり言ってカメラとかの話したいなら910SHのスレででもしてくれw
所詮携帯カメラだし、一般人は気にしない。
んなもんより300KB制限と糞書院をどうにかして欲しかった。
688白ロムさん:2007/10/25(木) 17:59:35 ID:k64YWw3kO
905SH…2006年5月下旬(機能)
911SH…2006年11月中旬(薄)
912SH…2007年6月下旬(機能)
920SH…2007年11月中旬(薄)
921SH…2008年6月下旬(機能)?
689白ロムさん:2007/10/25(木) 18:02:59 ID:jLQmZ5szO
早く921スレで夢語ろうぜw
690白ロムさん:2007/10/25(木) 18:05:28 ID:Q7Ixh7uT0
あと904、604厨も邪魔だからどこか他のスレに行ってくれww
シャープのハイエンドでも、サイクロイド以降の機種とは明らかに別系統だろw
691白ロムさん:2007/10/25(木) 18:08:22 ID:op++qtSb0
あらかじめgoogle地図とかで調べて
印刷しておけば、携帯にGPSなんて必要ないでしょ。
そんなに計画性のない行動ばかりしているの??
692白ロムさん:2007/10/25(木) 18:10:51 ID:4E0JkYhrO
921SHは、スキャナー・タッチパネル内蔵の液晶パネルが載る。

これだ!ワン・ツー・スリッ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36103.html
693白ロムさん:2007/10/25(木) 18:20:15 ID:ptRQHd2B0
とにかくがっかりだ920SH
GPSすらつけないのでは他社とどう戦うんだ(CMであれほど地図のおじさんや赤いネズミが宣伝してるのに…)
カメラは500だろうと320であろうと、顔認証とかその他の機能が充実してればいい
薄型、薄型、業界初…を争うことはやめたほうがいいかもね
904でそのままいくと思ったが、ワンセグが出てきて方向が変わってしまった
ワンセグモデルが出ればGPSはおろそかになるし、海外に行く人増えてるのにローミングさえも標準にできないのか
全部入りとは言わないから板で発売前から買う気消失機種は作らないで欲しい

まぁ現行の912SHに
GPS、ローミング、3インチ(ワイド)以上(WVGA)連続通話時間目安300分くらい
の新機種を希望したいけど

ワンセグ用(国内専用)の
ワンセグ、GPS、3インチ(ワイド)以上(WVGA)連続通話時間目安300分くらい

海外用薄型(ワンセグなし)の
GPS、ローミング、3インチ(ワイド)以上(WVGA)連続通話時間目安300分くらい

の2軸、サイクロイドで出ればまだいいのかなって思う
てかココの板の人にソフトバンクケータイのデザイン&企画とかやってもらいたい
694白ロムさん:2007/10/25(木) 18:27:51 ID:4E0JkYhrO
>>693
東芝行けば?
695白ロムさん:2007/10/25(木) 18:29:32 ID:OdrKLpi70
実用性のないGPSなんか付けるぐらいなら小型化に振ったほうがマシ
696白ロムさん:2007/10/25(木) 18:31:00 ID:L11k1nHq0
>>567
仲間ですね。912は十字キー使いにくそうなのでパスしました。920は使い易そうに
みえるので考えてます。
697Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/25(木) 18:33:34 ID:BiqEdxGyO
>>691
道に迷ったときこそGPS
そういうときは誰も聞く人がいなかったりする場所だったりする

MCSは地味に便利だよ
698白ロムさん:2007/10/25(木) 18:34:38 ID:LBoDwz/N0
920SHはどーせ丸いボタンつけるならジョグシャトルとかつけてくれると
非常に便利だと思ったりしたけど

これも好みの問題なんだろうなぁ。
いや、今アドエスも使ってるんだけど、非常にスクロールさせるのに
便利なんですよね。
699白ロムさん:2007/10/25(木) 18:35:41 ID:OHExup+UO
>>679
携帯で地図捜せよ
700白ロムさん:2007/10/25(木) 18:38:25 ID:4a7m6NC80
701白ロムさん:2007/10/25(木) 18:38:31 ID:QVPY1yTdP
300k制限が機種の話だと思ってる既知害ガイル
702白ロムさん:2007/10/25(木) 18:55:21 ID:ptRQHd2B0
そうですね、東芝行きますか
703白ロムさん:2007/10/25(木) 19:00:18 ID:Kn6tD2za0
921スレに皆で移住しませんか?
704白ロムさん:2007/10/25(木) 19:04:09 ID:0j0g9/hr0
2年近く前の機種から変えるんだからどこか1つでも劣化してたら買う気がしないおれ903SH使い
705白ロムさん:2007/10/25(木) 19:29:32 ID:ctR2Yiag0
>>697
道を尋ねる人が皆無ってどんなとこだ?
そんな田舎に行くならそれこそ事前に準備が必要だ。
何でもかんでも機械に頼りすぎだ。

>>704
それは言えるな。
706白ロムさん:2007/10/25(木) 19:35:44 ID:FSIkn422O
いやだから全部入りほしけりゃ東芝行けよ
707白ロムさん:2007/10/25(木) 19:43:14 ID:RcuZ49QT0
S!まとめて支払いも新機種かどうかは関係なさそうだよな
x1xは色々新サービスに対応してたからで納得できるけど、
今回メジャーバージョンを2に上げた意味を誰か教えてくれ
これじゃあ夜トイレにいけないじゃないか
708白ロムさん:2007/10/25(木) 19:46:20 ID:CHucz04iO
東芝GSM付いてないからダメ><
709白ロムさん:2007/10/25(木) 19:48:14 ID:LBoDwz/N0
>>707
なんかあれだな、いろんな意味でヲタって自分で自分に荷物背負わせちゃってるな
っていうか、何だ説明しにくいけど...

俺はまったくそんな意味気になんないし、新機種でれば番号あがって
普通じゃね?程度。
710白ロムさん:2007/10/25(木) 19:49:01 ID:YatzCPbu0
東芝機の糞っぷりを体験したらそんなこと言えなくなるぞ
711白ロムさん:2007/10/25(木) 19:52:50 ID:VGgFL98N0
東芝の全部入りと言えば、911T2200円なんだな。安いなー
712白ロムさん:2007/10/25(木) 19:54:41 ID:4E0JkYhrO
機能削ってんのはシャープなんだから恨むならシャープを恨めよ。
713白ロムさん:2007/10/25(木) 19:56:14 ID:CHucz04iO
>>711

『ほぼ』全部入りな。
714白ロムさん:2007/10/25(木) 19:57:51 ID:VGgFL98N0
>>713
まあ、厳密にはなw
しかし、他の2200円と比べても頭一つ抜けてるね。それに次ぐのが911SHか。
715白ロムさん:2007/10/25(木) 20:08:02 ID:lTDIPdsSO
>>707
SoftBankになってから2年目のシリーズだから
「X1X」⇒「X2X」になったんだょ
716白ロムさん:2007/10/25(木) 20:08:44 ID:m4JDfB/EO
東芝は電池が短いからヘビーユーザーの為にあるとは言い難い。
717白ロムさん:2007/10/25(木) 20:15:29 ID:VGgFL98N0
>>716
まあそうだな。912SHとかのSHARP機の電池の持ちは凄いし。
718白ロムさん:2007/10/25(木) 20:42:47 ID:6GOk1Tca0
S!キャストの後継サービスは?

結局お天気アイコンは復活するの?
719白ロムさん:2007/10/25(木) 20:44:58 ID:h6oMfoDa0
904の時にワンセグどうたら言ってる人に言いたいけど

905の方が開発スタート先ですぜ
720白ロムさん:2007/10/25(木) 20:57:48 ID:76CgKPyo0
GPSつけてくれよ!ずっとシャープ使ってるのに、930SHではよろしく!
721白ロムさん:2007/10/25(木) 21:08:08 ID:2gmyxo9I0
>>718
きっと恋人機能つきのお天気お姉さん配信サービスとかスゴイの用意してるから発表が遅れているものと思われる。
722白ロムさん:2007/10/25(木) 21:15:53 ID:gElLy7470
カメラよりもスピーカーよりもGPSよりも
容量が少なくなっていることが許せん。
723白ロムさん:2007/10/25(木) 21:18:04 ID:Kc11QWVc0
>>665
9シリーズは全部入りじゃなくてカメラ偏重だよ
ワンセグが加わってからは専用機が用意されるようになったが
昔はカメラさえ良ければすごいみたいな流れがあったから
そこに現れた全部入りを求める風潮にあわせて
試験的に作った904SHが欲張ってメタボ→失敗しただけ

機能については人によって
[足りない]・・・[最適]・・・[詰め込みすぎ]
のバランスがある
9シリーズはカメラケータイとAQUOSケータイを分化しているように
常に多様化したニーズに合わせ最も多くの需要が見込めるところを押さえる
「最適なバランスを持たせたハイエンド」というのがコンセプトだと思う
904SHのようにごっちゃにすると返って完成度低下という前例があったから
今でもカメラとワンセグその他を併せ持った重量級を作らない
その代わり、910SHや912SHのようにそれぞれの分野で最強を名乗れる機種が生まれる
724白ロムさん:2007/10/25(木) 21:18:06 ID:PfzJuP2fP
>>720
>>715の理論だと来年の秋冬になるが…
725白ロムさん:2007/10/25(木) 21:23:55 ID:ElHhtxBB0
904SHが神って電波の掴み最悪やんw

ま、通常アプリに関しては912も904もサイズ的に大差ないから常に張り三の都会ならありなんじゃね?
726白ロムさん:2007/10/25(木) 21:24:37 ID:QVPY1yTdP
>>719
あなた友達いないでしょ?
可哀相な人だね
727白ロムさん:2007/10/25(木) 21:26:15 ID:Kc11QWVc0
ああちなみに[詰め込みすぎ]で困るのは完成度と書いたけど
筐体サイズ、重量、価格、操作性、不具合などの点で見込まれる悪化が
多数派のユーザーにとって美点を殺して余りあるほど足を引っ張るということね
電波の掴みが悪いのもGSM搭載機の宿命、あるいはGPSアンテナの悪さだったと思う
728白ロムさん:2007/10/25(木) 21:36:48 ID:h6JCHi/WO
>>687
一般人の母親はカメラ気にしてたけどな

一般人でもCMOS・CCDは気にしないけど
画素数と光学ズームの有無は違いがわかるからなぁ
729白ロムさん:2007/10/25(木) 21:41:58 ID:u9E9fL/90
つか、ここでGPSだの全部入りじゃねぇだの
正直うるさいんだけど?
欲しくも無い機種スレを見なけりゃ良いだろが。
730白ロムさん:2007/10/25(木) 21:44:16 ID:8VQJFfLR0
今回の俺の決め手はSIM交換が楽かどうかだな。。
912みたいなこの帯千切れたら。。みたいなのはやめてくれ。。
731白ロムさん:2007/10/25(木) 21:54:22 ID:JbXSa5JO0
そういや、インカメ無けりゃ顔認証無いんだよな。
バッテリーだけじゃなくてセキュリティも弱?
悲…
732白ロムさん:2007/10/25(木) 21:57:35 ID:cx7Rf4xf0
まぁ・・・
とりあえず少なくともあと半年は
SH53とのお別れが伸びたな

920には幻滅
業界を牽引しているシャープのプライドが微塵も感じられない

何を考えているのか
733白ロムさん:2007/10/25(木) 22:05:22 ID:HsZxC3Yx0
>>704
910SHは903SHの正統進化版だよ。
910SHの過去スレには903SHから機種変して感動したって報告が多数ある。
734白ロムさん:2007/10/25(木) 22:07:11 ID:dE3/VufJ0
921SHスレってどこにあるんだよ!
735白ロムさん:2007/10/25(木) 22:22:20 ID:k64YWw3kO
だれか920の不満点まとめてソフトバンクに投書してくれませんか?このスレ全員の署名付きで…
736白ロムさん:2007/10/25(木) 22:29:54 ID:5CHniNxv0
921SHスレ誰か立てろよ
737白ロムさん:2007/10/25(木) 22:36:51 ID:4E0JkYhrO
とりあえず920SHに不満あるやつは、現存自分が使ってるケータイの機種名を晒せよ。
738白ロムさん:2007/10/25(木) 22:42:53 ID:RPgZA3EL0
実物さわってみないとなんともいえないなぁ。

メタルボディでひんやり、カチっとした作りなら結構ひかれるかも。
開いたとき、今までの樹脂製は「クコッ」って感じに開いたけど
これが「カチッ」って感じにいかにも剛性高そうに開いたりしたらイイかも。
739白ロムさん:2007/10/25(木) 22:44:17 ID:YO+6XpLF0
というか、半年ならまだしも1年まてる奴はそもそも今買い換える必要ないだろ・・・
740白ロムさん:2007/10/25(木) 22:50:13 ID:nuk3xgoe0
V602SH
741白ロムさん:2007/10/25(木) 23:03:31 ID:YatzCPbu0
912SHと911T持ち
742白ロムさん:2007/10/25(木) 23:11:46 ID:Y701edVcO
912SHと910SH2台持ち、

誰か921SHスレ立てヨロ。
743白ロムさん:2007/10/25(木) 23:12:03 ID:d8mXXh8a0
>>735
>このスレ全員の署名付きで…
「白ロムさん」と、1000回コピペか?
744白ロムさん:2007/10/25(木) 23:29:07 ID:4E0JkYhrO
>>741-742
その2台持ってりゃ現状満足できてんだろ。
強制的920SHを買いなさいって話じゃないんだぜ今回の発表は。
745白ロムさん:2007/10/25(木) 23:36:12 ID:CT74ExpY0
905SHとV402SHの2台持ちです。

でも、920SHはパスします。
746白ロムさん:2007/10/25(木) 23:40:26 ID:Y701edVcO
>>744
1台で満足出来る機種を期待しているよ。

747白ロムさん:2007/10/25(木) 23:42:12 ID:4E0JkYhrO
>>745
その2台は屁のつっぱり
748白ロムさん:2007/10/25(木) 23:48:16 ID:T1qiaTA7O
912SH。厚くても重くても大丈夫ですから。
749白ロムさん:2007/10/25(木) 23:52:17 ID:zzw9KvsfO
悪いのはシャープじゃなくて、デチューン仕様を押し付けた禿なんだろ?


しかし、これで920が売れたら目もあてられんな
750白ロムさん:2007/10/25(木) 23:56:01 ID:+rSVxAWe0
>>749
920は912の後継じゃなくて911の後継だから別にデチューンじゃないし
発表会で孫が言ってたように携帯の開発には1年はかかる
920に912の成果がフィードバックできるわけがなかろう
少なくとももう半年待ってから言え
751白ロムさん:2007/10/25(木) 23:56:49 ID:OHExup+UO
お前らみたいにキモいのは本当に極一部だからww少しは自覚しようね
752白ロムさん:2007/10/25(木) 23:59:07 ID:nMIr5t650
ケンウッドのDP134で10年目

そろそろ買い換えるか・・・
753白ロムさん:2007/10/26(金) 00:07:53 ID:qrDzkssT0
実際、「薄さ」ってそこまでニーズあんのかな?一般的に。
754正義:2007/10/26(金) 00:17:13 ID:fo6VBDYb0 BE:192365429-2BP(0)
>753
ウェブの利用等で第三世代携帯電話は第二世代携帯電話の様に超小型に出来ないから、(ソフトバンクは)薄さで誤魔化しているのね。
孫さんの頭も薄いでしょ(^_-)
755白ロムさん:2007/10/26(金) 00:23:04 ID:NEr4Oro30
>>752
........絶句したw。
電池蓋とか、もしかしてガムテで付けたりしてる?
756白ロムさん:2007/10/26(金) 00:24:33 ID:cdF/yfRK0
シャープは禿の薄さ指導に従ってしまっただけ。悪いのは禿の薄さ至上主義。
文句はソフトバンクに言うべきじゃない?
つ https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp(問い合わせ)

757白ロムさん:2007/10/26(金) 00:34:51 ID:d/8+HIkD0
ていうかサイクロイドのせいでそんなに薄くないし。
758白ロムさん:2007/10/26(金) 00:35:27 ID:6du8dig/O
>>750
バッテリー容量下げて、カメラモジュールも諦めて薄さを追求してんだからデチューンだと言われても仕方ないんじゃね?
9XXシリーズの開発サイドが望んでやったとは思えんのだが
759白ロムさん:2007/10/26(金) 00:35:50 ID:h91TT0gf0
これで文句あるってヤツはもうハゲちまえ。
760白ロムさん:2007/10/26(金) 00:38:09 ID:3aFlGVXP0
>>758
開発に1年掛かると言ってるんだし、次の本気端末までの繋ぎじゃないの?
取り敢えず、現在はここまで薄くなりました、次は高機能化を目指して詰めていきますということだと思う。
761白ロムさん:2007/10/26(金) 00:41:23 ID:PDjXY56m0
>>759
むしろ満足って奴こそ禿の仲間だろうに。
762白ロムさん:2007/10/26(金) 00:43:15 ID:q8pqHnI00
胸ポケからするっと落ちて水没終了するような
薄っぺらいハイエンド偽装携帯なんていらないの、わかる?
もういい、もう沢山だ、シャープは禿から撤退しろ!!
763白ロムさん:2007/10/26(金) 00:47:55 ID:P6tAP/vV0
>>762
胸ポケに入れんなよ
764白ロムさん:2007/10/26(金) 00:49:28 ID:Gw83xTGZO
vodafone時代のSHARPに回帰してほしい。
詰め込み→薄く→詰め込み→薄くときたから次は詰め込む番だが、禿次第…roz
765白ロムさん:2007/10/26(金) 00:50:31 ID:T+QTbsim0
SBになってからホント糞になったよ
auに先にWVGA出されたと思ったら、DOCOMOの905の方がスペック上、上ってどういうことだよ…
これで向こうがもっさりじゃ無かったらほんと終わったな
766白ロムさん:2007/10/26(金) 00:51:05 ID:9C7qgulu0
>>762
サイクロイドを胸ポケに入れてたら
落とさなくても汗で水没するぞ
767白ロムさん:2007/10/26(金) 00:53:37 ID:QIeHPAdf0
>>762
ムネポケはまじヤバイよね!!!
和式便所つかうとホールインワンするよな!!!
768白ロムさん:2007/10/26(金) 01:06:02 ID:v/Bie2kZ0
>>764
902SHやるからそんな時代に戻すな
769白ロムさん:2007/10/26(金) 01:06:57 ID:ZsT4nDuj0
>>607
>薄型にした途端売れなくなったっいう結果を出せば禿も考えるんじゃない?

「まだか! まだ薄さが足りないという事か!!」
…と考える可能性もあるぞ。
770752:2007/10/26(金) 01:17:10 ID:IQp7WzNw0
>>755
バッテリーの劣化と擦り傷以外の不具合は無し。
メールも通話も出来るぞ。920に負けてないぞ。
問題は電話帳データが移せるかどうかなんだ・・・
771白ロムさん:2007/10/26(金) 01:19:53 ID:Gw83xTGZO
私の頭と同じくらい薄くしてみました〜この夏イチ押し機種です…って

922SH
極薄サイクロイド型(厚さ13mm)
200万画素CMOS(バンフォーカス)
3.2インチWQVGA液晶
受話スピーカーと着信スピーカーを統合
シートキー
待受250時間
インカメラ無し
Bluetooth無し
GSM無し
GPS無し

オワタ\^o^/
772白ロムさん:2007/10/26(金) 01:22:21 ID:ZsT4nDuj0
>>771
サイクロイドってことは、ワンセグは観れるんだよな?

…それ、そこそこ売れそうなのが怖い…
773白ロムさん:2007/10/26(金) 01:23:28 ID:nOiTXr+X0
フラグシップ機で機能削ってまで
薄さ追求する意味が分からん…

薄さは8xxシリーズでやれよ
774白ロムさん:2007/10/26(金) 01:36:15 ID:Z3ZDtHd30
>>771
やべえよ。それ、孫に見られないところに隠しといてよw
いや、ほんとに出しかねないからさ。
775白ロムさん:2007/10/26(金) 01:41:31 ID:LlUg516o0
ハゲバカハゲアホハゲマヌケハゲシネ
776白ロムさん:2007/10/26(金) 01:42:00 ID:9C7qgulu0
まぁSHじゃ有機EL使わないだろうし薄いっていっても限度が・・・・・
そういやなんかまた薄い新型液晶出してたっけ。。。。
777白ロムさん:2007/10/26(金) 02:02:23 ID:T8gx7MrE0
604SH壊れたわ。
せっかくだからこれ買う。
778白ロムさん:2007/10/26(金) 02:31:40 ID:i9WJ3wTE0
>>773
今後に本腰を入れる機種で新モバイルASV液晶の不具合を出さないないための実験台なんだよきっと
っていうかサイクロイド機は8シリーズにしたくないというのがあるのかも
779白ロムさん:2007/10/26(金) 02:38:39 ID:r115KNPSO
905で音楽 動画 ワンセグで幸せなオレは920で十分。


…てか822でも良いかも…
780白ロムさん:2007/10/26(金) 03:25:12 ID:xmkcLbDj0
この機種は価格次第だな。

高ければ買わない。縛りもあるし。
921SH待ちになりそう。
781白ロムさん:2007/10/26(金) 03:55:12 ID:q8pqHnI00
911SHユーザーはROMに徹してるわけ?
なんか言えよ
スレの流れ無視して
なんかコレ買います的レスがチラホラ見うけるけど
他でスレ立ててやれってんだハゲ
782白ロムさん:2007/10/26(金) 04:26:11 ID:Tpab1mBWO
810SH/811SH組なら、920SHでしあわせになれるね。
783白ロムさん:2007/10/26(金) 04:39:07 ID:9C7qgulu0
>>781
902→911でなんかもうタイミング悪すぎな感もあるが、
たぶんもうこの際開き直って素直に920買うと思う。

というか912持ってるから今回はパスとかもうそれ買う買わないとかの問題じゃないだろう
そんなにほいほい買えるなら文句言わずに買えよ。買わないなら最初から買おうとするなよ。
っておもうのは俺だけか?
784白ロムさん:2007/10/26(金) 04:53:12 ID:8Q9scrAZO
912SH持ってるなら920SHを買う必要なんてまったくないな。
912SH最強。そしてWeb規制(300K)がなければ912であと数年は行けそうなのに‥
DoCoMoの新機種発表がちょっと気になってしまうだろ‥
785白ロムさん:2007/10/26(金) 05:56:56 ID:Wa1D1YTV0
ソフトバンクはスペックや機能というより使いやすさ重視になってきたな。
実際高スペック機もしばらく経てば時代遅れになるんだし、長く使うんだったら
使いやすくて馴染みやすい携帯の方がいい。
機能重視なら早々とドコモにMNPすればいいだけの話。
キャリアそれぞれの方向性がある方が選択の幅があって良い。
786白ロムさん:2007/10/26(金) 07:17:41 ID:XqlKYiomO
みなさんはデジカメ持ち歩いてんの?
787白ロムさん:2007/10/26(金) 07:36:12 ID:1m6NLSkuO
>>785
《機能重視なら早々とドコモにMNPすればいいだけの話。 》

ギャグですか?
788白ロムさん:2007/10/26(金) 07:53:55 ID:PcI4s6WNO
>>785
機能重視ならDoCoMo?
一昔前の機能を今楽しみたいならDoCoMoだろ?
789白ロムさん:2007/10/26(金) 08:41:20 ID:Gw83xTGZO
1番の肺炎土端末にインカメラやステレオスピーカーがNightいうのは馬鹿にし過ぎだ。
790白ロムさん:2007/10/26(金) 08:54:36 ID:9/yk3DidO
これでSH905iが空気読んでWQVGAだったらおもしろいんだがなw
791白ロムさん:2007/10/26(金) 08:56:44 ID:MF09c1Rw0
この機種ってV603SHと同じポジションじゃね?
とりあえず繋ぎで出しとけ〜機種だろ?
792白ロムさん:2007/10/26(金) 09:01:08 ID:9/yk3DidO
そうか?なんだかんだで603はかなりの全部入りだったと思うが
793白ロムさん:2007/10/26(金) 09:10:52 ID:Gw83xTGZO
V603は
スゥイーベル
光学2倍AF202万画素CCD
MCS
準国産UI
テレビとラジオ

920より全部入りだった。
794白ロムさん:2007/10/26(金) 09:36:09 ID:pKdCO0ZuO
これは、薄型ハイエンド 隠密プライバシー携帯だな。

インカメラが無いからテレビ電話もNG。
GPSついてないから、捜られる心配もない。

薄型で軽量だから、持ち運びにも便利。

うん、最強 薄型軽量隠密プライバシー重視携帯だね♪
795白ロムさん:2007/10/26(金) 10:01:49 ID:v/Bie2kZ0
>>781
911SHユーザーだが何て言って欲しいわけ?
なんて言って欲しいのか言ってもらえればその通りに言ってやるよ
というか何か言って欲しいのか黙ってて欲しいのかすら分からん
796422:2007/10/26(金) 10:31:55 ID:97cqVjmK0
今更だが・・・

シャープ、数年後の実用化を目指し、「フルセグ」ケータイ開発へ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-29.html
797白ロムさん:2007/10/26(金) 11:21:27 ID:H7n9VfFE0
フルセグ携帯のために、ディスプレイ19インチの携帯だしてくれ。
798白ロムさん:2007/10/26(金) 11:44:38 ID:Gw83xTGZO
本体薄くしても機能と使い勝手を薄くするなよ禿
799白ロムさん:2007/10/26(金) 11:45:38 ID:w2zIDYgC0
>>795
じゃあ…「スッゴイのちょうだい!」って言ってみて(^o^)/
800白ロムさん:2007/10/26(金) 11:54:28 ID:XhE+RwkEO
>>797
テラDELLスwwwwww
801白ロムさん:2007/10/26(金) 12:10:31 ID:w2zIDYgC0
>>795
ねえ…「スッゴイのちょうだい!」って言ってみてよ(^o^)/
「欲しいの。もっと…もっとスッゴイのちょうだい!」って言ってよ(^o^)/
802白ロムさん:2007/10/26(金) 12:13:29 ID:ulXI0uAEO
おれ 911ユーザーだが、あんまり魅力的な機種を今出されても、残債があと13ヶ月もあるので困る。

夏でいいや。
803白ロムさん:2007/10/26(金) 12:46:54 ID:MF09c1Rw0
>>797
それを携帯とは呼ばないwwwwwwwww
まぁでも8.2インチは出るらしいな
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
804白ロムさん:2007/10/26(金) 15:42:40 ID:XhE+RwkEO
スゲェな!一応携帯してるじゃねーかw
805白ロムさん:2007/10/26(金) 17:00:01 ID:Gw83xTGZO
912SHの後継は孫によって滅ぼされてそうな悪寒
806白ロムさん:2007/10/26(金) 18:04:57 ID:PCezLPioO
すまん、規制かかってて921スレたてられなかったから
申し訳ないが誰かたててくれ〜
807白ロムさん:2007/10/26(金) 18:43:20 ID:cdF/yfRK0
920SHはここまでスペックダウンしたからには912SHよりも安く販売できるよな?
しかし今回のシャープは駄作揃いで萎えるな
実際店頭で見ると惚れてしまうかもわからんがw

口直しに921SH鯉!!
808白ロムさん:2007/10/26(金) 19:05:04 ID:NLJqEm4u0
〓SoftBank 921SH by SHARP part1〓

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193392944/

立ててきたよ
809白ロムさん:2007/10/26(金) 19:43:17 ID:v/Bie2kZ0
全部入りのスッゴイのちょうだい!
ハイスペック機が欲しいの。もっと…もっとスッゴイのちょうだい!

・・・言ったからには貰えるんだろうかw
810白ロムさん:2007/10/26(金) 19:58:19 ID:PCezLPioO
>>808
GJ
移住するよ
811白ロムさん:2007/10/26(金) 21:38:47 ID:7CZPZpNS0
920SHって結構売れた705SHのサイズそのままで、

・ワンセグ
・3.2"WVGA
・海外ローミング
・HSDPA
・IrSimple
・Felica

の機能が刷新されると考えると、えらい売れそうだなぁ。
という、705SH SLIMIAユーザーの意見。
812白ロムさん:2007/10/26(金) 21:39:30 ID:3aFlGVXP0
>>811
価格の差がw
813白ロムさん:2007/10/26(金) 21:40:18 ID:7CZPZpNS0
確かに価格次第か
814白ロムさん:2007/10/26(金) 21:42:45 ID:sqO9YhzD0
俺の705SHは海外ローミングできたけど
815明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/26(金) 22:13:26 ID:pKdCO0ZuO BE:421148328-2BP(400)
P905i キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

http://b.pic.to/id13n

http://up.img5.net/src/up11442.jpg
816白ロムさん:2007/10/26(金) 22:18:19 ID:cdF/yfRK0
SLIMIAはインカメもあってTVコールできたよ。
921SHがどうなるかでSBシャープの未来が見えるね。
817白ロムさん:2007/10/26(金) 22:35:15 ID:uOQBObUrO
P905iって二軸じゃないんだ。二軸だったらかなり迷ってたかも。

ま、これで心置きなく920SH待ちできるな。
818白ロムさん:2007/10/26(金) 22:37:58 ID:qrDzkssT0
ポッキリいかないのかこれ
819白ロムさん:2007/10/26(金) 22:38:18 ID:T+QTbsim0
>>815
コレPなんだ
てっきりソニーかとオモタ
820白ロムさん:2007/10/26(金) 22:41:35 ID:xywnvV1w0
安心って言われても安心できねーよこれはwww
821明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/26(金) 22:43:43 ID:pKdCO0ZuO
>>819
まあ、Pだから…。

822無し:2007/10/26(金) 22:56:25 ID:tHdwosf2O
>>815
ポキッていきそう‥‥
823白ロムさん:2007/10/26(金) 23:29:50 ID:h91TT0gf0
>>815
圧し折るには楽そうだな…
824白ロムさん:2007/10/26(金) 23:37:20 ID:ocbkg9tT0
誰かシャープに入社していい携帯作ってきてください。
825白ロムさん:2007/10/26(金) 23:57:47 ID:y89odU/m0
826白ロムさん:2007/10/27(土) 00:00:25 ID:57sqlcvH0
SH905i
☆世界初ドルビーモバイル搭載。薄さ16.9mm幅48mmスリムワンセグケータイ

☆AQUOSで培った技術でさらに進化した高画質3インチフルWVGA『NEWモバイルASV液晶』

SH905i
サイズ 112×48×16.9
重量 125g
ディスプレイ 3インチNEWモバイルASV
カメラ 320万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)&microSDHC(4G)

だそうです。
827白ロムさん:2007/10/27(土) 00:05:58 ID:tUiUbIyz0
ハゲになってからろくな機種が出ねぇぜ
828白ロムさん:2007/10/27(土) 00:11:48 ID:+vZCkMEUO
920SH買ったぞ
829白ロムさん:2007/10/27(土) 00:20:21 ID:rHWLTn7j0
920SHはSH905iに負けたって事ですか
もうソフトバンクでシャープは期待できないのかな…
830白ロムさん:2007/10/27(土) 00:22:58 ID:NE8yOxHJ0
ぼろ負けです。
今冬の機器について、反省しかできません。
831白ロムさん:2007/10/27(土) 00:29:34 ID:aYmleYYW0
どんどん酷くなる前にもう買い換えた方がいいのかとさえ思ってしまう
832白ロムさん:2007/10/27(土) 00:33:32 ID:ZdMd/lwn0
>>829
ドコモのSHはもっさり杉だぞ
普通に使い勝手で劣る。
833白ロムさん:2007/10/27(土) 00:33:33 ID:4dE89qfP0
低レベル争いだけどな。
834白ロムさん:2007/10/27(土) 00:36:32 ID:0IettIRlO
>>815
あれ?
Flex?
835白ロムさん:2007/10/27(土) 00:37:04 ID:/7IDD/OjO
905シリーズを見て勝ったのは薄さだけか。
禿は勝ったとかいって勝手に祝ってそうだなw

機能で負けたなんてソフトバンクのSHARPじゃない!!

みんな5代目AQUOSケータイについて要望出したかい?4代目が出る前だから間に合う。
836白ロムさん:2007/10/27(土) 00:40:30 ID:Ry0N0GNO0
勝敗はともかく並んだのは事実
次の機種がよほど高性能というか全部入りじゃない限り、モッサリしてない以外良いとこなしになる
837白ロムさん:2007/10/27(土) 00:42:37 ID:GNkcHOWC0
端末のモッサリ度が解消されてれば、
Docomoは純減をストップ出来るかもね。

ここの住人なら、例え全部入りでも
モッサリだったら手を出さないだろう。

スペックに出てこない、『モッサリ具合』も重要。
838白ロムさん:2007/10/27(土) 00:49:26 ID:+vZCkMEUO
J-SH51から機種変したぞ
839白ロムさん:2007/10/27(土) 01:02:28 ID:SFi6FE9kO
D905i
☆『見たい時に見たいとこだけ』連続して視聴可能なハイライト再生対応。

カラー シャインプラック ナチュラルホワイト ピンクゴールド オレンジイエロー

F905i
☆大画面&高精細3.2インチフルワイドVGA液晶搭載のヨコモーションケータイ

☆個人やグループの情報を簡単な操作で非表示にできる進化したプライバシーモード

☆カラー ブラック ホワイト マゼンダ ブルー

N905i
☆顔検出オートフォーカスと手ブレ&被写体ブレのW補正に対応した高精細5.2メガカメラを搭載

☆3インチフルワイドVGA液晶。ヤマハサウンドで楽しめるワンセグ搭載

☆カラー BLACK WHITE PINK RED

P905i
☆Wオープンスタイルで快適なワンセグやヨコ大画面ゲームが楽しめるVIERAケータイ

☆6軸手ブレ補正対応高画質5.1メガカメラ

☆カラー ブラック ホワイト ピンクゴールド レッド

SH905i
☆世界初ドルビーモバイル搭載。薄さ16.9mm幅48mmスリムワンセグケータイ

☆AQUOSで培った技術でさらに進化した高画質3インチフルWVGA『NEWモバイルASV液晶』

☆カラー WHITE BLACK PINK BLUE

SO905i
☆スピーディーな操作を可能とする+JOGで、使いやすさが進化

☆浮かび上がるビューイングタッチキー搭載、BRAVIA技術を採用した高画質ワンセグ搭載

N905iμ
☆9シリーズ最薄、12.9mmのエレガントスリムケータイ

☆3インチフルワイドVGA液晶+ヤマハサウンド搭載

☆カラー Graphite black Opel White Bourgogne Red Venus Gold

WMV対応→P、SH
IrSimple→N、SH、SO、Nμ
Bluetooth→P
FMトランスミッター→D、F
ちなみに、全機種WVGA液晶ですのであしからず。
840白ロムさん:2007/10/27(土) 01:08:34 ID:SFi6FE9kO
P905iTV(VIERAケータイ)は3.5インチ

コピペです
841白ロムさん:2007/10/27(土) 01:17:29 ID:boUmOjBmO
ソフトバンクがドコモと同等のラインナップ揃えたいのなら
PとNに9XXシリーズ出してもらうしかないね。
SHが全部入り出しても総合的に考えれば見劣りするのは確実だし。

ソフトバンク\(^O^)/オワタって言いたい所だけど、孫に期待。
842白ロムさん:2007/10/27(土) 01:22:08 ID:+D6Kp8+00
SH905iってWMV対応だとP903ixの時みたいにストリーミング無制限使用だね
843白ロムさん:2007/10/27(土) 01:44:40 ID:PuYCXz660
>>841
俺はどんなに怒久喪が良い機種を出してきても、
料金プランが普通なら、全然買う気しないが....。
なんてったって、ホワイトプランなんて、怒久喪じゃ絶対実現不可だし。
(やったら絶対回線パンクする。)
844白ロムさん:2007/10/27(土) 01:52:33 ID:IjYnYXmq0
他社ユーザーにサブで美味しく使われちゃってるみたいだけど >ホワイト
845白ロムさん:2007/10/27(土) 02:45:32 ID:aWsTN60SO
ドコモかauでホワイト対抗の980円プランやってくれたら、
SBでは780円プランが新たに登場だな
846白ロムさん:2007/10/27(土) 04:35:35 ID:LKdCQanv0
んでモノラル確定なの?
847白ロムさん:2007/10/27(土) 04:45:44 ID:+9IVROppO
あまり売れなくてまたシャア仕様になるかもw

しかし、予想より全然たいしたスペックじゃないな905
さて、T6G搭載まで912で余裕で待つとするか
848白ロムさん:2007/10/27(土) 05:09:18 ID:Ry0N0GNO0 BE:501033492-2BP(0)
お前はどんなスペックを予想してたのかと
849白ロムさん:2007/10/27(土) 06:25:20 ID:+auIlrGCO
この前確認したら、ホワイトと現在使ってる旧ボーダプランが
200円ぐらいしか違わなくて無料通話が1000円分あるから困る

見た目だけ下げてパケット定額とか上げたりするから二台目専用キャリアになるんだよ
850白ロムさん:2007/10/27(土) 06:52:14 ID:jDVkABSWO
PはSBの9XXシリーズ開発中らしいね
851白ロムさん:2007/10/27(土) 07:41:01 ID:sP5bs19L0
デザイン的には退化?
メッキ部は不要だし、本体とサイクロイド部のR処理も嫌い。
裏面はフラットにしてほしかった。
シンプルな912の方がいいですね。
852白ロムさん:2007/10/27(土) 08:28:35 ID:kn2nCEKE0
>>849
電話する相手がソフトバンクなら良いんだよホワイトは
853白ロムさん:2007/10/27(土) 08:36:34 ID:jOarxJSPO
最低GPSとWVGAはほしいな。
854白ロムさん:2007/10/27(土) 08:38:50 ID:oVBMrem20
ドコモシャープのもっさり度は酷過ぎるからなぁ
855白ロムさん:2007/10/27(土) 08:54:49 ID:xZ5YFqdt0
>>849
朝からご苦労だな
856白ロムさん:2007/10/27(土) 09:14:47 ID:zefejHi9O
920SHに足りないもの↓
857白ロムさん:2007/10/27(土) 09:22:38 ID:kn2nCEKE0
いろいろ。
858白ロムさん:2007/10/27(土) 09:38:22 ID:/7IDD/OjO
=作り込まれたユーザーインターフェイス
=サブカメラ
=ステレオスピーカー
=音がよく響く匡体
=CCD光学2倍


続きどうぞ
859白ロムさん:2007/10/27(土) 09:40:46 ID:SFi6FE9kO
禿の頭の中では
まだ薄さが足りない!!!
860白ロムさん:2007/10/27(土) 09:45:56 ID:OxgeA5W40
俺の頭も薄くなってきた!!
861白ロムさん:2007/10/27(土) 10:03:21 ID:/7IDD/OjO
誰か毛抜きもっ(ry
ここは葬式終わったから閉鎖してください
862白ロムさん:2007/10/27(土) 10:20:43 ID:Ao6IHVB90
値下がりするの待って912SHを買う方がいいのかな
863白ロムさん:2007/10/27(土) 10:20:54 ID:IE+rag6x0
禿は悲しいよね・・・若禿なんて悲惨そのものだよね・・・真面目な話。
864白ロムさん:2007/10/27(土) 10:53:36 ID:X/UpEQ5Q0
=!Sキャスト(というかお天気アイコン)
=ニコニコが見れる拡張されたFlash
=緊急地震速報
=後付大容量バッテリー(スマートな低容量が標準で後から交換)

あえて厚みに影響が出にくい(薄さを言い訳に出来ない)もので固めてみた

あとはGPSと無線LAN、指紋認証でもあれば言うことありやせん
865白ロムさん:2007/10/27(土) 10:58:31 ID:trfQ8FKMO
なんで905iが貼られてんだw
しかも超絶地雷と名高いSH(もっさりスレで産廃扱い)
866白ロムさん:2007/10/27(土) 11:12:09 ID:M4v6R2i4O
912以下の低性能な920を高い金を出してまで買う馬鹿が、どれくらいいるのか楽しみだ。
867白ロムさん:2007/10/27(土) 11:16:36 ID:/7IDD/OjO
低性能な920はさっさと生産終了させて921出せよな〜
SH905iみたいな機種で500万画素機種をSBで出してくれ〜
868白ロムさん:2007/10/27(土) 11:19:45 ID:zefejHi9O
とりあえず、920SHはGSMを復活してくれている。
全部入りへの布石となろう。
869白ロムさん:2007/10/27(土) 11:45:19 ID:+D6Kp8+00
新機種発表の時に9XXシリーズに対してGSMはこれからも搭載していくか?
の質問に対して禿は、端末コストや厚みの事も考えて搭載するかは未定と言ってたかな
870白ロムさん:2007/10/27(土) 11:48:54 ID:LZPr2rNY0
ヲタの意に反して普通に売れると思うぞ。

ここで何叫ぼうが、一般の人は新機種と言うだけで買うならこっち買うと思う。

871白ロムさん:2007/10/27(土) 11:56:25 ID:q3VngatxP
>>870
でも、すぐ下にほぼ同型の廉価機種がある事を考えると実際は?だと思う
872白ロムさん:2007/10/27(土) 12:18:38 ID:SFoE3rgW0
auからMNPで912SH買いました。激しく気に入ってますが、
auで使っていたナビが使えない・・・GPSのためだけに型落ちの東芝か904SH買い足そうかな
873白ロムさん:2007/10/27(土) 12:26:43 ID:OH6PoC/C0
GPS買えよ馬鹿
874白ロムさん:2007/10/27(土) 12:27:40 ID:dLz/JogC0
ボタン面の上部はまだ余裕あるよね。ロゴのところ。
ボタンの縦を長くして欲しかったな。ボタンちっこいよ。
875白ロムさん:2007/10/27(土) 12:42:43 ID:/7IDD/OjO
822SHで薄いAQUOS出すなら920SHはハイスペ仕様にしてくれれば納得したのに
悪禿
876白ロムさん:2007/10/27(土) 13:49:39 ID:P0vF6/kxO
877白ロムさん:2007/10/27(土) 13:51:23 ID:Kr7SG7fo0
878白ロムさん:2007/10/27(土) 14:25:34 ID:fkTtGaYD0
879白ロムさん:2007/10/27(土) 14:33:01 ID:BPI+3+X00
あれ?なんでだろ涙で目がかすんできた・・・
880白ロムさん:2007/10/27(土) 14:45:57 ID:I2ov0dL90
>>879
自分の姿を鏡で見たからだろ
881白ロムさん:2007/10/27(土) 14:53:45 ID:/7IDD/OjO
涙目です。PもNもソフトバンクにも本気出せばいいのになぁ
882白ロムさん:2007/10/27(土) 15:11:47 ID:xQZNot57O
……ぃ…ぉ〜ぃ…んなぁ…………

…みんなぁ〜…はやくぅ……

おきろよぉ〜…。


゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜アハハハ…

ほっぺたつねってみろよぉ〜。




ユメなんだよぉ〜…
883白ロムさん:2007/10/27(土) 15:11:54 ID:rR7izI4gO
SH905iに乗るとかいう世界初ドルビーサラウンドもこれにも乗る予定だったのかも…
884白ロムさん:2007/10/27(土) 15:15:39 ID:LAvJQ8pS0
新製品が自分の意に沿わないからって
この世の終わりが来たみたいに泣き喚くとか
精神科医もさじをなげたくなるような廃人っぷりだよね
885白ロムさん:2007/10/27(土) 15:15:47 ID:4dE89qfP0
値段は高いが高性能、機能重視の9シリーズ
値段は抑え目、薄型でバランスの良い8シリーズ
値段が安い、安さ重視の7シリーズ

がコンセプトだと思っていたが

今回の920shは8シリーズと同等レベル
でも値段は9シリーズってことだろうな。
886白ロムさん:2007/10/27(土) 15:25:49 ID:kQ1fVxGg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
887白ロムさん:2007/10/27(土) 15:26:38 ID:kQ1fVxGg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
888白ロムさん:2007/10/27(土) 15:27:50 ID:Z/wHzUDu0
クズ端末。(笑)
889白ロムさん:2007/10/27(土) 15:29:07 ID:+zY6bFt10
お前らホントフルサイズWVGA液晶のこと無視してるんだなw。
890白ロムさん:2007/10/27(土) 15:31:42 ID:DXxwICiR0
SH905iいいなぁ。。。
サイクロイドとかスライドとかよか全然これでいいんだけど。
唯一端末だけはどこにも負けないと思ってたのに、ほんとに残念だね。
891白ロムさん:2007/10/27(土) 15:36:20 ID:MLpoO0RT0
ここまでドキュモ工作員の提供でお送りいたしました。
引き続きおたのしみください。
892白ロムさん:2007/10/27(土) 16:19:14 ID:LZPr2rNY0
>>890
今回はドコモが本気出したって事でいいんじゃね?
逆にこれだけ905がすごいと、次の来年の春とかは逆にしょぼいとか
言われる可能性あるわけで、auとかSBはその分楽な気が...
まあ春モデルもダメだったら本当に終わってるけどね。

そんな俺は920SHは多分買いますよ。
893白ロムさん:2007/10/27(土) 16:35:39 ID:LuFz36aR0

ドコモは90シリーズと70シリーズが交互に出てくるから
894白ロムさん:2007/10/27(土) 16:39:54 ID:LuFz36aR0

ドコモは90シリーズと70シリーズが交互に出てくるからな
ソフトバンクは毎回ハイエンドからシャアみたいなネタモデルまで出してバランスがいい
マーケット感覚はハゲのほうが上だね
ドコモは長年殿様商売やってきたツケが回ってきたね
895白ロムさん:2007/10/27(土) 16:40:38 ID:Xs4ZlNtI0
SH905
・3インチWVGA新モバイルASV液晶
・厚さ16.9mm
・薄い画面部分の両脇にスピーカー
・320万画素CMOS(AF)
・インカメラ無し
・ワンセグ
・GPS

920SH
・3.2インチフルWVGA新モバイルASV液晶
・厚さ18mm
・ヒンジ正面にスピーカー
・320万画素CMOS(AF)
・インカメラ無し
・ワンセグ
・青歯

「ステレオスピーカー諦めろ!」「インカメ見送り!」「電池容量少なくして薄くしろ!」
現場では孫のワガママに振り回された挙句、完成後には我々から文句の嵐。
すべて孫社長の薄さ路線がいけないんだ!
896白ロムさん:2007/10/27(土) 16:47:02 ID:GNkcHOWC0
一番売れた端末をマーケティングした結果、
機能満載で高い端末<基本機能を抑えて薄さ重視

と孫が判断しただけかと。
897白ロムさん:2007/10/27(土) 16:47:30 ID:ZGg4mTtEO
何でDoCoMoは未発表なのに画像が流出するんだ?
898白ロムさん:2007/10/27(土) 16:48:31 ID:lfNf2XElO
でもこう比べると負けてないよな
920は最薄は14.9ぐらいだよな

今回はシャープがショボイという事でFA?
899白ロムさん:2007/10/27(土) 16:51:12 ID:kn2nCEKE0
まあ912SH見ても「もう少し薄ければな〜」
とか思っちまう俺もいるしな

もっとも920SHのスペック見ても
「もうちょっとスペックが(ry」とか思うわけだがw


912SH以上ののスペックで920並に薄い機種マダー?
900白ロムさん:2007/10/27(土) 16:55:13 ID:P0vF6/kxO
920ってインカメ無いの?
どうやってテレビ電話するの?
901白ロムさん:2007/10/27(土) 16:57:46 ID:GNkcHOWC0
テレビ電話ってよく使うの?
ぶっちゃけ通話だけで別にいいと思うんだが・・・
902白ロムさん:2007/10/27(土) 16:58:40 ID:+auIlrGCO
街角でお互いの顔を見て電話する必要性が理解できない
ということだろ
903白ロムさん:2007/10/27(土) 17:25:18 ID:BjRoiuh60
ヤフオクの白ロム相場はどんなものでしょうか?
ちなみに912shは15000〜19000
904白ロムさん:2007/10/27(土) 17:31:42 ID:NNLbwiuAO
発売直後は2万越えとかで同じようなもんじゃない?
905白ロムさん:2007/10/27(土) 17:51:37 ID:Y5GCyHTgO
905のドルビーって、ノーマルと比べてどれくらい変わるんだろ?
906白ロムさん:2007/10/27(土) 18:15:58 ID:yhYFvoxr0
何でインカメラ無いことになってんの?
発表されてる画像じゃ受話器右側に付いてるけど。
907白ロムさん:2007/10/27(土) 18:25:06 ID:+e61rmTR0
携帯全体が受話器なわけだが
908白ロムさん:2007/10/27(土) 18:35:16 ID:3xY1pt6G0
「4.発売時期
2007年11月中旬以降

「SoftBank 920SH」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。




909白ロムさん:2007/10/27(土) 18:49:27 ID:mce3HKXX0
>>906
それはセンサーだって
910白ロムさん:2007/10/27(土) 18:55:50 ID:RCY0dHjD0
インカメってそんなに必要か?>ALL
911白ロムさん:2007/10/27(土) 18:57:36 ID:7E8cl0CV0
>>906
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165563-36809-22-1.html
この画面にインカメ切り替えがないのが何よりもの証拠。
912白ロムさん:2007/10/27(土) 19:19:36 ID:rRDTiai60
920sh微妙だなー
隠し玉で今年中に921shが出る可能性はありますか??
913白ロムさん:2007/10/27(土) 19:24:49 ID:Kh1ROyUP0
>910
個人的には全く必要ないですね。
良く連絡を取る連れのほとんどがSoftBankの携帯使っていますが
インカメ(TVコール)使ってる人は0人でした(20人ぐらいしか聞いてませんが)

TVコール以外でインカメを活用してる人はいるでしょうか。
914白ロムさん:2007/10/27(土) 19:34:27 ID:obWOOUTl0
インカメで自分の顔を撮って出会い系サイトにUPしてる
適度に画像が荒くてちょうどいいよ
915白ロムさん:2007/10/27(土) 19:42:30 ID:8ncuibouO
>>914
俺がいるww
でもインカメラってたしかにメインよりかは画像が荒いんだろうけど
家の鏡や街中とかの鏡張り?の窓などに写る自分はインカメラで写した自分そのままに見える‥なんでだ
916白ロムさん:2007/10/27(土) 20:54:44 ID:gB7MjjHoO
904SHでは顔認証でロックしてるからインカメラは開くたびに使うし必須です。
顔認証に慣れると今更いちいちパス入力してロック解除なんて(゚听)マンドクセ
917白ロムさん:2007/10/27(土) 21:15:42 ID:x82qAduC0
920sh、多分売れそうな気がする・・・。
だって一般人なんざGPSなんかつかわねぇし、CMOSへの変更やスピーカーのモノラルなんざわかんねぇよ。
騒いでるのは俺らみたいな一部のスペックヲタだけだよ。
そんなのより画面が大きい、薄いって方が、よっぽど一般人に対する訴求力大きいわ。

ただ、手振れ補正機能があるかどうかは一般人にも要求される機能だと思うがな・・・
918白ロムさん:2007/10/27(土) 21:16:50 ID:/7IDD/OjO
インカメ廃止はSHARPの怠慢なのか?禿の仕業なのか?
テレビコールは孫の顔を親に見せるために使うんだが。
919Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/27(土) 21:24:53 ID:LDQ/jFFrO
孫の顔なんて見たくねーww

見たら920の文句言う
920白ロムさん:2007/10/27(土) 21:48:53 ID:M4v6R2i4O
>>918
実家の親に孫を見せる時に使ってる人、確かに周りにもいるよ。

まあ学生にはインカメ、必要ないだろうな。
>>917
一般的な人なら920shじゃなく薄くて安い8系選ぶだろ。
921白ロムさん:2007/10/27(土) 21:50:17 ID:tUiUbIyz0
バーカバーカチャンコロハゲ
そんなんだからハゲんだよお前はよお
922白ロムさん:2007/10/27(土) 21:58:36 ID:Lr3Q2rhS0
>>918
一瞬戸惑ったw
923白ロムさん:2007/10/27(土) 22:05:05 ID:6QrtBfKXO
高校生だけど、鏡代わりに使ってるよ。
924白ロムさん:2007/10/27(土) 22:17:27 ID:mktGmaY4O
インカメの有無は女が結構購入のポイントにするらしい。
写メとかブログとかで自分撮りに顔を確認しながら撮れるかららしい。
925白ロムさん:2007/10/27(土) 22:22:48 ID:t12crDFy0
液晶上のがセンサーだとして、
「♯」キーの下のは何?
926白ロムさん:2007/10/27(土) 22:41:22 ID:nLwQwwOy0
>>920
一般人って意外と見栄っ張りで背伸びしたいやつも多い。
それだけの理由で920買うやつもいると思う。たとえ全く使いこなせなくても。
927白ロムさん:2007/10/27(土) 22:45:29 ID:t12crDFy0
928白ロムさん:2007/10/27(土) 23:55:13 ID:ATsDbIp+0
まぁこれが売れたら禿は「これがユーザーのニーズなんだ!」と思って
さらに薄型化&機能削減にいそしむだろうな。
おまいら、それでいいのか?
929白ロムさん:2007/10/28(日) 00:15:41 ID:j/lEnnTE0
2ちゃんの住人にそんなこと問うてもね……
930白ロムさん:2007/10/28(日) 00:24:58 ID:5lYX8jUV0
売れようが売れなかろうが
その原因は薄かった/薄くなかったと判断されて
さらに薄くなるわけですが
931白ロムさん:2007/10/28(日) 00:48:21 ID:GxUsPZxB0
>>926
使いこなすって
どんだけ携帯に依存してんだよw
932白ロムさん:2007/10/28(日) 02:20:45 ID:AVVvElXC0
>>916を見て顔認証システム使ってみたけど、これかなり使えるな!!!!
マジありがと916!
933白ロムさん:2007/10/28(日) 02:37:22 ID:5lYX8jUV0
携帯の顔認証なんて誰でもOKか本人もダメの二択みたいなもんじゃないか
というか暗証番号打ったほうが早いから5回ぐらいで飽きる
934Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/28(日) 03:13:13 ID:hD/hjhQVO
↑マジで使ったことあるの?
935白ロムさん:2007/10/28(日) 03:15:23 ID:uz4eWPo70
何だかんだ言っても禿の方がいいな
ドコモの905iはどれも厚くて四角くてダサい
936白ロムさん:2007/10/28(日) 03:21:21 ID:bMvCoaQHO
DoCoMo版SHはようやくSBに並んだってだけな感じですね
最近D社の端末販売数ランキングでもSH系は上位だし向こうにも力入れなきゃバチが当たるでしょ
DではモッサリSH機がフラッグシップのN機より売れたりするから、920SHも一般受けするだろうなぁ
これからは全社全部入りはほぼなくなっていくのかな…
2GまではSH全部入りのお陰で他社のどの端末より満足できてたのに
937白ロムさん:2007/10/28(日) 03:24:05 ID:ByYUnXmS0
全部入り最強端末が出ないんなら
禿に残る必要も無いんだが

禿はその辺わかってんのか?
938白ロムさん:2007/10/28(日) 03:30:09 ID:Q2se6hP00
>DoCoMo版SHはようやくSBに並んだってだけな感じですね

ようやく、って並んでりゃ十分じゃねえか?
939白ロムさん:2007/10/28(日) 03:30:57 ID:Xs6/l0ad0
禿は月980円しか入ってこないセカンドケータイ屋として禿げていけばいいよ
voda・J-PHONE帰ってこーい
940白ロムさん:2007/10/28(日) 03:37:51 ID:PFKxdB8G0
>>937
孫の思考では、俺らみたいのが一人消えても、
薄型好きな顧客が二人以上増える事になってるからおk。
941白ロムさん:2007/10/28(日) 03:38:38 ID:n222LE5/0
ドコモの方が薄い上にステレオだなんて…
しかもmicroSDHC対応…
942白ロムさん:2007/10/28(日) 03:53:38 ID:4A+36vEJ0
ドコモのはスウィーベルがあるのでソフトバンクより上
943白ロムさん:2007/10/28(日) 07:01:09 ID:FFe+lx/j0
インカメラ無し
モノラル
SDHC非対応

アンチが叩くだけの材料にしか思えない。
ほとんどの一般ユーザーは薄さや画面の大型化に魅力を感じるでしょ。
944白ロムさん:2007/10/28(日) 07:03:42 ID:MJXy+G0l0
>>926をみて
>>931のレスはないと思う
945白ロムさん:2007/10/28(日) 08:12:20 ID:0uOaeNyp0
まあインカメはいらない。
他社が標準搭載してるGPSくらい、SBも全機種搭載だと有難いなw
946白ロムさん:2007/10/28(日) 09:21:14 ID:XmXugELCO
ピカピカツルリンに期待し過ぎた。

後は愛本に期待だ。
947白ロムさん:2007/10/28(日) 09:34:15 ID:uy6AVPVq0
「一般人」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948白ロムさん:2007/10/28(日) 09:41:44 ID:gB7Hcoes0
ここにいる人間は特殊だからな
949白ロムさん:2007/10/28(日) 09:54:40 ID:gRO5oMRvO
今更顔認証無しに劣化するとはな。
904は開閉無音だがサイクロイドは開閉の度にカチカチうるさいし
Bluetoothで音楽ファイルの送信も出来ない等地味に改悪するな
950白ロムさん:2007/10/28(日) 09:58:49 ID:dUVtl/Zs0
905は春モデルで、920SHは秋冬モデルなんじゃ?
951白ロムさん:2007/10/28(日) 10:04:36 ID:qCJ9YriT0
少し早いような気がしましたが、次スレ立てました。
このスレが埋まってからのご利用をよろしくお願いします。

SoftBank 920SH by SHARP Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193533189/
952白ロムさん:2007/10/28(日) 10:13:36 ID:e6ofOgYlO
仮に、ハゲがブチ切れて超ハイスペックで全部入りだけど厚さが5aって機種出したら買う?
953白ロムさん:2007/10/28(日) 10:31:49 ID:aW5LrD1fO
ほ、欲しい…
つかこのスレの奴ほとんど買うだろ
954白ロムさん:2007/10/28(日) 10:37:11 ID:EuObGdFC0
5センチはやりすぎだろ。
スペックによるけどな。

方向音痴の俺はGPSが無いのが悲しくてしょうがない。
でも薄くなってるのはいいね、なんだかんだで。
955白ロムさん:2007/10/28(日) 11:45:42 ID:xpQwmarxO
DoCoMoはあれだけ詰め込んで薄くできてるんだから禿でもやろうとすれば出来る。
956白ロムさん:2007/10/28(日) 11:47:08 ID:+3Akf8yr0
>>955
ドコモのどれのこと言ってんの?
957白ロムさん:2007/10/28(日) 12:03:39 ID:Jo9QEXgvO
つか、今までWVGAどころかVGAする積んでないDoCoMoのSHは何をしていたんだ?
958白ロムさん:2007/10/28(日) 12:18:18 ID:9pZjLILr0
発売日は?
959白ロムさん:2007/10/28(日) 12:19:36 ID:7ZQ6d1jzO
>>957
VGA開発費を出してくれたSB(当時Voda)の手前、そう簡単に他キャリアに出すわけにはいかなかったんだろ。
960白ロムさん:2007/10/28(日) 13:15:44 ID:xpQwmarxO
しかし薄くてもステレオスピーカー積んできてるのが 浦山水。
961白ロムさん:2007/10/28(日) 13:16:45 ID:eyx+vr+pO
>>956
SH905iのことじゃね?
962白ロムさん:2007/10/28(日) 14:27:09 ID:nO3MV4hh0
http://imepita.jp/20071027/057430
http://imepita.jp/20071027/057570
「18mmはかなり頑張って削った」と言っていたが、ドコモに1.1mm負けてるしw
サイクロイドやめれば、GPS付きくらい出せるんじゃ?

SH905iを921SHとして出してくれないのかな〜
孫さんに期待してるだけにドコモのほうが魅力的だとガッカリorz
963白ロムさん:2007/10/28(日) 14:30:06 ID:rpbIHCOz0
SH905iのドコが良いんだ?
単に中途半端なスペックのもっさりケータイになるだけな気がするんだが
964白ロムさん:2007/10/28(日) 14:45:17 ID:efVHyAPs0
薄型はいいからいい加減GPSつけてやれよ
GPSつけろつけろうるせーし
965白ロムさん:2007/10/28(日) 15:13:24 ID:vhcTgDm20 BE:1753618379-2BP(0)
905より920の方が中途半端だろ
905がSBにきてモッサリなくなるなら、905の方がよっぽどいい
966白ロムさん:2007/10/28(日) 15:38:28 ID:nO3MV4hh0
実機触らないとモッサリ感が何ともいえないけど
D社の内部から聞くには920SHとベースは一緒だとうです。
ちなみには中村氏は「機能を詰め込んでSBより薄くしろ」と指示出したようで
禿の「機能を削って薄くしろ」とはコンセプトが違うとか。
967白ロムさん:2007/10/28(日) 15:59:35 ID:HSuzvPxT0
>>936
DoCoMoのSHってDoCoMoの中では糞なんだが
968白ロムさん:2007/10/28(日) 16:00:53 ID:D10GQcFX0
http://up.img5.net/src/up11479.jpg

SH905i派生モデルも出るよ
969白ロムさん:2007/10/28(日) 16:04:44 ID:rpbIHCOz0
>>968
( ・д⊂ヽゴシゴシ
派生と言うか、3.2インチでサイクロイドでSDHC対応してなくて・・・

どう見ても920SHです
本当にありがとうございました('A`)
970白ロムさん:2007/10/28(日) 16:14:21 ID:Z4uAb+he0
この920SHの次スレは立てなくていいよ。もう・・・・。
971白ロムさん:2007/10/28(日) 16:23:03 ID:L23gGZrj0
>>970
もう立ってるでしょ

SoftBank 920SH by SHARP Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193533189/l50
972白ロムさん:2007/10/28(日) 17:45:43 ID:XmXugELCO
912shより低性能な920sh
ってスレタイが良かったな。
973白ロムさん:2007/10/28(日) 18:01:11 ID:6CSXa+pt0
sdhcってあのすごいmicroSDの事か?
開発時期的に無理じゃね?
974白ロムさん:2007/10/28(日) 18:10:42 ID:llNTNVh00
>>959
へぇー キャリアが開発費出したりしてるんだ?

日本のバカ高い通話料から最新デバイスの開発費や設備投資に回ってるのか。
そして最新ケータイが飛ぶように売れる日本だと、日本のケータイって世界を
席巻していてもおかしくないのになぁ。

少なくともケータイで培った技術でPDAとかポータブル機器で世界を席巻しても
おかしくないはずなんだが・・・ デジカメくらいか?
975白ロムさん:2007/10/28(日) 18:23:20 ID:tgql23HjO
エリ糞モバイルプラットフォームを採用してる限り、GPSは期待できない
976白ロムさん:2007/10/28(日) 19:31:49 ID:nO3MV4hh0
>>975
ドコモのSHはエリ糞じゃないの?
977白ロムさん:2007/10/28(日) 19:44:10 ID:dwfVejIrP
今回はもちろんスルーするけど、サイクロイド&あのスペックであそこまで薄くしたことは評価しないと。
次は(さらに薄くしつつ)GPSとか載せて真の全部入りにしても厚くならないという準備のための端末と思えばよし。POP-iも含めて春夏端末に期待だな♪
978 株価【330】 :2007/10/28(日) 19:46:41 ID:dHOjRfSqP 株主優待
てst
979白ロムさん:2007/10/28(日) 19:50:00 ID:1HwPVRzb0
結局912sh買っておとなしく我慢しるでOK
980白ロムさん:2007/10/28(日) 20:20:28 ID:xpQwmarxO
一般人→822SH
一般人スペオタ→920SH
スペオタ→912SHか922SH
981白ロムさん:2007/10/28(日) 20:31:18 ID:uz4eWPo70
>>976
ドコモのSHは、Symbian+MOAP
982白ロムさん:2007/10/28(日) 20:52:25 ID:nO3MV4hh0
>>981
thx。MOAPは一応ドコモのプラットフォーム?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/30154.html
去年、ドコモとVodaがLinuxプラットフォームで合意してるw

ということは、やはりPOP-i搭載からは改善される可能性あり。
今後の春夏モデルに期待しましょう!
983白ロムさん:2007/10/29(月) 01:23:21 ID:UDC+DwkCO
984白ロムさん:2007/10/29(月) 02:34:43 ID:y+rZRsW9O
とりあえず埋めようぜ
985白ロムさん:2007/10/29(月) 06:20:37 ID:ZNmHlNHJ0
ポップアイだと思ってた。
986白ロムさん:2007/10/29(月) 07:36:32 ID:DqptjI2vO
結局、POP-iが搭載されると機能面では何が変わるの?
987白ロムさん:2007/10/29(月) 07:46:53 ID:SheN8klQO
呻!
988白ロムさん:2007/10/29(月) 07:49:04 ID:8luWIRvkO
機能面が変わるよりもコストダウン
989Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/10/29(月) 08:08:59 ID:JmRCBV5bO
>>985
リエゾン

(例:パイン+アップル→パイナップル)
990白ロムさん:2007/10/29(月) 08:52:24 ID:8WMAb7lN0
ぽっぱっぴー!@孫義男
991白ロムさん:2007/10/29(月) 11:12:33 ID:nt12KYBT0
920sh楽しみだな〜
992白ロムさん:2007/10/29(月) 13:53:49 ID:3vV3ipQhO
921sh楽しみだな〜
993白ロムさん:2007/10/29(月) 13:55:03 ID:3vV3ipQhO
922sh楽しみだな〜
994白ロムさん:2007/10/29(月) 14:12:31 ID:/FoUQIEoO
923sh楽しみだな〜
995白ロムさん:2007/10/29(月) 14:15:31 ID:d4TVd7Kp0
940sh楽しみだな〜
996白ロムさん:2007/10/29(月) 14:23:44 ID:JDVvYzCq0
BF3楽しみだな〜
997白ロムさん:2007/10/29(月) 14:24:36 ID:Bkb9q+XF0
905i最強
998白ロムさん:2007/10/29(月) 14:25:16 ID:Bkb9q+XF0
1000ならまた暗黒期突入
999白ロムさん:2007/10/29(月) 14:26:48 ID:1RsZyG+t0 BE:668045838-2BP(0)
1000なら神機
1000白ロムさん:2007/10/29(月) 14:27:22 ID:JDVvYzCq0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。