WILLCOM WX320KR/WX320K その3【京ぽん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京ぽん(・∀・)イイ
京セラ製 WILLCOM端末 WX320K / WX320KR のスレです。
新色も兄弟機( WX320KR )も出たところで、
引き続き、WX320K / WX320KR について話しましょう。

WILLCOM|WX320K
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320k/index.html
京セラ | WX320K
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx320k/index.html

WILLCOM|WX320KR
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320kr/index.html
京セラ | WX320KR
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx320kr/index.html

前スレ
WILLCOM WX320K その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181472624/
2京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 01:41:16 ID:ftroVxMQ0
【便利サイト】
WX320K Wiki
http://csmap.org/wiki/index.php?WX320K
WILLCOMに関するFAQ
http://csmap.org/wiki/
えあえじほんNavi
http://ajipon-navi.com/
過去ログ倉庫
http://hokanko.jp/willcom/
過去ログ倉庫・p2経由(検索機能つき)
http://hokanko.jp/p2_public/subject.php?host=hokanko.jp&bbs=willcom

【関連スレ】
WX310K/300K/320KR/AH-K3001V 京セラWILLCOM総合873
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190607532/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ124
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190189708/
3京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 01:42:37 ID:ftroVxMQ0
4京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 01:45:47 ID:ftroVxMQ0
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1186818797/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part6【逝ってよし!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172504879/
【WILLCOM】W-OAM対応エリア報告 Pt. 2【Air-EDGE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189231043/
5京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 01:47:30 ID:ftroVxMQ0
不慣れなため、リンクチェックぐらいしかしてませんが、
あとヨロ。
6京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 02:18:37 ID:ftroVxMQ0
WX320K ブログ by Opera & Kyocera - by Opera:Kotobuki   Kyocera:Nakamura
http://my.opera.com/wx320k/blog/

Operaブラウザ、京セラ製PHS「WX320KR」に採用 - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/29/news103.html


ウィルコム、音声端末向け「高速化サービス」を拡張──体感速度、最大400%高速に - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news033.html

WILLCOM|高速化サービス
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
7京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 02:19:21 ID:ftroVxMQ0
京セラ | お客様へのお知らせ
「WX320KR」および「WX320K」修正ソフトウェアの公開について(2007年09月19日、追記:2007年09月20日)
http://www.kyocera.co.jp/information/2007/070919wx320k.html
京セラ | お客様へのお知らせ
「WX320KR」販売再開のお知らせ (2007年09月20日)
http://www.kyocera.co.jp/information/2007/070920wx320kr.html
8白ロムさん:2007/09/25(火) 02:27:39 ID:nhN9kdGF0
1乙
9京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 02:55:37 ID:ftroVxMQ0
おまけ(前スレからの拾いもの)

Q. ニュース系のRSSでお勧めのところとかありますか?
A. MyNewsJapan( http://www.mynewsjapan.com/rss_list.jsp )

Q. いまだと機種変でいくらしますか?
A. ウィルコムストアで確認できます。
  WILLCOM STORE|電話機( https://store.willcom-inc.com/ec/faces/products/lstlsct000074/ )

Q. 電車乗り換えを調べるサイトで便利なとこ教えてもらえないですか?
A. 駅前探険倶楽部SS( http://ekitan.com/ss/ ) / MyR25式モバイル( http://mobile.r25.jp/ )
10京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 03:31:55 ID:ftroVxMQ0
括弧()の中は「スレ番 - レス番」です。

勝手にQ&A (その1)(前スレより抜粋)
Q(2-48) WX320Kシルバーのいいところは?
A(2-48) 会社支給のケータイだと思われて、仕事中のネットちら見に最適w

Q(2-66) GW前に新規(通話定額+データ定額x一ヶ月)を0円で入手は珍しい?
A(2-70) 相当ラッキー

Q(2-79) この機種は辞書の具合どうすか?
A(2-84) オプションの辞書をダウンロードして使えばかなりまともです。

Q(2-95) アスファルトの上に落ちてWX320K(黒)が剥げて銀色が見える
A(2-96) つ「マジックインク黒」
A(2-97) つ[筆ペン]
A(2-99) つ 有償修理
11京ぽん(・∀・)イイ:2007/09/25(火) 03:34:29 ID:ftroVxMQ0
勝手にQ&A (その2)(前スレより抜粋)
Q(2-104) (「ピンクは売り切れてた。」に対して)売り切れかよおい。誰に売れてんだ?
A(2-105) 林家ぺー

Q(2-132) 通話音量MAXにしても少し小さいような気がするんですけど?
A()

Q(2-133) nineとこれ(WX320K)どっちが良い?
A(2-135) 全体的に使いやすいのは WX320K、デザインが好みなら 9(nine)だと思う
A(2-138) nineはメーラーがだめ、フォントはホントに綺麗。文字変換もnineのほうがいい。
A(2-141) フォントと文字変換はnineのほうが上。ネフロと着信ランプ背面なのが馴染めなかった

Q(2-157) (新規0円の関西の某家電店って)どこ?
A(2-158) K's。今キャンペーンみたいなのやってるみたい
A(2-159) うちの近所の山科西友でも0円だった。

Q(2-194) WX320K の充電器ってセパレートになるみたいですが WX310SAにも使える?
A(2-195) 「ACアダプタ -> USB miniB -> 充電台」になっているので台を外せば使える。
12白ロムさん:2007/09/25(火) 09:49:09 ID:yjS12pY20
立ててたのか
おつかれさん

うちの 320K もアルミパネルに黒インクテクノロジーの導入が必要になってしまったよorz
13白ロムさん:2007/09/25(火) 10:17:56 ID:XsRKUS0T0
そんなに安っぽいのか…
14白ロムさん:2007/09/25(火) 10:53:55 ID:iBJf4BeN0
スレ立て乙
15白ロムさん:2007/09/25(火) 11:45:27 ID:eWBDEHgh0
旧ファームに戻せないかな。
位置情報の取得でストレスが溜まってしょうがない。
16白ロムさん:2007/09/25(火) 13:17:12 ID:8ucosKI/0
>>15
たまに取得中のまま動かなくなるよね
どういうタイミングでなんだろう…
17白ロムさん:2007/09/25(火) 13:40:59 ID:yjS12pY20
>>13
安っぽいかどうかとは無関係
アルミだって地面に叩きつければ傷はつくという話
18白ロムさん:2007/09/25(火) 16:11:54 ID:Aw9MlcbB0
320K使いのスレはここでいいのかな?
前スレ最後のバカな流れにワロタ
19白ロムさん:2007/09/25(火) 17:18:04 ID:CUqznOSP0
320Kの新規1円って都内でも結構探さないとないのかな?
中央線か井の頭腺で売ってるとこ誰か知ってたらおせーて
20白ロムさん:2007/09/25(火) 20:22:20 ID:ji1izegS0
>>19
価格スレ
21白ロムさん:2007/09/25(火) 22:33:51 ID:R5YmaA6S0
今日機種変したんですよ。wm320k
パケがとだ得る不具合バリバリなんですが、
更新ファイルもあてれません、どうしたらいいですか・・・
22白ロムさん:2007/09/25(火) 22:50:49 ID:vUF8XNfj0
WILLCOMのエリア確認ツールのページでアンテナの場所を調べて
アンテナの近くに行って更新するといいよ
23白ロムさん:2007/09/25(火) 22:51:55 ID:w7Cy3zJS0
>>21
それは仕様。
高速化を使わないならファームアップはしなくてもよいかも。
24白ロムさん:2007/09/25(火) 22:56:12 ID:R5YmaA6S0
>>22
ありがとーしらべてみる
>>23
メールも受送信できないんだと(つд`)
25白ロムさん:2007/09/25(火) 23:05:41 ID:R5YmaA6S0
調べたらめっちゃ近くにあった・・・
この寒空パッチあててきまつ・・・
26白ロムさん:2007/09/25(火) 23:25:41 ID:CUqznOSP0
>>20
こないだ聞いたらスルーされたもんでね…
都内のショップで320Kの新規を0円で買った人がいたら教えて欲しい、、って居ないかなw
27白ロムさん:2007/09/25(火) 23:33:17 ID:wypr0y950
>>26
タイムリーなネタはここより京ぽんスレの方がいいよ
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29白ロムさん:2007/09/26(水) 01:19:32 ID:5h0RPdHA0
>>28
22:30時点の公表内容と変わってないみたいですね。

3年ちょい京ぽん使ってるけど
ここまで大規模な障害に巻き込まれたのは初めて。
1月だったか2月のは巻き込まれなかったし。
30白ロムさん:2007/09/26(水) 09:17:58 ID:fj3ZuROq0
ほほー。それで夕方ネットできなかったのか
夜中にやったらできるようになったけどね
31白ロムさん:2007/09/26(水) 11:05:07 ID:+tGf7oZl0
ブラック買ったけど現物は意外と高級感あった。
安物なのに、イイ感じ
32白ロムさん:2007/09/26(水) 16:50:54 ID:UBUY/A7GO
昨日緑買いました☆
なかなかイイ機種ですね
気に入っています☆
33白ロムさん:2007/09/26(水) 18:56:25 ID:qSUAhd4j0
障害中は一角四川省して過ごした。
34白ロムさん:2007/09/27(木) 02:27:13 ID:nVVRtKfQ0
高速化ってそんな違いある?
35白ロムさん:2007/09/27(木) 09:02:40 ID:VX3tKc8D0
画像を劣化させてもいいなら効果あり。
保存する画像の時だけオフにしたり再読込みするなどすれば問題ない
36白ロムさん:2007/09/27(木) 12:31:23 ID:AwBg1lFL0
>>32
デートしてください
37白ロムさん:2007/09/27(木) 14:29:08 ID:CTxhD+Bk0
高速化オプションを使うと画像が劣化する分
消費メモリが減るので見れるページが増えるよね?
38白ロムさん:2007/09/27(木) 14:38:27 ID:KnQg/l3V0
>>37
程度によるだろ……
メモリ不足になるページは、高速化オプつけても不足なのがほとんどじゃね?
39はまつまみ:2007/09/28(金) 05:46:09 ID:ER6rKQTq0
普段は画像表示はOFFにしといたほうがいいね。
バナー広告とかがあるだけで読み込みがメチャメチャ遅くなる。
40白ロムさん:2007/09/28(金) 21:42:50 ID:yJG+/zeKP
ファームアップしたら、Operaでネット中に突然落ちることが発生するように
なったって、ウィルコムにメールしたら、「そんなの、お前の個体だけだから」
修理に出したら?」と返事が来たよ。

4140:2007/09/28(金) 21:44:41 ID:yJG+/zeKP
いや、そんなにぶっきらぼうではなく、丁寧な文言ではあったが。
ちょっと、アツくなってしまった。スマソ。
42白ロムさん:2007/09/28(金) 21:52:08 ID:+qAe4G1TO
>>40
m9(^Д^)プギャーッ
おまえの個体だけだから
43(‘‘):2007/09/28(金) 22:47:00 ID:DMbTT1QZP
ネット中にたまに電源が落ちる。1週間に1回〜2回程度だからほとんど気にならないけど。
だいたいそれはスレに貼られてる画像を踏むときに、ファイルシークとかを経由させずに直接開こうとした時。
だけど再起動してまた踏むと問題なく開ける。100回中99回くらいは問題ないけど、忘れたころに落ちる感じ。
44白ロムさん:2007/09/28(金) 23:48:04 ID:+qAe4G1TO
まんまメモリー不足の症状なんですけど


それは、見るエロ画像がデカいんですよ、きっとね
45白ロムさん:2007/09/29(土) 05:46:21 ID:YuNuYHOoP
だったらメモリ不足ってメッセージだせばいいのに。そう出るときもあるんだから。
46(‘‘):2007/09/29(土) 07:49:19 ID:T/1rnlWdP
みつけたこと。

携帯用のp2で2chを見てるんだけど、ケータイモードじゃなくてスモールスクリーンモードにすると書き込みをしたら自動的にレス表示に戻るから便利。

あと、UAをOperaにしてると書き込み欄が狭くて使いにくいけど、UAをWILLCOMにすると広くなって使いやすい。
47白ロムさん:2007/09/29(土) 08:28:59 ID:0G4JmQQv0
>>46
ここはてめぇの日記帳じゃないよな?
48(‘‘):2007/09/29(土) 08:31:08 ID:T/1rnlWdP
うん、もちろん違うよ〜
49白ロムさん:2007/09/29(土) 09:01:44 ID:YuNuYHOoP
>>46
それは知らなかった
情報ありがとう
50白ロムさん:2007/09/29(土) 11:22:17 ID:HusVZV6z0
オレは320K緑を買うぞぉ!!
51白ロムさん:2007/09/29(土) 13:31:32 ID:Xnq9g5cj0
>>47
ほんのり哀れ
52白ロムさん:2007/09/30(日) 01:52:25 ID:k15boXM10
320K緑、この色とても気に入って使ってます
壊れるまで機種変しないぞー。
53白ロムさん:2007/09/30(日) 03:54:58 ID:/EUOJE4z0
私の320Kも落ちるようになったんですが、落ちるのは電源なんです。
壊れるまで使いましたが短い期間でした。
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
54白ロムさん:2007/09/30(日) 12:07:01 ID:+YABJ7WR0
>>52
確かにピンクや緑ってアルミパネルの良さが光るよね!
55白ロムさん:2007/09/30(日) 12:13:08 ID:9ZwQy6SB0
青が欲しい
56(‘‘):2007/09/30(日) 13:21:16 ID:NfpndB3bP
見つけたこと。

ひらがな入力の予測変換候補に数字が出るのが便利だね。
「あかさた」と入力すると「12:34」とか「1234」とかが候補にでてくるやつ。
だけど、「223344」と変換候補に出すつもりで「きしち」と打っても出ない。
同じボタンを続けて打つとダメになるみたい。
「2233」と出すつもりで「きし」と打てば「22:33」は出る。存在する時刻なら出るみたい。
「ゆり」と打っても数字が連続してるから「8899」は出ないし、「88:99」なんていう時刻はないからそれも出ない。
57白ロムさん:2007/09/30(日) 14:33:11 ID:OKJsS5Df0
ハンズフリー出来ればいいのになあ
58白ロムさん:2007/09/30(日) 14:55:53 ID:ob4szDM20
色々弱点はあるけど、バランスがとれた良い機種だよね。
59白ロムさん:2007/09/30(日) 15:12:38 ID:W5vKL//20
>>56
既出以前の問題だからチラシの裏にどうぞ
60白ロムさん:2007/09/30(日) 15:14:43 ID:EFQASUnq0
ケンカイクナイ
なかよくしる
61白ロムさん:2007/09/30(日) 15:39:06 ID:k15boXM10
つNGName
62白ロムさん:2007/09/30(日) 19:03:49 ID:O5y4gtdC0
310Kからの機種変しました。通信速度測定したいのですが、いいサイトを教えて下さい。
以前のFlashタイプの測定が使えないので。
63白ロムさん:2007/09/30(日) 19:07:06 ID:miR2ZR7+0
しかし、この機種のアルミパネルの質感は中々いいね!
梨地の他にヘアライン仕上げもあると良いね。
ヘアラインのブルーとか。
64白ロムさん:2007/09/30(日) 19:09:28 ID:+UDJRJEQ0
>>62
tp://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
6562:2007/09/30(日) 19:15:44 ID:3kHQ8Mjc0
>>64
ありがとう、好きになりそう。
66白ロムさん:2007/09/30(日) 19:20:42 ID:GN2IPq810
測定結果マダー?
6762 :2007/09/30(日) 23:33:49 ID:xtAP3DU+0
>>66
家の周りのアンテナはまだW-OAM対応じゃないので、明日会社の近くの対応アンテナで試すつもりです。
とはいえ、普通のアンテナでもアンテナ受信の切り替えは非常にスムーズ!感度も良く、その点では310Kを上回ります。
68白ロムさん:2007/10/01(月) 11:14:26 ID:xQP9MuW90
なんでここら辺のミドルレンジの端末がW-SIMで出ないんだろ
69白ロムさん:2007/10/01(月) 12:02:41 ID:agz0JC2n0
KRの購入報告が少ない気がするんだが、買った人、どう?
カメラの画質はKと同じかな?
70白ロムさん:2007/10/01(月) 12:48:07 ID:2wE/u84K0
>>64
速度測ったら自宅のadslとどっこいなんだけど…^^;
320k lv.4
71白ロムさん:2007/10/01(月) 13:25:00 ID:f5eOEbZz0
>>69
KX-PH933Sからの乗換えなんでわからん。
72白ロムさん:2007/10/01(月) 14:05:57 ID:Yt0gL2Ew0
>>69
中身変わらんのにKから変えるやついるの?
73白ロムさん:2007/10/01(月) 14:26:54 ID:qxg5oFYU0
ださいしな
74白ロムさん:2007/10/01(月) 14:34:18 ID:Lu8YvRxU0
>>72
しかもまだ WX320K 発売から 10 ヶ月たってないしね
K から変えるとしたらうっかり全損した人とかか
75白ロムさん:2007/10/01(月) 21:47:42 ID:Uln25opBP
>>64が紹介した所で、上り70kでました。
WX320KRファームアップ済み、つなぎ放題[2x]契約、高速化してない状態です。

京1からの機種変なので、いい買い物をしたと思ってます。
76白ロムさん:2007/10/01(月) 23:27:05 ID:Lp+YrJI20
地味だけど良い機種だよね。
特に欠点らしい欠点もないし、京1譲りのクリーンなデザインで
薄いのが良いね。
W310K後継機もこのデザインの延長で行って欲しい。
W320KR見ると京セラも迷ってるんだろうなと思う。
77白ロムさん:2007/10/02(火) 01:43:47 ID:OueMCA6N0
W44Kみたいな角いデザインが良いなぁ
78白ロムさん:2007/10/02(火) 02:56:22 ID:k/raIcsW0
>>76
欠点はライトないとこかなあ
79白ロムさん:2007/10/02(火) 12:11:13 ID:bUS8J12j0
ファームアップして電源落ちやすくなることは覚悟してたからいいんだけど、
電源落ちたら目覚まし設定しなおさないといけないの忘れてた・・・

落ちないか、目覚まし設定しなおさなくてもいいファーム来い。
80白ロムさん:2007/10/02(火) 17:09:49 ID:/8QdYdnc0
二度ファームアップしたけど、電源落ちたことは一回も無いよ。
8143:2007/10/02(火) 17:26:07 ID:0Gw7YJoIP
>>43の書き込みをしてからファームアップしてみた。昨日それから初めて落ちた。でも特に落ちやすくなったとは感じないよ。
昨日は「メモリ不足」のエラーが出てからすぐに落ちた。再現させてみようと思ってもいつもなるわけじゃない。
いまのところ、「画像を直接開いた時」とか「画像の多いページを開いた時」に限ってる。
落ちる落ちない以前の問題で、画像表示はデフォルトでOFFにしといた方が遥かに快適。
82白ロムさん:2007/10/02(火) 17:28:47 ID:On4w3vWa0
新高速化使ってないにょ?
83白ロムさん:2007/10/02(火) 17:54:31 ID:YJrTlM6R0
フォームアップしてオペラ起動時に繋がりませんでしたってのが、しょっちゅう。
一度繋がると、問題は無いんだが……
なんか、おかしい
84白ロムさん:2007/10/02(火) 19:36:16 ID:J6KasRQ10
アンテナの奪い合いで負けてるんじゃね?
85白ロムさん:2007/10/02(火) 20:43:39 ID:tr2tUedY0
>>862
いや、むしろ骨格(ry
86白ロムさん:2007/10/02(火) 20:49:46 ID:jRV3CNXf0
雨降ってるからじゃない?
87白ロムさん:2007/10/04(木) 09:04:07 ID:Q+6XByzN0
電源は落ちないけど、電池の減りが激しすぎる……
Opera立ち上げると、買った当初は二時間近く使えたのに、
ひと月もしないうちに、30分がせいぜいになってきた。
これはおかしい。
88白ロムさん:2007/10/04(木) 12:14:17 ID:cBnRPb8+0
新ファームは電池の減りも高速化w
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90白ロムさん:2007/10/04(木) 16:17:25 ID:zylgJVKF0
もういい加減いいだろこのネタ
91白ロムさん:2007/10/04(木) 20:18:40 ID:aGfhfKwX0
キー側の手油が画面側に結構乗るね。
…保護シート貼っときゃよかったorz
92白ロムさん:2007/10/04(木) 21:01:31 ID:TLNd3gzR0
メールブロック貼ってるが、傷だらけ。
でもシートだから問題無し。
油が付いても、指で拭けるよ。
93白ロムさん:2007/10/04(木) 22:42:49 ID:eVgwbjdz0
KRを母のために買ってみた
(通話のためだけでカメラやネットメールはしないのだが)
渡して電話の受け方かけ方マナーモードの設定など
一通り説明したら母は使いやすい感じだと言っていた
自分はK使ってるが、KRの方が持ちやすい気がした
案外いいんじゃない?KR
94白ロムさん:2007/10/04(木) 22:52:42 ID:lLEyQqwo0
krも悪くはないだろ?
でも飽きのこないデザインという点ではkかな。
95白ロムさん:2007/10/04(木) 22:55:25 ID:fnIwjowV0
ttp://www.google.com/gmm
これ通信できないのは、プロバイダ自分で用意しろってことか?
96白ロムさん:2007/10/05(金) 06:50:52 ID:1Uvkb/x00
おはようございます
97白ロムさん:2007/10/05(金) 08:57:33 ID:iJKgLqIk0
おはようございました
98白ロムさん:2007/10/05(金) 09:53:17 ID:0PRjaCSB0
非公式Javaアプリの通信制限オワタ
99白ロムさん:2007/10/05(金) 10:10:05 ID:L3qwK+kh0
>>98
なんかあったの?
100白ロムさん:2007/10/05(金) 18:27:04 ID:2e3o2Q140
>>98
元々Gmailとか、CLUB AIR EDGE経由じゃ使えなかったけどな。
もしかして「制限が外れた」って意味か?
だったら大ニュースなんだが。
101白ロムさん:2007/10/05(金) 21:16:27 ID:Izc+ivSS0
メール受信失敗したら再チャレンジして欲しい。
京2はその機能あったはずだけど。
102白ロムさん:2007/10/05(金) 21:31:09 ID:TXvQ5p8K0
「自動受信回数設定」てのがあるぜ。
階層深いけど。
103白ロムさん:2007/10/05(金) 23:35:25 ID:r97fT9020
320Kの唯一の不満は、メール受信BOXが▲ボタンに、
送信BOXが▼ボタンに割り当てられていること。
直感的には逆だろ!
104白ロムさん:2007/10/06(土) 00:39:07 ID:jW6m9JA+0
>>103
確かに変だがボタン見ないで操作すると気にならない
105白ロムさん:2007/10/06(土) 01:41:14 ID:7XFN5k6r0
>>103
それは300Kの時に既に思った問題だ。だが慣れた
106白ロムさん:2007/10/06(土) 06:00:24 ID:3atQEsOG0
>>103
俺にはそれのどこが問題なのかサッパリだぜ

とまあこういう人間もいるんだ
感覚的問題なんて人それぞれ、しかもそういう問題は結構
多くの人は慣れで解決したりもする
107白ロムさん:2007/10/06(土) 06:24:43 ID:dY+RT3kq0
>>103
そのボタンに他の機能割付けできたらいいのだが
108白ロムさん:2007/10/06(土) 07:50:55 ID:Es7w3J1Z0
みんな釣られすぎ
109白ロムさん:2007/10/06(土) 09:23:58 ID:qHv9nTC40
>>102
アカウント設定のEメールの項にあったよ。
受信回数は3回に設定。

それにしても分かり難すぎ。
110白ロムさん:2007/10/06(土) 11:41:22 ID:mv1ugiI/0
これに関しては土日などサーバーに負担をかかっている時に、さらに(ry
111白ロムさん:2007/10/06(土) 11:59:50 ID:UR7lRD9x0
320kでメニュー画面が切り替えられることを今更知った
112白ロムさん:2007/10/08(月) 14:00:27 ID:oMgk1Fnz0
テスト
113白ロムさん:2007/10/08(月) 14:02:58 ID:WjdNLp170
書けるよな?
114白ロムさん:2007/10/08(月) 14:04:02 ID:/MzYuJqW0
てすと
115白ロムさん:2007/10/08(月) 14:13:15 ID:/MzYuJqW0
鯖移転でスレの調子が悪かったんだが直ってるな。

アドレス帳に登録してるのにサブ液晶に名前が表示されなかったり、
着信設定してるのに勝手に解除になってる、
…という現象のある人いない?320Kで。
116白ロムさん:2007/10/08(月) 15:12:14 ID:qPwO1+gf0

ピンクって、限定扱いではなくなったんですか?

117白ロムさん:2007/10/08(月) 15:21:21 ID:RGdk7CWp0
>>116
320Kのグリーンとピンクは追加色で限定生産ではありません。
118白ロムさん:2007/10/08(月) 15:28:45 ID:bkVeSEwC0
>>117
ピンクは最初、2万台限定という話だったはずだけど
通常生産になったの?
119白ロムさん:2007/10/08(月) 15:50:07 ID:tn6eHcCk0
カナル型のイヤホン買ったんだけど
はずすと耳くそもついてくるね
こりゃ人には貸せんわ
120白ロムさん:2007/10/08(月) 16:26:40 ID:VOYV2PyG0
耳糞よりも自分の脂の多さに落ちこむ…('A`)
121白ロムさん:2007/10/08(月) 19:43:34 ID:Dgi5ayzJP
俺なんかワキガだからねっとりしてるぜ
122白ロムさん:2007/10/08(月) 21:24:32 ID:tQ+DmL+i0
アルマイト・ブルーが追加されるよ!
123白ロムさん:2007/10/08(月) 21:35:08 ID:Ze4mP3oW0
124白ロムさん:2007/10/08(月) 21:53:08 ID:gFyMGbav0
いいなぁ、青欲しい!
125白ロムさん:2007/10/08(月) 21:54:59 ID:aS8VrXhT0
>>122
なんのはなし?
126白ロムさん:2007/10/09(火) 04:51:27 ID:OwmKFENZ0
現在nineを使っているのですが、電池の持ちと通話音質に不満があり機種変更を考えています。
候補としてWX320K,WX320KR,WX320Tを考えているのですが、320K,KRの電池の持ち,通話音質はどうですか?

あと、320KとKRって外装以外にも違いがあるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
127白ロムさん:2007/10/09(火) 08:13:47 ID:4VLERQdR0
KRは兼ねてから致命的な問題Kのアルミパネル電波障害問題を解消した改良モデルである。
これによりSAR値も低く抑える事が可能となる。
これは私自身が盤弱な電波地域に移動する事が多く、前320Kユーザという事もあり体感で確信する部分だ。
128白ロムさん:2007/10/09(火) 10:27:08 ID:IkFY4GU30
体感ってのはほとんどの場合役に立たないけどね。
129白ロムさん:2007/10/09(火) 10:49:07 ID:w5CpUeUd0
明日から毛あるが売れるだろうな。
130白ロムさん:2007/10/09(火) 11:00:32 ID:iufbCUt80
>>126
320Kはカタログスペック以上にバッテリーが持つみたいだ。
連続通話は5時間となってるが、同じくスペック上は5時間の310K(バッテリー新品)が
5時間丁度位で悲鳴を上げたのに比べて、320Kはまだ大丈夫だった。
131白ロムさん:2007/10/09(火) 13:05:11 ID:iLlpLskH0
5時間も電話で話せる相手がいていいね。
132白ロムさん:2007/10/09(火) 13:10:40 ID:WwQF/5PN0
320KRと220Jとで
電波のつかみは、どちらがいいですか?
320K/KRの電池容量が750mAhもあるのに
650mAhの220Jよりも通話・待ち受け時間が短いのは
常に強い電波を出しているってこと?アンテナも太いし。
133白ロムさん:2007/10/09(火) 13:22:37 ID:IkFY4GU30
その電波は、220jは0.157W/kg。320Kは0.14W/kg。
単純に320Kの方が消費電力が高いだけかと。CPUやチップの違いですね。
134白ロムさん:2007/10/09(火) 13:36:09 ID:WwQF/5PN0
>>133
そのSAR値は瞬間最大のものであまり関係ないかと
321Jはもう少し高いけど、320Kより電波の掴みは劣るそうですから。

他の機種と比べると、320K/KRだけ、電池容量、充電時間にくらべて
通話・待受時間が短く、充電時間が長いというのは、
320Kの電波のつかみの良さには定評があることも含めて考えれば
他の機種にくらべて、常に強めの電波をだしている
という可能性がありそうだと思ったのです。
135白ロムさん:2007/10/09(火) 13:47:05 ID:IkFY4GU30
電波が強ければ掴みがよくなるなら、限界まで強くするでしょ。
致命的な欠点なんだからPHSの。

電波のつかみ云々は、電波が強いとかより、基地局の電波の影響が大きい。
いくら端末から強力な電波だしてても、基地局から届かないと意味がない。
あと、いわゆる掴みの部分のチューニングの味付け。
136白ロムさん:2007/10/09(火) 13:49:50 ID:iufbCUt80
>>131
遠距離だからヴァーチャルデートなのだよ。
137白ロムさん:2007/10/09(火) 13:51:55 ID:wDe5EiFR0
>>134
意味がわかんね。
瞬間最大なSAR値とやらは、いつなんのために出すんだ?
138白ロムさん:2007/10/09(火) 14:00:12 ID:WwQF/5PN0
>>137
http://blog.willcomnews.com/?eid=462776
でも読んでください
KRとKでやっぱりでは後者の方が電話機にはふさわしいですか?

>>135
ですからそのチューニングで消費電力が高いのではと言ってるのですが
139白ロムさん:2007/10/09(火) 14:05:00 ID:wDe5EiFR0
>>138
意味がわかんね。

>>133
>220jは0.157W/kg
>320Kは0.14W/kg。

が正しくて、実際はその半分なら320Kの方が少ないって事じゃねーの?
140白ロムさん:2007/10/09(火) 14:09:32 ID:WwQF/5PN0
>>139
待ち受け中でも、電波の弱いところでは電池の消耗が激しいことは知っていますか?

SAR値についてはググってください
141白ロムさん:2007/10/09(火) 14:14:17 ID:IkFY4GU30
>>138
そんな開発レベルのチューニングことここで聞いてどうするの?
しかも320Kと220Jとメーカー違うのに。

まず、電話機のサイズと液晶のサイズが違うので、基盤の大きさも違う。
それによる消費電力の差異による電池持ちの違いではないかと疑うのが妥当かと思う。

どちらも消費電力が同じなのに、電池持ちが違うとなれば、貴方のいう電波が強いと
いうことを疑うのが、順当だと思います。
142白ロムさん:2007/10/09(火) 14:14:38 ID:wDe5EiFR0
>>140
意味がわかんね。
質問に質問で返すのではなく、答えをくれよ。
320Kと220Jとでは、どっちが強い電波を出してるんだ?
143白ロムさん:2007/10/09(火) 14:16:58 ID:IkFY4GU30
あと、PHSは機種による電波の掴みの差異が大きい。
それを電波の強弱でまとめてしまうのは大雑把過ぎる。

これがPHSを10年使ってきたユーザの感想。
144白ロムさん:2007/10/09(火) 14:22:05 ID:WwQF/5PN0
>>141
だからさ、321Jよりも電池容量が大きくて
電池容量の割りに待受時間などが短いのは事実だろ?
これは320Kと他の機種も並べて見れは一目でわかることよ

>>142
俺も知りたいの
消費電力からみれば、通常は320kのほうが電波飛ばしてると思っただけ
145白ロムさん:2007/10/09(火) 14:24:02 ID:IkFY4GU30
>>144
スペックが違うのに、電池容量と待ち受け時間の関係を比べてもあまり意味がないと思います。
146白ロムさん:2007/10/09(火) 14:33:22 ID:WwQF/5PN0
>>145
関係があるのでは?、と言っただけで、
それじゃあ否定する材料にはならないですね。
147白ロムさん:2007/10/09(火) 14:37:35 ID:IkFY4GU30
>>146
なにも否定してないよ。

なぜ自分の考察に不利なSAR値の差異は排除し、
自分の考察に有利な待ち受け時間の差異のみ受け入れるのかが
本当に分からないw
148白ロムさん:2007/10/09(火) 14:44:00 ID:wDe5EiFR0
>>144
意味がわかんね。

「電波の強さはSAR値で表すことは出来ない」と言いたいワケか?
それとも「SAR値は並べて比較することは出来ない」か?
もしかして「320Kの電池は、全て電波の発振に使われている」か?
149白ロムさん:2007/10/09(火) 14:44:02 ID:WwQF/5PN0
>>147
SAR値は人体に対するもので、
それこそハンドオーバーのチューニングなどに影響される
一時的な消費電力にすぎない

それ以外、待受、通話時間、充電時間の
全て劣るということの説明にはなりませんが?
つまり、通常より電波をつかむ事に使用しているのでは?
といったのが、それほど気に入らない?
150白ロムさん:2007/10/09(火) 14:53:05 ID:dKEOjHSy0
携帯PHS板の総合スレでやれよ
151白ロムさん:2007/10/09(火) 14:59:07 ID:IkFY4GU30
>>149
一時的なものだから意味がないとはいえないでしょう。
第一、最近のSAR値が高いのはスロットダイバシティが乗っかってるからであって、
これは電波の掴みに関係する可能性が高い。

つまり、SAR値は一時的で人体に対するものだから無視してよいとは言えない。
152白ロムさん:2007/10/09(火) 15:00:14 ID:IkFY4GU30
>>150
俺も本スレがまともならあっちでやりたい。
153白ロムさん:2007/10/09(火) 15:03:18 ID:wDe5EiFR0
常に動いているCPUの消費電力は無視出来るってんだから凄いよな。
電波の強さが全てなら、最近携帯とPHSの差が詰まってる事はどう説明するつもりだ?
154白ロムさん:2007/10/09(火) 15:05:31 ID:WwQF/5PN0
>>151
SAR値は人体が吸収するエネルギー
つまり端末と頭の距離に比例する。
アンテナの位置からして、
ストレートがSAR値が高くなるのは当然なのです。
つまり、SAR値が高いからといって電波を強く出しているとは限らない
155白ロムさん:2007/10/09(火) 15:15:28 ID:WwQF/5PN0
>>153
詰まってきているのは、どこらあたりが?もう少し具体的に
それと、KとKRの差も詳しくレポお願いします。
特に電波、通話まわりで。人の体感は非常に重要です。
156白ロムさん:2007/10/09(火) 15:16:46 ID:juhCe8/k0
ブルーの新色っほんと?どこにも出てないけど
157白ロムさん:2007/10/09(火) 15:18:10 ID:IkFY4GU30
>>154
>SAR値が高いからといって電波を強く出しているとは限らない

いや、誰もSAR値が高ければ電波を強く出しているとは言ってないから。

言ってるのは、待ち受け時間への影響はCPUやチップの違いから来てるのでは
ないでしょうかという事です。
158白ロムさん:2007/10/09(火) 15:25:14 ID:wDe5EiFR0
>詰まってきているのは、どこらあたりが?もう少し具体的に

怠け者のお前のために、俺様が特別に調べてやった。有り難く思え。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320k/index.html
連続通話 約5時間
連続待受 約450時間
0.14W/kg

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/spec.html
連続通話時間
(音声通話時/テレビ電話時) 約 180分/約 100分
連続待受時間
(静止時/移動時) 約 610時間/約 460時間
0.708W/kg
159白ロムさん:2007/10/09(火) 15:32:43 ID:IkFY4GU30
昔は待ちうけ1200時間とかあったわけで、今のPHSは半分ぐらいになってる。
これがすべていわゆる電波の強さの差だと仮定すると、昔の2倍ほど出てるかもしれない。
もうそんな状況だったらWillcom純増街道爆進中で経営者ニヤニヤ笑いが止まらない所だろう。
160白ロムさん:2007/10/09(火) 15:32:50 ID:wDe5EiFR0
ついでに。ちょっと前の端末はこんなもんだ。

http://www.kenwood.com/j/news/nr_xit971111.html
# 連続通話時間:約7時間
# 連続待受時間:約770時間
161白ロムさん:2007/10/09(火) 15:35:04 ID:WwQF/5PN0
>>157
なら、SAR値は持ち出すなよ。

321J 320K のCPUと周波数は同じです。
液晶はJのほうが大きい
電池容量はJのほうが少ない
待受・通話はJのほうが長い
電波の掴みはKのほうが良い

だから、そういうチューニングにしてあるんじゃないのかと?

まあ、好評スペックより、体感のほうが重要だけどね
162白ロムさん:2007/10/09(火) 15:37:58 ID:WwQF/5PN0
>>158
携帯各社は、待受の低消費電力化には力を入れているのは確か
しかし、ほかは昔とあまり変わんないね
163白ロムさん:2007/10/09(火) 15:43:03 ID:wDe5EiFR0
意味がわかんね。

電波の強さと待受時間は反比例するってのがお前の考えじゃなかったのか?
言うことはそれだけか。
164白ロムさん:2007/10/09(火) 15:45:41 ID:WwQF/5PN0
>>163
それこそ3GとPHSじゃ比較にならねえよ
ウィルコムが待受時間の低消費電力化に力を入れていないのが
よく見えただけ
165白ロムさん:2007/10/09(火) 15:46:40 ID:IkFY4GU30
>>161
>なら、SAR値は持ち出すなよ。

消費電力への影響がないとは言えないよ。

>321J 320K のCPUと周波数は同じです。

ソース希望。
166白ロムさん:2007/10/09(火) 15:48:23 ID:IkFY4GU30
なぜすべての数値を自分の都合のいい部分のみ取り出して考えるのか
本当に理解でない
167 :2007/10/09(火) 15:49:04 ID:wDe5EiFR0
>それこそ3GとPHSじゃ比較にならねえよ

なぜ?
昔のPHSのデータも出してるわけだが、そっちを無視する理由は?
168白ロムさん:2007/10/09(火) 15:49:59 ID:WwQF/5PN0
>>165
だからさ、SAR値は人体に対する値なの わかんない?

ソースはairwikiでもググれば直ぐ出る
169白ロムさん:2007/10/09(火) 15:51:19 ID:IkFY4GU30
>321J 320K のCPUと周波数は同じです。

220Jかと思えば、321Jじゃん。220Jだと思った。
なら別にソースはイラン。
170白ロムさん:2007/10/09(火) 15:52:38 ID:wDe5EiFR0
>>166
「と」学会の本読むと、実例はいっぱい載ってるけどな。

>>168
んじゃ、
「携帯の方がSAR値は大きいが、電波の出力はPHSより小さい可能性が有る」
これに同意するんだな?
171白ロムさん:2007/10/09(火) 15:52:47 ID:WwQF/5PN0
>>167
何年も前の技術と並列に語られることじゃないし

そんなことより、KとKRの比較買いてよ
明日から大寒社債はじまるから、レポがうれしい人多いよ!
172白ロムさん:2007/10/09(火) 15:54:52 ID:IkFY4GU30
>>168
一般的に言ってSAR値が増えると消費電力も増える。
測定方法で多少の誤差はでるがな。
173白ロムさん:2007/10/09(火) 15:55:50 ID:WwQF/5PN0
>>172
それこそソースが欲しい
174 :2007/10/09(火) 15:57:25 ID:wDe5EiFR0
>何年も前の技術と並列に語られることじゃないし

これはどっちの質問に対する答えなんだ?

・320Kは何年も前の技術で作られている
・同じ端末でも、電波の強さは年と共に変化する

とか言いたいのか?
175白ロムさん:2007/10/09(火) 15:58:32 ID:IkFY4GU30
>>170
実例は良く分かるが、思考プロセスが理解出来ない。
「と」学会の方は、見えてても見ないふりしてるのも多そうw
176白ロムさん:2007/10/09(火) 15:59:31 ID:+N8I+m+N0
いい加減移れよ。


WILLCOM EDGE 総合206
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191452958/
177白ロムさん:2007/10/09(火) 16:01:42 ID:WwQF/5PN0
>>174
いったん落ちるんで、比較レポ待ってマースw
178白ロムさん:2007/10/09(火) 16:05:02 ID:IkFY4GU30
>>173
放出するエネルギーを増やすには消費するエネルギーも多くなる。
ということを言ってるんだが。

コレがおかしいということになるとPHSの弱点がなくなるので、
Willcom純増街道爆進中で経営者ニヤニヤ笑いがさらに止まらない所だろう。
179白ロムさん:2007/10/09(火) 16:12:06 ID:wDe5EiFR0
>>178
フリーエネルギーか永久機関で解決。
180白ロムさん:2007/10/09(火) 16:17:29 ID:Ujt0dDjp0
家族の新しいドコモをいじったら急にこの端末に興味をなくしちまった
181白ロムさん:2007/10/09(火) 16:22:48 ID:AHrQSnXu0
>>152
今見たら粘着チャットやってるわけでもないし向こうでやってね
182白ロムさん:2007/10/09(火) 16:36:54 ID:ldu+x8hf0
>>158
携帯で長いものと、PHSで普通のものを比較してもねぇ。

あえて「京」ぽんに拘るなら↓これ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/k202s/
通話8時間・待受700時間

そうでなければ↓これもある。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/
通話7.5時間・待受850時間
183白ロムさん:2007/10/09(火) 16:41:05 ID:x9yDW3Y40
新手の荒らし行為ですか?
184白ロムさん:2007/10/09(火) 16:41:12 ID:wDe5EiFR0
>>182
つまり、「差が詰まってきた事」を否定するんだな?
185白ロムさん:2007/10/09(火) 19:04:55 ID:g1r4SFjd0
これはひどい自演
186白ロムさん:2007/10/09(火) 19:37:21 ID:XLyM1KAp0
>>177
じゃあまともなスレにしてきてよ。
187白ロムさん:2007/10/09(火) 20:22:13 ID:geQUJiue0
スレがのびてるなと思ったらこれか
188白ロムさん:2007/10/09(火) 22:24:21 ID:Ujt0dDjp0
なんで充電池が四千円もするんだよ。
馬鹿じゃねーの?
189白ロムさん:2007/10/09(火) 22:27:39 ID:mkmjIHyVP
馬鹿じゃねーの? じゃなくて
大バカなんだよ。
190白ロムさん:2007/10/09(火) 22:45:39 ID:KSsM+9c00
売れてなくて生産数の少ない製品は製造単価がかかる
だから専用電池も高くなる
そんな事も分からないなんてバカだな
191白ロムさん:2007/10/09(火) 22:56:55 ID:Ujt0dDjp0
>>190
フォーマの何倍すると思ってんだよ。

おまえも馬鹿じゃねーの?
192白ロムさん:2007/10/09(火) 22:57:12 ID:iufbCUt80
ケータイ使い捨て時代が終わればバッテリーも安くなるよ。
193白ロムさん:2007/10/09(火) 23:01:02 ID:v7aj/8vO0
>>191
FOMAだと平均1500円だっけ?

まぁ、ドコモは電池にもインセ出してるからなんとも
言えないけど…。
eneloopとか結構数は出てると思うけど、容量などを
考えると結構いいお値段するし。
194白ロムさん:2007/10/09(火) 23:02:21 ID:IkFY4GU30
>>191
大好きなフォーマつかったら?こんなマニアックな機種使わずに。
195白ロムさん:2007/10/09(火) 23:23:54 ID:n9e00KuC0
皆さんにお願い
KとKRの電波比較情報たくさん下さい
体感で結構です

196はまつまみ:2007/10/09(火) 23:31:07 ID:4OivHtfv0
KとKRを両方使ったことがあるやつなんかそんなにいないだろw
197白ロムさん:2007/10/10(水) 00:38:17 ID:JciQJwdg0
>>195

てか、何度もうぜぇよ。お前が両方使ってレポしろ。
他力本願より、まず自力本願だ。大体お願いしている身で態度でかすぎ。
198白ロムさん:2007/10/10(水) 02:28:20 ID:fPkHtIz10
ケチケチしねーで教えてやれよ
2年使うんだから

携帯はドコモ2.0(笑)と、買い方セレクトフルサポートで自爆中で
ウィルコムは今日から2年縛り0円まつりだろ
199白ロムさん:2007/10/10(水) 02:36:59 ID:QHIiejJq0
だからKとKRどっちも使ったやつなんてまだいないだろ。
いてもサンプル少なすぎて参考にならんわ。
200はまつまみ:2007/10/10(水) 02:50:58 ID:z0aAhIWw0
他の機種については知らないけど、WX320Kを使い始めて電波の良さにビックリしたな。
「PHSは電波が悪い」って脅されてたから。4か月使ったけど、電波が悪くて困ったことはまだ一度もないよ。
そんなに心配なら、自分の主に使う場所の電波状況をまず調べておくほうが100倍くらい役にたつと思うよ。
201白ロムさん:2007/10/10(水) 03:05:52 ID:QHIiejJq0
昔のPHSの認識の人に電波が悪いと吹き込まれてるとそう感じるかもね。
でも都市部周辺ではやっぱり弱いよ。
202白ロムさん:2007/10/10(水) 03:12:54 ID:zURKGC5y0
※使用者の感想です
203白ロムさん:2007/10/10(水) 06:54:07 ID:WLPXlK4Z0
KRよりKのほうが体感いいような気がするよ。
KRは持ってないから想像での体感だけど。
参考にしてくださいね!!!
204白ロムさん:2007/10/10(水) 07:36:20 ID:mFyP17yd0
都市部では携帯並みだが
無音が多すぎ(320k)
ひと昔よりひどいかも
電池も全然もたない
解約した

205白ロムさん:2007/10/10(水) 07:44:45 ID:/VsrpcTp0
>>204
不良品と知識不足。
大阪市内だが通話は快適。
バッテリーも何回か充放電してればカタログスペック(連続通話5時間)より持つ。
206白ロムさん:2007/10/10(水) 07:50:38 ID:q87az5Id0
ID:mFyP17yd0←嘘と妄想に取り憑かれた糞アンチ
ID:/VsrpcTp0←アンチを放置できない馬鹿
207白ロムさん:2007/10/10(水) 08:24:22 ID:X4BdhhIe0
>>206それさえも無視出来ない厨房代表乙
人のレスにガタガタ抜かすなカスども
おまえらKとKRの性能差が気になるからそこまで必死なんだろw
糞のようなレスはもとより、重要なレスもあるかも知れんので黙ってロムっててね(*^^*)
208白ロムさん:2007/10/10(水) 09:01:33 ID:HUipZHHz0
実験したお
アルミパネル剥がしていろいろためしたお…
結論から言うと…指向性があがっていると言わざるをえないお
ちょっとびっくりだお
209白ロムさん:2007/10/10(水) 14:15:41 ID:d6xZ4ndW0
言わ猿追えないのか
210白ロムさん:2007/10/10(水) 16:51:26 ID:9sbvA6lK0
指向性が?
211白ロムさん:2007/10/10(水) 16:54:17 ID:/AKj0+eS0
>>208
一応kwsk
212白ロムさん:2007/10/10(水) 18:57:09 ID:MibkR4xu0
感謝祭が始まったので数年ぶりに機種変しようと思うのですが
今一番気になってるのが320Kと320Kです。

両機のカタログを見る限り性能の違いは無いようなのですが
なぜ小売り価格が違うのでしょうか?
なにかカタログに出ない性能の違いがあるのでしょうか?
教えていただけると助かります
213白ロムさん:2007/10/10(水) 18:58:26 ID:MibkR4xu0
>>196
気になってるのは320Kと320KRです
Rが堕落してしまった…orz
214白ロムさん:2007/10/10(水) 19:19:46 ID:4OLIHw160
ついらくしたのね、大変ね
215白ロムさん:2007/10/10(水) 20:37:13 ID:WZCTswUD0
>>205
大阪はビルが少ないからね
充電池の放電なんて常識だよね
大阪では常識か知らないけど・・・
216白ロムさん:2007/10/10(水) 20:48:08 ID:K01yrrJ00
>>212
中の人は同じだから、デザインでお好みの方を。
ただしKRは強化ガラスだべし。
217白ロムさん:2007/10/10(水) 21:14:11 ID:k0wYUAap0
3001Vから320KRに機種変して使ってます
古いのを目覚ましと使ってて、電源を入れたまま家に置いてるのですが、
日中に出れなかった着信が古い機種にも不在着信と出てます
古いのは着信したら会話できるのでしょうか?
218白ロムさん:2007/10/10(水) 21:21:41 ID:LbGu8GeeP
会話ゎ出来ないと思われ。たぶんだけど…
てか、そうやって灰ロムのまま新端末のそばに置いとくのは良くないんぢゃなかったっけ?
誤動作だか電波障害の原因になるとかぢゃなかった?
WILLCOMPLAZAとか持ってって番号抜いてもらった方が精神的にもいいのでは?
219白ロムさん:2007/10/10(水) 21:25:41 ID:k0wYUAap0
217です
そうなんですか!
新しいが故障したらいけないねで電源を切っておきますね
220白ロムさん:2007/10/10(水) 21:27:51 ID:PblH+Cde0
ちなみに、KRの使用感はどうですか?
320Kは筺体の剛性が弱いのかとにかくギシアンしますが、
KRでは改善されてる?
221白ロムさん:2007/10/10(水) 21:34:41 ID:1zibOIfr0
K=メタルフォーム
KR=ラウンドフォーム

戦う相手や状況によって使い分けてくれ!!
222白ロムさん:2007/10/10(水) 22:01:38 ID:/nYZfJUm0
3001Vで最新ファームだったら制御信号でそのうち白ロムになる。

エア消去にだけ対応してるのさ。
223白ロムさん:2007/10/11(木) 00:00:38 ID:98GePMnmP
>>222
それ知らなくて、「大丈夫」と言う店員に対して意地でも番号抜いてもらった俺がいる。
しかも140円×24ヵ月払い。
今は0円なんだね。俺涙目。
224白ロムさん:2007/10/11(木) 00:24:37 ID:vxSyD3Hs0
KRのミントってウィルコムストアだと水色ぽく
京セラのサイトだと緑っぽく見えるんですが
どっちが近いんですか
225白ロムさん:2007/10/11(木) 00:45:56 ID:Fqu1RlvE0
その中間だな.
226白ロムさん:2007/10/11(木) 01:17:04 ID:EM4YPRhS0
ファイルシークPHSで使えなくなった
227白ロムさん:2007/10/11(木) 10:17:44 ID:OuVp2GLs0
デザイン(ハード&ソフト)変更やファーム改善分の開発費がかかっている訳で。
228白ロムさん:2007/10/11(木) 10:23:07 ID:+zFH83op0
色とデザインではKの方が好きだが
ボタンの押しやすさや強化ガラスのKRにも惹かれる。
悩ましい。
229白ロムさん:2007/10/11(木) 14:23:33 ID:iOjMxij00
KRは片手で開けづらいよ。薄くなったのと横幅が広くなったせいで。
携帯にもいえることだけど、Kの大きさ、薄さが個人的には一番人の手になじむかと。
あと多少軽いし。
230白ロムさん:2007/10/11(木) 20:45:25 ID:PCxd8iSU0
コピペ能力が310Kよか上がったのは2chネラー向きだよね?
231白ロムさん:2007/10/11(木) 21:21:19 ID:IGyt++700
320Kってハンズフリー機能ないのかな?
それがあれば最強なのになあ・・・
232白ロムさん:2007/10/11(木) 23:27:49 ID:PVQPDl0e0
>>231
ハンズフリーは簡単に実現すると思うが・・・
233白ロムさん:2007/10/12(金) 00:06:14 ID:A9Do1deG0
>>222
WX320Kはどうなの?
234白ロムさん:2007/10/12(金) 00:13:18 ID:dzOBwrZd0
質問です。
WX320K/WX320KRで、カメラのレンズに蓋をするパーツってありますか?
会社でカメラ禁止なんです。
235白ロムさん:2007/10/12(金) 00:21:35 ID:0yfFSRD50
>>232
kwsk!!!
236白ロムさん:2007/10/12(金) 00:34:19 ID:/Ozf+oDv0
KRに替えたけど
開閉時やボタン操作時に、カチカチと耳障りな音がしなくて良いね
あれは悪習としか思えない
237白ロムさん:2007/10/12(金) 01:06:03 ID:MQjLPbS50
>>235
イヤホンマイク購入で・・・
238白ロムさん:2007/10/12(金) 03:37:17 ID:VfLejWk50
それをいっちゃあおしめーぇよ
239白ロムさん:2007/10/12(金) 07:45:50 ID:OCCbHE+s0
おかんが写真添付メールメインで使いたがってるのでKかKRで迷ってます。
どっちがカメラは良いですかね?そこは変わらずですか?
ちなみに前の機種は3001V
240白ロムさん:2007/10/12(金) 09:06:01 ID:h2sfRHHF0
>>231
三洋が携帯事業京セラに譲渡決定したから来年の端末にはハンズフリー付くと思うよ。
俺も三洋端末で唯一あれがいいなと思ってた。
241白ロムさん:2007/10/12(金) 12:35:46 ID:NbrZo3Xo0
>>234
マジック
242白ロムさん:2007/10/12(金) 13:03:12 ID:NvduqZ8CP
ともよしお前もなかなかやるな
http://homepage2.nifty.com/rarippa/tawagoto.html
の2007/10/12より

■京セラ株式会社との携帯電話事業譲渡に関する基本合意のお知らせ
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0710news-j/1011-3.html
友人が今まさに三洋の新ウィルコム端末開発に関わってるんですがw

だって! てか三洋もまだ開発続けてたのね…
243白ロムさん:2007/10/12(金) 14:00:35 ID:TwRM3HQY0
2007/10/11 三洋電機の携帯電話事業の譲受けに関する基本合意について
http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1002.html
244白ロムさん:2007/10/12(金) 17:06:45 ID:dCZcoLt40
で、結局アップデートで320K/KRは複数局測位に対応したのでしょうか?
だとしたら、かなり個人的に嬉しいのですが。
245白ロムさん:2007/10/12(金) 17:52:47 ID:t3LcfcPl0
>>244
してるけど精度は相変わらずよくない。
基地局の位置を知りたいならアップデートしないほうがいいよ。
246白ロムさん:2007/10/12(金) 18:10:05 ID:5bkai8EA0
>>245
公式にも書いてないと思うけど、どこ情報?
247白ロムさん:2007/10/12(金) 18:14:39 ID:t3LcfcPl0
>>246
俺のWX320K
248白ロムさん:2007/10/12(金) 20:54:44 ID:KcEaO2S10
本物に触れたこと無いので判らないんだけど、
KとKRを比べると、KRの方が液晶画面・サブ画面とも見やすい?
249白ロムさん:2007/10/12(金) 20:57:50 ID:uENLEb2V0
>>248
画面に保護シートを貼らなくて良いから見易いかな。
基本的に中身は同じなので、好みで選べばよい。
250白ロムさん:2007/10/12(金) 21:04:05 ID:KcEaO2S10
らじゃ。ありがとん
251白ロムさん:2007/10/12(金) 22:40:17 ID:HpCoa6W40
あーKRのカメラ画質が少しでも上がってたら嫁の京2を機種変するんだがなー
住所録500件→1000件だけでも垂涎なんだが、カメラだけが気になる...
252白ロムさん:2007/10/12(金) 23:31:05 ID:1bZkjt/F0
キャンペーンで早速自分が320K、嫁が320KRに機種変更したけど、
サブ画面に時計を表示できないとは…
京ぽん、京ぽん2と使ってきてそんなとこが改悪されてるとは思わなかった
253白ロムさん:2007/10/12(金) 23:52:05 ID:aAoQAPwy0
嫁を320KRに機種変更した

に一瞬見えた
254白ロムさん:2007/10/12(金) 23:56:27 ID:uENLEb2V0
>>252
ハーフミラーになってるだけで、サイドのボタンを押せば
バックライトが点灯して時間表示するのでは?
255白ロムさん:2007/10/13(土) 00:04:21 ID:6xrRZ9lt0
>>252
「KとKRの違いは何ですか?」の質問への指導員は君へ託した!
256白ロムさん:2007/10/13(土) 00:08:44 ID:RcpKGSbN0
257白ロムさん:2007/10/13(土) 00:37:21 ID:Je5tyjSJ0
WVで頼んだミントのKRが届いた
早速嫁と通話してみたが申し分ない性能だ。第一印象○。いい買い物をした

でも魂の抜けた310SA見てるとなんか複雑な気分になってくるのは何故なんだぜ
258白ロムさん:2007/10/13(土) 00:40:53 ID:1gIyvhyZ0
KRは俺の嫁
259白ロムさん:2007/10/13(土) 01:20:21 ID:gyj5MIzt0
>>252
KとKRの違いマジで教えてください…orz
260白ロムさん:2007/10/13(土) 02:36:20 ID:57xCA9XB0
>>254
言葉足らずでしたが、常時表示して欲しかったんです
>>259
メールと通話と2chを少し見るくらいで機能とかに疎いので、
まだ大していじってないし今のところよくわかんないです。
ほとんどデザインで選びました。ボタンはKRの方が押しやすいと感じました。
261白ロムさん:2007/10/13(土) 02:44:18 ID:U2VM+RIh0
>>246
自前DNSかプロキシ使った電測で確認できる
262白ロムさん:2007/10/13(土) 06:55:43 ID:Vh+Nb4OV0
>>259
kファームを導入するとまったく変わりがなくなると聞いていますよ。
母親がkを持っているが、krはないので、比べられんがね。
263白ロムさん:2007/10/13(土) 07:57:32 ID:fsllp97m0
だれかー。ネット中サイドキーと▲▼で拡大縮小調整以外の裏技?知ってる人いますかー?
264白ロムさん:2007/10/13(土) 08:39:59 ID:J+YnSQ+DP
説明書に書いてないことはできません
265白ロムさん:2007/10/13(土) 10:40:06 ID:tL8DrlZ90
あーそうか。KRの説明書には書いてあったのか。Kでファームダウンロードしたから裏技かとおもた 
266白ロムさん:2007/10/13(土) 10:44:30 ID:frl9tZgp0
表技だろふつーに
267白ロムさん:2007/10/13(土) 13:32:07 ID:gyj5MIzt0
>>260
親切な方ありがとう…!
京ポンからKRに変えようかな。
268白ロムさん:2007/10/13(土) 16:55:02 ID:a0VMfPC50
KとKRの違い
http://memn0ck.com/blog/2007/09/willcomwx320krwx320k.html

但しファームアップで7以降はなくなる。
269白ロムさん:2007/10/13(土) 20:34:27 ID:w1m46pcr0
アドレス帳を編集すると着信設定だけリセットされるんだな。
270白ロムさん:2007/10/13(土) 22:41:24 ID:fgbr78Dk0
5月に新規契約をして、現在nineを使用しているのですが、電池の持ち、通話中のノイズが気になっています。デザインとサクサク感はいいんですが、その他はちょっと不満足です。
まだ5ヶ月しか使ってないのですが、来月からバリューセレクトで機種変できるみたいなので、320Kか320KRに機種変更しようか迷っています。

この機種は、電池の持ち、ノイズ、電波はどうでしょうか?また、使い勝手、サクサク感なども教えていただけると幸いです。
271白ロムさん:2007/10/14(日) 00:37:15 ID:LexVqZvR0
WX310SAと比較すれば格段にもっさり感は減った
サムネイル表示等も早くて満足してる
272白ロムさん:2007/10/14(日) 01:11:18 ID:hVvOF2BVP
>>271
便乗スマソ
電波の掴みや粘り具合いはどうです?
当然OWM効果で良くなってるのはわかるけど、なんといってもアンテナないってことがネックにならないのかな?と…
273白ロムさん:2007/10/14(日) 01:13:56 ID:hVvOF2BVP
しまった… 違った
東芝スレって勘違いしてた
ごめん スルーして
274白ロムさん:2007/10/14(日) 04:10:18 ID:Zj+iyq9d0
>270
通話品質(切れにくさや途切れにくさ)はいいけど、通話音質はW-OAMの対応地域だと
無駄に遠くのアンテナを掴み行くらしいから、低音質モードなってノイズ入ることも。
しっかリンクボタン押せば治るけどね。

電波の掴みとかは現行ウィルコム機種じゃ一番いいのではと言われてる。
少なくとも前機種の京ぽん1より格段に電波のつかみがいい。

電池の持ちはMAX状態でoperaとかjava立ち上げながら寝ぽんしちゃうと、
翌朝3→1ぐらいになってる。通話はカタログ値の5時間以上は持った。
サクサク感はかなりあるけど、その分フォントが見辛くなった。

まーmemn0ckさんとこのwikiとか機種変データベースで
nine→wx320k/krとか見た方がいいんじゃないかな。
275白ロムさん:2007/10/14(日) 13:13:25 ID:lWj0CEgF0
KRはメーラーの使い心地と辞書の頭の良さはどうだね?
276白ロムさん:2007/10/14(日) 13:17:05 ID:tCMv6jEn0
ものすごく顔文字が充実した気がする…(310K比)
277白ロムさん:2007/10/14(日) 13:21:09 ID:lWj0CEgF0
顔文字…スカ…
278白ロムさん:2007/10/14(日) 14:30:05 ID:oUumArcnP
>>275
310Kよりも地名、固有名詞が強くなった
あわあた→10月14日とかも変換できるようになった
279白ロムさん:2007/10/14(日) 14:43:52 ID:9qh4Uwk9P
KRに機種変更したんだけど、Webの入力フォーム上では予測変換で次々と入力できない?
Kでも一緒?
280白ロムさん:2007/10/14(日) 15:05:26 ID:4NqNy24r0
地名は相変わらず弱いよ。イライラする。
281白ロムさん:2007/10/14(日) 15:18:20 ID:oaOp1hzT0
関西の地名ばっか
282白ロムさん:2007/10/14(日) 17:42:46 ID:9qjR/HeS0
カスタム辞書入れれ
283白ロムさん:2007/10/15(月) 02:29:29 ID:ti4CoTdBO
WVじゃない機種変更だと25,000円くらいするんだな、これ。

正直、ありえナーイ
284白ロムさん:2007/10/15(月) 11:51:24 ID:NoXkEz590
>>283
インセ額考えればそんなもんだろ。WVだと24ヶ月分のインセが10ヶ月分しか出ないと思えばいい。
285白ロムさん:2007/10/15(月) 12:19:55 ID:gxR778aN0
京2では「坊主」に変換できなくて非常に困った。
286白ロムさん:2007/10/15(月) 12:31:24 ID:brE1Mj0W0
>>284
いやいやそういうことじゃなくて
287白ロムさん:2007/10/15(月) 14:58:58 ID:odE4AEbL0
そういうことでしょ
実際買うとなったら辛いだろうけど
288白ロムさん:2007/10/15(月) 15:09:22 ID:xGZHUQhDP
俺も無料で機種変したかった
289白ロムさん:2007/10/15(月) 18:13:33 ID:JYeLltsW0
これからの機種変は2年毎が標準かな。
今迄を考えるとちと長い気もするが換わりに只だからね。
290白ロムさん:2007/10/15(月) 19:25:55 ID:u0FYrNuq0
現在洋ぽんを使っているのですが
以前はできたgmailの閲覧ができなくなってしまいました。
京ぽん2はgmailの閲覧や、googleドキュメント・カレンダーなどの機能は使えますか?
291白ロムさん:2007/10/15(月) 20:39:12 ID:L28aElTC0
でも2年だとあの高い電池を買うはめになるかもだから微妙だな・・・
俺は1年で機種変!
292白ロムさん:2007/10/15(月) 21:08:31 ID:ti4CoTdBO
俺漏れも
293白ロムさん:2007/10/15(月) 21:10:21 ID:jey9qv2G0
1年で機種変というが、そんなに機種でないだろ
ウィルコムなんだし
294白ロムさん:2007/10/15(月) 21:48:59 ID:IozfIlHo0
あれだけ機種が出てる携帯ですら平均的な機種変更間隔は26か月らしいからね。
295白ロムさん:2007/10/15(月) 22:33:26 ID:ti4CoTdBO
その時、お買い得な機種に変えるべ。
京2から京2へ…とかさ。


せっかくFA資格を取得したんなら使わな損じゃんw
296白ロムさん:2007/10/15(月) 23:19:00 ID:xGZHUQhDP
普段行かない店でもクーポン券もらったら行ってしまうようなものか
297白ロムさん:2007/10/15(月) 23:54:52 ID:JYeLltsW0
>>291
確かに2年間隔だと電池寿命の問題があるね。
俺の経験では何とか持たせて来たけど、人によっては無理って場合もあるだろうな。
298白ロムさん:2007/10/16(火) 00:05:07 ID:SCrunB/N0
俺は2台持ちしてる。
電話・メール用とネット用で使い分けて、一年ずらして機種変するつもり。
WVで2年使っても毎年機種変して楽しめるし、電池の持ちもよくなってウマーww
299白ロムさん:2007/10/16(火) 01:23:39 ID:aAxP7hUf0
>>298
二台持ちだと安くなるんだっけ
けど今は、2台目をソフトバンクかイーモバイルにしたほうがお得だな
毎年機種変する意味があるほど新機種出てないし...

当分新機種は出ないと踏んでWVで買い換えた。
来年ワンセグ京ぽんとか120gのw-zero3 とか出たら俺の負けだが..まずない
300白ロムさん:2007/10/16(火) 02:32:42 ID:r8Q4zoLx0
>>299
俺、SB(仕事)・ウィルコム(私用)で使ってるわ。
301約2年間 定額通話に必要な料金比較:2007/10/16(火) 09:42:11 ID:ZfgwGKvD0
     【ウィルコム】           【SoftBank】
(WVセレクト一括320KR 38640円)  (新スパボ一括9,800円端末)
初期費 :\38,640                \9,800
手数料 : \2,835                 \2,835

1ヶ月目: \1,290(2900-1610)         \980
2ヶ月目: \1,290                  \980
3ヶ月目: \1,290                  \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
■合計  \78,235                \14,595     
年契解除手数料4,200円(2年目2,100円) (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000039.html

センタ設備障害の発生について(10月16日 09:30現在)
2007.10.16
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/10/16 06:30
■復旧日時:発生中
■障害時間:発生中
■サービス名:E-mail及びサインアップ
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:・E-mail(対象:H"LINK/[email protected])一部接続困難
      ※E-mail(AIR-EDGE Phone)をお使いのお客様は
       ご利用可能です。
      ・@pdx.ne.jpをご利用のお客様サインアップ不可
■原因:不明
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
303白ロムさん:2007/10/16(火) 11:51:01 ID:mPoG/XSX0
ワンセグ京ぽんなんて出られたら本当に俺の負けだな
要らない機能で馬鹿でかくしやがって、なんでそんなもん買わなきゃいけないんだよみたいなw

軽量小型の W-ZERO3 はいいかも。キーボードなしはよしあしありそうだが
304白ロムさん:2007/10/16(火) 12:00:38 ID:DE4dk+CL0
Willcom関連スレのどこを見ても障害情報が
あるのは便利だな。
305白ロムさん:2007/10/16(火) 13:06:32 ID:gW9Gqz1s0
そしてその障害情報が書き込まれた時刻には復旧してたってのは滑稽だな。
306白ロムさん:2007/10/16(火) 14:33:54 ID:9WEYV9Ry0
繋がらなかった原因が自分の端末じゃなかったって
わかるのは精神的にはすごくイイ
307白ロムさん:2007/10/16(火) 21:24:30 ID:T2xOFpuG0
来年は初代W-ZERO3の後継機がでるだろ
308白ロムさん:2007/10/16(火) 23:00:21 ID:aAxP7hUf0
wx320KR 感度は良い。動作もさくさく。薄くて小さい。
だが4万する端末とは到底思えない質感。
携帯との差別化のためにわざとおもちゃっぽく作ってるなこりゃ

買えて気づくのは、WX310SAはもっさりしてたが物としての作りはとても良かったってこと。
309白ロムさん:2007/10/17(水) 00:10:30 ID:LrPl4RlL0
>>308
320Tに変えれば良かったのにねホントにねw
310白ロムさん:2007/10/17(水) 01:40:10 ID:EVTnkzY20
>>308
KR会社に持ってったら昔のmovaが薄くなったみたいでいいね〜って言われた
…俺の周りの携帯持ちって最近の機種についてけなくて機種変してない人ばっかだなそういや
311白ロムさん:2007/10/17(水) 05:15:52 ID:JCKEBm5L0
おれに言わせれば、携帯ファッション思考なんてちゃんちゃらおかしいね。
おまえの携帯かっこいいなとか、おまえのそれ携帯なの?wとかもうね。

おまえんちの炊飯ジャーかわいいねwくらいにしか聞こえない。




(・`ω・´)
312白ロムさん:2007/10/17(水) 08:57:20 ID:LU+NFY9K0
毎日肌身離さず持ち歩くものだからファッション性を重視するのでは?
313白ロムさん:2007/10/17(水) 09:08:02 ID:JCKEBm5L0
ファッションパッション(・`ω・´)
314白ロムさん:2007/10/17(水) 09:08:51 ID:rgN7b5Ub0
>>308
ヒント:京セラ
315白ロムさん:2007/10/17(水) 09:11:11 ID:cmOQm6xX0
うちの炊飯ジャーはかっこいいんじゃー!!
316白ロムさん:2007/10/17(水) 09:12:50 ID:ckMCiMTw0
みんなそんなにファッショナブルなのか?
デジガジェ好きって大概小太りなんだが。
317白ロムさん:2007/10/17(水) 09:24:20 ID:eOOTE/pFP
携帯変えたら「携帯変えたね」って一々気付くやつが不思議でたまらんな
そんなに人の携帯の機種なんかが気になるのかw
俺は他人の携帯の機種なんて気付かん
一人も知らないからな
318白ロムさん:2007/10/17(水) 13:20:32 ID:hKghqcvc0
そんな奴がこんなスレに来ていましたとさ。ちゃんちゃん
319白ロムさん:2007/10/17(水) 13:29:46 ID:Fg8DEwC40
友達が他キャリアで薄型に機種変したんだけど、
変えたばかりなのに電池が全然持たねえー!と泣いてる。
見た目だけで選ぶと痛い目見るんだなあとしみじみ思った。
320白ロムさん:2007/10/17(水) 13:49:31 ID:Q6zqypkP0
電池も薄いから仕方無いさ
321白ロムさん:2007/10/17(水) 14:52:19 ID:EDPU0GSO0
最初KR買おうかと思ってたんだけどデザインでKにしちゃった
色はグリーンだぉ(´∀`)
322白ロムさん:2007/10/17(水) 20:17:46 ID:KDhSy5dS0
俺は黒!(・з・)
323白ロムさん:2007/10/17(水) 20:29:34 ID:vUEU4cs20
俺は赤!(`・ω・´)
324白ロムさん:2007/10/17(水) 20:37:25 ID:0Ho/Y3CJ0
俺は銀(´ー`)
325白ロムさん:2007/10/17(水) 20:40:01 ID:vJCdFdII0
俺はピンク(-""-)/ 
326白ロムさん:2007/10/17(水) 20:44:38 ID:cmOQm6xX0
五人そろって

ヘンタイジャーーッ!!
327白ロムさん:2007/10/17(水) 20:50:23 ID:0Ho/Y3CJ0
誰が編隊やねん

あ、うまいこと言っちゃった
328白ロムさん:2007/10/17(水) 22:25:08 ID:K01SBPHo0
nineも戦隊ゴッコできるな

nicoは(ry
329白ロムさん:2007/10/17(水) 23:06:52 ID:Tk60NEKo0
すばらしい一連の流れだ
330白ロムさん:2007/10/17(水) 23:48:05 ID:JKEm/Mqv0
俺は白!  KRのw
331白ロムさん:2007/10/18(木) 00:39:14 ID:cHIVhJxs0
落ち着いた色が良かったのでグレーにした。中は白いので胡麻おはぎ。
落ち着いてるかは微妙。

K はシルバーやグレーにして、カラー展開するなら KR じゃないのか?
332白ロムさん:2007/10/18(木) 07:35:30 ID:LrU2TUr10
今日から俺はKR白
310Kに比べると随分作りがよくなったね
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334白ロムさん:2007/10/18(木) 16:32:24 ID:bbeFJyYE0
>>332
ギシアンしなくなった?
335白ロムさん:2007/10/18(木) 16:38:32 ID:bmNm8IJAP
>>334
310Kよりは遊びが少ない
336白ロムさん:2007/10/18(木) 17:20:10 ID:FOOmKS9f0
おれもKRの白
色と質感が好きだな
ボタン押したときの感じとか、開け閉めが静かなのも良い
337白ロムさん:2007/10/18(木) 17:37:13 ID:bxZ1yHwR0
320Kよりしっかりしてる感じなのかな?
320Kも相当遊びあるよね。ヒンジ。
338白ロムさん:2007/10/18(木) 20:42:47 ID:yxxD1iK40
今日、電車で目の前に座っていたJKがKRグレー使ってたよ。
ちなみにdocomoとの2台もち。
ドコモいじってメールかなんかしてるあいだにKRに着信があって
そのまま話しながら電車降りてった。
やっぱ賢いJKは使い分けするんだね(´∀`)
339白ロムさん:2007/10/18(木) 20:52:29 ID:bbeFJyYE0
>>338
JKうp
340白ロムさん:2007/10/18(木) 20:55:24 ID:S2exqPLT0
>そのまま話しながら電車降りてった。
ダメじゃ(r

ぽなーでもマナーは守らないと。
341白ロムさん:2007/10/18(木) 21:44:16 ID:wmYmNmwO0
スレ違いかもしれないけれど…

最近機種変した人に質問
320K/KRと比較対象に320Tがあったと思うんだけど
320K/KRにした理由教えて。

そろそろ機種変したいんだけどどっちがいいのか
デザイン以外の選択肢がよくわからんのです
342白ロムさん:2007/10/18(木) 23:41:53 ID:dAdd94WT0
>>341
KRが出る前に機種変したK持ち
・前の機種が京セラ製だった
・別に赤外線とかいらなかった
・Tに充電台がなかった
・Tのプラスチッキーさがちょっとだけ嫌だった
こんなところかな。

当時、店員はTの方を勧めてて「携帯にも劣らない最新機種です」と言ってたけど、
前の機種が京セラだったので基本操作に慣れてるKを選択した。
TとK/KRの選択技はデザインの他に、ブラウザ・赤外線・充電台のあたりかな。

343白ロムさん:2007/10/18(木) 23:48:49 ID:NjSE51Nn0
320T新色でたから自分も悩んでた。
344白ロムさん:2007/10/19(金) 00:57:09 ID:shPIIj0d0
TとKR・・・

通話性能とブラウザの表示能力でどちらを選ぶべきか・・・。
特に通話性能。現行機種の評判を聞く限り、未だにSA3001Vから機種変できない。
345白ロムさん:2007/10/19(金) 01:12:29 ID:s3D8JW+r0
俺もSA3001Vだが、電池がもう限界だ。
機種変0円になったら機種変しようと思ってたから、そろそろ逝く。
346白ロムさん:2007/10/19(金) 01:12:59 ID:drBg23UB0
メモリーカードさせない時点で……
347白ロムさん:2007/10/19(金) 02:56:50 ID:OJ79EM7X0
Tのメモリーの少なさに絶望し、Kにした。
カード無しでも大丈夫だよ。
348白ロムさん:2007/10/19(金) 03:15:01 ID:A5GCZ0cF0
自分もどっちにするか悩んで調べた
Tは画面が2.4インチと若干大きく待ち受け時間が850時間と長め
320K/KRより電波の感度がいいらしい
でも充電器がなくてメモリが少ないので読み込みできないサイトがある
そして今はアドエスにするか320KRにするかで悩んでる
349白ロムさん:2007/10/19(金) 07:32:47 ID:HmFXeJRq0
Tにクレードルがないとか、外部メモリーとかもろもろの機能が必要なかった
メール等のバックアップの問題だったりもある
感度も報告の範囲ではKR>Tだったようなのでそれで決めた
あとはデザインの好みかな

350白ロムさん:2007/10/19(金) 07:53:31 ID:g7E3k+KE0
KとTの値段の差が大きすぎて妥協した
351白ロムさん:2007/10/19(金) 12:51:06 ID:dj+ADdMC0
Kに保留音機能があればなあ
352sage:2007/10/19(金) 13:11:12 ID:9KcyiQwK0
>>348
> 320K/KRより電波の感度がいいらしい
漏れの目にしたレビューだと感度に関しては片っ端からK/KR >> Tなんだけど
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354白ロムさん:2007/10/19(金) 15:48:24 ID:Ab1CxxlZ0
KRに変えたばかりです
サブウィンドウに常に時計が表示されている状態ではない(画面が役に立ってない)のと
*キーで小文字変換する機能が気になります。
例えば「きづく」と打った時に、濁点より小文字変換が優先されるので「きっく」と出ます。
慣れるしかないのか…
355はまつまみ:2007/10/19(金) 16:24:14 ID:eSapkTIMP BE:1233022695-2BP(0)
>>354
横のボタンを押さないと時計が表示されないね。だけどそんなに不便じゃないよ。
見てないときは電池の消費を抑えてくれてるっていう良い方向に考えてるよ。

「つ」を打ってから「*」を2回押さないと「づ」にならないのは不便なのかな?
前の機種ではどうやって「づ」を出してたんだ?前の機種のは覚えてない。
他の機種のことは分からないけど、全く違和感なく使ってるよ。慣れかな?
356白ロムさん:2007/10/19(金) 16:28:56 ID:Ab1CxxlZ0
>>355
省電力!そう考えればいいですねw
前はもっさりAH-K3001Vだったので動作速くなったしボタン押しやすいしで
後悔はないんですが、気になったのはその二点かなと。
前のは*キーは濁点だけだったと思います。
357はまつまみ:2007/10/19(金) 16:35:23 ID:eSapkTIMP BE:1726232279-2BP(0)
でも確かに新しい機種にしていちばん戸惑うのは文字入力だなw
358白ロムさん:2007/10/19(金) 17:03:38 ID:Ab1CxxlZ0
KRで手が全然疲れなくなったのが感激でした。
AH-K3001Vより若干幅広になるのが気になったけど
使ってみたら全然問題なかったw
カスタマイズ要素が増えたのも嬉しいですね。
359白ロムさん:2007/10/19(金) 17:06:29 ID:rEY2NpVJ0
KとKRだとKRの方が手になじむんだよな。ボタンも押しやすいし。
でも見た目はKの方が好きだ。どっちにしようか迷う。
360白ロムさん:2007/10/19(金) 17:19:21 ID:Ab1CxxlZ0
ウィルコムストアで実機触ってきた感想だけど
Kは開閉時に変な音がしたのでKRにしました。
個体差だったのかもしれないけど…
見た目だとKRはちょっとカワイイ感じになっちゃいますよね。
361白ロムさん:2007/10/19(金) 17:33:43 ID:9KcyiQwK0
今日ケーズでモックみてきたけど、KRって色ごとにキーのフォント違うのな。
緑にしようと思ってたけどフォント気に入らんから灰かな。
362白ロムさん:2007/10/19(金) 18:37:39 ID:Uth/TE8s0
>>355
デジタル腕時計の電池寿命を考えてみろ。
ボタン電池一個で5年はもつぞ。
363白ロムさん:2007/10/19(金) 18:53:23 ID:6/i+Sizy0
ウィルコムの発表が11月にあることは間違いない
364白ロムさん:2007/10/19(金) 18:53:27 ID:G/vtAqEE0
機種変しようと思うのですが、メモリーカードをさせないので容量が心配です。
ウィルコムでスペック表を見ても、内部メモリのサイズが書いてないのですが、
これはどれくらいメモリがあるんでしょうか?
365白ロムさん:2007/10/19(金) 18:59:43 ID:LMClfogZ0
>>364
WX320K/KRでは、データフォルダ16MB+
メール専用フォルダ4MBの合計20MBです。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx320k/spec.html

W-ZERO3シリーズなどを除くと、ウィルコムでは
最大の内部メモリ容量かと。
366白ロムさん:2007/10/19(金) 19:47:44 ID:h7YL4JUe0
>359>360
まったく同じ感想を持った。

あとKRの方は長く持ってると指紋や脂でヌルヌルにならない?
KRの方が薄く見えるのは良い点なんだけどね
367白ロムさん:2007/10/19(金) 20:18:34 ID:mgCl5AVR0
KRってなんかカバみたいだよね。カバぽんと命名
見た目は明らかにKに負けてるから迷うな・・・
368白ロムさん:2007/10/19(金) 22:59:10 ID:+hqbI37u0
>>341
Tに伸縮式アンテナが無いのと、SAでネフロのメールの使いにくさに嫌気がさ
していたのでKにしました
369白ロムさん:2007/10/19(金) 23:06:10 ID:IoCJUPPV0
噂のKのアルマイトブルーはまだか?
370白ロムさん:2007/10/19(金) 23:06:34 ID:+W6LFbML0
>>367
京スレではムーミンと言われてたぞ。
371白ロムさん:2007/10/19(金) 23:18:06 ID:E34reizQ0
KRのグレーはカッコイイど!
372白ロムさん:2007/10/19(金) 23:43:28 ID:DsS3vj600
ムーミン、いいやん。
かわいいよ、ムーミン

373白ロムさん:2007/10/20(土) 00:46:54 ID:pMU1K7S00
緑のやつはほんとムーミン。色も形も。
いっそムーミンの顔ペイントしてやろうかと思う。

まだ買っていないわけだが。
374白ロムさん:2007/10/20(土) 03:14:31 ID:1YlCIsJx0
白:ミッフィー、緑:ムーミン、灰:のらくろ
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/09867.png
375白ロムさん:2007/10/20(土) 03:32:31 ID:S/mm0rMS0
>>374
シールにして使ってみたが、遊びに来てる友達がニコニコしてたw
376白ロムさん:2007/10/20(土) 06:20:57 ID:LUp7Punn0
>>368
で、大失敗とwww
377白ロムさん:2007/10/20(土) 06:38:44 ID:2wANRujn0
>>376
何が目的だ?
378376:2007/10/20(土) 06:40:51 ID:LUp7Punn0
つかさ、ここしばらく読んでるけど、
糞つかんじゃったけど我慢して使ってるのがミエミエなんだよ。
本音で語れやw
379白ロムさん:2007/10/20(土) 06:46:59 ID:1YlCIsJx0
>>378
つまり君は自分のニーズもろくに把握できずに端末購入したのが
悔しくて吠えてるわけか?
まずは自分の本音を語れや
どこが不満か具体的に列挙しろ
もしくは大人しく厨認定受けとけ
380376:2007/10/20(土) 06:50:32 ID:LUp7Punn0
いや、俺はT使ってるw
381白ロムさん:2007/10/20(土) 07:06:04 ID:lu7VCT6xP
俺はK使ってるw
382白ロムさん:2007/10/20(土) 07:10:57 ID:2wANRujn0
>>380
Tが外れってことが言いたいの?
383376:2007/10/20(土) 07:13:24 ID:LUp7Punn0
Kが外れ
384白ロムさん:2007/10/20(土) 07:14:23 ID:Z6Q+Akgz0
>>383
なんで?
385はまつまみ:2007/10/20(土) 07:18:22 ID:OjIAiF/3P BE:411007853-2BP(0)
アンチKが遊びにきてるのか
386白ロムさん:2007/10/20(土) 07:19:45 ID:+aPrm0rc0
WILLCOMでも機種間の派閥なんかあるもんだったのかw
外から見たら糞が糞を笑ってるようにしか見えないだろうなwwww
387はまつまみ:2007/10/20(土) 07:21:33 ID:OjIAiF/3P BE:1150821667-2BP(0)
Tが最強ってことにしとくから巣に帰れw
388白ロムさん:2007/10/20(土) 07:23:48 ID:orXDJSEx0
320系はどれも糞
389白ロムさん:2007/10/20(土) 07:24:03 ID:lu7VCT6xP
Kの不満点なんだけど
手が乾燥してるときにアルミを爪で引っ掻くと
背筋がぞわぁ〜ってなるよな
390白ロムさん:2007/10/20(土) 07:34:12 ID:hLh0dIo20
彼女が320K緑使ってるが、2台持ち用としてはかなり好印象みたい。
ちなみに彼女はSBとの2台持ち。
通話中、バッテリーはスペック以上に持ってるし、電波状況も良い。
屋内での電波なんてSBより全然いいって言ってる。
391白ロムさん:2007/10/20(土) 09:49:46 ID:yX4wu9/q0
SBなんぞと比較しないでよん。
392白ロムさん:2007/10/20(土) 09:54:29 ID:r1Rft7k+0
SBとの電池の持ち比較きぼんぬ
393白ロムさん:2007/10/20(土) 09:58:54 ID:c88RI6Oo0
>>365さん
ありがとうございます。
さっそくこの機種に変更しよう…。
394368:2007/10/20(土) 10:06:58 ID:8AJK/DP70
>>378
残念ながら満足です。メールに関しては大満足。通話品質とカメラの画質だけ
は若干落ちた
395白ロムさん:2007/10/20(土) 10:09:08 ID:2xcSEj440
KRに赤外線がついてたら変えたんだがなぁ…
待受画像に困りそう(´・ω・`)
あ、でも添付メールも無料なら
パソコンに入ってるぬこ画像も渡し放題か!
396白ロムさん:2007/10/20(土) 10:24:06 ID:IJdkrSc10
>>395
発想がまだウィルコマーになってないお
397白ロムさん:2007/10/20(土) 10:48:12 ID:YSw/qaIL0
今時2.2インチってのがな・・・
398白ロムさん:2007/10/20(土) 13:14:49 ID:eMf+L+T50
2.2インチも2.4インチも大して変わらないじゃんと思うのは少数派なのかな?
それよりWILLCOMでもそろそろWQVGAを標準にして欲しいなぁ…
一気にVGAなんて贅沢は言わんから。
399白ロムさん:2007/10/20(土) 13:57:10 ID:Kh63dzvn0
KRは小さい。ポケットに入れててもごろごろしない。
どっかのサイトの比較表でも、KR より体積が10%位小さい。
SA同様、角がないので引っかからない。てことで Kは見送ったが KRにかえた。
(T はデカイのと Netfrontなので見送った)

カラーも画面デザインも着メロももろに女性向けなのだが、
ただでさえ選択肢が少ないのに、ターゲット絞り込まないでくれ。
Kと同じ奴もダウンロードできるようにしてよ。

>>398
2.2だと横幅がもの足りない
細かい字のフォントは読みやすいので表示字数的には十分なんだけど
400白ロムさん:2007/10/20(土) 15:26:03 ID:o8TayB330
やっとUSBドライバをアップしたね
けど、ID&パスワードを発行するページにアクセスできない

なんだ、この企業

ドライバーくらい、自由にダウンロードさせろ
401白ロムさん:2007/10/20(土) 15:35:41 ID:IYnmLAZx0
てかCDに入ってるでしょ
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403白ロムさん:2007/10/20(土) 15:59:57 ID:1YlCIsJx0
なんで禿んとこのキャリアばっかこんな必死なの?
404白ロムさん:2007/10/20(土) 16:02:48 ID:RkVZVK7c0
>>403
あと2年ぐらいしたら資金回収に入るから。
その前のボーナス期間に赤字でも加入者を増やさないといけない。
405白ロムさん:2007/10/20(土) 16:28:25 ID:JvoL6OlB0
ねえ?

KRだけど、使ってるうちに手の脂や指紋でべとべとにならない?
406白ロムさん:2007/10/20(土) 16:34:36 ID:NkfHMqA9P
白だとあまり気にならない
407白ロムさん:2007/10/20(土) 16:44:35 ID:YOrY1RQD0
レス、サンキュー

見映えだけじゃなくて使っていて気持ち悪いとか不快感を感じない?
408白ロムさん:2007/10/20(土) 16:57:27 ID:FpeTPXdU0
それ>>407の手に問題が…
409白ロムさん:2007/10/20(土) 17:47:33 ID://dz0lm40
いやあ、家電店でモックアップを手にとったらヌルヌルだったから
実際に使ってる人の使用感を聞いてみたくて、、、
410白ロムさん:2007/10/20(土) 18:01:34 ID:tKSORLCQ0
>>409
俺は顔面が自然にヌルヌルですが何か
411白ロムさん:2007/10/20(土) 18:52:59 ID:qEVoqBnF0
今320T使ってます。一日50分ネット、メール5通位で大体4日で電池なくなります。KRとかだとこれより電池持ちますか。
ネフロとメモリ不足が不満なんで長持ちするなら換えたいかなって
412白ロムさん:2007/10/20(土) 19:03:06 ID:Kh63dzvn0
>>407
拭けよ
413白ロムさん:2007/10/20(土) 19:05:32 ID:Mz5uMR9j0
>>411
おいおい。
4日でも足りないのかよw
414白ロムさん:2007/10/20(土) 19:17:52 ID:t7kJwymU0
ネットしながら寝て起きたら電池無いな
415白ロムさん:2007/10/20(土) 20:23:20 ID:qjv+CBYt0
そうですか。KRにしてもあんま変わりなさそうですね。サンクスです。
416白ロムさん:2007/10/21(日) 21:28:26 ID:tWvJNqYC0
KRは使いやすいがダサい、そのうちゴミと間違えて捨ててしまうだろう
417白ロムさん:2007/10/21(日) 21:44:15 ID:8ZAyRAVQP
そうか。俺はKR好きだ
418白ロムさん:2007/10/21(日) 21:56:21 ID:0lymlqWf0
俺は>>374に感動した。
友達に機種変させてデコらせたい。
419白ロムさん:2007/10/21(日) 21:58:54 ID:bBXoWDHA0
>>418
小学生には良さそうだな
420白ロムさん:2007/10/21(日) 23:08:48 ID:V0ZuIeyD0
KRはつるっと落としやすい。
Kの方がちゃんとグリップする。
421白ロムさん:2007/10/22(月) 02:04:37 ID:5gt9E/Q/0
>>419
その画像張られてあと、早速シールにプリントして、友達に見せびらかした大学生にあやまれ
422白ロムさん:2007/10/22(月) 07:11:23 ID:jp93krGG0
>>420
手が脂ぎってるだけなんじゃない?
423白ロムさん:2007/10/22(月) 21:40:18 ID:usZ7gQUH0
320KRは電池抜いて、充電台に接続して使える?
310Kだと使えるんだけど...
使ってる人試して教えて下さい。
424白ロムさん:2007/10/22(月) 21:52:30 ID:MbjpFHdM0
>>423
やってみた
使えた!こんな機能あったのかと驚き・・・
425白ロムさん:2007/10/22(月) 22:07:47 ID:TsytCuEx0
>>423
充電台はいけるけど、台はずしてUSB端子直だと起動しなかった。
426白ロムさん:2007/10/22(月) 22:09:20 ID:TsytCuEx0
あ、でも駄目だ。充電台でもすぐ電源落ちる。
427白ロムさん:2007/10/23(火) 16:38:21 ID:ngCwiZsg0
320Kを卓上ホルダに置いたままで、パソコンとケーブル接続は可能でしょうか
428白ロムさん:2007/10/23(火) 17:48:48 ID:zLEkmQ8G0
>>427
WX320Kの充電台はUSB端子接続部に切り欠きがあるのでケーブル接続は可能
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070219/120941/11v.shtml
429白ロムさん:2007/10/23(火) 20:25:33 ID:cDR/CVO70
40を出そうと、たわ と入力。

変換間違えたらこんなん出てビビったw

430白ロムさん:2007/10/23(火) 20:44:29 ID:77d20HZUP
どれどれ タワーズ
オレの310Kだった…
431白ロムさん:2007/10/24(水) 18:32:34 ID:578ULSmo0
質問です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070219/120941/?P=3

の「オプション辞書登録」の画像にある「総合辞書」というのは
サイトKからDL出来るのですか?
見当たらないんですが(当方有料会員にはなっていません)。
432白ロムさん:2007/10/24(水) 22:12:53 ID:lqNCUk+tP
>>431
おそらくユーザが作った辞書でしょう
ファイル名の形式がちょっと違うけどこれかな?
ttp://www.wikihouse.com/wx310kdic/index.php?%C5%FD%B9%E7%BC%AD%BD%F1
(ケータイモードだとリンクが表示されない)
433431:2007/10/24(水) 22:52:49 ID:578ULSmo0
>>432
わざわざ調べて頂き、ありがとうございます。
434白ロムさん:2007/10/25(木) 02:08:44 ID:9EVSRKq90
320Kと320KRの電池は同じですか?
435白ロムさん:2007/10/25(木) 07:25:45 ID:HuFZToV8P
>>434
はい
436白ロムさん:2007/10/25(木) 08:10:11 ID:ujbGHigk0
また障害発生だった?
437はまつまみ:2007/10/25(木) 08:12:17 ID:YO+6XpLFP BE:438408544-2BP(100)
30分くらいまえから全然つながらなかったな、もう直ったが@静岡県浜松市
438白ロムさん:2007/10/25(木) 08:50:57 ID:HuFZToV8P
>>437
オレ袋井だけど全然普通だったよ
439はまつまみ:2007/10/25(木) 08:58:23 ID:YO+6XpLFP BE:328806443-2BP(100)
じゃあ単なるこっちのアンテナの問題かな?
正確には7:49からさっきまでつながらなかった。
とりあえず直ったからよし
440白ロムさん:2007/10/25(木) 09:16:10 ID:HuFZToV8P
てか京スレ見たらなんか瞬間的に障害っぽかったみたいだな
よくわかんね
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442白ロムさん:2007/10/25(木) 10:44:42 ID:0puS/BbE0
そこら中に貼り付けてあるコピペにレスするのもなんだが、

>だってエリアで今のDoCoMo並になるのはあと10年はかかるでしょ?

WillcomのエリアがDoCoMo並になることは絶対ありえません。
特性が違うんだから。
443白ロムさん:2007/10/25(木) 10:52:36 ID:QjcGXXS60
と言うか、「俺は山の中で使いたいからウィルコムを選んだぜ!」なんて奴いるか?
ウィルコム選ぶ理由は音質とか速度とか料金とかであって、そこを強化するのが普通だろ。
無論、エリアが拡がるのは良い事だが。
444白ロムさん:2007/10/25(木) 16:27:51 ID:0puS/BbE0
320K/KRってoperaでmhtファイル表示できる?
あと、ページ保存したらどういう形式で保存されるの?
445はまつまみ:2007/10/25(木) 16:51:00 ID:YO+6XpLFP BE:411008235-2BP(100)
>>444
> 320K/KRってoperaでmhtファイル表示できる?

ちょっとそれは分からないからアドレス貼ってみて。試してみる。

> あと、ページ保存したらどういう形式で保存されるの?

html形式だよ。データフォルダに保存したそのファイルをメールで送信したりもできる。
もちろんメール送信したらそこに画像とかは含まれない。
ただ、自分のデータフォルダから、保存したhtmlファイルを直接開くときにはそのページにある画像も開く。
mht形式のページがあればそこを保存したらどうなるか試してみるよ。
446はまつまみ:2007/10/25(木) 16:54:48 ID:YO+6XpLFP BE:1150821476-2BP(100)
よく考えたらmhtは保存形式ダナ。
447白ロムさん:2007/10/25(木) 17:01:39 ID:0puS/BbE0
>>445
日本無線のやつとかは、mhtファイルを表示できるっぽいから、
320kのoperaも保存時にmhtで保存できるなら表示できるかなと思って。

htmlってことは、画像とかは別々に保存ってことだよね?
画像付きのページをそのまま保存して、operaで画像付きままの開くことは無理?
448白ロムさん:2007/10/25(木) 17:07:43 ID:+Uda2hdU0
mhtファイルうpしてみた
このスレをmht保存してインターネットディスクにつっこんだ
http://tinyurl.com/37mvqg
http://preview.tinyurl.com/37mvqg
449はまつまみ:2007/10/25(木) 17:12:57 ID:YO+6XpLFP BE:739814639-2BP(100)
>>447
いや、できるよ。例えば、

画像付きのエロサイトをhtml形式で保存する

データフォルダにはそのhtmlファイルが保存される

それをデータフォルダから開くと画像つきで開く

ただ、データフォルダを見てもその画像はないんだよ。その画像だけを開くのは無理。
特定の画像だけを見たければそれだけを指定して保存しなきゃいけない。

「見かけ上はhtmlファイルひとつだけだけど、内部的にうまく処理されててついでに画像とかもどこかに保存されてる」ような感じ。
450白ロムさん:2007/10/25(木) 17:15:19 ID:nUGE7OLL0
よし、俺も試してみるからまずはエロうpセヨ
451はまつまみ:2007/10/25(木) 17:16:24 ID:YO+6XpLFP BE:1726232279-2BP(100)
>>448
上はtxt形式で開いた。謎の暗号がブワァッと書いてある感じ。

下は英語が書いてあるページが開いた。
452白ロムさん:2007/10/25(木) 17:23:12 ID:0puS/BbE0
みなさんありがとう。

>>449
どこか隠しフォルダみたいなのにhtml以外の要素は入れちゃうのかなぁ。
ちょっとややこしそう。

>>451
mhtは表示できないっぽいかも。

mhtが表示できればよかったんだけど、
ネットフロントの方が表示できるとは意外だ。
453白ロムさん:2007/10/25(木) 17:39:54 ID:8i+CFxMa0
>452
javaアプリのファイラー使えばその隠しフォルダは一応見れる。

データフォルダは画像とか音声とか拡張子ごとに分けて表示されるけど、
実際ファイラーで見ると「data」フォルダ1つで管理されてるんだよね。
そこに新たにファイラーでフォルダ作ると隠しフォルダとして機能する。

ちなみに保存したhtmlの画像は「./data/template*****/」以下に保存される。
PCに送りたい時はファイラーで掘ってdataフォルダ上に持ってきてって感じ。
454白ロムさん:2007/10/25(木) 17:43:31 ID:0puS/BbE0
>>453
やっぱりそうですか。
mhtが表示できたら、メールでmht添付して保存してoperaで開けばウマーと
思ったんだけど、なかなかうまくいかないもんです。

mht表示できる裏技とかあればいいんだけど、ぐぐっても出てこないということは
表示できないでFAっぽいかも。
455白ロムさん:2007/10/25(木) 18:05:25 ID:IiX8SfNd0
kaniFiler
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5BkaniFiler%5D%5D

WX320K単体だと↓を使えばインストールできる
ttp://shi.chu.cx/p/k.php
456白ロムさん:2007/10/25(木) 19:52:17 ID:uxob9ggR0
前髪だけ白髪が増えてるんだが、インターネットし過ぎだから?

PHSは電磁波少ないはずだけど。
457白ロムさん:2007/10/25(木) 20:05:19 ID:Ggr8Kahb0
でも、信者自体が毒電波
458白ロムさん:2007/10/25(木) 20:20:49 ID:M2YeaHHI0
↑その毒電波が三度の飯より大好きなアンチ君
459白ロムさん:2007/10/25(木) 20:22:47 ID:EaPHPo+H0
>>458
ぶわははははははwwwwwwww
そこは否定しろwwwwwwwwwwww
460白ロムさん:2007/10/25(木) 20:24:35 ID:0Vup6RVK0
うわ…つまんね…
461白ロムさん:2007/10/25(木) 20:51:24 ID:0jOYc4qR0
>>456
そのうちブラック・ジャックみたいになるぞ。
http://www.k2.dion.ne.jp/~karikari/LOVELOG_IMG/20051011c4b17b9a.gif
462白ロムさん:2007/10/25(木) 23:50:46 ID:RWZniLWEP
HTML⇔MHTMLの変換をするJavaアプリを作ればいい
バイナリ⇔テキストの変換だからそんなに難しくないはず
463白ロムさん:2007/10/26(金) 01:22:20 ID:H0qnaP3V0
>>462
同じこと考えてました。ただいま作成中。
464白ロムさん:2007/10/26(金) 01:29:43 ID:S9zGDilx0
バイナリィランド
465白ロムさん:2007/10/26(金) 01:55:12 ID:QXYfYlSHP
>>463
頑張れ。期待してる
466白ロムさん:2007/10/26(金) 07:48:38 ID:yOnr2nnd0
やっぱ320K薄くて使いやすいわ。310Kから変えても後悔無し!
467白ロムさん:2007/10/26(金) 08:16:24 ID:9/3WAn8W0
>>466
フォントさえ綺麗なら移るんだけどな
468白ロムさん:2007/10/26(金) 11:07:08 ID:xjbMuf9r0
>>467
ボケボケのアンチエイリアスより綺麗だよ
469白ロムさん:2007/10/26(金) 11:21:09 ID:e0YPTTjNP
310Kから320K(KR)への機種変にためらいを感じてる…
いまいち踏ん切りがつかなくて 自分でも理由はわかんないけど
大きく重いのさえ我慢すればおんなじなのかなって思ったり…
470白ロムさん:2007/10/26(金) 12:06:08 ID:Nwins9EK0
>>467
昨日310Kから320Kへ変えた
フォントの劣化具合はMac OS X→Windows XPよりはマシ
つか言われてるほどひどくないと思う、斜体にさえしなければ


>>469
サクサク感かなり向上するよ、特に文字入力
471白ロムさん:2007/10/26(金) 12:21:37 ID:e0YPTTjNP
>>470
d
辞書はまるっきり同じの使えるのかなぁ?
472白ロムさん:2007/10/26(金) 13:13:56 ID:TkA9DDyj0
320k自分、320kr旦那で使ってるけど
レスポンス?はkrのが速くて快適な気がする。
kは微妙にワンテンポずれる感じ。
473白ロムさん:2007/10/26(金) 13:36:44 ID:nHcI806I0
つまりKの周りだけ時間の流れが遅いんだな。
474白ロムさん:2007/10/26(金) 14:11:25 ID:dm/CaYwK0
ウィルコムがW-CHARGE.JPというドメインを取得
http://blog.willcomnews.com/?eid=731305

W-CHARGE.JP|JP WHOIS /JPRS
http://whois.jprs.jp/?key=W-CHARGE.JP
なにやら新しい言葉が出てきました
何のサービスでしょうか・・・?

電子マネーのチャージ?
・・・と考えるとウィルコム版おサイフケータイの登場が近いのか?・・などと思ってしまいますが??
2007.10.26 Friday 14:00 | WILLCOM | comments(2) | trackbacks(0)
Comments



キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
475白ロムさん:2007/10/26(金) 14:12:39 ID:dm/CaYwK0
五爆orz
476白ロムさん:2007/10/26(金) 14:29:01 ID:yt8qIjTK0
質問なんですが、JAVAアプリはPC上でダウンロードしたものをWX320Kに
ユーティリティで転送して使用することは可能なのでしょうか?

それともWX320Kのオペラからのみでしょうか?

宜しくお願いします。
477白ロムさん:2007/10/26(金) 14:35:12 ID:nHcI806I0
>>476
可能。
478白ロムさん:2007/10/26(金) 14:37:20 ID:QXYfYlSHP
>>476
可能
479白ロムさん:2007/10/26(金) 14:37:45 ID:a0WmxUKc0
>>476
化膿
480白ロムさん:2007/10/26(金) 14:47:05 ID:yt8qIjTK0
>>476 です。
早速ご返事有り難うございます。
度々すいませんが手順としてはどういう方法を取るのでしょうか?
481白ロムさん:2007/10/26(金) 14:59:15 ID:v/euL4nz0
>>480
jarファイルとjadファイルを転送して、jadファイルを選択してインストール
482白ロムさん:2007/10/27(土) 06:08:30 ID:rImnR11O0
KRの事で質問です。
電源を入れて立ち上げるとメロディが鳴りますけど、
これを鳴らないようにするには、どうすればいいのでしょうか?
483白ロムさん:2007/10/27(土) 06:17:03 ID:zMu6iqG40
窓から投げ捨てるんだ
484白ロムさん:2007/10/27(土) 06:51:26 ID:fPa6B5Lj0
>>482
電源キーを16連打/秒
485白ロムさん:2007/10/27(土) 07:53:34 ID:IFd4JO7A0
鳥説嫁
486白ロムさん:2007/10/27(土) 13:11:50 ID:ZnqsFSZJ0
新高速化ってプリン以外でも使える?
487白ロムさん:2007/10/27(土) 13:32:50 ID:it4w0TGlP
>>486
CLUB AIR-EDGEのみ
488白ロムさん:2007/10/27(土) 19:56:23 ID:N4E0Hwm20
>>481
有り難うございます。 購入前だったので助かります。
京セラに問い合わせたら出来ないって言われてたもので。

で買ってきました。 K3001Vからの機種変ですが基本仕様は一緒で
所々便利になっていていいですねこれ。

ただ説明書に京セラユーティリティの件が触れてなくて最初携帯マスターLXインストール
してデータフォルダ等の転送どうやるの?って悩みました。
結局CD−ROM内から見つけましたけど。
489白ロムさん:2007/10/27(土) 20:28:40 ID:fWhuIg2T0
サイズの小さいものはメールに添付すりゃ済むけどね
490白ロムさん:2007/10/27(土) 23:02:30 ID:yrTTNpXM0
なんでSDカードをつけなかったんだ京セラ
491白ロムさん:2007/10/27(土) 23:09:39 ID:oeR5pxfu0
コストダウンにきまっとろう。まあUSB付いてるからいいじゃん。
492白ロムさん:2007/10/28(日) 02:12:05 ID:ZkCNSppm0
京セラじゃ技術的に無理だったってことで解決済み
493白ロムさん:2007/10/28(日) 10:18:21 ID:IVnY4ppU0
きのう、nineから320KRに一括払いで変更してきた。
nineは待ち受けとか設定画面とかのモノクロなデザインがシンプルで好きだったのだけど、
あまりの通話しにくさに、ほとんどPHSで電話かけなくなってしまってた。
電話メイン使用なのに、待ち受け端末と化してしまい、
定額プランに入ってる意味もなく…

KRはサブ液晶の意味不明なでかさが嫌でなかなか踏み切れなかったけど、
いざ買ってみたら、店頭で見てた印象より思いのほか良い。
京1より薄い感じだし、丸っこすぎるかなぁと思っていた形状も、
想像以上に手のひらになじみやすい。

嫌なのは、画面カラーが青白と青黒しか選べないところかな。
あとnineにはあった、マナーモードonoffスケジュール設定がないのがちょっと不便。

内蔵音源は京1と比べて(というかDポ時代に比べても)
格段に質が悪くなってるね。
昔からピアノ曲を待ち受けにしてるので、音源の綺麗さという点でもPHS好きだったのに、
今じゃチャチな電子音しか出なくてゲンナリ。
494白ロムさん:2007/10/28(日) 12:45:23 ID:Q/g5TZxL0
長文読むの('A`) マンドクセ
495白ロムさん:2007/10/28(日) 13:00:18 ID:LFaoMPRcP
nineからKRに変えると形状のギャップが激しいよな
496白ロムさん:2007/10/28(日) 15:55:25 ID:agYzpPNb0
nineは使った事がないからわからないけど
とらいえずヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
497白ロムさん:2007/10/28(日) 18:58:59 ID:rX76Av5L0
機種たけえなあ なぜ安くならない
498白ロムさん:2007/10/28(日) 19:02:58 ID:FZ1OKg1U0
>>497
随分安くなってると思うけど?
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
499白ロムさん:2007/10/29(月) 02:44:00 ID:QchbPcve0
人間の皮膚は45℃以上の温度で熱傷になる。(Wikipedia「熱傷」より)
500白ロムさん:2007/10/29(月) 02:44:35 ID:QchbPcve0
誤爆った、スマソ
501白ロムさん:2007/10/29(月) 09:34:43 ID:2KkAsv/T0
新機種はまだですか?
そろそろnikoに飽きてきました。
頻繁に電源おちるし…
502白ロムさん:2007/10/29(月) 18:51:09 ID:9VumqNAv0
どうでもいいけど
京セラの320KのページのHTMLソースに
京ぽん3って書いてあるんだな
503白ロムさん:2007/10/29(月) 22:09:06 ID:fCud0Cdp0
>>501
そら電源落としたくもなるさ。
なげえ付き合いの自分の名前を間違われるnicoがかわいそう。
504白ロムさん:2007/10/29(月) 22:18:35 ID:SFxBpzf/0
>>501>>503
ワロタw
505白ロムさん:2007/10/29(月) 22:18:54 ID:zjozx/N+0
AH-K3001V→WX300K→WX320KRと機種変してきた俺が一番幸せだな。
506白ロムさん:2007/10/30(火) 10:44:38 ID:iuoDAkNf0
最初はAH-K3001Vで今はWX300Kです。
ダブルバリューで320KRを考えています。
300Kは動き(反応)が遅くてイライラしますが
320KやKRは早くなっているんでしょうか?
3001から300に変えてもあまり違いがわかりませんでしたので・・
507白ロムさん:2007/10/30(火) 10:55:53 ID:EaHr55A8P
オイラも質問させてもらいたい。どなたかお答えを願います。
310Kから機種変を考えてますが、以下どうなってるのか知りたくて…

1).PCにUSB接続するとき、310Kのように「マスストレージにするか?」って聞いてきます?
  310Kだと1ボタン押下だとマスストレージじゃなくて単につなげた扱いになって、
  2ボタン押下だとマスストレージ接続でMiniSDの中身が見れるようになる(PCでローカルディスク扱いになる)んだけど
2).電話をかけたとき、相手が出た場合にブルッってバイブが振動しますか?
  確か3001Vはそうなってるって聞いたのに310Kはそうなってないので

以上2点よろしくお願いします。
508白ロムさん:2007/10/30(火) 11:04:50 ID:I39wwYHI0
>>507
両方無理。
509白ロムさん:2007/10/30(火) 11:16:58 ID:EaHr55A8P
>>508
d
てかUSB接続は強制ローカルディスク扱いになんの?それか ただ刺さるだけ?(端末の中見えないの?)
510白ロムさん:2007/10/30(火) 11:25:27 ID:I39wwYHI0
>>509
京セラツールでファイルの読み書きはできる。
アドレス帳、メール、ブックマーク、その他データを編集可能。
511白ロムさん:2007/10/30(火) 11:51:08 ID:EaHr55A8P
>>510
またまたd 
そっか そのへんは310Kと変わらずですね
3001Vもそうなってるんでしょうね
512白ロムさん:2007/10/30(火) 13:51:45 ID:VC4wRp150
320のKにしようかKRにしようか決められず困っています。
デザインはKの方が好みなんだけど
KRのキーの押し易さがいい。ただサブキーが小さすぎませんか?
513白ロムさん:2007/10/30(火) 14:01:15 ID:EaHr55A8P
>>512
両方のモックをいじりまわして納得いくまで決めればいいよ
その時間が一番幸せなときなんだし
(遠足前夜が一番ワクワクの法則)
514白ロムさん:2007/10/30(火) 14:03:24 ID:+7gfElab0
2台買えばいいのに。
515白ロムさん:2007/10/30(火) 14:09:53 ID:I39wwYHI0
>>512
KとKRでは、中のメニューのデザインも違うからその辺りもチェックしてみたら?
Kはソリッドな感じの二つ、中性的なの一つ。
KRはファンシー?なの二つと、中性的なの一つ。
516白ロムさん:2007/10/30(火) 15:12:19 ID:/WGvVc0V0
>>506
3ヶ月前にダブルバリューで300Kから320Kにしました。
とりあえず動作はサクサクになる。ウェブも早くなるね。
517白ロムさん:2007/10/30(火) 16:40:28 ID:jUv2YOi80
この機種、通話音質が悪いという人多いけど、
スピーカーが悪いの?
それとも、ノイジーなの?
518白ロムさん:2007/10/30(火) 16:43:50 ID:EaHr55A8P
>>517
耳がおかしい

なんちゃって
519はまつまみ:2007/10/30(火) 16:46:16 ID:Ex2gLCD7P BE:986418566-2BP(100)
なんかピーだかジーだか雑音が入るぞ。
前スレの人には「音質がいいから雑音まで拾うのかも」って言われた。
そんなに気になるほとじゃないけど。
520白ロムさん:2007/10/30(火) 16:50:49 ID:1FQeA3xm0
W-OAMが遠くのアンテナ掴んで低速モードになるかららしいよ
しっかリンク押せばしばらくまた音質キレイになる
521白ロムさん:2007/10/30(火) 16:50:52 ID:EaHr55A8P
>>519
自衛隊の無線がノイズになってるんぢゃ?
それかsuzukiかYAMAHAの工場の騒音がさ

なんちゃって
522白ロムさん:2007/10/30(火) 17:02:38 ID:wgxP4JDo0
俺のは1枚フィルターがかかってるような感じがする。
雑音入らなくて声だけ拾ってクリアなんだけど、音質が何か遠い。
523白ロムさん:2007/10/30(火) 20:44:56 ID:RAFRoXPo0
やっぱり音わるいのか。
2年間、我慢できるかなぁ。
といって、他の機種は電波が悪くて。
次は来年春らしいが、どうしたものか。
524白ロムさん:2007/10/30(火) 20:52:08 ID:HjIJJOCk0
H-SA3001から機種変したけど、そんなに変わらんよ。
移動しながらとかだと変わってくるかもしれないけど。
525白ロムさん:2007/10/30(火) 21:29:26 ID:jekCP1RB0
>>517
両方。音質は3G携帯並みになってるし、着信音は310SA比だと悲しいほど大幅に悪化してる。
526白ロムさん:2007/10/30(火) 22:09:41 ID:KiftQhhv0
まさか通話の相手が携帯とかいうオチじゃないよな?
527白ロムさん:2007/10/31(水) 00:29:15 ID:ce/mJz8v0
常時マナーモードなので着信音はどうでもいいw
528白ロムさん:2007/10/31(水) 09:09:35 ID:ZEzrnYs90
昨日から320KR使ってます。ボタン押しやすくて気持ちいいです。
ところでみなさん2ちゃんねるビューワは何を使ってらっしゃいますでしょうか?
529はまつまみ:2007/10/31(水) 09:15:35 ID:BD3Nji9ZP BE:274005825-2BP(100)
p2を使ってるょ

http://p2.2ch.net/p2/?k=1 

530白ロムさん:2007/10/31(水) 15:23:20 ID:d+n685nNP
>>529
?2BP(100)  って表示は何なの?

ただのp2ならσ(`・・´ )みたいな末尾pだけだよね?
531はまつまみ:2007/10/31(水) 15:26:25 ID:BD3Nji9ZP BE:274005252-2BP(100)
>>530
「Beポイント」っていう「2ch糞コテ証明書」だよ。

http://be.2ch.net/
532白ロムさん:2007/10/31(水) 15:34:09 ID:d+n685nNP
>>531
そっか 利点はなあに?Be餅だと板問わずスレ立てできるってこと?モリタポどれくらい消費すんの?
533はまつまみ:2007/10/31(水) 15:41:24 ID:BD3Nji9ZP BE:109602522-2BP(100)
>>532
12000ポイントあるとニュース速報にスレ立てできる。他の板はあっても意味ないよ。

登録するのはモリタポもなんにもいらないよ。ポイントクレクレって連呼してれば誰かがポイントくれる。

利点っていってもほんとうに「糞コテ証明書」くらいしかないよw
534白ロムさん:2007/10/31(水) 15:44:16 ID:d+n685nNP
( ´・∀・`)へー
てかスレチ承知でもういっこおせーて
どっかでモリタポくれる人や場所ないかな?
徳森は死んぢゃったみたいなんでコツコツ集められなくなっちまって…
535はまつまみ:2007/10/31(水) 15:54:23 ID:BD3Nji9ZP BE:383608027-2BP(100)
Be登録してから「面白ネタnews」板に行くといいよ。
536白ロムさん:2007/10/31(水) 15:59:11 ID:d+n685nNP
>>535
d はーまつでがんがれ! オレは袋井でがんがるからww でゎ(´ー`)/
537白ロムさん:2007/10/31(水) 16:03:39 ID:6dPhwbI10
WX320KRではgikoletは使用できないのでしょうか?
インストール方法さっぱりわからないし、検索しても出てこない。
いろいろいじってるうちに、間違えてプリインストールのjavaゲーム 
全部消しちゃってしょんぼりしてます 
538はまつまみ:2007/10/31(水) 16:06:25 ID:BD3Nji9ZP BE:246605033-2BP(100)
>>537
プリインストのゲームは消しちゃっても公式サイト(京セラ)でまたダウンロードできるょ。
539白ロムさん:2007/10/31(水) 16:08:43 ID:VQ+GQKvq0
>>537
サイトからインストールできる。
もしくは、zip拾ってきて解凍した.jarと.jadをKRに入れて、.jadを実行してインストール。
540白ロムさん:2007/10/31(水) 16:13:24 ID:d+n685nNP
>>539
どっかで見たぞ!デジャヴか?と思ったら、>>476-481に書いてあったww
541白ロムさん:2007/10/31(水) 16:17:05 ID:VQ+GQKvq0
>>537
ほんとだ現行スレぐらい検索汁!
542白ロムさん:2007/10/31(水) 16:39:13 ID:3lEnA8S70
漏れのトリトーンMOBILEもフカーツしますか?
543白ロムさん:2007/10/31(水) 18:24:49 ID:pgFTaABT0
皆様ありがとうございました。 
おかげでギコレットは無事インストールできましたが、 重くて動きません。 
「板一覧の更新」のままビクともしません。 
すいませんでした…
544白ロムさん:2007/10/31(水) 18:29:18 ID:qButqnDB0
それ重いんじゃなくてAIR-EDGE回線使ってて通信してないんだろ。
勝手アプリは別途プロバイダの回線じゃないと通信できないよ。
545白ロムさん:2007/10/31(水) 18:46:20 ID:ODkumivM0
>>544
すいません知りませんでした。
別途無いからあきらめます…
546白ロムさん:2007/10/31(水) 19:30:57 ID:Jt8u9CNJ0
なぜ別途じゃないかだめなのか
547白ロムさん:2007/11/01(木) 19:49:37 ID:Ua6Q79JH0
はな
548白ロムさん:2007/11/01(木) 23:26:17 ID:j+qOwgKv0
暇つぶし2ch
http://mobile.seisyun.net/
549白ロムさん:2007/11/02(金) 02:46:43 ID:t0VK446s0
通話中に突然相手の声が聞こえなくなり、
「少々お待ちください」というアナウンスがずっと流れていた。
その後、掛け直したら普通に通話が出来たんだけど、何だったんだ?
因みに相手は保留をしていたわけではなく、ずっと会話をしていたらしい。
550白ロムさん:2007/11/02(金) 02:51:24 ID:ikfcgCH/0
最後、「会話」をしていた ってことは、
>>549が待ってる間、相手は>>549ではない誰かと話をしていたってことか!?
こえええええええええええ
551白ロムさん:2007/11/02(金) 03:02:20 ID:qaboaat40
霊界通信はじまったな。
552白ロムさん:2007/11/02(金) 09:09:27 ID:waXW1H2k0
霊界通信ktkr
553白ロムさん:2007/11/02(金) 17:47:27 ID:08rAoJJH0
>>549
相手が間違ってミュートボタン押しちゃったんだろ
554白ロムさん:2007/11/03(土) 01:23:08 ID:kUzStJQX0
霊界呼び出したな
かけ直さずにそのまま待ってたら...
555白ロムさん:2007/11/03(土) 17:16:44 ID:7zQk7X/e0
文字入力が微妙だね
ATOKをのせて
556白ロムさん:2007/11/03(土) 18:09:45 ID:GOFvatHtP
いつかきっと出逢う Wnnをのせて
557白ロムさん:2007/11/03(土) 18:15:20 ID:GOOkA5bq0
うんぬは性能悪かないよな。
俺linuxで使っているけどモバイル版と違うのかな?
558白ロムさん:2007/11/03(土) 19:26:52 ID:WU9olyC/0
>>557
Linux版のWnn7使ってたけど最悪だったよ
559白ロムさん:2007/11/04(日) 13:10:32 ID:iq3usoYk0
ATOKでええよん
560白ロムさん:2007/11/04(日) 19:47:50 ID:7hsS4LrY0
WX320KかKRに機種変しようかと思っています。
最初から入っている着メロを知りたいのですが
どこかに書かれているでしょうか?
よろしくお願いします
561白ロムさん:2007/11/04(日) 20:31:03 ID:9bSSgTd30
KRは、@交響曲第7番
   Aさやかに星はきらめきを
   B野ばら
   C乙女の祈り
   D愛の夢
   EPicnic
FTea Break
   GNature Heals   
562白ロムさん:2007/11/04(日) 20:42:13 ID:7hsS4LrY0
>>561
ありがとうございました!
563白ロムさん:2007/11/04(日) 21:33:04 ID:Y3eh0RtA0
携帯にはHDDもついてないしパソコン用ATOKそのまま載らないよ。
パソコンのように何十文字もひらがなで入力してから一気に変換したりしないし。
ソフトも、要求される性能も別物。
564白ロムさん:2007/11/04(日) 21:43:02 ID:OFFjQ8BV0
>>563
パソコンのように何十文字もひらがなで入力して一気に変換します
連文節の変換くらいケータイでも可能です
このPHSには不可能だけどね
565白ロムさん:2007/11/04(日) 21:53:23 ID:Y3eh0RtA0
>>564
そういう人もいるのか。
連想変換は使わないってことか?

俺は2文節くらいで変換するけど、色々な人もいるんだな。
566白ロムさん:2007/11/04(日) 22:00:09 ID:OL1366Nf0
パソコンでも、一気に入力して変換する方が効率悪くない?
いくら変換が賢くなったって言っても。
単語か文節程度で変換・確定していくのが、一番間違いもないと思うよ。
567白ロムさん:2007/11/04(日) 22:06:13 ID:h7Cgurqs0
予測をオフにしてみたら
私の名前は中野です
が一発変換出来なかった。
Wnnなのに…
568白ロムさん:2007/11/04(日) 23:26:54 ID:EyB8O6up0
>>560
Kは、
smile…よく知らんがポップス調
BLUE NIGHT…よく知らんがロック調 
スペイン風の踊り…クラシック
カルメン…クラシック
G線上のアリア…クラシックだがジャズアレンジ
カノン…クラシック
ダッタン人の踊り…クラシック
hotaru…よく知らんがジャズ調

前、京1を使ってた自分としては、ジムノぺティの無くなったのがつらい。
目覚まし音だったのに。
569白ロムさん:2007/11/04(日) 23:54:17 ID:jp7IHruJ0
nineの着信音4やアラーム音1みたいなのが欲しいな
キンコンカンコーンとか、センスが幼稚過ぎ
570白ロムさん:2007/11/05(月) 07:35:04 ID:MMrTeVkU0
オペレーションで「最小」サイズのフォント使わせてくれないかなぁ?
メール打つとき無用に字がデカいよ、メモ帳とかも同じく

あと、電話切ったときとか何でわざわざ画面真っ白にするんだ、あれ?
設定で好きな色に変えさせろや
571白ロムさん:2007/11/05(月) 08:17:10 ID:QgpvKF/b0
着メロはmidiを拾って使ってる。
京2時代はmp3が使えて重宝していたのだが。

ピアノの音が変
572白ロムさん:2007/11/05(月) 10:23:50 ID:oYFW3APR0
>>567
PC版も変換できなくなってる気がするw
FreeWnnはできるけどな
573白ロムさん:2007/11/05(月) 12:44:07 ID:BkKBKXNz0
RSSリーダー、なんかおかしくない?
574名無し:2007/11/05(月) 18:41:27 ID:q+nkuPV10
京ぽんの着うたが結構あるサイト発見した!!

http://wekapipo.panepe.jp/
575白ロムさん:2007/11/05(月) 20:30:56 ID:rd0a4evk0
>>574
通報しました
576白ロムさん:2007/11/05(月) 21:20:33 ID:DP8zpAPl0
w+blogの320Kコミュに宣伝してて速攻削除されてたな
マルチポストかもしれんが
577白ロムさん:2007/11/06(火) 10:02:46 ID:V2p60OYs0
WX300K → WX320KR へ機種変しました。

ブックマークを入替えちゃったので、初期設定のブックマークがわからん...
どこかに一覧(名称とURL)はないでしょうか?
578白ロムさん:2007/11/06(火) 11:46:12 ID:I2VvQhVw0
初期状態に戻せば分かるよ
579白ロムさん:2007/11/06(火) 11:49:54 ID:V2p60OYs0
>>578
サンクス。
ブックマークだけ初期に戻すってのができないのですよね。
ブックマーク全削除とかはあるんですが。他の設定も含めて全部消せるような
状態ならいいんですが、もうメール等使い始めてしまったので。
580白ロムさん:2007/11/06(火) 12:43:25 ID:RTmv9aV30
320KとKRの可愛いカバーとかはどこかで販売されてますか?
探してるけど、見つかりません。PHSはそんなのないのかな。
581白ロムさん:2007/11/06(火) 12:45:52 ID:K/5T03ynP
>>580
携帯グッズ販売SHOP まもるくん web site -- トップページ
http://www.mamorukun.jp/
582白ロムさん:2007/11/06(火) 14:58:29 ID:6Ug+anuC0
K使いだが、表にドカンとウィルコムマークがあるのって、間抜けというかダサくないか?
583白ロムさん:2007/11/06(火) 15:06:14 ID:L3bsE6560
willcomの端末自体ださいからささいなこと。
584白ロムさん:2007/11/06(火) 15:12:37 ID:6Ug+anuC0
>>583
確かにw
このあいだ友達と茶してるときにテーブルの上に置いてたら
「珍しいドメインのメアドだと思ってたけどウィルコムだったのかー」と言われたよ。
ウィルコムです、とアピールするには良い機種だな。
585白ロムさん:2007/11/06(火) 17:04:05 ID:Dgua4MdC0
今日渋谷のビッグでwillcomのコーナー眺めていたら
隣で女子大生風の2人組がKRを手に取りながら
「友達がねー、これに目つけてムーミンにしてたよw」
「えーそれいい、でも今やったら真似w」
なんて会話を交わしていた。
586白ロムさん:2007/11/06(火) 18:56:22 ID:lM28pTN50
>>580
krはそのままでも可愛いが、目玉をつけたりすると尚かわいいとか
587白ロムさん:2007/11/06(火) 19:00:41 ID:FeWGaAzP0
willcomは女子大生に人気なのかな。
彼女に薦められて買ったが、安いのはいいね。
友達はみんな携帯との2個持ちだとか。
willcom -> 電話用
docomo -> mixiとか

おまえらコミュニケーションしすぎw
588白ロムさん:2007/11/06(火) 19:42:24 ID:kcFqa37P0
320k使い始めて半年経ったけどOperaを使うと電池が20分しか持たなくなった
589白ロムさん:2007/11/06(火) 22:31:50 ID:lM28pTN50
>>587
しかし、京ぽんはインターネットにもつおい。
リアルインターネットプラスで完全なる定額をおすすめ。
590白ロムさん:2007/11/06(火) 22:51:02 ID:kMC3Udb60
mixiとかモバゲできない
591白ロムさん:2007/11/06(火) 23:07:33 ID:K/5T03ynP
>>
592白ロムさん:2007/11/06(火) 23:19:46 ID:X+eu5/r90
え?京ポンってミクシーできないの?
たしかできるようになったんじゃなかったっけ??
ケータイでミクシーするとパケ代高いから買おうと思ってたんだけど・・・
593白ロムさん:2007/11/06(火) 23:45:58 ID:xv8uEsnf0
できるはず
594白ロムさん:2007/11/06(火) 23:46:58 ID:1/C3qUpO0
普通にできるよ
モバゲ(笑)はどうでもいい
595白ロムさん:2007/11/07(水) 00:15:06 ID:CtoqUT2H0
目玉シール買ってくるかな
596白ロムさん:2007/11/07(水) 00:18:54 ID:JZjv0vk00
かんたんログインで、普通にmixiモバイル利用可能
Operaだと、ちょっと行間スカスカな気がする
mixiモバイルに限ってはnineのネフロのほうが見やすい感じがした
597白ロムさん:2007/11/07(水) 01:16:23 ID:07o9dIRB0
ツタヤやマックのサイトが見れないのが不満です
598白ロムさん:2007/11/07(水) 02:06:15 ID:teh85Xxb0
>>595
そんなん出たんだw流石ムーミン
>>597
PC用クーポン画面見れるし店員にもそれ見せてる。だから個人的には問題無し
599白ロムさん:2007/11/07(水) 03:16:28 ID:07o9dIRB0
>>598
もしかして携帯用サイトじゃなく、フルブラウザでクーポン画面いってるってこと?
600白ロムさん:2007/11/07(水) 05:13:59 ID:IVzSZy7v0
ガンダム00公式サイトは不可
601白ロムさん:2007/11/07(水) 09:07:12 ID:iYnbMsCb0
>>597
TSUTAYAは無理だけど
マックは作ってくれてる人がいる
閉鎖されたら困るからサイトは自分で探してくれ
602白ロムさん:2007/11/07(水) 14:11:54 ID:raHAI+t+0
320KRには外部メモリがついてませんが、メール容量が一杯になった場合、
何らかの方法で取り出す手段はあるのでしょうか?
603白ロムさん:2007/11/07(水) 14:14:05 ID:G2yhzEDpP
USBケーブルでPCとつないで
Operaサーバサービスで
604白ロムさん:2007/11/07(水) 14:19:43 ID:6fHwN95l0
>>602
メールというか↑みたいにUSBつないで全データ吸いだせる。
605白ロムさん:2007/11/07(水) 14:35:32 ID:raHAI+t+0
>>603,604
ありがとうございました。これで心配なく機種変更できます。
606白ロムさん:2007/11/07(水) 16:51:02 ID:nZsyvunS0
キャンペーンを利用してAH-K3001Vから
WX320KRに0円機種変予定です。

1.320KRのカレンダー(スケジュール)は祝祭日に対応(表示)
されるようになったのでしょうか?
2.機種変更時アドレス帳・データフォルダ・メール・メモ帳
すべて移してもらえるのでしょうか?
607白ロムさん:2007/11/07(水) 16:55:37 ID:O6lt3Gef0
>>606
適当に答えてみる。

1.祝祭日に対応してます。便利ス。
2.アドレス帳は移してもらえるけど、データフォルダは微妙。
メールとメモ帳は移せないと思う。
608白ロムさん:2007/11/07(水) 16:59:13 ID:nZsyvunS0
>>607
謝謝!!
609白ロムさん:2007/11/07(水) 20:36:52 ID:ydjhe3bP0
京1のカレンダーはとんでもない代物だったな。
祝祭日がなくスケジュール機能もない、ただの日付表。
何考えて作ったんだか。
610白ロムさん:2007/11/07(水) 20:40:54 ID:G2yhzEDpP
やっつけ仕事
611白ロムさん:2007/11/07(水) 21:30:03 ID:4m5kfDxG0
「へぇ、カレンダーとかついてたらもっといいNE!」
612白ロムさん:2007/11/07(水) 22:11:30 ID:bJ90YB+U0
>>601
まじでか
探してみるわ
613白ロムさん:2007/11/07(水) 22:44:07 ID:qJ3MNAqA0
祝祭日対応で喜んでるのかよ...
京セラだけ時代が4,5年ずれてるな..

614白ロムさん:2007/11/07(水) 23:22:02 ID:dpKDRQ/l0
明日320KRに機種変しようかと思ってるんですが、
全くお金必要ないですか?
現在310SA、10ヶ月以上使用中です。
615白ロムさん:2007/11/07(水) 23:27:02 ID:iR4qIG1l0
>>614
ウィルコムに問い合わせて聞いてみてね。
問い合わせ先番号は公式にあるから調べてみてね。
616白ロムさん:2007/11/08(木) 00:05:34 ID:dpKDRQ/l0
馬鹿ばっか
617白ロムさん:2007/11/08(木) 01:58:46 ID:SQk9jIKP0
いちいち上げるな!
カス
618白ロムさん:2007/11/08(木) 13:17:31 ID:EuSUL5El0
>>614
自分は全く必要無かったよ@渋谷ビックカメラ
WVで端末代はいらないとは思ってたけど、
機種変更手数料も必要無かったのにはビクーリした。
(機種変キャンペーンは今月いっぱい)
619白ロムさん:2007/11/08(木) 19:41:03 ID:FOzU5NYJ0
機種変更手数料はもともと通話料金と一緒に請求されるものだから、店頭で払うことはない罠
620白ロムさん:2007/11/08(木) 20:07:11 ID:3GVyAzVc0
>>606
同士よ…
丁度自分もAH-K3001Vから変えようと思ってたとこだ。
もう電池おかしくて5分ももたないw
621白ロムさん:2007/11/08(木) 20:11:05 ID:n4tYonEb0
>>620
えええ、一緒にR97までAH-K3001Vで頑張ろうよ
622白ロムさん:2007/11/08(木) 20:16:38 ID:ADqPRZQk0
R97ってKRのことじゃないの?
623白ロムさん:2007/11/08(木) 20:29:57 ID:n4tYonEb0
そうなの?ではEntryのT24って何かな!?
624白ロムさん:2007/11/08(木) 21:54:54 ID:oKssBwp+0
>>622
KRはR93。
R97とT24は来年の1〜3月の間に発売予定。
625白ロムさん:2007/11/08(木) 22:52:55 ID:8mDWZY5MO
RX-78は?
626白ロムさん:2007/11/08(木) 23:31:35 ID:u4ADBpq30
>>625
プラモ以外のRX-78は既にバンダイから出ていました。
http://www.toragiku.com/kopa/rx78_1s.jpg
627白ロムさん:2007/11/09(金) 07:18:26 ID:mztsBP8V0
>>619
そ、そうだっけか。
無知な自分ハズカシス…。
628白ロムさん:2007/11/09(金) 07:29:07 ID:PRsUCbVJ0
メニューの竹の子がエロい
629白ロムさん:2007/11/09(金) 12:33:43 ID:vHN1bbPS0
ちょっと教えて欲しいです
よくTSUTAYAクーポンの画像をパソコン用画面からウィルコム端末の画面に表示させて使うっていう人いるけど、
登録の時メールアドレスはウィルコムのものだと受け付けてくれませんがパソコン自体持ってない場合どうやればいいんでしょうか?登録しないでもクーポン画面出せるんですか?
630白ロムさん:2007/11/09(金) 12:36:03 ID:IXtlGFSIP
>>629
GoToマンガ喫茶
631白ロムさん:2007/11/09(金) 13:49:00 ID:8unwyqG40
逆にどうやってツタヤ会員に情報登録したのか知りたい
632白ロムさん:2007/11/09(金) 15:16:41 ID:/5k7/hDb0
>>631
パソコンでメアドとって、それを登録したらいいじゃないか。
633白ロムさん:2007/11/09(金) 15:27:59 ID:wMzj9zKX0
>>632
お前馬鹿だろ?
634白ロムさん:2007/11/09(金) 15:48:16 ID:07fsAey20
>>629
Go to 漫画喫茶

>>632
そのPCが無いって話じゃ?
635白ロムさん:2007/11/09(金) 16:25:45 ID:40tbilNO0
京スレみたいな流れになってきたな…。
636白ロムさん:2007/11/09(金) 16:44:12 ID:DR5QfBEA0
つーか、WILLCOMぢゃモバゲーに登録できないよな?
トップには入れるのに、いざユーザ登録しようとしたら、
メールアドレスの@の後ろの……ドメイン?アレの選択肢に、WILLCOMのやつのがないんだよ……しかも、消去して直接書き込もうとしたら、それも出来ないし……モバゲーのみならず、他のでも同じ現象が起きる……
登録できないなら、最初からトップページに入れるなタコ!!
637白ロムさん:2007/11/09(金) 16:56:07 ID:fz96jmsE0
みんなどうもありがと。
よくわかってないのですが漫喫にいっても自分のアドレスがウィルコムのしかないいじょう、
やっぱり登録できないようなきがしたりしてます・・・
638白ロムさん:2007/11/09(金) 17:00:29 ID:IXtlGFSIP
>>637
ヤフーメールとかエキサイトメールとかGMailとかなら、その場で作れるよ
ネットにつながったPCがあればさ それじゃダメなの?TSUTAYAクーポンへの登録アドって?
639白ロムさん:2007/11/09(金) 17:12:22 ID:jSUWI8l30
>>638
えーと何回かクーポン画面出そうと頑張ったんですが、なんか必ず名前と会員番号とメアドの入力画面になってしまいますこれがorz
640白ロムさん:2007/11/09(金) 17:20:35 ID:/5k7/hDb0
>>639
クーポンはTonlineに登録してる人の特権みたいなものだから登録しないと無理。
willcomの端末で登録しようとがんばったけど、willcomのメアドがはじかれる。
ネカフェ行って、YahooとかExiteかGmailの無料のアドレス作って、ついでにTSUTAYAonlineに登録すればおk。
あとはwillcom端末からその登録情報でログインすれば
641白ロムさん:2007/11/09(金) 17:23:25 ID:jSUWI8l30
>>640
丁寧にありがとうございます。
早速今度試してみます!
642白ロムさん:2007/11/09(金) 18:09:15 ID:VlFchA2H0
電池のもちが物凄く短くなったんだけど、使いきらない内に充電してたら、こうなりますか?
ちなみに、毎日の充電の繰り返しです。
643白ロムさん:2007/11/09(金) 18:12:56 ID:jiBKEeTC0
>>642
そうなります。
644白ロムさん:2007/11/09(金) 18:18:56 ID:vp9ryoyf0
質問なんだけど、どうやっても「う」に「゛」が出せないorz

バチカンとかバイオリンとかカバーとか、ちゃんと表記したい

誰か助けて、、、

645白ロムさん:2007/11/09(金) 18:21:53 ID:n0WxyHcG0
>>644
まず「カナ」モードにしてから入力
646白ロムさん:2007/11/09(金) 18:22:05 ID:EDEtT/5h0
つ p34
647白ロムさん:2007/11/09(金) 18:24:46 ID:vp9ryoyf0
>>592-593
オフィシャルメニューのコミュニケーションから飛べる
648白ロムさん:2007/11/09(金) 18:27:30 ID:vp9ryoyf0
>>545-546
初めて知ったよ。ありがとう。

ヴァンザーイ!!
649白ロムさん:2007/11/09(金) 18:30:28 ID:jiBKEeTC0
>>648
?? まぁいいか。
650白ロムさん:2007/11/09(金) 18:45:40 ID:AC3Js64+0
320KRってアドレス帳のインクリメンタルサーチが出来ないんだ…
親父に買ってやったら、その点をグチグチ言われたよ。orz
メインのメニュー表示とテンキーの配置が対応していないのは
予め言っておいたから良かったけど。
651白ロムさん:2007/11/09(金) 18:46:00 ID:IXtlGFSIP
>>649
>>648は >>645-646としたかったみたいだなww
652白ロムさん:2007/11/09(金) 20:20:22 ID:mtMFjKl70
>>636
ぢゃ → じゃ


日本語くらいちゃんと使え!タコ!
653白ロムさん:2007/11/09(金) 20:46:31 ID:FN08VYNy0
こんにちわ!

とか多すぎ。
654白ロムさん:2007/11/09(金) 21:08:03 ID:X2xGtXqG0
こんにちゎ
655白ロムさん:2007/11/09(金) 21:49:46 ID:40tbilNO0
「じゃ」の代わりに「ぢゃ」を使うのはユーモアの一種だと思うが…。
656白ロムさん:2007/11/09(金) 22:19:20 ID:ngkMYcxY0
「じゃ」が「ぢゃ」なのはユーモアな気もするが、
「こんにちは」が「こんにちわ」なのは本気で勘違いしてる人が多そうだよな。
657白ロムさん:2007/11/09(金) 22:49:13 ID:IjApBvm/0
>>614
確かにタダだが、機種変する程のメリットがあるかは疑問...。
KRの良いとこもあるけどSAの方が良いとこも同等以上ある。
特に機能も増えてない。むしろ減ってる機能も多い。

658白ロムさん:2007/11/09(金) 23:35:26 ID:it1KMSro0
新辞書キター!と喜んだが、ふざけんなゴルァ!となった。

659白ロムさん:2007/11/09(金) 23:35:44 ID:d0dHjC/f0
>>656
口語文語一致運動の原理主義者による確信犯かもしれんぞ
660白ロムさん:2007/11/10(土) 00:28:24 ID:/gAKzvw00
確信犯という言葉の意味も、ちゃんと確認してから使ったほうがいいと思います
661白ロムさん:2007/11/10(土) 00:32:22 ID:vc/7PPJn0
>>621
遅レスですまんがもう変えてきちゃったぜ
さくさくですげーいいねこれ
表面つるつるで指紋が目立つのが微妙に気になるけど
662636:2007/11/10(土) 00:55:28 ID:kgb2BOZJ0
>>652

>>636
> ぢゃ → じゃ


> 日本語くらいちゃんと使え!タコ!







じゃ→ぢゃ





わざとやってるって事くらいわかれよヴァーカ!







っていうかさ、とりま、とかK.Yとかも知らないっしょ?







あ、ブタ切りしちまったアタシもかなりのK.Yぢゃん!!

あははははwwww
663白ロムさん:2007/11/10(土) 00:59:39 ID:/gAKzvw00
3点
78回死刑
664白ロムさん:2007/11/10(土) 01:07:57 ID:x3b8JD+i0
>>662
KY
665白ロムさん:2007/11/10(土) 01:12:54 ID:ssM+FK8J0
>>567
誰も反応しないところを見ると、そのネタを分かった人が
いないんじゃないだろうか。
666白ロムさん:2007/11/10(土) 01:38:08 ID:Sg48QnMs0
>>665
一人反応してくれた人が居ましたよw
667白ロムさん:2007/11/10(土) 10:18:20 ID:2q2oLK+60
>>662
あーぁ。やっちゃった・・・
668白ロムさん:2007/11/10(土) 10:22:47 ID:rWwJUWPi0
ひでぶ!!
669白ロムさん:2007/11/10(土) 12:19:53 ID:PUyZZlkY0
じゃ→ぢゃ
っていうのは、自分もたまに使います。
主に友人に対してですけどね……(^_^;)

仕事関係とか、こういう場での書き込みには、あまり使用しませんね……



あと、モバゲーは自分もやってみましたが、登録不可能でした……
670白ロムさん:2007/11/10(土) 16:56:39 ID:MnCXR9D60
じゃあの
671白ロムさん:2007/11/10(土) 20:46:58 ID:0zchebMe0
>>662
> >>652
>
> > >>636
> > ぢゃ → じゃ
> >
> >
> > 日本語くらいちゃんと使え!タコ!
>
>
>
>
>
>
>
> じゃ→ぢゃ
>
>
>
>
>
> わざとやってるって事くらいわかれよヴァーカ!
>
>
>
>
>
>
>
> っていうかさ、とりま、とかK.Yとかも知らないっしょ?
>
>
>
>
>
>
>
> あ、ブタ切りしちまったアタシもかなりのK.Yぢゃん!!
>
> あははははwwww








女かよ、女がカラムとロクなことがおきぬ
672白ロムさん:2007/11/10(土) 22:54:35 ID:4JNoTpnf0
女と見せかけたただの荒しかもしれんだろう。
673白ロムさん:2007/11/10(土) 22:55:21 ID:GUy88wp50
長々と全文引用する意味がどこにあるのかと小一(ry
674白ロムさん:2007/11/10(土) 23:26:03 ID:GLLUh9Xr0
馬鹿が馬鹿を呼んで、組織は崩壊する
675白ロムさん:2007/11/10(土) 23:57:00 ID:V3aVQZXB0
671って、女性差別だよね。
676白ロムさん:2007/11/11(日) 00:24:20 ID:ghUNuM+q0
>>672

> 女と見せかけたただの荒しかもしれんだろう。

この頃流行りの、オネェ系の可能性もございますぞ?
677質問男:2007/11/11(日) 00:29:49 ID:DsxdXVRP0
あの……K.Yって何ですか?
あと…とりまって?ねぎまじゃないんですか?
678白ロムさん:2007/11/11(日) 00:36:53 ID:Z1Q1PTKI0
>>677
マジレスしてやろう。
KYは「空気嫁」の略。とりまは「とりあえず」の変形(でいいんだっけ?)。
どっちも今流行の若者言葉だが、実際に使ってると馬鹿っぽいので別に覚えなくてもいい。
679質問男:2007/11/11(日) 00:41:07 ID:4Ner2+qm0
わかりました。ご丁寧にありがとうございます。
覚える必要はないのですね……
680白ロムさん:2007/11/11(日) 01:15:08 ID:XGc4R6jE0
ほう、最近はそんなのが流行っているのか。

それはともかく先日この機種を購入した。
SBとのダブルホルダーだが、よろしく。
681白ロムさん:2007/11/11(日) 01:31:15 ID:kGsfifxiO
>じゃ→ぢゃ
元が「では」だから文法的には後者の方が正解なんだけどね…
682白ロムさん:2007/11/11(日) 01:44:41 ID:COigA/dx0
流行言葉なら、黙って検索すればカマキリの幼虫みたいに
したり顔の解説が瞬時にひっかかるだろ、常考

あと、文法的ぢゃなくて、歴史的にと言うほうが理解しやすいんぢゃない?
683白ロムさん:2007/11/11(日) 04:13:55 ID:+R+hYOFs0
ウィルコムはデザインがイマイチ
次期モデルに期待
684白ロムさん:2007/11/11(日) 04:17:17 ID:+R+hYOFs0
パケット代は安いんだがね
685白ロムさん:2007/11/11(日) 04:25:04 ID:T80/R5Gn0
320kを新ファームにしてから、よく「データを復旧しています。10分ぐらいかかるかもしれません」
といったようなメッセージが出るようになったのですが、仕様ですか?
686白ロムさん:2007/11/11(日) 07:43:50 ID:oTqd9SlH0
おまえら
マジで屁が出る5秒前だな
687白ロムさん:2007/11/11(日) 10:01:45 ID:llFv2xmv0
5
688白ロムさん:2007/11/11(日) 10:05:39 ID:qKNYdK2T0
プゥ
689白ロムさん:2007/11/11(日) 15:26:44 ID:EjjzCJrr0
WX320KR を W-VALUE SELECT で機種変した場合、月額割引額は 1610円なの?
この間 Willcom から来た割引額改定のお知らせには 1470円と書いてあるんだが、
ビックカメラの店頭では 1610円(割賦額も 1610円で差し引きゼロ)ってなってるんだけど。
690白ロムさん:2007/11/11(日) 15:49:55 ID:fCkIix7x0
>>689
10/10の料金改定の影響
「10/9までにW-VSでWX320KRを購入」
 端末代金(月割)が1,610円×24回、W-V割引が1,470円×24回なので実質負担は140円×24回
「10/10以降にW-VSでWX320KRを購入」
 端末代金(月割)が1,610円×24回、W-V割引が1,610円×24回なので実質負担は0円×24回

DMは料金プランに関係なく1470円の割引になりますよって話。
691白ロムさん:2007/11/11(日) 17:36:11 ID:G4VsaKXz0
ケョウセラさん次の機種はアンテナとサブのミラー仕様をぜひ外して下さい。
692白ロムさん:2007/11/11(日) 18:19:47 ID:6K0sq2Ld0
アンテナ外すのは…
693白ロムさん:2007/11/11(日) 18:35:09 ID:EjjzCJrr0
>>690
なるほどありがとう。
DMは以前の契約者向けの通知ってことね。
後から飛びついた人の方が優遇されるってことか・・・
694白ロムさん:2007/11/11(日) 19:00:28 ID:4TSV2U7C0
おまいらの登録辞書はなによ?
695白ロムさん:2007/11/11(日) 19:37:58 ID:i3b+eMAL0
熟語、口語、略語

新辞書を使う人いるの?
696白ロムさん:2007/11/11(日) 20:04:22 ID:Np6o9J8s0
>>693
逆に限定品や生産終了品以外で、後からどんどん
値上げされる端末があったら知りたい…。
697白ロムさん:2007/11/11(日) 20:10:19 ID:EjjzCJrr0
>>696
端末が値上げされるわけじゃなくて、割引額が増えてるってところが引っかかるんだよ。
端末価格が安くなって割賦額が下がるんじゃなく、割引額が上がるって変じゃない?
698白ロムさん:2007/11/11(日) 20:34:35 ID:Np6o9J8s0
>>697
これまでも本来の端末価格(かな?6か月未満の
機変価格)は変わらずに、新規や6/10か月機変の
インセ(割引額)が積み増される事で端末価格が
下がっていったから、矛盾は無いと思うけど?

699白ロムさん:2007/11/11(日) 21:16:34 ID:fCkIix7x0
>>697
実際に端末代金負担額が減るんだから良いのでは?
700白ロムさん:2007/11/11(日) 21:48:25 ID:z8wQkaNd0
>>700
よう、クソムシ
701白ロムさん:2007/11/12(月) 00:27:08 ID:Ro5m+ePg0
700の人……自分の事を……
クソムシって言ってるぅぅ……(;´Д`) 
702白ロムさん:2007/11/12(月) 00:34:29 ID:7A7SSM5x0
自虐的な奴なんだよ。
703白ロムさん:2007/11/12(月) 01:10:37 ID:0AxDMKrW0
ここまでテンプレ
704白ロムさん:2007/11/12(月) 01:15:20 ID:kbfZGvsw0
辞書は自作だな〜
自作辞書ええよ〜

  かたや→( or <
  かあた→「
  かや→: or =

とか無いとやってられないので
705白ロムさん:2007/11/12(月) 03:20:21 ID:y53xmYl/0
かたわ?
706白ロムさん:2007/11/12(月) 03:53:00 ID:kbfZGvsw0
□@□
A□□
□□□
□B□

こんなストロークから連想する記号は無いだろ
707白ロムさん:2007/11/12(月) 08:18:48 ID:leznEzBC0
私の辞書機能は、友人たちのあだ名が多いですね。
個人名はある程度予測で出ますが、あだ名は……ね(^_^;)


708白ロムさん:2007/11/12(月) 09:47:45 ID:EBAl6U8r0
吉田→よっしん

上原→うっはー

沢口→さっちー

金田→ねだ
709白ロムさん:2007/11/12(月) 13:59:48 ID:HabGd0z60
いや、WX320Kを使っていない人は人生の半分は損してるよ。
角煮を食べたことがない人と同じくらい不幸な人だね。
むしろ角煮食べたことない人は生きてる価値ないよ。
角煮は神の食べ物だよ。
角煮マンセー!!
710白ロムさん:2007/11/12(月) 14:17:40 ID:ggV4YhZ00
初代京ぽんからWX320KRに機種変しました。(差引無料)
細かい所の操作の方法や結果が少し変わっていましたが、
同じメーカなだけあってマニュアル見なくてもすぐに慣れました。
レスポンスすごくイイ!ですね。
初代がいかにモッサリしていたのかを体感できました。w

サブディスプレイが消えっぱなのとアンテナがチャッチイのと
電池持ちが今一なのが個人的にチト残念ですが、
その他は大満足!です。デザインもイイですね。
こんなに小さく薄いのに高機能でGood!です。

サイドキーやアンテナの位置も逆の位置になったんですね。
自分は電話を左手で操作してるんですけど、
右手で操作し易くなってしまったような
気がします。右手派が多いんでしょうかね。
711白ロムさん:2007/11/12(月) 16:17:52 ID:pbjhwbaR0
KRはださすぎ
712白ロムさん:2007/11/12(月) 16:51:27 ID:k/cz2KGg0
12月中旬以降に310後継機(正式名称未定)発売決定。
以上。
713白ロムさん:2007/11/12(月) 17:00:41 ID:0+BhcPy00
>>712
ソース
714白ロムさん:2007/11/12(月) 19:25:11 ID:s3ScfkER0
イカリ
715白ロムさん:2007/11/12(月) 20:44:13 ID:kLndiWbN0
320KRは閉じた時、液晶側が左右にギシギシ動くのが個人的に気になるなぁ。
ギシアンは京ぽんの伝統なのかも知れんが、にしても柔らかすぎというか何というか…
716白ロムさん:2007/11/12(月) 21:19:33 ID:HabGd0z60
少なくとも
WX320K/KRは日本の工場で作っているので、
ギシアンは製造不良ではないのだ。

実用上は大丈夫なのだと思われ。
717白ロムさん:2007/11/12(月) 22:35:41 ID:maGkbnac0
KRいいよ。メタリックばかりが携帯のデザインじゃないってね。
718白ロムさん:2007/11/13(火) 02:45:52 ID:yJDV+81e0
W41CAとWX320KRの2台持ちの俺が来ましたよ
基本に忠実な端末は使ってて飽きないね
719白ロムさん:2007/11/13(火) 22:04:12 ID:2bDyuCCR0
明るいところでしか使わないんだけど
ボタンを照らす緑のライトって、どこの設定で消せるの?
720白ロムさん:2007/11/14(水) 00:09:22 ID:bMKaHSXaO
K3001Vの二個目の電池が膨らんできて持続時間30分!もう使えねぇー、明日KRグレーにすっか!
721白ロムさん:2007/11/14(水) 05:11:33 ID:6kvMKU7S0
>>720
物を大事にすることは自分の身を守ることより大切なことですね^^
722白ロムさん:2007/11/14(水) 07:37:50 ID:red7bbxNP
>>720
楽天のえこじじいの店で電池安く売ってるから買い替えれば?
723白ロムさん:2007/11/14(水) 07:49:41 ID:hCiyw58A0
バッテリー変えてまで使い続けた>>720は素晴らしいと思う
724白ロムさん:2007/11/14(水) 09:32:59 ID:04IZeEDq0
>>722
電池パック1012UAA(LD-K3001互換品)は売り切れです。
ttp://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503060/804513/804516/

因みにWX320K互換電池パック5521UAAは売ってます。
725白ロムさん:2007/11/14(水) 10:32:19 ID:red7bbxNP
ホントだ!
ぢゃあこのランクBのをいくつかまとめて買ってとっかえひっかえするしかないのかね?
【楽天市場】LD-K3001:えこじじいの店
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/706887/836371/859482/

だったら機種変だわな…
726白ロムさん:2007/11/14(水) 11:16:27 ID:86DAniLt0
>>720
いま、ヤフオクにでているね。

自分も、LD-K3001のほぼ新品を持っているので、オクに出します。
AH-K3001Vを使っていて、電池を京セラから購入したんだけど、
その直後にWX300Kに機種変しちゃったもの。
動作確認として、使っていないAH-K3001Vにつけてはあるけど、
充電は2回くらいだな。ランクSかどうかは知らんけど、ランクA
はさすがにある。

WX320KRにしちゃったので、AH-K3001V、WX300Kのひとには
いいかも。明日、無料出品キャンペーンなので、だしますわ。
727白ロムさん:2007/11/14(水) 11:22:16 ID:RIQynboN0
さっさと機種変すればいいだろ。
貧乏くさいやつだな。
728白ロムさん:2007/11/14(水) 11:40:59 ID:5tdIFEdk0
たかだか数千円のことで悩む時間の方がもったいない。
729白ロムさん:2007/11/14(水) 15:38:55 ID:PJ9xI6tb0
数千円のことで悩むのが楽しいんじゃん。
730白ロムさん:2007/11/14(水) 15:46:32 ID:86DAniLt0
>>729
Yesだ。
WX320KRはなかなかいいから、機種変しちゃえば、とは思うけど、
地味に使い続けるのは悪くないからなー。

2台持ちにしていたW-ZERO3は、いまbitWarp端末として圧縮サービスありの4x通信が月額1890円。
これも来年にはなにか見直しするかも、とチラシの裏。
731白ロムさん:2007/11/16(金) 07:38:49 ID:2TYCKUMS0
.
732白ロムさん:2007/11/16(金) 21:15:57 ID:x+WYj0SG0
Yesだ・・・w  うざっ
733白ロムさん:2007/11/17(土) 00:04:14 ID:k/jXrGjM0
自分はWX300Kを使ってるんですが、
旦那が320Kに機種変したとたん、
WX300K側に届く音声がものすごく悪くなりました。
音は割れ気味でザーというノイズが入りっぱなしで耐えられません。

320K側の感度がよすぎるため?かと思うのですが、
何か対処法ってあるのでしょうか?
こちらも320Kに機種変すればこのノイズは解消されるのでしょうか?
734白ロムさん:2007/11/17(土) 00:47:13 ID:0+Lw9o9b0
>>733
それは多分320KがW-OAMに対応したから。
音声レート落としてでも遠いアンテナを掴む仕様。
735白ロムさん:2007/11/17(土) 05:42:43 ID:PNwO2vb80
>>732
なんかワロタ
736白ロムさん:2007/11/17(土) 14:04:03 ID:JTVEbL2M0
>>734
それが定説になりつつあるけど、
やっぱり実用上困るわけですよ。
音が悪いのは320Kによく言われて
他の機種ではあまり聞かないです。
W-OAM以外に問題があると考えても
良いんじゃないでしょうか?
737白ロムさん:2007/11/17(土) 14:14:08 ID:LcOtDgRb0
しっかりリンクすればいいんじゃね?
738白ロムさん:2007/11/17(土) 14:28:18 ID:6ET6ObMG0
旦那を機種変すればOK
739白ロムさん:2007/11/17(土) 14:41:54 ID:Ddf2slsR0
>>736
定説では無くそれが事実でしょう
京セラは通話品質より「切れる・繋がらない」という苦情に答える方を優先し、
新型では他のW-OAM機種より更に音質を下げても電波を掴んで引っ張る方向に
調整をしてるのでは?

プチプチ切れて、更に繋がらないエリアが広がっても音質を優先したいなら
機種変するのがベストかと
740白ロムさん:2007/11/17(土) 23:43:46 ID:onZ1VRFV0
>>700
はドM!
741白ロムさん:2007/11/18(日) 00:40:25 ID:mVSTgkzg0
>>736
もしかしたら、小声でも相手に大きな声で伝わる機能を使ってはいまいか?
うちのおかんにニコから東芝に機種変更させたら、やけにバリバリ言うから、東芝音悪すぎとか思ってたけど、
実は小声モードみたいなのが押されてて、解除したら普通の音になりました。

一度、試してみてはいかがでしょうか?

後は、だんだん薄型になって、ブックシェルフスピーカーのような中低音を出す効果が減って、高音のみが出てるような感じなのかもね。
742白ロムさん:2007/11/18(日) 18:15:42 ID:YoznQkPK0
ttp://m3.alexweidmann.com/piles/?s=sciencetattoo
なんでこんなものを彫るんだw
743白ロムさん:2007/11/19(月) 00:16:50 ID:y3GgQxSZ0
WX320KRに対応している編集ソフトは、ありますか?
付属していたCD-ROMのソフトも対応してない・・・
744白ロムさん:2007/11/19(月) 00:25:07 ID:0QdoBh/A0
>>743
京セラツール
745白ロムさん:2007/11/19(月) 06:26:28 ID:M5VnBCMK0
>>742
なんか普通の馬鹿より馬鹿っぽく見えるから無理ww
746白ロムさん:2007/11/20(火) 12:23:51 ID:d/GHXktp0
人柱まだ?
747白ロムさん:2007/11/20(火) 15:27:24 ID:i6X+QI8u0
今回のファーム更新はあんま実益ないなー
位置情報なんていいから他を改善してよー
748白ロムさん:2007/11/20(火) 15:42:03 ID:F63E2i2O0
位置情報がどう正確になったんだろう。
複数基地局から位置情報を出せるようになったんだろうか?

4x対応のホームアンテナを使っているので、接続性が良くなるのなら
うれしいかも。

>>739
先日、80km/h走行の関越道で、通話実験をしてみました。
(むろん、自分は運転していませんので、ご安心ください)
ところどころ、中広域がノイズっぽい音声になりますね。
自分は、音質におかしな点は感じていなかったんですが、
なるほど、W-OAMで引っ張られているのかも、とか思いました。
749白ロムさん:2007/11/20(火) 15:58:41 ID:K86vxM0x0
最寄のアンテナの位置が前よりきちんと表示されるようになったかも。
自分の位置とは相変わらずズレてる。
750白ロムさん:2007/11/20(火) 16:05:22 ID:GnPWBgrKP
>>747
例えば?
751白ロムさん:2007/11/20(火) 16:06:33 ID:clWgCxRn0
>>748
複数基地局から位置を出すのは前のファームウェアアップデートですでになっ
てたよね
752白ロムさん:2007/11/20(火) 16:29:41 ID:YP23xknD0
>>749
逆じゃね?
複数からの測位で自分の位置が正確に近くなるが、
アンテナの位置は合わなくなるんじゃね?
753白ロムさん:2007/11/20(火) 16:30:10 ID:Suz78+AN0
>>750
配色設定の種類を増やす。

>>751
そうなんですか。了解です。
754名無しさん:2007/11/20(火) 16:42:38 ID:GrKw2RcE0
GメールのPOP受信のやり方教えてクンニ
755白ロムさん:2007/11/20(火) 16:44:33 ID:DkeLldj5P
>>754
聞き方がいくない
どうせなら「自慰メールの(ry」
756白ロムさん:2007/11/20(火) 16:46:00 ID:Suz78+AN0
>>751
>  今回公開されたファームウェアは、WX320K/WX320KRの両機種に適用することで、機能改善を
> 施す内容となっている。具体的には、ホームアンテナとの接続性が向上するほか、位置情報通知
> 機能の精度が向上する。このうち、位置情報通知機能については、これまで基地局1カ所だけの通
> 知となっていたが、今回のファームウェアを適用すると複数の基地局情報を通知するようになり、
> 精度が向上するという。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37288.html

うーん、やっぱり今回のファームからじゃないかなーとか思ってみる。
757白ロムさん:2007/11/20(火) 17:08:31 ID:slL2Jmi40
ちず丸のタダ地図の比較だから縮尺大きくてアバウトだけど
かなり近い位置が表示されるようになったよ

ただ、位置情報送ったら最寄アンテナが表示されてたサイトを使ってみたら
1つ離れたアンテナの位置を表示するようになった
758白ロムさん:2007/11/20(火) 17:17:58 ID:IuxP1ZjR0
>>747
少なくとも自分はこれが親の端末を320KRに機種変させる決定打になった。
まぁマイノリティーかも知らんがウィルコム位置検索サービスを利用しているもんで。
東芝も候補だったんだが、やはり老眼でぶきっちょな人には
USB充電のみというのがどうにも…
759白ロムさん:2007/11/20(火) 17:49:29 ID:YBV+J2R30
今回の「平均データ転送速度」
330.21kbps

前回(9/14)測定値
186.87kbps

2回目のファームアップで、かなり遅くなったような気がしてたが、気のせいでは無かったみたい。
細かい内緒の修正もあるのかも。
760白ロムさん:2007/11/20(火) 18:28:06 ID:clWgCxRn0
>>756
>>244-247 あたり見れ。確実に前のバージョンからそうなってた。プロ
キシとかDNSの設定変えて電測してる奴はわかると思うが。
761756:2007/11/20(火) 19:17:07 ID:Mb8MadDx0
>>760
サンクス。
762白ロムさん:2007/11/20(火) 19:25:02 ID:beeqp3N00
ファームアップして位置情報試してみたんだけど、
複数局測位になってる?
最寄アンテナの位置が表示されてるっぽいんだけど…
あのアンテナ(ごつい8本)が強力過ぎるのかな?
763白ロムさん:2007/11/20(火) 19:51:42 ID:za/2kbYh0
>>757
NAVI TIMEなら地図の拡大・縮小まで無料だよ。
764白ロムさん:2007/11/20(火) 20:56:24 ID:O4HKok3c0
今回もうpデート長いな
765白ロムさん:2007/11/20(火) 22:12:14 ID:V6481Hr20
>>759
あるだろうねぇ。前回もあったし。
766白ロムさん:2007/11/20(火) 22:40:04 ID:O4HKok3c0
全然かわんないな
767白ロムさん:2007/11/22(木) 11:37:05 ID:b8mg9mla0
>>763
NAVITIME便利だね
ありがとう
768白ロムさん:2007/11/22(木) 11:46:11 ID:H+8h88HR0
320K/KRのoperaって、javascriptで画像ポップアップするpopboxとか、Highslide JS見たいなもの
って動作する?
769白ロムさん:2007/11/22(木) 12:28:20 ID:mNn1U/7J0
>>768
具体的にサイトを挙げてもらわないと。
とりあえず、
ttp://www.c6software.com/Products/PopBox/Default.aspx
このページの場合は、ポップアップしない。クリックしても反応なし。
770白ロムさん:2007/11/22(木) 12:42:30 ID:H+8h88HR0
こんなんかな?
highslide js
ttp://caramel-tea.com/sample_page/highslide.html
lightbox js
ttp://www.huddletogether.com/projects/lightbox/
lightbox plus
ttp://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/?ja#sample
lightbox2
ttp://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/

ここにもっとリンク張ってあるんだけどあまり試してもらうのも悪いので、
こんなもんで。
ttp://javascriptist.net/docs/libraries_lightbox.html
771白ロムさん:2007/11/22(木) 12:50:54 ID:mNn1U/7J0
>>770
了解。結果を2時くらいに書き込みます。
ちょっと、いまファームアップデート中です。
772白ロムさん:2007/11/22(木) 13:18:49 ID:m1N+J+P70
gizmo mobileを321Jにインストールしてみたんだけど、
アカウントの設定画面から先に勧めない。選択した機種はather
入力キーのコントロールが対応していないみたいだけど、
利用できる機種はあるのかな?
回線速度はskypeは楽だと思う。
773白ロムさん:2007/11/22(木) 14:27:27 ID:mNn1U/7J0
>>770
WX320KR 2;1.0.3.7 フルスクリーンモードで検証。

highslide js
ttp://caramel-tea.com/sample_page/highslide.html
 →ポップアップは動作するが、閉じる動作ができない。「戻る」とそれ以前のページに戻る。
  スモールスクリーンモード、ケータイモードでは、ポップアップ画像はページの一番上に表示。
lightbox js
ttp://www.huddletogether.com/projects/lightbox/
 →ポップアップ、閉じる動作ともOK。
  スモールスクリーンモード、ケータイモードでは、ポップアップ画像はページの一番上に表
  するが、閉じる動作ができない。
lightbox plus
ttp://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/?ja#sample
 →ポップアップは動作するが、閉じる動作ができない。「戻る」ともとのページに戻るので問題なし。
  次の画像へのナビゲーションを示す矢印は表示されない。
  スモールスクリーンモード、ケータイモードでは、ポップアップした画像のみが表示される。
  閉じる動作はできないが、「戻る」ともとのページにもどる。
  今回挙げてもらったなかでは一番まともな動きをする。
lightbox2
ttp://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/
 →ポップアップの枠と、ローディング中を示すアニメーションgifは表示されるが、画像が出ない。
  閉じる動作もできない。
  スモールスクリーンモード、ケータイモードでは、ページの一番下に表示されるが、ローディング中の
  アニメーションgifは出たままで、閉じる動作はできない。「戻る」とそれ以前のページに戻ってしまう。

2番目は動作はちゃんとしているが、スモールスクリーンモードなどで見ている場合、どこに画像が
出たのかわけわからない。
3番目は、端末上の戻るボタンを押せば戻るので、割とふつうの動作をしているように見えるので、良い。

いずれにしても、どのページも画像がでかすぎるので、メモリが足りなくて画像が表示されないことが多い。
774白ロムさん:2007/11/22(木) 14:32:12 ID:H+8h88HR0
>>773
詳しい検証ありがとうございます。PC版のoperaとやっぱり挙動は違うみたいですね。
物によっては使えるかもしれないとφ(.. )メモメモ
775白ロムさん:2007/11/22(木) 15:09:31 ID:mNn1U/7J0
>>774
なにかサービスするサイトを作ろうと検討なさっているようですが、
なんせ、
・同時にひらくウィンドウが一つだけであること
・表示できる画像サイズに制限があること
・クリックした場所の検出に制限があること
 ttp://www.1010.or.jp/search/msearch.html
   ↑ここみたいなエリアを指定<AREA shape="circle" ... するようなものはOK
・3つの表示モードがあり、それぞれ挙動がちがうこと
 (自分は、スモールスクリーンモードを常用していますが、人によって違うはず)
などがあるので、実機を1台確保して見るのがいいかと。

あと、画像の表示と(もしかしてスクリプトにも)関係するかもしれない、
「高速化サービス」http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
があるので、注意。
776白ロムさん:2007/11/23(金) 00:32:30 ID:i0srwnci0
20日以降に着信したEメールの差し出し人が
登録済みの電話帳の名前で表示されないんだけど
これって新ファームのふざけた糞バグ?
777はまつまみ:2007/11/23(金) 00:35:45 ID:9Z0xoNVeP BE:767214847-PLT(12072)
少なくとも俺の方はいまのとこそんなことないな
778白ロムさん:2007/11/23(金) 01:10:45 ID:mxTfm1gX0
俺もそんなことにはなってない
779白ロムさん:2007/11/23(金) 01:25:56 ID:i0srwnci0
あ、一応俺KRね
780はまつまみ:2007/11/23(金) 01:34:47 ID:9Z0xoNVeP BE:438408544-2BP(100)
俺はKだな なってない
781白ロムさん:2007/11/23(金) 02:01:26 ID:21flRMfG0
相手の差出人名称の設定を優先するようになったらしい。
782白ロムさん:2007/11/23(金) 02:23:48 ID:i0srwnci0
え〜!?
100万%蛇足仕様だそれ

そういう仕様変更は設定で選択させてほしいわ
そのくせto:に自分のアドレスを強制表示する仕様は直ってないのな
783白ロムさん:2007/11/23(金) 02:36:25 ID:UOghpoa00
受信メールの差出人の名前をアドレス帳から拾ってくれるってのは便利なんだけどなあ
PCのメーラーにも付いてて欲しい機能を変更するなんて
784白ロムさん:2007/11/23(金) 08:18:50 ID:CRn/Es4tP
てかKやKRのファーム云々の話しじゃないだろ
WILLCOMのサーバー側設定でそうなったって話しなんじゃね?
ケータイ各社と絵文字メールできるようにとかなんとかって噂のこの頃しょっちゅうやってるサーバーメンテの結果だよね?
785白ロムさん:2007/11/23(金) 09:17:52 ID:uJlk/Jc50
>>784
メールのやりとりは、単にpopなどの仕様に沿っているだけなので、サーバー側設定ではないはず。
先日までWX300Kを使っていて、WX320KRに機種変したら、送信者が設定している名前が
表示されて、こりゃひどい仕様(=spamだと判断しにくい)だと思ったからなー。
786白ロムさん:2007/11/23(金) 09:42:45 ID:i0srwnci0
20日頃までについたメールは電話帳名が適用されてる

新ファームでアドレス帳に新規追加を試してしてみたが、旧ファームで
着信したメールだけ登録名に書き替わって、新ファーム着信分はそのままw

大事な人の登録名には、赤い絵文字をくっつけて
送受信履歴上で目立つようにしてあったから、結構影響大きいです

意外にfrom:をローマ字で書く人多いんだよな〜
う〜ん、ファーム戻したいよ〜
787白ロムさん:2007/11/23(金) 10:05:27 ID:NjwCfTEF0
個人からはメール来ないので気付きませんでした。
788白ロムさん:2007/11/23(金) 10:33:45 ID:Bg8YSP2a0
>>785
メンテ前はPOP3サーバがご丁寧にFromヘッダから
送信者名を消していたけど、メンテ後はFromヘッダに
手を加えないように仕様変更されてる。

>>786
Fromに名前を入れている人のメールで、その名前が
表示されるのは便利だと思うけど、アドレス帳に
登録されている人はそちらを優先して欲しいよね。
(それに気づかないのが京セラクオリティ?)
789白ロムさん:2007/11/23(金) 10:41:57 ID:0lVEzB+f0
つい先日機種変したばかりでそれまで京1使ってましたが、
11月7日の受信メールから仕様が変わって
相手の設定した名前で表示されるようになっており、
その直前6日のメンテで何かやったんだなと思ってました。
6日メンテ後から7日までの間はたまたま発信者の署名設定が
ないメールのみ受信してたのかもしれません。
相手の旧姓や役職を付けて電話帳登録してたのでちょっと混乱。
790白ロムさん:2007/11/23(金) 11:06:39 ID:i0srwnci0
メールボックスを送信者順でソートしたらFrom:の文字列でソートされるから
滅茶苦茶になってるじゃないか
やっぱりこれはひどい、なんとかしてくれ
791白ロムさん:2007/11/23(金) 11:39:07 ID:6fuTvxrz0
受信したメールの宛先一覧のこと。
確かにアドレスの前に電話帳の登録名が表示されるようになったね。
792785:2007/11/23(金) 12:04:41 ID:Zk79H5t70
>>788
マジスカ。ちょっと転送メールを調べてみることにする。
情報感謝。
793白ロムさん:2007/11/23(金) 12:16:49 ID:ktAporxe0
>792
転送もfromの名前で届くからサーバ設定な希ガス
794白ロムさん:2007/11/23(金) 12:20:49 ID:6fuTvxrz0
いや、電話帳に登録されてなくても送信元が日本語で表示されるね。
今、電話帳に登録されていない牛角からメールが来た。
795白ロムさん:2007/11/23(金) 12:22:30 ID:6fuTvxrz0
いちいち電話帳に登録しなくてもfromが相手先名(日本語)で
表示されるのは便利じゃんw
796785:2007/11/23(金) 12:26:06 ID:Zk79H5t70
>>795
だが、spamやフィッシングサイトは、その性質を利用して、メールを読ませようとする。
797白ロムさん:2007/11/23(金) 12:27:58 ID:34WaGotL0
ヘッダに手を加えないという対応の方向性は正しいはずなので、
メーラーが対応する必要があるな。対応できるかどうかはわからんが。
798白ロムさん:2007/11/23(金) 12:28:19 ID:aXuht/6N0
送信元が設定したFromを優先する仕様になったんだ?
まじで使えねーな。ソフト選べないんだから、変な設定にされたら終わりww
799白ロムさん:2007/11/23(金) 12:35:05 ID:CRn/Es4tP
京ぽんのメーラーはBe Star Mail : 富士通ビー・エス・シー
http://www.bsc.fujitsu.com/services/embedded/be-star-mail/
だから(サーバ側で)送信元が設定したFromを優先する仕様になったなら
もう端末のファームアップレベルで云々できる話しじゃない
800白ロムさん:2007/11/23(金) 12:35:22 ID:i0srwnci0
>>789
吸出して詳しく見てみたけど14日までは確実にPCからのメールもアドレス帳名が適用されていた
その後は携帯メールとライトメールばかりだったので20日まで気付いてなかっただけかも
アカウントによって仕様変更のタイミングは違うのかも?

popの問題ならオンラインサインアップでヘッダのフィルターを
選択可能にしてくれれば解決するのかな?
801白ロムさん:2007/11/23(金) 12:37:21 ID:tiDUc++20
京ぽんで途中からRFCにあわせて改行みたいなノリだな…
あの時はメールバックアップとったら、メール改行無しと改行有りの
二重になったりとむかついた…
802白ロムさん:2007/11/23(金) 12:53:14 ID:0lVEzB+f0
>>800
アカウントによるのかもしれませんね。
ちなみに>>789はサブドメインなしの@pdx.ne.jpです。

>>801
妙な改行もありましたね。
ユーザー側で変更不可の仕様変更はやめてほしい。
803白ロムさん:2007/11/23(金) 14:11:54 ID:i0srwnci0
できなかったことができるようになるのは歓迎すべきなんだけど
できていたことのトレードオフになることを
予告も説明も無しに敢行するのは酷い
804白ロムさん:2007/11/23(金) 16:14:38 ID:Bg8YSP2a0
>>798
ひょっとしたら元から送信元の付けるFromを優先する仕様だったのかも?
これまではウィルコムのPOPサーバが勝手に消していたせいで気付かなかっただけで…

新旧ファームて他メールアカウントを使って試してくれるひと居ないかな?
805白ロムさん:2007/11/23(金) 16:45:42 ID:btyS0vs60
友達とのメールやりとりしかして無くて、何も困ってない俺は
どうすればいいのか?
806白ロムさん:2007/11/23(金) 19:27:54 ID:YQbyjWFu0
>>805
困っているふりをするんだ!早く!
807白ロムさん:2007/11/23(金) 21:20:20 ID:i0srwnci0
そういや、ネフロ機種の人達にはpop通知from優先問題は影響していないのだろうか?
808白ロムさん:2007/11/23(金) 21:21:54 ID:FGghclQi0
メールなど全くないので、影響が分かりません(;Д;)
809白ロムさん:2007/11/23(金) 22:02:15 ID:NDZji4mw0
今日、京1から機種変したよ。
フォントに慣れないけど、何とか使ってる。
新しいのはいいね。
810白ロムさん:2007/11/24(土) 00:19:36 ID:dPFT/upP0
自分も機種変したいんだけど、Tの方が高機能な気がする
でも、デザインは断然Kなんだよね。悩む〜
811白ロムさん:2007/11/24(土) 00:49:52 ID:doxEVqdq0
>>810
両方買え
812白ロムさん:2007/11/24(土) 02:40:44 ID:L+MyW9Mx0
Tはネフロだから、メールの保存とか不可能のはず
そこが気にならなけりゃTでいいだろ
813白ロムさん:2007/11/24(土) 10:02:57 ID:9JM+bcTyP
310J使ってた経験から言うと、ネフロは糞。
Operaが恋しくて毎日泣いて過ごしてた。
814白ロムさん:2007/11/24(土) 10:30:45 ID:L+MyW9Mx0
オペラはスモールスクリーンモードで
文字を勝手に斜体にしたりするのが
かなり糞な感じなんだが

320Kだとベースフォントが固定で
全体のズームしか効かないとか結構イラつく
815白ロムさん:2007/11/24(土) 12:45:46 ID:VUmh0v5X0
Tは運よく何の問題もなく使えた場合はいいが、
問題があって修理に出した場合、
ぼったくられる事があるからやめておけ。
TのH工場で働いた人間は、どこのキャリアであれ
二度とT製の端末は買わないと固く決意する。

これ豆知識な。
816白ロムさん:2007/11/24(土) 13:34:30 ID:mcH8cxsO0
その話はTだからなのか
知人に、そのケースに遭って「もうウィルコムは勘弁」って他社に乗り換えちゃった人がいるんだが
817白ロムさん:2007/11/24(土) 14:50:49 ID:Sw021TUU0
>>812とか
で、結局「ウィルコムは京セラが一番さ〜」になる訳だw
つーか、ウンコムの電話機作ってるところなんて碌な所ないじゃんw
凍死場・残尿凶世良・本駄・噛んだ・日痛肛・禿藁・早川・・・
818白ロムさん:2007/11/24(土) 14:54:18 ID:Sw021TUU0
ぁ、二本無銭忘れてたwwwww
819白ロムさん:2007/11/24(土) 16:08:32 ID:tVvlianY0
充電するのにTの、あの固いUBS端子カバーを毎回開け閉め
しなきゃいけないって時点でパスだな。何回かやったらぶっ壊れそう。
820白ロムさん:2007/11/24(土) 22:19:58 ID:dI2mPjIk0
>>819
むしろぶっ壊してもいい。
どうせカバーだし。
821白ロムさん:2007/11/25(日) 00:03:15 ID:wWd/bCgJ0
>>819
取り立て固くも無いし丁寧に開け閉めすれば壊れないと思うけど
たとえカバーが無くなっても特に問題無いしね。
822白ロムさん:2007/11/25(日) 00:56:18 ID:PZr0SiYT0
コネクタ保護されてないDAPがほとんどなんだし
823白ロムさん:2007/11/25(日) 03:13:43 ID:dp+yKjfG0
テスト様
824白ロムさん:2007/11/25(日) 15:08:03 ID:1NjX3X8Y0
320Tはデムパ弱いですよ
デムパは320Kが埼京線
UIは糞だがw
825白ロムさん:2007/11/25(日) 15:33:43 ID:beApvZw/0
今さっきWX310KからWX320Kに変えた
文字が劣化した気分でちょっとショック

店員に「確認致しますが、WX310Kよりスペックが落ちますがよろしいですか?」
と最後に言われてびっくりした
826白ロムさん:2007/11/25(日) 16:00:57 ID:1NjX3X8Y0
CPUは変わらないし解像度も変わらない、携帯性は工場
OAMも実装されてる
スペックは落ちてないよ

y=-( ゚д゚)・∵. タ-ン
827白ロムさん:2007/11/25(日) 16:04:39 ID:6nmlyLTH0
逆に考えるんだ
310Kは過剰なアンチエイリアス処理でモサーリだったんだ
828白ロムさん:2007/11/25(日) 16:18:49 ID:yUvVjAMY0
結局、やっつけかよ・・・
829白ロムさん:2007/11/25(日) 16:28:20 ID:IPeKndth0
>>825
俺もはじめはそう思ったけどすぐ慣れるよ。
電波の掴みはいいし、ストレスは確実に溜まりにくくなる。
830白ロムさん:2007/11/25(日) 16:31:24 ID:45O4LmPM0
携帯しやすさが1,024倍は違うからなw
831白ロムさん:2007/11/25(日) 17:43:19 ID:uegmbgsJ0
>>825
これは310kから変えていねえだろw
もっさりがなくなって使えない青歯がなくなった。
これ以上の進化はあるかい?
832白ロムさん:2007/11/25(日) 18:12:38 ID:aDeA1ZhTP
そんなことよりJavaだろ
ところで>>643は元気だろうか?
833白ロムさん:2007/11/25(日) 19:27:56 ID:i4ZdFbgD0
フォントの件はアッー!という間に慣れて気にならなくなります
834白ロムさん:2007/11/25(日) 19:34:45 ID:eBcZ489SP
エーッ ふぉんとにぃ?
(¬∀¬)
835白ロムさん:2007/11/25(日) 20:04:22 ID:AlHkAeqp0
聞きたいんだけど
MacOS10.3.9でシャメ画像やメールの吸い出しは
メールでなくて有線で出来る?
836白ロムさん:2007/11/25(日) 20:23:05 ID:Kbzdvz7S0
俺も京2からKRに機種変考えてるけど
フォントよりも画面サイズが気になる
2.4から2.2って大分違うのかなかな
837白ロムさん:2007/11/25(日) 20:27:21 ID:w0AItv+S0
俺310SAから320Kに変えた。
画面サイズは割とすぐ慣れちゃうと思うよ。
でも、見比べると、310SAの画面デカ!って思ってしまう…
838白ロムさん:2007/11/25(日) 20:55:55 ID:zBYd5dCt0
昨日310SAからKRに変更しました。
これから操作覚えていきます。
画面の大きさの差は、使っている限りは気にならないですね。
比べて見たらわかりますけど。
839白ロムさん:2007/11/25(日) 21:25:23 ID:75DE7l0y0
>>835
自分で撮った画像ファイルとかは Kyopon USB Driver と File Utility 使えばUSB接続でできる。
市販品のツールは(持ってないから)知らん。
840白ロムさん:2007/11/25(日) 21:37:00 ID:AlHkAeqp0
>>839
サンクス
調べてみる。
841白ロムさん:2007/11/27(火) 01:27:04 ID:3zOxwqNO0
320kに変えたら京ポンファイルユーティリティ使えない!
と思ってたら、USBモードの切り替えで問題なく使用可能
レパードでも無問題
842白ロムさん:2007/11/27(火) 02:24:42 ID:PfexZh+R0
週が開けて、PCメールからの着弾が増えて
アドレス帳登録名が出ないのが、実に不便極まりない

とっととオンラインサインナップにオリジナルfrom名削除の
オプション付けてくれ、死活問題だ
843白ロムさん:2007/11/27(火) 02:52:31 ID:hR7ABKsJ0
>>842
これ気になって確認してみたんだけど、
1年くらい前のメールもfrom名前削除されてない。
だから鯖の設定じゃなくて、端末のほうが原因と思うけど、違うかな。

from名を優先するようになったとか。
844白ロムさん:2007/11/27(火) 10:14:58 ID:3D5wVhE90
>>843
うちは確認してみたら名前削除されてた。最近はされていない
845白ロムさん:2007/11/27(火) 10:18:31 ID:hR7ABKsJ0
>>844
どうやって確認した?
846白ロムさん:2007/11/27(火) 12:33:29 ID:3D5wVhE90
>>845
pdxから自動転送されてるメール。まずいかな?
847白ロムさん:2007/11/27(火) 12:48:13 ID:CJ0muonD0
>>845
オレも転送メールで確認した。
11月6日午前4時に配信されたメール以降、削除されていないな。


Date: Tue, 6 Nov 2007 04:02:34 +0900 (JST)
From: <ユニクロオンラインストア> <[email protected]>
Reply-To: <ユニクロオンラインストア> <[email protected]>
Subject: 【ユニクロ】11/9まで☆オンラインストア限定フリースまとめ買い!&メルマガ読者限定☆クーポンプレゼント!
---
From: [email protected]
Date: Sat, 3 Nov 2007 04:01:57 +0900 (JST)
Subject: 【ユニクロ】新作☆アウターフリース限定価格!&メルマガ読者限定☆クーポンプレゼント!
Reply-To: [email protected]
848白ロムさん:2007/11/27(火) 14:08:51 ID:hR7ABKsJ0
俺も転送メールだけど、去年のにどれもついてるな。
なんだろう、この違い。
849847:2007/11/27(火) 14:10:47 ID:jsAFfNoN0
>>848
自分のドメインは、@pdx.ne.jp なんだけど、ドメインが
関係しているのかもね。
850844:2007/11/27(火) 15:18:24 ID:3D5wVhE90
>>849
自分は@di.pdx.ne.jp
851白ロムさん:2007/11/27(火) 17:08:45 ID:xuzsC3Tv0
シガレット充電器で安いのどれ?
852白ロムさん:2007/11/27(火) 17:32:44 ID:xuzsC3Tv0
グルマンディーズってやつ使えんのか?
853白ロムさん:2007/11/27(火) 23:55:16 ID:TfoU1Ssw0
>>817
じゃ、携帯メーカーでまともなところってどこ?
854白ロムさん:2007/11/28(水) 00:31:01 ID:uljXXjDo0
工作員はサムチョンマンセーニダって言いたいだけなんだから相手にするなよ
855白ロムさん:2007/11/28(水) 00:46:40 ID:gYEUvhWT0
タダということもあり、320Kのデザインに惚れて(少数派?)機種変しました。
唯一の不満が、この機種ってライトメールにアニメーション付けられないのね…
全機種デフォルトで付いていると思っとった…orz
ファームUPで追加してくれないかのぅ。子供が喜ぶんだよな〜。
それ以外は非常に満足デス!電池の持ちも心配してたけど意外といいですね。
856白ロムさん:2007/11/28(水) 03:15:02 ID:wu9TI89d0
>>855
地味だけど基本は押さえてある機種だと思うよ
それに今までの京セラ製に比べると、致命的なバグや操作の
モッサリ感も少ないし

ただ携帯キャリアみたいに過剰な程のサービスや色気は無いけどね
857白ロムさん:2007/11/28(水) 06:36:03 ID:QHH9tGYq0
通話、メール、webしかしない自分にとっては神機
液晶が2.4ならさらに良かった(´・ω・`)
858白ロムさん:2007/11/28(水) 07:34:47 ID:Au8mLQh5P
↑それが310Kです
859白ロムさん:2007/11/28(水) 13:12:35 ID:wu9TI89d0
>>858
でかい、メールが遅い
860白ロムさん:2007/11/28(水) 14:58:51 ID:IsQisMbo0
>>855
ノ <320Kのデザインに惚
ちなみに緑です。
861白ロムさん:2007/11/28(水) 17:48:40 ID:JrSU2vwd0
ノ <320K緑・デザインに惚
862白ロムさん:2007/11/28(水) 17:51:26 ID:6sCK3nAL0
310kと320krは電池同じですか?
863847:2007/11/28(水) 17:54:24 ID:RucK35kL0
>>862
ちがいます。310k 850mAh。
320k 750mAhで容量も違う。
864白ロムさん:2007/11/28(水) 17:55:59 ID:Au8mLQh5P
KRとKは同じだっけか?320の電池って
865847:2007/11/28(水) 17:58:32 ID:RucK35kL0
>>864
うん、どちらも、LD320Kで同じはず。
866白ロムさん:2007/11/28(水) 18:04:43 ID:Au8mLQh5P
>>865
d
867862:2007/11/28(水) 18:14:41 ID:eLSxIhDj0
うわー違うんだ。
数ヶ月前に310kの電池買ってしまった。しもたー
868855:2007/11/28(水) 23:21:33 ID:ly2qgByo0
855です。
>モッサリ感も少ないし
サクサクなのは歴代の京ぽんに比べればの話って感じの感想を
いくつか目にしていたので、正直その辺も少し心配してたんですが、
今の所ちっとも不満の無いレベルです。(その前はH-SA3001Vでした)
ホント、いまどきの携帯のような機能てんこ盛を求めない人には
良い機種だと思います。

おぉ、デザインに惚れた人が二人とも緑色。あの緑/銀の感じって
なかなか他には無いですよね。自分は青が出ないか期待していたのですが、
待ちきれなくて黒にしてしまいました。これがまた渋くてステキ。w

ところで、これキー照明って消せましたっけ?
説明書見てるんですが、なかなか見つけられない…
869白ロムさん:2007/11/29(木) 01:34:33 ID:XLUnr32q0
バッテリー外して充電台で使うと1分ぐらいで
再起動しちゃうね。やっぱり充電池つけっぱなしじゃないと
ダメなのか。
870白ロムさん:2007/11/29(木) 01:54:40 ID:uhSszRkz0
以前の機種では窓ガラスぎりぎりに寄らないと圏外だったラーメン屋で
アンテナが3本立ってた。
これがW-OAM効果か。気づきにくいことだけど進歩してるのね。



871白ロムさん:2007/11/29(木) 03:10:42 ID:H4+oBXHV0
感度を上げた分音質を犠牲にしちゃったからなあ。
せめて感度いいところでは近く掴むようにしてほしいな。
872白ロムさん:2007/11/29(木) 03:44:57 ID:Ua3s6cm30
OAMで無理して遠くの空いてる基地局をわざわざ選んで掴んでる感じなんだよね。
とくに都心部。
873白ロムさん:2007/11/29(木) 07:43:45 ID:ELJSnvLZ0
大好きなPS-C2を一生使ってれば良いと思うよ
874白ロムさん:2007/11/29(木) 09:27:24 ID:gki21bDT0
WX320KR で電波の弱い室内でOperaを起動したら、
「PPP認証に失敗しました」ってエラーが出た。
京ぽん、WX300Kと使ってきたけど、このエラーは初めて見た。

なんとなくかわいい。
875白ロムさん:2007/11/29(木) 10:54:52 ID:+qpWmaXkP
↑310Kのころ、電車で使っててOpera起動させながら長いトンネル突入で電波なくなったときとかよく出た
逆にほとんどこのエラーばっかりだった気がする
876白ロムさん:2007/11/29(木) 10:57:08 ID:aZl1upik0
京ぽん以降から認証失敗は茶飯事な俺。
877白ロムさん:2007/11/29(木) 11:18:46 ID:gki21bDT0
>>875-876
そうかー。フォローありがと。
878白ロムさん:2007/11/29(木) 13:01:24 ID:nV5Sbu8d0
>>871
ユーザーからそういう要望がたくさん出れば、
考慮してくれるかも知れないな

現時点での技術的・コスト的に難しいというなら仕方ないが
879白ロムさん:2007/11/29(木) 13:09:12 ID:gki21bDT0
>>878
マツケンはハーフレートPHSを推進しようとしているから、どうかなー。

BPSK12.8kbpsだと思うんだけど、BPSKは16KADPCMと書いている人もいて
よくわからん。
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=06/11/08/126221
880白ロムさん:2007/11/29(木) 18:29:29 ID:MNnhJn5e0
>>879
BPSKはヘッダ部を省略するなどして、実容量を16kbpsにしているはず。
(詳しくはPHSMoUの仕様書を参照)
881白ロムさん:2007/11/29(木) 20:21:21 ID:nV5Sbu8d0
>>879
ならより一層ユーザーが音質向上を訴えた方が良いんじゃないかな?

携帯キャリアとはもはや喧嘩にならないくらい契約者数は少ない訳で、
ならば尚更PHSと携帯の内容的差別化は図るべきだと思うけど

元々サービス面で携帯三社とウィルコムは大きな開きがあって、それでも
なおウィルコムを選んでくれるユーザーが求める事は、やっぱり最初から
携帯と同じ事では無い気がするので


ていうかこれ以上は総合スレの話題だよな、スレチすまん

でもそれだけコンパクトかつシンプルで、使い易い良い機種なんだけどね
WX320K&WX320KRは
882白ロムさん:2007/11/29(木) 21:40:41 ID:+qpWmaXkP
KRの白ROMまだヤフオクに出てこないね
Kは出てくるけど
883白ロムさん:2007/11/29(木) 22:40:55 ID:XVVqRGzI0
今日変えたけど元々入ってる着メロがしょぼすぎるな。面倒だから
大概入ってるどれかで我慢する性質なんだけど、あまりにぱっと
しない
884白ロムさん:2007/11/29(木) 23:03:32 ID:7CgAgrfY0
電話着信は、着信音2を使用。

メール着信は、拾ったmidiを使ってる。
アラームも同じ。

有料の着メロなんか使わないよ。
拾いもんはマニアックすぎるがw
885白ロムさん:2007/11/30(金) 01:14:35 ID:w5aP/hcv0
300k→320kと、いずれも、バイブ設定。
KX-HS100の時は、色々やってたけど
音悪くなっちゃったし、仕事上バイブじゃないといけなくなった。
886白ロムさん:2007/11/30(金) 01:26:21 ID:EqFveVrm0
なるほど
仕事でバイブをお使いですか
887白ロムさん:2007/11/30(金) 07:20:02 ID:9DKLubajP
>バイブでないとイケなくなった

なんか可哀想だよね バイブ確かに欠かせないものだけど、それだけってのも味気無くて…
だったらバイブの強弱とかを自分好みに変更できるようなのだったらよかったね
その日の気分や体調とかによって選んだりするかもだし
888白ロムさん:2007/11/30(金) 08:18:21 ID:7f5Oik34P
>>882
KRは2年縛られてる人が多いからかな?自分もそうだし。
889白ロムさん:2007/11/30(金) 09:01:48 ID:Dc5BL3SO0
誰がエロい話しろと(*´Д`)
890白ロムさん:2007/11/30(金) 09:06:15 ID:9DKLubajP
バイブでないとイケない とか 縛られる人が多い とか全然エロい話をしてる訳ではないんですが??ww
891白ロムさん:2007/11/30(金) 10:59:18 ID:jvb1xkra0
ハァハァ
892白ロムさん:2007/11/30(金) 15:25:44 ID:SdIb21Tx0
過疎ったのは雑談厨の多さに皆引いて逃げたのに
あそこはこんなのが自称本スレの古株面してんだからなあ


692 :白ロムさん:2007/11/30(金) 00:40:03 ID:Ho8hgmxV0
しかしこの秋から急激に人減ったな〜(´・ω・`)
京ぽんスレももはやこれまでか・・・ (´;ω;`)ぶわっ

695 :白ロムさん:2007/11/30(金) 00:51:39 ID:s+aRnWHA0
>>692
℃エスや東芝に移った人も多いのとどこぞの馬鹿が次々個別スレ立てたのも過疎の要因だな

705 :白ロムさん:2007/11/30(金) 01:05:33 ID:s+aRnWHA0
>>701
03からなら新参と呼ばれても仕方あるまい。阿鼻叫喚の日々を知らないのだから…
893白ロムさん:2007/11/30(金) 15:33:14 ID:r93l2rQG0
>>892
一体何を言っているんだ
894白ロムさん:2007/11/30(金) 16:27:11 ID:TonV52Ee0
┐(゚〜゚)┌
895白ロムさん:2007/11/30(金) 17:00:51 ID:IHjzaAiT0
>>893-894
わざわざ「どこぞの馬鹿が立てた個別スレ」の監視乙ですw
896白ロムさん:2007/11/30(金) 17:36:47 ID:yaASC+4z0
'A`
897白ロムさん:2007/12/01(土) 07:25:21 ID:3/j9eBVH0
320Kの後継機って近々発表あるの?
機種変迷ってる
2年だからタイミング間違えると悲惨だ
898白ロムさん:2007/12/01(土) 07:36:25 ID:M1XtCtn80
>>897
WX320Kの後継は第4四半期に投入予定だから、
来年1〜3月の間には発表があるはず。

(もちろん遅れる可能性がゼロではないけど)
899白ロムさん:2007/12/01(土) 10:05:51 ID:EdzJ4Rj10
>>885
KX-HF300→AH-K3001V→WX320Kと替えてきたけど、
どんどんmidiの音が悪くなってる気がする。
KX-HF300のピアノの音なんか当時の他の携帯に比べて神レベルだと思ったよ。
TVコマーシャルも幻想即興曲だった。
900白ロムさん:2007/12/01(土) 10:48:12 ID:SDK5hA780
フィールサウンド(笑)
PCM12和音(爆)

901白ロムさん:2007/12/01(土) 11:13:25 ID:V1i792c30
>>898
R97の事だよね。個人的には同時期発売のT24が気になる。
902白ロムさん:2007/12/01(土) 11:44:07 ID:rn1X+f4x0
>>898
ほう経験がいきたな
903白ロムさん:2007/12/01(土) 16:59:58 ID:bRDjMTpP0
310SAから320KRに機種変したんだが、Operaって
文字のスクロール(マーキー)がかなり遅いんだね。
公式等の携帯サイトを見ていても何かストレスに感じる事がある。
904白ロムさん:2007/12/01(土) 22:07:07 ID:D3QhHVcU0
>>899
FeelH"のときのピアノ音は神だったな。
ただあの頃のカタログは梅宮アンナのグラビアだったわけだがw
905梅宮アンナ:2007/12/01(土) 22:30:50 ID:WHJ/c6oFO
あの頃が絶頂期でした
906白ロムさん:2007/12/01(土) 22:34:43 ID:+MUIZ6yS0
FIRSTAID/CVC-71WH(シガーソケット⇒USB)
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000774/cmdprde000563/

これWX320Kで使えてる人いる?
907885:2007/12/02(日) 02:06:58 ID:PIsnPmbG0
>>899
同じようなパターンで変えてますね。廉価版か初代かの違いか。
たしかに神レベル。
当時携帯は、〜和音だとか競い合って、綺麗だとかCMしてたけど、
うるさいだけで全然綺麗に感じなかったもん。
2年近く前、まだKX-HS100が現役だったころ周りの人に聞かせたら結構驚いてくれた。

あのころのチップまた使ってくれたらいいのになぁ。
着歌よりもそっちがいい。
KX-HS100は、録音したものを着信音に出来たから、cdプレイヤーにつないで
録音したものを着信音にしたときもあったですよ。
908白ロムさん:2007/12/02(日) 09:40:35 ID:QYpmRtT10
なんか故人を偲ぶみたいな展開。
110復活キボン。
909白ロムさん:2007/12/02(日) 10:55:01 ID:EAIYBxlR0
誰か新辞書入れて、“らるくあんしえる”を変換してくれ。
910白ロムさん:2007/12/02(日) 11:03:53 ID:QoxJWVFr0
L'Arc〜en〜Ciel
「らる」でもう予測候補にでてくるな
911白ロムさん:2007/12/02(日) 11:57:07 ID:ztCEGj+H0
L'Arc〜en〜Ciel

新辞書入れてないが、試しに変換してみたら出来た!
新辞書は必要無し。
912白ロムさん:2007/12/02(日) 12:52:31 ID:hbXlWpKI0
誰か156を変換しt(ry
913白ロムさん:2007/12/02(日) 13:05:32 ID:1Zca8luD0
WX320Kの液晶壊れたんで別のに機種変しました。
店で、写真データ移せるかきいたら、解約してもPCにUSBで繋げばできるという回答だったので解約してしまいました。
家でさっそくドライバをインストールしてUSBで繋いだのですが認識されません。
ぐぐったら京セラサイトからドライバをダウンロードできるようなのですが、ダウンロード用IDとパス発行が新しい機種(WX320T)からできません。
>>510さんのいう京セラツールというのが↑のダウンロードできるやつなのでしょうか?
なんとか写真データだけPCに移せる方法無いでしょうか?
持っているPCはMacOSX OS9 WindowsXPです。
914白ロムさん:2007/12/02(日) 17:00:22 ID:gCLJn39+P
>>913
京セラツール(ユーティリティ)は320K付属のCDに入ってるよ
915白ロムさん:2007/12/02(日) 20:00:47 ID:EKmkoTgb0
調べても分からなくて。
教えてチャンですいません。

端末使わないで、パソコンでダウンロードしてケーブル使って320kへ移したい。
辞書と、ゲームなんですけども。

無理でしょうか。。。
916白ロムさん:2007/12/02(日) 21:09:50 ID:y2+oNT0x0
その様子だとたぶん無理だね
917白ロムさん:2007/12/02(日) 21:50:54 ID:kJmcdXSq0
>>915
君には実験精神というものがないのかね。
手元に素材が揃ってるならまずは自分でやってみれ。
918白ロムさん:2007/12/02(日) 22:36:07 ID:1Zca8luD0
>>913です。
>>914さんありがとうございます。
CDの中のどれが京セラツールなのかわかりません・・・orz
京セラツールの入っているCDは、セットアップCDとは別でしょうか?
919白ロムさん:2007/12/02(日) 22:42:24 ID:1Zca8luD0
>>913ですたびたびすみません。
画面にずっと充電が必要ですって出るようになってしまったのと
USBで認識しないのと関係ありますかね?
充電済みで満タンでも充電が必要ですが出ます。
販売店で電池を入れ替えられたっぽいです。
920白ロムさん:2007/12/02(日) 22:42:59 ID:g663nk0VP
京ぽん3ではフォントのアンチエイリアス処理復活おながいします
921白ロムさん:2007/12/02(日) 23:02:47 ID:fuzYld8Q0
そしてまたモッサリ地獄w
922白ロムさん:2007/12/02(日) 23:03:33 ID:blxMfJF40
そしておれはモッコリ天国
923白ロムさん:2007/12/02(日) 23:04:28 ID:hfOHWToD0
そして明日はガッカリ天国
924白ロムさん:2007/12/02(日) 23:14:54 ID:cy0z02+p0
320K付属のCDだれかコピーしてくれ
925白ロムさん:2007/12/02(日) 23:16:24 ID:kJmcdXSq0
>>924
京セラから取り寄せできるんじゃないか?
926白ロムさん:2007/12/02(日) 23:33:37 ID:cy0z02+p0
500円くらい?
927白ロムさん:2007/12/02(日) 23:45:48 ID:kJmcdXSq0
そこまでは知らん。問い合わせてみれ。
928白ロムさん:2007/12/03(月) 01:57:28 ID:MhzKT2wR0
>>920
復活させるなら設定でオンオフ選べるようにして欲しい
929はまつまみ:2007/12/03(月) 10:51:09 ID:PsO72LzWP
フォントサイズを80%にして、「ケータイモード」じゃなくて「スモールスクリーンモード」にすると読みやすくなる。

ケータイモードだとアンダーラインと文字が同化したりして読みにくいし。スモールスクリーンモードは「教えてgoo」がうまく開けなかったりするけど。
930白ロムさん:2007/12/03(月) 11:25:21 ID:6HD9MK3NP
スモールスクリーンモードだとW+blogが使えないんだよなぁ
931白ロムさん:2007/12/03(月) 16:29:05 ID:XVs7+4X70
スモールスクリーンモードって、勝手に斜体使って
文字をメチャクチャ読みにくくする糞モードだから要らない

ネフロの同等のモードの方が1億倍便利
932白ロムさん:2007/12/03(月) 17:01:08 ID:MhzKT2wR0
>>929
うちはスモールスクリーンでズーム150%で使ってるw
933はまつまみ:2007/12/03(月) 17:24:22 ID:PsO72LzWP
スモールスクリーンだと改行の扱いがおかしいよね。ケータイモードと比べてみると。

(例1)改行だけの行は詰められる
ウギャア





ウギャア

(例2)行に一文字だけ書いて改行すると同じ行になる
















こんな感じ。
934白ロムさん:2007/12/03(月) 21:05:54 ID:XVs7+4X70
スモールスクリーン糞仕様

・<blockquate>されたパラグラフを斜体にするのがとにかく癌、大抵の掲示板系が見るに耐えないことに
・フォントサイズを大きくするだけで行単位に変なグレーの地色、<H1>〜<H3>だけならまだしも、とにかく奇怪

>933 に書かれている1文字のみの行の改行を無視するのも、かなりの糞
935白ロムさん:2007/12/04(火) 02:29:16 ID:Aft5sdEg0
たまにメール受信ができないのはサーバーの問題?端末の問題?
オンラインサインアップにもつながらなくなるんだが
936白ロムさん:2007/12/04(火) 02:54:42 ID:6rWf+InJ0
メンテナンスでは?
937白ロムさん:2007/12/04(火) 03:00:22 ID:0Kq6QIPX0
こんな夜中でも反応があるとは驚いたwwwww
メンテはホムペで確認できる?
モバイルのページで見れる障害状況は何もなかったんだけどセンターに未読のメールがあるぞってメールは届くんだよねぇ
電源落としても変わらない/(^o^)\
938白ロムさん:2007/12/04(火) 08:50:28 ID:ov5pJKgj0
パケット通信ができてないっぽい感じだね。
939白ロムさん:2007/12/04(火) 12:56:30 ID:UjOpVEh30
ホムペで確認できまっせ
今月はあと11日18日の0:30-6:30
たまに緊急メンテもあって告知される
940白ロムさん:2007/12/04(火) 23:45:20 ID:d6ET4/2x0
こちらで質問よろしいでしょうか

WX320Kですが、パカって開いたら
画面が黒くなってて
「データを復旧しています
10分程度かかる場合があります
しばらくお待ちください」

って出てて、もう30分以上経っているのですが
壊れちゃったんでしょうか?

データが消えるかもと思って、
電源の入れなおしもしていません。

こういうの経験された方いらっしゃいますか?
ぐぐってもわかりませんでした。
どうしたらよいでしょうか。
941はまつまみ:2007/12/05(水) 01:11:00 ID:CoQWEmt7P
>>940
普通に使ってて重いページを開いたときに突然落ちて「データを〜」って表示が出て自動で再起動することは週に1回くらいあるよ。

あと、電池容量がなくなるとキミと同じようにそういう表示が出て、電源が切れて自動で再起動しない(再起動する力もなくなってるのかな)こともあった。

その時はそのまま充電(1時間もやれば充分だと思うけど)をして、それから電源を入れたらなにもわたしは問題なかった。
942白ロムさん:2007/12/05(水) 01:14:37 ID:KPRigDcO0
320Kですがyahooでログイン状態が保持されません。
IDとパスワードを記憶するをチェックしても次回開くとログオフ状態。
楽天等他のサイトではそういう事はないのですが。
943はまつまみ:2007/12/05(水) 01:15:38 ID:CoQWEmt7P
それとも電源は入ったままで「データを〜」の画面が30分以上続いてて今も出てるのか?

それなら余計なことはしないで、いじったりしないで様子を見るしかないな。「データを〜」の画面が出てるときに電池残量がなくなったら物個割れても知らないからとりあえず切れないように充電し続けておくとよい
944はまつまみ:2007/12/05(水) 01:38:49 ID:CoQWEmt7P
>>942
> IDとパスワードを記憶するをチェックしても次回開くとログオフ状態。

「次回」ってのはどれくらいの期間の後の話かな。「1か月後」ならなんにもおかしいことじゃない。

例えば「10分後」でも同じようにログオフ状態になってしまうのかな?
945はまつまみ:2007/12/05(水) 02:02:39 ID:CoQWEmt7P
>>942
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/acct/acct-14.html

Yahooはわざわざそうやって対策してくれてるんだよ。その時間も自分で設定できるし。
946942:2007/12/05(水) 02:24:34 ID:+2UFrUs10
>>944
10分後どころか10秒後でもダメです。
よりによって最も使用頻度の高いyahooのみオートログインが機能しないのは痛いです。
947はまつまみ:2007/12/05(水) 02:32:21 ID:CoQWEmt7P
次スレを立てておいた

WILLCOM WX320K/WX320KR その4【京ぽん】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196788125/

テンプレのリンクチェックは済ませておいた、あとテンプレに追加すると便利なものがあったら補足よろしく
948はまつまみ:2007/12/05(水) 02:38:33 ID:CoQWEmt7P
>>946
クッキーの設定かと思ったけど他のページでは出来てるみたいんだから違うか。
わたしは10分後でも1時間後でも出来るからどこがおかしいのかわからないや。
949白ロムさん:2007/12/05(水) 05:08:43 ID:a7vdBP6w0
>>940
開いたときじゃないけど使ってて突然その状態になったこと何度もある
最初の数回はしばらくすると再起動して使える状態に戻ってたんだけど、
だんだん再起動まで時間かかるようになって、ついに1日たっても戻らなくて、
WILLCOMに相談したら京セラの電話番号教えられ、結果修理に出すことになったよ
戻ってきたのを見ると、メモリー破壊?とかで、ハード的な修理何も無しで治ってた
950白ロムさん:2007/12/05(水) 05:27:31 ID:44lqibjk0
WILLCOM WX320KR
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189705970/

なぜこれを先に使わないの?
951白ロムさん:2007/12/05(水) 07:10:31 ID:DbiEXuEU0
全員が忘れていた存在だった
952白ロムさん:2007/12/05(水) 08:00:00 ID:LnqHLJGB0
>>950
そっちを先に使いきるべきだな
だいたい、性能に差が無い320Kと320KRを別スレにする必要なんて無いだろ…
953白ロムさん:2007/12/05(水) 08:03:21 ID:b3nHq2xM0
三ヶ月で42しか…削除依頼しろよ…
954白ロムさん:2007/12/05(水) 08:06:04 ID:T93LNPe/0
どうせ、糞信者が新機種の宣告の為だけに立てたヌレでしょ?
955白ロムさん:2007/12/05(水) 08:25:18 ID:VssuPZGiP
向こうのスレageてきたw
956白ロムさん:2007/12/05(水) 09:25:34 ID:jaAxSwdw0
>>941
電源容量が原因で電源が落ちるのはデータが飛ばないようにするためだろ。
再起動させたら意味ねーだろーが。アホか?
957はまつまみ:2007/12/05(水) 09:33:24 ID:CoQWEmt7P
>>956
そうなんですか!頭いいですね\(^-^)/
958白ロムさん:2007/12/05(水) 13:56:21 ID:XIR0z4vH0
なにその態度
959白ロムさん:2007/12/05(水) 14:09:53 ID:ATXC+ryY0
通りすがりですが ID:CoQWEmt7P を擁護。
つか、>>958 は誰に言ってる?
960白ロムさん:2007/12/05(水) 14:29:16 ID:R+7S5cwZ0
>頭いいですね\(^-^)/


人を小ばかにするのもな・・
961白ロムさん:2007/12/05(水) 14:59:05 ID:rGCJ3CS80
糞狛同士で仲間割れでつか?
962白ロムさん:2007/12/05(水) 15:19:58 ID:jaAxSwdw0
赤っ恥かいたID:CoQWEmt7PがID切り替えて必死に自演してんだろ
963白ロムさん:2007/12/05(水) 15:23:22 ID:rerE15Wd0
つーか、この「はまつまみ」が先日のPRiN規制の原因だろ?荒らしじゃん
964はまつまみ:2007/12/05(水) 15:55:28 ID:CoQWEmt7P
>>962
941 :はまつまみ :age :2007/12/05(水) 01:11:00 ID:CoQWEmt7P
(省略)
電池容量がなくなるとキミと同じようにそういう表示が出て、電源が切れて自動で再起動しない(再起動する力もなくなってるのかな)こともあった。
(省略)

956 :白ロムさん :sage :2007/12/05(水) 09:25:34 ID:jaAxSwdw0
>>941
電源容量が原因で電源が落ちるのはデータが飛ばないようにするためだろ。
再起動させたら意味ねーだろーが。アホか?

962 :白ロムさん :sage :2007/12/05(水) 15:19:58 ID:jaAxSwdw0
赤っ恥かいたID:CoQWEmt7PがID切り替えて必死に自演してんだろ

いくぞ?

(1)『再起動する力がなくなってる』のか『意図的に再起動させない』のかは話の趣旨じゃない。どっちでもいい。そんなことを話してるんじゃない。

(2)『再起動する力もなくなってるのかな』と書いただけで自分も分かっていない。分かっていないから、断定しないで『〜かな』という語尾にした。

(3)『赤っ恥かいたID:CoQWEmt7Pが〜』って?(1)(2)の理由により、『赤っ恥』とは思っていない。もしかしてこれが『恥ずかしいこと』だと思ってるの?
え?なんで?『お前は嘘を言ったから、間違ってるから』って言いたいの?
だったらそう教えてくれればいい。敢えて再起動させないのか〜って勉強になったし。言われてみればそうだし。

で、なんでそんなどうでもいいことでイライラしてるの?悩みでもあるのか?悩み事があるからあんな暴言吐いたのかな?元気出せよ!
965はまつまみ:2007/12/05(水) 16:03:54 ID:CoQWEmt7P
>>963
>つーか、この「はまつまみ」が先日のPRiN規制の原因だろ?

そうですよ。

>荒らしじゃん

本業は荒らしだけど、たまには荒らしじゃない書き込みもするよ。少なくともこのスレは荒らしてないよ。
荒らしがこのスレに来ててもいいじゃん。ここを荒らしに来てるわけじゃないんだからさ。
966はまつまみ:2007/12/05(水) 16:22:50 ID:CoQWEmt7P
>>962
すまない。完全論破してしまったな。とりあえず死者に鞭打つ行為はしたくない。だからもう今日は必死にならないでくれよ。哀れだから。

明日になったら(IDが変わったら)、「いや、はまつまみは間違ってる」と叩くのは良い。別に本人認定なんかしないから。

でもどうせ「名無し」だろ?恥ずかしくもないだろ?つまらない意地を張るなよ。なんの役にも立たない。

じゃ、そろそろ巣に帰る。あとから覗いてまた盛り上がってたら降臨しちゃうぞ☆
967白ロムさん:2007/12/05(水) 16:29:28 ID:pV/2i9+Q0
>>965
>本業は荒らしだけど、たまには荒らしじゃない書き込みもするよ。少なくともこのスレは荒らしてないよ。
>荒らしがこのスレに来ててもいいじゃん。ここを荒らしに来てるわけじゃないんだからさ。

荒らしは来るな。荒らさなくても来るな。存在自体が迷惑。
968白ロムさん:2007/12/05(水) 16:34:47 ID:1J3VP+yz0
こちらこそ完全論破してしまって申し訳御座いませんでした
969白ロムさん:2007/12/05(水) 17:24:23 ID:jaAxSwdw0
アホか?
970白ロムさん:2007/12/05(水) 18:18:51 ID:tZHZuh6M0
>>942
自分もなっちゃったので、とりあえず、

Operaキー →0設定 →3Cookie →1利用する をもう一度設定して、
2削除 してみた。
回復。
971白ロムさん:2007/12/05(水) 21:15:29 ID:ckL3YNCg0
まさに、「はなつまみ」w
972白ロムさん:2007/12/05(水) 23:22:12 ID:sz4Cuzhp0
915です。
自力で、ゲーム落とせました。(泣)

でけたーーーー!って、一人ご満悦。
バカですいません。
辞書もがんばってみまつ。

初代と違って容量でかいとありがたいですね。
着うたもぼんぼん入れられて。
320kが大好きだっ!
973942:2007/12/06(木) 02:15:16 ID:iE7NqsJd0
>>970
ありがとうございます。
同じようにやってみたら直りました。
でもこれって再発しそうですよね。
974白ロムさん:2007/12/06(木) 02:47:01 ID:mgRcgJI3P
>>970
cookieを消すだけではダメなの?
975白ロムさん:2007/12/06(木) 06:05:32 ID:eK6mvd5V0
>>974
わからんです。
こんどなったときには、クッキー消すだけで対処するつもり。
976白ロムさん:2007/12/06(木) 11:06:47 ID:kjKtzoXc0
>>965
嵐はくるなよ
存在自体が迷惑だ
お前の顔もわれてんだぞ

ξ ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg
パヨラッシュ
ttp://worre2unko.run.buttobi.net/gazou/pago.jpg

ξの顔について悲しい出来事があったよ

当時物質で、モデルやってるって言う女のコテがいて
ξはそのコテにぞっこんだった
で、その女コテにまずパヨラッシュという物質のコテの画像を見せて感想求めたら
「かわいい!」という返事が返ってきて、一方、ξの画像を見せて感想求めたら
完全に無視されたw
感想言ってよって言っても無言を貫いたw
お世辞の言葉もなしw
ξがかわいそうだったw


それまでの勢いが消沈
さっきまで、「ちゅっちゅしよー」とかはしゃいでたのに
いきなり違う話題始めた
何事もなかったかのように
俺はマジで泣きそうになったw
977白ロムさん:2007/12/06(木) 13:14:10 ID:VMty9E5v0
operaスレだと荒らしだけど、こっちではなぜか普通だよね。
978はまつまみ:2007/12/07(金) 00:38:01 ID:Yq+G8y9CP
>>967
まあまあ、そう怒るなよ。わたしも荒らしは迷惑だと思ってるよ。だから規制議論板に報告スレを「自分で」立てて、運営にわざわざ規制してもらったくらいなんだから。

★071105★ソフトウェア板「はまつまみ」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1194235637/

またprin全板規制にもちこめばはまつまみは消えるからこのスレは平和になるだろうと思う。そこまでする必要はないと思うが。

今はおとなしくしてるようだから別にいいと思うが、それでも気に入らなければぜひ言ってくれ。

そしたら自分で「携帯機種板はまつまみ報告スレ」を立ててここの平和のために自分が携帯機種板に来れないようにする。

979白ロムさん:2007/12/07(金) 00:44:25 ID:uLznLo620
もうこのスレにくるな

それだけだ
980はまつまみ:2007/12/07(金) 00:52:34 ID:Yq+G8y9CP
こいつは「来るな」と言って来なくなるような単純なやつか?ちがうとおもうな。

どうせなら「来れないように規制」すべきだと思う。徹底的に荒らしは排除。
981白ロムさん:2007/12/07(金) 00:53:03 ID:RqlEVRiA0
っつうかそろそろみんなNGName覚えれw
982白ロムさん:2007/12/07(金) 01:02:53 ID:M02YdPsJ0
>>980
お前ほんと迷惑してんだけど
顔まで晒してんだし、いい加減やめろよ

はまつまみことξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg
983白ロムさん:2007/12/07(金) 05:56:37 ID:G+Ls5q9C0
つい先日エネループ購入したエネループスレ初心者です。
なぜかはまつまみもやってきたw奇遇すぎるww
984はまつまみ:2007/12/07(金) 06:12:05 ID:Yq+G8y9CP
>>983
いい加減アルカリ電池のゴミを増やすのは嫌だからね。
985はまつまみ:2007/12/07(金) 06:13:55 ID:Yq+G8y9CP
こんなになっている。

http://c.pic.to/kqg1m

これ、携帯充電器にはもう使えないけど時計やリモコンにはまだまだ使えるからいつまでたっても捨てられないんだぜ。
986白ロムさん:2007/12/07(金) 10:56:02 ID:FnY5G3w80
きえろごみ

ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg
987白ロムさん:2007/12/07(金) 20:35:28 ID:9fj9bPe20
http://www.miyagi-kankou.or.jp/course/index.html
宮ちゃんてかわいくね?
988白ロムさん:2007/12/08(土) 07:17:36 ID:bKJeEhSO0
久々にきたらスレ乗っとられたのか
あーあつまんね('A`)
989白ロムさん:2007/12/08(土) 11:58:32 ID:f9MhuuDU0
マジでつまんねーわ
糞コテいい加減にしろ
990白ロムさん
>>986
それにしてもブサイクすぎるだろう