WX320T 東芝WILLCOM端末総合 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184803563/

ウィルコム公式
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/index.html
東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu.htm

WILLCOM よくあるご質問|料金プラン・サービス名・機種検索結果
[機種で探す] > [電話機] > [WX320T]
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN3=001001001039&searchtype=2
2白ロムさん:2007/08/29(水) 23:18:41 ID:VhwAdiEU0
2
3白ロムさん:2007/08/29(水) 23:19:25 ID:uF8Oqw2a0
過去スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 3 (←実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184251848/
【2007夏モデル】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 2 (←実質3)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180718595/
東芝 WILLCOM 総合 (←実質2)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176384933/
【2006夏モデル?】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 1
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150306597/

関連スレ
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ122
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187397650/

WX321J/310J/220J AH-J3001V 日本無線WILLCOM総合89
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181899186/
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合48
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180404907/
4白ロムさん:2007/08/29(水) 23:21:46 ID:uF8Oqw2a0
ウィルコム、東芝製の音声端末「WX320T」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34778.html
ウィルコム、アンテナ内蔵のW-OAM対応東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news041.html
写真で解説する「WX320T」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news103.html
ウィルコム、東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070531_willcom_wx320t/
5白ロムさん:2007/08/29(水) 23:28:50 ID:uF8Oqw2a0
便利ツール

2ch専用ブラウザ
MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part6【逝ってよし!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172504879/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1186818797/

OperaMINI
【携帯】Opera mini【ブラウザ】Part 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1182837827/

ネフロを使っててメモリ不足になったら…
銀河フィルタ
ttp://yuki-lab.jp/index.html
グーグル先生(以下URLを見たい対象のサイトのURLの頭に付加)
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=
6白ロムさん:2007/08/30(木) 00:18:03 ID:pdeivZUJ0
まもるくんランキング。投票して発売してもらいましょう
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
7白ロムさん:2007/08/30(木) 08:43:25 ID:EXQYe3Ut0
>>1
乙〜〜
8白ロムさん:2007/08/30(木) 12:40:13 ID:3MmsmrNV0
日本語入力の賢さはどうですか?
9白ロムさん:2007/08/30(木) 13:05:51 ID:iUsoXSv20
>>1
乙であります!!
10白ロムさん:2007/08/30(木) 16:26:45 ID:VGGVRHr10
>>8
うちの5歳児並み
11白ロムさん:2007/08/30(木) 16:41:26 ID:14t5D/Ac0
>>1
たてんの遅いぞボケ!!

















でも乙
12白ロムさん:2007/08/30(木) 19:37:23 ID:X6jLzmmY0
バイヴ弱くね?

ちなみに『ばいう』と打って
『“』付けること出来なかったorz

13白ロムさん:2007/08/30(木) 20:10:30 ID:MDWJ1pgt0
凶世良より凍死場の方がよかよね?
14白ロムさん:2007/08/30(木) 20:26:47 ID:OUr9AKhA0
2年縛りで買う人はアホとしか思えないw
15白ロムさん:2007/08/30(木) 20:47:30 ID:/Yz1jLM00
>>12
ヴは洋からだな
「かな」で変換するとでてくるから、
その後で「う」で辞書登録しておくといい
16白ロムさん:2007/08/30(木) 20:48:48 ID:OUr9AKhA0
洋ポン改だしてくれ。

芝ポンこそ洋ポン改だという声がきこえてきそうだが。。。
17白ロムさん:2007/08/30(木) 20:59:45 ID:KyOel34R0
黒の質感悪すぎ。
あれじゃあ朱肉ケースかインロウだよ。
仏壇も連想するよな。
ツヤ消しなら良かったのに。
18白ロムさん:2007/08/30(木) 21:00:43 ID:/Yz1jLM00
>>16
まさしく洋改でしょ
19白ロムさん:2007/08/30(木) 22:36:46 ID:XTo5nITr0
サカオタなんですが、ネットで試合速報を見るとして
JオフィシャルサイトももJ'sゴールも速報が別ウィンドで開く訳でございます。
で、お尋ねしたいのはこういうブラウジングには opera とネフロとどちらが適してますかね?
いまはブラウザ非搭載の端末ユーザーで、機種変で芝にするか京にするかの岐路に立っております。
よろしく教えてけさいm(__)m
20白ロムさん:2007/08/30(木) 22:46:40 ID:89L2mb7S0
>>14
おいらそれにしたんだけど、失敗したのかな…orz
21白ロムさん:2007/08/30(木) 23:18:26 ID:iUsoXSv20
やべぇ俺もだ
22白ロムさん:2007/08/30(木) 23:48:38 ID:rK89Ej740
縛りなんて無いのに単純思考で「アホ」という結論しか導き出せない方が…

>>20-21
ほぼ毎年とか後継機種群が出る度に機種変するとかじゃなく、
物を大事に扱って比較的物持ちが良く、
割引き額高い料金コースなら、
悪い選択じゃないと思うよ。

新規の価格差は覚えてませんけど、
機種変なら20ヶ月越えたら月々の割引きにより、
W-Value Select ではない機種変価格より安くなりますし、
修理アシストより安い修理サポートありますし。

無条件にオススメできる訳じゃないですけど、
利用価値がある使い方してる人には、
選択肢ができたのは悪いことじゃないと思う。
23白ロムさん:2007/08/30(木) 23:48:40 ID:j/KYMk3I0
この機種のアラームって音が小さいし、件数も少なくて困るな。
WX310KとA5517Tが目覚まし専用機。
24白ロムさん:2007/08/30(木) 23:51:32 ID:qnhzQ0ZN0
目覚ましのアラームがいくつも必要って…
25白ロムさん:2007/08/30(木) 23:55:29 ID:FmqcS4060
JRCだと待受モードが公衆+グループモードの時、外線発信は公衆モードに
切り替えないとダメみたいですけど、これはどうですか?310SAだと確か
クリアボタンと発信ボタンで待受モードを切り替えなくても外線発信できると
思ったけど、使用してる方教えて下さい。
26白ロムさん:2007/08/31(金) 00:41:32 ID:3WWveQ5/0
>15
ベル打ちで入力する手段がないんだな…
27白ロムさん:2007/08/31(金) 00:47:39 ID:2j/4iw4m0
>>26
いいから2151と打って変換してみ
28白ロムさん:2007/08/31(金) 01:07:40 ID:3WWveQ5/0
>27
ああ、そういうことだったのか。
かな入力に変えてでカナにしてウに点を付けてとかやっちまったよ。
29白ロムさん:2007/08/31(金) 02:47:03 ID:L6I+MB/d0
>>25
スレ違いだからJRCのスレで再度確認して欲しいんだけど、
公衆モードにしたら、外線発信じゃなくて、
普通に公衆で発信になってしまわない?

それとも内線やグループ呼び出し以外を「外線発信」と言ってるの?
30白ロムさん:2007/08/31(金) 08:12:25 ID:MUumxFDE0
京ぽん2の漢字変換のバカさ加減に辛抱できず、Tに機種変しようと思いますが、使い心地はどうでしょうか。
31白ロムさん:2007/08/31(金) 09:31:25 ID:c5xvZkuK0
docomoもauも半額になったしもう機種がどうのというレベルじゃないな
そうとう料金プラン練り直さないと危ないよ
32白ロムさん:2007/08/31(金) 11:28:18 ID:b0G3uQhg0
>>31
メールとウェブしまくりで4000円で済ませている私からしたら、
パケット料がオプションな携帯3社が「基本料」を半額にしたところで、
なんの魅力も無い。

痩せ我慢でも何でもなく。


33白ロムさん:2007/08/31(金) 12:51:19 ID:eLS8wmXi0
>>29
ゴメン子機登録から外線じゃなくて公衆発信ね。味ポンもってるので
公衆+グループモード(トランシーバ)では公衆の待受はできるけど、
発信は公衆モードに切り替えないとできないのは知ってるのだけど、
310SAは両面モードのまま公衆発信もできるらしいので、320Tは
どっちのタイプか使用者に聞きたかった
34白ロムさん:2007/08/31(金) 14:00:19 ID:hFqJsSE90
>>33
味ぽんは上長押しで切り替えるんじゃなかったっけ? あれはオフィスだけ?
35白ロムさん:2007/08/31(金) 22:50:26 ID:uxARrTT90
>>33
待ちうけ時に、[↑]長押し。
もしくは、[機能設定]-[発着信設定]-[優先発信切替]
36白ロムさん:2007/09/01(土) 00:26:37 ID:8mrn53lZ0
この機種って、microSDカードがないと存分に使えないかな?
カメラはそんなに使わないけど、メールの保存容量が少ない…。

microSD積めば、内蔵メモリと違和感なく連携できる?
37白ロムさん:2007/09/01(土) 00:49:50 ID:yQ7QMr+X0
足りないと思うなら買えばいいのに。
どんなに安い小容量でも内蔵の数十倍。
手頃に買える512MB/1GBなら、100倍以上。

内蔵メモリで足りてるっていう人以外は買う価値大。
38白ロムさん:2007/09/01(土) 01:30:46 ID:pzOD04oM0
大容量だとやっぱり消費電力増えるよね?
どの辺りがバランス良いんだろう。
39白ロムさん:2007/09/01(土) 04:39:03 ID:eqeFPBVI0
容量2倍で消費電力2倍にはならない
容量大きい方が新しい製造プロセス使ってて消費電力小さいこともあり得る
microSD搭載で待ち受け時間が半分になるわけもなし、つまらんこと気にするな

値段も1GBで1000円台前半で買える店もあるから、迷うより買ってしまうのが簡単
40白ロムさん:2007/09/01(土) 04:41:26 ID:eqeFPBVI0
Opera miniはまだ対応してないのか
インストールできてサクサクなのに、メニューキーが効かないorz
41白ロムさん:2007/09/01(土) 10:52:35 ID:pzOD04oM0
気になって調べてみたらこんなのありました。
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fminiSD%25c2%25d0%25b1%25fe%25c9%25bd.html
これはminiSDでしたが、どうやら容量よりも「チップメーカー」によって
バラツキがある感じですかね。
結局詳細はメーカーも公表してないのかな?
まぁ世代の進んだであろうmicroSDならそれほど気にならないでしょうね。
とりあえず512MBほど奢ってきます。
42白ロムさん:2007/09/01(土) 12:34:19 ID:q9bQ7DFt0
この機種WX320Tで
メーカーサイトの取扱説明書を見ることが
出来るでしょうか?
方法はミニSDカードorネットor両方?
43白ロムさん:2007/09/01(土) 15:19:41 ID:MEqWSKzu0
>>42
ここからアクセスできるようになってるけど、メモリ不足で読めなかった。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu_pv.htm

44白ロムさん:2007/09/01(土) 15:22:58 ID:q9bQ7DFt0
パソコンでネットからマイクロSDカードに保存したものを
端末に装着すればOKでしょうか?
45白ロムさん:2007/09/01(土) 18:23:50 ID:wO0+lVLf0
>>32
彼女とセックスしまくりで、
この前、承諾書にサインさせられて16万払いました…
ゴムはしたほうがいいな。
46白ロムさん:2007/09/01(土) 19:15:03 ID:3vocYmHq0
>>44
読めるファイルサイズは1MByte位までなので、
分割されてるやつでも読めないのが多い。
47 ◆XcB18Bks.Y :2007/09/01(土) 19:46:26 ID:CdljpJ690
>>19
OPERA,NetFrontいずれも
・画面の大きさに合わせるとレイアウトが大きく崩れる
・元の大きさで表示させるとウィンドウが画面より大きいので一部しか見えない.
です.

今,手元の320TでJ's GOALの方をデスクトップモード(元の大きさで表示)でみてみましたが
・点数の文字がなぜか見えません(w.
 (しかし得点者と時間が見えるので問題ないでしょう)
・『試合詳細』『他会場の経過』への切り替えはできました
・しかし『試合詳細』の試合経過と選手一覧がみられません(スクロール出来ないため)

あまりお役に立てなくてすいません.
48白ロムさん:2007/09/01(土) 21:20:45 ID:gyc9J1000
三洋の歴代機種に付いていた、時短検索は付いてますか?

付いてないとしたら相当使えない端末ですが・・・
49白ロムさん:2007/09/01(土) 21:54:17 ID:Zmru4yJ40
>>48
なら買わなけりゃいいんじゃね?

5033:2007/09/01(土) 22:22:59 ID:W6dvLsr50
>>34,35
遅レスだけどどうもありがとう。
51白ロムさん:2007/09/01(土) 22:31:49 ID:gyc9J1000
>>49
糞レスありがとう。
明日ショップに行ってどのキャリア購入するか検討します。
5219:2007/09/01(土) 23:46:22 ID:fupj9Ktq0
>>47
わざわざ試して頂いて強縮です、
結局はどちらのブラウザも微妙って感じですね。
>・点数の文字がなぜか見えません(w.
これは痛いです。

しばらく様子をみることにします。
貴重な情報大変ありがとうございました。

今年はJ1に昇格しますので、たまには思い出してけさい。
53白ロムさん:2007/09/02(日) 01:52:35 ID:1lLr3WiV0
>>52
白い恋人乙www
54白ロムさん:2007/09/02(日) 01:57:35 ID:nkrfqzBl0
>>51
どうしても欲しい機能がないのに検討するも何もないだろ。
つーか洋ぽんでも時短つかったこと一度もないんだがそんな使える機能か?
55白ロムさん:2007/09/02(日) 03:53:55 ID:9zKbi7t60
>>54
きっと彼にはないと困るほど大切なんだよ。
他の人達が大して気にしていない機能でも全員が必要としているものと思い込んでいるだよ。

まあ、各人それぞれ重視するポイントはあるけど、
それを満たしていないから全くダメ機種という論調はどうかと思う。
5651:2007/09/02(日) 10:24:05 ID:aIAC+ing0
わたしをいじめないでおくれ・・・
57白ロムさん:2007/09/02(日) 15:07:37 ID:mfgwhplr0
SA3001Vを2年間使ってきて、そんな機能があることすら知らなかった。
58白ロムさん:2007/09/02(日) 16:01:08 ID:blOwF++E0
そうだよねぇ、
ユルまんって気持ちくないもんネ
59白ロムさん:2007/09/02(日) 16:42:12 ID:og/DouCu0
>>57
昔の3001V引っ張り出して試してそんな機能のあることに今さら気づいたw
6048:2007/09/02(日) 16:57:43 ID:aIAC+ing0
三洋の醍醐味の機能を知らない不届きモノめ!

電話帳検索において、ワンアクションでたどり着く、この時短機能は
三洋のよさの一つでもある。

その時短検索機能を搭載しない日本無銭は頭大丈夫か?
61白ロムさん:2007/09/02(日) 17:21:00 ID:heIN4ZjIP
そんなに大した機能なのか
62白ロムさん:2007/09/02(日) 17:30:56 ID:NSCb0UAB0
洋スレでも暴れてるな。
320KRに絶望して京セラの肩もつの止めたんだろうか。
63白ロムさん:2007/09/02(日) 17:42:38 ID:X0tWzCzo0
>>60
三洋の特許なのかも。
64白ロムさん:2007/09/02(日) 17:46:19 ID:8ZVBgLS30
>>62
味スレではキモイコテつけてるwww
65白ロムさん:2007/09/02(日) 17:48:26 ID:aIAC+ing0
>>62
絶望の何も俺は最初から三洋派なのだが。

初代今日ポン出たときもetoでレスしたモンだし
66白ロムさん:2007/09/02(日) 17:48:56 ID:5itnajgS0
時短検索なんて使ったことないし、それほど使うとも思えないけどな。
KXのワンタッチオープンとか自動電源ONOFF機能は欲しい。
67スパボ980円 vs WILLCOMリアプラ 業界最安比較:2007/09/02(日) 18:41:32 ID:gutiTmWv0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円      980円〜【総額】 3815円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円     980円〜【総額】 4795円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 10500円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16205円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】130715円    5705円〜【総額】124600円
24ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】136275円    5705円〜【総額】130305円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136010円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】141715円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。

68狭い画面・液晶に低速回線 意味なし :2007/09/02(日) 18:42:15 ID:gutiTmWv0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153658-34778-12-3.html
フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。

私自身2xでフルブラ使ってるが、表示が終わるのに1〜2分以上は当たり前。
ネットフロント(321J 310SA nine 320T)なら3〜4分以上かかっても表示できないことも日常茶飯事。

リンク先をみれば一目瞭然だが、最低VGA できればWVGAの液晶に回線速度が100〜200kはないと使えないに等しい。
WILLCOMの狭い画面液晶表示+40〜50kの速度では、土台無理なんです。
例えば電車の待ち時間にフルブラで調べ物をしていても、画面表示する前に電車きちゃうんですから!
69白ロムさん:2007/09/02(日) 19:05:54 ID:kZerYqQh0
>>60
日本無線のWX310Jにはついてるでしょ?
だめなのは東芝
70白ロムさん:2007/09/02(日) 20:34:35 ID:PGGNytLR0
側面のボタン敏感杉…
71白ロムさん:2007/09/02(日) 20:50:12 ID:heIN4ZjIP
ビクンビクン
72楽巣倉淫:2007/09/02(日) 21:11:13 ID:aIAC+ing0
いやらしい
73白ロムさん:2007/09/02(日) 21:11:59 ID:V6s+e+9k0
意識せずにボタンが反応するなんて…くやしいっ!
74( ^ 人 ^ ):2007/09/02(日) 22:29:02 ID:blOwF++E0
ちんピク♪
75楽巣倉淫:2007/09/02(日) 23:13:31 ID:aIAC+ing0
すけべやろー
76白ロムさん:2007/09/03(月) 01:23:46 ID:B0BoUSmb0
>>58
つJOBA
括約筋強化に最高
77白ロムさん:2007/09/03(月) 02:04:35 ID:gKdKux8t0
ソフトバンク同士の通話が24時間無料になったらソフトバンクの方が良さそう。
ウィルコム同士の通話が24時間無料の時点で、ウィルコムの微勝ちだな
俺の中で
78白ロムさん:2007/09/03(月) 02:12:45 ID:+TmidiCA0
24時間も何話すの?
スカイプの方がよくね?
79白ロムさん:2007/09/03(月) 02:16:28 ID:gKdKux8t0
>>78
料金気にせず話せるっていう点に意味がある
しかも手軽に。トランシーバー状態が理想。
ホワイト家族24のCMなんてまさにそんな雰囲気じゃないか。
80白ロムさん:2007/09/03(月) 02:21:13 ID:+TmidiCA0
まぁなぁ。
でも恋人でなければそんな長電話はしないわな。
結婚したらお仕舞いだし。
81白ロムさん:2007/09/03(月) 02:23:38 ID:gKdKux8t0
彼女もウィルコム持たせているからな
友達とも最低30分は電話したりするし
料金を気にしないってすばらしいw
82白ロムさん:2007/09/03(月) 02:41:01 ID:+TmidiCA0
それならばいいなぁ。
83白ロムさん:2007/09/03(月) 08:22:11 ID:o4bJM52u0
128Kをデフォにすれば桶っしょ。
84白ロムさん:2007/09/03(月) 10:05:55 ID:8Yij324i0
質問なんですが、2ちゃんブラウザはどれが良いんですか?
85白ロムさん:2007/09/03(月) 10:20:22 ID:jOXRpl/cO
容量に余裕があるのにメールBOXが一杯でメールが受信できないと出た
どうゆうこっちゃ?
86白ロムさん:2007/09/03(月) 10:43:34 ID:UrsaoSXt0
>>84
a2Bがもともと洋用として作られてる分、芝でも使いやすいかと。

>>85
件数オーバー
87白ロムさん:2007/09/03(月) 19:31:51 ID:Ki+aCWsl0
嫁「いまどこ?」

いつもこの第一声。
88( ^ 人 ^ ):2007/09/03(月) 19:54:14 ID:U3I2O0Uc0
気持チンいい
89楽巣倉淫:2007/09/03(月) 21:19:27 ID:ntUkesOX0
いい時代になったものだ。。。
90薬大一年生 :2007/09/04(火) 01:03:01 ID:8aPSjvp90
幼馴染みの彼氏はツンデレで時々困る。ウィルコムも半強制的に持たされて最初は嫌だったけど電池のもちがとても良いもんだからウィルコムもWX320も好きになったよ
二時間くらいの長電話もできるようになったしね
時々その長電話で『俺から逃げんなよな』なんて彼が言う。小学校の時よく彼からいわれたこのセリフがまた聞けるようになって若干嬉しいよ

おまけにバルタンって入力したら変換候補に(V)o\o(V)なんてかわいいのでてくるし

ふぉっふぉっふぉ
91白ロムさん:2007/09/04(火) 02:25:37 ID:gqkHEyws0
(*^ω^*)大好きだお
(⊃∩⊂)ゴシゴシゴシ
/ チω \



















ニニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。..
92白ロムさん:2007/09/04(火) 17:44:41 ID:UeOt7ngU0
sage
93白ロムさん:2007/09/04(火) 20:00:49 ID:xuMLTtCD0
洋ぽんからの機種変を考えてます
この機種って洋ぽんで動いてたJAVAアプリは問題なく動きますか?
主に使ってるのはa2b、gmail、Google maps、opera mini、青空文庫リーダーです。
94白ロムさん:2007/09/04(火) 21:48:09 ID:v7nICLIq0
青空文庫リーダーは動作してますよ
検証してませんがその他も問題無いんじゃないかと思います
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96白ロムさん:2007/09/04(火) 23:36:07 ID:n0+bsQrz0
>93
Javaアプリはほぼそのまま動くと思うよ。
gzip周りの挙動が直ったのかa2bは310対策はいらないみたい。
全体的な軽さがJavaにも反映されてる感じで、気持ち動作が軽くなってる。
97白ロムさん:2007/09/05(水) 03:48:05 ID:ZpTIkIjQ0
なんかメールが送れない
98白ロムさん:2007/09/05(水) 04:30:57 ID:xx7lQ3jR0
9993:2007/09/05(水) 05:43:06 ID:BgI9H+oP0
>>94,96
ありがとうございました、問題なさそうですね。
もうすぐ十ヵ月なので機種変します。
100白ロムさん:2007/09/05(水) 15:40:22 ID:KLtmNnaq0
a2bを入れました。
板一覧を取得しようとするとエラーになります。
で、wikiを見るとCLUBAIRH"以外のISPで接続しなさいとのことですが、
a2b使ってる人は、別途他のISPとAIRH"専用モバイルプランとかに入って、
ユーザidとPSW,APをもらって接続してるのですか?
私の使ってるADSLプロバイダだと別途毎月500円かかるのでちょっと足踏みしています。
101白ロムさん:2007/09/05(水) 16:19:11 ID:U8Gd8qKT0
>100
そういうことです。
プロバイダの接続じゃないとJavaで通信できないんです。
102白ロムさん:2007/09/05(水) 16:48:22 ID:3F77YSIFP
ISPによっては無料でEDGE用が使えたりするからね。
いっそのこと乗り換える?
でも、サービスが良いと言う事は月額使用料も上がるのかな?
1037743@a2B:2007/09/05(水) 17:18:27 ID:2I61PKx00
>>100
データ定額契約だと上限額あがるんで、定額プランの人はリアプラにするのも重要

俺は割引MAXのつなぎ放題だけど
104100:2007/09/05(水) 17:24:55 ID:hAXu/a140
>101さん、102さん
ありがとうございます。やっぱり別プロバイダじよなきゃダメなんですね。月500円はらってa2b使うメリットが良くわかってません。2ちゃんはほぼ毎日するだけに入れると便利なんでしょうけど。
過去ログとか見れたり、丸ごとスレを保存したり出来るなら500円払っても良いかなと思ってますが、どうでしょうか。
105白ロムさん:2007/09/05(水) 17:43:53 ID:sjCjorTT0
>>104
a2Bだけだったらそうだろうね。
それ以外にPCにつないでネットする人が、ついでにどうぞ。

過去ログはまだ未対応(もちろん●が必要なのはいうまでもない)。
取得したスレはSDに保存されるんで回線切ってからも呼び出し可能。

タダで2chを使いたいって言うなら
べっかんこか、クラシ子さん使え。
モリタポくれくれしてp2使うって手もあるか。
106白ロムさん:2007/09/05(水) 19:32:44 ID:4ZnEQeyE0
>>100
iijmio使えよ315円だぞ。
107白ロムさん:2007/09/05(水) 19:33:32 ID:4ZnEQeyE0
アサヒネットは5時間まで無料だな。
108白ロムさん:2007/09/05(水) 20:30:27 ID:2pMKDtLU0
javaでSDにアクセスできるのか
109白ロムさん:2007/09/05(水) 23:14:09 ID:9sW9T9ff0
DTI 12MBなら1980でPHSからの通信が無料
110白ロムさん:2007/09/05(水) 23:26:03 ID:CfQeaHIE0
>>104
PCの専ブラと同期を取ってログをSDに入れて、外で閲覧してどうしても書き込みしたくなったら
クラシックに飛んで書くとか 500円払って俳人にらならなくて良いと思う
111白ロムさん:2007/09/05(水) 23:41:09 ID:kuPyQTca0
>>108
SDも本体のDisk領域?もアクセスは出来る。
必ず確認のダイアログboxが出るけども。
112104:2007/09/06(木) 03:15:08 ID:iRkRRYhb0
>>106,107,109
安いところあるのですね。ありがとうございます。
今のところも12Mで1980円なので乗り換えも考えてみようかな

>>110
おお、それ良いですね。
ロムることがほとんどだし、SDに保存できるのは助かります。
しばらくそれで320Tで2ちゃんすることにします。
家のADSLも含めて、PHS通信料も安くする方法を見直してみます。
113白ロムさん:2007/09/06(木) 04:39:21 ID:S+HBxjAv0
>>112
a2Bスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
漏れは リアルタイムでなくていいからa2BC使ってる。
出かけ前に使って、ログを読むようにしてる。
流れが速いとこ、どうしてもリアルタイムで見たいところ、書きこみたい時には
クラシック等を使ってる。
114104:2007/09/06(木) 15:19:23 ID:iRkRRYhb0
>>113
サンクスです。こういうスレがあったんですね。
115白ロムさん:2007/09/06(木) 19:55:46 ID:tSFvq37b0
>>114
テンプレくらい見ろよ。
116白ロムさん:2007/09/07(金) 00:05:51 ID:Ps+imvPK0
http://google.jp/gmm
スゲー
既出じゃないよね
117白ロムさん:2007/09/07(金) 00:13:54 ID:ElE5lkst0
>>116
グーグルマップもどきの本家版?
118白ロムさん:2007/09/07(金) 04:59:32 ID:8yY++CF+0
洋ぽんのころからあるけどな
119白ロムさん:2007/09/07(金) 08:08:02 ID:EVchvoqg0
310Kから320Tに機種変したけど、今のところ快適だね。
大体日本語変換が幼稚園児と高校生くらいの違いがある。
心配していたネフロもサクサクだから。
残念なのは電波感度がイマイチなところかな。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121白ロムさん:2007/09/07(金) 22:40:14 ID:hfLcGrIn0
最初からインストールされてるゲームの上海
簡単すぎるよねー、必ずクリアできちゃうよ

そんなわけでタイムアタックw 俺のベストタイム2:17
みんなのベストタイム教えて!
122白ロムさん:2007/09/08(土) 00:23:03 ID:M4UhcHdW0
3:30・・・・・('A`)
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124白ロムさん:2007/09/08(土) 01:31:38 ID:WpGBWXSo0
2:56だった。マウス使いたくなる…
125白ロムさん:2007/09/08(土) 01:36:44 ID:fZvAiKm70
>>121
1:56

配牌次第だね
126白ロムさん:2007/09/08(土) 03:23:24 ID:OaOJXvtg0
PHSの番号のまま携帯に移動できればなあ
127白ロムさん:2007/09/08(土) 08:45:57 ID:Wrv8QeeG0
>124
USBホスト機能があればいいのにな。
128白ロムさん:2007/09/08(土) 10:02:31 ID:U0qZWG9i0
>>120
やはり次世代PHSは、クアルコムと組んでUMBの導入が良かろう。

独自のPHS拡張規格だと、国際的なスケールメリットが全然話にならんが、UMBなら
CDMA2000並が期待出来るし。
129白ロムさん:2007/09/08(土) 14:23:46 ID:OWxFcx9H0
規格云々はユーザー数に関係無いってこの10年ではっきりしてる。
端末の機能とデザイン、
目を引くコンテンツ、
料金、
これらに尽きる。
料金に大差無いなら上二つでの勝負だから、
330か、いっそ340ぐらい出さないと純減も道理。
130白ロムさん:2007/09/08(土) 14:31:41 ID:v/01uC3d0
うむ、10年ユーザのおらも
端末数が少な過ぎると痛感するわい
131白ロムさん:2007/09/08(土) 14:57:57 ID:8bdbFQqW0
>>129
激しく同意。
大手家電メーカーのブランドがついた端末を導入しないと、って
東芝があったわ。
でも東芝だけじゃな。
シャープに音声端末を作ってもらうしかない。
ワンセグ付きで。
132白ロムさん:2007/09/08(土) 15:51:26 ID:OCxOQe7C0
基本料で動いてるってのははっきりしてると思うぞ
昼とくコースでDocomoのタイプSSと同じくらいなら
端末多いDocomo行くわな
133白ロムさん:2007/09/08(土) 15:52:04 ID:OaOJXvtg0
いやPHSは最初は料金が良かった。しかし携帯も値下げした
PHSはアンテナが悪かった だから携帯にシェアを取られた
とか欠点あったからなあ
134白ロムさん:2007/09/08(土) 21:17:24 ID:MmgzLwnG0
メールを開始したのもPHSなのだが。
135白ロムさん:2007/09/08(土) 21:27:39 ID:830XKt3g0
ドコモ、au、ソフトバンクのみ対応のコンテンツに
ウィルコムも加えてもらう努力をしてほしい


136白ロムさん:2007/09/08(土) 22:25:34 ID:kBUw5zec0
つーかイチ端末のスレでやる話じゃないだろ
137白ロムさん:2007/09/08(土) 23:52:32 ID:XR5PzOg70
先月までドコモと二台持ちだったが、この機種使ってみてウィルコム1台にした。
ウィルコムの将来はあんまないのかな?
今の所不都合ないんだけど、他社ケータイにかける分のオプション料金は1000円出して
210円しかお得にならないって、いまいち使えない。
138白ロムさん:2007/09/09(日) 00:24:29 ID:W3MHjjcs0
>>137
そこそこ通話して、そこそこパケ通すると1000円ちょいに
なるから便利に使ってる。
繰越出来るようになったから、無駄が出来ないし。
W-value selectの割引が 525円upになるのも大きい。
139白ロムさん:2007/09/09(日) 00:38:09 ID:7iz9OfHw0
キャリアとしての明るい未来があるかはともかく、今年来年になくなったり
極端にサービスが悪化したりってことは無いだろうから、
今使えてるなら心配することもないんじゃない?

通話パックが微妙なのはその通り。
データ定額が無い人が端末を安く買うためのオプションだと考えたほうが良いかも。
140白ロムさん:2007/09/09(日) 00:39:25 ID:7iz9OfHw0
>139
×データ定額がない
○データ定額が要らない
141白ロムさん:2007/09/09(日) 01:49:18 ID:J+M4MA+G0
>>120 >>123 >>128
そもそも板違い
142白ロムさん:2007/09/09(日) 01:53:03 ID:FbejeQUR0
せっかく赤外線ついた最初の機種なのに、
あんまり話題にでないね。
赤外線、使ってる人いないのかな?
143白ロムさん:2007/09/09(日) 02:10:19 ID:7iz9OfHw0
赤外線ってもともと数ヶ月に一度とかそういう頻度で役に立つもののような。
144白ロムさん:2007/09/09(日) 08:47:55 ID:15YY9YN50
赤外線使いました。とても便利でした。
145白ロムさん:2007/09/09(日) 11:01:37 ID:xordDSy30
赤外線はいざという時に便利だけど、そんなに使用頻度は
多くないからね。
しっかし、赤外線は未だに廃れないなぁ。
赤外線は枯れた技術、これからは青歯だ、
とか言われてたのに、今では青歯搭載端末の方が少な(ry

母のWX310SAをWX320Tに変えようとしてたんだが、
充電台がないのに母が難色を示した。
母は充電台に起きっぱなしにする人だからなぁ。
デザインとかボタンとかWX310SAに近い操作性とか良いのに…。
このままでは充電台の一点だけでWX320KRに流れそう。
146白ロムさん:2007/09/09(日) 11:08:44 ID:+JI/BHx20
別の技術や部品で同じことが低コストで実現できる内は普及しないでしょ>青歯
147白ロムさん:2007/09/09(日) 11:51:23 ID:DF61BcGr0
赤外線は前評判通りだよね。
あればあったで困らんけど対して使わないっていう。
148白ロムさん:2007/09/09(日) 12:21:08 ID:15YY9YN50
コンパで惨めな思いをしなくてすむ。
長ったらしいアドレスを送れる。
大容量の画像・動画・音楽データを送れる。

ウィルコムユーザーには不要な機能ですw
149白ロムさん:2007/09/09(日) 13:14:52 ID:7iz9OfHw0
パケ代気にせずメールで送れるもんな。
150白ロムさん:2007/09/09(日) 17:11:34 ID:btY9LEHF0
ウィルコムの端末は何故ダサいのばっかりなの?
151白ロムさん:2007/09/09(日) 18:24:08 ID:et2tBFJ70
ここで聞かずに直接ウィルコムサービスセンターに電話してよ
152白ロムさん:2007/09/09(日) 18:50:19 ID:RyxTf5r/0
サービスセンターでデザインしてるのかw
道理で(ry
153白ロムさん:2007/09/09(日) 18:56:28 ID:imyu+VcH0

  沸いてきとんな
154白ロムさん:2007/09/09(日) 19:23:45 ID:btY9LEHF0
虫が沸いてるw
155白ロムさん:2007/09/09(日) 20:50:38 ID:9Yq5gfkq0
>>142
Zaurus との電話帳のやり取りが楽になった。
1件づつだと、なぜかうまく行かないが。
156白ロムさん:2007/09/09(日) 22:20:25 ID:jIgTEVpP0
日無 京 芝スレで一番芝が標的にされるのは、一番話題が携帯板のスレっぽいからか?
日無は難しそうだし、京は一瞬何のスレか解らんから躊躇するのでは
157白ロムさん:2007/09/09(日) 23:19:36 ID:C51IKJn+0
>>156
東芝が携帯では普通にだしてるメーカーだからかと
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159白ロムさん:2007/09/10(月) 11:16:43 ID:WKGDjQ+q0
>>158
海外投資も桁違いだね。
ことごとく失敗しているけど…
160142:2007/09/10(月) 12:07:45 ID:1MG82hUE0
個人的には、
電話帳のデータを交換する用途なら、
今ではQRコードがあるから赤外線って無くてもいいのかなぁと
正直思っています。

コスト削減で充電端子無くすより、
赤外線無しでよくて、
充電台別売りでもいいから充電端子つけて欲しかった。

使えるいい機能ならもう少し話題になってもいいと思うけど、
話題になって無いなぁーって。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162白ロムさん:2007/09/10(月) 12:54:22 ID:vla4QLkQ0
163白ロムさん:2007/09/10(月) 18:16:51 ID:dvsWeAke0
千葉の人いたら教えてほしいんですが、この機種で「千葉そごう」の中で通信できてますか?
機種変して以来、メールの送信とブラウジングが全くダメになったんです。
アンテナは5本立ってて、通話とメール受信は問題がナシ。
どうも建物内部のアンテナとの相性が悪いみたいです。
近所のスーパーでも同様だし、1xのホームアンテナとも相性悪いって読んだことあるので、
この機種のバグじゃないかと疑ってるんですが、ちゃんとできるよ〜って人、います?
164白ロムさん:2007/09/10(月) 20:13:02 ID:t0KCcIYEO
削除人乙
165白ロムさん:2007/09/10(月) 22:47:00 ID:jiM2CGdl0
コンパでQRコードを断られてトラウマになりました。
166白ロムさん:2007/09/10(月) 22:49:59 ID:jiM2CGdl0
そんな僕でも赤外線のおかげでお友達ができました。
167白ロムさん:2007/09/10(月) 23:09:26 ID:IjiPqPs50
アンケートを返したら携帯電話用フィルムがキタ
ロゴが入ってるんだな
168白ロムさん:2007/09/11(火) 04:15:07 ID:S6PsKBUA0
QR断って赤外線ならOKってどんな理由なのかわからない…

無い経験の中から無い頭振り絞って妄想…

ムーディーな薄暗い部屋でQRだとダメだけど、
赤外線なら読み取れるとか?

誰かおせーて\(^▽^)/
m(_%_)m コノトオリデス
169白ロムさん:2007/09/11(火) 12:45:40 ID:O6kpoZ6F0
>>165
国内で飛行機に乗る時に、QRコードを使えると便利だよ、って誘ってミソ。
特にFeliCa非対応な端末だと。

ANA、2007年中に国内線航空券をeチケットに全面移行
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news038.html
|ANAは2007年中に、国内線の搭乗システムをすべてSKIPサービスに移行することを発表した。
|ANAの国内線航空券はすべて、FeliCaやQRコードを利用したeチケットになる。
170白ロムさん:2007/09/11(火) 19:41:19 ID:E6WR+8bQ0
この東芝の機種を使ってる方達は液晶保護シートは何を使ってますか?
オズマ株式会社ってトコがこの機種専用の液晶保護シートを出してたので買ったのですが、
この機種専用の覗き見防止の保護シートは見つけられませんでした。
もし覗き見防止保護シートを使ってる方いましたらメーカーや型番をお教え頂けないでしょうか
>>167
羨ましいです。最近買った人にはアンケートしてくれないかなぁ
171白ロムさん:2007/09/11(火) 19:49:51 ID:8pwchUZq0
保護シートは最初から貼ってあるやつ。
覗き見防止は厚くなる傾向があるので諦めた。
172白ロムさん:2007/09/11(火) 20:07:57 ID:LOQvdcKr0
アンケートの保護シート貼ってみたけど、
外とか明るい場所だとwillcomのロゴが液晶を隠すので邪魔w
最初から貼ってあるのが一番優秀だとオモタ
173sage:2007/09/11(火) 21:21:24 ID:q566MeU90
最初から貼ってあるやつはいいよね。
背面のが剥がれてしまったので、ラスタバナナ製(メイン・サブ・カメラ用のセット)を買ったけど、
結局メインは使用せず。
174白ロムさん:2007/09/11(火) 21:27:56 ID:G9sYkII/0
>>170
アンケートで貰ったのはこの機種専用というのではなさそう。
店頭でサイズの合いそうなやつを探してみては?
175白ロムさん:2007/09/11(火) 21:58:52 ID:8pwchUZq0
>174
>東芝製【WX320T】用 液晶保護シート送付のご案内
って書いてあるよ。
176白ロムさん:2007/09/11(火) 22:06:51 ID:ChhMxmIq0
320Tって今回の高速化サービスには対応しないのかな?
177白ロムさん:2007/09/11(火) 22:23:52 ID:3fp5t5wV0
するでしょ。
WX321JとWX320Kが対応してるのに、
WX320Tを対応から外す理由無いし。

あくまでも「東芝基準」の目線じゃなくて、
「ウィルコム基準」の目線で考えた場合ですけど。


178白ロムさん:2007/09/11(火) 22:33:25 ID:k915igWa0
>>170です。皆さんレスありがとうございます。
ネットで調べても覗き見防止の液晶保護シートは専用品は見つかりませんでしたので
暇な時にでも量販店で合いそうなの探してみようと思います。
ありがとございました
179白ロムさん:2007/09/11(火) 22:35:27 ID:Gcq75Gb00
>>178
310SA用のプライバシーフィルターでOKだったよ。
180白ロムさん:2007/09/12(水) 00:25:36 ID:rwZGtyMu0
>>176
10月に対応する。
181白ロムさん:2007/09/12(水) 09:49:14 ID:Ib9NPXn10
ウィルコム終了のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189331691/l50
182白ロムさん:2007/09/12(水) 20:39:33 ID:EmcL1Cvy0
日本三大悪産業  朝鮮玉入れ  高利貸し  カルト教団 を 叩き潰したいなら
☆ アクセス100万突破!  コピペ  印刷フリー 推奨 ☆


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

在日圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)隠蔽してきたのは何故か?
グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 
「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理) 「私達にも出来る」 「韓国は」
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に広めてください

183白ロムさん:2007/09/12(水) 22:51:50 ID:pDXoXDTF0
アンケート答えて貰った目隠しフィルターって、
画面背景が白だと、油付いてるみたいにチラチラしませんか?
なにもつけてないのと比べて。
184白ロムさん:2007/09/13(木) 00:39:44 ID:hz/xEyP/0
なんだこれ?

156 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:
185( ^ω^)b:2007/09/13(木) 02:13:35 ID:GOV39mHm0
壊れてないお
186白ロムさん:2007/09/13(木) 02:29:56 ID:JuoY+Slm0
削除があったからログが詰まった
187白ロムさん:2007/09/13(木) 10:01:02 ID:YDnb/xqE0
いや、削除されてないから…
188白ロムさん:2007/09/13(木) 11:21:46 ID:CwqpYtAL0
>>183
なるね。目隠しだからしょうがない

>>187
156の前で削除があったろ。
189白ロムさん:2007/09/13(木) 17:16:48 ID:9JsHgyOs0
これ、ソフトウェア更新対応してたんだな
今更気づいた
後はいつアップされるかだが、公式サイトのP寺でネフロ落ちるのは直して欲しいもんだな。
ちなみに、ババァ率高いけど、結構タダで出来るからP寺オススメ
190白ロムさん:2007/09/13(木) 18:03:43 ID:lX6ZpzcE0
>>189
WX321J使いなんだけど、P寺って何?
191190:2007/09/13(木) 18:09:03 ID:lX6ZpzcE0
自己解決しました。スレ汚しスマソ。
192白ロムさん:2007/09/13(木) 21:23:15 ID:GOV39mHm0
おい教えろや
193白ロムさん:2007/09/13(木) 22:48:43 ID:oac15rTv0
PメールDXかな?
194白ロムさん:2007/09/13(木) 23:28:39 ID:TpvuovXb0
>>188
156の前?
158ならあぼーんされてるけど、
156は削除されてないよ。

なんの専ブラ使ってるのか知らないけど、
そのブラウザ内の問題じゃないの?

…とマジレス。
195白ロムさん:2007/09/14(金) 00:36:53 ID:vbrMRxnJ0
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 ひとりでも割50の場合

 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき
196白ロムさん:2007/09/14(金) 01:43:50 ID:od9xhXi60
>>194
123とか
197白ロムさん:2007/09/14(金) 01:47:39 ID:od9xhXi60
とちゅうで送ってしまった。

>>194
123があぼーんされる前に123を取得していて、
あぼーんがあった後その後を受信かけるとログがつまって不思議じゃない。
30レス以上前とはいえ、1日しか経過してないから十分ありえる
198白ロムさん:2007/09/14(金) 01:51:11 ID:RanCyYHn0
esからの機種変を320のkとtで迷っているのですが電波感度は
どちらが良いですか?あとあまったesはどうしたらいいですか?
199白ロムさん:2007/09/14(金) 07:43:03 ID:na3E089m0
電波感度は320Kの方がいいんじゃないかな。
320TはW-OAMとか効いてるのは分かるんだが
W-OAMの分を除くと外部アンテナなしのせいか電波感度が微妙な場面が多い。
200白ロムさん:2007/09/14(金) 08:10:14 ID:vhYAWl1x0
ウチの妻みたいだな。

生理の直前以外は感度は微妙。。
201白ロムさん:2007/09/14(金) 11:34:41 ID:KHhsWcll0
既出だったらすみません。
京1の電波感度と同等以下ということは
ないですよね?
アンテナが伸ばせることと内蔵とで性能の差が
出るのか気になったので。
202白ロムさん:2007/09/14(金) 14:28:41 ID:yteycyWw0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
また彼女との専用ホットラインから動画メールも無料で送り放題のSoftBankに分がある。
WILLCOMの動画メール×はちょっといただけない。今時カップルは動画メール必需品。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
203白ロムさん:2007/09/14(金) 15:38:44 ID:dyPvgBDYP
世界で使えて自宅が圏外なんて揶揄されてから、
そんなにアンテナ増えていないようだけど、大丈夫なのかね。
ソフトバンクは。
204白ロムさん:2007/09/14(金) 15:49:03 ID:dbanwL1G0
うむ。
205白ロムさん:2007/09/14(金) 18:02:03 ID:l6kn2eIu0
じゃあ恋人と通話放題したくてかつ、
ネット用のカードが欲しい人はwillcom一択なわけだw
206白ロムさん:2007/09/14(金) 22:39:07 ID:CJnb+U4K0
聞く耳もたない迷惑野郎は相手すんなって。
207白ロムさん:2007/09/14(金) 22:51:27 ID:VuA4Mbke0
いつのまにかウィルコムは割高になってたのね
もっと安くしてください
208白ロムさん:2007/09/14(金) 23:05:52 ID:Luh9xkVu0
auの東芝機(W4XTシリーズら辺)の電池は使えるかな?
端子は共通みたいだけど。
209白ロムさん:2007/09/14(金) 23:38:05 ID:5zBIcFSe0
型番は違うけど、電圧と容量は同じみたいですね。

WX320T 電池パック(充電式リチウムイオン蓄電池)
型式:BTW320T
定格:3.7V 930mAh

W45T 電池パック(Li-イオン)
商品コード 45TSUAA
定格 3.7V 930mAh
210白ロムさん:2007/09/15(土) 00:22:59 ID:PmcMrgiE0
>201
京1使ったことないのでどんな程度なのかよくわからん。
外部アンテナがないもの同士でW-OAM同士で比べても
赤耳の方が電波ぎりぎりでも通信できて優秀かなと思う。
310SAよりはましになったがW-OAMがなかった場合
下手すると310SAよりも電波感度落ちてる場面があるかもと思う程度に微妙。
211白ロムさん:2007/09/15(土) 01:28:03 ID:rJlFbBL70
微妙って言葉よく聞くなぁ。T。
212白ロムさん:2007/09/15(土) 01:41:59 ID:uTu7Mj5h0

「WILLCOM EDGE 総合 201」より
(2007年)
 
785:09/14(金) 22:09 ui7I8Afj0
>今はウィルコム上場→カーライル高値で売り抜け→現経営陣KDDIにカンバック
>→次世代PHS不可能→倒産のシナリオができ上がってるからこういうホラを
>幾らでも吐く。



これって本当ですか!!!!!!!!!?


213白ロムさん:2007/09/15(土) 06:06:07 ID:wnkXRiz60
>212
>現経営陣KDDIにカンバック
厄介ばらいした、DDIポケットの経営陣を引き取る訳ないだろ!
214白ロムさん:2007/09/15(土) 06:14:05 ID:zVGNFPQg0
>>213
K以外にマルチしてる基地外はほっとけ。
215白ロムさん:2007/09/15(土) 06:15:41 ID:agN+jZRK0
>>210
WX310SAとくらべると、若干感度はよいと思う。
W-OAMの効果か、電波の弱い所でも音途切れは少ないし。
あと、アンテナピクト表示もマシになった。
310SAは閉じた状態だと2〜3本立ってるのに、
開くと圏外とか多かったから。
216白ロムさん:2007/09/15(土) 10:40:50 ID:XVv3qMnf0
>>209
予備の電池とか持ってる人いる?
217白ロムさん:2007/09/15(土) 11:23:37 ID:yblXUSO30
>>216
持ってないけど、ウィルコムストアで扱いを始めたね。
買おうかどうか、迷ってる。
218白ロムさん:2007/09/15(土) 11:37:12 ID:GoXuzOZy0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/cmdprde002606/
|東芝製WX320T用の電池パックです。

|販売価格 4,500円(税込)

http://www.k-tai.com/au_option/w45t.html
|W45T用 電池パック
|・品番:45TSUAA
| 価格 \3,465(税込)

新品でも約1,000円安いな。

あとはオークションとかでW4xT用バッテリを探せば、更に安く済むだろうけど。
219白ロムさん:2007/09/15(土) 13:05:20 ID:WhY0Ojw50
310SAと比べると明らかに感度は下がってるね。
TがどうこうというよりW-OAMがそういうもんなんだと思う。
310SAで2本立ってたところが、Tと青耳で圏外になったし。
220白ロムさん:2007/09/15(土) 13:19:16 ID:/yf2a82F0
それはW-OAMのせいというよりアンテナ内蔵のせいなんじゃ。
310Jで使えたのが321Jでダメってんだったら理屈として正しいが。
221白ロムさん:2007/09/15(土) 13:31:34 ID:d8uc1Lcd0
>>116
入れたけど接続できないorz
未対応?
222白ロムさん:2007/09/15(土) 14:09:43 ID:PmcMrgiE0
>219
310SAで微妙に1、2本の表示、赤耳圏外表示の場所で
310SAはネットワークエラーになるが、赤耳は通信できてしまっているのでアンテナ表示は参考程度だと思う。
223白ロムさん:2007/09/15(土) 15:33:00 ID:uDlnCnZl0
>>222
という事は、アンテナ表示はW-OAMでも従来と同様にQPSK(1x/32kbps)を基準に
してて、それで一本も立ってない状態でもBPSK(1x/13kbps)で通信してオケって
事か。

まあ確かにBPSK(1x/13kbps)を基準にしたら、アンテナ表示を従来のと整合させ
るには6本必要になるからなあ。
224白ロムさん:2007/09/15(土) 16:19:05 ID:eewu3RwT0
メールにjpeg画像が添付されてる時に、メーラーから直接開こうとすると再起動してしまう。。
保存してからなら見れるのに。
ちなみに同じ画像が310SAだと×マークだったが、保存してからなら見れるのは同じ。
225白ロムさん:2007/09/15(土) 19:09:10 ID:/yf2a82F0
>224
それ、再現できて画像を渡すのも大丈夫なら、Tに送れば直してくれるかも。
226白ロムさん:2007/09/15(土) 19:50:25 ID:GOovzNaX0
>210 >215等 
感度情報どうもです。
通話とメールだけできれば機能は
さほど気にしてません。
基本性能の電波感度はいいほうがいいなと。
T、K、KRのどれにしようかな。。
227白ロムさん:2007/09/15(土) 22:03:42 ID:g4UYWZxj0
東芝使いの皆さんに質問。
俺はアドエス、母親には東芝を持たせてるんだけど、通話した時にこちらのスピーカーから聞こえてくる親の声がビリビリという音が混ざって非常に聞きづらいです。
明らかに、俺ただのエス、親ニコの時の音より悪いです。

どちらもOAMな環境ではないです。アドエスのスピーカーがへぼいのか、東芝のマイクが悪いのか悩んでいます。

誰か同じような状況の方いませんか?
228白ロムさん:2007/09/15(土) 22:48:06 ID:bmrjigA90
KRが地雷だったとは・・・
T飼っておいて良かったぜ
229白ロムさん:2007/09/15(土) 23:06:07 ID:KpsIfV1I0
>>227
310SAと320Tとでグループモードで遊んでるが、特に問題ないですよ。
230白ロムさん:2007/09/15(土) 23:57:45 ID:8nzZ/DaG0
>>227
公衆電話からかけてみたら?

多分だけど、音量が少し大きいのではないかと思う
231白ロムさん:2007/09/16(日) 01:29:56 ID:Pen6DPvj0
>227
310SAにはナイショ機能があって、それがオンだと受話/送話ともにレベルが1つ上がる。
ひょっとしたら、それに似た機能が入っちゃってるのかも。
232224:2007/09/16(日) 03:51:21 ID:ViS6LxFl0
>>225
今試したけど、条件追加。
オレ、ソフトバンクの705Tも持ってるが、写メ送ってくるのも同じ機種の人なのだ。
自分ので送ってもjpeg画像は例外なし(^-^;)
同じ東芝なのになぁ。
どっちにしてもこりゃ東芝に問い合わせか。
233224:2007/09/16(日) 04:01:46 ID:ViS6LxFl0
ってことで出してきた。
結果が返ってきたらここに書くわ。
234白ロムさん:2007/09/16(日) 09:19:10 ID:3gYn9tL20
妻が、310Kから320Tへの機種変を考えています。
妻は、よくメールの送信ボタンを押して、
すぐに端末を閉じるのですが、wikiを読んでみると、
送信終了しても自動的に待ち受け画面には戻らないと書いてあります。
この場合、そのまま放置していると、メールは自動受信しないのでしょうか?
画面がメールボックスのままだと、自動受信しないと聞いたので…。
235白ロムさん:2007/09/16(日) 10:34:20 ID:z7Zg3Y240
>>234
その妻を一晩お貸しいただければ優しくお教えいたします
236白ロムさん:2007/09/16(日) 12:40:38 ID:Pen6DPvj0
>234
横からだが、WX310SAの場合10分待てば待ち受けに戻って、
その30秒後に自動受信なので、たぶん320Tも同じ。

237白ロムさん:2007/09/16(日) 15:36:45 ID:RONvnUMy0
>>234
実際に受信となると>>236だけど、
バイブをONにしておくと受信通知があった時点でバイブはならせるよ
238234:2007/09/16(日) 15:43:20 ID:ZdpCqObo0
>236
どうもありがとうございます。
それなら、今までとそんなに変わらず使えそうですね。

>235
妻ではなくて、僕でいいですか?
239234:2007/09/16(日) 15:45:04 ID:ZdpCqObo0
>237
それも便利でいいですね。
ありがとうございました。
240白ロムさん:2007/09/16(日) 16:10:19 ID:DgbEWTKr0
>>234
メールキー長押しで、作成して送信すれば、送信後に自動的に待ち受け画面に戻りますよ。
241白ロムさん:2007/09/16(日) 21:26:56 ID:gC5XuEwH0
>>221
ありえないと思うけど、
まさかCLUB AIR-EDGEセンターに接続してないよね。

いやー、それは流石に無いか。ウィルコム使いでそれは無いな。


>>227
他の電話をアドエスで聞いてみる。
WX320T から他の電話にかけて聞いてみる。


>>238
235じゃないが、お断りだ。
242白ロムさん:2007/09/17(月) 00:46:24 ID:fYUbvUhY0
【SBMの純増推移】 
-- 2005     2006     2007 
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増 
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増 
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増 
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増 
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増 
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増 
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増 
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増 
09   4500   23400 
10  61900   23800 ← MNP開始 
11  57000   68700 
12  63700   97000 
【WILLCOMの純増推移】 
--  2005   2006   2007 
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減 
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減 
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減 
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減 
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減 
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減 
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減 
08  60000  48300 -13400 ←いまここ前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減 
09  70600  69700 
10  61900  37800 ← MNP開始 
11  63600  24700 
12  88200  37300 
WILLCOMは主戦場の東京が大惨敗だけど、ちゃんと継続してサービスしてけるのかなぁ?第二のアステルみたいにならなきゃいいけど・・ 
243白ロムさん:2007/09/17(月) 03:54:20 ID:tDRxiHPO0
>>241
そこはむしろ大歓迎でかえさないと
244白ロムさん:2007/09/17(月) 06:56:13 ID:aECgVmif0
>242
五カ月位は、純減続いても大丈夫って事でいいのかな?
245白ロムさん:2007/09/17(月) 07:48:24 ID:K+Ad2mp50
6時間以上充電してるのに充電が止まりません、、、。
246白ロムさん:2007/09/17(月) 08:00:03 ID:cnr82um90
>>245
はずして電源オフ→オン
247白ロムさん:2007/09/17(月) 09:36:06 ID:ZboZOsFv0
>>244
コピペマルチなんか放置が吉。
248白ロムさん:2007/09/17(月) 09:57:59 ID:X6tT6Qwt0

2年間使わせる客もいるのに充電台なしなのか・・・・・、そりゃ惨敗するわけだ。
249白ロムさん:2007/09/17(月) 11:08:47 ID:SeZ7D8Eh0
windowsMEでドライバいじくって繋げれた人いますか?
どうしても接続したいんですが...。
250白ロムさん:2007/09/17(月) 16:15:31 ID:7xXzqDGT0
そんな16bitOSなんか、いい加減に諦めなさい。
251白ロムさん:2007/09/18(火) 02:27:33 ID:1Y8R43Xw0
U09まで京ぽん2から変えようと思うのですが、赤外線学習リモコンプログラムとか外部辞書とかありますか?
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
とかヤリタイな…と。
思ったりするわけです。
252白ロムさん:2007/09/18(火) 15:53:40 ID:BG6lqjuQ0
>>251
辞書は特にないが、自分の好みの文字列を登録可能

MCHARとか使えば一行AAも楽々ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
253白ロムさん:2007/09/18(火) 16:15:56 ID:o3UmJIwv0
そりは(*^ω^*)イイ!!!
254白ロムさん:2007/09/18(火) 16:40:10 ID:8XlynGgU0
この機種、ホームアンテナ(1*)との相性が悪いみたいなんだが。
外では普通に使えるが、自宅ではメール送信とwebが使えなくなるんだよ
電話がおかしいと思って新品に交換。それでも症状全く同じ。
wx320tでホームアンテナ使ってる人どうかな?うちだけ?
255白ロムさん:2007/09/18(火) 16:45:31 ID:Kr3W1gDY0
>>254
通話は全く問題無い?
256白ロムさん:2007/09/18(火) 16:54:18 ID:8XlynGgU0
>>255さん
通話は、全く問題ないんですよ。
257白ロムさん:2007/09/18(火) 16:59:30 ID:Kr3W1gDY0
>>256
アクセスポイントの番号末尾を64から61に変更してみて下さい。
パケット通信の速度は落ちるけど、もしかしたら直るかも。
258白ロムさん:2007/09/18(火) 17:05:08 ID:8XlynGgU0
>>257
レスありがとうございます。
なんですが、アクセスポイントの番号ってなんですか?
教えてください。すいません。
259白ロムさん:2007/09/18(火) 17:39:11 ID:qNVxTjI/0
>>254
同じ内容、読んだことある。
わたしは近所のスーパーの中と、たまに行くデパートの中で、まったく同じ症状が
おきてる。
アンテナは5本たってるのに、メール送信とウェブはダメ。通話とメール受信はOK。
東芝に問い合わせメールしたら、「電話機がおかしいのか基地局がおかしいのかわか
らないからウィルコムに問い合わせろ」と回答が来た。

機種変と同じタイミングで、複数の場所で同じ症状が起きてるんだから、電話機がおかしいに
決まってるだろー!
260白ロムさん:2007/09/18(火) 17:51:17 ID:8XlynGgU0
>>259
そうですか。やっぱり同じような症状が出てる人がいたんですね。
これは、電話機が悪いみたいですね。willcomか東芝、改善してくれれば
いいんですが。クレーム出してみます。
261白ロムさん:2007/09/18(火) 19:00:17 ID:X7H1nL3m0
>>259
仮に電話機が故障してたとしても受付窓口がwillcomなんだから、
willcom問い合わせが妥当だと思うが。

つーか>>259の旧端末が何かしらんけど、OAM全体の事象の可能性もあるわけで、
勝手に問題切り分けてキレてもしょうがないと思うぞ。
262白ロムさん:2007/09/18(火) 19:07:39 ID:XUQypWGc0
アンケートに卓上ホルダがないので不便ですって
意見が続出したらあとからでも反映してくれるかな?
263白ロムさん:2007/09/18(火) 19:11:57 ID:swcqmD440
>>262
単に立てる台が欲しいというのであればでるかもしれないけど、
(100均一で買えという気がしなくもないw)
充電台については、充電の機能がUSB端子しかない以上でないかと。
264白ロムさん:2007/09/18(火) 19:36:11 ID:XUQypWGc0
そうだよね・・・でもあれ一年もしないうちに端子のキャップが
取れそうだけど。
265白ロムさん:2007/09/18(火) 21:46:28 ID:3K3Kt+kr0
東芝老人向けだと思ってかったら文字があまり大きくできなくてすごくブーイングされた…
ファミリー層狙ってるんだから文字を京セラぐらい大きく出来るようにして欲しかったよ…
266白ロムさん:2007/09/18(火) 22:40:00 ID:ZyqvbtqY0
>>261
俺は259ではないが、自宅でホームアンテナ1x併用でまったく同じ症状だ。
・通話とメール受信は全く問題ない。
・ウェブやメール送信は、接続だけはできたような表示になるが全く使えない。

willcomに問い合わせてみたが、
ホームアンテナの位置を変えてみろとか的外れな事しか言われず、
「言われた通りにしたが改善しない」と返すと
「こちらとしても調査の上で返答しておりますのでご了承ください」といいやがる。
「組合せ問題のはずだ」と突っ込んでも
「こちらではそのような事象は確認しておりません」とあしらわれ、
「ちゃんと返事してんだから黙れよ」的な態度だった。
最悪。

で、仕方ないから上記のやりとりの概要も含めつつ東芝に問い合わせたんだが、
一カ月以上経つのに、なしのつぶて。

キャリアもキャリアならメーカーもメーカー。

DDIポケット発足時からずっと使ってるが、こんなにがっかりしたのは初めてだ。

>>257
WX320TはCLUB AIR-EDGEの電話番号は変更できない。
取説にはできるように書いてあるように読めるが、
現在のファームでは変更できないようになっている。
そもそも取説だとデフォルトの番号が1xパケットのもの(##61)になっているが、
実際には4xパケットの番号(##64)になっており、記述と矛盾する。
しかも変更できない。
267白ロムさん:2007/09/18(火) 23:00:20 ID:Ng5ogK040
うちもそう。1Xアンテナレンタルして通話はいけるのにメールとウェブがつかえない、、、
268白ロムさん:2007/09/18(火) 23:10:33 ID:YLBGioy10
CLUB AIR-EDGEはアカウントもパス分かってるんだから、
#2/#3として自分で足せば良いんじゃない?
269白ロムさん:2007/09/18(火) 23:49:58 ID:AEYskLXS0
>>268
#1以外だと、公式ページ(トップ)にアクセス出来なかったような
気がする。ブックマークで飛べばいけたような気もするが。
270白ロムさん:2007/09/19(水) 01:16:14 ID:MvZx8vt30
>269
そういう判別をしてるんなら#2/#3にCLUB AIR-EDGE接続を作って
それで繋げばJavaで通信できるのかな?なんて疑問に思った。
271白ロムさん:2007/09/19(水) 06:41:39 ID:6X9rPe2s0
>>269
何故そんな気がするのか???
272252:2007/09/19(水) 07:42:33 ID:Y8W1wd750
>>251
アドエススレと勘違いしてました、、、
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274白ロムさん:2007/09/19(水) 13:08:50 ID:7nK3M7Tm0
>>266
レピーターがらみのトラブルって昔から結構あった
(パケット通信速度が低下するとか通信できないとか)けど、
レピーターがW-OAMに対応できていないとかだったりして。
そうだとすると組合せ問題というよりレピーター自身の問題だな。
WX320T固有の問題(他のW-OAM端末では正常なのに、
WX320Tだけ通信できないとか)でもない限り東芝に文句を
言っても意味なす。
借りたところに連絡して他のレピーターに交換してもらったら?
275白ロムさん:2007/09/19(水) 14:52:43 ID:dUBeU18m0
しまった。アンケート出し忘れてた…締め切り過ぎてる…orz
276白ロムさん:2007/09/19(水) 14:58:56 ID:oABcMBQx0
>>266
ホームアンテナ1x使用時は、通信速度は10kbps台まで落ちるらしいけど、それ考慮してる?
単にアクセス時間が延びてるだけで、アクセスできてたりしたら笑うけど。
277白ロムさん:2007/09/19(水) 15:02:51 ID:l7FsCfy+0
>>275
今から出しても間に合わないからここにうpしなよ
そうすりゃ郵便の時間もかからず間に合うさ
担当者にはここにうpしました、と伝言すれば(・∀・) 万事解決!!
278白ロムさん:2007/09/19(水) 16:04:21 ID:Z+1V9sFp0
うちもホームアンテナだけだとメールと通話しか使えない。ネットでは速度出ないとか聞いて借りてきたけど、YAHOOのトップページ開こうとしたら無反応状態になる。
家ではネットしないからいいやと思ってたけど、こんなのに月315円払ってると思うと軽くむかつくよな
279白ロムさん:2007/09/19(水) 17:09:52 ID:M4XlY2Es0
>>278
他のひとたちはメール送信ができないって書いてるけど、それはOK?
あと、ヤフーのトップじゃなくてCLUB AIR-EDGEの公式メニューなんかは
どうでしょう?
280白ロムさん:2007/09/19(水) 19:43:09 ID:g77+pEo00
改善されないならアンテナ返却しようかなぁ
281278:2007/09/19(水) 20:00:48 ID:LQLLEjh70
>>279
メール受信はできる。
送信はダメ。公式メニューもダメですね。
これはアンテナの性能のせい?それともこの機種が悪いのか。
282白ロムさん:2007/09/19(水) 21:30:33 ID:Bl7ZcLz/0
ということは、この機種は電波受信に不安があると
いうことでファイナルアンサー(古くてすみません)なんでしょうか?
他機種には同様の問題は起こってないのかな。
283白ロムさん:2007/09/19(水) 21:44:15 ID:48lUNMO/O
>>252
ありがとスケベイスはやれますか?
284白ロムさん:2007/09/20(木) 00:47:44 ID:2ggiFlK30
>>281
320Tの通信手順に問題があるんじゃないかなあ。新高速サービス対応のファームアップ
のときにでも、対処してくれるといいね。

>>282
電波受信に不安、というのとは違う。
ホームアンテナや商業施設の内部アンテナなど、特定の基地局とうまく通信
できてないんでしょうね。
同じW-OAM端末でも、nineなんかではトラブル聞きませんよね。
285白ロムさん:2007/09/20(木) 02:59:59 ID:DNzJF+Zi0
ホームアンテナ4xは大丈夫だとか聞いたような。
286白ロムさん:2007/09/20(木) 03:19:54 ID:C+BF85L20
すいません今日機種変更してきたのですが
メール送信しても切断されるのだけど
今ってメールサーバーメンテ中?
ウェブと通話は普通に出来る
287白ロムさん:2007/09/20(木) 03:36:57 ID:bdoKFHzAo
288白ロムさん:2007/09/20(木) 19:14:09 ID:cWVH/XLR0
「2枠に4陣営」2.5GHz免許争奪戦のパズルを解く
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000020092007

ipmobileの2GHz帯を次世代PHSにって、正に漏れも同じ事を考えてたよ。

1.9GHzと2GHzなら帯域が近いので、アンテナやアナログ部分を共有化出来る
筈だし、有り難い話だな。
289白ロムさん:2007/09/20(木) 20:09:07 ID:Mo903MlF0
初歩的ですが、MP3形式の効果音を、メール着信音などで
使用したいです。フリーのソフトでありませんか?
何の形式に変換すればよいのでしょうか?
290白ロムさん:2007/09/20(木) 20:33:37 ID:z1izaz7P0
母に買ってあげたので渡す前にたくさん待ち受け画像をいれてあげたいと思っています。
ぴっちりジャストサイズを教えてもらえませんか?
291白ロムさん:2007/09/20(木) 20:35:31 ID:Mo903MlF0
液晶/画面サイズ
2.4inch/240×320(QVGA)
292白ロムさん:2007/09/20(木) 20:38:43 ID:z1izaz7P0
即レスありがとう〜〜!
293白ロムさん:2007/09/20(木) 22:30:09 ID:ugoULbET0
次世代PHSよりももっと国際ローミングの地域と国内のエリアを広げてほしいな。au並に。
294白ロムさん:2007/09/20(木) 22:32:21 ID:PgqEUIte0
2アクションぐらいで、特定の人にメールや電話がかけられる短縮みたいなのはないんですか?
説明書読んだんだけどいまいちどこにあるのか…(無いのかも
295白ロムさん:2007/09/20(木) 23:04:01 ID:2ggiFlK30
>>294
ありますよ。
電話帳の短縮登録ナンバー(0〜9の10件まで)+通話(メール)ボタンで操作できます。
マニュアルの7−49ページ参照。
296白ロムさん:2007/09/20(木) 23:32:17 ID:PgqEUIte0
有り難う!設定してくる>>295
297白ロムさん:2007/09/20(木) 23:58:50 ID:PgqEUIte0
メールも短縮かんたんだし、超便利だ!
便利に使える裏技とかある?
298白ロムさん:2007/09/21(金) 00:56:54 ID:ddb1x5ak0
説明書読めよw
299( ^ω^):2007/09/21(金) 00:57:04 ID:rd1izMJX0
あるお♪
300白ロムさん:2007/09/21(金) 08:43:13 ID:ZiZc20j00
ブーンおしえて〜!
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302白ロムさん:2007/09/21(金) 13:55:00 ID:BQ4XshhT0
まったく懲りてなくてワロス
そろそろ規制か?
303白ロムさん:2007/09/21(金) 16:16:49 ID:/KuynpvV0
だな
304白ロムさん:2007/09/21(金) 18:10:29 ID:CGw6JahC0
時短検索はついてますか?
305白ロムさん:2007/09/22(土) 02:08:46 ID:+bIZFH+10
スレ内検索もできずに時短検索とな?
306白ロムさん:2007/09/22(土) 02:48:41 ID:6J1SWJQc0
着メロってmp3を設定できるの??もしくは京ぽんのときみたいに自作できる??
307白ロムさん:2007/09/22(土) 03:12:22 ID:Q7OX6+pi0
>>306
3g2形式ならできる。
308白ロムさん:2007/09/22(土) 08:06:43 ID:6J1SWJQc0
3g2できるのか!それはいいなーありがと!
309白ロムさん:2007/09/22(土) 17:38:07 ID:f5fBzB5d0
妻が「今日は焼肉だよ〜♪」と言っているのですが、
これは今日は子づくりの日という事なのでしょうか?
風邪気味で、いまひとつ気が乗らないのですが。
310白ロムさん:2007/09/22(土) 18:35:34 ID:vf8j2sPD0
>>309
マジレスするが、

奥様にご本人がご確認願います。
311白ロムさん:2007/09/22(土) 18:52:35 ID:AuKeFC4uP
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~leje/
この方法でやれる?
312白ロムさん:2007/09/22(土) 21:56:21 ID:AzIrcZk10
携帯動画変換君にWX320Jの設定ファイル使ってmp3を3g2に変換させたけどノイズ酷すぎ
wavから変換する方法ならキレイな音になりますか?
313白ロムさん:2007/09/22(土) 23:42:43 ID:a1dGR0J10
>>312
そもそも320Jなんてナゾの端末の設定を使ってる時点でなんとも
314白ロムさん:2007/09/23(日) 17:53:27 ID:JGc23+wW0
>>288
ウィルコム、中国通信大手と提携・中国網通、PHSでネット接続
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2200B%2022092007

次世代の帯域確保に必死だな、ってところでしょうか。

国際ローミングの為には、同じ1.9GHzでサービス提供しないと難しそう
だけど、その帯域を確保出来るのかな?
315白ロムさん:2007/09/23(日) 19:09:01 ID:fwi3OEeb0
機種スレでキャリアの話するお前のほうが必死な気ガス
316白ロムさん:2007/09/24(月) 02:05:44 ID:n38LpMma0
今回の割当てはそれほど欲しくないはず、本当の狙いは地デジで空くことになる・・・
317白ロムさん:2007/09/24(月) 03:40:38 ID:VnTDNj6Y0
WillcomTVと申したか
318白ロムさん:2007/09/24(月) 09:16:20 ID:PguF8xeU0
この端末パソコンにつなげたデータ通信で「ページが表示できません」ってよくなるんだけれど、漏れだけ?
319白ロムさん:2007/09/24(月) 11:02:53 ID:Qigrpq1U0
>>318
クリックした瞬間に「ページがry」になるのはこの端末に限らない話だよ。
リロードすればちゃんと読み込むけど。

この端末に限った話だと
web中着信をONにしてるとメールが来た時点で通信が切れるから
それで「ページがry」になる。
320白ロムさん:2007/09/24(月) 15:35:17 ID:EDAUIhq20
>>312
ソースが何であれ低ビットレートのファイルしか再生できない。妥協しる
321白ロムさん:2007/09/24(月) 19:14:46 ID:TNKa4z3r0
320Tの液晶が割れました。
ズボンの後ろポケットにいれて たったり座ったりちょっときつめの運動してたら
液晶下部が割れて真っ黒になりましたorz
322白ロムさん:2007/09/24(月) 20:31:20 ID:JSND2R/kP
この端末は動画が観れますか?撮れますか?
323白ロムさん:2007/09/25(火) 01:10:44 ID:P0kRxMhu0
見れません撮れません
324白ロムさん:2007/09/25(火) 04:03:54 ID:ftroVxMQ0
>>322
Animated GIF なら…
325( ^ 人 ^ ):2007/09/25(火) 04:52:52 ID:o6+1ltAe0
んじゃサオリンのユッサユサおぱいGIFも見れるちぅこっちゃの!!!!
326白ロムさん:2007/09/25(火) 15:39:07 ID:Qj30Wxmz0
動く待ち受けはできる?
327白ロムさん:2007/09/25(火) 18:56:58 ID:HVHcHhdY0
パソコンにつなげてデータ通信中に机の上においてあるだけなのに突然「圏外注意」の赤文字が表示されてピーピーなったりするのは漏れだけ?
移動してないんだぜ。なぜ?
328白ロムさん:2007/09/25(火) 18:57:31 ID:XQEoQy5vO
ネットワークエラー。しばらくしてからかけなおしてください。
と出る。ちょっと電波の入りにくいサテンにいるからか?
通話は出来るが無音になるようだ。

頼むよ、ウンコム。パケ代安くあげるために携帯から乗り換えようかと思ってるのに、繋がらないじゃ、ダメじゃん
329白ロムさん:2007/09/25(火) 20:09:20 ID:nl/x3bWvO
オンラインサインアップができねえ、故障か?
330白ロムさん:2007/09/25(火) 20:15:18 ID:2oxgu10d0
今障害発生中ですぜ!
331白ロムさん:2007/09/25(火) 20:22:50 ID:ji1izegS0
875 白ロムさん sage 2007/09/25(火) 20:19:29 ID:ji1izegS0
WX310K/300K/320KR/AH-K3001V 京セラWILLCOM総合873
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190607532/414

414 白ロムさん sage 2007/09/25(火) 19:17:55 ID:8OG5v0Sx0
センタ設備障害の発生について(09月25日 19:01現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000038.html
2007.09.25
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/9/25 18:04
■障害時間:
■サービス名:Eメール送受信困難、コンテンツサービス利用困難
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:センタ設備障害
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。


332白ロムさん:2007/09/25(火) 20:36:11 ID:H7qAr4bu0
インターネット接続が安定してないのもこれが原因か?
333白ロムさん:2007/09/25(火) 22:00:11 ID:h1gVUDsl0
フル充電して、昼間30分ほどネット使って5分ほど通話すると帰る頃には電池切れすれすれなんだが
新品といえおかしいよな?
334白ロムさん:2007/09/25(火) 22:04:38 ID:WETvrpv70
>>333
ほんとに新品なら電池がこなれてないだけかも
しばらく立っても改善されないなら初期不良かと
335白ロムさん:2007/09/25(火) 23:10:41 ID:wypr0y950
>>333
電波状況が良くない場所で移動してたり、画面の明るさを上げてたらすぐに減る。
336白ロムさん:2007/09/25(火) 23:50:02 ID:tYUfyje10
メールの受信ができないんですけど。
337白ロムさん:2007/09/26(水) 00:01:38 ID:1Yy0DEyi0
>>336

センター設備障害の発生について(09月25日 22:30現在)

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000038.html
2007.09.25
2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由するEメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月25日(火)22:30現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下のとおりです。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 4時間26分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
338白ロムさん:2007/09/26(水) 00:05:24 ID:iFO4pC8H0
これか。
夕方なんて一番メールする時間なのに・・・
339白ロムさん:2007/09/26(水) 00:19:09 ID:IyZjOCK00
やっぱり傷害があったのか
午後7時前ころからネットワークエラーが出て
たまに繋がったり出来たけど仕事終わってバスに乗って
そこからやってみたら出来たので場所のせいかと思ってた。
340白ロムさん:2007/09/26(水) 04:21:53 ID:VBwjryHV0
カッコイイ新色マダー? (・∀・ )//−☆
341白ロムさん:2007/09/26(水) 17:21:28 ID:9REtMQtp0
マラ
342333:2007/09/26(水) 23:21:29 ID:XouogQ490
>>334,335
どうもです。横浜から都内に通勤してて、地下鉄乗ってる時間も10分ちょっとしかないので
これで1日持たなかったらおかしいですよね。

ウィルコムに聞いてみます
343白ロムさん:2007/09/27(木) 18:01:26 ID:GhNDd4UJ0
>>288
携帯進出は絶望的 アイピーモバイル、資金難で免許返上検討
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/27/news041.html

次世代PHSに2GHz帯キター?
344白ロムさん:2007/09/27(木) 18:13:40 ID:etI3j3X+0
>>343
今さら、、、
345白ロムさん:2007/09/27(木) 18:56:23 ID:Aj2yYfcs0
2Xパケットに対応してますか?
346白ロムさん:2007/09/27(木) 19:29:54 ID:1B20PNRM0
347白ロムさん:2007/09/28(金) 08:37:55 ID:ZhWGnJUu0
ウィルコムきっての不人気機種はこれですか?
348白ロムさん:2007/09/28(金) 10:36:38 ID:oWFbOv+b0
色の種類が増えればもうちょい人気がでると思われる。

最近購入金額が載ってなくてWバリューセレクトの金額しか書いてない店が多いがなぜ?
349白ロムさん:2007/09/28(金) 11:11:26 ID:NKr5ibeL0
>>348
w-valueの表示見せてから、うちではこうですってやったほうが
安く感じれて買ってくれるからじゃ?
350白ロムさん:2007/09/28(金) 12:26:22 ID:lbaJWnH70
人気がないなら安く機種変できるようにしてくれ
351白ロムさん:2007/09/28(金) 19:17:46 ID:fYEjYgeF0
またアンケートキタコレ
こんどは芝ぽんについてだからおまいらも届いたら存分にかけw
352白ロムさん:2007/09/28(金) 20:43:40 ID:0Izm00cf0
俺のとこにもアンケート北
353白ロムさん:2007/09/28(金) 21:00:46 ID:6qDrx2j2P
うちにも来た
354白ロムさん:2007/09/28(金) 21:16:49 ID:0HhtLTB+0
私の所にも大げさな封筒が届いたよ
355白ロムさん:2007/09/28(金) 23:37:46 ID:nNtLM+ub0
前回は赤外線機能についてだったけど、今回は何?
356WILLCOMとDoCoMo使ってます:2007/09/29(土) 00:30:24 ID:JiKE8UxlO
320Tの使い勝手やWILLCOMのサービスへの満足度、
新端末やWILLCOMへの希望・要望
といった感じですかね<アンケート
357白ロムさん:2007/09/29(土) 14:19:52 ID:Gj/hZA6K0
320Kと比べてどお?
保留音楽設定できるなら320Kから変えたい
358白ロムさん:2007/09/29(土) 19:13:43 ID:+8IdCw7Q0
層を探るためで次が本命と信じたい。
359白ロムさん:2007/09/29(土) 20:45:10 ID:YQL5gVWV0
320Tに機種変更して1ヶ月だが、特に何も語ることがない。
esからなので、電話がしやすいくらいしか思わん。
360白ロムさん:2007/09/30(日) 02:17:15 ID:1eoyjMZZ0
WX310SAを紛失したため
最近この機種に機種変更した
機能的にはほとんどと言っていいほど同じなのに
microSDを含めて2万円の出費は痛かった…

良かった点
・色(ホワイト)
・デザイン
・パケット通信の速さ(W-OAMの効果?)
 体感で2倍
・予測変換候補を選ぶ際に横に動けるようになったw
・カメラ使用時に現在使用中のモードが表示されるようになったw

悪かった点
・持ったときに滑りやすい(すでに1回落下させた)
・サブディスプレイが非常に見難い!!
・カメラの位置がSAと比べて悪い
 安定させにくい・指がレンズに掛かりやすい
・保存した画像のサムネイル表示が遅い(SAと同じw)
・そのサムネイル表示自体がオカシイ(色が変色)
 それを選択して等倍で表示してもオカシイまま
 もう一度サムネイル表示をやり直すと今度は違う画像がおかしくなる…
・キーがデカいのはイイと思うが、「1・2・3」の上にある列「通話・クリア・電源」
 までもデカいのでマルチファンクションキーを操作しながらの文字入力する際に
 親指が最下段に届かなかったり、また、「1・2・3」を押すつもりが「通話・クリア・電源」
 を押してしまうこともシバシバ…
361白ロムさん:2007/09/30(日) 02:47:59 ID:5i7O97ro0
悪かった点に付け加え
・キーは大きくなったが、充電が容易じゃない。爪が折れそう。
・メールを打っていても、見ていても、受信してくれ〜(SAと同じ)
・マナーモードが1種類しかない(SAと同じ)

‥簡単にできるようになりそうなのに、なぜ変わらない‥
362360:2007/09/30(日) 02:56:23 ID:1eoyjMZZ0
>>361
付け加えって…
他の人の感想に付け加えられても困ります…
363白ロムさん:2007/09/30(日) 03:21:12 ID:/SBPWmXm0
つーか大概ガイシュツなんだしアンケートに書けよ
364白ロムさん:2007/09/30(日) 11:31:25 ID:GfTViX/80
充電台でないかなぁ
親にあげたんで、長いことと使いそうだし
365白ロムさん:2007/09/30(日) 11:49:03 ID:qV2zNdoq0
>>365
ハード的に無理。出るならそれは新機種。
366白ロムさん:2007/09/30(日) 12:33:34 ID:GfTViX/80
端子付いてないのか!今現物手元にないからわからん
ゴムカバーみたいなのを切ってしまっている人居る?
367白ロムさん:2007/09/30(日) 13:30:06 ID:HSbsvu7/0
>>366
充電できるのはUSB端子のみ。
たしかにゴムは切るか悩む。あけづらいし
368白ロムさん:2007/09/30(日) 13:58:56 ID:SFlsqkqy0
うちにもアンケートきた。この機種の不満は充電台がないこととメモリ不足でメモリを追加して欲しいこと位かなあ。
それよりも先日もあったネットワーク障害とか圏外が多いとかウンコムそのものに不満がたまってるよ。
今となっては高い料金プランを何とかして下さい
369白ロムさん:2007/09/30(日) 15:27:32 ID:nuqR8hK60
>>365
無接点式での充電だから端子は不要。 まもなく充電台を発売するから
心配するな・・・ってことはないのかな。    

 
370白ロムさん:2007/09/30(日) 20:32:58 ID:1EZL2v+c0
法人契約のWX310Kに加えて、個人契約でこれを購入したが、
漏れ的には満足してるお。
特にキーのタッチ感が良いと思う。
371白ロムさん:2007/09/30(日) 21:00:12 ID:HSbsvu7/0
>>369
もともと無接点を想定してないで作ってるから無理じゃろ
372白ロムさん:2007/09/30(日) 21:17:42 ID:JLsqaqpn0
>>368
メモリーは増強して欲しいね。
ブラウザーはパソコン用のページだとメモリー不足になりやすいし、
ドキュメントビューアーも大きなデータは読めないし。
373白ロムさん:2007/10/01(月) 02:05:33 ID:aDmmCXEZ0
凶世良(最新モデル)販売停止なんだと。
パケット通信に問題が発生したとかで…。
東芝にしといて良かったかも。
374白ロムさん:2007/10/01(月) 02:34:04 ID:c/IX3y0L0
京セラ端末に問題が発生なんていつもの事だろw
発売延期になった時点で、なんかあるなと思わなきゃ。
375白ロムさん:2007/10/01(月) 05:16:28 ID:q4eY8be50
>>373
既に販売再開しているが?
(スレ違いだからry)
376白ロムさん:2007/10/01(月) 08:29:07 ID:wObbDNz30
スレ違い? 空気嫁?
でも、そんなの関係ねぇ!(藁
377白ロムさん:2007/10/01(月) 12:11:40 ID:ZMs6AwOT0
この機種受話音量はどうですか?親に使わせようかと思ってます。
ちなみに今使ってるのは元祖味ぽんです。
378白ロムさん:2007/10/01(月) 16:01:34 ID:DsX/u1n80
受話音量は問題ないみたい。ひそひそモードもあるし
ただ、文字が京セラほどでっかくならないので文句言われたよー(親65歳)
379白ロムさん:2007/10/02(火) 00:50:46 ID:qLjAXuAAP
彼女用にかわいいから320Tを渡したんだが、デムパ悪いなこれ
使用してない220Jに変えた方がいいかなぁ
tちなみに俺は320K
320KRにすればよかったorz
380白ロムさん:2007/10/02(火) 01:52:14 ID:+a3ay+QV0
これってダイバシティアンテナ搭載じゃないの?
381白ロムさん:2007/10/02(火) 07:20:44 ID:wFc3q5Ro0
>>380
別にダイバシティアンテナだから感度が上がるわけではないのでは?
382白ロムさん:2007/10/02(火) 11:45:39 ID:5oQhInRK0
ダイバのってるし
383白ロムさん:2007/10/02(火) 18:32:50 ID:CsAuem3D0
おだいばしてぃ
384白ロムさん:2007/10/02(火) 18:47:08 ID:aSB8BPAN0
>>379
そこはウィルの電波が入りにくいかもしれない。
385白ロムさん:2007/10/02(火) 19:06:07 ID:ZxGnCTbq0
携帯電話用カメラ、体積3割小型化…東芝、世界で初めて製品化
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200710020049a.nwc

画質がウンコのままだと、全端末がウンコ塗れになる悪寒が。
386白ロムさん:2007/10/02(火) 19:34:44 ID:hBBibb2k0
387白ロムさん:2007/10/02(火) 19:35:29 ID:hBBibb2k0
388白ロムさん:2007/10/02(火) 19:56:03 ID:r/Tqf63h0
シティ! イン シティ
389白ロムさん:2007/10/02(火) 21:52:32 ID:iiYBV8cm0
310SAから変えようかなと思ってるけどサー
液晶小さいままで、糞フォントは相変わらずなんだろ?
微妙だよな〜
390333:2007/10/02(火) 22:34:02 ID:EWKO6Bnm0
以前充電池がおかしいと書き込みした者ですが
先週末初期不良で交換して貰った。結果やはり1日は余裕で持つようになった。
昼ちょくちょく電話とメール+帰りの電車で30分ネットして、バーが1つ減る程度。
やはり初期不良だったようです。ありがとうございました。
391白ロムさん:2007/10/02(火) 23:21:18 ID:dJCC1Oos0
>>388
ホンダホンダホンダホンダ
392白ロムさん:2007/10/03(水) 10:54:47 ID:iJSvzoq90
>>390
昼のちょくちょくの電話の累計時間が具体的にわからないから断言できないんだけど、それでもまだ電池もちが悪い気がする。
一回電源が勝手に切れるまで使いきってから満充電すると電池が活性化されるとか聞いた事あるから試してみては?
393白ロムさん:2007/10/03(水) 23:35:15 ID:tQbrbHjA0
それは3年前までの話だろww
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395白ロムさん:2007/10/04(木) 13:24:21 ID:7K/nMMcE0
あえて言おう、マルチ乙であると!
396白ロムさん:2007/10/04(木) 14:05:23 ID:eDzEjDHV0
すごいよなあ。ゐるこむスレすべてにw
仕事でないとしたらマジで人格障害だよ…そのうち斧もってゐるこむプラザに立っていそう。
397白ロムさん:2007/10/04(木) 15:05:47 ID:FThdlr0d0
斧、流行ってるみたいだから気をつけないとな。

>>392
>電源が勝手に切れるまで使いきってから満充電する

それはリチウムイオン電池の管理チップと実際の電池容量のズレを
リセットする作業だった気がする。
注ぎ足し充電が多いとズレも大きくなるらしい。

自分は、メールがメイン、通話だいたい1.5時間/日、SD512MB装備
バックライト2、時計表示で
だいたい2〜4日は保つ。
398白ロムさん:2007/10/04(木) 18:36:37 ID:BJ+OEIqi0
うむ。
399白ロムさん:2007/10/04(木) 21:23:06 ID:KzOyowkqO
この機種を車を運転してる最中など(ハンズフリーイヤホンを使って)をメインに使ってるかたいらっしゃいますかね。

私はイヤホンつけて使うことが多いのですが、イヤホンだと受話音量が小さくなって車の音で通話がままならないんですが、
本体とイヤホンの相性があわないとかでしょうか?

ハンズフリーイヤホン使っている方、ご教授お願いいたします。
400白ロムさん:2007/10/04(木) 22:06:51 ID:o0cwsalX0
この端末でPCに繋いでネットということは出来ますか?
その方法は簡単でしょうか…。
401白ロムさん:2007/10/04(木) 22:42:45 ID:qQ+dAaeH0
>>400
熟練工の卓越した技術による経験とカンが必要だから何でもかんでもネットで質問しちゃうような人にはまず不可能
402白ロムさん:2007/10/04(木) 22:45:16 ID:lLEyQqwo0
>>396
つまりソフトバンクユーザーは思い通りにならなければ、
斧で脅しにくる基地外が(ry
403白ロムさん:2007/10/05(金) 00:03:30 ID:4jzudRiw0
>>396.402
nice boat.
404白ロムさん:2007/10/05(金) 00:17:41 ID:Wib80oKZ0
>>399
メインではないけど、クルマでよく使う。
俺には必要充分な受話音量だが。
ちなみに、イヤホンマイクはテクニカのやつね。
まぁ車種にもよるからね。フェラーりとかだと聞こえないこと受け合いだろう。
405白ロムさん:2007/10/05(金) 00:54:14 ID:pr9fALr0P
>>399
俺はアンプ付きのイヤホン使ってる尾
406白ロムさん:2007/10/05(金) 00:58:01 ID:drUefeQM0
>>370
本体のハンズフリー仕様だと出だしが切れる感じがするんですが、仕様ですか?
407白ロムさん:2007/10/05(金) 13:23:13 ID:aE7WH0NS0
>>406
しょうがない!
408白ロムさん:2007/10/05(金) 18:58:57 ID:7jt4IV2z0
ケータイのはみんなそう。
フルデュープレックスぢゃないからね
409白ロムさん:2007/10/05(金) 20:11:26 ID:iERyNwXy0
今度のWVで機種変でも2年使えば0円になったの?コレ
410白ロムさん:2007/10/05(金) 20:36:18 ID:IlJ7CjJn0
320T 電話してて、ちょっと耳を押し付けたりすると
つなぎめがギシギシいって耳障りなんですけど??
みなさんそう?
411白ロムさん:2007/10/05(金) 22:14:25 ID:QRReH3eG0
>>410
> 320T 電話してて、ちょっと耳を押し付けたりすると
> つなぎめがギシギシいって耳障りなんですけど??

実はヒンジで音がしているんじゃなくて、耳がギシギシって…アーーーーー
412白ロムさん:2007/10/05(金) 23:03:46 ID:0kPTOOJL0
>>410
私のもギシギシします。
不快ですよね。
413白ロムさん:2007/10/06(土) 08:15:26 ID:Qb5yWmxk0
ボタンの確認音が大きすぎる。
調節出来ないっぽいから、仕方なくオフにしてる。
414白ロムさん:2007/10/06(土) 10:32:31 ID:wqJ5CtJx0
320Tに充電台と時短検索が搭載されていたらよかったのに。
時短検索は321Jには引き継がれている(洋ポン共同開発の関連?)

320Tだって中身同じなのに・・・
やっぱ東芝と三洋というライバル関係から、東芝のプライド?
415白ロムさん:2007/10/06(土) 12:22:01 ID:wctkIbN90
東芝は携帯も充電台無しがデフォだから、単に会社の方針の模様。
416白ロムさん:2007/10/06(土) 12:25:58 ID:wqJ5CtJx0
DENSOあたりが端末ださないかな
417白ロムさん:2007/10/06(土) 14:35:54 ID:xDtiZ9/30
教えてください。三洋WX310SAでは、イヤホンをさしておくと、着信した場合に自動で通話状態になる機能があります。
私はトラック運転手で、着信があったときに自動で通話状態になるこの機能を重宝しています(通話ボタン押すのに気をとられると事故のもとになるので)。
WX320Tにもこのような機能があれば購入したいので、ご回答お願いします。
418白ロムさん:2007/10/06(土) 15:14:14 ID:DdGreUeC0
>>414
特許がらみだからのせられない。
もともと320と321は中をJが作り、外をJとSAがつくる予定だったもので、仕様あわせるために321Jは時短を載せてる
しかし320をSAがつくらなくなってしまったわけだが、それが決まったときには320Jはほぼ完成していた。
で320はSAが関わらない形でつくることが決まってからつくったのでSAの仕様である時短はつけられなかった。

そんなわけで今後のJにも時短は基本的(Jが金払って許可とるなら話は別)には載らないからそんな機能忘れろ。
419白ロムさん:2007/10/06(土) 15:29:35 ID:+3xPYpX10
>>414
アンケートに書けよ
ここでどんだけ主張してもつくことはないぞ
420白ロムさん:2007/10/08(月) 01:42:26 ID:nhAKuZPl0
>>419
アンケートアンケートうるさいよ!
全員にアンケートが来てる訳ではないよ(バカ
オマエに指図されるいわれも無いし
2ちゃんの書き込みくらい勝手にさせてもらうよwww
421白ロムさん:2007/10/08(月) 02:34:06 ID:UN/kh+W90
>>394
       ____ 
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、2chにコピペを貼り付ける仕事が始まるお・・・ 
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     / 
422白ロムさん:2007/10/08(月) 07:48:22 ID:2/ciYfrj0
>>418
詳しい説明ありがとう。
しかし、そんな機能忘れろと言っても、電話帳検索の中では一番シンプルで
少ないアクションで検索可能な唯一の最強検索方法を捨てる手は無いと思う。
特許期限が切れてくれればいいな。

しかし辛うじて321Jに搭載されたのは、ギリギリセーフって感じで助かります
423白ロムさん:2007/10/08(月) 10:26:53 ID:zeGoW88iO
>>404

テクニカのやつってどこに売ってますか?
424白ロムさん:2007/10/08(月) 13:51:30 ID:+6zBp/pG0
>>422
矛盾してるな。誰も捨ててなんかいない。三洋が捨ててないだけ。
三洋は携帯事業は継続すると現時点では言ってんだから、
次の機種にご期待くださいってだけの話。

機種特有の機能だったら、時短なんかよりも
九松のワンタッチオープンとかフリップアクションのがはるかに乗せて欲しい機能だ。
425白ロムさん:2007/10/08(月) 21:08:03 ID:fprMzmvH0
>>415
それってどのキャリアでも一緒?
ウチにあるツーカーTT21は充電台付いてたけど。
426白ロムさん:2007/10/08(月) 21:22:50 ID:+enPjH970
>>423
俺はBICカメラで買ったよ。
427白ロムさん:2007/10/09(火) 08:33:23 ID:8fc1/OH90
>425
最近出てる東芝の機種はどのキャリア向けも同じ様子。
428白口ムさん:2007/10/09(火) 11:13:02 ID:CziF9EKi0
>>408
ウソを教えるなよ ひでー奴だなw
凍死婆に載ったことはないが
429白ロムさん:2007/10/09(火) 12:16:03 ID:EZihwxoTO
>>427
最近はどこもついてないことが多いが、オプションで用意されてるのが普通。
430白ロムさん:2007/10/09(火) 17:11:38 ID:62Ehz2Tv0
まぁ、アンケート結果見て次に活かすだろうよ。
充電方法満足って答えた人が少ないことを祈れ。
431白ロムさん:2007/10/10(水) 04:36:23 ID:WBiQ18wA0
田舎の母(60前半)がH-SA3001V使ってて、充電してもバッテリーが回復しないということで
そろそろ機種変を検討してるようなんですが、今のラインナップでH-SA3001Vに近いモノとなると、320Tがオススメですかね?
充電しづらいってことで、そこだけが不安なんですが・・・。
432白ロムさん:2007/10/10(水) 04:43:15 ID:pEU0tMC00
うちとまったく同じ状況な人がいてビックリw
機種変して使いづらいって言われたら困るしなー
433白ロムさん:2007/10/10(水) 10:44:49 ID:B5/tGIBs0
通話だけならWX320KRでもオケでは?

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320kr/index.html

上記を見ると卓上フォルダも付属してるし、メールの文字サイズ「大」の
画面を見る限り、メールの読みやすさも良さそうだし。
434白ロムさん:2007/10/10(水) 11:18:57 ID:WjKr0k+c0
435白ロムさん:2007/10/10(水) 11:22:47 ID:KZukuAgn0
>>434
ホームアンテナとの相性も良くなってるといいな。
436白ロムさん:2007/10/10(水) 11:37:26 ID:WjKr0k+c0
>>435
ホームアンテナ4x使っているのに気づかなかった…
そうか、時々つながりが悪いのは相性のせいだったのか。
437白ロムさん:2007/10/10(水) 11:45:00 ID:KZukuAgn0
>>436
結果報告ヨロ。
438白ロムさん:2007/10/10(水) 11:51:13 ID:92J/OxUk0
320Kと電波の受信能力の差があるという
書き込みをみたことがあるけれど
それを体感できるくらい差があるの?
439436:2007/10/10(水) 13:15:29 ID:rIidwEXh0
>>437
会社でアップデートしたんで、夜まで待ってて。
その頃には他の人が報告してると思うけど。
440白ロムさん:2007/10/10(水) 13:36:48 ID:t1ng5Oi10
>>436
4xとは相性悪くないと思う。
1x使ってると、Eメール送信とブラウジングができないって書き込みがあったね。
わたしはウチの近所のスーパーの中でまったく同じ症状が起きてる。
ウィルコムに問い合わせてもマトモな返事がなかったけど、このファームアップで
改善されればいいんだけど。
441白ロムさん:2007/10/10(水) 14:10:32 ID:8aSCBOEN0

改善キタ━━(━(━(-( ( (,, ´ё` ) ) )-)━)━) ━━ !!!!
442440:2007/10/10(水) 14:16:00 ID:tqzVVltX0
ちゃんと使えるようになった!
1xアンテナでもたぶん同様でしょう。
443白ロムさん:2007/10/10(水) 14:22:35 ID:LbGu8GeeP
>>442
442さんは>>259さんですか?
電波の届きにくくなる建物の中(スーパーの中)でも多少の改善がされたってことですか?
444白ロムさん:2007/10/10(水) 14:42:18 ID:x28YesqAO
444
445442:2007/10/10(水) 14:59:25 ID:t1ng5Oi10
>>443
そうです。
でもわたしの場合は>>259に書いたように「アンテナは5本たってるのに、メール送信とウェブはダメ。
通話とメール受信はOK」ということで、電波の問題ではありません。
ウィルコムに問い合わせたところ、その建物の内部アンテナは4xに対応していないということだったので、
どうやら320Tには「4xに対応していない基地局とはうまく通信できない」というバグがあったのでしょう。
今回のファームアップでそれが直ったということです。
446442:2007/10/10(水) 15:00:38 ID:t1ng5Oi10
「電波の届きにくい場所での改善」については、わかりません。
447白ロムさん:2007/10/10(水) 15:25:46 ID:LbGu8GeeP
>>442
そうですか 期待できそうです
どうもありがとう
448白ロムさん:2007/10/10(水) 17:51:37 ID:D81616yZ0
いや、電波に関する期待はできないのでは…
449白ロムさん:2007/10/10(水) 19:14:51 ID:oB52kR330
ファームアップがあったというのに、この盛り上がりの無さはいったい?
450白ロムさん:2007/10/10(水) 19:25:15 ID:DIrG35Z70
ファームうpしての感想。

高速化→もとから興味なし
ダイレクトアクセス→ショートカットで回避できないから邪魔
動作の安定性→元から安定してたので洋の時のような感動がないw
通信の安定性→メールによる切断は変更なくてガカーリ
451白ロムさん:2007/10/10(水) 19:44:10 ID:Z3iecfKr0
俺もファームうpしたけど、全然実感がわかないんだ・・・
452白ロムさん:2007/10/10(水) 20:09:14 ID:Kh7NVZDr0
ファームアップしたらパソコンと接続したときの接続音が出なくなったんだが、バグなのか?
それともそういう仕様に変更したのか?
453白ロムさん:2007/10/10(水) 20:19:59 ID:3Etn3KGb0
>>451
端末の動作は最初からサクサク&安定だったから
新しい機能でもつかない限り実感はわかないね。
挙げられてる欠点もファームではどうしようもないものばっかだし。
454白ロムさん:2007/10/10(水) 20:21:16 ID:k4xIcAUv0
>>452
俺のは鳴るぞ
マナーモードってことはないよな?
455白ロムさん:2007/10/10(水) 20:22:29 ID:v9ZzetZ80
ファームアップ完了、案外時間がかかって心配した。
モデムでのつながりが早くなった気がする
456白ロムさん:2007/10/10(水) 20:22:34 ID:PblH+Cde0
ファームアップで充電台が付くって本当ですか?
457白ロムさん:2007/10/10(水) 20:26:21 ID:9d/mS3SX0
>>454
マナーモードのマークはディスプレイに表示されていない。
今日のウィンドウズアップデートが原因か?
458白ロムさん:2007/10/10(水) 21:03:33 ID:mtRkD9Gr0
>>457
刺した時の
「データ通信ON
USB充電は 〜〜です」や、
USBデータストレージする時の
「USBデータストレージON」
ってポップアップはでるの?

それが出ないならウィンドウズの方にも問題あるかも
459白ロムさん:2007/10/10(水) 22:00:56 ID:mVkAVZ2l0
ファームアップしたら、Javaアプリへのメニュー階層が一段深くなった。
これは不便。
460白ロムさん:2007/10/10(水) 22:09:15 ID:AJKoQ53t0
1Xアンテナの件改善されたの?
461白ロムさん:2007/10/10(水) 22:14:38 ID:qgo+t/zc0
>>459
ホントだ。これはうざい。
ショートカットももう一段深いところで登録できるようにしやがれってんだ。
462白ロムさん:2007/10/10(水) 22:16:22 ID:tMbSkGTa0
>>458
出る出る。音が鳴らないだけ。なんでだ?
別に支障を来たしているわけではないからいいんだけど。。。
でもどこかが壊れてたらやだな。
463白ロムさん:2007/10/10(水) 22:27:57 ID:W0KFZLWp0
>>459>>461
ちなみにカーソルキーの右長押しでJAVA一覧に飛ぶぞ
俺はMLで聞いてさっき始めて知ったw

もっともダイヤルアップ先の切り替えも一緒にやりたいから
俺の場合はショートカットから使うんだけど

>>462
差し迫った被害が出てないなら様子見だね。
ひっそりどこか壊れてるってのが一番怖いけど
464431:2007/10/11(木) 02:33:54 ID:zmvU/NwY0
>>432
昨日、320Tに機種変してきたんだけど、画面も大きいし、メールが打ちやすくなったって喜んでたよ。
充電台無しの件は、H-SA3001Vが接触不良で充電できない時があったらしいので、
こっちのケーブル挿すほうが安定してて良いって言ってた。まあ、機種変して成功だったと思う。
>>433
KRも考えたんだけど、メールをけっこう打つ人だから三洋の流れをくむ320Tがいいかなーと思って。
あと、写真をSDに保存できないって言ったらダメ出しされたんだ・・・・。レスありがとうです。
465白ロムさん:2007/10/11(木) 08:22:29 ID:atlUjlj/0
この機種は改行って出来ますか?今310K使ってるんですけど改行が出来ないみたいなんで…
466白ロムさん:2007/10/11(木) 08:26:54 ID:F92wF9W50
#
467白ロムさん:2007/10/11(木) 09:52:06 ID:tkE6+5Xp0
>>465
「♯」キーでできます。
310Kはoperaキーで改行だと思う。
468白ロムさん:2007/10/11(木) 10:18:16 ID:Np6yBbve0
>>465
WX310Kは[#]に改行マークが書いてありますが…
469白ロムさん:2007/10/11(木) 10:37:10 ID:2A0K+UbmP
310Kの改行はOperaボタンは初代京ぽんの流れを汲んでいるんだよね…
画面の輝度でCPU速度が変わるんで無駄に最大輝度にして眩しくしとくとインターフェイスが爆速でサクサクだとか今となっては誰も書く人いないよなぁ…
てか、そもそもここは東芝スレだった。すまん
470白ロムさん:2007/10/11(木) 10:45:39 ID:30MoCu4M0
>>467
> 310Kはoperaキーで改行だと思う。
AH-K3001/3002Vはそうだけど、310Kはoperaキーでは改行出来ない。
471白ロムさん:2007/10/11(木) 12:30:14 ID:5kJz94e50
カメラのピントが、どこにも合わないと何処かのカキコミで見たんですが、バージョンアップ後はいかがですか?
472白ロムさん:2007/10/11(木) 12:51:22 ID:ah66soEW0
充電時にゴムのふた開けねばならず2年持つかどうか心配です。
充電時間も3.5時間どころの話ではなく倍以上かかるという書き込みをよそで見ますがいかがでしょう?
あと白を選択したときにゴムの色は白だと思うのですがこのゴムは経年変化でクリーム色に変色していくのでしょうか?
あと白い方の塗装のしたの地の色は何色ですか?
473白ロムさん:2007/10/11(木) 14:05:21 ID:BU+4l2Za0
>>472
2年後を気にするなら取れば良い。 デザインは別にして
実用上は端子が剥き出しでも問題無い。
474白ロムさん:2007/10/11(木) 17:02:36 ID:ah66soEW0
>>473
有り難うございます、朱肉入れ買ってきます。
475白ロムさん:2007/10/11(木) 18:34:01 ID:GfatAccn0
>>471
変わらないよね。改善項目にも入ってないし・・・
ホームアンテナ1xで使えなかった人たちは、使えるようになった?
476白ロムさん:2007/10/11(木) 18:50:28 ID:LGo/IowH0
三洋の携帯事業は京セラへ、両社が基本合意
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36675.html

これでSAのPHSは実質的に東芝に引き継がれてオワタという事ですね。

まあネフロのスイーツが基本だから、SA独自は些末な部分しかなかった
訳ですが。
477白ロムさん:2007/10/11(木) 20:35:48 ID:wc27SgFz0
本日320T購入です
親に321Jをお下がり
アドレス帳等は321J→microSDバックアップ→320Tで復元できた
Javaアプリもぷよぷよと上海と文庫も移動出来た
ヨロ〜|∀・)ノシ
478白ロムさん:2007/10/11(木) 21:00:25 ID:ah66soEW0
>>477
充電時間は実際どのくらいかかりますか?
カメラの映りはどうですか?
出来れば実際とられた画像を見てみたいのですが
479477:2007/10/11(木) 21:08:24 ID:20CxSwdz0
>>478
充電時間はまだバッテリーが活性化してないので不明
おそらくカタログ通りじゃないかな
容量がデカイので時間はかかるね
画像はまだたスマン
480白ロムさん:2007/10/11(木) 22:40:57 ID:50s2gd2i0
昨日まで勤務する会社でパケット通信のみ一切できなかったがバージョンアップしたらパケット通信もできるようにナターヨ
481白ロムさん:2007/10/11(木) 23:03:51 ID:ah66soEW0
>>478
どうも
482白ロムさん:2007/10/11(木) 23:47:29 ID:pE83AzlT0
更新できない…
単体でやろうとしてるが、「ダウンロード中」が出てすぐに
Ptアイコンが消えて、「「異なる機種の端末です」だと。
意味解らんよ。

接続咲はもちろんCLUB-AIREDGEにしてある
483白ロムさん:2007/10/12(金) 00:28:24 ID:w06quVqZ0
PCからやってみれば?

フルブラウザの表示が早くなったな。
484白ロムさん:2007/10/12(金) 01:02:54 ID:0ZIrC+310
ようぽんつかってるけど、なんか新機種出そうも無いし人参に変えようかな?
ソフトはだいぶよさげだけど、DFと液晶のサイズ変わんねーのがなぁ〜
485白ロムさん:2007/10/12(金) 01:05:55 ID:0ZIrC+310
IDが310なんでもう一回カキコ(なぞ
人参買えばフルブラウザとa2Bのサクサク具合いで感動できますか?体感出来ますか?
486白ロムさん:2007/10/12(金) 02:28:15 ID:WH7RWbj60
はい
487白ロムさん:2007/10/12(金) 06:52:43 ID:pQtsGGL30
>>480
それって、上で話題になってた「4xに対応していない基地局とはうまく通信できない」
ってやつだね、きっと。
488白ロムさん:2007/10/12(金) 13:11:44 ID:vt4lZOnU0
白買ったんだが黒オレンジも良かったかもと思う秋の夜かな
489白ロムさん:2007/10/12(金) 13:20:34 ID:NvduqZ8CP
>>488
いや 今真っ昼間だけど?
490白ロムさん:2007/10/12(金) 13:52:15 ID:GZz4vvfd0
>>489
確かにw
491白ロムさん:2007/10/12(金) 15:09:13 ID:fonnc0Qt0
ギシギシ鳴るボディが虫の音のように聴こえたに違いない!
492白ロムさん:2007/10/12(金) 15:49:12 ID:xpaYIUvF0
>>491
ギシギシってそんなに」きしむのですか?
あと黒のほうは黒い部分はプラスチックの地のままですか?
493白ロムさん:2007/10/12(金) 16:17:42 ID:sNnd7SC60
W-VALUEのハガキ機種変したらきたよ・・・。
もう少し待てばよかった。
494白ロムさん:2007/10/12(金) 16:49:12 ID:fooW+Xev0
昨日これに機種変してきたよ。Wバリュー使って。
自分と相方の分、色違いにした。
私は初代京ぽんを発売日に買って今まで使ってたんだけど、
京ぽんの画面はきれいだと思ってたが、これはそれ以上に発色がキレイに感じる。
単に新しいからか?w
カメラの位置は色んな所で言われてたけどやっぱダメだな。
あと、そんなにギシギシいうかなぁ?
ぜんぜん気にならないけど。

今まで古いパナ機を使ってた相方はいきなり進歩した機種に驚いてるw
おもしろがって使ってるけど。
495白ロムさん:2007/10/12(金) 17:08:59 ID:NvduqZ8CP
>>494
320Tから書き込んでるんですか? 使い勝手はどう?
てか、初代京ぽんとの比較の視点でしばらくレポして欲しいです。
496494:2007/10/12(金) 17:43:29 ID:fooW+Xev0
>>495
いえ、ここに書き込んでるのはパソコンからですよ。
パケット代もったいないから。

赤外線通信にはちと感動。やったことなかったので。
カメラは京ぽんよりはイイ。
カレンダーやスケジュールも京ぽんよりはイイ。
絵文字キレイ。

全部の機能を試した訳じゃ無いです。
気がついた所があればまた書き込むかも。
てか、どういう所の比較があるといいのかな。
497白ロムさん:2007/10/12(金) 18:37:03 ID:NvduqZ8CP
文字入力時やメニューとか各種キー入力時のレスポンスの速さが知りたいです。
そりゃ早いのは当然だろうけど、入力に対する追随性だとかスムーズさとかはどうなんだろ?
お宅の同一電波状況による通話とパケット通信それぞれの接続の違いも気になります。
ほぼ昨日京ぽん今日東芝って感じみたいだし、ご近所のアンテナは数日で変わるってそうないだろうから、端末の違いのちょっとしたことまでわかりそうですし。
498白ロムさん:2007/10/12(金) 18:50:33 ID:Sv9fXv0X0
昨日、充電時間聞いていた人居るかな?
電源落ちるまで使ってから充電アダプタ接続
その後一時間半程パケット通信を使う
充電完了まで4時間半でした
以上の事から電源offで充電すればカタログ通り3時間半で完了すると思う
499白ロムさん:2007/10/12(金) 19:02:16 ID:xpaYIUvF0
>>498
私ですw
有り難うございます。
500白ロムさん:2007/10/12(金) 19:09:17 ID:0jI5Wqpd0
>>497
310SAと比較してもキーレスポンスは全然早いよ。
京ぽん→310SAだと「ああ、こんなもんか、カメラと画面が綺麗になったぐらいだな」
ぐらいの感想だったけど、310SA→人参だとものすごいサクサク感を味わえた。
まあ、こういう体感速度は人にも違うだろうから、店で触るのが一番だと思うけどね。
501白ロムさん:2007/10/12(金) 19:21:33 ID:NvduqZ8CP
それは参考になった dくす。
京ぽんはもとより310SAからもそんなに変わったんだね…
つながり状況も近いうちでかまわないからお願いします。
502白ロムさん:2007/10/12(金) 19:25:40 ID:ChZjzuwc0
アンテナ内蔵だからこの機種って人は意外といないのかな?
多少出っ張っていても感度高い方がいいとは思うけど…
503白ロムさん:2007/10/12(金) 20:49:33 ID:4vhqJqlZ0
ファームうpしてから、ネフロでプルダウンメニューを選ぶときに、
カメラやMyキーでジャンプできなくなった…orz
504432:2007/10/12(金) 21:20:05 ID:rLQQ4l/80
>>464
おお、機種変わってもメール打つの戸惑わず使えそうですね
ご報告ありがとうございます。
505白ロムさん:2007/10/12(金) 21:22:53 ID:DHVyfyZm0
ネフロのページ送りで、ようぽん半ページしか進まなくてうざいよ!
これは改善されて1画面分スクロールできるんだよね?
たしか
506白ロムさん:2007/10/13(土) 02:16:37 ID:V5fzCIq60
京ぽん1からこの機種に乗り換えようと思っているのですが、
京ぽん1と比べて便利(良くなった)になった点、不便(悪くなった)になった点があれば、
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
507白ロムさん:2007/10/13(土) 03:18:27 ID:4N8fBB6f0
少しは過去スレ見るぐらいしようよ
508白ロムさん:2007/10/13(土) 03:21:59 ID:fkdBDGsz0
過去スレ見られないんだけど?
509白ロムさん:2007/10/13(土) 03:34:36 ID:McgOA21V0
>>508
●買え
510白ロムさん:2007/10/13(土) 04:23:15 ID:IGPZRrex0
黒と白だけじゃなくてもう一色くらい増やして欲しい

つかなんで2色しかないんだろう・・・
511494,496:2007/10/13(土) 04:24:11 ID:huxfotXf0
>>497
>>500さんも書いてるけれど、キーレスポンスは断然イイとおも。
反応が早くてイライラする事は今の所ないです。

通話に関しても、もしかして良くなったのかな〜。
京ぽんの時はプチプチ通話が途切れる事がよくあったんだけど、
今は気になってない。(なくなったのか回数がへったのかだろう)
ウチの中で隣の部屋で電話し合ったりってのをよくするんだがw

ネットは、公式サイトで着メロを数曲落とした程度だけど、
京ぽんの時よりはページ送りもダウンロードもスムーズだった……気がする。

京ぽんで使ってたエセ着うたが使えないのは残念。
どっかに東芝用の作り方とかモノが落ちてたりしないだろうか……

なんか大雑把な感想でゴメンね。
まあ何にせよ、機種変して良かったなーって思ってます。
コイツがかわいくって意味も無くボタンをポチポチ押してしまうw
512白ロムさん:2007/10/13(土) 06:31:51 ID:bC/b/JiZ0
>>511
着歌くらい自分でつくれ
dxmの頃からの基本だろ
513白ロムさん:2007/10/13(土) 07:08:25 ID:Rf29b8DZ0
高速化サービス設定4にしてみた結果

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 889.65kbps (111.20kB/sec)
平均データ転送速度: 876.51kbps (109.56kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 4.630 秒
-----------------------------------------------
1回目 889.65kbps ASAHI-Net
2回目 848.70kbps NIFTY
3回目 885.77kbps WebArena
4回目 881.92kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2007年10月13日(土) 07時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4
-----------------------------------------------

514白ロムさん:2007/10/13(土) 20:32:40 ID:mlINsdSX0
10/10のファーム更新したころからgmail(アプリじゃなくて
http://m.gmail.com/やhttps://mail.google.com/mail/x/)が
見られなくなった。何も表示されずに切れる。これ漏れだけ?
515白ロムさん:2007/10/13(土) 21:25:07 ID:tO/OtasW0
>>514
ファームアップ後からかどうかわからないけど、確かに繋がらないね。
516白ロムさん:2007/10/13(土) 23:00:36 ID:TjMLCqHX0
この機種って、暗いところでダイヤルボタンの数字は光りますか?
517白ロムさん:2007/10/13(土) 23:35:37 ID:4N8fBB6f0
黄色く光る
518白ロムさん:2007/10/14(日) 00:38:02 ID:8OrDHmp/0
>>501-502
310SAと比較してだけど、通話音質はほとんどタメ。310SAの前は京ぽん使ってたけど、
三台通じて特にノイズなどの不自由は感じないね。室内室外問わず。
東京⇔山口で京ぽん使いと話してるけど、家電よりもよく聞こえるよ。

ネットスピードはアンテナ無いのにも不安はあったけど、310SAと比べて
ブラウザスピードが段違いなんで、人参のほうが全然スムーズに思える。

310SA購入当初は少し憂鬱になったけど、人参は余裕で一年以上使える機種だと思った。
519白ロムさん:2007/10/14(日) 02:15:03 ID:oSmY9Qa20
この電話機を買ってから1月半、116にしかかけたことないくせに
アンケートでは見栄張って通話をたまに使う機能と答えました。(´・ω・`)
520白ロムさん:2007/10/14(日) 02:19:03 ID:hVvOF2BVP
毎日116してるの?
そうじゃなくてたまにかけてるなら、胸張って「たまに通話」じゃん
521白ロムさん:2007/10/14(日) 10:05:10 ID:b5cFgBwW0
アップデートしてから特定のサイトにアクセスしようとするとブラウザが終了するようになっちゃったね。
うぜー。
522白ロムさん:2007/10/14(日) 10:32:52 ID:DOeW74wi0
>>518
「ほとんどタメ」を「ほとんどダメ」と読んでしまい、しばし頭を悩めたw
523白ロムさん:2007/10/14(日) 11:54:34 ID:7zqWnEuT0
>>522
あるあるあ…るよ!
524白ロムさん:2007/10/14(日) 12:03:01 ID:oSmY9Qa20
>>520
サポートコイン使うの申し込んだ一回きりなんだ…。
525白ロムさん:2007/10/14(日) 12:54:06 ID:2BrPPRJW0
>>32
超亀だが、
この人なんで、4000円で済んでるの??
526白ロムさん:2007/10/14(日) 13:00:23 ID:FImy9WXO0
予想その1・つなぎ放題
予想その2・しらん
527白ロムさん:2007/10/14(日) 13:02:24 ID:IQjrxq510
>>525
3回線以上の契約で申し込めるトリプルプラン(1900円)に
リアルインターネットプラス(2100円)を追加してるからかな?
528白ロムさん:2007/10/14(日) 13:13:22 ID:s6VlBQjw0
>>522
よう、俺。
529白ロムさん:2007/10/14(日) 13:41:32 ID:T1YfAf4AP
>>525
普通につなぎ放題+AB割だと思うぞ。
530白ロムさん:2007/10/14(日) 14:55:40 ID:an83YbA30
>>522
おまいさんのお陰でやっと理解出来た。サンクス
531白ロムさん:2007/10/14(日) 17:22:48 ID:DPLOBVZG0
>>488
充電時間だけど目盛が一個になったんで夜8時ころから充電開始で朝4時ころにまだ充電中ってことがありました。
その後、充電ケーブルを挿し直したら5分程で充電完了しました。
夜中にメール受けたせいかなと思って、PCから送ってみたけどそれで充電中になることはなかったし
もしかして充電制御になにかあるのではと思ってます。
ちなみにファームアップ前のことです
532白ロムさん:2007/10/14(日) 17:44:30 ID:F25BH3ji0
300Kのバッテリーがダメポだから機種変考えているんだけど。
オペラでできてネットフロントでできない事って何?
個人的にはWebページの保存は譲れない機能なんだけど、esでもできないとか前カキコミを見た事があるので、オペラか否かの問題じゃないのかもしれないが。
あと320Tはバッテリーは本当に大容量なの?
533白ロムさん:2007/10/14(日) 18:41:37 ID:IS16Xd1K0
自分もつなぎ+AB+3年超で3,654円
TのカメラがAFなら速攻機変するんだけど。発売日SA持ち
534白ロムさん:2007/10/14(日) 18:46:51 ID:k7OtkvXu0
>>533
カメラについてはファイルサイズバグが治ってる位しか
SAより優れてるところはないよ
535白ロムさん:2007/10/14(日) 18:57:54 ID:ODtoSLjK0
>>533
SAはもうでないのでは?
536白ロムさん:2007/10/14(日) 19:32:57 ID:ZorMliXw0
>534
カメラの起動や操作が若干速いのも優れてる点だと思うが。
537白ロムさん:2007/10/14(日) 19:53:33 ID:QLQPP6qC0
漏れはauと2台持ちだがauにはダブル定額付けてない
その分320Tをウィルコム定額+データ定額で(゚д゚)ウマー
538白ロムさん:2007/10/14(日) 20:55:17 ID:czJ3NtFP0
>>532
ページメモはあるよ。
300Kから機種変したけど、大きな不満はないな。
公式サイトの表示なんかは、operaよりキレイだと思う。
パソコン用の、画像が多いサイトはメモリ不足で表示できないことがたまにある。
539白ロムさん:2007/10/14(日) 21:12:42 ID:ZKt2PC710
JRAのI-PATってこの機種で利用するにはどうしたらいいですか?
540白ロムさん:2007/10/14(日) 21:43:36 ID:vNMnALI/0
>>535
>>発売日SA持ち…つまり>>533は発売日にWX310SAを即日購入したんだよ!!(AAry
541白ロムさん:2007/10/14(日) 21:45:05 ID:IC/qsZzj0
今日電気屋にモックアップ身に行ったんです、
店員に側面の充電するところはゴムなんでしょと聞くと
「いいえご覧の通りの本体と同じ材質のふたがついております」という回答。
ほかにも上部のふたの黒で言うとオレンジ色の部分は電話がかかってくるとほんのり光ったりしますかという問いに
「いいえまったく光るような事はありません」という回答でした。
あってますか?
542白ロムさん:2007/10/14(日) 21:53:48 ID:urK1vH7Z0
>>541
ふたは同じ材質。が、そのふたを本体につなぐ部分が薄くてまるでゴムみたい。
ま、ガンガン使ってりゃ半年で取れるな。
543白ロムさん:2007/10/14(日) 21:56:37 ID:VjKGCgYU0
>>541
合ってます。
着信などではオレンジの部分全体ではなく、背面液晶の脇が光ります。
544532:2007/10/14(日) 21:57:26 ID:o3EFAcpu0
>>538
有難うございます。
545541:2007/10/14(日) 21:58:25 ID:IC/qsZzj0
>>542さま
>>543さま
有り難うございます
546白ロムさん:2007/10/14(日) 22:15:32 ID:v4taniM30
新色って出るかね?
シルバー欲しい・・・
547白ロムさん:2007/10/14(日) 22:58:42 ID:F6Gx793u0
いい端末だよな。
唯一の不満点は時短検索が無いことだけだし(東芝だから当たり前か)
548白ロムさん:2007/10/14(日) 23:20:31 ID:8kIRKm7Z0
オレもいい端末だとは思うが、不満はいろいろあるな。
時短検索は無くてもかまわないけど。
549白ロムさん:2007/10/14(日) 23:25:37 ID:8OrDHmp/0
いい端末だよ。
自分用のとカーチャンにプレゼントして使ってる。
週一で娘(孫)の写真を送ってるんだが「動いてる画像は送れないの?」と言われて少し涙目になったが。
550白ロムさん:2007/10/15(月) 00:37:07 ID:3aqedsuF0
唯一の不満はメーラーとネフロかな。
551白ロムさん:2007/10/15(月) 00:54:54 ID:xGZHUQhDP
>>549
gifアニメにして送れ
552白ロムさん:2007/10/15(月) 00:55:54 ID:6lj0DmV70
>>522
おれもまるっきり同じだw
数回読んでももう眠いから>>522を読むまで気づかなくて「??」と思ってたw
553白ロムさん:2007/10/15(月) 00:59:14 ID:Bf0UPQ500
東芝のスマートフォンも見たい
554白ロムさん:2007/10/15(月) 01:07:55 ID:29IthWbC0
サーチボタンとマナーボタンは左側の方がいい。
555白ロムさん:2007/10/15(月) 01:53:07 ID:qucYN3av0
この機種が売れないと次に続かないからな…
京セラは株主だからまあ大丈夫だろうけど。
そういう意味でも売れてほしい。
556白ロムさん:2007/10/15(月) 02:13:32 ID:MWeTQPvS0
>>549
そりゃつらいなー。
何だかんだ言って機体性能は携帯に比べて3年ぐらい遅れを取ってるよね。
011SHをカーチャンに渡しても使いこなせないだろうし。
557白ロムさん:2007/10/15(月) 06:46:35 ID:8UArdhka0
>>549
デジカメの動画撮影モードで取ったものを
SDに移して送りつけるって荒業がないこともないw
558白ロムさん:2007/10/15(月) 15:55:21 ID:TRWQxmuh0
SAからの乗換えを検討中なのですが、この機種は撮影ボタンを押してから
実際に撮影されるまでのタイムラグはどの程度でしょうか?
SAではどうもワンテンポ遅れるらしくなかなか狙った写真が撮れないので…
559白ロムさん:2007/10/15(月) 16:08:39 ID:MWeTQPvS0
SAと変わんないよ。
560白ロムさん:2007/10/15(月) 23:09:17 ID:ccdOgYKq0
ファームアップ後Javaアプリで通信できないものが複数…
googleマップとかopera miniとか。

みんな大丈夫?
561白ロムさん:2007/10/15(月) 23:16:17 ID:Kqh7XuB70
>>560
a2Bとopera mini使ってるけど問題なく使えてる
562白ロムさん:2007/10/16(火) 00:14:25 ID:0cqx5Ipn0
将棋のJAVAアプリってない?

オセロとかも欲しい・・・
563白ロムさん:2007/10/16(火) 01:12:41 ID:IkMIFWrn0
>>562
willcom Javaアプリスレッド vol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1151119782/
564白ロムさん:2007/10/16(火) 01:27:51 ID:S5xerNvM0
ヒンジ部分に接している背面液晶側の蓋が浮いてきて隙間が大きくなってきた……
筐体の造りが安ッチ過ぎる……
あと310SAと比較して液晶画面が昼間野外だと見にくい。相当に。
また腕時計代わりに時間を知るのに携帯を使う人間としては
背面液晶が文字がライト消灯時に殆ど見えないのはキツイ。
腕時計買うかな…点
565白ロムさん:2007/10/16(火) 01:39:39 ID:h6A2+fJk0
>>564
>背面液晶が文字がライト消灯時に殆ど見えないのはキツイ。

サーチボタンを軽く1回押してみそ。
その状態でマナーボタン押せば時刻が大きくなる
566白ロムさん:2007/10/16(火) 02:05:48 ID:gUaJjXmR0
>>560
具体的に、他にはどの辺がみえないの?

しかし、ファームアップで改悪するって…
567白ロムさん:2007/10/16(火) 02:20:30 ID:4fEFyLakO
ちょっと質問。
この機種に搭載されてるICレコーダー機能を簡易ミュージックプレイヤーとして利用するのは可能ですか?
568白ロムさん:2007/10/16(火) 02:54:48 ID:ClyiOuLV0
>>567
やめとけ

音質知りたきゃ擬似着歌作ればわかるが、、、
569約2年間 定額通話に必要な料金比較:2007/10/16(火) 09:43:46 ID:ZfgwGKvD0
     【ウィルコム】           【SoftBank】
(WVセレクト一括320KR 38640円)  (新スパボ一括9,800円端末)
初期費 :\38,640                \9,800
手数料 : \2,835                 \2,835

1ヶ月目: \1,290(2900-1610)         \980
2ヶ月目: \1,290                  \980
3ヶ月目: \1,290                  \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
■合計  \78,235                \14,595     
年契解除手数料4,200円(2年目2,100円) (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000039.html

センタ設備障害の発生について(10月16日 09:30現在)
2007.10.16
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/10/16 06:30
■復旧日時:発生中
■障害時間:発生中
■サービス名:E-mail及びサインアップ
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:・E-mail(対象:H"LINK/[email protected])一部接続困難
      ※E-mail(AIR-EDGE Phone)をお使いのお客様は
       ご利用可能です。
      ・@pdx.ne.jpをご利用のお客様サインアップ不可
■原因:不明
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
571白ロムさん:2007/10/16(火) 15:21:59 ID:k307CJ4x0
この機種を購入しようと考えているのですが、
着信があったとき、背面の液晶に発信者の名前は表示されますか?
あと、電卓機能はありますか?
572白ロムさん:2007/10/16(火) 15:39:03 ID:Wo0/Fcuj0
電話は名前表示あり。メールは無理っぽい。電卓あり。
573白ロムさん:2007/10/16(火) 16:35:21 ID:4fEFyLakO
>>568
レスありがとう。
まあとても使えるほどではないが、一応出来ないわけではないとわかった。まぁ64和音だからな。
もう一個聞きたいんだが、イヤホンジャックはもちろんあるよね?
574白ロムさん:2007/10/16(火) 16:58:27 ID:HCxAtEFX0
>>573
64和音ってのはMIDIの話だぞ?

イヤホンは角型
575571:2007/10/16(火) 17:29:06 ID:k307CJ4x0
>>572
レスありがとうございます。
この機種にします!
576白ロムさん:2007/10/16(火) 19:09:08 ID:r4tu+Sqn0
>>569-570
       ____ 
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、2chにコピペを貼り付ける仕事が始まるお・・・ 
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     / 
577白ロムさん:2007/10/16(火) 19:23:35 ID:n6N8awXR0
・MP3対応
・ATOKなりモバイルルポなり使える変換
・まともなブラウザとメーラー
・充電台


とりあえず後継機種はこれだけヨロ。
578白ロムさん:2007/10/16(火) 19:37:16 ID:6T8jE3G70
いい加減、ネフロはやめて欲しいよな
579白ロムさん:2007/10/16(火) 20:53:38 ID:EMiM8pMO0
>>577
それって、320Tって完全にダメダメ端末ってことじゃんw
>>571>>572
背面液晶って、外の置いた時上に来る側の小液晶だろ?
そこには電話帳登録してても名前でないぞ。
580白ロムさん:2007/10/16(火) 21:05:03 ID:7Kvki7GC0
電話かかってきたら名前か番号がでるだろ。
581白ロムさん:2007/10/16(火) 21:21:25 ID:+MQJ1REr0
着信してる瞬間は名前出る。
切れたあとは「着信あり」としか出ない。
582白ロムさん:2007/10/16(火) 21:36:30 ID:EMiM8pMO0
>>580>>581

おい嘘だろ?
最初から名前も番号もでないぞ??
まさか初期不良だったのか?
京ぽん1は出てたけど…   orz
583白ロムさん:2007/10/16(火) 21:51:24 ID:B4GsyS7X0
ホームアンテナ1Xの件を確認出来た方は、いらっしゃいませんか?
584白ロムさん:2007/10/16(火) 22:18:02 ID:gLnKQXmw0
>583
>442
585白ロムさん:2007/10/16(火) 22:21:43 ID:7Kvki7GC0
設定であるのかな?
586白ロムさん:2007/10/16(火) 23:02:11 ID:hhEL0J+v0
質問です。この機種でようつべを見たいのですがファイルシークからじゃ見れません。どうしたらいいのか教えてください。
587白ロムさん:2007/10/17(水) 00:04:26 ID:Uf2SfrrX0
>>586
無理です(`・ω・´) シャキーン

諦めてアドエス買う。
588白ロムさん:2007/10/17(水) 00:57:51 ID:MZQlryI80
背面液晶に名前が出たらやばいだろw
589白ロムさん:2007/10/17(水) 01:19:19 ID:41L12FcV0
だから着信中は名前が出るっちゅうの
590白ロムさん:2007/10/17(水) 01:23:21 ID:hPmEIJYZ0
>>565
サーチボタン押しは助かりました。ありがとう。
マナーボタンについてはいまいちよく判らない(再現できない)ので取説読んでみます。
591白ロムさん:2007/10/17(水) 02:03:24 ID:Um7XY5IB0
サーチボタン押すだけOkっしょ
592白ロムさん:2007/10/17(水) 11:05:20 ID:0BQd8v7I0
WILLCOM|WX320Tの新色発売について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/10/17/index.html
593白ロムさん:2007/10/17(水) 11:08:36 ID:Ee/LE+rK0
キモッ!
594白ロムさん:2007/10/17(水) 11:23:39 ID:q7LJ0sL80
ほかにもグレーとか出すべき色があんだろうが
595白ロムさん:2007/10/17(水) 12:14:23 ID:RWrrt5UO0
ピンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
若干パープル入ってるけど実機だと印象違うだろうな
596白ロムさん:2007/10/17(水) 12:39:53 ID:APDhLB1+0
>>594
白とピンクを押さえとかないと
アドエスみたいに叩かれるらしいよ!
597594:2007/10/17(水) 12:58:19 ID:q7LJ0sL80
>>596
そうなの?
知らんかった
どうも
598白ロムさん:2007/10/17(水) 13:24:50 ID:KU8omLs40
WX320T、メール着信でイルミネーションを切ってるのに、
どうして出続けるんだろ…おかしいなあ。
599白ロムさん:2007/10/17(水) 13:36:15 ID:1acShAAN0
どうせならもう一色欲しかった
600白ロムさん:2007/10/17(水) 14:05:54 ID:q7LJ0sL80
スケルトン
お願いします
601白ロムさん:2007/10/17(水) 14:35:03 ID:8JVk0W5uP
jazz系の着信音ってどっかにないですか?
602白ロムさん:2007/10/17(水) 15:55:43 ID:FOgiwPi90
>>592
なんでシルバーじゃねーんだよ!!

>>599
だよね、そもそも最初2色しか無かった事自体おかしい
603白ロムさん:2007/10/17(水) 16:01:54 ID:Imy/8CdZ0
男が持ちやすそうな色で出してくれ
604白ロムさん:2007/10/17(水) 16:03:13 ID:V+QS8mE90
もういっその事、次機種からは着せ替えパネル対応にしてしまえば良いに。
多色展開するよりも在庫管理が楽になるだろうし、ユーザーの選択肢も広がらんかな?
605白ロムさん:2007/10/17(水) 16:09:52 ID:PwSSYN5Z0
>>603
ファミコンの沙羅曼蛇方式で中身が見えるスケルトンタイプだな。
606白ロムさん:2007/10/17(水) 16:46:14 ID:Fd+eqLG/0
>>598
リマインダーじゃね?
607白ロムさん:2007/10/17(水) 17:41:22 ID:wkoVWVeg0
>>598
個別に指定してるとか?
608598:2007/10/17(水) 17:54:22 ID:KU8omLs40
あ、あれってリマインダーだったのか。
こりゃまた失礼しました。
609白ロムさん:2007/10/17(水) 17:57:14 ID:LrPl4RlL0
なんかディスプレイに円形の汚れがつかない?

決定ボタンについた油汚れがディスプレイに付着するみたい。
保護シール貼ってるから、まあいいんだけどもね。
610( ^ 人 ^ ):2007/10/17(水) 18:31:04 ID:vqTu2MTy0
>>601
MIDIのサイトがたくさんあるお
「酒とバラの日々」なんてサイコー♪
611白ロムさん:2007/10/17(水) 19:07:03 ID:fecfdxQ90
>>609
オレだけじゃなかったのかw
612白ロムさん:2007/10/17(水) 19:32:56 ID:UTWx6ePX0
>>609
>保護シール貼ってるから・・

だから汚れが転写されるんじゃ?
613白ロムさん:2007/10/17(水) 19:39:45 ID:LrPl4RlL0
>>612
どんだけぇ〜
614白ロムさん:2007/10/17(水) 20:30:51 ID:tVQMVd3m0
何でつや消しシルバー出さないんだよアホ!!
黒はテカテカで論外だし白もピンクも女々しくて使えねーっての!!
615白ロムさん:2007/10/17(水) 20:32:03 ID:MYvZg6W90
>>604
いっそのこと320T専用・互換のまもるくんみたいなのが出ればおk
616白ロムさん:2007/10/17(水) 20:34:35 ID:D1PM5Dz8O
これ買うか、アドエス買うか迷ってる。やっぱり日常使うのに便利なのはアドエスかな?
617白ロムさん:2007/10/17(水) 20:36:27 ID:sW50pNK30
白女々しいかあ?
618白ロムさん:2007/10/17(水) 20:50:48 ID:rK9ShpyK0
>>616
アドエスは暇人のおもちゃでしか無い。その程度の端末です。
619白ロムさん:2007/10/17(水) 20:52:10 ID:rK9ShpyK0
まあピンクだけ追加という、ピントのズレた感じは
さすがウィルコム
620白ロムさん:2007/10/17(水) 20:56:36 ID:Lw9nu/660
一昨日320Tに機種変更したので、今日の新色発表に驚いたけど、あの色ならいいやw
まあ、黒よりはいいんじゃない?
男が白で、彼女にピンクをプレゼントするとか。と、彼女いない俺が言ってみる。
621白ロムさん:2007/10/17(水) 20:57:58 ID:lJxo1eN90
>>618
おもちゃか〜普通のPHSよりも面白そうだ
622白ロムさん:2007/10/17(水) 20:59:09 ID:Lw9nu/660
マナーモードでも留守番電話の応答メッセージや相手の声が
スピーカーから出てくるのはやめられないのかな? この仕様はちょっと困る・・・。
623白ロムさん:2007/10/17(水) 21:08:41 ID:gyShlMjD0
スピーカーに布テープを貼る
624白ロムさん:2007/10/17(水) 21:15:07 ID:D1PM5Dz8O
>>618
随分と高価なおもちゃですね。
じゃあこれにしよう。
625白ロムさん:2007/10/17(水) 21:18:09 ID:IYD4srho0
× おもちゃ
○ ガジェット
626白ロムさん:2007/10/17(水) 21:28:42 ID:8JVk0W5uP
てかおもちゃなんでPHSとしては使いにくい
627白ロムさん:2007/10/17(水) 21:32:45 ID:nsekMXw50
京ぽん改から乗り換えて3日。メール着信音にどうも気に入ったのがないのです。
できることなら、京ぽん改の「You've got a mail」を移したいところなんですが、
そういうことってできないんですかねえ。

もちろんどこかに落ちてれば拾わせていただきますので、ご存じの方教えて下さい。
628白ロムさん:2007/10/17(水) 21:42:10 ID:tC414FSy0
>>602
2色出して様子見れば十分、と考えるのがウィルコムクォリティw
>>614
俺この機種の白は好きだなぁ。
ムカデ系のゲテモノみたいな黒より全然良いじゃんw
さらに他社の、らくらくフォンみたいなデザインの320KR白よりよほどいいと思うが。
629白ロムさん:2007/10/17(水) 22:18:45 ID:/CMWGH3u0
オレも♂で白使いだけど、そんなに女っぽいってことはないと思うし、
むしろ気に入っているよ。
黒は確かにデザイン的にいまいちだ。

でも、新しいピンクはちょっとあれだなぁ。
どうせなら、昔のパナ端末みたいにオレンジとか、
思いっきり派手な色出したほうがいいと思う。
630白ロムさん:2007/10/17(水) 22:21:37 ID:hpzlWXRy0
実際の色が品のいいピンクなのか、けばいピンクなのかあたりが問題かと思う。
ウィルコムは綺麗なピンクの機種ってあんまり出してないと思うのですごく不安だ。
631白ロムさん:2007/10/17(水) 22:23:07 ID:PwSSYN5Z0
ウィルコム「auから戸田さんを引き抜いてデザインを強化します」
632白ロムさん:2007/10/17(水) 22:53:19 ID:Mv24cfAv0
>>631
み〜んな石鹸箱みたいな端末になってまうで(`・ω・)σ)Д`)
633白ロムさん:2007/10/17(水) 22:56:45 ID:iTPmarCKP
でも、十分強化になると思うぞ
634白ロムさん:2007/10/17(水) 22:59:58 ID:mjO0qM8Y0
635白ロムさん:2007/10/17(水) 23:17:51 ID:Lw9nu/660
>>623
それじゃあ普通の着信音も聞こえないじゃないかヽ(`Д´)ノ
636白ロムさん:2007/10/17(水) 23:19:55 ID:XPefEHW60
色J700のラベンダーに似てるかな>>634
637白ロムさん:2007/10/17(水) 23:31:01 ID:VLSHwVs70
う〜〜〜ん。
白も黒も写真と実物じゃあ、えらい違う印象だったしなぁ。写真だけだと黒の方がかっこよさげだったんだけど
実際は逆だったし。
ピンクはもうちょっと色が濃くても良かったかも。
薄すぎというか、
ホワイトバランスがおかしいまんま撮った白色みたい…
638白ロムさん:2007/10/17(水) 23:33:43 ID:kmGvAVyT0
あぁせっかく新色wktkしたのにピンクだせぇ…。
639白ロムさん:2007/10/17(水) 23:45:26 ID:gyShlMjD0
シャンパンゴールドとか考え付かなかったのか?
640白ロムさん:2007/10/17(水) 23:49:36 ID:MYvZg6W90
もしくは、青とかそういう原色に近い色とかな
641白ロムさん:2007/10/18(木) 00:03:25 ID:6EIAOuX00
何色出したって文句ばっかりなんだろw
642白ロムさん:2007/10/18(木) 00:05:19 ID:MLv7VAYk0
薄かろうが濃かろうがピンクは男が持つには抵抗ある
643白ロムさん:2007/10/18(木) 00:07:39 ID:XszDhyqj0
>>641
少なくとも、男が持って恥ずかしくない色なら問題ない
644白ロムさん:2007/10/18(木) 00:33:00 ID:bvHgIY/+0
今日買いました
645白ロムさん:2007/10/18(木) 00:36:24 ID:xpAoXkxz0
>>644
感想きぼんぬ
646白ロムさん:2007/10/18(木) 00:43:13 ID:bvHgIY/+0
>>645
携帯との2個持ちにしたのですが、
なかなか良くできてると思います。
ボタンなんかは押しやすくて使いやすい感じ。
あとは充電のスタンドがあればもっと良かったかと。
デザイン的にはちょっと不満。
647白ロムさん:2007/10/18(木) 00:53:36 ID:ZTzoc4Z20
携帯店員的には、このピンクはバカ売れの予感。
648白ロムさん:2007/10/18(木) 01:02:07 ID:fsN0AhYl0
ツートンカラーをやめた所は空気読んできたよな
649白ロムさん:2007/10/18(木) 02:00:17 ID:3U7oQw+l0
いずれにしても新色小出しで3年持たせるのがいつものパターンだからなw
650白ロムさん:2007/10/18(木) 02:05:16 ID:Yd+3IOzL0
ちょっとピンクほしくなってきた。
nineの薄ピンクみたいな感じかな?
651白ロムさん:2007/10/18(木) 05:15:23 ID:X33fHhHn0
>>634
一層の事、紫にしてしまえば良かったのに・・・・
652白ロムさん:2007/10/18(木) 07:41:28 ID:svMI+X2/0
元祖キャロッツに先祖帰りってことで、オレンジ+グリーン希望w
653白ロムさん:2007/10/18(木) 07:47:38 ID:LhxTP+MO0
Gmail読めないのはWillcom+Netfront全般の問題なのか
http://memn0ck.com/blog/2007/10/willcomnetfrontgmail.html
654音声定額+パケット定額 比較 :2007/10/18(木) 10:27:16 ID:u1qNFtFJ0
           WILLCOM                       SoftBank 
【定額コース】 定額プラン+リアプラ            ホワイトプラン+バケし放題                    
【携帯端末代】 WVセレクト実質0円(事務手数料 2835円)   9800円(事務手数料 2835円)
【月額料金】  WILLCOM                     SoftBank(新スパポ一括)
1ヶ月目    5000円             【総額】7835円   1295円〜【総額】13930円
2ヶ月目    5000円            【総額】12835円   1295円〜【総額】15225円
3ヶ月目    5000円            【総額】17835円   4725円〜【総額】19950円
  :       :        :            :                :    
12ヶ月目   5000円            【総額】62835円   4725円〜【総額】62475円
13ヶ月目   5000円            【総額】67835円   4725円〜【総額】67200円    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円            【総額】117835円   4725円〜【総額】114450円
24ヶ月目   5000円            【総額】122835円   4725円〜【総額】119175円
  :       :        :            :                :
25ヶ月目   5000円            【総額】127835円   4725円〜【総額】123900円
26ヶ月目   5000円            【総額】132835円   4725円〜【総額】128625円
    契約解除金4200円(2年目2100円)            契約解除金・違約金なし   

一年間の累積利用料金でも二年間の累積利用料金でもSoftBankのほうが安い。
例えば半年使って解約した場合、SoftBank0円 WILLCOMは解除手数料4200円+320KRで28980円 合計33180円を払わないと解約も出来ない。
どちらが安くてリスクが少ないか一目瞭然。WILLCOMの安さは契約解除金、端末残債の危険を伴っての安さ。 
655白ロムさん:2007/10/18(木) 10:53:50 ID:003kqciK0
WX310SAから320Tへの機種変を考えてるんですけど、
ざっとスレを見た感じではレスポンスが良くなったってのは理解できましたが、
メールの送受信なんかも早くなってるでしょうか?
頻繁にメール打つので気になってます、ご存知の方お願いします。
656白ロムさん:2007/10/18(木) 11:01:42 ID:T3ORfjQY0
厚さ9.9ミリにならないかな?
657白ロムさん:2007/10/18(木) 11:08:13 ID:6QP7XA7W0
>>655
ここ最初から読んでみなよ
あなたに限らずここ読まずにただ無料の質問コーナーで自分のわからないことを
聞いてるやからが多すぎる
658白ロムさん:2007/10/18(木) 11:33:38 ID:003kqciK0
いや、読んだんですけど、該当の内容は見受けられなかったですね。
659白ロムさん:2007/10/18(木) 11:36:42 ID:wcj02x3g0
300K から機種変したんだけど、画像ファイルを移すのに苦労してる。
320Tに付属してるユーティリティではアドレスしかサポートしてない
みたいだけど、皆はどうしてるんだろう。

京セラ用のユーティりティだと全部の内容がサポート対象になってるん
だけど・・。
660白ロムさん:2007/10/18(木) 11:54:07 ID:yjG6TYYV0
>659
メモリカード経由で。
661白ロムさん:2007/10/18(木) 12:18:30 ID:8r1LfVKZ0
拡張子がmidi.やmid.のメロディをネットからダウンロードして
wx320tに保存した。
しかしそれが再生できん(サポートされていない形式だとかいうエラーが出る)。
何で? 教えてエロイ人。
662白ロムさん:2007/10/18(木) 12:23:17 ID:FBi5CaK30
.mid って拡張子なら知ってるけど mid. なんてきいたことないな
663白ロムさん:2007/10/18(木) 12:36:54 ID:8r1LfVKZ0
ごめん間違えたw ちゃんと.midにしてあるから、それが原因じゃない。
保存したものを見ると、他の(再生可能な)midiファイルと同じアイコンになってるし、
念のためパソコンでは再生できてるし。
664白ロムさん:2007/10/18(木) 12:50:34 ID:b5q4rIXw0
>>659
300KからPCへ京セラユーティリティで落として、
PCからはSDでっていうのは?
665白ロムさん:2007/10/18(木) 12:53:32 ID:bvHgIY/+0
2GのマイクロSD使えませんね
666白ロムさん:2007/10/18(木) 12:54:15 ID:b5q4rIXw0
>>661
容量オーバーの可能盛大。
再生できるのは350Kバイトまでと説明書にも書いてるし。
667白ロムさん:2007/10/18(木) 13:13:38 ID:8r1LfVKZ0
>>666
ありがとう。それは俺も疑ったんだが、容量は軽い(20kb程度)んだよね。。

う〜ん、悩むなあ。
668白ロムさん:2007/10/18(木) 13:30:41 ID:vj4Y569/0
つーかそのファイルも出さずに何でと聞かれても…
669白ロムさん:2007/10/18(木) 16:11:33 ID:as87Zsmr0
>>634
「薄紫」って感じで見れば結構上品な気もする。
670白ロムさん:2007/10/18(木) 16:56:18 ID:wcj02x3g0
>>660 >>b664
659 です。 アドバイス有り難う。 やっぱりメモり経由がいいのかな。

実はまだ SD 持ってないんで・・・。 アドレス帳は 320T の
ユティリティで 300Kも読みだせるんで問題ないんだが。

今は、画像データは PC に取り出すと DAT 形式だけど中身は JPG
なのでこれを取り出しメイルに添付して送ってる。

問題はメイル。 300K では PC に取り出すと独特のファイル形式に
なってるので、これをどうやって 320T にコピーしたら良いのか
困っている。 

Out Look 形式にできればいいんだが・・・何せ知識(能力)不足なもんで。

いざとなれば、必要なメイルだけを転送すればいいんだろけどスマートじゃ
ないし。

671白ロムさん:2007/10/18(木) 17:34:02 ID:bxZ1yHwR0
紙に書き写すんだ
672白ロムさん:2007/10/18(木) 18:43:57 ID:GZmxwgsh0
メールって、新端末に移す必要ある?
すぐいっぱいになっちゃうよ。
673白ロムさん:2007/10/18(木) 18:58:51 ID:Blug5j+00
単色だし、女性が好んで使いそう。
674白ロムさん:2007/10/18(木) 19:00:45 ID:Yd+3IOzL0
新色のモックいつ出るかな?
675白ロムさん:2007/10/18(木) 19:35:43 ID:3U7oQw+l0
発売日に決まってるでしょ?
676白ロムさん:2007/10/18(木) 20:35:49 ID:I+bgaQDH0
この機種は
通話中着信とか着信お知らせには対応しているのでしょうか?
677白ロムさん:2007/10/18(木) 20:39:05 ID:tnw69NZwP
はい しています
678白ロムさん:2007/10/18(木) 20:40:35 ID:GZmxwgsh0
>>676
通話中に着信があると、プ・プと音が鳴り、画面には電話番号(アドレス帳に登録
してあれば名前)が表示される。
679白ロムさん:2007/10/18(木) 21:10:30 ID:I+bgaQDH0
>>677-678
さんくすです。
680白ロムさん:2007/10/18(木) 21:12:15 ID:cLiJJZ1u0
普通にシルバーなのを何故作らないんだろ?
681白ロムさん:2007/10/18(木) 21:15:57 ID:bbeFJyYE0
>>680
つ[320K]
682白ロムさん:2007/10/18(木) 23:01:29 ID:3U7oQw+l0
メイン液晶と背面液晶にビニールが貼ってありますが
みなさんどうしてます?
あれって剥がすものなの?
683白ロムさん:2007/10/18(木) 23:02:25 ID:0XdceOQZ0
>>682
はがしてない
684白ロムさん:2007/10/18(木) 23:08:14 ID:JfXdZefl0
>>682
背面は剥がれた
メインはアンケート答えた時もらった液晶保護シート貼った
685白ロムさん:2007/10/18(木) 23:11:17 ID:l62d/fY90
メイン液晶は剥がしてメールブロック張ってる
サブ液晶はそのまま
686白ロムさん:2007/10/18(木) 23:15:43 ID:+rVYPnDW0
>682
メイン液晶のはそのまま。
サブははがした。
687白ロムさん:2007/10/18(木) 23:16:04 ID:BQEY7zMr0
漏れもそう。
688白ロムさん:2007/10/18(木) 23:35:15 ID:ZqTkVcOE0
サブははがれちゃったので、市販のものを貼った。
メインはそのまま。あれ、優秀だよね。
689白ロムさん:2007/10/19(金) 00:34:59 ID:9+DRVY4AP
てかおととい到着したWILLCOMストアから買った320Tの箱の中にプライバシーフィルター入ってたけど?
それってみんなもらえてないの?
690白ロムさん:2007/10/19(金) 00:39:21 ID:CV2SgA690
皆さん、てかてかの黒は選択しに入ってますか?
691白ロムさん:2007/10/19(金) 00:40:30 ID:4AP07qFY0
いいえ
692白ロムさん:2007/10/19(金) 00:42:37 ID:CV2SgA690
有り難うございます、
現物見て戸惑ってました
693白ロムさん:2007/10/19(金) 00:47:27 ID:9+DRVY4AP
黒は手触りがよくなかった。
個人的な意見だけど、白のしっとりした感じがウフフ(///。///)って思える。
てかバiタか?オレwww
694白ロムさん:2007/10/19(金) 00:49:02 ID:CV2SgA690
黒はどうして艶消しにしなかったのだろうか?
なぞですね
695白ロムさん:2007/10/19(金) 01:04:45 ID:lzhyYRar0
で、待望のシルバーが出たと思ったらツルピカなんだぜきっと
ニーズとアベコベなのがTクオリテー
696白ロムさん:2007/10/19(金) 01:17:54 ID:1w4oS1VM0
>>689
あれはwillocmストア特典。

ちなみに俺は初期に店で買ったが、赤外線機能のアンケート答えてげとー
697白ロムさん:2007/10/19(金) 01:40:38 ID:FDcN/kFI0
>>655
洋ぽんからの機種変だけど、送受信のスピードの変化は体感できないね
まぁ操作周りがスムーズになったから、これだけでも変える価値ありだよ
>>657
なんでそんなイライラしてるの?
「ざっとスレを見た」と言ってるのにそこまで噛み付く理由がわからん
698白ロムさん:2007/10/19(金) 09:30:25 ID:2mrODQm90
京ぽん2ユーザーだけど、320Tのボタン周りがうらやましい。
京2はボタンがフラットなのと、なんか骨組みが露出しているようなデザインが悲しい。
699白ロムさん:2007/10/19(金) 09:54:12 ID:BBqoqxz50
新色のピンクにすごい惹かれてるよ・・・。
手触りは、ホワイトみたいなマット系(っていうのかな?)なのかな。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/keitai/itemimg/360-D0011-SH903I.jpg
こんな感じにスワロを角部分に花の形にして少し配置したい・・・と
モックすら見たことないのに、いろいろ想像してテラウフフ状態。
700白ロムさん:2007/10/19(金) 10:22:04 ID:IUCLio9k0
>>699
こういう質感の機種にして欲しいなあ
701白ロムさん:2007/10/19(金) 11:46:12 ID:1JU2NH880
この端末に満足してる人っている?
パソコンとつなげたデータ通信でデータが来なくなるときが多すぎない?
サンヨーの時はここまでひどくなかったけど。
702白ロムさん:2007/10/19(金) 13:31:07 ID:IUCLio9k0
音声端末で搭載機能がこれだけ携帯機種に近い物が他に無いので選択肢が他にないですわ
703白ロムさん:2007/10/19(金) 13:39:03 ID:HmFXeJRq0
搭載機能で選ぶのであれば携帯にした方がいいんじゃない?
カメラ性能、コンテンツ比べても正直まだ差がありすぎる
704白ロムさん:2007/10/19(金) 13:58:10 ID:IUCLio9k0
携帯は持ってるので二個目です
705白ロムさん:2007/10/19(金) 14:33:54 ID:DuaJ0X9N0
●ウィルコム
 それぞれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それぞれ分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。 動画メールも無料でできるのはかなりの高ポイント。
カップル・子供がいる家庭・ペットがいる家庭では動画メールが必需品になってきている。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
706白ロムさん:2007/10/19(金) 14:49:00 ID:IUCLio9k0
>>705

>21-1時は有料

これだと意味が無いのですが・・・
707白ロムさん:2007/10/19(金) 14:53:05 ID:WuoFzq9i0
>>701
俺は大満足だが…軽いし早いし赤外線付だし。
デザインがダサいのが難点だが。
708白ロムさん:2007/10/19(金) 15:05:15 ID:YJefJ3wm0
不満はあるがこれより良いのがない
京はベル打ちないし、洋よりはトータルで上

パケ詰まりは洋と変わらないと思うけど、
メール受信で通信を切断する仕様が激しく邪魔
709白ロムさん:2007/10/19(金) 15:14:54 ID:ZmyRU8/y0
不満な点は充電器とサーチ/マナーボタンの配置ぐらいかな。
710白ロムさん:2007/10/19(金) 15:21:58 ID:6xHLukbz0
基本的に使いやすいんだけど、不満の多い端末なんだよねぇ
711白ロムさん:2007/10/19(金) 15:23:30 ID:vkh0Uet40
なまじ今までの端末より多機能だから、携帯並みに動くことを期待してしまうw
712白ロムさん:2007/10/19(金) 15:32:54 ID:2mrODQm90
>>705 朝鮮モバイル宣伝マン乙。
713白ロムさん:2007/10/19(金) 16:06:44 ID:IUCLio9k0
あとは着メロ、着歌系統が追加で欲しいなと
これらはネットから行けそうなので探してみるつもり
714白ロムさん:2007/10/19(金) 17:51:49 ID:dRvN+iZo0
概ね満足。
しいていえば、メモリ容量がもうちょっと欲しいところだけど。
715白ロムさん:2007/10/19(金) 18:27:47 ID:0hfpwx//0
メール送信失敗時も何事も無かったかのようにメールメニューに戻るのだけはなんとかしてほしい。
送信→即閉じてポケットへだと送信失敗に気づけなくて非常に困る。
716白ロムさん:2007/10/19(金) 20:27:15 ID:Tiv+4TbW0
同意。メール回り使いにくすぎる。1Xホームアンテナ使ってるとパケ詰まりしてかよく固まるし。メモリ不足で見れないページもあるし、ネットメインで使うには細かい不満が多い。
サービス改善か、改善できないなら値下げして欲しい。
機種自体には概ね満足だけど。
717白ロムさん:2007/10/19(金) 21:44:10 ID:xYmyKzEz0
>>711だなw見た目もちょっと前のAUのA5516Tとかにも似てる気がするし。

>>713俺はICレコーダーで音楽を録音して着うたにしてるw
300Kでひどい音質の似非着うた使ってたから全然気にならない。
718白ロムさん:2007/10/19(金) 22:34:36 ID:2mrODQm90
これで動画と音楽再生が出来れば並みの携帯と闘えそうなんだが。
719白ロムさん:2007/10/20(土) 00:10:08 ID:sATGzyBK0
>>703
きっと差は今後広がるばかり…
>>718
デザインもいままでのに比べれば断然ましだよね
320Kのカラーリングも含めたデザインとか、個人的にはありえない酷さ。
720白ロムさん:2007/10/20(土) 00:27:52 ID:tTjTW1QR0
どうして他をけなすのかね…。
俺はWX320K個人的に大好き!
アルミの質感とか、ビビッドな色彩がいいよね〜。
721白ロムさん:2007/10/20(土) 00:52:23 ID:EXNmPJoi0
>>717
ボイスレコーダーはかなり音質良くなったね。
310SAのは今2位だったので。
722白ロムさん:2007/10/20(土) 01:13:03 ID:sATGzyBK0
>>720
まじかよ。あれがいいと思う人がいたのか…
一応、けなすんじゃなくて、だたの感想なんだが。ま、すまん。
あと、別に320Kを持ってるからダサイとかおかしいとかは間違っても言わないよ
723白ロムさん:2007/10/20(土) 03:09:58 ID:YSw/qaIL0
オプションで充電台売り出す予定はないのだろうか
724白ロムさん:2007/10/20(土) 05:04:32 ID:o1owOswe0
充電接点が最初から無いから無理。
725白ロムさん:2007/10/20(土) 07:21:25 ID:3hmxmt6O0
接点が無くても充電は可能だろうが。
726白ロムさん:2007/10/20(土) 08:40:10 ID:QCsrgX3a0
どうせなら充電端子の蓋が無ければいいのに。
727白ロムさん:2007/10/20(土) 08:48:05 ID:D9Inhy1V0
ほのぼのとしたスレだなw
728白ロムさん:2007/10/20(土) 09:14:22 ID:DLt+l3yT0
>>722
いいと思う人がいるから、320Tより売れてるのでは・・・
わたしも、あれが京セラ製でなかったら(笑)、買ってたかも。

>>726
切る!
729白ロムさん:2007/10/20(土) 10:07:55 ID:nbj65kWr0
>>725
はじめから無接点充電を想定してないから無理
無理矢理つけようとしたら新機種開発するのと同等以上の手間かかるから、
なら最初から新機種だすかと
730白ロムさん:2007/10/20(土) 15:13:00 ID:PizxoXR10
無接点充電は以前使ってた機種で寝る前に充電開始して起きた時まだ充電が終わってなかったので印象が悪い。
充電台は310SAの接触させるのが微妙で悩んでたのであんなことになるくらいならケーブル挿して充電がいい。
731白ロムさん:2007/10/20(土) 15:22:38 ID:GssILV3g0
320Kは充電台からもケーブルからも充電できるんだよね。これが理想だね。
しかし、充電台方式にするにはそんなにコストがかかるものなんだろうか?

ところで、前にも言ったんだけど、留守電へのメッセージ録音が
外部に聞こえるのは問題では・・・。気になる人はいないですか?
732白ロムさん:2007/10/20(土) 15:24:38 ID:GssILV3g0
731上段は、機種を設計する際の話ね。
今から320Tに充電台を付けるのは無理ということはわかってます。
733白ロムさん:2007/10/20(土) 15:31:58 ID:Z4/EKFla0
開閉ロック(自分は「即時」)を掛けている状態では
「サーチ」を押すとサブディスプレイが点灯はするが
「マナー」押しても無反応であることが判りました。
734白ロムさん:2007/10/20(土) 15:50:16 ID:JDPKCsok0
   ■約2年間 定額通話に必要な料金比較■

     【ウィルコム】           【SoftBank】
(WVセレクト一括320KR 38640円)  (新スパボ一括9,800円端末)
初期費 :\38,640                \9,800
手数料 : \2,835                 \2,835

1ヶ月目: \1,290(2900-1610)         \980
2ヶ月目: \1,290                  \980
3ヶ月目: \1,290                  \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\2900(割引終了)            \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\2900(割引終了)            \0(特別割引で980円引)
■合計  \78,235                 \14,595     
年契解除手数料4,200円(2年目2,100円) (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別

〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192787446/
 ↑ここで情報を集めていれば一括9800円は簡単に買えます
735白ロムさん:2007/10/20(土) 16:04:59 ID:eOUXfn7z0
キョウセラの各種メニュー階層は非常に使いにくいからな。。。
736白ロムさん:2007/10/20(土) 16:58:48 ID:FSgDwwkC0
>>734 在日宣伝員乙
737白ロムさん:2007/10/20(土) 18:21:49 ID:dYbSYlVF0
京ぽん1からこの機種へWVで機種変しようと思っているのですが、
Operaだと見れるページがNETFRONTだと見れないことがあると聞きました。

私が見るページは、
ほぼヤフーモバイルだけなのですが、

(1)ヤフーモバイルの路線情報は320Tで閲覧や経路検索をすることが可能でしょうか。
(2)京ぽん1だとヤフオクにモバイルモードで入れず、PCモードで入っていたのですが、
320Tだとモバイルモードで入れますか?出来なくても、PCモードで入れれば良いのですが。
(3)ヤフーモバイルの占いのページなど見れるでしょうか。

この点が気になって機種変をためらっています。
よろしくお願いします。

738白ロムさん:2007/10/20(土) 18:50:08 ID:8CVWebtX0
>>737
(1)
つながらん。UAの問題だったかと。
つーかヤフーの検索サイトって不便じゃね?駅探SSやR25のが使いやすい
(2)
それはできる。
見れないときは。ぐーぐる先生か銀河フィルタでおk
(3)
働きマン占いはできた。渚マユだた。

つーか〜〜使えますかってのは自分で電気屋のホットモック使って調べてくれんかね
739白ロムさん:2007/10/20(土) 19:14:19 ID:dYbSYlVF0
>>738
レスありがとうございます。

ウィルコム…というか携帯のホットモックって行ける範囲の電気屋にないんです…
ウィルコムプラザに電話して聞いたら、
ボタンの操作感や文字変換関係は試せるけど、ネットで見れるか見れないかとかそういうのは買ってから試してくださいと言われてしまって…

路線情報が見れないのはショックです。
機種変更は考え直します…(泣)

ところでUAって何ですか?
740白ロムさん:2007/10/20(土) 19:37:33 ID:2kuv/Khr0
>>738
R25使えるんだ、と思って今見に行ったが見れない・・・。
PCから調べてttp://r25.jpにいったんだけど、それだよね?
「申し訳ありませんがページが移動したかもしくは掲載期間が終了」だと・・・。
741白ロムさん:2007/10/20(土) 19:49:47 ID:8CVWebtX0
>>739
UserAgentの略、Kにも設定項目あるだろ
路線情報もPC版だったらできるぞ。
そもそもヤフモバがつながらんって話

>>740
club air-edge接続じゃないとダメだよ。
公式メニューからでもR25からのメールでもアクセスできた。
742白ロムさん:2007/10/20(土) 19:52:30 ID:NlEi70g10
現在、東海道新幹線、高速走行中の車内。
案外つながるもんだね。
743白ロムさん:2007/10/20(土) 19:52:37 ID:w+ydoYH00
>>740
デフォのブックマーク「おすすめ」に入っているよ。
744白ロムさん:2007/10/20(土) 19:57:40 ID:2kuv/Khr0
>>741
d!見れたよ。ありがと。
>>743
おっとw今まで見てなかったのがバレバレwありがとう。
745白ロムさん:2007/10/20(土) 19:58:43 ID:n3ALFfa90
無料で使える路線情報は、駅探SS、R25、L25、livedoorあたりが便利だよ。
746白ロムさん:2007/10/20(土) 19:59:33 ID:8CVWebtX0
>>743
俺買った瞬間にデフォのブックマーク消してしまったけどなwww
747白ロムさん:2007/10/20(土) 19:59:52 ID:dYbSYlVF0
>>741
どうもありがとうございます。

Operaだとヤフーモバイルも入れるし、路線検索もできるので、NETFRONT側の仕様なのでしょうか。
もうちょっと機種変は色々検討してみます。
748白ロムさん:2007/10/20(土) 20:03:13 ID:8CVWebtX0
>>745
スパナビも重いめだけど、詳細な条件つけれて便利

>>747
ちなみに300K、310K、320KやKRもダメだぞ
willcom全体の仕様というか、ヤフーからの嫌がらせ
749白ロムさん:2007/10/20(土) 20:07:44 ID:dYbSYlVF0
>>748
え…

そうなんですか…それじゃあ機種変出来ない…(泣)
なんで京ぽん1だけ入れるんだろう…
かなりショックです(泣)
750白ロムさん:2007/10/20(土) 20:16:03 ID:e0E0ShLT0
>>749
UAが昔のままだから

つーかyahooの代わりになるようなもんいくらでもあるよ
ポータルとしてならR25式モバイルが使いやすい

>>745>>748
ミ(゜θ゜)彡
ニワンゴのことも忘れないでくださいね
ではではー
751白ロムさん:2007/10/20(土) 20:33:18 ID:9bwMU4wh0
>>749
モバイルの路線情報なんて、ほとんどのとこはジョルダンの乗換案内使ってるから
どこ使っても違いはないよ。
752白ロムさん:2007/10/20(土) 20:51:36 ID:AdV7tnqd0
googleは?
753白ロムさん:2007/10/20(土) 21:04:18 ID:gzYaVSwD0
603 :白ロムさん:2007/10/17(水) 16:01:54 ID:Imy/8CdZ0
男が持ちやすそうな色で出してくれ
642 :白ロムさん:2007/10/18(木) 00:05:19 ID:MLv7VAYk0
薄かろうが濃かろうがピンクは男が持つには抵抗ある

あんたたち時代遅れだよ。5年前は男でピンクは抵抗あったけど。
シルバーや黒や青などの色は飽きないの?

俺なんか、W42SAピンク・W53SAのピンクを使っているよ。
ピッチはnineのピンクを使用。
このWX320Tのピンクはシルバーに近いよ。
754白ロムさん:2007/10/20(土) 22:15:18 ID:FSgDwwkC0
実物がパープルの入ったシルバーだと期待
755白ロムさん:2007/10/20(土) 23:57:18 ID:84V7wSSB0
>>746
俺も。
買った日に、310SAから転送モードで電話帳と
ブックマークコピーしたので。
756白ロムさん:2007/10/21(日) 00:27:18 ID:c+E5jy/H0
>>754
だったらピンクとは書かないだろう。
万一シルバー系でも、ニーズと全く異なるのを出してくるのがウィルコム&東芝クオリティーw
757320T半分:2007/10/21(日) 08:40:56 ID:LX4/PSRR0
WVで買ったばかりの320Tを半分に折れてしまいました!
修理?交換?はどこでやればいいのでしょうか?
お金かかるんでしょうか〜?
758白ロムさん:2007/10/21(日) 11:34:57 ID:3bf0DeA40
320Tは滑るのですが、貼り付け滑り止めゴムパッドなどありません。
759白ロムさん:2007/10/21(日) 11:40:02 ID:dKqI0iJxP
>>759
買ったばかりでそれって…
とりあえずCall116
760白ロムさん:2007/10/21(日) 11:41:09 ID:dKqI0iJxP
自分レスしてたwww
>>757だった
761白ロムさん:2007/10/21(日) 11:44:05 ID:Js6D3Gpa0
>757
WVなら修理代を出してくれるので
それほど痛いことにはならないと思う。
ウィルコムプラザとかにもってけ。
762白ロムさん:2007/10/21(日) 12:04:36 ID:a8MzWBAH0
>>757
W-VALUEサポートは手数料の2,100円だけで修理代金は無料
修理不可の場合でも最購入代金を20,000円まで援助される。
763白ロムさん:2007/10/21(日) 16:10:21 ID:HKdyXdIv0
宅配便で修理できるんじゃなったっけ?
764320T半分:2007/10/21(日) 17:23:19 ID:LX4/PSRR0
みなさんありがとう。
ウィルコムプラザが遠いので
宅配便とか、インターネットとかでできそうですか?
765白ロムさん:2007/10/21(日) 17:59:59 ID:fWys9dO10
>>764 ネットで申し込み、宅配でのやり取りできるよ。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/repair/index.jsp
766白ロムさん:2007/10/21(日) 19:14:53 ID:6O/ZMkSg0
>>754
同意
そんな色だったら機種変するよ
767白ロムさん:2007/10/21(日) 19:48:49 ID:CgaZIcku0
これでにこにこが見られれば最高なんだが。
768白ロムさん:2007/10/21(日) 19:54:49 ID:KRCxodWj0
逆に言うとどんなにゴミのような端末でもニコニコさえ見られれば自動的に神端末決定
769白ロムさん:2007/10/21(日) 20:03:14 ID:iuo76lQ40
勝手でごめんなさい。

今から母の端末をWX320TとK、どちらかに機種変します
漢字変換はどっちのほうが賢いですか?

漢字変換以外でも、どちらの方が優秀ですか?
好みでもOKなのでサクっとご意見を・・・
770白ロムさん:2007/10/21(日) 20:05:18 ID:iuo76lQ40
勝手でごめんなさい。 →突然、勝手な質問でごめんなさい。
771白ロムさん:2007/10/21(日) 20:20:11 ID:IUNKwAsvO
320T使ってるがおバカだよ。
772白ロムさん:2007/10/21(日) 20:32:36 ID:iuo76lQ40
ま、まじすか
773白ロムさん:2007/10/21(日) 20:56:05 ID:/wIeJncC0
はっきりいって東芝製の辞書はおばか。
auでTOSHIBA機種3台使ってた俺が言ってみる。
今使ってるnineもおばかなんだがな。320Tに乗り換え予定。
774白ロムさん:2007/10/21(日) 22:13:33 ID:jg+DjFpj0
K→Tに今日機種変した俺に言わせてもらえば、
Tの方がマシだと思う
775白ロムさん:2007/10/21(日) 22:13:56 ID:ASK5ZcHi0
バカだバカだと云っても更に上(下)をいく大バカがある!
776白ロムさん:2007/10/21(日) 22:14:58 ID:GS43Qptb0
大型のドームキーは魅力だな。

ところで、どうせ新色を出すのなら、単色の白と黒も出して欲しかった。
背面液晶周りを塗るだけだから、わけないべ
777769:2007/10/21(日) 22:17:32 ID:iuo76lQ40
ヨドバシ21時で閉まってた
いつも22時なのに・・・日曜日なのに

T:Advanced Wnn V1.22
K:Advanced Wnn V2

320Kのほうが賢いのかな
辞書は

ttp://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX320T.html
778白ロムさん:2007/10/21(日) 22:17:34 ID:6n40MZ3J0
これ使ってる人に質問です。

充電は若干目の悪い母(72)でもできますか?
779白ロムさん:2007/10/21(日) 22:20:12 ID:6n40MZ3J0
すいません、途中で送りましたorz

キーは気に入ったようですが、充電ができるか不安で・・・。
毎回自分が充電してあげるわけにもいかないし、
自分でやってもらうしかないんで、USB充電?ができやすいか否か
教えてください。

ちなみに目が悪いと言ってもわずかな白内障と老眼ですorz
指先は不器用です・・・
780白ロムさん:2007/10/21(日) 22:26:30 ID:viquNNoD0
本体の接続端子が小さいからなあ。
ちょっと大変じゃないか。
781白ロムさん:2007/10/21(日) 22:31:49 ID:jg+DjFpj0
>>780
同意。 充電のし易さは充電台があるKの方が当然上。
782白ロムさん:2007/10/21(日) 22:38:01 ID:TZk+O7nE0
ピンクの実物見てきました。
実際に見るとそんなにピンク色ではなく少し紫がかった薄いピンク色でした。
男性でもそんなにおかしくない色でしたよ。
783白ロムさん:2007/10/21(日) 22:49:16 ID:GS43Qptb0
シャンパンゴールドみたいな感じだな
784白ロムさん:2007/10/21(日) 22:50:26 ID:hWwVN7xa0
>>782
だが(ry
785白ロムさん:2007/10/21(日) 23:15:22 ID:nZd4C8B80
>>777 棚卸
786白ロムさん:2007/10/21(日) 23:45:27 ID:ijzHVT9T0
どこにモック出てるの?
787白ロムさん:2007/10/21(日) 23:47:31 ID:CgaZIcku0
>>782
写真upは無理ですか?
788白ロムさん:2007/10/21(日) 23:48:58 ID:CgaZIcku0
>>780
充電端子の蓋をむしり取ってしまったらずいぶん楽になりそうだけど。
789白ロムさん:2007/10/21(日) 23:53:36 ID:c3lZppMV0
祖母(69)が320T使ってるよ。

充電できる?って聞いたら「針仕事より全然ラク。馬鹿にすんな」って怒られた・・・。

メール文字は一番大きいのに設定しておいてあげたけどね。
790白ロムさん:2007/10/21(日) 23:54:52 ID:c3lZppMV0
あと、充電頻度が三日に一回程度で済むのが良いって言ってた。

機種変する前に使ってた携帯は毎日充電するのが億劫だったらしい。
791白ロムさん:2007/10/22(月) 00:01:04 ID:TZk+O7nE0
>>787
現物見せてもらっただけだよ
カメラもって行ってなかったしね、
こんなときwx310jは不便ですね。
792白ロムさん:2007/10/22(月) 01:36:51 ID:wp43U6xX0
>>791
内側はどうだった?ツートンカラー?
793白ロムさん:2007/10/22(月) 03:07:04 ID:j10ICJLM0
そんなの写真でわかるでそ……
794白ロムさん:2007/10/22(月) 05:51:43 ID:YzI93ho60
この機種にするまで充電台なんて普段全く気にしてなかった むしろ邪魔とおもってたけど
今回このスレみて親御さんが充電できるか気にかけてる人が多くて感心した
と同時にわが身を反省・・・

と同時に
このご時世、こうした配慮のできない会社(Tに限らず)はやばいのかな
と思った



795白ロムさん:2007/10/22(月) 08:07:23 ID:L/cTCqQQ0
273 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 03:50:33 ID:???0
寝ようと思いつつついついBNRスピードテスト(ttp://www.musen-lan.com/speed/)。
下り461.882kbps、上り285.92kbpsだった。
WEB表示の第一印象は、途中で引っかかることがあって芋場よりはもっさりしてる感。
まだ数日は様子をみる必要はありそうだが。

274 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 03:59:53 ID:???0
ようつべ&ニコ動は、たまに再生に追いつかれつつも(今は)とりあえず見られた。
ここまででもう14万パケット。課金段階グラフのSTEP1,STEP2,STEP3のうち、STEP1
(\4200分のことか)の1/4まで色がついてしまったよ。


今日から始まる注目のHSDPA PC接続定額 定額データプランHIGH-SPEED
下り461.882kbps youtube&ニコニコ動画OKらしい。
ただしDoCoMoのアップデートがありいずれ不可になる可能性もあり。
イーモバイルよりは遅いが、461.882kbpsも出れば実用的にweb可能だろう。
W-OAM 8xでyoutubeもろくに再生できないWILLCOMよりずっとマシなことが証明されてしまったわけだ。。
796白ロムさん:2007/10/22(月) 08:14:41 ID:I6fQr0mN0
ストーカーか。
797白ロムさん:2007/10/22(月) 08:55:10 ID:AkyxbTU20
>>717

>俺はICレコーダーで音楽を録音して着うたにしてるw

そんな技があったのか
じゃ俺も音楽を録音して・・・・
798白ロムさん:2007/10/22(月) 11:30:12 ID:FY5whoDQ0
>782
ピンクの実物の表面は、黒みたいにツルツルつやつやでしたか?
それとも白みたいな手触り(マット?)でしたか?

写真だとマットに見えるのですが・・・。
799白ロムさん:2007/10/22(月) 15:12:38 ID:JZbgPMiF0
この機種買おうと思ってるんですが、
使用感はどうですか?

あと、メモリーが320Kより全然少ないみたいですが、
店員に聞いたら、マイクロSDカードが使えると言われました。

それで質問なんですが、

1 マイクロSDカードを本体のメモリーみたいな感じで、メールのフォルダとか画像や着メロのフォルダとして
  使うことが出来るのでしょうか。

2 着信時、着信音が鳴ってるときに、切断せずに着信させながら着信音だけ消す方法ってありますか。

800白ロムさん:2007/10/22(月) 16:19:49 ID:I6fQr0mN0
>>799
マニュアル見たら2はOKだった。1はどうなんだろ。
801白ロムさん:2007/10/22(月) 16:33:16 ID:xHOA0lnG0
>>799
1、本体へコピーになるので、無理だと思う。
802白ロムさん:2007/10/22(月) 16:37:25 ID:X7nVSJ/f0
>800
メールとかは保存できる。
画像や音楽も保存できる。
着信音や壁紙画像やJavaアプリは本体に入れる必要あり。
メモ帳や画像は本体のときは編集できてメモリカードだと表示のみという感じ。
803白ロムさん:2007/10/22(月) 16:44:42 ID:c209qKs/P
いずれにしても いったん外から受けて保存や編集するときは本体で
バックアップというか保存しておくのはMicroSDで
保存してあるものをまた見たり、編集したいときは本体へコピーして使う

って感じで使い分けが理解できてればOKってことでしょ?
804白ロムさん:2007/10/22(月) 17:32:14 ID:4Qk9065R0
>>802
JAVAアプリもインスコしてからSDに待避はできるぞ
起動できなくはなるから、
消すには惜しいが今は使わない
といったアプリをどかすことができる
805799:2007/10/22(月) 17:43:58 ID:JZbgPMiF0
みなさんレスどうもありがとうございます。

SDカードへの保存はちょっと面倒くさそうですね。
でも使い慣れれば便利なのかも…?
806白ロムさん:2007/10/22(月) 18:01:14 ID:Ek0SvAA60
>>805
そんな面倒じゃないよ。
メールやカメラデータなんかは一度設定しておけば、後は自動的にSDへ保存。
SD保存したデータを壁紙や着メロに設定しょうとすると本体メモリへコピーしてくれる。
807白ロムさん:2007/10/22(月) 18:10:50 ID:NxK+VGYN0
買いました。洋ポン改という感じで、全てにおいて基本性能を軽く強化した感じで、
テンキーも使いやすいし、バッテリーも長時間だし、いい端末だよな。
でも時短検索が付いてない。(´・ω・`)
808白ロムさん:2007/10/22(月) 18:15:16 ID:pfBGsgLj0
ちょっと使った感じで、どうも音が割れるような気がするんだが皆さん
そんなことないですか。

以前同じようなことを書いた人は「音量調節が旨くないのでは」とのコメント
で、その後の様子が分からない。

300Kの発信を320Tで受けた時も、320Tの発信を300Kで受けた
時も同じような感じだ。
809白ロムさん:2007/10/22(月) 18:15:20 ID:c209qKs/P
USBの充電口って結構しっかりしてると思わない?
810白ロムさん:2007/10/22(月) 18:18:22 ID:NxK+VGYN0
BSPKが利いてるんじゃないのかな?
電波の良い場所にしばらく居れば戻ると思う
811白ロムさん:2007/10/22(月) 19:27:42 ID:x4yYMN8D0
BSPKって何?
812白ロムさん:2007/10/22(月) 19:55:12 ID:xGZJkF0s0
>>308
いや、全然?
esと京ぽんと洋ぽん使いと互いに室内で話してるけど途切れたりは全くない。
813白ロムさん:2007/10/22(月) 19:55:52 ID:xGZJkF0s0
>>808
814白ロムさん:2007/10/22(月) 20:29:30 ID:ekIktSpQ0
>>807
それは三洋の特許だからつくわけがない
815白ロムさん:2007/10/23(火) 01:08:18 ID:hITtPB320
写真取ってよく母親にメールで送るんだけど(たまにPCで現像)、設定をどうしたらいいか判らない・・・。
SXGAのファインにすると400KB越えちゃってメールで送れない。
VGAでファイン画質と、SXGAでメール画質、どっちがいいんだろう?

洋ぽんはSXGAでファインにしてもメール送信できたのになぁ〜。
816白ロムさん:2007/10/23(火) 02:19:39 ID:eikj5p9L0
このスレを見ていると思うのだけど、WILLCOMでAIR-EDGE PHONEの
充電器を統一するのって難しいのかなぁ?
それを別売りにすればメーカーも端末とのセットは卓上ホルダだけで済むから
どちらもコストダウンになりそうだけど。
そうなれば機種変の度に無駄な充電器が増える事も無くなるしね。

他社と比べてラインナップが少ないんだから、割と簡単な気もするが…
817白ロムさん:2007/10/23(火) 02:31:17 ID:v7N9H/J30
>816
USB充電で統一されてる。
818白ロムさん:2007/10/23(火) 07:46:38 ID:2woWJZRf0
>>798
丸一日2ちゃん見れなかったから今チョコっと書いとくよ。
ピンク(薄紫のこれまた薄いピンクでシルバーがかった色)
塗装の質感はしろと同じ感触ですよ、
塗り方も同じです
819白ロムさん:2007/10/23(火) 08:28:57 ID:90+7ARv40
>>818
情報乙です。
下記の2つの写真と比べるとどちらが本物に近いでしょうか。
#下の方だったら泣ける。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/17/news050.html
ttp://www.moshimoshihonpo.com/wx320t.html
820白ロムさん:2007/10/23(火) 09:39:28 ID:19dxgfhy0
>>817
充電方式では無く、充電器そのものを統一しろと言っているんでは?
メーカー毎にバラバラでなく、同じ物を使うようにして。
821白ロムさん:2007/10/23(火) 10:12:49 ID:jBbw774o0
>>810 >>812
電波は非常に良い状態の複数箇所でのことです。 途切れるというよりは
音がひずんでしまって聞きづらい感じです。 音量調整はやっています。

300K同士なら明瞭そのものなんですが・・・。

もう少し試してみて駄目ならWカウンター行きかなぁ。 


822白ロムさん:2007/10/23(火) 11:03:34 ID:77d20HZUP
>>821
マナーメニューで「ひそひそ設定」がONなのに、大きい声で話してるとか?
823818:2007/10/23(火) 12:40:52 ID:2woWJZRf0
>>819
もしも市のほうです
写真の色を少し暗くしたような感じです
824白ロムさん:2007/10/23(火) 12:49:03 ID:Dv/OmtId0
>>819 の上なら明後日桃ニンジン買って来るよ〜!

AH-K3001Vから変更した場合ってアドレス移せるんかな〜?
825白ロムさん:2007/10/23(火) 12:52:10 ID:FHeBJkv80
割と濃い目の色なのか・・・もっとシルキーな感じなのかと思ってた。
826白ロムさん:2007/10/23(火) 13:16:26 ID:90+7ARv40
>>823
ありがとうございます。
もしもし色ですか…。いや、実物を見てみないと!
827白ロムさん:2007/10/23(火) 13:19:18 ID:Dv/OmtId0
公式だと上の写真っぽいもんね…検討しなおしだなコリャ
828白ロムさん:2007/10/23(火) 13:21:09 ID:90+7ARv40
WILLCOM公式の写真だとitmediaの色に近い。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/10/17/index.html

東芝公式の写真だとまた少し違って見えるから困る。。
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_01.htm
829白ロムさん:2007/10/23(火) 14:54:24 ID:iSKvkSR80
車の中で充電したいのですが、シガレットライターから充電できる充電器はありますか?
830白ロムさん:2007/10/23(火) 15:00:34 ID:mj2TBOTG0
>>829
ACインバーター買えばイイじゃん
1000円ぐらいで売ってるよ
831白ロムさん:2007/10/23(火) 15:34:27 ID:jBbw774o0
>>822

設定は問題ないようです。 

この電話を使って問い合わせてみたのですが、やはり故障(初期故障)
のような感じです。

持ち込み修理になるのかな? 

832白ロムさん:2007/10/23(火) 16:20:49 ID:77d20HZUP
>>831
プラザとかが近ければ持ち込みすればいいのでは?遠けりゃ郵送で
再現性あるんでしょ? 設定廻り一通り見て異常ないんなら、さっさと修理出した方がいいよ
833白ロムさん:2007/10/23(火) 16:24:48 ID:PIhSJluh0
明日辺りフライングうpしてくれる人いないかな
834白ロムさん:2007/10/23(火) 16:30:45 ID:90+7ARv40
それを撮したカメラが京ぽん2だったりしたら、本当の色についてさらに悩むことにw
835白ロムさん:2007/10/23(火) 17:08:20 ID:sKSO7Ert0
>>824
可能みたい。
一昨日AH-K3001Vから機種変したけど、移されていた。
自分でやろうと思って頼んではいなかったのだけど、手間が省けてラッキー。

機種変したのはヨドバシだけど、お店によってはやってない場合もあるので
事前に問い合わせした方が安全。
836798:2007/10/23(火) 17:54:25 ID:9o0Tt94Z0
>818
レスありがとうございます。
白と同じマットか〜。それはうれしいな。

色合いは微妙ですね。
うちのディスプレイで見てみると、もしも市色だったら
orzなんですが・・・。

モックが置いてあるお店は、どこかに無いのでしょうか?
837白ロムさん:2007/10/23(火) 18:22:38 ID:RdBTIJBC0
>>829
willcomストアで探してから質問したら?
838818:2007/10/23(火) 18:25:04 ID:2woWJZRf0
>>836
私は家電量販店淀で見せてもらったよ
聞けば見せてくれると思うよ
839白ロムさん:2007/10/23(火) 19:01:04 ID:trOJyDyR0
年老いた親父にもたせたんだが、気に入った着信音がない様子。
ネットから何か拾って入れてやるということになったんだが、
1)midiファイルしか鳴らせない?
2)もしそうなら、mmf→midiに変換する最も簡単な方法は?
3)上のプロセスを経たmidiファイルが拾える場所ある?
以上3点、教えてください。お願いします。
840白ロムさん:2007/10/23(火) 19:34:55 ID:77d20HZUP
>>839
DDIPocket時代から、この手の着メロ変換ソフトは(実質)これしかなかった
PsmPlayer
ググってみて 使えなかったらスマソ
841白ロムさん:2007/10/23(火) 19:55:48 ID:J+nuv0vy0
>>828
東芝のサイトは白も色あい全然ちがうしw
842824:2007/10/23(火) 20:06:39 ID:Dv/OmtId0
>>835
ありがとうございま〜す(・∀・)

ん〜公式ピンクなら即買いなんですけどね〜…
モックと本物って色違うことってあったりするんですかね〜?
と淡い期待♪
843白ロムさん:2007/10/23(火) 20:20:02 ID:90+7ARv40
こうなったら実物を見せてもらうしかないね。

SBMみたいに一度に沢山の色を出すか、京ぽん1の時みたいに
ユーザーに直接どんな色が良いか質問してくれ!
斜め上の色を出す確率が高すぎるぞ!>WILLCOM
844白ロムさん:2007/10/23(火) 20:48:48 ID:RdBTIJBC0
>>840
つH"問屋のfeelsound converter

いきなり最強のソフトが出てしまったようなもんだからね>PSMP
845白ロムさん:2007/10/23(火) 21:48:33 ID:wJUmA94U0
ピンクのキャロット?
846白ロムさん:2007/10/23(火) 22:03:23 ID:jMzmn/8e0
とにかく売れていないようだ。信じられないくらい売れていないっぽい。
あれでは仕方ないかもね。安く作りすぎ。オモチャだよ。
生産と修理ラインなんて無いに等しい。
847白ロムさん:2007/10/23(火) 22:03:46 ID:8OHOP0nN0
>>839
変換する手もあるが、ウィルコムのサイトのリンクで大抵撮り放題180円とか1曲15円とかであるから、
ちょっとだけ取るならそれも手。着メロ程度ならウィルコムでならパケット代も全然たいしたことないし。
848白ロムさん:2007/10/23(火) 22:05:14 ID:jMzmn/8e0
MIDIサイトなんて腐るほど有るだろうに
849白ロムさん:2007/10/23(火) 22:33:41 ID:MWGwS1+l0
このスレ見る限り、新色、女性に大好評っぽくない?
まあ、2、3人の女の人が何回も書き込んでるだけかもしれないがw
850白ロムさん:2007/10/23(火) 22:44:14 ID:r252xPWQ0
>>847
9対応の着メロサイトはナインじゃね?
851白ロムさん:2007/10/23(火) 22:50:12 ID:r252xPWQ0
スマソ
9スレと勘違いしてた・・・

>>848
知識ない人がサビを取り出したりすることを考えると
着メロサイトは必要。
アレンジもいろいろあるし。
852白ロムさん:2007/10/23(火) 22:57:45 ID:RdBTIJBC0
>>849
どぎつくないピンクならカラバリとして批判される要素はないかと。
853白ロムさん:2007/10/23(火) 23:03:43 ID:90+7ARv40
>>849 女性って誰?気付かなかったが。
854白ロムさん:2007/10/23(火) 23:07:52 ID:jMzmn/8e0
>>851
知識なんか無くてもMMLツールで適当に弄れる時代さ
855白ロムさん:2007/10/24(水) 00:06:55 ID:XifZiLSD0
近所の店でモック見てきた。「予約受付中」だったが。
若干濃い目のピンクシルバー。
男で持つのは若いやつでもキツイ感じ。
ちょっとの間にJKやOLが数人食い付いてたから、女受けは良さそうだったぞ。
856白ロムさん:2007/10/24(水) 00:20:54 ID:OGLgnesm0
>>854
そのMMLツールとやらを知らなければやっぱり難しいだろう。

>>855
> JKやOL
流行に敏感そうな層がウィルコムにいること自体が新鮮。
ウィルコムって質実剛健の印象があったんだが。
857白ロムさん:2007/10/24(水) 00:49:18 ID:/gkdKjoT0
周りでウィルコム使ってるカップルいっぱいいるよ。
SBの自分名義で二台持たすとか付き合い始めじゃとても出来ないし。

「今更PHS?」って偏見もってたりするのは大体、20代後半の人からだね。
俺も結婚してドコモやめてウィルコムにしたら、先輩にそう言われたし
858白ロムさん:2007/10/24(水) 01:21:04 ID:dHkcXJ+y0
モックを見比べたら
WX310KのノーブルピンクとSH904iのプレミアムピンクの中間な感じかな
京2より濃い目でSH904iより淡いってとこ

もしくはP904iのピンクにも近いかな
いい色合いだと思うね
859白ロムさん:2007/10/24(水) 01:34:08 ID:r/bsk64l0
なにこれ?
>>846
320Tのことか?
860白ロムさん:2007/10/24(水) 08:18:15 ID:w6/Iox7c0
>>837
書いてる本人が見ていない
861白ロムさん:2007/10/24(水) 08:27:56 ID:h06WCoQF0
310Kから320Tに機種変しようと思ってるんだけど320Tってどう?
サクサク動いて電池餅良くて平型端子付いてれば東芝に即決する
862白ロムさん:2007/10/24(水) 08:42:00 ID:/gkdKjoT0
863白ロムさん:2007/10/24(水) 08:59:59 ID:6XKx5MqI0
>>861
電池持ちはスペックシートを見る限り同じくらいかな?
それ以外は希望に添ってる。
でも明日新色が出るから、即決はやめとけ。
864白ロムさん:2007/10/24(水) 09:11:00 ID:uc5ZC+my0
結局手抜きで、三洋からの回りもので出しましたって機種だから
売れてなさそうだな〜。
赤外線通信付けとけば、売れるとでも考えていたんかな?
中途半端以下の機種じゃ、やっぱりダメだよな。

次機種は出してくれるのだろうか。
真面目に作って欲しい。
865白ロムさん:2007/10/24(水) 09:41:17 ID:Impg2Hyp0
2GのマイクロSDは使えない。なき
866白ロムさん:2007/10/24(水) 10:03:17 ID:UPubm3wx0
先週パナのHV210から機種変しました。白です。気に入ってます。
嫁は京ポンからピンクに機種変予定。
867白ロムさん:2007/10/24(水) 10:47:12 ID:LjrxNX+c0
>>864
ビック有楽町で確か売上No2だった気が。
868白ロムさん:2007/10/24(水) 10:54:17 ID:GZBvrUgu0
WV販売開始で見かけの値段が0円になったからか、マニアックな端末に比べて普通っぽい端末が伸びると思う。
869白ロムさん:2007/10/24(水) 10:55:02 ID:GZBvrUgu0
× 0円になったからか
○ 0円になったので
870白ロムさん:2007/10/24(水) 11:59:10 ID:t/r7Le+m0
>>865
説明書に1Gまでと書いてますがな。
871白ロムさん:2007/10/24(水) 12:03:58 ID:I/H/LTZr0
重電端子はどういうの?
アドエスみたいにUSBコネクト
それとも無印のzero3のようにアダプタに使われる丸型なの?
872白ロムさん:2007/10/24(水) 12:24:11 ID:4slJgRD+P
重電端子 ってスゲーなおいwww
他のWXシリーズとおんなじ USBのMiniBだよ 皿← こんな感じのヤツ

てか 全然話違うけど
>電話機、データカード、電池パックなど一部商品の代金のお支払いに、お客さまがお持ちのサポートコインをご利用いただけるようになります。
ウィルコムストアの↑これって何気にうれしい
18コインもあるから電池パックが気軽に買えるし
873白ロムさん:2007/10/24(水) 12:31:17 ID:o19i/zCg0
874白ロムさん:2007/10/24(水) 16:47:04 ID:jMYUODMS0
>>電話機、データカード、電池パックなど一部商品の代金のお支払いに、お客さまがお持ちのサポートコインをご利用いただけるようになります。
>ウィルコムストアの↑これって何気にうれしい
わー、情報ありがとう。
たまたまだとは思うけど、ちょうど、今月の15日に、フォームから要望を送ったばっかなんだよ。
すげーうれすぃ。
875白ロムさん:2007/10/24(水) 18:05:48 ID:RD09W6HC0
これテンプレに張っとけ
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX320T.html
876白ロムさん:2007/10/24(水) 18:31:57 ID:xb7RT8z90
WX320TにOpera miniを入れたいのですが途中で行き詰ってます。 opera miniのファイルを
メールに添付してWX320Tに送ったあと、Javaアプリをインストールしようとしたら、MicroSD/PCデータで
実行してください と表示されます。

どうすればいいのかわからないのでよろしければ教えてください。 
877白ロムさん:2007/10/24(水) 18:52:38 ID:xb7RT8z90
876です
ファイルを保存するフォルダをPCデータに変えてみてインスコしようとしたら必要な
ファイルが足りませんと表示されました。どうすればいいのでしょうか・・・
878白ロムさん:2007/10/24(水) 19:19:32 ID:IxP2xx720
>>861
カメラは異常な程遅い。それ以外は実質T製品ではないので普通。

>>863
T社の基準では残量2になるのが50%だが、これはNM製なので75%で
残量2となる。誤魔化しが無い分、早く減るように見えるが同じだ。
詳しく知りたければ電圧調節ができるテスターで測ってみれ。

>>867
それ嘘。製造ラインが殆ど動いてないのだからw

>>876
マニュアルを見てJavaの対応バージョンを確認汁
879白ロムさん:2007/10/24(水) 19:46:15 ID:UHCg9q2G0
青葉いらねーよな。

一体何に使うんだよ。

買って10ほどだが、
電池はSAよりだいぶ持つな。
今日必死で空にしてやろうと写真バシバシ撮ってたんだが、ダメだった。
メモリ1がやっとだった。
880白ロムさん:2007/10/24(水) 20:04:41 ID:oEWwJi9v0
>>879
雑談MLに加入して一日放置すりゃカラにできるぜw
881白ロムさん:2007/10/24(水) 20:17:23 ID:gDpQO8t50
モック見てきた。
ピンク、公式のどの写真よりも濃い色だな。SBの912SHの色にそっくり。
秋っぽくてきれいではある。
882白ロムさん:2007/10/24(水) 23:08:01 ID:DY2X7E1q0
ピンクのモック見てきました
桜色って感じの色だった。クールというより、カワイイ系。
嫌味の無い色ではあると思う。
まあ、あの色に抵抗がある人もあるだろうけど、色はきれいだったよ。
883白ロムさん:2007/10/25(木) 00:04:34 ID:Wr+zp2Gy0
メールの文字デカすぎ!
件名が長いとぶった切られちゃうし。もう見てらんない。

隠しコマンドで 8dot とか出てくるんですよね?
できると言ってくれ!
884白ロムさん:2007/10/25(木) 01:11:48 ID:2pW1wLzM0
あくまで隠しは隠しなので、あるない等もお答えし出来ません。
885白ロムさん:2007/10/25(木) 01:29:40 ID:ptGRN5cw0
>>876
microSDのPCデータフォルダに入れて実行汁。
886白ロムさん:2007/10/25(木) 01:58:42 ID:mEzMwRfV0
公式の写真(ピンク)が濃くなってる!!
887白ロムさん:2007/10/25(木) 02:36:40 ID:bMnkLo9g0
>>886
ほんとだw
でも東芝のサイトは変わってないな
888白ロムさん:2007/10/25(木) 03:54:57 ID:RkNbYlyF0
>>881-882

紫っぽくないのか
残念・・・・

白にするか
889白ロムさん:2007/10/25(木) 07:16:23 ID:DOkPzvrx0
色設定を決めたのはアフロ&禿かな、東芝かな
890白ロムさん:2007/10/25(木) 08:31:23 ID:V3Ndspyu0
三洋だろ
891白ロムさん:2007/10/25(木) 09:01:49 ID:C0dPTD1H0
来月K帯各社が新料金を発表したらヤバす………これまでかも_| ̄|○
892白ロムさん:2007/10/25(木) 09:35:09 ID:wDlZGVVSP
ん?
携帯各社がウィルコムより良いプランを出したら乗り換えるだけでしょ
逆にウィルコムの方が良ければ、残るだけ
それ以上でもそれ以下でも無いさ
893白ロムさん:2007/10/25(木) 10:11:45 ID:unasuFDl0
アンチな宣伝マンにマジレスしても
894白ロムさん:2007/10/25(木) 10:38:45 ID:3uscuKb/0
定額データプラン64Kの使用感が書き込みされました。
なかなか良さげですなぁ。
常住ソフトのメモリ消費はマイナスだが、youtubeニコニコ動画ともに見られるし、初期反応もよい。
ウィルは初期反応が悪いしパケ詰まりが多いから(特に赤耳は最悪)
ウィルコム解約して定額データプラン64Kに移行する人多くなりそうだなぁ・・・。
だってエリアで今のDoCoMo並になるのはあと10年はかかるでしょ?
というか次世代PHSがあるから今後エリアに多くは投資できない。
今のPHSエリアで不満がある人は、次世代になっても同じ不満が一生続くと言うことだ・・・。
ここらあたりが替え時かも知れませんね・・・。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192147736/630

630 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 10:12:21 ID:???0
◆使ってみての感想
・@FreeDの代替としては上出来
・エリアも広いので、安心してウィルコム解約できる
・接続ソフトは確かに少しウザイ
・意外とパケ詰まりが少なく、レスポンスも良い
・体感スピードは64kでもウィルコム×4より速い
895白ロムさん:2007/10/25(木) 12:40:09 ID:RWZniLWEP
今日もアンチは必死だなぁ
896白ロムさん:2007/10/25(木) 12:43:12 ID:p7Cobpxa0
正直なところを教えて欲しい
これって人気商品ですか?
売れてますか?私が買っても日本で100人ぐらいしか持ってないとかということにはなりませんよね?
897白ロムさん:2007/10/25(木) 12:45:37 ID:unasuFDl0
ヨドバシでモックを見てきました。
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_01.htm
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/index.html
色は上記2つの写真の中間ぐらいに思います。
男の目からすると、itmediaに載った薄いパープルじゃなくて残念です。

売り場ではピンク専用の売り場が出来ていて、店もWILLCOMもずいぶん
力を入れているようでした。

改めて見ると、ホワイトの中央部分の色も写真と実物では全然違いますね。
実物の方がずっときれいです。
898白ロムさん:2007/10/25(木) 12:46:45 ID:fx+BmHgy0
午前中に張り切ってピンクに機種変しようと
淀に行ったのですが・・・、


・・・ダンナ(契約者)の身分証忘れた。orz
委任状は用意しておいたのに。

夜、ダンナが帰ってきたらもう一度出直します。


でも、新色のピンクきれいな色ですね。
イメージしていたものより濃い色ですが、
すごく欲しくなりました。
899白ロムさん:2007/10/25(木) 12:50:35 ID:0oLbYqNR0
WOAMの範囲じゃなかった、orz
900白ロムさん:2007/10/25(木) 12:53:16 ID:unasuFDl0
901白ロムさん:2007/10/25(木) 13:08:14 ID:AYCWU34c0
なんか昨日あたりから受信送信両方のメールのマークが変わった?
メール一覧の中の、白い手紙の右下に黒い四角いリモコンみたいな絵がくっついてる。。
902白ロムさん:2007/10/25(木) 13:50:09 ID:CIuFQ9l20
>>901
メールをSDカードに保存するように設定変えたんじゃない?
903白ロムさん:2007/10/25(木) 15:40:49 ID:y0ioKC590
あんまり深く考えず、発売日という勢いに乗ってピンクに機種変してきた。
これから2年間ずーっとピンクか・・・
904白ロムさん:2007/10/25(木) 15:43:02 ID:r81FJjlf0
そんなにひどいピンクなの?
905白ロムさん:2007/10/25(木) 15:43:27 ID:aaa2e2Xh0
2年縛りwwww
906白ロムさん:2007/10/25(木) 15:51:32 ID:y0ioKC590
あ、ひどいピンクって意味じゃなく、2年間ずっと乙女な気分でいられるだろうかと思ってw
ちなみに色は当然と言えば当然だがモックと全く一緒。
うちのディスプレイで見るに、819が泣くと言ってた↓が一番近いな。
ttp://www.moshimoshihonpo.com/wx320t.html
907白ロムさん:2007/10/25(木) 18:00:40 ID:yfejaCK80
DSのロゼと似た色だと思えばいいよ
908白ロムさん:2007/10/25(木) 18:15:17 ID:IOXjZvOe0
WX310SAが最近よく固まるのでピンクに機種変してみた。
キーが大きくなって押し間違えがなくなりそうだと思ってたけど、
数字のキーと通話キーが近すぎてなんだか押し間違えが増えてしまった…。
WX310SAと比べてだけどカメラがピンボケになりやすい気がする。
シャッター押したときと実際撮るときの時間差が大きいというか。
全部慣れの問題なのかな。
色は落ち着いたピンクで満足かな。
909白ロムさん:2007/10/25(木) 19:43:42 ID:pnjHMxUi0
320Tに替えてきて、初めて気づいた。
これキーは光らないのね.....orz
910白ロムさん:2007/10/25(木) 20:35:51 ID:UqND/r4O0
俺のは光るが?
暗いところで確認しる。
911白ロムさん:2007/10/25(木) 20:35:59 ID:j25Ap3VR0
>908
キーは慣れだと思うよ。確かに時々打ち間違える。
カメラはまぁ310SAからスペックダウンした数少ない欠点だ。
ぶれなければそんな悪くないんだがぶれやすい。

>909
光るよ。
省電力設定にしてないか?
912白ロムさん:2007/10/25(木) 20:40:38 ID:M0pzyV/n0
カメラは連写で撮るとぶれにくいよ。
フラッシュつかないけど。
うちのハムちゃん撮るときは、いつも連写にする。
913白ロムさん:2007/10/25(木) 21:19:20 ID:mEzMwRfV0
ニンジン買って来ました〜!!
ピンク買おうと思ってたけど結局無難に白買っちゃった・・・
実物は写真より3色とも良かったですねw

狭いウィルコムカウンターに6人ほどお客さんがいたんでちょっと驚きでっす
914白ロムさん:2007/10/25(木) 21:21:51 ID:rBFlvOs90
ピンクなかなか良い感じでした。あれなら男でもOKかも。薄い紫にも見える
915白ロムさん:2007/10/25(木) 21:39:45 ID:IOXjZvOe0
908です。
>>911
カメラスペックダウンしてるんですか…。知らなかった。
新しいから今までより良くなってるとは限らないんですね。

>>912
なるほど連写ですか。コツありがとう、次から試してみます。
916ウィルコムヘルパーA:2007/10/26(金) 00:11:51 ID:fo6VBDYb0 BE:64122023-2BP(0)
>898
旦那さん(契約者)本人確認書類は不要では?
貴女(来店者)本人確認書類が有ればいいのでは?
917白ロムさん:2007/10/26(金) 01:37:28 ID:Gnpu/c9RO
nineからピンクに機種変してきた
ボタンのデカさと押しやすさに感動
918白ロムさん:2007/10/26(金) 09:16:51 ID:Un1vTny10
黒はぴかぴかで指紋が目立つとか白はつや消しでやや滑りやすいとかの意見があるけど、
白がぴかぴかだったら指紋も目立たず滑りにくくて良かったのか。
919白ロムさん:2007/10/26(金) 10:22:41 ID:e0YPTTjNP
黒がつや消しなら良かった
920白ロムさん:2007/10/26(金) 14:04:17 ID:Un1vTny10
白買ってきました。
さよなら京ぽん2。
現在ファームアップ中。
921白ロムさん:2007/10/26(金) 20:15:38 ID:Un1vTny10
キータッチとキー形状と重量バランスとフォントと仮名漢字変換とレスポンスが良いね。
通話時の会話にも違和感なし。気に入りました。
922白ロムさん:2007/10/26(金) 21:04:36 ID:+i3jJz3d0
質問
いまの所320Tにはカメラ周り(ぶれる/レスポンスが悪い)意外に
大きなマイナス面は無いのかな?
923白ロムさん:2007/10/26(金) 21:06:39 ID:Gnpu/c9RO
フォントださくね?
924白ロムさん:2007/10/26(金) 21:11:35 ID:eGRaZnWZ0
連写でブレが改善されるならネックはカメラ位置が悪いことかな?
925白ロムさん:2007/10/26(金) 21:48:58 ID:TJci4naN0
片手撮り厳禁だね〜
926白ロムさん:2007/10/26(金) 21:52:44 ID:Un1vTny10
定番のJAVAアプリってあります?
927白ロムさん:2007/10/27(土) 00:07:50 ID:lDVh2BlF0
AH-K3001Vから買い換えました。
すごい進化していて使いやすくて感動しました!
欠点は画面が鮮やかすぎて目が痛くなるところかな?
928白ロムさん:2007/10/27(土) 00:09:03 ID:89PdbqUt0
今日買ってきた。事前に情報調べなかったんで充電台がないと知って発狂しそうになった。
この時代に充電台ないとか頭おかしいとしか思えない。これから2年間も使わなきゃならんのかと思うと憂鬱だw
929白ロムさん:2007/10/27(土) 01:09:53 ID:hXGMg+GE0
いま310K使ってるんだけど、320Tと320KRで迷ってる
どっちがサクサクか、そして変換の賢さが上か、
それが問題だ
930白ロムさん:2007/10/27(土) 01:39:13 ID:o59GMPHs0
>>885
機種変DBとか見て検討するとよい。
俺は310KからTだけど。変換予測は向上していると思う。
スケジュールが使いやすく、手帳使うのやめました。
ハンズフリーがあるのが決定打でしたが、話はじめが途切れるようで
いまいちでした。
931白ロムさん:2007/10/27(土) 01:50:25 ID:uStsK0r50
レスポンス早いって感想よく見るけどさ、
Javaアプリ一覧入るときとかブックマークフォルダ一覧入るときに
結構もたついて、それに結構ストレス感じるんだけど、漏れだけ?
SDカードが遅いせいなのかな?
932白ロムさん:2007/10/27(土) 04:59:54 ID:GSPkzMuV0
>>926
M-Sudoku
933白ロムさん:2007/10/27(土) 07:17:26 ID:XEGGV9qz0
>>931
その辺りは少し引っ掛かる感じだね。
それ以外の文字入力とか各機能の呼び出しとかはかなり早い。
934白ロムさん:2007/10/27(土) 09:29:33 ID:yor20/h10
これ、本体に凹凸が少ないからポケットから取り出しやすくて良い。
310Kだとアンテナが引っ掛かって取り出すのに時間が掛かった。
そして薄く感じる。持ったときに手に当たる出っ張りがないからかな?

足に相当する出っ張りさえないのか、開いて机の上に置くとV字バランスをとるw
その時にスピーカーの穴を完全に塞ぐのが残念。
935白ロムさん:2007/10/27(土) 10:58:15 ID:vGynYlIs0
>>928
購入時に聞けない貴方の性格に問題がある。
936白ロムさん:2007/10/27(土) 11:25:43 ID:W5mVv1d30
充電なんてそんなに頻繁にするわけでもないし・・・
寝る前差し込むだけだから、別に苦じゃないな。
まあ、オプションであってもよかったけど、自分は買わない。
937白ロムさん:2007/10/27(土) 11:27:05 ID:EICX3Y1X0
オレは充電台いらないな。結構机の上とかでじゃまくさいし。
それに、いまの方式だったら、mini-B対応の充電ケーブルとか
結構調達しやすいから、メリットも大きいよ。
938白ロムさん:2007/10/27(土) 11:59:55 ID:ht5batxX0
ThinkPad570使いな漏れはUSBコネクタ耐久性が不安だw
939白ロムさん:2007/10/27(土) 13:21:50 ID:BVfr8nFT0
ヒンジモナー
940白ロムさん:2007/10/27(土) 13:38:43 ID:Aw5fFswK0
ネットとかやるとすぐに電池が減る。
941白ロムさん:2007/10/27(土) 14:05:51 ID:J8Iv6n0q0
東芝PHSを使いつづけて4台目になるんだけど、
これが一番音が悪い(ヒスノイズが多い)ような。
音質の良さが売りのPHSが、携帯レベルになってしまった気が。
ただ旧機より切れにくくなったので、音質を犠牲にしたのかも?

充電台は意外と無くても平気だね。
旅行先とかの充電を考えると、USB充電で全然OK。
942白ロムさん:2007/10/27(土) 14:46:00 ID:3iy1+HHQ0
カメラの映りが全体的にカスミ掛かってる
特に昼野外での撮影。
白っぽくなって曇りのように映る。
よって遠くのものはすべて映らない。
夜は逆に良くなってる。
(310SA比)
943白ロムさん:2007/10/27(土) 14:57:40 ID:wgb6a1G40
カメラ、SXGAで縦撮影できないの?コレ。
撮影モードを壁紙にするとファインにしても、荒くてとても壁紙に使えない・・・・。

SXGAのファインで撮った画像はメールは送れないし、カメラはWX310SAの方が全然使いやすかったなぁ〜。
944白ロムさん:2007/10/27(土) 15:34:07 ID:yL2dMKmF0
これ持ってる人に質問なんですが、UP板おっちゃんねるとかプカロダを普通に見れますか?  
945白ロムさん:2007/10/27(土) 15:57:50 ID:lx4nNG8n0
>>943
SXGAで撮ったのをメールに添付する際にVGAに圧縮すると
普通にVGAで撮ったのより遥かに良い画質で見ることが出来ます。

しかし、このカメラの性能って本当に悪すぎ。
最初はてっきり不良品かと思って、買った次の日に交換してもらったら
次のもまったく同じ画質なんだもん。ホント、なんの冗談かと思ったよ。
946白ロムさん:2007/10/27(土) 18:08:23 ID:wgb6a1G40
>>945
アドバイスありがとう。
試行錯誤した結果、SXGAのメール画質で撮った写真が最も解像度を落とさずに送信できるみたい。

ただ家族のWX310SAに320Tで撮った写真(SXGAorVGA)を送ったところ、
横向きになって届く上にフル表示されないみたいだから(編集で回転さすと解像度が下がってしまうらしい)
やっぱりVGA以上の撮影モードで縦撮影が欲しいかなー。

フラッシュ性能だけはWX310SAよりもいいみたいなんだけどね・・・。
947白ロムさん:2007/10/27(土) 18:42:40 ID:89PdbqUt0
>>935
充電台なんて普通あるもんだろ。社員さんですか?w
948白ロムさん:2007/10/27(土) 18:50:44 ID:43KPBMCd0
そういやさ、今時の携帯電話もまだ充電台とかついているのかな?
オレが三年以上前に買ったdocomoの携帯には、当時既になかったけど。
949白ロムさん:2007/10/27(土) 18:51:10 ID:v3rDcuHs0
俺は100円で買ったMDスタンドに入れて充電してる。

コードのコンセント側は常に差しっぱなし
950白ロムさん:2007/10/27(土) 22:43:41 ID:BcJo2+rm0
>>948
・必要に応じて購入出来る
・オプションで用意されていない

この違いわかる?
951白ロムさん:2007/10/27(土) 23:03:40 ID:cye63ISkP
充電台はなくてもなんとかなるってわかって、これからはこうなってくのだろうな…
そうすると逆にもう1つ電池パック買って、それを単品で充電できる充電台をサードパーティーが出す(→ウィルコムストア販売)っていうブヂネスモデルもできるし
952白ロムさん:2007/10/27(土) 23:05:03 ID:yor20/h10
クラシックで書き込めないのは自分だけなのかな。
ブラウザ変ですよん。とか出る。
953白ロムさん:2007/10/27(土) 23:15:21 ID:Xx0ct2MT0
これセンター問い合わせってないよね?
954白ロムさん:2007/10/27(土) 23:23:30 ID:cye63ISkP
>>935
あるよ
メールボタン→4.メール受信
955白ロムさん:2007/10/28(日) 00:30:20 ID:xscLQEAO0
ピンクだと背面液晶周囲の色違い部分が目立たなくていいね
発売日の25日に愛妻に買ってあげたよ
文字変換とかそれなりに進化してて満足度は高いんだが、カメラ性能が
あんまりじゃないかしらん
明るくとれるけど、ソフトフォーカスがかかったようにしかとれない
前機種のWX310SAはもっとシャープにピントがきてたよね
2年縛りだし、そのうち改善ファームアップが来ると信じてもいいかな?
956白ロムさん:2007/10/28(日) 00:42:24 ID:wgU++EGDP
>>952
設定でr.iで書くにチェックを入れると幸せになれるような気がする。
957白ロムさん:2007/10/28(日) 00:47:20 ID:xscLQEAO0
カメラの件、ファームアップ要望出しときました
要望が殺到したら実現するかもしれないから、みんなダメ元で要望しようぜ

東芝移動通信機器に関するご意見・ご要望
https://www.webcoms.jp/mobile/voice_j.php
958白ロムさん:2007/10/28(日) 01:39:01 ID:VlzFjF+H0
>>953
左長押し
959白ロムさん:2007/10/28(日) 01:53:00 ID:6g5KQOhl0

>>931
右長押しでjavaアプリ一覧
960白ロムさん:2007/10/28(日) 05:25:02 ID:ZkCNSppm0
なんか2aB何回インストしても起動できないんですが…
961白ロムさん:2007/10/28(日) 06:24:55 ID:Ispegsqu0
>>960 これかな?
>現状では公式アプリではないJAVAアプリはウィルコムのネットワークとなる「CLUB AIR-EDGE」
>経由では通信ができず、別途プロバイダに契約し、そのプロバイダの設定を行う必要がある。
962白ロムさん:2007/10/28(日) 06:28:46 ID:Ispegsqu0
>>956
アドバイスありがとうございます。チェックあるなしで試しましたがダメでした。
他の板には書けるし、プロバイダが規制されてないのを確認しました。
もう少し悩んでみます。
963白ロムさん:2007/10/28(日) 10:45:50 ID:4MdCRC7d0
microSDカード内に写真を保存すると、編集が出来ないんだねえ・・・。
400KB以上の画像を最大2MBしかない本体のフォルダに移動させるのはキツいよ。

ムダとは思うけど>>957に要望だしてみるかなぁ。

ところで、友人から貰ったバッファローのmicroSDカード(1GB)を使ってるんだけど、
これをヤフオクなんかで出てる東芝のmicroSDカードに変えたら、反応良くなったりする?
964白ロムさん:2007/10/28(日) 13:18:15 ID:ZkCNSppm0
なんでヤフオクw
965白ロムさん:2007/10/28(日) 15:50:50 ID:yogzjmzdO
>>961 横から失礼。

別プロバイダにしても、パケットが飛ばないようだ。オペラミニやグーグルマップでも報告がある。ファームアップと同じ時期からでてるから、不具合だろう。
966白ロムさん:2007/10/28(日) 16:17:49 ID:5XHWyZ0A0
>>960
起動できないと言うのはどの段階の話?
アプリが起動しない
→a2Bスレでエラーメッセージを作者に報告

通信できない
→外部ISPに変更したか
 なんか変な設定いじってないか
 ex)WX310用の設定をonにしてる
書き込み出来ない
→規制中?

>>965
起動できないだからそれ以前の問題かと

あとGOOGLEはGOOGLE側の仕様変更で使えなくなってるけど、
オペラミニはインスコするものを間違えてるって話だったかと
俺はオペラミニもa2Bも普通に使えてるし
967白ロムさん:2007/10/28(日) 16:19:20 ID:5XHWyZ0A0
>>957
そこよりもアンケートに回答した方が適切かと
968白ロムさん:2007/10/28(日) 17:13:04 ID:QB/n5chh0
この機種持ってる人に質問なんですが、おっちゃんねるとかプカロダを普通に見れますか?教えて下さいエロイひと
969白ロムさん:2007/10/28(日) 20:05:29 ID:v4NZlzmm0
次スレ立てていいですか?
970白ロムさん:2007/10/28(日) 20:16:59 ID:6Aa/NsEQ0
>>969
よろ
971白ロムさん:2007/10/28(日) 20:20:32 ID:SBCCSJI/0
純正のACアダプタを破損してしまったので、サードパーティの充電器を
買ってきたのだけれど、USBの出力電圧が5.5V。(ちなみに純正は5.0V)
充電器メーカのページでは対応となっていたけれどこれって大丈夫なのでしょうか?
972白ロムさん:2007/10/28(日) 20:32:27 ID:olAhgbyy0
USBの出力規格が5.5Vだったはずなので大丈夫
そのアダプター使うと画面に高速充電のHiマークが出てませんか?
973白ロムさん:2007/10/28(日) 20:32:52 ID:6Aa/NsEQ0
>>971
東芝は保証してくれない
サードパーティの充電器メーカは対応
きっと、大丈夫だよ。。。
974971:2007/10/28(日) 20:43:00 ID:SBCCSJI/0
レスありがとうございます。

>>972
純正ACアダプタと同じ挙動です。(USB充電をOFFにしても充電できる)
ところで、USBって5.0V±5%だったような気が。

>>973
そうですね。とりあえず様子を見てみます。
975白ロムさん:2007/10/28(日) 21:04:28 ID:v4NZlzmm0
976白ロムさん:2007/10/28(日) 21:07:16 ID:gI55sO320
>975
( ^ω^)つ且
977白ロムさん:2007/10/28(日) 21:14:22 ID:6Aa/NsEQ0
>>975
978白ロムさん:2007/10/28(日) 22:18:32 ID:58MVCZVP0
>>957
かんりょう
979952:2007/10/28(日) 22:20:37 ID:EcbsEPQ90
クラシックで書けるようになりました。
airproxyで設定したuseragentが京ぽん2のままでした。それを人参のに書き換えたら直りました。
980白ロムさん:2007/10/28(日) 22:25:07 ID:ahyA2UBs0
ピンク見てきたが色盲なのでピンクに見えなかったw
981白ロムさん:2007/10/29(月) 03:23:26 ID:Uq9jm+ol0
ちなみにエラーメッセージは
java/lang/NoClassDefFoundError
です。
OPERAminiは使用できていますが
W-OAMと高速化サービス
両方に非対応ということで
表示がかなり遅いので使えません
982白ロムさん:2007/10/29(月) 03:24:51 ID:Uq9jm+ol0
W-OAMは対応してました。勘違い書き込みスミマセン。
983白ロムさん:2007/10/29(月) 07:06:28 ID:Oc/4kDM50
>>963
認識さえすれば、バッファローだろうが東芝だろうが読み込みスピードは一緒だよ。
984白ロムさん:2007/10/29(月) 09:25:50 ID:Pl/eTwso0
>>982
a2Bなら作者に直接報告しなってば
MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
どういう手順をしたらそのエラーメッセージになったのか詳しくね
985白ロムさん:2007/10/29(月) 13:54:06 ID:PVyjGb/h0
ピンク買ってフル充電で2泊3日の旅に出たんだけど、最終日の晩に充電切れた・・・
乗り換え検索とメール程度しか使ってないのに、電池持ちってこんなもん?
986白ロムさん:2007/10/29(月) 13:59:34 ID:Oc/4kDM50
使い始めはそんなもん。
987白ロムさん:2007/10/29(月) 16:44:33 ID:YSCQRF9a0
旅行先が郊外とかなら電波の状態によってはかなり減るよな。
988白ロムさん:2007/10/29(月) 22:33:26 ID:PVyjGb/h0
>>986
え、電池の持ちって右肩下がりだと思ってたんだけど、
一回右肩上がってから下がるってこと?

>>987
うーん。仙台→23区内なんだけどなぁ。
新幹線移動の時とかぶちぶち電波届かなくなるから、そういうとき食っちゃってたのかも。
989白ロムさん:2007/10/29(月) 23:01:26 ID:Mxqv72NF0
>>988
初期の充電池は数回の放充電で活性化させるまで完全な性能は発揮しないから。
990白ロムさん:2007/10/29(月) 23:25:10 ID:Mxqv72NF0
>>988
あっ・・・あと高速度移動中はハンドオーバー連続=一々電波を探しに行く分だけ電池喰いする。
991白ロムさん:2007/10/30(火) 01:34:04 ID:JJKhSEAI0
そういえば、トランシーバー(グループモード)の時も
BPSK効くのだろうか。
もし効けば 200m位まで通話出来たりするのかな。
992白ロムさん
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたーない。
    ´∀`/    \______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |