FOMA P904i Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/08/20(月) 18:25:07 ID:cFoWwCSB0
携帯は、もっと美しくなれる
Dramatic Beauty P904i

【デザイン】
Brilliant Face Design.
様々な表情を映し出すミラーパネル
ラー毎に異なる質感のコンパクトボデイ
本体色のイメージに合わせた細部までこだわりのデザイン
より、個性を際立たせるカスタムジャケット

【カラーバリエーション】
・プラチナ
・アスファルト
・シャンパン
・ローズ

【ヒカリアイコン】 点灯/点滅するケース
・不在着信があるとき
・未読メールがあるとき
・ICカード読取装置にかざしたとき
・Bluetooth機器と接続中

【プレミアムスクリーン】
モバイルPEAKSプロセッサー搭載
コントラスト比1000:1(動画再生時)を実現
ノイズリダクション(NDR)やエッジ強調でくっきり、なめらかに表現するほか、
撮影した画像と人間の記憶色とを一致させる[記憶色補正]、
忠実な色を再現する[段差補正]などにより、ビデオクリップを高画質で楽しめる。
2.8インチWQVGA TFT液晶

【カメラ】
6軸手振れ補正対応3.2メガピクセル-AFカメラ

【ワイヤレス】
携帯とワイヤレスイヤホンを接続する操作を3タッチに減

【音楽】
Windows Media Audioに対応
着うたフルやWindows Media Audio、SD-Audioをまとめて楽しめる統合ミュージックプレーヤーを搭載
音楽配信サービスNapsterを利用可能
SDオーディオ最長約65時間の長時間再生が可能
10MB迄のiモーションに対応
再生、約15時間

【セキュリティ】
・安心キー
安心キーが携帯から離れるとワイヤレスで自動ロック、近づけば解除する便利なセキュリティ機能
・顔認証
フェイスリーダーによる顔認証にも対応

3白ロムさん:2007/08/20(月) 18:26:59 ID:cFoWwCSB0
◆サイズ
高さ 102mm
幅   49mm
厚さ 17.9mm
 
◆質量
約 115g
※カスタムジャケット無し
 
◆連続待受時間
約 600時間(静止時)
約 400時間(移動時)
 
◆連続通話時間
約 160分
 
◆連続テレビ電話時間
約 100分
 
◆メインディスプレイ
約 2.8インチ
約 26万2114色
240×400ピクセル
ワイドQVGA TFT液晶
 
◆サブディスプレイ
約 0.8インチ
96×25ピクセル
一色有機EL
 
◆外部メモリー
microSDメモリーカード(別売) 2G対応
 
◆カメラ機能
・外側
オートフォーカス対応νMaicoviconカメラ
有効画素数:約 320万
・内側
CMOS
有効画素数:約 11万
4白ロムさん:2007/08/20(月) 18:28:07 ID:cFoWwCSB0
P904i FAQ
Q.着せ替えツールは対応してますか?
A.してません。残念です。

Q.液晶が明るくなったり暗くなったりします。
A.5の長押しでhappyになれます。

Q.変な人形が動いてます。何ですか?
A.Feel機能です。45種類のキャラの動きで会話やmailの雰囲気を再現するそうです。

Q.アプリとi-modeの同時起動は出来ますか?
A.出来ません。残念です。

Q.バックグラウンド再生は出来ますか?
A.SDオーディオ・着うたフル・WMAデータが対応しています。

Q.保存容量は?
A.着うたが約20M、着うたフルが約41Mです。

Q.iMonaは使えますか?
A.作動します

Q.microSDはどのメーカーがいい?
A.2GBまで確実に作動が保証できるのはパナ製のみ。他社製品の購入・利用は自己責任で

Q.青歯イヤホンはどこで買える?
A.DSで別途購入できます

Q.もっさりは改善された?
A.以前の機種との比較はそれぞれですが900、700シリーズに比べたら格段の進歩を遂げています

Q.あんしんキーは常時携帯しないとダメ?
A.OFFにできるので持ち歩かなくてもおk

Q.ワンセグは?HSDPAは?
A.ないよ

Q.サブディスプレイの常時点灯は可能ですか?
A.出来ません。有機ELの場合、画面が焼き付くのと、電池持ちが悪くなる為と考えられます。
5白ロムさん:2007/08/20(月) 18:29:21 ID:cFoWwCSB0
http://panasonic.jp/mobile/p904i/design/index.html
・不在着信等のおしらせアイコンは15秒間隔でわかりやすく点滅
・キーライトがおしゃれに点灯

http://panasonic.jp/mobile/p904i/screen/index.html
・シリーズ最高のコントラスト1000:1の高画質
・P903iTVで評価された高画質カメラを引き続き採用、さらに6軸手ぶれ補正搭載

http://panasonic.jp/mobile/p904i/music/index.html
・SD-AudioはもとよりWMA、着うたフルにも対応
・ブルートゥース接続は大幅改善(続機器の電源ON→Pトークボタン長押しで接続完了と共にプレーヤー起動→Pトークボタン短押しで音楽再生)

http://panasonic.jp/mobile/p904i/mail/index.html
・文字変換機能の向上

http://panasonic.jp/mobile/p904i/photo/index.html
・誰もが惹かれる美しいデザイン

http://panasonic.jp/mobile/p904i/service/index.html
・セキュリティロックはわずらわしさのないあんしんキー
・内部メモリ増量による各種保存件数増加
・フルブラウザ対応

6白ロムさん:2007/08/20(月) 18:33:46 ID:cFoWwCSB0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

質問するときはまず自分で調べてから質問をするように心がけましょう。
質問をする前には必ず前のレスを読んでから質問をしましょう。
7白ロムさん:2007/08/20(月) 18:40:33 ID:SDm9fUcIO
>>1



http://w1p.docomo.ne.jp/cp/c/gmail_com.gmmenu
部屋 携帯板P904i
パス 904904

現在、4人でまったり進行中。
everyoneもまったり親交しない?
niceな話題やP904iについて等々、盛り上がるtalkをeveryoneでtogetherしようぜ!
8白ロムさん:2007/08/20(月) 18:49:50 ID:7/8GZyIdO
乳揉みてえ
9白ロムさん:2007/08/20(月) 19:00:02 ID:flpGQZQb0
>>1乙佳麗
10白ロムさん:2007/08/21(火) 13:28:59 ID:JJH/38PYO
>>1
乙人間
11白ロムさん:2007/08/21(火) 14:28:38 ID:8wVGpup90
ナップスターのソフトで右下に転送ウィンドウが出てこないのですが、
解決法知っている方がいたら教えてください
12白ロムさん:2007/08/21(火) 19:51:26 ID:sS16VsGkO
同じ会社の嫌いな奴らがN904を買ったので、明日N904からP904に変えます。
13白ロムさん:2007/08/21(火) 21:05:27 ID:d/eQzvHDO
Fにしとけば
14白ロムさん:2007/08/21(火) 21:21:11 ID:5a22t/8C0
今日急にぶっ壊れて、SH902からこれに変更。時間なくて1分で決定。
onとoffを繰り返したりフリーズしたりで電話帳などはショップで転送できず、
調子いい瞬間ついて赤外線送信で勝利。でも、メール選択受信の設定が
移せなくて泣いてるいまココ。

スレ違いはここまでにして、ブラウザでページ送りってこの機種できない
のかな?メールは、5行送りあったけど。下押しっぱなしとか地獄だよ。
1514:2007/08/21(火) 22:07:39 ID:5a22t/8C0
i-modeにも5行送りありました。失礼しました。
16白ロムさん:2007/08/21(火) 23:35:35 ID:X1Orn9pY0
サイドボタンでページ送りできるよ
17白ロムさん:2007/08/22(水) 08:26:23 ID:gHr+WKnw0
>>16
いまだにNソフトの糞仕様を引き継いでるのか
Nはニューロがあるからページ送りも苦にならないけど
18白ロムさん:2007/08/23(木) 03:18:11 ID:5d8iUjdlO
朝起きると受信・送信メール共に文字色が灰色になっていました。寝ぼけてどこかボタンを押したのか、色々試してみましたが元に戻す方法が分かりません。
ちなみにデコメールの際は文字色は黒のままで受信できているのですが…。

ご存知の方いましたら解決策を教えていただきたいです。
19白ロムさん:2007/08/23(木) 03:34:58 ID:1G72mtY90
送信/受信メール表示中に8長押しでおk
いわゆるメールブラインド
20白ロムさん:2007/08/23(木) 08:53:52 ID:x1JwKOTX0
他機種とともに購入を検討しているのですが、
待ち受け画面にカレンダー表示(大きく見易いもの)はありますか?
21白ロムさん:2007/08/23(木) 12:44:02 ID:gjnY/yLq0
見易いかどうかはわからんがあることはある
22白ロムさん:2007/08/23(木) 16:21:46 ID:I3ehJzPsO
携帯をオープンすると、プッシュトーク画面になるのは俺だけ?
ワンプッシュするしないに関わらず、丁度持つ場所にボタンがあるって事だが。
長押ししても音楽起動しないときあるし…どうなってんだこのボタン。
23白ロムさん:2007/08/23(木) 16:32:10 ID:mdhY1Klx0
この携帯って、2ch見てるときとかで
ページをボタンひとつで今見てる画面より下のカキコに
移動するような機能って付いてますか?
ちょっと言葉じゃ説明しにくいんですけど・・。
24白ロムさん:2007/08/23(木) 16:50:13 ID:FNoeqV0FO
>>22
俺もたまになる
中指の辺りが丁度プッシュトークのボタンに当たって開けるときに力入っちゃてプッシュトークの画面になっちゃうことある
でも長押ししても音楽起動しないとかはないな
閉じてるときに長押ししても起動しない場合は
メニュー→設定→その他→サイドボタン操作→閉じたとき有効
にすれば解決するかもしれない
25白ロムさん:2007/08/23(木) 16:59:45 ID:FNoeqV0FO
前スレ埋まりました
26白ロムさん:2007/08/23(木) 19:37:04 ID:zfApXFHUO
>>23
今までのパナの流れを組んでいれば、サイドボタンがあるはず。それで1ページ分だけページ送りが出来ると思うよ。
27白ロムさん:2007/08/23(木) 19:40:26 ID:zfApXFHUO
>>16>>17で答え出てたね。
あれはNソフトだったからなんだ。。。
よく使うから不満はないけど。。。
28白ロムさん:2007/08/23(木) 19:43:37 ID:FNoeqV0FO
そしてNソフトのもっさりに嫌気を指した松下は独自プラットフォームのユニフィエを搭載させた
29白ロムさん:2007/08/23(木) 19:46:52 ID:CrfTw0xF0
なんなんだよ前スレ1000は

書いたやつその定食食え!
30まきぐそ:2007/08/23(木) 20:39:40 ID:gJP5F/2r0
どうやら、まきぐそになってしまったようです。
31白ロムさん:2007/08/23(木) 21:28:35 ID:p0K7VEfBO
今日、N904からの変更。最高にかっこいいね!かなり気に入りました。自宅ではロースピードなので速度も気にならないし! 買って良かったです!
32白ロムさん:2007/08/23(木) 22:54:18 ID:bzftw/ev0
皆パナの携帯サイト行っとけよ色々手に入るぞ 数独お勧め
33白ロムさん:2007/08/24(金) 02:15:18 ID:S3YDXt8+O
音楽聞きながら2ちゃんしたりメールしたり
最高に幸せな
高かったけど機種変してよかった
ありがとうパナ
34白ロムさん:2007/08/24(金) 15:53:53 ID:cx3ok2GQ0
プラチナって指紋目立つ?ミラー部分とか
35白ロムさん:2007/08/24(金) 16:25:06 ID:R2gM9OEQO
メニューボタン長押しでICカードロックになりますが、これを無効にする方法はないでしょうか?
36白ロムさん:2007/08/24(金) 16:31:17 ID:I0yk+Uk10
>>35
ありません
37白ロムさん:2007/08/24(金) 16:47:00 ID:prbHDZ1j0
>>35
メニューボタンを長押ししなければいいのです
38白ロムさん:2007/08/24(金) 16:58:16 ID:Lm74S3RfO
デザインには確かに惹かれる。
でもデカイ。
39白ロムさん:2007/08/24(金) 17:23:04 ID:VybnBOqP0
同じ仕様で音楽を聴いている人がいたら感想を・・・
P904i+SONY DR-BT20NX

自分は携帯をズボンのポケットに入れて使っているのですが
歩いている時に音飛びが激しいのですが仕様ですか?

他の方はいかがですか?改善のアドバイスなどもあればお願いします。
40白ロムさん:2007/08/24(金) 17:31:48 ID:+Opo/JC6O
>>38
コレでも小さい方なんだがな。

>>39
前スレでは胸ポケットなら・・・みたいな事が書かれていた。
まあ、胸ポケットなら有線で十分足りる訳だが。
41白ロムさん:2007/08/24(金) 21:52:23 ID:maR3vbqE0
>>22
携帯で何らかの機能を起動したまま閉じてるんじゃないか?
待ち受け状態で閉じてある状態でサイドボタン押さないと起動しない。

てか、メールで気になったんだが、「志」っていう文字を出すとにじまないか?
42白ロムさん:2007/08/24(金) 23:05:27 ID:e8aMejEaO
>>40
小さいと言うより標準サイズだとおもう
43白ロムさん:2007/08/25(土) 09:15:31 ID:TgoStmtp0
一人につき電話もメールも1件しか登録できなの?

ありえないんだが・・
44白ロムさん:2007/08/25(土) 09:34:54 ID:4FvmA1e30
電話は4件、メールは3件入るんだけど、調べもしないでウダウダ言うなよ。
45白ロムさん:2007/08/25(土) 12:55:02 ID:MGRChagv0
ドコモの紹介ページに、メールランプなどの点灯時間があったんですけど、
15秒間隔/30分 って書いてあるんですが
15秒間隔の点滅ってことはなんとなくわかるんですけど、/30分てどういうことですか?
メール来て30分たったら点滅しなくなるってことですか?
46白ロムさん:2007/08/25(土) 13:04:47 ID:Z524ddFIO
>>35
試しとらんが、ICカード抜いとけば無効になるんじゃね?
47白ロムさん:2007/08/25(土) 14:23:22 ID:+pz9GKlQ0
メインディスプレイの下部(iチャネルのテロップが流れているラインのすぐ上)に
○で囲まれた「?」マークがあるんだが、なんだこれ
取説にものってない……
48白ロムさん:2007/08/25(土) 14:24:08 ID:+thotouUO
これってメール送ったあとなんで待ち受けにもどらないの?メール返信してまた受信BOXでやっと待ち受けじゃん(´・ω・`)
4947:2007/08/25(土) 14:29:37 ID:+pz9GKlQ0
お騒がせした、貼り付けアイコンというものでしたー
なんだー、そうかー

何でこんな重要な機能の説明が150ページなんて中盤にあるんだ……(涙
一生懸命になって26Pで探しちまったぞ
50白ロムさん:2007/08/25(土) 15:30:25 ID:hkDJifRRO
>>45
うん
51白ロムさん:2007/08/25(土) 15:53:54 ID:LEDIowG90
>>48
え、そうなん?
この携帯にしようと思ってたけど、それは嫌だなぁ…。
52白ロムさん:2007/08/25(土) 16:49:48 ID:HcGQ0tTzO
この機種の黒ってかっこよくね?
53白ロムさん:2007/08/25(土) 16:52:16 ID:kOzt9CfwO
>>48>>51
それって普通じゃね?
パソコンだってメーラーと作成画面は別だし、返信してまたメール来るときは開きっぱなしの方が手間かからないし
ただし、アドレス帳からメール作成するときは待ち受けに戻るけどさ
54白ロムさん:2007/08/25(土) 17:19:06 ID:+thotouUO
>>51
そうなんさ(´・ω・`)

>>53
いい情報ありがd!
ただ送信完了OKでメインボタンで早く待ち受けもどりたいんだけどちょっと時間かかるよね(´・ω・`)
55白ロムさん:2007/08/25(土) 17:29:12 ID:kOzt9CfwO
>>54
どうしても早く戻りたいのなら送信完了画面がでたら電話の終了ボタンを連打すればよろし(・ω・)
56白ロムさん:2007/08/25(土) 17:58:31 ID:05MJ5/rvO
とくに落としたりとかしてないのにカメラ壊れた(´Д`)
直すとお金とられるよね(ノへ`。)゜。
57白ロムさん:2007/08/25(土) 18:33:21 ID:kOzt9CfwO
>>56
なにもせずに壊れてかつ1年以内なら無償で修理受けられるよ
でもショップの判断でかわる可能性もあるかも
58白ロムさん:2007/08/25(土) 19:28:18 ID:/yQi3s+q0
動画をこいつでみたいんだが、microSDに映画を入れてみることはできるんだろうか?
再生サイズの制限があったり、再生時間の制限なんてあるんだろうか?

よし、試してみる。
59白ロムさん:2007/08/25(土) 19:35:57 ID:biumMFEYO
>>52
俺はアスファルト持ちだがボタンのバックライトは微妙…
まぁ、この色がいいという人もたくさんいるが
60白ロムさん:2007/08/25(土) 19:42:53 ID:kOzt9CfwO
>>58
映画ぐらいの長さは分からんが、アニメ1話分(30分)で、容量120メガのiモーションは再生できた
61白ロムさん:2007/08/25(土) 21:18:51 ID:hkP3egjs0
先週、カスタムジャケット注文して
今日やっと届いたorz

シャンパンにプラチナ標準添付のカスタムジャケット付けてみたが
こっちの方が似合ってる。
最初に付いててもいいくらいだと思う。

>>58
俺はゲド戦記入れたけど問題なく再生できた。
ちなみに250メガくらい。

62白ロムさん:2007/08/25(土) 22:07:12 ID:FxhYJp8r0
電話して切った後に、画面が真っ白になって、月日と時間が点滅するん
だけど、不具合情報ありますか?
教えてください。
63白ロムさん:2007/08/25(土) 22:38:50 ID:jqa6WJOW0
P903iもそうだったが何でエロビデオがプリインスコされてんだよPは!
64白ロムさん:2007/08/26(日) 07:05:10 ID:ASKMjJQT0
エロビデオって、転校生のこと?
あれで抜けるのはドーテー高校生ぐらいだろ
65白ロムさん:2007/08/26(日) 10:11:42 ID:eRS/9MnZ0
これから購入を検討してます。

Q.アプリとi-modeの同時起動は出来ますか?
A.出来ません。残念です。

と、ありますが、メールとi-modeの同時起動は出来ますか?
今使っているP902iのマルチタスクが便利すぎて涙が出ます。

あと、携帯掲示板などでダウンロードした着うたは
SDに転送することは可能ですか?
P902iでは不可能でしたがP902isでは出来たので
904はどうかなぁと思いまして…
66白ロムさん:2007/08/26(日) 10:43:57 ID:Qt1iA00b0
出来る
67白ロムさん:2007/08/26(日) 11:07:31 ID:t1HYgqlIO
出来るのだ
68白ロムさん:2007/08/26(日) 11:10:02 ID:gvhd5wviO
>>65
Q.メールとi-modeの同時起動は出来ますか?
A.できます。良いことです。


Q.携帯掲示板などでダウンロードした着うたはSDに転送することは可能ですか?
A.できます。
著作権保護の制限がかかっていても移動することが可能です
(たしか、DLした端末のみ再生可能だったかな)
6965:2007/08/26(日) 15:30:09 ID:eRS/9MnZ0
>>66
>>67
>>68

ありがとうございます!!
>>68さん、詳しくありがとうございます!!
問題がすっきりして安心しました。
近々買いに行ってみますね。

本当にありがとうございました。
70白ロムさん:2007/08/26(日) 16:20:21 ID:4AUL0tdv0
Q.液晶が明るくなったり暗くなったりします。
A.5の長押しでhappyになれます。

これってさ、バックライトOFFでしょ。自動調整OFFにすれば良いんじゃないか?
71白ロムさん:2007/08/26(日) 16:28:26 ID:4AUL0tdv0
72白ロムさん:2007/08/26(日) 16:40:02 ID:6zDSiotw0
>>64
俺ならパンツとブラだけのシーンで30秒で抜ける
7362 です:2007/08/26(日) 19:01:27 ID:UJuk+jTt0

購入したDSに持っていって、お姉さんに見せたら、
『あらー、何でしょね、気持ちわるい』と言って交換してくれました。
で、データ転送始めたら、途中で引っかかってなかなか進まない。
結局、前の機種(P700i)からデータ転送しました。

ソフトのバグかと思って検索したけどversion-up情報なかったし、
ハードが悪かったんですね。
74白ロムさん:2007/08/26(日) 19:25:42 ID:ckL/Lerk0
SD-Jukeboxのセットアップが起動しなくてインストールできないんだけど
これ以外に音楽入れる方法ない?
75白ロムさん:2007/08/26(日) 20:05:13 ID:bdKotGvZ0
>>74
WindowsMediaPlayerで音楽を入れられるよ。
マニュアルの373ページを参考にしてくれ。
76白ロムさん:2007/08/26(日) 20:51:44 ID:TdEN3JSTO
Coca Cola公式のサイト
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=7762986432

FOMA使ってるなら入会して損はないと思う
Felica使わなくても(使ったほうが便利だが)、とりあえず携帯を使って240円分のドリンクが対応自販機からタダでゲットできる
77748:2007/08/26(日) 21:03:41 ID:hMkhxe4Q0
>>75おお、ありがと〜
ん、もしかしてアラームや着信音に設定できるのはiモードで落とした奴だけ…('A`)
78白ロムさん:2007/08/26(日) 21:04:24 ID:hMkhxe4Q0
748じゃなくて74ですた
79白ロムさん:2007/08/26(日) 21:17:01 ID:bdKotGvZ0
>>77
アラームや着信音はその通りですね。
ただ、自宅にブロードバンドがあれば携帯動画変換君、dcmm、iMotionServer等のツール群を組み合わせて自分で好みの着うたなどを作ることはできますね。
8078:2007/08/26(日) 21:42:25 ID:U1PwXoDM0
>>79
なるほど、iモード形式の着メロなどを自作してしまうということか
ちょいと大変そうだけど、それが一番好きなようにイジれそうですね
81白ロムさん:2007/08/26(日) 21:46:11 ID:LCu7LQsC0
いや、着メロではなくて着うたや着うたフル形式で自作しましょうって話
mmf(ドコモだとmld)ではなく3gpや3g2で
82白ロムさん:2007/08/26(日) 22:24:52 ID:9IbHDDax0
すいません!

電話帳登録のときGrが出ないんですけど設定するんですか?

Grはすでに友達、家族とか設定しています。
83白ロムさん:2007/08/26(日) 22:26:30 ID:Au5xrlaI0
カスジャケは後から買えないの?
84白ロムさん:2007/08/26(日) 22:37:15 ID:bdKotGvZ0
>>83
ドコモショップか、MyDoCoMoからドコモオンラインショップで買える。
85白ロムさん:2007/08/26(日) 22:48:06 ID:Au5xrlaI0
まだ904買ってないけど

さんくす^^
86白ロムさん:2007/08/26(日) 22:55:20 ID:VxbRUIMq0
>>82
どう見ても普通にGrpが出てるので、逆にどういう操作をしたら出ないのか教えてくれ
87白ロムさん:2007/08/26(日) 23:38:37 ID:Qt1iA00b0
>>76

通報しました^^
88白ロムさん:2007/08/27(月) 09:15:13 ID:9P3f866oO
カスジャケといえば…

ダットエムオーのモデルはどんなのだろう?
リモルデのモデルの現物を買える所はあるのだろうか?通販の写真だけでは躊躇してしまう
89白ロムさん:2007/08/27(月) 12:32:57 ID:791iQcjgO
この機種ってもう価格下がってますか??
今使ってるP902iSがボロボロなのでコレに変えようと思ってるのですが…
90白ロムさん:2007/08/27(月) 13:17:56 ID:hM3nJhvEO
>>74
DirectXをインストールしてる?
セットアップ用のディスクにも入ってあるから、
起動しないとしたらそれでかも。
91白ロムさん:2007/08/27(月) 15:29:31 ID:5o9a80ckO
カスジャケはヨドバシやビックカメラみたいな大規模量販店でも売ってるよ。
純正も置いてあるし、別メーカー製のP904i用ジャケット(種類が豊富)も売ってる。

小〜中希望の携帯販売店はジャケットまではなかなか扱ってない。(取り寄せになる)
92白ロムさん:2007/08/27(月) 17:20:37 ID:9P3f866oO
>>91
ありがとう
新宿や池袋はカスジャケの種類多かったけど、リモルデは見つけられなかったorz
見落としてるかもしれないから、また行ってみる
93白ロムさん:2007/08/27(月) 21:18:08 ID:u1/3qRuK0
この機種だけ?SDカードに関係ないファイルがあると、認識されなくなるの。
未対応ファイルを無視できないのかね。
あと、PCからSDに転送するのに、決められたフォルダ名、ファイル名じゃないと認識されなくなるのも、この機種だけ?

着信音だけど、普通に、MP4 AAC 上限128kbps又はMP4 HE-AAC(AAC Plus)上限64kbps のMP4ファイルを作成して、
SD内の規格外動画フォルダに入れる。それから、本体にコピー又は移動して、着信音にする。

WMAは、本体USB転送じゃないと駄目なんだね。
PCでいろいろ楽に出来ないのが嫌。あとは不満無し。
*SDとは、microSD
94白ロムさん:2007/08/27(月) 21:21:27 ID:c2OXsLU9O
>>93
> あと、PCからSDに転送するのに、決められたフォルダ名、ファイル名じゃないと認識されなくなるのも、この機種だけ?
Nもなのは確か。
95白ロムさん:2007/08/27(月) 21:23:51 ID:c2OXsLU9O
>>76
紹介したら自分もポイント貰えるんだっけ?
96白ロムさん:2007/08/27(月) 21:23:53 ID:u1/3qRuK0
あと・・・SD-AUDIOって、MP2 AAC。結局、AAC圧縮。

だから、この機種は、AACとWMA対応携帯。MP3、WAVに対応してほしかったよ。

何が「うたホーダイ」だよ・・・・。
97白ロムさん:2007/08/27(月) 21:26:30 ID:u1/3qRuK0
>>94
サンスコ。
制限があって、多少困ったけど。不便だよね。
98白ロムさん:2007/08/27(月) 21:56:55 ID:yB/EH/vHO
何も触った記憶ないのにサブディスプレイが時計だけになってる…
さっきまでは日付やマナーモードのアイコンとかが表示されてたのに何故だ?
99白ロムさん:2007/08/27(月) 22:15:00 ID:n0QGTwQY0
顔認証あるのにインカメないってどんだけ〜
100白ロムさん:2007/08/27(月) 22:36:53 ID:c2OXsLU9O
>>96
まぁ、パナはSDアソシエーション(だったっけ?)に入っていて、P901iSからSD-Audioを売りにしてきたからね。。。

ところでMP3対応の携帯電話ってあったっけ?
101白ロムさん:2007/08/27(月) 22:44:02 ID:v84HTGG7O
>>99
誤爆ですか?
102白ロムさん:2007/08/27(月) 22:44:15 ID:4KwG99vFO
103白ロムさん:2007/08/27(月) 22:45:44 ID:4KwG99vFO
>>100
ドコモならSO903i
104白ロムさん:2007/08/27(月) 22:51:42 ID:u1/3qRuK0
>>100
SO903iが確か対応してたと思う。

数字ボタンを押すたびに、ピチピチとビニールが擦れる音がする・・・・・漏れだけか?極小な音だから、静かな所じゃないと気がつかないけど
105白ロムさん:2007/08/27(月) 23:23:48 ID:u1/3qRuK0
あ、AACでも、MP2かMP4形式のコンテナAACじゃないと駄目だ。認識されるけど再生されない。
106白ロムさん:2007/08/27(月) 23:43:08 ID:1VE7DcGA0
>>98
サイドボタンの上を押すたびに表示が切り替わるんじゃよ。
10798:2007/08/28(火) 00:03:35 ID:yB/EH/vHO
>106
おーほんとだ。知らなかったよ、ありがと!
108白ロムさん:2007/08/28(火) 00:56:35 ID:RAjF97vQ0
>>106
良いこと知った。
再生ボタンだとどうなんだろう・・・表示されるだけ?
109白ロムさん:2007/08/28(火) 08:43:38 ID:gWuoPJWP0
つか、説明書嫁よ
110白ロムさん:2007/08/28(火) 08:44:19 ID:gWuoPJWP0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

質問するときはまず自分で調べてから質問をするように心がけましょう。
質問をする前には必ず前のレスを読んでから質問をしましょう。
111白ロムさん:2007/08/28(火) 10:29:45 ID:3K/XSoQP0
めんどくーんだよ。
112白ロムさん:2007/08/28(火) 11:39:28 ID:vdkYMIts0
兄弟の「SH904i FOMA」の携帯の、メールを開こうとしたら、
顔認証画面に行って、自分の顔がちょっと映っちゃて、

「誤認証の場合は保存されます」って表示されたんだけど、
 ↑パニクってたから、正しいかどうか分からない;

後から、携帯の持ち主に映像を見られるってこと??
そんな機能、初耳だし、聞いてないよ・・・
恥ずかしいんだけど、どうにかならない??

説明書見当たらないし・・どうしたらいいんでしょう??
113白ロムさん:2007/08/28(火) 11:55:10 ID:+1Pdh/65O
>>111
“せ”を打つのもめんどくさかったのか。

>>112
PのスレでSHのこと聞かれてもな。
114白ロムさん:2007/08/28(火) 12:03:51 ID:vdkYMIts0
まちげーた
115白ロムさん:2007/08/28(火) 12:14:51 ID:+iXuvtJfO
教えてほしいんですが、本体メモリに500KB程度のiモーション何曲位保存できますか?
後、P902is使っている時にボタンがパキパキと音してたんですが改良されてますか?
116白ロムさん:2007/08/28(火) 15:01:07 ID:TTFikSRr0
メールの着信音の長さって変えられるのん??
117白ロムさん:2007/08/28(火) 17:05:53 ID:j1rl6DjI0
>116

取説ry
118白ロムさん:2007/08/28(火) 19:04:41 ID:VMpnoVze0
クリアジャケット付けてたら、隙間に入ったゴミでミラーが傷ついたorz
シールタイプの表面保護シート使ってる人いる?てかどっかで出してる?
119白ロムさん:2007/08/28(火) 19:23:22 ID:m3MwQUmnO
なんていうかこのスレのテンプレって不親切ぎみだよなぁ
この機種の古いモデルのスレのにはメモリ容量とかも書いてあったからなぁ
120白ロムさん:2007/08/28(火) 20:17:26 ID:Kb7RU6L70
白買いました。ボタンのLEDって他の色も白みたいに白く輝いてるの?
121白ロムさん:2007/08/28(火) 20:59:23 ID:3K/XSoQP0
全部違うよ
122白ロムさん:2007/08/28(火) 21:01:29 ID:rVmDLZLJ0
>>112
素直にメール見ようとしました><って言えバカ
12358:2007/08/28(火) 21:37:17 ID:HolEn7Np0
>>60-61
超亀ですまんが、ありがとう
124白ロムさん:2007/08/28(火) 21:44:51 ID:tDia7YPW0
お知らせアイコンの15秒間隔って変えられないのかなー
125白ロムさん:2007/08/28(火) 22:04:45 ID:RAjF97vQ0
板違いなのですが、一応対応ファイルなので質問させてください。

エンコーダと設定(CBR 128kbps stereo)が同じ場合、同じWAVファイルを何度もエンコードしても
MP3は、バイナリ一致
WMAは、バイナリ不一致
MP4 AAC、バイナリ不一致
何故、WMAとMP4 AACは毎回バイナリが違うのでしょうか?
126白ロムさん:2007/08/28(火) 22:20:59 ID:n4rlKw920
日付とかじゃね?と素人が125に答えてみる
127白ロムさん:2007/08/28(火) 22:45:30 ID:RAjF97vQ0
ファイルサイズは同じなのですが、バイナリの初め2バイトと中間が大幅に違うんです。ちなみに、違うエンコーダ(ソフト)でも同じ結果です。
128白ロムさん:2007/08/28(火) 22:46:39 ID:YHf2Cfk5O
>>119
そう思うならテンプレ作ったら?
メモリ容量は書いてあるはずだが。
129白ロムさん:2007/08/28(火) 23:54:38 ID:jzbBzZOYO
P904iのストリーミング設定の仕方わかる方いませんか?
130白ロムさん:2007/08/29(水) 00:21:38 ID:6uK6qJ/2O
動画を全画面で再生するにはどうしたらいいんですかね?
131白ロムさん:2007/08/29(水) 00:25:18 ID:6uK6qJ/2O
と思ったらここP904じゃん
DoCoMoの携帯紛らわしい名前多すぎだろ・・・
132白ロムさん:2007/08/29(水) 02:47:58 ID:LUXd4FjRO
他社を使った事ない俺には、アルファベット(メーカー名)+シリーズ名(バージョンみたいなかんじ)は分かりやすいけどなぁ。
133白ロムさん:2007/08/29(水) 02:55:03 ID:UpuVe8tzO
>>128
言い出しっぺがやれ的ルールに乗っ取ってまとめてみた

アプリ保存容量…10490KB
ピクチャ・着うたフル・PDF保存容量…42000KB
iモーション(着うた)…20498KB
メロディ(着メロ)…2000KB
キャラ電…1000KB
画面メモ…1000KB
メールは未確認

500KBの着うたなら約40曲保存できる
134白ロムさん:2007/08/29(水) 08:07:56 ID:J+34QbvqO
質問ですが、バックグラウンド再生が可能なのはメール、iモードのみですか?他のアプリは無理でしょうか?
135白ロムさん:2007/08/29(水) 08:25:09 ID:0bSY9g/f0
先日P904に機種変更
SD-Jukebox使ってみました

転送(変換?)遅いんですね・・・
nanoから乗り換えようかなと思ってたんですがやめます
136白ロムさん:2007/08/29(水) 08:49:20 ID:pft61YnS0
>>135
日記はチラ裏
137白ロムさん:2007/08/29(水) 09:42:46 ID:2zhZbLgw0
>>131
DoCoMoくらいシンプルで分かりやすい型番はないと思うが…
これで「紛らわしい」と言うのはどんなアホかと。
138白ロムさん:2007/08/29(水) 09:50:43 ID:uSlT7Cv+O
この携帯の参照返信機能
なんかWindows1.0のタイル?みたいな感じだな
139白ロムさん:2007/08/29(水) 13:23:33 ID:663EKfSW0
更新きたね〜〜
140白ロムさん:2007/08/29(水) 13:50:42 ID:2zhZbLgw0
>>139
dクス、今更新中、何が変わったんだろう…
141白ロムさん:2007/08/29(水) 13:53:00 ID:2zhZbLgw0
更新終了、一番気になってたメール関係の操作がかなりサクサクになってる!
142白ロムさん:2007/08/29(水) 14:06:05 ID:ntA7IAdb0
ドコモ、「P904i」向けのソフト更新サービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36050.html

● 特定の電話番号からの着信を拒否する「指定着信拒否」などができる
「電話帳指定設定」が、本来20件登録できるところ、7件目までしか登録できない。
電話帳指定設定には、「指定着信許可」「指定着信拒否」「指定発信制限」
「指定転送でんわ」「指定留守番電話」があります。

● 一部のPanasonic製ミニコンポ(PMシリーズ/NSシリーズ)で
microSDカードに録音した音楽データを再生すると、再生エラーが発生する場合がある。

 なお、上記以外にも、より快適に「P904i」をご利用いただくための更新が含まれております。
143白ロムさん:2007/08/29(水) 14:20:55 ID:LUXd4FjRO
更新お知らせ機能「有効」になってるのに、お知らせが来ない…
144白ロムさん:2007/08/29(水) 14:25:15 ID:EdnKkg7q0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
145白ロムさん:2007/08/29(水) 14:41:55 ID:663EKfSW0
メールの削除が早くなったような・・・気がする
146白ロムさん:2007/08/29(水) 14:58:11 ID:6knpSPwK0
更新中w
147白ロムさん:2007/08/29(水) 15:13:38 ID:/eqIKeej0
なお、上記以外にも、より快適に「P904i」をご利用いただくための更新が含まれております。
…ってのが一番気になる
148白ロムさん:2007/08/29(水) 18:56:03 ID:ncA0eKMIO
トイレの順番予約機能
149白ロムさん:2007/08/29(水) 18:58:21 ID:XdOfclJOO
教えてほしいのですがメール作成でデコメの画像挿入しようとするとメモリ不足と出て貼り付けられません。
マイピクチャがいっぱいなのかと思い、削除などしましたが相変わらずメモリ不足と出て画像挿入できません。
メモリ不足とは一体どうすればいいのでしょうか?
150白ロムさん:2007/08/29(水) 19:00:35 ID:6knpSPwK0
>>149

電池パック抜いて再起動
151149です:2007/08/29(水) 19:05:21 ID:XdOfclJOO
>>150

できました!有難う御座いますm(__)m
一体、何が原因だったのか分かりますか?
152白ロムさん:2007/08/29(水) 19:11:13 ID:ncA0eKMIO
寝不足
153白ロムさん:2007/08/29(水) 20:57:45 ID:EnL9AxGc0
>>56の人見てるかどうか解らんが一応
カメラの故障って画面がカラフルサイケな画面になって
何も写らなくなるやつ?しばらくすると直るけど。

うちも日曜にN904i買って昨日月食撮ろうとカメラ使ったら
この症状でたんでショップにもってったら交換してもらえた。
買ってたった3日だし初期不良つーことで。
一応証拠として何度もカメラ起動して再現したとこをムービーも
撮って行ったんだけど、係のねーちゃんが操作したらあっさり現場で
再現しやがった。

それはそうと、どこかでこの機種用の待ち受け画面のデータとか
置いてるとことかないですかね。内臓のはいまいちきにいらねぇの
ばかりだ。
154白ロムさん:2007/08/29(水) 21:12:46 ID:PANMmLgM0
これ十字キー小さくない?
155白ロムさん:2007/08/29(水) 21:25:43 ID:pft61YnS0
>>153
ムービーうp!!
15658:2007/08/29(水) 21:43:28 ID:uRtSVIIS0
>>153
内臓はキモイね
157白ロムさん:2007/08/29(水) 21:50:23 ID:E+tMgp/L0
ソフトウェア更新、北。
158白ロムさん:2007/08/29(水) 21:57:37 ID:rasEPyL70
ソフトウェア更新のお知らせってどういう風に来るんだ・・・?
159白ロムさん:2007/08/29(水) 22:01:59 ID:GoLooM+00
>>158
電波に乗ってくるよ。
160白ロムさん:2007/08/29(水) 22:04:01 ID:WnBiCEcQ0
更新で、気持ちカメラ起動が早くなった気がする
161白ロムさん:2007/08/29(水) 22:18:39 ID:E+tMgp/L0
予約って・・
162白ロムさん:2007/08/29(水) 22:28:01 ID:EnL9AxGc0
>>155
残念ながらムービーは交換した本体に入れたままショップで交換
163sage:2007/08/29(水) 23:28:55 ID:nFicT2/70
更新、ほかになにが変わったんだろう。気になる…。
164白ロムさん:2007/08/30(木) 00:04:00 ID:23psw6AP0
>>>>>>>>..

もう少しだ
165白ロムさん:2007/08/30(木) 00:09:16 ID:9BgRV6NB0
c:ドライブが消えた><
166白ロムさん:2007/08/30(木) 05:02:42 ID:SLyNSAJaO
メールとか着信を知らせるランプって色変えられない?
167白ロムさん:2007/08/30(木) 05:30:44 ID:z/LLqWfZO
更新したらペチペチいわなくなったよ(^^ゞ
168白ロムさん:2007/08/30(木) 07:26:00 ID:70s3ZJz1O
>>153
P-SQUARE
http://www.pana-site.com/i/index.html?flck=1&uid=NULLGWDOCOMO

あとは自分で撮ったりすれば?
ほかにもWEBからひっぱってきてリサイズとか。
169白ロムさん:2007/08/30(木) 08:39:03 ID:FdQOuexzO
青歯イヤホン使用時に、本体から着信音が鳴らないのは仕様ですか?
170白ロムさん:2007/08/30(木) 10:27:24 ID:kKd0I6K00
予約更新を選択したのに、
予約時間に自動開始しないね、これ。

いちいち、ダウンロードしますか? に YES
〜〜開始しますか?         に YES
初期値設定しますか?        に YES

を選択する必要がある。

予約更新の意味ないじゃんw

あと、初期値設定します を選択したら、電話帳が消えたwww
171白ロムさん:2007/08/30(木) 11:40:04 ID:cclvGB8k0
一件メール削除するのになぜ1分もかかるの?

これ不都合じゃん。佐様なの?
172白ロムさん:2007/08/30(木) 11:47:02 ID:E91i0V8WO
>>171
まとめて100件のメール削除したけど5秒もかからなかったよ
173白ロムさん:2007/08/30(木) 11:47:49 ID:70s3ZJz1O
仕様じゃない?
174白ロムさん:2007/08/30(木) 11:54:12 ID:6IB/AFgRO
>>170
マジでドンマイ
この件に関してはどのキャリアもメーカーも保証しないからどうしよもない
175白ロムさん:2007/08/30(木) 13:01:00 ID:AL9vjj8bO
初期値設定しないにしたんだけどいけなかったのかな?
176白ロムさん:2007/08/30(木) 15:44:50 ID:GjJraUJS0
>>175
端末設定リセット
と同じだから、今まで設定した項目が戻るだけ。
普通はNOがデフォルトかと。
177白ロムさん:2007/08/30(木) 15:49:08 ID:AL9vjj8bO
よかった、ありがと
178白ロムさん:2007/08/30(木) 16:25:46 ID:IwSqEKFV0
塊魂モバイルがメチャクチャ難しい
6分でクリアしろって… 20分ぐらいかかるぞ……

どっかに攻略サイトとかないかな?


あと iアプリのBGMってイヤホンから聞くことはできないの?


ご存知の方 教えてください
179白ロムさん:2007/08/30(木) 16:36:29 ID:iouDroRj0
うpデータン入れたけど何が変わったのかわからん。
180白ロムさん:2007/08/30(木) 16:42:34 ID:GjJraUJS0
>>170
説明書にあるよ〜
電池状態とか交信するときの状態があるから。
予約じゃなくて、自動通知設定。
普通は、デスクトップアイコンから確認するか、メニューから確認するかだから。

でも、初期設定しても電話帳は消えないと思ったけど・・・。
初期値設定が原因じゃなくて、更新自体に原因がある。これも説明書に注意事項が書いてある。バックアップするようにと。
181白ロムさん:2007/08/30(木) 16:50:31 ID:kwJpMli70
ソフトの更新 むずいなあ

これ、PCとか弱い人大変じゃんwww
182白ロムさん:2007/08/30(木) 17:12:50 ID:GjJraUJS0
>>176
端末設定リセットじゃなかった・・・。ただの初期設定リセットだった。
どっちにしても、NOがデフォルト。
183白ロムさん:2007/08/30(木) 17:40:25 ID:4GLHnlxOO
この機種ってメール着信時のイルミネーションって切れないんですかね?
184白ロムさん:2007/08/30(木) 19:21:50 ID:ls8KrqiMO
正露丸でもくっつけとけ
185白ロムさん:2007/08/30(木) 21:30:09 ID:GjJraUJS0
データアップサーバーに繋がらない・・・・・・予約って何よ・・・中止ボタン位設けてよ。
予約しないと駄目なのか?と思ったわ。
186白ロムさん:2007/08/30(木) 22:08:13 ID:cclvGB8k0
俺のは待ちうけに更新ってマークが勝手に出てたよ
187白ロムさん:2007/08/30(木) 22:10:11 ID:nFCYd73j0
んで発表された不具合以外なにかかわってる?

移行した電話帳の名前の末尾にスペースが入る件が解消とかないかなぁ・・・
188白ロムさん:2007/08/30(木) 22:32:50 ID:8XtDYU410
電池の持ち悪いって聞くけどどうなの?
189白ロムさん:2007/08/30(木) 22:37:31 ID:GjJraUJS0
>>188
EL&液晶のバックライトを最小にして、ボタンライトをOFF、液晶画面明るさ自動調整をOFF。
こうすれば長持ちする方だと思う。
190白ロムさん:2007/08/30(木) 22:42:31 ID:VQSWN5Kh0
>>188
通話はなるべくしないこと。
電話代節約にもなって良い。

あと、ゲームは、メモリを大量に消費するから、
即刻削除すべし。

191白ロムさん:2007/08/30(木) 22:48:34 ID:8XtDYU410
>>189
>>190
ありがとう。
電池の持ちが気になってたんだorz
D904iにするかP904iにするか迷ってるんだよね。
192白ロムさん:2007/08/30(木) 23:02:46 ID:6IB/AFgRO
>>190
電池の持ちは良い方じゃね
アプリ起動させるとあれだけど一日中使って電池のメーターが1個残るくらい
比較がSA702iだけどP904iのほうがいい
SAはiモードやメールとかやると半日で電池なくなる


キーレスポンスに関してはSAの方がサクサクだけどやはり一部の機能が糞もっさりだった
Pもキーレスポンスに関しては特にイライラするくらいもっさりしているわけではなく実用レベル。

P700iを使った時はイライラしてドウシヨもなかったがP904iに変えてみてPを見直した
193白ロムさん:2007/08/30(木) 23:02:55 ID:iouDroRj0
Nよりは断然いい
194白ロムさん:2007/08/30(木) 23:46:55 ID:8XtDYU410
>>192
なるほど。
詳しく説明ありがとう。
D904iも気になるんだがやはりDよりP?

DoCoMo使うの初めてでどれがいいのかわからん・・・

195白ロムさん:2007/08/31(金) 00:53:32 ID:eFPvYRXL0
Dは全てに置いてくそ
196白ロムさん:2007/08/31(金) 00:58:25 ID:gFQzg8eQ0
と、2ちゃんねるの言論で戸田絢子をレイプしまくる東芝厨がほざいています。
197白ロムさん:2007/08/31(金) 03:54:02 ID:E8wlpId00
D使いの俺が来ましたよ。
2タッチとか強めのマルチタスク欲しいんならPじゃまいか。
スピセレとかATOKならDだろうし。
198白ロムさん:2007/08/31(金) 09:34:41 ID:L8gDm1hf0
ニコタッチとワンプッシュならPといえ。
199白ロムさん:2007/08/31(金) 10:12:31 ID:eFPvYRXL0
スピセレなんか使い物にならないし^^;
200白ロムさん:2007/08/31(金) 11:08:34 ID:pyiiGSzKO
200ゲト
201白ロムさん:2007/08/31(金) 12:15:58 ID:IpwQ9MfK0
201ゲト
202白ロムさん:2007/08/31(金) 14:35:14 ID:ntlFeq5E0
家電との通話時に、向こうの音が聞こえづらくて困ってます。
携帯同士の通話はちゃんと聞こえるんですが・・。
通話音量は最大なのに、何でなのだろうかorz
203白ロムさん:2007/08/31(金) 15:14:35 ID:1FDiSMUQ0
>>202
俺なんて、ばあちゃんの東北なまりが酷くて
携帯同士でも理解できないから気にするな

と、冗談じゃないけどさておき
マジレスで家電話を調べてみたほうがいいかも、
家電話にノイズが入ってしまってるかもしれない
204白ロムさん:2007/08/31(金) 16:04:14 ID:u8VCrAYMO
おだづなっコノ
205白ロムさん:2007/08/31(金) 19:39:00 ID:fdmv/Zdw0
コレを書いたいなと考えてます。
2年前P901iを買ったときはPの評判すごく悪かったけど、
904iはそうでもなさそうでちょっと安心しました。

メール機能を一番使うのですが、
901では反応が遅かったり、絵文字出すのが面倒だったり、
"お"の段(おこそとの・・・)を出すのが面倒だったりが気になったけど、
その辺、904ではどうですか?
206白ロムさん:2007/08/31(金) 20:49:14 ID:k+GwjzhT0
>>205
ニコタッチでおk
207白ロムさん:2007/08/31(金) 22:03:58 ID:Q6cmL75q0
ニコタッチと2タッチの違いって何・・・?
208白ロムさん:2007/08/31(金) 22:20:23 ID:7gALd/cr0
>>207
つ説明書
209白ロムさん:2007/09/01(土) 00:33:54 ID:KQ8+Q4mO0
>>187

電話帳の件は、移行前の電話帳は姓と名が別項目になっていて(P900iなど)姓にしか情報を入れていなかったってことはあるまいか?
姓と名両方を入れていた場合は姓と名の間にスペースが入って移行されるとか...
違っていたらすまそ
210白ロムさん:2007/09/01(土) 03:07:29 ID:d5wPQUqXO
ここで聞いていいのかわかんないけど一応質問!

microSDに入れた曲って消せないんですかね?
ミュージックプレイヤーで聞くやつです…
211白ロムさん:2007/09/01(土) 03:40:03 ID:DPxCyZgfO
特別な要素も何もなく、普通に消せますよ
212白ロムさん:2007/09/01(土) 05:46:57 ID:DmysUE1M0
ミラー部分って指紋目立つ?
213白ロムさん:2007/09/01(土) 10:35:48 ID:1ResnA3X0
>>212
超目立つ
色によって違うかは知らない(俺のはしゃんぱん)
214白ロムさん:2007/09/01(土) 10:45:02 ID:A1yIXh4w0
うちはアスファルトだけどやっぱり目立つ
傷とかも気になるんでうちは買ってすぐクリアジャケット付けた。
215白ロムさん:2007/09/01(土) 10:46:25 ID:+qUjLJ8A0
プラチナだけど超目立つ、パナももうすこし考えられなかったのか、あれ…
粕ジャケ入れたらホコリは目立つしもうどうしようもない、正直言って
カタログと店頭だけが綺麗なモデルだよ、実用は考えてない。
216白ロムさん:2007/09/01(土) 11:00:13 ID:A1yIXh4w0
ジャケのほこりが目立つのはあれだけど、ミラーの汚れが目立つのは
似たような表面処理の機種ならどれも一緒だから実用的じゃないと
切って捨てるのはどうかと思うけどな。
217白ロムさん:2007/09/01(土) 11:09:37 ID:+qUjLJ8A0
>>216
似たような表面処理の機種も全部実用的じゃないと思ってます。

確かに綺麗だよ、新品や磨いた直後はいいよ、カタログもいいよ、
でもずっと使ってるとただ汚いだけ、気にならない人はいいだろうけど。
この機種自体はP504iからやっと買い替える気になったくらい
気に入ってるからそこだけは残念…。
せめてホコリだけでもなんとか対策してくれたら良かったのに。
218白ロムさん:2007/09/01(土) 11:16:03 ID:qEDlFIHA0
そもそも「実用的な」携帯電話の表面処理って何なんだよ?w
219白ロムさん:2007/09/01(土) 11:20:55 ID:+qUjLJ8A0
>>218
普段使ってても汚れや傷が目立たないのが実用的。
どんなに綺麗でデザインが良くてもすぐ汚れたり傷つくのは非実用的。
220白ロムさん:2007/09/01(土) 11:30:25 ID:Qnw0ko7I0
こういうデザインが売れるんだから
しょうがない。
221白ロムさん:2007/09/01(土) 11:30:35 ID:A1yIXh4w0
今のデザインを維持するような感じで考えると、
強度とかを考えるとめがねのレンズに使うような超ハードコートとかか。
値段がどうなるかわからんけど。
そうでなけりゃクリア系のパーツを使わないデザインにするしか。
…Nみたいなデザインしかないんじゃ。
222白ロムさん:2007/09/01(土) 11:30:35 ID:xetp31Q90
>>219
なんで通信の道具を装飾品みたいに扱うの?
デザインがどうであれ、携帯電話の実用性には関係ない。
そもそも「実用」の意味分かってる?
223白ロムさん:2007/09/01(土) 11:33:31 ID:+qUjLJ8A0
>>220
まぁそれもわかるんだよね…

>>222
誰が「携帯電話としての実用性」に文句を付けた?
「普段しょっちゅう持ち歩く商品として汚れやすい外装は
実用的とは言えない」、と言ってるだけで、それが理解
出来ないのなら語るべき事は何もない。

224白ロムさん:2007/09/01(土) 11:39:10 ID:qEDlFIHA0
>>223
もういいから、「実用」の意味を調べる旅に出てココには帰ってこないでくれw
225白ロムさん:2007/09/01(土) 11:42:24 ID:+qUjLJ8A0
>>224
広辞苑によると「実地に用いること」だな、
鏡面処理は実地に用いるに向かない。
226白ロムさん:2007/09/01(土) 11:44:10 ID:dwTxY0GT0
傷と汚れは実用的と関係ないと思うが・・?
227白ロムさん:2007/09/01(土) 11:44:55 ID:hHkaxGmU0
IDが似てるから一瞬自演かとおもた
228白ロムさん:2007/09/01(土) 11:50:17 ID:A1yIXh4w0
でもまあ言いたいことはわかるよ。

多少の傷と指紋を気にせずすむようにするならつや消し加工にでも
するしかないと思うけど、それはそれで長く使ってるとテカって
きたりして問題あるしな。
229白ロムさん:2007/09/01(土) 11:54:08 ID:xetp31Q90
携帯電話を実際に使うってことは「通信を行う」ってことだ。
「鏡面処理」のせいで通信に障害が起こるなら「実用性が無い」ってことになるけど、
傷ついても汚れても、モノが携帯電話である以上通信が正常に行えれば「実用性が無い」とは言えないんだよ。
ここまで言わないと分からない?
230白ロムさん:2007/09/01(土) 12:02:46 ID:A1yIXh4w0
実用性の範疇に関しては人それぞれだと思うから
これ以上は不毛だと思うが。
俺も結構付き合ってスレ伸ばしちゃったけど、鏡面処理の問題に関しては
N904iに限った話じゃないんだし、続けたいなら他の総合スレででも
やってくれ。
231白ロムさん:2007/09/01(土) 12:03:35 ID:Qnw0ko7I0
モックでは、シャンパンの内側の黄土色が気に食わなかったけど、
実際買ってみたら、気に入ってる俺様が来ましたよ。

会社から支給されている携帯電話に比べると、
質感がぜんぜん違うね。

良くも悪くも、日本的。

こういう繊細な携帯が日本では好まれる。
232白ロムさん:2007/09/01(土) 12:04:28 ID:A1yIXh4w0
間違えたorz
NじゃなくてP904iな
233白ロムさん:2007/09/01(土) 12:37:44 ID:60ao4xqAO
指紋がつくのは手がきたねえからだよ。
どんだけベタベタなのかと。
234白ロムさん:2007/09/01(土) 12:57:53 ID:9BAG/ARy0
>>233
禿同。ピザでアブラギッシュな奴のイメージがする。
235白ロムさん:2007/09/01(土) 13:06:37 ID:ljWHvLXV0
使ってれば汚れるのは当たり前だから、
気になったら拭くだけだなあ
236白ロムさん:2007/09/01(土) 13:23:41 ID:nC0W5orT0
っていうか、いまのケータイを実用性だけでしかかんがえられないやつは頭が固い。
世の中カローラだけでいいのか?ユニクロだけでいいのか?
走ればいい、着れればいいだけならそうだが、そうじゃないだろ。

合理的に考えるだけでなく、人間の心理について考えるべき。
買うのは人なんだから。

気になったらふくのは当然だけど、液晶とか会話するたびに拭くのもなぁ。
もっと技術が進歩してくれればいいのに…しょうがないで思考をとめたら
進歩なんてしないぞ。
237白ロムさん:2007/09/01(土) 13:35:24 ID:prbKYco6O
>>236
>会話するたびに拭くのもなぁ。
> もっと技術が進歩してくれればいいのに…しょうがないで思考をとめたら
> 進歩なんてしないぞ。
いや、その点に関しては仕方ないんではないかw
238白ロムさん:2007/09/01(土) 13:43:21 ID:0O6joVXd0
会話する度に拭きたくないなら
自分の方を改善するしかないような
239白ロムさん:2007/09/01(土) 14:21:58 ID:ljWHvLXV0
>液晶とか会話するたびに拭くのもなぁ。

そんなに手が汚いのか
少しは清潔にしろよ
240白ロムさん:2007/09/01(土) 14:34:13 ID:A1yIXh4w0
技術の進歩ってw
自動洗浄機能付き携帯とか、外装がバイオ素材で出来てて汚れを
食ってくれる形態とかかw

実際、汚れるのは仕方ない部分があるからそれがいやなら
金庫に入れてしまっとけとしか
241白ロムさん:2007/09/01(土) 16:04:40 ID:By2NqZU1O
>>236がいいたいことはよくわかった。
要するに画面にワイパーがつけばいいってことなんだろ?車の窓みたいにやりたいんだよな。違うか?
242白ロムさん:2007/09/01(土) 16:19:56 ID:MwZZDahkO
イヤホンとマイク使えば?
243白ロムさん:2007/09/01(土) 18:25:33 ID:Mf4D4vSe0
塗装がはげてきた人いる?
P901グリーン使ってるんだけど、買った側からボロボロ
はげてきて、見た目凄くみっともないから気になってて…
244白ロムさん:2007/09/01(土) 21:02:04 ID:MRatYF/KO
みなさんこれ使ってて不満とかありますか?
245白ロムさん:2007/09/01(土) 21:15:41 ID:XYouj/Us0
>>244
メッセージリクエストを受信すると、
プライベートウィンドウに
既読/未読関わらず最新のメール情報が表示されるバグがあることとか。

パナにいっても取り合ってもらえなかった。
246白ロムさん:2007/09/01(土) 21:30:49 ID:E8RYltSf0
メール見るまで少しもさっとするかなぁ。
まあ余計なメールまで受け入れてるからだろうけど。
247白ロムさん:2007/09/01(土) 23:30:14 ID:d5wPQUqXO
スレ違いだったらごめんなさい!質問があります!

SD-jukeboxから録音した曲を聞こうとすると、再生エラーと表示されて
音楽が聞けないのですが、対処法わかるかたいますか?

248白ロムさん:2007/09/02(日) 00:20:57 ID:2gWyispC0
顔文字に密かにブーンが入っててウケた
誰だ?機能てんこ盛りのスキを狙って小細工する中の人は
249白ロムさん:2007/09/02(日) 00:21:01 ID:B+6ouCBA0
iチャネル使ってないから
待ち受けでクリアボタン押してしまうと「△お知らせ iチャネル未契約です」の画面に飛ぶのが凄くうざい。
これなんとかならない?
250白ロムさん:2007/09/02(日) 00:23:01 ID:EIv+iv8G0
>>249
クリアボタンを破壊
251白ロムさん:2007/09/02(日) 00:26:26 ID:e48inNPW0
>>250
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252白ロムさん:2007/09/02(日) 01:00:15 ID:L5uNwypJO
>>247
OSビスタでやると再生エラーが出る
XPでジュークボックスで録音したら普通に聞けた
253白ロムさん:2007/09/02(日) 01:04:11 ID:L5uNwypJO
>>249
待受でクリアを押すのは片手でワンプッシュ使わないであけるとき位だな
254白ロムさん:2007/09/02(日) 01:16:10 ID:stlcRVuLO
>>252
うわー・・・自分ビスタですorz

機械に弱い俺がやっとの思いでjukeboxを開いたのに;;

レスありがとうございましたorz
255白ロムさん:2007/09/02(日) 06:50:41 ID:SNgwjEfIO
オレ、Vistaだけど普通に再生できるよ。
256白ロムさん:2007/09/02(日) 07:20:58 ID:4Aodo4TCO
>>248
無いが…
257白ロムさん:2007/09/02(日) 09:58:52 ID:2gWyispC0
>>256
定型分>顔文字2>の最後
にせものだけど言いたい事はわかると思う
258白ロムさん:2007/09/02(日) 12:43:39 ID:zsNS0hoA0
P902からこれに変更しようかと考えていますが、今miniSDに入っている曲をmicroSDに移動させる方法はないですか?
試しにSD-jukeboxで他のSDに移そうとしたらできなっかたのですが・・・
今まで貯めた曲が全部消えてしまうのでそこだけが引っかかっています。
259白ロムさん:2007/09/02(日) 12:48:47 ID:Em8scVUZ0
カードリーダー買えば出来ると思うが?
260白ロムさん:2007/09/02(日) 13:14:05 ID:stlcRVuLO
>>255
う〜ん・・・なにがいけないんだろう
261白ロムさん:2007/09/02(日) 13:19:36 ID:hS5+J21vO
動画撮影機能にP902みたいに撮った動画を再生するときに三倍速とかコマ送りの機能が付いてる機種ありますか?できれば903の中でお願いします。
262白ロムさん:2007/09/02(日) 14:45:29 ID:rIWVYABX0
物凄いスレチだなw
263白ロムさん:2007/09/02(日) 14:49:19 ID:Em8scVUZ0
903をなぜここできくの?ちなみにP904はできますよ
264白ロムさん:2007/09/02(日) 17:09:04 ID:qUClpZDjO
PCみたいページENDやTOPへボタンショートカット出来ないのですか?
265白ロムさん:2007/09/02(日) 17:17:39 ID:0x40oJ4R0
自分は当たり引いたかな?と喜んでたのも束の間、5ボタンに亀裂が。
ヒビって時点でお客様の過失と言うことで有償修理になりますとかアホかっつの。
266白ロムさん:2007/09/02(日) 20:00:23 ID:Aw6d1GF9O
この前のソフトウェア更新してから、メール送信するとき送信ボタン押してから5秒くらいフリーズしてから送信されるようになった。
フリーズってか処理に時間かかるようになったっていうほうが適切かもしれんが。
267白ロムさん:2007/09/02(日) 20:55:28 ID:7aEX1oPBO
つか、着信のバイブをOFFにしないとアラームのバイブもOFFにならねぇのかよぉ
268白ロムさん:2007/09/02(日) 21:38:15 ID:SNgwjEfIO
>>266
確かにオレもそれは感じた…。
269白ロムさん:2007/09/02(日) 21:58:57 ID:aXUy9uRY0
>>266
それってどんなメール?
長文、デコメ盛りだくさんとか?
270白ロムさん:2007/09/02(日) 23:03:48 ID:Qhaj1AQFO
P904iだけかどうか判んないけど、「フルブラウザ→通常のiモードブラウザ」の切替機能欲しくない?

逆はできるのに。

iモードで見てて、たまにフルブラウザに切替、用がすんだらまたiモードに切り替えてブックマークから別サイト閲覧、ってのがしたい。

いちいち待ち受けに戻って立ち上げ直すのは…

ブックマーク共通じゃないしさ…

271白ロムさん:2007/09/02(日) 23:48:00 ID:8o3dnfWcO
904の中で画面が一番綺麗な機種ってどれでしょうか?
ちなみに機種変候補はSH、P、Nの中から決めたいです。
272白ロムさん:2007/09/02(日) 23:56:54 ID:bMO5gR0l0
>>271
おい、P904iのスレでそんなことを聞くなよ。
総合スレへ行け

FOMA 904i 総合スレ Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182290959/
273白ロムさん:2007/09/03(月) 02:56:08 ID:MWAVpdrQO
青歯で音楽聴いてる人に質問です
再生時間や音質はどんな感じですか?
274白ロムさん:2007/09/03(月) 04:07:26 ID:fNCnpJRVO
この機種の平型イヤホンジャック挿す場所のカバー、というかゴムって、
何度も開いたりしていると伸びたりする?
275白ロムさん:2007/09/03(月) 09:55:03 ID:bI2ccE94O
>>273
青歯で音楽再生してるが、体感で最長5時間程度
電波状況や使用状況で変わると思うが目安に
音質って…そもそも有線か無線かで大きく変わるほど高音質か?


>>274
気になるなら青歯使えよ…何のための機能だと
276白ロムさん:2007/09/03(月) 12:00:30 ID:/wY2nGNi0
最近よく電源切れる。
電池パック抜き差しすれば直るんだけど、アラーム鳴らなくて朝起きられない日とかあって最悪。
不具合? 同じ症状の奴いる?
277白ロムさん:2007/09/03(月) 12:38:56 ID:h5zSdvHi0
>>245
亀レスでスマソ
何度読んでも意味が分らないのだが・・・kwsk
メッセージRを受信するとプライベートウィンドウに
どのようにメール情報が表示されるのだ?
そもそも最新の情報の意味が分らん
278白ロムさん:2007/09/03(月) 13:44:27 ID:CFvLqAfkO
激安家電屋で買うとハズレを引く確率が高いと店員は言う。
メッセージR/Fで不具合ないよ。電源も。送信も。でもボタンの受話、5ボタンは厚みが薄いから破損しやすいかも?

ちなみに私のヤツの製造年月は、2007/07 最新ファーム。

使用状況によっては、1日一回は再起動した方が良いと思う。
279白ロムさん:2007/09/03(月) 15:16:16 ID:fNCnpJRVO
いや、ゴムが伸びる素材かどうか知りたいんだが
280白ロムさん:2007/09/03(月) 15:18:20 ID:6HXz5cVZ0
てか、充電するとこの蓋が閉まらなくなったんがだ

これは無料で交換してくれるの?
281白ロムさん:2007/09/03(月) 15:23:42 ID:CQSCPvtH0
先週の木曜の事
メールのやり取りをしていて
メール受信中にワンプシュオープンしたら
液晶真っ白でフリーズしました。 電源ボタンも効かず。
機種変したばっかりで なんだよ!これ!(4日)
と思いながら バッテリー外して再起動。
二度と目覚めることはなかった。。。
翌朝そっこーでショップ行って交換。
はずれ掴んだのかオレ?

282白ロムさん:2007/09/03(月) 15:49:10 ID:ngs3UhBRO
>>281
は?交換して貰ったんだろ?
ずっとそんな事を考えてたの?
レスをよく読めよ。馬鹿なの?
283白ロムさん:2007/09/03(月) 16:29:51 ID:CFvLqAfkO
>>280
伸びない
今じゃ充電USBコネクターと言った方が、、、
手荒く扱うと破損するよ(全部のコネクター)
有償修理

>>281
ドコモショップ?だったら珍しい。液晶配線接触不良だな。
何色?
284白ロムさん:2007/09/03(月) 16:36:03 ID:nqIS+IiS0
開閉時に「カチン!」って音がするのがうるさくないですか?(;´д⊂)
285白ロムさん:2007/09/03(月) 16:38:24 ID:dHQfQQXE0
>>284
どんだけ神経質なんだよw
手で開く他の機種でもカチンくらいは言うだろ?
286白ロムさん:2007/09/03(月) 16:44:55 ID:hWp8rRNe0
>>285
P904iとP704iμってどっちがいいですか?
教えて下さい。
287白ロムさん:2007/09/03(月) 17:17:20 ID:CFvLqAfkO
9 多機能(無理矢理)
7 小機能(コンパクト)

使う人次第
288白ロムさん:2007/09/03(月) 17:34:31 ID:buuWGkxO0
>>287
7は電池がヤバイと他スレで見ました。
その辺はどうなんですか!
教えて下さい!
289白ロムさん:2007/09/03(月) 17:59:16 ID:CFvLqAfkO
使う人次第
290白ロムさん:2007/09/03(月) 18:08:39 ID:jHj2q1s10
>>289
kwsk
291白ロムさん:2007/09/03(月) 18:15:35 ID:fNCnpJRVO
誰かゴムが伸びる素材かどうか教えてくれ…
292白ロムさん:2007/09/03(月) 18:23:48 ID:9gLyieJl0
イヤホンの蓋は前面プラスチックだけど

引っ張れば伸びるんじゃね
伸びる伸びる

これでいい?
293白ロムさん:2007/09/03(月) 18:29:52 ID:CFvLqAfkO
携帯を使う人、使い方によって使用感想は違う
おおよその電池消耗時間はカタログを見れば分かる
7シリーズでは、確かにP704iuは一番低用量電池
294白ロムさん:2007/09/03(月) 18:33:32 ID:CFvLqAfkO
295白ロムさん:2007/09/03(月) 19:13:44 ID:AJODn1iN0
>>277
メール受信した時にメールの題名や送信者の情報が表示されるでしょ?
それがメッセージリクエストを受信した時に表示される。

既読/未読関わらず最新のメール情報ってのは、
日本語じゃへんな表現になるけど、
「最も最近受信したメールの題名とかの情報」
英語で(情報処理やってる人に分かり易く)言うなら
「Most Recently Mail」
296白ロムさん:2007/09/03(月) 21:29:51 ID:r8tPbQnz0
>>249
確かに。
iチャネルボタンもそうだけど、
カメラもボタンを押したら即起動も困るときもある。
せめて長押しとかにするか、ボタンの無効機能を付けてくれると助かります。
今日、混んだ電車の中で間違えてカメラボタンを押しちゃったとき、
目の前に女の人がいたから焦ったよ。盗撮したんじゃないかとあらぬ誤解を招くところでした。

亀レスでごめん。
297白ロムさん:2007/09/03(月) 21:36:00 ID:CFvLqAfkO
別に変な表現じゃないから
デフォルトのプライベートウィンドウだとメール表示OFFだから分からんけど

最新のメール3件だったかウィンドウに表示されると思った。(未読/既読 関係無く)
メッセージR/F もメール扱いで良いんじゃないの?
298白ロムさん:2007/09/03(月) 21:40:01 ID:CFvLqAfkO
あ、上の>>295
299295:2007/09/03(月) 21:52:29 ID:AJODn1iN0
>>297
まずはレスサンクス。
最も最近っておかしくない?筋肉痛が痛いに近い気が。。。

で、本題。
メール3件表示されるのはいいんだ。それこそ既読/未読関係なく。
でもさ、例えば天気予報のメッセージR受信しておきながら、
Ex.) 題名:●● 送信者:名無しさんとか表示されて納得いく?

ちなみにパナソニックに問い合わせたら、
メッセージRはメールではありませんので、プライベートウィンドウには表示されません。
(でもメール情報が表示されるw) 
じゃあなんでメッセージR受信時にメール表示されるの?と聞いたら
お客様の勘違いか、メールとメッセージRを同時に受信したのではありませんか?
とか言われたwww
300白ロムさん:2007/09/03(月) 22:02:53 ID:YDN1UdzRO
黒を買ったが、メールの開封に時間がかかるのと打ちにくさにイライラ。文字切り替えキーの位置が悪いし各キーも小さく打ち間違えやすい。
同僚のD704の方がよりコンパクトながらメールは打ちやすいし快適だった。
デザインがいいだけに残念
301白ロムさん:2007/09/03(月) 22:09:24 ID:YDN1UdzRO
間違えました
P704です
302白ロムさん:2007/09/03(月) 22:39:39 ID:5NuAJNlk0
>>301
( ´,_ゝ`)プッ
303白ロムさん:2007/09/03(月) 22:42:19 ID:/L54Ezod0
>>300
(・∀・)へぇー
304白ロムさん:2007/09/03(月) 23:02:44 ID:6HXz5cVZ0
Dとか論外だろ^^;
305白ロムさん:2007/09/03(月) 23:16:45 ID:CFvLqAfkO
>>299
あら、ドコモだと無料のメールマガジンですと説明されたよ

デフォルトだと音が鳴るだけだと思った。ヒカリアイコンも光らない

メール表示させると情報が出るんだ。それはプログラム的にはバグだ
メッセージR/Fを除外設定してないんだね
ヒカリアイコンと条件設定が違う事になる

担当者は意味が分からなかったのでしょ
306白ロムさん:2007/09/03(月) 23:54:37 ID:AJODn1iN0
>>305
長々付き合ってくれてサンクス。

やっぱり俺の説明不足で担当者に伝わってなかったかな?
再現性が全個体であるのかは俺にはわからないけど、
ソフトウェアアップデートで直せるなら直して欲しいよ。


欲を言えば、着信や受信時にヒカリアイコンが光る設定にもできればいいんだけどw
307白ロムさん:2007/09/04(火) 01:32:31 ID:gPOy6gVg0
またフリーズ・・・
俺が悪いの? この携帯が悪いの? パナソニックが悪いの?
308白ロムさん:2007/09/04(火) 01:41:26 ID:SeG4jbCV0
俺が悪いんだよ、ごめん
309白ロムさん:2007/09/04(火) 01:54:49 ID:gPOy6gVg0
>>308
いいってことさ
310白ロムさん:2007/09/04(火) 02:35:03 ID:AGHCWnbSO
イヤホンジャック挿す場所のふたがぐにゃりってまがったんだが、
大丈夫なのかな?
311白ロムさん:2007/09/04(火) 03:37:32 ID:qCelqlVIO
>>310
力一杯引っ張れば心配しなくてよくなるよ
312白ロムさん:2007/09/04(火) 12:44:23 ID:239fuHbXO
(プロ゚)フ
313白ロムさん:2007/09/04(火) 15:11:41 ID:fV2gIMTn0
俺の5キーも割れたorz
よく見てみれば、5と通話キーだけ突起つける為に
他のボタンより薄くなってるんだな。

当然耐久性も低くなるの当たり前だろゴルァ
314白ロムさん:2007/09/04(火) 15:46:37 ID:8jjYu0JWO
>266

おいらのもかなり遅くなった!
送信押して3秒はフリーズ気味かな。
本文内容は 『了解』とかで。

アップデイト前にもどせないかな?
315白ロムさん:2007/09/04(火) 15:57:23 ID:aiGdB5MG0
【新発売】ゴーストレーダー&ばけたん&オーラチェッカー機能付き【携帯電話】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184549890/l50x
316白ロムさん:2007/09/04(火) 16:10:30 ID:O1xrVcCN0
>>313
5キーが割れる奴は、使い方が荒いだけ!(`・ω・´)
製品のせいにするな!バカ!!
317白ロムさん:2007/09/04(火) 16:58:12 ID:unVtADOWO
>>316
とりあえず突っ込んでおくぞw
5キーが割れた報告の多さを考えると使い方が悪いとは言い切れないだろ
それがすべて自演じゃなければの話だがなw
318白ロムさん:2007/09/04(火) 17:17:00 ID:nFrNu3X00
>>317
申し訳ないけど、俺は5キーが割れたっていうのは、全て自演だと思ってる!

本当に5キーが割れたっていうのなら、証拠を見せてよ!証拠を!(`・ω・´)
画像でもうpしてみろってんだ!!!できるものなら!!!

パナソニックの製品の悪口ばかり書きやがって!
パナソニックに謝れ!!!!!
中で頑張っている開発者の人達に謝れ!!!!!(`;ω;´)
319306:2007/09/04(火) 17:17:44 ID:HrQswroU0
>>305
やっぱりバグだったよ。

この一件からメッセージR受信しない設定にしてたから気付かなかったけど、
こないだのソフトウェアアップデートで既にバグ解消されてるんだって。
(そんな話こないだの問い合わせの回答にはなかったけどwww)

今日の担当者はとてもいい人でよかったw
320白ロムさん:2007/09/04(火) 17:22:22 ID:AXWGr4MwO
格好いいデザインに惚れて買ってきた!
初めてのスライド型だから傷が心配…。画面保護シールと、メールブロックを合わせて使ったら、画面見づらくなるかな…?
321白ロムさん:2007/09/04(火) 17:22:34 ID:jlV62air0
>>318
画像なら前にうpされたことはあったよ。
見る限るではたいしたこと無いって思ったけどw
322313:2007/09/04(火) 17:25:18 ID:fV2gIMTn0
>>316
人にバカという奴が(ry

は置いといて、DSに持ってったら無償で交換してもらえた。
話によると5キー割れの報告は(センターに?)ちょこちょこ来てて
今調査中でまだ対策型は作られていないんだって。
対策型が出来ても割れた人のみ極秘で交換って感じになると思うけどね。

5キー割れは前からスレでみてたから気をつけて使ってたつもりだし、
落下・水濡れとか一切無くきれいな端末だったから店員さんも異常に
気づいてくれたっぽい。DSのお兄さんアリガトー。

>>318
交換したから写真うpできねw
俺の場合はキー真ん中の突起から上下にヒビが伸びる感じだった。
別に悪口ばっか言ってないよ。ヒビが無けりゃかなりお気に入りだし。
323白ロムさん:2007/09/04(火) 17:26:59 ID:Tn1onP/EO
>>318
とりあえず落ち着け。
俺もつい先日、よ〜〜く見ないと分からない程度の亀裂が入った。
写真撮ってうpしてやりたいが、たぶん肉眼でないと分からない。
今後亀裂が大きくなったらうpしてやろう。

ちなみに俺はP信者なので、今までも、そしてこれからもPの携帯を使い続ける。
324白ロムさん:2007/09/04(火) 17:29:45 ID:fV2gIMTn0
>>321
俺も最初はキーライトつけてじっくり見ないとわからない程度だったんだ。
だから気にしないでいたんだが、日が経つにつれ普通に見てわかるほど
ヒビが広がってくるのよ。
前スレとかで言われてたけど、ロットの問題じゃないと思うな。
325白ロムさん:2007/09/04(火) 17:40:30 ID:HBuQCQnB0
>>323
ありがとうございます!(´д⊂)
そう言っていただけると私としてもとても嬉しいです(´;ω;`)

5キーの亀裂は絶対パナソニックのせいじゃありません!
使う人次第なのです!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
326白ロムさん:2007/09/04(火) 17:42:19 ID:HrQswroU0
5キー割れの人は、
購入してから何日ぐらい使用して、割れに気付いてるの?
スレに報告してくれればいい情報源になると思うんだけど。

ちなみにオレは使用一ヶ月未満、まだ割れてない。
327白ロムさん:2007/09/04(火) 17:44:31 ID:fV2gIMTn0
>>326
俺は発売日(6/15)に購入して割れに気づいたのは数日前かな。
んで>>324の通り。色はプラチナね。
328白ロムさん:2007/09/04(火) 18:15:39 ID:AGHCWnbSO
イヤホンジャックのゴムを、ツイストしても大丈夫?
こう、ねじるように。
329白ロムさん:2007/09/04(火) 18:57:37 ID:q691+D/qO
>>320 お客さん‥
330白ロムさん:2007/09/04(火) 18:58:17 ID:lCLTgD780
331白ロムさん:2007/09/04(火) 18:59:00 ID:7l13CcheO
テスト
332330:2007/09/04(火) 19:00:44 ID:lCLTgD780
ちなみにオレはP904iを気に入ってるし、パナソニックも好きだ。
以上。
333白ロムさん:2007/09/04(火) 19:17:26 ID:unVtADOWO
>>330
ひぃぃぃい(;゚Д゚)
334白ロムさん:2007/09/04(火) 19:37:57 ID:HrQswroU0
>>330
( ゚д゚ )

コレは認めざるを得ないwwww
335白ロムさん:2007/09/04(火) 19:45:36 ID:X9lf3sTeO
ストローミングなどムービー再生する時に画像の大きさを320×240など画面の大きさを変更できますか?
336白ロムさん:2007/09/04(火) 19:58:50 ID:a0AoTaHOO
みんなこれの何色使ってる?
337白ロムさん:2007/09/04(火) 20:11:14 ID:lCLTgD780
滑った
338白ロムさん:2007/09/04(火) 20:12:09 ID:lCLTgD780
誤爆w
339白ロムさん:2007/09/04(火) 20:13:42 ID:w/792EF30
>>330
こ、この画像…。
ど、どうせ…コラとかで…しょ!?…(・∀・;)ゴクリ。

それに、たった一人被害者が出たくらいで信じるもんか!!!(`・ω・´)
340白ロムさん:2007/09/04(火) 20:18:09 ID:lCLTgD780
あ、ちなみに>>330は発売日に買って3日で割れた
まぁでも見た目意外に支障ないし、ずっとそのまま
341白ロムさん:2007/09/04(火) 20:18:24 ID:Yqg7Hr900
>>330
どう見ても割れています本当にありg
あまりにも綺麗に割れすぎててワロタwwww
342白ロムさん:2007/09/04(火) 20:31:31 ID:4aFX+Ygd0
モーゼの十戒
343白ロムさん:2007/09/04(火) 20:35:54 ID:smydNIpa0
344白ロムさん:2007/09/04(火) 21:07:02 ID:pdvZFzVz0
5キーの亀裂はオマイらの得体の知れない指汁によるソルベントクラックだろw
外装が指紋で汚れるとか言ってる奴らは特に要注意だなw
345白ロムさん:2007/09/04(火) 21:17:27 ID:bhJvJh7Y0
>>344
仮にそうでも他の携帯は割れないんだよね
346白ロムさん:2007/09/04(火) 21:47:00 ID:DfVS8QJy0
俺の5ボタンにもついに亀裂が入った…
気をつけてたのに
347白ロムさん:2007/09/04(火) 22:02:28 ID:MyiYlrZI0
>>346
何色?
348白ロムさん:2007/09/04(火) 22:06:15 ID:rp6g6VBi0
>>347
色による違いなんてねーよ。

〜ロットが・・・とかやめてくれよな。
349白ロムさん:2007/09/04(火) 22:21:06 ID:unVtADOWO
>>344
仮にそうだとしたら6日後にはすべてのボタンが割れ、2週間後には本体に亀裂が入り1か月後には跡形もなくなってるな
350白ロムさん:2007/09/04(火) 22:22:35 ID:SsOQ7FYmO
5ボタンが割れるなら、通話ボタンも割れるね
爪押しが原因?
柔らかい素材っぽいんだけど、、、、、
初期版だけ?
351白ロムさん:2007/09/04(火) 22:52:00 ID:smydNIpa0
1ボタンならまだしもオンフックボタンは使用頻度が少なすぎるから大丈夫なかんじ。
352白ロムさん:2007/09/04(火) 23:10:21 ID:Ejwe2foX0
>>346
何色?
353白ロムさん:2007/09/04(火) 23:35:49 ID:10JIPPPe0
>>319
自分も今日問い合わせたよ。修正欄に書いて欲しいよ。
情報ありがとう。

ボタン割れ・・・・リコールにならないかな?
一体のカバー型だから、5が割れても5ボタンが取れることはないんだよね。
中国製・・・・・対策されるのが10ヶ月後だったら、買い換えちゃうかも・・・・パナの狙いか?
354白ロムさん:2007/09/04(火) 23:45:26 ID:jnppfJvq0
>>353
すごくPが好きそうなID…(・∀・;)ゴクリ。
355白ロムさん:2007/09/04(火) 23:53:02 ID:10JIPPPe0
>>354
あら。。。。。ホント。アナログ時代からP。一度ムーバ201HYPERの時にDに浮気したけど、1ヶ月でPに換えた。
それ以来ずっとP。だから5ボタン破損は正直ショック!
356白ロムさん:2007/09/04(火) 23:56:46 ID:S/8LxQ2W0
5と通話キーは突起の分だけ出っ張ってるように見えて実は他のキーより薄くできてる。
他のキーの厚みを削って突起部分だけ削らずに残してる感じ。
おまけに5キーの位置はキー部分の中心で負荷大きいから割れるんだろうな。
突起なくして他のキーと同じ厚さにするだけで割れもかなり減りそうな気がするんだがなぁ。
357白ロムさん:2007/09/05(水) 00:53:42 ID:FFcNfton0
Pは901iTVが最強だよね?
358白ロムさん:2007/09/05(水) 01:12:13 ID:mfWAUVRs0
359白ロムさん:2007/09/05(水) 01:15:24 ID:VEtqMMkz0
>>357
何言ってんの?P504iだろ
360白ロムさん:2007/09/05(水) 04:15:43 ID:2iSsBo1wO
>>314
機能向上じゃなく不具合修正って名目で配布してるから、戻せないだろ。
戻せたら「不具合状態に戻す」って意味になっちゃう。

端末初期化してもダメだと思う。あくまで設定とデータを初期化するだけで、書き換えられたOSまでは出荷状態に戻らないと思う。
試してないが。
361白ロムさん:2007/09/05(水) 05:00:13 ID:VlUDvkre0
>>347
>>352
遅くなったけどアスファルト
関係ないと思うけどね
362白ロムさん:2007/09/05(水) 08:10:50 ID:L/e5P6dZO
>>330
まるでオレの端末見てるようだ…w
363白ロムさん:2007/09/05(水) 10:45:57 ID:v5WzRhxB0
決定ボタンも・・・・・

>そう思ってふと手元を見ると押しっぱなしだった決定ボタンに
>軽くヒビが入ってました。
ttp://ouchi-kko.cocolog-nifty.com/ouchikko/2007/06/post_5df2.html
364白ロムさん:2007/09/05(水) 14:13:46 ID:iiGxhLO2O
爪が原因だと書いてある

どうやら、ボタンをカバーしている、透明プラスチックカバーが割れるみたいね
ボタンを二重構造にしたからか。ヒカリを演出するための犠牲か
365白ロムさん:2007/09/05(水) 14:23:23 ID:FHkoEZMu0
爪が原因って思ってるだけじゃね?
普通はその程度でボタン割れちゃダメだろw
まぁ人並みはずれた力の持ち主なら話は別だけど。
366白ロムさん:2007/09/05(水) 14:27:41 ID:c2NpdRCV0
ボタンにヒビが入ったくらいで、グチグチ言うなよ。
別に使えるんだからいいだろ?
…ったく(´・ω・`)
367白ロムさん:2007/09/05(水) 14:32:55 ID:a9uy7E670
これは荒れる予感
368白ロムさん:2007/09/05(水) 14:35:18 ID:/ISrSLNsO
顔文字パナ儲キモスw
369白ロムさん:2007/09/05(水) 14:50:15 ID:FHkoEZMu0
キー割れる
 →嘘つけ!自演だろバカ!
キー割れ証拠写真UP
 →使う人が悪い!割れても使えるからいいだろ!
液晶が割れる・映らない
 →電話できるんだからいいだろ!
電話も出来ない
 →電源入るんだからいいだろ!
電源すら入らない
 →「        」

アンチが暴れてる訳じゃないんだから、ここで吠えまくっても
逆にパナ及び信者の印象悪くするだけだぜ?
370白ロムさん:2007/09/05(水) 15:31:47 ID:NzgKENC80
とにかく!
P904iはデザインも最高なんだし、文句なく100点満点のケータイ!(`・ω・´)

これを超えるケータイなんてあるわけがない!
Pを超えるのはPだけ!

そりゃいくつも製品を発売してたら、ボタンにヒビが入ることだってあるでしょ…常考。
そんなのでリコールしてたら、この世の殆どのモノがリコール対象になっちゃうじゃん(´・ω・`)
よく考えてよね!>>353さん!

パナソニックのボタンを薄くすることへの拘り…。
素晴らしすぎます(`・ω・´)

正しき開発者に導かれる喜び…。
これ以上の幸福を私は知りません!
パナソニック様、最高!!!!!
P905iも超期待(`・ω・´)age!!
371白ロムさん:2007/09/05(水) 15:35:41 ID:iiGxhLO2O
大事なのは、冷静な態度。
パナソニックの人間は、ここをチェックしている。

ボタン割れは重大な欠陥。
パナソニックに電話報告済み(多数報告あり調査中との事)
372白ロムさん:2007/09/05(水) 16:23:09 ID:XDwlj+o80
(`・ω・´)ムムム…。
373白ロムさん:2007/09/05(水) 17:08:14 ID:YxcGBwM80
中国部品の弊害が、ここにも…
374白ロムさん:2007/09/05(水) 17:27:19 ID:wt2w0IAJ0
>>370
どうみてもアンチにしか見えません。
ありがとうございました。
375白ロムさん:2007/09/05(水) 17:27:22 ID:gGzKiOMAO
顔文字君、そろそろやめようぜ?
376白ロムさん:2007/09/05(水) 17:38:16 ID:iiGxhLO2O
様子だと改善?策は出ている感じ。リコールまではいかなくても無償修理対象になるんじゃないかな。改良部品は当分出回らないけど。もしかしたら改良しないかもしれない。
新しいの出るし。
377白ロムさん:2007/09/05(水) 19:04:07 ID:4FgNbJEL0
ヒビ割れごときでブツブツ言っている人たちが集まるスレはここですか?
378白ロムさん:2007/09/05(水) 20:52:05 ID:vqy193StO
>>377
そんな事言うがな、実際割れちゃうとすっげぇ切ないんだぞ…



…とか言う自分はP902i使いだが
379白ロムさん:2007/09/05(水) 20:59:06 ID:Qi6XoZ+p0
>>330
m9(^Д^)プギャーーーッ
機種変しようかと思ってたけどやめるわ
ある意味ありがとう
380白ロムさん:2007/09/05(水) 21:10:50 ID:L+0LILFb0
一回目なら無償交換できるけど、次何かやらかしたときに有償になってしまうから、オレは割れたまま。
381白ロムさん:2007/09/05(水) 21:47:11 ID:7ytkjKhR0
>>380
俺が交換してもらったトコでは
「対策機はまだ無いんで、もしまた割れちゃったら来てくださいね」
って言ってくれたよ。
DSの対応ってホント店ごとにまちまちだね。
382白ロムさん:2007/09/05(水) 22:10:57 ID:L+0LILFb0
>>381
別のマイショップ検討するかな…
383白ロムさん:2007/09/05(水) 22:15:22 ID:FbwxdMHa0
妙な話だね。
5簿P短を連打するiアプリとか流行ってるのかな?
384白ロムさん:2007/09/05(水) 23:48:00 ID:7ytkjKhR0
>>383
5ボタンに関しては>>356が原因だと思うよ。
通話ボタンは使う頻度が低いから壊れにくいんじゃない?
385白ロムさん:2007/09/06(木) 00:21:24 ID:Tj+NdMKZO
ニコニコ動画はなめらかに再生できますか?
386白ロムさん:2007/09/06(木) 00:26:30 ID:U0C0hlTm0
そもそもダウンロード速度>再生速度だろ
387白ロムさん:2007/09/06(木) 00:40:23 ID:Tj+NdMKZO
>>386
ハイスピード機種は滑らかさちがうと聞いたのでどうなのかなと思って。
388白ロムさん:2007/09/06(木) 01:48:16 ID:U0C0hlTm0
スマン。速度はダウンロード<再生だった。

体感でしか語れないけど、
P902iよりは滑らかかも。

904i同士で比べてはないし、
比べられる環境にある人って関係者しかいないと思うんでそこらへんは知らない。
389白ロムさん:2007/09/06(木) 06:11:19 ID:B9p2p3xgO
新規でこの機種買おうと思ってるんですがモッサリですか?
390白ロムさん:2007/09/06(木) 07:09:03 ID:CTQOG6b5O
SHと比べるとサックサクです
movaと比べるともっさりもいいところです


ご自分でお確かめください
391白ロムさん:2007/09/06(木) 07:58:09 ID:yiqhTj8/0
デザインが気に入って昨日これのプラチナを買ったんだけど
付属のカスジャケいいね
392白ロムさん:2007/09/06(木) 08:08:37 ID:qsU7dlsE0
>>390
親父がらくらくホン3使ってるが、以前使ってたP504iと同等のサクサクでワロタw
FOMAとかMOVAとか関係無く、余計な機能付けすぎでもっさりなんだよ…。
393白ロムさん:2007/09/06(木) 08:36:53 ID:NHtzWvOjO
>>389
SH902iから変えた俺にとっては地獄
394白ロムさん:2007/09/06(木) 09:58:03 ID:Y5tPyIx/O
>>393
私もSH902iからかえたけど、こっちのが全然サクサクだし、
マルチで待受画面にもどるのはイイ!
SHは電池の持ち悪すぎだし、モッサリもいいとこ。
着うたとかもSDに保存できないし、本体に保存できる数もたかが知れてる。
だからSHから変えて良かった!
395白ロムさん:2007/09/06(木) 10:59:05 ID:CZlSVQ4/O
時間帯とか電波状態に関係なく、iモードや通話が使えなくなることがあって、
以前DSで交換してもらったんですが、また頻発するように…
電源を再起動すれば使えるようになるんですが、煩わしい!!
同じ症状出た方、いらっしゃいますか?
396白ロムさん:2007/09/06(木) 13:03:32 ID:JVQCIKVEO
>>395
近くで強い電波出してるんじゃないの?違法無線野郎がさ。あと高圧線があるとか。

5ボタン割れるのって、縦割れだけ?
発売日から使ってて割れてない人いるの?
最近買って割れた人居ないようだけど。
397白ロムさん:2007/09/06(木) 13:17:59 ID:9KSUXYXA0
>>394
俺もSH902i使ってたけど、それと比べても
今回のPは904iにしてはサクサクな方なんじゃない?

SHにあって是非Pに欲しい機能は、テキストリーダーと自作DL辞書かな。
まぁ自作DL辞書は正式に認められてるわけじゃないけど。
テキストリーダーはtxtファイルをSDに放り込むだけで読めるのが素敵。
398白ロムさん:2007/09/06(木) 15:28:20 ID:hiwn5iLAO
イヤホンジャックのゴムをねじっても大丈夫かな?
というか、あれゴム?プラスチック?
399白ロムさん:2007/09/06(木) 16:04:48 ID:q7+7lOsZ0
この機種買うなら、シャンパンでしょ…常考。
400白ロムさん:2007/09/06(木) 16:05:38 ID:CZlSVQ4/O
>>396
前回の交換のときに、それも疑いましたが、再起動すれば
直るところが腑に落ちないんですよね…
前の携帯も問題なかったし。
とりあえず、もう少し使ってみます。
401白ロムさん:2007/09/06(木) 16:40:07 ID:2vaRiJc5O
>>396
私、発売日に買ったけど割れてないよ。
どんだけ乱暴に扱ったら割れるんだろって思う。
402白ロムさん:2007/09/06(木) 16:53:59 ID:/HB1W8p40
>>401
禿同。
モノをもっと大切にする人にだけ使って欲しい携帯…。
403白ロムさん:2007/09/06(木) 16:55:57 ID:Z+QN6jPG0
メールを受信して返信ボタンを押したらメール作成画面ではアドレスのとこにカーソルがきますか?
それとも本文になりますか?
教えてくださいませ。
404白ロムさん:2007/09/06(木) 17:30:58 ID:PanavDD2O
>>403
本文
405白ロムさん:2007/09/06(木) 18:09:17 ID:NHtzWvOjO
>>394
なんか俺が怒られてるみたいでショックw
P904のメール&カメラ機能に不満・・・

使いこなせてないだけかもしんないけど、カメラで撮った画像が汚いorz

まぁデザイン気に入ってるし、今はもっさりにも慣れたからなんともないけど
406白ロムさん:2007/09/06(木) 18:09:28 ID:hiwn5iLAO
誰か、イヤホンジャック挿す場所のゴムねじっても大丈夫か教えてくれ!
あと、素材はゴム?プラスチック?
それも教えてくれ!
407白ロムさん:2007/09/06(木) 19:16:07 ID:e+eLZ/nTO
自分でねじれ
408白ロムさん:2007/09/06(木) 21:18:03 ID:WS/+L9go0
409白ロムさん:2007/09/06(木) 21:44:52 ID:ZCPDqCwg0
>>406
プラスチック
大事に扱わないと切れるよ。


ボタン破損だけど、かなり力んで使ってるか、爪押しとか。
本体閉じる時に「バッカッん!」って乱暴に閉じてるとか(関係ないかな)

しかし、みんな縦に割れてるのが腑に落ちない。
410白ロムさん:2007/09/06(木) 21:47:52 ID:U4FD6mCB0
>>409
ああ、「バッカッん!」は、やる度に「割れたんじゃね?」と心配になるなw
今のところ割れてないが。
411白ロムさん:2007/09/06(木) 21:48:28 ID:V5okVJAK0
ゴムとプラッチックの区別もつかない池沼がいるのか・・・・・・・・・
412白ロムさん:2007/09/06(木) 22:49:40 ID:W8RvGmAN0
>プラッチック
>プラッチック
>プラッチック
>プラッチック
>プラッチック
>プラッチック
>プラッチック


( ´,_ゝ`)プッ
413白ロムさん:2007/09/06(木) 22:51:58 ID:l1FDtmvF0
いやただの小学生だろう。
ママに携帯代金払ってもらうのをやめて自分で払うようになったらまたおいで。
414sage:2007/09/06(木) 23:23:25 ID:KeshllsCO
この携帯って予測変換消せる?あとメール来たとき何秒じゃなくて一曲の最後まで聞けるようになりますか?
415白ロムさん:2007/09/06(木) 23:28:52 ID:zZfOFgLMO
プラスチックか・・・

元々、日本人が開発したもので、イタリア語の【プラッチ(堅い物)】ってのと
【チック】って英語の語尾をくっ付けた和製英語なんだよね。
開発された頃は【プラッチチック】って呼ばれてたんだけど、
商品名として【プラッチチック】では言いにくいから【プラッチック】→【プラスチック】
になったって背景を考えると、【プラッチック】に反応したのは
ゆとりか、馬鹿か・・・だろうな。

まぁ、日本人が開発したってのは嘘だけど、【プラッチック】ってのはガチで嘘。
でも、【プラッチ】がイタリア語ってのは本当に嘘。

しっかり見てから変換しろよな。
416白ロムさん:2007/09/06(木) 23:51:06 ID:Ejji8O9s0
イタリア語知っててすごいねー




これでいいかな?
417白ロムさん:2007/09/06(木) 23:57:39 ID:zZfOFgLMO
>>416
????
418白ロムさん:2007/09/07(金) 00:02:38 ID:RoXJGYNo0
>>388
N902iとN902iXだったら、契約2つ持ってるから比べられるが
904iはN904iしか買ってない

なので、俺がこの件でここでお目にかかる機会はないと思う
419白ロムさん:2007/09/07(金) 00:11:19 ID:bBOtzlpM0
P901iTVの反応速度は神。
今後、これを超える機種はまず出ないだろうな…。
420白ロムさん:2007/09/07(金) 00:21:32 ID:RoXJGYNo0
>>419
おめー呼ぶなよ。
P901iTVは、ARM1136の190MHz? だかそこらのすげー低速なアプリケーションプロセッサが入った
初代UniPhierプロセッサ採用
もちろん世代が新しい今の奴はサクサク(他人のP903iTVを触った限りでは)

そりゃネガティブな意味で、パナソニックの携帯電話としては今後まず出ないだろ。常考
421白ロムさん:2007/09/07(金) 00:38:24 ID:+l2HHY+G0
>>420
ちょっと聞き逃せない発言ですね(`・ω・´)
謝って下さい!パナソニック様に!

Pの機種を馬鹿にする奴…絶対に許さない!(`;ω;´)
422白ロムさん:2007/09/07(金) 00:44:17 ID:RoXJGYNo0
>>420-422
うるせー馬鹿! 俺は目の前でP901iTVを使ってんだよ!

テレビ代用として
423白ロムさん:2007/09/07(金) 00:49:47 ID:RoXJGYNo0
ごめんな、つい顔文字>>421に発情してしまってw
424白ロムさん:2007/09/07(金) 00:50:56 ID:TEoCwwwL0
>>422
kwsk!!
425白ロムさん:2007/09/07(金) 00:53:35 ID:RoXJGYNo0
> ID:RoXJGYNo0
氏ね
426白ロムさん:2007/09/07(金) 01:26:03 ID:x0CRa3W70
顔文字はN904iスレで妙な発言活動してたから、叩かれて当然
引っ掻いたか引っぱたいたかは、表現の違いでしかないわ
427白ロムさん:2007/09/07(金) 01:46:54 ID:lieBJiZE0
PとNはどうしてユーザーどうし仲が悪いのか。
親(メーカー)同士の協定による愛情のない政略ケコーンだからなのであろうか。
428白ロムさん:2007/09/07(金) 02:05:59 ID:iaws66fR0
ユーザー同士というより約一名だろ。
429白ロムさん:2007/09/07(金) 02:19:30 ID:6IKNgmGF0
約一名で二役を演じて漁夫の利を得ようとしている、その疑いもあると
430白ロムさん:2007/09/07(金) 06:49:45 ID:YsIpqUSK0
>>410
いやん!ばっかん!
431白ロムさん:2007/09/07(金) 08:23:13 ID:GUplbkc40
902からの変更です。
電話帳の検索について教えてください

いつもフリガナ検索使用してます
例えば“あ”を入力し、表示させると12件でてきます
該当件数が36件の場合、902の場合右を押せば次の12件が表示されていました
904ではカ行に移ってしまいます
“あ”の30件目を表示したい場合、下にスクロールするしかないんですか
432白ロムさん:2007/09/07(金) 09:29:26 ID:0yUGdqYVO
おぃおぃ 5の所に小さな亀裂が…


ホントだったんだな。


気にはならないが…
433白ロムさん:2007/09/07(金) 10:40:44 ID:IVXQvGX3O
亀裂亀裂うるせーよ
お前らのせいで5ボタンが気になってしかたがなくなっちまったw
434白ロムさん:2007/09/07(金) 11:48:28 ID:CTEFxiTT0
>>431
サイドボタンを押すとちょっと幸せな気持ちになれるかも知れない
435白ロムさん:2007/09/07(金) 13:13:57 ID:QrDDzvyzO
昨日5割れ端末DSに相談に行ったら、最近急増中ということで、本体のみ即座に交換してくれたよ(^-^)/しかし、粕鮭バッテリーはそのままだったzro
436白ロムさん:2007/09/07(金) 13:17:09 ID:CQuqjFmr0
>>433
俺はスレで最初に見た頃から気にしっぱなしだったぜw
そしてちゃんと割れたがな。
>>435が本当なら、爪押しどうこうじゃなくて単純に耐久性の問題でしょ。
いつ限界がくるかってだけで誰のP904iでも起こりうる可能性があると思う。

まだ割れてない人たちのが保障期間後に割れないことを祈るわ。
437白ロムさん:2007/09/07(金) 13:43:44 ID:rgdaOEry0
>>428
お前が犯人だろw
438白ロムさん:2007/09/07(金) 13:50:03 ID:ri1VhAMA0
ちょこちょこと不便なところが多いな
何で着メロだけがソートしても並びが保存されないんだ?
画像も編集できるもの・できないものやら待受にできるもの・できないものやらがあるし
カメラの設定もフォーカスとかいくつか保存されないものがある

P使うの初めてなんだが、全部こうだったの?
439白ロムさん:2007/09/07(金) 17:03:53 ID:xxDnd+Td0
確かに、制限だらけ
440白ロムさん:2007/09/07(金) 17:04:27 ID:xxDnd+Td0
いつか割れるのか・・・・ボタン。これ、欠陥品って事じゃないか・・・
441白ロムさん:2007/09/07(金) 17:16:11 ID:aepPOoVA0
>>430
そこはおち○ち○なの。あっはん



シラフでした。
あの世へ逝ってきます。突き飛ばしてください。
442白ロムさん:2007/09/07(金) 18:33:18 ID:/p8WFET1O
DSに行って、ボタン割れの事を聞きに行ったら、端末で調べながら「2件あります。落としたのと踏んでしまったが原因とあります」

30万台出荷されてるから、欠陥なら報告はくるはずだとさ。
443白ロムさん:2007/09/07(金) 18:44:29 ID:35RSpYXLO
まだ割れてはいないけど
DSで聞いてみたら、端末使いながら

確かにそういった報告は数件ありますね。
もし割れてしまった場合は無償で修理致します。

みたいな対応だったよ。
DSによってかなり違うね。
444白ロムさん:2007/09/07(金) 20:17:18 ID:YsIpqUSK0
>>433
亀裂亀裂言うなよ!

いま流れは「割れ目」だね。
亀裂だと亀頭と間違えるだろ。
445白ロムさん:2007/09/07(金) 21:00:00 ID:/p8WFET1O
亀裂で修理って面倒だよな。交換でも割れロットならさらに面倒。
手持ちの液晶他、アタリだったから時限爆弾抱えてると思うと寝れないよ。寝てるんだけども。
446白ロムさん:2007/09/07(金) 21:31:48 ID:Q0vVMF5r0
閉じる時、ゆっくり閉めて行くと45度〜30度あたりで、コキン〜って異音しませんか?中のワンプッシュオープンのバネが位置ずれするような音。
447白ロムさん:2007/09/07(金) 21:40:55 ID:ovgSLDXi0
亀頭と割れ目じゃ大違いだなw
448白ロムさん:2007/09/07(金) 21:44:26 ID:jsSbSsy/0
@動画ををBluetooth使用して再生してるとしおりが挟めなくなるのは仕様?
 動画のフォーマットによっては挟めたりする?もしくはBluetooth機器が悪い?
A320x180みたいな横長のをしおりから再生すると下部に灰色のバーみたいなのが出ちゃうんだけど、バグ、っていうか仕様?これもフォーマット次第?
Bせっかくのワイド液晶なのにワイドの動画を全画面再生できないのは仕様・・・だよね。

とりあえず、ワイドソースをちゃんと全画面表示できるようにならないかなぁ。
この間のソフトウェア更新で期待したのに・・・
449白ロムさん:2007/09/07(金) 22:48:30 ID:3v8cGTml0
すみません。P903と比べると若干レスポンスが悪いと聞いたのですが、
本当ですか???
ご存知でしたらおしえてください!
450胡麻 ◆mQMrblEJYQ :2007/09/07(金) 22:52:24 ID:9NIpdz7k0
>>449
俺がモックで触った限りだと、P903iと同じか下だと感じた。
文字入力だけP903iよりモッサリしてた。他は変わらん。?
451白ロムさん:2007/09/07(金) 22:55:10 ID:Q0vVMF5r0
>>449
ほとんど変わりませんよ。ちょっと遅いような感じがするときもありますが。それより液晶の上下の視野角が903はバカせまかったけど、4は広くなりました。そしてSHに遜色無い位鮮やかな液晶で、3と4のレスポンスの微妙な遅さは還元できりのではないかと・・・
452白ロムさん:2007/09/07(金) 22:57:35 ID:/p8WFET1O
買う機種間違えたんだよ。縦ワイド画面もの。

まぁ、横ワイド画面切り替え機能は、大幅なプログラム変更になるから無理。

P905iで実現するから。
もっともP906iが本命。
P907iがどうなるか知らんけど。
453白ロムさん:2007/09/07(金) 23:17:47 ID:3v8cGTml0
450.451さん
ありがとうございました。
ついでにといっては何ですが、N903と比較はされたことはありませんか?
454白ロムさん:2007/09/07(金) 23:35:55 ID:3XaGDKjDO
明日この機種に替えようと思ってますが色で悩み中。
黒がいいかなとか思うけれど男っぽいかな(-_-;)。参考までに30代女性の方何色にしましたか?
黒にした方いますか?使い心地どうですか?
455白ロムさん:2007/09/07(金) 23:43:22 ID:mJpdbgqf0
T9入力方式があればなあ…それ以外は今のところ満足
456白ロムさん:2007/09/07(金) 23:45:11 ID:wAZgazM40
T9は日常会話程度しか使えへん
457白ロムさん:2007/09/07(金) 23:47:22 ID:mJpdbgqf0
うん
メールの内容が明らかに日常会話なんだw
458白ロムさん:2007/09/08(土) 02:03:06 ID:m/hpMLKt0
459白ロムさん:2007/09/08(土) 02:07:59 ID:OQ06+mgR0
電池残量の3つ目の色が薄すぎて2つしか見えないんだが仕様?
表じゃなくて中のほう
460白ロムさん:2007/09/08(土) 02:34:31 ID:5kNghQ570
見えない程薄いかどうかは微妙だけど
見にくいのは確かだ…未だに慣れん

>>458
可愛いなww
461白ロムさん:2007/09/08(土) 03:29:21 ID:uk+di7CQ0
>>454
てめーの買いたい色買えばええやん
462白ロムさん:2007/09/08(土) 04:02:58 ID:RV1WxFuv0
ソフトバンク携帯 超売れてますよ。
5,6,7,8月、4ヶ月連続で、ドコモ、AUを押さえ トップにたつ。
8月だけで、ソフトバンク携帯約19万件、人、獲得 1日で 6500人の割合でソフトバンク携帯が増えている。
1位 ソフトバンク + 188900 約19万件、人増加中
2位 KDDI   + 158500
3位 ドコモ    − 22900 約2万件減少
ドコモは創業以来初の純減となった2006年11月に続き、当月、2度目となる2万2900の純減。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/07/news052.html
売れている理由
1 安さ 通話料金 ソフトバンク同士無料,ソフトバンク同士、家族間通話24時間無料
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_awhite.html?lid=ovr200706003854
http://mb.softbank.jp/mb/special/TheWhites/
さらに ドコモの月額半額プランよりソフトバンクのほうがさらに 210円安
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070829_01/index.html
KDDI の半額プランより ソフトバンクのほうがさらに、210円安
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html
2 デザイン、型、色、が他社より断然豊富
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/list.html#summer
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
3 以前はつながらない携帯からつながる携帯へ 8月に、ドコモと同じ46000局のアンテナ設置を達成した。
 また 家庭内アンテナ無料設置も実施中。46000局達成
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070801_01/index.html
家庭内無料アンテナ 維持費、使用料金、アンテナ代、設置代、すべて無料
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp









463白ロムさん:2007/09/08(土) 07:12:22 ID:3TXjf9ofO
>>448>>452の言ってる事がよくわからないんだが。
動画を全画面表示できる俺のP904iは不良品って事か?w
464白ロムさん:2007/09/08(土) 07:54:00 ID:3FUk3J9M0
>>454
俺はシャンパンにしましたよ。表のミラーシルバーとシャンパンシルバーの感じが高品位でよかったです。
元々シルバー系の携帯にすると、飽きずに永く持つ過去があります。
好き好きですが、黒系は指紋や、使い込むと使用感がはっきり出ますね。
まぁ、どの色買っても、デザイン&イルミ演出が綺麗ですから満足できると思います。
購入後の感想教えて下さい。
465白ロムさん:2007/09/08(土) 08:17:07 ID:3FUk3J9M0
>>454
464です。使い心地を書き忘れました。
ワンプッシュオープンは歴代Pと変わらず。軽さはピカイチ!
カメラレンズが本体裏側にきて、出っ張りの処理が他機種の様に段差ではなくラウンド処理なので、
人差し指を添えた時の感じがいいです。上下左右、決定キー、数字ボタンが指先の自然な位置でいいですね。で、キータッチが軽くて軽快。
角が丸く、軽量なのは、二周り近くコンパクトに感じます。
余談ですが自分はSH904iも所有してますが、全てに関して雲泥の差です。SHは液晶はいいけど、キーが下方に集結、小さくタッチが重く指先疲れるし
角ばった本体は大きく感じ重量重いし持つ気になれません。
466白ロムさん:2007/09/08(土) 09:39:01 ID:NA7VoAcR0
>>434
ありがとうございます。
でも押しづらいですね。反対ならばよかったのに
467白ロムさん:2007/09/08(土) 10:04:08 ID:vJ1xfoIs0
シャンパンゴールドも候補にしてたけど実機を見てブラックに変えた。
開けた時のゴールドゴールドしてるのがどうも年寄り臭かったから。
ブラックは添付のカスジャケ着ければ結構渋い感じです。
確かに黒は使用感が出るかもしれんが気にってます。
当方♀ですが。
468白ロムさん:2007/09/08(土) 10:32:24 ID:gYFRDqM60
>>466
反対ならば良かったで思い出したけど、何でストラップ穴を右に
付けたんだろうね…左が当たり前だろうに。
469454:2007/09/08(土) 10:41:46 ID:DiN3f1JSO
>>464さん>>467さんありがとうございます。
今無事に機種変更しました。シャンパンも綺麗ですごく迷ったのですが結局黒にしました。
SHからの変更なのでめちゃめちゃサクサクで大満足です。本当にありがとうございました☆
470白ロムさん:2007/09/08(土) 10:49:30 ID:FScWQfbrO
>>468
いつから当たり前になったの?
471白ロムさん:2007/09/08(土) 11:07:15 ID:gYFRDqM60
>>470
聞いてどうするの? 当たり前と思ってないなら反論すれば良いだけだ
472白ロムさん:2007/09/08(土) 11:38:30 ID:34fc7MxF0
反論になってるのに気づけよw
473白ロムさん:2007/09/08(土) 11:39:34 ID:EEyQn7gl0
イヤホンマイクを使用した時に相手の声がエコーしてるみたいなんだけど
これって仕様?
イヤホンマイクによってエコーしない商品とかある?
474白ロムさん:2007/09/08(土) 11:41:39 ID:6FsftcFrO
なぁP905iはスルーするとして、P906iは買う?2008年6月発売予定、第3.5世代初代機種。

P使いは10ヶ月経たないで買う人多いらしいから、P905iも買うのかな?
475白ロムさん:2007/09/08(土) 11:42:01 ID:Ic0ZQI6/O
>471 あちゃー国語力ないの露呈しちゃったねー
476白ロムさん:2007/09/08(土) 11:48:00 ID:lIeKYGUN0
>>448>>463
画面サイズは240×400
動画サイズは320×240まで
横で全画面表示させても、画面いっぱいに表示されない
477白ロムさん:2007/09/08(土) 13:07:46 ID:6FsftcFrO
私右利きだけど携帯操作は左手。メール打つ時は右手。変だと言われる。
周りは全て利き手なんだよ。
478白ロムさん:2007/09/08(土) 14:01:12 ID:GmA2MzSG0
俺は右手でも左手でも携帯扱えるけど、
携帯は左ポケットに入れてる事が多いから左手でメール含めて操作することが多いかな。
利き手の右手の保護のためでもある。
479白ロムさん:2007/09/08(土) 14:04:37 ID:lIeKYGUN0
大体右だけど、メール打つ時は両手

左手でカーソル変換、右手でダイヤル文字打ち
480白ロムさん:2007/09/08(土) 15:14:41 ID:6FsftcFrO
レスありがとうございました。
言われてみれば、右手の保護です。利き手の自由を優先してました。ながら携帯。

話違うのですが、デコメピクチャ内に下層フォルダを作成出来ないでしょうか。
ファイル管理がユーザー勝手に出来ないフォルダが多い…
481白ロムさん:2007/09/08(土) 16:04:46 ID:+O5c2hEe0
プラチナって白というよりシルバーっぽい色ですか?
ブラック買うかプラチナ買うか迷う・・・
482白ロムさん:2007/09/08(土) 16:21:55 ID:EHSjA9QkO
>>477
俺は左利きだけど操作は右手だよ
気のせいかもしれないけど、左手操作だと繋がりにくい気がするんだよね


今日買増でポイント使わなくても7000で買えたからこれに変えた
カラーは凄く悩んで、他のカラーはありきたりだしなぁと思いローズにしたw
人のケータイなんて他人は気にもとめないだろうし、たまには冒険もいいかなとw
カラーも使い勝手も満足
483白ロムさん:2007/09/08(土) 16:40:09 ID:6FsftcFrO
買い増しで7Kって、どういう事?

プラチナはピュアホワイトだと思う。所有機。
484白ロムさん:2007/09/08(土) 17:55:44 ID:CBErl7g7O
俺は右利きだけど、携帯は完全左打ち。
右手のほうが器用なはずなのに、メール全然うてない。
慣れってすごいと思うよ。
左手だとワンプッシュボタンは親指で押しやすい。

けど901iから機種変したら、サイドのページ送りボタンが押しにくくなった。

左手親指だと、サイドボタンが下の方につきすぎ。
485白ロムさん:2007/09/08(土) 18:03:36 ID:EHSjA9QkO
>>483
表示は15kだったけど店員に聞いたら7kと言うので思わず衝動買いw
P704狙いだったけど安かったから大満足
ローズ買ったので嫁サンにどん引きされたけど、義妹2人の受けはよかった
486白ロムさん:2007/09/08(土) 20:24:49 ID:p2J+RNOd0
7kはパナイ
487白ロムさん:2007/09/08(土) 20:56:50 ID:ATfk04T70
名前は分りませんが、文字を戻すボタンはありますか?(あ→ぉ、か→こ のように)
488白ロムさん:2007/09/08(土) 20:59:14 ID:6FsftcFrO
7K!!?DS?
自分DSで28Kだった基本オプション込み。8月23日購入。

あのさ、「警」って文字がボケるね!i-chテロップだと酷い。
489白ロムさん:2007/09/08(土) 21:41:19 ID:FScWQfbrO
年配ほど携帯を左手であつかう
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/02/news094.html
490白ロムさん:2007/09/08(土) 22:34:33 ID:rcNu3hN+0
欠陥だらけのP904はもういい

isはいつ出るんだ?
491白ロムさん:2007/09/08(土) 22:38:04 ID:C0D7LY1CO
>>487
カメラボタンを押しちゃいなよ
492白ロムさん:2007/09/08(土) 23:28:02 ID:6FsftcFrO
>490
12月16日にP905iが発売される。2008年6月16日にP906iが発売。
493白ロムさん:2007/09/09(日) 00:23:47 ID:aXEiVUro0
センター問合せする際にメッセージR/Fは
問合せしないようにする設定はどうやるのか?
494白ロムさん:2007/09/09(日) 00:40:28 ID:njetMb/60
おいおい、またマニュアルも読まないヤツがきたぞ。




とりあえずメニュー画面押して、設定を総なめしろ。
質問するのはそれぐらいしてからにしてくれ。
495白ロムさん:2007/09/09(日) 00:49:11 ID:Owyfhjsi0
マヌアル読めない頭の悪い現代っ子の象徴wwwwwwwwwwwwwww
自分で問題を解決できない親から受け継いだ劣勢遺伝子の馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後世に要らないDNAだから今すぐ死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なぁ>>493の豚さんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496白ロムさん:2007/09/09(日) 03:32:25 ID:9xu2uineO
>>493
設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
497白ロムさん:2007/09/09(日) 08:46:39 ID:lFiSqAEdO
アプリを見たら、9月1日に無料通話分2000円+753円を使ったことになっています。けれどリダイヤルを見ても、9月1日は電話をかけていないし、
それ以降もあまり電話はしていません。
誰か原因がわかる方おられたら教えてください。
498白ロムさん:2007/09/09(日) 09:26:15 ID:BQJBHdvl0
ゴメン。俺が勝手にかけて、履歴消しといた。
499白ロムさん:2007/09/09(日) 09:59:50 ID:fwuvrXLj0
>>498
スゲー 遠隔操作の仕方教えてケロ
500白ロムさん:2007/09/09(日) 11:32:39 ID:ofGgZ85YO
>497
プランSだから。











iアプリからではなく
iモードから料金確認しました?
PCからマイドコモでWEB料金明細見ました?

機械苦手なら
151
又は
0120 800 000
に電話かけてオペレーターと話せば良い。
501白ロムさん:2007/09/09(日) 13:58:56 ID:Ej87Uqr80
>>497
うっかりフルブラウザつかっちゃったんじゃ?
502白ロムさん:2007/09/09(日) 14:07:49 ID:GNj+n3ZG0
さっき購入したんだけど
カスタムジャケットだかが同梱されてて
中に楕円形の保護フィルムみたいなのが入ってるんだけど
これってどこに貼るやつなの?
503白ロムさん:2007/09/09(日) 14:25:27 ID:G9Mihd/J0
説明書に書いてあると思うが、一応説明すると
カスジャケと本体との間に埃が入り込んでウインドウにごみが見えるのが嫌な場合、
本体のウインドウの上に貼ってその上にジャケを装着するとウインドウの周りに
パッキン状の壁ができてウインドウが見苦しくなるのを防げる。
504502:2007/09/09(日) 14:29:43 ID:GNj+n3ZG0
>>503
説明書に書いてあるんだね
スマソ&ありがとう
505白ロムさん:2007/09/09(日) 16:22:56 ID:ofGgZ85YO
まぁでも、ホコリよけ挟んでもホコリが入るよ。

挟んだ事で本体との間の隙間が広くなって、ホコリよけ以外の場所にエライ量のホコリが入るし。

後日ノンジャケにした時、本体傷だらけ。
今は、貼り付けプラのジャケットにしている。

なんか急にボタン割れ書き込み少なくなかったね。
506白ロムさん:2007/09/09(日) 16:42:40 ID:vBAXkusQ0
>>497

パケホ入ってないならパケット代も無料通話分になるよ。

だから電話してなくてもネットすればそうなる!
507白ロムさん:2007/09/09(日) 17:21:17 ID:Zcn9DN+C0
取説ちょーわかりにくい。
他社と比較してる?>中の人
508白ロムさん:2007/09/09(日) 18:33:52 ID:QpqTPUJU0
P901からの買い替えで悩んでます。
ずっとPだったから多少モッサリでもコレを買いたいと思ってるんですが、
P901の時は、メール打ってるとクリアを押そうとして
間違って、閉じるを押しちゃうことがよくあってイラつきました。

今度のは、メール打っててこれが不便ってことはありますか?

あと、塗装がはげやすいってことはないですか?P901は買ったとたんから
ボロボロはがれてきてしまって、今は見る影もない状態なんです…
509白ロムさん:2007/09/09(日) 18:54:01 ID:BQJBHdvl0
5キー割れるし指紋付きまくるし良い事無いからNにしときなw
510白ロムさん:2007/09/09(日) 19:22:53 ID:KfFSGmqOO
>>509
突っ込んで欲しいなら最初からそういいなさい!
511白ロムさん:2007/09/09(日) 20:09:53 ID:ofGgZ85YO
WEBページの文字ってコピー出来ないのでしょうか?
前の機種は出来たような・、。
51258:2007/09/09(日) 22:09:46 ID:0j7N+lqF0
>>511
できないっす
513白ロムさん:2007/09/09(日) 22:26:51 ID:w1tYp3S5O
届いたメールを
転送しようと思うんだけど、
iモードボタン押しても転送が出て来ない…
返信は選べるんだけど…
どこか設定しないとできないのかな?
514白ロムさん:2007/09/09(日) 22:48:56 ID:gC3Amqgu0
>>513
受信メールの詳細画面を表示させても選択できない?
515白ロムさん:2007/09/10(月) 00:20:40 ID:Cp4akujd0
はじめまして、今度パソコンと携帯電話を買い換えようと
考えているものです。P904にはbluetoothがついているとのことですが
BluetoothつきのノートパソコンとP904を使ってネットにつなぐ事は
できるのでしょうか?(いまはF902とUSBケーブルを用いてネットに
つないでます。)いろいろ探してもP904のbluetoothの使われ方は
ヘッドホンぐらいしか…ご存知の方教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
516白ロムさん:2007/09/10(月) 00:21:32 ID:Pp2wvFp+0
無理です

ハイ次の方ドーゾ
517白ロムさん:2007/09/10(月) 01:02:20 ID:H/GWI9AoO
518白ロムさん:2007/09/10(月) 01:02:31 ID:5qqwb60Z0
>>515
できるよ。
519白ロムさん:2007/09/10(月) 08:26:48 ID:uCnrZbEf0
皆さん!閉じる時の、45度〜30度辺りで「コキッ」て異音(ヒンジ内のバネの音)気になりませんか?
520白ロムさん:2007/09/10(月) 08:42:53 ID:4xN1MD0h0
>>519
言われて確認すると確かに音がするね、でもこんなもの気にするのはただのビョーキだわw
521白ロムさん:2007/09/10(月) 09:10:21 ID:1H8n6MgJ0
>>519
鳴りませんか?って、ロック機構が作動してるだけじゃないですか。
可動部品で音が鳴るのは当然です。気になりません。

どんなトイレでこそこそ携帯使っているんですかw
それとも就学中の児童ですか?
522白ロムさん:2007/09/10(月) 10:59:49 ID:VDqz2uGCO
異音ワロスw
523白ロムさん:2007/09/10(月) 13:03:01 ID:+SVSzYjgO
ワンプッシュオープンの携帯を使わなければよい。
524白ロムさん:2007/09/10(月) 16:30:25 ID:FSAlRcGJ0
>>521にまるまる同意w
言いたいこと全部言われたww
525白ロムさん:2007/09/10(月) 22:28:37 ID:2hzgxMCd0
この携帯に音楽入れて普段持ち歩く音楽プレイヤーにでもしようかと思ってるんですが、
P904搭載のマルチミュージックプレイヤーが
WMA、SDミュージック、着うたフル再生対応と中途半端に優等生で
ACC、MP3ファイルをPCにライブラリーしてる自分としてはどのフォーマットにするか
迷ってしまいます。

記録メディアがM−SDですからたかだか2Gほどのにすべてのライブラリーが入れられるわけもなく
基本は聴きたい曲をPCから出し入れすることになりそうですがD&Dで簡単に入れられるのは着フル形式だけ。
SDオーディオは以前使ったことがありますが変換にやたら時間がかかったあげく
PCのHDD内にSDミュージックのファイルと元曲のMP3ファイル共存させると倍ほどのスペースになったり
WMAも全部フォーマット変換してしまうのは音質的な不安もあり、汎用性の面でも疑問が残ります。。。


なるべく、手間かけずに気軽に音楽プレーヤーとして利用したいのですが

SDミュージック、自作着うたフル作成、WMA変換

みなさんどれを使ってますか?よかったら参考までに聞かせてください。
526白ロムさん:2007/09/11(火) 00:03:20 ID:Lhr7AgN70
>>525
多分、みんな相手にしないと思う・・・・けど。
音楽ファイル圧縮の事よく分かってないようだね。(自分では分かってるつもりみたいだけど)
買ったら付いてくる、SDジュークボックスでACCをUSBケーブルを使って転送しなさい。
PCからmicroSDに直接書き込み出来るのはiモーション扱いになるMP4形式AAC。着うたフルで認識させたいなら自鯖かアプローダに上げないと駄目。
それから、microSDをPCで書き込みするとファイルテーブルが変わって認識出来なくなる事が多いので注意。(P904iのチェックディスクで直る場合が多いが)
あと、ファイル名が決まってるから、間違えたらmicroSDを正しく認識しない。(使えない)

素直に、iPODで良いんじゃないかと思う。自由度ないよ携帯電話は。
527525:2007/09/11(火) 00:47:23 ID:D+w9MTJl0
ごめんなさい、ACCではなくてAACでした。
たしかに音楽ファイル圧縮のことあまり知らないです。
昔のSD JUKEBOXはかなり使い勝手が悪かったので抵抗がありますが、改善されてるのかな?

さきほど自作した着うたフルをサーバーに置いてダウンロードしてみました。
普通に聴けてるから当分これでいいかなとも思いました。

ありがとうございます。

あと、P904のマニュアル一通り読んだんですがTXTファイルって読めないんですか
どうしても携帯でTXTファイル読みたい人はiアプリでreate使えって事でしょうか?

重ね重ね質問ばかりで申し訳ありませんー
528白ロムさん:2007/09/11(火) 04:21:45 ID:oyTR13kzO
自鯖あるならテキストファイルをアップして携帯でアクセスして試してみりゃいいじゃん。

PC内のテキストを携帯に保存したかったら添付してメールで携帯に送りゃいいじゃん。

駄目だったらメール本文にテキストをコピペして送りゃいいじゃん。
529白ロムさん:2007/09/11(火) 10:35:45 ID:8b9aoABLO
D割れた(´Д`)
530白ロムさん:2007/09/11(火) 10:49:44 ID:6uSbLv3uO
SHから鞍替えしようと思うんだけどPの機種ってSHみたいに
勝手に見られたりしたときに分かるような開閉履歴とかついてる?
531白ロムさん:2007/09/11(火) 10:52:32 ID:1BK8171r0
多分ないかな・・・?
ごめん、俺はやったことないから分からないorz
532白ロムさん:2007/09/11(火) 11:09:49 ID:8b9aoABLO
D割れでDoCoMoに電話したら有償修理だってばよ。
粘っても無理かな?
533白ロムさん:2007/09/11(火) 11:15:36 ID:nz/qsyUdO
534白ロムさん:2007/09/11(火) 12:37:32 ID:4j7gPbsNO
やっと発売日に買って鳴ってたペチペチが消えてきた
535白ロムさん:2007/09/11(火) 12:51:11 ID:yqVy142o0
あっそ
536白ロムさん:2007/09/11(火) 13:03:10 ID:7gNPe503O
iアプリの音量ってどこで設定できますか?
537白ロムさん:2007/09/11(火) 13:18:29 ID:83emPHaLO
>>530
SHってそんな機能あるの?!

やばいwwwww勝手に見てるのばれるwwwww
538白ロムさん:2007/09/11(火) 13:59:21 ID:Z5gdTOpj0
>>519
俺も使ってて段々音が大きくなって気になったんでドコモショップ持っていったら、
あっさり交換してくれたよ。
539白ロムさん:2007/09/11(火) 14:22:34 ID:q2kAORXeO
>537
バレてるよ。
人して、もう止め!
私は家族全員の所持品ですら覗いた事無い。


5ボタン割れさ。
アキバ各店舗でモック触りながら聞いたけど、モック割れた事無いって。
確認の為、製造年月みたけど、みんな2007/05か06だった。
店員が渾身の力で押してくれたけど割れなかった。
製造ラインによる個体差なのか。周りに居ないし、嘘なのかもと思えてきた。

それよりN904iのボタンって酷く汚れるのね。
540白ロムさん:2007/09/11(火) 14:23:15 ID:Vs4vfQZAO
5のところ割れた人ってどうしてる?そのまま放置?
俺も割れてドコモの客セン電話したらとりあえずショップへきてくれって…
ショップ行ってくるけど有償修理かな?
541白ロムさん:2007/09/11(火) 14:36:49 ID:83emPHaLO
>>539
どういうシステムになってるの?
542白ロムさん:2007/09/11(火) 14:44:27 ID:B0iYnlFI0
勝手に他人の見ちゃ駄目だろ・・・常考・・・
543白ロムさん:2007/09/11(火) 15:27:43 ID:SYuPTSTBO
5割れはDSで無償交換してもらえましたよ
紳士的な態度とネットで話題になっているという一言で大丈夫!
544白ロムさん:2007/09/11(火) 15:28:53 ID:q2kAORXeO
>540
DSによってオリジナルサービスがあるから。
私のDSは一度だけユーザーによる過失損壊でも無償交換(機種継続年月変更無し)

無償交換してくれても機種継続年月がリセットされる場合があるから。

基本的にはメーカー保証。修理扱いで端末預かりになる。
メーカー側が保証対象にして無いから有償。
545白ロムさん:2007/09/11(火) 17:39:52 ID:AxzF6YuOO
俺は発売日購入だけど、いまだに5割れないなあ。
やっぱ個体差じゃないかなあ。
それか、な行ばっか使ってるとか。
546白ロムさん:2007/09/11(火) 17:48:31 ID:DXL7j5nrO
すいません。
なんかいたずらでソフトウェアの書き換えが出来なかったとかで、『書換え失敗しました』と出て操作できなくなってしまったんですが、解決方法分かる方いますか?
547白ロムさん:2007/09/11(火) 17:50:31 ID:f2CMZYeGO
映画「ガガンボ」この秋後悔!!
548白ロムさん:2007/09/11(火) 17:53:06 ID:SYuPTSTBO
それってあぼーんしてるんでわ
俺はDSねーちゃんに途中で中断→あぼーん→無償交換だた
549白ロムさん:2007/09/11(火) 17:56:42 ID:DXL7j5nrO
546ですが、それは中のアドレスとかも全部消えてしまうのですか??
FOMAカードを移せばアドレスは平気ですか?
550白ロムさん:2007/09/11(火) 17:59:32 ID:UlgemJaQ0
>>549
ココでグズグズ言ってる暇があったらDSに急げ
551白ロムさん:2007/09/11(火) 18:03:28 ID:DXL7j5nrO
549です。
そうですよね。ただその状況になったの友達なんで実際アドレスとかデータはどうなのかなと調べてるんです…
552白ロムさん:2007/09/11(火) 18:04:38 ID:tYYtP6ZG0
>>550
そんなキツい言い方するなよ。

>>549
全然平気だよ\(´^ω^`)/
553白ロムさん:2007/09/11(火) 18:09:47 ID:DXL7j5nrO
549です。ありがとうございます。中のデータが無事なら友達も安心すると思います。
無償交換以外解決はないですかね??
554白ロムさん:2007/09/11(火) 18:18:22 ID:KvyFnJ6U0
>>550
ちょっと言い方がキツいんじゃない?

>>553
勇気を出してDSへ行けば、きっと良い結果が出るとおも。
応援してるぜ!\(´^ω^`)/
555白ロムさん:2007/09/11(火) 18:19:23 ID:9wYoCCCG0
まだ7時前だからDSに行けよバカ。
556白ロムさん:2007/09/11(火) 18:22:12 ID:AxzF6YuOO
>>553
電話データをFOMAカードに保存してるか、本体に保存してるかで状況は変わってくると思うが。
カードに保存してるなら大丈夫だが、本体だとどうかわからんな。
557白ロムさん:2007/09/11(火) 18:24:07 ID:DXL7j5nrO
549です。優しい言葉ありがとうございます。555さんは冷たいですね。友達がホントに心配してるんで滅多にこういう掲示板投稿しないんですけど、助けを求めてるんです。
558白ロムさん:2007/09/11(火) 18:24:38 ID:hJEWKtkc0
地域によって違うかもしれないが
DSで買い増ししたらいくらくらい?
1年以上と2年以上。
だいぶ差がでるかな?
今使っているのが1年10ヶ月なんだが・・・
559白ロムさん:2007/09/11(火) 18:29:10 ID:UlgemJaQ0
>>557
匿名の掲示板で不確かな情報を集めるより、
「DSが営業してるうちに行ったほうがいいよ」って言ってあげたほうがいいに決まってる。

DSに行ってココの情報が間違ってたとしても、恨まれるのはお前だぞ。
560白ロムさん:2007/09/11(火) 18:35:36 ID:DXL7j5nrO
549、557です。
そうですね。DoCoMoショップ行くしかないみたいなので、ショップ行くよう言っときます。ありがとうございました。
561白ロムさん:2007/09/11(火) 19:09:07 ID:AxzF6YuOO
>>560
次からはヤフー知恵袋とか教えてgooとかで聞いたほうがいいと思うよ。
ここは良くも悪くも2ちゃんだから、いろんなレスがつくからね。
562530:2007/09/11(火) 19:10:03 ID:6uSbLv3uO
>>531
そっかぁ了解ですありがとう
>>537
あるよーメール閲覧時間みたいなの細かくでるお
もうカンペキバレてんねww
563白ロムさん:2007/09/11(火) 19:11:34 ID:TrgBDkzY0
564白ロムさん:2007/09/11(火) 19:22:56 ID:QmqIJLTL0
>>558
じぶんがいくショップに電話しろ。
だいたい2000円から3000円くらい@関西京都

>>562
ソフトウェアの書き換え失敗は作業時間こそかかるが、
データもそのままでもどってきた実績はある。
専用の機械で強制的に上書きしてるだけのようだ。
だが、データ消える可能性がある旨のアナウンスは受けるので
消えちゃうこともあるようだ。
565白ロムさん:2007/09/11(火) 19:44:00 ID:ccSHcAKDO
さっさとDS池バカ

or

失敗したときは電源を入れながら電池パックを何度も抜き差しするとなおるんだよ!がんばってみてね!


後者は完全なデマです
言われ方の問題ってことね
566白ロムさん:2007/09/11(火) 20:29:19 ID:9wYoCCCG0
2chで冷たいといわれるとは思ってなかったw

>なんかいたずらでソフトウェアの書き換えが出来なかったとかで、
>『書換え失敗しました』と出て操作できなくなってしまったんですが、解決方法分かる方いますか?


言葉が悪いのは確かにそうだし、
2chだからって言い訳するつもりもないけど、
解決方法なんて、DS行くしかないだろw
567白ロムさん:2007/09/11(火) 20:35:28 ID:jg+4Koj3O
アスファルト買いたいんだがキーの赤色が気に入らん…
どうにか変える手段はありませんかのぅ(´・ω・`)
568白ロムさん:2007/09/11(火) 21:09:09 ID:BhXue62l0
>>567
他の色にする
569白ロムさん:2007/09/11(火) 21:21:37 ID:q2kAORXeO
>567
2台買って分解組み立てたら?
自分で出来ないなら、アキバにある水没携帯データ復旧屋で改造してくれる。
残った携帯は売れば良い。
570白ロムさん:2007/09/11(火) 21:34:59 ID:jg+4Koj3O
>>569
なるほど!
この携帯は中にプニョプニョのパッドが入ってるだけかな?
サスガに二台買うのは怖いので、モックで代用出来たりするんでしょうか?
571白ロムさん:2007/09/11(火) 22:50:54 ID:IEy3fHzUO
待ち受け画面が変更できない…
こんな簡単な事に30分悩んでる。
ずっと固まったかのように初期のまま。
今日機種変したばかりなのに…何故だ。
572白ロムさん:2007/09/11(火) 22:56:03 ID:QYMumbvh0
それデフォだから安心汁w
573白ロムさん:2007/09/11(火) 22:57:38 ID:yGMLmcyj0
>>571
説明書くらい読めよ。

セッティング→ディスプレイ→画面表示設定
574白ロムさん:2007/09/11(火) 22:58:05 ID:QYMumbvh0
おまえは空気嫁よw
575白ロムさん:2007/09/11(火) 23:30:18 ID:q2kAORXeO
>570
ボタン、ケースは本物だからOK
自分は外が赤、中が白
馴染みの家電屋から新品モックもらって自分でやった
576白ロムさん:2007/09/11(火) 23:30:47 ID:IEy3fHzUO
571です。
ありがとうございます。
そしてごめんなさい。
…デフォとはなんですか?
説明書片手に頑張っているんですが、既に泣きそうです…わざわざ設定の仕方を教えてくださってありがとうございます。
577白ロムさん:2007/09/11(火) 23:37:23 ID:p6jfSUy00
>>536
俺もiアプリのボリュームをどこで設定するかわからない

QYMumbvh0は何がしたいんだ
578白ロムさん:2007/09/11(火) 23:46:06 ID:6ziqQcZO0
>>576
2in1契約しただろ
579白ロムさん:2007/09/11(火) 23:58:45 ID:pF4pam0/0
>>538
519です。「コキッ」音はパナソニックの客相談センターの方も一声で認めています。
「気になるようでしたら何度でもDSで交換致します。個体差で%少ないけれど中には全然出ない物もあります。」
と、説明してくれました。因みにそのオペレーターの方は、勿論P904i使用との事で、音出ない物を所有していると言ってました。
・・・それだけ品質にこだわって頂き光栄です・・と言われました。
「天下の松下が、何でこんな低次元の問題をP900から改善できずにいるか不思議です」
と言っておきました。
あの、コキッだけで、何か油切れのバネ仕掛けのオモチャみたいで嫌です。
因みにSH何かドイツ車のドアの様な重圧感のある開閉感です。
580白ロムさん:2007/09/12(水) 00:00:49 ID:QYMumbvh0
クレーマー氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581白ロムさん:2007/09/12(水) 00:05:47 ID:uMgOnwnP0
>>580
「w」がいっぱいある(・∀・)
582白ロムさん:2007/09/12(水) 00:06:36 ID:rZStAQQE0
草刈機持ってきてー
583白ロムさん:2007/09/12(水) 00:10:41 ID:+S59PBeT0
誰かー男の人呼んでー
584白ロムさん:2007/09/12(水) 00:12:11 ID:U/DD+0gQ0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   ・ ・ ・
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
585白ロムさん:2007/09/12(水) 00:36:38 ID:kjBSEuTLO
>>578
はい!しました!関係あるんですか?
586白ロムさん:2007/09/12(水) 01:15:03 ID:qRn7a5Q90
>>579
お前バカだろwwwwwwwwwwwww
フタ閉じる時に鳴るのはワンプッシュオープンのボタンがニュートラルに戻るときの音だろw
試しにボタン押しながらフタ閉じてみろゆとりwww

SHはワンプッシュがねーから「カチッ」音がないのwww
587白ロムさん:2007/09/12(水) 01:37:43 ID:kGrIBOgu0
>>585
あるよ、ほんとは過去スレ読んで貰えばわかると思うんだけど
真面目そうだし真剣に悩んでるみたいだから教える。

普通の待ち受け設定ではAモード待ち受けしか変わらない、
今日買ったばかりならデュアルモードになってるはずだから
デュアルモード待ち受けを変える操作をしなきゃいけない。

1.メニュー
2.サービス
3.2in1設定
4.モード別待ち受け設定
5.デュアルモード待受画面

これで出来るだろ。
588白ロムさん:2007/09/12(水) 04:11:11 ID:ebNwjcrv0
>>586 あふぉがほえてるっっっっっw
みっともね〜〜〜〜〜
589白ロムさん:2007/09/12(水) 04:27:47 ID:RPx1WoNmO
>>586
はい「ゆとり」でましたー

試しに押しながらゆっくりと閉じたら…やっぱり鳴りましたねー
憶測だけで話さないでね(^○^)
590白ロムさん:2007/09/12(水) 06:25:43 ID:E4Z06AgFO
>>562
手が震えてるんだけど・・・。やばいいいいいいい
591白ロムさん:2007/09/12(水) 06:50:05 ID:E4Z06AgFO
説明書見てもそんな機能どこにも載ってないんだけど・・・。
592白ロムさん:2007/09/12(水) 07:14:20 ID:ddMYWipkO
>>588ー589 俺のアスファルトも 一押し釦押しながら閉じると鳴らないぞ?
593白ロムさん:2007/09/12(水) 07:49:10 ID:kjBSEuTLO
おはようございます。
>>587本当にありがとうございます!!
出来ました!
過去ログもみずにここで聞いてしまいすみませんでした。なのに親切に教えて頂き、本当に助かりました。本当にありがとうございます!!
594白ロムさん:2007/09/12(水) 07:51:49 ID:rgbxsAUyO
>>575
先輩ハケーン(・∀・)
黒×白にすることにします。本当に有り難うございました。
595白ロムさん:2007/09/12(水) 14:12:54 ID:rgbxsAUyO
連レスすみません。
>>575
知り合いのP904i見たんですけど、ネジらしきものはなかったです汗
どうやって開けたんですか?
596白ロムさん:2007/09/12(水) 15:01:06 ID:pH4r85t40
>>567
ttp://www.keitai-kaizou.com/
こんなとこもある。
俺もキーと背面ライトをブルーにしたいんだが、
5キー割れが完全に解決したらかなぁ。
やっちゃうと保証きかなくなるしねorz
597596:2007/09/12(水) 15:03:36 ID:pH4r85t40
書きこんでから気づいたがライトじゃなくてキー自体の話か。
スマソ
598白ロムさん:2007/09/12(水) 23:33:51 ID:WgwezWVJO
5ボタン割れって、あるロットで使われたボタンのみらしいけど、必ずしも割れる訳じゃないだと。

なんかボタン製造品質に差がありすぎるみたい。
固めと柔らかめがあって固めが割れるって。
柔らかめなのは、その代わり傷付きやすいとの事。

今出回ってるのは(7月製造以降)割れないのだそうだ。
599白ロムさん:2007/09/12(水) 23:35:28 ID:ZB7Q2B0Q0
>>596
車でも何でもノーマルが一番イイんだぜ?
600白ロムさん:2007/09/13(木) 00:45:28 ID:CCoYbTld0
>>596
まぁそりゃわかるけど、自分プラチナだから
すべてが真っ白で少し飽てきてね〜。
それに寝る前とかで部屋が暗いときにケータイ開くと
キーライトが眩しすぎて目が痛いw
601600:2007/09/13(木) 00:46:20 ID:CCoYbTld0
間違えた。>>599宛てだった。
俺間違えてばっかだorz
602白ロムさん:2007/09/13(木) 00:51:19 ID:XR+Hfw7i0
>>601
癒されますた。ハァーハァー。
603白ロムさん:2007/09/13(木) 02:00:22 ID:KtVXHnSk0
>>599
同意だけど、そう思えるのは大人になってからだからね
若い内は車でもケータイでも下品に改造して差別化したい物だ。
604白ロムさん:2007/09/13(木) 13:40:52 ID:HYCfvzQ7O
>603
若い頃は1000万位平気で何台にもかけて公道レースしたもんだ。
今じゃ、セダン無改造。
楽器とかは改造してるけど。
605白ロムさん:2007/09/13(木) 16:51:44 ID:LTKpZB440
>>604
何歳?
606白ロムさん:2007/09/13(木) 17:18:12 ID:jIOLM26MO
てす
607白ロムさん:2007/09/13(木) 17:19:48 ID:jIOLM26MO
pスクウェアで粕ジャケが当選したってメールが来たんだがどんな模様のに応募したかすっかり忘れてしまったw
608白ロムさん:2007/09/13(木) 17:32:09 ID:HYCfvzQ7O
>605
32
ITバブル組。今負け組。
609白ロムさん:2007/09/13(木) 17:52:03 ID:o5df5Z5C0
>>608
32歳かぁ…。
いいなぁ若くて><
610白ロムさん:2007/09/13(木) 18:13:31 ID:htZqRm3G0
58歳が最強だな。
611白ロムさん:2007/09/13(木) 18:17:52 ID:Uti3YsD10
俺、14歳…orz
来年高校受験で…(鬱
612:2007/09/13(木) 19:35:56 ID:JxcGAf/CO
>>611
今年の3月に受験して合格しますた

613白ロムさん:2007/09/13(木) 19:43:28 ID:muXLV0x70
>>612
流石です。
614白ロムさん:2007/09/13(木) 20:43:45 ID:FjqTxbOL0
>>589
俺のプラチナもならないぞ?
615白ロムさん:2007/09/13(木) 20:45:26 ID:4GaKbb8j0
>>614
うそつくな!(`・ω・´)
616白ロムさん:2007/09/13(木) 21:18:46 ID:vEd9WWgk0
>>607
俺もw
617白ロムさん:2007/09/13(木) 21:48:32 ID:kwxImIFY0
ってか、SHとPのフタって構造的に違うんだから
天下の松下も何も、比べる時点で終わってね?
618白ロムさん:2007/09/13(木) 22:20:55 ID:HYCfvzQ7O
>615
私のプラチナも押しながら閉めると音しない。
しかし、それだとロックされないから、手を離すと半開きになるんですが。
私はバネの音、気にならないけど。構造上、音しない方がおかしいと思う。

その音で迷惑かけるほどの音量なら異常だと思うけど。
619白ロムさん:2007/09/13(木) 23:03:36 ID:qulRryU30
>607
自分のところにも当選メール来たけど、柄よく覚えてない
620白ロムさん:2007/09/13(木) 23:28:25 ID:kUcbD+oA0
>>607,619
ttp://panasonic.jp/mobile/p904i/campaign/index.html
ここに載ってる

オレはgrille当たったけど、どれも微妙だな。。。
621白ロムさん:2007/09/13(木) 23:43:50 ID:Pmfmfylw0
>>620
そうか?普通に羨ましいが…。
オクに出てたら、俺は1万2000円即決くらいで買いたい。
622白ロムさん:2007/09/14(金) 01:24:26 ID:gYZ1bi3c0
ワイヤレスイヤホンセットの発表はまだなのかな?

誰か当たった人いる?
623白ロムさん:2007/09/14(金) 03:26:01 ID:LImtE5p60
>>622
応募したけどメール来ない
はずれたかな
624白ロムさん:2007/09/14(金) 05:20:31 ID:zv1sMb/pO
素朴な疑問ですが・・
絵文字の履歴はリセット可能???
625白ロムさん:2007/09/14(金) 08:59:05 ID:6lgWobo50
ハイスピードの定額来たね、Bluetoothで対応できるのは次期P905iだけかな…
626白ロムさん:2007/09/14(金) 11:45:58 ID:1VmoP78jO
>>620
俺も粕鮭当たった。白い方だわ。
情報ありがと。
627白ロムさん:2007/09/14(金) 12:41:02 ID:9fLUegXRO
>625
データ通信定額?
ハイスピードとか関係あるの?
628白ロムさん:2007/09/14(金) 13:58:59 ID:9fLUegXRO
>625の意味が分からん。
新しいサービスでるの?

みんなダウンロード辞書ってデフォルトのまま?
P-スクウェア以外のオススメ辞書ってありますか?
629白ロムさん:2007/09/14(金) 14:09:43 ID:MUkQX89iO
P904で音楽を聴きたいと思っているんだけど、専用イヤホンってDS行かないと売ってないの?
あと、SDカードは512MBで十分なのかな?
630白ロムさん:2007/09/14(金) 14:35:20 ID:EWm5n1RR0
コレのことか・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_01.html

また中途半端な・・・・
631白ロムさん:2007/09/14(金) 14:37:55 ID:9fLUegXRO
>625って10月からスタートする定額データ通信なようだなぁ、なら既存のハイスピード対応機種でOKだし、64KプランならFOMAでOK。
>629
家電屋に変換アダプター売ってる。
青toothヘッドホンならDSで買えば良い。
632白ロムさん:2007/09/14(金) 14:46:36 ID:r87/9e/z0
>>629
512MBで充分かどうかは人によるから何とも言えんけど
いっぱい使いそうなら3Kで2GB買えるから買っといてもいいかも
633白ロムさん:2007/09/14(金) 15:03:34 ID:9fLUegXRO
>625
すまん。青toothを使いたいのか、ならP905i以降だけども、速度最大値いかないし、電池すぐ無くなる。セキュリティも気になる。

microSDって寿命有るんだよね。2GB入れているけどPCに転送するから大して使ってない。
634白ロムさん:2007/09/14(金) 15:07:14 ID:tBzIPw3eO
>>629
1曲約5MB。

SDは撮影した写真や動画、iモーションの保存先にもできるから、買えるなら容量多いほうが良いんでね?

というわけで>>632に同意。

ただ、ひとつ気になる事が…
以前P900i使ってた時、64MB→256MBと、容量大きいカードに変更したら、モッサリしてしまった気がした。
俺の気のせいかもしれんが。

ここらへんどうなのかな?
635白ロムさん:2007/09/14(金) 15:24:18 ID:M9bEsh7sO
容量でかくなったらモッサリが増すのはしょうがないんじゃね?
636白ロムさん:2007/09/14(金) 16:55:47 ID:9fLUegXRO
みんなダウンロード辞書はデフォルトのままなの?
637白ロムさん:2007/09/14(金) 19:20:02 ID:59SBlmZsO
イヤホンジャックのふた、素材が、
ゴムなのかプラスチックなのか、教えてください。
気になって眠れないんです。
638白ロムさん:2007/09/14(金) 19:22:32 ID:6kyHiOwaO
通話中に決定ボタン付近が光るのは止められないんですかね?
照明関係いろいろいじってみたんですが…
639629:2007/09/14(金) 21:48:59 ID:MUkQX89iO
みんなレス、サンキューです。明日、DSに行ってイヤホン買ってきます。
640白ロムさん:2007/09/14(金) 22:59:53 ID:/aqWcGfnO
>>637
ゴムです。
このスレでも散々既出です。
スレ内検索するか、少し前の過去レスくらい見てから質問しましょう。
641白ロムさん:2007/09/15(土) 03:37:01 ID:y69LifVZ0
>>640
ポリエチレンだと思うが…
642白ロムさん:2007/09/15(土) 03:51:01 ID:WyrGd64C0
>>641
それはずるいよねぇ〜(・∀・)
643白ロムさん:2007/09/15(土) 07:17:07 ID:VavKZY/wO
ばいばいありがとうさようならぁ♪
644白ロムさん:2007/09/15(土) 08:24:08 ID:U5UA5OY70
充電するとこの蓋が少し経つと外れてしまうのですがタダ交換してくれますかね?
645白ロムさん:2007/09/15(土) 09:54:23 ID:68TX4iBB0
>>644
無料ですよ。力をいれて引っ張れば
はずれます。まあDSで快くやってくれますが。
646白ロムさん:2007/09/15(土) 12:00:24 ID:Reg3rONG0
iアプリでニコニコ動画みてるんだけど
音の設定ってどこかでできないのかな?
ニコニコ動画のアプリの動画の5段階のボリュームをMAXにしても
小さいきがする。
647白ロムさん:2007/09/15(土) 12:43:08 ID:6g1kD++jO
この機種のiモードによるページ最大サイズ、画像最大サイズを教えてください。
両者とも、100KBであっているでしようか?
648白ロムさん:2007/09/15(土) 12:46:23 ID:9uKAdxwRO
>>646
メニュー→設定→着信→着信音量→電話
で音が大きくなるはずです!
649白ロムさん:2007/09/15(土) 13:51:39 ID:6BPjtJuZ0
>>646
>iアプリでニコニコ動画
どうやって見るのか教えてください。
650白ロムさん:2007/09/15(土) 14:02:21 ID:BbaOuEH50
音量ついでの質問ですが、電話の相手の声が小さくて聞き取りにくいとき、
会話中でも相手の声の音量をあげることはできるのですか?
651白ロムさん:2007/09/15(土) 14:14:20 ID:nX7GJzAEO
>>649
ググレカス
652白ロムさん:2007/09/15(土) 14:36:35 ID:6jlHDRzF0
>>648
そこを変えればよかったのか
>>646ではないけどありがとう
653白ロムさん:2007/09/15(土) 15:55:08 ID:q2W89oIaO
>>647
合っています
ただし、1ページの最大が100KBなので文字の情報がかなり多いと画像が最後まで取得しきれないかもしれません(今までと同じです)

>>649
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1188804195/
654白ロムさん:2007/09/15(土) 18:00:21 ID:vv5tzWw30
5キーは買って1週間で割れました。
まぁ最初は気になったけど今となっては気にならない。
それより、今日バイブレータが反応しなくなった。
なにしてもブルブル振動してくれない…orz
655白ロムさん:2007/09/15(土) 18:03:00 ID:IKj4f3cq0
>>654
もうこれ以上やめて!(`;ω;´)
656白ロムさん:2007/09/15(土) 18:08:04 ID:vv5tzWw30
>>655
すみません。
ショックが大きくて、つい書き込んでしまいました。
とりあえず、明日DoCoMoショップ行ってみます。
あぁ…。
657白ロムさん:2007/09/15(土) 18:18:50 ID:IKj4f3cq0
>>656
すみません。
僕としてもショックが大きくて、つい書き込んでしまいました(´;ω;`)
とりあえず、S-RAM辺りから調査してみようと思います。
あぁ…。
658白ロムさん:2007/09/15(土) 19:18:22 ID:6g1kD++jO
>653
ご回答ありがとうございました。
説明書を全部読んでも、分からず困っていました。
ググっても機種によって違うとだけで。
よろしければ、解説ページを教えて頂けないでしょうか。
659白ロムさん:2007/09/15(土) 19:38:31 ID:PaLFbkNv0
カメラの写りが以前使っていたN902iに比べよくないのですが皆さんはいかがですか?
手ぶれ補正をOFFにするとブレが大きく使い物にならず、ONにすると画像がモザイクというのは大げさですが油絵風ににじんでまた使えないのです。
故障でこのような症状もありえるのでしょうか・・。DS行こう行こうと思って忙しくて行けずじまいです。
660白ロムさん:2007/09/15(土) 21:34:21 ID:Zp+eTtjdO
5ボタンに縦の傷みたいなのがあるんですが、
これって割れる前兆ですか?
661白ロムさん:2007/09/15(土) 22:03:59 ID:DZvaP9LE0
iモーション再生中にメールの着信で中断してしまうのですが
iモーション優先にはできないのでしょうか?
662白ロムさん:2007/09/15(土) 22:07:59 ID:6jlHDRzF0
操作優先にしてても再生中に中断する?
663白ロムさん:2007/09/15(土) 22:17:59 ID:DZvaP9LE0
すいません
操作優先設定はどこにあるんでしょうか・・・orz
664白ロムさん:2007/09/15(土) 22:21:44 ID:OF0vHZITO
つ【取説】
つ【使いかたナビ】
665白ロムさん:2007/09/15(土) 22:28:51 ID:DZvaP9LE0
できました
ありがとうございました
666白ロムさん:2007/09/15(土) 22:39:21 ID:jkQOlyag0
大杉友美モデルが当選したようです。
俺、プラチナ使いなのに。。。
667白ロムさん:2007/09/15(土) 23:03:39 ID:q2W89oIaO
>>658
多分解説のページはない可能性が高いです(探した訳ではないのであるかもしれません)
1ページの最大は100KB、履歴ページ数は30(戻る機能で戻れるページ数のこと)、キャッシュサイズは未調査(すべて自分調べなので細かい仕様は不明)
668白ロムさん:2007/09/15(土) 23:44:46 ID:6g1kD++jO
>667
ありがとうございます。
調査凄いですね。

P-スクウェアでしか
辞書はダウンロード
出来ないのでしょうか?
あまり良い辞書が無くて。
669白ロムさん:2007/09/16(日) 09:14:06 ID:MR83AreL0
>>660
もしかしてそれ、ヒビなんじゃ?
670白ロムさん:2007/09/16(日) 13:35:28 ID:/gZcjEG+O
購入1ヶ月。
画面最上部中央右寄りにドット欠けを一個発見!
購入時には無かったのにorz
(赤色常時点灯)

仕様とはいえ悲しく、気になる。

液晶画面初のドット欠け。PC、DS、PSP、携帯、デジカメなど無かった。
671白ロムさん:2007/09/16(日) 16:46:25 ID:M+2/FwXZ0
>>670
ドット欠け1つくらいええやん(*´д`*)
672白ロムさん:2007/09/16(日) 17:17:52 ID:HFnrUQ5bO
>>670
デジカメ、DS、PSPとドット欠け機を掴んだ俺が来ましたよ

気にしてたらキリないよ??w
673白ロムさん:2007/09/16(日) 17:50:02 ID:BC410Flr0
シャンパン持ってたら年寄りくさいって言われた。
らくらくフォンのイメージからかな?
ちょっと悲しかった。
674白ロムさん:2007/09/16(日) 17:50:29 ID:d6JdT3nD0
【D902iSの致命的な短所】
◆電子妊娠クジがセットで付いて来る。
◆厚い、重たい、デカイ。
◆フォントが独特の形をしていてキモイ。太過ぎる。
◆定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
◆カメラの動作が遅過ぎる。 動作が超モッサリ。
◆画面が他機種に比べ明るい方なので目の健康を害する危険性が有る。
◆外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
◆スピーカーの音質は高音が強調され、耳が痛い。
◆アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い。
◆スピセレの塗装は薄〜くメッキしただけなのでハゲやすい。
◆スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
◆スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が多い事実。
◆決定キーを押した時、カチカチ音が気になる。
◆決定キーがイボみたいでかなり気持ち悪い。
◆キーの枠を押しても文字入力が出来てしまうwwwwwwwwww
◆スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
◆音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
◆長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomoはこれを不具合と認めていない。
◆他社のスライド端末は3.0が多い中、D902iSは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
◆スピセレは皿Jogのパクリ\(^o^)/
◆全ての動作がキングモッサリwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ワンプッシュは割と不便。
◆DQNに超大人気☆

※これは全て事実です※
675白ロムさん:2007/09/16(日) 17:57:53 ID:/gZcjEG+O
>671-672
時計とタスクアイコンの間、表示領域最隅なので気にしないようにします。
支障はないし。

DSで買ったので、ショックでした。店員さんも稀ですって言ってたので。
676白ロムさん:2007/09/16(日) 20:01:49 ID:pe+eBN8GO
あのさ、VIPで

http://2ch2.net/.l?=Nnqt
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/060d0b33.e20b2bd2.060d0b3a.b2a398ef

これ踏んだ奴は
ツール→インターネットオプション→クッキーとキャッシュの削除しとけ
※アフィリエイト注意。転送URLの為、アフィじゃない様に見えるがアフィだ

NG推奨
http://2ch2.net/.l?=Nnqt
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/060d0b33.e20b2bd2.060d0b3a.b2a398ef

※アフィリエイト注意
677白ロムさん:2007/09/16(日) 20:05:19 ID:pe+eBN8GO
と、あったから携帯のフルブラウザでクッキー削除したけど、
キャッシュってこの機種に無いよね?
678白ロムさん:2007/09/16(日) 22:53:32 ID:YqICogHL0
>>677
この携帯にして良かった点と悪かった点を挙げよ。

○良かった点

×悪かった点
679白ロムさん:2007/09/16(日) 23:52:55 ID:LsH3KauuO
○良かった点
・デザイン
・操作性

×悪かった点
・特になし
680白ロムさん:2007/09/17(月) 00:20:17 ID:z/ZZQAef0
>>678
> この携帯にして良かった点と悪かった点を挙げよ。
>
> ○良かった点

特になし。

> ×悪かった点

特になし。。。
681白ロムさん:2007/09/17(月) 02:34:24 ID:ktsS/AZBO
★悪かった点

・ディフォのデータやフォルダを綺麗さっぱり消せない。

・カメラの画角が狭い。(P900iと比べて)


★良かった点

・今の所、上記「悪かった点」以外には満足してる。
682白ロムさん:2007/09/17(月) 11:08:52 ID:CECT3/H3O
質問お願いします。
着せかえ無理みたいなんですけど、
もともと携帯に何種類くらいはいってますか?
あと文字のサイズが何段階くらいで変えられるか教えていただければ嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします。
683白ロムさん:2007/09/17(月) 12:16:43 ID:mS4u4PJnO
>>682
>着せかえ無理みたいなんですけど、もともと携帯に何種類くらいはいってますか?
無理なので入ってないです。ワロタwww

>あと文字のサイズが何段階くらいで変えられるか教えていただければ嬉しいですm(__)m
大中小の三段階です。pgrwww
684白ロムさん:2007/09/17(月) 12:30:54 ID:PkOZOFIF0
着せ替えは無理だけどiアプリのケータイコーディネーターというのを
使えば多少の種類の変更は出来る。気に入るのがあるかは微妙だけど。
データをダウンするのでパケ代かかるけどね。

着せ替えのデータをコンバートしてインストールしてくれるiアプリが
あればいいんだがなぁ…
685684:2007/09/17(月) 12:32:01 ID:PkOZOFIF0
書き忘れたけどケータイコーディネーターはプリインストールのアプリね
686白ロムさん:2007/09/17(月) 12:42:04 ID:6+2duY+LO
液晶ドット欠けって、良く見るとあるね。
二個あった。点灯してない。
周りのヤツも一個はある。
多いヤツで五個。
あ、全部P。

Nは分かりづらいけど、結構欠けてる。
687白ロムさん:2007/09/17(月) 20:01:15 ID:JmaurBruO
着信音量と受話音量小さなすぎじゃないか?

ーを出すのに、わを5回押さないとダメなのか?
688白ロムさん:2007/09/17(月) 20:10:15 ID:NbsNJxjdO
>687
仕様です
689白ロムさん:2007/09/17(月) 20:24:21 ID:rgaLcHSk0
>>687
転換は大変かもだけど、ニコタッチにすればいいじゃない!
690白ロムさん:2007/09/17(月) 20:36:27 ID:JmaurBruO
>>688 >>689

返答サンクス!
691白ロムさん:2007/09/17(月) 21:32:31 ID:XFmZTwLCO
ミュージックケータイユーザーのみなさんイヤホンは何を使ってますか?
692白ロムさん:2007/09/17(月) 21:35:18 ID:F19TAJ2cO
>>687
「わ」一回「」二回
で、幸せになれたよ
693白ロムさん:2007/09/17(月) 22:18:37 ID:36Zqe/o60
オクと楽天で粕鮭を物色してみたんだが、どれもアウトローの人や夜の世界
の人向けのヤツばっかなので止めた。
694白ロムさん:2007/09/17(月) 22:51:57 ID:sfj2lGsW0
>>686
ドット落ちですか、自分の904にはないですね。

みなさん、パナはドット落ちが普通にある物なのですか?。
知ってる人の携帯や、自分の液晶を使った製品では見たことありません。
nintendoDSliteでのドット落ちは有名で知ってますが。
695白ロムさん:2007/09/17(月) 23:13:51 ID:sfj2lGsW0
http://fos.qp.land.to/i/

ドット落ちチェッカー携帯電話用
696白ロムさん:2007/09/17(月) 23:15:01 ID:evvKfij20
会社によってどうこうってもんでも無いんじゃないかね?
697白ロムさん:2007/09/17(月) 23:39:01 ID:sfj2lGsW0
他スレでドット落ちなんて書き込み見たことが無かったもので。
698白ロムさん:2007/09/17(月) 23:55:04 ID:iJKnLk/Y0
今日、シャンパン買ってきた。
このケータイ久々におもしれー。
699白ロムさん:2007/09/18(火) 00:04:17 ID:/4DMT+oc0
この機種はブラックよりシャンパンの方が人気あるのかな
700白ロムさん:2007/09/18(火) 01:34:57 ID:uea+3/g70
だれかカスタムジャケットを依頼して塗装してくれる所知りませんか?
出来れば教えてください。お願いしますー
701白ロムさん:2007/09/18(火) 02:18:26 ID:kd9k12lsO
ネットするときは細字フォント固定ですか?
702白ロムさん:2007/09/18(火) 06:28:39 ID:WguSY2VEO
>>700
ヤフオクにカスジャケ出してる人って業者が多いから、依頼注文も受け付けてるかどうか問い合わせてみたら?

シンプルなのでいいならスプレーでクリアジャケットからの自作塗装がお薦め。
塗装したくない場所にテープ貼ってスプレーして、乾いたら剥がすだけ。

模型用のタミヤのスプレーならメタリック色とか種類も豊富でお手頃価格。

703白ロムさん:2007/09/18(火) 11:13:11 ID:YnWZN4zQO
メール受信したときの一番上に表示されるアイコンは何色ですか?
704白ロムさん:2007/09/18(火) 14:32:07 ID:22yR+7RDO
>695
それの白と青で確認したら、ドット抜け2個あった。
DSに行ったら、「有償修理になります。15000円」だって〜!

知らないで使ってた、あたしは馬鹿だ。(・ω・)

このスレの人は、ドット抜け何個あります?
705白ロムさん:2007/09/18(火) 14:41:09 ID:i3Bc2jyQ0
>>704
知らないで使ってる方が賢くて、そんな物気にして神経質になる方が馬鹿だよ。
706白ロムさん:2007/09/18(火) 14:41:37 ID:RR6eLVTW0
量販店でもDSでも受け取る前に確認できるのに、ドット欠けつかまされてるなんて・・・
でもまあ、わざわざチェックするまで気づかないならその程度ってこった。
不安になりたくなければ調べなければおk
707白ロムさん:2007/09/18(火) 14:55:17 ID:22yR+7RDO
皆さんの携帯は、ドット抜け無いのでしょか!?

悲しいω
708白ロムさん:2007/09/18(火) 15:00:33 ID:i3Bc2jyQ0
>>707
なんて言うか…ここでみんなが「有る」と言おうが「無い」と言おうが君の状況は
何ら変化しないわけだよ? いちいち他人の事を気にしてても仕方ないだろ、
一生物じゃ有るまいし、早くて一年長くても5〜10年では買い替える品物
なんだから気にせず使え、実用に問題があるわけじゃなし。

ドット抜けが無くても使ってるうちに発生もするし気にするだけ無駄
709白ロムさん:2007/09/18(火) 15:04:57 ID:Djo6TZIT0
PCの液晶なら長く使うし見る時間も長いから気になるだろうが
携帯の液晶のドット抜け、それも言われるまで気づかない程度の
物なんて気にするほどのことでもないだろ。

ハゲるぞ。
710白ロムさん:2007/09/18(火) 15:07:38 ID:22yR+7RDO
そうですね。
自己納得するために、仲間が欲しかったのかも。

すみません(_ _)
711白ロムさん:2007/09/18(火) 16:08:20 ID:VkoCYbDrO
つかぬ事をお伺いしますが・・・
ブックマーク一覧で1〜0と※#で選択出来ますが一番下の■になってるとこはどのボタンになるのでしょうかね?
712白ロムさん:2007/09/18(火) 16:35:27 ID:TG/dwY5AO
オリジナルカスタムジャケット(grille)に当選したけどどんなジャケットかわかりますか?
713白ロムさん:2007/09/18(火) 17:36:02 ID:WguSY2VEO
>>712
ここで聞かずにGoogle先生に聞きましょう
714白ロムさん:2007/09/18(火) 17:39:40 ID:CuKgLnPu0
>>712
スレ内検索くらいしようや
715白ロムさん:2007/09/18(火) 18:41:12 ID:xWHloZ930
>>713-714
それはずるいよねぇ〜(・∀・)
716白ロムさん:2007/09/18(火) 22:42:15 ID:tPaNTU4dO
ドット抜け。確かに気にしても仕方なかろうが、同じ値段で抜けがある機種に当たったら、気にする人はちょっとショックだよな。
おれの行くドコモショップは、買うときにお姉ちゃんの前で現物をチェックさせてくれる。
ドット抜けはなかったが、折り畳みの噛み合わせが少しズレていたので、勇気を出して言ったら、もう一台持ってきて比べて交換してくれたよ。
細かい野郎で少し恥ずかしかったが、あとあと気になるなら一時の恥ぐらい余裕だな。
717白ロムさん:2007/09/19(水) 02:06:12 ID:KO7GE2VGO
ドット抜けもそうだし色落ちにしても液晶の宿命だからなあ。
形あるものいつかは…

ID:22yR+7RDOへ

オレもみんなの言うとおりだと思うよ。
気になっちゃう性格なら事前にチェックするなり色々と方法はあったはずだよね。
だから今回はいい勉強になったと思って元気だして。

レスした人たち口は悪いかもしれないけど、同じ機種のユーザーとして
あなたの事を考えてくれてレスしたって事は分かってあげて。
だから落ち込まないで。
気が向いたらまたいつでもスレに遊びにおいでよ(^_-)
718白ロムさん:2007/09/19(水) 04:38:18 ID:+PEidtfG0
WMAのデータ聴くにはUSBケーブルで転送しないといけないのか。
手持ちのPCがせっかくMicro SD読めるのに不便だなあ・・・。
719白ロムさん:2007/09/19(水) 13:24:18 ID:53LwsefHO
ドット欠けなんて知らない人多いからな。
知らないで使っている人多い。

俺、二個あるよ!!このスレの人もある人多いと思う。言うとアンチが騒ぐからね。
720白ロムさん:2007/09/19(水) 13:46:06 ID:53LwsefHO
フォントだけど。
滲む文字多いね。Nに比べたら大した事無いけども。
「 十 車 口 」なんてシンプルなのに、酷く滲む。
アンチエイリアス処理の調整出来ると良いけど。

905でWVGAになったら、フォント滲みはどうなるのか。
721白ロムさん:2007/09/19(水) 18:24:11 ID:Ak1RsExGO
>>720
全然滲んで無いんだけども。
細字フォントだからか?
722白ロムさん:2007/09/19(水) 20:18:49 ID:lG7Q8X5YO
>>721
細字フォントkwsk
723白ロムさん:2007/09/19(水) 21:08:38 ID:53LwsefHO
>721
i-modeで、
フォント:パターン1
文字サイズ:標準表示

滲む。複数の知り合いのも。
パナソニック曰く、仕様との事。
724白ロムさん:2007/09/19(水) 21:35:32 ID:BXVbYx8xO
>>723
仕様ってのもなぁ…。
開発時点で「実用上問題ないんでこれでいきましょ!」ってなったって事でしょ?
725白ロムさん:2007/09/19(水) 22:09:30 ID:6VVBTSIL0
>>719
はい。2個ありますよ。ドット抜け。もう今じゃお友達です。
>>720
>>724
俺もパナに問い合わせたことあるけど、「仕様です。フォントのシャギーを滑らかにするための処理なので、多少ぼやけたように滲んでしまう文字があります。」とか何とか。
905は実験台みたいな扱いになるだろうから、906までにはフォント周りをほんとに完璧にして欲しい。フォントだけに!
あと、SDに書き込む制限を減らして欲しいよ。関係ないフォルダがあっても無視してくれるとか(現在は、使用不能扱いになる)
ついでに、フォルダ名ファイル名を自由に書き込ませて欲しい、1バイト文字で良いから。
726白ロムさん:2007/09/19(水) 23:57:17 ID:vCiw+S2R0
盛り上がらないねぇ〜やっぱPは前面カメラじゃないと駄目だな
727白ロムさん:2007/09/19(水) 23:58:30 ID:Fo0BJ6N10
思ったより全然薄くないし分厚いんだよな
糞かコレ

薄くできねーならせめて一回り小さくしろよ糞松下
728白ロムさん:2007/09/20(木) 00:08:52 ID:Treqawdr0
>>726
特に不具合がないというか、満足してる。とスレ伸びないような。

905待ちで904はもうスルーとか。まぁ、俺の周りでは評判良いよ。カスタムジャケットも各社から出てるし。
P使いってアナログ時代とか古い時代のPの良さを知ってる人が信者だからね。
SHとかは、アクオス盲信者が多いかと。家電TVアクオスなんて最悪画質なんだけどね・・・。
店員が液晶はシャープです!とアホみたいに連呼してるからなぁ。携帯もその流れがあるなぁ。
NはNECのPC持ってるからとか・・・。中にはNってNTTのNなんでしょ?って新卒部下に真剣に聞かれたしな。

よく分からない文章だな・・・日記書いちゃったよ。
729白ロムさん:2007/09/20(木) 00:09:51 ID:5kob9mF50
>>727
じゃあお前が作ってみろ!(`・ω・´)
730白ロムさん:2007/09/20(木) 00:12:04 ID:Treqawdr0
あ、SHが好きって人で、X68000が忘れられないって人もいたな〜。スレ汚しすまん。
731白ロムさん:2007/09/20(木) 00:39:54 ID:Dir/DOnZO
買ってから気付いたけど、カメラ下側にあるから台の上に置いてムービーとかカメラとれないね。
何気に不便。
732白ロムさん:2007/09/20(木) 09:20:55 ID:Fr+eKo3yO
P903i→D904iにしてどうしても馴染めず
さらに→P904iにしたらかなり快適。
不満点もあるがやっぱりPがいいわ。
733白ロムさん:2007/09/20(木) 10:07:57 ID:71i0Qldr0
着信メールが届いた時、新規に見ようとすると異様に重い仕様は改善されないのか…
734白ロムさん:2007/09/20(木) 12:25:13 ID:WubpNp2AO
>732
DSで買い換えたの?
買い増しって言うのかな。
買い増しでも、10ヶ月以降割引でしょ?
10ヶ月未満だと50Kはするんじゃないの?
735白ロムさん:2007/09/20(木) 12:46:45 ID:oNtFijVFO
D割れDSで無料交換してもらったよ
\(^O^)/
736白ロムさん:2007/09/20(木) 12:49:51 ID:BWxshWn10
>>735
よかったー!\(^o^)/
737白ロムさん:2007/09/20(木) 13:35:39 ID:WubpNp2AO
端末使用期間がリセットされるのに。
738白ロムさん:2007/09/20(木) 15:26:56 ID:K/BavT5HO
eサイトで確認したが、優遇期間はリセットされてなかったぞ
739白ロムさん:2007/09/20(木) 19:35:30 ID:WubpNp2AO
反映は、明日のAM9時以降だったかな。
俺のmyDSだとリセットされる等のアナウンスがある。
修理扱いだとリセットされない。
740白ロムさん:2007/09/20(木) 20:51:28 ID:Hrq9MuEv0
>>739
受付の区分が修理or交換だったかってこと?

オレは実質交換だったけど、修理扱いだった。リセットはされてない。
741白ロムさん:2007/09/20(木) 21:00:53 ID:H+KOGqFNO
このケータイ、充電するとこのカバーもろくないか?
742白ロムさん:2007/09/20(木) 21:14:02 ID:AsGbIl8I0
カスジャケ付けるとどのくらい厚くなるの?
743白ロムさん:2007/09/20(木) 21:15:15 ID:fu8Ljzo+O
カスジャケの厚さ分
744白ロムさん:2007/09/20(木) 21:51:23 ID:WubpNp2AO
1mm位です


それより、カメラ分の厚み増しの電池を搭載して欲しかった。
厚みは2CMでも良いから、凄いプロセッサ載せて欲しい。
745白ロムさん:2007/09/20(木) 21:58:45 ID:0djelae4O
カメラ部分の厚みはなんとかならなかったのか?
746白ロムさん:2007/09/20(木) 22:28:04 ID:WubpNp2AO
今日。
プラチナ+ヘアラインにしてみた。
キズ防止に透明シール貼った。
こっちの方が高級感がある。

カスジャケって、どうしても本体と隙間が出来る…。
エアーで入り込んだホコリを吹き飛ばすのには、ちょうど良い隙間だけど。
747白ロムさん:2007/09/20(木) 23:13:29 ID:e2Ri2DVb0
>>707
携帯電話の液晶のドット抜けなど、気にならない
長くて数年も使えば次の機種に変えるし、
PCのモニタのように凝視するわけでもなし。
748白ロムさん:2007/09/20(木) 23:27:06 ID:S44Zn0oxO
純正のワイヤレスヘッドセットがあるのですが、説明書の通りにサーチをしても、見つかりませんでしたってなるんですが、どうすれば使えるようになりますか?
749:2007/09/20(木) 23:31:31 ID:S44Zn0oxO
P純正のワイヤレスヘッドセットがあるのですが、説明書の通りにサーチしても、見つかりませんでしたになるのですが、どうすれば使えるようになりますか

ちなみに、P902ISで使っていたものです。
750:2007/09/20(木) 23:33:46 ID:S44Zn0oxO
P純正のワイヤレスヘッドセットがあるのですが、説明書の通りにサーチしても、見つかりませんでしたになるのですが、どうすれば使えるようになりますか

ちなみに、P902ISで使っていたものです。
751白ロムさん:2007/09/21(金) 05:24:15 ID:5P3OozXF0
>>93
>>着信音だけど、普通に、MP4 AAC 上限128kbps又はMP4 HE-AAC(AAC Plus)上限64kbps のMP4ファイルを作成して、
>>SD内の規格外動画フォルダに入れる。それから、本体にコピー又は移動して、着信音にする。

この方法は試したことが無かったのでチャレンジしたいのですが、
ビットレート128bps(MP4)作成後、「SD内の規格外動画フォルダに入れる。」
ここの規格外動画フォルダがmicroSDのどのフォルダに相当するのか迷っています。
色々な所にブチ込んではみたものの、最後の「本体にコピー又は移動して、着信音にする。」までたどり着けません。
化石携帯からP904iに変更したので時代の進歩に取り残されていたようです。何方かご教授願います。
752白ロムさん:2007/09/21(金) 07:09:18 ID:VJtYOXgH0
>>751
取説読めよ
753白ロムさん:2007/09/21(金) 07:44:14 ID:OqXPLpEh0
プライベート画面にiチャンネルが流れてる時はPボタン長押しても
ミュージックプレイヤーは起動しないのね。

チラシ裏
754白ロムさん:2007/09/21(金) 13:17:50 ID:5P3OozXF0
>>752
取り説は既に焼却場です。今回はやってしまった感がいなめません。
至極身勝手ですが、ご教授願います。
755白ロムさん:2007/09/21(金) 13:44:05 ID:KzY01F0vO
>>751
そのレス書いたものだけど。
私、P201からの買い換えだったんだけど…。それより化石なのかな?
米国にいてずっとPCのみだった。
携帯も使っていたけど、あくまでも電話だから。

帰国してさぞかし進化していると思ったけど、ガッカリしたよ。

今、マニュアルないから多分だけど…、
PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUD001
フォルダ追加は、MUD002って十進数で。
ファイル名は、MMF0001.mp4 っと十進数で。
先に3gpに変換するとダメだった気がする。mp4をSDから本体に入れると3gpに変換されるんだけどさ。
間違ってたらすまん。

SDに直接書き込むより、PCから自鯖なり、アップローダーへ挙げて落とした方が、簡単かと。

どっちにしても制限は多いし音楽&映像はオモチャかな?カメラも。
756白ロムさん:2007/09/21(金) 14:01:18 ID:KzY01F0vO
マニュアル捨てるなら…。
通話メール以外いらないじゃん。
マニュアル有っても分かりづらいのに。詳細なしで。
757白ロムさん:2007/09/21(金) 14:41:19 ID:5P3OozXF0
>>755
返答レス、ありがとうございます。
早速、SDへのファイルの追加、試してみたいと思います。
感謝。
758白ロムさん:2007/09/21(金) 15:27:08 ID:KzY01F0vO
色々やりたいなら、マニュアル買いなよ。
パナソニックに電話すれば簡単に買える。代引きだけど。

i-mode経由SDならフォルダ、ファイル名を気にしなくても良いけど、
直接SD書き込みなら、フォルダ、ファイル名制限があるから。
ファイルテーブル変わってSD認識しなくなったり。
復旧方法はマニュアル。

あとUSBケーブル使った方が良いよ。

事が済んだらマニュアル、イラネっとなるの分かっててレスしている私。
759白ロムさん:2007/09/21(金) 15:30:09 ID:pJ1Od1km0
マニュアルくらいpdfで落とせばいいんじゃ…
俺はP904iの紙のマニュアルは読んだことがない。
760白ロムさん:2007/09/21(金) 21:49:09 ID:vo8tlSWhO
秋になるしリモルデのボルドーいいかなと思って手に入れた。
今日つけてみたらプラチナには激しく似合わなかったw
ジャケット自体はなかなか気に入ったんだけどな。これはどの色の本体が一番合うんだろ?
761白ロムさん:2007/09/21(金) 21:50:37 ID:hFkB3Jri0
>>758
マニュアルっていくらすんの?
762白ロムさん:2007/09/21(金) 22:06:36 ID:b9b/m+k90
>>761
>>759が言ってるんだからおとなしくPDF落として来いよ。
URL調べてきてやったから、ほれ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/904i/p904i/index.html

#単純に値段が知りたかっただけだったらごめん。
763白ロムさん:2007/09/21(金) 22:24:32 ID:i6yBWEYw0
PDFじゃ、不自由だと思うけどなぁ。PC電源入れっぱなら良いけど。

うちの会社は、ペーパーレスからペーパー重視になってきてる。
PDAから手帳に戻したし・・・。なんか紙の方が自由なんだよね。
764白ロムさん:2007/09/21(金) 22:26:40 ID:hFkB3Jri0
>>762
d
マニュアルは持ってるんだ。
いくらなのか知りたかっただけw
765白ロムさん:2007/09/22(土) 00:06:34 ID:pTnLRU5L0
最初、大雑把に機能把握したり設定したりを一気にやったときは
めくれない様に気を使う冊子よりPDFの方が便利だった
766白ロムさん:2007/09/22(土) 00:37:32 ID:/g86JuV5O
5ボタン割れたー(ノД`)
爪たてなくても割れました…
太鼓の達人(体験版)やってたからか…
結論、押す回数が増えれば増えるほど割れる可能性が高くなる
767白ロムさん:2007/09/22(土) 01:08:00 ID:ZDR90Dqn0
買って初日にチャリ走やってたら即行割れたけど。

アプリで5ボタンを頻繁に使う奴は危険
768白ロムさん:2007/09/22(土) 03:46:05 ID:ZdqLTcI2O
>>767
普通に使ってボタンが割れるなんて、設計か品質に問題ありだな。
ゴラァ(怒)せい!
769白ロムさん:2007/09/22(土) 05:59:34 ID:x8WTVxEO0
無料着うたは登録できますか?
770白ロムさん:2007/09/22(土) 12:23:37 ID:pCKYbAmXO
>>767
俺は発売日に買って今まで毎日くらいチャリ走やってるが割れないぞ。

901から機種変したらチャリが走るの速くてびびったがなw
771白ロムさん:2007/09/22(土) 14:08:03 ID:Fs6vI6qqO
5ボタンに亀裂がはいって修理してもらったんだけどまた亀裂がはいりました(・ω・`)
アプリもやらないしそんなに5ボタン使ってないんだけどなぁ(pωq`)
772白ロムさん:2007/09/22(土) 14:28:22 ID:2Ok0pxlDO
誰かが夜中に5ボタン強烈連打している。
773白ロムさん:2007/09/22(土) 14:36:06 ID:v8mYoYqK0
さあ早く5ボタンを押す作業に戻るんだ
774白ロムさん:2007/09/22(土) 22:31:50 ID:QL7prVllO
>>764
タダだよ
ショップに余分があれば、もらえるし
151にかければ郵送してくれる
775白ロムさん:2007/09/22(土) 23:01:13 ID:x8WTVxEO0
auからW52TからP904iに変えようか迷ってるんですけど秋冬まで待ったほうがいいですか?
776白ロムさん:2007/09/23(日) 00:12:51 ID:giSHLIse0
質問なんですが、受信したメールの画面で、
送信者に電話がかけれるようになってるんですけど、
解除の方法分かりますか?
777白ロムさん:2007/09/23(日) 02:07:32 ID:PFElVFDdO
>>776
該当メールの削除
778白ロムさん:2007/09/23(日) 02:11:21 ID:PFElVFDdO
>>776
or送信者をアドレス帳から削除orメールと電話番号を別々にアドレス登録
779白ロムさん:2007/09/23(日) 02:43:17 ID:yUdvKJH9O
>>776
なんで解除したいの?
便利じゃん。
メール返信とは別ボタンだし、メール内容ややこしくて直接話したい時とかすぐかけられたりさ。
780白ロムさん:2007/09/23(日) 03:21:06 ID:HI4yOWV4O
>>775
迷う暇があるなら、日本語を勉強しなおせばおk
781白ロムさん:2007/09/23(日) 03:32:06 ID:huNMveVo0
ぷよぷよ最後の2面怒りで薄ら汗
782白ロムさん:2007/09/23(日) 06:23:07 ID:iO6MWEo3O
昨日、900iから904iに変更しました。
本日より、お世話になりますm(__)m
783白ロムさん:2007/09/23(日) 11:10:29 ID:AVm/Z9iv0
どうもどうも
784白ロムさん:2007/09/23(日) 11:20:50 ID:m6qZY0NTO
ついに自分のP904iも5のボタン割れたー

これってDS持ってったら無料交換なの?
785白ロムさん:2007/09/23(日) 13:41:51 ID:68+a1C4+O
>782
905凄い事になってるのに、何故待てなかった!

で、あの、プリインストールされている、ムカつくiモーションは削除出来ないの?

なんか休日になると、5ボタン割れ書き込みあるね。
786白ロムさん:2007/09/23(日) 19:13:45 ID:sRqyE3zY0
発売時の馬鹿な値段で買うのはキチガイだろ。
どーせ905が安くなってきたな、って時には906だろうし!!
787白ロムさん:2007/09/23(日) 21:33:18 ID:68+a1C4+O
>786
P905iはパナイです。
来年初めに買えば良いかと。
788白ロムさん:2007/09/23(日) 22:10:08 ID:fhHaDy/t0
P904iのデザインだから(・∀・)イイ!!んだよ!
789白ロムさん:2007/09/23(日) 22:19:47 ID:sj+M6iGt0
もうちょい薄くできなかったのかなコレ
790白ロムさん:2007/09/23(日) 22:23:39 ID:L43rF8hV0
これてさ、auのW○○Pのパクリじゃね?w
791白ロムさん:2007/09/23(日) 22:31:24 ID:Zv5LPyXc0
>>787
パナイって何?
792白ロムさん:2007/09/23(日) 22:34:09 ID:mrG40uG1O
>>791
はんぱないって意味だと思います(*^-')b
793白ロムさん:2007/09/23(日) 22:46:33 ID:TcQLSYK10
P904i をゲットしました。

EB-M70083 で 音楽を聴くことを考えていますが、これより良いものはあるのでしょうか?
イヤホンタイプを考えています。
794白ロムさん:2007/09/24(月) 02:41:16 ID:OvPeoeeV0
別にアダプタ使えばオーディオ用ヘッドフォンから選び放題だぞ
マイクは無いがな。
795白ロムさん:2007/09/24(月) 04:41:34 ID:GUx4S1J90
着モーションの設定って何MBまでの動画ならできますか?
796白ロムさん:2007/09/24(月) 07:54:33 ID:mH9ORJzzO
購入検討中なのですが、電話帳の検索方法の優先設定ってできますか?(P902の時は出来なかったので購入断念した記憶が‥)

あとフォントはNみたいに変更できるのでしょうか?
797白ロムさん:2007/09/24(月) 08:15:59 ID:m09oC2maO
>>796
905まで待て。
798白ロムさん:2007/09/24(月) 09:18:17 ID:rk4HarRI0
>>796 電話帳検索方法は指定?出来ます。
一度検索した方法で行うとそれがデフォになる。。

フォントはN見たくは選べませんね〜
799白ロムさん:2007/09/24(月) 11:42:34 ID:X32pKouDO
書き込むスレ間違えたので、再度ここで質問します

質問ですが、SDにアプリや保護のかかった着うたを移動してあるのですが、同機種に端末を交換した場合移動はできるのでしょうか?(FOMAカードは同じ)
それとも端末の番号かなにかで制限かかってムーブはできないのでしょうか?
800白ロムさん:2007/09/24(月) 12:21:51 ID:ybo8bflN0
>>799
同機種ということならドコモショップで丸々移してもらえるんだけど、それは本体→本体なので、今本体持ってないならムリポ
801白ロムさん:2007/09/24(月) 15:45:23 ID:TxZ2ziB4O
http://imepita.jp/20070924/561010

こんな感じにしてみたい…
802白ロムさん:2007/09/24(月) 18:41:34 ID:g00/95UtO
初めまして
質問させて頂きます

P902iからの変更を考えてます
ニコモバ利用者なので機種変更スレではハイスピードのP903ixを勧められましたが、デザインが好きじゃないのとGPSがないので決めかねてます
Nは両方付いていますがPしか使った事がないのでPの中から決めたいです
また905まで待てば両方付いていますが、価格の事を考えると今出てる機種から決めたいです
ニコモバのカクカク再生はまぁ良しと思っているので、通信速度がP902iより悪くなければP904iにしようと思っているのですがスピードテストのサイトではP904iの方が良くなかったので迷ってます
実際利用している方のアドバイスが欲しいです

助言お願いします
803白ロムさん:2007/09/24(月) 19:53:40 ID:uhweELhN0
>>802
最近まで全く同じ状況でした。
私もP902iからP904iに機種変しました。
全く問題ないと思います。

というより、P904iのデザインが気に入ったので…。
(P905iまで待ってみようとも思いましたが、どんなデザインになるのかわからないので)
804鬼嫁持ち:2007/09/24(月) 20:13:06 ID:SXTvge3i0
>>802
GPSが付いてないから最高じゃないか。。。www
805白ロムさん:2007/09/24(月) 20:50:08 ID:MTLVneOyO
あうのW44T?のBluetoothレシーバーは使用できますか?
安価で出回っているから使えるなら購入したいので
806白ロムさん:2007/09/24(月) 21:07:02 ID:piPqYPSSO
905発売まで待つと、その頃には
「906まで待て!」って意見が出てきて、

906発売まで待つと、
「906まで待て!」と言う意見が出てくるよ。


必要になった時に欲しい機種を買うのが一番。
807白ロムさん:2007/09/24(月) 21:22:10 ID:1im7TiHy0
906発売まで待つと、
「906まで待て!」と言う意見が出てくるよ。
906発売まで待つと、
「906まで待て!」と言う意見が出てくるよ。
906発売まで待つと、
「906まで待て!」と言う意見が出てくるよ。
808白ロムさん:2007/09/24(月) 21:24:10 ID:w6s61yMd0
>>807を3回ほど読み返してやっと間違いに気付いたwwww
809白ロムさん:2007/09/24(月) 21:28:09 ID:wHWU5dSzP
>>805
W44TからMNPしたけどつかえなかったお
810白ロムさん:2007/09/24(月) 21:36:46 ID:556rJ4grO
lrSimple対応の富士フイルムF50fdと、P904iは赤外線通信出来ますか?

SH904iでないとダメでしょうか?
811白ロムさん:2007/09/24(月) 21:37:08 ID:WuWJe9MYO
906が90シリーズの最終形!
812白ロムさん:2007/09/24(月) 22:33:02 ID:MTLVneOyO
>>809
情報thx
使えないのか…
813白ロムさん:2007/09/24(月) 23:31:05 ID:kDmTywxJO
クリアのカスタムジャケットってどこで買えますか?ドコモショップで買えますか?
814白ロムさん:2007/09/24(月) 23:35:37 ID:zSxc9WbR0
買えねーなぁ
通販じゃねーと買えねーんだよ
815白ロムさん:2007/09/25(火) 00:08:16 ID:g7Ha10wQO
>>803-804
802です
助言ありがとうございました

特に>>803さん
大変参考になりました
近くP904iに変更したいと思います
ありがとうございました!
816白ロムさん:2007/09/25(火) 00:22:42 ID:G/X4wNa2O
>>810
出来るにしても、ものっそい遅いと思われ。
817白ロムさん:2007/09/25(火) 01:11:10 ID:FsMjhM/RO
>>814
教えてくれてありがとうございまんた!
クリアのジャケットに凸電したかったのですが買えないんですね〜↓↓
818白ロムさん:2007/09/25(火) 01:15:20 ID:EVy7TPp+O
>>801
http://imepita.jp/20070924/561010

> こんな感じにしてみたい…


白ロム二つ購入してバラして。。。
819白ロムさん:2007/09/25(火) 01:54:28 ID:RCAYI/V30
WMAファイルをmicroSDに移して音楽を聴こうとしてるんですが
説明書の通りUSBのモードをMTPモードにするとPCでうまく認識しなくなります
microSDモードだと認識して転送できるのですがミュージックプレーヤーからは音楽ファイルが保存されてない
といわれます
WinXPHomeSP2 WMP11 microSDはバッファローの1GBのやつです
解決策知ってる硬い増したらご教示をお願いします・・・もう疲れたよパトラッシュ・・・今日は寝ます・・・
820白ロムさん:2007/09/25(火) 01:59:16 ID:RCAYI/V30
解決しました
通信モードでPCに接続後にMTPモードに変更
デバイスマネージャ開いてP904iの項目に?マークが付いてたので
ドライバを自動的にネットから検索でMTPドライバというのがインストールされ無事に同期できるようになりました
おさがわせして申し訳なかったです〜。
821白ロムさん:2007/09/25(火) 12:11:08 ID:3Hph9GWu0
キーレスをもってセキリティの機能ありますよね
それってp904のキーレスもっていれば他の人のも解除できちゃうんですか?

一人ひとりちうんですか?
822白ロムさん:2007/09/25(火) 12:13:02 ID:lEULzABGO
違う
安心キーの番号を登録する
823白ロムさん:2007/09/25(火) 12:18:49 ID:3Hph9GWu0
安心キー番号ってあるんですか?
824白ロムさん:2007/09/25(火) 12:55:13 ID:bLN15Yf70
あるよ。
825白ロムさん:2007/09/25(火) 16:13:04 ID:D7hmxe8yO
ちがくなかったら安心できないというか、むしろ危険だろ
826白ロムさん:2007/09/25(火) 16:47:30 ID:GJKtVcLO0
旦那が浮気していてキーレスでロックしちゃうんです。。
だから自分もそのキーレスかいます。
ドコモの人に聞いたらキーレスのふたをあけると番号がかいてあるらしいんです。
その番号と一緒にしたらひらけちゃうらしいんです。
簡単にできるのでしょうか?
827白ロムさん:2007/09/25(火) 17:01:36 ID:YVwNVAtzO
それは、
あなたと同じ電話番号を他人が手に入れる
事と同じ。

自分を磨いたら?
828白ロムさん:2007/09/25(火) 17:42:41 ID:knQ0PVOpO
>826
ダンナの携帯が気になるのはわかるけど、
盗み見るのはいただけないよ。
プライバシーもそうだけど、人として。
829白ロムさん:2007/09/25(火) 18:37:15 ID:EVy7TPp+O
>>826
> ドコモの人に聞いたらキーレスのふたをあけると番号がかいてあるらしいんです。
> その番号と一緒にしたらひらけちゃうらしいんです。


さて、どちらの番号を同じにするのでしょね。
830白ロムさん:2007/09/25(火) 18:44:55 ID:24HxSTZ0O
すみません、質問なんですが。
着せ替えツールができないのはわかるんですが、
アプリでメニューアイコン変更は出来るんですよね?
メニューアイコンだけじゃなくアンテナも変えられるサイトは無いのでしょうか?
831白ロムさん:2007/09/25(火) 18:56:18 ID:KY1zVvXS0
上のを読んで質問。
みんな安心キー使ってるの?
832白ロムさん:2007/09/25(火) 19:11:21 ID:TfQEigy0O
>>831
さきほどあんしんキー設定完了。



部屋のなかでキーが行方不明に・・・orz
833白ロムさん:2007/09/25(火) 19:38:40 ID:6Jsgi0hC0
>>832みたいになることが目に見えてるから
自分は使ってないww
834白ロムさん:2007/09/25(火) 19:39:39 ID:D7hmxe8yO
>>832
探すの面白そうだなw携帯のロックが外れたら射程圏内!
835白ロムさん:2007/09/25(火) 19:56:16 ID:oEf1MENWO
>830
Pには…ないよ。
公式にも非公式にも…。
メニューアイコンは、変えられるけどね。
836白ロムさん:2007/09/25(火) 20:29:52 ID:24HxSTZ0O
835
さん…やっぱできないんだ…ガッカリ↓ありがとう


837白ロムさん:2007/09/25(火) 21:19:16 ID:O+nX+5mg0
俺はおサイフケータイ使ってるので安心キーで安心できるよ。

…しかし安心キーを財布に入れているので、電子マネーが使える店でも
財布を持っていくことのなる。
838白ロムさん:2007/09/25(火) 21:21:13 ID:knQ0PVOpO
>832
範囲が広ければ家の中では使えるかも笑
その時点で固定電話ですが…あ、着信は大丈夫か
839白ロムさん:2007/09/25(火) 21:48:17 ID://vOqFHKP
安心キーはいいね
俺も財布の中にいれてる。
嫁に中身みられないのはいいわ。別に後ろめたい事あるわけじゃないんだけど。
840白ロムさん:2007/09/25(火) 22:29:08 ID:vLTLvt4tO
あんしんキー使ってたけど有効圏内なのに
時々勝手にロックがかかっちゃってウザかったから辞めちゃった
841白ロムさん:2007/09/25(火) 23:11:39 ID:v4A4aloK0
すみません、質問です。
アプリのケイタイコーディネーターで
メニューアイコンを変更しようとしても
メニューアイコンの1部(データーBOXと電話帳とか)しか
変わらず、手動設定しても変わりません。
サービスセンターに電話してもわからず、
故障では無いと言われました。
2IN1等も未契約なのですが
原因わかる方いらっしゃいませんか?

842白ロムさん:2007/09/25(火) 23:37:34 ID:ky25ZiHPO
安心キーを持っとくくらいなら携帯本体を持っとくわ。

この安心キーだけはわからん機能だ。

携帯見られたくないなら持っとけばいい。
843白ロムさん:2007/09/26(水) 00:06:50 ID:wlX3UjGyO
>>842
多分ね、それ、使い方間違えてるよ
携帯本体を持ち忘れたときに悪用されにくくするための簡易的な壁がこのあんしんキーな訳で
844白ロムさん:2007/09/26(水) 00:11:08 ID:i+TKUJDp0
あんしんキーの目的がイマイチわからない。
携帯を家とか、どこかに置き忘れたりしたときロックされるんだろ?
ということは、あんしんキーを常に持っていないと駄目なわけで・・・

そのキーも忘れたらどうなるの?
845白ロムさん:2007/09/26(水) 00:24:17 ID:wlX3UjGyO
>>844
キーを携帯し忘れたら仕方ないので普通に暗証番号入れてロックを解除すればおk
他人に携帯を使わせにくくするためのモノだからメンドイのは仕様がないかと


それとは関係ない話だが、この携帯のSDカードリーダー遅くない?パソコンに付いてるカードリーダーと比べると5〜10倍速度が違う(読み書き共に)
パソコンの方が速いのは良いとしてもこんなに差が出るもんなのかね?
もちろん、USBが2.0対応してないとかそういうオチはないぞ
846白ロムさん:2007/09/26(水) 00:36:01 ID:Yu5FUPKHO
>>844
そう!それよ!

>>843が言ってるような、携帯本体を忘れるようなやつが、さらに小さいキーを持ってける訳なかろう。

携帯を置き忘れた時のために、キーをもっておくのが、わからん。

キーを設定してまでみられたくない携帯を置いて(忘れて)て、キーを持ち歩くなら、携帯を持ち歩いたほうがいいだろってこと。
847白ロムさん:2007/09/26(水) 00:41:12 ID:i+TKUJDp0
>>845
なるほど。あんしんキーって使い人を選ぶのかもな。
SDカードも遅いが、メール入力時の変換とかの反映、反応が遅すぎる orz
Pを初めて使ったんだけど、今までもこんなもんなのか?
848白ロムさん:2007/09/26(水) 00:45:25 ID:mz8amIma0
俺もあんしんキーつかったことねえな。

携帯持ってんのになんでさらにあんしんキー持ってなきゃいけないんだよ。
携帯置き忘れたりとかを心配するなら常にオールロックやパーソナルロックしてりゃいい。
携帯を置いてその場を離れるときにあんしんキーを持っていくなら、携帯本体持っていけばいいだけの話だしなぁ。
849白ロムさん:2007/09/26(水) 01:47:25 ID:wlX3UjGyO
あんしんキーは工夫して使うもの っていうかんじかなぁ
常にオールロックだとまぁ面倒だしねぇ

逆の発想で、忘れてはならないものにあらかじめキーを付けておけば、忘れたときに携帯がそれを知らせてくれる とか
なんというか、何かひらめいた時に使えばいいと思うw
それこそ使う人次第って感じかなぁ…
850白ロムさん:2007/09/26(水) 02:11:16 ID:f77PrQVl0
>>847
SHはPの100倍は反応遅いよ
SA>>>>>>N>P>SO>F>D>>>>>>>>>>SH
851白ロムさん:2007/09/26(水) 02:19:36 ID:Z0e0VLD9O
次はこれにしようと思ってたんだけど、ワードとかエクセルのでかいファイルは見れないんだよね?
他の904は見れるらしいけど、買うならこれがいいな…
852白ロムさん:2007/09/26(水) 02:26:48 ID:f77PrQVl0
この機種で初めて青歯使ってみたけど、近くてもブツブツ切れるね
ニコニコの音声を青歯に飛ばせないのも難点だ

でも赤外線と違って直線上に居なくても大丈夫なのは便利だね
やっぱブツブツ切れるがw
853白ロムさん:2007/09/26(水) 03:42:16 ID:2WhXmVhs0
>>850
SHは比較対象にすらならんねw
Nから乗り換えるとPはもっさり感がイライラ!!
けど、このもっさり感も愛着がわくと言うか・・ うまかゆ
854白ロムさん:2007/09/26(水) 06:52:38 ID:Y//k2mrM0
あんしんキーはお互いに登録した情報があるから
番号が同じキーでも別物なら意味無いよ
俺は携帯以上に必ず持ち歩くキーホルダーにつけている
まあ念の為程度だよ
855白ロムさん:2007/09/26(水) 12:47:45 ID:++8miuap0
なんだ〜この携帯そんなもっさりなのか。
auからの乗り換えだから、これにしたらイライラして頭おかしくなりそうだ。
デザインは最高なんだが
856白ロムさん:2007/09/26(水) 14:37:36 ID:aOYqStIh0
完璧な携帯ってのは無いもんさ。
だからAUから乗り換えたんでしょ?
857白ロムさん:2007/09/26(水) 15:51:34 ID:hVGbeBcP0
>>855
やめとけ。
お前にはauがお似合いだぜ。
858sage:2007/09/26(水) 18:44:24 ID:qfcTetSnO
VGAの画像を編集して待受サイズ(240×400)にすることはできないのでしょうか?
859白ロムさん:2007/09/26(水) 19:35:10 ID:fPx6O5lE0
>>858
できるお(^ω^)
860白ロムさん:2007/09/26(水) 19:40:09 ID:T8OHDvgJ0
正直この程度のもっさりは慣れればなんとも思わん。。

shのもっさりはやばいけだな
861白ロムさん:2007/09/26(水) 20:09:04 ID:qfcTetSnO
>>859
ありがとうございます。いじりまくってるですがなりません…
待受に設定すると上と下に余白ができてしまいます。
862白ロムさん:2007/09/26(水) 20:26:14 ID:bhLGYK+v0
>>861
サイズ変更だと横幅が優先されるので縦方向に余白ができてしまいます
トリミングならできますよ!
(サイズ変更の幅の優先方向が選べると便利だなぁ)
863白ロムさん:2007/09/26(水) 20:50:06 ID:fPx6O5lE0
>>861
そうだね。
上の人が言うとおり、トリミングでやればいーじゃん!
864白ロムさん:2007/09/26(水) 21:07:08 ID:aOYqStIh0
>>861
PCがあるなら・・・
1、ペイントで必要な所をトリミングする。(保存はbmp形式)
2、圧縮レベルを調節&サイズ変更できるソフトでファイルを編集する。(ここでjpgに)
後は、送る。SDなりで。PCに赤外線ポートがあるならそちらでも。

2で使うソフトは俺的にbatchGOOがおすすめ。
865白ロムさん:2007/09/26(水) 21:09:08 ID:fPx6O5lE0
>>861
確かに…。
上の人が言うとおり、トリミング&ファイルを編集して送るのがいーだろうね!
batchGOOとかオススメ!
866白ロムさん:2007/09/26(水) 21:14:00 ID:qfcTetSnO
861です。
PC系に疎いもので困っていました。
862、863、864、865さんありがとうございます!
試してみます。
867白ロムさん:2007/09/26(水) 21:31:34 ID:/LV/xCsPO
安心キー使ってないけど、使うとしたら家の鍵と同じキーホルダーに付けて携帯だな、俺の場合。

独り暮らしだから外出時は必ず鍵携帯、肌身離さないし。

868白ロムさん:2007/09/26(水) 22:50:28 ID:8IL3Pr2w0
オフィスの机の上で携帯を充電している

トイレに行きたくなる

充電を中断するのもあれなので「あんしんキー」を持っていく

(゚д゚)ウマー
869白ロムさん:2007/09/26(水) 23:31:10 ID:pJQjccjg0
文字変換する時に「たに」って打ったら「谷口」とか「他人」とか色々出てくるんだけど
どうにかならないのだろうか。。。普通に変換ボタン押せばいいんだけどどうしても消したい。
辞書全部削除したのになぁ・・・。
870白ロムさん:2007/09/26(水) 23:33:34 ID:vvAkpZNn0
>>869
あれ?予測変換をOFFにすんじゃね?
871白ロムさん:2007/09/26(水) 23:38:29 ID://KAqX2kO
>>869
WAWAWA忘れ物〜
872白ロムさん:2007/09/26(水) 23:38:49 ID:pJQjccjg0
候補自動表示OFF
関係候補表示OFFにしてるのに表示される。なんなんだろうな。
873白ロムさん:2007/09/26(水) 23:50:39 ID:1x33X/bF0
メール一覧表示させたときに左上に出る
動く人(?)の絵文字みたいのを消す方法ってある?
874白ロムさん:2007/09/26(水) 23:54:33 ID:EA/q8FuO0
Feel機能設定を変えると幸せになれるかも知れない
875白ロムさん:2007/09/26(水) 23:58:59 ID:1x33X/bF0
>>874
ありがとう
876白ロムさん:2007/09/27(木) 02:05:47 ID:QUyYOmOp0
Feel機能いいじゃん!!
電話した後のあの空白の3秒がたまらなく・・好き
877白ロムさん:2007/09/27(木) 06:15:26 ID:PUHJp/c60
実際とのギャップを楽しむ機能
878白ロムさん:2007/09/27(木) 06:21:22 ID:Z/+G+2AP0
あんしんキーはおサイフケータイ使ってるので念のため使ってる。
部屋の鍵とあんしんキーは財布に入れてるので財布を忘れることはない。
879白ロムさん:2007/09/27(木) 07:47:32 ID:lwKs0qjO0
>>868
オフィスの机の上で携帯を充電している

トイレに行きたくなる

充電を中断するのもあれなので「あんしんキー」を持っていく

(゚д゚)ウマー

帰ってきたら携帯がない

( ゚Д゚)マズー
880白ロムさん:2007/09/27(木) 13:00:26 ID:7++i1qutO
>>851
俺はエクセルの勤務表、予定表をメニューアイコンに張り付けて閲覧してるよ。ワンキーで拡大、縮小できるから結構重宝してます。
881白ロムさん:2007/09/27(木) 16:20:58 ID:+7zE5nAI0
オフィスの机の上で携帯を充電している

トイレに行きたくなる

充電を中断するのもあれなので「あんしんキー」を持っていく

(゚д゚)ウマー

帰ってきたら充電器がない

( ゚Д゚)マズー
882白ロムさん:2007/09/27(木) 16:27:55 ID:9pAsTzSF0
つか、大事な個人情報が入ったケータイを置いてどっか行くなよw
883白ロムさん:2007/09/27(木) 17:09:26 ID:8oEQRUvn0
Bluetoothで動画ストリーミングを聞くことはできないのね。。。
884白ロムさん:2007/09/27(木) 17:25:41 ID:8VkUL3ziO
俺の場合、大事なデータはmicroSDに入れてるから、本体をロックしてもmicroSD抜かれたら終わりだしな。

microSDだけだと小さすぎてむしろなくしそうだしな。
885白ロムさん:2007/09/27(木) 18:00:46 ID:kA73fGhw0
オフィスの机の上で携帯を充電している

トイレに行きたくなる

や ら な い か

(゚д゚)ウマー
886白ロムさん:2007/09/27(木) 18:16:17 ID:nJAFh4DB0
あんしんキーを亡くして、2個目のキーを購入したとしたら
最初のキーはまだ有効なのか?
本体の方で解除できるの?
887白ロムさん:2007/09/27(木) 18:18:07 ID:q3T0SVDM0
>>886
本体の、あんしんキー設定で番号消去すればOKじゃないか?
888白ロムさん:2007/09/27(木) 18:18:38 ID:q3T0SVDM0
あんしんキー設定/登録な
889白ロムさん:2007/09/27(木) 18:35:49 ID:D8BoKK3g0
fomaカード抜かれても色々厄介だし本体だって人にもよるが高価だ
まあいわゆる貴重品なんだからその辺に放置は無いよな
手癖の悪い奴はどこにでもいるのだから…
890白ロムさん:2007/09/27(木) 20:41:28 ID:X7q9f8QD0
>>879
ワロタ

>>881
それは大してまずくない気がする、一時困りはするが
891白ロムさん:2007/09/27(木) 21:26:35 ID:XdeIh3dlO
安心キーは、キンタマに悪い感じがするので使わない。

第3世代最後のシリーズだよね?904は。
905から第3.5世代本格的スタートで、906で完成。不具合多そうなスピード。
892白ロムさん:2007/09/27(木) 21:29:46 ID:DCX6y6TY0
この機種ってGPSの感度は高いですか?
例えば車の中に置いておいたり、ビルの中にいても
相手から位置検索された場合、位置は解りますか?
893白ロムさん:2007/09/27(木) 21:50:38 ID:XdeIh3dlO
>872
再起動は?
894白ロムさん:2007/09/27(木) 22:13:49 ID:rfvQw9a2O
>>892
建物の中は結構厳しいです。なんせ天井が壁な訳ですから
895白ロムさん:2007/09/27(木) 22:16:03 ID:l6itoHupO
このフォントなんとかならんかのー
なんつーか人間をなめてるよな


896白ロムさん:2007/09/28(金) 01:28:52 ID:OzRTC86v0
メールで顔文字入力するときなんですが、
一覧とか無いのでしょうか?
現在は「かお」と入力し予測変換で選んでいます。
出来れば予測変換をOFFにして使用したいのですが・・
897白ロムさん:2007/09/28(金) 01:34:50 ID:13DfKsohO
>>895
それでも俺の手書き文字より綺麗で読みやすいんだからガマン汁
898白ロムさん:2007/09/28(金) 02:35:25 ID:uWINv1FVO
あいじんキー
899白ロムさん:2007/09/28(金) 07:09:48 ID:A6X7740AO
>>898
おい、登録先が見つかりません って出たぞ
900白ロムさん:2007/09/28(金) 14:55:42 ID:kHO19ZpZO
>>896
基本的に、/かお/と入力して選択しないと出せない。
ダウンロード辞書の顔文字を登録してれば勝手に候補が出る。

候補が嫌で顔文字使いたいなら、これは?
*ボタン長押し、定型文から顔文字を選択。

取説って見ないのが当たり前?(_´Д`)ノ~~
この取説癖が強いかな。
取説は後ろから見ると楽だと思います。
901白ロムさん:2007/09/28(金) 15:20:44 ID:/8vZOY2Q0
かお入力の方が顔文字多く選べるな
902白ロムさん:2007/09/28(金) 15:52:54 ID:aV+wsKDK0
>>900
かわいいなぁ(;´Д`)ハァハァ
903白ロムさん:2007/09/28(金) 16:12:21 ID:kHO19ZpZO
定型文の方は、50個。
これを全部顔文字に編集登録すれば楽だと思います。
私は顔文字使わないので、というか定型文も使わないから断言出来ないけど、この方が便利だと思います。

それにしても、この滲みフォントは見辛い。
ソフトウェアアップで改良って無理なのかな?
904白ロムさん:2007/09/28(金) 16:56:36 ID:13DfKsohO
俺はフォントよりも要らない機能を消せないのが気になる。オフじゃなくて消去。

デコメ、feel、フレームなど、フォルダごと消したい。ディフォ動画とかも。
905白ロムさん:2007/09/28(金) 16:59:06 ID:13DfKsohO
あとキャラ電も。
データのみならずメニューからも消したい。

要らない機能のアンインスコ機能希望。
906白ロムさん:2007/09/28(金) 18:03:31 ID:A6X7740AO
プリインストールは消せないのがドコモの携帯の仕様
でもアプリは普通に消したりできる謎の仕様
不具合も認めるまでは全部“仕様”

使い勝手に関しては、901の頃からプログラムがいつも甘いと感じるな
どうにかならんのかね?ここで言うだけ無駄だが
907白ロムさん:2007/09/28(金) 19:10:14 ID:NMb66iKA0
>>906
プリインストールのアプリを全削除できましたが、何か?
908白ロムさん:2007/09/28(金) 19:12:16 ID:fuEnL/Lp0
いやいや何を指してるのか普通分かるだろう…
909白ロムさん:2007/09/28(金) 19:19:22 ID:FG/LePsw0
>>907
( ´,_ゝ`)プッ
910白ロムさん:2007/09/28(金) 19:26:12 ID:+PQXVS390
メール問い合わせすると本体の空き容量がないため問い合わせできません
とか出てきてしまうのですが・・。
再起動もしてみたし、空き容量がなくなるほど使ってないし・・。
いったいどんな容量のでかいメールが着てるのだろう・・。不思議だ・・
911白ロムさん:2007/09/28(金) 20:30:24 ID:vnZlTZLu0
当選した粕鮭がポストに入ってた。
白いやつだが・・・リーマンの俺には可愛すぎるww
912白ロムさん:2007/09/28(金) 20:54:15 ID:CmFLxR9hO
>>907
913白ロムさん:2007/09/28(金) 21:43:41 ID:CGmXfQXSO
5割れで携帯交換してもらったんですけど…カスタムジャケットがつけれなくなりました(>_<;)ネジがカスタムジャケットをつけるとはいっていかないんです↓
こんなことってあるんですかね?(・ω・`)
914白ロムさん:2007/09/28(金) 21:45:50 ID:fuEnL/Lp0
対応してる長いネジが付いてるだろう
915白ロムさん:2007/09/28(金) 22:18:27 ID:kHO19ZpZO
週末になると5ボタン割れの人現れますね。
916白ロムさん:2007/09/28(金) 23:53:49 ID:A6X7740AO
>>915
そりゃあ働いてれば平日に行くのは面倒だろう
それとも同一人物が常に書き込んでいるとも読み取れるが、俺を含めいちいちレス返すなよな
917白ロムさん:2007/09/29(土) 00:10:29 ID:eFcEPhee0
>>913
ノーマルのネジをつけようとしてないか?
カスジャケは、カスジャケについてるネジつかうんだぞ。
918白ロムさん:2007/09/29(土) 00:35:41 ID:Ohx61pi20
>>917
うそつき!(`・ω・´)
919白ロムさん:2007/09/29(土) 00:49:29 ID:eHBRnbCO0
ちょwww>>913じゃないけど、カスジャケつけてたら短いネジ一本落としたwww
しかも見つからないときた。
920白ロムさん:2007/09/29(土) 02:17:44 ID:NVcHihP7O
>>919
俺はノンジャケ用ビスで同じ事してDSに電話したら、Pのビスは無料でお渡しできます。と言われて実際ビス5本をパケに入れてくれたよ。

取り寄せになるから2日まったけど。
921白ロムさん:2007/09/29(土) 11:21:47 ID:F0rEoA1DO
>>914
>>917
有難うございます!
ネジが違うなんて知りませんでした(・д・`;)
長い方のネジ…交換してもらった前の方についてるなぁ…(´・ω・`)
922白ロムさん:2007/09/29(土) 11:36:31 ID:SbVzg7G00
>>921
知らなくても良いから気付け、考えれば解る事じゃんw
ネジ無くしてても>>920の言うようにDSで貰えばいいしね。
923白ロムさん:2007/09/29(土) 11:36:31 ID:gJqIKvdDO
ジャケットなしで使用されてる強者はいらっしゃいますか?
924白ロムさん:2007/09/29(土) 11:37:38 ID:f60mzvgM0
ノシ
925白ロムさん:2007/09/29(土) 12:15:27 ID:F0rEoA1DO
>>922
そうですよね(>_<;)
すみません(´`)
926白ロムさん:2007/09/29(土) 14:37:53 ID:8nHtScBNO
>>919
とりあえず落ち着く為に、
部屋に掃除機でもかけてみてはどうだろうか。
927白ロムさん:2007/09/29(土) 14:58:12 ID:gALvd8GlO
>>923
『ジャケットなしで使用されてる強者』って・・・
この機種は粕鮭無しが基本スタイルだろ?
P903と間違えてんのか?
928白ロムさん:2007/09/29(土) 15:41:34 ID:ykHKgZ+uO
一度充電器で充電すると、そのまま、充電器に置いていても、再充電しないのですね。(安全装置かな)

私、過充電しないように充電終わるの待ってました。
持ってる充電機器は、ほっとくと再充電してしまう。前の携帯も。

905のCPUは凄いそうですね。
929白ロムさん:2007/09/29(土) 16:28:52 ID:KMv59T/R0
カスジャケって言うからどんだけクソなのかと
思ったらカスタムジャケットの略だったんだな。
930白ロムさん:2007/09/29(土) 17:08:22 ID:hU+8b44Y0
当たったカス鮭(白)届いたけどプラチナにはあんま合わないな
931白ロムさん:2007/09/29(土) 17:13:14 ID:cC9HjEMw0
何に応募したらカスジャケもらえるの?
932白ロムさん:2007/09/29(土) 17:25:03 ID:hU+8b44Y0
発売後にPスクウェアでやってたキャンペーン
933白ロムさん:2007/09/29(土) 17:38:31 ID:pXJlcN050
何かココの書き込み見てると、ハズれたの俺だけじゃないかと思っちゃうよ...
934白ロムさん:2007/09/29(土) 18:04:33 ID:UGSb0cQq0
>>933
ドンマイ・・
935白ロムさん:2007/09/29(土) 18:07:02 ID:IcQxmhXEO
俺もハズレだ。安心しろw
936白ロムさん:2007/09/29(土) 18:18:33 ID:PgYvZSx8O
画像とか着モーションの容量ってどれくらいありますか?
937白ロムさん:2007/09/29(土) 20:04:32 ID:S7NIrnKv0
>>923
強者じゃないから、クリアジャケットつけてる
938白ロムさん:2007/09/29(土) 20:24:10 ID:qPPjYfh50
>>923
自作保護シール貼ってる。
939白ロムさん:2007/09/29(土) 22:40:13 ID:VBCmiQ4g0
こんばんは、お尋ねします。

P904iを昨日買って、早速「かんたんモード」に設定したのですが、
かんたんモードを維持したまま、メール画面だけ通常のモードにする事は可能でしょうか?

通常だとメールフォルダへの振り分けが見れるのですが、如何せんかんたんモードだと
全て1つのフォルダとして表示されて不便で・・・。
940白ロムさん:2007/09/30(日) 01:16:21 ID:gY5Ie9P2O
941白ロムさん:2007/09/30(日) 01:47:22 ID:zCG6ircx0
カスジャケ(白・☆)が来たが、俺の石黒だぞ・・・まぁ、似合わない。
P90IS風にも見えるが・・・
942白ロムさん:2007/09/30(日) 08:21:13 ID:AwYslOGm0
カスジャケがついてたんだけど
これって専用ドライバが必要なんだよね?
それって、新しくジャケット買わないと手に入らないの?
943白ロムさん:2007/09/30(日) 10:30:29 ID:XDwta4yjO
>>939
それが簡単モードのいいところ。

「メールは全部ここ!」ってな。
簡単でわかりやすくていいじゃん!w

俺は使わんけど。
94458:2007/09/30(日) 11:47:24 ID:TLD+OgJU0
>>941
中途半端な機種だな
945白ロムさん:2007/09/30(日) 14:55:25 ID:NOC/5JZ50
カスジャケ付けたらこの携帯の魅力半減。
946 ◆D902iS/4uY :2007/09/30(日) 15:54:50 ID:NLx+lRuUO
>>945
そうか?
アスファルトに付属のカスジャケ付けると、これまた違った感じで非常に(・∀・)イイ!!
947白ロムさん:2007/09/30(日) 16:01:32 ID:JJDqMpl90
DSで買えるクリアジャケットって何円?
教えろやクッソたっれーーーーー(><;)
948945円だと思われ ◆D902iS/4uY :2007/09/30(日) 16:13:59 ID:NLx+lRuUO
>>947
くそったれとか書くなよウンコマン
949白ロムさん:2007/09/30(日) 16:24:50 ID:gT0yeKja0
今からコレに変えようと思ってるんだけど、
カスジャケのネジって、P901iのと同じかなぁ?

ネジばかりが溜まってしまう・・・

950白ロムさん:2007/09/30(日) 16:35:32 ID:9BA+Mman0
なんか急にメール本文が水色になって見づらくなってしまったんだが・・。
どうやったら黒に戻せますか?
951白ロムさん:2007/09/30(日) 16:37:05 ID:TwleLYjy0
>>948(ウンコマン)

945円ってマジか?
俺、よく知らねーんだけど。
952白ロムさん:2007/09/30(日) 16:51:26 ID:sMIpEu/t0
>>943
なるほど、無理ですか・・・。
どうも有難う御座いました。
953白ロムさん:2007/09/30(日) 17:03:32 ID:9RUj+9M2O
954白ロムさん:2007/09/30(日) 17:15:19 ID:T7lc7W7w0
p904iの機能で、これは誰も知らないだろう!…ってのを挙げていこうぜ。

ではまず俺から。

 
本体を閉じた状態で、サイドにある「□/⇒」ボタンを押すと、
プライベートウィンドウに、残り充電量、電波状況、GPSマーク、日付(曜日含む)、時間が出る。
その後、隣にある「メモ/マナー」というボタンの「←」を押すと、
とてつもなく大きく時間だけが表示される。(「17:15」ってな感じで)
955白ロムさん:2007/09/30(日) 17:17:30 ID:TnDgNfqr0
>>954
dクス!
今試してみますた。
参考になりますた。
956白ロムさん:2007/09/30(日) 17:30:19 ID:wUyZotS10
>>954
取り説読めないアホ?
957白ロムさん:2007/09/30(日) 17:31:53 ID:w6HrnQ+k0
>>954
おk

メニューを押した後、「0」(ゼロ)のボタンを押すと自分の電話番号が即座に表示される。
メールアドレス等を登録しておくことによりそれも表示されるので、情報の交換をする際に便利だ。
958白ロムさん:2007/09/30(日) 17:33:54 ID:Czjim7Rm0
>>956
釣られたアホがここに( ´,_ゝ`)プッ
959白ロムさん:2007/09/30(日) 17:35:07 ID:XuOniJln0
>>956
アホ!
ア〜ホ!!o(^ヮ^)oキャハキャハ
960白ロムさん:2007/09/30(日) 17:38:18 ID:wUyZotS10
釣りの意味も知らない本物のアホだったか
961 ◆D902iS/4uY :2007/09/30(日) 17:46:21 ID:NLx+lRuUO
>>951
ttp://imepita.jp/20070930/638660
今回だけだからな。
962白ロムさん:2007/09/30(日) 18:40:25 ID:jC3qcnuJ0
マイクロSDのカバー、紛失。カバンかポケットに
ひっかかったのかも。DSで取り寄せ。
無料だけれど一週間待ち。
・・テープ貼って使う・・・
963白ロムさん:2007/09/30(日) 19:04:00 ID:1m/asAppO
>>954
OK!

110を押して通話マーク
964白ロムさん:2007/09/30(日) 19:15:01 ID:1I4HiCu40
>>961
あんしんキーって2625円もするのか
965白ロムさん:2007/09/30(日) 19:48:22 ID:gY5Ie9P2O
これなら誰も知らないんじゃないか?

iアプリに終了機能がついていない場合、クリアキー長押しで終了させればiアプリメニューの一覧に戻れる
966白ロムさん:2007/09/30(日) 20:24:15 ID:Ag5BXtSrO
サイドキーの上の独立したやつ。
長押しでミュージックプレーヤー起動。Bluetoothじゃなくてもおk。
967白ロムさん:2007/09/30(日) 20:26:15 ID:XHI3F+Du0
そのボタンは最初からそれがメインの機能じゃなかったっけ
968白ロムさん:2007/09/30(日) 20:26:44 ID:KNUXTJVfO
携帯で見るときorzビューア使っていますか?
969白ロムさん:2007/09/30(日) 20:27:32 ID:KNUXTJVfO
ファインピクス_Z100fdと赤外線通信出来なかった。
970白ロムさん:2007/09/30(日) 22:01:37 ID:WQw9WsTPO
買ってまだ2ヶ月なのにぬかるんだ地面に落としてしまった。
微妙な隙間に泥が入りこんでとれないよ。
外装交換行ってこようと思うけど、
おサイフケータイでいろいろ使ってるからめんどそう…
971白ロムさん:2007/10/01(月) 00:22:47 ID:9238Sche0
うめ
972白ロムさん:2007/10/01(月) 03:09:21 ID:XOY92KHOO
カスジャケのネジ穴が削れて外せなくなったんだけど、
DSに持って行ったら外してくれるかな?
分かる方いますか?
973白ロムさん:2007/10/01(月) 08:05:42 ID:SE38o31l0
この機種って開きっぱなしだと
液晶の電源って落ちないの?
ずっと点いていて環境に優しくないんだけど・・・

あと、前はau使ってたんだけど、メール送るたびに
いちいちおkボタンとか押さないと待ち受けままで
もどらないのな。auは送信してる最中に携帯閉じても
自動で待ち受けに戻ってくれたんだけどね。
974白ロムさん:2007/10/01(月) 09:19:43 ID:1Ug9Uab5O
>>973
>>973
自動的に暗くなりますけど?
メール送信後待ち受けに戻らなくて不便はないなー。それにauの友達はよく送信出来てない事がある。
すぐ携帯閉じちゃうから確認しないんだよね。
975白ロムさん:2007/10/01(月) 11:50:42 ID:8PVLglYDO
めヅラしい昆虫
976白ロムさん:2007/10/01(月) 12:53:56 ID:SE38o31l0
>>974
えっ!?
五分ぐらいずっとつきっぱなしだんですけど?
977白ロムさん:2007/10/01(月) 13:02:31 ID:iH2EO4Ih0
>>976 設定ぐらい変更しろ!!簡単だろうーが
978白ロムさん:2007/10/01(月) 13:38:36 ID:x2tlDh++O
>>976
ゆとり乙w
979白ロムさん:2007/10/01(月) 14:20:32 ID:fYCeGqBzO
フルブラウザにしたんだが2ちゃんに書き込みできんぞ
いまいち使えねーな
980白ロムさん:2007/10/01(月) 14:27:32 ID:wmgv1dSyO
開けっぱなしにしないで閉じればいいべさ。

981白ロムさん:2007/10/01(月) 15:47:54 ID:ih6anEvuO
>>972
極細のピンバイス使って摘出しちゃうとかはどうよ?ww
982白ロムさん:2007/10/01(月) 16:04:22 ID:9je7NIFL0
たまにグループ着信音を変えようと思い
ミュージックを選びデモを押すと流れっぱなしになって
ボリューム調整も停止も出来なく
電池を急いで外さないといけない
恥ずかしい思いをするのですが俺のだけ?
983白ロムさん:2007/10/01(月) 17:23:09 ID:+qbWsgkxO
>>973
それじゃ、送信に成功したか失敗したか解らないから不便じゃない?
以前のボーダは送信完了の表示が一瞬で消えるので、ちょっと目を離したら、わざわざ送信成功したか確認しなくちゃいけなくて、不便だったよ。

それに待ち受け状態に戻らなくても、タスク機能があるから、auと違って制約がないし、何の問題もないよね。
984白ロムさん:2007/10/01(月) 17:29:02 ID:SE38o31l0
>>983
もう手元に端末がないから確認できないけど
送信できなかった場合、画面は待ち受けまで戻らない。
送信できませんでしたって画面で止まってたはず。
別にauがいいってわけじゃなくdocomofが好きで出戻ったんだけど
ちょっとそこは不便だと思って。
しかもこの機種、メールの送受信って遅いでしょ?
送信ボタン押してから完了するまでちょっと時間がかかる。
だったらauみたくなって欲しいかなと思ってね。

あと、画面の設定は光センサーOFFにしたら出来ました。
985白ロムさん:2007/10/01(月) 17:41:55 ID:+qbWsgkxO
この機種って、デコ絵文字は文字入力の際、変換の予測候補に出て来ないですよね?

もしその点が改善されていたら、P703から機種変更したいんだけど…

絵文字が多いのに、履歴から消えると、また探すのが大変なんですよね。
ダウンロードした絵文字も、「車」などのファイル名を付けたら、その絵文字が「車」の文字入力の際に予測候補に出て来たら凄い便利なのに…
986白ロムさん:2007/10/01(月) 19:15:46 ID:/mdACPD7O
メールに添付されてる写真は
自動で保存されないんですか?
987白ロムさん:2007/10/01(月) 19:23:10 ID:iX2qHp4a0
スレチガイかもしれないが、FOMAカード盗まれて使われたら
どうなるんだ?
その使われた分も自分に請求くるのか?
988白ロムさん:2007/10/01(月) 19:42:58 ID:Y21wWMESO
>>984
マルチタスクで(送信中かな?)待ち受けに(設定する)戻しといたら?
送った後(メール)送信完了(戻らないのが不便)は(送ってる時に)何も感じないけどな(俺は)。

>>985
使わない(俺は)登録とか(絵文字の)やり方の(登録とか)はわからない(たぶんだけど)
スレには(絵文字)(使い方?)が出来る(説明とか)上手に俺より(やり方の)人とか
居るかも知れないから(文字を)待ってると教えてくれるかも?(俺よりは)
989白ロムさん:2007/10/01(月) 20:52:03 ID:HthSOY5X0
>>988
もまい、カッコつけたがりだな。
990白ロムさん:2007/10/01(月) 20:54:37 ID:d4+m8Whe0
今日は冷え込むね
991白ロムさん:2007/10/01(月) 21:09:23 ID:cw/qoiYWO
とうとう5ボタンおおきく裂けた
992白ロムさん:2007/10/01(月) 21:28:41 ID:09g2HPPeO
週末に5ボタン割れる人多いな。
993白ロムさん:2007/10/01(月) 23:38:30 ID:C0rLCb5eO
デコメ絵文字とはいえども所詮ただのちっこい画像な訳で、文字ではないから恐らく無理だろうね
ただし、絶対ではないかもしれない
994白ロムさん:2007/10/02(火) 00:06:58 ID:SmeC/aUhO
>>972
たいしたトルクで締まってないから、六角ドライバーで押し付けなから回したらとれない?
995白ロムさん:2007/10/02(火) 06:10:29 ID:snJN3DD+O
i-modeをやってるときメールを受信すると、画面がメール受信画面に変わってしまうのですが、変わらなくする方法ありますか? 今までNではそうだったので慣れなくて。。
996白ロムさん:2007/10/02(火) 11:00:49 ID:HNBs8sVpO
>995
メール設定→受信表示設定→操作優先ってことでいい?
試してはないけど多分そゆことだろ?
997白ロムさん:2007/10/02(火) 11:12:51 ID:ti/KWv8n0
すみません、どなたか教えて下さい。
ライトの点滅が止まりません…

「メール、メニュー、カーソル、iアプリ、カメラ」

以上のボタンがバックライトの点灯と消灯を常に繰り返します、
どこで設定すれば止まるんでしょうか
998白ロムさん:2007/10/02(火) 12:12:46 ID:G4hkDJIhO
998
999白ロムさん:2007/10/02(火) 12:13:45 ID:G4hkDJIhO
999
1000白ロムさん:2007/10/02(火) 12:14:22 ID:G4hkDJIhO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。