〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くーまん
○通信方式:W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
○サイズ:(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
○重さ:約145g
○バッテリー:連続通話時間約140分/待受時間約330時間 ワンセグ連続視聴時間最長約3時間15分
○ディスプレー:3インチワイドVGA(480×800ドット)液晶(最大26万色)
○モバイルカメラ(画素数/タイプ):メイン 有効画素数324万画素/CMOS、サブ 有効画素数32万画素/CMOS
○外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
○その他の主な機能
Yahoo!ケータイ、Yahoo! mocoa、S!タウン、ホットステータス、
サークルトーク、S! GPS ナビ、3Gお天気アイコン、ライブモニター、
アレンジメール、マイ絵文字、フィーリングメール、S!アプリ(メガアプリ)、
S!キャスト、デルモジ表示、レコメール、S!アドレスブック、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrDA)、バイリンガル、
新電子書籍ビューワー「ケータイ書籍」、安心遠隔ロック(法人向け)、
モバイル ルポTM、3D待ち受けキャラ「くーまん」、「くーまんの部屋」
○カラーバリエーション ブラック、シルバー、ホワイト、レッド

機種変更価格表/新SPB価格表(7/7〜) - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%A1%CA7%2F7%A1%C1%A1%CB

911Tまとめサイト
ttp://www29.atwiki.jp/911t/

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182181639/

tips: パソコンが911Tを認識しない場合
1. Windowsのデバイスマネージャにあるポート(COMとLPT)から"911T OBEX Port"のCOM番号を調べる
2. タスクバーにあるPhoneMonitorの接続設定で手動接続設定を選び
  OBEX使用ポートをデバイスマネージャーで調べたCOM番号に設定
3. 911T側のUSBケーブルを抜きPCを再起動

 付属CDに入ってるMy Mobile V2は試供品で一部機能限定版らしい
 一度アンインストールして下記のページにあるMy Mobile V2をインストールするべし
 ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/mobile_usb_dl.html
2くーまん:2007/07/11(水) 00:14:04 ID:Z8el/ILS0
softbank 911T
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/

東芝 911T
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/911t/911t_menu.htm

ケータイWatch 911T開発者インタビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33597.html

911T紹介記事 東芝「911T」レビュー:
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る
前編 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014.html
等々

長所
インパクト十分な画面サイズ(480×800)
最高レベルの動画撮影能力(VGA動画30fps撮影可能 SBでは910SHと911Tのみ)
最高レベルの動画再生能力(7000bps)
GPS搭載
スリム・デザインはまあまあ好評
自作着うた可能(制限有り
画面デザインを自前でかなり変えられる。
文章変換が賢い
内蔵メモリ1G
3くーまん:2007/07/11(水) 00:16:41 ID:Z8el/ILS0
短所
WVGA液晶搭載だがメニューはQVGA
動画再生時のフルスクリーン拡大不可
ややもっさり(アクション要素の無いメニュー及びミニツールに変更するとかなり改善)
300KB規制(SB共通)
HSDPA通信中に着信不可(SB共通912SHでも発生)※

※157情報より
一部地域のHSDPAに起きているネットワーク上の問題です。
レベルアップ(って言った)を進めていますが解消される時期は未定です。
御不便をおかけして申し訳ありません。

関連スレ
【東芝に】911T不具合報告スレ Part2【ゴルァしる!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181649453/
911Tにも(≧ω≦)くーまん居るでふよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175234380/
【しりとりするでふ】くーまん【…あ】14部屋目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183810772/
4くーまん:2007/07/11(水) 00:22:32 ID:Z8el/ILS0
未確認不具合情報
ドキュメントビューアが初回起動から2ヶ月で使えなくなる情報あり(報告複数)
稀に電源落ちの報告あり(ポケットやカバン内で発生した報告が多いので誤操作もあり?)

スレ内推奨
シャプ厨 → 理論的に論争orスルー
アンチ → くーまんのように優しく諭す

現在911Tに機種変すると10,000円キャッシュバック中
長期の2G東芝ユーザーはぜひこの機会に911Tに乗り換えましょう
5白ロムさん:2007/07/11(水) 00:31:47 ID:IiU41MUFO
>>1
スレ勃て乙!

最近、くーまんからメールはないし、関係冷え気味なんだが、

…もう俺たち終わりなのか?


あと、ファームのアップも来ないし、SoftBankとの関係も冷え気味、

…乗り換え時期なのか?
6くーまん:2007/07/11(水) 00:34:08 ID:Z8el/ILS0
ご意見ご要望

・東芝へのお問い合わせ・ご質問
 https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/inq/
 返答が欲しい時はここから

・東芝へのご意見・ご要望
 https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/voice/
 返答がいらない場合

・Softbankへのご意見・ご要望フォーム
 https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/edit.jsp
 →携帯電話機・機種変更・付属品販売制度
 →→初期不良or故障修理
7くーまん:2007/07/11(水) 00:35:14 ID:Z8el/ILS0
>>5
IDがUFOなのでふ
8白ロムさん:2007/07/11(水) 00:46:15 ID:IiU41MUFO
間が悪く、テンプレの最中に割って入ってしまう俺は、

…何をやっても駄目なのか?
9白ロムさん:2007/07/11(水) 00:58:02 ID:+JiBb7GJ0
>8
IDが未確認飛行物体だから仕方が無いのかもしれん
10くーまん:2007/07/11(水) 01:40:55 ID:Z8el/ILS0
>>5-6
の流れはよかったでふよ。
SoftBankとの関係も冷え気味ならぜひご意見ご要望を
11白ロムさん:2007/07/11(水) 01:47:11 ID:ONq/oY7X0
この機種ってテキストの大きさによってフォントが変わるんだな。
9字×9行表示だけ違う感じ。特に「さ」や「き」や英文字で顕著だ。
9字×9行表示のフォントが良くないので使わないのがいいかも。
1211:2007/07/11(水) 01:51:52 ID:ONq/oY7X0
テキスト大きさが比較できるHP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33518.html
13白ロムさん:2007/07/11(水) 02:19:57 ID:ADExZuYD0
9x9の汚いフォント使ってるやつは普通いないだろうけどな
VGAにされたフォントのアップデートないかなぁ
せめて後継機ではなんとかしてほしい
14白ロムさん:2007/07/11(水) 02:25:30 ID:gUKjm2rrO
二年待つか!
おやすみ。
15白ロムさん:2007/07/11(水) 05:46:27 ID:jFFbWVDQO
おはよう
16白ロムさん:2007/07/11(水) 07:12:29 ID:Y47wQdR9O
この機種にして2ヵ月 不具合なく満足して使ってたけど・・・ ドキュメントビューア が見れなくなってしまった・・
17白ロムさん:2007/07/11(水) 08:19:28 ID:uSpOAC4SP
9x9だけなぜかドキュメントビューアと同じフォント(ただしWQVGA表示)だよな。たぶん小さいフォントは従来と同じビットマップフォントで大きいフォントは新たに用意したアウトラインフォントなのだろう。

そんなことより、この携帯音がいいって言ってたの誰だ。なんかハイパス掛かってるのか低音がかなり減衰してるんだが。HPA繋ぐと低音まで出るからヘッドフォンドライバが非力なんだろう。
青歯ヘッドセット買うかな。
18白ロムさん:2007/07/11(水) 09:13:45 ID:B3mIRKPZ0
>>17
それは君が普段ドンシャリな音ばっかり聴いてるから耳が悪くなってるんだよ
低音に不足を感じるのならVictorのカナルタイプでも買えば?
19白ロムさん:2007/07/11(水) 11:21:07 ID:99S/m5sy0
メール一覧の下に、各メールの時刻とかが表示されないままになった。
再起動してもなおらん。同じ症状の人いる??
20白ロムさん:2007/07/11(水) 11:48:13 ID:lPc+V/0y0
SD内の動画をプレビュー表示中にファイル選択するとハングアップ(すでに3回ほど経験済み)
俺だけ?
21白ロムさん:2007/07/11(水) 12:01:41 ID:y3jR3YIv0
>>6東芝に質問しても、携帯電話については各携帯電話会社に問い合わせしろと回答ある
22白ロムさん:2007/07/11(水) 12:02:02 ID:ROFvmURn0
今度911T買う予定なんだが、液晶保護シールって使った方が良い?
一応安心パックには入る予定だけど・・・
23白ロムさん:2007/07/11(水) 12:20:34 ID:Itn4Ig4g0
>>22
メイン液晶は標準でついてるので十分保護できる。
ただ背面のカメラにはシールついてないから貼ったほうがいい。
24白ロムさん:2007/07/11(水) 12:30:29 ID:IiU41MUFO
>SD内の動画をプレビュー表示中
>にファイル選択するとハングアップ

俺もだよ、頻繁になる。

このスレでのそういった不具合報告少ないから、
運悪くスカ個体を掴んだかもしれん。

これだけの理由で修理出すのもアレだし、そのまま使ってる。
25白ロムさん:2007/07/11(水) 12:31:48 ID:ROFvmURn0
>>23
え、標準で保護シールついてるの?折りたたみ機種みたいなぺらぺらのビニールじゃなくて?
そんならそれ使おうかな・・・貼るの下手だし。
あと、何も貼らないのに比べて液晶の見え方とかはどう?
26白ロムさん:2007/07/11(水) 12:50:15 ID:Itn4Ig4g0
代々シャープはペラペラのビニールみたいなのがついてて、
東芝はしっかりした保護シールがついてる。
ちなみに外装交換に出すとシャープのみたいなしょぼいのに
緑色のシール付がついてくる。
27白ロムさん:2007/07/11(水) 12:55:53 ID:lPc+V/0y0
>>24
カス掴まされたのか・・・ orz

情報dクス
28白ロムさん:2007/07/11(水) 13:14:30 ID:eurDium20
>>25
液晶保護シートは貼らない主義だったが、スライドタイプは液晶が常に剥きだし
なので、市販のハードコートタイプの保護シートに張り替えていた。
先日落としてしまい液晶面に激しい傷が付いたが、保護シートが傷の殆どを
吸収してくれており、本体にはうっすらとした傷が付く程度で済んだ。
元々貼ってあった保護シートではもっとひどい傷が付いていたと思う。

見え方については透明なので変わらないと思うが、傷が付くリスクを考えると
多少悪くなっても貼った方が良いのでは。
29白ロムさん:2007/07/11(水) 13:35:02 ID:gUKjm2rrO
>>27
SDの東芝使ってる?
不具合多いみたいよ〜
30白ロムさん:2007/07/11(水) 13:45:12 ID:RhFB4Cl+0
imajin910softbank 様

突然のご連絡、真に申し訳ありません。
この度は、オークションご参加ありがとうございました。
ソフトバンク911T☆レッド☆ の落札の件でご連絡差し上げました。
出品者であるtopmini4545 こと、柿沼 智子(カキヌマ トモコ)と申します。
最高落札者であるgratitude_fwithy 様と交渉したところ、一身上の都合で、
入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようなら
キャンセルにしてくれないかとの事でした。
落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に
マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、
繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので
やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
そこで、ご相談ですがimajin910softbank様とのお取引を考えたいと思いますので
もし差し支えなければご検討お願い申し上げます。
ご入札頂いた11000 円でお譲りしたいと思っております。
(多少のご相談はOKです。)
送料に関しましてはこちらが負担いたします。
また失礼ながら他の入札者の方にも連絡させて頂いておりますので
今回は連絡が先に取れた方、
または金額に関係なく迅速に対応頂ける方にお譲りしたいと思っております。
当方としましては迅速にスムーズなお取引をさせて頂けたらと思います。
大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。
柿沼 智子(カキヌマ トモコ)
31白ロムさん:2007/07/11(水) 13:49:58 ID:IiU41MUFO
>SDの東芝使ってる?

勘弁してくれw
東芝製を買えと?
SDぐらい安いの買いたいよ。

てか、SD抜いた状態でも同じ症状出たんだが…
32白ロムさん:2007/07/11(水) 15:10:53 ID:JZ0j/b970
結構前からドキュメントビューアの症状でてて、
ショップもってくと修理に時間がかかるみたいな
書き込みあったから躊躇してるんだけど、
その場でシャッキリ交換とかしてもらえんのかね?
代電がショボイのとかだったら嫌だな
33白ロムさん:2007/07/11(水) 17:52:33 ID:xRKVt4330
ワンセグ視聴中に電話かかってくるの嫌なんで、その場合に圏外にする設定ってありますか?
34白ロムさん:2007/07/11(水) 18:09:11 ID:hd5Dezds0
>>30
前スレから得意がって晒してるけど、お前この詐欺の意味わかってんの?

そこにかいてある名前が出品者のものなら騙られてるだけで
出品者も被害者で、お前はむやみに個人情報を晒してる犯罪者だぞ?

その先に進んで振り込む銀行口座送られてきたときの、その口座なら詐欺犯人のものだけどな
まあその犯人の口座も他人のを買い取っただけかもしれないから
俺なら2chに晒すなんて危険な事はせず、Yahooに通報するけどな
35白ロムさん:2007/07/11(水) 18:28:50 ID:fQOJeLJNO
携帯だから安価つけるのマンドクセ

>プレピュー時ハング
俺の場合は、DVDまるまるリッピングした約740MBのムービーだとさすがに再生押してから再生するまで10秒くらいかかる。だが短いのならすぐ。
不具合としては153分あるのだが、サーチタイムや再生の再開で106分まで戻されて、中断せずに再生しないと最後まで見られない。
SD云々は、東芝のはダメって意味だから勘違いのないように。俺はキングストン。

>保護シール
市販の貼ってそれで本体にもうっすら傷がついてるなら中身にも影響がある可能性大。安心パックで外装交換にだせばタダで傷も消える上に、データ移行して基盤交換もしてくれるから出した方がいいよ。
外装交換は、俺は4日で戻った。返却時、緑のシールのペラピニールを、ショップで目の前で剥されてヒヤッとしたが、良くみたら例のしっかりした保護シートはその下に貼ってあったから俺はそのまま使ってる。カメラ部は凹んでるし。

>ワンセグ時圏外
つオフラインモード

まったくパケット通信中着信不可に文句垂れるのがいればワンセグ中着信が困るのもいるし…メーカーも大変だね。
36白ロムさん:2007/07/11(水) 19:06:13 ID:jvuppYdW0
>>33
杏さゆり 乙
37白ロムさん:2007/07/11(水) 20:33:03 ID:9F9RbKXt0
今日この機種買ってきました。
Sアプリのゲームをやる時に画面の上のミニツール?って所が
出たままなのですがフル画面で遊ぶにはどうしたらいいのでしょうか?
38白ロムさん:2007/07/11(水) 20:35:06 ID:gUKjm2rrO
>>35
分かりやすい。
ありがとう。
39白ロムさん:2007/07/11(水) 20:49:22 ID:IiU41MUFO
>>27
>カス掴まされたのか

いや、カスではなくスカw
スカロット掴まされた、とかで使うスカ。似てるが微妙に異なる。

実は製品ってのは、個体差がある。ハッキリいってピンキリある。

本来、不良や不具合はもちろん、質のバラツキがあっちゃいかんのだが、
様々な部品を組合わせ、多くの行程を経、またその過程で
多くの人の手が加わっている以上、必ず個体の完成度に差が出る。

そんなこんなで、チョイ出来悪な製品にぶち当たることもある。

だから俺は諦めて使ってるw
同じ不具合報告が多ければ動くつもりなんだけどね。
40白ロムさん:2007/07/11(水) 20:55:52 ID:iSw5fuOY0
お伺い致します。
オフラインモード(セルフモード)で、ワンセグ視聴、GPS機能は
それぞれ利用可能でしょうか?
41白ロムさん:2007/07/11(水) 21:02:20 ID:IiU41MUFO
>>35
>再生押してから再生するまで10秒くらいかかる

うん、それは普通。全然問題ない。


>東芝のはダメって意味だから勘違いのないように

OK、了解。
東芝製じゃないと相性に問題が生じます、って意味かと思ったw
42白ロムさん:2007/07/11(水) 21:20:31 ID:EUUVe3+n0
むしろ東芝製で問題が起こるから困る……
43白ロムさん:2007/07/11(水) 21:28:42 ID:fQOJeLJNO
>>40
ワンセグとワンセグ放送波のデータ放送は見られる。
パケット通信を利用した番組表や、一部のデータ放送は見られない。

GPSは、緯度経度の情報取得は衛星電波だからできるが、パケット通信を使う地図情報等の取得は不可。

オフラインモードだから。
44白ロムさん:2007/07/11(水) 21:35:41 ID:ROFvmURn0
純正オプションのBluetoothリモコン?ってマイクはついてないの?
45白ロムさん:2007/07/11(水) 21:59:04 ID:Itn4Ig4g0
>>44
黒いのならついてる。白いのならついてない。
46白ロムさん:2007/07/11(水) 22:01:11 ID:iSw5fuOY0
>>43
ありがとうございます。
GPSの地図情報が不可という事は、ゼンリンのデータは保存されず
逐一オンラインでアクセスして取得している感じでしょうか?
地図だけオンラインモード時に取得して、オフラインモードでGPSと
地図を連動して使用する事は不可能ですかね…。
47白ロムさん:2007/07/11(水) 22:02:09 ID:ROFvmURn0
>>45
サンクス。
あと黒いのってストラップ穴ある?
ネックストラップ型のヘッドホンで使いたいんだけど・・・
48白ロムさん:2007/07/11(水) 22:25:12 ID:fQOJeLJNO
>>46
俺はいつもナビ使ってないからオプションにあるかどうか知らないが…
地図情報って、この広い日本、拡大縮小もあるんだから全部保存したらメモリがあっという間に一杯になるだろ。まぁカーナビは全部入れてるわけだろうが。
49白ロムさん:2007/07/11(水) 22:33:52 ID:ajAuC7MlO

最近PDFファイルがダウンロードは出来るんですが、再生押しても再生できないんですよ↓↓

分かる方いますか?
50白ロムさん:2007/07/11(水) 22:56:09 ID:zTRu0Fwf0
>>49
>>4
今の所は修理に出すしか解決法はない。
51白ロムさん:2007/07/11(水) 23:00:08 ID:zFUxacUh0
V603T付属のビデオ出力ケーブルやモノラルのイヤフォンは、911Tでも使えますか?
52白ロムさん:2007/07/12(木) 01:41:47 ID:W+Xii1/i0
メディアプレーヤーのプレイリストが10しか作れないけど、せめて30は作れるようにして欲しい。
また、1プレイリストの最大登録曲数を50から200に増やして欲しい。
それからもう一つ、撮影するムービーをSDカードにも直接保存できるようになればいい。

ファームアップで直らないかな・・・。
53白ロムさん:2007/07/12(木) 02:23:04 ID:V2ZeB3XwO
>>51
使える。
54白ロムさん:2007/07/12(木) 07:59:56 ID:Szd5LZeu0
発売からはや四ヶ月。
ファームアップへの期待はそろそろ捨てたほうが良いのだろうか…。
55白ロムさん:2007/07/12(木) 10:03:56 ID:BCyVm/xO0
>>39
スカじゃなくカスか・・・
筐体のガタ付きやキーパネルの操作感(ハード面)は、個体差があっても仕方ないかと思うけど
ソフト面ではあってはならないと思うけど・・俺的には

などと言いつつ俺も妥協して使ってるけどねw
56白ロムさん:2007/07/12(木) 12:06:06 ID:gz253EbRO
>>55
>ソフト面ではあってはならないと思うけど・・

うむ、常識的に考えるとソフトの不具合っぽいけど、それなら同様の
不具合報告が多数あがってくるはず、それがないとすると、
なんらか別の要因があるのではないかと勝手に考えている。

俺は密かに内蔵のSDが問題(スカ)なんではないかと疑ってる。
57白ロムさん:2007/07/12(木) 12:11:44 ID:gz253EbRO
すまん、内蔵メモリ(1G)の間違い。
58白ロムさん:2007/07/12(木) 13:05:47 ID:oFbqyHhh0
>>34

何故か必死杉
59白ロムさん:2007/07/12(木) 13:48:39 ID:BCyVm/xO0
>>56
ふむ、確かにmicroSDが原因かも・・・
今度確認してみる
60白ロムさん:2007/07/12(木) 14:15:14 ID:o4OrrX6A0
上の小さい画面にメモ帳を表示させるにはどうしたらいいですか?
61白ロムさん:2007/07/12(木) 15:21:37 ID:YUtqsjxl0
>>53
サンクス。使えるんだね。
62白ロムさん:2007/07/12(木) 15:25:23 ID:BCyVm/xO0
>>52
動画は保存先指定出来るでしょ
63白ロムさん:2007/07/12(木) 16:34:40 ID:V2ZeB3XwO
>>62
640×480は無理。
書き込みが追い付かないmicroSDがあるから始めから設定できないようにしてるとかそんな感じじゃね?
64白ロムさん:2007/07/12(木) 16:48:38 ID:BCyVm/xO0
確かにサイズアップするとダメだね

知らなかったよ
65白ロムさん:2007/07/12(木) 16:56:15 ID:S2vps/KnO
imonaって使えますか?
66白ロムさん:2007/07/12(木) 16:57:12 ID:OdmxcYdV0
>>65
使えるよー
>>1テンプレのFAQに色々書いてあったよ
67白ロムさん:2007/07/12(木) 17:45:45 ID:S2vps/KnO
>>66
ありがとうございます
見たつもりでしたか、もっとしっかり読んでみますね
68白ロムさん:2007/07/12(木) 20:41:44 ID:nCfArhkA0
青歯ヘッドセット、何買うべきかな・・・
69白ロムさん:2007/07/12(木) 20:45:02 ID:uOSXkeeV0
これに機種変更しようとしたら在庫がありませんって言われたけど
そんなに人気機種なのか?
70白ロムさん:2007/07/12(木) 20:59:52 ID:lcoCQ4hnO
リニューアルに出した。
シートキーのタッチとメモリーカードのガタ蓋改善に期待。
どっちも、前レスで改良されてるとの報告を見たたような気がしている。
あと、謎の基板交換とかされるのか?
何の目的なのか…ビューアは関係なさそうだけど。
71白ロムさん:2007/07/12(木) 21:15:09 ID:gz253EbRO
>>59
>microSDが原因かも

いやいや、本体内蔵1Gの方な。疑わしいのは。

ひょっとして本体内蔵1GもmicroSDなん?
72白ロムさん:2007/07/12(木) 21:19:00 ID:CKJ9KpIG0
>>70
え〜っと、誤爆?
73白ロムさん:2007/07/12(木) 21:34:50 ID:lcoCQ4hnO
>>72
74白ロムさん:2007/07/12(木) 21:43:27 ID:CKJ9KpIG0
あー真剣にシートキーだと思い込んでいるのか、スマンスマンw
75白ロムさん:2007/07/12(木) 22:05:32 ID:FOpyRV8J0
910Tの青歯ヘッドセット、音かなり良い
なんで911に付いてねーんだよ
76白ロムさん:2007/07/12(木) 22:10:52 ID:lcoCQ4hnO
シートキーだという印象が強かったのだが。
今手元にないから確認できないorz
違ってたらスマソ
感覚で理解してもらえると助かるww
77白ロムさん:2007/07/12(木) 22:17:56 ID:dArmelMu0
911Tって、カスタムスクリーンできるの?
78白ロムさん:2007/07/12(木) 22:17:58 ID:veYQAdbV0
内臓メモリだけで、ワンセグどのくらいの時間録画できます?
79白ロムさん:2007/07/12(木) 22:37:13 ID:/LSz7eSz0
10時間
80白ロムさん:2007/07/12(木) 23:03:44 ID:jugv/eBI0
>>68
俺は純正品つかってるけどせっかくワイヤレスなんだし
ttp://direct.sanwa.co.jp/product/item.php/item_cd/400-HS001WH_p.html
みたいなのがいいかもね
81白ロムさん:2007/07/13(金) 00:58:03 ID:DecH+qju0
>>80
これもってるけど、ワンセグの音でないから注意な
82白ロムさん:2007/07/13(金) 01:03:27 ID:SDbtqTOU0
ソニーのネックバンドタイプ欲しいな
83白ロムさん:2007/07/13(金) 08:04:37 ID:mjQnEm/yO
基盤交換で消してしまった体験版アプリ復活しない?
84白ロムさん:2007/07/13(金) 09:47:52 ID:vLGBWxpMO
この機種、V601Nのヘッドフォン使えないのかな?,音が出ないんだけど…
85白ロムさん:2007/07/13(金) 10:42:40 ID:m9ed0/uZ0
>>84
アナログTV携帯用のヘッドホンは使えません。
86白ロムさん:2007/07/13(金) 10:48:48 ID:kiEKAcn30
911T+OAKで使っています。
音が、けっこう途切れたり胸ポケ入れると同じように途切れて、出すと
復活したりするんですけど、みんなそんな感じですか?
もっと、電波強いと思っていたけど。。。
問題ない日は、問題ないんだよね。。。
87白ロムさん:2007/07/13(金) 11:11:42 ID:GAjzJgEm0
俺、この前運転中にケータ話中に捕まって青歯は必須だな・・って思ったんだけど
何はお勧めはあるかい?
88白ロムさん:2007/07/13(金) 11:36:51 ID:qEpYO1690
今日買ったんだけど待ちうけの↑に表示されてるカレンダーて非表示にできないのかな?
常に表示されてて邪魔・・・
89白ロムさん:2007/07/13(金) 11:56:54 ID:FEe2M0x30
メール着信するタイミングで電源落ちる事がある。
購入後、これで4回目。
90白ロムさん:2007/07/13(金) 12:17:39 ID:NjVVTUvG0
昨日911Tに機種変更してきました。
DLしたデコ用画像をデコ用の拡張子に変更したいのですが、やり方がわかりませんorz
一度パソコンに取り込まないと変更できないのでしょうか?

どなたか教えてください、よろしくお願いします。
91白ロムさん:2007/07/13(金) 12:56:17 ID:NDz8ZV6T0
明日ショップに入る911Tに機種変しようとしてるのだが
http://ascii.jp/elem/000/000/050/50378/
iPhone上陸してラインナップに加えられたら(3Gで使えるのかなどは知識不足で知らないけど)
縛り期間すごいきつくなるかも、
92白ロムさん:2007/07/13(金) 13:05:16 ID:GC31Tdz60
テンプレの911Tまとめサイト見て、青歯はSonyのヘッドセットDR-BT21Gを買った。
音楽聞きながらでもすぐに電話に出られるので特に不満はない。

911Tをズボンのポケットに入れて徒歩で通勤時使用しているのだが、911Tがポケットの
中で天地逆だと、音切れが激しく感じる。上向きで納まってる時はほとんど音切れしない。

ひとつ質問だが、ミュージックプレーヤーのプレイリストを最初から聞く場合には、ヘッド
セット側から操作できないのかな?解る人いたらよろしく。
93白ロムさん:2007/07/13(金) 13:10:31 ID:NDz8ZV6T0
>>81
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/
これだと、911Tのワンセグ音声もBTで聞けるみたいですね、レビューに書いてあったので、、
かっこいいし1万ぐらいするこの手のものの中ではお手ごろ価格なので。。白があれば買うのですがw
ちなみに、今は、VGP-BRM1使用中
94白ロムさん:2007/07/13(金) 13:34:44 ID:aUxrAP3m0
>>91
iphoneはまず国内3G規格は利用付加
アジアでの発売予定は韓国
他の国はそのうち対応するかもしれない
少なくとも2年は日本での発売は無いと言われてる
逆に出るとしたらほぼsoftbankで内定済み
という状況らしい
95白ロムさん:2007/07/13(金) 13:44:44 ID:NDz8ZV6T0
>>94 ちょっと安心しますた。気になって調べたらこんなの見つけました。以下すべて他スレから引用

販売されて分かった真実  iPhoneの特徴

・at&tと最低2年契約を結びアクティベーション費用を支払わない限り、単なるiPodとしても使用不可
・バッテリの取り外しすらできず・交換が出来ない
・写真/ビデオメッセージの送信不可(送信できるのはEメールのみ)
・ワイヤレスでダウンロード不可(音楽を読み込むためには一々PCに接続する必要がある)
・テキストを範囲選択・カット・コピー・ペーストすらできない
・Bluetoothは搭載するもののA2DPサポートなし
・(つまりBluetoothステレオヘッドホン / ヘッドセットでワイヤレスiPodとしては使えない)
・音楽を着信音に設定することすらできない。iTSで購入した曲ではない生MP3でさえも不可能
・信じられないことにiPhoneには着信メロディ販売サービスが一つも存在しない
・ブラウザはAdobe Flashすらサポートせず
・ページに埋め込まれたビデオも見られない
・動画撮影も不可能
・Bluetooth携帯ではわりとサポートされている音声ダイヤル機能もなし
・MMSサポートなし
・番号・メールアドレスをリストとしてメールすることすらできない
(ひとつひとつ登録する以外方法無し)
・一番安いiPhoneが499ドル(6万円以上)、高いほうが599ドル(7万5000円以上)
・サービスプランの中途解約料、割引なしの小売価格にもかかわらず、175ドルの解約料を課す
これでも欲しいですか?

96白ロムさん:2007/07/13(金) 13:46:21 ID:u1y1gevc0
>>95
これが全部本当なら日本じゃほとんど売れないだろうな
97白ロムさん:2007/07/13(金) 13:51:03 ID:aUxrAP3m0
>>95
まぁデザイン的な部分と使用目的の意味合いが根底からおかしいからな

どんな内容であれwindowsmobile搭載機以外で
日本の携帯に機能で勝てる物は無い
一発目の製品としてはまぁいいんじゃない?
第3世代iphoneが出るまでにはこなれてくるだろうし
98白ロムさん:2007/07/13(金) 13:52:26 ID:jmD4TkNV0
本体へケーブル直挿しすれば認識するけど、卓上ホルダーだとPCから認識しない
充電はまったく問題ありません。接点の接触不良なんでしょうか・・・
なんか認識させるコツってありませんか?
99白ロムさん:2007/07/13(金) 14:00:40 ID:Lt1UUKcR0
iPhoneなんてイラネ 911Tで充分
100白ロムさん:2007/07/13(金) 14:19:04 ID:Cbv87s2TO
写真閲覧の余白どうにもならんなんて…
人に見せる時大画面の意味無し。
101白ロムさん:2007/07/13(金) 14:41:23 ID:ePh1HSUR0
>>95
それiPhoneネガネガさせるためにコピペされてるネタだよ。
102白ロムさん:2007/07/13(金) 14:45:31 ID:XpHxq1DS0
ID:NDz8ZV6T0は伝聞形の上に何のソースも提示していない>>94を鵜呑みにしたり、
ネガキャン丸出しのコピペを鵜呑みにしたりと、もう少し情報の取捨選択をできるようにした方がいいぞ。
103白ロムさん:2007/07/13(金) 15:14:33 ID:ix4nkk+00
ソフト更新キター
104白ロムさん:2007/07/13(金) 15:16:47 ID:qyI/CPto0
ソフト更新できた〜
HSDPAだからかダウンロード早いね
105103:2007/07/13(金) 15:22:29 ID:ix4nkk+00
みかけ変化ないな
106白ロムさん:2007/07/13(金) 15:26:14 ID:Pcw9g80Z0
釣られないz…
mjdきてたwwwwwww
107白ロムさん:2007/07/13(金) 15:27:21 ID:u1y1gevc0
更新かけたけどなにが変わったのかわからない・・・・
108白ロムさん:2007/07/13(金) 15:28:38 ID:9K0RHK/J0
ごめん、どこからDLできるのん?東芝HP?SB?
109白ロムさん:2007/07/13(金) 15:29:15 ID:u1y1gevc0
>>108
メインメニュー→ツール→ソフトウェア更新
110白ロムさん:2007/07/13(金) 15:31:41 ID:xWWfWup7O
>98
まさか、充電ホルダーにUSBケーブルを接続してデータのやり取りをしようとしてる?
111白ロムさん:2007/07/13(金) 15:31:58 ID:9K0RHK/J0
>>109
dd
112白ロムさん:2007/07/13(金) 15:32:15 ID:Pcw9g80Z0
どこがどう変わったのか
わかるヤツ教えてくれ…
113白ロムさん:2007/07/13(金) 15:36:48 ID:9K0RHK/J0
更新完了!




何変わったかワカンネ(´・ω・`)
114白ロムさん:2007/07/13(金) 15:41:44 ID:is41ScZv0
>>98
仕様

>>103
まじ?? いまからやってみる
115白ロムさん:2007/07/13(金) 15:42:43 ID:S2rdKd8A0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070713.html
911Tにてドキュメントビューアの初期起動から60日経過後にドキュメントビューアが起動できなくなる。このため、Word/Excel/PDF等の閲覧ができなくなる
116白ロムさん:2007/07/13(金) 15:44:03 ID:Cbv87s2TO
何か信用出来ない…
本当に来たのか?
117白ロムさん:2007/07/13(金) 15:47:19 ID:is41ScZv0
更新完了
>>115
ドキュメントビューアだけか、そりゃ見た目に変化ないわな
118白ロムさん:2007/07/13(金) 15:48:40 ID:jFMu4ZnU0
上記以外にも911Tをより快適にご使用いただくための改善が含まれております。
こっちのが期待だなw

904の時なんかプレビューが早くなって綺麗になったのに・・
119白ロムさん:2007/07/13(金) 15:52:16 ID:C2GILI8QP
これで修理に出さずに済むぜ。
120白ロムさん:2007/07/13(金) 15:56:10 ID:Cbv87s2TO
デジカメ画像のプレビューが1秒遅くなった。
デカい画像は顕著だわ…
みんなそんな事無い?
イライラするレベルになったよ自分はね。
121くーまん:2007/07/13(金) 16:02:07 ID:y0HuqhlE0
治ったでふー!!
122白ロムさん:2007/07/13(金) 16:04:16 ID:XU44bIN8O
うちのはそんなことないが。
123くーまん:2007/07/13(金) 16:04:22 ID:y0HuqhlE0
サムネイルの開きは遅くなったけど、1枚の表示はほとんど変わらないでふよ。
124くーまん:2007/07/13(金) 16:07:13 ID:y0HuqhlE0
前の更新のときは豚さんが東芝にどこがよくなったのか問い合わせてくださいましたでふ。
今回どなたか聞いていただけませんでふかねー。
125白ロムさん:2007/07/13(金) 16:08:34 ID:is41ScZv0
デジカメ画像横表示を期待したが無理だったか・・・
プレビュー遅くなったといわれればそんな気もするかなぁ
イライラするレベルであることは間違いないけど
126白ロムさん:2007/07/13(金) 16:09:22 ID:Cbv87s2TO
気のせいなのか?
色々実行するのに画面が追い付いて文字入力ももっさりが消えた様な気はする。
jigのベンチマークは計算速度が若干上ってた。
描画速度は相変わらず…
前回の更新であうちゃんが東芝に電話して細かい更新内容聞いてくれたよねw
127白ロムさん:2007/07/13(金) 16:10:20 ID:Cbv87s2TO
りろってないからくーまんとかぶったw
128白ロムさん:2007/07/13(金) 16:10:22 ID:Ou9D7IqU0
すっげー!!!!!!!!!!!!
更新したのに何も変わってねぇー!!!!!!!!!wwwwwwww

糞ケータイは何やっても糞端末ってこったった!
129白ロムさん:2007/07/13(金) 16:13:27 ID:/dBwFzcpO
>>120 むしろ前より早くなってる気がする?

これからもなんか気付いたら東芝にみんなでゴラァするでふよ。東芝はやってくれる子。
・東芝へのお問い合わせ・ご質問
 https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/inq/
・東芝へのご意見・ご要望

 https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/voice/
返事もこないけど名前もいらない
130白ロムさん:2007/07/13(金) 16:14:01 ID:XU44bIN8O
これから更新する人は、ストップウォッチで計ってくれるとハッキリするんだけどね>サムネイル
131白ロムさん:2007/07/13(金) 16:15:58 ID:Ou9D7IqU0
売り逃げの東芝はまだまだ健在だな。
ったく、おもしろくねぇ。
132白ロムさん:2007/07/13(金) 16:19:50 ID:Cbv87s2TO
くーまんのモーションが増えて機敏になったよね?
133白ロムさん:2007/07/13(金) 16:54:10 ID:aUxrAP3m0
早くなっている気もするが再起動したからかもしらん
134白ロムさん:2007/07/13(金) 17:59:25 ID:QFrD4ifgO
もっさりは治って無いし
フォントは汚いままだし
待受フラッシュはボタンを押さないと動かないままだし。

東芝の企業体質がよくわかるよ。ごまかし企業!
135白ロムさん:2007/07/13(金) 18:02:51 ID:QFrD4ifgO
メディアプレイヤーのディスクサーチが新しくなってる
136白ロムさん:2007/07/13(金) 18:02:53 ID:is41ScZv0
>>134
待ちうけフラッシュはこのままのほうがいいな

致命的なバグが直ったことだし次にいろいろ期待
137白ロムさん:2007/07/13(金) 18:07:28 ID:aUxrAP3m0
>>136
ボタン押したと単に時間が急速に動くのを見ていると
タイムリープした気分になるしな
138白ロムさん:2007/07/13(金) 18:09:08 ID:Ou9D7IqU0
>>136
>>137
火消しに必死だな(笑)
139白ロムさん:2007/07/13(金) 18:10:59 ID:yz4C/PVKO
くまの動きがちょっと速くなってるな
140白ロムさん:2007/07/13(金) 18:11:27 ID:wzicWj3N0
SBのワンセグTOSHIBA白ロムがヤフオクで安くならないかな
141白ロムさん:2007/07/13(金) 18:16:22 ID:aUxrAP3m0
>>138
でもずっと再生し続けるコトも出来るからあんまり気にはして無いんだけどな
142白ロムさん:2007/07/13(金) 18:18:17 ID:u1y1gevc0
待受けフラッシュ フラモバで落とした奴使ってるんだけど
他にどっかお勧めのサイトない?
時計、電池、電波ついてる感じのでかっこいいのが欲しいんだ
143白ロムさん:2007/07/13(金) 18:29:40 ID:zQuXmmy4O
俺は更新しない。基盤交換された外装交換から2か月後、8月末に再発するか試してみる。

もし再発しなければ、実は外装交換時の基盤交換はファームアップを含んでいたことになって、東芝やるじゃん? って感じ。

しかし5月にドキュメントビューア止まって基盤交換になって消えたくーまんは帰って来ない…。
144白ロムさん:2007/07/13(金) 18:34:52 ID:CmzSqwANO
>>142

ここはどう?
http://www.nsflash.com/
145白ロムさん:2007/07/13(金) 18:39:29 ID:cmB/z4vw0
>>143
更新が来てるかどうか確認すればいいじゃん。
インスコするかしないかは別にしてよ。
146白ロムさん:2007/07/13(金) 18:44:38 ID:u1y1gevc0
>>144
d!さっそくチェックしてくる!
147白ロムさん:2007/07/13(金) 18:48:50 ID:zQuXmmy4O
>>145
やったに決まっとるだろうが。ちゃんと来てたよ…

…ってことは中身は古いまんまってことかw
その発想はなかったorz

気付いただけましだと思ってくれ。まぁ取りあえず次に止まるまで更新はしないが。
148白ロムさん:2007/07/13(金) 18:50:56 ID:cmB/z4vw0
>>147
なんか知らんけど乙w
149くーまん:2007/07/13(金) 19:10:58 ID:y0HuqhlE0
ディスクサーチが劇速になったでふね。

待ち受けフラッシュが動かないのはくーまんとの共存のためなのでふ。
待ち受けでフラッシュを動かすとくーまんは消えてしまいまふ。
要は切り替え可能ってことでふ。

ID:Ou9D7IqU0に釣られてはだめでふ。
150白ロムさん:2007/07/13(金) 19:20:32 ID:XJdFMzN+0
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんか待ち受けFLASHの動きが遅くなってるんですけど…
151白ロムさん:2007/07/13(金) 19:35:52 ID:JmmYqtZt0
東芝よくやった!
俺の911Tはあちこちで言われているような不具合なんて全く無いから、
7月3日に初起動したドキュメントビューワーの2ヶ月タイマーだけが心配だった
これで安心して使えるぜ!
もはや諦めて東芝不信に陥りかけてただけに、本当に嬉しいよ
俺の中でどん底まで落ちかけていた東芝株が完全復活だ!
これからもその調子で頼むよ!とにかくGJ!

もっさりとフォントが直ってないとか言ってるバカがいるけど、
それは不具合でも直すものでもなく、そういうもんだっつーの

あんまり嬉しいから、
修理に出してオールリセットされて悔しさ一杯の>>138
顔真っ赤にして涙目で飛び掛ってきても笑い飛ばせるぜwww
152白ロムさん:2007/07/13(金) 19:52:54 ID:EvTyOH7PP
ソフト更新いいね〜
ミニツール無しの文字入力は速くなってるよ。
ミニツール殺したメール画面は速いけどwebは遅いまま。
レスポンスの速さに追いつこうとして指がもつれるようになったくらい速い。
153白ロムさん:2007/07/13(金) 19:53:23 ID:bBsjvuy90
何か文字入力のもっさり直ってる感じする
1545:2007/07/13(金) 20:56:15 ID:56Ni+nCrO
来たか、やっと来たか…

なんか、東京に出ていって音信不通だった彼女から、
ヨリを戻したいという手紙が届いたみたいだ。

…いや、自分で何言ってんのかよく分からんが、つまり「嬉しい」って事だ。
155白ロムさん:2007/07/13(金) 21:18:55 ID:26Ye61vL0
ソフトウェア更新? そんな餌で俺がクマー!
156白ロムさん:2007/07/13(金) 21:37:57 ID:Ou9D7IqU0
あたし、東芝を絶対に許さない!フラッシュの不具合治ってないんだからぁ〜っ!
157白ロムさん:2007/07/13(金) 21:40:02 ID:26Ye61vL0
軽い画像のサムネ表示が速くなってる、文字入力はかなり速くなってるな
ドキュはPDFファイルないからわからん
158白ロムさん:2007/07/13(金) 21:42:50 ID:26Ye61vL0
なんか痛い子が紛れてるみたいだが、それは放置として
ディスクサーチってどこが変わったんだ?
159白ロムさん:2007/07/13(金) 21:46:44 ID:XJdFMzN+0
>>158
何も変わってないと思う、釣りじゃない?
160白ロムさん:2007/07/13(金) 21:53:34 ID:Ou9D7IqU0
>>159
リスト表示できるようになってるよ。
161白ロムさん:2007/07/13(金) 21:55:03 ID:cmB/z4vw0
ディスクサーチは変わってないと思うが、
データフォルダからたどっていって、音楽ファイル選択したときの
下に時間とファイルサイズ表示されるのがやたら速くなった。
162白ロムさん:2007/07/13(金) 21:56:18 ID:XJdFMzN+0
>>160
ヒント:前から出来る。
163白ロムさん:2007/07/13(金) 21:59:01 ID:26Ye61vL0
ディスクサーチの上に曲名が表示されるのって元からだっけか?

いま自作着うたを新たに転送→設定してみたが、仕様は変わってないようで安心した
164白ロムさん:2007/07/13(金) 21:59:44 ID:wJf4v+wH0
3gp自作着うたは制限されてない?これだけ心配でアップデート出来ない。
165白ロムさん:2007/07/13(金) 22:00:09 ID:Ou9D7IqU0
>>162
カーソル置いてると曲リストがばーってでるんだけどあんなの前からあったっけ?
166白ロムさん:2007/07/13(金) 22:14:29 ID:rQMpl6vU0
ショートカットとかどう?改善されてる?
167白ロムさん:2007/07/13(金) 22:37:10 ID:h786Ue5Q0
俺も自作着うたの制限がかかっていないか凄く気になる。
168白ロムさん:2007/07/13(金) 22:38:51 ID:4BQFWgAc0
>>164>>167
普通に鳴ってる
169白ロムさん:2007/07/13(金) 22:40:54 ID:iZfOAV0K0
アップデートしたら待ち受けくーまんの動きが速くなった!
170白ロムさん:2007/07/13(金) 22:42:15 ID:h786Ue5Q0
>>168
thx!
突っ込んでくる。
171白ロムさん:2007/07/13(金) 22:55:29 ID:tsKX/XQh0
ソフトウェア更新したけど画像のサムネイル表示がかなり早くなってるな
172白ロムさん:2007/07/13(金) 22:58:52 ID:mjQnEm/yO
フォームアップの後に作った3gp着うたはどう?
173白ロムさん:2007/07/13(金) 23:00:37 ID:h786Ue5Q0
更新完了。
自作着うたも以前同様問題なし。

>>171
サムネイル表示速くなってる気がしない…
770KBのだけど
174白ロムさん:2007/07/13(金) 23:05:10 ID:tsKX/XQh0
>>173
そうかな?
俺のは今までは350KBのサムネイル表示でも遅かったけど
サクサク表示されるようになった・・・気がするだけかな?
175白ロムさん:2007/07/13(金) 23:14:05 ID:yZihYx7f0
画像のサムネイル表示、速くなってない
これも個体差あるのか・・・?
176白ロムさん:2007/07/13(金) 23:16:24 ID:+8Pod34V0
なんかアプリ系の速度が上がった気もする・・・。
177白ロムさん:2007/07/13(金) 23:17:24 ID:2TFbYQVI0
ソフト更新で色々速くなったという気のせいはいつものこと。
どの機種でも出ている話題だけど一部の人間の気のせい。
殆どは再起動による効果。
178白ロムさん:2007/07/13(金) 23:17:39 ID:h786Ue5Q0
ただフォルダの表示とかは速くなったかな。
文字入力のもっさり感も若干改善(まだ気になるけど)

東芝、もう一踏ん張りだ。もうちょっとサクサクに&WVGAを
もっと活用してくれ。
179白ロムさん:2007/07/13(金) 23:20:56 ID:XJdFMzN+0
>>178
東芝にそんな事を期待するのが間違ってる
不具合修正はやっても性能向上に手間を掛ける企業じゃないよ
180白ロムさん:2007/07/13(金) 23:23:11 ID:dkZwcT/z0
早くなった気はするけど、ほとんどわからんよな…劇的ではないなぁ。
しかし更新あるだけでちょっと嬉しいぜ。
181白ロムさん:2007/07/13(金) 23:23:22 ID:h786Ue5Q0
>>179
確かに。
まぁ期待せずに待ってるよ。
182白ロムさん:2007/07/13(金) 23:25:15 ID:VXV0ms6+0
S!タウン(笑)も微妙に軽くなった希ガス
183白ロムさん:2007/07/13(金) 23:28:10 ID:bBsjvuy90
誰か東芝に聞いてくれw
184白ロムさん:2007/07/13(金) 23:35:04 ID:Cbv87s2TO
休みに入っちゃうから月曜になっちゃうね。
電番分かれば聞きたいわ。
185白ロムさん:2007/07/13(金) 23:39:09 ID:XU44bIN8O
ヒント:月曜は海の日
186白ロムさん:2007/07/13(金) 23:43:33 ID:Cbv87s2TO
知ってるw
17だったね。大分先だわ〜
187白ロムさん:2007/07/13(金) 23:53:28 ID:A75wEivs0
だからプラシーボ効果だって何べん言ったら。。。
188白ロムさん:2007/07/13(金) 23:59:54 ID:2gfw35Qx0
ミニツールが非表示にできるようになったらなー
189白ロムさん:2007/07/14(土) 00:57:12 ID:scCKz768P
文字入力は明らかに速い。
いままで遅さに耐えかねて何度も再起動したけど改善しなかったから断言できる。
190白ロムさん:2007/07/14(土) 01:36:24 ID:jpcdVJUC0
>>88
ワイド表示設定で待受表示をONにするか、ミニツール設定で違うミニツールにする。
191白ロムさん:2007/07/14(土) 01:43:43 ID:otTXiBNf0

「気がする」アップデートなんですねw


192白ロムさん:2007/07/14(土) 01:47:47 ID:/vuXt6HmO
あれ?
もしかしてウェブの容量も上がってね?
画像多いページも全部読めるんだけど
193白ロムさん:2007/07/14(土) 01:50:12 ID:SHHHem+B0
ミニツールのカレンダーのお花畑の画像って変更できるのかな?
あるいは他のミニツールDLすれはお花畑じゃないカレンダーとかあったりする?
194白ロムさん:2007/07/14(土) 02:03:52 ID:xZqzAfJR0
1万前後で買えたりするなら、ドコモからMNPで移りたいわ。
195白ロムさん:2007/07/14(土) 02:15:50 ID:3AHMPi1f0
いろいろはやくなったお
196白ロムさん:2007/07/14(土) 02:26:21 ID:xbW6OJItO
フォントがキレイになった気がする
197白ロムさん:2007/07/14(土) 02:30:42 ID:SDIhPiGA0
BH900との組み合わせで使ってる人いる?
198白ロムさん:2007/07/14(土) 02:31:34 ID:jz+az02C0
確かに動作がキビキビと速くなった。
毎日再起動してた俺が言うんだから、間違いない。
199白ロムさん:2007/07/14(土) 03:14:34 ID:S2z3kM39O
これって物凄く電池持ち悪いですか?

1日もたないですか?
200白ロムさん:2007/07/14(土) 03:19:59 ID:9Tk480990
電池持ちはあまりよくないね
201白ロムさん:2007/07/14(土) 03:21:52 ID:xj0A9SwVO
調べれば分かるようなことを…
202白ロムさん:2007/07/14(土) 03:23:37 ID:S2z3kM39O
やっぱり…
具体的にどんなもんで電池なくなります?
例えばメール送受信50件、ネット1時間ぐらいで電池なくなるとか…
すいません慣れなれしくて…
答えたくないんならスルーして頂いて結構ですから
203白ロムさん:2007/07/14(土) 03:25:40 ID:pMCznCXfP
使い方による。
液晶を点灯させる機能は一日持たない。
204白ロムさん:2007/07/14(土) 03:55:32 ID:tIawBzmm0
SoftBankにWEB容量制限緩和を求めるスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182768997/
205白ロムさん:2007/07/14(土) 04:22:03 ID:Y0IH8YF80
>>202
ほとんど携帯触ってなくても夕方にはメモリが1つ減ってる
一日家に置いておくと減らないんだが電波拾うのに必死なのかな
206白ロムさん:2007/07/14(土) 04:51:10 ID:XAsZ1m0P0
フォルダのロック解除するときパスワード間違えると
今までは待受まで戻ってたけど、アップデート後は
メニュー画面に戻るようになった?
207白ロムさん:2007/07/14(土) 07:04:28 ID:fRTajpCXP
昨日ドコモから乗り換えて買って来た
今着うた作ってるんだけど、
これってもしかしてmmfで200KB以下じゃないとだめぽ?
少なすぎてかなり圧縮しないとサビすら入らないね(´・ω・`)
208白ロムさん:2007/07/14(土) 07:11:55 ID:VMloM2OA0
>>207
>>1のまとめを参考に
209白ロムさん:2007/07/14(土) 08:20:15 ID:1WIqmQzB0
>>205
それはないでしょ
フル充電ならウェブ20分ぐらいなら1メモリも減らないよ
210白ロムさん:2007/07/14(土) 08:51:17 ID:/3oSkHI80
3gp5MBまでいけるので自作着うたはかなり恵まれている機種だぞ
211白ロムさん:2007/07/14(土) 08:52:07 ID:kduThAG80
>>202
俺は一日にメール50通もやりとりせんので当てにならんかもしれんが
朝電車で30分音楽やウェブ→昼にメール5通ほど弄る→帰りの電車でも音楽やメール→寝る前に溜まってたメールを消化
あとは時間を確認するときくらいしか携帯は使わない
で、寝る前にギリギリ3個か2個になってる感じだ
212白ロムさん:2007/07/14(土) 08:53:00 ID:h65XpeFv0
>>210
音質が良いのは作れるよな
213白ロムさん:2007/07/14(土) 08:53:31 ID:scCKz768P
>>202
俺の場合1日に音楽3時間、Web1時間、メール送受信40通くらい使うと空になる。
214白ロムさん:2007/07/14(土) 08:55:09 ID:h65XpeFv0
俺の場合ワンセグで\(^o^)/

音楽はiPodあるし
215白ロムさん:2007/07/14(土) 10:14:37 ID:q4zzMn6GO
>>162>>185
ヒントじゃなくってそれって答
216白ロムさん:2007/07/14(土) 11:13:37 ID:wr/L6UqM0
でアップデートで何が変わったんだい?
217白ロムさん:2007/07/14(土) 11:42:02 ID:gn3sc90y0
けいたいキングで賞が未だに取れない俺が居る
何を使えばいいっていうんだよヽ(;ω;`)ノ
218白ロムさん:2007/07/14(土) 11:48:43 ID:B4e0dz4h0
219白ロムさん:2007/07/14(土) 12:02:24 ID:7S0bK0To0
パソコンからmicroSDに転送した曲と、着うたフルの曲をまとめてミュージックプレイヤーで再生できる?
二つをとくに区別無く混ぜて再生したいんだけど・・・
220白ロムさん:2007/07/14(土) 12:05:42 ID:izioDCR/O
メールとウェブしか使わない人はどれぐらい持つ?
やっぱ音楽とかワンセグが電池喰うの?
221白ロムさん:2007/07/14(土) 12:05:53 ID:h65XpeFv0
>>219
わからん

俺は自作着うたフル(音楽転送したやつと音質は一緒)しか再生して無いからなぁ
222白ロムさん:2007/07/14(土) 12:12:49 ID:z9DVxl+q0
>>219
できる
どちらもプレイリストに追加できるし
musicと着うたのフォルダ別再生と全曲一覧再生が可能
223白ロムさん:2007/07/14(土) 12:14:16 ID:h65XpeFv0
電池パックを改良して欲しいな

容量増やして欲しい
224白ロムさん:2007/07/14(土) 12:22:13 ID:7S0bK0To0
>>222
サンクス
225白ロムさん:2007/07/14(土) 12:23:42 ID:RXo3bgumO
http://appget.com/vf/menu/new/creator_0.html

ここ一週間くらいダウンロードできないゲームが急に増えたんだけどなんで?
226白ロムさん:2007/07/14(土) 12:33:20 ID:VpJ5lEP90
画面消えてる状態からHOLD解除って今まで1回待受表示させてから
HOLD長押しする必要あったけど、アップデートしたら待受表示の
手間省けるようになった。
ドキュメントビューアだけでなく意外に細かい改良してる?
227白ロムさん:2007/07/14(土) 12:44:12 ID:1WIqmQzB0
>>226
前から長押しだけで表示できたよ
228白ロムさん:2007/07/14(土) 12:58:21 ID:rlByf46sO
>>172を教えてくれ! これだけが気掛かりだ・・・
229白ロムさん:2007/07/14(土) 13:00:40 ID:h65XpeFv0
再生できてるよ
230白ロムさん:2007/07/14(土) 14:07:34 ID:zo6Pnt/00
microSD買おうと思ってるんですけど、対応動画って3gpですかね?
画面も大きくてキレイだし、意外とプレーヤーとして使えそう
231白ロムさん:2007/07/14(土) 14:28:01 ID:tYGspQPQ0
>>227
勘違いかOTL・・・サンクス
232白ロムさん:2007/07/14(土) 14:33:00 ID:YHKBQaAO0
.txtファイルを見るときのフォントサイズは変更できないんでしょうか
233白ロムさん:2007/07/14(土) 15:29:54 ID:wMJxarsQO
>>232
つstViewer

アプリは携帯をより便利に使うためにある。
234白ロムさん:2007/07/14(土) 15:39:23 ID:g89MnrT00
>>233
stViewer
V601Tではちゃんと使えたけど。

911Tだと、編集出来ないんだよね(セーブ時にフリーズ)
235白ロムさん:2007/07/14(土) 15:46:18 ID:HvwYtuaFO
今回のアップデートで今のところ実感してるのは…

文字入力がサクサクになった

サムネイル表示が早くなった

くらいですかね。劇的ではないですが文字入力に関してはほぼ満足っす♪サムネイルは元があれだけ遅かったので早くなったとはいえ今でも遅い…画像もあんなに荒いのにね
236白ロムさん:2007/07/14(土) 16:10:43 ID:1WIqmQzB0
ドキュメントビューアってきっかり60日後だったのか?
本当にタイマーだったんだな
237白ロムさん:2007/07/14(土) 16:40:07 ID:kduThAG80
>>234
普通に編集出来るぞ
アプリごとのセキュリティ設定を毎回許可にしたか?
238白ロムさん:2007/07/14(土) 16:42:43 ID:Z1+NbERJ0
車載カメラとして使いたいんだけど、
なにか良い置き台って無いですかね?
充電に使ってる奴だとやや斜め下を向いてしまいますし。。。
239白ロムさん:2007/07/14(土) 16:54:06 ID:kduThAG80
ヤフオクに911T用のスタンドが売られてたような気がする
まあ他のカメラのスタンドを流用するのが一番安くつくと思うよ
使えそうな資材なんてドンキとかコーナン辺りで腐るほど売ってるから
240白ロムさん:2007/07/14(土) 18:18:31 ID:wMJxarsQO
>>234
>>237
発売日にすぐ試したから編集できないのは知ってる。アプゲのダウンロードページのレビューにも書いてある通り保存時にフリーズする。
編集できるならどうやったのか知りたいところ…。
少なくとも俺はいまさっき再ダウンロードしたけどもできなかった。


でも>>232の目的はテキストの閲覧だから関係ないだろ、ってことで紹介したまで。
241白ロムさん:2007/07/14(土) 18:53:02 ID:zsjLDL8hP
あのね、くーまん中華街でチャイナ着るでふ・・・
242白ロムさん:2007/07/14(土) 19:00:50 ID:kduThAG80
文字が多いとフリーズするみたいだな
5、6行でも保存できたが結構時間掛かった

ちなみに小説とか見るならローカルコンテンツっていう方法もあるらしい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1124956469/-100

この機種が対応してるかは分からんが
243白ロムさん:2007/07/14(土) 19:23:35 ID:YHKBQaAO0
>>233
お礼、遅れました。
ありがとうございます!
244白ロムさん:2007/07/14(土) 19:28:56 ID:22GwuyxA0
今月でパケ定額切れるんですけど、とりあえず入れとけ!みたいなお勧めアプリあったら教えてください。
今のところ、↓こんなの入れてます

モバイルスイカ アプリ
Yahoo!mocoa
Yodobashi Gold
Edyチャージアプリ
Myカーナビ
Jigブラウザ
imona
A-train-R
Tree!Explorer V
メガマップ
賢者の指針
糸通し
携帯書房
Ch Control
PictViewer
まっぷるガイドナビ

stviewerはさっき入れました
245白ロムさん:2007/07/14(土) 19:39:07 ID:zo6Pnt/00
yahooケータイってパケット定額の対象だよね?
なぜか携帯専用サイトに入れない・・・PC扱いになっちゃってるのかな?
おかげでアプリもとれないorz
246白ロムさん:2007/07/14(土) 19:45:03 ID:lLBB8unb0
>>245
一番上のメニューリストが携帯専用サイトの入り口です。
自分は905SH使いですけど…w
247白ロムさん:2007/07/14(土) 19:57:00 ID:UuO91p7R0
今日911T買ってきた。
雨の中原付で5軒回ってやっと在庫発見、しかも最後の一個・・・
ずぶ濡れだけどなんだか達成感があるな(`・ω・´)
248白ロムさん:2007/07/14(土) 19:59:38 ID:NxZ6t1+x0
>>247
そういう時はまず電話して聞いてみるといいぞ
取り置きしてくれるかどうかは別としても
249白ロムさん:2007/07/14(土) 20:08:20 ID:zo6Pnt/00
>>246
もしかしてそのまま検索とかやってたからその分はパケット定額とは別料金払わなきゃいけないんですかね?
確かPCブラウザとはプランが違ってたから
250白ロムさん:2007/07/14(土) 20:19:00 ID:lLBB8unb0
>>249
PCサイトブラウザを一度でも使うと上限金額が変わるんです。
PCサイトブラウザを使わなかったら、通常の上限金額で収まります。
彼女が911T使ってて、ちょくちょく情報集めにこのスレ覗いてるだけの漏れの
アドバイスだけどね。
251白ロムさん:2007/07/14(土) 20:32:06 ID:zo6Pnt/00
つまりPCブラウザさえ使わなければyahooケータイ使っても通常定額のままって事ですよね?
252白ロムさん:2007/07/14(土) 20:39:03 ID:lLBB8unb0
>>251
そうです。
漏れの彼女は絶対に使わないと言ってるw
253白ロムさん:2007/07/14(土) 20:39:24 ID:WZoX4yO80
そういうことです
254白ロムさん:2007/07/14(土) 20:40:30 ID:WZoX4yO80
・・・ニアミス、スマンorz
255白ロムさん:2007/07/14(土) 20:43:45 ID:aoRtVOIt0
ソフトウェア更新&1万円キャッシュバックきたー!
ってわけで、ワクテカしながら今日電気店で911T黒を一括で買ってきやした。
いや〜、やっぱこの機種カッコええなぁ。

でもwebやってたら突然フリーズして圏外の表示。その後全く繋がらず・・。
大雨の影響で電波が不通になってるのかと思ったよ。。
店に戻って調べてもらったらSIMには問題がないようなので本体の不具合ではないかと。

買って数時間でいきなり故障ってなんでやねん。
東芝さん頼むよ〜  。・゚・(ノД`)

今は代替の910SHをイジっております。
戻ってきたらパケホ使い倒したる。。
256白ロムさん:2007/07/14(土) 20:50:25 ID:zo6Pnt/00
掲示板等で携帯から動画や着うたってDLできます?
FOMAは結構できたけど、これはいろいろと制限が多くて・・・
257白ロムさん:2007/07/14(土) 20:57:58 ID:rkjWcquhO
公式のみっす
258白ロムさん:2007/07/14(土) 21:13:10 ID:pmHg3ypJ0
この機種はGIF画像見れる?
GIFアニメはプリインストされてるのがあるみたいだけど、
確か以前は(ボダの頃の機種)
GIF画像は対応してなかったと思うが・・・。
259白ロムさん:2007/07/14(土) 21:25:59 ID:gCH7Z/+o0
>>255
ネットショップで911T買った俺勝ち組
雨の中宅急便が持ってきた。
260白ロムさん:2007/07/14(土) 22:02:52 ID:q47WTKX30
1万円キャッシュバックって、新規だとムリなんでしょか?
261白ロムさん:2007/07/14(土) 22:06:19 ID:9NX3Roob0
皆さんはバッテリーのフタに貼ってある注意書きのシール、はがしてる?
262白ロムさん:2007/07/14(土) 22:07:45 ID:UuO91p7R0
>>261
はがして箱にはっつけた
263白ロムさん:2007/07/14(土) 22:07:56 ID:Jg0OaHAn0
>>260
機種変が対象だから無理
264白ロムさん:2007/07/14(土) 22:10:13 ID:q47WTKX30
>>263
まじっすか。情報ありがとう!
どーしよー。でもこの機種ほしーな。
265白ロムさん:2007/07/14(土) 22:12:24 ID:VbQANqgz0
>>261
貼ったままにしてたら禿げたので剥がした。
266白ロムさん:2007/07/14(土) 22:14:58 ID:dngxuekQO
>>244
>Ch Control
この機種じゃ使えないのになんで入れてるんだ?w
267白ロムさん:2007/07/14(土) 22:16:16 ID:22GwuyxA0
>>266

適当に人気アプリを放り込んだだけなので
では、266さんは何を入れてるの?

268白ロムさん:2007/07/14(土) 22:22:08 ID:PYAEcvJh0
●ここが良い
・ATOPは頭良いとは思わんがそれなりに使える
・デザインが好み
・僅かだがもっさり軽減
・ムラが無い美しいフォント
●これは無いっしょw
・カメラが汚い。モックのF903iよりも劣化
・GPSの消滅
・何故か他ixと比べてWebの通信速度が遅い(それでも非ix端末よりは早いが)
・ボタンが硬くレスポンスの割りには文字入力しにくい
・個人的だが横モに価値を生み出せなかった(個人差?)
・決定キーが剥げる(汚れる?)
・音質がix3兄弟の中では最下位
(ix3兄弟以外の機種と比べると音質はそれなりに良いという声も有る、それは個人差)
・折角の音楽機能も↑のせいで価値を生み出せない
・片手でかなりあけにくい(F903iは同じ横モ端末なのに開け易い)
・画面が黄色っぽい、しかも2.4インチ
(色温度の低さは歴代Fがそうで、だんだん改善されているのだがそれでも・・・)
・内臓メモリ1GBなのだが実は750MB位(あくまでも噂)
・電話帳ボタンの反応が意外に悪い
・スペースライト・ドットウェーブのFLASHメニューは最初の階層を選んだ後
→2つめの階層へ逝く時アニメーションで待たされるのがイラつく、キング・オブ・ウザイ
(スペースライトは選んだアイコンが左下へ移動、ようやくリスト表示)
(ドットウェーブはリスト全体がゆっくりと横へ移動する、そして2つめの階層が現れる)
・↑意図的にこうしていると思われ(処理の時間をFLASHで誤魔化しているかも)
そんなの分かってる、だからそれがウザイんだよ!
何でわざわざ1.4秒も待たされなければいけんのだ(時間の無駄使い)
・こんなウンコFLASHメニューはF903iXだけの仕様
・音が小さい(24段階有るのに)
・学習機能強制リセットハグが未だにソフトウェア更新で直らない
・液晶側に重心が寄ってる為にかなり重く感じる(個人差?)
・あずきバーは指紋がつきやすい塗装
・もう1つの方は剥げやすい
・定型分の雛形が消せない、自分で作っても全て7つめのフォルダーにしか入れられない
・横モにするとスピーカーが縦ステレオ
・自動カーソルは初Fには不向き
・八角系(大爆笑)
・ギガケータイ(大爆笑)
269白ロムさん:2007/07/14(土) 22:27:10 ID:3K45BYnh0
>>260
九州ならバリトクキャンペーンで1万円キャッシュバック
ttp://mb.softbank.jp/mb/campaign/baritoku/
家族紹介で更に5,000円
270白ロムさん:2007/07/14(土) 22:28:51 ID:MHUsSH1F0
>>268
(*´∀`*)つ旦 まぁ茶でも飲め
271白ロムさん:2007/07/14(土) 22:33:16 ID:Y+EeC8la0
今、603T使っているんですが、これだとWEBの文章をコピペできるんですね。
911Tでも出来ますか?
ガイシュツだったらスミマセン<(_ _)>
272白ロムさん:2007/07/14(土) 22:34:31 ID:1WIqmQzB0
>>271
できますよ
273白ロムさん:2007/07/14(土) 22:41:34 ID:Y+EeC8la0
>>272
即答、ありがとうございます!!
これで機種変の決心がつきました〜。
274白ロムさん:2007/07/14(土) 22:53:49 ID:NOTKnGvWO
>>255
一括ってスーパーボーナス一括?
一万円キャッシュバックって、非スーパーボーナス一括は対象外だけど…
275白ロムさん:2007/07/14(土) 23:01:44 ID:q47WTKX30
>>269
情報ありがとござます〜
私、ちょうど九州なんですけど、月1万円も使ってないのでムリでしたorz
auからのMNPなんですけどね。
8月までにMNPする予定なんですけど何かキャンペーンはじまんないかな〜
276白ロムさん:2007/07/14(土) 23:17:44 ID:zo6Pnt/00
PCからUPできて携帯でDL出来る着歌サイトか掲示板しりませんか?
277白ロムさん:2007/07/14(土) 23:41:08 ID:VbQANqgz0
>>276
なぜ直接SDカードに送らん?
着うた5MBまで桶なんだぜ
278255:2007/07/14(土) 23:42:48 ID:aoRtVOIt0
>>274
えと、スパボ一括でV601Tからの機種変です。誤解されそうな書き方ですまぬ・・。
ポイント+1万CashBackで若干のプラスっす。Y電機のポイントも付くし。
でもさすがに一括で6万超を払うのは躊躇したけどね。。。

279白ロムさん:2007/07/14(土) 23:45:08 ID:g89MnrT00
>>237
セキュリティがらみの項目は全部いじったんだよね。
でもダメだったorz
903T(難癖付けて601Tに出戻りした)もダメだったから基本的に
東芝の3G機はNGってことかな。

…911Tも標準のメモ帳なんかじゃ全然足りないし。
何かオススメのテキストエディタないかな?
キチンと動作するヤツで。
280白ロムさん:2007/07/14(土) 23:48:22 ID:zo6Pnt/00
>>277
今microSD持ってないもので^^;
281白ロムさん:2007/07/15(日) 00:02:03 ID:K6ZJW//mO
なんかさ、ほんのちょっとだけフォントが滑らかになった気がするのは気のせいだよね?

文字入力は確実に追いついて来てる。
再起動してももっさりだったからね。
282白ロムさん:2007/07/15(日) 00:02:53 ID:g89MnrT00
>>280
ついでに言うとmicroSDなくてもMy Mobile Navi使えば
別にSDなくとも自作着うたは放り込める。
放り込む場所さえ間違えなければ。
283白ロムさん:2007/07/15(日) 00:13:08 ID:SYvJg05O0
お天気アイコンだけ申し込みって出来ないの?
S!キャストの申し込み画面行ったら、コンテンツのどれかに申しこめって言われたorz
284白ロムさん:2007/07/15(日) 00:24:08 ID:HqD4Mzah0
911Tのキャッシュバックキャンペーンっていつまでですか?
お知らせはがきを捨ててしまったけど、やっぱり気になるもので。。orz
285白ロムさん:2007/07/15(日) 00:40:56 ID:mpknDXaS0
機種変は8/31まで。
キャンペーン申し込みは9/7まで。
286白ロムさん:2007/07/15(日) 00:42:23 ID:SYvJg05O0
Bluetoothの使い方わかんない・・・
イヤホンマイクみたいに、近くにあるときだけ自動でそっち使うって出来ないの?
287白ロムさん:2007/07/15(日) 00:44:37 ID:JyEzoHjU0
288白ロムさん:2007/07/15(日) 00:50:11 ID:BS73Zttn0
>>284
携帯のmy softbankからエントリーできる
289白ロムさん:2007/07/15(日) 00:51:34 ID:SYvJg05O0
>>287
いや、接続は出来たんだけど・・・
Bluetooth機器オンの時だけそっちで出力して、無いときは普通にスピーカーやイヤホンで、ってできないの?
ワンセグやミュージックプレイヤーの出力設定がワイヤレスかイヤホンの固定になってる・・・orz
290白ロムさん:2007/07/15(日) 01:10:38 ID:Y3pqNlSE0
>>282
my mobileをインストールしたのですが、どうやってパソコンで認識させればよいのでしょうか?
データ転送モードにしてもSDカードがないと不可みたいですし・・・
291白ロムさん:2007/07/15(日) 01:17:42 ID:Zl9U1VXb0
OSをVistaにしたのですが付属の音楽転送ソフトが当然ながら使えないのです。
ほかの方で使えてる方いますか?
いたらやり方をお願いします
292白ロムさん:2007/07/15(日) 01:24:13 ID:TpexrRTaP
文字入力は確実に速くなってるけど、フォントは変わってないよ。
だいたいちょっと滑らかになるってどういう状況だよw


ソフト更新でメモリーカードエラーですって言うメッセージが出るようになった。もう一度同じことすれば普通にできるんだよな。
あと何度もさし直さないと認識しなかったマイクロSDが一発目で認識するようになってた。
293白ロムさん:2007/07/15(日) 01:26:11 ID:BS73Zttn0
294白ロムさん:2007/07/15(日) 01:26:14 ID:JyEzoHjU0
>>289
Bluetoothのオン・オフ
出力先の設定各々は911Tでできると思うが?
295白ロムさん:2007/07/15(日) 01:36:06 ID:SYvJg05O0
>>294
そうじゃなくて・・・Bluetoothをオンオフしたら出力先設定も自動で変わってくれないかって事。
日本語下手でごめんorz
296白ロムさん:2007/07/15(日) 01:40:56 ID:89UiHgRo0
BluetoothヘッドセットZTBAC1を使ってるんだけど
電源入れるとき毎回5秒以上押して赤緑交互点滅にしないといけないもんなのかな?
297白ロムさん:2007/07/15(日) 01:55:47 ID:oQL9PmLH0
>>295
出力をbluetoothにしてれば勝手にならない?
298白ロムさん:2007/07/15(日) 02:02:42 ID:JyEzoHjU0
出力先をワイヤレスにしたらBluetoothを起動しますか?とは訊かれるが・・・
299白ロムさん:2007/07/15(日) 02:04:54 ID:AsgIsW3r0
既出だと思うけど、縦解像度が800未満の画像はズーム表示できないのかな?
さっきパソコン用の壁紙入れたんだけど、
1280x960のはできて、1024x768のはできなかったから。
300白ロムさん:2007/07/15(日) 02:06:11 ID:oQL9PmLH0
そういや、S!アプリからbluetooth出力って出来ない?
301白ロムさん:2007/07/15(日) 02:07:40 ID:SYvJg05O0
>>297
出力がワイヤレスの時、Bluetoothを切ってると警告が出てワンセグが起動できない・・・
出力設定手動で戻さなきゃいけないみたいorz
んで戻したらもちろんBluetoothオンにしても自動で接続してくれたりしないからまた設定画面で変更orz
なんとかならないの?これ・・・
302白ロムさん:2007/07/15(日) 02:17:31 ID:oQL9PmLH0
>>301
うちのはそんな動作しないけど・・・
もっとも、ヘッドセットがワンセグ対応してないけど(´・ω・`)ショボーン
303白ロムさん:2007/07/15(日) 02:24:12 ID:SYvJg05O0
>>302
俺のがおかしいのかな・・・orz
304白ロムさん:2007/07/15(日) 02:32:50 ID:SYvJg05O0
ところで、設定の外部接続のBluetoothオンオフってふだんどうするものなの?
全然使わないときはやっぱ切っておくべき?
305白ロムさん:2007/07/15(日) 02:32:54 ID:zdEpglUlP
>>301
俺もそれで困ったけど、しょうがないからBluetoothは常時ONにして
出力設定だけ切り変えるようにしてる。それにワンセグと音楽の出力設定が
別なのも困りもの。
306白ロムさん:2007/07/15(日) 02:40:18 ID:SYvJg05O0
>>305
極端に言えばイヤホンマイクのプラグ抜き差しと
同じような挙動して欲しかったけど、やっぱ無理かorz
諦めてイヤホンマイク使います・・・
307白ロムさん:2007/07/15(日) 04:01:12 ID:lw9tZBjp0
308274:2007/07/15(日) 09:09:40 ID:cgXD6j3+O
>>278
なるほどね。
六万円一括って凄いね。
2年間特別割引を堪能してください。
309白ロムさん:2007/07/15(日) 11:03:46 ID:kkTLGYNx0
指紋をクリーナーで拭いたら
線になった傷じゃなくて
点?の傷がいっぱいできた
310白ロムさん:2007/07/15(日) 11:20:57 ID:Y3pqNlSE0
File Manager での転送方法を教えてもらえませんか?
PCから携帯内は見ることが出来たのですが、どうやってもPCから携帯にデータを送れないんですよ
311白ロムさん:2007/07/15(日) 11:23:18 ID:wsnCMjr30
ドラッグ&ドロップじゃなくて、コピー&ペーストにしてみそ
312白ロムさん:2007/07/15(日) 11:37:18 ID:emG4/+6G0
>>311
これミソだよな。
俺も最初戸惑ったw
313白ロムさん:2007/07/15(日) 11:49:09 ID:Y3pqNlSE0
コピペで転送できました、ありがとうございましたm(_ _)m
それにしてもわかりにくい・・・
314白ロムさん:2007/07/15(日) 11:50:54 ID:BDde6Wir0
>>311も次からテンプレ入りにして欲しい。
315白ロムさん:2007/07/15(日) 12:09:22 ID:faIaKmWGO
>>255
ドコモだと交換してくれるのに…
316白ロムさん:2007/07/15(日) 12:25:31 ID:EJGAokJE0
>>303漏れも同じ症状
317白ロムさん:2007/07/15(日) 12:35:08 ID:Y3pqNlSE0
これ取り込んだムービーはフル画面(800・400)で再生できないの・・・・?
318白ロムさん:2007/07/15(日) 12:44:55 ID:fGFH/VkQO
>>317
変換君使ってるなら変換君wiki見ろ。

使ってないなら教えてやる。できない。
319白ロムさん:2007/07/15(日) 12:52:19 ID:emG4/+6G0
>>317
はっきり言って911Tの仕様だな。
VGAまではOK
320白ロムさん:2007/07/15(日) 12:53:02 ID:RxO1yIbZO
>>317
ちなみにグラフィックチップの都合だからファームアップ期待しても無駄。
321白ロムさん:2007/07/15(日) 13:05:27 ID:kkTLGYNx0
機種変更にいったとき
支払い価格56000円だったのに
今スパボの契約書見たら支払い総額70000円に
跳ね上がってるんだけど
何で????
322白ロムさん:2007/07/15(日) 13:08:14 ID:M74EGjKm0
ソフトウェア更新したら、いつもなら問題なく見れるエロムービーが、再生途中に「このファイルは再生できません」表示が出て、再生できんようになってしまった。

次のファームアップでこの問題の解決してくださいますようお願いします!
323白ロムさん:2007/07/15(日) 13:29:11 ID:MMdtN4W80
tips: パソコンが911Tを認識しない場合
1. Windowsのデバイスマネージャにあるポート(COMとLPT)から"911T OBEX Port"のCOM番号を調べる
2. タスクバーにあるPhoneMonitorの接続設定で手動接続設定を選び
  OBEX使用ポートをデバイスマネージャーで調べたCOM番号に設定
3. 911T側のUSBケーブルを抜きPCを再起動

とあるんですがデバイスマネージャの中にポートという項目がありません。
ドライバをインストールする前に、PCと携帯を繋げてみたらちゃんと認識できたのに
ドライバをインストールした途端エラーが。
どうしたらいいのでしょう…。
324白ロムさん:2007/07/15(日) 13:44:21 ID:5uUNjg4q0
>>321
スパボの一括価格は新規\66,720か機種変\73,920しかないんだが?
どうせポイント使ったとかだろ。
325白ロムさん:2007/07/15(日) 13:58:38 ID:J0PoMTsQO
「ドキュメントビューア一度起動して60日後起動しなくなる」
という不具合は、なぜわかったの?
326白ロムさん:2007/07/15(日) 14:34:40 ID:DEmEWDRd0
発売してから二ヶ月経過してユーザーが気づいた。
327白ロムさん:2007/07/15(日) 15:12:34 ID:QSoG+qj30
SBのテレマに電話したら、本体の不具合については、直接、東芝に
確認してください、って言われました。
本当ですか?って聞いたら、そうです、とのことでした。

東芝のどこに問い合わせしたらいいか教えてください。
府中とか聞いたことはあります。突撃したほうがいいですか?
328白ロムさん:2007/07/15(日) 15:22:10 ID:QSoG+qj30
なおかつ、ファームアップ後でも、オークリー使ってテレビ音声こないまま。
これって、どうにもなんないの??
ペアで売って音声でないって何者??
329白ロムさん:2007/07/15(日) 15:30:24 ID:JyEzoHjU0
意味ワカンネ...
330白ロムさん:2007/07/15(日) 15:43:58 ID:DEmEWDRd0
これがゆとりか・・・
331白ロムさん:2007/07/15(日) 16:27:20 ID:3qvPneyjO
画像とか着メロで次のファイルに移りたいときは→や#とかで移動できますか?
332白ロムさん:2007/07/15(日) 16:52:12 ID:DEmEWDRd0
>>331
→と♯でできることを確認しました
333白ロムさん:2007/07/15(日) 17:01:23 ID:3qvPneyjO
ありがとう
やっぱりTはシャープより細かい所に手が届いてるのね
初めて東芝に写りそうだ
334白ロムさん:2007/07/15(日) 17:20:07 ID:K6ZJW//mO
シャープでも出来るっつのw偽マルチタスクなんとかして欲しい。
335白ロムさん:2007/07/15(日) 17:27:48 ID:pJTW2wSB0
いや、できないやつもあるよ
904とかも画像はできるけど着メロはできないし
336白ロムさん:2007/07/15(日) 17:28:39 ID:oQL9PmLH0
>>322
それは検証が必要だ!
該当のムービーをうp(;゚∀゚)=3ハァハァ
337白ロムさん:2007/07/15(日) 17:52:46 ID:Zl9U1VXb0
ソウフトウェアの更新内容について157に問い合わせてみました。
結構待たされましたが具体的な回答ではありませんでした。

1、これから新サービス(と言っても別にやりそうには思えないが)始まっても対応できるようにするための更新。
2、画面の移り変わりを多少スムーズに。

どちらもほとんど実感がないけど…
338白ロムさん:2007/07/15(日) 18:33:12 ID:kCwg/TWBO
ソフトウェア更新、S!ベーシック入ってないからショップでやってもらおうと思ったら無理なのね。
散々待たされた挙句にメーカー送りだと。
店員が新人だったからかなり不安なんだけど、
SoftBankはショップでソフトウェアの書き換えは出来ないのかな?
339白ロムさん:2007/07/15(日) 19:19:10 ID:TpexrRTaP
ドキュメントビューアは起動してからではなく、俺の場合機種変した時刻が基準だった。
そして、60日ではなく2ヶ月だった。5月は31日まであるから61日ということになる。

>>323
ドライバ入れる前だとそもそのちゃんと認識しないはずだが。
もしかしてSDリーダーライタモードにしてる?
340白ロムさん:2007/07/15(日) 19:53:10 ID:QDzo/3NJ0
>>338
別のUSIMに差し替えてネットワーク自動調整、
その後アップデートすれば済みそうだけどね。

まぁトラブルでもあったら面倒だし、メーカー送りにした方が
よいと判断されたんでしょう。
341白ロムさん:2007/07/15(日) 20:16:39 ID:AU/57BX/0
ソフトウェア更新にもパケ代はかかりますか?
342白ロムさん:2007/07/15(日) 20:19:26 ID:K6ZJW//mO
>>337

>>126は画面の切り換えに気付いてたわけか。
注意力があるな〜
343白ロムさん:2007/07/15(日) 21:46:33 ID:oQxphfzI0
ポケベル入力だとメールテンプレートが
濁点を認識してくれないのは私だけかな?

あとSキャストって起動に何分くらいかかるんですか?
2分くらいそのまま起動しなかったんで諦めました。
ハズレ機種なんだろうか?
344343:2007/07/15(日) 21:53:44 ID:oQxphfzI0
↑起動しないのはSキャストじゃなくてSタウンでした
345白ロムさん:2007/07/15(日) 22:20:18 ID:Zl9U1VXb0
初回のみはどの機種でも10分以上くらいはかかったと思います。
次回からは1、2分で起動できますが待つ割にはあまり楽しくないです。
346白ロムさん:2007/07/15(日) 22:27:27 ID:oQxphfzI0
>>345
ありがとうございます。
暇な時にでも試してみますね。
347255:2007/07/15(日) 22:59:31 ID:U4WeXnrM0
>>315
ちゃんと交換してくれましたよ。 今日引き取りに行ってきました。
これはキャリアというより店側の対応になるのかな?
黒の在庫がが無かったのでとりあえず代替機の貸し出しになったんですけどね。

今日から911Tユーザーの仲間入りさせて頂きます。
みなさん、どうぞよろしゅう〜。



348白ロムさん:2007/07/15(日) 23:05:14 ID:Y3pqNlSE0
メールを送信完了した時のあのバイブって消せないの?
349白ロムさん:2007/07/15(日) 23:16:59 ID:dS7qd+DQ0
そのバイブがたまらないと、妹が言っておりました。
350白ロムさん:2007/07/15(日) 23:17:43 ID:djtXt3uL0
>>348
消せるよ
さすがにそれくらいは
説明書見ようぜ
351白ロムさん:2007/07/15(日) 23:32:42 ID:aRw3zfYV0
8月いっぱいまでに値下げするかなぁ。
値下げする日って決まってるんだっけ?
352白ロムさん:2007/07/15(日) 23:41:59 ID:WB+H9TPx0
スライド携帯つかってて不便に思ったことない?
友達が51SA使っててカシャッって開くのがカッコいいなと思ってこれに変えようかどうせなら912SHにするか迷ってるんだけど。
353白ロムさん:2007/07/15(日) 23:52:13 ID:K6ZJW//mO
アスファルトに落とすと悲惨位特にないや。
354白ロムさん:2007/07/15(日) 23:55:14 ID:WB+H9TPx0
フォント汚い以外はこっちで特に不満はないですか?
355白ロムさん:2007/07/15(日) 23:56:52 ID:n3HVMt4d0
字が荒い
なんのためのVGAなんだ
356白ロムさん:2007/07/15(日) 23:59:04 ID:+Jv0I7mCO
>>352
そりゃあるよ
折畳みだったら誤作動することなんかほとんどないから
ホールドしたことなんかなかったけど、スライドはやっぱりホールド必須

ちょっと時計見ようかなと思ってもホールド解除かスライドさせないといけない
折畳みだったら背面液晶があればすぐ見れるからね

でももう折畳み式に戻ることはないと思う
357白ロムさん:2007/07/16(月) 00:04:04 ID:1Ykmpje70
じゃあ逆にスライドにしてよかった点は?
358325:2007/07/16(月) 00:06:43 ID:GQMz+ROw0
>>326
ということは、
ユーザーが客船に電話した?
それとも修理で預けるときに
申告して、メーカーでわかったのか?
359白ロムさん:2007/07/16(月) 00:15:50 ID:BQTMQbEM0
>>357
本体が薄い。
360白ロムさん:2007/07/16(月) 00:17:56 ID:Mhdf4J3wO
>>357
パカパカよりスライドのほうがカッコいい
俺はデザインのみで911Tにしたよ
361白ロムさん:2007/07/16(月) 00:18:26 ID:8xWFiOfO0
>>358
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181649453/248-249

明らかに不具合だと多数の人間が確認してんだから・・・
それで修理に出した人も結構いるわけだし。
過去スレでもk
362白ロムさん:2007/07/16(月) 00:21:08 ID:iVj5CM9S0
>>357
カメラが使いやすい事かな。
363白ロムさん:2007/07/16(月) 00:45:52 ID:ooDyrYbvO
話しがバラバラでふ
364白ロムさん:2007/07/16(月) 00:48:31 ID:R6WZXUCj0
>>357
911Tはポケットから出してすぐ文字入力以外なら使えるけど
折りたたみだと何するにしても開かないといけないのがめんどくさい
365白ロムさん:2007/07/16(月) 00:51:40 ID:cfiXw6sb0
同じ厚さでもスライドする液晶側がもっと薄くなるとキー操作しやすいのにね。
366白ロムさん:2007/07/16(月) 00:57:13 ID:YiBghCdv0
902Tから変えたけどいろんな面ですごく進化してるな。
たった1年半くらいなのに。
俺的にはミュージックプレーヤーとワンセグ、それに高精細なGPSが特に大きいぜ。
367白ロムさん:2007/07/16(月) 01:17:27 ID:ooDyrYbvO
902Tと比べられたら911Tが可哀相なので辞めて下さいな
368白ロムさん:2007/07/16(月) 01:31:59 ID:KCYBSvWW0
>>366
それなんて俺?

昨日変えたばかりだよ
369白ロムさん:2007/07/16(月) 01:39:35 ID:GtOvLR0WP
911Tは上半身のキーがぼこぼこしてるのがうざい。
余計に段差が増えるし、方向キーが押しづらい。
370白ロムさん:2007/07/16(月) 01:56:30 ID:PilBvEhDO
今911Tをオークションで買おうと思ってるんだけど、オークションで買うデメリットってある?
371白ロムさん:2007/07/16(月) 02:05:20 ID:KCYBSvWW0
なし
372白ロムさん:2007/07/16(月) 02:05:26 ID:U2LPwOM1O
ソフトウェアー更新したが、テレビ録画が本体しか残せない糞仕様は改善されてね〜な!
373白ロムさん:2007/07/16(月) 02:27:04 ID:KFvlLQgN0
file managerで撮影したムービーをコピーしてもすぐに転送画面が閉じてコピーしてくれません。
画像ファイルとかほかのファイルは普通にできるのに。
もしかして自分で撮影したムービーさえパソコンに転送できない仕様ですか・・・
助けてくださいorz
374白ロムさん:2007/07/16(月) 02:33:26 ID:k2q7wHha0
>>373
名前:Tree!xExplorer VP、Tree!xExplorer VP Plus+、Tree!xExplorer VP 待受け+
値段:フリー、262円、262円
マイレート:★★★★★
URL:http://www.tree-explorer.com/
375白ロムさん:2007/07/16(月) 03:24:26 ID:/Lgpkodf0
今日、911Tのツール→ソフトウエア更新で、ソフトウエアの
更新ができた。
どの部分が更新されたのか不明だが、とりあえずよかった。!
376白ロムさん:2007/07/16(月) 08:55:54 ID:b8goQEkq0
>>375
もうちょっと波にのろうな。
377白ロムさん:2007/07/16(月) 09:50:57 ID:ooDyrYbvO
>>372
(^ヘ^)そんな機能要らない。あくまでも電話機だから。
378白ロムさん:2007/07/16(月) 10:04:00 ID:yghmGAtPO
既出だがソフトウェア更新したら文字入力のもっさりが改善されてるな
高速で打つとやっぱりついてこないがw

912SH買おうと思ってたがこれなら買わないで済みそうだ
379白ロムさん:2007/07/16(月) 10:49:48 ID:snXWGFwO0
>>378
火消し乙

もっさりはもっさりのままだよ ばーか
380白ロムさん:2007/07/16(月) 11:24:44 ID:tcF/1o/Q0
もっこり
381白ロムさん:2007/07/16(月) 11:37:11 ID:AE8s5H7J0
何色が一番人気有るのかな?
銀が一番不人気っぽいけど
382白ロムさん:2007/07/16(月) 12:03:41 ID:Rb63vawbO
>>372 糞は、お前
383白ロムさん:2007/07/16(月) 12:06:17 ID:j52rAimA0

標準で入ってるアプリが、「所有権の無いアプリです」とメッセージが出ます。
再度ダウンロードするところは、どこでしょうか?
384白ロムさん:2007/07/16(月) 12:10:52 ID:AE8s5H7J0
スライドさせる時毎回クリアを押してしまう
スライド型をしばらく使ってると握力が強くなるかも
385白ロムさん:2007/07/16(月) 12:36:00 ID:IWaV17gu0
>>381
オンラインショップの機種変だと黒が品切れになってることが多いな
386白ロムさん:2007/07/16(月) 12:39:17 ID:neR2jaWiO
>>383
オールリセット
387白ロムさん:2007/07/16(月) 12:45:42 ID:iVj5CM9S0
昔京ぽんを使っていた俺には、こんなものもっさりのうちに入らない。
388白ロムさん:2007/07/16(月) 12:48:01 ID:X7dvbBpt0
911Tのうpろだに上がってる時によく見かける緑の時計の待ち受けは何?
389白ロムさん:2007/07/16(月) 13:31:01 ID:j52rAimA0
>>386
ありがとうございました。
標準で入っていた ズーキーパーとかゲームが消えたのですが
東芝サイトに無いですよね?
390白ロムさん:2007/07/16(月) 14:05:03 ID:IWaV17gu0
あるよ
391白ロムさん:2007/07/16(月) 15:01:18 ID:S+HOJ6G7O
データフォルダ内の複数の着メロを連続再生出来るアプリってあったりする?
392白ロムさん:2007/07/16(月) 15:09:01 ID:BSOL35ZKO
既出の質問、ググれば分かる質問、取説読めば分かる質問、根拠のないアンチと擁護…この24時間なカキコの半分くらいじゃないか?

ファームアップでもっさりを改善したか気になるなら豚みたいに客センに電話してしつこく問い詰めればいいのに。
それもせずにしたかしてないか騒ぎ立てるとかどちらもただの馬鹿。
393白ロムさん:2007/07/16(月) 15:28:21 ID:104Hndh/O
あうちゃんは直接東芝にかけたみたいだけどどこじゃ〜
番号分からん。
394白ロムさん:2007/07/16(月) 15:47:15 ID:GeZAxwRw0
何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
いつになったら直すの?半角カナ使いまくりの読みにくいメニュー、斜め・曲線はガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、それが最強ケータイ?911T!

912SHは、折りたたみサイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、今回も全画面WVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。
キーレスポンスもサクサク快適!まるでQVGA液晶機種のような快適さ、
もっさりもさもさキーレスポンス最悪の911Tとは大違い!ワンセグ画質もとっても綺麗!

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通はシャープの真の最強端末912SHを買いましょう。
395白ロムさん:2007/07/16(月) 16:47:22 ID:GzFABRxv0
サイトに接続すると「通信を開始します。よろしいですか?」という画面がでてくるんですが、
これは何ですか?もしYESにした場合、パケット以外に何かお金がかかるのでしょうか?
例えば>>144さんの紹介してくれているサイトに接続すると画面がでます
396白ロムさん:2007/07/16(月) 16:48:51 ID:5eWXkpOr0
912SHは911Tに比べて見た目がイマイチなんだよなぁ。同じ画面回転型ならDoCoMoだけどF904iの方が遥かにいい感じ。あくまで個人的にだけど。
397白ロムさん:2007/07/16(月) 16:57:24 ID:lN22TmjK0
まだ痛いアンチがいるのか
飽きずにへばり付いてるなんてしょーもない人間なんだな
398白ロムさん:2007/07/16(月) 17:03:53 ID:IWaV17gu0
>>395
俺は気にしないでYESにしてるけど
399白ロムさん:2007/07/16(月) 17:11:55 ID:104Hndh/O
>>395
大丈夫。
毎回出て邪魔な場合は

ブラウザ設定

セキュリティ設定

スクリプト設定

で毎回確認じゃなくて実行を選ぶと楽よん。
400白ロムさん:2007/07/16(月) 17:12:17 ID:XejXEVqP0
S!タウンの初回起動の読みこみ時間が長すぎ。
まあ契約して間もないのでパケ代が無料なのが救いだが。
401白ロムさん:2007/07/16(月) 17:41:58 ID:nEAUSFHj0
あまりに早く電池が切れるんで、ヤマダで約580円のUSB Chargerというのを買ってきた。
リール式でコンパクトで、便利だよ。

しかし携帯の薄さをアピールしたいあまり、最低限の稼働時間を
維持できない仕様にしたSBと東芝、最低だな・・。
良いものを作ってもこれでは好きになれない。だからシャープみたいに売れないんじゃないかな?
402白ロムさん:2007/07/16(月) 17:59:40 ID:ZCqgbtW+0
403白ロムさん:2007/07/16(月) 18:01:50 ID:R3tUpEZxO
そもそも東芝は問題がありすぎるものをよく作るじゃん
家電にしろ携帯にしろ
404白ロムさん:2007/07/16(月) 18:09:29 ID:tcF/1o/Q0
だな
405白ロムさん:2007/07/16(月) 18:14:06 ID:j52rAimA0
>>402

ありがとうございます。<m(__)m>
406白ロムさん:2007/07/16(月) 18:55:17 ID:OH5ZWN1S0
目的は音楽聴くことなんだけど、
青歯ヘッドセット使うのと、他のプレイヤー使うのとではどっちがいいかな?
407白ロムさん:2007/07/16(月) 19:08:00 ID:mXr2/frX0
音質にこだわるなら青歯使うと劣化するから青歯使わないか他のプレーヤーで。
408白ロムさん:2007/07/16(月) 19:10:56 ID:aRE3o4rrP
>>395
PCSV起動させてないか?
409白ロムさん:2007/07/16(月) 19:33:03 ID:GtOvLR0WP
別に薄いからって電池容量がそこまで小さいわけじゃないんだよな。
電源管理が弱いのだろうか。
410白ロムさん:2007/07/16(月) 19:44:36 ID:IEeZYT0z0
発売日に買ってぽちぽちやってるけど、ホント完全な不具合しか直さないなあ
ドキュメントビューア直ったのは嬉しいけど、パケット通信中の通話不通問題は放置なのか。
利便性を上げるファームアップもいい加減やって欲しいもんだぜ

・ミニツールの完全OFF機能
・不要ショートカットの削除可能化
・ショートカットキーの完全カスタマイズ化
・デジカメ画像閲覧時の横回転機能
・メール一覧のソート結果記憶

912SHはVGA機中一番サクサクとかで気にはなってるんだけど、GPS省いちゃ食指が動かん
ナビは要らんにしても、まっぷるなんかの現在地地図表示や位置メール機能は使えるしな
ttp://map.nothing.sh/併用) SHはもうGPSやめちゃったのか?
411白ロムさん:2007/07/16(月) 19:48:33 ID:qI1OfmK10
10000円キャッシュバックのメールはどういう条件で来るんですか?
412白ロムさん:2007/07/16(月) 20:03:19 ID:UBAyHGT30
Tユーザーで1年以上機種変していない人には、ほとんど来てるんじゃないかな?
前スレには、Nユーザーだけどお知らせが来たという書き込みもあったよ。
413白ロムさん:2007/07/16(月) 20:10:18 ID:YLZGJSR70
>>401
俺も今日ヤマダで買ってきた! 1280円のUSB+車載兼用のやつ。
リール式はコード絡まないから結構使いやすいね。
携帯替えたの一昨日だけど、待ち受け時間は思ってた以上に短いかも。。

ディスプレイのバックライト点灯時間を初期設定よりも長くしたいんだけど、
そしたらもっとバッテリーもたないんだろうな。。。

414白ロムさん:2007/07/16(月) 20:24:02 ID:IWaV17gu0
4月1日に買ったけど
いままでミニツールって何のこと言ってるのか分からなかった
あの分割されてカレンダーが表示されてるヤツのことだったのか
415白ロムさん:2007/07/16(月) 20:31:12 ID:7Y3onoAW0
 卓上ホルダーうp
416白ロムさん:2007/07/16(月) 20:48:29 ID:X7dvbBpt0
ショートカットメニューにカレンダーが二つあって邪魔なんだけど消す方法は無いの?
417白ロムさん:2007/07/16(月) 21:00:23 ID:GVecMIHPO
本体をHOLDしてるとEdy使えないんだね・・・

にしても、全てのファミマでEdyが使えるようになったしローソンでも8月末までに全店で対応するみたいだし・・・ 便利な世の中になったな
418白ロムさん:2007/07/16(月) 21:21:31 ID:nEAUSFHj0
>>417
本当の便利さまであともう一息だな。
俺は先週買ったけど、早くも以下のように使い分けてる。
・ローソン:Quic Pay(前チャージなしの使った分だけ後払いだし、これが一番好き)
・サークルK:Edy(古参のようだが、電子マネー事態を使い始めたばかりなので、思い入れはないw)
・ファミマ:Suica(還元率が高いし、ビックよく使うし、でEdyと両方使えるときはSuicaにしてる)
・セブン:ナナンコがSB対応するまでセブンは避けるかも・・・

早く電子マネー通しの相互乗り入れが進んで、統合されてほしーー。
419白ロムさん:2007/07/16(月) 22:11:45 ID:FuCh4qtHO
利用状況見たら、パケ代が1981円。三日前に機種変して
そんなに使ってないのに、何でだと思ったら>>250 これか orz
420白ロムさん:2007/07/16(月) 22:16:20 ID:BSOL35ZKO
>>419
日本語の意味も分からず携帯を使うのは危険だぞ。

そのくらいの金額は元の上限にすら達していない。
421白ロムさん:2007/07/16(月) 22:24:46 ID:IWaV17gu0
>>419
なにか勘違いしてませんか?
422白ロムさん:2007/07/16(月) 22:25:51 ID:rb5zXbD7O
アンカーミスかと思ったらマジで言ってたのか
423白ロムさん:2007/07/16(月) 22:32:33 ID:GtOvLR0WP
>>410
>パケット通信中の通話不通問題
これは基地局の不具合
424白ロムさん:2007/07/16(月) 22:34:07 ID:/lvpZV7w0
Vistaのため付属の音楽転送ソフトが使えなくて
File Manager を使ってAACの音楽ファイルを移動させたのですが
MP3の音楽ファイルが移動できません。
MP3の音楽ファイルを移動できる方、是非教えてください。
425白ロムさん:2007/07/16(月) 22:39:26 ID:AE8s5H7J0
携帯ブラウザからアクセスするのと
パソコン用ブラウザからアクセスするのでは
違う風に料金が発生するのか!?
426白ロムさん:2007/07/16(月) 22:40:26 ID:qMbx6v9I0
911Tげとー!
いろいろ不満も言われているようですが、3年ぶりの機種変では特に感じないです。
で、iMonaをDLしようとしたら対象外機種と…orz
みなさんはビューワーは何を使っていますか?
427白ロムさん:2007/07/16(月) 22:40:49 ID:IWaV17gu0
>>426
imona
428白ロムさん:2007/07/16(月) 22:41:38 ID:KLg+AsPE0
>>426
imona使えるよ
429白ロムさん:2007/07/16(月) 22:50:20 ID:hoAS9TcKO
モバイルGEO
会員書をダウンロードしたのだが、アプリのウェブ通信設定を変更して下さいと
でたのだがどうすんの?
430白ロムさん:2007/07/16(月) 22:52:05 ID:FuCh4qtHO
パケットし放題で980円、PCブラウザ使ったんで
上限上がったと思ったんだけど違うのか。
431白ロムさん:2007/07/16(月) 22:55:59 ID:IWaV17gu0
>>430
パケットし放題の上限は4200円だよ
PCサイトブラウザ使うと上限が5700円に上がる

980円はパケ放題の下限だよ
432白ロムさん:2007/07/16(月) 22:56:47 ID:AE8s5H7J0
横からだけどそういうことだったのか
433白ロムさん:2007/07/16(月) 23:02:01 ID:UUQgfMXW0
>>410
気持ちは解るが、取扱説明書に明記されている仕様は修正対象じゃないから改善などという事は絶対にないよ
東芝の場合は特にね。
434白ロムさん:2007/07/16(月) 23:20:11 ID:Y8uVtrcX0
確か使い放題って全然使わない月は980円って言われたけどさ
確か無料通信分0円だから980円の時って電話1回もかけずにメール1通も送らなかった時だけだよな?
そんな人携帯いらねーじゃんよ
435白ロムさん:2007/07/16(月) 23:20:12 ID:FuCh4qtHO
>>431
thx、来月からはPCブラウザ触らないでおきます。
436白ロムさん:2007/07/16(月) 23:22:12 ID:cfiXw6sb0
>>434
いまいち何いってんのかわからんが、ホワイトプランの事?
437白ロムさん:2007/07/16(月) 23:24:47 ID:Mhdf4J3wO
>>434
パケ放題に通話は関係ないよね
あと980円払うんだから980円まではパケット使えるでしょ
438426:2007/07/16(月) 23:24:57 ID:qMbx6v9I0
>>426-427
DLできました。ありがとうございます。。。

だが、通信でエラーに…orz
中間鯖とか変えてみたのだが、よくわからず…

439白ロムさん:2007/07/16(月) 23:25:43 ID:BQTMQbEM0
>>410
激しく同意。
440白ロムさん:2007/07/16(月) 23:30:16 ID:1Ykmpje70
>>434
説明はうまくできないけどなにか間違ってると思うよ
441白ロムさん:2007/07/16(月) 23:41:21 ID:YisiSeVaO
>>434
はホワイトプランの事言ってるんじゃね?
てかホワイトプランの意味分かってないのか?
442白ロムさん:2007/07/16(月) 23:49:56 ID:+xcr3Wkf0
ホワイト家族にして家族と24時間通話無料とか、
家族以外でも1時から21時までは通話し放題、とか
無料通話が0円でも十二分にメリットがあるのが
ホワイトプランだと思うが。

パケットし放題の980円のことだとしたら
「全然使わない月は〜」のくだりが意味不明だしな。
443白ロムさん:2007/07/16(月) 23:49:59 ID:KLg+AsPE0
お知らせ一発メニューをスルーしたときに
お知らせ一発メニューは↑長押しで再表示できますってのが出るけど
これを出ないようにする設定はどこからできる?
444白ロムさん:2007/07/16(月) 23:51:58 ID:0DxLfFHX0
>>434
カタログみたけど、980円〜使い放題って書いてるから誤解されるのか?
445白ロムさん:2007/07/17(火) 00:04:13 ID:/I6mqZgO0
付属のCDROMが不良品だったのか読めないんです。
サポートに持っていくのも面倒なので教えてほしいんですが…
・ソフトバンクか東芝のWebサイトからCDROMの内容物をダウンロードできますか?
・そもそもCDROMには何が入ってるんですか?
446白ロムさん:2007/07/17(火) 00:09:27 ID:5QnDRjjl0
サポートに行こうともせずageる馬鹿には答えたくありません
公式サイトからはDL出来ないものもあるので素直にサポートへ行きましょう
447白ロムさん:2007/07/17(火) 00:11:03 ID:d7im2vyV0
・音楽を転送するためのBeatjam
・携帯をPCから認識するためのドライバーいろいろ
・phonemoniter

>>445
CDROMが不良品って珍しいですね。
448白ロムさん:2007/07/17(火) 00:16:13 ID:TyMz4/Ny0
>>446の馬鹿は何でもsageればいいと思い込んでるんだろうな、晒しage(プ
449白ロムさん:2007/07/17(火) 00:24:21 ID:WKMr601q0
>>445
ユーティリティーソフトウェアはあくまでも「試供品」ですので、
メーカー保証対象外です。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/
450白ロムさん:2007/07/17(火) 01:40:02 ID:MKjlwcOTO
マイクロSDがないとパソに繋がらないのは仕様ですか?
451白ロムさん:2007/07/17(火) 01:44:01 ID:uAnrmIM40
>>450
なくても繋がるよ >>1のまとめFAQにCOM認識のやり方が書いてあったはず
452白ロムさん:2007/07/17(火) 01:45:43 ID:TrMYlI9AO
「この機能と同時に起動できない機能が起動してます〜」
「文字が白色表示になっていて選択できない」

という症状が出た方。

1.画面デコとメニューアイコン独自作成(アイコン全て、背景も独自)を両方とも設定している。

2.お気に入りに80件以上登録している。そして見るのは勝手サイトばかり。

3.勝手サイトから着うたやエロ動画をDLし、本体にかなりの数、保存している。

以上のうち当て嵌まるものありますか?
453白ロムさん:2007/07/17(火) 04:42:54 ID:upQyegPEO
>>452
そうそう!
たまになにも起動してないのに、それがでてきて設定やらアプリやらが出来ない…
結局再起動、ちなみに1は当てはまる(どっちもPCで作成のオリ)けど2・3は当てはまらない。
454452:2007/07/17(火) 09:04:34 ID:TrMYlI9AO
>>453
そうかぁ。
実は私ショップスタッフなんですが、
ある人が上記の内容が出るって来て。
911Tはかなりの数売ったけど、今までその症状を言ってきた人はなく・・・。

他の人がやってなくて、その人がやっている事は、1〜3の事かなぁと。
特に1は、最初、どうやって設定してんだ?と思ったから。

ドキュメントビューアの件みたいに、ユーザー発でわかる不具合なのか・・・?

つーか、そいつエロ動画をかなり入れてるみたいなんだよな。
その影響もあるだろうけど。
455白ロムさん:2007/07/17(火) 11:01:39 ID:2bRz8i6S0
502Tから機種変しました。これ、迷惑メールの着信拒否ってできないの?
振分けだけはできるみたいだけど、全部受信しちゃうし。
456白ロムさん:2007/07/17(火) 11:03:20 ID:er2GKeCw0
S!キャストの新着のお知らせがいい加減うざい。読まないのに・・・
お天気アイコンだけ使う事はできないの?
457白ロムさん:2007/07/17(火) 11:14:30 ID:Yr+MLFev0
458白ロムさん:2007/07/17(火) 11:46:06 ID:02cv+FKI0
オススメの動画変換ソフトありませんか?
私は変換君を使っているのですが、30分のアニメ1つが300M位(元は150M位)になってしまい
容量が全然足りなくなるんですよ、フルとはいえ容量でかすぎ;;
ほかにオススメのソフト、変換君の設定あれば教えて欲しいです。
459白ロムさん:2007/07/17(火) 12:20:39 ID:P7n47v3i0
どんなアニメですか?
元動画200Mのらき☆すたを変換君の911T設定の超高画質30fpsで150Mになりました
動きが激しいアニメだとサイズが大きくなるんで2pass設定でやった方がいいです

460白ロムさん:2007/07/17(火) 12:21:46 ID:0rJ8VcKTO
>>458
容量気にするならQVGAでエンコすりゃー1/4になるよ
461白ロムさん:2007/07/17(火) 13:57:28 ID:fLwUuOESO
容量は設定次第でどうにでもなる。
俺はDVDのエンコには変換君wikiの設定そのまま使って、ようつべ用にQVGA15fps音声モノラル40kbpsの設定も作った。
たしかようつべの動画がそれくらいだったと記憶してるから。
462白ロムさん:2007/07/17(火) 14:43:29 ID:WIYfEYhn0
157からドキュメントビューアについてのメールきた。
今さらな話?(内容の事じゃなく、来た事がね)

ついでにく〜まんから、雨でも外出なきゃダメだよと。
土砂降りの中びしょ濡れになってバス待ってるっつうの…
463白ロムさん:2007/07/17(火) 15:10:23 ID:9/FnE1JpO
912やめて911にケテーイ
464白ロムさん:2007/07/17(火) 17:41:18 ID:b8X9T/uo0
アップデートしてくーまんの台詞が増えた気がするでふ
465450:2007/07/17(火) 17:41:47 ID:rp/lS7YM0
911TがPCに接続できません・・・・orz

まとめサイトみてきましたが
デバイスマネージャーを見ても、"ポート(COMとLPT)"という欄が見つかりません。

PCにそこまで詳しくない僕はもうお手上げ状態です。
どなたか原因がわかる方いませんか?
466白ロムさん:2007/07/17(火) 18:57:07 ID:mRxPvKIJ0
PDF、前から回転出来たっけ?
467白ロムさん:2007/07/17(火) 19:05:57 ID:d7im2vyV0
>>454
お客様の情報を書き込んでしまうスタッフが居ることに驚き
プライバシーにあたるのでは。

だいたい内蔵フラッシュメモリとRAMは関係ないだろ。
468白ロムさん:2007/07/17(火) 20:03:18 ID:fLwUuOESO
>>466
できる。

基本的にはよほど積極的な企業でなければファームアップで「仕様」は変わらない。
あくまでも「不具合」を直すだけ。

ってかドキュメントビューアの中身は東芝の管轄外だろ。
469白ロムさん:2007/07/17(火) 20:42:48 ID:KASzByj40
しかし何故2ヶ月で使えなくなったんだ?

60日お試し版でも入れて出したのか?
470白ロムさん:2007/07/17(火) 20:48:32 ID:uh1yBkO10
アプリでネットワーク接続の確認画面を出さないようにするにはどうすればいいですか?
471白ロムさん:2007/07/17(火) 20:58:06 ID:P2cRo6U50
>>469
もしくは別の60日期限付きお試し版ソフトをSB携帯用に改良して
出荷したところ、肝心の60日ロック・フラグを取り除くのを忘れてたとか?w
472白ロムさん:2007/07/17(火) 20:58:34 ID:P6LvuGqpP
>>465
・911T USBホストドライバをインストールしたか?
・マスストレージモードじゃなくて待ちうけ状態で接続してるか?
473白ロムさん:2007/07/17(火) 21:01:58 ID:P6LvuGqpP
>>470
アプリの設定

>>469,471
60日じゃなくて2ヶ月ね
31日まである月を1回挟んでも2ヶ月(つまり61日)だた
474白ロムさん:2007/07/17(火) 21:04:48 ID:oMqIBDyM0
チラシの裏ですまん。

今までドコモのF901iだったが、今日911Tに乗り換えた(・∀・)
やはり黒の911Tかっこいい。
ワンセグも問題なく入るし、予想していたよりワンセグ画像綺麗なんだな。
ということで、みなさんよろしくお願いします。
475450:2007/07/17(火) 21:05:01 ID:rp/lS7YM0
>>472
USBホストドライバはインストールしました。

・・・・マスストレージモードってなんですか?一応待ちうけ状態でやってるんだが・・・
476白ロムさん:2007/07/17(火) 21:19:42 ID:P6LvuGqpP
>>475
正しい手順でやってるようだからこれ以上はわからないな。
パソコンのOSは?
477450:2007/07/17(火) 22:02:23 ID:MKjlwcOTO
>>476
携帯から失礼

Windows XPです。
478白ロムさん:2007/07/17(火) 22:07:17 ID:K/80qv5z0
>>475
待ち受けで携帯をスライド状態にしてる?
479白ロムさん:2007/07/17(火) 22:29:33 ID:QgoDqjVD0
814SHとかみたいにメニュー画面をダウンロードして設定することはできますか?
480白ロムさん:2007/07/17(火) 22:30:31 ID:y36+S0710
>>474
先週末にソフトウェア更新されたから最新に更新しといたほうがいいよ
481白ロムさん:2007/07/17(火) 22:41:37 ID:P6LvuGqpP
>>479
814SHがどういう風か知らんが、自作メニューは可
482白ロムさん:2007/07/17(火) 22:43:00 ID:dLV5Nr3h0
ソフトウェアの更新をしようとしたら、
ソフトウェアの更新に失敗しました、て出て
ショップに持ってけと出てるんだけど直す方法ないですか?
忙しくてしばらくショップの営業時間中にいけそうに無いorz
483白ロムさん:2007/07/17(火) 22:50:41 ID:ei5hzWH50
>>482
おとなしくショップ持ってくしかないとおもうでふ
484白ロムさん:2007/07/17(火) 22:51:37 ID:PC3iq+EE0
ごしゅうしょうさまでふ
485白ロムさん:2007/07/17(火) 22:52:31 ID:oMqIBDyM0
>>480
ありがとうございます。
先ほど更新しました。(・∀・)
これってマイクロSDメモリ入れないとデーター(音楽は別)転送できないんですね。
アドレス転送しなかったので、今手入力で入れなおし中。
ちなみにうちの場合USBに接続したら、「USBの電源容量不足です」ってエラーでた。
電源付きのUSBハブにつなげ直したらエラー出なくなって正常に認識しています。
明日メモリ買ってこなくてはw
486白ロムさん:2007/07/17(火) 22:55:25 ID:xBs9Nai30
>>482
電波の良い場所で充電十分なときにリトライ
487482:2007/07/17(火) 22:55:27 ID:dLV5Nr3h0
>>483
ありがとうございます
やっぱそうかあ
何とか時間つくるしかないけど
それまで連絡取れないなあどーしよー
488白ロムさん:2007/07/17(火) 23:01:23 ID:kn7GhiitO
>>487
死ね
489白ロムさん:2007/07/17(火) 23:02:09 ID:er2GKeCw0
それにしても、このバネ入りスライドって良いな
スライド型使うのはV801SA以来だから驚き
490白ロムさん:2007/07/17(火) 23:23:34 ID:3EgG6nkb0
一応報告。
前にVistaで悩んでたものですが互換モード(位置覚えてませんがヘルプからでもいける)でXPとして認識するようにしてビートジャムのインストーラ直接起動したらできました。
自分のは東芝のPCでビートジャム(通常版入ってた)に911T向け機能が追加された形ですがもともと入ってなければ普通にインストールされると思います。
ケーブルないのでその辺は何も設定してませんが普通にmicroSDに直に転送できました。

わかりづらい文章ですがVistaの方参考にしてください。
491白ロムさん:2007/07/17(火) 23:37:30 ID:oMqIBDyM0
皆様は、裏側に張ってある「携帯電話を長時間利用した・・・・」っていうシールは、剥がしていますか?
492白ロムさん:2007/07/17(火) 23:42:02 ID:y36+S0710
>>491
俺は貼ったまま外装交換に出したら、剥がれて帰ってきた
でも律儀にシール貼ってあった蓋を返してくれたよ

別にいらないし剥がせばいいんじゃないの?
493白ロムさん:2007/07/17(火) 23:44:39 ID:oMqIBDyM0
>>492
早いレスありがとうございます。
剥がすことにします。
かっこいいデザインが、このシールで台無しだなと思ったので。
494白ロムさん:2007/07/17(火) 23:54:07 ID:+eg22qUR0
アップデートしました。

いつもは家の中は5割圏外・・・アンテナ1〜2本・・ごくたま〜に3本。
でもアップデート中は常に3本・・・・(;´∀`)
家の中で使用する時は電池食ってもいいから電波が良くなる切り替えできるバージョンアップを・・OTL
495白ロムさん:2007/07/17(火) 23:55:32 ID:ktN/263X0
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_07/pr_j1701.htm
次の機種変はこれが載ったやつかな。
496白ロムさん:2007/07/18(水) 00:10:47 ID:75docncl0
>>494
ホームアンテナ
497白ロムさん:2007/07/18(水) 00:11:52 ID:hpOmb/QH0
>>494
ホームアンテナ借りてくるといいよ
ショップで購入した時に案内されなかった?
電波悪いようだったらry って説明してくれたんだけどな
498白ロムさん:2007/07/18(水) 00:56:40 ID:/0CUY0H40
>>497
俺は昨日電話でホームアンテナ設置を依頼したら、電話のお姉さんに
「アンテナは1週間ほどで届きますが、工事は2,3カ月後になります」
って言われた。お姉さんは親切だったが、3カ月は長いよ。
そんなにホームアンテンアにコストかけるならアンテナ自体を増やせよ!って思った。
499白ロムさん:2007/07/18(水) 01:54:11 ID:LoxdGJKt0
メールでテキストファイルを添付して
フォルダに保存って出来る?
メールの中で表示するのではなくて
500白ロムさん:2007/07/18(水) 02:24:09 ID:MNbtdw5J0
ホームアンテナって電気代、年に数千円くらい?
お布施代払ってSBの電波状況改善に貢献してやるなんてなんか馬鹿らしい
携帯電波なんて本来繋がって当たり前じゃないのか
501白ロムさん:2007/07/18(水) 03:02:04 ID:o8CmFxAB0
まあ繋がってるときはいつも3本立つように
どっかの別キャリアみたいに電波状態偽装すれば良いと。
502白ロムさん:2007/07/18(水) 09:56:07 ID:BHlXoksY0
>>467
くーまんが興奮してるでふwwww

>>454のお客様キタコレwww

>>471そうだとしたら超間抜けwwww
503白ロムさん:2007/07/18(水) 10:33:58 ID:6sN31JR00
>>500
月100円程度
504白ロムさん:2007/07/18(水) 11:16:58 ID:w8oU27cA0
>>500
当たり前なんてものはこの世の中にない。
このバカ顧客が。
505白ロムさん:2007/07/18(水) 12:16:51 ID:/EU7zOE20
>>504
氏ねよ豚禿
506白ロムさん:2007/07/18(水) 12:29:25 ID:QHX8RVtS0
>>504
しかしアンテナ設置はキャリアの問題
それを代わりにやってやってるのに
金を払わなきゃいけないのは気に入らないよね
507白ロムさん:2007/07/18(水) 15:00:24 ID:w9k0F9+OP
ソフトウェア更新ktkr
508白ロムさん:2007/07/18(水) 15:00:49 ID:IpJhg3s/O
>>498
一番手っ取り早いのは、室内アンテナ(有線のやつ)をDoCoMoショッブで買う。
(FOMA用のは3G用の半値以下!)
911Tで何の問題もなく使えるよ。しかもHSDPA対応。
157に何度聞いても室内アンテナは使えないとしか言わないから
処分してしまった人もいるんじゃないのかな?
157嘘つきすぎ!
509白ロムさん:2007/07/18(水) 15:36:45 ID:khpnJTom0
みごとにアホの子だな
510白ロムさん:2007/07/18(水) 15:38:36 ID:wKpgUuFK0
>>508
それは確認とれてるの?
どっかのHPで設置実験とかしてるなら教えて欲しい
511白ロムさん:2007/07/18(水) 15:49:03 ID:4fXvxWcD0
コネクタんとこにアンテナ端子あるな
512白ロムさん:2007/07/18(水) 16:06:32 ID:48+2+5PM0
やっとPDF見れるようになった〜
バスの時刻表をPDFにして保存してたから、ここんとこメッチャ不便だった
こんな症状はバグ以外考えられないと思ってたのにSBに問い合わせたら
クソ丁寧に教えてくれた対策は「バッテリーの接触部分の清掃」でキレかけた
まあ機能が無事復活したからとりあえずは満足
513白ロムさん:2007/07/18(水) 17:25:17 ID:njlxL2iW0
>>510
お前が実験しろ
514白ロムさん:2007/07/18(水) 17:26:56 ID:wKpgUuFK0
>>513
なんでそんな喧嘩腰なのか知らないけど
俺は3本立ってるからいらないんだ、ごめんね
結構需要ある人いるみたいだから聞いてみただけなんだよねw
515白ロムさん:2007/07/18(水) 17:53:26 ID:JfJif7MOO
今頃ソフトウェア更新のお知らせメールきやがりました@関東
まだ来てない人居るのかな?更新きてから何日が立ってるんだか…
516HA☆GAかみおうじ(^O^):2007/07/18(水) 17:54:27 ID:pb3vfXlzO
911T(☆∀☆)レェーッドゥに機種変しましたが
側☆溝に落としてしまい 傷だらけになり電☆撃も
入りません!悔しくて仕事も手につかず 悔やんでも
悔やにきれません(^O^)ノところで、質問なんですが、
DoQuMoショップに 持って行けば宜しいのでしょうか?
517白ロムさん:2007/07/18(水) 18:08:40 ID:IpJhg3s/O
>>510
確認も何も、今も室内アンテナつなげてバリ3で使ってるよ。
はずすと圏外。
マジでこういう質問がくるなんてww
157は、なぜ便利な機能を隠してんの?
訳わからないw
518白ロムさん:2007/07/18(水) 19:11:26 ID:XluPrsIh0
sageないからいまいち信用に欠ける
アンテナと一緒に携帯写してる画像うp
519白ロムさん:2007/07/18(水) 19:27:07 ID:fpN6hV250
そんな餌で俺がクマー!!!

なわけねえだろ
520白ロムさん:2007/07/18(水) 20:22:50 ID:U0TEQZKS0
>>517
取り外せない、電源も切らせないホームアンテナを
つけさせるため。
521白ロムさん:2007/07/18(水) 21:02:09 ID:f4noY/PB0
>>520
俺もそう思ってた。
んで設置依頼の電話した時に聞いてみた:
おれ:スイッチをいじっちゃいけないそうですが、ブレーカーごと落とすのは問題ないですか?
オペ:機械に触れず、ブレーカーごと落とすのは構いません。お客様に電源ONを継続するような義務はございません。

ってことで俺達に基地局となる義務はないらしーぞ、安心しれw
522白ロムさん:2007/07/18(水) 21:06:09 ID:bvcQurhG0
ソフトバンクはケチだなwww
523白ロムさん:2007/07/18(水) 21:37:44 ID:U0TEQZKS0
>>521
「義務は無いけど責任はお客様にございます」
なんて言われたりしてな。
524白ロムさん:2007/07/18(水) 22:20:03 ID:mIs5GFUm0
免許がないと触れない。
525白ロムさん:2007/07/18(水) 22:53:53 ID:t8rf2UG70
盛り上がってるところぶった切って悪いけど。

ソフトウェア更新した後にstviewを起動させてみたら
何故か正常に動作した。(編集&セーブも問題なし)
まぁ、編集可能サイズが10KB前後だけど。
.txtの読み込み可能な限界のサイズはまわかんないけど
一応62KBまでは正常に読めてる。

チラ裏スマソ。
526白ロムさん:2007/07/18(水) 23:49:41 ID:bvcQurhG0
なんかバージョンうpしたら勝手に電源落ちるようになった
527白ロムさん:2007/07/19(木) 01:29:28 ID:DUSDHN66O
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528白ロムさん:2007/07/19(木) 02:42:12 ID:aKayHg6N0
>>521
なんか勘違いしてるようだけど、ホームアンテナは基地局にはならないぞw
室外の電波を室内に再発射するだけの単なるレピータだw
529528:2007/07/19(木) 03:06:37 ID:aKayHg6N0
ごめん書き忘れた。
その単なるレピータを禿が「基地局」としてカウントして水増ししてる件は別の話で、って事で。
530白ロムさん:2007/07/19(木) 06:44:35 ID:SVEWnoJxP
基地局としてカウントしてはいないでしょ
531白ロムさん:2007/07/19(木) 07:50:58 ID:QAcZEpsr0
デコ職人の人に聞きたいんだけど、使いやすい画像編集ソフトってある?
532白ロムさん:2007/07/19(木) 08:24:20 ID:YUddm7EcO
基地外は基地外にあらずm(__)m
533白ロムさん:2007/07/19(木) 10:02:02 ID:tVLsWgd20
534粕壁出張所 ◆IMOERO0L7c :2007/07/19(木) 10:22:53 ID:2IywDdi5O
13日のソフトウェア更新に気がついて即日実行した漏れに157からのメールが今日届いた^_^;)
5月に一度ドキュメントビューア故障で修理しているので次回タイマー発動予定日は7/23でした。
とりあえずアップデートが間に合って助かった…
535白ロムさん:2007/07/19(木) 10:57:39 ID:UbMW+rKx0
この機種にして1週間。時々「4,7、※」ボタンを押すとギシギシ音がするorz
157に言ったら買ったみせ(量販店)で交換してもらってくれとのこと。
でも交換できるかどうかは店次第。
でも店で買うときに「故障や初期不良はショップで」って言われたんだよね。
他の電源落ちやフリーズ等の症状はないから、
交換してもっとひどい端末に当たったら・・・と思うと、先にすすめないw

初期不良で交換してもらえた人います?症状直りました?
ネットで色々探したら、あんまりいないみだいだけど・・・
536白ロムさん:2007/07/19(木) 11:20:30 ID:tVLsWgd20
俺もソフトウェア更新が来てすぐに実行したけど、
157からのメールなんていまだに来ないよ・・・
537白ロムさん:2007/07/19(木) 12:15:06 ID:9ZGxgqS7O
911Tのワンセグはどうですか? 映り、電波の掴み等
買い増し考えてます。
538白ロムさん:2007/07/19(木) 12:20:41 ID:I/V9XPnt0
ワンセグはオレの行動範囲内(港区)は
引き出しアンテナ立てた事ないくらい受信感度は良いとおもう。
予約録画が出来ない事意外に不満はないな
539白ロムさん:2007/07/19(木) 12:36:19 ID:9ZGxgqS7O
<<538
ありがとうございます!
アンテナ立てなくて見れるならいいですねぇ
映りも普通で綺麗に見れます? 本体にしか録画できないんですよね
まぁ野球中継みれたらいいので! 購入します(^^ゞ
540白ロムさん:2007/07/19(木) 12:38:12 ID:e/Tz6k8t0
>>539

ワンセグは場所によって全然違うから、あなたの使用場所で
アンテナ立てなくても見られるかどうかはやってみなけりゃわかんないよ〜
541白ロムさん:2007/07/19(木) 12:46:59 ID:9ZGxgqS7O
こちら福岡なんですよ
SHは自宅で電波が悪く、Tは問題ないです。
八月になって割賦金が下がる可能性があるかもしれませんよね? キャッシュバック1万円もあります。今の903Tはありえないくらい不具合が… 早く買いたいです!
542白ロムさん:2007/07/19(木) 12:52:25 ID:I/V9XPnt0
911Tと912SH両方もってるけど、
すくなくともオレの家の中では911Tのが感度が良い
だけど君の家でどうかはやってみないとわからない
映像映りはどっちも文句は無いが完全に好みの範囲
543白ロムさん:2007/07/19(木) 13:05:20 ID:9ZGxgqS7O
>>542
両方持ってるなんてうらやましい… あとTは電池持ちが叩かれてますよね あと一つ質問いいですか?音はT、SHどうですか?
544白ロムさん:2007/07/19(木) 13:44:17 ID:CueXvqY80
スライドして開いてる時って自分では見えないからあまり気にならないけど
裏側見るとちょっと殺風景で寂しいのでステッカーとか貼りたくなるんだが
ここって貼ったらまずいのかな?
545白ロムさん:2007/07/19(木) 13:48:42 ID:I/V9XPnt0
音単独のクオリティはSHのがキレイな気もするけど、
クレードルに置いてワンセグや音楽聴いた時は
スピーカーの位置の問題でTのが良い気がする。
どっちも一長一短だけど、結局Tメインで使ってるお
546白ロムさん:2007/07/19(木) 14:38:19 ID:9ZGxgqS7O
>>545
ありがとうございます!
903Tの音で満足な俺は911Tでも大丈夫そうですね
来月買い増し決定です(^^ゞ
547白ロムさん:2007/07/19(木) 15:28:15 ID:K0r4VzdW0
今までSHユーザーだったんですけれど911Tがかっこよくて機種変更しようか考えています。
そこで質問なんですけれど、機種変更の場合キャッシュバックキャンペーンは8/31までなんですよね?
そしてそれは前までTユーザーじゃなかったとしても対象なのですかね
公式ページ見ても乗ってないような気がするのですが・・・
548白ロムさん:2007/07/19(木) 15:29:03 ID:QAcZEpsr0
>>547
Tユーザー
549白ロムさん:2007/07/19(木) 15:36:42 ID:K0r4VzdW0
アッーもともとTユーザーのみですか・・・これはどうしよう・・・
550白ロムさん:2007/07/19(木) 15:42:37 ID:18LtfeJ/0
今日、朝でかける時から本体に取り込んだ音楽をBT経由できいてて
さっき帰ってきたんだがバッテリー赤になっている
で、充電器において十五分でもう緑三つになってる
このバッテリー残量表示あてになるのか?
どんだけー?って感じだ、何%か表示できないのが困る

それと、昨日川崎淀でいろいろとグッズ買ってきたけど充電ケーブルは安いけど
データ転送ケーブルは高いねリトラクトタイプの白と買おうと思ったけど無いし
黒しかなかった。
今日は問屋からマイクロSDが来るので楽しみにしていたが
バッテリー、せめて一日持ってくれないかな、、
とかいいながら予備バッテリー買っておいたがw
551白ロムさん:2007/07/19(木) 15:44:47 ID:1tC5be/h0
>>544
自分はミラーシートを貼って喜んでいたが、スライドが重くなった。
別件で取扱説明書を見ていたら、裏には何も貼るなと書いてあった。
仕方ないので剥がしたが、今ではその箇所はスライド時の傷だらけ。
552白ロムさん:2007/07/19(木) 16:05:42 ID:UfWwa2YTO
>>551
それハズレ。
俺は普通にシール貼って、そのままドキュメントビューア修理にもだしたけどなんともない。
553白ロムさん:2007/07/19(木) 16:11:29 ID:FeJhr1Ya0
>>550
中古を買ったのか?
554白ロムさん:2007/07/19(木) 16:26:37 ID:18LtfeJ/0
>>553
先週の土曜に禿ショップで新品を機種変でゲト、
昨夜就寝前に充電器にセットして911Tの目覚ましで起床(911Tは充電状態で)
それを持って出動、BT経由でMP3数時間聞いてたかなで帰ってきて見たらこんな感じ
555白ロムさん:2007/07/19(木) 16:41:09 ID:jSw0DaN90
電池容量少なめって話は散々やっただろ・・・
556白ロムさん:2007/07/19(木) 16:43:32 ID:QAcZEpsr0
とりあえず容量うpした電池作れよ
557白ロムさん:2007/07/19(木) 16:46:25 ID:FeJhr1Ya0
>>554
だったら電池の活性化が済んでないだけだね
満充電>使いきりを繰り返せばOK

558白ロムさん:2007/07/19(木) 16:50:54 ID:b0Vg5/2l0
>>557
正解だな
買って直ぐの使用感を書き込むのではなく、せめて2週間は使用してみて欲しいな
559白ロムさん:2007/07/19(木) 17:16:35 ID:Fytl05/cO
いや、911Tは100%/25%/10%の3段階しかインフォがないから、
その事を言ってるんジャマイカ?
SHなんかは99%から下でも結構詳細だからな。
他から東芝に変えると、結構違和感感じるんだよこれ。
何気に不便だし。
560白ロムさん:2007/07/19(木) 17:16:58 ID:O10BmH1AO
これバッテリーもたなすぎ
561白ロムさん:2007/07/19(木) 17:19:19 ID:Fytl05/cO
んなこたぁ散々既出で今更言う奴が馬鹿。
562550:2007/07/19(木) 17:32:52 ID:18LtfeJ/0
少ないと言うのはカコログで分かってはいたが
こんなものかと思ったのと残量表示に疑問を感じたので
でも、みんな、親切にレスしてくれてありがトン、機種変して良かったおっお
>>557、これってかなり変わるもの?
>>559、うんこの事言いたかった
563白ロムさん:2007/07/19(木) 17:55:21 ID:i4ouPDp10
>>562
うんこ の事・・・・・・・いや、なんでもない。
564白ロムさん:2007/07/19(木) 18:04:11 ID:O10BmH1AO
>うんこの事言いたかった

www
それにしてもバッテリーのもたなさは異常
565白ロムさん:2007/07/19(木) 18:09:01 ID:r1n6TbLc0
>>557
やってみようと思うんだけど手っ取り早く充電減らせるのってなにするべき?
566白ロムさん:2007/07/19(木) 18:31:05 ID:28mJcTiU0
不在着信のお知らせ機能(ランプ)はありますか?
あるとしたらどこのランプが光るのでしょうか?
567白ロムさん:2007/07/19(木) 19:27:59 ID:+3cfdU3I0
>>565
ワンセグつけてイヤフォンつけて音量上げて放置すれば?
568白ロムさん:2007/07/19(木) 19:29:48 ID:i4ouPDp10
>>565
やっぱワンセグしまくりじゃね?
漏れも機種変して3ヶ月ほど経つが、だいぶバッテリーの持ちが良くなった希ガス。
あと、Flash待ち受け(時計で秒カウントするやつ)も辞めたら持ちが良くなった希g(ry

>>566
お知らせ表示あるし、ランプも左上のが点滅するよー
569白ロムさん:2007/07/19(木) 20:57:13 ID:MjzKaSi30
>>568
左上のランプって付きっぱなしとかに出来ないのかなぁ?
なんか特に設定はしていないが5秒に一回ぐらいしか点滅しない
570白ロムさん:2007/07/19(木) 21:00:34 ID:mIP487Ul0
そういえば着信ランプが青色だったという猛者がいたな
571白ロムさん:2007/07/19(木) 21:00:40 ID:M608mAtHP
電池を使い切るために、高負荷のかかる機能は使うべきじゃないよ。
俺はそれで電池の持ちが悪くなった。
572白ロムさん:2007/07/19(木) 21:13:02 ID:QAcZEpsr0
>>570
着信じゃないだろ充電中のランプ
573白ロムさん:2007/07/19(木) 21:17:54 ID:mIP487Ul0
充電の方か
そういえば着信はもともと青色あるのかw
574白ロムさん:2007/07/19(木) 21:22:57 ID:4D5qVxoC0
前601T使ってたけど今年の初めぐらいに突然新しい電池パックプレゼントとかしてくれたから
911Tもそのうちそれしてくれたらいいのにw
なんで突然そんなことしたのかまったくわからないけど
新しいのもらってから半年もたたないうちに911Tに機種変しちゃったけど・・・
電池パックくれるし、一万円キャッシュバックしてくれるし、なんかすごく親切?w
575白ロムさん:2007/07/19(木) 21:25:10 ID:mIP487Ul0
安心に1年入ると電池パックじゃなかったっけ?
576白ロムさん:2007/07/19(木) 21:26:57 ID:r1n6TbLc0
アプリでゲームつけて放置して電池切らしたら>>571を見つけてガクブルな俺登場w
これで電池の持ちが悪くなったら最悪だなw
577白ロムさん:2007/07/19(木) 21:27:46 ID:QAcZEpsr0
じゃあ音楽流しっぱが良いのかなぁ?
578白ロムさん:2007/07/19(木) 21:34:43 ID:+0kikavH0
911Tに変えようと決心したけど、調べてみると8/1から
ハッピーボーナスの無料月だった orz

スパボ入ると無料消えるよね・・・やっと決めたのに。
579白ロムさん:2007/07/19(木) 22:53:11 ID:KwNfm/AY0
911Tと912SH使ってるけど912SHの方がいいよ
580白ロムさん:2007/07/19(木) 22:56:57 ID:QAcZEpsr0
>>579
ほう で?っていうwww
581白ロムさん:2007/07/19(木) 23:13:28 ID:jSw0DaN90
>>580
VIPでやれ
582白ロムさん:2007/07/19(木) 23:21:04 ID:Wp+VGumXO
>>578
俺もだwハピボの基本料金2ヶ月無料が強力でプラン変更できない。
あとLove定額。もうヤフオクしかないのか…。
583白ロムさん:2007/07/19(木) 23:23:52 ID:fEIYOB870
911Tと912SH使ってるけど911Tの方がいいよ

これで引き分けだな

584白ロムさん:2007/07/19(木) 23:27:13 ID:Ve7/6EfS0
先日911T買いました。なかなか良いのですが、散々外出ですがバッテリがいまいちです。
そこで、補助用のバッテリーを買おうと思いますが、お勧めはありますか?
ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/mobile_battery_slim/index.html
とか良さそうですが。。。
585白ロムさん:2007/07/19(木) 23:27:54 ID:+3cfdU3I0
もうやめて!東芝のHPはとっくに0よっ!
586白ロムさん:2007/07/19(木) 23:38:20 ID:vjvF4ZO20
SD使わずに直接本体にtxt送って読める?
587白ロムさん:2007/07/19(木) 23:41:09 ID:K4HwLf5G0
911T買った人って月いくらぐらい携帯代払ってるの?金持ちでしょ
588白ロムさん:2007/07/19(木) 23:52:37 ID:sYrNvk0F0
>>586
読める。
My Mobile Naviから転送可能。
589白ロムさん:2007/07/19(木) 23:56:56 ID:V08owunz0
>>582
俺はそんなの関係なしで速攻機種変したよ。
キャッシュバック1万だし、LOVE定額は時間帯考えれば済むし、
ホワイトプランにしとけば基本料金も安いし、
パケットし放題も2ヶ月無料だし。安心パックも3ヶ月無料だし。
便利パックも4ヶ月無料だけど、これはいらんので速攻解約したけど。
590白ロムさん:2007/07/20(金) 00:02:57 ID:nWt3hcAA0
しかしどうしてこのスレのテンプレには、短所の項目に
バッテリーの短さが含まれてないのだろうか。

キャリアやメーカーからしたら最もスルーしてほしい話題なのだろうが
ユーザーからしたら「短所項目の一番上に載せて然るべき」点だと思うが。
591白ロムさん:2007/07/20(金) 00:03:25 ID:uhGyzfKy0
この機種ってbluetooth使ってファイル転送とか同期とかってできないの?
なんで日本の携帯電話ってパソコンと仲良しじゃないんだ・・・
せっかく充電台あるんだからボタン一つでPC−充電切り替え、同期・バックアップとか気の利いたことできないもんか
592白ロムさん:2007/07/20(金) 00:09:10 ID:eJvTrpyl0
東芝HPでも調べたんですけど
メディアプレイヤーのバックライト設定を「常時ON」にしたのに
オーディオ再生中にバックライトがOFFになってしまうってのは、仕様ですか?
OFFになるたんびに、ボタンどれか押さないと点灯継続しないなんて…

なにか他に設定ありますか?
593白ロムさん:2007/07/20(金) 00:22:53 ID:wv0mjTAv0
>>584
出力が純正アダプタの2倍以上あるように見えるが、寿命に影響はないのだろうか
594539:2007/07/20(金) 00:33:07 ID:wv0mjTAv0
失礼、今は殆どの場合携帯側に定電流・定電圧回路が組み込まれてるのね
595白ロムさん:2007/07/20(金) 00:33:15 ID:oQC+m7YT0
>>588
どのフォルダに入れれば良いのでしょうか?
596白ロムさん:2007/07/20(金) 01:15:27 ID:B8KYjBiUP
>>595
その他
597白ロムさん:2007/07/20(金) 01:20:21 ID:B8KYjBiUP
ソニーのBluetoothコントローラーを911Tで使ってみた。
911Tとドライブ能力が違いすぎる。
911Tは負荷が10kΩとかだと音質いいのに16Ωのイヤホン使うと話にならん。
911Tのイヤホン端子はライン出力くらいになら使えそうだ。
598白ロムさん:2007/07/20(金) 04:50:51 ID:mUrve6njO
教えて下さい
902Tを使ってますがこれに替えようと思っています
やっぱり通信スピードは段違いなんでしょうか?ぐるっぽ使ってようつべ見てるような奴なんで気になります
599白ロムさん:2007/07/20(金) 06:55:56 ID:wi3I8/kZO
>>598
俺も902Tから機種変して911Tに変えたが
Webのスピードは首都圏とかじゃなきゃ同じっぽい。
俺はflash使いたかったから結構満足かな。
600白ロムさん:2007/07/20(金) 07:18:44 ID:3dRqB0xh0
601白ロムさん:2007/07/20(金) 09:17:46 ID:jgQ0fGpl0
壁紙のフラッシュが再生されない(´・ω・`)
602白ロムさん:2007/07/20(金) 10:17:45 ID:6jglXzKZO
暇だったのでうぷろだに壁紙を上げといた
603白ロムさん:2007/07/20(金) 10:43:20 ID:Myj0/q520
>>601
PWRボタン押してみ
604598:2007/07/20(金) 10:45:36 ID:mUrve6njO
>>599
ありがとうございます。カメラ機能とかはいかがなもんでしょう…
902T使ってた人少ないのかな。
605白ロムさん:2007/07/20(金) 11:01:57 ID:bPxVXVMb0
903Tよりは悪いと思う
606白ロムさん:2007/07/20(金) 11:04:57 ID:asKGQ9dZ0
>>565 S!タウン等のアプリで、バッテリが異常に早く減るよ♪
バックライト常時ONもしてね♪
607白ロムさん:2007/07/20(金) 12:07:34 ID:jgQ0fGpl0
>>603
d
608白ロムさん:2007/07/20(金) 13:28:31 ID:jgQ0fGpl0
今頃ソフトウェア更新メール来たよ
609白ロムさん:2007/07/20(金) 14:02:03 ID:utZAcW/bO
ニコニコ動画を変換君から、変換しようと思ったら、
3GP、AAC一般設定でいいですか?

これですると処理中にエラー出るんですが。
610白ロムさん:2007/07/20(金) 14:17:33 ID:O+kyYZqpO
>>609
スレ違い
611白ロムさん:2007/07/20(金) 14:25:47 ID:utZAcW/bO
911Tに入れたいんですけど失礼
612白ロムさん:2007/07/20(金) 15:11:24 ID:Mnm2Zk+10
>>591
ファイル転送出来るけど?
プロファイルOPP持っているし。
613白ロムさん:2007/07/20(金) 20:14:49 ID:5wiPhwqJ0
テンプレも読めないゆとりご来店〜
614白ロムさん:2007/07/20(金) 20:15:05 ID:B8KYjBiUP
個人的にはFTPを使うとUSB接続時みたく中が見れるのがいい
615白ロムさん:2007/07/20(金) 21:20:40 ID:Ld6vDUst0
ブックマークがすぐに一杯になったんですけど、
増やす方法とかってあるんですか?
616白ロムさん:2007/07/20(金) 21:21:37 ID:ox9IKLo+0
w42sから乗り換えしたんだけど、自作の着うたの作成方法を
詳しく教えてください 要点だけでもお願いします
変換君使っても上手くいかなかったんで。
w42sの時は問題無く作れたんですけど・・・ 
よろしくです。
617白ロムさん:2007/07/20(金) 21:41:29 ID:F/1LpQYa0
618白ロムさん:2007/07/20(金) 21:45:17 ID:kD3YTcT90
>>616
今すぐAUに戻す
619白ロムさん:2007/07/20(金) 23:09:48 ID:uch3eu2h0
ソフトウェア更新、爆速スクロールが改善されてるな。
620白ロムさん:2007/07/21(土) 00:04:36 ID:LWfbW6+20
既出だったら悪いけど誰か教えて

iTunesでAAC変換。
それをBeatJam2007に登録→ジャケット貼って→911Tに転送

これって結局911Tにはジャケット表示しないの?
621白ロムさん:2007/07/21(土) 00:33:11 ID:XF8WoT7AO
>>619
うぉぉぉぉぉホントだ!!

>>615
ファイル変換すれば?
622白ロムさん:2007/07/21(土) 05:00:46 ID:NJzicTfL0
>>620
シナイ半島
623白ロムさん:2007/07/21(土) 07:42:46 ID:I34wfhDaO
>>619
モッサリも多少良くなってるね
624白ロムさん:2007/07/21(土) 08:23:04 ID:hYYMFaM4O
>>619
スクロール単位を1行にしたところで、長押しスクロールは半画面単位の光速スクロール。
俺のドータイ視力の限界越えを達成してしまっているorz
625白ロムさん:2007/07/21(土) 09:29:43 ID:I34wfhDaO
光速かよw
そりゃ速すぎて見えねぇわ
626白ロムさん:2007/07/21(土) 09:58:17 ID:+gR+KXyF0
この機種買いですか?
627白ロムさん:2007/07/21(土) 10:34:40 ID:Ao+DWqnh0
ページ送りって「*」「#」ボタンを使うんだと思ってたんだけど
上下長押ししか無理なの?
628白ロムさん:2007/07/21(土) 10:36:17 ID:62kvck4kO
前スレか前々スレにメディアプレイヤーのジャケットの作り方が書いてあったよ
629白ロムさん:2007/07/21(土) 11:39:17 ID:J1z5O7hxO
三月に買ったけど
始めから貼ってあった保護シートが傷だらけであまりにも酷いので
思い切って剥がしたんだけど、すげえ、いいぞ
マジ、すごいクリアになる。昼間かなり見にくかったのも改善された

中のガラス?も非常に傷に強くて、二週間使ってるけど、全く傷ついてないぜ
マジ、おすすめする

どうしても心配ならまた市販のでも付ければいいしな

とにかく、一回剥がしてみれ
マジ感動するから
630白ロムさん:2007/07/21(土) 11:44:25 ID:oQfapSZs0
やなこった
ぜってーはずさない
631白ロムさん:2007/07/21(土) 12:55:21 ID:EGLsEZfG0
保護シートは剥がした方がいいよ、液晶見やすくなるし
ジーパンの後ろポケットに入れて2ヶ月持ち歩いてるけど目立った傷無い
もし気になったら外装交換出せば液晶も綺麗になって保護シートも貼られて帰ってくるし
632白ロムさん:2007/07/21(土) 13:09:29 ID:4Bh/FyS60
俺もさっさと剥がした、傷が付いても安心パックでサクッと交換出来るし。
>>630みたいなオク入手組にはツラいだろうねどね^^;;
633白ロムさん:2007/07/21(土) 13:24:30 ID:sLcxU29TO
早くても3営業日以上かかる外装交換を頻繁にする気にはならない。
スライド渋くなって仕方なく出したけど、代替え機が使いづらくて嫌だった。
634白ロムさん:2007/07/21(土) 13:31:12 ID:/Mz4QdyXO
代替(だいたい)機…普通に読めば「え」が入る余地はないはずなんだがね…。


俺としては使いづらい代替機のおかげで911Tのありがたみを再確認できるし、店によっては在庫次第で代替機の機種を選ばせてくれるからちょっと楽しみ。
選ばせない店だと基本的にはTを出されるけど、選ばせてもらえたらSHとかサムスンとかいじれるし。
635白ロムさん:2007/07/21(土) 13:44:12 ID:w/TKh9YG0
だいがえ ― 【代替え】
「だいたい(代替)」の重箱読み。
636白ロムさん:2007/07/21(土) 14:06:59 ID:35tgvwLVP
重箱読みってことは特殊ってことだろ
637白ロムさん:2007/07/21(土) 14:32:43 ID:EGLsEZfG0
>>633
ショップで「だいがえき」なんて言ってら笑われると思うから早めに読み間違いに気付けて良かったな

俺も稀有のことを「きう」って読んでたことに最近気がついた
というか高校生の弟に指摘されたよ
638白ロムさん:2007/07/21(土) 14:59:52 ID:TY/cq6J0O
>>636
馬鹿が増えたからだいがえでもいい事になった
ちなみに相殺もそうさつだとwww
639白ロムさん:2007/07/21(土) 15:17:32 ID:sMH2Vor80
なんかソフトウェアの更新してから、ウェブアクセスしようとすると
「このページは表示できません」ってよく出るんだが俺だけ?
Yahooのメイン開けないってどんだけ〜
640白ロムさん:2007/07/21(土) 15:22:43 ID:nVmvM8B4O
やる前から最近増えたと思ってた。
1/3液晶シールが剥れて怪しいから今日からはがすかな。
ぼろくなってもリニューアル出来るしいいね。
代替機はうちにあるSHでいいや。

デジカメ画像プレビュー時の隙間リサイズすると直るけど面倒い。
641白ロムさん:2007/07/21(土) 16:04:02 ID:BBKbiUUP0
>60日経過後以降もドキュメントビューアが起動できるよう、ソフトウェアの改善を実施致しました。※1
>なお、上記以外にも911Tをより快適にご使用いただくための改善が含まれております。

ソフトウェア更新、ドキュメントビューア以外の更新は、特定のS!アプリ使用中の電源落ち解消だそうだ。
他にもあるそうだが、公表出来ないと言われた。

そういえば、更新後、電源落ちマシになったような気がするんだが、他の人どう?
更新前までは、HOLD状態でポケットに入れてると電源が落ちてたんだが、更新後はマシになった気がする。
642白ロムさん:2007/07/21(土) 16:12:23 ID:NJzicTfL0
>>641

だが、勝手に電源落ちたことないのでワカリマセン...
643白ロムさん:2007/07/21(土) 17:01:30 ID:BBKbiUUP0
スピーカーホンにした時の音の小ささも解消されてる気がする。
割れ気味になる位、こんなに音が大きかったかなぁ。。。
644白ロムさん:2007/07/21(土) 17:22:40 ID:AY0hW4J70
SDスロットの蓋が簡単に開いてしまう
購入時の新品もショップのホットモックもそうだった
おまいらどうですか?
645白ロムさん:2007/07/21(土) 17:57:20 ID:nVmvM8B4O
>>643
小さくてずっと使ってなかったけどなんだか許せるレベルになってるよねw
646白ロムさん:2007/07/21(土) 18:43:54 ID:KRGbHlDoO
>>644
製造年月はいつになってますか?初期ロットは比較的カパカパらしいですよ。
外装交換で良くなるとの話も過去スレにあった気がしましたが…
647白ロムさん:2007/07/21(土) 19:01:38 ID:BtT03fvU0
>>644
俺のは全然大丈夫。しっかりしまってる。
黒機体。

SDスロットの蓋を閉めた後に蓋を本体上部(液晶の方)へ
押し込んでみては?パチン、と音がしてしっかり閉まるよ。

違ったらスンマセン
648白ロムさん:2007/07/21(土) 20:03:52 ID:am78SbOw0
PageDown & PageUp ってボタン一発じゃできないの?
上下の長押しだけ?

今日、912SHのホットモックいじってたけど、出来なかった
WEBを見る機会が多いオレとしては重要視する事なんだけど
649白ロムさん:2007/07/21(土) 21:07:50 ID:eeTUXa8o0
Bluetoothの質問です。
911Tは「A2DP」プロファイル対応
と書いてあるのですが、メディアプレーヤーも
ペアリング可能ですか?以前の910Tは付属のBluetooth
以外ペアリング出来なかったので。
650白ロムさん:2007/07/21(土) 21:21:26 ID:mlZPvRDKP
普通にできるよ
ソニーのBluetoothコントローラーとペアリングして使ってる
651白ロムさん:2007/07/21(土) 21:21:38 ID:1yCIcqsl0
今日911Tにしました。
Yahoo!ケータイに繋ぎユーザーID通知をしてからだと思うんですが
「パケット通信エリア内」のPマークがずっとついたままになりました。
電源オフにまたオンにしてもPと出ます。
これは待受画面に常時出ているものなんでしょうか?
652白ロムさん:2007/07/21(土) 21:23:43 ID:1yCIcqsl0
電源オフにして、またオンにしてもPと出ます でした。
653649:2007/07/21(土) 21:30:39 ID:eeTUXa8o0
>650
有り難う!
910Tは社外のBluetoothと
通話は出来るけどメディアプレーヤーは
ペアリングしなかったんで
みんな青歯買う時は
対応プロファイルに気をつけてね
654白ロムさん:2007/07/21(土) 21:54:09 ID:xigQcsEQ0
>>651
はい
655644:2007/07/21(土) 21:58:50 ID:liMjAPX4O
>646>647
トン
フタをめり込ませる感じなんですねw。
うっだめだ。ハマったが切り欠きに少し爪が触る程度で開くほど緩い、てか爪が0.57mm位しかないおっお
656白ロムさん:2007/07/21(土) 22:03:59 ID:c9vQDiHt0
>>655
蓋はぐるっと回して軽くはめる感じで閉めるといいと思います。

私のは2007年4月製造の黒です。
固くはないですが、自然に開くほど緩くもないですね。
657644:2007/07/21(土) 22:06:51 ID:liMjAPX4O
>653
メディアプレイヤーの出力先設定→ワイヤレス。でBT機器に設定できるはず。VGP-BRM1ではメディアプレイヤーで音楽を聞きながら着信対応できるよ。
658白ロムさん:2007/07/21(土) 22:16:52 ID:vFRBj64w0
>>644
外装交換かSDスロット蓋がゆるいと申告すればガッチリな蓋で帰ってくる。
しかし、今度はAVOUT端子の蓋とバッテリーの蓋がゆるゆる・・・
659白ロムさん:2007/07/21(土) 22:17:25 ID:1yCIcqsl0
>>654
気がついてからずっとPと表示されてるので
何か変な操作したのかなと気になってました。
常についてるものなんですね。

ありがとう。
660白ロムさん:2007/07/21(土) 22:20:37 ID:vFRBj64w0
>>630
保護シートは剥がせ。
普通に使っていたらそんなに傷は入らない。
でも、俺の場合、剥がした後にすぐにアスファルトに画面から落として
画面に傷が入り外装交換へ。
でも、3インチの画面だけに保護シート貼っても画面の外側(カメラレンズ周辺)
に傷が入ったら意味がないので、とにかく剥がせ。
661644:2007/07/21(土) 22:26:17 ID:liMjAPX4O
>656
ヘッドホン端子のフタと比べたら明らかに違う。爪の長さが短く出っ張りの部分が折れたのかと思う仕上がり
下部の端子みたいな爪だけど、上下の爪でなく上と横の爪で押さえる感じなのに爪はもっと短い。よく見たら0.2mmぐらいかも、締まりはするがちょっと爪が引っ掛かれば開いてしまう。ちなみに先週ハゲショップに一つだけ入った奴です
662白ロムさん:2007/07/21(土) 22:30:37 ID:liMjAPX4O
>658
うーむそうですか
ちなみにフタ交換でもやはりメーカー行でしたか
663白ロムさん:2007/07/21(土) 22:38:01 ID:vFRBj64w0
>>662
厳密には蓋だけ取り寄せてもらって、ショップで蓋だけ交換してくれた。
ゆるゆるだったのに交換したら全然ガッチリでびっくりしたわ。

この蓋ゆるゆるはハメる時にはカチッとハマるが、
メール打ってるときとかに手のひらの部分が蓋に擦れて
ポロっと外れる感じだからショップに持っていったときも
普通に蓋を開け閉めされて「こんなもんじゃないですかね?」と言われた。
交換したらメールしても全然外れないので、実際設計不良だろ。
664662:2007/07/21(土) 22:52:09 ID:liMjAPX4O
>663
ありがとう。後日ソフトバンクショップにいってみます
一応機種変の際にフタが緩い事は確認させてあるのでフタ交換を要求するニダ
665白ロムさん:2007/07/21(土) 22:59:05 ID:eeTUXa8o0
>657
ん?910T?
いや911Tですよね
気になったもので。。。
666白ロムさん:2007/07/22(日) 00:49:41 ID:StUe7DRe0
今更ながら気づいたが、
ネットワーク自動調整すると時刻を補正してくれるんだね。

・・・知らなかった。
667白ロムさん:2007/07/22(日) 01:10:23 ID:fs7wbJM8P
>>666
SHはしてくれるけど911Tはしてくれないって書いてあったから試してすらいなかった。
668白ロムさん:2007/07/22(日) 01:23:31 ID:tdYbuQ19O
合わせてないよ。
たまたまネットワーク調整前からあってただけだろ。

参考
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
内蔵ブラウザで表示可
669白ロムさん:2007/07/22(日) 01:24:28 ID:tdYbuQ19O
それともまさかファームアップで追加された?
俺はまだファームアップしてないからな。
670白ロムさん:2007/07/22(日) 02:00:49 ID:cPJaVEU10
TVなんですけど設定〔フル〕にしてるのに
表示幅が変わったりします。(横置き
原因わかるかた教えてください><
671白ロムさん:2007/07/22(日) 02:08:28 ID:94GCtQL+0
なんでもかんでも画面いっぱいになるとでも?
672白ロムさん:2007/07/22(日) 02:13:37 ID:LkK1YBSa0
Sアプリのゲームをやる時にミニツールが出たままなんだけど、
フル画面で遊ぶにはどうしたら…?

誰か助けてください!
673白ロムさん:2007/07/22(日) 02:42:42 ID:+Kkw71tIO
ファームアップしてからY!ブラウザでPDF落とせなくなった希ガス。
PCサイトブラウザはまだ確認してないけど。
674白ロムさん:2007/07/22(日) 03:15:51 ID:Rz1PFgJo0
>>672
ワイド対応のゲームをやればいいと思うよ
その他はゲーム自体の仕様なのでここで言ってもね
ゲームメーカーにメールしろ
675白ロムさん:2007/07/22(日) 03:38:22 ID:9VVJY2Es0
俺さ、この機種、すっごく気に入ってるんだけど、
サイドボタンのホットステータスだかサークルトークだか、
有料のサービスを固定でおかれるのだけはなんとかならんかなーと思ってる

ホワイトプランの人が多い今、この有料サービスどれぐらいの人が使ってるのかねぇ

使ってる人、便利??

彼女にauからSOFTBANKに変えてもらって、この911Tも勧めたんだけど、
全然使わんし、使わないものが使いやすい場所にあるのがうっとうしい・・・ (-_-#
676657:2007/07/22(日) 05:57:49 ID:s0or8tXrO
>665
911Tですよ。バッチリ使えてます。
同じ日にWM-A808買ったので聞き比べました
911Tはサラウンドエフェクトの掛り具合がよく
911Tの方がメインになりそうw、
バッテリーの持ちが気になる以外は問題ないかな
後MP3入れられるのがよかったですね、マイクロSD2GB入れれば結構入るし、
これだけですんでしまうな、、、
677白ロムさん:2007/07/22(日) 07:09:25 ID:AuzKm6I00
設定していた着うたがデフォルトに戻っていて
再生しようとするとコンテンツキーがありません。新規に取得しますか?って
着うたのサイトに飛ばされるんだけどこれは落としなおせってことなんでしょうか。
678白ロムさん:2007/07/22(日) 07:13:36 ID:5/mjGsxK0
ネットワーク自動調整したけど時刻補正されない・・・
679白ロムさん:2007/07/22(日) 10:03:24 ID:rY9+rp6CO
>675
サイドボタンの設定は変えられるよ。
自分はモバイルライトにしでまつ。長押しで点灯。

この機能かなり俺は使ってるから、機種変の際の重要ポイントにしてるよ。
680白ロムさん:2007/07/22(日) 10:12:40 ID:tdYbuQ19O
>>678
だからされないと散々既出なわけで…。
ファームアップでできるようになったらこのくらいのことなら絶対公表するから。
681白ロムさん:2007/07/22(日) 10:35:50 ID:fs7wbJM8P
>>679
短押しの設定は変えられないじゃん
682679:2007/07/22(日) 11:08:58 ID:8Mi1HAV00
>>681
ほんとだ、確かに短押しだとサークルトークが出てくる!
長押しは使ってるのに何で気づかなかったんだろ  orz

675の意見に完全に同意しますた・・・。勘違いレスすまん。  

683白ロムさん:2007/07/22(日) 12:21:38 ID:t51xQjJr0
>>664
そうだな。それがいいかも。
……ところで製造年月ってどこでみるんだい?
684白ロムさん:2007/07/22(日) 14:25:25 ID:OeloIVcIO
電池パック外して製造番号とか書いて有るシールの中にありますよ。
685白ロムさん:2007/07/22(日) 15:45:45 ID:rJ08l2WK0
52Tのバッテリーを使うことが出来ますか?縦横4センチくらいの正方形なのですが
もし使えるのなら今すぐにでもSBへ移りたいのです。
よろしくお願いします。
686白ロムさん:2007/07/22(日) 16:10:46 ID:QyH69lcU0
無理。
687白ロムさん:2007/07/22(日) 16:23:32 ID:4U/hSjnz0
スライド強くしたら電源おちるんだが、修理に出したらデータ消えるかな?
688白ロムさん:2007/07/22(日) 16:25:31 ID:rJ08l2WK0
>>686マジですか。ポイントで買っちゃったよ><;
でも、今回のauの発表であったま来たので移動します
689白ロムさん:2007/07/22(日) 16:28:47 ID:wFORrxWz0
【D904iの特徴】
・定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
・カメラの起動は遅い方。
・外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
・スピーカーの音質は他機種と比べ、悪い方に分類される。
・アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い。
・ミュージックプレーヤーの起動はかなり遅い。ここはSH903iTV並みに目立って遅い。
・ターボモードがOFFに出来ないのでスピセレを回す速度を意識しなければならない。
・D903iと比べるとかなり緩すぎる、歯止め感が無いスピセレになっている。どう評価するかは個人の問題。
・だが、いかせん普通の十字キー操作はD903iと比べるとかなりしにくい事は事実。回りそうで苛立つ事は多い。
・スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
・スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が実際に多い。
・決定キーを押した時、カチカチうるさい。
・他機種と比べて決定キーが薄っぺらく固いので指が疲れる。
・5と0のキーが固過ぎて押した感じが無いと嘆く人が多い。
・スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
・音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
・長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomはこれを不具合と認めていない。
・薄くなった事が裏目に出てしまい、持った時にフィットしない。
・他社のスライド端末は3.0が多い中、D904iは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
・共同開発しているF904iとD904iを比べると明らかにマルチタスクが貧弱なのはD904iで有る。
・液晶はどちらかというと綺麗では無い方。
・画面移項・絵画時はかなりモッサリする。
↓デジタルARENA記載↓
■NTTドコモ「FOMA D904i」のココが○、ココが×!
操作性:そろそろやや緩慢な点などを改善して欲しいところ。

結果:DはFの劣化版といった表現が似合っているかもしれない。
性能でFに勝っている部分はほぼ無いと言って良い。
690白ロムさん:2007/07/22(日) 16:38:15 ID:P3tdhTdx0
おい東芝!見てるんだろ!?
いいかげんWindows用接続ソフトのPhoneMonitorのメモリリーク直せ!

常駐するソフトでは、最悪のバグだぞ!いいかげんにしろ
不具合スレでも早々に指摘されていたし、要望も送ったのに現状直っていない

PhoneMonitorの使用メモリが3秒毎に4kbづつ無限に増えていくバグだ
めちゃくちゃ迷惑なバグじゃねーか。起動してるだけで何もしなくても重くなるし不安定になる
気付きにくいバグだからってナメてんのか!?さっさと直せクズが
691白ロムさん:2007/07/22(日) 16:44:26 ID:RKQAC0T00
昨日買ったけど3月製造だったお
でもSD蓋もガッチリだし、特におかしなところはないお
692白ロムさん:2007/07/22(日) 16:46:15 ID:Qzkysmh80
904SHから買い増し検討しているのですが
911Tはカードリーダモードのような機能はついてますか?
693白ロムさん:2007/07/22(日) 17:00:40 ID:QyH69lcU0
>>690
俺も散々メールしたんだが全然改善させる気は無さそうだ
「試供品」だからといって許される不具合ではないんだけどな

取り合えず禿と糞芝のヴォケは死に晒せ
694白ロムさん:2007/07/22(日) 17:03:16 ID:wdQFe/qU0
>>688
>でも、今回のauの発表であったま来たので移動します
ところで、どういったことに頭に来たの?
695白ロムさん:2007/07/22(日) 17:05:56 ID:QyH69lcU0
>>694
長期利用者無視の割引の事だとオモ
696白ロムさん:2007/07/22(日) 17:21:57 ID:KQ87Jbgi0
>>692
はい。
697白ロムさん:2007/07/22(日) 17:49:13 ID:M3bY1lAI0
夏休みに海外行くんだけど、この機種って国際ローミングできないのな。
2年前の機種でさえ持ってる機能を省くなんて・・・
面倒だが、旅行の時だけ902TにSIMを入れ替えよっと。
698白ロムさん:2007/07/22(日) 18:06:00 ID:QyH69lcU0
699697:2007/07/22(日) 18:28:53 ID:M3bY1lAI0
>>698
ありがとう

>ワンセグ+国際ローミングは「技術的に不可能」というわけではないようなので、ここは次期モデルでの改善に期待したい。
ワンセグとの両立がまだ技術的に難しいのか。
ま、この機能は人によって要不要が異なるもんね。
俺的にはワンセグなんて一時的な流行りモノのほうが要らないんけど(特にこの機種は電池持ちしないし)、珍しいのかな。
700白ロムさん:2007/07/22(日) 19:55:16 ID:bUYnoq3z0
せめてミニツールが自作できればなー
701白ロムさん:2007/07/22(日) 20:16:11 ID:xfJWgI+c0
>>699
技術的云々より、コスト的につけないんだと思うよ。

そもそもボダ時代にGSMは懲りてる面があるし、
(特に902,903SHあたり随分持って行かれたからね)
ソフトバンクはGSMには興味がないって言ってるし。
702白ロムさん:2007/07/22(日) 20:20:01 ID:5/mjGsxK0
ワンセグより国際ローミングのほうが必要ないっていう人が多そう
703白ロムさん:2007/07/22(日) 20:22:30 ID:fs7wbJM8P
ワンセグは欲しいけど無くても困らない。
国際ローミングは今のところ要らないけど必要なとき困る。
どっちをとるかだな。
704白ロムさん:2007/07/22(日) 20:58:20 ID:4s2iUuWXO
ビジネスで頻繁に海外行くとかならまだしも
個人が年に数回旅行行く程度なら不要だと思う。
着信しただけでも高い料金かかるらしいし自分ならいらない。
705白ロムさん:2007/07/22(日) 21:01:12 ID:5UykEX+a0
海外行く気が無い俺は国際ローミングイラネ
706白ロムさん:2007/07/22(日) 21:06:53 ID:Zd2LRs6f0
>着信しただけでも高い料金かかるらしいし
いつかそういう仕様になったんだ?
707白ロムさん:2007/07/22(日) 21:13:41 ID:4s2iUuWXO
>>706
詳しくはわからないけど、最近国際ローミング対応機種買った時に
手続きしたお姉さんがそう言ってた。
着信でも課金されるしメール受信にもお金かかりますから
海外では必要時以外はGSMに設定しないほうがいいですよ、
予想以上の請求がきて驚く方もいるみたいですから、と。
708白ロムさん:2007/07/22(日) 21:13:43 ID:QyH69lcU0
>>706
昔からだよぉ〜w
それを知らずに不正利用されたとか誤請求されたとかいうトラブルも多いらしいからねぇ
709白ロムさん:2007/07/22(日) 21:16:40 ID:GckKWU0D0
ショップの店員はGSM入れると1_厚くなるって言ってたな
710白ロムさん:2007/07/22(日) 21:21:30 ID:lkVowwRF0
国際ローミングでは、
着信でも双方に電話料金がかかる。
パケット通信だと最低チャージ料がかかる。
メール1通送っただけでも最低で100円以上。Yahooトップページ開いただけで最低100円以上。
ただし受信通知だけは無料。短メール受信専用としてなら使い放題。
711白ロムさん:2007/07/22(日) 21:24:14 ID:Zd2LRs6f0
>>708
その着信に応答したら料金が発生します
着信しただけでは発生しない
712白ロムさん:2007/07/22(日) 22:01:49 ID:QyH69lcU0
なんだ屁理屈厨かよ、レスして損した('A`)
普通に考えてこの場合は着信=着信応答だろうが、空気嫁


713白ロムさん:2007/07/22(日) 22:08:07 ID:2vyYyYSk0
911Tってもう店頭在庫のみ?
オンラインショップみたら、黒と赤が
在庫ラインナップから消えてた。
714白ロムさん:2007/07/22(日) 22:13:36 ID:MY5Iuo1+0
たった4ヶ月で消えるのか・・・まさに売り逃げ!

売り逃げの東芝!
715白ロムさん:2007/07/22(日) 22:14:55 ID:StUe7DRe0
時刻をわざとずらしてネットワーク自動調整したら、
ちゃんと補正されたけど・・・
ちなみに902Tでも904Tでも。
716白ロムさん:2007/07/22(日) 22:43:24 ID:8QXMdN5C0
国際ローミング対応するとスパボ踏み倒して海外で売り飛ばす輩が出てくるから
高機能携帯では対応しないんですってヨドの店員がいってた。
717白ロムさん:2007/07/22(日) 22:54:38 ID:l+FRGbmy0
最近はデコ職人もいなくなってしまったのか・・・
モンハンデコ欲しい
718白ロムさん:2007/07/22(日) 22:57:51 ID:l+FRGbmy0
>>715
いまやってみたが、911Tじゃ無理だな。
ちなみに今回のアップデートはアップ済みの機体。
719白ロムさん:2007/07/22(日) 22:59:57 ID:cBo4TT+r0
なんかファームアップしてから前見れた動画とかが
途中でエラーとかになるのが多いんだが…
720白ロムさん:2007/07/22(日) 23:02:23 ID:StUe7DRe0
>>718
そっかー。911Tではできないんだ・・・。
902T、904Tではできるのに・・・。
721白ロムさん:2007/07/22(日) 23:05:15 ID:fs7wbJM8P
>>715
俺の911Tは補正されない
まさか地域によって異なる?
722白ロムさん:2007/07/22(日) 23:07:36 ID:fs7wbJM8P
お前はどの機種について言ってるんだ?
意味がわからんぞ

666 :白ロムさん :2007/07/22(日) 00:49:41 ID:StUe7DRe0
今更ながら気づいたが、
ネットワーク自動調整すると時刻を補正してくれるんだね。

・・・知らなかった。

715 :白ロムさん :2007/07/22(日) 22:14:55 ID:StUe7DRe0
時刻をわざとずらしてネットワーク自動調整したら、
ちゃんと補正されたけど・・・
ちなみに902Tでも904Tでも。

720 :白ロムさん :2007/07/22(日) 23:02:23 ID:StUe7DRe0
>>718
そっかー。911Tではできないんだ・・・。
902T、904Tではできるのに・・・。
723白ロムさん:2007/07/22(日) 23:12:02 ID:StUe7DRe0
誰か、911Tと904Tと902Tで検証してみてねん。
724白ロムさん:2007/07/22(日) 23:34:24 ID:wdQFe/qU0
ようするに海外旅行に911T持っていくなってことでOK?
725白ロムさん:2007/07/22(日) 23:47:20 ID:5/mjGsxK0
>>713
そのうち在庫復活するよ
色は新規優先だから
726697:2007/07/22(日) 23:55:23 ID:M3bY1lAI0
亀レスで失礼。
なんか国際ローミングの話で思わずちょと盛り上がってたんだね。

例え年に1回の海外だろうと、携帯から日本に連絡できるとそれはそれで便利だよ。
今年のGWの時はバリのホテルのバルコニーから、実家に安否の連絡や、成田のレンタカー会社(帰りは成田から車で帰ろうということになったので)に予約の電話したりした。
あとネットも普通にできたので、試しにネット証券の株売却とかしてみたりもした。たしかIndoSatとかいう現地のインフラ経由で接続する、特別な表示が出たっけな。
でもちょっとやっただけなのに、翌々月あたりの国際料金代だけで3千円前後もかかった記憶が・・・

>>716
そういう理由もあるのか。
その理屈だと、キャリアの都合で2年後とかの携帯にもあえてつけないのかもねw
俺はスパボ一括払い済みだから、制限を外してくれって感じだ。
727白ロムさん:2007/07/22(日) 23:57:17 ID:Hz6JJpQ0O
青歯の簡単早見表ってありますか?
728白ロムさん:2007/07/23(月) 00:04:52 ID:NhhgahWy0
青歯の簡単早見表 に一致するページは見つかりませんでした。

Bluetoothの簡単早見表 の検索結果 約 57 件中 1 - 20 件目 (0.43 秒)
729白ロムさん:2007/07/23(月) 00:41:12 ID:hKIZS8jaO
普通に現地から国際電話でよくね?
現地の電話会社数社に問い合わせて、一番安いとこ使った。
オーストラリアにいた頃。
730白ロムさん:2007/07/23(月) 00:49:07 ID:di75ZMKnO
d←これってこの機種だとどうだすんですかね?
731白ロムさん:2007/07/23(月) 01:02:37 ID:SQaGwVFV0
付属のUSBケーブルはUSB2.0対応なんでしょうか?
732白ロムさん:2007/07/23(月) 01:11:25 ID:NhhgahWy0
>>730
コピー → ペースト
733白ロムさん:2007/07/23(月) 02:38:39 ID:paYb6iup0
imonaの3G対応版入れても製造番号通知の設定がどこにあるか分からないせいで通信できねぇ
助けて
734白ロムさん:2007/07/23(月) 02:55:23 ID:8MuPrcpi0
ひさしぶりに来たけどスルー多いなwww
もっと優しく教えてあげろよw
735白ロムさん:2007/07/23(月) 08:47:27 ID:/NHCuxhpO
ひさしぶりに来たやつが偉そうな口きくな
736白ロムさん:2007/07/23(月) 08:49:27 ID:FEFksCxr0
>>735
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
737白ロムさん:2007/07/23(月) 09:10:56 ID:yEgMRkfd0
>>733
Yahoo!ケータイ->ブラウザ設定->セキュリティ設定->製造番号通知
でもこれは書き込みに関するものだから通信できないのは中間鯖設定の問題か。
738白ロムさん:2007/07/23(月) 13:50:54 ID:/NHCuxhpO
>>736
な ん だ こ れ
739白ロムさん:2007/07/23(月) 14:19:11 ID:NhhgahWy0
740白ロムさん:2007/07/23(月) 15:14:08 ID:096tPoYt0
なんぞこれー
741白ロムさん:2007/07/23(月) 17:12:56 ID:jVmqPn9o0
マナーモードにしても音が鳴るのは僕だけでつか?
742白ロムさん:2007/07/23(月) 17:15:53 ID:NhhgahWy0
>>741
はい。
どうやってマナーモードにしてる?
743白ロムさん:2007/07/23(月) 17:23:59 ID:gYp79IUv0
>>739
はじめてみた
744白ロムさん:2007/07/23(月) 18:17:52 ID:/NHCuxhpO
>>739
肝心の俺がimonaでURL省略されて見れずに何のことか分からない件wwwwww
745白ロムさん:2007/07/23(月) 18:19:02 ID:FEFksCxr0
>>744
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
746985:2007/07/23(月) 19:37:53 ID:bRUgX7K10
それが今度の2ch流行語になるのか・・・
747白ロムさん:2007/07/23(月) 19:38:59 ID:bRUgX7K10
名前消し忘れorz
748白ロムさん:2007/07/23(月) 19:48:41 ID:Df71e8iM0
キャッシュバックについてなんですが、
3G機種から911Tだと機種変更ではなくて買増だから対象外ですか?
749白ロムさん:2007/07/23(月) 19:49:34 ID:ElIR6j110
>>748
買い増すのか2回線乙
750白ロムさん:2007/07/23(月) 19:55:27 ID:Df71e8iM0
2G⇒2G(機種変更)
2G⇔3G(契約変更)
3G⇒3G(買い増し)

ではないんですか?
751白ロムさん:2007/07/23(月) 20:23:23 ID:bRUgX7K10
それであってると思う

キャッシュバックメールは東芝2G機種に向けて送られたって聞いたけど、
とりあえず客センに電話するのが一番いいと思うよ
752白ロムさん:2007/07/23(月) 20:36:46 ID:Df71e8iM0
>>751
有り難うございます。
電話してみます。
753白ロムさん:2007/07/23(月) 20:58:18 ID:KxEw3xML0
3Gでもキャッシュバック対象の人がいるというのはこのスレでも既出。
葉書にキャンペーン対象として記載されている番号の端末は、2Gでも3Gでもキャッシュバック対象になる。

葉書が来ていない人は、2Gでも3Gでも無理。
754白ロムさん:2007/07/23(月) 21:45:48 ID:RuI+yWvs0
File マネージャーって携帯からムービーを取り出すことって出来ない?
755白ロムさん:2007/07/23(月) 21:50:26 ID:3xuoMiKyO
>>550 遅レスだが、

ttp://mits.s59.xrea.com/flash/down.php?id=7&h=1
これだと、電池容量%ででるよ。これでも3段階しか駄目かな?
911Tもってないから>auもち。
756白ロムさん:2007/07/23(月) 21:57:59 ID:RuI+yWvs0
My Mobile Naviでした
757白ロムさん:2007/07/23(月) 22:18:36 ID:O5Q/lkZw0
>>752
対象の人にはmy SoftBankのトップにキャッシュバックキャンペーン
の表示が出る。出てなけりゃ、対象外。

妹にDMが来て(803T)羨ましいなぁと思って
my SoftBank見たら自分(V603T)のほうにも表示が出ていて、
しばらくしたらDMがやってきた、ってことがあった
758白ロムさん:2007/07/23(月) 22:23:55 ID:vHjFNknk0
911Tに曲情報の入ったファイルを転送したいのですが、
BeatJamで転送しようとすると、911Tはちゃんと認識されているのに、
転送直前にBeatJamが強制終了し何度やってもうまく転送されません。
ほかのソフトであればちゃんと転送できるのですが、曲情報が見られません。
BeatJam以外に曲情報をいじる方法はないでしょうか?
759白ロムさん:2007/07/23(月) 22:25:47 ID:0yQlq+Bt0
>>755
試してみたけどバッテリー表示は「3」になるね
911Tの表示が3段階しかないから%表示は無理なんじゃないかな
760白ロムさん:2007/07/23(月) 22:40:33 ID:SQaGwVFV0
>>731
自己解決しました。
BeatJamの転送遅すぎるから2.0に対応してないなこりゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
761白ロムさん:2007/07/23(月) 23:04:24 ID:RuI+yWvs0
ムービーの再生中に「このファイルは再生できません」と出るのですが、これは何が原因なのでしょうか?
携帯で撮影したムービーでも同じ現象がおきました。
762白ロムさん:2007/07/23(月) 23:13:49 ID:NhhgahWy0
さぁね、SDカードが糞とか?
763白ロムさん:2007/07/23(月) 23:31:17 ID:3xuoMiKyO
>>550
>>755
やはりだめなのか、、、
auだとやはり3段階、ちょっと前に持ってた904SHだと%ででてたので。
ちなみに、SHだとそのFLASHの表示38%まで電池メーター3だったよ。参考までに、
764白ロムさん:2007/07/23(月) 23:35:53 ID:RuI+yWvs0
>>762
SDカードではなく本体に記録しました、SDカードは持っていません。
765白ロムさん:2007/07/23(月) 23:39:21 ID:BGnlRUZS0
PC買い換えようかと思ってるんだけど、Vistaだと曲転送や動画転送できないの?
いまからXP搭載機なんか買うのやだなぁ
766白ロムさん:2007/07/23(月) 23:52:24 ID:/NHCuxhpO
>>745
あちこちのお前のレスから、夏休みに入って嬉しくてたまらないウキウキ感がよく出てるよ
あまりはしゃぎすぎるなよ、ボクチャンwww

>>748
葉書には「機種変更とは契約変更・買い増しを含みます」と書いてあった

>>761
俺が発見した限りではファイル名に「→」が入ってると再生できなかったけど
767白ロムさん:2007/07/23(月) 23:58:58 ID:RuI+yWvs0
>>766
ファイル名には「→」は入っていませんでした、数字_数字.3G2 でした
それに一定の場所までは再生できるんですが、その問題のシーンになるとエラーが発生して映像が止まってしまうんですよ。
再生中にいきなりエラーが発生するなんて酷い
768白ロムさん:2007/07/24(火) 00:21:45 ID:NID99ex80
>>3

短所
動画再生時のフルスクリーン拡大不可


というのは、変換君などで作った「横186×縦126?」のムービーを
3インチのフル画面に拡大して見れないということですよね?


「横320×縦240」のQVGAのムービーは
3インチのスクリーンをフルに使って再生できますよね?
769白ロムさん:2007/07/24(火) 00:41:03 ID:T4QsXFsq0
枠が入るんだ
左右に
770白ロムさん:2007/07/24(火) 00:46:31 ID:tdHemk/x0
>>737
どうも。
中間鯖設定のほうですか。じゃ俺にはどーしよーもねーや…
771白ロムさん:2007/07/24(火) 00:55:04 ID:NID99ex80
>>769

枠っていうのは、左右の端に表示される
再生とか停止とか時計とか電池残量とかの表示タブのことですか?
772白ロムさん:2007/07/24(火) 01:05:11 ID:m+O0k5Fd0
>>771
そゆこと。
それが消えないからうざいのよ
773白ロムさん:2007/07/24(火) 01:29:34 ID:1PpZ+M8NO
ちなみに仮にQVGAの動画をWVGAのフルスクリーンで見たら、横に引き伸ばされることになる。

両側が黒帯なら何の問題もないんだけどね。
774白ロムさん:2007/07/24(火) 01:40:59 ID:idmueY+/0
>>770
中間鯖設定ってiMonaの設定->サーバ設定に入れる中間鯖のURLのことだよ。別に君の手に負えないようなことじゃない。
SoftBank向けiMonaで使える公開中間鯖一覧
ttp://imona.k2y.info/saba/vodafone.html
この中から適当な鯖を選んで「中間鯖はこちら」を開いたところにある設定用アドレスをコピペしてやればいい。
鯖によってはいくつかアドレスが載っているところもあるけれど普通に使うならBBS版でOK。
鯖によっては異常に混雑していたり稼動停止しているところもあると思うので色々試すのが吉。
775白ロムさん:2007/07/24(火) 02:07:25 ID:tdHemk/x0
>>774
俺801SH使ってたころ作者鯖にお世話になってたんだけど今は作者鯖落ちてることが多いのか…
ありがとう他の鯖検討してみる
てか他にも鯖あったんだ。自分で立てるしかないと思ってたから諦めてたよサンクス
776白ロムさん:2007/07/24(火) 11:00:12 ID:aOVKcurw0
>>591
今頃レスだがファイル転送できる。
所詮BT1.2なので低速だが・・・・
777白ロムさん:2007/07/24(火) 12:19:59 ID:2v3lXeMY0
すまぬ、画面の一番下有るメニューとか、決定とか有るやつが出なくなっちまったんだが
どこの設定で出るようになるのか教えてくれ!!
778白ロムさん:2007/07/24(火) 15:41:44 ID:7shTqZzyO
メモリーカードの中のアプリを並び換えても、最初に戻ってしまうのですが、これは仕様ですか?
779白ロムさん:2007/07/24(火) 16:21:29 ID:OyMa7kHh0
文字を変換するとき、区切る場所を変えるのはどうやるの?
780白ロムさん:2007/07/24(火) 16:24:19 ID:b8OZpKft0
ちょい質問なんだが、BeatJamで曲を転送するとき、
「example 1」
「example 2」
っていう2つの別な内容のアルバムがあったとして、
それを911Tの方に転送すると全部「example 1」の方に収録されちゃうんだけど(しかもexample 2の方のアルバム名は反映されず)、
これはやはりアルバム名をリネームするしかないのかな?
781白ロムさん:2007/07/24(火) 21:18:11 ID:vBvtdeUM0
ショートカットにカレンダーが二個あるけどどうやって消すんだ
メニューを覗いても自分で作成したショートカットみたく「削除」もないし
782白ロムさん:2007/07/24(火) 21:21:10 ID:Xz3mWEpw0
>>779
いったんクリアで変換キャンセルして、区切りたいところまで
カーソル持ってってから再度変換
783白ロムさん:2007/07/24(火) 22:19:20 ID:2SQ7qYqd0

何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
いつになったら直すの?半角カナ使いまくりの読みにくいメニュー、斜め・曲線はガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、それが最強ケータイ?911T!

912SHは、折りたたみサイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、今回も全画面WVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。
キーレスポンスもサクサク快適!まるでQVGA液晶機種のような快適さ、
もっさりもさもさキーレスポンス最悪の911Tとは大違い!ワンセグ画質もとっても綺麗!

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通はシャープの真の最強端末912SHを買いましょう。
784白ロムさん:2007/07/24(火) 22:24:04 ID:5iu+AFEjO
携帯でうっとりするってどんなやつだ 笑笑笑
785白ロムさん:2007/07/24(火) 22:34:51 ID:eUpO1fEx0
>>784
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
786白ロムさん:2007/07/24(火) 22:55:50 ID:dY4iSfJn0
馬鹿ばっか
787白ロムさん:2007/07/24(火) 22:56:56 ID:pLA9bzWU0
位置確認メールの地図ってナビアプリを有料登録しないと意味なし?
788白ロムさん:2007/07/24(火) 23:07:31 ID:VFHyz0thP
>>783
> (シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)
作り直さないで今までのシャープのフォントじゃVGAでは粗が見えまくりじゃないかw

> ワンセグもmicroSDに録画不可!
「VGA30フレームだとmicroSDへの録画は転送速度的に無理だから内蔵を1Gにした」と開発者インタビューで見た。
15フレームのシャープならそりゃmicroSDの速度で事が足りる罠プ

内蔵メモリも貧弱だし。大体、最大動画録画時間1分ってなんだよそれw
大体カメラも何で911SHのCMOSからCCDにスペックダウンしてるんだよwww

> なんと予約も出来ない!
911Tもできますが何か?それも何日も後の番組表取り込んで。


シャープはメーカーとしては好きな方なんだけど、ケータイといいPCといい、
シャープ厨はなぜいつも>>783見たいなのが多いのかが謎だw
789白ロムさん:2007/07/24(火) 23:35:37 ID:5iu+AFEjO
911Tってマニュアルで録画予約できるんですか?
790白ロムさん:2007/07/24(火) 23:36:24 ID:T4QsXFsq0
え?録画予約できんの?
知らんかった・・・w
791白ロムさん:2007/07/24(火) 23:38:27 ID:7nM771/N0
CCDのほうが性能悪いの?
792白ロムさん:2007/07/25(水) 00:07:31 ID:QowIeM/O0
先週911T買って、SoftBankのトップからキャッシュバックキャンペーンの申し込みを
したのですが、郵便為替が届くと聞いたのですが、発送までにどのくらいかかるのですか?
1週間たって来ないので不安になってきました。orz
793白ロムさん:2007/07/25(水) 00:07:57 ID:xULwYH0z0
>>788
>VGA30フレームだとmicroSDへの録画は転送速度的に無理だから内蔵を1Gにした
そうなんだ……
VGAで30fps,Xivd形式で2Mbpsの動画がコマオチなしで再生されるのにか。

>>791
CCDは追従性が悪く光量の不足している環境での撮影に弱い。
その代わり電気食わないのとPixel数を上げやすいこと。
CMOSは追従性がよく光量がやや不足していても大して影響が出ない。
その代わり電気を(CCDよりも)食うのとPixel数がやや上げにくいこと。

随分と昔の話だけど。
794白ロムさん:2007/07/25(水) 00:08:42 ID:cb8IErMzO
予約録画予約録画予約録画←何かの呪文ですか?
795白ロムさん:2007/07/25(水) 00:14:27 ID:MItyLpsd0
>>793
詳しくありがとです
796白ロムさん:2007/07/25(水) 00:25:13 ID:R7EqqRnQ0
>>792
機種変更、キャンペーンエントリーの両方が行なわれた翌々月初旬
797白ロムさん:2007/07/25(水) 00:29:21 ID:aTFfbsNlO
>>792
翌々月初旬以降に送られてくるでしょう。ハガキに書いてあったお
798792:2007/07/25(水) 00:37:44 ID:QowIeM/O0
>>796 797
ありがとうございます。はがきは捨ててしまってたもので。
#はがきが来た時は機種変をするつもりも無かったから

忘れたころに来るのですね。
のんびり待ちます。

にしても黒の911Tって真っ黒でカコイイですね。
こいつにしてよかった!
799白ロムさん:2007/07/25(水) 00:40:11 ID:qz9SeW85O
>>789
コピペにマジレスカコワルイ

しかも間違ってる。ワンセグはVGA30fpsではない。VGA30fpsって限り無く普通の地上アナログ放送に近い画質だから。


>>793
それも違う。
昔(って言っても数年前)のデジタルカメラはCCDを使っていた。CCDのが画質が良かったから。
だが、C-MOSはCCDより画質は悪いものの、消費電力が小さく、その他の面で扱いやすかったため、画質を求めない携帯電話や、コンパクトさを求めるコンデジにはC-MOSが搭載された。
しかし技術の進歩は凄まじいもので、現在のC-MOSの画質はCCDに優るとも劣らないとされ、大手のデジ一やネオ一眼にも採用されるようになった。
画質はもう特性の違いの個人の好みの領域。

この辺はちょっとググれば分かるんだけどね。

比較したサイトもあるけど、更新日をよくみないとね。5年前の比較サイトと今の比較サイトだと比較写真の画質も、評価も全然違うから。
800799:2007/07/25(水) 00:41:28 ID:qz9SeW85O
×>>789
>>788
801白ロムさん:2007/07/25(水) 00:47:01 ID:mhhWbe9q0
音楽ファイルって何MBまで再生可能なんでしょうか?
802白ロムさん:2007/07/25(水) 00:47:54 ID:4CkHuQcP0
着うたは5MBじゃなかった?
803775:2007/07/25(水) 00:57:26 ID:Bc5iwMMl0
>>774
鯖変えたら繋がるようにナタ-ヨ ヤター
zuzuさんこれから宜しく

しかし801SHの後702NK使ってたので暫くimona使ってなかったけど
随分動きがトロイなー
911Tのせいなのか?
804白ロムさん:2007/07/25(水) 00:59:47 ID:cqZGiPoM0
>>801
着うたは着信音とかに登録するなら5M↓
5M↑で聞けたし、多分無制限なんじゃない?
805白ロムさん:2007/07/25(水) 02:26:13 ID:Kt8Mk2te0
911TのPCサイトブラウザは、FLASH再生できますか?
806白ロムさん:2007/07/25(水) 02:33:11 ID:Fq38DY+WP
>>799
> コピペにマジレスカコワルイ
>> 4参照。自分は「スレ内推奨」に従うまで。
シャプ厨 → 理論的に論争orスルーの二者択一だけど、
シャプ厨のスルーのし過ぎでPCスレ荒れまくってたからね。身の程知らせるためにも間違いは正さないと。

> ワンセグはVGA30fpsではない。VGA30fpsって限り無く普通の地上アナログ放送に近い画質だから。
どこに住んでるんだよw15fpsの無理矢理補正が地アナ以下だとでも?ゴーストがなくなるだけしかメリットがないとでも?
地デジ(特にワンセグ)の利点について小一時間自分で考えろw

実際おまいも間違ってはいる。ワンセグは地デジの企画変更でVGA30fpsになりつつある。
おまいがもっと世間に目を向けて自分の知識に凝り固まるような
もったいない事しなければ、メーカーの現場の人たちはではこういう事を努力していて、
まずは買い替え需要の多いケータイを人柱にする、と断言してる事が分かるはず。
分かりやすいのはhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070509/pioneer3.htm etcetcetc.

 ほんと、この辺はちょっとググれば分かるんだけどね。wwwww

> >>793
> 昔(って言っても数年前)のデジタルカメラはCCDを使っていた。CCDのが画質が良かったから。
> だが、C-MOSはCCDより画質は悪いものの、消費電力が小さく、その他の面で扱いやすかったため、画質を求めない携帯電話や、コンパクトさを求めるコンデジにはC-MOSが搭載された。
> しかし技術の進歩は凄まじいもので、現在のC-MOSの画質はCCDに優るとも劣らないとされ、大手のデジ一やネオ一眼にも採用されるようになった。
おまいの言ってる事は>>793も正しいじゃないか。。それも違う。
それは田bb順にコストの問題とおまいの思い込み込み過ぎの結果w


> 比較したサイトもあるけど、更新日をよくみないとね。5年前の比較サイトと今の比較サイトだと比較写真の画質も、評価も全然違うから。

それは同意。実際全機種そろってからの検証は難しいだろうな。



長文だけど、たまには長文ちゃんと理解してから反論もいいと思うよ。
807白ロムさん:2007/07/25(水) 02:53:00 ID:kwqS1lsm0
HSDPAって従来より結構DLとか速いの?
808白ロムさん:2007/07/25(水) 03:07:54 ID:Fq38DY+WP
>>793
単純に録画を再生するのと、録画しながら際背だと数倍負担がかかるんだそうです。

また、「最近のSBMは”薄さ”をメインに打ち出してくるんだけど、
東芝としては”現時点での最強機種造りたい!」と直訴したそうだ。
実際すごいし(改善の余地は新製品が出るたびに出るのは当たり前。)、
あの筐体のどこにアンテナ、GPS、Felica、青派のアンテナよく入れたなかと思うよ。

問題はスペック厨にしか受け入れられなくてw
女子子供対応考えてない(色含めて)との予想だからかなりの覚悟が合ったらしいです。
だからコドモケータイや912Tが出てきたんだと思う。


>> 789 >>790 マニュアルで録画予約できますよ。
ただ、今までと違って情報取得にパケ代がちょっとかかります。
だけど今まで良く合った当日だけの予告じゃなくて1週間ぐらい先まで取得、録画できるから
まとめてダウソしておくのがいいかも?


809白ロムさん:2007/07/25(水) 03:30:49 ID:kCaqEzbO0
この機種ってWVGAの恩恵あまりないの?
810白ロムさん:2007/07/25(水) 04:19:03 ID:qz9SeW85O
>>806
マジレスが悪いとは言ってないが、912SH発表頃から出ているコピペに対して何をいまさら…皆がスルーしてるんだから空気読めというだけ。

>ワンセグVGA30fps
911Tの話をしているのにで911Tで見られないものを引き合いに出されても…。
現状のワンセグは地アナよら遥かに低画質。小さいテロップとか読めないし。もちろん多くの場所でアナログより綺麗に映るのはその通りで、データ放送もあって、消費電力も少ないのは大きなメリットであるが、
アナログと違って一定レベルより電波が弱いとまったく映らない、電波が不安定になると完全に途切れるというのは視聴する上でかなり痛い。

>CCDとC-MOS
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052.html

俺も確かに勘違いはあった。当初は携帯もCCDだったが、CMOSの画質が妥協点まで来たから乗り換えたみたいだね。
けど読んでみるとCMOSのが暗時ノイズに弱い、安い、低消費電力、扱いやすいんだから>>793は半分以上間違ってるだろ。
811白ロムさん:2007/07/25(水) 06:54:28 ID:r90iA3q1O
悪いが予約録画の方法をもう少し詳しく頼む。
812白ロムさん:2007/07/25(水) 08:47:11 ID:qz9SeW85O
Gガイドモバイルでは、一部対応デッキに対してリモート録画(つまり携帯から自宅の録画機器の予約をする)はできる。

911Tでの録画はどこにも見当たらない。

できるなら是非とも知りたいところだ…。
813白ロムさん:2007/07/25(水) 09:41:49 ID:Gu9uY0ftP
この携帯、Bluetoothで音楽聴くと曲間のたびにBluetoothの接続を切ってまたつなぐから、曲頭が切れるんだよな。

>ワンセグは地デジの企画変更でVGA30fpsになりつつある。
今のワンセグ(QVGA15fps)に対応した機器は使えなくなるの?
814白ロムさん:2007/07/25(水) 09:47:46 ID:+6CMzeBP0
企画変更しちゃったら「ワンセグメント」でなくなるんでないの?w
815白ロムさん:2007/07/25(水) 11:14:16 ID:SMh45igd0
もうこの際地デジチューナー載せちゃえよ。
816白ロムさん:2007/07/25(水) 11:18:41 ID:il3Zivnz0
ツーセグになるのはとりあえず地アナが終わってからだろうな

それはともかくファイトしてる奴らは落ち着いてくれ
ログも読みにくいじゃないか
817白ロムさん:2007/07/25(水) 11:22:34 ID:zdj+/3hIO
>曲間のたびにBluetoothの接続を切ってまた
>つなぐから、曲頭が切れる

それでかあ、なんか違和感感じてたんだよな…。


一つ聞いていい?
メディアプレイヤーでの動画再生の音(音声)を、Bluetooth経由で聞けんのかな?

818白ロムさん:2007/07/25(水) 13:33:11 ID:5NO7GY7i0
>806

規格は変わらない。
30FPSは受信側で擬似フレームを作っているだけ!最近の液晶倍速表示と同じ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070509/pioneer3.htmをよく読め
ワンセグでは、映像に擬似的な中間フレームを加えることで、
フレームレートを通常の倍の30フレームにして動画の滑らかな
再生を図る技術を搭載。
カメラがパンした場合など、動きの大きな映像を検知して該当する場合だけ
中間フレームを生成するという。
819白ロムさん:2007/07/25(水) 13:40:38 ID:OrmFk5Wl0
キャッシュバックキャンペーンのエントリーって
買う前にやっても買った後でもどっちでもいいのかな?
820白ロムさん:2007/07/25(水) 14:00:08 ID:ASsLdg0p0
Y!ボタンを無効化する方法ってないですか?
821白ロムさん:2007/07/25(水) 14:17:07 ID:NClSQCwV0
>>820
メールボタンと間違えて押しちゃうでふか?
前携帯がその場所がメールボタンだったから、よく間違えてしまう('A`)
822白ロムさん:2007/07/25(水) 14:26:37 ID:DlI5Knef0
>>781
ミニツールでカレンダー機能を選んでると使用中と見なされて表示される。
消すにはミニツールの使用を止めてみるとか、かな
823白ロムさん:2007/07/25(水) 15:25:04 ID:VgZD7Hwm0
みなさん、どこのメーカーのmicroSD使ってますか?

以前V603Tを使っていたとき、相性が悪いSDがあったので、
911Tで動作確認できているメーカーを参考にしたいので教えてください。
お願いします。
824白ロムさん:2007/07/25(水) 15:28:03 ID:VnvBZnYLO
>>819
エントリーの意味知ってる?
825白ロムさん:2007/07/25(水) 15:38:28 ID:hMS91gGP0
>>819
どっちでもおk
>>823
BUFFALOの1GB使ってるけど特に問題なし。
826白ロムさん:2007/07/25(水) 16:40:26 ID:xULwYH0z0
>>823
東芝のページに載ってなかったっけ?
もしくはまとめページとか。

現在SanDiskの2GB使用中。問題なし。
827白ロムさん:2007/07/25(水) 16:42:10 ID:xULwYH0z0
>>810
だいぶスカな発言してたみたい。
スマヌ。うろ覚えで書くもんじゃないな。
828白ロムさん:2007/07/25(水) 16:58:42 ID:kwqS1lsm0
長持ちする補助バッテリーのお薦めを教えて欲しい
829白ロムさん:2007/07/25(水) 17:24:15 ID:+zRqOeQ30
668 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:53:42 ID:r9VgHGNq0
>>666
語らなくていいよ糞野郎w
文体やフレーズがそっくりじゃねーかw
さっさとケータイ買ってこいやボケ

ID:N0lVFm780 = ID:fDJ5DH8t0 = ID:YPBSNFrD0
911Tスレに粘着し稚拙な文章で煽りにくる馬鹿www
ID:N0lVFm780
過去ガセ情報もって911Tスレに煽りに来たはいいけど、散々馬鹿にされて返り討ちwwwww
しかも捨て台詞を吐いて逃亡wwwwwww
ID:fDJ5DH8t0
新機種発表になって煽り返しに参上するも、911Tをブッチギリで超える機種がなく意気消沈wwwww
さらに過去に知り合い?から911Tを自慢されて、それにムカついて煽りに来ていることを自白wwwww
さらにさらにケータイを「「持ってない」」ことも自白wwww
漢字を間違うほど煽りも息絶え絶えで、返り討ちもいいところwwww
ID:YPBSNFrD0
ID変わるまで待って再度スレ襲撃、今度は「911Tを所持している」という設定wwwww

674 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/23(水) 11:44:13 ID:U+sagInj0
>>668
追加w
ID:YPBSNFrD0
ID変わるまで待って再度スレ襲撃、今度は「911Tを所持している」という設定wwwww
だけど文章や文言が同じなためすぐにバレて、厨房レベルの文句(ウンチバカななど)しか連呼しなくなってきたwww

ID:YPBSNFrD0の後釣り宣言マダー?

690 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 12:34:51 ID:ZAXP9BNG0
昨日は、ID:fDJ5DH8t0はW52TスレやSBM新機種スレで東芝を叩いている
今日は、ID:YPBSNFrD0も912SHスレW52Tスレで東芝を叩いている

使う語句、東芝に騙された、嘘っこ〜、嘘んこ〜

なんだ同一人物ジャン


911Tスレを煽りに来るのって、この恥ずかしいヤツ一人だけだから
830白ロムさん:2007/07/25(水) 17:27:11 ID:QW9dLg/e0
>>829
もっさりもさもさ、っつー語句も使うからな
831白ロムさん:2007/07/25(水) 19:25:45 ID:605ubxQBO
>>823
GENOのネット通販で1299円で買った東芝1G海外リテイル品、問題なし
832白ロムさん:2007/07/25(水) 20:05:25 ID:lNuy8aWvO
PCブラウザ回覧はパケット定額に含まれるの?
833白ロムさん:2007/07/25(水) 20:38:10 ID:rYpDmpgm0
( ・ω・)∩□ 回覧板でーす
834白ロムさん:2007/07/25(水) 21:11:06 ID:il3Zivnz0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱ・・・ソフバン!ソフバン!
 ⊂彡
835白ロムさん:2007/07/25(水) 22:51:09 ID:1aVvg+JL0
さっきモバイル・ヨドバシの会員登録しようとしたら
「Felicaチップの容量が不足しています。いくつかのICアプリを削除してください」
と出て、結局登録できなかった。
なんか調べたところ、911TのFelicaチップ容量って5kbしかねーの?
これじゃ使える電子マネーや会員登録が大幅に限られちゃうじゃん!
機種選びに失敗した。。。
836白ロムさん:2007/07/25(水) 23:04:41 ID:tKEOSvec0
今はどの機種勝っても同じらしいよ。
夏モデルすらFelica容量増えていないようだし。

冬モデルぐらいにはいい加減増やしてくれよと思う910SH使い
837白ロムさん:2007/07/25(水) 23:16:31 ID:1aVvg+JL0
そうなんだ・・・
確かに東芝が悪いんじゃなくて、SBの方針だね、こりゃ。
ググったところ、他のキャリアは粛々と容量upしてる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica#.E6.B3.A8.E6.84.8F.E7.82.B9
>ドコモでは、自社が展開するiDやDCMXの今後の進展を見込んで、903iシリーズからそれらとモバイルSuicaが共存できる様に携帯電話本体のメモリを増やすと共に、アプリケーション容量を拡大した第2世代のモバイルFeliCaチップを搭載した。
>auのau ケータイクーポン対応機も、903iシリーズと同じ大容量のFeliCaチップを搭載した。
838白ロムさん:2007/07/25(水) 23:28:00 ID:XD72mCkz0
911T使いはじめて1週間
感想を書き込んでみる

・充電ホルダーは縦置きもできるのだとなおよかった
 あとホルダーに置く時にストラップが引っかかるが、
 これはTV視聴の音声をよくするため仕方ないだろうから割り切った
・操作性は思ったよりずいぶんよかった
 数字押すのはちょっと慣れがいるが、まぁ及第点
 もうちょっとスライドできればそれだけで押しやすくなりそうなんだが
 あと、スライドさせようとしたらクリアキーを押すことしばしば
・画面はV601Tから替えた自分にとってはものすごくキレイ
 小さい文字大好きな自分には極小でちょうどいい
 TV視聴も自分には十分 ただ自宅でも会社でも見れないが
・プリセットされてるショートカットアイコン消せたらよかったのに
 時間割なんか社会人の多くは使わないんだから、このへん融通がきいててほしかった
 アイコンを自分で登録できるのは評価
・待ち受け画面から上を押した時に出てくるやつ、あれなに?
 V601Tの時のクセでついつい押しちゃうんだけど

でもまぁおおむね満足
839白ロムさん:2007/07/25(水) 23:47:45 ID:KXsFm+Te0
>>823
Transcendの1GB問題なし。
新品1980円だったけど問題なし。
840白ロムさん:2007/07/26(木) 00:09:21 ID:TJRM87gX0
>>823
俺はここのサイトで
2GB 東芝 microSDカード (国外向け) を2,999 円で購入(もち新品)。
問題なし。国内向けを買うのは馬鹿馬鹿しいw
http://www.geno-web.jp/
841白ロムさん:2007/07/26(木) 00:34:18 ID:AIoUpXMyO
>>838最後
ステーションの後継だと思えばいい。
俺は朝日新聞ニュースを登録してあるが、ステーションのニュースと内容はほぼ同じだが、最新3件より古いのも見られるようになって便利になった。
ステーションを使ってなかった人にはただの邪魔だと思うが。
842白ロムさん:2007/07/26(木) 01:11:17 ID:cfiFuYd20
GENOで買ったやつ多いな。
俺もだけどw
843白ロムさん:2007/07/26(木) 01:22:06 ID:HMDweqje0
秋葉原でGENO見つけて買ったなー
通販より100円ぐらい高かった気がするけど
844白ロムさん:2007/07/26(木) 03:33:08 ID:K04V4anNO
>>841
でもパケ代が取られることがステーションとの大きな違い。
ライブモニターとキャストは中途半端な感じが否めない。
845白ロムさん:2007/07/26(木) 05:04:33 ID:BvtzY9k60
名称変更してもタイトルがつけられてたファイルの場合、
フォルダ内での名前がタイトル名のままなのは911Tの仕様?
東芝サイトでDLしたサザエさんBGMがそうなるんだが。
846白ロムさん:2007/07/26(木) 09:06:00 ID:AIoUpXMyO
>>844
そういえば…。パケ定満額使ってるからまったく気にしてなかったorz
847白ロムさん:2007/07/26(木) 09:12:55 ID:I0AB980cO
>>845
ものすごく不便な仕様
TUCSのサザエさんもそうだが、603Tから移行したゲームミュージックが、
ちゃんとゲーム名と曲名を付けてたのに全て作者の名前で表示されるようになった orz
いちいち再生させないと何の曲か分からず不便すぎる orz orz orz
848白ロムさん:2007/07/26(木) 09:14:22 ID:BvI+PWEZO
クラブサイトで、画面デコ・メインメニューがアップされてるけど、かわいい(^-^)東芝犬にブロック
849白ロムさん:2007/07/26(木) 09:22:41 ID:LWnxPlSd0
>>787
亀だけど有料登録しないと意味ない、テキストで現在地出るだけだと思うよ
850白ロムさん:2007/07/26(木) 09:25:49 ID:rqeFbPMLO
>プリセットされてるショートカットアイコン消せたらよかったのに
>時間割なんか社会人の多くは使わないんだから


何なんだろなあ、あの使い勝手の悪いメニュー…。

どっかバカな下請けソフト会社が作ったのかな?
絶対に製品として世に出してはいけないレベルの出来だよね。

あんなんでよく納品できたもんだ、東芝の社内体制どうなってんの…
851白ロムさん:2007/07/26(木) 09:56:36 ID:o4KgYeSG0
時間割のショートカット強制は確かに無駄。
こんな年齢対象ものは各々が登録すればいい。
まだくーまん部屋強制の方がマシ。ってか、
強制いらないよ。ぜんぶ自由に登録させればいいのに。
便利な機能だけに、残念。
852白ロムさん:2007/07/26(木) 10:17:15 ID:xXr4y8U5O
この機種ってPCから直接、本体メモリに音楽とか入れる事は出来ますか?
853白ロムさん:2007/07/26(木) 10:23:13 ID:YaE9nshhO
もう11年超えたおかげで、英雄に移れない911T使っている俺は、昔はストレートが好きでした…
使えないカメラ付きの折り畳み携帯しかなくパカパカやってたここ数年…
911Tは電池の足りなさ以外はストレートみたいで満足。
ポイントで電池パック追加で解決だが、ヤフオクで買った場合は、ポイントで電池買える?
854白ロムさん:2007/07/26(木) 11:16:09 ID:jcD/ApJK0
>>838
ナカーマ!
・充電ホルダーストラップ引っかかるよね、縦置き出来ないのも残念だった
 USB充電するのにコネクターつなぎにくいよね、蓋開けにくいし見ないとやりにくい

・ストラップは下のほう”にも”、つけられると良かった、携帯全般に言えるんだけど
 ストラップ位置に選択の自由を!!!!と言うのを以前から強く思っている
 特に911Tのストラップの位置は悪い

・表のボタンはあと少し出っ張っててボタンのバネが利くと押し応えがあり
 押し間違いも少なくなるよね

簡単に言えば「片手で使える操作性」かなそれには、持ちやすさも大事手で握ったときに、
滑り落ちないよう、辺の部分に摩擦の高いデザインか凹凸、ぞのての素材を貼ってほしい
操作性は、時には画面を見なくても操作が出来てしまうくらい、熟成させるべし

・メディアプレイヤーは良い出来ですね、同じ日にWM-A808買ったけど
こっちのほうが良いので使ってないwww.........,,,,orz
結論としてこの機種の満足度は高いです。26ヶ月使えそうです

>>852 BJ使えば入れられるよ
855白ロムさん:2007/07/26(木) 11:29:07 ID:BvtzY9k60
>>847
やはり仕様なんですか…ファイル名を変えた意味ないですよね。
ソフトウェア更新でどうにかしてもらいたいけど無理かなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
856白ロムさん:2007/07/26(木) 11:32:29 ID:jcD/ApJK0
そういえば、911用の社外品アクセサリーでクレードルのようなスタンドを
何かの雑誌で見たんだけど知ってる人居ない?
さんざんぐぐったが見つからんかった
857白ロムさん:2007/07/26(木) 11:41:34 ID:5J173n6O0
ホワイトプラン同士でもTV通話は別料金になるのでしょうか?
858白ロムさん:2007/07/26(木) 12:05:17 ID:AIoUpXMyO
すれ違い
ホワイトプランスレがある。

ちなみにSoftBankのテレビ通話は「TVコール」と言う。
SoftBank公式のホワイトプランのページを見れば(ry
859白ロムさん:2007/07/26(木) 12:45:49 ID:U63vrP610
>>853
3Gの場合は使用登録機種以外の備品をポイント購入可能
860白ロムさん:2007/07/26(木) 13:01:37 ID:ZMVFc6HH0
3日前に911Tにauから乗り換えました。

料金表示なんですが、時間と料金が表示されません。
累積時間は表示されますが、累積時間は表示されず、
直前の通話は時間、料金ともに表示されず。
通貨設定、通話料金表示on、通話料金上限など設定済みです。

説明書の通り設定したつもりですが、設定で見直すことなどありますか?
また他に同じような方いますか?
料金表示がされないと不安です。
861白ロムさん:2007/07/26(木) 13:02:25 ID:ZMVFc6HH0
>>860
sage忘れ失礼しました、すみません。
862白ロムさん:2007/07/26(木) 13:12:18 ID:BvtzY9k60
>>856
それって6月のソフトバンクカタログに出てる[911T専用ケータイホルダー]のことかな?
カタログのb49ページに出てるよ。横置きはもちろん縦置きにもできるみたい。
863白ロムさん:2007/07/26(木) 13:55:43 ID:RxcMtDhd0
>>860
softbankってwebにアクセスして現在の料金の確認できないの?auは簡単に見れるのに。
864白ロムさん:2007/07/26(木) 14:31:38 ID:/I2JAGHN0
>>1,2

865白ロムさん:2007/07/26(木) 14:33:22 ID:l/PeDWQC0
今日の朝日新聞に911T出てた
ロクな記事じゃないんだけどw
866白ロムさん:2007/07/26(木) 14:33:48 ID:kHG86KDv0
>>865
kwsk
867白ロムさん:2007/07/26(木) 14:36:09 ID:/I2JAGHN0
868823:2007/07/26(木) 14:40:23 ID:/I2JAGHN0
>>825 >>826 >>831 >>839 >>840
参考になりました。ありがとうございます。GENOというお店もみてみたいと思います

>>864>>867の誤爆、申し訳ありません
869白ロムさん:2007/07/26(木) 14:40:50 ID:l/PeDWQC0
>>866
子供にたばこの火を押し付けた母親の携帯の写真
870白ロムさん:2007/07/26(木) 14:41:35 ID:kHG86KDv0
>>869
なるほど ほんとにロクな記事じゃないのかw
871白ロムさん:2007/07/26(木) 15:17:53 ID:ZMVFc6HH0
>>863
webからだと月額使用料だけですよね。そのときに使った料金を確認したいので…。

>>864
1のwiki見てきました。
新規だと料金表示がされないとの事ですが、この先も料金表示されないままということなんでしょうか?
ショップに持っていくしかないということでしょうか?
872白ロムさん:2007/07/26(木) 15:38:35 ID:HMDweqje0
ここでいくら聞いてもサービスは改善されないよ
873白ロムさん:2007/07/26(木) 15:42:55 ID:ZMVFc6HH0
>>871
度々下げ忘れすみません

サービス終了により、料金表示と直前の通話時間表示がされないのが仕様です、
とサポートから回答を頂きました。
確認するには1日程度待って※555にかけるかwebから確認するしかないそうです。
またアップデートなどによる改善の予定はないそうです。

911T可愛いのですが、ちょっとした部分で不便で残念です。
2年の長い付き合いになるので改善されるといいと思います。
何度も失礼致しました。ありがとうございます。
874白ロムさん:2007/07/26(木) 17:07:11 ID:AUQ4q3Wf0
バックアップしたメールってパソコンで読むには
どうすればいいの?
.VMG を変換しようとしても最初の1通しかよめねえ。
875856:2007/07/26(木) 17:21:00 ID:bpelMs480
>>862
どうも!それだ!6月号だったありがと。見てからぐぐったら
http://store.yahoo.co.jp/chatblanc/y4519756711116.html
でてきた、ほー、横のボタンも押せるんだー、いいねいいねー
検討してみるぞw
876白ロムさん:2007/07/26(木) 17:27:36 ID:AIoUpXMyO
あうの奴から送られて来た3gpムービー写メールだが、開こうとしたら保存とプロパティしか選択できず、保存するとその他フォルダへ。
開いても「このファイルは再生できません」

本体では移動もできないので、TreeExplorerでムービーフォルダに移したら普通に再生できた。

877白ロムさん:2007/07/26(木) 17:28:45 ID:nMwxqBbU0
>>875
それいいなぁ
自転車に付けようかな
878856:2007/07/26(木) 17:38:34 ID:bpelMs480
>>877

つ・悪路走行時は本体が飛び出る場合がありますのでご注意下さい。
879白ロムさん:2007/07/26(木) 17:39:23 ID:nMwxqBbU0
>>878
輪ゴムかなんかで止めるよ…
880白ロムさん:2007/07/26(木) 18:11:03 ID:iTUun0O1P
>>873
アップデートの予定があったとしても157やサポートの人は知らないし、知ってたとしても機密として言わないよ。正式なリリースがない限りはね。
きっといつかは対応するだろうけど、SBMは他社の新プラン発表のたびに追従するので、料金プランを追従したら自動対応出来るようなシステムを作らない限り無理じゃないかな。今はそれにてこずってると予想。中の人は大変だろうね…
881白ロムさん:2007/07/26(木) 18:26:52 ID:dT1Sspx20
911T☆UP DATEマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
882852:2007/07/26(木) 18:35:59 ID:aCNBSy5wO
ビートジャムを使用しても、本体メモリに直接音楽を入れられないのですが…

方法が違ったのですかね…
883白ロムさん:2007/07/26(木) 19:13:11 ID:AUQ4q3Wf0
>>874
自己解決。
884白ロムさん:2007/07/26(木) 19:46:45 ID:RCgIoXe70
他スレで
「911Tはスピーカーフォンの音が小さくて使い物にならん」
って人がいた。

機種変してそう感じた人 他にもいる?

あと、サブカメラの32万画素って
自分撮りなんかに使える範囲ですか?

885白ロムさん:2007/07/26(木) 19:50:00 ID:PzsDYz/1O
ファームアップでリモコン使えるようお願いします。
886白ロムさん:2007/07/26(木) 19:58:13 ID:Pr992cEa0
今日、触ってないのに勝手に再起動したんだけど、
どーせショップに持っていっても再現性無しって事でしらばっくれるんだろうか。。。
887白ロムさん:2007/07/26(木) 20:15:57 ID:jPGH9q//0
>>875
俺も買った。
最初車載して縦に向けようと思ったら底が当たってきれいに回らなかったので
不良品かと思ったが、3つのネジ外してずらして付け直せば問題なし。
ただ、もう一点、重要な注意点が。
背面スピーカーが片方つぶれます。
車内でワンセグ観たりメディアプレイヤー使うなら
FMトランスミッタ必要。
888白ロムさん:2007/07/26(木) 20:32:52 ID:1wBWLMWMO
>>884
個人的には物足りないと感じています。
889白ロムさん:2007/07/26(木) 20:32:55 ID:yhXgu52M0
>884
911Tはスピーカーの音、小さすぎると思う。
外で歩いていると、なかなか気がつかない。
なんか改造でもして、音を大きくする手段はないだろうか(イライラ
890白ロムさん:2007/07/26(木) 20:45:18 ID:AIoUpXMyO
>>886
再現性なし

対策なし(というか分からない)

とりあえず基盤交換してみますか? データ消えるかも知れませんけど。


って流れ。大方消えないが。

基盤交換で治る淡い期待をかけて交換するもよし、頻発じゃないなら交換したのがハズレというリスクを背負ってまで交換する必要もないし。
891白ロムさん:2007/07/26(木) 20:56:55 ID:bHABxBt2O
愛知県安城市の桜井ってとこに居るけど
アンテナ感度最大でパケット通信待ち状態なのに
サイトを覗こうとすると通信しない(矢印表示無し)
あげくにネットワークエラーになるけど
これは仕様?ショップに持って行ったら
普通に作動するし修理依頼も断わられた。
892白ロムさん:2007/07/26(木) 21:03:19 ID:dT1Sspx20
>>889
簡単な話

自作着メロ、着うた自体の音量上げればおk
893白ロムさん:2007/07/26(木) 21:39:44 ID:J6qXtgsZ0
この機種はPCサイトブラウザ横表示と
充電中の節電画面オフはできますか?
質問既出だったらすんません
894白ロムさん:2007/07/26(木) 22:02:34 ID:jPGH9q//0
>>893
横表示可。ていうかデフォルト。
充電中はフォトDEショーというのがあって設定すれば
時計表示もできるよ。
895白ロムさん:2007/07/26(木) 22:13:21 ID:J6qXtgsZ0
>>894
サンクス
896白ロムさん:2007/07/26(木) 22:37:22 ID:1IQQaLhc0
文字がきたないんだけど
携帯向きのフォント使えよ
897白ロムさん:2007/07/26(木) 22:51:31 ID:gDZoIm0I0
mocoaからブラウザ起動するとPCブラウザがデフォで起動するんか?
PCブラウザなんぞ使いたくなかったのに・・・
898白ロムさん:2007/07/26(木) 23:17:18 ID:L1/cSldR0
家電量販店で契約してきたんだが動画が撮れない…

ビデオカメラのアイコンが画面にでてきてしばらくすると強制的に待ち受けへ戻る。
もういちどビデオカメラを選択するとアイコンがでてそのままフリーズ。

既出の不具合?


静止画もファイルサイズが規定以上ですとかでて取れなかった。
一応、バッテリー抜き刺ししてるうちに取れるようになった
899白ロムさん:2007/07/26(木) 23:50:51 ID:oFV0LHs50
>>897
それって変えられないのか?
mocoaいいなと思ってるんだが
900白ロムさん:2007/07/26(木) 23:58:26 ID:gDZoIm0I0
>>899
mocoaの設定みてみたけど変更する項目らしきものは見当たらなかった
これ詐欺だろ
901白ロムさん:2007/07/27(金) 00:21:23 ID:QyThIc10P
>>898
不良品じゃねえの
902856:2007/07/27(金) 00:51:18 ID:srjT++Ns0
>>882
オイラモそうなった時期がありました。
911Two待ち受け状態にしてた?メニュー画面とか出してない?
きちんと手順を説明できないので申し訳ないけど、つないだりBJの起動の順番とか変えてみて
手順変えてやってるうちにうまくいくよ

>>884 顔認証とか

>>875 レポサンクス! おいらの場合BTで引っ張り出すから大丈夫そうだ
     ってか本体スピーカーの音元々小さいから運転してても聞こえないよね
     着信が分かればいい程度だからそれでもいいや、
903884:2007/07/27(金) 01:38:28 ID:KuJEZQaa0
>888.884

教えてくれてありがと。
やっぱ物足りないのか。

頻繁に使う機能だから躊躇ってます。
904884:2007/07/27(金) 01:39:24 ID:KuJEZQaa0
>888
>889

への間違い。
すまぬorz
905白ロムさん:2007/07/27(金) 01:40:35 ID:ZugwHEtp0
911T購入検討中ですが、カメラ撮影で保存に掛かる時間(最高画質⇒本体に保存 ⇒SDカードに保存の場合)ってどんなもんですか?
前にシャープ製使ってたんだけどシャープは撮影から保存まで10秒以上かかって鬱になりました。
906白ロムさん:2007/07/27(金) 03:18:45 ID:P0u0TJef0
microSDのマイ絵文字フォルダに入れたマイ絵文は選べないのでしょうか?
使い分けられたら便利だと思ったのですが選べるのは本体側のマイ絵文字のみ?
907白ロムさん:2007/07/27(金) 07:10:27 ID:KucafFoAP
>>905
シャープの中でも古い機種だからでしょ?
908白ロムさん:2007/07/27(金) 08:38:11 ID:ZugwHEtp0
>>907
910SHなんで、そんなに古い機種ではないかと思うんですけど・・・

3Mでとった場合で10〜12秒、最高画質5Mで撮ると15秒以上かかりますよ。

この機種はどんなもん?
909白ロムさん:2007/07/27(金) 09:28:49 ID:QyThIc10P
5秒もかからない
910白ロムさん:2007/07/27(金) 10:15:35 ID:LP4EHnPp0
ミニツールのメディアプレイヤーにアルバムジャケットを
表示できるようにしてほしかった・・・
911白ロムさん:2007/07/27(金) 12:02:05 ID:10qdqaXv0
>>908
最高画質(2048×1536=3M Fine)で撮ると
撮影可能になるまで11秒くらいかな
決定ボタン押さずに「保存しました」っていうメッセージが勝手に
消えるの待つと13〜4秒くらいだけど
WVGAサイズだと6秒弱、デジカメモードは遅いし
撮った写真は全画面表示できないから
モバイルモードをメインで使ってるわ
912白ロムさん:2007/07/27(金) 13:42:37 ID:4rweKARV0
>>873
仕様とは知らなかったorz
通話相手がソフトバンクで無料だから(ホワイトプラン加入)、
通話後の通話料金が「−−−円」って表示されるもんだと思ってたよ

情報d
913白ロムさん:2007/07/27(金) 17:02:53 ID:rsiZyW7U0
つい最近J-SH53から3年10ヵ月振りに911T(白)に機種変した
んですが、PCサイトブラウザからネットしてて掲示板に書込もうとする
と、「公開PROXYからは書込み出来ません!(1)」となってしまう
のですが、どうすれば(設定操作)書込めるのでしょうか??

PCなら分かるのですが・・(IEのプロキシからチェックを外せばいい
だけなんで)。よろしくお願いしますだ!m(._.)m
914白ロムさん:2007/07/27(金) 17:18:37 ID:22BEC/gOO
PCサイトブラウザ噛ませると、PCサイトがみられるようにホストが携帯のホストではなくてpcsitebrowser〜ってのになってる。
掲示板(2ch含む)がそれを公開串と見なしてるみたいだからどうしようもないだろ。
915白ロムさん:2007/07/27(金) 17:26:36 ID:rsiZyW7U0
うっりゃ〜?!(+_+;
916白ロムさん:2007/07/27(金) 17:34:42 ID:vvxi+4/uO
やっと修理から帰って来た
代替機の803Tは酷かった
改めて911の良さが分かった
外装交換もして貰ったけど
店員のお姉さんの指紋がべっとり..
917白ロムさん:2007/07/27(金) 17:43:13 ID:vvxi+4/uO
スマン 嬉しさのあまりsage忘れた
918白ロムさん:2007/07/27(金) 17:48:27 ID:lytEt/zH0
上の方で東芝製SDと相性がいまいち、って話があったけど、
実際SDの相性問題多いのかな?
2G¥3580の東芝(OEM品)を買おうか検討中なんだけど
919白ロムさん:2007/07/27(金) 18:11:48 ID:vWsXIso20
オレ東芝の2GBの使ってるけど特に問題ないお
っていうか、同じメーカーで相性悪かったら救えないな
920白ロムさん:2007/07/27(金) 18:39:58 ID:aH5AcksD0
>>919
しかし実際は有るから困る…東芝の海外向けパッケージ品(主にシナ向け)には要注意
921白ロムさん:2007/07/27(金) 19:26:51 ID:Wddu9bDs0
54T発売したなぁ
911Tの後継機は出るんだろうか?
922白ロムさん:2007/07/27(金) 19:27:37 ID:Hp9dzPpPO
サンディスク買っとけば問題ない
923白ロムさん:2007/07/27(金) 19:28:05 ID:kHo979i40
912Tは910Tの後継機って感じだもんな
秋冬モデルか
924白ロムさん:2007/07/27(金) 19:44:05 ID:kT7E/B0uO
>>920
そのものズバリを使ってるが何も問題ないなぁ
925白ロムさん:2007/07/27(金) 19:55:25 ID:aH5AcksD0
>>924
俺もそのものズバリを使っていたのだが、大きな動画ファイルの再生で不具合を起こすんだよ、
恐らく東芝1GBに特有の転送速度の遅さが原因だと思うが…。
2GBは速度の問題が改善されていて問題はない模様、詳しくはググってくれ。
926白ロムさん:2007/07/27(金) 21:19:55 ID:6JXweMDL0
東芝の2GのSD使ってたけど、
ファームアップしてから100M超える動画で
しょちゅう止まる様になったのは
本体のせいだとおもったけど、
SD変えたら改善するかね?
927白ロムさん:2007/07/27(金) 21:22:03 ID:R7jku63A0
なんかこんな中途半端な高機能携帯なんて買うんじゃなかったort
もっと練ってから売れよな…
ユーザーは別に3ヶ月ごとに新機種出して欲しいなんて思ってねーよ
928白ロムさん:2007/07/27(金) 21:48:34 ID:y4sRYboO0
>>ユーザーは別に3ヶ月ごとに新機種出して欲しいなんて思ってねーよ
でも常に新機種とか出してないと「勢いのないキャリア」と思われちゃうし必要悪なんだろ。
912Tなんか、俺らの911Tより画面解像度が下がってるし、1ミリの意味もねーよなw
929白ロムさん:2007/07/27(金) 22:12:18 ID:ULQ7RHCF0
中途半端な全部入りってのは発売前から分かってた事なのに何言ってんの?
930白ロムさん:2007/07/27(金) 23:11:07 ID:nnaAeo1Y0
そうそう。
せっかく自分の持ってる機種だから、他機種にはないいい部分を探そうよ。

・内蔵メモリ1GB
・3インチディスプレイ




・・・あれ?
931白ロムさん:2007/07/27(金) 23:34:06 ID:lytEt/zH0
>>919-926
情報さんくす。
どっちにしろ完璧じゃないみたいですね。もうちょっと様子見てみます。
932897:2007/07/28(土) 02:28:13 ID:u1yd2hXX0
問い合わせの返事キタ
mocoaから起動するときは確認画面でるから
mocoaはyahooのソフトだから今後はyahooに問い合わせろ つ[メルアド]
だそうな
間違って起動しちゃうかもしれんじゃないか、一応料金がかかるんなら暗証番号とか
付けてほしいと言ったんだけどね・・・

買わなきゃヨカタ/(^o^)\
933白ロムさん:2007/07/28(土) 03:04:24 ID:zfHMyq1m0
一応確認画面は出るのか
mocoaって情報少なすぎてどんな感じなのかいまいち把握できない
スレもないし
934白ロムさん:2007/07/28(土) 03:05:28 ID:7RCcjieI0
ソフトウェア更新、もう来ないのだろうか。
935白ロムさん:2007/07/28(土) 08:16:08 ID:XzvP+/OT0
Yahoo!知恵袋にmocoaでは値段あがらないって書いてあったよ〜!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011269550
936白ロムさん:2007/07/28(土) 08:49:26 ID:rVo4yH/sO
>>935
mocoa使用では変わらなくても、経由でWebページに飛べばPCSVでの閲覧になるはず。
937936:2007/07/28(土) 09:05:50 ID:rVo4yH/sO
ちょっと訂正。
メールのリンク先に飛んだ場合のブラウザ起動→PCSV
mocoa単体からのブラウザ起動(リンクとか…)→ケータイのブラウザでした。
一応ブラウザ起動の確認画面は出るけど、どちらで起動するかまでは出てないですね。
938白ロムさん:2007/07/28(土) 14:25:59 ID:2FD5yc9t0
auのW54Tスレに上がっていたワンセグ画像なんだが…
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1185591250453.jpg

上下方向に完全にフル画面表示が出来るんだなorz
939白ロムさん:2007/07/28(土) 14:33:28 ID:89I4r8o00
え?ワンセグって全画面できなかったっけ?
940白ロムさん:2007/07/28(土) 14:43:20 ID:G126MALU0
今試して見たけど911Tでは上下に微妙に黒幕が入るね。
まあ個人的にはどうでもいいが。
941白ロムさん:2007/07/28(土) 14:50:48 ID:89I4r8o00
上下の黒枠に初めて気がついたw
オレも禿しくどうでもいいや。。
942白ロムさん:2007/07/28(土) 15:07:36 ID:vgD9P84w0
簡易留守録をONにしているのに留守番電話サービスが優先されるんですけどどうやれば簡易留守録の方が優先になるの?
943白ロムさん:2007/07/28(土) 16:52:45 ID:0rz2cUCT0
メール作成中、電池切れで電源落ちても下書き保存されてるだね。
長々と打ってたから助かった。・゚・(ノД`)・゚・。
944白ロムさん:2007/07/28(土) 16:55:58 ID:cz+JlLRM0
>>938
ワンセグって解像度が320×180だから
800×450で表示されるのが普通だと思ったんだが
どうやってフル表示してるんだろう?
945白ロムさん:2007/07/28(土) 16:59:12 ID:rsLapgsxP
留守電サービスの応答回数より簡易留守録の応答回数を少なくすればいい。
946白ロムさん:2007/07/28(土) 17:10:27 ID:Mkbzxin+0
ワンセグ全画面じゃん
黒帯とか無いんですが・・・?
ちゃんねるによるのか?
947白ロムさん:2007/07/28(土) 18:48:01 ID:kEmfMpqq0
Tree!Explorer VPがあれば、メモリカードがなくても
テキストファイルをbookフォルダに移せるんだね。
おかげでケータイ書籍で青空文庫が読めるようになってうれしい。
948白ロムさん:2007/07/28(土) 20:19:49 ID:bA0EI9ipO
買って3週間、ついに初の電源落ちがきた
ベルトケースから取り出したらいつの間にか電源落ちてる……
で、メモカのアプリ起動しようとしたらメモリーカード同期が始まった
電源落ちした後って、アプリ起動しようとしたらメモリーカード同期になるのが普通?
949白ロムさん:2007/07/28(土) 21:32:30 ID:WaQDnrqK0
本日911Tデビューしました。
いろいろ言われている機種な様ですが、気にせず使っていきます!
950白ロムさん:2007/07/28(土) 22:12:35 ID:q7pS14JV0
911Tに機変してきました。
DLしたデコ用画像をデコ用の拡張子に変更したいのですが、やり方がわかりません
どうすればいいんですか?

どなたか教えてください、よろしくお願いします。
951白ロムさん:2007/07/28(土) 22:26:30 ID:iKIgxu2c0
>>943
>メール作成中、電池切れで電源落ちても下書き保存されてるだね。
911Tに限らずお財布ケータイ全般の傾向だが、バッテリーの残り10%位に
なったら「電源がなくなりました」っつて電源強制OFFされているみたいだ。
電源強制OFF後も何時間かはお財布携帯として使えるのは、このためだろ。

しかしこの仕様だと、ただでさえ少ない911Tのバッテリーの持ちがますます悪くなるんじゃないかな。
昔みたいな極端なメモリ効果は起こらないにしても・・・
952白ロムさん:2007/07/28(土) 22:28:31 ID:cz+JlLRM0
>>950
PCで
953白ロムさん:2007/07/28(土) 22:40:20 ID:AH9fAMS80
PDFファイルの1M制限解除してよ、東芝さんアドビさん
954白ロムさん:2007/07/28(土) 22:48:54 ID:oR6l1F9y0
>>937>>938>>947>>950>>953
どーでもいい。
955白ロムさん:2007/07/28(土) 22:50:38 ID:1Z4LVjBSO
びっくりするほど糞だなあ(メ^ω^)ビキビキ
こんなんのために2年も払わされんのか。
956白ロムさん:2007/07/28(土) 23:56:55 ID:rsLapgsxP
>>943
俺もそれ感動した

>>953
描画も速くして欲しいな
このスペックでこんなに遅いのは納得できない
UIが同じだし、ちゃんと表示できないのもあるからAdobeが作ってるとは思えないけど

>>951
Li-ionはメモリ効果は一切起きない
携帯のICカード機能って電池切れると使えないのか
普通のICカードは電池なんて要らないのにね
957白ロムさん:2007/07/28(土) 23:58:28 ID:aR6+aL/00
>>951
へ?「電源強制OFF後も何時間かはお財布携帯として使える」って、
Felica機能って基本的には電源無しに使えるんじゃなかったっけ?

俺、Edy機能付きのANAマイレージカードを持ってるけど、
単なるカードだから、電池なんてありえないよ。

http://pota.cocolog-nifty.com/pota/2006/02/felica_08cc.html

まぁ、ケータイの機能でロックしてるとかなら話は違うんだろうけど
958白ロムさん:2007/07/29(日) 00:04:51 ID:jabWFI2s0
モバイルFelicaは電池から微弱な電力供給して
動いてるらしい詳しいことは知らないけど

電池で思い出したんだけど、電池カバー裏の黒いシールってなんなの?
電池の寿命が延びるとかいう胡散臭い商品の類かな?
959白ロムさん:2007/07/29(日) 00:15:57 ID:pb/z75kO0
903Tから911Tにアプリを移してみたのですが移したアプリがありません・・・
フォルダも911T用の方に入れたのにだめでした・・・

無理なのでしょうか・・・
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:57 ID:V8Y+m8hB0
はい
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:21 ID:pb/z75kO0
>>960
ありがとうorz
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:19 ID:ttXsmsAqP
>>958
そのシールがFelicaチップだという噂も
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:55 ID:kyxnRrTpO
>>958
それがICカードのアンテナだと思ったのだが…本体との接点がないのが謎。
蓋だけでICカードとして使えるのかな…?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:47 ID:ttXsmsAqP
本体との通信も電波か
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:24 ID:ysdHOHoL0
>>963
ねぇよwwww
今のICチップは黒シールに入れ込むとしたら出っ張るぐらいの厚みはある


と言いつつICチップリーダーでちゃんとチェックしておいたが
やっぱり蓋だけじゃ無理だったよ
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:50 ID:gHOp2p6eO
ソフトウェア更新してから
充電減りがかなり早い!!!
結構使ってたら2〜3時間で残り2に、朝は満タンだったのに昼に切れ夕方に切れ夜に切れる
昨日は3回充電
同じ人いる?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:11:55 ID:a5+vUAgUO
結構使ってた、の度合いによると思うが?
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:06:09 ID:gHOp2p6eO
いままでとかわらないのに充電回数が増えた
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:10:17 ID:ttXsmsAqP
>>965
リーダーに当てるときって本体のどの部分を当てるの?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:43 ID:ptH+j03N0
EZナビウォークのつもりでNAVITIME使ってみたら、全然使えません。
重いわ精度もいまいちわで……
 
ナビを911Tで使ってらっしゃる皆さんは、何を使われてますか?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:03:39 ID:/yXjWdWr0
>>970
前の機種に変えると解決
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:05 ID:KCE/0fXW0
814T買おうと思ったが、キャッシュバックを考えると、911Tのが安いんだよなぁ。。。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:01 ID:kyxnRrTpO
>>965
ICチップと書いたのは>>962で俺はアンテナと書いたとマジレス。だから蓋だけで使えるはずはないのだが。
電池蓋開けてサイドキー側の隙間をみると蓋の黒いのと同じような素材が見えるんだよな。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:20:21 ID:ttXsmsAqP
>>973
ワンセグのアンテナの絶縁体にしか思えない俺がいる
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:12 ID:KeC8LGbtO
とりあえず誰か外してみれ…っていって外す奴はいねーよな
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:27 ID:jabWFI2s0
>>973
その考えだと蓋はずして本体だけじゃ使えないということか?
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:46 ID:ysdHOHoL0
>>969
背面以外はNG
>>973
これは絶縁体じゃないかと思われ
>>976
蓋外しての読み込みは可能
なのでICチップではない&ICのアンテナではない

まぁバッテリーの後ろにチップがあるのは確定だな
ついでにバッテリーの中には入ってない
バッテリー抜いても読み込むからチップ単体で電力は必要ないね
バッテリー切れでも使えると思われ
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:50 ID:nmwfquO20
蓋外してもフェリカ使える
だから、蓋の黒いのはフェリカとは関係ないと思われ
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:08:49 ID:tNGkXpEK0
デコ専用スレってあったっけ?
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:24 ID:55rSO0/D0
>>977
フェリカが電力を必要としないんじゃなくて、バッテリー切れの時も
しばらくは使えるように内部にフェリカ用のバッテリー持ってるんだよ
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:47 ID:ysdHOHoL0
>>980
そうなのか
最近のICチップは昔より劣化してるんだな
フェリカとしてアプリを書き換えてるからなのかな
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:41 ID:IWmly0ezO
俺、前にファミマでedy使って支払おうとしたらバッテリー切れでできなかったんだが...
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:27 ID:AomzSBIRO
>>982
うまか棒くらい現金で買おうよ
984951:2007/07/29(日) 19:38:52 ID:PdKQjWvb0
なにげに書いたFelicaのことで盛りあがってくれてたようで・・・いまごろ気づいたw

>>982
911Tの同梱のFelicaGuide(p33)に書いてある:
携帯電話の電池が切れていても使えるの?:
--_>・・・利用できる場合もありますが・・・電池アラームが鳴ったあと携帯電話の電源を長時間入れなかったりした場合等はご利用いただけない場合があります。

なので980の答えが一番近いのかな。
985くーまん:2007/07/29(日) 20:04:16 ID:Yh21c7V70
次スレ建てたでふよ〜
〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185706544/
986白ロムさん:2007/07/29(日) 20:44:09 ID:QmwV7zj70
ここでFeliCaの件についてマジレス
あれは外部からの静電気でFeliCaチップが壊れないようにするためのシール
987白ロムさん:2007/07/29(日) 21:55:28 ID:jabWFI2s0
>>985
くーまん乙でふ
988白ロムさん:2007/07/29(日) 22:03:24 ID:ttXsmsAqP
宇目
989白ロムさん
膿め