FOMA N904i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◇公式◇
NTT DoCoMo
(p)http://www.nttdocomo.co.jp/

FOMA SQUARE
(p)http://www.fomasquare.com/

NECワイワイもばいる
(p)http://www.n-keitai.com/
2白ロムさん:2007/04/13(金) 10:50:39 ID:anExhNEGP
◇情報サイト◇
ITmedia +Dモバイル
(p)ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/

ケータイ Watch
(p)ttp://k-tai.impress.co.jp/

ASCII24 携帯24
(p)ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/

デジタルARENA ケータイチャンネル
(p)ttp://arena.nikkeibp.co.jp/stage/keitai/

DoPlaza
(p)ttp://www.do-plaza.com/pc/index.html

Sabatini's Homepage
(p)ttp://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/index.html
3白ロムさん:2007/04/13(金) 10:52:34 ID:anExhNEGP
今の所の情報
・HSDPA
・FMトランスミッター
・wideVGA
・イタリア人デザイナー携帯 他

あとは追加よろしくお願いします
4白ロムさん:2007/04/13(金) 10:55:30 ID:anExhNEGP
過去スレ
FOMA N904i Empowered by Innovation NEC Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165858607/
5白ロムさん:2007/04/13(金) 12:13:17 ID:EkUB6FW30
Orange Cut
Day and Night
ってどんな色?
6白ロムさん:2007/04/13(金) 12:21:30 ID:H2yn7u9aO
写真をあっぷ!
7白ロムさん:2007/04/13(金) 12:23:47 ID:15ZEk5CD0
8白ロムさん:2007/04/13(金) 12:26:04 ID:4fOne93XO
前スレ>>999

ボタンの照明は何色?
9白ロムさん:2007/04/13(金) 12:26:17 ID:Wz4j/jI6O
前スレで実機あるって言った奴、写メうp
10白ロムさん:2007/04/13(金) 12:29:39 ID:M56LRzQ10
>>8
オレンジ
11白ロムさん:2007/04/13(金) 12:33:58 ID:4fOne93XO
>>10
thx

平型ジャックの蓋はスライド?ポロリ?
12白ロムさん:2007/04/13(金) 12:35:41 ID:e1Sb91agO
前スレで実機を持っていると報告の方
ブラウザを使用したときの表示具合はどうですか?2.7インチVGA4では文字が小さく見にくいことはないですか?
13白ロムさん:2007/04/13(金) 12:43:34 ID:e1Sb91agO
>>3
VGA+でなくWVGAなのですか?
14白ロムさん:2007/04/13(金) 12:50:29 ID:yU7VBPhA0
>>10
写メ何とかうpしていただけませんか?
15白ロムさん:2007/04/13(金) 13:06:02 ID:Xu4pbY/20
前スレ>>999

iアプリは480x480より広い?
あと、ニューロの乳首はプラですか金属ですか?
金属のN903iよりプラのN902iXのがべったりして滑りにくかったから、プラだとうれしい。
16白ロムさん:2007/04/13(金) 13:47:56 ID:YUiyKj0tO
あえてピンクを買おうと思うのだが
前スレで『ギャル系のピンク』と言ってたが
実機見た奴どんな色かもう少し詳しく!
17白ロムさん:2007/04/13(金) 14:11:04 ID:QBPVkNSBO
写メ見たいです!
もし貼れたらお願いします
18999:2007/04/13(金) 14:25:13 ID:892HTLdAO
携帯だから直近だけでごめん。

ジャックはポロリ。底面がゴム接合部。
ニューロはプラかな。
ブラウザは悪くないよ。
解像度は480*854みたい(カメラから推測)
19白ロムさん:2007/04/13(金) 14:33:46 ID:yU7VBPhA0
>>18
もっさり?サクサク?
写メうpできませんか?
20白ロムさん:2007/04/13(金) 14:41:39 ID:dygm5gCk0




    デザインというか・・カラーに関しては絶望的か・・




21999:2007/04/13(金) 14:49:02 ID:892HTLdAO
画像は無理。
だかららくらくホン3みたいな角が丸っこくて正方形サブ液晶。
でもってヒンジが出っ張ってる。
22白ロムさん:2007/04/13(金) 14:52:11 ID:yU7VBPhA0
>>21
厚みはどう?薄い?
23999:2007/04/13(金) 15:16:58 ID:892HTLdAO
SO903iと同じくらい
24白ロムさん:2007/04/13(金) 15:18:26 ID:e1Sb91agO
>>18
ブラウザは480×800ぐらいで表示可能ということですか?
また、iアプリも480×800ぐらいで表示可能ですか?
25白ロムさん:2007/04/13(金) 15:18:29 ID:4fOne93XO
>>18
ポロリか…
閉じた状態で露出してるボタンはなに?

矢印ボタン×2とPTとアシストかな
26白ロムさん:2007/04/13(金) 15:32:50 ID:anExhNEGP
聞きたいのは、
アプリ本体の外部保存ができるのか
アプリの表示領域はワイドになったのかです。
よろしくお願いします。
27白ロムさん:2007/04/13(金) 15:33:04 ID:yU7VBPhA0
>>23
サブ液晶はどれくらいの大きさなの?
28白ロムさん:2007/04/13(金) 15:42:21 ID:710ib2C6O
ダイヤルキーは透明ですか?
配置はオーソドックスな感じ?
29白ロムさん:2007/04/13(金) 15:49:02 ID:GU/jaINMO
あと5日!!!!!
あと5日!!!!!
あと5日!!!!!
あと5日!!!!!
あと5日!!!!!
30白ロムさん:2007/04/13(金) 15:51:49 ID:gAvK4JMDO
なんで画像無理なのかね? 不思議だよ。ヒビリ君。
31白ロムさん:2007/04/13(金) 15:54:55 ID:5SjAjctbO
まるで配給にたかる浮浪者だな、ここのクレクレ君は。
ちゃんと公開されるまでおとなしく待ってろよ。
32白ロムさん:2007/04/13(金) 16:10:15 ID:M56LRzQ10
今日勤務終わったらコッソリ写メ撮ってうpできるかも
家帰ってからだから22時位
コッソリだからフレームから外れてたらスマソ・・・
33白ロムさん:2007/04/13(金) 16:12:04 ID:v7ogPbYsO
よろしくお願いします
34白ロムさん:2007/04/13(金) 16:15:05 ID:M56LRzQ10
あんまり期待しないで;;
35白ロムさん:2007/04/13(金) 16:17:50 ID:5SjAjctbO
>>32
守秘義務違反乙。
犯罪を犯してここの厨房に神扱いされるのがそんなに好きか?
真性の馬鹿だな(嘲笑)
36白ロムさん:2007/04/13(金) 16:18:10 ID:yU7VBPhA0
>>32
いや、期待してるぜ!!
閉じてる時と開いてる時の2枚頼む!
37白ロムさん:2007/04/13(金) 16:23:01 ID:v7ogPbYsO
>>35
キモいから黙ってろ
38白ロムさん:2007/04/13(金) 16:25:51 ID:M56LRzQ10
コソ撮りだから、たぶん触れない;;
閉じているのか開いているのか、表なのか裏なのか;;
もし、うまく撮れなかったり、失敗したら、ビビリでも妄想でもなんでも馬鹿にしていいす
それくらいホント期待しないで

とりあえずシャッター音消したw
39白ロムさん:2007/04/13(金) 16:27:04 ID:yU7VBPhA0
>>38
お前は今日、神になるんだ!
まぁやれる範囲でがんばって
40白ロムさん:2007/04/13(金) 16:28:31 ID:M56LRzQ10
ども^^
そろそろ、〆なので仕事戻ります・・・
41白ロムさん:2007/04/13(金) 16:33:17 ID:892HTLdAO
メニューはフラッシュだがもっさりではないかと。
サブ液晶は903とにてる。
ボタンは矢印とPとアシスト。全て左側面。
アシストのみ液晶側。
ピンクと青は子どもが好きそうな色。
42白ロムさん:2007/04/13(金) 16:35:02 ID:5SjAjctbO
>>37
社会不適格で犯罪教唆してるガキが騒いでんなよw

さて、とりあえずD社さんに報告入れとくか(笑)
43白ロムさん:2007/04/13(金) 16:37:03 ID:v7ogPbYsO
形ってSH903みたいな四角なんですか?
44白ロムさん:2007/04/13(金) 16:39:01 ID:yU7VBPhA0
>>41
カメラはどっち側についてんの?
45白ロムさん:2007/04/13(金) 16:40:46 ID:4fOne93XO
>>41
ボタンフォントは普通な感じ?それとも(うまく言えないけど)デザイナーコラボっぽい?
46白ロムさん:2007/04/13(金) 16:56:54 ID:v7ogPbYsO
>>42
キモいから黙ってろ
な?存在はキモいだけに
しとけよ
47白ロムさん:2007/04/13(金) 16:59:00 ID:5SjAjctbO
>>46
キモいと書けば犯罪も許してもらえるとでも思ってんのか?基地外(笑)
48白ロムさん:2007/04/13(金) 17:06:35 ID:v7ogPbYsO
はいはい気持ち悪い気持ち悪い キモいキモい
気違い気違い
49白ロムさん:2007/04/13(金) 17:07:02 ID:4fOne93XO
>>41
もひとつplz

不在着信通知は、
ランプ自動点滅じゃなくて
またアシスト押して確認?
50白ロムさん:2007/04/13(金) 17:33:29 ID:5SjAjctbO
>>48
真性のうえにヘタレか。クズにはピッタリだなw
51白ロムさん:2007/04/13(金) 17:41:57 ID:rhf/rk1m0
今日の糞NGID
ID:5SjAjctbO
ID:5SjAjctbO
ID:5SjAjctbO
ID:5SjAjctbO
ID:5SjAjctbO
ID:5SjAjctbO
52白ロムさん:2007/04/13(金) 17:43:57 ID:zeI9HeKo0
相手してるID:v7ogPbYsOもNG
53白ロムさん:2007/04/13(金) 17:51:43 ID:TLzPXJ3RO
>>32
特定できたよアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
54白ロムさん:2007/04/13(金) 17:52:04 ID:v7ogPbYsO
相手してしまってサーセンwwwwww
55白ロムさん:2007/04/13(金) 17:55:52 ID:M9SOVstfO
>>21
そう言われると、らくらくホン3って、N902iっぽいよね。

俺はNなら900iがカッコいいと思うけど。
56白ロムさん:2007/04/13(金) 18:02:26 ID:5SjAjctbO
企業秘密を漏洩しようとする犯罪者の有無を監視するのは普通の好意。
おこぼれが欲しいだけの情報乞食は浅ましいなw
57白ロムさん:2007/04/13(金) 18:48:15 ID:xxrTACjzO
ID:5SjAjctbO
58白ロムさん:2007/04/13(金) 18:50:48 ID:GU/jaINMO
基地外後輪中!
59白ロムさん:2007/04/13(金) 19:01:24 ID:CAh2EbyNO
60白ロムさん:2007/04/13(金) 19:06:56 ID:B8iMglfm0
早くうpしろよ禿
61白ロムさん:2007/04/13(金) 19:09:14 ID:4fOne93XO
>>59
Nだけど700系じゃない?
情報元は東海かな
62白ロムさん:2007/04/13(金) 20:38:23 ID:f8CwM3xt0
確かにらくらくほん3と言われれば似てる感じもする。
形は似てても雰囲気は違うけどな。
63白ロムさん:2007/04/13(金) 20:39:42 ID:eWFYFBME0
らくらくほん3ってN902iに似てるデザインのやつでしょ?
64白ロムさん:2007/04/13(金) 20:50:59 ID:58/faPSAO
w2chスレより

433/441:携帯電話情報通知しません[sage]
2007/04/13(金) 18:54:58 ID:dQMgF52CO
くっそ、帰宅準備終ったところに904iが届いた。
ってNとFしかねぇぇぇっ!
Pドコー(゚Д゚)
65白ロムさん:2007/04/13(金) 21:15:42 ID:S5dXL/BiO
この機種WMAはついてますか?
66白ロムさん:2007/04/13(金) 21:38:04 ID:5Eh02JDJ0
で、かっこいいの?
67白ロムさん:2007/04/13(金) 22:04:04 ID:58/faPSAO
>>32
さぁ、ぼちぼち宜しく!
68白ロムさん:2007/04/13(金) 22:05:32 ID:/d41rcIVO
>>32のお約束、そろそろだっけ。wktk
69白ロムさん:2007/04/13(金) 22:12:32 ID:5x3N3WtM0
そうだね。
>>32
よろしく
70白ロムさん:2007/04/13(金) 22:22:30 ID:Cpi7+oUmO
>>32
まだかいなぁ〜そろそろ頼むょ(._.)_
71白ロムさん:2007/04/13(金) 22:32:44 ID:zoWxnEPjO
>>32うぉッ!!待機します。
宜しく〜
72白ロムさん:2007/04/13(金) 22:45:47 ID:Lg4YMv0LO
>>32
まだ?
73白ロムさん:2007/04/13(金) 22:46:28 ID:8UcbICs6Q
まあまあ落ち着け。俺の10ヵ月縛り解禁が8月だから、一連託生で行こうや。

機種変すんなよ? 貴様等♪
74白ロムさん:2007/04/13(金) 22:51:43 ID:4fOne93XO
>>73
4/1から
→6←→12←→24
になったんじゃなかったっけ?
75白ロムさん:2007/04/13(金) 23:07:51 ID:GU/jaINMO
詳しく
76白ロムさん:2007/04/13(金) 23:33:06 ID:xMCxk6ajO
ネ申マダー?
77白ロムさん:2007/04/13(金) 23:50:56 ID:zeI9HeKo0
釣りだったのか
78白ロムさん:2007/04/14(土) 00:05:28 ID:mYjrNS3qO
>>77
yes
79白ロムさん:2007/04/14(土) 00:15:19 ID:XpgSzp84O
遅れてすいません
何枚か撮れましたけどあまり期待しないで下さいね。
80白ロムさん:2007/04/14(土) 00:17:43 ID:beF26YMi0
ktkr
81白ロムさん:2007/04/14(土) 00:19:24 ID:7pQ/iIIG0
>>79
おk
82白ロムさん:2007/04/14(土) 00:20:01 ID:mYjrNS3qO
ktkr
83白ロムさん:2007/04/14(土) 00:23:13 ID:pVDMCsVIO
>>79
お願いします
84白ロムさん:2007/04/14(土) 00:24:16 ID:lO3YjPPz0
>>79
見たくない
85白ロムさん:2007/04/14(土) 00:25:35 ID:vup++DYIO
見たい!早く!
86白ロムさん:2007/04/14(土) 00:25:53 ID:6eKNGDsrO
>>84
アンチ乙
87白ロムさん:2007/04/14(土) 00:37:54 ID:It+X+UOs0
釣りかよ
88白ロムさん:2007/04/14(土) 00:54:47 ID:lPHVOOnq0
すません
今帰宅しました
マジで連絡通報入ったらしく、今までコッテリ残されました;;
全員の携帯チェックまでされた;;
ヘタレでもびびりでも釣りでも何でも言っておkです
外部からの通報が入らなければ・・・
まぁ、コソ撮りしてからここに書けばよかったですね、ちょっと調子に乗りました。
こんなサービス残業&人間関係の最悪な会社ではもう働かないつもりなので、クビになっても構わないし、ホント辞めたいので発売したら転職するつもりでした。
最後に、神とか言われてみたかったですw
まだ、神になれるチャンスはありますか?;;
89白ロムさん:2007/04/14(土) 00:57:13 ID:pVDMCsVIO
>>88
いい加偽物にわ飽きたよ
90白ロムさん:2007/04/14(土) 01:03:23 ID:7pQ/iIIG0
>>88
絵を書いてうpするんだ!!
神になれる!!
91白ロムさん:2007/04/14(土) 01:37:03 ID:H2CgfCLRO
今回のNはガードが固いな。
で、>>32の件はやっぱり釣り?もう限界だから寝る。
92白ロムさん:2007/04/14(土) 01:43:02 ID:Oh+mC1/ZO
>>88ぜひ神になってくれ!!
93白ロムさん:2007/04/14(土) 02:58:35 ID:RBmkdcg/O
えーえー釣られましたよ
94白ロムさん:2007/04/14(土) 03:11:52 ID:Xxq6DZhNO
つまんね(°凵求j
95白ロムさん:2007/04/14(土) 03:13:14 ID:Pmzc6SLyO
早漏ばっかのスレはここですか?
96白ロムさん:2007/04/14(土) 03:20:46 ID:C05sig+jO
>>88
お前ホント気持ち悪いな
97白ロムさん:2007/04/14(土) 08:55:17 ID:aJ6G4PcrO
進展なし?
98白ロムさん:2007/04/14(土) 11:53:53 ID:/EXiF2QbO
ああ。
99白ロムさん:2007/04/14(土) 12:04:25 ID:/VD2CRNyQ
調子こいてんじゃねぇ
100白ロムさん:2007/04/14(土) 12:31:16 ID:lO3YjPPz0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
101ロッカー@鋼鉄:2007/04/14(土) 13:03:03 ID:difHoAoJO
俺は綺襲組新総長なった! 
これからは俺の意見は絶対だ!

解ったか雑魚ども!!
102白ロムさん:2007/04/14(土) 13:14:04 ID:H2CgfCLRO
ふざけていないで真面目に904の話しろよ。
103白ロムさん:2007/04/14(土) 13:14:41 ID:/+qXDOygO
>>101
日本語をよく憶えてから来てくださいm(_ _)m
104白ロムさん:2007/04/14(土) 13:45:15 ID:jgyUz8V6O
>>102
ドコモが正式にリリースするまで規制されてるんだから
まともな情報が出るわけねぇだろ(笑)
105白ロムさん:2007/04/14(土) 15:21:55 ID:gJjMiPtwO
ドコモw
106白ロムさん:2007/04/14(土) 15:59:30 ID:VjJMbwtyO
>>104
毎回、公式発表の前に画像やら仕様がでてるが?
107白ロムさん:2007/04/14(土) 16:16:40 ID:LvcIFXMtO
>>104
お前は常識と英語を勉強しろ
108白ロムさん:2007/04/14(土) 18:21:04 ID:MxK7k/iLO
もう使ってる奴いるみたいなのだが。スタビで4機発見したぞ。
109白ロムさん:2007/04/14(土) 19:15:57 ID:BJqYEnHa0
はいはいクマクマ
110白ロムさん:2007/04/14(土) 22:29:16 ID:RWx1AzjFO
5月発売?
じゃあ発表はそろそろかな?
111白ロムさん:2007/04/14(土) 22:51:34 ID:ElRGZ71a0
>>110

24日に、とある地方で販売店に対する説明会があり、私はそこに出席することになっています。

この説明会は基本的に報道発表後に行われるので、24日より前に報道発表があると、
私はにらんでいます。
予想としては、20日か23日のどちらかになるんじゃないでしょうか?
112白ロムさん:2007/04/14(土) 23:12:08 ID:ww9MpaoaO
ほんまに説明会はあるんですか
113白ロムさん:2007/04/15(日) 01:38:25 ID:dRxAYbUY0
説明会はあります。確実に。
114白ロムさん:2007/04/15(日) 02:22:03 ID:YtvhzOMc0
前に現れた関係者は23日に説明会があって(これは地域によって差があると思うが)いつもなら説明会から
2〜3週間で公式発表があるとか言ってたが・・・
115白ロムさん:2007/04/15(日) 02:22:46 ID:YtvhzOMc0
×公式発表
○発売日
116白ロムさん:2007/04/15(日) 03:21:45 ID:qe9bH6/J0
>>113
ほぉ。
明日、地球に巨大隕石が衝突して人類が壊滅状態になったとしても、
平然と説明会だけは行われるというのだね?
117白ロムさん:2007/04/15(日) 03:38:31 ID:yzOyQsMK0
>>116
うわ・・・
118白ロムさん:2007/04/15(日) 03:38:59 ID:JfxvBu+g0
そういう揚げ足取りはいいから
119白ロムさん:2007/04/15(日) 04:06:28 ID:K7+ZJC/JO
>>116 お前センス無いな!wwww
120白ロムさん:2007/04/15(日) 04:19:42 ID:/zAZsk+yO
>>116には友がいません。確実に。
121白ロムさん:2007/04/15(日) 06:27:44 ID:d9wxnLtbO
ドン引き
122白ロムさん:2007/04/15(日) 07:06:36 ID:G0BpT5TbO
>>119センスある人のレスはどんな感じなの?
123白ロムさん:2007/04/15(日) 07:23:35 ID:Qky0EaNWO
まあどっちにしろ18日の夜か19日に写真見られることは確定してるわけだしな。
124白ロムさん:2007/04/15(日) 10:12:50 ID:uoWlx0vg0
122=116
125白ロムさん:2007/04/15(日) 10:28:41 ID:QewSuv5h0
>>116は消防ですかね。
センスの無さにもほどがあるわな。
126ロッカー@鋼鉄:2007/04/15(日) 10:45:09 ID:N7hwPTExO
おはよう

ロッカー@鋼鉄様の登場だ!

俺様の靴とチンコを舐めやがれ下人どもよ!
127白ロムさん:2007/04/15(日) 11:24:53 ID:hZ5J1dPpO
128白ロムさん:2007/04/15(日) 11:27:07 ID:IydWDbx5O
>>126
わかりました、ご主人様
129白ロムさん:2007/04/15(日) 11:39:43 ID:K7+ZJC/JO
>>116の人気っぷりに嫉妬
130白ロムさん:2007/04/15(日) 11:47:03 ID:RTmijbag0
>>122
122=116wwwwwwwwwwwwwwwwwww
131白ロムさん:2007/04/15(日) 11:51:24 ID:8q2+oX8j0
7〜10月 Flash Lite 3搭載機種がでて直接ようつべが見れるって
HSDPAのこの機種になるのかな?
132白ロムさん:2007/04/15(日) 12:17:39 ID:K7+ZJC/JO
さすがにFlash Lite 3搭載機種=HSDPA対応機種だよな?
だったら可能性高いんじゃないか?
133白ロムさん:2007/04/15(日) 12:30:12 ID:YtvhzOMc0
そんなに早く搭載されないだろ。FL3が発表されたのは2月だぞ。
134白ロムさん:2007/04/15(日) 12:58:24 ID:U9jK1MrJO
>>131
Flash Lite 3 搭載機が904で出るとかってソースある?
あったら欲しい!てかFlash Lite 3 搭載してほしい
135白ロムさん:2007/04/15(日) 13:01:46 ID:JwvsbrlnO
公式発表前にソースなんて欲しがるなよバカチン!
136白ロムさん:2007/04/15(日) 13:56:57 ID:rQ218oERP
俺的には903の変な二つのボタンみたいなのがなくなって
カラーが黒とか銀とか一色になればデザインは全然不満はなかったのにな
137白ロムさん:2007/04/15(日) 14:27:34 ID:GNAk/pn4O
↑同意。それと
あと少し薄くしてほしい。
138113です:2007/04/15(日) 15:01:35 ID:MjcRHtBx0
私は、そのとある地方のひとです。
>136 あのボタンは何だったのでしょう・・・
139白ロムさん:2007/04/15(日) 15:15:38 ID:1bQQHYOEO
デザインらしい
140白ロムさん:2007/04/15(日) 15:45:27 ID:cdcltQV7O
>>137十分薄いだろw
141白ロムさん:2007/04/15(日) 16:44:51 ID:KMr9twp00
┃━┏┃ノシ
142白ロムさん:2007/04/15(日) 16:46:07 ID:wbxJfz9v0
赤系があってVGAとハイスピならOK
143白ロムさん:2007/04/15(日) 16:57:42 ID:Rc4dYVrwO
GPSとWVGAとハイスピあればスーパー3Gまで使い続けられるな。
144白ロムさん:2007/04/15(日) 17:18:53 ID:Rc4dYVrwO
トランスミッタって何につかうんだ?
145白ロムさん:2007/04/15(日) 17:24:49 ID:NNz76nHjO
>>144に「FMラジオで聞けるんだよ無知乙wwww」って脊髄反射でレスしようとしたが、
よく考えたらケータイのスピーカーで聞けばいいことに気付いた俺乙

…必要なくね?
146白ロムさん:2007/04/15(日) 17:31:13 ID:Rc4dYVrwO
へー
なくてもあってもどちらでもいいな。
あるなら一度ぐらいはカーステのラジオで鳴らすかもしれないけど
必要なければ使わなければいいしね。
147白ロムさん:2007/04/15(日) 17:37:02 ID:OB+k4PVr0
>>145
トランスミッターあればすっげぇいいスピーカーで聴けるんだぜ。
携帯のスピーカー?あんなの100均以下だろwwwwwwwww



っていうスピーカー厨のためにあるんじゃね?
148白ロムさん:2007/04/15(日) 17:43:51 ID:JdYTkrd40
圧縮音楽を聴くにはFMステレオで飛ばしても良いのかもね。
FMのステレオだとパイロットが38KHzの所にあるから、高域は16KHz
ちょっとまでしか送れない。
なので無圧縮CDを飛ばしてみると、明らかな音質劣化が解る。
でもケータイじゃ無圧縮音楽を扱うわけでもないしね。
149白ロムさん:2007/04/15(日) 17:45:49 ID:wbxJfz9v0
>>147
スピーカー房は携帯なんかで聞くわけ無いだろ
150白ロムさん:2007/04/15(日) 17:47:32 ID:OB+k4PVr0
>>149
マジレスされても・・・(´・ω・`)
151白ロムさん:2007/04/15(日) 18:02:09 ID:y1htyHIJQ
HSDPAとワイドIアプリとトランスミッタがあれば、ゼンリンのナビアプリが神になる予感。
152白ロムさん:2007/04/15(日) 18:13:44 ID:WKH+qS04O
おいオタ共いつ出るんや?
153白ロムさん:2007/04/15(日) 18:55:50 ID:rQ218oERP
mp3プレーヤーとかにFMついてるのがあるから
トランスミッタがあれば無線で音楽聴けるってことじゃね?
154白ロムさん:2007/04/15(日) 19:09:53 ID:UxHV4sJz0
今時トランスミッタって...SH903itvもそうだけど、
付けるなら青歯だろ普通。ハンズフリーにも出来るし。
ドコモの企画の連中はどういう頭してるんだ?
契約者離れや新規伸び悩みの原因が何処にあるのか
auやSBの端末を見て1から勉強し直して欲しい。
155白ロムさん:2007/04/15(日) 19:18:45 ID:ZWCmITJ10
>154
契約者云々のハナシは的外れ。
結び付けるには無理あり。
勉強してね。
156白ロムさん:2007/04/15(日) 19:46:33 ID:CKNFlZ0DO
>>151
トランスミッタって普通音楽だけでは?
157白ロムさん:2007/04/15(日) 19:53:22 ID:Np6UDTTQ0
>>151
一番はVGAがどうかじゃね?
158白ロムさん:2007/04/15(日) 19:56:46 ID:OB+k4PVr0
>>151
全く意味わからん。
ナビの音声をカーステレオから聴くってこと?
携帯から直接聴くのと比べてなんかメリットあるの?
159白ロムさん:2007/04/15(日) 20:07:07 ID:Et5jlRCzO
要は無知の一般人に分かりやすい機能とデザインで勝てる
>>157のようなVGAとかは一般人にはどうでもいい話
160白ロムさん:2007/04/15(日) 20:39:29 ID:k06leG4W0
>>154
ブツートゥースなんてわざわざ対応機器を買わないと使えない機能を普通って言われてもな
世間一般にはカーステレオでもラジカセでも受信できるFMトランスミッタの方が普通だろう
161白ロムさん:2007/04/15(日) 20:40:30 ID:k06leG4W0
×:ブツートゥース
○:ブルートゥース
162白ロムさん:2007/04/15(日) 21:46:44 ID:U9jK1MrJO
>>135
バカチンに何故か萌ちゃった俺はほんとバカチンでした



ところで新たな情報ない?
163綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/15(日) 21:50:39 ID:ml41B8AtO
(゜□゜)俺はN905i7.2Mbps端末出る迄使い続ける
N904iヘビーモンスター楽しみだ
164白ロムさん:2007/04/15(日) 21:55:34 ID:GNAk/pn4O
>>140
十分薄いだろw

えっ、24mmが薄いのか?
20mm位なら薄いと思うが。903ではNとFが24mmで一番厚いんだが・・・釣りか?
165白ロムさん:2007/04/15(日) 21:58:32 ID:YtvhzOMc0
比較的ということじゃなくて>>140にとっては24ミリで十分薄いってことなんだろうな。
166白ロムさん:2007/04/15(日) 22:00:58 ID:oSZFsBBS0
くだらん煽りが増えてきたな
167綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/15(日) 22:15:54 ID:ml41B8AtO
(゜□゜*)>>166
時間だからな
168白ロムさん:2007/04/15(日) 22:23:47 ID:wASAaKkJ0
>>167
【立ち入り禁止】
169綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/15(日) 22:29:31 ID:ml41B8AtO
( ゚〜゚)>>全員…
170白ロムさん:2007/04/15(日) 22:42:04 ID:TUBEM2jJ0
きたー!!!!!!
171白ロムさん:2007/04/15(日) 23:26:31 ID:em2Vbh160
画像キター!
172白ロムさん:2007/04/15(日) 23:30:40 ID:JdYTkrd40
おおっ!
格好良いじゃないか
173白ロムさん:2007/04/15(日) 23:35:16 ID:rQ218oERP
お前らどこ見てんの?
174白ロムさん:2007/04/15(日) 23:37:26 ID:wASAaKkJ0


175白ロムさん:2007/04/15(日) 23:38:27 ID:M2ft2cX2O
んー…これは微妙だ…905まで待とう…。
176白ロムさん:2007/04/15(日) 23:40:43 ID:TUBEM2jJ0
観音開きケータイかよ・・・
177綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/15(日) 23:49:38 ID:ml41B8AtO
( ゚□゚)N904iすげぇカッコイイ
ステファンレコデザイン俺はDayNIGHTカラー買う
178白ロムさん:2007/04/16(月) 00:15:08 ID:9bNLrxzx0
>>159
その勘違いが今のドコモの低迷の理由なんだよね。

一般人の携帯を選ぶ基準は何故か液晶画面。機能なんて普通でいいし、デザインも無難が一番。
それをドコモは「こんな機能が付きました!全モデルデザインにこだわりました!」とか言ってる。

個人的には機能重視なんで、N904には期待してる。変なデザインだけは勘弁して…。
179白ロムさん:2007/04/16(月) 00:17:10 ID:5PvcfGPF0
>>178
ジョバさんのデザイン調べると、ポップ調になるかクールになるかのどっちかな気がしてくる
180116:2007/04/16(月) 00:25:26 ID:wYp+LSkb0
予想外に人気でびっくり
そんなに気の利いたコメントだったかな
まあ、お前らにはこの発想力はねーわな・・・
181白ロムさん:2007/04/16(月) 00:32:24 ID:xdcKqTfQO
基地外キタ━━(゚∀゚)━━!!
182白ロムさん:2007/04/16(月) 00:41:51 ID:LdqNUYZ0O
画像どこ?
183白ロムさん:2007/04/16(月) 00:54:46 ID:bOrlqjNnO
あと2日!
184白ロムさん:2007/04/16(月) 00:59:53 ID:jIYPpXZPO
18日に発表なん
185白ロムさん:2007/04/16(月) 01:25:24 ID:oFdLglmn0
薄っ!!!これはいいわ
186171:2007/04/16(月) 01:33:00 ID:MrWK5K8L0
オマエらノリいいなw
187白ロムさん:2007/04/16(月) 01:40:09 ID:j5E8RhT50
週明け前の夜中にみんな元気いいなあ

明日からまた仕事なんだぞ・
188白ロムさん:2007/04/16(月) 01:53:41 ID:nt2ZKTRU0
画像ならmixi漁ると出てくる
189白ロムさん:2007/04/16(月) 02:22:41 ID:dVYCkwQb0
>>180
さすがにそんな小学生みたいな発想はできないわ・・・
190白ロムさん:2007/04/16(月) 03:57:39 ID:Upj1zOuR0
N902ixメテオ使ってるが
これに匹敵する位の名機を出して欲しいもんだ
191白ロムさん:2007/04/16(月) 06:47:00 ID:mi8idFBh0
>>178
携帯を選ぶ基準がデザインってことはアンケートでもう結果が出てるんだが・・・
192白ロムさん:2007/04/16(月) 07:51:34 ID:xgxMKBNF0
>>188
Daysにも出てた。
193白ロムさん:2007/04/16(月) 08:05:14 ID:oFdLglmn0
>>192
Daysってどこ?
194白ロムさん:2007/04/16(月) 10:05:31 ID:dnCGokbQO
JATE通過記念age
195白ロムさん:2007/04/16(月) 11:19:43 ID:Li3OKeb90
>>193
Yahoo Daysの事じゃね?
196白ロムさん:2007/04/16(月) 11:27:09 ID:oFdLglmn0
>>195
そうみたいだね
てか画像見れる人うpしてくれ〜
197綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/16(月) 11:36:22 ID:onB8/GtGO
(゜□゜*)N904iエンパイノベ良いなぁ
198ロッカー@鋼鉄:2007/04/16(月) 11:43:50 ID:LZGKJudhO
>>197 

あっ我らの神 綺襲様だ! 
199白ロムさん:2007/04/16(月) 11:59:58 ID:6OwhhCVEO
神様画像無いですか
200白ロムさん:2007/04/16(月) 12:36:16 ID:6oST6eKaO
正式リリース前に知ってもろくなメリットもねぇだろが。
おとなしくリリースを待ってろ、乞食共。
201白ロムさん:2007/04/16(月) 13:12:17 ID:6OwhhCVEO
↑しばくどコラ
202白ロムさん:2007/04/16(月) 13:15:16 ID:EpeYCrkYO
>>201
アンカーぐらい打てよ乞食wwwww
絵文字まで使っちゃって必死だなwwwww
203白ロムさん:2007/04/16(月) 13:33:29 ID:VbLSH7t6O
糞過ぎだ
青色を手にして…何故かR692iを思い出した
間違いなく売れない9041だ
似非VGAも相変わらず
204白ロムさん:2007/04/16(月) 13:37:10 ID:oFdLglmn0
>>203
デザインについて詳しく!
205白ロムさん:2007/04/16(月) 13:46:31 ID:iSw65RRyO
>>203
アプリの表示領域はワイドではないの?
206白ロムさん:2007/04/16(月) 13:47:31 ID:VbLSH7t6O
>>204
…なんて書いたらいいんだorz
のぺーっとして角を削ってエッジを出している外観
外側と中側の完全なツートンカラー
ヒンジがなんかR692iのアンテナみたいにジャバラっぽくなってるの

あれだとハイスピにしたのがもったいないくらいダメなデザインだった
207白ロムさん:2007/04/16(月) 13:49:21 ID:VbLSH7t6O
補足
簡単に言うと…今までのNは完全に忘れてくださいってデザインでした
208白ロムさん:2007/04/16(月) 13:50:24 ID:Q33Gtd3W0
きせかえツール対応ですか?
209白ロムさん:2007/04/16(月) 13:50:44 ID:oFdLglmn0
>>206
まじかよ・・・
らくらくホンと似てるの?
男が持てそうな色あった?
210綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/16(月) 14:33:38 ID:onB8/GtGO
(゜□゜)男の中の男やったらN904iDayNIGHTカラーだなuh…lalala
211N911iVX Type-NY:2007/04/16(月) 14:41:36 ID:onB8/GtGO
(>_<)ワン,トゥ,イヤホーイ
212白ロムさん:2007/04/16(月) 14:46:25 ID:2+a7uF67O
■N904(モック)を触った感想。
・内側のヒンジに埃が溜まりそう…。
・70X系のデザインが好きな奴は受け入れられるが90X系ファンには賛否両論ありそう。(俺はちょっとダメな感じ。)ブラック以外はかなり変な色。
・久々に持ちやすい(メール入力しやすい)形。
・テンキーは相変わらず凹んでる。
213綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/16(月) 14:51:16 ID:onB8/GtGO
(゜□゜*)サバリスクリーム
プログレTrance、ハードスペクタクルTranceは21世紀を感じる
リニアPCM192KHZ24bit、7.1ch96KHZ24bitサウンド最高すぎる
ディジタルアンプは最高50bit処理こなす
214白ロムさん:2007/04/16(月) 15:05:51 ID:Q33Gtd3W0
>>212
前にupされた画像のモノとは違う感じですか?
テンキーが凹んでるとは903iと同じ感じですか?
215白ロムさん:2007/04/16(月) 15:31:17 ID:6oST6eKaO
>>214
うぜぇよ、クレクレ野郎
216白ロムさん:2007/04/16(月) 15:42:11 ID:JNu7o5SB0
ハイスピード確定したね
217白ロムさん:2007/04/16(月) 16:14:31 ID:y2thidpZ0
N903iのラウンドデザインはポケットにするりと入るので気に入ってたんですが…

真逆っすか!?
218白ロムさん:2007/04/16(月) 16:17:54 ID:xEzSy+owO
N902iXみたいな超糞デザインじゃなけりゃ我慢する
別にデザイナーに頼まなくても普通に無難なデザインでいいんだけどなぁ
携帯のデザインなんて誰でも出来そうじゃん
219白ロムさん:2007/04/16(月) 16:32:52 ID:jJ06NnsYO
薄さはどうなの?
これで厚めだったらデザイン完全うんこだな
220白ロムさん:2007/04/16(月) 16:40:18 ID:AL7uGb7M0
今回も見送りか・・・そろそろマジで換えたいのに・・・
いや、自分の目で見るまでわからんか
221白ロムさん:2007/04/16(月) 16:40:19 ID:5PvcfGPF0
JATEの認定番号がADで始まってて安心した
222白ロムさん:2007/04/16(月) 16:59:57 ID:Nl0/Eugn0
外観はどうでもよい
つーか最初変なデザインでも良く見えてくることもあるし
似非VGAのほうが気になる
モック見てわかるということはフォントは対応してないってこと?
223白ロムさん:2007/04/16(月) 17:36:07 ID:0RW3Ie38O
デザインは903の方が上か?
224白ロムさん:2007/04/16(月) 19:09:27 ID:g5NUkzos0
>>218
携帯のデザインなめんなよ
何も知らねえヤツが適当なこと言ってんじゃねえよ
225白ロムさん:2007/04/16(月) 19:25:11 ID:ceWH3cXE0
>>218
N902ixこそが究極のデザインだろうが
226白ロムさん:2007/04/16(月) 19:38:19 ID:+tXJq4DYO
>>223
だったらデザインは終わり
問題はスペック
227白ロムさん:2007/04/16(月) 19:42:48 ID:Q33Gtd3W0
スペックに期待・・・
228白ロムさん:2007/04/16(月) 21:04:16 ID:HN8UALfd0
N904iの焦点としては。
・iアプリがワイドになっていないなら買い換えなくて済むなぁ。でもそんな事はないよな?
・カメラがあまりに汚すぎるN903iから汚名返上plzと思ったけど正直どうでもいい。
・メニューがきちんとVGA化しているかは正直俺的にはコレもどーでもいいです。
・充電時にバックライトONになんじゃねーよカス! 布団に入ってから使うのに眩しいんだよ!! 俺しかアンケで要望出してない訳じゃないんだろ!? いい加減にしてくれ!!!
・保存容量がN903iのiモーション@お腹いっぱい状態から回復してなかったらどうしよう?
・外部接続端子が下についててくれないと充電時に持ちにくいです。とても。
・他社のが売れなくなるからってダメっぽいデザインにしなくていいのにな。まだ見てないけどさ。

その他。
・毎回何らかのサービスや機能(iモーション容量とか)を小出しにして、おまいはソフトバンクかと問いつめたいよDoCoMoさん。
・早く発売汁。N905iも買うからさぁ。
229白ロムさん:2007/04/16(月) 21:13:25 ID:X7VkkWsGO
>>228
つチラシの裏





確かにアプリサイズは480*480って既出。
230白ロムさん:2007/04/16(月) 21:19:24 ID:HN8UALfd0
>>229
結構的を得てると思うんだけどなぁ。俺が書いただけに。
アプリサイズ正方形はマジですかorz 買い換えなくてOKになっちゃうよ。
231白ロムさん:2007/04/16(月) 21:36:54 ID:xgxMKBNF0
>>230
的は得ない。
射るものだ。
232白ロムさん:2007/04/16(月) 21:38:12 ID:mi8idFBh0
>>228
読む気にもならん。
233白ロムさん:2007/04/16(月) 22:11:11 ID:6oST6eKaO
「俺が書いただけに」って、典型的な馬鹿のセリフだな。
234白ロムさん:2007/04/16(月) 22:39:35 ID:HN8UALfd0
えーっと、俺様が書いたから正しいんだ!と書きたい訳じゃなく…ゴニョゴニョ
ID出てるから、自己レスだけどな。って書きにくいんだよ。

「当を得る/的を射る」の誤用とATOKに怒られましたorz
235白ロムさん:2007/04/16(月) 22:41:22 ID:WUQ29vCN0
なんだか、子供っぽいデザインになりそうだな、がっかりだ
236白ロムさん:2007/04/16(月) 22:56:47 ID:cVVXaSp6P
ロリコン形態か。
237白ロムさん:2007/04/16(月) 22:57:58 ID:9v9mrijT0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらミラノまで行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
238白ロムさん:2007/04/16(月) 23:05:16 ID:I1NbYMvZ0
18日だっけ?
239白ロムさん:2007/04/16(月) 23:07:14 ID:sOoNNb800
行ってらっさーい
240白ロムさん:2007/04/16(月) 23:08:45 ID:9svZcPzAP
90Xシリーズより70Xシリーズのほうが
よかったんじゃないかミラノデザイン
90Xしか眼中にないスペックヲタにはデザインセンスなんて理解できないよw
241白ロムさん:2007/04/16(月) 23:15:21 ID:3Hif7vTtO
デザインセンス…
(´∀`)
242白ロムさん:2007/04/16(月) 23:22:14 ID:WUQ29vCN0
デザイナーって、アレッシーのやつだろ?
らくらくホン?

auのお菓子ケータイみたいなのが出てきたらやだなー
243白ロムさん:2007/04/16(月) 23:54:36 ID:eN/vi93mO
前輪はWVGA対応
キーバインド変更
逆戸グルは通話ボタンに変更
ナップ対応。
メールVGA対応
糞フォント改善
もちろんハイスピ
903よりはいい感じに仕上がってる
と思いたい
244白ロムさん:2007/04/16(月) 23:57:50 ID:4OyBuZ3B0
スペックヲタ相手にするより、N702iD買ってデコ電やるような層を相手にした方が割が良いって事じゃないの?

最近は外装がゴチャゴチャしたのが多いから、シンプルなのは基本的には歓迎するけどね。
245白ロムさん:2007/04/16(月) 23:59:43 ID:8EnIO7MtO
最悪!








246白ロムさん:2007/04/17(火) 00:03:11 ID:5RpGwU2K0
>>243
N使いでT9知らないヤツが居たとは意外だ。
247243:2007/04/17(火) 00:15:06 ID:mr/OoFHIO
>>246
俺はT9入力してるが
逆トグル変更と書いてなぜ仮名入力と判断するのか、おまえの頭を疑う。
ちなみにT9もキーバインドは変更
濁点は*
改行は*長押または下
句読点は#
記号は1
chで英語
#でかな
248白ロムさん:2007/04/17(火) 00:18:50 ID:p6xr7uXSO
キッズケータイみたいな感じだったらいいなぁ…
たぶん批判がすごいだろうけど
249白ロムさん:2007/04/17(火) 00:20:05 ID:Ix2rjw2RO
世界時計をイタリアにあわせよう
250白ロムさん:2007/04/17(火) 00:27:20 ID:BLL/TVKd0
同じく18日に東京でメディア限定発表がある件
251白ロムさん:2007/04/17(火) 01:13:19 ID:/fNOVnRzO
3インチワイドVGAな件。
252白ロムさん:2007/04/17(火) 01:33:08 ID:2JgYCALlO
>>250
うちの上司が行きます
253白ロムさん:2007/04/17(火) 01:47:09 ID:jpb3SEV40
VGA液晶ならばやっぱりiアプリ表示領域の拡大を切に希望します
254白ロムさん:2007/04/17(火) 01:48:54 ID:x0n51l2G0
>>253
フル画面にはならないが、表示領域は拡大されるよ。
255白ロムさん:2007/04/17(火) 02:04:49 ID:PrbU2/7x0
テレビが見れないんだろ?だったら無理だ・・
俺はN902is使ってるけど、まだ我慢する。
256白ロムさん:2007/04/17(火) 03:13:39 ID:seO8gtw9O
N902iな俺もまだ我慢する…予定
けど905で劇的進化が期待できる感じってことは、
904iはムーバで言うと506i的なポジションなのかなと悩む俺も居る…
257白ロムさん:2007/04/17(火) 03:42:36 ID:v2T/RCB30
新情報出してやるよ。


不在着信ランプ追加な。背面の下に小さく丸いのがある。
258白ロムさん:2007/04/17(火) 03:50:21 ID:TeyNHVNC0
画像頼む!!
259白ロムさん:2007/04/17(火) 04:14:47 ID:eQsvpWEWO
>>256
N902is使ってるが、904i買う。
ワンセグなしでは今までで一番よさそうだから。
905にはあまり期待してない。
そして、905よりも完成度が高いと思われる906を買う。
260白ロムさん:2007/04/17(火) 07:41:24 ID:xaEywl+4O
mixiに画像なくね?
261白ロムさん:2007/04/17(火) 08:40:46 ID:/fNOVnRzO
>>259
俺は
N902iX→N904i→N905iX2

262白ロムさん:2007/04/17(火) 08:46:06 ID:02mjwIhjO
きっと誰も触れないであろう地味な変更点を書きます。(確認できた限りで書きます。)

・アプリ名の変更可
・絵文字Dが選択肢の先頭に移動
・デスクトップの登録件数が15件から20件にアップ。
・ブックマークが200件登録可に。
・フォント2が今までのものより更に可愛い字体に変更。
・フォントの太字がかなり太くなってました。(ギザギザ感は微妙に解消。)
・待ち受け画面の時計表示位置が微調整で好きな場所に自由に移動可。
・文章の途中で改行ボタン(通話ボタン)を押すだけで改行できるようになった。
・不在着信機能搭載(ただし濃いブルーにしか光らない。)
・電話帳グループ0もフォルダ名前変更可能になってた。
・電話帳グループ別画面の文字サイズも拡大可に。
・ニューロのアイコンを好きなものに変えられる(内蔵アプリによる自作も可能)
・電源起動時に『NEC』ってボイスが鳴るようになってた。(ボイスの変更、ON/OFFができるかは不明。)
・ボタンイルミは903よりも薄いオレンジ。(ニューロも中央だけ光るようになってました。)

気付いたのはそれくらいです…。
263白ロムさん:2007/04/17(火) 08:47:16 ID:TeyNHVNC0
>>262
画像うpは無理??
264白ロムさん:2007/04/17(火) 08:49:45 ID:02mjwIhjO
>>263
携帯を持ち込みできない場所で触ったので撮影できませんでした。

正直見た目は退化してました。
265白ロムさん:2007/04/17(火) 08:53:46 ID:bzozH3I9P
ワイドアプリかと外部に本体保存できましたか?
266白ロムさん:2007/04/17(火) 08:56:32 ID:02mjwIhjO
>>265
言ってる意味がわからないですがアプリまわりは興味がなく、調べていません。
267白ロムさん:2007/04/17(火) 09:03:24 ID:mr/OoFHIO
>>262
ガセ入ってるから気を付けろ
改行は*ボタン
キーライトは70と同様
268白ロムさん:2007/04/17(火) 09:04:04 ID:TeyNHVNC0
>>264
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku3/index.html
これに似ているって噂本当ですか?
269白ロムさん:2007/04/17(火) 09:16:51 ID:02mjwIhjO
>>267
ガセは入ってないです。
270白ロムさん:2007/04/17(火) 09:20:12 ID:02mjwIhjO
>>268
あまり似てないですねえ…。
271白ロムさん:2007/04/17(火) 09:31:26 ID:at0T25jfO
>>270
絵を書いてアップしてくれたら神
272白ロムさん:2007/04/17(火) 10:09:12 ID:02mjwIhjO
>>271
下手ですけど…
http://n.pic.to/djuid
273白ロムさん:2007/04/17(火) 10:11:30 ID:TeyNHVNC0
>>272
わざわざ乙!
周りはこんなに丸っこいの?角ばってると思ってたけど
274白ロムさん:2007/04/17(火) 10:15:29 ID:at0T25jfO
>>272
あなたはネ申..._〆(゚▽゚*)だ
275白ロムさん:2007/04/17(火) 10:17:33 ID:02mjwIhjO
>>273
こんなに丸っこくはないです…絵が下手なもので…。

実物はP901iSくらいの丸さです。
過去に誰かが言っていたように、一瞬『70X系?』って思うような感じでした。
276白ロムさん:2007/04/17(火) 10:20:08 ID:02mjwIhjO
そろそろ消しますね…
277白ロムさん:2007/04/17(火) 10:22:55 ID:TeyNHVNC0
>>275
厚みはどれくらいですか?
あと画面は何インチでした?
278白ロムさん:2007/04/17(火) 10:35:02 ID:02mjwIhjO
>>277
厚みは相変わらずって程度でした。
画面サイズは特に大きくなったような気がしませんでしたので、従来の2.5、もしくは2.6程度だと思います。
279白ロムさん:2007/04/17(火) 10:36:37 ID:/yllHVmU0
>>272
え?ついさっき消した!?orz

俺はこの携帯にかけてるぜ! @N900is
質感がしょぼくありませんように(-人-)ナムナム
280白ロムさん:2007/04/17(火) 11:28:41 ID:FLcpP0f80
消すのはえーよびびりちゃんw
まぁみたからいいけど
281白ロムさん:2007/04/17(火) 11:30:38 ID:WKNx2YcsO
>>278
画面サイズが殆どの変わってない?
お前、ちゃんと見てねぇだろ。
282白ロムさん:2007/04/17(火) 11:35:13 ID:Ix2rjw2RO
>>262
お前がガセじゃんか
283白ロムさん:2007/04/17(火) 11:42:49 ID:d9uQK/A5O
今回のNは703iDみたく逆ヒンジ?
284白ロムさん:2007/04/17(火) 13:18:29 ID:02mjwIhjO
>>282
なんで無理矢理ガセ扱いしようとしてくるのか理解できないです。
285白ロムさん:2007/04/17(火) 13:24:18 ID:seO8gtw9O
みっ見れなかった_| ̄|○
286白ロムさん:2007/04/17(火) 13:47:19 ID:WKNx2YcsO
画面サイズが2.5か2.6とぬかしてる時点でガセなんだがな。
287白ロムさん:2007/04/17(火) 13:51:22 ID:wCE09d0V0
>>276
頼む!もう一回うpしてくれ〜
288白ロムさん:2007/04/17(火) 13:52:44 ID:02mjwIhjO
>>286
いや実際に液晶の大きさは実感できる変化はありませんでした。
289白ロムさん:2007/04/17(火) 14:04:13 ID:HZVqXx34O
そうがっつかなくても、明日にはわかる事だろ。

ただ大画面ってのは複数筋から伝わってきてるからな・・

290白ロムさん:2007/04/17(火) 14:10:38 ID:/fNOVnRzO
ここにも神気取りの風説流布人登場?
291白ロムさん:2007/04/17(火) 14:15:56 ID:02mjwIhjO
こんなところで知らない人に神呼ばわりなんてされてもうれしくありません。
292白ロムさん:2007/04/17(火) 14:23:31 ID:WKNx2YcsO
>>288
ガセじゃないと主張するならお前の目が腐ってる以外に無いな。
293白ロムさん:2007/04/17(火) 14:28:34 ID:02mjwIhjO
>>292
そうですかー
294白ロムさん:2007/04/17(火) 14:30:03 ID:/fNOVnRzO
神気取り≠神呼ばわり

どう見ても3インチ近くかったんだけどなあ(笑)
295白ロムさん:2007/04/17(火) 14:35:28 ID:5Yb8cAc0O
ってかさ、画面が2.6か3かなんて、並べて比べないとわからなくね?
画面が大きくなってても、本体も大きくなってたら、気付かないかも。
296白ロムさん:2007/04/17(火) 14:44:53 ID:5hI63dwlO
カメラが電池パック側なら間違いなく購入は見送る。たとえ背面側でもヒンジ付近ならボツ
297白ロムさん:2007/04/17(火) 14:47:33 ID:tCKm2YCV0
第46回2007年のミラノ・サローネ:
サローネ国際家具見本市、サローネ国際インテリア小物見本市、サローネ国際照明機器見本市、サローネ・サテリテが同時開催されます。
 
開催日時: 2007年4月18日〜23日 10:00 a.m.〜7:00 p.m (サテリテのみ7:30 p.m.まで)
開催会場: ロー市の新見本市会場 (Fiera Milano Nuovo Quartiere)
入場について: 見本市(サローネ国際家具見本市、サローネ国際インテリア小物見本市、サローネ国際照明機器見本市)は
いずれも業務対象の見本市となっており、一般の方への公開は2007年4月22日(日)に限らせていただきます。(チケットの購入が必要)
ただし、サローネサテリテのみ、サローネ期間中無料にて一般公開されます。

ミラノ・サローネ
ttp://www.milanosalone.jp/

展示パビリオンは何番にN904i展示してるのかな?
神はまだかな・・・
298白ロムさん:2007/04/17(火) 14:48:01 ID:/fNOVnRzO
>>295
視力が極端に悪いとか(笑)
普通気付くって。

http://q.pic.to/gcrbq
以前神がくれた画像。
299白ロムさん:2007/04/17(火) 14:57:26 ID:WKNx2YcsO
>>296
じゃあ買うな。っつーかチラシの裏に書くだけにしとけ、阿呆。
300白ロムさん:2007/04/17(火) 15:01:39 ID:02mjwIhjO
>>298
その画像を見て3インチだと思えたあなたはすごい!
僕にはさっぱり理解できなかった…。

もちろん僕も3インチだったらうれしいので、僕の目が悪かったから2.6くらいに見えたんだって自分に言い聞かせておきます。
301白ロムさん:2007/04/17(火) 15:05:39 ID:5hI63dwlO
>>299
てこたーやっぱ電池パック側なのか!?
302白ロムさん:2007/04/17(火) 15:08:37 ID:/fNOVnRzO
俺が見たのはこれじゃなくあくまでも貼られたオリジナル画像。
自分のディスプレイが2.5インチなんだから簡単にわかる。
表示領域があまりに違いすぎ。
本体触ってわからないなら視力弱いとしか考えられんな(笑)
303白ロムさん:2007/04/17(火) 15:11:46 ID:8ui1ldyeO
まぁ〜明日には分かるでしょう
304白ロムさん:2007/04/17(火) 15:17:06 ID:9/JxU1fnO
液晶は903と同じです。
305白ロムさん:2007/04/17(火) 15:17:41 ID:02mjwIhjO
>>302
さすがに僕の目が3インチを見極められないほど低下しているとは到底思えませんが…。

とにかく僕も3インチを祈って過ごします。
306白ロムさん:2007/04/17(火) 15:23:56 ID:kzR78Idk0
>>296
その気持ち凄くわかる
307白ロムさん:2007/04/17(火) 16:20:36 ID:lDzKshFNO
カメラは電池パック側だよ
しかもレンズ部がフラットだから、撮影時に気を付けないと
思い切り人差し指がかぶる
308白ロムさん:2007/04/17(火) 16:28:12 ID:/ia1pwsjO
とりあえず発表あったら
間違ってたほうが謝罪しろ
もし謝罪しなかった場合
謝罪の言葉がきけるまでAA連投してこのスレ機能不全にするけどいいかな?
309 ◆bJ1N4Chhxg :2007/04/17(火) 16:34:56 ID:02mjwIhjO
>>308
僕はOKなのでトリップ付けときます。
310白ロムさん:2007/04/17(火) 16:44:45 ID:mr/OoFHIO
3インチWVGA
キーライトは70Xと同じホワイト
よって282はガセ
か眼が腐ってるかのどちらか
なお903より薄いが重量は若干アップ
見た目は変わらないが。
311白ロムさん:2007/04/17(火) 16:52:57 ID:hA4p1JLWO
発表が楽しみ(^^)v
312白ロムさん:2007/04/17(火) 16:54:30 ID:TeyNHVNC0
画像うp頼むよ
313白ロムさん:2007/04/17(火) 16:57:35 ID:dxKYOMrfO
3インチと2.5インチを見て違いが分からない奴なんているの?
314白ロムさん:2007/04/17(火) 17:23:09 ID:CiQ0xpgrO
>>308
春休み長いね。
315白ロムさん:2007/04/17(火) 17:24:39 ID:BS2Tv4Ah0
まあ来週の月曜にはすべてわかる
316白ロムさん:2007/04/17(火) 17:38:15 ID:/fNOVnRzO
てかあの画像みてわからないって…。
参考画像まで貼ってるのに。
317白ロムさん:2007/04/17(火) 17:39:24 ID:JbtsCvAj0
消すの早すぎ・・・
318白ロムさん:2007/04/17(火) 17:47:51 ID:blzrGIxF0
319綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 18:11:17 ID:amlDNRpEO
(゜□゜)N904iスパコンで分析した2.7インチVGA+だ
320綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 18:28:04 ID:amlDNRpEO
(〃゚_゚〃 ) 発表会キャンギャルにも注目だ
フラッグシップ娘期待
321白ロムさん:2007/04/17(火) 18:29:43 ID:GjDYfE3q0
>>178
すげぇ、頭いいね。いや、マジで。
322白ロムさん:2007/04/17(火) 18:51:42 ID:Ix2rjw2RO
自画自賛オメ
323白ロムさん:2007/04/17(火) 19:02:57 ID:GjDYfE3q0
>>322
俺のこと?
324白ロムさん:2007/04/17(火) 19:46:34 ID:FLcpP0f80
おいおい
>>319
ガセ早めろ
904は
最低2.8最高3.1インチだ。
Dが2.8インチ
Fが最高の3.1インチだ。
説明会行ったからこれは確実。
Nは3.0インチ、なにげなーくP702iDに似てる。
325白ロムさん:2007/04/17(火) 19:47:27 ID:FLcpP0f80
>>324
誤(ガセ早めろ)
正(ガセはやめろ)
326白ロムさん:2007/04/17(火) 19:50:28 ID:+feM2o+O0
ID:Ix2rjw2R
はNGがおぬぬめ
327白ロムさん:2007/04/17(火) 19:59:29 ID:HZVqXx34O
盛り上がってまいりましたっ
328白ロムさん:2007/04/17(火) 21:16:46 ID:WKNx2YcsO
綺襲はスルー必須
329白ロムさん:2007/04/17(火) 21:35:36 ID:+7eOlSNzQ
スルーするぜ
330白ロムさん:2007/04/17(火) 21:43:42 ID:Wxl3cTD6O
奇襲のちんちんをシュッ!シュッ!したいょo(^-^)o
331綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 21:46:40 ID:amlDNRpEO
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺抜きで904語れないだろ また泣き見るよ
332白ロムさん:2007/04/17(火) 21:53:00 ID:UITqLZRCO
奇臭氏ね
333白ロムさん:2007/04/17(火) 21:57:24 ID:amlDNRpEO
オレは奇襲嫌いじゃない
334綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 22:01:44 ID:amlDNRpEO
(゜□゜*)来週、BestGear誌Get Navi誌Goods Press誌ケータイBEST誌買って904i回折する
335白ロムさん:2007/04/17(火) 22:06:23 ID:g/PotYLkO
23日に904発表。

ちなみに2.7VGA+液晶
336白ロムさん:2007/04/17(火) 22:06:48 ID:37waMdwC0
337白ロムさん:2007/04/17(火) 22:15:51 ID:d9uQK/A5O
奇襲氏ね。おまえがいると邪魔や。
338綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 22:21:43 ID:amlDNRpEO
(゜□゜)みんなおやすみ
まナニな
339白ロムさん:2007/04/17(火) 22:59:57 ID:5RpGwU2K0
綺襲:キスさせてくれ
彼女:またにしてよ
340白ロムさん:2007/04/18(水) 00:11:37 ID:JMaf5rpc0
どっかに480x854のいい画像ない?
341白ロムさん:2007/04/18(水) 00:27:18 ID:l7fOZHZzO
>>340
自分で作れ。
3WVGA見たら、2.5VGA+は
物足りない。
奇襲氏ね
342白ロムさん:2007/04/18(水) 00:32:15 ID:SguHymsU0
縦長なのに何故にワイド? ロングじゃね?
いや、どうでもいいけどさ

あとワンセグは独自放送が始まったら廃れると思われ
まぁ、どうでもいいけどさ
343178:2007/04/18(水) 00:37:24 ID:0vA7eqik0
>>321
ホメ殺しはやめれ…。>>191さんも指摘してくれてるように書き方悪かった。

求められてるデザインが無難なものだから、それをウリにするのは難しい。
液晶画面はハード面では最重視されることだから、本格的なVGA液晶をお願い。

イタリア18日ということは、今日の夜中か明日の朝にはデザインみれるかな。
344白ロムさん:2007/04/18(水) 00:42:01 ID:JMaf5rpc0
なんだよ、うぷしてくれたらうぷしてやったのに。
345白ロムさん:2007/04/18(水) 00:55:00 ID:arb+qY+z0
N904は何時ごろでんの?
346白ロムさん:2007/04/18(水) 01:24:27 ID:Q86o18PnO
>>343
誰が誰に無難なデザインを求めてんの?

今回はちょっと期待してんだけどね
347白ロムさん:2007/04/18(水) 02:03:02 ID:p4Fesi7tO
>>346
日付変わるまで待って自己レスしてるだけだから
つっこまなくていいんじゃね
348白ロムさん:2007/04/18(水) 02:54:23 ID:JMaf5rpc0
やっとできたお
349白ロムさん:2007/04/18(水) 05:21:55 ID:A0bv4+kL0
333 :白ロムさん :2007/04/17(火) 21:57:24 ID:amlDNRpEO
オレは奇襲嫌いじゃない


334 :綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/17(火) 22:01:44 ID:amlDNRpEO
(゜□゜*)来週、BestGear誌Get Navi誌Goods Press誌ケータイBEST誌買って904i回折する


基地外の自演とか超気持ち悪いな
奇襲氏ね
350白ロムさん:2007/04/18(水) 07:34:02 ID:21ujPkgvO
アク禁依頼
351白ロムさん:2007/04/18(水) 08:40:40 ID:nIOHZIn9O
VGAになってもiモードはまだVGAに対応しないでしょ。
352白ロムさん:2007/04/18(水) 08:56:19 ID:8urh9TwiO
楽しみ☆
353白ロムさん:2007/04/18(水) 10:35:11 ID:2kjqvjgJO
今N903なんだが、ワンセグイラネ(゚听)からN904買おうと思ってる。

個人的にヒンジは903のままがいいな・・・
354白ロムさん:2007/04/18(水) 11:12:17 ID:gQsquwEK0
とりあえず前回のボケボケカメラは直ったかな
355白ロムさん:2007/04/18(水) 11:13:15 ID:cHnWm6QRO
今回N買おうかと思うけどデザインが問題よな。
早く見てみたいね。
356白ロムさん:2007/04/18(水) 11:39:46 ID:N4XoGW3gO
デザイン気に入らなかったら今の900iで我慢しようか…903iに変えようか
357白ロムさん:2007/04/18(水) 11:40:20 ID:GImcg7tnO
一番早そうなのは、デザインショー情報かな
358白ロムさん:2007/04/18(水) 11:42:12 ID:+in6raN20
さて画像も出たし、そろそろ発売日予測と行きましょうか。
359白ロムさん:2007/04/18(水) 11:48:53 ID:nfOTJoN40
画像マダー?
360白ロムさん:2007/04/18(水) 11:57:05 ID:zxRpn8VjO
綺襲さんおもしろいですよ。すぐに氏ねとかそろそろやめませんか。
インターネットがなければ一生出会うこともなかった。そんな面白い場所で氏ねとかくだらない。
早く新型全部みたいな〜
361白ロムさん:2007/04/18(水) 12:08:27 ID:pEhGnJAR0
>>360
死ね
362白ロムさん:2007/04/18(水) 12:14:40 ID:MxXZvIWqO
>>361
言うと思ったw
363白ロムさん:2007/04/18(水) 12:28:33 ID:zxRpn8VjO
(´д`)がーん
364白ロムさん:2007/04/18(水) 13:04:01 ID:pEhGnJAR0
>>363
ごめんね!ウフッ
365白ロムさん:2007/04/18(水) 14:13:19 ID:CoF7Yw5i0
昨日N903iに機種変したとこ・・・_| ̄|○
366白ロムさん:2007/04/18(水) 14:23:22 ID:vuue+cUMO
>>365
(^ω^)どんまいだぉ
367白ロムさん:2007/04/18(水) 14:30:16 ID:2HvHFKF/O
買い増しするばいいではないか〜
368白ロムさん:2007/04/18(水) 14:37:49 ID:xem6Xps2O
SO903iがあれだけカメラ画質よくなってるのにサムスン製CMOSなN903iはあちゃー
369白ロムさん:2007/04/18(水) 15:02:35 ID:dOPEHq4l0
370白ロムさん:2007/04/18(水) 15:05:20 ID:YYwOUOfhO
ダッセー
371白ロムさん:2007/04/18(水) 15:06:18 ID:nLsi91liO
>>369
これなの?
372白ロムさん:2007/04/18(水) 15:06:39 ID:+Lh09sb+O
表面フラットで無難なデザインで良かった
373白ロムさん:2007/04/18(水) 15:10:01 ID:m06yqZk/O
ブラック×オレンジ
かっこええ!!!
374白ロムさん:2007/04/18(水) 15:10:42 ID:bDG/DuI10
ださ…
375白ロムさん:2007/04/18(水) 15:12:00 ID:bDG/DuI10
376白ロムさん:2007/04/18(水) 15:14:23 ID:dOPEHq4l0
そういやあのイラストは何だったんだw
377白ロムさん:2007/04/18(水) 15:14:28 ID:bDG/DuI10
巨人
中日
阪神
旧ロッテ
378白ロムさん:2007/04/18(水) 15:14:56 ID:MiNrl/jb0
904の青は微妙っぽいな・・・
903の黒を買おうか迷ってたけど、どうしようか・・・
379白ロムさん:2007/04/18(水) 15:16:00 ID:B9NuABKU0
噂より、ずっと良いデザインで良かった!
380白ロムさん:2007/04/18(水) 15:16:46 ID:T7pwdlk5O
おいおい、これのどこがデザイン携帯なんだよ
ただシンプルなだけじゃねぇか 期待して損した
381白ロムさん:2007/04/18(水) 15:16:56 ID:Q/3x0Cj40
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/special/index.html
あのスケッチのデザイン嘘だったんだ・・・
382白ロムさん:2007/04/18(水) 15:18:44 ID:Q/3x0Cj40
最近のNにしてはマシなデザイン。
もうちょっとひねりが欲しかったけど。
383白ロムさん:2007/04/18(水) 15:19:57 ID:+2DgOPrb0
あー、だかららくらくシンプルに似てるって人がいたのか
384白ロムさん:2007/04/18(水) 15:20:07 ID:bDG/DuI10
窓以外はF902iみたい…
385白ロムさん:2007/04/18(水) 15:21:12 ID:+2DgOPrb0
俺的にはN901iSの精神を見た気がする。
386白ロムさん:2007/04/18(水) 15:21:23 ID:3lIDWXaXO
普通な感じでいいじゃん!
N901iSみたいなツートンで
良かったなおまいら
387白ロムさん:2007/04/18(水) 15:22:39 ID:vuue+cUMO
かっこえ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!
388白ロムさん:2007/04/18(水) 15:23:48 ID:p+g4u/070
小さかったりオサレ画像ばっかで見づらいが
まあデザインはチョフトバンクで安く売ってるような普通なデザインに感じる
でも902ixみたいな糞デザインからやっとまともになったって感じかな
389sage:2007/04/18(水) 15:23:52 ID:bLYgipO00
ヒンジがおもちゃみたい。まわりのシンプルさに
比べて密度高いし目がいきそう。これ無いな・・・
390白ロムさん:2007/04/18(水) 15:24:43 ID:+Lh09sb+O
デザインはシンプル路線で良いとして、サイズはどうなんだろ?
SH902iS位だったらいいんだけど、HSDPAの端末ってデカくなりがちだからな。
391白ロムさん:2007/04/18(水) 15:25:30 ID:+2DgOPrb0
>>377

ジャイアンツカラー再来か。
でもあのN901iSは売れた機種なんだよな
392白ロムさん:2007/04/18(水) 15:27:59 ID:zEVoR0QY0
買い決定
393白ロムさん:2007/04/18(水) 15:28:18 ID:0xKzuwraO
シンプルでイイ
394白ロムさん:2007/04/18(水) 15:28:32 ID:+2DgOPrb0
白と青どっちにしようかな
N901iSの時は青を選んだが白の良さに後悔したし・・・
395白ロムさん:2007/04/18(水) 15:28:52 ID:QsDQm3di0
配色が微妙(´・ω・`)
396白ロムさん:2007/04/18(水) 15:29:15 ID:Kdicg0w10
なんだか、これのピンク、N211iみたいだね。
397白ロムさん:2007/04/18(水) 15:30:06 ID:GImcg7tnO
ゴツくなくてハイスピは良い感じ。
巨人色の黒が指紋ベタベタじゃないなら買う!
398白ロムさん:2007/04/18(水) 15:30:34 ID:+2DgOPrb0
あれ?! メインメニューが12項目になってる。
N900iL・N902iL以外のNEC FOMAでは最初だな。
399白ロムさん:2007/04/18(水) 15:30:45 ID:3lIDWXaXO
やべえ欲しくなってきたな
400白ロムさん:2007/04/18(水) 15:31:33 ID:bkxEDfj50
NECからの縛りが多くてデザイナーとして遊べなかったって
感じだな。
その割にはよくできてるんじゃないかな
401白ロムさん:2007/04/18(水) 15:32:16 ID:WXoO2qi6O
>>381
だからデタラメだって書いたろ。
402白ロムさん:2007/04/18(水) 15:32:56 ID:+2DgOPrb0
小さい文字を何とか判読しようとすると、
ミュージックプレーヤ、カメラ、ミュージックチャネルが独立している模様

ミュージックプレーヤの再生音・SDアクセス競合対策はどうなっただろう?
403白ロムさん:2007/04/18(水) 15:33:03 ID:p+g4u/070
これに近い幹事かな
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705n/
404白ロムさん:2007/04/18(水) 15:37:32 ID:Q/3x0Cj40
佐藤かしわデザインの方が好きだな
405白ロムさん:2007/04/18(水) 15:42:45 ID:BeWB7M6lP
この調子で
次回はポルシェデザインで頼む
406白ロムさん:2007/04/18(水) 15:44:29 ID:NtjIx1t5O
903iのデザインが
好きじゃないから904が
凄い可愛いくみえる
(´・ω・`)

自分が次買うのは905あたりだな…
407白ロムさん:2007/04/18(水) 15:47:18 ID:mE1fX7Fp0
7枚目のDay and Nightのヒンジ見て萎えた
408白ロムさん:2007/04/18(水) 15:47:58 ID:DLnK2SUl0
数えてみたら、
N60xi、N703iD以外のN70xi、N2001・N2002・N2102V・N900iL・N900iG・N902iL

以外のN FOMA を持っている俺がいた
結構持ってないのがあるな
409白ロムさん:2007/04/18(水) 15:48:07 ID:bkxEDfj50

ジョバンノーニ < スタルク
410白ロムさん:2007/04/18(水) 15:48:21 ID:T47eii00O
以外と厚そうだな…25mmくらいか?
411白ロムさん:2007/04/18(水) 15:50:49 ID:OTiSFR6f0
あのモザイクの画像は何だったんだ?
412白ロムさん:2007/04/18(水) 15:51:08 ID:Q86o18PnO
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34156.html

底面のフラットデザインは評価しても良いと思うが…
まぁ買わないな
413白ロムさん:2007/04/18(水) 15:53:36 ID:ESI3ngpA0
>>407
ハァ?
あの折り畳んだ時に中間位置に来るヒンジが一番イイんだよ!



いちNECユーザーとしては。
414白ロムさん:2007/04/18(水) 15:53:58 ID:/etHioV00
カッコいい。買い決定。
それにしても黒がいい。
415白ロムさん:2007/04/18(水) 15:55:16 ID:WXoO2qi6O
>>410
20mmを切るらしい。
416白ロムさん:2007/04/18(水) 15:55:30 ID:Uvkaci2+0
いいと思うけど901isと変わってなくね?w
417白ロムさん:2007/04/18(水) 15:56:42 ID:+2DgOPrb0
>>416
眼科に行くことをオヌヌヌ


sage
418白ロムさん:2007/04/18(水) 15:57:34 ID:d0jWx0YYO
黒の内側がオレンジなのがかっこわるい…。

妥協して白だな…。
419白ロムさん:2007/04/18(水) 15:57:52 ID:abARI32I0
どんどんauっぽくなっていくな。真似なくていい部分ばかりを真似やがって・・・
420白ロムさん:2007/04/18(水) 15:58:20 ID:+2DgOPrb0
折り畳み20mmを切るのは真似て欲しかった部分w
421白ロムさん:2007/04/18(水) 15:58:25 ID:Uvkaci2+0
>>417
開けたとこそっくりじゃんw
422白ロムさん:2007/04/18(水) 15:58:38 ID:mE1fX7Fp0
>>413
あの掃除機のジャバラみたいなヒンジがいいのか?
423白ロムさん:2007/04/18(水) 15:58:41 ID:HzX0ofGu0
ヒンジ見てV403SH思い出した
424白ロムさん:2007/04/18(水) 16:00:47 ID:d0jWx0YYO
こりゃ904はスルーして905待ち決定。

903で年末まで頑張ります。
425白ロムさん:2007/04/18(水) 16:01:01 ID:+2DgOPrb0
>>421
N703iμとP703iμのチラ見せ記事を見て、
開いた状態を見て一方はN(703iμ)と断言した俺が言うのも何だが、
そっくりじゃなかったらNECじゃないだろw


中身はそっくりじゃないし…
そもそも外見の話に続けてるからそうかと思わせるが
426白ロムさん:2007/04/18(水) 16:03:10 ID:Uvkaci2+0
>>425
中身の話なんかしてねーよw
427白ロムさん:2007/04/18(水) 16:03:28 ID:+2DgOPrb0
で?
428白ロムさん:2007/04/18(水) 16:04:24 ID:+2DgOPrb0
>>426
オチなし? お互い邪魔になるから止めよう
429白ロムさん:2007/04/18(水) 16:04:27 ID:SIjtpfVQ0
発表前から盛り上がりすぎだろw
430白ロムさん:2007/04/18(水) 16:07:22 ID:Uvkaci2+0
>>428
意味わからんw 
「開けたとこが似てる」でいいじゃんw
431白ロムさん:2007/04/18(水) 16:08:03 ID:21ujPkgvO
白と青の内側の色教えて!
どっちか買うぞー
432白ロムさん:2007/04/18(水) 16:09:23 ID:IDe/fqo80
433白ロムさん:2007/04/18(水) 16:10:09 ID:ghecKUkwO
904iより903iのピンクが好き
434白ロムさん:2007/04/18(水) 16:10:29 ID:ITX0pHc60
ID:Uvkaci2+0 の人って何か面白いことをここでやるの?
…訳ねえな、経験上。NGIDに入れた
435白ロムさん:2007/04/18(水) 16:13:50 ID:BlJ7WhN1O
わざわざ絡んでいくバカもNGIDに入れないとな
436白ロムさん:2007/04/18(水) 16:14:13 ID:lVR3ufPd0
カメラは液晶側が良かったな。。。
437白ロムさん:2007/04/18(水) 16:15:10 ID:yIawM5hb0
嫌いだ嫌いだと言って寄ってくる
不思議な人のいるスレはここですか?
438白ロムさん:2007/04/18(水) 16:16:48 ID:21ujPkgvO
180度まで開けば撮りやすい
439白ロムさん:2007/04/18(水) 16:16:48 ID:77Dlqmdw0
>>437
名無し1個人の好き嫌いに大衆は関心ありません。
それはどう見てもアンチだろ…本当に有難うございました。
440白ロムさん:2007/04/18(水) 16:18:53 ID:u2nl1v080
ん…キー配列見て思ったんだが…逆ドグルが電話開始キーに変わってないか?
あと改行と大文字小文字切り替えなんかが*キーになってる…
そういや今まで*キーにあったhttp://がないな
441白ロムさん:2007/04/18(水) 16:20:03 ID:y8r8GFbC0
>>436
頭端にあれば良かったと言うならまだしも、
液晶側と言うだけなら逆さに持ってみるのだ
442白ロムさん:2007/04/18(水) 16:20:18 ID:VPfJ0E0f0
だせぇwww
443白ロムさん:2007/04/18(水) 16:22:02 ID:+9PYo63T0
>>441
なるほど、ファインダー代わりのメイン液晶を握っちゃうけどそれでもおkとwwwww
444白ロムさん:2007/04/18(水) 16:23:06 ID:gYyHrZOCO
カメラは液晶がわがよかったけど
これはこれでまとまってていい感じ
やっぱサブ液晶はでかいほうが使い勝手いいし
よかったN903買わなくて
445白ロムさん:2007/04/18(水) 16:23:13 ID:wVnJZEyd0
まぁ他に条件書かないで煽りゃ、そんな返され方もアリですかねー
446白ロムさん:2007/04/18(水) 16:24:14 ID:Ay7hlcdmO
本当にハイスピ対応なの?
447白ロムさん:2007/04/18(水) 16:26:34 ID:8zPOZ26F0
また、ツートンなんだね
残念である
448白ロムさん:2007/04/18(水) 16:26:42 ID:T7pwdlk5O
ダウンロード制限 10MB
ストリーミング制限 10MB
449白ロムさん:2007/04/18(水) 16:26:45 ID:+2DgOPrb0
>>440
N902iSスレやN903iスレでキー割り当てについて議論が出たことがあるけど、
ほうほうほう…いい感じですね
450436:2007/04/18(水) 16:28:58 ID:lVR3ufPd0
>>441
ご指摘のとおり頭端希望です。505is→901is→902ixと来てるので。
友達のSHとかPとかだと指がかかっちゃうんですよ
まぁ慣れといったらそれまでなんでしょうけど
451白ロムさん:2007/04/18(水) 16:34:42 ID:NPHUmJrw0
>>450
持ち方と扱い方を変えるってことだろう。
人の集まる所で高く掲げて撮るには、位置が低くなる分ちょっと不利だよね。
ただ液晶を少し折り畳んで、見上げながら確認して撮れると思うと
そんなに悪くないかも。
452白ロムさん:2007/04/18(水) 16:45:51 ID:Zb9H3FwE0
905まで待ちだが、Felicaの位置はまた背面液晶側か?
453白ロムさん:2007/04/18(水) 16:55:05 ID:u2nl1v080
>>452
その通り!
454白ロムさん:2007/04/18(水) 16:56:06 ID:UHXiIlph0
Nの進化はN902iで止まったままだな
455白ロムさん:2007/04/18(水) 16:58:38 ID:jXHHwXdU0
好みじゃない。23日の発表会でSHとPを待つか
456白ロムさん:2007/04/18(水) 16:58:49 ID:Z423QvIP0
ミュージックキー除いた SO903i = N904i
457白ロムさん:2007/04/18(水) 16:59:04 ID:4PmNM2780
カラバリはN901iSっぽいなぁ
458白ロムさん:2007/04/18(水) 17:00:26 ID:leUMeHKf0
>>456
頭大丈夫?
459白ロムさん:2007/04/18(水) 17:14:32 ID:1NGwpedAO
これ、マルチタスクついてんの??
460bravas:2007/04/18(水) 17:18:08 ID:a75BgFzV0
461白ロムさん:2007/04/18(水) 17:25:35 ID:E0iuXOKJO
なんで素直に、シルバー一色出してくれねんだッ

…N901is継続決定('A`)
462白ロムさん:2007/04/18(水) 17:26:05 ID:5bGlyTOiO
>>460
ちゃんと開いた画像はないみたいだね。
463白ロムさん:2007/04/18(水) 17:30:55 ID:JJl9VVjG0
なんかデザイナーズっぽくないね。
464白ロムさん:2007/04/18(水) 17:31:52 ID:8AR+BhLk0
いかにも「デザインしました」って感じなのは嫌じゃね?
465白ロムさん:2007/04/18(水) 17:32:02 ID:3lIDWXaXO
社会人に受けよさそうだね
売れるんじゃないか?
466白ロムさん:2007/04/18(水) 17:33:36 ID:XawTE1xk0
F903iの変なヒンジが無かったらこれにそっくりじゃね
黒買お
467白ロムさん:2007/04/18(水) 17:34:39 ID:WXoO2qi6O
>>459
お前、真性の馬鹿だろ。
468白ロムさん:2007/04/18(水) 17:34:40 ID:2VKGgBsc0
黒オレンジいいじゃないか。
469白ロムさん:2007/04/18(水) 17:35:14 ID:5Rey9Z3E0
これカッコ良すぎじゃないか?
俺のセンスが悪いのかもしれんがカッコいいと思う。
一般人の評判も聞いてみたい。
ここにいるのはケータイ厨とかヲタクばっかりだったりするじゃん?
2chの評価と一般の評価ってかなり違うからなぁ…
470白ロムさん:2007/04/18(水) 17:40:24 ID:/+zipC7VO
>>424
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も去年発売日にN903買ってハイスピ対応って言うから904良かったら買おうかと思ったけど見送り決定。
これ程ダサいのはいくらハイスピ対応でもいらんわ・・・
しかも905でワンセグ+ハイスピの全部入り出ることわかってるから尚更見送り決定だな。

Nって定期的に理解できないダサいの出すから困る。
471白ロムさん:2007/04/18(水) 17:46:54 ID:cHnWm6QRO
期待してただけにほんと残念。
安くなった903買って905待ちがいいかぁ〜
472白ロムさん:2007/04/18(水) 17:50:53 ID:ZQrSWIFj0
俺は903のまるっこい頭のあまりの部分とへんなツートンがいやだったから
こういうデザイン大歓迎だわ
473白ロムさん:2007/04/18(水) 17:51:46 ID:Kgsklr+10
別に悪いわけじゃないけど、普通だな・・・
474白ロムさん:2007/04/18(水) 17:53:22 ID:t1yyxnTs0
だせぇ・・・
どこをどう見たらかっこいいのか
475白ロムさん:2007/04/18(水) 17:53:52 ID:b2mYK6S/0
実機を見たい・・・
476白ロムさん:2007/04/18(水) 17:58:53 ID:WXoO2qi6O
>>474
デザインの好みは人それぞれ。それに文句つけるお前が馬鹿なだけw
477白ロムさん:2007/04/18(水) 18:01:05 ID:G8/zNi4r0
>>461
早めにN902iを安く手に入れるべき
478白ロムさん:2007/04/18(水) 18:02:37 ID:o6Tz3tyaO
期待以上のデザインで安心した。
やっぱりちゃんとしたデザイナーに仕事させると
これほどに違ってくるのな・・・
479白ロムさん:2007/04/18(水) 18:04:55 ID:0vA7eqik0
>>346
世間の人が携帯にわりと無難なデザインをもとめてるってこと。
欲を言えば「ちょいかっこいい」の。「かっこよすぎ」はいらないんだろう。

個人的にも機能がよさげなN904には無難なものを求めてたけど、
写真で見る限り結構よさげじゃない?

>>347
480白ロムさん:2007/04/18(水) 18:23:40 ID:99e8T8Kh0
するめデザインだな
使えば使うほど味が出る…

と思う。

問題はフォント
481白ロムさん:2007/04/18(水) 18:25:40 ID:8mg2FNzx0
はぁ?スメルデザインの間違いだろ?www
何このデザインwくせぇよwww
482白ロムさん:2007/04/18(水) 18:28:51 ID:OSdb4oPIO
どうせシンプルにするなら50Xiみたいなシンプルさにすればいいのに
483白ロムさん:2007/04/18(水) 18:33:13 ID:zEVoR0QY0
フォントは問題
484白ロムさん:2007/04/18(水) 18:33:35 ID:cHnWm6QRO
たしかに好みは人それぞれよな。
まぁこれかっこいいとか思う奴の私服はユニクロとかしまむらで満足してる奴だろ。
485白ロムさん:2007/04/18(水) 18:34:40 ID:WXoO2qi6O
>>481
デザインに臭いがあるのか。基地外の感性は遥かに斜め上だな。流石流石。(大笑)
486白ロムさん:2007/04/18(水) 18:36:59 ID:5O9et3Db0
思ってたよりシンプルだし好きなデザインだ
ただやっぱりツートンってのが残念だ
単色で出してたら間違いなく買ってたな
とりあえず保留で905が出てクソデザインだったら900iから乗り換えるかな
487白ロムさん:2007/04/18(水) 18:38:18 ID:zEVoR0QY0
>>485
お前、真性の馬鹿だろ。
488白ロムさん:2007/04/18(水) 18:39:03 ID:0s9iVAf1O
ユニクロとかしまむら(笑)
489白ロムさん:2007/04/18(水) 18:42:18 ID:leUMeHKf0
http://item.rakuten.co.jp/five-1/10012801/
こんなデザインにならないか心配してた

どうせならこんなデザインがよかったけど
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427139/774734/
490白ロムさん:2007/04/18(水) 18:46:01 ID:4i5TQti/0
N702iD持ちの自分にとっては難なく乗り換えられる気がした。
905iのデザイン次第では乗り換えだな・・・。
491白ロムさん:2007/04/18(水) 18:48:30 ID:BxPZKEp+O
くせーよ このスレ
492白ロムさん:2007/04/18(水) 18:49:13 ID:Q86o18PnO
>>479
メーカーがデザイナーに求めてるなら最悪だけどな

アレッシーの商品て見ただけでそれと分かるんだけど、
これにはそれが無いよな。無印良品て感じ。正直がっかり
493白ロムさん:2007/04/18(水) 18:54:10 ID:ImJA1kaRO
デザインはあんま好みじゃないが機能が優れてるなら妥協して変えるかも
494白ロムさん:2007/04/18(水) 18:56:36 ID:NtjIx1t5O
903買わないで

904待ってピンクにすれば
ヨカタかも(´・ω・`)

ピンクと黒ツートンほしい
495白ロムさん:2007/04/18(水) 18:57:42 ID:WXoO2qi6O
>>487
馬鹿をおちょくってるのも理解できんのか。(失笑)










フォントは手が入ってるってよ。
496白ロムさん:2007/04/18(水) 18:59:28 ID:leUMeHKf0
底が平らなのが良い
497白ロムさん:2007/04/18(水) 19:02:29 ID:PC8sPNKvO
白の内側が黒ならいいな
498白ロムさん:2007/04/18(水) 19:02:37 ID:JJl9VVjG0
今回のデザイン悪くはないと思う。決して良くはない
499白ロムさん:2007/04/18(水) 19:05:12 ID:RgmiXUaJO
904の初出をとにかく叩きたいだけの奴、
アンチN、ただの荒らしと
色々いるようだが無視するに限るね。

これなら充分合格点。デザインシンプルでかつ中身は高機能なんだ、期待したいね。

メニューはVGA化されたのかな?
500白ロムさん:2007/04/18(水) 19:05:15 ID:8alz6S5PO
あらためて思った。携帯のデザインなんて誰でも出来る!
501白ロムさん:2007/04/18(水) 19:06:35 ID:M97zJnRV0
502白ロムさん:2007/04/18(水) 19:06:43 ID:YhnrJzMoO
多分買うだろうなぁ。
あとはフォントだw
503白ロムさん:2007/04/18(水) 19:06:43 ID:pTJB5tGm0
504白ロムさん:2007/04/18(水) 19:07:30 ID:L2eq8jgJ0
ヒンジにワロタwなにあれwwww

でもそれ以外は思ってたより全然普通じゃん。よかった。
505白ロムさん:2007/04/18(水) 19:07:45 ID:leUMeHKf0
>>497
黒だよ
506白ロムさん:2007/04/18(水) 19:08:48 ID:E86LdmY20
著名デザイナの冠があるからベーシックなデザインでも
それっぽく見える。
この外観でデザイナーの名前がなかったらどう思う?
507白ロムさん:2007/04/18(水) 19:09:47 ID:bJ4xn1h+Q
液晶サイズは、はっきり見えんが2.7インチ以上確定だよね?WVGA? VGA+?
508白ロムさん:2007/04/18(水) 19:10:18 ID:GXKQsyzIO
また随分サパーリしたなw
509白ロムさん:2007/04/18(水) 19:10:52 ID:Ay7hlcdmO
ハイスピ対応か知りたい
510白ロムさん:2007/04/18(水) 19:11:51 ID:9BVsrBGBO
ふつうにかっこいいな、これ
511白ロムさん:2007/04/18(水) 19:12:10 ID:CxWUKNX/0
なにこれ結構いいじゃん
配色とかドキュモっぽくなくて好き
512白ロムさん:2007/04/18(水) 19:12:20 ID:leUMeHKf0
>>509
JATEの認証番号がADだ始まってたしスピードテストでN904iがあったからほぼ確定
513白ロムさん:2007/04/18(水) 19:14:09 ID:cHnWm6QRO
前で文句付けたがよく見てたらいたってシンプルなデザインで、進んで欲しくはないが機能面を考慮すればいいかも。
俺はユニクロ派だったのかw
これ色もユニクロのフリースっぽいし、ユニクロ携帯って事でw
514白ロムさん:2007/04/18(水) 19:16:16 ID:I/VGUWst0
お前はツンデレか!
515白ロムさん:2007/04/18(水) 19:17:04 ID:QTUCCIYyO
>>507
視力弱い人以外はWVGA。
視力弱い人にはVGA+に見えるらしい。
516白ロムさん:2007/04/18(水) 19:17:18 ID:6LSV82Df0
>>487 死ね
517白ロムさん:2007/04/18(水) 19:17:26 ID:AuTjm3Kr0

また「アークライン」をパクられたと称する東芝厨の仕業ですか
518白ロムさん:2007/04/18(水) 19:19:23 ID:CoF7Yw5i0
ピンク欲しい!!!
519白ロムさん:2007/04/18(水) 19:19:59 ID:GXKQsyzIO
あ、チャームポイントがなくなってるw
520白ロムさん:2007/04/18(水) 19:20:18 ID:QBNOGV9u0
>>517
東芝厨はここ最近の実績ではD903iスレを荒らしていた。
板的に注意を要する存在。
521白ロムさん:2007/04/18(水) 19:21:35 ID:o6Tz3tyaO
>>506
N902iS、903iが著名なデザイナーの作品と言われても絶対に信じないだろ。
それくらい違いがはっきりしてる。
522白ロムさん :2007/04/18(水) 19:22:31 ID:LTtbKEqD0
>>501のを見た限り2.7インチあるかないか…
523白ロムさん:2007/04/18(水) 19:36:20 ID:ropYjTpHO
うへー、なにこの配色、
自分らおっさん達に、黒橙はちと無理。 
白と青しか選択肢がないじゃん。
でも無難なデザインみたいで安堵した。
524白ロムさん:2007/04/18(水) 19:37:11 ID:+2DgOPrb0
既出レスで、
逆トグルが「通話開始ボタン」
改行が「*」
って話があったが、
今までのNでは英字入力時に使わなかった「1」になにやらプリントされているところを見ると、
英字入力時の記号が「1」に、http://が「#」に移動したのかもしれん
525白ロムさん:2007/04/18(水) 19:38:02 ID:vnLgPJcRO
なんだこれデザイン悪くないじゃないか!これでVGA+HSDPAなら904iではかなり売れるんじゃないか?
526白ロムさん:2007/04/18(水) 19:38:52 ID:2vN5vGyi0
終わってるなwwwwwwwwwwwwwwww
ダサすぎ

性能はいいみたいだけど、一般うけしないな
527白ロムさん:2007/04/18(水) 19:39:56 ID:EHrIyUXn0
なんか、ダサい。いいかも、と一瞬思ってもやっぱりダサい。
ヒンジが目立ちすぎなのかな。
528白ロムさん:2007/04/18(水) 19:40:34 ID:+2DgOPrb0
アシストキーはN903iやN703iD同様に、液晶側本体の左側面にあるようだな
透明のボタンらしきものが1個、スピーカー穴とは別の存在として写真に写っている
529白ロムさん:2007/04/18(水) 19:41:09 ID:rE81z+Oc0
昨日液晶サイズで喧嘩になってたけど
これどうみても3インチ無くね?
530白ロムさん:2007/04/18(水) 19:41:33 ID:KHV8x6xS0
配色はともかく、形は良いと思ったんだけど…
少なくとも、N903iのix流用の勘違いデザインよりは絶対いいとオモタ

N903iから乗り換える
531白ロムさん:2007/04/18(水) 19:41:38 ID:wVnJZEyd0
アンチがこの機種を無視できずに沸いてくるほど
大絶賛の好デザインって事ですね
532白ロムさん:2007/04/18(水) 19:46:39 ID:KHV8x6xS0
ヒンジの蛇腹どうかと思ったけど、これないとのっぺりしちゃいそうだし…
少なくとも、P902isの側面木目よりは良いよな…

だれか画面の縦横比を調べた香具師いない?
GUIはN903iと一緒みたいだから、タスクアイコンが場所とりまくるデザインなのかな…
533白ロムさん:2007/04/18(水) 19:49:19 ID:+2DgOPrb0
アスペクトレシオは
従来機種の液晶上側にゴムが貼ってあったことを思い出してもらえれば
同じではない


ように見えた。
534白ロムさん:2007/04/18(水) 19:51:41 ID:KYfUNeLL0
発表と同時に発売してくれれば何も言う事は無いんだが…
535白ロムさん:2007/04/18(水) 19:53:08 ID:acWUFQWj0
N901iSから乗り換えようかな。
本当はワンセグ対応がいいけど、
どうせ携帯でテレビなんかあまり見ないだろうし。。。
536白ロムさん:2007/04/18(水) 19:54:07 ID:TFInJfXuO
F703iにソックリだな。

537白ロムさん:2007/04/18(水) 19:54:29 ID:ofrTCtnL0
どうみても3.0インチないだろww

2.7で決定だな。

ちなみに3.0インチのsh904iの画像↓

http://2.ib.to/?1xwin&p=
538白ロムさん:2007/04/18(水) 19:54:30 ID:w6pb30lD0
ただの黒はもう出してくれないのか。。。
539白ロムさん:2007/04/18(水) 19:57:48 ID:KHV8x6xS0
>>537
2.8じゃない?

>>539
俺も一色にして欲しい
なんでわざわざ二色使うんだろ…
540白ロムさん:2007/04/18(水) 19:57:59 ID:qij7o0rr0
>>538
そんな配色の端末は公官庁御用達のFにやらせとけ
541白ロムさん:2007/04/18(水) 19:58:48 ID:2vN5vGyi0
ってか7シリーズ向けのデザインなきがするんだけど・・・
542白ロムさん:2007/04/18(水) 19:59:08 ID:EHrIyUXn0
毎回黒をツートンにするのがオシャレって思ってるならやめてほしい。

543白ロムさん:2007/04/18(水) 20:03:08 ID:V7q4GMhr0
>>541-542 を以前にNGID指定した理由が思い出せない
544白ロムさん:2007/04/18(水) 20:04:45 ID:KHV8x6xS0
>>541
70Xのデザインに90Xの機能を乗っけて欲しいと思ってたから、かなり嬉しい。

>>537
SH904が更にごつくなってるなー
ちょっと欲しいかも
D904iは903の方がデザイン好きだったなー
545白ロムさん:2007/04/18(水) 20:05:31 ID:FYpudArcO
T9のキーまわりにも影響するかな。固定キー*だから。
固定はどこになるのだろうか。不安な気分ですわ
546白ロムさん:2007/04/18(水) 20:08:27 ID:d0jWx0YYO
>>310>>324は土下座確定。
547白ロムさん:2007/04/18(水) 20:12:14 ID:oayfxmWr0
>>546
>>310>>324は土下座確定。

公式ソースが出てないからそんなことはどうでもいい
出たところで決着つけるのは表出てやってくださいね
548白ロムさん:2007/04/18(水) 20:12:49 ID:d0jWx0YYO
前に誰かがレポしてたアプリ名変更できる機能とデスクトップが20件貼りつけが可能ならぜひ欲しい。

549白ロムさん:2007/04/18(水) 20:14:25 ID:d0jWx0YYO
>>547
なんで必死なの?…あ、
550白ロムさん:2007/04/18(水) 20:14:42 ID:QTUCCIYyO
>>546
903と変わらないって言ってトリップまで付けてた昨日の視力弱い人は?
551310:2007/04/18(水) 20:16:14 ID:l7fOZHZzO
>>546
おまえがどうでもいいが、
3.0 WVGA+なのは事実。
アホは氏んどけ。
ま、発表されれば分かること。
552白ロムさん:2007/04/18(水) 20:16:26 ID:e81ok0T50
自分のところのサイト・blog用に正確な情報が欲しい人が…
553白ロムさん:2007/04/18(水) 20:16:31 ID:d0jWx0YYO
>>550
そいつは断言してなかったからスルーした。
554白ロムさん:2007/04/18(水) 20:18:29 ID:JJl9VVjG0
SHもDもずっと同じデザインだな。ずっと同じデザインよりはマシだな。
発表されるまでwktkできないしな。
555白ロムさん:2007/04/18(水) 20:18:58 ID:d0jWx0YYO
>>551
開いた画像を見た限り、あれが3インチだったら904はメチャクチャ本体が大きいって事になる。

556白ロムさん:2007/04/18(水) 20:19:15 ID:e81ok0T50
ID:d0jWx0YYO さん、
スレ荒らしになりませんよう程々にお気をつけ下さいませ
557白ロムさん:2007/04/18(水) 20:19:56 ID:d0jWx0YYO
>>556
そーりー
558白ロムさん:2007/04/18(水) 20:20:14 ID:+2DgOPrb0
2.8インチ説を支持する
559白ロムさん:2007/04/18(水) 20:20:34 ID:QTUCCIYyO
ワイドVGAで確定してるんだから良いではないか。
903と変わらないって電波飛ばされるより。
560白ロムさん:2007/04/18(水) 20:20:40 ID:KHV8x6xS0
>>555
たしかにそうなんだけど
でも、丸っこいデザインを止めたのは3インチ液晶を収めるためとも考えられる。
SH903iとかそうだったでしょ?
561310:2007/04/18(水) 20:22:45 ID:l7fOZHZzO
>>548
期待するな。
それを記載した奴はガセ。
視力の弱い奴だよ。
562560:2007/04/18(水) 20:23:22 ID:KHV8x6xS0
あー、でもSH903iと見比べると3インチは入らない尿管
良くて2.9インチ、おそらく2.8インチかなー
563白ロムさん:2007/04/18(水) 20:23:23 ID:JJl9VVjG0
というかNはWVGAとSHとFはWQVGA。
インチのみで比較してる奴は何者ですか?
564白ロムさん:2007/04/18(水) 20:25:19 ID:kMEzrBOTO
ユニクロもしまむらタグさえ見えなければ着る人間によってはそう見えない。
逆にブランド物着てても安物にしか見えない奴もいる。
要は持つ人間次第。
単発ダサ厨は無視しとけ
565白ロムさん:2007/04/18(水) 20:25:38 ID:QTUCCIYyO
てかオーバーVGAで2.7って日立以外で作ってるところってあったか?
903はTMD製だよな…。
TMDのラインナップ見れば簡単に調べれないかな。
566白ロムさん:2007/04/18(水) 20:26:02 ID:tD6i78Fy0
auのNEONにアプローチは似てるね。
アールをつけてNECが"頑張らない"と、あんな感じになる。
567白ロムさん:2007/04/18(水) 20:26:14 ID:KHV8x6xS0
>>563
N903iを使ってるからVGA+液晶の良さはわかるんだけど、同時に苦労もしたからw
少しでも液晶のサイズが大きくなれば、飛躍的に使いやすくなると思うんだよね。

あと、GUIでタスクアイコンと時計をもうちょっと場所取らないように、改良もして欲しい…
568白ロムさん:2007/04/18(水) 20:26:40 ID:0Tgp8+f00
いつまで3インチじゃないとかいってんの?
変に往生際が悪いねぇ。
ここを1から見ろボケ
http://keitainfo.com/docomo-bbs/thread/2007020602
569白ロムさん:2007/04/18(水) 20:28:22 ID:g1sN6WBB0
デザイン・・・悪〜
570白ロムさん:2007/04/18(水) 20:28:39 ID:4i5TQti/0
>>568
そっちも掲示板じゃないか
571白ロムさん:2007/04/18(水) 20:29:13 ID:KHV8x6xS0
>>565
TMDのサイトで調べてみたけど、VGA液晶群自体が乗ってないね。
TMD製であるっていうことは確かなの?
572白ロムさん:2007/04/18(水) 20:29:14 ID:RYQgOH6T0
も り あ が っ て ま い り ま し た
573白ロムさん:2007/04/18(水) 20:29:53 ID:JJl9VVjG0
>>568
糞みたいな掲示板を宣伝しないでください><
574白ロムさん:2007/04/18(水) 20:30:42 ID:QTUCCIYyO
>>571
903はそうだよ。
575310:2007/04/18(水) 20:31:42 ID:l7fOZHZzO
3.0inchWVGA+なので480*854
厚みは頑張った方だたぶん。
余裕で20切ってる。
ハイスピとは思わせない所がミソ。
576白ロムさん:2007/04/18(水) 20:31:51 ID:d0jWx0YYO
やっちゃったね>>568……
577白ロムさん:2007/04/18(水) 20:33:12 ID:EmxwTEYL0
>>575
禿同。
今までのiXには無いデザインだな。そこがいい。
578白ロムさん:2007/04/18(水) 20:34:31 ID:JJl9VVjG0
NECって1ヶ月前ぐらいに携帯機器向けの液晶ディスプレイ発表してたよね。
確か出荷時期からしてもN904iに採用される可能性はあったはず。そのなかに3.0インチの液晶があったかは忘れたけど。
579白ロムさん:2007/04/18(水) 20:34:38 ID:3r12/Bgk0
いままでのダサダサのデザインに比べたらマシだと思った
580白ロムさん:2007/04/18(水) 20:34:45 ID:0Tgp8+f00
>>573-576
ひねくれてますねw
投稿されてる日にちとかみれば大体信憑性とか
自己判断できるはずなのに…
カワイソ
581白ロムさん:2007/04/18(水) 20:35:51 ID:KHV8x6xS0
>>574
調べてみたら、「カスタム製品例」って書いてあった…
つまり、全部カスタム品なんだね
載ってないわけだ…

検索してみたら、TMD製のVGAパネルって結構前に発表されてるね。
有機ELなんかも作ってるけど、さすがに採用されないかな。
そういえば、どっかが燐光技術を実用化したってでてたけど、まだ無理だよなー
582白ロムさん:2007/04/18(水) 20:35:52 ID:QTUCCIYyO
>>575
流出画像みるとあなたの方が全然信憑性高いんだよね…。
自分の2.5inchだから違いもよく分かったし。
2.7ってVGA液晶のラインナップ的に日立しかないけど、日立何て採用すると思えないし。
583白ロムさん:2007/04/18(水) 20:37:42 ID:QTUCCIYyO
>>580
お、俺…?
584白ロムさん:2007/04/18(水) 20:38:54 ID:t4tCGz5y0
ヒンジのとこだけイヤ
585白ロムさん:2007/04/18(水) 20:38:54 ID:zEVoR0QY0
>>583
カワイソ
586白ロムさん:2007/04/18(水) 20:39:26 ID:/etHioV00
買うなら黒だよな?
587白ロムさん:2007/04/18(水) 20:40:13 ID:Ay7hlcdmO
これはいつ頃発売ですか?
Pのixと迷っていて・・・
588白ロムさん:2007/04/18(水) 20:40:57 ID:QTUCCIYyO
>>581
てかTMDの3inchなら既にauとSBで出てるじゃん。
TMDでオーバーVGAは2.5inch、3inch以外のラインナップは知らない。
589白ロムさん:2007/04/18(水) 20:41:32 ID:L2eq8jgJ0
>>579
ほんとだよね。奇抜で良い感じ。

今までではN901iSが一番マシだったなぁ…。
902i、902iS、903iと回を重ねるごとに劣化してったし…。
590白ロムさん:2007/04/18(水) 20:42:13 ID:LmrRvl620
メニューにソフトキー表示がないのは、とりあえずそれらしく作って見ましたよってな感じかな?
iアプリ画面がSOみたいに広いといいなぁ。

らくらくホンといいコレといい、石けんぽいのがトレンドですかね?
591白ロムさん:2007/04/18(水) 20:42:31 ID:KHV8x6xS0
>>582
日立は2.9もあるね
http://www.hitachi-displays.com/news/2060495_16927.html
日立ディスプレイズは,携帯電話機に向けた2.9型で画素数が800×480の液晶パネルの量産を始めた。

個人的にはIPS好きだから、日立のディスプレイ採用はバン万歳だけど…
やっぱ無理かな
592白ロムさん:2007/04/18(水) 20:42:48 ID:JJl9VVjG0
>>587
他の端末と比べて比較的早く発売されるような気はする
593白ロムさん:2007/04/18(水) 20:45:47 ID:QTUCCIYyO
>>591
ヒント
つNEC東芝松下3社連合。
TMD=東芝松下ディスプレイテクノロジー。
自前で用意出来なきゃTMDでしょう。903で採用実績あるし。
594白ロムさん:2007/04/18(水) 20:46:06 ID:/etHioV00
このデザインでハイスピは神だろ
595白ロムさん:2007/04/18(水) 20:49:20 ID:LmrRvl620
>>591
ドコモのスペシャルサイトのメニュー画面だと、横が480だとしたら800になる比率だった。
ソフトキーがないからその分削ってるのかも知れないけど、そしたら854でいいんかな?

わかんないけどさ。
596白ロムさん:2007/04/18(水) 20:49:51 ID:onSoR6Ob0
N904iダセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

がっかりだ。

Nの盛り返しを期待したけど、こりゃむりポ
597白ロムさん:2007/04/18(水) 20:50:17 ID:KHV8x6xS0
>>593
日立や東芝ってIPSαで一緒だからベッタリなのかと思ってたけど、そうでもないんだね。

ところで、これとか採用してくれないかなww
http://www.epson-imaging.com/newsroom/061017_2/index.html
世界最小クラス、約500ppiの超高精細を実現する 2.6インチXGA LTPS液晶ディスプレイを開発

一般の印刷物のDPIを越えそうだ
598310:2007/04/18(水) 20:55:00 ID:l7fOZHZzO
心配するな。HSDPA対応。
もう一つ寝たを。
背面は0.9 勇気ELWHITE
譲二店頭不可
代わりに70経と動揺、不在着信ランプ当歳
599白ロムさん:2007/04/18(水) 20:57:05 ID:/z9nyQp30
まーたAuの真似して・・・これ?・・・まじ?
AuのMoMa展示を真似して
ミラノサローネにこれだすのはどーかと思うよ。
どうみても普通の端末じゃん・・・・。巨人好きの親父くらいだろこの携帯喜ぶの。
まぁー親父携帯のドコモらしいけどね。
600白ロムさん:2007/04/18(水) 20:57:20 ID:QTUCCIYyO
>>597
やりすぎだなw
三洋は事業撤退しちゃったけどね。
601白ロムさん:2007/04/18(水) 20:59:10 ID:ZF3kNaOzO
ダサい携帯…
まだ偽のCGのやつの方がよかったわ
602白ロムさん:2007/04/18(水) 21:02:29 ID:LmrRvl620
>>600
エプソンが引き継いだ後のニュースだよ。

発表当初は技術アピールするための参考出展だったんだけど、市場に投入するって書いてるねw
虫眼鏡使って見るのかと小一時間(ry
603白ロムさん:2007/04/18(水) 21:02:47 ID:tREau656O
やっぱカメラはこの位置だよな。
液晶側だと電車で使う時やりづらいんだよなぁ。
撮られているとか勘ぐられたらかなわん
604白ロムさん:2007/04/18(水) 21:08:35 ID:t12ZQnnd0
イタリアのデザイナーってアレッシのデザイナーなん?
605白ロムさん:2007/04/18(水) 21:08:41 ID:JJl9VVjG0
サクサクなら買う。
606白ロムさん:2007/04/18(水) 21:09:46 ID:JJl9VVjG0
>>604
ステファノ・ジョバンノーニ
607白ロムさん:2007/04/18(水) 21:12:58 ID:P42SjRZuO
まぁあれだ。
このデザインにオマエラの年収の数倍はかかってるわけだ
608白ロムさん:2007/04/18(水) 21:14:52 ID:/z9nyQp30
>>607
なるほど
個人の年収のたった数倍か・・・・
それならこの程度のデザインはしょうがないな
609白ロムさん:2007/04/18(水) 21:17:13 ID:6snDMw2S0
やっぱりらくらくホンだったね

こんな糞デザインのケータイをわざわざミラノサローネで発表なんて
NEC&ドコモのいい恥さらしだ

610白ロムさん:2007/04/18(水) 21:20:13 ID:bJ4xn1h+Q
暇なので、903と904の液晶を画像合成して比較したら、まじで、3インチあるような気がしてきた!DoCoMoマークのサイズが同じとした場合ね。
611白ロムさん:2007/04/18(水) 21:21:44 ID:JJl9VVjG0
>>609
恥を書くのはデザイナーでしょ。
612白ロムさん:2007/04/18(水) 21:23:39 ID:3lIDWXaXO
>>609
禿同
なーにがデザイナーズ携帯じゃ
613白ロムさん:2007/04/18(水) 21:26:49 ID:6snDMw2S0
MOMAのパーマネントコレクション狙っているようだが、無理だろ
614白ロムさん:2007/04/18(水) 21:27:52 ID:21ujPkgvO
青の内側は何色さ?
615白ロムさん:2007/04/18(水) 21:28:19 ID:utBIKofAO
そこまでダサいとは思わないが
なんかほんとにデザイナーコラボなのか?って感じだな・・社内っぽいセンスが出てて。
とりあえず変なツートンはデザイナーの意向なのか?と。
616白ロムさん:2007/04/18(水) 21:32:16 ID:a4l87YKo0
緑のはでないの?
617白ロムさん:2007/04/18(水) 21:34:16 ID:aKwypE9u0
すげえカッコイイじゃん
久々の好デザインだ
911Tがカッコよくてソフトバンクに乗り換えよと思ってたけど
やっぱ時代の先端を行くドコモだね
618白ロムさん:2007/04/18(水) 21:35:03 ID:AbwJNtxj0
俺はN703iやF703iの方がデザイン好きだな
デザイン見てP903iXとこっち買うか決めようと思ってたが
P903iX買おう
619白ロムさん:2007/04/18(水) 21:35:25 ID:ImJA1kaRO
でもまぁ個性的すぎて気に入らないよりはいいかな。
ずっと持ってたら愛着わきそう
620白ロムさん:2007/04/18(水) 21:39:21 ID:d2LL9UgFO
>>618
おれもそっち系のデザインなら買おうと思った
621白ロムさん:2007/04/18(水) 21:41:53 ID:KHV8x6xS0
>>602
ストラップ形の虫眼鏡標準添付とかw
でも、どこか実用化して欲しいなー。

>>617
同じく911T欲しくて指くわえてた
時代の先を行くかは分からないけどw

>>618
割とN703iとかF703iよりのデザインじゃない?
P903iXはWMVの無制限ストリーミングとか魅力的だけど、デザインが京ポンまんまっぽい…
結構好きなデザインだけど、液晶が…小さい…
622白ロムさん:2007/04/18(水) 21:43:44 ID:d2LL9UgFO
>>621
むしろソフバンの705Nっぽくないか?
623白ロムさん:2007/04/18(水) 21:47:30 ID:aKwypE9u0
>>621
修正
たしかに最近のドコモは他社の後追いって感じで、昔みたいに時代の先端は行ってないねw
むしろAUやソフトバンクのほうが先端行こうと努力してて好感が持てる
ドコモファイトだ
624白ロムさん:2007/04/18(水) 21:53:03 ID:QTUCCIYyO
>>623
努力してるだけじゃな…。
DoCoMo10M、ストリーミング、アプリ無制限。
au1.5M(公式のみ10M)、BREWは日割り通信制限
SB300k(公式のみ3M)、アプリは無制限。
625白ロムさん:2007/04/18(水) 21:54:08 ID:pIc/o3PD0
まぁデザイナーの趣味があんな感じなんだろ?
NECも女子高生に頼るよりかはいいと思うが。
俺は好きだけどな、このデザイン。昨今の変態ツートンと違ってシンプルで飽きがない。

ま、いってみればデザイン的には奇抜でも何でもなくふつーなんだけど。。。
626白ロムさん:2007/04/18(水) 21:56:12 ID:wGQJDkM90
>>614
クリームっていうか薄いレモン色っていうか、そんな色だったと思う。
去年秋の携帯アンケートでみた機種がこれだったらの話だけど
627白ロムさん:2007/04/18(水) 21:56:38 ID:JJl9VVjG0
auなんて糞みたいな通信の品質を他社と同じ値段で提供している時点で終わり。
628白ロムさん:2007/04/18(水) 21:57:52 ID:KHV8x6xS0
>>624
たしかに制限緩いのは嬉しいね。(ノーマルFomaのファイル制限ももうちょっと緩くして欲しいけど)
俺もjigのためにauから移ってきた口だから…
ただ、Docmo某トップの頭悪い発言が全てを台無しにしてる感もw

>>625
また変な機能が付いてる尿管
「女子幼稚園生に聞きて、開発しました!」とか

そういえば、着信お知らせランプは付くのかな。
N903iで泣かされた部分なんだけど
629白ロムさん:2007/04/18(水) 21:59:10 ID:21ujPkgvO
幅広い層に売れるデザインのほうが大事だろ?

特定の基地外がターゲットのA社と違いますからね。
630白ロムさん:2007/04/18(水) 22:00:58 ID:21ujPkgvO
>>926
サンクス!
631白ロムさん:2007/04/18(水) 22:01:00 ID:CxWUKNX/0
これが糞デザインっていってる人って
どういうのがグッドデザインなの?
632白ロムさん:2007/04/18(水) 22:01:16 ID:vnLgPJcRO
しかしこの短時間でのスレの伸びを見るといかに反響が大きいかがわかる。
633白ロムさん:2007/04/18(水) 22:02:49 ID:BeWB7M6lP
アプリの動画や番組配信が見たいから
ドコモ一択になってしまう
634白ロムさん:2007/04/18(水) 22:03:33 ID:21ujPkgvO
>>626
サンクス!
635白ロムさん:2007/04/18(水) 22:04:53 ID:JJl9VVjG0
>>631
mova時代のデザインだと思う。確かにN504iぐらいの時のデザインは良かった。
あのときデザインを担当してた奴らは何処へ行ったのか・・・
636白ロムさん:2007/04/18(水) 22:05:31 ID:21ujPkgvO
ちょい不良モードあるかな…
637白ロムさん:2007/04/18(水) 22:06:00 ID:P4SG+GHX0
638白ロムさん:2007/04/18(水) 22:06:29 ID:gQsquwEK0
かっこよくはないが無難だと思うけどな
639白ロムさん:2007/04/18(水) 22:09:08 ID:+QvLcvUS0
>>635
1ヶ月前までN504i使ってた。最近auに移ったけど。
904iはかなりその頃のNっぽくなってよかったんじゃまいか?
640白ロムさん:2007/04/18(水) 22:09:33 ID:5O9et3Db0
N504iのデザインは今までで一番好きだけど今回のも悪くはない
配色さえちゃんとしてくれればいいんだけど
まあ閉じてるときの黒の見た目は結構好き
641白ロムさん:2007/04/18(水) 22:09:36 ID:B6dj3+bUO
このナントカ・ジョパニーノてデザイナーの紹介のところに、車の写真とかあるけどさ、それもあまりデザイナーらしいデザインじゃない感じがする。
無難なデザインが専門なのか?
642白ロムさん:2007/04/18(水) 22:10:01 ID:+QvLcvUS0
あ、漏れ見たのはミラノに送られたやつだった。>>637の見たら最低だなヒンジ部分が。
643白ロムさん:2007/04/18(水) 22:10:24 ID:QTUCCIYyO
>>638
今使ってるのがガンダムって何人にも言われた機種だからまともに見えるよ…。
ただなんとなく玩具感が…。
644白ロムさん:2007/04/18(水) 22:12:25 ID:JJl9VVjG0
>>639
903iに比べればいい。でもあの時ぐらいのデザインと比べると・・・。

おサイフはサブディスプレイのすぐ下にあるんだな。
スクロールキーは左の真ん中あたり。イヤホンとmicroSDは右だね。
携帯を左手で使う奴にとっては不便だなorz
645白ロムさん:2007/04/18(水) 22:12:38 ID:jlIY+dCx0
なんだ、なかなかいいデザインじゃないか。
646白ロムさん:2007/04/18(水) 22:13:37 ID:21ujPkgvO
>>643
ガンダムケータイのが玩具だってば!
647白ロムさん:2007/04/18(水) 22:14:20 ID:zkOoc3bCO
>>571
911Tが3.0のWVGA(TMD)
648白ロムさん:2007/04/18(水) 22:15:01 ID:zeMODh600
今思うと、あのアンテナ形状と光るIマークがいいアクセントに成ってただけだな。
特徴的な、上に有る決定ボタンは配置とデザイン的にNの象徴で
いい感じだったが、絶対真ん中の方が使いやすいでしょ〜
649白ロムさん:2007/04/18(水) 22:15:33 ID:+QvLcvUS0
Nは理解不能なツートンカラーを続けてオタワ状態だったからなぁ。それから比べたらまあマシだよな。
保守本流って感じか。でも、あのヒンジだけはありえない
650白ロムさん:2007/04/18(水) 22:17:08 ID:5O9et3Db0
この調子で905iも改良してくれないかな
651白ロムさん:2007/04/18(水) 22:17:15 ID:21ujPkgvO
ここmovaの思い出帳じゃないよ
652白ロムさん:2007/04/18(水) 22:21:24 ID:ImJA1kaRO
出るのは6月ぐらいかな?
653白ロムさん:2007/04/18(水) 22:21:52 ID:pIc/o3PD0
ヒンジはちょっと出っ張り過ぎかな。デザイナーの特徴というか意匠をだしてるのかも。
シンプル・クール&チャーミングって感じのデザイナーだと思うからまぁこんなものだと思うよ。
でも、ツートンにしてもなかなかいい色遣い、色合いじゃないかな。
落ち着き目のピンクやブルーなんかそこらのど派手な携帯や微妙な色の携帯とは一線を画している。
見た目といい色合いといいソフトバンクかもしれないがw
654白ロムさん:2007/04/18(水) 22:23:10 ID:B6dj3+bUO
NECの携帯で一目惚れしたのは、
N503iS グランブルー
N2002 フォレストブルー
N901iS アトランティックブルー
この3機種は見た瞬間、恋に似た味がした。
655白ロムさん:2007/04/18(水) 22:24:26 ID:QTUCCIYyO
>>646
いや、ガンダムは玩具ってか持つのが苦痛なプラモデルだよ。
何かやっぱりこれ玩具感やっぱあるよ…。
656白ロムさん:2007/04/18(水) 22:28:44 ID:oH996we1O
どなたか
携帯からでも見られる904のアップの画像ヨロ。
(`・ω・´)
657白ロムさん:2007/04/18(水) 22:29:36 ID:JJl9VVjG0
>>653
ヒンジの凸凹を指でなぞりたくなるな。
658白ロムさん:2007/04/18(水) 22:33:48 ID:21ujPkgvO
>>656
FOMAから見れたよ。
659白ロムさん:2007/04/18(水) 22:36:17 ID:oH996we1O
>>655
俺もNIXのデザインありえね−と思ってたけど、
とりあえず1ヶ月使ってみて結構愛着湧いてきてるぞ?
904もこの路線でもいいかも、とか思い始めてる。
使ってるの比較的無難な白だけど。
さすがにシルバーやレッドは恥ずかしいかな。特にレッドはビビッド過ぎるだろ。
660白ロムさん:2007/04/18(水) 22:42:34 ID:QTUCCIYyO
>>659
同じ色w
まあ実際見ないと最終的には結論出ないけどね。
661白ロムさん:2007/04/18(水) 22:44:05 ID:6po/JNQS0
http://www.n-keitai.com/pickup/n904i/index.html
に載ってるサブディスプレイに「070726」って書いてるけど
これは発売日なんだろうか・・・関係ないのかな
てか、既出?
662白ロムさん:2007/04/18(水) 22:46:46 ID:7aNk3d+O0
ジャスパー・モリソン携帯をやれよって話だよな。
スタルク携帯だとまた珍妙なものができそうだが。
663白ロムさん:2007/04/18(水) 22:47:27 ID:mbWSdLBNO
これLinKFaceなのか?
664白ロムさん:2007/04/18(水) 22:52:13 ID:XawTE1xk0
http://www.imgup.org/iup368784.jpg.html
暇すぎてこんなことしちゃったぜ
3:5+って思ったより画面細長く感じる。
写真のサイズが違ってたら意味無いんだけどね
665白ロムさん:2007/04/18(水) 22:53:33 ID:wKwPSjrZ0
0番機から何も変わってない…
多少はFIXされんのかと思ってたが、アレをそのまま出すのか…
666白ロムさん:2007/04/18(水) 22:54:20 ID:LmrRvl620
>>661
N903iの時は背面の日付と発売日は関係なかった。
ちなみにそのサイト画像で480x854は確定dクス。今更だけどさ。
横幅の予想があれば画面の大きさも出るぞぅ。
667白ロムさん:2007/04/18(水) 22:54:43 ID:mbWSdLBNO
905もこのデザインを少しかえてワンセグはいるから回転ヒンジでたのむ。
668白ロムさん:2007/04/18(水) 22:58:39 ID:6po/JNQS0
>>666
関係ないのか・・・(´・ω・`)
横幅はわかんないです・・・すいません
669白ロムさん:2007/04/18(水) 23:00:23 ID:XawTE1xk0
670白ロムさん:2007/04/18(水) 23:03:01 ID:LmrRvl620
>>668
今までから言って横幅はほぼ5センチだろうって事で、3インチの480x854は確定だよ。
リンク貼ってくれてお手柄お手柄。
671白ロムさん:2007/04/18(水) 23:06:35 ID:QhJnVJ1U0
このケータイ女が買ったらボディはビーズで埋め尽くされるだろうな
672白ロムさん:2007/04/18(水) 23:08:31 ID:6po/JNQS0
3インチ!? 今使ってるのが2.4インチなんでかなりデカ感じそうw
リンクは↑の方に他の人が貼っててくれたんです・・・(´・ω・`)
673白ロムさん:2007/04/18(水) 23:10:43 ID:vlO77dmz0
これの何がいいかって、手触り

MediaSkinなんか話にならない
674白ロムさん:2007/04/18(水) 23:13:55 ID:WXoO2qi6O
>>665
文句あるなら直接CSに乗り込んで言って来いよ。
675白ロムさん:2007/04/18(水) 23:18:02 ID:LmrRvl620
ふと思った。
このデザイナーズ携帯、ヒンジの部分てフラットケーブルのイメージか?
…なら(悪い)よな。そんな事はないぜきっと。
676白ロムさん:2007/04/18(水) 23:18:25 ID:FYpudArcO
手元のN902iXに3インチの紙貼ってみた。
有りですねコレ。
ついでにペイントで854*480の画像作ってみた。
わくわくしてきた。
ところで生かせるカメラついているのかな。
メニューは見るかぎりきっちり対応している見たいだけれど。
677白ロムさん:2007/04/18(水) 23:26:16 ID:xSTgEBzG0
これ背面液晶は文字固定?
678白ロムさん:2007/04/18(水) 23:26:40 ID:SguHymsU0
http://www.n-keitai.com/pickup/n904i/index.html
の写真から、青の長辺とピンクの短辺をウチのモニタで実測すると
長辺:短辺=40mm:23mm=1.739:1 (参考値16:9=1.778:1)
なので、読み取り誤差とか写真のスケールが同一かという点も
あるがワイド液晶であることは確定
液晶のサイズは横幅がN902iXと同じであると仮定すると
2.95インチくらいにはなりそうなので3インチに期待

デザインは如何にもデザインしてますって感じがなくて
普通でいいね
俺は青が気に入ったよ
679白ロムさん:2007/04/18(水) 23:28:55 ID:iXxCuOye0
VGAなってるかぁ?
i-modeとかメール画面とかもVGAがいいな。910SHみたいに。
680白ロムさん:2007/04/18(水) 23:29:02 ID:aPVhNi8W0
まあ、間違いなく買うんだが
ヒンジのデザインの細かい溝の間にゴミ溜まって汚く見えたりしないかな
681白ロムさん:2007/04/18(水) 23:29:16 ID:hkumCltU0
3インチということはエビちゃんもでっかく貼れますね(*´Д`)
682白ロムさん:2007/04/18(水) 23:29:56 ID:WXoO2qi6O
>>678
インチ、ドット数は既に正解が出てるよ
683白ロムさん:2007/04/18(水) 23:30:17 ID:wvmEKlGiO
細かな色合いはともかくカラーバリエーションが901iSと似てるな
たまたまなのか?
カメラの位置は今回も手がかかりそうだ
684白ロムさん:2007/04/18(水) 23:34:46 ID:QTUCCIYyO
昨日のでたらめな神気取りは何だったんだろ…。
685白ロムさん:2007/04/18(水) 23:36:29 ID:21ujPkgvO
キーライトオレンジ?
686白ロムさん:2007/04/18(水) 23:40:28 ID:2kjqvjgJO
やべー、最近N903の黒を衝動買いしたんだが・・・やっぱり904も買いだな。
N以外買う気無いから、結局905も買うんだろうけどwwwww

デザインは以外と良いな。byウニクロユーザ
687白ロムさん:2007/04/18(水) 23:43:39 ID:/2keLAr60
これだけ薄いと、背面は有機ELだろうなー。
常時表示不可なら、もうちっとさり気ないサイズでいいのに。
688白ロムさん:2007/04/18(水) 23:46:03 ID:21ujPkgvO
そんなに薄いの?
689白ロムさん:2007/04/18(水) 23:48:53 ID:mS+pas56O
どうせ
i-modeの表示画面は、狭いんだろうなー
いらないステータス表示あって
690白ロムさん:2007/04/18(水) 23:50:36 ID:21ujPkgvO
3インチキWVGAで確定?
691白ロムさん:2007/04/18(水) 23:52:06 ID:y6CWDEDK0
3インチなら買おうかな…。
日夜。
692白ロムさん:2007/04/18(水) 23:52:14 ID:nqYB5CiBO
またさりげなく神が来ている件。
693白ロムさん:2007/04/18(水) 23:54:01 ID:QTUCCIYyO
>>690
今更…
694白ロムさん:2007/04/18(水) 23:58:00 ID:aP9GqVwGO
>>681
画面デケェーー!!しかもえびチャンがキレイ…
神様ありがとう
695白ロムさん:2007/04/19(木) 00:01:54 ID:sEBdhJUmO
充電端子はN903iみたくサイドのが良かったよね?
696白ロムさん:2007/04/19(木) 00:02:27 ID:EpcUp4Ty0
それはない
697白ロムさん:2007/04/19(木) 00:03:58 ID:8A2BcTOq0
>>641
所謂プロダクトデザイナーなんじゃないのかな
個人的には奇をてらわない方がいいなー

>>635
でも、N504iからアンテナ取ったらメチャメチャ野暮ったいデザインになりそうw
あれはアンテナがあるからこそ成り立っているデザインな訳で…

>>652
去年の前期モデルが5月始めくらいだったから、5月中に出るモデルもあるんじゃないかな。
大半は6月入ってからだろうけど…
698白ロムさん:2007/04/19(木) 00:04:08 ID:sEBdhJUmO
卓ホル用の端子だよ?
699白ロムさん:2007/04/19(木) 00:04:15 ID:RxW0SnMS0
なんでNECはどこまでもツートンなの?!
そんなに好きなのか?!
ただの「黒」や「白」「ピンク」でいいのですが・・・
デザインがシンプルでいいのに、やっぱりツートンなんだ・・・
904isになったら解消してくれるかな
700白ロムさん:2007/04/19(木) 00:04:39 ID:FGV1U4rh0
700
701白ロムさん:2007/04/19(木) 00:05:03 ID:lM1RkGuaO
>>681の写真を見る限りではフォントはN902iまでのものに戻ってるっぽいな…。
個人的には902iS以降のフォントが好きだったけど…。
702白ロムさん:2007/04/19(木) 00:05:31 ID:2Zc4VRP7O
イタリアデザインに海老ちゃんと
なんと贅沢な仕様。
703白ロムさん:2007/04/19(木) 00:08:16 ID:sEBdhJUmO
YA・TTA・NE☆
704白ロムさん:2007/04/19(木) 00:08:31 ID:8A2BcTOq0
>>689
タスクピクトのこと?
俺もあれはどうにかして欲しい…
したに出る時計の領域も勿体無さ過ぎ。

>>699
たぶん女子大生がツートンが好きっていったからツートン
705白ロムさん:2007/04/19(木) 00:10:16 ID:9w0yaeLv0
>>689
メニュー画面の流出画像見たけどやばいぐらい狭かった・・・。
706白ロムさん:2007/04/19(木) 00:10:36 ID:ECgmtZbK0
>>699
isってないでしょ?
707白ロムさん:2007/04/19(木) 00:11:36 ID:1F9ZZ/NQ0
>>669
うわぁ。黒開いた所ダサいな。
708白ロムさん:2007/04/19(木) 00:13:22 ID:RRIEys410
docomo関西は5/31まで903iの値引きキャンペーンだから
その後、904iが
709白ロムさん:2007/04/19(木) 00:13:38 ID:UCR4n3qG0
白/黒か紺/白だな

女性ならピンクもあるが
710白ロムさん:2007/04/19(木) 00:13:41 ID:sEBdhJUmO
閉じてる時だけツートンのがいいな黒
711白ロムさん:2007/04/19(木) 00:14:40 ID:8A2BcTOq0
>>705
まじかー!
この時点でPとNを諦めるしか…orz
712白ロムさん:2007/04/19(木) 00:20:07 ID:+oDUIQl20
>>710
まるで焦げたチーズバーガーだ
713白ロムさん:2007/04/19(木) 00:20:33 ID:Nd5vEXUKO
>>705流出画像を見て見たいものだ…
714白ロムさん:2007/04/19(木) 00:23:13 ID:+K+WmD1b0
Flash版にメニュー画面があったぞ
715白ロムさん:2007/04/19(木) 00:26:41 ID:ClH6seLW0
716白ロムさん:2007/04/19(木) 00:26:50 ID:+K+WmD1b0
おれがおもうにジョバンニーノが関わったのはカラーと
メニュー画面などのグラフィックだけじゃないかと思う

らくらくホンに似た形は明らかにNECデザイン

デザインケータイやるんだったらau並にとことんやって欲しい
717白ロムさん:2007/04/19(木) 00:26:56 ID:Nd5vEXUKO
>>714分かった
携帯からだと見れんから不便だ
明日パソコンで拝見するわ
718白ロムさん:2007/04/19(木) 00:27:18 ID:sEBdhJUmO
KO・U・FU・N☆
719白ロムさん:2007/04/19(木) 00:30:15 ID:9w0yaeLv0
で、NECのHPで公開されてる画像に070726とサブディスプレイに合成されてるがなぜ?
発売日ではないだろうし・・・なんかあるのか?
720白ロムさん:2007/04/19(木) 00:31:07 ID:sEBdhJUmO
デザイナーの名前が良くないよ


夏野氏が噛みまくるにちがいない。
721白ロムさん:2007/04/19(木) 00:33:43 ID:87Pbwg7V0
>>716
全然見当違い。 馬鹿の考え(ry
722310:2007/04/19(木) 00:33:55 ID:DNrYs149O
メールはVGA課。911Tとは比較にならない。こっちの邦画綺麗
芋はキャリアがQVGAのため変わらず
フルブラで威力発揮
何げに芋アプリでVGA対応があると言っておこう
そんなに使わんけど、そのアプリ
723310紙:2007/04/19(木) 00:35:33 ID:DNrYs149O
聞きたいことあるか?
724綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/19(木) 00:35:47 ID:oA2Z33TeO
(゜□゜)ケータイからでも普通に見れるし
N904iBlackオレンジとWhite良いな
ニューロポインタアルミ健在やし
725白ロムさん:2007/04/19(木) 00:38:34 ID:sEBdhJUmO
しらけた
726白ロムさん:2007/04/19(木) 00:40:22 ID:i10Vh1+SP
>>723
アプリがワイド表示になってるかと本体の外部保存ができるかをお願いします
727白ロムさん:2007/04/19(木) 00:41:10 ID:n3UUGjiY0
>>723
フォントはVGA用ですか?
728白ロムさん:2007/04/19(木) 00:42:58 ID:87Pbwg7V0
青の内側は白じゃないよ。
729綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/19(木) 00:44:01 ID:oA2Z33TeO
(゜□゜)サイト画だけでも解る
2.7VGA液晶と
730310:2007/04/19(木) 00:44:16 ID:DNrYs149O
>>726
前輪、ER、デコメは対応。
外部保存はあきらめろ。
903相当
731白ロムさん:2007/04/19(木) 00:46:13 ID:ClH6seLW0
>>723
フルブラウザがもう一つ増えたそうなのですがあってますか?
メールは一部だけVGA化したそうなのですがあってますか?
732310:2007/04/19(木) 00:47:56 ID:DNrYs149O
奇襲クルナ氏ね。精神病か?
>>727
メール廻りはVGA
フォントもVGA
他は従来通
芋以外は902iのフォント踏襲
733310:2007/04/19(木) 00:49:33 ID:DNrYs149O
>>731
1.合ってる
2.メールは全部VGA
734白ロムさん:2007/04/19(木) 00:52:48 ID:sEBdhJUmO
FlashLight3だかも見れちゃうんですか?
735白ロムさん:2007/04/19(木) 00:53:10 ID:zqVWY8P3O
703とかにあった画面が周りの人から見えにくくなる機能って
これにも載ってるの?
736白ロムさん:2007/04/19(木) 00:53:18 ID:lM1RkGuaO
>>732
って事はiモード時以外はまたあのオッサンフォントに逆戻りか…。
737白ロムさん:2007/04/19(木) 00:54:25 ID:K8jE1GlaO
>>723
サクサクですか?
738310:2007/04/19(木) 00:55:10 ID:DNrYs149O
>>735

739白ロムさん:2007/04/19(木) 00:55:41 ID:8A2BcTOq0
>>714
メニュー画像はあるけど、タスクピクトが表示されていないような…
やっぱアプリ立ち上げても、480×480の狭小エリア表示なのかな
740310:2007/04/19(木) 00:56:21 ID:DNrYs149O
>>737
903と同じょ
741白ロムさん:2007/04/19(木) 00:58:46 ID:jb5MIGDh0
>>723
追加または便利そうな機能はありますか?
742白ロムさん:2007/04/19(木) 00:59:10 ID:sEBdhJUmO
着信ランプはどこですか?
743白ロムさん:2007/04/19(木) 00:59:42 ID:87Pbwg7V0
>>729
2.7インチじゃなかったら二度と出てくるなよ、ゴミ。
首吊って逝けよw
744310:2007/04/19(木) 01:00:00 ID:DNrYs149O
>>741
具体的に掛け
745白ロムさん:2007/04/19(木) 01:01:38 ID:kbEzNjzZO
視野切替えはついてますか?
746白ロムさん:2007/04/19(木) 01:00:08 ID:bksd3R1+0
サラサラですか?テカテカですか?
747310:2007/04/19(木) 01:01:59 ID:DNrYs149O
>>742
っマークの舌
748白ロムさん:2007/04/19(木) 01:02:11 ID:5Wws0KqBO
カメラは相変わらず?
充電中のバックライトは常時点灯のまま?
749白ロムさん:2007/04/19(木) 01:03:05 ID:DNrYs149O
>>746
更々
750白ロムさん:2007/04/19(木) 01:03:26 ID:sEBdhJUmO
ZZZzzz...
751白ロムさん:2007/04/19(木) 01:03:40 ID:LMncyFhQO
>>310
T9まわり何か変化ありますか?
あとCPU強化されましたか?
752白ロムさん:2007/04/19(木) 01:05:02 ID:nqYwn1SZ0
microSDの蓋が右側面にあるな。そんでICはN903iと同じく背面液晶コッツン仕様か。

>>729
サイトの画像で2.7インチだと算出すると、端末の横幅が相当狭くなるぞw
端末の横幅が49mm〜50mmとすると画面の横幅は27mm〜28mm程度で、間違いなく3インチだ。
753白ロムさん:2007/04/19(木) 01:05:05 ID:sEBdhJUmO
>>747
ありがとうございました。
754白ロムさん:2007/04/19(木) 01:05:09 ID:DNrYs149O
>>751
俺の加古レスミロ書いてある。
755白ロムさん:2007/04/19(木) 01:07:22 ID:EpcUp4Ty0
閉じたときの黒が好みだったからツートンでも我慢できるかと思ったけど開いたところはちょっとないな
756白ロムさん:2007/04/19(木) 01:10:00 ID:zqVWY8P3O
N903と比べて液晶の明るさや発色に変化ありますか?
757白ロムさん:2007/04/19(木) 01:10:41 ID:lgF6PKZwO
>>754
あんたケチだねー
758白ロムさん:2007/04/19(木) 01:10:47 ID:Y+ya695Z0
光るアンテナはどこに付けるのですか?
759白ロムさん:2007/04/19(木) 01:11:17 ID:EpcUp4Ty0
電源入れようとしてしまったのはもう仕方ないから復活を願って電池抜いて放置しろ
760白ロムさん:2007/04/19(木) 01:12:10 ID:EpcUp4Ty0
久々に誤爆したorz
761白ロムさん:2007/04/19(木) 01:12:39 ID:DNrYs149O
>>756
感寺はほぼ同じ
903より白い。903は黄色掛かってる。それより白
762白ロムさん:2007/04/19(木) 01:13:14 ID:ClH6seLW0
>>723
もう一つのフルブラウザってどんな感じですか?
あと、あの不評なVividUIエンジンが載ってるそうなんですが、もっさりですか?
763白ロムさん:2007/04/19(木) 01:15:38 ID:DNrYs149O
>>762
咲く咲くでは内
HSDPAに救われ輝
764白ロムさん:2007/04/19(木) 01:16:41 ID:lM1RkGuaO
>>763
画面配色のパターンは903と同じ?
765白ロムさん:2007/04/19(木) 01:18:53 ID:DNrYs149O
>>764

そんな所は変更梨
766白ロムさん:2007/04/19(木) 01:20:09 ID:lM1RkGuaO
>>765
サンキュー。

767白ロムさん:2007/04/19(木) 01:21:40 ID:u1j2u4Tz0
>>723
本体カラーは今後追加されますか?
768白ロムさん:2007/04/19(木) 01:22:51 ID:OUIZiuWP0
どう見てもN903isです。
ありがとうございました。
769白ロムさん:2007/04/19(木) 01:23:01 ID:DNrYs149O
>>767
知らん
ま、無理だろ
770白ロムさん:2007/04/19(木) 01:24:20 ID:5Wws0KqBO
>>760
おまいVIPの水没スレに居ただろwwwwwwww


俺の質問はスルーですかそうですか
771白ロムさん:2007/04/19(木) 01:29:11 ID:OFyJU4UqO
おいくらですか?
772白ロムさん:2007/04/19(木) 01:30:16 ID:lgF6PKZwO
OMAP3ですか?
773白ロムさん:2007/04/19(木) 01:33:43 ID:u9lcZQnIO
公式発表前にぼろぼろ漏らしてんなよ。
774白ロムさん:2007/04/19(木) 01:34:19 ID:5Q/x7MgD0
タイトル:遂にお披露目!N904i <--4/18 Wed 20:18

(略)

やっぱ、お洒落なイタリア人がイタリアで使ってこそお洒落に見えるんだろうな。
短足胴長でファッション雑誌に踊らされてる日本人は2色使いってだけで萎えてしまう。
単色かつシンプルでゴミや汚れを気にしないで使えて、薄型大画面携帯を好む日本人。
そんな俺はアレッシー好きだからこのN904i黒橙を買うだろうな。
でもだからと言って、決して俺がファッション上級生やイタリア人にはならない。
新機種だから細かいディテールも気になるが、好きな物を持ちたい気持ちだけでよいと思う。
後悔するのはその後でもよい。




プw 後悔するんだ〜(-。-)y-゜゜゜
775白ロムさん:2007/04/19(木) 01:40:40 ID:GWZz/ML00
さすが一気に加速したな・・・

デザインは悪くないけど性能次第で見送りだな
776白ロムさん:2007/04/19(木) 01:41:12 ID:3NCNaneR0
あれじゃね?

「イタリア人の手のひらサイズに合わせてデザインしました。」

「アメリカ人の手のひらにあわせて作成しました。」の
初代XBOXコントローラみたいな。
777白ロムさん:2007/04/19(木) 01:42:47 ID:7ZpHwgcY0
イタリア人サイズでデザインしたのか・・・
778白ロムさん:2007/04/19(木) 01:46:44 ID:n3UUGjiY0
>>310
おお、903iのギザギザフォントとはオサラバですか。
ありがとうです。
779白ロムさん:2007/04/19(木) 01:54:26 ID:+Gr3kvPN0
パッとしないので、いらないや
780FictionJunctionK:2007/04/19(木) 01:59:15 ID:TxpmusIl0
暑さは19mm台ですので安心してくださいね^^
903みたく24mmとかじゃないですので。
781白ロムさん:2007/04/19(木) 02:21:45 ID:nogdW3tmO
残る気がかりはカメラの画質なんだけど、特にN903から変更なしですか?
782白ロムさん:2007/04/19(木) 02:26:17 ID:1JZ1HPUeQ
解雇
783FictionJunctionK:2007/04/19(木) 02:30:35 ID:TxpmusIl0
>>781
画質は変更ないです。
ただ、閉じた状態で撮影できなくなったので、
902iS、903iで閉じて撮影してた人は困るかも^^
784白ロムさん:2007/04/19(木) 02:32:03 ID:Z4kodwB0O
またボディーカラー黒色ないのか

NECは黒嫌いなのか?
785白ロムさん:2007/04/19(木) 02:32:10 ID:Zg8QKnEo0
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <まだ〜?
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
786白ロムさん:2007/04/19(木) 02:36:06 ID:YxDlJib2O
メール作成等で予測候補の表示数は増えてますか?
インライン入力は出来ますか?
787FictionJunctionK:2007/04/19(木) 02:37:49 ID:TxpmusIl0
ちなみに、参照返信は今回も復活してませんので悪しからず^^
788白ロムさん:2007/04/19(木) 03:02:08 ID:nogdW3tmO
>>783
サンクス。
789白ロムさん:2007/04/19(木) 03:32:52 ID:7Lw8sR3D0
ジョグダイヤルはついてますか?
790白ロムさん:2007/04/19(木) 03:33:39 ID:dcqR0Qok0
もう液晶が2.8だろうが3だろうがどっちでもいい。
結局のところ買い増しはいくらかが問題だ・・。
791白ロムさん:2007/04/19(木) 03:38:20 ID:LMncyFhQO
文字入力まわりMAILまわりソフトの改善というより、画面がきれいになりました。
それでもN504iSぐらい薄いのに3インチで最高解像度です。というのがポイントだね
年末以降の905は少し大きくなるだろうからコレ買いだね

もっさり度合いどないやろう?
ソフトチューニングだけではピッタリあの解像度は扱えないはずだから
かなり速いCPUだと思うのだが
792白ロムさん:2007/04/19(木) 03:49:05 ID:jAN3GkWEO
ヒンジ丸出しカッコ悪い(´・ω・`)
793白ロムさん:2007/04/19(木) 04:03:10 ID:U9FhpB5zO
青銀が一番よさげな感じ。
やっと901isアトランブルーから乗り換えれる。
発売即買い増し決定といきたいが問題は値段。
東海しぞーか痴呆買い増し価格いつも日本一なのだ。
794白ロムさん:2007/04/19(木) 04:39:40 ID:q1larPTB0
カメラはN903そのままなのか…。ハード面は仕方がないとして、
ソフト面を少しいじるだけで、かなり印象良くなると思うんだけど。

他が良さそうなだけにもったいないなぁー

795白ロムさん:2007/04/19(木) 05:35:00 ID:lSat9+2FO
GPS付かないんだっけ?
903使ってた人に聞きたいんだけど、結局のとこGPSってあんまり使わない?
796白ロムさん:2007/04/19(木) 06:36:09 ID:lM1RkGuaO
>>795
昨夜誰かが貼ってた904の待ち受け画面の右上にGPSのアイコンあったけど…。
797白ロムさん:2007/04/19(木) 06:39:01 ID:TjlNKLxsO
つくでしょGPS
雑誌やテレビで見た美味しいお店に最寄り駅から案内させるのには便利だよ
798白ロムさん:2007/04/19(木) 07:05:22 ID:evj5ax1zO
また葬式か…
799白ロムさん:2007/04/19(木) 07:09:06 ID:V2/noUb70
メールのときだけフォントがVGA?
メニューとか設定画面はQVGA?

なんじゃらほい
800白ロムさん:2007/04/19(木) 07:11:14 ID:9w0yaeLv0
べつに葬式ではないけど。
801白ロムさん:2007/04/19(木) 07:25:14 ID:rUHv2R7TO
>>798
糞ケータイが出ると葬式か。
買った訳でもないのにww

ちなみにオレは買う⊂⌒っ´∀`)っ
802白ロムさん:2007/04/19(木) 07:46:03 ID:lSat9+2FO
>796
見逃してました!ご報告ありがとうございます!!
WVGAのサイズにばかり気を取られていました。

>797
なるほど…そういう使い方もあるんですね!GPS使ったことがないのでドコモのパンフ見て使い道を勉強してきますw
803白ロムさん:2007/04/19(木) 08:01:18 ID:Yo5xQHuSO
黒買って、その後に中身のオレンジを黒にペイントしてもらうってのはどうかな?閉じた時のツートンだけ残してもらって。
804白ロムさん:2007/04/19(木) 08:04:42 ID:7LLvuhuUO
俺も905でよっぽどの変化がない限りこれ買うけどな
805白ロムさん:2007/04/19(木) 08:10:00 ID:Ve91Q+9nO
>>803
白買ってバラして中の黒を移植すれば良いだけ。
806白ロムさん:2007/04/19(木) 09:26:57 ID:FveXvnkWO
いつまでツートン続ける気だ・・・。
頼むから単色で出してくれ。
807白ロムさん:2007/04/19(木) 09:49:36 ID:tYSYBBgf0
>>795
めっさ使う
電子コンパス欲しさにSA702iを買い増ししたくらいだ
808白ロムさん:2007/04/19(木) 09:55:47 ID:B+cIJj8BO
完全上位互換か?
N903iがゴミ値段になるな。
選択肢に入ってくる…。
809白ロムさん:2007/04/19(木) 10:02:53 ID:qd8pilcVO
発売日はまだわからないの?
810白ロムさん:2007/04/19(木) 10:05:22 ID:rNTKdpstO
あのヒンジは液晶を大きくする為か
811白ロムさん:2007/04/19(木) 10:09:31 ID:aXVc7FEH0
>>810
それはいいと思うが何故ジャバラ・・・許容範囲だけど


色合い考えると買うなら俺は白かなぁ。
812白ロムさん:2007/04/19(木) 10:24:33 ID:/q8AZb9/0
>>809
どっかでGW明けと聞いた気がするが…。
813白ロムさん:2007/04/19(木) 10:29:03 ID:ZUWafTAYO
>>812
それ発表日じゃね?
814白ロムさん:2007/04/19(木) 10:32:14 ID:tHlEv2dh0
>>799
N903i(VGA+)とSO903i(WQVGA)だけど
ほとんどはSO903iの方が広く表示されるんですよね
アプリ,imodeなどCHTMLはSO903iの方が1.6倍くらい広く表示され快適
N903iのVGA+最適化されたアプリでもSO903iより1.4倍くらいしか広く表示されない
ドコモはQVGA以降も遅かったよ
VGA使うならau,ソフトバンクにしとけ
815白ロムさん:2007/04/19(木) 10:35:55 ID:tHlEv2dh0
>>807
SA700iSもN903iも使ったけどauと比べると
常時2倍〜酷いときは10倍くらい遅く使い物にならなかったよ
auとは基本的な規格が違うからどうしようもならないんだろうけど
816白ロムさん:2007/04/19(木) 11:00:20 ID:LZPIyTvr0
配色許せるが、あのやる気のない形が・・・。
903買うかな。
817白ロムさん:2007/04/19(木) 11:09:45 ID:um0QTEAU0
>>813
904iシリーズ等発表会 ライブ配信
実施日時

2007年4月23日(月曜)午後6時45分

説明者

執行役員 プロダクト&サービス本部

818白ロムさん:2007/04/19(木) 11:17:05 ID:Oo1Ey6Bt0
>>814
SBMやauはマルチタスクがない(無理矢理的タスクスイッチはある)ので
負荷が軽いからね。
819白ロムさん:2007/04/19(木) 11:29:52 ID:xj6t7jlXO
いじめっ子2人といじめられっ子1人の計3人でDSに行く。
いじめっ子は黒×橙(巨人)と白×黒(阪神)を、いじめられっ子は青×白(中日)を買う。

いじめっ子の2つを合体させて、黒×黒と白×橙を作る。
いじめっ子の白×橙と、いじめられっ子の青×白を合体させて、白×白と青×橙を作る。

いじめっ子が黒×黒と白×白を使い、いじめられっ子に青×橙を使わせる。
820白ロムさん:2007/04/19(木) 11:32:30 ID:lM1RkGuaO
>>819
何その間抜けないじめっ子?
821白ロムさん:2007/04/19(木) 12:34:33 ID:qH66Nkgn0
microSDですか。
流用できん・・・
822白ロムさん:2007/04/19(木) 12:53:43 ID:UlF268KFO
テレビ電話の発表会配信って、無料なのかな?それともまともにテレビ電話通話料かかっちゃう?
823白ロムさん:2007/04/19(木) 13:01:08 ID:hwdUvu4JO
>>822
かかっちゃう
824白ロムさん:2007/04/19(木) 13:16:59 ID:MrOgLAGNO
黒は中がグリーンだったらなぁ…
825白ロムさん:2007/04/19(木) 13:22:43 ID:qwuyawTEO
男だけど、ピンク買うつもり…
白もいいけど今も白だから

826白ロムさん:2007/04/19(木) 13:33:23 ID:QoNJHTkB0

N904の写真

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34156.html

発表前に写真がでちゃったねw
827白ロムさん:2007/04/19(木) 13:35:44 ID:PNG5FHMO0
826の意図するところがまったくわからん
828白ロムさん:2007/04/19(木) 13:36:49 ID:lM1RkGuaO
>>826
今頃何言ってるの?  遅っ
829白ロムさん:2007/04/19(木) 14:00:03 ID:LZPIyTvr0
写真みて思ったけど携帯の底とカメラのレンズがフラットじゃね?
レンズが傷付きやすそうだけど・・・
830白ロムさん:2007/04/19(木) 14:01:31 ID:wn7IZN9/O
>>825
おまいとは気が合いそうだ(`・ω・´)

第二候補は白


今はN902iXのシルバーだけどその前がN902iのピンク
831白ロムさん:2007/04/19(木) 14:49:21 ID:u9lcZQnIO
>>826
形状だけ先行リリースしてんだよ。ミラノで発表した関係でな。
まったく馬鹿の考えは底が浅いわ。
832白ロムさん:2007/04/19(木) 15:11:15 ID:sDvJI4/e0
Day and Nightって何か見たことある色だとおもったら
巨人かい?

巨人ケータイ … う〜ん
833白ロムさん:2007/04/19(木) 15:17:27 ID:VKLPpIRdO
>>814
>アプリ,imodeなどCHTMLはSO903iの方が1.6倍くらい広く表示され快適
>N903iのVGA+最適化されたアプリでもSO903iより1.4倍くらいしか広く表示されない

フォント小にしても狭いの?
最適化して広いなら、Nの方がいいんじゃねーの?
834白ロムさん:2007/04/19(木) 15:24:07 ID:5Wws0KqBO
蛇腹ヒンジ、埃溜まらないか心配。
835白ロムさん:2007/04/19(木) 15:27:13 ID:qwuyawTEO
>>830
俺もN902iX。色は白だけど。
その前はSO902iの赤
N904って画面の周りが黒い縁取りじゃないのが気に入った
836白ロムさん:2007/04/19(木) 15:27:41 ID:2sOgXUiq0
うわぁーすごい親父携帯ですねコレorz
837白ロムさん:2007/04/19(木) 15:40:26 ID:2hYk/tAb0
見方はひとそれぞれだねえ
どっちかというとヒンジの蛇腹とか内外のツートンとか
子供携帯に見えるんだが
俺はこういうさらっとした携帯すきだから買いだな
838白ロムさん:2007/04/19(木) 15:48:01 ID:TjlNKLxsO
>>837         
おまえ、カレーの具が大きいと食欲なくすタイプ?
839白ロムさん:2007/04/19(木) 15:48:25 ID:sEBdhJUmO
>>826
出したんだよバカタレ!
840白ロムさん:2007/04/19(木) 15:48:28 ID:Gq6UlUlS0
             l|     ト、
           l |     ヽヽ.
          l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
         ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
        / └-...二|  ヽ/.゙l
        l    ,. -ー\,,/. 、  l
        |   /____';_..ン、 |
      /、./´<二> , 、<二ン ト!
    / /|  ,----─'∀`ー--、.| \ 通常の3倍もっさり!
   <-‐''" !/           彡/
    `''‐._゙ミミ  ゙U"     ゙U'" シ
       ゙ミ             ジ
        ゙ミ            ヅ
      ;;'"ミ            ミ
      ';;; ミ、     ,_, ,,;;   ;シ
       "゙しシ^~"'"゙''"゙~" "''し"
841白ロムさん:2007/04/19(木) 15:50:36 ID:sEBdhJUmO
>>832
ネーミングと本体が間違ってる
842白ロムさん:2007/04/19(木) 16:02:24 ID:HiPJsBCx0
>>832
それorange cutのほうだと思うが
843白ロムさん:2007/04/19(木) 16:17:09 ID:LMncyFhQO
白って若干銀色で中は濃紺でしょ?
844白ロムさん:2007/04/19(木) 16:25:08 ID:fClX6IZoO
ミラノに行けば中も見れる?
845白ロムさん:2007/04/19(木) 16:50:15 ID:7N5edttWO
質感は、どんなだろ
つるつるコーティング?
さらさらコーティング?
846白ロムさん:2007/04/19(木) 16:51:32 ID:rNTKdpstO
>>833
誇りが心配な程家が汚いのか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 17:12:58 ID:55p4WK8Q0
フォントがきれいなら買うよ!
848白ロムさん:2007/04/19(木) 17:24:03 ID:iatZVh2k0
値段はどれぐらいなんだろ・・・
HSDPA端末だから他の904iシリーズよりも高いのかなぁ
849白ロムさん:2007/04/19(木) 17:26:06 ID:iiDrqim70
HSDPAは確定でOK?
ソースわかる人いらっしゃいますか?
850白ロムさん:2007/04/19(木) 17:26:56 ID:o7v17fMw0
小文字にするボタン、通話ボタンが良かったな。
ムーバ時代からN使ってて慣れ過ぎちゃった。
851白ロムさん:2007/04/19(木) 17:31:21 ID:K2adaTPf0
>>838
おれおれ
852白ロムさん:2007/04/19(木) 17:43:31 ID:gYW5Ur5wO
これワンセグはないんだっけ?
853白ロムさん:2007/04/19(木) 17:47:28 ID:B+cIJj8BO
>>845
フサフサ(^^
854白ロムさん:2007/04/19(木) 17:50:11 ID:VKLPpIRdO
>>849
AD
855白ロムさん:2007/04/19(木) 18:03:05 ID:fClX6IZoO
治療
856白ロムさん:2007/04/19(木) 18:05:46 ID:LMncyFhQO
32800円
857白ロムさん:2007/04/19(木) 18:08:59 ID:d9pvFs+m0
ラオウ死んじゃったね
858白ロムさん:2007/04/19(木) 18:11:20 ID:oVFNluYQO
さっきスーパーで買ってきたけど?
859白ロムさん:2007/04/19(木) 18:21:51 ID:gMTodjv10
>>852
ねぇよばーか(^^
905iからは全機種ハイスピード&ワンセグで行くそうですよ。
860白ロムさん:2007/04/19(木) 18:26:49 ID:sEBdhJUmO
濁点や句読点が#から*になったの?

文字の右側なんだから#でいいのによ!
861白ロムさん:2007/04/19(木) 18:32:04 ID:dg9s6yjcO
またツートーンカラーですか…売れないカラーってメーカー側は、気付いてないの!?
862白ロムさん:2007/04/19(木) 18:32:09 ID:qtKyL6iU0
ウサギがきになる。

863白ロムさん:2007/04/19(木) 19:01:59 ID:JebOmYhmO
>>861
モノトーンのN703iDは全然売り上げランキングに入らず、そうでないN903iやN703iμが売り上げ上位にある現実
に気付いていない貴様に私刑宣告したい気分



になりそうになった。
864白ロムさん:2007/04/19(木) 19:05:55 ID:MUXZezMF0
2色っていまいちなイメージだったけど
これの配色は結構良いと思った。
865白ロムさん:2007/04/19(木) 19:08:38 ID:JebOmYhmO
>>824
仮に緑と黒の組み合わせじゃ最悪ですぜ旦那


どうみても変死体カラーです。本当にありがとうございました。
866白ロムさん:2007/04/19(木) 19:12:54 ID:JebOmYhmO
>>834
何でも清潔に努めるのは嫌いですか?
自分自身を心配し過ぎです。もっと埃を持ってください。
867白ロムさん:2007/04/19(木) 19:18:22 ID:oVFNluYQO
2ちゃんの常識は世間の非常識だしな
売れないとかダサいなんて叩きがあるほど世間ではよく売れてるいい機種ってこった
868白ロムさん:2007/04/19(木) 19:21:41 ID:JebOmYhmO
>>836
フムフム
親父面して背伸びしたい若造が持つと良いのか
人間、親父と言う存在は、男であるならだれしも通るべく努めたい姿であるから
道具に対しては誉め言葉だなφ(.. )
869白ロムさん:2007/04/19(木) 19:22:28 ID:EePhkwuvO
デザイナーはクライアントに複数の見本を提示するんだが、
NECはその中から無難なデザインのものを選んだのに違いない
もっと奇抜なのも当然あっただろう
870白ロムさん:2007/04/19(木) 19:22:59 ID:TbDWe0lrO
>>761
903でも個体差があって青白系と黄色系があるのを知らないのか
青白系が、黒が締まる本来の色だ

複数のバックライトの色味調整を徹底しない限り(しないだろうな)904でも同じこと
871834:2007/04/19(木) 19:23:13 ID:5Wws0KqBO
>>846
そうですけど・・・何か?\(^o^)/

>>866
誰が(ry
872白ロムさん:2007/04/19(木) 19:32:55 ID:6f42Z7Oz0
auの簡単ケータイかと思った
873白ロムさん:2007/04/19(木) 19:38:38 ID:LMncyFhQO
白 なんか簡単ケータイ
黒 アトリエサブの財布と同じ配色
青とピンク 何となくパントーンを思い浮べる。さて何色にしよう。
青とピンクに引かれたら買おう
874白ロムさん:2007/04/19(木) 19:43:27 ID:GPbtdXOsO
緑の線がはいるの何色?
875白ロムさん:2007/04/19(木) 19:56:41 ID:LMncyFhQO
ない。
ところでバックライトオレンジだと黒はつらいだろうけどどうなの?
876白ロムさん:2007/04/19(木) 19:58:45 ID:+12Ei63x0
>>875
確かにw
てか、なんでオレンジとかにするんだろ…
ありきたりすぎてダサいってw
青とか白にしてほしい
877綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/19(木) 20:00:49 ID:oA2Z33TeO
(゜□゜)知ってるか
NEC端末は生で見ると良いの
昔からそうだ俺はBlackオレンジ買う
878白ロムさん:2007/04/19(木) 20:14:36 ID:LMncyFhQO
やめておき。お母さんお金なくなるよ。
879白ロムさん:2007/04/19(木) 20:20:18 ID:BEq1OLuk0
880白ロムさん:2007/04/19(木) 20:21:08 ID:9w0yaeLv0
451 名前:403 ◆V24n8SHnvU [sage] 投稿日:2007/04/19(木) 20:18:48 ID:ZOa2HFZ80
>>442
カタログに背面画像がないのです・・・これでゆるしてちょ。

>>444
N904iは3インチのWVGAですよ!!

3インチWVGAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
881白ロムさん:2007/04/19(木) 20:24:47 ID:9w0yaeLv0
ちなみにハイスピはNのみらしい。買おうか迷う。
882白ロムさん:2007/04/19(木) 20:41:07 ID:h86nxEvHO
カタログみた。
904は全部薄くてコンパクトだな。
Nの売りは5倍高精細!
ハイスピードも付いてるしコンパクトだから売れるだろうな。
883白ロムさん:2007/04/19(木) 20:46:06 ID:LMncyFhQO
VGA動画30FPSなら神なんだがな。
ソフトバンクに負けていて悔しい点。
884白ロムさん:2007/04/19(木) 20:55:53 ID:sEBdhJUmO
マジで厚さニジュウミリきるの?
885白ロムさん:2007/04/19(木) 20:58:02 ID:EePhkwuvO
総合スレにサイズが出てるよ
886白ロムさん:2007/04/19(木) 20:58:21 ID:iatZVh2k0
>>884
総合に現れた神が言うには

F=108X50X22
N=104X49X18.9
SH=まだ不明だけど、結構薄かったです。
P=102X49X17.9
D=110X49X16.8

だそうです
887白ロムさん:2007/04/19(木) 21:20:58 ID:wztqLbfqO
>>886
幅49ミリは良いね
あのナリだから902iSみたいにデカいのかと心配したが
888白ロムさん:2007/04/19(木) 21:21:40 ID:IMrXq3BpO
サブ液晶ってLED?
889白ロムさん:2007/04/19(木) 21:37:16 ID:CvA6b53/0
>>886
うっはw
厚さ18.9mm
四捨五入で19mmですか

約16mmのN703iDと見比べながら、それ(18mm)位かと思ってたが
山勘でも宣言しときゃよかったww
890白ロムさん:2007/04/19(木) 21:48:56 ID:t/VtM3KL0
ワイドVGA確定してよかった
891白ロムさん:2007/04/19(木) 21:59:31 ID:u9lcZQnIO
>>883
そんなもんN903iでとっくに実現済みだ。
892白ロムさん:2007/04/19(木) 22:00:57 ID:Q5RU4b+70
おいおい19mmてマジか。
今使ってるのがN902iだからエライ薄く感じそうだな。
あんまり薄くなると強度が不安になるぜ…
893白ロムさん:2007/04/19(木) 22:07:07 ID:U9FhpB5zO
勝ったな・・w
友人がP903ix今日手に入れた。
早速見せびらかしに来たが、
ふーんよかったね・とだけ言っといた。
おりの購入予定のN904の方が良さそうだ。
二ヵ月後に後悔させてやります。
894白ロムさん:2007/04/19(木) 22:09:22 ID:CvA6b53/0
>>893
二人で時折交換しながら使って二人とも勝ち組になれw
895FictionJunctionK:2007/04/19(木) 22:09:37 ID:TxpmusIl0
これで喜ぶ人がいるかどうかわからんけど、一応。

1つのミュージックプレイヤーで3種類のフォーマットが扱えます^^
なのでSD-Audioと着うたフルとWMAの混在プレイリストが作成可能です^^
896白ロムさん:2007/04/19(木) 22:12:26 ID:sEBdhJUmO
笑顔の人キタ━━━(・∀・)━━!!
897白ロムさん:2007/04/19(木) 22:15:36 ID:CvA6b53/0
WMA対応したの?
898白ロムさん:2007/04/19(木) 22:16:13 ID:CeW7lkZPO
よしN902iXから買い増し決定?
899白ロムさん:2007/04/19(木) 22:18:08 ID:v7Pg0rzGO
発売は何月頃だろうな?
まあ先月NIXに変えたばかりだから
まったり待つか。
900白ロムさん:2007/04/19(木) 22:21:36 ID:sEBdhJUmO
来月ゲッツ!
901白ロムさん:2007/04/19(木) 22:28:55 ID:t/VtM3KL0
プリインストールの画像やデコメ素材ももちろんデザイナーがやったよな?
902白ロムさん:2007/04/19(木) 22:29:47 ID:sEBdhJUmO
ストラップホールはどこですか?
903白ロムさん:2007/04/19(木) 22:30:47 ID:CvA6b53/0
>>902
サイドボタン・プッシュトークボタンから見てヒンジ寄りにある
904白ロムさん:2007/04/19(木) 22:32:28 ID:M62h7XpL0
これは買いですか?
905白ロムさん:2007/04/19(木) 22:32:30 ID:LMncyFhQO
NIXから変える人多いね。
発売日から10ヵ月だとコレの発売日の方が早いか微妙だね
906白ロムさん:2007/04/19(木) 22:33:07 ID:9w0yaeLv0
なんかキーが押しづらそう・・・
907白ロムさん:2007/04/19(木) 22:37:03 ID:sEBdhJUmO
>>903
左側ですよね?
Pボタン移動したんですか?
ありがとうございました。
908白ロムさん:2007/04/19(木) 22:39:33 ID:KhcHhNP60
最近のNは頑張ってるな。
こんなに薄くなるとは思わなかった。
909白ロムさん:2007/04/19(木) 22:52:00 ID:Jita9prVP
俺もNiXから買い増し決定だな。蒸しタオルで携帯拭いてたらサイド禿げてきたし
910白ロムさん:2007/04/19(木) 22:52:54 ID:CvA6b53/0
>>907
うん
写真をみたらあの[P](プッシュトーク)ボタンが並んで見えたから、そうみたい。
911白ロムさん:2007/04/19(木) 22:54:34 ID:9w0yaeLv0
なぜ蒸しタオルで・・・w
912白ロムさん:2007/04/19(木) 22:54:47 ID:tvnJEJ4TO
903をMS06、905をMS09とすると904はMS06Rと言えなくもないのかな

ワンセグはついていないのか?
あんなの飾りです。えらい人達はソレがわからないだけです。
そんなものなのか?私に売れるのだろうか?
決まってます。ドコモなら大丈夫です。
気休めでもありがたいよ。

しかし半年後ワンセグ携帯の大量投入により904は人々の記憶から消し去られる運命に有ることを彼は知る由もなかったのであった。

913白ロムさん:2007/04/19(木) 23:01:12 ID:JprqlxBVO
>>912         
そうかすごいな
何言ってんだおまえ?
914白ロムさん:2007/04/19(木) 23:01:34 ID:q1larPTB0
FOMAの買い増しっ割引は10ヶ月がライン?
それとも12ヶ月使えばもう少し割引になる?
915白ロムさん:2007/04/19(木) 23:02:53 ID:K2adaTPf0
地域による
916白ロムさん:2007/04/19(木) 23:03:18 ID:POT193gO0
10ヶ月以上か24ヶ月以上じゃなかった?
917白ロムさん:2007/04/19(木) 23:04:02 ID:bQsXAHD50
メール、iモードのフォントがVGA対応な時点で買い決定
918白ロムさん:2007/04/19(木) 23:04:09 ID:J00hfbD90
相変わらずの配色のダサさw
形はauみたいだし、やっぱりNのデザインは何をやらしてもショボイ
919白ロムさん:2007/04/19(木) 23:06:52 ID:+Ol6JTASO
問題は実物の質感だな
920白ロムさん:2007/04/19(木) 23:09:15 ID:h86nxEvHO
>>918
出張乙。
921白ロムさん:2007/04/19(木) 23:09:27 ID:8O1jNp1qO
アプリは、ワイドで使えるの?
922白ロムさん:2007/04/19(木) 23:09:43 ID:tvnJEJ4TO
3インチ決定した時点で903からの買い増し決定
923白ロムさん:2007/04/19(木) 23:11:01 ID:i10Vh1+SP
全部ワイドおkらしい
924白ロムさん:2007/04/19(木) 23:13:27 ID:JprqlxBVO
とりあえず謝罪はまだかな?
それとも恥ずかしくて逃げた?
925白ロムさん:2007/04/19(木) 23:14:16 ID:nXle3Udj0
QVGAの壁紙が主流だからそれを壁紙に設定すると余白出来るから困るなぁ
926白ロムさん:2007/04/19(木) 23:16:08 ID:8O1jNp1qO
>>914
発売から1カ月位待てば、白ロムを二万円くらいで買えるのでは?
927白ロムさん:2007/04/19(木) 23:19:02 ID:0vFMKXYd0
>>805
それやると保障がきかなくなるんじゃ?
外装部品取りならモックでもいいのかな
それともモックは外装もばらせない?
928白ロムさん:2007/04/19(木) 23:43:28 ID:5Wws0KqBO
>>922
俺もそうしたいんだが、学生だからすぐに買い増しは無理か・・・
住人の報告にwktkしてるしか無いな・・・てか3インチWVGAは反則だろ。。。
929白ロムさん:2007/04/19(木) 23:47:12 ID:wztqLbfqO
>>927
モックと実機では構造が全然違う。
付けられるのはニューロのボタンぐらいじゃね。
930白ロムさん:2007/04/19(木) 23:48:24 ID:eLgVEakcO
カメラの画質はSHとどっちが綺麗なんだろう
931白ロムさん:2007/04/19(木) 23:49:27 ID:q1larPTB0
レスしてくれた方ありがと。ちなみに地域は東京です。
いま10ヶ月で6月までまてば12ヶ月なんだけど、
1日も早くはしいな。発売は5月だよね?
932白ロムさん:2007/04/19(木) 23:50:03 ID:CvA6b53/0
>>930
そこは家電でも出してる「SH」か「P」って言っとかないと…
933白ロムさん:2007/04/19(木) 23:50:11 ID:nqYwn1SZ0
>>930
そりゃたぶんSHだわ。。。
こればっかりはN903iは腐ってたし、今回も変わりないらしい。
934白ロムさん:2007/04/19(木) 23:52:28 ID:sEBdhJUmO
>>931
中央なら10ヶ月
935白ロムさん:2007/04/19(木) 23:52:31 ID:01aGUzyyO
携帯のカメラで印刷とかしないから
メモ程度にとれればなんでもいい
936白ロムさん:2007/04/19(木) 23:53:31 ID:CvA6b53/0
うんうん
937白ロムさん:2007/04/19(木) 23:53:38 ID:jqXZKKcpO
このスペックでこの質量なら905も期待できるな。905でてから考える。あとは905のデザインしだいだな。
938白ロムさん:2007/04/19(木) 23:53:58 ID:PZYCdlMRO
3インチWVGAでハイスピ…
あうからMNP決定w
939白ロムさん:2007/04/19(木) 23:56:45 ID:0FNhY0Hk0
こりゃ実質、ブラウジングにPC起動必要なくなりそうだな
940白ロムさん:2007/04/19(木) 23:58:36 ID:KQNeGzIRO
東北で半年(903i)からの買い増しはかなり高そう。
941白ロムさん:2007/04/20(金) 00:05:09 ID:bxLKQCFe0
N505isからだと幸せになれる?
942白ロムさん:2007/04/20(金) 00:06:36 ID:aUlxkyJt0
昨日N903iに変えたばかりなのに・・・
943白ロムさん:2007/04/20(金) 00:07:24 ID:TPskC98U0
幸せに慣れると思うよ
944綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 00:07:49 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜)俺のTypeだN904i3インチWVGA液晶に世界最速通信HSDPA搭載
キーレスポンスTopCLASS俺は文字変換にインターネット使い易いN買う
SH使いにくい…ストレス溜まる
945白ロムさん:2007/04/20(金) 00:09:25 ID:wCselKAK0
N903の問題点を相当念入りに修正してきたって感じだな。
後はさくさくであることを祈るばかり。
946白ロムさん:2007/04/20(金) 00:09:57 ID:eUGCTJLzO
>>942
ドコモの製品サイクルぐらい把握してから買い替えよう。
947白ロムさん:2007/04/20(金) 00:11:47 ID:NyJ1l0H/0
どんだけ電池持ちが悪いか
考えるだけで恐ろしい・・・・
948白ロムさん:2007/04/20(金) 00:13:25 ID:eUGCTJLzO
>>944
2.7インチと断言してたろうが、お前は。デタラメ垂れ流した責任とって
消えろよ、ゴキブリ。
949白ロムさん:2007/04/20(金) 00:24:07 ID:/N6ER27z0
950白ロムさん:2007/04/20(金) 00:45:23 ID:JdrCbOTc0
>>929
ならば実機を二台手に入れないといけないわけか。。。
951綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 00:50:15 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜)餌だ
上は俺のSH903iTV
中央はN904iオープン時
下はN904iヤラセ無しのカタログ
http://3.new.cx/?12o9
HSDPA、3ミンチWVGA液晶、CCD320万画素、ヘビーレスポンス、アルミユーロポインタ、ビスタマルチタスク…鬼に金棒(@_@)
952白ロムさん:2007/04/20(金) 01:07:51 ID:qENHnOFL0
俺が3.0インチだと言ったろうが
ってか2.7って断言した奴は皮脂ベトベトの工房ぐらいだな
953白ロムさん:2007/04/20(金) 01:22:09 ID:wcZmanP7O
10月投入のN905iにはブラビア液晶を採用!NECがソニーに委託

ハイスピードHSDPA/HSUPA
ワンセグ
GSM

最強のN端末N905i
2007年10月25日投入!
954白ロムさん:2007/04/20(金) 01:23:05 ID:z15pK5NCO
FMトランスミッタはついてますか?
955白ロムさん:2007/04/20(金) 01:44:13 ID:nGz5spe+0
>>953
マジか?
亀山じゃなくてブラビアってのが(・∀・)イイ!!

でも904買うわ
956綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 01:50:17 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜)週刊誌で見たがブラビアエンジンプロ搭載だろ
1700:1コントラ500カルデラ1677万色178度視野スプラインWVGA3D液晶
957白ロムさん:2007/04/20(金) 02:32:41 ID:yrCt3hEt0
ブラビアなんて朝鮮液晶をソニーが売るときの無理矢理ブランドじゃん。
有難くもなんともないし、そもそもNECの製品にそんなブランドをつけるなどありえん。
ネタにマジレス野暮ですまん。
958白ロムさん:2007/04/20(金) 03:30:44 ID:QkSwKlpKO
ビエラは?
959綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 03:31:08 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜*)
N904iHSDPA3インチWVGA1300:1
SO903iTV3インチWQVGA1300:1
P904i2.8WQVGA1000:1
960白ロムさん:2007/04/20(金) 04:30:44 ID:XObEfhO20
綺襲904買うの?
961白ロムさん:2007/04/20(金) 04:47:56 ID:Qxl8JJ8F0
質感どんなだろ
外、さらさら
内、ツルツル
だったら、オレンジでもいいかな。
内、外 さらさらだったら白だな。
962白ロムさん:2007/04/20(金) 04:55:57 ID:EzkZz9f+P
>>911
手垢が良く落ちるから
963白ロムさん:2007/04/20(金) 05:09:35 ID:QX1L+X57O
黒×橙か白×黒か…
黒×濃いめのワインレッドとかなら好みなのになぁ…
気が早いがマジ悩む!
実機の質感が気になるね。
964白ロムさん:2007/04/20(金) 05:30:44 ID:WWDr0XOo0
N901iSジャイアンツカラーを俺はN904iジャイアンツカラーほしい。
N901iSみたく傷が付きにくいのきぼんぬ。
905iまで待つつもりだったけど、ワンセグいらんから買うかも。
ピンクもいいかも。

不在着信ランプって底面の○って話だったけど、ライトじゃね?
けど、不在着信ランプはほしいっす。
965白ロムさん:2007/04/20(金) 06:03:25 ID:zg+r6bptO
あずき色だろ味噌汁よそられちゃうよ
966白ロムさん:2007/04/20(金) 06:37:15 ID:TcBZQ6Kq0
知り合いがやってる携帯屋の店員全員がこれに変えるらしい
間違いなく神機だってよ
967白ロムさん:2007/04/20(金) 06:37:39 ID:4A0O/NSPO
よそられちゃうよ
よそられちゃうよ
よそられちゃうよ
968白ロムさん:2007/04/20(金) 07:13:32 ID:dnwNMLTK0
>>959
お前は黙ってSH903iTVに設定している待ちうけうpしろ
969白ロムさん:2007/04/20(金) 07:54:42 ID:eUGCTJLzO
ブラビアねぇ。所詮2.7インチなどとデマを垂れ流して
責任もとらない基地外のほざく戯言だな。
970白ロムさん:2007/04/20(金) 08:03:15 ID:AfrlrJqQ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/docomo/

汚い色ばっかり。これじゃ白しか売れんわ。
971白ロムさん:2007/04/20(金) 08:13:53 ID:JcAhS4Nh0
綺襲の書くことの8割は妄想で出来ている。
972白ロムさん:2007/04/20(金) 08:55:47 ID:FjwkUCK8O
>>970
それはあなたの偏見
973白ロムさん:2007/04/20(金) 09:08:25 ID:L+dsQWYBO
ワンセグと言うかテレビはあまり見ないたちだからハイスピード付いていれば買いだな
あとは電池の持ちがどうかだな
参考に今売ってるやつはカタログだとよさげだけど実際はどうだろう
実際使っている人が見てたら教えてください
974白ロムさん:2007/04/20(金) 09:47:34 ID:FjwkUCK8O
カメラはAFついてるのかな?
975白ロムさん:2007/04/20(金) 10:15:04 ID:i1qgwnOc0
ハイスピードなら買う。それだけ。
ワンセグなんていらない。

イタリア人にしては日本人好みに作れた方だと思うよ。
デザインはどうであれ、カラーリングは一応王道。

黒の中全部オレンジってのがな・・・目がチカチカしそう。
オレンジ系はポイント使いで良いのに。
976綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 10:42:29 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜)言うまでもない
皇帝N904iHSDPA当日買う
977白ロムさん:2007/04/20(金) 10:48:02 ID:LW0HmYzDO
もぅ売ってるの?いつなの?
978白ロムさん:2007/04/20(金) 10:54:07 ID:z7ar1PfOO
5月か6月ぐらいに発売かな?
979白ロムさん:2007/04/20(金) 10:57:45 ID:0TtIoQNWO
>>976
はいすでぃーぽえりあ?
980白ロムさん:2007/04/20(金) 11:03:42 ID:NOse9l6+0
GPSと手ぶれ&AFはほしいんだが…
981白ロムさん:2007/04/20(金) 11:05:18 ID:Sp40XzPY0
綺襲HIGH SPEED は今日もリアル引き篭もりかwwwwwwwww
982白ロムさん:2007/04/20(金) 11:09:04 ID:8gDwhfuT0
酷いな・・・自宅警備員と言ってやれよ
983白ロムさん:2007/04/20(金) 11:12:20 ID:NOse9l6+0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/special/photo/index.html
urban blueいいかもしれねー
マリンっぽい
984白ロムさん:2007/04/20(金) 11:12:21 ID:IBCEjWpJO
不在着信ランプ有
着信ランプは背面液晶のすぐ下
手ぶれ補正、AFは据え置き
GPS有

あと何かあったかな
985白ロムさん:2007/04/20(金) 11:13:53 ID:r6i/TqPP0
黒とオレンジじゃなくて、黒と黄色にして
ミツバチカラーにすりゃいいのに。

あれじゃ本当にジャイアンツだな
986白ロムさん:2007/04/20(金) 11:25:28 ID:dRU026Nm0
>>985
黒と黄はそのうち阪神タイガースバージョンとして
出すんじゃない。
そういえば以前にも出てたな。
メーカーどこだっけ?
987白ロムさん:2007/04/20(金) 11:29:27 ID:z7ar1PfOO
ジャイアンツファソだけどあの色は買わない…
988白ロムさん:2007/04/20(金) 11:31:02 ID:ihE0cVnzP
閉じて写真撮れないってマジか!
あんなに閉じて撮るのに適した形なのに…
989白ロムさん:2007/04/20(金) 11:33:13 ID:bsmiO+nSO
覗き見防止フィルターは?
990白ロムさん:2007/04/20(金) 11:36:06 ID:FjwkUCK8O
阪神ファンがジャイアンツカラー持って、阪神VS巨人に応援行ったら、ボコられるだろうな
AFあるみたいで良かった
991白ロムさん:2007/04/20(金) 11:36:39 ID:c6etPV2v0
折り畳んでる時はどれもかなりいいと思うんだが
開いたときにツートーンしすぎって感じだ。
別に単色でなくてよかったが色の配色が問題だな。外と内との。
特に黒オレンジは折り畳み時は一番だけど
開いたときにまさに巨人になるのが残念。
ピンクは普通。青は折り畳み時けっこうよさげだが開いたときに普通。
白は折り畳み時まぁまぁだが開いた時色の相性がいいから一番いい。

となるわけで俺は白を買う。
丈夫な質感である事を祈るばかりだけど、、、
992白ロムさん:2007/04/20(金) 11:37:24 ID:wCselKAK0
閉じて撮れないのも不便だけど、ライトのみ点灯を今回は対応されているのか気になる。
それがあればNに乗換えを躊躇しなくてもすむのに。
993白ロムさん:2007/04/20(金) 11:38:44 ID:GMqZwjZp0
次スレplease
994白ロムさん:2007/04/20(金) 11:44:42 ID:NOse9l6+0
995白ロムさん:2007/04/20(金) 11:46:13 ID:NOse9l6+0
テンプレよろ
996白ロムさん:2007/04/20(金) 11:46:56 ID:gRQ1rFTJO
997白ロムさん:2007/04/20(金) 11:47:55 ID:NOse9l6+0
>>984d
> 手ぶれ補正、AFは据え置き
> GPS有

閉じて撮れないのは何で?
背面が単色有機ELとかなのかな?
998白ロムさん:2007/04/20(金) 11:48:12 ID:gRQ1rFTJO
999白ロムさん:2007/04/20(金) 11:49:20 ID:gRQ1rFTJO
1000白ロムさん:2007/04/20(金) 11:49:34 ID:c6etPV2v0
1000ならN904iあきらめてらくらくホン買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。