SoftBank 912SH by SHARP Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
やっぱり全部入りはシャープでしょ!
911Tのくーまんを横目に、宇宙最強端末912SHの発表を期待しましょう♪

以下、スペック情報とか。

〜確定情報〜
- 3GPP2
- GSM非対応

〜弐代目情報〜
- サイクロイド+クラムシェル
- ワンセグ
- WVGA
- HSDPA

〜yukitomo氏情報〜
- AF3.2Mカメラ(光学2倍ズーム)

〜スレ内で出てた情報(予想?)〜
- PANTONE 2nd
- 発売はGW
- 発表は4月中
- 911SH程度の薄型


前スレ
SoftBank 912SH by SHARP
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160880488/

SoftBank 912SH by SHARP Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169718726/

SoftBank 912SH by SHARP Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172317828/
2白ロムさん:2007/03/21(水) 20:44:53 ID:AVg3rOV/0
以下912SHの情報ではありませんが、一応参考に。

参考:3GSMにて展示されたシャープのAVケータイ(弐代目によると夏モデル)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/15/news050.html

参考:シャープの特許出願中のスライドサイクロイド
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
文献種別にA
文献番号に2006-080713
文献番号照会を押す

このページの効果に書かれている事項を意訳すると、

液晶横表示(サイクロイド)にしたときに
ライトが左右の両端になるため画質向上。
カメラも左右の両端になり立体撮影が可能。

スピーカーも両端になり臨場感のあるステレオ再生。
ステレオマイクも両端になり臨場感のあるステレオ録音が可能。

またそのため、操作部を収納したまま通話可能。(開かなくてもおk)

表示部の回転により露出するサブ液晶が本体側にあるため、(たぶん上に)
ビデオ鑑賞等を行っている際に着信等の情報を容易に確認できる

接続端子に色々接続したままでもスライド可能

回転を規制するロックスイッチにより、閉じた状態でも勝手に回転しない

バネによるスライドアシスト構造

端末の小型化を実現する構造
3白ロムさん:2007/03/21(水) 20:59:03 ID:PxYz5YDf0

こいつも合わせて行かないと意味無し機種になる。
SoftBankにWEB容量制限緩和を求めるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171566481/

DoCoMo:10M
au:1.5M
SBM:0.3M

…HSDPA対応機種だけでも、DoCoMo並みにして下さい。
4白ロムさん:2007/03/21(水) 21:42:15 ID:KT5lZnhgP
>>1
乙!ついでに弐代目の912SH関連発言まとめ。クラムシェルって言ってた?そもそも何それ?(汗)

[411]弐代目◆xRFkBs7pBw 3/6(火)00:42 ID:0↓
さっき書き忘れたけど、
912SHは
サイクロイドで折りたたみ、ワンセグ、WVGA、HSDPA
は、決定事項。
スライドは夏モデル。スペインでの3GSMで出てたやつの国内向けがあるかも?

たぶんこれでホントに最後
ノシ

[305]弐代目◆xRFkBs7pBw 3/5(月)20:25 ID:0↓
お知らせ
このたび転勤となりました。
今までありがとうございました。

最後に
912SHはサイクロイドです

では
ノシ

[428]1/30(火)09:25 ID:0↓
119 :弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2007/01/30(火) 00:59:34 ID:Cyjs1PS80
912SH情報をちょこっと
スピーカーはステレオでキー側の両サイドに付く模様
この機種よりエリクソンの新しいプラットフォームが採用されているらしい

夏モデルについては正確な情報は無いが、ハイ、ミドル、ローでそれぞれ1機種づつ出る模様
スライド、ワンセグなど
スライド+ワンセグかは不明
5白ロムさん:2007/03/21(水) 23:00:34 ID:AVg3rOV/0
>>4
クラムシェルって折りたたみのことなんだぜ?
6白ロムさん:2007/03/21(水) 23:03:30 ID:AVg3rOV/0
あれ、念のためにググってみたらなんか厳密にはちょっと違うみたいだ。スマンカッタ。

>>1

誤:) サイクロイド+クラムシェル
正:) サイクロイド+折りたたみ

7白ロムさん:2007/03/22(木) 14:11:48 ID:q3G0dt4cO
特に新しい情報は無いみたいですね…。
8白ロムさん:2007/03/22(木) 15:35:55 ID:C3xwwYfoO
発表っていつぐらいだと思う?
今月中だったら嬉しいんじゃけど
9白ロムさん:2007/03/22(木) 15:45:31 ID:DGsQXhPIP
>>8
お天気系blogによると4/17までには発表、早くて4/2かと。

お天気系blogのまとめ
911Tとガチな端末は確定
ワンセグを青葉で、ワンセグをステレオ
911TのSH版
発表は4/17までにはある
Xdayがあるとすれば4/2
912SHのソフトキーの機能は何やらあるのかも。

少し前のカメラについての発言はメモしとかなかったので後でPCから検索する。もしくは誰かがまとめるかな。確か3.2M光学2倍もしくは3倍だったかと。

あくまでお天気系blogソースのものなので、弐代目ソースとは違って当たり外れもある。今回に限っては弐代目引退の経緯を考えると弐代目ソースであっても外れがあるかもだが…。

お天気系blogについては過去ログや本スレなどにもヒントあるし、ググレ。諸事情あっておおっぴらには出来ないらしい。
10白ロムさん:2007/03/22(木) 15:47:55 ID:DGsQXhPIP
あ、カメラ情報は>>1に出てたね。
>>1訂正しとくと>>4にも書いたようにGW付近発売も弐代目情報のはず。
11白ロムさん:2007/03/22(木) 15:49:52 ID:DGsQXhPIP
連投(´・ω・`)スマソ

青歯のプロファイルも>>1の確定済み情報に入るね。A2DPなどもあったはず。これも誰かが貼るでしょう。
12白ロムさん:2007/03/22(木) 16:36:42 ID:W4PeucP30
弐代目情報だと、912SHはサイクロイドで折りたたみで、スライドは夏モデルだけど、
お天気系だと、911Tとガチな端末、つまりスライドが先に来ちゃうのか。。。
どっちなんだろ(´・ω・`)
13白ロムさん:2007/03/22(木) 16:49:52 ID:DGsQXhPIP
>>12
「911Tとガチ」はスペック上のことであってデザインのことではないと思うよ。弐代目の折りたたみ&サイクロイドで確定でしょ。
>>2にあるスライド&(ワンプッシュ?)サイクロイドは814SHあたりじゃないか。液晶も小さいし、お天気系blogでも8シリーズっぽく書かれてた。
俺はスライド使いにくいので折りたたみでいいけどね。912Tも折りたたみらしいね。
14白ロムさん:2007/03/22(木) 16:49:58 ID:C3xwwYfoO
>>9-12
それぐらいのスペックなら欲しいなぁ。
お天気系blogか…ググってみるわ
15白ロムさん:2007/03/22(木) 16:54:25 ID:DGsQXhPIP
>>14
「お天気系blog」でそのままググっても出て来ないよ。お天気関連ワードとSoftBank(もしくはVodafone)あたりを組合せて検索すれば…。このスレよく読めば…w
当たり外れはあるけどSB関連リークがたまに。過去にリークし過ぎて怒られたらしいので表立ってはアドレス等出せないのよm(_ _)m
16白ロムさん:2007/03/22(木) 17:36:10 ID:1oKUdOVkO
>>9
ソフトキーってなんですかね?
新しい機能に対応?
17白ロムさん:2007/03/22(木) 17:36:17 ID:W4PeucP30
>>13
あっ、そうなんだ。
スペック的に911T並にしてくれれば十分だ。
あと、フォントとか、カメラの写りとか・・・・
その辺の微妙なところを、シャープとしてきちんとしてくれればね。
18白ロムさん:2007/03/22(木) 18:25:29 ID:hCHoyG0+0
>>1
乙!発売が待ち遠しいですな!
912SHの情報まとめ
・サイクロイドで折りたたみ
・3インチWVGA
・カメラ3.2M光学2倍ズームAF対応
・ワンセグ
・HSDPA
・GPS
・モーションコントロールセンサー
・UIに若干の変更あり
・青歯で音楽が飛ばせる
・通話シチョーリツ
19白ロムさん:2007/03/22(木) 18:37:47 ID:nOeEJir70
>>1

>>18
通話シチョーリツて(笑
20白ロムさん:2007/03/22(木) 18:39:15 ID:GFIogjPKO
ウララ入るの?
21白ロムさん:2007/03/22(木) 18:41:43 ID:fwxoi5rWP
外見は911のサイズ&デザインと大差がない程度でいい
兎に角、最強の全部入りを出せ
22白ロムさん:2007/03/22(木) 18:57:05 ID:QcInTY9H0
結局、GPSはのるんですか?
23白ロムさん:2007/03/22(木) 19:04:16 ID:sMkiO07QO
いや天気blogでは
8シリーズ、夏、スライダーサイクロイドがでる
これだったはず
24白ロムさん:2007/03/22(木) 19:16:54 ID:WgokAdkNP
あの特許の奴は8xxシリーズってことかね?
なら何の迷いもなく912に突っ込めるな
25白ロムさん:2007/03/22(木) 19:24:38 ID:q3G0dt4cO
GPS無いならTにスペックで負けだよね。
新しい新機能も無いようだしね…。
26白ロムさん:2007/03/22(木) 19:31:05 ID:eRa1uQ0P0
930SH>>>>>>>>>>>>>912SH
27白ロムさん:2007/03/22(木) 19:44:53 ID:VLVSSpPkO
GPSは義務化になるんじゃないの?
28白ロムさん:2007/03/22(木) 19:56:27 ID:GvkqAl/uO
>>19
テラナツカシスww
29白ロムさん:2007/03/22(木) 19:57:58 ID:eRa1uQ0P0
110やなんかのときにこちらの位置情報が知れればいいだけで、
現在近くの基地局からおおよその位置が掴めるため
GPSを搭載する必要はない、ということだったはず。
30白ロムさん:2007/03/22(木) 19:59:02 ID:nOeEJir70
シャープにはくーまんは無いが、あの変な宇宙人(?)があったんだなぁ
31白ロムさん:2007/03/22(木) 20:09:38 ID:5+8HXJDA0
あのブログは最近外してばっかりなのであまり信用しないほうがいいと思う
32白ロムさん:2007/03/22(木) 20:26:22 ID:GxuXK0voO
33白ロムさん:2007/03/22(木) 20:36:01 ID:q6rOJRIS0
シャープにはくーまんよりだいぶ前にキャラクターがいただろう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/12096-3931-2-1.html
34白ロムさん:2007/03/22(木) 20:42:51 ID:91Bp7ExKO
ショップの店員は約一ヶ月前に機種の発売日を知ってるらしい(絶対に秘密らしいけど)
35白ロムさん:2007/03/22(木) 20:54:31 ID:TF0KUyOBO
>>30
802SHの電話帳オッサンの事?
36白ロムさん:2007/03/22(木) 21:42:04 ID:5+8HXJDA0
何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
いつになったら直すの?半角カナ使いまくりの読みにくいメニュー、斜め・曲線はガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの910SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139334-32475-11-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)
端末スレッドにはあうまけが住みついてる!

スペック最強、ソフトは手抜き、それが最強ケータイ?911T!

912SHは、折りたたみサイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAF(多分光学2倍)カメラ、GPS、HSDPA、Bluetoothの真の全部入り!
(弐代目氏、yukitomo氏情報より)
903SH、904SH、604SHで定評のある高画質カメラを搭載(多分)、初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープだから、
全画面WVGA対応も(多分)実現されるはず!フォントもうっとりするほど美しい!
今のところあうまけも住んでいない!(いずれ住む可能性は高い)

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通はシャープの真の最強端末912SHを待ちましょう。
37白ロムさん:2007/03/22(木) 21:54:01 ID:wYP+bIF/0
4月中旬に初買い増しできるんだけど発売になるかな?
発売なら迷わず買いたいな。
38白ロムさん:2007/03/22(木) 22:09:24 ID:gH7PSb2x0
GWまでには頼みますよSHARPさん
39白ロムさん:2007/03/22(木) 22:24:26 ID:FowGd/ZN0
VGAかWVGAは嬉しいがメール入力のモッサリだけは
改善してほしいな…
このあたりはソフトではどうにもならんと思うので
(なるのならソフトウェア更新でしてくれてるはず?)
ハードでなんとかしてほしい。
さすがにそろそろ改善してほしいところだよね。
40白ロムさん:2007/03/22(木) 22:31:33 ID:x32gUYq30
>メール入力のモッサリだけは改善してほしいな…
そうだね。でもサクサクすぎても困るかも。
キータッチがあまりに軽い&浅いと、逆に押し過ぎちゃったりしない?
41白ロムさん:2007/03/22(木) 22:32:01 ID:egI8XrCD0
GoforceかT6あたりたのむよシャープさん。まぁT6はまだリリースされてないけどVGA以上の解像度とH.264エンコード、OpenGL-ES2.0対応らしいからかなりの機能うpが期待できる。
Goforceも6100だとWVGAに正式対応してるからそっちでもいいね。
42白ロムさん:2007/03/22(木) 22:35:46 ID:Z0UMOZHC0
いい加減、GPSを搭載して欲しい。
43白ロムさん:2007/03/22(木) 22:42:59 ID:FowGd/ZN0
>>40
ww確かにサクサク過ぎても困るかもしれないですね。
あと910SHや904SHなどキーの改善もしてほしいですね。
812SHを店頭でいじってみたら確実なクリック感と適度な
キーピッチでとても使い心地が良かったです。
どうしてもデザインや薄さ重視でキーストロークが保てないのも
わかりますが…
44白ロムさん:2007/03/22(木) 22:51:17 ID:DGsQXhPIP
ポケベル式で両手打ちの俺には入力サクサク過ぎて押しすぎるなんてことはない。入力を俺の最速で打てるようなサクサクがいい。
45白ロムさん:2007/03/22(木) 23:00:39 ID:q3G0dt4cO
>>44 そんな人が現存しているとは…。
46白ロムさん:2007/03/22(木) 23:03:25 ID:gE7F0g7YO
>41
個人的にはomap3430採用して欲しい
アレのスペックは涎出そうになる
47白ロムさん:2007/03/22(木) 23:29:34 ID:g45qeG+o0
>>45
俺も>>44と一緒だから気分はわかる
コアだけどレアじゃない
48白ロムさん:2007/03/22(木) 23:51:48 ID:sMkiO07QO
いい加減、メニューに番号ふってくれ、メニュー行数をPDC並にしてくれ特に着メロデータフォルダー
49白ロムさん:2007/03/23(金) 00:17:34 ID:CVZ8Gick0
俺もなんとなく、ふと最近601Tを充電してから電源をつけたんだ。

そしたら、なんとメールが届いててビックリ。
確かメールは全部見てから機種変したハズ…と思ってメールを開いたら、
くーまんからだった。

「最近構ってくれなくて寂しいでふ。」

泣いた。
50白ロムさん:2007/03/23(金) 00:52:57 ID:KFb2+JCM0
映画化決定!!
最近のSBのCMならやりかねん。
51白ロムさん:2007/03/23(金) 01:13:35 ID:uIEClM/kO
何かくーまんとの名残を惜しむスレになりつつある
52白ロムさん:2007/03/23(金) 03:44:20 ID:DHGTEXFX0
>>1
>〜スレ内で出てた情報(予想?)〜
>- PANTONE 2nd
>- 発売はGW
>- 発表は4月中
>- 911SH程度の薄型

912SHがPANTONE2ndはありえねーだろ
発売はGWってのは弐代目情報
発表は4月中はyukitomo情報
911SH程度の薄さなんて聞いた事ない
53白ロムさん:2007/03/23(金) 04:52:50 ID:zXzDnLHjO
独立した着信ランプとページスクロールキーをつけてくれ

できたらシャープも東芝みたいに2Gの頃のUIに戻してほしい
54白ロムさん:2007/03/23(金) 05:21:16 ID:RAQV6DlA0
>>2
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/15/news050.html

このスライド機は911Tよりもデザインはいいし使いやすそうだけ、
3インチよりも小さく見えるね。ワンセグじゃないのかな。
55白ロムさん:2007/03/23(金) 08:59:47 ID:1V3pDG710
ワンセグはサイクロイドです
56白ロムさん:2007/03/23(金) 09:00:03 ID:IbPOHmgs0
57白ロムさん:2007/03/23(金) 11:20:34 ID:BjTTyPpY0
>>54
これデザインいいか?
こんなのが912SHだったら911Tを買うよ。
58白ロムさん:2007/03/23(金) 12:02:45 ID:TR3zJLdx0
21mmの薄型に機能を詰め込んだAQUOSケータイ3rdモデル
「フルスペックAQUOSケータイ 912SH」

・ワンセグ視聴時間ケータイ最長8時間を実現する大容量バッテリー
・ワンセグ録画中に最初から視聴できる「追いかけ再生」に対応
・デザイン・機能にこだわったフィルム

カシスオレンジ/レッド/ブルーウェーブ
シャンパンゴールド/ミルキーホワイト/ピンク/ライトグリーン
59非通知さん:2007/03/23(金) 12:12:29 ID:+nM1qf+v0
>58
kwsk

ブラック無いし‥
60白ロムさん:2007/03/23(金) 12:29:35 ID:4SLq8mnD0
>>58
の情報が本当なら911Tやめて912SH絶対買う!
大容量バッテリー、追っかけ再生もwktkだけどなんといっても色のバリエーション。
シャンパンゴールド、ミルキーホワイト、ピンクあたりがかなり気になる〜。
ピンクがビビッドピンクだったら鬱だけど。
プラス、GPS付きなら確定だ。
61白ロムさん:2007/03/23(金) 12:29:38 ID:sYM4n9VDO
ブラック ネイビー ホワイトは必ずあるはず
62白ロムさん:2007/03/23(金) 12:36:41 ID:zD3jvUwzO
妄想
63白ロムさん:2007/03/23(金) 12:40:37 ID:RAQV6DlA0
>>57
911Tは数字キーのある方が若干薄いので使いづらいと感じた。
こっちは液晶よりも数字キーの方が厚いので使いやすそうだと思ったのよ。
64白ロムさん:2007/03/23(金) 12:42:25 ID:BW8SHbIXP
ブラックないと萎える…。ネタだろうけど。
65白ロムさん:2007/03/23(金) 12:52:07 ID:qaybwK/XO
SHにもTのくまーんやSCのぬこっぽいなんかみたいなキャラクターがほしいね
66白ロムさん:2007/03/23(金) 13:10:22 ID:k8SNaCv2O
バッテリーの大容量は無い気がするがなぁ…。
904と905持ちだが、300K解除なら2台とも売って912買うよ。911ベースに高画質カメラ、HSDPAとGPSが乗る程度ならまだいらない。
67白ロムさん:2007/03/23(金) 13:19:11 ID:Uf0n9vcp0
ここで一言。
>>58
フィルムかよ!!
68白ロムさん:2007/03/23(金) 13:33:34 ID:LbBeVWGa0
おれの夢の中にでてきたんだよ

911Tが普通だったからこっちも(ry

帰ります・・・
69白ロムさん:2007/03/23(金) 14:59:12 ID:pOzeiXdE0
キャラクターか、まめぞうの復活望む・・。
70白ロムさん:2007/03/23(金) 16:03:56 ID:ktdU0NIc0
>>63
デザインと使いやすさがごっちゃになってないか?
71白ロムさん:2007/03/23(金) 17:20:18 ID:/GAdzZcn0
>>58
その情報が本当ならすごい魅力的なんだけど
WVGA液晶やGPS・GSM通話等の機能は搭載されるんだろうか?
72白ロムさん:2007/03/23(金) 17:38:28 ID:t9uChPN7O
GSMは昨今の傾向から見ると期待薄だな(´・ω・`)
73白ロムさん:2007/03/23(金) 18:27:32 ID:am5sltlrO
904SHが貴重な存在になっちまいそうな悪寒…
74白ロムさん:2007/03/23(金) 18:45:10 ID:DHGTEXFX0
>>60
>>58のネタのつもりで書いた妄想話に対して、この情報が本当ならって・・・・
75白ロムさん:2007/03/23(金) 19:21:14 ID:pThkPQzo0
WVGAとGPSさえ搭載してくれればそれで良いよ。
76白ロムさん:2007/03/23(金) 19:47:15 ID:54PFvg3+0
じゃあ、フォントはQVGAで

動画再生時には強制15fpsにしとくね(*^ー゚)b
77白ロムさん:2007/03/23(金) 19:50:44 ID:0ZkR4oC20
なんだそのau仕様w
78白ロムさん:2007/03/23(金) 20:09:36 ID:ft02TShBO
ファイズレッド
カイザイエロー
デルタシルバー
サイガブルー
オーガブラック
79白ロムさん:2007/03/23(金) 20:19:30 ID:AZghZiDp0
>>76
頃ぬ。
80白ロムさん:2007/03/23(金) 20:50:33 ID:aHgVgFYL0
これで希望
サイズ:幅50×高さ104×厚み28 mm
重さ:約151g
メインディスプレイ:3インチ 約26万色 VGA(800×480ピクセル)モバイルASV液晶
サブディスプレイ:1.2インチ約26万色 QVGA(320×240ピクセル)モバイルASV液晶
W-CDMA/HSDPA/GSM(900/1800/1900MHz)
連続通話時間:180分(W-CDMA利用時)、280分(GSM利用時)
連続待受時間:360時間(W-CDMA利用時)、350時間(GSM利用時)
メインカメラ:435万(4,358,676)画素CCD(光学3倍オートフォーカス付き)
(最大撮影サイズ:1536×2731ピクセル)
インカメラ:11万画素CMOS
外部メモリ(推奨する最大容量):SDHCメモリーカード(―)
内部メモリ:1GB
入力機能:日本語ケータイShoin5(予測変換・ダウンロード辞書対応)
ミュージックプレーヤー:MP3 AAC(録音可)対応
テレビ・ラジオ:ワンセグ・FMラジオ対応(録画・録音化)

対応サービス
Yahoo!ケータイ
 Yahoo!ケータイ Yahoo!mocoa
コミュニケーション
 ホットステータス サークルトーク S!タウン S!ループ ちかチャット/ちかゲーム
情報配信サービス
 S!キャスト ライブモニター
生活/便利
 S! FeliCa(おサイフケータイR) S! GPSナビ 情報知っ得ダイヤル
 PCサイトブラウザ モバイルデータ通信 ソフトバンクワイヤレスアシスタント おなじみ操作
コンテンツ
 電子コミック 着うたフル・着うた/着メロ ゲーム(S!アプリ) レコメール S!ケータイ動画
メール
 SoftBankメールの特徴 SMS S!メール(MMS) アレンジメール フィーリングメール
 その他メール機能 オリジナルメール設定 写メールカード 絵文字自動変換機能
音声/オプションサービス
 TVコール 音声通話 着信お知らせ機能 S!アドレスブック
海外へかける・送る(国際電話・国際メール)
 国際電話/国際TVコール 国際メール 国際電話の提供エリアとご利用料金


その他機能・サービス
ボイスレコーダー 電子ブック SVG-TプレーヤーFlashプレーヤー 自動再生メール 世界時計 カスタムスクリーン
日本語・英語表示  バーコード認識 MA-7搭載、T5G搭載
ステレオツインスピーカー搭載  アクセスセス制限 簡易留守電 簡易電卓 着信拒否 通話時間料金表示 
累積通話時間料金表示  累積データ通信表示
81白ロムさん:2007/03/23(金) 20:55:00 ID:bNC7Pny4O
場違いで悪いんだけどSoftBankの最初に設定されてる暗証番号って何かわかる?
1234 0000じゃないのか…
82白ロムさん:2007/03/23(金) 20:56:54 ID:l+OnlYuP0
0000か9999のどっちかじゃね
83白ロムさん:2007/03/23(金) 20:57:23 ID:BW8SHbIXP
>>81
機種によって違うけどたいていは9999
完全にスレ違い。違いすぎw
84白ロムさん:2007/03/23(金) 21:02:23 ID:bNC7Pny4O
>>82-83暗証番号わからなくて困ってたんだよ
ありがとうございますた
85白ロムさん:2007/03/23(金) 21:34:04 ID:sb+mn8rLO
暗証番号が分からなくて
操作が暗礁に乗り上げる
86白ロムさん:2007/03/23(金) 21:55:22 ID:hLHhtHhy0
シャープにデザインは期待できない。
87白ロムさん:2007/03/23(金) 22:02:08 ID:diT4MVjx0
>>86
ダジャレ?
88白ロムさん:2007/03/23(金) 22:08:15 ID:dL+NOB83O
>>86
IDにH多すぎww
89白ロムさん:2007/03/23(金) 22:11:28 ID:vLk9+4Iq0
SoftBankのホームページの製品情報の812SHを見ると下のような説明ですが
ASV液晶、QVGA液晶 どちらなんですか?→ どちらもあるのですか?→どう違うのですか?

Features
特長
<美しい表現力を実現する2.4インチモバイルASV液晶>
ハイコントラストの美しい表現力が魅力の「モバイルASV液晶」を搭載。

Major Functions
主な機能・サービス
<QVGA液晶>



更に、811SHの方を見れば
Features
特長
<パソコン用サイトもVGA液晶で鮮やか>
QVGA液晶の4倍の美しさを誇る

となっていますが、812SHより811SHの方が美しいのですか?

ひょっとして、パソコン用サイトを見る時だけの違いが有るのですか?
90白ロムさん:2007/03/23(金) 22:13:05 ID:eVHU3ZuB0
>>89
スレ違いな上にググればすぐわかること。
91白ロムさん:2007/03/23(金) 22:19:46 ID:BW8SHbIXP
>>89
>>90の言うとおり。
完全にスレ違いだが最後のだけ答えると、PC用サイトだけじゃなくても画像やメール等あらゆるところで811SHの方が綺麗。
一度VGA以上を味わうとQVGA以下には戻れないくらい圧倒的に綺麗。
VGA:904SH,810SH,811SH,910SH
WVGA:911T,912SH

あとはググレ。もう少し言うと「半年ROMれ」と言われちゃうくらい。
92白ロムさん:2007/03/23(金) 22:26:54 ID:96LGGvnWP
ASVってのは液晶の種類
QVGAってのは液晶のサイズ(解像度)
93白ロムさん:2007/03/23(金) 22:28:56 ID:szmBlKaB0
912SH待ちだったけど誘惑に負けて911T買って来た。
液晶はものすごく綺麗だけどものすごくもっさりでものすごくフォントが汚くてワンセグも汚い。
皆はもう少し待ってくれ。
俺は912SHを新規で買いなおす。
94白ロムさん:2007/03/23(金) 22:35:51 ID:r1RBypXbO
>>80
カメラ画素数中途半端
95白ロムさん:2007/03/23(金) 22:37:38 ID:diT4MVjx0
東芝は904で懲りてるから近寄らんようにしてた
96白ロムさん:2007/03/23(金) 22:42:42 ID:MlZNVzRs0
分厚いのはクソ
97白ロムさん:2007/03/23(金) 22:47:17 ID:CVZ8Gick0
>>93
911Tは東芝としてはかなりサクサクな方なんだぜ。
W52Tのモッサリ度は異常で同じレベルかなと思ってたから、
そこに一番感心した。

あとItmediaの開発チームインタビューで、
「当社はどちらかといえば、“ユーザーフレンドリー系の端末の方が得意”という印象を持つ人も多いのではないかと思います。
ハイスペックで多機能な端末ももちろんいくつも投入してきましたが、
機能として満足できても、デザインやサイズなどの部分で、
ユーザーに敬遠されてしまうこともあったと理解しています。」

ちゃんと自社分析できてるんだなーと感心した。
auなんかコスト削減のためなんだか、デザインが悪いなんて認めようとしないからな。

シャープと並んで東芝もこれから期待。
98白ロムさん:2007/03/23(金) 22:49:30 ID:D08A0QXI0
911Tキャンセルしてこれ一本で待つことにした。
悩んだぶん、911Tより劣化してたらショックだなぁ
シャープらしい飛び抜けた全部入りを頼む。
99白ロムさん:2007/03/23(金) 22:55:45 ID:oAFYz5GB0
904SHで星座アプリにハマったから、
GPSとモーションセンサーは必須だ。

FMラジオはあったら良いが無理っぽいし
100白ロムさん:2007/03/23(金) 22:58:23 ID:pThkPQzo0
シャープらしい飛びぬけた端末って最近は無いけどな。
どうせこれも913SHと機能分割だろうし・・・。
101白ロムさん:2007/03/23(金) 23:06:27 ID:fFw96aJc0
早くこれ出て欲しいわ。
911Tに飛びついたが豚と同じってのがいやだ(苦笑)。
機能的にはだいぶよくなったんだがねぇ・・・
いつ発表だろ?
102白ロムさん:2007/03/23(金) 23:12:41 ID:c16D0Vw00
ってか904SHと905SHがでたころはVGAとワンセグの機能は
1つの携帯にどっちもいれることは不可能って言ってなかったか?
2ちゃんねらーがいってたぞ

なんでできるようになったんだよwwwwww
103白ロムさん:2007/03/23(金) 23:13:28 ID:tcAY02rb0
電子レンジの機能が欲しいでつ
104白ロムさん:2007/03/23(金) 23:13:40 ID:olYvYXe60
HSDPAをつけるなら、容量制限を緩和してくれ。
ダウンロード5〜10MB。メールの送受信も最低1MBくらいに。
105白ロムさん:2007/03/23(金) 23:15:04 ID:0QmRwpjZO
>>99
ナカーマ
106白ロムさん:2007/03/23(金) 23:29:02 ID:uIEClM/kO
>>102
新チップ
107白ロムさん:2007/03/23(金) 23:45:32 ID:ZPnjg2D5O
>>104
ここで言うよりソフトバンクに。
俺も毎日頑張ってるから。
108白ロムさん:2007/03/23(金) 23:47:39 ID:CVZ8Gick0
>>107
ガンガレ
109白ロムさん:2007/03/24(土) 00:23:46 ID:YFzV1lxU0
除菌イオン搭載!
110白ロムさん:2007/03/24(土) 00:27:40 ID:+Bi96QB20
>>80
>サイズ:幅50×高さ104×厚み28 mm
>重さ:約151g

もしこんなんだったらNG。
重い&分厚いは、今の905SHで懲りたww
111白ロムさん:2007/03/24(土) 00:29:33 ID:+Bi96QB20
トロピカルスモールライト搭載!>ドラえもん
112白ロムさん:2007/03/24(土) 00:30:36 ID:+Bi96QB20
くーまんFA
113白ロムさん:2007/03/24(土) 00:38:05 ID:2nHTwO4f0
>>110
自分はドコモのアクオス使ってるけど許容範囲ギリギリの大きさですね。
912SHが全部入りか準ずる性能のアクオス3代目で
SH903iTVと同じぐらいの大きさまでなら魅力的な端末です。

もしサイクロイドじゃなかったら911Tや911SHに決定かな・・・
114白ロムさん:2007/03/24(土) 00:51:55 ID:gPKkl+7d0
GPS
115白ロムさん:2007/03/24(土) 01:00:07 ID:+Bi96QB20
妄想中の皆に問う。
万一912SHが、911Tのスペックを下回るような事があればどうする?
そりゃ、もっさりとフォントで負ける事は無いと思うが。

1.迷い無く911Tをすぐ買う。
2.シャープが納得するのを出すまで911Tを買って使っとく。
3.今の機種を使い続け、ひたすら913、914・・・と待ち続ける。
4.その他(       )
116白ロムさん:2007/03/24(土) 01:03:41 ID:XK5qxr160
弐代目の情報見るとTを下回ることはないだろう
117白ロムさん:2007/03/24(土) 01:14:05 ID:q/gFeU/i0
弐代目の情報だとカメラだけベールに包まれてるな
604SHと同等なら2年縛られてやるぜぃ
118白ロムさん:2007/03/24(土) 01:16:48 ID:+Bi96QB20
そうなんだろうけど
万一だよ万一。
シャープがどんだけすごいの出したくても禿が阻止すれば
機能分割機種になるのでは?
俺の妄想だけど;;;;
119白ロムさん:2007/03/24(土) 01:17:25 ID:ST8xYepBO
>>115
俺は3.だな。今日902SH修理出したところだし。
120白ロムさん:2007/03/24(土) 01:26:01 ID:SF4EPBhk0
>>115
4だな。迷いつつも911Tを買う。

シャープ機が必ずしもTを全てにおいて上回るとは限らないだろう。
GPSで負けている可能性は高いし、
メディアプレイヤーの使い勝手はシャープは手を抜いているような気がする。
121アマチュアライター:2007/03/24(土) 01:28:05 ID:RDj/3jS/O
904SHの正当後継機って言われてるけど、どう後継してるんだ?
122白ロムさん:2007/03/24(土) 03:07:35 ID:ALwABJu+O
>121
GPS
123白ロムさん:2007/03/24(土) 03:32:48 ID:gep0R8cJ0
>>121
グラマラスなボディ
124白ロムさん:2007/03/24(土) 03:41:54 ID:nNelCYe20
そしてあの重厚感♪
125白ロムさん:2007/03/24(土) 04:56:16 ID:Pc3+IDt20
>>121
マジレスすると、予想される機能的には904SH + 911SHだが、
ここの住人は真に全部入り端末と呼べる904SHが、
機能分散した911SHより好きな人が多く、
912SHも904SHのような全部入りであって欲しいという期待を寄せる人が多いから。
126白ロムさん:2007/03/24(土) 06:16:37 ID:o2sQEHyE0
知り合いに聞いたんだが勝手サイトとかでダウンロード300kb規制は絶対に解除はないらしい
マジショック
127白ロムさん:2007/03/24(土) 08:22:14 ID:VTw/dpjPO
知り合いって誰?そいつの言うことは常に正しいのか?
勝手にショック受けてなさい。
128白ロムさん:2007/03/24(土) 08:43:56 ID:Pc3+IDt20
>>126の知り合いは孫
129白ロムさん:2007/03/24(土) 08:52:37 ID:zloReSY2O
規制の件でツレ二人に待てしてたが一人が待ちきれずDに行った。
どうすんのよ。

ところで912はOpera載るという噂ない?
130白ロムさん:2007/03/24(土) 08:57:54 ID:ADoAIG77O
スペックどうこうではなく東芝のあの糞フォントは目に悪いから却下。
131白ロムさん:2007/03/24(土) 09:40:58 ID:02hzVXkT0
サイクロイドで機能分散です
132白ロムさん:2007/03/24(土) 10:17:19 ID:b4n4THokP
300KB制限はうまくいけば新サービスとともに解除されそうだね。解除されない可能性もあるみたい。byお天気系blog
911Tは後から追従するのかな?いつもみたいにSHのみ新サービス対応かな?

>>129
Operaなら俺の904SHにも入れてあるが。自分で入れればいいじゃん。勿論アプゲ通してあるのでパケット定額対応。
133白ロムさん:2007/03/24(土) 10:30:41 ID:BD5NuNlf0
シャープが好きなのかハイスペック機が好きなのか
どっちかにしろってこった。
134白ロムさん:2007/03/24(土) 10:38:17 ID:NJSSvSG+O
>>132
解除の可能性はない
135白ロムさん:2007/03/24(土) 10:50:41 ID:RQxRCD4M0
>>65
ぬこキャラとか犬キャラ、ウサギ等でたらくーまんなんか目じゃないよ。
自分はぬこ希望!
どの動物でもややぽっちゃりしたキャラがいいなあ。。
くーまんかわいくて911Tにしたいと思ってるけど、やっぱりシャープがいいので、
シャープもキャラ作って欲しい!
昔の豆みたいなへんなキャラはいらないよ。(SH53とかにいましたよね?イメージキャラみたいなカラフルな豆)

まめぞうやパンダの珍さんってどこのメーカーだったか。。
136白ロムさん:2007/03/24(土) 10:52:23 ID:RQxRCD4M0
フォントといえば、東芝が汚いフォントなのは周知ですが、
シャープは普通でイイですよね。
でも、昨日ノキアの新しい小さいやつのほっとモックみたらあまりのフォントのきれいさに愕然とした。
137白ロムさん:2007/03/24(土) 11:21:45 ID:V0Mj2DdN0
ずっとシャープで来た人ほど911Tはオススメ出来ない。
138白ロムさん:2007/03/24(土) 11:41:30 ID:jjte2dsmO
そうだよな
便利機能とかは東芝が上だけど
SHARPで当たり前のような基礎の部分の設定やら
出来なくてビックリする
2年縛りをもっと重く受け止めて
カタログスペックばかり見ずに
実機触って判断したほうがいいぞ
139白ロムさん:2007/03/24(土) 11:55:44 ID:TKrvjk5JO
つぅか、5月の発売に間に合うのだろうか????
140白ロムさん:2007/03/24(土) 12:21:22 ID:GTMeYMWxO
>>なんで言い切れんの?
141白ロムさん:2007/03/24(土) 12:25:13 ID:TKrvjk5JO
>>140
誰に言ってるの??

137???
142白ロムさん:2007/03/24(土) 12:27:46 ID:GTMeYMWxO
失礼しました。
>>134
143白ロムさん:2007/03/24(土) 12:29:04 ID:ADoAIG77O
>>136
ノキア使ってます。本当に綺麗だよ。東芝よりヨーロッパの機種のほうがフォント綺麗でどうするって感じ。
シャープのは好き
144白ロムさん:2007/03/24(土) 13:01:11 ID:NJSSvSG+O
HSDPAの段階では解除はないらしいと聞いただけだし
来月発表だから912SHで解除あるかどうかはすぐわかる
145白ロムさん:2007/03/24(土) 13:04:22 ID:zloReSY2O
まぁ規制はどっちでも良い気になってきた
しなきゃ素白にして芋場飼うだけ
146白ロムさん:2007/03/24(土) 13:07:56 ID:b4n4THokP
>>144
じゃあ言い切るなよ(汗)多少外れることはあっても実績のあるお天気系blogでは500KBも1MBも可能性あると言ってるんだし。
可能性ないかもしれないっていうのは分かってるし、間もなく発表なのも分かってる。発表前にリーク等から妄想膨らませるのが楽しいんじゃないか(*≧w≦)ノ
147白ロムさん:2007/03/24(土) 13:22:32 ID:7Zh21vADO
発表まだかな?来週の企業予定にも書いてない?
148白ロムさん:2007/03/24(土) 13:38:14 ID:MH+W9b25O
例え1MBでも少ないよね。ドコモは10MBなのに。

ネットのソフトバンク…
149白ロムさん:2007/03/24(土) 14:06:52 ID:o7Qi3AEPO
今思うと904SHはネ申木幾だな。
150白ロムさん:2007/03/24(土) 14:12:16 ID:+Bi96QB20
300kb規制解除でSBMサーバダウン。30万人に影響。
ホワイトプラン加入者が写メ&ムービー大量送付!!
なーんてニュースが翌朝報道されてたりして(-_-;)
151白ロムさん:2007/03/24(土) 14:17:44 ID:NJSSvSG+O
関係者から聞いたんだけど
152白ロムさん:2007/03/24(土) 14:59:37 ID:b4EjLDZ0O
だから「神機」なんて言ってて恥ずかしくないのかよ?
153白ロムさん:2007/03/24(土) 15:20:17 ID:N4YD0On00
もう挨拶みたいなもんだろ
A「よう神機!」
B「おう神機!」
154白ロムさん:2007/03/24(土) 15:26:43 ID:EhpiQfRc0
>>150
十分ありえる話w
155白ロムさん:2007/03/24(土) 16:33:41 ID:e8p0RBvt0
>>153
十分ありえる話w
156白ロムさん:2007/03/24(土) 18:03:23 ID:WRy3GcPj0
VGA+ワンセグはできるだろうけど
液晶の最適化が難しいんじゃなかろうか?

言いたいことは、911Tみたいになるんじゃないかと?
色が薄いというか
やっぱりどっちかに特化しないと最高性能にはならんような…

PC用の液晶にハイビジョンテレビの画を出しているような
感じになるんじゃないのかな?
157白ロムさん:2007/03/24(土) 20:39:17 ID:gNVYFX0f0
これだけ待ち焦がれてて期待外れなの出されたら
912信じて待ってたシャープ信者が反乱起こすぞ!!
自分も含めて
158白ロムさん:2007/03/24(土) 20:58:09 ID:2zqp+Vjg0
WVGAはいらんしワンセグもカメラもどうでもいい
VGA+GPS+HSDPAだけでおっけー
159白ロムさん:2007/03/24(土) 20:59:57 ID:sn302fsX0
カラー液晶もいらん
モノクロでおっけー
160白ロムさん:2007/03/24(土) 21:01:58 ID:8fAo7tG9O
>>135
カラフル豆いたねw
まめぞうはDENSO、パンダはDでしょ?
161白ロムさん:2007/03/24(土) 21:03:59 ID:2074KjDUO
究極の全部入り以外を求めてないなら9シリーズに何を期待するんだ?
162白ロムさん:2007/03/24(土) 21:04:27 ID:8d/QTlGQ0
>>148
ドコモの10MBってろだの3MBくらいの写真とかもダウンロードできるの?
基本的に着うたとかだけって聞いたんだけど
ソフトバンクでも着うたや動画は既に数MBのもダウンロードできるよね
163白ロムさん:2007/03/24(土) 21:07:28 ID:2zqp+Vjg0
911Tを買ってしまうか707SCあたりをとりあえず買ってあとから912SHをオクで仕入れるか迷ってる・・・
164白ロムさん:2007/03/24(土) 21:15:44 ID:V0Mj2DdN0
707SCあたりの機種はサブ機として持つ分には問題ないが、メインとして使うには厳しいぞ。
通話とメールと他の機能少々使うくらいという人なら大丈夫だろうが。
165白ロムさん:2007/03/24(土) 21:37:56 ID:x06mfDOp0
>>162
10MBってのはHSDPA機だけだが色々落とせるっぽい。普通の903iは音声ファイルのみ5MBまで。ソフトバンクは一般サイトでは300KBまでしか落とせないから皆解除して欲しいって言ってるんだよ。
166白ロムさん:2007/03/24(土) 21:38:15 ID:nNelCYe20
911Tをオクで買う選択肢は?
167白ロムさん:2007/03/24(土) 22:17:04 ID:72Hhr/ZQ0
もうVGAもいらん
WM6+GPS+HSDPA(+bluetooth)でおっけー
168白ロムさん:2007/03/24(土) 22:20:20 ID:gPKkl+7d0
FMラジオとGPS
169白ロムさん:2007/03/24(土) 22:32:30 ID:pJt4sFbSO
>>167
904使いの俺はVGAは必須だな
今更QVGAに戻るなんて液晶TVが箱型TVになるくらい嫌だ
170白ロムさん:2007/03/24(土) 22:49:11 ID:nNelCYe20
>>169
同意。
俺は811SHと904SH使ってる。
171白ロムさん:2007/03/24(土) 22:53:14 ID:/xhafngmO
VGA少しもっさりするのは知っとるケド903SHよりはもちろんサクサクよな?
172白ロムさん:2007/03/24(土) 23:14:21 ID:nNelCYe20
903SHと比べるなんて失礼だw
173白ロムさん:2007/03/24(土) 23:35:43 ID:b4n4THokP
>>172
ヤフオク相場では903SHの方が上だけどなw
174白ロムさん:2007/03/24(土) 23:35:58 ID:/xhafngmO
やっぱあきらかにサクサクですよね。
早く912欲しいー!904+911だったら絶対買うwww
175白ロムさん:2007/03/24(土) 23:36:07 ID:MH+W9b25O
903SHはモッサリしすぎ。904SHのほうがサクサク。文字入力時は903SHのほうが早い
176白ロムさん:2007/03/24(土) 23:43:39 ID:/xhafngmO
文字入力は903のが速いん?
メール返そうとすると時々重くなって余分に押さんと動かんことがあるけどそれより遅い?
177白ロムさん:2007/03/24(土) 23:45:51 ID:x06mfDOp0
>>176
そういった急性もっさりはないが慢性的に904SHのが文字入力は遅い。まぁ他の部分含めると903SHと904SHじゃ多少遅くても904SHのが遥かにいい。デザイン以外。
178白ロムさん:2007/03/24(土) 23:57:20 ID:pJt4sFbSO
>>173
それはUSIMロック解除できるから
179白ロムさん:2007/03/24(土) 23:57:20 ID:/xhafngmO
それぐらいなら気にならんしVGAだからいいな。
180白ロムさん:2007/03/25(日) 02:04:16 ID:1ifEbVZq0
もうそろそろ発話終話ボタンの位置を普通にしろ
181白ロムさん:2007/03/25(日) 02:29:10 ID:Zo925OLZ0
着信履歴と発信履歴が左右逆なのは直ってるのか?
182白ロムさん:2007/03/25(日) 04:16:27 ID:IpwVKyq9O
UIとサクサクはVodafone2G、ボタンはDoCoMo、機能はソフバン3Gで出してほしい
183白ロムさん:2007/03/25(日) 05:26:05 ID:Bq7cbCFW0
料金はwillcomでよろしく
184白ロムさん:2007/03/25(日) 06:01:16 ID:ZKHPImMNO
正直機能面で911T越えはむずかしいんでは。
あれ最強ケータイだろ。このスレの住人は芝やスライド嫌いなのか。
185白ロムさん:2007/03/25(日) 06:11:55 ID:QDW1CbOy0
偽WVGAのどこが最強?
186白ロムさん:2007/03/25(日) 06:40:38 ID:Y3DASGt20
メールの気配がギュンギュンします。
187白ロムさん:2007/03/25(日) 06:41:14 ID:WuTlmlCx0
911Tは、予約録画と通話時間の面でスルーした。魅力的な端末だけどね。
電車通勤時やちょっとした合間に、録画したモノをチェックしたかったんだが・・・
188白ロムさん:2007/03/25(日) 06:44:48 ID:Bq7cbCFW0
189白ロムさん:2007/03/25(日) 06:46:22 ID:ZKHPImMNO
確かにメニューだけはWVGAではないがねw。
買った友人はかなり満足してたよ。
190白ロムさん:2007/03/25(日) 07:34:41 ID:Gu85q48j0
通話シチョーリツほすぃ
モロ星人とか懐かしいなぁw
191白ロムさん:2007/03/25(日) 09:46:12 ID:TmurTwho0
07長者番付日本人最高のソフトバンクの孫正義社長を心から称よう!

米経済誌フォーブスは8日、07年版の世界長者番付を発表し、米マイクロ
ソフトのビル・ゲイツ会長が資産総額560億ドル(約6兆5500億円)
で13年連続の世界一の富豪となった。
日本人の最高は、ソフトバンクの孫正義社長の58億ドル(約6800億円)。


980円の餌で釣ってローン代とパケット代をがっぽり。
その儲けで次は世界一を狙ってください。
192白ロムさん:2007/03/25(日) 10:10:01 ID:IX5NJFva0
193白ロムさん:2007/03/25(日) 11:58:54 ID:3CLj8Pyy0
てすと
194白ロムさん:2007/03/25(日) 13:16:07 ID:M8rJFE8gO
>>189
メニューだけじゃないだろ
195白ロムさん:2007/03/25(日) 15:18:12 ID:bIJEkrvT0
>>189
ワンセグの映りも全然違うし
196白ロムさん:2007/03/25(日) 16:01:31 ID:0en4XR7a0
>>189
>確かにメニューだけはWVGAではないがねw

釣られんぞ・・・
197白ロムさん:2007/03/25(日) 16:05:11 ID:UGMii6490
録画予約できるの?
198白ロムさん:2007/03/25(日) 16:38:57 ID:a4xFeH/5O
知らん
199白ロムさん:2007/03/25(日) 16:41:04 ID:PX5aHZKm0
サイクロイド部くらい着せ替えできたっていいじゃない!
200白ロムさん:2007/03/25(日) 16:48:45 ID:mpKhU9Bw0
阻止
201白ロムさん:2007/03/25(日) 16:57:54 ID:PX5aHZKm0
202白ロムさん:2007/03/25(日) 16:59:19 ID:5kryyzwM0
チラ裏
912SH次第で久々にTに戻りそうな俺ガイル
初めての携帯がT-01だったから、それ以来だ。
203白ロムさん:2007/03/25(日) 17:26:54 ID:4d89moIG0
ペイントで書いたような低レベルの絵のうpを繰り返すやつはなんなんだろう。
204白ロムさん:2007/03/25(日) 17:28:07 ID:mpKhU9Bw0
春休みだから
205白ロムさん:2007/03/25(日) 17:29:07 ID:XnXeibZp0
>>203
高レベルの絵ってどんなの
206白ロムさん:2007/03/25(日) 17:55:34 ID:cXfrXd680
聞かなきゃ分からんのかw
207白ロムさん:2007/03/25(日) 17:59:35 ID:6ABGhMqAO
>>206
反抗したい時期なのさ
208白ロムさん:2007/03/25(日) 18:27:55 ID:tB/JusR70
でも、もしSHがいい端末を出さなくなったら、
みんな他キャリアへ流れていくだろうな。
まさに912SHしだいだな。
209白ロムさん:2007/03/25(日) 18:31:30 ID:0en4XR7a0
ちょうど603SHが2年使用で携帯変え時だから、912SHががっかりだったら・・・
210白ロムさん:2007/03/25(日) 18:49:23 ID:WuTlmlCx0
>912SHががっかりだったら・・・

その時は、W52Tみたいに
【残念】SoftBank 912SH by SHARP Part〜【携帯】 スレを建てればおk
211白ロムさん:2007/03/25(日) 19:19:09 ID:SDKP+ZkBO
>>210
これ機種ほど残念な機種でわ無い事だけは確実
212白ロムさん:2007/03/25(日) 19:21:36 ID:nmNJyXfPO
>>201
ダッサッ。そんな戸田デザインだけはやめてほしいわ。
213白ロムさん:2007/03/25(日) 19:29:22 ID:XnXeibZp0
機能さえ良ければデザインは気にしない
214白ロムさん:2007/03/25(日) 19:32:00 ID:0en4XR7a0
W52Tは同情する。
超ガッカリ端末。
215白ロムさん:2007/03/25(日) 19:40:38 ID:Q5JWwiU/0
なっかり
216白ロムさん:2007/03/25(日) 19:48:11 ID:u35pYspQ0
俺はデザインさえ良ければ機能は気にしない
217白ロムさん:2007/03/25(日) 20:27:36 ID:Bg7H5nvC0
これを用意しておいてくれ。

【香典】SoftBank 912SH by SHARP 葬式会場【24回払い】
218白ロムさん:2007/03/25(日) 20:35:38 ID:RoL8QIJi0
VGAで3型液晶、GPSさえあればそれで良い。
219白ロムさん:2007/03/25(日) 20:40:33 ID:lh/2tKtN0
俺は機能とデザインが良ければ価格は気にしない
220白ロムさん:2007/03/25(日) 20:45:08 ID:Zo925OLZ0
>>218
つ 911T
221白ロムさん:2007/03/25(日) 20:52:38 ID:0en4XR7a0
>>220
東芝の技術力の無さでメニュー画面、メール画面etcがQVGA画面の偽VGAはいりません。
222白ロムさん:2007/03/25(日) 20:52:46 ID:o0y37jLY0
912SHは、
・折りたたみサイクロイド
・ワンセグ
・WVGA
・デジカメ(3.2M AF)
・GPS
・HSDPA
・Bluetooth
の全部入りで、5月5日発売予定!!!


        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
223白ロムさん:2007/03/25(日) 20:56:48 ID:scLBfySl0
>>222
つられたいw
224白ロムさん:2007/03/25(日) 20:57:02 ID:0en4XR7a0
>>222
いくら弐代目氏がGWごろ発売って言ったからって本当に5月5日にすんのかよw
225白ロムさん:2007/03/25(日) 20:59:15 ID:tZe06IBh0
あ〜〜〜〜ちゃや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!
226白ロムさん:2007/03/25(日) 21:01:52 ID:Zo925OLZ0
>>222
かつて、子どもだった大人達へ…
−ハイスペックスリムの頂点へ−
ONLY ON SoftBank
912SH debut

みたいなCM流れそうだwww
227白ロムさん:2007/03/25(日) 21:04:34 ID:RoL8QIJi0
>>222
その妄想スペックにならいくら出しても良いなw
しかし911Tはスペック上ではほぼ達成しているのか。
シャープも頑張って欲しいとこだ。
228白ロムさん:2007/03/25(日) 21:16:16 ID:BV0chWrJ0
折りたたみ以外は
911Tのスペック…
229白ロムさん:2007/03/25(日) 21:17:53 ID:Zo925OLZ0
911Tは最強(カタログ)スペックだからな。
甘く見ちゃいけねーぜ
230白ロムさん:2007/03/25(日) 21:21:58 ID:gkJnPGa00
>>229
本体ツインスピーカーにこだわるオレって
DQN????なにお?
231白ロムさん:2007/03/25(日) 21:42:01 ID:WJD7gXt9P
>>226
ONLY "ON"ってw

早くて発表まであと1週間。ワクテカしながら妄想してようではないか(笑)
232白ロムさん:2007/03/25(日) 22:24:07 ID:UqjWjrkmO
内蔵メモリは…903SHより多かったらいいや
233白ロムさん:2007/03/25(日) 22:38:26 ID:ZaE3N1xH0
>>232
それは99%大丈夫w

でも1GBはないだろうなぁ…
234白ロムさん:2007/03/25(日) 22:44:35 ID:pr4siDjTO
いくらスペック良くてもデザイン悪くちゃ話しにならん
235白ロムさん:2007/03/25(日) 22:47:38 ID:RoL8QIJi0
シャープのデザインは当たり外れが大きいからなぁ。
最近はそこそこ良いのが多いから
ぼつぼつデザイン糞な端末も来そうだが。w
236白ロムさん:2007/03/25(日) 22:55:48 ID:Y5u46dl9Q
しかぁし、今のキャメロン老けすぎだなぁ。
映画マスクに出てた頃なら納得なんだが・・・

今出すならリアディゾンかぁ?
237白ロムさん:2007/03/25(日) 23:00:07 ID:QR5ocXhQ0
GPSは入りそうだがモーションセンサーは
チップの開発元が頑張らないと重量や大きさの関係で無理っぽい。
238白ロムさん:2007/03/25(日) 23:03:26 ID:cU8W5QNI0
白人は劣化が速いからなw
239白ロムさん:2007/03/25(日) 23:06:36 ID:scLBfySl0
モーションセンサーはずせ
いらねーその分安く薄く軽く
240白ロムさん:2007/03/25(日) 23:15:04 ID:XhjwXwiHO
だからそういう奴は8××とか7××系のを買えばいいんじゃないかと…

自分も別にモーションは付いても付かなくてもどっちでも良いんだけど。。
ただあまりに薄くされるのは困る
241白ロムさん:2007/03/25(日) 23:22:08 ID:A4/mDoFUO
>>148
DoCoMoはHSDPAも普通のFOMAも100KBまでしかページは開けない。画像もそう。音声ファイルとかは多いかもしれんが。
auは150KBくらい。
242白ロムさん:2007/03/25(日) 23:29:19 ID:Y5u46dl9Q
>>241
じゃあ携帯サイトでその上限を超えるサイトに着うたや動画があってもDLできないって事?
243白ロムさん:2007/03/26(月) 00:14:14 ID:G6b81sq90
俺としては、カラーバリエーションにブラックがあれば、
それで見た目は満足だなぁ。
601SHの時みたいに、
選択肢が変なブルー色しかなかったらマジで萎える・・・。
244白ロムさん:2007/03/26(月) 00:17:14 ID:QfDhHhRd0
本当に「追いかけ再生」が付いてくれたらなぁ・・・
245白ロムさん:2007/03/26(月) 00:36:10 ID:/2HUcQFEO
ウララ復活するのか
246白ロムさん:2007/03/26(月) 00:50:02 ID:8e3U7jqRO
>>242
だからその着うたや動画が公式&非公式共に10MBまでDL可能(HSDPA)
通常FOMAなら動画が500KBまで(メール経由なら2MBまで)、着うたは5MBまで
247白ロムさん:2007/03/26(月) 01:10:41 ID:KQYhnXfO0
>>236
上戸でよろ
248白ロムさん:2007/03/26(月) 01:38:12 ID:whZ4cK920
このスレだんだん伸びてきたねw
みんなの期待に応えてくれよ〜
って言う俺は911Tに惑わされてる負け組・・・
249白ロムさん:2007/03/26(月) 01:41:08 ID:TPDvbkTOO
601SHはJ-PHONEの青とvodafoneの赤とがメインだったからな

でも912SHには青ほしいな〜
250白ロムさん:2007/03/26(月) 03:15:43 ID:SvHfGq09O
国際ローミング梨には飽きたよ禿
251白ロムさん:2007/03/26(月) 03:51:44 ID:BHn4LoEc0
いつになったら詳細が発表されるんだ!!!!!!!

待たせ過ぎると911Tに行っちゃうぞ…

・゚・(ノД`;)・゚・
252白ロムさん:2007/03/26(月) 04:04:08 ID:FJuAjSHo0
最低でも904に載ってたのは全部欲しいよな

色なら赤がいいな おもちゃみたいなのじゃなく深みのある赤 
253白ロムさん:2007/03/26(月) 04:25:00 ID:p7xHLOV70
正直、904SHがサクサク化されて
デザインが良くなって、
液晶が3インチVGAにさえなってくれれば
2年縛りでも買う。
はよ発表してくれよ。


ところで、911Tの3.2MAFカメラは、
SHの904604のそれと同等なんだろうか?
数字の上では同じだが・・・・
Tスレで聞くと叩かれそうなんでこっちでそっと聞いてみるw

あと、300K制限って何に影響されるの?
それとも604SH持ちの俺には一生理解できませんか?w
254白ロムさん:2007/03/26(月) 04:31:31 ID:2Rdd9wLkO
この時期だからもう絶対プロトタイプ《←笑》はあるよな。早く発表しろよ。911Tに変えようと何度思った事か。
シャープに期待してるから言ってんだぞ。でもこんだけ期待させといて912SHがとてつもなくダメで902SHみたいに不具合だらけなら、相当叩かれるよな・・・
シャープはそうゆうプレッシャーもある。
255白ロムさん:2007/03/26(月) 04:35:30 ID:2Rdd9wLkO
>>253 300k制限はウェブのダウソ出来る容量だ。だから動画にせよ着うたにせよ300Kまでしかダウソできない。
256白ロムさん:2007/03/26(月) 04:39:19 ID:KQYhnXfO0
>>253
912SHはさらに薄型化されてワンセグもつくよ。MCSはわからんが。

http://www.kijimoto.com/mt3/

911TのカメラはCMOSだし904SH程キレイじゃないみたいだけど、
うだうだに911Tの写真あるから自分で見てみな。
大抵の人は周りの評価をそのまま鵜呑みにしてるだけだから、自分で判断するのが一番。

>>254
最近はデザインのハードル上がってきたから、
一か八かの好き嫌いがはっきり分かれるようなデザインはやめて欲しい。
といっても、多色だしてくれそうだし、
折りたたみサイクロイドだったら、そこまでハズレはないか。


257白ロムさん:2007/03/26(月) 04:40:12 ID:KQYhnXfO0
>>255
>>253が言いたいのは、300KB以上もダウソする必要性あんの??
ってことじゃまいか?
258白ロムさん:2007/03/26(月) 04:41:18 ID:p7xHLOV70
>>255
あー、ゲームアプリとかで、
シナリオを分割でDLしてめんどくさいなーっていうやつかな?
259白ロムさん:2007/03/26(月) 04:43:23 ID:p7xHLOV70
>>257
いや、純粋に何の弊害が出るのか知りたかっただけですw
自分の使い方では、300k以上のものを一気にDLするようなことはまずないので
気付かなかっただけw
260白ロムさん:2007/03/26(月) 04:47:01 ID:S9V553ox0
webでも300k以上あるページはみれないぞ
261白ロムさん:2007/03/26(月) 05:23:35 ID:rSEx6u+dO
300k制限の話はスレ違いだから他所でやりなよ
262白ロムさん:2007/03/26(月) 06:34:01 ID:KfL0Hm0G0
YouTubeが300kbしか見れない
DoCoMoは10000kbいけるのに
263白ロムさん:2007/03/26(月) 08:03:44 ID:2Rdd9wLkO
ストレートのサイクロイドってのはどうだ?
264白ロムさん:2007/03/26(月) 08:15:30 ID:f5DdKQEAP
それは端末を横にするだけじゃないのか?
265白ロムさん:2007/03/26(月) 08:51:37 ID:jA4ie/L10
>>243
ブリリアントブルーをなめるなよ
266白ロムさん:2007/03/26(月) 09:58:22 ID:2Rdd9wLkO
>>264
いやただ単にストレートにサイクロイドがついてるだけだ
横にするだけじゃない
267白ロムさん:2007/03/26(月) 10:45:17 ID:4aKMCfpbO
ストレートにサイクロイドをつける理由がわからん。意味ねえよ。
268白ロムさん:2007/03/26(月) 11:35:37 ID:T5s6Tfah0
なんとなくだが、>>266の言いたい端末ってこういうことかな
閉時はストレートで前面全体が画面になってて、
サイクロイドで前面半分だけ回って横型になり、全体がT字型みたいになると下から現れた部分に操作キーなんかがある、みたいな
269白ロムさん:2007/03/26(月) 11:39:10 ID:xgajb/+Q0
912SHと多数の機種が発表されます。
新料金プランも発表されます。
発表は予定は
@4月中旬頃
AGW前(4月下旬)
BGW後(5月中旬)

912SH等は夏商戦の機種になります。
270白ロムさん:2007/03/26(月) 11:45:59 ID:W+X6dgIIO
めんどくさいからストレート端末のスウィーベルでいいよ
271白ロムさん:2007/03/26(月) 11:51:00 ID:XPCOaEZC0
>>267
横画面でメールがうてるとかw 普通に折りたたみでいいよなぁ・・・。
ってか911shをVGA化、カメラを3,2AFに替えるだけでもおれは満足なんだけどな。
あとはもう一歩頑張ってHSDPAかGPS対応すればほぼ皆満足すんでしょう。
272白ロムさん:2007/03/26(月) 12:32:28 ID:lFpCwsPQ0
>>271

・VGA化
・カメラ 3.2AF
・HSDPA
・GPS

全部入り希望
273白ロムさん:2007/03/26(月) 13:47:13 ID:0HGE8LHWO
>>222
株式相場の関係で祝祭日の発売はないのでは
274白ロムさん:2007/03/26(月) 13:48:11 ID:WpFrIUyJ0
>>273
株式相場なんて関係ないから・・・
275白ロムさん:2007/03/26(月) 13:51:51 ID:Sw8iEhvb0
CDとかも元旦発売日ってあるよね

そういやT-08の発売日って正月じゃなかった?
1月2日ショップで買った記憶があるんだけど
276白ロムさん:2007/03/26(月) 13:59:59 ID:XAyrVgnB0
今回は912SHだけなの?
913SHは夏以降ってことか?
277白ロムさん:2007/03/26(月) 14:31:27 ID:bPgVzVL40
3.2M AF 2x zoomと3.0inch WVGAを考慮して妄想してみた(^ω^ )
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1603.jpg
278白ロムさん:2007/03/26(月) 14:37:38 ID:5HhHi3br0
かっこいいねw
ほしいなぁ
279白ロムさん:2007/03/26(月) 14:45:48 ID:0PD361xpO
>>276
912と913が910と911のように分割兄弟機なら発売日が近いはずじゃないか
でも遠いってことは・・・
280白ロムさん:2007/03/26(月) 14:46:14 ID:nNqZpPes0
>>277
スゲェな…
281白ロムさん:2007/03/26(月) 15:38:17 ID:GFtxS12Y0
>>277
こんな本体のデザインだったら持っててかっこいいな
282白ロムさん:2007/03/26(月) 15:40:55 ID:oCr3WGlm0
カメラが出てるのがちょっと・・・
283白ロムさん:2007/03/26(月) 15:42:47 ID:bPgVzVL40
>>282
まぁ薄型かつ光学ズームつきということでああいった風にしてみた。個人的に910SHの裏面好きだったしね。
ま、所詮妄想だ。
284白ロムさん:2007/03/26(月) 15:44:01 ID:K/fkkHY5O
DoCoMoのAQUOSに似てるやんか
285白ロムさん:2007/03/26(月) 16:17:58 ID:sSwvfaR9O
段差ができるサイクロイドなのにカッコイイな。

この前の誰かのお絵かきとは大違いだ。
286白ロムさん:2007/03/26(月) 16:33:52 ID:NnZJjkrPO
>>242
いちおう、画像とかは後回しで読み込むからあんまりそういうことはないさ。
でもテキストだけで100越えて表示しきれなかったらDLできないな。
287白ロムさん:2007/03/26(月) 16:41:16 ID:TJ0l9Mos0
>>270 サムチョンであったなww
288白ロムさん:2007/03/26(月) 17:16:51 ID:fBXqGxwT0
>>269
新料金プランも発表されるのか。
個人的には、パケホーダイが安くなることを希望。
(ホワイトプラント同じように、ネット接続の価格破壊を求む!)

@ABは、@で一斉に発表、ABで2回に分けて発売! ということカナ?
289白ロムさん:2007/03/26(月) 18:47:04 ID:KQYhnXfO0
>>277
うお、これ良いなー!ホントに910SH+911SHのデザだなw
カメラ周りがでっぱるのは確実だからこういう風に美味くデザイン処理して欲しいな。

>>288
パケし放題の値下げは間違いなくないだろうな。利益がガクッと減る。
あったとしても、上限が\0で全員強制加入とか。

前々から噂されてるホワイトにつけられるオプション版ラブ定額とメール定額じゃないかな。
290白ロムさん:2007/03/26(月) 19:00:06 ID:/FcPKbrs0
>>289
上限\0!!
291白ロムさん:2007/03/26(月) 19:05:51 ID:5HhHi3br0
下限0円はベーシックパック加入で既に強制だよ

携帯キャリア3社はどんどん自爆して欲しいと願っているからなw
292白ロムさん:2007/03/26(月) 19:20:15 ID:fBXqGxwT0
>>289 パケし放題の値下げは間違いなくないだろうな。利益がガクッと減る。

そこが、ソフトバンクの踏ん張りどころだと思うな。
ネット代が安くなれば、他キャリアからも移ってくるので、ユーザーが増える。
ソフトバンクは自前のヤフーがあるから、やっていけると思うが、
ドコモ、アウはグーグルと組んでるから、おそらくパケ代の点では追随出来ないと思う。
293白ロムさん:2007/03/26(月) 19:22:53 ID:KfL0Hm0G0
910SHの発表辺りの時にワンセグはSoftbankと言いながら
TVCMではワンセグはauって先こされたな
294白ロムさん:2007/03/26(月) 20:01:26 ID:RsqrCYJp0
>>277
その形ならズーム3倍も可能じゃないの?
295白ロムさん:2007/03/26(月) 20:06:47 ID:TPDvbkTOO
もう「ワンセグのsoftbank」しかないな
296白ロムさん:2007/03/26(月) 20:18:48 ID:k9aTbJ+30
>>277
これならサイクロイドでありながらヒンジ回転2軸もいけそうだな。
実現したら、超合金の合体ロボみたいに見えるかも。

297白ロムさん:2007/03/26(月) 20:52:04 ID:0n+n3tKU0
今までのアクオスケータイ   ヒンジの下にディスプレイ
これからのアクオスケータイ  ディスプレイ部分とヒンジ一体化
               中に切込みが入ります
298白ロムさん:2007/03/26(月) 20:52:10 ID:bPgVzVL40
>>294
いや、まぁどっちでもよかったんだが今の情報では3.2M AF光学2倍が濃厚だからね。どちらにしろ光学ズーム載せるためにはヒンジはああいったタイプでないとね。
299白ロムさん:2007/03/26(月) 20:59:06 ID:l2ALzPMT0
>>296
904でカメラ使用時には画面回転させて使ってるから、912がサイクロイド+スイーベルだったりするとうれしいな
と淡い幻想を抱いてみる
300白ロムさん:2007/03/26(月) 21:06:29 ID:aSEo5SRe0
サブディスプレイの見やすくてカッッコイイやつ、あってほすぃな。。
って人は少ないですか?

はぁーーとにかく早く発表してくれー。待ちくたびれた
301白ロムさん:2007/03/26(月) 21:09:23 ID:f5DdKQEAP
無いのは困るが、最悪時計が確認できるだけでいい
大きい液晶付けられても、電池食うばかりだし
302白ロムさん:2007/03/26(月) 21:24:07 ID:oDDk2ckm0
サブディスプレイは、最近の高機能端末では優先順位が高いとはとても思えない
・・・と、言うより省かれるケースが多々ある。

時計代わり、程度に考えた方が無難。
303白ロムさん:2007/03/26(月) 21:41:55 ID:aSEo5SRe0
サブ液晶が出だした時のようなどこまでデカくすんじゃい!ってほどのは
いらないんだけど、常時点灯&メールが読めるのって結構自分は
好きだったんだけどなぁ。812では出来るみたいだけど
912はどうなんだろ。全体のデザインもたのしみw
304白ロムさん:2007/03/26(月) 21:43:21 ID:aSEo5SRe0
↑常時‘表示’の間違いでつ
305白ロムさん:2007/03/26(月) 22:16:19 ID:3mPAwKBZ0
ライブモニタを背面液晶で1行表示してくれるといいんだけどな…。
306白ロムさん:2007/03/26(月) 22:43:38 ID:Sw8iEhvb0
パケ定額値下げは敷居が低くなって今までより
パケ量が増える人もいるだろ
307白ロムさん:2007/03/26(月) 23:28:56 ID:APeELum10
押し込み操作できるジョグダイヤルと背面一行液晶で
メール読んだりミュージックプレーヤー操作できた時代が
あった気がする
308白ロムさん:2007/03/27(火) 00:21:43 ID:41QCl1Vj0
>>289
ホワイトで既にSB同士通話0円なのにLOVE定額なんて意味無いと思ったけど、
LOVE定で24時間通話定額なら需要あるか。
でもそうするとホワイトはこの先24時間通話定額しないってことになるしなぁ
309白ロムさん:2007/03/27(火) 01:33:59 ID:JDkas7Az0
>>299
ヒンジが凄そうだなw
310白ロムさん:2007/03/27(火) 02:24:14 ID:TYn/qnJa0
603SHから機種変したら失禁しますか?山は死にますか?
311白ロムさん:2007/03/27(火) 02:27:52 ID:41QCl1Vj0
>>310
全然
312白ロムさん:2007/03/27(火) 02:31:07 ID:9j86G04Y0
>>310
俺なんかSH53から変更しようと考えてるんだぞ
313白ロムさん:2007/03/27(火) 03:09:25 ID:pH0ExlxgO
この機種はハイスピード対応なのかな?オレ903SH使ってるんだけど
ハイスピード対応ならこの機種に買い替えるよ。
314白ロムさん:2007/03/27(火) 03:13:31 ID:9KzAjkDD0 BE:641860193-2BP(77)
ハイスピードだけど、
なんか913まで待った方がいい様な気がして来たよ。
315白ロムさん:2007/03/27(火) 04:27:38 ID:dF+VRxMt0
>>308
9時〜1時の間電話できないとか何の意味あんの?って言う香具師がほとんどだ。
その時間に通話したがるのは彼女持ちの男か、若い女の子が多いから、
そういう人たちに排他的に扱われると必然的に周りのイメージが下がるな。(´・ω・`)
316白ロムさん:2007/03/27(火) 04:37:13 ID:9KzAjkDD0 BE:570542483-2BP(77)
そうなんだよね。
禿は金稼ぐのが目的だから
何処かそういう所で詰めが甘い。

むしろ
1〜21時有料(1分20円)で
21時〜1時無料にした方がいいんじゃないかって思う事もある。
そのくらいのサーバー増強はしておくべきだし。
出来ないと思うけど。
でビジネス向けには今のままで。
317白ロムさん:2007/03/27(火) 04:44:49 ID:welW3G7aP
>>315
電話できない訳じゃない。ホワイトプランでも通話料は発生するが電話できる。
他社でも通話料は発生するし、「無料通話分」とかいうプリペイドよりは健全だし、
Wホワイトなら他社の1万円くらいプランと同じ通話料。
1万円のプランだと約8千円の「無料通話分」が付いてるので、Wホワイトで400分近く話して同等な料金になる。
400分も話さなければWホワイトの方が安いし、400分以上話しても他社1万円プランと変わらないだけ。
318白ロムさん:2007/03/27(火) 04:57:58 ID:dF+VRxMt0
>>316
21時〜1時で通話定額にできるのであれば、
普通に24時間通話定額にするだろうな。
他の時間帯はサーバが能力持て余してるから有効活用してるわけで、
21時〜1時だけに絞って、24時間通話定額以上に回線集中させる意味がない。

やっぱ2008年に通話定額導入したいみたいな事言ってた気がするから、
今は基地局なりインフラ構築して土台固めしかないかなぁ…。

今はSBは通話定額でauやDoCoMoより一歩リードしてるけど、
1年後にもなれば他キャリアも数件指定通話定額くらいは出来そうで、
シェアが高い彼らはSBの自社完全通話定額以上の効果を生みそう。

ウィルコムより安く自社完全通話定額に加えて、
iPhoneをSBから発売できればイメージもグンと良くなってシェアも拡大していくと思うけど、
iPhoneをauに取られると正直厳しいと思う。

どっちにしても、完全通話定額までのスパンをどう戦うかが大事だと思う。
319白ロムさん:2007/03/27(火) 05:03:49 ID:dF+VRxMt0
>>317
違う、それでも高くなりすぎるんだよ。

ウィルコム使ってる彼らは長電話をすることがない人にとって想像を絶する以上電話する。
家にいる間ほとんど電話してるとか、普通に風呂で3時間以上電話してるとか。

それに、仮に0.1円/分とか破格だとしても、
従量制だとやっぱり通話に対するスタンスが変わってくる。

っていうかそもそも計算とかしない人が多いから、
○○円通話定額って言ってくれたほうが分かり易いってのも大きい。
320白ロムさん:2007/03/27(火) 07:40:14 ID:xwzWG3PQ0
こんなに安くなったのにまだ、通話料について語ってんのか。
それもスレチで。
321白ロムさん:2007/03/27(火) 10:44:56 ID:1jxQUJLMO
通話料が気になるならスカイプ使えばいいんじゃ…?
322白ロムさん:2007/03/27(火) 10:50:58 ID:01GHqI1j0
>>319
しったか野郎キタコレwwwwwww

>ウィルコム使ってる彼らは長電話をすることがない人にとって想像を絶する以上電話する。

統計取ったの?Wwww

>家にいる間ほとんど電話してるとか、普通に風呂で3時間以上電話してるとか。

風呂で電話したら湿気で即壊れます。
ひょっとして水風呂ですか?wwwwwwww
323白ロムさん:2007/03/27(火) 10:54:16 ID:7rnK//CSO
スレチだお前ら(・'ω・`)
324白ロムさん:2007/03/27(火) 11:06:44 ID:tQYvVy2y0
絶対つかないけど、素早く綺麗に撮りたいからカメラにレンズカバーが欲しいな
ケータイってポケットの中に入れてるから、出すときにどうしても指紋が付いて画像が曇って綺麗に撮れない…
まぁ薄さを求める孫の下では厚くなるからカバーなんて付かないだろうけどね
325白ロムさん:2007/03/27(火) 11:07:28 ID:8K14bjx90
>>319をかばう訳じゃないが・・・

こーゆーのがある。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24451.html
ダイソーに行けば100円で売っている。
俺は風呂で通話なんかしないけど、ミュージックプレイヤーとして使っている。
なかなか便利だよ。

>ウィルコム使ってる彼らは長電話をすることがない人にとって想像を絶する以上電話する。
これはウィルコム自身が24時間定額を始めた時に、似たような事を言ってたような・・・。
定額通話になって、びっくりするほど通話時間が増えたと言っていた。
ソースはケータイWatchだったかな。
326白ロムさん:2007/03/27(火) 11:10:25 ID:dF+VRxMt0
>>322
統計なんかないが、そんなんビジネス用途以外でウィルコム使ってる奴ら見てればわかるだろ?
むしろウィルコムをわざわざ2台目に持って、
金払ってんのに電話しまくらない方がアホ。

>風呂で電話
知らんよ。実際やってる人いるんだから。
まぁそこまでこっちは多くないかも知れんが。
327白ロムさん:2007/03/27(火) 11:15:44 ID:Kaaors0rO
911のモノラルとか910の電池持ちの悪さなんかが改善されてればいいね。
912や913でどこまで付くかわからないが、付けてほしい順。
300k解除。できれば10Mくらいに
VGAで3インチ
911くらいの電池持ち
HSDPA
ワンセグ(これは個人的にはいらん)
あと薄さの追求もいいが911みたいなボタンは使いにくい。911Tのモックも触ったが使いにくそうだね。
328白ロムさん:2007/03/27(火) 11:58:50 ID:jpu08wlJO
だから何度も言ってるけど
薄さの追求はNo.1とったから
もう性能も求めていくって言ってただろ
心配しなくても性能を犠牲にした
極端な薄さ追求はしないだろよ
割り喰らったのはそのコンセプトに
巻き込まれて全部入り出した東芝だけだ
329白ロムさん:2007/03/27(火) 12:57:55 ID:FqdeXBOpO
でも禿の言う事ってあてにならないよね
912SHと913SHが出る時点で機能分散する事になるし
330白ロムさん:2007/03/27(火) 14:23:10 ID:tCCR+YCH0
>>329
913SHの話なんか聞いたことないんだが
出るのか??
331白ロムさん:2007/03/27(火) 15:04:01 ID:K/DCNjQY0
>>269です。発表・発売は予定は
@GW後(5月中旬)発表
A 6月上旬第1弾発売
B 6月下旬第2弾発売
です。
912SHがどっちなんでしょう?
332白ロムさん:2007/03/27(火) 15:19:35 ID:cd8AaTSq0
うーむ
6月に2発出すのが本当ならまた機能分散かなぁ
よく考えたら弐台目はカメラについてコメント無しだから
912は910の後継ってここの予想に、912はワンセグ機って
弐台目情報が被さっただけで、ワンセグ3rdがWVGA化して
先に出るってだけなんだよな
333白ロムさん:2007/03/27(火) 15:30:57 ID:K/DCNjQY0
>>322それは無いかと東芝に流れないように阻止するはずだし
334白ロムさん:2007/03/27(火) 15:33:11 ID:mRWUOraB0
カメラモデルとワンセグモデルだろ。
広く浅くは東芝でシャープは特化型だよ。
最強厨にはあわない。諦めろ。
335白ロムさん:2007/03/27(火) 15:42:36 ID:5pVl5fIA0
このような発想は東京に本社のある東芝ならでは…と煽った
東芝陣営の悲願、打倒シャープがついに実現されるのか
336白ロムさん:2007/03/27(火) 15:58:19 ID:YayM0ThW0
まぁシャープも多少危機感を持ったほうがいいのかもな。
しばらくは811SHで様子見になるかどうか。
337白ロムさん:2007/03/27(火) 16:16:46 ID:40DYb7Cv0
う〜ん、GW後(5月中旬)発表 だったら、春商戦は911Tとパントンだけでいくのか。
大丈夫なのか?

912は、これだけ待たせるんだったら、良い機能いっぱい詰め込んでくれよな >孫
(他者を圧倒するぐらいの全部いり+500万画素AF光学2倍、とか)
338白ロムさん:2007/03/27(火) 16:28:16 ID:nrNZjWst0
やっぱ910−911のコンビみたいになっちゃうんでしょうか
912SHはカメラなしとかいう落ちにならないように祈るばかりです
339白ロムさん:2007/03/27(火) 16:51:19 ID:b8NlTNfV0
でも911Tとの差別化ってはっきり言ってどーすんかね?
光学ズーム以外になんかあんのかな???
(フォントとかマイナーなんは除いて)
340白ロムさん:2007/03/27(火) 16:56:47 ID:rnLPnyzS0
どうせ機種変更ボッタくるんだろうなぁ
341白ロムさん:2007/03/27(火) 17:03:22 ID:TwC5irqJO
>339
DoCoMoのPみたいに受信感度を売りにしたり、電池持ちを売りにしたり…?
たぶんないだろうけど300Kb制限解除とか…
342白ロムさん:2007/03/27(火) 17:10:03 ID:B0YPMWW0O
星座をさがそ
343白ロムさん:2007/03/27(火) 17:31:43 ID:3STunVT00
おまえらyukiの情報はまったく考慮しないのかよ
yuki情報だと912SHはカメラAF3M、光学2倍ズームだぞ。
>>1にも書いてあるだろうが。見えないのか?読めないのか?
344>>336:2007/03/27(火) 17:36:56 ID:yVM3rxNvO
911Tは十分脅威を与えたと思う。負けるなSH!
345白ロムさん:2007/03/27(火) 17:52:48 ID:b8NlTNfV0
わからん?
高額×2は認めているつもりなんだが....
オレは余目なしと言われているのかぁ?
うーーーん

346白ロムさん:2007/03/27(火) 17:54:38 ID:nrNZjWst0
>>343
当たり前だけど、すべてを鵜呑みにするのは良くないと思う
347白ロムさん:2007/03/27(火) 18:06:00 ID:tCCR+YCH0
確実なのは弐代目だけだと思っている
348白ロムさん:2007/03/27(火) 18:19:48 ID:lL39764fP
どうせmicroSDなんだろうなぁ…
せめてminiSDにしてくれないかな
Microだと容量単価が高いよ…
349白ロムさん:2007/03/27(火) 18:22:59 ID:E5Rd5YcF0
910SHと911SHの後継コンビになるよ。
ここにいる最強厨の求めるようなものではない。
350白ロムさん:2007/03/27(火) 18:25:51 ID:dLpKvhp3O
>>349
出鱈目ぬかすな
351白ロムさん:2007/03/27(火) 18:33:18 ID:ARttpm3/0 BE:477803939-2BP(220)
>>348
あなたいつの時代の人ですか?
microSD1G2千円以下で買える時代になってるよ

いまさらminiSDなんかにされたらそれこそショック死する
352白ロムさん:2007/03/27(火) 18:49:25 ID:wlXx6iMo0
たしかMicroSDは2Gで三千円台くらいだったかな。
353白ロムさん:2007/03/27(火) 18:50:02 ID:c7k0z0lL0
ワンセグは無くてもいいけど
カメラと液晶はそれなりのを期待したい。
354白ロムさん:2007/03/27(火) 19:01:49 ID:rWjJwJx40
主力機種なら、なんらかの世界初〜を搭載してると思うんだけど。
WVGAは東芝がやっているし、何かネタあったっけ?
355白ロムさん:2007/03/27(火) 19:09:02 ID:lL39764fP
2000円だの3000円だのはノンブラの奴だろ?
それに容量的にも不利だし
356白ロムさん:2007/03/27(火) 19:15:24 ID:dF+VRxMt0
スペック的には抜きでにくく伯仲しがちだから、
何か他社をリードできるシャープらしさが必要だよね。
スライドサイクロイドもそれを狙っての開発だと思うけど。

>>2にあるAVケータイも何かしらの新機能だよね。
それともS!ミュージックコネクト(仮称?)との関連かな。

今年はWindowsMobile日本で10機種出るらしいし、
スマートフォンも徐々に拡大していって次第に境界が薄くなってくるのかなぁ。

>>350
910SHの後継:700万画素、光学5倍ズーム、カールツァイスレンズ、写真処理ソフトウェア大幅改善、3インチWVGA液晶、スウィーベル、HSDPA、GPS
911SHの後継:300万画素、光学2倍ズーム、3インチWVGA液晶、内臓記録メモリ4GB、大容量1500mAh電池、ワンセグ、ステレオスピーカー、サイクロイド(横向きブラウジング可能)、HSDPA、GPS

こういうのならアリな気がする。
357白ロムさん:2007/03/27(火) 19:21:09 ID:UBxqsuWf0
今流行りの顔認証と広角だったりして。
デジカメ機能。
358白ロムさん:2007/03/27(火) 19:35:11 ID:602EP5V/0
>>355
いつの時代のひとですか?
http://www.geno-web.jp/ShopCategory/21/2103
359白ロムさん:2007/03/27(火) 19:35:51 ID:BWqZiDs3O
メーカー物でも2000円3000円であるがな(´・ω・`)
360白ロムさん:2007/03/27(火) 19:36:56 ID:602EP5V/0
361白ロムさん:2007/03/27(火) 19:39:36 ID:nrNZjWst0
>911SHの後継:300万画素、光学2倍ズーム、3インチWVGA液晶、内臓記録メモリ4GB、大容量1500mAh電池、ワンセグ、ステレオスピーカー、サイクロイド(横向きブラウジング可能)、HSDPA、GPS

今冬なら出るかも知れませんが、春夏じゃ無理じゃないですか?
何にせよ出たら即買ですが
362白ロムさん:2007/03/27(火) 19:43:45 ID:L62P/W+60
コンビ後継とかだったら最悪だな
910後継 not3インチVGA、5M以上カメラ、、GPS、HSDPA
911後継 3インチWVGA、2Mカメラ、ワンセグ、青歯、容量1G
とかだったら辛すぎww
363白ロムさん:2007/03/27(火) 19:49:28 ID:tUQDyeMm0
911の後継機のカメラが2Mカメラだったら.きつい。
364白ロムさん:2007/03/27(火) 19:51:09 ID:g5jya87W0
ご協力を!!
里親募集中の仔猫数十匹を貰い受けては虐待虐殺を繰り返していた↓
判決9日が目前、10分で書ける厳罰嘆願書の送付にご協力をお願いします!!

猫殺し高柳政男への実刑判決を見届けるスレ(#^ω^)ピキピキ!3
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174830778/
365白ロムさん:2007/03/27(火) 20:03:35 ID:dF+VRxMt0
>>361
あくまで、機能分散でもこのくらい特化してたら良いよねっていう話ですよん。(´・ω・`)

夏モデルこんなんだったらいいのに。

91x: AQUOS 3rd シャープ全部入り端末
81x: PANTONE 2nd SH903i程度のスペックとデザイン(できれば2.7インチWVGA)
71x: SLIMIA 2nd 705SHのようなステンレス素材のキーシート、最新のサービスに対応、WQVGA2.6インチ液晶
366白ロムさん:2007/03/27(火) 20:40:21 ID:xk8lsdT80
発表マーダー
367白ロムさん:2007/03/27(火) 21:03:56 ID:+5pk/i8J0
SH905iはワンセグ+GPS+HSDPA+WVGA+iモーション10M
これに勝てる機種を待ってる
368白ロムさん:2007/03/27(火) 21:05:57 ID:qcioIVVQ0
俺は
HSDPA+ワンセグ+GPS+3.0インチWVGA+ステレオ+300万画素カメラ+光学
だったら即買します。
369白ロムさん:2007/03/27(火) 21:16:53 ID:e51ZcRW/0
>>360
miniSDの方が高いがなw
370白ロムさん:2007/03/27(火) 21:19:36 ID:kfPoie4lO
>>355
東芝製やサンディスク製のmicroSD 1GBでも2000円あれば買える。ちなみに俺が使っているmicroSDはKingston製 1GB(1400円)。



ところであなたはいつの時代のひとですか?
371白ロムさん:2007/03/27(火) 21:46:46 ID:9FNt8MaM0
368さんに同意。
そのスペックなら即買いだな。
372白ロムさん:2007/03/27(火) 21:49:15 ID:IOT0NHt60
HSDPA+ワンセグ+GPS+3.0インチWVGA+ステレオ+300万画素カメラ+光学+良デザイン
373白ロムさん:2007/03/27(火) 22:09:40 ID:S1+TCqL/0
>>277のをマジでサイクロイド機構にしようと頑張ってみたが難しいわ(・´ω`・)
374白ロムさん:2007/03/27(火) 22:11:21 ID:p/2o7ahN0
911SHを
WVGAにしてGPSつけてくれればいいや。あとは分厚くなるからイラネ
375白ロムさん:2007/03/27(火) 22:30:09 ID:dF+VRxMt0
W52Sが全部入り端末らしく、
auユーザーがSBのシャープ機より高性能なのを期待してるから、
取り合えずそこらへんは軽く打破して欲しい。
376白ロムさん:2007/03/27(火) 22:35:46 ID:YayM0ThW0
>>373
ガンガレ

夏モデルでDの905並のスペック持ってきたら
今冬大変だなDも。

912SHは全部入りで別路線の端末もう一個キボン
377白ロムさん:2007/03/27(火) 23:15:38 ID:5pQZWRxz0
最近のソフトバンクのシャープ端末のモック触ったけど
片手で開けにくいのが多かったから、もうちょい開けやすくして欲しいな。
378白ロムさん:2007/03/27(火) 23:18:24 ID:pH0ExlxgO
しかしMicroSDカードは本当に安くなったな。
半年前は2Gで12000円してたのに
379白ロムさん:2007/03/27(火) 23:23:25 ID:3op95WNdO
>>375
W52Sはただのウォークマン携帯らしいよ
380白ロムさん:2007/03/27(火) 23:24:19 ID:YayM0ThW0
俺は何故か2G*2、1G*1持ってる。
381白ロムさん:2007/03/27(火) 23:36:08 ID:5pVl5fIA0
前回のウォークマン携帯買った友人が904SHの音聴いて愕然としたらしい
めちゃくちゃ良い音って感じだったらしい
SBは振込み用紙で払えないから移籍は考えないみたいだけど
相当羨ましがってた
382白ロムさん:2007/03/27(火) 23:50:56 ID:zx3Ftibq0
>>378
去年の秋冬モデル以降、ドコモ、au、SB各社の端末はほとんどmicroSD採用ってのが大きい。
microSD搭載機が増えたことでmicroSD自体も一気に普及してどんどん安くなった。
383白ロムさん:2007/03/27(火) 23:52:55 ID:+AuSKniO0
SH53使いだけど、そろそろ機種変しようかなーと思ってココに辿り着いた
音楽青歯で飛ばせてカメラの画質が良ければ何でもいいけど、912SHには超期待
384白ロムさん:2007/03/28(水) 00:06:52 ID:QdC+MGuw0
SH53からだとここの住人がガッカリするようなスペックでも感動できると思う
385白ロムさん:2007/03/28(水) 00:14:21 ID:SSQwN2Bj0
とりあえず、904SHにサイクロイドのワンセグがつくだけでも満足なんだけどな・・・。
(500万画素にも魅力を感じるけど・・・)
386白ロムさん:2007/03/28(水) 00:23:31 ID:uh0A/aIsO
今は904だがWEBがイラつくから不満
912には期待してるよ

しかしXX2は失敗作が多い予感
602、902、802
387白ロムさん:2007/03/28(水) 00:38:01 ID:NYftfa/gO
>>386
x02と言ってくれ
388白ロムさん:2007/03/28(水) 00:39:59 ID:uh0A/aIsO
でも、今までx12とか2桁端末ないでしょ?
389白ロムさん:2007/03/28(水) 00:41:41 ID:0z3VN9eFO
ソフトバンクは国際ローミングで売り込む気はないみたいだね。
ボーダ時代から唯一の退化ポイントか。残念。
390白ロムさん:2007/03/28(水) 00:51:00 ID:pv8zhRq30
x02というか偶数番号がだめで、奇数番号が神機ってかんじじゃん?
391白ロムさん:2007/03/28(水) 01:05:56 ID:uh0A/aIsO
603、604は割と傑作だと思うけどな
903はデザイン良くて中身微妙
904はデザインイマイチ中身割と良

って感じじゃない?俺主観だから違う人もいるけど
392白ロムさん:2007/03/28(水) 01:39:26 ID:SSQwN2Bj0
記事は見つけられなかったけど、確か1年くらい前にボーダの人が、
x2シリーズはこれまでイマイチなイメージがあったが、
904(と905)でそれを払拭できた、みたいなことを話していた記憶がある。
393白ロムさん:2007/03/28(水) 01:43:11 ID:paWUWN320
>>390

912SH....\(^o^)/

>>391
603SH, 604SHは色がねーよwww
705SHみたいに人気のあるカラー増やしたらもっと売れただろうね。

903SHは同意。
デザが良いのと902SHがあまりにヘボだったため相対的に良く見えたんだろうな。
あとオクで超高く売れるから地雷だと思った人であっても売って満足できるから批判も少ない。
394白ロムさん:2007/03/28(水) 01:47:14 ID:z3Q3opow0
903SHは今でも高値が付くよ
SIMロック解除できるから
395白ロムさん:2007/03/28(水) 01:55:19 ID:uh0A/aIsO
俺的には603SHのゴールドとか604SHのオレンジとか良かったですけどね

偶数奇数の法則なら912SHはマズイですねw
396白ロムさん:2007/03/28(水) 02:08:03 ID:EbjNbBAc0
なんかこんな感じがしてきた

今    2〜3年前
910SH≒V602SH
911SH≒V402SH
912SH≒V603SH
397白ロムさん:2007/03/28(水) 02:18:38 ID:8MrPSjrf0
>>396
じゃあ603(GOLD)持ちだった俺は912は買いだなw
あの金色けっこう好きだったワ
398白ロムさん:2007/03/28(水) 02:19:51 ID:AyrFsNhm0
付き合おうと思ってた顔見知りの女の子(911T)をキャンセルしてまだ顔見てないが
期待できそうなメルトモ(912SH)と付き合うことに決めた。

会ってみてブサイクだったらどうしよう。もう退路は断ってしまった。
399白ロムさん:2007/03/28(水) 02:31:31 ID:JCzh8K0uO
>>389
ドコモの905iシリーズまでに、ソフトバンクの全部入りが出なければ、ドコモに一気に移行かな。
ハイエンドで国際ローミング、更にワンセグ&HSDPA搭載らしいし。
危機感持って欲しいよ、全く。
400白ロムさん:2007/03/28(水) 03:21:38 ID:83fO/juCO
>>398
そんな時はT子ちゃんを押し倒す(ヤフオク)のも一考かとw
401白ロムさん:2007/03/28(水) 03:34:43 ID:paWUWN320
>>399
「ソフトバンクの全部入り」でいいなら、911TにGSMつくだけでいいん?
それなら905iまで半年以上あるし圧倒的リードじゃまいか。

ちなみに、携帯総合研究所によると、SH904iは以下のようなショボスペックだ。

・薄型
・3.0インチWQVGA液晶
・カラーサブディスプレイ
・スクロールタッチパッド
・有効画素数320万画素CCDカメラ
・HSDPAについては不明だが流石に搭載するだろう

見る限り904iシリーズに、
HSDPAとワンセグを両方搭載した端末や、
WVGAの端末はなさそうなんだが…。

っていうか、今年も終わる頃には、基地局増設が禿の通りに事が運んでいれば、
電波エリアもドコモに匹敵するレベルになってるわけだし、
SBより優れている部分自体ほとんどなくなるじゃん。
402白ロムさん:2007/03/28(水) 03:39:40 ID:uh0A/aIsO
あっ11月に申し込んだホームアンテナまだ取付こないな
403白ロムさん:2007/03/28(水) 03:53:13 ID:64gfh7rY0
>>401
・薄型
・3.0インチWQVGA液晶
・カラーサブディスプレイ
・スクロールタッチパッド
・有効画素数320万画素CCDカメラ
・HSDPAについては不明だが流石に搭載するだろう

ぜんぜんしょぼくないよ。
むしろSB9シリーズレベルのスペック。
404白ロムさん:2007/03/28(水) 03:54:10 ID:BmVL2Ra0O
HSDPA、GPSは絶対欲しい

カメラは分厚くなるなら、911SHと同じでいい(出来るだけ良いにこしたことはないけど)
405白ロムさん:2007/03/28(水) 04:27:14 ID:/ZSR8SRd0
>>381
904SHから912SHに機種変したら
音質の劣化具合に腹が立ちMP3ウォークマン買った俺ガイル
むしゃくしゃしてやったが後悔はしてない
406白ロムさん:2007/03/28(水) 05:33:02 ID:paWUWN320
>>403
912SHがそのレベルの性能だったら間違いなく葬式スレになると思うが。
まず、大前提としてWQVGAはありえない。
付随してワンセグもない。カメラに光学もない。

ただ、スウィーベルだからSH903i見たいなデザインだったら、
スタイリッシュで羨ましいな。
カメラを200万画素AFに落として、冬モデルの81xで出して欲しいスペック。

>>405
911SH?
407白ロムさん:2007/03/28(水) 06:16:12 ID:FYNvPkRfO
今時WQVGA出すのは脂肪フラグだろ
408白ロムさん:2007/03/28(水) 06:17:21 ID:CHslvtRF0
取り敢えず904SHに入ってた「星座を探そう」を入れて欲しい
409白ロムさん:2007/03/28(水) 06:27:02 ID:B2weOEE40
>>403
半年前ならな
410白ロムさん:2007/03/28(水) 06:32:23 ID:BHHsyC/EO
>>401
DoCoMoのアドバンテージは公式&非公式で5M(通常)〜10MB(HSDPA)のDLやメールの添付2MB(送受信)ぐらいか?
411白ロムさん:2007/03/28(水) 11:51:11 ID:RFB7y+sz0
WVGAよりさらに4倍の解像度
412白ロムさん:2007/03/28(水) 12:42:44 ID:MlziXSAC0
2Gから送られてくる写メールが点になるな
413白ロムさん:2007/03/28(水) 12:48:36 ID:sxwCvmS10
>>411
あの大きさでは文字が見えない
414白ロムさん:2007/03/28(水) 12:56:07 ID:RFB7y+sz0
これで特許出せば、SHARP敵無し
415白ロムさん:2007/03/28(水) 13:26:48 ID:BmVL2Ra0O
これだけは…

液晶の横にauみたいに、

「AQUOSケータイ」

のロゴは絶対いらない!
416白ロムさん:2007/03/28(水) 14:35:41 ID:k45rs/93P
>>403
しょぼいでしょ。SH904iが出る頃(夏〜秋モデル?)なら、そのスペックだとSBの8シリーズ並。PANTONE 2ndとして814/5/6SH程度の低スペックでしょ。
夏モデルのSB9シリーズにVGA未満なんてありえない。
417白ロムさん:2007/03/28(水) 15:02:17 ID:eNjXYMXOO
904の平行進化で構わん。
Webのスクロール方の改善は必須
418白ロムさん:2007/03/28(水) 15:15:57 ID:ypnH+GVwO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
419白ロムさん:2007/03/28(水) 15:17:55 ID:RztCqJwb0
な、何がキタ?
420白ロムさん:2007/03/28(水) 15:31:26 ID:rVgYQFwlO
>>418
来た時の練習だろ
421白ロムさん:2007/03/28(水) 15:34:00 ID:rVgYQFwlO
それとも何か来ているのか、
右から
422白ロムさん:2007/03/28(水) 15:35:26 ID:KXmZPDg70
クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
423白ロムさん:2007/03/28(水) 15:37:02 ID:N+pfC/rT0
カメラ特化になると910SHより良くないとダメだが
すぐに光学ズームがこれ以上になるとは思えないし
そうなると910SHにGPSが付いてbluetoothとかその辺も強化された程度の
マイナーチェンジ的端末になるだろうね
911SHは薄型化の代償になのか905SHから色々削られたりしてるから
薄型維持で機能も強化するだけで随分良くなるとは思うが
424白ロムさん:2007/03/28(水) 16:04:40 ID:qIDTm5vM0
右から〜 右から〜♪
425白ロムさん:2007/03/28(水) 16:26:16 ID:MlziXSAC0
何かが来てぇ〜るぅ〜♪
426白ロムさん:2007/03/28(水) 16:32:34 ID:rVgYQFwlO
912SHは受け流したく無いような機種であってほしいな
427白ロムさん:2007/03/28(水) 16:39:43 ID:MWlhh4i30
MDBにアップされてるのってSHっぽいんだが...

428白ロムさん:2007/03/28(水) 16:43:16 ID:ELV47B4H0
429白ロムさん:2007/03/28(水) 16:54:18 ID:z4TrahpD0
>>427
910SHだよ
430白ロムさん:2007/03/28(水) 17:02:27 ID:jtgj7C4UP
サイクロイドか?これ
431白ロムさん:2007/03/28(水) 17:03:43 ID:T+kRTAau0
3月22日付のソフトバンクの912SHの資料を営業先でチラっと見たんだけど
AGPS 非搭載って書いてあったよ。
AGPSってGPSとは別の物だよね?GPSは搭載されるんだよね?
432白ロムさん:2007/03/28(水) 17:12:20 ID:Id2SdzPp0
433白ロムさん:2007/03/28(水) 17:49:42 ID:zlLZNRaK0
で左にうけながす〜♪ だろ
434白ロムさん:2007/03/28(水) 17:52:16 ID:kbxNIB6tO
弐代目さんはGPS搭載だって行ってたっけ?
435白ロムさん:2007/03/28(水) 17:53:26 ID:wFLgJFN50
悪寒
436白ロムさん:2007/03/28(水) 17:56:31 ID:uh0A/aIsO
>>428
シルバーの601SHで撮ったのかw
437白ロムさん:2007/03/28(水) 18:41:23 ID:0LlKv/gxO
V301SHのデザインなんか最強だと思ふ
あんな感じのデザインで出してくれたら嬉しいんだけど……
やっぱサイクロイドだから無理かな
438白ロムさん:2007/03/28(水) 19:57:00 ID:RztCqJwb0
ところで9xxシリーズってどれくらいまで出るんだろ?
しばらく暫くはこのままでいくんかな。
439:2007/03/28(水) 20:51:07 ID:yD1ub13J0
週明けに発表する。
440白ロムさん:2007/03/28(水) 21:17:32 ID:rVgYQFwlO
>>439
ズラ装着姿を発表か、それはそれで楽しみだ
441白ロムさん:2007/03/28(水) 21:28:33 ID:xvfs7xieO
>>439それがホントなら嬉しいが…
442白ロムさん:2007/03/28(水) 21:55:20 ID:SSQwN2Bj0
GPS無しって・・・、911Tにさえ入ってるのに・・・・
それとも、全部入りは出さないのか。(やっぱり今回も機能の分散?)
東芝さえ全部入り出してるのに・・・・
443白ロムさん:2007/03/28(水) 22:00:45 ID:AyrFsNhm0
GPSはつけなきゃいけないんじゃなかった?
フラグシップならまずついてると思うけどな。
444白ロムさん:2007/03/28(水) 22:00:59 ID:B2weOEE40
912SHの発表の直後に葬式スレ立つだろうな
softbankになって本当にSharp終わったな
445白ロムさん:2007/03/28(水) 22:04:08 ID:EbjNbBAc0
>>444
まあドコモで相当がっかりしたようでw
446白ロムさん:2007/03/28(水) 22:07:44 ID:Zc1GNpM+0
ボーダ時代の端末会社はどこもパッとしなかったなあ

SBになってからPANTONEとか面白い事したり
911SHで他キャリアからも評価良かったり
447白ロムさん:2007/03/28(水) 22:31:09 ID:sxwCvmS10
912SHの画像ってまだ出たことなかったっけ?
448白ロムさん:2007/03/28(水) 22:37:40 ID:K1Wk7ujb0
>>437 同感(・∀・)!!デザインよかったよね
機種変し損ねたのを後悔した機種だ。V3じゃなかったら確実に買ってた

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/22/l_sa_vodash99.jpg
449白ロムさん:2007/03/28(水) 23:39:15 ID:2fdv4C7g0
>>448
あー。昔持ってたわw
ジョッキの中に落ちてあぼーんしたけど。
これは今まで使った中で一番良かったかも。

こういうタイプで、かつ画面でかくてワンセグおkなら、多分10年縛りでも買う。
450白ロムさん:2007/03/28(水) 23:54:20 ID:UW/WOpQT0
週明けって月曜??
451白ロムさん:2007/03/29(木) 00:57:46 ID:GG/pHNKK0
明日触れる


・・・予定。
452白ロムさん:2007/03/29(木) 01:01:44 ID:FbNtRVCC0
何明日何かあるのか?
453白ロムさん:2007/03/29(木) 01:02:30 ID:Hcl1rUl50
>>452
関係者ジャネ?
454白ロムさん:2007/03/29(木) 01:04:23 ID:SLEjJc6o0
>>451
ヘルスでも行くのか?w
俺もいきてーなーww
455白ロムさん:2007/03/29(木) 01:21:36 ID:i2Bi6eXTO
>>431
あんた誰??
456白ロムさん:2007/03/29(木) 01:34:39 ID:Di+cp3XT0
>>451
是非頼む!!
457白ロムさん:2007/03/29(木) 03:11:38 ID:LmDZw9wn0
どうせ釣りと思っても、期待しちゃう俺がいる・・・楽しみだなあああああああああああああああ
458白ロムさん:2007/03/29(木) 03:15:20 ID:dJKAxsk5O
au負けがこの機種を買いませんよーに
459白ロムさん:2007/03/29(木) 06:57:33 ID:mmrNj5uyO
au負けがこの機種を
受け流せる訳がなかろぅ
460白ロムさん:2007/03/29(木) 07:03:31 ID:qPHDHWAo0
豚が買っても気にしないで使うぞ!
461白ロムさん:2007/03/29(木) 11:31:58 ID:z/A8CuobO
911T以下の携帯なら来ないんじゃない。
462白ロムさん:2007/03/29(木) 12:28:45 ID:JtpCZFoY0 BE:1331266087-2BP(77)
>>451に期待。

何処かに写真うpしてくれたら神。
463白ロムさん:2007/03/29(木) 12:38:01 ID:RIKLBjXR0
仕事の関係で近いうちに実機を触れるかも
464白ロムさん:2007/03/29(木) 12:39:16 ID:c3lhUUZmO
レポよろ
465白ロムさん:2007/03/29(木) 12:47:21 ID:mmrNj5uyO
>>463
そんな事言ったらみんなきたいしちゃうからな、
期待を裏切ることだけはやめてね、で近いうちっていつ頃
466白ロムさん:2007/03/29(木) 13:04:57 ID:jVGyPWrL0
GPSとVGA液晶だけは最低限達成して欲しい!
467白ロムさん:2007/03/29(木) 13:11:29 ID:rYjDoq80O
全部入りで911Tみたいな使い勝手悪いもん出されてもな…。欲張るとロクな事が無い気がする。
GPS搭載で
〇910の電池持ちがアップ。できれば画面を大きく
〇911のスピーカーとカメラを改善
くらいでいいよ。現行の機種があれだけ完成度高いんだから二極化で少しずつレベルアップしてってほしい。Tみたいなお祭り出してもいいがワンセグとカメラは別の二極化はやめんでくれ。
468白ロムさん:2007/03/29(木) 13:31:45 ID:Rsu9/QWh0
910SHのもっさり改善、画面サイズを3インチ以上に。
その上厚みを20mm前後に抑え、重さも140g前後をキープ。

これくらいでおk
469白ロムさん:2007/03/29(木) 13:44:16 ID:JS+KlXOL0
911Tよりはでかく重くなりそうだな。
470白ロムさん:2007/03/29(木) 13:45:28 ID:rvvohTNg0
911SHを薄くカメラ向上だけでいい
あと白色はぜったい。
471白ロムさん:2007/03/29(木) 13:50:28 ID:Rsu9/QWh0
911SHをベースにするなら、解像度WVGAで。
472白ロムさん:2007/03/29(木) 14:04:12 ID:YGzEgwH0O
まぁサイクロイドだから911ベースなんだろな
604カメラとWVGAでよろしく
473白ロムさん:2007/03/29(木) 14:08:47 ID:JtpCZFoY0 BE:142636032-2BP(77)
あれ?
910の後継は913なんだっけ?
474白ロムさん:2007/03/29(木) 14:36:27 ID:YjuTpmtHP
またmp3聞けないとか無いよな?w
475白ロムさん:2007/03/29(木) 14:38:45 ID:BTRh0Yre0
>>474
910.911
476白ロムさん:2007/03/29(木) 15:15:47 ID:7Dc+xRMJ0
シャープも、こんな「圧倒的な“高機能”が心地いい」とか、書いてもらえるような
全部入り出さないのかねえ・・・。(ソフトバンクユーザーみんなの願いだと思うが・・・)

圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014.html

圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021.html
477白ロムさん:2007/03/29(木) 15:17:52 ID:Rsu9/QWh0
911Tが高機能だとは思わんよ。ところどころ不満点もあるし。
ただシャープ製端末じゃ絶対できないことが東芝機ではできる。
478白ロムさん:2007/03/29(木) 15:26:39 ID:Ud2q+oFlQ
完全防水もよろしく
479白ロムさん:2007/03/29(木) 16:20:28 ID:GVs/seBGO
Tのフォントはそれだけで欠陥だよ。黄色いしさ。
画面でかくなろうが無意味。
480白ロムさん:2007/03/29(木) 16:31:04 ID:RIKLBjXR0
薄さはどーでもいいような気がしてきた
481白ロムさん:2007/03/29(木) 17:10:37 ID:qPHDHWAo0
レポまだ〜?
482白ロムさん:2007/03/29(木) 18:36:00 ID:w9XxHBoX0
軽けりゃOK
483白ロムさん:2007/03/29(木) 18:37:12 ID:SaTsBEKY0
話せりゃOK

912SH
カメラなし
ワンセグなし
484白ロムさん:2007/03/29(木) 18:54:55 ID:AG4WpFne0
つ糸電話
485白ロムさん:2007/03/29(木) 18:58:18 ID:nGPv+SBI0
>>484
天才
486白ロムさん:2007/03/29(木) 19:00:34 ID:Ud2q+oFlQ
ちょっ!
911Tってスライドサイクロイド?
487白ロムさん:2007/03/29(木) 19:03:11 ID:a3/q5whXO
AMラジオ!
488白ロムさん:2007/03/29(木) 19:10:00 ID:xTMmRNk/O
Softbankになってsharpは薄いやデザインや分散ばっかの糞!9XXシリーズは全部入だせ
489白ロムさん:2007/03/29(木) 19:24:51 ID:qPHDHWAo0
>>486
911Tは単なるスライド端末。
490白ロムさん:2007/03/29(木) 19:28:54 ID:wWECLVskO
片思いの年下の女の子がいるんだけど
その子と仲良くなるキッカケを作れるような
機能を付けてくれれば
全部入りじゃなくてもいい
491白ロムさん:2007/03/29(木) 19:40:57 ID:CaB0hXcy0
>>490
そんな機能が付くのを待つよりも
自分を磨く努力をすれば、おのずと未来が開けるさ
492白ロムさん:2007/03/29(木) 19:58:16 ID:Hcl1rUl50
つちかちゃっと
493白ロムさん:2007/03/29(木) 19:58:45 ID:BZjF9aNb0
911T購入考えていたら912SHが発売されるみたいだけどいつごろですか?
494486:2007/03/29(木) 20:13:49 ID:Ud2q+oFlQ
911TのCM見た後レスしたんだけど、その後検索かけたらスライドサイクロイドと勘違いしたのは「卓上ホルダー」でしたOTZ
495白ロムさん:2007/03/29(木) 20:17:45 ID:Ud2q+oFlQ
496白ロムさん:2007/03/29(木) 20:32:23 ID:EkDNBHGqO
>>490 バイブ
497白ロムさん:2007/03/29(木) 20:39:26 ID:YjuTpmtHP
ITメディアは直リンできないと
いい加減覚えないと先生怒るよ?
498白ロムさん:2007/03/29(木) 20:41:13 ID:Ol9QouPh0
先生さようなら、先生ごめんなさい。
499白ロムさん:2007/03/29(木) 21:12:05 ID:aWIhySrYO
>>490
360°サイクロイドでどうだ!
500白ロムさん:2007/03/29(木) 21:24:23 ID:Ia8mXNTb0
明日発表クルーーーーーー!!!
501白ロムさん:2007/03/29(木) 21:25:29 ID:jV3bHl6SO
どうなってんだ。
912SHのカメラと液晶サイズと発表時期はは…



502451:2007/03/29(木) 21:27:16 ID:Tu+GTzzd0
10分ほどしか触れなかった&スペックシートも見てない前提で概略。

912SHはまごうことなき911SHの後継。
このスレの1〜10辺りに書いてあることで正確な情報は弐代目氏の発言のみ。HSDPAは確認できてないけど。
GPSは見つけられんかった…なさそうな気がする。
ハッキリ言って、「カタログスペック的には」911Tを超えている部分は無い気がする…(同等な部分は多い)。
まぁWVGA+サイクロイドってのがポイントなんでないかしら。

でもまぁ911SHの薄さにフルスペック&光学ズームとか物理的に無茶な仕様、ホントに期待してた人いない・・・よね?
503白ロムさん:2007/03/29(木) 21:35:59 ID:BIH+nwZp0
ナンテコッタイ/(^o^)\
釣り・・だよな?
504白ロムさん:2007/03/29(木) 21:38:52 ID:jBprD0N20
>>502
カメラは AF3.2Mカメラ(光学ズームなし)ですか?
505白ロムさん:2007/03/29(木) 21:41:55 ID:UrxDEoED0
「WVGA」の911SHか・・・。

GPSありなら間違いなく買ってたんだが。
一縷の望みを託して、続報を待つ。
506白ロムさん:2007/03/29(木) 21:43:31 ID:mlCHL+da0
シャープはGPS嫌いなのか?
507白ロムさん:2007/03/29(木) 21:44:46 ID:TWPVtB490
SH905iに期待
508白ロムさん:2007/03/29(木) 21:45:13 ID:LmDZw9wn0
>>502
ちょ・・・そんな・・・まさか・・・_| ̄|○ il||li
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡釣れたって言ってください。
509451:2007/03/29(木) 21:46:13 ID:+twooPud0
>>504
そう。CMOSね。

そして俺もあまりベラベラとは喋れないのでこれにて御免。
510白ロムさん:2007/03/29(木) 21:46:23 ID:Alv8tGAX0
>>502
もしおまえの情報が正しくてyukiの情報(カメラ3.2AF光学2倍ズーム)が間違ってたなら
お天気系ブログは騙したという事でVIPPER利用して荒らしまくってくるけどイイ?(^^)
511白ロムさん:2007/03/29(木) 21:47:42 ID:RIKLBjXR0
そろそろ913SHスレ立てようか?
512白ロムさん:2007/03/29(木) 21:48:15 ID:SaTsBEKY0
シャープのスライド機種って
3GSM World Congress 2007であった、
プロトタイプが出ると考えていいのかな?
513白ロムさん:2007/03/29(木) 21:48:50 ID:JtpCZFoY0 BE:950904858-2BP(77)
じゃあ俺910SH
今から買ってくるわ。





…釣りだと言ってくれ
514白ロムさん:2007/03/29(木) 21:49:08 ID:SaTsBEKY0
515白ロムさん:2007/03/29(木) 21:49:59 ID:Ol9QouPh0
>WVGA+サイクロイド
十分です。もっさりでしたか?
516白ロムさん:2007/03/29(木) 21:50:41 ID:JtpCZFoY0 BE:1331266278-2BP(77)
デザインはどんな感じなの?
911SHとそう変わらないのね?
517白ロムさん:2007/03/29(木) 21:50:57 ID:jBprD0N20
>>509
トントン!
皆さん、すみません
私のくだらない質問で・・・
○|_| ̄
518白ロムさん:2007/03/29(木) 21:52:25 ID:Hcl1rUl50
葬式スレはどうするよ?
あんまり期待しないことにしとく。
519白ロムさん:2007/03/29(木) 21:54:56 ID:qPHDHWAo0
911Tいこうっと。
SHフォント好きだったけどもういいや。
520451:2007/03/29(木) 21:56:28 ID:+twooPud0
最後に!

>10分ほどしか触れなかった&スペックシートも見てない前提で概略。

だからね。
しかも当然ながら出荷版とは違うだろうからGPSなんかもメニューに入ってなかっただけかもしれん。
まぁ近いうちに発表あるだろうから座して待て。
521白ロムさん:2007/03/29(木) 21:56:30 ID:Ol9QouPh0
>>519
911T所持者だけど、アプリに関しては雲泥の差。
これは買ってからじゃないとわからない部分だし、アプリに関してはかなり幻滅すると思う。
522白ロムさん:2007/03/29(木) 22:03:20 ID:DmOCtg100
正直912SHは神
って前提で話してるのがキモイ

910SHを下回るゴミ携帯の可能性もあるのに
523白ロムさん:2007/03/29(木) 22:04:46 ID:Alv8tGAX0
>>521
幻滅するのはSH機のことなのか911Tのことなのかどっちなんだ?
もっと分かるように書いてくれ
524白ロムさん:2007/03/29(木) 22:06:47 ID:Alv8tGAX0
>>522
今まで出た有力な情報をまとめると神機になるってことだろ
〜確定情報〜
- 3GPP2
- GSM非対応

〜弐代目情報〜
- サイクロイド+クラムシェル
- ワンセグ
- WVGA
- HSDPA

〜yukitomo氏情報〜
- AF3.2Mカメラ(光学2倍ズーム)
525白ロムさん:2007/03/29(木) 22:07:31 ID:hRVVi4YH0
悪寒
526白ロムさん:2007/03/29(木) 22:08:09 ID:Ol9QouPh0
>>523
読解力をもう少し高めてくれるとうれしい。

911Tを買おうとしてる人に注意してるのだから、
幻滅するのが911Tだということは容易にわかるでしょ。
527白ロムさん:2007/03/29(木) 22:10:43 ID:Alv8tGAX0
>>526
わかった。
では雲泥の差をもっと詳しく。
SHに比べてそんなにアプリひどいの911Tは
起動がめちゃ遅いとか?
528白ロムさん:2007/03/29(木) 22:15:10 ID:miGi5Z+20
出てもいない912SHと911Tとを比べて雲泥の差とか言ってるわけ?
(過去のSHと比べてだよ.....とか後出しじゃんけんするなよ)
他人に読解力を求める前に、自分に超能力があると思い込んでるところを
直してくれるとうれしい。
529白ロムさん:2007/03/29(木) 22:16:07 ID:Ol9QouPh0
>>527
詳しく書かなくて悪かったと思ってる。

まず、911Tはアプリの起動も遅いし、描画も遅い。
Tree Explorerについては、カーソルの移動とかもっさりしすぎ。

Opera miniについては、911SHでかなりスムーズに動くのに対し、
911TはやはりTree Explorerと同様にカーソルの移動が遅い。
530白ロムさん:2007/03/29(木) 22:18:04 ID:UrxDEoED0
超能力?

普通にSHシリーズとの比較でそ
531白ロムさん:2007/03/29(木) 22:22:16 ID:deedudF5O
GPSがついてないならスルーって人多いんでない?
このままTにしかGPSつかないなんて流れになったらいやだ(><)
532白ロムさん:2007/03/29(木) 22:24:19 ID:DmOCtg100
>>524
ヒント:911T

前情報なんて当てにならんよ
533白ロムさん:2007/03/29(木) 22:39:04 ID:TWPVtB490
softbankのシャープ終わったーーーーー
534白ロムさん:2007/03/29(木) 22:40:32 ID:sPyMYcia0
まだ終わらんよ!まだ!
535白ロムさん:2007/03/29(木) 22:42:26 ID:oGtvn0JP0
お通夜と言うことで、私服で飛んで来ますた・・・
536白ロムさん:2007/03/29(木) 22:45:04 ID:RIKLBjXR0
頑張れば光学ズームも搭載できるとは思うんだけどな

537白ロムさん:2007/03/29(木) 22:48:27 ID:V5EagVtm0
流れからいくと3.2万画素CMOSカメラってこと?
538537:2007/03/29(木) 22:49:15 ID:V5EagVtm0
誤爆 正 320万画素
539白ロムさん:2007/03/29(木) 22:49:45 ID:RIKLBjXR0
3.2万画素って…

540白ロムさん:2007/03/29(木) 22:53:58 ID:lkPVwQnmO
同じSoftBankなのに、心のない人が、911Tスレ荒らすからこういうしっぺ返しがくるんだよ。。
541白ロムさん:2007/03/29(木) 23:00:17 ID:f5IFQAmNO
25、6_あっていいから光学2倍はのせてほしいな。
904SH+2.6インチVGA+電池の持ち良い+910SHみたいなデザインであってほしい
542白ロムさん:2007/03/29(木) 23:01:14 ID:ZOgLMdZWP
まだ正式発表でもないのに勝手に確定したかのように一喜一憂するなよ。>>510とかキモ過ぎ。情報源の一つがなくなっても困るからやめてくれ。
とりあえず真偽も不明なリークの1つだと思って、自分の中だけで予想して一喜一憂してくれ。
543白ロムさん:2007/03/29(木) 23:03:24 ID:DmOCtg100
まず
正式発表→スペック開示
発売日→レビュー

これを全て終えないと評価なんて出ないよ

911Tであの様
まあ、SBの中では現行最高機だとは思うが
544白ロムさん:2007/03/29(木) 23:04:27 ID:jV3bHl6SO
光学いらないからCCDとAFを!

SHARP開発陣は落ちぶれたのか?
545白ロムさん:2007/03/29(木) 23:04:38 ID:RIKLBjXR0
WVGAの動画が再生できないってことになったらショックだな…
546白ロムさん:2007/03/29(木) 23:17:56 ID:1ubZtRvk0
>>483
それ9xxシリーズじゃなくて良いじゃんw
547490:2007/03/29(木) 23:23:13 ID:wWECLVskO
912SHが発売されるまでに自分を磨いて
片思いの女の子と話ができるように頑張るよ
だからSHARPも頑張ってくれ!
548白ロムさん:2007/03/29(木) 23:24:14 ID:SaTsBEKY0
>>547
話せりゃOK
549白ロムさん:2007/03/29(木) 23:24:17 ID:LmDZw9wn0
今回の機種には間に合わないかもしれないが・・・一応
つhttp://pksp.jp/best-vodafone/tbbs.cgi?m=20&o=11&tno=1&ps=&km=&ss=
550白ロムさん:2007/03/29(木) 23:24:55 ID:QNxWi/SIO
GPSは欲しいよ〜

SoftBankの意向かSHARPの意向か知らないけど、GPSは載せて欲しい…
551白ロムさん:2007/03/29(木) 23:25:55 ID:/17lkdrf0
ちょっとまてカメラレンズ側見て何万画素くらいかの表記も見てないのかよ
552白ロムさん:2007/03/29(木) 23:30:51 ID:mmrNj5uyO
>>551
鋭い
553白ロムさん:2007/03/29(木) 23:32:40 ID:SaTsBEKY0
ID:+twooPud0 ← 騙り決定
554白ロムさん:2007/03/29(木) 23:43:23 ID:1/tATQ7tO
GPSて?4月以降からか忘れてたが、携帯電話に?付けないといけないでわ。
555白ロムさん:2007/03/29(木) 23:45:44 ID:c3lhUUZmO
GPSでなくても位置情報を発信できればよし
556白ロムさん:2007/03/29(木) 23:48:52 ID:ZOgLMdZWP
>>554
GPS搭載は義務ではないと何度(ry
位置情報が送信出来れば良い。現状ですでに位置情報は送信出来るシステムになってる。
4月以降、3G端末には各社とも原則としてGPS搭載「方針」というだけ。
557白ロムさん:2007/03/29(木) 23:55:28 ID:fgikly320
>>4月以降、3G端末には各社とも原則としてGPS搭載「方針」というだけ

方針というならハイエンド機である91Xシリーズにつけない道理はないわな
558白ロムさん:2007/03/29(木) 23:56:59 ID:OBT78McR0
>>451の真偽は分からないけど、とりあえず乙。
あまり期待しないどこう・・・。。
559白ロムさん:2007/03/30(金) 00:07:23 ID:MUnFxTPxO
星空ないならいらね
560白ロムさん:2007/03/30(金) 00:24:39 ID:FdEDEroc0
>>551〜553
鋭いもクソもよく見てないのはお前らの方だろ…。

>>504
>>509
561白ロムさん:2007/03/30(金) 00:30:26 ID:CJSFjGvi0
>>560
ほら吹き乙
562白ロムさん:2007/03/30(金) 00:37:33 ID:Y0rMtw2GO
>>560
こ奴何者?
563白ロムさん:2007/03/30(金) 00:40:05 ID:j8ilPO+h0
>>561-562
IDがEroだし、エロい人だろう
564白ロムさん:2007/03/30(金) 00:52:37 ID:Y0rMtw2GO
Eroの前のEDも気になる
565白ロムさん:2007/03/30(金) 00:54:15 ID:qvgjq6ZXP
途中からID違うしね。
566白ロムさん:2007/03/30(金) 00:54:27 ID:bKmIg12m0
>>451
とりあえず、レポさんきゅっす!
567白ロムさん:2007/03/30(金) 00:55:46 ID:j8ilPO+h0
>>564
EDでなおかつEroい人なのだろうな。
568白ロムさん:2007/03/30(金) 00:57:39 ID:9LSz1nz60
マジか?
569白ロムさん:2007/03/30(金) 00:58:55 ID:utsZawc+0
603SH購入から二年経ち機種変更の候補に911Tと912SHを考えていたけど
912SHが911SHの3インチWVGA版ならそれで十分満足だ。
発表・発売を心待ちにしている。
570白ロムさん:2007/03/30(金) 00:59:21 ID:rB6b9apq0
シャープにCMOSのAF3.2Mカメラってあったっけ?
わざわざ新モジュール?
571白ロムさん:2007/03/30(金) 01:00:41 ID:Y0rMtw2GO
>>451
アゥユーザーまたわ東芝信者決定、
エロいから二度とくるな!
572白ロムさん:2007/03/30(金) 01:09:32 ID:7g5tYXAe0
>>570
もし>>451の情報が本当だとしたら、わざわざ新しいモジュール作ったんだろう。
で、新しいCMOSのAF3.2Mカメラは912SHを筆頭に今後出るSH機でずっと使い回すつもりなんだろう。
昨今の端末薄型化ブームで904SHのCCD光学2倍AF3.2Mモジュールだとどうしても
厚くなるから小型薄型の新モジュールを作ったと予想。
573非通知さん:2007/03/30(金) 01:13:49 ID:VJ9NJUDF0
そういやUIは今まで海外仕様UIから新たなUIになるって
確か弐代目が言ってたけど、ホントに変わる?

574白ロムさん:2007/03/30(金) 01:19:00 ID:bKmIg12m0
ふと思ったけど、発表・発売はいつになるんだろう。

>>451の感じだと、もうほとんど完成している感じだけど・・・。
>>331は、発表は5月中旬に延期になったっていってたよな。
575白ロムさん:2007/03/30(金) 01:19:51 ID:cR56hPgx0
正直904SHからもっさりと
野暮ったさが無くなればそれでいいんだが…
576白ロムさん:2007/03/30(金) 01:23:18 ID:rB6b9apq0
CMOSのAF3.2Mカメラって事は911Tと同等か
東芝から売ってもらってたら嫌だな
577非通知さん:2007/03/30(金) 01:31:48 ID:VJ9NJUDF0
>574
まだJATE通過してないから早くて5月GW以降じゃね?
4月最初のJATE更新に期待。
578白ロムさん:2007/03/30(金) 01:54:41 ID:1l4bJfdu0
ワンセグ特化だって言ったろ。
広く浅くがいいなら911Tいけ。
最強厨乙。
579白ロムさん:2007/03/30(金) 02:05:33 ID:uyPtrvHr0
SHARPよ、宇宙一を信じている。
目の付け所がシャープなんだよな?
頑張ろうぜ
580白ロムさん:2007/03/30(金) 02:29:19 ID:bKmIg12m0
薄いということは、MCSも無しか・・・。
いや、使うか使わないかは別として、
ボーダ時代からの、ソフトバンク独自の機能なのに。。。
ユニークな発想だし。。。
581白ロムさん:2007/03/30(金) 06:11:35 ID:Rvjfyrc20
>孫

裏切ったな!僕の気持ちを踏みにじったんだ!
めっちゃ期待してただけにガン萎えだわさ
582白ロムさん:2007/03/30(金) 07:49:25 ID:yZyYQz8R0
こんな短期間に、アレコレ詰め込む後継機作れるワケないだろ

911SHがムダだらけのカスじゃない限りなwwwww
583白ロムさん:2007/03/30(金) 08:00:16 ID:iTvAcxZV0
UIは、弐代目の情報によるとプラットホームが変わるってこと
だからモッサリ改善に期待したいところだけど今まで
サクサクになった例が無いような…DoCoMoとか酷かったもんね?
やっぱりハードで改善するしかないのかな?

カメラは皆が言うように小型化かコストダウンのために
グレードを下げて出てくると予想。
その分、他の機能にコストを回すと見た。
584白ロムさん:2007/03/30(金) 08:02:39 ID:vz2gBF4A0
SH703i激モサ
812SHサクサク
つい最近でもこのくらい差があるんだが
585白ロムさん:2007/03/30(金) 08:04:43 ID:x3jPBRT50
911SHにGPSだけでいいんだが・・・・何故GPSを載せない・・・
586白ロムさん:2007/03/30(金) 08:08:45 ID:4K22CUiCO
911Tスレに912SHのプレリリあるな。
587白ロムさん:2007/03/30(金) 08:26:12 ID:Rvjfyrc20
なんでここに貼られてないんだw
588白ロムさん:2007/03/30(金) 08:39:20 ID:lVqIQ+Xf0
299 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/03/30(金) 03:36:08 ID:gBQVxiWe0
〓プレスリリース

2007/03/29
3Gハイスピード及びワンセグ対応「912SH」 を開発

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年春夏商戦向け新機種「SoftBank 912SH」(シャープ製)開発しました。5月上旬以降の発売を予定しています。

な特長は、以下のとおりです。

<SoftBank 912SH>
●圧倒的な表現力、3インチWVGAモバイルASV液晶
●使いやすさにこだわった、サイクロイドボディー
●パソコン用ウェブサイトが楽しめる「PCサイトブラウザ」搭載(*1)
●高速データ通信サービス「3Gハイスピード」(*2)対応でありながら、薄さ約16.9mm(*3)のスリムボディーを実現
●ワイヤレスで音楽も楽しめるBluetooth(R)通信に対応


各機種の詳細は各機種の詳細は、別紙をご参照ください。

*1 ウェブサイトによっては、正しく表示できない場合があります。また、コンテンツ(着信メロディー、画像、S!アプリなど)はダウンロードできません。
*2 対応エリアは、全国の政令指定都市および主要都市、首都圏/16号線内、東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリアです。その他のエリアでは、自動的にソフトバンク3Gサービスのネットワークに接続します。
*3 折りたたみ時、突起部を除く。

以 上
[<]戻る

←SoftBank Info
My SoftBank→
ソフトバンクオンラインショップ→
(C) SOFTBANK MOBILE

589白ロムさん:2007/03/30(金) 08:48:09 ID:+QjgOkdzO
911SH、W51SH、SH903iTVのCMOSカメラは糞だよ
暗いと追随性低下、明るい場所でも100万画素並の写り、
V601SHのAF202万画素CCD載せろよな!
590白ロムさん:2007/03/30(金) 09:13:42 ID:bKmIg12m0
>薄さ約16.9mm(*3)

そこまで薄くせんでいいから、もっと機能をてんこもりしてくれい!
591白ロムさん:2007/03/30(金) 09:17:05 ID:+QjgOkdzO
薄さは911SHが底でいいな
あとは液晶とカメラを性能上げてくれ
592白ロムさん:2007/03/30(金) 09:23:09 ID:363Gy0W60
最近の3G携帯って昔の携帯(902等)と比べてどのくらい電波のつかみいい?
593白ロムさん:2007/03/30(金) 09:24:50 ID:bKmIg12m0
ふと思ったけど、ワンセグについては書いてないな。
594白ロムさん:2007/03/30(金) 09:31:09 ID:cf7Q6DIF0
今時GPS無しなんて考えられない…
コドモバイルでさえ載ってるのに…
595白ロムさん:2007/03/30(金) 09:36:33 ID:V7hC2Q5yO
やっぱ国際ローミングはないの?(´・ω・`)
596白ロムさん:2007/03/30(金) 09:40:05 ID:MC5shlrVO
もっさりに慣れてしまった感がある…
昔みたいなサクサク感が懐かしいな
またJ-PHONEの時みたいな奇抜さを出して欲しい
SH01Uから#の奇抜さが好きだったから
597白ロムさん:2007/03/30(金) 09:58:46 ID:C+JJ8NtiO
>>588
そのプレリリ、911Tスレで貼られたときは
メル欄に妄想って書いてあったけどな
598白ロムさん:2007/03/30(金) 09:58:49 ID:qvgjq6ZXP
上のプレリリは本物?
お天気系blogによるとGPS付きだね。来週月曜に発表あるかなぁ?
599白ロムさん:2007/03/30(金) 09:58:50 ID:QX8LUY7z0
機能が多くなってんのに
モノクロ時代の携帯と同じ快適度にしろって言ってんのか
600白ロムさん:2007/03/30(金) 10:00:20 ID:7rZHioc30
>>588
のプレリリを一番最初に書いた奴のメル欄にsage妄想と書かれていたわけだが
まさか信じてないよね?
601白ロムさん:2007/03/30(金) 10:03:17 ID:j8ilPO+h0
こっちは16.9mmか
602白ロムさん:2007/03/30(金) 10:07:40 ID:NE0wWIg30
ワンセグ
WVGA
FMラジオ
GPS
6軸センサー

16.9mm

でお願いします
603白ロムさん:2007/03/30(金) 10:08:08 ID:j8ilPO+h0
ちょうどもう1回線のやつが1年経つころだ。
604白ロムさん:2007/03/30(金) 10:08:39 ID:QX8LUY7z0
>各機種の詳細は各機種の詳細は、別紙をご参照ください。

1つしかでてないんですけど。
605白ロムさん:2007/03/30(金) 10:11:28 ID:1di/gUcuO
本日11:00からリッツカールトン東京で発表会やるので報道関係者はすぐに集合。
606白ロムさん:2007/03/30(金) 10:18:01 ID:Y0rMtw2GO
コクイ一年前と同じ気分
607白ロムさん:2007/03/30(金) 10:19:12 ID:NE0wWIg30
カメラは1000万画素でお願いします
608白ロムさん:2007/03/30(金) 10:21:37 ID:csa8U2+QO
GSM国際ローミングキボンヌ
609白ロムさん:2007/03/30(金) 10:40:09 ID:DQpFqbpvO
禿の頭みたいに薄いのはいらない
分散やめて全部入にしてくれ
610白ロムさん:2007/03/30(金) 10:52:16 ID:j8ilPO+h0
あなたの言う"全部入り"って、大きい・重い・分厚いも含むんだね。
611白ロムさん:2007/03/30(金) 10:57:06 ID:DQpFqbpvO
904SH前後位のサイズ&重量なら全然かまわない
612白ロムさん:2007/03/30(金) 10:59:25 ID:TtVoOTYi0
>>588
どこのスレ?
613白ロムさん:2007/03/30(金) 11:00:49 ID:j8ilPO+h0
614白ロムさん:2007/03/30(金) 11:01:26 ID:TtVoOTYi0
>>613
ありがとう
615白ロムさん:2007/03/30(金) 11:11:02 ID:cyThFVlf0
yukitomo氏はカメラは3.2MAF付きまでしか言ってないぞ。
光学はあるかどうか微妙とまで言っている。

つまり新開発の3.2MAF対応CMOSカメラとか、
ドコモの900番台に搭載されていたカメラの可能性もある。
616白ロムさん:2007/03/30(金) 11:15:28 ID:QX8LUY7z0
同じ904でも904Tの厚さと言ったら・・・
ボーダ時代は端末色々と酷かったな

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_904t/

脅威の26ミリ
617白ロムさん:2007/03/30(金) 11:23:30 ID:43wNjG7G0
904SHもスペック上は28ミリだけど、クサビ型だからあんまり気にならないね。
やっぱりデザインは大事だよな。
618:2007/03/30(金) 11:32:13 ID:tYd4XPat0
新スーパーボーナスの基本使用料2ヶ月無料は
なくそうかな。
619白ロムさん
薄いのは7シリーズとかでやってほしい。
9シリーズは厚くてデカクでもいいから高機能希望。