WILLCOM WS005IN nico. ニコ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ネットインデックス製のWILLCOM端末・WS005IN/nico. のスレです。

ウィルコム WS005IN
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html
ネットインデックスサイト
http://www.netindex.co.jp/m/p/a/d/i/86/
中日ドラゴンズモデル
http://www.eiden.co.jp/home/top/topics/eidenxwillcom0609.html

nico.のFAQ
http://csmap.org/wiki/index.php?nico.

前スレ
WILLCOM WS005IN nico. ニコ part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159706928/
willcom ニコ .nico part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154152156/
【W-SIM】WILLCOM新端末nico.総合スレ【WS005IN】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151401052/

関連スレ
TT DD nico. ネットインデックスWILLCOM端末総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157222273/
2白ロムさん:2007/01/18(木) 18:33:29 ID:Ct4DpT3J0
あれnicoスレ建てたの?netindex総合スレに統合じゃないの?
話題が続くなら別にかまわんけど・・・

TT DD nico. ネットインデックスWILLCOM端末総合2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157222273/l50
3白ロムさん:2007/01/19(金) 17:12:54 ID:269OWZdr0
単独スレは必要ないでしょ
放置で
4白ロムさん:2007/01/20(土) 21:36:22 ID:ubLccB5v0
めそめそ
5白ロムさん:2007/01/21(日) 23:53:56 ID:pHWUEwrj0
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
6白ロムさん:2007/01/22(月) 18:10:01 ID:/p3LXvsO0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/22/index_06.html
nico.neko

猫━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
7白ロムさん:2007/01/22(月) 19:24:39 ID:VUkxnr9A0
>>6
この板での相性はnuco.で決まりだなw
8白ロムさん:2007/01/22(月) 21:18:15 ID:/HOoSBbT0
ニコぬこ(*´Д`)ハァハァ
9白ロムさん:2007/01/22(月) 21:57:31 ID:kndBF3zZ0
nuko(゚∀゚)イイ!!!

ぬこ買い換えちゃいそうだよぬこ

nico持っているのにorz
10白ロムさん:2007/01/24(水) 09:56:28 ID:cA2yJwCi0
男が持ってたらキモイなw

ベネトンモデルも微妙だ・・・
11白ロムさん:2007/01/24(水) 20:44:07 ID:GFwMsz1e0
男だけど勝っちゃいそうだよw
現在es使用
12白ロムさん:2007/01/24(水) 20:45:17 ID:1kij5Gsn0
ところがカッコいい男が持っていれば何でもカッコいいのだろう
13H”信者ぬるぽ:2007/01/25(木) 00:43:39 ID:ufXn1OKt0
14白ロムさん:2007/01/25(木) 00:58:32 ID:JLuVQzG60
やっぱりここ数日解約多いんだろうな・・・。
しかしここは新規端末ゲットのちゃーんす
15白ロムさん:2007/01/25(木) 01:20:20 ID:+/hY/zMCO
最近nicoで夜一時くらいにWILLCOM同士で通話しているとプチプチという音が頻繁に入るのですが
どなたか同じような症状の方はおられませんか?
W-SIMの特有の症状なんでしょうか?
1615:2007/01/25(木) 01:29:30 ID:+/hY/zMCO
こちらは放置と言うことを忘れて書き込んでしまいましたorz
ネットインデックス総合に書き込みなおしたので上記の質問はヌルーしてください…
17白ロムさん:2007/01/26(金) 22:40:36 ID:JHt0A/v10
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/22/news072.html

オヤジのポケットにnuco.(*´Д`)ハァハァ
18白ロムさん:2007/01/26(金) 22:42:05 ID:XCGdw76B0
ヌコ用ぬこみみSIMキボンヌ。
19白ロムさん:2007/02/05(月) 13:19:12 ID:fg31ee0x0
nico.necoの発売日まだ?
20白ロムさん:2007/02/06(火) 06:25:36 ID:D+SdiPg00
1個でもnico.
21白ロムさん:2007/02/06(火) 19:29:44 ID:5s3nni440
ウィルコムの機種は個性的でかわいい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170747974/
22白ロムさん:2007/02/07(水) 15:43:20 ID:VHIEsVMO0
necoかわいいよneco
23白ロムさん:2007/02/07(水) 20:29:34 ID:Tdi37wm+0
>>19
willcomストア逝け
24白ロムさん:2007/02/08(木) 17:48:42 ID:ukH3VAvm0
ぬこ注文age
25白ロムさん:2007/02/08(木) 17:51:39 ID:uJbJfGT30 BE:70922232-2BP(0)
nico.necoの単体発売もするみたいだね。素敵w
26白ロムさん:2007/02/08(木) 18:48:43 ID:C0HyFe8j0
黒ぬこさんからお手紙ついた♪
27白ロムさん:2007/02/08(木) 22:00:34 ID:cN8Zbjns0
nico.nuco明日から発売age
28白ロムさん:2007/02/08(木) 22:12:42 ID:vr7O790w0
黒ぬこ注文完了
SIM持ってない俺バカス
3月まで眺めて萌えてよう
29白ロムさん:2007/02/09(金) 00:26:19 ID:PUrmJFa00
猫は可愛いと思うが、ぬこって言う奴が気持ち悪い
30白ロムさん:2007/02/09(金) 09:08:26 ID:4kWFg1Hs0
ぬこの発売日今日なんか?
31白ロムさん:2007/02/09(金) 09:16:43 ID:DLHe90/uO
今から買いに行く
大好きなあのコにプレゼント(/▽\*)

>>ぬこ
nico.necoスレからの発生
32白ロムさん:2007/02/09(金) 10:15:35 ID:uMuj3O4WO
SINって何?
33白ロムさん:2007/02/09(金) 12:22:53 ID:nY4Bapy80
ニコって迷惑メール拒否できるの?
34白ロムさん:2007/02/09(金) 17:54:17 ID:IQFdn5nE0
>>33
オンラインサインアップで出来ます
35白ロムさん:2007/02/09(金) 18:16:59 ID:nY4Bapy80
>>34
dクス
36白ロムさん:2007/02/09(金) 23:25:26 ID:KcDlg0Nh0
黒ネコ買う層は
パピポ位に2ちゃんに縁遠い層だろう
37白ロムさん:2007/02/10(土) 03:37:47 ID:3aZrQfhe0
通販で今日届く予定・・・
38白ロムさん:2007/02/10(土) 11:08:29 ID:qc3NwIFA0
nicoって何気にライトEメールが使えるみたいね。
やっぱり送受信は速い?
39白ロムさん:2007/02/10(土) 11:19:58 ID:lCuoRoej0
今日届いてるはずなのに
急の出張で明日まで受け取れません(´Д⊂グスン
40白ロムさん:2007/02/10(土) 13:21:19 ID:y3ujzy4t0
通販で20〜21時指定だったのに今届いたw
41白ロムさん:2007/02/10(土) 19:56:26 ID:3aZrQfhe0
届いたけど、これ……使い込むと、
ネコの首がもげそうな気がする
42白ロムさん:2007/02/10(土) 23:18:56 ID:V98U9GEy0
クビ動くの?
43白ロムさん:2007/02/11(日) 16:18:14 ID:L551U2F30
360度回るよ
44白ロムさん:2007/02/11(日) 18:02:50 ID:OEO63iNP0
∧∧  ∧∧   ∧  ∧∧ ∧∧  ∧   ∧∧  ∧∧
(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)
45白ロムさん:2007/02/11(日) 19:17:33 ID:w8D6tjMC0
回る回るよ
46白ロムさん:2007/02/11(日) 19:18:34 ID:ynVOLJEn0
テンション高い
47白ロムさん:2007/02/11(日) 19:24:10 ID:WDe708wn0
猫首が回る
48白ロムさん:2007/02/12(月) 01:02:52 ID:Q95l027b0
>>44
おもしろ杉。

川崎淀に実機あるよ。
ねこふんじゃった3曲はいってるを。
首は...
49白ロムさん:2007/02/12(月) 01:06:00 ID:XXsD5pNF0
>>44
おもしろ杉。

川崎淀に実機あるよ。
ねこふんじゃった3曲はいってるを。
首は...
50白ロムさん:2007/02/13(火) 11:11:41 ID:D7v6q61T0
>>36
ヘビー2ちゃねらだが買ったぞ。メイン端末(au)があるのでWill友との通話&メール用
兼アクセサリw
51白ロムさん:2007/02/13(火) 21:51:22 ID:dxL5EgWx0
>>50
これ一本で勝負して欲しいところだ
特に人前では
52白ロムさん:2007/02/14(水) 22:34:06 ID:9PmSwrAG0
最近メール自動で受信しなかったり
電話受けられなかったりするんだけど同じ症状の奴いる?
電源入れなおせばとりあえず直るんだけど
サポートに電話したほうがいいかな
53白ロムさん:2007/02/15(木) 00:19:26 ID:KEQT2WlI0
neco買ったけれど
メール部分がパケットとPIAFS(添付ファイル見られないから意味ないけど)選べるし
時間指定(痕月末で終了orz)できるのが(・∀・)イイ!!
54白ロムさん:2007/02/15(木) 22:38:44 ID:JJPz3iN90
昨年9800円で買った漏れはやっぱし負け組ですか?
(安心だフォン契約だけど)
55白ロムさん:2007/02/16(金) 03:20:19 ID:uJ12eIqb0
neco9800円だったよ。安心だフォン契約で機種変更だけど。
56白ロムさん:2007/02/16(金) 11:38:45 ID:M5tuhsJs0
niko.meko.manko 男のグッズモデル発売
57白ロムさん:2007/02/16(金) 14:25:08 ID:ndhIxF8Q0
着信音が小さいから裏側の穴を拡張しようかと思ってます
ゴミが入りやすくなるのが難点か
58白ロムさん:2007/02/16(金) 21:17:21 ID:0n7X9E9L0
パピポで提携しているバンダイをこっちに引き込んで
「nemo」っていうの出してガンダムヲタに売るとか

それか、コアファイターにSIMを入れて
それをガンダム型の本体に合体させて使えるタイプのを出せば
ヲタなら買う人もいるかもしれん
59白ロムさん:2007/02/19(月) 16:52:41 ID:HSulPIap0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/02/19/index.html?ref=rdf
>>感度の高い大人の女性をターゲットにしたデザインとカラー


馬鹿じゃねーの?w
60白ロムさん:2007/02/19(月) 23:26:13 ID:lxFoGr170
世の中に出ている女性狙いの実態は
おっさんが考えた女性向け
61白ロムさん:2007/02/20(火) 17:34:56 ID:SmIp/L9o0
アンテナの人形(猫形)が取れて終了のヨケン
62白ロムさん:2007/02/20(火) 18:10:11 ID:fDPZzwsi0
真っ白ニコまだー?
63白ロムさん:2007/02/22(木) 01:11:20 ID:Y+iTjacb0
>>58
nemoなんて糞モビルスーツいらね

どうせならnico.zakuとかにしろ
64白ロムさん:2007/02/22(木) 11:46:40 ID:Bi+2Y7PX0
>>63
ネーミング的に引っ掛けられるのが
ネモしか無さそうでしょw
65白ロムさん:2007/02/22(木) 12:30:37 ID:SB/tm4ZD0
nico.halo
66白ロムさん:2007/02/23(金) 13:48:41 ID:50murGna0
>>64
SEEDにいたじゃん、ほら、あのお母さん思いの、ピアノが得意な。
67白ロムさん:2007/02/23(金) 15:27:20 ID:RIUY9AWl0
(´・ω・`)知らんがな
68白ロムさん:2007/02/23(金) 19:24:56 ID:gebb93ke0
ああ、何度も何度も死んじゃう人ねw
69白ロムさん:2007/02/24(土) 03:02:19 ID:z4kg7IaU0
nico.what's Michel
70白ロムさん:2007/02/24(土) 08:55:41 ID:YyiO+jYn0
安心だフォンみたいに980円でも契約できる?
71白ロムさん:2007/02/24(土) 09:24:29 ID:5jj8fkoO0
>>70
出来るが端末価格が少し高くなる。
72白ロムさん:2007/02/26(月) 01:29:44 ID:47p41rsqO
メールが受信できなくなった
センターには繋がるけどエラーだよ
73白ロムさん:2007/02/26(月) 21:50:07 ID:M3bcNZ970
nico抗菌買い増しカキコ
いままでイエロー使ってきたが、浮気して9を購入したんだが
simスロットのフタがパカパカするのがいやでnicoに逆戻りだ。
nicoは気軽に買い増しできていいな
74白ロムさん:2007/02/27(火) 00:51:37 ID:UpT97wgv0
携帯の白ロム購入と同義と考えると、nico安いよねぇ。
まあローコスト設計が効いてるんだろうけど。
75白ロムさん:2007/03/01(木) 11:03:15 ID:Ebxnnlav0
今大体いくらぐらいで買えますか??
76白ロムさん:2007/03/01(木) 11:27:11 ID:YZi9Ewof0
>>75
新規なら今は3800〜4800円じゃないかな?
(定額プランに通話パック+留守電を付けた特価。
通話パック等は不要なら後で外してしまえばOK)

月末が近づけば、1月・2月同様、0円セールになるかも?
77白ロムさん:2007/03/01(木) 12:21:20 ID:Ebxnnlav0
>>76
ありとぅーす
78白ロムさん:2007/03/05(月) 02:05:54 ID:PBDlSmFq0
日曜日にwillcomプラザに行ったらグリーン色の生産終了の張り紙があったぞ。
79白ロムさん:2007/03/08(木) 21:18:53 ID:f4W/4ZHP0
nicoの待ちうけ画像をなんとかして変えてやりたいんだけど、なんか手ってない?
ググってもなかなか見つからなくて
80白ロムさん:2007/03/08(木) 21:23:33 ID:kU+HJY9D0
>>79
ない
81白ロムさん:2007/03/08(木) 21:25:16 ID:f4W/4ZHP0
そうか・・・ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
82白ロムさん:2007/03/12(月) 12:01:11 ID:kPEwrf9V0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
83白ロムさん:2007/03/12(月) 22:45:57 ID:3PF2TJHn0
neko買ったんだけど携帯と比べて全然音良いね
パンフの謳い文句も嘘じゃないってことか
84フライング:2007/03/13(火) 21:41:11 ID:VSfhw3ZM0
ついにnicoにもファームアップが来るそうです
けどそんなに変わってないみたい
着信音が大きくなるなんてことはない
猫とベネトンはもう新ファームになっているらしいよ
85白ロムさん:2007/03/14(水) 06:38:53 ID:+lLXqpOz0
NICOって WX310Kより 通話音声小さいなぁ


最大にしても小さすぎ・・・orz
86白ロムさん:2007/03/15(木) 13:24:34 ID:nxv+LWsb0
メール使いづらいけどまあご愛嬌
87白ロムさん:2007/03/15(木) 13:36:41 ID:UvRaqbKe0
一応貼っとこう
端末初期化されるから気をつけて

■「WS005IN」(ネットインデックス)
・Eメールの動作を一部改善しました。
・端末動作安定性を向上しました。
※nico.neco/ベネトンコラボレーションモデルは対象外となります。
公開日:2007年3月15日
ttp://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_03.html
88白ロムさん:2007/03/15(木) 14:24:35 ID:jounsVX20
>>87
それ、RX410INのアップデートなんだが。
89白ロムさん:2007/03/15(木) 14:47:57 ID:ntFTuowY0
>>88
リンク先、開いてみたか?今時点ではきちんとnicoのVerupがでてくるぞ。

そして、ダウンロードのRX410INのリンクをクリックすると、中にWS005INの
Verupも含まれている罠が仕掛けられているようだが・・・
90白ロムさん:2007/03/15(木) 15:27:28 ID:ntFTuowY0
で、Verupしてみた。2001->2107みたいだけど、違いがよくわからん。
受話音量も変わってないし、着信音の大きさも変わってないみたい。
メール文字入力のもっさり具合も変わってないし・・・
何が、変わったんだ?
91白ロムさん:2007/03/15(木) 20:59:02 ID:1x+nPeXU0
>90
もしかして 中日モデルのVerUP突っ込むと、着メロとか変わったりして
92白ロムさん:2007/03/15(木) 21:09:18 ID:vOqiTzIe0
>>91
NETINDEX総合スレで「バージョンが違う」と怒られたって報告があったぞ。
93白ロムさん:2007/03/15(木) 23:43:48 ID:q966ziim0
410INじゃないとダメって事?
自分、420ALなんだけど…
94白ロムさん:2007/03/15(木) 23:46:31 ID:UvRaqbKe0
>>93
SIMは関係ないよ
普通のnico.にドラゴンズモデルとかのファームを適用出来ないってこと
95白ロムさん:2007/03/15(木) 23:50:46 ID:mV94nrCW0
>>94
そっか、ありがとう
今からやってみるです

ここに来たのはサイトに行ったけど、005INが載ってなかったからです
とりあえずNEWってやつをクリックすればいいんですよね
9690:2007/03/16(金) 00:08:24 ID:wA6aGg0T0
>>95
SIMは外して作業しろと指示があるよ。

きちんと書いておくか。ダウンロードページの「バージョンアップソフト」の項目内は
機種ごとにリンクがあるけど全部リンク先は一緒で、RX410INもWS005INも同じ
ページにダウンロードファイルがある。
ダウンロードの一覧にWS005INが追加されてないミスだと思う。

今日時点ではトップページのインフォメーションにも載っている。
ttp://www.netindex.co.jp/

トップからリンク、およびインフォメーション一覧からのリンクは↓
ttp://www.netindex.co.jp/m/n/a/d/k/2/i/77/
97白ロムさん:2007/03/16(金) 01:34:04 ID:AcLxfpqU0
>>96
ありがとうございます
無事終わりました
正直何が変わったか分かりません
出荷状態に戻しただけみたいな感じですね
でもファームアップができる事が実証されただけでも進歩と受け取るべき…なんでしょうか
98白ロムさん:2007/03/16(金) 19:54:46 ID:nBfS6aNd0
ベネトンモデルはベネトン以外でどこにモックあるの?
プラザ行かないとダメ?
99白ロムさん:2007/03/16(金) 21:06:44 ID:AvsJvET00
>>98
大型店のヨドバシアキバにも無かったから、プラザにしかないかもね。
もしプラザ行くなら、電話で確認してからの方が良いと思うよ。
100白ロムさん:2007/03/17(土) 17:11:07 ID:+OsPkDO2O
この機種ってイヤホンマイクジャックは平型?
101白ロムさん:2007/03/17(土) 17:12:21 ID:mS89Kmoy0
>>100
イヤホン端子ないよ
102白ロムさん:2007/03/17(土) 17:29:47 ID:Fw5btn9s0
最低限イヤホン端子は欲しい
103白ロムさん:2007/03/21(水) 02:58:55 ID:0lPmVP6A0
結局何色が1番人気なんだ??
104白ロムさん:2007/03/21(水) 08:58:55 ID:9i1S49KdO
俺色
105白ロムさん:2007/03/22(木) 02:00:45 ID:vkjcemwzO
今ネットが使えないので携帯から失礼します。

ベネトンモデルのnicoはベネトンのショップで契約できるのでしょうか?
ピンクを購入検討していますが在庫はまだありますか?

質問ばかりですが教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
106白ロムさん:2007/03/22(木) 08:20:00 ID:saFQOMcM0
ベネトンって外装だけで中身はフツウ?
限定な着メロとか無いのか
107白ロムさん:2007/03/22(木) 23:31:29 ID:okVEZojV0
>>105
ここで在庫を聞いて答えが返ってくると本気で思ってるの?
108白ロムさん:2007/03/23(金) 16:37:55 ID:qk6ZYy4y0
ベネトンモデルは色がヤヴァイ

nico猫が最強
109白ロムさん:2007/03/24(土) 01:35:03 ID:94NV3bfU0
ヤフオクにnico.二つ出品してる人って、別れて不要になったから?、と思ってしまう。
110白ロムさん:2007/03/24(土) 07:41:40 ID:eRWTij+t0
スイカペンギンヌコ.キボンヌ
111白ロムさん:2007/03/24(土) 09:40:13 ID:3ziZKHhq0
>>109
別れる為には相手がいないとなぁ
112白ロムさん:2007/03/25(日) 00:38:56 ID:HO82mI+a0
nico.使ってもうすぐ4ヶ月。
ブラウザ無くても大して困らない
でも付いてたら使っちゃうんだろうな
113白ロムさん:2007/03/25(日) 12:49:15 ID:yaupsiL90
使ってる人間からするとカラーすら不要(カラーなら添付くらいみせてくれw)と思うんだけど
それだと一見さんに対しての訴求力が弱くなっちゃうんだろうなぁ…
114白ロムさん:2007/03/25(日) 13:48:31 ID:anVzQyOq0
nico付属のSIMは、W-OAMに対応していない410なの?
115白ロムさん:2007/03/25(日) 15:08:23 ID:bxLxkMWQ0
>>114
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000074/

Willcomstoreで見る限りまだ410みたいだよ。


>>113
言われてみれば、カラー液晶の必要ないなww
116115:2007/03/25(日) 15:13:40 ID:bxLxkMWQ0
>>114
そういや忘れてたけど、
nicoの製造メーカー=ネットインデックス
RX410INの製造メーカー=ネットインデックス
RX420ALの製造メーカー=アルテル
なんで、nico同梱は410が続くかもしれん。
117白ロムさん:2007/03/25(日) 15:56:33 ID:ixdKc+FJ0
忘れてたのはおまいさんだけだろ
118白ロムさん:2007/03/25(日) 17:02:26 ID:anVzQyOq0
>>115
>>116
やはり、そうですか。やめておこう。
119白ロムさん:2007/03/25(日) 23:58:38 ID:+pGu7jEn0
nicoな方に聞きたいんだけど、発信先限定って機能はある?
音声定額で契約してだふぉんもどきで使おうと狙っている。
nineは発信先限定ができるんだけど、この機能ってwillcom音声機はデフォで持ってるのかな?
120白ロムさん:2007/03/26(月) 12:32:47 ID:MjmTzFZy0
>>119
できないです
121119:2007/03/26(月) 20:59:05 ID:nppfXxkH0
ありがと!
122白ロムさん:2007/03/26(月) 21:29:56 ID:8vqc2eWfO
nicoって普通の着信音ないの??
123白ロムさん:2007/03/27(火) 14:59:45 ID:OP/+Puit0
>>122
普通の着信音ってのがわからんが、
確かに昔の電話のベル音みたいなのはないな。
124白ロムさん:2007/04/06(金) 18:04:31 ID:pgziOXPo0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71509866

これって淀モデルだったっけ?
125白ロムさん:2007/04/06(金) 18:12:03 ID:Y85/d2IJ0
抗菌モデル。フツーにウィルコムストアで買える。
126白ロムさん:2007/04/07(土) 18:50:22 ID:ZET7TKhE0
漏れの買ったグリーンがカタログから消えている・・・(チョコも)。
売れてない色だったのか?
127白ロムさん:2007/04/07(土) 20:38:08 ID:hx3TJoVQ0
在庫がなくなったのかもね
ぬことベネトンに集中するのかな
128白ロムさん:2007/04/07(土) 23:33:53 ID:Pa8uYjMG0
ニコのメールの使い勝手どうですか?変換は賢い方ですか?
129白ロムさん:2007/04/08(日) 00:02:01 ID:d9shc8XB0
>>128
個人的な意見として言うなら
・変換は賢くない部類に入るかと
・メール受信しきった後は送信者の名前では表示されなくてアドレス表示
・受信後のメールは手動で振り分けしないといけない
・添付物はすべてカット
・文字打ち時の指移動感覚が大きい
・項目決定した後の動作が遅い(TK51並)

というわけで今はもう、自分はnico.を使ってない
130白ロムさん:2007/04/08(日) 00:34:32 ID:afYfQQd90
>>129
なるほど…、ちょっと厳しい条件ですねw
どうもありがとうございました
131白ロムさん:2007/04/08(日) 01:55:31 ID:8dD0hAkS0
ヨドバシモデルとかいうのが1円だったから買ったんだけど、
つや消しブラックで一番まとも(普通な?)な色だという気がした。

ちゃちくて使いづらいのはまぁサブだからいーんだけど、
ドコモとかAUとかとメールする時、絵文字って使えるのかな?
携帯みたいに近い絵文字が自動で適用されたりします?
132白ロムさん:2007/04/08(日) 02:38:13 ID:kQ/QPtj10
>>131
絵文字は送れないし、受けることも出来ない。
条件によっては送ることだけはできるっぽいが。
133白ロムさん:2007/04/08(日) 14:55:05 ID:8wObJuHR0
>>132
nicoはネットに繋げないからweb用絵文字(ドコモ仕様)がない。
そんなわけで条件が揃わないから送れない。
134白ロムさん:2007/04/10(火) 01:30:50 ID:uHOfRdiz0
すげー
こんなに高値になるなら買っておけばよかった

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5228861
現在:19,500 円

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71509866
現在:17,500 円

どちらも終了まであと20時間
まだ上がるのかな?
135白ロムさん:2007/04/10(火) 01:42:14 ID:FvqFlwJl0
ヨドモデルならまだ売っているだろうに…
136白ロムさん:2007/04/10(火) 01:54:26 ID:uHOfRdiz0
もう無かったよ、一昨日だったけど
137白ロムさん:2007/04/10(火) 10:49:29 ID:nZim0KpH0
>>134
宣伝乙
新規作って吊り上げか
ご苦労さん
138白ロムさん:2007/04/10(火) 21:20:52 ID:23drAPqu0
>>134
自演か
そんな値段で誰が買うかよ
139白ロムさん:2007/04/10(火) 23:20:03 ID:lBTc8tX40
>>134
自演乙。
140白ロムさん:2007/04/11(水) 15:33:54 ID:DuEJe1y30
抗菌グレーはレアでも何でもないのに2万で落札か…
141白ロムさん:2007/04/11(水) 16:46:46 ID:b1+mDBJN0
もうオクの話はやめて違う話題にしましょうよ
142白ロムさん:2007/04/11(水) 16:56:47 ID:aZEhJJhL0
ネコの右手(前肢)が浮いてしまいました
アロンアルファでok?
143白ロムさん:2007/04/11(水) 19:08:58 ID:Ed5BPxdQ0
福を招くんだよ
144白ロムさん:2007/04/11(水) 21:54:08 ID:VVLhlX5H0
          ∧∧
          (゚∀゚)
 / ̄ ̄ ̄ ̄0ヽ
│    …    │
│┌───┐│
││      ││
││      ││
│└───┘│
│ netindex │
│ ○     ○ │
│ ○ (○) ○ │
│ @ A B │
│ C D E │
│ F G H │
│ ○ H。○ │
 \____ノ

145白ロムさん:2007/04/11(水) 22:09:18 ID:MPLNQyxW0
>>144
いい♪
146白ロムさん:2007/04/11(水) 22:27:33 ID:G4cObDNR0
>>144
同じボタンが2つある件について。
147白ロムさん:2007/04/11(水) 22:44:42 ID:wRK4rsEX0
まだ、持ち歩いてる人見たことないな
nico,はサラリーマン風のさえないおっさんが持っておったが
148白ロムさん:2007/04/11(水) 23:58:54 ID:y3+tQiyy0
受話音量が小さいのが最大の欠点。
FOMAのほうがずっとまし。
149白ロムさん:2007/04/12(木) 19:28:54 ID:jP8bxmQf0
ちょ、>>134の出品者の評価w
150白ロムさん:2007/04/12(木) 22:20:15 ID:5pFZluoL0
>>147
JR新橋駅付近で青nico.で話しながら歩いているサラリーマンを見たことあるよ。
151白ロムさん:2007/04/12(木) 22:46:49 ID:fuPES6pc0
>>149
よく気づいたなぁ、>>149! 乙!
で、なんだかすげーことになってるなー
152白ロムさん:2007/04/13(金) 01:38:26 ID:18sO/vpg0
>>151
否定していない所を見るとどうやらこのsrashsuzukiって奴は
本気で自宅まで乗り込もうとしていたみたいだね

評価でも一々反応するところがキモ過ぎ

放置しときゃいいものをわざわざ返すところが怪しさ度を
倍増させてるって本人は自覚してないんだろうね、きっと
153白ロムさん:2007/04/13(金) 01:45:04 ID:/uO5yVUb0
>>152
ただ、相手も新規とか-1とか慣れてなさそうな感はあるけどね。
自分オークションは落札(購入)を10回ほどしたことがあるだけ。
手元に出品したいものはかなりあって、うまくいけば総額10万は
越えそうなんだけど、ああいうトラブルを見ると出品は怖くなる。
まぁ落札しただけでもトラブル事もあるけどねぇ
154白ロムさん:2007/04/13(金) 01:57:29 ID:18sO/vpg0
>>153
うんうん、俺は評価無傷で200くらいだけど
相手が同姓だろうと異性だろうとクールに取り引きしてきた

ただこのsrashsuzukiはうまくいきゃ喰っちゃおう
なんて下心がついつい出たんだろうね
155白ロムさん:2007/04/13(金) 08:13:42 ID:fQ8giz++0
>>ID:18sO/vpg0
ネカマ乙。おまえがmomo何とかなんだろ?
1円端末転売で小遣い稼ごうとしたおっさんいじめんなよw
揉めてるIDに両方ともmomoが入ってるのは偶然とは思えないし、
新規だとか評価2-3=-1とかあり得ないだろw

ま、吊り上げに関しては確かに怪しい感じはするけどな。
でも、これも第三者の悪戯と考えられなくもないし、すべては
入札無料ID取り放題にした禿がみんな悪いんだなww
156白ロムさん:2007/04/13(金) 10:26:59 ID:lO19FP9V0
>>155
srashsuzuki本人降臨かw
お疲れさん
157白ロムさん:2007/04/13(金) 20:44:57 ID:om08GJzT0
出品した時も落札した時も
直接会って手渡しってのは一度もないな
恐くて出来ない
158白ロムさん:2007/04/13(金) 21:04:41 ID:Z+0mof+S0
ヨドバシモデル(抗菌じゃない)の方は、昨日からコメントが結構増えてたよ。
なんだか色々とおもすれー!

出品者が新規IDに騙されたのかどうか、
はたまた本当に「雌、雌、ハァハァ」なのかは知らん……
というかどうでもいいが、発言は間違いなくDQNだ。
159白ロムさん:2007/04/13(金) 22:28:18 ID:/i4gcMoM0
まぁ、売り言葉に買い言葉になるからな。
落札者は同一人物っぽいし、出品者をおちょくる気満々でたまらんな。
160白ロムさん:2007/04/13(金) 23:39:51 ID:18sO/vpg0
http://profiles.yahoo.co.jp/srashsuzuki

評価にあったが、アバターがDQNだw
しかし吊り上げIDにどう評価入れるか、見物だ
161白ロムさん:2007/04/14(土) 11:06:59 ID:ncGeOmSX0
>>160
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=w5228861&typ=log

吊り上げ用のIDでの落札取り消ししてるねw
162白ロムさん:2007/04/14(土) 12:31:31 ID:doiTwgmE0
アバターワラタw

それはそうと、札幌ヨドバシで、ヨドバシモデル復活してないか?
先週(だったかな?)、一旦店頭から消えたヨドバシnico.が置いてあったぞ。
163白ロムさん:2007/04/14(土) 20:54:57 ID:3LxmC4Mj0
          ∧∧
          (゚∀゚)
 / ̄ ̄ ̄ ̄0ヽ
│    …    │
│┌───┐│
││      ││
││      ││
│└───┘│
│ netindex │
│ ○     ○ │
│ ○ (○) ○ │
│ @ A B │
│ C D E │
│ F G H │
│ ○ ◎。○ │
 \____ノ

164白ロムさん:2007/04/15(日) 02:31:04 ID:jOYdLTPoO
40分ぐらいしか電話してないのに542分とか出るんですけど…
大丈夫ですよね…?
165白ロムさん:2007/04/15(日) 10:00:24 ID:IDPaDaWs0
いや、大丈夫じゃないだろ! それ!
壊れてるんじゃないのか?











おまえが。
166白ロムさん:2007/04/15(日) 23:16:16 ID:uz8nFrbR0
nicoがW-OAM対応してなんかいいことあるの?
167白ロムさん:2007/04/15(日) 23:57:10 ID:q62/91RG0
168白ロムさん:2007/04/16(月) 06:02:14 ID:HGmvjxFE0
>>167
了解、ありがとthx。web見れるわけじゃないし、カメラついてるわけでもないし
メールだけ爆速で送って何が面白いんだろと思ってた。
169白ロムさん:2007/04/16(月) 14:33:16 ID:6ayIBGMI0
設定全然いじってないのに着信時にバイブしなくなってしまいました。
2月に買ったんだけど、故障かな?
170白ロムさん:2007/04/16(月) 15:15:59 ID:zv9b8Th40
>>169
画面左上の方に「V」っていう文字はでてる?
出てなければ、バイブ設定がOFFになってる
自分でかえた覚えがなければ、誤って設定変更したか
誰かがいじってかえたんだろうな
もしくは、ファームアップ時など初期状態に戻すと、バイブは無効になるね
171白ロムさん:2007/04/16(月) 17:17:18 ID:6ayIBGMI0
>>170
マークは出てる。設定もオンになってる、ファームアップはしてない。

最近、挙動が不安定なので一度サービスセンターに持ち込んでみるわ。
172白ロムさん:2007/04/17(火) 18:37:04 ID:SAlrl42JO
売り切れた色とかあんのかなこれ。
教えてエロイ人
173白ロムさん:2007/04/17(火) 18:54:32 ID:9hBC2v9HP
確か緑と茶は終了じゃなかったっけ?
174白ロムさん:2007/04/17(火) 20:12:47 ID:SAlrl42JO
>>173 ありがと。緑が良かったんだが諦めるよ
175白ロムさん:2007/04/20(金) 00:35:59 ID:8q0xhaSA0
>>174
新規なら店頭の流通在庫を探してみれ。

まだあるぞ
176174:2007/04/20(金) 15:53:09 ID:6kP1azX2O
おおほんとか
丁寧にありがとう。
行ってみます
177白ロムさん:2007/04/21(土) 18:50:20 ID:63tUdQZo0
nico.は耐久性っは良くないんでしょうか?
外観同様に中身もお手軽に作ってます?これ
去年10月に茶nico.購入、1週間くらい前からPWRボタンがおかしい
急に接触不良になったみたいで何回か押してるうちに反応したりしなかったり
178白ロムさん:2007/04/21(土) 19:01:20 ID:n4s4DFXK0
>>177
保証期間内だから、修理依頼したら?
ウィルコムは基本は電話(116)で修理依頼して宅配回収みたいだけど、
それだと回線停止時間が長くなるから可能性があるから、メインで使っている人は無理かも。
事前に修理持込と代替機のTEL確認(116でなく直接)をしてウィルコムカウンターに行くほうが安全かな
179白ロムさん:2007/04/21(土) 19:09:02 ID:63tUdQZo0
>>178
レスdです

修理依頼って手も有るんですね、他機種へ買い換えを考えてました
180白ロムさん:2007/04/21(土) 20:50:01 ID:/B3N2U7y0
いや、修理依頼は最初に考えつかないか?
金持ちの思考はよくわからん。
181白ロムさん:2007/04/22(日) 10:52:01 ID:FCmy8O8x0
キーが不調になってるニコは多いかもしれない
友人の黄ニコも電源キーが不調、何回か押さないと動作しない
182白ロムさん:2007/04/23(月) 00:05:54 ID:Lxhf7xNe0
いきなりメールしてて落ちたんだけど・・
復旧方法とかありますか?
183白ロムさん:2007/04/23(月) 09:55:48 ID:/ENz99ge0
つ 【充電】
184白ロムさん:2007/04/23(月) 14:23:32 ID:bYOTh/8oO
保守あげ
185白ロムさん:2007/04/23(月) 15:20:21 ID:JNj9Uijk0
nico.を修理に出した方っています?
充電出来なくなって修理に出したのですが、
どれくらいの期間掛かるものなのでしょうか?

代替機が重いので困ってます
186白ロムさん:2007/04/24(火) 22:38:39 ID:g1BJHcKj0
受話音量が小さいと聞いてはいたが、ここまで小さいとは・・・
USBに挿せるイヤフォンとかUSB端子をイヤフォン端子にする変換アダプタとかないんかな?
187白ロムさん:2007/04/25(水) 16:29:45 ID:d1RGY88r0
っ【補聴器】
188白ロムさん:2007/04/25(水) 17:03:37 ID:tsp3i4z60
>>186
>>1

……だけではなんなんで。
ttp://csmap.org/wiki/index.php?nico.#o90d7986
189白ロムさん:2007/04/26(木) 00:53:27 ID:TXiu97Wz0
受話音量を小さいと感じたことはないが
呼び出し音の小ささとバイブの弱さはなんとかならんもんか…(ならん)
190白ロムさん:2007/04/26(木) 19:02:34 ID:E/DIwYUc0
セクシーボイス
191白ロムさん:2007/04/26(木) 23:47:53 ID:VgIVJ5um0
>>185
遅レスだけど
初期不良(キーの一つが反応せず)のとき、3週間近くかかった。
結局新品交換だった。
192白ロムさん:2007/04/28(土) 06:59:54 ID:3vU7dUs30
今年新規で買った人のMYwillcomの機種名何になってます?
RX420AL-KE→nine
RX410IN-SP→W-ZERO3
RX4X0XX-1→単体購入
らしいが。
193白ロムさん:2007/04/30(月) 00:11:52 ID:YB5H9Zt50
>>186
変換アダプタ(D/Aコンバータ)をかませばイヤホンやヘッドセットはつながるけど
nico.本体にドライバが入ってないから動作しない
194白ロムさん:2007/05/03(木) 01:39:51 ID:275OSopP0
俺、おさ〜んだけど青nico,相当気に入ってるYO!
もう、10回くらい落としてるけど、全然平気。
ついでにドトールのトイレに落とした事もあるけど、
乾かしたら復活。電池のもちも他のアレコレ多機能な
やつより、長もちだし、高級志向って感情移入できなくて
飽きるだけ。ゴツゴツ重いのもきらいだし。
195白ロムさん:2007/05/06(日) 20:05:50 ID:Le17Wu5m0
3日前に買いました。
今日外出中にバッテリーが切れてしまい、先程家に帰って充電して立ち上げると
電話帳のデータが全部アボーンされてたんですが仕様ですか?
着信履歴やメールは残ってるんですが。
196白ロムさん:2007/05/06(日) 22:03:00 ID:riVft4kE0
仕様です
197白ロムさん:2007/05/06(日) 23:28:17 ID:3vR86Wye0
nicoのひこにゃんモデルとか出来ないのかな
決められている、デザインを使う分には
問題が無いわけだし
198白ロムさん:2007/05/07(月) 11:21:40 ID:ORWEWkF70
そもそもnicoにアドレス帳の保存領域なんてないからな。
199白ロムさん:2007/05/08(火) 03:29:00 ID:aBx7xkRT0
ひこにゃん出たら買ってしまいそうだな・・・
キャラクター版権タダならメーカーボロ儲け?
200白ロムさん:2007/05/10(木) 21:15:37 ID:Ug7K4F3e0
ぼろ儲けになるほど売れない
201白ロムさん:2007/05/11(金) 00:03:57 ID:o5mW8B/10
俺のnicoも受話音量が小さくて1度交換
してもらったことがあるんだが、やっぱり小さい。
相方のnicoはそれほどでもないから個体差があるのかな。
カスタマーではそのような苦情はあると言ってた。
京ぽんは音質も受話音量も段違いにnicoよりもよかったが
nicoは周囲が静かでないとほんとに聞こえにくい。
202白ロムさん:2007/05/11(金) 00:31:38 ID:5q2tdL480
>>201
自分は受話音量は小さいとは思わない。ただ、1台しかないので
比較のしようがない
2台比較して実際に差があり、かつ修理してもそのままってことは
やっぱり個体差があると思うしかないのではないかな
自分がサービスセンターに聞いたときも似たような回答だったような・・
何度も問い合わせがあって、定型化されてるような返答だった
203白ロムさん:2007/05/11(金) 23:21:25 ID:ZeEvDgIg0
受話音量も小さいけど着信音が小さ過ぎる
街中だと気がつかない(´・ω・`)
204白ロムさん:2007/05/13(日) 00:15:41 ID:7PtuZCtS0
うっとおしいコールをスルーしたい私には最適
「これ着信音小さいから気づかないんだよね〜」
205白ロムさん:2007/05/13(日) 16:16:51 ID:QB+IvOFI0
>>204
解約すればもっと幸せになれるよ
206白ロムさん:2007/05/13(日) 22:10:15 ID:StVC90XK0
バカブスがうざいね
207白ロムさん:2007/05/13(日) 23:17:40 ID:LYKYH3lB0
嫌なら機種変しろ
208白ロムさん:2007/05/14(月) 18:55:40 ID:GSzNPGvg0
>>195
対策はSIMにコピーすれば良いんじゃ?
209白ロムさん:2007/05/19(土) 21:19:02 ID:Mz6lbyFI0
zero3に使っているsimをnicoに差し替えてnicoをメインに使うことはできますか?
simってものがいまだによくわからない・・・
210白ロムさん:2007/05/19(土) 22:42:48 ID:ICunShd10
分かるようになるといいね
211白ロムさん:2007/05/20(日) 02:10:07 ID:omFzjzVI0
くおー!!ぶつかるー!!ここでアクセル全開、ダルシムをnicoに!
212白ロムさん:2007/05/21(月) 01:52:37 ID:mnnRS+MF0
>>209

できます。
W-SIM自体が電話機の無線機部分本体。
ガワ(SIMジャケット)は何でもよい。

だから、一つのSIMでW-ZERO3とW-ZERO3[es]と9(nine)とnico.を、
その日の気分によって使い分けてもOK。
ガワだけ新品で買おうとするとベラボーに高いけどね。
213白ロムさん:2007/05/21(月) 19:22:04 ID:wlzqMD5D0
>>209
esをメインで使っていたのに、通話用にnicoを買い増したら、何時の間にか
そちらがメインになってしまった俺が来ましたよ。
差し替えで自由に行き来できるので、
昨日はDD、今日はnico、明日はZERO3ってのも自由だよ。

しかしメール銀河って、ほんと便利だ。
俺はメールフォルダのうちを一つ、メール銀河用のURL一覧にして保護してるので
後は送信先をつけるだけで、見たいページにすぐ行ける用にしてる。

OPERA使うよりも早く、ページが見られる・・・ZERO3を買った意味が_| ̄|○
214白ロムさん:2007/05/22(火) 00:26:47 ID:BskgYkUE0
nico.の機種変で青耳同梱ってどこかありますか?
215白ロムさん:2007/05/22(火) 10:00:03 ID:34BtgYgV0
>>213
”メール銀河”は初めて聞いた名前なのでググッてみた。

「指定したサイトを、メール形式で閲覧(受信)可能」

という解釈でいいのかな?
って、これってnico.で使えるの?
216白ロムさん:2007/05/22(火) 10:21:17 ID:Tz2hR0j/0
>>215
nico.で使えるけど画像は見れないよ
217215:2007/05/22(火) 10:51:50 ID:34BtgYgV0
ありがと。
文字が読めりゃ問題なし。
週末にでも試してみる。
218白ロムさん:2007/05/23(水) 21:27:07 ID:BUFpWt9L0
>>217
そんな感じかな。
漏れはこれと、Googleのメール検索と
ニワンゴの機能で大体十分かな。
219白ロムさん:2007/05/24(木) 08:39:09 ID:6nVO7uNe0
ニワンゴのニュースは良く利用したな
nico.の時刻指定メールで9時、12時、15時にニュース届くようにしてた

でも時刻指定メール機能無くなってからニワンゴも使ってないな
220白ロムさん:2007/05/24(木) 12:40:54 ID:CCULyFHh0
質問です

安心だフォン契約で Eメール自動受信はon にしています
ここ一週間ほど リダイヤルに「Eメール自動」履歴が残っているのに
メールが届きません

受信に失敗したのかと思い手動受信しても
「新規メールはありません」と出ます

一日1回自動確認する機能はoffにしています
(「Eメール自動」履歴はランダムに残っています)

同じような方いらっしゃいませんか?
221白ロムさん:2007/05/24(木) 12:53:09 ID:CCULyFHh0
追加です

ためしに自分のPCメールから送ったものは
自動受信されました

サーバーにメールが来ていないのに
自動受信って・・・
222白ロムさん:2007/05/25(金) 01:09:06 ID:QZ8mD8Fl0
昨日届いたんだがグレーと他の色の液晶って違うの?
なんかグレーのほうが液晶が明るい・・・
223白ロムさん:2007/05/25(金) 01:32:30 ID:5aaW3jT/0
>>220
タイミングの問題で、サーバにメールが無くても通知が来ることはあるらしい。
1通目到着→1通目の通知→2通目到着→サーバ接続→メールダウンロード(2通まとめて)→サーバ切断→2通目通知
って感じだったと思う。

>>222
バックライトは経年劣化で暗くなっていくからな。
新品同士の比較でないと判らないよ。
224222:2007/05/25(金) 14:35:42 ID:snjbp7hH0
>>223
新品2個買ったんですが液晶が明らかに片方暗いんですよ。
もちろんバックライトの設定は同条件。
さっき電話したら店にもっていかないとわからないといわれました。
初期不良かもしれんのに回収しにこないのか・・・
225白ロムさん:2007/05/25(金) 14:40:18 ID:E1yRO4hI0
>>223
いえ 通知は来てないです

安心だフォン契約なので、
無駄な問い合わせを辞めて欲しいんですが
自動受信をoff にするしかないんでしょうか・・・
226白ロムさん:2007/05/25(金) 15:01:38 ID:F04/7ABa0
>>224
初期不良かもしれないから店に2個持っていって見てもらった方がいい

おれも保留音が鳴らないのがあって店に持っていった
電話では店の人間は信じてない口振りだったが
実際に鳴らなくて、店にあった在庫も全て鳴らなかった
でも、ホットモックは鳴った
ロットによって不良あるかもよ
227白ロムさん:2007/05/25(金) 18:05:19 ID:hqhTyb2O0
>>224

おいらも数個nico.を手にしたが、液晶には 明るいのと暗いのと2種類ある感覚。
明るい方がにじみもなくくっきり。 暗いのは本体に対して少し傾いてたりした。
違う所から部品買ってるんだろう。

傾いているなら、それを理由に初期不良交換してくれるよ、きっと。
228白ロムさん:2007/05/25(金) 23:48:06 ID:jImDHHWS0
>>225
再現した
229228:2007/05/26(土) 00:47:37 ID:+bOM/ihU0
>>225
電話機側の着信拒否設定でEメールの拒否を設定していませんか?
(以下は自分の推測も含まれているので、料金など詳しくは116へ聞いてください。)

はっきりとはわかりませんが、おそらく

・センターにメールが届く→電話機がメールを受信する(Eメール自動の履歴が残る)
→着信拒否リストに該当あり→受信したメールを削除してなかったことにする

こういう動作をしているように思います。
オンラインサインアップの中にも着信拒否(メールアドレス指定受信拒否)があり、
そちらはセンター内で拒否を行っているようです。ただ設定画面が少々わかりにくく、
設定を進めていくうちに以下のような画面が表示されます。

「現在は「」追加申込するメールアドレスを入力してください
 08→入力しない」

この表示になったら●ボタンではなく確認(右機能キー)を押します。
すると入力画面になり「08」と出てますので、それを消去して半角英数で
拒否したいアドレスを入力して、最後に●を押します。
その後、メニューに戻って00登録をしなければいけないのは、他の設定と同様です。
(自機メアドの設定も同じようなクセがあったと思います)

自分が試したところ、電話機の着信拒否設定では相手には何も返信されませんが、
メールアドレス指定受信拒否では以下のようなエラーメッセージが返ってきました
ですので少々難解ですが拒否していることが相手に通知されるようです

The original message was received at 2007**********
******@di.pdx.ne.jpの指定により送信できませんでした。
We failed to deliver mail because the following address recipient ID refuse to receive mail. ******@di.pdx.ne.jp

Reporting-MTA: dns; di.pdx.ne.jp

Final-Recipient: RFC822; ******@di.pdx.ne.jp
Action: failed
Status: 5.1.8
230225:2007/05/26(土) 01:31:11 ID:iID+vpKJ0
>>229
丁寧にありがとうございます

電話機で一件受信拒否してました
通話明細の時刻から判断して、ご指摘の通りの過程のようです

センターでの拒否設定に変えてみました
231白ロムさん:2007/05/26(土) 11:01:31 ID:YKh7jO1IO
通話のみで使用したいのですが、この機種の通話品質は良いでしょうか?初めてWILLCOM買うので全くわかりません。お願いします。
232白ロムさん:2007/05/26(土) 12:43:35 ID:/JRTJpaE0
音自体は携帯に比べて良いよ
ただ電波状況次第で無音になったり
すんごいノイズが乗ったり、いきなり通話切断されたりする
233白ロムさん:2007/05/26(土) 15:34:12 ID:+bOM/ihU0
>>231
受話音量(耳部分の音量)が小さいという指摘が、以前から多いですよ。
ただ、個体差があるのかな?というのもありますし、個人の感覚の違いもあるのかもしれません
自分はあまり小さいとは感じません。

着信音が小さいという指摘もあります。これは、自分も感じますね。

電車・地下鉄中心の生活で、駅ホームや地下街での通話が頻繁にあるようですと、
音が小さくて困るかもしれません。

通話の音の品質自体は良いです。ただ、これでも昔のPHSに比べると落ちたという人もいるようですが
234白ロムさん:2007/05/26(土) 20:07:56 ID:6XdSj2eH0
自分のファームバージョンがわからない
どうやって確認するのか教えて_| ̄|○
235白ロムさん:2007/05/30(水) 11:57:28 ID:HoW4yEn/0
nicoってハンズフリーマイク使えますか?
すみませんがどなたか教えてください
236白ロムさん:2007/05/30(水) 13:18:05 ID:argRzRON0
>>235
使えないよ
237白ロムさん:2007/05/30(水) 17:37:33 ID:if2UJu9s0
>>234
ファームアップすればわかる。
ファームアップしても何が変わるのかわからんが。
238白ロムさん:2007/05/30(水) 19:14:14 ID:IY5MA0Tg0
nico買おうと携帯屋に行ったら予約受付中になってた
そんなに品薄なんですか?
239白ロムさん:2007/05/30(水) 19:21:35 ID:if2UJu9s0
>>238
品薄と言うより、不良在庫になりかねんから仕入れないんだろ?
240白ロムさん:2007/05/30(水) 19:42:15 ID:IY5MA0Tg0
てことはどこの店にも少ないのか?
241sage:2007/05/31(木) 00:32:47 ID:mJcKcHkn0
インターネットでnicoを注文してようやく今日届いたんだけど
さっそく電源入れたら圏外で泣きたくなった。これじゃ持ってる意味ないじゃん!!!
これってWILLLCOM自体が電波悪いせい?それともWILLCOMの中でも
nicoは特に電波悪いの?(アンテナ付いてないし・・・)
すごいショック。ほんと意味ない・・・。
242白ロムさん:2007/05/31(木) 00:56:19 ID:E1/lJS3V0
>>238
>>241
時系列的に話がおかしいだろ
243白ロムさん:2007/05/31(木) 07:59:59 ID:yz/p6ENk0
>>241
どこで買ったの?Air発番かも。
近所の基地局はあるの?↓
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
アンテナが無い?W-SIMなけりゃアンテナ無いし。
244白ロムさん:2007/06/01(金) 18:33:03 ID:1mWLqDfk0
>>241
外に出て電波の状況調べてみたら。
自宅内でも1階と2階でもかなり違うから
諦めないで移動して感度を調べて下さい。
首都圏での住宅地で圏外は少ないと思いますから。
もし、自宅内で幾らかでもアンテナが立ったら、
WILLCOMから増幅アンテナをレンタルできますよ。
それで圏外を克服できるかと思います。
トライしてみて下さい。 
245白ロムさん:2007/06/01(金) 18:39:35 ID:B5oCgGlu0
>>241
実はアマゾンで買った、とかいうオチは無いよな?
アマゾンの場合、申し込み用紙に記入して返送し、W-SIMを送ってもらって装着せんと通話はできんぞ?
246白ロムさん:2007/06/01(金) 23:30:09 ID:T8tZC0Bj0
昨日ヨドバシで買いました
1円だったので良い買い物だったかも
247白ロムさん:2007/06/03(日) 02:09:22 ID:3Ac0ypei0
ここ最近、bin00.bin≠チて添付ファイルで、本文無しメールがnicoから時々届く。
本文をエンコードしたファイルっぽいんだけど、携帯からだとデコード出来なくて不便。
今のメール何?って、くろやぎさんとしろやぎさんかとw
こっちはsbの810sh。
他のメールは普通だから、こっちじゃない模様、謎。
248白ロムさん:2007/06/03(日) 02:16:05 ID:wQyaDDpb0
>>247
703SHを使っていた経験からすると、本文にウィルコム絵文字を
使ったメールは、703SHは本文全体を不明な添付ファイルとして
認識してしまってまったく読めない。ということになった。
(同じSB向けSHARP端末ということで、参考になるかな?
 ちなみに、W-ZERO3などのPocketOutlookもそうなる)

おそらく、ウィルコムの仕様がお節介過ぎて、絵文字があると
ヘッダのcontent-typeをtext/planeではなく、text/X-PMailDX
として送ってくるのが原因。
(絵文字タグによる相手メーラの誤動作を防ぐためには適切
 なんだろうけど…)
249白ロムさん:2007/06/03(日) 04:32:33 ID:EeN0PqG60
絵文字かよw

相当なクルクルパーが使ってんな
250白ロムさん:2007/06/03(日) 11:02:07 ID:7qKmGiG70
まぁ今時対応しないウィルコム鯖もどうかと思うが
メールに絵文字使う奴もどうかとは思うな
251白ロムさん:2007/06/03(日) 12:04:39 ID:WsW7CWss0
せめてキャリア考えて絵文字使えよな
252白ロムさん:2007/06/03(日) 16:49:11 ID:3Ac0ypei0
id変わっちゃったかな、>>247です。
おそらく絵文字でビンゴだと思う、docomoとの2台ユーザで、そっちからも絵文字入りで送って来るし。
>>248さんほか、ありがと。
しかし、気づいたら他キャリアでも絵文字が使えるようになったと思っていたら、willcomは蚊帳の外か。
それとも、ヘッダが書き換わっているということを見落としているのか。

相手は、まぁ..docomoの方のシグネチャにも絵文字入っているくらいクルッパということで。
多分最近nicoでの絵文字の出し方を知ったんだろうな。
今度、nicoで絵文字使うと本文全部読めないよ><≠ニでも喚起しておくよ。ありがとう。
253白ロムさん:2007/06/03(日) 17:44:55 ID:G3T3rAiO0
クルクルパーってリアルで10年以上ぶりにきいた
254白ロムさん:2007/06/03(日) 20:52:59 ID:3ugk0Yjb0
クルクルパー

他キャリア宛メールであることなど全く気にもせず
さも当然であるかの如く絵文字を使用する池沼のこと
メール1通につき10文字以上の絵文字を使用する傾向にあり
しばしば絵文字のみから成るメールを送るつけることも確認されている

民明書房刊
『ネットに棲む珍獣・その生態』より
255白ロムさん:2007/06/04(月) 00:18:02 ID:KhJIeYGz0
>>254
それはごく普通のことなんだが、お前ら普通に20代の女とメールしたことないのか?
俺のまわりは固いメールの時は絵文字は使わんが、それ以外は普通に使ってるぞ?
特にくるくるパーな子達ではぜんぜんないんだが?
256白ロムさん:2007/06/04(月) 00:44:58 ID:kmKrrWzR0
人それぞれじゃね?俺の知り合いの女の子は使わないよ
(多分年齢や立場、キャリアで使い分けてるんじゃないかと思うが)
同じキャリア間とかなら別に問題無いんじゃないの?

ただ、他社キャリアへのメールで使いまくるのはちと配慮が足りないかなと
つい最近まで携帯同士ですら不具合があったんだし…
と言っても、ウィルコムも当然鯖が対応していると思いこんでいても不思議じゃないんで
1、2回そんなメール貰ったら、相手をバカにせず
スマンが対応してないんだと教えてあげた方がいいと思うけどね


それでも送ってくるようならバカだと思うけど
257白ロムさん:2007/06/04(月) 00:49:51 ID:9ch1vdV2O
>>255
そうそう、携帯用の掲示板サイトやブログなんかでも、絵文字使わない方が変人扱い。
絵文字が入ったメールをtext/plainにしないのは、規格に遵守すると正しいんだけど、
(この辺もAppleに比喩される理由か?)
携帯メールの実状に合わせれば、WILLCOM側もtext/plainで送ってやった方が良い。
もしくは以前迄DoCoMoがやってた様に、他キャリアやPCへ送る時は絵文字はゲタに変換するとか。
一般人は他キャリアだからとか意識してない。
258白ロムさん:2007/06/04(月) 01:13:25 ID:kzCFzIFp0
俺の知り合いの女の子にはいない。
なぜなら、知り合いの女の子の人数はゼロだからだ。
259白ロムさん:2007/06/04(月) 07:45:47 ID:nk6gXa410
コンセントにつないだ時変な音しない?
260白ロムさん:2007/06/04(月) 08:01:26 ID:EOKDiSWA0
仕様です
261白ロムさん:2007/06/04(月) 08:05:33 ID:MDKsC8bf0
ああ、そういえばnico.の充電器不具合の件を全く連絡してないんだけど、付属してたのは使ってなくて、別ので充電してるからいいかなぁと思ってるんだけど、取り替えてもらった方がいいのかな?
262白ロムさん:2007/06/04(月) 09:14:30 ID:kmKrrWzR0
メーカーは交換に応じているんだから好きにすればいいんじゃない?
あえて使って不具合起きたぞコノヤロとか言わないならw

自分もPC使ってるときに充電してたりするから、交換前も交換後も使ってない
ある意味レアものだと(なんのだよ)残しておくのも手かもよ
263白ロムさん:2007/06/04(月) 14:41:16 ID:edj1AuwHP
>>258
一瞬、「俺の知り合いに女の子はいない」に見えたゴメン。
264白ロムさん:2007/06/04(月) 15:29:16 ID:Ceso/n2O0
意味は同じじゃん
265白ロムさん:2007/06/04(月) 18:27:52 ID:U69MIuDg0
266白ロムさん:2007/06/05(火) 21:03:43 ID:JhyVPLy+0
>>261
あえて言うなら売るとき困るくらいじゃない?
267白ロムさん:2007/06/08(金) 18:58:38 ID:CfnXzMIx0
売るって、売れんのこれ
268白ロムさん:2007/06/08(金) 19:03:21 ID:vKC5cC4s0
>>267
ヤフオクには、ちょこちょこでてるんじゃないか?
カップルが別れて売りに出すとか・・・
269白ロムさん:2007/06/08(金) 19:04:47 ID:aVQ2bZ6h0
>>268
全米が泣いた
270白ロムさん:2007/06/08(金) 20:44:37 ID:YaCPrqf40
>>268
ワロス
チンケなカップルだな
271白ロムさん:2007/06/08(金) 23:48:54 ID:tnT8ITaC0
>>247です。
本人に直接会ったので、絵文字の送信テストとかしてみました。
docomoのsh902isだと絵文字が<#HEART>みたいな具合で本文読めました。
sbかsbのsh端末がネックっぽいです。
オヤジ絵文字を送ったら、<#OYAJI>でワラタ。
272白ロムさん:2007/06/10(日) 19:09:01 ID:g4aou0Ok0
>>269-270
そんなチンケなカップルが
わんさか居ますがw

ウィルコム定額プランは年契約だから
途中解約だと解約料をとられますな。
痛いよこれ、なんとかならんのか。
273白ロムさん:2007/06/10(日) 19:19:23 ID:ggliJf1/0
安心だフォンで解決
274白ロムさん:2007/06/10(日) 19:37:24 ID:AR8VhpRP0
>>272
ソフトバンクでうっかり高い機種でスパボを
組まなかっただけマシだと思えw
275白ロムさん:2007/06/11(月) 12:47:33 ID:e5DbIZ+90
auの機種(非WIN)から電話帳データ移すことできますか?
一応携快電話15を持ってるんですが。
276白ロムさん:2007/06/11(月) 17:17:56 ID:967pxGdN0
できます。









手打ちだけどなー
277白ロムさん:2007/06/11(月) 17:32:19 ID:L2OdXiWH0
電話帳はダルシムな訳だから、他の移動機を使うという方法も。
278275:2007/06/11(月) 18:41:36 ID:e5DbIZ+90
>>276
(;´д`)

>>277
自分esも持ってるんで、携快電話→es→SIM→nicoという流れならできるかも?
マンドクサー。
手打ちのほうが早いかも。
件数たいしたことないし(つд`)。
279白ロムさん:2007/06/16(土) 14:58:19 ID:N6BaxkLj0
突然今朝から電話帳が見られなくなりました。
SIMを抜いて別ニコでテストしたらデータは残っています。
本体側が故障のようですが、まだ2ヵ月も使ってないのに
よくあるんでしょうか?
280白ロムさん:2007/06/16(土) 22:05:34 ID:PK1gK9Gv0
電源が入らず、充電もできなくなりウィルコムカウンターに持って行ったら
その場で調べた挙句中の端末に問題があるとの結論に。
でも「お客様の過失が認められ次第修理代金を請求いたします」って言われた
それでもって修理依頼の同意書に金銭的損失については負担できないと
書いてあって具体的にどんなことか聞いたらショップまでの交通費ですだってさ
サインするものに対する説明が軽すぎるのが怖くて修理出せませんでした。
まだ一ヶ月半しか使ってないのにどうしよう。。。
281白ロムさん:2007/06/17(日) 07:00:49 ID:GUPzsanC0
ちゃんと説明聞くしかないだろ
282白ロムさん:2007/06/17(日) 07:15:38 ID:9nMld9ur0
>>280
ショップまでの交通費なんかごねて請求する奴がいるってことだな。
コワイコワイ
機種変の時、電番焼付け失敗してて数日使えず本多の有料サポートに
たらいまわしされた上、遠いショップに持ち込んで長時間待たされた挙句
電番入れなおしてすんなり直ったことあったなぁ。
その時の時間・金銭的損失は結構なものだ。
283白ロムさん:2007/06/17(日) 09:44:18 ID:ibEQN7yk0
今から損害賠償請求してみては?
284白ロムさん:2007/06/20(水) 21:36:12 ID:PRrrf/7N0
nicoってウィルコ同士の絵文字つかえる?
285白ロムさん:2007/06/20(水) 21:44:17 ID:Lv3Swvzk0
>>284
使えます
286白ロムさん:2007/06/20(水) 21:51:25 ID:eHTSkESB0
びっくりどんきーとかMUFGとかの細かい絵文字はつぶれてるけどな(w
287白ロムさん:2007/06/20(水) 21:51:57 ID:PRrrf/7N0

おおどーも
高校生なんだけどあうを解約して
ニコの単機持ちしようかなって思ってて

画像添付できりゃ申し分なしなのに
288白ロムさん:2007/06/20(水) 22:02:49 ID:QpPY3Vnd0
きょうびの高校生がnicoのみというのは、正直つらいんじゃないかと。
webできないよ、添付されても写真見れないよ、にゃんせぐとかもってのほかだよ。
厳しいかもしれないけれど使うなら、auは安いプランで良いから解約はしないほうが良いと思う。
289白ロムさん:2007/06/20(水) 22:18:09 ID:toeESb0N0
余計なお世話かと
290白ロムさん:2007/06/20(水) 22:26:03 ID:QD/iVBE90
転送設定しときゃすぐにはムリだが
いちおう添付ファイル見れるしな
291白ロムさん:2007/06/20(水) 22:31:54 ID:eHTSkESB0
>>289
口を挟まずにはいられないほど1台持ちでは難があるかと・・・。
そんな漏れは2台持ち。
292白ロムさん:2007/06/21(木) 04:36:36 ID:As43e2g7O
たまに彼氏からくるEメールが中途半端に文字化けしてるんですが、仕様?
ちなみにライトメールだと化けない。
293白ロムさん:2007/06/21(木) 05:30:38 ID:/ERJWlq6O
ちなみに ちなみに ちなみに ちなみに
294白ロムさん:2007/06/21(木) 14:52:32 ID:utKjOlAj0
>>292
nicoの仕様じゃない?
Eメールとライトメールで使える絵文字が増えたり減ったり。
295白ロムさん:2007/06/21(木) 18:39:44 ID:Pk/kyqQl0
まず↓のスレをさっさと埋めちゃってくれ。

WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/


296白ロムさん:2007/06/22(金) 07:59:39 ID:uv5wjXRA0
>>292
彼氏が絵文字つかってるとか?
ライトEメールの設定だったりしないか?
297白ロムさん:2007/06/22(金) 12:17:15 ID:tsCcMj38O
>>294 >>296
ライトメールとEメールの絵文字の違いはわかるけど、メール作成時に自動的に呼び出せなくなるから、
設定の違い?がイマイチ意味わかりません。
彼氏は確かに絵文字使用。

もしや何かしらの設定をしなければ、文字化けするんですか?
298294:2007/06/22(金) 13:38:18 ID:qDvBI6Pu0
>>297
nicoのEメールだと絵文字の下の方使えないけど(ハンバーガー屋のマークなど)、
他の機種だとEメールでもライトメールでも絵文字全部使えるんだよな。
299白ロムさん:2007/06/22(金) 15:01:22 ID:VKwdJ+kM0
質問なのですが、nicoは青耳つかえますか?
300白ロムさん:2007/06/23(土) 00:22:13 ID:3bh/DSY70
使えるよ
301白ロムさん:2007/06/23(土) 22:04:26 ID:LOm2btFKO
青耳で安心だフォンだぜ
302白ロムさん:2007/06/24(日) 02:51:37 ID:6FQqrX+SO
nicoの裏技とかイースターエッグとかありませんか?

複数のボタン同時押してあんな事やこんな事が出来るとかの情報きぼん。
303白ロムさん:2007/06/24(日) 08:25:23 ID:rbocnDE+0
すべてのキーを同時に押すとnico.ヌコに変身しまつ。
304白ロムさん:2007/06/24(日) 10:08:50 ID:FutJp6bJ0
>>303
おお…サンクス。早速やってみるお!
305白ロムさん:2007/06/24(日) 21:09:55 ID:s5fAde/w0
>>302
nicoの裏技を一つ。

・バッテリーの裏蓋は、瓶のふたを開けるゴムを使うと楽に開けられる。
306白ロムさん:2007/06/25(月) 00:09:49 ID:dUdpRXU20
>>287
ウェブできなくてもいいです。しないので。
添付写真を送ってくるような人がいません。悲しいけど。
ワンセグなんてなんでつける必要があるのか分かりません。邪魔です。

ただ彼女と長電話したいからウィルコにしたんです。
nicoはメール周りが糞みたいなのでやめました。
やっぱり二台持ちじゃなきゃnicoはだめですね・・・経済的に無理だ・・・
307白ロムさん:2007/06/25(月) 00:18:21 ID:pu1qbQ0c0
>>306
PCからカキコしてんの?
だったらskypeすりゃいいじゃん、skypeも出来ないバカ?
308白ロムさん:2007/06/25(月) 01:47:49 ID:NI/Bl4wO0
なんとなく>>306
・nicoではないWillcom持ち、ここにもそれで書き込みしてる。
・家族共用PCで書き込みしてる

どちらかのような感じがする。これだとSkype利用は無理だな
309白ロムさん:2007/06/25(月) 06:34:46 ID:Tx2fymu/0
>>308
つまり、>>306は情報弱者だと…














(´・ω・`)
310白ロムさん:2007/06/25(月) 23:12:57 ID:dUdpRXU20
なんで弱者になんだよカス
311白ロムさん:2007/06/26(火) 08:56:57 ID:Yq9ofMdN0
skypeすらまともに出来ない
自分のPCすら持っていない

まさに情報弱者である
312白ロムさん:2007/06/26(火) 18:07:10 ID:/G/NC0mnO
まもるくんメタリックを被せてるやつはおらんか?

\2100もすんのに両面テープで装着ワロタ…orz
313白ロムさん:2007/06/26(火) 22:51:52 ID:b0f0oqKpO
まもるくんDXでアーマードnico.に武装



バトルと言いながら、SIMを飛ばし合っ子

314白ロムさん:2007/06/27(水) 02:26:22 ID:sAVbaIKPO
受話音量を上げる裏技ってない?
基板上のどこかを短絡するとかで。



今のところ、音が小さいのが最大の悩みなので。
あと欲を言えば、簡単なゲームかなんか付いてればよかったかな。
315白ロムさん:2007/06/27(水) 15:05:32 ID:I2cHjLDO0
>>303
やってみましたが、なんにも変化は起きません。
かなりなが押しが必要でしょうか?
詳細をキボンヌ!
316白ロムさん:2007/06/27(水) 15:13:17 ID:5G4mt19H0
>>315
私もやってみましたが変化がわかりません。
>>303は画面の表示が変わるってことかな。
30秒長押ししましたがやっぱり変化なしです。
317白ロムさん:2007/06/27(水) 21:12:21 ID:Hv3447dO0
もしかして、電源ボタンも一緒に押してない?
318白ロムさん:2007/06/28(木) 13:48:22 ID:FbWAlr8K0
>>314
基板をいじるのはいただけない
万一故障の場合、修理を拒否されるかも。
私はケース側の穴を少し拡げて見ました。
幾分か効果を感じましたが。
319白ロムさん:2007/06/28(木) 21:18:09 ID:SPZM0ySU0
>>302
ヒント:1+8+0+PWR
320白ロムさん:2007/07/01(日) 07:25:49 ID:sDrTZQEx0
説明書をなくしてしまったのですが、
電話帳にプッシュトーン送信を登録するにはどうすればいいのでしょうか?
321白ロムさん:2007/07/01(日) 18:57:05 ID:1bzkzKOi0
「説明書をなくした」なんて嘘をつかずに、
素直に「説明書は部屋のどっかにあるけど探すのがめんどくさい」と書けばいいのに。
322白ロムさん:2007/07/01(日) 20:14:06 ID:TJbwB4uc0
俺、箱ごと説明書なくして困ってたよ。今日発掘したけどね。
45ページに書いてあったよ
323白ロムさん:2007/07/01(日) 23:11:08 ID:bVQrls280
俺も引越のときに間違って捨てちゃったみたいで、マニュアルないお^^;
324白ロムさん:2007/07/01(日) 23:44:50 ID:UbVCM4s3O
これって他のボタン押しながら電源入らないんだな。
唯一の例外が>>319
325322:2007/07/01(日) 23:59:06 ID:TJbwB4uc0
間違えた。46ページだった
326白ロムさん:2007/07/02(月) 04:42:33 ID:Nxq/Y6dV0
>>322
具体的に教えていただければなおよかったのですが、あとは販社に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
327白ロムさん:2007/07/02(月) 15:35:25 ID:Z6FKqib90
>>326
ワリイ、ネタで書き込んであとから投下するつもりで忘れとったよ。
電話番号を登録する際に、右機能キーでメニューを出してポーズを選択して決定キー
これで登録時にポーズが登録できるらしい。

かけるときは、電話帳を呼び出して「かけるボタン(文字ボタン)」でかける。
その時にポーズのあるところで一時停止するので、もう一度かけるボタンを押す。
ポーズで停まる→かけるボタンで進める の繰り返しみたい。
328326:2007/07/03(火) 00:42:31 ID:+fCfYnz+0
>>327
締め日のせいか116がアナウンスのままなのでまた今度。
…と思っていましたが救いの手が。どうもありがとうございました。

動確とりましたので、せっかくだからwiki FAQ更新しておきました。
329白ロムさん:2007/07/04(水) 09:34:45 ID:M2Fp/3zV0
アドレス帳のバックアップとりたいのですが、
nicoはできませんか?
W-SIM利用してできるのでしょうか
330白ロムさん:2007/07/04(水) 20:59:26 ID:aVdgXLTMO
SIMの表面に「歩」って書きたくなるのは俺だけか?
331白ロムさん:2007/07/04(水) 23:04:15 ID:h5ST8TS+0
>>330
お前、まだ書いてなかったのか?
お前以外はとっくにだぞ。
332白ロムさん:2007/07/04(水) 23:18:11 ID:YysqGrYX0
俺は と も書いた
333白ロムさん:2007/07/04(水) 23:39:53 ID:a+oTWCJf0
俺のは 肉 って書いてある
334白ロムさん:2007/07/04(水) 23:56:48 ID:sq3aDNC+0
俺は自分の名前と住所かいた

紛失して誰かが拾ってくれたときに役にたつと思うんだ
335白ロムさん:2007/07/05(木) 00:47:28 ID:32z9rwmZ0
俺は4桁の暗証番号
336白ロムさん:2007/07/05(木) 04:38:54 ID:j8r97pDI0
俺は24って書いた。
4の階乗、実に潔い数だ。
337白ロムさん:2007/07/05(木) 06:25:47 ID:frxNF68K0
俺は
さとう珠緒
って書いておいた
誰かが拾ってさとう珠緒に届けてくれれば
そっから俺と彼女の通話定額がスタート
338白ロムさん:2007/07/05(木) 13:40:09 ID:FT0nP0dmO
以上、自演でした。
339白ロムさん:2007/07/06(金) 02:43:13 ID:A7vFtFy60
と、ここまで一人でスレを維持してきたものの、ちと疲れた・・
340白ロムさん:2007/07/06(金) 02:51:46 ID:rmatYi5U0
だから寝る
341さとう玉緒:2007/07/07(土) 21:35:32 ID:C8W41iE6O
飛ばしPHS売ります
342白ロムさん:2007/07/12(木) 17:16:47 ID:Qbr4oIN0P
そんなこと言ってるとぶっ飛ばしちゃうんだから!
343白ロムさん:2007/07/13(金) 15:35:00 ID:PN2+OMb+0
黒ボディ&白ボタンnico.発見あげ
344白ロムさん:2007/07/14(土) 16:34:01 ID:/hrcx7Js0
どこで見つけたの?
345白ロムさん:2007/07/14(土) 17:04:48 ID:r6fTOiA70
>>344
ヨドバシなら発見と言うほどでもないよな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32084.html
346白ロムさん:2007/07/14(土) 19:15:48 ID:7SkRKcI80
>>345
札幌ヨドバシでは、もう店頭に置いていない。
347白ロムさん:2007/07/14(土) 20:43:36 ID:yvipISxQ0
発売から大分経つから当然だろう
348白ロムさん:2007/07/15(日) 06:44:22 ID:1q5HU4yv0
安心だフォン契約って、SIMにかかってくるのかな??
この場合、ジャケットを交換するとどんな動きをするんでしょう。
いやまぁ、安心だフォン契約で9やZERO3を動かす意味はあまりないと思うんだけどさ。
349白ロムさん:2007/07/15(日) 07:46:08 ID:h/eXQuTa0
秋葉ヨドバシにもないね
黒いのいいなぁ
350346:2007/07/15(日) 09:12:38 ID:is6WBgNw0
というわけで、>>345よ。
「発見と言うほどでもないよな」と余裕をかませるほどでもないんだ。

>>349
ただ、この色は汚れが目立つのが悩みだよ。
気づいたときに拭き取ってるけど、すぐに汚れる。
351白ロムさん:2007/07/15(日) 09:40:05 ID:cdWEEnjy0
>>348
W-SIMが契約対象なので、安心だフォン契約のW-SIMを
挿せば、nineやZERO3も安心だフォンと同じ挙動になるよ。
(指定された3つの電話番号と緊急番号への発信+CLUB
AIR-EDGEへのパケット接続のみOK)

パケット料金はカタログには記載されていないけど、標準
コースと同じ0.105円/パケットだった気が。
352白ロムさん:2007/07/15(日) 12:10:37 ID:dxn4Kxol0
>>329
ん?nicoはsimに直接だからバックアップもなにも...
353348:2007/07/15(日) 12:35:51 ID:bq3dCogg0
>>351
ありがとう。そっか、やっぱりSIMにかかるんだよね。
そりゃ当然か。
あれ、そんじゃNICO関係無しに安心だ契約できるのかな??
聞いてばかりいるのもなんだから、157してみることにしよう。
354白ロムさん:2007/07/15(日) 12:43:34 ID:goEN3NpJ0
>>350
そうそうww黒でつや加工してるのなんか皮膚の油がつきすぎ
355白ロムさん:2007/07/16(月) 13:40:30 ID:iJm3A7AH0
汚れてもいいから欲しい
つかくれ
356白ロムさん:2007/07/16(月) 19:07:03 ID:PZkly3GM0
nineの新色買うつもりだったけど、
今更ながらヌコがほしくなってきた。
白黒で案外カコイー、のかな?
357白ロムさん:2007/07/16(月) 20:24:50 ID:VCMFoqcJ0
>>356
無難
358白ロムさん:2007/07/16(月) 21:27:38 ID:IefvJ5fo0
ファーストキスで松雪が使ってるケータイって、nico.かな?
359白ロムさん:2007/07/16(月) 21:31:00 ID:5vr08LPH0
>>358
病院内では医師はPHSを使うのが常識なので
ドラマもPHSを使うのが決まり事になってる。
360白ロムさん:2007/07/16(月) 21:54:03 ID:K6zU1LfH0
nicoって内線用途に使えたっけ.とか考え始めたらヲタ。
361白ロムさん:2007/07/17(火) 00:14:44 ID:uTRgjII30
ん?本当にドラマにnicoがでてるんか?ドラマみないからよくわからん。

>>360
SIMは内線登録できないんだっけ?できなかったような気がする。
自営なんちゃらは現行だと日本無線の機種だけかな?


ちなみに、自分の父親が入院した病院には
ttp://panasonic.biz/netsys/voip/phs.html
これが入ってるようだった。正確には廊下にあったVB-C380Aユニットを
見ただけなんで、親機や電話機はどうか知らんけどね。
362白ロムさん:2007/07/17(火) 02:54:49 ID:xejVzxq+0
おれが入院してたときは
京ぽんのデフォ着信音をよく聞いてたな
363白ロムさん:2007/07/17(火) 10:36:45 ID:IlaQQa5Q0
>>361
ドラマは観てないけど、もしかしたら抗菌nico.じゃね?
ウィルコムがオフィシャルで「医療機関でも安心してご利用頂ける機種」
って言ってるし。
364白ロムさん:2007/07/23(月) 13:00:16 ID:dpD6rMv70
何にしろ、ヌコは病院じゃつかえないな。
どんな菌を持ってるか分からないから。
365白ロムさん:2007/07/26(木) 23:13:37 ID:zuyVuzCS0
esを持ち歩くのがめんどくさくなってきたから今更nicoが欲しくなった
緑が欲しいけど見つからないorz=#
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:45 ID:Kn6VOXdi0
ガワだけほしい場合って、安心だホンで新規契約→すぐ解約が一番安上がり?
機種変は高いよね。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:26 ID:zAdVsseA0
違約金あると微妙かも
あとはオクかな
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:04 ID:tFl3TgOGO
最近出荷されたnicoは音でかいし画面明るい。
2台同時販売して、ロットによる差がクレームになりそでやだ。
369白ロムさん:2007/07/29(日) 20:49:18 ID:YvKp8hes0
壊れた……orz
[*]キーが利かなくなった。
次の休日に、修理に出すか。
370白ロムさん:2007/07/30(月) 13:18:07 ID:73nFE96j0
>>368
見分ける方法を教えて下さい
371白ロムさん:2007/07/30(月) 17:51:31 ID:TebvYbOU0
大きい方がメス
372白ロムさん:2007/07/30(月) 18:08:47 ID:ZuzxV9G10
じゃぁ、黒いのは何ですか?
373白ロムさん:2007/07/30(月) 18:34:05 ID:lNYePYWk0
>>372
当たりだよ
374白ロムさん:2007/07/31(火) 09:57:36 ID:xMF7yV460
>>370
マジレスすると、最近出荷されたやつは音がでかくて画面が明るい。

これで見分けられるよ(と、書く意味があるのだろうか……)。
375白ロムさん:2007/07/31(火) 10:02:10 ID:Cwi1QsjK0
>>374
さんkす
でも、「このnico.は入荷したての新米ですか?
    それとも発売当時からの古米ですか?」
とは聞けんし、やっぱ運だよなぁ
わざわざ売り来てる所に言って予約が手堅いか
376白ロムさん:2007/07/31(火) 10:05:59 ID:Cwi1QsjK0
×売り来てる
○売り切れてる
だな
緑復活させろ
377白ロムさん:2007/07/31(火) 10:48:56 ID:r8HYCrCc0
マジレスすると
製品自体はカウンターの奥にあって見分けようがないんじゃないか?
378白ロムさん:2007/07/31(火) 12:54:14 ID:HN0WbNGu0
そんな根性の無い事でどうする
379白ロムさん:2007/07/31(火) 13:43:15 ID:HN0WbNGu0
だいたい、音量ってなんだ?
音量が小さいのか?
じゃ通話できんだろ
380白ロムさん:2007/07/31(火) 13:45:26 ID:INfQpH000
あげ
381白ロムさん:2007/07/31(火) 21:13:11 ID:2nVTe7/G0
中国生産だからしょうがないだろ?
382白ロムさん:2007/07/31(火) 21:17:46 ID:r6tUNVaRO
外装でもわかるよ。
裏ブタも電池パックもシムのフタも充電ケーブル差すとこのゴムも違う。
383白ロムさん:2007/07/31(火) 23:37:20 ID:VMLpsDZn0
先日nicoを買いました。
これってハンズフリーキットみたいなのは使えるんですかね?
ウィルコムカタログの純正オプション品は対応してないみたいだし、
USBぐらいしか外部端子もないみたいだし・・・
384白ロムさん:2007/08/01(水) 19:48:49 ID:HrP8D6D70
使えません
385白ロムさん:2007/08/03(金) 05:32:58 ID:y1K/CuFNO
質問させて下さい。

抗菌タイプの緑ってありますか?
386白ロムさん:2007/08/03(金) 10:02:03 ID:UF4s0e+u0
無いと思うけど、見かけたとしたら

そりゃカビてるな
387白ロムさん:2007/08/03(金) 10:09:25 ID:Sqi9hxdc0
違うよ

藻だよ
388白ロムさん:2007/08/03(金) 10:26:33 ID:UF4s0e+u0
藻か・・じゃ、メダカの卵が産みつけられてるかも知れないから
動かさない方が良いね
抗菌はグレーで我慢してもらって
389白ロムさん:2007/08/03(金) 12:56:42 ID:Wwb3xkk7O
モヤシモン読んだら抗菌とかどうでもよくなるよ
390白ロムさん:2007/08/03(金) 21:27:44 ID:lXRPHDQD0
ヌコにはノミがついてるお
391白ロムさん:2007/08/03(金) 22:41:07 ID:Pn+APHfUP
>>390
ワラタ
392白ロムさん:2007/08/04(土) 18:17:41 ID:D1X+r8hy0
>>390
それ、無菌ノミだよ。
393白ロムさん:2007/08/04(土) 19:10:40 ID:QX1p0xKj0
首が、もげかけのniconekoは
さぞ恐いだろうなぁ
394白ロムさん:2007/08/05(日) 09:57:09 ID:tvt09H0M0
>>393
もげたら化けてでるぞ。
395白ロムさん:2007/08/05(日) 15:19:58 ID:9GIsA2s10
化け猫になるのか。。。

目が光ったりしたら面白かったかも
396白ロムさん:2007/08/05(日) 20:57:06 ID:4Q+T+5wL0
背後には人魂が2つ

バックライト替わりに標準装備
397白ロムさん:2007/08/06(月) 14:52:08 ID:gmiS+5dm0
この端末男が持ってるとシャバイね
398白ロムさん:2007/08/06(月) 14:55:25 ID:JE/mpw6h0
日本語でおk
399白ロムさん:2007/08/06(月) 17:28:10 ID:yLJ3awdS0
シャバダバ シャバダマ
400白ロムさん:2007/08/07(火) 18:39:29 ID:RqcH51090
昨日、通信販売でブルーを買ったけど、RX420INだった。
401白ロムさん:2007/08/07(火) 18:59:57 ID:oe215YH/0
>>400
本当だ、Willcomストアの表記変わってるね。
【同梱されるSIMはW-OAM対応のRX420INとなります】

色見本からグリーンとチョコが完全になくなったのも、同時かな?
グリーン終了 って言われ始めたころは、入荷予定なしとかの表記だったような・・・
402白ロムさん:2007/08/09(木) 19:43:48 ID:YlW3ejVo0
RX420INが今のところ一番良いSIMなぬ?
403白ロムさん:2007/08/09(木) 20:16:40 ID:BnVFq0ok0
そうなぬね
404白ロムさん:2007/08/12(日) 20:30:18 ID:q0bhwZoo0
この端末の通話品質はどうですか?
SIMを使うと品質が悪いと聞きますが?
405白ロムさん:2007/08/15(水) 18:59:37 ID:1IQtFrRu0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。

406白ロムさん:2007/08/15(水) 19:00:07 ID:1IQtFrRu0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)
407白ロムさん:2007/08/15(水) 19:46:20 ID:ATsNtrgi0
自分名義を渡した場合
上手くいかなくなったら
国際電話繋ぎっ放しとかやられそうだがなw
408白ロムさん:2007/08/16(木) 14:37:59 ID:nQfnJeUo0
> 自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。

> 自分名義を渡した場合


「自分の名義を渡す」ことなど出来ませんので

外国の人かな?
409白ロムさん:2007/08/16(木) 15:09:30 ID:WWK47ai40
ツマンネ
410白ロムさん:2007/08/17(金) 09:01:49 ID:MIcJ/yQR0
オモスレー
411白ロムさん:2007/08/18(土) 22:31:04 ID:tzD9UkWx0
>>408
俺も去年渡したら返ってこなくなってさー、もう大変。
412白ロムさん:2007/08/21(火) 21:17:29 ID:krPneR790
ヨドバシ店舗でも通常のnicoは青耳同梱になったみたい。
ただ、ヨドバシモデルは灰耳だそうだ。
413白ロムさん:2007/08/22(水) 08:44:53 ID:ax8xsFy50
wうれてないかー
414白ロムさん:2007/08/24(金) 23:44:13 ID:dzPV0OWv0
415白ロムさん:2007/08/24(金) 23:48:19 ID:kH81ZHDD0
>>414
新型nico.の予感??
416白ロムさん:2007/08/24(金) 23:56:26 ID:Ath/sdFeO
>>414
可愛い(*^^*)
417白ロムさん:2007/08/25(土) 01:16:30 ID:AWOEX83a0
418白ロムさん:2007/08/26(日) 00:20:25 ID:fXki5mSn0
ファームアップデートに失敗してもた。。。
修理にださなきゃ・・・
アプデート不要な機種をアップデートしようとすると、
強制終了されるくさい。
気をつけられたし。
419白ロムさん:2007/08/27(月) 21:40:57 ID:aVeaxhbX0
なんでファームアアップしようとしたんだ
420白ロムさん:2007/08/28(火) 15:06:01 ID:FMQsJloY0
素人質問でスミません、今現在,旧esを使ってます
サブにnicoも欲しいので、SIM無しを手にいれて
オンラインサインアップすればすぐに
使えるのでしょうか?
421白ロムさん:2007/08/28(火) 17:20:31 ID:edi8hg3l0
>>420
サインアップしなくても使えると思います
422白ロムさん:2007/08/28(火) 18:28:23 ID:FMQsJloY0
安心しました
423白ロムさん:2007/08/30(木) 10:48:09 ID:RN5hjlGB0
>>421
最初の一回とメールアドレスが変わるような場合にはそのアドレスを覚えさせる意味で必要だよ
424白ロムさん:2007/09/01(土) 01:19:16 ID:TPkcJJdLO
ぬこ見当たらない(つД`゚)
425白ロムさん:2007/09/01(土) 02:35:02 ID:hpWQkCse0
にぼしと牛乳置いとくと帰ってくるよ
426白ロムさん:2007/09/02(日) 09:32:37 ID:4VsC5yM30
時代劇シリーズ
nico.黄門
は、まだですか?
427白ロムさん:2007/09/04(火) 23:06:48 ID:MQMI8fBX0
大相撲シリーズ
nicoった nicoった
は、まだでつか?
428白ロムさん:2007/09/04(火) 23:21:29 ID:Bv8qDoa50
刑事シリーズ
nico.
は、法の死角ですか?
429白ロムさん:2007/09/04(火) 23:45:33 ID:4mEtClJL0
動画共有サイト
nconico動画
は、違法ですか?
430白ロムさん:2007/09/05(水) 11:11:49 ID:hP3jJia40
それもこれもウコンの力
431白ロムさん:2007/09/11(火) 20:48:03 ID:+dalMi5r0
オッパッピー!!
432白ロムさん:2007/09/12(水) 09:51:38 ID:Ib9NPXn10
ウィルコム終了のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189331691/l50
433白ロムさん:2007/09/12(水) 14:49:14 ID:JolUNibV0
そんなの関係ねー!!
434白ロムさん:2007/09/14(金) 14:30:18 ID:yteycyWw0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
また彼女との専用ホットラインから動画メールも無料で送り放題のSoftBankに分がある。
WILLCOMの動画メール×はちょっといただけない。今時カップルは動画メール必需品。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
435白ロムさん:2007/09/14(金) 14:52:10 ID:OYW1TaqC0
PHSの方が音質が良いっていうのがあるわけだが
あ、willcomは通話品質良くなかった気がする
436白ロムさん:2007/09/14(金) 14:57:13 ID:PmlQPw0t0
固定電話と同等かそれ以上ですが何か?
437白ロムさん:2007/09/14(金) 15:10:47 ID:y8M/dMHM0
スルー検定実施中
438白ロムさん:2007/09/18(火) 21:40:01 ID:oKRt6AFu0
峠にSoftBankのアンテナ結構無いんだよね。Willcomは地味に峠に強い。
病院で携帯は御法度だけどPHSは身体に優しい。

なにより980円は、地域により嘘w
439白ロムさん:2007/09/19(水) 17:52:47 ID:3O/vpy300
>>438
>なにより980円は、地域により嘘w
スパボ一括なので月額0円です
440白ロムさん:2007/09/22(土) 23:03:59 ID:EGR5JDaE0
>>436
昔のPHSより品質悪い
ときどき、ガーーーーっとか雑音入ったりする
441白ロムさん:2007/09/23(日) 19:42:19 ID:nHES9kDk0
電池がヘタってきたから交換しようと思ったら
4000円以上・・・けっこう高いな orz
442白ロムさん:2007/09/28(金) 09:00:19 ID:d+FOVHwl0
>>440
willcomで電話するときは立ち止まってするもんだ。
443白ロムさん:2007/09/28(金) 09:38:42 ID:5p2sNvN70
>>442
アンチ乙
444白ロムさん:2007/09/30(日) 01:40:54 ID:+3tgQU2D0
質問なのですが…
nicoでさっき通話してたら、実際の通話は80分ぐらいだったのに
ディスプレイの表示が600分とかになってた。
相手側はちゃんと80分表示。
まさかこれ600時間分も請求されないよね…?

既出だったらスマソ
445白ロムさん:2007/09/30(日) 08:58:42 ID:oKjYrA8p0
600時間と600分では60倍の差があるね

という突っ込みはさておき
念のため明日になったらMyWILLCOMで通話料確認して
異常ならWILLCOMに電話
446白ロムさん:2007/09/30(日) 11:38:40 ID:GN1cSK9g0
>>444
自分も全く同じ現象になったことがある
通話終了してビックリしたけど、
次の日確認してみたら自分の確認した時間だったし
翌月請求額も定額のままだった
447444:2007/09/30(日) 14:30:52 ID:NNaKMDrfO
>445 446
ありがトン!調べてみます。
600時間…ww間違えたスマソ
448白ロムさん:2007/10/01(月) 17:21:44 ID:uXD1aC7Z0
グレーかてきた。なんかクラシカルな中身でいいいね
メインにしたい位
449白ロムさん:2007/10/04(木) 03:00:23 ID:ZLTxUdV40
ニコ2マダ〜?
450白ロムさん:2007/10/04(木) 07:44:09 ID:1zSG7frs0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
451白ロムさん:2007/10/04(木) 10:06:06 ID:e0l0y3T10
452白ロムさん:2007/10/04(木) 22:10:46 ID:JOykj/ad0
今ドコモ使ってるんだけど
最近nicoが欲しくてたまらん。
この機種、メールと電話しかいらないよって人なら
ぜんぜん大丈夫だよね?
絵文字も使わないし。
453白ロムさん:2007/10/04(木) 22:53:04 ID:Nsy8vYi60
メールは驚異的な早さだよ。他のSIMスタイル品と比べるとね
電話は都市部の人ならいいんじゃない
田舎の場合は・・・かも。俺は信州人だけどギブした。ごめんnico
454白ロムさん:2007/10/04(木) 22:54:39 ID:WPFkGcpe0
漢字変換があまりにもしょぼいぞ
455白ロムさん:2007/10/04(木) 23:33:52 ID:KE1k1W3r0
>>453
え、田舎ダメなの!?
今度ちょっとウィルコムのエリア調べてくるかな。
>>454
あのデザインに惚れてしまったんだ。
変換のショボさは我慢するよ。
電話専用のサブにしてもいいし。

でも、イヤホンマイクつけられないのは
ちょっときついかな…
456白ロムさん:2007/10/05(金) 15:42:08 ID:ULESwDlH0
>>452
うん、大丈夫。
と、メールと電話しか使っていない俺様が言ってみる。
唯一の不満点はバイブが弱いこった。
457白ロムさん:2007/10/05(金) 19:53:55 ID:mNZhA2rG0
ボタンの早押しやり辛いな
長文を速く打つのはキツイ

総合的には満足
短文メールと通話なら買い
458白ロムさん:2007/10/06(土) 05:59:03 ID:3TMDyNUg0
W-VALUEの対象機種になったし、分割で機種変更しちゃおうかな。
[es]も持ってるし。
459白ロムさん:2007/10/06(土) 11:11:00 ID:/kCteGSc0
>>458
俺は[es]とnicoをW-SIM差し替えで利用してるが、99%は[es]使ってる。
まぁはっきりいってnicoは放置されてるってことだな
460白ロムさん:2007/10/06(土) 16:18:32 ID:M5icPXNmP
俺は逆にesと初代が完全放置でnicoに差しっぱなしだな。
なんというか、その、飽きた。機能面はau携帯に任せてる。
461白ロムさん:2007/10/10(水) 20:37:02 ID:cn0CA61a0
知人からnico抗菌モデルを譲り受けたが、これ本当に音量ちっちゃいなw
受話部分の穴を全部拡大してみたが変わらず・・・・・。
462白ロムさん:2007/10/11(木) 08:56:01 ID:66cA9x2v0
心配するな。
抗菌モデルに限らず、全カラー音量が小さいから。
463白ロムさん:2007/10/13(土) 00:40:50 ID:Km+oPnNVO
キーロック機能てある?
京ぽんからnicoに機種変しようかと
464白ロムさん:2007/10/13(土) 00:50:50 ID:/LnB0xXH0
>>463
あるよ
サイドにキーロックボタン
465白ロムさん:2007/10/15(月) 23:43:27 ID:EnbHOCnB0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/160506-36006-13-2.html
これの一番左端のやつが欲しいな 同じような色のやつが昔auでも売ってたよね。
466白ロムさん:2007/10/16(火) 00:26:04 ID:OW1+Jzrq0
ボタンがゴムっぽくてリモコンか電卓みたい
467約2年間 定額通話に必要な料金比較:2007/10/16(火) 09:43:16 ID:ZfgwGKvD0
     【ウィルコム】           【SoftBank】
(WVセレクト一括320KR 38640円)  (新スパボ一括9,800円端末)
初期費 :\38,640                \9,800
手数料 : \2,835                 \2,835

1ヶ月目: \1,290(2900-1610)         \980
2ヶ月目: \1,290                  \980
3ヶ月目: \1,290                  \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
■合計  \78,235                \14,595     
年契解除手数料4,200円(2年目2,100円) (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000039.html

センタ設備障害の発生について(10月16日 09:30現在)
2007.10.16
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/10/16 06:30
■復旧日時:発生中
■障害時間:発生中
■サービス名:E-mail及びサインアップ
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:・E-mail(対象:H"LINK/[email protected])一部接続困難
      ※E-mail(AIR-EDGE Phone)をお使いのお客様は
       ご利用可能です。
      ・@pdx.ne.jpをご利用のお客様サインアップ不可
■原因:不明
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
469白ロムさん:2007/10/18(木) 20:11:42 ID:c4WPf42n0
中古だけどnicoグリーン購入記念かきこ
10日前に、スーパーワンセグテレビウォッチなんて機種に乗り換えなければ
nicoを使うことはなかったんですけどね。
(2年間、SIM無しのAH-K3002Vを使ってた)

前のK3002Vに比べるとメールはしやすいですね。
通話品質が気になります。(今夜から使用を開始)

でも、デザインと色はイイ!!
皆様よろしくです。

・・・SIMスタイルにしてから、ZERO3とかもなぜか欲しくなってきた
470白ロムさん:2007/10/18(木) 20:20:43 ID:2kxQVQmI0
>>469
俺は[es]持ってるからnico.が欲しいんだけど、機種変価格下がらんね
オークションだと初代ZERO3が1万前後、初代[es]もそのくらいらしいよ
471白ロムさん:2007/10/18(木) 22:39:36 ID:hz+bLrew0
nico.単体で\5800位なら即買いするのに
472469:2007/10/18(木) 23:26:55 ID:c4WPf42n0
>>470
es持ちなのにnicoが欲しいのですか?
esの通話になにか問題があるとか?ちょっと気になりましたので教えてください。

それで、nicoの通話品質(俺比較)ですが、
3002V>nico>>>>>>>>>>>>スーパーワンセグテレビウォッチ
電話そのものの機能はSIMなしの方がよかった・・・古いのになぜだ?
nicoはこのスレの通り音量が小さい
従兄弟に貰ったスーパー(略)は3分も話すと耳が痛い(不良品?)
おかげでそっこー買い替えですよ・・・orz

今思えば感謝祭でnicoなりesなり、SIMスタイルに機種変して、
そのSIM使ってスーパー(略)にSIM入れて使えばよかった。(超涙目)
SIM(3800円)+機種変手数料(2100円)+nico中古(秘密)=・・・orz

お金、すごくもったいないことした気がする・・・
皆さんは同じ道を進まないで下さいw
473白ロムさん:2007/10/19(金) 02:04:09 ID:3GvFkcho0
>>472
esはデカイのとメールが遅いのがちょっと・・・
もしかしたらそんなに遅くないかもしれないけど、
メールソフトで送受信だから遅く感じる。
使い込んでないからかな?まあnico.買ったら両方使うかな。


>今思えば感謝祭でnicoなりesなり、SIMスタイルに機種変して、

まあそうだけど、SIM機だっただけマシじゃね?


474白ロムさん:2007/10/19(金) 08:12:14 ID:qFQaWULC0
>>471
俺はnicoが2600円で売ってたから即買いした(w
だが、アドエスWVでの割り引き方針変えたから、結果高くついた orz
475白ロムさん:2007/10/19(金) 14:49:12 ID:aiAtzt0N0
>>474
どこで??
476474:2007/10/19(金) 18:17:21 ID:qFQaWULC0
>>475
昔の話だし、たまたまやってた期間限定の値段だし、
近所の田舎の携帯扱うスーパーだから聞いても無駄だよ。
477白ロムさん:2007/10/19(金) 21:50:47 ID:UNUkS8Jd0
nico欲しいけどいまさら買うのもなぁ。nico2が出てもすぐ変えられるように
ジャケットだけバラ売りしてくれなきゃSIMの意味ねーつーの。
478白ロムさん:2007/10/19(金) 22:05:27 ID:LMClfogZ0
>>477
ジャケットだけバラ売りしてるよ。
ウィルコムストアのSIM-STYLEのコーナーで12800円。
479472:2007/10/19(金) 22:14:52 ID:w4Lw5ARP0
>>473
ああ、大きさと重さですか。
だったらesの中古も視野に入りますね(音量大きそうだし、ハンズフリーが使えるし)

>まあそうだけど、SIM機だっただけマシじゃね?
なんていうか、スーパー(略)がSIMなしだったら間違いなく元に戻してましたね。
(SIM代が3800円してしまったので)
元々通話しかしてなかったものですから・・・

ああ、使いこなせそうも無いesも欲しくなってきたw

でも、nicoもお気に入りです!
480白ロムさん:2007/10/19(金) 22:28:49 ID:rJiQaktpP
スーパースーパーて何度も言ってるけど何のこと?
481白ロムさん:2007/10/19(金) 22:43:14 ID:LMClfogZ0
>>480
元記事から察するにスーパーワンセグTV Watchのことかと。
482白ロムさん:2007/10/20(土) 07:51:47 ID:lb5YXm5p0
自分も[es]メインのnico持ち(nicoはオクで拾った)
選択してお出掛けがいい
nicoは最初のDDIpocketみたいな素朴さが面白い
483白ロムさん:2007/10/20(土) 09:12:28 ID:hjFIg8r60
>>478
ウィルコムプラザでも売ってるかな。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485白ロムさん:2007/10/20(土) 17:28:47 ID:cnkiutIc0
充電するところのゴムが戻らなくなった
486白ロムさん:2007/10/20(土) 19:24:31 ID:7pkhfPeD0
>>484
同じキャリア相手(禿電は家族相手)の通話だけだよな
万一メールもするとしたらずいぶんと結果が変わるが。
487白ロムさん:2007/10/20(土) 20:19:16 ID:dTcgvr5w0
華麗にスルーでよろ
488479:2007/10/21(日) 21:16:17 ID:9l+8VQhk0
>>480
文字打つのが面倒で略してしまいすいません。
>>481の通りです。
補足すんませんです。

で、今日相方が320Tとゆー機種にして初めて通話、(当方nico)
お互い、ひそひそ(小声?)モードにしたらnicoでもすごい良く聞こえました!
既出でしたらすいません。

・・・es、ノリと勢いで落としましたw
チラ裏すみませんです
489白ロムさん:2007/10/21(日) 23:11:01 ID:4LJ7BDg3P
>>480>>481
ありがと!
ここ数日外泊続きで携帯オンリーだったもんでググれないわ元記事見落とすわだったもんでゴメン。
いまウチに帰ってきて把握しますた。サンクス。
490白ロムさん:2007/10/27(土) 00:57:14 ID:Ga6GKgm50
nicoで使えるのはライトメールのみでしょうか?
Eメールも使えますか?
491白ロムさん:2007/10/27(土) 02:26:32 ID:Kju1R1yR0
492白ロムさん:2007/10/27(土) 08:46:56 ID:co/e1vyj0
>>491
Eメール出来るのですね。すみません、そのページは見ていませんでした

また質問です。
nicoはマナーモードが無いようですが着受信やキーの音などを無音状態に出来ますよね?マナーモードにしなければならない場所では皆さんはどう使っていますか?
493白ロムさん:2007/10/27(土) 09:01:47 ID:b76ZQ5ne0
マナーモードぐらいついとるわ

少しは自分で調べろ
494白ロムさん:2007/10/27(土) 11:05:25 ID:vGynYlIs0
>>492
アクタリスクマーク(*)にカタカナで”マナー”と書いてありますけど。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124462-29865-6-2.html
495白ロムさん:2007/10/27(土) 13:01:49 ID:bRYnVwID0
>>492
まぁ、nicoは説明書がPDFなどで公開されてないから、細かい機能を事前に調べるのは大変だけどな
496白ロムさん:2007/10/27(土) 19:33:26 ID:cF7xSB1p0
>>493-494
下のサイトで調べていて分からなかったのでココで質問しました。↓には「サイレントマナーモードが無い」と記載されていますが…

http://csmap.org/wiki/index.php?nico.
497白ロムさん:2007/10/27(土) 21:20:12 ID:acqqTaS40
>>496
マナーモード≠サイレントマナーモード

あとは自力で調べろ
498白ロムさん:2007/10/28(日) 02:11:40 ID:vppL4/oC0
>>496
マナーモードで音は消せるけどバイブは消せないよ。
499白ロムさん:2007/10/28(日) 11:53:46 ID:LgPAz+Xr0
冠婚葬祭で、連絡要員として送迎バスに乗り込み何箇所か回っる際、
nicoがポケットから落ちた弾みでsimが飛び出し座席の床を這いつくばって探しました。
役立たずと罵られるところでした。

目立たないテープでも張ろうと思いました。
500白ロムさん:2007/10/28(日) 14:46:29 ID:zfAQpIAm0
>>499
つ『ネックストラップ』
501白ロムさん:2007/10/28(日) 15:33:28 ID:LgPAz+Xr0
>>500
首に巻くのは駄目なのです

ネクタイも好きなのだがはずせるときははずします
502白ロムさん:2007/10/28(日) 18:46:22 ID:YhQHE8zc0
>>501
SIMオートイジェクター搭載なので仕方がないです。
esやアドesは落下に弱そうですし、仕事現場での頑丈さという意味では
SIMでない普通のタイプの方がよいように思います。
503白ロムさん:2007/10/28(日) 19:51:12 ID:LgPAz+Xr0
>>502
ありがとう
220Jのブラックがあればねえ。

仕事ではなく幹事補助でした。
504白ロムさん:2007/10/28(日) 21:41:17 ID:+G3+N6ui0
>>497
どんだけ性悪wwwww
それくらい教えてやれよ

サイレントマナーは無いけど通常の状態時に音量設定で無音に出来るよ
505白ロムさん:2007/10/28(日) 23:17:15 ID:CtvMUCT+0
メール銀河活用している方いらっしゃいますか?

メール銀河で自分が出品しているヤフオクのページをチャックしたいんですが。
(現在の価格とウォッチリストの数がしりたくて…)
無理ですかね〜?
506白ロムさん:2007/10/29(月) 00:03:25 ID:D0/ZWfYL0
>>505

ウォッチリストとかアクセス数は無理だけど、
マイブースURLを保存しておけば?

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/*******

↑最後の********に自分のYahoo!IDを入れる
507白ロムさん:2007/10/29(月) 00:15:57 ID:hhGb9+vG0
>506
あ、ありがとうございます。
なるほどその手がありましたね!

こういう使い方求めてるのって自分だけなのかな〜…
携帯でのネットってヤフオクのチェックぐらいなんで
できるんだったらnico.に変えようかなって思いまして。
508白ロムさん:2007/10/29(月) 00:28:06 ID:yHHPIEOI0
>>507
俺は「2chスレッド検索」の
検索結果のURLを保存してた。
常に新しいスレッドが出てくる。
509白ロムさん:2007/11/06(火) 14:08:50 ID:QZ1pfNIJ0
>>494
芥リスクってなんですか?w
510白ロムさん:2007/11/06(火) 14:46:07 ID:qOq14ylg0
nico.買っちゃった。気に入ってるのにリモコンみたいって言われるw
511白ロムさん:2007/11/09(金) 10:10:43 ID:TVV1L3mY0
http://blog.willcomnews.com/?eid=739626
後継機キタっぽいよ
512白ロムさん:2007/11/10(土) 16:39:24 ID:nRtCVto00
ニコニコどうだ?
513じゃじゃまる:2007/11/13(火) 07:08:58 ID:lIDvrqYf0
にこにこぷん?




(・∀・)ニクコプーン!! ?
あー久々言ってみたかったw
514白ロムさん:2007/11/13(火) 20:58:07 ID:WjzSaeYG0
nico.でウェブ閲覧する方法ってメール銀河とニワンゴ以外ある?
ウェブじゃなくてもいいけどなんかメールで遊べるとこ。
515白ロムさん:2007/11/14(水) 14:20:09 ID:9H1sZS1u0
516白ロムさん:2007/11/15(木) 00:38:00 ID:Vx1JwCvU0
>>515
カプラーw これ大きさ的に使えなさそうw
517白ロムさん:2007/11/15(木) 09:44:21 ID:DUZ6Jak50
音響カプラーで28.8kbps出るというのに驚いた。
地味に進歩してるんだな…。
携帯も通じないような僻地の宿とかでは役に立つかも。
(例えば西表島ではWILLCOMと禿が圏外なので。)
宿の電話って未だに黒電話タイプだったりするし。

という俺は宿の電話線を抜いてモデムでダイヤルアップしたけどw
518白ロムさん:2007/11/15(木) 10:02:49 ID:h0vdexEaP
そんなとこ行くときくらいネットから切り離されたい俺ガイル
(都内在住/33歳/下流SE/♂)
519白ロムさん:2007/11/15(木) 12:12:26 ID:DUZ6Jak50
>>518
気まぐれ旅行だったので翌日石垣島に戻りたくなって、
ホテル確保のためにネット使ったのだ。
ホテル確保なら当日飛び込みでもOKだろうけど、
やっぱり少しでも安い所にしたかったからね。
(川崎在住/33歳/計測機器ソフト開発/♂)
520白ロムさん:2007/11/16(金) 00:07:56 ID:A4DgfMWu0
そういえば伊良部島もアステル沖縄の時から圏外だったけど
今は船が港に入ったとたん圏外になる。そこまでは使えるのに。
どうせならもうちょっと伸ばしてくれればいいのに。
521白ロムさん:2007/11/18(日) 18:45:12 ID:GL/HLzCb0
nicoって予測変換切れないの?打ちづらくてしょうがない。

京ぽん1/2が予測変換切らないとモサーリだったから切ってたせいでどうも慣れない、、、
522白ロムさん:2007/11/19(月) 00:50:54 ID:mak/xyb00
俺も思った。できないみたいね。
しかもバカだから右上キーで変換にするしかない
予測無しのファームとか作ってくれないかなとか
523白ロムさん:2007/11/19(月) 07:27:24 ID:dnrBczEe0
通話メイン端末だからな
524白ロムさん:2007/11/19(月) 19:44:18 ID:0KRsmQm50
>>522

禿同。ファームアップでon/off設定可能にしてくれたら結構快適になるとオモ。
525白ロムさん:2007/11/20(火) 22:19:28 ID:PID+lz/f0
ウィルコム、WILLCOMが変換されるのはいいとして
AIR-EDGEが変換されない。なぜかH"は出てくるんだけど。
ファームアップの時にこっそり直しとけばいいのに。
526白ロムさん:2007/11/23(金) 16:39:02 ID:skP6/uCvO
アカデミックパックでニコからドエスに機種変しようおもってんだけど、まだ契約5ヶ月目。

ニコ解約ドエス新規と機種変どっちが安い?
527白ロムさん:2007/11/23(金) 16:41:35 ID:JjmoHVS/0
>>526
ニコ解約でアドエス新規で良いのでは。

予断だけど、ドエスって書くとレスが付き難いよ。
528白ロムさん:2007/11/24(土) 05:00:21 ID:M232S7xa0
>>526
確か来年の1月までは6ヶ月から機種変更できたから、
あと一ヶ月くらい待てば?
529白ロムさん:2007/11/24(土) 15:12:39 ID:zK4/IFlYO
レスありがとう
とりあえず12月までまってみるわ

アカデミックパックまだ続くしあせらない
530白ロムさん:2007/11/24(土) 17:49:44 ID:tzwXJKXp0
nicoを安心だフォン契約するといくらくらいですか?
531白ロムさん:2007/11/25(日) 11:26:03 ID:GIn5OJGU0
>>530
980円(税別)です。
532白ロムさん:2007/11/25(日) 13:16:10 ID:6DpDnGys0
>>531
ありがとう。
533白ロムさん:2007/11/29(木) 06:54:01 ID:dTo+ODc60
マイナーチェンジ端末、本日発表!
534白ロムさん:2007/11/29(木) 11:02:44 ID:vlXVQFGC0
>>533
nico+だっけ?
535白ロムさん:2007/11/29(木) 11:11:48 ID:Rktn5vn30
536白ロムさん:2007/11/29(木) 11:15:23 ID:Rktn5vn30
nico+ になっても、型番はWS005INで変わらないんだな。
マイナーチェンジ扱いってことか?
赤外線装備以外のソフトウェアがどの程度変わっているのか気になるところだ。
TT→nico の前例だと、Eメール対応以外はほとんどかわり無いみたいだったが…
537白ロムさん:2007/11/29(木) 11:17:10 ID:ayW8/pdo0
色が・・・
子供専用機か?
538白ロムさん:2007/11/29(木) 11:25:22 ID:vlXVQFGC0
>>536
追加生産&マイナーテェンジを行なったんだね。
それより”TT"をデータ添付可のエッジEメール対応で出して欲しい。
539白ロムさん:2007/11/29(木) 11:32:38 ID:vrFXlEfk0
イヤホン端子つけられないような圧力でもかかってるのかね
最強の音声端末にしたくないか
540白ロムさん:2007/11/29(木) 11:46:10 ID:0LlkVhwX0
にこたす
541白ロムさん:2007/11/29(木) 12:16:00 ID:V0RROOQk0
単体購入できないとW-SIMの意味が全然ないんですが・・・
542白ロムさん:2007/11/29(木) 12:24:36 ID:vlXVQFGC0
>>541
nico.は単体購入可能だよ。nico+は今日発表したばかりで
12/6から順次発売だから今の所何とも言えない。
543白ロムさん:2007/11/29(木) 12:59:03 ID:SAL84Zz40
>>541
これに2万も出すのか?
544白ロムさん:2007/11/29(木) 13:07:46 ID:vgJdbOO00
赤外線ついただけ?
画面をもう少し大きくしてくれるとかイヤホン端子を付けてくれるとかを期待してたのに・・・
545白ロムさん:2007/11/29(木) 13:11:14 ID:vlXVQFGC0
>>544
全色抗菌処理がされてる。
546白ロムさん:2007/11/29(木) 13:16:27 ID:vgJdbOO00
びみょーw
547白ロムさん:2007/11/29(木) 13:24:11 ID:3wgy0OUh0
最大の欠点である充電台未対応ってのが
548白ロムさん:2007/11/29(木) 16:37:05 ID:h1o8vimB0
>>546
微妙じゃないだろ、はっきりダメだろw

旧型の単体 安くならんかな〜
549白ロムさん:2007/11/29(木) 17:06:13 ID:HXtiC+ub0
>>548
WS007SHと同じで、流通在庫が切れたら終わり。
550白ロムさん:2007/11/29(木) 20:13:26 ID:xeAiNlo90
着信音さえ大きくなればそれほど悪くないと思うのだが、改善する気はないのかな?
551白ロムさん:2007/11/29(木) 20:36:52 ID:6R4b2YJq0
赤外線通信で、アドレス交換以外になんか出来る様にならないかね?
ワイヤレスモデムとか、テレビのリモコンとか、ワイヤレスヘッドセッtt(ry
552白ロムさん:2007/11/29(木) 20:47:05 ID:HXtiC+ub0
ファームウェアにその機能を追加すりゃ出来なくは無いだろうが、
それってUSBモデム機能と同じレベルの話で、実現可能性は限りなく低いな。
ただ、転送速度と信頼性の面で、ワイヤレスヘッドセットは無理だと思われ。
553白ロムさん:2007/11/29(木) 22:43:22 ID:RDo+9fBpO
新しいのって何て呼ぶの?
型番も同じなら


サンコ?
554白ロムさん:2007/11/30(金) 00:06:21 ID:xGm/zPOE0
nico の二乗ならわかるけど、
やっぱ松井じゃね?
555白ロムさん:2007/11/30(金) 00:18:05 ID:FX2wm8CL0
nico.+って、+αがいくつかあるのかと思ってたけど
+抗菌
+赤外線
て2個しかねーじゃねーか!!(ノ`Д´)ノ⌒┻━┻

(*゚Д゚)ハッ!
nico.に2個のプラス要素でニコニコって…誰が笑えるかw
っていうか抗菌てもう出てるし…、赤外線で画像と着メロの送受信はできるようにして欲しい
何でそんなに鈍足進化なんだよ〜(T-T)
556白ロムさん:2007/11/30(金) 00:31:25 ID:fgZVEPKT0
せめて漢字変換ぐらいnine並に強化してほしかった。
557白ロムさん:2007/11/30(金) 01:01:06 ID:7qGhCV+e0
+(プラス)というか
'(ダッシュ)程度かな
558白ロムさん:2007/11/30(金) 01:16:06 ID:Ch1ozAE00
男でnico+の新機種のピンクに機種変しようと思いますがどう思いますか?
559白ロムさん:2007/11/30(金) 01:19:48 ID:syOPQTRO0
初期nico  5色
コラボnico 3色
抗菌nico  1色
ベネトンnico 2色
nico.neco 1色
nico+   6色       合計18色

同一機種複数色、SBの20色に届いちゃいなかったか。
560白ロムさん:2007/11/30(金) 01:23:57 ID:IiAFUxHiO
>>559
その詰め合わせをお歳暮で戴きたいわ
561白ロムさん:2007/11/30(金) 01:38:36 ID:pEi4zjcs0
最近買った俺はむしろ安心した。
多分これ見ても旧機種を買ってたな・・・
562白ロムさん:2007/11/30(金) 09:46:36 ID:UbyGXN3x0
>>558
率直に言うと変
563白ロムさん:2007/11/30(金) 10:09:26 ID:0IWOefm80
>>558
どう思うかって?
周りの目を気にしすぎだと思うよ。
機種変したいなら、何も気にせず機種変しようよ。
564白ロムさん:2007/11/30(金) 23:06:22 ID:AgbbaXVi0
>>558
好きな色にしろよ!
きもいけどな!
565白ロムさん:2007/12/01(土) 00:02:33 ID:XHzBg2RP0
ピーチピンクは男はダメ
566白ロムさん:2007/12/01(土) 00:50:30 ID:lBlabWiE0
ビーチク
567白ロムさん:2007/12/01(土) 13:47:04 ID:RG+ZkgT60
確かにnico+、魅力もなにもあったもんじゃないなぁ。
nicoの旧タイプ、音が小さくてどうにも使いにくいんだけど、こいつ改造できねぇかなぁ。
568白ロムさん:2007/12/01(土) 14:03:16 ID:AfEUM7eA0
ようやくパケットのメールに対応したようだが動作におかしな制限があるな。
どんだけ下請けが無能だったんだ?
569白ロムさん:2007/12/01(土) 14:42:09 ID:CcEZpAIR0
パケットには最初から対応してたよ。TTでは対応してなかったって事?

旧nico.の音がいつのまにか改良されて大きくなってるのは本当っぽい。
ウィルコムカウンター新さっぽろ店長のブログに書いてあった
570白ロムさん:2007/12/01(土) 20:12:01 ID:u5V6xHNk0
>>568は誤爆じゃね?
571白ロムさん:2007/12/01(土) 22:40:37 ID:AfEUM7eA0
何種類もメールがあるから勘違いしてたよ。
572白ロムさん:2007/12/02(日) 05:09:21 ID:dHqQjN8t0
SIM蓋開けづらいの治ってるならnico+買うよ
俺の異常に開け辛いんだけどもしかして不良品なのかな
コツとか見ても全然駄目なんで十円玉を凹にはさんで無理やり押し上げてる
そのうち割れそう
573白ロムさん:2007/12/02(日) 06:22:53 ID:8lCPYIii0
両脇につめひっかけて上げれば開くよ。
ロックのボタンの上の方と反対側。
何故かウィルコムプラザのお姉さんは普通に開けてたけどな
574白ロムさん:2007/12/03(月) 02:52:03 ID:FGuq46US0
俺ピンクがほしいけどどう思いますか。
575白ロムさん:2007/12/03(月) 03:45:35 ID:5Ygqezx+0
どうも思いません
576某記者:2007/12/04(火) 15:54:16 ID:mHPPhAPp0
ウンコ+
577白ロムさん:2007/12/04(火) 15:56:54 ID:+3bJuz0e0
精神障害者の方との付き合いは大変です。
しかし、彼らもまた人間です。
578白ロムさん:2007/12/05(水) 14:10:20 ID:jbs90ZBV0
まるで「自分は健常な人間である」というように聞こえるのだが。
579白ロムさん:2007/12/06(木) 13:25:53 ID:9VpMlAcn0
販売価格が2割以上UPするのは客を舐めてるとしか思えない
W-VALUE割引額も満額じゃねえし
580白ロムさん:2007/12/06(木) 13:27:34 ID:YltWCMzV0
>>579
それが気にいらないなら旧型買えば宜しい。
581白ロムさん:2007/12/06(木) 17:33:34 ID:9VpMlAcn0
>>580
客観的に欠点を指摘しただけにすぎないのに
気に入らなければ古い機種を買えってかw
工作員乙w
582白ロムさん:2007/12/06(木) 17:40:41 ID:RAXbvs9Q0
通話時間と待受け時間が多少伸びてるね。
しかしnico+は、あんなスペックで実質0円にならないのですか?
前機種のnicoが捌けたら実質0円になるのですか?
583白ロムさん:2007/12/06(木) 17:42:27 ID:OOFfd4x+0
まあそうだろうね
584白ロムさん:2007/12/06(木) 17:42:37 ID:48Ko3mKP0
実際にかかる金を考えればわかるんじゃない?

部品代、金型代、ハードウェア設計、ソフトウェア設計、テスト
マニュアル改定、サポート、広告…
585白ロムさん:2007/12/06(木) 17:52:14 ID:x9Go/hhH0
流用可能なのは筐体の金型……と言いたいところだが、赤外線ポートが追加されてるので金型もダメ。
デザインだけだろ、流用できたのは。
中身は一新だもんな。旧nico.と同じ値段では売れないよな。
586白ロムさん:2007/12/06(木) 18:11:38 ID:TgbCkLKt0
nico+売れるのか?
普通のWXの機種ですら実質0円だし選ぶメリットがな(ry

つーか買ったよ報告マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
587白ロムさん:2007/12/06(木) 18:22:35 ID:x9Go/hhH0
あれだけ「赤外線がないのはクソ」みたいな言いようだったのに、
出てみたら「メリットが無い」だもんな。

アンチども、ある意味凄いぜw
588白ロムさん:2007/12/06(木) 18:27:30 ID:9VpMlAcn0
>>584
一般的に売れないものは原価割れでも処分せざるを得ないのが商売というもの
まあ唯一のPHSキャリアであるウィルコムには
競争というものがないから殿様商売できるのかもw
589白ロムさん:2007/12/06(木) 18:54:27 ID:wE0SuHx30
nico.+はもしかしたらサクサクかもよ?
処理速度が上がってるなら欲しいかも。
まあ買うなら単体で買うけどね
590白ロムさん:2007/12/06(木) 20:48:46 ID:mgRcgJI3P
WILLCOMとしてはブラウザ搭載端末を買ってじゃんじゃん使ってもらいたいんだろ
591白ロムさん:2007/12/06(木) 22:49:39 ID:kroxjAyU0
W-ZERO3の電話としてのつかいずらさにいい加減耐え切れなくなってきたので
せっかくだから新しくでたnico+をとおもってるんだけど、単体ではまだ買えないのかな?
592白ロムさん:2007/12/07(金) 00:08:29 ID:QsYB8Q+I0
zero3からnico+に機種変すると、W-SIMも新しいのになるんですか?
それとも、WSIMは別途機種変するの?
593白ロムさん:2007/12/07(金) 00:41:14 ID:I/WL6hqt0
>>592
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw002910/
これは
【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420IN」となります。】
と書いてあるよ。W-SIMを含めての機種変になると思う。通販でかえばAir発番だろうね
594白ロムさん:2007/12/07(金) 01:44:11 ID:ft+KDMS90
>>592
SIMごと変わる。俺も青耳欲しくてnico.に機種変更したよ。
店舗によってまだ灰耳の場合もある。
新しいnico.なら確実だろうけど。
595白ロムさん:2007/12/07(金) 01:44:30 ID:Ozm+HX320
>>588
残念ながら加入者数も少ないしARPUも少ないから
殿様商売ではない
Willcomに必要なのは直近だけをみずにいかに固定費を少なくしながら
加入者を減らさないようにするかだ
596白ロムさん:2007/12/07(金) 01:47:17 ID:Ozm+HX320
>>588
書き忘れた。
売れる売れないはWillcom(+ネットインデックス)の判断。
売り始めた先から処分って何だよw
その判断がおかしいというならまだわかるが
597白ロムさん:2007/12/07(金) 04:14:27 ID:V8eEBY8N0
客観的に欠点を指摘しただけにすぎないのに!!w
598白ロムさん:2007/12/07(金) 07:02:45 ID:3ieBqtAu0
役人体質だな
599白ロムさん:2007/12/07(金) 10:06:27 ID:a+qkSxk90
火曜日だかの日経にネットインデックスの株式が軟調ということが掲載されていたな。
phs、つまりウイルコムの減少傾向が触れられていた。

600白ロムさん:2007/12/07(金) 10:37:24 ID:PqMTcEd40
>>595
×固定費を少なくしながら加入者を減らさないようにするか
○利益(端的にはARPU)を減らさず加入者も減らさないようにするか

固定費を減らすことも利益の維持には影響するが、それが全てじゃないからな。
601白ロムさん:2007/12/07(金) 11:21:12 ID:klIIn8iF0
ユーザーにとってウィルコムの利益がどうなろうと知ったこっちゃないわけで
nico+は今の価格じゃまず売れないでしょ
早々に価格改定に追い込まれるだろうね
602白ロムさん:2007/12/07(金) 17:50:36 ID:rBA2hSxp0
古いnicoも、SBMみたいに9800円セールやればいいのに
603白ロムさん:2007/12/07(金) 20:04:00 ID:X1pIeQt30
アディダスとかアシックスとか
コラボした端末出せば良いのにね
604白ロムさん:2007/12/07(金) 20:21:57 ID:Y02BvrNj0
+のレポ、レビューまだ?
605白ロムさん:2007/12/07(金) 21:04:08 ID:klIIn8iF0
実際に買った奴なんてほとんどいないだろw
606白ロムさん:2007/12/07(金) 22:08:15 ID:z6GwRWIK0
soudane
607白ロムさん:2007/12/07(金) 22:13:32 ID:hTVLtHXw0
色が中途半端なんだよなぁ
ターゲットがどこなのか判らん

俺みたいな中年オヤジでないことは確かだがw
608白ロムさん:2007/12/08(土) 01:15:17 ID:steA7iZp0
いいねースポーツブランド
スニーカーなんかもローテクブームだから
nicoもローテ…、、

合せたりするのにいいかもねw
609白ロムさん:2007/12/08(土) 07:39:24 ID:XnSucO290
外してpumaで
610白ロムさん:2007/12/08(土) 12:34:47 ID:Vhzi64+u0
女子に人気のあるブランドがええんでないの?
森永とか
611白ロムさん:2007/12/08(土) 12:52:12 ID:F2Y+y4Ff0

森永?
じゃぁ、不二家とコラボで。
抗菌だから床に落としても大丈夫
612白ロムさん:2007/12/08(土) 13:53:28 ID:GMTCb/1g0
明治かな、チョコのパッケージがかっこいいし
613白ロムさん:2007/12/08(土) 18:41:02 ID:PlcyqhxZ0
個人的にはエンゼルマークの森永よりカバヤ
女受けは悪いかもしれぬが大人受けはするお菓子が多いぞ
614白ロムさん:2007/12/08(土) 21:25:34 ID:t0pki2tp0
メールは他の携帯でするから通話に特化してくれよ。
nico+が着信音量アップ+着信音増えてるなら、買いたいんだが。
615白ロムさん:2007/12/09(日) 18:35:13 ID:qQI4xHcsO
もう十分に特化してるだろw
616白ロムさん:2007/12/10(月) 02:46:30 ID:A43sSbnZ0
>>614

nico+発売直前のnico.がすでに、密かに着信音量アップされてるとのこと。

わたしもnico.を11月下旬に買いましたが、ウィルコムプラザでさわった実機
より、確かに着信音、大きかったです。ただし、ぎりOKぐらいの音量って
感じですが...。

新さっぽろ店のブログにも、その証言がありました。↓

http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=239

617白ロムさん:2007/12/10(月) 07:45:52 ID:FEXfmE3W0
そおかーこれで充電台対応なら(別売でもいいから)
喜寿ホンかドッチか迷う所
618白ロムさん:2007/12/10(月) 15:24:33 ID:VdsjuxNP0
コラボnico.が出た中日が優勝
来年優勝したいチームはnico.だシナヨ
619白ロムさん:2007/12/12(水) 01:44:22 ID:oJey6WmaO
俺はピーチピンクに決めた。
620白ロムさん:2007/12/12(水) 08:34:48 ID:K0ATuYOe0
ビーチクピンクに見えた
621白ロムさん:2007/12/12(水) 09:40:13 ID:bQYRPc9M0
ビーチクピンクじゃ個体差ありすぎ
622白ロムさん:2007/12/12(水) 10:00:28 ID:xSxoEJki0
色素付きまくり
623白ロムさん:2007/12/16(日) 00:38:24 ID:4JWkL8o70
5か月ぐらい使っていますが、2週間ぐらい前からメールがバグりまくってます…orz

・受信フォルダ、送信フォルダとも、いくつかのメールの日付がめちゃくちゃに。
 (きのうのメールが数か月前の日付になっていたりとか。)

・サブジェクトと本文がまっ白の、過去の日付のメールがいつのまにか何個もできている。

・送信したメール本文の末尾に、1、2文字、化けた文字が入り、
 そのあとに以前に送信したメール本文の一部が入ってしまうことがある。
 しかも、こっちの送信メールだけの現象ではなく、
 相手にも同じようにバグった状態で届いている。
 (恋人に送ったメールの一部が、母宛てのメール本文に入り込んだ!(((((( ;゚Д゚)))))ヒィー!)

・受信メールについても同様に、以前に受信したメールの一部が末尾に。

パソコンのメールソフトでも、こういう壊れ方しますよね。ユードラとか…。
メールブラウザとメール本文ファイルのひもづけがうまくいってない感じの。

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?どうしたら直るのだろう…。
変なメール送っちゃうんじゃないかと、友だちにメール送るのもヒヤヒヤです。はぁー…。
624白ロムさん:2007/12/16(日) 01:34:29 ID:KW0vHT4B0
バッテリー抜いてもだめなら修理じゃない?
てか特殊な壊れ方するね。
625白ロムさん:2007/12/16(日) 01:36:28 ID:KW0vHT4B0
あーあと初期化も
626白ロムさん:2007/12/16(日) 14:56:19 ID:8uEKQzyy0
自信はないけど、バグか、メモリの異常だと思うよ。
どちらにしよ再現性も低いだろうから要修理。
修理中は代替機種を借りる
627623:2007/12/16(日) 20:51:29 ID:UIzwgrxd0
>>624-626
さっそくのレス、どうもありがとうございます。助かります。

とりあえず、バッテリー抜いてみました。
初期化って、「設定リセット/出荷時設定」ってやつですかね。
電話帳とかメールとか、全部消えちゃいますね…。
まぁ、最終的には覚悟しておきますが、めんどいですね…。

一週間様子みて、来週末にでも修理に持っていってみます。
628白ロムさん:2007/12/17(月) 13:08:38 ID:aVJ8GgRn0
nicoとnico+ってほとんど変わってないのかしらん
機能的に変わったところがないのなら3000円安いから
抗菌nicoを買おうかなと思ってるんだけど
629白ロムさん:2007/12/17(月) 14:04:25 ID:ZI9ajYLTP
電話帳はカードにあるんじゃ?
630白ロムさん:2007/12/17(月) 20:28:52 ID:YczFlyOj0
新旧、較べて見た事の有る人って希だろうからなぁ
地味に改良されてたらいいんだけど
631白ロムさん:2007/12/17(月) 20:37:15 ID:GKcY5NU00
つ赤外線
632白ロムさん:2007/12/19(水) 01:22:55 ID:UeMLFDHm0
ヤフオクで買ったnico.を使っていて「こんなもんか」と思っていたが
バッテリーを新品に交換したら電池の保ちが半端じゃない!
感動した。
633白ロムさん:2007/12/19(水) 19:15:46 ID:vIiMQlNT0
この機種の時計には自動補正機能はついているのでしょうか?
634白ロムさん:2007/12/20(木) 04:00:42 ID:FfiQwekb0
ついていない
635633:2007/12/20(木) 08:05:42 ID:D6s8of+Y0
>>634
ありがとうございます。
助かりました。
636白ロムさん:2007/12/20(木) 20:33:16 ID:8BkNyVDo0
コンセントに充電ケーブルさした時のピーーーーとゆう音が
大きくなってきたのですが、これも仕様ですか?
637白ロムさん:2007/12/20(木) 20:44:46 ID:ybDwrmpe0

仕様です あきらめてください(´・ω・`)
638白ロムさん:2007/12/20(木) 20:49:40 ID:8BkNyVDo0
637さん
仕様ですか…
ありがとうございます

音が気になって寝れない…
639白ロムさん:2007/12/21(金) 02:00:37 ID:k423ybof0
nico+ いったい何台売れたんだろう?
一桁かな?
640白ロムさん:2007/12/23(日) 00:53:39 ID:DUO6IanC0
そういえば週刊アスキーの記事で見たんだけど
これが現行機種で一番軽いらしいね。他社含めて
まあ機能もそれなりだけど、とにかく1番だ
641白ロムさん:2007/12/23(日) 17:43:47 ID:gbYqMd2G0
もっと薄くて全長が短ければなあ...
642白ロムさん:2007/12/24(月) 13:05:24 ID:avwa/98a0
nico+ ストアに単体で
12800円 で でてる が
イヤホン端子 ないし
 迷うな
643白ロムさん:2007/12/28(金) 03:46:37 ID:zRKi/o8j0
neco+まだぁー?
644白ロムさん:2007/12/29(土) 14:55:34 ID:BHiWIuy/0
今度は三毛猫仕様ですw
645白ロムさん:2007/12/30(日) 13:00:06 ID:w8SYIiA0O
nico.ひろし





ポーツマス
6462007>2008:2007/12/31(月) 23:44:11 ID:bMh7Xmq60 BE:160304235-2BP(0)
nico+スレもここでいいのかな?
647白ロムさん:2008/01/01(火) 09:19:26 ID:WHWhMBv/0
>>646
アドエス新規2年使えば無料
nico+2年使っても有料

買う奴居るのか?
648白ロムさん:2008/01/01(火) 11:20:48 ID:/BRAr43u0
>>647
今の値段ではいないと思う。

ウィルコムとしても通話だけに使いたい層よりは、
パケットも使ってくれそうな人に売りたいだろうし
別にいいんじゃね?
(ネットインデックスは嬉しくないかもしれないけど)
649白ロムさん:2008/01/05(土) 04:44:48 ID:3PrVAI7qP
どうでもいいことなんだけど
いつの間にかnico.のファームアップのパスワードが変わってる気がする
前は2のあとに0が4つ続いたような…
650白ロムさん:2008/01/05(土) 15:53:41 ID:+MEtrYZN0
>621
紫外線量で色が変わるとかやってくれたら、違う意味で役に立ちそうだ。
651白ロムさん:2008/01/08(火) 17:24:39 ID:bJufjvDF0
山梨のコジマにneco。がいる模様。
バイパス沿いな。
652白ロムさん:2008/01/09(水) 04:51:28 ID:Tb2b+0yeO
nico+とnineでは端末的価値だとどっちが上かな
653白ロムさん:2008/01/10(木) 22:57:26 ID:JLxY1lkjO
>>652
どう考えてもnico+
654白ロムさん:2008/01/11(金) 09:54:15 ID:l3gcoMr40
neko>nico+>nico
655白ロムさん:2008/01/11(金) 16:11:01 ID:QexmWDHj0

656白ロムさん:2008/01/12(土) 05:07:26 ID:U51IKDRd0
旧nico.の色が好きならnico.
657白ロムさん:2008/01/24(木) 17:03:08 ID:oNbqPfvA0
アドエス使ってます 通話専用に旧nicoが欲しいのですが
携帯動画変換君など使って、えせ着うたできますか?
658白ロムさん:2008/01/24(木) 17:32:40 ID:51/HZ2Pd0
>>657
むりぽ。
659白ロムさん:2008/01/24(木) 18:06:59 ID:oNbqPfvA0
そうですか、残念レスdクス
660白ロムさん:2008/01/31(木) 13:10:50 ID:ATxHdw5XO
二月上旬にnico.を購入し契約しようと思っているのですが、五千円以内で購入し契約することが出来ますか?
今日で実質本体0円キャンペーンが終了になるみたいなので不安なのですが…
661白ロムさん:2008/01/31(木) 13:21:00 ID:ATxHdw5XO
>>660
お願いします。
662白ロムさん:2008/01/31(木) 13:22:53 ID:pJsBUP0RP
>>660
自己解決しました
663白ロムさん:2008/01/31(木) 13:28:53 ID:ATxHdw5XO
>>660
お願いします。
664白ロムさん:2008/02/03(日) 13:03:31 ID:eFfPhcyF0
>>660
自己解決しました
665白ロムさん:2008/02/04(月) 05:21:00 ID:ulGiIMpO0
nico.neco利用中、

昨日位から時計がずんずん遅れてくる症状に、
電源入れなおすと一旦正常な時間になるので、動作中の時計割り込みが正常に入ってないんだなと、
電池入れなおしとかしてみるも、改善しないため、出荷時設定リセットで復活。

メールはZERO3でも受信してるんで、いいっちゃあいいんだが、送信履歴とか消えちゃって涙。
666白ロムさん:2008/02/09(土) 13:41:28 ID:YrKG6SGR0
666げとーっ!
667白ロムさん:2008/02/09(土) 15:23:17 ID:9j8ATG9p0
ダミアンおめ。
668白ロムさん:2008/02/11(月) 02:06:54 ID:JNdF1rli0
nico+購入したが
中国産だつた
orz

669白ロムさん:2008/02/11(月) 12:20:12 ID:LLJ8JDA50
食べるわけじゃないし別にいいじゃん。
670白ロムさん:2008/02/11(月) 13:06:32 ID:0FDFnqMo0
当工場では抗菌仕様=メタミドホスの高濃度溶液に10分間どぶ漬けしております。
万全を期して、梱包時にジクロルボス・トルエン溶液を包装フイルム内に同包して出荷しております。
671白ロムさん:2008/02/11(月) 22:23:10 ID:jNYBZHtV0
抗菌グレーは日本製だった
672白ロムさん:2008/02/12(火) 00:18:59 ID:CrsEW91b0
火を通せば大丈夫と聞いたけど
673白ロムさん:2008/02/12(火) 21:57:50 ID:Qzz1oqCi0
中国の人は野菜用の洗剤ってのがあって
それで先ず洗ってから、更に水洗いして
きっちり熱を通すと、又その様に
指導されてる地域もあるとの事でしたよ

674白ロムさん:2008/02/13(水) 00:25:00 ID:vGACFuO00
ヤフオクで買ってファームアップデートしようとしたら失敗してしまった...。
これって修理はお幾らくらいで、何日くらい掛かるもんでしょうか?
675白ロムさん:2008/02/17(日) 20:37:36 ID:HGw7n/zg0
676白ロムさん:2008/02/18(月) 22:33:44 ID:YcOl0m/70
購入前の質問なんですが
受信メールのバックアップってできるの?
677白ロムさん:2008/02/19(火) 06:47:05 ID:t33H4mgU0
>>675
塗装で売れてるとか書いてるな。
ハニービーも良く売れるのかもしれんなぁ。
678白ロムさん:2008/02/19(火) 09:10:34 ID:NiaRJMf60
>>676
ムリ。
ただ、これから受信するメールであれば別のメアドに転送可能。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/useful/index.html
679白ロムさん:2008/02/20(水) 20:20:31 ID:LcIHXInt0
100g超えてもいいから、ボタンと画面がもう少し大きいのがあったらな。
680白ロムさん:2008/02/21(木) 13:14:37 ID:UTitqto50
俺はバッテリー容量を3倍くらいにして欲しいな
681白ロムさん:2008/03/07(金) 22:58:33 ID:pfUw3xnz0
電池へたってきた
何もしてないのに、2日で半分になっちゃう

そろそろ買い替えかな・・・
682sage:2008/03/10(月) 21:21:20 ID:o9rqhsjw0
アドエスWS011SH1を使用しているのですが、nicoメインに使おうと考えています。
W-SIMはRX420INがはいっているのですが、差し替えるだけで
nico.を使用することができるのでしょうか。
友達が使用していてよさそうだったので。
683白ロムさん:2008/03/11(火) 00:51:26 ID:9gUxDYjq0
>>682
使えるよ。初めて入れ替える時はオンラインサインアップする。
2回目からは入れ替えるだけで使える。
[es]とnico.使ってます。
684白ロムさん:2008/03/12(水) 01:10:35 ID:7u9N0Tys0
ねこのやつ欲しい人いるかな
685白ロムさん:2008/03/13(木) 18:52:26 ID:jZe62A6g0
nicoでもUSBモデム化出来る?
http://yuki-lab.jp/diary/diar0803.html#13
686白ロムさん:2008/03/14(金) 09:21:20 ID:JpQgeK5+0
>>681
2日で半分でへたる、っていうのがすごいよね
なーんにもできないこととのバーターだけど

私は、中古バッテリー2個確保してある
契約したときのシムは普段はニコにさしてあって
ゼロはほとんど無線ラン端末だから
あと、1年以上これで:がんばんないと
687白ロムさん:2008/03/15(土) 02:05:19 ID:PeC4J1Qf0
無印に+のバッテリー入れれば490時間になる?
688白ロムさん:2008/03/15(土) 12:11:37 ID:dhIr35BW0
>>687
ウィルコムかネットインデックスに問い合わせしてみればいいと思うよ。
バッテリは同じで、出荷時のSIMの違いで持続時間が違うだけかもしれない。

ttp://kmax.shop-pro.jp/?pid=6088793
こういうところみるとバッテリは共通っぽいし

SAR値はどのSIMで測定したものか書いてあるけど、電池持続時間にはSIM機種が書いてない。
勝手な推測ではnicoは410IN、nico+は420IN装着で測定されているんじゃないかな と思っている。

ttp://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWS005IN.html
このページによるとnico(初代)の電池は3.7V 460mAhのリチウムポリマー
手持ちのnico初代を見ても上記であってる。型番はGRAVLIPL-100
689白ロムさん:2008/03/16(日) 01:59:59 ID:RDNU/tyK0
アドエスを持っています。
何かの時用にニコを持てればな、と思ったのですが
こういう場合端末を買う値段は新規の値段となるのですか?
690白ロムさん:2008/03/16(日) 10:10:57 ID:wk/0DUyL0
>>689
WILLCOM STOREやAMAZON見てみればすぐ分かるよ。単品は新規以上。
691白ロムさん:2008/03/16(日) 10:57:39 ID:D2PUUlQI0
>>689
Willcom Store トップ→左側メニューの「SIM STYLE」をクリック

下の方にnico、nico+が出てくる。販売価格12,800円で新規、機種変区別なしになってる。
たぶんこれを買えばSIM無し単体購入で、機種変期間やアドエスのWVSには影響ないはず。
購入するなら、念のため直接確認してね

ただ、nicoスレで言うことじゃないかもしれないが、nineにしておいたほうがいいかも。
ades+nine 使っていて、そのうちnineばかり使うようになるってのはよくあるパターン。
nicoだとブラウザがないので、ちょっとしたサイトすら見れずに不便。
692白ロムさん:2008/03/16(日) 11:18:47 ID:NLDY2foa0
nicoぐらいだったらオクで買った方が安いし
そっちの方が良い気がするけどね。

まあ保証とか聞かなくなるので、その辺心配なら素直に正規ルートで買った方が良いと思うが
693689:2008/03/16(日) 15:29:16 ID:RDNU/tyK0
レスありがとうございます。

引き続き調べてみます。
nine、オクの方向で。
694白ロムさん:2008/03/17(月) 01:59:16 ID:w1bDLVw40
Amazonだとnico.の単体が10425円だな。セールで
695白ロムさん:2008/03/20(木) 02:07:11 ID:ldJ6fdBz0
696白ロムさん:2008/03/27(木) 09:53:57 ID:QnNeWOyT0
オクの場合終了の曜日と時間によって相場が大きく変わるよね
697白ロムさん:2008/03/27(木) 10:56:36 ID:GQ6hxz9B0
色もあるだろうな

青は無難で人気ありそうだ
698白ロムさん:2008/03/28(金) 15:51:33 ID:+GuzIkSWO
.nukoはもう売っていないでしょうか?
699白ロムさん:2008/03/28(金) 17:11:35 ID:9V5Iv2pU0
.nuko? .nekoなら知ってるが、.nukoって? 新しい種類?
700白ロムさん:2008/03/28(金) 22:45:43 ID:+GuzIkSWO
nekoです。
都内でないでしょうか?
701白ロムさん:2008/04/14(月) 01:36:03 ID:UumStAFE0
これ未読や未確認着信がある時にLED点灯しないの?
702白ロムさん:2008/04/17(木) 09:28:48 ID:BwcOta5M0
>>701
たまに光る設定ならある。ずっと点灯する設定はないと思う。
SOUND→着信設定  で各項目の一番下(隠れて見えない6番目)に
リマインダー設定 がある。
最短でも10秒ごとで、これはわかりにくいという話は過去にもあったような…
703白ロムさん:2008/04/19(土) 03:06:10 ID:Hl8U6r1b0
公式からライトEメールが消えたw!
704白ロムさん:2008/04/30(水) 10:23:16 ID:DrRFSWy50
通話8メール2だからこれで充分かな
705白ロムさん:2008/05/06(火) 00:53:37 ID:Xze8BTeR0
通話品質最悪じゃん。失望した。買うんじゃなかったよ。
706白ロムさん:2008/05/06(火) 10:43:57 ID:nuxjt6FQ0
>>705
通話品質と言っても内容は様々
どのあたりの機種と何を比べてるのか知りたいね。
例えばauのW5xと比べて移動中に話がしにくい とか…

確かにこの機種は昔の高品質だったPHSに比べると音質はそれほど良くない。
最近の質が良くなった携帯に負けるかもしれない。
あとPHSという性質上、移動中は携帯に比べて不利。その上この機種の
(というよりW-SIMの)移動性能はあまり良くない
自分が知ってるのは410INの場合で420AL、420INの場合はわからんけど

メインに別の携帯を利用している人が、24時間通話目的の2台目として
安価に購入できる以外はメリット少ないと思う。
707白ロムさん:2008/05/09(金) 01:57:01 ID:JHj+g7WXO
通話品質とかこだわる人は
何をそんなに期待してるんだ?

相手先の彼女のオナラでも聞きたいんか?
708白ロムさん:2008/05/09(金) 02:01:20 ID:JHj+g7WXO
鼻ホジッてる音もくっきりとか
そんなん嫌だな
709白ロムさん:2008/05/09(金) 07:06:12 ID:oYMT7X9K0
>707
せめてオナ声でw
710白ロムさん:2008/05/16(金) 20:25:34 ID:1b9lnKXF0
ドラゴンズモデルを手に入れました!!
でもシャオロンじゃなくてドアラだったらよかったのに…
711白ロムさん:2008/05/18(日) 10:45:52 ID:WvyWKtT40
でも、好きな女性の寝息を聞いた時には、とてつもなく穏やかな気持ちになった。
712白ロムさん:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:PdmANeQ30
nico.を安心だフォン契約で使っている人に質問です
nico.でメールに記されたURLにアクセスするには、どうすれば良いのでしょうか?

先日、ウィルコムから「有害サイトアクセス制限サービス」云々というメールが届きました。
メールにはURLが記されており、そのサイトにアクセスして意思確認の登録をしろという内容です。
しかしnico.ではメールに記されたURLにアクセスできませんでした。
116に電話したところ、意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメとのことでした。

713白ロムさん:2008/05/18(日) 21:09:31 ID:enQmp/yt0
>>712
nicoがだめならアドエスでも使えばいいじゃない。
                       byマリーアントワネット


willcomってそんな配慮もないのか。
714白ロムさん:2008/05/18(日) 21:25:19 ID:UICzs0+30
>>712
ご存知とは思いますが、nico.にはサイトアクセス機能はありません。
nico.しか持っていないなら116にそう言うしかありません。

世の中にはいろいろと「ゴネる」人もいますが、
「nico.ではサイトにアクセスできないので意思表示できません。
他の方法を用意してください。」
というのはゴネてるわけではありませんから、116に強気で言えばいいと思います。

ただ、>>713さんのいうようにサイトアクセスできるW-ZERO3シリーズなどを
お持ちであればそれを利用してアクセスしてもいいと思います。
715白ロムさん:2008/05/18(日) 21:30:05 ID:WvyWKtT40
>>712
そもそもそれ設定する必要あるの?
716白ロムさん:2008/05/18(日) 21:51:49 ID:PdmANeQ30
レスありがとうございます

>>713>>714
やはり、別のURLにアクセスできる端末を用意する必要がありますか。
残念ながら、以前は初代ZERO3、アドエスも所有していたのですが今はnico.のみです。
電話番号とメールアドレス維持の為、nico.で安心だフォン契約をしています。
116の方にはURLにアクセスできないと話をしたのですが、
”意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメ”
と言われるばかりなのです。 orz
>>715
メールには利用意思確認サイトにアクセスし「必要」「不要」のどちらかを必ず登録をして下さいと記述があります。
意思確認の登録をしなかった場合、再度メールが送られてくるそうです。

メールを何度も送られても困ってしまうし、安心だフォン契約だとメール受信で10円課金されてしまいます。
オンラインサインアップでメールを蓄積しないにしてメール機能を殺そうと思います。
ちょっと残念ですが。

どうもありがとう。
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718白ロムさん:2008/05/31(土) 21:59:38 ID:ZInWAOEJ0
>>717
nicoメール速いのにw
使ってもないのに書かないほうがいいよ
719白ロムさん:2008/06/01(日) 12:27:09 ID:fiPaKEpa0
それコピペだからw
720白ロムさん:2008/06/04(水) 16:28:54 ID:OiCNuVZbO
nico+すごく汚れがつきやすい。カバンに入れてるだけなのに黒ずむ・・・
どうやって防いでる?
721白ロムさん:2008/06/04(水) 21:49:30 ID:2PcAQY9c0
この端末は、音質は良いですか?
それとバッテリーは持ちます?
722白ロムさん:2008/06/06(金) 17:48:19 ID:CaYuzVNb0
音質はよくありません。バッテリーも長くはもちません。
全く良いところがありません。
723白ロムさん:2008/06/06(金) 21:12:01 ID:bfEFxzLG0
まぁ、携帯と比べれば連続通話時間くらいはメリットあるんじゃない、その通話中も熱くならないし
724白ロムさん:2008/06/13(金) 10:14:33 ID:q8AKBFf/0
>>717って何だったの?
725白ロムさん:2008/06/14(土) 01:14:49 ID:nY6VvzGp0
>724
どうでもいい連呼。
726白ロムさん:2008/06/16(月) 17:42:37 ID:ezpyeDyT0
質問いいですか?
赤外線のアドレス交換は他社携帯との交換が可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
727白ロムさん:2008/06/16(月) 17:56:05 ID:P/hbvozl0
nico.で?赤外線?え?
728白ロムさん:2008/06/16(月) 18:37:29 ID:A5zfgVUw0
>>726
赤外線付いてて出来ないのはpapipo!ぐらいだとおもうが。

>>727
つ『nico.+』
729白ロムさん:2008/06/16(月) 18:47:48 ID:P/hbvozl0
ああ、+の話か
ビックリしたよ
730白ロムさん:2008/06/17(火) 03:55:36 ID:thvnWGvk0
>>728
レスありがとうございます。
赤外線のアドレス交換は基本的に統一規格ということですね。便利になりましたね。
731白ロムさん:2008/06/29(日) 21:05:45 ID:BCwfge0Q0
TTと初代ゼロ3でしのいできたけど
やっぱまともにメールと電話できるW-sim機がほしいと思ってやってきたよ

でもハンズフリーとかイヤホンつなげないんだっけこれ?
無料通話のメリットがぁあ
732白ロムさん:2008/06/29(日) 21:09:29 ID:CtEtRljm0
イヤホン穴のあるジャケットがZERO3だけってのは不便だよね。
733白ロムさん:2008/06/29(日) 21:32:13 ID:BCwfge0Q0
>>732
そうなんですよ
車で移動したりする時は非常に便利な機能だけど
できるだけ無料通話しまくられるのを防ぐような意味もあるのかなぁ
最低限ほしい機能なのに残念だぁ
734白ロムさん:2008/06/29(日) 21:34:17 ID:vis28bYl0
ケータイ然とした使い方をしたい奴は鮭本はやめとけってことだろ
そういう形で棲み分けをさせたいんだろヰルコムは
735白ロムさん:2008/06/30(月) 00:40:52 ID:tASvKbs50
リサイクルショップでも巡って、本体のスピーカにはさむタイプのハンズフリーユニットを探せということか。
そもそも田舎を車で移動すると標準でもしんどい通話品位だが。
736白ロムさん:2008/06/30(月) 17:59:54 ID:NiIBotT60
運転しながら通話しようとするな危ないから
737白ロムさん:2008/07/14(月) 21:38:03 ID:LUFMnVHF0
もう一丁浮上
738白ロムさん:2008/07/16(水) 01:22:07 ID:0MR77J3+O
これってメイン使いが多い?
やっぱり恋人同士用の2台目用なのかな?
739白ロムさん:2008/07/16(水) 02:13:32 ID:9/02I49T0
俺は通話用として彼女に渡してる
740白ロムさん:2008/07/16(水) 14:37:00 ID:0MR77J3+O
>>739
定額プラン2900円?
もちろん彼女は別に携帯持っているんだよね。
自分、相談したら「2台持ちするなら、お金貯めよう」と言われた。

1台持ちだと最安なんだよなぁ。
nico可愛いからメインで使っている女の子っているのかな?
741白ロムさん:2008/07/16(水) 16:09:01 ID:9/02I49T0
>>740
俺名義で2台目だから2200円
彼女ドコモで仕事と兼用してたから電話代2万5千円強払ってたのみてさ、WILLCOM渡したら私用の発信はWILLCOMで着信はドコモと使い分けて、今ドコモの料金9千円になった。
WILLCOMの方は6000円前後。

結果2台持ちの方が多少不便だが安かった。
742白ロムさん:2008/07/16(水) 20:35:52 ID:eyl1TB5w0
>>740
うちの娘がメインで使ってるよnico.枝豆
6年生だがw

写メールできねぇって文句言ってるけどさ。
743白ロムさん:2008/07/17(木) 15:34:47 ID:DfSNO7TjO
>>741
ありがとう。彼女は仕事用はSBで会社の。私用はドコモ。
キッパリ要らないって言われました。

>>742
子供ですか。
昨日、nico+使いの女の子見かけたので、「携帯一台しか持ってないですか?」
と聞いたら、不審がられながらも理由を言ったら、一台しか持っていませんでした。
これで十分だからと言ってました。彼氏とか関係なく。

というか、WEB出来ない機種で一台持ちな人いますか?というのも変ですね。
PC持っていないかもしれないし(´・ω・`)
744名無し募集中。。。:2008/07/17(木) 19:40:11 ID:aEfZSd4N0
ニコの電池って放電しないのかな
ニコネコ買って使わずに電源切って1年近く放置してあるけどメモリ全然減ってないし
745白ロムさん:2008/08/03(日) 20:03:54 ID:HmnWsM0Y0
nico のバッテリーの裏蓋が異様に固く閉まっている。
746白ロムさん:2008/08/04(月) 02:12:01 ID:mSXiMLVf0
それは仕様。
ダルシムスロットもコツと少し力が要るのも仕様。
747白ロムさん:2008/08/04(月) 04:39:45 ID:cON7D/Ym0
>>745
あれかったいよなー
俺いつもあけれなくてマイナスドライバーでこじ開けてるんだぜ
お陰で傷入りまくり
748白ロムさん:2008/08/04(月) 09:38:05 ID:gHHcuIjT0
俺は蓋は普通に開けられるけどな。
しかしバッテリーコードのソケットがうまく外せずコード断線 orz
749白ロムさん:2008/08/04(月) 10:47:26 ID:t14+lf/o0
旧9は上蓋がパカパカしてる人がいたなぁ。
それよりは傷の方が良い・・・・とオモタ
750白ロムさん:2008/08/04(月) 23:50:38 ID:P7LGE8WY0
電話帳のマークが消えてしまってるんだが
故障しちゃったのかな?
水にぬれたりとかは勿論なし。
751白ロムさん:2008/08/04(月) 23:56:46 ID:P7LGE8WY0
>>750
自己解決した。
電話帳ロックがかかってた。
かけた記憶全くないが。
752白ロムさん:2008/08/10(日) 14:09:59 ID:3vfsxPV10
半年ぶりくらいにnico.使おう思ったら充電できない
電池死んだ?
753白ロムさん:2008/08/10(日) 19:57:13 ID:us9hRY2x0
バッテリ空の状態でUSB充電しようとしてないか?
754白ロムさん:2008/08/11(月) 08:45:37 ID:VP5nIMj/0
ACアダプターから充電してるが×
755白ロムさん:2008/08/11(月) 11:54:05 ID:06/XWd9U0
俺も同じ
ACアダプタで一晩つないでおいたけどダメ
756白ロムさん:2008/08/20(水) 23:50:57 ID:16lY67Go0
nicoユーザーにちょっと質問なんですが、
着信拒否設定してる相手のアナウンスってどうなりますか?
知り合いに電話しても掛からないんだけど・・・

「おかけになった電話は電波の届かない所にあるか電源が入っていないため掛かりません」ですか?
最初に「こちらはウィルコムです。」って言わないのが気になります。
757白ロムさん:2008/08/21(木) 16:19:06 ID:bol76GYX0
それはnico.の問題じゃねぇ気が・・・
758白ロムさん:2008/08/23(土) 19:03:36 ID:O5AYrIJn0
nico本体の着信拒否機能を使うと、アナウンスも何も無く「ツー、ツー、ツー」と切られる
759白ロムさん:2008/08/25(月) 18:52:16 ID:mwtcmeGg0
760白ロムさん:2008/08/25(月) 21:04:20 ID:oal7LZaY0
>>759
ITmediaの画像は直リンできないんですよ
761白ロムさん:2008/08/25(月) 21:16:41 ID:vNCTJ14q0
>>759
初見で思ったこと
工場製造ラインに異常でも発生したのかと

つか、どの画像か探しまくったわ
762白ロムさん:2008/08/25(月) 22:40:25 ID:Zj8lPlu5P
>>760
つRefControl
763白ロムさん:2008/08/28(木) 13:23:48 ID:4cUQGYeg0
今朝誤爆したのでマルチになってしまうのですが、よかったら教えて下さい。
nico.でニワンゴと銀河メールは使えますか?
764白ロムさん:2008/08/28(木) 16:30:14 ID:tczkBUBC0
>>763

普通にメール銀河と、ニワンゴは使えるよ。
予めそれぞれのテンプレみたいものを作って、メール保護しておくと
手間が掛からずメール出来るよ。

面倒なのはニワンゴの乗換えが、Yahoo路線情報に切り替わって
全く見られなくなった事。
これを一番便利に使っていたんだけどさ(´・ω・`)
765763:2008/08/28(木) 18:13:47 ID:NQMNgytl0
>>764
>予めそれぞれのテンプレみたいものを作って、メール保護しておくと
>手間が掛からずメール出来るよ。

便利な使い方まで教えて下さってどうもありがとうございますm(_ _)m

>面倒なのはニワンゴの乗換えが、Yahoo路線情報に切り替わって
>全く見られなくなった事。

これはちょっと大変そうですね......


ではでは、本当にどうもありがとうございました>>764
766白ロムさん:2008/08/30(土) 20:10:04 ID:ZzZx5tyu0
リサイクルショップで4000円で売ってたんで買ってみた
マニュアルが無い状態でいろいろいじってるんだが
大文字/小文字変換がわからない
767白ロムさん:2008/09/02(火) 21:11:35 ID:MmRMXsF/0
>>766

>>1のwikiに色々書いてある
768白ロムさん:2008/09/12(金) 15:02:05 ID:r8Mi+1HXO
バイブ サイレント出来ないのか。
マナーがなってない奴だと思われるな。
画像も見れない、ブラウザもない。
何か遊べるのか?
769白ロムさん:2008/09/13(土) 10:02:58 ID:8Gr3iMHj0
j
770白ロムさん:2008/09/13(土) 14:28:23 ID:AEECNa1OO
>>768
> バイブ サイレント出来ないのか。
電源切る。
> 画像も見れない、ブラウザもない。
PCあるから良い。
> 何か遊べるのか?
遊べるのか不明。PHSだし。
771白ロムさん:2008/09/25(木) 15:13:39 ID:23czA+3S0
ウィルコム、「nico.Marble」を10台限定で発売

ネットインデックス製のW-SIM対応音声端末「nico.」をベースにした「nico.Marble」を10台限定で10月6日10時より発売する。
価格は2万円。W-SIMなしのジャケット単体販売で、ウィルコムストアのみで取り扱われる。 ネットインデックス製のW-SIM対応音声端末「nico.」
をベースにした「nico.Marble」を10台限定で10月6日10時より発売する。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41950.html

772白ロムさん:2008/09/25(木) 20:57:47 ID:6MCNx8S60
10台はきついな・・・
773白ロムさん:2008/09/25(木) 21:12:53 ID:a3Daqkev0
2万なら大したプレミア価格じゃないんだし、100台くらいやっちゃえば良かったのに。
774白ロムさん:2008/09/25(木) 21:22:37 ID:rdldiKuR0
なんか各色を集めたら自分でつくれそうだけどな。。。
775白ロムさん:2008/09/25(木) 21:49:48 ID:Jv4caVey0
10台限定
平日の10時

あほか
776白ロムさん:2008/09/25(木) 22:10:52 ID:9Z+spSba0
どうせなら10日にしろよ。

10に拘るならさ。
777白ロムさん:2008/09/26(金) 00:12:08 ID:JkmLeTA80
売れ残ったりしてw
778白ロムさん:2008/09/26(金) 17:17:42 ID:90G40Zxg0
2個じゃないんだ、ツマンネ
779白ロムさん:2008/09/26(金) 18:35:55 ID:x6sAlXSkO
>>778
藻前の書き込みのがツマンネ
780白ロムさん:2008/09/28(日) 21:03:09 ID:7wee+eWDO
この機種使っているだけでプレミア人間。
781白ロムさん:2008/09/28(日) 22:33:16 ID:aQTxAbyo0
じゃあ俺もプレミア人間だな
782白ロムさん:2008/09/28(日) 23:17:31 ID:RzF4tYms0
色違いで4台ある我が家はプレミア家族かw
783白ロムさん:2008/09/28(日) 23:49:05 ID:P/ssyjsZ0
ヨドバシの売り場からnicoが無くなってたんだけど
新機種の発売予定か何か?
784白ロムさん:2008/09/29(月) 00:05:21 ID:1lwJA0xo0
D4と抱き合わせでさばいてるしねぇ。
785白ロムさん:2008/09/30(火) 19:57:12 ID:VHD0Jwpd0
マーブルnicoゲットしたら超ド級プレミア人間?
786白ロムさん:2008/10/02(木) 15:11:47 ID:BbkNBz4IO
この機種だけしか携帯ない人がプレミア人間。
787白ロムさん:2008/10/04(土) 22:58:11 ID:DH/On6UhO
ベネトンモデルのnicoは
店頭でまだ販売してますか?
788白ロムさん:2008/10/06(月) 10:17:21 ID:rPXHkgmG0
マーブルげっと。
789白ロムさん:2008/10/06(月) 19:23:14 ID:MbyJW1bp0
>>788
マヂかよw
790白ロムさん:2008/10/06(月) 21:29:36 ID:rPXHkgmG0
>>789
そのwはなんですか!!
nicoなめんなよ!!
791白ロムさん:2008/10/06(月) 21:59:33 ID:MbyJW1bp0
>>790
俺も4台持ってるから許せ
青はドラゴンズモデルだし、黒ぬこもあるw
792白ロムさん:2008/10/07(火) 08:08:50 ID:AQ9rzWcp0
マーブルって赤外線付いてるの?
793白ロムさん:2008/10/07(火) 10:22:08 ID:iSi/vOPS0
そろそろマーブルがヤフオクに出るな。
このテンバイヤーめ!!

























5000円で買います。
794白ロムさん:2008/10/07(火) 11:03:50 ID:iSi/vOPS0
結局買えたのは>>788だけなのか?
あとは身内なのか?
795白ロムさん:2008/10/07(火) 12:11:13 ID:iSi/vOPS0
ニコ◆マーブル・インデックスNICO
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54839534
796白ロムさん:2008/10/07(火) 23:06:41 ID:5nzF4gBy0
やすっ
797白ロムさん:2008/10/08(水) 11:16:04 ID:RLTtPcx70
ヤフオクに一台も出てないね。まだ発送されてないのか。
798白ロムさん:2008/10/09(木) 03:14:11 ID:Rya7UBDx0
俺、買った。
けど、発送は、日にち指定だから先だよ。
799白ロムさん:2008/10/09(木) 10:01:25 ID:dUQJw6+S0
>>798
10時すぐに買った?10時2分頃に見に行ったら売り切れだった。
800白ロムさん:2008/10/09(木) 15:10:50 ID:Rya7UBDx0
>>799
10台だから絶対無理だろうと思ったけど、10時にうまく繋げて、注文できたよ。
次にクリックしたら、ダメだったけどね。
801白ロムさん:2008/10/09(木) 16:53:50 ID:dUQJw6+S0
>>800
10台限定の希少品だとしまっておくの?ヤフオク行き?
802白ロムさん:2008/10/10(金) 17:19:44 ID:IrSE0SF+0
ヤフオクに一台でてんね。シリアルNoってマジックで手書きなのかw
803白ロムさん:2008/10/11(土) 01:10:12 ID:dtDcrLZC0
>>801
自分で使うかな。ま、今オクに出てる物がいくらになるか興味あるけど。
っていうか、オクにシリアルNo出せば、willcomの人はどこの誰だか分かるだろうねw
804白ロムさん:2008/10/11(土) 01:23:07 ID:cqbVb3Y+0
落札品の催眠療法CD「宇宙」って
805白ロムさん:2008/10/11(土) 06:11:24 ID:9wh8mJFQ0
>>803
ヤフオクのみたけど、箱に書いてある数字ってほんとに手書き?
806白ロムさん:2008/10/13(月) 12:44:32 ID:H6tDTE6p0
nicoまーぶる入札1件か。
このまま2万円だったらさらってしまおう。
807白ロムさん:2008/10/14(火) 02:51:47 ID:rkp9bY2R0
>>805
ウィルコムのブログには、箱からナンバーまで手作りと書いてあったけど
808白ロムさん:2008/10/14(火) 07:25:38 ID:61sewOBQ0
マーブルってボタンは特別に作ったわけじゃなくて、いままでの在庫の
寄せ集めでおk?nico+だったらちょっと欲しいんだが。
809白ロムさん:2008/10/18(土) 12:01:00 ID:dV4v+Qvq0
27500円で売れたみたいだね。
810白ロムさん:2008/10/18(土) 18:38:04 ID:YAJSZvsA0
さすがに10個だとプレミアもつくか。
100個ならもっと普通にいきわたったんだろうけどね
811白ロムさん:2008/10/18(土) 21:54:57 ID:dV4v+Qvq0
今普通のnico.、月に10台売れるかどうか程度じゃない?
812白ロムさん:2008/10/19(日) 00:24:25 ID:7UaJeYf60
電源を切った状態での充電中、右上のランプは光りますか?
813白ロムさん:2008/10/19(日) 09:11:11 ID:EentyRaO0
>>812
光るよ
814白ロムさん:2008/10/19(日) 11:16:47 ID:JIpxKUBCP
すいません、スピードダイヤル?ワンプッシュダイヤル?
と言われるような、あるボタンを押したら登録した電話番号が表示され、
通話ボタンですぐ電話が掛けられる、という機能はついていますか?

高齢者に持たせたいのですが、電話帳から探して電話する、
という操作が難しいです。
事前に1ボタンに家族の電話番号を登録し、
数字の1ボタン長押し、通話ボタン、で発信できますか?
815白ロムさん:2008/10/19(日) 11:18:54 ID:7UaJeYf60
>813
ありがとうございます。

譲ってもらったnicoを充電器につないでも光りません。
よって電源も入りません。
1年近く使っていなかったとの事なのでバッテリーが逝ってるのかなぁ・・・
816白ロムさん:2008/10/19(日) 11:36:29 ID:EentyRaO0
>>815
充電器が壊れてる→PCのUSBポートから充電してみる
ケーブルが断線してる→違うUSBケーブルを使ってみる(コネクタが合えば何でも可)
バッテリーが死んでる→こればっかりは同系機持ってないとなあ

やってみるよろし
817白ロムさん:2008/10/19(日) 11:56:38 ID:1ggqnKty0
>>814
安心だフォンのほうがいいんじゃないか?
818白ロムさん:2008/10/19(日) 12:00:28 ID:cRwVRD2+0
発信先限定の契約もお勧め!
819白ロムさん:2008/10/19(日) 12:23:48 ID:JIpxKUBCP
>>817、818
アドバイスありがとう〜
青い安心だフォンが最適なんだろうけど、
WVS一括で買ってきてSIMカードがさせる機種じゃないとだめなのよ〜
ZERO3は予備であるんだけど高齢者にZERO3は使いこなせないし、
nicoかnineしかないの・・・。
発信先限定の契約もいいよね、でも、高齢者で操作はできないくせに
親戚とかいろんなところと話したいらしいから私との家族定額+通話パックにしようと思って。
入院中だから家族のPHSへはテレホンカードでかけるより全然安いし、
病院の公衆電話ってけっこう他の患者さんも使うから空かないし、
長時間話すと他の患者さんに迷惑だからいっそ新規契約してしまった。
ちょうどWVS劇安一括やってて助かったよ。
820白ロムさん:2008/10/19(日) 12:57:37 ID:I7oy6f460
>>814
数字キー長押しはだめ
数字キー→通話キーはおけ
821白ロムさん:2008/10/19(日) 14:45:03 ID:BDw2XE130
>>819
W-SIM機で通話先限定ならこれどうよ?
http://www.mikkegps.jp/index2.html
822白ロムさん:2008/10/19(日) 16:21:58 ID:JIpxKUBCP
>>820
サンクス!これでnicoに決定できる。
>>821
ありがとうね。でも素直にnicoにしておくよ。

今病院の帰り。今からまたWVS一括買ってくるよ〜。
823白ロムさん:2008/10/19(日) 19:06:19 ID:7UaJeYf60
>816
ありがとうございます。

PCのUSBからも試しましたがダメでした。
別のケーブルを使ってもダメでした。

やはり電池に問題があるか故障のようです。
824白ロムさん:2008/10/20(月) 20:59:37 ID:swIpAuaQ0
>>812
>>823
ダメもとで AC充電器-USB-nico で 1日くらい 放置してみては?
これで復活したような気がする...
それとも USB x 2ポートから 充電するコード -> nico で充電したんだったかなぁ?
825白ロムさん:2008/10/22(水) 06:58:36 ID:Db4xUNRa0
ニコマーブルはもうヤフオクでないのか?
826白ロムさん:2008/10/28(火) 09:08:05 ID:ftEXHhem0
マーブル、オクに出そうか??
827白ロムさん:2008/10/29(水) 21:28:06 ID:ZcqotDXGO
と、脳内ホルダーが申(ry
828白ロムさん:2008/10/29(水) 22:08:52 ID:dJpGBjW80
充電って、PCからUSBで繋げば自動でできますか?
829白ロムさん:2008/10/30(木) 02:41:14 ID:5z6RuJha0
試せばわかるけどあっけないほど普通に充電するよ。
ただ、pcによってはシャットダウン/ハイバネートしちゃうとusbへ電力が行かなくなるのもあるから、頭に入れておくとよいかも。
特にノートは給電切れるのがほとんどだと思う。
830白ロムさん:2008/10/30(木) 13:31:16 ID:HPScIP+60
NTT の PHS 終了後ウィルコムに移行して10ヶ月。
よく考えたらほとんど着信うけるだけなので
あんしんだフォン?にしようかとおもうんだけど、
nico は単体で買うと高い?

年末バンコクに行くのでローミングもできると
いいとか妄想しているんだけど、それはまぁ
できなくてもいいです。古い GSM 携帯があるから。
831白ロムさん:2008/10/30(木) 16:57:39 ID:/NUEVC9H0
>>830
メニューのローミングの項目に台湾、タイ、ベトナムって項目があるからバンコクでも使えるんじゃないかな?
nico.は一万くらいじゃなかったっけかな?
832白ロムさん:2008/10/31(金) 00:50:49 ID:Qh3pwsvu0
>>830
W-VALUE SELECTで機種変して通話限定コースに変更したら?
833白ロムさん:2008/10/31(金) 11:06:53 ID:lZrzubKh0
>>830
都内ならばヨドバシとかビックでW-VS一括9,800円のニコ+かナイン+があると思うよ

あと有楽町では003、007のW-VS一括もやってると思う
834白ロムさん:2008/10/31(金) 12:54:30 ID:l9EkJOCL0
>>833
ちょ、都内とか(笑
大分県内希望。
835白ロムさん:2008/10/31(金) 19:13:16 ID:Qh3pwsvu0
>>834
っていうかWILLCOM STOREで実質0円で売ってるじゃん。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw002114/
836白ロムさん:2008/11/01(土) 08:28:45 ID:gsGzr7ga0
>>835
WVSならどこでも旧nicoは実質0円だろ。
837830:2008/11/01(土) 14:49:59 ID:lO6+4fdg0
情報ありがとう。
ウィルコムストアで買うことにします。
ってよく考えたら今年の1月頭にDoCoMoから移行して
一年契約してるからいま「あんしんだフォン」にすると
違約金発生するので、来年までお預け。
838白ロムさん:2008/11/01(土) 15:33:18 ID:zx0whQoG0
>>837
WVSの購入条件にも年契ありだろうから今から機種変して来年通話限定にすりゃいいじゃん
839812:2008/11/03(月) 00:23:29 ID:fFMBryqT0
>>824

アドバイスありがとうございました。
いろいろ試してみたもののだめでした。

問題はやはり電池でした。
オクで落とした別の電池を入れたら無事使えるようになりました。

書き込み規制で御礼が遅くなりすいませんでした。
840白ロムさん:2008/11/03(月) 00:37:50 ID:zdAkqnjC0
>>837
W-VSで買っていれば、新つなぎ放題を経由して違約金なしでプラン変更できるんじゃない?
841白ロムさん:2008/11/18(火) 05:05:47 ID:WjDIxV9fO
実はW-SIMなら機種に関係無く安心だフォンに
出来るのバレてからこのスレも閑古鳥だね
842白ロムさん:2008/11/20(木) 17:17:29 ID:s50Y8FI/P
まあミツバチが後継としての役割をはたしているからね。
いままでお疲れ様といったところか。
843白ロムさん:2008/11/20(木) 21:10:52 ID:rDOZwzlM0
マーブル10台限定とかやるから萎えた
普通に売れば1台契約してた
844白ロムさん:2008/11/21(金) 16:37:58 ID:wHd6qBIx0
母親のnico(チョコ)をWX320Tに機種変後、
自分のアドエスの予備機として流用しているが、
姉からこっそり戴いたポンデライオンストラップとの相性が良すぎる
845:2008/12/16(火) 01:37:34 ID:UZiwOOVYO
人のガメてんじゃねえよ
846844:2008/12/16(火) 10:22:27 ID:IvPtQB670
>>845
姉はこんなとこみねーよw
庭だから
847白ロムさん:2008/12/21(日) 11:50:54 ID:W68oNp+FO
充電中に画面のバックライトが消えると充電ランプも消えるんだけど、前からこうだっけ?

お陰でちゃんと充電されたのか分からないんだけど…
848優しい名無しさん:2009/01/18(日) 17:15:58 ID:VfCuEnYM0
849白ロムさん:2009/01/19(月) 17:55:56 ID:LD/cRrUg0
nicoって青耳?赤耳?
850白ロムさん:2009/01/19(月) 20:09:27 ID:nHzDLxH/0
>>848
これ買って、中古のアドエスにSIMさしたら使えるの?
851白ロムさん:2009/01/19(月) 20:21:13 ID:lZ/vp5PE0
>>849
表示されてるんだからちゃんと見ろよ

>【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420AL」となります。】

>>850
それが出来ないなら何のための鮭本かと
852白ロムさん:2009/01/19(月) 20:31:51 ID:nHzDLxH/0
>>851
できるんだ買いだな
853白ロムさん:2009/01/19(月) 20:40:11 ID:v+lGxx7k0
ALって垢耳か。売れ残ってんのかな
854白ロムさん:2009/01/21(水) 04:24:55 ID:iG9F1U21O
青耳赤耳って何のことですか?
まもるくん装着してる人いたら感想教えてください
855白ロムさん:2009/01/21(水) 09:29:16 ID:dBQr0vl30
>>854
夕方のウィルコムカウンターで、少年がnico.を購入し、帰ろうとしたところw-simが無かった。
するとどこからともなくこんな声が聞こえてきた。

「赤い耳が欲しいか? 青い耳が欲しいか?」

少年が「赤い耳」と答えたその瞬間、(中略)。


この話を聞いた別の少年は、怖がりながらもウィルコムカウンターに行き、nineを買った。
するとやはり「赤い耳が欲しいか? 青い耳が欲しいか?」という声が聞こえてくるではないか。
少年は血が吹く出した話を思い出し、「青い耳」と答えた。

その瞬間、(以下略)。
856白ロムさん:2009/01/21(水) 12:35:48 ID:Tfzj9WFA0
レッド! ブルー!! グレー!!!

日本の通話は俺たちが守る!!
通信戦隊シムスリー!!!
857白ロムさん:2009/01/21(水) 19:03:50 ID:iG9F1U21O
>>855
すてきなレスありがとうございます
色だけの違いってことでいいのでしょうか?
>>856
3色?

ちなみに選ばせてもらえなかったけど皆選んだのかな
858白ロムさん:2009/01/21(水) 22:44:37 ID:ZU5q+HLA0
>>856
ブラック提督も入れて上げて下さい
859白ロムさん:2009/01/23(金) 04:37:15 ID:x9yHq44sO
俺これの初代モデル契約してんだけど 今なら月980円で済むのか?2年縛りで
機種変と契約しなおすの、どっちがお得なんだ?
860白ロムさん:2009/01/23(金) 05:15:59 ID:25rvpYuL0
持ち込み再契約は通常料金に決まってると思うんだが
861白ロムさん:2009/01/23(金) 13:10:22 ID:wQRpaS6j0
番号変わってよいなら、新規契約。
番号変わるの嫌で、外側を綺麗にしたいなら、機種変更。
2年縛り、または赤耳が嫌なら継続
862白ロムさん:2009/01/23(金) 23:49:33 ID:b+FJ4v0z0
ネットインデックス総合スレって無くなったんだ…

DD使ってる人いますか?
RX420INとかALでも通信速度はちゃんと出ますか?
863白ロムさん:2009/01/25(日) 00:06:13 ID:3ZnHg6Vi0
この機種ってヘッドセットつけてハンズフリーで使えますか?
機能のページ見てみたんですけどいどこに書いてあるのかわからないので
864白ロムさん:2009/01/25(日) 00:07:26 ID:OrCCE0nt0
>>863
端子そのものが無いよ
865白ロムさん:2009/01/25(日) 00:11:11 ID:3ZnHg6Vi0
>>864
即レス助かります

やはりできないんですね
通話メインにしか使えなそうな機種でないのは厳しいですね
ありがとうございます
866白ロムさん:2009/01/25(日) 13:05:01 ID:kzmvXtmh0
>>865
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
ここの「イヤホンジャック」に「●」がついてる機種はジャックあり
「−」になってる機種はジャックなし
867白ロムさん:2009/01/26(月) 22:59:36 ID:9ype9s8J0
携帯・PHS板のWillcom 総合スレから誘導されてきました・・・


質問させてください。
nico. + RX420IN 使用中です。
先日、
定額プラン → 昼得プラン
に変更したところ、メールの送受信1通ずつに10円かかるようになってしまいました。

通話明細照会を見ると、パケットではなくPIAFSで通信したことになっているようです。

nico. 側ではちゃんとEメール通信方式で「PIAFS」ではなく「パケット」を設定しているのですが、
同じ現象が起こった人いませんか?
868867:2009/01/26(月) 23:13:12 ID:9ype9s8J0
追加情報

W-SIMは正確には「RX420IN+AE」です。
nico. はファームアップしました。
なのになぜ?


通話明細照会では↓のように表示されています。

H”Lパケ070-XXXX-XXXX
1  12/16(火)  09:34:41.0  パセンター  00:00:02.0  10.0  Eメール  なし

「パセンタ」っつーのは『H"LINKサービスをパケット通信で接続した場合の「センター」』らしいのですが
ますますわからん
869白ロムさん:2009/01/26(月) 23:23:28 ID:q9CcYIFP0
>>867
昼得プランはメール1通10円
メールが定額なのは、つなぎ放題と定額の単語がはいったプランのみ
あとオプションでメール放題つけといても無料
870白ロムさん:2009/01/26(月) 23:33:57 ID:9ype9s8J0
早速ありがとうございます。

説明ページを見ると
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/daytime/index.html

Eメール
0.105円/パケット

となっていたので、一通10円とは思いませんでした。
なんだかよくわからないので窓口行って聞いてみますね。
871白ロムさん:2009/01/26(月) 23:37:10 ID:q9CcYIFP0
>>870
パケットで設定すると金額が変わるのですね
大変失礼しました
872白ロムさん:2009/01/27(火) 01:19:55 ID:0iCNdC010
>>870
それは罠なんだぜ
俺も以前同じように解釈して質問したら
FAQに書いてあると言われたぞ

直リンできなかったんでFAQ
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN=001&MAIN3=001001001030&searchtype=2
の6ページ目、「メールの送受信に料金はかかりますか?(nico+・nico.)」を読むべし
873白ロムさん:2009/01/27(火) 02:14:49 ID:dkxvtPTs0
>>872

ありがとやんす!
なるほど、こうやって定額プラン以外の客をぞんざいに扱ってるんですな。

しかもメール放題オプションは昼得プランには付けられない(><)
標準プランほか、従来の長期割引が利くプランの存在意義がとっても薄いです。

・・・もう、W-VALUE割引がなくなるまで安心だフォンで塩漬けにしたろか。
次はどこの携帯にするかが問題やな。
874白ロムさん:2009/01/27(火) 02:22:54 ID:kfFiuZp/0
875白ロムさん:2009/01/27(火) 02:23:32 ID:kfFiuZp/0
更新してなかったorz
876白ロムさん:2009/01/27(火) 09:08:47 ID:QfijTQF10
>>870
通話をほとんどしないなら、データパックminiにすればメール料金は1050円分の無料通信分に含まれるんじゃねかな。たぶん。
877白ロムさん:2009/01/27(火) 23:54:06 ID:JxCT5MPxP
毎月2900円のWVS割引がつくnico.スペシャルバージョンをもう一つ買って、
今持っているnico.と「データセット割」を組んでみたら?
ウィルコムホームページにしか載っていない、今となっては裏オプション扱いの割引だけど
ウィルコム定額プラン以外の音声用プランと、新つなぎ放題以外のデータ通信プランでこの割引を組むと、
音声用プラン側は半額(無料通話も半分)、データ通信プランは200円引きになるというもの。
データ通信プランを2900円以下になるようにすれば、新しい方の契約は端末代の月980円しかかからない。
既存の方の契約の音声用プランは半額。
うまくプランを組み合わせれば、今までより安く出来るかも。
nico.の予備機も手に入るし。
878白ロムさん:2009/01/29(木) 01:57:01 ID:LNDT4rVA0
いやー、それはナシです、私の場合。

W-VALUE割引が今年の夏で切れるので、その数ヶ月前にDocomoあたりへ乗り換えようかと考えております。
Dポ時代から8年ユーザを続けましたが、携帯各社がリーズナブルなプランを次々に出している今、ゐルコムを使い続ける理由がなくなりました。
もうダメです。
879白ロムさん:2009/01/29(木) 01:58:36 ID:LNDT4rVA0
>>876
データパックminiにも落とし穴が!
実は年間契約が必須なんです。
昼得と違って自分の好きなタイミングで解約できなくなってしまう・・・
880白ロムさん:2009/01/29(木) 11:57:59 ID:dfgALAog0
友達がウィルコムのLUだかっていうスライドのを持っていて、「使ってないから、自分で契約して使うならくれる」というのですが、nicoのスペシャルモデルで月額980円の契約をして、simを差し替えてそのスライドの方で使う事ってできるんでしょうか?
通話とメールさえ出来ればいいと思っています。

ウィルコムを使ったことがないのでなにもわからないです、教えてください。
881白ロムさん:2009/01/29(木) 12:05:22 ID:6/8gr+xV0
>>880
問題なく出来るよ。
LU故障の対応はできないだろうけど。
882白ロムさん:2009/01/29(木) 14:31:16 ID:oSl6YogP0
>>880
その「自分で契約」の中に機種ローンの残りを払うのが入ってないか注意
883白ロムさん:2009/01/29(木) 14:41:57 ID:dfgALAog0
>>881
ありがとうございます!
さっそく詳しく調べようと思います。

>>882
あ、盲点でした。
友達に聞いてみます。ローン払ってって言われたらやめときます。
884白ロムさん:2009/01/29(木) 16:54:36 ID:RuRnmKeU0
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
885白ロムさん:2009/01/30(金) 14:15:53 ID:4syapfeNO
まもるくん使ってる人いませんか?
数少ないレビューだと微妙なコメントで、欲しいけど超躊躇してます
使用感想教えてください!
886白ロムさん:2009/01/30(金) 23:15:33 ID:o1Z387sb0
ヨドバシモデル + まもるくん弾力モデル(Formalblack)で
使ってます。

弾力モデルだと手触りも良いし、自分的には満足してます。
不便な点は、後ろカバーが外しにくいくらいしか思い付き
ません。

まぁ使用感は人それぞれだから、あくまでも自分の感想ね
887白ロムさん:2009/01/31(土) 04:12:29 ID:OAoejpk/O
>>886
ありがとうございます、黒×黒すごくいいですね!
ビッグに見に行ったら置いてないと言われ実物見れなくて迷ってました
良い情報少なかったから有難いです、参考にさせていただきます
888白ロムさん:2009/02/01(日) 00:48:04 ID:LRHSp6rL0
WILLCOM|バージョンアップ情報
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html

netindex nico.(WS005IN)

・ アルテル製「RX420AL」との組み合わせ時における動作の安定性を向上しました。

公開日:2009年1月29日
889白ロムさん:2009/02/01(日) 01:59:36 ID:s4RepIx/0
>878
現在年間契約がなく解約するき満々なら、安心中断にでもすればいいんじゃないか?
中断しておけばメールの受信ができないから受信料の問題も発生しない。
890白ロムさん:2009/02/02(月) 00:11:28 ID:GhQIUuBX0
nico.スペシャルモデルの頭金4,800円無料【2日間限定】って、
いつからいつまでだったの?
とりあえずゲットしたが、在庫切れるまでと考えてOK?
891白ロムさん:2009/02/02(月) 11:33:31 ID:j8DwUCwt0
付き合ってる相手の分と2台買いたいんだけど
結局今はいくらで持てるのかがよくわからない。
892白ロムさん:2009/02/02(月) 12:20:36 ID:c+sSnRsh0
>>891
昨日までだったら、事務契約手数料2830円×2で、月額980円
今日からは、更に頭金4800円×2が必要

また、週末にやるかもね
893白ロムさん:2009/02/02(月) 12:28:18 ID:gFGJZZ0P0
週末だと方式が変わるような・・・
894白ロムさん:2009/02/03(火) 05:34:16 ID:eM9slyGE0
既出だったらスマソ
nico.スペシャルモデルって、契約時は定額プランにしておいて、
後から新つなぎ放題にして、
WV-2900円+新つなぎ3880円=980円
ってできますか?
895白ロムさん:2009/02/03(火) 10:22:07 ID:ipXMaaff0
定額ぷらんは1年縛り
新つなぎは2年縛り

縛りが違うから変更できないような気がするけど・・・。真相は如何に!?
896白ロムさん:2009/02/03(火) 11:41:48 ID:MVcyobDP0
>>894
できます
やってます
897白ロムさん:2009/02/03(火) 11:42:35 ID:MVcyobDP0
>>895
別にプラン変更はしばられてない

特例として、新つなぎ→他のプランは縛りがあるけど
W-VS加入者は縛りがないので、実質縛り無し
898白ロムさん:2009/02/03(火) 12:50:51 ID:mIhCrGEi0
>>895-897
WVS加入者でも、年契必須プラン→新つなぎ放題→年契不要プランで年契なし
とした場合、 最初の年契満期に満たない時期に新つなぎ放題をやめると
新つなぎの契約解除料「だけは」免除だが、年契解除料は取られる(俺は取られた)。
899白ロムさん:2009/02/03(火) 20:53:43 ID:5JLLn8hB0
>>894
頭金0円で購入して、今日届いた
プラン変更で縛りあると思ってて、最初は安心だフォンで契約した
電話したら、新つなぎ放題には明日からのプラン適用だって
ちなみに端末の月々分割支払金で980円があるから
月額の費用は、980+3880-2900=1960円だね
900白ロムさん:2009/02/04(水) 00:54:33 ID:1ztcbMXg0
>>895-899 tnx
それと、来週から方式が変わるって?
901白ロムさん:2009/02/05(木) 23:30:44 ID:rnT15Dt6O
necoは今じゃもう手に入んないでしょうか。
ウィルコム契約したくて色々写真見てたら欲しくなった
902白ロムさん:2009/02/05(木) 23:52:28 ID:NoMdBtgG0
>>901
新品で買えるところは無いと思うよ。
中古でもイイならオークションでたまに出る。
903白ロムさん:2009/02/06(金) 12:14:51 ID:sfai5yA0O
>>902
ありがとうございます。
オークションこまめに見ようと思います。
902さんの知る限り、いくらくらいでしたか?
できるだけ早くウィルコムが欲しいので他機種も検討していますが
necoがかわいくて気になってしまいます…プレミア的な値段になっていますか?
とりあえず他機種買ってオークションに出たらカードを差し替えしようかな…
904白ロムさん:2009/02/06(金) 12:41:32 ID:kHypW6vwP
うちにD4に付いてきたおまけのニコあるけどいる?
905白ロムさん:2009/02/06(金) 12:48:12 ID:dX3TfPcY0
赤の他人に個人情報知らせるくらいなら、通販サイトでキャンペーン品買ったほうがいいと思う。
906902:2009/02/06(金) 23:02:32 ID:St+/47ph0
オレは中古を6,000円ぐらいで買った。
nico necoは数が少ないから競り合うと結構高値が付くみたい。
907白ロムさん:2009/02/06(金) 23:47:39 ID:8UHRrdv80
necoなんてすぐ飽きるよ

欲しけりゃ自分で好きなマスコットくっつけとけよ
908白ロムさん:2009/02/07(土) 01:35:37 ID:ySCI5Nul0
necoの良い所は白ボディに黒ボタンのハイコントラスト感じゃないのか?

マスコットはむしろ取っ払いたいような・・・
909白ロムさん:2009/02/07(土) 02:44:04 ID:cqD1dY0J0
マスコットはすぐ外れるから心配すんなw
necoはノーマルより着信音がデカいぞ
910白ロムさん:2009/02/08(日) 00:34:20 ID:rtBmvlBbO
ぬこ萌え&白黒好きの自分にはかなりツボだったんです
6000円くらいなら出して買いたいです、情報ありがとうございます。
オクこまめにチェックしようと思います。

てかネコとれちゃうんですかorz
911白ロムさん:2009/02/08(日) 01:07:29 ID:gY38Tvxm0
SIMのふたにネコが付いてて
開ける時ついネコを押しちゃうから、下手すると外れる

まぁ頻繁に出し入れしなきゃ取れないし、コツ掴めば大丈夫だと思う
俺のnecoは、ネコの左手がふたから外れてるw
912白ロムさん:2009/02/08(日) 04:17:17 ID:F0NGBnyWO
ニコで味串って登録出来る?
やり方わかる方教えてください〜
913白ロムさん:2009/02/08(日) 04:28:51 ID:XCbZ2w8G0
914白ロムさん:2009/02/09(月) 07:43:59 ID:qAZuwPkFO
あの…串揚げ情報じゃなくて
ニコでは登録不可能ですか(ノ_;`)?
915白ロムさん:2009/02/09(月) 07:51:10 ID:Jaq3zqT/0
まじめに答えて欲しいならスラング使わずに問えよ。
916白ロムさん:2009/02/09(月) 23:11:11 ID:e9U1acCw0
スペシャルモデル新規の割引が2900円とのことですが、
法人とかハートフルとか3台持ちの定額プランだと
割引額は2200円になるのでしょうか。
917白ロムさん:2009/02/09(月) 23:46:03 ID:9rGC5PbX0
とりあえずnico買った
どう使うか考え中
918白ロムさん:2009/02/10(火) 03:01:59 ID:GvTY39rO0
ブルジョア登場
919白ロムさん:2009/02/10(火) 03:10:23 ID:0zSgi62Q0
目覚まし専用に使ってるよ。
呼び出し音はろくなのが無いが、バイブレータだけで使ってる。(W-SIM生きてるけど、停波モード。)
角も無いし、開かなくていいし、けっこういい。
あと、バックライト点灯してバイブレータ駆動してると、
「早く起きないとバッテリが減るー、充電めんどくせー」と思って、起きる動機になる。
ふつうの目覚まし時計だと、相当鳴らしても1年くらいは電池持つのでそういう効果はない。
920白ロムさん:2009/02/10(火) 11:53:15 ID:kYiNPSgm0
>>916
700円の無料通話分と考えればよい。
921白ロムさん:2009/02/11(水) 10:16:14 ID:B4MjbIdb0
なるほど、つまり最強ってことですね
922白ロムさん:2009/02/11(水) 10:33:14 ID:GE+ZN7BI0
[ウィルコム]MVNOの裏に売却話,次世代PHSに不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/
923白ロムさん:2009/02/11(水) 12:06:50 ID:3zJ7bJbFO
通常の着信音に比べて起動音が元気良すぎ。

924白ロムさん:2009/02/16(月) 20:53:07 ID:u9MXYEPVO
初めてコムを持ったので仕組みがよくわからないので、質問したいのですが、月額980円って通話やメールをしても980円なんですか?
それとも本体自体の料金を分割で980円で2年かけて払いつつ別に定額プラン料金を払うのですか?

無知ですいませんがどなたか教えてください…
925白ロムさん:2009/02/16(月) 20:55:47 ID:ybVhoSW6P
契約書くらい見ろよ。
926白ロムさん:2009/02/16(月) 21:59:33 ID:/XoIWxWc0
↑このレスが2chクオリティ
嫌なことでもあったのか?もっとカルシウムとれよw

とりあえず070への通話とメールは980円に含まれてるよ。
927白ロムさん:2009/02/17(火) 01:25:23 ID:nv3r1u06O
>>926
ありがとうございます。

じゃあ携帯にかけた通話料や通信(i-modeのような)が980円にプラスされた料金が請求されるわけですね。
ありがとうございました。
928白ロムさん:2009/02/17(火) 01:35:53 ID:QAadtV+m0
ココで質問しているってことは機種が nico. なんでしょ?
であれば通信はできない(電話機に機能がない)から、使った分だけ課金される
のは(携帯電話と固定電話への)通話料だけ。

まあ、W-SIMを他のジャケットに差し替えてWebやったりパソコンとつないで
通信すれば、その分のパケット料もかかるけど。
929白ロムさん:2009/02/21(土) 21:15:33 ID:3jOAe5Eq0
nicoスペシャルモデルは結局、一括でも分割でも電話機代4800円かかるんですね
930白ロムさん:2009/02/21(土) 21:23:31 ID:PBN1sKhO0
>>929
土日限定で0円のとこもあったりする
931白ロムさん:2009/02/21(土) 21:52:37 ID:KxO+fo5G0
そうなんですか
ありがとうございます
932白ロムさん:2009/02/22(日) 18:51:40 ID:1H+ZLmLI0
おれの地元のウィルコムプラザでもただだったよ。
ほかんとこは有料なの?
933白ロムさん:2009/02/25(水) 17:10:56 ID:piqEUtBeO
>>928

W-SIMに赤耳差して1日5時間ぐらいネットすると月額の使用料はどのくらいですかね。
934白ロムさん:2009/02/25(水) 18:52:34 ID:ntt+nPTH0
>>933
新ウィルコム定額プランならPCに赤耳さして使っても上限2800円だよね?
935白ロムさん:2009/02/25(水) 19:14:53 ID:piqEUtBeO
>>934 レスありがとうございます。

誘導されて書き込みました。新規なので教えて頂けたら嬉しいです。

例えば、キャンペーンのニコを購入して980円(赤耳)
プロバイダがプララで640円
新ウィルコム定額プランが2900円
USB-WSIMが4410円

これでPCのネットが出来るのでしょうか? 僻地に住んでいる為なんとかしたいのですが…
ちなみに128kぐらいスピードが出る地域のようです。
936白ロムさん:2009/02/25(水) 19:20:47 ID:ntt+nPTH0
>>935
おれ君と同じような感じでUSB-WSIM買ったよ。
プロバイダは入る必要ないからね。
USB-WSIMにニコの赤耳つけてUSB-WSIMに付属のドライバ入れるだけでOKだよ。
スピードはうちも128k。
まーネットサーフィンとメールチェックとかには大丈夫って感じかな。
937白ロムさん:2009/02/25(水) 19:25:22 ID:piqEUtBeO
>>936
即レスありがとうございますw

プロバイダ不要は嬉しいです。新ウィルコム定額プランで契約すれば利用できるのですね。
938白ロムさん:2009/02/25(水) 19:45:07 ID:ntt+nPTH0
>>937
そそ。
まー速度にさえ我慢できればたいがいのとこでネット環境作れるしいいと思うよ
939白ロムさん:2009/02/25(水) 19:53:47 ID:piqEUtBeO
>>938
ありがたい事ですw

あした行ってきます。本当にありがとうございました。
940白ロムさん:2009/02/25(水) 20:28:25 ID:j+1+GzoL0
なんか足りなくない?
941白ロムさん:2009/02/25(水) 20:33:45 ID:yMYDZchGP
支払いでびっくり
942白ロムさん:2009/02/25(水) 20:37:02 ID:9SBQgM2/O
>>941
なんで?問題なくね?
943白ロムさん:2009/02/25(水) 20:39:05 ID:bsHoWdxb0
>>937
ちょいまって、新規契約?。

PCで使うだけ? nico.が無駄じゃないか。
新WILLCOM定額プラン? データ通信すれば最大5700円(nicoスペシャルは2年間最大3780円/月)
ISPがいらない? WILLCOMのISP(PRIN)だと最大1575円かかるぞ、自宅ISPなきゃiijmio315円が良い。

3/5日に出る『どこでもWiFi』買うと
頭金4800円
2年間1980円/月(端末代1000と新つなぎ放題3880円で割引2880円)
ISPはClubAirEDGEが無料で使えるらしい。
無線LAN付いてるPCじゃないといけないけど、USB−WSIM買ってどこでもWiFi売るのもいいのでは?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/01/22/index_04.html
944937:2009/02/25(水) 20:49:29 ID:piqEUtBeO
>>943
レスすみません。

パケ代が別途かかってしまうんですか?

新規なので料金コースがよく分からないのです…
945白ロムさん:2009/02/25(水) 20:51:47 ID:ntt+nPTH0
>>943
え?マジ?
おれUSB-WSIM買ったときウィルコムのサポートに聞いたら新定額プランはパソコンで使用しても上限2900円って
言われて買ったんだけど。
まだ請求が来てないからなんとも言えないが。
PRINが別で金額かかるの?マジならおれ最悪だわ・・・
てか>>935にもめっちゃ申し訳ないわ。
946白ロムさん:2009/02/25(水) 21:03:13 ID:7HMocZnT0
ネット接続料とISPの料金は別だということがわかってない子が多いね
947白ロムさん:2009/02/25(水) 21:03:37 ID:7HMocZnT0
>>946はPC接続時の話ね
948白ロムさん:2009/02/25(水) 21:07:27 ID:ntt+nPTH0
>>946
ってことはマックス8000円とられるってこと?
949白ロムさん:2009/02/25(水) 21:08:21 ID:bsHoWdxb0
>>944
新・旧WILLCOM定額プランは2900円の基本料にデータ通信した分パケ代加算。
070通話は無料・年間契約必須

新つなぎ放題は基本料3880円でパケ代かからないけど、通話料が定額でないし高い。
2年契約必須だが、WVS購入してればWVS期間中の2年間は違約金なし(端末残債のみ)

通話しないなら新つなぎ放題にしなきゃね。
(nicoスペシャルはWILLCOM定額プラン契約と思われるので、プラン変えればいい)
950白ロムさん:2009/02/25(水) 21:14:51 ID:bsHoWdxb0
>>948
nicoスペシャル買ったんじゃないの?
WVS割引されるからそこまでは・・・。
951白ロムさん:2009/02/25(水) 21:19:40 ID:ntt+nPTH0
>>950
いや、自分は法人契約で今までD4使ってたんだけどいらなくなったから本体売って
おまけでついてたニコにSIM挿してたんだけどモバイルパソコンで外出したとき用に
USB-WSIMに挿して使ってたんだわ。
わざわざ新つなぎ放題解約して新WILLCOM定額プランにしてしまったわ・・・
>>937にも悪いことしたわ・・・
952937:2009/02/25(水) 21:56:09 ID:piqEUtBeO
夜勤中で…
>>951さん
いえいえ、とんでもないですw
こちらこそ色々教えて貰ってすみません。

明日代理店行くので仕事終わったらレス整理して読みます。
953白ロムさん:2009/02/25(水) 22:42:14 ID:piqEUtBeO
>>943
詳細にありがとうございました。
954937:2009/02/28(土) 01:48:53 ID:sGoxF3m3O
お試しでウィルコムからAX402Sを借りてきたのですが…

室内では接続できませんでしたw
955白ロムさん:2009/02/28(土) 19:14:13 ID:hsN+tKml0
田舎自慢乙
956白ロムさん:2009/02/28(土) 19:21:21 ID:rXOqOg500
>>937
窓際とかは試した?
それで使えるなら、室内アンテナ併用という手も残されている。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html
957937:2009/03/01(日) 02:49:33 ID:r/DJ4PRkO
>>956
窓際でやっと繋がりましたが10kくらいのスピードがやっとみたいです。

ホームアンテナで変わりますか?
958白ロムさん:2009/03/05(木) 07:13:46 ID:BYFQZiKL0
ホームアンテナでかなり変わるよ
それにしても、これの黄色はボタンが見にくい
959白ロムさん:2009/03/05(木) 23:32:28 ID:OTyI1FyT0
家の中で一番電波を拾うところを探して、そこにホームアンテナを設置する感じ。

借りている間に調べてみるよろし
960白ロムさん:2009/03/05(木) 23:34:57 ID:DbzSLekhP
グレーは見てると気持ちがふさぐ。
961白ロムさん:2009/03/07(土) 05:37:10 ID:A+ebVPBHO
>>958-959
了解です
962白ロムさん:2009/03/08(日) 00:38:43 ID:MGSPg1Pa0
オークションで落としたnicoの電池が全く充電できないです。
本体と電池2組あるから試してみたけど、やはり電池が悪いみたい。
電池単体じゃオクに出てないし・・・電池不要になった人いませんか?
963白ロムさん:2009/03/08(日) 01:01:00 ID:HOebavkz0
それがオクだ
電池は買え
964962:2009/03/08(日) 01:38:32 ID:MGSPg1Pa0
>>963
電池買うくらいならオクで本体ごと落とした方が安い
965白ロムさん:2009/03/08(日) 01:42:49 ID:2YLW82JK0
ではそのようにしなさい
966白ロムさん:2009/03/09(月) 10:56:36 ID:lHvWnGC3P
nico. 落としたら電池カバーが外れて電池がべろんと外に出て、青耳が勢いよく飛び出した。
なんか nico. 使ってるって実感できたよ。
967白ロムさん:2009/03/09(月) 11:36:41 ID:DtRWwpIx0
>>966
落とすなってばw
968白ロムさん:2009/03/09(月) 11:37:21 ID:DtRWwpIx0
>>964
こっちは落とせよw
969白ロムさん:2009/03/10(火) 05:10:12 ID:00qFEANK0
WVS入ってると新つなぎの2年縛り解除OKなのか。良い事を聞いた!
もちろん他のプラン変更→年契終了待って解除とかも出来るのねー。
970白ロムさん:2009/03/12(木) 01:43:39 ID:a9T7BzVS0
青耳と赤耳どっちの方が感度良いんだろう?
971白ロムさん:2009/03/12(木) 01:57:30 ID:a9T7BzVS0
そろそろ次スレなので立ててきた

WILLCOM WS005IN nico. nico+ ニコ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1236790615/
972白ロムさん:2009/03/13(金) 02:38:10 ID:9Ab801eI0
年度末にまた980円やらないかな…
973白ロムさん:2009/03/13(金) 08:30:58 ID:RfGDjsVx0
>>961
エリア拡大要望を出すと良いよ

意外と対応してくれるから
974白ロムさん:2009/03/13(金) 15:32:56 ID:Pv8eTjM1O
>>972
明日から開始
975白ロムさん:2009/03/14(土) 00:42:18 ID:AsvDnggnP
nico+スペシャルモデルは1,280か。
nico.スペ買っといてよかった。
976白ロムさん:2009/03/14(土) 08:04:40 ID:XdxXtePx0
980円じゃないのかよ…

977白ロムさん:2009/03/16(月) 04:55:47 ID:PiIeQX7W0
やっぱりW-SIM機だから980円でやるのはやめたのかな?
978白ロムさん:2009/03/17(火) 07:54:48 ID:CkkngrOc0
nico+ と nico の違いって何ですか?
979白ロムさん:2009/03/17(火) 08:24:41 ID:wK7MJ+g00
IR
980白ロムさん:2009/03/17(火) 10:11:47 ID:CkkngrOc0
炊飯器だっけ?なんだ?
981白ロムさん
それはIH

おやくそくで