Vodafone/SoftBank 705T/803T/902T/903T/904T総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
931白ロムさん:2007/05/21(月) 21:39:09 ID:ACSxT+i0O
932白ロムさん:2007/05/22(火) 23:59:18 ID:X1dE7hjF0
705はUSIMの接触が悪い
803はモッサリ
902はヒンジが壊れやすい
904は塗装が剥れやすい
933白ロムさん:2007/05/23(水) 00:05:23 ID:YEu+cH0l0
>>932
904はその通りw
934白ロムさん:2007/05/23(水) 01:00:33 ID:6BfSQu2J0
>>932
>>933
904Tの塗装は剥げやすいね 外装交換して2週間もしないうちに剥がれ・・・を
何度か繰り返した。当たりを引くまではアフター必須か?
935白ロムさん:2007/05/23(水) 09:19:15 ID:oLvaz0zCO
>>932
俺の904Tはコンクリに落として傷つきはがれた以外に塗装はがれてないんだけど?
936白ロムさん:2007/05/23(水) 20:44:11 ID:qIuMUB8G0
シルバーは剥れ辛く
レッドは剥がれ易い
937白ロムさん:2007/05/25(金) 08:35:22 ID:4xKGUMBSO
漏れシルバーだたw
938白ロムさん:2007/05/25(金) 21:49:30 ID:zIZ0aeNH0
緑で8ヶ月目だがツヤツヤ。
電池の蓋のトコくらいかな。スレスレになってきてるの
939白ロムさん:2007/05/25(金) 23:53:24 ID:HrdHWVSu0
803Tの機能でメール見るとき、メール開いた状態で次のメールにスクロールできる??
右とか左のぼたんで。
940白ロムさん:2007/05/27(日) 22:19:41 ID:lQxNLpGZ0
904Tでメールアドレスを取得したいのですが、
取得方法がわかりません。
どなたか、おしえていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
941白ロムさん:2007/05/29(火) 16:10:09 ID:saovMrp+O
マイ SBのメール設定で良いんじゃね(・∀・?)
942白ロムさん:2007/05/29(火) 20:16:57 ID:jR4Acwu40
803Tのカメラって物凄く手振れがひどくないですか???
943白ロムさん:2007/05/29(火) 21:02:22 ID:EQlVsMqr0
>>942
仕様
その当時の東芝の2M級CCD(803T/W31T/W32T)の画質の悪さは有名
944白ロムさん:2007/05/29(火) 23:57:55 ID:HzwRJZSm0
>>942
マニュアルな一眼レフに200m望遠を付けて
手持ち撮影でも練習しとけw
945白ロムさん:2007/05/30(水) 03:46:40 ID:juNL1aa40
>>943
それらとは打って変わって
902T、903TのMOSカメラは現行機種に対抗できるくらい神だよね

902Tから905SHに変えたがカメラだけは902Tの方がずっと優秀
946白ロムさん:2007/05/30(水) 06:22:58 ID:JRdNbSje0
904T使ってるんだがGPSの精度が悪い。精度が1にしかなりません。
3とかって出る事あるんですかね??
947白ロムさん:2007/05/30(水) 17:11:09 ID:EorhQqOf0
>>945 禿同。俺も902Tから905SHにしたが、902Tのマクロは最強だった。
948白ロムさん:2007/05/30(水) 17:13:25 ID:E+pM1DUXO
携帯からで申し訳ない

Edy の番号はどうやったら消えるんだ?
949白ロムさん:2007/05/30(水) 21:27:30 ID:DjAtBsQv0
>>948
修理に出せば、消える。
950白ロムさん:2007/05/31(木) 00:25:19 ID:hk4Mlvwc0
>>949 いくらくらい?
951白ロムさん:2007/05/31(木) 00:26:41 ID:hk4Mlvwc0
>>950 追加:ですか
952白ロムさん:2007/05/31(木) 00:50:11 ID:uhh6Dtwg0
>>950
外装交換にでも出せばいい。アフターに加入していれば630円、
安心パックに入っていれば無料だ。
953白ロムさん:2007/06/02(土) 09:11:51 ID:mdxruKir0
705Tってヒンジの強度はどうですか?
810Tみたいにぐらつきますか?
954白ロムさん:2007/06/02(土) 09:23:59 ID:BWGsyTI20
>>953
片手で開け閉めしたら終わり
955白ロムさん:2007/06/02(土) 10:14:43 ID:mdxruKir0
片手で開け閉めしたらすぐにヒンジが駄目になるということですか?
956白ロムさん:2007/06/02(土) 19:36:39 ID:FSL23BeE0
自分で試してみたら?
駄目になったら安心パック加入して外装交換
で、戻ったら安心パック解約
470円で新品になるんだからまさに安心だろ
957白ロムさん:2007/06/02(土) 20:15:02 ID:NyF/HsmJP
>>956
おまい天才だな
958白ロムさん:2007/06/02(土) 20:42:08 ID:FSL23BeE0
>>957
それほどでもないけどな
959白ロムさん:2007/06/03(日) 23:10:19 ID:rIzcZtl+0
ソフトバンク803Tで使える携帯you tubeサイト知りませんか?
対応してないところが多いです・・orz
960白ロムさん:2007/06/03(日) 23:44:47 ID:P7crpz5mO
>>959
PCからようつべ動画落として、
携帯動画変換君使った方が早いと思うけど。
高画質だし、画面をフルスクリーンで再生できます。
961白ロムさん:2007/06/07(木) 22:39:41 ID:L1M97oMz0
803Tって1GのminiSD使えますか?
またどこのメーカーのものでも使えますか?
ちなみにソフトバンクのではなくてボーダの頃のものです。
962白ロムさん:2007/06/07(木) 23:19:48 ID:zKM4TVLf0
803Tなんですけが、製造番号通知の設定をいじりたいのにできません。
本来ならば、
メインメニュー→vodafonelive!→ブラウザ設定→製造番号通知→選択
の手順をふむんですが、vodafoneliveがyahooJAPANになってしまったため
その手順ではできません。どうしたらできますか?
教えてください。
963白ロムさん:2007/06/08(金) 00:39:35 ID:7l4Hbm1lO
>>961
グリーンハウス
512MB
1GB
両方使えてるよ。
964白ロムさん:2007/06/08(金) 12:28:23 ID:W4q3wMW5O
>>962
メインメニュー(真ん中のボタン)→Vodafone live!(上の段の真ん中)→
ブラウザ設定(一番下)→製造番号通知(上から3番目)→On/Off
965白ロムさん:2007/06/08(金) 15:55:11 ID:6Vl5fAHm0
>>964
あ!やっと理解できました。わざわざありがとうございました。
966白ロムさん:2007/06/08(金) 21:03:39 ID:o1byzjXwO
>>561
将来性を考えて、microSDを買ったほうがいいよ。
たいていはminiSDとSDのアダプターが同封されてるし。
967白ロムさん:2007/06/09(土) 00:38:02 ID:zsHRK9fi0
音楽ツールとして利用するため803Tを入手しました。
(会社からの貸与なので古い機種しか選べずその中で音楽に強いものという事で)
youtubeから取り込むため携帯君やら何やらいろいろ使って
なんとかmp3にまで変換しました。
が、なぜかBeat Engineで携帯に取り込むことができません。
ちなみにvistaなのですがこの場合不可能なのでしょうか?
968白ロムさん:2007/06/09(土) 00:40:33 ID:N3BRiCbe0
803Tの外部接続で「ミュージック転送」になってる?
969白ロムさん:2007/06/09(土) 00:48:41 ID:zsHRK9fi0
なっています。転送しようとすると
転送できませんでしたというエラーがでてくるんです。
970969:2007/06/09(土) 01:03:26 ID:zsHRK9fi0
何度もすみません。転送中のような感じにはなったのですが
MP3自体3分ほどなのですがBeat Engineでは29分以上の時間が表示されており
転送が完了しないのですがやはり無理なのでしょうか。
971白ロムさん:2007/06/09(土) 01:04:35 ID:N3BRiCbe0
ソフトバンクのWEBに上がっている最新のBeat EngineでもVista対応の名前がないので
もしかしたらVistaだとダメなのかも・・・
SDカードリーダーを持っているなら、BeatEngineで直接転送できるのでそっちを試してみては。
972白ロムさん:2007/06/09(土) 01:06:50 ID:N3BRiCbe0
>>970
それはmp3の内容が壊れているかもしれないので、iTunesとかでCDをAACに取り込んで
やってみるとどうなるかな?
973969:2007/06/09(土) 01:10:10 ID:zsHRK9fi0
カードリーダー持ってないんです。
もともと音楽を聴きたいがために会社と契約したのでショックです。
vistaなんて買わなきゃよかった。
スレチですがvistaなんて不便なことばかりなので
迷ってる方にはXPをお勧めします。
974969:2007/06/09(土) 01:14:00 ID:zsHRK9fi0
>>972
ありがとうございます。CDで持っていない曲を取り込みたくて
youtubeから落とせるように携帯君やらなにやら色んなソフトを
入れてやっとここまで来たのですが。
もう一度だけyoutubeを変換するところからやってみます。
975白ロムさん:2007/06/09(土) 01:24:25 ID:N3BRiCbe0
youtubeから作ったmp3が形式が合ってなくてダメな可能性もあるので、持っているCDから一つ選んで正規の
mp3かAACを作って一度試してみたほうがいいと思う。
976969:2007/06/09(土) 22:47:52 ID:zsHRK9fi0
結局vistaはBeatEngineが使えないとの事でした。
vistaでもなんとかして携帯に音楽を取り込める方法がありましたら
ご教授下さい。
977白ロムさん:2007/06/09(土) 23:23:53 ID:N3BRiCbe0
>>976
USB接続のSDカードリーダーを買ってくればおk。
1000円もしないよ。
978白ロムさん:2007/06/10(日) 07:46:20 ID:NzbZb9C10
904TのUSBドライバが、インストール開始時にエラーで止まって出来ません。

だれか同じような事があった方、対処方教えてください。

OSはXP
−5003:Ox5が発生しました。
979白ロムさん:2007/06/10(日) 17:36:32 ID:jhmPiAF10
買い足したSDカードのメモリーに辞書入れたかったんだけど
980白ロムさん
途中で送信スマソorz
付属のCDから辞書コピーして「TOSIBA」の「PRIVATE」フォルダに入れたのに
「メモリに辞書データがありません」てエラーが出ます。
USBで繋いだだけじゃ携帯に辞書データって送れないのでしょうか。