Vodafone/SoftBank 705T/803T/902T/903T/904T総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/11/27(月) 02:02:05 ID:0LjP6jH60
902T関連
◆ 仕様
 サイズ:幅50×高さ111×厚み25 mm
 重さ:約148g
 連続通話時間:180分(W-CDMA利用時)、320分(GSM利用時)
 連続待受時間:360時間(W-CDMA利用時)、270時間(GSM利用時)
 メインカメラ:192万画素CMOS(オートフォーカス付き)
 インカメラ:31万画素CCD
 外部メモリ:SDカード(非同梱)
 メインディスプレイ:2.4インチ 26万色TFT液晶 QVGA
 サブディスプレイ:1.1インチ 6万4000色 TFCC液晶 112×112ピクセル
 入力機能:日本語が“モバイルルポ” 英語が“T9”
 ヒンジ:ディスプレイ部分を180度時計回りに回転できる
     2軸回転機構“アクティブターンスタイル”採用
 本体のカラー:グロッシーレッド、パープリッシュシルバー、マットブラック

◇ Vodafone 902T @PukiWiki
   http://wiki.fun-it.com/902T/
◇ SoftBank(旧Vodafone) 公式サイト 製品詳細
   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_902t/
◇ 東芝公式
   http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/902t/902t_menu.htm
◇ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.10 (実質803T/902T/903T総合スレ)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1146109647/
3白ロムさん:2006/11/27(月) 02:04:21 ID:0LjP6jH60
Q:電話帳のグループ分けはできる?
A:グループ分けは出来ますが一覧表示は出来ません。

対処法:よく使う相手の読み仮名を「ア」「アア」「アアア」「アアアア」・・・の順にする。
     誕生月別表示は出来るので「無記入」「1月」「2月」「3月」でグループ分けする。

Q:イースでエラーや確認画面が出る。
A:アプリのセキュリティーの個人情報項目を許可。

Q:本体のデータをメモリーカードに移せない。
A:「メニュー」→「複数選択」→「移動するデータをチェック」→「移動」

Q:動画をQVGAで見たい
A:変換君で3GPP音声AMR形式、XivDエンコード

Q:2ちゃんに書き込めない。
A:製造番号通知をON。

Q:iMonaで書き込めない。
A:gzip圧縮を0に設定。

Q:WEBしてるとエラーが出る。
A:キャッシュクリア、再起動。

Q:WEBで見れないページがある。
A:フルブラウザしたいならjigや、ファイルシーク、ぐるっぽを使いましょう。
4白ロムさん:2006/11/27(月) 02:06:39 ID:0LjP6jH60
903T関連
□ 仕様
   通信方式 : 国内:W-CDMA、海外:W-CDMA、GSM(900/1800/1900MHz)
   サイズ(幅×高さ×厚み) : 約50×111×25ミリ
   重さ : 約149グラム
   連続通話時間 W-CDMA : 約180分 GSM:約320分
   連続待受時間 W-CDMA : 約400時間 GSM:約270時間
   メインディスプレイ : 2.4インチQVGA 約26万色TFT液晶
   サブディスプレイ : 1.1インチ112×112ピクセル 約6万5000色TFCC液晶
   カメラ : メイン:有効192万画素CMOS、サブ:有効31万画素CMOS
   外部メモリ : SDメモリ(64Mバイト同梱)
   ボディカラー : ブレイズオレンジ、ディープシルバー、ヘイズホワイト

□ まとめサイト
 Vodafone 903T まとめWiki
  ttp://wiki.fun-it.com/903T/


□ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.10 (実質803T/902T/903T総合スレ)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1146109647/
5白ロムさん:2006/11/27(月) 02:08:48 ID:0LjP6jH60
803T関連

□ 仕様
   通信方式 : 国内:W-CDMA、海外:W-CDMA、GSM(900/1800/1900MHz)
   サイズ(幅×高さ×厚み) : 約47×100×26ミリ
   重さ : 約134グラム
   連続通話時間 W-CDMA : 約180分 GSM:約320分
   連続待受時間 W-CDMA : 約400時間 GSM:約270時間
   メインディスプレイ : 2.2インチQVGA 約26万色TFT液晶
   サブディスプレイ : 1.3インチ160×96ピクセル モノクロSTN液晶
   カメラ メイン : 有効226万画素CCD(13.5倍デジタルズーム対応)
   外部メモリ : miniSD(64Mバイトカード同梱)
   インタフェース : USB、Bluetooth、赤外線
   その他の機能 : TVコール、Macromedia Flash、バイリンガル
   ボディカラー : ピアノホワイト、サックスブルー、スィングレッド
   Bluetoothプロファイル : ハンズフリー、ヘッドセット、ダイアルアップ、オプジェクトプッシュ、ファイルトランスファー
   カラー : サックスブルー、スウィングレッド 、ライムポップ(いずれもVodafone版のみ)
         ピアノホワイト、ソウルブラック(Vodafone版・SoftBank版共に)


□ まとめサイト
 Vodafone 803T まとめWiki
  ttp://wiki.fun-it.com/803T/

□ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.10 (実質803T/902T/903T総合スレ)
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1146109647/
6白ロムさん:2006/11/27(月) 02:10:58 ID:0LjP6jH60
904T関連

○東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/904t/904t_menu.htm
○SoftBank(旧Vodafone)サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_904t/
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904t/


通信方式:W-CDMA、GSM(900/1800/1900MHz)
サイズ:(幅×高さ×厚み) 50×112×26ミリ
重さ:約146グラム
カメラ:メイン有効画素数320万画素MOS、サブ31万画素CMOS
連続通話時間:約180分(W-CDMA)、約290分(GSM)
連続待受時間:約400時間以上
外部メモリ:miniSD(別売り、1GBまで対応)
メインディスプレイ:2.4インチQVGA 約26万色TFT液晶
サブディスプレイ:1.16インチ32×160ピクセル STN液晶(4階調)
その他:Vアプリ(メガアプリ)、メールアート、USB接続、PCリンク機能、Bluetooth、赤外線、
           TVコール、国際ローミング、バイリンガル、モバイル ルポ、電子辞書
ボディカラー:フォレストグリーン、アーバンシルバー、キャニオンレッド
       (カラーはVodafone版・SoftBank版共に同じ)

前スレ
Vodafone 904T by TOSHIBA vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1147433499/
7白ロムさん:2006/11/27(月) 02:13:06 ID:0LjP6jH60
705T関連

○東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/705t/705t_menu.htm
○SoftBank(旧Vodafone)サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_705t/
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705t/

通信方式:W-CDMA、GSM(900/1800/1900MHz)
サイズ:(幅×高さ×厚み) 47×98×23ミリ
重さ:約121グラム
カメラ:メイン有効画素数131万画素CMOS
連続通話時間:約170分(W-CDMA)、約300分(GSM)
連続待受時間:約370時間以上
外部メモリ:miniSD(Vodafone版は別売り・SoftBank版は128MB付属、1GBまで対応)
メインディスプレイ:2.0インチQVGA 約26万色TFT液晶
サブディスプレイ:1.3インチ160×96ピクセル STN液晶(モノクロ2階調)
その他:Vアプリ(メガアプリ)、メールアート、USB接続、PCリンク機能、Bluetooth
           TVコール(ただし、インカメラ無し)、国際ローミング、バイリンガル、モバイル ルポ、電子辞書
ボディカラー:ラッスルグリーン・スプラッシュピンク(共にVodafoneモデルのみ)
       アーバンブラック(Vodafone・SoftBankモデル共に)
       シェルホワイト(SoftBankモデルのみ)

前スレ
Vodafone 705T by TOSHIBA Vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136982993/
8白ロムさん:2006/11/27(月) 02:15:12 ID:0LjP6jH60
この機種全般の質問

Q・くーまんはいないの?
A・くーまんはいないのでふ
  810T、811T、910Tにはいるのでふよ

Q・705T、803T、904TのVodafone版とSoftBank版の違いは?VodafoneマークがSoftBankに変わっただけ?
A・ボーダフォンライブ→Yahoo!ケータイ、Vアプリ→S!アプリ等のサービス名称の変更
  ブラウザのUAがvodafoneからsoftbankに
  miniSDのフォルダ構成がvodafone→MY FOLDERに(乗り換えの際は注意)
  803Tのカラー制限、705Tに白追加緑と桃削除
  705TはSoftBank版のみminiSD付属
9白ロムさん:2006/11/27(月) 02:28:30 ID:0LjP6jH60
関連スレ
【3G】903T・803T不具合報告【東芝】Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164021899/l50
10白ロムさん:2006/11/27(月) 02:40:53 ID:VzX1JGj2O
>>1
11白ロムさん:2006/11/27(月) 03:05:10 ID:rZirv29MO
>>1
ヽ(o´∀`)ノ乙
12白ロムさん:2006/11/27(月) 17:57:44 ID:gf7KdD8q0
1乙(`・ω・´)
13白ロムさん:2006/11/27(月) 20:04:00 ID:Qx/r8k+SO
>>1
でっかい乙ヽ(・∀・)ノ
14白ロムさん:2006/11/28(火) 00:59:21 ID:U9dU35ZmO
>>1
Z。

それにしても、東芝の機種がこれほどまでに統一されると切ないなぁ。
人気のなさを物語っている。
15白ロムさん:2006/11/28(火) 18:00:24 ID:hMspfSvR0
この時代の東芝は糞UIだったからな
16白ロムさん:2006/11/28(火) 18:34:26 ID:2xRfHKjy0
くーまんもいないし
17白ロムさん:2006/11/28(火) 21:50:09 ID:xsUeqo+l0
V904Tを使って半年になります。
たしかに多少モッサリしてるけど慣れれば普通。
ってか、V904Tのスレ見てて不人気すぎて切ない;−;
そんなに不満に思わないけどな・・・。本体に40MBもはいるのはかなり嬉しいし!
あまりのでかさ&重さに友達にビックリされるが^^;
今まで使ってたV802N・V803Tか糞すぎたからV904Tがよく感じるのかなぁ??
SHにはすごく魅力感じるけど、あたしはV904T大好きです!!
18白ロムさん:2006/11/29(水) 01:48:44 ID:zxsORQ6ZO
902Tも、せめて20MB有ればなぁー・・・
19白ロムさん:2006/11/29(水) 13:34:23 ID:DlzGC1lq0
803Tで2GのminiSD使えてる人居ます?
居たらメーカーを教えて欲しいんですけど
20白ロムさん:2006/11/29(水) 18:47:52 ID:Wuu0BLO7O
803Tって音楽機能をウリにしたわりには曲順が入れ替えできないし不便だね
デザインがいいだけに惜しいなぁ
21白ロムさん:2006/11/29(水) 21:45:01 ID:JEK79Fik0
曲順の入れ替えなんて出来るじゃねーか
説明書すら理解できねえのか
2220:2006/11/29(水) 23:05:04 ID:FAQF6M0e0
>>21
できた!
となるとこの携帯結構いいね。ショップで一番安いやつを買ったんだけど。
メール受信時&マナーモード時のバイブレーション時間は変えられないかな?
5秒固定ですか?
23白ロムさん:2006/11/30(木) 16:13:58 ID:abI+B+SMO
705TのYahoo!mocoaマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
24白ロムさん:2006/11/30(木) 16:46:10 ID:qcv8Z7ve0
803TのYahoo!mocoaマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
25白ロムさん :2006/11/30(木) 19:22:20 ID:bdD2svzQ0
age
26白ロムさん:2006/11/30(木) 23:01:06 ID:BP1/Q2010
902Tは電話帳の全件送信、赤外線で出来ないんですか?
今日SH903i買ったんですけれど、移行できないんですが。。。
27白ロムさん:2006/11/30(木) 23:19:22 ID:yxniFalgO
新スレ記念カキコ
28白ロムさん:2006/11/30(木) 23:36:55 ID:6N/TyaBCO
1おつかれ
29白ロムさん:2006/12/01(金) 01:45:59 ID:vmAyiLNmQ
Yahoo!mocoaコネ━━━(。A。)━━━!!
30白ロムさん:2006/12/01(金) 01:58:58 ID:JyqGHBkZ0
>>26
できるよ
31白ロムさん:2006/12/01(金) 02:26:55 ID:Y2tYq+SR0
>>30
どどど、どうやるんですかっっ!!
32白ロムさん:2006/12/02(土) 13:11:21 ID:612zoKm0O
904Tのスレ、なんであんな無理矢理な埋め方したの?
埋まったら落ちてもう見れなくなんじゃん。
そんなに邪魔だったか?
33白ロムさん:2006/12/03(日) 00:30:05 ID:sIKjYwcE0
904TはOperaMiniかMobileに対応してる?
34白ロムさん:2006/12/03(日) 02:54:36 ID:bk1UOpoc0
>>32
アイツが落としたかったんだよ。きっと。
個人的には放置でよかったと思うんだけどな。
35白ロムさん:2006/12/03(日) 08:25:31 ID:xC+23EQzO
ロ(*^_^*)902Tも

阿呆ウメされたぁー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
36白ロムさん:2006/12/03(日) 12:40:09 ID:/FujGiRz0
904Tで受信メールや送信メールがSDカードに移せないのがクソ過ぎてびっくりした
ずっとdocomo使ってたが一昨年の機種でも出来たぞそんなもん、157で問い合わせても出来ないっつーし

赤外線通信すら出来ないし携快電話とかも904Tには対応してないってさ、メール保存すんなって事?
37白ロムさん:2006/12/03(日) 13:42:34 ID:2g0HtoAA0
>>36
聞くところによると904SHもできないらしいっす。
どうやら、3GはSIMカードにしか転送できない仕様みたいですよ。
38白ロムさん:2006/12/03(日) 13:59:55 ID:cg6YVJHGQ
普通に300KB以上をダウソ出来る素晴らしさW
https://www.ana.co.jp/travel/topics/desktopimg/gallery/carender/images/w_air1-1024.jpg
本来は、httpですw

39白ロムさん:2006/12/03(日) 14:39:56 ID:oDAZJQAJ0
>>37
3Gでくくるなボケ
40白ロムさん:2006/12/03(日) 14:40:24 ID:vsR3lm2BO
>>38
普通にエラーなんだが
41白ロムさん:2006/12/03(日) 17:41:09 ID:cg6YVJHGQ
>>40
なんで?こっちは出来る。鯖証明書古いとか?

コピーして張り付けたらうまく行くかもしれないけど
42白ロムさん:2006/12/03(日) 17:52:56 ID:wj/cx13V0
>>39
できる機種おせーて。
43白ロムさん:2006/12/03(日) 20:31:25 ID:vsR3lm2BO
>>40
その証明書なんとかだった
44白ロムさん:2006/12/03(日) 23:27:15 ID:vsR3lm2BO
安価ミス
>>41でした
45白ロムさん:2006/12/03(日) 23:28:27 ID:KtS76wH40
>>36
メールなんて保存しないことに慣れればなんともないよ。

デジタルは諦めが肝心。
諦めることに慣れなければ、
これから先のデジタル社会で生きてゆけないYO!
46白ロムさん:2006/12/03(日) 23:52:01 ID:Y0pe49IuO
思い出として残したいんだと思う。
47白ロムさん:2006/12/04(月) 00:48:36 ID:hBdo3LeCO
>>40-43
http:// s 抜きでOKでした
ANA飛行機の写真でした。

っか>>38 に書いてあるじゃん
48白ロムさん:2006/12/04(月) 13:18:14 ID:mbjrR7z40
>>46保存しなけりゃ残らない思い出なんて、
風化してゆくモヘンジョダロ遺跡のようなものさ

49白ロムさん:2006/12/05(火) 01:09:30 ID:8FUtIG9iO
904T使ってるんだが最近よくメール・電話・ウェブが一切使えなくなる時がある。
通信関係以外の操作(アプリやファイル閲覧)は普通にできるんだが…。ちなみにSIMカードを挿しなおすと直る。

詳しく説明すると
【電話】
<発信時>
発信ボタンを押して「発信中」になるが、1秒もしない内に待受画面に戻る。
<着信時>
反応なし。話し中状態になっている。
【メール】
<発信時>
「送信できませんでした。」と表示される。
<受信時>
反応なし。受信できない。
【ウェブ】
「接続できませんでした。」と表示される。

これはバグなのか…?
わかる人教えてください!
50白ロムさん:2006/12/05(火) 01:43:41 ID:ubF/tNGe0
>>37
904SH以降に発売したSHARPの3Gは外部メモリ(miniSD/microSD)にメール保存できますが
51白ロムさん:2006/12/05(火) 03:51:50 ID:XV/gFdx9O
>>49
単に、電波が入っていないだけ、に見えるが…
ていうか入ってないとそいなる。
52白ロムさん:2006/12/05(火) 07:15:22 ID:8FUtIG9iO
>>51
レスさんくす。

電波は入ってると思う。表示はバリ3だったし。
電波の入りにくい所へ移動しても電波表示はちゃんと変化してるし。

それとも電波入ってないけど入ってるように見せかけてるとか((笑
53白ロムさん:2006/12/05(火) 12:51:41 ID:ykrRlXGK0
902Tですがしょっちゅうwebに繋がらなくなり
そのたびに電源入れなおしてるのですが
ショップ行った方がいいですか?
54白ロムさん:2006/12/05(火) 13:38:12 ID:hGrIWbi40
行ったほうがいい
55白ロムさん:2006/12/05(火) 20:16:45 ID:4GOIbegH0
>>49
俺も904Tで>>49とほぼ同じ症状が前に2、3回起こった
電源切って、入れなおしたら直ったけど
5649:2006/12/05(火) 23:02:13 ID:8FUtIG9iO
また通信できなくなったorz
一回ショップ行って見てもらった方が良い?
57白ロムさん:2006/12/05(火) 23:39:58 ID:wID1Z58B0
803Tを使用しています。
MP3のことでWikiや過去ログを一通り読ませていただいた上で
CDからCDex→固定ビットレート(128kbps、44310Hz)でMP3化→BeatEngineにMP3転送で
ビットレートとサンプリングレートは説明書に書いてある規定値以下にしてますが
音楽を再生しようとしているのですが、再生が出来ない状態です。

OSはXP-Proを使用しています。

他のMP3に関してはWMPでMP3に変換するだけで特に問題なく
再生できるのですが、これはどのあたりに問題があるのかどなたか
詳しい方ご教授願えませんでしょうか。
5857:2006/12/05(火) 23:58:29 ID:wID1Z58B0
半分自己解決できました。
音楽は再生することが可能になりました。というのも、
午後のこ〜だのDLLのgogo.dllをCD2WAVにコピーして
設定→gogo.dllの使用でCDから直接MP3に変換、803Tで
聞くことが出来ました。

このCDに限ってはそもそもWMPの方で聞けない、CDとして
認識すらしてくれない・・・コントロールCDというのでしょうか?
のようで・・・頭をひねっています。
59白ロムさん:2006/12/06(水) 01:14:19 ID:gnaKLnWhO
ネットやってて戻るボタンを押すと

「表示するコンテンツがありません
再取得しますか?」

と毎回出る様になった
そろそろぶっ壊したくなってきた

なんで東芝の携帯電話は毎回毎回バグるんだよ…
イライラが頂点だぜ
60白ロムさん:2006/12/06(水) 01:53:53 ID:41oT6H3x0
>>58
そのCDのレーベルとタイトルうp
ちょっと前のエイベッ糞とかだったらほぼ間違いなくCCCD
6157:2006/12/06(水) 02:08:52 ID:zXHoTyok0
>>60
Aniplexで009-1の曲です。タイトルはDistenyGirlで歌手美奈斗。
暖房ないわ〜♪
62白ロムさん:2006/12/06(水) 09:45:57 ID:aQqi/N890
>>59
普通にパソコンでネットやってるときにブラウザをオフラインにして前に戻ってみろ。
サイトによっちゃ繋ごうとしてくるだろ。壊れてるんじゃなく仕様。
63白ロムさん:2006/12/07(木) 01:45:35 ID:LGW3JRzn0
>>59
ひどいな。
全部東芝かよw
64白ロムさん:2006/12/07(木) 10:03:55 ID:x/ILc0GGQ
902のディスプレイを705に移植出来るかな…TVカメは無理として…F-16→F-2並の悪改造したい。W

65白ロムさん:2006/12/07(木) 18:10:03 ID:vtJ7GgxQ0
803Tの電池がヤバイのでどこかで買おうかと思うんだが、どこで売ってるかな?

出来ればネットで買えればうれしい。
VodaSHOPで買える値段より安く買えればうれしいんだが・・・
66白ロムさん:2006/12/07(木) 18:44:57 ID:UAve3y1b0
2000オピントで交換できるが、どう?
67白ロムさん:2006/12/07(木) 18:57:33 ID:T6DxmdHa0
うふふ…
月500円くらいで契約したよ、803T…
27回払いだよ…
ふふふふふ…orz
68白ロムさん:2006/12/07(木) 19:15:29 ID:hf2XbHw5O
902Tの充電器、差し込んでもランプが点灯しなくなった。故障だよね?充電器っていくらするの?
69白ロムさん:2006/12/07(木) 20:50:38 ID:GktLVJQC0
>>68
4千万ウォン。
70白ロムさん:2006/12/07(木) 21:29:38 ID:UAve3y1b0
>>68
2000オピントで交換可能
71白ロムさん:2006/12/07(木) 23:41:03 ID:HvDKrv590
157に電話すれば2000ポイントでもらえると言うのは把握した

で、157に電話するとオペレーターに繋がっちゃうのか?
それとも自動音声対応なのか?
72白ロムさん:2006/12/08(金) 01:03:34 ID:+ubtosjSO
>>67
どういう手違いがあったか知らないが、
ここに統合された機種は、さすがにスーパーボーナスで
買う価値はないな。
73白ロムさん:2006/12/08(金) 06:58:39 ID:cO1aNGGw0
>>59
同じ症状で2ヶ月間で5回修理に出しても直らなかった。
今はうちで布団かけて安静にさせてるよ。
結局、コイツには「寝たきり」が一番似合うよ。二度と電源入れるかっ!
74白ロムさん:2006/12/08(金) 10:31:42 ID:ai6vdpH80
>>68
端子部分は綺麗にしてある?
>>71
はじめは自動音声だお
75白ロムさん:2006/12/08(金) 19:44:19 ID:ZfQPAFS90
ガイシュツだったらすまん、メール着信音を長くするには?
7675:2006/12/08(金) 19:44:52 ID:ZfQPAFS90
連投すまん、805Tです
77白ロムさん:2006/12/08(金) 20:20:48 ID:ZfQPAFS90
>>72
一番安いのが803だった。
ちなみに以前はシャープのアクオス携帯だったが無くした→機種変で一番安いやつ
78白ロムさん:2006/12/08(金) 20:29:36 ID:N8estUfTO
4連投を阻止する為にも俺は書くぞ〜!!






ぬるぽ
79白ロムさん:2006/12/09(土) 01:55:00 ID:mvh2iVf70
>>78
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口に相談下さい。

財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会
80白ロムさん:2006/12/09(土) 09:53:23 ID:Y6dnSOxV0
   ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)
81白ロムさん:2006/12/09(土) 16:05:39 ID:cRMYLmqMO
803T自動電源オン機能ないのかよ・・
いまどき付いてて当たり前だと思ってた。
82白ロムさん:2006/12/09(土) 17:26:05 ID:GAlYMAYv0
世界共通糞UIだからなww
83白ロムさん:2006/12/09(土) 21:42:52 ID:Oyj6A3eg0
>>81
アラーム設定しとけば自動的に起動するぞ
84白ロムさん:2006/12/09(土) 21:49:52 ID:0UZeQ7Or0
903Tを使って一年弱

「表示するコンテンツがありません
再取得しますか?」
「コンテンツエラー」
ばっかり出ます。

アプリをDLしても、画像URLをクリックしても
「サイズが大きすぎて(略」
となってしまいます。

もうこんなヘタレ携帯いらねー。
さっさとMNPで他社に変えます。
85白ロムさん:2006/12/09(土) 22:13:41 ID:s4dKN0810
「表示するコンテンツがありません
再取得しますか?」
「コンテンツエラー」

サイト管理者に文句家よ・・・
86白ロムさん:2006/12/09(土) 23:51:41 ID:GUl1jadhO
>>85
以前は何の問題もなくサイトが表示されてたのに、
今は「戻る」ボタンを押して戻ると、
どこのサイトを開いても「コンテンツエラー」のメッセージが表示されんだよ!
サイト側の問題じゃねーよボケ
87白ロムさん:2006/12/10(日) 01:32:04 ID:WYqkT0RWO
すぐ切れる2ch脳は怖い怖い
88白ロムさん:2006/12/10(日) 01:46:07 ID:N1cb7oIXO
コンテンツエラーとかなんてシカトして使ってるw
「戻る」で再取得だと、パケ代が余計にかかるが、
パケットし放題に入っているから平気だ。
もともと、フルブラウザ搭載機ではないし、見れたら
めっけものぐらいに思っている。

ただし、禿は大嫌いである。
89白ロムさん:2006/12/10(日) 09:19:25 ID:5haRJaqm0
>>87
そうやってスルーも出来ずにネチネチレスするお前も同類
90白ロムさん:2006/12/10(日) 11:14:28 ID:6oinGCutO
アフターサービスいいね。
機種変して3ヵ月で1000ポイント以上たまった!
アフターサービスの存在を知らなかった頃は、3年近く使っても2500ポイントしかたまらなかった…。
91白ロムさん:2006/12/10(日) 12:52:40 ID:6pLaZfrV0
>>86
何だ、只の池沼だったかw
サッサとそのつまらないケータイ投げ捨てろよ
92白ロムさん:2006/12/10(日) 18:42:48 ID:7Itg7vb1O
ネットやってたら勝手に電源落ちた。
もうダメポ。
買い換えよう。
93白ロムさん:2006/12/10(日) 23:29:09 ID:GEi+xrrZ0
電話してても勝手に電源が落ちるしな
何度修理に出しても直らない
94白ロムさん:2006/12/10(日) 23:58:01 ID:ohdH7FbhO
もうこの機種ダメだ。
電源がたまにおちるのはまぁ許せるとして、ウェブ障害、通話ができなくなる、メール遅延など修理出しても無駄だw

1年この機種と頑張ってきたけど、愛着なんかわかなかった。
来月給料入ったら即910SHにするねノシ
95白ロムさん:2006/12/10(日) 23:59:36 ID:xI2p7yla0
>>83
サンキュー!
96白ロムさん:2006/12/11(月) 02:05:24 ID:/1SD1FwWO
何度外装交換に出してもすぐ同じところから塗装が
剥げる904Tフォレストグリーンorz…
97白ロムさん:2006/12/11(月) 13:11:40 ID:LpmnpptYO
見た目なんてなんだっていい。普通に使えればいいだけなのに・・・
98白ロムさん:2006/12/11(月) 20:03:56 ID:JNRY6acD0
803Tってメニューの画面の背景変えられますか?
99白ロムさん:2006/12/11(月) 20:25:51 ID:g9w0PV4I0
>>96
どこが剥げるの?
100白ロムさん:2006/12/11(月) 20:36:37 ID:eU7UHC9uO
>>97
普通にも使えない
101白ロムさん:2006/12/11(月) 21:22:41 ID:WBqEUud10
〇____〇
(´・(ェ)・`)
102白ロムさん:2006/12/11(月) 21:38:33 ID:OS+YHNQ7O
>>99
1と4のキーがあるあたりの角のところ。
2回剥げた。
俺、変な使い方してるのかな?
103白ロムさん:2006/12/12(火) 00:14:55 ID:diz5gbRQO
>>102
あ、あ、頭も禿げてるとな
104白ロムさん:2006/12/12(火) 06:06:05 ID:TRmPzxt6O
もうauに変える
W44Sが良いらしい
105白ロムさん:2006/12/12(火) 12:25:26 ID:3cCtUrQv0
エロphone
106白ロムさん:2006/12/13(水) 09:48:47 ID:l832427w0
903Tの質問ですが
アレンジメール受信したら、表示はどうなりますか?
107白ロムさん:2006/12/13(水) 17:48:28 ID:lHByWR9Z0
東芝機は添付ファイル扱いになり、正常に受信できない
NとSHは大丈夫なんだが…
108白ロムさん:2006/12/13(水) 21:10:46 ID:M6qmmuV6O
>>106
電話番号メールならURLで、閲覧可能
109白ロムさん:2006/12/13(水) 21:39:21 ID:Sca14PPYO
810Tと811Tのスレは、良く伸びててうらやましいぜ。
こけは姥捨山かorz…
110白ロムさん:2006/12/14(木) 00:34:33 ID:OOCFKhldO
104じゃないけど、俺も902Tから替えてきました。機種はW42CA。
もう902Tには愛着も未練もないが、ここの住人には本当にお世話になり、感謝しております。
最後に一言。

脱北して損はないぞ。

皆さん有り難うございました。
111白ロムさん:2006/12/14(木) 00:41:44 ID:Jl1aYYbrO
うらやましい
112白ロムさん:2006/12/14(木) 02:00:42 ID:yMIPmYXQ0
>>109
803T使いだが、正直81xTに乗り換えようかと考えている。
区切りの良い使用期間になったら乗り換え予定。

代々の芝機愛用者としては、待望の2GUI搭載3G機だしね。
113白ロムさん:2006/12/14(木) 08:27:56 ID:dcvY0DEb0
106です
>>107 >>108 了解です! ありがd
114白ロムさん:2006/12/14(木) 12:20:12 ID:bkxSkDO30
904t使ってたんだけど
一回もパソコンに接続成功したこと無いんだけど

これってそういうもん?
115白ロムさん:2006/12/14(木) 15:12:22 ID:NEFfUd0u0
>>114
ちゃんと携帯開いてる?
116白ロムさん:2006/12/14(木) 15:21:25 ID:bkxSkDO30
>>115
うはっ!!できた!!サンクス!!
117白ロムさん:2006/12/14(木) 23:05:46 ID:8+35JJYX0
(゚д゚)
118白ロムさん:2006/12/14(木) 23:13:21 ID:Sp3IaKZN0
MP3再生ってファイルどこに置くの?
ビートエンジン経由で無いやり方でお願いします。
119白ロムさん:2006/12/14(木) 23:57:35 ID:Jl1aYYbrO
ビートエンジンじゃあかんの?
120白ロムさん:2006/12/15(金) 01:58:14 ID:ClCQpC0+O
904T 二か月で5回修理。明日また修理に‥
もちろんコンテンツエラで。
修理ごとにスタンプがたまるとかないの?
50個で無料修理券と交換できるとか。
121白ロムさん:2006/12/15(金) 02:38:34 ID:UGfAYq3/O
>>120
店頭で(゚Д゚)ゴルァしてやったら?
格安で同時期の別機種への機種変の手続きやってくれるかもよ。
122白ロムさん:2006/12/15(金) 03:01:24 ID:1MwRV1S5O
コンテンツエラーって前ページの展開が途中のまま次ページをダウンロードした場合に起こるんじゃないの?
123白ロムさん:2006/12/15(金) 04:21:20 ID:0RYm9ms/0
>>122
そうだね。
ページデータを全部取得しないで次ページに行って、「戻る」を押した時とか、
そのサイト自体の問題で起こることが多い。
124白ロムさん:2006/12/15(金) 08:24:55 ID:ClCQpC0+O
YAHOO!のメニューから天気情報を表示されてから三分放置しても戻れない。
ってか何見てもダーメ。
125白ロムさん:2006/12/15(金) 10:34:24 ID:XxdLBzpa0
質問です
903Tや904TのGPSについて
現在位置の地図を見るだけでも、アプリを起動しないとならないのでしょうか?
パンフにはメールで現在位置を開けるアドレスを送れるとありますが
126白ロムさん:2006/12/15(金) 11:07:38 ID:8f8RdHZe0
>>119
他のケータイでSDカードを共用しているためか
エラーが出ます
127白ロムさん:2006/12/15(金) 13:15:36 ID:nZtkchP/O
うぉい

803Tの背面液晶にびっしり水滴が…
そしてくもってる…

結露か?

とりあえずショップにもっていったほうがいいかな?
128白ロムさん:2006/12/15(金) 13:22:38 ID:8f8RdHZe0
水滴がなくなるまでにもってたほうがいいのでは?
129白ロムさん:2006/12/15(金) 13:40:05 ID:nZtkchP/O
>>127
ショップに?
130白ロムさん:2006/12/15(金) 16:03:15 ID:oJEOD1qTO
Yahooのページまで「コンテンツエラー」になって開けないんだが。
131白ロムさん:2006/12/15(金) 17:01:54 ID:MgPAotQoO
パケ代取るための罠のようにも思えてくるなwコンテンツエラー
俺てしては、故障とは認識していないんだが、
811Tなどはこういったことはないのだろうか?
132白ロムさん:2006/12/15(金) 18:18:43 ID:1Ui+YEKfO
>>125
904T使ってるけど、アプリを起動する必要はないよ。GPS機能で位置情報を取得したあと、自動的にウェブにつながって地図が表示される。地図見るだけならパケ代以外は無料だけど、地図の拡大縮小やエリア情報とかは有料登録しないとできない。
メールで位置情報(現在地の地図)を送るのは登録しなくてもできます。
133125:2006/12/16(土) 01:33:23 ID:/iah0iUh0
>>132
了解です!ありがd!
(^o^)丿
134白ロムさん :2006/12/16(土) 15:00:52 ID:IkIgyahr0
auのG'z oneから904tのワインにかえたけどせいせいしてる。
135白ロムさん:2006/12/16(土) 20:07:41 ID:74oPnkuCO
>>134
今時珍しいパターンだw
俺も、デザインがかっこいいという理由だけで
904Tを使っているが、次はauにしたい。
136白ロムさん:2006/12/17(日) 00:26:24 ID:XaILtFlm0
903T使っているんですが、動画をパソコンから送って見る場合、変換君じゃないといけないのですか?
Macでもできるのでしょうか?
137白ロムさん:2006/12/17(日) 00:42:24 ID:NHSp8feW0
>>136
対応しているファイル形式に変換出来るのであれば桶
138白ロムさん:2006/12/17(日) 01:07:13 ID:XaILtFlm0
iSquintでyoutubeとかの動画を変換してます。パソコン上では見れるのですが・・・。容量が多過ぎるのでしょうか?
139白ロムさん:2006/12/17(日) 03:18:05 ID:u31Rj4gf0
>>138
QuickTimeか動画変換ちゃんで変換すればおk
140白ロムさん:2006/12/17(日) 06:51:13 ID:oWj/WId20
803Tは文字サイズが極端。大きすぎか小さすぎしかない。
141白ロムさん:2006/12/17(日) 09:23:13 ID:fZE3KZS3O
300キロバイトが大きな足カセになっているのが分からないか?
何とか言ってみやがれ
142白ロムさん:2006/12/17(日) 18:11:15 ID:HoYD9ARIO
803Tを使ってそろそろ一年か…不思議なまでに愛着がわかない機体だ(´・ω・`)
143白ロムさん:2006/12/17(日) 18:50:12 ID:SUkGZ8ewO
904T コンテンツエラーが何度修理に出しても一度も直らない。
同じ被害を受けた人は薄々感ずいているだろうがこりゃ詐欺だ。
間違いないぞ!
144白ロムさん:2006/12/17(日) 21:17:23 ID:+atJVLJzO
今日エロ茶で、ボダからSBにしたら
保存が出来ないって言ってたけど・・・ホントなの?
ドコモとauは保存出来ない トピです
145白ロムさん:2006/12/18(月) 00:31:48 ID:HvV3WGjZO
日本語でおk
146白ロムさん:2006/12/18(月) 00:46:39 ID:spKNCk0yO
>>143
中途半端に、PCサイトが見れるからいけないんだよな、これ。
フルブラウザ搭載機でない以上、あくまで携帯サイト用なのだ。
147pinky:2006/12/18(月) 13:04:55 ID:ZbeKENKTQ
友達が803Tを使ってるのですが、SDカードを他の端末でフォーマットしてしまったらしく、辞書が無くなってしまったのですが。。。

辞書(辞スパ)は何処からか再ダウンロード出来ますか?
もしかして、有料?
148白ロムさん:2006/12/18(月) 14:11:45 ID:gFd0cdyXO
>>147
辞書なら付属のCDに入っている筈
149pinky:2006/12/18(月) 15:32:51 ID:ZbeKENKTQ
>>148

ありがとう!
早速、友達に確認してみます☆
150白ロムさん:2006/12/18(月) 16:32:03 ID:92iS3ZDb0
>>146
PCサイトは904SHでjig使ってる。
904Tでは見たことないのだが・・。
151白ロムさん:2006/12/18(月) 17:20:02 ID:WOJfFXUEO
いま電車んなかだけど、904T赤つかってる人がいる!
ちょっと感動。。。
152白ロムさん:2006/12/19(火) 01:32:10 ID:cNBqb8tQO
>>150
携帯サイトでコンテンツエラーが出るのなら、
ほとんど故障だな。
153白ロムさん:2006/12/19(火) 18:13:29 ID:nSUCREIP0
故障であってほしい。だから何度も修理に出してる。
でも一回で直してくれよ。仕様じゃないんだろっ!
こんなに回数重ねるなんて…。東芝って修理フェチが揃っているのか?
154白ロムさん:2006/12/21(木) 13:13:35 ID:3LJDTix+O
自分もピクトの画像見ようとしたらコンテンツエラーで見れなくなった
修理だすか
155白ロムさん:2006/12/21(木) 18:28:52 ID:WA2CDPqsO
902Tは故障タイマーが入ってるかってぐらい
コンテンツエラーやスキームエラーが出る。
しかも年数が経つに連れて出る回数が増え、ストレスが溜まってきた。
156白ロムさん:2006/12/21(木) 22:58:03 ID:7mLCWVvm0
昨日、都内のショップに買い増しに行った。
で、810Tの説明を聞いていたついでに「これ、東芝でしょ?WEBのエラー大丈夫?」と聞いたら、
「うん、コレは知らないけど東芝のはみんなエラー出ます。みんなあまり気にしてないし…」と、なめらかに答えやがった。
店員が開き直ってどーーすんのよ。顔と声が浜崎似のアンタのことだよ。(知ってる人はわかるョ激似!!)
カウンター越しに見せてやった904Tのエラー画面がため息で曇ったのは言うまでもないのだが。
この状況ヤバイんじゃない?はやくなんとかしてよSB&東芝さん!
157白ロムさん:2006/12/21(木) 23:01:46 ID:hlWQDx1E0
>>155
2ちゃんなんかを閲覧するからだよ。
158白ロムさん:2006/12/21(木) 23:43:06 ID:tErhUqW6O
>>156
個人的には、タメ語×タメ語なのも気になる。
おんなの子同士って初対面でもすぐに打ち解けたり、気さくに話せて羨ましい(^_^;
159白ロムさん:2006/12/21(木) 23:48:38 ID:HoBBe6EN0
>>155
コンテンツエラーとかスキームエラーは
そのサイト自体や、ブラウザのソフト的な問題。
160白ロムさん:2006/12/22(金) 01:28:20 ID:sIk/QOrmO
Vアプリを起動すると毎回細かいダウンロードを求められるんですが、
これおかしいよね?
161白ロムさん:2006/12/22(金) 01:36:28 ID:76cXjlFx0
904Tはmj.netに登録できないので
mjをやる人でこの携帯にしようとしてる人は
要注意。
ちなみに俺はかなりがっかりした。orz
162白ロムさん:2006/12/22(金) 01:48:13 ID:zhcIL1vYO
詐欺対策板のヤフースレワロタ
SBは昔から糞みたいだな。情報漏洩させまくりだし
803T使いで修理だしまくりだし
あと朗報だがさっき113に電話したら〜20:00にかけて、責任持てる人間に訴えると機種変なりさせてもらえるかもとのこと。
発狂したりしないで落ち着いて大人の会話したほうが良さそう。
163白ロムさん:2006/12/22(金) 04:31:14 ID:3bU6cn6jO
>>160
それはアプリによる。ゲームデータをいちいちWEBに
読みにいくアプリはよくある。
164白ロムさん:2006/12/22(金) 06:06:05 ID:1VR7AIHq0
>>160
アプリの説明くらい読め。
セキュリティー設定しろ。
165白ロムさん:2006/12/22(金) 07:53:39 ID:sIk/QOrmO
803Tはセキュリティ設定で き ま せ ん か ら
166白ロムさん:2006/12/22(金) 08:06:51 ID:xiAGIsla0
>>165
馬鹿者。

マニュアル27-6 読め。
167白ロムさん:2006/12/22(金) 15:39:23 ID:upWrnPD4O
>>166の優しさに感動した
168白ロムさん:2006/12/22(金) 21:13:29 ID:mG0Yn/bNO
コンテンツエラーに陥らないための攻略法を発見した。
対策、予防等としては……

1.朝起きたらまず電池パックと電話帳チップの入れ直しをする。

2.ウェブに接続する前にネットワーク自動調整と、ブラウザ設定メモリ操作にあるキャッシュ消去系3種とウェブ接続履歴を全消去する。

3.長時間ウェブに接続する時は、3時間に一回程度で切りのいいところで一旦ウェブを終了して、ネットワーク自動調整とキャッシュ&接続履歴全消去をこまめに行う。

4.不要なメールはさっさと消去。送信済みメール欄やメール下書き欄にもなるべく溜め込まないようにする。

5.不要なブックマークはさっさと消去。お気に入りページはなるべく使わないようにする。
URL保管については、ピクトやメガビューに自分だけのための一般には非公開ページを作って、そこにサイト名とURLを書き込み保管することを推奨。

※.とにかく、携帯本体のデータ量を常に軽くしておくことが重要。
おそらく、詰め込み過ぎがコンテンツエラーを招く要因と見受けられるので。

【最終手段】
それでもコンテンツエラーにハマってしまった場合。
まずは慌てない。修理に出すことを一番には考えないこと。

とりあえず、携帯内の重要な情報……電話帳やメモ帳の内容やサイトURL等を、ピクトやメガビューなどでダミーページを作成して、そこへコピぺなどして書き留める。
もしくは、ウェブに接続することすら困難な場合はノート等に手書きで書き留める。
その後、電話帳と本体のデータを全消去フォーマットする。
完全に内部データをリセットしてしまえば、異常箇所もクリーンになるはず。
どうせ修理に出してもフォーマットされて帰って来るんだから、自分でデータの整理と管理を行いながらやったほうが安全だし、ショップに行って修理に出す手間や受け取りまでの待ち日数を掛けなくて済む。

【修理に出す場合】
上記の最終手段全消去フォーマットを行っても尚、コンテンツエラーが直らない場合になってこそ、修理が必要。
169白ロムさん :2006/12/22(金) 21:20:50 ID:QujZ0nKk0
>>162
最近のサポセンは、理詰めで行くと
最終的に泣き出す…

結局、上にはなした所で、サポセンの責任者しかいないので
認められてる範囲以上の対応はしてくれない。
170白ロムさん:2006/12/22(金) 23:46:28 ID:sIk/QOrmO
803Tを使ってるんですが、サーバー容量が一杯でメールを受信できませんというエラーメッセージが出ます。
出る度に古いメールを手動で削除して、サーバーに受信要求をしなければならないのですが、
これは自動ではできないのでしょうか?
他社の携帯はデフォルトで容量を超えた分のメールは古いものから自動削除設定になってたから迷わなかったのですが。
171白ロムさん:2006/12/22(金) 23:48:26 ID:uLbCkk/C0
>>162
詳しくたのめるか??
172白ロムさん:2006/12/22(金) 23:49:17 ID:lnms2Qsk0
発狂してるのは162?
173白ロムさん:2006/12/23(土) 00:14:43 ID:bxbdVOaIO
>>169
泣かしたのかよ
174白ロムさん:2006/12/23(土) 00:23:36 ID:uJk0JVrv0
>>173
泣きたいのはこっちだなw
175白ロムさん:2006/12/23(土) 01:10:58 ID:VtTdzyyR0
>>168さん
あまりにも修理依頼が多くてパンク寸前で、修理回避狙いの
バンク店員さんですか。それとも東芝の社員さん?
一般人さんなら、親切丁寧と言うべきか。
・・・と歪んだ見方をしてしまう803Tユーザー@コンテンツエラー頻出中です。

そもそも、毎日そんなことしなくてはならんとは、携帯ツールとして
どうかとも思うんですが。
176白ロムさん :2006/12/23(土) 01:42:02 ID:XdI8g03C0
>>173-174
電話会社とパソコンメーカーは泣き出したよ(と言っても、鼻をすすったり声が震えたりだけど)。
勿論脅したとかじゃなくって、客と上司(サポセンのマニュアル?)との板挟みで泣き出したみたいだった。
流石にこっちもあきれた。両社とも泣いた日はお開きで
後日電話外資は菓子折り持って謝りに来て、パソコンメーカーは、書類上営業所?で無償修理してもらう事になった
177162:2006/12/23(土) 20:53:38 ID:N0Xe5CUyO
一度発狂してセンターの人困らせたことがあって、まともに取り合って貰えなかった
あと、今日電話掛けたが、なんか810Tかなんかに変えてもらえるみたいな話になった。
まず案内の書類を送るんだとさ
178白ロムさん:2006/12/25(月) 12:21:10 ID:d9LCgeVqO
ソフトバンクの東芝は文字入力で英語T9が入ってますが、
T9日本語やT9日本語ダイレクトが無い。
英語T9は要らないから、日本語T9ダイレクトを要れて欲しい。
元V601N使いの902Tユーザーです。
179白ロムさん:2006/12/25(月) 16:05:52 ID:m+oMn2Aq0
904Tの首がすぐグラグラになるのは常識?
180白ロムさん:2006/12/25(月) 16:22:07 ID:sEcAPZou0
ちょおまいら。
今からサポセンに電話する。
メールが突然送れなくなったり、電話もかけれなくなたり
電話がきれたりメール送っても届いてなかったりが多すぎだ。
喧嘩してくるんだがアドバイス頼む。
181白ロムさん:2006/12/25(月) 16:24:21 ID:sEcAPZou0
ちなみに803t
182白ロムさん:2006/12/25(月) 21:12:23 ID:RY3FKjbL0
>>180
相手が正しくても非を認めようとしない
183白ロムさん:2006/12/25(月) 21:13:27 ID:m+oMn2Aq0
ただのクレーマーかよw
184白ロムさん:2006/12/25(月) 21:28:27 ID:RY3FKjbL0
>>183
結局そのぐらいの意識で言わないと望んだ結果は無理だと思うぞ

まあ
泣き寝入り→2chで愚痴る
が普通の人の対応
185白ロムさん:2006/12/25(月) 21:32:37 ID:m+oMn2Aq0
望んだ結果を得るためなら正しい事でも正しくないと言えってかw
キャリアがキャリアなら客も客だな。
186白ロムさん:2006/12/25(月) 21:55:59 ID:RY3FKjbL0
>>185
まあいいたいことがおまえには伝わってないようだけど
要するにクレームつけてるうちに自分に疑問を持っちゃだめってことなんだけど
まあいいや
187白ロムさん:2006/12/25(月) 21:58:11 ID:RY3FKjbL0
おまえらてい脳のための904でMP3再生方法

準備あらかじめMP3ファイルをITUNEで作っとく
1.システムファイルはインストールできた?
2.ビートエンジンの起動
3.音楽を取り込む→MP3ファイルを選択
この時点で読み込めないヤツは携帯に転送不可能
4.読み込めたヤツを真ん中の転送ボタンで転送

おめでとう

ありがたく思え糞豚ども
188白ロムさん:2006/12/26(火) 02:07:00 ID:4KVMHzyrQ
客船に(゚Д゚)ゴルァ!!しても無意味…
ショップ持っていって修理→不具合再発
で、また客船に(゚Д゚)ゴルァ!!→ショップ持っていって修理→不具合再発

次は客船ではなく総務省(電気通信消費者相談センター)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.htmlに
凹み気味に禿の対応を言う
(ここでは切れないように、マジで困ってて何とかして欲しいことを伝えるのがポイント)
→(総務省が禿に(゚Д゚)ゴルァ!!)→禿担当から電話来る→ここで交換汁言う(無事に交換となった)
189白ロムさん:2006/12/26(火) 19:32:45 ID:4pYk8pGhO
交換って言っても、今んとこ、これに交換して欲しいって
機種がないのもなあ…
910Tも810Tも811Tも微妙だ…
190白ロムさん:2006/12/26(火) 19:33:28 ID:ouCREhXG0
803T使ってます。2、3週間前に電池パックをポイントで
交換するよう157で頼んだけど、未だに在庫がないと('A`)
みんなはどう? キャリア自体が無いというのが信じられ
ないんだけど・・・
191白ロムさん:2006/12/26(火) 21:13:35 ID:A9FTy01O0
904Tまで搭載していたFelicaを910Tになって辞めちゃったのは痛い。
192白ロムさん:2006/12/26(火) 21:38:12 ID:xCYyCGxj0
803Tって楽天ブログに書き込みできますか?製造番号通知もしてるのに楽天ブログの
メールで書き込みが出来ません。
193白ロムさん:2006/12/26(火) 21:47:51 ID:H/1SiLHCO
>>191
× 904Tまで
〇 904Tだけ
194191:2006/12/26(火) 22:22:36 ID:A9FTy01O0
>>193
サンクス。903Tにも搭載と勘違いしていた。
195白ロムさん:2006/12/26(火) 22:33:47 ID:SQWU+ng2O
903TてセキュアMP3再生できないよね?
196白ロムさん:2006/12/26(火) 23:46:24 ID:Ikcv1anb0
電話したんだが、ショップへ・・・の一点張り。まじできれた。
きれながら電話きったw
197白ロムさん:2006/12/27(水) 00:47:56 ID:fyg3GZfNQ
>>196
総務省に連絡したらいいよ
198白ロムさん:2006/12/27(水) 01:33:53 ID:PNTdpQ5SO
>>193
そうなんだよな、なにげに本当の全部入りは、
904Tだけだったりするのだ。
モバイルsuicaの審査に受かってたら、もっと売れてただろうな。
199白ロムさん:2006/12/27(水) 09:00:19 ID:DdQvKRDD0
しかしUIが…
200白ロムさん:2006/12/27(水) 09:21:00 ID:abIDwF8A0
ヨドバシアキバでVodafoneバージョンの904Tが、
1年半以上の人なら、スーパーボーナスなしの買い増し10円だったよ。
入り口正面のワゴンセール。
201902T使い:2006/12/27(水) 12:41:14 ID:xZv3qpx+0
イラネ
202白ロムさん:2006/12/27(水) 15:24:39 ID:PNTdpQ5SO
今から買うのは微妙かもな。もうじき1年になる機種だし。
ただ東芝に限った話で言うと、今後すぐに、
これだって機種は出て来そうにない。
くーまんは俺も欲しいんだがね。
203902T使い:2006/12/27(水) 23:49:19 ID:T4sgadOK0
911Tは、国際ローミング辞めて端末薄くして
くるのかね?正直910Tは、1世代古いよな
204白ロムさん:2006/12/28(木) 00:12:56 ID:UJ0+Vwp2O
miniSD2Gが4000円だってよ〜!すげー安い!
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/03e652f1.2f04f2db.03e652f2.64435b3d/
205白ロムさん:2006/12/28(木) 10:38:21 ID:O8ioy4LhQ
使用期間やっと半年の705T(11月に810SHに更新)いくらで売れるかな?
動態保存しといた方がいいのかな(笑)

しかしわざわざ2.0のディスプレイを新規に造るより803をそのまま使えば良かったのにね
206白ロムさん:2006/12/28(木) 15:27:34 ID:LIktb0xh0
>>156
まあ携帯でwebやりまくるのって大抵PC買えない学生とかだもんな
そんで過度な使用であり得ない不具合が出ると
普通の人はその販売ネーちゃんの言うとおりそんな気にしないお
207白ロムさん:2006/12/29(金) 02:41:47 ID:JWZs2WED0
705Tスレもage荒らしによって落ちた…
208白ロムさん:2006/12/29(金) 08:16:06 ID:ac3g2NM2O
705を2000円で買ったけど、カメラのレンズカバーにひび割れがあったorz

分解して、プラ板で製作中(かなりの削りカスがでてるw)。黒縁は塗料で塗るか…
209白ロムさん:2006/12/29(金) 18:12:43 ID:Rs46e5SJO
705Tってなんか不具合あるのかね?
しょっちゅう繋がらなくなるんだが。
210白ロムさん:2006/12/29(金) 19:29:14 ID:7oo3nMTmO
ワクワクしながら803Tに1GMiniSD入れたら認識しなかったorz
211白ロムさん:2006/12/29(金) 19:58:17 ID:Qx9aepn5O
903T 急に電源が切れ すぐに入る。9月に機種変してから、10回くらいなってる。故障か…?
212白ロムさん:2006/12/29(金) 20:23:44 ID:oDpzKiqrO
>>211
7月に機種変して9月から1日1回は電源落ちします
213白ロムさん:2006/12/29(金) 21:29:10 ID:amt1i3Oh0
803TでbluetakeのBT450-Rxを使おうとして、携帯側のペアリングは
できたのですが、肝心のミュージックプレイヤーで再生しても携帯
本体のスピーカからしか聞こえてきません。充電は完了しているの
ですが・・・何かヒントなどありましたらよろしく願います。
214白ロムさん:2006/12/29(金) 22:06:37 ID:EIxiU6aLO
ヒント 803TはA2DPが(ry
215白ロムさん:2006/12/30(土) 00:09:11 ID:10kfg7M/0
ヒント2 対応して(ry
216白ロムさん:2007/01/01(月) 01:03:02 ID:ersXt8vOO
V902T ロ(*^。^*)アケオメ
217白ロムさん:2007/01/01(月) 12:15:15 ID:9uWPWxbNO
>>206
気にしないであげるから、修理ごっこに付き合わされた事実を
総務省に通報しても気にしないでね。
欠陥品(904T)を押し付けてんだから文句言えないね。やくざバンクさん。
218白ロムさん:2007/01/02(火) 01:01:13 ID:GwdEh4lcO
>>210
GREEN HOUSEは認識したよ
219白ロムさん:2007/01/03(水) 17:43:09 ID:5D231AEA0
803Tには2GBのminiSDは使えないと認識すべきですか?
220白ロムさん:2007/01/03(水) 20:54:22 ID:BSVMXpAC0
>>219
認識したぞ。A-DATAの2GBのminiSDが
221白ロムさん:2007/01/03(水) 21:02:25 ID:ePFDLBcm0
認識してもBeat Engine使えなきゃ意味ないべ
222白ロムさん:2007/01/04(木) 13:51:34 ID:qpim4yh50
age
223白ロムさん:2007/01/05(金) 10:47:04 ID:nWObjme50
902Tを使ってるけど2月29日ってでない?
今年はうるう年だよね?
224白ロムさん:2007/01/05(金) 11:14:55 ID:RS8SNCac0
うるう年は2008年だお
225白ロムさん:2007/01/05(金) 18:11:26 ID:cQmhJkhlO
904Tですが、文字入力で「エンタ」と打つと、その次からの予測で「エンタ円」とでてきます。
これはバグなんでしょうか?ショップへ行った方が良いですか?
226白ロムさん:2007/01/05(金) 18:37:56 ID:W0yE7ln3O
>>225
暇人だなぁ
227白ロムさん:2007/01/05(金) 20:14:20 ID:QDVuhnAiO
>>225
文字入力画面で
メニュー→ユーザー設定→ユーザー辞書編集→予測辞書リセット
228白ロムさん:2007/01/05(金) 20:52:34 ID:QDVuhnAiO
904Tを使うようになって3ヶ月になるけど、いま初めてT9の存在を知った。
英語に慣れてない日本人にはT9入力は難しいね。
あと、記号一覧にウムラウトがあることには驚いた! ドイツ語勉強してるからけっこう嬉しい★
229白ロムさん:2007/01/05(金) 21:01:39 ID:cQmhJkhlO
>>226
友達とメールやってて、「エンタの神様」の話をしてたので…。

>>227
今までも何回かリセットしてますが、なんの変化もありません。
230白ロムさん :2007/01/05(金) 22:06:38 ID:VuULiN0Q0
231白ロムさん :2007/01/06(土) 03:03:48 ID:3vLbQuTs0
age
232白ロムさん:2007/01/06(土) 11:27:21 ID:O7M0P0PZO
あげ
233白ロムさん:2007/01/06(土) 18:59:02 ID:YUkp1BSIO
902T保守
234白ロムさん:2007/01/06(土) 21:45:30 ID:taSkNbgb0
803TってminiSDに大量にいてた音楽をフォルダ管理のように
アルバムごとや歌手べつに管理することは出来ますか?
今使っているドコモのSH902では自力で一曲ずつスクロールして
探さないと選べません
235白ロムさん:2007/01/06(土) 22:24:43 ID:svdQzRT10
>>234
このスレを読んで、それでも803Tが欲しいの?
236白ロムさん:2007/01/06(土) 23:10:54 ID:EmCHNO31O
>>234
904Tでもできるよ。
ケータイに曲を取り込んだら自動的にフォルダーに分けられる。
自分でフォルダ作ってお好みのプレイリストも作れるし。

でも、買うとしたらこのスレじゃなくてもっと新しい機種のほうがイイと思うけど。
237白ロムさん:2007/01/07(日) 00:14:58 ID:r+v6h7xOO
803Tの解約品を扱ってる店を知ってる方

又は803Tの不要品を持ってる方

電池パックと外部の部品を探してます。
実は現在803Tを使用してますがまだ1年未満なので機種変とか考えるつもりもなくあと半年は使いたいので部品確保の為探してます
238白ロムさん:2007/01/07(日) 00:23:30 ID:Qb3G5fO40
>>237
ポイント・外装交換
239234:2007/01/07(日) 02:07:50 ID:zBFbpukO0
>>235
スパボ無しで一括支払いで一番安いのが
803Tと705Tだったので

>>236
ありがとうございます
自由度高いですね。ドコモSH902はSDオ−ディオでもAACでもフォルダ管理不可能です
240白ロムさん:2007/01/07(日) 12:43:33 ID:otxbRU/w0
教えてちゃんですが失礼いたします
ダメもとで、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願いますノシ
705Tの電池パックのカバーをどこかで落としてしまった(ノ∀`) のですが
電池パックのカバー「だけ」ショップなどで購入することはできるのでしょうか・・・
電池があらわになっていてみすぼらしい(T_T)
電池にもイクナイと思うしどうにかしたいorz

>>238さんの仰るように外装交換ていうことになっちゃうのでしょうか?
それとも修理みたいな扱いで有料になるのだろうか・・・
入手したのは半年くらい前なんですが保証ってあったっけ。。。
241白ロムさん:2007/01/07(日) 16:03:45 ID:nu9Nuz520
>>240
フタだけでも恐らくメーカーから取り寄せになる
外装交換と時間的に変わらない
外装交換630円でフタはもとより、ガワ全部新しくなる
242240:2007/01/07(日) 17:42:37 ID:6ScJYMGb0
>>241さん
レスありがとうございますm(__)m
外装交換思ったより安いですね( ´∀`人)
あう使っていた時は5000円取られたのでビビってましたが
630円でガワ全部おnewになるなら喜んでショップ逝ってきます♪
重ね重ね、ありがとうございました♪
243白ロムさん:2007/01/07(日) 19:32:18 ID:nu9Nuz520
>>242
アフターサービス加入してることが条件なのは分かってるんだろうか・・・
244白ロムさん:2007/01/07(日) 20:28:53 ID:pO57CRmzO
携帯からすいません。
こちら902Tです。

携帯・PHS板で質問したらこちらの板を紹介してもらいました。
ひと通りスレ見ましたが、ここ読んでから157に電話すれば良かった…
2ちゃんなどウェブで「戻るボタン」押すと「コンテンツエラー」の表示が出るので
困っていたのですが、157の愛想悪い男性に「ヤフーに関係無い
サイトなので、見てるサイトの問題です。」と言われました。
電話後ボーダフォンサイトもエラーでしたが、本体容量減らすしかないのでしょうかね。
名前メモってなかったから分からないけど、妙に
上から目線な態度の157の奴むかつく!
245244:2007/01/07(日) 21:15:40 ID:pO57CRmzO
このスレに書いてあったクッキーやキャッシュなどの履歴を消したら
見事にコンテンツエラー無くなりました!
書いてくれた方ありがとうございました♪
246白ロムさん:2007/01/07(日) 23:06:52 ID:4fU52D1e0
>>245
それで直れば157はそう言えばいいわけで。
これが初めてでも1000回目でも157の言うことは一緒。
このエラーに関してソフトバンクは隠蔽していることは過去スレ、過去レスで明らか。
総務省の早期介入が望まれる。
247白ロムさん:2007/01/07(日) 23:09:09 ID:UjxG1/Op0
はいはい総務省総務省
248白ロムさん:2007/01/10(水) 15:56:22 ID:qSqYSX0o0
ホワイトプランに入れ とのことで 
友人から705Tをもらったのですが、メールやら電話帳やら入ったままでした
一つずつ消すのも面倒なので、初期化したいのですが
どうしたらいいでしょうか。
249白ロムさん:2007/01/10(水) 16:16:19 ID:1/cl0DL1O
>>248
メモリ設定→オールクリア
250白ロムさん:2007/01/10(水) 16:23:25 ID:qSqYSX0o0
ありがとうございます。 できました。

いま 電池外したら、中にSIMカードがありました。
これは どうしたらいいでしょうか?
ポイしちゃっていい?
251白ロムさん:2007/01/10(水) 18:22:13 ID:U7cvu3g40
>>250
とっとけ。
それ入れないと白ロム端末は動かない。
252白ロムさん:2007/01/10(水) 19:40:48 ID:qSqYSX0o0
248 250です。
>>249さん >>251さん ありがとうございます。
ホワイトプラン契約時に持っていきます。
そのときに、新しいSIMカードがもらえるのか
交換なのかわかりませんが、Vodafoneって書いてあるから
新しいの欲しいな。。。
253白ロムさん:2007/01/11(木) 10:56:36 ID:sF+oqDFR0
>>252
要らないんならくれ
あるとないとじゃ大違いだから
持ち込み新規のときは外して行くのが吉
そうすれば絶対新しいのをくれる
254白ロムさん:2007/01/11(木) 18:32:22 ID:FPmWEDfT0
新規で購入予定です。
通話オンリーですが、705Tと803Tではどちらがいいでしょうか?
255白ロムさん:2007/01/11(木) 21:25:26 ID:51EJWDRh0
>>254
どっちもどっちかな 内蔵メモリは705Tの方がでかい。
256254:2007/01/11(木) 21:53:16 ID:Hc3O6QvP0
ありがとうございます。
この2機種が0円なので迷います。
257白ロムさん:2007/01/11(木) 23:19:14 ID:GCHhQ7Eh0
>>256
803Tの利点
・液晶が705より大きい
・レンズ無しで接写可能
・赤外線

705Tの利点
・デルモジ、キャスト
・内蔵メモリ
・ソフトバンク版は256MBのminiSDがつく(803は64MB)
・画素数は低いが、写真がちょっとばかしキレイ(接写除く)


それ以外はほとんど同じだ
258白ロムさん:2007/01/12(金) 00:06:12 ID:6gWjbX+Y0
>>257
705Tソフトバンク版は256MBのminiSDがつくって本当?
どこにも書いてないけど…
259254:2007/01/12(金) 09:40:35 ID:izvSBL7r0
>>257
ありがとうございます。
年寄り用なので画面の大きさで803Tにします。
260白ロムさん:2007/01/12(金) 13:58:01 ID:JpQSSOegO
902Tはデータフォルダをよく使うやつには向かないと思う。
はっきしいって上下のバー邪魔。
261白ロムさん:2007/01/12(金) 22:17:36 ID:H3wKc3C/0
>>258
ヴォーダフォンのには付いてなくて、SBのには付いてるんだって
ショップや量販店で言われた。
でもSBのはスパボ必須だったんで、ヴォーダフォンのにした。
メディアは1000円引いてくれたからたいした価格じゃなかったな。

通話できて、音楽が聴きやすくて、安いの、って言ったらこれすすめられた。
通話殆どせずに音楽聴いてるw
262白ロムさん:2007/01/12(金) 23:13:50 ID:01xQ6Pv40
>>261
それはそのショップや量販店が独自サービスでminiSDを付けてるだけで、
SoftBank版機種には付いていないし、カタログにも載ってない。
もちろんオンラインショップで買っても付いてこない。
直接SoftBankに電話して、SoftBank版機種を確認してもらったので間違いない。
だいたい>>7では128MBと書いてあるのに、>>257では256MBと書いてある時点でおかしいだろw
263白ロムさん:2007/01/12(金) 23:38:46 ID:H3wKc3C/0
>>262
へー、そうなんだ。
264白ロムさん:2007/01/13(土) 00:22:12 ID:fQAN2/pP0
うん、そうだよ。
265白ロムさん:2007/01/13(土) 05:06:47 ID:j1+10OpSO
俺は東芝の携帯しか使えない。
602T〜904T
266白ロムさん:2007/01/13(土) 11:58:24 ID:/1wIKFxXO
オレはシャープ派。
といいつつ、904SHより安かった904Tを買っちゃったけど。
267白ロムさん:2007/01/13(土) 15:21:09 ID:BwAvvzhD0
803Tのボーダロゴが0円なのでホワイトプランで契約しようと思ってます

で、お聞きしたいのですが803Tってwebを見なくてもいろんなエラーやフリーズの症状が出るのでしょうか?
webサイトを見ることは無く通話、メール、写真、音楽の使用でも不具合は起こってしまうのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします
268白ロムさん:2007/01/13(土) 19:06:12 ID:D1fj3QLyO
電池パックがやばくなってきたので、SBショップ行ったんだが
「V902T用は在庫切れ&入荷未定」だって…orz
いちおう予約っていうか、入荷次第連絡してもらう事にしたんだが、もう手に入らないかも
これ愛着あるし、まだまだ使いたいんだけどな…


それにしても、発売してまだ2年も経ってない(たしか)のに、電池パックが在庫切れって…
他の家電製品じゃ、ありえないんじゃないの
SB機種に買い替えさせる為の戦略?なんだろうが
逆に他の電話会社に変えたくなったよ
269白ロムさん:2007/01/13(土) 19:58:54 ID:YtMTkEhH0
>>268
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/mileage/stock.jsp
ここで受け付け中のものは在庫がある




って、ホントに受付中止かよw
J-T01ですら受け付け中なのに…
270白ロムさん:2007/01/13(土) 20:05:29 ID:THUsgJuT0
>268
その判断基準は面白いってんでちょっとオンラインショップの在庫をみてみた。
東芝機が電池パックの在庫だめっぽい。
でもシャープ機は電波の掴みが不安なんだよな〜。

271白ロムさん:2007/01/13(土) 20:09:24 ID:YtMTkEhH0
スマン
J-T01は電池の項目すら無かったorz


でも、他のx02 3GC見ても、電池受付停止は803/902/903Tだけなんだよな。
何故だ?
272白ロムさん:2007/01/13(土) 21:17:06 ID:2OGJkG4uO
ゲームダウンロードしようとしたらサイズオーバーって表示が出るんです。最初に対応機種確認してから買ったのになんで…データ容量も十分余裕あります、なぜ??
273268:2007/01/13(土) 21:26:34 ID:D1fj3QLyO
>>269>>270
返レス、サンクス

やっぱり受付停止なんだね…
何か理由があるんだろうけど、本当に残念です
現在、ほぼ家や車でしか使えない状態なんで、早くどうにかしないと

電池の件、SBだけが悪いわけじゃないかもしれないが
以前から他社に切替えようかと悩んでたんで、これを機に本気で考えます。ハッピーボーナスも秋に消化したし
次は予備に電池パック一個買っておこうかな
274白ロムさん:2007/01/13(土) 21:44:44 ID:IJ7pK70b0
>>272
初期化すれば直る(803tの場合)
重い動画とか画像とか落としまくるとそうなる

サウンドエンジンで加工した音楽を803tで再生できるようにしたいのだが
どうやってやるか教えてくれ
275白ロムさん:2007/01/13(土) 21:51:16 ID:6CTw7b8W0
>>267
通話、メール、写真なら全然問題なく使える。
音楽はたまに再生不可な曲があるけどまあほとんど問題ないと思う。
ただメールの保存件数200件ぽっちだから注意してね。

ただ電池交換受け付けてないってことは、もう東芝はこのまま不具合を
闇に放り去るつもりらしいね。テレビCMまでしてた機種なのにな。
デザインいいし裏液晶もでかくて見やすいだけに惜しい機種だよ。
276白ロムさん:2007/01/13(土) 21:58:38 ID:Uo7AW4af0
>>267
> 803Tのボーダロゴが0円なのでホワイトプランで契約しようと思ってます

どこの店?
教えて欲しい〜
277白ロムさん:2007/01/13(土) 22:11:28 ID:zRj6JoE9O
903T勝手に電源落ちが、あまりに多いから修理に出したんだけど、どれくらいで戻ってくるのかな…?
278白ロムさん:2007/01/13(土) 22:46:40 ID:zK8VHoNe0
>>277
約1週間。
279白ロムさん:2007/01/13(土) 23:52:17 ID:c3s3b7s90
904Tで、無料でダウンロードして遊べるVアプリってありますか?
280白ロムさん:2007/01/14(日) 00:05:32 ID:YtMTkEhH0
>>273
ちなみに、902Tとかの電池はauのW21T、ツーカーのTT41と同じだから、それを流用してもおk
281白ロムさん:2007/01/14(日) 00:21:38 ID:ALLObW7R0
902Tユーザーです。
bluetooth機能のついたパソコンで902Tのデータを引っ張り出したいのですが
やり方の見当もつきません。どなたか教えてください。
282281:2007/01/14(日) 00:42:53 ID:9QEBQSuz0
ごめんなさい、自己解決しました。
283白ロムさん:2007/01/14(日) 02:19:50 ID:qNupskxWO
>>278>>277です。ありがとう!
284白ロムさん:2007/01/14(日) 02:58:47 ID:t2UfHbo40
904tってしゃくれてない?
しゃくれ携帯乙
285白ロムさん:2007/01/14(日) 15:45:49 ID:XWsv8vasO
904Tって、音楽聴いてる時に、メール受信するとバイブ鳴るよね
どーしても消せない‥
一々オフラインにするの面倒だよー
286白ロムさん:2007/01/14(日) 20:04:15 ID:zWzFp/uOO
274、レスサンクス!しかしダメでした…それから157かけて指示通りやりましたがやはりダメでした!
コンテンツエラーといい、再取得しますか?といい、アプリダウンロード不可といいもう疲れた…
287白ロムさん:2007/01/14(日) 20:25:51 ID:q2JInl04O
>>286
いつからそうなった?
俺は904T使ってるんだけど昨日からまったく同じ症状が起きてる…。
web使用中に戻るが効かずコンテンツエラーなりまくり。もういい加減にしてほしい(´д`;)
288白ロムさん:2007/01/14(日) 21:16:20 ID:wiIIDpTlO
904Tでひどい目にあった。
繰り返される修理。直らない‘再取得しますか’と‘コンテンツエラー’
ショップの女は「やっぱり直りませよね。ニヤニヤ。また修理出しますか。ニヤニヤ。」
そいつの顔に書いてあったよ。
「いいかげん諦めろよオタンコナス。何言っても裏の対応マニュアルでソフトバンクに被害が及ばない仕組みになってんだよ。
困るのはお前の自由だヴォケ。」とな。
俺は悟ったよ。被害届け出した方が早いんじゃねーかと。
289白ロムさん:2007/01/14(日) 21:21:28 ID:wiIIDpTlO
904Tでひどい目にあった。
繰り返される修理。直らない‘再取得しますか’と‘コンテンツエラー’
ショップの女は「やっぱり直りませよね。ニヤニヤ。また修理出しますか。ニヤニヤ。」
そいつの顔に書いてあったよ。
「いいかげん諦めろよオタンコナス。何言っても裏の対応マニュアルでソフトバンクに被害が及ばない仕組みになってんだよ。
困るのはお前の自由だヴォケ。」とな。
俺は悟ったよ。被害届け出した方が早いんじゃねーかと。
290白ロムさん:2007/01/14(日) 21:28:47 ID:wiIIDpTlO
連投スマン
291白ロムさん:2007/01/14(日) 22:21:34 ID:+wUgSnK30
vodafoneロゴの705Tが機種変0円だったので、機種変した。
公式にはminiSDは1GBまでとなってるけど、ノーブランドの2GBも認識して、
普通に使えました。
前スレにも出てなかったようなので、一応報告。
292白ロムさん:2007/01/14(日) 23:44:45 ID:zWzFp/uOO
>>287
使い始めて4ヶ月位ですが、3ヶ月程たった頃からだんだん怪しくなり、今では完全にお手上げ状態。なんだか物凄く悔しい〜!
293白ロムさん:2007/01/15(月) 01:37:21 ID:s3vKfnESO
漏れもシャクレ携帯904T使ってますが、すぐコンテンツエラー出ます(´・ω・`)ちなみに9ヶ月頑張って使ってます。

後、ボーダフォンライブ→ブックマーク→だいたい接続で来ません。って表示され、904Tにはもうお手上げ状態です

こんな機種ごときにハッピーボーナスに契約したのが間違いだったみたいだ…(涙)
294白ロムさん:2007/01/15(月) 09:09:58 ID:QPGQZBykO
コンテンツエラーはそのサイトに端末が対応してないだけじゃないの?
“再取得しますか”も、キャッシュと履歴がいっぱいになって自動的に削除されたからじゃないかなぁ。
295白ロムさん:2007/01/15(月) 10:20:51 ID:7wMs+PF9O
>>294の言うとおりなら904TはYahoo!とボーダフォン、それぞれのトップメニューには
対応させてないということになる。
ソフトバンクに教えてやれよ。wwww
296白ロムさん:2007/01/15(月) 11:52:49 ID:ZrkusggUO
ハートとか晴れとかの絵文字を他機種の人から送られると、背景に反映されるのって、他にどんな絵文字ありますか??
297白ロムさん:2007/01/15(月) 13:38:36 ID:M/ofDLng0
>>293
904T使ってるが、同じサイトでも、つながる時とつながらない時があるな。
298904Tよ:2007/01/15(月) 13:46:21 ID:5sw1VMcsO
オイラもクッキ-とキャッシユ消去したらコンテンツエラ-無問題になった。ありがと
299白ロムさん:2007/01/15(月) 20:41:05 ID:b7Ys2lENO
>>298
ありがとう!
クッキーとキャッシュ消去したらコンテンツエラーならなくなったよ!
ちなみに俺904T使ってます。
300白ロムさん:2007/01/15(月) 20:44:04 ID:s3vKfnESO
>>297
マジレスありがとう。
やっぱり不良品という悪態を付けらるのも分かる希ガス
301白ロムさん:2007/01/15(月) 20:45:19 ID:s3vKfnESO
>>297
マジレスありがとう。
やっぱり不良品という悪態を付けらるのも分かる希ガス
302267:2007/01/15(月) 22:33:13 ID:ctXYN1Fa0
>>275
遅れましたがありがとうございます。特攻したいと思います
>>276
北東北のチェーン量販店Dです
303白ロムさん:2007/01/16(火) 12:46:39 ID:H3p4TsL40
Denc○d○キター
304白ロムさん:2007/01/16(火) 20:37:52 ID:PLMfOY1V0
705Tかったら512MBのminiSDがついてた(・∀・)
305白ロムさん:2007/01/17(水) 21:03:22 ID:lTWomviuO
>>304
他にも色々付いてくる。全て申し込み不要:
コンテンツエラーパック、再修理優遇チケット、“ダウンロード不可”体験アプリの無料ダウンロード
他にもぞくぞく追加予定。乞うご期待!
306白ロムさん:2007/01/17(水) 21:54:38 ID:oPHC6aLE0
>>303
エンジョ〜イ テクノラ〜イフ♪
ってやつですか?
307304:2007/01/17(水) 22:08:45 ID:BAJwCaJ80
>>305
お試し版って数回やったら出来なくなるの・・・?。・゚・(ノД`)・゚・。
308白ロムさん:2007/01/17(水) 22:12:08 ID:OffTz52w0
ぬぅ・・・705Tがハングアップ
砂時計→ダウンの繰り返しorz
どなたか「オールリセット」の方法ご存知ありませんか?
309白ロムさん:2007/01/17(水) 22:17:42 ID:LavvrtFHO
>>308
取り敢えず。バッテリ抜いてUIM抜を抜く。
310白ロムさん:2007/01/17(水) 22:20:13 ID:LavvrtFHO
>>309
UIM抜を抜く。×
UIMを抜く。〇
311白ロムさん:2007/01/17(水) 22:32:07 ID:lTWomviuO
>>307
キャンペーン期間中は、体験し放題。
大好評につき期間延長‥らしい。
(^-^)v ヨカッタネ
312白ロムさん:2007/01/17(水) 22:44:12 ID:OffTz52w0
>>309さん
ダメでした・・・
313白ロムさん:2007/01/17(水) 23:33:26 ID:p6TR9DQ60
> 803Tのボーダロゴが0円なのでホワイトプランで契約しようと思ってます

7000円で契約しちゃったよ
普段携帯板なんか見ないので安いところが有るなんて知らなかった
314白ロムさん:2007/01/17(水) 23:53:52 ID:LavvrtFHO
>>312
ショップで修理だな。期間は1週間位
315312:2007/01/18(木) 00:04:13 ID:OffTz52w0
>>314さん
もともと不安定だったのでハズレだったんでしょうね。
あきらめまつ・・・個人事業ヌシなので故障通達で大パニックでしたw
もう一台買うべきか・・・
以上お騒がせしました。
316白ロムさん:2007/01/18(木) 01:05:35 ID:2ua8kIG40
gmailを使いたいのですが、
904T、705T、803T
でどれがお勧めでしょうか?

有料フルブラウザを追加しなくていいものを希望します。


317白ロムさん:2007/01/18(木) 01:10:17 ID:C7s2HSgo0
opera入れればおk
318白ロムさん:2007/01/18(木) 01:22:00 ID:gmVI1F4rO
902T まだ外装交換できる?
319白ロムさん:2007/01/18(木) 05:41:25 ID:RNEvVycQ0
705Tの機能に

「パソコンで録画したテレビ番組を再生」ってあるんですけど、
商品説明を読んでも何が再生できるかどこを見ても見あたらないんですが

どんな形式のファイルがOKなんですか?
320白ロムさん:2007/01/18(木) 12:52:04 ID:0TwL/LRK0
>>318
できる
321白ロムさん:2007/01/18(木) 13:29:11 ID:T3/WRUHc0
322白ロムさん:2007/01/18(木) 16:34:09 ID:gmVI1F4rO
>>320
ありがとうごさいますた。。
323319:2007/01/19(金) 05:33:32 ID:ci19RJWB0
>>321
どうもありがとうございます。
705Tに決めました
324白ロムさん:2007/01/19(金) 10:56:39 ID:/GzkB7pG0
どちらも新規0円なので、705Tと803Tの購入で迷っています。
デジカメの予備機としても使いたいので、カメラ性能が気になります。
>>257によると、
705Tの方が有効画素数少ないのに実感として綺麗なんでしょうか?
どちらの方がカメラ性能がいいんでしょう?
325白ロムさん:2007/01/19(金) 18:52:12 ID:BSKwqJ1M0
>>324
きれいなのは705T,より大きい画像撮れたりレンズ無しで接写できるのは803
326白ロムさん:2007/01/19(金) 20:09:53 ID:d7CHNldVO
カメラ機能気にするなら携帯に期待しては駄目。
あくまでも電話なんだからね。
327白ロムさん:2007/01/19(金) 21:03:41 ID:x0E5DIlN0
904T2台本日付けで我が家に参入!
嫁にでかいと不評・・・orz
だって¥1だったんだもん。
328白ロムさん:2007/01/19(金) 22:26:25 ID:xHWtvY/80
ホワイト目当てで、本日803Tの黄色を入手しました。
不具合とデカさは承知の上です。
メールと通話がメインで、アプリはやらないんで問題ないかなぁ。。

ところで、803TはCDから入れた曲を着うたに出来ますか?
329白ロムさん:2007/01/20(土) 00:07:29 ID:ZukY+n6B0
本日705T¥0で買いました! スパボで白プラン、ネットつけて¥1300の契約。
割賦金額¥980だったので実質¥0。 割賦で¥980ってあったんですね
330白ロムさん:2007/01/20(土) 02:01:19 ID:UvCumcS40
>>328
できない。
331白ロムさん:2007/01/20(土) 10:04:04 ID:hbPG46mSO
>>328
一連のTシリーズはメールの新規作成で発着信履歴が参照できない。
いちいち電話帳から探す必要あり。
そういうちょっとしたところが惜しい。
810T、811T、910Tは大丈夫だった気がする。
332白ロムさん:2007/01/20(土) 10:15:20 ID:PB8wNEcvO
オレの902Tのディスプレイと本体を繋げているとこがはずれた…
ごめん902T。回しすぎたようだよ。
333白ロムさん:2007/01/20(土) 13:15:14 ID:6wn9kAkz0
>>329
昨日から980円になったんだよ。良かったね。
334白ロムさん:2007/01/20(土) 14:39:33 ID:MgkWcYrsO
>>332
それで一回修理した
無料だったよ
335白ロムさん:2007/01/20(土) 15:29:56 ID:n7TZgxTvO
なんで iPod nano8G セットで買わないの?
お買い徳じゃないの (・∀・?)
336白ロムさん:2007/01/20(土) 18:57:58 ID:REXe/Si/0
20Gの持ってるからね、
でいま904用2GminiSD物色中
337白ロムさん:2007/01/20(土) 19:01:49 ID:VFTa+4JD0
今2GBのminiSD買うなら、ワンズでトランセンド45倍速が格安だよ。
338白ロムさん:2007/01/20(土) 19:15:18 ID:REXe/Si/0
ありが?ォ!

339白ロムさん:2007/01/20(土) 22:06:32 ID:jFfQNI6W0
今買うんだったらmicroSD + miniSD変換の方が良くないか?
340白ロムさん:2007/01/20(土) 22:31:26 ID:REXe/Si/0
?ォ?ォ!
とも思ってんだけど、1枚で¥3k切は安いんで
2枚注文しちったよ。(904T2台新規なんで)
後々はUSBのメモリ代わりにもなるかと。
341白ロムさん:2007/01/20(土) 22:53:11 ID:By71P28F0
去年一年間のminiSD大暴落は異常だよな。
pmeタソはこれを去年の今頃までには予測してたし
342白ロムさん:2007/01/21(日) 02:27:01 ID:+w2/Hnye0
どなたか教えてください <(_ _)>

705TってメールをminiSDに保存できます?
343白ロムさん:2007/01/21(日) 02:35:48 ID:ppUwbzNc0
スパボ&ホワイトで803Tデビューしました。
音楽CDをitunesで録音したものをbeatengineに取り込むとアルバム名とアーティスト名が消えるのですが仕様でしょうか?
344白ロムさん:2007/01/21(日) 13:52:11 ID:tiXuZcymO
たぶん仕様です。
904T使ってるけど、ケータイのほうに転送したらちゃんとアーティストごと、アルバムごとにフォルダー分けされたよ。
345白ロムさん:2007/01/21(日) 14:20:06 ID:gCH/3cxc0
どなたか教えてくれませんか?803Tで音楽CDを取り込む事ができたのですが、13曲ぐらいでメモリーカードがいっぱいになってしまいました。
やり方がおかしいんでしょうか?
ちゃんとやれば何曲ぐらいはいるんですか?
346白ロムさん:2007/01/21(日) 14:34:33 ID:LhQoNqja0
>>345
SDの容量は?
512MBか?1GBか?
まさか付属の試供品じゃなかろーな・・・(ー_ー#)
347白ロムさん:2007/01/21(日) 15:07:37 ID:gCH/3cxc0
恥ずかしい    試供品ってあるの知らなかった
解決です ありがとうございました
348白ロムさん:2007/01/21(日) 16:15:35 ID:ySTMf8pr0
おお、ホワイトプランのおかげか、ちょっと伸びてるね―最近
良いことだ!
349白ロムさん:2007/01/21(日) 19:52:50 ID:nLjJPZJd0
六年ぶりに携帯変えて803Tにしたけど、
携帯で聖剣伝説とかイースとか女神転生が出来るって凄い進化だな
350白ロムさん:2007/01/21(日) 22:25:19 ID:TRKh2s3f0
705Tに機種変しました。
簡易留守録の時の応答メッセージの音量がでかくて困っています。
これを小さくするのってどこでやればいいのか
説明書を読んでみたものの、全く分かりません。。

キー音やら着信音やらは全てマナーモード(音声なし)にしているのですが
この簡易留守音だけが大きく漏れて聞こえてくるので困ります。。

どなたか教えてください(´;ω;`)
351白ロムさん:2007/01/22(月) 12:49:25 ID:qH4yENts0
904Tを購入したのですがmmf形式の着メロや着うたは、miniSD
の何処のフォルダに入れたら良いのでしょうか?
352白ロムさん:2007/01/22(月) 14:15:56 ID:ann5lp1X0
今は604SH使いなのですが
他キャリアと絵文字を使いたくて
803Tに機種変しようかと思ってます。

この機種にはメールを打っている画面で
前回受信メール表示する事が出来ますか?
353白ロムさん:2007/01/22(月) 14:43:18 ID:Ec+WF3MB0
>>351
PRIVATE\VODAFONE\My Items\sound&ringtone
ただし、SB版はVodafoneフォルダの代わりにMY FOLDERに入れる
354nanasisan ◆U7SD.MTxeQ :2007/01/22(月) 17:39:23 ID:UCW0KshlP
904Tを購入したのですが青歯経由で音楽聴く方法を教えてください。
青歯で着信は使えてます。
355白ロムさん:2007/01/22(月) 19:53:49 ID:Nftx/M+a0
>>354
910Tと違い、音楽を飛ばす機能は、ついてない。
356白ロムさん:2007/01/22(月) 19:58:30 ID:KCnzED510
ホワイトプラン景気でレス多すぎワロタ
357白ロムさん:2007/01/22(月) 20:40:08 ID:5CfG/dXU0
803Tの者です。
この前からウェブでの画像保存、着メロ等の保存一切出来ません。
しかもしょっちゅうウェブを開いてもエラーが出たりします。
あたしの携帯だけでしょうか?
こういうのを修理するのはお金かかりますか?

iPodの件は一緒に買うとお得なだけですか?
プレゼントとかではないですよね・・・

質問だらけの長文ごめんなさい
358白ロムさん:2007/01/22(月) 21:15:47 ID:Nftx/M+a0
>>357
【3G】903T・803T不具合報告【東芝】Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164021899/

様々な不具合が報告されている。803Tは内部メモリが小さいため、
WEBをやるとすぐ詰まってしまう。
センターキーのVodafone live (Yahooケータイ)からブラウザ設定を開き
メモリ操作にて、操作できるものは全て消去(メールも消去が望ましい)
それでも直らなかったら修理。アフターサービスに加入中であれば
6300円。スーパー安心パックに加入した場合は無料。

iPodセットは、分割支払金を上乗せするだけだ。安いがもう市場には
ほとんど残っていない
359白ロムさん:2007/01/22(月) 22:02:42 ID:5CfG/dXU0
>>358さそ
レスありがとうございます!
ちょっとまたいろいろやってみます。
360358:2007/01/23(火) 00:30:06 ID:/xOPpvhr0
間違えた。
修理は、アフターに入れば、630円だ。
361340:2007/01/23(火) 18:51:49 ID:RNNi+jzl0
>>337
ありがとう!
認識しました。
362白ロムさん:2007/01/23(火) 22:11:48 ID:9AB/74q10
705と803が非スパボ0円だったから
ホワイト用に買おうかと迷ったんだが止めて良かった
363白ロムさん:2007/01/23(火) 22:36:21 ID:tW9cYLXZ0
803Tスパボ未加入で新規0円のとこあったら教えてください(都内で)
364白ロムさん:2007/01/24(水) 01:24:12 ID:4pFsnWC10
904Tでのムービーですが
変換君でのファイルが再生出来ません。
QTで色々やってみたのですが音声が低レートのモノラルが唯一出来ました。
904Tで確認してみると再生出来ない物は音声データが表示されてません。
巧い設定ご存知の方、又は詳しいページ等紹介していただけると助かります。
365337:2007/01/24(水) 01:29:18 ID:/7EC+zvn0
>>340
これはご丁寧にどうもです。
まさか2chでお礼言われるとは思わなかった。
ホワイトプランの効果か、このスレも急に人が増えてきましたね。
366白ロムさん:2007/01/24(水) 03:11:16 ID:8XNn9Yac0
ホワイトプランで賦払金980円に目を付け、804Nと803TがWEBで確認できました。
WEB直接購入では、表示されていませんが、おそらく705Tも市場ではそうかなと思ってます。
店に行くと値段は違うのでしょうか?

以前601Tを使っていて、カメラの写りの良さに驚きました。
カメラ機能は、とても気にしてます。
803Tは同じ東芝機なので写りが良いと思いますが、不具合が心配です。
電話とカメラしか使用するつもりはありません。

804Nは、メモリーの大きさとスタイルは魅力ですが、こちらも不具合が多そうです。
カメラの写りが、どうなのかも不明です。

705Tが欲しいところですが、WEBに無いです。

WEBで804Nか803Tを買うのが良いか、それとも店orSB店を回り705Tを探すのが良いのか、わかりません。
367白ロムさん:2007/01/24(水) 12:30:13 ID:lXZVp4yA0
904T使いはじめて一週間、結構気にいってます。SBロゴのシルバーです。
新機種発表を前にしての買い増しは控えようと思ってオクで入手です。
702NKをずっと使ってたんで、「デケェ〜」ってのが現状での感想ですが、このコンセプトは
継続していただきたいですねぇ。なんかゴッツくて重いのっていいよね!もっと角張ってても
ぜんぜんOKっす。HDなんか積んでヘビー級携帯っての作ってくれないかな、東芝さん。
液晶に拘りすぎて国内専用しか出さないシャープを飛び越えて、世界で使える巨大ケータイを
ガンガン市場に投入してほしい。ニッチマーケット狙いですな。
368白ロムさん:2007/01/24(水) 17:58:20 ID:9qjUERqB0
803Tと903Tとじゃ画質はどんなもんでしょ?
オートフォーカスってあった方がいいんでしょうか。
369白ロムさん:2007/01/24(水) 18:18:04 ID:D+RXjssD0
803TはW31TやW32Tと同じで汚い
903Tはかなりキレイ。また、接写の画質はおそらく携帯最強
370368:2007/01/24(水) 19:54:37 ID:9qjUERqB0

ありがとう!
371白ロムさん:2007/01/24(水) 20:34:50 ID:/ArRYKN40
904T 0円で契約変更しました!
いままでの2Gとは雰囲気が違うわ

テレビ用のリモコンのアプリなんて
どこからか入手できますか?
入手先知っている方教えてもらえますか
372白ロムさん:2007/01/24(水) 21:18:00 ID:2Gw7cPb20
アプリゲットにあるけど対応してるっけ?
373白ロムさん:2007/01/24(水) 21:31:21 ID:RUQ4dGn70
902Tは使える
374白ロムさん:2007/01/25(木) 03:22:25 ID:vuv2v3V/0
803Tはけっこうアレな機種みたいだけど、705Tはどうなんでしょう
なんだか、ほとんど中身共通な気もするけど
375白ロムさん:2007/01/25(木) 04:39:08 ID:T3m7qrmM0
803TからW44Sにしたら神としか思えん
いじってたらこんな時間になってしまった
803Tなんて不具合カス機種にしがみついてないで今すぐ窓から放り投げて変えたほうがいい
あれゴミだよまじで
376白ロムさん:2007/01/25(木) 04:51:23 ID:aRLrpTQW0
こんな時間までチンコいじりですか?w
377白ロムさん:2007/01/25(木) 04:57:17 ID:T3m7qrmM0
まあ803Tのアフォみたいなエラーと格闘するくらいなら
チンコでもいじってた方が遥かにマシだろうな
流石に真ん中からへし折ってやったよw
378白ロムさん:2007/01/25(木) 05:07:05 ID:aRLrpTQW0
379白ロムさん:2007/01/25(木) 07:57:46 ID:SbbwcfQlO
705Tを使ってる方に質問ですが、705Tって卓上ホルダあるのでしょうか?
いつまで経ってもオンラインでは卓上ホルダが出てこないんで、最初から存在しないのかと疑問に。
380白ロムさん:2007/01/25(木) 08:46:14 ID:vK197ruL0
vodafoneロゴの902T、903T、904Tが共に非スパボで0円(6ヶ月縛り付)で売られているのだけれど、
どれがお勧めですか?
やっぱり、904T?
381白ロムさん:2007/01/25(木) 09:38:44 ID:AuSYs35T0
どれも糞
382白ロムさん:2007/01/25(木) 14:47:13 ID:ItDEoOsE0
>>379
パンフレットに載ってなかったから多分ないと思う。

911Tに乗り換えようかな。
383白ロムさん :2007/01/25(木) 15:07:42 ID:oaTLp1VH0
911Tカッコヨスギ!!
東芝てこんなに凄かったのか!!
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/911t/911t_menu.htm
384白ロムさん:2007/01/26(金) 01:38:24 ID:ZrvzNHVd0
904Tだけどビートエンジン使って全然曲を取り込めない。
真ん中の転送ボタンが転倒しないんだが、これなんて糞ソフト?
csv形式のアドレス帳も電話に転送できんし、どうなんでしょ。
385白ロムさん:2007/01/26(金) 13:45:38 ID:B492fMtA0
あ、自分もだよ、面倒だけど諦めてリーダーでやったよ、
電話帳もよくわからんので以前の端末に付いて来た
ソフトでやろうかと思案中。
でもそんなことよりまともな音声で聞ける動画の設定に
ただいま苦闘中。
386白ロムさん:2007/01/26(金) 22:57:08 ID:7MSZtLtf0
902Tで回転させても画面ひっくりかえんね〜
だれかhelp!つД`)
387白ロムさん:2007/01/27(土) 03:11:01 ID:tqQE+WFB0
つ 修理
388白ロムさん:2007/01/27(土) 04:13:25 ID:uvYSQbav0
803Tを7000円で1/16日に買ったのに読むと悲しくなるスレですね
389白ロムさん:2007/01/27(土) 15:11:29 ID:6WZwA65u0
さっき705Tと1GBのminiSD買ってきて、わくわくしながら音楽転送しようと思ったら、
俺も真ん中の転送ボタンが押せない・・・
上にも出てるけど、これソフトのバグ?
390白ロムさん:2007/01/27(土) 15:27:41 ID:nQIConscO
803T使ってますけど、機種変って何年ですか?
391白ロムさん:2007/01/27(土) 15:47:21 ID:tqQE+WFB0
>>390
次の機種変?
好きなときにすればいいよ。
一つ言っておくと、値段は一年以上、一年半以上、二年以上で段々安くなる
392白ロムさん:2007/01/27(土) 18:30:23 ID:VwEdAbKJO
オレのビートエンジンはちゃんと転送できるけど。
393白ロムさん:2007/01/27(土) 18:53:19 ID:YttgdTs+O
音楽転送ソフトはまじでゴミですよ。
俺は本体に直接繋いで転送する方法では2回目以降から一切できなくなったから
カードリーダーでやってます。
こんないい加減な作りじゃ怖くて絶対ギガビートなんて買えない。

あと変換予測が凄まじく馬鹿。
かったんだけど

第一候補:買ったんだけ℃
第二:刈ったんだけ℃
第三:かったんだけ℃
394白ロムさん:2007/01/27(土) 19:00:31 ID:VwEdAbKJO
>>384>>389
もしかして、転送する曲をクリックで選択してないんじゃない?
↓こういうふうに
http://p.pita.st/?m=jzszls2d
転送する曲をクリックして青く表示されないと、いくら転送ボタンを押しても転送されないよ。
Crtlキーを押しながらクリックすれば複数選択できる。
395白ロムさん:2007/01/27(土) 19:19:00 ID:VwEdAbKJO
画像が見れないからもう一回♪
http://p.pic.to/ad3fp
396386:2007/01/27(土) 21:59:21 ID:6WZwA65u0
>>394 , 395
わざわざすいません。
ちゃんと転送したいファイルを選んではいるのですが、転送ボタンが反応しないんですよね。
ノーブランドのminiSDですけど、ちゃんとフォーマンとボイスレコーダーでは動作確認できているのですが、
miniSDの問題ですかね。
端末だけの不具合なら、ショップに持って行って見てもらえるのですが、
ノートじゃないので持ち込みの出来ないのでどうしたものかと・・・
397白ロムさん:2007/01/27(土) 23:54:39 ID:E65OW/0A0
気にすんなよ何かの相性とかのバグだって、
リーダー使ったらサクッと行くよ。
それより>>386の意味がワカンネ
398白ロムさん:2007/01/28(日) 00:12:00 ID:db2JBMSlO
>>396
真ん中の転送ボタンじゃなくて、右上の「D携帯電話へ選択した楽曲を転送します。」のボタンは押してみた?
399白ロムさん:2007/01/28(日) 18:09:32 ID:33+NdWGa0
705Tなんだけど、メールがいきなり受信・送信全部消えました・・・
ウェブを終了した途端にブツッと電源落ちて、起動したらいつもの待受画面じゃなくて日時設定画面に。
夏に買ってから、これで2回目orz
幸いにもメール以外のデータは無事なので、まだ修理・交換はしないで使ってます。


確か、この機種はSDへのメールのバックアップって取れない・・・?
これは一度修理出した方がよかですかね?
400白ロムさん:2007/01/28(日) 21:22:42 ID:x6rvDj7a0
つかminiSD中のmp3が再生できないんだけど
401白ロムさん:2007/01/28(日) 21:37:44 ID:CEucu+ab0
904Tって縛りきついなぁ、他の携帯機種よく知らんけど
Willの奴のつもりでいたら面食らった。
動画、色々やったけど前人同様挫折。
ライブのDVDとかPV入れたかったのにこの音じゃトホホ。
えせ着歌は元データのゲイン下げて変換したらましになったけど・・・。
今度の911Tとかってのもこんなんだろか?いやマイッタ。
402白ロムさん:2007/01/29(月) 00:26:24 ID:Wc04c4XG0
>>401
ヒント x1xT端末はx0xシリーズとは全然違う
ヒント x0xシリーズ東芝端末が1スレにまとまるほど(ry
ヒント そんなことしたかったら、#にすればよかt(ry
403白ロムさん:2007/01/29(月) 01:44:18 ID:XIV3RsdG0
おれもウィルコムから乗り換え計画予定でお試しで機種の安い904Tを契約してみたが、
あまりの糞っぷりに、ソフトバンク自体やめようかと考えている
404白ロムさん:2007/01/29(月) 05:14:08 ID:ypBPMyEO0
904Tは、もうちょっとシンプルな使い方をする人にしか、向かないよ。
405白ロムさん:2007/01/29(月) 07:28:18 ID:tK1o0El6O
904Tって2GBのminiSD使えますか?
406白ロムさん:2007/01/29(月) 10:46:00 ID:M/A/YaVK0
A-DATAのminiSD2G(転送速度の速くない香具師)使えてる。
407白ロムさん:2007/01/29(月) 12:06:14 ID:ve4YVypQ0
すみません、『705t』は電話帳とかの文字の大きさは大きい方でしょうか?
どなたか画像があれば嬉しいのですが。。70過ぎの祖母に持たせたいのでヨロシクオネガイシマス
408白ロムさん:2007/01/29(月) 13:24:28 ID:qFbzHcBCO
903T使いです。
昨日から普通に使えていたi mona(Vアプリ)が起動したら必ず電源が切れます。 原因わかる方いますか?
409401:2007/01/29(月) 14:08:36 ID:wCVkNE190
>>402,404
了解!
なんせDぽから12年PHS一筋だったから310kより色々出来ると思い込んでた。
しかもでかいし!きっと高機能なんだとw
まあ▲¥4999だったから諦めも付くよ。
どのみちあと2台も乗換だから今度はよく調べていきます。そうか#か。

>>403
極端杉

>>405
自分虎x45の2Gいけてます。
410白ロムさん:2007/01/29(月) 14:18:17 ID:ZA4Nrzro0
>>407
液晶自体がかなり小さいですから、虫眼鏡でも使わないと無理かと思います。
411白ロムさん:2007/01/29(月) 14:21:11 ID:XHsPZKry0
>>407
電話帳の文字は、さほど小さくはない。(3mm)
メール本文のフォントサイズ大で4mm

810Tや811Tと比較してみると
液晶が2.4インチに対して、2インチなので画面が小さく狭い。
操作ボタンが、やや硬くて平らなので押しにくい。
値段で選ぶなら705Tだけど、そうでなければ810Tや811Tにしたほうが良いよ。
412白ロムさん:2007/01/29(月) 14:25:00 ID:UaCnDKI+0
高齢者には全くおすすめできないね705T
1日で窓から放られると思う。
413白ロムさん:2007/01/29(月) 14:45:43 ID:tK1o0El6O
>>406
ちなみに904Tでは、microSDの2GBも使えますか? もちろんminiSDのアダプターを装着した状態で。メーカー名も教えてくださいm(_ _)m
あと、転送速度が遅いとどういった不具合が生じるのでしょうか?
こういう事には詳しくないもので。すみません。
414白ロムさん:2007/01/29(月) 15:44:33 ID:ve4YVypQ0
>>410
>>411
>>412
なるほど、小さくはないが大きくはないんですね。
スパボ使ったら無料なので良いかと思ったんですが、一日で捨てられたら(´;ω;`)
415白ロムさん:2007/01/29(月) 16:07:54 ID:oLYorD3J0
>>414
3G諦めて2Gの502Tあたりで妥協してみたら?
416白ロムさん:2007/01/29(月) 17:21:54 ID:ve4YVypQ0
>>415
MNPなので、3Gにしか移転できなくて。
417白ロムさん:2007/01/29(月) 19:11:11 ID:wCVkNE190
904tでパケ定申し込んだら4410円maxって言われた。
jig入れてもそうなん?って聞いたら
PCサイトブラウザ機でないかららしい。
+600だけどちょっと得した気分w
418白ロムさん:2007/01/30(火) 01:20:17 ID:hguZ3rhLO
902Tなんですが、ポイントで電池パック交換使用と157へTEL
在庫なし、入荷未定
ショップで買ってとくれと言われたが、あとはオクで手に入れるしかないんでしょうか?
419白ロムさん:2007/01/30(火) 01:22:46 ID:hguZ3rhLO
↑訂正
使用×
しよう○
420白ロムさん:2007/01/30(火) 01:37:53 ID:k0itXEdC0
rowaあたりで新品格安でてないか?
421白ロムさん:2007/01/30(火) 01:45:00 ID:k0itXEdC0
1480円であるぞ
それかっとき
422白ロムさん:2007/01/30(火) 01:54:23 ID:CR/tDsjD0
>>416
705Nあたりが、年寄り向けみたいだけど・・

Softbank 705N 「でか文字」(28ドット)に対応
ttp://www.n-keitai.com/705n/mo.html

706Nに切り替わるから、安くなってるかもしれん。
423白ロムさん:2007/01/30(火) 02:18:24 ID:+fujy0bOO
>>418
【ボーダフォン】803T / 902T / 903T
【エーユー】W21T
【ツーカー】TT41
424白ロムさん:2007/01/30(火) 03:20:37 ID:xfo509400
>>396
ビートエンジンの画面右下にminiSDの空き容量は表示されてる?
表示されて無いとかそこのminiSDのアイコンに×印が付いてたら
ビートエンジンがminiSDカードを認識出来てない可能性が有る。

俺803Tだが使ってるUMAX2Gを認識してくれないのでビートエンジンが認識する
miniSD(試供品の128MB)に転送してからリーダー/ライターを使ってPCに曲を転送して
そこからもう一回2GのminiSDに書き込むという形で使ってる。
全く…ビートエンジンは使えないソフトだぜ
425白ロムさん:2007/01/30(火) 03:22:19 ID:hguZ3rhLO
レスくれた方、ありがとうございました
426白ロムさん :2007/01/30(火) 13:25:58 ID:cpDTocRK0
あげ
427白ロムさん:2007/01/30(火) 15:11:41 ID:DwKM7joW0
昨日の夜からweb、メール共に酷く接続しにくい
すぐ圏外になったりもする

寿命なのかなんなのか…ほかの人はどうかと思ってレスしてみた
ちなみに自分の機種は902T
428白ロムさん :2007/01/30(火) 15:13:44 ID:3HPnger70
>>427
機種変更をオススメします
902Tは一応不具合が多いので・・・
429白ロムさん:2007/01/30(火) 15:21:04 ID:HziMxYyMO
904Tです。
I・O DATEの2GBのmicroSDカード(12800円)が使えた! もちろんminiSDカードのアダプター使って。
USBでケータイとパソコンを繋いでみてもパソコンのほうがカードの読み込みができなかったから、パソコンのSDカードリーダー使ったらちゃんと読み込みできてBeatEngineで転送できた。
もちろんケータイのほうでも使える。

それにしても、microSDちっちぇ〜。
430白ロムさん:2007/01/30(火) 15:58:42 ID:HziMxYyMO
でも、あんまりCD持ってないから314曲しか入れてない…。
64kbbsだからメモリーがガラガラ(=_=)
せっかくだから128kbbsでまた録音して入れよ。
431白ロムさん:2007/01/30(火) 16:35:40 ID:fJRUM9q60
>>430
youtubeとかstage6のファイルを変換して携帯に取り込めばいいじゃん。
今どきCDはないだろ
432白ロムさん:2007/01/30(火) 18:56:24 ID:VUu8XdYw0
翌月のカレンダーはどうやって見るのですか?
433白ロムさん:2007/01/30(火) 19:11:56 ID:FtYAyEB90
>>432
29時間後
434白ロムさん:2007/01/30(火) 20:14:14 ID:vsmyPpDDO
いやぁ…コンテンツエラー出まくったから修理だしたら
無料対応だって言ってたのに返って来たら一万請求されたwww
店頭でゴルァしたら無料になった。,もうSHにしようかなぁ
でも背面カラー液晶とこの分厚さが俺の機種変を妨げるんだよなぁ
どうしましょ
435白ロムさん:2007/01/30(火) 23:02:41 ID:AOqe+3lHO
>>434
無料なのに一万請求…もうソフトバンクだめなー。


ソニエリ端末あれしかないのが辛い。90シリーズでもSEだしたらいいな〜と思う今日この頃。
436白ロムさん:2007/01/31(水) 00:27:01 ID:BP6rf8keO
ユーザーにはハードなソフトバンク
437白ロムさん:2007/01/31(水) 00:30:27 ID:m7qoZWke0
うまい!
座布団1万枚!
438白ロムさん:2007/01/31(水) 00:31:58 ID:n4Us5q6w0
落として故障した902T使いなんですが、2、3日前からバッテリーを外して引き出しにしまってあります。

さっき友達が、
 「昨日お前の番号から電話がかかってきて外人がわけわからないことしゃべってたぞ」
と言ってきて、着信履歴もありどうやら真実のようです。


こういう不具合ってどうしらいいんでしょうか。
439白ロムさん:2007/01/31(水) 00:33:11 ID:U1Y2tsIy0
クローン携帯
440白ロムさん:2007/01/31(水) 06:58:38 ID:FCqPNd6H0
少々使い勝手悪くてもくーまんいなくても
リスのクルルルで癒されてるおいらは904T使い。
441白ロムさん:2007/01/31(水) 08:26:00 ID:C93TgCCz0
この803Tはオールリセットって項目はどこにあるんでしょうか?
442白ロムさん:2007/01/31(水) 10:21:00 ID:Lu9tHP100
>>441
メモリ設定
443白ロムさん:2007/01/31(水) 10:54:42 ID:C93TgCCz0
セックス!!
444白ロムさん:2007/01/31(水) 13:58:55 ID:vOT+nPfJO
割賦金980円端末ってどれも在庫がなくなって来てるのに804Tと705Tはどこの量販店やショップに行っても必ず置いてある
どんだけ不人気なんだよw
445白ロムさん:2007/01/31(水) 14:00:05 ID:vOT+nPfJO
あっ間違った803Tだ
446白ロムさん:2007/01/31(水) 16:14:50 ID:C93TgCCz0
最初に売れたもので生産し過ぎて全国的に余ってるようだよ。
447白ロムさん:2007/02/01(木) 18:58:44 ID:cwG61heC0
1月21日に903Tをホワイトプランのスパポ無し、他オプション無し、
縛り無しで1円で手に入れました。

元々、受けのみで使うつもりだったので通話+動画プレーヤで使ってます。
448白ロムさん:2007/02/01(木) 23:40:56 ID:J2CrMBgHO
1月28日にV904Tを新規スパボ無し1円・ホワイトプランのみの契約で購入しました。
S!ベにも加入しないのでGPSも持ち腐れです。
しかしデカいなこれ…
449白ロムさん:2007/02/02(金) 12:36:47 ID:rplNvbWv0
705Tのホワイト使ってるけど、たまに電波受信できなくなり、再起動が
必要になる。携帯で再起動とかまじ勘弁してほしいぜ。
450白ロムさん:2007/02/02(金) 14:20:24 ID:AtMfauBAO
from 904T
2GBのメモリーカードを使い始めたけど、公式では対応してないせいか、最近になって異常に気付いた。
ミュージックプレイヤーで、プレイリストに作ったフォルダー内の曲数がいつの間にか減ってる…。
451白ロムさん:2007/02/02(金) 16:46:40 ID:4ReE11Gz0
903Tですがフォトフォトの写真が見れないのですがどうしたらいいか教えてください
452白ロムさん:2007/02/02(金) 16:57:34 ID:X1sz79aI0
フォト イズ それは人生
453白ロムさん:2007/02/02(金) 18:49:04 ID:UJixoysi0
そんな答えかよ
454白ロムさん :2007/02/02(金) 21:54:43 ID:jS6tZo/o0
携帯から書き込めないのでわざわざPCで書き込み(泣)
何度やっても2ちゃんに書き込めないorz
製造番号通知onにしても書き込みできないってどういうことなんだろう。。。


455白ロムさん:2007/02/03(土) 03:38:34 ID:6OFU1NB30
>>454
ネットワーク設定をやりなおすことと、
iMonaなら、通信設定で、iMona圧縮とgzip圧縮を0にする
456白ロムさん:2007/02/03(土) 13:21:05 ID:cvNICsXmO
オクで白ロムで買った705Tが今朝いきなり表裏とも液晶が表示しなくなった。保証書あるのだが無料修理はきくでしょうか?
457白ロムさん:2007/02/03(土) 13:21:59 ID:chbgk+a30
ソフバンに聞いてみたら?
458456:2007/02/03(土) 13:24:35 ID:cvNICsXmO
それとUSBでバックアップのために同期とるときの本体側のそうさをだれか教えてください。マニュアルはあるけど画面がうつらないのでうまくいかないのです。
459白ロムさん:2007/02/03(土) 17:53:07 ID:umE72x5G0
>>448
でかい。
モコモッコ携帯だよな。
460白ロムさん:2007/02/03(土) 18:03:41 ID:chbgk+a30
904Tは異常に耳と口のところが遠いよな。
欧米かっ!!
461白ロムさん:2007/02/03(土) 19:24:53 ID:V7WyKiNP0
904Tはかっこいいじゃないか。特に緑なんて、
見てて惚れ惚れするぜ。
オブジェとして飾っておきたいです。
462白ロムさん:2007/02/03(土) 19:33:26 ID:Q+dGgO7vO
902Tです。
電池切れがフル充電でもWEBやimona
閲覧時にすぐ落ちるのですが
ハピボ終了まで後半年なのでなんとかもたせたいのですが
良きアドバイスを
463白ロムさん:2007/02/03(土) 22:42:01 ID:Z+YmNI/F0
705Tもしくは904Tあたりのボダロゴを1円で入手し、入れ替え。オススメ
464白ロムさん:2007/02/03(土) 23:39:06 ID:l8ag16Oe0
>>462
前と同じひと?
充電池買え
465白ロムさん:2007/02/03(土) 23:41:31 ID:LNV9949EO
904T使ってるけど、くさなぎつよしの“なぎ”って収録されてないんだね。
このケータイから見たサイト上のなぎの文字は空欄になる。
466白ロムさん:2007/02/04(日) 14:47:23 ID:mBGWk7frO
803Tの電池注文できないって本当ですか?
他の電池だけ共通の機種で注文でも駄目なんでしょうか?
467白ロムさん:2007/02/04(日) 14:58:47 ID:QJKaCgt90
電池はROWA。後はぐぐれ
468白ロムさん:2007/02/04(日) 16:28:28 ID:mBGWk7frO
いや、サードパーティーではなくて、東芝公式サポートの電池が欲しいんです。
第一消耗品の換えを用意するのはメーカーとして義務なんだし、壊れた時に電池を理由にされちゃたまらない。
469白ロムさん:2007/02/04(日) 16:59:41 ID:/WzCm/wX0
auのW21T、Tu-KaのTT41のものは?
470白ロムさん:2007/02/04(日) 18:37:05 ID:WDqx8gFn0
705Tに変えたが、前機種との違いで、いろんな所で不便を感じている。
1.電源入れてから立ち上げるのにえらく時間がかかる
2.バッテリがすぐなくなる
3.写真見るとき、サブディスプレイで見ながらできない
4.写真のレンズが本体側にあるので、思わず指で覆ってしまう
5.くーまんがいない
471白ロムさん:2007/02/05(月) 01:26:46 ID:Yer7tthDO
3の意味が分からない
472白ロムさん:2007/02/05(月) 07:01:37 ID:iq4iPNll0
>>465
なんかの間違いだ。ちゃんと登録されてるし、出る。
473456:2007/02/05(月) 18:48:23 ID:25J4D+29O
修理受け付けてくれました。予定では無償しゅうりとのことでした。
474白ロムさん:2007/02/05(月) 21:08:08 ID:ck+XkHod0
保証書には日付は入ってましたか?
475456:2007/02/05(月) 21:35:38 ID:25J4D+29O
販売店の日付入りスタンプが押してありました
476白ロムさん:2007/02/05(月) 21:58:06 ID:ck+XkHod0
ありがと。
一昨日家族分も含めて4台家電量販店でかったけど、はんこ無かった。
明日にでも、もらってこよう。
なかったら、製造年月日から一年なんてことも訊いたことあるし。
477456:2007/02/05(月) 22:50:11 ID:25J4D+29O
改めて自分が家電量販店で買ったやつの保証書を見返したらなにもかいてなかったよ(笑)ちなみにスタンプあったのは上○で無かったのはヤ○×
478白ロムさん:2007/02/05(月) 23:47:16 ID:ck+XkHod0
ありゃ。
でも、自分で買った奴は、領収書なり、契約書がその日付の確定に役立つからいいのかな。
オークションで買った奴は、はんこがないと心配だね。
一年以内に機種変して、今の機種をオークションで売るつもりなら、やっぱりはんこはもらっておくべきだね。
479白ロムさん:2007/02/06(火) 22:46:43 ID:lnAKXaoiO
803Tでモバゲー登録したのにデコメ、ゲームダウンロード出来ない…。むかつくー!!!
480白ロムさん:2007/02/06(火) 23:27:22 ID:pCmn25eH0
705TでA-Train使おうとしたんですけど、時刻表を読み込んでくれません。
時刻表はどのフォルダに置くのが正解でしょうか?
481白ロムさん:2007/02/08(木) 00:39:40 ID:QOOYqn9g0
ヤフオクで意外と高いなこれ なんで?
482白ロムさん:2007/02/08(木) 00:59:21 ID:ADecRPY40
>>481
これってどれよ
483白ロムさん:2007/02/08(木) 01:27:44 ID:fdTXuAU90
>>482
放置推奨
484白ロムさん:2007/02/08(木) 08:42:36 ID:QGOg7h6O0
昨日904T買ってきたが電源入れるとボーダの表示が...
また説明書類も全部ボーダ!

本体マークと外箱はソフトバンクになってる。
バッテリ外して見ると発売元がボーダで製造年月日が2006年9月!
これって仕様ですか?
最近買った方も同じかなあ。。
485白ロムさん:2007/02/08(木) 09:05:34 ID:V/aBvbRI0
うんおなじ
486白ロムさん:2007/02/08(木) 09:05:35 ID:QOOYqn9g0
>>482
902T
>>483
放置って酷いな 総合スレって忘れてたんですYO!
487白ロムさん:2007/02/08(木) 09:15:15 ID:QGOg7h6O0
>>485
そうですか。
ありがとうございました<_o_>
488白ロムさん:2007/02/08(木) 09:45:27 ID:SiSPuhXl0
会社の携帯が一斉に705tになったのですがヒンジまわりのひびや
割れが何人も出ています。
これは強度不足じゃないですか?
489白ロムさん:2007/02/08(木) 17:54:01 ID:DH6iBHHW0
>>484
ソレ当たりですよお客さん!
490456:2007/02/08(木) 23:23:40 ID:ek48Y10WO
無償修理で直りました
491白ロムさん:2007/02/09(金) 00:27:12 ID:H+J6YPLt0
803Tってモバゲー出来ないの?デコトモも?
492白ロムさん:2007/02/09(金) 04:24:54 ID:bdHfnbZT0
>>484
手抜きだよな、外装だけ換えるなんて。シャープのはちゃんといじってあるのに。
だったら外装かえるこたないのにな。
493白ロムさん:2007/02/09(金) 04:31:46 ID:bdHfnbZT0
・・・と思ったけど、>>489氏の書きこみを見て思った。

当たりかもしれない。
ブランドマークを消せば、かなりかっこよくなる上に、ソフトバンクの
痕跡が一切残らないからな。ボダロゴのやつはこれをやりたくてもできない。
494白ロムさん:2007/02/09(金) 09:15:38 ID:YKup3TZb0
904TはminiSDに入れたPDFやワード、エクセル、テキストファイルの閲覧は出来ないの?
カタログ見ても分からなくて。
教えてください。
495白ロムさん:2007/02/09(金) 16:03:10 ID:c63kNBsoO
残念ながら無理です。
対応してません。
496白ロムさん:2007/02/09(金) 17:58:50 ID:hWBtSA740
4日前に705T買ったんですが、バッテリーの減りが早いです。
メールも通話もしないのに、充電満タンから2日間でバッテリーが切れました。

圏外の所に居る時間が長いとバッテリーの減りが早いとは聞きますがいくらなんでも早すぎ?
バッテリーの不具合?、それとも仕様?
497白ロムさん:2007/02/09(金) 20:02:33 ID:Tot6S23U0
>>484
逆にソフトバンクのロゴの出る904Tがあったら見てみたいです。
ないんじゃないかな。
498白ロムさん:2007/02/09(金) 20:19:11 ID:RdFw5c740
>>466
ショップでも買えます。
購入/契約店池
499白ロムさん:2007/02/09(金) 20:37:55 ID:RdFw5c740
>>358
Vodafone liveですら、コンテンツエラーと表示されて開けない件
500白ロムさん:2007/02/10(土) 02:33:15 ID:DCx5xt3i0
>>499
>>358のVodafone liveは、センターキーから入って、WEBにつながずに設定する。
501白ロムさん:2007/02/10(土) 06:50:13 ID:4WQxd2W1O
>>499
「再取得しますか」と「コンテンツエラー」があまりにもウザイから修理に。
しかし、何度出しても直る気配は無い。当然クレーム出したら、
「ちゃんと直してます。出荷してお客さんに戻す過程で、その時の振動でこわれてる可能性があります。
だから直らないのはしょうがないんです。」これが何度修理しても直らない理由。
一生に一度聞けるか聞けないかの名セリフをありがとうございました。
さすがソフトバンククォリティー。まさに「予想外修理」
502白ロムさん:2007/02/10(土) 08:59:32 ID:gNhDXc5H0
>>501
振動で壊れるって、携帯としていかんだろw
503白ロムさん:2007/02/10(土) 10:45:07 ID:bsw2j2bx0
>>501
どんな運送業者を使ったんだwwwwwwwwwwwwwww
504白ロムさん:2007/02/10(土) 10:57:41 ID:QrmjZQ8d0
コンテンツエラー云々は機械の故障じゃなくて
東芝のソフトウェアがウンコなんだろ
505白ロムさん:2007/02/10(土) 13:00:20 ID:1FPKJNY10
マナーモードにするたびに壊れないようにお祈りしないと・・・
振動で壊れるケータイ・・・
506白ロムさん:2007/02/10(土) 15:31:11 ID:8+9spFPN0
803Tなんですけど、挿したMINISDどうやってとりだすんですか?
507白ロムさん:2007/02/10(土) 15:56:18 ID:MMtLcpFV0
>>506
説明書に何て書いてある?
508白ロムさん:2007/02/10(土) 17:14:31 ID:DbUK/3YK0
6年ぶりに705Tに機種変更 最近のケータイてすごいね
今のところ不満点はモバゲーができないことぐらいかな
509白ロムさん:2007/02/10(土) 22:55:48 ID:Vq004vep0
510白ロムさん:2007/02/10(土) 23:01:15 ID:TJGY1DcF0
>>509
どう考えてもホワイト特需だよな
511白ロムさん:2007/02/11(日) 02:26:47 ID:j8b/Uy3s0
>>501
あれは故障だと考えない方がいいようだね
512白ロムさん:2007/02/11(日) 08:22:52 ID:xD1ezDpzO

修理はカモフラージュ。
513白ロムさん:2007/02/11(日) 21:18:11 ID:Oad9rhFV0
902Tを使っています。
携快電話15で電話帳のデータをPCに取り込みたいのですが、できません。
902Tのドライバが無いことが原因みたいです。

しかし、携帯電話に付属しているCDにドライバを紛失し、ありません。
http://my.keikai.net/k15/modelSearch/detail.do 

なにか他に方法はないでしょうか?

どなたかご存知でしたらご教示いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
514白ロムさん:2007/02/11(日) 21:26:48 ID:/ZJLrXVv0
515白ロムさん:2007/02/11(日) 21:28:50 ID:/ZJLrXVv0
516白ロムさん:2007/02/11(日) 21:48:42 ID:Oad9rhFV0
>>515さん
ありがとうございます。
今からとりかかってみます!
517白ロムさん:2007/02/11(日) 23:52:42 ID:8zVVas+50
>>496
同じくバッテリは異常にすぐなくなる。これって仕様?
通話一度もしていないし、寝る前に電源必ず切るのに、
すぐバッテリなくなる。なんで?
518白ロムさん:2007/02/12(月) 00:09:18 ID:0dP2JWZO0
>>513です。無事できました。
ありがとうございました。
519白ロムさん:2007/02/12(月) 12:28:45 ID:idhqC1dg0
803T使ってるんだけど、最近受信したメールの最後の内容がメールの内容と
全く違うことがあったから訳分かんなくて送信してきた友達にきいてみると、
送信したメール内容の最後の一文だけが打ってない文にすり替わる。
という現象が多々起きるようになった。
今日ソフトバンクショップに行ってみようと思うんだけどどうかな?
520白ロムさん:2007/02/12(月) 13:31:40 ID:eyIn1rqo0
803Tでホワイトに加入してきました。
VアプリってパソコンでダウンロードしてSD経由とかで携帯に移せますか?
UserAgentでごまかしたりとかして。
521白ロムさん:2007/02/12(月) 20:44:18 ID:ByS5WO8F0
>>520
UAはごまかせてもIMEIとIPはどうごまかす?
522白ロムさん:2007/02/13(火) 11:10:47 ID:DSfwXk2OO
笑顔
523白ロムさん:2007/02/13(火) 20:24:28 ID:CRktnyN70
>>517
充電ランプが完了になって消えてからも半日ぐらいそのまま充電しとけば
割と持つよ俺のは
524白ロムさん:2007/02/13(火) 21:16:07 ID:5g7sEHmW0
>>523
ランプ消えたら充電してないから…
525白ロムさん:2007/02/13(火) 21:18:26 ID:SHaRqhXN0
904Tを使ってるのですが、通話した時に相手の声の音量が
3になってます。毎回通話中に5に上げてるのですが、
通話開始した段階で5に設定する方法は有るのでしょうか?
ご存知の方お手数掛けますが、教えてください。
526白ロムさん:2007/02/13(火) 21:47:34 ID:CRktnyN70
>>524
うちの705Tはそうなんだからしょうがない
充電ランプが消えて(1・2時間で消える)すぐはずしたらせいぜい二日ぐらいしか電池もたんよ
527白ロムさん:2007/02/13(火) 21:49:43 ID:rp1OM9Ui0
ランプ消えるまでで実用充電、消えてからさらに1時間で満充電って機器もあるね。
この電話がそうかは知らないけど。
528白ロムさん:2007/02/13(火) 21:57:01 ID:21uRHn3h0
>>526
ランプが消えてるとき電池は減ってる。
529白ロムさん:2007/02/13(火) 22:00:28 ID:JbrZIzEvO
>>525
待受時に設定で変えた値がデフォルトになると思われます。多分。
530白ロムさん:2007/02/13(火) 22:17:52 ID:3othyuP5O
705ってパケット定額対応してる?
531白ロムさん:2007/02/13(火) 23:34:17 ID:SHaRqhXN0
swfファイルは、メモリーカードのどこのフォルダに入れたら見れますか?
532白ロムさん:2007/02/14(水) 07:47:54 ID:heFCuOhF0
濡れの705Tは5日〜7日間はもつがな〜
533白ロムさん:2007/02/14(水) 08:33:06 ID:fjXQMLCMO
>>531
ググレカス






等と無下に扱うつもりはない。フラッシュ取ったのか知らんが本体若しくはSDの「その他のファイル」にあるはずだ、プロパテよく見て確認してみろ。
絵と動画、音源以外(例えばコンテンツキーやアプリの拡張ファイル)は基本的にそこに保存されるから気を付けろ。
機種が書いてないがX0以外なら再生出来ないとおもうぞ?
534白ロムさん:2007/02/14(水) 08:36:29 ID:fjXQMLCMO
↑すまん、自惚れてた。
前半部分いらんな。書いた通り、再生のコマンド自体ないから無理だとおもわれ
535白ロムさん:2007/02/14(水) 19:39:51 ID:Ma0cV+gJ0
803Tです。固定ビットレート192kbps以下のmp3を
Beat Engineを使いminiSDに転送したのですが
このファイルは再生できません。と出ます。
あとはどの辺が原因なのでしょうか・・・?
536白ロムさん:2007/02/14(水) 20:53:31 ID:c3VZcSxE0
50代のママンがT-09使ってるんだけど
機種変するなら604T、705T、803Tの中ならどれがオヌヌメ?
音楽は一切聴かず、通話、メールぐらいしかしません
537白ロムさん:2007/02/14(水) 21:13:47 ID:Ce0lnja70
>>536
604T
538白ロムさん:2007/02/15(木) 15:00:41 ID:7ZiObCjF0
>>536
間違っても803Tを勧めてはいけない
539V803TLover ◆VIPPER/wFk :2007/02/15(木) 17:23:42 ID:CILoVxrU0
>>535
その一曲だけ再生出来ないのか、今までの全部再生出来ないのか状況が解らんので、再生出来なくなる原因いくつか挙げとく。

@Beat Engineを家族と共用しているなら番号入力ミスをしている可能性が高い。「ツール」→「オプション」から確認してみてくれ。
A転送前のファイルのビットレートが192kbpsをオーバーしている。←これは無いんだよな?
B転送前のファイルのビットレートがVBR(可変ビットレート)になっている。
CUSIMカードに電話番号が登録されていない可能性もある。(量販店で購入すると稀にある)

・メディアプレーヤーでプロファイルを開いて、タイトル、アーティスト名、アルバム名しか詳細に表示されず、再生時間・ビットレート・サンプリングレートはハイフン、ファイルサイズは0Kbyteになってれば、恐らく番号入力ミス。@参考に設定しなおせ。

・C以外確認して当てはまらなければ、どうしよう無いので電凸汁
540白ロムさん:2007/02/15(木) 17:27:26 ID:PVwG/ztT0
803Tは販売台数が非常に多いから、それに比例してアンチの数も増える
このスレ見ても、コンテンツエラーで文句言ってるのはただのクレーマーだし
541白ロムさん:2007/02/15(木) 18:49:30 ID:4lfPy/Ms0
803Tはデカすぎるので、705Tにした。
機能の違いなんて俺には分からん。
542白ロムさん:2007/02/15(木) 19:40:45 ID:4y7Ox5TL0
705Tを買った日(12日)に充電して
未だに満充電状態だよ。

何回か充放電繰り返したら直るんじゃないかなあ?
543白ロムさん:2007/02/15(木) 21:36:27 ID:Eem+p7uN0
なんの予備知識もなしで
今日803Tを買いました
544白ロムさん:2007/02/15(木) 21:52:54 ID:uNuah93l0
>>544
鬼門へようこそ。
標準装備の「Let's コンテンツエラーし放題!!」アプリで幸せになって下さい。
545白ロムさん:2007/02/15(木) 21:54:51 ID:uNuah93l0
>>544× 
>>543
546白ロムさん:2007/02/15(木) 21:56:02 ID:CPWEZ9zoO
547白ロムさん:2007/02/15(木) 22:10:40 ID:d7FNJpW20
548白ロムさん:2007/02/15(木) 22:13:58 ID:XHnGxTvL0
549白ロムさん:2007/02/15(木) 22:16:48 ID:d1VAILKz0
904Tです。
bluetoothのイヤホンせっかく買ったのに、
メディアプレイヤーはbluetoothじゃ聴けないのか……

通話以外をイヤホン経由にする方法ってあるのかな?
550白ロムさん:2007/02/16(金) 03:51:46 ID:/FptsDUCO
イヤホン接続すればおK
551白ロムさん:2007/02/16(金) 09:26:30 ID:/zi5i4hjO
902Tの充電器買って二週間で故障。何故?!
仕方なく今までFOMAの充電器使ってたが丸一日充電しても五時間で全部なくなる。昨日902Tの充電器2650円を予約してきた。きちんと充電出来るだろうか
552白ロムさん:2007/02/16(金) 16:28:39 ID:9hT2/ziG0
>>551
オピント使えばよかったのに
553白ロムさん:2007/02/18(日) 09:18:28 ID:Etw6FzPxO
902T使いです。
r*w*で電池パック注文したらW21T用の21TSAUAAを送ってきましたが充電できないのです
本当に互換性ありますか?
554白ロムさん:2007/02/18(日) 09:20:19 ID:m1+m/oa20 BE:126259362-2BP(40)
すみません。説明書を無くしてしまったので質問させて下さい。
904Tなのですが、画像を見ようとすると毎回
「ダウンロードしますか?」と許可を求められるんですが、
このメッセージをなくして、すぐに接続視聴できるように
設定できるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい_
555白ロムさん:2007/02/18(日) 15:34:54 ID:BzpyBDCN0
>>553
(´・ω・) カワイソス
556白ロムさん:2007/02/18(日) 15:36:26 ID:1TSTQAhL0
>>553
互換性あるかどうかくらい自分で調べ名よ
557白ロムさん:2007/02/18(日) 15:39:18 ID:r23GbXRI0
ちょwww
803T使ってる者なんだけど、動画を変換君で3gp・3G2に変換して,USBを介して携帯のSDにぶち込んでもできねぇのは漏れだけ
558白ロムさん:2007/02/18(日) 15:59:55 ID:eq/9sfmD0
>>557
音声をAMRにしていないに1オピント
559白ロムさん:2007/02/18(日) 16:35:03 ID:1mvmF0/Z0
560白ロムさん:2007/02/18(日) 17:02:50 ID:TFQQhN/p0 BE:852250199-2BP(40)
>>559
ありがとうございます。
でもメッセージを省く設定はないみたい。。。残念
この機種だからかな?全般的に色々と使いにくいよ(´・ω・`)
561番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:51:54 ID:5PaAriV00
803Tなんだけど連携ソフトのマイ携帯電話ってデスクトップのアイコンがウザすぎる。
Documents and Settings を覗いてもそれらしいショートカットはないし
エクスプローラーからも削除できない
誰か消し方教えてよ(´・ω・)
562白ロムさん:2007/02/18(日) 20:59:24 ID:/IN4jDV00
>>558
1インピオに見えた
563白ロムさん:2007/02/18(日) 21:15:40 ID:ikr8mJOE0
>>561
マイコンピュータ〜プログラムの追加と削除〜MyMobileだったかな
それで消せる
564番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 06:07:26 ID:7XrvuBWC0
>>563
ありがとー(´▽`)消えたよ。ってそれアンインスコじゃないかよ
アイコンの消し方教えておくれよ。

専用ソフト使いたかないけど、直でやりとりしたら音楽とか動画とか
認識しなくなっちゃうし(´・ω・)
565白ロムさん:2007/02/19(月) 14:54:22 ID:bE+UZBCt0
>>564
昔消したことあるけど詳細は忘れた
レジストリエディタで desktop の項目を弄らないといけない
勘で操作してみたけど思い出せなかったw
とにかくレジストリエディタを使わないと消えない
起動の仕方がわからんなら諦めて
566番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 19:05:43 ID:wPgCzHty0
>>565
THX! 消えたよ(*^ー゚)b
567白ロムさん:2007/02/19(月) 22:16:33 ID:T7846lkkO
2006年に発売した904Tなのに、WANDS、SIAM SHADE、BOOWY、シャ乱Q、JUDY AND MARYやJITTERIN’JINNなんかが変換できるのにはちょっと感動した。
にしても、なんで全角なんだよ。

短期間しか活動しなかったポケットビスケッツ、ブラックビスケッツ、センチメンタル・バスも変換できるとは。
568白ロムさん:2007/02/20(火) 03:23:45 ID:EqEph3aNO
携帯から失礼します。
904Tを使ってる者ですが最近画像を見ることができなくなりました。
砂時計マークが出るだけで画像を読み込まないんです。
前まではこんなことなかったんですけど原因分かる人おられませんかね?
お願いです。分かる人助けて下さい…。
569568:2007/02/20(火) 04:08:17 ID:EqEph3aNO
自己解決しました。どうやら電源を1回切ってまた電源つけたら治ったみたいです。無駄レスすいませんでした。
570白ロムさん:2007/02/20(火) 23:35:12 ID:Wviy14q7O
803T使ってる者だけど、この携帯ホントに糞以下ですね。
公式のアプリをダウンロードしたら『サイズオーバーです』とか言って保存出来ないし。
さすが糞フトバンクだね。
571白ロムさん:2007/02/21(水) 02:45:43 ID:NXCpQP6j0
903Tは神機
572白ロムさん:2007/02/21(水) 13:57:24 ID:4bpgHgpQO
なんか機種変予定してた910TのGPSの不具合が発覚しそうで、あやしい雲行きになってきたな。
ソフトバンクが隠蔽に走ってまた放置すんのは過去の例で知ってるから機種変ヤーメタ。
904Tのコンテンツエラーの修理を引き続き強要?することにするよ。
573白ロムさん:2007/02/21(水) 18:01:52 ID:gXFQ8JnGO
だからコンテンツエラーは故障じゃないって…。
574白ロムさん:2007/02/21(水) 18:44:58 ID:4bpgHgpQO
たしかに故障って感じじゃない。
じゃあ何?の問いに答えられない事情がソフトバンクにあるにせよ、
エラーをデフォルトしちゃいけない惑星に生きてることをお忘れなく。
575白ロムさん:2007/02/22(木) 06:47:22 ID:DY3r/SGL0
よくわからんがまあ頑張れよ
576白ロムさん:2007/02/22(木) 08:03:33 ID:O4GFBe2TO
頑張るよ
頑張れよ
577白ロムさん:2007/02/22(木) 17:36:29 ID:ZmiyzBKp0
902Tを使っているのですが、画面を回転させても表示がひっくり返らなくなってしまいました。
よくあるトラブルの1つに挙げられているようですが、修理に出した場合どれくらいの費用がかかるものなのでしょう?

メーカー1年保証は既に期限が切れていて、アフターには入っています。
同じような状況で修理に出された方がいらっしゃればご教授下さい。
578白ロムさん:2007/02/23(金) 00:16:44 ID:Baf7UGOZO
東芝機で無料の着うたフルを聞くのに,『移動アプリ』ってのがあるらしいんですが,サイトとかわからないんです…
どなたか教えて下さい
もしくは,ヒント下さい
579白ロムさん:2007/02/23(金) 01:57:16 ID:DxQU1CAlO
803Tで音楽を(SDから)聴いてたら突然SDの音楽データが全部消えた
俺は短気じゃないしこの携帯がかわいいから許してやった。
だがついさっき2度目をやりやがった。もう擁護のしようも無い。糞だこの携帯
折角SD1G買ってやったり、電池を買い換えたりと精一杯尽くしてやったのに…
何が不満なんだ?嫌がらせか?壊すぞこの野郎
580白ロムさん:2007/02/23(金) 01:58:29 ID:VzHwPrF80
SDのメーカーは?
A-DATAとかの安物だったら、SDが悪いな
581白ロムさん:2007/02/23(金) 02:05:30 ID:DxQU1CAlO
えれこむだからかな?
安かったからな…でも容量としてはちゃんと入ってるって事になってる。
582白ロムさん:2007/02/23(金) 02:37:02 ID:8tMQhlYi0
ネットつながんねぇ!!俺の携帯が悪いんかと思ったら妹のもダメらしい。
今日メンテとかないよな?
583白ロムさん:2007/02/23(金) 02:39:49 ID:QyD5RQP10
584白ロムさん:2007/02/23(金) 04:05:08 ID:8tMQhlYi0
おぉ有り難う!803Tなんだが良くこの状態になるから
またかーと思ってしまった
585白ロムさん:2007/02/23(金) 19:35:43 ID:7WQmDfBxO
なぜかイメピタの画像が表示されない(*_*)
ピクトは見れるのに。
他にこういう人いませんか?
by904T
586白ロムさん:2007/02/23(金) 20:50:14 ID:vcQpePOa0 BE:568166696-2BP(40)
漏れはたまにピクトが表示されない。
サイトのせいかと思っていたが...
by904T
587白ロムさん:2007/02/24(土) 04:41:30 ID:khgKoD58O
902TのVodafoneロゴを綺麗に消す方法分かる?

メラニンスポンジではオチないわ。。
588白ロムさん:2007/02/24(土) 20:56:39 ID:o9f8y+SD0
角砂糖
589白ロムさん:2007/02/24(土) 22:05:39 ID:khgKoD58O
>>588
ガチに?
590白ロムさん:2007/02/24(土) 22:07:47 ID:khgKoD58O
>>588
ガチ?
591白ロムさん:2007/02/24(土) 22:08:52 ID:khgKoD58O
>>588
ガ?
592白ロムさん:2007/02/24(土) 22:10:05 ID:1UJ19pI10
カ?
593白ロムさん:2007/02/24(土) 22:10:59 ID:1UJ19pI10
k
594白ロムさん:2007/02/24(土) 22:11:17 ID:o9f8y+SD0
ごめん、たまたま通りかかっただけで902Tがどんなのかわからん。
でも812SHのsoftbankロゴが消せたって話を聞いた。
595白ロムさん:2007/02/25(日) 01:54:24 ID:7eJ2Qf4l0
>577
おいらの902Tも同じ症状。。
最初は笑ったけど、使いにくいから直って欲しい。
家族から譲り受けて、sim差し替えで使ってるんだけど、
修理代いくらかかるか、おれも知りたい。
ちなみに旧アフターには入ってます。
596白ロムさん:2007/02/25(日) 08:58:51 ID:6f+gduanO
>>595
白ロムにUSIMカード 入れてる状態では新旧のアフターは適用外。
修理費用は100%自己負担。これって何とかならないものかね。
597白ロムさん:2007/02/25(日) 16:04:38 ID:q2Go7ktiO
普通に購入して使用してる状態ではどうなりますか?
598kakuzatou:2007/02/25(日) 16:15:49 ID:9gILLvr00
>>588,594
ありがと。。
角砂糖でオチたよ
599白ロムさん:2007/02/25(日) 22:02:10 ID:6f+gduanO
>>597
購入=新規契約ということであれば、電話番号と、同時購入した
機種の組み合わせに限り適用されると思う。
もちろん、オプション付けてれば。
600白ロムさん:2007/02/26(月) 15:06:11 ID:VpsC/rMB0
阻止
601白ロムさん:2007/02/26(月) 16:28:56 ID:loIPk+u4O
>>599
ありがとう 2Gから機種変して使ってるんだけど多分大丈夫っぽいね
602白ロムさん:2007/02/26(月) 17:43:56 ID:23GJVFi30
角砂糖・・・
試してみるか・・・
603白ロムさん:2007/02/26(月) 19:20:44 ID:uAJZJ0KC0
ノキア買って大失敗(指太くてキー打てない)だったので
911Tまでのつなぎに803T買ったよ。
前に使ってたから操作とかは大丈夫なんだけど不具合怖いな。
あと1ヶ月くらいだから割り切るか。
604白ロムさん:2007/02/26(月) 21:12:37 ID:Rbzp3rWo0
↑買う前にモックをいじくるが良い。
605白ロムさん:2007/02/26(月) 21:41:32 ID:Hr0UC5XqO
以前803Tを使っていた者です。
現在はDoCoMoのSH902isにしていて、久々に803Tを起動しようとしたら、「正常なUSIMカードを入れてください」と出て、起動できなくなりました。
USIMカードを抜いても同様の表示が出たので、質問スレで聞いてみたところ、契約中のカードが必要との回答でした。
現在vodafone及びソフトバンクの携帯が手元に無く、他人のを借りるのも申し訳ないので困っています。

他に起動する方法を知っている方がいらっしゃれば、どうか教えてください。
606白ロムさん:2007/02/26(月) 22:41:52 ID:Geteqsuw0
>>605
再契約
607白ロムさん:2007/02/27(火) 13:23:50 ID:X8aKRESB0
>>605
DoCoMo の FOMA カードを 803T に刺したなら SIMLOCK を解除してないと認識しないよ(起動しない)。
契約中のSIMカード(ソフトバンク)でなくても、解約済みのSIMカードでも一応起動はします。
ヤフオクで1000円くらいで売ってるのでそれが一番安く済むかもです。
電話帳が見たいとかなら、ソフトバンクショップに行けばUSIMを貸してくれるらしいよ。店外持ち出し禁止らしいですが。
以上が無理なら >>606 さんが仰る通り USIM のみ再契約して下さい。
608白ロムさん:2007/02/27(火) 13:35:28 ID:X8aKRESB0
>>605
>「正常なUSIMカードを入れてください」と出て、起動できなくなりました。
>USIMカードを抜いても同様の表示が出たので

あ。ソフトバンク(vodafone)のSIMがあれば起動するはずなので故障という可能性もあるかもです
契約中のSIMが必要というのは間違いだと思います。
僕の903Tは解約済みのSIMで起動しますから・・・
609白ロムさん:2007/02/27(火) 15:15:16 ID:UA/UQIqJ0
「町」と変換できない携帯は初めてだよ803T・・・
東芝だから期待して無かったが想像を絶している・・・orz
610白ロムさん:2007/02/27(火) 17:14:55 ID:hgVQLoLQO
>>608
USIMを拭いて、正しい方向に挿したら起動しました!
どうもありがとうございます!

>>606-607
様々なアドバイスありがとうございます。
今の携帯が起動しなくなるかもしれないので、参考にしたいと思います。
611白ロムさん:2007/02/27(火) 17:23:12 ID:y7fAt7i10
>>609
俺の持っている803Tだと、変換できるんだけど・・・。プロパガンダ乙。
612白ロムさん:2007/02/27(火) 18:06:24 ID:NmEcuk1z0
>>611
「ちょう」でも「まち」でも変換候補に出てきませんが何か
推測変換切らないといかんのか?
613白ロムさん:2007/02/27(火) 23:16:38 ID:E6hwtZRw0
たまに学習リセットしないと単純な字も変換出来なくなる。
601Tもそうだった。
変換自体は馬鹿では無いが学習が裏目に出る。
614白ロムさん:2007/02/28(水) 09:40:03 ID:ouRa1quC0
>>612
↓ボタンじゃなくて、左側の「変換」を押すんだよ。それでも出てこない時は
右側の「単漢」を押す。
615白ロムさん:2007/02/28(水) 10:17:44 ID:y/PVTQjs0
このシリーズみんな同じインタフェースなのか。
使いにくいよな、これ。

推測変換が馬鹿で、
しかも下キーがその推測変換に割り当てられてるのがいやだ。
そんなに推測に自信があるのか。
下押したときくらいふつうに変換させてくれ。
左側機能ボタン押しづらいんだよ……
しかも下を押すと候補のフォーカスがなぜか右側に移動する。いらっとくる。

下キーで出てくる中に希望の変換候補がないとき(609も言ってるがそういうパターンが多すぎていらつく)、
すぐに「変換」を呼び出せないのが嫌だ。
そこまで推測に自信があるのか。
しかもクリアボタンを押すと文節がニュートラルに戻る。
もう一度文節区切れの指定からやりなおしかよ……

さらに、904Tだと無駄に決定ボタンが出っ張ってるせいで、
変換もしてないのに確定しちゃうことが多い。
動きがもっさいから、打ち直すのきついんだよ……
打ち直す最中、推測変換に全部ひらがなの候補が登録されてるのがまたむかつく。

以前使ってた401Dでは、間違えて変換確定しても確定を取り消せるのがよかった。
あの軽快な書き心地が懐かしい。
616白ロムさん:2007/02/28(水) 12:01:36 ID:b8airzUr0
だいぶ前、803t使って、902tで文字入力した時、ちょっと戸惑った。
全く同じでは無いようだが...。
その後、買替えた家族の903tの取説見ると、左上キーで予測なしに出来るらしい。
803tは、メニューでユーザー設定しないとダメ。

ところで401D取り消し、いいね。
t機でも出来たらイイなあ。

617614:2007/02/28(水) 12:44:10 ID:g7yc3cXj0
803Tや、904Tでは「↓」を押すところ、902Tではその左側(AVOUT)を押すようになってた。
「単漢」キーについては同じ位置だったと思う。
904Tなどの方が、若干使いやすくはなってるはず。
618白ロムさん:2007/02/28(水) 14:16:31 ID:b8airzUr0
まあ...予測変換で、換えたい文字が無い時は、笑って勘弁してるw
左上を一度選択して入力すると、その後は上位に来る。次からは、楽になるョ。
同じような言葉を、繰り返し使う時は、とても便利だけど。
それと、一般的でない単漢キーで一個づつえらんだ単語が、また続けて出てくるのに助けられたよ。
ユーザー辞書に登録するまでもなかった時ね。


619614:2007/02/28(水) 16:21:10 ID:g7yc3cXj0
ていうかまあ俺の場合はな・・・携帯は東芝しか使ったことがないからなw
以前使ってたV603Tで試してみたところ、やはり↓を押しても、「町」は出てこなかった。
904Tなど、このスレの機種同様同様、「変換」を押してやる必要があるのだ。
つまり、東芝のモバイルルポとはこういうものなのだね
620白ロムさん:2007/02/28(水) 16:30:16 ID:9vYkRSml0
902Tだが普通に出てきたぞ・・・?
621614:2007/02/28(水) 16:35:13 ID:g7yc3cXj0
追記
さらに以前使っていた、V401Tでも、同じことを試してみた。
これは、↓ボタンを2回押しすることで、ダイレクトに変換に行き、
「町」が出てくる。
予測変換は、ショートカットキーになっており、やはり「町」は出ない。

こうしてみると、昔の機種の方が使いやすかったようだな

>>620
「変換」なら必ず出るよ。予測変換ではデフォルトじゃ出ないっぽい。
出るとすれば、それは「町」という字を過去に使っていたということだろう
622白ロムさん:2007/02/28(水) 16:38:59 ID:9vYkRSml0
いや、使ったことねーよ
市や街は使ったことあるが町は1度も無い。
623614:2007/02/28(水) 16:41:19 ID:g7yc3cXj0
>>622
えー予測変換だよ・変換じゃなくて。
うちにある東芝の3機種は、どれも出ないよ
624白ロムさん:2007/02/28(水) 17:22:06 ID:q/y4s9gT0
町を一度も使ったことないヤツなんてありえないな
買ったばっかりか通話専門なんだろう

もしくは町って漢字を憎んでいるヤツかな
625白ロムさん:2007/02/28(水) 17:27:31 ID:b8airzUr0
>>622
>>623
それって、学習リセットっていうのやってみれば分かりそうだね。
626白ロムさん:2007/02/28(水) 18:25:41 ID:3KZbusUWO
>>624
実際そうでも無い気がw
「〇〇町」とかはあっても「町」だけってのは滅多に使わないなぁ
627白ロムさん:2007/02/28(水) 18:32:00 ID:bTcWOCxq0
予測変換使いにくかったら切ればいいだけじゃ・・
628白ロムさん:2007/02/28(水) 18:48:40 ID:b8airzUr0
>>625
と言う訳で、予測辞書リセットやってみた。
「まち」と入れて、’待ち合わせ 全く 待つ 間違う...などです。
つまり、町はデフォルトじゃない。

って、...最初に戻ったから、また、変換入力してやるゾw
629白ロムさん:2007/02/28(水) 21:17:21 ID:y85SGdtzO
SHARPみたいに、↓で普通変換、↑押したら予測変換する機能も追加してくれればかなり使いやすいのになぁ。
SHARPの予測変換は入力ミスしてもちゃんと変換してくれるのがだいぶ重宝した。
「よせく」→「予測」
「ちやんと」→「ちゃんと」
ってかんじ。
630白ロムさん:2007/02/28(水) 22:47:42 ID:/VAb6XbcO
SHの機種は何?
631白ロムさん:2007/02/28(水) 23:10:45 ID:/VAb6XbcO
あっ、スレ違いでゴメンナサイm(_ _)m
632白ロムさん:2007/03/01(木) 09:31:15 ID:tXNBT0YJ0
904Tだけかな?
動きがもっさりしてるせいか、
押しただけのキーの反応が返ってこないことがある。
「つかえねー」って打とうとして、
4442211115555000って打ったはずなのに、
実際表示されるのは「つかえぬー」みたいな。

武士か。
633白ロムさん:2007/03/01(木) 12:36:16 ID:jLGr5wepP
漏れも904T
こいつの使えなさは異常
これの前はあうで東芝だったが、賢くてよい機種だった
この携帯の使えなさはSBだからなのだろうと今は諦めて使ってる(´・ω・`)
634白ロムさん:2007/03/01(木) 15:31:49 ID:InY8NZ05P
>>633
auの東芝のUIはわからないけど、SB(Voda)の東芝も2Gの時はかなり使いやすかった。
3Gは酷い。
635白ロムさん:2007/03/01(木) 20:34:33 ID:qsEGNr8e0
>>634
× 3G
○ このスレの3G

910T以降発売の機種はどれもかなりの改善がしてあるからな
636白ロムさん:2007/03/01(木) 20:57:33 ID:tXNBT0YJ0
そもそもなんでTを選んだかっていうと、
昔使ってたJ-T51がすごく使いやすかったからなんだよな……
今すぐ読メールや、カスタマイズ性が高くていつでも呼び出せるショートカット。
挙動は軽くて、変換も賢かったと思う。
それだけに、3Gに買い換えたときの失望は大きかった。

この糞UIは、当時Vodaが推し進めてたユニバーサルデザインのせいだって聞いたことがある。
本当かな?
637白ロムさん:2007/03/01(木) 22:22:38 ID:2ZiGvuWA0
本当。世界共通使用UIに統一して、価格を下げようとしたが、失敗した。
津田タソ&モロータソ体制になってからマシになった。
638白ロムさん:2007/03/02(金) 06:06:43 ID:Mad2qjL90
902T使いだがこの機種のカメラ何気にかなりいいと思う。
3メガ、5メガピクセルの現行機種の方がきっといいのだとは思うけれど、
携帯のカメラで撮影した写真を大きく引き伸ばしてプリントしたりはしないし
操作も簡単で自分のような者には充分満足。

ワンセグ携帯も欲しいとは思うけどもうしばらくは902Tを大事に使おうと思ってます。

ただ撮影画像の自動保存だけはちょっと不便・・・
639白ロムさん:2007/03/02(金) 08:01:33 ID:8IrDCjke0
>>638
902Tと903Tのカメラは神だと、もっぱらの高評価。911Tもたぶん勝てない
640白ロムさん:2007/03/02(金) 10:43:31 ID:yPpecbpv0
803Tですが自動メール転送はできますでしょうか?
また、できるのであれば方法を教えてください。
お願いします。
641白ロムさん:2007/03/02(金) 12:28:53 ID:9yUnhVwo0
>>640
ないです。
トリセツを見てからね。オンラインマニュアルっていうのもあるし。
642白ロムさん:2007/03/02(金) 18:10:41 ID:RF0lCwAd0
J-T08の赤から904Tの赤へ昨日変えたのだが、

なんて使いにくいんだー!!

ハード的には進化したが、ソフト的には退化している。
シュートカットの融通のきかない糞っぷりやメールの振り分けなど
これが東芝か?とびっくりしました。

ここのスレを早く読んでおけば・・・・。
643白ロムさん:2007/03/02(金) 19:47:01 ID:j5hSMvv+0
>>639
何度も言ってるが、接写においては903SH、904SH、910SHをも凌ぐからな
644白ロムさん:2007/03/02(金) 20:02:25 ID:mTkRbE2fO
>>642
あ〜、また被害者が…。
とりあえずようこそ!

>>638>>639>>643
904Tのカメラは手ブレに弱い。
被写体が歪む!うねる!伸びる!
645白ロムさん:2007/03/02(金) 20:30:03 ID:t4Cwmqko0
でも意外にオクで高値が付いたのな904t
646白ロムさん:2007/03/02(金) 20:53:48 ID:j5hSMvv+0
>>645
ヒント 初期ファームの904Tは(ry


てか、ここのスレの機種は○○できるようになった途端、オクの価格が急上昇
そして、再び対策されるようになって下降
647白ロムさん:2007/03/02(金) 22:06:56 ID:oPyEGHd5P
>>642
うわぁぁぁあああああああああああ!!!!!1111111


とりあえずようこそ(´・ω・`)ノ ナカマーw

648白ロムさん:2007/03/03(土) 00:23:10 ID:jIb3nSi60
逶帙j荳翫′縺」縺ヲ繧九→縺捺が縺・¢縺ゥ
縺溘▲縺滉サ顔蕗蟷エ縺檎「コ螳壹@縺セ縺励◆窶ヲ
縺。縺ェ縺ソ縺ォ・貞腰菴崎カウ繧峨↑縺・◎縺・〒縺吮ヲ
縺・o縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠・・シ・
隕ェ縺ォ菴輔※險縺医・縺・>繧薙□繧医♂縺翫♀縺翫♀縺翫♀縺翫♀縺翫♀縺翫♀・・シ・
649638:2007/03/03(土) 00:39:12 ID:itHjTtic0
>>639
>>643
そうだったんですね。自分が思っていたより良い物だったようで嬉しいです。
UIや不具合で叩かれる事の多いこの機種ですが
だめな息子にも何かひとつ良いところがあると余計に可愛く感じますね(笑)
650白ロムさん:2007/03/03(土) 02:10:54 ID:zzlOMbyNO
>>648
違うよ。
最後にカレーを食べたのは清田だよ…
651白ロムさん:2007/03/03(土) 02:32:24 ID:mg4f7qO20
>>649
末っ子の904T君の良いところはルックスだけですか・・(´・ω・`)
652白ロムさん:2007/03/03(土) 07:48:01 ID:AALRFByt0
>>648
がんがれ
653白ロムさん:2007/03/03(土) 08:17:04 ID:NGE6YRuD0
>>651
もうひとつ、
無くさないこと、
だからひとつ惚け気味の親父に持たしたよ。
654白ロムさん:2007/03/03(土) 12:12:54 ID:VvIN2nrb0
>>648
ところですみませんが、文字化けでどうやっても読めないよ。
655白ロムさん:2007/03/03(土) 13:20:28 ID:O8DVsK//0
803T購入考えてます。音楽は何曲入りますか?
656白ロムさん:2007/03/03(土) 13:35:35 ID:ZgPxK7Ot0
904T、イライラしながら半年以上連れ合ってきたが、最近いいところがいくつか見つかった。
メディアプレイヤーはまあまあ優秀。1GBのSDカードがあれば割と快適な音楽生活があなたの手に。
あと、満員電車の中で携帯見る時とかは、回転させて折りたたみ状態で閲覧できるのが便利。
657白ロムさん:2007/03/03(土) 14:56:28 ID:fnXvmz+8O
とにかく、コンテンツエラーがなくなって、メール送信履歴が参照できれば
俺にとって904Tは史上最強であることに変わりはない。
以前、Webエラーが直らず904SHへ無償交換になったが
SHと比較して、操作性、文字変換における904Tの優位性に気付き
再びTを手に入れてしまった俺に同情するなら金をくれ。
658白ロムさん:2007/03/03(土) 15:00:31 ID:OQgHlYbmO
くーまん厨ですがどれがお勧めですか
659白ロムさん:2007/03/03(土) 16:00:52 ID:WCPe7+Zw0
ちょwwww全機種くーまん非搭載
660白ロムさん:2007/03/03(土) 22:57:42 ID:HW7LdWBk0
>>654
648 F F2007/03/03(y) 00:23:10 ID:jIb3nSi60
盛り上がってるとこ悪ぁEど
たった今留年が確定しました…
ちなみにE単位足らなぁEぁEす…
ぁEああああああああああああああああああああああああああああああEEE
親に何て言えEぁEんだよぉおおおおおおおおおおおおEEE



このシリーズのTの文字化けを何回か翻訳したが、翻訳しても意味不明な文章は初めてだ
661654:2007/03/04(日) 00:22:44 ID:PrXWmMWzO
あっ、翻訳どうもありがとうございます。
師匠と呼ばせてください。
662654:2007/03/04(日) 12:30:53 ID:SQ1NyRe30
糞なこのスレの機種を、新機種買い増し時に下取り割引サービスってダメなのかな?
そしたら、すぐに813Tにでも行く。
663白ロムさん:2007/03/04(日) 17:03:59 ID:dW40rmom0
>>662
俺も端末下取り制度は作って欲しいな。
下取りした端末をリニューアルして公式中古端末販売を展開すればSBM的にも美味しいんじゃなかろうか。

ちとスレ違いな話題だったね。スマソ
664白ロムさん:2007/03/04(日) 17:11:58 ID:tTa/60Dp0
>>655
803Tは止めておいたほうが良いかと…
665白ロムさん:2007/03/04(日) 19:29:57 ID:gIDevgWL0
このスレが伸びるのは、803Tが売れているおかげでもあるな。
666白ロムさん:2007/03/04(日) 19:56:15 ID:jVsB9JH6O
>>665
はっ??
このスレは伸びない方がいいんだよ
不具合報告だろ w
667白ロムさん:2007/03/04(日) 21:01:19 ID:K0NHbibgP
売れて、そして不具合報告・・・
668白ロムさん:2007/03/05(月) 17:31:29 ID:w0neRLx80
FOMAのAV出力ケーブル使える?
669白ロムさん:2007/03/05(月) 23:58:48 ID:U9v1g7Pd0
803Tと705T スパボ月額980円で同じ価格だけど、どっちがお奨めですか?
670白ロムさん:2007/03/06(火) 00:07:41 ID:ON9WzuvpO
803Tと705TってMP3入れられる?
671白ロムさん:2007/03/06(火) 01:46:31 ID:bT3iE7870
>>669
ほぼ同じ。内部メモリが、705Tの方が大きい。
>>670
添付のソフトBeatEngineを通せば入れられる。ダイレクトには無理。
672白ロムさん:2007/03/06(火) 11:21:13 ID:ON9WzuvpO
>>671
ありがとぅ
673白ロムさん:2007/03/06(火) 17:28:25 ID:SoWGhYCu0
>>669
803Tは付属の卓上ホルダで充電できるけど、
705Tは端子にACアダプタ直結で充電なんでちょっと面倒。
674白ロムさん:2007/03/07(水) 15:36:47 ID:ftmY+n0w0
ちょwww
803T使ってるんだけど。
3GPPファイル,音声AMR形式一般設定 動画XviDエンコード
の設定で動画変換してSDにぶち込んでも,【再生できません】
って出てきやがって,壊してやろうかと思った。
漏れはどうすりゃいいんだ?
ぐぐって見たのに,何にもなしだ。
675白ロムさん:2007/03/07(水) 16:10:05 ID:KY1MkpLAO
何という時代遅れな厨
676test ◆rNiNKtLPbM :2007/03/07(水) 17:16:23 ID:VCcQwfO5O
テスト
677test ◆RYJnY4VaGM :2007/03/07(水) 17:18:35 ID:VCcQwfO5O
テスト
678白ロムさん:2007/03/08(木) 23:14:13 ID:prmy+Oz0O
カブトに出てきた携帯電話http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/06/news050.html902T/グロッシーレッド ─ 水嶋ヒロ(仮面ライダーカブト・天道総司役)
679白ロムさん:2007/03/08(木) 23:14:20 ID:TNrHrgcV0
今902Tを使ってて、
904Tを友人からもらえそうなんですが、
機種変ってできるんですか?

どこかでその場合は、
アフターサービスに入っていても、
修理等の保証が効かないと見たような気がしたんですが、
どうなんでしょうか?
680白ロムさん:2007/03/08(木) 23:31:19 ID:bMcr67gN0
>>679
さくっとSIMを入れかえるだけでOK。アフターは、902Tと、それから
正規に機種変した機種にしか使えないから、904Tを使い続ける限りは
はずしておくべきだ。
とにかく、904Tに関しては、メーカー保証以外の保証はないと思ってくれ。
次の機種変時も、902Tの方からしかできないので、大切に保管するように
681白ロムさん:2007/03/08(木) 23:37:13 ID:L8GdQLbXP
>>697
902Tの中にあるUSIMカードを、904Tに入れると自分の番号で使えます。(説明書参考)
アフターサービスや安心パックに入っていても会員価格(9割引)では修理できません。

とか書いてたら先に書きこまれてたw
682白ロムさん:2007/03/08(木) 23:39:19 ID:L8GdQLbXP
しかも>>697って・・・。ごめんなさい。やっぱり慣れない事するんじゃないな。
683白ロムさん:2007/03/08(木) 23:47:25 ID:QNrkrnbwO
最近出てる薄型ケータイって904Tの半分以下の薄さなんだね…。
904Tはポケットに入れるとやたらボコンッてなるから、次は薄いケータイがいいなぁ。
684白ロムさん:2007/03/08(木) 23:53:53 ID:TNrHrgcV0
>>680-681
サンクスコ。
なんか気が引けますね。
せめて外装交換だけでも
安くしてほしいな。
685白ロムさん:2007/03/09(金) 01:17:27 ID:SyXpc7RF0
>>684
904Tは、個体によっては塗装がやばいからな〜
686白ロムさん:2007/03/09(金) 14:56:22 ID:CVk+Gv/u0
>>7
先日705T新規契約した。
カタログや取説には載っていないが、SoftBank版はminiSD128MBではなく512MB付属されていた。
ショップのおまけminiSDは別に貰ったので間違いない。

ただ、もう705Tは売り切れたみたいだけど。
687白ロムさん:2007/03/09(金) 23:37:48 ID:LX4ayWFrO
904Tって、メインディスプレーだけじゃなくサブディスプレーにも保護シートが張ってあるんだね。いま気付いた。サブディスプレーのほう剥がしちゃった。
688白ロムさん:2007/03/10(土) 21:58:07 ID:NqAjuqMnO
他スレから来た者ですがどうかご容赦ください。

私はV902Tを使用しているのですが、表示言語設定を『ENGLISH』にした場合、メールなどで日本語を入力することが出来ないので困っています。

東芝製の過去の機種(J-T08)では上記の操作が可能でしたので、
今の機種でも可能ではないかと説明書を読みながら様々に試しましたが、日本語の文字をコピーペーストする他に術はありませんでした。

これは結局、不可能ということでしょうか?あるいはENGLISH設定のまま日本語を入力する方法をご存じの方は教えてください。
689白ロムさん:2007/03/10(土) 22:15:54 ID:IUFhjHbk0
>>688
このソフトのTじゃ英語モードでの日本語入力は無理なはず
しかも、英語T9は英語モードじゃないと入力できないしw


まぁ、そこら辺はx0xTで対応してるからw
690白ロムさん:2007/03/11(日) 04:27:47 ID:XxcjuP7D0
>>688
日本語モード中にメモ帳に保存した日本語を英語モードでのメール作成中にペーストする事はできるよ

メモ帳の保存数に限りがあるから役に立つかは分からないけど・・・
691白ロムさん:2007/03/11(日) 04:29:52 ID:XxcjuP7D0
>日本語の文字をコピーペーストする他に術はありませんでした。

ああああ、既に自分で書いてるね
勘違いだったごめん。スルーでよろしく・・・吊ってくる
692白ロムさん:2007/03/11(日) 09:46:00 ID:KJelxmSn0
日本語でT9使えたらどんなに楽なことか。
キーの反応が遅いせいか、「え」が「う」になることとかが異常に多い。
しかも左でカーソル動かして修正したら、変換の区切りがカーソルの位置になるのがうざい。
一通りキー打ってから画面よく見たら「しりじゃやわるだなぷらこって」とかになってるときの失望といったら……
693白ロムさん:2007/03/11(日) 10:10:27 ID:dokV2V7KO
たしかに便利だけど、T9って固有名詞は一文字ずつ決定しなきゃいけないのが不便。
694白ロムさん:2007/03/13(火) 07:23:36 ID:rmWuKKwhO
メール送信履歴が無いってことは必ず電話帳検索?
かつてのフラッグシップ機(904)なのに何なの、
このメランコリーな仕様って。
画像ファイルをダウンロードしても表示できないし。対応してないjpgファイルがSHと比べて驚異的に多いし。
他の部分は気に入ってるのにね‥
695白ロムさん:2007/03/13(火) 15:45:11 ID:NUuYoLO1O
今更な話だが904Tって発売して一年くらい経つのに
対応してるサイトやアプリが異様に少なくね?
やっぱり需要が少ないからなのか?
696白ロムさん:2007/03/13(火) 16:45:25 ID:XctW6nwm0
904TにモトローラのH500でハンズフリー設定した場合、
着信音を本体から鳴らし、通話はハンズフリーって出来ないの?

オートペアリングでH500つなげると、H500からの着信音しかなく、激しく使いにくい。
697白ロムさん:2007/03/15(木) 06:51:46 ID:tnBXkRxP0
>>696
東芝3Gはそういう仕様らしい。
マナーモードにしなくても良い便利な面もあるが。
シャープの3Gは本体も鳴る。(マナーモードにすれば鳴らない)
俺はバイブ付のJabraBT800だったから、耳から外しておいても気づくことが多いけど。
698白ロムさん:2007/03/15(木) 10:20:41 ID:NbXEsHqqO
904TだがNAVITIMEがダウンロード不可&コンテンツエラーで修理出したら、
カメラの接写切り替えスイッチが動かなくなってた。
再修理地獄はまだまだ終わらない‥
699902T使用者:2007/03/16(金) 08:36:07 ID:jz3V31EmO
最近しばしばコンテンツエラー地獄+ファイルDL不可状態に陥り大変…
とりあえずキャッシュ全消去という応急処置をしてるが、めんどくさい。
おまけに電池パックも寿命が来た。ショップに在庫はないから、
使い捨て携帯充電器を、電池入れ替えながら使い回している。
使い捨てって何が使い捨てなんだろうか
700白ロムさん:2007/03/16(金) 12:42:42 ID:Sj4lEMoq0
904Tで留守番電話を再生するにはどうすれば?
説明書が見当たらないので分かる人、教えてください・・・・。
701白ロムさん:2007/03/16(金) 12:51:23 ID:dWXx+LZF0
1416に電話
702白ロムさん:2007/03/16(金) 17:19:02 ID:MOoxZE4/O
外装修理の代替えで903Tを借りたんだけど、
これの予測変換をOFFにするのはどうすればいいの?
703702:2007/03/16(金) 19:00:35 ID:MOoxZE4/O
解決しました〜。スマソ
704白ロムさん:2007/03/16(金) 23:15:59 ID:bzEvaCUEP
>>700
オンラインマニュアルがあるじゃマイカ
705白ロムさん:2007/03/17(土) 14:10:41 ID:cfkZ5ZchO
ターンオーバースタイル時にサブマルチファンクションボタンが作動しなくなった…

こんな症状の人いる?
706白ロムさん:2007/03/18(日) 00:11:54 ID:gtzPnnsu0
904Tでフレームを追加したい場合、どこでダウンロードできますか?
707白ロムさん:2007/03/18(日) 11:09:16 ID:oabo4dBUO
昨日からコンテンツエラー症候群に陥ったorz
708白ロムさん:2007/03/18(日) 13:20:14 ID:/YteSRC4O
904T解約したらSIMカードを目の前で店員がハサミで真っ二つにしやがった。ほんと殺そうかと思った。他のところもSIMカードは没収されるのでしょうか?
709白ロムさん:2007/03/18(日) 13:51:33 ID:dRlxZb8c0
>>708
USIMカードはSoftBankから借りているもの。
解約時や再発行時などにはSoftbankに返すことになっている。
710白ロムさん:2007/03/18(日) 14:02:26 ID:P/pSTaqU0
>>708
契約内容も読まない理解しないのは携帯使うなよ
711白ロムさん:2007/03/18(日) 19:39:12 ID:jENbxj5IP
>>708
なんで正しい事した店員を殺そうとしてるんだよ・・・。お前が氏ね。
712白ロムさん:2007/03/18(日) 20:04:18 ID:0h0A97YmO
着うたフルをBeatEngineに移すことってできる?
713白ロムさん:2007/03/18(日) 23:26:19 ID:u2Krzm510
904TってモバイルSuicaに対応してないんですね。
今後期待できる?
714白ロムさん:2007/03/18(日) 23:39:16 ID:GEr+w4lI0
>>713
もう_だと思う。
715白ロムさん:2007/03/19(月) 00:19:47 ID:I9fErFMNO
902Tか903Tで 2GBのSD使えますか??
or 使ってる人 居ますか?
716白ロムさん:2007/03/19(月) 00:22:53 ID:fikaMa+tO
>>715
902Tは2GB問題無く使えますよ。
717白ロムさん:2007/03/19(月) 00:23:42 ID:9VcE1AFWO
902T使用してます。
初めてここ来たけど、同じ人いっぱいいた〜。
サイト戻る時の「コンテンツエラー」「表示するコンテンツがありません。再取得しますか?」
アプリの「サイズオーバー」
自分だけじゃなかったんだね。
最初、稀に出る程度だったけど、日数が経つにつれエラーが増えてきて、最近じゃ全く戻る事が出来なくなってました。
いらないメール、お気に入り、ブックマークを消し、データファイル、アプリをほとんどメモリーカードに移したら、また普通に戻れるようになりました。
本体のデータを必要最低限まで減らす事が有効みたいですね。
それにしてもめんどくさい!
718白ロムさん:2007/03/19(月) 00:39:04 ID:9VcE1AFWO
コンテンツエラーって東芝だけ出るんですかね?
新機種は大丈夫なんだろか?
J-T51は使いやすかったんだけど、今の機種ほんと使いづらい。
東芝とはおさらばした方がいいのかな。
719白ロムさん:2007/03/19(月) 03:00:29 ID:c6APdtxw0
>>718
コンテンツエラーはこの機種はでないね そういう報告もないし
惨事が異常だったんだよ
720白ロムさん:2007/03/19(月) 05:05:49 ID:I9fErFMNO
>>716
(o^。^o)ァリガd
721白ロムさん:2007/03/19(月) 20:23:44 ID:UrmrlJ3f0
903Tで、あまりメールをしていないのですが
「金」と打つと、予測変換で
「ないから」「貸して」「くれない」「?」
などと出てくるのですが、これは
私の携帯だけの症状でしょうか。
722白ロムさん:2007/03/19(月) 20:35:11 ID:YCaIU26DP
>>721
漏れは904Tだが、金のあとには
ない、なかった、貸す、貸した、貸さない、が予測される。
こんな予測変換いらんわ
723白ロムさん:2007/03/19(月) 21:19:02 ID:vgJ63i+J0
>>721
モバイルルポはそれがあるんだよなあw
V401Tの時それが出てワラタよ。
724白ロムさん:2007/03/20(火) 03:06:37 ID:ncSGigQ7O
902Tは「ないから」「貸して」だけだよ。

作った人、よっぽどお金なかったのかね。
725白ロムさん:2007/03/22(木) 01:26:48 ID:jZqOxt/O0
どちらにしても902Tの変換の馬鹿さ加減は異常。

「にんき」第一候補→「似ん樹」 以下 似ん着 似ん紀・・・
人気も任期も最後まで出ない。

他にも色々あるがありすぎて忘れたw

えぇ。もう二度とTは買わないですよ。
726白ロムさん:2007/03/22(木) 02:04:11 ID:bCYG+uVk0
>>725
今、以前使ってた902T引っ張り出したけどうちのは

「人気」「任期」「にんき」「ニンキ」「ニンキ」

しか出ないよ
727白ロムさん:2007/03/22(木) 03:09:20 ID:SzfRm4i60
>>725
下カーソルじゃなくて、変換キー(メールキー)を押せばよい。

(たまに居るんだよね〜、使い方も知らないで端末のせいにする人)
728白ロムさん:2007/03/22(木) 03:15:47 ID:bCYG+uVk0
>>727
902Tはメールキーは決定な訳で
「にんき」入力でメールキー押したらひらがなのまま決定されるよ

729白ロムさん:2007/03/22(木) 15:33:31 ID:QiciLpka0
902Tから0円の携帯に機種変しようと思ってるのですが
902Tより災厄な携帯は早々無いですよね?
730白ロムさん:2007/03/22(木) 17:35:24 ID:dk+kHeb20
俺の902Tをバカにするな・・・!
731白ロムさん:2007/03/22(木) 17:45:59 ID:McsFoABO0
>>729
ある

Vodafone/ソフトバンクの機種全部
732白ロムさん:2007/03/22(木) 21:59:06 ID:hmBIHlEk0
東芝はやめときな
733白ロムさん:2007/03/22(木) 22:06:19 ID:9+3bF2MPP
>>732
東芝やめておきたいのは十分わかる。
しかしGPS機能がついてる機種はシャープのキッズ携帯を除いては東芝しかないorz
GPS付きがいいと思ったら今は選びようがないよなぁ。
シャープって子供用以外のGPS付き機種発売する気がないのかなぁ(´・ω・`)
734白ロムさん:2007/03/22(木) 22:27:07 ID:oATt4Le/0
>>733
>シャープのキッズ携帯
kwsk
735白ロムさん:2007/03/22(木) 22:41:47 ID:9+3bF2MPP
>>734
ごめん製品一覧で記号を見間違えてたよ><
やっぱり今のところGPS機能は東芝機種でしかないみたいorz
736白ロムさん:2007/03/22(木) 22:44:52 ID:nkbDzJELO
904SHがあるじゃん。
737725:2007/03/23(金) 00:34:20 ID:PtlLbdb00
>>726
本当に? ウチの902Tは特別お馬鹿なのだろうか(´・ω・`)
それともロット差なのかな?・・・煮ん鬼とかどんな日本語だよ・・・

>>730
ゴメンよ。俺も1年以上使ってきたんだけどね。前のV401D
に比べるとどうにもこうにも・・・ATOKが優秀だっただけにね。
738白ロムさん:2007/03/23(金) 02:17:40 ID:2b+Nbf140
>>737
モバイルルポとの相性の問題というわけか・・・・
0902Tは、変換キーの位置の問題で、操作性が若干悪いのは確かだが、
モバイルルポは個人的には使いやすい。
739白ロムさん:2007/03/23(金) 23:13:24 ID:5iiRbL9V0
今903Tを1年ちょっと使ってるんだが、充電の持ちが悪いし電池が膨らんできた。
買い替えをしたんだが3Gシリーズ高すぎないか?4万とか5万とか…
740白ロムさん:2007/03/23(金) 23:20:26 ID:lbfZhmb50
こんばんわ。
最近なんですけど、携帯でサイト見てたらサイトの画像がずっと砂時計のままで表示されないんです。
いくらまっても砂時計です。
急にこんな症状になったのですが、他にだれか同じ症状の方いますか?
741白ロムさん:2007/03/23(金) 23:23:53 ID:bNC7Pny4O
カード抜いたら白ロムになりますか?
他の人がカード差し込んでもこちらの契約情報で使われることないですよね?
742白ロムさん:2007/03/23(金) 23:25:56 ID:TkBb/IqP0
>>739
電池だけ買おうという頭はないの?
2000ポイントと引き替えにタダでくれるし。

>>740
スレ嫁
743白ロムさん:2007/03/24(土) 00:02:38 ID:ntvY+84uO
803Tは糞杉。
ソフバもういい。auに乗り換える。
744白ロムさん:2007/03/24(土) 00:18:07 ID:2Qr1keXv0
705Tとか、mpg再生できると書いてあるが、
どの圧縮方式にすればよいかは書いてない。

圧縮方式分からなければ、mpg再生できねーって!
745白ロムさん:2007/03/24(土) 03:34:04 ID:HFh8RNKO0
ゴミクズ携帯902Tを機種変しようよ思ったら
ソフトバンクになって機種変の値段が高くなってる。。。。
746白ロムさん:2007/03/24(土) 11:43:30 ID:AW/B7IYxO
>>740
・キャッシュ消去
・電源をいれなおす
747白ロムさん:2007/03/24(土) 11:49:17 ID:cKXoCsY50
803T使って1年半ぐらいだけど
1日1回電源落としてればコンテンツエラーは出ない

でも毎日落とすのが面倒くさい
748白ロムさん:2007/03/25(日) 02:38:22 ID:df7ku9fs0
電池のみの販売って今停止してない?
749白ロムさん:2007/03/26(月) 00:53:26 ID:91iZYx9f0
803Tで、PCからminiSDに直接m4aをコピーしたのですが、フォルダに表示されません。
Beat Engineを通さないと駄目でしょうか?
750白ロムさん:2007/03/26(月) 03:49:28 ID:SXo2MH830
803T
音楽:3gp、mp4、mp3、m4a
動画:3gp、3g2、mp4

東芝の説明ではmp3、m4aファイルは、音楽転送ソフトウェア「Beat Engine」を使って
パソコンから転送したファイルのみ、再生可能

拡張子のm4aを3gpにリネームで認識、再生可能かも
751白ロムさん:2007/03/26(月) 09:01:16 ID:FD6Ac6B50
>>750
これ回避策ないのかね?
転送しかしないソフトなんか入れたくないんだが・・・
752749:2007/03/26(月) 16:22:17 ID:91iZYx9f0
>>750
レス有難う御座います!
m4a→3gpにしたら、表示はされるようになりましたが、再生は不可でした。
やはりBeat Engineを使うしかなさそうです。

>>751
頻繁に使用するものでもないし、正直いらないですね。
753白ロムさん:2007/03/28(水) 00:55:34 ID:3HRlf9+C0
803Tユーザの方お助けください・・・

液晶画面が壊れてしまい、操作が見えない状態です。
USB接続でPCにバックアップを取りたいのですが

メインメニュー → 「設定」 → 「外部接続」 → 「USB」 → 「データ転送」

の操作を目をつぶっても出来るよう教えていただけませんでしょうか?
1時間ほどあれこれやっていますが
「設定」はメインメニューの右下にあった、くらいしか思い出せず・・・
754白ロムさん:2007/03/28(水) 03:38:38 ID:ujFeSYjpO
中右下中上上中上中中
755白ロムさん:2007/03/29(木) 00:26:16 ID:V/2hcl1i0
>>754
有り難う御座います。
おかげさまでアドレス帳を救えそうです。
ショップでも画面が見えないから無理と言われ、絶望していたところでした。
本当にありがとうございました!
756白ロムさん:2007/03/29(木) 13:56:19 ID:IUkhY1Y50
>>753-755
なんかワロタw
757白ロムさん:2007/03/29(木) 17:08:36 ID:bhgYDfk/0
904tは神
758白ロムさん:2007/03/29(木) 20:11:04 ID:SuY0Z22j0
903Tで涙
759白ロムさん:2007/03/29(木) 20:31:36 ID:UI67rzrk0
902Tに愛
760白ロムさん:2007/03/29(木) 20:52:29 ID:W9VuBVH+0
803Tは屑
761白ロムさん:2007/03/30(金) 18:13:12 ID:TQxmGkm1O
心に夢を、君には愛を
762白ロムさん:2007/03/30(金) 21:06:20 ID:ECPi7wF/0
最近以外と手にしっくりくるようになってきた・・・
どうせ使わないから通話と音楽専門にしようかな803T


763902T:2007/03/30(金) 23:57:43 ID:pB8LAC1P0
早く機種変してこのゴミクズ携帯をヤフオクで売りたい
764白ロムさん:2007/03/31(土) 00:15:23 ID:cwBN4zeg0
誰も買わないと思います
765902T:2007/03/31(土) 00:25:24 ID:uHUEY+7J0
766白ロムさん:2007/03/31(土) 15:50:47 ID:wCj062mPO
904Tの充電器壊れた
767白ロムさん:2007/04/04(水) 23:09:31 ID:A+Dtse+oO
ほす
768白ロムさん:2007/04/05(木) 01:03:14 ID:mtxQ6OCw0
803T・・
ガワだけはいいよね。
769白ロムさん:2007/04/05(木) 01:23:54 ID:mMX71qLLO
とりあえず、
SB持ってる
おまいら負け組!
770白ロムさん:2007/04/05(木) 01:36:04 ID:NVE9ezEwO
とりあえず、
902T持ってるけど
そろそろ機種変したい!

なんか激モッサになったんだけど…
771白ロムさん:2007/04/05(木) 06:14:22 ID:Q486AsSS0
俺も902Tから機種変したい。
もうすぐ2年だからそれまで待つぜ・・・
772V904T:2007/04/05(木) 12:40:17 ID:68cAHa2fO
V904Tってストリーミング再生できるの?
773白ロムさん:2007/04/05(木) 22:23:04 ID:bo313PRs0
そんな機種無いから無理
774白ロムさん:2007/04/06(金) 01:02:48 ID:3M6VojHX0
904Tって、WINDOWS MEDIAファイル再生可能?
775白ロムさん:2007/04/06(金) 03:10:22 ID:DwinntlkO
>>771
私も902T後2ヶ月で2年になるから待ってるとこ

でも充電満タンにして持ってるだけで30分位で充電切れる
電池パックだけ買うか悩み中
776白ロムさん:2007/04/06(金) 10:21:47 ID:WdyLkCK30
>>770
>>771
>>775
ナカーマw
902T発売してすぐ買った組は@2ヶ月ほどで2年だよね
電池パック俺もやばいけど買ったら機種変しなそうで怖いw

777白ロムさん:2007/04/07(土) 09:24:47 ID:oiF9ePYUO
>725
803Tも同じです。
こんな馬鹿な携帯初めてでまるで俺みたいだw
778白ロムさん:2007/04/07(土) 09:43:07 ID:GJy/yaEB0
それは変換の仕方がおかしいんだよ
もうちょっと使い方を学べば?
779白ロムさん:2007/04/07(土) 10:23:19 ID:Lq5M5wicP
だが断る。
780白ロムさん:2007/04/07(土) 15:00:38 ID:/hlwnVTOO
電池が発熱して電池切れになるので、修理だしたら念の為基盤交換しました。費用は1000円です。原因は電池の不具合です。電池は消耗品なので購入して下さい。基盤が原因じゃないならなんで基盤変えるのか意味不明!
781白ロムさん:2007/04/07(土) 20:11:02 ID:SVmJ2kae0
904Tは電源ONOFFどちらも付いていますか?
よろしく
782白ロムさん:2007/04/07(土) 20:11:35 ID:SVmJ2kae0
904Tは自動電源ONOFFどちらも付いていますか?
よろしく
783白ロムさん:2007/04/07(土) 22:18:29 ID:StuFpm3s0
>>780
それが東芝クオリティ

俺なら受け取り拒否するなw
784白ロムさん:2007/04/07(土) 23:59:46 ID:oiF9ePYUO
説明書見たけどキー照明のみ消す方法が分からない。
どうやればいいんでしょうか?
シャープは説明書見なくても分かりやすいのになぁ。
785白ロムさん:2007/04/08(日) 09:41:22 ID:1ez3kQCA0
ムービーで撮影した映像をPCで見る方法を教えてください
786白ロムさん:2007/04/08(日) 09:57:04 ID:tyf1Cu2E0
>>785
QuickTime 使え
787白ロムさん:2007/04/08(日) 11:48:03 ID:u31NxfzUO
塚、東芝は変換がヤバ過ぎ。

使いやすいとは思うが、

どきゅん
てまん
ゆびまん
まんげ
きっこうしばり
じーすぽっと

このあたりが一発変換出来るのが面白いがきもい。
788白ロムさん:2007/04/08(日) 12:07:05 ID:ilx8FDwAO
普段からそんなワードを使っているのか…。
789白ロムさん:2007/04/08(日) 13:48:32 ID:+3FNViXO0
うはw
「どきゅん」→DQN
マジで出たww
790904T:2007/04/08(日) 14:31:49 ID:laHV8elUO
気に入ってんのはグリップだけ。それ以外はクソ。
安くなったら速攻でくーまん機種に乗り換える。

つーか電池発熱し過ぎ。
791白ロムさん:2007/04/08(日) 16:40:20 ID:nEvws5EB0
>>787
J-Phone時代の端末でも変換できたw
792白ロムさん:2007/04/08(日) 18:44:53 ID:rEEtmsy50
803TもDQN変換できたよwww
793白ロムさん:2007/04/08(日) 21:39:39 ID:q0OzwkJK0
だが「町」が変換できない東芝マジDQN
794白ロムさん:2007/04/08(日) 22:30:33 ID:1gy9xUoSO
902Tだめだ、もう何回やってもアプリ「サイズオーバー」でダウンロードできない。
だいぶ端末内のデータ消したりしたんだけどな〜。
ま、11日には機種変する予定だからもういいけどね。
さいなら902T
795白ロムさん:2007/04/09(月) 01:36:30 ID:cnTJhzFqO
じゃあ、次は904Tに機種変だ!
796白ロムさん:2007/04/09(月) 06:06:33 ID:9uDpaJOJ0
904Tなめんな
797白ロムさん:2007/04/09(月) 07:02:37 ID:MJgWe/p80
904Tたべんな
798白ロムさん:2007/04/09(月) 07:50:10 ID:Zv0D88R70
実はモバイルぬルポ
799白ロムさん:2007/04/09(月) 23:56:17 ID:w6AL58TNO
794
電源切って、電池パック外して、USIMカード(だっけ!?)をはめ直してみて
たいていのエラーはカードの接触不良が原因ですよ
800白ロムさん:2007/04/10(火) 00:03:13 ID:bHtHP0l9O
801白ロムさん:2007/04/10(火) 01:26:03 ID:+d/YNSJ70
質問させてください。私は904Tを使っています。
今回、データフォルダにある音を電源ON・OFFの音に設定したいのですが、
設定の画面では『ファイルがありません』とでて設定できません…

どなたかやり方や原因がお解かりになる方がいらっしゃいましたらご助力ください。
よろしくお願いします。
802白ロムさん:2007/04/10(火) 11:22:31 ID:RuAlOP7EO
>>799
大抵の事はやったよ〜
コンテンツエラーもいつも出るんで、キャッシュ消去やら履歴消去やらデータ消去までいろいろやりました。
端末内のデータ1%しかないのにサイズオーバーってなんやねん!って感じ。
以前4%でもかろうじてダウンロード出来てたけど、とうとう出来なくなってしまったという感じですね。
902Tとも今日でお別れ、まぁ、言いたい事もいろいろあるけど、世話になったよ。ありがとう。
803白ロムさん:2007/04/10(火) 15:11:11 ID:OS/sDrP10
803T
ショートカットの登録、アプリの他はちょっとしかできるモノが無いんだ・・・
単語登録がショートカットできないとは思わなかったぞ
あとボイレコの音質設定も変更不可とは・・・

やはりいろんな所でちょっとした使い勝手が悪いな
流石T
804白ロムさん:2007/04/10(火) 21:20:13 ID:+0XNd7U7O
904Tのイヤホンと同じくらいの音質で、インナー式のイヤホンで何かいいのない?
805白ロムさん:2007/04/11(水) 19:08:39 ID:6WlNga1hO
904T使いなんですけどこいつで見れるストリーミングサイト教えて下さい
806白ロムさん:2007/04/12(木) 13:19:32 ID:+b2WlV2w0
みんな、「くーまん」の語源知ってる?

当初は「くさいまんこ」にしようってことだったんだけど企画が通らなかった。
更にそれを「くさまん」に短縮したけど、だめだってことで今の「くーまん」に落ち着いたんだ。
注意してみると、「くーまん」 と 「臭マン(くさまん)」、確かに似ている。

なんか心がうきうきする。
807白ロムさん:2007/04/12(木) 17:31:35 ID:/1NypGjK0
904TでDB_ERRという画面がでてフリーズしたが、どうしたらいいんだ?
808白ロムさん:2007/04/13(金) 09:24:08 ID:AWXIwfanO
904Tだけど私もサイズオーバー、コンテンツエラー続発(>_<)
オールリセットしたいけど、キツい…
809白ロムさん:2007/04/13(金) 15:13:20 ID:F66f1XOx0
SIM外してから再取付とかはしてみた?
810白ロムさん:2007/04/13(金) 20:37:01 ID:AWXIwfanO
>>809
SIM外したり802の人と同じく色々やってみたけど…
セコいけど火曜日までに番組プレイヤーのタダゲー落としたいので頑張ってみますw
811白ロムさん:2007/04/14(土) 08:15:26 ID:aOFTAQy9O
サイズオーバーってエラー自体、世間の常識からはずれたサイズオーバーだろ。

こんなに頻発するなら取説に書けよ!

俺はどんなエラー、不具合も事前に説明があれば許せるタイプだからさ。
そもそも知ってれば買わないで済むって意味で。
812白ロムさん:2007/04/14(土) 11:52:45 ID:aJl8idB0O
>>807
ショップ池・・・
俺の902Tも購入3か月でそうなった
データは諦めろ・・・
813白ロムさん:2007/04/14(土) 14:07:36 ID:UFBr72uIO
904Tデケェんだよ!!
814白ロムさん:2007/04/14(土) 17:25:53 ID:2CqbyB700
904T電池パックの蓋開かないんですが
押してスライドさせるんですよね
いくら押してスライドさせても開きません
親指痛くなるくらい押してスライドさせてるけどダメです;;
助けてくれ〜〜
815白ロムさん:2007/04/14(土) 20:46:12 ID:MtHZ5OPLO
>>814
┌─┐
├─┤←中央に爪を
└─┘ 立てるのだ!
816白ロムさん:2007/04/14(土) 21:43:33 ID:2CqbyB700
>>815
簡単に開きました。
神様ありがとうございました。m^^m
817白ロムさん:2007/04/15(日) 03:52:35 ID:V9/7Um6xO
特定の声優やアニソン歌手が何故か一発変換出来る904Tって…


KOTOKO
水木一郎
堀江由衣



なんだこのダメ携帯… orz
818白ロムさん:2007/04/15(日) 08:34:31 ID:JZ/zPHsU0
そんな文字を変換してるお前もダメだな
819白ロムさん:2007/04/15(日) 22:52:12 ID:avqQn2KF0
多少すれ違いかもしれませんが
705T使用しててwavから3gpに変換したものを着うたとして使いたいのですが
変換後のファイルを
@メールで転送する
⇒SBの鯖の仕様で強制的にファイルサイズが縮められて音質劣化

Aブリーフケースを使う
⇒DLしようとすると「ファイル形式が未対応です」

BリーダーでSDカードに転送
⇒説明書に1度SDカードに転送したデータは着うたに設定することができないとあるので不可

C@ピタを使う
⇒ページにアクセスできない

と考えられる手段を全部とったんだが全滅
何かいい方法はありますか
820白ロムさん:2007/04/15(日) 23:30:01 ID:weejjH3p0
D 諦める

E 東芝に火を付ける
821白ロムさん:2007/04/15(日) 23:33:48 ID:zt+Z8kbgO
Fぬるま湯に浸す。
822白ロムさん:2007/04/15(日) 23:35:02 ID:E15DzJ9n0
G おまんこをぺろりと舐める
823白ロムさん:2007/04/16(月) 00:07:29 ID:7bV7f0Ka0
H窓を開けて、往年の江川なみのオーバースローで携帯をぶん投げる
824白ロムさん:2007/04/16(月) 00:39:12 ID:mn2ZyhGn0
じゃあDで
825白ロムさん:2007/04/16(月) 03:06:43 ID:q+UtYabe0
>>819
着うたに設定できるのはSMAF/MA-5(300KBまで)ぐらいしかないはず
変換してカードリーダでSDに転送

mmfえせ着うた(SMAF)
ttp://eseuta.mine.nu/#SMAF

曲を短く30秒以内で作れば、どうにか聞ける音質
826白ロムさん:2007/04/16(月) 19:59:20 ID:LPEAdCZ9O
オールリセット敢行〜。サイズオーバーのアプリ落とせたヽ(・ω・)ノ
827白ロムさん:2007/04/17(火) 23:36:36 ID:vxk7mwhT0
904T980円祭りage

・・・てかあの中から904Tにした奇特な人いるのか・・
828白ロムさん:2007/04/18(水) 00:07:46 ID:R3a2LZdO0
904Tに長文を送りたいんですが何文字までなら受信できますか?
小説なので何通かに分割して送るつもりなんですけれど。
一応ここのメールは最大300KBまで送受信できるそうですが
本文のみで300KB分まで届かないですよね?
うちはauですが10000バイトを超えた分が読めない制限があります
829白ロムさん:2007/04/18(水) 00:48:37 ID:wVkbC1mM0
俺902T使ってるけど、webブラウザ起動すると電源落ちる。なぜだ?
他の通話などは問題なし。ウィルスにでも感染したのかな。。
830白ロムさん:2007/04/18(水) 05:09:07 ID:X3hQ6gwc0
大体電源部の故障だな
バッテリ入れ直して直らなければ修理
831白ロムさん:2007/04/18(水) 20:41:45 ID:2bI+3Sus0
>>828
作成時の文字制限が30000文字になってるのでそれくらいじゃない?
832白ロムさん:2007/04/19(木) 16:54:26 ID:f7mKnZ5z0
803Tで何も考えず一番大きい画面のムービーを撮りました。
説明書みたら3G2は転送も変換も無理みたいな事が書いてあったんだけど、これPCに保存するのは無理ですか?
833白ロムさん:2007/04/19(木) 17:20:41 ID:vDZ4k+kMO
もう有り得ん(-"-;)
ヤフーケータイに繋ごうとすると絶対「コンテンツエラー」になる。
webに繋いで「戻る」押したら毎回「表示されるコンテンツがありません。再取得しますか?」みたいなのが出てきて、更に戻ろうとするとさっきまで見れた所も「コンテンツエラー」で見れない…どうすればいいのか|||(-_-;)||||||
ちなみに機種は903T
834白ロムさん:2007/04/19(木) 18:07:57 ID:dca5GDzXO
必ず出るよコレ。コンテンツエラーは修理でも直らない。
それでも平気で売ってるのは逮捕者がまだ出ないから。
いっとき直った風にしたければショップへGO。
835白ロムさん:2007/04/20(金) 17:11:41 ID:sHREbA5OO
↑ダメかぁ(*_*)
キャッシュとcookie消去したらなりだした!!
今までは何もなかったのに…
836白ロムさん :2007/04/20(金) 17:31:58 ID:rNdSvkT70
上の方にあった904Tの添付、自網で自分宛に送ったら俺もなってた。続きを受信が出て、
中身は空っぽ????
837白ロムさん:2007/04/20(金) 18:02:28 ID:01k26zIp0
オールリセットしたら、以前使っていた暗証番号が使えなくなったんだけど、どうしようもない?

機種は902T
838白ロムさん:2007/04/20(金) 19:41:48 ID:PL8Tp4AZO
157にはキャッシュを消去しろって言われるけど、
実際やると重症になったりするんだよな。
さらに聞くと、「変なサイト見たから」とか言い出す。
もちろん下手な言い訳なのだが。

↑こういうウソついてる人、全員マジで逮捕してほしい。
839白ロムさん:2007/04/20(金) 19:58:22 ID:Hz8vjRCf0
罪状は?
840白ロムさん:2007/04/21(土) 00:28:32 ID:n4s4DFXKO
消費者契約法で、がんじがらめになってるよ。

ここまでやっちゃったら後の祭だと思うけど。
841白ロムさん:2007/04/21(土) 15:17:26 ID:NbUYbP2+0
gmailが日本の携帯対応になったってニュースを聞いて、
喜んでログインしてみたら、白い画面しか表示されない……
しかも頼みの綱のmobazillaでも昨日からアクセスできなくなってる。

……V904T使ってる人、みんな同じ症状出る?

842白ロムさん:2007/04/22(日) 16:41:49 ID:9BeZKMlHO
>>829
俺も何回かなったな
本体リセットしか手は無い
843白ロムさん:2007/04/22(日) 22:29:01 ID:aixMSD8q0
>>519
同じく。ろくにメールも受信できないのかよって思う。
844白ロムさん:2007/04/23(月) 05:14:45 ID:otbig7s8O
莠域クャ螟画鋤繝舌き驕弱℃縺ッ譌「蜃コ?シ?(ツエu`;)

驕ク縺カ 繧貞、画鋤縺吶k縺ィ
蠕励Λ繝? 蠕励Λ繝エ 蠕暦シャ?ス擾ス厄ス?繝サ繝サ
縺薙s縺ェ繧捺律譛ャ隱槭↓縺輔∴縺ェ縺」縺ヲ縺ェ縺?縺倥c繧薙?
驕ク縺カ縺ィ蜃コ縺ヲ縺上k縺ョ縺ッ10逡ェ逶ョ縺上i縺?縺�縺」縺溘?
繧ケ繧ッ繝ュ繝シ繝ォ繧√s縺ゥ縺?縺九i譚ア闃昴?ッ繧ゅ≧雋キ繧上↑縺?縲?
845白ロムさん:2007/04/23(月) 05:19:17 ID:s+At5tFg0
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○ト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ!
エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
846白ロムさん:2007/04/23(月) 07:21:46 ID:GDVhsqp/0
>>844
予測変換バカ過ぎは既出EE´u`;)

選ぶ を変換すると
得ラチE得ラヴ 得LEvaEE・
こんなん日本語にさえなってなぁEめE、E
選ぶと出てくるのは10番目くらぁEった、E
スクロールめんどぁEら東芝Eもう買わなぁEE
847白ロムさん:2007/04/23(月) 10:18:55 ID:eBxrQ4meO
>>837
暗証番号も初期化されてるだけだと思われ。
取説に書いてあったと思う。9999あたりを試してみ。
848白ロムさん:2007/04/23(月) 14:52:38 ID:tcVaiU+r0
製造番号てどこでONにするの?
904Tだけど
849846:2007/04/23(月) 18:30:48 ID:otbig7s8O
カキコもバグってるし・・
ほんと駄目だなこの携帯。
850白ロムさん:2007/04/23(月) 19:38:41 ID:YEx6M+XhO
>>848
待受でセンターキー→vodafone live!→ブラウザ設定→製造番号通知
851白ロムさん:2007/04/23(月) 22:56:31 ID:w1KdH8DPO
902Tと903T使って書き込みしてた頃は結構文字化けしてたな
今の911Tは一度も無い
前者の機種は文字化けしやすいとかあるのかな
852白ロムさん:2007/04/23(月) 23:49:43 ID:shTX3ay2O
>>850ありがとう
出来た
853白ロムさん:2007/04/24(火) 21:20:27 ID:f+q4hHAG0
>>851
911T持ってるやつが、こんな場末のスレに何の用だい?
854白ロムさん:2007/04/25(水) 07:34:15 ID:SiikVJYy0
902Tが修理から帰ってきたお ピカピカだお(^ω^)
855白ロムさん:2007/04/25(水) 13:00:54 ID:/cR41NtT0
Tってメール送信画像をカスタモ以外で変更できる?
856851:2007/04/25(水) 14:18:01 ID:I+MdASLzO
つい四日前まで903Tだったから何となく
しかもその前は902Tだったしwww
最初に安いから東芝機種買ったのが間違いだったぜ…東芝以外使えない体になってしまった…
857白ロムさん:2007/04/25(水) 14:19:18 ID:I+MdASLzO
安価入れ忘れorz
>>855>>853へのレスね
858白ロムさん:2007/04/25(水) 14:20:30 ID:I+MdASLzO
さらに安価ミス
×>>855
>>856
859白ロムさん:2007/04/25(水) 18:36:00 ID:kUsVgRUYO
902T 修理で基盤交換してもらったのに、一週間もしないうちにホワイトノイズ…
前スレかどっかで文句言ったら904SHと交換してくれたって人がいたが俺も文句言ってみよう
860白ロムさん:2007/04/25(水) 18:37:01 ID:kUsVgRUYO
ホワイトノイズ→ホワイトアウト
861白ロムさん:2007/04/25(水) 22:07:26 ID:7wKRXiR70
>>859
一回程度の修理じゃダメだよ
少なくとも3〜4回はしないと

あと、あまりクレーマーにならないように
862白ロムさん:2007/04/26(木) 18:53:38 ID:xe5GoAIHO
ドリーマーになろう
863白ロムさん:2007/04/26(木) 19:14:02 ID:hReMZCXsO
902Tこれどうやって電池を取り替えるんだ?
電池蓋はずれん
864白ロムさん:2007/04/26(木) 21:10:25 ID:+zuFK9tu0
>>863
裏蓋の右端の少し盛り上がってる所を下に押し込みながらスライドさせる
その時カメラグリップの凹んでるところを逆のての親指で押さえとくと開けやすい
865白ロムさん:2007/04/27(金) 10:04:56 ID:v271YZQbO
904Tを使ってるんだが、この携帯ってウェブのデータ転送量上限が他機種より低かったりする?

某カードゲーの配列検索なんだが、904Tだとサイズが大きすぎて表示できないという警告が出るんだ。
でも、903Tだと問題無く使えたって報告もある。

もし、PCブラウザ対応機種以外で転送量上限が高いものがあるなら、
その機種に変更したいと思ってるんだが、どうなんだろうか。
866白ロムさん:2007/04/27(金) 19:13:49 ID:5fJMfgMvO
持ってる705shを修理に出して、705tを代替で借りたんだけど、取説無いから教えて下さい。通話中の音声メモのやり方どうやってするの?
ボイスレコーダーは出来たんだけど、音声メモで使いたいので知ってる方お願いします。
867白ロムさん:2007/04/27(金) 19:51:02 ID:5QeKuVPQ0
>>866
通話中にサブメニュー開けばあるんじゃないの
868866:2007/04/27(金) 20:26:10 ID:5fJMfgMvO
そう、それで「録音する」を押したらボイスレコーダーの方に録音されてしまうのよ。もうちょっと色んな事やってみるわ! どうも有難う。
869白ロムさん:2007/04/27(金) 21:33:55 ID:LjvhsXtaO
902Tのもっさり感は異常
ウェブしててページスクロールすると絶対ワンテンポ遅れるんだよな…

他の東芝の携帯ももっさりしてるの?
870白ロムさん:2007/04/28(土) 07:18:58 ID:aBQLa3DdO
多分既出の質問で申し訳ないんだが
803Tの着うた作成が上手くいかない。
変換君を使っているんだけど、指定されたフォルダにiniとexeを入れて
作成されたデータをexeにドラッグしてやる、で手順はあってるかな?
また、使う設定は603Tの設定でいいのかな?
出勤の途中でログ見れないので変な改行スマソ。
871白ロムさん:2007/04/28(土) 09:40:50 ID:gtbNkshJ0
902T使用しているのですが、ここ最近、圏外から圏内に復帰し、
アンテナは2本・3本立って、3Gのマークも表示されているのですが、
メールやWEBを使用としても接続できません、と表示されます。
再度電源をいれてやると接続できるようになるのですがね〜
これは機種では無く、3Gになるのかなぁ
872白ロムさん:2007/04/28(土) 23:29:29 ID:v4WHb4jaO
3ヶ月前に非スパボ1円でV904Tを買ったけど、あまりの使えなさに905SHに買い換えました。
905SHを使ったら、V904Tの文字入力が如何に打ちにくかったか身にしみて感じました。


さようならV904T…
海外旅行に行くようなことがあれば使うかもしれんが
873白ロムさん:2007/04/29(日) 14:08:53 ID:P1IZDFSIO
>>864
ありがとー
電池蓋とれました
なんかクジラの尾ひれみたいなのも取れちゃったけどw

>>871
電源落ちで修理したことはあるけど、その症状は出たことない@関西
874白ロムさん:2007/04/29(日) 19:45:00 ID:a/7V5LhBO
>>871
902Tはそれがデフォ
電源入れ直したりキャッシュ消去すれば幾分マシになるかと
875白ロムさん:2007/04/30(月) 02:34:42 ID:gSK48NzB0
>>872
処理速度の遅さ、ボタンの押しにくさ、重さ・・・・
方向キー押そうと思って真ん中のキー押して何度も戻したりとか
繰り返しながらスパボで買ってしまった904T、2年使う覚悟であります(つД`)
876白ロムさん:2007/04/30(月) 05:32:30 ID:aZisufrc0
902Tで製造番号通知onにするにはどうしたらいいんでしょうか?
ググッては見たけどいまいちわからなかった・・・
877白ロムさん:2007/04/30(月) 15:58:07 ID:1c5tWrCX0
説明書読めば
878白ロムさん:2007/04/30(月) 18:54:16 ID:giWsD6jqO
902T後8ヵ月の我慢か…。頑張ろう
879白ロムさん:2007/04/30(月) 20:35:32 ID:Zg2Oq/zQO
>>876
ボダライブから設定>製造番号通知
880白ロムさん:2007/04/30(月) 23:34:18 ID:aZisufrc0
>>879
ありがとうがざいました。
881白ロムさん:2007/04/30(月) 23:41:55 ID:XQg6W7WXO
>>448
>>872
しまった、よく見たら同一スレの間に挫折してるよ、オレ。

しかし、スパボで値下げ前に買わされた人はホントに不幸だよな…
882白ロムさん:2007/05/01(火) 20:35:09 ID:z9ggVYl4O
902Tから811SHに変えた
凄い使いやすいわ いかに902Tがゴミ機種か分かるよ
883白ロムさん:2007/05/02(水) 19:21:33 ID:4nnLrp+cO
803TにJabra BT250をペアリングしたんだけど、何故か通話が出来ない
こんな人いる?
884白ロムさん:2007/05/02(水) 21:18:16 ID:KJt5xz1c0
Vodafoneの803Tを使ってるのですが、メールアドレスはどうやって変更するのでしょう?
知ってる人がいたら教えてください(><)
885白ロムさん:2007/05/02(水) 23:34:11 ID:sLfsgoAl0
>>884
「ソフトバンク メールアドレス変更」
で検索
886白ロムさん:2007/05/03(木) 11:57:11 ID:Wacuj8yK0
903Tで、最近アラームを6:30〜7:00ごろに設定しても、
起動してくれません。他の時刻に、例えば10分後になるようにして
電源を切っておくというようなことを試してみると普通に起動するのですが…
ただたんに壊れているだけでしょうか…?他の昨日は問題なく使えるのですが
887白ロムさん:2007/05/03(木) 15:08:49 ID:fZimHMViO
803T 白プランでだらだらと話してると、うっかり21時を過ぎてる事がしばしば…
そこでアラームを2分前にセットしたんだけど、通話中は鳴らないんだな 意味ねー
888白ロムさん:2007/05/04(金) 19:52:09 ID:q+Aqt19h0
いや〜、904T、デザイン最高!
使い勝手も慣れたら個性的で、ずっしりな重さも
ケータイ持ってるってプレミアム感があるね。
この機種にしてよかった!壊れるまで使い続けます。

・・・って人一人くらいいない?(´・ω・`)
889白ロムさん:2007/05/04(金) 20:11:00 ID:khge77kV0
>>888
890白ロムさん:2007/05/05(土) 10:38:19 ID:0BSake0B0
>>888
俺も。最近のは液晶反転できるの減ったな。便利なのに。
職場の同僚に「すっげえ分厚い!」って驚かれたけど
最近の薄い携帯は何だか壊れやすそうでやだな。
891白ロムさん:2007/05/05(土) 12:39:24 ID:860s0to50
なんか、705Tの通話時の相手の声って、本体のどこから
鳴っているか分からん感じじゃね?
液晶画面や、裏返して背面液晶の辺りに耳を当てても、
受話口とほとんど変わらないんだけど、こんなもん?
最大音量5にしているのに、あまり大きくないし。
というか周囲に音が漏れるという意味では十分大きいんだが、
受話口に耳を当てても、周囲に音が漏れるぐらいの音量にしか
聞こえん。これ壊れてるんかな。
892白ロムさん:2007/05/05(土) 14:19:07 ID:rx2ezWx0O
>>888
俺は902Tでも満足してる。
電池パックも買ったしまだまだ使うつもり。
893白ロムさん:2007/05/05(土) 15:05:22 ID:7qsgNxk+0
>>892
買った?オピントで交換だよな?
894白ロムさん:2007/05/05(土) 20:38:46 ID:rx2ezWx0O
>>893
ショップで売り切れだったのでネットで買いました。
895白ロムさん:2007/05/07(月) 13:05:49 ID:K3DC+VZS0
904Tの本体メモリの容量をご存知の方はおりませんか?
896白ロムさん:2007/05/07(月) 16:17:01 ID:USoe8/lE0
897白ロムさん:2007/05/08(火) 02:39:20 ID:NkSY0BBRO
902Tなんだがメールが250件くらいしか保存出来ない。
メモリ見ても25%くらいしか使ってない。

(´・ω・')
898白ロムさん:2007/05/08(火) 21:59:30 ID:ejjUQreK0
>>888
ノシ デザインは大満足。渋い光沢を放つ緑色もGOOD。
これで中身が911Tだったらマジ神だね
899白ロムさん:2007/05/09(水) 00:34:16 ID:KZisQTUc0
beatEngine
900白ロムさん:2007/05/09(水) 00:34:56 ID:KZisQTUc0
ぐは
送信されるし・・・

BeatEngineが803Tを認識しない・・・
どーなってんだこの糞ソフト
901白ロムさん:2007/05/09(水) 03:14:19 ID:BqIHGCw80
705Tってサブディスプレイでメール読める?
902白ロムさん:2007/05/09(水) 13:58:24 ID:S7yYFWBB0
電池パック、ポイントで入手して、しばらく904T継続するか。
903888:2007/05/09(水) 18:27:27 ID:hy9mPivB0
おお・・・けっこうお仲間いるんだなぁ。
ホワイト利用して付属のイヤホンマイクで長電話する時は
これほど使いやすい機種はない。
904白ロムさん:2007/05/09(水) 19:54:52 ID:KZisQTUc0
>>903
そういやそんなのがあったな・・・
全然使ってないやー
905白ロムさん:2007/05/09(水) 23:12:22 ID:q1n6n1lR0
beat engineでSDにCD録音して904T使ってるけど別の904TにそのSD入れても
聞けないんだよね。beat engineで電話番号入れるからその情報がSDに入っていて
携帯と電話番号が一致しないと駄目みたいだな。
906白ロムさん:2007/05/10(木) 00:03:37 ID:xU8LzZGmO
>>900
USBケーブルとケータイ経由じゃなくて、パソコンに直接SDカードを差し込むと認識できるかもよ。
907白ロムさん:2007/05/10(木) 18:45:39 ID:nXFri6Yd0
V902TでVアプリをテレビに映してやりたいんだけど、どうすればいい?
ケーブル繋ぐだけじゃ、反応無しだった。
908白ロムさん:2007/05/11(金) 00:10:23 ID:Gv5uHua30
902Tって電話帳の赤外線全件一括送信できないんですね・・・。
2年間使っててはじめて気づいたよ・・・orz
909白ロムさん:2007/05/11(金) 16:31:20 ID:Ya3rAv4VO
>>907
入出力ケーブルを出力端子に挿してAV/OUTを長押しで おK
910白ロムさん:2007/05/11(金) 19:30:39 ID:dcdZseLa0
>>906
お、その手があったか
やってみる
トン
911白ロムさん:2007/05/13(日) 23:53:34 ID:5EwNGiaOO
904Tだけど
下書き保存してるメールの保存日が「2087/ 4/9」になってる!?
2087年って!!!!!!!!!!
どおりで新しいメールをいくら保存しても一番上にならないわけだ…。
912白ロムさん:2007/05/14(月) 13:05:38 ID:Il8I7uF30
>>908
セキュリティ的に全件送信できないほうがいいってことなのかな・・
913白ロムさん:2007/05/15(火) 23:11:04 ID:iYXUE8XcO
携帯修理に出したらこれしか代替がないって言われた
なんでこれが人気ないかよくわかった
なにこの超鬱ケータイ…ウェブも変換もウンコすぎて呆れた
914白ロムさん:2007/05/15(火) 23:21:56 ID:/AHNNUdp0
>>913
doredesuka
915白ロムさん:2007/05/16(水) 02:04:14 ID:Sdfy7MnN0
ここんとこ904Tの話題中心だったから904Tだろう。
変換は個人の使い方の問題 WEBに関してはその通り。
この携帯はデザインで選んだ人が多いはず 当時からあまりなかった
色と形なんで
916白ロムさん:2007/05/16(水) 02:13:50 ID:5r2x9O0g0
何気に803Tは904SHより分厚いという事実に気付いた。
いや、別にだからどうしたという突っ込みは無しで。
917白ロムさん:2007/05/16(水) 20:55:01 ID:7JuavFvc0
今日、803t
を買いましたが、ボーダフォンライブに
接続できません、何回やってもだめです
教えて下さい、
918白ロムさん:2007/05/17(木) 00:14:30 ID:KmMv5aKy0
>>917
電源切って電池抜き、中にあるカード (USIM)を抜いて差しなおす。
919白ロムさん:2007/05/17(木) 00:23:50 ID:lINH1d0T0
>>832
SDに送ってカードリーダーやら本体のUSB接続機能を使って送る。
PCに保存もできるし、他の形式にもちゃんと変換できる
920白ロムさん:2007/05/17(木) 13:46:51 ID:pEMHNTU10
>>918
ありがとうございます!
921白ロムさん:2007/05/20(日) 19:50:02 ID:0FsO1f6h0
外装交換に出したいんだけどボーダフォンのマークが
ソフトバンクに変わったりしないよね?
922白ロムさん:2007/05/20(日) 20:55:36 ID:gM+v/giZ0
>>921
有り得ない
923白ロムさん:2007/05/20(日) 21:27:51 ID:Upv4n2iQ0
せいぜいJ-Phoneに変わるくらいだ
924白ロムさん:2007/05/20(日) 22:24:59 ID:+DA198yW0
それはすばらしい
925白ロムさん:2007/05/21(月) 09:43:58 ID:xFzwb/osO
904Tを14ヵ月使ってる俺って神?w
926白ロムさん:2007/05/21(月) 10:26:17 ID:hhyv9suKO
>>925

貧乏神w

そんな漏れは902T使い
927白ロムさん:2007/05/21(月) 11:23:37 ID:xFzwb/osO
貧乏というか欲しいと思える機種がなかったんだよな。
だから912SHには期待
928白ロムさん:2007/05/21(月) 13:09:01 ID:hhyv9suKO
洒落だったんだが、気分を害したなら申し訳ないm(_ _)m
912SHに期待という点は、同意。
929白ロムさん:2007/05/21(月) 15:19:53 ID:xFzwb/osO
大丈夫だw
ついに明日発表か〜
これで糞だったら910SHか911Tだな。
でもTにはもうこりごり(´・ω・`;)
930白ロムさん:2007/05/21(月) 20:52:59 ID:2VJ5joZr0
910Tってどうなの?
931白ロムさん:2007/05/21(月) 21:39:09 ID:ACSxT+i0O
932白ロムさん:2007/05/22(火) 23:59:18 ID:X1dE7hjF0
705はUSIMの接触が悪い
803はモッサリ
902はヒンジが壊れやすい
904は塗装が剥れやすい
933白ロムさん:2007/05/23(水) 00:05:23 ID:YEu+cH0l0
>>932
904はその通りw
934白ロムさん:2007/05/23(水) 01:00:33 ID:6BfSQu2J0
>>932
>>933
904Tの塗装は剥げやすいね 外装交換して2週間もしないうちに剥がれ・・・を
何度か繰り返した。当たりを引くまではアフター必須か?
935白ロムさん:2007/05/23(水) 09:19:15 ID:oLvaz0zCO
>>932
俺の904Tはコンクリに落として傷つきはがれた以外に塗装はがれてないんだけど?
936白ロムさん:2007/05/23(水) 20:44:11 ID:qIuMUB8G0
シルバーは剥れ辛く
レッドは剥がれ易い
937白ロムさん:2007/05/25(金) 08:35:22 ID:4xKGUMBSO
漏れシルバーだたw
938白ロムさん:2007/05/25(金) 21:49:30 ID:zIZ0aeNH0
緑で8ヶ月目だがツヤツヤ。
電池の蓋のトコくらいかな。スレスレになってきてるの
939白ロムさん:2007/05/25(金) 23:53:24 ID:HrdHWVSu0
803Tの機能でメール見るとき、メール開いた状態で次のメールにスクロールできる??
右とか左のぼたんで。
940白ロムさん:2007/05/27(日) 22:19:41 ID:lQxNLpGZ0
904Tでメールアドレスを取得したいのですが、
取得方法がわかりません。
どなたか、おしえていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
941白ロムさん:2007/05/29(火) 16:10:09 ID:saovMrp+O
マイ SBのメール設定で良いんじゃね(・∀・?)
942白ロムさん:2007/05/29(火) 20:16:57 ID:jR4Acwu40
803Tのカメラって物凄く手振れがひどくないですか???
943白ロムさん:2007/05/29(火) 21:02:22 ID:EQlVsMqr0
>>942
仕様
その当時の東芝の2M級CCD(803T/W31T/W32T)の画質の悪さは有名
944白ロムさん:2007/05/29(火) 23:57:55 ID:HzwRJZSm0
>>942
マニュアルな一眼レフに200m望遠を付けて
手持ち撮影でも練習しとけw
945白ロムさん:2007/05/30(水) 03:46:40 ID:juNL1aa40
>>943
それらとは打って変わって
902T、903TのMOSカメラは現行機種に対抗できるくらい神だよね

902Tから905SHに変えたがカメラだけは902Tの方がずっと優秀
946白ロムさん:2007/05/30(水) 06:22:58 ID:JRdNbSje0
904T使ってるんだがGPSの精度が悪い。精度が1にしかなりません。
3とかって出る事あるんですかね??
947白ロムさん:2007/05/30(水) 17:11:09 ID:EorhQqOf0
>>945 禿同。俺も902Tから905SHにしたが、902Tのマクロは最強だった。
948白ロムさん:2007/05/30(水) 17:13:25 ID:E+pM1DUXO
携帯からで申し訳ない

Edy の番号はどうやったら消えるんだ?
949白ロムさん:2007/05/30(水) 21:27:30 ID:DjAtBsQv0
>>948
修理に出せば、消える。
950白ロムさん:2007/05/31(木) 00:25:19 ID:hk4Mlvwc0
>>949 いくらくらい?
951白ロムさん:2007/05/31(木) 00:26:41 ID:hk4Mlvwc0
>>950 追加:ですか
952白ロムさん:2007/05/31(木) 00:50:11 ID:uhh6Dtwg0
>>950
外装交換にでも出せばいい。アフターに加入していれば630円、
安心パックに入っていれば無料だ。
953白ロムさん:2007/06/02(土) 09:11:51 ID:mdxruKir0
705Tってヒンジの強度はどうですか?
810Tみたいにぐらつきますか?
954白ロムさん:2007/06/02(土) 09:23:59 ID:BWGsyTI20
>>953
片手で開け閉めしたら終わり
955白ロムさん:2007/06/02(土) 10:14:43 ID:mdxruKir0
片手で開け閉めしたらすぐにヒンジが駄目になるということですか?
956白ロムさん:2007/06/02(土) 19:36:39 ID:FSL23BeE0
自分で試してみたら?
駄目になったら安心パック加入して外装交換
で、戻ったら安心パック解約
470円で新品になるんだからまさに安心だろ
957白ロムさん:2007/06/02(土) 20:15:02 ID:NyF/HsmJP
>>956
おまい天才だな
958白ロムさん:2007/06/02(土) 20:42:08 ID:FSL23BeE0
>>957
それほどでもないけどな
959白ロムさん:2007/06/03(日) 23:10:19 ID:rIzcZtl+0
ソフトバンク803Tで使える携帯you tubeサイト知りませんか?
対応してないところが多いです・・orz
960白ロムさん:2007/06/03(日) 23:44:47 ID:P7crpz5mO
>>959
PCからようつべ動画落として、
携帯動画変換君使った方が早いと思うけど。
高画質だし、画面をフルスクリーンで再生できます。
961白ロムさん:2007/06/07(木) 22:39:41 ID:L1M97oMz0
803Tって1GのminiSD使えますか?
またどこのメーカーのものでも使えますか?
ちなみにソフトバンクのではなくてボーダの頃のものです。
962白ロムさん:2007/06/07(木) 23:19:48 ID:zKM4TVLf0
803Tなんですけが、製造番号通知の設定をいじりたいのにできません。
本来ならば、
メインメニュー→vodafonelive!→ブラウザ設定→製造番号通知→選択
の手順をふむんですが、vodafoneliveがyahooJAPANになってしまったため
その手順ではできません。どうしたらできますか?
教えてください。
963白ロムさん:2007/06/08(金) 00:39:35 ID:7l4Hbm1lO
>>961
グリーンハウス
512MB
1GB
両方使えてるよ。
964白ロムさん:2007/06/08(金) 12:28:23 ID:W4q3wMW5O
>>962
メインメニュー(真ん中のボタン)→Vodafone live!(上の段の真ん中)→
ブラウザ設定(一番下)→製造番号通知(上から3番目)→On/Off
965白ロムさん:2007/06/08(金) 15:55:11 ID:6Vl5fAHm0
>>964
あ!やっと理解できました。わざわざありがとうございました。
966白ロムさん:2007/06/08(金) 21:03:39 ID:o1byzjXwO
>>561
将来性を考えて、microSDを買ったほうがいいよ。
たいていはminiSDとSDのアダプターが同封されてるし。
967白ロムさん:2007/06/09(土) 00:38:02 ID:zsHRK9fi0
音楽ツールとして利用するため803Tを入手しました。
(会社からの貸与なので古い機種しか選べずその中で音楽に強いものという事で)
youtubeから取り込むため携帯君やら何やらいろいろ使って
なんとかmp3にまで変換しました。
が、なぜかBeat Engineで携帯に取り込むことができません。
ちなみにvistaなのですがこの場合不可能なのでしょうか?
968白ロムさん:2007/06/09(土) 00:40:33 ID:N3BRiCbe0
803Tの外部接続で「ミュージック転送」になってる?
969白ロムさん:2007/06/09(土) 00:48:41 ID:zsHRK9fi0
なっています。転送しようとすると
転送できませんでしたというエラーがでてくるんです。
970969:2007/06/09(土) 01:03:26 ID:zsHRK9fi0
何度もすみません。転送中のような感じにはなったのですが
MP3自体3分ほどなのですがBeat Engineでは29分以上の時間が表示されており
転送が完了しないのですがやはり無理なのでしょうか。
971白ロムさん:2007/06/09(土) 01:04:35 ID:N3BRiCbe0
ソフトバンクのWEBに上がっている最新のBeat EngineでもVista対応の名前がないので
もしかしたらVistaだとダメなのかも・・・
SDカードリーダーを持っているなら、BeatEngineで直接転送できるのでそっちを試してみては。
972白ロムさん:2007/06/09(土) 01:06:50 ID:N3BRiCbe0
>>970
それはmp3の内容が壊れているかもしれないので、iTunesとかでCDをAACに取り込んで
やってみるとどうなるかな?
973969:2007/06/09(土) 01:10:10 ID:zsHRK9fi0
カードリーダー持ってないんです。
もともと音楽を聴きたいがために会社と契約したのでショックです。
vistaなんて買わなきゃよかった。
スレチですがvistaなんて不便なことばかりなので
迷ってる方にはXPをお勧めします。
974969:2007/06/09(土) 01:14:00 ID:zsHRK9fi0
>>972
ありがとうございます。CDで持っていない曲を取り込みたくて
youtubeから落とせるように携帯君やらなにやら色んなソフトを
入れてやっとここまで来たのですが。
もう一度だけyoutubeを変換するところからやってみます。
975白ロムさん:2007/06/09(土) 01:24:25 ID:N3BRiCbe0
youtubeから作ったmp3が形式が合ってなくてダメな可能性もあるので、持っているCDから一つ選んで正規の
mp3かAACを作って一度試してみたほうがいいと思う。
976969:2007/06/09(土) 22:47:52 ID:zsHRK9fi0
結局vistaはBeatEngineが使えないとの事でした。
vistaでもなんとかして携帯に音楽を取り込める方法がありましたら
ご教授下さい。
977白ロムさん:2007/06/09(土) 23:23:53 ID:N3BRiCbe0
>>976
USB接続のSDカードリーダーを買ってくればおk。
1000円もしないよ。
978白ロムさん:2007/06/10(日) 07:46:20 ID:NzbZb9C10
904TのUSBドライバが、インストール開始時にエラーで止まって出来ません。

だれか同じような事があった方、対処方教えてください。

OSはXP
−5003:Ox5が発生しました。
979白ロムさん:2007/06/10(日) 17:36:32 ID:jhmPiAF10
買い足したSDカードのメモリーに辞書入れたかったんだけど
980白ロムさん
途中で送信スマソorz
付属のCDから辞書コピーして「TOSIBA」の「PRIVATE」フォルダに入れたのに
「メモリに辞書データがありません」てエラーが出ます。
USBで繋いだだけじゃ携帯に辞書データって送れないのでしょうか。