SH903i part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/10/30(月) 00:54:09 ID:tR0kycDf0
1111ぬ
3白ロムさん:2006/10/30(月) 00:54:14 ID:GZ+RpJpr0
全角・・・・・・
4白ロムさん:2006/10/30(月) 00:54:18 ID:cSdS49/20
5白ロムさん:2006/10/30(月) 00:54:53 ID:cSdS49/20

◇スペック
サイズ(幅×高さ×厚み):50×108×20ミリ
重さ:129グラム
連続通話時間:約140分(テレビ電話:約90分)
連続待受時間:約520時間(静止時),約400時間(移動時)
アウトカメラ:AF対応の320万画素CCD
インカメラ:11万画素CMOS
外部メモリ:microSD
メインディスプレイ:2.8インチ約26万2114色モバイルASV液晶(240×400ピクセル)
サブディスプレイ:−
ボディカラー:オニックスブラック,オパールホワイト,ルビーレッド,サファイアブルー

◇主な対応機能
FOMAプラスエリア,1.7GHz帯通信,3G国際ローミング,通話/テレビ電話切替,パケット通信中のテレビ電話切替,
GPS,ケータイお探しサービス,フルブラウザ,プッシュトーク,着もじ,キャラ電,デコメール,デコメール署名,
デコメ絵文字,チャットメール,iモードFeliCa,iCお引っこしサービス,iC通信,トルカ,モバイルSuica,iチャネル,
メガiアプリ,iモーション(500kB),自動時刻補正,オートフォーカス,着うたフル,WMA/WMDRM10,SD-Audio,SD-Binding,
ドキュメントビューア,きせかえツール,セキュリティスキャン,赤外線通信,バーコードリーダ,電話帳預かりサービス,
おまかせロックバイオ認証,ポケベル入力

◇主な非対応機能
HSDPA,ワンセグ,メールの圏内自動送信,iモーション(10MB),あんしんキー,オリジナル証明書機能,
マチキャラ,Bluetooth,ミュージックチャネル
6白ロムさん:2006/10/30(月) 00:54:58 ID:7EHvLKTt0
>>1 あほか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
削除依頼出せ
7白ロムさん:2006/10/30(月) 00:55:39 ID:cSdS49/20
○よくある質問
・大きさは?
 →108×50×20mm 意外と薄いです。
・画面の大きさは?
 →2.8インチのWQVGA液晶(240×400ドット) モバイルASV液晶です。
・内蔵メモリ(データフォルダの容量)は?
 →50MB
・外部メモリはminiSD?
 →今回からmicroSDとなりました。
・メニューがもっさり?
 →VividUIを切って、メニューを旧タイプ(9分割)にすると気にならない。
・画面を回転させるとカメラが起動するんだけど。
 →そういう仕様みたいなんで、あきらめてください。
  プッシュトークボタンを押せば、待ち受けには戻ります。
・ショートカットメニューある?
 →待ち受けで上押してみよう。
・画像削除の時にサムネイル見える?
 →ついに今回からサムネイル復活です!
・リアカバー外れNeeee
 →こう、ぎゅっと押し出すような感じで滑らせて。
  1.左手で本体サイドをホールドする。
  2.右手の親指した手の平をフタにやや強め(加減が大事)に押し付ける。
  3.押し付けたまま下へ手の平全体で押し出す
8白ロムさん:2006/10/30(月) 00:55:42 ID:Q2MhgSFH0
全角(´・ω・)カワイソス
9白ロムさん:2006/10/30(月) 00:56:35 ID:cSdS49/20

・ワンセグ見られる?
 →見られません。そう言う方はSH903iTVをお待ちください。
・画面のカスタマイズを自作したい。
 →これを参考にがんばってください!
  http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/soft.html
・ビューワポジションで音楽再生できないの?
 →音楽を再生してから回転すればそのまま操作できます。
  右側面上下単押しで音量・長押しで曲送り、シャッターボタンで再生/停止
・不在着信や未読メールがあってもランプ点かないよ?
 →マニュアル142ページ参照。デフォルトではOFFです。
  なお、ランプ色や点灯間隔は変更できません。
・ライトだけ点けるモードどこ行った?
 →今回はプライベートフィルタボタン長押しです。
・SD-Jukeboxが添付されてないんだけど。
 →今回からSD-Jukeboxトは添付されなくなりました。
  自分で買うか、MOOCSをダウンロードしてください。
・USBでPCに接続しても認識しない。
 →DoCoMoの公式からUSBドライバをダウンロードしてインストール
(買ったときに添付されていたCDからでも可)
・動画を見たい
 →携帯動画変換君で3gpに変換してください。
  http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/
10白ロムさん:2006/10/30(月) 00:56:43 ID:tR0kycDf0
怒りでへんなの書き込んじまった
11白ロムさん:2006/10/30(月) 00:57:39 ID:cSdS49/20
・NAVITIMEは90日後には使えなくなる?
 →音声案内が使えなくなる、ナビ機能は使える
・着うたは500kまで?
 →サイトからDLするものは500kまで、PC等からメール添付すれば2Mまで
 (サイトからDLで5MBできたとの報告あり?着うたフルのことかも?)
・着うたフルは本体に何曲入る?
 →10〜20曲くらい、SDカードにも保存可
・SH902では不在着信とかあった時、サイドボタンでバイブがなったりしてたけど
903ではならなくなったの?
 →なくなった模様
・SD-Audioが聞けません
 →SD-Jukebox(有料)かMOOCS(無料)をPCにインストールしてmicroSDにAAC形式で転送
  MP3、WMA形式のファイルは[設定]の[SD]の項目でAACに変更しとく
  もともとAAC形式のファイルは現状ではソフトにインポートできないのであらかじめMP3かWMAに変換してから
  転送はFOMA・USB接続ケーブル(DSで1470円)で携帯とPCをつなぐか著作権保護対応のSDカードリーダーで
・画面カスタマイズの画像を作りたいんだけど?
 →画像制作ガイド(できればウンコ以外のアップをキボン…)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/soft.html
・SDへのアクセス速度は?
 →SH902iと3M写真の保存速度比べてみたんだけど 体感2倍くらい早いという報告あり
  3Mの写真撮った時でも大分実用に耐えられるくらいの速度
12白ロムさん:2006/10/30(月) 00:58:43 ID:cSdS49/20
・WMAファイルの転送方法(もっと簡単な方法があれば教えてください)
まずは手持ちのCDからWMAファイルを作成する。
その後FOMA通信ケーブルを使い音源を転送
 <録音方法>
  windowsメディアオーディオもしくは他の音楽ソフト(SSCP)でWMAファイルを作成。
 <転送方法>
  メニュー
  →設定
  一般設定
  →USBモード設定
  →MTPモード に設定
 そこでFOMA通信ケーブルを接続。
 PCのマイコンピューターに表示される《SH903i》の中の
 ミュージックフォルダに音源をドラッグアンドドロップ
 <再生方法>
  メニュー
  →データBOX
  →ミュージック
  →WMA
13白ロムさん:2006/10/30(月) 00:59:25 ID:cSdS49/20
MicroSD対応状況

●MicroSD対応一覧(公式)
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_903i.html

●MicroSD動作報告(前スレで問題なしとの報告あり)
・128MB Transcend
・256MB UMAX、A-DATA、バッファロー
・512MB ハギワラ、IO-DATA、緑家* 、
SanDisk 、TwinMOS、Transcend、I・O DATAのSDMC-512M/A
・1GB SanDisk、ハギワラ、Transcend、Kingston、サンワダイレクト( SP001GBSDT000V10)
TECIC、NOKIA
・2GB SanDisk

*フォーマットに難ありとの報告が1件あったが、特に問題なくできたとの報告が何件かあり。

●MicroSD動作報告(問題あり?→要確認)
A-DATA 512MB
TwinMOS 1GB

次は半角でスレたてよろ〜
14白ロムさん:2006/10/30(月) 01:00:00 ID:BQOPb8m30
ありがと、おつかれ。
15白ロムさん:2006/10/30(月) 01:02:15 ID:rBCcIIzx0
テンプレ乙
次スレは『FOMA SH903i Part14』でひとつ・・・
っていうか>>1はアンチだろ
16白ロムさん:2006/10/30(月) 01:04:29 ID:zT1sPjDv0
ID:cSdS49/20さん感謝
1はシネ
17白ロムさん:2006/10/30(月) 01:06:11 ID:GI6YdJS90
>>1
しねゴミ
18白ロムさん:2006/10/30(月) 01:07:13 ID:YwwomtCT0

写真で見るSH903i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31696.html

写真で解説する「SH903i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news140.html

ディスプレイを表にして端末を閉じると常にカメラが起動するのか──「SH903i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news134.html
19白ロムさん:2006/10/30(月) 01:09:40 ID:cM3T5rg70
カメラの性能が・・といっていた人。

過去スレに、シーン別撮影をオートにしないで、人物・風景で撮ると綺麗になるとの事。
オートだと増感みたいな事するのか?
20白ロムさん:2006/10/30(月) 01:09:47 ID:tXML3XiY0
全角だがここかな?
次スレ候補に出なくてびっくりした
21白ロムさん:2006/10/30(月) 01:10:44 ID:YRO4v7/20
全角・・・終了
22白ロムさん:2006/10/30(月) 01:12:17 ID:VIEZgntE0
まあどう考えてもわざとだな
23白ロムさん:2006/10/30(月) 01:13:02 ID:zUjfKLJEO
アプリ板ではなく、あえてこっちで聞いてみる
プリインストールのモンスターハンターの具合はどうよ
メガアプリを感じられる点があれば、ひとつ。
24白ロムさん:2006/10/30(月) 01:13:56 ID:BQOPb8m30
通話中に音量8くらいにすると【サーーーーー】って音するんだけど、これって仕様?
意外と大きい音だから雑音以外の何者にもならないんだが
皆の使ってる903も音なる?
25白ロムさん:2006/10/30(月) 01:16:35 ID:rBCcIIzx0
>>23
じゃあ、ハード的な話を。とりあえず操作性悪い。
移動キーの真ん中に攻撃キーあるし、両脇はウィンドウ開くし、それぞれの隙間が狭くて…
SH903iのキー配置にマッチしてないの一言かな。
キー配置も一部しか変えられないし、これクリアできる気がしないよ?
26白ロムさん:2006/10/30(月) 01:19:55 ID:F5EjF6+W0
前スレ>>992について教えて下さい。
27白ロムさん:2006/10/30(月) 01:23:53 ID:aameV+gjO
下ボタンが押しごたえがなくて、たまに操作不能になるので買ったDSで交換してもらった旦那‥

昨日の夜に買ったとこなのに(;´д`)

ちなみに私のは今のところmicroSDも問題無し。
写真保存しかしてないけど。
28白ロムさん:2006/10/30(月) 01:25:34 ID:zUjfKLJEO
>>25tnx、なるほど
まぁもともと「移動しながら攻撃」みたいなゲーム性じゃないし、
その辺は馴れもありそうだけど、キーコンフィグは欲しいね
やっぱ操作系にはなかなか無理があるか…
29白ロムさん:2006/10/30(月) 01:26:30 ID:gomVOFruO
全角はないわ〜
30白ロムさん:2006/10/30(月) 01:36:03 ID:YwwomtCT0
MOOCS(SD-Jukebox)の使い方
http://moocs.com/gears/carrier01/sh903i/
31白ロムさん:2006/10/30(月) 01:48:06 ID:TJ09iTSN0
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2746.zip
変換君の設定。昨日から少し容量を詰めてみたもの【@】と
ある程度使うと思われる範囲で絞ってみたもの【A】を作りました。
32白ロムさん:2006/10/30(月) 02:03:45 ID:riRJVdEkO
>>31
すげぇなぁオイ。
有り難く使わせてもらいますわ。
設定ってそんな簡単に変えられるもんなの?
簡単だったらいろいろ調整してみたいな。
33白ロムさん:2006/10/30(月) 02:22:59 ID:jxH/ly590
>>31
変換君は持ってるけど、
31の使い方わからない;
34白ロムさん:2006/10/30(月) 02:29:42 ID:7NnW2wWe0
パソコンで作成したiモーション(音楽データ含む)をFOMA端末で再生する(説明書P356)が、やっとできた。
ファイル名をMMFxxxxにするのが最大の壁だった
MMFxxxx.mp4にしたらだめだったけど、.mp4をはずしたらできた

自作動画見れないって人いたけど、ファイル名のせいでは???
35白ロムさん:2006/10/30(月) 02:30:06 ID:uvvHj28I0
Dスレに誤爆してたの気がつかなかった・・・改めてこちらへ
P902iからSH903iへに機種変。

まず液晶の綺麗さにびっくり。まぁPが糞過ぎるわけですが…。
変換に関してもPが糞過ぎたので不満はなし。
ただ、ちょっともっさりかなぁ。
個人的に全体的に微もっさりな印象。

そして散々言われているノイズの件ですが、これはどうも個体差があるみたいですね。
家族が色違いを購入したのですが、自分のと比べて明らかにノイズが少ない…。
あまり気にしない自分が違和感を感じてるわけですから、
気になる人にとっては相当なストレスかもしれません。
ハズレを引いたぽいけど自宅以外はマナーモードなんでまあいいかな。

個人的に総じて微妙に惜しい端末という印象です。
今後はマルチタスクの改善とレスポンスの向上に期待。
悪い点が目立つレポになってしまいましたが、初SHに満足しています。


36白ロムさん:2006/10/30(月) 02:31:55 ID:aAcZbAIW0
俺も動画見れなかったけど、SHシリーズのデータリンクソフト使ったら簡単に見れた
いちいちMMFとか変えなくてもいいし。フォルダはなぜかカメラフォルダに入っちゃうけどな
37白ロムさん:2006/10/30(月) 02:32:56 ID:/nUSDOUyO
2MのQVGA動画を着信音設定可にして
PCから送ったら、保存できたし着信音にも設定できたよ。
着モーションで再生されるときは縮小して再生されるから
あまり意味ないけどね。
38白ロムさん:2006/10/30(月) 02:37:07 ID:HkpBcQ/70
>>36
SHシリーズのデータリンクソフトって903対応になってないけど
普通に使えるん?
39白ロムさん:2006/10/30(月) 02:38:29 ID:aAcZbAIW0
>>38
使えた
40白ロムさん:2006/10/30(月) 02:56:49 ID:HkpBcQ/70
>>39
サンクス!早速DLしてきまつノシ
41白ロムさん:2006/10/30(月) 03:04:29 ID:zT1sPjDv0
次スレではナップスター関連も少し加えてー
ここと提携するとか↓
【邦楽】ナップスター ジャパン3曲目【増やして】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1161278994/l50
42白ロムさん:2006/10/30(月) 03:08:25 ID:dz7dkjt9O
いらねーな
43白ロムさん:2006/10/30(月) 03:09:40 ID:jxH/ly590
サビからの着うたを作りたいのですが、
みなさんはどんなソフトで作ってるんでしょうか?
44白ロムさん:2006/10/30(月) 03:11:21 ID:O9d4U+HYO
なんで全角?早く終わらせよう。
45白ロムさん:2006/10/30(月) 04:37:25 ID:tXML3XiY0
>>43
答えてやるが、スレ違い。
以降質問は専用のスレでしてくれ。
答:SoundEngine
46白ロムさん:2006/10/30(月) 05:06:33 ID:URajCKaOO
カメラ撮影の動画のビット数教えてください。
SH902よりスムーズに動きますか?
47白ロムさん:2006/10/30(月) 06:08:09 ID:FCkABI3S0
いまATOKなんだけど、Shoin5の変換性ってどうなのよ?
48白ロムさん:2006/10/30(月) 06:44:43 ID:D8JA7qTi0
>>1
頭悪そう
49白ロムさん:2006/10/30(月) 06:46:42 ID:NL6SW6S6O
50白ロムさん:2006/10/30(月) 06:51:49 ID:iKUlYsnnO
買い増ししてまだ4日、電源が入らなくなっちまった。
ま、初期ロッドだしある程度のトラブルは覚悟してたんだが、誰か同じ症状出た人いる?
51白ロムさん:2006/10/30(月) 07:01:19 ID:Lyg8amXy0
タイトル全角ってアホか。入院してたおじいちゃんが言っていた、「1はドザ」。
52白ロムさん:2006/10/30(月) 07:07:49 ID:o99g02ElQ
モンハンHR11までやったけどあきた

3G2は再生できた気がする

ピクトの画像表示がこまいのはなおったかな?
53白ロムさん:2006/10/30(月) 07:38:44 ID:joRy2W3nO
カメラサイズmaxで撮った時の保存時間の短さに感動したぜ!!
sh900iから変更したんだけど、
保存スピードが5、6倍?早くなった感じ。
ストレスを感じないね!
54白ロムさん:2006/10/30(月) 07:47:42 ID:ifOIHT3xO
朝起きたら、着信音リセットかよorz

初期ロットうぜぇw
55白ロムさん:2006/10/30(月) 08:09:50 ID:mQaDXQ4iO
microSDが出てきちゃうとかMOOCSが端末を認識出来ない人はまずmicroSDを疑ったほうがいい。
ところでメーカーはどこ?メディアの業界はピンキリでいい加減なメーカーも多い。
酷いヤツは外寸も違う。
56白ロムさん:2006/10/30(月) 08:15:09 ID:I+KSvBy5O
各microSDの纏めありますか?
57白ロムさん:2006/10/30(月) 08:20:46 ID:dSCmiuY8O
次期ロットっていつ出るだろうか??
58白ロムさん:2006/10/30(月) 08:40:09 ID:dz7dkjt9O
たかが全角か半角かくらいにいつまでも執着するなよ…w
1を批判するお前らこそ出直してこい。
59白ロムさん:2006/10/30(月) 09:01:26 ID:IS8TRJce0
>>58
お前だろ執着してんのはw
なにこのスレタイのセンスのなさはw
60白ロムさん:2006/10/30(月) 09:06:17 ID:9lvnSo2x0
ほぅ食器も洗い終わって一服中



次期ロット何時だろ?
61白ロムさん:2006/10/30(月) 09:13:18 ID:YDEK3hNuO
>>50
電源が入らないのにどうして携帯でのアクセスだ?
直ったのか?
62白ロムさん:2006/10/30(月) 09:15:55 ID:+AkyNRL20
>>61
IDの事知らないどっかの工作員だ
そっとしておけ
63白ロムさん:2006/10/30(月) 09:16:14 ID:ALVtCD3MO
次期ロットはソフトウェア更新で不在着信、メール時の閉じたままサイドボタンでバイブレーション機能がついてくるらしいが本当かな?
64白ロムさん:2006/10/30(月) 09:18:54 ID:dz7dkjt9O
粘着厨乙w
ま、何と言われようが次スレも全角でいくわ。
これ以上こんなレベルで話しても無意味だからここらへんで失礼する罠┐(´ー`)┌
65白ロムさん:2006/10/30(月) 09:28:23 ID:evRZ+IebO
>>64
いつまで粘着してるの?
全角でもなんでもいいよボケ。
66白ロムさん:2006/10/30(月) 09:34:59 ID:LRDd/D6x0
もっさり感はどうでしょうか?
67白ロムさん:2006/10/30(月) 09:41:09 ID:wZxUzgJKO
>>61-62
落ち着けよ。
FOMAカードの差し替えで旧機種が使えるのにその煽りはどうかと思うぞ。
68白ロムさん:2006/10/30(月) 09:42:39 ID:dSCmiuY8O
初期ロットは買わないほうがいい?でも次期もそんなに変わらないでしょ?
69白ロムさん:2006/10/30(月) 09:44:20 ID:I+KSvBy5O
もっさり感
SH=P=D=F=N=SO 全903大差ない。
70白ロムさん:2006/10/30(月) 09:44:33 ID:ZPqic7GK0
動画機能が進歩してない
71白ロムさん:2006/10/30(月) 09:47:23 ID:Esf4wmfm0
1 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 00:52:14 ID:dz7dkjt9O


42 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 03:08:25 ID:dz7dkjt9O
いらねーな

58 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 08:40:09 ID:dz7dkjt9O
たかが全角か半角かくらいにいつまでも執着するなよ…w
1を批判するお前らこそ出直してこい。

64 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 09:18:54 ID:dz7dkjt9O
粘着厨乙w
ま、何と言われようが次スレも全角でいくわ。
これ以上こんなレベルで話しても無意味だからここらへんで失礼する罠┐(´ー`)┌



スレ立てた事には、乙と言っておこう。
72白ロムさん:2006/10/30(月) 09:47:44 ID:LRDd/D6x0
>>69
ありがとうございます。
73白ロムさん:2006/10/30(月) 09:55:31 ID:qIpshu5LO
>>71
缶コーヒー吹いたwww
74白ロムさん:2006/10/30(月) 10:04:10 ID:dSCmiuY8O
初期ロット買っても大丈夫か??
75白ロムさん:2006/10/30(月) 10:22:33 ID:958SDDYW0
今だにSH505is使ってるんだけど
そろそろ機種変しようと思ってます。
ところでマネーカルクって付いてる?
7650:2006/10/30(月) 10:23:47 ID:GcoOHjl4O
>>67
まさにおっしゃるとおり。以前使ってた901iS、手元に残しておいて助かったよ。
とりあえず今DS来て対応してもらってるとこ。

>>62
IDとか工作員って言葉を最近知ったもんで使いたくてしかたないのかな?
煽りレスするんだったらもうちょっと勉強してからじゃないと恥ずかしい思いをするよ。
77白ロムさん:2006/10/30(月) 10:24:29 ID:I+KSvBy5O
>>74現状での不具合は、ソフトウェア更新で何とかなる範囲なんだろうな
でなかったらDSで交換してくれるだろう。
ノイズと着信音のリセット程度なら、DSで再現可能だしな。
78白ロムさん:2006/10/30(月) 10:26:55 ID:R0k6jNG1O
>>75
おれの903SHは付いてません
79白ロムさん:2006/10/30(月) 10:27:47 ID:C4tHZZeu0
>>75
マネーカルクはアプリになったよ
SHのサイトからDL出来たはず
80白ロムさん:2006/10/30(月) 10:30:48 ID:I+KSvBy5O
共有50Mはすげー魅力だなー。アプリ本体をSDに保存出来なくても十分な容量だわ。
81白ロムさん:2006/10/30(月) 10:32:02 ID:958SDDYW0
>>79
ありがと
機種変しようかな。
82白ロムさん:2006/10/30(月) 10:33:38 ID:QCfFQ5Bu0
つーことでこのスレは

全角英数でスレタイを書いた>>1を激しく糾弾するスレってことでおkですか?
83白ロムさん:2006/10/30(月) 10:35:53 ID:+AkyNRL20
>>80
アプリ30個入れてるけど、まだ全体のメモリ28%しか使ってないわ
P900iからの買い増しだからすげー神機だ
84白ロムさん:2006/10/30(月) 10:42:53 ID:C4tHZZeu0
彼女がお揃いが良いって言うから渋々同じ色にしたんだが(機種は違うが)
その彼女と別れそうですよ。こりゃ色選びシクったな_| ̄|○
85白ロムさん:2006/10/30(月) 10:45:23 ID:I+KSvBy5O
>>83(^◇^)いいなー ウラヤマシス。
それだけでも価値あるわ
時間取れなくて、機種変いけねー、早く替えたい。
86白ロムさん:2006/10/30(月) 10:46:48 ID:fArFxOh6O
オーディオプレイヤーの音質、すごーく良くなっているね。

今まで携帯の音楽プレイヤーの音質をバカにしていたけど、今回見直した。

それと本体スピーカーの音質も、902iSより良くなっているね。

買って良かった(^^)
87白ロムさん:2006/10/30(月) 10:54:14 ID:hk1j7vfv0
この機種って三井住友VISAのiDって対応してるんですか?
アプリダウソできない・・・
88白ロムさん:2006/10/30(月) 11:00:07 ID:Nyy64PqT0
いつもSH902iとiPod-Shuffle持ち歩いてた俺には
結構良い機種だわ
平型イヤホン差し込む手間は増えたけど
電池の持ちがかなり良くなったし
音質も悪いとは思わない(特に屋外等
静かな室内とかではホワイトノイズが耳に入るがShuffleと同等
十分実用に耐えられるレベルになってる
オマケ程度だけどEQが付いてるのも○

ただし、moocsやSD-Jukeboxを使った転送には閉口
何このインポートの遅さは(´・ω・`)
本体とUSB接続したら転送も滅茶遅いし
パナのSDカードリーダライタ買っちゃったよ(microSD買ったポイントでほぼ無料だったけど
89白ロムさん:2006/10/30(月) 11:01:59 ID:Cx6XI5YK0
itvに気が向いてたけどGPS無しで高そうだしな・・・・アプリ容量も期待できないだろうしな。あああ迷う
90白ロムさん:2006/10/30(月) 11:06:00 ID:yMY41AqM0
SD-Audio結構音いいじゃねええかw
91白ロムさん:2006/10/30(月) 11:06:57 ID:yMY41AqM0
これ神機です
92白ロムさん:2006/10/30(月) 11:13:28 ID:pmiAMnG+0
>平型イヤホン差し込む手間は増えた
後継機には青歯対応キボンヌ
93白ロムさん:2006/10/30(月) 11:19:07 ID:C4tHZZeu0
お前ら、DL辞書作るのはやっぱりSHユーザー友の会にあるツール使ってる?
俺的にはこっちの方が使いやすい様に思うんだが、どうだろう?
ttp://www.moeracode.net/software/dsheditor/
94白ロムさん:2006/10/30(月) 11:20:42 ID:Cx6XI5YK0
渋谷行って買ってくる
95白ロムさん:2006/10/30(月) 11:37:16 ID:Nyy64PqT0
>>92
青歯マジ欲しいね
イヤホンマイク使うにしても、搭載されてるのとされてないのでは
全然使い勝手が違うからねー
でもそのせいで電池の持ちが悪くなるなら困りもの(しょうがない事だけど)
96白ロムさん:2006/10/30(月) 11:41:26 ID:I+KSvBy5O
>>87順次対応予定だったはず。
97白ロムさん:2006/10/30(月) 11:46:16 ID:hk1j7vfv0
>>96
そうですか。手順がおかしいのかとおもってました。
dです。
98白ロムさん:2006/10/30(月) 12:04:38 ID:d3mxMX6yO
メニュー画面って端末の色によって違うんでしょうか。
私はホワイト何ですが、ブラックと同じメニューにしたいんです。

どなたか解る方みえましたら教えてください

ちなみにやりたい画面は
ブラックの夜の街を鳥瞰で見下ろしているようなメニュー画面です。
99白ロムさん:2006/10/30(月) 12:15:33 ID:+QOqPPWi0
童貞と処女が買う携帯と聞いてすっとんできました
100白ロムさん:2006/10/30(月) 12:25:26 ID:QL+bDXM8O
>>98
きせかえツールで全とっかえする(説明書137−138ページ)
それ以外の方法は知らない
メニューだけ単独で変えられたら便利だけどね
101白ロムさん:2006/10/30(月) 12:26:26 ID:xOJm02CLO
>>98
出来ます
メニュー917
きせかえツール
Black
102白ロムさん:2006/10/30(月) 12:30:04 ID:TJ09iTSN0
>>33
変換君のdefault_settingにDLした設定を入れて
SetUPからSH903iの設定を選ぶと、その設定になる。
103白ロムさん:2006/10/30(月) 12:34:56 ID:kO0JTjZUO
オッスオッスオッス
104白ロムさん:2006/10/30(月) 12:36:55 ID:RmvoCTrG0
あんまりもっさもっさ言われてるようなので凸してきた。
俺の歴代感で言うと、

速<SH901i<SH903i<SH902i<P900i<遅
って感じだった。
いろいろ機能切れば結構速いんじゃまいか903?

P900はもっさりっていうより機能切替時に2秒ぐらい止まるって感じだが、
ストレスたまる度は最強。
105白ロムさん:2006/10/30(月) 12:38:11 ID:Kt8zgT4f0
ここ、昔SA702i用に作ったんだが、903系でもいけるか人柱募集ちゅ
ttp://dokanis.hp.infoseek.co.jp/
106白ロムさん:2006/10/30(月) 12:47:42 ID:fArFxOh6O
これって、ベースバンドチップはSH Mobile G1なの?
確か902i・902iSはOMAP2だったよね?
107白ロムさん:2006/10/30(月) 12:49:26 ID:dJuEK9K7O
いつの間にか受信したメールが全て消えてる…
仕様ですか?
108白ロムさん:2006/10/30(月) 12:58:01 ID:evRZ+IebO
>>107
マジかよ。
何をやったら消えたとか再現性があったら報告よろ。
着信音リセットなんかより重大だな。
109白ロムさん:2006/10/30(月) 13:06:35 ID:d3mxMX6yO
>>100-101
ありがとうございました。
嬉しいです!設定できました!
110白ロムさん:2006/10/30(月) 13:08:32 ID:Y1ypINBsO
>>104
どうでもいいけど君なんか常識が欠如してるね
111107:2006/10/30(月) 13:13:51 ID:dJuEK9K7O
昨日の夜にパソコンから色んなデータをメールで転送したくらいなんだけど…
受信メールボックスのメールは残ってたんだけど、振り分け設定してるフォルダのメールは全部消えてた

同じ様な事起こった奴いないんかな?
112白ロムさん:2006/10/30(月) 13:14:00 ID:iS8SQQ5F0
着うた(2.5M)をアプロダからDLしたいのですがiモーション再生サイズを
超えています。と表示されますがDLは出来ないのでしょうか?
113白ロムさん:2006/10/30(月) 13:20:25 ID:Nyy64PqT0
>>112
作り方が間違っている
114白ロムさん:2006/10/30(月) 13:29:30 ID:wuB1eg7SO
WMA形式の音楽ファイルを再生した時に画像(ジャケット)を
表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
115白ロムさん:2006/10/30(月) 13:31:26 ID:iS8SQQ5F0
>113
作り方が間違ってるのかぁ‥。変換君で作ったんです。ちなみに2Mまでのは
メールで添付して再生設定は出来たんですよぉ。で、メールは2Mまでしか受信
しないのでアプロダDLを考えたんだが‥。
116白ロムさん:2006/10/30(月) 13:35:00 ID:Nyy64PqT0
>>115
うpろだ使用するの云々は別として
作り方間違えなければ作成出来る
HE-AACで作る事も可能
117白ロムさん:2006/10/30(月) 13:44:04 ID:iS8SQQ5F0
>>116
何とか頑張ってみます!
118白ロムさん:2006/10/30(月) 13:47:35 ID:evRZ+IebO
>>111
俺も昨日いろいろやったけど大丈夫だよ。
振り分けフォルダのが重要なメールが入ってるから消えたら痛いな。。
119白ロムさん:2006/10/30(月) 13:55:39 ID:BFY9MietQ
PCゲームのSWAT3やってごらん

別名もっさりSWATって呼ばれてるから
120白ロムさん:2006/10/30(月) 13:56:40 ID:BFY9MietQ
PCゲームのSWAT3やってごらん

別名もっさりSWATって呼ばれてるから
121白ロムさん:2006/10/30(月) 14:04:55 ID:1/042L560
今すぐ買い換えたいが次のロット待ちにするかな
122白ロムさん:2006/10/30(月) 14:14:57 ID:z/kRLPzbO
全角の数字入力ってどうしたらいいんだい?

スマン、全然わからん
123白ロムさん:2006/10/30(月) 14:17:48 ID:DsKghenA0
>>122
通常入力した後、カメラボタン押すと幸せになれる
124白ロムさん:2006/10/30(月) 14:21:08 ID:z/kRLPzbO
インカメラ激しく糞な点意外は最高。
125白ロムさん:2006/10/30(月) 14:30:27 ID:z/kRLPzbO
>>123
ほんとだ、マジ幸せになった、ありがとう!!
126白ロムさん:2006/10/30(月) 14:38:14 ID:iztjztB00
ダウンロード辞書を作るときの拡張子って「.dsh」でいいんでしょうか?
127白ロムさん:2006/10/30(月) 14:45:23 ID:iztjztB00
自己解決。
.dshで合ってました。
128白ロムさん:2006/10/30(月) 14:45:32 ID:wuB1eg7SO
WMA形式の音楽ファイルを再生した時に画像(ジャケット)を
表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
129白ロムさん:2006/10/30(月) 14:49:31 ID:Y1ypINBsO
>>124
インカメなんてどこも糞だろ
130白ロムさん:2006/10/30(月) 14:53:33 ID:z/kRLPzbO
902is位からどこもインカメ糞になったんだよなぁ
前はそこそこ綺麗やったのに
131白ロムさん:2006/10/30(月) 14:58:07 ID:Cx6XI5YK0
インカメなんか使うか?
132白ロムさん:2006/10/30(月) 14:58:35 ID:dpYoDftiO
送信メール件数は200件のままですか?
133白ロムさん:2006/10/30(月) 14:59:04 ID:EYPshDZ10
ほどんどのメニューに番号が振ってあって便利なのに、
なんでブックマークのフォルダにだけ番号振ってないんだよ・・・。
なんか、微妙なところで詰めが甘い気がする。
13431:2006/10/30(月) 15:07:33 ID:TJ09iTSN0
変換君の設定。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2750.zip
暇な時間を見つけて、会社でまたちょっと弄ってました。
135白ロムさん:2006/10/30(月) 15:09:54 ID:KJJf7Cq20
ビューアポジションから待ち受け画面へ、移れなくなりました。。
画面裏返してカメラ自動起動してから、何度プッシュトークボタン押しても
全く反応せず。長押ししてもダメ。

昨日まではちゃんと待ち受け画面になったのに。。。
13631:2006/10/30(月) 15:11:08 ID:TJ09iTSN0
>>135
プッシュトークボタン長押しでロックかかる。
きっとロックかかってるんだよ。
137白ロムさん:2006/10/30(月) 15:12:05 ID:Cx6XI5YK0
>>134
神!
138白ロムさん:2006/10/30(月) 15:12:42 ID:I+KSvBy5O
>>122-123それ気になってたんだがよかった。
そこは従来通りなんだね。
139白ロムさん:2006/10/30(月) 15:20:03 ID:iS8SQQ5F0
作ってあぷしてみたのですがDL出来ますか?
ttp://up1.skr.jp/src/up14811.3gp.html
これでみなさんが出来なければ諦めますm(__)m
自分は出来なかったのですが出来る人がいたら何かの設定が
おかしいのかも知れないので・・・ご協力下さいm(__)m
140白ロムさん:2006/10/30(月) 15:22:18 ID:dSCmiuY8O
初期ロットって買ってまずぃ??
141白ロムさん:2006/10/30(月) 15:28:13 ID:hk1j7vfv0
57 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 08:20:46 ID:dSCmiuY8O
次期ロットっていつ出るだろうか??

68 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 09:42:39 ID:dSCmiuY8O
初期ロットは買わないほうがいい?でも次期もそんなに変わらないでしょ?

74 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 10:04:10 ID:dSCmiuY8O
初期ロット買っても大丈夫か??

140 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 15:22:18 ID:dSCmiuY8O
初期ロットって買ってまずぃ??

142白ロムさん:2006/10/30(月) 15:39:13 ID:Nyy64PqT0
>>139
っ【DCMM】DoCoMoMusic変換ソフト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1161263239/
143白ロムさん:2006/10/30(月) 15:59:02 ID:7EFqvjitO
青歯希望とか言ってる奴いたりホワイトノイズにぐだぐだ言う奴いたり矛盾だらけだな
144白ロムさん:2006/10/30(月) 16:03:17 ID:7P8Uu7cxO
音楽再生って聴いてるときにイヤホンが携帯から外れると
携帯のスピーカーから音がでちゃうのでしょうか?
145白ロムさん:2006/10/30(月) 16:05:02 ID:CjWzjx2wO
>>141
なんか不憫やわ…アンタ(´Д`;)
デラごっつ不憫やわ…うん。
146白ロムさん:2006/10/30(月) 16:17:49 ID:Vu0P+kRhO
今日買ってきたんだが、このスレで言われてる程モサモサしてない気がする。

因みにSH902iSから乗り換え

まぁ不便だなと思う部分多々あるがな
147白ロムさん:2006/10/30(月) 16:26:05 ID:NWlVq5CX0
>>134
mpeg4→xvid
148白ロムさん:2006/10/30(月) 16:30:49 ID:dSCmiuY8O
((゚д゚;))ガクガク
んで、どう思う?
149白ロムさん:2006/10/30(月) 16:31:46 ID:Nyy64PqT0
>>148
俺は買ったけど?
150白ロムさん:2006/10/30(月) 16:33:44 ID:x1pvCEvYO
で、この糞機買ってどうだった?
151白ロムさん:2006/10/30(月) 16:36:35 ID:hUC2etOKO
>>148
買う買わないぐらい自分で決めたらどうだ。
152白ロムさん:2006/10/30(月) 16:37:28 ID:7wXk5+5+O
>>54
着せ替えツールを設定しなおしたりしてない?
153白ロムさん:2006/10/30(月) 16:42:26 ID:dSCmiuY8O
>>151ただ支障があるか知りたいだけです。
154白ロムさん:2006/10/30(月) 16:45:56 ID:Nyy64PqT0
>>150
君の持っているクソ端末より良い出来だよ
これで良いかい?

>>153
今のところ致命的な支障は無いけど
一部でメールが消えてるとか設定が戻ってるという報告もある
多数の端末で再現されてない為、本当かどうかはワカランけどね
155白ロムさん:2006/10/30(月) 16:52:19 ID:61mYfhaf0
>>150
ばーーーか
156白ロムさん:2006/10/30(月) 16:53:05 ID:lRFpHwAm0
もう片方のスレに書いてしまったのですが、わかる方教えて下さい。

待ち受け画面にカレンダー表示しているのですが、スケジュールが入っているいないは待ち受けでもわかるのですが、
その内容を知りたい時というのは、スケジュール画面を起動しないと無理なんでしょうか。
待ち受けから直接スケジュールの確認や編集が出来るようになると便利だと思うのですが。
157白ロムさん:2006/10/30(月) 16:53:44 ID:ZAEn8ih5O
>>1 乙カレー
158白ロムさん:2006/10/30(月) 17:01:54 ID:x1pvCEvYO
糞機購入おめでとう
159白ロムさん:2006/10/30(月) 17:02:26 ID:MYAn8G5q0
来月下旬で24ヶ月になるんで、それまで待つけど
SanDiskのmicroSD1G注文した。
送料込みで5,130円。
160白ロムさん:2006/10/30(月) 17:04:00 ID:+QOqPPWi0
(´Д`)お前ら荒れてるな
161白ロムさん:2006/10/30(月) 17:13:16 ID:/iVyfknP0
>>158
ふ、貧乏人の僻みかw
162白ロムさん:2006/10/30(月) 17:14:22 ID:4GxUZUF70
液晶だけしかない
163白ロムさん:2006/10/30(月) 17:24:36 ID:YDEK3hNuO
SDが抜ける件でDS行ったらすんなり交換してくれました♪
そりゃこれは更新してもなおらんわなw
164白ロムさん:2006/10/30(月) 17:29:05 ID:MtqrKPShO
不具合不具合さわぐな!どーせソフトウェア更新でいろいろ改善されるんだし
165白ロムさん:2006/10/30(月) 17:29:45 ID:wUaWZTGy0
[150]白ロムさん<>
2006/10/30(月) 16:33:44 ID:x1pvCEvYO
で、この糞機買ってどうだった?

[158]白ロムさん<>
2006/10/30(月) 17:01:54 ID:x1pvCEvYO
糞機購入おめでとう
166白ロムさん:2006/10/30(月) 17:33:15 ID:UwO5uahP0
>>164
ソフト面での不具合は、な

もしハード面での不具合なら回収あるかなぁ?
167白ロムさん:2006/10/30(月) 17:34:20 ID:OSObAvdGO
うんこからきますた
168白ロムさん:2006/10/30(月) 17:37:25 ID:x1pvCEvYO
肥溜めに落としてしまえ。
169白ロムさん:2006/10/30(月) 17:39:33 ID:gmU/Wr0H0
NAVITIMEってどういうときにパケットとられるのでしょう?
地図を表示したときにですか?
地図は内蔵じゃない??
170白ロムさん:2006/10/30(月) 17:40:19 ID:udgVzCF00
ID:x1pvCEvYO 吊るしage
171白ロムさん:2006/10/30(月) 17:42:28 ID:I+KSvBy5O
うんこ臭いレスのNEC工作員湧き湧き。
172白ロムさん:2006/10/30(月) 17:44:38 ID:pVkW6K6c0
UMAXの1Gが届いたんだが、フォーマットできない・・・orz
173白ロムさん:2006/10/30(月) 17:59:18 ID:mQaDXQ4iO
>>172
PCでもフォーマット出来ないの?
174白ロムさん:2006/10/30(月) 18:00:12 ID:Nyy64PqT0
>>169
内蔵じゃない
175172:2006/10/30(月) 18:01:08 ID:pVkW6K6c0
PCではできたけど、認識せず。
176白ロムさん:2006/10/30(月) 18:05:32 ID:54QXHFgu0
>>175
FATの形式?を変えてみたら?
俺はこないだそれで解決した。なぜか。
177白ロムさん:2006/10/30(月) 18:10:52 ID:h/11Gdsf0
ノイズもアップデートで直るの?
本体設計がまずくて、スピーカ部の接触不良で震えてる可能性は?
178白ロムさん:2006/10/30(月) 18:11:28 ID:Iog4f6qP0
SDカードのフォーマットはパナソニックが配布してるSDフォーマッタ使った方が良いぞ
179172:2006/10/30(月) 18:12:45 ID:pVkW6K6c0
FAT32 でフォーマットされてるようなので、PCでしてみた。
さっき、やっと本体⇔SDの切り替えができたが・・・。
本体からの移動など、なにもできずだった。
どなたか、SDカードのツリーを空フォルダでうpしてもらえるとありがたいんだが。

180白ロムさん:2006/10/30(月) 18:13:27 ID:dpYoDftiO
>>132を教えてください。
181172:2006/10/30(月) 18:13:45 ID:pVkW6K6c0
>178
探してやってみる。
thx.
182白ロムさん:2006/10/30(月) 18:24:06 ID:EYPshDZ10
>>179
マニュアル319ページ。
183白ロムさん:2006/10/30(月) 18:29:48 ID:MtqrKPShO
>>166
ソフト面、ハード面の違いおしえて
ごめん
184白ロムさん:2006/10/30(月) 18:41:38 ID:VIEZgntE0
赤だけど、今日気づいたら細いキズが一本入ってたお( ^ω^)
185白ロムさん:2006/10/30(月) 18:44:18 ID:hUC2etOKO
>>183
ソフト面・・・プログラム上の不具合。アップデートで修正可。
ハード面・・・物理的な不具合。アップデートでの修正不可。修理又は交換が必要。
186白ロムさん:2006/10/30(月) 18:47:39 ID:7cx0lHQgO
新規で買った人いくらくらいした?
187白ロムさん:2006/10/30(月) 18:52:09 ID:R6aABgj+O
動画を観るつもりならマイクロSDの速度も気にした方がいいですか?
188白ロムさん:2006/10/30(月) 18:58:44 ID:hUC2etOKO
>>186
地域によって佐賀ある。
おまいがどこに棲んでるか言わないと参考になる答えは得られないぞ。
189白ロムさん:2006/10/30(月) 19:05:32 ID:z/kRLPzbO
遠い昔、マキグソブームがあったころの物語
190白ロムさん:2006/10/30(月) 19:07:19 ID:pVkW6K6c0
ごめん、空フォルダであpしてもらったら、回答してコピるだけで
いけるから、楽しようかと思って。
191白ロムさん:2006/10/30(月) 19:07:20 ID:RMJ2lSZRO
買った人間に聞くがSH903iTVが出るのに何故SH903iの方を買ったの?
192白ロムさん :2006/10/30(月) 19:12:31 ID:S07QjK9D0
itvのデザインが好きになれん!
193白ロムさん:2006/10/30(月) 19:15:35 ID:xbnmSJDW0
メールの添付画像が表示されなくて
DSに持ち込んだら、なんと
俺のFOMAカードとSHの相性が悪かったそうだ
FOMAカード再発行で写メ見れるようになったよ。
194白ロムさん:2006/10/30(月) 19:15:40 ID:Fr21ONPG0
ワンセグ携帯で見るなら家のテレビで見る
195白ロムさん:2006/10/30(月) 19:18:06 ID:zlZ52Xqm0
>>191
SH903i同等の機能にワンセグが追加されてる真の全部入りだったら、TV出るまで待つが。
GPSとか国際ローミングとか、足りてない機能が結構多い。

自分の場合は、ワンセグはあったらうれしいけどなくてもいい程度だが、
外回りの仕事が多いので、GPSは今やないと業務に差し支えるくらい依存度が高い。
今まではメインが901でサブ機にSA700iを使ってたから、SH903iはもう使い倒してる。
気が向いたら、サブ機のほうをSH903iTVに機種変するよ。
196白ロムさん:2006/10/30(月) 19:21:27 ID:iztjztB00
>>191
ソフトバンクのワンセグ携帯をみたが、かなり太い。
SH903iTVの外観もソフトバンクのと似てるのでたぶん同じくらいの大きさだと予想する。
TV見れるのはいいが、まだワンセグ携帯は幅が厚すぎて買う気にならないなぁ

197白ロムさん:2006/10/30(月) 19:21:48 ID:Axz/JTY70
>>191
車で通勤してるからワンセグ見ないし
198白ロムさん:2006/10/30(月) 19:23:02 ID:9dE7KmvS0
カードリーダ使ってPC上でデータをぶち込むことできる?

USBケーブル使ってじゃないと音楽とか画像とか転送できない?

既出かもしれんが、気が向いたら教えてください
199172:2006/10/30(月) 19:26:33 ID:pVkW6K6c0
教えてもらったフォーマッタでフォーマットしたらなぜかフォルダもできてた。
一応、書き込み&再生もできました。
ありがとう。
200白ロムさん:2006/10/30(月) 19:28:02 ID:EYPshDZ10
>>198
カードリーダーでもデータ転送は出来る。
しかし、microSD自体が小さいし、変換かまして差さなきゃならんし。
USBケーブルを使えば、SH903i自体がmicroSDリーダーになるんで、そっちの方が楽だと思う。
201白ロムさん:2006/10/30(月) 19:28:32 ID:UwO5uahP0
>>198
著作権保護なんたら対応のリーダー使わないと
ただ書き込んだだけになってしまう。

まぁDSでUSBケーブル買った方が早いな
202白ロムさん:2006/10/30(月) 19:33:03 ID:RMJ2lSZRO
>>196
かなり太いと言ってたがSO505iみたいな太さなのか?
203白ロムさん:2006/10/30(月) 19:33:38 ID:9dE7KmvS0
>>200
>>201
親切なお前らありがとう・゚・(つД`)・゚・
DSでUSBケーブルを買ってくることにするよ
204白ロムさん:2006/10/30(月) 19:36:50 ID:GcoOHjl4O
>>193みたいに故障やその他でDS持って行って、フォルダにエロ画像とか入れてあったら店員に見られちゃうのかね?
205白ロムさん:2006/10/30(月) 19:39:45 ID:Iog4f6qP0
>>199
役に立ててよかった。
俺はテンプレにフォーマットに難ありと書いてあった緑家の512MB買ったんだが、
携帯でフォーマットせずにパナのフォーマッタ使って何も不具合出なかったので、
上手くいけばいいなと思ってた。
206白ロムさん:2006/10/30(月) 19:41:59 ID:wuB1eg7SO
>>191

お前、前スレでも湧いてた粕だろ
207白ロムさん:2006/10/30(月) 19:52:21 ID:Axz/JTY70
なんで携帯でエロ画像みるのか動機がよくわからんのだが
某電機メーカー社員みたいなハメになったらどーすんだろ
208白ロムさん:2006/10/30(月) 19:59:15 ID:KMR/jkYK0
SD-AUDIOの転送はUSB-FOMAケーブルだとめっちゃ遅いですよ…
moocsのmp3インポートもめっちゃ遅いけど…
209白ロムさん:2006/10/30(月) 20:00:26 ID:9YsH3tI5O
電池のもちが悪いのだが俺のだけか?

ちなみに昨日の夜充電して今日の昼間には終わる感じ…

使った機能と言えばアラームとimona(多くみて合計1時間程度)ぐらい。
充電機は前機種のN901isのを使ってます。
同じ症状の方いませんか?
210白ロムさん:2006/10/30(月) 20:05:16 ID:RFekqVLnO
903iシリーズの消去法でこれしかないかなと思ってます。背面周囲の安プラモデルのパーツみたいなのがなかったら迷わず即買うんですけど。アルミや金属っぽい質感のパーツならよかったな。
211135:2006/10/30(月) 20:08:38 ID:KJJf7Cq20
>>136
ありがとう!
まさにその通りでした。無事待ち受けに戻りました。
エラーもエラーメッセージも何も出なかったので全く手の施しようがなく、諦めかけてました。

ありがとう(*´З`)
212白ロムさん:2006/10/30(月) 20:12:43 ID:mQaDXQ4iO
電池カバーを簡単に開ける方法見つけた。
俺的にはテンプレにあるより楽。
まず、カメラを手前上向きにして両手で挟む。
蓋をスライドさせたときズレないよう、人差し指を曲げ下側(液晶側)をロック。
蓋に刻印されてるAUTOの文字脇を両手親指の指紋渦?の中心付近で押さえたら少し押し込みつつスライド。
213白ロムさん:2006/10/30(月) 20:19:45 ID:I+KSvBy5O
公式発表でP903iはハズレ機種確定したな。
214白ロムさん:2006/10/30(月) 20:23:32 ID:r22LAACM0
電池カバー簡単に開くじゃん
それともオレのだけなのか?
215白ロムさん:2006/10/30(月) 20:28:20 ID:Axz/JTY70
>>214
DSでごっつい飾りのついたネイルしてるお姉さんが
FOMAカードを交換してたからコツさえわかれば簡単に開くのかもな
216白ロムさん:2006/10/30(月) 20:42:28 ID:Ck7IVwHyO
ボタンどうですか?隣とかと一緒に押してしまいそ
217白ロムさん:2006/10/30(月) 20:47:05 ID:XX9HfYvE0
ナビ使ってるとき液晶照明ずっと付けとくこと可能?
どうやればいいのか教えて。
218白ロムさん:2006/10/30(月) 20:50:16 ID:I+KSvBy5O
>>191 高いカス掴んで泣いてね
>>210 P、D、F、SOハズレ決定してますが
219白ロムさん:2006/10/30(月) 20:50:36 ID:EYPshDZ10
>>215
自分なんて、DSでフタがあかなくて、店員のお姉さんに
「すいません、開けてもらえますか?」って言われたぞ。

なかなか開かなかったけど、
このスレで開け方見てたんで、
試してみたら開いたよ。助かった。
220白ロムさん:2006/10/30(月) 20:50:40 ID:yA86W+RF0
HSDPA
ワンセグ
背面液晶
更に内蔵メモリ容量アップ
ソフトサクサク
電池持ち改良

したら買うのにな・・・
中々理想携帯でないな・・・
221白ロムさん:2006/10/30(月) 20:51:07 ID:EWtOFf2u0
メール来た時わざわざ開かないと着信音止めれないの?
222白ロムさん:2006/10/30(月) 20:52:15 ID:I+KSvBy5O
あとMEC?もなw
223白ロムさん:2006/10/30(月) 20:55:28 ID:892siDG8O
>>210
あ〜自分もそれがダメだと思った。あのアルミさえなきりゃな…
とりあえず待受にはできるみたいだからこれにすっかな〜
SH901iCの時のようなwktkはないが
224白ロムさん:2006/10/30(月) 20:57:53 ID:6uiJJAaiO
スケジューラーに変化ないのは残念
225白ロムさん:2006/10/30(月) 20:57:57 ID:xbnmSJDW0
>>221
お前、携帯もったことないの?
そんな機種あんの?
226白ロムさん:2006/10/30(月) 21:01:56 ID:ZW5nZB2D0
今日ついに落としました。
角からまっさかさまにおちた ORZ

メッキはがれた・・・とおもったら
http://www.uploda.org/uporg565405.jpg
メッキじゃなくね?
227白ロムさん:2006/10/30(月) 21:09:09 ID:TtIpCK2n0 BE:669230879-2BP(0)
既出かも知れませんが、microSDの相性がいいのは、どの会社でしょうか?
SANdisk・・・
228白ロムさん:2006/10/30(月) 21:11:02 ID:UrRw3/6E0
何だかんだ言ってもSHが最強じゃん!!!
229白ロムさん:2006/10/30(月) 21:20:05 ID:nnuIHfzZ0
元=softbank使用者だが新規でSH903iを購入。
softbankに解約しにいったんだが、2年半ぐらい使ってるのに解約金1万ぐらいかかった。
プラン確認してなかった自分が悪いが…


もう二度とsbなんて契約しない!うんこ!
230白ロムさん:2006/10/30(月) 21:20:55 ID:lyHCE2Lh0
>>226
m9(^Д^)プギャー
231白ロムさん:2006/10/30(月) 21:21:48 ID:9lvnSo2x0
>>226
アルミか
232白ロムさん:2006/10/30(月) 21:22:48 ID:L2Yvafcp0
>>231
アルミって光通すのか?
233白ロムさん:2006/10/30(月) 21:28:18 ID:9lvnSo2x0
>>232
天才
234白ロムさん:2006/10/30(月) 21:31:18 ID:gdOF8cBp0
質問です。

(1)CDからリッピング→携帯動画変換君で3gpに変換→microSDに転送したファイルもしくは、
(2)CDからWMPでリッピング→microSDに転送したWMAファイルは着信音に設定できませんか?

(3)「アプロダかiMotionServerでダウンロードもしくはメール添付じゃないとだめ」という認識であってます?

(3)は11/1(あと1日程度だけどw)にならないとパケホ適用にならないので試していません。

どなたか教えてください。
235白ロムさん:2006/10/30(月) 21:34:27 ID:Axz/JTY70
>>226
「ダブルインモールド」じゃね?
236白ロムさん:2006/10/30(月) 21:36:17 ID:6MCk1loZ0
>>93
亀レスだが、いいツール教えてくれてありが屯。
SH903iはユーザー辞書に半角スペース登録できないのな。
カナや英数の入力は良く出来てるのに、半角スペースだけは入力出来るモードが限られてるので、
SH901iCの時にはユーザー辞書に登録してたんだが、903になったらそれもできないわ、
友の会のツールも半角スペースは使えないわで困ってたとこだった。
237白ロムさん:2006/10/30(月) 21:40:21 ID:z/kRLPzbO
ダブルインモウか
238白ロムさん:2006/10/30(月) 21:42:50 ID:L2Yvafcp0
SH-MODEいつの間に更新されてたんだ・・・
きせかえ2つ追加
季節カレンダー
みんGOLカレンダー
デコメール素材
ポケット効果音
239白ロムさん:2006/10/30(月) 21:53:15 ID:a+g2N+Sp0
予備バッテリーの価格って
いくらぐらいですか?
240白ロムさん:2006/10/30(月) 21:58:52 ID:S07QjK9D0
>>208
WMPでWMA同期転送の方が、メチャ速いぞ。
ただ、連続再生時のバッテリーの持ちが悪くなるけど。
241白ロムさん:2006/10/30(月) 21:59:29 ID:30avQN21O
↑1400円くらーい
242白ロムさん:2006/10/30(月) 22:00:42 ID:NBdIqBet0
>>239
\ 1,470(税込) 
ドコモオンラインショップ
243白ロムさん:2006/10/30(月) 22:01:25 ID:XX9HfYvE0
>>238
SH-MODEってどっからいけるの?
244白ロムさん:2006/10/30(月) 22:04:47 ID:L2Yvafcp0
>>243
iモードメニュー → メニュー/検索 → ケータイ電話メーカー(下の方にある) → SH-MODE
245白ロムさん:2006/10/30(月) 22:05:18 ID:a+g2N+Sp0
>>241、242
ありがとー(^^
246白ロムさん:2006/10/30(月) 22:09:07 ID:DJPuvXjP0
microSDのスロット検証お願いします。

きっちり挿入した状態で抜けてしまう事例が確認されました。
従来の機種であれば、奥まで挿入した場合SD本体の突起にロックがかかり
安易に抜けないように設計されてある。

今回、販売されているロットでは、ほとんどの機種が抜ける設定になっており
構造上から、保存メモリーが飛んでしまう可能性も考えられる。

本日、渋谷のDSに行ってきましたが、そうゆう事例は確認されていないとの事でしたが
過去レスにもあったので、ご報告まで。

奥まで刺した状態でmicroSDを抜いてみて下さい。
これは釣りでもなんでもございません。
247白ロムさん:2006/10/30(月) 22:10:55 ID:LgZGTgvjO
変換プラグを使用中に音楽が片方のイヤホンからしか聞こえないのですが、
何故か分かる人いますか?
248白ロムさん:2006/10/30(月) 22:12:05 ID:EYPshDZ10
>>247
その変換プラグがステレオ対応か疑いましょう。
249白ロムさん:2006/10/30(月) 22:13:06 ID:O3zdA2bOO
バッテリー1400円って安いな
買っとこうかな
250白ロムさん:2006/10/30(月) 22:17:09 ID:LFqldI1m0
>>247
他のイヤホンで両耳から聞こえているなら現在使用しているイヤホンか、
変換プラグが壊れている。
他のイヤホンでも片耳なら本体の故障。

>>246
検証するのはいいが、無理に抜いて破損させたら有無も言わさず有償修理になるぞ。
当然、取り扱い不良の客責になるからな。
251白ロムさん:2006/10/30(月) 22:17:13 ID:L2Yvafcp0
>>246
うん、抜けるね
SD読み込んでる時以外に何度か抜き差ししたけど
データ飛ぶ事は無かったよ
読み込んでるor書き込んでる時に抜き差しすれば
飛ぶ事なんて容易に想像出来ると思うけど
何が問題なんだい?
252白ロムさん:2006/10/30(月) 22:18:04 ID:LgZGTgvjO
>>248
どうも。何も記載されてないので対応してなさそうです。
25331:2006/10/30(月) 22:20:03 ID:TJ09iTSN0
変換君の設定。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2754.zip
また暇な時間を見つけて、帰宅した後弄っておりました。
Xvid/MPEG-4/着うた 設定としました(1つのファイル)。


254白ロムさん:2006/10/30(月) 22:22:09 ID:mk02gI7R0
>>253
ありがたく使わせて頂きます!
255白ロムさん:2006/10/30(月) 22:24:08 ID:+/EBKj7T0
説明書に載ってないって事は、SH901icにあったような、
AV端子から外部入力でビデオとかTVの録画、って出来ないの?
256白ロムさん:2006/10/30(月) 22:26:21 ID:EYPshDZ10
>>255
その機能はSH901iSで無くなりましたよ。
っていうか、SH901iCオンリー。
257白ロムさん:2006/10/30(月) 22:27:39 ID:+/EBKj7T0
即レスサンクス!!
助かります!
そうかぁ、便利だったのに…残念
25831:2006/10/30(月) 22:28:15 ID:TJ09iTSN0
>>255
AV出力はP350に載ってる。
25931:2006/10/30(月) 22:29:09 ID:TJ09iTSN0
あ〜入力なのね。早とちりすまん。
260白ロムさん:2006/10/30(月) 22:29:59 ID:l4WjjIY00
イコライザ設定、どれが一番キレイに聴けるんかなぁ?
CLASSICかPOPだと思うんだけど・・・。

あと、サラウンドと3Dはどっちがいいかね?
なんか聴いて違いはわかるけどどっちが最適なのかわからん(^^;)
261白ロムさん:2006/10/30(月) 22:32:33 ID:+/EBKj7T0
>>258,259
でも情報サンクス!
入力欲しかったな…(' ・ω・`)
262白ロムさん:2006/10/30(月) 22:34:10 ID:L2Yvafcp0
>>260
Rock・・・高音↓中音↑低音→
Pops・・・高音↑中音→低音↓
Classic・・・高音↑中音↓低音↑
な感じじゃないかな
個人的にはNormalかClassicかなぁ
サラウンドはたまに音が変なので使ってない(SD-Jukeboxには無いし
263白ロムさん:2006/10/30(月) 22:35:27 ID:EYPshDZ10
>>253
ありがたく使わせて頂きます!が、
XvidとMPEG-4の差ってどんなモノなんでしょうか?

両方試してみたのですが、ほとんど違いが無い様子だったので・・・。
Xvidの方が若干ファイルサイズ小さかったですが。
26431:2006/10/30(月) 22:37:19 ID:TJ09iTSN0
>>263
同じビットレートですと、XVIDの方が多少画質がいいと言われていますが
気にならなければ別にどちらでも構いません。
上の方に希望者がおられましたので…。
265白ロムさん:2006/10/30(月) 22:41:26 ID:mEH0pC7MO
きせかえファイルの出来がそこそこ良くても、
テーマカラーはプリセットの中から選ばなくちゃ
ならないみたいで、
かなりサイケな色使いとかになっちまうのが、
鬱だ orz
266白ロムさん:2006/10/30(月) 22:43:01 ID:L2Yvafcp0
>>265
いくらきせかえでPureになろうともSilverLineに戻してる
今回の配色の中でこれ以外の選択肢が見つからん(´・ω・`)
267白ロムさん:2006/10/30(月) 22:43:29 ID:5zaiW4gq0
>>246

発売日に買った白、microSDは緑家1Gだけど全く抜けない。
268白ロムさん:2006/10/30(月) 22:45:01 ID:WeQT1jJ0P
■SH903i対応済みFelicaアプリ
iD、DCMX、Edy、ANAモバイルAMC、JAL ICポケット、モバイルSuica、GEOモバイル会員証

■対応待ちアプリ
三井住友カードiD、楽天証券iSPEED、トクトクポケット

ヨドバシ&ビックのポイントカードはどうだろう?
他にもあったら追加ヨロ。
269白ロムさん:2006/10/30(月) 22:47:43 ID:EYPshDZ10
>>264
ありがとうございます。そんな感じでしたか。
気分的に同じような感じなんで、Xvidで変換してみますw

>>268
コンビニ系アプリはまだダメっぽい。
Club ap、とくとくポケットなど。
270白ロムさん:2006/10/30(月) 22:48:57 ID:C4tHZZeu0
>>246
抜けるってのは、蓋開けて振ったりすると抜けるの?
つまんで引っ張ろうとしたんだが、つまむ事すら困難なんだけど・・・
271白ロムさん:2006/10/30(月) 22:50:56 ID:8Ildcn5PO
俺の東芝も抜けないよ!!
272白ロムさん:2006/10/30(月) 22:58:02 ID:l4WjjIY00
テンプレにオレの買ったPULSEmediaも入れておいて!
1G。動作問題なしです。5500円くらいやった(通販)。

>>262
ありがと。イコライザって着メロにもiモーションにもオーディオにも共通なんだよね。
だからそれぞれで違和感がある・・・。
273白ロムさん:2006/10/30(月) 23:00:18 ID:YDEK3hNuO
>>246
俺は抜けたからショップで交換してもらったよ!

ハード的な不具合でも、メモリーが壊れた時の責任は取れないからと
わざわざバックアップ用のディスクをお姉ちゃんが作ってくれたよ。


たまに抜けるのあるみたいね。俺のだけじゃなくてよかったお。
274白ロムさん:2006/10/30(月) 23:00:29 ID:S07QjK9D0
>>270
ツメで引っ掛けたら抜けた。
けど、蓋閉めてたら問題ないんじゃないの?

蓋を全開にしたまま、筐体を左右に振ったり、挿入口をしたにしてショックを与えて
出してやろうと試したけど、ビクともしない。

問題の無い範囲のものだと思うよ。

試しにP902iもminiSDを指でつまんだら簡単に抜けた。
が今まで問題がなかったし。

そう言うもんなんだよ。
275白ロムさん:2006/10/30(月) 23:01:06 ID:YQbTncL60
顔文字の辞書をSH−MODE以外でとれるサイトありますか?
276白ロムさん:2006/10/30(月) 23:02:28 ID:Axz/JTY70
>>246
>>267
さっそく爪で引っかけて試してみたけど抜けないぞ
ちなみにSandiskの512MB
ひょっとするとSDカードのメーカー依存じゃね?
ホワイトノイズは大きいからロット自体はハズレっぽいが
277白ロムさん:2006/10/30(月) 23:05:22 ID:S07QjK9D0
>>276
あー、それは言えるかもしれん。
私のはTECIC 1GBのバルク品だから。
278白ロムさん:2006/10/30(月) 23:07:59 ID:C4tHZZeu0
とりあえず気になったので毛抜き使って引っ張ってみた。
が、全然抜ける気配なし。
ちなみにメーカーはSunDisk
279白ロムさん:2006/10/30(月) 23:09:05 ID:D8JA7qTi0
super talentとかいううさんくさいメーカーの1GBをネットで買ったが、
奥まで刺して本体を振ってみたが特に落ちるようなことはなかった。
俺のmicroSD爪で引っかけるところがないのだが、どうやってやるの?気合い?

俺の本体は暗めの室内でカメラが黄色っぽい映るから多分ハズレ端末だけど。
28031:2006/10/30(月) 23:12:38 ID:TJ09iTSN0
>>279
シーン別撮影を室内なら人物、屋外なら風景に設定すると
少し幸せになれるかも・・?
281白ロムさん:2006/10/30(月) 23:12:53 ID:S07QjK9D0
>>279
私のは、SDアダプタから抜き出し易いように、一番端に段差がついている。
そこにツメを引っ掛けた。

やっぱりメーカーでビミョーに形状が違うんだね。
282白ロムさん:2006/10/30(月) 23:14:19 ID:D8JA7qTi0
>>280
おおっすこし白っぽくなった。
ありがとう
283白ロムさん:2006/10/30(月) 23:14:54 ID:O6mm8Qre0
画面を表にした状態(ビューアポジションっていうの?)でナビ使える?
284白ロムさん:2006/10/30(月) 23:15:22 ID:rBCcIIzx0
>>278
それ、SanDiskねw

私もSanDisk。 SDSDQ-1024-P60M

引っ張っても抜けないでっす。

285白ロムさん:2006/10/30(月) 23:15:34 ID:YDEK3hNuO
>>276>>278

俺のサンディスクだった orz
286白ロムさん:2006/10/30(月) 23:19:11 ID:YdJvhczy0
>>268
Qlick.TVアプリもだめ。サイトも未対応・・・
287白ロムさん:2006/10/30(月) 23:20:56 ID:YdJvhczy0
Kingston 1Gだけど、引っ張っても抜けない。
288白ロムさん:2006/10/30(月) 23:21:10 ID:mk02gI7R0
俺sandisk1G使ってるが、ひっぱたら普通に抜けるorz
289白ロムさん:2006/10/30(月) 23:21:43 ID:l4WjjIY00
カメラ設定、保持される項目とされない項目がある!

画質は保持されたけど、シーン別撮影がAUTOにもどっちゃうよー。
290白ロムさん:2006/10/30(月) 23:24:33 ID:YdJvhczy0
>>289
そうですね。これは失敗を防ぐためじゃないかと思います。
291白ロムさん:2006/10/30(月) 23:25:30 ID:j0nkW9eNO
3G2はとれますか?
292白ロムさん:2006/10/30(月) 23:31:07 ID:9YsH3tI5O
SD引っ張ったら普通に抜けるorz

保証書だけ保管して外装がボロボロになってきたらDS行って新品に変えてもらうか…
293白ロムさん:2006/10/30(月) 23:36:46 ID:rBCcIIzx0
この機種、FeliCa領域が増えたみたいだけれど、実際のところモバイルSuicaって、使ってる?
Wikipediaの当該ページ読んでたら、かなり微妙で全然使う気が起きなかったり。

カード持ってるし、それに改札でいちいち携帯を出すのも何かの拍子で最新機種が傷ついてもいやだなーって
294白ロムさん:2006/10/30(月) 23:42:58 ID:M5bDCzJn0
今901icを使用しているんですが、電話、メール以外だと
iアプリ(株,フルブラウザ)+記録用途程度にたまに写真+極々稀にedy
ぐらいの利用用途です。

皆さんは電話、メール以外だとsh903iはどう利用・活用されてますか?
スレをみるとsdの話が多いので写真、音楽なんでしょうか。

参考に教えていただけるとうれしいです。

295白ロムさん:2006/10/30(月) 23:43:24 ID:lX3tcw3C0
SH901iCでVOICE001.3GPのファイル名で聞けてたのを、
SH903iの\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\にMMF0001.3GPとしたらやっと聞けた・・・
SH902iみたいに、iTunesで作った日本語ファイル名のAACファイルを
microSDに放り込んでも聞けないのかなぁ。残念無念。退化しすぎ。
MicrosoftのWMA対応になったから、対抗上AppleのiTunesは非対応化なのかね?
SH900iから毎年SHで機種変してるが、SH903iのホワイトノイズが最もヒドイ。
SH900iほどブチブチいわないだけマシだが。。。
296白ロムさん:2006/10/30(月) 23:43:29 ID:rPRRUd5S0
mincroSD買おうと思い立ったんだが調べた結果以下の通りだった。
AmazonでTranscend ¥6,080 発送料\300 代引き手数料\260
Yahoo!ショッピングでSANDISK \5,550 送料\580 代引き手数料\315
常識だけど一応。両方アダプター付属

ここまで来たら値段どうでもはよくて会社の違いだと思うけど、
俺の記憶ではどちらもSH903iで不都合無く使えるんだよな?不都合の報告あったっけ?

変わらないなら確かYahoo!ショッピングは宅配時間を細かく指定出来た気がするし、安いSANDISKにしたいと思ってる。
297白ロムさん:2006/10/30(月) 23:46:12 ID:rPRRUd5S0
ぁ。>>296のmicroSDは1GBです。
298白ロムさん:2006/10/30(月) 23:48:16 ID:XX9HfYvE0
ナビ使ってるとき液晶照明ずっと付けとくことって可能?
どうやればいいのか教えて下さい

299白ロムさん:2006/10/30(月) 23:48:19 ID:dJuEK9K7O
振り分け受信メールが全部消えたと書いた者です

先程新しくauに変えた友人からメールがきてそれに返信し、その後新規メール作成にてDoCoMoの友人にメール作成していました
メル着信優先にしているため受信のバイブが作動しましたが、そのままメール作成しましたが画面にメール受信アイコンがありませんでした
そのまま送信済ませて受信メールみたら受信無し
問合せても新着メール無し
どこかに消えてしまいました

これは俺の使い方が間違ってるのですか?
300白ロムさん:2006/10/30(月) 23:48:39 ID:DJPuvXjP0
>>246です。
検証どうもありがとうございます。
個体やメーカーによっても違いがあるようですね。
どちらにしても抜けるような構造では、あまり完成度が高いとは言えませんね。

>>273さんのがショップの店員さんに聞いた

>ハード的な不具合でも、メモリーが壊れた時の責任は取れないからと

と言うのは不具合と認めても、メモリーの保証はお客様責任と言う事であるのでしょうが
ちょっと無責任のよう気がしますね。
301白ロムさん:2006/10/30(月) 23:49:40 ID:tF58Kp/BO
今日変えてきました。
質問なんですが…
カメラを回転させて例えば友達と自分で撮る場合902iはそのまま撮れたのに、903は上下逆さまになるんですが…これは変えられないんでしょうか…。

かなりショックで自分的に1番の打撃orz
302白ロムさん:2006/10/30(月) 23:49:42 ID:Y1ypINBsO
>>292
無理に決まってんだろ馬鹿か
303白ロムさん:2006/10/30(月) 23:50:52 ID:rBCcIIzx0
>>296
テンプレ>>13にある通りSandiskが動作確認済みっぽい。
私はonHomeってとこで\4,980+送料\150で買ったけど、ココ、今は売り切れ
304名無し募集中。。。:2006/10/30(月) 23:51:46 ID:y3H01iC30
>>302
交渉次第で結構新品と変えられたりするんだよ馬鹿
305白ロムさん:2006/10/30(月) 23:54:44 ID:o99g02ElQ
>>301
それを逆手にとってだな‥
306白ロムさん:2006/10/30(月) 23:56:07 ID:C4tHZZeu0
あ、そういえば、画面を保護するフィルム出てるね
上手い事貼れたし、これで傷の心配もしなくてよくなるさー
307白ロムさん:2006/10/31(火) 00:03:45 ID:nqxi41qGO
>>302
お前痛いな…馬鹿か
308白ロムさん:2006/10/31(火) 00:06:01 ID:24bf+l9A0
>>293
モバイルSuicaは4〜5cmくらい近づければ反応するんで
改札ではあまり気遣わなくても大丈夫。

メリットはクレカチャージ・グリーン券が事前料金・あと財布のカードが1枚減るくらいか。
陸マイラーなんで入ってるけどそうでなければ普通のカードでも十分。
309白ロムさん:2006/10/31(火) 00:06:06 ID:giYL5REB0
>>306
何種類出てるのか知らないけど
俺が買ったのはレンズ用のがなんか微妙だった
310白ロムさん:2006/10/31(火) 00:08:37 ID:SueskxwK0
>256
isでもできたよ
311白ロムさん:2006/10/31(火) 00:20:44 ID:NTQYuq7S0
>>299
相手がauかdocomoかは関係ないんじゃない?
要約すると、メール作成中に受信したメールが消えたって事?
312301です:2006/10/31(火) 00:22:31 ID:27aCVIUHO
>>305

やり方あるんですか?
お願いします。
もう一時間落ちっぱなしです
313白ロムさん:2006/10/31(火) 00:28:56 ID:2+g9nUFKO
>>225
サイドボタンで止める機種があるの知らないの?
314白ロムさん:2006/10/31(火) 00:28:59 ID:sbh9mWhM0
>>312
ガンガレ
315白ロムさん:2006/10/31(火) 00:47:52 ID:5krrl7QJ0
いま、SH903iでWMA128kbpsの音質で音楽を聴きながらカキコして
いるんだけど、音質が良いね。
SH902i・902iSとは比べ物にならない。

902i・iSはAACだったけど、同ビットレートの場合は、どちらの音質が
良いのかな?

903iは全機種こういう高音質だとしたら、DoCoMoさん、今回は
音楽プレイヤーとして、かなり意識して作り込んだんだな。
316白ロムさん:2006/10/31(火) 00:50:05 ID:xsAlSJCX0
>>156
今頃レスしてもご本人に見てもらえないかもしれないが‥‥
古いSH機と同じだったら、例えば今日なら待受状態で1031と打てば
カレンダーマークが現れてそれを選択したらスケジュールに移れませんか?
SH903iを持っていないのでわかりませんが古いのはそうやって操作します。

上記の操作性は悪くないと思いますよ。
ただ、スケジュール機能そのものが進歩していないのかな。残念!
第1水曜とか隔週とかPDA並みの指定ができて、
テキスト・メモがもっと大きくなったら、
俺の場合、完全に電子手帳代わりに出来るのになぁ。
317白ロムさん:2006/10/31(火) 00:50:30 ID:qrOfSmMP0
きせかえツールだけどカスタモとかだと

・フルパック(着信音など変更可能な全ての素材入り)315円
・メニューパック(待受け・TOPメニュー・メールメニュー・imodeメニューの4素材入り)210円

みたいに用途別で用意されてるんですよね。
公式サイトでもこれを見習って
内蔵のきせかえツールを分けて配信し直してくれると
着信音・着信アニメ・各種マークを変更せずに
TOPメニュー・メールメニュー・imodeメニューだけを変えられる様になる。
とりあえず要望メール送ってみます!
318白ロムさん:2006/10/31(火) 00:54:20 ID:D5cC4UuZO
はじめましてごめんなさい。
ソフトバンクからこの機種に変えましたが、不具合があるようなんです。
メールを作っていたのですがそのとき電話を受信しました。
電話が終わってメール作成にもどるとさっき書いていたメールがありません。
どこにいったのでしょうか。これの繰り返しは辛いのでどうすればさけられますか?
やっぱりソフトバンクのほうがよかったと後悔ぎみです。
よろしくお願いします。
319白ロムさん:2006/10/31(火) 00:57:48 ID:nqxi41qGO
>>318
実際その状態になったわけではないから断言は出来ないが
未送信メールとかに入ってない?
320白ロムさん:2006/10/31(火) 01:00:00 ID:OIGLwV+M0
禿はお怒りです
321白ロムさん:2006/10/31(火) 01:01:02 ID:D5cC4UuZO
>>319
今調べてみましたが入ってませんしどこにもありませんでした。
我慢の限界が近づいてます。〓
322白ロムさん:2006/10/31(火) 01:02:31 ID:BEiCbKPa0
>>319

SH901icだったときに
電話切ったときに
間違えて、通話終了ボタンを何度か押して
メールを保存せずに終了させてしまった希ガス
32331:2006/10/31(火) 01:04:31 ID:Z7XdS1Me0
>>322
んなケアレスミスでここに書かないでしょう。
324白ロムさん:2006/10/31(火) 01:09:00 ID:3xuDe57p0
今週末買う予定age
325白ロムさん:2006/10/31(火) 01:11:25 ID:5krrl7QJ0
>>318
今、実験してみたけど、そのまま書きかけメールが残ったよ。
やはり終話ボタン数回押した事が原因では?
326白ロムさん:2006/10/31(火) 01:11:26 ID:SocsHRV4O
>>317
着信音まで変わるの本当にウザイから俺もメールしてみるよ。
>>323
ありえるw
327白ロムさん:2006/10/31(火) 01:12:17 ID:xkXAVNQ0O
青→男
黒→男
白→女
赤→男女
っていうカラー?
328白ロムさん:2006/10/31(火) 01:12:50 ID:lG7kfSg40
昨日実機みて一目惚れした赤・・・今日帰りに買っちゃうヽ(`∀´)ノ
でもあれ光沢すげーまぶしい
329白ロムさん:2006/10/31(火) 01:13:34 ID:3xuDe57p0
俺は白購入予定だが、黒もいいなー
33031:2006/10/31(火) 01:14:12 ID:Z7XdS1Me0
>>323
ま…ありえるか…w
それより>>321の『〓』が気になるw
331白ロムさん:2006/10/31(火) 01:14:39 ID:1PQ2Eo7tO
>>318
今まさに同じ状況になったんだが、
電話切ったらさっきまで打ってたメールがそのまま残ってたぞ
33231:2006/10/31(火) 01:14:52 ID:Z7XdS1Me0
訂正 >>323を >>326
自分にレスしてどうするんだ俺w
333白ロムさん:2006/10/31(火) 01:16:11 ID:XmtkDaes0
隠し機能探してたんだが、やっぱないか・・・

設定画面(■→2)で「0キー」押したら画面が切り替わって
また設定画面に戻るんだが、隠しメニュー入れてた名残か?
334白ロムさん:2006/10/31(火) 01:22:52 ID:ostqURcH0
>>327
白の男な漏れはどうすれば?
335白ロムさん:2006/10/31(火) 01:23:04 ID:z1PR7Owu0
音楽の音量って902と変わらない10段階なのか?
336白ロムさん:2006/10/31(火) 01:23:27 ID:D5cC4UuZO
家電話で実験してみましたがやはり、メールが残りません…。
ドコモは高級感があっていいなと思ったのにこんな不具合だしたものをだすんですね。
やっぱりソフトバンクの携帯解約しなくてよかったかもしれません。
ちなみに機種はV602Tです。
やっぱ最高だなソフトバンクは。なにもつかいにくいところもないし、メニューも使いやすいし。いろいろもうちょっと考えてみます。お金はあるので!じゃあなDoCoMo!
337白ロムさん:2006/10/31(火) 01:24:12 ID:ostqURcH0
みんなID:D5cC4UuZOに釣られるなよ?
338白ロムさん:2006/10/31(火) 01:24:16 ID:zR4oukJB0









 
339あら:2006/10/31(火) 01:24:28 ID:7z2UJH5RO
これってメールとか来たらどこ光んの?
340白ロムさん:2006/10/31(火) 01:24:45 ID:mnmm2oi30
無駄遣い乙
341白ロムさん:2006/10/31(火) 01:25:15 ID:fH31l5hU0
SH903iはiアプリでゲームやってる途中に
メール受信したらマルチタスクでメールに返信できますか?
342白ロムさん:2006/10/31(火) 01:26:14 ID:3xuDe57p0
〓(笑)
343白ロムさん:2006/10/31(火) 01:26:19 ID:i4zmniZr0
>>339
股間が光ります
34431:2006/10/31(火) 01:26:33 ID:Z7XdS1Me0
>>336
>>やっぱ最高だなソフトバンクは。
結構(ネタの意味で)最高だったりしますね。

345白ロムさん:2006/10/31(火) 01:28:44 ID:OIGLwV+M0
禿は我慢の限界です
346あら:2006/10/31(火) 01:30:13 ID:7z2UJH5RO
股間?てぃむぽじゃないんかorz
347白ロムさん:2006/10/31(火) 01:30:26 ID:1QN8/fep0
ソフトバンクほぉーくすぅ〜♪
348白ロムさん:2006/10/31(火) 01:30:43 ID:Vp9XmwxL0
メールが全部きえた。。。。
349白ロムさん:2006/10/31(火) 01:33:21 ID:1n8TWNuE0
>>330
絵文字が隠れてると思って携帯から見てみても同じ「〓」だった

これは・・・
350白ロムさん:2006/10/31(火) 01:35:13 ID:5krrl7QJ0
このスレを、釣り堀化しようとしている輩がチラホラと。
351白ロムさん:2006/10/31(火) 01:35:46 ID:J85wSQ7GO
>>336
お金あるのにえらい古い携帯お使いですね!
それにV602Tって東芝でしょ?
これはSHARP製品なんで、使い方はまったく違うと思いますが…w

それにあなたの好きなsb(ボダ)でもSHARPはかなりバグだしてますが何か?
35231:2006/10/31(火) 01:35:50 ID:Z7XdS1Me0
>>349
>>321は工作員決定。

>>327
青→男
黒→女
白→女
赤→男

だろう。
353白ロムさん:2006/10/31(火) 01:41:11 ID:cQ27P5j70
>>341
デキル
354白ロムさん:2006/10/31(火) 01:43:26 ID:Tp/l7Hp5O
今日大学帰りに梅田ヨドバシでホットモック触ってきた。
既出やけど絵文字Dの呼び出し、メール本文への挿入がめっさもっさり。ビックリした。他の部分が案外サクサクやから余計に違和感。肩書きは絵文字とは言え、デコメ画像を張りつけてる訳やからモサモサも仕方ないか。
逆に、絵文字Dを使わなければ、文字変換自体は案外サクサクとも言える。
くぅ〜早く変えたい。
355白ロムさん:2006/10/31(火) 01:43:59 ID:ooEMInDx0
>>336
よくわからないけど、入力したのが未確定状態だったとか?
356白ロムさん:2006/10/31(火) 01:51:54 ID:fH31l5hU0
>>353
この流れの中d
357白ロムさん:2006/10/31(火) 01:53:14 ID:uOxNZ41G0
>>352
俺的には

青→男
黒→男(女少なめ)
白→男女兼用
赤→女(男少なめ)

だった
358白ロムさん:2006/10/31(火) 01:57:58 ID:aEREFzT+0
青→blue
黒→black
白→white
赤→aka
359白ロムさん:2006/10/31(火) 01:58:45 ID:u0ww88VB0
>>352>>357
私は女だけど、今月号の女性ファッション誌でいくつか広告見たよ。
それはどれも赤だったから、ドコモ的には女性に赤を推してるのかなと思った。
ちなみに私は黒を買うつもりだけど。
360白ロムさん:2006/10/31(火) 02:04:39 ID:Gy8gGNt00
ピンク追加マダァー???
361白ロムさん:2006/10/31(火) 02:09:01 ID:LKkFk2uW0
確かに爪引っ掛けたら抜けた。トランセンド512Mだが。
別にだからって振ろうが何しようが無理やり抜き出さなきゃ抜けないから
気にならないな。蓋閉めて普段生活してたらそもそも無理やり抜こうとしないだろ。
なんでこんな事気にするのか分からん・・・
362白ロムさん:2006/10/31(火) 02:10:19 ID:mnmm2oi30
初期ロットを回避してこれ買う予定の人はいつ頃買う予定??
363白ロムさん:2006/10/31(火) 02:11:36 ID:Z3jWJwYJ0
今回はSOが買いのようですね。
364白ロムさん:2006/10/31(火) 02:14:37 ID:27aCVIUHO
お願いします
救って下さいorz
365白ロムさん:2006/10/31(火) 02:15:37 ID:OkdPdlhW0
>>363
俺はSHとSOの操作感比べたいから待つ
366白ロムさん:2006/10/31(火) 02:21:08 ID:xkXAVNQ0O
サイドボタンで着信音止めれないのは残念
人前でメールきたらすばやく音を止められない
367白ロムさん:2006/10/31(火) 02:30:48 ID:1iQLfYrhO
iモードが接続から実際ツナガルまでが、早くなった。電車などの高速移動中のハンドオーバーもかなりイイカンジ。iモードをよく使う俺は、これだけでも買った価値あったよ。
368白ロムさん:2006/10/31(火) 02:33:43 ID:LKkFk2uW0
でも相変わらずメール送った後i-mode接続勝手に切っちゃうのな。
待ちうけに戻るまで切らないようになんとかしてもらいたい。
メールの連続送信が遅くなる。
369白ロムさん:2006/10/31(火) 02:34:34 ID:RkWnjKSOO
>>366
え、できないの?ロックかかってるからじゃなくて?
370白ロムさん:2006/10/31(火) 02:34:50 ID:+jqFzLggO
俺は絵文字Dにマキグソがあっただけで買ってよかった。
371白ロムさん:2006/10/31(火) 02:38:15 ID:TT0c3p05O
マキグソの話題はもういいw
372312です:2006/10/31(火) 02:57:18 ID:27aCVIUHO
まじでお願いします!
カメラ回転させた後上下逆さまになるのを解除する仕方誰か教えてorz

画像編集で戻す方法じゃなくて、撮る時の話ですorz


902iから変えたけどのぞき見防止かなり落ちた希ガス…。前なら自分で見る分にはクリアな画面だったのに…めちゃ曇りガラスで見にくい。
373白ロムさん:2006/10/31(火) 02:59:09 ID:nhotmTpEO
この機種は拾い物のiモーション(1500KBくらい)でもメールに添付けして送信できるのかな?
N902iXからモーション拾う→SD保存→SH903iにSD挿入→メール添え付けってな感じです(゜-゜;)
374白ロムさん:2006/10/31(火) 03:12:56 ID:XqtpzY3c0
>>372
まず状況がよくわからん。おちついて手順を書いてくれ。

友達や彼女なんかと並んで液晶見ながら撮る場合、
1) 普通に開く途中で液晶を回転させる
2) カメラ起動
3) アウトカメラを自分たちに向けた状態で持つ(液晶が見える)
4) 決定キーを人差し指かなんかでトリガー引くように押す

これじゃだめなんか?
375372です:2006/10/31(火) 03:58:59 ID:27aCVIUHO
>>374

すまぬorz
かなり焦って死にかけてた。

その手順通りでSH902iを使って撮ってたんだ。
しかーし!SH903買って友達と同じ要領で撮ろうとして、
1)画面を回す(※自動でカメラ起動)
2)液晶を畳まず自分側に向ける
3)液晶を覗いたら逆さまorz

自分だけ?!なわけないよな…
逆さまとは説明すると、普通ならカメラに鏡のよーにうつるはずが、上下逆さまに写る。
折り畳んでデジカメみたいにすれば普通に逆さまにはならない。
つまり自分向きでは撮れないみたいorz

解除出来ないんでしょうか 死
376白ロムさん:2006/10/31(火) 04:16:39 ID:XqtpzY3c0
>>375
ん?おかしいな。
単純に開けて回しただけでは上下反転しないぞ?回した液晶を畳んで、
ビューアスタイルにすれば当然液晶表示は上下反転するが、
畳んだ液晶をすこし浮かせれば反転表示から元の表示に戻るぞ?

二軸ヒンジの中に入ってるスイッチか何かが動作不良起こしてるんじゃね?
377白ロムさん:2006/10/31(火) 04:18:21 ID:XqtpzY3c0
ゴメン、表現わかりづらかったかも。

普通に開いて、液晶を回転させただけではカメラは起動しない。
回転させた後、畳む(ビューアスタイル状態になる)と、カメラが起動する。

って事です。
378白ロムさん:2006/10/31(火) 04:22:20 ID:XV5zFylQ0
>>361
俺は嫌だなぁ。
だって普通なら絶対に抜けないもん。
恐るべし初期ロット orz
買うの遅らそーっとw
379白ロムさん:2006/10/31(火) 04:27:10 ID:LKkFk2uW0
>>378
むしろ俺は引っ張り出したりしたら抜けるぐらいのが
壊れないからいいんじゃないかと。引っ張り出したら引っかかって
力づくで抜いたら壊れる、みたいな方が危なくない?
普通なら抜けないって言うけど普通に使う分にはどうやっても抜けない。
蓋あけて振り回してみたけど全然抜けない。


ところで902の頃SDメモリの書き込みサンプルみたいなので秒数計って
書き込み速度を確かめたりって色んな人がやってたけど
これではやらないの?
使ってる感じだと902の数倍書き込みも読み込みも早い気がするんだが
SDによる違いがあるのか分からんし。
誰かやるってなら俺も協力するけど?
380白ロムさん:2006/10/31(火) 04:29:47 ID:XqtpzY3c0
んー、昔は書き込み待ちにちょっとストレスを感じたから書き込み速度を測って
良い環境やいいカードを買おうって思ったけど、今回のは書き込み待ちにストレス
感じないからあんまり測ろうっていう気がしないw
381白ロムさん:2006/10/31(火) 04:31:04 ID:LKkFk2uW0
でかいファイル書き込んだりしたら時間かかるんじゃないのかなぁと思ってさ。
ためしに最大解像度で写真とってSD直接保存でどれぐらいかかるか
試してくる。
382白ロムさん:2006/10/31(火) 04:34:20 ID:LKkFk2uW0
フルHDでSuperFineで保存して保存ボタン押して
microSDに保存中って画面が表示されてから3秒で保存された。
こりゃ異常に早くなってないか?
383白ロムさん:2006/10/31(火) 04:35:45 ID:zR9MH5Y2O
>>375
ヒント:磁石
384白ロムさん:2006/10/31(火) 04:36:37 ID:XqtpzY3c0
そんなに速いんかw 俺いつもVGAでしか撮らないからホント待ち時間気にならなかったんだよね。
ちなみにmicroSDは緑家の512。
385白ロムさん:2006/10/31(火) 04:40:21 ID:LKkFk2uW0
俺なんてQVGAでしか撮らないから本体保存と違いを感じないほど早いw
ちなみにトランセンドの512だ。とはいえメモリメーカーとか関係なさげな気が。
2M転送でも10M転送でも理論値なら320万画素スーパーファインであろうが
1秒か2秒で終わるはずだから。
386白ロムさん:2006/10/31(火) 04:49:00 ID:k62+TA6T0
質問です。
「きせかえツール」のセットの中に入っている着信メロディって
どうやったら聴けるのでしょう?(実際の着信以外で・・・)
他の着メロと違ってデータBOXとかの中には見つからないんですが…。
教えて!エロイ人
387白ロムさん:2006/10/31(火) 04:52:31 ID:XqtpzY3c0
>>386
データBOXの着せ替えツールの一覧で選択するとプレビュー一覧でるよね?
そこんとこで着メロにカーソル合わせて決定で聴けた気がする。
388白ロムさん:2006/10/31(火) 04:54:37 ID:k62+TA6T0
>>386
おお!できました!ありがとうございます。
でも、これってちょっと分かりにくいですよね・・・。
389白ロムさん:2006/10/31(火) 06:01:50 ID:FkZ392URO
充電時間長すぎる。昨日の夜11時に充電はじめて今おきたらまだ完了してなかった
390白ロムさん:2006/10/31(火) 06:59:23 ID:lEEPn9nIO
>>372
ようするに、本体横向きで画面を見ながら自分を撮る方法を知りたいのか?
確かに普通にやると上下さかさに画面に見えてしまうが
391白ロムさん:2006/10/31(火) 07:25:54 ID:km0Rno3u0
>>389
どっかがおかしいんだろ。普通はそんなにかからないよ。
392白ロムさん:2006/10/31(火) 07:56:26 ID:JS4Ne9ja0
何で全角なんだ>>氏ね
393白ロムさん:2006/10/31(火) 08:06:15 ID:jSJ+zlnjO
>>268
亀レスですまんが、QUICPayもまだ対応してない。
394白ロムさん:2006/10/31(火) 08:23:56 ID:wWhrh1Tb0
>>392
もうただろw
395白ロムさん:2006/10/31(火) 08:34:35 ID:anye21/k0
>>390
液晶を開いて液晶を反転させて、液晶をカメラ側に向けて
液晶を上、カメラを下にした状態で(横向きでも同じ)
液晶を見ながらメインカメラで自分を撮る時に
写真を撮ったら上下が逆さまになると言ってるんだと思う。
396白ロムさん:2006/10/31(火) 08:59:37 ID:Lz14VUMK0
うごごごご
買って三日目の今日、
地面に落として、またもや角に傷着いちまった・・・orz
これってDSに持っていけば綺麗に直して貰えないかな
397白ロムさん:2006/10/31(火) 09:04:17 ID:6y12+Iq8O
液晶側を回転させてカメラ側に向けて自分撮りしたけど、天地逆にはならないよ。
たとえ天地が逆になったとしても、レタッチで180°回転すれば良いだけでは?
398白ロムさん:2006/10/31(火) 09:06:06 ID:tg55Wy9g0
>>396
綺麗にしてくれるよ
金払えば
399白ロムさん:2006/10/31(火) 09:09:48 ID:6y12+Iq8O
>>396
有料になるけど、預託機交換してくれるよ。
値段は、そう高くはないと思った。
3,000円前後だったかな。

それか外装交換になるかも。
400白ロムさん:2006/10/31(火) 09:10:56 ID:EtsDSpql0
これに青歯があれば買うんだけどなートランスミッター別に買うのも微妙だし
ワイヤレスの音楽は今使ってるソフトバンク機種でやればいいんだけど
401白ロムさん:2006/10/31(火) 09:19:19 ID:eDvBQmHAO
有料の預託交換ってなんすかね

詳しく聞こうじゃないか
402白ロムさん:2006/10/31(火) 09:22:00 ID:7YGjkvoWO
>>396
4、5千円で新品に換えてくれる。
いちゃもんつけて通ればタダ。
画面の中に埃が入ってるって言ってタダ交換の経験有り。
403白ロムさん:2006/10/31(火) 09:24:29 ID:msBh+TDL0
>>316
>>156です。わざわざレスいただきありがとうございました。

待ち受け状態で10を打ってからクイックを押すとスケジュールが出ました。
スリータッチですし、これくらいなら我慢する範囲ですかね。
私もスケジュール管理は携帯でやっているので色々試してみます。
ありがとうございました。
404白ロムさん:2006/10/31(火) 09:30:42 ID:6y12+Iq8O
>>402
補足。
預託機は新品では無い。
405白ロムさん:2006/10/31(火) 09:38:06 ID:nlQB9O8z0
>>195
GPSだけど、SAと比べてみた感じはどうですか?

一番気になるのは、自分が向いた方向に地図が自動で
回転してくれるかどうかなんですけど、SH903はどうですか?

それと、ナビの音声案内機能が90日超えると有料になるようですが、
それ以外は普通にナビとして使えるのでしょうか?

バイクで移動中に道に迷ったときや近くのGSを探すときなんかに
使えればいい程度なんで、自分としてはこれぐらいでちょうどいい
かなと考え中




406白ロムさん:2006/10/31(火) 09:39:30 ID:vyGSTiau0
ついでにパケットどれくらいかかるのかも教えてください
407白ロムさん:2006/10/31(火) 09:47:47 ID:n059MgfVO
?GPS使用するのはパケホ対象サービスではないのか?
408白ロムさん:2006/10/31(火) 10:05:59 ID:FgwjAQBrO
縦スクロール一行から変更できないんですかね?Nは三行と五行に変更できたんですけど(>_<)
409白ロムさん:2006/10/31(火) 10:06:26 ID:ARqQXCvCO
検索引っ掛からない・・・・。orz
だからage
410白ロムさん:2006/10/31(火) 10:09:48 ID:NxTdbMu30
ナビ使ってるときって常にパケット通信料いるの?
411白ロムさん:2006/10/31(火) 10:11:15 ID:V7vAlLGk0
>>405
ヘディングアップは、電子コンパス積んでる訳じゃないので無理。
ただ、プリインストールのNAVITIMEアプリでは、ソフト側で工夫して実装してる。
つまりSA700iの内蔵ナビ機能とほぼ同じ仕組み(SA702iは電子コンパス搭載)。

まだ車で本格的に試してはいないが、アプリ自体のレスポンスが早いので
少なくともSAの内蔵ナビよりは車でも助手席ナビとして実用になりそう。

プリインストールのNAVITIMEアプリは、90日間は有料登録が不要でフル機能が使える。
期間過ぎたら、NAVITIMEの公式サイトに有料登録すれば問題なし。
(PC連動機能が使えないと不便なので、俺は明日にも登録する予定だが)

もちろん、NAVITIME以外の会社からもGPS対応アプリが続々出てくるはず。
412白ロムさん:2006/10/31(火) 10:12:54 ID:V7vAlLGk0
>>410
GPSの位置検索自体はパケ代かからないが、
それに伴う地図情報の更新に通信が必要。

>>406
ということで頻繁に使うならパケホーダイ推奨。
413白ロムさん:2006/10/31(火) 10:28:36 ID:wWhrh1Tb0
>>411
分かりやすい説明乙ー
414白ロムさん:2006/10/31(火) 10:38:28 ID:i5I+kt3H0
903iのGPSはauのより精度がいいらしいね。
415白ロムさん:2006/10/31(火) 10:44:50 ID:19sj+wqKO
質問です

★こういう掲示板を見てて、どんどんページが進んでいって、前に戻りたい時どこまでも戻れるようになりましたか?(902までちょっとしか戻れなかったですよね…)
★メールの題名・名前・日付同時に三つ表示できるようになりましたか??
★音は大きいですか?

以上、使っている方よろしくお願いします!!
416白ロムさん:2006/10/31(火) 11:07:51 ID:tg55Wy9g0
>★こういう掲示板を見てて、どんどんページが進んでいって、前に戻りたい時どこまでも戻れるようになりましたか?(902までちょっとしか戻れなかったですよね…)
取説には確か10ページと記載。データ量によるんジャマイカ
902tとは比べてないからワカンネ

>★メールの題名・名前・日付同時に三つ表示できるようになりましたか??
2行表示で可

>★音は大きいですか?
大 901>>902>903 小
音割れは少なくなったが
417白ロムさん:2006/10/31(火) 11:29:47 ID:pAU8grJ20
黒ユーザーさん教えて。

指紋等の汚れがやたら目立つって本当?
418白ロムさん:2006/10/31(火) 11:41:11 ID:poYKUsuG0
目立つよ
でもどの色でも目立ちやすいと思う
419白ロムさん:2006/10/31(火) 11:48:56 ID:+jtEEPFNO
これ902i&902iSよりカメラ汚いね
退化しまくり
420白ロムさん:2006/10/31(火) 11:53:56 ID:fsNKsKd80
>>419
それは言えるかも
421白ロムさん:2006/10/31(火) 11:54:48 ID:NpUGHyE/O
動画の本体保存ってどれくらいできます?
いまSH902使ってるんだけど、これ以上できます?
422白ロムさん:2006/10/31(火) 11:56:13 ID:19sj+wqKO
>>416
ありがとうございます!参考になりました。
デザインは902の方が好きなんですけど、でも気になります…
SOと悩んでます
423白ロムさん:2006/10/31(火) 11:58:40 ID:mqxTSSb6O
カメラ全然汚くないよ?
ちゃんとシーン設定してる?
424白ロムさん:2006/10/31(火) 12:00:43 ID:z4mv9LQN0
>>318さん

凄く気になる・・・
自分のはならないなぁ

318さんが出した手順はこれでOK?

@メールボタン、新規作成画面、本文って選択する
Aこの作成画面の時に相手から電話を受信
B電話が終わったら待受け画面に戻ってる・・・

Bの時、PWRボタン連打しまくってたりしない?
かっくにんおながりしまつ
425白ロムさん:2006/10/31(火) 12:06:46 ID:Ie+56sMPO
黒だけど、たしかに目立つよ。
指紋(皮脂)とか、ゴミがキィの間とかの隙間に入っても目立つし。

ただ、裏面はつや消しなので他の色に比べて目立たないかも。
42631:2006/10/31(火) 12:08:24 ID:Z7XdS1Me0
427白ロムさん:2006/10/31(火) 12:09:59 ID:n059MgfVO
>>421とても君がSH902i使い熟してるとは思えまてん。
背伸びせず902iで我慢しれ
428白ロムさん:2006/10/31(火) 12:11:35 ID:nC8Efkox0
>>424
釣られるなw
アイツはネタか馬鹿にしたいかで適当に書いてるだけだからw
429白ロムさん:2006/10/31(火) 12:14:28 ID:yqq20W7AO
>>419

過去に同じ話題が何度も出てるぞ。
シーン別撮影でオート以外で撮れ。
起動の度にオートに戻る仕様は理解出来んが。
430白ロムさん:2006/10/31(火) 12:23:55 ID:D4g2uVwgO
さっきモック触ってきました。
もっさりとは聞いてたけど、これほどとは。特に絵文字Dに移るときはかなり待った。
N901isから買い増ししようと思ってたけどなぁ。
このもっさりはメニューとかのアニメーション?OFFで多少なりとも解消されますか?
どなたか迷える私の後押しをおねがいします。
431白ロムさん:2006/10/31(火) 12:26:14 ID:NsIFyjAk0
ナビってどれが良いんだろう?
ゼンリンを使っている人って居る???
432白ロムさん:2006/10/31(火) 12:27:42 ID:FQXwMKQS0
>>389
充電中ランプと充電完了ランプが同じ色になってるんじゃねーか
433白ロムさん:2006/10/31(火) 12:28:31 ID:CKMM1Kh+0
>>268
三井住友カード等、DCMX以外のiD、対応したようです。
434白ロムさん:2006/10/31(火) 12:34:21 ID:6y12+Iq8O
>>430
別に妥協してまで買わなくても良いじゃん。
435372です:2006/10/31(火) 12:34:56 ID:27aCVIUHO
説明わかりづらくてすみません。
メインカメラで自分を撮影する場合SH902iを使っていた時は画面を回転させて液晶見ながら撮ってたんです。が、自分が昨日買ったSH903は同じように液晶を回転させてメインカメラで撮ろうとすると画面に写る自分が上下逆さまにひっくり返っているのです。

撮った後に画像編集で直す方法ではなく、撮る際に液晶の自分がひっくり返らないようにする方法は無いのでしょうか?


説明下手で申し訳ない。
436白ロムさん:2006/10/31(火) 12:34:59 ID:eftfHJCh0
緑家の1GBのmicroSDが昨日やっと届いた。
一日使ったけど異常ないです。
437白ロムさん:2006/10/31(火) 12:37:51 ID:nlQB9O8z0
>>411
電子コンパスを積んでないからリアルタイムにヘディングアップ
はしないけど、移動したときの位置データの差異でどっちに進んでるか
をソフト側で処理して地図を回転させてるってことかな?

だとしたら携帯を進行方向に向けて10mほど移動すればおよその
方角を検知して地図が回転するんだろうか?

それとやっぱりSA702iのようにずっと無料で使えないみたいですね。

公式サイトによると、90日過ぎると"一部の機能が"使えなくなるって
説明だったのに、ナビが有料でしか使えないのはちょっと残念

カメラの性能がよかったら迷わずSA702iなんだが、、、
438白ロムさん:2006/10/31(火) 12:41:12 ID:hYelFgJKO
レンズ回りのゴムみたいな部分って傷つきやすすぎない?
端の方とか。
かなり丁寧に扱ってるのにかなり傷付いてる。
みんなのはよく見たらどうですか?
439白ロムさん:2006/10/31(火) 12:53:10 ID:3Ulug8VG0
>>431
俺はゼンリンのも使ってるよ、ゼンリンのはバックライトがオンに出来るからイイ
440白ロムさん:2006/10/31(火) 13:05:42 ID:zR9MH5Y2O
>>435
SH902、SH903それぞれカメラ起動してるときに、ヒンジ部とMULTIボタン周辺に磁石あててみ
磁石センサが下表のようになってるみたいだから、ムリッポ
/ |ヒンジ| MULTI
――――――――――
902 | あり | あり
903 | なし | あり

中の人が入れ忘れたんじゃねーの?
441白ロムさん:2006/10/31(火) 13:12:21 ID:yqq20W7AO
>>435

液晶を外にして完全に閉じてる時以外は液晶右が上で固定。
外向きで閉か、それ以外かしか検出してない。
残念ながら仕様。
ただ、シャッターボタン上で撮れば撮影した画像が普通に
撮った画像と反対向きで保存されるわけではない。
確かに天地が逆だと見にくいが、他に実害ないはず。
442白ロムさん:2006/10/31(火) 13:12:39 ID:pAU8grJ20
>>418さん
>>425さん ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。ゴミも目立つとなると・・・。
443372です:2006/10/31(火) 13:15:23 ID:27aCVIUHO
>>440

orz
まじですか、、、
それが出来ないなら機種変しなきゃよかった。
友達と旅行行く時いつも重宝してたのにorz

最悪だ
444白ロムさん:2006/10/31(火) 13:17:33 ID:QZqp4gY5O
シークレット関係ってどう?
禿のSHがメールのフォルダごと隠せるんだがこれも出来る?
445白ロムさん:2006/10/31(火) 13:20:15 ID:wWhrh1Tb0
>>440
これはちょっと嫌だなぁ
ソフト面の事なの?
446白ロムさん:2006/10/31(火) 13:24:21 ID:tg55Wy9g0
>>443
つーか単に不良品だろ
DS行って交換してこい
447白ロムさん:2006/10/31(火) 13:28:59 ID:27aCVIUHO
>>446

みなさんは横向きにしたとき画面逆さまにならないんですか?
448白ロムさん:2006/10/31(火) 13:29:21 ID:Rw6vmRteO
>>443
意味が理解出来てないのかも知れないが、
俺は反転しようがしまいが天地逆にはならないんだが。
完全にビューワーポジションにしてもならない。
449白ロムさん:2006/10/31(火) 13:29:39 ID:NsIFyjAk0
>>439
ありがとう!
お試しが期間があるみたいだから早速落としてみます。
450白ロムさん:2006/10/31(火) 13:32:09 ID:Ie+56sMPO
>>438
たしかに。
でも、爪の跡とかならじわ〜っと元に戻るよ。
451白ロムさん:2006/10/31(火) 13:32:36 ID:Rw6vmRteO
ビューワーポジションでプッシュトークボタン押して待受だと反転してるが…
だから何状態だな。自分撮りは普通に出来るが。
452白ロムさん:2006/10/31(火) 13:32:40 ID:D5cC4UuZO
>>444
できないよ。やっぱ最高だよソフトバンク。ソフトバンク以外ありえない感じ。
昨日この機種にかえたけど不具合続発でもうウンザリ。
ソフトバンクは不具合もなくてやっぱなんでも信用できるし。
解約しなかったソフトバンクの携帯最高!
これからはやっぱ〓ソフトバンクのじだいだよ。
453白ロムさん:2006/10/31(火) 13:33:33 ID:mqxTSSb6O
反転の意味がようやくわかった
液晶を回転させて開いた状態で、横にすると上下逆になるな
縦のままなら上下正常
これは昔からの仕様じゃない?
454白ロムさん:2006/10/31(火) 13:34:47 ID:wWhrh1Tb0
>>452
言わなくてもいいだろw
455白ロムさん:2006/10/31(火) 13:38:22 ID:mqxTSSb6O
>>452
確かに出来ないね
だから何?
そんなに禿豚が好きならさっさとナンバーポータビリティで移ったら?
いちいちここで愚痴るのカコワルイ(´・ω・`)
禿豚使いってみんなこういう常識知らずばっかりの
糞カスばっかりなの?
456白ロムさん:2006/10/31(火) 13:39:45 ID:rgk35Rib0
>>443

ヒント:902 FOMAカード 差し替え Yahooオークション 転売
457白ロムさん:2006/10/31(火) 13:40:59 ID:n059MgfVO
>>452お前…N厨だろ?
458白ロムさん:2006/10/31(火) 13:41:30 ID:5NbXzZAb0
スルーしろよw
459白ロムさん:2006/10/31(火) 13:43:31 ID:Rw6vmRteO
>>453
おぉ!横にしたら確かに天地逆だ。
そーゆー意味か。これ902の時は違ったっけ。
460白ロムさん:2006/10/31(火) 13:49:00 ID:D5cC4UuZO
>>455
だからソフトバンクは最高だっつってんだよ!
シャープなんて手抜き工事じゃん。それに僕はソフトバンクさんを解約はしていない。
ソフトバンクショップに勤めてるけど客のはいりようが違うんだこの馬鹿が。
ドコモは6万減にくらべソフトバンクは2万減。
やっぱりソフトバンクのほうが魅力がある。Jフォン時代から使って来たかいがあったな。
DoCoMo厨は所詮古い所にしがみつく抵抗勢力じゃん。やめてまえよ。新時代はやっぱ〓ソフトバンクだろ。
461白ロムさん:2006/10/31(火) 13:49:59 ID:27aCVIUHO
自分はずっとドコモSH派だったよorz
なんで急に903から逆さまなのか本当疑問。
151に電話したらそういう仕様って言われました。

相当ショック
462白ロムさん:2006/10/31(火) 13:50:29 ID:poYKUsuG0
>>455
何でいちいちレスするん?
携帯板の住人っていかにも馬鹿、DQNが集まってそうだから
文句をつけずにはいられないのか。
463白ロムさん:2006/10/31(火) 13:54:35 ID:Rw6vmRteO
>>460
あまりに露骨な釣り過ぎて釣られたくなったw
比率でみたら禿の2万のがでかい。
464白ロムさん:2006/10/31(火) 13:57:16 ID:mqxTSSb6O
>>460
あっそう
だから何?
じゃあさっさと解約してきたら?
ここで宣伝してもマイナスイメージしかつかないよ
君が荒らせば荒らすほどSBへの不信感が高まるね
それもわからないのかな禿豚厨は…
465白ロムさん:2006/10/31(火) 13:57:59 ID:nC8Efkox0
天地逆なのは仕方ないんじゃねーの?
自分取りする時、縦に構えた場合こうしないと鏡に映したみたいになっちゃう訳だし
でもま、それも設定で出来るようにするのが親切だとは思うが
466白ロムさん:2006/10/31(火) 13:58:33 ID:5NbXzZAb0
だめだこりゃ
467白ロムさん:2006/10/31(火) 13:58:47 ID:WO9babD90
この程度の煽りにいちいち噛み付くなよwww
468白ロムさん:2006/10/31(火) 13:59:49 ID:wWhrh1Tb0
子供か・・・
469白ロムさん:2006/10/31(火) 14:01:06 ID:n059MgfVO
>>459たぶん逆さ撮りに対応。
470白ロムさん:2006/10/31(火) 14:02:11 ID:mqxTSSb6O
馬鹿禿豚使いのせいでPCの方がアク禁巻き込まれて
むしゃくしゃしてやった
今では反省してますん
471白ロムさん:2006/10/31(火) 14:02:34 ID:6y12+Iq8O
800MHz帯が使えないキャリア・・ヘ(´Д`)ヘ
472白ロムさん:2006/10/31(火) 14:03:21 ID:27aCVIUHO
だろ?!
SH902iが壊れて新規で買ったんだが、DSから電話きて修理じゃなく新しい902iに取り替えます!と電話がきたorz

昨日言ってくれれば機種変しなかったのにorz

こういう仕様のご意見板はSHのどこに言えばいいんだろ。是非設定でいいから直す方法次回から付けてほしいorz
473白ロムさん:2006/10/31(火) 14:12:28 ID:8iAxNOM+O
D902isからかえたけどまじで神。液晶もなにもかもが最強。10年くらい使う
474白ロムさん:2006/10/31(火) 14:13:26 ID:eftfHJCh0
>>460
はいはい〜ソフトバンク、最高ね、最高。

ドコモのSHが手抜き仕様なのは、ドコモが端末の仕様に規制かけて、
メーカー側が一定以上の機能を搭載できないようにしてる体制からきてるって書き込みを
前にどっかで見たことあるんだが、これって本当なの?
475白ロムさん:2006/10/31(火) 14:15:35 ID:nC8Efkox0
>>472
撮り方を変えてみたらどうだろう?
画面が右になるように撮ってるなら左になるように撮る。
左になるように撮ってるなら右になるように撮る。
天地逆だから撮りづらいだろうが、それで解決じゃないか?
476白ロムさん:2006/10/31(火) 14:16:26 ID:hYelFgJKO
>450
そうそう、爪の痕なら消えてくれるからいいんだけど微妙に削れてるような感じで傷付いてる。
477白ロムさん:2006/10/31(火) 14:31:19 ID:27aCVIUHO
>>475

友達に1マソで売ろうとしたが、横撮りは諦めて次の機種を待つ事にする。

どーしてもSHが辞められない自分がいるし。
他機種なら画面で見ながら撮る事も出来ないしね。


そーいえば903からのぞき見防止が曇りガラスの仕様だけど902シリーズのほうが自分で画面見る分に見やすくない?
478白ロムさん:2006/10/31(火) 14:36:41 ID:zR9MH5Y2O
>>475
画面を左にしても右にしても天地逆なんだよなー
>>372
*ボタンの下にピップエレキバン貼れば解決。
ま、そんなことしたら通常時でも上下逆さまになってしまうが
479白ロムさん:2006/10/31(火) 14:40:38 ID:zR9MH5Y2O
>>472
の新しいSH902への取り替えって買い増しした今でも有効なんじゃないか?
480白ロムさん:2006/10/31(火) 15:16:51 ID:yqq20W7AO
書き込みがあっても分からない人がたくさんいた事が全てを物語ってる。
今、携帯で写真撮るのに横長で撮る人より縦長で撮る人が圧倒的に多い。
また、普通のデジカメでも自分撮りするための機構はほとんどない。
メーカーにとって需要が少ない機能・機構は邪魔。
以上の事からコスト削減と小型化のための仕様。

俺自身は横撮り派だけどな。
481白ロムさん:2006/10/31(火) 15:19:16 ID:nC8Efkox0
>>478
撮る時は逆なのは分かってるよ
逆にして撮ると縦にした時、左に頭があるか右に頭があるか変わってくるじゃん
編集しなくても良くなるんじゃないの?
482白ロムさん:2006/10/31(火) 15:28:43 ID:QZqp4gY5O
なんだシークレットできないのかーちょっと残念。

当分は二台持ちだなぁーD、Fは嫌だし…
483白ロムさん:2006/10/31(火) 15:31:13 ID:27aCVIUHO
磁石をちかずければいいの?
解決するならこれから旅行行く時磁石つきのストラップでも持参する。
ピップの剥がしてドコモダケにでもくっつけておくよ。
中身は壊れないの?
磁石で変わる程度ならON/OFFくらい付けてほしかった。

周りで今日機種変した奴ら皆ブーブー言ってる位だから女は結構使ってた機能だぞ。
484白ロムさん:2006/10/31(火) 15:53:35 ID:eRjdlfHt0
嵐の前の静けさ
485白ロムさん:2006/10/31(火) 15:53:39 ID:3hTFFQeZO
>>403
前スレにショートカット上一列の3つの位置に良く使う機能を配置しておくと、テンキーと連動してるからテンキー長押しで呼び出せるよ。
俺の場合上一列の1番右にスケジュール入れてあるから3を長押しするとスケジュールが出てきまつ。
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
486白ロムさん:2006/10/31(火) 16:17:19 ID:2+g9nUFKO
みんなは画面の明るさは自動にしてる?
487白ロムさん:2006/10/31(火) 17:03:31 ID:xYfRdeMHO
SH903のカメラって、シーン別をちゃんとすれば
夜の屋外でも綺麗に写る?
今持ってるデジカメ3、2メガピクセル…新しいデジカメ買おうかな;
488白ロムさん:2006/10/31(火) 17:28:50 ID:l6SMj7R50
>>486
してる
特に暗いとも感じないし
489白ロムさん:2006/10/31(火) 17:45:28 ID:VO3PStZm0
ラブホのような薄暗い部屋でもそれなり(SH505i並)に
撮れる?今のF902isはほとんど写らなくて買い換えたいのよ('A`)
490白ロムさん:2006/10/31(火) 17:48:18 ID:l6SMj7R50
>>489
デジカメ買え('A`
491白ロムさん:2006/10/31(火) 17:48:54 ID:Bqjx4eiC0
このカメラで動画を撮ったら、一定間隔でカクって一瞬止まっているんだけど直す方法無いですか?
手ぶれやオートを切って試しても同じでした。みんなは普通に取れてるのかな?

492白ロムさん:2006/10/31(火) 17:52:27 ID:E5jq7kBI0
ラブホとかアホか
493白ロムさん:2006/10/31(火) 17:58:17 ID:l6SMj7R50
>>491
SDに保存してるならSDが原因
本体に保存してるならワカラン
494白ロムさん:2006/10/31(火) 17:59:29 ID:WjCHkMvv0
>>491
自分もそうなる。動画が一定間隔でカクつく感じっすよね。

SDカードに保存するのではなく、本体に保存したらそうならない。
てぇことはSDの転送速度の問題だったりするのかなぁと思ったりするが
よくわかんねぇ。

ちなみにSDカードはSanDisk 2GB。
他の方、どうですか?

495白ロムさん:2006/10/31(火) 17:59:39 ID:uyIVX48+0
漏れも買ってきた。
忙しくてカメラ試してなかったけど今試したらホントに上下逆さまじゃん!!

ピップエレキバン貼ればいいの?
みんなは困らないのか・・・(゜Д゜)
ピップの貼り方など詳細kwsk!!!!!!!!!!
496白ロムさん:2006/10/31(火) 18:09:29 ID:Bqjx4eiC0
>>493
>>494
レスサンクスです。
本体に保存するようにしたら正常に録画できました。
SDは同じくsandisk2Gです。これがダメなのかなぁ。
497白ロムさん:2006/10/31(火) 18:11:28 ID:zR9MH5Y2O
>>495
いやほんまにはるなよ。
498白ロムさん:2006/10/31(火) 18:12:28 ID:5krrl7QJ0
>>496
microSDに保存して再生したけど、別にカクカクしないよ。
TECIC 1GB。
499白ロムさん:2006/10/31(火) 18:13:46 ID:l6SMj7R50
サン2GBは地雷・・・とφ(..)
500白ロムさん:2006/10/31(火) 18:16:41 ID:syTxYAToO
902iSと今回の903iはどっちが高級感あると思う?
501白ロムさん:2006/10/31(火) 18:20:05 ID:C5k5guStO
>>489
痛いな…
502白ロムさん:2006/10/31(火) 18:21:25 ID:E5jq7kBI0
>>489のような奴がケツ毛バーガー事件起こすんだろうな
503白ロムさん:2006/10/31(火) 18:27:52 ID:zR9MH5Y2O
>>478で*ボタンの下にって書いたけど、やっぱりMULTIボタンの下になにかあるみたい
SH903のMULTIボタンの下にSH902の受話部分を近づけると端末を閉じた状態(画面真っ黒)に
受話部分背面を近づけるとビューワ状態(上下反転)になった

横向き撮影で上下反転させないためには、MULTIボタン下に
受話部分背面と同じ極の磁石を近づければいいんじゃないかと。
504白ロムさん:2006/10/31(火) 18:33:50 ID:5krrl7QJ0
>>503
んな事をして、他のチップなどに影響が出るとか考えないのかと。
505白ロムさん:2006/10/31(火) 18:34:00 ID:WjCHkMvv0
>>489
暗いところはたぶんダメだと思うよ。
この前、自分は部屋明るくしてお尻撮らしてもらったわ。
説得するほうが早いよ。

で、動画も撮ったけどカクついてる。。
せっかくのSandisk 2GBなのに。。マジで地雷なのか。。
506白ロムさん:2006/10/31(火) 18:38:36 ID:zR9MH5Y2O
>>504
あの辺は対磁性問題ないんじゃね?
受話スピーカーも送話マイクも磁石使ってるから大丈夫だろ
507白ロムさん:2006/10/31(火) 18:40:05 ID:qrOfSmMP0
ハメ撮りは同意のうえで部屋明るくしてデジカメで撮るが吉。
その動画をPSPで見てる俺は変態以外の何者でもない。
508白ロムさん:2006/10/31(火) 18:53:34 ID:xqQP1jyV0
>>507
かなり病んでるねぇw
509白ロムさん:2006/10/31(火) 18:54:54 ID:xKm5U22H0
>>268
ヨドバシポイントアプリはOK。
だけどヨドバシ・ドット・コムに会員登録しないとアプリの登録ができなかった。
510白ロムさん:2006/10/31(火) 18:57:19 ID:WjCHkMvv0
経験上、エッチするとき部屋が明るくても気にしない女は
後で写真も撮らせてくれる可能性が高い。

511白ロムさん:2006/10/31(火) 19:07:19 ID:C5k5guStO
>>510
どうでもいいよ?
512白ロムさん:2006/10/31(火) 19:11:18 ID:1PQ2Eo7tO
>>509
店頭で手続きすればヨドバシドットコム入らなくても平気だよ
513白ロムさん:2006/10/31(火) 19:13:04 ID:zR9MH5Y2O
ピクチャーライトの設定OFFにしてても動画撮影中は完全にONになるんだな
514白ロムさん:2006/10/31(火) 19:16:19 ID:sk/93iYEO
栗とリスが好きだ
515白ロムさん:2006/10/31(火) 19:20:45 ID:+jtEEPFNO
>>507
まじ吐いた
死ねよお前今すぐ死ね
516白ロムさん:2006/10/31(火) 19:21:21 ID:fad/kaZg0
友達のD902iSを見て思ったんだけど、
この機種ってアンテナピクトの0本表示ってありますか?
517白ロムさん:2006/10/31(火) 19:22:20 ID:5krrl7QJ0
これ、バッテリーの持ちが良いのか悪いのか、よう分からん。

朝と昼間と夜に、各1時間ほどSDオーディオを聴いて、iモードを合計1時間弱。
通話を合計10分ほどでバッテリー表示は3個。

だが、今、カメラで2〜3枚撮影したら、バッテリー表示が2個になった。
直後に電源を切り、再起動させたらバッテリー表示が3個に復活した。

それから試しにiモード通信を3分程やってみたが、バッテリー表示は3個のまま。
で、カメラで撮影してみたら、2枚ほどで、またバッテリー表示が2個に。

そしてまた電源を切り、再起動させたら、またバッテリー表示が3個に復活。
それからiアプリを起動させたり、iモード通信をしてみたりしているが、現在の
バッテリー表示は3個のまま。

多分、またカメラで撮影したら2個になるんだろうけど、これはただ単に、
カメラ操作のバッテリー消費量が、ほかの操作に比べてケタ違いに
食うからなのか?
518白ロムさん:2006/10/31(火) 19:33:13 ID:/94QTi1q0
>>517
バッテリー表示は実際の容量を表示しているわけではない。
電池の電圧を表示している。
カメラを起動しているときの消費量が多く、
その機能を使用しているときの平均電圧を計算すると電池2個分の表示なんじゃないか?
519白ロムさん:2006/10/31(火) 19:36:14 ID:wLcwGG8k0
>>518
わかりやすい説明ありがとう
カメラ起動してると電流がたくさん流れるのか
注意しておくキボン
520白ロムさん:2006/10/31(火) 19:38:54 ID:FgwjAQBrO
縦スクロール一行から変更できませんか?
521白ロムさん:2006/10/31(火) 19:40:03 ID:5krrl7QJ0
>>518
その理論だと、カメラを終了させた後、再起動させずに携帯を閉じたまま
置いておけば、また2→3個に復活しないとダメなんじゃないか?

今までで、2個に減ったバッテリー表示が、電源を入れたまま3個に増えた
経験はないのだが。
522白ロムさん:2006/10/31(火) 19:50:54 ID:APk7Z6MJO
通信上り/下り/ファイル
N902ix 384k/3600k/5MB
au 144k/2400k/1.5MB
FOMA 64k/384k/0.5MB
SB 64k/384k/0.5MB
DoCoMo、NEC、インテル社は次世代CPU900MHz開発
新次元のパフォーマンスが約束される
523白ロムさん:2006/10/31(火) 19:53:14 ID:w7SPLamNO
第4世代携帯電話誕生あと4年
524白ロムさん:2006/10/31(火) 20:04:56 ID:qrOfSmMP0
525白ロムさん:2006/10/31(火) 20:09:36 ID:FgwjAQBrO
この携帯は縦にスクロールするとき一行ごとから三行や五行ごとスクロールできるように設定変更できないのでしょうか?
526白ロムさん:2006/10/31(火) 20:09:40 ID:MWQKoEcW0
>>524
>画面を露出したまま操作できることを増やすと、
>その分サイドキーが増えますので、今回はそれを控えた形になります。

ええーそんなー
なんのための回転二軸
まじカメラ用か
527白ロムさん:2006/10/31(火) 20:16:19 ID:XqtpzY3c0
>>525
だからどの画面でだよ?iModeとかだったらメールと電話帳キーでページスクロール出来るが
それじゃいかんのか?
528白ロムさん:2006/10/31(火) 20:25:23 ID:FgwjAQBrO
527iモードやメールのときです。一行と十行しかできないってことですかね?Nは三行と五行に変更できたので(>_<)何度もわかりにくい文ですいません。返答ありがとうございますm(__)m
529白ロムさん:2006/10/31(火) 20:40:12 ID:ZcKKByUfO
質問なんですが偶然ボタンとボタンの間に爪が入って気付いたんですけどボタンがありえないくらい縦に移動する
ぐらぐらというか…こういうもんでしょうか
530白ロムさん:2006/10/31(火) 20:54:07 ID:BEiCbKPa0
MicroSD対応状況についてまとめてみた。

**********
MicroSD対応状況

●MicroSD対応一覧(公式)
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_903i.html

●MicroSD動作報告(前スレで問題なしとの報告あり)
・128MB Transcend
・256MB UMAX、A-DATA、バッファロー
・512MB ハギワラ、IO-DATA、GreenHouse* 、
SanDisk 、TwinMOS、Transcend、I・O DATA(SDMC-512M/A)
・1GB SanDisk、ハギワラ、Transcend、Kingston、サンワダイレクト( SP001GBSDT000V10)
TECIC、NOKIA、super talent、GreenHouse
・2GB SanDisk**

*フォーマットに難ありとの報告が1件あったが、特に問題なくできたとの報告多数。
**SanDisk2GBに動画を撮ると一定間隔でカクって一瞬止まるとの報告あり(今のところ2件)
MicroSDではなく同機の本体に動画を保存すると、通常どおり保存できたとのこと。
TECIC1GBの動画保存は問題ないとの報告あり、SanDisk2GBでは注意が必要な可能性あり。
(本件に関する情報求む)

●MicroSD動作報告(問題あり?→要確認)
A-DATA 512MB
TwinMOS 1GB
531白ロムさん:2006/10/31(火) 20:55:42 ID:oDVZPgWM0
微妙にソフトバンクが混じっているのは何故なんだぜ
532白ロムさん:2006/10/31(火) 20:55:48 ID:APURvSgM0
ちょっと聞いていただきたい。

数日前に携帯ショップで買い増ししたんです。
「データは移さなくていいですよ。」って言ったら
「もう移しちゃいました。じゃあ、消しておきますね。」って言うので
「はい。」と答えたんです。
で、受け取ってみるとSH903i黒なのに、きせかえツールが白仕様になってまして、
アプリはおさいふ関連だけ入ってる状態だったので、おそらく端末初期化を行ったんでしょう。
プリインストールのきせかえツール4色も消えてましたが、公式からすぐ落とせたので
特に問題はありませんでした。

そして先ほどメール作成中にデコメール絵文字とやらを使ってみようかと思って、
絵文字から開いてみたところ、何も入っていない…
これも一緒に消えちゃってたのか、仕方ないなと思って公式見に行ったところ、
プリインストールのデコメール絵文字は置いてるには置いてるのですが、
一つずつリンクしてあって百個くらいもあるのに一括で入手する術が見あたりません…
デコメ絵文字ポケットなんていう一括入手ツールは置いてるのにプリインストール分は
その中に入ってないし、端末初期化には罠が…

そんなわけでどなたかプリインストールのデコメール絵文字がmicroSDに全コピー可能か
試していただけないでしょうか?
そして、可能であればそれをうpしてくれると最高にありがたいです。

長文失礼しました。
533白ロムさん:2006/10/31(火) 20:56:06 ID:vdzrm+pk0

東芝の512MBだが、SH903はSDのアクセスがめちゃ早くなってるな。
保存も3Mでもほんの数秒だし、SDの画像のサムネイル表示も本体メモリ並みに
表示してくれるし使い勝手がずいぶん上がった。
公式サイトのデータもほぼ保存できるし、SD中心でいけば
本体メモリは50MBあれば余るくらいかも。

534白ロムさん:2006/10/31(火) 20:56:43 ID:cPeXZvwGO
>>473お前は俺かwww
535白ロムさん:2006/10/31(火) 21:00:46 ID:SvL5QQjR0
>>530

追加ヨロ
●MicroSD動作報告
・256MB Transcend
全く問題無し♪
536白ロムさん:2006/10/31(火) 21:01:33 ID:xevpifwY0
おい、おまいら

 SH903iの色をさらしてくれ
537白ロムさん:2006/10/31(火) 21:01:47 ID:1PQ2Eo7tO
>>532
簡単に言うと、自分でやるのが面倒臭いから、誰か代わりに固めてUPしてくれ
でOK?
538白ロムさん:2006/10/31(火) 21:04:12 ID:895XZCjq0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31742.html

エキサイティングクオリティ。。。
539白ロムさん:2006/10/31(火) 21:06:24 ID:j4JFCsihO
機種変したぃのですがDSより家電製品店のほぉが安いですかね?
540白ロムさん:2006/10/31(火) 21:09:45 ID:J8+npMdG0
この携帯をミュージックプレイヤーにしようと考えてるのですが・・・
みなさんはどこのメーカーの平型プラグのイヤホンを使用してるんですか??
こういう関係には手をつけたことないのでぜひとも教えていただきたいです!
541白ロムさん:2006/10/31(火) 21:10:18 ID:EtzNe+bR0
>>537
出来るようならDSでやってくれんだろうそんくらいは責任とって、という感じかと。
まー、自分で1〜2個落としてやってみるのがいいとは思うけど。

>>539
関西はDSも大阪商人だからワカランけど、関東はそう。
542白ロムさん:2006/10/31(火) 21:13:26 ID:MWQKoEcW0
>>536
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31745.html

NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31746.html

赤、意外と人気イマイチなのな
見て一発で、これはイイ!大人の赤だ!と思ったんだが
まあ自分は青買ったけど
543白ロムさん:2006/10/31(火) 21:14:45 ID:Bqjx4eiC0
先ほどsandiskのSDカードに録画した動画がカクつくと報告した者です。
あれから色々と試してみて分かったのですが、一度SDカードを携帯から
フォーマットして試してみるとなぜか正常に録画されました。
同じ症状で困っている方は、もう一度フォーマットしてみては。
544234:2006/10/31(火) 21:15:47 ID:TGo13KAs0
>234の質問、ここで聞くべきではなかったかも。SH903i固有の質問じゃなかったしね。すみません。
前機種がSO505iだったから、着うたとかiMotioinとか扱ったことなかったんでつい・・・。

昨日はググる時のキーワードも思い浮かばなかったんだけど、単純に「imotion」でググったら、
とても分かりやすくまとめてあるサイトがヒットした。んで、とりあえず疑問はすべて解決。
まぁ、時代遅れで困ってたのは俺だけみたいだけど、もし同じような人がいたら、参考にしておくれ。
545白ロムさん:2006/10/31(火) 21:18:49 ID:j4JFCsihO
>>541
関東だとDSと家電製品店いくら差ありますか?
546白ロムさん:2006/10/31(火) 21:29:34 ID:Bs2P0ZZA0
chinchintabetai
547白ロムさん:2006/10/31(火) 21:32:03 ID:APURvSgM0
>>537
まぁ、だいたいOK

公式サイトで絵文字一つずつ開いては保存、待ち受け設定「いいえ」
を100回近く繰り返しての復旧は困難なんで、
もし、絵文字フォルダ内全コピーでmicroSDに簡単に取り出せるようなら
誰か助けてくれないかなと思いまして。

ついでに端末初期化にはご注意ください、って事です。

>>541
そうですね、明日購入店にでもかけあってみようと思います。
いくつか公式からダウンロードした分を試してみたのですが可能でした。
絵文字フォルダはmicroSDにコピー可能な仕様のようです。
ただ、ファイルの設定が同じかどうかわからないので実際どうなるかわかりません。
548白ロムさん:2006/10/31(火) 21:36:11 ID:A5V8yzufO
>>536

俺は赤買った



今日SH901iSから変えたんだがMenuのモッサリスゲー

この辺のレスポンスが向上すれば神かなって俺は思った

俺はこの機種好きだな
549白ロムさん:2006/10/31(火) 21:36:59 ID:39ej62Um0
今日、SH903iを買ったんですがiモードができません。
ってかサイトに繋がりません。
何か設定があるんですか?
ちなみに電波はあるしメールもできます。
回答お願いします
550白ロムさん :2006/10/31(火) 21:40:00 ID:5krrl7QJ0
赤買おうと思ったが暗めの赤だったから黒買った。なかなか渋くていい感じ。
551白ロムさん:2006/10/31(火) 21:40:35 ID:+lZY1mtU0
>>460
いろいろあったから八つ当たりしたい気持ちわかるよ、ガンガレよ。
いっぱい俺達に話してストレス発散させなよ。
552白ロムさん:2006/10/31(火) 21:41:18 ID:AkvbE5J80
>>547
imenu→週間iガイド→デコメールiガイド
再ダウンロード可能です
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
553白ロムさん:2006/10/31(火) 21:42:46 ID:X2cyJD/10
このスレで見かけたんだがiモーションってメール送信なら2MBまでいけるんだろ?
作り方変えたりしてそれ以上にすることって出来るの?
554白ロムさん:2006/10/31(火) 21:44:31 ID:HgPGsan80
>>549
脳内電波出力を向上させれば繋がると思うよ
555白ロムさん:2006/10/31(火) 21:45:05 ID:HgPGsan80
>>553
500kbが壁だった気が。気のせいか?
556白ロムさん:2006/10/31(火) 21:49:38 ID:39ej62Um0
>>544
ブックマークでサイトを押すと待ち受けに戻ってしまうんです。
お願いします!助けてください!
557白ロムさん:2006/10/31(火) 21:50:55 ID:TKVzyywi0
>>556
DSに聞け
558白ロムさん:2006/10/31(火) 21:51:06 ID:BEiCbKPa0
>>543

カクカク動画になる前はPCでフォーマットしてましたか?
559白ロムさん:2006/10/31(火) 21:52:32 ID:J4E4ty/c0
>>540
平型をヘッドフォンに変換するコネクタ挿して、愛用のヘッドホンつないでる
うちは、SHUREのE4cがメイン
560白ロムさん:2006/10/31(火) 21:54:17 ID:cgVph/MTO
ピクチャーライト?カメラのレンズ側についてるライト。これってメール受信するときに光らせる事できないの?
561白ロムさん:2006/10/31(火) 21:54:31 ID:E39dZM6h0
>>549

その状況を救えるのはDSでの預託機との交換のみ。
56231:2006/10/31(火) 21:55:13 ID:Z7XdS1Me0
変換君の設定です
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2761.zip
またまた暇な時間を見つけて、帰宅した後弄っておりました。
SH903iの方はそのままです。SH903_sを追加しました。
ファイル自体の選択数が増えたためシンプル用を同封しました。
563白ロムさん:2006/10/31(火) 21:56:03 ID:596D055b0
>>548
メニューってデフォのまま?
だったらもっさりだよ。
564白ロムさん:2006/10/31(火) 22:00:58 ID:nC8Efkox0
>>547
固めてUPしてやろうと思ったんだが、携帯からは移せないみたい
デコメにしてPCへ送ろうと思ったりもしたが、数の制限あるみたいで面倒臭いのでやめた
頑張って一個一個落としてくれ
565白ロムさん:2006/10/31(火) 22:06:24 ID:9ILDsBXp0
マルチアシスタントについて
メール作成<新規>画面でメール作成中にマルチアシスタントでスケジュールや
電話帳を見る事が出来るが、メール作成<返信>画面だとメール作成中にマルチ
アシスタントでスケジュールや電話帳が見れないのは、やっぱり仕様ですか?
566白ロムさん:2006/10/31(火) 22:13:51 ID:APURvSgM0
>>552
情報ありがとうございます。
こんなとこにもプリインストール絵文字置いていたとは…
公式と違って一覧表示されるけど、やはり一括保存はできなさそうですね。
デコメ絵文字ポケットがプリインストール絵文字もダウンロード可能であれば
問題無かったのに…

>>564
おぉ、試していただけましたか、しかも他の方法も考えてみてくれたんですね。
どうやらダウンロードしたファイルでないとmicroSDにコピーできないみたいですね。
おかげで胸のつっかえが取れました、あとは店に掛け合ってだめなら
一個一個頑張ります。
本当にありがとうございました。
567白ロムさん:2006/10/31(火) 22:16:01 ID:lG7kfSg40
赤買ってきた。ああうっとりする様なルビー色( ´∀`)でも指紋は勘弁な!
ついでにマイクロSDも奮発して1Gの注文しちまったい…wktkが止まらないヾ(゚ω゚)ノ゛
568白ロムさん:2006/10/31(火) 22:16:09 ID:E39dZM6h0
>>565

受信トレイを呼び出して終了すればいいのでは?
569白ロムさん:2006/10/31(火) 22:18:57 ID:AkvbE5J80
>>566
ちゃんと見たのかよ?
デコメールiガイドの下のほうに
内臓データ再ダウンロードがあるから
そっからDLできるってんのに・・・
570白ロムさん:2006/10/31(火) 22:22:42 ID:TmxdOqMo0
長年SH使ってる人多いと思うけど
そろそろ電話帳改善して欲しいと思わん?
903で変更してくると期待してたんだけどorz

・名前前のメモリ番号意味ねー激しくイラネ
・FOMAカードに入れてる電話帳を重ねて表示する止めて
・1人に番号2個登録しとくて並んで表示するの止めて

904は改善キボンヌ
571白ロムさん:2006/10/31(火) 22:25:04 ID:nC8Efkox0
ってか、ぶっちゃけ内蔵デコメ絵文字いらなくね?
ウンコ以外ダサダサだから使い道ないだろ
572白ロムさん:2006/10/31(火) 22:25:47 ID:PqyV94Re0
>>567
ワーイヽ(・∀・)ノ赤ナカーマ
573白ロムさん:2006/10/31(火) 22:28:13 ID:HgPGsan80
>>446
なるなる。
なってビックリしたよ。
574白ロムさん:2006/10/31(火) 22:31:26 ID:E39dZM6h0
今、えらいことに気がついた。
カメラの画像、シーン別撮影で風景や人物が綺麗って話だけど保持できない。
別の方法で綺麗に撮影する方法見つけた。

多分、画質が悪いのを知らない人がいるのは手ぶれ補正OFFもしくはONに
出来ない撮影サイズに設定しているから。
手ぶれ補正OFFすると室内でも綺麗に撮れる。

これなら設定の保持が可能。
手ぶれ補正が必要なときはONにしなきゃだけどね。

糞なのは手ぶれ補正だったとは。orz
57531:2006/10/31(火) 22:37:21 ID:Z7XdS1Me0
>>574
手ブレ補正がクソなのは既に流れている。
576白ロムさん:2006/10/31(火) 22:40:06 ID:9FV4/1/k0
きゃぁぁっぁーー

買ったばかりなのに落としたら凹んだorz
577白ロムさん:2006/10/31(火) 22:43:08 ID:Bqjx4eiC0
>>558
携帯からのフォーマットです。
カクカク動画になったので、SDの内容をPCにバックアップして、携帯でフォーマットしたら直ったのですが、
その後バックアップしたデータをSDに戻すとまたカクカクに戻ってしまいました‥
もしかしたらSDに保存しているデータにエラーが有ったのかも。
578白ロムさん:2006/10/31(火) 22:43:36 ID:HgPGsan80
>>376
取りあえずドコモ(151)に電話で報告しろ。
俺も明日報告の電話を入れるから。
579白ロムさん:2006/10/31(火) 22:43:43 ID:E39dZM6h0
>>575

ホントだね。
Part12見直したらあった。
あまり話題にならなかったから気が付かんかった。スマソ
580白ロムさん:2006/10/31(火) 22:49:57 ID:APURvSgM0
>>569
内蔵データ再ダウンロードの中見たんですが、
「デコメ絵文字ポケット」と「デコメ絵文字」の二項目あって、
前者はSHの公式に置いているのと同じアプリ、プリインストール絵文字は無し。
後者はプリインストール絵文字が一覧できるように置いてあるけど、
保存は一個ずつ「保存→対象画像選択→待受設定いいえ」を繰り返すしか無さそうかな、と。
もしかしたら、私が一括保存の方法を見落としてるだけかもしれません。
581白ロムさん:2006/10/31(火) 22:50:38 ID:E39dZM6h0
でもさー。

この手ぶれ補正ってより威力を発揮するのは明るいとこより、むしろ少し暗めのところだよね?
暗めのところで使えないんじゃ手ぶれ補正は意味ない希ガス。
582白ロムさん:2006/10/31(火) 22:52:22 ID:MWQKoEcW0
>>579
手ぶれ補正のクソさがよくわかる写真のサイトもう一度貼っとくか
下のほうね

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31696.html
583白ロムさん:2006/10/31(火) 22:54:40 ID:XV5zFylQ0
白買った。発売日に。
十字キーのとこ、指紋目立つんで、ボタン側全体覆うように
べったり保護シート貼ってやったわえ。
584白ロムさん:2006/10/31(火) 22:57:27 ID:E39dZM6h0
>>582

もっと分かるのがここの下2枚。
http://www.kijimoto.com/mt3/

ちょっと酷すぎ。
585白ロムさん:2006/10/31(火) 23:02:41 ID:MWQKoEcW0
>>584
うあ、スゲー
586白ロムさん:2006/10/31(火) 23:04:00 ID:+jtEEPFNO
>>584
( ゚д゚ )・・・・
587白ロムさん:2006/10/31(火) 23:06:57 ID:vXJpUTve0
どこでSH903iをUSBでPCにつなぐコード売ってるんですか?
つかPC中継しなきゃナップスターってできないんですか?

教えて厨ですいませんがどなたか教えていただけませんでしょうか
588白ロムさん:2006/10/31(火) 23:07:06 ID:5NbXzZAb0
>>582
わお・・・
589白ロムさん:2006/10/31(火) 23:07:30 ID:TmxdOqMo0
>>584
買った時、ONに気づかず液晶を見て
ファビョッタけどPC上で見ると酷すぎw
よくこれで商品化したもんだねw
590白ロムさん:2006/10/31(火) 23:07:39 ID:5NbXzZAb0
>>584だた
591白ロムさん:2006/10/31(火) 23:08:01 ID:Avqp5/Dd0
>>587
わお・・・

で、とりあえず電気屋。
パソコン必須。
592白ロムさん:2006/10/31(火) 23:08:53 ID:pxYR7A3HO
pqiのmicroSD 512MB使ってる人いる?

動作確認お願いします。
593白ロムさん:2006/10/31(火) 23:09:13 ID:5lt4uGmy0
>>587
わお・・・


とりあえずDSで聞けばいいよ。
594白ロムさん:2006/10/31(火) 23:11:54 ID:vXJpUTve0
>>591>>593
ありがとうございます。もっと色々ショップで聞いとくべきでした。
つかマイクロSDも要りますね。どんだけ金かかるんだよって感じですね
595白ロムさん:2006/10/31(火) 23:12:52 ID:g0z+tU+b0
sh903i買ったやつに聞きたいんだけど
902と比べて電池の持ち具合はどんな感じ?
596白ロムさん:2006/10/31(火) 23:16:11 ID:giW0HQe00
>>595
待ち受けは伸びた(ような気がする)
ただし、カメラとかiアプリとか使うとすぐなくなるのは今まで通りなかんじ。
597白ロムさん:2006/10/31(火) 23:19:16 ID:5krrl7QJ0
>>594
iPod nanoを買う事を思えば、トントンな支出だと思うよ。
しかも携帯と2台持ちしなくて良いし。
音質も良いし、SDオーディオなら約50時間もバッテリーが持つし。
598白ロムさん:2006/10/31(火) 23:19:55 ID:BEiCbKPa0
>>577

MicroSDの問題なのか
ファイルの問題なのか??
ほかの報告を待ったほうがいいのかな?
599白ロムさん:2006/10/31(火) 23:22:21 ID:0bfEZUZEO
Yahoo!メールアプリがダウンロード出来るようになっよ。
QVGA表示には未対応だけど(+_+)
600白ロムさん:2006/10/31(火) 23:26:43 ID:vXJpUTve0
>>597
そうですね。つっても未だにMD持ち歩いてたオレだから
ケータイも新しくなっていいことづくしだな。

SDオーディオはすごくよさそうですが、
音楽はどのサイトから落としてるんですか?PCに入ってるMP3等は聞けないのでしょうか?
601白ロムさん:2006/10/31(火) 23:28:15 ID:kpSGtTt20
MOOCSプレーヤーで変換して転送できます。
USBケーブルはなにかと便利なので購入をお勧めしますよ。
602白ロムさん:2006/10/31(火) 23:29:18 ID:ZmL3vJlSO
ナップスターってこの携帯からできますか?パソコンは不用?
603白ロムさん:2006/10/31(火) 23:30:10 ID:RzEF6VRg0
IPodnano持ってて今日、これ買ったけどかなり
意味の無いことに気づいた。
多分Ipod優先で使うなぁ。。。
604白ロムさん:2006/10/31(火) 23:31:17 ID:5lt4uGmy0
DSで買ったらいろいろ広告みたいな感じで入ってたんだが電気屋とかで買ったらついてないのか?
ナップスターのチラシとか説明書と一緒につっこまれたし利用できるサービスについて説明もされたんだが、聞いてる人はされてないみたいだな。
60531:2006/10/31(火) 23:31:36 ID:Z7XdS1Me0
>>597
私は携帯をよく使いますので
常時iPod nanoは持っていたり、デジカメは持ち歩いています。
というか私は携帯で音楽を聴いているのが、まだ小中生あたりしか見かけた事が無いですな。
ただ、転送等知っておきたいので、買った初回は試しました。
606白ロムさん:2006/10/31(火) 23:32:32 ID:vXJpUTve0
>>601
てことは高い金払って1曲200円とか払わなくてもいいんですね。よかった。
あとは東芝の1GのSDとUSBがあれば音楽楽しめるのか。

ipod買ったと思っとくっきゃねえw
607綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/31(火) 23:33:54 ID:APk7Z6MJO
(*゜ロ゜)DoCoMo来年10月4G周波数分配受ける
N902ixの進化版、下り7.2M14.4M 70M 100M 1Gbps通信実験開始
DoCoMoはクアルコムから脱却し独自アドバンスで最高速度1Gbpsにする(移動時100Mbps)
上り速度は来年2月頃NEC発表
608白ロムさん:2006/10/31(火) 23:34:45 ID:5krrl7QJ0
>>606
>>601さんの言われるように、ここからソフトをDLしてインストールしてください。
ttp://moocs.com/download/

DL前に登録が必要ですが、無料です。

>>603
音質では、音楽ポータプルプレイヤーと遜色ないレベルだしね。
2台持ちはメンドイでしょ?
609白ロムさん:2006/10/31(火) 23:37:58 ID:vXJpUTve0
>>608
何から何までほんとにありがとうございました。
900iからのスイッチだと変わりすぎててとても同会社の機種とは思えないですね。

>>604
付いてませんでした。ショップだったのに・・・
610白ロムさん:2006/10/31(火) 23:42:28 ID:ywMJJVrt0
IPODはカーナビにも繋いでるし、音楽がAACでPCに入ってる自分にはまだ
携帯の音楽機能は使いづらい。これがインポートして聴ければ使うように
なるかも。まだポータブルを使ってない人はそこまで必要ない人なんだろうし
携帯で十分そうだね。
611白ロムさん:2006/10/31(火) 23:45:23 ID:6N8L4cuu0
>>577
おんなじ問題に悩んでおります。
microSDとかをフォーマットした直後はカクカクが直るのですが
SDオーディオとかを転送した後で、動画撮影してみるとやっぱり
カクつく。

Sandisk 2Gはこのスレでは地雷認定でいいかもしれん。
612白ロムさん:2006/10/31(火) 23:45:26 ID:TVc8nGEQ0
>>570
とりあえず、001〜009の番号は、手動で番号登録しておけば
1,通話、とか1,メール、とかですぐ通話したり新規メール作成できたような。

俺はFOMAカードとかに入れたり番号2個登録とかやってないから残りはしらない。

613白ロムさん:2006/10/31(火) 23:52:12 ID:TVc8nGEQ0
SH901iC、SH902i、SH903iと手元に揃ってしまったので(全部赤)、ちょっとメニュー表示とか両手で
押したりして比較試してみた。
903は黒の着せ替えセット。レスポンスはやっぱり
速 901iC > 902i >> 903i 遅
以下、一瞬というのは0.2〜0.5秒くらいの感覚で。

・待ちうけからボタン押してメニュー表示
 ほぼ一瞬だが、903iだけ背景動画読み込みのせいで遅い
・待機からメール
 901iC 一瞬。描画も一瞬。フレームバッファ切り替え?
 902i 一瞬で切り替わるが切り替わった後に上から順に表示しているのが見える。
 903i 一瞬で切り替わった後描画するまでに0.5秒ほど。
・1メールメニュー→2受信BOX→3受信フォルダ→4メール本文
 901iC 23一瞬。4で0.5秒くらいしてぺろっと本文表示
 902i だいたい901iCと同じだが微妙に901より遅れる
 903i 234それぞれ1秒弱かかる。

901iCで待ちうけから数字いれてviewボタンでマネーカルクできたのがよかったのになぁ。
今はダウンロードできるがわざわざ起動して、とかめんどい。
十字キーとかの配置もだんだん下がってきて押しにくくなっている。
903で十字キーまわりとか指紋気になる。
901画面小さっ!厚いっ!とか思った。

614白ロムさん:2006/10/31(火) 23:55:22 ID:vyGSTiau0
携帯のSDAUDIOと携帯型音楽プレイヤーの音質は天と地ほど違う。
Ipodで聞いてるやつをみると、ファッションだけで選んだんだなと悲しくなるが、携帯から聞いてるやつみると泣けてくる
615白ロムさん:2006/10/31(火) 23:59:10 ID:5WEmnPhl0
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
フジの平井アナとディープKISSがしたい。
616白ロムさん:2006/11/01(水) 00:01:01 ID:inrMp4Bm0
>>612
ツータッチダイヤルとツータッチメールは
自然と覚えてしまうからね。
617白ロムさん:2006/11/01(水) 00:05:16 ID:5NbXzZAb0
初GPSにwktk。知らない土地に越してきたばかりだから重宝しそう
618白ロムさん:2006/11/01(水) 00:05:59 ID:s8o6HYC80
PCから着うた用 3gp ファイルを添付送信した。
添付ファイル削除orz
619603:2006/11/01(水) 00:07:44 ID:RzEF6VRg0
今までSO505iからやっとこれに
機種変更しました。これにした動機も
なんか、画面が綺麗だなって感じで
購入しました。

仕事、消防士なんで、たまに無線で流
せない(傍受される)情報のとき、自腹
で自分の携帯使うことがあるんで、防水
+頑丈なのが欲しかったのですが。

ソニーで防水タイプあったんだけど、あまり画面
が綺麗でなかったので、これにしました。
620白ロムさん:2006/11/01(水) 00:08:29 ID:6N8L4cuu0
>>614
そうかな?SH903のSD Audio聞いてみた?かなり音質良くなってると思うけど。。
iPodも持ってるけど今は携帯で音楽聴くのが常態化してまふ。
621白ロムさん:2006/11/01(水) 00:10:00 ID:sgfx3y9l0
トクトクポケット対応まだぁ
622白ロムさん:2006/11/01(水) 00:11:58 ID:Hs8spEzW0
iPodが比較相手なら音質でも負けてないぞ
623白ロムさん:2006/11/01(水) 00:12:41 ID:orgFszxlO
>>614
お前がカスみたいなビットレートで聞いてるからだろ。そもそもiPod自体音質は携帯音楽プレイヤーで最低クラスなんだよね
624白ロムさん:2006/11/01(水) 00:15:08 ID:kaTTwy+M0
つか携帯端末で音質とかそもそもキモイ
625白ロムさん:2006/11/01(水) 00:17:22 ID:CCj06k310
よし 今日買ったぞ(−▽−)

何でも聞いてくれ
626白ロムさん:2006/11/01(水) 00:18:33 ID:Hs8spEzW0
専用のオーディオルームを作って
自分の身長よりもでかいスピーカーのセッティングをして
半田を握って、コンデンサーや抵抗の付け替えをやるオタはもっとキモイ?
627白ロムさん:2006/11/01(水) 00:20:03 ID:kaTTwy+M0
>>626
それ自体は別に趣味。
それを自慢げに押し付けるのがキモイ

音質とか自己満足なんだから他人に文句つける神経がもうね。
628白ロムさん:2006/11/01(水) 00:20:56 ID:CCj06k310
>>626

いや きもくないぞ

温室大事。

うちは5.1chだぞ。
629白ロムさん:2006/11/01(水) 00:22:43 ID:WMnl3QCA0
>>614
漏れは今でも携帯型CDプレーヤー使ってる
630白ロムさん:2006/11/01(水) 00:23:59 ID:CCj06k310
>>629

うん どんまい。

持ち運ぶの不便ジャマイカ?
631白ロムさん:2006/11/01(水) 00:26:46 ID:YRYjEXvy0
>>613
各自の嗜好かと思いますが、私はそこまで気にしませんよ。

通勤通学の車中で音楽を少し聞くなら携帯も便利かと思います。
ただ、音質がいいという書き方は主観かもしれませんが、どうかと思います。
私は音楽とPodcastを半々くらいで楽しんでいるのでnano必須です。

携帯CDプレーヤーですか。ごく稀に見かけるのですが
CD-Rでなくオリジナルだったりするとリッチで勇ましく感じます!
632618:2006/11/01(水) 00:28:36 ID:0c9CrFg70
2Mの着うた、メール添付できます?
削除されない方法って・・・?
633白ロムさん:2006/11/01(水) 00:30:47 ID:cgWfuQaW0
音質音質言ってる癖に、MP3を再エンコしてどうこう言ったりしてるのか?
634白ロムさん:2006/11/01(水) 00:38:40 ID:EP6pnAnx0
>>631
同意。
携帯CDプレイヤーって逆にカッコイイと俺も思う。
買ってきたCDをそのまま聞けたりできるし!
そのな俺はCREATIVE使いだが。。。


635白ロムさん:2006/11/01(水) 00:42:06 ID:CCj06k310
>>633

まぁ そうカッカするな。

別にいいジャマイカ 本人がよければ再エンコでも。
636白ロムさん:2006/11/01(水) 00:43:10 ID:W+r1x7qU0
音楽再生機能を強化している割には、
ヘッドホンの端子がある場所が悪い気がする。

ヘッドホン端子がストラップと間逆の場所だから、
ヘッドホン付けるとポケットに入れにくい・・・。
637白ロムさん:2006/11/01(水) 00:44:28 ID:CCj06k310
>>636

あっ 入れにくいかも・・・
638白ロムさん:2006/11/01(水) 00:44:38 ID:cgWfuQaW0
>>635
まぁそうだな
でも、音質音質言っててイヤフォンとか拘っちゃってる癖に
MP3を再エンコして聞いてたりしたら笑えるなぁと思ってさ
639白ロムさん:2006/11/01(水) 00:47:02 ID:NUiSXi3Y0
CD→WMA192でしか聞いたことないけど
音場が狭いと言うか聞いてて疲れる音だねSH903iは
あと曲と曲の間に必ず『ブツゥ』と音が入るのもきになる。
普段使いには向かないけど、短期の出張や旅行には使えそう。
640618:2006/11/01(水) 00:48:00 ID:0c9CrFg70
違うメールサーバーから送ったら削除されませんでした。
最初に使ったとこは、添付ファイルの大きさ規制に引っかかったみたい。
自己解決。ありがと。
641白ロムさん:2006/11/01(水) 00:48:39 ID:CCj06k310
>>638
多分大多数の人が再エンコで音質が下がる等
気にしてないのかもな。
まぁ 俺もそのうちの一人だが・・・

なんか どっかの高いイヤフォンがバカ売れしてるとかいうニュースが
あったな。

多分気分緒問題だ
642白ロムさん:2006/11/01(水) 00:51:47 ID:CCj06k310
>>639
気軽に使えるのも利点だな。

本当音楽聴きたいヤシは多分携帯で聴かないと思われる
643白ロムさん:2006/11/01(水) 00:53:58 ID:CCj06k310
>>640
オメ
64431:2006/11/01(水) 00:55:57 ID:gAmJq4PT0
>>642
どれが気軽に使えるかもその人次第だしな。
CD→AppleロスレスでPCに保存している俺は、色々面倒なんで
結局音楽はiPod使ってしまうんだよな。
こればっかりは元々の環境次第、人次第だな。
645白ロムさん:2006/11/01(水) 00:58:55 ID:CCj06k310
>>644

そんな俺は充電気になって携帯じゃあんまり音楽聴かないな
646白ロムさん:2006/11/01(水) 01:12:25 ID:YwvDq25o0
>>641
6万くらいだっけ?
雑音が聴こえないらしいが、
危険だし、そこまでして携帯するのもなとオモタ
家で聴くような優雅さはないし
647綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/11/01(水) 01:13:44 ID:4ldLkiy1O
(*゜ロ゜)SH903iどう見てもソフトバンク端末に見える
開いた状態だったらDoCoMoと判る
2.8inch大画面
648白ロムさん:2006/11/01(水) 01:16:43 ID:1aDmcrEtO
塾箱がAACインポートに対応してくれればいいんだが
パナのDスナップ等に同梱のVer.6しかダメなんだよなぁ(orz
それだけが凄く不便、あとソフトも糞
現状でコレしか無いから使ってるけど
649白ロムさん:2006/11/01(水) 01:21:02 ID:4ldLkiy1O
(*゜ロ゜)DoCoMo来年10月4G周波数分配受ける
N902ixの進化版、下り7.2M14.4M 70M 100M 1Gbps通信実験開始
DoCoMoはクアルコムから脱却し独自アドバンスで最高速度1Gbpsにする(移動時100Mbps)
上り速度は来年2月頃NEC発表
650白ロムさん:2006/11/01(水) 01:21:15 ID:88gwjisv0
背面液晶を捨てこの携帯にしようと思うんだけど。
そこでいくつか質問なんですが。教えて君ですいません。
メール関係
逆トグルはありますか?またどのボタンに割り当て?
文字の大小の切り替えもどのボタンですか?また割り当てボタンは?

アプリ系
Pみたいに着うたやiアプリをマイクロSDに移動できますか?
GPSナビはビューワポジションでボタン操作はできないだろうけど閲覧または動作しますよね?

とりあえず今思いついた事書いてみたんですけど・・。
どなたか教えてください。


651白ロムさん:2006/11/01(水) 01:27:09 ID:ek6sVcsCO
>>644
Appleロスレスってなに?SH903iのどこに入ってるの?
652白ロムさん:2006/11/01(水) 01:28:11 ID:4ldLkiy1O
(*゜ロ゜)神戸〜京都ハイスピードエリアだからな(地下鉄、地下街含)
非エリア無い
サイト表示1秒くらいでOK4800〜5110KBデータ13秒くらいでOK
N902ix持ったら他の機種持てない
例え5万円やるからと言われても
ストレス溜まるの嫌だしなぁ
653白ロムさん:2006/11/01(水) 01:30:26 ID:2cwbwz9k0
>>650
捨てると、また欲しくなるのが
背面液晶とFソフトだぞw
654白ロムさん:2006/11/01(水) 01:37:01 ID:zmUoiIfM0
>>650
逆トグル → 通話キー
大/小 → メールキー

microSD移動関係はよくわからんが、iモーションは移動できる
iアプリも外部データ保存は903共通仕様で出来たんじゃなかったか?

GPSは起動してからビューアスタイルにすれば動作させたままにできる
655白ロムさん:2006/11/01(水) 01:40:55 ID:ogZIhCnO0
メール受信後、決定ボタンだけでメール見ることは可能?
656白ロムさん:2006/11/01(水) 01:50:19 ID:88gwjisv0
>>654
ありがと。

657白ロムさん:2006/11/01(水) 01:52:03 ID:jnE5HJjc0
>>654
着うたフルは移動可能かい?
658綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/11/01(水) 02:02:12 ID:4ldLkiy1O
(*゜ロ゜)俺のは移動かcopyどちらか出来る
一曲4〜5110KBで動画17分とか多くなって来た
昔のFOMAはエロ動画30〜45秒程度だったなぁ
N902ixは5〜45分迄イケるからな
659白ロムさん:2006/11/01(水) 02:16:20 ID:NUiSXi3Y0
今回このSHは結構売れてるんじゃない?
スレ見ると901から買い換えてる人多そうだ。
時期的に1年〜2年程度で買い替えサイクルにちょうど当たった人が多いんだね。
それと買換えでも今まで新機種買い増し5万とか[東京地区]
あり得ない価格のドコモだったのに3万程度で買えるのはすんなり買いやすい。
在庫も潤沢にあるみたいだし。ヨドとかでは売り切れとかをみた事がない。
それでも他キャリアよりは高いけど。
これの必需品はマイクロSDとFOMA通信ケーブルを
買わないと中のフル機能使うことができないよね。

送料700円掛かるけど1GBマイクロSDでは安い方
ヨドとかで買うよりはいいと思う。
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06529830
660白ロムさん:2006/11/01(水) 02:20:18 ID:2hct8Ewx0
値段は安いが速度が問題だな。ソレ。
661白ロムさん:2006/11/01(水) 02:22:59 ID:RX/7RkmRO
>>563
いや一応軽い方にした

でもレスポンスはSH901iSの方がよかったかも・・・て思う。
662白ロムさん:2006/11/01(水) 02:23:54 ID:E1FLZn2S0
>>659
これ安すぎると思うんだけど大丈夫なの?

この携帯+カード+ケーブルで20000以内に収めたいところだ
663白ロムさん:2006/11/01(水) 02:28:48 ID:x+cIuEhV0
PCから移した3gpファイルを着信音にする方法ってありますか?
664白ロムさん:2006/11/01(水) 02:36:47 ID:Su4Zp/0A0
皆さん、ヘッドフォンは何を使ってますか?
665白ロムさん:2006/11/01(水) 02:41:09 ID:NUiSXi3Y0
ttp://item.rakuten.co.jp/emark/4560297741667/
送料込みならこっちも安かったな。
>>664
ストラップにも使えて、ゴム製の平型変換プラグに伸縮するイヤホンとかあれば
常に携帯できて無くす事も無いと勝手に思うけどそういう製品ないよね?
666綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/11/01(水) 02:44:12 ID:4ldLkiy1O
(*゜ロ゜)大きい地震来たな
かなり長い
667白ロムさん:2006/11/01(水) 02:50:43 ID:YRYjEXvy0
北海道?
668白ロムさん:2006/11/01(水) 02:51:54 ID:xtANkKbA0
>>666
おまえ北の国在住だなw
ダミアンだし
669白ロムさん:2006/11/01(水) 02:55:38 ID:h72vfex+O
奇襲どこ?
停電したし
670白ロムさん:2006/11/01(水) 03:43:13 ID:r2/Q1viN0
やっぱ地震あったか
震度1にも満たない場所だけど少し揺れてビビった
671白ロムさん:2006/11/01(水) 04:06:54 ID:4UJDhB6fO
20万のグラスが割れた…
672白ロムさん:2006/11/01(水) 05:44:17 ID:YRYjEXvy0
それだけあればSH903i全色揃えられたのに
673白ロムさん:2006/11/01(水) 05:51:10 ID:000zx1HB0
WMAの読み出し遅すぎない?
ボタン押してから数秒かかる。
次の曲に行くにも同じ感じ。
SDAUDIOはめっちゃ早い。
ナップスターなんて曲も少ないわ、再生も遅いわで使い物になんないじゃん。
だよね?
674白ロムさん:2006/11/01(水) 05:57:02 ID:F7Ct5h5vO
150万曲でか?安いぞ
675白ロムさん:2006/11/01(水) 06:00:29 ID:000zx1HB0
曲数だけ見ればいいけど
質を見たら不満がでない?

それに再生が遅すぎてストレスたまる。
こんなんをよく夏野はアピールできたもんだ。
ストレスがたまる。
676白ロムさん:2006/11/01(水) 06:01:54 ID:000zx1HB0
あっイイ曲が少ないって事ね。
人によってはイイっていうかもしれないけど
一般的な人とってはそう感じそうでしょ?
677白ロムさん:2006/11/01(水) 06:33:58 ID:F7Ct5h5vO
今月はどんな携帯でるのかね。
678白ロムさん:2006/11/01(水) 07:11:12 ID:6ktGAWvJO
DSで聞いた話しだけどドコモの903シリーズではこのSH903iが今現在1番売れてるってよ
679白ロムさん:2006/11/01(水) 07:18:57 ID:HFdtHjzq0
>>530
ご苦労様です

ATP社の512MB(AF512UD)
今のところ問題なく使えてます
680白ロムさん:2006/11/01(水) 07:19:35 ID:mSEuM8b/O
昨日までは903はSHしか販売してない訳だが
681白ロムさん:2006/11/01(水) 07:29:12 ID:AXctq/Zj0
今日からP903iか
682白ロムさん:2006/11/01(水) 07:57:52 ID:4YbO2Hcf0
ちかくのDSでは今日からP903iの価格はSH903iと同じ
どっちが売れるんだろう
683白ロムさん:2006/11/01(水) 08:02:26 ID:VkcK/0cfO
>>678 あたりまえだ氏ね
684白ロムさん:2006/11/01(水) 08:04:27 ID:KEcU2TZuO
>>678 あたりまえだ氏ね
685白ロムさん:2006/11/01(水) 08:37:01 ID:YZywetSn0
>>678あたりまえだ生`
686白ロムさん:2006/11/01(水) 08:41:18 ID:JOBXR0Zi0
>>685の優しさに泣いた
687白ロムさん:2006/11/01(水) 08:42:59 ID:6ktGAWvJO
>>685
おう!がんばるで〜!
688白ロムさん:2006/11/01(水) 08:52:30 ID:ZfHYURJK0
>>678
お前かわいいなぁ
689白ロムさん:2006/11/01(水) 08:53:59 ID:BySENNIcO
教えて下さい。
きせかえツールを使うと一括で各項目が変更されます。
ダウンロードした中から電池マークはこれ、電波マークはこれというように
1つの項目のみ変更は出来ないのでしょうか?
690白ロムさん:2006/11/01(水) 09:03:18 ID:2SPhYyntO
教えません!
691白ロムさん:2006/11/01(水) 09:05:41 ID:L0cuOLOSO
ノイズで交換してもらえる?
692白ロムさん:2006/11/01(水) 09:07:50 ID:BPXU1ujkO
microSD動作報告。

TECIC 1GB バルク品。
SH本体でフォーマット不可。
パナのPCのSDフォーマットソフトでは可。

SDAudioでは認識せず。
WMA同期は◎。
動画再生等、他の動作に関しては不具合を認めず。
693白ロムさん:2006/11/01(水) 09:30:30 ID:+B9Hsfv90
動画でAFが作動するのはshだけでしょうか?
694白ロムさん:2006/11/01(水) 09:35:24 ID:EBKr263ZO
>>619
>>673

うん、御託はいいからまずは改行をちゃんと使おうね
消防士さんwwwww
695白ロムさん:2006/11/01(水) 09:41:52 ID:QZOb/ij80
> 質を見たら

レベルの低い邦楽なんか聞いてちゃいけません。

世界のトップが顔を連ねてるナップスターをどうぞお試しあれ。
696白ロムさん:2006/11/01(水) 09:46:13 ID:EPZIzSPg0
>>695
そんな君は当然洋楽の詞の内容を理解してるよね?
歌詞の内容同じレベルだよ?
まさかトップスターってだけで聴いてる?
何処の厨房だよ
697白ロムさん:2006/11/01(水) 09:53:12 ID:ZfZGf6e/0
ナップは欲しい曲が無いから使えんな
音楽配信系って質がどうのこうのじゃなく、自分が欲しい曲があるかどうかじゃね?
それに月々1980円払い続けるよりレン3の方が安上がりだ(´・ω・`)
698白ロムさん:2006/11/01(水) 09:54:03 ID:qvzM7hUn0
i-podを売却して携帯で音楽を聞きたいのですが、どれくらい連続再生出来るのでしょうか?
699白ロムさん:2006/11/01(水) 10:00:28 ID:VFGqRNQf0
ただのつまんない音楽配信会社になったナップスターなんて全く無意味
700白ロムさん:2006/11/01(水) 10:01:12 ID:oFVCfd2qO
>>696
所詮歌に出て来る詞なんてレベルはたかがしれてるんだし
アーティストのオナニー。

評価すべきはサウンドだよ。
701白ロムさん:2006/11/01(水) 10:03:42 ID:QZOb/ij80
>>696
何そのオッサンみたいな言い訳w
加齢臭がするwwwwwwww

クラブとか行ったら洋楽ばっかだから聴きたくなるだろw
都内のオールジャンル箱に幾つか行ったらマドンナとかLINKIN PARKとか色々流れたな。
702白ロムさん:2006/11/01(水) 10:04:31 ID:4fS3LPYK0
>>698
公式じゃ50hじゃないか?
試す気にはならんが。
703白ロムさん:2006/11/01(水) 10:13:59 ID:ZfZGf6e/0
>>698
結構長持ちする
少なくともイヤホン使用の音楽再生だけならiPodより長持ちする
が、EQの数が少ない・SD1枚だと容量が少ないから物足りないと思う部分もあるかも
Shuffleよりは良いかもしれん(チェックアウトするの面倒だけど)
704白ロムさん:2006/11/01(水) 10:14:40 ID:HSN7+dRdO
なんだかんだ言ってSH903iってどうよ?
総合的に。買って損はない?いきなりスマソ
705白ロムさん:2006/11/01(水) 10:18:42 ID:ZfZGf6e/0
>>704
損した、後悔したと思った事は無いな
706白ロムさん:2006/11/01(水) 10:19:07 ID:MFhyyMFFO
SHーMODE以外で辞書とれるとこ教えて
707白ロムさん:2006/11/01(水) 10:19:44 ID:SkaA/zCxO
>>704損?充分買い得レベルでしょ。
708白ロムさん:2006/11/01(水) 10:23:26 ID:orgFszxlO
>>701
クラブとか馬鹿丸出し
70931:2006/11/01(水) 10:25:39 ID:gAmJq4PT0
>>689
説 明 書 嫁 。

>>706
グ グ れ 。
710白ロムさん:2006/11/01(水) 10:31:36 ID:EPZIzSPg0
>>701
おまえが洋楽について厨房並みの知識しか
持ち合わせていない事は判ったから好きに吠えてろ。な?
その代わりココに書き込むな
711白ロムさん:2006/11/01(水) 10:42:28 ID:D6fWc7wS0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
712白ロムさん:2006/11/01(水) 10:43:27 ID:ZfZGf6e/0
>>711
そのネタそろそろ飽きた
713白ロムさん:2006/11/01(水) 10:46:56 ID:qvzM7hUn0
>>702
>>703
ありがdクス。
現在、sh902iで3gp見たりしてるんだけど、mini-SDが使えなくなっちゃうんですね。
けど、あの薄さは魅力的です。
71431:2006/11/01(水) 10:50:21 ID:gAmJq4PT0
715白ロムさん:2006/11/01(水) 10:53:04 ID:B37sxq9L0
microSD情報更新すると、画像に付けたタイトルとか
文字数制限されて削除されるんだな。。。

初めてのSHで知らなかったよ。 orz
716白ロムさん:2006/11/01(水) 11:07:12 ID:Yur0JotmO
>>704
ソフトバンクからDoCoMoに移ったが、99%満足。後は操作がソフトバンクと違うので…。
717白ロムさん:2006/11/01(水) 11:18:39 ID:i84JEcqq0
>663
ここじゃ、誰もそれに答えてくれんよ。
ttp://www.fnf.jp/full3gp3.htmここみたら大体分かると思う
PC→本体orSDカードにコピーした時点で、着信設定不可になるみたい。
718白ロムさん:2006/11/01(水) 11:27:58 ID:xrRo6bXPO
ナビの音声案内が聞こえないのは俺だけか?
719白ロムさん:2006/11/01(水) 11:33:46 ID:SkaA/zCxO
N903i内蔵メモリー非共有、合計でたった19メガw
糞決定!
720白ロムさん:2006/11/01(水) 11:34:32 ID:E+aqUjsJ0 BE:469440184-2BP(1525)
>>719
ここはSHスレですよ。
721白ロムさん:2006/11/01(水) 11:35:25 ID:EBKr263ZO
>>718
つ耳鼻科
722白ロムさん:2006/11/01(水) 11:35:49 ID:xrRo6bXPO
音量大でも耳に付けないと全然聞こえない
723白ロムさん:2006/11/01(水) 11:38:32 ID:xrRo6bXPO
ナビの音声小さすぎ┐(´ー`)┌
724白ロムさん:2006/11/01(水) 11:42:34 ID:JOBXR0Zi0
>>722
それは無いって
725白ロムさん:2006/11/01(水) 11:44:13 ID:XSJPW7a20
今日DS行ってとりあえずP903i見てみたけど、
あまりのメニューのもっさりっぷりと液晶の小ささ&暗さでSH903iとは比較にならず、SH903iに変えちまいました
SH901iSからの機種変だから、ちょろっともっさりっぷりが気になるけど、流石に機能は凄そうだね
見てくれも小さく軽くてきれいだし。 まあこれから色々といじってみますわ

一番の要望は、i-monaをフル画面で起動して欲しいってことかなw
726白ロムさん:2006/11/01(水) 11:48:42 ID:fURJJM3fO
質問です
画面メモのソート&その固定は出来ますか?
902で出来なくて不便しているので、あれば今日にでも買いに行きたいなーと
727白ロムさん:2006/11/01(水) 11:54:00 ID:zmUoiIfM0
>>725
W2chならもうWQVGAに対応してるよ?
728白ロムさん:2006/11/01(水) 11:56:39 ID:XSJPW7a20
>>727
マジですか?
そのアプリは使ったことないけど、探してみますー

>>726
無理みたいよ
729白ロムさん:2006/11/01(水) 11:57:13 ID:RaxBu6yYO
今DSでSDカードが抜ける事を伝えたら

「他の新品機でも抜けますが何か?」

ぐらいの事を言われたのだが…おまいらのは抜けないのか?
730白ロムさん:2006/11/01(水) 11:59:27 ID:xrRo6bXPO
メーカーさん早急に対応してくれm(__)m
731白ロムさん:2006/11/01(水) 12:00:06 ID:HQOO8uDN0
女の子を学園祭に誘おうとおもうですが、なんてメールで誘ったらいい?
ってか学園祭まだどこかおもしろいところ残ってる??
732白ロムさん:2006/11/01(水) 12:13:08 ID:BySENNIcO
>>727

頼むからヤメレ。

ヒント:サーバ負荷増
733白ロムさん:2006/11/01(水) 12:13:58 ID:LhEOUmOw0
>>729
今日発売のP903iで試してもらうといいよ。
抜けないから。
普通のは抜けないし、今後抜けるアダプタは対応すると見られます。

負けるな!>>729
734726:2006/11/01(水) 12:14:32 ID:fURJJM3fO
>>728
ありがとうございます
700iでは出来たのですが、まさか上位機種でなくなるとはorz
735白ロムさん:2006/11/01(水) 12:15:30 ID:zmUoiIfM0
>>732
ん?本スレ見てないけど過負荷で問題おきてるん?だったらスマソ。
736白ロムさん:2006/11/01(水) 12:16:40 ID:d9Oq+stl0
メール送信失敗した時に、再送信で未送信フォルダ開かなきゃならんのが面倒すぎる・・・><
Nもそうだったけど、なんだこの糞仕様。
それ以外は概ね満足なだけに惜しいな。
737白ロムさん:2006/11/01(水) 12:19:04 ID:EKbYEuf70
>>729
DSってお店によって対応が全然違うから、他のDSをあたってみる事をお勧め。





738白ロムさん:2006/11/01(水) 12:22:07 ID:wu2zaS7gO
てすと
739白ロムさん:2006/11/01(水) 12:22:43 ID:RaxBu6yYO
>>733
ありがとう、マジ嬉しいよ
DSの姉ちゃん達のキチガイをみるような視線に耐えられなくて逃げてきたorz


午後にでも時間出来たら二回戦目行ってきます
740白ロムさん:2006/11/01(水) 12:23:13 ID:LPacgmkEO
>>735
現状サーバは安定稼動してるから、安心しる。
勿論負荷分散等には協力してくださいな。
741白ロムさん:2006/11/01(水) 12:25:21 ID:eLM7vDwr0
wma再生で曲間のギャッブがえらい長い(15秒くらい)なんだけど
みんなそんなもんですか?
SDの速度も関係あるのかな。
742白ロムさん:2006/11/01(水) 12:26:26 ID:MJ1X5F+X0
>>741
そんなに遅くない
ちゃんとすぐ再生される
743白ロムさん:2006/11/01(水) 12:28:00 ID:BySENNIcO
>>735

今実際に障害が起きてる訳ではないけど、急増しても大丈夫って状況ではない。
SH903iが出た時にも変なの湧いたし。
宣伝は不要。
744白ロムさん:2006/11/01(水) 12:29:08 ID:SkaA/zCxO
>>720
SHとPとか、SHとNとか決めかねてる人がいるからね。一応報告した。
745白ロムさん:2006/11/01(水) 12:30:01 ID:MJ1X5F+X0
Pかなり地雷らしいね
746白ロムさん:2006/11/01(水) 12:31:46 ID:RaxBu6yYO
>>737
ありがとう。
次も行って駄目だったら違うDS行く事にします
747白ロムさん:2006/11/01(水) 12:36:57 ID:/YUaPmwT0
>>731 「やらないか?」
748白ロムさん:2006/11/01(水) 12:41:36 ID:zmUoiIfM0
カメラの画質にはだんだん慣れてきたが、ホワイトバランス調整は
シーン別以外にも用意してほしかったなぁ。
蛍光灯下で色被りがよく起きる…。
749白ロムさん:2006/11/01(水) 12:45:50 ID:bsykAXRz0
もしSDが抜けるようなら交換してくれるんだろうか。
750白ロムさん:2006/11/01(水) 12:46:23 ID:SkaA/zCxO
すまん先ばしった>>719
N903iの内蔵メモリー容量は
マイピクチャ3.5メコスジ
モーション4メコスジ
アプリ15メコスジ
着うた19.5メコスジ程度らしい
SH結構容量あるじゃん、しかも共有だし。
751白ロムさん:2006/11/01(水) 12:47:25 ID:EPZIzSPg0
>>750
ス レ 違 い
752白ロムさん:2006/11/01(水) 12:49:22 ID:QZOb/ij80
なんだか「抜ける」「抜けない」で喧嘩してるようだが、
お前ら携帯でオナニーするつもりか?
きめぇな・・・。
753白ロムさん:2006/11/01(水) 12:54:07 ID:YZywetSn0
>>752の発想力に脱毛
754白ロムさん:2006/11/01(水) 12:57:50 ID:8+2T5m/GO
>>704みたいなやつって他人にこれが良いって言われたらそれにするのかな?いろいろ文句つけるんだろうな
755白ロムさん:2006/11/01(水) 13:03:47 ID:ek6sVcsCO
やっぱり最高はソフトバンクだよo(^-^)o
みんなで移ろうソフトバンクo(^-^)o
〓ソフトバンク広報部
756白ロムさん:2006/11/01(水) 13:06:38 ID:PCjFvZjO0
GPS結構性格だし早さもそこそこだし、かなり良いね!
バイクでツーリングマップル見ながらツーリングしてる俺には、最高のナビとなりそうだ
757白ロムさん:2006/11/01(水) 13:07:21 ID:xQv/mtAL0
ソフトバンクが禿と称される理由が知りたい
758白ロムさん:2006/11/01(水) 13:09:41 ID:PCjFvZjO0
>>757
以前、代表の在日朝鮮人(帰化済み)がなんかでミスったときに、頭禿にして謝罪したからじゃね
759白ロムさん:2006/11/01(水) 13:12:53 ID:Qtpgf8P+0
microSD抜ける抜けないってカバーのことじゃないですよね?
音がなるまで差し込んでるのに抜けるの?
カバーしとけばいいじゃん
760白ロムさん:2006/11/01(水) 13:17:11 ID:bsykAXRz0
禿社長:孫正義
761白ロムさん:2006/11/01(水) 13:17:26 ID:zmUoiIfM0
指紋気になるヒトはNEONの指紋対策まとめを見るといいかも

ttp://www9.atwiki.jp/neon/pages/12.html
762白ロムさん:2006/11/01(水) 13:27:20 ID:54p1ux7hO
今日買おうと思うんだけどドコモポイントってDS以外でも使える?
今80000ポイントくらいあるんだが
763白ロムさん:2006/11/01(水) 13:28:58 ID:mk4G79X8O
この機種 今から新規(ポータビで)で契約したらいくら??
764白ロムさん:2006/11/01(水) 13:30:10 ID:HSN7+dRdO
>>754みんなはどう思っているか聞きたかっただけ。文句なんか付けるかよ。
やっぱいいらしいな
765白ロムさん:2006/11/01(水) 13:31:41 ID:LhEOUmOw0
>>759
SDは書き込み時などに抜けてしまうとデータが壊れてしまう恐れあります。
だから取説でも抜き差しは電源OFFしてと記載してあります。
microSDの形を見ても分かると思いますが、あの形は抜けないようにロックが
かかる為の物で本体アダプタ側がロックできないのであれば意味がないと思います。

それにデータ管理は個人責任となりますので、たとえ本体側の不具合であろうとも
DSとして責任は持てません。

現在メーカーに問い合わせしておりますが、お客様の生の声が必要で
皆さんも151などで問い合わせお願いします。

次のロット生産品では改良されていると思います。
766白ロムさん:2006/11/01(水) 13:42:17 ID:+VkKvaUd0
なんか900のときのSDが出てこない・ピョーンと飛び出る問題の再来だな
767白ロムさん:2006/11/01(水) 13:45:23 ID:PCjFvZjO0
まだmicroSD買ってきてないから、俺のが問題ありかどうか分からん…
50MBあるし、カメラはデジカメ使ってるから特に内蔵で問題ないんだが、
昔の携帯から待ち受けデータとか移せん…
768白ロムさん:2006/11/01(水) 13:48:54 ID:1FsAczkJO
DCFF7したいけどメンテ中て…○| ̄|_
769白ロムさん:2006/11/01(水) 13:51:02 ID:E1FLZn2S0
>>765
電源OFFしてって記載あることを初めて知った。SH902もだったのか・・・

次のロット生産品はだいたいいつ頃ですかね?
770白ロムさん:2006/11/01(水) 13:54:17 ID:ZfZGf6e/0
>だから取説でも抜き差しは電源OFFしてと記載してあります。
つまり、抜ける抜けないに関わらず、電源ONの状態で抜き差しする事がダメという事だよね
にも関わらず電源ON状態の時、データ読み書き中に抜き差ししたなら
使用しているユーザーの責任という事でしょ?
それに、通常の使用の場合、カバーは閉じて使う物だし
カバーが開いていたとしてもよほどの事が無い限り抜けてしまう様な事はあり得ないと思うんだけど?
771白ロムさん:2006/11/01(水) 13:58:00 ID:+VkKvaUd0
900のときはカバーしてりゃセーフだったね
カバーあけた瞬間ピョーンだけどw
出てこなくなるよりはマシw
772白ロムさん:2006/11/01(水) 13:58:30 ID:YRYjEXvy0
梅田のモバイルアトランティスに行けば
SH903i、P903iの稼動機(ホットモック)が置いてあるのではと思うのですが
最近行かれた方はいませんか?
773白ロムさん:2006/11/01(水) 14:05:16 ID:2SPhYyntO
DSにあるのにわざわざ行かないな
774白ロムさん:2006/11/01(水) 14:05:56 ID:a+8xwIsJ0
DSで購入するのが一番いい?
775白ロムさん:2006/11/01(水) 14:06:23 ID:bsykAXRz0
関西なら、な。
776白ロムさん:2006/11/01(水) 14:06:36 ID:B9SSg1mtO
>>770
漏れの、蓋閉めててもチャリーンって鳴る時あるw
中で抜けてるみたいだw

DS行ってきます。
777白ロムさん:2006/11/01(水) 14:07:24 ID:a+8xwIsJ0
>>775
関西だからDSにします
ありがとう
778白ロムさん:2006/11/01(水) 14:08:31 ID:ZfZGf6e/0
>>776
それは不具合だ(´・ω・`)
って902の時も同じ現象があったなー
結局、接触不良って事だったと思ったけど
779白ロムさん:2006/11/01(水) 14:12:55 ID:BPXU1ujkO
メーカーの人間で、実際に電源オフしてから取り出している人なんているのかが疑問。
それに、microSDを抜き挿しする時に鳴る「チリーン」て音。
ありゃ電源オン時に抜き挿しする事を前提に設計した物じゃん。
780白ロムさん:2006/11/01(水) 14:15:04 ID:ZfZGf6e/0
>>779
電源ONなのに抜き差しされてますよの”警告音”なんじゃね?
781白ロムさん:2006/11/01(水) 14:17:34 ID:EKbYEuf70
>>777
難波周辺のDSは安いですよ!
頑張って来て下さい。
782白ロムさん:2006/11/01(水) 14:19:29 ID:B9SSg1mtO
>>779
「チリーン」じゃなくて「チャリーン」なw
783白ロムさん:2006/11/01(水) 14:22:59 ID:ZfZGf6e/0
いや「チリーン」だ
784白ロムさん:2006/11/01(水) 14:26:03 ID:E/9ShLpa0
電池持ちはどないですか
785白ロムさん:2006/11/01(水) 14:29:02 ID:LdIk0CVl0
903iシリーズってやっぱりまだ標準のブラウザではPNG対応してないの?
フルブラウザでは対応してるくせに…
786白ロムさん:2006/11/01(水) 14:34:20 ID:YRYjEXvy0
>>773
皆さんの近所のDSにはホットモックがあるんですか。
うちの近所のDSは2つとも稼働見本は置いていなかったです。モックは全色有り。
売れているからなんだと思ったのですが.....。
なお、1店では黒が売り切れ。もう1店では黒と青が売り切れでした。
私は白がいいかなと思っていたので意外でした。
787白ロムさん:2006/11/01(水) 14:37:57 ID:qFCohbUUO
難波何処も売り切れ
入荷未定
soにしようかなでもカメラたいして変化ないらしい
788白ロムさん:2006/11/01(水) 14:49:38 ID:gqtyAoGKO
>>787
難波のDS全滅なら、日本橋の電気屋で買えば?
ポイントも使えるし、あの辺激戦区だから値段も同じくらいだろ?
日本橋にもDS何軒かあるし。

今週は連休に入るから、欲しいなら今のうちにゲトしといた方がいいと思うぞ。
789白ロムさん:2006/11/01(水) 14:50:57 ID:F7Ct5h5vO
てゆーか、ワンセグ携帯にしたら?
790白ロムさん:2006/11/01(水) 14:52:01 ID:ZfZGf6e/0
>>789
ワンセグイラネ
791白ロムさん:2006/11/01(水) 14:54:26 ID:+VkKvaUd0
ワンセグ機になることでのスペックダウンが結構色々で困るよね
792白ロムさん:2006/11/01(水) 14:55:09 ID:BacVZtkv0
テレビみないし・・
793白ロムさん:2006/11/01(水) 15:05:19 ID:d9Oq+stl0
俺の周りでは白が売り切れだった。
めっちゃ探して白ゲット。
794白ロムさん:2006/11/01(水) 15:10:16 ID:QZOb/ij80
>>783

チーン
(-人-)
795白ロムさん:2006/11/01(水) 15:11:27 ID:ZfZGf6e/0
>>794
  _, ._
(´゚д゚)
796白ロムさん:2006/11/01(水) 15:12:42 ID:bsykAXRz0
>>795
見ちゃ駄目。
797白ロムさん:2006/11/01(水) 15:15:00 ID:F7Ct5h5vO
ha?
798白ロムさん:2006/11/01(水) 15:23:35 ID:azi6wEQL0
hihuheho?
799白ロムさん:2006/11/01(水) 15:24:35 ID:ZfZGf6e/0
誰がバイキンマンと(ry
800白ロムさん:2006/11/01(水) 15:25:01 ID:ql1xtXH10
吹いたwww
801白ロムさん:2006/11/01(水) 15:28:08 ID:F7Ct5h5vO
AroyouDOCOMO?
802白ロムさん:2006/11/01(水) 15:31:34 ID:6coMwUy40
>>605
SO903出たらSO903のもお願い
803白ロムさん:2006/11/01(水) 15:35:34 ID:F7Ct5h5vO
>>605神さまじゃないからね
804白ロムさん:2006/11/01(水) 15:35:49 ID:T6iwjKRU0
>>625
じゃあ聞いてやるよ

メインメニューの[設定/インフォメーション]内の[利用制限について]

に書かれてる内容を教えてくれ

805白ロムさん:2006/11/01(水) 15:40:18 ID:hpqSnmGGO
う〜ん‥青か黒、どっちにしよう。全然決められねえ〜。
806白ロムさん:2006/11/01(水) 15:41:30 ID:ZfZGf6e/0
>>805
両方買っちゃえ
807白ロムさん:2006/11/01(水) 15:47:52 ID:QZOb/ij80
>>805
両方食っちゃえ
808白ロムさん:2006/11/01(水) 15:49:18 ID:TqsYx6shO
ホントに後ろのレンズ回りのゴム傷付きやすいね!
俺のもそうだけど友人二人のもう傷付いてる。
809白ロムさん:2006/11/01(水) 15:56:19 ID:SkaA/zCxO
>>805アナル派なら青、まんくを派なら黒!
810白ロムさん:2006/11/01(水) 15:56:53 ID:6NFWb1+LO
俺の心のように傷つきやすいな(´ーωー`)フッ
811白ロムさん:2006/11/01(水) 15:57:21 ID:hx2KsX/A0
レンズ部のシートを剥がしてない俺は勝ち組
812白ロムさん:2006/11/01(水) 15:58:25 ID:ZfZGf6e/0
>>811
どういう使い方したら剥がさないで済むんだ
813白ロムさん:2006/11/01(水) 16:02:09 ID:SUjK1zy5O
DVDレコーダーからCDを録音できる?
814白ロムさん:2006/11/01(水) 16:03:21 ID:Fj7gv1M+0
>>813
釣りなのか?
815白ロムさん:2006/11/01(水) 16:05:21 ID:hpqSnmGGO
ストリーミング保存出来るの?
816白ロムさん:2006/11/01(水) 16:05:35 ID:SUjK1zy5O
905SHみたいに
817白ロムさん:2006/11/01(水) 16:06:52 ID:IvIahwZeO
iモードをしててiモードメニューに戻ると接続自体が切れてしまいます…これはしかたないんでしょうか?
818白ロムさん:2006/11/01(水) 16:15:44 ID:ttg+CzatO
>>814
こりゃ釣り確定だな。
819白ロムさん:2006/11/01(水) 16:27:08 ID:c4ONJD+R0
>>817
SH機種の多くに共通することなのですがiモード閲覧時の
サブメニューにi MENUがないので
Bookmarkにi MENUを登録しておきましょう。
820白ロムさん:2006/11/01(水) 16:33:00 ID:p8Y81Hy6O
W2chのテスト
821白ロムさん:2006/11/01(水) 16:35:34 ID:L0cuOLOSO
ノイズ対処のパッチって出るの?
822白ロムさん:2006/11/01(水) 16:39:11 ID:ZfZGf6e/0
>>821
ノイズはハードウェアの問題だからパッチだけではどうにもならないかもしれない
もし、ノイズの原因がOSや再生ソフトの問題ならパッチだけで修正可能だけどね
かといってノイズだけで交換してもらえるとは限らない
823白ロムさん:2006/11/01(水) 16:51:42 ID:U4hVgBoC0
824白ロムさん:2006/11/01(水) 16:52:28 ID:U4hVgBoC0
と思ったら禿だった。誤爆
825白ロムさん:2006/11/01(水) 16:57:56 ID:YRYjEXvy0
>>822
ノイズの種類にっては音を鳴らすとき以外、
具体的には発音終了時にゲインを絞り込んで
発音時前に設定値に上げればいいと思うが‥‥
回路全体のバックノイズではお手上げ
826白ロムさん:2006/11/01(水) 17:21:19 ID:MrO2C/urO
明らかに今までのSHより電池がもつ。
827白ロムさん:2006/11/01(水) 17:24:26 ID:ZfZGf6e/0
通話・通信に関しての電池のもちは902シリーズと同等だけど
その他の部分が大分改善された感じだね
828白ロムさん:2006/11/01(水) 17:26:02 ID:9lJEFDFS0
側面のアルミが安っぽいなコレ。
829白ロムさん:2006/11/01(水) 17:28:14 ID:mSEuM8b/O
ヘビーユーザーに質問
バッテリーの保ちはどれくらいですか?
1日保ちますか?
830白ロムさん:2006/11/01(水) 17:31:00 ID:GHe86gOtO
落とした。
自分は型枠大工。枠と枠の間に。
落とした。
とてつもなく狭く深く高い枠の中。
落とした。
あぁ、コンクリが流されてく。
皆が電話して笑ってた。
831白ロムさん:2006/11/01(水) 17:34:25 ID:ZfZGf6e/0
>>830
電話すれば壁の中から着信音が聞こえてくるのか


有る意味ホラーだな
832白ロムさん:2006/11/01(水) 17:37:03 ID:ZfZGf6e/0
>>830
というかそんな異物入れてるんじゃないよ(´・ω・`)まったく
梁だったらちゃんと打ち直せよ
職人がテキトーな事やるからひび割れとか起こすんだ
ちゃんとスランプ計ってるんだろうね?
そろそろ寒くなってくるんだから
ジャンカにも気をつけてくれよ
833白ロムさん:2006/11/01(水) 17:41:53 ID:r2/Q1viN0
>>826
やっぱそう思う?
新品とか抜きにしてもずいぶん持つ気がする。
834白ロムさん:2006/11/01(水) 17:45:47 ID:ttg+CzatO
>>830
現場に持ってったお前の責任だな。

てかそれってそのままでいいのか?同僚も笑ってる場合じゃないだろ。
835白ロムさん:2006/11/01(水) 17:48:42 ID:I65SiNRv0
SH902のミュージック/ボイスに保存した音声をmicroSDに保存したいのですが
方法が分かりません。
教えていただけないでしょうか?
836白ロムさん:2006/11/01(水) 17:51:06 ID:GHe86gOtO
>>831
今日はもう家に帰って来たから、どうなったかわからないが、
買わなかった事にしようと思うんだ。俺はこのSH902iしか持ってない事に・・・
なんか楽しみだなぁ。SH903i。なんか視力落ちたかなぁ。まわりがぼやけてみえる。
買ったら皆よろしくね。あれ?何だろう、この説明書。ぼやけて字が見えない。
837白ロムさん:2006/11/01(水) 17:54:15 ID:F7Ct5h5vO
>>836眼科へ
838白ロムさん:2006/11/01(水) 17:54:41 ID:ev3ZX/QZ0
>>836
FOMAカードも流されたわけだから、買わなかったことにしても、
902i使えんだろが。
839白ロムさん:2006/11/01(水) 17:56:57 ID:EPZIzSPg0
>>836
嘘つくにしてももっと上手くやれよ
840白ロムさん:2006/11/01(水) 17:58:36 ID:/x9ECMeX0
WMP10を使わずにWMAをmicroSDに入れて再生することは可能でしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
841白ロムさん:2006/11/01(水) 17:58:55 ID:VnA0c3L3O
カスタマイズメニューに、マイピクチャとか登録デキネー
842白ロムさん:2006/11/01(水) 17:59:03 ID:JOBXR0Zi0
>>836
っハンカチ
843白ロムさん:2006/11/01(水) 18:00:30 ID:/x9ECMeX0
sage忘れました。
申し訳ございません。
844白ロムさん:2006/11/01(水) 18:04:07 ID:GHe86gOtO
>>832
梁だったら取れるよ。落としたのは壁です。地中に埋まる壁の中。
今は妻名義のFOMAカードで使用中。明日FOMAカード再発行してもらうよ。
845白ロムさん:2006/11/01(水) 18:07:58 ID:ZfZGf6e/0
>>844
ハツって取り出せ(´・ω・`)
異物入れんなコノヤロー
846白ロムさん:2006/11/01(水) 18:13:38 ID:RJXVLmjVO
まだ動画フレームレート15fpsなんだね。
847白ロムさん:2006/11/01(水) 18:14:31 ID:GHe86gOtO
>>838>>839
説明不足でスマソ。ウソだといいんだけど、うそじゃないんだ。
なんかゴメン。
自分が一回線、妻が子供用に二回線。パケホ入ってるのが自分と妻。
だから今は妻の借りてる。
848白ロムさん:2006/11/01(水) 18:15:53 ID:xtANkKbA0
>>844
現場に持ってくような奴はケータイ補償に加入しとけよ。
月500円かかるけど盗難&全損も補償してくれるぞ。
849白ロムさん:2006/11/01(水) 18:16:14 ID:B5RL0JnmO
音楽再生は50時間もつのに、なんで普通に使ったら今までと同じ電池持ちなの?
850白ロムさん:2006/11/01(水) 18:17:59 ID:ZfZGf6e/0
>>849
専用チップ搭載
851白ロムさん:2006/11/01(水) 18:18:57 ID:F7Ct5h5vO
SH904iがいいと思うが、8ヶ月は待て
852白ロムさん:2006/11/01(水) 18:21:11 ID:w8oibyiQO
853白ロムさん:2006/11/01(水) 18:21:21 ID:5cRQnSlH0
型枠ってキツイよね、一週間でやめちゃったよw
854白ロムさん:2006/11/01(水) 18:23:56 ID:B5RL0JnmO
来年の6月に買う事にした。やはり、SHが1番いいな。てか、着うたフルのダウンロードサイズは5Mなの?
855白ロムさん:2006/11/01(水) 18:25:13 ID:kIrmCcwQ0
microSDを入れるときに一回ぐっと押してもカチっとならない・・・
↑で言われてるように引っ張っても普通にでてきてしまうのでDSいってきたら
交換してくれるそうだ。ただ在庫がなかったから明日って言われたけどね。

あとイヤホンジャック変換アダプタP001 って2.5mmなのなorz
3.5mmのイヤホン入らない('A`)
純正で3.5mmはないっぽいから純正以外のやつを電器屋で買うっきゃないのか・・・
856白ロムさん:2006/11/01(水) 18:27:21 ID:F7Ct5h5vO
>>954904iが出る
857白ロムさん:2006/11/01(水) 18:27:24 ID:FDP8TTd50
>>630
いや、小さめのポーチに収まるから大丈夫だよー
858白ロムさん:2006/11/01(水) 18:37:30 ID:GHe86gOtO
>>845
異物なんてどこの現場も入ってるよ。でかい現場だと必ず誰かが道具落としてるし。
強度に問題はないよ。地中だし。ましてハツルレベルじゃない。
穴開けなきゃ取れない。強度的にはそっちの方がやばいです。
コンクリの水分で壊れるし流されるから場所も変わるだろうし。
>>848そうします。
859白ロムさん:2006/11/01(水) 18:39:39 ID:B9SSg1mtO
>>776です
さっきショップから戻りました。
ノイズとSDが抜ける件で、新品交換してくれました♪
抜けた時のショップ姉さんの顔が笑えたよwww

ちなみにSDのメーカーとか調べてたし対応品でないと
駄目みたいな事言ってたよん。
高いお金出して東芝買ったので負組と思ってましたが
勝組になれそうな空気なんでよかったです。

チャリーンなwwwww
86031:2006/11/01(水) 18:43:28 ID:gAmJq4PT0
>>802
ごめw無理wシャープ専門w
861白ロムさん:2006/11/01(水) 18:46:10 ID:YRYjEXvy0
動画(QVGA)の連続再生時間ってどれくらいになりそうでしょうか。
SD-Audioが専用チップで長時間なのはわかるのですが、
動画はどうなんでしょうね。ゲームをやっている感じかな。
車中でPV動画集など楽しんでいると帰宅前に脂肪なんてことに‥‥
862白ロムさん:2006/11/01(水) 18:56:14 ID:/x9ECMeX0
レスがないということは>>840のようなことはできないのでしょうか。
863白ロムさん:2006/11/01(水) 18:57:30 ID:SkaA/zCxO
>>858親父が言ってた。
昔、大阪で大林組の現場に行ってた頃の話。
その現場は工事期限ぎりぎりで徹夜で生コン打ってたらしい、
ところが一人の作業員が足を滑らし型枠の中に落下。
しかし工事を止めれば期限に間に合わず、莫大な違約金を払わなくては
ならない。監督は迷わず生コンを打ち続けさせたそうだ。
昔はよくあった話らしい
その話から考えると携帯なんかたいした異物でもないな
864白ロムさん:2006/11/01(水) 19:02:09 ID:5hTB4iRt0
>>855
>あとイヤホンジャック変換アダプタP001 って2.5mmなのなorz
>3.5mmのイヤホン入らない('A`)

2.5mmのプラグって何?
3.5mmっていうのは普通のステレオミニプラグでしょ?
2.5mmってマイクロプラグって言うやつ?
違うとしたら見たこと無い・・・。
865白ロムさん:2006/11/01(水) 19:05:27 ID:5hTB4iRt0
で、マイクロプラグってソニー独自の規格じゃなかった?
866白ロムさん:2006/11/01(水) 19:08:37 ID:/IUi76jRO
今はau・W41CAを使用してますがDoCoMo・SH903iに乗り換え考え中です。
実際にDoCoMo自体の電波やこの機種はどうでしょうか?
勧める!勧めない!でご意見お願いしますm(__)m
86731:2006/11/01(水) 19:09:29 ID:gAmJq4PT0
そうするとステレオ超ミニプラグとステレオミニジャックの
Φ3.5のイヤホン使おうとすると、変換プラグを買わないとだめみたいだな。
868白ロムさん:2006/11/01(水) 19:11:24 ID:MFhyyMFFO
何ページもサイト見ると9ページ前までしか戻れなくなるけど、設定でかえれますか?
869白ロムさん:2006/11/01(水) 19:21:48 ID:zrZQF7nK0
ww
870白ロムさん:2006/11/01(水) 19:23:42 ID:V3kLzal20
変換アダプタならこんなのあるが

携帯電話用接続アダプター
http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=25897&KM=DRC-1DF

接続コード
http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=17492&KM=DRC-10F

接続コード(マイクつき)
http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=17494&KM=DRC-M10SF

別にソニー社員じゃないよ。ちなみにDRC-M10SF使用中。
871白ロムさん:2006/11/01(水) 19:33:39 ID:YZywetSn0
PもモッサリでほんとにSHが一番サクサク機種かもしれないな
872白ロムさん:2006/11/01(水) 20:05:14 ID:W+r1x7qU0
>>870
ヘッドホン端子の方向を見る感じ、
SH903iとDRC-1DFは相性良いかも。

10日発売か。買ってみよう。
873白ロムさん:2006/11/01(水) 20:05:15 ID:jS0UGtBH0
SDバインドってついてるの??
874白ロムさん:2006/11/01(水) 20:10:31 ID:JGTuQUd80
ID:ZfZGf6e/0 は知ったかぶり( ´,_ゝ`)プッ
875白ロムさん:2006/11/01(水) 20:49:11 ID:pFmPbhmsO
こっちが本スレだよね?
876白ロムさん:2006/11/01(水) 20:49:59 ID:iTULGddu0
今日買ってきたんだが液晶でかくてイイね!
と思ったら・・。

この機種ってボタンの間隔ないし全体的に下に配置されてるし、
打ちづらいな。
あと、微妙にカメラボタンが嫌な位置にあって何かするたびに押してしまってる。
あとぁ、スクロールって一行単位しかできないのかぁ?だとしたらめんどくせぇ。

これひょっとしてスペックだけの機種?使いかってはそんなよくないのか?
877白ロムさん:2006/11/01(水) 20:54:23 ID:3WoupI8FO
卓上充電器を使ったら、充電しながらパソコンと携帯をデータリンクケーブルで繋いで、音楽転送できますか?
できるなら、卓上充電器買いたいと思います。

今充電中なので、終わったら音楽転送して、明日電池持ちとか報告しますね。
878白ロムさん:2006/11/01(水) 20:58:38 ID:zmUoiIfM0
879白ロムさん:2006/11/01(水) 20:59:06 ID:3WoupI8FO
>>876
インターネットとかメール見るときだったら、十字ボタンの左下のメールボタンで1ページ上、右下の本ボタンで1ページ下にいくよ。
でも、メール書くときは無理みたい。
880白ロムさん:2006/11/01(水) 21:06:33 ID:jl0lEc+lO
ずっとSH900iを使っていたのですが内蔵アンテナ不良かすぐに圏外携帯になってしまいました。
SHARPの端末に惚れ込んでるので903シリーズではこれを購入予定なのですが
900と903、どちらがもっさりでしょうか?(とくにメール作成中)
881白ロムさん:2006/11/01(水) 21:10:43 ID:MKttQkFJ0
サイドボタンで着信音停止できないの?
882白ロムさん:2006/11/01(水) 21:12:28 ID:zmUoiIfM0
>>880
D絵文字使わなければ文字入力はサクサクなのでメール作成は速いと思う
883白ロムさん:2006/11/01(水) 21:12:30 ID:XHudyaepO
>>877
出来るよ。
話しはズレるけど、カタログかなんかにDoCoMo純正の充電機能付きUSB通信ケーブルが載っていたんだが、もう発売されてるのかね。
884白ロムさん:2006/11/01(水) 21:15:21 ID:As1fmNzy0
充電台って利用率低いの?
885白ロムさん:2006/11/01(水) 21:17:29 ID:3WoupI8FO
>>883
できるんですね!ありがとうございます。

で、充電できるやつもあるんですか?今日ドコモショップに行って普通のデータリンクケーブル買ってきたばっかりなのに…。
明日卓上充電器買うときに、もう売ってるか聞いてきます。
886白ロムさん:2006/11/01(水) 21:21:12 ID:A5d1oHe80
充電器も要ると言ったら、売り場のねーちゃん「え?必要なの?」という顔してたな。
887白ロムさん:2006/11/01(水) 21:21:54 ID:4YbO2Hcf0
昨日購入して、朝まで充電台に置いておいた
当然、朝には満充電
会社から別の携帯を渡されているので、今日は1度もSH903iで通話はしなかった
GPSが嬉しくて3回ほど測位
帰宅してからEdyやJAL、ANAのアプリを入れて設定していたら
もうバッテリー切れでピーピー鳴り出したんだが・・・・
こりゃ、不良ってことだろうかorz
888白ロムさん:2006/11/01(水) 21:22:45 ID:70AcyjTU0
>>887
さんざんガイシュツ
リチウム電池は最初は(ry
889白ロムさん:2006/11/01(水) 21:25:46 ID:VvCJW9Ew0
>>884
充電台使うのが推奨らしい。直挿しだと抜く時に壊れたり
するんだとか。俺は今まで壊れたことないけど。
充電しながらメールとか電話したいし充電台結局使ってないけど
890白ロムさん:2006/11/01(水) 21:29:01 ID:W+r1x7qU0
>>889
自分も端子が壊れたことは無いけど、
いちいち差すのが面倒だから充電台買ったよ。

充電するときに置くだけでいい、とい利便性を買うようなモノさ>充電台
ドコモ的には直刺しで充電はして欲しくないみたいだけど、
それなのに別売りってのは、なんか不思議な話だよね。
891白ロムさん:2006/11/01(水) 21:29:59 ID:kIrmCcwQ0
>>870
DRC-1DFってのよさそうですね〜
10日買ってみます!
892白ロムさん:2006/11/01(水) 21:31:14 ID:As1fmNzy0
680円で買える便利さ?
893白ロムさん:2006/11/01(水) 21:39:13 ID:jl0lEc+lO
>>882
遅くなりましたがありがとうございます。
購入意欲が固まりました!
なんにせよSH900iからだからどれくらいパワーアップしてるのかwktkです。
894白ロムさん:2006/11/01(水) 21:45:51 ID:2SPhYyntO
何680円て中途半端な値段
895白ロムさん:2006/11/01(水) 21:47:20 ID:4YbO2Hcf0
>>888
確かに散々見かけるけどさ、実際問題として今まで使ってきたP系では
こんなに短いことは無かったよ?

>>884
FOMAはアンテナ端子が折れやすいのでDSは充電台を推奨している。
特に社外の安いケーブルはヤバイらしい。
充電台を使っていない友人のFOMA3台を見せてもらったら
2台は折れていた時がある。
896白ロムさん :2006/11/01(水) 22:02:22 ID:AqOLiXrl0
ドコモキャンペーンの
予約特典のUSBアダプタを今日申し込んだけど
3週間もかかるなんて遅すぎる。

先に店頭で受け渡しとかにしてくれたらよかったのに。
融通が利かないなドコモ
897白ロムさん:2006/11/01(水) 22:16:12 ID:70AcyjTU0
>>895
今までのP系でもGPSを使ったり、アプリインストールで画面スクロールを頻繁にしてた?
あとカメラも電力食うよ
898白ロムさん:2006/11/01(水) 22:31:31 ID:NUiSXi3Y0
今までのテンプレとして
>>4>>5>>7>>9>>11>>12>>13>>18

Q&A
・カメラで撮影するとモノクロ画像に近いけど…
 手ぶれ補正機能をoffにするかシーン別モードに切り替えて撮影すれば綺麗です。

・なぜサイドボタンが少ないのか?
・ビューワースタイルでできることが少ないのは何故?
 アンケート結果を取った結果の仕様です。
 詳しくは開発者インタビューを見て、気に入らない人は他の機種買って。
 (「SH903i」開発者インタビュー )
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31742.html

>>18
(ケータイ新製品SHOW CASE)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31696.html

と追加してもらっていいですか?
また、他に新しい情報でました?
899 :2006/11/01(水) 22:32:17 ID:TL5GPl8t0
>>886
するする!!
俺も「え、マジ?」みたいな顔された・・・
900白ロムさん:2006/11/01(水) 22:34:23 ID:RS6ZXCSw0
ふう、、
901白ロムさん:2006/11/01(水) 22:37:03 ID:LaG4KHiiO
総合的にみて、SHが糞機である事がわかりました。本当にありがとうございました。
902白ロムさん:2006/11/01(水) 22:41:21 ID:dh/vV0Fg0
>>895
Pとは、液晶のサイズ・質が違い過ぎる。
朝から夜まで、頻繁に使う人は、連続通話時間で、実際のバッテリーの持ちを
考えた方が良い。
903白ロムさん:2006/11/01(水) 22:47:40 ID:VkcK/0cfO
903ゲト
904白ロムさん:2006/11/01(水) 22:48:31 ID:vvi1RB490
3gpファイルをメール添付して送ってみたんだが、500k超えてたら着うた設定できないのかな?
ちなみに500k未満なら問題なし。
905白ロムさん:2006/11/01(水) 22:52:40 ID:w8oibyiQO
>>904
>>852のうpロダの中にあるものをDLしたら答えが見つかるだろう
906白ロムさん:2006/11/01(水) 23:06:16 ID:2hct8Ewx0
今までメールに行き着くのにちょっと重く感じてたんだが
解決法見つけた!

ショートカットの上段2個目に受信BOXを登録して
待ちうけから数字の2の長押しにするか
ショートカットのど真ん中に受信BOXを登録して
ショートカットから起動すればメールメニューのフラッシュの
もたつきに振り回されずに済む。

みんなやってみれ。
907白ロムさん:2006/11/01(水) 23:07:50 ID:JOBXR0Zi0
>>901の意見には疑問を覚える
908白ロムさん:2006/11/01(水) 23:08:02 ID:r2/Q1viN0
>>899
嘘みたいな話しだが、俺もショップのお姉さんに
「えっ?いるんですか?」みたいな顔されたw
909白ロムさん:2006/11/01(水) 23:14:06 ID:Jug5hu7p0
私も、男性店員だったけど「へ〜、使う人いるんだー」みたいな顔された・・・。
いいじゃん、便利なんだよー。
910白ロムさん:2006/11/01(水) 23:17:33 ID:kIrmCcwQ0
充電台にUSB繋げれば置くだけで接続できるかな?
明日買って試してみるか
911白ロムさん:2006/11/01(水) 23:20:21 ID:Nig8uMcBO
SH903でW2chテス
912白ロムさん:2006/11/01(水) 23:20:56 ID:TqsYx6shO
この機種さぁ、液晶濃度にずいぶん個体差あるんだね。
一人の友達のはかなり暗いし、一人のは黄ばんでる。
みんなそういう事は気にしない?
913白ロムさん:2006/11/01(水) 23:22:07 ID:bsykAXRz0
>>910
できるわけねーよばーろーwwwwwww
914白ロムさん:2006/11/01(水) 23:22:13 ID:Hz8BKd/B0
>>308
なるー。距離離れてても平気なんですね。トンクス

マイレージは気がつきませんでした
915白ロムさん:2006/11/01(水) 23:27:00 ID:1FsAczkJO
ホワイト買ったけど微妙に決定ボタンが赤いんだか…ハズレかこれ
916白ロムさん:2006/11/01(水) 23:28:59 ID:TqsYx6shO
>915
ホワイトなのに決定ボタンが赤いなんてありえるの?
917白ロムさん:2006/11/01(水) 23:39:18 ID:CNpak3kX0
てかムービーとかボイスレコーダーの音質クソじゃね?
SH901icを今まで使ってたけど音質が違いすぎて萎えた。
音割れすぎなんだけど・・・
918白ロムさん:2006/11/01(水) 23:41:23 ID:EBKr263ZO
虎のmicroSD256
買ってからSDオーディオとかに問題なく使えてたんだが
1、さっきSDオーディオ起動したら「再生する曲がありません」と表示
2、microSDを更新してみたらエラー表示で更新できず…
3、一回SD抜き差ししたら更新出来てオーディオ再生ができた
しばらくしてもう一回オーディオ起動したら1、に戻ってた…orz

同じ症状出た人いる?
919白ロムさん:2006/11/01(水) 23:42:08 ID:1FsAczkJO
>>916 見える角度によっては薄い赤紫色なんだよね…
920白ロムさん:2006/11/01(水) 23:45:12 ID:JOBXR0Zi0
>>917
これに関して他の人の意見も聞きたい
921白ロムさん:2006/11/01(水) 23:58:15 ID:fF7c+iN50
ちょっと早い気がするけど、変なスレタイ付けられる前に立ててみた

FOMA SH903i Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162392861/l50

テンプレは>>898を使わせて貰いました
922白ロムさん:2006/11/02(木) 00:00:38 ID:tnip96yJO
明日マイクロSD届くわけで…抜ける不良だたら
色々カスタマイズしたのに返品交換になた
ら(゚听)マンドクセ
923白ロムさん:2006/11/02(木) 00:02:13 ID:EfLezds/0
>>922
こっちも明日届く・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
924白ロムさん:2006/11/02(木) 00:02:21 ID:pFmPbhmsO
>>921
乙です!
925白ロムさん:2006/11/02(木) 00:04:27 ID:FW43yfWQ0
FOMA SH903i Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162187421/

こっち先じゃね?
926白ロムさん:2006/11/02(木) 00:05:42 ID:fF7c+iN50
わー重複してた
ごめん('A`)
927白ロムさん:2006/11/02(木) 00:06:31 ID:FW43yfWQ0
(`∀´)ドンマイ!
928白ロムさん:2006/11/02(木) 00:07:52 ID:vEpbexc/0
>>921
おまえ慌てて違う穴に挿入したうえに早漏だったりするようなタイプだな
929白ロムさん:2006/11/02(木) 00:08:57 ID:VyHBlPGIO
誰も答えてくれないんですが教えてほしいです
メールの着信音をサイドボタンで止めることはできないんですか
930白ロムさん:2006/11/02(木) 00:09:03 ID:4fm3lNmm0
>>921
乙&どんまい
931白ロムさん:2006/11/02(木) 00:09:21 ID:zB80TsQL0
>>926
ドンマイ
932白ロムさん:2006/11/02(木) 00:22:10 ID:312zfum+O
>>926
かわいいな
933917:2006/11/02(木) 00:24:24 ID:2Ax3NqwF0
さきほど言ったのはムービーやボイスレコーダーの
人の声の話です。
全然音質が違います。
試しに旧機種(sh901ic、901isなど)を持ってる人は
録音してみて聞いてみてください。
意見お願いします。
934白ロムさん:2006/11/02(木) 00:34:03 ID:+emZtZjDO
・再生音にノイズがのる
・SDが抜ける
etc...?
93531:2006/11/02(木) 00:35:34 ID:NYzEVSvL0
>>926
乙。ドンマイ。
|つhttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2768.zip
これやる。
936白ロムさん:2006/11/02(木) 00:42:37 ID:GGRyDvDA0
ってか早く次のロットでないかな
937白ロムさん:2006/11/02(木) 00:45:11 ID:VblBAw3c0
>>936
この次ロット厨もウザイね
938白ロムさん:2006/11/02(木) 00:49:34 ID:DdB608iV0
>>935
ウホッ いいメニュー!
939白ロムさん:2006/11/02(木) 00:58:10 ID:kh3MfmTx0
次スレに行く前に独り言というかReplyがなさそうな、
という関係ないとお叱りを受けそうな、どうでもいい、ここだけの話

Youtubeって著作権問題で削除が繰り返されている。実際には結構綺麗な画質の
新曲PVなどポツポツとアップされている。検索すると同タイトルで
素人が歌っているものもあるが、あれだって配信すれば本当は著作権違反では。
以下あくまで自作自演動画だと「俺が思ったファイル」の話。ことにする。

変換君の設定を作っていただいたのでSH903iを持っていないのに試してみた。
Youtubeのflvを試すと何度やっても変換最後に転ぶ。現象から、
ファイル名に日本語を使っているせいかなと思ったが、まだやり直ししていない。
設定にMPEG4とH.264ともに30fpsがあったので、再生は30fpsもOKなんだと思う。

flvはMacで落としているし、iPod用ツールだとflvから日本語タイトルのまま
バッチ処理でまとめて変換してくれるのでこちらで試す。どれもなかなか綺麗。
この拡張子mp4を変更して、あとはmicroSDへの入れ方に約束事があるのかな。
CLIEで綺麗に見ることができるのはわかっているので、PocketPCで出来ないか調べる。
PocketPC用QuickTimeなんて聞いたことがなかったので最初無理かと思ったが、
調べてみるとTCPMPでMPEG4再生できると知る。やってみると凄い、綺麗。
ところが音が出ない。音声コーデックがAACのせいだ。これはもう無理と思ったが
一応検索すると‥‥ TCPMP用に用意されていた! PV動画が綺麗に再生できる!

PocketPCは久しぶりに触れて、ちょっとした思いつきで少し試みただけなのに、
同じ動画ファイル(MPEG4)がそのまますべての携帯デバイスで再生できそう。
あとはSH903iを購入してみるだけだ。
940白ロムさん:2006/11/02(木) 01:03:52 ID:6fVyRGkhO
みんな優しいね。
早くこのスレ埋めて次スレに行こう。
94131:2006/11/02(木) 01:05:57 ID:NYzEVSvL0
>>935 補足
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2768.zip
の0000.gifの入れ替えを忘れたので下にUPしておいた。

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2769.gif
Axx.gifが一覧、Mxx.gifが選択画面で背景にup2769.gifを置く。
設定は…説明書読んでくれ。
942白ロムさん:2006/11/02(木) 01:38:56 ID:kYNpLmJeO
メニューから電源ボタン押して待ち受けに戻る時とかに一瞬緑の画面がでるんだがナニコレ 使用?
943白ロムさん:2006/11/02(木) 01:42:22 ID:DdB608iV0
>>942
テーマカラーで変わる最下層レイヤーの画像みたい。
テーマカラー毎に個別設定されているみたいだが変更はできないと思う。
使用じゃなくて仕様だな。
944白ロムさん:2006/11/02(木) 01:42:23 ID:LIDCB8jaO
SH903iって音楽聞きながらほかの操作できたりしますか?
945白ロムさん:2006/11/02(木) 01:44:13 ID:FMBU8/JX0
できますよ。
946白ロムさん:2006/11/02(木) 01:46:09 ID:LIDCB8jaO
↑ありがとうございます
PとSHでめちゃ迷ってます
947白ロムさん:2006/11/02(木) 01:55:09 ID:+NdTuXNc0
逆にPはムリ。
948白ロムさん:2006/11/02(木) 01:55:43 ID:2y3XF47S0
音楽考えるならSDオーディオ/WMA 両対応してるSHがいいと思いますけど
949白ロムさん:2006/11/02(木) 02:00:15 ID:LIDCB8jaO
P無理なんですか?
やっぱSHにします
ワイヤレスイヤホンセットとかゆうやつは値段どれくらいですかね?
950白ロムさん:2006/11/02(木) 02:05:32 ID:+NdTuXNc0
>>949
完全ムリではないが例えばアプリで遊びながら音楽をバックで流して聞く、とかは
SHは出来るがPは無理。Nとか出てない機種だと出来るかもしれないが
現状出ている2つではそういう状況。
951白ロムさん:2006/11/02(木) 02:05:59 ID:0wRIwh9Q0
おまいらが言ってる充電器ってのは

  卓上ホルダ SH11

のことですか?
952白ロムさん:2006/11/02(木) 02:08:53 ID:msxCypR70
アダプタだろ
953白ロムさん:2006/11/02(木) 02:23:32 ID:f3GGGh+70
前にも出てるみたいだけど
WMAの読み出しが遅すぎ。
自分には使いモンにならん感じ。
Napster To Goも入ったけど、
対策出るまでiPodか。。。
954白ロムさん:2006/11/02(木) 03:03:14 ID:LIDCB8jaO
イヤホンはどれを買えばいい?
955白ロムさん:2006/11/02(木) 03:13:23 ID:kh3MfmTx0
まだ経験ないのだがiPodに使っているのをそのまま利用、
平型→3.5mm変換アダプタを買おうと思っている。

変換アダプタの場合、ドコモ・ショップで扱っているのは
2.5mm(ミニミニプラグ)用の場合があるから注意。
ソニーとかオーディオテクニカとかいろいろあったと思う。

あとインピーダンスが合わないとノイズが大きく感じたり、
再生音が小さいことがあると思う。イヤホンはいろいろ持っているので
その点でもアダプタ変換がいいかなと思っている。
956白ロムさん:2006/11/02(木) 03:41:53 ID:kh3MfmTx0

動画サンプルの世間話です。グリコって会社は以前からQVGAサイズのCM動画は
ストリーミングせず、意図的かどうかは知りませんが手元に残せるようにしています。
最近良く流れている新垣結衣出演のPocky極細篇を確認したらH.264で音声はACCですね。
http://pocky.jp/cm/pocky/index.html

これってそのままSH903iで再生できそうなのですが。
WindowsのIEをお使いでしたらキャッシュの中の動画ファイルを
デスクトップへドラッグして、ファイル名、拡張子を変更するだけ。
新垣結衣にもPockyにも興味はないかもしれませんが、
お時間のある方、動作確認いただけると嬉しいです。
957白ロムさん:2006/11/02(木) 04:11:22 ID:WzHPt2IBO
機種変って半年くらいだったらいくらくらいかかります?この携帯にしたくてたまらない。
958白ロムさん:2006/11/02(木) 04:42:49 ID:kh3MfmTx0
SH903i直接の話でなく申し訳ありません。一応ご報告。

古いPocketPC(ARM400MHz)で、H.264&ACCのQVGA(Pocky最新CM)を再生したら
カクカクの紙芝居で使い物になりませんでした。
MPEG4&ACCのQVGA(Pocky紅白模様背景の新垣)では問題なかったので
仕方なくH.264→MPEG4と再エンコードしてみました。ばっちり綺麗に再生します。
H.264はPCでもマシンパワーを食うなと感じていましたが再認識。

SH903iが「H.264&ACCの30fpsのQVGA」を綺麗に再生するようであれば
相当のパワーという気がします。個人的には少し容量が大きくなりますが
当面は汎用性優先でMPEG4を使った方がいいかなと感じました。
959白ロムさん:2006/11/02(木) 06:23:03 ID:Alpb/S2PO
この携帯にSH902iの電池パックは使える?
960白ロムさん:2006/11/02(木) 06:40:16 ID:KBO+uMfxO
おはようage
961白ロムさん:2006/11/02(木) 07:16:30 ID:jLbFXJVKO
>>957
4万位じゃね?
962白ロムさん:2006/11/02(木) 07:19:50 ID:KBO+uMfxO
おはお
963白ロムさん:2006/11/02(木) 07:26:19 ID:Z3jAMKGIO
参考になるかわからんが、
俺の場合、先月DSに問い合せた時に、機種変後1年未満だから
902iSシリーズへの機種変は7万以上すると言われたよ。
964白ロムさん:2006/11/02(木) 07:30:17 ID:IMEkJJuO0
関西で機種変すれば?
965白ロムさん:2006/11/02(木) 07:41:25 ID:TK9yFzkhO
十ヶ月未満だと関東では定価(六万位w

金有るなら飼えば?
966白ロムさん:2006/11/02(木) 07:48:04 ID:Rct1X+GoO
関東で10ヶ月未満
DSで3万5千円
967白ロムさん:2006/11/02(木) 08:01:35 ID:JBL7jNKLO
>957新規で買えば?
968白ロムさん:2006/11/02(木) 08:10:23 ID:rMpy+58t0
江戸川区の某DSでは10ヶ月未満50400円。
ただし、10ヶ月以上でも39900円、24ヶ月以上でも37800円。
969白ロムさん:2006/11/02(木) 08:14:06 ID:y+8v+wkh0
SH902isとSH903どっちがオススメ?
970白ロムさん:2006/11/02(木) 08:18:25 ID:EVXs5bnP0
関西DSは1年未満35000、1年以上23000、2年以上20000ですよ。
いずれも税抜き価格ですが。
971白ロムさん:2006/11/02(木) 08:20:35 ID:A5Mwpj1P0
>>969
確実に903i
972白ロムさん:2006/11/02(木) 08:41:20 ID:Z3jAMKGIO
機種変だと大変な値段になるけど、
買い増しならそうでもないね。
ってか機種変7万以上するって地域差にしてもありえない。
俺の聞き間違いかな?
973白ロムさん:2006/11/02(木) 08:42:23 ID:NzUx1UrPO
>>959
試そうと思わないほど形が違う
974白ロムさん
>>972
それより機種変と買い増しについて勉強しなさい。