NTT DoCoMo FOMA 904i 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ワンセグ&GPS標準搭載?
2白ロムさん:2006/10/21(土) 10:59:39 ID:7t979YEYO
来年夏発売だお☆
3白ロムさん:2006/10/21(土) 11:25:17 ID:+68Ji/pN0
DoCoMo904i共通スペック
・Windows CE搭載!
・HSDPA対応!
・カメラ300万画素以上!
・GPS搭載!
・定額対応フルブラウザ搭載!
・標準搭載内蔵メモリ2Gバイト以上!(4Gかも?)
・無線LAN標準搭載!
・発売予定 2007年7月〜10月?
4白ロムさん:2006/10/21(土) 11:27:04 ID:7t979YEYO
うん、904iならHSDPA標準搭載だね
5白ロムさん:2006/10/21(土) 11:41:16 ID:VqT36E9OO
6白ロムさん:2006/10/21(土) 11:46:02 ID:g4Jc1Y0h0
test
7白ロムさん:2006/10/21(土) 20:11:12 ID:Xa328A9z0
8白ロムさん:2006/10/22(日) 01:53:25 ID:kypOQK6O0
>>3
> DoCoMo904i共通スペック
> ・Windows CE搭載!

これはないんじゃ?
無線LANでskypeできちゃうしw
9白ロムさん:2006/10/22(日) 14:03:47 ID:/z0ddRMP0
カメラなんて100万画素で良いよ。
ばかでかい写真撮っても、メールで送れなきゃ意味無いじゃん。
その代わり大きめのCCDを搭載してくれと。
10白ロムさん:2006/10/22(日) 14:06:58 ID:gV7irUrQO
D904iに決まりだな
11白ロムさん:2006/10/23(月) 23:07:45 ID:VhF1FrZ30
保守
12白ロムさん:2006/10/24(火) 04:37:57 ID:ebOdWts/0
docomoは店員の態度悪い所多いな
13白ロムさん:2006/10/24(火) 14:16:55 ID:lg1wtchs0
そうでもない
14白ロムさん:2006/10/27(金) 23:51:27 ID:rL/tuz8T0
TVも標準搭載
15白ロムさん:2006/10/28(土) 21:45:13 ID:/UAM246i0
保守
16白ロムさん:2006/11/01(水) 17:59:16 ID:xylV3DCX0
保守age
17白ロムさん:2006/11/01(水) 18:01:47 ID:F7Ct5h5vO
やあ、残り8ヶ月ながっ
18白ロムさん:2006/11/01(水) 18:36:26 ID:Kj5iZ9jGO
DoCoMoマイショップの店員のほとんどがかわいいくて
態度がよかったのが理由でDoCoMo一筋に決めた俺は…
19白ロムさん:2006/11/01(水) 21:35:56 ID:ZbPeVJeTO
20白ロムさん:2006/11/02(木) 00:21:08 ID:24ipbNllO
いつでるの?
21白ロムさん:2006/11/02(木) 00:32:50 ID:WtxJPt6A0
近所の店員カワイイ
多分バイトだろうかと
22白ロムさん:2006/11/02(木) 06:43:27 ID:KBO+uMfxO
N904i、F904i、D904i、P904i、SH904i、SO904iG、T904i、?SC904i、?M904i、?かなあ
23白ロムさん:2006/11/02(木) 07:10:08 ID:K1IvUF3JO
iGってなんだ?
24白ロムさん:2006/11/02(木) 07:11:37 ID:KBO+uMfxO
iG、ああ、N900iGみたいな奴
25白ロムさん:2006/11/02(木) 07:33:11 ID:Q1ANHKEsO
まだ903isも出てないのに
今更GPSとか遅くね?
26白ロムさん:2006/11/02(木) 07:36:42 ID:TK9yFzkhO
ドコモセンターの姉ちゃんとTELセクスしたお
27白ロムさん:2006/11/02(木) 08:06:24 ID:PycI/fXzO
>>25
釣りか?釣りなのか?

903isは出ないと何d(ry
28白ロムさん:2006/11/02(木) 08:39:19 ID:KMwcwL5C0
903isは出ない←これ常識
29白ロムさん:2006/11/02(木) 10:21:12 ID:K1IvUF3JO
>>24
GはグローバルのGだろ

903から全機種対応してるはずだよね。
あえてG付けてるのは別な意味あるんじゃね?
30白ロムさん:2006/11/02(木) 17:44:04 ID:KBO+uMfxO
SOだからなんか付くかも、i→iWPだから
31白ロムさん:2006/11/02(木) 18:31:35 ID:sIlVu4qkO
プロダクションIG
32白ロムさん:2006/11/02(木) 18:39:01 ID:KBO+uMfxO
>>22でいいよね☆
33白ロムさん:2006/11/02(木) 18:54:37 ID:7n/ToYPo0
SB904iなんてでないかな?

当然27ヶ月しばりでwww
34白ロムさん:2006/11/02(木) 18:56:00 ID:PycI/fXzO
>>32
お前はいったい何をしたいんだ。
他スレでの安価だけウザス。
35白ロムさん:2006/11/03(金) 12:35:24 ID:llcp5sqsO
こんな奥までage
36白ロムさん:2006/11/03(金) 13:23:52 ID:ak7nyYlbO
さて
そろそろ発売日間近ですね
37白ロムさん:2006/11/03(金) 13:25:39 ID:llcp5sqsO
>>36ば〜か来年夏だよ
38白ロムさん:2006/11/03(金) 14:02:11 ID:gRRKE/3CO
ネタにマジレス?
39白ロムさん:2006/11/03(金) 16:07:09 ID:mVSj8mGn0
カコイイ
40あげ:2006/11/03(金) 21:26:53 ID:x/zOKYWjQ
こっちが本スレだろ…
41白ロムさん:2006/11/04(土) 11:56:24 ID:WhezQqTGO
age
42白ロムさん:2006/11/06(月) 16:26:29 ID:BDD0YFWqO
age2
43白ロムさん:2006/11/06(月) 16:27:44 ID:BDD0YFWqO
てすと
44白ロムさん:2006/11/06(月) 17:39:30 ID:93KThO7F0
>>39
呼んだ?
45白ロムさん:2006/11/06(月) 17:59:58 ID:I5DTT2AYO
あれ?赤西がまだDoCoMoに
46白ロムさん:2006/11/06(月) 20:56:51 ID:1JzBKGu00
こっちはあっちが終わってから再利用になりそうだね。
47白ロムさん:2006/11/07(火) 17:44:50 ID:2CIHYj/7O
age
48白ロムさん:2006/11/08(水) 16:16:26 ID:C1uEJr5YO
904i、SAMSUNG、ノキアモバイル、Sanyo、TOSHIBA、初参入か
49白ロムさん:2006/11/08(水) 16:22:08 ID:C1uEJr5YO
SC904i=来年夏発売?SOFTBANKの706SCより薄い?T904i=来年夏発売?HDD携帯?SA903i=キッズ携帯の後継機として、発売?
50白ロムさん:2006/11/08(水) 16:49:01 ID:LRU6xqHb0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
51白ロムさん:2006/11/08(水) 16:51:40 ID:C1uEJr5YO
>>50ウウッどこかで見た情報だが(T_T)
52白ロムさん:2006/11/08(水) 17:01:35 ID:HhCmRwG8O
キター━━(゚∀゚)━━!!
(*´艸`)
(。-∀-)
( ̄ー+ ̄)
o(><;)(;><)o
( ̄口 ̄;)
(≧▽≦)
* ̄m ̄)
(´▽`)ノ
53白ロムさん:2006/11/09(木) 12:49:13 ID:41fu3/E2O
2007年=冬703iシリーズ、2007年=夏904iシリーズ、2007年=夏703iの進化版?2007年、秋〜冬904iX?
54白ロムさん:2006/11/09(木) 16:25:49 ID:mwxDBRXO0
SO904iWGP
55白ロムさん:2006/11/09(木) 17:01:20 ID:7wyv8hoZ0
I am 蝶野
I am No1
56白ロムさん:2006/11/09(木) 19:36:11 ID:1ISmnoGcO
質問ですが
903にあって902にない機能にはどのようなものがありますか?
機種変しようと思うのですが903と902のどっちにしようか迷っています・・・
57白ロムさん:2006/11/09(木) 19:45:05 ID:S1FizvdGO
>>56
その質問をなぜここでしたのか疑問なのだが答えてやる。

ttp://i.nttdocomo.co.jp/f/product/903i/features/index.html
(携帯から)
58白ロムさん:2006/11/09(木) 21:12:16 ID:NGlchnny0
噂の全部入りケータイはSO904iなんじゃないか?
903iでは敢えて派生機種を出さないで904iでドッカ〜ンってな訳。

どうよ、これ?
59白ロムさん:2006/11/09(木) 23:09:53 ID:4U34mJaO0
今F900iTなんだが、非対応コンテンツが多すぎるから
SH903iTVに変えようと思ってたんだが、
GPS+3Gローミング非対応って難があって悩んでいる。
来年10月に海外へ行かねばならんのでな・・・。
904が夏に出るなら待とうか・・・。

60白ロムさん:2006/11/10(金) 01:48:55 ID:6FnlfN9t0
>>59
来年10月って随分先の話なんだね。
短期間の海外渡航とかなら、そのために機種選びに制限をつける必要は無いんじゃないの?
レンタルすれば良いのでは?一日105円とかだし。
61白ロムさん:2006/11/10(金) 04:36:13 ID:xHuHElBY0
GSMとアプリ使える電池保ちもいい端末だしてくれんかのう。
3Gだけでは結局もう1台持って歩かなきゃならんし。
62白ロムさん:2006/11/10(金) 12:50:07 ID:L32bmHU5O
早く夏恋
63白ロムさん:2006/11/10(金) 12:55:57 ID:ST+h/Co/O
夏といえば次に夏野が大々的にでてくるのは904iの発表会か?
それともそれより先に飛ばされるかな?w
64白ロムさん:2006/11/10(金) 13:01:55 ID:L32bmHU5O
追記、904i、703iこの冬、春モデルとして、発表、客を囲うために。基本料金、フルブラウザ定額、音声通話定額も発表???
65白ロムさん:2006/11/11(土) 11:28:14 ID:YbMEApBA0
66白ロムさん:2006/11/11(土) 11:40:05 ID:Qt3wSkmG0
904iは出ません
67白ロムさん:2006/11/11(土) 12:13:54 ID:hYirHRN30
904が夏頃出るんだったら、903は買い控え・・・
68白ロムさん:2006/11/11(土) 16:58:48 ID:FWnIAzBJO
>>65
んなこたぁわかっとる

なか
69白ロムさん:2006/11/11(土) 17:06:48 ID:gde5HE6O0
>>67
905iはさらに高性能になるからあと2年待てば?
70白ロムさん:2006/11/11(土) 17:18:36 ID:eX2A/TZ20
903も904も買うぜ!!!
ただし904はVGAとHSDPAを両方搭載してもっさりじゃない機種が出たらだけど。
71白ロムさん:2006/11/11(土) 18:57:03 ID:hYirHRN30
>>70
そこにワンセグも欲しいよな
72白ロムさん:2006/11/11(土) 19:33:02 ID:lNInWRHLO
904までは辛抱して待ってやる。
もっさり、改善されなかったら乗り換えるど。
73白ロムさん:2006/11/11(土) 19:41:06 ID:uD/H7JmeO
>>72
You、さっさと乗り換えちゃいなよ♪
74白ロムさん:2006/11/11(土) 20:32:26 ID:hYirHRN30
>>72
もっさりだけなら902で充分改善されてるぞ(機種によっては?)
N902とP902なんて非常にサクサクだよ
75白ロムさん:2006/11/11(土) 22:03:18 ID:RlZdULjK0
N2051を三年使ってるけど、
いつ変えようか迷ってる。
最近、変えないことに快感を覚えてきた。
マゾかな?
76白ロムさん:2006/11/12(日) 02:08:09 ID:fbxKxfQh0
>>75
N2051はニューロ使いにくいだろー
でもメールはインライン入力だからな
77白ロムさん:2006/11/12(日) 03:23:28 ID:yTzNFq3MO
>>74
あれのどこがサクサクなんだか
キー押してカーソルが動くのが明らかにワンテンポ遅れる
過大評価もいい加減うざい
78白ロムさん:2006/11/12(日) 12:41:03 ID:KiquV69Q0
75です。ニューロが馬鹿になりつつある。ボタンがへこんできた。
数字ボタンも、フラットボタンではないのに、フラットになってる。
iモードでサイトを見ようと思った。
『お客様の機種は対応しておりません』
断わられた。
QRコードを撮ってみた。
撮った画像、待受けにしかならない。
N2002、N2051を使ってきたが、
505,506シリーズのほうが高機能。
買い換えると、mobaから変えた方が安いし。
こっちはFOMAがものすごく低迷しているときから使っているのに。
あのころ(4年前)からFOMAがいいよって周りに勧めていました。
馬鹿にされながらも。
そしたらみんな、900が出たら買い換えやがった。
みんな初期FOMAの苦労を知らないんだよな。
ごめんなさい。愚痴になりました。
79白ロムさん:2006/11/12(日) 13:17:46 ID:YLKSPDYQO
>>78
プロジェクトXのナレーションみたいな愚痴だな。
80白ロムさん:2006/11/12(日) 13:47:22 ID:BfKNepvB0
510 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 13:42:42 ID:EIpR6mghO
一応報告。
N904iのカラーバリエーションは
・黒に近い緑
・銀
・ダークな感じの赤
・キャメルカラーの黄色
の4色になる事が有力。

とりあえずただの報告なのでスルー願います。
81白ロムさん:2006/11/12(日) 13:54:45 ID:u9NWqSAh0
じゃあ黄色買う
82白ロムさん:2006/11/12(日) 14:11:15 ID:DLbhBJ3G0
どこの情報?
83白ロムさん:2006/11/12(日) 19:32:32 ID:4mZRlOUX0
ドコモとか消えたらいいのに
うざいだけ
au最高!
84白ロムさん:2006/11/12(日) 20:41:39 ID:eLX3aprK0
>>83
死ね
85白ロムさん:2006/11/12(日) 22:47:47 ID:y9CaMm1o0
>>83
ドコモが消えたあとにどのキャリアが図に乗ってうざくなるのか
普通に推測くらい出来ないのか?
86白ロムさん:2006/11/13(月) 19:45:36 ID:IXH/t+xsO
auインチキCM流しまくっててウザイよ

au死んでよ。DoCoMo最高!
87白ロムさん:2006/11/13(月) 19:50:44 ID:A5YHRoHX0
夏発売説と冬発売説どっちがホント?
88白ロムさん:2006/11/13(月) 20:11:00 ID:etcLnLsy0
>>84
お前が死ね
ドコモってパッとする気機能、サービスある?
我がau万歳
89白ロムさん:2006/11/13(月) 20:52:33 ID:/oEdz+bVO
何でもいいから強力なアンテナを搭載汁。いくらエリアが広がっても感度悪くては…
90白ロムさん:2006/11/13(月) 20:57:40 ID:YZDoIeyGO
電波も大事だけどまずは電池だな
91白ロムさん:2006/11/13(月) 21:04:33 ID:tRmvqr26O
>>88
ジコ虫発見www
92白ロムさん:2006/11/14(火) 00:41:24 ID:51KHKQe6O
糞フトバンク9シリーズのSH並のスペックの端末出せや
93白ロムさん:2006/11/14(火) 00:46:27 ID:HIOazFevO
ソニーは904でも3インチ液晶出してくれるのか…それが心配だ
94白ロムさん:2006/11/14(火) 01:34:44 ID:PRJV9owtO
もぅ、どっこもユーザにはジョグ復活ギボン て言う奴はいないのか…
95白ロムさん:2006/11/14(火) 03:21:39 ID:+/5lq747O
CASIO、日立、東芝参入?
96白ロムさん:2006/11/14(火) 07:27:09 ID:SrBfJRhRO
iチャネル、TV電話、インカメ、プッシュトーク廃止

HSDPA、ワンセグ、VGA液晶、高性能音楽再生機能、内蔵4GB、高性能動画撮影、シンプルデザイン、サクサク、GPS、電池も頑張る、フォントも綺麗

らしいですね
97白ロムさん:2006/11/14(火) 10:51:10 ID:jnKiGkx+O
プ
98白ロムさん:2006/11/14(火) 12:55:48 ID:6HMGIai1O
>>96
ありえないな。
まず既存のサービスを廃止なんかするはずない。
903の発表会見見てないのか?
それに904でいきなり全部入りが出るとも思えない。
HSDPAが載ってたらいいな、程度。
あまりに非現実的。

妄想で書き込みするな。
99白ロムさん:2006/11/14(火) 14:36:25 ID:zmAWPekGO
フルHD動画撮影がほしい
100白ロムさん:2006/11/14(火) 18:24:08 ID:f00x6eA10
糞ドコモ潰れろ
101白ロム潰れろ:2006/11/14(火) 21:45:12 ID:BJsCRJec0
理想ばっか求めやがって、目障り
102白ロムさん:2006/11/14(火) 21:48:10 ID:8S/OlIOhO
Bluetooth標準に………
103白ロムさん:2006/11/14(火) 21:51:30 ID:LXb6uPyW0
HSDPA標準に………
104白ロムさん:2006/11/14(火) 21:54:11 ID:E2yeBVim0
miniSD標準に………
105白ロムさん:2006/11/14(火) 22:14:56 ID:NrB2hj2F0
>>100
負け組だまれ
106白ロムさん:2006/11/16(木) 20:16:25 ID:XhxSMPsrO
HSDPA標準
フルブラウザ定額
そしてカッコイイデザインのケータイが出てくれたらいいや

BluetoothやVGA液晶の標準化は後回しでいいから

107白ロムさん:2006/11/16(木) 21:16:50 ID:PzqtLhof0
904シリーズ全機種これで来てくれればいい

・HSDPA標準
・1.7GHz対応
・GPS搭載(出来れば電子コンパスも)

1ランク上モデルとして
そこにワンセグ付きのも有りで
108白ロムさん:2006/11/16(木) 21:26:29 ID:uK5xt3+QO
904となると一年後か、ハイスピード標準搭載&完全定額&エリア拡大
くらいははやらないと、他社との競争もあるんだし
109白ロムさん:2006/11/16(木) 21:28:16 ID:PzqtLhof0
>>108
904は半年後の夏なんですが・・・
110白ロムさん:2006/11/16(木) 22:07:45 ID:MEjFGd6zO
>>107
GPSは来年4月から義務化だから
>>108
来年5月以降順次発売だと思うが
903isは今回は出ないからね
111白ロムさん:2006/11/16(木) 22:24:01 ID:gajn2hsDO
P・F・Nも流石に2.8インチ以上の
ワイド液晶が採用されるだろうか。
112白ロムさん:2006/11/16(木) 22:28:05 ID:V8ZUd04JO
一機種だけは確実に大型液晶になると断言する。
ハイスピードに加えてワンセグも搭載しますよ。
113白ロムさん:2006/11/17(金) 01:20:22 ID:neYlZh2E0
>>96
廃止して欲しいのに賛成
TV電話とインカメ、プッシュトークは全く使わないでしょう?
114白ロムさん:2006/11/17(金) 05:06:12 ID:pkVMgmj90
ローdマップではいつごろ出る予定?
115白ロムさん:2006/11/17(金) 16:53:58 ID:5pjqElrh0
>>113
需要はあるから廃止はしなくて良い
ただ、付いてない機種はあっても良いと思う
116白ロムさん:2006/11/17(金) 17:45:34 ID:YzB8gk9H0
ドコモ→負け組
au、ソフトバンクモバイル→勝ち組
117白ロムさん:2006/11/17(金) 18:04:28 ID:+H+Cqi8e0
ドコモの903iもSO以外は出たから、今月〜来月のauやキムチの増減数が楽しみだな。
今までは、903iが出揃ってなかったから他社→ドコモの買い控えが起きて純減8万になったけど・・・
これから一気に他社からなだれ込むようにドコモが増えるだろうな。
118白ロムさん:2006/11/17(金) 18:14:41 ID:YzB8gk9H0
番号ポータビリティではauが一人勝ちw
au頑張れ!ドコモなんか潰せ!
119白ロムさん:2006/11/17(金) 23:58:23 ID:GgeAcaqP0
>>116>>118
必死すぎて泣けてくるわ…

マジレスすると、
「男で使ってるケータイがあうだったら引くよねーwww」
と女子高生が電車で話していたよ(´・ω・`)






ちなみにSBの名前は1回も出なかったけどね
120白ロムさん:2006/11/18(土) 16:27:05 ID:A85wi6Ea0
>>119
auは使いやすい!
ドコモは使う価値無し!!
121白ロムさん:2006/11/18(土) 18:58:37 ID:1tYOuIrL0
イタス…
122白ロムさん:2006/11/18(土) 19:08:27 ID:xYcKxLfi0
あう信者のイタさ加減がよくわかるなぁ
123白ロムさん:2006/11/18(土) 21:54:22 ID:Vvk3NApm0
hsdpa標準を
124白ロムさん:2006/11/18(土) 21:59:43 ID:TrZZlB730
Nにbluetoothつけてくれ
125白ロムさん:2006/11/18(土) 22:02:27 ID:Yy8AisM/0
今妥協して902iS買うのとこっち待つのどっちがいい?ってか発売ホントに夏?
126白ロムさん:2006/11/18(土) 22:19:06 ID:aqFyzEAd0
本当に来年夏だったら、俺が買うの905ぐらいになりそうだな。
127白ロムさん:2006/11/19(日) 11:11:20 ID:Upk6Ad830
一昨日、用事があってDSへ行ってきた。
平日もあって空いてたので長話しちゃったんだけど。
オネーサンの話だと904は現段階では夏頃発売予定って内部で通達されてるんだってさ。
128白ロムさん:2006/11/19(日) 13:23:41 ID:/Dv5VDWL0
こいつのサイトのこれはいつ更新するんだよ
先週までは11日更新予定になってたのに

http://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/index.html
ドコモロードマップ903-905(更新予定2006Nov18)
129白ロムさん:2006/11/19(日) 13:28:14 ID:cYYFmosUO
出るなら、SHにサブ画面とフォルダロック機能付けてほしいな
大量のエロ画像を封印したい
130白ロムさん:2006/11/19(日) 13:41:09 ID:PUTNAlIM0
一時デブス脱却傾向見られたが、またデブス化。
機能てんこ盛りデブスも結構だが、シンプルスリムも出せよな。
131白ロムさん:2006/11/19(日) 14:08:00 ID:OJRc/ZeyO
>>130
つ703iμ
132白ロムさん:2006/11/19(日) 16:09:00 ID:O0MhmpMCO
au糞過ぎて泣けてきた。DoCoMoに戻りたい(:_;)
133白ロムさん:2006/11/19(日) 16:17:45 ID:6u1Sy27g0
>>132
どうせなら詳しく話してくれると
参考にもなるんじゃない?

あ、スレ違いかwでは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162580996/
【MNP】感想おしえて 其のニ【真実】

こちらへドゾー
134白ロムさん:2006/11/19(日) 18:51:29 ID:Kmm8PEYe0
DoCoMo糞過ぎて泣けてきた。auに戻りたい(:_;)
135白ロムさん:2006/11/19(日) 23:16:44 ID:V1IeOFP40
勝手に戻れよ気持ちわりーな
いちいち書き込みやがって

キモイ
136白ロムさん:2006/11/20(月) 08:05:11 ID:F2tsEaey0
>>128
つドコモロードマップ903-905(更新予定2006Nov24)
更新詐欺だなw
137白ロムさん:2006/11/20(月) 18:08:12 ID:Wbo2dtbLO
>>136
そいつ、ずっとその手で更新予定日になると先延ばし、先延ばしでアクセス稼ごうとしてる
138白ロムさん:2006/11/20(月) 20:17:41 ID:NOXUo0FrO
904では東芝やカシオなど新しい会社の参入はありませんかね??
139白ロムさん:2006/11/20(月) 20:30:26 ID:SMg4V6xYO
任天堂?
140白ロムさん:2006/11/20(月) 20:32:03 ID:SMg4V6xYO
NIN904i
141357564003878745:2006/11/20(月) 20:53:18 ID:BMx+gerRO
ジャパネット タカタ?
142綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/20(月) 21:18:37 ID:uR4gdGVvO
(*゜ロ゜)言う迄もないが
N904iHSDPA、VGA+2.8Inch
モジックエンジン2、500万カメラ
即買い
143白ロムさん:2006/11/20(月) 21:36:44 ID:8hfLIPuA0
>>142
うっせー祖チン
144白ロムさん:2006/11/20(月) 21:59:42 ID:vltQz5C90
>>135
勝手に言っとけよ気持ちわりーな
いちいち指摘しやがって

キモイ
145白ロムさん:2006/11/20(月) 22:44:51 ID:JRr9Ut590
>>144
あう信者乙
お前も必死だなwwwww
146白ロムさん:2006/11/22(水) 12:18:18 ID:ZgymxQFiO
HSPDAは905iから標準
147白ロムさん:2006/11/22(水) 12:23:12 ID:ZgymxQFiO
auのW43SO使ってたが二日でDoCoMoにもどした
電源入れるのにauICカード読み込み中とか出て5秒くらい
たたないと表示しないし表示したと思えば待ち受け画像読み込みで2秒くらいかかる
N901i以下
148白ロムさん:2006/11/22(水) 12:52:59 ID:ADypnH9RO
>>147
あうだもん
149白ロムさん:2006/11/22(水) 13:22:47 ID:/y5ROu/GO
三流会社だし仕方ないですね…
150白ロムさん:2006/11/22(水) 23:21:42 ID:spwbRSspO
射精
151白ロムさん:2006/11/22(水) 23:44:26 ID:x2m43pI7O
なんか全体的にBOOKMARKとか受信メール数が増えるとかだとよ
152白ロムさん:2006/11/24(金) 17:44:30 ID:WB6Nj/EY0
>>145
ドコモ信者乙
お前も必死だなwwwww
153白ロムさん:2006/11/24(金) 17:54:47 ID:3Zw9XKd70
>>152
キミはこのスレのタイトルが読めんのかwww
ドコモスレで信者必死だなってwwwwwwww
154白ロムさん:2006/11/24(金) 19:10:15 ID:XZxAgGcm0
>>152
こいつどんだけ粘着なんだよ…キモすぎ…
しかもドコモスレでドコモ信者乙って… しかも文章猿真似だし…
きもちわる… 久々にこんなキモイのみたわ…
キモ… どっちが必死なんだか…w



キモ…
155白ロムさん:2006/11/25(土) 11:30:52 ID:HcLvX+Jh0
>>136
更新詐欺がまた来ました

ドコモロードマップ903-905(更新予定2006Nov26)
156白ロムさん:2006/11/25(土) 16:48:13 ID:lauRD4RA0
>>153
キミは僕の気持ちが読めんのかwww
ドコモスレで信者必死だなってwwwwwwww
157白ロムさん:2006/11/25(土) 19:26:32 ID:m+TX7jsz0
>>156
お前本当必死だなw
なんかみてると必死すぎて哀れだよw
158白ロムさん:2006/11/25(土) 20:13:33 ID:YAZhwRWz0
だから未発表機種のスレを立てるなとあれほど言ったのに
159白ロムさん:2006/11/25(土) 21:49:38 ID:sLxr0jRHO
ニヤニヤ(・∀・)
釣りなんかほっとけばいいのに

あほくさ
釣りなんかどうでもいいから904i情報マダー?
903微妙だから買わないけどF902のモサーリの呪縛から解放されたい(*´Д`)ハァハァ
160白ロムさん:2006/11/26(日) 16:03:18 ID:Uvp8uWRyO
>>3 容量2〜4Gって本当にできますかね??903ではSO903が1Gで他は100MBもいってないし。みなさんどう思います??
161白ロムさん:2006/11/26(日) 17:36:01 ID:QIkebz8e0
>>156
まあ、もう少し落ち着け。
お前の気持ちはよくわかったから。
162白ロムさん:2006/11/26(日) 22:23:46 ID:bKCAwKVT0
>>155
あと1時間ちょいで26日も終わるわけだが、またまた騙されることになるのかな。
ちょっと悪質だよなぁ・・・
163白ロムさん:2006/11/27(月) 09:32:40 ID:3FuOsfbL0
>>162
カウンターの数字の模様が変わったwww
164白ロムさん:2006/11/27(月) 13:08:41 ID:dNvNivIVP
「903iの次は904i」ってソース持ってる方教えて頂けますか?
165白ロムさん:2006/11/27(月) 13:36:58 ID:it0yduweO
>>164
最近の機種 903iでググれ。
166白ロムさん:2006/11/27(月) 17:11:10 ID:dNvNivIVP
>>165
ありがと。
167白ロムさん:2006/11/27(月) 22:12:33 ID:qqqGCr740
904i シリーズで Googleカレンダー みたいなサービス始めるって聞いた
ボタン一発でカレンダー画面に飛んで、個人orグループのスケジュール管理と
おサイフケータイの利用履歴の確認とか、提携企業の?セールとかが見れて
さらにGPSと連動するとからしいけど、又聞きなのでよくわかんない。

端末にこれ以上の高機能&高コストを求めなくてもいいし
月に数百円程度の利用料金も取れるって読みなのかな?
168白ロムさん:2006/11/27(月) 22:39:19 ID:HDHpy/qp0
Web上にカレンダーデータが保存できて、PCで読めるようにするならば、
それよりも先に携帯のメールをPCでも読めるようにして欲しいな。

iチャネルや電話帳お預かりサービスに引き続き、また月額基本料を取る
サービスだとしたら萎えるな。
ボタン1発って事は、iチャネルみたく専用ボタンが配置されるという事なのかな。
有料サービス契約しない人にとっては邪魔なボタンになるから、ちょっと…。

iチャネルもあんまり契約者数が多くないしね。
夏脳氏はそこそこ契約者数が多いみたいに強がっているけど。
169白ロムさん:2006/11/27(月) 23:04:55 ID:hM5OVNZyO
>>167が言うようなスケジュールのサービスが欲しいってNECのサイトに要望送ったことあるから実現されればうれしい。
170白ロムさん:2006/11/28(火) 03:48:02 ID:d/oNqPpf0
ついに更新されたな
5月か…って、それっていつものisと一緒じゃん!
11月に905i来るしw
171白ロムさん:2006/11/28(火) 06:31:06 ID:Z0vl7nFVO
>>170 そのサイトください。
172白ロムさん:2006/11/28(火) 07:00:07 ID:TN48n/Gk0
僕もみました!904iが5月なら
待ってみようかなって思った!
でも、SA703iTVが気になる!
PとNの超薄型も早く見てみたい!!!
173白ロムさん:2006/11/28(火) 07:57:13 ID:IicnkB040
904i−5月
905i−11月かぁ!!

うーん!
いい!!
いいよ!!!
174白ロムさん:2006/11/28(火) 08:47:49 ID:JQhNKNCTO
カスタマイズできるようにして、一年に一度でいいよ。
175白ロムさん:2006/11/28(火) 08:51:57 ID:gICpx0tw0
GPSとワンセグが載ってる端末はSAが初って言うのがなんとも・・・
176白ロムさん:2006/11/28(火) 11:18:09 ID:8EJytSzkO
SH903iTVの
打ち間違いだろ
177白ロムさん:2006/11/28(火) 15:38:48 ID:SqAOU78o0
>>377
そうは思えんな
プッシュトークとかゴミ機能で対抗して失敗してるだろw
178白ロムさん:2006/11/28(火) 15:52:53 ID:epz5DlIkO
そういえば、ちょっと前にテレビにNのデザイナーのおっさんが出てて、
次の機種のメインカラーは緑にするとか言ってたな。
179白ロムさん:2006/11/28(火) 15:59:01 ID:gAJsSNrSO
>>176
いや、打ち間違いじゃない。
SA703iTV。
180白ロムさん:2006/11/28(火) 16:17:22 ID:23SQyw93O
>>178ダークグリーンっぽかったな。あと薄い黄色か
あのオサーン間違いなく、またやらかすなw
181白ロムさん:2006/11/28(火) 16:19:28 ID:23SQyw93O
>>178ガンダム携帯の次はザクII携帯ってなw
182白ロムさん:2006/11/28(火) 16:25:47 ID:Wq7/xa9r0
ってか904って冬発売でしょ?
183白ロムさん:2006/11/28(火) 16:29:04 ID:gAJsSNrSO
>>182
夏発売。
今までのiSと同じ時期。
184白ロムさん:2006/11/28(火) 17:27:51 ID:mYFYzO2MO
iSで無い分、夏モデルがないから、
夏モデルに、904iが来るのも不自然ではないな〜
904iは、GPS標準装備だっからその分楽しみだな〜
HSDPA標準装備は、無いな…
185白ロムさん:2006/11/28(火) 17:51:03 ID:PzyMDlOh0
904i5月発売になってんだから4月の後半発表じゃね?
186白ロムさん:2006/11/28(火) 18:43:40 ID:19z14H0/0
あえてiSなしで、すぐに904にするってことは、やっぱり何らかのメジャーバージョンアップがあると考えるのが妥当なんだろうな。
さらに、冬のが、904iSではなく、905ってことは、ここでも更に大きなバージョンアップがありそう。
187白ロムさん:2006/11/28(火) 18:44:56 ID:DRdDa6r/0
今までのiSがマイナーチェンジじゃなかったともいえるけど
188白ロムさん:2006/11/28(火) 20:08:30 ID:gbR5TWvc0
更新来た
このロードマップはマジ?

http://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/RoadMap903.php
189白ロムさん:2006/11/28(火) 20:19:59 ID:Rd7KRGTUP
>>188
既出の上に直リンするなよばかちんがー
190白ロムさん:2006/11/28(火) 20:23:36 ID:vWRlengR0
>>177
これはまたロングパスを
191白ロムさん:2006/11/28(火) 20:47:41 ID:AV5KTFK9O
ロードマップがマジなら、HSDPA・ワンセグの標準搭載は無さそうだなorz
さすがに、iX,TV出たばっかに標準搭載はないだろうな(´・ω・`)
192白ロムさん:2006/11/28(火) 20:53:26 ID:oyMoCPsdO
それをやるのがドコモクオリティーw
4はHSDPA・ワンセグが一緒に搭載してある機種もあるよ
193白ロムさん:2006/11/28(火) 20:57:04 ID:gbR5TWvc0
>>192
本当ですか!
それを心底待ってるので買い増しの踏ん切り付かない自分なのですが
194白ロムさん:2006/11/28(火) 20:57:45 ID:PzyMDlOh0
>>192
VGAはどうなのよ?今回こそSHにVGAはくるんだろうな。
195白ロムさん:2006/11/28(火) 21:25:54 ID:s18a59lf0
SH903iTVがロードマップに無い件について。

196白ロムさん:2006/11/28(火) 21:52:15 ID:I1lIbdz1O
904iでVGA標準化、905iでHSDPA標準化、
905iXでHSDPAの7.2Mbps対応だな
197白ロムさん:2006/11/29(水) 01:26:54 ID:1oPiM2Qg0
じゃあ906買えば全部付いてるね
再来年まで我慢できないので903買うよ
198白ロムさん:2006/11/29(水) 01:41:23 ID:cszj2Orx0
まさか904が5月だなんて・・・
199白ロムさん:2006/11/29(水) 02:01:28 ID:L2MPHP/AP
iTVを買って有頂天になってから1ヶ月ちょいで、夏野が満面の笑みで904iを手に取り「全部入りです」
こんな事になったら、iTV買った人が浮かばれないな。
200白ロムさん:2006/11/29(水) 04:50:33 ID:0jGYNv810
正直こっちを本スレとして使いたいオレがいる。
もう1この方はスレタイが何か微妙w

…て事でage!
全部入りケータイが904iで1メーカだけ出るって聞いたぞ。
SOかSHが有力だろうけど、さぁどこなんだろう??
201白ロムさん:2006/11/29(水) 06:04:01 ID:eG6DTfZUO
そう思ってるなら前スレさっさと埋めろ。
上げんな馬鹿かこいつ。
こういう勝手な厨には本当困る。
202白ロムさん:2006/11/29(水) 06:05:36 ID:p5LCYQEa0
>>195
Sh903iTV載ってます。
SA703iTVも載ってます。
203白ロムさん:2006/11/29(水) 06:08:40 ID:IbZQzYD+0
>>200
全部入りって言っても必ず何か一つはワンランク落とした機能しか付けないから、
結局今までと変わらない不満が出るのは目に見えてる。
デザイン、カメラ、サイズ、モッサリ、何かマイナスポイントが必ずあるはず、、、
902i-903iと余り変わっていないから、904iは全機種VGA搭載くらいじゃないかな。
204白ロムさん:2006/11/29(水) 06:10:58 ID:jB7NSIqHO
同感です
205白ロムさん:2006/11/29(水) 07:27:11 ID:2avHqnvF0
SH903iTVは後から付け加えられた。
オレも最初SAiTV??と思ったもん
206白ロムさん:2006/11/29(水) 08:08:00 ID:L2MPHP/AP
>>203
FOMAの主力シリーズ全機種載にせられるほどVGA液晶が豊富に供給できるだろうか…
207白ロムさん:2006/11/29(水) 08:35:27 ID:eG6DTfZUO
ここは次スレです。
1st/FOMA 904i
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160723693/
こちらをさっさと埋めましょう。
208白ロムさん:2006/11/29(水) 10:07:43 ID:IbZQzYD+0
>>206
何か新しい物をと考えた場合に他に何かあるかな?
メーカー別に考えても何も無いんだけど。
Pはオートフォーカス付けたし、NはVGA載せて後戻りできないだろうし、
PとNはUIを変える位かな、DとFはモッサリは気にしてない感じ、あとはカメラかな。
SHはノイズ対策とデザインチェンジくらいで、SOはもっと音楽に力を入れる。
VGAを共通仕様にしなかったらこれくらいでは。
新しい物って具体的に考えて何も無いんだよね、HSDPAくらじゃないかな。



209白ロムさん:2006/11/29(水) 11:26:51 ID:pWHa9GQU0
オーマップ3が乗れば全部入りかな
それまで大人しく金貯めとけ
210白ロムさん:2006/11/29(水) 11:29:31 ID:eG6DTfZUO
はい、結論が出たところで
ここは次スレです。
1st/FOMA 904i
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160723693/
こちらをさっさと埋めましょう。
211192:2006/11/29(水) 12:23:16 ID:6P9rJuJoO
>>200
違います
全部入りメーカーはそのどちらでもありません

>>203
はい、ブー
VGAに関しては不明ですが、それだけじゃありません。

>>忘れた
HSDPAだけじゃないです。
HSUPAもあります。
905は恐らく標準でしょう
905に“iX”なんて付きませんよw
212白ロムさん:2006/11/29(水) 12:56:55 ID:UdoH7j6nO
>>211
こいつなんなの?
213白ロムさん:2006/11/29(水) 13:08:41 ID:eG6DTfZUO
はい、くだらない妄想が出たところで
ここは次スレです。
1st/FOMA 904i
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160723693/
こちらをさっさと埋めましょう。
214白ロムさん:2006/11/29(水) 16:17:02 ID:682QYSBW0
>>192
何者ですか?関係者さんですか?つかそれはどうでもいいけどじゃあ
今回(903シリーズ)派生機種待つのは負け組みですか?
自分の買いたい時に買えとかいうのはなしで。
215192:2006/11/29(水) 17:11:09 ID:6P9rJuJoO
>>214
いいんじゃないですか?
904の発売時期を大体解っておきながらFiXを発売日に買おうと思ってますし…
待ってたらいつまで経っても買えませんよ
216白ロムさん:2006/11/29(水) 18:28:47 ID:8Gh3P7c90
>>215
904にもiX型番あんの?あったら激しく鬱なんだガー
今回はSHVGAだよな?買う気まんまんこ
217白ロムさん:2006/11/29(水) 19:07:28 ID:KVw0V0QiO
903iX買うより904買った方が正解でしょ、iX機種はデザイン最悪。そして、ハイスピード付くなら同等以上の性能あるし、発売した時値段的にも安く済むはずだし。
218白ロムさん:2006/11/29(水) 19:12:08 ID:PGCaKUY4O
発売どころか発表もしてないのに正解も糞もねぇよwww
219白ロムさん:2006/11/29(水) 19:17:06 ID:1/Qr/wvgO
904は、ハイスピじゃないから今の内ixを買って標準ハイスピの905を買う奴が勝ち組
220白ロムさん:2006/11/29(水) 19:56:05 ID:ZQ2Qrpyv0
HSDPA標準は905なのか
221白ロムさん:2006/11/29(水) 20:04:27 ID:L2MPHP/AP
HSDPA標準でも良いと思うけどな。>904i
HSUPAは来年の後ろの方に開始だったから、905iにはHSUPAが載るんじゃないの?
904iにHSUPAは載らないだろ。HSUPA対応のベースバンドチップが間に合うとは思えない。
222白ロムさん:2006/11/29(水) 20:07:23 ID:1/Qr/wvgO
年明けにPとFのixが出て夏の904シリーズがハイスピとは思えない。DとSHとSOに関しては作った事もないのに開発が間に合わないだろうし

夏野だっけ?確か来年末までにはHSDPAを90%まで広げるみたいな発言からしてもハイスピ標準は905からでFA
あくまで妄想だが
223白ロムさん:2006/11/29(水) 20:18:23 ID:3zXKZjIGO
昔、水素って人が904iでHSDPAが標準になるって言ってたな
224白ロムさん:2006/11/29(水) 20:48:07 ID:L2F6HbJRO
>>223
そういえば、水素ってどこに行ったの?例の掲示板が放置されてから
見かけないんだが。どこかの掲示板に出現しているのなら教えてくれ。
確か水素ってDに詳しい人だったよな?
225白ロムさん:2006/11/29(水) 20:51:58 ID:ZmbtMRvC0
>>224
その掲示板で引退宣言しただろ
226白ロムさん:2006/11/29(水) 21:56:56 ID:KcaFE3sB0
>>221
エリアを考えると標準にするには904はまだ早い気がする
227192:2006/11/29(水) 22:57:04 ID:6P9rJuJoO
HSDPAはエリア外では通常速度
ハイスピを間違ってとらえていませんか?
別に標準搭載したからといっても…
コストがかかる→端末価格(若干)高騰→派生モデルではない新シリーズだから対応エリア外でも買う
何処藻が儲かることには変わりない
HSUPAだってHSDPAを上回るんだから
4から対応してても何の問題も無いと思うが…
228白ロムさん:2006/11/29(水) 23:21:13 ID:UdoH7j6nO
>>227
HSDPAはいずれ標準搭載されるだろう。
が、現状の対応エリアを見るに時期尚早なのは間違いない。

確かにエリア外では既存の通信速度な訳だが、
標準搭載するからにはそれをウリにしようとするのが普通。
これはN902iXや903iXを見れば明らか。

で、現状でHSDPAがウリになる状況かね?
904でも派生モデルを出しながら対応エリアを拡大し、
かなりの人口をカバー出来るようになって905で初めて標準搭載。
これのほうがよっぽど現実的だと思うが。
229白ロムさん:2006/11/29(水) 23:32:28 ID:DuD1niWS0
今auで東芝使ってるけど、ドコモの東芝端末はいつ出るのだ?
230白ロムさん:2006/11/30(木) 03:07:25 ID:8CQofEqW0
夏野氏が意図的に「欠点を盛り込むように。」と指示している訳じゃなく、
メーカーサイドが機能を小出しにしてる可能性もあるよね。

半年ごとに「フルスペック。全ての技術を投入したモデル。」を出し続けるには
開発スピードが追いつかないし、新機能のネタ切れになりかねない。
231綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/30(木) 03:29:08 ID:W3BECga/O
(*゜〆゜)まっ
NECは確実に熟成されたHSDPAだ
N904iの2.8Inch/superVGA+液晶楽しみだなぁ
N904iの次はHSDPA+で下り7.2Mbps上り2.8Mbps
ヘビモンスターマシン
232白ロムさん:2006/11/30(木) 05:18:19 ID:FFZHDve00
回線速くなるのもいいけど、端末もauみたいにもっとサクサク動くように作ってよ
233白ロムさん:2006/11/30(木) 07:56:26 ID:5VkjXgfXO
>>231
妄想を当然の如く言ってんじゃねーよ 糞Nが2.8インチなわけねーだろバーカ 笑
234192:2006/11/30(木) 13:29:56 ID:dz7FWf4QO
>>228
一般論としてごもっともな意見。
ただ、全部とは限らないかもしれないが知り得る限りだと
4シリーズのうち一機種はHSDPA+ワンセグ、一機種はHSDPAをそれぞれ載せている、派生ではなくね
235白ロムさん:2006/11/30(木) 17:51:57 ID:ppW6gN2v0
じゃあHSDPAは二機種なのか?派生無しで?
236白ロムさん:2006/11/30(木) 18:31:23 ID:OUFrkBW20
やっとPの色決まったよ。楽しみに待っててね。
237白ロムさん:2006/12/01(金) 01:31:35 ID:IQXYFRq+0
>>192
SOでもSHでもねぇの?
高級指向なSHか、903でワンセグもHSDPAも出してないSOに期待をしたんだけど。

さすがにN&Pがそうくるとは思えないし…Dでもなさそう…て事はFかよorz
238皇帝綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/01(金) 01:42:19 ID:Ob5/RDdcO
(*゜ロ゜)何だ
NECは出荷サンプルしてる
パチちゃうし
VGA+液晶1667万色
前に起きたトヨミツ工場に街宣車突っ込むパチやったら尊皇車両が埼玉工場に突っ込みそうだなぁ
239白ロムさん:2006/12/01(金) 01:48:26 ID:eyiZ6kte0
HSDPA+ワンセグって実勢価格いくらだよ。。
240白ロムさん:2006/12/01(金) 01:53:18 ID:lkI42/YcO
>>234-235
じゃあN・P・Fの中から2機種なんかな?
SHのHSDPA待ちの俺には死刑宣告に近いな…
241皇帝綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/01(金) 02:09:13 ID:Ob5/RDdcO
(*゜〜゜)SHは通信技術ヒヨッコだから親鳥のNにすがるしかないなぁ
もぉNとSHホットライン敷いてる
242白ロムさん:2006/12/01(金) 09:27:42 ID:GyK1QD+XP
↑このこうてい様がうざい人は一人一回罵ってみて↓
243白ロムさん:2006/12/01(金) 10:00:09 ID:Yagr/HCBO
NiXってデザインきもいよね デザインキモけりゃ使い手もキモいってか
244マルチポスト:2006/12/01(金) 10:02:33 ID:rXNAwqHo0
 ちょっと重要なお知らせなので上位スレにマルチポスト失礼します。

 NTT Docomo FomaのGPS搭載機をお使いの
一軒屋に一人住まいの方や独身女性の方へ。

 (アドレス帳やGPSにアクセスできる) i アプリ DX は
法人向けiアプリDX事務局への企画書申請等が必要ですが、
何かの間違いでアプリが現在位置を送信するかもしれません。

 アプリをダウンロードするときやステータス画面で必ずGPS機能を
利用していないか確認しましょう。

 また、お手持ちの取扱説明書にGPS機能無効化、もしくは
ブロックの操作方法が掲載されていない場合はメーカーのHPの
問い合わせフォームかEメールで問い合わせましょう。

 auの利用者は昔からナビウォークなどがあって免疫が出来ているため
今さら注意を喚起するまでも無いでしょう。

*蛇足
 TV電話用のインサイドカメラは使用しないのならガムテープ等で
目隠ししたほうが賢明です。
 普通はカメラ起動時にアクションがあるので気付きますが
機種の仕様やタイミングによっては思いもよらない相手に
素顔が送信される可能性があります。
245白ロムさん:2006/12/01(金) 10:18:35 ID:n+32NFMeO
飢襲もマルチポストもうぜぇ!
消えろ
246白ロムさん:2006/12/01(金) 10:38:21 ID:/2XNC6y+0
早く出してくれよ
903が安くならないじゃんか
247白ロムさん:2006/12/01(金) 17:47:38 ID:JyVuyYDLO
904iで、ワンセグ頼みますよ!904iがでるころに、わいの携帯が、10ヶ月になるからな〜
P903iTVみたく、AV出力があったら…
248白ロムさん:2006/12/01(金) 19:14:28 ID:KJiS0aDhO
ワンセグもGPSも必要ないから904シリーズを全てHSDPAにしてくれ
249白ロムさん:2006/12/01(金) 19:15:28 ID:wzn+f60a0
おいwwこれみろやばいwww
http://smaf.jp/131271462
250白ロムさん:2006/12/01(金) 19:44:14 ID:Xng2MqeiO
>>248
OMAPもSHーMobileもHSDPA対応のが秋頃から量産開始。
904が春から夏なら標準装備はコスト的にも供給量的にも無理だな。
251白ロムさん:2006/12/01(金) 19:54:28 ID:i5dewjKv0
>>250
そうすると今のHSDPA機って、
HSDPAだけの為に他にチップ積んでるの?
252白ロムさん:2006/12/01(金) 19:54:50 ID:KJiS0aDhO
904にも派生モデルが出たとしてOMAP2430ならスルーして905が正解って事かな〜
253白ロムさん:2006/12/01(金) 21:27:17 ID:yVJYfW8cO
HSDPA…二機種
ワンセグ…二機種
VGAクラスの液晶…二機種

一機種はHSDPAとワンセグ対応だがVGAではない
254白ロムさん:2006/12/01(金) 22:04:32 ID:n4Wcy23N0
型番が変わっただけでISの位置づけは変わらんのに、なんでそんなに
大変貌してんの。
255白ロムさん:2006/12/01(金) 22:06:57 ID:wOKCeIjT0
「VGA」クラスってなんだ?
VGAじゃないのか?
256白ロムさん:2006/12/01(金) 22:13:55 ID:wvKcOcpdO
NみたいなQVGAプラスもあるからでわ
まーNは確定、あとはSHかななんて
257白ロムさん:2006/12/01(金) 22:16:11 ID:KJiS0aDhO
>>253
はっきり機種名言ってみたら?言えないだろ?

脳内妄想だから
258白ロムさん:2006/12/01(金) 22:18:59 ID:/c9bKYal0
だれの?>>257
259192:2006/12/01(金) 23:11:07 ID:TtWGKl1lO
>>240
ほぼ正解!
一機種だけ違いますが!?(知ってる限りですが)
260白ロムさん:2006/12/02(土) 00:58:22 ID:MzhEvlT10
てことは HSDPA+ワンセグは F?
261白ロムさん:2006/12/02(土) 08:27:25 ID:nQb5SH5wO
てことは
SH904i=VGA
N904i=VGA
P904i=HSDPA
D904i=知らん
F904i=HSDPA+ワンセグ
SO904i=知らん
か?

まだ妄想の段階でしかないけど
262白ロムさん:2006/12/02(土) 08:36:24 ID:hhUib/G6O
ハイスピード+VGAがいい
263pgt:2006/12/02(土) 08:54:58 ID:MzzaNYQ/O
燃料電池搭載してもらいたい
264192:2006/12/02(土) 09:10:08 ID:6eueV+eQO
>>260
はい、その通りです。
あと確実にハイスピ搭載の一機種はNです。
265白ロムさん:2006/12/02(土) 09:23:40 ID:Y1ROW4h+0
>>192
てことは Nは HSDPA+VGA?
しかし、F903iXを3月に出してその2,3ヶ月後に ハイスピ+ワンセグ のF904iを出すというのは信じがたいのですが。
266白ロムさん:2006/12/02(土) 09:28:35 ID:A0b15v1dO
HSDPA対応になるって事はiモーションのダウンロード出来る容量も500KBから増えるんですか?
267白ロムさん:2006/12/02(土) 09:41:18 ID:OfN3xQ2+O
Dのハイスピ待ちの俺としては
歯痒い
268白ロムさん:2006/12/02(土) 09:50:11 ID:rowzz5B0O
m9(^Д^)プギャー
269白ロムさん:2006/12/02(土) 10:50:01 ID:ujwUQ7RxO
904i→ハイスピード機種、ワンセグ別々
905i→ハイスピード機種(やっと全メーカーから出る)、ワンセグ別々
906i→ハイスピード標準化
270白ロムさん:2006/12/02(土) 12:35:35 ID:b3/Vglvl0
>266
数が出るようになれば量産効果で部品のコストが下がり、
発売済み機種の値下げや新機種開発のコスト低減等、
長期的に見ればメーカーにも利がある。

一機種作り込んでも100万台売れれば御の字だから、
マイナーか囲い込みがヘタクソなメーカーは、auの東芝のように、
数を出した方が結果が付いて来るってのもある。

自動車みたいに、ある程度の部品の共通化と、多種少量に切り替えたって事だ。
271白ロムさん:2006/12/02(土) 12:54:28 ID:fXW1TU7MO
>>264
903iも、500KB以上取得できるんじゃないの?
もしかして、掲示板から500KB以上のファイルをDLできない?
272白ロムさん:2006/12/02(土) 13:30:11 ID:nQb5SH5wO
今までのは釣りでしたってのはやめてくれよな
273白ロムさん:2006/12/02(土) 18:11:25 ID:wI87Ed8+0
とりあえずは全機種VGAになるのが先でしょ。
274白ロムさん:2006/12/02(土) 18:47:33 ID:LAMwKtpk0
VGA+ワンセグ+ハイスピード

こんなの出たら厚さ5センチぐらいになりそうだなww
275白ロムさん:2006/12/02(土) 20:23:04 ID:yJv9t6obP
>>274
ハイスピードはベースバンドチップをHSDPAに取り替えただけだから、さほど肥大化しないと思うよ。
904iで全て載せてもP901iTVくらいの厚さの機種が出るならかなり良いと思う。
若干薄くなってほしいってのはあるけど(笑)
ただしワンセグは元がQVGAだから、結局VGAが活きるのはPCサイトとかカメラ使う時。
276白ロムさん:2006/12/02(土) 21:38:28 ID:b3/Vglvl0
>>275
PinPやウィンドウ表示すればいい。
VGAなら横QVGAで2分割出来るだろ。
277白ロムさん:2006/12/03(日) 00:08:02 ID:NizMpK/HO
F904i
ワンセグ
HSDPA対応
スイングスタイルを継承
2.8インチ以上の液晶搭載
278白ロムさん:2006/12/03(日) 00:12:14 ID:154Y9GDG0
頭でっかちな悪寒
279白ロムさん:2006/12/03(日) 01:21:31 ID:cKKesIuy0
Fがワンセグ出すなんてイマイチ想像できないなぁ。
でもって904iでもSOがワンセグorHSDPAに対応しなかったら、
「お前らは一体何やってんだ!?」と絶対訴える!!
280白ロムさん:2006/12/03(日) 01:26:49 ID:21hf2+KR0
HSDPA対応の開発はまだSOには無理だろ
そんなのも分からないのか
281192:2006/12/03(日) 09:09:08 ID:QtoDHroYO
>>?
NがVGAなのかどうかはわからんです。
何しろ詳細まではまだわかってないのですから。
確か以前何かの記事でSHとDが07年夏頃を目標にハイスピ対応端末を作るって読んだ気がする…
よって904でSH、D、SO?のHSDPA標準はかなり難しいと思う。

質問結構スルーしたかな?
スマソ
282192:2006/12/03(日) 09:14:41 ID:QtoDHroYO
>>265
Fはそうなります。
iXが三月ってのは個人的願望も入りますが、
ちょっと遅いんじゃないかと思います。
年明けには実機と会えそうですし!?
信じる信じないは自由なので、どちらでもお好きな考え方をどぞ。
283白ロムさん:2006/12/03(日) 09:22:38 ID:Pu3Epyqw0
こりゃF売れるな・・・
284白ロムさん:2006/12/03(日) 10:44:21 ID:fiNaJ4Ro0
>>192
>>282を見て不思議に思ったのでお聞きしたいです。
2、3ヶ月後とは言わないまでも半年の間にハイスピ+ワンセグ の同じ会社のもの
がでるのにFiXを買うというのはただ新機種が待ちきれないからという
だけですか?即解狙いor余裕があるならまだしも府に落ちません。
釣りにしろ何にしろ>>192氏は情報出してくれてますし期待していますので
そこら辺何か考えがあるのなら教えて下さい。
自分はFiX狙いの一般人なのでF904でそのようなことにもしなると知ってしまったら
購入にかなり迷いがでます。つか半年で無印がそんなんなったらiXの
アドバンテージ全くねーじゃん・・・って感じで orz
長文すみません。
285白ロムさん:2006/12/03(日) 11:01:02 ID:biXjvKesO
三ヶ月もアドバンテージありゃ十分だろ
電化製品なんてそんなもん
どうせ三月にもなりゃ904の詳しい情報が出てくるんだろうし焦る必要ないじゃん
286白ロムさん:2006/12/03(日) 11:46:41 ID:VCJI0JsjO
そもそも192の情報源って何?
ずいぶん言い切るけど。
287白ロムさん:2006/12/03(日) 12:43:24 ID:SAH42Fw70
脳内
288白ロムさん:2006/12/03(日) 15:26:46 ID:6nqchd3DO
まー904で全部入り出せる技術力あるのはPかFぐらいだからな
289192:2006/12/03(日) 15:47:18 ID:QtoDHroYO
>>287
ワロスw
>>284
素直に言えばデザインも性能も気に入っているからですよ
適当に聞こえるかもしれませんが、現時点では904が全く見えない(デザイン、スイングで大画面を除いて)ので
私はワンセグ等要りません
燃料電池にでもなれば別ですがw
現時点では全く期待出来ません
新規・即解はしませんョ
M702iSが投げ売りになったら考えますがw

今のところFiXは一月をめどにと聞いてます
問題は何処藻がどのタイミングでGOを出すかにもよりますが…
元々F、DのシンビアンOSが好きなので他は眼中にありません

情報源はやはり晒せません
ただM702iSスレで6日発売を言い出したのも私です(どうやら若干延びるようですが…←信憑性薄れるw)
信頼しないもするも読むひとそれぞれです
気が向いたらまた書きます

長文、スレ違いスマソ
290白ロムさん:2006/12/03(日) 17:19:02 ID:3Kh5CkdbO
100スレ近く釣られ続けるスレはここですか?
291白ロムさん:2006/12/03(日) 17:21:45 ID:fHEI7Wk7O
>>275
ワンセグって、そんなにショボいのか・・
292白ロムさん:2006/12/03(日) 17:21:53 ID:154Y9GDG0
>>290
スレ×
レス○
293白ロムさん:2006/12/03(日) 17:26:28 ID:fHEI7Wk7O
現実的なとこは、VGAとHSDPA対応で2.6インチ以上
これなら上出来過ぎるくらい(ワンセグは、まだ専用機だけで良いよ)
294白ロムさん:2006/12/03(日) 17:50:59 ID:biXjvKesO
ワンセグは一部の機種にしかつかないんでしょ。
VGA標準化もまだ難しいだろうね。
295白ロムさん:2006/12/03(日) 18:02:34 ID:154Y9GDG0
全部に載ったら困る
296白ロムさん:2006/12/03(日) 18:02:54 ID:SAH42Fw70
>>289
脳内なんて言ってごめんね

これから貴重な情報頼みますよ
とくにSHのVGAかどうかなど
297白ロムさん:2006/12/03(日) 18:04:08 ID:fHEI7Wk7O
VGAとHSDPAに対応した端末で、まともなデザインの機種が一つでも良いから出てほしいな。
一機種なら望みありでしょ。。。
298白ロムさん:2006/12/03(日) 18:06:44 ID:NizMpK/HO
つF
299白ロムさん:2006/12/03(日) 18:44:17 ID:npRUL+zJO
富士通ってそんなにすごい力隠し持ってるの?
300白ロムさん:2006/12/03(日) 18:47:27 ID:vPnRSnQa0
F902のシルバーは、俺的にカッコイイとおもったけどな。
Dは901isのシルバーが最高にかっこいい。ってか、いまだにD901isを超えるデザインは俺の中ではそんざいしない。

ちょっと・・・いや・・かなりデカいけどな。
301284:2006/12/03(日) 22:51:12 ID:fiNaJ4Ro0
レスありがとうございます。なるほど納得しました!
これからも期待しています!
302白ロムさん:2006/12/03(日) 23:57:00 ID:kr22LF6dO
たしかにワンセグって必要ない人には無用の機能だもんなあ。電池くうし。
自分としてはF904がほんとにそうなら嬉しいな〜
303白ロムさん:2006/12/04(月) 00:05:01 ID:4jP7gYy10
仮にF904iがワンセグ&HSPDAだとしても、
F903iXのアドバンテージは残すだろうな。
内蔵メモリは無印904iクラスとか。
304白ロムさん:2006/12/04(月) 01:08:12 ID:AnKDb0hp0
904iはたぶんかっこ悪い
905に期待
305白ロムさん:2006/12/04(月) 04:02:59 ID:nFMs95FDO
以上903iXを買う負け組のセリフでした
306白ロムさん:2006/12/04(月) 15:14:16 ID:IM/MOykM0
>>305
誰が何を買おうが自由だろうが!
負け組とか関係無いし!!
307白ロムさん:2006/12/04(月) 16:25:53 ID:Ff3OOqvY0
以上903iXを買う負け組のセリフでした
308白ロムさん:2006/12/04(月) 16:28:11 ID:/ybXZwJmO
iXの利点がハイスピードだけと思ってるのは素人。
iXとiでは色々な制約が違うのだよ…
904まで待って後から騒ぐなよ(笑
309白ロムさん:2006/12/04(月) 16:39:56 ID:9U+G5+KD0
携帯ごときで騒ぐなよ(笑
310白ロムさん:2006/12/04(月) 18:12:52 ID:gYvdkj1YO
>>308
N902iXがいい例だよね。
でもハイスピードが標準の機能になったら制約は緩くなるんじゃないかな?
311白ロムさん:2006/12/04(月) 19:07:52 ID:/ybXZwJmO
>>310
それはどうかね。
今だってiとiXは制限が明確に区別されてる訳だし。
今の903に対するN902iXのようにいきなり商品価値無くすような事は企業としてしないでしょう。
ちなみにN902iXが出たのは903の2ヶ月前。
903iXもすぐに904が出るからね。
寧ろ同じって考えの方があまいかもよ(笑
312白ロムさん:2006/12/04(月) 23:16:50 ID:0YtfjhjV0
鯖更新。
905iからHSDPA標準搭載と、見て取れる
313白ロムさん:2006/12/04(月) 23:40:56 ID:TyniHC4sO
数字は増えても結局いつものiSみたいな感じか。
新機能は待ちキャラか?
素直に903買って905待ったほうがよさそうだな
314白ロムさん:2006/12/05(火) 00:12:14 ID:N3TXUJI+0
鯖は釣りじゃない?
4月以降に発売する携帯にはGPS搭載しないといけないのに、
GPSついてないP903iXが4月発売予定になってる。
315白ロムさん:2006/12/05(火) 00:50:03 ID:rRVEnVagO
発表前にP903iの画像や情報出してきたんだからさすがに釣りはないかとw
316白ロムさん:2006/12/05(火) 03:31:54 ID:J0LtPn2m0
3ヶ月くらい前の雑誌に来年冬モデル(904)にHSDPA標準搭載予定って
書いてあったけど905と表記が変わっただけで予定通りだね
904は全機種ナップスター対応だったりIS的なマイチェンだったりしてね


317白ロムさん:2006/12/05(火) 05:26:00 ID:5oo0DpFu0
どんどんDoCoMoのハードウェア的魅力が低下していくね。

900iが登場した頃は確かに、全機種レベルが一定以上あって、
結構良かったけど。
318皇帝綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/05(火) 05:33:23 ID:BDjvEDoSO
(*゜ロ゜)よってN゚904iχが凄い
アナスタシア・オン・デHIGH SPEED
319白ロムさん:2006/12/05(火) 06:16:48 ID:rMCxrNtNO
P904i…HSDPA
N904i…VGA
F904i…HSDPA・ONESEG
SH904i…VGA
320白ロムさん:2006/12/05(火) 06:53:32 ID:ItG3Lp9/O
SO904iのレッド予約してきた。店員さんの話しでは18日発売なのでは?との事。
903も良かったが色が好きなのが無かったからねぇ。ワンセグも付いたし向こう5年間くらいは機種変しなくてすみそう(・∀・)
321白ロムさん:2006/12/05(火) 07:36:09 ID:NRPnK98bO
SHにVGAがついてデザインよければ即買いだな〜
あの液晶でVGAなら…
322白ロムさん:2006/12/05(火) 13:02:53 ID:FBlDBUIZO
NがVGA+HSDPA出したら絶対買うのにな〜
323白ロムさん:2006/12/05(火) 18:21:45 ID:p8mplHMpO
揚げ
324白ロムさん:2006/12/05(火) 18:40:52 ID:IDH3Z3g70
>>319
残念でした。
325白ロムさん:2006/12/05(火) 19:57:48 ID:9TMwXq8FO
>>322
N904ixかN905だろうね

いずれにせよHSDPAは、はっきりした線引きがないから標準搭載が一番の買いじゃね?
それまでガンダムで頑張るかな
326白ロムさん:2006/12/05(火) 20:12:34 ID:+voTVR9k0
よくこんな機種使ってられるな・・・
327白ロムさん:2006/12/05(火) 21:16:52 ID:rMCxrNtNQ
904ではiXやiTVは出ませんよ。基本的にね。
いずれわかるとは思うけど。
基本的にっていうのがポイント。
328白ロムさん:2006/12/05(火) 21:56:01 ID:9TMwXq8FO
>>326
乙 在日
329白ロムさん:2006/12/05(火) 21:59:56 ID:jyvOgqh0O
Fって液晶綺麗になるかな?綺麗ならFを買う!!あと、903で9シリーズにしては出始め安かったですけど、904でもそのくらいの値段って考えてもいいですかね?
330白ロムさん:2006/12/05(火) 22:23:45 ID:cm19pi0jO
>327
夜釣り乙
331白ロムさん:2006/12/06(水) 00:32:08 ID:CYWOxvYoO
>>321
>あの液晶でVGAなら…


電池3個居るな
332白ロムさん:2006/12/06(水) 00:55:49 ID:uFQOnxikO
SHはもう余所でVGA機出してるから難しくはないでしょな。
VGAじゃ対角3インチはあり得ないから2.6インチとかになるだろうね。
たぶんFやDはCPUの関係でVGAは905まで見送りでないか。
333白ロムさん:2006/12/06(水) 04:01:22 ID:ywL2Jb9AO
903iXが出てそのわずか何ヵ月後かに
904iでハイスピード全機種標準になる可能性は低い?

904iの時点で全機種にハイスピード搭載されなくとも
一部のメーカーにだけ搭載されるか(その場合どこに割り当てられるか?)

905iでハイスピ標準搭載を迎える場合今年みたいに
夏休みの終わりに904iXは出ないのか? でも904iTVは出るのかな?
334白ロムさん:2006/12/06(水) 04:10:47 ID:vQqMf4zNP
>>333
日本語でおk
335白ロムさん:2006/12/06(水) 08:50:38 ID:FhSLBBu+0
この時期の情報なんて誰かの予想か希望
336白ロムさん:2006/12/06(水) 09:36:41 ID:LpTYB4DgO
とは限らない
337白ロムさん:2006/12/06(水) 11:58:24 ID:6i7qa7bQO
>>333
言いたいことは解る。
904がHSDPA標準仕様になるのかって事だろ。
そんなもん開発関係者しか知らない。
338白ロムさん:2006/12/06(水) 12:51:29 ID:+K1hPmlz0
Nもオーマップ3が乗らなきゃVGAはまともに動かんね
902iでオーマップ2が乗って劇的に変わったのだから
大人しく待ってるのが吉
339白ロムさん:2006/12/06(水) 13:05:24 ID:+K1hPmlz0
それにHSDPAは3.5Gになるからドコモも
標準搭載となるとそれなりに万全を期すと思う
企画端末のうちならスピードが上手く出なくても
言い訳できるが標準となるとそうは行かない
したがって新しいCPUが出揃うまでは待ちと
言うわけだ。貯金でもしてろ
340白ロムさん:2006/12/06(水) 13:27:13 ID:xs851cJkO
あんなー
HSDPAとVGAは905で全機種搭載
ワンセグはしばらく全機種搭載となることはない
904は無印の中でもHSDPA搭載機種あり
今後は90シリーズでiXやiTVなどの型は出ない
341白ロムさん:2006/12/06(水) 14:02:40 ID:wWXg/gdLO
>>340
絵文字使うなカス
342白ロムさん:2006/12/06(水) 14:20:05 ID:0TDqPD1YO
まぁ要するに、お前ら妄想乙m9(^Д^)
343白ロムさん:2006/12/06(水) 15:32:29 ID:LpTYB4DgO
とは限らない
344白ロムさん:2006/12/06(水) 16:13:45 ID:z71A/X8A0
>>340
リークしてんじゃネーヨ!
345白ロムさん:2006/12/06(水) 16:36:18 ID:RNtRI0Jl0
既出の情報と噂をまとめただけじゃん
346白ロムさん:2006/12/06(水) 17:00:49 ID:/31lnq6xO
当分駄スレ
間違いない
347白ロムさん:2006/12/06(水) 17:55:41 ID:8ObuZn5f0
とは言い切れない
348白ロムさん:2006/12/06(水) 18:05:25 ID:lOV1NYXPO
904iは、未知の携帯だな
349白ロムさん:2006/12/06(水) 18:12:45 ID:jyQmC82jO
とは限らない
350白ロムさん:2006/12/06(水) 18:56:59 ID:8UVKhC1aO
904i→ハイスピード標準ではない
905i→ハイスピード標準ではない
906i→ハイスピード標準

テレビは今後一切標準にならないし今後なくなる予定
906iでメガゲームがSメガゲームに進化
(実力はDC並みとのこと)
GPSとの同期が高速処理化
(平均約二秒で表示可能予定)
iメニュー改装
(906iのみ新iメニューにアクセス可)
iデコメ
351白ロムさん:2006/12/06(水) 19:10:14 ID:HKM/byZwO
つチラシの裏
352白ロムさん:2006/12/06(水) 19:28:11 ID:cuVI7XVP0
904にワンセグとHSDPA両方が入る機種があるらしいよって
903が発表された頃から言われてるからな。
353白ロムさん:2006/12/06(水) 20:06:06 ID:PSUTT3TP0
テレビもそのうち収益モデルが確立されたら標準になるんじゃね。
354白ロムさん:2006/12/06(水) 22:13:36 ID:09ok9LcTO
ワンセグ専用番組が始まったら、有料チャンネルも出てくるだろうな。
355白ロムさん:2006/12/07(木) 00:37:19 ID:WrSrmDDdO
ハイスピード大画面音楽携帯ってでますか?
356白ロムさん:2006/12/07(木) 01:49:31 ID:pyOD9mM90
んー、ワンセグは、TV局の収益にはなるかもしれんけど
ドコモの収益になる可能性って、あまりないような。
357白ロムさん:2006/12/07(木) 04:36:47 ID:2A1TERjv0
一応日テレやフジと合同会社作ってるから色々模索はしてる感じだね・・・
358白ロムさん:2006/12/07(木) 06:15:02 ID:0fJp9L3eO
904iでHS機種出すメーカー
N、D、SH、SO
359白ロムさん:2006/12/07(木) 06:28:28 ID:0fJp9L3eO
iS廃止したのは、MNPで移動してきた人に
分かりやすくするためであり今までと何が変わるとか
そういうのはない
360白ロムさん:2006/12/07(木) 06:49:01 ID:6TCmgXY8O
ワンセグなんて標準搭載されても
電池食うだけだよ

原点回帰して通話とメールだけできりゃいい
361白ロムさん:2006/12/07(木) 07:32:17 ID:jvjjpAOtO
またアホがわいた
362白ロムさん:2006/12/07(木) 08:27:49 ID:RTjz7BMRO
>>36
それはありえない・・・
363白ロムさん:2006/12/07(木) 09:07:50 ID:nJwgdOV2O
901is以前の奴は903買って906を待つ
902is以降の奴は904まで待って906に備える

なんとなくこれがいいような。
905は駄作の予感がする。
364白ロムさん:2006/12/07(木) 09:34:20 ID:Y2PnSzw2O
90хシリーズもそろそろ次世代に移行する為904・905で一旦終了みたいな情報無かったっけ??

勘違いならスマン。
365白ロムさん:2006/12/07(木) 09:51:16 ID:N6+3Rot00
ワンセグは後付別売りになっていく気がする
366白ロムさん:2006/12/07(木) 12:36:40 ID:0fJp9L3eO
>>964
903
904
905
906(ハイスピード標準搭載機)
910(NEW ENTER SERIES)
911

ロードマップはこう
367白ロムさん:2006/12/07(木) 12:38:31 ID:uNshzQXm0
>>366
ENTER?ENTRYじゃないの?
368白ロムさん:2006/12/07(木) 12:45:51 ID:0fJp9L3eO
>>367
エンターテイメントの略で音楽、映画、ゲームを指す
iモーションがなくなり変わりにiムービーに変わる
369白ロムさん:2006/12/07(木) 19:03:46 ID:AiswLaLc0
SH904i

◇スペック
サイズ(幅×高さ×厚み):50×106×22ミリ
重さ:123グラム
連続通話時間:約140分(テレビ電話:約90分)
連続待受時間:約520時間(静止時),約400時間(移動時)
アウトカメラ:AF対応の320万画素CCD
インカメラ:11万画素CMOS
外部メモリ:microSD
メインディスプレイ:2.8インチ約26万2114色モバイルASV液晶(WVGA)
サブディスプレイ:−
二軸






370白ロムさん:2006/12/07(木) 21:07:49 ID:SkVF8udO0
>>369
リ・・リアル過ぎて夢が無いなorz

番号ポータビリティ対策で出した本気機種でもあの程度だもんな・・
本当にそのぐらいだろうね。
371白ロムさん:2006/12/07(木) 21:41:34 ID:0fJp9L3eO
>>370
本気端末は2009年の910i
今はユーザーの移動状況様子見であり
ユーザーを奪い返すためのENTERをどれほどみせるか
がポイントか
372白ロムさん:2006/12/07(木) 21:49:35 ID:HvAeTE0PO
ワイドVGAってリリースされてんの?
373白ロムさん :2006/12/07(木) 22:57:04 ID:35tcn3ID0
音楽データ入る容量どれくらいになるかな
374白ロムさん:2006/12/08(金) 00:13:33 ID:9vJnQJ+7O
     ●
   (・з・))   ハッ!
    ( ヽ )へ
   く ●

    ●
   ((・з・)   ハッ!
  へ( /)
     ● >


   ●  ●
   ((・з・))   ハッ!
    (   )
   < ω >


  _[警]
  (  ) (・з・)
  (  )〜t(  )
  ノ |   ノ  |
375白ロムさん:2006/12/08(金) 00:56:23 ID:1l1qhkBt0
一応MNPでauに逃げられたユーザーを戻すような
アクションを仕掛けはするが現在の比率を下げないと
総務省に目を付けられるのが痛いところだよね。

かと言って既に目を付けられてるSBMに顧客が移動
することは看過できないだろうし。難しいところだね。

つか903はドコモにしては頑張ったと思うよ。904は、
あまり頑張らないだろうけどw
376白ロムさん:2006/12/08(金) 01:18:18 ID:Byvft4dFO
D904iはタッチパネルらしい
液晶三枚だ
377白ロムさん:2006/12/08(金) 02:16:50 ID:Q2U8KlGGO
>>376
904なのか?俺はD800iDSって聞いたが。

あと液晶三枚もあるのか?
二枚しか確認出来ないけど。
378白ロムさん:2006/12/08(金) 11:18:12 ID:HR41t9CaO
>>372
されてないはず
379白ロムさん:2006/12/08(金) 13:28:16 ID:Byvft4dFO
>>377
今までのメイン画面+タッチパネル+背面液晶だから3つ
回転二軸じゃないから
まぁまだ試作らしいからな
380白ロムさん:2006/12/08(金) 13:35:46 ID:Q2U8KlGGO
>>379
背面ってPのドットエリアみたいなやつじゃね?
381白ロムさん:2006/12/08(金) 15:24:32 ID:i1+E/pDl0
タッチパネルか・・

文字打ちにくそう。
382白ロムさん:2006/12/08(金) 15:52:09 ID:MMaddxzRO
>>360
なら、らくらくフォンでも使ってろ
383白ロムさん:2006/12/08(金) 17:36:42 ID:Byvft4dFO
>>380
訂正
904はスライドだそうだ
384白ロムさん:2006/12/08(金) 20:00:02 ID:gEi1sIw3O
アーウーまた鯖エラかyp
安いだけある
385白ロムさん:2006/12/08(金) 20:11:12 ID:9iwiEhMWO
904では、
ich
プッシュトーク
に続く不要な機能と不要な専用ボタンを搭載します。


お楽しみに!
386白ロムさん:2006/12/08(金) 21:53:27 ID:ZRrdlZniO
>>366
お前、先見の明があるな
このスレが、そこまで伸びるか不明だが
387皇帝綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/08(金) 21:59:49 ID:yjG2iZlnO
(*゜ロ゜)三菱は、躍起になってる
電池パック破裂で負傷者出たからな
N904iはHSDPA標準でVGA+1667万色だ
経済紙は2.7か2.8Inchどちらか搭載と分析
388白ロムさん:2006/12/08(金) 22:22:12 ID:Rx9ibJgMO
ついにVGAで大画面携帯がくるのか〜!!SA703にしようと思ったけど、こっちがいいな〜ハイスピードだしNだから背面液晶あるだろうし、自分の中で最強になるな!!関係ないけど、DSでワンセグ見れるソフトって、いつ発売するか知っている方いませんか?
389白ロムさん:2006/12/08(金) 22:55:44 ID:a5H29rX7O
来春発売予定。Wiiが売れるようにするために延期したのだろう…
↓↓↓詳しくは、このスレで、語ろう!スレ違いだから…↓↓↓
http://c-docomo.2ch.net/test/-/handygame/1160639400/i
390白ロムさん:2006/12/08(金) 23:26:04 ID:MCMbjPilO
904は基本派生的なあれはないよ
ハイスピワンセグ両方搭載だから、どっちかしか載らない端末がiX、iTVの表記になるよ

と信じるおれは馬鹿ですかそうですか
391皇帝綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/08(金) 23:33:10 ID:yjG2iZlnO
(*゜ロ゜)俺はN904i即買いだが
来年秋にNの更なる高速通信楽しみ
上り2.8下り7.2Mbps
型番N905iHS7.2
鬼端だな
392白ロムさん:2006/12/08(金) 23:47:21 ID:Rx9ibJgMO
>>389アザーッス
393白ロムさん:2006/12/09(土) 05:52:06 ID:QEv+cHxhO
904iは全機種標準搭載にならなくてもいいから
俺が狙ってるメーカーにだけハイスピがつけばいい
394白ロムさん:2006/12/09(土) 09:51:09 ID:Tv816SKJ0
ハイスピ、GPS、3インチVGAは、最低限必要。
どれかひとつでも欠けたら買わないだけ。
395白ロムさん:2006/12/09(土) 10:25:52 ID:3BxpFQZtO
3インチのVGAなど存在しない。
てかそんなの携帯に搭載できない。
2.6インチが最大。
396白ロムさん:2006/12/09(土) 10:35:48 ID:VY3Gc596O
Fファンの俺としては、画面を2.8インチWQVGAにして、
F903のサクサクを継続してくれるだけでいい。
絶対買うからさ!!
397白ロムさん:2006/12/09(土) 14:22:51 ID:mHYipv8VO
>>395
なぜVGAは2.6インチが最大なんだ?
398白ロムさん:2006/12/09(土) 14:27:34 ID:jh1Z8dLC0
ttp://www.eedigest.com/mnfs/Toshiba-Brings-Wide-Lineup-of-Latest-Advances-to-ITU-Telecom-World-2006/
のMobile Communications Zone

>>397
VGAだとアスペクト比がおかしくなるとかそんな感じだったような。
3インチならWVGA(838x480)。
399白ロムさん:2006/12/09(土) 17:05:31 ID:/Ac9To4c0
対角線の長さなんだからインチで解像度決まらないだろ
400白ロムさん:2006/12/09(土) 18:13:24 ID:jh1Z8dLC0
テレビとかのサイズに制限が無いパネルはそうだね。

携帯は横幅に制限があるから、インチを稼ぐには縦に伸ばすしかないでしょ。
そうすると、自ずと実用的な解像度にも制限が付く。

フォントが上下に伸びた画面でも良いなら別だけど。
401白ロムさん:2006/12/09(土) 19:10:37 ID:mHYipv8VO
>>400
N903iみたいに、単純に解像度を4倍に出来るんじゃね?

・・・って思ってる漏れはアホですかそうですか。
402白ロムさん:2006/12/09(土) 21:55:52 ID:GrjP9+1yO
>>401
N903iのVGAは実質2.4インチだけどな。
縦に50ドット増やして480x6902.6インチ。
SO903iと同じ16:9、3インチでVGA化したら480x864かな。
403白ロムさん:2006/12/09(土) 22:02:44 ID:SVNkKUfZO
Nが2.6とははじめまして聞いたな。
404白ロムさん:2006/12/10(日) 00:18:38 ID:ksG1B/Y00
>>78
超カメレスですが、実にユーザーとして実感の伝わるレスでございますね。
しか〜し貴方、忍耐強いな。N2701でニューロポインタ(決定ボタン)の
クリック感がぜんぜん無くなってクレームつけている人もいたな。
俺もN2051を使っていたが、あまりにレスポンスが悪くて半年我慢してN900iに変えた。
…やっぱりもっさりなので、その時にiモーション連続再生で2ちゃんねるで
話題になっていたF900iへ、1ヶ月で変更。新規(契約1つ増える)


あれから3年間、今FOMAを6契約、白ロム購入ゼロで
ドコモFOMA携帯を18台携帯購入。やっと使わない契約を解約したくなってきた。
ありがとう、N2051。(もちろん皮肉込み)

いつになったら1台で満足できるのやら orz
405:2006/12/10(日) 00:20:28 ID:t1ofKYnEO
いつ頃発売になるんだ
406白ロムさん:2006/12/10(日) 12:11:57 ID:i4EHRokeO
いつ頃発売で新規何円くらいなんでしょうかf^_^;?
407白ロムさん:2006/12/10(日) 12:26:31 ID:7MyCa1IwO
いつ頃、公式発表ありまつか?
408白ロムさん:2006/12/10(日) 13:25:22 ID:1Occ4PhY0
>>405
死ね
>>406
死ね
>>407
死ね
409白ロムさん:2006/12/10(日) 13:38:47 ID:Qo4pie1jO
|VVVVVV|
|_)(_|
| ゚ム゚ |
\* /
   ̄\__V
410白ロムさん:2006/12/10(日) 20:29:53 ID:LC6YWI1Z0
904iスペック
全機種共通
全機種400万画素(500万画素)AF 光学ズーム搭載 手振れ防止機能等
アプリが4Mまで対応可能
ワンセグ全機種視聴可能
再生音楽フォーマットが全機種MP3も対応
全機種GPSとナビ標準搭載
ネット上の動画ファイル全てが視聴可能(MPG AVI等)
USBケーブルやSDカードでPCと完全互換
これぐらいは最低全機種来てくれないかな
411白ロムさん:2006/12/10(日) 21:04:11 ID:uGiOma7JP
それだとPC接続定額にするのとおんなじだな
412白ロムさん:2006/12/10(日) 23:09:57 ID:U+iDsOU4P
ふ組の人はもう904の情報もってるっぽいな。
まだ出してくれなそうだけど。
413白ロムさん:2006/12/10(日) 23:25:48 ID:KN72fSSMO
アイツはもう死んだよ
414白ロムさん:2006/12/11(月) 06:34:18 ID:NmszTwixO
>>665
iSシリーズは902iで終わりだが、何か?

904iは来年末だお
長期間開くから、進化の見込みはあるぽ
iX標準化は906iから

MNPでアーウーにとられたユーザーを囲い込むのは、910i〜で狙うお
ユーザーの動きを様子見して余裕な眼差しだなあ
415白ロムさん:2006/12/11(月) 06:47:43 ID:kTfve4mHO
誰にレスしたいのか分からんが、そんなに遅くはないだろ?
来年末なんていくらなんでも期間開きすぎだし、
そのペースで発売していってハイスピード標準化が906とか時代遅れ過ぎる気がするんだが
416白ロムさん:2006/12/11(月) 07:04:13 ID:BhZ1R+roO
ハイスピードエリア次第
未だにデュアルネットワークでmovaにおんぶなのに
果たして余計なエリア拡大する余裕なぞあるのか?

417白ロムさん:2006/12/11(月) 07:21:32 ID:NmszTwixO
2007年〜904i
2008年〜905i
2009年〜906i(ハイスピード標準化、ムーバエリア70%減少予定)
2008年〜907i
2009年〜908i
2010年〜909i
2011年〜910i(ムーバ完全停派、iX主流、910iENTERシリーズ)

ENTERシリーズ最初はムービーフル(1000円〜)ではじまる
418白ロムさん:2006/12/11(月) 07:24:38 ID:NmszTwixO
年間と漢字一部間違った

2007年〜904i
2008年〜905i
2009年〜906i(ハイスピード標準化、ムーバエリア70%減少予定)
2009年〜907i
2010年〜908i
2011年〜909i(ムーバ亭波)
2012年〜910i(ムーバ完全停波、iX主流、910iENTERシリーズ)

ENTERシリーズ最初はムービーフル(1000円〜)ではじまる
419白ロムさん:2006/12/11(月) 07:58:35 ID:4qfiOAo5O
ハイスピ、ワンセグ、GPSはほしい
420白ロムさん:2006/12/11(月) 08:13:05 ID:kTfve4mHO
>>418
上の方でもあったけど、これは本当の情報なの?
だとしたら遅すぎるよ…2009年末からハイスピード標準化…
DoCoMo頑張れ!と言ったところで予定が変わるわけもないんだけども。

まぁ904のいくつかの機種でGPSと一緒に搭載してくれることを祈ろう
421白ロムさん:2006/12/11(月) 08:22:31 ID:gteAU4+kP
>>420
来年には上り高速化のHSUPAが控えてるっていうのに、HSDPAの標準化が
そんなに伸びるわけないから安心しる。
422白ロムさん:2006/12/11(月) 08:24:17 ID:NmszTwixO
>>421
現実逃避?
423白ロムさん:2006/12/11(月) 10:29:16 ID:nH58LvdCO
2011年からは100Mbpsの4Gの商用展開を始める予定
とドコモがつい最近発表したばかりなのだが
424白ロムさん:2006/12/11(月) 10:51:15 ID:V7sXEAV7O
>>422
はいはい工作活動ご苦労さん
妄想乙
425白ロムさん:2006/12/11(月) 11:52:20 ID:Q8sLZb1EO
つーか来年の905でHSDPA標準って既出じゃん。
どっかのキャリアの何とかAって速度何とか0とたいして変わらないらしいな(笑
まあ仮に同等の速度出ても制限だらけの糞仕様じゃ意味ないけど。
426白ロムさん:2006/12/11(月) 12:53:05 ID:80OnJnPQO
906の次って910にいくんじゃまいか??
427白ロムさん:2006/12/11(月) 13:30:26 ID:Hn6sAdyo0
428白ロムさん:2006/12/11(月) 16:25:18 ID:BhZ1R+roO
全機種標準にならなくてもいいから
無印904の時点でハイスピを積んでる端末が出ればオケー
メーカーに拘らずそれを買う
429白ロムさん:2006/12/11(月) 16:32:55 ID:5swgDwzC0
>>427
何この勘違いキモヲタブログ
430白ロムさん:2006/12/11(月) 23:32:24 ID:L/z7FSdS0
431白ロムさん:2006/12/11(月) 23:59:35 ID:nAWk1kl2O
432白ロムさん:2006/12/12(火) 01:58:08 ID:zJe031cm0
905にHSDPA標準確定だね。
433白ロムさん:2006/12/12(火) 02:38:48 ID:MyxGCcdk0
とりあえず、Nスレ建てますた。

FOMA N904i Empowered by Innovation NEC Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165858607/
434白ロムさん:2006/12/12(火) 04:09:38 ID:NnBZN5vl0
904iで3G+GSMを出してほしい。。。
435白ロムさん:2006/12/12(火) 08:14:19 ID:ANNNKqJh0
某所より入手した次期モデル(904シリーズ)の概略スペックがあります。
まだ時期が早いので具体的にはお話できませんが、もともとはISとしてリリース
されるはずだったタイミングのモデルですので、目新しさを期待されるので
あれば若干違うかな、という気はします。
ただ、もちろん噂レベルや周りからの諸説の情報では、サービス面や先行機能など
いろいろありますけどね。903シリーズから質的に洗練されてる感じが強いですね。

だそうです。
436白ロムさん:2006/12/12(火) 10:49:02 ID:5RMG8vTtO
HSDPA+ワンセグはないでござるか?
437白ロムさん:2006/12/12(火) 13:14:46 ID:ksLxJpZM0
>>420
だいいち、905iシリーズは来年(2007年)秋の発売予定では?今回からiSシリーズが
出なくなった分型番が進むのが早くなったから。HSDPA対応のチップセットだって
来年初旬には市場に出回るから来年秋冬モデルへの搭載は間違いなさそうだし。
438905は確定か?:2006/12/12(火) 16:41:52 ID:UwgMTls4O
問題は904だ
一部の機種にだけHSDPA付けるのは
売り上げにも影響するから公平ではないのではなかろうか?
904iXださないのか?
439白ロムさん:2006/12/12(火) 22:48:19 ID:RyYUw2QE0
iX出すなら無印売れないじゃん
440白ロムさん:2006/12/12(火) 23:41:39 ID:oNiaFkdu0
でもとりあえずiX出して欲しいな。

N903iXでかまわないからさ。
441白ロムさん:2006/12/12(火) 23:52:17 ID:Cpl+0fLb0
904は一部の機種にだけHSDPAでFAだろ。
901i/901iC の時みたいに。
442白ロムさん:2006/12/13(水) 00:00:12 ID:atP8fwCrO
それでも構わないんだけど、903みたいにワンセグ付いてるけどGPSはなしみたいのは嫌だな
443白ロムさん:2006/12/13(水) 00:27:58 ID:vQzHL9qRO
GPSは標準搭載。
やたらと端末出すのは止めて年二回のサイクルを守るとか。
ハイエンドの派生モデルは基本的に出さないらしいよ。
つまり無印の中で差がより濃くなるってこと。
まーHSDPAなんかはそのうち標準だろうけど。
444白ロムさん:2006/12/13(水) 00:29:08 ID:kTm1Y27SO
ふと思ったがワンセグが標準でのる時代になれば
某国営TVがどうにかして課金するようになるんだろうか…
前にTV付携帯にも課金云々の報道をみた気が
するから恐ろしい(汗)
445白ロムさん:2006/12/13(水) 01:13:01 ID:5m0+5Z6S0
>>438
N902iXは売上に影響するほど売れてないが、
妄想で心配するのも程ほどにしておけ。大丈夫か?
偉い人で禿げているのがいるが、
お前が心配しすぎて禿げても偉くなれる訳じゃない。
446白ロムさん:2006/12/13(水) 10:18:07 ID:s2GCQXMd0
発表は4月上旬でおk?
発売が5月だし903iが早めの発表発売だったし。
447白ロムさん:2006/12/13(水) 12:05:20 ID:och51i65O
903の発表が早かったのはMNPのせい
448白ロムさん:2006/12/13(水) 12:56:30 ID:/gJzmUwlP
ドコモと富士通とどこかで作ってる1チップ化したやつは903iに搭載してたよな。
あれってHSDPA付いてないんだっけ?
449白ロムさん:2006/12/13(水) 17:24:36 ID:Qqqfn3D8O
中途半端な位置のiSをなくすという理由で
iSをなくしたのなら
一年一回の販売というのは分かる
じゃないと904iと出てもただ型番違いのiSだからな
450白ロムさん:2006/12/13(水) 17:47:07 ID:ULGKVIXSO
>>449
いやだから型番違いで中身はiSなんだって。
禿には911とかあるから、見劣りさせたくないんだろ。
451白ロムさん:2006/12/13(水) 18:13:17 ID:s2GCQXMd0
>>449
>>435みろよまったく
いつまで年に1度発売だと思ってんだ
452白ロムさん:2006/12/13(水) 19:05:59 ID:Qqqfn3D8O
>>451
その情報を信じようと思った理由を答えてくれ
453白ロムさん:2006/12/13(水) 19:19:25 ID:s2GCQXMd0
>>452
バカか?
ふ組信じずにどこ信じろっていうんだよ?
454白ロムさん:2006/12/13(水) 19:29:46 ID:c22wDcUl0
455白ロムさん:2006/12/13(水) 19:30:08 ID:6pw3jaeQO
ふ組って何してる人なの?
456白ロムさん:2006/12/13(水) 20:54:09 ID:wWCjF44P0
とりあえずドコモユーザーであることはガチ
457白ロムさん:2006/12/13(水) 22:41:08 ID:rQdN++ws0
>「DoCoMoから株主特待情報きました!」
>904iの発売は来夏の予定ですが、903iの発売から6ヶ月が経過して904iの発売。
>905iも904i発売6ヶ月後に発売予定だそうです
>ということは一年に新機種出るか出ないかぐらいのスピードかな?
>アップル携帯はDoCoMoの可能性大だそうです
>株主としてもユーザーとしても嬉しい限り^^
458白ロムさん:2006/12/13(水) 22:45:54 ID:rQdN++ws0
>「またまた最新株主特待情報」
>904iシリーズには903iシリーズと同様、派生機種が2つ出ます。
>904iXではGPS+ハイスピード。
>904iTVではGPS+ワンセグ。
>904iはたいして903iと変わらないとか

>904iはVGA液晶。VGA液晶は903iではNだけだとさ。
>まぁ、たいしてN903iではVGAの意味ないらしい。

>全機種ミュージックチャネル対応。
>全機種ナップスター対応。
>iモーションのダウンロード容量UP。
>iXじゃないときついなこれは・・・
459白ロムさん:2006/12/13(水) 23:34:44 ID:BJ5DKTboO
904でNってワンセグ端末だすかな?
460白ロムさん:2006/12/14(木) 00:38:50 ID:Vr/4mWBm0
イラナイ→>全機種ミュージックチャネル対応。
特になくてもイイ→>全機種ナップスター対応。
イラナイ→>iモーションのダウンロード容量UP。
速い方がいいけどそれだったらauで今できてるし→>iXじゃないときついなこれは・・・
461白ロムさん:2006/12/14(木) 02:05:33 ID:3y8IjaSqO
制限だらけのキャリアが何だってー?
462白ロムさん:2006/12/14(木) 02:08:08 ID:Ra2qwkHs0
VGA+ハイスピード+GPSのスライドDが欲しい
463白ロムさん:2006/12/14(木) 07:31:26 ID:4eSD2eSVO
ワンセグも欲しいけど、どっちかならハイスピードかなぁ。
どちらにしろそれだと無印の904はVGA以外903と変化なさそうだな。

出来れば大画面のSH、D、SO辺りでiXが出て欲しい
464白ロムさん:2006/12/14(木) 07:32:38 ID:w6wGbo4pO
VGAキター
VGA待ちの俺にしたらワンセグなんてどーでもい。HSDPAはどーでもよくないけど…
SHVGAこい!
465白ロムさん:2006/12/14(木) 12:35:38 ID:E9ndhk/U0
>>447-448
そのサイト載せい!
ヒントでもよいから!
466白ロムさん:2006/12/14(木) 12:36:33 ID:E9ndhk/U0
間違えた

>>457-458
そのサイト載せい!
ヒントでもよいから!


467白ロムさん:2006/12/14(木) 14:10:20 ID:wRAsVKhBO
全機種VGAはハズレー
残念でした
905にご期待を
468白ロムさん:2006/12/14(木) 16:06:56 ID:sQ+j1wER0
携帯に音楽機能はいらない
469白ロムさん:2006/12/14(木) 16:19:02 ID:1qWVNEEA0
SHがワイドVGA液晶でHSDPA対応なら完璧。
ワンセグはあれば欲しいけど無くてもいい。
これなら長く使う自信がるのだが…。
470白ロムさん:2006/12/14(木) 16:43:40 ID:sbZHU4p/0
jj
471最近の動向?:2006/12/14(木) 16:46:14 ID:C840kACaO
無印904ではHSDPAが搭載される端末が全く無く
企画端末を出す?
472白ロムさん:2006/12/14(木) 17:45:04 ID:IhSM5pcV0
SO903iにワンセグ付けてくれるだけで満足なのは俺だけ?
473白ロムさん:2006/12/14(木) 17:59:49 ID:+MGNDBCv0
ワイドVGAなんてまだないっちゅーの

474白ロムさん:2006/12/14(木) 18:15:56 ID:XfZNjSZEO
結局904ではNだけがHSDPAなんかな?
でもってiTVもSOあたりだけの気がする
475白ロムさん:2006/12/14(木) 18:21:08 ID:3y8IjaSqO
PにVGA+は載らんのかね。
Nのは東芝松下制だろ。
476白ロムさん:2006/12/14(木) 22:29:55 ID:Cmzs6LtuO
Dは東芝松下製だけどNは自社製でしょ。
477白ロムさん:2006/12/14(木) 22:42:30 ID:3y8IjaSqO
>>476
嘘はいかんよ嘘は。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31854.html
開発者が嘘つきなのか。
478白ロムさん:2006/12/15(金) 00:39:22 ID:VTrBWqaPO
>>473
WVGAは3インチの試作量産品はあるよ。
479白ロムさん:2006/12/15(金) 01:05:05 ID:xg2ONl69O
LVGA。
480白ロムさん:2006/12/15(金) 01:57:08 ID:QHZnlL8r0
F700is持ちだから、最近の携帯はよくわからないが、
共通メーカーはどうなってるんだ?

前までは
P=N
D=F
SH=???
だったけど今はどうしてるの?同じ?
481同じ。ちなみにSH=SO:2006/12/15(金) 02:27:19 ID:JyCSd36x0
>>480
ここは古代人が来るスレじゃねーんだよ!
質問スレでも逝ってろボケが!!
Nはワイドでハイスピでニューロで最強確定だボケが!!!
482白ロムさん:2006/12/15(金) 06:57:50 ID:ezMg0I5N0
HSDPA+ワンセグ 正解! とか言ってた人 どこいった。。
483白ロムさん:2006/12/15(金) 07:40:10 ID:OIqhV1gYP
904iでHSDPA+ワンセグがでない理由って何かある?
ここで出し惜しみしたら客に見捨てられるかもしれないから、全力投球してくる
と見ても不自然じゃないんだけど。
484白ロムさん:2006/12/15(金) 09:20:56 ID:4+IUPAKLO
>>482
呼びました?
これといってめぼしい情報が無いのでロムってます
私が聞いたのは今年の夏頃、なかのひとからだから信憑性は高いと思います
何処藻はやることなすこと後手後手だから、4が出る頃はまた話が変わってるかもしれませんね。
F4がハイスピ+ワンセグ(スイング継承)派生ではないことだけはガチですよ…何処藻の方針が変われば私は嘘つき呼ばわりですねw
また新しい動きがあったら書きますよ
485白ロムさん:2006/12/15(金) 10:13:38 ID:P7MNiKUdO
SHがVGAかどうか教えてください… 気になって夜もオナれません…
486白ロムさん:2006/12/15(金) 11:34:05 ID:ezMg0I5N0
>>484
いたいた^^なるほど中の人の情報なのか。
両方入るとF3買った人がなんかかわいそうだわm(__)m
487白ロムさん:2006/12/15(金) 11:56:50 ID:qA7eKND/0
>>483
ワンセグは携帯電話の標準機能というよりも特別機能って感じがするので
企画端末に搭載される可能性が高いと踏んでいる方が多いのではないでしょうか?
ドコモとしては、カメラはメールの送受信に。
液晶の高精細化はフルブラウザなどの見易さに、
音楽はネットのエンターテイメントコンテンツと携帯電話に関わってきますが
テレビはテレビ単体で楽しめ、移動通信事業者が提供するものとは別と考えられることから
企画端末としての販売が濃いと考えられます。
私としても全部入りがあるとうれしいんですがね。
488白ロムさん:2006/12/15(金) 12:10:40 ID:UT4LnYB5O
489白ロムさん:2006/12/15(金) 13:23:26 ID:2MMkgVDj0
ふ組へのリンクを教えてくれ
490白ロムさん:2006/12/15(金) 13:42:33 ID:A6YFxOslO
>>489
「ふ組」でググれよ。
491白ロムさん:2006/12/15(金) 16:35:48 ID:TLrlioA+0
次はFもワイドQVGAになればいいなぁ〜
492白ロムさん:2006/12/15(金) 17:52:13 ID:BU4cTulaO
あの形でワイドってどうだろうな。
なんか長くなりそう
493白ロムさん:2006/12/15(金) 22:30:19 ID:r1PqVpSGO
デザイン次第では意外といいかもよ??>WQVGAのF
横ワイドでアプリとか動画像を、
操作性そのままで出来るのは普通にイイと思う。

ただ、スイング型するにしてもモノクロ背面液晶が欲しいな。
あとF903iみたいに画面の下部が丸くなるのも勘弁。

個人的にFは結構好きなので密かに期待してる。
494白ロムさん:2006/12/15(金) 22:35:06 ID:YXcaWz640
>>493
上手く頭ん中で想像できないからわからんけどもスイングは
サイクロイドと違って下部が四角いとスイングできないんじゃね?
よくは知らんが

てかSHにVGA!VGA!
495白ロムさん:2006/12/15(金) 22:56:44 ID:HGTdUCm80
auのソニエリ製ワンセグ携帯に乗り換えるか、
SO904iにワンセグが付くと信じて待つか、
どっちがいいと思う?
496白ロムさん:2006/12/15(金) 22:58:11 ID:UT4LnYB5O
F904iはサイクロイドのようなスイングらしい
497白ロムさん:2006/12/15(金) 23:09:46 ID:Z4APWDDG0
>>495
auにしろDoCoMoにしろ、外部録画が可能になったのが出るのを待つかな、俺なら。SOにこだわれば、ね。
498白ロムさん:2006/12/16(土) 09:03:12 ID:JuHUgIPkO
>>494
F903iXは画面の下部が八角形?みたいな感じだから、
一応丸くなくても出来るぽいよ〜。
499白ロムさん:2006/12/16(土) 10:42:31 ID:H7TwlZ3A0
>>495
904待とうよ。

あのチンコケータイ、何かすぐ中折れしそう。
500白ロムさん:2006/12/16(土) 11:44:37 ID:KyAJRDck0

    今だ!500番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
501白ロムさん:2006/12/16(土) 12:23:56 ID:llR+5HbW0
> データ通信サービスの高速化も進め、
>来年末をめどに受信速度を現行比2倍の最大毎秒7.2メガビットに引き上げ、
>平成20年春をめどに送信速度も最大毎秒1メガビット以上にする。


現在:受信3.6Mbps、送信384Kbps

2007年末:受信7.2Mbps、送信384Kbps

2008年春:受信7.2Mbps、送信1Mbps以上
502白ロムさん:2006/12/16(土) 12:51:38 ID:plEr1QF/0
データ通信の高速化は当初はPCカード型のみの可能性も否定出来ないな。
503:2006/12/16(土) 23:52:05 ID:H7TwlZ3A0
>>502
そうだったorz

まあ、ケータイでネットなんかしないからいいけど。
それより vgaがほしい
504白ロムさん:2006/12/17(日) 00:28:06 ID:o8+3XArD0
HSDPAはついててほしい
ワンセグはあれば便利だけどなくても別にいい
505白ロムさん:2006/12/17(日) 01:20:18 ID:q3VOWu1s0
>>483
単に端末コストが上がるのが嫌なだけ。
506白ロムさん:2006/12/17(日) 10:56:29 ID:1xtAROBwO
>>505
ドコモの怠慢じゃんかよ
507白ロムさん:2006/12/17(日) 11:02:10 ID:BkfSXAl30
コスト気にするのが怠慢ってすげぇ考え方だな
508白ロムさん:2006/12/17(日) 11:58:08 ID:tHslscjrO
>>843
ワンセグ+ハイスピで8万程度
こんな高価なもの買おうと思うかyp
509白ロムさん:2006/12/17(日) 12:20:41 ID:vDkbWwPZ0
さぁロングパスが出ました。
510白ロムさん:2006/12/17(日) 13:12:15 ID:o3nX4m+QP
>>508
それは定価だろ。
511白ロムさん:2006/12/17(日) 14:08:52 ID:5N5JdI/BO
ワンセグなんて企画端末で十分
電池持たないし
抱き合わせで売り付けられてもね
512白ロムさん:2006/12/17(日) 14:10:14 ID:FVJqq7Nz0
ワンセグ搭載端末が充実してても、端末売上が競合より多い訳でも無い。
ワンセグ搭載端末を出してるのが一社しか無いから集中してるだけで、総数自体は大した事無い。

MNPと同じで、事前アンケートで好評だった割に動きが鈍いから、乗り気じゃない。
加えて、トレンド(薄型・軽量)に反してまで出す意義など皆無。
513白ロムさん:2006/12/17(日) 16:09:39 ID:jdLxdmpK0
VOIP化早くしろドコモ
514白ロムさん:2006/12/17(日) 16:20:03 ID:E72mGYow0
ケータイ屋ラルトブログ10月からまったく更新がないな。
そろそろ904の情報を出してもらいたいんだが。

あそこを最初に見た時は「また糞パチサイトができたな」とか思ってたけど
いざ903が発表されると3ヶ月ぐらい前に流してた情報が全部当たってんの。
最初は「3インチなんてありえねー」って思ってたんだけどなー

今回もそろそろ頼みますよ。
515白ロムさん:2006/12/17(日) 17:37:40 ID:VWy8KoLh0
auで言えば、HSDPA(auの場合はEV-DOだが)+ワンセグ+GPSの端末なんて別に普通なんだよな
それで新規0円とかだし
ドコモも早くそこまで行ってくれ
516白ロムさん:2006/12/17(日) 17:49:27 ID:Mwu0zEKSO
でも速度って大分違うんじゃないのか?

HSDPA>>>WIN>>FOMA

くらいだと思ってた
517白ロムさん:2006/12/17(日) 17:56:06 ID:DhcGva2FO
それくらいだろ??現時点でauの1.5倍だし。

1.5倍といっても差は大きいよ。
518白ロムさん:2006/12/17(日) 18:09:18 ID:b7+5tzIhO
HSDPA3.6M>>>>Rev.A=HSDPA1.8M>Rev.0>>FOMA&禿3G
519白ロムさん:2006/12/17(日) 20:12:56 ID:lECg36+VO
2007年度内(2008年3月迄)には順次7.2Mにブースアップして行くみたいだね
まぁ現行の3.6の基地局の機械ちこっとひねれば簡単なんだろ
904か905の無印でHSDPA(3.6M)標準で派生機種(iX)で7.2になるんじゃない?

文章下手でごめん
日本語でおKって言われそう
520白ロムさん:2006/12/17(日) 20:20:01 ID:XXNVDXkE0
>>519
日本語でおK
521白ロムさん:2006/12/17(日) 20:44:04 ID:X55TPxBNO
>>517
理論値だとそうだけど実測平均だと3倍くらいかな。
522白ロムさん:2006/12/17(日) 20:45:06 ID:b7+5tzIhO
>>519
年度じゃなく年な。
年度内(2008年春)に上り1Mに引き上げ。
HSDPAが標準になるのは905から。
7.2Mはデータカードと905の派生機種から。
523白ロムさん:2006/12/17(日) 20:56:50 ID:lECg36+VO
>>522
年度内って書いてるからあってるだろ
俺のかってな予想だから勘弁してくださいね
524白ロムさん:2006/12/17(日) 21:00:14 ID:lECg36+VO
↑2007年内って意味か
スマン俺の勘違い
年度内じゃなかったっけ
525白ロムさん:2006/12/17(日) 21:11:19 ID:b7+5tzIhO
来年末に投入と社長がインタビューで明言している。
あくまで予定だが。
スピードは端末側の問題だから大幅にズレる事は無いだろう。
基地局はハイスピードエリアは14.6M対応済みなはず。
捻りがいるかは知らんw
526白ロムさん:2006/12/17(日) 21:15:11 ID:KVuFPQQ/0
いいかげんFMラジオ標準搭載してくれ!(Dだけじゃなく)
527白ロムさん:2006/12/17(日) 21:24:01 ID:DPbuT8tiO
>>526
SA702iでFM聴けるぞ。
ちゃんと本体スピーカーで聴けるぞw
528HIRO:2006/12/17(日) 22:04:33 ID:GVSJDJ/wO
初めてサイトにきました。本当にISシリーズはなくなったんですか?
529白ロムさん:2006/12/17(日) 22:14:08 ID:X55TPxBNO
>>519
HSDPA対応基地局は始めから14.4Mbps対応。
速度の違いは端末側の対応の違いのみ。
530白ロムさん:2006/12/17(日) 22:17:01 ID:tOXIK+frO
>>517
実測だと3倍だな
まだノーマルFOMAとWINの方が近い
http://mpw.jp/speedtest/
531白ロムさん:2006/12/17(日) 22:21:25 ID:b7+5tzIhO
つーかRev.Aの理論値と実速違い過ぎだろw
すかすか2G使ってるんじゃ無いのか。
532白ロムさん:2006/12/17(日) 23:00:03 ID:o3nX4m+QP
>>529
チップセットの問題もあるし、速度を上げると電池をバカ喰いするからね。
5MBなら1分はかからないから、現行の速度でも満足してるよ。
903iXで10MBまで対応しても、動画はストーリーミングでなくてもダウンロード途中で再生が始まるから、
3.6Mbpsで問題ないと思う。7.2Mbpsが必要になるのは、
今後ドコモがどんなサービスを始めるかによるな。
とりあえず燃料電池カモーン
533白ロムさん:2006/12/18(月) 06:39:07 ID:tlkv0nmxO
>「特待情報905iについて」
>905iシリーズの派生
>・905iXS(iX系の初セカンドフェーズ!速度チューニングされているそうです)
>・905iTV(2機種のみ。今後ワンセグ搭載破棄の可能性?)

>・ワンセグの在り方について
>ワンセグを搭載した携帯電話は、携帯電話ではなく
>エンターテイメント機器である。
>携帯電話としての確実な進化の中
>少し寄り道をするということで始まったTVシリーズ
>今後は携帯電話として正当な進化に期待してほしい

534白ロムさん:2006/12/18(月) 06:49:58 ID:tlkv0nmxO
>「910iからはじまる予定の新サービス、ムービーフル」
>・ムービーフル
>搭載機種はiXSのみです
>携帯で映画をまるまる一本ダウンロード可能!
>価格は2000円〜だそうです
535白ロムさん:2006/12/18(月) 07:56:19 ID:j6GH6ZQt0
ワンセグは、地域や場所によっては使い物にならないから、
インターネットTVみたいに、iモード経由で受信できるようにして欲しい。
iモードに接続できる場所ならどんな場所でもクリアな映像を。。。

7.2MbpsのHSDPAならなんとかなりそうだし。。。
536白ロムさん:2006/12/18(月) 08:02:05 ID:JEPs/pJ6O
>>535
それならキャリアも儲かるしな
537白ロムさん:2006/12/18(月) 09:17:18 ID:axBMMq9RO
904ていつ出るんですか
青歯、ローミング、スイカが揃ったら買い替えると決めてましたが、GSM抜きにやられました
それに見た目もどんどん安っぽくなってきて、、
あDはなかなか良いなとおもたんですが、使いづらいですね 禿のスライドのは激しく使い易かった
あとM702iSも加古いいですが、機能低すぎてダメ
もしP904が薄くてGSMでBTでフェラなら待ちます。。でももう限界に壊れかかってます いつ出ますか
538白ロムさん:2006/12/18(月) 09:25:39 ID:oazinkzV0
なんかパナの話じゃ904はもう完成してて905製作に入ってるらしいが
もう何々してほしいってのもほとんど無理なんじゃね
来年の初夏くらいだってさ
539白ロムさん:2006/12/18(月) 17:40:04 ID:xFnvVJmmO
>>538
ソースくれ
540白ロムさん:2006/12/18(月) 19:15:31 ID:KB1iohmt0
それにしても気の早い奴らだ・・・
541白ロムさん:2006/12/18(月) 19:32:45 ID:66NOF8+7O
て事は燃料電池採用は906以降かー
まだ完成の話すら聞かねえしな。
542白ロムさん:2006/12/18(月) 19:47:55 ID:VtP1RoS80
>>541
来年外付けが出るからそれでいいやん。
543白ロムさん:2006/12/18(月) 22:21:26 ID:GYeGVyZPO
Pはソフトバンクの705みたいなやつに、カメラ機能アップさせただけで売れるだろ!!簡単なことなんだ、Pは今の機能で2a位の厚さにするだけでバカ売れ確定!!早くしろパナソニック
544白ロムさん:2006/12/18(月) 22:27:00 ID:y1yAH8eu0
>>539
夏頃発売なら、遅くとも年内〜来年1月くらいに試作機が出来てこないとソフトが間に合わない。
ハードの選定や設計なんて当の昔に終わってる。

来年末の機種にしても同じ。
来年の夏頃には試作機を仕上げないと間に合わないから、ハードの選定と設計は今頃真っ盛り。

別にPに限った話じゃない。

545白ロムさん:2006/12/19(火) 01:13:36 ID:lQh6Jx980
無線LAN対応は904でも無しかな?
DSのwifiとか流行ってんだし、そろそろ個人向けでも対応してくれよー
546白ロムさん:2006/12/19(火) 01:23:57 ID:zcVKPktpP
>>545
無線LAN搭載したら何する気だ?
無駄な機能積んで厚く、重く、高くなってほしくはない。
547白ロムさん:2006/12/19(火) 01:29:17 ID:lQh6Jx980
>>546
普通にネット
ホットスポットとかに対応してる場所なら、パケット代気にせずにネットできるだろうし
IP電話の足がかりくらいにはなるだろう

N900iLを見る限り、そこまで厚く、重くなるとは思わんが
値段は知らないけど
548白ロムさん:2006/12/19(火) 01:37:10 ID:UV6oW0lV0
>>547
ドコモとしてはパケット代を気にして欲しいから当分でないんじゃまいか?
549白ロムさん:2006/12/19(火) 01:40:07 ID:7aVLZdfOO
燃料電池なんて燃料買わなきゃいけないんでしょ?
コストパフォーマンスは悪いんじゃないかな
550白ロムさん:2006/12/19(火) 01:45:43 ID:lQh6Jx980
>>548
だろうね
出来る技術はあるんだろうけどなぁ

ひかり電話のCMやたらしてるけど、とっとと携帯電話に対応してもらいたいもんだな
そんなんしたら収益がまた落ちるんだろうけどw
551白ロムさん:2006/12/19(火) 10:13:12 ID:XoKqqXqlO
WiFiに対応するくらいならパケホの値段下げてきそうだけどな
552白ロムさん:2006/12/19(火) 10:33:01 ID:zcVKPktpP
携帯をモデムとして使うときも通信定額になるのは、まだ先でしょ。HSDPAの全国展開は必須。
それで真っ先に脂肪するのはウィルコムだな。
世界的な流れをみると、携帯とPCのワイヤレス接続には無線LANよりBluetoothがよく用いられてる。
例えば902i以降のPが搭載してるし、他社の話しだけどSBなんかはほぼ標準装備みたくなってる。
553白ロムさん:2006/12/19(火) 10:58:26 ID:7aVLZdfOO
まずはフルブラウザのパケホ対応から
554白ロムさん:2006/12/19(火) 11:03:37 ID:8QN2gGey0
燃料電池は燃料カートリッジの流通が最大の難点ですね。
もし、メインの内蔵電池までもが燃料になってしまうと、
今まで当り前のようにタダ同然でコンセントから充電してたのが不可能になります。

1年間使うとして、何本燃料カートリッジを買わなきゃいけないんでしょうかね?
燃料カートリッジの値段と燃費次第では、恐ろしい事になりそうです。


そんな非現実的な夢を見るより、

ソニーのウォークマンで採用されている「急速充電」
ヒゲソリなどで採用されててドコモが携帯用へ開発した「電磁誘導による非接点充電」
TIやルネサスとの共同開発でワンチップ化したことによる「低消費電力」

この3つの技術を標準搭載することを切実に願います。

その道に今1番近い位置に居るのがドコモです。

KDDIも燃料電池の研究はしてるようですが、
ワンチップ化はクアルコム任せなので何も出来ないし、
非接点充電は少なくともドコモのほうが先を進んでます。

近い将来、電池に対する不満が確実に減るのはドコモだけです。
555白ロムさん:2006/12/19(火) 16:45:17 ID:CShkeNUZ0
904iでどんな機種出すのか、心配…。
今じゃあ、ドコモは半年遅れで他社を追いかけてる感じだからな…。
他社が新しいことしても、半年遅れで追いついて、その頃には
他社はまた新しいこと始めてての繰り返し。
904あたりでHSDPA導入一挙導入して、端末スペックもあげてほしい。
来年夏頃まで様子見て、変化なしなら乗り換えも必要だと考えるこのごろ。
556白ロムさん:2006/12/19(火) 17:04:57 ID:8QZ5+Df4O
他社より遅く始めても他社より勝ってるから別にいいよ
557白ロムさん:2006/12/19(火) 17:59:06 ID:kGSZGT+gO
>>555
如何にも厨らしい考えだなw
558白ロムさん:2006/12/19(火) 18:04:44 ID:WIFiXXZg0
早く乗り換えればいいのに。
559白ロムさん:2006/12/19(火) 18:25:13 ID:7ZF0JMr30
>>555
禿げ上がる程同意
560白ロムさん:2006/12/19(火) 19:24:41 ID:zcVKPktpP
>>554
燃料電池は当面メインじゃなくて補助としてってのは当然だけど、非接点?
それは電池のもちにはまるで関係ない上に、端末が厚くなる上に充電時間が長くなるでしょ。
多少濡れてもいいように髭剃りが非接触なのはわかる。防水タイプの携帯に応用するのはありだと思うよ。
他の機種では意味がない。マイナスの方が大きい。
ウォークマンの3分充電3時間再生の事ならば何か勘違いしている。
3分充電3時間再生って謡ってる機種はフル充電時の再生時間は50時間。つまり17分の1。
満充電までの時間(カタログ値)は90分大体だろう。満充電の80%程度まではどの製品でも大抵急速充電される。
ここまで書けば何が言いたいかわかるよな。
561白ロムさん:2006/12/19(火) 19:37:00 ID:ejjbjc4uO
つまりauは最高ということだな
562白ロムさん:2006/12/19(火) 19:46:44 ID:pRx1VoHOO
aアダルト
uアンダー
携帯なんか恥ずかしくて使えません。
563白ロムさん:2006/12/19(火) 19:56:52 ID:/xiJ2Cen0
SO704i

3.0インチVGA液晶ディスプレイ(BRAVIA)
1.5インチWQVGA液晶ディスプレイ
5.0メガピクセルカメラ(Cyber-shot)
4GB内臓ミュージックプレイヤー(sonicstage)
ノイズキャンセラヘッドホン
メモリースティックDUOスロット
ワンセグ
bluetooth
HSDPA
564白ロムさん:2006/12/19(火) 19:57:00 ID:FGzvzb9ZO
>>549マクセルとか他の家電メーカーとかも、安価な水とアルミ
或はマグネシウム使用タイプを独自開発中だから、DoCoMoが実験
してるタイプが速採用とは限らないんじゃなかろうか?
いずれにせよノートパソコン辺りに採用されてから後の話でしょうねー。
565白ロムさん:2006/12/19(火) 20:06:13 ID:FGzvzb9ZO
コンパクト化も行き着く所まで来てるから、電池の容積アップとか
先にして欲しい。あとポケッタブルな外部電池パックとかあっても
可笑しくは無い筈。
566白ロムさん:2006/12/19(火) 20:09:28 ID:DXE+gL7CO
>>547
900iL、作ったことないの?
会社で導入されてて使ってるけど、電池の持ちが相当ひどいよ。

待ち受けだけで8時間もすれば電池切れ。
通話もちょくちょくしてたら、2時間後には電池切れ。
みんな、充電しながら内線通話。当然、席を立って通話なんてできないことがしょっちゅう。固定電話化してるよ。常に充電してなきゃいけないから、そりゃそうだよね。

何のための無線LANなんだか。
567白ロムさん:2006/12/19(火) 20:31:09 ID:DXE+gL7CO
>>547
900iL使ったことないの?

の間違い。スマソ。
568白ロムさん:2006/12/19(火) 21:01:14 ID:ClWHSSN4O
ワンセグなんて載せなくてもSH903iは馬鹿売れしてますよ。
本日、Wミリオン出荷しました。
FOMAメガヒット端末P900i/N702iDを超えました。
569白ロムさん:2006/12/19(火) 21:03:41 ID:7JfGQOBkO
ワンセグ904は標準にしろよ
570白ロムさん:2006/12/19(火) 21:38:54 ID:WTaYZzgmO
fusianasan
57105004030858510_vb:2006/12/19(火) 21:41:12 ID:WTaYZzgmO
572白ロムさん:2006/12/19(火) 22:24:23 ID:7aVLZdfOO
端末に対する電池パックの進化が追い付かない
よって複数の電池を持ち歩くのが現実的
573白ロムさん:2006/12/19(火) 22:31:56 ID:p85tD5qw0
>>568
11月の製造分までで37万台売れていて
多く見積もっても12月だけで150万台も出荷したってか?w
釣り乙。
574白ロムさん:2006/12/20(水) 02:13:24 ID:4P7F2zC+0
1メーカだけ、デザインモデルがあるよ〜。○904iD。
575白ロムさん:2006/12/20(水) 02:34:26 ID:cyEsg3bFO
たぶんNだろうな
この前TVで903発売前に変なデザイナー呼んでたし
576白ロムさん:2006/12/20(水) 03:22:50 ID:QgYBjqsCO
>>575
え?その変なデザイナーが作った携帯がN903iじゃないの?
577白ロムさん:2006/12/20(水) 03:52:47 ID:cyEsg3bFO
いや、そのデザイナーがやって来た時にはもう903は完成してた
番組ではそいつが色選びするトコまで映してたけど
578白ロムさん:2006/12/20(水) 03:59:15 ID:cyEsg3bFO
579白ロムさん:2006/12/20(水) 17:27:44 ID:sm/mZHiJO
>>568
携帯厨死ねよ
580白ロムさん:2006/12/20(水) 18:41:23 ID:9paCu8O20
M−ケティング
Rサーチ
S−ビスに
男優と同一人物としか
思えない奴が出入りしていた
副業かな?オヤジだけどガッチリしてた
誰か教えてくれ
581白ロムさん:2006/12/20(水) 18:59:35 ID:QgYBjqsCO
>>579
ってお前も携帯じゃねえかよ。
582白ロムさん:2006/12/20(水) 19:04:43 ID:FmDNCNap0
>>581
え?その変なデザイナーが作った携帯がN903iじゃないの?
583白ロムさん:2006/12/20(水) 19:10:35 ID:KqGhbp660
90Xシリーズは905が最後
その後は91Xシリーズと95Xシリーズに派生する。
584白ロムさん:2006/12/20(水) 19:33:00 ID:QgYBjqsCO
>>582
もうちょっとマシなレスは出来んのか。
585白ロムさん:2006/12/20(水) 21:46:11 ID:BdeBPKi7O
>>583 906の後に910とかになるんじゃなかったっけ?
586白ロムさん:2006/12/21(木) 10:01:25 ID:0anS9nfnO
型番なんかどうでもいい。
半年ごとに新機種が発売されることには変わりない。
どう進化するのかが大事。
587白ロムさん:2006/12/21(木) 19:30:44 ID:4XjyeQ6dO
きっちり半年毎より少し長くなってもいいから高機能高品質で高完成度なヤツにしてくらさい。
588白ロムさん:2006/12/21(木) 22:37:59 ID:EI18H/2uO
>>587
確かにな。実際半年ごとに機種変は現実的じゃないし。
ただキャリアにとって新機種は客寄せのための重要なアイテムだから、ペースを落とすことはないだろうな
589白ロムさん:2006/12/21(木) 23:09:23 ID:efQS1byK0
D904にブラック発売されるかな…
590白ロムさん:2006/12/21(木) 23:38:26 ID:lc9yDMDyO
正直もうDいらない。
591白ロムさん:2006/12/21(木) 23:57:50 ID:tRVZTFU5O
Dのスライドは無くなったら困る
592白ロムさん:2006/12/22(金) 00:11:03 ID:F6qNTlt8O
どっちでもいい
593白ロムさん:2006/12/22(金) 09:33:18 ID:y8IFdvdd0
今move使ってるんですけど、fomaにする場合
新規扱いじゃなくて、乗り換え扱いになるんですか?
594白ロムさん:2006/12/22(金) 09:42:19 ID:Lb1CfBfuO
>>593
mova→mova 機種変更
mova→FOMA 契約変更
FOMA→mova 契約変更
FOMA→FOMA 買い増し(機種変更)
595白ロムさん:2006/12/22(金) 13:41:04 ID:cENQNv/nO
2.6インチ+HSDPAの組み合わせだけなら出る可能性あるよね?
+VGAは無理だろうけど。
596白ロムさん:2006/12/22(金) 16:58:42 ID:pTPHREsrO
HSDPAよりもVGAの方が可能性が大
597白ロムさん:2006/12/22(金) 22:33:50 ID:WIbtuU200
NにはVGAが既に搭載されてるしそれが広がると考える方が自然
598白ロムさん:2006/12/22(金) 23:51:27 ID:V6SFNOdY0
ワンセグとHSDPA付けるからってことで
WQVGAになったりして・・

んなわけないか。
599白ロムさん:2006/12/23(土) 00:59:13 ID:SX+EWk9kO
904SH+HSDPA+αなら買いなんだが
600綺羅HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/23(土) 01:50:41 ID:5ALjRlxyO
(*゜ロ゜)N904iXはHSDPA、2.6VGA+、500万カメラ搭載で最高峰モデル
デザイン、フォント何か気にならない
601白ロムさん:2006/12/23(土) 01:59:43 ID:vac69jHS0
来年4月以降に普通にVGA+にHSDPAつきゃ買いなんだけどな。
602白ロムさん:2006/12/23(土) 02:14:04 ID:MkzgzdthO
SHのHSDPA付き出るといいな、あと半年以上は待たないといけないだろうけど。
603白ロムさん:2006/12/23(土) 09:19:48 ID:S2h9MH6YO
Fもやっと画面大型化するらしい。やった〜ヽ(´ー`)ノ
604白ロムさん:2006/12/23(土) 09:35:56 ID:3f4bcxXsO
もっとも何も今がQVGAだからな
605白ロムさん:2006/12/23(土) 11:08:22 ID:rCG1aSZUO
SH904iか・・・・・。アクオス+ハイスピードは、無理たぼ
606D902iS:2006/12/23(土) 11:46:28 ID:U8klMbuwO
ハイスピのために
パカパカ折畳みに乗り換えるハメになりそうだ
607白ロムさん:2006/12/23(土) 16:14:51 ID:SP+v3l5OO
SH904i
2.8インチVGAぐらいは確定でいいんじゃね?
608白ロムさん:2006/12/23(土) 21:08:04 ID:02NWd9lY0
sabaんとこの904iでXXXになってるとこは実はナップスターだったりして…??
609白ロムさん:2006/12/23(土) 23:51:53 ID:3f4bcxXsO
>>608
待ちキャラだろうね
610白ロムさん:2006/12/24(日) 00:39:06 ID:CwOQhlXQP
ゲームに力入れてるなら、そろそろアプリの通信も見なおした方がいい。
今のままじゃあ完全なリアルタイムのMMORPGは無理じゃん。
611白ロムさん:2006/12/24(日) 08:19:41 ID:qsWtiFLM0
>>608
GSMローミング…?
612白ロムさん:2006/12/24(日) 11:48:42 ID:QyU8SlgH0
今までのi⇒iSでの一番の大きな変化って何があった?
904iって実質903iSみたいだから、あまり期待できないのか正直分からん。
「iSはマイナーチェンジじゃない」って主張してる人もいるみたいだけど
そもそもiSを廃止して3iの次が4iなのはやっぱり〓のせい??
613白ロムさん:2006/12/24(日) 12:44:15 ID:UQTuzzKh0
今まで見たいにi→iSなんてマイナーチェンジしてたら、
ドコモだけ時代遅れで、化石みたいになっちまうしな。

正直ドコモ使用していて、他社に興味のある友達は何人かいるけど
逆の人はほぼいないし、少しドコモも痛い目みて、
頑張ってくれると俺は助かるんだが。
614白ロムさん:2006/12/24(日) 12:49:39 ID:kg58gi+qO
>>613
それでもDoCoMoのシェアをあうが上回ることはない
615白ロムさん:2006/12/24(日) 13:19:38 ID:jgyuiYO10
つかauの社長に「予想より動かなかった」と言わしめたMNPの結果は、
コンテンツと端末のショボさ以外の要因が考えられんが。
616白ロムさん:2006/12/24(日) 13:29:22 ID:B9IXD2pqO
904で全部ハイスピードになったとたんトラフィックだか帯域だかで値段が高くなるなんて事ないよな
617白ロムさん:2006/12/24(日) 13:34:06 ID:RU37ryw10
>>608
ワンセグだろうね
618白ロムさん:2006/12/24(日) 13:38:34 ID:RpqyxIMSO
>>617
そりゃない
619白ロムさん:2006/12/24(日) 13:51:44 ID:8IocgcOf0
>>615
3キャリアとも独自展開よりも他キャリアにあって自キャリアにないものを取り入れた結果
格差が減ってMNPのメリットも減ったからじゃないのか?
620白ロムさん:2006/12/24(日) 13:55:01 ID:zefadZjW0
ワンセグってキラーにはならないような気がする
標準搭載の必然性を感じない
というか電車の中で見てる奴を見たことが無い

621白ロムさん:2006/12/24(日) 14:27:47 ID:jgyuiYO10
>>619
サービス以外にも通信速度や電波の掴み等、対外的に分かり易いメリットはあるし、
凄い数のCM打って顧客満足度だ何だと連呼してるが、それらを相殺されるだけの要因があるって事だ。
622白ロムさん:2006/12/24(日) 15:10:37 ID:7U3ghTWqO
SH901is使いです。
HSDPA対応したら即買いなのに…
623白ロムさん:2006/12/24(日) 15:38:45 ID:wmYsbrZ7O
ヨコモーションじゃないハイスピード対応Fだったら即買い
624白ロムさん:2006/12/24(日) 16:05:30 ID:DwKVSwNlO
着うた検索機能付きラジオつくの?
625白ロムさん:2006/12/24(日) 16:29:09 ID:MS2wESM40
スレ違いだが
モトローラのM702かっこよくね?
626白ロムさん:2006/12/24(日) 18:52:21 ID:dcQMkB4ZO
猛烈にかっこ悪いよ
627白ロムさん:2006/12/24(日) 19:26:14 ID:3S4+YGfuO
開いた時のダイヤルキーの下の出っ張りが激しく無理w
昔のNを思い出した。
628白ロムさん:2006/12/24(日) 19:44:51 ID:MS2wESM40
そっかー
あの薄さと開いた時のメタル感にエエと思ったんだが

('A`)y─┛~~ヤメタ
629白ロムさん:2006/12/24(日) 19:51:08 ID:fofpMT8n0
待ちキャラとかIrSimpleとかが標準搭載で904iはいく気がする…
その瞬間ドコモは終わるな。ないことを願う。
630白ロムさん:2006/12/24(日) 20:57:04 ID:f+bIKKKuO
904iって実質903iSなんだから、大いにそれはあると思う。

期待するなら905iにしときなよ。
631白ロムさん:2006/12/24(日) 21:33:23 ID:eBLOz1tZO
M702がカッコ悪いとか言ってるヤツのセンスを疑うよ。
632白ロムさん:2006/12/24(日) 21:37:19 ID:KH0OJiIe0
>>631
禿同
633白ロムさん:2006/12/24(日) 21:40:54 ID:f33Ovlyn0
自分の考えを人に押し付けるなよ
634白ロムさん:2006/12/24(日) 22:34:20 ID:cdd/8joM0
薄くて軽く、サクサクの出せよ
635白ロムさん:2006/12/24(日) 22:45:44 ID:B2A+o07L0
変なMマークが激しくヤダ。それ以外はまあまあ>M702
636白ロムさん:2006/12/25(月) 00:02:17 ID:R+EYOxF90
完璧にヲタうけだな

あ でもスーツとかに似合いそう
637白ロムさん:2006/12/25(月) 10:57:53 ID:16xJ5xrC0
ベッカムもボーダフォンからドコモへ機種変したんだ。
そのくらいM702iSは偉大w
638白ロムさん:2006/12/25(月) 11:14:01 ID:fwRIPnPJO
>>615
少ないどころじゃないだろうね。
そもそもMNP開始直後は全社合わせて1ヶ月で100万前後が利用するとみられていたのに蓋を開けたら半分以下。
639白ロムさん:2006/12/25(月) 15:19:46 ID:e57fLhgx0
とりあえず、904iでは

Nはデザインとフォントを直せ。カメラも綺麗に。
Pはもっと個性を付けろ。画面デカくしろ。粕鮭廃止。いい加減飽きた。
Fはデザイン良く、画面デカく、本体軽くしろ。
Dはデザインを変えろ。ちゃんと端末を組み立てろ。スピセレ直せ。
SHはデザイン変えろ。ボタンを押しやすく。いい加減”見た目だけ”をやめろ。
SOはUIを作り直して、本体小さく、軽くしろ。
640白ロムさん:2006/12/25(月) 16:43:28 ID:9mr1KUlV0
Bluetoothって何で普及しないのかね
カーナビもBluetooth接続多いし
モデムにするにも便利そうだし
ハンズフリーとかも便利だろうに
641白ロムさん:2006/12/25(月) 19:57:14 ID:JuYMknNb0
IrSimpleいいよ
対応機種同士なら静止画1秒送信だから
ホント気持ちいいこれは
642白ロムさん:2006/12/26(火) 14:41:57 ID:XLzj9wqyO
>>640
青葉つけるとバグとかでやすくなるし、ウイルスに感染しやすくなるからね。
643:2006/12/26(火) 23:29:52 ID:9UM1l+R50
それより無線LANキボン。
PSPが壊れたから、代わりが欲しい。
対応してるのビジネス向けの数機種だけじゃん。

でも、対応するとiモードの意味がなくなるのか・・
644白ロムさん:2006/12/26(火) 23:50:26 ID:PP/PJ9wN0
>>643
修理だせ
645:2006/12/27(水) 13:07:36 ID:2uxK30GG0
>>644
PSP2が出るらしいから。
高い金払ってまでして直したくない。

psp2まで待てばいい話か
646白ロムさん:2006/12/27(水) 13:08:52 ID:zKdvI6A6O
アプリやり放題
http://mbga.jp/AFmbb.2aWA817ff/
647495:2006/12/27(水) 14:21:26 ID:IMr9CNFR0
モトローラ端末、良いネあれ!
「ケータイ」じゃなく「携帯電話」って感じが(ニュアンス論でスマン)。

乗っかって無い機能があったりモニタが若干小さかったりするがそれを我慢すれば最高の部類
に入る端末だと思う。

90xシリーズで出ないかナ、モトローラ。
1:オートフォーカス機能搭載300万画素
2:おサイフ機能
3:Bluetooth
4:FOMA機能(デコメール等)全搭載
5:モニタ、最小でも2.6インチ
6:音声認識機能(かけたい相手の名前を発音して番号呼び出し、通話)

ワンセグは・・・この際イイや。

激しくキボンヌ。
648白ロムさん:2006/12/27(水) 15:24:55 ID:yLFaHj2nO
>>646
死ね糞
649白ロムさん:2006/12/27(水) 15:53:18 ID:ajuVzYMI0
みなさんこんにちは!
3日前にDoCoMoショップでFOMA 904iを買いました
店員に「お客様はパケットをよくよく使われますのでパケ・放題にしてみてはどうですか?」
と聞かれたので「はい」と返事してしまったが本当にいくらやっても値段は定額のままなの?
本読んでもよく分からない・・・レベルの低い話ですが教えて下さいお願いします
650白ロムさん:2006/12/27(水) 16:07:40 ID:TB6ybpYqO
>>649
未来人乙
651白ロムさん:2006/12/27(水) 19:20:36 ID:yLFaHj2nO
今の所の情報をまとめると、904iでは
GPS+ワンセグ対応端末



GPS+ハイスピード対応端末

が出るってことか
652白ロムさん:2006/12/27(水) 19:26:45 ID:fMV5aKW/O
>>648
単なるモバゲーだよ。
しかしあそこのゲームはつまらんねえ。
どっちかというとゲームはおまけの位置付けなんだろうけど
653白ロムさん:2006/12/27(水) 19:27:20 ID:bEbf9ZGs0
GPS+薄型 でいいよ
分厚いワンセグはいらん、ハイスピードは欲しいけどw
654白ロムさん:2006/12/27(水) 21:46:30 ID:FlohAeHzO
>>653
つ D903i
655白ロムさん:2006/12/28(木) 02:06:09 ID:e2TkH7FD0
>>653
つ N904iD HIGH SPEED
656白ロムさん:2006/12/28(木) 04:32:40 ID:VUex1yCB0
>>645
そこでXboxポータブル。
657白ロムさん:2006/12/28(木) 07:28:24 ID:Jx9A2DbtO
>>649オラも904欲しい!どこで売ってるの?いますぐ買いに行くので教えて下さいニャ(^O^)
658白ロムさん:2006/12/28(木) 08:14:29 ID:WaSaSM/dO
>>653
GPSとプッシュトークいらないから

HSDPA+ワンセグ機能搭載端末ないかな!?
659白ロムさん:2006/12/28(木) 22:04:55 ID:ub3o4lnVO
904iから、掲示板などに貼ってあるファイルを
ダウンロードできなくなるって本当ですか?
660白ロムさん:2006/12/28(木) 23:12:48 ID:8mew2tsH0
>>659
はァ??
661白ロムさん:2006/12/28(木) 23:17:55 ID:JCp2AaTBO
gpsの搭載は、義務化されてますよ
ハイスピードも904で標準になるだろうし
派生は、ワンセグとスマートフォンか
662白ロムさん:2006/12/28(木) 23:21:07 ID:Gw2eBWiD0
GPS+HSDPA+ワンセグ+MP3再生+内蔵メモリ1GB以上
これがそろった時に、愛用のN900iから卒業する。
663白ロムさん:2006/12/28(木) 23:27:12 ID:MvLrPXiGO
当分無理だなw
664白ロムさん:2006/12/28(木) 23:49:52 ID:bpMnRm+2O
904シリーズは903とそんなに変わらないらしいぞ
665白ロムさん:2006/12/29(金) 00:25:02 ID:IXZQiEyNO
HSDPAのSO端末が出たらSO902iからすぐ変える
666白ロムさん:2006/12/29(金) 00:34:01 ID:8TGP3AyMO
904はいつ頃発売ですか?
667白ロムさん:2006/12/29(金) 01:03:32 ID:tXRF2NSmO
>>661
ハイスピードは905から。
N902iXと903iシリーズの関係がPF903iXと904iシリーズの関係と同じ位置付け。
905iでハイスピード標準、倍速がiX。
668綺羅HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/12/29(金) 05:45:34 ID:gzl1FgzJO
(*゜ロ゜)Nの7.2Mbps買わないと時代取り残し
マグニチュード7.2は阪神及び大震災級
全国揺るがす次世代N゚
669白ロムさん:2006/12/29(金) 08:07:31 ID:30G2HGQLO
阪神大震災って日本全国が揺れたんだ〜。へぇ〜
670白ロムさん:2006/12/29(金) 09:32:10 ID:Cx0eHwzNO
904のモック早く見たいねw
671白ロムさん:2006/12/29(金) 09:48:59 ID:9G4eNsftO
SH904iX
N904iX
F904iX
P904i
D904i
SO904i
672ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/29(金) 10:56:11 ID:tUrIWOrP0
>>669
阪神大震災で
日本中がちょっと動揺しました。

それと同様に、
次世代N機のデザインの悪さにまた、
日本中がちょっと動揺するんじゃないかな?
「そのデザインはどうよう?」という感じで
673白ロムさん:2006/12/29(金) 12:48:43 ID:Cx0eHwzNO
904でハイスピード標準搭載にしないとまたauやソフトバンクに先を越されるなw
何処までドコモ時代遅れなんだ・・・
674白ロムさん:2006/12/29(金) 13:09:21 ID:C2V+xtiM0
これからは末尾奇数のモデルがフルモデルチェンジ
偶数がマイナーチェンジって認識になるのかなー
675白ロムさん:2006/12/29(金) 13:20:07 ID:iHVlJSLuO
ドコモは遅れてるんじゃなくて後出しジャンケン
他社に先にやらせて実験台の人柱にして
うまく行ってると安全を確認してから
自分がやる
676白ロムさん:2006/12/29(金) 13:32:47 ID:EZ5p1DjdO
>>675
そんな事してるから遅れてるんだよ
677白ロムさん:2006/12/29(金) 13:38:22 ID:yfm154uA0
>>661
703iには搭載されない見込みだし、
義務化ではなくて、推奨とかそういう感じじゃね?
678白ロムさん:2006/12/29(金) 13:43:53 ID:Z85tXihXO
GPSは晴天の屋外でないと十分な効果か出なかったような。それに、基地局情報からある程度の測定は可能だからね。

確かにドコモは新機能の投入は遅めでauには遅れをとっているが、SBにはどうた?
679白ロムさん:2006/12/29(金) 14:11:08 ID:2bAxLalr0
>>676
追い着かれるとスケールメリットで押し負けるから、
常に先に居なきゃいけない>au、SB

守りに入って攻め手を緩めた結果がMNP。

端末のハードウェアに至っては、倍近い数を確保する必要があり、
安定供給元の選定が遥かに難しいドコモに遅れを取ってる。
680白ロムさん:2006/12/29(金) 18:50:57 ID:9Xv/BEZPO
遅いかわりに良いものをってのは結構だが、それだと目新しさが感じられずに離れていく人もいそうだな。
俺も以前GPSとか欲しくてあうに行きそうになったし。
ただあまりのデザインの格好悪さを見て思いとどまったけどな。

DoCoMoはいくらなんでも遅すぎた>GPS
681白ロムさん:2006/12/29(金) 23:25:48 ID:302MKnHlP
>>680
SBだって標準搭載って訳ではなかったよ。
auのGPSは、Q様チップの付録じゃなかったかな。
682白ロムさん:2006/12/30(土) 01:49:15 ID:K6vECfcQO
>>660 >>659は着うた規制の事をいってるんじゃまいか?
確か公式以外のは再生不可になるとか
683白ロムさん:2006/12/30(土) 01:59:50 ID:IqumFP14O
>>681
まぁ、当時どの程度の完成度だったのかとかは全く詳しくないんだけどさ、
GPSがあるってだけでなんか凄く感じたんだよね。
昔は今ほど携帯に興味もなかったから、とにかくau最先端!て感じだった。

遅れても完成度が高いってのは、大して詳しくない人からすれば何だ今更かよって印象しかなさそう
684白ロムさん:2006/12/30(土) 02:02:59 ID:MedteVJU0
auは一番遅れてた時代があったから、最先端になれるよう頑張ったっぽいね。
685白ロムさん:2006/12/30(土) 10:34:06 ID:MIbQ3p1a0
>>683
完成度が低いサービスを早期に投入したところで悪評にしか繋がらないし、
GPSやワンセグが良い例だが、他社も含めたサービスそのものへの悪評にも繋がる。

結局はコンテンツまで考えて投入しないと普及しないし評価もされない。

一般層ってのは、使い勝手が良く、継続的に使える・楽しめるコンテンツが無いと見向きもしない。
686白ロムさん:2006/12/30(土) 16:56:28 ID:YPL0nNazO
そろそろ情報出してくれてもいいんでないラルトさん
687白ロムさん:2006/12/30(土) 22:41:33 ID:jGhnAjBR0
携帯電話向けの2.9型ワイド高精細(WVGA)IPS液晶の量産を開始
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/12/1225a.html
これのせいでauの日立でずっとWVGAだろうから、それに対抗してずっとWVGAのFOMAは恐らく決定
688白ロムさん:2006/12/30(土) 23:11:42 ID:nXbdL956O
日本
689白ロムさん:2006/12/31(日) 02:16:38 ID:317bmK0rO
>>687
日本語でおk?
690白ロムさん:2006/12/31(日) 03:54:03 ID:Nmmo+slg0
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
で、モッサリは解消されるの?
691白ロムさん:2006/12/31(日) 05:19:26 ID:2g4at9Ue0
てす
692白ロムさん:2006/12/31(日) 08:44:39 ID:GHewMv4j0
904シリーズでHSDPAが標準装備されるか否かはいつくらいになれば
わかるんでしょうか?
904で標準装備されないなら903を買いたいところですが・・・
693白ロムさん:2006/12/31(日) 10:16:27 ID:s6IrcrEKO
されないから903買えば??
確か905からだよな標準搭載。
694白ロムさん:2006/12/31(日) 10:21:05 ID:8mOZszOu0
>>693
えっ
904:HSDPA,GPS
905:GSM
じゃなかったの?
695白ロムさん:2006/12/31(日) 10:41:32 ID:hUap8WsXO
904は
GPS、VGA、画面大型化(最低2.8~)、薄型でさらにもっさり解消
で行って欲しい。

で4ヶ月後とかに、HS、ワンセグ(一部会社)搭載の904Hiみたいな感じで。


とにかくDoCoMoは端末のもっさりをどうにかしろ。
696白ロムさん:2006/12/31(日) 11:07:04 ID:Nmmo+slg0
リンビアンやLinuxやめて、B-TRON に戻せばいいのに
ムーバ505シリーズのサクサク・ショックが懐かしい・・・
697白ロムさん:2006/12/31(日) 11:40:32 ID:yO2nAMW8O
当時は904シリーズでHSDPAが来るとか言われてたけどまた先越しか・・・

これじゃあ905でもHSDPA標準搭載されなかったりしてなw
698白ロムさん:2006/12/31(日) 11:51:21 ID:Nmmo+slg0
端末だけ増えても基地局の数がまだまだだから、あんまり意味無いよ
EV-DO が全国99.7%で使えるauみたいなわけにはいかない
699白ロムさん:2006/12/31(日) 11:52:56 ID:dm4DtrwPO
WVGA搭載機がそろそろ出そうな希ガス

今以上にもっさりしそうだがorz
700白ロムさん:2006/12/31(日) 11:55:57 ID:yNh+HEncO
HSDPA搭載になるっていうのはダウンロードできる容量も500KBから増えるんですかね?
701白ロムさん:2006/12/31(日) 13:01:48 ID:XPDfE/jnO
ハイスピード付かない糞
702白ロムさん:2006/12/31(日) 14:51:05 ID:Uzsz2lG30
VGAがもっさりに関係すると思ってる奴っているんだ〜
703白ロムさん:2006/12/31(日) 15:31:42 ID:03H4WHlSO
もうPかFの903iX買うぞ
704白ロムさん:2006/12/31(日) 19:10:07 ID:GVb1L3UIO
どうやら904は11月に発売か?
705白ロムさん:2006/12/31(日) 19:49:41 ID:BH10lXN2O
それはない
706 【豚】 【362円】 :2007/01/01(月) 01:06:48 ID:cc2X9xll0
あけおめ〜
今年の904iシリーズの出来と価格を占うよ〜
707白ロムさん:2007/01/01(月) 01:10:31 ID:rrhCGwrJ0
やべー
708!kuji:2007/01/01(月) 07:10:50 ID:B56isTvHO
904iにはハイスピードつかないのか…
709白ロムさん:2007/01/01(月) 18:23:50 ID:5+gXEdjJO
ホントに時代遅れ
710 【大吉】 【205円】 :2007/01/01(月) 19:08:42 ID:gpVl7WCA0
あけおめ
711 【凶】 【1271円】 :2007/01/01(月) 20:28:12 ID:TVn9e+z2O
ことよろ
712 【吉】 【1210円】 :2007/01/01(月) 22:25:32 ID:DQnVwZrp0
よいお年を
713 【大吉】 【1308円】 :2007/01/01(月) 22:27:02 ID:DQnVwZrp0
DQnキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
714 【大吉】 【790円】 :2007/01/01(月) 22:47:37 ID:MHwsWZ8I0
DQNおめ
715白ロムさん:2007/01/02(火) 01:04:51 ID:muxKYdq60
HSDPAつかないの?
716白ロムさん:2007/01/02(火) 08:42:56 ID:XP0COxF9O
掲示板で知り合いがDoCoMoに勤めてるっていう人を見た。その人は発売は11月頃っていってた。もし11月に発売ならHSDPAは904で標準搭載になると思う。信じるかはみなさんの好き。   http://g-forum8.com/aibo/r.php/faq2/101169/
717白ロムさん:2007/01/02(火) 08:58:44 ID:+0Xc9KznO
>>716
それ905の間違いだろ
904は5月に出るよ
718白ロムさん:2007/01/02(火) 09:29:19 ID:XP0COxF9O
>>717          だから信じるかはお好きなように。
719白ロムさん:2007/01/02(火) 09:39:23 ID:h1KPhb3+0
>>16
日本語しゃべれよ
信じるかどうか以前に11月発売なら904じゃなくて905だろうがボケが
大体そこ鍵付きで入れねーし

死ねよ
720白ロムさん:2007/01/02(火) 09:40:51 ID:h1KPhb3+0
>>716
死ねよ
721白ロムさん:2007/01/02(火) 10:12:47 ID:mM7dIFGJO
>>720お前が死ね 雑魚
722白ロムさん:2007/01/02(火) 11:28:49 ID:3nVv3Svq0
>>719
「保守age」にそこまで噛み付けるオマエに乾杯!(o´д`o)
723白ロムさん:2007/01/02(火) 12:13:19 ID:3GqxhOpZO
>>721
雑魚が雑魚言うなよ蛆虫w
724白ロムさん:2007/01/02(火) 13:37:33 ID:xjoFTVJ00
端末にHSDPA付けるより前に、対応基地局増やさないとどうにもならんだろ
725白ロムさん:2007/01/02(火) 16:05:28 ID:KRYrCtQ6O
掲示板で勤めてる人の知り合いって発言すること自体が信憑性ない訳で、
>>716自身の発言でもないんだから信じないやつはスルーすれば良いだけだろ。
信じるかは好きずきって言ってるのになんでそこまで食いつくんだよ
726白ロムさん:2007/01/02(火) 21:11:03 ID:Rrce1uZf0
携帯持ってるならはいらにゃ孫孫。無料だょ!!
http://mbga.jp/AFmbb.uC5g270a8f/
727(´・ω・`)がっかり:2007/01/02(火) 21:46:25 ID:Ov8JTS26O
728白ロムさん:2007/01/02(火) 22:57:35 ID:oIcvKvhp0
スレ違いだが
携帯買いにヨドバシ行ったら

Wii買っちゃたwwwww
729白ロムさん:2007/01/03(水) 00:04:26 ID:ZEvaDXTaO
>>727
がっかりもなにも
・904が春と決った
・夏から秋にかけてHSDPA対応のワンチップモデルが量産態勢に入る
この2点だけで生産量と低コストの両方が必要な標準搭載はあり得ないでしょう。
ずーっと前から言われ続けていた事じゃん。
否定していたのは現実を見ないで夢ばかり語っていた連中だけ。
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731白ロムさん:2007/01/03(水) 09:52:20 ID:PKXKAUFxO
皆が待ち望む携帯は一生出そうにないなw
HSDPA+VGA+ワンセグ←910シリーズくらいじゃね?

漏れはHSDPAだけで十分だが・・・
732白ロムさん:2007/01/03(水) 11:49:49 ID:I2g8PRDnO
>>731          それが出るのは905の次に出るらしい95xシリーズだ。まあワンセグはいらないが。
733白ロムさん:2007/01/03(水) 12:20:00 ID:q++UfcOgO
904が春に出るの?
734:2007/01/03(水) 13:26:45 ID:4ZCqvZZ7O
auの音楽時代は終わた
735白ロムさん:2007/01/03(水) 15:30:19 ID:UxvqHQS9O
auの時代は終わった
736白ロムさん:2007/01/03(水) 15:46:55 ID:flh4etO6O
学生さんは、お金が無い。

by KDDI
737白ロムさん:2007/01/03(水) 17:05:12 ID:8w67Qb3p0
ぶっちゃけauが音楽に強いとは思わないし、安いとも思わない。
だが電波はFOMAより断然いい・・・そこだけは認める。
DoCoMoも、そこだけは手を抜かずに頑張って増強してもらいたい。
738白ロムさん:2007/01/03(水) 17:07:59 ID:LkDs6gRD0
DoCoMoもあうのMy割みたいなものがあれば残るんだけどなぁ・・・
739白ロムさん:2007/01/03(水) 18:21:15 ID:PKXKAUFxO
>>732
95Xシリーズって出るの?

ソースきぼん。
740白ロムさん:2007/01/03(水) 21:15:41 ID:ZEvaDXTaO
>>737
電波はいいけど鯖こける。♪あるある探検隊♪あるある探検隊♪

っていうか、電波は手を抜くとかじゃ無いんだが。
電波特性の違い。
敢えて言うならauは当時はユーザーがかなり少なかったけどDoCoMoはガンガンmovaユーザーが増えていたって事だね。
当時は努力とかでなんとかなるレベルじゃなかった。
741白ロムさん:2007/01/03(水) 21:17:45 ID:kSWORq810
>>730
最凶路線逝ってます
742白ロムさん:2007/01/03(水) 21:37:50 ID:YJcFhGVzO
電波いいんだけどデザインとカラーがな…
電波に困ってる人以外は持つ価値ねーわな。
743白ロムさん:2007/01/03(水) 23:12:01 ID:f5XbPTZUO
>>7314G携帯だおもう
744白ロムさん:2007/01/03(水) 23:18:07 ID:woUSmvYtO
正直903にはガッカリだ
745白ロムさん:2007/01/04(木) 01:32:31 ID:tbejnQfO0
あう
746白ロムさん:2007/01/04(木) 02:26:57 ID:0SjuEgbTO
903でがっかりするようなら、あとは詐欺に耐えて禿のハイエンド使うしかないな
747白ロムさん:2007/01/04(木) 02:31:00 ID:rtq2A5010
>>192光臨せよ!
あれからだいぶ時間が経っているんだ!
1月にFiXをお目にかかれると言った!で、その1月になった!
まだ3日だから触れてないとは思うが、触れる予定があるかくらい分かるはずだ!

おまえがF904iにワンセグ、HSDPA両方載るって言うから、
3iシリーズ全てをスルーする覚悟ができたんだから最後まで責任とれ!
748白ロムさん:2007/01/04(木) 04:33:04 ID:b/4HUsAw0 BE:81672285-2BP(113)
auのW51シリーズが鬼スペックで来たら乗り換える
749白ロムさん:2007/01/04(木) 04:56:12 ID:rtq2A5010
ごめん、少し言い方がきつかった…。

904iの情報が欲しいです。少しでいいので教えて下さい。
750白ロムさん:2007/01/04(木) 05:22:42 ID:pIP+Tg9e0
新聞の記事だけど2,3年後には携帯のコストが10分の1になるらしい
速度は光並みだったかなこれはHSDPAもしくはそれ以上か?
751白ロムさん:2007/01/04(木) 08:19:53 ID:+QMMz3pcO
748 同じく俺もauが酷かったらドコモへ移動。
デザイン・カラバリ、スペックがもう限界がある。
752白ロムさん:2007/01/04(木) 08:51:41 ID:GNI9cPdB0
【移動電話】毎秒約100メガ DoCoMoの次期高速通信サービス、速度260倍で投資額は第3世代の10分の1以下
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167865415/
753192:2007/01/04(木) 09:09:49 ID:TuxMGs7gO
>>747
呼びました?
ちゃんと?ロムってますよw
相変わらず皆さんが喜ぶような新情報は入ってきておりません。

あえて今作っているワンセグ+ハイスピを905扱いにすることは無いと思います。

今月内には何かしらあると思うので!?
また書き込みますよ。

ちなみにスレチですが、703は間もなく発表です。
754白ロムさん:2007/01/04(木) 09:11:58 ID:dMFkLyjd0
HSDPAすら全国展開できてないのに次世代の話など、鬼が笑う
755白ロムさん:2007/01/04(木) 09:56:01 ID:mQYCmk86O
DのVGAが出たら最強… (´▽`*;)
756白ロムさん:2007/01/04(木) 10:20:29 ID:+HLpLZbbO
904i、いつJATE通過するんだよ〜
757白ロムさん:2007/01/04(木) 10:31:30 ID:dMFkLyjd0
903すら半分しか出てないのに?
758白ロムさん:2007/01/04(木) 10:55:28 ID:+HLpLZbbO
まだ、発表まで後5ヶ月は、あるもんなあ
759白ロムさん:2007/01/04(木) 12:30:17 ID:Xr5t1zbF0
>>758
「発売」の間違いだろ...
「発表」してからマダ発売になってない903iX・903iTVの立場がない
760白ロムさん:2007/01/04(木) 12:51:48 ID:/LjB5Cs4O
Dシリーズは、今回の電池パック回収騒動で、DoCoMoから、携帯事業自体危ういかも。T[東芝]が、Nとの協業で、904iシリーズあたりから参入。
761白ロムさん:2007/01/04(木) 13:29:08 ID:m9e9OnWnO
>>760
電池パックは三菱製じゃくて三洋製なんだが。
762761:2007/01/04(木) 13:30:16 ID:m9e9OnWnO
>>761
じゃくて→じゃなくて
orz
763白ロムさん:2007/01/04(木) 14:00:22 ID:3/QprO7LO
>>760 とうとう東芝の参入をドコモは許したのか。ドコモはメーカー数がauより少なすぎる。あと2社くらいは増やしてほしい。そうすれば機種選択の幅も広がるのに。
764白ロムさん:2007/01/04(木) 14:13:29 ID:ErnHw9qK0
東芝参入の噂は事あるごとに流される。
ソフトバンク向けに発売しているのだからW-CDMA機そのものの実績がない訳などないが、
未だ実現してない。噂というより何とかドコモ端末で売り込みたいQua(ふじこlp
一方でNECがau端末メーカーに参入する噂も時たま流れるが、これも同じく。
765白ロムさん:2007/01/04(木) 14:19:15 ID:+HLpLZbbO
>>763やっぱTOSHIBAとCASIOか
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768白ロムさん:2007/01/04(木) 14:53:48 ID:h0cQDHutO
↑はぁ?
769白ロムさん:2007/01/04(木) 14:57:06 ID:9X0vB05G0
>>766-767

人柱乙。画Upを待ってるぞ。
770綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/04(木) 15:21:16 ID:bgtY8MGLO
(*゜ロ゜)今、じいちゃんちだからな
後はオカンが無事に帰省ターン祈るだけだ
高速道路でケータイと共に飛ばされるのゴメンだ
SH903iソリUpするけどバックにSO機も入れる
待ち受け保存可能設定だからな
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772白ロムさん:2007/01/04(木) 15:53:38 ID:NfHqATf90
あと4ヶ月あと4ヶ月
773白ロムさん:2007/01/04(木) 16:42:56 ID:BYZ0rRxa0
>>764
一回だけFOMAで出したじゃん。アレの大失敗を根に持って…
774白ロムさん:2007/01/04(木) 18:41:01 ID:in00THobO
ぶっちゃけ普通に2ちゃんやメールとかするだけならHSDPAはあっても無くても大差ない
体感スピードは本体のサクサク度に大きく依存する
むしろ液晶のVGA化の方が感動が大きいので、全メーカーはこっちを急ぐべき
以上、N902ix、N903i両方使った者の感想
775白ロムさん:2007/01/04(木) 19:34:46 ID:F4jbDE2PO
そりゃ2ちゃんなんて文字しか無いんだからHSDPAじゃなくても十分だわな。
776白ロムさん:2007/01/04(木) 20:09:36 ID:dMFkLyjd0
>体感スピードは本体のサクサク度に大きく依存する

そうそう、それだよなー。
mova から FOMA に変えて、パケット通信は間違いなく高速になってるはずなのに
体感的には全然早く感じないんだよ・・・何とかして欲しいぞマジで。
やっぱ Linux とか失敗だったんじゃないの? B-TRON のままが良かったんじゃ・・・
777白ロムさん:2007/01/04(木) 22:16:21 ID:KSrzPE420
f
778白ロムさん:2007/01/05(金) 01:51:50 ID:DumSuRTd0
>>776
つ mova、auへMNP
779白ロムさん:2007/01/05(金) 01:54:33 ID:Pq2N/FOe0
TOSHIBAはDoCoMo参入なんてこっちから願い下げって雰囲気だからなぁ。
780白ロムさん:2007/01/05(金) 07:53:57 ID:6oCtxU8B0
BTRONでなくてITRONじゃね?
どのみちもう戻ることはないんだろうけど。
781白ロムさん:2007/01/05(金) 10:42:00 ID:ZHO7NS2E0
>>778
そういやさ、ソフトバンクってもっさりなの??
触ったこと無いし周りにユーザーも居ないからわからん。みんなドコモかau。
782白ロムさん:2007/01/05(金) 11:34:30 ID:0xnIsHcLO
とりあえずpのデザインがかえるってitメディアに書いてあったから楽しみ♪
783白ロムさん:2007/01/05(金) 11:36:51 ID:0xnIsHcLO
正しくは、デザインがかわるorz

当然安心キーを継承してくれるんでしょうね?ワクワク
784白ロムさん:2007/01/05(金) 13:02:19 ID:fgjNH7rXO
SH904ixにHSDPA&安心キー&VGAさえ搭載されてれば即買いなのになorz

ワンセグ&プッシュトークは要らない!!
785白ロムさん:2007/01/05(金) 13:28:43 ID:Xi+xeZoRO
今後ドコモはメーカー参入したとしても独自性を出せるのかね?シリーズ出すときは基本スペック+αで出すことになるからなぁ。
786白ロムさん:2007/01/05(金) 13:29:17 ID:TkeynZVbO
>>780
三洋?
三菱から子会社買っただけですが?
不具合の電池は三菱の子会社時代に製造した電池ですが?
本当三菱ってグループ揃って腐った会社ですね。
787白ロムさん:2007/01/05(金) 13:30:21 ID:iB5nrHzgO
そんな事より残りの903はいつ出るんだよ
788白ロムさん:2007/01/05(金) 13:31:11 ID:TkeynZVbO
訂正
>>780×
>>761
789白ロムさん:2007/01/05(金) 19:03:43 ID:4b9QZJkc0
790白ロムさん:2007/01/05(金) 19:07:53 ID:4b9QZJkc0
GPSで先行しているauも、最近のモデル以外は警察・消防の緊急通報連動機能は備えていない。
しかも搭載は義務ではなく推奨。
791白ロムさん:2007/01/05(金) 19:35:03 ID:q8+lqxdTO
MOTO出そう
792白ロムさん:2007/01/05(金) 19:40:52 ID:4b9QZJkc0
>>776
クアルコムはTRONじゃないし。
793白ロムさん:2007/01/05(金) 19:44:22 ID:trR7o9UaO
三菱は埃対策としてデザインが変わる
904からは機種価格が変更されて+1万。
794白ロムさん:2007/01/05(金) 21:11:30 ID:xPX7JD9C0
安心キーは、もうない。
795白ロムさん:2007/01/05(金) 21:22:36 ID:9FocsbtYO
>>790地震速報は、搭載されるだろう。ん〜904iね〜ハイスピード端末は、905iからだもんね〜新サービスは、つくだろう905iハイスピード標準確実で、ワンセグ端末は、auみたいにバラバラ装備とか
796白ロムさん:2007/01/05(金) 21:27:00 ID:maZm0TgE0
なんでドコモにはハイスピード、GPS、ワンセグが搭載された機種がないの?
auにはとっくにあるのにwwwwwwww
797白ロムさん:2007/01/05(金) 21:28:36 ID:9FocsbtYO
>>796来秋発売の905iまでまて
798白ロムさん:2007/01/05(金) 21:36:35 ID:4GD7cvCN0
通話を前提に考えて(ry
799白ロムさん:2007/01/05(金) 21:39:13 ID:BaUV4T1x0
>>797
そしてその来秋頃には、他はもーっと進化している、と
800白ロムさん:2007/01/05(金) 21:45:55 ID:9FocsbtYO
来秋じゃない(泣)今秋だ905i
801予言:2007/01/05(金) 21:56:36 ID:9FocsbtYO
今夏=903iS今秋=904i多分、結局こうなる。(泣)iSシリーズを作らないっとおっしゃってるのは、社長。社長は、開発部門と関係ない意味無い方
802白ロムさん:2007/01/05(金) 21:59:30 ID:IUC4vVHr0
>>794
なんであうにはハイスピード、VGAが搭載された機種がないの?
docomoにはとっくにあるのにwwwwwwww
803白ロムさん:2007/01/05(金) 21:59:47 ID:/QC3miLf0
まあ実際の所は903iSを904として出すだけですが
804白ロムさん:2007/01/05(金) 22:01:42 ID:maZm0TgE0
>>802
ノーマルFOMAがハイスピードwwwwwwwww
寝言は寝て言えwwwwwwwwwww
805白ロムさん:2007/01/05(金) 22:06:05 ID:9FocsbtYO
904i(´・ω・`)動画サイズアップしないかな
806白ロムさん:2007/01/05(金) 22:18:46 ID:MVtoBLfbO
>>802
WINは一応下り(データダウンロードのことね)は既にハイスピードなのよ
上り(データアップロードのことね)もW47Tからハイスピードになったようだね。
FOMAもHSDPAで下りはすこぶる速くなったね。
HSUPAだかに対応する905なら上りも速くなるわよ。
FOMAハイスピード伝説が始まるのよ!
807白ロムさん:2007/01/05(金) 22:20:51 ID:aGh0Bv3QO
>>804 つN902iX
808白ロムさん:2007/01/05(金) 22:23:24 ID:maZm0TgE0
>>807
で?
N902ixはVGA搭載なの? ん? どうなの?
809白ロムさん:2007/01/05(金) 22:27:34 ID:9FocsbtYO
>>807N902iX、P903iX、F903iX、SH904iX、D904iX、N?904iX
810白ロムさん:2007/01/05(金) 22:30:43 ID:4b9QZJkc0
iS出しません、次モデルは904です、なら903発表会でドコモの人が公表しないか?
811白ロムさん:2007/01/05(金) 22:34:39 ID:9FocsbtYO
(´・ω・`)もう〜ならいい。P905iWMVが新規破格の値段になるまでドコモ→auに移る
812白ロムさん:2007/01/05(金) 22:37:59 ID:aGh0Bv3QO
>>808 じゃあ>>796で言ってるやつはauの何ていう曲?
813白ロムさん:2007/01/05(金) 22:44:43 ID:maZm0TgE0
この人頭イカレテルのかな?
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815白ロムさん:2007/01/05(金) 22:46:53 ID:/QC3miLf0
(・∀・)ニヤニヤ
816白ロムさん:2007/01/05(金) 22:48:44 ID:aGh0Bv3QO
>>813 すまんなんていう機種?
817白ロムさん:2007/01/05(金) 22:50:37 ID:9FocsbtYO
>>816知らん
818白ロムさん:2007/01/05(金) 22:55:21 ID:maZm0TgE0
>>816
WIN端末で、ワンセグが載ってる機種全て。
W33SAが2005年12月に発売されたね。
他にW41H,W44S, W43SA, W43HII, W43Hなど。
819白ロムさん:2007/01/05(金) 22:55:44 ID:KeSVg4XY0
特選街 「auが一番人気になった理由は、意外にも単純。全国どこでも電波が良く、つながりやすい事だ」
820白ロムさん:2007/01/05(金) 22:58:43 ID:aGh0Bv3QO
>>818 auにハイスピードついてるやつなんかあるねか?
821白ロムさん:2007/01/05(金) 23:00:47 ID:KeSVg4XY0
auの場合は Rev.A ね。
下りは普通のWINとたいして違わない(3.1Mbps)が、アップロードがFOMAの10倍くらい速い(1.8Mbps)。
このアップロードの速さを生かしてauのテレビ電話はフルIP化されていて、同時に5人と会話もできる。
822白ロムさん:2007/01/05(金) 23:03:55 ID:4GD7cvCN0
もちろん、有料、定額対象外
823白ロムさん:2007/01/05(金) 23:05:02 ID:maZm0TgE0
>>820
お前はさ、>>806を見ろよ。
WIN端末はドコモで言うハイスピードなの。
下り2.4Mbps

普通のFOMAは384kbps
824白ロムさん:2007/01/05(金) 23:23:22 ID:aGh0Bv3QO
>>823それはドコモと比べて早いからだろ??ドコモと比べないでau自体の話だよ。auではハイスピードはRev.Aからだぞ。ついてるやつあんのかよ??
825白ロムさん:2007/01/05(金) 23:24:05 ID:maZm0TgE0
>>824
君頭悪いね(笑)
826白ロムさん:2007/01/05(金) 23:25:45 ID:4b9QZJkc0
>>819
auが一番人気になった理由は、意外にも単純。全国どこでも電波が良く、つながりやすいという思いこみだ
827白ロムさん:2007/01/05(金) 23:28:29 ID:zw5m0n/qO
>>825
論理的じゃない屁理屈馬鹿はほっとけ。
828白ロムさん:2007/01/05(金) 23:28:35 ID:aGh0Bv3QO
>>825 そうやって自分がふりになるとそう言ってにげるのかwwwほら、厨房はもう寝る時間だぞ。
829白ロムさん:2007/01/05(金) 23:30:35 ID:maZm0TgE0
>>828
簡単に言うと、Rev.Aはドコモのハイスピードより一歩先のサービスなんだよ。
ハイスピードと同等のサービスは現行のWINです。
830白ロムさん:2007/01/05(金) 23:33:07 ID:maZm0TgE0
つまりハイスピードでWINにやっと追いついてちょっと追い抜いた程度だね。
Rev.Aでまた追い抜かれるって事さ。
831白ロムさん:2007/01/05(金) 23:33:29 ID:3LGmlXRHO
やりあえカスどもー(^-^)
832白ロムさん:2007/01/05(金) 23:38:33 ID:aGh0Bv3QO
>>829 HSDPA、HSUPAがついたら下り14.4Mbps、上りが5.7Mbpsなのに、それよりRev.Aは早いのか。そうかそうか。俺が悪かったよ。
833白ロムさん:2007/01/05(金) 23:39:14 ID:ViJEjcur0
834白ロムさん:2007/01/05(金) 23:40:25 ID:maZm0TgE0
>>832
付いたらだろ?
今はまだ付いてないよね?
将来の話をしてどうするの?
で、いつ付くのそれは?
auはRev.Aはもう発売してるよ。
835白ロムさん:2007/01/05(金) 23:44:31 ID:aGh0Bv3QO
>>834 だから何??で、結局Rev.Aはハイスピードに勝てるの??
836白ロムさん:2007/01/05(金) 23:46:43 ID:maZm0TgE0
>>835
まずは君の言うさ、ハイスピードの定義を説明してくれよ。
俺は現行のドコモのハイスピードと比べているだけなのでね。

将来の話ならいくらでもできるの。
837白ロムさん:2007/01/05(金) 23:48:15 ID:maZm0TgE0
>>835
ちなみにドコモのハイスピードはまだ3.6Mbpsみたいだけど。
いつ14.4Mbpsのサービスがスタートするのかも教えてね^^
838白ロムさん:2007/01/05(金) 23:51:13 ID:maZm0TgE0
つーかもう飽きたからいいや。
これ以降勝手に俺の事叩いてください(笑)
携帯でレスポンス遅いんだもん、頭も悪そうだし(笑)
じゃねー。
839白ロムさん:2007/01/05(金) 23:51:23 ID:aGh0Bv3QO
>>836 あれ、あなた過去レスでドコモに現行のハイスピードはないって言いましたよね??それでくらべてるだと??何この矛盾は。
840白ロムさん:2007/01/05(金) 23:54:11 ID:g3Sqlm2aO
なんでこんなに荒れてんねん(;´Д`)

904と関係ないハイスピの話は他でやれ。他で。
841白ロムさん:2007/01/05(金) 23:57:43 ID:aGh0Bv3QO
>>838 とうとう逃げたか wwwはりあいのねぇあうヲタだな。>>829の発言がまじいらつく。Rev.AじゃHSDPA+HSUPAに勝てるわけねぇだろ。Rev.Bならわからんが。ちゃんと勉強してからこいやカス。
842白ロムさん:2007/01/06(土) 00:02:19 ID:ciB7x2LO0
そういえばドコモはデザインを改善しようと、どこぞのデザイナー雇ったらしいよね?
904でいいの出してくれよぉ
843白ロムさん:2007/01/06(土) 00:24:07 ID:Toa4k+imO
テレビ電話ってパケット通信だよね?
だとしたらHSUPAでその通話品質は良くなるのか
844白ロムさん:2007/01/06(土) 00:28:00 ID:AQejN1TCO
理論値ではなく実測
http://mpw.jp/speedtest/
また、速度スレ見てるとRev.AはRev.0と実測があまり変わらない&上りもN902iXの384kbpsとあまり変わらないという悲しさ……

ところで副社長が公言した下り7.2Mbpsは確か今年だったよな?
iモーションの取得も903iXの10MBから20〜30MBぐらいになるのだろうな
30MBなら5分近くの音楽PVがQVGA/768kbps/29.97fps/128kbpsステレオがDL出来るようになる
845白ロムさん:2007/01/06(土) 00:52:05 ID:AQejN1TCO
ITmediaにRev.A vs N902iXが来てたな
下りはN902iXの圧勝
上りもN902iX以外………
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html
846白ロムさん:2007/01/06(土) 01:01:59 ID:bIf7IETRO
HSDPA速いのは分かったから端末出してくれ
NiXみたいにはっちゃけたデザインじゃなくて、落ち着いた感じのやつSHかNで。

ドコモが未来っぽいデザインでってメーカーにiXのデザイン指示出したらしいけど、904からはどうなるんだろね?
正直、NPFのiXのデザインあんまり好きじゃないんだが。
847白ロムさん:2007/01/06(土) 01:05:21 ID:DqJu1hsL0
よく知らんが、N902ixは回線がスカスカなんだろ。
auの方は既存の回線だから速度出ないんじゃないか?
ドコモのハイスピードがメインになった時が見ものだな。
848白ロムさん:2007/01/06(土) 01:05:21 ID:AQejN1TCO
以外 ×
以下 ○

orz
849白ロムさん:2007/01/06(土) 01:05:59 ID:EQerMKOx0
>>843

違う
850白ロムさん:2007/01/06(土) 01:08:49 ID:BygU50Q10
VGA+HSDPAはNECが次あたり出しそうだな
851白ロムさん:2007/01/06(土) 01:10:46 ID:AQejN1TCO
>>847
Rev.Aも2GHzに新しく変わったのでは?(Rev.0の800Mも使ってるらしいが…)
852白ロムさん:2007/01/06(土) 01:19:19 ID:kWYKqleE0
>>851
auの2GHz用アンテナ数ってdocomoの4分の1程度なのに、
それってやばくね?

docomoよりかなり早く回線がパンクしそう
853白ロムさん:2007/01/06(土) 03:22:38 ID:zh5FKDGG0
元々W-CDMAは初期投資が膨大な代わり立ち上がってきたら実力は相当ある。
HSDPA/HSUPAでそれが遺憾なく発揮されるだろう。
CdmaOneを引きずる古いシステムの張りぼてでは将来的に太刀打ちできないよ。
最終的にはあうシステムの方がコスト高になるから。
854白ロムさん:2007/01/06(土) 03:34:28 ID:zh5FKDGG0
>>845
なんだ?
Rev.AがHSUPA付いて無いN902iXにほとんどの場合においてupload負けてるやん。
Rev.Aって実力は所詮この程度なのかよ。
855白ロムさん:2007/01/06(土) 03:37:21 ID:PjpP4Zg3O
>>847
変な誤解があるがDoCoMoもauも全然スカスカって事はない。
DoCoMoは普通のFOMAが周りに多ければ速度は落ちる。
auは既にデュアルバンド端末が去年の多く出てる。
条件はあまり変わらない。
上りはRev.Aが多少速いぐらい、下りはHSDPAが実測で倍ぐらい速い。
今年中にHSDPA7.2M開始予定。(904or905iX?)
来年度中にHSUPAも開始予定(基地局のアップデートで7.2M端末は対応可)
auは2Gと新800Mとか大変だろうね。
FOMAは初期投資に苦労した分かなり余力あるみたいだけど。
856ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/01/06(土) 03:43:19 ID:ymbSG1hQ0
Rev.Aって、2GHz帯なんだし、相当苦労するんじゃない?
初期のFOMA如く絶対に安定しないよ。
ITmediaのを見ても分かるけど、場所によってバラバラ。

2GHz帯の恐ろしさをナメてたね、auは。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858白ロムさん:2007/01/06(土) 08:51:59 ID:jokwmdQKO
去年の12?月辺りに、一年ちょっとで二倍の速度のハイスピードだす
いったけど一年ちょっとってことは来年ぢゃね?
859白ロムさん:2007/01/06(土) 10:39:16 ID:OlGg28q20
なんか昨日変なのが湧いてたみたいだなwww
あうヲタキモスww
860白ロムさん:2007/01/06(土) 11:23:38 ID:Bkup4ejR0
いちいちあぼーんすんなよ
861白ロムさん:2007/01/06(土) 17:00:58 ID:AQejN1TCO
>>858
あれはN902iXが出た後の9月ぐらいに言った発言
862白ロムさん:2007/01/06(土) 17:21:20 ID:yVhukfRA0
904はいつ頃の発売になりますか?4月ごろ?
863白ロムさん:2007/01/06(土) 17:24:37 ID:fMHvSp+rO
てことわ、3月発表?
864白ロムさん:2007/01/06(土) 18:12:34 ID:doLIeQ6C0
4月下旬頃発表で5〜6月初旬発売じゃねーの?
ソースは無いけど、時期的にはそんな感じになるかと予想している。
865白ロムさん:2007/01/06(土) 18:26:27 ID:jokwmdQKO
>>861
そうだったんだ(^_^;)
俺変えるのが905iだから嬉い!!!
866白ロムさん:2007/01/06(土) 18:28:51 ID:jokwmdQKO
でも自分の地域がハイスピードまだ対応しないと思うからなあ
867白ロムさん:2007/01/06(土) 18:37:05 ID:50q0TgaH0
Rev.0,Rev.Aとか言っても所詮CDMA2000の延長線上だった事だな。
お手軽規格CdmaOneでアンテナを立てやすかった分将来性で苦労する。
最初から難産と分かってたW-CDMAを大事に育ててきたドコモのほうが
将来性的にはポテンシャル高いよな。
表向きの理論値ばかり立派でも方式による足腰の弱さが今後auの
足かせになるのは分かりきった事。
868白ロムさん:2007/01/06(土) 18:39:09 ID:fMHvSp+rO
>>866SH904iXどう?
869白ロムさん:2007/01/06(土) 18:51:41 ID:50q0TgaH0
>>866
今年の年末ぐらいになったらかなりの基地局が対応しそうに思うけどな。
よほど田舎じゃない限り。
870白ロムさん:2007/01/06(土) 19:10:35 ID:fMHvSp+rO
age
871白ロムさん:2007/01/06(土) 19:16:01 ID:9CItJexLO
い よ い よ ド コ モ 復 活 か ? ?             そういえばPは904からデザインがなんか変わるんだよね??かっこいい奴出してほしいな。もちろん他の機種も。
872白ロムさん:2007/01/06(土) 21:22:17 ID:AaGW8ezHO
昨日ショップの店員に聞いたら904は一年後の発売だって言われた。。。

まじ?
873白ロムさん:2007/01/06(土) 21:37:11 ID:1J2IDORMO
>>872
こういう質問定期的にする人いるけど、スレを少しでも読めば確実な情報はまだないってことくらい分かるだろ。
どうせ「904は夏発売予定」って言われるだけだよ
874白ロムさん:2007/01/07(日) 00:54:31 ID:GDho/HYO0
まぁ1年後の方が開発費も抑えれていいんだろうけどね
iSなんてマイナーチェンジを半年毎にやられて非常にウザかった

1年後でいいからフルモデルチェンジなんだからスペックの小出しは止めてくれ
875白ロムさん:2007/01/07(日) 00:55:33 ID:jSjve3jdO
つ ふ組
876白ロムさん:2007/01/07(日) 01:11:16 ID:EGrXQATAO
俺はiSを904として出すんじゃないかと思ってるんだがな。
スペック的にはたいした変化はないんだろうし。
877白ロムさん:2007/01/07(日) 01:20:27 ID:4NRUk34VO
今年は50機種以上でるよ。
903派生機種×5
90X基本モデル6機種×2
70X基本モデル6機種×2
今年は派生機種が多分多いな。
新規参入とかも有りそう。
878綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/07(日) 01:27:11 ID:F2PU9HsYO
(*゜ロ゜)>>867KDDIの事かなり知り尽くしてる様だな
あまり知りすぎると国外生活なってしまう…気付けろよ
家の全配線、盗聴器無いか調べると良い
俺は、ここ迄しか言えない
879白ロムさん:2007/01/07(日) 02:14:35 ID:XSz0jjOUO
面白いと思ってそんな事書いてんの?
880白ロムさん:2007/01/07(日) 02:36:19 ID:KnEnACUm0
CDMA2000の時点でAUは将来的に不利。  例えるならドリキャスとPS2
881白ロムさん:2007/01/07(日) 05:43:59 ID:4igI8YlWO
つまりW-CDMAの3Gは暗黒世代、ここで我慢して3、5Gや3、9Gで威力を発揮するのね
882866:2007/01/07(日) 10:11:38 ID:c/YsK0/8O
私は青森に住んでます。秋にいっぱい建つなら電波くるかもですね^^
883白ロムさん:2007/01/07(日) 10:24:52 ID:OHveEVmuO
2.8インチ以上の液晶
HSDPA対応
変換が馬鹿ではない
サクサク
アプリの処理が早い

これらを満たす機種出てくれたら買うが…
きっとすべて満たす機種はないんだろうな(・ω・`)
884白ロムさん:2007/01/07(日) 11:24:53 ID:KEwQTMQ30
>>883 各社の総力を結集したスペシャルケータイ
SHSONPDF904iTVX
885白ロムさん:2007/01/07(日) 14:24:26 ID:6w6qH1mAO
>>855
HSDPA7.2Mbps対応は基地局アップデートの必要無し。
元々14.4Mbpsまで対応。
接続する端末次第。
HSUPAはアップデートが必要。
886白ロムさん:2007/01/07(日) 14:38:24 ID:Dq+cfoLiO
SO904iにはOELディスプレイの搭載が検討されてる。
SONYと豊田織機の合弁会社のST-LCDの滋賀にある試作ラインが本格的に稼働してる。
クリエとかでOELディスプレイを見たことがある人はわかるけど、とにかく綺麗なディスプレイやから期待大。
それを踏まえてこのニュースが生きるわけだ。

ソニー、有機ELの大画面TV開発
 ソニーは有機EL(エレクトロルミネッセンス)と呼ぶ新方式のパネルを使った薄型テレビを開発した。
画面寸法は20型台で、有機ELとしては大画面。ソニーは次世代ディスプレーとして有機EL開発に重点投資する方針。
今後は早期の商品化に向け、量産技術の確立などを急ぐ。

 新開発の有機ELテレビは、1枚のパネルで20型台を実現したのが特徴。有機ELは大型化が難しく、
ソニーが2003年に公開した24型の有機ELディスプレーは、12型パネルを4枚組み合わせた試作品だった。
新開発のテレビでは、画質も含め技術的な完成度が高まったもよう。今後は低コストでの量産体制確立などが焦点になる。

[2007年1月7日/日本経済新聞 朝刊]
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0601B%2006012007
887白ロムさん:2007/01/07(日) 15:10:21 ID:yZBrsLyo0
月千円で2つめの番号が持てるようになるって噂本当かな?
888白ロムさん:2007/01/07(日) 15:46:23 ID:8///K63M0
>>887
は?
889白ロムさん:2007/01/07(日) 17:31:34 ID:AROfbZPR0
>>887
マルチナンバーのこと?
890白ロムさん:2007/01/07(日) 20:59:20 ID:duFH5U6K0
>>887
902iからそんなサービス無かったか?
891白ロムさん:2007/01/07(日) 23:56:29 ID:4NRUk34VO
>>885
あんた読解力あるの?
まんま同じ事書いてるけど。
892白ロムさん:2007/01/08(月) 00:08:29 ID:9wRPF8hiO
>>891
いや、違うこと書いてあるでしょ?
893白ロムさん:2007/01/08(月) 00:48:44 ID:93f1w+mX0
>>887
2つ目の番号と2つ目の○○○○が持てるようになるサービス、な。
一応、904の目玉の一つです。
894白ロムさん:2007/01/08(月) 00:51:15 ID:fNXPmukyO
メルアドとかだったらまじどうでもいいサービスだ。
まあ所詮904iと言う名の903iSだからな。
895白ロムさん:2007/01/08(月) 00:51:59 ID:HFKX8FMn0
>>893
なんで伏字にしてんの?
メルアドでしょ?
896白ロムさん:2007/01/08(月) 01:30:28 ID:jsfgRGI4O
(*´∀`)σ)´∀`)
897白ロムさん:2007/01/08(月) 03:43:04 ID:v8ZxSH/pO
>>892
>来年度中にHSUPAも開始予定(基地局のアップデートで7.2M端末は対応可)

>接続する端末次第。
HSUPAはアップデートが必要。

同じような事の重複だと思うが。
898白ロムさん:2007/01/08(月) 03:47:17 ID:v8ZxSH/pO
とりあえず885が>>855にレスする内容としてはなんかおかしい。
HSDPAがアップデート必要何て言ってないし。
899白ロムさん:2007/01/08(月) 05:58:29 ID:PIo+L96cO
>>897
フケだらけの眼鏡をよく拭いて英字部分をよく見てみな
900白ロムさん:2007/01/08(月) 07:21:51 ID:31fJQW+qO
ところでHSUPAって何の略すか?
HSDPAは知ってるけどUは聞いたことない・・・orz
901白ロムさん:2007/01/08(月) 07:40:33 ID:NfJYxzgOO
>>900
D…downlink(下り通信)
U…uplink(上り通信)
あとは一緒。
902白ロムさん:2007/01/08(月) 07:42:20 ID:zD+KggWjO
>>900
U・・UP
D・・DOWN

携帯からメガbpsの帯域が必要な情報送ることなんてあるのか、って感じだけど・・
903白ロムさん:2007/01/08(月) 08:06:19 ID:0eeCGWNM0
日経トレンディの夏野のインタビューで「904iは通信速度とは
関係ない新機軸のサービスを始める」とあったが、2つ目のメアド
とかカレンダーサービスを始めるって意味なのか。
あとGSM標準くらい?
地味なバージョンアップだな。
904綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/08(月) 08:29:15 ID:/hPXhig/O
(*゜ロ゜)N904iHSDPAデザイン良い?
最高大inchVGA+-液晶凄いし
AV女優泣かせの端末となる
カタログキャッチコピー
905綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/08(月) 08:43:47 ID:/hPXhig/O
(*゜ロ゜)>>886
ソニーの有機オーエルディスプレイそんなに綺麗か?
ソニー本館がやってるグラビア液晶捨てるのか
俺はハイブリッドして欲しい
無理ならスプラインかSED方式ディスプレイが良いなぁ
将来4060画素だぞ
906白ロムさん:2007/01/08(月) 09:03:03 ID:31fJQW+qO
>>901ー902
dくす!
907白ロムさん:2007/01/08(月) 11:40:31 ID:ebGnVZSdO
>>903
まあ中身は903iSだからな
908白ロムさん:2007/01/08(月) 11:55:51 ID:ZepF7bbqO
ややこしいから普通に903iSにすればいいのにね。
909白ロムさん:2007/01/08(月) 11:56:18 ID:v8ZxSH/pO
>>899
だから何?
お前こそ>>898見ろよw
910白ロムさん:2007/01/08(月) 14:57:34 ID:jsfgRGI4O
(*´∀`)σ)´∀`)
911白ロムさん:2007/01/08(月) 16:17:56 ID:G091CPd/0
vgaとhsdpaだけでよいよ
912白ロムさん:2007/01/08(月) 17:01:36 ID:prrxXvERO
>>753
ワンセグとハイスビ搭載はどこのメーカーですか?
Fはハイスビ載らないと聞きましたよ。
913白ロムさん:2007/01/08(月) 18:29:44 ID:4NJ4i9czO
>>912 ハイスビ→ハイスピ
914白ロムさん:2007/01/08(月) 18:29:48 ID:xntNusJg0
あぼーん多いけどなんかあったの
915白ロムさん:2007/01/08(月) 18:35:55 ID:ahdycuDlO
>>901iP携帯電話でしょう?
916白ロムさん:2007/01/08(月) 18:47:15 ID:4NJ4i9czO
>>914 あぼーんって何なんですか??たまに見るんですが…
917白ロムさん:2007/01/08(月) 18:51:26 ID:miI0qX+y0
>>916
基地外の書き込み。904,905の書き込みがもうすぐ消えると思われ。
918白ロムさん:2007/01/08(月) 18:53:29 ID:4NJ4i9czO
>>917 あ、そうなんですか。教えてくださりどうもありがとうございました。
919白ロムさん:2007/01/08(月) 18:57:49 ID:ahdycuDlO
早く春にならないかな
920白ロムさん:2007/01/08(月) 19:25:33 ID:6x6nlQTW0
GPS機能って、ハードにGPSのシステム積んでないとムリなんですか?

アプリ(有料とかの)だけじゃダメなんですか?
921綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/08(月) 19:33:50 ID:/hPXhig/O
(*゜ロ゜)GPS好きならサンヨーゴリラ持ち歩け
ヘルメットにダイバCITYアンテナ忘れるなよ
922白ロムさん:2007/01/08(月) 20:20:06 ID:G091CPd/0
>>920
GPSの仕組みを理解しろ
923白ロムさん:2007/01/09(火) 10:38:22 ID:R0Eljo8y0
>>919
 ↓
>>920
924白ロムさん:2007/01/09(火) 12:46:40 ID:rWTO885xO
他社だけど有機ELはやっぱ凄いな。
コントラスト比1万:1はモバイルではこんなもんかな?って思ったが、SONYは11型で100万:1を発表してるから不可能ではないか。
ただ精細なだけじゃ綺麗なディスプレイとは言えないわな。


【CES】LG,2007年3Q発売予定のアクティブ型有機EL搭載の携帯電話機を展示
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070109/126150/?ST=fpd

搭載した有機ELパネルは2.2型のQVGA(240×320画素)で,表示色数は約26万色,
輝度は250cd/m2,コントラストは1万:1以上,応答時間は1μs以下である。携帯電話機のそばに,この有機ELパネルも合わせて展示している。

 この2.2型QVGA有機ELパネルの構造は,TFT側に光を取り出すボトム・エミッション型である。
TFT駆動基板には,低温多結晶Si技術を採用している。また,有機EL材料は低分子型であり,RGBの3色を塗り分けているという。
925白ロムさん:2007/01/09(火) 12:50:43 ID:HEAganFHO
>>897
全く違うでしょ。
あんたの書いた方だと7.2Mbps端末は始めからHSUPAにも対応しているので基地局がHSUPAに対応すれば使えるって意味になる。
926白ロムさん:2007/01/09(火) 13:12:04 ID:uPROb1lcQ
HSDPAは標準搭載でないだけで
搭載される機種も出るのかね?
927綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/09(火) 13:28:11 ID:Gv3/jNsKO
(*゜ロ゜)横須賀Parkでもやってたがメガビット通信端末はNリードしてる
2008年に、また起きる
N902ix発売と同じ2ch書き込み
928白ロムさん:2007/01/09(火) 13:35:31 ID:Yqe7l0esO
横須賀RP には富士通とかもあるし、Nなども他社に比べて優遇されてるよなー
929綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/09(火) 13:37:26 ID:Gv3/jNsKO
(*゜ロ゜)すまん
富士通もメガビット通信端末リードしてる
公開実験で
930白ロムさん:2007/01/09(火) 19:09:06 ID:Oda4emNmO
>>925
あのー、DoCoMo社長が明言してますが何か?
NiXも最初から上り速かった訳じゃないんだけど?
931白ロムさん:2007/01/09(火) 19:12:56 ID:Oda4emNmO
てか7.2M出てすぐに(3ヶ月以内)HSUPA始まるのに端末が対応してないって考えが勘違いもいいところ。
しったか突っ込みで何時まで勘違い気付かないのやらw
932白ロムさん:2007/01/09(火) 19:14:29 ID:TLYdQndX0
今、俺の中で192氏の情報の信憑性が一気に上がった。
それはある理由からで。

なんかオラwktkしてきたぞ
933白ロムさん:2007/01/09(火) 20:10:04 ID:HEAganFHO
>>931
7.2Mbps端末は2007年末、HSUPAは2008年度中に導入する予定と言ってるね。
3ヶ月がなんだって?
1年3ヶ月なら分かるが。
934192:2007/01/09(火) 21:11:22 ID:p0XJKvZoO
スレ違いスマソ
SO903iTV
3インチ
micro2G対応
録画3時間?
D800iDS
2画面タッチパネル
言うなれば
ユニバーサルデザイン

いよいよ7シリーズと9シリーズの壁が無くなってきました

ボチボチiXの話も来そうです

本当スレ違いスマソ


もう一方に誤爆りましたorz
935白ロムさん:2007/01/09(火) 21:18:09 ID:oMR4go5E0
192氏はトリつけてくれよ〜

でもって、>>934がホントの情報だとしてもSA703iTVの間違いでは??
936白ロムさん:2007/01/09(火) 21:21:49 ID:UxgYr8oZO
>>934SO904iTVとか。。。ソニエリもワンセグ出してないお
937白ロムさん:2007/01/09(火) 21:23:53 ID:TLYdQndX0
>>935
いや、他のサイトでSH903の画像をリークしてくれた
(鯖じゃない 鯖よりもっと早かった)人がSO903iTVのことを言っていたから
本当かと だから俺は192氏の他の情報をを信じる気になったんだよ
938白ロムさん:2007/01/09(火) 21:26:26 ID:UxgYr8oZO
>>937SO903iTV出ませんよ?JATEも通過してないのに(笑)
939白ロムさん:2007/01/09(火) 21:27:53 ID:iiST817UO
SH903iTVなんて既出もいいとこじゃん〜と思ったら、SOか・・まじでか。
940白ロムさん:2007/01/09(火) 21:28:53 ID:ZNraKkdm0
>>935
よく2chでトリ付けてる神でもない書き込みを簡単に信じられるな
941白ロムさん:2007/01/09(火) 21:30:47 ID:UxgYr8oZO
>>937SA903iTVの間違いか?
942白ロムさん:2007/01/09(火) 21:43:52 ID:TLYdQndX0
まあ、信じない奴は信じなくていんじゃね?w
>>941
SO903iTVつってんだろ
…てか!あなた様は今日ずっと911Tスレに貼り付いてた

UxgYr8oZO ソースが2ちゃんの糞サイトを馬鹿みたいに
信じて上げまくる糞ガキ携帯厨

ではありませんかw お前が何言っても説得力ねーよw バーカw
943白ロムさん:2007/01/09(火) 21:48:19 ID:UxgYr8oZO
  ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
今日デビュー出来なくて悔しいクーマンでふ
944192:2007/01/09(火) 21:51:45 ID:p0XJKvZoO
>>935
ごめんなさい
トリの付け方わからないのですよ

SA703iTVはフリッキー氏ネタですよね?
私も信じてたんですが全く無い話でした

ちなみにSO703iは2.7インチです
SH703は200万画素をついに超えてしまいます
945白ロムさん:2007/01/09(火) 21:53:30 ID:oMR4go5E0
ははっ…オレもトリの付け方知らねぇww

SA703iTVは鯖情報だと思う。
ふ組は7シリーズにもワンセグ載せるかどこもはすごい悩んでる、としか発言してないはず
946白ロムさん:2007/01/09(火) 22:03:42 ID:KCUn8k2yO
名前欄にfushianasanって入れてみ?
947白ロムさん:2007/01/09(火) 22:05:16 ID:ykc8SKNWP
>>944
192#(任意の英数の文字列)
↓を名前欄に入力すると
192◆(ランダムな文字列)
に置き換えられる。
948白ロムさん:2007/01/09(火) 22:13:54 ID:UxgYr8oZO
904iいつ
949945 ◆bcEnhYUAI6 :2007/01/09(火) 22:28:18 ID:oMR4go5E0
できた??
950192 ◆5C2iLFuMu6 :2007/01/09(火) 22:47:43 ID:p0XJKvZoO
951192 ◆5C2iLFuMu6 :2007/01/09(火) 22:52:44 ID:p0XJKvZoO
トリ付けたの初めてです
感謝

SO903iTVは回転2軸です
F703iはSO902wpと同等の防水携帯です

D703はストレートですが薄さが1cmきります

P、Nのμは二つ折りだが過去最強に薄い!
952白ロムさん:2007/01/09(火) 23:16:28 ID:oMR4go5E0
回転2軸?? W44Sみたいなのって事?
SHタイプの2軸? Pタイプの2軸??
953192 ◆5C2iLFuMu6 :2007/01/09(火) 23:30:00 ID:p0XJKvZoO
>>952
確かSHタイプの2軸ですよ
954白ロムさん:2007/01/09(火) 23:33:41 ID:Oda4emNmO
>>933
はいはい、更に恥の上塗り乙。
2007年度末(平成20年)ですが何か?
真性の阿呆でしたかw
そりゃ意味不明な突っ込みするわw
1年3ヶ月ってなあにw
もう出て来るなよw
955白ロムさん:2007/01/09(火) 23:36:54 ID:txKs4m8YO
>>192
それより君が過去に発言した事項、
904にはHSDPA、ワンセグ両方付く機種がある云々はどうなったの?
956白ロムさん:2007/01/09(火) 23:46:01 ID:VxpLkewL0
>>800>>802の関係が気になって夜












になったら眠くなってきた。
957192 ◆5C2iLFuMu6 :2007/01/10(水) 01:12:15 ID:IkEAZVrCO
944に書いた“フリッキー氏ネタ”は間違いでした、訂正しますorz
鯖氏でしたね…

>>955
今月内には少しマシな情報があるかもしれません
期待しないでくださいね
去年の秋頃ではその予定でしたから
958白ロムさん:2007/01/10(水) 01:50:39 ID:Mesy5doJO
胡散臭い(^o^)
959白ロムさん:2007/01/10(水) 08:43:34 ID:Y61Gy7d6O
so903itvはいつ発表ですか?
960白ロムさん:2007/01/10(水) 12:14:07 ID:NEq1/CI9P
>>958
たとえ釣りでも全力で釣られてやるのが新機種スレだよ。
もし本当の神だったら、釣りだと決めつけたら悪いしな。
釣りか神かは発表しないとわからないんだから。
961白ロムさん:2007/01/10(水) 13:09:39 ID:5aIiVZhj0
SHタイプの回転2軸で、ワンセグ見れて、
かつPOBoxProだったら絶対買うな〜

鯖か192氏がどっちが正しいのか…1/16に全てが分かる訳か。
ただF904iのワンセグ+HSDPA+ATOKもかなり悩む…
962白ロムさん:2007/01/10(水) 17:31:20 ID:/S5do4tn0
90xシリーズにハイスピ装備なんて何時の時代になるのか
963白ロムさん:2007/01/10(水) 17:41:23 ID:7EbQ9oKAO
>>961
F904iは標準スペックじゃないの??
そんなにいろいろ付けたら物凄くデカく重くなりそうだ。
てかもしそれが本当なら903i派生シリーズの存在意義が…。



まぁネタなんだろうけどさ。
964白ロムさん:2007/01/10(水) 18:19:04 ID:PPLb7yDwO
Fはワンセグのみ搭載らしいよ。
965白ロムさん:2007/01/10(水) 20:02:33 ID:pFAIw6/20
>>963
(笑)
966白ロムさん:2007/01/10(水) 20:32:14 ID:OnlbfZJOO
HSDPAはどの機種に搭載される予定なんですか?

Nに来たらVGA+HSDPA・・・最強かも・・・w

個人的にはSHにHSDPAが来てほしかったが電池パックの改良を先に頼みたい・・・orz
967白ロムさん:2007/01/10(水) 20:56:26 ID:8hLiDQVgO
今、最新のDにはマチキャラを搭載しているが、904が出るときにはSHやNなどにも搭載してほしい。
968白ロムさん:2007/01/10(水) 23:34:40 ID:EaNK2Z5r0
メルアド2個持てるようになったら出会い系楽になるなあ
「本アドからください」とか「PCアドは不可」とか書いてるやつ結構いるから
969白ロムさん:2007/01/11(木) 02:32:32 ID:hA9nK8IU0
904iからメルアド2つもてるようになんの?? 
たぶん待ちキャラ、IrSimpleは標準搭載だろうけど…目玉とは言えないしなぁ。
970白ロムさん:2007/01/11(木) 02:59:23 ID:vMwlrecRO
ハイスピは905から標準って雑誌には書いてあったけど…ちなみに904はビジネスモデル?になるらしいとか書いてあったような。。
971白ロムさん:2007/01/11(木) 04:42:58 ID:o0C71HEWO
メアド2つって一般人にはあまり魅力を感じないのでは…
972白ロムさん:2007/01/11(木) 04:54:06 ID:DTjtMMB0O
>>971
サブアド持つのは一般的なんだけどねえ。
若者なんかSNSとかなんかやらはサブアドでみたいな。
サブアドと本アド2つ持つ意味の違いみたいなんはどうなんだろう?
973白ロムさん:2007/01/11(木) 06:07:50 ID:pLv63ztxO
マルチナンバーあるなら
マルチメールもあっておかしくないよな
DoCoMo商標とってないかな?
974綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/11(木) 07:43:47 ID:CcJDfnUeO
(*゜ロ゜)俺は文句無しN904iHSDPAシャドウBlack買う
ラメラメゴージャス感たっぷり
N904iキセノンWhiteも中々良い↑
パール貝殻に似て女性に受精しそう
975白ロムさん:2007/01/11(木) 08:11:57 ID:tgcaHzuR0
とうとう「綺襲HIGH SPEED」をNGワードに登録する日が来たようだ
皆とっくにやってるんだろうけど
976白ロムさん:2007/01/11(木) 08:25:31 ID:CcJDfnUeO
そろそろ綺襲隔離トピ必要じゃマイカ
タイトルは皇帝N902ix
じゃないと隔離出来ないW
977白ロムさん:2007/01/11(木) 10:32:10 ID:itQtxDTlO
>>976
名前空欄にしてもIDで弾かれるから意味無いよ。
978白ロムさん:2007/01/11(木) 10:43:00 ID:g09gnKvqP
何このひどい自演(´Д`)
979白ロムさん:2007/01/11(木) 12:37:57 ID:P30DkZ5XO
980白ロムさん:2007/01/11(木) 14:04:42 ID:9ZWbQuH/O
タリラリラ
981白ロムさん:2007/01/11(木) 15:01:46 ID:8vjuMSVF0
>>974 名前:綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs [] 投稿日:2007/01/11(木) 07:43:47 ID:CcJDfnUeO
>>976 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/01/11(木) 08:25:31 ID:CcJDfnUeO
982192 ◆5C2iLFuMu6 :2007/01/11(木) 20:48:33 ID:ulXIibxTO
SO903iTV
2月下旬〜3月(予)
ブリリアントレッド
ピュアホワイト
メタルブラック

モバイルブラビアエンジン搭載
983937:2007/01/11(木) 21:16:40 ID:qX5INne90
http://www.shibukei.com/headline/photo/3972/index.html

ほらな やっぱりキタじゃねえか
誰だ?
>まぁネタなんだろうけどさ。
>SO903iTV出ませんよ?JATEも通過してないのに(笑)

とか言ってた恥ずい奴はw

俺192氏の信者になります
984白ロムさん:2007/01/11(木) 21:29:09 ID:XQq1hMMfO
>>983

一番下の画像
sa703itvですよ
985白ロムさん:2007/01/11(木) 21:32:14 ID:PXaZ6qdt0
>>982-983
自演臭いな
986白ロムさん:2007/01/11(木) 21:34:10 ID:x0bMz20wO
いや903iTVに見えるけど
つーか、どうでもいいんだよね
904の情報がほしい
987白ロムさん:2007/01/11(木) 21:42:37 ID:jb//1bbu0
>>983
何故703のイベントに903が?
988白ロムさん:2007/01/11(木) 21:49:56 ID:HAIzy4FgO
どうみても一番下SO903iTVと書いてあるな。
ついでに発表って感じなんだろ。
てゆうか、これみよがしな192は何様のつもりなん?w
関係者なら904シリーズの情報提供しろやw
989白ロムさん:2007/01/11(木) 21:49:58 ID:qX5INne90
>>985
言うと思ったw
んなわけねーだろ
990白ロムさん:2007/01/11(木) 21:52:49 ID:qX5INne90
>>988
ついでに言っとくけどお前このスレ途中辺りから読んで読んで読みまくれ
991白ロムさん:2007/01/11(木) 21:53:17 ID:XYJb0hzg0
デザインはW33SAに似ているよな・・
てか画像が小さくてSAかSOかよく分からん。
SA703iTVにも見えるしSO903iTVにも見える。
992白ロムさん:2007/01/11(木) 21:54:57 ID:l7Sj3qPD0
どーでもいいや。
このデザインじゃ買う気失せる。
SAであろうが、SOであろうが。

それにワンセグいらねー
993白ロムさん:2007/01/11(木) 21:57:30 ID:x0bMz20wO
拡大してみるとSO903iTVと読めるよ。
特に数字の感じは7ではない。
994白ロムさん:2007/01/11(木) 22:02:01 ID:PXaZ6qdt0
S??03iTV
995白ロムさん:2007/01/11(木) 22:10:41 ID:He/k85SnO
>>993>>994隠し玉だったのか〜(笑)
996白ロムさん:2007/01/11(木) 22:11:44 ID:Xr5LzHHVO
ここ904iスレなんですけど
997白ロムさん:2007/01/11(木) 22:16:50 ID:He/k85SnO
次スレわ
998白ロムさん:2007/01/11(木) 22:17:53 ID:He/k85SnO
うめ
999白ロムさん:2007/01/11(木) 22:19:43 ID:PXaZ6qdt0
たててくる
1000白ロムさん:2007/01/11(木) 22:20:32 ID:PXaZ6qdt0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。