FOMA P903iTV Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ワンセグ携帯。
基本はP903i??
AF付き,GPS対応か?
◆関連スレ◆
FOMA 903iシリーズ 総合スレ part.9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159884992/
FOMA P903i Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160299303/
FOMA P903iX HIGH SPEED Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157710604/
SH903iTV
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160049861/
2白ロムさん:2006/10/08(日) 19:33:09 ID:pMkCtEUtO
>>1
3白ロムさん:2006/10/08(日) 19:37:58 ID:dOQd49qXO
2軸回転だったら買う
4白ロムさん:2006/10/08(日) 21:38:08 ID:kv6tyx+f0
よんさま
5白ロムさん:2006/10/08(日) 21:40:08 ID:s7ZcSJzy0
チャンドン5ン
6白ロムさん:2006/10/08(日) 21:47:07 ID:P3gBuCzbO
回転2軸+AF付きなら激しく欲しい。
ついでに、wnnをαかEXに強化して欲しいな。
7白ロムさん:2006/10/08(日) 22:14:13 ID:s7ZcSJzy0
>>6
AFは間違いなく付くでしょう
903iにも付いてるし
8白ロムさん:2006/10/08(日) 23:19:45 ID:2K3jtt+oO
>>3
2軸回転ですよ。
9白ロムさん:2006/10/09(月) 01:00:19 ID:57SmJ2p60
詳細キボンヌ ←なぜか懐かしい響きw
10白ロムさん:2006/10/09(月) 03:34:59 ID:G4A4F+190
着うたフルと青歯は付く?
11白ロムさん:2006/10/09(月) 05:18:42 ID:JAREHQioO
発売予定日はいつ頃‥?
12白ロムさん:2006/10/09(月) 10:29:30 ID:tu+k6ahD0
Bluetoothさえつけば絶対買う!
色は白・黒・シルバーで
13白ロムさん:2006/10/09(月) 14:33:10 ID:b1FTeshbO
>>10
着うたフルは忘れましたが、青歯は付いてたかな。

>>11
発売予定は来年の2月〜3月みたいです。
まぁ全くの概算スケジュールでしょうけど・・・
一応この時期にP903iTV、SH903iTV、D903iTV
P903iX HIGH-SPEED、F903iX HIGH-SPEEDを
予定してるみたいです。
14白ロムさん:2006/10/09(月) 16:23:13 ID:tu+k6ahD0
>>13
おお〜マジすか、情報ありがとう。
15携帯マニア:2006/10/09(月) 23:41:43 ID:v5jZ2HdVO
P903iTV
2.8インチ
111×50×22_140グラム
320万画素
顔認証
Bluetoon
GPS
AF
2軸
着うたフル
国際ローミング

16ああー:2006/10/09(月) 23:58:38 ID:v5jZ2HdVO
GPS機能なし
5時間再生
17白ロムさん:2006/10/10(火) 00:08:29 ID:KkFapZ2w0
13のカキコはNTTドコモ代表取締役副社長の石川國雄氏の発言と合致するね♪
----------------
ワンセグ対応機種は、現状1機種だが、
年度内には2〜3機種リリースしたい。
また、HSDPA対応機種も来春を目処に2機種提供したいと考えている
----------------
信じていいのかな?
18白ロムさん:2006/10/10(火) 00:54:26 ID:DOVVcaZF0
P903itvでぐぐってみろよ13くらいの情報は出てくるから
19白ロムさん:2006/10/11(水) 00:05:39 ID:jOhgI/cPO
情報追加でつ。確定の前段階なのであしからず。
【カラー】
シルバー・ブルー・レッド

【ワンセグ機能】
microSDに録画可能
外部出力可能
青歯によりワイヤレスイヤホンでワンセグ試聴

【液晶・カメラ】
2.8インチ/WQVGA
νマイコビ/320万画像
手ぶれ補正付き
20白ロムさん:2006/10/11(水) 00:08:38 ID:rou4WTNvO
試聴×
視聴○
スマソ・・・
21白ロムさん:2006/10/11(水) 00:14:51 ID:/Optgl8g0
視聴ってことは
ワイヤレスでワンセグがみれるってこと?
22白ロムさん:2006/10/11(水) 00:25:09 ID:rou4WTNvO
>>21
たぶん・・・自分も試してはないので。
少なくともワイヤレスで視聴の時は本体に
イヤホン挿して〜ってのはないと思われ。
23白ロムさん:2006/10/11(水) 20:28:06 ID:M6gSpMst0
microSDスロットにminiSDって使えないんだよね?
メディアの規格簡単に変えられると今までの資産が見れなくて困るんだが
903iTVはテレビ用と割りきるか
24白ロムさん:2006/10/11(水) 21:17:07 ID:sgtHthRL0
25白ロムさん:2006/10/11(水) 22:21:01 ID:7GjyKHE3O
この機種使う位ならパソコン持ってるだろ…。
26白ロムさん:2006/10/12(木) 00:28:05 ID:bQTmF1O10
何でこんなに盛り上がっていないんだ。
画像出たしAV OUTとかもすごくね?
皆さんデザインがお好きでないのかな?
27白ロムさん:2006/10/12(木) 00:34:02 ID:qeyw9/sb0
いまいちだもん。
色もイマイチ、デザインもイマイチ。
28白ロムさん:2006/10/12(木) 00:39:05 ID:7rayvmZOO
正直閉じたところの画像小さいしあまり綺麗じゃないからよくわからない。
iTVの中では一番ハイスペックなのは確かだ。
29白ロムさん:2006/10/12(木) 01:11:37 ID:iVaeyYpL0
玩具みたいで いやや
30白ロムさん:2006/10/12(木) 09:26:29 ID:UkeQ9x7C0
ほーこんなデザインなのか
薄くなったし、面白そうな機能ついてるね
特にAV OUT・5時間再生・Bluetoon が気に入った
手持ちのP901iTVが10ヶ月経ったら買おーっと
31白ロムさん:2006/10/12(木) 13:54:35 ID:DPcRPsbeO
Bluetoonとは?
32こうたん:2006/10/12(木) 15:04:32 ID:jsnwI/6A0
今まで、Dを使っていたのですけど、今度、D903iかP903iTVがいいなって思ってるんですけど、Pシリーズの、カメラの性能を教えてください。
カメラを重視するけど、ワンセグにあこがれてます。
今度のワンセグ携帯には、アナログテレビの、チューナーもついてますか??
一杯聞いてごめんなさい。
Pは、会社がパナソニックだから、液晶もいいと思うし、音楽機能にも期待してます(^−^)
Dは、カメラは最高だけど、液晶と音楽機能が、悪かったので↓↓
33白ロムさん:2006/10/12(木) 15:31:43 ID:m/SqHZR/0
>同梱するオーディオ(ビデオ)総合管理ソフトにより、本機でmicroSDに録画したワンセグ放送をPC上で再生することもできる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news056.html
34白ロムさん:2006/10/12(木) 15:43:48 ID:p3qfD5e4O
>>32
Pの液晶は良くないってのは有名な話だ。
液晶の質だけで決めるなら、NかSHって相場が決まってる。
35白ロムさん:2006/10/12(木) 15:44:44 ID:8r5DdwEs0
>>32
>>32
カメラには興味無いんで参考にならないかもしれないが…
俺はP901iTVとD902iを持ってるけど、Dばっかり使ってますよ。
ワンセグって思ったほど使わないし、NソフトよりFソフトのほうが使いやすいので。
もともとmovaのPソフト大好きだったからP903iTVが改良されてるかも?と期待はしてますが。
D使いでワンセグ欲しいならD903iTVのほうが幸せになれるかもよん。
36こうたん:2006/10/12(木) 16:02:14 ID:jsnwI/6A0
そうなんだ↓↓
D903iTVは、カメラが130万画素しかないから、ダメだし。
D903iも、検討してみようかな、
なら、電気屋さんでPの携帯をたくさん触ってみます(^−^)
あと、、??PとNの、中身のソフトは一緒なんですか?
37こうたん:2006/10/12(木) 16:22:14 ID:jsnwI/6A0
さっき、D903iの情報見てたら、カメラがCMOSだった↓↓
しかも記録は300万画素↓
P903iTVは、レンズカバーが無いのは、欠点だけど、保護シール張れば何とかなるかな??
38白ロムさん:2006/10/12(木) 16:22:21 ID:UaCkblK10
>>36
P901iSまではNソフト丸だしで、P902i以降は若干Pらしく改良されて使いやすくなった感じ。
まぁ、どのメーカーの端末も慣れれば良いだけなんだけどね。
どの機能を重視するかによっても違うから、より直感的に使える端末を選べばいいと思いますよ。
39白ロムさん:2006/10/12(木) 16:24:25 ID:71Av8M67O
SHが902と殆ど同じだし、2軸+3M・AF+SDAudio+TV…。
自分にとったゃ、最高の要素だらけ。3Gローミング+GPS以外全部入り…。
パナソニックさん、カメラUIと文字変換頑張って下さい。
40白ロムさん:2006/10/12(木) 16:35:33 ID:NnRkeasOO
青歯は付いてますか?
41白ロムさん:2006/10/12(木) 16:37:15 ID:m/SqHZR/0
>microSDTMに録画したワンセグを同梱のソフトウェアにてPCで保存&再生が可能です。

これが他のワンセグ機には無い特徴かな
42白ロムさん:2006/10/12(木) 16:58:53 ID:TYFKjsazO
ワンセグなら1番よさ気だけど、伸びないな
43.:2006/10/12(木) 17:00:59 ID:36MMN0U30
shの方がいいだろ どうかんがえても
44pgt:2006/10/12(木) 17:01:00 ID:HTtmYFCFO
本当に文字変換馬鹿だもんな!
45白ロムさん:2006/10/12(木) 17:04:19 ID:uGkXC7Pj0
え、Felica無し?
46白ロムさん:2006/10/12(木) 17:23:12 ID:hOe7IqKQ0
機能的にはこれが面白そうなんだけど
GPSは付いていないの?
47白ロムさん:2006/10/12(木) 17:29:25 ID:m+LZIU3F0
P901iTVより悪くなった?
48白ロムさん:2006/10/12(木) 17:44:09 ID:eODYDsV+0
今使ってるP505iSとほぼ同じサイズか
欲しくなった
49白ロムさん:2006/10/12(木) 17:49:12 ID:AbYrRAgp0
>>44
p902iになってからかなりマシになったよ
その前が糞過ぎたんだけど
50白ロムさん:2006/10/12(木) 17:56:36 ID:/lcs4CMR0
いつ発売かな
P700から乗り換えるわ
51白ロムさん:2006/10/12(木) 18:03:20 ID:XxOECFMT0
発売日は書いてないけど

ttp://panasonic.jp/mobile/p903itv/index.html
52白ロムさん:2006/10/12(木) 18:20:23 ID:uGkXC7Pj0
ねえFelicaは?
53白ロムさん:2006/10/12(木) 18:45:20 ID:6IE3KT8n0
連続70時間も音楽が聴けるのって凄くね?
本気でもう携帯オーディオプレイヤーはいらない気がしてきたよ
54白ロムさん:2006/10/12(木) 19:07:36 ID:Zm42pB1eO
アナログTV無し??
55白ロムさん:2006/10/12(木) 19:22:28 ID:7ii+kbNo0
写真みるとfelicaついてるっぽいけど。
56白ロムさん:2006/10/12(木) 19:25:52 ID:wC8KHBjaO
T9は?
57白ロムさん:2006/10/12(木) 19:29:37 ID:REPmFMI90
iTVの中ではダントツ電池の餅がいい
電池が持つのは結構重要だと思う。
現在SH902iを使ってるが、電池が1日しか持たないorz
ってなわけでPがiTVの中では最強w
58白ロムさん:2006/10/12(木) 19:46:22 ID:ozt54BSW0
あとはDIGAで録画した番組をH.264で再生できれば神機なんだけどな・・・
59白ロムさん:2006/10/12(木) 19:56:54 ID:AbYrRAgp0
felicaマーク付いてるね

ラバーっぽいのはやめたんだね
60白ロムさん:2006/10/12(木) 20:07:34 ID:WbNvNswP0
今度の電池はP06じゃないよね?
61白ロムさん:2006/10/12(木) 20:47:45 ID:gpjxi8J90
P09だってさ。
62白ロムさん:2006/10/12(木) 21:05:12 ID:uGkXC7Pj0
>>55>>59
何処の写真?
63白ロムさん:2006/10/12(木) 21:16:07 ID:ogZ1oz0a0
>>46
今度から発売される端末にはGPSつけないといけないって
国が決めたみたい・・・
なので搭載。
64白ロムさん:2006/10/12(木) 21:19:56 ID:VDGxhXZw0
今回のはGPS付いてないよ
駆け込みで間に合ったんじゃないのか
65白ロムさん:2006/10/12(木) 21:21:21 ID:uGkXC7Pj0
>>63
いや非搭載って書いてあるぞ。

ttp://903i.jp/p903itv.html
ここのスペックに非搭載ってある。

でFelicaマーク写真は・・・
66白ロムさん:2006/10/12(木) 21:23:44 ID:ogZ1oz0a0
あ、そう、非搭載なのね・・・
スマヌ・・・

でも、搭載しないといけないと決まったのに非搭載なのは
ダメなんじゃ?
67白ロムさん:2006/10/12(木) 21:25:28 ID:htpuc4GK0
>>66
来年の4月からじゃなかった?
68白ロムさん:2006/10/12(木) 21:26:32 ID:ogZ1oz0a0
あ、来年春機種からか・・・
勘違いしてました。

dクス!
69白ロムさん:2006/10/12(木) 21:27:52 ID:ogZ1oz0a0
70白ロムさん:2006/10/12(木) 21:32:01 ID:p4NUqspY0
裏のでっぱりが気になるなぁ
最薄部は22mmだけど全体は26mmだし・・・
71白ロムさん:2006/10/12(木) 21:37:08 ID:7rayvmZOO
>>70
3MAFカメラだからしょうがない。
出っ張りが嫌なら1MAF無しのDを買えばよい。
72白ロムさん:2006/10/12(木) 21:42:58 ID:PMr0GWkv0
81 :白ロムさん :2006/08/29(火) 03:07:36 ID:nuBuy5uu0
ドコモさんよ、見てたらこうしてくれ
将来出てくるワンセグ端末はカードをささないと見れないらしいな?
ワンセグ端末を解約したら、カードをささない限り見れなくなる糞仕様は仕方がないと思うよ
即解して電話機ではなくテレビとして使う輩が居るからな
けどよ、2年や1年同じワンセグ端末使ってる客も解約したら見れないのはどうかと思うよ
ちゃんと基本使用料とかで端末代分の金払ってんのにさ

端末にタイマー入れて、1年経てばカードささなくてもワンセグ見れる仕様にしてよ
自動時刻補正機能が付いてるんだから、仮にユーザーが補正機能を使わなくても内部で時刻を確認して
1年経ったかどうかくらい分かるやろ
1年くらいあれば、端末代金回収できるだろうし
買い増しして、テレビ見たいときにワンセグ端末にカードさすとかめんどくせーよ


これはなかなかいいアイディアだなぁ
確かに、買ってから即解してない客からしたら端末価格分をたっぷり払ってるわけで、
カード刺さなかったり、金を払ってるのに解約して端末機能の一部が使えないのはおかしな話
端末側で有効なカードが刺さっていた期間が1年間かどうかくらいタイマー仕込めば計測できるし、
自動的に基地局から時刻を調べれば不正もできないな
最低でも端末価格が回収できる期間は契約していないと、解約した段階でワンセグ機能が使えませんよって宣伝すれば
ワンセグが欲しいために即解するやつは無くせるだろうなぁ
73白ロムさん:2006/10/12(木) 21:51:05 ID:ogZ1oz0a0
ちなみに、端末代金は機種によって違うけど、
本来は端末代金+6万円くらいするらしい・・・。
1〜2年で果たしてドコモは回収できているんだろうか?

それよか、ポケットワンセグテレビが一般家電で発売されればいんだよ。
ビール会社が懸賞で時計型ワンセグ端末をプレゼントしているみたいだけど
74白ロムさん:2006/10/12(木) 21:58:48 ID:PMr0GWkv0
>>73
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/lineup/v-series.htm
こういうやつの安いやつを発売して欲しいんだよな?

ケータイ一つでなんでもできるってのがいいんじゃ〜ん
外でかけるときに、ケータイ持ってるのに余分にテレビ持ってくのが邪魔
75白ロムさん:2006/10/12(木) 22:02:21 ID:vphvgleS0
>>74
電池のことも含めて言ってんじゃね?
76白ロムさん:2006/10/12(木) 22:16:50 ID:ogZ1oz0a0
てか、発売は年明けなんだね…
まあ、秋冬モデルの「冬」に相当?

>発売は「年明けから順次投入を予定」(NTTドコモ夏野氏)


_│ ̄│○

貯金すっかなー
77白ロムさん:2006/10/12(木) 22:25:52 ID:cFCs1vh+O
ワンセグいつ標準装備になっかな?
78白ロムさん:2006/10/12(木) 22:36:11 ID:WbNvNswP0
901iTVみたいに360度回転はしないのかな?
79白ロムさん:2006/10/12(木) 22:40:43 ID:uGkXC7Pj0
>>69
おおう、dクス。これはドコモ至上歴代最強端末かも判らんね。
3月くらいだっけか?大分先だなあ。うーん。
80白ロムさん:2006/10/12(木) 22:49:03 ID:R1wU0cE50
901iTVを使った上での感想だが
このスタイルだとワンセグ見づらい

SHの予想外系も
机上であれば見やすいが
手持ちだと見難い

ワンセグの視聴がメインなら
Dのコインスタンドが最強だと思う
手持ちの場合はコイン外せばいいだけだしな
81白ロムさん:2006/10/12(木) 23:09:12 ID:L7GtEQP50
901iTVから改善されてて机上でも観られるようになってるよ。
82白ロムさん:2006/10/12(木) 23:10:10 ID:L7GtEQP50
俺はSHなんかよりも全然いいと思うけどな。SH一番人気かよ。青葉ハァハァ
83白ロムさん:2006/10/12(木) 23:23:34 ID:oatRBa9y0
デザインがなんか寂しいのが惜しい。
黒が欲しかったなあ
84こうたん:2006/10/12(木) 23:25:21 ID:u0XjP/m3O
P903iTVって、FOMAからの乗り換えで何円ぐらいするの
85白ロムさん:2006/10/12(木) 23:34:18 ID:K7u4wmKfO
>>84
ドラえもんに聞け!
86白ロムさん:2006/10/12(木) 23:36:51 ID:NIfM597H0
今回の14機種は来年頭までにだして春にさらに10機種追加するってWBSで言ってたんだが
どう考えても出しすぎだろ。

そんな俺はP901iTV発売日買いの人柱orz
87白ロムさん:2006/10/12(木) 23:50:05 ID:cD7UJCMSO
俺はSH903itv狙いだったが、今日の発表見て、P903itvを買うことに決めた。今はボダを使用中。機種は高いが得るものはそれ以上な価値があると信じたい。
88白ロムさん:2006/10/13(金) 00:20:55 ID:GqfaWMXEO
DoCoMoの画像見たら無難にシルバーがいいかなと思ったけど、
けーたいヲチの生写真見たら赤もなかなかいいなと。
89白ロムさん:2006/10/13(金) 00:50:27 ID:EN4xiPq0O
ワンセグの性能的にはiTV3機種の中で一番いいんじゃないか?
90白ロムさん:2006/10/13(金) 01:39:16 ID:Lm64Sbdl0
>>72
タイマーなんかより製造中止1年後くらいにファームのバージョンうpでいいじゃん
91白ロムさん:2006/10/13(金) 02:23:29 ID:VbNlwtmw0
NTTドコモ、回線を解約したらワンセグ視聴不可に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news086.html
92白ロムさん:2006/10/13(金) 02:38:41 ID:qTsrTjQf0
P901iTVみたいにゴム蓋が逆になってないことと、
イヤホン兼アンテナが最後まで差し込めるようになってることと
もっさりを直してほしいことと、
三洋のKBC-L1みたいなやつを出すことと
SDカードを512MBまでに限定しないで2GBのSDカードにも対できてること

を望むP901iTV使用者より
93白ロムさん:2006/10/13(金) 03:06:59 ID:TuiWUzu70
>>92
2GBの"microSD"対応してる
94白ロムさん:2006/10/13(金) 03:44:06 ID:VPc95qk00
カメラがオートフォーカスじゃなかったからP避けてたけど、今回はスペック的に満足。
95白ロムさん:2006/10/13(金) 07:15:49 ID:MpR858Zv0
96白ロムさん:2006/10/13(金) 07:52:53 ID:CVUq/HLKO
これ欲しーい。シャープが人気になっているけど、
コードレス、待ち時間が長いこっちの方がいいな。
97白ロムさん:2006/10/13(金) 08:47:02 ID:G9u5/dvx0
伸び悪いなぁ。やっぱり派生機だし注目度低いのかな。
ワンセグ機としてはSHのほうが人気ありそうだし。

個人的にはデザイン、機能はかなり良いと思うけど厚さが少し気になる。
98pana:2006/10/13(金) 08:48:56 ID:BL4zaSsF0
これほしーー
BT,AVOUT,回転2軸魅力的ー
99白ロムさん:2006/10/13(金) 08:53:18 ID:BL4zaSsF0
モバイルPEAKS?搭載って
100白ロムさん:2006/10/13(金) 09:06:18 ID:+7sU0wb50
SHのワンセグって、あの形以外で見れないの?
あの形だけなら電車とかで醜いし見にくいよ
101白ロムさん:2006/10/13(金) 09:09:12 ID:+7sU0wb50
アナログあるよね?もう付けないかな?
102白ロムさん:2006/10/13(金) 09:15:33 ID:V+C8Lyh8O
>>89
アンテナはP
ディスプレイはSH だろ
103こうたん:2006/10/13(金) 09:24:45 ID:/M+1yE0DO
熊本は、今度の12月に、やっと地デジの電波来るけど、地方の人間からすると、アナログが欲しい(>_<)
まぁ、どうしても、テレビ見たいときは、インターネットTv見ればいいけど(Qlick.TVなど)
104白ロムさん:2006/10/13(金) 09:49:16 ID:SisPuObd0
>>100
SHのワンセグは、あの形以外でも見れる。
>>102
いくらSHの液晶が綺麗といっても、結局は慣れてしまうので。
105白ロムさん:2006/10/13(金) 10:43:01 ID:SDicCEv+0
901iTV使いだけど回線を解約したらワンセグ視聴不可にならないかな、これ。
そしてら901が高く売れそうだ…w
106白ロムさん:2006/10/13(金) 10:56:20 ID:SDicCEv+0
青葉AVRCPには対応してんの?
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q
使ってみたい
107白ロムさん:2006/10/13(金) 10:57:57 ID:SDicCEv+0
902についてるなら903も大丈夫かな


P902i搭載プロファイル一覧
編集
プロファイル名 用途 備考
Dial Up Network(DUN) PCからのダイヤルアップ パケ代が怖い…?
Hands Free Profile(HFP) ハンズフリー通話 発信元番号表示、番号発呼、保留、着信拒否等が可能
Head Set Profile(HSP) ハンズフリー通話(ヘッドセット用) ヘッドセットから着メロも流れる
Advanced Audio Distribution Profile(A2DP) 音楽転送用 SDに録音した曲が聴ける
Audio/Video Remote Control Profile(AVRCP) オーディオ機器コントロール用 SDに録音した曲の再生・停止などの操作ができる
Object Push Profile(OPP) 電話帳データなどの送信 P902iでは、送信はできるが受信はできない
108白ロムさん:2006/10/13(金) 12:55:11 ID:vvP00qwSO
これのデザイン、どっかで見た事あると思ったら、旧vodafoneの903Tですね…。
回転2軸の形状もマイコビコンも同じだし、カメラは期待出来るかと。
というより、903iベースなら、UIがNソフト(かつ、縦で全画面撮影可)だから、かなり期待できます。
wnnの予測変換もかなり、強化されてるし、電話帳もタブ式だし…Pを毛嫌いしてたけど、悪いイメージ吹き飛びそうな勢いです。
109白ロムさん:2006/10/13(金) 13:03:38 ID:Fcg/UUf70
俺は今回の ワンセグP には期待してるんだけどな
機種変で3万円以内で買えたらいいんだけど、どうせ4-5万くらいするんだろうなぁ

ぶっちゃけ、携帯番号変えないでキャリア変え出来るようになったんだから
新規だけ安くするメリットなんて、もうないような気がするよ

いかに既存ユーザーを逃がさないかに力を入れるべきだから
新規より、むしろ機種変ユーザーを安くするべきだと思われ
110白ロムさん:2006/10/13(金) 13:08:20 ID:Bvl9wPaH0
νMAICOVICONの画質がどこまで改善されているかだな
京セラCCDとどっちが上か
111白ロムさん:2006/10/13(金) 13:24:16 ID:G9u5/dvx0
突起部ふくめると22→26って、カメラ部分がそんなに出っ張ってるのかな?
そうは見えないんだけど
112白ロムさん:2006/10/13(金) 13:35:30 ID:vvP00qwSO
普通に量販店でも、関西以外は4万前後でしょうな…。この手のコンセプトモデルは、値下がりしにくいし、思い切って、出たらすぐ買うのが得策かも。
どの道、2GのmicroSDをその場で買うから、ヨドバシのポイントをすぐに使い回せて好都合かな…。
903T画質なら、CMOS系最強の部類だし、マイコビコンは記憶色上手くて、鮮やかな発色だから、楽しみです。
後は、どれだけシーン別撮影やWB等の細かい設定をいじれるかかな…。
SHのカメラも902isの据置らしいから、902iからなら、どの道、劣化にはなるな…。
113白ロムさん:2006/10/13(金) 13:37:11 ID:mg4NrXSk0
P901iTVのときの買い増し価格は42,800円だった
114こうたん:2006/10/13(金) 14:19:30 ID:/M+1yE0DO
¥40000超えたら買えないな
お金はあるけど、学生だしなんか親に悪い
4万超えたら、今使ってるD901iSを使い続けます
115白ロムさん:2006/10/13(金) 14:52:52 ID:VPc95qk00
GPS(90日後から有料)はやフルプラウザ(定額で使えない)はいらないけど、ドキュメントビューワは欲しかったな。
116白ロムさん:2006/10/13(金) 15:01:03 ID:ndgn2uaj0
新幹線や特急で移動中に見るとかだと ダイバーシティー搭載のPが
やっぱ受信しやすいのかなあ?
画面の大きさやきれいさではSHのがよさそうだけど
117白ロムさん:2006/10/13(金) 15:16:19 ID:y3g2nwt80
>>114
今から月に1万円ベースでバイトなり節約なりで貯めこめば、発売時期(年明け1〜2月?)には買えるじゃないか
118白ロムさん:2006/10/13(金) 16:17:04 ID:rwqqG+0L0
ダイバーシティってなに?
これで劇的に感度アップするんかな?
119白ロムさん:2006/10/13(金) 16:31:40 ID:VbNlwtmw0
なんだか聞いていて呆れるな…
こんなケータイごときで貯金だの、節約だの、高いだの、買えないだの
日本の景気を悪くし二極化したのは、派遣労働による搾取と、外国人労働者の増加
そして、いままで存在しなかったはずであり、生活に必要でなかったものに対する出費

ケータイが普及してから、本来は他に出費できるはずのお金が電話会社に集まった
ケータイが世に現れる前は経済構造の末端で使用されるはずのお金が様々なところで循環してみんなが潤ったが、
今となっては必需品とされるケータイに回され、電話会社が潤うだけとなった
120白ロムさん:2006/10/13(金) 16:40:50 ID:ndgn2uaj0
>>118
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/p903itv/index.html
>業界トップクラスの受信感度「合成ダイバーシティ」を搭載しています。
>2系統のアンテナ信号を合成する事で、受信感度を向上しました。

車載テレビアンテナにも使われてるみたいだし 他の機種よりいいかなあと
121白ロムさん:2006/10/13(金) 17:06:40 ID:GBgzMNh8O
AVOUTはすごく面白いと思うけど、接続したディスプレイ一杯に表示されるんだろうか?
それともやっぱり多少縮小されての表示になんのかな
122白ロムさん:2006/10/13(金) 18:15:18 ID:JGoJwbfyO
これ来年発売なの?903iは11月らしいけど
年末には間に合わないかな…
123白ロムさん:2006/10/13(金) 21:01:02 ID:DAmK6Amv0
otaが好きそうな端末だな
124白ロムさん:2006/10/13(金) 21:07:41 ID:dUq2dsNt0
otaはiX系行くだろ
125白ロムさん:2006/10/13(金) 23:39:11 ID:vvP00qwSO
でも、iXはデザイン逝ってるFとボーダのNっぽいPと赤追加のNしか…。
普通に、ワンセグの方が楽しい気がする…。
126白ロムさん:2006/10/13(金) 23:50:52 ID:LIwDux090
スレの伸びは圧倒的にSHだな(多分販売台数も)
俺はこっちに決めたけど。
ワンセグ機能は申し分なし。
あとは901iTVのようなふざけたチョンボさえなければ・・・
127白ロムさん:2006/10/14(土) 01:46:59 ID:32mhMKrI0
だからどうして、あんしんキーとFM、デジラジ組み込んだBluetoothのレシーバを
別売でもいいから出さないのかと、子一時間、、、あっ、ネックストラップかクリップ
のオプションでお願いします。
128sage:2006/10/14(土) 03:29:02 ID:i1YMSfsV0
発売日が早く知りたいです。来年以降とはいえ、
1月か3月かでもずいぶんと違う。
誰か詳細を知りませんか?
129白ロムさん:2006/10/14(土) 04:13:46 ID:7jOPU/8O0
130白ロムさん:2006/10/14(土) 05:41:26 ID:eMVmk2BP0
受信感度がよいとか言ってるけど、送信側がフルパワーでしてないと思う
131白ロムさん:2006/10/14(土) 08:30:28 ID:0A7i9nPo0
>>128
iTVはMNPの最初の状況次第だろう
不利になればなるほど早まるんじゃね?
132白ロムさん:2006/10/14(土) 10:16:12 ID:e31Dwqop0
Pはソフトがクソだから
やっぱりSHが売れるだろうね
133pgt:2006/10/14(土) 11:44:48 ID:pigYDn2tO
SHの方がクソじゃん!電池持ち悪すぎて使えない
134白ロムさん:2006/10/14(土) 11:53:33 ID:xz36+Rh/O
Pのソフトは確かに使いづらいな。
PとSH両方使ってるケータイOTAの俺が宣言しますよ。
135白ロムさん:2006/10/14(土) 12:51:41 ID:vQczsL9yO
Pソフトが使いにくいとか言ってる奴はN工作員
136白ロムさん:2006/10/14(土) 13:06:55 ID:EsIWhDMq0
Nと共同開発だろ?なんでNの工作員なんだ。
もう共同やめたとか?
137白ロムさん:2006/10/14(土) 13:12:34 ID:j/gAl7eU0
SHのソフトはFとかDとかと一緒でしょ。
138白ロムさん:2006/10/14(土) 13:29:27 ID:EsIWhDMq0
>>137
違う
139白ロムさん:2006/10/14(土) 13:38:54 ID:rieIaQNm0
一緒なのはOS
140白ロムさん:2006/10/14(土) 13:42:08 ID:LieDIHyYO
一緒なのはA's
141白ロムさん:2006/10/14(土) 14:26:53 ID:Md0fJsNCO
うまいこと言ったつもりか
142白ロムさん:2006/10/14(土) 14:57:22 ID:3u0r6voZ0
えええええ 来年かよ。
ふざけやがって。
もう浮気しちゃうぞ
143白ロムさん:2006/10/14(土) 15:08:14 ID:7Y2CQytcO
文字放送受信出来るの?
144白ロムさん:2006/10/14(土) 15:25:42 ID:TeCBiS1r0
Pを使ったことがないのですが、スケジュール機能はどんなものでしょう?
impressやITmediaを見たのですが画面キャプが見当たりません。
145白ロムさん:2006/10/14(土) 15:49:53 ID:fvLU1oVcO
ワンセグ見るのは主に車内になりそうだから、AVoutやアンテナ強化は助かるなあ
146白ロムさん:2006/10/14(土) 16:03:48 ID:i0JDZTHsO
>>145
俺もワンセグは車内で見たい派だから、P903iTVにはとても期待している。
でもAVOutがトヨタ純正ナビにも対応できるのか、ちょっと心配。
147白ロムさん:2006/10/14(土) 18:37:04 ID:7GoAGy+v0
AVアウトは良い機能だと思うけど、これからのワンセグ機種には付くと思う?
この機種のみで終りそうな予感
148白ロムさん:2006/10/14(土) 19:47:32 ID:IjdLrcJd0
イヤホンのゴム蓋が逆&奥までささらないのを改善してますよに
メール、ワンセグ視聴、アプリ、iモード中など常時時計表示になってますように
ビューアスタイルにすると待ち受け画面になるのも直ってますように

イヤホンはBluetoonでささずにすむとして下2個は901iTVではなにげに不便だったので頼むよ
149白ロムさん:2006/10/14(土) 20:08:27 ID:bgie0bILO
スレの伸びが小さいということは、この機種は人気ないってことかな?
それならよけいにこの機種欲しくなった!
150白ロムさん:2006/10/14(土) 21:23:35 ID:5G9isHmt0
P信者だけど、P903i、iXの液晶の進化の無さに閉口

N、SH、SOと色々迷って結局P903iTVにすることにした

ワンセグに興味は無いけど
副産物としてデカくて綺麗な液晶が付いてるメリットは大きい

本体もデカいけどね…
151白ロムさん:2006/10/14(土) 21:53:02 ID:+ANhmAJI0
>>147
SH901iCにはAVイン&アウトが付いてたから
この機種のみで終りってわけでもないんジャマイカ
AVインは結構便利な機能でDVDをSDカードに録画して
外に持ち出したりしてた
152白ロムさん:2006/10/14(土) 22:05:05 ID:1pM1TfHA0
今ケータイ」bst見てたんだけど年内発売予定て書いてあるよ!!
153白ロムさん:2006/10/14(土) 22:19:52 ID:sbfFUcOlO
自分もSHからの機種変で、基本機能がシッカリしてるかどうかが一番心配です。
902is見る限り、メールやMenuは普通っぽいし、致命的な欠陥はないと思いますが…。
液晶はコンセプトモデルなので、ノーマルモデルとは違うものかな?
カメラは903Tレベルなら妥協出来ます。
取り敢えずは、ベースモデルの903iの出来次第で購入に踏み切るか様子見るのが安全かな…。
154白ロムさん:2006/10/14(土) 22:24:36 ID:nSZFm/kS0
ワンセグって全国で見れるの?
うちんとこまだ地デジきてないみたいなんだけど、ワンセグは関係ない?
155白ロムさん:2006/10/14(土) 22:47:08 ID:AD91kM+z0
microSDに録画してPCで視聴できるのか。
ファイル形式が気になる。
156白ロムさん:2006/10/14(土) 23:19:56 ID:sbfFUcOlO
SDJukeboxにワンセグ録画映像制御機能が付くみたいなので、microSDは必須かと。
多分、解約したら、映像も見れなくなる仕様だろーな…。
157白ロムさん:2006/10/14(土) 23:28:07 ID:utT4AaBBO
>>154
関係あり
158白ロムさん:2006/10/14(土) 23:53:29 ID:H6G6oK330
>>154
簡単に説明すると
地デジのデータの中にワンセグのデータが含まれている

なので地デジが開始されていない地域や
電波が届かない場所では
ワンセグを見ることはできません

将来的には
ワンセグデータのみの発信も可能らしい
159白ロムさん:2006/10/15(日) 00:28:59 ID:usDHT1Ez0
p901iTvみたく、アナログチューナはついてるの?
160白ロムさん:2006/10/15(日) 00:31:34 ID:gwYO0fov0
これいつ発売?
161昭一郎:2006/10/15(日) 00:33:47 ID:sqUArnvmO
今日買いました
162白ロムさん:2006/10/15(日) 00:39:56 ID:FfCu67z40
くそ出遅れた
163白ロムさん:2006/10/15(日) 01:10:23 ID:/YsBuhLl0
テンプレ

◇スペック◇
 サイズ(高さ×幅×厚み):110×50×22ミリ(突起部含む26mm)
 重さ:140グラム
 連続通話時間:約155分(テレビ電話:約105分)
 連続待受時間:約570時間(静止時)、約420時間(移動時)
 アウトカメラ:AF対応の有効画素数320万画素νMaicovicon(記録画素数320万画素)
 インカメラ:有効画素数10万画素CMOS(記録画素数10万画素)
 外部メモリ:microSD(2GB)
 メインディスプレイ:約2.8インチ26万2114色 WQVGA TFT液晶(240×400ピクセル)
 サブディスプレイ:約0.9インチ 有機EL1色
 ボディカラー:ブルー、シルバー、レッド

◇主な対応機能◇
 ワンセグ、マルチウィンドウ、AVアウト、FOMAプラスエリア、1.7GHz帯通信、通話/テレビ電話切替、
 パケット通信中のテレビ電話切替、フルブラウザ、プッシュトーク、着もじ、キャラ電、デコメール、
 デコメール署名、デコメ絵文字、チャットメール、iモードFeliCa、iCお引っこしサービス、iC通信、
 トルカ、モバイルSuica、iチャネル、メガiアプリ、iモーション(500kB)、自動時刻補正、
 オートフォーカス、着うたフル、SD-Audio、Bluetooth、SD-Binding、セキュリティスキャン、
 赤外線通信、バーコードリーダ、電話帳預かりサービス、おまかせロック、バイオ認証、
 ポケベル入力

◇主な非対応機能◇
 HSDPA、GPS、iモーション(10MB)、あんしんキー、オリジナル証明書機能、
マチキャラ、ミュージックチャネル

◇プリインストールアプリ◇
 ぷよぷよ〜ん&コラムス
 ケータイコーディネーター
 カウントダウンTRAIN
 脳problem?(仮称)
 ケータイクレジット「iD」
 「DCMX」クレジットアプリ
 Gガイド番組表リモコン


164白ロムさん:2006/10/15(日) 01:19:00 ID:/YsBuhLl0
テンプレ (訂正)

◇スペック◇
 サイズ(高さ×幅×厚み):110×50×22ミリ(突起部含む26mm)
 重さ:140g
 連続通話時間:約155分(テレビ電話:約105分)
 連続待受時間:約570時間(静止時)、約420時間(移動時)
 アウトカメラ:AF対応の有効画素数320万画素νMaicovicon(記録画素数320万画素)
 インカメラ:有効画素数10万画素CMOS(記録画素数10万画素)
 外部メモリ:microSD(2GB)
 メインディスプレイ:約2.8インチ26万2114色 WQVGA TFT液晶(240×400ピクセル)
 サブディスプレイ:約0.9インチ 有機EL1色
 ボディカラー:ブルー、シルバー、レッド

◇主な対応機能◇
 ワンセグ、マルチウィンドウ、AVアウト、FOMAプラスエリア、通話/テレビ電話切替、パケット通信中のテレビ電話切替、
プッシュトーク、着もじ、キャラ電、デコメール、デコメール署名、デコメ絵文字、チャットメール、iモードFeliCa、
iCお引っこしサービス、iC通信、トルカ、モバイルSuica、iチャネル、メガiアプリ、iモーション(500kB)、自動時刻補正、
 オートフォーカス、着うたフル、SD-Audio、Bluetooth、SD-Binding、セキュリティスキャン、赤外線通信、バーコードリーダ、
電話帳預かりサービス、おまかせロック、バイオ認証、ポケベル入力

◇主な非対応機能◇
 HSDPA、GPS、3G国際ローミング、フルブラウザ、iモーション(10MB)、あんしんキー、
 オリジナル証明書機能、マチキャラ、ミュージックチャネル

◇プリインストールアプリ◇
 ぷよぷよ〜ん&コラムス
 ケータイコーディネーター
 カウントダウンTRAIN
 脳problem?(仮称)
 ケータイクレジット「iD」
 「DCMX」クレジットアプリ
 Gガイド番組表リモコン



165白ロムさん:2006/10/15(日) 01:27:54 ID:/YsBuhLl0
テンプレ (再訂正)

◇スペック◇
 サイズ(高さ×幅×厚み):110×50×22ミリ(突起部含む26mm)
 重さ:140g
 連続通話時間:約155分(テレビ電話:約105分)
 連続待受時間:約570時間(静止時)、約420時間(移動時)
 アウトカメラ:AF対応の有効画素数320万画素νMaicovicon(記録画素数320万画素)
 インカメラ:有効画素数10万画素CMOS(記録画素数10万画素)
 外部メモリ:microSD(2GB)
 メインディスプレイ:約2.8インチ26万2114色 WQVGA TFT液晶(240×400ピクセル)
 サブディスプレイ:約0.9インチ 有機EL1色
 ボディカラー:ブルー、シルバー、レッド

◇主な対応機能◇
 ワンセグ、マルチウィンドウ、AVアウト、FOMAプラスエリア、通話/テレビ電話切替、パケット通信中のテレビ電話切替、
 プッシュトーク、着もじ、キャラ電、デコメール、デコメール署名、デコメ絵文字、チャットメール、iモードFeliCa、
 iCお引っこしサービス、iC通信、トルカ、モバイルSuica、iチャネル、メガiアプリ、iモーション(500kB)、自動時刻補正、
 オートフォーカス、着うたフル、SD-Audio、Bluetooth、SD-Binding、セキュリティスキャン、赤外線通信、バーコードリーダ、
 電話帳預かりサービス、おまかせロック、バイオ認証、ポケベル入力

◇主な非対応機能◇
 HSDPA、GPS、3G国際ローミング、フルブラウザ、iモーション(10MB)、あんしんキー、
 オリジナル証明書機能、マチキャラ、ミュージックチャネル、FMトランスミッター

◇プリインストールiアプリ◇
 ぷよぷよ〜ん&コラムス
 ケータイコーディネーター
 カウントダウンTRAIN
 脳problem?(仮称)
 ケータイクレジット「iD」
 「DCMX」クレジットアプリ
 Gガイド番組表リモコン



166白ロムさん:2006/10/15(日) 01:41:08 ID:Q+plIeulO
なにやってんすかw
167白ロムさん:2006/10/15(日) 01:42:14 ID:ijuRcPO30

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 2 [テスト]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159103261/l50
168白ロムさん:2006/10/15(日) 01:56:28 ID:Srk2GLX20
>>159
ついてない
901いTVで余計なものつけたために在庫の山になったらしいので
169白ロムさん:2006/10/15(日) 02:11:17 ID:gwYO0fov0
テンプレ張って荒らした馬鹿を通報済み
170白ロムさん:2006/10/15(日) 05:20:20 ID:boSuy2x10
現在P701iD使用
前からP903i待ちだったがデザインがP902iよりも丸くなってP901iやP902iSに近いイメージだったので
あえてワイド液晶&Pの割には高級感があるP903iTV待ちにしますた
171白ロムさん:2006/10/15(日) 07:30:28 ID:wajzvV1fO
年内発売かよ
金無いのにどうしろと
172白ロムさん:2006/10/15(日) 07:50:27 ID:PTY7FvWlP
P506iCみたいにビューアーモードで側面のボタンで通話発着信、メールC/Kなどできるのかな
173白ロムさん:2006/10/15(日) 09:52:44 ID:6a6SS0H00
ニコタッチ入力(;´Д`)ハァハァ
174白ロムさん:2006/10/15(日) 11:23:44 ID:XUXIKknEO
>>171
バイトで月2〜3万くらい余裕だろ。二ヵ月で買えるぞ
175白ロムさん:2006/10/15(日) 12:01:52 ID:NAXFUYG6O
デザインが糞
176白ロムさん:2006/10/15(日) 12:06:13 ID:Fy2yrd4RO
>>175が糞
177白ロムさん:2006/10/15(日) 12:21:43 ID:hIep57u80
年内発売じゃないよね。
来年だよね。
178白ロムさん:2006/10/15(日) 12:45:02 ID:GYIfeCXjO
年内発売じゃなきゃいやだ!
せっかくMNP仮予約したのに、来年出たらキャンペーン期間を過ぎてしまう。
179白ロムさん:2006/10/15(日) 13:25:42 ID:teOoyT8PO
インダッシュナビの場合、外部入力端子がないのでは…。
AVoutと言ってもまさかBTやトランスで飛ばすわけではないだろうし、配線いじるようかな。
…俺のはオンダッシュの安物だからいいけど(^^;
180白ロムさん:2006/10/15(日) 13:45:32 ID:9zlta8sdO
いや、インダッシュナビでも、入力端子は、あるよ〜例えば、日産のフーガとか…
181白ロムさん:2006/10/15(日) 14:49:42 ID:0xRe09340
ブルートゥースで飛ばそうにもそれに対応した機器じゃないとだめなんだよね
SHのトランスリミッターでFMに飛ばして車内で音声を聞くってほうがいいのかなあ
182白ロムさん:2006/10/15(日) 14:52:39 ID:O9Ddgv22O
P905iTVあり?
183白ロムさん:2006/10/15(日) 15:29:11 ID:DAfN/ZEu0
2007年明けより順次(詳細未発表)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/databox/
184白ロムさん:2006/10/15(日) 15:38:04 ID:Kdq1IK26O
>>178の都合は関係無い
185白ロムさん:2006/10/15(日) 15:48:20 ID:XUXIKknEO
>>182
あり
186白ロムさん:2006/10/15(日) 15:49:25 ID:wajzvV1fO
情報が錯綜してるな。年内発売とか2月頃とか、年末〜春みたいな大雑把なソースもあったり
187白ロムさん:2006/10/15(日) 15:51:11 ID:qPPlYZvg0
年度内に発売でしょ?
188白ロムさん:2006/10/15(日) 15:52:26 ID:O9Ddgv22O
189白ロムさん:2006/10/15(日) 16:11:38 ID:2AzNeJ+1O
Pソフトは使いにくいと聞きましたがNはどうなんでしょ?DはFと同じように使えますが
190白ロムさん:2006/10/15(日) 16:30:17 ID:ztK4udF00
12月発売ならうれぴー
年明けならAUとかも出てくるだろうし。デジタルラジオとかも興味あるし
191白ロムさん:2006/10/15(日) 18:42:37 ID:GVJNoklNO
P902iSに機種変したばかりだから来年でお願いします
192白ロムさん:2006/10/15(日) 19:58:14 ID:Ew6O2L4u0
 
193白ロムさん:2006/10/15(日) 21:43:16 ID:h4SOUa+KO
ワンセグ視聴時って、ディスプレイを反転し折り畳んだ状態で視聴出来るんでしょうか?
194白ロムさん:2006/10/15(日) 21:47:48 ID:1v7bB7Fv0
>>189
Pソフトは評判が良いがFOMAのPは2101V以外Nソフト
そのNソフトが評判悪いから当然Nも使いにくい
195白ロムさん:2006/10/15(日) 22:01:25 ID:b61R6iWoO
SOかこれで迷う。
これ出るまで待ってたら904に乗り遅れそうなんだよな…
196白ロムさん:2006/10/16(月) 00:32:49 ID:blWGrFWw0
>>194
> FOMAのPは2101V以外Nソフト
> FOMAのPは2101V以外Nソフト
> FOMAのPは2101V以外Nソフト

お前の知識は1年くらい前で止まってないか?
P902i以降は(ry
197白ロムさん:2006/10/16(月) 01:30:51 ID:8sSXSWKN0
これ左には倒れないの?
右手で持ってワンセグ観るなら、さらにmailもするなら左に倒れた方がよくない?
198白ロムさん:2006/10/16(月) 01:34:26 ID:uZJ/sQ5f0
もちろん360度回る
199白ロムさん:2006/10/16(月) 01:36:35 ID:8sSXSWKN0
ありがとう!
200白ロムさん:2006/10/16(月) 01:47:30 ID:gN27U0EBO
録画は何時間オケーなんだ?30分じゃドラマすら撮れないし。
201白ロムさん:2006/10/16(月) 01:51:24 ID:uZJ/sQ5f0
外部メモリーに計算上最大約640分(10時間40分)
202白ロムさん:2006/10/16(月) 01:59:47 ID:8sSXSWKN0
microSDの容量内へビデオカメラ映像保存ってできるのかなぁ
203白ロムさん:2006/10/16(月) 02:01:51 ID:xA7Q208M0
ちんこ携帯?
204白ロムさん:2006/10/16(月) 02:30:02 ID:oyeTuwFaO
ワンセグ対応ぢゃない903iは10月〜11月発売予定みたいだね!ワンセグ対応の903iTVゎ来年2〜3月発売ヂャン(>_<)10月にでる903ゎワンセグではないので気を付けましょう!
205白ロムさん:2006/10/16(月) 05:31:31 ID:tuThtpU70
2007年1月12日発売
206白ロムさん:2006/10/16(月) 07:13:47 ID:9nwCeLT0O
>>204
みんな知ってる
207白ロムさん:2006/10/16(月) 07:58:06 ID:m7K6R4Nn0
FF入ってないの?
208白ロムさん:2006/10/16(月) 10:26:41 ID:WWRzy/SCO
>>205
MJD?
209白ロムさん:2006/10/16(月) 11:10:06 ID:Z3yxqqxv0
ソニック入ってほしい
210白ロムさん:2006/10/16(月) 11:52:39 ID:QS0PtuRmO
ソニック入ってます。

P903iTVはパナ「ソニック」の携帯です。
211白ロムさん:2006/10/16(月) 11:57:20 ID:JLqS6QEBO
>>211
誰が上手い事を言えとry
212白ロムさん:2006/10/16(月) 12:06:51 ID:9ID1wqhOO
>>211
おまえなんにもうまいこと言ってないぞw
213白ロムさん:2006/10/16(月) 17:20:12 ID:FG+EJ+rX0
きっと>>213がうまいと言うはずさ!!!!
214白ロムさん:2006/10/16(月) 17:30:57 ID:VBwcHuc60
>>213
早く言ってw
215白ロムさん:2006/10/16(月) 17:59:13 ID:oc/Jcq/70
216白ロムさん:2006/10/16(月) 17:59:24 ID:TmnAUXah0
>>216
お前面白いな
217白ロムさん:2006/10/16(月) 19:58:46 ID:FAC2adQj0
ぬるぽ
218白ロムさん:2006/10/16(月) 21:10:23 ID:I7O75cN70
>>217 ガッ

NとSHとP901を使ってたから、LCフォントにもう飽き飽き。
しかも会社の904SHも当然LCフォント。もうやだ・・・
P903系列はLCじゃないみたいだからとりあえず期待してる。

どっちにしても903iTVは905SHと見事なまでにかぶりそうだからスルーだけど。
219白ロムさん:2006/10/16(月) 22:26:38 ID:Z3yxqqxv0
>>218
それでもっさりになったらどうしよう・・・
220白ロムさん:2006/10/16(月) 22:28:31 ID:DtfKf/RM0
>>205
本当にこの日に発売だったらうれしい。
221白ロムさん:2006/10/16(月) 22:48:42 ID:3yrU1/Rm0
今、P901is使っているけどこの機種に乗り換え予定。
正直驚いたのがPから3種類も一気に発表されるとは思ってなかった・・・

まだ近くでワンセグ使っている人少ないから購入予定。
別に着うたフル使えるならハイスピードなんていらないし。
222白ロムさん:2006/10/16(月) 22:51:27 ID:uZJ/sQ5f0
むしろ着歌フル使いたいならハイスピードの方が良いと思うぞ
223白ロムさん:2006/10/16(月) 22:59:53 ID:3yrU1/Rm0
>>222
そうか?

まだ着フルを経験した身では無いので速度は遅いのか知らないけど
やっぱテレビ中心でいいやと思う。

てか実際のところ着フル使っている人まわりで少ないんだよね・・・
224白ロムさん:2006/10/17(火) 08:13:27 ID:AkGRqbzQ0
SHと悩んでいるが
これに決めた
問題は色だ
何色がカッコいい?
225白ロムさん:2006/10/17(火) 08:26:24 ID:kW0QM8q10
ガイシュツかもしれないが、panaのサイトに載った。
内容的にはドコモ発表と大して変わらない。
ttp://panasonic.jp/mobile/p903itv/index.html
(間違えてSHの板にも貼ってしまった・・orz)
226こうたん:2006/10/17(火) 08:54:31 ID:jna21NPfO
着うたフルとらんで、ストリーミングで曲聴けばよくない
227白ロムさん:2006/10/17(火) 10:34:02 ID:qTBPRy5d0
>>226
ストリーミングはフルブラウザ扱いでパケホ対象外って聞いたけどな。
まぁ、フルブラ定額が解禁になりゃいい話なんだけどさ。
228こうたん:2006/10/17(火) 10:56:27 ID:jna21NPfO
ストリーミングが定額きかなくなるの(>_<)
そしたら、ストリーミング式のテレビ番組とか全部つぶれるよねw(゚o゚)w
まぁ、今使ってるD901iSにFOMAカードを入れ替えて、聞いちゃえば大丈夫かな??
229白ロムさん:2006/10/17(火) 11:45:08 ID:U/KfB6QVO
何か色々勘違いしているようだ
230白ロムさん:2006/10/17(火) 12:38:14 ID:IaU/fQ2NO
>>228
┐('A`)┌ダメダコリャ
231こうたん:2006/10/17(火) 12:41:35 ID:jna21NPfO
ならその間違いを教えてくださいヾ(*'-'*)
まだかわいい高校生なんで☆彡
身長180だけど(>_<)
232白ロムさん:2006/10/17(火) 12:58:42 ID:qTBPRy5d0
>>231
すまんな、言葉足らずだったようだ。
俺が「フルブラウザ扱いでパケホ対象外」って言ったのは、
「P903iX HIGH-SPEED」に搭載されているWMV形式のストリーミングだ。
残念ながらこのスレのP903iTVは対応していない。
ただ、コンテンツ提供者が独自にやってるiアプリで聞くストリーミングはパケホ対象だ。
あと、テレビ電話形式の「Vライブ」はパケット通信でなく回線交換だから、
パケホ対象外でテレ電と同じ通信料が掛かる。

結論としては、ドコモは今のところストリーミングを定額ではやりたくないってことだ。
233白ロムさん:2006/10/17(火) 13:02:22 ID:GmKBOWoiO
3年間の中学浪人で県内トップの進学校に入学も授業について行けず2留3留は当たり前、ようやく3年になった現28歳の高校生ですか?
234白ロムさん:2006/10/17(火) 17:27:29 ID:fFocZT4vO
こんなのにまでレスを返してやるお前等に感動した
235白ロムさん:2006/10/17(火) 18:14:40 ID:IaU/fQ2NO
てか、ストリーミングで音楽聴く奴はいるのか?
MP3かAACで十分ジャマイカ?
236白ロムさん:2006/10/17(火) 18:15:49 ID:gfXaRR5j0
ジャマイカ?
237白ロムさん:2006/10/17(火) 19:42:10 ID:LyWle+kI0
バラライカ
238白ロムさん:2006/10/17(火) 19:45:26 ID:Tvl7X2qm0
    .┌┐
   / /  呼んだ?
 ./ / i
 | ( ゚Д゚)   /⌒ヽ、
 |(ノi  |) .く_.| ♯ |._ゝ
 |  i  i   │、,│
 \_ヽ_,ゝ  | ゚Д゚| ノ 
   U" U   .ルリルリヽ
239こうたん:2006/10/17(火) 20:06:19 ID:jna21NPfO
昭和63年生まれの(~ー~) ピチピチの18歳ですよ。
若いっていいですよ(^3^)/〜☆お肌にはりがあって
240白ロムさん:2006/10/17(火) 20:08:17 ID:qJVnW8XtO
>>224
あおいちゃんなんかどう?
241白ロムさん:2006/10/17(火) 21:19:17 ID:lyk0fMIg0
ハイスピードは外側に時間とか表示されないのがな・・・

これに決めた!
シルバー買うよ。
242白ロムさん:2006/10/17(火) 21:33:30 ID:cRNlQYhx0
漏れは赤だな。

(●´д`●)
243白ロムさん:2006/10/17(火) 21:36:29 ID:ZxUdhIuS0
>>241
P903iXの背面?
なら有機ELついてるよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/13/news025.html

液晶2.8インチならiX購入候補だったのに…
244白ロムさん:2006/10/17(火) 21:52:10 ID:Oogrt+eqO
ツートンはいいが、マットな色合いだなー
着せ替えくらい対応すれば良かったのに。
245こうたん:2006/10/17(火) 23:07:11 ID:jna21NPfO
以前はmp3とかでも音楽聞いてたけど、めんどくさいからやめた(@_@)
246白ロムさん:2006/10/18(水) 00:21:46 ID:S3RO5UKXO
903で出るワンセグではこれが一番電池持ちいいのか?
901よりも薄くなってるだろうし感度も良くなるんだろ?
247白ロムさん:2006/10/18(水) 04:57:38 ID:712/dqFx0
504iS→901iSと乗り換えしてきた俺だが、506iCみたいにザクザク動くなら欲しいなぁ

モッサリだったら見送るかSHにするかなぁ
248白ロムさん:2006/10/18(水) 07:02:24 ID:xeyBLjgb0
赤い彗星シャア以外持つ意味の無い携帯・・・
と言われた505i以降、意地になって赤派だったけど
901iTVでやむなく白にした。
また赤に戻れると嬉しいけど、来年早々の発売だと1年経たない
まためちゃくちゃ高くて躊躇してたら予約も難しくなるんだろうな
(901iTV2軒予約して1件からは4ヶ月経った現在未だ連絡無し)
249白ロムさん:2006/10/18(水) 09:53:05 ID:KzBdWAmp0
>>61
P09って容量いくつ?
250白ロムさん:2006/10/18(水) 10:27:44 ID:GnVGX1cV0
今までずーっとFばかり使ってて、今はF902i使ってるんだけど、
FからPに変わったら操作関係で戸惑う所とかありますか?

それと、何でiとiXにはFF入ってるのにiTVには入ってないんだよ!!
251白ロムさん:2006/10/18(水) 17:06:11 ID:tcQMGAvw0
ワンセグの音声に対応してるBluetoothヘッドホンって何があんの?
252白ロムさん:2006/10/18(水) 17:09:42 ID:aaaw91RK0
P903iTVも3インチあるとよかったんだけどな
視聴時間が長いのと感度はこっちのがいいし
SHと迷うなあ
253白ロムさん:2006/10/18(水) 17:26:23 ID:aaaw91RK0
254白ロムさん:2006/10/19(木) 01:41:17 ID:AExi5KvtO
ワンセグって感度重要なの?
例えばSHでは感度が悪くて写りがいまいちなところでも
Pなら綺麗なんて事あるの?
それなんていうアナログ?
255白ロムさん:2006/10/19(木) 02:06:55 ID:B4A8sfVX0
>>254
ワンセグを体験したことなければ、それ相応の記事を読んできなよ。
受信可能か不可能かはけっこう重要だよ
256白ロムさん:2006/10/19(木) 08:41:55 ID:3PpKRamv0
製造元によりけりだんべ。
携帯と同じように
257白ロムさん:2006/10/19(木) 09:21:29 ID:LUfG+sQa0
>>254
マジレスするとワンセグでもノイズが入る しかもそのノイズもデジタル的だがw
なんだろ BSのWoWoWのようなフィルターな感じのノイズになる
258白ロムさん:2006/10/19(木) 13:05:38 ID:I8JiTMAT0
>>250
Fは最初から直感的に使えたが、P(というよりNか)は使いにくかった。
Fのツータッチ登録とページスクロールは神だからね。
まぁ、慣れればいいだけのことなんだけど。
259白ロムさん:2006/10/19(木) 16:10:01 ID:HpRF2mqn0
903シリーズの中で最も欲しいなぁ〜 
電池の持ちもいいみたいですしな
260白ロムさん:2006/10/19(木) 16:12:42 ID:VLYG6drm0
261白ロムさん:2006/10/19(木) 18:01:12 ID:AExi5KvtO
画面が小さいの嫌だな
操作性最悪のソフトだし
262白ロムさん:2006/10/19(木) 19:11:34 ID:fXIIG9em0
聞きたいんですが、p901itvと905shはどちらが受信感度がいいですか?
263白ロムさん:2006/10/19(木) 19:32:38 ID:RrUWjUti0
買うかどうすっかな〜903i出てから半年待つならTVにするのは次シリーズでいいんだけど
早く発売日だけでも発表されないものか
264白ロムさん:2006/10/19(木) 20:05:27 ID:DSgMYPKd0
>>253
>>P09 3.7V、830mAh
これだと、P901iTVのP06と同じジャマイカ・・
それで連続視聴時間が3h→5hになるのか。
265白ロムさん:2006/10/19(木) 20:05:53 ID:PBfnEnCm0
>>254
綺麗とかっていうより
受信状況が悪いと音も映像も止まっちゃう。
そういう意味ではアナログよりも重要。
266白ロムさん:2006/10/19(木) 20:45:23 ID:2ZhaIpZlO
>>264
違う半導体使ってるんだから電池だけで判断されてもな…
267白ロムさん:2006/10/20(金) 01:47:21 ID:D1jCCZtT0
電話とかメールとかあんましないから
こんどの703は音楽機能をがっつりつけてほしいな
268白ロムさん:2006/10/20(金) 05:22:31 ID:Yjsz+gGu0
703じゃなく903では?
269白ロムさん:2006/10/20(金) 06:45:30 ID:7v4e++uSO
つーかウォークマン買えばいいんじゃね?
270白ロムさん:2006/10/20(金) 08:04:11 ID:0BCK6EEpO
音楽機能は別にいらないな…

野口五郎じゃないが、携帯+iPodがマジ最強
271白ロムさん:2006/10/20(金) 19:31:43 ID:2WV3U9IS0
アンテナ兼用イヤホン付属するのかな?
272白ロムさん:2006/10/20(金) 20:51:43 ID:NkQ87ez90
青葉で音楽聴いたりTV音声聞くにはヘッドホン
スタイルじゃないとダメなのかな?
耳掛けタイプの青葉で聞きたいんだけど
対応してる青葉って有るのかな?
273272:2006/10/20(金) 20:56:02 ID:NkQ87ez90
青葉 ×
青歯 ○

逝って来る_| ̄|○
274白ロムさん:2006/10/20(金) 21:30:35 ID:r1vAAGRHO
Blueleaves
275白ロムさん:2006/10/20(金) 21:59:55 ID:O6JTlnK50
青歯ってなに?
276白ロムさん:2006/10/20(金) 22:12:23 ID:Oz/wllBfO
墨谷二中が倒した全国大会優勝チーム
277白ロムさん:2006/10/20(金) 23:06:06 ID:r1vAAGRHO
姉歯
278白ロムさん:2006/10/20(金) 23:09:06 ID:ZRrLNfuE0
エロゲーの会社
279白ロムさん:2006/10/20(金) 23:13:20 ID:WrFykBMH0
宮崎あおいの歯
280白ロムさん:2006/10/20(金) 23:19:42 ID:Vk3vPkt00
>>279
乳歯ならありえなくもないが、永久歯が携帯にくっついていたらいろんな意味でグロイな
281白ロムさん:2006/10/21(土) 04:25:34 ID:XoP1RG+a0
SDに入れたH.264動画の再生できるのかな
282白ロムさん:2006/10/21(土) 09:53:04 ID:KqKOj5ln0
いつ発売なんだろう?
発表10月なのに発売2月とかカンベンして欲しい。
283白ロムさん:2006/10/21(土) 10:03:49 ID:ruSEnR/L0
ドコモに乗り換えさせるために一気に発表した感じがあるから
遅いモデルは相当発売まで遅そう
284白ロムさん:2006/10/21(土) 11:19:06 ID:Uu43Z4aV0
>>275
青 歯( = Blue Tooth)
285白ロムさん:2006/10/21(土) 11:56:26 ID:Okezph4l0
乗り換えさせるためじゃなくて繋ぎ止めるためだろ
286白ロムさん:2006/10/21(土) 13:00:57 ID:eJjuM2qLO
発表10月で、発売2〜3月だとすると…

10月、発表。ユーザーから注目を浴びる
11月、903i発売。ユーザーの目が903iに集まる。
12月、ユーザの新機種への注目度が薄れてくる。クリスマス商戦の頃は誰も見向きもしなくなる。
1月、auが春モデルを発表。ユーザーの注目の的はauに。
2月、ユーザーの注目がauに行っている中、淋しく発売開始。
auの春モデルが続々登場。DoCoMoは苦戦を強いられる。
287白ロムさん:2006/10/21(土) 13:38:36 ID:t7zd+iQYO
>>286
何処もはそういう事態も考えているのだろうか?
遅くても1月までには出すべき
288ケータイ:2006/10/21(土) 13:50:14 ID:dVyUZlem0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
289毛痛い:2006/10/21(土) 14:22:03 ID:V+QRynJTO
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
290  :2006/10/21(土) 14:57:24 ID:D1tJ68qZ0
なんで発売が3月とか2月とか言う説があたかも
定説のようになっているのだろうか
私は身分はいえないが・・・まぁそのうち分かるよ・・・
291白ロムさん:2006/10/21(土) 15:04:17 ID:VqT36E9OO
妄想乙
292白ロムさん:2006/10/21(土) 15:08:20 ID:35oTxWnb0
1月中に発売は決定だよ
293こうたん:2006/10/21(土) 16:03:21 ID:p4JjudFyO
FOMAからの、乗り継ぎは、何円ぐらいしますか?
だいたいでいいので(>_<)
294白ロムさん:2006/10/21(土) 17:47:50 ID:1Sf9A3td0
せめて、年末には出すべきだな。
それと904シリーズは時間差無しに一気に出してほしい。
295白ロムさん:2006/10/21(土) 18:43:01 ID:KqKOj5ln0
>>290
年度内とか書かれてるせい。
早いにこしたことはないですよ。
296白ロムさん:2006/10/21(土) 21:36:44 ID:7UTB4+Jl0
2007/01/21
297白ロムさん:2006/10/21(土) 22:02:49 ID:XoP1RG+a0
俺は11月の連休あたりにでると思い込んでいた
298白ロムさん:2006/10/21(土) 22:40:48 ID:Uu43Z4aV0
パナソニックの携帯は日本語変換が、他の携帯と比べて、オバカだという話を
聞くんですが、マジですか?
SHユーザーだけど、SHよりオバカなのかな...だとすれば、鬱だ...
299白ロムさん:2006/10/21(土) 22:53:47 ID:ANpSeHHi0
前機901iTVみたいに3月になったりして・・・
早く分厚いのから変えたい
300白ロムさん:2006/10/21(土) 23:25:42 ID:PgXwU0VBO
300GE〜
301白ロムさん:2006/10/22(日) 00:07:30 ID:8SXmUQHy0
どっかの雑誌に新規の予想値段が4万5千とか書いてあったな。

馬鹿たけえ・・・
302白ロムさん:2006/10/22(日) 00:16:19 ID:mkOK5ra1O
>>296
だとしたら、前週の金曜、つまり1/19にauが春モデル発表するな、きっと。
303白ロムさん:2006/10/22(日) 00:43:53 ID:E5n17fuD0
P901iTVは、3月発売当時42,800円(Bic有楽町で)だった
304白ロムさん:2006/10/22(日) 01:12:43 ID:K3Oq9bHX0
ワンセグのAVOUTとPC再生機能に惹かれて
決めたんでつけど、docomoのアクオス携帯と比べたとき
録画機能で劣ってる点あるんかな?

SHの方は
>番組表アプリを利用した視聴予約や録画予約に対応しており、
>外部メモリへの録画もできる。外部メモリはmicroSDカードが利用可能だ。
>録画したデータの早見、早聞き機能も用意する。
らしいでつ
305白ロムさん:2006/10/22(日) 03:40:06 ID:BvylvhaqO
>>304
SHスレによると、SH903iTVは本体に4時間くらい録画できるらしいよ。
306白ロムさん:2006/10/22(日) 10:56:58 ID:0wdl1iN10
機能面ではグラっときますが、それを一気にかき消すデザインって一体!?
なんであんなに格好悪いデザインを採用してしまったのか( ̄Д ̄;;
あ〜、あれでP903iくらいのデザインなら絶対買ったのに…orz
307白ロムさん:2006/10/22(日) 14:09:25 ID:mkOK5ra1O
P903iTVは、auのW43Hみたいに、「ワンセグ試聴時に電話に出た後の追っ掛け再生」や、
「録画したワンセグの早見」は出来るの?
308白ロムさん:2006/10/22(日) 14:12:49 ID:gV7irUrQO
あれって、サイクロイド?
309白ロムさん:2006/10/22(日) 15:12:22 ID:0wdl1iN10
サイクロードでは無いと思う…
310白ロムさん:2006/10/22(日) 19:45:17 ID:rfpmn0cI0
P901iTVと同じ形だよね?
311白ロムさん:2006/10/22(日) 19:59:24 ID:/cUuOg230
auもソフトバンクもワンセグが多くなってきてる中いくら機能が良くてもダントツ
で高かったら意味がない。
312白ロムさん:2006/10/22(日) 23:32:27 ID:G322ROglO
逆に考えるんだ。ミーハーは見た目良いシャープ選ぶから、こっちは安くなるかも。いや、ならないかも、いやなるはず(´・ω・`)てか安くなれ。
313白ロムさん:2006/10/23(月) 01:17:15 ID:Jz+28T9eO
なあ、この機種は開いた状態から左右90°に液晶を回転させるスタイルがウリみたいだけど、180°回転させてカメラ持ち、ってのは出来ないの?
314白ロムさん:2006/10/23(月) 01:23:58 ID:kDafJNx20
もちろんできる
315白ロムさん:2006/10/23(月) 01:36:08 ID:ljIhqtNQO
>>313
できますよ〜
316白ロムさん:2006/10/23(月) 02:19:55 ID:2b3WoOLxO
ついでだが聞くが普通に閉じた状態から180度回す事って出来ます?
つまり外側カメラと液晶画面が同一視出来ますかって事だが。
317白ロムさん:2006/10/23(月) 02:22:16 ID:Jz+28T9eO
FOMA公式サイトでは90°の画像しか見れないからまさかと思ったけど、ITmediaだか見たら全然できるみたいっすね〜
レスクスっす

あとはもっさり具合と値段かな…?
318白ロムさん:2006/10/23(月) 02:27:25 ID:kDafJNx20
>>316
できる。
319白ロムさん:2006/10/23(月) 03:40:08 ID:pRc2Q8y+0
ボイスレコーダー機能あるの?
320白ロムさん:2006/10/23(月) 03:46:26 ID:IuywW2KbO
>>298
あなたの日本語能力に、比べたら馬鹿ではないと、思いますよ...
321白ロムさん:2006/10/23(月) 03:48:12 ID:8VditPJwO

     (・∀・)

322白ロムさん:2006/10/23(月) 03:56:37 ID:8iR+Cc5j0
>>317いや、肝心な事が抜け落ちてる。ワンセグの感度だ
P901iTVはW41Hと比べても感度は劣っていた訳だが903iTVではまずauのワンセグ機に負けないようになる事だね。
つーかとりあえず禿電の905SHにはなんとしても勝たないとねw

323白ロムさん:2006/10/23(月) 05:59:19 ID:4ngr/mXQ0
デザインが悪いんだから、売れるか売れないかは値段で決まる
安かったら買ってやろう
324白ロムさん:2006/10/23(月) 06:49:11 ID:KpBMwiFd0
>>322
> 禿電の905SHにはなんとしても勝たないとねw

SH903iTVにすればいいだけの話だな
325白ロムさん:2006/10/23(月) 10:15:09 ID:HqSm4xFM0
また、カメラや変換が糞なのかな??
326白ロムさん:2006/10/23(月) 13:01:02 ID:en/NDb+4O
カメラはiTVの中では画素数が高くてAF付き
だが舞妓微今なので過剰な期待はするな。
327白ロムさん:2006/10/23(月) 16:13:27 ID:rSwPl+XaO
シャープとこれどっち買うべき?
328白ロムさん:2006/10/23(月) 17:31:43 ID:Hir+edNg0
好きな方
329白ロムさん:2006/10/23(月) 19:32:55 ID:iTsv+/OS0
液晶か、電池持ちかの選択だね。
330白ロムさん:2006/10/23(月) 19:34:36 ID:F76GmJXP0
ごめん、アナログは見られるの?
331白ロムさん:2006/10/23(月) 20:21:55 ID:h1SIPXxpO
みれぬ…P901iTVの分厚さは、アナログチューナーが原因だから、搭載するのをやめたのだろう…
332白ロムさん:2006/10/23(月) 20:54:09 ID:BXHj7+2A0
[速報] 〓SoftBank 新料金プラン        [通話][メール][基本料金] 無料 !!   その名も「予想外割」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴールドパック 月額2280円 でソフトバンク相手の通話メール無料。さらに基本料金も2ヶ月無料。
オレンジパック auの料金プラン定額サービスのパクリ。auより200円安い
ブルーパック ドコモの料金プラン定額サービスのパクリ。ドコモより200円安い

==各種報道機関==
Yahoo! 通話料メール代無料の「予想外割」が10/26よりスタート http://recommend.yahoo.co.jp/keitai/plan.html
nikkei 大人になれなかったソフトバンク 激安料金プランで奇襲攻撃。 http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001023102006
ITmedia ソフトバンク、通話とSMSが0円の「ゴールドプラン」と「予想外割」を発表 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news082.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スレを汚して大変申し訳ございません。現在a社やD社を利用している人も利用期間を継続できます。
333白ロムさん:2006/10/23(月) 20:56:55 ID:VKniUKJk0
マルチうざっ!
334白ロムさん:2006/10/23(月) 21:25:53 ID:oSMoE7C+0
予約録画はできるのかい?
335白ロムさん:2006/10/23(月) 23:04:08 ID:lpivEJyY0
age
336白ロムさん:2006/10/24(火) 01:35:40 ID:bsE5WG/z0
yoi
337白ロムさん:2006/10/24(火) 02:19:09 ID:GGO4jRoOO
sho
338白ロムさん:2006/10/24(火) 07:33:54 ID:pl+MIUgdO
予想外録画
339白ロムさん:2006/10/24(火) 09:26:54 ID:Youbo8Vn0
>>338
困るw
340白ロムさん:2006/10/24(火) 10:06:58 ID:63QL0iiOO
これってD902iSみたいにQVGA動画を画面いっぱいにワイド再生することって出来るのかな?
まさかP901iTVみたいに拡大再生できないってことはないよね?
341白ロムさん:2006/10/24(火) 10:48:15 ID:xEaP+hHf0
>>340
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31441.html
首をかしげて目一杯再生してます。
342白ロムさん:2006/10/24(火) 10:56:42 ID:jHQYNZdSO
電池持ちはSHよりこっちの方がいいんだっけ?
ただNソフト何とかしてほしいwww
SHスレの方が評判いいみたいね。
343白ロムさん:2006/10/24(火) 12:36:36 ID:B4MCOOow0
俺もともとSH派だけどiTVに関してはPのがよくね?
SHのいいとこって画面ワイドの3inchってとこくらいでしょ?
どちらにせよQVGAだし。スペック至高ゆえのSH好きだからこそ
こっちのが惹かれる。あくまで仕様上のみで判断する現時点では。
344白ロムさん:2006/10/24(火) 12:40:57 ID:NtFLk5070
SHは発売が異常に遅いのがネック
こっちはそこまで遅くないよな?
345白ロムさん:2006/10/24(火) 17:26:04 ID:B9YUaBb4O
感度イイから映り重視ならPでしょ。
ゲオに寄ったらSH903のモックみつけた。
ITVもSHの方が発売は早そう。
346白ロムさん:2006/10/24(火) 17:37:54 ID:WRIH/HAM0
「きせかえツール」非対応でショック受けてるの自分だけだろうなぁ
347白ロムさん:2006/10/24(火) 18:44:27 ID:jL9G+0BL0
>>284
やっと意味分かりました。ありがd
348白ロムさん:2006/10/24(火) 21:17:53 ID:X1aMSsroO
いくら、企画端末で開発が遅れてるとは言え、詳細情報や操作画像が全く出ないのは辛い…。
生殺しみたいだ…期待もしてるけど、外れたら最悪だなぁ…。
349白ロムさん:2006/10/25(水) 10:20:23 ID:x9IN0Bc50
>>348
P901iTVの件があったから何らかの追加設計する必要性があって、
発売が遅れてると思う
350白ロムさん:2006/10/25(水) 11:24:37 ID:AS5kHBJB0
サイクロイドは好みじゃないし
青歯も付いてるからこっちの予定
351白ロムさん:2006/10/25(水) 11:41:55 ID:x6uUwmACO
お願いします!
自分はSH902からの機種変希望組ですが、SHとはソフトもOSも全てが違うので…何より初Pだし…。
恐らくは、901時代よりは大幅に進歩してると思いますが…。特に知りたいのは…。
・電話帳がタブ式になってるか?
・wnnが写真見る限り、変換候補増えてるが、本当に進化してるか?
カメラUIが903はNっぽいけど、シーン別撮影機能等付いてるか?
・レスポンス
・データフォルダの使い勝手(画像編集、閲覧等)。
液晶の質、ワンセグ使用時以外でも綺麗か?

よろしくお願いします。
352白ロムさん:2006/10/25(水) 11:52:05 ID:6DwRXcXJ0
いーえこちらこそm(__)m
353白ロムさん:2006/10/25(水) 13:03:42 ID:fM+NFnPX0
カメラがCCDならなー。 Maicovisionイラネ
354白ロムさん:2006/10/25(水) 13:08:15 ID:/X+Jj053O
>>353
CCDも良く電気食うからなぁ・・・FOMAは電池の持ちが悪いってイメージを払拭するために必死なのかもしれん。
355白ロムさん:2006/10/25(水) 13:15:21 ID:C41rihtFO
>>351
まだどこにも実機のレビューが無いので、もうしばらく待たないとわからないと思いますよ。
356こうたん:2006/10/25(水) 14:23:40 ID:DU7R2mFyO
Pの携帯は、CCDじゃないから、電池はあんまり使わないよね?
357白ロムさん:2006/10/25(水) 14:31:44 ID:YjKXk3f70
カメラなしモデル出ないかな?
ワンセグ&音楽再生に特化したモデルあれば・・・
358白ロムさん:2006/10/25(水) 15:00:11 ID:j086rNYL0
モバイルアダルトコンテンツ集
http://top.minilog.jp/?uid=11997
359白ロムさん:2006/10/25(水) 16:08:32 ID:027gWSm30

ホントのところいつ発売ですか?

360白ロムさん:2006/10/25(水) 16:09:00 ID:Xmvu9e2Q0
>>351
素直にSH903iTVにしたほうが幸せになれるんじゃない?
902iから多少改良されたとはいえNソフトの壁はそう簡単には崩れないよw

361白ロムさん:2006/10/25(水) 16:29:14 ID:0aCNI42H0
禿рフと間違えられるからヤダ
362白ロムさん:2006/10/25(水) 19:12:28 ID:lvcvsrgK0
これ、機能は良いのに、なぜこんなにデザインが悪いんだorz
買いたいって思うような機能が沢山あるのに、デザインが買うなって言ってる。
ちくしょー、シンプルでセンス良い、デザイナー入れろ…
363白ロムさん:2006/10/25(水) 21:05:58 ID:7JqXxgnq0
お願いだから、発売予定日だけでも早く知らせて欲しいよ。
1月か3月かでもずいぶんと違ってくる。
364白ロムさん:2006/10/25(水) 21:14:31 ID:oPHvkmEr0
漏れ12月初めに今の携帯が24ヶ月になるから
1月までなら何とか待てるが3月ならSO903i買う
365禿使い:2006/10/25(水) 21:29:46 ID:s8xz2K4uO
12月までに出なかったらMNPの特典が無効になるからauにする。
366白ロムさん:2006/10/25(水) 22:02:56 ID:amCkHuqw0
あまり期待しないほうがいいですよ。
ドコモは他社に遅れないように仕方なく開発してるだけで
金にならないワンセグ端末には消極的なので。

P901iTV発売から約3ヶ月間、関西のほとんどの店舗で
在庫切れなのにも関わらず、製造・入荷・予約受付もせず
放置プレイしてました。ワンセグは売りたくないんです。
367白ロムさん:2006/10/25(水) 22:10:49 ID:PovVkQ0Q0
>>366
ワンセグを売りたくないのは早期解約でインセンティブが入ってこない販売業者だと思われ
368白ロムさん:2006/10/25(水) 23:00:17 ID:yaaTYuY10
ワンセグは番組HPと効果的に連動できたり
ネットショッピングの入り口にもなるしドラマの着歌とか色々金になるって
auも全機種搭載もくろんでるしドコモもauもテレビ局と提携始めた
369白ロムさん:2006/10/25(水) 23:02:43 ID:yaaTYuY10
最初は専用チップが高すぎて費用を回収するのが困難だったけど
第2世代のチップはかなりコストを抑えられて
以前よりもずっと安く搭載できるようになったらしいよ
ITメディアの記事にあった
370白ロムさん:2006/10/25(水) 23:07:35 ID:nUY68wmd0
ワンセグも即解してまで欲しい機能ではなくなったような気がする。
ワンセグ見たい人はもう買っただろ。
SIM無しで使えないのは勘弁して欲しい。
905SHは録画できるのに録画中に電話がかかってくると台無し
371白ロムさん:2006/10/25(水) 23:27:52 ID:vNj2Z8PQO
即解約で売り捌く奴いるからなー
端末購入後、一定期間過ぎないと恐ろしく高い解約金を払わせるとか。
これによりFOMAカードなしでも使えるが、転売目的は減るだろうし。
372白ロムさん:2006/10/25(水) 23:31:47 ID:lvcvsrgK0
>>370
905SHってそんなに糞なのですか?
録画中に電話って、普通かかってくる事を想定してなかったのでしょうかね?
それは使い物にならないね!
このP903iTVはどうなのかな?
373白ロムさん:2006/10/25(水) 23:40:42 ID:nUY68wmd0
>>372
SIM無しで動かないことの宿命ですよ。
それ以外の機能はなかなか良いですよ。

SIM無しで動くDoCoMoには今回も頑張って欲しいのですがね。
SIM無しで動くなら録画予約中は別の端末にSIM刺しておけばいいから無問題。
374白ロムさん:2006/10/26(木) 00:26:42 ID:lCQeHelY0
>>371
禿電の予想外割みたいに途中解約すると最高で4万円の違約金取るとか?w
375白ロムさん:2006/10/26(木) 01:42:14 ID:Y+nuEOwk0
>>367
コスト高いのにそれほど値段上げるわけにも行かず、さりとて出さないわけにもいかない。

とドコモの社長がグチを。
376白ロムさん:2006/10/26(木) 01:54:19 ID:YxtIaagu0
GPS機能はなしかあ…
うーん、ワンセグ5時間試聴できるのは魅力なんだがなあ。
377白ロムさん:2006/10/26(木) 02:40:55 ID:Y1APRpwC0
出るときには仕様変更とか言ってGPS搭載して欲しいなぁ
まだ開発段階だから仕様確定してるワケじゃないし
378白ロムさん:2006/10/26(木) 06:15:59 ID:oSUQkxoDO
P903iにブラックもレッドもなくブラウンて……
色が気に入らないのでこっち買います
379白ロムさん:2006/10/26(木) 07:33:46 ID:CDxZvxSK0
>>377
発売が2007年4月まで延びれば
GPS無しじゃ販売出来なくなるから、
発売延期を祈るかw
380白ロムさん:2006/10/26(木) 16:21:08 ID:ERuFsbOeO
ビエラのブランド付かないかな?
381白ロムさん:2006/10/26(木) 17:17:48 ID:HRhAAP6uO
つくかよ。意味ねーよ。
382白ロムさん:2006/10/26(木) 17:23:54 ID:2x2PrsSJ0
話題だけのためにプラズマ積んでくれないかな
めっちゃでかくなると思うけど
383白ロムさん:2006/10/26(木) 17:33:12 ID:qHG5Ov1C0
大槻教授プロデュース
384白ロムさん:2006/10/26(木) 18:14:06 ID:9LoieZ9Y0
アンテナ伸ばさなくても綺麗に映るのかな?
予約録画出来るって言っても
その時間はアンテナ延ばしてないと駄目だったら意味無いし
385白ロムさん:2006/10/26(木) 18:31:10 ID:7ugIiBxkO
場所による
386白ロムさん:2006/10/26(木) 19:23:52 ID:Y1APRpwC0
来年の4月から出てくる機種はGPSをつけなきゃいけないのって法律で決まってるの?
携帯の製造年月日ってみんなちがうから、後から(4月以降)作られる機種は
GPSつけなきゃいけないのなら、後のほうがトクだよな

誰か詳しい人教えて
387白ロムさん:2006/10/26(木) 19:44:07 ID:sXJ2oUzK0
GPS搭載したら重くなるんじゃね
だったらいらないけど・・
388白ロムさん:2006/10/26(木) 21:08:46 ID:wU+vV/GXO
おめーらちゃんとNHK料金払えよwwwWwWw
389白ロムさん:2006/10/26(木) 21:20:37 ID:WMRBUsDJ0
TVなくても払う義務があるって知らなかった・・・
390白ロムさん:2006/10/26(木) 21:25:33 ID:51yZDj7e0
>>386
総務省から言われているだけじゃない?
おそらく発売が4月以降のもの対象で製造年月日は関係ない阿寒
391白ロムさん:2006/10/26(木) 22:25:06 ID:tlWbaeBkO

622:10/26(木) 19:11 pJOgJGEX0 [sage] >>618ほい つ ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader337367.jpg
392白ロムさん:2006/10/26(木) 23:23:31 ID:HRhAAP6uO
618に期待!
393白ロムさん:2006/10/27(金) 05:57:37 ID:LYBMUq3sO
これってSHのサイクロイドスタイルみたいに机に置いたままワンセグを見ることってできますか?
394白ロムさん:2006/10/27(金) 08:50:42 ID:Urcy9X3J0
できる
395白ロムさん:2006/10/27(金) 15:31:42 ID:4YX1+U880
ITmediaに
>今回は公開されなかったが、立てられる充電器兼TV視聴スタンドも用意するという
って書いてるんだけど、縦置きの卓上ホルダになるって事?

あと、カーTVにAVOUTをメインで使おうと思うんだけど、
消費電力節約のために、画面を閉じた状態でも、AVOUTされてるのかな?
396白ロムさん:2006/10/27(金) 15:39:06 ID:XDonULcw0
397白ロムさん:2006/10/27(金) 15:59:44 ID:4YX1+U880
>>396 デカイナー
でも、今回は充電端子が下にないから、難しいんじゃないのかな?
高さ調節なんていらないから、もう少し小型化してほしい。
398白ロムさん:2006/10/27(金) 19:06:17 ID:ohCtW/u60
>>386>>390

4月以降発売の3GにはGPS義務化、だそうです。

>総務省令(事業用電気通信設備規則)の改正により、2007年4月以降に新しく
>発売される3G端末は、原則としてGPS(全地球測位システム)モジュールを内蔵し、
>110番/118番/119番通報時に端末の位置情報を警察、海上保安本部、消防へ
>通知することが義務化される。

だそうです。GPS非搭載のFOMAや搭載義務のないmovaやPHSでも基地局との距離から
得られる位置情報を通知するそうです。非通知の場合は位置情報は送られないそう
ですが、緊急時には通報先からボタン一つで強制取得できるとか。
399紀伊ロムさん:2006/10/27(金) 19:35:07 ID:CkuhAgei0
 教えて下さい!!
・充電台は別売りですか?
・メモリーはないと不便ですか?
・メモリーは何処のメーカーのものでも良いのですか?また、品質は均等ですか? 容量の目安はどれ位ですか?
・量販店でも新規契約はできますか?
・ドコモショップで端末を買うのと量販店で端末を買うのとではどちらが安いですか?
・なぜ関西だけ端末の値段が安いのですか?
 初歩的な質問ですが、宜しく願います
400白ロムさん:2006/10/27(金) 19:50:18 ID:JqjD7spMO
ナップスターないショボーン
401白ロムさん:2006/10/27(金) 19:53:55 ID:JqjD7spMO
>>399
答え
・おとなしく半年待つ
・ドラえもんに頼んでタイムマシンに乗って未来に行く
402白ロムさん:2006/10/27(金) 20:13:34 ID:ohCtW/u60
>>399
別売りかはまだワカラン
不便
A-DATAはヤメトケ,差はあるけど気にすんな,音楽聴くなら2GBで聞かないなら512MB
出来る
量販店
大阪商人

>>400
ナプスターの曲見てショボーンに解約後聞けなくなってショボーンに著作権保護付き曲の再生待ち時間でショボーンだよ。
403白ロムさん:2006/10/27(金) 20:19:18 ID:6+2fPnrk0
こういうのもあれだがPCでnyあたり使えば基本無料だぜ。
アフォだとウイルスもらっても気づかなかったりするが。自己責任だな
404白ロムさん:2006/10/27(金) 20:44:06 ID:0gzZnU5e0
この機種は、 来年1月中旬ぐらいには、 発売しますかね
405白ロムさん:2006/10/27(金) 20:47:34 ID:7BGPq+xvO

406白ロムさん:2006/10/27(金) 21:25:28 ID:R4BMv7SH0
なぜ、sh903itvのスレより書き込まれるスピードがこのスレは遅いのですか?
やはりシャープが人気があるのでしょうか。
早く両方とも発売されてほしいです。
407白ロムさん:2006/10/27(金) 21:29:11 ID:XDonULcw0
>>399
禁則事項です!!
408白ロムさん:2006/10/27(金) 22:12:01 ID:sT3fTehj0
>>399
ドコモで唯一シェアNo.1を明け渡したことがあるのがドコモの関西地区
シェアトップを取られたドコモ関西は
その後の営業努力によって現在では再び関西でトップに返り咲いたが
携帯の端末価格を再び上げる事は出来なくなっている

財布の紐が硬い関西人の気風も理由のひとつ
他にも端末を値下げしても利益を出すだけの努力をしていて
営業や使用料で回収できているとも言える

auが大々的に顧客満足度No.1とCMをしているが
関西と四国ではドコモのほうがauよりも満足度が高い
409白ロムさん:2006/10/27(金) 22:43:02 ID:ZXstK9LoO
P903iTVってWindows Media Video対応でしょ
これでYou Tube見たらパケ死確定ですか?
410白ロムさん:2006/10/27(金) 22:44:54 ID:q8mC/vel0
つパケホ
411白ロムさん:2006/10/27(金) 22:51:09 ID:ZXstK9LoO
パケホ対応してんの?
フルブラウザと同じでパケホ対象外かと思った
412白ロムさん:2006/10/27(金) 23:41:15 ID:JqjD7spMO
YOU TUBE見るならauにした方がいいと思う。
413白ロムさん:2006/10/27(金) 23:59:14 ID:9SBAU+3mO
何で?
414白ロムさん:2006/10/28(土) 00:17:24 ID:Hqgrh6eoO
You Tubeは確かMacromediaFlashを使って動画を再生している。
Flashはauの携帯でも再生できる。
You Tubeに限らず、動画は基本的にデータ量が大きい。
大きいデータを効率的に取得するには高速通信が可能な端末が有利。
P903iTVは通信速度最高384kbps、auのwinは通信速度最高2.4Mbpsであり、auの方がP903iTVより6〜7倍速い。
つまりauは通信速度が高速だから、P903iTVに比べ、You Tubeを見るのに適していると言える。
415白ロムさん:2006/10/28(土) 00:20:57 ID:dOMSOgb60
そのままではドコモもあうもようつべ見れないんじゃなかった?
iアプリ使えば見れるという話だが
416白ロムさん:2006/10/28(土) 00:26:01 ID:SD07QnG50
うつべ観たいならiX(3.6Mbps)とw2でいいだろ
417白ロムさん:2006/10/28(土) 00:51:10 ID:d2oVuHz10
高い金出して買ったんだからさ
901iTVからの乗り換え特典とかつけろや
100歩譲ってP→Pの特典でもいいけど
それぐらいのサービスしる
無いならソフトバンクに逝く。それだけの事
418白ロムさん:2006/10/28(土) 00:55:27 ID:AcroCFs1O
デジモノステーション見たけど結構高級感ありそうでよかった。
やっぱり携帯の色はシルバーがいいな。
419白ロムさん:2006/10/28(土) 00:59:57 ID:xtKBh+Q0O
MP3が再生できたらいいのに
420白ロムさん:2006/10/28(土) 01:22:30 ID:WMV+vTGx0
>>409
youtubeなら現状でも
このアプリで見放題(パケホ利用推奨)

http://skullysoft.sytes.net/w2chwiki/
>リンク先が、*.mpg,*.flv,youtubeのURLの場合、動画再生可能、更に保存も可能。
421白ロムさん:2006/10/28(土) 02:55:12 ID:U23KhYpX0
>>419
え、出来ないんですか!?
じゃPC内のMP3をSDにコピって聞けないの?
422白ロムさん:2006/10/28(土) 03:11:24 ID:JUobR/yx0
27日の全面新聞広告、ワンセグ対応とHIGH-SPEED対応の横に
「2007年春、発売予定。」の文字が。。。
でも、赤西も載っているから情報古い?
423白ロムさん:2006/10/28(土) 03:48:05 ID:Sr5qlYWV0
>>421
3gpにでも変換しとけ。

>>422
ワンセグ、HIGH-SPEED機種は07年以降に発売ってのはほぼ確定。
424白ロムさん:2006/10/28(土) 04:22:32 ID:Hqgrh6eoO
今すぐワンセグがブームになり、今月と11月で、ドコモから、MNPでW43Hや905SHに乗り換えた人がメチャクチャいて、ドコモの経営を揺るがしかねない!というレベルまでくれば、年内に発売されるかもしれないな。
425白ロムさん:2006/10/28(土) 05:36:43 ID:Sr5qlYWV0
10月の発表会でモックアップだったのに、そんなにすぐ出せるかよ
426白ロムさん:2006/10/28(土) 12:51:16 ID:cKbYB2RF0
>>407
ハルヒ厨乙
427紀伊ロムさん:2006/10/28(土) 14:43:56 ID:WC09fWpD0
Thank you!!
428白ロムさん:2006/10/28(土) 16:23:39 ID:MzQpqkL20
とりあえずJATEカモン
429白ロムさん:2006/10/28(土) 18:05:38 ID:jXck9Wvs0
この機種はカメラに手振れ防止機能ついてますか?
430白ロムさん:2006/10/28(土) 18:28:04 ID:WMV+vTGx0
>>423
ハイスピードは年内に出る
431白ロムさん:2006/10/28(土) 18:28:41 ID:NJT7ASo6O
この機種はカメラに手コキ防止機能ついてますか?
432白ロムさん:2006/10/28(土) 20:56:29 ID:0URzy6P/O
>>424
馬鹿は死ね
433白ロムさん:2006/10/28(土) 22:06:26 ID:BKQNceGv0
ケータイWatchの画像見るとこの機種でも英数カナ変換対応してるみたいだね
434白ロムさん:2006/10/29(日) 00:56:44 ID:DkTcroOo0
P903iTVは解約したらTVみられなくなるんかな?
435白ロムさん:2006/10/29(日) 01:59:55 ID:ydCyMUaE0
ここの人の読みでは903iからだいたいいくらくらい高くなると予想してる?
436白ロムさん:2006/10/29(日) 04:22:05 ID:lWh9ZcVg0
これ出たら絶対買うつもりになんだけど、ブルートゥースワイヤレス接続で音楽聴いたり着信受けたり出来るブルートゥースヘッドホンは付属? 別売ですかね?
437白ロムさん:2006/10/29(日) 11:10:37 ID:jPfrXQwkO
↑の書き込み見て心配になったけど、本当にSD-AUDIOは付いてないんですか?
438白ロムさん:2006/10/29(日) 11:13:29 ID:5A7p9tdM0
>>437
対応してるよ!
439白ロムさん:2006/10/29(日) 12:13:26 ID:K1I4RjQ/0
GPS対応してないんじゃ、ゼンリンの歩行者ナビとか使えないんだよね?
使いたかっただけに迷いどころ。
440白ロムさん:2006/10/29(日) 14:46:08 ID:jPfrXQwkO
何度も質問で恐縮だが、この機種にiアプリのブラウザ(jigブラウザ等)を入れて、
PC用のサイトを見ることは可能でしょうか?
フルブラウザをサポートしてないと聞いたもので…

>>438
サンクス
441白ロムさん:2006/10/29(日) 14:51:57 ID:jgyFJL2GO
>>440見れるお
442白ロムさん:2006/10/29(日) 16:55:52 ID:3op6QV51O
最初はD903iTVにしようと思ったけど、この機種に浮気しそうだよぅ。
443白ロムさん:2006/10/29(日) 16:57:47 ID:jgyFJL2GO
禿げの会社辞めた方がいいお★何故ならコレhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html
444白ロムさん:2006/10/29(日) 19:38:41 ID:TvZ5WxIE0
νMaicovicon方式のカメラってCMOSよりは良いのかな?

445白ロムさん:2006/10/29(日) 20:32:56 ID:fX4zNr6G0
この機種は、 
年内発売みたいです
446白ロムさん:2006/10/29(日) 20:51:32 ID:di/zxydK0
>>445
SHのほうもそういう話が。
ソースは?
447白ロムさん:2006/10/29(日) 21:04:41 ID:1sJ3atE9O
カゴメ
448白ロムさん:2006/10/29(日) 21:45:35 ID:9Pi5/BYTO
おたふく
449白ロムさん:2006/10/29(日) 21:45:54 ID:A7K1m8vFO
いやいや

ブルドックでしょー!
450白ロムさん:2006/10/29(日) 21:47:16 ID:4EPaJmJMO
カープ
451白ロムさん:2006/10/29(日) 21:50:32 ID:etu3hf5D0
ブルry
452白ロムさん:2006/10/29(日) 22:35:31 ID:jPfrXQwkO
折り歯ーでしょ
453  :2006/10/30(月) 00:58:12 ID:M3uJDKsD0
P902isのカメラはVなんとか
他の機種と比べてみたが、ホントに驚くほどダントツで最悪
というか糞のようだった
P900ivの思い出が忘れられないから、これ買いたいけど
なんとかならんかなあのカメラ
P900ivは192万画素だったけど
今出ているどの機種よりも綺麗だった・・・
454白ロムさん:2006/10/30(月) 01:53:35 ID:pkdDgeJS0
携帯のカメラ機能は画素数だけじゃ比較できないからなあ・・・・・・
455白ロムさん:2006/10/30(月) 02:25:37 ID:rp6ED/WX0
>>453
P900ivはCCDだからねえ。

同程度のレンズで同じ画素数なら
CCD>νMaicovicon>CMOSかと思ってたんだけど、
CCD>CMOS>νMaicoviconなのかな?
456白ロムさん:2006/10/30(月) 05:47:25 ID:gabvQGRSO
>>434
昨日ショップで聞いてきたがFOMAカード差さないとTVは見れないって言われたよ。
901iTVで即解約ってのが多発したかららしい。

>>445
来年の3〜4月発売予定って言われた。
457白ロムさん:2006/10/30(月) 09:18:11 ID:0m4QWy3O0
νMaicoviconも高画素化した最新のはCCD並にキレイになったよ。
νMaicoviconは同社の一眼レフにも採用してるしね。
458白ロムさん:2006/10/30(月) 10:10:42 ID:f2iQ5vf/O
3.2MAF舞妓微紺って確か〓の903T以降搭載されてなかった?
フレックスの2軸もパナのものだし。
459白ロムさん:2006/10/30(月) 12:45:23 ID:f4FLRODN0
これでwmaに対応してたら最高だったんだけどな
まあ買うけど
460こうたん:2006/10/30(月) 13:10:15 ID:HaF/I1twO
νMaicoviconってそんなに、性能悪いの!?
461白ロムさん:2006/10/30(月) 13:24:17 ID:rJ2yEmgKO
900iV使ってるけど、カメラ画質最悪だよ。
今時これより悪いのってありえるの?
462白ロムさん:2006/10/30(月) 14:27:14 ID:pIDKel6m0
900iV(CCD)はドコモの中じゃ一番まともな部類だがな
463白ロムさん:2006/10/30(月) 16:33:55 ID:p2Gm7ZmR0
461が色盲なんだろ。そっとしといてやれ
464白ロムさん:2006/10/30(月) 17:21:52 ID:rJ2yEmgKO
>>462
900iVは「ドコモの中では」画質が良いのね。

>>463
どう見ても色盲はあなたの方でしょう。
465白ロムさん:2006/10/30(月) 17:47:42 ID:QtZb2bLF0
他の携帯会社の端末と比べたら意味ナッシング
466白ロムさん:2006/10/30(月) 18:54:25 ID:grQQPkBxO
900iVのカメラは他社と比べてもかなりいい部類だよ。
負けるとしたらあうカシオと禿シャープぐらい。
467白ロムさん:2006/10/30(月) 21:09:15 ID:rlez0O1I0
P902iのカメラは最悪。
468白ロムさん:2006/10/30(月) 22:22:44 ID:zd2I5PUV0
本当に3月〜4月発売なの。
それならまずP903i買ってしまいそう。
お願いだから1月までには出して欲しい。
実際のところどうなの。誰か関係者いな
いの?早く発売時期教えてyo!
469白ロムさん:2006/10/30(月) 22:53:07 ID:yUkldI4u0
ここの人は値段に関係なく買うって決めてるの?俺は正直ポイント使っても
3.5万超えたら買うのやめようと思ってる。
470白ロムさん:2006/10/30(月) 22:55:22 ID:wC03ONzc0
>>468
実際のところ3月〜4月かと。
今回の6万減で早まったとしても2月かなぁと勝手に思ってるけど。

P903iTVが遅けりゃP903i買うかもって…なんかこう、暴走してないか?
アンタほんとにワンセグ必要なのか考えてみーや。
471白ロムさん:2006/10/30(月) 23:15:18 ID:AqO/dTbd0
P903iは、横長サイズのiアプリは無理だったね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
で、この機種に期待している訳ですよ。
903iでも半分の3機種がワイド画面になるし、
iTV、iXを含めた冬モデル全体では、半分以上になる。
特に、濃い奴らが多いSHやSOが対応したことで、今後QVGAアプリが増えて来そう。
当然、この機種も対応するだろう。
だから漏れは待つよ。   でも、1〜2月ぐらいには欲しい。。。
472白ロムさん:2006/10/30(月) 23:25:55 ID:AqO/dTbd0
連投スマソ
よく調べたら、Fの2機種もQVGA液晶ながら、横長アプリが可能みたい。
この分野に限っては、Pだけ置いてきぼりのようだ・・・
せめて、横長液晶を持つこの機種だけは、対応させて欲しい。タノンマス
473白ロムさん:2006/10/30(月) 23:27:56 ID:4ThohrIi0
つーか、ここ何年かは0円ケータイで変えてきて、ワンセグケータイほしくて
久しぶりに発売日買いとか考えてるけど40000円?50000円?クソたけーなおいw
474白ロムさん:2006/10/30(月) 23:36:20 ID:2kfKLOzz0
    ∧_∧ 
  \ (´∀` ,,)   もし携帯動画変換君で変換した
  6[]9丶  ヽ   Winny aviフぁイルのドラマが
     ヽ(⌒   (,,) 横画面で観れたら絶対買うモナー!!!
      ヽ,_) 丿 2GBあれば1時間ドラマが25本は入るゾ〜
        (,_,ノ    
475474:2006/10/30(月) 23:39:34 ID:2kfKLOzz0
476白ロムさん:2006/10/30(月) 23:55:42 ID:wC03ONzc0
>>471
関係ないけどSOはiアプリに使えるエリアがバカッ広い。たぶん240×400くらい。
SO専用のゲームなんか作ってて金になるのかと小一時間(ry
477474:2006/10/31(火) 00:08:49 ID:kM0TOJOX0
          ∧_∧i   >>476
         (´∀`6[]9  モシモシ476さん、P903iTVで
         /  ノ .ノ   横画面再生はデキルでしょうか?
        (|  _ 〈   ファイルの入る場所はオソラク動画撮影の
         ヽ,_,ノヽ_,)   iモーションのSDファイルだとオモウんですが・・・・
478476:2006/10/31(火) 00:19:56 ID:mO29CKft0
>>474>>477
録画したのをMPEG4にしてP902iやP902iSで見てた奴は沢山いると思うけど…
ワイドなアスペクト比に対応出来てるかは知らんというか、レス番間違ってない?
479476:2006/10/31(火) 00:21:28 ID:mO29CKft0
あー補足。P902iとP902iSは横向きフル画面で30fps再生可能でした。
480474:2006/10/31(火) 00:30:56 ID:kM0TOJOX0
>>478-479
アリガトウ御座います!!!トテモ参考になりました!!!

         ∧_∧
        (´∀` ,,)   ∧ ∧
        ( [] ,ノ ヽ   (,,゚Д゚i  ダカラ476サンに
         〉   |)  〜/ っ[]D 聞けてイツタダロ?
           (,_/^l,_,ノ   ((,,_ )_,)
481白ロムさん:2006/10/31(火) 01:02:01 ID:ZbEhz6r1O
ほんといつ頃でるんだろ?
俺のP900iがもう限界だ…。
バックライトがチカチカしてしょっちゅう真っ暗になりやがる。
482474:2006/10/31(火) 01:30:43 ID:kM0TOJOX0
。   ∧_∧。゚ i   >>481
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ[]  ..ウワァァァァン
   (つ   /   でもP901iTVを去年の3月購入だから
    |   (⌒)   発売されても年がアケナイト10ヶ月過ぎないです。
    し⌒         ..ウワァァァァン!!!!!
483白ロムさん:2006/10/31(火) 01:31:54 ID:A30GISHQ0
>>474
>携帯動画変換君
こんな便利なソフトがあったとは・・・ 試しに音楽PV変換したら再生出来たよ スゴススゴススゴスー
大容量SD使えばテレビ番組とか映画持って歩けるね
484474:2006/10/31(火) 01:34:00 ID:kM0TOJOX0
 ∧_∧
( ;´∀`) イヤ去年ジャナクテ
人 Y / 今年ダッタ
( ヽ し  
(_)_)
485白ロムさん:2006/10/31(火) 01:37:08 ID:USFsKOfW0
>>476
SOは特殊だけど、240x320にも対応するはず。
多分、このサイズが今後のアプリの標準になって行くと思われ。
何たって、TV用に4:3で作ったゲームを、画角変えずに移植できるから。
iMonaなんかも、今まではD902iS1機種だけだったから未対応だったけど、
そろそろQVGAに対応させるのでは、と思われる。

>>477
D902iでは、240x320の横再生と、240x400のワイド再生があった。
ただし、240x400は、上下が切れるので、あまりお勧めではなかった。
240x320の横再生が出来れば、充分でしょう。
486474:2006/10/31(火) 01:46:19 ID:kM0TOJOX0
   ∧_ ∧        >>483
  (´∀` )      デショでデショでしょ????
    (⊃⌒*⌒⊂)  変換率ニヨッテハ50分ドラマが
     /__ノ''''ヽ__)   85MB(ステレオ)でミレルンダヨ
487白ロムさん:2006/10/31(火) 02:17:08 ID:FuKRttT50
携帯に6万も7万も出すくらいならPS3でも買うお
488白ロムさん:2006/10/31(火) 11:22:41 ID:t1NLam6/O
その思考は高校生まで、もしくはゲーオタ
489白ロムさん:2006/10/31(火) 12:09:08 ID:EtzNe+bR0
Pは相変わらず特殊端末だよなぁ…
今度はOpenGLがどーたらでFFはP専用だと。まぁどーでもいいけど。

最後にやったFFでは忍者コロッと忘れて帰っちゃった俺。
490430:2006/10/31(火) 12:14:21 ID:EtzNe+bR0
FOMA P903i Part3 より。

つ「P903iTVではDにも採用されている広視野角液晶が採用される。」
491白ロムさん:2006/10/31(火) 15:19:10 ID:A4mWoJDH0
ワンセグみるならPがピカイチだよ。
感度はいいし、液晶もいいし、画像処理もいいし、長時間視聴もいい。
デジタル放送に関して松下はトップメーカーなので他のメーカーより
開発も進んでる、信頼性が高い。

492白ロムさん:2006/10/31(火) 16:05:22 ID:a3IgHYdXO
ワンセグ機に関しては進化していくと思うが
320×180ドット(320×240)で秒間15コマって規格をなんとかしてくれないかな

特に拡大表示するとアナログより汚くなるんで
モバイルPEAKプロセッサーとかで綺麗に滑らかに補正してくれてるとうれしい
493白ロムさん:2006/10/31(火) 16:46:26 ID:EtzNe+bR0
そのうち民放(4セグメント)対応…

つーのは考え難いよな。携帯では。
494白ロムさん:2006/10/31(火) 17:41:53 ID:3fHOqH510
Pが早くほしい。
PとSHの発売はどちらが先ですか?
495白ロムさん:2006/10/31(火) 18:47:18 ID:LluwiNsa0
>>487
貧乏人が持つような携帯じゃないから指咥えてみておきなwww
496白ロムさん:2006/10/31(火) 18:59:05 ID:99HfrFWy0
>>493
そもそも四セグメントの放送なんてほとんどない
地デジつきのテレビ使ってたら分かると思うけど
497白ロムさん:2006/10/31(火) 21:49:59 ID:8p63vhIO0
>>494
そろそろ出る次のJATEの認定リストで分かるんじゃないか?
とっくに通過しているP903i,N903i,So903iも出る気配ないから
随分先そうなイメージなんだけど。1月くらいというのは
悪い見立ててはないと思う。
498白ロムさん:2006/10/31(火) 21:53:18 ID:8CTJOcu10
そういや今日だったかJATEの発表日
499白ロムさん:2006/10/31(火) 22:10:05 ID:as4z3jaG0
>>492
Pは録画した番組をPCで視聴可能らしいけど
それだとPCで見るのは厳しい?
500白ロムさん:2006/10/31(火) 23:12:29 ID:3fHOqH510
>>492
いけるみたいです。
付属のソフトをインストールすると。
501白ロムさん:2006/10/31(火) 23:13:21 ID:3fHOqH510
>>499でした。スマソ。
502白ロムさん:2006/11/01(水) 01:02:23 ID:/MeKq2NO0
>>499
所詮VideoCD程度の解像度なんで、PCで見るより
家の4:3TVや、カーTVで見るのがまともな使い方だとおも。
まぁ、それが唯一出来るってのがこの機種の売りなんだけどね
503  :2006/11/01(水) 14:20:23 ID:DO2DDArl0
P903iとSH903iのホットモックでカメラ撮影して比較してきた
言いたい事は・・・

やればわかるよ
504白ロムさん:2006/11/01(水) 15:05:00 ID:ph6f+BjO0
>>498
iTVはどれもリストにないよ・・・
こりゃホントに1月コースかな。
505白ロムさん:2006/11/01(水) 15:12:00 ID:aBkqP0qM0
いつも携帯を買いにいってるとこのお姉さんは2月頃になるとかいって
たっけ・・・
506白ロムさん:2006/11/01(水) 16:36:32 ID:S/MpJ+yX0
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP!!
507白ロムさん:2006/11/01(水) 17:00:56 ID:tnv6btSZ0
  _   | |
  /\\ | |
 |\/ ̄|=| |コ=
 |\| .| | |
  \|_| | |
508白ロムさん:2006/11/01(水) 17:14:22 ID:CDYfmx1dO
>>507
ネタが古いよ。今の流行は食器焼却器。
509白ロムさん:2006/11/01(水) 17:31:03 ID:KvpD/7A4O
>>503
うpしてくれ。
510白ロムさん:2006/11/01(水) 18:57:29 ID:ed4p/bz00
903iだから
3/9発売でいいだろ。
511白ロムさん:2006/11/01(水) 19:13:20 ID:IflxT6ha0
903だから9/3日発売
512紀伊ロムさん:2006/11/01(水) 19:48:25 ID:Gy7VM6h70
JATE通ってないようで。残念ッッッ
513白ロムさん:2006/11/01(水) 20:49:59 ID:b+W5V78R0
この機種は、 11月中には、 JATE通りますかね
514白ロムさん:2006/11/01(水) 21:01:22 ID:b+W5V78R0
本当にこの機種は、1月に発売するんですか
515白ロムさん:2006/11/01(水) 21:17:18 ID:Ey6bSeN9O
1月以降に発売予定
早くて1月、遅くとも3月中ではないかと言われている。
でも、俺も早く欲しいよ。今SB使いだから、早くSBから逃げたくてさ。
516白ロムさん:2006/11/01(水) 21:47:04 ID:PdbLeUMPO
孫な馬鹿な事
517白ロムさん:2006/11/01(水) 23:03:04 ID:/MeKq2NO0
P903iは、JATE通過から丁度2ヶ月。
もし10月後半に通ってたら、最速なら年内に出せる計算。
まぁ、慌てる事はないよ
518白ロムさん:2006/11/01(水) 23:33:15 ID:WsWDCl7J0
1月に発売か3月に発売かで変わるんだよなぁ。1月なら普通に待てるんだが
3月なら次シリーズのTVを期待してしまう。
519白ロムさん:2006/11/01(水) 23:45:08 ID:fuN8LvAf0
>>518
1月中に発売ならすぐ購入
発売しないなら次シリーズ発表待ち

全く悩む必要がなくて良かったですな!
520白ロムさん:2006/11/02(木) 00:55:10 ID:C5lr1zfP0
>>446

ヒント:工作員
521白ロムさん:2006/11/02(木) 05:25:24 ID:OGLmlztXO
1月でもauの新モデル発表後に発売されたら、内容のいかんによってはそっちに目移りしてしまうかもな。
522白ロムさん:2006/11/02(木) 13:28:06 ID:lg5co7hyO
P903i に付属している「あんしんキー」は付くのかな?
523白ロムさん:2006/11/02(木) 17:42:17 ID:7mTp2X4n0
この機種は携帯を閉じたまま、イヤホンではなくどこかのスピーカーから音楽を流すことは出来ますか?
524白ロムさん:2006/11/02(木) 19:27:06 ID:ECtjLTOb0
>>517
jate通過3日後ぐらいに発売された機種もある
525白ロムさん:2006/11/02(木) 19:42:04 ID:BhERG9Sm0
MNPでAU一人勝ち、意外とDOCOMOの落ち込みが大きいようだから(6日にははっきりするが)
発売前倒し、価格値下げも有るんじゃないの。
但し、発売前倒しだと玉数少ないから争奪戦が厳しくなり、公定価格以下での入手も難し
い。
526白ロムさん:2006/11/02(木) 20:10:34 ID:3WGRYQMH0
>>524
それでも販売店とかにリリース情報は事前に流れて無いと無理だ
527白ロムさん:2006/11/02(木) 20:25:12 ID:7enpuxlo0
>>525
MNPでの移動は予想より大幅に低かったみたいだよ
10月でも普段の純増考えれば純減と言うことはなさそうだし
シェアが10%下がる位にならないとそれはないかと
528白ロムさん:2006/11/02(木) 20:57:15 ID:OGLmlztXO
この機種、任天堂DSの様に発売後暫くの間品切れで入手困難になりそうな希ガス。
529白ロムさん:2006/11/02(木) 21:02:46 ID:MVTOzbdL0
P901iTVの件があったから、今度はたくさん入荷するでしょ。
530白ロムさん:2006/11/02(木) 21:18:22 ID:jbSqpgFhO
この機種ってWORLD何とかっていう海外でも使えるタイプですか?
531白ロムさん:2006/11/02(木) 22:07:16 ID:WvmRJbwd0
うんこくさいローミング額王
532白ロムさん:2006/11/02(木) 23:27:39 ID:YU9NqE980
>>522
付かないはず。
てか、P903iのスレでも全く話題にあがってないみたい。

Pだと参照返信があるから、大画面が生かされるとうれしいな。
533白ロムさん:2006/11/02(木) 23:36:06 ID:AaAL2re+0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/02/news009.html

DIRGE OF CERBERUS LOST EPISODE −FFVII−が
P903i、P903iX HIGH-SPEEDには対応してるけど、
P903iTVには対応してないんかな。
それだとちょっと悲しい。
534白ロムさん:2006/11/03(金) 00:49:33 ID:XlTRBBgw0
テレビ見ながらiモードはできないんだろうか・・
535白ロムさん:2006/11/03(金) 01:11:59 ID:pK3hHT7KO
個人的にはコレがいいけど、SHとDが同時期に出るだろうから901の時のような品薄にはならないだろうと思う。
ワンセグ性能と青葉が魅力だが、一番地味なのがポインツ(^^)v
536白ロムさん:2006/11/03(金) 01:15:23 ID:xl9hJ9ef0
地味に良機種の予感
537白ロムさん:2006/11/03(金) 02:39:52 ID:kYuPwwNO0
ワンセグ機種のなかでもっともスタンダードタイプからの劣化が少ないからなぁ
デザインがものすごく地味だけどw
538白ロムさん:2006/11/03(金) 02:41:59 ID:xl9hJ9ef0
でも無難な青と赤があるしソリッドメタルカラーだからSHのような指紋ベタベタも無さそうだ
539白ロムさん:2006/11/03(金) 06:14:29 ID:mj8kFIt3O
この機種ワンセグ視聴しながらメールできるみたいだけど、iモードとかiアプリもできたりするのかな?
自分的にワンセグ観ながらimonaとかで実況なんて出来たら神機種決定なんだけど。
540白ロムさん:2006/11/03(金) 09:40:04 ID:wfzlc37J0
901iTVの時と発売時期が一緒だったりして
541白ロムさん:2006/11/03(金) 15:28:27 ID:rEGj0gZY0
今は、Dのモサーリ大画面を使ってるけど、
ワンセグどうこうよりも、Pで大画面が出るってだけで嬉しい。
久々に卓上ホルダも縦置きが出るらしいし、
P505iSやP506iCからの乗り換えにはバッチリだろうな。
542白ロムさん:2006/11/03(金) 15:49:46 ID:hDohqvRO0
それでソフトの糞さに愕然とすると
543白ロムさん:2006/11/03(金) 17:15:15 ID:aLwT7eAeO
今は結構movaPに近いから大丈夫だと思う。
544白ロムさん:2006/11/03(金) 17:57:21 ID:N2OcTlPJ0
ふが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|−¥−^−−−−−−−−−−−−−−
:;あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ddddddddddddddddddddddddddddddddd
ffffffffffffffffffffffffffff



勃起したお(>_<)
545白ロムさん:2006/11/03(金) 21:32:53 ID:pK3hHT7KO
そんな事より、AVoutが楽しみだね。
546白ロムさん:2006/11/03(金) 22:31:10 ID:3TR5uA0M0
pのスタイル大好き
いままでのPを使った人がある人に聞きたんだが、
Pの動作は速い?
547白ロムさん:2006/11/03(金) 23:17:01 ID:04YIxPSIO
>>546
movaやauには敵わないけど、
901系以外のFOMAP端末なら、使用に耐える範囲だよ。
548白ロムさん:2006/11/03(金) 23:23:24 ID:k/078gzA0
PとNってだいたい操作性にてるよね。まお互い、技術提供してるみたいやし・・・。
で、NそこそこはやかったからPもはやいんやん?
まあいまさらの質問やけど、903iTVシリーズもメガアプリに対応するよね?
549白ロムさん:2006/11/04(土) 00:19:07 ID:fUzUBKLp0
対応しぇへんのん?
550白ロムさん:2006/11/04(土) 10:46:02 ID:hhqNNjrP0
>>547
わかりました
楽しみです。
551白ロムさん:2006/11/04(土) 11:12:26 ID:hhqNNjrP0
連投すみません
このデジカメで動画をとるにあたって、解明度、フレーム数をご存知の方がいましたら教えてください。
552白ロムさん:2006/11/04(土) 16:40:05 ID:PVqFqhEdO
>>551
>解明度
これは新しい
553白ロムさん:2006/11/04(土) 18:14:22 ID:ugzokAUR0
なにが解明されたって?
554白ロムさん:2006/11/04(土) 18:22:00 ID:hhqNNjrP0
フレーム数だけでいいです。
555白ロムさん:2006/11/04(土) 18:29:28 ID:EIZ+b5jtO
それくらい自分で調べろ
556白ロムさん:2006/11/04(土) 18:34:56 ID:hhqNNjrP0
この機種は青歯はつきますか?
557白ロムさん:2006/11/04(土) 18:35:36 ID:46VCUFTO0
付きます
558白ロムさん:2006/11/04(土) 18:42:20 ID:PdmOg3JI0
P902にBluetoothが付いたのはトヨタユーザーのためかな?
P902が発売された年はレクサスが発売された年だし。
前、auにBluetooth付いてる機種多かったけど最近ないよね。
だからトヨタ自体がBluetooth付きの携帯発売したのかな?

P903iTVはトヨタユーザーにあった機種になって欲しいよ。
559白ロムさん:2006/11/04(土) 18:44:20 ID:hhqNNjrP0
>>557
レスd
560白ロムさん:2006/11/04(土) 19:00:34 ID:VyAyGNTIO
青歯って何でつか?
561白ロムさん:2006/11/04(土) 19:18:48 ID:6RCWZNUy0
>>558
ホンダ日産も純正ナビは青歯対応
特にホンダ純正インターナビは新車購入時に4割〜5割が選ぶらしい
562白ロムさん:2006/11/04(土) 19:50:30 ID:o8/ubfEj0
>>560
焼きそばやお好み焼き食べた時の「青のりが歯についた」の略
563白ロムさん:2006/11/04(土) 19:50:53 ID:GLKekucJ0
カーナビのデカゴリラってのでワンセグを全画面で見て来たんだけど、
ありえなくひどい画質だった・・・
店内だから、電波が弱かったのかも知れないけど。

フレームレートは目をつぶるとしても、
AVoutで20インチ以下の古いTVに出した場合、そこそこ見えるんだろうか
564白ロムさん:2006/11/04(土) 20:19:28 ID:8DxlViya0
早く発売予定月ぐらい発表してくれよ!!
565白ロムさん:2006/11/04(土) 20:33:30 ID:XsElubat0
>>563
見えないと思うよ
566白ロムさん:2006/11/04(土) 21:57:11 ID:w2IyqghMO
>>563
ワンセグの画質なんかそんなもん。移動中に適した規格なだけ。
粘りならフルセグより強い。
携帯画面の大きさで十分だが、運転中に携帯凝視するわけにいかんだろ?
カーナビに映ると便利なのは、当然ながらチラ見用。
20インチに出力して文句など愚の骨頂。
567白ロムさん:2006/11/04(土) 22:13:23 ID:EIZ+b5jtO
ワンセグを20インチのテレビなんかに映したら見れたものじゃないだろ…
568白ロムさん:2006/11/04(土) 22:49:20 ID:hhqNNjrP0
モザイクってる。
569白ロムさん:2006/11/04(土) 22:54:39 ID:zsCYadLYO
たしかQVGAくらいの解像度じゃなかった?

テレビに出力したら小さいモザイクみたいになると思うが…。

8インチくらいなら、どうだろうね。
570白ロムさん:2006/11/04(土) 23:29:32 ID:nH8Lmdqu0
あんまり発売日遅かったら本気でauに乗り換えるよ、ドコモさん。
もっと危機感もてよ。。遅すぎるわ。

1月中にiTVシリーズ発売しなかったらauいくからな。(周りの人も同意)
スピードが足りなさ過ぎる。なんでそんなのんきなの?
571白ロムさん:2006/11/04(土) 23:33:00 ID:AcuBSZJj0
数年で4セグになったりするのかね?STD受信できるとか
その後12セグで地デジ制覇と
572白ロムさん:2006/11/04(土) 23:34:12 ID:g9mPKjZa0
>>571
B-粕必要になるからそれはない
そもそも4セグにする帯域の余裕もない
573白ロムさん:2006/11/04(土) 23:39:05 ID:83aPVpEgO
>>558
そうだよね。
俺はP903iTV購入を機に、ナビもG-BOOK ALPHA対応のやつにするつもり。
ところで、Bluetoothナビに繋いだ携帯から、G-BOOK ALPHAセンターに情報を送受信するとき、パケホーダイは適用されるのかな?
574白ロムさん:2006/11/05(日) 00:01:32 ID:S/DvPTlf0
ここで>>570みたいな事わざわざ書く人ってなんかキモイ。
あっ、見ず知らずの方にこんな事言っちゃう俺もどうかと思うけど。

好き勝手に乗り換えればいいじゃない。なに期待してんだか。
575白ロムさん:2006/11/05(日) 01:25:29 ID:iU32p08pO
>>573
フツーにPC接続と同じ扱いになるんじゃないの?

ていうかBTでモデムとして使いながらワンセグ視聴なんてできるの?
FOMAをモデム接続なんてやったことないからいまいちそこらへんの挙動がわからんのだが
576白ロムさん:2006/11/05(日) 10:15:37 ID:wL4EUsAU0
 これ11月に出るのかな???
577白ロムさん:2006/11/05(日) 10:36:50 ID:ZAAxOPfG0
年末にでるってマジ?
578白ロムさん:2006/11/05(日) 11:18:56 ID:RkqVJGF30
来年3月だと何度い(ry
579白ロムさん:2006/11/05(日) 11:44:08 ID:+CjW/GeO0
ワンセグとは違うけど、
ほぼ同じ解像度のVideoCDをアナログ21インチのブラウン管TVで見たら、
多少ボヤーとなるけど、十分見れる感じがする。ブロックもない。
テロップは、とても綺麗に表示される。
この程度でAVout出来れば問題ないと思うけど、
コマ数が少なくなるし、圧縮方式も違うから何とも言えないな。
580白ロムさん:2006/11/05(日) 12:16:12 ID:EP5FIHXs0
3月なの?年明けより順次はドコモの釣りだったということ?
581白ロムさん:2006/11/05(日) 12:33:27 ID:Wy8cwfx00
1月も2月も3月も年明け
582白ロムさん:2006/11/05(日) 12:36:34 ID:RozxZcDIO
>>580
年明けより順次→
D1月、SH2月、P3月とかだったりして・・・
583白ロムさん:2006/11/05(日) 13:33:23 ID:lMhdWa100
3月になるとauの次のモデルに撃墜されそうw
584白ロムさん:2006/11/05(日) 14:11:48 ID:Wj5HVcoE0
大丈夫、低コスト必至のあうよりはマシ
585白ロムさん:2006/11/05(日) 14:31:12 ID:EyFWSu4K0
>>569
カーナビの地デジチューナーで、ワンセグと通常放送4セグ?の画質を比べて見たが、
カーナビ程度の7インチクラスでさえ、ワンセグだと、モザイクだね。全然画質が違う。
カー用品ショップで見比べられるから、興味ある人行って見るといいよ
パナやカロのVGA画面の物が、比較にはお薦め。
586白ロムさん:2006/11/05(日) 18:29:19 ID:L/85ADKsO
うはwwwwww過疎化シトルwwwww
587白ロムさん:2006/11/05(日) 18:49:13 ID:9Rdioxh70
ハイスピード+ワンセグ機種はいつごろですか?
588白ロムさん:2006/11/05(日) 19:25:14 ID:RkqVJGF30
>>587
904
あと半年〜1年待ち。

俺も今回の903シリーズに変えようと思ってたんだけど、どれも中途半端な使用で見送る事にした。
HSDPAこそ無いものの、P903iTVはかなり惹かれたが、
出るのが来年3月との噂から、それなら904を待ったほうがいいんじゃね?
と俺の中の人の助言を得て、904を待つことを決意しました。

でも、今使ってるのは、2年半前に買ったN900iなんだよね・・・
早くコレは!!っていうような機種を出してくれ・・・Docomo氏。
589白ロムさん:2006/11/05(日) 19:28:37 ID:11abWppS0
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・SH903iTVセンデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   SH903iTV
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    SH903iTV
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  SH903iTV
         (へ  )    ランタ タンタ
             >   SH903iTV
590白ロムさん:2006/11/05(日) 19:30:25 ID:6+b6JXHe0
   |
   |∀・) ・・・ミタゾ!!
   |⊂   ニヤニヤ
   |

         Å
        / \ 
     煤R(´Д`;)ノ
         (  へ)
          く   
591白ロムさん:2006/11/05(日) 22:18:36 ID:9Rdioxh70
>>588
レスd
1年か。待ちきれんかも。
592白ロムさん:2006/11/05(日) 22:30:41 ID:oSvoqu/r0
ハイスピード+ワンセグ+VGA30fps撮影可カメラ+フルブラ定額はいつごろですか
593白ロムさん:2006/11/05(日) 22:35:48 ID:9Rdioxh70
>>592
VGA30fってメモリ結構食うな。
594白ロムさん:2006/11/06(月) 20:00:18 ID:Xb5p3GSzO
発売日発表まだ?
595白ロムさん:2006/11/06(月) 21:05:09 ID:rIn9jmLFO
もたもたしてるとあうにどんどん流出しちゃうど、どこもさんよ
596白ロムさん:2006/11/06(月) 21:10:10 ID:N4KY+Ws80
ででけででけ
どんどんででけ
597白ロムさん:2006/11/06(月) 22:13:06 ID:mr39vvBx0
漏れは年明けに1月初旬にP703i(薄型)→下旬〜2月初旬にP903itvというスケジュールと聞いたが?
598白ロムさん:2006/11/06(月) 23:24:48 ID:Wdy0m8SSO
誰によ
599白ロムさん:2006/11/06(月) 23:27:57 ID:x8x3gUpd0
>>588
おまいは俺かw
もう電池の持ちが悪くなってきた・・・

>>592
確かに魅力だな
600白ロムさん:2006/11/07(火) 01:35:10 ID:Y1D6oL4tO
600
601白ロムさん:2006/11/07(火) 01:46:11 ID:7SYe2z+6O
601
602白ロムさん:2006/11/07(火) 14:59:17 ID:XeTGOP9h0
ややスレ違い気味だけどワンセグ動画サンプル

【ワンセグ】ちょいテレ DH-ONE/U2スレ【録画可】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161529549/290

290 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/11/05(日) 08:23:45 ID:9znYDzeD
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=clip01.avi
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=clip02.avi
603白ロムさん:2006/11/07(火) 15:41:42 ID:g3ZP8TzP0
>>602
暇つぶしに見る分には問題ないレベルだね
604白ロムさん:2006/11/07(火) 19:33:13 ID:t7hSWc3v0
勃起したお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
605白ロムさん:2006/11/07(火) 19:42:24 ID:t7hSWc3v0
勃起したお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
606白ロムさん:2006/11/07(火) 22:12:03 ID:vrsFzxo/0
これで本当に発売月が3月だったら最悪。
お願いだから1月終わりまでに発売して欲しい。
607白ロムさん:2006/11/07(火) 22:23:04 ID:tVUep+tfO
早く発売して、ゴールデンウィーク頃に安くなったこれを買いてぇ〜AV出力があるのが、魅力的だ…
車に接続して、ワンセグ見たいわ〜だけど、7V型だと、画質が…
608白ロムさん:2006/11/07(火) 22:37:02 ID:GRnt84rx0
ドコモに100億円くらい払えば発売前倒ししてくれるかもよ
609白ロムさん:2006/11/08(水) 00:00:52 ID:J64s0ob+0
>>570
>もっと危機感もてよ。。遅すぎるわ

ごもっとも。今回のMNPでは、ドコモからかなりauの方へ流れたらしいですね。
auの一人勝ちとか。
こんなぬるま湯につかった営業をずっとしているからだ。当然の結果 > ドコモ


610白ロムさん:2006/11/08(水) 00:02:44 ID:XdJxqc6D0
611白ロムさん:2006/11/08(水) 00:05:30 ID:J64s0ob+0
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                             ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、   ちょっと待て!               / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|    今から、ドコモに            / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i       喝!を入れてくる!     / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   / 
612白ロムさん:2006/11/08(水) 00:08:32 ID:Kotkcn530
>>610
あらら...これでは、またぬるま湯につかって鼻歌まで出てきそうな....> ドコモ
613白ロムさん:2006/11/08(水) 01:07:52 ID:WJ6Qxoj20
>>609
インプレスTVで法林が5000万人のドコモからauに10万移ったところで微々たるもので
結局MNPは劇的な変化を起こすものではないっていってたよ。
614白ロムさん:2006/11/08(水) 01:31:18 ID:rVnxOdyk0
W41Hからコレに乗り換える。
auだと2軸ギミックでサブ液晶付けなさろうだし
SHサイクロイドは嫌だし これに期待してる。
615白ロムさん:2006/11/08(水) 01:49:25 ID:SiFFXT9X0
サブ液晶にマナーモードの状態を出せるようにして欲しいなぁ。
P903iは出ないようだが、解像度など違うから、設計をやり直すはず。
mova時代のように、時計表示の時にも常時出てるのが理想だけど、
SA702iみたいに、サイドキーを1回押すと、マナーの状態が出るってのでもいい。
これが出来ないと、閉じたまま切り替えが出来ても意味がないんですよ。
おながいします
616白ロムさん:2006/11/08(水) 02:11:52 ID:WR0qlPXW0
>>607
企画端末は基本的に値段下がらないよ。
617白ロムさん:2006/11/08(水) 03:55:46 ID:O4xEaynk0
結局903は白ROMでTVが見れるのですか?
見れないなら待たずに901買う
618白ロムさん:2006/11/08(水) 17:01:57 ID:2d/EY0pg0
質問なんですけど、サブ画面と本体背面をくっつけた感じにして、
カメラをデジカメのようにして撮ることは出来ますか?
619白ロムさん:2006/11/08(水) 18:26:20 ID:nEthFXlpO
>>618
(;^ω^)……
620白ロムさん:2006/11/08(水) 22:25:35 ID:oPtECSsKO
今すぐテレ朝見れ
621白ロムさん:2006/11/08(水) 22:45:12 ID:2d/EY0pg0
>>620
入浴中
kwsk
622白ロムさん:2006/11/08(水) 22:57:28 ID:fBPQq6m80
>>620
オナニーしてた
kwsk
623白ロムさん:2006/11/09(木) 00:52:07 ID:qYjQVRIz0
あいかわらずテロ朝は禿に甘甘だな。そんなに乗っ取られそうになったことがトラウマになっているのか?
624白ロムさん:2006/11/09(木) 01:26:44 ID:N/R19+UH0
ドコモ、au、ソフトバンクの名前の書いた風船があって古館がソフトバンクを思いっきりつぶし押して
ドコモだけ手をぬいた力加減がうけたなwあれは9割そう思うはずw
625白ロムさん:2006/11/09(木) 01:43:36 ID:LEs8qJaRO
>>623
っスポンサー
626白ロムさん:2006/11/09(木) 01:44:40 ID:PGyoZFaQ0
提供者・・・スポンサー
627白ロムさん:2006/11/09(木) 11:26:22 ID:0COdmEep0
いまだ、純増No.1を声高に叫んでる九州だが、
他地域に遅れて、今月から一気に全県で地デジ解禁となった。
ワンセグ機に乏しいドコモ九州は、一気に苦境に陥るだろう。
本来なら今が一番需要が見込める時期だが、10〜12月期はもはや無理としても、
1〜3月期に盛り返すためには、遅くとも年末年始期間には出さないと難しいだろうな。
628白ロムさん:2006/11/09(木) 14:24:50 ID:Zka+uc6k0
>>625
すっぽんさーに見えた
629白ロムさん:2006/11/09(木) 15:43:09 ID:CaUpI/7q0
>>627
マジレスしておく。


地デジとワンセグは必ずしもサービス開始時期は同じとは限らない。
地デジが始まっていてもワンセグサービスはしてない地域もある。

そもそもここを見る限り、一部のNHK以外サービス開始して無いぞ。
ttp://www.d-pa.org/1seg/dl/oneseg-7-2.pdf
630白ロムさん:2006/11/09(木) 15:47:23 ID:CaUpI/7q0
そもそも試験放送の段階でワンセグ携帯に人気があるなら、au・SBはもっと売れてていいんでないのかい?
ま、ワンセグが始まったばかりで浮かれてるのかもしれないけどな。

地デジが本運用されたらほとんどテレビが映らなくなるかっぺの悪夢はこれからだけどなw
631白ロムさん:2006/11/09(木) 16:54:33 ID:MgnTaar50
あsssssssssssssssssssssssssssssssss
gsddddddddddddddddddddd
gdsssssssssssssssssssssssssss
gggggggggggggggggggggg
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいい
632白ロムさん:2006/11/09(木) 17:38:30 ID:MgnTaar50
ああああああああああああああああああああああああああああああ
くぇwwwwwっわあああああああああああああああああああああ
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ggggggggggggggg
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いgkkkkkkkkkkkkkkkkkk
633白ロムさん:2006/11/09(木) 17:45:14 ID:MgnTaar50
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
dddddddddddddddddddddddddddddddddd
あssssssssssssssssssssssssssssss
あああああああああああああ
あsssssssssssssssssssssss
ddddddddddddddddd
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
634白ロムさん:2006/11/09(木) 17:45:32 ID:SCXpRIgM0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425/
ここに行って

まんまんみてちんちんおっき

ってレスしてね!
635白ロムさん:2006/11/09(木) 21:48:14 ID:MYfGc4vr0
PorSH
636白ロムさん:2006/11/09(木) 22:08:21 ID:FCmNuT3P0
>2006年の総合満足度では、9地域全てでauが1位を獲得。全地域で1位となったのは今回が初だが、
>2004年以降は常に過半数の地域で首位をキープしている。2005年と同様に「通信品質・エリア」の評価が高く、
>音楽機能やワンセグで他社に先行したことで「非音声機能・サービス」も高い評価となった。


ドコモ終わったな。廃業していいぞ。さあて、auに変えるとするか
637白ロムさん:2006/11/09(木) 22:22:34 ID:Ysjm0vLn0
とっとと変えろや
ドコモが傾くほど頑張ってもらいたいものですなあ
auには
638白ロムさん:2006/11/10(金) 21:55:41 ID:wnMsZPVXO
GPS対応で中身がNソフトのままなら欲しいな。
639白ロムさん:2006/11/10(金) 22:28:21 ID:BLKmA9oc0
早くp発売してほしい・・・
640白ロムさん:2006/11/10(金) 23:03:25 ID:osjDqmud0
やっぱ年越し濃厚かねぇ
641白ロムさん:2006/11/11(土) 08:12:21 ID:OPlCh3IrO
まだ生産ラインには乗ってないのかねぇ…
642白ロムさん:2006/11/11(土) 09:51:44 ID:ZWIQ76EYO
>>641
いや、JATEすら通過してないし
700iみたいに901iのコピーみたいなのだったら通過すること前提で製造することはあるが
643白ロムさん:2006/11/11(土) 13:46:31 ID:w3DvNmudO
これってスクロールはどのボタンでできるの?
644白ロムさん:2006/11/11(土) 13:55:50 ID:vOgsXhE60
>>643
普通に考えて上下キーでないの?
645白ロムさん:2006/11/11(土) 15:02:21 ID:OPlCh3IrO
>>642
そうか〜。
じゃ、仮に年末年始の発売になったとしても、これからラインに乗るようだと、
生産が間に合わず、発売直後に品切れ続出になる可能性が高いな…今日のPS3みたいに。
646白ロムさん:2006/11/11(土) 17:00:41 ID:aC+FLuuh0
P903itvの前にP703iが出る。--->年末〜年始
647白ロムさん:2006/11/11(土) 17:22:21 ID:hbUuGITn0
禿解約金   10500円
P903iTV新機種 30000円前後
microSD  5500円
10500+30000+5500=くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
648白ロムさん:2006/11/11(土) 19:07:24 ID:v6tpihtFO
SOの大画面に引かれていたんだが、SOだとただデカイだけでイミナシなので、やはりP3iTVまで待つべきか。
しかし発売が遅いのも難点。

電池交換も最近したし、904を見据えつつじっくり待つかな。
649白ロムさん:2006/11/11(土) 20:43:45 ID:ixPw77jz0
>>647
禿はブループランに変更してから解約すると\3150だよ。
650白ロムさん:2006/11/11(土) 22:04:52 ID:y8FcQLmi0
>>647
禿の解約金は減らせるが、ドコモの事務手数料3150円も必要
つか発売までに十分貯金出来る金額だろw
651白ロムさん:2006/11/12(日) 01:05:52 ID:cN6X2SNS0
>>647
ってか端末代30000円って安く見積もりすぎじゃないか?
発売と同時に買うなら40000円近くするんじゃないのか?
652白ロムさん:2006/11/12(日) 03:22:57 ID:xdtx/Xmn0
>>651
ポイントとか各種割引使うだろ
653白ロムさん:2006/11/12(日) 05:36:22 ID:/rP96nwZO
欲しい、けど高いよな〜。ちょっとプラスすればPS3買える値段だ……。
654白ロムさん:2006/11/12(日) 10:58:30 ID:wUHptPKJ0
>>649
今はハッピーボーナスだけで他には入っていないのですが、
ブループランに変えるとお金を取られるとかそういうのはないんですか?
655白ロムさん:2006/11/12(日) 12:07:51 ID:oQrzay3aO
>>654
俺もハッピーボーナスからブループランに変えたけど、俺の場合は、
禿ショップ店員から、プランを変えた理由を聞かれただけだった。
「ご想像の通りです」とだけいっておいた。
金も取られなかったし、向こうも「解約の準備ですね」という雰囲気だったので全然平気
656帰ってきたau負け ◆3k6TdrXpgI :2006/11/12(日) 15:44:22 ID:rixsHs2g0
ノースウエスト機が緊急着陸=左翼エンジン停止−関西空港

 11日午後4時55分ごろ、関西国際空港の南西約22キロの上空を飛行中
の米デトロイト発同空港行きノースウエスト航空69便ボーイング747−400
型機(乗員乗客計375人)から国土交通省関西空港事務所に「エンジンが
停止した。緊急着陸したい」と連絡があった。同機は午後5時に無事着陸した。けが人はなかった。 
(時事通信) - 11月12日0時0分更新
657白ロムさん:2006/11/12(日) 19:18:42 ID:k2pIU+XI0
>>653
PS3も携帯端末も原価割れだけどな
658白ロムさん:2006/11/12(日) 22:01:43 ID:wUHptPKJ0
>>655
レスありがとうございます、明日にでも禿ショップに行ってみます。
659白ロムさん:2006/11/14(火) 13:19:26 ID:y9Qudq18O
P903iすれで話題なってたから実際に見てきたけど最悪だ・・・
なにあのフォント?すごい滲んでて老眼になったみたい。
itvも同じならちょっと無理、使ってるうちにイライラしてきそう・・・
660白ロムさん:2006/11/14(火) 17:55:49 ID:bkdsn7RVO
auみたいでいいじゃん。
661白ロムさん:2006/11/14(火) 18:55:02 ID:TA8gW1Im0
>>659

むむ....まじか?  SH903ITVにするかな...
662白ロムさん:2006/11/14(火) 19:54:19 ID:wmJto8i2O
いやディスプレイが903iから、iTVにかけて良くなるらしいから
フォントも改善されるんじゃない?
663白ロムさん:2006/11/14(火) 20:54:25 ID:cMKNF5g4O
664白ロムさん:2006/11/14(火) 22:49:43 ID:daF+SD0vO
P903iのあのもっさりはなんだ?あれもきついぞ。
665白ロムさん:2006/11/14(火) 23:22:48 ID:0SeSPYah0
やはり、SAからの移行は厳しいのかな・・・
でも、Pは新機種出すたびにソフトも少しずつ弄って来てるから
まだまだ分かんないね。
悪夢のようなP901iより、少しでも速ければ納得するよ
666白ロムさん:2006/11/15(水) 14:01:35 ID:FnSALtP70
jate...
667白ロムさん:2006/11/15(水) 18:45:19 ID:TZHmoRky0
P901iはPシリーズの中でも最も遅い機種だから大丈夫そうだよ
668白ロムさん:2006/11/15(水) 22:00:54 ID:nTPcpUQ/0
P901iTVを見たら?
669白ロムさん:2006/11/15(水) 22:37:16 ID:FTixuZpc0
お願いだから発売日を早く教えてくれ。
670白ロムさん:2006/11/15(水) 22:58:59 ID:jP0RANz80
wmaには対応してくれるのかね?
671白ロムさん:2006/11/16(木) 00:33:25 ID:vgLw3G1l0
書き忘れたけど・・・
Bluetooth機能も欲しいので、プライバシー機能と両立できる機種があれば教えてください。。

今でも901iTが買えるのならすぐ買うのだが・・・・
672白ロムさん:2006/11/16(木) 13:48:07 ID:OxSDcGfN0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/16/news030.html

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
こいつのおかげで早く出そうな予感
673白ロムさん:2006/11/16(木) 14:11:02 ID:4mAuOpXP0
>>672
P903iTVの発売にW44Sがどう関係するんだ?
674白ロムさん:2006/11/16(木) 14:50:50 ID:bgKoQ7cx0
>>672
これヒットしたらドコモでも出しそうだな
675白ロムさん:2006/11/16(木) 15:26:56 ID:uCtDmvAi0
676白ロムさん:2006/11/16(木) 16:03:49 ID:+yRRj3/QO
右で携帯持つ人はスゲー使いずらそうだ。
677白ロムさん:2006/11/16(木) 16:15:47 ID:bgKoQ7cx0
ドコモのと違ってW44Sは外部メモリーがメモステだけ対応なんだ
じゃあヒットは難しいね
678白ロムさん:2006/11/16(木) 19:27:08 ID:FgGy1vxL0
ワイヤレスイヤホンって機種手に入れたら付属してくるの?
679白ロムさん:2006/11/16(木) 19:49:25 ID:B5SbDLtN0
いつ発売なの?
680 :2006/11/16(木) 21:20:01 ID:yqH2MGwc0
早く発売しろよ!
681白ロムさん:2006/11/16(木) 21:34:17 ID:BgxSxc/g0
ほんとその通り!発表だけしておいて、発売日はいつなんだよ。
682白ロムさん:2006/11/16(木) 22:11:40 ID:Lv3QHjW70
この時期になってまだJATEすら通っていない。
年内はありえないな。早くて1月だろ
683白ロムさん:2006/11/16(木) 22:11:51 ID:aRMJc4qa0
年内に発売汁
684白ロムさん:2006/11/16(木) 22:17:25 ID:5aXjV6Cf0
ワンセグしか入ってないような携帯電話の発売がなんでこんなに遅いんだよ
もっと本気を出せよ、ドコモ
685白ロムさん:2006/11/16(木) 22:24:05 ID:VwocPzdz0
気合を出すのは製造メーカーだ
686白ロムさん:2006/11/17(金) 06:29:16 ID:5WoyQg3U0

ドコモ社員「社長!「2ちゃんねるで、ワンセグ携帯の発売が遅いと騒いでおりますが...」

社長「あのガキのいたずら書き集団に何がわかるというんだ。会社として利益を出すには
    経営戦略として、IDクレジットの普及が最優先だ。そのために903i携帯全てに IDアプリを
    標準インストールさせた.これからはお財布クレジットの時代だ。
    多少のシェアを落としても、儲からないワンセグなど後回しでいいんだ」

687白ロムさん:2006/11/17(金) 12:27:27 ID:xTv5WPrEO
P901iTVをアナウンスから発売日までひたすら待って購入した漏れから言わせれば、藻前ら騒ぎ杉
マターリ待て
688白ロムさん:2006/11/17(金) 13:44:56 ID:zE8P61TZ0
911shが20日にきますね
Pはいつ来るんだあ!!
来年でもいいから神機種頼む。
689白ロムさん:2006/11/17(金) 18:54:07 ID:0X6gTdQeO
なんか他のiTVの書き込みで、3月31日に少数限定発売して、GPS非搭載の口実を作って、
本発売はそれよりずっと後だというのがあったけどPは大丈夫なんだろうな?
690白ロムさん:2006/11/17(金) 21:38:22 ID:VjV2dU16O
2ちゃんに書き込みがあれば何でも信じるわけ?
691白ロムさん:2006/11/18(土) 00:03:23 ID:Uhmk0t2N0
903iTVを買うときP901iTVを下取りに出すと20000円値引きしてくれるんだってさ
692白ロムさん:2006/11/18(土) 10:57:52 ID:t4IChVxF0
>>691
それはないだろ〜〜
693白ロムさん:2006/11/18(土) 11:14:39 ID:vpdSb0qfO
待ちくたびれた俺は来月あうへ乗換え決定。
DoCoMoさん、8年間お世話になりました
694白ロムさん:2006/11/18(土) 12:18:38 ID:xwSYfAF80
発表だけしておいて、発売をじらしすぎなんだよ・・・。
695白ロムさん:2006/11/18(土) 13:25:20 ID:2tozp/sa0
W44S買う気満々だ俺
DCMXも落ちたし未練はない
696koghg:2006/11/18(土) 15:50:51 ID:0a2yCvO9O
とある雑誌で見たら、1月中に発売で値段は3万5千程度みたい……
697kh:2006/11/18(土) 15:56:02 ID:0a2yCvO9O
698白ロムさん:2006/11/18(土) 17:01:10 ID:bZDKtC1oO
じゃ、近所では2万ちょっとか…ワンセグ搭載だからしかたねぇな…
699白ロムさん:2006/11/18(土) 18:07:40 ID:uHulkyTJ0
>>693
折角の8年分の継続割引きをどぶに捨てるのか。

つか、ここにもあうの工作員が降臨しているなw
700白ロムさん:2006/11/18(土) 18:08:43 ID:ypSDQFhY0
W44Sって録画予約できるの?
701700:2006/11/18(土) 18:36:10 ID:ypSDQFhY0
問題解決しました。
702白ロムさん:2006/11/18(土) 19:51:14 ID:/EV1h6YNO
>>694
ソフトバンクの20日の新機種説明会を待ってから発表するんじゃない。
703白ロムさん:2006/11/18(土) 21:32:07 ID:wcH1rdUr0
>>702
SH903iTVがモロに911SHとカブってるって噂だからな。
でも911SHにSH903iTVが発売の早さでは勝てないだろうし待ってもメリット無さそうだけど。
PはSHと一緒に発売日発表だろうし足引っ張られてるのかも。
704こうたん:2006/11/18(土) 23:26:53 ID:X5EfWpYjO
35000円なら買えるな(^-^)四万超えたらキツイからね、高校生には
microSD買ったから、四万超えちゃうけどね
705白ロムさん:2006/11/18(土) 23:59:04 ID:5W23Hdza0
12月中旬に梅田でキャンペーンやるらしいよ。
アンケートに書いてあった。
発売は年明け2月頃と書いてあった。
706白ロムさん:2006/11/19(日) 00:25:19 ID:9CjtC9tWO
やっぱワイヤレスでワンセグ視聴できるのが大きいな。画面横にするのもF903iで慣れたし、別に違和感はない。
>>705
マジっすか?行ってみたいな。実機見れるんかな?
707白ロムさん:2006/11/19(日) 01:55:40 ID:e8H9disWO
待ちくたびれました。
あうにいきます。六年間ドコモよありがとうございました。さようなら
708白ロムさん:2006/11/19(日) 01:59:17 ID:LXJTnvLR0
P903iTVのカタログは無いですか ドコモショップに
709 :2006/11/19(日) 09:23:26 ID:tS4OVBi50
MNPの前にワンセグ機を発表しておかないと、ワンセグがないことへの不満がある客が
移動しちゃうから発表しただけだもんな。
710白ロムさん:2006/11/19(日) 12:08:53 ID:m1Whi7Ej0
>>706
それは分かりませんけど参加できる日時のアンケートがありましたから、
オープンなものではないのかもしれません。
続報がありましたらまた書き込みます。
711白ロムさん:2006/11/19(日) 14:08:10 ID:X+WuH/ml0
>>709
しかも替えられちゃうと、あうなら2年・禿なら2年3ヶ月解約できない(したら多額の違約金)ので
そのまま逃げられちゃうしw
712白ロムさん:2006/11/19(日) 14:51:58 ID:fnTi2lbOO
おまいら、911SHの発表記者会見が始まってますよ

怨むならDoCoMoを怨むんだなw
713白ロムさん:2006/11/19(日) 15:29:27 ID:bFcSeX6F0
>>707
もう戻ってくるなよ!w
714白ロムさん:2006/11/19(日) 15:38:57 ID:zbYkGM1XO
禿電はいらね
715白ロムさん:2006/11/19(日) 16:45:16 ID:RISy0rUG0
前まではソフトバンク嫌いじゃなかったけど禿の姑息ややり方に呆れた
やっぱり安心して使うならドコモかauだな
716白ロムさん:2006/11/19(日) 18:01:18 ID:hoqWjiG30
このスレ人気ないなぁ
オレは今回のTVシリーズではダントツPがいいと思うけどな
SHは液晶でかいし綺麗そうだけどカメラがorz
よって、P903iTVに決定。
717白ロムさん:2006/11/19(日) 18:28:43 ID:XoirK/dH0
俺もPの2軸回転が一番好きだ
ワイド画面での操作も出来るし閉じた状態でも液晶見れるし
OUTカメラで液晶見ながら自分撮りもできるから操作の自由度が高い
718白ロムさん:2006/11/19(日) 19:07:59 ID:Z9yuhUem0
参照返信がある、ページ送りがサイドキーしかなく不便
この点を考慮すると、DよりもPが最初に大画面を導入すべきだったんだよ。
Dは、横に不必要なスクロールバーが出てレイアウト崩すし、字数も減る。
今こそPに、大画面を生かしきった真打を投入して、アッーと言わせてもらいたい
71922:2006/11/19(日) 19:09:18 ID:9wPhaRT00
画質はsh
電波の掴みはp
どっちのほうがワンセグ綺麗にうつるだろうか?
てかp901とかはワンセグみだれやすいのですか?
720こうたん:2006/11/19(日) 20:32:36 ID:bR5o9rqaO
はやく買いたいな(*^_^*)
microSDって"1GB"あれば充分ですよね?
高校生には、1Gが限界です(>_<)料金的に
721白ロムさん:2006/11/19(日) 20:35:54 ID:L1NpUUrA0
画質は同じじゃないの?
722白ロムさん:2006/11/19(日) 20:55:17 ID:X+WuH/ml0
>>720
その前に本体が買えるほどのお金はあるのか?
723白ロムさん:2006/11/19(日) 22:06:55 ID:k41qzJz0O
お前ら、そんなにワンセグ機が欲しいならauに来ればいいよ。
マルチタスクが無く、アプリやデザインが糞だし、年割もリセットされるけど、auならワンセグ機でもGPSあるし、通信速度速いし、安く買える。
俺は今年の春、P901iTVがどこにも売っていなくて値段も馬鹿高かったからW41Hに乗り換えた。
今現在乗り換えて後悔はしていない。
724白ロムさん:2006/11/19(日) 22:09:56 ID:hiuNeSdqO
それでもこのスレ見ちゃってるんだね
725白ロムさん:2006/11/19(日) 22:12:26 ID:RISy0rUG0
けど俺はこの機種を待つよ。
726こうたん:2006/11/19(日) 22:19:00 ID:bR5o9rqaO
お金はありますよ(*^_^*)たっぷりとね
727白ロムさん:2006/11/19(日) 22:31:48 ID:8fNR/+9b0
Pも911に便乗してくれよ…
728白ロムさん:2006/11/19(日) 23:10:00 ID:XoirK/dH0
別にワンセグが欲しくてこの機種買うわけじゃ無いし・・・
729白ロムさん:2006/11/19(日) 23:14:20 ID:RISy0rUG0
>>728
じゃあ何のためなの?まぁそれぞれの主観だけどそんなにデザインがいい携帯
でもないと思うんだけど
730白ロムさん:2006/11/19(日) 23:19:33 ID:XoirK/dH0
普通の折畳(使い勝手の悪い液晶の2軸回転含む)が嫌で、尚且つ2タッチ入力が搭載されている機種を条件に絞っていったらこの機種になった
731白ロムさん:2006/11/19(日) 23:35:46 ID:IqJ/0komO
っP506i
っソフバンの904T
732白ロムさん:2006/11/20(月) 02:26:02 ID:w+QkZp2J0
>>729
P900i→P900iV→P901i→P901is→P902i→P901iTV→P902is→P903iて機種変しているから
じゃダメか?
733白ロムさん:2006/11/20(月) 15:56:44 ID:Y5GewZxK0
>>732
つ ハイスピ
734白ロムさん:2006/11/20(月) 18:13:13 ID:xHI6c0UL0
ちょいいすか、ワンセグみるときの音はどこから出るんですか?
ちゃんとイヤホンなしでも聞けますよね?
735白ロムさん:2006/11/20(月) 18:29:52 ID:q/rw/5IM0
>>734
あなたの携帯はどこから着メロが鳴りますか?
イヤホンなしでも、ちゃんとスピーカーから音が出てますよね
736白ロムさん:2006/11/20(月) 18:31:57 ID:xHI6c0UL0
>>735
いわれてみりゃ・・・
dクス。
737白ロムさん:2006/11/20(月) 18:42:02 ID:yvmJ3mdE0
ワンセグ視聴中には時計表示されるのかなぁ…
738白ロムさん:2006/11/20(月) 18:43:21 ID:uej1gyN10
>>737
SBはできるけどね
こいつもできると良いなぁ
739白ロムさん:2006/11/20(月) 19:14:28 ID:xHI6c0UL0
録画は最大何件でしょうねえぇ。
5件越えてほしい。
740白ロムさん:2006/11/20(月) 20:04:52 ID:3ee5Tr2G0
ここは平和だな。アクオス携帯荒れすぎw
741白ロムさん:2006/11/20(月) 21:31:14 ID:VfqobM1YO
2chで、買う人少ないからじゃない?
742白ロムさん:2006/11/20(月) 21:39:56 ID:kl9ZR4+40
俺青買うよ
743白ロムさん:2006/11/20(月) 22:01:15 ID:VfqobM1YO
俺は、AVoutがあるのが、気に入った。親のカーナビにワンセグが映るから…
今までシルバー使ってたからシルバー買うわ〜
744白ロムさん:2006/11/20(月) 22:20:13 ID:3ee5Tr2G0
3つのうちで機種性能がいいのは間違いなくこれだよね。まだ出てないけど。
だから多分これ買う
745白ロムさん:2006/11/20(月) 23:46:48 ID:TISFqccN0
miniSDもそのまま使えるんだよね?
746白ロムさん:2006/11/20(月) 23:48:45 ID:vK5M9e8+0
>>745
microSDのみ対応
747白ロムさん:2006/11/21(火) 00:14:25 ID:o0Iw+Bz50
ワンセグ録画に必要なmicroSDの転送速度ってどれくらい必要なんだ??
どれでもいけるのか??
GREEN HOUSEのが12.5MB/sであり得ないほどズバ抜けてんだけどコレはなんでだ??
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcr.html
748白ロムさん:2006/11/21(火) 00:40:13 ID:tlSrfVBq0
ワンセグのデータレートなんて40kB/s程度だから、
どんなのでも行けるんじゃない?
まぁでも著作権保護機能とか縛りが出る可能性もあるから、買うのは待ったほうがいいかも
749白ロムさん:2006/11/21(火) 04:34:07 ID:jaV7mh6jO
デザイン 機能 すべて文句無しだが 一つだけ言わせてくれ何故黒をださなかつた orz
750白ロムさん:2006/11/21(火) 06:48:32 ID:MkIy9hkz0
これでsim無しでもTV見れたりしたら遅れも全て許せるんだがな
禿рフお株を奪う予想外頼むよ
751白ロムさん:2006/11/21(火) 11:54:11 ID:4JkBY7QN0
>>749
自分で塗る

>>750
そんな契約者数が増えそうにない予想外誰がやるんだよ
752白ロムさん:2006/11/21(火) 11:55:03 ID:HNm9X4E70
ダミープラグみたいなsim誰か作ってくれないかな
753白ロムさん:2006/11/21(火) 13:14:11 ID:KwQ5GTCkO
この機種はP901iTV と違ってFOMAカードが入ってないとTVは見れなくなってしまったんですか?
754白ロムさん:2006/11/21(火) 13:18:09 ID:vvkMpZYc0
発売されてみないとわからない
755白ロムさん:2006/11/21(火) 15:23:40 ID:hl56jk18O
この機種ってDみたいに本体に録画できたりする?
756白ロムさん:2006/11/21(火) 17:25:44 ID:vvkMpZYc0
もちろん
757白ロムさん:2006/11/21(火) 18:25:40 ID:JfZs9tVZ0
質問。この機種は、
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news121.html#l_si_p903itv-02.jpg
の真ん中の形にした状態で動画とか写真とか撮れ・見れますか?
758白ロムさん:2006/11/21(火) 18:32:49 ID:vvkMpZYc0
できる
759白ロムさん:2006/11/21(火) 18:49:17 ID:JfZs9tVZ0
>>758
レスd
ほしくなった。ますます
760白ロムさん:2006/11/22(水) 01:21:32 ID:GpIJV7Nn0
>>746
まじで?!DOCOMOショップで嘘教えられたわ。





761白ロムさん:2006/11/22(水) 02:11:43 ID:q7aTa3Nt0
雑誌にこのP903ITVが紹介されていたが、発売日は...07年1月以降と書いてあった。

なんなんだよ1月以降って...遅くとも12月中に出さなくちゃいけない商品じゃないのか?

762白ロムさん:2006/11/22(水) 02:18:35 ID:OdWTozw40
発売が遅いのはカード抜いたらTV見れないようにする為だろうね ソフト書き換えで
763白ロムさん:2006/11/22(水) 02:30:48 ID:q7aTa3Nt0

理由はどうであれ、auに完全に負けてるな。

だったら、auにさっさと代えろか...それをユーザーにいわせちゃあ、ドコモもオシマイだ。


764白ロムさん:2006/11/22(水) 06:21:30 ID:A4pBfZhH0
>>753
残念ながら見れないみたい。決定したと先日DSの店員から聞いた。
765白ロムさん:2006/11/22(水) 07:03:35 ID:OCfkWatkO
やっぱワンセグ機でこのスタイルが正統派だよな。サブ液晶あるし
AQUOS、2軸サブ液晶無し、スライド、チンコw どれもイマイチだ。
P一番人気出ても良いはずなんだが…ワンセグW41H持の俺の意見。
766白ロムさん:2006/11/22(水) 09:30:32 ID:4H7ugGtb0
即解約転売厨房のせいだろうな。
767白ロムさん:2006/11/22(水) 10:51:57 ID:oYLjgxVm0
FOMAカードの件だけど、
今うちの嫁にmova使わせてるけど、デュアルネット組んでこれ買ったとして
無通信状態のFOMAカードでも刺さってりゃワンセグ見れるのかな?
768 :2006/11/22(水) 18:15:33 ID:As5knyPw0
>>761
前機種のP901iTVが3月上旬に発売されているので、中央の割引優遇期間である
10ヶ月を切る期間の間には発売したくないのだ。
つまり1月以降ということになる。
769白ロムさん:2006/11/22(水) 18:30:03 ID:D53E0Dyv0
SA700iS 2005年10月1日発売 → SA702i 2006年7月11日発売

があるから何とも言えないが
770白ロムさん:2006/11/22(水) 18:33:15 ID:D53E0Dyv0
あーでもこれも一応10ヶ月なのか
771白ロムさん:2006/11/22(水) 20:05:59 ID:I7DtwJoG0
もう待てない
ソニエリにした
さようなら
772白ロムさん:2006/11/22(水) 20:42:15 ID:uQCLKq+Q0
早漏野郎は我慢が足らんからなwwwwwwwww
773白ロムさん:2006/11/22(水) 23:17:19 ID:GpIJV7Nn0
別にカード抜いたらTV見えなくなってもよくない?
機種変してもこの携帯持ち歩く気?
774白ロムさん:2006/11/22(水) 23:25:29 ID:WQj9vDTo0
コレってフルブラウザ付いてる??
775白ロムさん:2006/11/23(木) 00:25:34 ID:pXWXBEDL0
フルブラウザは搭載して無い

でもどうせアプリのフルブラウザ使うから無くても全く困らないが
776白ロムさん:2006/11/23(木) 00:25:51 ID:cgx2ysaTO
ない
777白ロムさん:2006/11/23(木) 00:37:47 ID:Kcsr1eTU0
>>775 アプリのフルブラウザ
そんなんあるのか。全然知らなかった。
じゃあフルブラなくてもぜんぜん良いな。
778白ロムさん:2006/11/23(木) 00:40:49 ID:pXWXBEDL0
こっちにも貼っておく

【jig・Scope】ドコモブラウザ総合【etc.】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1109006855/l50
779白ロムさん:2006/11/23(木) 00:56:04 ID:EqC7IRFN0
>>767
デュアルネットワークはmova、FOMAともに基地局とのやりとりを出来る状態になってる。
非契約とは違うので出来ない事はないだろう。

端末代+デュアル料金を費やしてまでワンセグ視聴にこだわるなら。
780白ロムさん:2006/11/23(木) 08:59:50 ID:j0ROgA7k0
【社会】「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認 「技術的に不可能」との公式見解、撤回も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164220163/
781白ロムさん:2006/11/23(木) 11:54:06 ID:s2hjGdRs0
>>779
767です。基本はSA702iを使ってるので、処理速度やGPSの面で手放せないのですが、
車内でカーTVに繋いで見たり、気軽に持ち歩ける点で、これを買い増ししようと思ってます。
いづれにしてもSAの回線では定価になってしまうので、副回線のほうでデュアル契約で買って
FOMAカードいらないとなれば、すぐにデュアルは解除する予定です。
782白ロムさん:2006/11/23(木) 20:51:29 ID:6w1OLu4c0
この機種には903iみたいにbluetooth対応のヘッドホン付属してくるのかな?
783白ロムさん:2006/11/23(木) 20:51:53 ID:W0zzkSeN0
ない
784白ロムさん:2006/11/23(木) 20:52:24 ID:W0zzkSeN0
ちなみに903iも別売
785白ロムさん:2006/11/23(木) 21:37:53 ID:6w1OLu4c0
903は付属じゃないんですか?
786白ロムさん:2006/11/23(木) 21:40:59 ID:B2riG4a00
別に調べたわけじゃないから知らないけど購入者から抽選でプレゼントとかじゃ
なかったっけ?
787白ロムさん:2006/11/24(金) 10:51:03 ID:YNc7K+Sx0

書くネタもなくなってきたんで、ゴミスレがたまってきたな
788白ロムさん:2006/11/24(金) 13:39:18 ID:nI2zfbo0O
電車のなかでワンセグって視聴できる?一応地下鉄ではないんだけどさ
毎日電車に乗る時間暇だから知りたい。
789白ロムさん:2006/11/24(金) 14:56:49 ID:uxXGkMvuP
786 :白ロムさん :sage :2006/11/24(金) 13:08:13 ID:sR6JB4z9O
784 :白ロムさん :sage :2006/11/24(金) 12:46:40 ID:0PMDTEmn0
おい!!
P903iTVはいつ買えるんだよ。
正確な期日を教えたまえ!!
>>784
明日発売だよ
それに今日から並ばないと買えないよ


790白ロムさん:2006/11/24(金) 15:24:17 ID:0dp+10aQO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.GRNg28e422/
791白ロムさん:2006/11/24(金) 15:29:28 ID:0PMDTEmn0
わざわざ貼り付けてもらってすまんね。
792白ロムさん:2006/11/24(金) 23:24:18 ID:Dzy1k+YE0
おまえら、あせってauのワンセグ買うなよ。
うちの親焦って買ったら、家でも見れない、電車でも見れないで
買った意味全くなし。ちなみに東京。
電波受信悪いから、ワンセグの意味ない。

Pがきちんと見れるかどうか知らんが、一応情報提供しときます。
793白ロムさん:2006/11/24(金) 23:35:55 ID:YNc7K+Sx0

一般のテレビが 30fps、一方、ワンセグはなんと半分の15fps

コマ落ちする動画は気にならないのか?

794白ロムさん:2006/11/25(土) 00:07:01 ID:FFV5Vjjd0
スポーツ鑑賞は大画面の家で見たらいいのではないでしょうか
795白ロムさん:2006/11/25(土) 00:15:19 ID:XqPH7r7z0
>>793
ワンセグを見る機器の画面サイズだと気にならないよ。
796白ロムさん:2006/11/25(土) 03:24:07 ID:gx1CNMxFO
東京.P901iTVだけど電車はほとんど見れるよ
全部の線乗ったわけではないが、、、
ちなみにauもあるがauの方が受信悪いと俺も思う!
後高速は快適!長距離だとチャンネル設定するけどそれも見たことないのみれたりするから新鮮!
797白ロムさん:2006/11/25(土) 04:45:02 ID:D9xfNiWH0
P901iTVはデビュー時からW41Hと比べても受信感度は悪いとラジオライフ誌の検証でも明らかw
さらにはP901iTVはW41Hと比べてもワンセグの情報処理スピードが遅い。
知り合いでW41Hを持ってる者がいたら二台を並べてワンセグ放送を見比べて見ると良くわかる。
P901iTVの方がW41Hよりも画像や音声が遅いからw
あっ、これもラジオライフ誌の検証で五月位には判明してる事です。
多分Pは903iTVになってもワンセグの受信感度についてはあまり向上の見こみは無いのでは?www
798白ロムさん:2006/11/25(土) 08:53:28 ID:SP3ALUQe0
>高感度 業界最高受信感度「合成ダイバーシティ」搭載。2系統のアンテナ信号を合成する事で、受信感度を向上

http://www.do-plaza.com/pc/products/foma_p903itv.html
799白ロムさん:2006/11/25(土) 09:37:47 ID:gx1CNMxFO
>>797
まさにその組み合わせの796だけどさっき報告した通り、、、俺のau機はハズレなのか?
東京だからか?
クリアに入るとこ限定て?
わからない(笑)
800白ロムさん:2006/11/25(土) 10:33:06 ID:nMnY9Owv0
>>797は自分のところではワンセグ見れないから悔しくて書き込んだんだろw
801白ロムさん:2006/11/25(土) 11:56:44 ID:cAjsZ1mLO
ただだから買ったけど
予約録画&SD録画てきないんですが
やり方あんの?
802白ロムさん:2006/11/25(土) 11:59:02 ID:wttVXiB70
P901iTのスレで聞きなよ
803801:2006/11/25(土) 12:07:01 ID:cAjsZ1mLO
ミスった
ステム
804白ロムさん:2006/11/25(土) 12:13:47 ID:CDZITv6QO
>>797
あう社員乙
805白ロムさん:2006/11/25(土) 12:31:14 ID:eWbPcvVU0
よくいるよな雑誌の情報をうのみにしてる知ったか
806白ロムさん:2006/11/25(土) 12:53:42 ID:FFV5Vjjd0
iチャネルの感想ください。
807白ロムさん:2006/11/25(土) 17:26:25 ID:BPC3GPJNO
2chのニュー速見た方がいい
808白ロムさん:2006/11/25(土) 18:30:15 ID:FFV5Vjjd0
>>807
そうですか、、、
809白ロムさん:2006/11/25(土) 21:49:15 ID:fWvvUOiz0
この機種動画だけ神
640×480 30fps撮影可能
動画専用デコーダー搭載

901iTVの後継であり、900ivの後継でもある
810白ロムさん:2006/11/25(土) 22:19:54 ID:FFV5Vjjd0
>>809
どこに書いてあったんですか?
教えて
811白ロムさん:2006/11/25(土) 22:35:04 ID:iU7vk3Pk0
ヒント:脳内
812白ロムさん:2006/11/25(土) 22:36:17 ID:lvejjCx70
漏れも尻たい
撮影なのにデコーダーとは、これ如何に?

やや無関係だが、昨日パナのCATVチュ−ナーを最新のに入れ替えたら
EPGのスクロールや内蔵ブラウザの動作などが爆速になってて驚いた。
1年前のTZ-DCH1000から2000へ変更。
携帯でも同じように快適動作になっててくれると嬉しいなー
813白ロムさん:2006/11/25(土) 22:41:41 ID:FFV5Vjjd0
>>811
ちょw分からん。
814白ロムさん:2006/11/25(土) 22:56:30 ID:i+o4F5cE0
>>809
それほんとなら失禁するほどうれしいんだが
815白ロムさん:2006/11/25(土) 23:34:23 ID:jmtn9/rBO
動画なんて撮らないしどうでもいいから早く発売してよ。
816白ロムさん:2006/11/26(日) 00:11:02 ID:aiuoBoFq0
972 名前: 白ロムさん 投稿日: 2006/11/25(土) 23:40:21 ID:L9hwyqVF0
詳細情報でたので書きます。

p903ix f903ix共に発売日は12月27日
sh903itv p903itv共に発売日は1月15日
だそうです。

個人的にはワンセグケータイより早く発売なのは以外でした
まぁハイスピ購入予定の私には関係無い事ですが、
817白ロムさん:2006/11/26(日) 00:23:44 ID:p+zOW9dA0
>>816
マジで!?ソースは??
818白ロムさん:2006/11/26(日) 00:25:24 ID:aiuoBoFq0
本人に聞いてくれ
PiXスレにいるだろうから
819白ロムさん:2006/11/26(日) 00:26:16 ID:1Y0EG1N5O
鯖情報だとPiXなんか4月予定だったんでしょ?
さすがに4ヵ月も早まるとは思えない。ネタでしょう。
820白ロムさん:2006/11/26(日) 09:50:30 ID:Hznipw8F0
>>819
同意
821白ロムさん:2006/11/26(日) 09:59:54 ID:AZWbFutb0
本当に1月15日発売ならかなりうれしい。
822白ロムさん:2006/11/26(日) 10:07:51 ID:2r9BMXDg0
それでも発表から3ヶ月たってるから、十分待った感じがする。

漏れ自身が過去にさんざん待って購入した機種 :P505i、SA702i →ネ申
それほど待たずに購入できた機種 :P901i、D902i →orz
823白ロムさん:2006/11/26(日) 11:29:08 ID:KdQ3PpE5O
でるでる詐欺
824白ロムさん:2006/11/26(日) 12:38:45 ID:aLRYUn8nO
auがワンセグ携帯のCMを流し始めたな。ドコモ、もたもたしてる場合じゃないぞ!
825白ロムさん:2006/11/26(日) 13:06:44 ID:PpAwumk+O
ワンセグのCMなんてずっとずっと前から流れてる
826白ロムさん:2006/11/26(日) 15:21:32 ID:Y51wtNdqO
6000円かそこらで901iTVが買い増しできそうなんで、もうやっちまいそうだ…。
827白ロムさん:2006/11/26(日) 15:25:00 ID:wGoOkSbZ0
【無料】携帯でファミコン ゲームボーイをあそぼう【GGもあるよ】
Documo Enulator FOWA part102
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1164507333/
828白ロムさん:2006/11/26(日) 18:39:30 ID:hVxyKDtv0
>>824
100年ROMってから来いよクズ
829白ロムさん:2006/11/26(日) 21:01:31 ID:OnDC8tga0
これってビックカメラなんかでは、どれくらいの値段になるの?
発売日にP900iVから機種変しようか迷ってるんだが
830白ロムさん:2006/11/26(日) 21:07:19 ID:ItGsvm150
4万前後
831白ロムさん:2006/11/26(日) 21:24:39 ID:XMhdFQxr0
発売は4月上旬だそうです。
832白ロムさん:2006/11/26(日) 21:27:51 ID:p+zOW9dA0
>>831
それはそれで遅すぎだろ
833白ロムさん:2006/11/26(日) 21:30:18 ID:aCFqdGal0
禿911とかsh903iTVとか騒いでるが
本命はPだ
834白ロムさん:2006/11/26(日) 21:32:50 ID:EhbbjdnOO
GPS搭載しなくちゃだめじゃん!
835白ロムさん:2006/11/26(日) 21:55:29 ID:hKLXlah90
GPS搭載しても実際に細かく使うには月額料金かかるじゃん
836白ロムさん:2006/11/26(日) 21:58:14 ID:aCFqdGal0
早く出せやドコモ!
837白ロムさん:2006/11/26(日) 22:08:46 ID:+x2zfjaJ0
NTT DoCoMo のロゴが他と違うね
ダサいロゴを年明けからリニューアルするってこと?
838白ロムさん:2006/11/26(日) 22:44:30 ID:1Y0EG1N5O
>>837
903はこのロゴの機種いくつかあるよ。
839白ロムさん:2006/11/26(日) 22:45:12 ID:+f8rCfktO
大神源太
840白ロムさん:2006/11/26(日) 22:51:40 ID:+x2zfjaJ0
>>838
あれ、ほんとだ。すまぬ。
841白ロムさん:2006/11/26(日) 23:00:21 ID:aCFqdGal0
まだか!?
842白ロムさん:2006/11/26(日) 23:48:24 ID:DsWDV6yy0
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ ^' ='= '^' /!
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
843白ロムさん:2006/11/27(月) 00:34:14 ID:Q98EOTks0
799 :白ロムさん :2006/11/25(土) 09:37:47 ID:gx1CNMxFO
>>797
まさにその組み合わせの796だけどさっき報告した通り、、、俺のau機はハズレなのか?
東京だからか?
クリアに入るとこ限定て?
わからない(笑)

では、できるだけ分かり易く教えて上げようかw
3月のある晴れた日。AM11時に実験隊は東京タワーをスタート地点とし、ワンセグの8chに合わせ東北自動車道をひたすら北上してどちらがより遠くまで受信できるか?を比較した。
尚、受信出来る、とは約時速100`で移動しながら安定した画像が見られると設定。
都内の十分な強さの電波がうけられる地域では受信感度の差は無し。
首都高→川口JC→東北自動車道→ここまでは問題なし


844白ロムさん:2006/11/27(月) 00:42:55 ID:IK9f0INyO
雑魚が…
845白ロムさん:2006/11/27(月) 01:09:04 ID:Q98EOTks0
ところが
埼玉県埼玉市浦和IC(東京タワーから直線距離約26キロ)近辺でP901iTVにだけ約5秒間ブロックノイズの発生。
これ以降この現象は
岩槻IC(東京タワーから直線距離約31キロ)
蓮田SA(同39キロ)等
P901iTVにだけ、ブロックノイズ発生のため画像が乱れ、W41Hにはその様な現象は見られず。
ただし一応、両端末ともなんとか受信は可能。
加須市34.3キロポスト付近で(東京タワーから直線距離約54キロ)で両端末から粗同じに受信不可となる。
受信不可となる距離は両端末ともに差は無かったのだが、ラジオライフ誌の結論は
‘十分な強度の電波が受けられる場所で、P901iTVのみブロックノイズが発生したという事実を見るとW41Hの方が感度が良いといえる‘という事です。
逆に799に質問したいのだが、799はどの様な条件下で検証をして見られたのですか?w
ちゃんとした根拠が有っての反論なら是非とも見てみたいですねw

まっ、正論での反論は出来ないだろーがね

846白ロムさん:2006/11/27(月) 01:12:18 ID:IIvQ+/S80
ハイハイわかったから
901なんてどうでもいいから。
847白ロムさん:2006/11/27(月) 01:22:40 ID:OhCC776z0
>>845

P901iTVスレに落書きしてこい

ここはP903iTVスレ
848白ロムさん:2006/11/27(月) 01:50:16 ID:EozYzTA50
>ラジオライフ誌の結論

アホか・・・教えてあげるも何も雑誌に記載されてる情報を
さも自分で試したかのように語る古典的な知ったか君じゃねーか
849白ロムさん:2006/11/27(月) 01:58:44 ID:lZdEF4f6O
>>843
ラジオライフ誌というくらいだから多分電波工学の専門誌だと思うけど、随分と非科学的な実験だな?
電波の入り方なんて気象条件、機器との相性などでかなり気まぐれだと思うのだが?
俺は電波の事はよく知らんが、このような実験はもっと色々な角度から検証しないと証明できないと思う。
850白ロムさん:2006/11/27(月) 02:08:06 ID:wL6LoMl10
>>849
スレ違いなヤツに構うなよ。調子に乗るから。
851白ロムさん:2006/11/27(月) 02:13:27 ID:6NAEHqjW0
まあどう考えても日立のほうがすごいわな。技術的にも。比べてみたことあるけど画質と感度は日立だったけど別にPでも不満はないぞ。
852白ロムさん:2006/11/27(月) 02:40:22 ID:Q98EOTks0
>>848確かに自分で実験したのでは無いのは確かだが、オマエの言ってる事はこの実験結果に対してはなにも反論出来てないのだよw
それに俺は‘さも自分で試した‘とは一言も書いた覚えは無いんだがねw

>>849逆説的になるが確かに849の言う通りだとは思う。
携帯はもとより受信機と名が付くモノは全て(電波の入り方なんて気象条件、機器との相性などでかなり気まぐれ)というのは正論なのだが、ソレを言い出すとキリが無いと思われます。

自分的にはアノ検証方法で納得してます。


853白ロムさん:2006/11/27(月) 02:52:10 ID:Yr96heb7O
どうでもいいんちゃいますか?いつまでたっても発売しないんだから!!
854白ロムさん:2006/11/27(月) 02:54:20 ID:rfCTQj3n0
受信性能はソフトバンクの方が上だけどな
実証済み
855白ロムさん:2006/11/27(月) 02:56:56 ID:0vVrGgP1O
OPTION2読んで軽に太いマフラーつけたらパワーが上がった!とか喜んでるDQNと同じじゃねーかwww
856白ロムさん:2006/11/27(月) 03:02:46 ID:IIvQ+/S80
まぁものの見事にPが他の機種を抜き去る予定ですので
感度しかり機能しかり。液晶の大きさだけ負けますがね。
857白ロムさん:2006/11/27(月) 07:00:59 ID:hpRovVddO
ここはP903iTVスレだろうが。
SHだの禿だのあうだの抜かしてる買う気の無い奴等はとっとと巣に帰れ
858白ロムさん:2006/11/27(月) 20:58:33 ID:twmY+zC50
なんか「俺の兄ちゃんはケンカ強いんだぞ!!俺に手を出したら凹ってもらうからな!!」
って言ってるみたいだね。結局何が言いたいのかもわからないし。
859白ロムさん:2006/11/27(月) 22:38:17 ID:/qfc5QCz0
>>852

何,こいつ。
キモイんだけど。
860白ロムさん:2006/11/27(月) 22:51:24 ID:xwRbzsdo0
俺もキモイよ。
861白ロムさん:2006/11/27(月) 22:56:07 ID:twmY+zC50
>>848確かに自分で実験したのでは無いのは確かだが、オマエの言ってる事はこの実験結果に対してはなにも反論出来てないのだよw
>それに俺は‘さも自分で試した‘とは一言も書いた覚えは無いんだがねw

ここなんて絶対テカテカしながら書き込んでるよなw文の雰囲気でわかるw
862白ロムさん:2006/11/27(月) 23:07:23 ID:iEtHHFV40
禿げてるってコト?
863白ロムさん:2006/11/27(月) 23:31:14 ID:wVP1hg3u0
顔を真っ赤にしながら打ってるのが目に浮かぶわ
864白ロムさん:2006/11/28(火) 00:35:00 ID:CBC3Akp50
まだJATEすら通ってないよね…。
今までPはJATE通過から発売までどれくらいかかってるの??
865白ロムさん:2006/11/28(火) 02:00:28 ID:Sbpya1Z80
>>864
P901iTVはJATE通過が2005年11月10日で
発売が2006年3月3日
866白ロムさん:2006/11/28(火) 02:40:06 ID:feUbmtDL0
903i以降のロードマップだとやっぱり3月かorz
867白ロムさん:2006/11/28(火) 03:07:27 ID:43BVBv1NO
川崎の2国沿いにあるドンキの店員(多分ドコモから派遣されたバイト君)が、
903iTVは12月から1月にかけて出る、と言っていたぞ。
868白ロムさん:2006/11/28(火) 04:58:26 ID:xeYQKcOjO
俺が格好いいデザインだなと思ったのはPしかないんだよなー
P503i P505is P901is そしてこのP903iTV 早く発売しねーかなー
869白ロムさん:2006/11/28(火) 07:07:17 ID:PDo7VC5a0
>>867
ドンキは査察が入ったからドコモから派遣はまずありえないんだが
870白ロムさん:2006/11/28(火) 14:19:53 ID:sZYjFfzy0
ブルートゥース対応のヘッドホンから曲の早送りは出来るのか?
871白ロムさん:2006/11/28(火) 15:15:02 ID:srGfGtuh0
>>870
今、P902iにDoCoMo純正OPの使ってる。
P902iで出来るからP903iTVでも出来ると思う。
872白ロムさん:2006/11/28(火) 16:24:06 ID:sZYjFfzy0
>>871
レスd
出来るんですか。よかったです。
買うか迷ってます…
873871:2006/11/28(火) 17:03:37 ID:srGfGtuh0
>>870
早送りっていうか、1曲飛ばしね。
言葉足らずだったので追加レス。
874白ロムさん:2006/11/28(火) 18:55:19 ID:43BVBv1NO
>>869
そうなんだ。
じゃ、ドンキの店員なんだろうな。
発売時期を知っていても、組織の圧力を気にして口にできないDoCoMoの関係者
じゃないから、発売時期とか結構合っていたりして
と期待してみる、、、
875白ロムさん:2006/11/28(火) 20:32:29 ID:eMj8kebZ0
ラジオライフ誌ってだけで笑ってしまったよ
昔は仕事柄、毎月読んでいたが、携帯使うと頭がおかしくなるとか
中華なべで衛星放送受信しようとかやってた雑誌だよな?

弟と俺と、同じこの機種を狙ってる。
今から予約できんかな?
先に買って、弟に別の機種で妥協させてやりたいんだがw
876白ロムさん:2006/11/28(火) 22:17:34 ID:CE9QQPzi0
愉快な兄弟だな
877白ロムさん:2006/11/28(火) 22:22:00 ID:xeYQKcOjO
>>875
にーちゃんなら弟に譲ってやれよw
878白ロムさん:2006/11/28(火) 22:36:59 ID:FP9LWL+h0
>>875
二人で同じの買えばいいだろw
879白ロムさん:2006/11/28(火) 22:55:19 ID:lHASl5vk0
P901itv持ちですが、このカメラはウンコですよ。
動画を取ると安物のCMOSと同様に歪むし
写真も明るくても変なノイズ出まくり。。
903itvも同じ素子が使われるからなあ・・
880白ロムさん:2006/11/28(火) 22:57:43 ID:+Ndy+VGqO
>>875
2人で1台の携帯を使えばいいお。
881白ロムさん:2006/11/28(火) 23:22:08 ID:CE9QQPzi0
>>879
知ってる
882白ロムさん:2006/11/29(水) 12:24:19 ID:jx5R3z4c0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000817-reu-bus_all
ドコモやフジテレビなど5社、ワンセグで新会社を設立
883白ロムさん:2006/11/29(水) 13:11:24 ID:Z4KaIdWAO
ギリギリ受信エリア内じゃない人にとっては最高の端末
884白ロムさん:2006/11/29(水) 14:43:23 ID:a2NwIUZa0
どこまで受信良くなるのかはわからないけどな。
885白ロムさん:2006/11/29(水) 20:36:47 ID:J6oRb/PU0
角川の株も取得して提携してるしワンセグでかなりコンテンツが有効利用できそう
886白ロムさん:2006/11/29(水) 20:54:30 ID:d62InSLb0
12月はじめのJATEが楽しみだぁあ
887白ロムさん:2006/11/29(水) 20:58:03 ID:Uio9lt350
11月1日から15日までにJATE通過したのは、発表は、明日じゃないですか
888白ロムさん:2006/11/29(水) 21:15:40 ID:kGYp4nozO
日本語でお願い
889白ロムさん:2006/11/29(水) 21:16:59 ID:7pYnbhyG0
>>885
やっぱり来年の今頃に出るであろう904iシリーズは全機ワンセグ標準装備で出してくるのかなぁ・・。
890白ロムさん:2006/11/29(水) 21:17:39 ID:PtQwqEBo0 BE:72939029-2BP(724)
これってアナログ放送対応?
891白ロムさん:2006/11/29(水) 21:22:08 ID:J6oRb/PU0
>>889
全機種かはともかく過半数にはなるんじゃないかな
ハイスピワンセグGPSを全て兼ね備えてきそう
892白ロムさん:2006/11/29(水) 22:04:47 ID:K1z+8LUlO
>>889
来年の今頃は905iです
904iは夏に発売
893白ロムさん:2006/11/29(水) 22:08:30 ID:5YGLaNQH0
まじっすか?はえーな
894白ロムさん:2006/11/29(水) 22:21:18 ID:jBhLC4IR0
この機種は諦めiXにしよう
895白ロムさん:2006/11/29(水) 22:39:48 ID:7t5IjrIl0
漏れはPで大画面だから、ってだけの理由で
この機種を待ってるが、変なのかな?

Linuxで縦長アプリが可能なのはこの機種が初だし。
初ものはコワヒ??
896白ロムさん:2006/11/30(木) 00:36:13 ID:rmyVwFR/0
1番ワンセグ視聴時間が長いってことは電話とかメールとかの基本的機能の使用時間も
1番長いってことだよね?
897白ロムさん:2006/11/30(木) 00:55:38 ID:uiFYaV5IO
改良って、バッテリー容量の拡張じゃなくて、ワンセグの消費電力の削減じゃないの?
だから他の機能は変わらないと思うよ。
898白ロムさん:2006/11/30(木) 01:44:58 ID:osPFuoSx0
今P902i使ってるが、メールまわりが使いづらい
よくリサーチせず背面液晶あるから買ってしまった。買った瞬間から後悔の毎日。
SH900i時代は良かった。

そんなSH900iの古き良き時代を引きずってる俺でも心待ちしていいですか。
899白ロムさん:2006/11/30(木) 01:52:07 ID:CYJ5/1/6O
何かね今日本屋で立ち読みしたら11月半ばに発売した携帯の本には903tvは来年1月以降だが・・・

最近でたと思われる本には近日発売に変更されていた!

同じ本に例のauのチンポ携帯も12月上旬の噂があるが近日発売と書かれていたよ!

DoCoMoもさすがに発売早めたかな?むしろ早めてほしいね・・・
900白ロムさん:2006/11/30(木) 02:07:31 ID:YubiqSGu0
>>899
ハミチンはすでに店頭にモックがあるぞ
901綺襲 HIGH SPEED:2006/11/30(木) 02:08:57 ID:6BoqoJfFO
(;`д´)
900とったど〜
ガバババハ
902白ロムさん:2006/11/30(木) 02:18:07 ID:6HVpkLc8O
>>901はぬるぽ
903白ロムさん:2006/11/30(木) 02:18:14 ID:1QBUyO1N0
>>899
月曜に出た週アスは1月予定になってるけど
904綺襲 HIGH SPEED:2006/11/30(木) 02:21:50 ID:6BoqoJfFO
( ´-`)y~~
舐めとったらイテコマしたるぞ!コラァ!!
905白ロムさん:2006/11/30(木) 02:53:01 ID:6HVpkLc8O
903をもgetできなかった>>904はぬるぽ
906白ロムさん:2006/11/30(木) 02:59:16 ID:YubiqSGu0

           (  ) ) )))
.            | ⌒   `i
            |   ノ  |  ガ ッ
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・ 
   〈〈 ̄ ̄    ̄ ̄ \ ’ ・.>>905
   └′
907白ロムさん:2006/11/30(木) 03:33:32 ID:NcsaDUIB0
P503iからこの機種に機種変更しようと思っています
さぞかし高機能なんだろうな〜
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

908白ロムさん:2006/11/30(木) 03:38:44 ID:ZUqZ/KDH0
先輩!
P503isから機種変更しようとしている俺がいます。
909白ロムさん:2006/11/30(木) 06:16:05 ID:867t3+/1O
近日=数週間〜3ヵ月
910白ロムさん:2006/11/30(木) 10:10:19 ID:aVhP2vAPP
187 :非通知さん :sage :2006/11/30(木) 09:41:20 (p)ID:nV0gPJbRO(2)
TELEC 9月分

FOMA
・トライバンド(800Mhz 1.7Ghz 1.9GHz)
PMC EB−4008
NEC KMP7L1H1−1B
シャープ XN−DVBT03
NEC FOMA N903i
SEMC FOMA SO903i
三菱 MT−1WE03

・デュアルバンド(800Mhz 1.9GHz)
PMC EB−4007
PMC PROTODLNA
PMC EB−4006
三洋 DSE03
三洋 DST01
三菱 MT−1WS13
NEC FOMA N601i
三菱 FOMA D−PROTO1

このPMC EB−4007 PMC EB−4006 ってもしかしてキター?
911白ロムさん:2006/11/30(木) 13:42:46 ID:X4mpT1KVO
>>907-908
初代ファミコン〜PS3に変えるのと同じ位!
912白ロムさん:2006/11/30(木) 15:16:06 ID:xrW5X6ue0
503iorisつうと、カメラ一世代前か。あれか、液晶が256色フルカラーになったころだな!
gifで10k以内とか頑張って加工したもんだ。懐かしい。

>>907-908
あまりの進化っぷりにまんこ濡れるぞ
913白ロムさん:2006/11/30(木) 17:15:00 ID:QXCF8kkf0
解約したFOMAカードじゃだめ??
914白ロムさん:2006/11/30(木) 17:16:18 ID:OVztt/7y0
>>27
馬鹿?
915白ロムさん:2006/11/30(木) 17:27:00 ID:QXCF8kkf0
151電話した。
解約後見ることができないそうです、短期解約金高くしてもいいから、解約後も見れるようにしろ!と行ったら上に伝えますと言っていた。

しかし・・・解約したカードを入れるとどうなんだろな
う〜ん、一回鯖につないで認証するのかな
916白ロムさん:2006/11/30(木) 17:34:38 ID:5XeQltbe0
>>915
FOMAカードは解約後はドコモが回収。
もし回収されなくても解約状態=FOMAカード差し込んでないなので使えない。
917sage:2006/11/30(木) 17:38:13 ID:mJVhAdRo0
解約後もTVが見られるようにする方法。

FOMAカードが挿してあった所に、
ドコモショップで販売しているFOMA-TVカードを挿入する。
価格は1万円程度。
FOMA-TVカードは、レンタルも可能で7日間で1500円程度から。

というシステムだったらいいのにな、ということで。
918白ロムさん:2006/11/30(木) 17:40:38 ID:GzsF/i7NO
それ(・∀・)イイッ!
919白ロムさん:2006/11/30(木) 17:41:45 ID:IjK0BX3t0
>>917
本体のレンタルもありね
920白ロムさん:2006/11/30(木) 19:35:26 ID:i/hhHxI1O
そんなことするぐらいだったら専用機買ったほうがいいわな
921白ロムさん:2006/11/30(木) 19:40:00 ID:gTzxrDEb0
>>917

>>72,90
これでいいじゃん
922白ロムさん:2006/11/30(木) 20:08:42 ID:0zRsWxoY0
この端末ってモバイルSuica対応しているのかな
923白ロムさん:2006/11/30(木) 20:11:13 ID:ivl4C3hY0
だいたい発売前後に対応される
924白ロムさん:2006/11/30(木) 20:18:05 ID:HujjZLT50
一つ前のP901iTVが対応しているので P903itvが非対応なんてありえませんよ
925白ロムさん:2006/11/30(木) 20:21:17 ID:0zRsWxoY0
モバイルSuicaも対応しているならこれにしようかな

外部出力端子で出力してカーナビなどに写せるのは
どの会社通してみてもこの機種だけだよね?
それが魅力だ....
ダイバシティなんとかいうので受信率アップというのにも期待している
SH903iTVよりも受信率いいんだよね?間違いなく
926925:2006/11/30(木) 20:23:30 ID:0zRsWxoY0
SO503iからの乗り換えなんでいまから楽しみです。
親父が先週P901iTVに乗り換えたけど 我が家で受信しない.....庭にでれば受信するんだけど....
ベットの脇に置いといて朝のニュースとか録画したい.....
P901iTVはだめだけどP903iTVならもしかしたら....って期待しています
927白ロムさん:2006/11/30(木) 21:23:59 ID:i/hhHxI1O
朝のニュースなんか録画しても自殺、殺人ばかりでテンション下がるだけだよ。
928白ロムさん:2006/11/30(木) 21:42:30 ID:rmyVwFR/0
そんなこと言ったらニュース番組全部見れんだろw
夜だって寝る前にテンション下がるしなw
929白ロムさん:2006/11/30(木) 22:19:44 ID:jkr8+pw/0
>>898
SH900iからP902iか。そりゃ生き地獄だな。漏れも元SH900i使い。
かく言う漏れはP903iTVの発売が待ちきれない&買い増し0円に負けてP901iTV買ったが
あまりのトロさと「クリア」ボタンの使い辛さにブチ切れ、ヤフオクでSA702iの白ロムを落札したよ。
P903iTVでトロさとクリアボタンの位置が改善されてるといいんだが。orz
930白ロムさん:2006/11/30(木) 23:06:20 ID:HujjZLT50
p903iTVは、 1月発売すると思います
931白ロムさん:2006/11/30(木) 23:18:49 ID:mOqdqZIa0
とりあえず早く出せ
932白ロムさん:2006/12/01(金) 00:07:05 ID:+crTvvRF0
P504iから買い替え予定です

もうヨドバシの商品券は買ったんで
早く出してください
933白ロムさん:2006/12/01(金) 05:22:07 ID:lxE3xAdT0
発売日決定→都合により延期なんてしないでね
934白ロムさん:2006/12/01(金) 05:24:18 ID:3OkBX0450
         .。::+。゚:゜゚。*::。.    ∧∧   .。::+。゚:゜゚。*::。.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。( ゚ー゚)。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。. < アワテルナ♪
    .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:+゚*:。゚* ノっc +゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:. ヽ_____
  。+゜:*゜:+゜。:+゜*:+゜:*゜:+゜   ヽ  ノ   ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜     ιι      ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*:.
935白ロムさん:2006/12/01(金) 09:49:36 ID:6LqFXQ2EO
JATE通過してない。オワタ
936白ロムさん:2006/12/01(金) 10:12:14 ID:bA4j0IeP0
W51Pとやらが気になるな
auで出すのかな・・・
937白ロムさん:2006/12/01(金) 11:09:59 ID:FBcdw+TJ0
来年の四月に発売予定
938白ロムさん:2006/12/01(金) 11:27:30 ID:yksp+6SX0
ワンセグない地域でも、この機種なら安心だね

アナログ放送対応だってさ

一応、ドコモのワンセグ機は全てアナログ放送対応

※デジモノステーションに書いてあった
939白ロムさん:2006/12/01(金) 13:02:56 ID:cMhwyNPJ0
12月になって年末商戦からお年玉シーズン
金がどんどん飛んでいくんだから早く出してくれorz
940白ロムさん:2006/12/01(金) 15:29:58 ID:r+WS3yZrO
W51Pがワンセグ、GPS対応でP903iTVより先に発売されたら終わりだな。
911SHの悪夢再びか…
アウより先に発売してくださいお願いしますパナソニック様。
941白ロムさん:2006/12/01(金) 17:43:55 ID:b2jE+ZKv0
JATEは、11月前半は、残念ながら通過していませんでしたね
11月後半は、 通過しててほしいですよね
942白ロムさん:2006/12/01(金) 19:16:04 ID:b2jE+ZKv0
近くのDSに問い合わせしたら 年末に発売するて 言ってましたよ
943白ロムさん:2006/12/01(金) 19:34:08 ID:NTKSkaBP0
>>942が全責任を持って書き込んでくれました。
944白ロムさん:2006/12/01(金) 20:22:20 ID:b2jE+ZKv0
間違ってても責任は、取れませんがDSの定員が年末発売ていってました
945白ロムさん:2006/12/01(金) 20:23:45 ID:l6as8BKFO
来年発売だってよ
946白ロムさん:2006/12/01(金) 20:24:04 ID:XDdkQDIzO
無意味だとわかってるけど今日DSに嫌味を言ってきた
947白ロムさん:2006/12/01(金) 20:55:42 ID:b2jE+ZKv0
P903iTVは、 来年1月発売です 年末の発売は、ないようです
948白ロムさん:2006/12/01(金) 22:04:48 ID:kxZwIITH0
パソコンに保存できるのか
949白ロムさん:2006/12/01(金) 22:11:11 ID:3OkBX0450
は?
950白ロムさん:2006/12/01(金) 22:13:27 ID:bANlzh5I0
こういう最新機種ってdocomoショップとヨドバシみたいなのとどっちが安い?
951白ロムさん:2006/12/01(金) 23:51:37 ID:6oW6KZX3O
関東では早くて年末にでもでるみたいなコトを・・・事実確認はないが。

関西は年末間に合わない予感が・・・。

あくまでもウワサですので・・・

発売時にはショップ並ぶのかな?
952白ロムさん:2006/12/01(金) 23:59:27 ID:b2jE+ZKv0
関東地区のみ 年末に発売するんですか 
953白ロムさん:2006/12/02(土) 00:26:11 ID:5jkfZSak0
この機種ってskype使えますか?
954白ロムさん:2006/12/02(土) 09:45:07 ID:8xbx2D2h0
出る出る詐欺だな
結局他社より遅れて終わりなんだろうなぁ
955白ロムさん:2006/12/02(土) 10:34:31 ID:Pi7WtiTm0
最近のPってよくわかんないけど、
以前使ってたP900iV並の操作感だったらお断り。
この機種にしてもiVにしても、デザインは最高ナンだけどなー
956白ロムさん:2006/12/02(土) 10:55:41 ID:RS8s471EP
9月のTELECでパナソニックのBluetooth対応端末が2機種通過している。
もし12月15日のJATEで発表があれば発売は1月中旬頃か?
DSや代理店などいろいろな店員から年末から一月中旬発売との噂あり@関東
957こうたん:2006/12/02(土) 11:37:15 ID:d/bQVaILO
熊本は?(^^;)
もちろん地方は最後ですよね
でも地方は、予約をしなくても買えるのがいい所だけど(*^_^*)
958白ロムさん:2006/12/02(土) 11:39:33 ID:fzwDfsRn0
予約しなくても買えるってことはいいかもしれないけど確実性がないのはいいのか?
だったら予約してでも確実に手に入れられるほうがいいと思うけど
959白ロムさん:2006/12/02(土) 18:59:48 ID:47Gk1LHB0
>>942
それ年“度”末じゃないの?
960白ロムさん:2006/12/02(土) 19:33:16 ID:JwkpKSqF0
ほんとゴメンね。 おまえらが欲しがってる端末、911として
堪能させてもらってるよ。

俺が3ヶ月後に飽ききった頃におまえらがやっと買えるんだな。

本当に可哀想・・・
961白ロムさん:2006/12/02(土) 19:42:23 ID:31ES2Y620
>>960

意味わからねぇw
962白ロムさん:2006/12/02(土) 19:43:22 ID:fzwDfsRn0
>>961
かわいそうな子なんだよ。スルーしてやれって
963白ロムさん:2006/12/02(土) 20:26:41 ID:JcbAu18n0
誤爆バロスw
964白ロムさん:2006/12/02(土) 20:31:30 ID:GfppJhKB0
これが発売されて、数ヶ月も経たない間に
GPSも内蔵されたワンセグ904iが出たら
怒るぞ。
965白ロムさん:2006/12/02(土) 20:51:08 ID:n2szn71iO
実際GPSなんて全然使わないよ。
966白ロムさん:2006/12/02(土) 21:31:08 ID:dzA5XMBk0
来月中旬に発売するみたいですよ
967白ロムさん:2006/12/02(土) 22:03:39 ID:c9R0euhQO
>>964
その可能性は極めて高いと思われる。
968白ロムさん:2006/12/02(土) 22:32:44 ID:/I8AYVFx0
ワンセグつけると高くつくし、
キャリア半分に分けてローテーション組んで、
iTVシリーズは1回おきくらいのペースでいくんじゃない?
969白ロムさん:2006/12/02(土) 22:42:48 ID:bf0mLTA+0
携帯のGPS機能って、何が良いの?
何か不都合ってないのかしら。他人に居場所が分かってしまうとか・・・。
970白ロムさん:2006/12/02(土) 23:58:47 ID:y2lNqr200
>969
ナビとして使えることじゃないのか?
俺は若干方向音痴だから未知らぬ土地へ行く時は助かりそう
971白ロムさん:2006/12/03(日) 00:02:52 ID:w/tVKWqkO
>>970
まあ、知らず知らずのうちに、自分の位置情報が、悪徳業者や国家権力に知れてしまう
可能性がある、というデメリットもあるがな
972白ロムさん:2006/12/03(日) 00:31:08 ID:aug9PZfoO
GPS携帯が普及すればカーナビ市場が変わるね。期待大。
973白ロムさん:2006/12/03(日) 01:26:43 ID:hxlQ7tON0
諸々のパケ代かからないなら、GPSも便利だと思うんだけど…
そのためだけにパケホとかにする気にならんしなぁ。
974白ロムさん:2006/12/03(日) 02:11:21 ID:izfkmbHS0
>>960
あほ。Pのが性能いいわ。
975白ロムさん:2006/12/03(日) 09:47:29 ID:9hVDytvrO
もう予約とか取ってるのかな?
976白ロムさん:2006/12/03(日) 10:00:04 ID:W5zBRyW70
メールやアプリのワイド画面対応が確実にならないと、まだ予約はできないなぁ
今のところ確認できてるのは、メール画面が上側QVGAで、その下にワンセグが出てるやつだが、
メールだけで全画面広がることが可能なんだろうか
もし、下側に常にワンセグ用のエリア残してて、メールやアプリの画面設計が無印と全く一緒
とかだったら、ちょっと購入に踏み切れない・・・
977並木朗:2006/12/03(日) 10:22:34 ID:uuR5skiBO
僕も欲しいな
978白ロムさん:2006/12/03(日) 13:18:02 ID:mtGqtq/90
予約っていつ始まるんですか?そもそも予約した方がいいんですか???
979白ロムさん:2006/12/03(日) 13:24:17 ID:w/tVKWqkO
>>978
発売初日はwiiやPS3のように大混乱するから、予約は絶対必要。
一旦予約を逃すと2〜3か月は手に入らないぞ。
980白ロムさん:2006/12/03(日) 13:42:19 ID:9hVDytvrO
今更901iTV購入考えてたけど、903TVって車のTVにつなげてワンセグ見れるんですね。車用のチューナーいらないじゃん!!903でるまでまちますよ!!
981白ロムさん:2006/12/03(日) 14:07:26 ID:Hk/Hei5u0
旧モデル、\3,000ぐらいでたたき売りしてるねw
漏れ、あれでもいいな
982白ロムさん:2006/12/03(日) 16:08:52 ID:U+m1e1O70
>>976
>もし、下側に常にワンセグ用のエリア残してて、メールやアプリの画面設計が無印と全く一緒
>とかだったら、ちょっと購入に踏み切れない・・・

ありえないだろ。
もしそんな仕様だったら、開発陣は相当なマヌケ。
983白ロムさん:2006/12/03(日) 18:02:15 ID:VuopKvm20
>>979
どんな人気携帯だよw
携帯予約するヤツなんかほとんどいない。
984白ロムさん:2006/12/03(日) 20:09:36 ID:hxlQ7tON0
>>976>>979は池沼
985白ロムさん:2006/12/03(日) 20:14:44 ID:DdBDXHUo0
>>984
たぶん>>979は釣りだぞw
986白ロムさん:2006/12/03(日) 20:43:21 ID:LlG6Odhk0
なんか今月末に出そうだな
987白ロムさん:2006/12/03(日) 20:57:52 ID:9hVDytvrO
いつ発売なんだろう?それによってボーナスの使い方が変わってくる。
988白ロムさん:2006/12/03(日) 21:26:04 ID:Y9oRJc2C0
>>969
犯罪に巻き込まれた時や緊急通報の時に役に立つそうですよ^^
989白ロムさん:2006/12/03(日) 21:56:56 ID:4PDY/X7JO
欲しい
990白ロムさん:2006/12/03(日) 22:41:41 ID:W5zBRyW70
>>982
そうは信じたいが、無印でワイド実現してるSHやDに比べると、容易な話ではないと思う。
Linuxでは初となるし、果たしてiTVのためだけに、そこまで入れ込んでくれるだろうか・・・

幸い、903iからは発売日の発表があったその日に、アプリやブラウザの詳細仕様が公表されるようになったから
それを見てから予約に走るしかないな。

てか、Pでワイド画面を実現したら、ほんと神ですよ。
ワンセグなくても買うと思う。
991白ロムさん:2006/12/03(日) 22:47:24 ID:w/tVKWqkO
新スレ立てようとしたけど駄目だった…orz

誰かスレ立てきぼん
992白ロムさん:2006/12/03(日) 23:09:32 ID:mtGxHaZG0
新スレ立てますた。

FOMA P903iTV Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165154867/
993白ロムさん:2006/12/04(月) 00:19:28 ID:5KfkB95Q0
ume
994白ロムさん:2006/12/04(月) 00:21:30 ID:5KfkB95Q0
ume
995白ロムさん:2006/12/04(月) 00:23:33 ID:5KfkB95Q0
ume
996白ロムさん:2006/12/04(月) 00:24:47 ID:5KfkB95Q0
ume
997白ロムさん:2006/12/04(月) 00:25:18 ID:5KfkB95Q0
ume
998白ロムさん:2006/12/04(月) 00:26:59 ID:5KfkB95Q0
ume
999白ロムさん:2006/12/04(月) 00:27:41 ID:5KfkB95Q0
999
1000白ロムさん:2006/12/04(月) 00:27:55 ID:CrqdM0sM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。