W-ZERO3 vs hTc Z vs X01HT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
やあ (´・ω・`)

で結局、
どれが最強スペック?
どれが最安?
どれ使ったら幸せになれる?
語れ。

W-ZERO3
ttp://www.sharp.co.jp/ws/

hTc Z
ttp://www.docomo.biz/html/product/htcz/

X01HT
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/X/index.html
2白ロムさん:2006/10/04(水) 10:35:34 ID:TPdrHWMQ0
2げと
3白ロムさん:2006/10/04(水) 10:38:31 ID:+q6Ay8iUO
3
4白ロムさん:2006/10/04(水) 10:53:20 ID:AZ24HQ6G0
ZERO3最強
以上
5白ロムさん:2006/10/04(水) 11:20:46 ID:QodhM9Vd0
3つ買え。

実家にかける用。
オタの友達にかける用。
仕事用。
6白ロムさん:2006/10/04(水) 22:14:08 ID:9l1nFVLV0
es最強 
以上。
7白ロムさん:2006/10/05(木) 00:29:08 ID:SXJwFaD10
HTC Universal > hTc Z > [es] > W-ZERO3 > X01HT
8白ロムさん:2006/10/05(木) 19:09:01 ID:0xZrTv7R0
月々の費用を考えなければX01HTな気がする。
2位はZERO3だな。
9白ロムさん:2006/10/05(木) 20:06:45 ID:FWGjcN6i0
>>7はちょっと大雑把すぎ
値段ランキング
hTc(禿スパボ) > ZERO3 > Z > Uni
性能ランキング
Uni > ZERO3 > hTc

足して2で割ると
ZERO3 > hTc禿ドコモ各種 > Uni

−−−−−−−−−− 以上終了 −−−−−−−−−−−
10白ロムさん:2006/10/05(木) 22:32:23 ID:hf989TwxO
M1000とSH2101(だっけ?)も入れてください
11白ロムさん:2006/10/06(金) 16:34:53 ID:k7iivW130
SH2101vか。ってか過去を振り返るな。
12白ロムさん:2006/10/06(金) 17:20:37 ID:+S03/7AeO
基本料コミコミ五千円で2ちゃんねるやり放題のエス最強
13白ロムさん:2006/10/06(金) 21:10:14 ID:Y7dqyrAp0
まあ月5千円にしろ1万にしろ2chやるために金だすなら「●」買ってやれよ ってことだな
14白ロムさん:2006/10/08(日) 00:01:04 ID:d5tkThvq0
基本料で20万パケで3千円のウィルコムのコストパフォーマンスが最高。

一番最悪なのがソフトバンクのX01HT スパボなんて糞に入らないと行けない上に
解約した後PDAとして使えない。

ドコモはまあまあなんじゃないでしょうか?
15白ロムさん:2006/10/08(日) 11:42:09 ID:gMnAwpb30
ユーザのスペックに依存するからなあ。

低スキル・低資力ユーザ

W-ZERO3 = [es] > X01HT > hTc Z > HTC Universal

高スキル・高資力ユーザ

HTC Universal > hTc Z > [es] > W-ZERO3 > X01HT

ユーザのスペックを問わずそこそこのところにつけてくる[es]は偉いね。
16白ロムさん:2006/10/08(日) 11:44:51 ID:VhZhGBLBO
また、ふぇちラーの乱立かよ。
17白ロムさん:2006/10/08(日) 12:10:18 ID:vp2mKGuR0
純国産スマートフォンはZero3シリーズだけ!!!!!!!!!
18白ロムさん:2006/10/08(日) 12:45:01 ID:luyMmD760
BTが付いてるだけで倍以上値段が変わるなんてそんなにBTチップの値段高いんですか?
19白ロムさん:2006/10/08(日) 13:39:15 ID:KvUX2aeX0
>>17
OSはゲイシだがな
20白ロムさん:2006/10/08(日) 15:23:12 ID:gMnAwpb30
W-ZERO3ならOS以外もHTCだよ。液晶はシャープね。
21白ロムさん:2006/10/08(日) 17:12:06 ID:r5/ls+6e0
NOKIA N80 も仲間に入れて!!
22白ロムさん:2006/10/08(日) 19:40:18 ID:+irh0dFD0
esが一番いいよ。快適に何でもできるし。
23白ロムさん:2006/10/08(日) 19:46:05 ID:gMnAwpb30
そうだな。おまいにはな。
24白ロムさん:2006/10/08(日) 20:09:34 ID:l4h+IvYSO
X01案外よさそうかもw
近場の店だと新規スパポなし29800円みたい(´∀`)HTCより全然安いですね
HSDPAで定額対象ってのはいいかも
ただ上限額糞高いのとボーダってのが糞だが

3Gですら電波弱いのにいつになったらHSDPAエリアになるかわかったもんじゃない(笑)

値段とスペックはZERO3がイイですが通信速度が……
25白ロムさん:2006/10/08(日) 20:40:28 ID:KMfE8BJE0
VGAとQVGA、ランニングコストの違い、この辺りが基準か。
結局はキャリアで選ぶ感じかなぁ…つっても回線速度が速くなっても恩恵なさげだし。
スキルがどうこう言ってるアホがいるけど、どれも同じWM5なんだから似たり寄ったりだと思うが。
26白ロムさん:2006/10/08(日) 20:59:47 ID:vp2mKGuR0
>>25
それだけじゃないだろ。ZもX01も携帯メール使えないんだろ?
それにテンキーも付いてないし。片手操作ができないじゃん
27白ロムさん:2006/10/08(日) 21:03:53 ID:cxHh2PqLO
26は重要

あと、逆に青歯の有無は大きい
ZERO3(003)はホスト機能がないのもなぁ

ホスト機能と青歯ついて、SH2101Vみたいな青歯の通話子機あれば、今のところ漏れにはZERO3で十分

ま、OSは我慢するとして…
28白ロムさん:2006/10/08(日) 21:10:06 ID:HP4Ab6lw0
PhoneEditionって通常のとどう違うの?
29白ロムさん:2006/10/08(日) 21:33:02 ID:vp2mKGuR0
>>28
Pocket PC版に携帯電話の機能を加えたのが Phone Edition
連絡先から電話発信する機能とか。
30白ロムさん:2006/10/08(日) 22:50:08 ID:HP4Ab6lw0
ってことはPhoneEditionは +αだけでデメリットはないんですね
31白ロムさん:2006/10/08(日) 23:44:20 ID:luyMmD760
どちらにしろ連絡先は糞すぎるんでQDzを追加することになりますよ<PhoneEditionでも
32白ロムさん:2006/10/09(月) 01:08:12 ID:X5EYvelr0
じゃ、俺はヘラルド待ちだな
33白ロムさん:2006/10/09(月) 15:50:49 ID:xYQmXxAc0
ヘラルド劣化版あるいは廉価版だろ。CPU、OMAPの220MHzらしいじゃん。
34白ロムさん:2006/10/09(月) 21:16:19 ID:cZXc+8+B0
キーボードのない es がほしい。
ダイヤルキーだけで十分。
タッチパネル、ソフトウエア・キーボードもいらない。
35白ロムさん:2006/10/09(月) 23:12:26 ID:mFJ2tx0D0
そうですね
36白ロムさん:2006/10/09(月) 23:51:20 ID:xYQmXxAc0
>>34
普通の携帯買え
37白ロムさん:2006/10/10(火) 04:57:01 ID:PgoJUC4f0
>>34
キーが何もないwmは不便じゃね?
38白ロムさん:2006/10/11(水) 00:17:36 ID:+jH1K/O90
というか、ダイアルキーだけで動くようにしてほしい。
39白ロムさん:2006/10/11(水) 03:45:06 ID:xWBTVuRR0
>個人のお客さま向け携帯電話機としては初となるWindows® Mobile 5.0を搭載
じゃなくなっちゃったんだよなぁ。。。
40白ロムさん:2006/10/11(水) 16:47:52 ID:nQ40XiEL0
peercast視聴するのに最適なのどれ?
kpの帯域制限でみれないの多そうだ

HSDPA 上り384kbps
W-SIM 上り144kbps

KDDIのEV-DO Rev.A上り1.8Mbpsってすごいな
41白ロムさん:2006/10/11(水) 18:22:50 ID:tnxXx4Jv0
>>40
どれ使っても破産まっしぐら
42白ロムさん:2006/10/11(水) 19:26:05 ID:y1rA39UI0 BE:1022890289-2BP(1)
X01ってメール受け取れないぞ 
どうすんだべ 
43白ロムさん:2006/10/11(水) 19:42:49 ID:VmewK1Sa0
メーラー立ち上げてネット接続して「受信」とかいうの押せば受け取れるんじゃね?
44白ロムさん:2006/10/11(水) 22:59:09 ID:x6nU6DQw0
あれ?X01HTやhTc ZってQVGAだったのか
320*240はチョットねぇ…

SXGA画面使ってる人がVGA画面に戻るのは難しいと考えるのは漏れだけですかそうですか
45白ロムさん:2006/10/12(木) 00:06:30 ID:bDmlvTlb0
なにか勘違いしているんじゃ・・・
これって携帯電話ですよん
46白ロムさん:2006/10/12(木) 00:55:41 ID:/JByVn8o0
SIMロックでがんじがらめな時点で禿рヘ死亡。
47白ロムさん:2006/10/12(木) 01:38:03 ID:b04rOH0E0
>>45
W-ZERO3って携帯電話なのん?
48白ロムさん:2006/10/13(金) 17:43:25 ID:NxG0fMjL0

W-ZERO3・・・・端末は格好良いが、所詮PHSなので遅い。

hTc Z ・・・・ドコモ(元電電公社)、携帯電波、ハイスピードに対応しているかは不明

X01HT ・・・・ソフトバンク(元ボーダフォン)、携帯電波、ハイスピード対応
49白ロムさん:2006/10/13(金) 17:46:07 ID:dzSkS06Z0
W-ZERO3・・・・端末は格好良いが、所詮PHSなので遅い。 がつなぎ放題X2で4000円以下のランニングコストで持てる。

hTc Z ・・・・ドコモ(元電電公社)、携帯電波、ハイスピードに対応しているかは不明 FOMAは遅い。

X01HT ・・・・ソフトバンク(元ボーダフォン)、携帯電波、ハイスピード対応だがエリア微妙
コストが高く最も縛りがきつい。高い金払わせてるのに解約するとPDAとして唯一使えない。
50白ロムさん:2006/10/13(金) 18:01:00 ID:NxG0fMjL0

>>49
ハイスピード対応は、東京23区と政令指定都市だよ。
政令指定都市とは50万人以上の人口がある都市、さいたま市、千葉市など。
コストが最も高いのはドコモだよ。
ソフトバンクは、頭金払って契約継続すれば残りのローンは禿が払ってくれる。
2年使えば一番ソフトバンクが安いよ。
1年はメーカー補償で故障修理は全部0円だし、残り1年はソフトバンクの
携帯保険に入っていれば大丈夫。但し、落として無くしたり、水没させた
場合は、修理費はかかる。
普通に使っていれば水没はないでしょ。落とすの心配ならウォレット・チェーン
にでもつないでおけばいい。
なくしたり、水没させて修理費が高い場合は、ヤフオクあたりで中古で
買って継続すれば無問題。1年落ちなら安く買えるよ。
51白ロムさん:2006/10/13(金) 18:40:29 ID:JqFLb5fp0
W-ZERO3をカッコいいと思ってるやつがいたのか…
52白ロムさん:2006/10/13(金) 19:07:24 ID:2PwOnS3AO
>>50
>2年使えば

そんなに使わないから、そんな前提持ち出して熱く語らないでよ
53白ロムさん:2006/10/13(金) 20:47:59 ID:X9z00Ucb0
もうesの時代は終わったつーわけか。。
短かった。。
54白ロムさん:2006/10/14(土) 10:53:45 ID:ksS9kmiV0
いや、むしろ全盛期
55白ロムさん:2006/10/14(土) 11:33:38 ID:hD+T0l450
HTC2機種がアレだから、esのよさが再認識されるだろうね
56白ロムさん:2006/10/14(土) 13:30:07 ID:OhFEmrRs0
esは確かに最強。esとhTcZとUni持ってるがやはりVGA+ケータイキーは良い。
ただ、PDAとしては、ね。
電話としてみるとes最低。仕様もそうだし何より電波がPHS。
つまりスマートフォンとしては使えない代物って結論に達した。
57白ロムさん:2006/10/14(土) 13:35:51 ID:1JWPBWiT0
ZERO3とesの良さを再認識しますた…
HTCの方が回線速いって言っても11b未満なんでありがたみ薄い
致命的なのはやっぱりQVGA
コレ単体でWEB見るのさえ苦痛
昔京ぽん1で見てたような感覚になった
58白ロムさん:2006/10/14(土) 13:50:28 ID:0a0II0Gf0 BE:298343737-2BP(1)
>>57
付属のieじゃなく オペラmini同士で比べてほしいきがしてきた。
59白ロムさん:2006/10/14(土) 14:02:06 ID:6YTwlJQQ0
本当は最低でもホットモック触ってから判断するべきなんだろうけど、
X01HTのモックのスライド感の悪さとキーの堅さに泣いた。
実機でもあれだったらW-ZERO3には遠く及ばないような
気がするんだけどどうなんでしょ?
60白ロムさん:2006/10/14(土) 14:14:55 ID:3bfpy8tM0
モック対決ならゼロ3の負けだろw スライドもキーもおせないんだからw
61白ロムさん:2006/10/14(土) 14:41:30 ID:Ad52DvnK0
もー
そんな小難しい事はどーでもいーからさー
NINTENDO-DSにW-SIM付けられるようにならんのかい?
やっぱ携帯は遊べてなんぼでしょ?
62白ロムさん:2006/10/15(日) 12:39:53 ID:iOYRiv6S0
おまえら、もうちょっと世界を見ろよ。
63白ロムさん:2006/10/15(日) 12:45:08 ID:ofHsGrOK0
esから買換えたくなるようなのまだ?
無理?
64白ロムさん:2006/10/15(日) 13:09:24 ID:od2/kX9d0
X01HTの仕様が明らかになってきたので…

HTC Universal > hTc Z > W-ZERO3[es] > W-ZERO3 > X01HT

こういうことだな。
ただし、高スペックユーザのケースで。
65白ロムさん:2006/10/15(日) 14:17:39 ID:d/q79VDG0
X01HTは想像した最悪よりさらに非道かったな…
即解でなくても数年後ほかの機種に機種変した後のPDAとしての余生がないなんてな。
PDAって割と長く使うもんだと思うんだけど…
66白ロムさん:2006/10/15(日) 14:18:13 ID:1AsyMOcG0
まげって何だよw


ま、いずれにせよ「スマートフォン1台で」ってわけにはいかないね
端末の仕様とか料金とか、何かしら糞なとこがある。

ドコモのパケ放題導入やソフトバンクの大幅値下げを期待するより、
ウィルコムから改良版or新端末出る方が期待できるかな?

大穴で、auもスマートフォン出してパケ放題対応とかあればいいのに
67白ロムさん:2006/10/15(日) 14:38:40 ID:I6NrCcvI0
禿鷹電話以外なら幸せだな
68白ロムさん:2006/10/15(日) 16:51:43 ID:Shsn0Gts0
スピードスピード言う奴がいるけどそんなに重要か?
外で歩きながらそんな高速通信することなんてないし。
高速通信するならどっしりと構えてするから無線LANで十分だし。
69白ロムさん:2006/10/15(日) 18:49:06 ID:GJryozxz0
そこまで重要じゃないがそれでもストレスなくネットを見るにはある程度の速度は必要。
PHSだとネフロのテキストブラウズがちょうどいいぐらいだ。
70白ロムさん:2006/10/15(日) 21:04:52 ID:1h505L2d0
>>68
Bluetoothなんかもそうだが、必要じゃないってやつには
あっても使えないんだよ。
この手のスレには蠅のように同じこと書くやつがたかるけどさ。
消えな。
71白ロムさん:2006/10/15(日) 23:28:38 ID:BS0WGoq60
スピードに関して言えば都内で通常使用には
ソフバンの3Gと体感速度は変わらないな
それより高速移動に対応して欲しい
せめて山手線ぐらいの速度で普通に使えるようにしてくれ
72白ロムさん:2006/10/16(月) 01:22:14 ID:79TAFw290
>>71
それ本気?
HSDPA と言わんでも、普通のW-CDMAでも体験してしまったもんだから
移動時の接続性うんぬんじゃなくって、通信速度の快適さだけでも
値段の差を考慮に入れても、ZERO3使う気にはならん。

どんな利用方法だったら、差がないレベルなんだか。
73白ロムさん:2006/10/16(月) 01:56:56 ID:aC62p0re0
高速化いれてのことでしょ
74白ロムさん:2006/10/16(月) 03:16:58 ID:AQI0D9k00
>>68
歩きながら??
バカかおまえは
75白ロムさん:2006/10/16(月) 09:12:30 ID:Hsj5Eg+C0
>>72
無印W-ZEROとes持ちなんだが、(おまけにW41Hも持っている)
馬鹿なので、X01HTも買ってしまった。
airproxyを使った環境では、X01もesも体感速度にそれ程大きな差は
無い様な気がする。(大阪市内在住)
X01はもう少し早いと期待していたんだが・・・
しかし、X01のjogは便利で、俺にとってはこれだけでもesから乗り換える価値があった。
76白ロムさん:2006/10/16(月) 09:35:28 ID:UQKWrE1n0 BE:255722663-2BP(1)
>>75
愛すべきおばかさんだな(笑)
77白ロムさん:2006/10/16(月) 09:46:10 ID:g+yIishD0
>>75
そなんだ
おまけにソフバンはフルブラじゃ定額じゃないしね
価格差考慮したらZERO3の方が遥かにお得だな

まあ少しでも速いに越したことないから×8にして欲しい
それとMEGA+ってなんでZERO3で出来ないんだろ?
78白ロムさん:2006/10/16(月) 10:00:51 ID:cAebvXoI0
>>77
ソフトバンクもフルブラウザ定額になりましたよ。
X01HTの場合はSkypeなどWMアプリからの通信も定額です。
(上限が1万円になってしまいますがw)

>MEGA+
高速化サービスではダメですか?
79名無し募集中。。。:2006/10/16(月) 10:10:49 ID:g+yIishD0
>>78
昨日、横浜ヨドバシの店員によればフルブラ駄目みたいな説明してたけど・・・・
説明か俺の受け取りが悪かったのかな?

MEGA+の件はは少しでも高速になればいいなと思ってるだけ
80白ロムさん:2006/10/16(月) 10:11:50 ID:g+yIishD0
あわわ
名前欄やっちった
81白ロムさん:2006/10/16(月) 10:15:45 ID:cAebvXoI0
>>79
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/dual_packet.html
・PCサイトブラウザ(通常機種向け) 上限5985円
・PCサイトダイレクト(WindowsMobile機向け) 上限10290円

先日の新機種発表と同時に発表されたので、ヨドバシの
店員が勉強不足なのかもしれませんね。

MEGAPLUSはクライアント処理も重いので、W-ZERO3
程度のスペックだと逆に遅くなってしまうかも?
82白ロムさん:2006/10/16(月) 10:22:04 ID:h3gBwk4SO
W-SIMの高速化だけで高速通信に対応できそうなZERO3が、長く使うなら良さそう
現時点で実用に難があるのも確かだが
83白ロムさん:2006/10/16(月) 10:28:17 ID:g+yIishD0
>>81
定額なら検討の余地ありかな?

色々どうもありがとう
84白ロムさん:2006/10/16(月) 11:30:50 ID:x1TNJcMH0
参考のために価格一覧

W-ZERO3 \29,800
hTc Z  \72,765
SB X01HT \19,800

どれが安いと思うのもあなた次第ですがww
85白ロムさん:2006/10/16(月) 12:08:21 ID:UPgBRWdh0
>>84
年間コストを考えると逆になるという素晴らしい比較だ罠w
86白ロムさん:2006/10/16(月) 12:09:00 ID:8dtWI5U50
>>84
X01HT は「価格」ではなく「頭金」だろが
87白ロムさん:2006/10/16(月) 14:41:02 ID:wwZoyGpP0
>>86
ほほ〜ぉ 禿ゆえに「頭金か…」上手いこと言うな

88白ロムさん:2006/10/16(月) 15:20:16 ID:0G+KUKl30
そんなおまいにだれがうまいこといえと…
89白ロムさん:2006/10/16(月) 15:28:09 ID:k3HyA4ES0
スーパーボーナスは加入しなければいいだけ。
よって頭金ではない。通常購入価格になる。

しかし加入しないと今までみたいに年割り等オプションが無いので
10年使っても割引にならない・・・・でおk?
90白ロムさん:2006/10/16(月) 15:58:44 ID:Ne4Pg5j/0
10年使うつもりとは信者
91白ロムさん:2006/10/16(月) 15:58:54 ID:cAebvXoI0
>>89
スパボ入らないと販売店への報奨金が大幅に減額されるから頭金より販売価格も上がるよ。
92白ロムさん:2006/10/16(月) 15:59:45 ID:P1B6ZxyUO
この機種はスーパーボーナス必須だよ
93白ロムさん:2006/10/16(月) 16:39:01 ID:GeWULFIH0
で、新しいWMとメモリ倍増機種が出るも機種変出来ず泣くと。
94白ロムさん:2006/10/16(月) 17:01:20 ID:WFxZlZB10
HTCからVGA機がでようがGPS機がでようが2年間はがんばらないとな。
95白ロムさん:2006/10/16(月) 17:10:24 ID:34f4fZxOO
>>92
何年前の話だよw
そんなこといってるのお前とITmediaぐらいなもんだぜw
96白ロムさん:2006/10/16(月) 17:15:42 ID:WFxZlZB10
X01HTは解約すると光る文鎮。WM5でリセットなしで長く使うなんて無茶だからね。
97白ロムさん:2006/10/16(月) 18:13:27 ID:k3HyA4ES0
>>91 適当なこと書くな!!
販売価格が上がることはないぞ

スパボに加入すると安くなるだけ。
少なくともSB店ではそう販売しているし(表示価格で購入できる)
98白ロムさん:2006/10/16(月) 23:00:02 ID:vU2l1c1V0
株でもうけた金でX01HTでも買うかな。株とhTc関連の話題はここだ。
http://blog.livedoor.jp/kiruhiice1974/?blog_id=1920007

参考になるぜ。hTc関連のグッズも勢ぞろい。
99白ロムさん:2006/10/17(火) 00:38:45 ID:ajzx/aFd0
htcZはMMSも使えるんですか?
100白ロムさん:2006/10/17(火) 02:25:18 ID:s19SPDAj0
100!!!
101白ロムさん:2006/10/17(火) 03:03:07 ID:+7ykpoa80
もぺらUのプッシュが使える
どこも携帯ではメールのドメイン指定受信「ドコモ」が
チェックされていれば(デフォ)受信する
102白ロムさん:2006/10/17(火) 13:52:56 ID:5DG7sEuD0
X01HT買おうかと思ったが、通話しなくても毎月、3675円+パケット定額1050円〜10290円 かかるという事か?
他に良いプランある?
103白ロムさん:2006/10/17(火) 13:56:52 ID:rC4kS+uh0
>>102
家族に他にソフトバンクを使っている人がいれば、その人の
副回線になることで基本料部分は2000円切るよ。
104白ロムさん:2006/10/17(火) 14:42:55 ID:5DG7sEuD0
>>103
そんな鬼畜回線を持っている人がいないです。
W-ZERO3にしようかな・・
DoCoMo PHS 停波まで待とう。
105白ロムさん:2006/10/17(火) 17:21:07 ID:JDtUbmIlO
ここまで読む限りではX01HTにするのはやめた方がよさそうだな

てか、ソフトバンクはやめるべきだと思った
106白ロムさん:2006/10/17(火) 17:27:20 ID:+7ykpoa80
そうか?
X01HTを縛り無しで購入し解約
zのロムを焼きロック解除

どう計算しても4万もかからんけど?
107白ロムさん:2006/10/17(火) 20:45:27 ID:N0VraV/M0
とはいえねぇ。20万パケ程度で上限の1万円いっちゃうのは。ほぼ毎月1万2千円近く払うことになりかねない。
108白ロムさん:2006/10/17(火) 21:28:22 ID:+7ykpoa80
言っている意味がわからないなぁ〜〜
端末の値段比較であってプランではないぞ

そもそもロック解除するんだから何色のSIMでも良いんだから。。
109白ロムさん:2006/10/17(火) 21:50:42 ID:ErB8cyVz0
端末の値段比較ならそれでいいのかもしれない。
(zのロムを焼きロック解除って、漏れには敷居高くてよく分からんが…)
でも、スマートフォンなら、毎月のランニングコストも含めて考えないとね
110白ロムさん:2006/10/17(火) 22:47:45 ID:N0VraV/M0
端末の値段だけならesの圧勝じゃないか。インセンティブ出しまくりで端末の価格が安く月々のランニングコストが高いのがソフトバンクなわけだし。
111白ロムさん:2006/10/17(火) 23:48:18 ID:xUf9e7I30
>>108
SIMロック解除って違法じゃないのか? 誰か逮捕されなかったっけ?
112白ロムさん:2006/10/18(水) 08:40:30 ID:6HVhw//e0
>>111
個人の自由、余計なお世話

商品として売ったら、古物商取引とかメーカー商標とか色々と問題あるけどな
113白ロムさん:2006/10/18(水) 09:00:36 ID:3l7C+lre0
>>112
SIMロック解除の違法性は別にして、
zのROMをX01HTにコピーするのは著作権の侵害かと…。
114白ロムさん:2006/10/18(水) 09:21:00 ID:Onj+urJL0
>>106 ZのROM焼いてもSIMロックはX01HTのまま
115白ロムさん:2006/10/18(水) 18:31:30 ID:+xr6WMk/0
HTCのHP見てたらいろんなのがあるね
損さんも積極的にスマートフォン出すとかいってるし
半年後はさらに何種類か出るんだろ?
116白ロムさん:2006/10/18(水) 23:11:44 ID:cjtKFh3uP
カ○オの電卓みたくならなきゃいいけど
消費者には嬉しいけどな
117白ロムさん:2006/10/19(木) 00:05:54 ID:jaotD7VH0
W-ZERO3からX01HTに買い換える決心しました。
sshできないという話がちと不安。
118白ロムさん:2006/10/19(木) 01:09:07 ID:F6dz42Hm0
SIMロックも解除できるんだしX01のほうがいいよね
119白ロムさん:2006/10/19(木) 01:33:08 ID:V8rCZN000
VGAからQVGAには戻れない
120白ロムさん:2006/10/19(木) 01:37:45 ID:SBwvDow80
X01HTの良い評判を全く聞かない…
121白ロムさん:2006/10/19(木) 03:09:57 ID:F6dz42Hm0
キーボードは断然X01

間違いない
122白ロムさん:2006/10/19(木) 07:39:48 ID:nMm0GjyEP
>120
そうでもないと思うが。
ハードウェアとしてはZero-3よりもしっかりしてるという意見が多いし、逆に悪い意見話の方はソフトバンクの回線の縛りのよるものばかりのような機がする。
123白ロムさん:2006/10/19(木) 08:13:53 ID:Rru90StI0
ソフトバンク携帯とW-ZERO3を併用してる俺にとっては、
いろいろ楽しい話題ではあるな。
もうしばらく、このまま様子みるかな。
124白ロムさん:2006/10/19(木) 09:10:43 ID:1WK5OsmJ0
ケータイとes持ち歩きに疲れたのでX01HTにまとめます。
超暴なし29800なので1年使ったら機種変更でまた安く買えるし。

これで一つしか胸ポケットがないシャツ着ても不便じゃなくなるな。
125白ロムさん:2006/10/19(木) 09:26:56 ID:SzDXCsqb0
SIMロック解除しても現状ではドコモしか他の選択肢がない時点で
上限のあるSBがベストな気がするんだが、どうする予定なんだろうか。
どうせ解約したら割引の差分は請求されるんだし。

他社参入に関してはまだわからないし。
126白ロムさん:2006/10/19(木) 10:02:42 ID:fB+XkevG0
>>122
>ハードウェアとしてはZero-3よりもしっかりしてるという意見が多いし、逆に悪い意見話の方はソフトバンクの回線の縛りのよるものばかりのような機がする。

その悪夢のごときソフトバンクの回線から逃げられないよう、
SIM Lockが外せないからX01HTは悪い評判しか残らないんじゃないかな。
SIM Lock外せるhTc Zは、DoCoMoが気に入らなきゃSoftBankにも
海外キャリアにも脱出できる。
127白ロムさん:2006/10/19(木) 10:31:29 ID:ica8me7q0
みんなスーパーボーナスを勘違いしてないか?
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/super_bonus.html
128白ロムさん:2006/10/19(木) 11:15:38 ID:T+n8lDio0
esから買い足しだが、X01HTの方がハードとしては良く考えられていると思う。
jog や サスペンドボタン、サイドにあるOKボタンなどかなり便利だね。
これで液晶がVGAだと文句なしだったんだが。
CustomBarが気に入っているので、esも手放せないでいる。
129白ロムさん:2006/10/19(木) 12:00:29 ID:nMm0GjyEP
>126
そのぶんインセで格安なわけだし、HSDPA&パケット定額があるわけでそんなに悪くないと思うけどね。
MMSもやるって言ってるわけだし。DOCOMOよりは可能性がある。
海外であまり使わない人なら、zよりX01のがとくじゃないかな。
PC接続できないのは定額がある以上仕方ないとおもう。
今の携帯事情でPC接続定額はあり得ないと思うし。
130白ロムさん:2006/10/19(木) 13:04:26 ID:/+EMfKTk0
そもそも携帯でpc接続て実用になんの?
普通にadslか光引けよと。
131白ロムさん:2006/10/19(木) 13:09:03 ID:DqNJBzCm0
>>130
有線回線引ける場所での利用でわざわざ携帯使って固定運用する人は居ないと思うが。
様々な理由で引けない人かモバイル利用のためでしょ<PC接続
132白ロムさん:2006/10/19(木) 13:47:41 ID:R0sfprRg0
>>130
スーツを着たサラリーマンがPCを抱えて、おしりからはケーブルを
引きずりながら町を歩いている姿を想像しちゃったもんだから、思わず
お茶をふきだしちゃったよ。
133白ロムさん:2006/10/19(木) 14:32:47 ID:nMm0GjyEP
いまどき出先でネットつなぎゃなきゃいけないシチュエーションなんてくさるほどあるわけで。
エッジとか持ち歩かずにいつものけいたいから青歯だけで定額接続できたら非常に有用なのは確か。
HSDPAならじゅうぶんADSLの代わりになるのでは?
そうなると固定網いらないって人も多いと思うが。
よっぽどヘビーな人でない限り1Mくらい出れば十分でしょ。
まあそうなるとトラフィック増加で恐ろしいことになりそうだが。
134白ロムさん:2006/10/19(木) 17:18:43 ID:LqMD9/Mp0
>133
 まさにそれです。月に数回なのでパケ定額じゃなくても構わないから、
使う時は極力ASDL/光に近い体感で気持ちよく使いたい。

 で、現状で青歯でHSDPAしたかったら、htcZ即解+SoftBankのSIM
しかなくて、しかも1.8M制限って理解でOK?

 端末としては魅力だけど、まだ1x WINを使い続けた方がいいのかなぁ...

135白ロムさん:2006/10/19(木) 17:51:53 ID:aqMMJtKm0
上限が非常に高いからな。毎月1万2千はつらいよ。20万パケット程度で上限はあんまりです。
136白ロムさん:2006/10/19(木) 18:15:45 ID:bMv4wITd0
X01HTの内臓メモリー64Mって少なくね?
増設とかできねえの?
てか、動作に不便ないの?>持ってる人

ちなみに、
新W-ZERO3 256M
古W-ZERO3 128M
W-ZERO3ES 128M

・・・だったと思う。
137白ロムさん:2006/10/19(木) 18:18:51 ID:tYMP3b5FO
SOFTBANK、倒産恐れて、フルブラウザもパケット定額にしたかも
138白ロムさん:2006/10/19(木) 18:20:47 ID:UkPsDkHq0
>>136
64MBなのはプログラム実行用メモリで、W-ZERO3シリーズも
同じ64MB。(上限が64MBなのはWindowsMobile5.0の制限)

ストレージ用メモリはX01HTも旧03やesと同じ128MB。
139白ロムさん:2006/10/19(木) 18:29:36 ID:bMv4wITd0
>>138
そういうことなら、あの大きさでいいかも
140白ロムさん:2006/10/19(木) 18:59:26 ID:uycP8xhL0
今、京浜東北線の中からZERO3で書き込んでるんだがやっぱり移動中は厳しいな〜
まあこれは個別の機種スペックじゃなくてインフラの問題だからね
Willcomさんこの辺の改善お願い
141白ロムさん:2006/10/19(木) 19:55:17 ID:nMm0GjyEP
PHSが移動に弱いのは仕方ない。
これでもかなり改善されてきたんだから。
その分安いんだし。
142白ロムさん:2006/10/19(木) 20:16:31 ID:EP9TmSiB0
PHSの移動でも、都市部の高速はトンネルがなければ快適だったりする。
143白ロムさん:2006/10/19(木) 23:19:44 ID:aqMMJtKm0
ハンドオーバーが強化されるらしい新SIMにでも。絶対バグありそうだけどw
144白ロムさん:2006/10/20(金) 08:08:11 ID:1SJCUAiP0
145白ロムさん:2006/10/20(金) 09:05:34 ID:NXHDXZKk0
hTc Zに赤いカードって定額じゃないべ?
146白ロムさん:2006/10/20(金) 16:31:52 ID:EJLBJuZM0
auに期待。
そして、発表で落胆・・・orz
147白ロムさん:2006/10/20(金) 23:52:35 ID:yUkxf5T60
>>141
アマチュア無線のQRPマニアにはたまらない。
148白ロムさん:2006/10/21(土) 12:40:49 ID:73VNvsZ00
コストパフォーマンスではesが圧勝だな
149白ロムさん:2006/10/21(土) 12:43:43 ID:7t979YEYO
かあ(▼∀▼)
150白ロムさん:2006/10/21(土) 22:53:54 ID:XJhrS8rx0
ネットがVGAじゃない時点でhTcZとX01HTはありえない。

ところで、重さは同じくらいだけど体積はEsがだいぶでかいな。
スカスカ?
151白ロムさん:2006/10/22(日) 02:05:36 ID:P36Ekf6x0
>>150
テンキーがある分、長い
152白ロムさん:2006/10/22(日) 02:30:20 ID:7Z3NJhn50
いずれにせよhTcZもX01HTにもバカ売れしてほしい。
そして次の端末に繋げてほしい。
新規0円でも売り出してほしい。
あと、次の端末からワンセグとAFと辞書つけてほしい。
153白ロムさん:2006/10/22(日) 03:39:44 ID:pKTZYWmE0
いらねー!バンドルしなくていいから、
余計な制限かけるのだけはやめてくれ。
154白ロムさん:2006/10/22(日) 19:30:38 ID:LTpHJuhZO
ってか、シャープがauでスマートフォン出せば大概の問題は解決する気がする
155白ロムさん:2006/10/22(日) 20:27:00 ID:tZQ/huVV0
>>154
小野寺は馬鹿だから無理
156白ロムさん:2006/10/22(日) 23:32:02 ID:MP54+gi20
>>154
そのようにうまくいかないところが世の中の不条理。

>>150
隙間あるならワンセグや青歯や無線Lanみたいなゴミ機能も
一応入れときゃいいのにね。
157白ロムさん:2006/10/23(月) 01:04:11 ID:LbGjogEb0
ワンセグは入れるだけで重さと厚さが。
158白ロムさん:2006/10/23(月) 01:51:53 ID:xLcW88/10
zero3にしたらなんだかゆっくりいじりたくてグリーン車に乗って交通費がかさむんだよこのやろー
159白ロムさん:2006/10/23(月) 02:34:59 ID:O3Xr7V900
昨日初めてX01HTを見たんだが、画面の綺麗さとキーボードの押しやすさは
es>>>>>>>>>>X01HT
特に画面の綺麗さについては、VGAとQVGAの差もあるが、そもそもの液晶の
出来の差を感じた。つーか、X01HTの液晶は普通のQVGAの携帯の液晶より汚い。
なんつーか、3年前のカラー液晶、みたいな。

ただ、キーボード以外のキーはX01HTの方がサイドボタンとか多いし、使いすさでは
X01HTの方がいいかも。
160白ロムさん:2006/10/23(月) 02:39:27 ID:yv+SdUNp0
じゃ03の勝ちだな
161白ロムさん:2006/10/23(月) 08:01:11 ID:QfmXTOyF0
>>159
X01が欲しくてたまらないのに、買わない(買えない)ので、
esの方が優位だと思いたい、所謂「すっぱい葡萄」だね。
君もそこから一歩踏み出して、俺のようにesとX01の2台持ち
になってごらん。es>>>>>>>>>>X01HT などと書いていた
自分が恥ずかしくなってくるよ。
162白ロムさん:2006/10/23(月) 10:19:56 ID:j6KpyqpJ0
誰かPDAとしての比較をしてくれ
163白ロムさん:2006/10/23(月) 11:52:53 ID:T1uLOtTN0
>>161
必死だなw X01でMMSがまともに使えず、テンキーによる片手操作ができない限り、esの優位性は絶対に揺るぎませんがw
164白ロムさん:2006/10/23(月) 11:54:42 ID:yv+SdUNp0
どっちも必死すぎ
165白ロムさん:2006/10/23(月) 11:57:41 ID:T1uLOtTN0
高い金を払った、あるいは、毎月払い続けないといけないんだから、ZやXを優位だと思いこみたい
いわゆる「酸っぱい葡萄」だね
166白ロムさん:2006/10/23(月) 12:00:42 ID:hbPGsi8l0
X01HTのモック触ってきたけどキーボードが堅すぎ

あれもうちょっと柔らかくしないと打ちにくいよ
167白ロムさん:2006/10/23(月) 12:02:28 ID:fd3nns/R0
>>166
所詮モックですから

それはそうとウィルコムの社員乙な人が数名居るな
168白ロムさん:2006/10/23(月) 14:06:24 ID:VEG3+EV60
う〜ん もうちょい軽くならんかね?
169白ロムさん:2006/10/23(月) 16:05:52 ID:77kXsGuu0
>>165
「酸っぱい葡萄」の例えが間違っているよw

俺は無印W-ZERO→esと買ってきたが、
昨日とうとう我慢できずにX01HTを買ってしまったよ。
しかし、W-ZEROではアンテナ5本立っていた自宅で
X01HTは0本(圏外の一歩手前だった。)
それでも普通に通話もパケット通信も出来る。
SoftBankの電波は謎だ・・・

しかし、X01は細かな部分で良く考えられているね。
例えば、サスペンドボタンはキーロック感覚で使えるし、
サスペンド時は無線LANがoffになり、復帰時にはちゃんとonになっている。
無印W-ZEROでは無線LAN使用中にサスペンドになっても、LANは繋がった
ままだったので、いざ使おうと思ったら電池が切れていた事が多々あった。
170白ロムさん:2006/10/23(月) 16:13:32 ID:fd3nns/R0
>>169
これで画面がVGAでMMS使えたら言うことないよな
171白ロムさん:2006/10/23(月) 16:31:27 ID:77kXsGuu0
長文ついでに、連続カキコ
esと比較したX01の俺なりの感想。

長所
側面のボタンが使いやすい。JOGも便利
キーボードがesに比べてしっかりしている。
全体的にesより高級感?がある。
QVGAはesヲタが叩いている程の大きなディメリットにはならないと思う。
良く言われるexcelの視認性などは、無印W-ZEROをreal VGA化して
漸く実用になるレベルだったし。しかし、無印、esでtoday画面をカスタマイズ
して遊んでいた俺の様なカスタマイズヲタにとっては、QVGAはやはり辛いなw

短所
Https接続が、NetFrontでは出来ない。IEでは可。
esでAirproxy環境で使っていた環境とX01の素の接続では
(X01ではAirproxyが使えない)体感速度にそれ程大きな差がない。
2chに書き込めない。(esでもよくprin規制で書き込み制限があったので、
AirProxy経由で2++を接続して書き込んでいたのだが、X01ではAirProxy
接続が上手くいかないので、上記の方法が使えない。)
X01でもP2からは書き込める。


以上、読みにくい文章で連続カキコスマソ。
172白ロムさん:2006/10/23(月) 16:55:59 ID:exdidgTh0
test
173白ロムさん:2006/10/23(月) 19:30:47 ID:SUPglYV+O
ソフトバンクの予想外割が適用されるなら買う!
174白ロムさん:2006/10/23(月) 19:31:38 ID:LbGjogEb0
01には予想外割りってあんまりメリットないきがw 通信料無制限で2880円ならなーw
175白ロムさん:2006/10/23(月) 19:35:06 ID:SUPglYV+O
予想外割ってパケ代無料じゃないの?

要はパケ代無料なら買う!
176白ロムさん:2006/10/23(月) 19:52:50 ID:gj3PnZuq0
>>175
「ゴールドプランに加入した場合」「2ヶ月」パケ定オプション代が無料。
でも01のパケ定が無料になるかは怪しい。
177白ロムさん:2006/10/23(月) 20:01:43 ID:Ns1XgJrV0
x51vが最強と言う事でよろしいか?
178白ロムさん:2006/10/23(月) 20:07:43 ID:SUPglYV+O
>>176
2ヶ月って忘れてた…
それ以前に、どうせ01は例の定額のままだと思いながら書いたんだけどね

>>177
ここはスマートフォンのスレだよ?
179白ロムさん:2006/10/23(月) 20:11:02 ID:daqf0cTm0
>>178
違うよ
貧乏人の為のスマートフォンのスレだろ?
180白ロムさん:2006/10/23(月) 20:14:12 ID:LbGjogEb0
パケット定額オプション料金はちょっと値上げ。通常ブラウザで4410円。PCサイトブラウザで5985円。スマートフォンで10290円。フルブラウザ定額は、2880円+5985円で8865円からとなります。

(´・ω・`)
181白ロムさん:2006/10/23(月) 20:21:35 ID:HhuQDJSL0
ゴールド加入者にはデュアルパケット定額も70%OFF(10290円→3087円)とかなら
2880+3087=5967円でウィルコムに近づくんだが、禿はここまでやらんだろうなw
182白ロムさん:2006/10/23(月) 20:22:29 ID:SUPglYV+O
>>179
貧乏人じゃなくても書き込んでいいと思うよ?

>>180
それどこ?
ひょっとして会場行ってた人ですか?
183白ロムさん:2006/10/23(月) 20:25:19 ID:fd3nns/R0
X01HTから2chへ書き込む方法を教えてくださいおながいします
プロキシ弄んだら書き込みは受け付けるのだが、スレに反映されないorz
184白ロムさん:2006/10/23(月) 20:25:27 ID:LbGjogEb0
185Takeshi:2006/10/23(月) 20:50:24 ID:K/LNk5b80
昨日、有楽町のビッグカメラで見てきました。
186白ロムさん:2006/10/23(月) 21:01:20 ID:SUPglYV+O
>>184
ありがとう
もうすぐ家着くから見てみます
187白ロムさん:2006/10/24(火) 00:44:34 ID:9BBUR5Ww0
>>176
ゴールドプランは他社宛の通話が予想外に高いよorz
188白ロムさん:2006/10/24(火) 07:23:45 ID:yS6oiVnt0
ソフトバンク予想外割引キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ソフトバンク同士、メール、通話タダ!
189白ロムさん:2006/10/24(火) 08:14:53 ID:v64SX0SGO
>>154
新プランのオレンジプランが出たからauと全く一緒のサービスでauより安く使えるなw
学割+定額やマイ割+定額なんてのが結構安いよね。
190白ロムさん:2006/10/24(火) 08:51:42 ID:Hd2iOX/V0
ゴールドプランは基本料70%OFFで2880円だが以下のサービスに入ることが必須。

(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜10290円),
(2)10月26日発表の「新スーパーボーナス」(ローン支払い?、27ヶ月縛り?)
(3)「スーパー安心パック」(月額498円)
(4)「スーパー便利パック」(月額498円)そのため実際に支払う

つまり、最小の月額料金は,2880円に2025円を追加した4905円となる。
そこに毎月「新スーパーボーナス」のローン支払いを1000円程度払い続けなくてはいけない。

さらにメール・携帯サイトの閲覧、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトをパケットし放題の
上限まで使用した場合それぞれ8286円、9861円、14166円かかる。
191白ロムさん:2006/10/24(火) 09:59:34 ID:bMjKSGGc0
>>189
パケ定の上限額がauより400円高い&パケ単価がauより高いので
このスレ的には負け。
つか01のパケ定はアホみたく高い訳だが…
192191:2006/10/24(火) 11:57:29 ID:bMjKSGGc0
すまん、高くなったのはSBの既存パケ定>パケし定だったorz
auがスマートフォン端末を出して既存端末と同じ料金でパケ定した場合
SBは01のパケ定料金を安くするのだろうか…
193白ロムさん:2006/10/24(火) 12:39:49 ID:9BBUR5Ww0
>>192
>auがスマートフォン端末を出して既存端末と同じ料金でパケ定

その前にPCSV割り増し分が廃止されないと…。
194白ロムさん:2006/10/24(火) 19:49:54 ID:Y1dNU3gH0
zero3とhermes両方使っていて、個人的な感想。

画面
 ◎ W-ZERO3 (情報量 4倍、リアルVGA化すれば圧倒的)
 × Hermes
USBホスト
 ◎ W-ZERO3 (メモリカード間バックアップコピーなど、たまに意外と便利)
 × Hermes
Bluetooth
 × W-ZERO3 (miniSDIO[IMSB-830]入れても、飛び出て事実上使い物にならない)
 ○ Hermes
WiFi
 × W-ZERO3 (miniSDIO[IMSB-822]入れても、飛び出て事実上使い物にならない)
 ◎ Hermes
大きさ
 △ W-ZERO3
 ○ Hermes
落下時の壊れやすさ(予想)
 ○ W-ZERO3
 △ Hermes (質量は同等であり、質量/体積比が大きい)
維持費
 ○ W-ZERO3 (5000円前後)
 △ Hermes (10000円前後)
速度
 △ W-ZERO3 (実測 100kbps前後)
 ○ Hermes (Softbank HSDPAで実測 1Mbps)
使いやすさ
 △ W-ZERO3 (特に入力系ソフトがダメ。 1バイト文字と2バイト文字の
スムーズな切り替えすらできない)
 ○ Hermes (同じOSでこうも違うか?というほど入力系やハードウェア
ボタンがこなれている。 ただし、いずれにせよWM5[泣])
2ch
 × W-ZERO3 (規制中)
 ○ Hermes
電池の持ち
 △ W-ZERO3
 ○ Hermes
プッシュ
 △ W-ZERO3 (ライトメールのみ)
 × Hermes (Exchange運用しないとダメ?)


現状:迷い中
195白ロムさん:2006/10/24(火) 21:32:25 ID:Hd2iOX/V0
Hermes電池もつか?待ち受けもあきらかにカタログスペック劣ってるみたいだけど。
196白ロムさん:2006/10/24(火) 22:08:03 ID:Y1dNU3gH0
>>195
そう?
どっちかというと、ZERO3はピッチだし機能があまり付いてないしで
持ちまくりだろと思っていただけに、ギャップが大きかった。
197白ロムさん:2006/10/25(水) 00:23:06 ID:nCiZtiS90
>>190
嘘を書くなよ
198Takeshi:2006/10/25(水) 00:52:23 ID:L41VVQ8S0
W-ZERO3ユーザーです。X01HTがよければそちらに移ろうと思います。
199白ロムさん:2006/10/25(水) 03:40:17 ID:1ivZvd9v0
ZERO3使ってるヤシ

キミはVGAからQVGAに移れるのかね
200白ロムさん:2006/10/25(水) 03:46:05 ID:R4xVrGWW0
>>199
ZERO3使いだけど、まあVGAに越したことはないが
あのサイズとスピードの遅さはやはりストレス

ネットブラウジングもQVGAでもOperaで何とかなるしね

俺は乗り換えけてーぃ
201白ロムさん:2006/10/25(水) 03:48:31 ID:1ivZvd9v0
デザインはどっちが好まれるんだろう

俺はhermesの方がかっちょいいと思ったが、さすがにこれはセンスの問題か
202白ロムさん:2006/10/25(水) 08:48:32 ID:3/swETzs0
>>190
ニュー速+じゃないんだから
ここでそれ貼っても誰も騙されんってw
203白ロムさん:2006/10/25(水) 10:56:20 ID:coyeuTfn0
PWZ3.0が使える現行機種がZERO3とesしかない現状では
俺には選択の余地は無い。
204白ロムさん:2006/10/25(水) 11:11:01 ID:d9Q/S1rO0
X01HT、縛りなしで安く買えるのは今日までっぽいね。
明日からは強制ローンでトータル7万ぐらい?
205白ロムさん:2006/10/25(水) 11:20:12 ID:WxDZnMcj0
>>204
これについて詳しく書いてあるページってある?
または詳しく教えて。
206白ロムさん:2006/10/25(水) 11:32:22 ID:WxDZnMcj0

見つかりました
207白ロムさん:2006/10/25(水) 13:20:47 ID:8st4isaO0
維持費の問題でesしかない
208白ロムさん:2006/10/25(水) 13:22:17 ID:WxDZnMcj0
>>207
まさか、こんなところまで貧富の差が出てくるとは世も末
209白ロムさん:2006/10/25(水) 14:49:41 ID:9tWt8m3o0
ハード両方持ってる奴は、新W-SIMの様子見もあるし孫のいろいろ低額
キャンペーンもあるしで、とりあえずWILL解約・一月までは孫、
かな。なんか落とし穴つーかご意見ある? 
まさに >>190 のまんまで、迷ってたんだよね。
210白ロムさん:2006/10/25(水) 14:55:56 ID:UGAPDQBA0
>>209
「現時点ではまだX01HTのフルブラウザ的なアクセスのパケ定額の上限が
いくらなのか(どんなプランが適用されるのか)わかっていない」のでは?
211白ロムさん:2006/10/25(水) 17:50:10 ID:c9LYXfgc0
PCサイトダイレクトはX01HT専用だぞ。今のところな。20万パケットで1万いっちゃう。
212白ロムさん:2006/10/25(水) 17:53:50 ID:WxDZnMcj0
X01HTは、無線LANしか使わない、電話はかけないと心に決めれば月額2,880円で収まるのかいな?
213白ロムさん:2006/10/25(水) 18:01:48 ID:BxWYZkC10
>>208
工作員乙
214白ロムさん:2006/10/25(水) 18:41:00 ID:LKmPH3YQ0
>>212
スカイプが使えれば電話も掛けれるな
使えるかどうか知らんけど
215白ロムさん:2006/10/25(水) 20:26:22 ID:QUPx5w7K0
>>214
Skype使えるよ。
音声通話は、WiFiでしか試していませんが。
216白ロムさん:2006/10/25(水) 20:57:03 ID:nCiZtiS90
コストパフォーマンスから見れば、esが最適
217Yuki:2006/10/25(水) 21:23:31 ID:8sQ/YtRyO
神田SBでみてきました
218白ロムさん:2006/10/25(水) 21:44:58 ID:JH6ERsrk0
X01HT片手でメール打てたら乗り換えたのになぁ
219白ロムさん:2006/10/25(水) 21:51:08 ID:/k5//+R60
iuTAP使えば打てないこともないよ
220白ロムさん:2006/10/25(水) 23:47:16 ID:97laKcZX0
>>212
予想外割でソフトバングの携帯には無料で通話できるだろう

>>215
Skypeは安くあがるだろうが、SkypeOutは有料だろ?
221白ロムさん:2006/10/25(水) 23:50:21 ID:c9LYXfgc0
>>212
そんなことするならオレンジプランでじぶんわりやったほうが安くなるぞ。
222白ロムさん:2006/10/26(木) 01:29:34 ID:akDQ6S1J0
つーか、画面の綺麗さではX01HTはesにはるかに劣ると書いたら工作員扱いされた…

X01HT使ってるやつって、あれがesの液晶より綺麗だと思ってるのか…
223白ロムさん:2006/10/26(木) 01:35:36 ID:U5lYrJEf0
>>222
どうでもいいよ くそが だまってろ
224白ロムさん:2006/10/26(木) 01:41:28 ID:sVtwdzu40
>>223
糞が貯まってろ?
ガマンしない方がいいと思う。
225白ロムさん:2006/10/26(木) 02:08:50 ID:i5byGpa6O
X01HTのホットモック触ってきたけど、画面の粗さとかボタンの押しづらさより
いかにも中国や台湾ぽい一昔前のオヤジくさいデザインに一番ガッカリだった。
226白ロムさん:2006/10/26(木) 02:26:28 ID:PAfTyP4B0
X01HT実物見てないけど
esよりはるかにボタン押しやすそうに見える
227白ロムさん:2006/10/26(木) 03:28:04 ID:v/Zf/WrT0
>>218
ZERO3でキーボード片手打ち時々するが慣れれば意外とできるぞ
X01の方がキーボード小さいから多分できるんじゃないか
引き出し方向違うから左手の器用さにもよるかもしれんが
228白ロムさん:2006/10/26(木) 08:01:39 ID:wSkLtdUi0
不器用な自分には落としそうでむりぽ。
モック触ってみないとなんとも言えんけどなー。
ちなみにソフトウェアキーボードは初代zero3の大きさでもきつかった。
229白ロムさん:2006/10/26(木) 09:46:46 ID:nWAah5x70
それより、HTCでインターネット使い放題で一番安いプランはいくらなんだよ。
230白ロムさん:2006/10/26(木) 09:57:36 ID:+3XxJ8KD0
             / )
             / /
           / /
           / /  
         / /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)   /__ノ キターーーーーーーーーーーー!!!
        /    \ / /   ソフトバンク新機種全部0円にするってさー
        |     へ/ /    機種変更時も0円提供!
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /   /
       /  /
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'
231白ロムさん:2006/10/26(木) 11:07:25 ID:GgRPgPvr0
ウィルコムとシャープの中の人頑張らないと。
232白ロムさん:2006/10/26(木) 12:26:40 ID:9rizZqP30
しょぼい「おたのしみの6番目」だな。
233白ロムさん:2006/10/26(木) 14:14:22 ID:dPfX/QeRP
VGA
234白ロムさん:2006/10/26(木) 15:16:33 ID:GgRPgPvr0
各社、明朗会計でお願いします
235白ロムさん:2006/10/26(木) 16:51:04 ID:eLbbjnaN0
>>225
そんなおまいは、W-ZEROならばおやじくさい
とは思はないのかw
236白ロムさん:2006/10/26(木) 20:44:33 ID:gmUZrIwz0
ケータイ浦島太郎の私に教えてください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/09/29/ht03.jpg
これはケータイなんですか?
これ、話できるの?
耳を当てるのはどこ??
237 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/26(木) 20:46:23 ID:0m0IGnJK0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
238白ロムさん:2006/10/26(木) 20:47:47 ID:gmUZrIwz0
いや、マジなんだけど・・・
239白ロムさん:2006/10/26(木) 20:59:51 ID:mQFlHRbl0
HTの液晶きたねーな
007のが百倍マシ
240白ロムさん:2006/10/26(木) 21:26:39 ID:1xJSU3vk0
>>236
通話できます。
上部のメール・IEキーの下の隙間がスピーカになってるので
そこに耳をあててください。
241白ロムさん:2006/10/26(木) 21:54:13 ID:GgRPgPvr0
ソフトバンク対策として、W-ZERO3の004本体だけワゴンセールで15000円くらいで売って欲しいな。
242白ロムさん:2006/10/26(木) 22:30:00 ID:gmUZrIwz0
>>240
ありがと。
そのうち、内耳に極小スピーカーをインプラントして青歯でやり取りするとか実現しそうだね・・・
243白ロムさん:2006/10/26(木) 23:04:12 ID:bmdJbpNp0
>>242
ピザ御用達の「脂肪燃料電池」を採用してくれ。
244白ロムさん:2006/10/27(金) 01:21:21 ID:sIOuFyDO0
>>236
その機種は尻の間に挟んで通話します。
あそこにはあてないでください。
245白ロムさん:2006/10/27(金) 02:26:33 ID:V1Ne2T3x0
007最強
246白ロムさん:2006/10/27(金) 12:31:01 ID:1iePWZ3F0
電波表示の3Gの端末とUの端末が有るけど、
この電波表示の違いはなんだろう?
hTc zはUの表示でX01HTは3Gの表示になってるのが多いみたい。
ちなみに俺はX01HTで3G表示。
X01HTでもアンロックの仕方によってはU表示になるみたいだし。
よくわかんね。
247白ロムさん:2006/10/27(金) 13:10:37 ID:I3eOkHjMO
単に禿版独自仕様では?>3G
248白ロムさん:2006/10/27(金) 17:08:26 ID:ro2MPEMn0
W-ZERO3とX01HTなんだけど、ひょっとして学割つかえると
オレンジプランのハゲバンクの方がWILLCOMより毎月の通信代安いんか?
249白ロムさん:2006/10/27(金) 17:43:46 ID:DkyxQ/lv0
製品版のX01HTってシャコンッ!って元気よくスライドしないの?
モック触ったらニュモモって感じでなんだかがっかりしたんだけども。
250白ロムさん:2006/10/27(金) 18:04:57 ID:MhKlxBNGP
モックは所詮モック。
実物とかなり違う。
実物はあんなにスライドゆるゆるじゃないし、シャコンと止まる。
キーやボタンの押し具合も全く違う。
購入を考えているなら実機を触らせてもらうべき。
251白ロムさん:2006/10/27(金) 18:09:03 ID:DkyxQ/lv0
>>250
やはりあれはモックだからだよね。本物触りたいんだけどなぁ。
252白ロムさん:2006/10/27(金) 20:28:54 ID:S+llqj5r0
>>248
パケ代だけで1万円超える(上限)よ…
253白ロムさん:2006/10/27(金) 20:39:50 ID:ro2MPEMn0
>>252
「パケ砲台」上限4410円でないの?
254白ロムさん:2006/10/27(金) 20:45:00 ID:ro2MPEMn0
>>248,252,253
つづき

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_plan.html

【併用可能割引サービス】
オレンジプラン(W):年間割引/自分割引/長期利用割引/家族割引/指定割引/自宅割引/ハートフレンド割引
オレンジプラン( X ):年間割引/自分割引/長期利用割引/家族割引/指定割引/自宅割引/キッズ・シニア割引/学生割引/ハートフレンド割引

音声通話をあまりしないでネット中心だとオレンジプラン安いし、ネットもウィルコムより多少高速?
なにか見落としあるのかな。
255白ロムさん:2006/10/27(金) 21:00:23 ID:x3KwRW+a0
>>254
モバイルデータ通信は定額対象外って書いてあるだろ
256白ロムさん:2006/10/27(金) 21:09:05 ID:ro2MPEMn0
>>255
X01HTは、NGなわけ?
257白ロムさん:2006/10/27(金) 21:13:47 ID:ro2MPEMn0
今、別のスレに貼られてる比較料金表を見てたんだけど頭の中を「?」が飛び交う。
ttp://willcomnews.jpn.org/up/source/up259.png
258白ロムさん:2006/10/27(金) 21:22:04 ID:4jUmbG3Y0
>>256
PCサイドダイレクトという専用プランが適用されて上限が9800円(税抜き)に跳ね上がる
259白ロムさん:2006/10/27(金) 21:39:27 ID:ro2MPEMn0
>>258
Thanks!見つけました。
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061011j.pdf

1年で12万円(2年で24万円)いっちゃうわけね。本体月々600円も納得だわ(笑)
ハゲのサービスはきちんと調べておかないと契約後だと慌てそうだ。
260白ロムさん:2006/10/27(金) 22:43:43 ID:tlriKJSaO
この3つで、テレビみれるやつある?
261白ロムさん:2006/10/27(金) 22:46:38 ID:1jRdwqnz0
>>260
es用のワンセグオプション機器が出る予定w
262白ロムさん:2006/10/27(金) 23:34:57 ID:ro2MPEMn0
>>258
その後も調べてみたんだけどX01HTの速度/料金にバッティングしてるのは
データ定額やリアルインターネットじゃなくて×4だよね。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/plan/data/whole_4x/index.html
263白ロムさん:2006/10/27(金) 23:58:41 ID:a2rb9BMg0
データ定額も×4でしょ。
264白ロムさん:2006/10/28(土) 00:45:08 ID:YDnyE0cY0
>>263
お、ほんとだ。
読んで見落とすわかりにくさは、どこの会社もソフトバンクを叩けん(笑)

なぜ9000円とかのサービスやってるんだ??
265白ロムさん:2006/10/28(土) 01:00:48 ID:nT6EJYbl0
>>264
つなぎ放題4Xは
PC接続でも値段が変わらない。
A&B割などを使えば7千円台まで下がる。
他社宛近距離通話が安い。
などの利点もあります。
266白ロムさん:2006/10/28(土) 01:09:46 ID:Fs5B9Cd+0
03と同じようなバグはzやx01でもみられるのでしようか?

2つ持ちの方へ質問します
267白ロムさん:2006/10/28(土) 01:44:33 ID:/rgiet0S0
この3つで、一番電池が持つのはどれでつか?
268白ロムさん:2006/10/28(土) 01:45:41 ID:xIXxAKFD0
俺は某電気屋のオープン記念でW-ZERO[es]を¥9800
で手に入れた。ラッキー♪
269白ロムさん:2006/10/28(土) 02:27:32 ID:wPsWud/70
SIM抜きで無線LANやらできるX01HTが最強?
270白ロムさん:2006/10/28(土) 02:33:18 ID:nT6EJYbl0
>>269
X01HTはSIMを抜いたらPDAとしてすらも使えなくなるように
ロックがかかってるんじゃなかった?
271白ロムさん:2006/10/28(土) 02:38:48 ID:dVHgPcbh0
軽く設定いじるだけでSIMいらずになるっぽいよー
272白ロムさん:2006/10/28(土) 02:56:18 ID:dVHgPcbh0
273白ロムさん:2006/10/28(土) 19:44:46 ID:2m4Cnff10
>>269
それなら03か04がいいよ画面大きいしVGAだし
274白ロムさん:2006/10/28(土) 21:11:58 ID:32rg5OSM0
005マダー?
275白ロムさん:2006/10/28(土) 23:05:10 ID:YDnyE0cY0
276白ロムさん:2006/10/29(日) 01:20:53 ID:9/nNrJvw0
>>274
005はnico.だよ。ってツッコミは不粋?
277白ロムさん:2006/10/29(日) 04:06:53 ID:l/coYELp0
http://review.japan.zdnet.com/keitai/softbankmobile-x01ht/editors/20291247.3.html
>X01HTで注意しなければならないのが、******@softbank.ne.jpという携帯電話
>のメールアドレスが使えないこと。

>メールの到着についてもこちらから受信確認をしなければならず、
>受信確認の頻度を上げればそれだけパケット代がかかる。

しゃれにならんぞ禿。
どこからでも貪りますってわけか。

この糞キャリアどうにかしろよ。
278白ロムさん:2006/10/29(日) 04:28:21 ID:8UCMzow7O
( ゚д゚)ポカーン
279白ロムさん:2006/10/29(日) 05:02:05 ID:q99nZith0
ウィルコムの端末をモデムにして、X01HTでネットすることはできますか?
280白ロムさん:2006/10/29(日) 06:10:09 ID:KiAKCD4/0
>>277
初心者は来んな
281白ロムさん:2006/10/29(日) 14:08:43 ID:q99nZith0
ソフトバンクは終わってるんだよ!
みんな解約したくてしょうがないんだってさwwww
X01HTなんて買ってる時点で負け組だし。。。

ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html
282白ロムさん:2006/10/29(日) 14:14:13 ID:XNVxCkyi0
>>281
ワロタ
283白ロムさん:2006/10/29(日) 14:16:08 ID:ch7wyDAr0
X01HTスパボなしで28000くらいで買えるみたいだね
とりあえず新規&縛りなしで買っておいて
MMS対応まではサブで使ってみて
問題なければいったん解約&NMPで完全移行の予定
回線ダメダメならSIMかいj(ry
284白ロムさん:2006/10/29(日) 14:51:30 ID:Ljuvu9F90
>>281
テレビで見たニュースでは逆なこと言ってたんだが。。。
他社⇒SBMへの移行が多すぎてパンクしたって。
285白ロムさん:2006/10/29(日) 15:00:08 ID:oVxkhrbY0
X01SHフライング発表

17 名前:白ロムさん 投稿日:2006/10/28(土) 18:49:34 XHwUcjR00
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20061027/1161921665
286白ロムさん:2006/10/29(日) 19:22:12 ID:pTAgPcgb0
905sh使ってんだけど(´・ω・`)なんだがX01ht 買ったら負け組みか・・・・? 
287白ロムさん:2006/10/29(日) 19:49:33 ID:8L5IKriv0
今日、横浜ヨドバシに逝ってきたが・・・・・
一つの質問の度にカウンターに確認に行くのはやめろ
自信なさげに答えるな

店員自体が全然料金体系・商品特性を理解してないぞ禿
288白ロムさん:2006/10/29(日) 20:47:00 ID:cwEAd23x0
>>287
家電量販店の携帯販売員はみんなバイトだからね。時給1200から1500円位で、
特別携帯に詳しい人間ばかりじゃない。事前の研修もおざなりだし、自分で調
べておいたほうが無難だよ。
289白ロムさん:2006/10/29(日) 21:02:24 ID:YjT+n89T0
>>286
良くも悪くもPDA。携帯のような手軽さはねーな。
290白ロムさん:2006/10/30(月) 07:46:32 ID:Dx63BwL10
>>284
そのテレビではSBMに移行するとお得だとか
他社から禿рヨの移行者がさも多いかのように
装って報道していなかったか?
291白ロムさん:2006/10/30(月) 17:18:45 ID:bNeo+Uj90
>>290
D, A, S、いずれも「自社への乗り換えが殺到して」パンクしたと宣言してるだけ。
292白ロムさん:2006/10/30(月) 19:40:25 ID:BHfWosO70
10月24日から29日までの6日間で、番号ポータビリティを利用してauに転入した契約の数は10万1200件と10万件を突破。一方、auから転出した契約の数は2万600件で、MNP利用者はトータルでは8万600件の純増となった。

ドコモでは「具体的な数値の公表予定はないが、全体的な傾向としては転入より転出が多い。ただしソフトバンクモバイルについては転出より転入が多い」とコメント。
293白ロムさん:2006/10/30(月) 19:41:42 ID:O+BmHqe+0
ドコモ、SBMにマジ切れしとるな
ワロス
294白ロムさん:2006/10/30(月) 23:58:33 ID:ynVPvjkg0
>>293
自分とこにinしてくる客を妨害したり禿鯖のへぼいのをDQあうのせいにしたり、
事実無根の中傷をされれば普通怒る。
しかも障害復帰後の再開も申し合わせなしに独断見切り発車だし。
あまりにも自分勝手…
こんな些細なコミュニケーションも取れない奴が通信事業なんて出来るわけがない。
295白ロムさん:2006/10/31(火) 00:04:33 ID:IF0M7Rl+0
>>294
価格破壊者というよりは、業界破壊者だな。w

だが、そこがまたいい。
296白ロムさん:2006/10/31(火) 12:47:00 ID:VeXLY3FI0
>>>294
てめらみてぇのが事業だ業界だと語るレスじゃねー
ロックがはずれた、あれよりこっちだとホザエテロ
孫えらい歴史に残る足跡をつけてる!
297白ロムさん:2006/10/31(火) 12:53:05 ID:1OEdMnK10
>>296
日本語でおk
298白ロムさん:2006/10/31(火) 13:01:10 ID:VeXLY3FI0
297>>
純粋な日本人だ
299白ロムさん:2006/10/31(火) 13:23:33 ID:6XS+sV8Q0
電波ユンユン
300白ロムさん:2006/10/31(火) 15:58:51 ID:CQ13egAf0
在日
301白ロムさん:2006/10/31(火) 20:08:16 ID:jadaMSwz0
>>298
>レスじゃねー
母国語で話したまえ。
302白ロムさん:2006/10/31(火) 22:39:01 ID:b6hb1FeEO
あのさ、で、結局どれがいいの?
メールの着信分かる点ではhTcZにひかれるけど、7万も払えないし、やっぱりX01HTだろうか。outlookで自動受信にすればいいだけなのかな
303白ロムさん:2006/11/01(水) 01:03:22 ID:kCB2BWBT0
>>302
ZERO3に決まってるだろ。hTcZもX01HTもZERO3のコピーに過ぎない。
何事も最初に出たものが、一番完成度が高いんだ。
液晶だって世界に誇るSHARP。
わけの分からん国で作られた物を買っても、対応なんかしてくれないぞ!
VGAだし。
304白ロムさん:2006/11/01(水) 01:14:35 ID:W071Hh4s0
>何事も最初に出たものが、一番完成度が高いんだ。

じゃあ、進化なんてありえないじゃん。
305白ロムさん:2006/11/01(水) 01:18:16 ID:dUhap03h0
4年も前からスマートフォン作ってる会社がシャープの真似かよwwwwwwwwwww
306白ロムさん :2006/11/01(水) 01:23:20 ID:Kxm8j6Ct0
購入したけど、タッチスクリーンの補正からすすまないけどどうして?
307白ロムさん:2006/11/01(水) 01:25:08 ID:NRLyRZU10
>>303
国内で売られてないだけだったので、シャープが最後発
>>対応なんかしてくれないぞ!
は同意、X01HTが悪い訳じゃなくて、
禿で契約すると泣きをみると思われ
308白ロムさん:2006/11/01(水) 08:54:21 ID:LKjgxcV50
>>305
シャープも2002年にSH2101Vを出してたね。
BTハンドセットも標準添付するなど意欲作。

それ以前にもMIザウルス+p-in comp@ctで
スマートフォンの夢を見ていたこともあったし。
309白ロムさん:2006/11/01(水) 09:58:10 ID:kCB2BWBT0
これはどうよ?
blufin
ttp://www.live-well.co.jp/shop/
310白ロムさん:2006/11/01(水) 10:24:47 ID:NvzLIJxM0
303がネタだと願う

日本は江戸時代から何も変わってないな。
ドコモのおかげで携帯電話は鎖国状態。
こっちにも公取委動いて欲しいもんだ。

HTC
ttp://www.htc.com/03-roducts.htm
311白ロムさん:2006/11/01(水) 11:58:16 ID:kCB2BWBT0
es最高!
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=390102
Premium versionが登場 2006年11月16日(木)発売
312白ロムさん:2006/11/01(水) 12:04:06 ID:NvzLIJxM0
>>311

内容はソフトウェアのアップデートのみw
313白ロムさん:2006/11/01(水) 12:05:26 ID:EAgnTZCh0
けっきょくスパボ使ってX01HTにしたら縛りが消えるまでにいくらはらうわけ??

1280円ぽっきり?

それとも16000円くらい??

わざと分かりづらくしてるの、もうカンニンしてよ・・
314白ロムさん:2006/11/01(水) 12:33:43 ID:LKjgxcV50
>>313
26か月間に基本料の他に、端末代としては
(2,970ー2,280)×24=16,560円が必要。
315313:2006/11/01(水) 19:12:13 ID:EAgnTZCh0
>>314
ありがたう。
それでも安いのかもしれないけど、きっぱりあきらめるふんぎりがつきました。
316白ロムさん:2006/11/01(水) 22:36:49 ID:ULKGK+R0O
本当はesが欲しい。
でも海外出張にPC持って行きたくないのでX01HTにした。
317白ロムさん:2006/11/02(木) 19:26:33 ID:tts9uLq80
>316
海外こそPCが使いたくなるところじゃないか
318白ロムさん:2006/11/03(金) 06:03:16 ID:sCceTtFz0
WM機で通話内容を録音できるものってありますか?
319白ロムさん:2006/11/03(金) 08:05:27 ID:gY7azUBc0
X01HTを一度SIMフリー化したら、ハードリセットとかフォーマットしてもフリーのままなの?
320白ロムさん:2006/11/03(金) 18:07:35 ID:4F9FLccC0
ほしいけど まだ機種変更したばかりだ(´・ω・`) 905
321白ロムさん:2006/11/05(日) 15:32:39 ID:OtHWpv460
>>318
通話内容を録音するアプリを入れたらWM機ほとんど全部で可能。
322白ロムさん:2006/11/05(日) 16:02:04 ID:F5WAbzxC0
>321
いや、そのアプリが何を選べばよいのか見当がつかんのです・・・・。
323白ロムさん:2006/11/05(日) 20:07:19 ID:7IWRbJ420
>>322
そういうのを調べられない人はWM機はやめといたほうがいいよ
324白ロムさん:2006/11/06(月) 09:27:02 ID:tvOxZJhu0
1つ位例示してやれよw
325白ロムさん:2006/11/06(月) 11:22:00 ID:QyXnNgRc0
本を買えって言ってやれよ。
326白ロムさん:2006/11/06(月) 14:26:10 ID:TBjFrszs0
おそらく、そんなソフトは存在しないのではないか?
327白ロムさん:2006/11/06(月) 22:30:49 ID:rOJCEO6G0
328白ロムさん:2006/11/06(月) 23:11:58 ID:+qQ9oXu+0
auも検討し始めたね、これでスマートフォン市場が活性化して
携帯用アプリ/音楽などの携帯独占市場から抜け出して欲しいぜ
329白ロムさん:2006/11/06(月) 23:54:58 ID:AhKuWQ+30

>携帯独占市場から抜け出して欲しいぜ

そう思うんだけど、難しい気がするよ。
電車の中で隣のサラリーマンの携帯見ても、ゲームやってる奴ばっかり。
海外だとホワイトカラーのスマートフォン使用率結構高いけど(俺も一員だった)、日本は背広着てるだけでホワイトカラーとは呼べない層が多すぎ。
こういう層にはi-modeとかが受けると思うよ。
330白ロムさん:2006/11/07(火) 00:09:05 ID:pMeQwR7T0
>>329
windows mobile用のフリーゲームソフトがあればvector見たいなところで落としまくりジャン
まあそういうことに成らないためにリスモとかアプリとかやってるンだけどね
製品市場がスマートフォンに流れば(アップルが作るのが一番手っ取り早い)メーカーは
規制べったりの携帯コンテンツ型からスマートフォンのカスタマイズ型に成ると思うんだけどね
ソフトバンクにそれを期待していたんだけどやっぱり禿は禿だった。パクリは一流だけどオリジナルはてんで駄目だもんな
ウィルコムはPHSだからそこまで世間は流れないし…ワンセグいらないからこっち優先して欲しいよメーカーさん
331白ロムさん:2006/11/07(火) 14:26:14 ID:Gp4WrQnN0
ZERO3は所詮PHSです。
3Gハイスピード電波は使えません。
332白ロムさん:2006/11/07(火) 15:08:32 ID:/q5VNmMd0
意識の高い、まともなホワイトカラーだったら、昨年ZERO3が出た時点で購入して、
バリバリ仕事に使ってるよ。
携帯キャリア別ユーザアンケートの結果、最も可処分所得が多く、意識レベルが高いのは
Willcomユーザであるという統計結果が、既に示されている。
ネクタイ締めてるだけの、二流三流のリーマンが今更になって、ZERO3もどきを
あれこれ考えてるだけ。そういう輩は既に負け組。
333白ロムさん:2006/11/07(火) 15:11:21 ID:Gp4WrQnN0

>>332

平日の昼間に書き込んでいる貴方はホワイトカラー?

334白ロムさん:2006/11/07(火) 15:29:52 ID:KS88g2nD0 BE:487587247-2BP(0)
ソフトバンクはパケット定額高すぎ
もう1機種でたら値下げしろ
335白ロムさん:2006/11/07(火) 15:36:40 ID:xVt3PqL+0
たしかに。基本料とパケ定合わせて
せめて6千円くらいならウィルコムから乗り換えるんだが。
336白ロムさん:2006/11/07(火) 16:42:35 ID:kgfdINwN0
>>332
たかが道具に過ぎないPDAの使用法程度の事で
勝ち負けを論じている時点で、おまいは社会の負け組。
もっと言うと、平日のこの時間にこんなくだらんスレに書き込んでいる時点で、
俺もおまいも人生の負け組。
337白ロムさん:2006/11/07(火) 22:30:19 ID:tfa7gGjA0
週アスのレビュー見た?
338白ロムさん:2006/11/07(火) 22:34:47 ID:hX/b7hz40
パケット料金はなにげにボーダフォン時代より値上げしてるからな。さすが禿だぜ
339白ロムさん:2006/11/08(水) 00:47:34 ID:1rjrdBVsO
漏れはauのスマートフォンに期待するぜ。日本で初めてスマートフォン「愛・MATE」を実用化したのはauだしな。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/08/news036.html

auがスマートフォン作るのもそう遠くないだろう。高い金出して台湾製のX01HTやhTcZ買った君たちは完全に負け組なのです。(;>_<;)ビェェン

てなわけで富士通がauに参入することを期待しつつ今日はもう寝ます。
おやすみんみんぜみ〜。ヾ ^_^ バイバーイ!!
340白ロムさん:2006/11/08(水) 00:52:55 ID:KWX//lKb0
>おやすみんみんぜみ〜
341白ロムさん:2006/11/08(水) 02:13:42 ID:zac4PQLO0
>>339
古くはGENIOやDetaScopeもスマートフォンじゃね?
342白ロムさん:2006/11/08(水) 04:20:06 ID:1Xha5lJmO
テガッキーも…スマートフォンじゃ無いっぽいな…
343白ロムさん:2006/11/08(水) 10:35:50 ID:j47FjNlJ0
ロカティオも忘れないで欲しい…
344白ロムさん:2006/11/08(水) 11:37:18 ID:HQbBHLpU0
知らない名前ばっかりだ・・・
345白ロムさん:2006/11/08(水) 12:23:45 ID:idvLktC10
WRISTOMOは名機だよ
346白ロムさん:2006/11/08(水) 12:35:20 ID:idvLktC10
EGGYが漏れ的にはよかった
347白ロムさん:2006/11/08(水) 13:08:02 ID:jWy2e5/q0
ラジェンダだろ
348白ロムさん:2006/11/08(水) 13:08:51 ID:iwFfDLbO0
ピノキオ最高
349白ロムさん:2006/11/08(水) 13:21:47 ID:9ytWzgoD0
ハードはhtcのレベルでもう十分なんだけど、通信料金がやはり高い。

そう考えるとZERO3かesになってしまうな。
350白ロムさん:2006/11/08(水) 17:28:54 ID:GsIyAWjZ0
電波状況さえ良ければ、カスタマイズしたesでいいんだが・・・
デカイけどねぇorz...
351白ロムさん:2006/11/08(水) 18:52:41 ID:HQbBHLpU0
es悪くないんだけど、俺海外に行くことが多いからやっぱりPHSは不便。
それとWMのインターフェースが他のWindows以上にこなれてない印象。
352白ロムさん:2006/11/08(水) 19:02:14 ID:idvLktC10
基本的にサブ機だからいいんじゃない?
携帯よりはましくらいにしか思ってないし
353白ロムさん:2006/11/08(水) 19:29:45 ID:HQbBHLpU0
充電モノを複数持ち歩くのがストレスなんで携帯は一つにしたいっす。
354白ロムさん:2006/11/09(木) 03:05:40 ID:0Kr99kOU0
問題はシャープが、esをW-CDMA搭載して発売するかどうかってことでいいの?
デザインもキー配置も、液晶も変更しないでBTと無線LAN追加しただけのモデルを
開発すれば、X01いらないよね?ついでに海外でも販売しちゃえば結構いいセン行くんじゃない?
355白ロムさん:2006/11/09(木) 07:23:50 ID:xq6owObi0
esを10万だして買おうとするヤツがどのくらいいるか疑問だが。
もっと高級感を出さないと海外では厳しいような気がする。
356白ロムさん:2006/11/09(木) 10:00:17 ID:mXkzDxuwP

>354
実際ににZERO-3とX01HTなりhtczなりを使い比べれば、そんな意見にはならないと思うなあ。
海外にはTreoやらHTCといった洗練された端末があるのに、ZERO-3の完成度の低さは見劣りする。
ZERO-3はPHSの格安定額通信があればこそ。
まあ10万クラスの機種と単体売りでも4万きる廉価機種を比べたらかわいそうなのかもしれないが。
357白ロムさん:2006/11/09(木) 11:10:31 ID:v9LZ+COw0
>>354
それはいまのところはいらないかな。
携帯キャリアのどっかがPDA用の安い定額プランをだせば別だけどね。
358白ロムさん:2006/11/09(木) 14:44:29 ID:L6coBEdu0
>>357
携帯キャリアが自分の首を絞める定額制に手を出すわけがないもんね・・
一般ユーザーにも「PHSは安物だから定額」のイメージを刷りこむのに成功してるし
359白ロムさん:2006/11/09(木) 18:23:55 ID:I4LJa17F0
356>>
そうだね〜、高級機はやっぱ安物とは違うね。

QVGAのスーパーファミコンみたいな画面だからサクサクで当たり前だしホスト機能無かったり何のギミックも無いレールのキーボードスライドだったりするからね。

通信速度もあたりまえのように値段と比例して早いしね。さすが倍の値段するだけあるわ。
あ、普通にメール来たからバイバイ〜。
360白ロムさん:2006/11/09(木) 19:28:14 ID:fD5aTkA60
>>356 >>359
お前ら馬鹿だろうw
PDAなんかにこだわってる時点で、モバイラーの中では貧乏人に属してるんだよ!
OQOとかType Uゼロスピンとかだよ。その上で、Willcomの通信を認めてるから、
サブでZERO3を使ってるんじゃねーか。
禿げフォンで、オドオドしながら、つないだり切ったりしてて、テメーら一度死んで来いよ。
外出先ではWillcomの4Xか8Xでつなぎ放題してるのが、本当のモバイラーってものなんだよ!
ばーーーーーーーーーーーーーーか
361白ロムさん:2006/11/09(木) 19:30:15 ID:W7FaBPciO
何でそんなに必死なのか分からん
362白ロムさん:2006/11/09(木) 19:31:17 ID:TBPOzS200
粗悪燃料だな。
363白ロムさん:2006/11/09(木) 20:15:37 ID:XlEliHjt0
馬鹿馬鹿いうやつが馬鹿なのは秘密だ。
364白ロムさん:2006/11/09(木) 20:25:02 ID:v9LZ+COw0
厨房がよく使うフレーズ

・○○やったおれは勝ち組
・○○やって時点でおまえの負け
・お前ら低脳か?
・ゆとり教育の犠牲者だね。おまえ。
・お前バカか?
365白ロムさん:2006/11/09(木) 23:04:09 ID:HZXa1Ggm0
金ないことはこのスレでは無意味
366白ロムさん:2006/11/10(金) 00:11:39 ID:lytb+KOU0
OQOって何?
367白ロムさん:2006/11/10(金) 00:17:39 ID:WBCsMnE30
368白ロムさん:2006/11/10(金) 00:25:50 ID:m7C5w37G0
いちばんコストパフォーマンスが優れてるのは、Zero3
毎月1万円も通信料払うなんてばかばかしいだろ
369白ロムさん:2006/11/10(金) 00:44:19 ID:K541xT+h0
wilcomの定額っていくらだっけ?
370白ロムさん:2006/11/10(金) 00:50:45 ID:9epEfW8qP
>368
しかし都内に住んでたりするなら、X01HTのHSDPAはやっぱり快適ですぜ。
1M近く出るから家でもW-LAN使ってない。
移動にも強いし。東海道新幹線でもトンネル以外は途切れなかった。
371白ロムさん:2006/11/10(金) 01:05:19 ID:W93MBzkr0
>>369
通話定額だけで2900円。
リアルインターネットプラス を追加で、+2100円(64k通信の定額)
合計 5000円

漏れのプランは
つなぎ放題(es)+通話定額(京ポン改)→5600円(2台マルチパック)
372白ロムさん:2006/11/10(金) 02:24:35 ID:OlAzL0Nz0
>>369
音声通話定額を捨てるプランもある。
それだと、最安3,654円(年間契約+AB割+3年以上長期) で64kつなぎ放題になる。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html

もちろん、音声通話も定額ではなくなるけどできる。
373白ロムさん:2006/11/10(金) 03:01:59 ID:9sod9lhZ0
>>367
トン
400gか
背広のポッケに入れるにはちと重い
374白ロムさん:2006/11/10(金) 09:13:13 ID:Uk++atl50
払うお金がないワケではないが、
SoftBankの定額料金が割高な気がして躊躇している人いますか?
今はサービス期間中の5,700円だからまぁ、適正価格って気がするけど、
サービス期間終了後の9,800円てのが「う〜ん」て感じで引っかかるよね。
ま、私はあと半月ほどで継続利用18ヶ月になるので、プラン変更せず買い増し
する予定ですが…
375白ロムさん:2006/11/10(金) 09:31:35 ID:jUoFPRVD0
359ってX01とかへのイヤミなのに日本語読めずバカとか書く360……

頑張って大人になれ(笑)
376白ロムさん:2006/11/10(金) 09:38:25 ID:K541xT+h0
お前も全角厨から卒業しろ
377白ロムさん:2006/11/10(金) 09:44:08 ID:tNhUiTX/0
必死なW-ZERO使いさん。
俺のように気になる機種を皆買ってしまえば、
他人の機種の事など気にならなくなるよ。
(現在無印W-ZERO、es、X01、UX-50+W31T現役稼働中)
378白ロムさん:2006/11/10(金) 09:58:01 ID:dzg+A7K/O
液晶サイズは置いといて、OS自体のバージョンアップについてはどう?
379白ロムさん:2006/11/10(金) 10:14:15 ID:osjDqmud0
>>377
何台買っても使いこなせない、金の使い方もわからないミニマム脳みそって大変だな。


380白ロムさん:2006/11/10(金) 10:28:48 ID:xKJoyzfB0
>>379
金の使い方を分からなくても生活できるほどの財力なんじゃね?
381白ロムさん:2006/11/10(金) 10:49:52 ID:tNhUiTX/0
>>379
おもちゃを使いこなすも何もないだろ。
あと、PDAの使用法程度の事で金の使い方を論じるような
社会の底辺層の奴に金の使い方を
云々される筋合いはない。
382白ロムさん:2006/11/10(金) 11:29:04 ID:osjDqmud0
>>380
だろうね。日本経済に貢献してくれててありがたいよ^^

>>381
はいはい。お金持ちは使えないことを機械のせいにして
どんどん新製品買って日本経済の活性化に協力しててくださいね^^

テレビのリモコンの使い方もわからなそうなものの買い方してて
どうやって稼いでるのか凄く疑問だけどね。
383白ロムさん:2006/11/10(金) 13:03:45 ID:OioVPYdR0
>>382
おまいがそこまでムキになる理由が解らんw
それは置いといて、381はテレビのリモコンの使い方もわからなそうな物の買い方ではなく、
ヲタの王道を行く買い方だと思うよ。
あと、SL-C760あたりがあれば完璧。
384白ロムさん:2006/11/10(金) 13:22:47 ID:OlAzL0Nz0
               -=、
                ヽ',
                _l|
               ((つl-―‐- 、      O
            o  / -〃{ヽ、   \
        O    / / /`´`´゙/\ ヽ ! °   
             l |:/ ヽ 、/  ヽ ト l   o  さー、盛り上がってきました!
             l リ >///<  j: /ノl
             l人  {`ヽヘ  rくハ/
              に)lヘ>ゝ _〉-イr'^ヽ
               ヽヽ丶`7 ハ `ー'´oy' ,ム
             丶 r' ぅ. ヘf⌒ー'/  !
                ` ゝノ/ ゝ.ノ´  └┐
               r<_           l
               7 /ー\ __, ィ‐、__ノ
                   / /      ヽ \
             __/ /        `'t ゙ヽ
             `ー‐'━━━━━━━  ̄
385白ロムさん:2006/11/10(金) 14:46:22 ID:3dTwSlMj0
>>377
信念のない奴wwwwwwwwwwww
オマイ、絶対に女にもてないタイプだな(ワラ
386白ロムさん:2006/11/10(金) 14:49:41 ID:NBAQHkY80
>>384
どちらかというと俺、しらけてきたw
387白ロムさん:2006/11/10(金) 15:09:36 ID:tNhUiTX/0
>>382
少なくともお前よりは、自分の使っているハードには精通しているよ。低脳。
>>383
760もエミュ専用マシンとして使っているよ。
>>385
お前と違って、オタ臭さを外部には出していないのでno problem.



You can talk nonsense till the cows come home.
Bye, Idiots.
388 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/10(金) 15:12:45 ID:wFFhWqVY0

      ('、з)っ⌒っ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
389白ロムさん:2006/11/10(金) 15:18:37 ID:3dTwSlMj0
>>387
I could dance with you till the cows come home.
Better still, I'll dance with the cows and you come home.

If you believe you are not an idiot, just learn from the lessons from
your stupid purchase in the past. Amen! |o|


390白ロムさん:2006/11/10(金) 15:43:03 ID:OlAzL0Nz0
391白ロムさん:2006/11/10(金) 19:44:24 ID:ZYRLy7R9O
こんにちは

どなたか上にある英語を訳してください
(>_<)
392白ロムさん:2006/11/10(金) 19:48:57 ID:W93MBzkr0
>>391
私はいつまでのことか分からない長い間あなたと踊ることができました。
さらに良く、私は牛と踊るつもりです、そして、あなたは帰って来ます。

あなたが馬鹿でないと信じているなら、過去にレッスンから愚かな購買からただ
学んでください。 アーメン! |o|
393白ロムさん:2006/11/10(金) 22:27:40 ID:OlAzL0Nz0
>>391
3ケ月ほど前の満月の晩だった。9時過ぎぐらいに読書をしててそろそろ寝よう
と思ったら外にいるうちの愛犬がやたら吼えるんで変だなと思って窓を開けたんだ。

そうしたら、東の山にむこうがものすごく明るかったんだけど、満月の方角とは
違ってる。それにうちの犬もその方角をみて吼えてる。そうしているうちに
光る物体は山を越えてこっちに近づいてきたんだ。
394白ロムさん:2006/11/10(金) 23:50:29 ID:3s+hL5xI0
>>391
みんなが寝静まった夜窓から空を見ているととってもすごいものを見たんだ
大人は誰も笑いながらテレビの見過ぎと言うけど僕は絶対に絶対に嘘なんか言ってない
395白ロムさん:2006/11/11(土) 00:17:01 ID:5Mm8+44z0
嫁は今やすっかり太ってしまって、夜はまるで牛とダンスしてるみたいだ。
よっぽどの馬鹿でなきゃ、牛と結婚はしない。
396白ロムさん:2006/11/11(土) 00:24:59 ID:Tj5toaIH0
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.
397白ロムさん:2006/11/11(土) 18:45:32 ID:eeAK7bz70
こういう、バカみたいに盛りあがってるスレがあるから2ちゃんねるって大好きさ!
398白ロムさん:2006/11/11(土) 18:50:56 ID:HyazVcIh0
>>396サリンじゃー乙
399あゆこ:2006/11/11(土) 19:24:25 ID:YsA7r+gM0
W-ZERO3からの乗り換え検討中です。
毎月どれくらいかかりますか?
今はだいたい7千円くらいです。
皆さんよろしくお願いします。
400白ロムさん:2006/11/11(土) 19:26:37 ID:ryHoSd2fO
あゆこタソ(*´д`*)ハァハァ
401白ロムさん:2006/11/11(土) 20:37:56 ID:znBDk4Gx0
>>399
余裕で万越え
402白ロムさん:2006/11/11(土) 22:33:14 ID:1a22OiPm0
>>399
漏れの場合、京ポン改とesの二台持ちで、
基本料金で5600円、通話料込みで7000円程度。
403あゆこ:2006/11/11(土) 23:52:33 ID:YsA7r+gM0
やっぱり一万くらい行くんですね?!
ありがとうございます。
404白ロムさん:2006/11/11(土) 23:56:45 ID:L4q/4aEP0
ZERO3で2980円の俺には1万は高すぎるなぁ( ´・ω・)
405白ロムさん:2006/11/12(日) 07:37:07 ID:57c5UxgP0
万越えでも上限つきの安心感からX01HT突撃しました。
esでの読み込み待ちが我慢できなかった。
406あや:2006/11/12(日) 10:37:59 ID:MAbpmAxS0
メールも定額パケットし放題の料金内でできますか♀
407白ロムさん:2006/11/12(日) 11:05:12 ID:EbmmWqbZ0

>esでの読み込み待ちが我慢できなかった。

読み込み待ちっていうのはメールのですか?
それともPDFとか?
408白ロムさん:2006/11/12(日) 11:27:13 ID:NqgT/JP50
>>406
できる
409白ロムさん:2006/11/12(日) 12:54:18 ID:ioLPQ4C90
まぁプッシュメールに対応していない時点で終わり
410白ロムさん:2006/11/13(月) 07:43:24 ID:z4wSSBVs0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?X01HTはプッシュメールが使えない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  それは24時間、携帯に束縛されてる事に慣れ過ぎの感覚だ。
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「勝手にキャリアからスパムを送りつけられない」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
411白ロムさん:2006/11/13(月) 12:43:11 ID:chXngH+dO
たしかにMMSなくても困らないよなぁ、だって定額なんだから…
Yahoo!Mailでじゅうぶんだ。
ってか携帯アドレスとYahoo!Mail
412白ロムさん:2006/11/13(月) 14:51:34 ID:JUypIOP70
es使いだけどWillcomはゴミ。
128K契約してても実質90kbps程度すら稀にしか出ないという
激遅回線にパケ詰まり、メール障害頻発だからね。
おまけにちょっと郊外に出ると圏外。移動時ダメ。
es自体も動作がモッサモサだし話になんね。
取り柄と言ったら、他社と比べては安い料金設定とPC接続定額だけ。
で、hTC(X01HT)って通信速度やエリアは問題ないとして、動作どうなの?
サクサク?
413白ロムさん:2006/11/13(月) 15:06:05 ID:LoLyUIAH0
>>412
不満があるなら、SBに逝っちゃえ、そして二度と戻ってくるな
安い定額料金を享受しながら、感謝の気持ちを持てないユーザ仲間は要らん
SBに行って、借金地獄を味わってこいw
414白ロムさん:2006/11/13(月) 15:07:59 ID:+ZsGfIbK0
高々月1マソで借金地獄かよw
415白ロムさん:2006/11/13(月) 15:24:37 ID:LFs2fSjo0
なんか必死なウィルコム信者がいるなw ま、いらつく気持ちも分からんではないけど・・・
社長が無能な無毛に交代してみたり、新端末が出なかってみたり、契約者減少してみたりいろいろあるからなw
416白ロムさん:2006/11/13(月) 15:32:54 ID:281mGeko0
そふとばんくwは携帯の癖に都内でよく圏外になるから侮れない
郊外ではドコモ、AUに勝てないし
AU辺りがこの手の出してくれると非常にありがたい
417白ロムさん:2006/11/13(月) 18:07:15 ID:chXngH+dO
>>416
実際auからは不可能でしょう?
CDMA2000でスマートフォン発売してるメーカーないし…
ってかauのユーザーってスマートフ
418白ロムさん:2006/11/13(月) 19:34:32 ID:HbsVOvcL0
>>417
HTCがCDMA2000x1 EV-DOで投入するLibraをauが採用する。
すでにHTCと交渉している。

http://www.phonescoop.com/news/item.php?n=1892


当初は噂程度だったけど、スマートフォン投入計画をauがアナウンスした記事が
出たから間違いないと思う。

あとSBと姉妹機のシャープ製折りたたみ型のワンセグ対応スマートフォンの
噂はある。
419白ロムさん:2006/11/13(月) 19:40:50 ID:SG4RU9RC0
>>417
Treo700pがCDMA2000でEV-DO対応だが・・・

つーか、auがこの手の端末出さないのはCDMA2000じゃなくてCDMA2000準拠っていうサブセットだからでしょ
本来2GHz帯じゃないといけないのを800MHz帯使ってるんで海外端末を調達できない(日本仕様に合わせたら高くなりすぎる)
au全部が800MHz帯ってことではなく2GHz帯も使ってるけど、2GHz帯だと自慢のエリアがSBMかWILLCOMかって感じになるから
限定された法人にしか売れないのでエリアが充実するまでスマートフォンはだせないんじゃないかな
420白ロムさん:2006/11/13(月) 21:00:16 ID:xKLHvktu0
するどいですね。
Treo700pって俺が一番日本で出て欲しい端末。
600をヨーロッパに赴任してた時使ってたけど、抜群に使いやすかったよ。
421白ロムさん:2006/11/13(月) 21:14:49 ID:HbsVOvcL0
>>419
Libra当然端末は800MHz帯にローカライズするわけだが・・・

auがau対応LibraとLibraベースの後継機を契約すれば、HTCにとっても採算が取れないわけではないし
800MHzに置き換えるのはそんなに莫大な費用は掛からない。
当然auも費用負担するわけだし。
422白ロムさん:2006/11/13(月) 21:17:13 ID:SG4RU9RC0
>>420
Treo使ったこと無いけど、600系と700系って別物? ってぐらい変わってないの?
まー 自分は出たら何も言わないで買うんだろうけどw
423白ロムさん:2006/11/13(月) 21:27:58 ID:SG4RU9RC0
>>421
たかが日本市場だけで採算とれるかなー
auが出したといえども日本のSmartPhone市場が一気に何倍になるとも思えない

まー どうせ法人向けだから1台15万ぐらいになっても問題ないのか・・・
424白ロムさん:2006/11/13(月) 21:54:01 ID:xKLHvktu0

>Treo使ったこと無いけど、600系と700系って別物? ってぐらい変わってないの?

600以前と以後でまったく別物です。Palm以外のも出たってことでは今のと違うけど。180や270も使ったけど、あれはあれはよかったよ。ブラックベリー的な使い方には十分だし、音声品質がTreoシリーズの中で一番よかった。

>まー 自分は出たら何も言わないで買うんだろうけどw

俺も飛びつく。
425白ロムさん :2006/11/13(月) 22:48:37 ID:27GT8Zx80
今はX01HTが旬だと誰でも認めるだろ
でもすぐにまたもっといいのが出てくるだろ
X01THに飛びつくのも悪くはない
一年持たないだろうが
使う金は、せいぜい10万と思う
それで糞詰まりの速度をストレス解消できるならいいだろ
だから12月になってドコモの解約金3k円ふんだくられずに済むようになったら禿に移るつもり

でも、また新しいのが出て隣の芝生は青く見えるんだろう
426白ロムさん:2006/11/13(月) 23:00:28 ID:MnsgbY+O0
>>418
コレで海外ローミング対応だったらぜひ欲しい。

427白ロムさん:2006/11/13(月) 23:04:34 ID:SG4RU9RC0
>>424
今のところスライドキーボード系ばっかりだけど、Treoみたいな縦長系好きも少なからずいるからね
いまのところTreoは出るかどうかわからんけど、来年春には黒苺も出る予定だし、そんなのが出たらBenQ P50見たいのを調達するところも出るかも知れないし
選択肢が増えるのはいいことかも

>>425
出たら買う、こらえ性がない自分の預金通帳は決して他人には見せられません・・・
428白ロムさん:2006/11/13(月) 23:16:09 ID:gsizEKYK0
Windows Embedded CE 6.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
来年あたりには、これを載せたスマートフォンが出るだろうね。


あ、某社のスマートフォン使ってる人は、2年縛りのおかげで機種変できないんだっけwwww
ウィルコム使っててよかったww
429白ロムさん:2006/11/13(月) 23:22:42 ID:SG4RU9RC0
>>428
その前にMobile 6.0の発表がないとダメだけどね
430HOX+ ◆UlflbPX9e2 :2006/11/13(月) 23:33:36 ID:CqXuauZ50
6.0が発表されたところで5.0が見捨てられることなんて・・・・いやありそうだ((((;゚Д゚))))
431白ロムさん:2006/11/13(月) 23:44:32 ID:LoLyUIAH0
>>428
禿げしく同意w
ウィルコムで本当に良かったよ
禿げフォンは2年縛り 借金地獄(ryo
432白ロムさん:2006/11/13(月) 23:59:02 ID:M8LXAqzD0
皆さんすいません・・ 社会不適応者の信者を誘導しておきますねw
おい!!馬鹿死んじゃはこのゴミスレに来いwww
      ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163345710/l50

いくらでも相手してやるからwwww
433白ロムさん:2006/11/13(月) 23:59:21 ID:HbsVOvcL0
>>423
だから・・・喪前がいくら憶測で出ないとほざいても
決定事項なんだから・・・・
434白ロムさん:2006/11/14(火) 00:49:19 ID:zLE2AO0o0
>>432
厨房必死だな(ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマートフォンを語ってるのに、京ぽんとスマートフォンの区別がつかないってw
在日か?wwwwwwww 在日なら禿げフォン擁護もわかるwwww
てか、オマイ自体が養護施設逝きーーーーーーーーーーーーーーーけてい
435白ロムさん:2006/11/14(火) 01:37:42 ID:Yi3ePf4MO
在日にも嫌われる禿フォン…
436白ロムさん:2006/11/14(火) 02:17:37 ID:C+C8HQCy0
>>435
ほう、オマイ在日なのか
それでも禿フォン嫌いなのか
ご愁傷さま
437白ロムさん:2006/11/14(火) 02:21:17 ID:vXyiyCnK0
日本人は日本に住んでるから在日だお
438白ロムさん:2006/11/14(火) 05:35:11 ID:2HrYDeTo0
>>436は在韓
439白ロムさん:2006/11/14(火) 08:54:38 ID:XVafcjIY0
>>437
在日フォン乙
440白ロムさん:2006/11/14(火) 09:13:28 ID:HqgHpm+A0
>>434 ヒント:信者隔離スレ
441白ロムさん:2006/11/14(火) 09:26:44 ID:8i8JLb7B0
>>428
出ても2年後
442白ロムさん:2006/11/14(火) 09:56:24 ID:1F3AUMwf0
>>431
お前が高々月1万程度の借金を地獄と思うほどの貧乏NEETなのは良くわかったから、
もう来なくていいよ。
443白ロムさん:2006/11/14(火) 11:16:34 ID:zLE2AO0o0
>>442
2年間のしばり=借金だって、説明しないとわからないのかよ ( ´,_ゝ`)
疲れるなぁ これだから、在日は嫌われるんだよ
2年間ROMってろ!
444白ロムさん:2006/11/14(火) 11:51:23 ID:mGaU4zDT0
結局端末はキャリアに依存するってことでしょ。回線が一番早いのは祖父版だが定額の値段も一番高い
445白ロムさん:2006/11/14(火) 11:56:42 ID:vS4Yms6F0
つまり、亡キャリアは安かろう悪かろう・・・・
446白ロムさん:2006/11/14(火) 12:13:24 ID:1F3AUMwf0
>>443
442の文意も理解できない馬鹿は、
小学校低学年からやり直して来い。
あと、粘着NEETの相手はこれで最後にするので、
もうレスしてくれなくていいよ。
447白ロムさん:2006/11/14(火) 12:38:41 ID:H+rToTBH0
スマートフォンも良いがもう少々練られたオリガミ端末が
出てくれればDDで十分だな。
448白ロムさん:2006/11/14(火) 14:46:07 ID:sXEb6+XRO
電子辞書を少し大きくした程度のスマートフォン出してほしい
電子辞書みたいなキーボードと液晶ついて
449白ロムさん:2006/11/14(火) 15:06:46 ID:AphulRcu0
ウィルコムなんかと比較するのは間違ってると思う。とにかく使えん。
本体のスペックは中くらいだが。あとesは無線関係が弱すぎ。
色々付けるとゴテゴテするし。es買っても未だに初代使ってる。

比較するならドコモとSBのHTC機で比較すれば?本体スペックはほぼ同じだが。
450白ロムさん:2006/11/14(火) 15:10:25 ID:AphulRcu0
あと2年縛りで借金だろうが、なんだろうが、普通に考えて本体が安いのは助かると思う?
なぜ、そこに突っかかるのかワカラン。普通に機種変も可能だし。

ZERO3だってインセなしの価格で、普通の携帯より高い値段で売ってるんだし。
1年や1年半で機種変した場合は、数万かかるけど、ウィルコムで機種変するのも同じくらいかかる。
451白ロムさん:2006/11/14(火) 18:46:12 ID:K+/AiJjU0
4.5インチSVGAでザウ並の大きさに出来たら最高だね
452白ロムさん :2006/11/14(火) 21:16:51 ID:/bMZSW/l0
ID:AphulRcu0
おまいはモバイラ止めれ
けなすしか脳が無い
453白ロムさん:2006/11/14(火) 21:50:56 ID:t8a/kVEC0

>電子辞書を少し大きくした程度のスマートフォン出してほしい
>電子辞書みたいなキーボードと液晶ついて

NokiaのSymbian初期のものとかそれに近かったな。
454白ロムさん:2006/11/14(火) 21:55:38 ID:cp+f9dtB0
455白ロムさん:2006/11/14(火) 22:06:52 ID:t8a/kVEC0
456白ロムさん:2006/11/14(火) 22:37:06 ID:RPsEL/I/0
>>455
Nokia 9800ってやつの噂はあるけどな。
457白ロムさん:2006/11/14(火) 23:14:04 ID:t8a/kVEC0
>>456
>Nokia 9800ってやつの噂はあるけどな。

それってMediamasterって奴のことですか?

http://www.roks.com.ua/tv%20sis/oborudov/nokia9800mediamaster.htm
458白ロムさん:2006/11/14(火) 23:19:59 ID:ynfRP5SZ0
>>455

「夕日天使」って映画で Vicky Zhao とShu Qiが使ってた奴だな。
459白ロムさん:2006/11/14(火) 23:31:25 ID:t8a/kVEC0
夕日天使って知らないけど、Nokiaのコミュニケータシリーズが使われている映画を集めたサイトがあるよ。Tomorrow Never DiesはNokiaじゃないのかな??

http://my-symbian.com/forum/viewtopic.php?t=29493&view=next
460白ロムさん:2006/11/15(水) 10:42:43 ID:7H9D9lTQ0
ID:AphulRcu0は山中湖
通報しました
461白ロムさん:2006/11/15(水) 10:51:57 ID:MK9uN5Um0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HHT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。

462白ロムさん:2006/11/15(水) 12:55:36 ID:EaE07hEF0
ZERO3[es]はおもちゃだからね
こんなの比較にすらならないよ
463白ロムさん:2006/11/15(水) 17:26:06 ID:z3Rrjl2lO
週間アスキーの評価者は新しい物好きなだけだからね。
464白ロムさん:2006/11/15(水) 18:22:57 ID:DXrQ/CF+0
まあそういうな
週間アスキーの評価が頼みの綱なんだから
465白ロムさん:2006/11/15(水) 18:39:54 ID:7H9D9lTQ0
[es]のプレミアムバージョンが出てるのに、古いデータをわざわざ持ってくるところが
山中湖だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓を見て、初代ZERO3使いのオレ様も[es]が欲しくなってきた
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000243/
466白ロムさん:2006/11/15(水) 18:48:50 ID:Ofx4AU490
W-ZERO3[es]の場合、WILLCOMのサービスがあるからメリットがあるわけで、機種単独で評価しても意味が無い。
税込5,000円/月ですよ。情報端末として見た場合は、VGAってのも4倍メリットだけど。

SBMのX01HTだと、パケット代だけで月額10,290円を超える可能性が高い。QVGAで画面が1/4だしね。

Nokia N73は、W-ZERO3[es]ともX01HTとも違う種類の端末な気がする。
467白ロムさん:2006/11/15(水) 19:00:24 ID:h6p0kmqf0
ZERO3系列はBT非搭載が痛過ぎる。
468白ロムさん:2006/11/15(水) 19:32:30 ID:KK4Ew63j0
>>466
VGAがメリットはいえ、DELLみたくアクセラレータ内蔵じゃないとね。
宝の持ち腐れだもん。
469白ロムさん:2006/11/15(水) 19:58:42 ID:dfN97FcU0
>>466
液晶が良くったってねぇ、糞機認定えs
470白ロムさん:2006/11/15(水) 22:09:35 ID:py5TrSx00

>[es]のプレミアムバージョンが出てるのに、古いデータをわざわざ持ってくるところが
>山中湖だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

山中湖って何?池沼みたいなもんか?

リンク先みたけど、「プレミアムバージョン」って呼ぶほどのものでもないでないの?それに携帯のキーパッドとの親和性高めたらしいけど、せっかくのスマートフォン的操作性がおかしくなったように思えるよ。

俺はM1000だけど。
471白ロムさん:2006/11/15(水) 22:42:52 ID:v3tl7Fe90
>>461 やはりの結果だね。 zero3系はとにかくもっさり。 通信速度も遅すぎだし。
使っててイライラする。
Dポケの頃からの長い付き合いだけど、そろそろ見切りつけるか・・・ 
ウィル自体、最近勢いが無くなってきてるし。 
472465:2006/11/16(木) 02:36:30 ID:PCtzjaXN0
>>470
>山中湖って何?池沼みたいなもんか?
そう。

>せっかくのスマートフォン的操作性がおかしくなったように思えるよ。
Willcomのファンではあるが、君のこの意見も一理ある。
携帯的操作性よりも初代ZERO3の方が魅力を感じるのは、正直否めないよ。
ただ、Willcomの強みとしては、カーライルグループとの資本関係を通じて
Microsoftとの協力を得やすいことから、WMの更新については、他社よりも
圧倒的に速いことがある。今回のプレミアムバージョン発売は、ユーザの期待に
答えるという意味では、歓迎しても良いと思っている。
まだまだZERO3シリーズは新しくなっていくという現れだね。

>>471
>通信速度も遅すぎ
>ウィル自体、最近勢いが無くなってきてる
何を根拠に言っているのかサッパリわからん。ましてや、ウィルコムの事業説明会が行われた
今日、そうした書き込みをする人間をWillcomユーザと認定するわけにはいかん。
2ちゃんねらーなら、せめて、これくらい読んでから書けよ。
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=397909

おそらく山中湖か池沼だろw おまい、こんな場末のスレまできて荒らすほど暇なのかよ?
少しは仕事しろよ!w 永遠ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473白ロムさん:2006/11/16(木) 08:50:56 ID:GHhup8SB0
キチガイゲージ上がりまくりだな・・・
474白ロムさん:2006/11/16(木) 09:35:04 ID:ZRO6BsFD0
esに単に携帯メニューと名刺読み取り機能を追加しただけのプレミアムバージョンを
さも旧機種とは違う機種の如く書いている馬鹿がいるな。
475白ロムさん:2006/11/16(木) 10:11:04 ID:EJiDSZ0H0
名刺読取もあまり期待できない。
名刺スキャンソフトは良く使うが、スキャナで取っても、読取失敗
することが多いのに、携帯のカメラで、しかもARMCPUの処理
能力でということだろ?
眉唾物にしか思えない。
476白ロムさん:2006/11/16(木) 10:25:16 ID:20le9yd/0
>>475
レビュー記事では100枚中90枚以上がかなりの精度で
読み取れたみたいだけど?
477白ロムさん:2006/11/16(木) 10:27:31 ID:uDxjFo6O0
「かなりの精度で」じゃ役に立たない、それさえ90%
478白ロムさん:2006/11/16(木) 10:34:09 ID:20le9yd/0
>>477
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2006/11/14/665817-000.html
ごめん。100枚中97枚だった。

まぁ、これでは実用に耐えない思えば使わなければ
良いのでは?
X01HTやhTc Zには付いてさえいないので、使うか
使わないかの選択すらできないわけだし。。
479475:2006/11/16(木) 10:49:30 ID:EJiDSZ0H0
>>478
100枚中97か。思ってたよりはいいな。
それならPC用のとそんなにかわらん。
480白ロムさん:2006/11/16(木) 11:38:14 ID:hj5wGUMSP
W-ZERO3[es]からX01HTに移った。
液晶解像度の問題を感じたのはexcel。VGAだと50%でも見られるが、QVGAだと75%でギリギリ。
ちなみに50%に下げないとほとんど使えない範囲しか見られない。だが。

その他は全てX01HTの圧勝。W-ZERO3[es]のもっさりさは実用限界を超えていた。
本体のもっさり具合も然ることながら、4xでも通信速度が遅すぎる。
W-OAM対応W-SIMでどうなるかは分からないが、それでも384kbpsのW-CDMA圏にすら及ばないだろう。
8x W-OAMですら最大速度では及ばないし。HSDPA圏ならもう論外になる。
本体の軽快さはQVGA液晶とのトレードオフの関係になってるようだ。
QVGAと聴くと、携帯と同レベル以下になるから心配だったが、むしろメリットの方が多い。
Bluetoothと無線LANが載っていないのも論外。Zaurus時代からずーっと叫ばれているのにまた外すアホはSHARPぐらいだろう。
本体のコンパクトさ、頑丈さもX01HTの圧勝。QVGAなこと以外デメリット無し。

別途購入のクレイドルもX01HTは剛健な感じ。予備バッテリーの単独充電ポートもあるし、
当然クレイドルに挿した時点でUSB接続になる([es]は別にケーブルを挿さなければいけないpoorさ)。

アジアNIES強い。高度経済成長期のアメリカから見た日本そのものと言った感じ。
パクリなのに元祖より上とか。W-ZERO3はPHSだということもあってお金かけられない点がモロに出てる、プラスチックのおもちゃ。
481白ロムさん:2006/11/16(木) 11:40:56 ID:hj5wGUMSP
あ、ただし、一般アプリケーションは人気のあるW-ZERO3(VGAスライド式)に最適化されてて、
X01HTでは動かなかったりバグったりすることがあるのは問題だわ。使うアプリケーションが使えるかは調べておくべき。
482白ロムさん:2006/11/16(木) 12:16:28 ID:PCtzjaXN0
>>481
>一般アプリケーションは人気のあるW-ZERO3(VGAスライド式)に最適化されてて、
>X01HTでは動かなかい
カタワだなw   使いたくねーーーーーーーーーーーーーwwww
来年WM6.0のZERO3が出るのに、禿げ電で2年間縛り ご愁傷様w
483白ロムさん:2006/11/16(木) 12:56:19 ID:zp9c8JgQ0
やっぱりX01HTはたいしたことないのか
484白ロムさん:2006/11/16(木) 12:59:52 ID:EJiDSZ0H0
htc使ってパケ地獄にはまらない方法があればいいんだが。
485白ロムさん:2006/11/16(木) 13:03:04 ID:20le9yd/0
>>484
W-CDMAでは通信しないで、
・無線LANで通信
・WX310KをBTモデムにしてウィルコム網で通信
などにすれば良いのでは?
486白ロムさん:2006/11/16(木) 13:14:03 ID:EJiDSZ0H0
>>485
htcのってDUNクライアントになるの?M1000とかはできないようにしてたらしいんだけど。
487白ロムさん:2006/11/16(木) 13:16:31 ID:20le9yd/0
>>486
あ、ごめん。そこまでは確認してない。

ひょっとしてActiveSyncしてPCのネットワーク
経由で接続するってのも切られてたりする?
488白ロムさん:2006/11/16(木) 13:50:24 ID:ULjXNjiLP
MIザウルス時代からザウ使いだったが、シャープははっきり言って信用できない。
ソフトウェアのアップデートだけの新機種を連発、旧機種にもアップデータ出してくれれば対応できるようなことも投げ捨て。
バグ対応やソフトウェアの改善といったサポートも非常に少ない。
売ったら売りっぱなし・・・
こんどの名刺OCRも旧機種用に単体で出したりするのかどうか
489白ロムさん:2006/11/16(木) 14:02:42 ID:/6cT3Iui0
名刺読取とかホームと弄くってるより、他にやること沢山あるだろ。
糞メールとか安定性とか
490白ロムさん:2006/11/16(木) 15:00:05 ID:xdHVD4Mh0
シャープって飽きっぽいよね
491白ロムさん:2006/11/16(木) 17:50:22 ID:hj5wGUMSP
X01HTは2年縛りだと思ってる奴(主に自分のキャリアしか知らない無知だが)が多いみたいだが、
まだスーパーボーナス無しで新規契約出来るし、3万程度で全く縛り無しで買える。即解も可能。
一度試してみなよ。W-ZERO3ならともかく、[es]に戻る気には絶対にならんから。
ZERO3にしても、通信速度・レスポンスその他諸々と解像度のどちらを優先するかで戻る気にならんと思うが。
492白ロムさん:2006/11/16(木) 18:01:17 ID:Xoznmf2K0
>>491
パッと見25歳ネットカジノかと思ったじゃないか
493白ロムさん:2006/11/16(木) 18:25:18 ID:jUxU0XT/0
>>489
糞メールが改善されないであろう事はザウを見れば明らか
494白ロムさん:2006/11/16(木) 19:20:18 ID:Lf6duXE80
>>491
「絶対」ってどういう意味だよ。もしesに戻る気になったら契約に伴う費用を全額負担してくれんのか?w
495白ロムさん:2006/11/16(木) 19:33:30 ID:zp9c8JgQ0
どんなに通信速度とレスポンスがよくても
320×240で使ってくださいって苦痛すぎるだろ^^;
ZERO3と一緒で糞モデル
X01HTは次のモデルに超期待
496白ロムさん:2006/11/16(木) 19:45:24 ID:feI1n05a0
そうだな、VGAなら文句なかったのに残念だ。
497白ロムさん:2006/11/16(木) 20:01:40 ID:PCtzjaXN0
SBのユーザ層は、知的レベルが最も低い輩だからなwww
大局で物事を見ずに、刹那的に機種の一面だけで、あっちいったりこっちいったりする連中さ。
同じように仕事も続かないのかな。ニート業を営んでいる奴には、何故かSBが多い。
そうやって死ぬまでニートを続けながら、SBに30秒21円の定額プランを払い続けるわけだよw
Willcomのユーザ層は最も可処分所得が多いという統計が既に出ている。
賢明なWillcomユーザに対し、浅はかなSBユーザの視点を押しつけようとしても、それは無茶って
いうものだよ。
498白ロムさん:2006/11/16(木) 20:29:51 ID:dVbLiL7f0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点
499白ロムさん:2006/11/16(木) 20:41:14 ID:v++AzscJ0
それだけ欠点が
少ないということだ。ZERO3は。
500白ロムさん:2006/11/16(木) 21:11:04 ID:l1j6bduD0
大人な対応をするX01HT使いに対して

QVGA!www 絶対?ねーよ金払えW
ガキの対応だな、やっぱZERO3はガキのおもちゃか
501白ロムさん:2006/11/16(木) 21:12:13 ID:AW9xfKH/0
なにこの社員臭のするスレ
502白ロムさん:2006/11/16(木) 21:43:59 ID:q3ANkqQl0
>>497
じゃあ、毎回馬鹿丸出しで且つ貧乏くさいレスしか出来ないお前は、
Willcomユーザの例外中の例外な訳だなw
503白ロムさん:2006/11/16(木) 23:23:47 ID:hj5wGUMSP
VGAっつってもQVGAアプリばかりだから、実質VGAの恩恵を得られるのはExcelくらい。
で、VGAにすると全レスポンスがもっさり化。だったらQVGAの方がいい。
CPUなどのハードスペックが同一でVGA化されただけのX01HT後継が出ても絶対買わない。
Universalみたいに液晶サイズも大きくなってたりして目的が異なるなら別だが。
そう言う点でW-ZERO3はまだ許せなくはない。[es]は買って大失敗した糞中途半端機。
確かに買って実際に使うまでは、コンパクトになって使いやすくなったかのように見えたが。
騙された俺がアホだったが、やっぱり何でもかんでもスペックが高けりゃ使いやすいわけではないってこった。
504白ロムさん:2006/11/17(金) 00:07:32 ID:EwU6lwyy0
と、負け惜しみを言いつつ
VGA化されたら手のひらを返して賞賛するのであった
さすがにこれだけスペックよくてもQVGAじゃ使いやすいわけないわな
まあ大丈夫、VGA化にあわせて中身もスペックアップしてレスポンス最高^^なX01HTの後継がでますよ
505白ロムさん:2006/11/17(金) 00:35:10 ID:HyZBWLuzP
使ってないこと丸だしな意見だな。
俺も買うまではQVGAなんてあり得ないと思ってたよ。普通の携帯以下だしね。
でもWM5.0がQVGA環境だから、QVGAが使いやすいのは事実。
スペック上がってVGA?ド素人考えだな。
パソコンのスペックがあれだけ高くなってるのにPDAのCPUがなんでこんなままなのか考えろ。
バッテリー、発熱、コスト…スペックは簡単には上げられない。徐々には上がるだろうが。
マジで現スペックのままVGAになったら、憧れるが、実用性は下がると思う。
少し前のNOKIA機があの糞解像度でも十分実用的だったのも知らないのか?
俺もQVGAじゃないから…と買うまでは思ってたが。
使わなきゃわからんよ。
506白ロムさん:2006/11/17(金) 00:44:35 ID:OVNVtGaO0

>パソコンのスペックがあれだけ高くなってるのにPDAのCPUがなんでこんなままなのか考えろ。
>バッテリー、発熱、コスト…スペックは簡単には上げられない。徐々には上がるだろうが。

そうなんだよ。最初に成功したPilotだって、最初は何だこの中途半端なスペックは?ってみんな思った。でも使ってみたら、これで十分だし、使いやすいことが実感できた。PDAは経験値の高いユーザーがいないと育たない。

バッテリーも、発熱も、あんまり工夫されないまま最新CPUがとっかえひっかえ載せ替えられていくノートパソコンは幼稚な商品に思えて仕方ない。
507白ロムさん:2006/11/17(金) 00:55:26 ID:71UXBNfi0
このスレってなんか社員臭くない?
508白ロムさん:2006/11/17(金) 00:56:02 ID:EwU6lwyy0
>>505
やっぱり憧れるだろうw
大丈夫、現スペックだったとしても実用性アップ間違いなし
これはVGA堪能したやつじゃないとわからないだろうな
509白ロムさん:2006/11/17(金) 00:57:42 ID:jgTyJA/Y0
ヲタは社員を超えてイカくさい。
510白ロムさん:2006/11/17(金) 01:06:17 ID:HyZBWLuzP
[es]は糞だったが。どこが実用性高いんだか。
VGAは3.7インチとかで初めて生きてくるが、その大きさがそもそも実用性低い。
なによりもっさり。お前は何を基準に実用性と言ってる?
同じOS、ソフト(ブラウザ)を使ってる以上、荒さ以外の部分(視野等)は一緒なんだが。

W-ZERO3はちょっと求める部分が違うからいいとして、[es]は実用性低い。
憧れるっつーのは、使いもせずにQVGA非難してるのと同レベルの、空論なんだが。実際には使わん。
ただし、VGAモードとQVGAモード(4画素1単位で操作し、軽快にする)を簡単に切り替えられるのならExcelんときは使うと思うが。
そんな機能付きが出るとでも?
511白ロムさん:2006/11/17(金) 01:07:45 ID:T56KElHf0
なんだ?QVGA ww が論破されたら
今度は、社員臭くてイカくさい?
他に無いのか?ほんと幼稚だな
512白ロムさん:2006/11/17(金) 01:24:54 ID:EwU6lwyy0
>>510
おー、VGAモードとQVGAモード簡単に切り替えいいね^^
もうそうなったらX01HTは向かうところ敵なしだね
513白ロムさん:2006/11/17(金) 01:45:56 ID:7a2lm5Vv0
出先でVNC使ってPC操作してるんだが、QVGAだと拷問?ってオモタYO
操作先PCはXGAだから、QVGAでは新しくウインドウ開いた時探す必要もあったり…

今までミニノートでやってたから、こんなに小さい1台だけでできるのはイイ!とオモタけど
ぶっちゃけQVGAはおなかいっぱいってかんぢですた

W-ZERO3のVGA使ってみたいがどんなもんでそか?
514白ロムさん:2006/11/17(金) 02:55:27 ID:DZybXiqQP
まあ結局用途によりけりでしょうねえ。

ミニパソ的に使いたいなら、動作の重さなどがあってもVGAの方が良いでしょうし。
SL-Cシリーズがまさにその路線でしたから、ZERO-3もその観点で作られているんでしょうね。
esではスマートフォンよりになりましたが、それを引きずっているのでしょう。
こちらの路線の究極は発表当初のUMPCのコンセプトでしょうか。

逆に従来のPDA的にPIMツールとしてつかうなら、画素数よりも動作の軽快さ、安定度でしょう。
一部で非常に評判の良いTreo750vなんて240x240ですよ。
こちらは逆にPCがいくら小さくなってもPDAの代わりにはなり難いでしょう。
515白ロムさん:2006/11/17(金) 03:26:19 ID:w2Y3vIIw0
ていうか、本体がダントツに安いesとその他2つを比べても…
40万のPCと20万のPCを比べてるようなもんじゃん。

あと、esそんなにもっさりか? モックで触った限りだとX01も
似たようなもんだったけどけどな。

つーか、カタログスペック上でも明らかにesの方が電池持ちするのに>>194みてーに
>電池の持ち
> △ W-ZERO3
> ○ Hermes
つー具合に思い込みでPHSだからカス、みたいに結果あり気で決め付けてる
やつが多いように思える(特にX01HTユーザ)。本当に両方持ってるのかよ、と…
516白ロムさん:2006/11/17(金) 07:50:01 ID:fEjhynbX0
画面 W-ZERO3[es] >>> X01HT
 →やはり漢字をきれいに表示するなら解像度は高い方がいいかと。real VGA 化をしない限りは特に字が小さいと感じることもほとんどないし。

電池 X01HT >>> W-ZERO3[es]
 →X01HTは無線
X01HT W-ZERO3[es]
517白ロムさん:2006/11/17(金) 08:01:39 ID:Y6ks0FZe0
QVGAが糞だとか言ってる奴らは、実機を使いもせずに
イメージだけで批判している馬鹿共だけだろうが、
俺自身esからX01に乗り換えた当初は、文字を細かくした時のフォントが
QVGAだと見るに堪えなかった。(例えばPocketinformantの月表示での予定など)
実用には問題ないので最近では慣れてしまったが、
やはりesの綺麗な画面を経験した身としては、X01のVGA版が欲しいと思う。
518白ロムさん:2006/11/17(金) 08:08:39 ID:HyZBWLuzP
X01HTも29800円だが(縛りなしで)。
縛り付けたら最大16800円まで下がる。
esのどこがダントツに安い?
519516:2006/11/17(金) 08:09:46 ID:fEjhynbX0
途中で送ってしまった・・・

気がついたら手元にW-ZERO3[es]と X01HTがあったので、感じたことをざっと書いてみるね。


画面 W-ZERO3[es] >>> X01HT
 →やはり漢字をきれいに表示するなら解像度は高い方がいいかと。
real VGA 化をしない限りはW-ZERO3[es]のVGAでも特に字が小さいと感じることもほとんどないし。


電池の持ち X01HT >>> W-ZERO3[es]
 →X01HTは無線LANを常時onにしているけど、うちの環境では明らかにX01HTのほうが持ちがいい。


動作 W-ZERO3[es] > X01HT
 →うちの環境では(劇的に速いとは言わないが)W-ZERO3[es]のほうがサクサク感があるように感じる。
(動画再生に関しては、明らかにW-ZERO3[es]のほうが勝っていると思う)


価格は
 →X01HTが高いっていうけど、縛りや妙な契約なしでも3万くらいで買える店が結構あるよね。
それから、無線LANやBluetooth内蔵とかを考えると、
W-ZERO3[es]にそれほど大きな優位があるとは・・・


キーボードは X01HT >>> W-ZERO3[es]
 →W-ZERO3[es]だと親指が届かなねぇんだな。おれの場合。
キーのタッチもX01HTの方が好きだし。


回線は・・・
 →『やり放題』で5,000円ちょっとのW-ZERO3[es]と、『色々と制約はあるけど、バカっ速い』X01HTと、
・・・どっちも微妙。これはもう使い人次第かと思う。
 

で、『おまえはどっちを選ぶの?』
っことなんだろうけど、正直、今は迷っている。
どちらも手にとっていじっていると結構楽しいんだよねぇ。(筋金入りのオタだから)

まとまりのない駄文、申し訳ない。
520白ロムさん:2006/11/17(金) 08:49:39 ID:wJ2HwExp0
>>517
同意。
コンパクトさ、使い易さなど多くの面でX01HTはesに勝っていると思うが、
esの綺麗なフォントに見慣れてしまったら、やはりX01HTのフォントは汚く感じるね。
X01HTがVGAになってくれたならば、俺にとっては最高。
あと、esがもっさりだと言っている人がいるが、X01HTと比較しても、
それ程もっさりしているとは思えないのだが。
521白ロムさん:2006/11/17(金) 11:59:54 ID:7VSwmI1g0
機種の性能云々のまえに、パケット代に毎月1万も払わないといけないなんてありえん
今時、FTTHでも5000円くらいなのに。
522白ロムさん:2006/11/17(金) 12:14:09 ID:b2f9Pujw0
>>518
禿げに縛られて16.8Kはあり得ないな。
そんなに禿がいいのか?
523白ロムさん:2006/11/17(金) 12:29:47 ID:9GgEB+YG0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点



評価者全員がZERO3[es]最低ですた。ありがとうございました。
524白ロムさん:2006/11/17(金) 12:44:31 ID:SxBLCEyH0
…で、喪前はどう思うのよ???
たった3人の評価を鵜呑みにするんかい?
525白ロムさん:2006/11/17(金) 12:52:31 ID:NB+Qj3db0
>週間アスキーの評価

m9(^д^)プギャー 今時アスキーなんぞ読んでるのかよwww
526白ロムさん:2006/11/17(金) 12:53:38 ID:8pRJw24m0
>>523
評価者はパケット代なんて気にせずガンガン使えるだろうからなぁ。
青天井でいいなら、そりゃ負けるさ。
527白ロムさん:2006/11/17(金) 12:54:40 ID:shzt/1za0
SL-C Zaurus(2台)、Pocket LOOX、W-ZERO3、W-ZERO3[es]、X01HTを使ってきた俺が言う。
W-ZERO3[es]がこの中で最低。一番中途半端で使いにくすぎる。
SL-C ZaurusとW-ZERO3は用途が似てる。無線LANとかPHSユニットの点で後者が上。
Pocket LOOXとX01HTも用途が似てる。前者は液晶が大きいのに軽くて小さいのが最高だったが、
単体で通信出来ないのがやっぱりネックで、X01HTに取って代わられた。

[es]は持つまでのインパクトはすごいが、1年と使い続ける気になれない代物。
ケータイとして使うにも、電話やメールのレスポンス悪くて話にならない。
PDAの内蔵通信機能は、あくまでネット接続用+メールだとつくづく思う。
X01HTは、電話としても違和感ないサイズだが。
528白ロムさん:2006/11/17(金) 12:57:30 ID:HyZBWLuzP
>>526
通信速度を犠牲にしても安い方がいいって貧乏人と、
金を払っても(一応定額だし)通信速度が必要って人は価値観が違う。
みんながみんな、お前みたいに貧乏人ではない。15000円でサクサク使えるならよい。
Willcomだって8xパケットの使い放題は似たような価格だろ。それより速いんだぞ。
HSDPA圏なら足下にも及ばないくらいに。
529白ロムさん:2006/11/17(金) 13:48:06 ID:LE47FmGm0
esとX01HT両方つかった俺はX01HTが総合的に優れていると感じた。

ここでesばかりほめてる奴のほとんどはX01HT使ったことないんじゃねーの?
530白ロムさん:2006/11/17(金) 13:59:44 ID:OVNVtGaO0
普通そうだと思うよ。
531白ロムさん:2006/11/17(金) 14:44:12 ID:imDY50hm0
01HTの方がサクサクとかほざいてる馬鹿いるけど、
「一般アプリケーションは人気のあるW-ZERO3(VGAスライド式)に最適化されてて、
X01HTでは動かなかったりバグったりする」
こんなカタワな端末、誰も使いたくないんだよ!
それにPC接続が定額じゃないっていうのも最低! PC接続用にWillcomを併用するならわかるけど
それだとX01HTがいくら小さくてもかさばるし、結局完全性においてはZERO3が一番というのが、
大方の意見だ。
532白ロムさん:2006/11/17(金) 14:48:23 ID:UUHWmS6C0
2台もつのが、一番じゃない?
533白ロムさん:2006/11/17(金) 14:59:33 ID:8DjNvd1d0
最低レベルとしてDELLのX51vスペックでW-ZERO3が出ればいいだけの話だろ。
534白ロムさん:2006/11/17(金) 15:08:08 ID:HyZBWLuzP
使わないアプリが使えないのは大した問題じゃないし、WM5.0なんだからいくらでも対応できる。
PCと接続?んーまぁ必要ならいいんじゃね?
俺は出先のネットはホテルでLANかPDAかホットスポットかだけだからな。
っつーかPCでみるようなサイトはますます4xじゃ遅すぎるから使えない。
PDAとしての便利さを追及したら、やっぱりコンパクトさと軽快さ、All In One性が重要だと思うが。
535白ロムさん:2006/11/17(金) 16:30:27 ID:EwU6lwyy0
X01HTにesの液晶付けてくれれば完璧
それをドコモ、au、SB、ウィルコム各社が出せばさらに完璧
536白ロムさん:2006/11/17(金) 16:37:15 ID:Ug+XPIR10
>>535
もっとワークメモリも欲しいし、キーボードがスライドする
方向はW-ZERO3と同じ方向(X01HTと逆)がいいなぁ。
537白ロムさん:2006/11/17(金) 16:38:34 ID:DZybXiqQP
X01HTは工夫すればBTでモデム化できるよ。
それよりもZERO-3にBTがないのがあり得ない。
USBケーブルでつなぐかBTドングルかってぜんぜんスマートじゃない。
538白ロムさん:2006/11/17(金) 17:03:04 ID:OtgyMRKG0
>>536
もっとワークメモリも欲しい
もっとワークメモリも欲しい
もっとワークメモリも欲しい
もっとワークメモリも欲しい
539白ロムさん:2006/11/17(金) 17:05:58 ID:Dn0b+OMF0
zero3以外も売れるといいね
540白ロムさん:2006/11/17(金) 17:06:00 ID:Ug+XPIR10
>>538
X01HT、es共に今の64MBでまったく不満無し?

WM5の制限かもしれないけど、できれば多い方が
良くない?(NetFrontとか結構メモリ大食いだし)
541白ロムさん:2006/11/17(金) 17:28:48 ID:OtgyMRKG0
>>540
> WM5の制限かもしれないけど、

そうです、以上。
542白ロムさん:2006/11/17(金) 17:42:36 ID:NU50Rx0Y0
SLザウとZERO3は用途が似てるようで似てないような。
viやshell使える違いは大きい。
ZERO3系とHermes系は、OSのエディションも違うみたいだし。
そんなウンコZERO3はどうでもいいとして、
DoCoMo契約ならhTczかX01HT、禿契約ならX01HTでいいんじゃないか。
543白ロムさん:2006/11/17(金) 18:12:21 ID:5tynv1us0
w-zero3 minitorみたいなソフトって他にはないの?

漏れはX01HTが最強のウンコだと感じてる
あ、ウンコに失礼だったなスマソ
544白ロムさん:2006/11/17(金) 18:40:22 ID:shzt/1za0
>>543
あははははw 分かりやすい未使用者だな。
液晶以外は本体スペックで劣ってい部分はないどころか上回っている点ばかり。
X01HTが最強のウンコなら、W-ZERO3は最強の糞とか、そういうレベルになるぞ。[es]に至っては…。
SoftBankを毛嫌いするのも良く知らないからだしな。

無知とはある意味幸せだが、有害で恐ろしいことだよな。

総じて言えば、W-ZERO3とX01HTは一長一短、[es]はカス。
545白ロムさん:2006/11/17(金) 19:00:34 ID:EwU6lwyy0
>>536
スライドってX01HTの方向のが使いやすくないか?
右手だけでもってキーボードスライドさせて横向けるとき
X01HTの方が自然な気がする
>>543
es意識しすぎじゃない?w
あんまり毛嫌いしすぎると誰かみたいに毛がなくなるぞ
546白ロムさん:2006/11/17(金) 19:10:15 ID:1uD4hGor0
>>544
をっ
ってことは本体のみでできるソフトがあるんだね
それ教えて君
547白ロムさん:2006/11/17(金) 19:11:32 ID:aI1saArC0
>>545
>スライドってX01HTの方向のが使いやすくないか?
>右手だけでもってキーボードスライドさせて横向けるとき
>X01HTの方が自然な気がする
es使いだが、俺もそう思う。電話を左手で持てって話あるがなw
ただ、開いた時の十字キーは左にあったほうが操作しやすいと思う。ゲームのコントローラ癖だろうけどな。
閉じた時に下にならない矛盾が出てくるが。
548白ロムさん:2006/11/17(金) 19:28:56 ID:5tynv1us0
>>544
使いやすいフリーソフトあったら知りたい
ヨロシク
549白ロムさん:2006/11/17(金) 20:07:56 ID:LE47FmGm0
esにBluetoohと無線LANがついて通信速度が128Kの3倍、ついでに胸ポケットに収まると
完璧なんだけどな。

あ、それならX01HTにVGA載せた方がはやいか。

通信費は月2万位までなら気になりません。
550白ロムさん:2006/11/17(金) 20:15:29 ID:CSSgJ/gB0
X01HTの速さに慣れたら、W-ZERO3使えねー。うんこ過ぎ。
551白ロムさん:2006/11/17(金) 20:25:47 ID:Ug+XPIR10
>>545,547
自分は電話機は左手で持つので、ZERO3の方向の
方がいいですね。右手はスタイラス(or指タップ)に
使ったりなど空けておきたいので。

あと、X01HTのジョグも、esの上下スクロールキーも
位置が高すぎ。十字キーの脇あたりに欲しい。
(欲を言えば決定キーが古のソニエリジョグか、
 押し込めるトラックボールになればw)
552白ロムさん:2006/11/17(金) 20:35:02 ID:DZybXiqQP
ジョグはすげー便利なのに、なんで採用少ないのかな。
全てのスマートフォン、いや携帯に付けて欲しいくらい。
Netfrontとジョグの組み合わせはすごく便利。
位置は確かにもっと下の方のが良いね。
親指だと押しやすいから、左手ジョグのみで右手スタイラスという想定なのかな。
けどスタイラスは浣腸するときくらいしか使ってないや。
553白ロムさん:2006/11/17(金) 20:39:04 ID:Ug+XPIR10
>>552
ジョグは部品コストが上がるのに耐久度は下がるから
できればやりたくないんじゃないかな?
ソニエリのセンタージョグも良く壊れてたという話だし。
554白ロムさん:2006/11/17(金) 20:58:04 ID:wCoO/xFZ0
>>552
地域特性からジョグは故障の可能性が増えるので困る、って奴もいる。
火山灰が降るんでな orz
555白ロムさん:2006/11/17(金) 21:11:04 ID:Mzo/jIwd0
>>552
たしかジョグってSONYの特許かなんかで他社が事実上使えなかったと記憶してる
(Zaurusとかの微妙な操作性のスイッチは特許回避らしい)

今は特許が切れたのかどうかわからないけど、当のSONY自身がJOGを否定(PCとかケータイとかからすべて無くした)してるので
ユーザーメリット以上にメーカーデメリットがあったはず
(>553にあるとおりジョグ機はだいたい1年以内に壊れてた)
556531=いつもの貧乏NEET君へ:2006/11/17(金) 21:41:03 ID:Y6ks0FZe0
×誰も使いたくないんだよ!
○貧乏NEETの俺は使いたくても使えないんだよ!

×大方の意見だ
○X01を買って試してみたくて仕方がないのに、金がないから使えずに僻んでいる貧乏人共の意見だ。

557白ロムさん:2006/11/17(金) 22:25:35 ID:l+1+A3zZ0
今日ポンから乗り換えたが、esに大満足ですわ。朝鮮携帯はイランとです。
558白ロムさん:2006/11/17(金) 22:28:30 ID:l+1+A3zZ0
大事なのはデザインなんですね。朝鮮人が売ってる台湾ケータイ持ってて恥ずかしくないですか?
559禿オタ=Y6ks0FZe0へ:2006/11/17(金) 22:29:02 ID:tVsqTvyf0
おまいみたいに、女にも持てず、ころころキャリアを変えることしか脳のない
奴には、ユーザへの誠実さがゼロのSBがお似合いだなw
賢い金の使い方をする人間から学ぶ謙虚さ知らないおまえは、一生貧乏
決定だな。一応言っておくが、俺は自営で今年の確定申告額は1,300万
しかなかったが、それでも貧乏とは思ってないよ。Willcomの4Xで十分満足
だから使っているのみ。余った金で銀座のクラブにも飲みにいけるし。
お前もその腐った根性直して、早くこのようになりなさいwwwwwww
560白ロムさん:2006/11/17(金) 22:31:00 ID:l+1+A3zZ0
そういう意味では、003,004もあり得ないです。ダルマみたいな形は外で使えませんな。
561白ロムさん:2006/11/17(金) 22:31:44 ID:Es2T0eUo0
年収キタコレwwwwうぇww
562白ロムさん:2006/11/17(金) 22:36:52 ID:pW+7VWl60
禿ケータイ持ってたら、それだけで端末代すら払えない貧乏人に見えるんですね。他の禿フォンはデザインいいのに、これじゃセンス悪い、金持ってない、在日の三重苦です。
563白ロムさん:2006/11/17(金) 22:41:18 ID:pW+7VWl60
禿の方は人目を気にする人にはきついんじゃねえの。さまにならんのよねwww
564白ロムさん:2006/11/17(金) 22:45:44 ID:pW+7VWl60
esのキーボード堅いな。長文はきついか。
そんでも、禿はあり得ん。まあ、キー入力の練習してるだけよ。親指太い人には無理かもね。爪を伸ばすしかない。
565白ロムさん:2006/11/17(金) 22:48:14 ID:J6JLD5B00
まあ、何事も慣れだわな。禿ケータイもいいのがあるけど、詐欺会社に貢ぐわけにはいかんのよ。
566白ロムさん:2006/11/17(金) 22:49:32 ID:J6JLD5B00
1レス4分以上かかってるじゃないかよおおおおおおおおおおお
567白ロムさん:2006/11/17(金) 22:50:35 ID:J6JLD5B00
がんばれば1レス2分以内で行けそうか?
568白ロムさん:2006/11/17(金) 22:51:17 ID:J6JLD5B00
めざせ1分以内
569白ロムさん:2006/11/17(金) 22:52:37 ID:J6JLD5B00
へいへいへい
570白ロムさん:2006/11/17(金) 22:53:19 ID:J6JLD5B00
うは、30秒規制にかかってしまった。
571白ロムさん:2006/11/17(金) 22:54:07 ID:J6JLD5B00
このペースなら大丈夫
572白ロムさん:2006/11/17(金) 22:55:57 ID:J6JLD5B00
まあ、俺はしばらくesで行くが、センスのない君たちは、ペテンケータイでがんばってなさいってこと。
573白ロムさん:2006/11/17(金) 22:56:47 ID:J6JLD5B00
君たちにはesは似合わないから。
574白ロムさん:2006/11/17(金) 22:58:48 ID:J6JLD5B00
だいぶ慣れてきたな。まあ、あんたら好きなの買ったらええんちゃう?
575白ロムさん:2006/11/17(金) 23:00:02 ID:J6JLD5B00
あんたら、朝鮮人に貢ぐなよ。
576白ロムさん:2006/11/17(金) 23:02:22 ID:J6JLD5B00
しかし、キーボードがペコペコだわ。
鉄板入れとけや!
577白ロムさん:2006/11/17(金) 23:04:54 ID:J6JLD5B00
これ1年持つんかね?爪が割れるが先か?
キーボードが割れるが・・・
578白ロムさん:2006/11/17(金) 23:07:13 ID:J6JLD5B00
誰も来ないね。じゃノートPCに戻りますわ。
おやすみなさい。疲れましたわ。親指だけ。
579白ロムさん:2006/11/17(金) 23:09:31 ID:J6JLD5B00
台湾は嫌いじゃない。台湾マザーには10年以上世話になってるからな。
580白ロムさん:2006/11/17(金) 23:11:29 ID:b2f9Pujw0
パチンコ業界の話ですが・・・
パチンコ台の中古機を販売・設置する際に
パチンコ台の基盤についているQRコードを特殊な端末で読み込み
青歯を塚手携帯電話に転送
DATAを携帯メールから某所に添付ファイルとして送信することになった。
これを決めたのか改札OBの天下り先である協会

当初は、青歯と搭載端末であればキャリアは問題なかった

ところが禿電が豚電を買い取りをしてしばらくすると
毒茸とあうの端末以外使用できないようになった。

どこでそーゆー圧力が発生したかは不明だ

在日が中古台を販売している。
ところが在日自体はこの義務化により禿電を選択できなくなった。

事実上FOAMはアンテナに問題がある以上、在日の業者はすべて「あう」にMNPをした。

在日のMNPが期待できなかった禿電は見る影もないw

581白ロムさん:2006/11/17(金) 23:21:01 ID:eCaBYrpl0
2++で巡回中にスレのぞいていたら、固まりますた。これは、WMの仕様ですかね。
裏蓋あけてリセットです。もうすぐリセット回数100行きそうなんですが。
582白ロムさん:2006/11/17(金) 23:22:29 ID:HyZBWLuzP
デザインで言ったら、H01HT > [es] >>> W-ZERO3無印だろ。
W-ZERO3出たとき、スペック表見てめちゃめちゃ欲しかったのに、
写真見て思いっきり萎えた。
583白ロムさん:2006/11/17(金) 23:39:25 ID:eCaBYrpl0
>>582
孫なんだからもてないんだよチミは。
女がもてる色か?形か?
584白ロムさん:2006/11/17(金) 23:40:22 ID:eCaBYrpl0
女が握れなきゃ話しにならんのよ。
585白ロムさん:2006/11/17(金) 23:42:43 ID:eCaBYrpl0
実機みてesを選んだぜ。当然。
586白ロムさん:2006/11/17(金) 23:46:12 ID:HyZBWLuzP
少なくとも平均以上にはモテてるが…お前らこそ女の好みを固定観念で考え過ぎててモテなさそうだな。
あと、女が自分で持つ気になるデザインと、男が持っているところを見ていいと思うデザインも異なるしな。
587白ロムさん:2006/11/17(金) 23:55:57 ID:24ZXjU1F0
まあ好みもあるし、いいんじゃね。平均以上にもててるなら。俺もそんなんでesを選んだ訳じゃない。ヤマダの店員が残り1台しかないって煽りやがったんだ。1週間後5千円安くなってたよ。
588白ロムさん :2006/11/17(金) 23:58:45 ID:tWv4wVtl0
ずいぶんスレが延びた
通信速度はX01htのほうが速い
そして、売れてるのもX01htで品切れ状態
旬はX01ht
でも、いずれ取って代わられる存在だろうね
モバイルって、今まではそんな存在
究極の品を出したらそれで終了
儲けられませんからね
589513:2006/11/18(土) 00:05:25 ID:7a2lm5Vv0
仕事の関係でどうしても使わなければいけないというところへ、
サンプル的にウチの部署へhtc-zを1台回してもらった
試してみた結果が>>513
使えない事は無いがやっぱり無理という結論ですた

で、ZERO3はどうなのだろうと思って昼休みに自席でhtcいじってたら
ZERO3持ちが同じフロアにいた事を発見w 灯台下暗しwww
経緯を話して使わせてもらった
64k契約という話なので余り期待できないとは思ったが…

画面広いってなんてステキなんだぁぁぁあああ
これならがまんできると感じますた
遅いのはフリースポット行けば解決できるという話だったので期待ムンムンでつ
週明けにでも総務の方に1台お願いしてみまっす
590白ロムさん:2006/11/18(土) 00:07:45 ID:7VSwmI1g0
いくら速くても、毎月1万円なんて考えられんww
591白ロムさん:2006/11/18(土) 00:12:30 ID:vd+Bd3UhP
>>589
何を使って画面広いって感じたの?その人リアルVGA化してたの?
標準のままのIEとかなら広さは何も変わらないと思うんだが。
なんか嘘くさいな。本当に使ったのか?というかhTc Zも持ってなさそうだ。

>>588
俺も、現状ではX01HTが一番完成度高いと思うが、これでMAXとは微塵も思ってない。
ただ、PDAはやっぱり単体で完結できるものではなく、連携で効果を発揮するものだから、
ネット接続、無線LAN、Bluetooth、IRらが省略されてはいけないと思う。IRはまあいいけど。
完全上位互換かつサイズが小さいものが出ればいいけど、Universalが出ても買うかは微妙だな。
いや…買ってしまう気はする…でも実際普段持ち歩くのはhermesだなぁ。
592白ロムさん:2006/11/18(土) 00:14:54 ID:d5EGNEsY0
X01HTはハードウェア単体では優れていると思うんだ。
ただ、アプリケーションや周辺機器、支援体制ではやはりW-ZERO3系が一歩上かな。

今のX01HTってここやあっちゃこっちゃをググッて調べられるマニアじゃないと使いこなせない。
W-ZERO3みたいに買って電源入れたらウィルコムメールを受けられる、operaもダウンロードか
組み込みで使える、来月になればワンセグチューナーでワンセグも(実用性は乏しいかもしれんが)
使えるという「一般人にとって」使いやすいというしろもんじゃない。

そこらへんを見ないで「X01HTマンセー」と言っても、結局廃れるって気がするんだがね?
HTCとソフトバンクがどこまでがんばってくれるかに期待したいよ。


・・・・あ?俺?、すまん、使い勝手があまりに悪くてX01HTはパスした。
   なんせ手が大きすぎてあれを片手で使うのは無理だったんだ・・・・
593白ロムさん:2006/11/18(土) 00:15:36 ID:unQjcF1o0
在日は禿でいいんじゃね。きたねえ画面眺めてんのがお似合いさwww
594白ロムさん:2006/11/18(土) 00:16:31 ID:JZ27/G0g0
VNCやTSCはQVGAやesの小さい液晶じゃキツイな。
無印zero3のが向いてる。
完璧なマシンは未だ無いんだから、自分の使い方に合ってるのを使えばえーやんえーやん
595白ロムさん:2006/11/18(土) 00:18:32 ID:d5EGNEsY0
>>591
W-ZERO3では初代は公式HPから、esでは組み込みでoperaブラウザが標準で付いている
いっとくがoperaはVGA対応になっているから、そっちで見たんじゃないか?
596白ロムさん:2006/11/18(土) 00:19:43 ID:unQjcF1o0
esの電話帳とメールと電話機能以外は気に入っている。ゲーム機みたいな形のケータイはパスだな。
597白ロムさん:2006/11/18(土) 00:22:10 ID:unQjcF1o0
まあZERO3が売れたから、禿がスマートフォン出したのは間違いない。
在日のやりそうなことだ。
598HOX+ ◆UlflbPX9e2 :2006/11/18(土) 00:28:19 ID:SrX20p6N0
マジレスするとhTcが出た時期
599白ロムさん:2006/11/18(土) 00:28:53 ID:iXGRdE1a0
サージカルグローブが8で、薬指のリングが22号という巨大な手の俺が、
ZERO-3よりX01HTの方が押しやすいというのに。

とりあえず最低2機種を実際に買って使ってない奴が断定的に発言するのは傲慢だな。

確かにX01HTは自分であれこれやらなきゃ行けない分、手放しで奨められるものではないね。
使える人には使いやすいけど。
でもやっぱり俺も、通信機能が省かれて外付けになってるPDAは使えないと思う。
連携こそが重要な機能だろう。外付けは常に持ち歩くものとして非実用的だし。
600白ロムさん:2006/11/18(土) 00:35:08 ID:lbzKVItKP
vncやリモートデスクトップ使うならリナザウも選択肢にはいるかなあ。
ZERO-3ですっかり廃れ気味だけど、電話いらないならありかと。
Linuxの知識あるならミニコンピュータとしては扱いやすいよ。
601白ロムさん:2006/11/18(土) 00:36:59 ID:0S7mKDk60
なんかX01HTってキーボードの部分塗装禿やすくないか?
602白ロムさん:2006/11/18(土) 00:41:09 ID:SrX20p6N0
>601
なかま を ふやす さくせん
603513:2006/11/18(土) 00:42:29 ID:SqV54lTS0
レスつくのはやっ

使ったソフトはVNC、VGA対応してるヤツ
使わせてもらったのは初代のW-ZERO3
あの小さい画面の中にすげえ高精細のリモートPCの画面がwwwすっげー感動
htcだとあまり感動無かったんですがね

htcの後だから、うわおっそー、って思わず
でも無線LAN積んでるようなんでWAN側とは比較にならない位速いだろうなあ
今すでにワクテカですよ
604白ロムさん:2006/11/18(土) 00:46:01 ID:26ORi2zF0
ま、Zero3の成功のおかげで、日本でもスマートフォンが受け入れられるってことが証明されたからこそ
他社が参入してきたわけだからね。
日本のスマートフォン市場を引っ張ってきたのは、間違いなくウィルコムとシャープだよね。
605白ロムさん:2006/11/18(土) 00:48:49 ID:0S7mKDk60
>>603
X01HTはリモートでの使用は予想外
606白ロムさん:2006/11/18(土) 00:51:10 ID:0S7mKDk60
>>602
頭は禿ないよ多分・・・うん
607白ロムさん:2006/11/18(土) 00:52:23 ID:x7Ix85hc0
噂ではシャープ製のがソフトバンクで出るぽいけどね。
X01SHか。
HTCもX02HTも用意しているらしいし、過激に発展するんなら別にいいんじゃねーの、と思う。
1社独占とかよりかはね。
まー早くNOKIAのN9xが出て欲しいとおもってる俺には関係の無い話だな。
608白ロムさん:2006/11/18(土) 00:52:57 ID:d5EGNEsY0
>>599
HTCが小さすぎると思ったのはキーボードを閉じた状態での片手操作の際かな。
手ですっぽり包み込む形になるのでカーソルボタンやその周囲のアプリケーションボタン
をいじろうとすると親指が届かせにくい場所が出来てしまうんで。

満員の地下鉄で乗車しながら片手で2chや写真の画像をみるのが中心なんで片手操作できない
というのはデメリットが大きかった。

連携機能に関しては同感。W-ZERO3esで、BTか無線LANはつけておいて欲しかったな。
W-ZERO3初代の無線LANはX01HTみたいにワンボタンでON/OFFできないし、使っていると
発熱が酷かったが、まだないよりマシと思ったよ。
609白ロムさん:2006/11/18(土) 03:23:43 ID:BGSpI7vT0
>>608
>満員の地下鉄で乗車しながら片手で2chや写真の画像をみるのが中心なんで

そりゃあまりに悲しいっす。
もしかしてこれが日本のスマートフォンの平均的な使い方か?
610白ロムさん:2006/11/18(土) 05:21:09 ID:SrX20p6N0
>608
地下鉄じゃ電波はいらなくね
611白ロムさん:2006/11/18(土) 08:18:10 ID:QTJkIxRB0
孫さんマンセー
612白ロムさん:2006/11/18(土) 10:08:09 ID:+bB/fvMx0
esって分解画像あるのかな?
どなたかパカッと開けた方いらっしゃいます?
無線LAN、Bluetooth搭載するスペースありましたか?
デザインなど一切変更せず、それだけバージョンアップしてくれれば
即買いますけど…
あと、プラスチッキーな筐体はそのままであって欲しい。
玩具的要素が残ってたほうが持ってて楽しめそうですし…
613白ロムさん:2006/11/18(土) 11:27:37 ID:IACv5dBS0
>>609
残念ながらそうです。
614白ロムさん:2006/11/18(土) 12:31:57 ID:lbzKVItKP
2chみたり、メールしたりするだけなら、普通の携帯電話で十分なんだよね。
今時のはネフロとか標準で載っているし、解像度もQVGAで変わらないから、それでp2でも使って見ればいい。
定額料金もX01HTを使うよりずっと安い。
プッシュメールも対応しているし、キャリア依存のサービスもフルに活用できる。
エミュしたいだけならPSPのが快適だろうし。

私はPIMを手放せないからスマートフォンというか通信つきPDAとして使っていますが。
615白ロムさん:2006/11/18(土) 13:07:48 ID:Uqy+oVOp0
命知らずを晒しage


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95875287

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/spril_20060808?http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95875287
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mobile_yksz


★X01HT SIM解除キット(SofrBank,DoComo)
出品者(評価): spril_20060808 (新規)

価格 12,000 円

X01HT SIMロック維修解除キット FOR SoftBank And DoComo
・SoftBank社とDoCoMo社のX01HTが日本語のまま解除できます
・インターネットに利用しないのでリスクがない非常に安全です
・製造日完全無視
・中国語繁体字、簡体字、英語、ドイツ語などファール付き
・一定パソコン知識が必要です、入札の際によくご注意下さい
・簡単な解除ガイド付属してます
・個人の研究目的、DIYに出品する物です。悪用、不正利用したいかなる問題が発生した場合は全て自己責任になります。
・サポードが一切無いです、よくご確認した上で入札してください
・ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセル。

#Yahooでやるとはチャレンジヤーだなwww
#しかも新規厨房
#通報しておいた
616白ロムさん:2006/11/18(土) 13:07:58 ID:d5EGNEsY0
>>609
まあ、俺だけかもしれんが・・・
キーボードはメールやテキスト文書を打ち込むために使っているが
オフィスとか喫茶店なんかの割りと余裕のある場所で使ってるな。

もちろんTCPMPやらで動画を見たり、スケジュール管理用としても
使っているけど、通信をする時は主に立ったままで片手操作と
いうシーンが多いなぁ。

ちなみにウィルコムの場合は都営だと大体の駅で電波が2〜4本
駅周辺でも2本〜1本くらいなので、受信は可能。
駅間だと完全に切れちまうが、駅間の移動時間が短い(1−2分)ので
タイムアウトになるまえに次の駅の電波エリアに入る感じかな。
617白ロムさん:2006/11/18(土) 13:17:02 ID:5u6tIz3K0
>>519
>電池の持ち X01HT >>> W-ZERO3[es]
> →X01HTは無線LANを常時onにしているけど、うちの環境では明らかにX01HTのほうが持ちがいい。
X02HTは待ち受け時間250時間、esは500時間なんだが… いくらesの待ち受け時間が電波状態ランプ
消灯時とはいえ、仮にも倍あるものでしかも無線LANオンより持たないってのはものどう考えても
ありえない。
もし、逆転したとしたのなら、同じ条件で待ち受けしてないとしか考えられないね。例えばX01HTは
サスペンドありでesはサスペンド無しとか、esはネットにつないだ後回線切ってないとか、液晶の
明るさに差をつけたりとか、esが不良品だったって事でも無い限り
X01HT(無線LAN on) >>> W-ZERO3[es]
はどう考えてもありえない。

>>544
>液晶以外は本体スペックで劣ってい部分はないどころか上回っている点ばかり。
CPUとバッテリの持ちはesの方が上じゃね? あとメモリ周りは同じだよな。
それ以外にスペックって?

寧ろマンインターフェイス的なスペックで出てこない部分がハードウェア的にも
ソフトウェア的にもesよりいいと思うんだが… 使用感でesが勝ってるのはキャリアメール
自動受信ぐらいだろうし。
618白ロムさん:2006/11/18(土) 13:18:04 ID:5u6tIz3K0
×X02HTは待ち受け時間250時間、
○X01HTは待ち受け時間250時間、
619白ロムさん:2006/11/18(土) 14:48:22 ID:Uqy+oVOp0
比べられるX01HTとW-ZERO3
http://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=43
620白ロムさん:2006/11/18(土) 17:53:14 ID:peRHSpDXO
雑誌のリアルデザインに比較記事が出てるよ。
621白ロムさん:2006/11/18(土) 18:06:24 ID:Qu8l7bk60
>電池の持ち X01HT >>> W-ZERO3[es]
これ、マジですよ。
622519:2006/11/18(土) 18:15:06 ID:G1CELZv20
>>617

おれの書き方が悪かったね。ごめん。
あそこで言いたかったのは

朝、満充電の端末をポケットに放り込んで〜
 〜夜、仕事が終わって家にたどり着くまでのあいだ、
バッテリーが心許なくなるのはどっちかな、という意味での
『電池の持ち』ということを書きたかったのね。
文才がないものだから誤解を与えてしまったようで、申し訳ない。

で、そういう意味で較べてもらえたら、
どうだろう、それほど間違ってもいない気がするんだけど・・・
623白ロムさん:2006/11/18(土) 19:29:25 ID:d5EGNEsY0
>>621
確かにW-ZEROesは電池の持ちが悪い
朝充電して1−2時間通信しながらログ見ていると午後あたりでバッテリー消耗の
サインがでて、それでも30分くらい使っているとバックライトが最低になって
しまいには電源OFF。

まあ、MMS関連で一定時間置きにセンターへ通信行っているせいなんだろうけど。
624白ロムさん:2006/11/18(土) 20:00:28 ID:1SwNvsuZ0
シャープって他の機種でも電池持ち悪いってのは定説だし。
待ち受け時間はそこそこ良い時間みたいだけど、画面、バックライト
とかその他の回路の省電力化がイマイチなんじゃないかな?
625白ロムさん:2006/11/18(土) 21:40:08 ID:pUuJkQOe0
しかし、このスレでesを批判している奴は実際に使っていた事のある奴が大部分なのに、
X01HTを批判している奴で、X01HTを実際に所有していると思える奴が一人もいないのには笑える。
626白ロムさん:2006/11/18(土) 21:41:32 ID:IGHNKNrX0
>しかし、このスレでesを批判している奴は実際に使っていた事のある奴が大部分なのに、
なんでわかるんだろう・・・・・まさか一人で書いてるんじゃ・・・・

>X01HTを批判している奴で、X01HTを実際に所有していると思える奴が一人もいないのには笑える。
思い込みってすごいよね
627白ロムさん:2006/11/18(土) 21:51:34 ID:pUuJkQOe0

お前の様な馬鹿の事を笑えると言っているのだが・・・
628白ロムさん:2006/11/18(土) 21:56:16 ID:IGHNKNrX0
なんだ、図星つかれて笑うフリか?
629白ロムさん:2006/11/18(土) 22:02:09 ID:pUuJkQOe0
ID:IGHNKNrX0へ

暇だから相手してやろう。
質問1
WS007SHのマニュアルの6-25の内容は?
質問2
X01HTのマニュアルのP164の内容は?

15分やるから、ちゃんと答えろよ屑。
630白ロムさん:2006/11/18(土) 22:06:20 ID:IGHNKNrX0
>>629
一つ言っておこう。
おれはどっちも使ってるとは言ってないがw

質問2
カメラの使い方w
631白ロムさん:2006/11/18(土) 22:07:57 ID:IGHNKNrX0
ところで、版が違ったらどうする気なんだ?
632白ロムさん:2006/11/18(土) 22:14:07 ID:pUuJkQOe0
>>630
取説のpdfファイルをダウンロードしている程X01が気になるんだったら、
素直に買った方がいいよ。w
633白ロムさん:2006/11/18(土) 22:15:33 ID:IGHNKNrX0
ああ、なるほど、言い訳はなんとでもつくねw
634白ロムさん:2006/11/18(土) 22:16:50 ID:IGHNKNrX0
結局、思い込みの力は偉大ってことが証明されただけですか。じゃあね。
635白ロムさん:2006/11/18(土) 22:17:27 ID:pUuJkQOe0
こんな糞スレでチャットしても仕方がないので、消えるわ。
お前の勝ちという事でいいよ。
因みに俺は、es も X01も気に入っているよ。
636白ロムさん:2006/11/18(土) 23:21:07 ID:Z2oXFuRs0
このスレは>>625の自演で提供します
637白ロムさん:2006/11/19(日) 00:36:15 ID:av3msFYtO
フェチュイン信者がこんなところにも出張して来てるんだなw
638白ロムさん:2006/11/19(日) 03:08:17 ID:KrIsSyGs0
>>635
>>お前の勝ちという事でいいよ。

悲しいねw
639白ロムさん:2006/11/19(日) 10:08:57 ID:gqtLN5Ti0
雑誌によってX01HTより、htcZの方が軽快に感じるって書いてあったけど、
これって本体そのものに差があるのかな?
そーでなければプッシュメールだったり、電波のつかみ具合のことだわな。
640白ロムさん:2006/11/19(日) 13:03:12 ID:mx4NmgLu0
SPH-P9000待ち。これが最強。
641白ロムさん:2006/11/19(日) 13:28:02 ID:x2smIY4j0
サムソンの愛国キーボードと合体したようなやつだっけ
電話するだけで筋トレできそうだなw
642白ロムさん:2006/11/19(日) 13:33:10 ID:gqtLN5Ti0
イギリスで

http://www.amazon.co.uk/O2-XDA-2-Smartphone/dp/B0001A27O6

の後継機がHTCの

http://www.theregister.co.uk/2005/09/14/o2_unveils_universal/

になるらしいけど、日本でもそのうち来るのかな。
スライドキーボードじゃないね。これ両面に液晶が付いてるのかな。ツイストするようなヒンジに見えないぞ。
643白ロムさん:2006/11/19(日) 13:38:00 ID:gqtLN5Ti0
644白ロムさん:2006/11/19(日) 13:40:26 ID:gqtLN5Ti0
しかもこれ、去年のニュースだったよ。
忘れてください。

みなさん、さようなら。
文部科学大臣に手紙書いてから逝ってきます。
645白ロムさん:2006/11/19(日) 14:28:33 ID:mx4NmgLu0
>>641
通話はBTヘッドセット使うよ。こわいのは電池切れだな。
646白ロムさん:2006/11/19(日) 17:56:29 ID:pFjBMHgf0
647白ロムさん:2006/11/19(日) 18:19:30 ID:Jc6gZNFZ0
X01HTって画面あんまり綺麗じゃないね・・・
648白ロムさん:2006/11/19(日) 20:11:30 ID:F9WDOYOw0
ケータイで一番バッテリを消費するのはつながらなくて
電波をつかみに行く場合だから、単純な比較は
本当はあまり意味がない。ある人の状況がどうか
ということしかわからない。
649白ロムさん:2006/11/20(月) 01:13:08 ID:5TGlle/C0
確定じゃない噂程度だが、ZEROesの小型版がソフトバンクで出るみたいだな。
3インチVGAかWVGAのHSDPA対応で。
650白ロムさん:2006/11/20(月) 02:30:14 ID:sujF1t7G0
HSDPAwwwwwwwwwwwwwwwww
651白ロムさん:2006/11/20(月) 03:56:57 ID:dedNy4NA0
X01HTはMMSさえ自動受信できりゃあなあ。
乗り換えたくてもできんよ。毎朝ラブコールが入るのに。
652白ロムさん:2006/11/20(月) 09:07:29 ID:bv/W6OFF0
htcZよりx01HTの方が格好いいな。
653白ロムさん:2006/11/20(月) 16:38:07 ID:bv/W6OFF0
今日出たSpaの22-23ページにX01HTで設けてる人の話が載ってるよ。この人ひとりで80台以上売って、300万円以上儲けたらしいよ。
654白ロムさん:2006/11/20(月) 19:42:54 ID:MY82Ru3D0
>>653
チャンコロや東南アジア人狙いの、こういった香具師か?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31968460

■■■■■■ X01HT 新品白ロム■海外発送■PayPal■■■■■
希望落札価格: 50,500 円
X01HTです(新品の白ロムです)。15台あります。
 落札価格は1台の価格ですので、落札価格×台数+送料になります。
 5台以上の購入をお願いします。
655白ロムさん:2006/11/20(月) 20:00:42 ID:bv/W6OFF0
中国人留学生の話。SBの値段が馬鹿安なのに加えて、購入時にアフターサービスや販売店補償サービスに加入。水没、盗難を申し出てもう一台入手するらしいよ。一台2万まで落ちるらしい。その後フリー化して海外で8,9万で売る。

日本はスマートフォン激安だから、少し前はM1000が同じ状態だった。
656白ロムさん:2006/11/20(月) 20:41:06 ID:oG04V3Qv0
今日X02HT買う気満々で出かけたわけよ。

で、ショップでモックをさわってみたら、
キーボードの文字がハゲハゲなわけ。

いくら社長が禿だからって、
端末までハゲにする必要はなかろうに。

一気に買う気が萎えて家に帰ったよ。
657白ロムさん:2006/11/20(月) 20:46:59 ID:twtPmV8h0
モックは禿だが実機は違うよ
658白ロムさん:2006/11/20(月) 20:53:22 ID:LBeTe4zc0
実機がハゲるのも時間の問題
659白ロムさん:2006/11/20(月) 20:55:40 ID:4vAn+Bl20
X02HTなんて機種は出て無いぞ。
660白ロムさん:2006/11/20(月) 21:31:39 ID:j7V/NMWK0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。
661白ロムさん:2006/11/20(月) 21:43:15 ID:PQvOKusYP
まあ俺も[es]はX01HTに比べてダメ過ぎて手放したクチだけど、先に出たんだから仕方ないとも言える。
後継機種が出てから比べるのが適切かもね。それでもPHSだと予算かけられないからきついだろうな。通信速度はSHARPにはどうしようもないし。
[es]とX01HTの価格差は、縛り無しで1万円くらいX01HTが高く、2年縛りなら1万円くらいX01HTが安い。微妙なところだね。

W-ZERO3はいいと思うんだよね。3.7インチ液晶を搭載した大きめの通信機能搭載PDAは他に無いから、存在意義がある。
でも[es]は…。発表したときに飛びついてしまった俺が言うのもなんだけど、結局中途半端だ。
662白ロムさん:2006/11/20(月) 21:44:33 ID:dwvTwAIK0
維持費と2年縛りがあるからなあ
663白ロムさん:2006/11/20(月) 22:05:28 ID:eLKgaBXr0
あくまで人によるけれど…。

維持費…すでに携帯電話が有って(多くの人はそうだろう)、さらに[es]も契約している場合で、
且つ[es]が使いにくい為に携帯電話の方でも2chなどのネット接続がかなりある人、さらに4年以上同一キャリアで使っている人ならば、

X01HTでSoftBank MNP契約 オレンジ(X)エコノミー家族割+年割 52% OFF 1814円(無料通話2000円)+1029〜10290円
電話用にSoftBank 契約 旧プランバリューパック家族割副回線 50% OFF 1950円(無料通話1000円)

で、場合によっては携帯とWillcomを持つより安くなる"こともある"ので、計算してみてもいいかも。
もちろん、購入は縛りなしの31,290円で。今やSoftBank Online Shopでもスパボ無し契約出来る。
ちなみに俺はこれでSoftBank+Willcomより安くなった。[es]が使いにくくて携帯p2で2chしたり、携帯サイトを見たりしてた分もあったので。
X01HTは設定さえしてしまえばMMS以外は携帯としても使えるので、通話用携帯でWebすることは全くなくなった(これも安くなる理由だけど)。

もちろん一例に過ぎないけど…2回線持っても1回線分並かそれ以下の値段にもなりうるオレンジ(X)4年目以上+旧プラン家族割副回線の妙技。
664白ロムさん:2006/11/20(月) 22:20:35 ID:NNRXZj4c0
スマート禿フォンの時点で対象外な訳だが
665白ロムさん:2006/11/20(月) 22:28:20 ID:PQvOKusYP
>>664
そういう先入観だけで生きてる人はそれでいいんじゃね?
本当に得して生きる人はイメージなんかに踊らされないで実利を取れる人。
一時の感情で実利を失うのは愚かなことだと知っている人。

でもまあイメージに踊らされるのが一般人なので、お前のような奴がいるのも理解できる。
別にみんなにX01HTを使って欲しいなんて思っちゃいないでしょ、ユーザーも。
ただこの便利さと、人によっては得する利点を教えてあげたいだけで。>>663もそうだろう。
666白ロムさん:2006/11/20(月) 23:29:50 ID:7HKrfEB00
手厳しいけどそのとおりだな。

あと、自分の持ってるものがよく見えて
他人の持ってるものを貶したくなるっていう人間としては普通の感情を排除した
客観的なカキコが増えることを望む。
667白ロムさん :2006/11/20(月) 23:33:15 ID:7RW1BO0m0
要は、自分が納得できるならOKってこと
それにしても禿端末は均衡を破って
髪の毛1本抜きん出ていると思うよ
668白ロムさん:2006/11/20(月) 23:34:57 ID:WP04b3Sn0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。

669白ロムさん:2006/11/20(月) 23:35:35 ID:uC71uQhy0
W-ZERO3es持ちだが、X01HTを買った。@神奈川川崎 

電波の入りはなかなか良い。自分の環境では圏外にはならない。
通信速度、Web読み込みは、やはり断然はやい。ストレス無く問題ない。
電話としてもまぁまぁ安定している。
画面もそれなりにカスタマイズして見やすくなった。なによりもつくりがしっかり
していて小型が良い。
W-ZERO3esはオークション行き。

670白ロムさん:2006/11/21(火) 00:14:22 ID:qF2f0HGN0
esを毎日貶しまくりだな
671白ロムさん:2006/11/21(火) 00:24:05 ID:743vp7AC0
>>665
キムチでも食ってろ
672白ロムさん:2006/11/21(火) 01:15:03 ID:aPQ6kIQ80
携帯で月1万越えの価値ある情報なんてやりとりしてないだろ。
光熱費より高い通信費払ってる奴の経済観念はどっかおかしいと思う。
673白ロムさん:2006/11/21(火) 02:43:17 ID:l4iw6sc90
>>668
そんな点数は半分は意味がないからな。結局最大の問題かつ最重要ポイントである
『通信コスト』が点数にほとんど反映されてないんだから。いくらいいものでも
『通信コスト』が高すぎて使えないなら全く持って意味がない。0点と同じ。

あとX01HT使ってないのに言うのも何なんだが、基本的に同じOS使ってるんだから、
使用感ってソフト的にはあんまり極端には変わらないんじゃないか?って思うんだが。
結局どっちも標準のままじゃ使いにくくて、いろいろ自分でカスタマイズするわけだし、
カスタマイズした結果なら対して変わらないんじゃない?
674白ロムさん:2006/11/21(火) 02:55:10 ID:94Chui6S0
>>673
通信費って3Gと比較するなら4Xだろ?
ほとんど変わらんじゃないか
675白ロムさん:2006/11/21(火) 08:54:59 ID:FzMU6OSO0
>>674
SBMのパケットし放題と、ウィルコムの4x定額を比べると
2倍くらい価格差があると思うけど。

…まぁ、金額では6〜7千円程度だから「まぁ、いいか」で
済ませられなくもないけど。(X01HTがコンテンツなども
含めてY!ケータイにフル対応だったら、この差額は無い
ようなものなんだけどなぁ)
676白ロムさん:2006/11/21(火) 09:20:54 ID:43X8f77y0
Y!ケータイ使うとキムチが安く買えるのか?
677白ロムさん:2006/11/21(火) 09:32:21 ID:A1IbTTCH0
俺、仕事でもプライベートでも携帯による通信が必須になってるんで、月2万円までだったら仕方ないと思って使ってるよ。その分、特に仕事では元をとろうと思って頑張るよ。
678白ロムさん:2006/11/21(火) 09:45:42 ID:ge4S1/490
>>677
携帯のために働いてるみたいだな
679白ロムさん:2006/11/21(火) 09:51:33 ID:p5XIOncu0
>>673
例えば、X01HTのサスペンドボタンは、キーロック代わりに使えて便利。
W-ZEROでは無線Lanがonの状態でサスペンドになっても無線Lanがoffにならないので、
気付かずにいると、2時間程度で電池切れとなってしまうが(W-ZEROを買った当初はこれに泣かされた)
X01HTではサスペンドすると無線lanはoffになり、サスペンド解除でちゃんとonに戻る。
この様な細かい気配りが、やっつけ仕事感の漂うW-ZEROよりも良い。
お前も一度X01HTを使えば、無印W-ZERO や [es]では味わえなかった満足感が得られると思うよ。
別に俺はこのスレのウィルコム信者の様に一つのキャリアに拘ったりしないので、
AUから良いスマートフォン、PDAが出れば又、乗り換えるよ。
680白ロムさん:2006/11/21(火) 10:00:58 ID:A8/ni1TK0
このスレは貧乏人やニートがX01HTを叩くスレになりました
681白ロムさん:2006/11/21(火) 10:02:45 ID:u1fH0J610
別に、好きなの使えば良いじゃん?

ネット使用頻度が高いなら、Htc
スタンドアローンなら、zero3

好みでよろし。

俺は絵を描くから
VGAのes使ってる。
エミュの6ボタンゲーとかも
マトモに遊べるしな。
682白ロムさん:2006/11/21(火) 10:19:07 ID:A1IbTTCH0

>俺は絵を描くから
>VGAのes使ってる。

es画家?
683白ロムさん:2006/11/21(火) 10:50:30 ID:u1fH0J610
>>682

自営
684白ロムさん:2006/11/21(火) 12:31:54 ID:DHFxE8or0
679の
X01:細かい気配り W-ZERO:やっつけ仕事
と言うのは的を射ていると、
esで突然死を2度も経験した俺は思う。
685白ロムさん:2006/11/21(火) 15:06:33 ID:xmJmxmdd0
>>679
>W-ZEROでは無線Lanがonの状態でサスペンドになっても無線Lanがoffにならないので、
ももたろさんのexecmultiでwifictrlとサスペンドをボタンに割り当てれば済む話だがw
大体、PDAなんてデフォのままじゃ使えず、カスタマイズが必至なのはどの機種でも同じなのに。
X01HTユーザは馬鹿だからカスタマイズでないんですか、そうですか。
え? 一般のアプリはZERO3用に最適化されてるためにX01HTでは使えない? そうでしたかw
686白ロムさん:2006/11/21(火) 15:16:54 ID:GV5ThsCD0
>>685
いいこといった!
687白ロムさん:2006/11/21(火) 15:26:01 ID:p5XIOncu0
>>685
そんなW-ZEROの定番中の定番ソフトを持ち出してきて
得意になってるあんたは、
以前このスレに登場した確定申告1300万で、
携帯代を節約して浮いた金で銀座のクラブへ行くと言っていた、
貧乏くさい、低学歴のPDA初心者くんですか?
688白ロムさん:2006/11/21(火) 15:33:58 ID:k084jXxs0
おまえら!考え方が違うぞ!
糞シャープ委が作る03
HTCが作る優秀な端末
比べる方方が悪い。
頼むHTCはW-SIM端末出してくれ!
689白ロムさん:2006/11/21(火) 15:39:48 ID:xmJmxmdd0
>>687
ワケワカランw
690白ロムさん:2006/11/21(火) 15:45:12 ID:qF2f0HGN0
X01HT使いは ID:p5XIOncu0見たいな馬鹿ばかりじゃないので一つよろしく
691白ロムさん:2006/11/21(火) 15:48:55 ID:oIwFSNk10
X01HTって売れているのかな?
692白ロムさん:2006/11/21(火) 15:54:44 ID:8nLhFH9PP
カスタマイズだなんて当然のことを誇らしげに自慢する、
X01HTを使ったこともないままW-ZERO3マンセーしてる盲信者がいるのはここですか?
693白ロムさん:2006/11/21(火) 15:57:16 ID:p5XIOncu0
>>ID:xmJmxmdd0
「カスタマイズが必至」などと言う教養のなさが、
(中学1年程度の日本語能力のある者なら普通は「カスタマイズが必須」と言う)
以前出てきた馬鹿と同じ匂いがしたのでね。
違ったのかな?

>>690
お前ほどじゃないよ。
694白ロムさん:2006/11/21(火) 16:06:26 ID:qF2f0HGN0
ID:p5XIOncu0のレス読み返すとすごく教養があるように見えてきた
馬鹿にしてごめんね
695白ロムさん:2006/11/21(火) 17:29:55 ID:bEoY/zF80
ZERO3持ちの俺としてはesのUSBホストがウラヤマシス
joypadつなげて98や88やX1や…往年の名ソフトで遊んでみたい

USBメモリへのアクセスも出来るからなぁ
何でもつなげられていいよなー
696白ロムさん:2006/11/21(火) 18:59:17 ID:DHFxE8or0
>>693
カスタマイズが必至なのではなく、
初めて買ったPDAが嬉しくて、カスタマイズに必死なんだろ。
697白ロムさん:2006/11/21(火) 19:44:40 ID:YDtXbnmN0
おまいらW-ZERO3とX01HTじゃ
売上台数の桁が違うんだから
あんまりX01HTをいじめるなよな。

まあ相手にもしてもらえない
hTcZよりいいかもしれんが…

698白ロムさん:2006/11/21(火) 19:53:00 ID:k084jXxs0
X01HTって20ポンド(4500円位)でSIMフリーできるの?
どっかのサイトにやり方書いてあった。
ここでやった人いる?
699白ロムさん:2006/11/21(火) 20:23:23 ID:/wRgZ0X80
そうか、ウィルコムからX01HTが出ればいいんだ
700白ロムさん:2006/11/21(火) 20:30:23 ID:t2jF9izy0
解像度の低い液晶を変えてくれたら考えないでもない
あと液晶側のボタンは左の方が快適じゃね?
701白ロムさん:2006/11/21(火) 21:15:29 ID:DHFxE8or0
prin規制が解除されてから
単発IDが増えてきたなw
702白ロムさん:2006/11/21(火) 21:43:10 ID:FzMU6OSO0
>>688
W-SIM(PHS)ではPhone Editionは使えないから、シャープと
同様にHTCが電話アプリなどを作りこまないといけないけど
その部分は期待できるのかな?

zもX01HTもPhone Editionそのままの感じでi-modeや
Y!ケータイに対応させようという気が無いみたいだから、
ウィルコム向けを作ったらW-ZERO3以下になりそうな予感…。
703白ロムさん:2006/11/21(火) 23:37:43 ID:A1IbTTCH0
つーか、作るわけないじゃん。
704白ロムさん:2006/11/21(火) 23:43:53 ID:8nLhFH9PP
っつーかW-SIMなhTc Zが出たら、QVGAで尚かつ回線速度も遅いわけで、買うわけねーじゃん。
705白ロムさん:2006/11/21(火) 23:46:45 ID:2z5HdyEM0
X01がesに勝ってるのは、通信速度だけじゃん
706白ロムさん:2006/11/21(火) 23:49:37 ID:2z5HdyEM0
>>663
esと携帯の二台持ちしてるヤツなんて、そんなに多くないよ
esだけで十分だ

毎月1万以上なんて払ってられないしねw
X01はコストパフォーマンスが悪すぎ
707白ロムさん:2006/11/21(火) 23:52:26 ID:2z5HdyEM0
>>680
働いて自分でお金を稼いでるからこそ、お金の大切さが分かるんですが。
無駄なことに金を使いたくないだけ。毎月の携帯料金に1万以上なんて、金銭感覚がおかしいとしか思えない
708白ロムさん:2006/11/21(火) 23:55:33 ID:KuKt8Ayx0
何処に価値を見出すか人それぞれなんだから、
自分に合ったデバイスを使えばいいんじゃない?
自分の用途に合わないデバイスを
わざわざ貶す必要は無いと思うんだけどな〜。

とスレの流れを見ていて思う今日この頃。
709白ロムさん:2006/11/22(水) 00:04:47 ID:8O0XqCzLP
>>707
パチンコや酒・たばこに時間と金を同時にかけ捨てる奴も大勢いるし。
毎月の携帯料金が1万程度なんて別に苦にもならんが。
そのおかげでほんの少し空いた時間に敏速にネットチェックできたら時間の節約にもなる。
本体が大きければ常に持ち歩く気になれず、それが出来ない。

ま、手取り20万程度で1万5千〜2万が飛ぶのは辛いかもしれんがね。
手取り65万ちょいで、借り上げだから家賃も2千数百円で済んでる俺は、
その代償として結構忙しいので、時間を節約できるなら2万くらいどうってことない。

SL-C Zaurusを筆頭に各PDAを使ってきて、通信を単体で備えていないのは糞だと分かった。
W-ZERO3/W-ZERO3[es]を使って、本体が無駄に大きいと持ち歩くのが苦になる上に、
動作・通信速度が緩慢だとちょっとしたときに気軽にチェックが出来ないことも分かった。
702NK等のNOKIAスマートフォンは便利だけど、液晶解像度が低すぎると苦しいことも分かった。
結局、現状ではX01HTがベストだ。

でもX01HTとNOKIAを使ってて、キャリアモデルじゃなくても同等以上のことが出来ることが分かったから、
今後は動向を探りつつ、輸入して日本語化、自分で設定って方向に行くかもしれない。
710白ロムさん:2006/11/22(水) 00:36:54 ID:oYLjgxVm0
>>709
そんなにお忙しい方が、
> 現状ではX01HTがベストだ
と結論が出てるのにも関わらず、わざわざ比較スレにきてるわけですね?
もしかして貧乏な私たちに教えを授けにきていらっしゃるんですか?

貴方のような忙しい方の手を煩わす必要はございませんし、貴方ほど携帯に使う無駄金もございませんので、参考になりません。
二度と来ないで下さいね!
711白ロムさん:2006/11/22(水) 00:48:11 ID:PeHYHBes0
>>710
709はかなり暇人。
相手をしてくれてありがとうw
712白ロムさん:2006/11/22(水) 00:55:03 ID:B+PAa2se0
もうすぐ1ヶ月になるが、esは飽きないなあ。
確かにhtも気にはなったが、人前であれを出す勇気がない。まあVGAなら多少遅くても
QVGAよりはましなんでね?VGAでも辛いのにQVGAはありえねえな。
713白ロムさん:2006/11/22(水) 01:01:56 ID:uWxHvC0I0
毎月1万円も通信料払うなんてばかばかしいだろ

パケット代に毎月1万も払わないといけないなんてありえん

いくら速くても、毎月1万円なんて考えられんww

携帯で月1万越えの価値ある情報なんてやりとりしてないだろ。
光熱費より高い通信費払ってる奴の経済観念はどっかおかしいと思う。

毎月1万以上なんて払ってられないしねw X01はコストパフォーマンスが悪すぎ

無駄なことに金を使いたくないだけ。毎月の携帯料金に1万以上なんて、金銭感覚がおかしいとしか思えない


同一人物臭がするのは気のせいか
714白ロムさん:2006/11/22(水) 01:02:09 ID:B+PAa2se0
まあ、スマートフォン使ってる連中は、ある程度の知性は期待できそうだから、ペテン禿よりは、WILLCOMを選ぶんじゃね。
とりあえず、ソフトバンクケータイを買うって
まともには見えないわな。
715白ロムさん:2006/11/22(水) 01:02:33 ID:KJt+QBHN0
>>709
ぷぷw
>手取り65万ちょいで、借り上げだから家賃も2千数百円で済んでる俺は、
貧乏ニート=月額収入6.5万円。結婚もできずに実家にパラサイト。
仕方ないから、両親に2千数百円払って勘弁してもらってる。
友達もいないし、暇だからPDA一筋。これにケチを付けられると必死になるらしいw
皆さんが迷惑しているようなので、もうここには来ないでくださいね!
716白ロムさん:2006/11/22(水) 01:10:26 ID:3GbBTLKw0
何?今日はes使いがX01HT使いを馬鹿にする日?
717白ロムさん:2006/11/22(水) 01:12:56 ID:Sg436jZr0
おまいらどうでもいいことだが

俺周りのesユーザー3人がいつの間にか禿に変わってたよorz
718白ロムさん:2006/11/22(水) 01:21:38 ID:gYeHuESH0
>>717
ありえねーーーww
709と同一人物か?必死だな。
それとも、よほど友達に恵まれないのか。
719白ロムさん:2006/11/22(水) 01:25:21 ID:uWxHvC0I0
X01HTのblog見るとzero3からの移転って奴は結構いるぞ
その後、SIMフリーにしてるかもしれんが
720白ロムさん:2006/11/22(水) 01:28:02 ID:V4D+/t2S0
俺の場合は、外出先でFXやるのが主目的
だから、スピード優先だね。
月50万くらいの儲けにはなるから、1万の
通信費は許容内。全額経費にしちゃうし。
721白ロムさん:2006/11/22(水) 01:29:42 ID:G7QOS7M70
1万円でWillcomADSL+es+auがまかなえる。
なのに携帯だけで1万円以上も使ってる奴って。。。
他に楽しみないんか?
722白ロムさん:2006/11/22(水) 01:37:54 ID:gYeHuESH0
>>720
儲かっているなら、いいんじゃね?
ただ、外出先でFXやるって、副業だと思うけど、投資収益は、源泉で
20%引かれるのと違う? リーマンじゃ、経費落ちないし、通信費としての
月1万が事業経費にならない業態なら、普通はWillcomを選ぶと思うが?
一般企業だって、経費削減のソリューションとしてWillcom導入が増えてる
のに...
723白ロムさん:2006/11/22(水) 01:41:52 ID:V4D+/t2S0
先月までザウルス+ウルコム通信カードで
月4000円くらい。ただ、電車の移動中に
画面が固まったりしてストレス多かった。
今は、電池の持ちもずっといいし快適、
6000円差の価値は十分ある。
724白ロムさん:2006/11/22(水) 01:46:26 ID:V4D+/t2S0
>>722
詳しいっすね。リーマンだけど、(事業規模で)
不動産やってるから、青色申告。

725白ロムさん:2006/11/22(水) 02:04:13 ID:gYeHuESH0
>>724
兼業お疲れさまっす!
あなたは720と同一人物?
ぞれを前提として言うけど、リーマンで65万稼ぐ人間が、FX投資と不動産
事業を兼業しながら、しかも比較スレに毎回登場という設定は、ありえない。
それと、兼業しないと成り立たない弱小企業のリーマンが、どうやって借り上げ
社宅に住めるんだ? 嘘は、もう少しうまく付こうねw
726白ロムさん:2006/11/22(水) 02:14:50 ID:Fp16n6Ow0
>>722
サラリーマンでも申告すれば経費認められるよ。
727白ロムさん:2006/11/22(水) 02:16:29 ID:uWxHvC0I0
>>725
>>709>>720を勝手に同一視して
「この設定はありえない」って・・・・頭大丈夫?

ありえない=他人って自分で言ってるじゃねえか
728白ロムさん:2006/11/22(水) 02:20:46 ID:V4D+/t2S0
あぁ、俺は>720じゃないっすよ。
当方は額面80万で手取りは59万。
家は借り上げじゃなく、民間の賃貸。
家賃は自宅兼事務所ってことで50%は
経費にしてます。

完全スレ違いになってきたからこの辺にしとき
ます。
729白ロムさん:2006/11/22(水) 02:21:47 ID:IYtqATaC0
てか、金に余裕あるなら、vaio u
使えばいいじゃんと思いますた。
なぜにx01なのか???
730白ロムさん:2006/11/22(水) 02:21:58 ID:RtaFCkWf0
[es]ユーザーだが...
そこまでして叩かなくてもいいジャマイカ

サービスや端末の使い心地など総合的に判断して[es]の方が俺には合ってるが
筐体の作りやボタン配置などの操作性はhtcがシャープよりずっと上手だなと思うよ
731白ロムさん:2006/11/22(水) 02:26:13 ID:V4D+/t2S0
あースマソ、俺は720だった。
709は別人。

やっぱ、Zaurus+q2chに比べると、
2chはやりにくい。orz
732白ロムさん:2006/11/22(水) 02:28:45 ID:gYeHuESH0
>>727&728
必死だな、自称手取り65万円のパラサイト野郎w
おまえの書き込みが、何で嫌われてるのか、まだ分からないのか?
中卒ひきこもり野郎が!あげあしをとるような書き込みする割りには
全然説得力がないからだよ!少しは合理的に対応したらどうなんだ?
まぁ、禿オタびは無理かorz 多くの人が君に不快感を示している。
もう、ここには来るな。でないと、スレ自体が消えるぞ?
733白ロムさん:2006/11/22(水) 02:35:57 ID:uWxHvC0I0
>>732
今度は俺もフュージョンですか?www
俺は月収10万程度のバイトしてるだけの学生なんだけど
使い方も金を生むようなもんじゃないし
禿使ってるのは家族割とLOVE定額の為だよ
734白ロムさん:2006/11/22(水) 03:21:26 ID:0zEvbiGB0
>>679
なるほど。確かに差はある。

でもPDA全く触ったことのない人と、PDA使ったことはありません、携帯からの
乗換えで今回が初です、って人でesとX01HTの差は大きく変わる気がするんだが…
ある程度PDA触ったことがあるやつだと自分好みにカスタマイズしちゃうから、ソフト的な
デフォルトの使い勝手ってあんまり重視せず、通信費とか速度をどちらかというと極端な
形で評価に反映するし、逆に今回初って人は通信費とかよりやっぱとっつきやすさで
圧倒的にX01HTを評価しそうな気がする。

アスキーの場合、どれもおんなじような人間がおんなじような形で評価してるから胡散臭い。
735白ロムさん:2006/11/22(水) 03:52:12 ID:uWxHvC0I0
ソフトはメールソフトにATOK、Opera、
ハードはVGA、テンキー、USBホスト
esの方がとっつきは良いように思えるけどな
736白ロムさん:2006/11/22(水) 06:49:00 ID:x2wTTqrT0
このスレはes厨に占拠されてるのか?
価値観の多様化すら理解できないような餓鬼イラネ
737白ロムさん:2006/11/22(水) 07:50:50 ID:vtarUa1U0
>>730
このスレ読んでの客観的な感想だが、
esを批判しているのは、679 684 709など、実際にesを使用してた人が
多い様に思われるが、
X01を批判しているのは、実物を使ってもないくせに妄想だけで叩いて
いる奴が多いと思うよ。
まともな人間ならば、普通は使用してから批判する罠。
まあ、普通のW-ZERO関連スレはまともな人達が多いので、
(なんとか剣という奴も暫く出て来なくなっったしw)
ここに常駐しているes使いだけが屑なんだろね。

こんな書き込みをすると、どうせここの屑共は
679=684=709=730などと書き込むのだろうが・・・
738白ロムさん:2006/11/22(水) 07:57:46 ID:PA/uFeaj0
すぐ屑とか言うような人間が客観的な感想なんて言えるのだろうか。
739白ロムさん:2006/11/22(水) 08:04:09 ID:vtarUa1U0
実物を使ってもないくせに批判する様な奴を、
客観的に屑だと判断したのだがな。
俺はesもX01HTも持っているよ。
740白ロムさん:2006/11/22(水) 08:30:57 ID:CVNl2TlE0
よっぽどX01HTが売れてないんだね
まぁ料金でだまくらかそうとしてたし、根拠の薄い理由で屑とか言い出すし
まるでGKだな
741白ロムさん:2006/11/22(水) 08:47:23 ID:EHjqIW000

俺も客観的に評価するとw
X01厨よりもお前の様なウィルコム厨の方が工作員の臭いがするのだが気のせいか?

それはそうと、なんとか剣 久しぶりに見た。懐かしいね。
佐野君は元気にやっているのかなw
742白ロムさん:2006/11/22(水) 09:19:11 ID:8O0XqCzLP
>>728
俺も額面80万だよ〜。で、手取りが65万。
今年の新社会人だからまだ住民税が取られて無くて手取りが大きい。
来年からは手取り60万くらいになるんだろうな…orz

貧乏人達必死だなwww
低属性には想像も出来ない世界もあるんですよ、1万円が高くて仕方ない皆さん。
ただ、楽してこんな給与は貰えない。専門資格職業だからあり得るだけ。
でもまあ、全く同じなら安い方がいいのはどんな世界でも同じ。今回は速度・エリアとトレードオフだ。
743白ロムさん:2006/11/22(水) 09:25:37 ID:GUMM9OZo0
>>742
最後の文だけでいいのにwww
744白ロムさん:2006/11/22(水) 09:25:59 ID:0YecZOxQ0 BE:134856454-2BP(0)
[es]ユーザで擁護しまくってる奴は、通信費払えない、本体費も払えない貧乏人。
または、単純に禿が嫌い(これはX01HTユーザーにもいるんだが)で、その先入観で踏み込めない感情人。

[es]とX01HTの両方を自分で持って使って、なお[es]の方がいいという人は現状いない。
料金の欠点も今は最大5700円だしね。1万円1万円騒いでる奴は、そもそもこういうことも調べられない池沼。
[es]ユーザで[es]擁護してる奴って論理性に欠けてて、1万円1万円騒いでる貧乏人で、まともな知識も実証もないってことを鑑みると、
やっぱりそういう感情論者で非論理的で、自分で調べられない無能だからまともな仕事に就けなくて貧乏なんだろうな。

X01HTを買わず、[es]続行って結論を出した人でも、まともな仕事に就いてて、まともな収入があって、
自分にとって必要なものを見極めて、論理的に考えた人なら、ここのX01HT叩きみたいな感情論は書かないだろう。
中にはそういう人もいるよね、[es]の売れ行きを考えると、貧乏池沼ばかり買ってるとは思えないから。
745白ロムさん:2006/11/22(水) 09:34:42 ID:Ned2j7QE0
>>742
俺は日本の超大手企業と同名のボンです。その資格のお陰で
軽く100億付きでも1万円は大金ですが、なにか?
成り上がって来い中流。

穂ほど頭をたれる稲穂かなっとな!
746白ロムさん:2006/11/22(水) 09:34:55 ID:Sg436jZr0
一つ言えることは

ここの[es:擁護書き込み読むと

欲しくなくなるな
747白ロムさん:2006/11/22(水) 09:38:35 ID:ceSxb66H0
オレンジX自分割で月額約2500円。これについてくる無料通話2000円分を全部パケ代に使えば
2メガ位は使えるわけで、これで十分な人も多くないか?無線LANもBTも付いてるわけだし。

パケし放題3ヶ月契約1ヶ月解除を繰り返すつもりの貧乏人の俺。
748白ロムさん:2006/11/22(水) 09:43:51 ID:8O0XqCzLP
>>745
「1万円が大金」っつってるのがそもそもズレてんだよ。
単に1万円を賽銭として捨てろっつーんなら誰にとっても大金だろ。
100億/月貰ってて1万円を通信費に使うのが大金だっつーのは、
よっぽど無駄な通信しかしないってことなんじゃねーか?
それなら[es]でも十分だろうよ。ボンなら暇だからトロトロ回線でもいいんだろ?

っつーか嘘がバレバレ…。
もし本当だとしても、やっぱりボンなだけあって、金は有っても頭は空っぽ…。
そこまで金あったら[es]なんか絶対使わんと思うんだが。
749白ロムさん:2006/11/22(水) 09:45:54 ID:0YecZOxQ0 BE:80914234-2BP(0)
>>747
そういうのは貧乏人というより、自分に合った使い方が出来る人だと思う。
[es]貧乏人は一方的に計算もしないで「高い高い」って騒ぐだけの池沼。
750白ロムさん:2006/11/22(水) 09:49:52 ID:8O0XqCzLP
>>745
いらないことだけど言い忘れたよ。俺はどんなに収入が増えても100億/月には一生到達できない。
企業じゃないからね。年収1億でも行くかどうかだろうな。
でもまぁそこまで金を求める方向にも進まないと思う。
この業界では一流になるってことと、収入が大きくなるって事は必ずしも相関しないので。

>>747
上手いね。でもここで騒いでる貧乏人達には、なぜ3ヶ月契約1ヶ月解除なのかも分からんと思う。
そういう池沼しかいないよ、ここの貧乏人達には。
751白ロムさん:2006/11/22(水) 09:49:58 ID:/s1Lsj4/0
機種比較っていうよりも、キャリアプラン比較になってきてますな。
それだけこの3機種の優劣は見えにくいってことにもなるのか?
752白ロムさん:2006/11/22(水) 09:52:10 ID:x6khKfQh0
>>747
それじゃ電話出来ないじゃん
753白ロムさん:2006/11/22(水) 09:52:35 ID:oYLjgxVm0
>>743
だよなw
無駄な文書いてるから忙しいだけじゃないの?w
頭悪いと仕事増やして大変だよね。

>>744
>料金の欠点も今は最大5700円だしね
来年の頭までだろ?
たったそれだけの時期割り引かれただけで
通信費は大差ないと評価を変えるのが論理的な人なんだね、知らなかった。
そんな論理いらねーw

俺はX01HT叩いてるわけじゃなくて、>>709とか>>744のような無能な奴の人格叩いてるだけねー!
754白ロムさん:2006/11/22(水) 09:56:48 ID:oYLjgxVm0
>>747
20Mだとどれ位の頻度で使えます?

ID:8O0XqCzLP

忙しいのにわざわざこのスレいなくていいから。
戻って仕事しててください
755白ロムさん:2006/11/22(水) 10:00:01 ID:B+PAa2se0
まあ、禿に縛られたい奴は縛られてろやwww
X01とか言ってる時点で端末代も払えないのがバレバレなんよ
2年半も縛られてる間に、esはどこまで進化してるのやら。
756白ロムさん:2006/11/22(水) 10:09:08 ID:8O0XqCzLP
>>753
「1万円が高い」って言ってる貧乏人は無能な奴じゃないんですか。
高校生ならまだしもw しかも4xでフルに使ったら1万円近くは行くだろ。
こう指摘したら次からは「1万5千円は高い」と変わるのかな?w

>>755
未だに縛り必須だと思ってるお前が池沼。
「知らないのに叩く」から[es]ヲタは池沼だと言われていることに早く気づけ。
しかも2年半てw 縛りを選んだとしても2年半はねーぞwww

今日は暇w 月・火とラッシュだった。明日は休みだから今日は明日の準備もいらんし。
757白ロムさん:2006/11/22(水) 10:26:15 ID:oYLjgxVm0
>>756
始まったよ「今日は」暇w

>「1万円が高い」って言ってる貧乏人は無能な奴じゃないんですか。
全て無能とは限らないんじゃない?
職種や年齢にもよるだろうし、
俺も遊び金が月50万ある奴の方が優秀な人間は多いだろうと思うよ。
レアケースを除けばねw

>しかも4xでフルに使ったら1万円近く
勝手に条件限定するなよw
それに割引つければ8000円いかないんじゃなかったっけ?

>今日は暇w 月・火とラッシュだった。明日は休みだから今日は明日の準備もいらんし。
すげーいいわけくせーwwwwwwwwwwww
758白ロムさん:2006/11/22(水) 10:35:48 ID:T1M1h3w60
>穂ほど頭をたれる稲穂かなっとな!

こっ、これは酷い。
759白ロムさん:2006/11/22(水) 10:36:46 ID:8O0XqCzLP
>>757
勝手に条件限定するなよ、っつーなら、
X01HTでもその通信速度でフルに使った状態の10290円を前提に話すお前らは??

論理的に行こうぜ論理的に。
自分に有利な条件、相手の不利な条件でやり合うっつーのは、勝負なら適切だが、
議論(にもなってない言い合いだけど)の場では非論理的な池沼扱いされても文句は言えないぜ?
760白ロムさん:2006/11/22(水) 10:43:05 ID:puF4fKxi0
>>759
SBMのPCサイトダイレクトは0.084円/パケットだから
上限額の10290円には12.2万パケットで到達。

これ以下のパケット利用を想定するなら、データ
定額の場合1050〜1300円になってしまうけど…。
761白ロムさん:2006/11/22(水) 10:43:08 ID:oYLjgxVm0
>>759
え?だからその条件つけても、8000円いかないっつってんだけど。

それと、wilcomのデータ定額のプランだって最大使った料金で仮定するだろ?

どれだけ使うかわからないから不特定多数が参考にする場所では
プランの中で最大値で計算するのは普通じゃね?
プラン自体限定するのとは違うだろ?

>議論(にもなってない言い合いだけど)の場では非論理的な池沼扱いされても文句は言えないぜ?
鏡に向かっていってるの?w
762白ロムさん:2006/11/22(水) 10:47:00 ID:oYLjgxVm0
>>760
ああ、そういう言い方の方が適切だな。

ID:8O0XqCzLPにバカうつされてたよ。

ちゃんとした方向に戻してくれてありがとう。
763白ロムさん:2006/11/22(水) 10:55:26 ID:EHjqIW000
>>745
今時幼稚園児でも知ってるような諺を
正しく書けないお前って一体・・・
764白ロムさん:2006/11/22(水) 10:58:57 ID:8O0XqCzLP
ああ、データ定額ね。確かに本体のみでの接続の比較だからデータ定額の4x利用が適切だったな。すまん。
それだと最大で2900円+3800円で6700円か。うん、値段ではやっぱりWillcomの方が有利だね、分かっちゃいたけど。
これは俺のミス。悪かった。

まあ後はさっきから言ってるように要するに速度とトレードオフであって、
1万円以上だから高い!!って断言するのは貧乏人なのには間違いないが。
まともに使えないものに7000円を払うのと、使えるものに1万3000円を払うののどちらが安いかっつーことだね。
[es]で十分使えてる人はそれでいいが、通信速度が遅いのは紛れの無い事実だから、
それで不十分な人はそれに7000円を払い続ける方が高い無駄金ってことにもなる。

使ってもいないのに1万3000円が高いから有り得ない、禿だから有り得ないってのは理論として成立しないってのはいいでしょ。
金を払ってでも時間を買いたい人もいる。あとは使い勝手ね。無線LANとかBluetoothとか充電・接続がワンタッチなクレイドルとか。

げ…呼ばれた。ちょっと行ってくる。
765白ロムさん:2006/11/22(水) 11:10:02 ID:CVNl2TlE0
にげた
766白ロムさん:2006/11/22(水) 11:19:26 ID:EHjqIW000
今レス読み返してみたら、
ID:B+PAa2se0があまりにも馬鹿丸出しなんで、
思わず連投したくなった。

>htも気にはなったが、人前であれを出す勇気がない
リモコンみたいなesを人前で出せる勇気があるのなら、
どんな携帯でも出せると思うよ。

>スマートフォン使ってる連中は、ある程度の知性は期待できそうだから
お前は知性が全く感じられないな。そもそもesはスマートフォンではなく、
WM5搭載のPDA

>X01とか言ってる時点で端末代も払えないのがバレバレなんよ
何がバレバレなんか、基地外の妄想もここまで行くと立派。


まあ、俺もPDAを買いまくっている馬鹿なので、馬鹿なのはお前と同類だが、
端末代金でお前が勘違いしている様なので一言言っておいてやる。
俺は無印W-ZEROを1年縛りありで39800、その後esも買ってしまったが、1年未満の
機種変なので39800払った。
払った。X01HTは縛りなしで、29800で買った。
明らかに質感の高いX01HTの方が安く買えた事になる。
お前ら、馬鹿はすぐに2年縛りと言うが、X01HTを買った者の多くは、
縛りなしの30000
結局
767白ロムさん:2006/11/22(水) 11:21:23 ID:B+PAa2se0
>>756
いきなり池沼呼ばわりか?
1回目の支払いが加入後3ヶ月目なんだ2年半近くなるだろ。
でも何でそんな必死なん? 在日かwww
768白ロムさん:2006/11/22(水) 11:22:14 ID:EHjqIW000
勝手に途中で書き込まれてしまったよ。

上の続き(書くほどの事でもないが)

お前ら、馬鹿はすぐに2年縛りと言うが、X01HTを買った者の多くは、
縛りなしの30000程度で購入していると思うよ。
769白ロムさん:2006/11/22(水) 11:23:36 ID:puF4fKxi0
>俺は無印W-ZEROを1年縛りありで39800、その後esも
>買ってしまったが、1年未満の機種変なので39800払った。

無印→esなら単体買い増しの36800円で良いのでは?

また、2台分の値段で考えるなら、次にX02HTなどが出た
場合に1年未満機変をした場合も想定しないと…。
770白ロムさん:2006/11/22(水) 11:24:43 ID:DQJ75X5E0
X01擁護してる書き込みって、高い金を払ってることを必死になって正当化してるようにしか見えない
771白ロムさん:2006/11/22(水) 11:26:45 ID:DQJ75X5E0
>>756
「毎月の携帯料金としては」1万円は高いと言ってるだけ
1万円の価値のあるものに1万円払うなら、別になんの文句もない
貧乏人だのなんだのなって、全く関係ない煽りだけして自己満足ですか?
772白ロムさん:2006/11/22(水) 11:34:10 ID:B+PAa2se0
>>766
今度は馬鹿と言われたw
きみねえ、常識ある? 2chだから匿名で何でも言えると思わないでな。
実際この程度のことでも名誉毀損は成立してんのよ。
簡易裁判で小額訴訟の手続きしてこようか?

自分の消費行動振り返ってみたら?
まあいいさ。このまま謝罪が無ければ、行動を起こしますよ。

773白ロムさん:2006/11/22(水) 11:39:18 ID:EHjqIW000
>>769
あなたは、まともな人の様なので真面目にレスするが、
ウィルコムストアでのesの予約販売では、
es単体販売は即売り切れで、機種変しか残っていなかった。
人前で無印W-ZEROで通話するのが、恥ずかしかったので、
コンパクトなesをすぐに手にいれたかった自分は、
割高にはなるが、仕方なく機種変で購入した。
実際、es実機を手に入れて液晶の綺麗さには驚いたが、
本体の安っぽさ、エアコンのリモコンみたいな形状は、
やはり人前で通話するには抵抗があった。
X01の実機を店頭でみて、その質感の高さに感銘を受け、
危惧していたQVGA液晶も何とか実用になるのが解ったので
(確かにesの液晶と比較すれば雲底の差があるが)
esの2度目の突然死を契機にX01を買った。
ウィルコムはまだ解約せず、無印W-ZEROは時々使っている。
774白ロムさん:2006/11/22(水) 11:43:56 ID:EHjqIW000
>>772
自分はペテン禿とか在日とか差別用語満載で良く言えるな。
775白ロムさん:2006/11/22(水) 11:46:56 ID:YulQw0Gd0
なんだかW-ZERO3 vs X01HTと言うよりも
Willcom vs Softbankという感じになってるね…。

まあ、機種とキャリアのプランは切り離して考えるのは
ナンセンスなのかもしれないけど…。

esとX01HT2つとも持っている人に聞いてみたいんだか、
同じキャリアから同じ通信料金、通信速度で発売されてたら
どっちに惹かれる?
776白ロムさん:2006/11/22(水) 11:51:25 ID:8O0XqCzLP
>>767
27ヶ月=2年3ヶ月が2年半??????
だったら2年っつってもいいことになるよな。2年と1/4なんだからさ。算数分かる?
[es]叩きのX01HTユーザーは実際に使った上で、高い金を払っても価値があるという理論。
X01HT叩きの[es]ユーザーは使いもせずに印象だけで1万以上払う価値はない、禿は嫌いという感情論。
[es]で十分って人を否定するつもりはないが、何も考えずにX01HTは糞・高過ぎっつー破綻理論は目障り。
貧乏人の僻みにしか見えない。

とりあえず戻ってきたけど、午後から緊急な仕事が入った。
まあ13時くらいから2〜3時間+後始末で2時間くらいだから、18時頃には戻ってこれるだろうけど、
逃げる訳じゃないから。

とりあえずさ、[es]で十分って人は、それはそれでいいからX01HTを無意味に叩くのを辞めたら?
[es]の方が優れてる部分とX01HTが劣ってる部分だけ述べてりゃいいじゃん。
X01HTユーザーがそうしているように。使ってもいないから分からないんだろ?
未だに縛り必須とか思ってる奴は、買おうともしてないのも明白だしな。
777白ロムさん:2006/11/22(水) 11:57:50 ID:/D2Hkj8w0
X01HTを新規スーパーボーナス頭金¥0でゲット
スーパー安心パックで機器割賦代金合計から-¥3,000(すぐ解約)
プランはオレンジプランXエコノミー自分割

用途は
・会社からの電話着信
・ソフトバンク相手のSMS
・無線LANでネット
・エクセルとワードでちょっとした作業
・ヒマなときに動画鑑賞やゲーム等

こんな感じだからY!ベーシックもパケットし放題もいらないから割賦金入れても月々¥4,000程度
ソフトバンクっていい会社だな、と思うのですが
778白ロムさん:2006/11/22(水) 11:57:55 ID:B+PAa2se0
>>776
> 27ヶ月=2年3ヶ月が2年半??????
> だったら2年っつってもいいことになるよな。2年と1/4なんだからさ。算数分かる?
2年って言ってもいいが、普通は端数は切り上げるんよ。算数分かる?とか池沼とかどうよ?

> とりあえずさ、[es]で十分って人は、それはそれでいいからX01HTを無意味に叩くのを辞めたら?
> [es]の方が優れてる部分とX01HTが劣ってる部分だけ述べてりゃいいじゃん。
そう。君だよ。それが出来ていないのは。

> X01HTユーザーがそうしているように。使ってもいないから分からないんだろ?
> 未だに縛り必須とか思ってる奴は、買おうともしてないのも明白だしな。
普通は縛り必須と思うから、それ以上考えようとも思わないな。キャリアがあれでは・・・
779白ロムさん:2006/11/22(水) 11:59:55 ID:8O0XqCzLP
>>775
難しいけど、俺はX01HTかな。そうなると[es]の利点はVGAであること(とそれに付随するアプリ)だけで、
X01HTはQVGAでこそあれ、本体の頑丈さとショートカットボタン・ジョグ・無線LAN・Bluetooth・クレイドルなどがあるから、
液晶優先なら[es]だろうけど、総合点ならX01HTになる。ただ、そうなったら無印も買うかも。

でも基本的にこの妄想は[es]もW-CDMA/HSDPAで出た場合で考えてるな…。
[es]を使った身として、両方Willcomから出たなら、どっちも買わないと思う。
家やLAN経由でのネットを体験してしまった以上、今更ベストエフォートの128kbpsには戻れない。
8x OAMならまだ可能性があるが、そうじゃないと結局使わなくなりそう。[es]がそうだったから。
780白ロムさん:2006/11/22(水) 12:02:59 ID:Zf1tSyHy0
>>778
> 普通は縛り必須と思うから、それ以上考えようとも思わないな。キャリアがあれでは・・・
要するに調べもしないで叩いてますよ、って自白してるってことでOK?
別に無理に要求しなくても普通の選択肢としてあるんだぞ?SoftBankオンラインショップを覗いてみろ。

っつーか、比較論議を両方使いもせずにする奴ってそもそもどうなの?
雑誌に「私はX01HTしか使ったことはありませんがレビューしてみました。[es]は論外です。」なんて書いてあったら、お前ら猛抗議するだろ。
781白ロムさん:2006/11/22(水) 12:09:44 ID:B+PAa2se0
>>780
ソフトバンクがこれまでにやってきた数々の悪行を考えれば、調べなくていいの。
借金2兆円の肩代わりを頑張ってやってくれ。いつ言ってもおかしくないキャリアは
使えない。株価見てみろやw
782白ロムさん:2006/11/22(水) 12:16:43 ID:8O0XqCzLP
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0

うん。そうだね。俺はイメージや感情に踊らされて実利を失うような池沼ではないから。
そういう人もいてもいいんじゃない?よく分かった。まともに相手をしようとした俺がバカだった。
783白ロムさん:2006/11/22(水) 12:17:17 ID:Sg436jZr0
さぁ、盛り上がってまいりました!
784白ロムさん:2006/11/22(水) 12:18:53 ID:Zf1tSyHy0
> まあ、禿に縛られたい奴は縛られてろやwww
名誉毀損というならこれこそ差別用語による名誉毀損だな。
自分の言ってることすら支離滅裂な奴が、他人の言葉など理解できようはずもない。
785白ロムさん:2006/11/22(水) 12:20:52 ID:YdCKrFF10
漏れはノートPC的使い方するからesがイイ
でも初代のW-Zero3にUSBホストと実行用メモリ128MBあれば最強端末かと…

無線LANやBT、キーボードやマウスはUSB外付けでイケルからI/Fがしっかりしてくれていた方が
将来的に見てもイイと思うのは漏れだけだろうか
786白ロムさん:2006/11/22(水) 12:21:28 ID:B+PAa2se0
俺が池沼で馬鹿なのは分かったが
「携帯事業証券化による資金調達でゴールドマンサックス証券が離脱」
これを俺に分かりやすく説明してくれないか?
787白ロムさん:2006/11/22(水) 12:26:29 ID:oYLjgxVm0
ID:B+PAa2se0と一緒にしないでくれよw

>>778
>2年って言ってもいいが、普通は端数は切り上げるんよ。算数分かる?とか池沼とかどうよ?
切り上げっていうなら3年だろよwwwwwwwwwww

> > [es]の方が優れてる部分とX01HTが劣ってる部分だけ述べてりゃいいじゃん。
> そう。君だよ。それが出来ていないのは。
ここには同意だがお前もそれじゃ同じだw

>>780
> っつーか、比較論議を両方使いもせずにする奴ってそもそもどうなの?
普通は2台持てないんじゃね?
だから、自分の持ってる機種のいい点とか悪い点とか、使えるエリアだとかそういう情報をお互い持ち寄って比較するのが、一般的だろ?
そりゃー2台持ってる奴は、客観的意見を述べてくれるならありがたいが。

> ま、手取り20万程度で1万5千〜2万が飛ぶのは辛いかもしれんがね。
> 手取り65万ちょいで、借り上げだから家賃も2千数百円で済んでる俺は、
> その代償として結構忙しいので、時間を節約できるなら2万くらいどうってことない。
こんな自分語りはイラネっていってるだけ。
788白ロムさん:2006/11/22(水) 12:27:03 ID:uWxHvC0I0
ところで「1万円なんて払えるかよ」「禿使うなんてありえない」
これ言ってる奴は何でここ来てんの?
1万払えなきゃ、willcomしか選択枝ないし比較する意味無いんでは?
789白ロムさん:2006/11/22(水) 12:28:19 ID:B+PAa2se0
>>786
”主幹事から” が抜けていた。
「携帯事業証券化による資金調達でゴールドマンサックス証券が主幹事から離脱」
これが何を意味するか当然わかるよな。天下のGS様も必死で逃げてるんだぜwww
790白ロムさん:2006/11/22(水) 12:31:56 ID:YulQw0Gd0
>>779
俺もX01HT持ってんだけど通信速度が速いのは嬉しいんだが、
月額10270円のパケ代はやはりキツイなぁ。

ユーザーが増えたら料金落とせるんだろうけど
Softbankじゃなぁ…。
791白ロムさん:2006/11/22(水) 12:32:50 ID:bc8wy1lw0
本体+パソコンつなぎ放題で、
おまけにADSLがついて月6000円以下なら、
esからX01HTに乗り換えたいと思います。

いくらになるかX01HTユーザーの方教えてください。
792白ロムさん:2006/11/22(水) 12:33:20 ID:EHjqIW000
>>ID:B+PAa2se0

別にソフトバンクが貶されようが、俺にとっては関係ない事なんだが、
面白そうなので、下記施行させて頂きました。

仮にも一企業の社長をペテン禿と根拠もなくペテン師呼ばわりしたり、
ソフトバンクケータイを買うってまともには見えないわなという様な発言は
確かにお前の言う名誉毀損に該当すると思うので、
「某巨大掲示板でソフトバンクを中傷している輩がいます」
というタイトルで、ソフトバンク及びインターネット・ホットラインセンターに
お前のカキコのurlを添えてメールしておいた。
通常はこんなメールは相手にされないと思うが、
運が良ければ(W)、面白い事になるかも知れないね。
793白ロムさん:2006/11/22(水) 12:35:54 ID:B+PAa2se0
>>792
孫と法廷で対決できるんなら本望だわwww
その前に君に会いたいwww

X01使いが株も持ってない貧乏人なのは分かった。
iSPEEDも動かんだろうしw
794白ロムさん:2006/11/22(水) 12:36:59 ID:8O0XqCzLP
>>787
2台持てない奴がいるのはまあいいとしても、そいつが持ってない方について語るのはどうなのよ?
2台持った奴が、使えないと言ったことに腹を立てて、持ってない方を叩く、そりゃ池沼だろ。

ニートだのなんだの言い出すから収入の話が出てくるんであって、
「1万円払えません」って奴がおとなしく[es]じゃなきゃ維持出来ないので[es]で満足しようと頑張ってます、
って言えばいいんだよ。そんな奴が、自分擁護の為に、「通信費に1万円も払うのなんてバカ」とか言い出すからおかしくなる。
全く同条件で値段が違うなら、高い方を叩くのは当然だが、通信速度とトレードオフなんだから、料金はメリットともデメリットとも
一概には言えない。この荒れ方が嫌なら、今後は利用料金については触れないことだな。
せめて、通信速度とトレードオフなんだから、一方的な叩きを辞めるべきだ。

1万円なんて高過ぎ -> 速いんだから価値はある -> ネットに1万円なんかかけるなんて論外 -> 使えない速度に金を払う方が論外
-> 貧乏人・暇人論争 -> ニート煽り -> 収入提示 -> 僻み・嘘(100億/月とか) -> グダグダ
795白ロムさん:2006/11/22(水) 12:41:25 ID:8O0XqCzLP
>>791
そんな特殊な環境なら[es]にしとけ、おとなしく。
そういう、[es]が真に得な状況下で[es]を選んでいる奴は否定していない。
ただ、パソコン繋ぎ放題もADSLも[es]の性能には全く関係ないことを忘れるなw
それなら別にデータ通信カード+PDAでもいいだろw
このスレってADSLとかパソコンでのネットの話とかを比較するスレなのか?
PDAとしての性能の話じゃないのか?パソコンでネットならWillcomなのは当然だよ。
まあ4xのタラタラ速度で満足出来るのなら、って条件付きだけど。

ま、>>791のような人にはWillcom一択。でも[es]である必要は無い。
796白ロムさん:2006/11/22(水) 12:46:24 ID:IHO8oKsY0
>>7888
>ところで「1万円なんて払えるかよ」「禿使うなんてありえない」
一万円払うのは別によい
しかし、禿は使いたくない。
禿のアンテナは、俺の地域ではPHSと同等だ。
さらに、禿に貢ぐのは将軍様に貢ぐのと同じ事だろw
俺は生粋の日本人だから米国様には土下座はするが
アジア人種に優越感を持ってるんだよw
797白ロムさん:2006/11/22(水) 12:47:37 ID:B+PAa2se0
じゃテンプレ作ろうぜ
パソコンにつないでモデムとして利用する W-ZERO3
楽天証券の iSPEEDを使いたい     W-ZERO3
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい     W-ZERO3
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ     htなんたら
孫に縛られたい               htなんたら
VGA必須でしょ               W-ZERO3
液晶きれい                 W-ZERO3

あんたら追加してやw
798白ロムさん:2006/11/22(水) 12:51:42 ID:B+PAa2se0
>>797
追加
将軍様に貢ぎたい        htなんたら
孫の借金肩代わりしてあげる  htなんたら
俺は生粋の日本人       W-ZERO3
テンキー必要           W-ZERO3
799白ロムさん:2006/11/22(水) 12:52:15 ID:5IEhM7XJ0
>8O0XqCzLPが職質から無事帰ってきて安心した
公園出勤組は大変だね
800白ロムさん:2006/11/22(水) 12:53:12 ID:A61auYJc0
esとX01HTの比較って東京から名古屋あたりに行くのに在来線と新幹線どっち使うかってのと
大差ないと思う。

早くて快適なのはX01HTだし、esものんびり待ってりゃそのうち到着。

ちなみに私は両方契約しているがesは全く使わなくなった。
801白ロムさん:2006/11/22(水) 12:54:45 ID:oYLjgxVm0
>>794
持てないというか、持たない。一台で十分だし、情報管理の面でも効率的。
仕事用とプライベート用とかで2台持たされたら仕方ないと思うがな。

んで、他の奴は知らんが、俺は使用感とかについては非難してないよ。
使用するパケ数考えたら確実に最大値行くし、それを考えてスピードのほうに価値を見出せないだけ。
出先でそんなに急ぐことないし。俺はね。
速度の部分は使わなくてもわかるから、そうじゃなくて
実際使用した人にしかわからない情報がほしいわけ。
今後絶対SB使わないなんて決めてないし、使った人の実感を聞きたいわけ。それで速度が要らない俺でも乗り換える価値があるかの判断材料にしたいわけ。
サイトみてわかる情報ならこのスレいらないんじゃない?って話。

> 全く同条件で値段が違うなら
>>760が出してくれてるが、同パケ数なら圧倒的に値段が違うだろ?それでスピードに価値を置くかどうかは人次第。

>「1万円払えません」って奴がおとなしく[es]じゃなきゃ維持出来ないので[es]で満足しようと頑張ってます、
自分の使い方だと、スピードは必要ないからesなんだけど。満足しようとがんばってなんかないし。

まあさ、別に俺が欲しい情報を都合よく皆が出してくれとは思わんけど、
ID:8O0XqCzLPの自分語りもID:B+PAa2se0の無意味な叩きはこのスレの誰もがいらないと思ってるだろうなというのはわかる。
802白ロムさん:2006/11/22(水) 12:55:38 ID:B+PAa2se0
>>798
修正&追加
テンキー必要                    es
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい   htなんたら
803白ロムさん:2006/11/22(水) 12:56:34 ID:8O0XqCzLP
>>797
ぷw W-ZERO3スレか、X01HT叩きスレ作って勝手にやれw

>>796
当然、パチンコやらないし、パソコン買わないし、電子機器・車のパーツも純国産なんだよな?w
俺はアメリカに貢ぐ方が感覚的には嫌だけど、そんな感情論はともかく、実利を取る。
アジアNIESは今や日本を凌ぐいい製品を作ってる。高度成長期時代の日本製品に対するアメリカ人みたいな反応してると、
結局損するぞ。「yellow monkey!! jap!!」とか言って不買運動してた奴らと同じ。
まだ車は国産の方がいいけどね、俺も。パソコンなんて自作すれば分かるけど、国産パーツなんてほとんどないよ。使えないし。
コンデンサは国産モノの方がいいけど。

なんかくだらない差別思想論者ばかりになってきたな。
絶対的不利になると、そういうイメージ論と感情論で押し切ろうとするのが常だな。
こうなってくると意味が無くなる。孫が大和民族じゃないのは事実だし。
804白ロムさん:2006/11/22(水) 13:02:01 ID:8O0XqCzLP
>>801
> 持てないんじゃね?
といいながら、
> 持てないというか持たない
と言い直してるのは卑怯臭いがまあいい。言ってることはここに至っては正論。
じゃ、今この辺でレスしまくってる、X01HT叩きのW-ZERO3信者についてはどう思ってるのかね。

あと、2台持ちっつっても、2台常用じゃないよ、当然。
移行期間として、どっちが使いやすいか検討する為に2台持って、使わなくなった方を解約するだろ。
俺も1ヶ月ちょっと検討して[es]は解約して知人に譲った。
SoftBankは分かってて上手く使えば安いけど、自分で調べない人は高く付く可能性もあるから、手放しでは奨められない。
ただ、PDAを自分で買うような人は、自分で色々調べるのが当然だろうし、
まして比較論を語るなら、調べずに行うなど論外だと思うだけ。

自分語りは、ニートだの暇人だのの無駄な中傷が無ければしない。
805白ロムさん:2006/11/22(水) 13:02:10 ID:B+PAa2se0
今んとこのまとめ
パソコンにつないでモデムとして利用する   W-ZERO3
楽天証券の iSPEEDを使いたい       W-ZERO3
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい       W-ZERO3
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ       htなんたら
孫に縛られたい                 htなんたら
VGA必須でしょ                 es
液晶きれい                    W-ZERO3
将軍様に貢ぎたい                htなんたら
孫の借金肩代わりしてあげる          htなんたら
俺は生粋の日本人                W-ZERO3
テンキー必要                    W-ZERO3
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい   htなんたら
806白ロムさん:2006/11/22(水) 13:04:26 ID:B+PAa2se0
>>805
また間違えたスマソ
パソコンにつないでモデムとして利用する   W-ZERO3
楽天証券の iSPEEDを使いたい       W-ZERO3
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい       W-ZERO3
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ       htなんたら
孫に縛られたい                 htなんたら
VGA必須でしょ                 W-ZERO3
液晶きれい                    W-ZERO3
将軍様に貢ぎたい                htなんたら
孫の借金肩代わりしてあげる          htなんたら
俺は生粋の日本人                W-ZERO3
テンキー必要                    es
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい   htなんたら

807白ロムさん:2006/11/22(水) 13:05:22 ID:Zf1tSyHy0
>>801
> ID:B+PAa2se0
これとこれに応じてる奴らはどう思うの?
どんな講釈を垂れても、こいつらを黙認して、X01HT派を叩いてるだけだと、
単なる信者にしか見えないけど。
808白ロムさん:2006/11/22(水) 13:11:21 ID:EHjqIW000
単なる信者だと思うよ。
809白ロムさん:2006/11/22(水) 13:11:52 ID:oYLjgxVm0
>>804
>>じゃ、今この辺でレスしまくってる、X01HT叩きのW-ZERO3信者についてはどう思ってるのかね。
>>807
>>これとこれに応じてる奴らはどう思うの?

>>787でも>>801でもID:B+PAa2se0邪魔だなと思ってるのは明白だと思うんだがw
黙認して…と言われても俺は運営じゃないのでどうしようもないw

> まして比較論を語るなら、調べずに行うなど論外だと思うだけ。
だからこそこのスレにきて、ぐぐるや店頭だけじゃわからない部分を話し合いたいんだけどね、俺は。
810白ロムさん:2006/11/22(水) 13:12:10 ID:8O0XqCzLP
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0
ID:B+PAa2se0

同じWillcomユーザーとして恥ずかしくないの?みんな。
やってることも言ってることも、中学生レベル以下。せいぜい底辺高校生って感じだな。
811白ロムさん:2006/11/22(水) 13:13:05 ID:IHO8oKsY0
>>803
おまえアレだな。
東南アジアの低賃金の労働者を使った・国内メーカーの物を使うに決まってるだろw
労働者から詐取した分やすくなってるんだからw
虐げるから優越感に浸れるんだよw
812白ロムさん:2006/11/22(水) 13:17:01 ID:8O0XqCzLP
>>811
その国内メーカーのパソコンを開けてみると、
完全に現地メーカーのマザーボードやらメモリやらチップセットやらが出てくるんだけれども。
ちなみにどのメーカーのどのパソコン使ってるの?どれだけアジアNIES製品が含まれてるか教えてあげようか?
現地労働者を使った国産品も、今や衰退してるよ、電子機器では。家電はまだなんとかなってるけど。
ネトウヨって、固定観念の固まりなことが多いからねえ…。これ以上の思想の話は荒れるだけだから辞めとくけど。
813白ロムさん:2006/11/22(水) 13:17:26 ID:B+PAa2se0
>>810
なんでIDを5個も貼り付けてんの?

>やってることも言ってることも、中学生レベル以下。せいぜい底辺高校生って感じだな。
まさに君のこといってるねwww
814白ロムさん:2006/11/22(水) 13:18:56 ID:B+PAa2se0
もしかしてあれか?ht何たらを使うとID貼り付けが
5個と決まってんのか? キーボードのチャタリングなのか?
815白ロムさん:2006/11/22(水) 13:35:45 ID:B+PAa2se0
まあ君たち株はやらないみたいだが、ソフトバンクの株価は10/24の高値から20%くらい下落してる。
株価は業績の先を読むし、相場はうそをつかない。俺は禿株を空売ってウマー。
816白ロムさん:2006/11/22(水) 13:38:35 ID:EHjqIW000
もう消えるので、消える前に、店頭だけじゃわからない部分を俺なりにカキコ
esに比してX01が劣っていると俺が思う点。

1.液晶
これは、雲底の差がある。細かい文字もVGAのesの方が格段に見易い。
しかし、QVGAでも画面は荒いが、通常に使用するのには問題ないと思う。
ただ、CustomBarやCustomClockなどでToday画面のカスタマイズをするのが
好きな人にはX01はつらいかも。(俺もesでのTodayカスタマイズには嵌っていたので、
実質カスタマイズ出来ないX01は購入当初は辛かった)

2. 2chの書き込み制限。
2++やポケギコでの2chの書き込みが、ホスト規制のため出来ない。
esでもprin規制の為、書き込み出来ない事がかなり多かったが、
esではprin規制時でも自宅に設置した串経由
で書き込み出来たのだが、X01は上記ブラウザでは串経由の書き込みが出来ない。
で、結局P2を使っているが、自分は2++が好きだったのでこれは少しつらい。
自宅のP2経由の書き込みでは、IDが自宅のPCからの書き込みと同じになってしまうので、
ウィルコムユーザーが良く使う、単発IDでの自演が出来ないw


あとは、本体の大きさ、高級感、ボタンの使い易さ、jogの使い易さなど、
全てX01が勝っていると思う。上の方で誰かが書いていたが、サスペンドボタン
の使用などは本当に良く考えられていると思う。
817白ロムさん:2006/11/22(水) 13:39:18 ID:B+PAa2se0
あんたたちは、月の利用料金1万越えたとかで騒いでなさいよ。
今回の下落で中級セダンくらいは買えるからwww
818白ロムさん:2006/11/22(水) 14:00:52 ID:jFvZFd2p0
X01HT触ってきたけど、キーボードがペラペラでグラグラで使い込むと文字が消えそうで
安っぽい造りに感じるのはモック仕様?
819白ロムさん:2006/11/22(水) 14:16:45 ID:wHMSLCff0
うん。
どう贔屓目に見ても質感ではesはかなわない
820白ロムさん:2006/11/22(水) 14:17:44 ID:YulQw0Gd0
>>818
うん、モック仕様。
所詮はモック。
821白ロムさん:2006/11/22(水) 14:23:49 ID:r84p0ocv0
>>816
サスペンドはesでもlock2suspendを使えば
柔軟なカスタマイズできますが
822白ロムさん:2006/11/22(水) 14:26:06 ID:r84p0ocv0
intel insideでCPUが速い    W-ZERO3
823白ロムさん:2006/11/22(水) 14:26:33 ID:w7Szfg2K0
X01HTはまだまともにメールを受け取れないんですか?
824白ロムさん:2006/11/22(水) 14:27:47 ID:r84p0ocv0
バグっても遅くても互換CPU   htなんたら
825白ロムさん:2006/11/22(水) 14:30:04 ID:r84p0ocv0
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい    W-ZERO3
826白ロムさん:2006/11/22(水) 14:34:31 ID:R7tNPE2m0
カスタマイズイヤイヤな人たちは結局ケータイ感覚から抜けられない古い人たちなのでしょうか?
827白ロムさん:2006/11/22(水) 14:35:30 ID:xyH+AJSj0
この程度のものでカスタマイズとか言うなw
828白ロムさん:2006/11/22(水) 14:57:54 ID:vtarUa1U0
>>821
昨日から誰でも知ってる定番のsoftを持ち出して
カスタマイズ カスタマイズ言ってるあなた、、
「カスタマイズ」してesでジョグ操作が出来る
softを紹介して下さい。
「カスタマイズ」の達人のあなたなら、当然
使っているでしょうから。
829白ロムさん:2006/11/22(水) 14:59:19 ID:Sg436jZr0
一気につまらなくなったね
830白ロムさん:2006/11/22(水) 15:10:47 ID:BFXY2k5l0
今北産業
831白ロムさん:2006/11/22(水) 15:14:01 ID:D8XzGw4V0
>>828
それは難癖のレベルだと思う
832白ロムさん:2006/11/22(水) 15:15:35 ID:kW9JP/YO0
>>828
いたすぎ
833白ロムさん:2006/11/22(水) 15:18:46 ID:B+PAa2se0
>>828
定番のソフトすら知らないであれも出来ない、これも出来ないって言ってるのはどうかと思うが

まあ暇だからまとめると
【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
ntel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー

【hTc Z or X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
834白ロムさん:2006/11/22(水) 15:24:58 ID:B+PAa2se0
>>833
intelの i が抜けてマスタorz
ちょっと追加

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
ntel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー

【hTc Z or X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
835:2006/11/22(水) 15:37:18 ID:vtarUa1U0
あんたも、複数IDと単発IDを駆使して大変だなw
ID:EHjqIW000氏が
X01HTを縛りなしで安く買えたのが
余程悔しかったのか、わざわざ連投で追加書き込み乙。
因みに俺も縛りなしで、ソフトバンクショップで29800で買ったよ。
836白ロムさん:2006/11/22(水) 15:37:41 ID:6OHeTZ0i0
>>795
スマートフォンはサービス込みで評価しなきゃ意味ないだろ。
837白ロムさん:2006/11/22(水) 15:39:21 ID:D8XzGw4V0
誰と誰を同一視してるか教えてほしいのぉ・・・
838白ロムさん:2006/11/22(水) 15:41:28 ID:B+PAa2se0
>>835
ちょっと外出てたんよ。だからこのIDとID:r84p0ocv0以外は
俺じゃないよw
839白ロムさん:2006/11/22(水) 15:45:49 ID:B+PAa2se0
まあ、ht使いはカスタマイズも必要ないみたいだからいいんだろうが、
開発とかやると分かるが、intelと互換CPUでは、細かい動作の違いが出ますよ。
どっちにあわせるか分かるよなw
だから俺はリアルVGAとかはやってない。動作検証できないもん。
840白ロムさん:2006/11/22(水) 15:46:10 ID:vtarUa1U0
うそつけ。
832もお前だろw
841白ロムさん:2006/11/22(水) 15:49:55 ID:B+PAa2se0
>>840
>>832は俺じゃないよ
自分のレス読み返してごらんwww
842白ロムさん:2006/11/22(水) 15:54:49 ID:vtarUa1U0
俺の828のふざけた書き込みに対し、
通常はスルーするか、831氏の様な突っ込みを入れる。
それを、俺より明らかに痛い書き込みであるID:r84p0ocv0
の書き込みではなく、俺の書き込みのみに痛すぎ
とレスするのはID:r84p0ocv0以外にはあり得ない罠。
843白ロムさん:2006/11/22(水) 15:58:08 ID:B+PAa2se0
>>842
そう思ってるのは君だけの予感。まあせいぜい頑張ってねwww
さすがに運転中にレスは出来ませんわwww
844白ロムさん:2006/11/22(水) 16:06:49 ID:vtarUa1U0
2つの場所でPCを使って書き込み。
その移動中の車の中でesを使って書き込みって
自分でばらしてるじゃんwww
まあ、頑張ってウィルコムの売り上げに貢献してね。
845白ロムさん:2006/11/22(水) 16:12:42 ID:EHjqIW000
まだやってるの?
俺が言うのもなんだが、
ID:B+PAa2se0に構うのはもう止めた方が良いと思うよ。

あと、ID:B+PAa2se0の書き込みを見た人はウィルコムの売り上げに貢献するどころか、
逆に買う気が失せると思う。
846白ロムさん:2006/11/22(水) 16:13:56 ID:8O0XqCzLP
>>836
それもそうだが、さすがにPC接続やADSLをメインに語られたら、
それはもはやW-ZERO3 vs X01HTではなくて、Willcom vs SoftBankであって、
[es]である必要性は全く無くなる。外でのPC接続を安くしたいならWillcom"も"持つっつー選択肢も出てくるし。
サービスっていってもここは機種のvsスレなんだから、せめてその機種でやる話じゃないと。

[es]でPC接続してネットが定額、ってとこまでは認めるけど、ADSLはもう関係ないだろ。
[es]でPC接続しても安価定額だぜーと来たら、大して接続しないから0.015円/pで快適速度(HSDPA)の方がいいって反論も出てきそう。
X01HTはBluetoothもあるし、クレイドルに挿すだけでsync+充電が出来るってのも利点だけどね。

とりあえずせめて本体が絡む話にしとけ。じゃなきゃキャリアvsスレでも立ててやれ。

緊急の仕事の最中にもう1つ緊急の仕事入った。16:30からまた仕事。
暇なときはデスクワークだからネットも自由(ネットで調べるのも必要だし)なんだけど、
忙しいときは48時間仮眠程度でぶっつづけってこともあるからなあ。
ってことでまた夜にでも覗くよ。
847白ロムさん:2006/11/22(水) 16:13:59 ID:B+PAa2se0
俺は>>838で言ってる通りなんだがまだ理解できてないみたいだねwww
自宅でPC、外でesそれだけ。2つの場所でPC使ってませんがね。
IDも2個しか使ってないって言ってるのに何粘着してんの?
848白ロムさん:2006/11/22(水) 16:28:06 ID:vtarUa1U0
>>845
退屈しのぎにいじって遊んでいたのだが、
これからはスルーする事にする。
849白ロムさん:2006/11/22(水) 16:47:39 ID:B+PAa2se0
ht何たら使いのレベルはそんなもんさwww
株もやらなきゃ、開発も出来ねえ。
850白ロムさん:2006/11/22(水) 17:09:58 ID:8O0XqCzLP
終わった。

開発はともかく、株をデイトレードのようにやるかどうかはレベルには関係ない。
忙しければデイトレードなんか出来ねえよ。
株は持ってはいるが、変動の激しいものはタイミング逃すから買えない。
一日中このスレに粘着していられるような暇人ニートなら別だろうけど。
仕事が暇だった俺よりレス数多く粘着、おつかれさま。
851白ロムさん:2006/11/22(水) 17:16:04 ID:/D2Hkj8w0
8O0XqCzLP
B+PAa2se0

コピペしてNGIDに登録しましょう
852白ロムさん:2006/11/22(水) 17:20:43 ID:B+PAa2se0
>>782とか>>810のようなことを必死こいてやってる
君に粘着呼ばわりされてもなあ。

株はね。バックアップなんですよ。普段場中は家にいるが、なんかの拍子に
出かけなければならない。そんなときに外から売買できる。
まあ、あんたらには関係ないことだね。
853白ロムさん:2006/11/22(水) 17:29:22 ID:uWxHvC0I0
>>852
>あんたらには関係ないことだね。 ×

スレとは関係ないことだね ○
854白ロムさん:2006/11/22(水) 17:52:16 ID:alCRzWPX0
パソコンのモデムとして使いたい
○ HtcZ
△ W-ZERO3
× X01HT
楽天証券のiSPEEDを使いたい
○ W-ZERO3
× HtcZ
× X01HT
ネットに繋ぎ放題で安く抑えたい
○ W-ZERO3
△ X01HT
× HtcZ
回線速度
○ X01HT
△ HtcZ
× W-ZERO3
移動通信
○ HtcZ
○ X01HT
△ W-ZERO3
通信エリア
○ HtcZ
△ X01HT
× W-ZERO3
液晶が綺麗
○ W-ZERO3
△ X01HT
△ HtcZ
テンキー装備
○ W-ZERO3[es]
× X01HT
× HtcZ
端末の携帯性
○ HtcZ
○ X01HT
△ W-ZERO3[es]
× W-ZERO3
操作感覚
○ HtcZ
○ X01HT
△ W-ZERO3
端末の反応速度
○ HtcZ
○ X01HT
△ W-ZERO3
855白ロムさん:2006/11/22(水) 17:53:35 ID:DgQyym5k0
端末の稼動時間
○ HtcZ
○ X01HT
△ W-ZERO3
端末の価格
○ X01HT
△ W-ZERO3
× HtcZ
端末の高級感
○ X01HT
○ HtcZ
△ W-ZERO3
メール機能
○ W-ZERO3
△ HtcZ
× X01HT
海外ローミング
○ HtcZ
○ X01HT
× W-ZERO3
無線LAN内臓
○ HtcZ
○ X01HT
× W-ZERO3
Bluetooth内臓
○ HtcZ
○ X01HT
× W-ZERO3
USBホスト機能
○ W-ZERO3
× X01HT
× HtcZ

<TOTAL>
W-ZERO3
○= 6 △=7 ×=6
X01HT
○=10 △=3 ×=5
HtcZ
○=10 △=3 ×=5
856白ロムさん:2006/11/22(水) 18:09:37 ID:8O0XqCzLP
>>854-855
その評価は購入時でフォルトでの話かい?
テンキー装備って、物理的なテンキーの必要性なの?ショートカット割り付け等が絡んで。
キーボードの押しやすさとか数字入力のしやすさとかは入ってないんだね。
857白ロムさん:2006/11/22(水) 18:11:20 ID:fMhbKx260
ZERO3使ってる人は携帯も合わせて持ってるの?
それだと結局高くつかない?
858白ロムさん:2006/11/22(水) 18:14:31 ID:KJt+QBHN0
>>8O0XqCzLP
しつこい奴、1日に何回書き込みしてんだ?
よくもまー、まともなサラリーマンみたいなウソが付けたものだ
早いとこ貧乏ニートだって、吐いちゃえよ 気が楽になるぞw
859白ロムさん:2006/11/22(水) 18:21:05 ID:DgQyym5k0
>>856
デフォルトで物理的なテンキーの有無
両手で操作してもいいなら、他機種でもテンキーはあるが考慮していない
860白ロムさん:2006/11/22(水) 18:22:54 ID:0ZljM2Ab0
入力のしやすさは普通にzero3に軍配が上がると思うがなぁ
861白ロムさん:2006/11/22(水) 18:36:47 ID:B+PAa2se0
>>854-855
主観が入りすぎなんとちゃう?操作性とか通信エリアとか端末の携帯性に操作感覚
無線LANは間違いだろ?
人のこと言えんからもうちっと公平にしてみたw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
ntel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力

【hTc Z or X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
862白ロムさん:2006/11/22(水) 18:37:54 ID:B+PAa2se0
>>861
改行間違えたorz

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
ntel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力

【hTc Z or X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電

863白ロムさん:2006/11/22(水) 18:39:30 ID:8O0XqCzLP
リーマンっちゃーリーマンか。給料もらって働いてるからね。
ほんと、忙しいときは食べる暇も寝る暇もないけど、暇なときは自由に過ごせる。
飲み物も食べ物も大量に常にある。こんな職業他にあるのか知らないが、メリハリあっていいよ。
ビールも職場の冷蔵庫にw まぁ17時までは当然、それ以外でも帰る直前まで飲めないけど。

で、単体としての使い勝手はX01HTがいいよ。金は確かにかかるけど。
PCと接続してネットするのも、使い勝手としてはbluetoothのがいいんだけど、パケットし放題だとあり得ないくらい高くなるからやらない方がいい。
W-ZERO3のがいい。

まぁまだまだ完全なPDAはないのは確かだが、vsスレである以上、比較はしなければね。
864白ロムさん:2006/11/22(水) 18:40:39 ID:QXToqa4wO
>>759
おれはおまえの味方だぞ!(*'ω'*)








コペン買って(´-ω-`)
865白ロムさん:2006/11/22(水) 19:13:52 ID:IHO8oKsY0
ところで?
毒茸の端末のテンプレは?
寄らば大樹の陰とか?
866白ロムさん:2006/11/22(水) 19:55:28 ID:vtarUa1U0
>>ID:B+PAa2se0
スルーすると言ったが、朝から晩までスレに張り付いて頑張っているアンタに敬意を表して、
アンタの素晴らしいテンプレに1つ追加させてくれ、

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
何の前触れもなくやって来る突然死
867白ロムさん:2006/11/22(水) 19:59:04 ID:8O0XqCzLP
>>864
コペン、いいなあと思った時期もあったけど、やっぱり俺はラグジュ要素がないとダメだ。レクサスSCとかね。
868白ロムさん:2006/11/22(水) 20:22:34 ID:pOYU6/es0
>>867
すれ違い
死ね
869白ロムさん:2006/11/22(水) 20:36:01 ID:vtarUa1U0
ついでにもう1つ追加
【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
デフォのままではなく、softを導入して自分の使い易い状態にして使う
といった、PDA使いにとってはあまりにも当然のこと故、誰も口に出さない
事を、わざわざ「カスタマイズ」と強調する。
870白ロムさん:2006/11/22(水) 20:37:55 ID:QXToqa4wO
>>867
いいからコペン買って下さい(*'ω'*)
お金もちなんでしょ?


871白ロムさん:2006/11/22(水) 20:43:53 ID:QXToqa4wO
>>867
てかあなた何歳なの?ラグジュ要素とか若者言葉みたいなのつかってるけど。
872白ロムさん:2006/11/22(水) 20:44:43 ID:D8XzGw4V0
ID:vtarUa1U0もいい加減ウザイよ
873白ロムさん:2006/11/22(水) 20:59:55 ID:mP3ueEB50
>>840
おれだよおれ
874白ロムさん:2006/11/22(水) 21:03:07 ID:xqIlKNVE0
>>858
公園で幼女を眺める仕事してるからニートじゃないよ
875( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2006/11/22(水) 21:26:24 ID:o2QvZPdLO
Air-H"の電波が届かないトコで使いたかったんで、勢いでX01HT買いそうになったけど…。
液晶がQVGAと聞いて止めちゃった。
とりあえず携帯で我慢しようと…。

だけどアレの液晶がVGAだったら買ってたな。
料金は、我慢出来る範囲だし。
876白ロムさん:2006/11/22(水) 21:31:17 ID:DWJzLhVc0
修理から帰ってきた[es]から久々にカキコ

>>869
荒らしを相手にしつこすぎると思うぞ
>>872
一番ウザいID:B+PAa2se0には何も言わないのですねw
877白ロムさん:2006/11/22(水) 21:46:43 ID:KJt+QBHN0
>>869
>softを導入して自分の使い易い状態にして使う
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない禿げフォン、おめでとうw
878白ロムさん:2006/11/22(水) 22:00:01 ID:B+PAa2se0
一番ウザイらしいがwテンプレ追加要望があったみたいなのでw
この際hTc Zは無視します。持ってる人いないみたいなので・・・


【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
879白ロムさん:2006/11/22(水) 22:04:51 ID:V4D+/t2S0
おまえ、知能レベル低すぎるぞ
880白ロムさん:2006/11/22(水) 22:10:36 ID:B+PAa2se0
また、改定かw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
881白ロムさん:2006/11/22(水) 22:11:32 ID:rhEuhyJ20
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HHT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。
882白ロムさん:2006/11/22(水) 22:18:21 ID:B+PAa2se0
また改定ですw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人を池沼とか馬鹿とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
883白ロムさん:2006/11/22(水) 22:20:21 ID:B+PAa2se0
スマソ間違えたorz

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
884白ロムさん :2006/11/22(水) 22:23:12 ID:PcJWIuMo0
対決ってスレのようだけど
それぞれ長所、欠点があるのは自然
誰が考えても明らかに優劣がつくなら対決することさえできない
最初から勝負は決まっているから
後発が有利なのは事実、後から負けそうなのを出すバカはいない
一般人が不満に思っている通信速度で今できる提案をした禿は評価されていいと思う
求められているものを提供できなければ商売にならないし存在する価値さえないとも思う
885白ロムさん:2006/11/22(水) 22:25:35 ID:Q4g58o7+0
プッシュメールが使えない時点でクソ確定。
886白ロムさん :2006/11/22(水) 22:32:08 ID:PcJWIuMo0
俺はザウルス&PHS使ってた
2ちゃんは普通に使えたが、一般サイトの表示速度にガマンできなかった
なので、まともな速さで表示できる通信速度があればいいなと望んでいた
QVGAでいいから速く情報が得られるX01htを12月に買うつもりでいる
887白ロムさん:2006/11/22(水) 22:33:42 ID:V4D+/t2S0
正直、40過ぎるとメールなんてどうでもいい。
smsだかmmsだか、んなもん知らん。
電車でキビキビ通信できるのはいいね
888白ロムさん:2006/11/22(水) 22:35:01 ID:V4D+/t2S0
>>886
俺と同じだ。早く買うが吉。
889白ロムさん:2006/11/22(水) 22:45:29 ID:TJSLzF8O0
こんな「おもちゃ」に月1万以上払うのは
禿のおっさんだけで良い
890白ロムさん:2006/11/22(水) 22:52:11 ID:KJt+QBHN0
>>886
12月にW-OAM対応のSIMカードが出るんだから、試してからにスレ
ユーザを馬鹿にしてやまない禿げに付くとロクなことない
891白ロムさん:2006/11/22(水) 22:57:00 ID:D8XzGw4V0
みんな生き急いでるんだね
892白ロムさん:2006/11/22(水) 23:08:56 ID:x2wTTqrT0
自分の生活のみを基準にしてしか他人を推し量れない阿保は、生きていても
この先良いこと少ないと思いますとマジレス。
893白ロムさん:2006/11/22(水) 23:18:16 ID:kCShCQmq0
>>890
ウィルコムもユーザーを馬鹿にしている。
esの突然死の件で苦情のメールを出しても、サポートに電話しても
あれだけネットで話題になっていたのにも拘わらず、
その様な報告は聞いた事がないの一点張りだった。
(シャープに電話した際には、その様な事例を認めていますので
ただ今原因を究明していますといった、企業として誠実な対応だった。)
あげくの果てに修理に3週間もかかるし、俺はウィルコムへの信頼は
全くない。1年縛りの切れる、12月中旬でX01HTに乗り換える予定。
逆に、アンタはSoftBankに惨い目にあったから、必至でX01HTを叩いているのかな?
894白ロムさん:2006/11/22(水) 23:19:21 ID:DQJ75X5E0
X01って、メールがちゃんとできないんでしょ?
話にならないじゃん
895白ロムさん:2006/11/22(水) 23:21:44 ID:DQJ75X5E0
>>893
お前は、2ちゃんをなんだと思ってるんだよw
2ちゃんで騒がれてるからって、世間でも同じだとおもってんのかよw
2ちゃんでの突然死報告だって、一部のユーザーが書いてるだけだろ
現に、俺のesは突然死なんて起こってないし
896白ロムさん:2006/11/22(水) 23:26:06 ID:kCShCQmq0
>>894
それこそ、アンタ達の好きなカスタマイズをすれば、
プッシュメールに対応出来るし、
本格的なカスタマイズ(w)をすれば、MMSも普通に使えるらしい。
(まだ実機を持っていないのでらしいとしか言えないが)
良く調べてから書き込めよ。
897白ロムさん:2006/11/22(水) 23:28:44 ID:9RuNdQJM0
ちなみに俺は最近esについて調べてた時にそんな現象があったことに気づいた
どの程度ネットで話題になってたのか知らないけどサポセンに電話するほど気にする人がいなかったんじゃない?
898白ロムさん:2006/11/22(水) 23:33:48 ID:kCShCQmq0
>>895
お前は日本語も理解できないのか?
シャープでは不具合として認めていた事例を
ウィルコムは聞いたことがないの一点張りだったのが
不誠実だと言っているんだよ。
2chしか見ていないお前は知らないかも知れないが、
2ch以外のあちこちのホームページや掲示板で突然死の報告
はされていた。
そこまでウィルコムを擁護するのは、やはり社員さんですかwww
899白ロムさん:2006/11/22(水) 23:47:03 ID:DQJ75X5E0
>>898
社員が書き込みなんてするわけないだろ
900白ロムさん:2006/11/22(水) 23:50:27 ID:8KNTE7J70
>>895
>現に、俺のesは突然死なんて起こってないし

相当数の突然死例があっても、
突然死の起こっていない個体の方が、起こった個体よりも圧倒的に多いのだから、
ただ1つの突然死が起こっていない例を出しても全く意味がないという事すら理解できないんだね。カワイソス(AA略)
901白ロムさん:2006/11/22(水) 23:51:49 ID:DQJ75X5E0
>>900
俺は、俺の端末では突然死は起きなかったって事実を書いただけですが
なにを曲解してるのか知らんが。
902白ロムさん:2006/11/22(水) 23:56:16 ID:kCShCQmq0
>>899
社員でないのなら、ボランティアの工作員さんですか。
夜遅くまでご苦労様です。
頑張って工作活動を続けて下さいw
903白ロムさん:2006/11/22(水) 23:56:47 ID:9RuNdQJM0
社員も普通に書き込むと思うけどね
SBは社長自ら2ch見てるって言ってるぐらいだし

実機持ってないのに普通に使えるとか「らしい」って付けても…なんだかなぁとオモタ
904白ロムさん:2006/11/23(木) 00:07:24 ID:ltF3LB9N0
しかし、2チャンネルって、自分たちに都合の悪い書き込みは、全部社員だの工作員だのって言ってごまかすよな
まともに反論できないなら、書き込まなきゃいいのに。

「社員乙」「工作員乙」って書いておけば、それに対して、社員じゃない工作員じゃないなんてこと証明するのは無理だから、
安心ってことなんだろうけどね
905白ロムさん:2006/11/23(木) 00:12:26 ID:6IZ0D/5j0
まあ、どっちにしろ一長一短なんだから、これから買う人のためにも
どこが良くて、どこがダメなのかはっきりさせましょう。

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
906白ロムさん:2006/11/23(木) 00:14:20 ID:vjBL5c4O0
>>903
実際俺の友人は、頭の良い人が提供してくれたソフトで
プッシュメールを使っていた。
昨日、ROM書き換えという反則技を使って、
MMSも普通に送受信出来る様になったと言っていた。
ただ、俺自身がまだ実機を持っていないので、「らしい」
と書いただけで、同様の報告例はX01関連のスレッド
掲示板で多々見られる。
907白ロムさん:2006/11/23(木) 00:18:43 ID:vjBL5c4O0
>>904
お前が俺に対してまともに反論出来ないから、
社員、工作員だと書いたまでだが、
どうやら図星だったようだなwww
908白ロムさん:2006/11/23(木) 00:26:55 ID:W2QQHvx70
>>903
マジレスすると、Wikkcomの場合には、ブログを初めとして、Willcom
に満足しているユーザのコミュニティが多いから、社員が書き込む必要は
ないだろう。逆にSBの場合には、「つながらない」ことからユーザ離れが
加速している上に、禿の自爆テロで益々信頼を失っちゃってるから、
ここでSBを擁護しているのは、ほとんどが社員だろうな。
自称月収65万円のリーマンも、SB関連の社員であると考えれば、
朝から晩までここに書き込みしているのも、職務ということで、辻褄が合うw
奈良市の職員が出勤もせずに給料もらってた事件があったが、公務員で
さえも労務管理が厳しくなってきている折に、2ちゃんへの書き込みで給料
くれるような会社はSBくらいのものだろうw 月給65万円じゃなくて、せいぜい
日給6500円くらいだろうけどなwwwwwwwww
909白ロムさん:2006/11/23(木) 00:30:22 ID:vgCchgLM0
>>905
W-ZERO[es]の一番駄目な所は、
にちゃんにずっと張り付いて、つまらない粘着カキコを繰り返しているキモヲタが
ユーザーの中にいる事だな。
910白ロムさん:2006/11/23(木) 00:34:03 ID:tGDwoVfP0
>>908
社員のくせに社名を間違えたら駄目だよ
911白ロムさん:2006/11/23(木) 00:35:38 ID:6IZ0D/5j0
いわれの無い誹謗中傷は止めてくださいw
君と違って仕事してますからw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとかキモヲタとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
912白ロムさん:2006/11/23(木) 00:40:49 ID:AZvs0h/s0
X01HTのMMS受信って成功してる人もいるけどまだまだ不具合だらけだぞ
ROM書き換えとか頭のいい人が提供してくれたソフトとかってネット上で公開されてんのか?
それとも個人で作ってるだけ?
913白ロムさん:2006/11/23(木) 00:51:50 ID:kA87bReH0
>>912
せめて2chのX01HTスレぐらいは読んでから書き込もうな。
914白ロムさん:2006/11/23(木) 00:53:22 ID:6IZ0D/5j0
まあ、ど素人は互換CPUで運良く動いてるソフトに感謝してなさいって事www
915白ロムさん:2006/11/23(木) 01:03:34 ID:1pcYzciR0
MMSは裏技でなんとか動いてるけど次の日動かなくなったりとまだ不安定
あと微妙に違法性があるとかないとか
黒なのか白なのかグレーなのかよくわからん
916白ロムさん:2006/11/23(木) 01:04:50 ID:9C5WoDPK0
es でカスタマイズと散々言っていたアフォが、
今度は、X01はカスタマイズしないとメールもまともに出来ないのかと言ってくるのに、
10000禿。
917白ロムさん:2006/11/23(木) 01:08:15 ID:AZvs0h/s0
>>913
頼むからもう少し調べてくれ
動くことは動くよ確かに。でも急に止まったりするんだよ
そのうち完全に動かせるようにはなるだろうけど
918白ロムさん:2006/11/23(木) 01:12:43 ID:6IZ0D/5j0
>>916
期待に応えておくかw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとかキモヲタとかアフォとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
カスタマイズしなくても平気
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Blue tooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
カスタマイズしないとメールもまともに出来ない
919白ロムさん:2006/11/23(木) 01:23:09 ID:6IZ0D/5j0
ちょっと修正してみたw

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとかキモヲタとかアフォとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Bluetooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
カスタマイズしてもまともメールできるかは怪しい

920白ロムさん:2006/11/23(木) 01:28:14 ID:6IZ0D/5j0
W-ZERO3 8個  W-ZERO3[es] 11個  X01HT 14個で禿がリードしてます。

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3esにしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとかキモヲタとかアフォとか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Bluetooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
カスタマイズしてもまともメールできるかは怪しい
921白ロムさん:2006/11/23(木) 01:49:24 ID:R8wysntS0
上の比較読むと
[es]が嫌いになって行く自分ガイル
922白ロムさん:2006/11/23(木) 02:38:19 ID:IdZIZaWt0
どこのスレにもいるもんなんだなぁ・・・基地外って。
923白ロムさん:2006/11/23(木) 02:38:38 ID:cmIYmy8X0
上の方で貧乏人貧乏人言ってる人がいたけど、その基準で言ったら貧乏人が
9割ぐらいになるんじゃない? 

んで、貧乏人にも普及するというか、ある程度受け入れられないと、数が
でないから良くも悪くも発展しないんじゃない?w
924白ロムさん:2006/11/23(木) 03:48:12 ID:GmJXlQEA0
hTcってPalmとかCompaqとか有名PDAメーカーにOEMもしてる老舗メーカーなんだけどな
池沼がPDA初心者ってのは分かった
925白ロムさん:2006/11/23(木) 04:19:30 ID:npJZ1Yj30
X01HTの一番駄目な所は、
にちゃんにずっと張り付いて、つまらない粘着カキコを繰り返しているピッグルが
ユーザーの中にいる事だな。
926白ロムさん:2006/11/23(木) 04:27:40 ID:N9bHCDvv0
っつー事で004最強でおk?
927白ロムさん:2006/11/23(木) 04:37:13 ID:Kw5jj8CK0
>>926
003最強でおK
928白ロムさん:2006/11/23(木) 05:17:57 ID:tf1dLXW90
>>925
はじめてこのスレきたが、30レスぐらい遡った感じでは

フツーの携帯使えないやつはみんな変人だなw
929白ロムさん:2006/11/23(木) 08:39:56 ID:ODtVcP080
>>895
2chでesの突然死が話題になっていた時も、俺のesは何ともないので突然死などあり得ない。
突然死が本当ならば修理伝票をウプしろとか言って必死にWillcomを擁護していた奴がいたが、
アンタがまさにその人か?
930白ロムさん:2006/11/23(木) 08:44:42 ID:A0AZoMkr0
>>925
朝の4時過ぎから、他人のレスを改変しただけのしょーもないカキコをしていて
空しくならないか
931白ロムさん:2006/11/23(木) 08:57:55 ID:vjBL5c4O0
>>928
以前はPDAなんか使っているのはオタだけだったが、
W-ZEROのおかげで、オタ以外にも広まったと思うよ。
つーか、こんなスレに来ている時点であなたも同類だ罠。

>>929
確かにそんな奴いたね。そして誰かに工作員扱いされると、
904みたいなレスを返していたと思うw
932白ロムさん:2006/11/23(木) 10:03:26 ID:6IZ0D/5j0
餓鬼レベルの感情でしか物を言えない奴は在日臭がするんだが、俺の気のせいか?
あとやたら高級感とか操作感覚とか言い出すのも怪しい。客観的に評価していこうな。

W-ZERO3 8個  W-ZERO3[es] 12個  X01HT 14個で禿がリードしてます。

【W-ZERO3にしか出来ないこと】
パソコンにつないでモデムとして利用する
楽天証券の iSPEEDを使いたい
ネットにつなぎ放題で安く抑えたい
VGA必須でしょ
液晶きれい
俺は生粋の日本人
intel insideでCPUが速い
PCメールからライトメールまですべて読み書きしたい

【W-ZERO3[es]にしか出来ないこと】
テンキー入力
何の前触れもなくやって来る突然死(最近のロットでは聞かないけど)
PDA使いにとってはあまりにも当然のことを、わざわざ「カスタマイズ」と強調する
USBホスト機能

【X01HTにしかできないこと】
利用料金1万以上じゃなきゃヤダ
孫に縛られたい
将軍様に貢ぐ
孫の借金肩代わりしてあげる
いきなり他人に池沼とか馬鹿とか知能レベル低すぎるぞとかキモヲタとかアフォとか基地外とか言いたい
バグっても遅くても互換CPU
ジョグ操作
端末代が不透明なのに最安値を前提に議論する(そんな値段で買ってるのあんたらだけですから)
Bluetooth内臓
クレードルでActiveSync + 充電
QVGAで我慢する
「softを導入して自分の使い易い状態」にして使えない
週間アスキーの評価を信じる
カスタマイズしてもまともにメールできるかは怪しい
933白ロムさん:2006/11/23(木) 10:03:59 ID:qa155VNa0
昨日からいる奴、まだいるの?w さすが暇人ニートだな。今日は祝日とはいえ…。

とりあえず現状は、適材適所ってことで、W-ZERO3(WS003/004SH)とX01HTはそれぞれ利点が出てる。
W-ZERO3[es](WS007SH)は、W-ZERO3から機能と液晶を削ってコンパクトにしたつもりだが、コンパクトさでX01HTに劣り、
X01HTに対するアドバンテージは通信料の安さと液晶の綺麗さというくらいになってしまい、ちょっと見劣りしてる。
それでも、安くて綺麗、しかも小さめがいいという人にはありなんだろうけど。

表題とは裏腹に、W-ZERO3と[es]/X01HTは実はちょっとカテゴリーが変わってしまって競合しない状態。
hTc Zは価格が高すぎる上に青天井なので購入者自体が少ない。DoCoMoで使いたい人もX01HTを安く買ってSIMフリー化して使ってたり。
実質[es] vs X01HT(コンパクトPDAフォン)になってる。
こいつらの差は液晶と通信費を取るか、本体の出来(コンパクト・無線LAN・bluetooth内蔵・クレイドル)と通信速度を取るかで人による。

これで結論出てるんじゃない?もう液晶と通信費は[es]、本体と速度はX01HTってのは異論ないだろうから、他で比較しないと堂々巡りになりそう。
934白ロムさん:2006/11/23(木) 10:10:23 ID:tqrozQxJP
W-ZERO3が8x OAMのW-SIM対応になって、それでもX01HTよりも通信費が安く、
本体がもう少し使いやすくなれば、欲しいな。キー数にこだわり過ぎてて、逆に使い勝手が悪くなってる。
プラスチックももう少し硬質なものにしてさ。TreoとかNOKIA E61とかを見習って欲しい。
CPUの性能は大差ないからVGAとQVGAの差なのかな、レスポンスは。
それともPXA270はNetBurst世代だからPen4と同じなのだろうか。
935白ロムさん:2006/11/23(木) 10:20:40 ID:G0sq4aFk0
>>933
ブラウザで透明あぼーん設定しているから932は欠番になっているのだか、
例の真性池沼がまた出たのか。
936白ロムさん:2006/11/23(木) 10:33:56 ID:GmJXlQEA0
smartphoneスレから転載

965 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 13:26:53 ID:8R+zdWBB0
Universalの後継?
VGA画面で3Gらしいよ。
http://www.pocketpcthoughts.com/forums/viewtopic.php?p=423850

青歯無いみたいだけど
937白ロムさん:2006/11/23(木) 10:34:14 ID:6IZ0D/5j0
お前らさ、昨日から言ってるよな。完全に名誉毀損罪が成立してんのよ?
このまま謝罪が無ければ、本気で行くからな。
938白ロムさん:2006/11/23(木) 10:38:28 ID:SJ5sZo+F0
はい、はい、

は や く ー 、本気で行ってよ w
939白ロムさん:2006/11/23(木) 10:44:32 ID:IxED5zoV0
お前の「禿」「詐欺」云々に関しても名誉毀損・信用毀損罪が成立してるからな。
特に、お前の発言は対象が明確だから、確実に成立している。
一方、実名の出ない掲示板でのレス番号に対する中傷は、本人以外認識出来ないため、名誉毀損にはなり得ない。

ま、レス内容から明らかに知的レベルが非違のは分かっていたが、法律も理解出来ないアホは死んだ方がいいよ。
940白ロムさん:2006/11/23(木) 10:45:35 ID:r0DyfX0m0
>>937
在日や禿というのも完全に名誉毀損罪が成立してんのよ?
941白ロムさん:2006/11/23(木) 10:47:27 ID:SJ5sZo+F0
はい、はい、

は や く ー 、本気で行ってよ w
942白ロムさん:2006/11/23(木) 10:48:08 ID:r0DyfX0m0
先に書かれてしまった。
カッコワルス。
943白ロムさん:2006/11/23(木) 10:49:02 ID:6IZ0D/5j0
ずいぶん単発IDが沸いてきたなw
まあやってみるさ。運が悪けりゃ訴状が届くぜ。
944白ロムさん:2006/11/23(木) 10:52:03 ID:SJ5sZo+F0
はい、はい、

は や く ー 、本気で行ってよ w
945白ロムさん:2006/11/23(木) 10:55:18 ID:GmJXlQEA0
「運が悪けりゃ訴状」ってどゆこと?訴えられた時点で届くだろ
訴えるか否かは観測されるまで分からない、シュレディンガー訴訟ですか?wwww
946白ロムさん:2006/11/23(木) 10:55:46 ID:d08yRCPs0
>>943
お前も運がよければ
ソフトバンクから訴状が届くよ。
947白ロムさん:2006/11/23(木) 10:55:48 ID:tqrozQxJP
とりあえずひろゆきに迷惑かけるのだけは辞めろよ。
2chに賠償請求とかしやがったら、お前の発言の責任を取らせに行くからな。
948白ロムさん:2006/11/23(木) 10:57:38 ID:BjM5wcVJ0
ウィルコムはいらない。だってつながんねーもん。これが一番重要。

auでスマートフォン出せ。
949白ロムさん:2006/11/23(木) 11:08:26 ID:vjBL5c4O0
俺もID:6IZ0D/5j0をNGにしているので、
該当の書き込みは見えないのだが、
何か微妙に盛り上がっているみたいですね。

>>948
俺は12月に機種変する予定なので、ソフトバンクショップから
電波確認の為の携帯を今借りてきた。

自宅付近は見事圏外だった。
ウィルコムではアンテナ5本立っていたのに・・・
AUに期待するしかないな。

950白ロムさん:2006/11/23(木) 11:12:51 ID:IxED5zoV0
>>948
分かるけど、DoCoMoもauもあくまで日本的な携帯電話しか出さない。
だからvodafone/softbankから抜け出せないんだよね、俺は。そこがSoftBankの最大の利点だと思う。
DoCoMoもauも期待薄だと思うよ。出たとしてもやっぱりガチガチに固められてたりしそう
(その分、キャリアのサービスは問題なく使えるかもしれないけど)。

ニッチ市場ではあるけれど、SoftBankはその点うまいとおもう。
951白ロムさん:2006/11/23(木) 11:22:24 ID:/Xo22I0C0
es…「スマートフォンにも興味がある」という普通の人向き

W-ZERO3…「大画面でWifiがついてるなら端末でかくてもいい」という変わり者の人向き

X01HT…「通信スピードが速いなら料金が高かろうが気にしない」という経済観念が破綻した人向き

下にいくほどヲタ度があがり人から変人と思われるようになる。また、全ての端末をもっている率が上がる。

ちなみに、hTcZは「会社からあてがわれる」人向き。
952白ロムさん:2006/11/23(木) 11:28:55 ID:GmJXlQEA0
X01HTがスマートフォンでランニングコスト1万超えるとか
「普通の人」が知ってるとは到底思えないんだがw
953白ロムさん:2006/11/23(木) 11:30:47 ID:vjBL5c4O0
>>951
何となく的を射ている気がする。
ただ、esも普通の人向きではなく、
あんな不格好な電話で通話している時点で
一般人から見れば変人だと思うよ。
954白ロムさん:2006/11/23(木) 11:41:29 ID:R8wysntS0
スマートフォンに興味持った時点で
日本じゃ普通の人ではない罠
955白ロムさん:2006/11/23(木) 11:47:53 ID:AZvs0h/s0
そもそも一般人はes位のサイズ使ってる人がいても気にしないよ
esのサイズって縦には長いけど厚みそれほど無いし横も比較的携帯電話に近いし
ストレートタイプの端末使ってた人なら尚更気にしない
esじゃない方のZERO3は敬遠されるけどね
956白ロムさん:2006/11/23(木) 12:04:31 ID:KxS39Jz80
こんなスレに来ている椰子が一般人の視点を論じるのは、
明らかに無理がある。
957白ロムさん:2006/11/23(木) 12:16:03 ID:lqyMALUBO
友達とか知り合いとかいないの?
958白ロムさん:2006/11/23(木) 12:56:42 ID:HZd9WM5n0
>>936
出るかどうか?って話ならウィルコム向けにもこんな機種が…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/30271.html
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2006/wireless/

WiFi、BT、GPS、FMラジオ搭載
959白ロムさん:2006/11/23(木) 13:38:22 ID:AZvs0h/s0
>>956
実際に人に見せた時とか見られた時の反応だよ
誰かと違って自分の視点だけではないから変な思い込みすんな
960白ロムさん:2006/11/23(木) 15:09:07 ID:vjBL5c4O0
俺の周りの普通の人達の反応は、エアコンのリモコンの様だとか、
PSPの出来損ないだとか、オタ専用機だとかボロカスだったがな。
この携帯いいね。と唯一感心してくれたのが、マック命のオタク君だけだった。
961白ロムさん:2006/11/23(木) 15:19:21 ID:3VXpaaOE0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。
2ちゃんのWILLCOM工作員の印象操作より確実に週間アスキーのほうが1000倍は信用できる。
962白ロムさん:2006/11/23(木) 15:31:49 ID:Kw5jj8CK0
>>961
何度も同じデータしか出せないのかよ? 役立たずが!
データを集めようとする努力が全く見られない。
お前みたいな奴は仕事もできないって良く分かるよ。
何度会社首になった?
963白ロムさん:2006/11/23(木) 15:32:37 ID:AHL4kqPS0
>>949
ホームステーション無料で貸してくれるよ
ホームステーションと言うよりミニ基地局(共用)だけど
964白ロムさん:2006/11/23(木) 15:41:59 ID:/+yMt4EF0
もしHTCがWillcom向けに出したり、シャープがソフトバンク向けに出したらその評価はどうなるんだ?
965白ロムさん:2006/11/23(木) 15:54:25 ID:npJZ1Yj30
>>964
ソフトバンクマンセー
966( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2006/11/23(木) 16:13:54 ID:v4Yq6ZbTO
au向けの004きぼんぬ
967白ロムさん:2006/11/23(木) 16:39:36 ID:AZvs0h/s0
ID:vjBL5c4O0…俺に対抗して人から聞いたことにすんなよw
まぁ別に良いよZERO3,es,X01HTの3台持ってる変人の俺の意見は忘れてくれ
968白ロムさん:2006/11/23(木) 17:06:38 ID:tqrozQxJP
>>958
ABitのいいな!基本的にX01HTのPHS版だね。
機能だけじゃなく本体の(使い勝手も含めた)デザインも。
やっぱり最近のアジアNIESは強いな。W-ZERO3なんかメじゃない。
ここで在日とか将軍様とか無意味な差別思想を持ってる奴は、
当然出ても買わないんだよな?

っつーか日本も早くこういう方向のもの作れよ…。
技術面ではまだ劣ってはいないだろうに。手遅れになるぞ、アメリカの車業界みたいに。
969白ロムさん:2006/11/23(木) 17:25:42 ID:HZd9WM5n0
>>968
>っつーか日本も早くこういう方向のもの作れよ…。

ABITはPHS実証実験の頃からPHS開発に携わってる
日本のメーカーです。(PHSでは主にPHSベースバンド
チップや中国向け端末などを作っています。)

台湾のPCパーツ会社のabitとは関係ありません。

http://www.abit.co.jp/
970白ロムさん:2006/11/23(木) 18:24:40 ID:4aBMuTHL0
データ通信だけならいいとしても高速移動中通話ができないzero-3が
スマートフォンを名乗るのはちょっと違和感あるな。
971白ロムさん:2006/11/23(木) 19:00:38 ID:lqyMALUBO
[es]の区別ついてない奴がいるな
PSPの出来損ないってどっからどうみても[es]じゃねえ
[es]見てPSPって発想するなんてどんな一般人だよ
972白ロムさん:2006/11/23(木) 19:02:23 ID:tQq4o5ZI0
973白ロムさん:2006/11/23(木) 19:08:57 ID:Kw5jj8CK0
>っつーか日本も早くこういう方向のもの作れよ…。
969に完全に論破された968の情けない顔が目に浮かぶwwwwwww
(´ヘ`;)とほほ・・
974白ロムさん:2006/11/23(木) 19:25:26 ID:tqrozQxJP
Glofiish M700のOEM版って感じなんだね、スマソ。
ABITは台湾の奴かと素で思った。関連は全く無い訳?…調べた限りでは見当たらなかったけど。

Glofiish M700もX01HTもそうだけど、このタイプのQWERTYキーボードって規格化されてるみたいだね。同じだ。
この方が無理矢理キー数を増やしたW-ZERO3みたいなのより実用性高いよ。ABITの奴は期待出来るね。
975白ロムさん:2006/11/23(木) 19:38:34 ID:SrfaRHkX0
ABITってマザボ以外も頑張ってたんだね
976白ロムさん:2006/11/23(木) 19:52:19 ID:vjBL5c4O0
>>971
あんたの周りには居ないかも知れないが、
電車の中で、esでデータ通信している奴も
PSPやDSで遊んでいる奴も同じ次元に映る人もいるって事だ。
自分の周囲の環境のみで判断してものを言うのはオタの悪い癖だね。
(多分俺もそうなんだろな)。
977白ロムさん:2006/11/23(木) 20:03:12 ID:lqyMALUBO
おいおい条件すり替えてんじゃねーよ自分で通話って条件つけたくせに
978白ロムさん:2006/11/23(木) 20:03:55 ID:1WiEoQ5s0
>>976
意や単に端末の見た目の問題を言ってるのかと
979白ロムさん:2006/11/23(木) 20:07:31 ID:AZvs0h/s0
>>976
なんでキーボード引き出してることが前提なんだよw
980白ロムさん:2006/11/23(木) 20:47:09 ID:vjBL5c4O0
オマイら日本語の微妙なニュアンスが全く理解出来ない様だな。
漫画や雑誌しか読んだ事ないんだろ。w
小学生にもわかる様に書くと、
esの様な妙な物体を弄っている奴といい年こいて公共の場で恥ずかしげもなく
PSPやDSで遊んでいる奴とを同じ次元で考える奴も少なからずいるという事。

オマイら、もう少し普通の人達と関わりを持った方がいいよ。
これ以上俺が書き込むと荒れるだろうから、もう止めておく。
981白ロムさん:2006/11/23(木) 20:53:59 ID:Kw5jj8CK0
>>980
>これ以上俺が書き込むと荒れるだろうから
そこまで書いておいて「これ以上」とはw
982白ロムさん:2006/11/23(木) 20:55:02 ID:tqrozQxJP
んなことは分かってるが、だから何って感じなのが基本だろう。
PDAを知らず、PDAで移動中に情報チェックや仕事をしているのを見て、
PSPやDSで遊んでるガキだと思うような低脳に認められる必要はない。

あと、PSPやDSでの時間潰しも、普通列車や地下鉄ならどうかと思うが、
数時間かかる特急や飛行機での移動時なら別に大人でもいいと思うが。
低俗な雑誌読んでるのと大して変わらんし。寝てるのが正しいとも思わん。
983白ロムさん:2006/11/23(木) 21:00:03 ID:pPw7hDue0
zero-3シリーズは、WILLCOMのプランがあっての商品だと思う。
売れ行きの勝負が、性能や使いやすさ以外の事で決まってしまっている感じ。
984白ロムさん:2006/11/23(木) 21:01:23 ID:qHkV7DuA0
>>980
あんたもしつこいね
あんたもヲタの端くれなら、
ヲタが自分の気に入って使っているgoodsを
格好悪いなどと言われれば、
必死に反論してくる事ぐらい予測出来ただろうに‥
ヲタの集うこのスレでヲタを逆なでする書き込みをしたあんたが悪い
985白ロムさん:2006/11/23(木) 21:03:03 ID:ltF3LB9N0
日本のスマートフォン市場を引っ張ったのはZero3シリーズ
所詮、HTCは日本では二番煎じに過ぎない
986白ロムさん:2006/11/23(木) 21:10:12 ID:AZvs0h/s0
>>980
いやあのさ…自分のレス全部読み返してみなよ
その上で
>オマイら日本語の微妙なニュアンスが全く理解出来ない様だな。
これがまだ言える様ならホント駄目な人だよ
987白ロムさん:2006/11/23(木) 21:14:22 ID:Kw5jj8CK0
>>985
禿げしく同意。
先輩に対する尊敬の念を忘れているというか、古き良き日本の精神を忘れている。
教育問題の一端であるとも言えるが、朝鮮人の企業が日本の消費者を舐めきった商売を
展開していることも原因として挙げられると思う。
988白ロムさん:2006/11/23(木) 21:16:00 ID:lqyMALUBO
ここまでアホとは思わんかった
悪かったな自分の間違いは決して認めない現実の見えないオタクさん
989白ロムさん:2006/11/23(木) 21:18:30 ID:GmJXlQEA0
HTCの方がスマートフォンじゃ先輩だろ。
何を言ってるんだ?
990白ロムさん:2006/11/23(木) 21:23:19 ID:CYjbE5uo0
結局zero3の人気に便乗しただけだけどね
zero3が出てなきゃもっとマイナー市場だったのは間違いない、ソフトバンクも出したか疑問
ちっとは感謝しろ
991白ロムさん:2006/11/23(木) 21:23:51 ID:WBRwNrV/0
zero3 から X01HT に乗り換え使用中だけど、
1. なによりもデータ通信が高速なのがいい。
2. 画面は、たしかにVGAのほうが鮮明だが Cleartypeやフォントの置き換えで
 そんなに問題にならない。逆に、フォントもやや大きくするので文字が小さく
 見にくい感じが無い。
3. 山の中で,PHSは圏外 vodafone 3Gはバリ3 インターネットや携帯が活躍
4. 作りがしっかりしている。
5. カメラは曲者だが パノラマ撮影は面白い。
6. 国際ローミング

で、ほぼ X01HTが活躍中。
992白ロムさん:2006/11/23(木) 21:28:48 ID:Kw5jj8CK0
>>991
山の中でSBが通じるというのは初めて聞いた
住宅地でも通じないのにw
上野の山とかか?w
993白ロムさん:2006/11/23(木) 21:29:15 ID:GmJXlQEA0
>>990
別にX01HTが無くてもTreoとか持ってるし
日本でのスマートフォンの可能性を広げた点は評価してるけど
感謝しろって何だよw
994白ロムさん:2006/11/23(木) 21:31:45 ID:hlvTKsWl0
このスレを>1から読み直してみたんだが何だか暖かい気持ちになるな
明日からも仕事頑張れそうだ みなさんありがとう
995白ロムさん:2006/11/23(木) 21:38:18 ID:1pcYzciR0
X01HT今後改善して欲しいところ
・QVGA液晶をVGAに
・MMS標準で対応に

こんだけ
996白ロムさん:2006/11/23(木) 21:41:25 ID:/+yMt4EF0
>>991
何県ですか?
できれば市まで。

以前、千葉行ったら友人のボーダ3Gだけ圏外だったんで、いい印象ないんだけど、
ホントに電波が改善してるなら契約してみたいかも

ちなみにWillcomも圏外だった
997白ロムさん:2006/11/23(木) 21:50:20 ID:Kw5jj8CK0
次スレは?
998白ロムさん:2006/11/23(木) 21:54:30 ID:ibPXpri80
>>997
建ててよ
999白ロムさん:2006/11/23(木) 21:55:32 ID:UkYPWglh0
ばい
1000白ロムさん:2006/11/23(木) 21:55:38 ID:UkYPWglh0
びー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。