SoftBank/Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/09/24(日) 23:39:22 ID:Ng5PgkMi0
Thanks!
3白ロムさん:2006/09/24(日) 23:51:28 ID:/vXt0P5H0
>>1乙です!

1M程の動画だと見れるのに100M超だと再生出来ましぇん。
長編動画を再生されている方、お使いの設定を教えて頂きたいです。
4白ロムさん:2006/09/24(日) 23:54:59 ID:M1UXXKSb0
4
5白ロムさん:2006/09/25(月) 00:17:30 ID:fGMfonbtO
6白ロムさん:2006/09/25(月) 01:16:50 ID:eWPeg460O
 ヾヽヽ
 ( ・∀・) 1羽でチュン!
 ミ_ノ
  ″″
     2羽で
      チュンチュン!!

 ヾヽヽ ヾヽヽ
 ( ・∀・) ( ・∀・)
 ミ_ノ ミ_ノ
  ″″  ″″

 ヾヽヽ 3羽
 ( ・∀・) そろえば
 ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ ヾヽヽ
 ( ・∀・) ( ・∀・)
 ミ_ノ ミ_ノ
  ″″  ″″
  ___r、
 ヽ _ 」
 _/ i_」|_
(__  _〉
  / i |
 / く| | を む く
∠_ヘ  |
   ヽノ
7白ロムさん:2006/09/25(月) 01:29:14 ID:WCyCYIUOO
前スレ>>976
ボダ3Gは、他社携帯に絵文字は1年前くらいから送信出来ます。
今は他社が対応し始めて送受信可能。

変換は904よりこの機種のほうが微妙な違いで打ちやすいきがしる。
8白ロムさん:2006/09/25(月) 01:51:53 ID:ZRo65zOL0
フォルダに保存していたムービーが再生できなくなってしまいました。
原因が分かりません・・・。
私の705で撮影したムービーです。
撮影して本体のフォルダに保存していました。
保存後、何度も再生を確認しています。なのにある日突然再生できなくなりました。
フォルダを開くと、サムネイル(かな?)はきちんと表示されています。
再生を選択すると、画面が切り替わるのですが、
真っ暗なままで表示時間も進まず、3秒ほどでサムネイル画面に戻ります。
何か不良なのでしょうか・・・?
9白ロムさん:2006/09/25(月) 02:32:22 ID:zsaJhrUVO
前スレ964
自動受信にしたらミニマムチャージ毎回100円かかると思うけど。
この機種自動切断30秒だし。
10白ロムさん:2006/09/25(月) 02:58:01 ID:rhtsWId8O
この機種ではボタン確認音(ブッシュトーン?)は
内蔵されてる三種類からしか選べないんですか?
11白ロムさん:2006/09/25(月) 05:30:30 ID:ZA+OZLro0
充電アダプタを繋げると、本体横のLEDが光ると思うんですが、
充電開始時、終了時に効果音的なものは鳴らせないのでしょうか?

微妙に不便なポイントなんですが。。。
12白ロムさん:2006/09/25(月) 09:22:59 ID:h0gn/d/t0
ブッシュ
13白ロムさん:2006/09/25(月) 10:05:12 ID:IMNyT0/s0
本当にカメラ糞なの??
14白ロムさん:2006/09/25(月) 10:10:34 ID:h0gn/d/t0
>>13
良いか良くないかといわれれば、良くない。
悪いか悪くないかといわれれば、悪くない。
15白ロムさん:2006/09/25(月) 11:01:41 ID:JTAZnvQu0
前スレ>>986を見て初めてゴム蓋が回転することを知った俺から質問
PCとのデータのやり取りでみんなはどれ使ってる?
@BluetoothAUSBBPCのカードリーダにmicroSDをぶっこむ

@は前スレでなんだか評判悪いし
Aはゴム蓋に負担かかりそうだし
Bはその都度電池カバー開け閉めでそのうち壊れそう
16白ロムさん:2006/09/25(月) 11:45:29 ID:Cf+5fto5O
4、赤外線
5、メールに添付して送る
6、ウェブにうpしてから落とす

という方法も
17白ロムさん:2006/09/25(月) 12:52:14 ID:AN/4i3oGO
この機種はURL入力履歴を削除できないんでしょうか?
18白ロムさん:2006/09/25(月) 12:54:44 ID:PQmX6KWJ0
>>15
3をやっていたら電池カバーが微妙にだけど左右にカタカタいうようになったのでUSBにした。
ゴム蓋への負担<電池カバー死守
19白ロムさん:2006/09/25(月) 13:07:45 ID:ZH9CnC8b0
PCで壁紙や音楽を作成 → 携帯に転送して確認 → 微調整してまた転送
とする場合、いちいちケーブルを繋がなくてもいいBluetoothがおすすめ

microSDに保存してある写真やバックアップデータをPCに取り込みたい場合は
大量のファイルを一気に転送できるUSBケーブルがおすすめ

カードリーダ直接読み込みは、耐久性に難有りなので素人にはおすすめできない
20白ロムさん:2006/09/25(月) 13:11:51 ID:YZeyXBX40
卓上ホルダ売っていないし。メーカーも現在、在庫切れらしい。

そういえばIPod4G・8G抱きあわせ確かに置いてあった。公式
にアナウンスされたのかな。2G買った奴から苦情こないのか?
21白ロムさん:2006/09/25(月) 13:20:32 ID:JTAZnvQu0
>>18>>19
参考になるご意見ありがとう
とりあえずUSBでいってみようかと思いますb
22名無し:2006/09/25(月) 17:53:57 ID:MQFd7pB4O
iPodって新規しかセットにならないの?
23白ロムさん:2006/09/25(月) 19:43:39 ID:CBGDbtY50
>>20
って事はボーダフォン版の卓上ホリダーはもう無くなっちゃったのかな?
24白ロムさん:2006/09/25(月) 20:40:57 ID:zyZuojW80
28日に新機種発表みたいだね。
705SHを今から考えてる人は、少し待った方がいいかも。
25白ロムさん:2006/09/25(月) 21:17:59 ID:AN/4i3oGO
誰か>>17わかる人いませんか?
説明書がないんでわからないんです。お願いします。
26白ロムさん:2006/09/25(月) 21:22:37 ID:ysghZK0v0
>>22
契変・買増でもあるよ
27白ロムさん:2006/09/25(月) 21:24:10 ID:Zuvgf+ob0
>>25
説明書は公式サイトで見れるだろ。
28白ロムさん:2006/09/25(月) 22:14:56 ID:AN/4i3oGO
知り合いの携帯なんで今は手元にないんです。
今日、ちょっと借りて色々とサイトを見てたんですけど、
その人にみられたくないサイトを見てしまったんで、どうしても消したいんです。
29白ロムさん:2006/09/25(月) 22:16:51 ID:AN/4i3oGO
アンカ忘れてました。>>28>>27さんに
30白ロムさん:2006/09/25(月) 22:38:21 ID:Zuvgf+ob0
>>29
携帯からなのか・・・・履歴選択してメニューから削除選択で消せるみたいだな。
31白ロムさん:2006/09/25(月) 22:39:35 ID:QH2FjPBZ0
Softbank版買ったけど、太陽の下とか明るいところだと
サブディスプレイはミラーが反射して表示がほとんど見えないね。
32白ロムさん:2006/09/25(月) 22:46:58 ID:AN/4i3oGO
>>30
URL入力履歴のメニューには削除の項目がなかったんです
次に会ったときに、もう一度見てみます。
ありがとうございました
33白ロムさん:2006/09/26(火) 00:09:20 ID:8vuwY5PkO
あるよ 何言ってるんだ
34白ロムさん:2006/09/26(火) 00:18:35 ID:OP7Uf43R0
>>13
壊れているかと思ったくらい。
35白ロムさん:2006/09/26(火) 00:28:11 ID:dOIFK1cv0
この機種nanoとの抱き合わせしかもう発売しないって言われたんだけど
マジ?
nanoイラネー!!!
36白ロムさん:2006/09/26(火) 00:59:20 ID:fnsi/Kts0
今ならオンラインショップでnano無しSB無しで買えるよ
37白ロムさん:2006/09/26(火) 01:52:09 ID:ataAfKGD0
>>8

俺も前にそれなったよ。

MicroSDに保存してたやつも、本体のやつも、
再生しようとしたけどだめで、
こりゃデータ消すしかないかなぁと思ったけど、
試しに、電池外してまた戻してから再生してみたら直ったさ。

一度試してみてくらはい。
38白ロムさん:2006/09/26(火) 07:05:23 ID:SAPjhiKk0
そろそろ冬モデル出てもイイ頃だな。
706とかの話、なんか聞いてない?>>エロイ人
39白ロムさん:2006/09/26(火) 08:14:24 ID:cSMpy5nL0
705P 薄そうだな  
背面液晶はデザインより見易さ重視で、手に持って見やすくなってる
ttp://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=p1EpePZPZiZ1I1EePPZl&ss=&ps=&mdl=pc 
40白ロムさん:2006/09/26(火) 12:03:50 ID:VXx1E8mSO
ほんと少し前の過去ログさえ読まない奴多いのな。
41白ロムさん:2006/09/26(火) 15:22:24 ID:GuotOw530
>>40
1〜4はまだ落ちてるから見られないとして、
どのレスのことをいうとるのだ?
42白ロムさん:2006/09/26(火) 20:24:01 ID:yFqtmhSGO
vodafoneの705SH買ったんだけどvodafoneって充電器どの機種でも同じやつですか?至急返事ください。
43白ロムさん:2006/09/26(火) 20:27:24 ID:ajn0EhuV0
国産3Gなら同じ
44非通知さん :2006/09/26(火) 20:31:21 ID:ECZFkHpl0
>>42ちがうよ。
45白ロムさん:2006/09/26(火) 20:36:29 ID:kHKXFGdR0
>>42
コンビニで売ってるFOMA用でもだいたいOK
46白ロムさん:2006/09/26(火) 23:22:52 ID:s2VsApiO0
電池蓋がぐらついてきたorz
47705:2006/09/27(水) 00:38:09 ID:dk+713ba0
使用1ヶ月で突然の電源落ちが多発するため、基盤交換。今度のは本体・micro
保存のどちらのピクチャーも度々開かなくなります。サムネイルか横の表示画
面がミドリ一色で、表示ボタンを押しても画面全部がミドリ色になってしまう。
電源onoffで一時的に直るが、次開けるとまた・・・。
ムービーは何故かなりませぬ
48白ロムさん:2006/09/27(水) 02:06:59 ID:7fviodxk0
この携帯に辞書を入れたいんだけど、みんなドコからダウンロードしてるの?
一応、905SHスレにあった2ちゃんねる辞書は入れてみた
49白ロムさん:2006/09/27(水) 14:37:19 ID:8oIneQoDO
辞書にデフォで「サイゼリア」が入ってる件。正しくはサイゼリヤ
50白ロムさん:2006/09/27(水) 14:47:43 ID:rjn9MDdW0
カスタモでリサとガスパール持ってる人に聞きたいんだけど、
TVコールを受けた時、
ガスパールの顔下半分が人間の鼻と大きな口を持った
恐ろしい怪物みたいになってない?

あんまりグロくてやめようかと思ってるんだけど、
あれが何か分かる人いるかな。
51白ロムさん:2006/09/27(水) 16:57:53 ID:9RX3vMXu0
過去ログ見れないしまとめさいとみたいなのないんだね・・
いいとおもうんだけどなぁ・・
52ダメっ人さん:2006/09/27(水) 18:49:20 ID:sDU0XZnK0
>>48
自作
53白ロムさん:2006/09/27(水) 19:43:40 ID:kbDeLyzH0
PCからUSB経由でデータを入れようかと思いUSB通信ケーブルを買ってきました。
携帯に付属のCDからUSBドライバを入れ、ウィザードにUSBに携帯を接続してください。というところで
接続しましたが「次へ」も押せないし全く先に進めない状態です。PCにUSBケーブルと携帯をつないでも
自動検出されません。3台別のPCで試しましたが同じでした。

ケーブルはELECOMのLD-3GUSBです。ELECOMのページには705SHも対応機種になっているのですが…。
ケーブルが不良品だったのかな。ちょっと周りに3G/FOMA持っている人がいないので確認できないです。

このような状態になった方いますか?
54白ロムさん:2006/09/27(水) 20:23:25 ID:jXHSG2ll0
機種変でポイントとかなんやら使ったらIpodnanoもくっついてきたのにタダで
買えたわ
両方欲しかったから超嬉しい、ソフトバンク様様
55白ロムさん:2006/09/27(水) 20:25:20 ID:I337GbPX0
とりあえずカードリーダモードでもダメ?
これならWinMe/XPなら特別なドライバとか無しで認識できるはず
56白ロムさん:2006/09/27(水) 20:37:23 ID:ydwNchL30
>>53
一回さして、一息ついておもむろに抜いてさしなおしてもダメ?
うちはそうしないと使えない。
57ダメっ人さん:2006/09/27(水) 20:58:08 ID:sDU0XZnK0
>>53
基本的過ぎる質問だけど・・・
携帯側の操作で
メニューの「外部接続」→「カードリーダーモード」にしてる?
5853:2006/09/27(水) 21:22:16 ID:kbDeLyzH0
接続出来ない件、解決しました。原因はケーブルの差し込みでした。>>56氏 の方法を試していて分かったの
ですがケーブルを携帯にしっかり差し込むと駄目なようです。奥まで差し込んで少し戻すと認識します。ELECOMの
ケーブルがそういうモノなのか、たまたま私が買った物が駄目だったかは分かりませんが…。

カードリーダーモードも問題ありませんでした。>>55,56,57氏 ありがとうございました。お騒がせしました。
59白ロムさん:2006/09/27(水) 21:47:49 ID:4wBgISPQ0
>>54
さらにローン付
60白ロムさん:2006/09/27(水) 22:21:01 ID:L1da99sV0
SH53⇒705SHに機種変更した人いますか?
SH53の使い勝手が良くてなかなか手放せないのですが、
時々画面真っ白&真っ黒になって、そろそろやばそうです。
そんな訳で705SHに変えようかな〜と考えているのですが、
使いやすいですか?お勧め出来ますか?別の機種のが良い?
61白ロムさん:2006/09/27(水) 22:50:09 ID:8oIneQoDO
使いやすいかなんて人それぞれだろ?とりあえずショップでホットモックでも触ってこれば?

さほど高機能を期待せずに(SH53と比べれば十分高機能だけど)電波さえ問題ないならとりあえずおすすめ
62白ロムさん:2006/09/27(水) 23:17:54 ID:nyb4fFrK0
いよいよ、明日は新機種発表かぁ。
wktk
63白ロムさん:2006/09/28(木) 00:05:19 ID:Lrank90rO
限定一万台の新色「カッパー」テラホシス
64白ロムさん:2006/09/28(木) 00:07:47 ID:Hd+/a58u0
>>63
カッパーならまだヨドバシ、ヤマダ電機にならあるんじゃないのかな?
人気としてはグリーン>レッド>カッパーみたいだし
65白ロムさん:2006/09/28(木) 00:53:38 ID:AND1sT9c0
そうなの?
聞いてみたらグリーンは在庫であるって言われたけど
他はもう無いって言われた@ヤマダ電機
66白ロムさん:2006/09/28(木) 00:56:33 ID:Hd+/a58u0
>>65
私が確認したのは全色在庫ある時だったからなぁ
VSで在庫最初に無くなってたのグリーンだったし人気あるのかと思ってた
67白ロムさん:2006/09/28(木) 07:05:55 ID:NHhNKKwO0
>>60
先月53→705に機種変しました。
確かに53の方が使いやすい。
でも、慣れもあるかな…と。

とにかく軽くて薄いのは魅力。
音楽を入れるのは53より楽になりました。
68白ロムさん:2006/09/28(木) 07:33:13 ID:372F6mqN0
買って数週間で画面が付かない音がしない状態になってしまった…
別に落としたりしてないのに
もしかしてかなりもろい?
69白ロムさん:2006/09/28(木) 11:32:08 ID:HiJwahA20
どこを探してもvoda版のシャンパンが無い…orz
SB版の黒と白ならどちらが良いでしょうか。
70白ロムさん:2006/09/28(木) 12:03:51 ID:tAjaxst0O
久しぶりにVアプリ起動したら見れなくなってる…orz
画面黒くなるんだけど、目を懲らすとうっすらと動いてるのがわかる感じ
ゲームとしては動くが、見づらいなんてレベルの話じゃないから出来ないよ
電源、電池パック共にいじってみたが効果無し(´・ω・`)
再ダウンロードも無意味だったし…
誰か同じ目にあった人いない?
71白ロムさん:2006/09/28(木) 12:05:56 ID:VOStAyjX0
カッパーとグリーンならまだ通販にあった。機種変更だけだけど。
ttp://www.k-tai.com/index.html
72白ロムさん:2006/09/28(木) 12:19:44 ID:U3vWIdmo0
>>70
Vアプリ起動時のバックライトが設定でオフになってる。
73白ロムさん:2006/09/28(木) 12:42:52 ID:wFygvDBW0
>>60
私もSH53から機種変更しましたよ。
感想は・・・同じシャープなのにちょっと慣れにくい感じです。
(SH05から53に変えた時はすんなりなじめたのに)
でも、薄いのが欲しかったので満足です。

74白ロムさん:2006/09/28(木) 12:57:13 ID:KLeCgwhZ0
2Gから3Gだから
75白ロムさん:2006/09/28(木) 14:44:55 ID:tAjaxst0O
おぉ、なおったよ!
>>72ありがとう(・ω・)ノシ
76白ロムさん:2006/09/28(木) 16:07:19 ID:mIMqzIgb0
記者発表会 ライブ中継
2006年9月28日
ボーダフォン株式会社

ライブ中継の開始は、16:00を予定しています
開催時刻になりましたら「接続/再接続」ボタンをクリックしてください

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/index.html

77白ロムさん:2006/09/28(木) 16:43:21 ID:Dz/aTiWc0
>>76
GJ
78白ロムさん:2006/09/28(木) 18:35:37 ID:Dz/aTiWc0
13機種54色 隠しだま2機種10色 計15機種64色だとか
『カッコいい大人の携帯』ってSBじゃ無理だろうとかいろいろ言いたいことがあるんだが、

孫正義の携帯は705SH 青
79白ロムさん:2006/09/28(木) 18:47:55 ID:VNmdHhO0O
新機種でると聞いて機種変したの失敗かなと思ってたが俺には何の問題もなかった
┐(´∀`)┌
80ダメっ人さん:2006/09/28(木) 19:42:01 ID:6aBEyztb0
>>60
SH53からではないのだが・
東芝3台 → 松下 → J-SH09 → J-SH010 → V402SH → V603SH → 705SH と換えてきたが
>>67殿の言うとおり。なれればどれも同じでよ。
81白ロムさん:2006/09/28(木) 19:57:21 ID:94qR5YJX0
>>35
>この機種nanoとの抱き合わせしかもう発売しないって言われたんだけど
>マジ?
>nanoイラネー!!!

バカだねぇ。奥で売れば良いし。アマゾンでも良い値で売れるよ。
82白ロムさん:2006/09/28(木) 21:15:08 ID:AND1sT9c0
なんか劇的に変化があるわけでも無さそうだし705SHで当分ひっぱれる
なまじテレビついてると分厚くなるからいらんし
83白ロムさん:2006/09/28(木) 21:27:27 ID:c+UpHCZM0
いきなりテレビ付きと比べるの?
漏れはむしろ810SH/811SHがどんなか、すげー気になる。
84白ロムさん:2006/09/28(木) 21:43:43 ID:YzrNs0Mv0
新機種全般的にデザインがダサくなった。
機能が悪くてもボーダの孤高のデザインみたいなのが好きだったのに。
85ダメっ人さん:2006/09/28(木) 21:43:45 ID:6aBEyztb0
TV機能なんかじゃまなだけ。
家には大画面TVもパソコンもあるし、車にもTV普通に付いてるし。
移動形態が歩きか電車の輩は小画面のでも無いよりはマシか?

86白ロムさん:2006/09/28(木) 21:47:17 ID:YzrNs0Mv0
まあTVはいらないな。
外で絶対見ないし。
バッテリー喰うし。
多分実家で子どもの頃TV部屋に無かった頃出れば、
夢の機器だったけどw
僕の時代はゲームギアのTVチューナー付きが眩しく見えました。
87白ロムさん:2006/09/28(木) 21:52:36 ID:uCUh9G/b0
>>86
それもってrrrrr('A`)
車の中では重宝したがいかんせん重いからなー、あれ

TV機能は重くなるからね、705サイズで搭載できる時代になれば
選択肢に入る・・・のだろうか
88白ロムさん:2006/09/28(木) 21:56:16 ID:AND1sT9c0
俺は402SHからの機種変だけどテレビは普段はまず使わなかったね
1人でラーメン食いに行って待ち時間に見るくらい、しかも映り悪いし音は大きくできないし
やっぱ705SH最高だわ
89白ロムさん:2006/09/28(木) 22:00:08 ID:YzrNs0Mv0
>>87それ凄い欲しかったんですよー。
ゲームもカラーだったし…。
でもゲームボーイの誘惑に負けたヘタレです…。
スレ違いスマソ。
90白ロムさん:2006/09/28(木) 22:08:29 ID:MvsxryE80
705SH並みの薄さとデザインでVGAなら最強なのに。自分的に
カメラとかショボショボのままでいいからさ。こいつの後継機!と思えるのが春辺りに出ないかなぁ
91白ロムさん:2006/09/28(木) 22:16:36 ID:Hd+/a58u0
今回の新機種イマイチだったね・・・
まぁ今月レッドに変えたばっかだからそんな早く買い増しはできないけど
923は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/09/28(木) 22:25:02 ID:SmrQ86MS0 BE:109272645-2BP(190)
>>90
だね。
93白ロムさん:2006/09/28(木) 22:49:11 ID:VOStAyjX0
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5143399
卓上ホルダに4000円とか・・・。
早く入荷してくれないかな・・・。
94白ロムさん:2006/09/28(木) 23:20:09 ID:Juqg2ynu0
>>92
お前は出てくんな
お呼びじゃねぇぞ
201SHスレでこりただろうが
95白ロムさん:2006/09/28(木) 23:20:29 ID:/CO6YFKL0
>50
まだ見てるかな。
ガスリサのカスタモにしてる。
確かに変な顔っつーか、顔の下半分に白っぽい影が描かれてるような・・・。
見方によってはグロいかも。
TVコールは滅多に使わないから、自分的には無問題。
96白ロムさん:2006/09/28(木) 23:55:47 ID:iHzRKTg70
いま、601SHを使っているんですが、705に機種変した場合、アドレスとか画像とかって、どうやって転送するんですか?
無知ですいません・・・
教えてください。
97白ロムさん:2006/09/28(木) 23:56:37 ID:9X/JZzu80
PCが無かったら赤外線だね
98白ロムさん:2006/09/29(金) 00:03:37 ID:NRgRmdXd0
赤外線って、アドレス帳まとめて送信できましたっけ?
99白ロムさん:2006/09/29(金) 00:04:19 ID:q+EAgSyk0
出来ますよ
100白ロムさん:2006/09/29(金) 00:48:29 ID:WBeJE40H0
今のデザインが究極にオシャレだから次期モデルで下手にいじって
今よりデザイン悪くなりそうで怖い
101白ロムさん:2006/09/29(金) 01:21:27 ID:/gLk5e1FO
新サービスアップデートしてくれないのかな…
102白ロムさん:2006/09/29(金) 01:23:43 ID:mri9gQfp0
103白ロムさん:2006/09/29(金) 02:22:32 ID:m4tD7Ve20
710SHあたりでVGA搭載かな 705Shユーザーはそれまで待ちだな
104白ロムさん:2006/09/29(金) 02:23:55 ID:q+EAgSyk0
7シリーズはVGAじゃなくていいんじゃない?
105白ロムさん:2006/09/29(金) 09:43:18 ID:MmDUsPegO
この機種のちかチャットでチャットのお誘いを待つのって、常にアプリを起動してないと駄目なの?BluetoothをONにしてたらそれでいいのかな?

今更の質問で申し訳ないんだけど・・・
106白ロムさん:2006/09/29(金) 12:15:01 ID:q+EAgSyk0
>BluetoothをONにしてたらそれでいいのかな?


おk
107白ロムさん:2006/09/29(金) 12:40:09 ID:7WGcj+Iw0
>>93
705SHの卓上ホルダなら、
昨日ヨドバシ東口で普通に買えたけど品薄なの?
108白ロムさん:2006/09/29(金) 15:38:23 ID:MmDUsPegO
ありがとう!
即レス感謝ですm(__)m
109白ロムさん:2006/09/29(金) 16:03:00 ID:jKCsqxWQ0
新機種だとお天気アイコンが出るんだってさ(´・ω・`)
110白ロムさん:2006/09/29(金) 16:04:58 ID:q+EAgSyk0
300円かかるけど
111白ロムさん:2006/09/29(金) 16:07:38 ID:Qw+3iTDt0
価値なし。
112白ロムさん:2006/09/29(金) 16:13:56 ID:0f9eNSnk0
この機種、孫社長もご愛用のようですね
113白ロムさん:2006/09/29(金) 18:07:51 ID:jKCsqxWQ0
>>110
じゃ要らないや
114白ロムさん:2006/09/29(金) 18:18:41 ID:nX2dpg2t0
充電器くらい標準装備にしろや
115白ロムさん:2006/09/29(金) 18:42:13 ID:WBeJE40H0
うん、最初マジで箱分解して探しまくった
どこみても無かったからクレームつけるとこだった
116白ロムさん:2006/09/29(金) 18:45:14 ID:DQreLnMJ0
>>114
3Gからだっけ?充電器付かなくなったの
2Gより端末高いんだからその位サービスしてくれてもいいのにね
USBケーブルとかいらないから
117ダメっ人さん:2006/09/29(金) 18:48:29 ID:QzEQdRkZ0
卓上充電器とUSBケーブル同時使用で電源供給の優先度をサポセンターに問い合わせたが
メーカーでないので解からないようで、そういう使い方はしないで下さいと。
よって卓上充電器の購入は延期。だれか人柱求む(’’)
118白ロムさん:2006/09/29(金) 19:26:23 ID:ELsIm+1xO
質問:機種変でnanoが付いてくるのはわかりました。
年割継続の機種変でも、nano付いてきますか?

あと、どこのソフトバンクショップでもnanoは付いてきますか?
119白ロムさん:2006/09/29(金) 19:36:19 ID:V7lF/WdH0
>>118
自分は、nanoの抱きあわせが始まる前に買い増ししたから
不確かだけど、抱き合わせ705SH=スパボ加入必須、だったかなと。
MyVodafoneのオンラインならまだ買えるかな?
でももうあと数時間・・・
120白ロムさん:2006/09/29(金) 19:44:03 ID:ELsIm+1xO
>>119オンライン、メンテなんです・・・
わかれば、明日にでも機種変しようかと。
121白ロムさん:2006/09/29(金) 20:18:35 ID:YWV1Lhw40
705SHユーザーの方に聞きたいんですが
PCと携帯をつなぐUSBケーブルとかイヤホンってもとから付いてるんですか?
逆に本体と一緒に付いてくる付属品て何と何があるでしょうか?
122ダメっ人さん:2006/09/29(金) 20:25:02 ID:QzEQdRkZ0
>>121
充電器(卓上器部は別売)と取説1冊 あとは外箱だな。
123白ロムさん:2006/09/29(金) 20:40:04 ID:YWV1Lhw40
>>122
レスありがとうございますm(_ _)m
やっぱり別売りなんですね
もうちょい考えてみます
124白ロムさん:2006/09/29(金) 20:43:11 ID:WBeJE40H0
でも705SH買って後悔はしないと思うよ
マジカッコイイもん
125白ロムさん:2006/09/29(金) 20:55:30 ID:V7lF/WdH0
>>120
あれ、オンラインメンテも明日からだと勘違い(__)
探しまくるか、抱き合わせで耐えるか、、、
126白ロムさん:2006/09/29(金) 21:39:23 ID:EeikVGnp0
このミュージックプレイヤーって、携帯に保存した音楽データをPCやSDカードに保存できる、ってことですか?
PCから携帯へはできないんだよね?
1273は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/09/29(金) 21:48:35 ID:ubC/2QH00 BE:147518339-2BP(190)
>>109
(´・ω・`)
128126:2006/09/29(金) 22:00:15 ID:EeikVGnp0
今日機種変したけど、ipodなんてついてこなかったぞ・・・?
129白ロムさん:2006/09/29(金) 22:07:45 ID:cUCrPqyK0
>>128
大きめのお店じゃないとやってないかも。
ちなみにnanoついてない機種変って幾らくらいだった?
130126:2006/09/29(金) 22:13:09 ID:EeikVGnp0
>>129
15,000くらいで、私はポイント圏内でした。
iPodかあ、nanoじゃなかったら欲しいところでしたが・・・・なんとも微妙なw
131白ロムさん:2006/09/29(金) 22:20:38 ID:i/Mt0RJ70
ソフトバンクロゴとY!ボタンが無ければ本当に最高なんだがw。
132白ロムさん:2006/09/29(金) 22:45:41 ID:6L++VAt30
サブディスプレイを常時表示させたいんだが無理なの?
133白ロムさん:2006/09/29(金) 22:53:56 ID:nUxRtdHoO
俺もY!705SH買増で黒取り寄せしてもらったけど
15000円だったよ
あと卓上ホルダも一緒に予約できた
@東海ソフショプ
134白ロムさん:2006/09/29(金) 23:23:04 ID:FtBh4vQP0
>>126
PCから携帯へ転送できるよ。
>>132
無理
135白ロムさん:2006/09/29(金) 23:47:01 ID:6FWdPgaN0
はじめまして、今日買ってしまいました。
nano8GB付、705SH黒。
まったく買う予定がないのに、SBショップに寄ってしまったのが運のつき
店長さんが出てきて、
「○○サンなら新規、10,500円のところ、○,000にしますって」
縛られてしまいました。スーパーボーナス。
来週新しいiPodも来るのに..................w
136白ロムさん:2006/09/30(土) 00:26:10 ID:u2MIuqk9O
音楽CDを携帯に取り込むにはどうしたらいいでしょうか? 取説だけでは分かりません。まずは何を買い揃えればいいですか? 今更ですがどなたか教えてくださいm(__)m
137白ロムさん:2006/09/30(土) 00:50:27 ID:haMi+VxZ0 BE:228744735-2BP(2)
>>136
>>135を見習へw
138白ロムさん:2006/09/30(土) 01:04:11 ID:quODyLTEO
>>135の〇〇サンって何だ?
139白ロムさん:2006/09/30(土) 01:09:39 ID:u5kNuwwm0
店長権限での、値引きがあるんだ。
へぇ〜。お客様センターに聞いてみよっと。
140白ロムさん:2006/09/30(土) 01:16:55 ID:aUyVZ/cv0
おれもnano付き(4Gだけど)、9000円くらいだったから、
機種変した。あと26ヶ月は機種変できないけどね。
141白ロムさん:2006/09/30(土) 02:07:59 ID:tRQJhsU/0
通勤電車の中で近くに仲間がいないかと青歯検索・・・

705SHキタ
142白ロムさん:2006/09/30(土) 02:14:20 ID:bANBcD6vO
>>138 人の名前が入るんでしょ。例 鈴木サン
143白ロムさん:2006/09/30(土) 02:48:36 ID:Jnjpdav20
教えてください。
関東なんですけど、機種変と買い増しでは価格は違いますか?
もし違っていたとしたら、
買い増しだと3ヶ月以上でいくらなんでしょうか。
144白ロムさん:2006/09/30(土) 02:55:36 ID:Lc9GyDfDO
>>135
頭金は店が勝手に設定できるから下げることも可能。割賦額は全店舗固定。
だから頭金について客センかけても無駄
145白ロムさん:2006/09/30(土) 02:56:43 ID:Lc9GyDfDO
スマソ
アンカミスった
>>139
146白ロムさん:2006/09/30(土) 02:59:09 ID:J69COJDd0
>>135
8GB?
ボーダフォンショップで機種変したけど、2GBしか選べなかった。
店員に何度も確認したけど他店でも2GB以外のnanoは選べないと。
147135:2006/09/30(土) 05:11:52 ID:zDQ082ZsO
>146
自分は都内のSBショップで買いましたよ。
登録待ちの間、量販店に行ってみましたけど、
同じく2GBの他に4GB、8GBから選べましたよ。

販売地域とかによって違うとか?
価格(頭金)はどちらも新規、0円、5000円、10000円。税別

では、あと3時間ほどまた寝られますのでzzz〜
148135:2006/09/30(土) 07:47:16 ID:ucIaIfvK0
一応、画像。
http://e.pic.to/47rs8
結局、寝れなかったw

>>136
これとUSBケーブルとmicroSDで最低OK(お勧め?)
http://moocs.com/download/
本体経由でのmicroSDの書き込みスピードが遅いので、
出来たら著作権保護機能つき、リーダーライターがあればなお可

または、iTues、QTpro、動画変換君等で3gp音楽ファイル作成
microSDに所定の場所にコピー
(詳しいことはググって)
149白ロムさん:2006/09/30(土) 09:05:50 ID:C88nak080
香港にもあった
Sharp-SX633
150白ロムさん:2006/09/30(土) 10:39:56 ID:NxrNQA8OO
これと804SH、どっちがおすすめ?
151白ロムさん:2006/09/30(土) 11:13:03 ID:KgaIOIIH0
>>127
糞コテ消えろ
奈々氏に戻れ
152白ロムさん:2006/09/30(土) 12:03:23 ID:jTcSn6TG0
前使ってた東芝機だったら「ぎりしゃ」変換でギリシャ文字が出てたんだが・・・
これでギリシャ文字とかロシア文字はどうやって出すんすか?
153白ロムさん:2006/09/30(土) 13:10:05 ID:HxpOeshR0
>148
136です。返事アリガト!
とりあえず今日microSDとUSBケーブル買ってきます。MOOCSとi tunesではどちらの方が簡単ですか?
PCほんっと弱いんで、皆さんはどうしてるか教えて下さい。
154ダメっ人さん:2006/09/30(土) 15:16:37 ID:HDbfcTi20
>>152
自作の辞書にギリシャ、ロシア、線字を一括登録してダウンロード辞書登録。
あとは適当に読みで変換して使ってる。
登録例として、グループ読み?+1文字の2字よみに無理やり登録。
 ギリシャ大文字は「た」Gでギリシャ+一文字(大文字→あ〜え、小文字→か〜こ)
 ロシア大文字は 「な」Lで無理やりロォシア+一文字
 線文字は「ら」らでライン+一文字

同じ読みで登録できる件数に制限あるから気をつけてね。
155白ロムさん:2006/09/30(土) 16:03:03 ID:ucIaIfvK0
>>153
ここに画像付でやり方が書いてありますよ。

http://moocs.com/gears/carrier03/705sh/

156白ロムさん:2006/09/30(土) 16:34:59 ID:/9qoZ1PX0
この前オンラインショップで705SH単品を買ってきた。

彼女に見せたら、「iPodは?そっちも見せてー」って言われた OTL
157白ロムさん:2006/09/30(土) 16:49:16 ID:KcLL3R2L0
>>150
705SH
158白ロムさん:2006/09/30(土) 16:51:56 ID:c9b+Ol8j0
昨日買ったんだけど、iPodついてこなかった…。ソフトバンクショップでね。
んで、今日近所の電気屋いったらiPod付きで売られてたよorz
なんか、損した気分…。


159白ロムさん:2006/09/30(土) 17:50:19 ID:x3zmTQEi0
>>158
iPodセットと705SH単品のセットじゃないのあるんだから
買う前に店員に聞けば良かったのに・・・
160白ロムさん:2006/09/30(土) 18:22:45 ID:5lIvpaZq0
iPodセットに心ひかれて買おうかどうか思案中
なのですが、この機種でPCサイトを閲覧しようと
思ったらjigbrowserを入れるしかないですか?
161白ロムさん:2006/09/30(土) 18:32:32 ID:+G8i7yxg0
ヤマダで限定グリーンを買増しした。
スパボ+ポイントで0円だった。
本当は白が欲しかったんだけど、グリーンとカッパーを実機で見せて
もらってたらグリーンが綺麗に見えてきたんで思わず白を待たないで
グリーンにしてしまった。
グリーンは開いたときの感じが綺麗。閉じてるときは虫みたいだけど。

ちなみに入荷数は グリーン>カッパー>レッド だってさ。
16250:2006/09/30(土) 18:41:49 ID:lkuE6RXA0
>>95
レスサンクスです。
やっぱ顔の下半分は変な感じだよねぇ。
俺には人の顔みたいに見えてかなりグロい。
うちもTVコールはあんまり使わないんで問題ないんだけどね。
163白ロムさん:2006/09/30(土) 18:43:12 ID:oCrLgEof0
>>150
811SHのほうがおすすめ。
っていうか、もうこれでたら705激しくイラネ
164白ロムさん:2006/09/30(土) 18:44:11 ID:lkuE6RXA0
>>161
俺もグリーンが欲しかったけど、
iPodセットにはグリーンが選択できないらしく、
泣く泣く断念。
青のiPodセットにしたよ。
まあ青もすごくカッコいいし、
キーのライトが綺麗なんでかえってよかったよ。
165白ロムさん:2006/09/30(土) 18:58:09 ID:+G8i7yxg0
>>164
まあうらやましい!!
自分が行ったヤマダは限定のカッパーとグリーンしか在庫なくて、
ipodnanoセットは無かったよ。その癖にでっかく張り紙しやがって。
いいなあ青。モックで見たけど開いたときの薄い青がまたかっこいいよね。
他の店では全色あったんだけど、新規のみで駄目だったんだよね。。
166白ロムさん:2006/09/30(土) 21:09:25 ID:8cYkWsKi0
おカマ?
167白ロムさん:2006/09/30(土) 21:45:11 ID:quODyLTEO
いよいよ
vodafone→〓softbankだなー
ナンポのソフバンCMってやってる?
一回も見た時ない
早く705SH欲しいなー
168白ロムさん:2006/09/30(土) 23:06:50 ID:6TXkMzfO0
閉じても音楽が聴けるようにはできないのかしら。
169白ロムさん:2006/09/30(土) 23:21:08 ID:S7LdkjIt0
メディアプレイヤーで聴けない?
170白ロムさん:2006/09/30(土) 23:41:20 ID:6TXkMzfO0
>>169
あ、聴けたわ。ありがとございました。
171白ロムさん:2006/10/01(日) 00:31:17 ID:MHUcnV1T0
裏ブタあけたところに変な穴があるわけだが… まさかねじの締め忘れ? OTL

ttp://vista.undo.jp/img/vi5963022649.jpg
172白ロムさん:2006/10/01(日) 00:35:34 ID:+UddtzrQ0
705SHのかっこよさは異常
173白ロムさん:2006/10/01(日) 00:42:40 ID:l6WPu7Yq0
そんなにかっこいいと思わない。
普通。
174白ロムさん:2006/10/01(日) 00:48:47 ID:Pq5v5zkn0
LOVE定額専用機として今日買いました。30分くらい電話しただけで、
本体がすごく熱いのですが、仕様ですか?
175白ロムさん:2006/10/01(日) 01:18:45 ID:DE/mAcO40
>>171
俺のも開いてる
ねじっぽくない気もするけど
176白ロムさん:2006/10/01(日) 01:42:57 ID:Dgc/wJAP0
>>174
仕様
俺も最初ビビッた
177白ロムさん:2006/10/01(日) 02:28:51 ID:6u1dp0vj0
単にコピーしただけだと認識しないから諦めてたんだけど
メモリーカードシンクロすれば旧機種からゲームを移動できるんだね。
落としなおさなくて良かった。
178白ロムさん:2006/10/01(日) 04:03:41 ID:538g2tna0
>>175
この穴、アンテナ端子だけど…
意味不明な位置に付いてるなぁ…
179白ロムさん:2006/10/01(日) 04:27:20 ID:CzZGNlrM0
811SH、810SHって904SHのGPS無し薄型版で付属品キットも充実、
しかも最新サービス対応ってことですごい期待してる。
705SH買った後の発表で軽く凹んだよ…
180白ロムさん:2006/10/01(日) 04:47:44 ID:6u1dp0vj0
705SHは薄さ、軽さと機能のバランスに価値を見出せればまだ全然アリだと思うよ。

逆に言うとこの機種があったからこそ
81XSHは機能満載して差別化しなければいけなかったのかも。
181白ロムさん:2006/10/01(日) 05:33:42 ID:RJZYdpBa0
最近買ったばっかりだけど、軽さとステンレスキーが気に入ったから全然後悔してない。
というかまぁ最新サービスとか興味ないからだけど。
182白ロムさん:2006/10/01(日) 06:29:54 ID:x6ftvdrh0
ソフトバンクサイトのオンラインショップでは新規・機種変受け付けて無い状態。

だが、ヤフープレミアム会員限定でオンライン販売はしてるって、何だ?

http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/06_aut_ya_cam.html
183白ロムさん:2006/10/01(日) 09:32:01 ID:unbLfAyM0
810って21mmだろ?厚すぎw
184白ロムさん:2006/10/01(日) 14:45:08 ID:0uRxnJ5W0
miniSDカードってどこの使ってますか?
安い海外製でも問題ないのかな
185白ロムさん:2006/10/01(日) 15:39:50 ID:8apeMm9w0
705SHのグリーンを買って3日目あたりから、開閉時にギシギシ音が
するようになって、使っているうちに段々ひどくなってきて、遂には
耳にあてるだけでギシっていうから触ってみたら上がグラグラギシギシに
なってた。
買った店に持ってって新品に交換してもらったが、なんか触った感じ
交換品も3日、4日あたりで同じ現象になりそうだ。
更には家に帰ってから気がついたんだけど、ヒンジ部左側を触るとちょっと
ペキっと音がするし。

交換時、同じ現象が発生した場合はsoftbankで見てもらってくださいだって。
なんかなあ。。やっぱり薄いから??
186白ロムさん:2006/10/01(日) 15:47:08 ID:wfcWyE8u0
>>175
>>178
村田製作所のMM8430っていうコネクタ端子だと思う。

うちの会社で扱ってたような気がする。

--------------------------------
携帯電話端末機の内部出力検査用および、
高周波回路のチェック用端子に最適な
超小型で安価なスイッチ付き同軸コネクタです。
--------------------------------
だって。

187白ロムさん:2006/10/01(日) 15:52:45 ID:x6ftvdrh0
>>185
ヒンジ部の樹脂部分のキシミ音はする。この機種は出やすい。
804SSはまったく出ない。
188白ロムさん:2006/10/01(日) 15:59:33 ID:9KEcJ1NQ0
PCからmicroSDに取り込んだ音楽データを着メロやアラーム音に設定できる?
前スレで雑音がどうとかってあったけど
189白ロムさん:2006/10/01(日) 16:07:10 ID:8apeMm9w0
>>187
情報有難う。やっぱ多少は仕様範囲内なんだね。
だけど今度購入前と同じ状態になったらsoftbankにいって
クレーム入れて無償修理をしてもらうつもり。
開閉時はまだ許せるとしても、いちいち耳にあてるだけで
ギシギシなると耳のそばだから五月蝿くてかなり不愉快だし。

知人の青は全然ギシギシしなんだよね。
購入して2週間くらいたってるらしいんだけど、羨ましいよ。
190白ロムさん:2006/10/01(日) 16:22:02 ID:PrET4GW30
なんか
・メールを送った際「送信失敗」
・電話かけると「接続できませんでした」

がやけに出るんだが原因なんでしょう?
191白ロムさん:2006/10/01(日) 16:44:01 ID:OVE8gwBS0 BE:365991146-2BP(2)
ネットワーク調整
192白ロムさん:2006/10/01(日) 18:38:41 ID:PrET4GW30
>191
それってこちらからはどうにもこうにも改善策はないんでしょうか?
193白ロムさん:2006/10/01(日) 19:03:23 ID:OVE8gwBS0 BE:381240555-2BP(2)
取説読む努力くらいしようや
194白ロムさん:2006/10/01(日) 19:11:31 ID:ZN3vQq9H0
この機種の取り説よみにくいよねー!
195白ロムさん:2006/10/01(日) 20:03:56 ID:60Y5Tpmj0
,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
196白ロムさん:2006/10/01(日) 20:39:59 ID:ZLs3dMLK0
My SoftBankにログアウトが無ぇ・・・・・
197白ロムさん:2006/10/01(日) 20:53:14 ID:1oA7cPCd0
今「予想外だ」シリーズの705SHVerCM初めてみた・・・
やっぱいいなぁ
198白ロムさん:2006/10/01(日) 21:30:34 ID:bDak9Pv0O
みなさんは、ストラップ付けてますか?充電する時に邪魔になりそうで…邪魔になりませんか?
199白ロムさん:2006/10/01(日) 21:36:02 ID://IOfsZCO
本日603SHからの機種変更
比較的薄いのとナノがタダで手に入ったのは嬉しいが
今の所操作方法の違いとSoftBankのロゴがうざったい
画面とキータッチも前に比べて気に食わない
200白ロムさん:2006/10/01(日) 21:42:28 ID:OZLbPCoD0
iPodnanoとのセットって、直営店のみでの取り扱いですか?
近所に無いから、家電店とかにあるとこにも置いてあると良いんですが…
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
201白ロムさん:2006/10/01(日) 21:49:14 ID:taJGXMwf0
>>200
とりあえずビックカメラとかにはあった。
202白ロムさん:2006/10/01(日) 22:15:41 ID:5ct4mZ7K0
こっそりとマイナーチェンジしたのか?
なんと、ローレンジの705SHに320万画素CCDカメラが搭載されていたぁぁ!!
やることが憎いねw

http://moilestyle.info/s/src/MDBS0618.jpg
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sh/
203白ロムさん:2006/10/01(日) 22:17:07 ID:drU63iak0
>>198
つけてません。
ないほうがシンプルで持ちやすい。

ちなみにSB白。
204白ロムさん:2006/10/01(日) 22:23:24 ID:6u1dp0vj0
>>199
操作方法とロゴは慣れろとしか・・・
画面、キータッチが特に不満ならホットモック触れば回避できたかもな。
205白ロムさん:2006/10/01(日) 22:24:55 ID:Xu+w/SLr0
>>202
('A`) いいもんvodaかわいがるもん
206白ロムさん:2006/10/01(日) 22:34:10 ID:Vg9N7ziR0
>>202
それ誤植
207白ロムさん:2006/10/01(日) 22:43:28 ID:XKDBwaEP0
携帯のYボタン押すとyahooのページに飛ぶようになった
ちょっと感動
208白ロムさん:2006/10/01(日) 23:35:15 ID:1dIABaYY0
>>204
操作方法は確かに慣れなんだろうけど…マリーンズファンなもんで。
キータッチは何となく疲れる感じがするのです。
これも慣れかもしれないけど。

でも前機に比べれば薄さという点だけで全体評価はプラス。
スーツの胸ポケットに入れても邪魔にならない、これ大きい。
209白ロムさん:2006/10/01(日) 23:42:59 ID:DYIJuCec0
カメラがテンキー側についているのでレンズが汚れやすくて傷つきそう。
210白ロムさん:2006/10/01(日) 23:43:56 ID:Vg9N7ziR0
>>208
タカキチでマリーンズファンのファンって俺も使ってるぞ
スーツの胸ポケットに入れた状態で跳ねるとどこかに飛んでいきそうではあるがw
211白ロムさん:2006/10/02(月) 01:55:44 ID:9qnEMrA00
>>209
最近の機種はみんなこうやってヒンジ部分の厚みにカメラを収めてると思う。
212白ロムさん:2006/10/02(月) 12:43:34 ID:su44gyyfO
なんで2.2インチにしたんだろうなー
受話口と液晶の間が勿体ない気がする
コストダウンなんだろうか
213白ロムさん:2006/10/02(月) 12:48:30 ID:bDlF2cTp0
受話口と液晶の間、どうしても汚れやすい部分だからこのほうがいい
214白ロムさん:2006/10/02(月) 16:15:42 ID:mGnWBvUVO
音楽を聞くためにイヤホンを買いたいけど、Shopで売ってるのと、家電屋で売ってるの、どちらがいいかな? 皆はどっち?
215白ロムさん:2006/10/02(月) 16:17:00 ID:lA3Uf59C0
>>214
家電屋
216白ロムさん:2006/10/02(月) 16:30:08 ID:mGnWBvUVO
やっぱ純正は音わるいのかなぁ〜
217白ロムさん:2006/10/02(月) 18:58:56 ID:Ch0IUdT40
この機種は薄くて、7シリーズの割には不便すること無くてとても気に入っています。
でも、1つ疑問があるのですが、NetFrontで比較的重いページ(40KB以上?)を開くと
5秒間ほどキー操作を受け付けなくなるのですがこれは仕様ですか?もちろん公式のページです。
自分のだけかと思うと気になってしまって…
218白ロムさん:2006/10/02(月) 19:04:20 ID:3VlAs0QQ0
チラシの裏
今日、ヨドで703からこれに変えてきた
(と言っても、契約更新日の関係で取り置きしてもらってる)
色々計算したら、nanoの定価よりも安く済んだのでちょっと嬉しい

関係ない話だけど、店員にデュアルパケット定額の上限(フルブラウザの場合)が
上がる話を振ったところ、全く知らなかったらしい
というか、カタログの10月号にはどこにもそれに触れてないんだけど
どうなんよね?
219200:2006/10/02(月) 19:41:10 ID:MJuBX5Vf0
>>201
ありがとうございました。

本日、行ってみたら8GBは扱っていませんでしたが
確かにありました。他も探してみます。
やっぱり直営店の方が在庫あるんだろうか…
220白ロムさん:2006/10/02(月) 19:41:48 ID:RnuNvI7SO
>>218
デュアルパケット定額の上限てあるんですか?
フルブラウザってパソコンの画面が見れるんですよね?
弟が一昨日705SHに機種変して、パソコンと同じ画面が見れるって喜んで、使用しているんですがこれは、定額対象外なのでしょうか?
誰か知ってる人いたら教えてください。


vodafone9月の総合カタログの705SHのページに
705SHでは、一部のオープンコンテンツ(ボーダフォンライブ!のメニューに掲載されていないコンテンツ)を閲覧する際に自動的に通信が行われ、通信料が発生する可能性がありますのでご注意ください。
って小さい文字で書いてある。
221白ロムさん:2006/10/02(月) 19:46:27 ID:5TZASmKc0
おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

■実態は27回払い分割ローンの「スーパーボーナス」に一本化へ。早速SB商法発動。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news120.html

ソフトバンク、スーパーボーナスでは長期割引が引き継げない
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31259.html

3Gは有料wwwwwww
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0612.jpg
222白ロムさん:2006/10/02(月) 20:08:11 ID:SKeY7MK+0
イマ、この携帯に機種変更するといくらぐらいかかりますか?
現在の携帯はもう3年以上使っています
223白ロムさん:2006/10/02(月) 20:35:32 ID:mZbQ2UfCO
>>222
2年使った2GからHB→HBのまま機種変、3500ポイントつかって0円だったよ
昨日からSB必須らしいからちょいと状況が違うと思うよ
同じ0円でもSBには債務があるしね
224白ロムさん:2006/10/02(月) 20:40:34 ID:3VlAs0QQ0
>>220
メニューについて
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0612.jpg
今までのマイボダは通信料タダ
(これはデュアルに入っていてもいなくても)
今度のマイハゲは通信料かかる
(これはデュアルなら実質タダ、デュアルじゃないと有料ってこと)

弟さんが普通にPCサイトを見れてるって事は、通信料の上限が
3,900円→5800円?(最大)になるってこと
フルブラウザを見まくっても最大5800円?(ここの金額はちと定かではないスマン)
3,900円の状況で、ちびっとフルブラウザ見たら、見た容量に応じて通信料が加算
今まで3,900円だった請求が4,500円とかになる

225白ロムさん:2006/10/02(月) 21:36:12 ID:RnuNvI7SO
>>224
5800円ぐらいになりますか・・・。総合カタログのデュアルパケット定額のページで、上限3900円ってあったので、安心してました。情報ありがとうございました。
226白ロムさん:2006/10/02(月) 21:37:21 ID:H2Kez6Vg0
いや、3900円だよ
227白ロムさん:2006/10/02(月) 22:00:46 ID:r6jXB+qSO
なんで5800円とか言ってるの?
228白ロムさん:2006/10/02(月) 22:01:12 ID:t/AWM5lS0
602SHから機種変更しました
スケジュールのショボさ(アイコンが7種類しかない)と電話帳のグループアイコン(いらない)はなんとかなりませんか
やっぱりどうにもなりませんか
229白ロムさん:2006/10/02(月) 22:11:28 ID:RnuNvI7SO
>>227
新機種にPCサイトブラウザが内蔵されてて、デュアルパケット定額+いくらか?で5800円ぐらいになるって、Softbank総合新機種雑談?って所で聞いてみました。
230白ロムさん:2006/10/02(月) 22:17:04 ID:r6jXB+qSO
>>229
それって705SHにはフルブラ付いてないから関係ないよね
231白ロムさん:2006/10/02(月) 22:17:20 ID:H2Kez6Vg0
これは旧機種ね
232白ロムさん:2006/10/02(月) 22:29:06 ID:RnuNvI7SO
>>230
えっ!ついてると思いました。勘違いしてました。パソコンと同じ画面見れると言っていたので、PCサイトブラウザっていうものだと思い込んで焦って調べてました。
705SHは新機種じゃないんですね・・・
別の所で聞いた。192:10/02(月) 以前の機種のブラウザは上限4095円(税込み) 新機種のPCサイトブラウザを使うと、上限5985円(auのPCサイトビューワー上限5985円より 少し安い)
233白ロムさん:2006/10/02(月) 22:32:05 ID:UYvtbxq40
データファイル→ピクチャーで画像を見ようとすると、
写真がしっかり表示されずに、画面が緑色になることが頻繁にあるんですが
他にも、こんな症状の方、いらっしゃいますか?

買った直後なので交換してもらうおうかとも思うのですが、
限定色だと他の色に代えられちゃったりしますかね?
特に、自分の使ってる赤は、あちこちで品切れみたいで・・・・
234白ロムさん:2006/10/02(月) 22:38:22 ID:RnuNvI7SO
>>220.225.229.232です。はやとちりしてしまい、動揺してました。
教えてくれてありがとうございました。
いろいろ勘違いしてすみません。
235白ロムさん:2006/10/02(月) 22:52:45 ID:le2Xvii20
前の602shでは送信が成功したか失敗したかが
送信済みメールの画面で確認できたんだけど
705って確認機能なし?
236白ロムさん:2006/10/02(月) 23:34:01 ID:c1cZ1pmL0
>>235
メール送信の失敗か成功かは、画面上に横スクロールで表示されるよ。
送った後画面見てれば解る。
237白ロムさん:2006/10/02(月) 23:36:45 ID:uBfJpRSv0
失敗したら未送信フォルダに格納される
238白ロムさん:2006/10/03(火) 00:05:23 ID:OL1bAVuv0
通話が終了した時に料金出る機能ってなくなったのですか?
取説には書いてないようですが
239白ロムさん:2006/10/03(火) 00:13:56 ID:1f34ogNK0
>>238

あるよ。
取説ちゃんと読もうよ‥

取説9−22。 大サービスじゃ〜〜
240白ロムさん:2006/10/03(火) 00:26:20 ID:W4DfOQ1j0
勝手に写メールを受信してしまうんですけど、
許可するまで受信しない方法ありますか?
241白ロムさん:2006/10/03(火) 01:18:15 ID:+bwW5+Uw0
>>240
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/mailbox.html
が保存しないになってるんだろ。ちゃんと調べようよ。
242白ロムさん:2006/10/03(火) 07:39:29 ID:W4DfOQ1j0
>>241
これじゃないです。
「初期設定は「保存する」に設定されています。 」って書かれていますが、
ここを変えてもないですし・・・。
601SHと同じ動きにしたいわけです。
243白ロムさん:2006/10/03(火) 09:25:37 ID:9UULa0Q60
>>242
 取説にちゃんと書いてあるよ。
 13-14,13-25辺り。
244白ロムさん:2006/10/03(火) 11:10:58 ID:dwIEEAZB0
>>208
前に使ってたものより幅が広いからじゃない?
自分も片手で長く打ってるとすごい疲れる。
両手で打つクセつけた方がいいのかもしれない。
245白ロムさん:2006/10/03(火) 13:45:45 ID:cLsLvNOvO
2ちゃんねる辞書ダウンロードしたのを謝って消してしまった…orz

どなたかダウンロード先のURLを教えていただけませんか?
ググっても探し方が悪いのか何故か見つからないorz
246白ロムさん:2006/10/03(火) 16:55:21 ID:9sUYVhyd0
Flashアプリの保存って、お気に入りにしかできないの?
その他ファイルに保存するとキー入力が何故か効かない・・・
247白ロムさん:2006/10/03(火) 18:42:36 ID:PpFZtpsF0
待ち受け作りたいんですが、横何ドットですか?
248白ロムさん:2006/10/03(火) 19:14:35 ID:PtxIElMwO
>>247
縦320ドット
249白ロムさん:2006/10/03(火) 21:36:51 ID:W4DfOQ1j0
>>243
今日、会社で取説読みました。
ホームネットワーク自動受信で設定できました。
250705:2006/10/03(火) 21:48:21 ID:u0L9t/Ev0
>>233
おんなじです。本体・micro保存どちらも緑色になります。
しかも電源落ちが頻発して、基盤交換されてから・・・
電源ONOFFでしばらくは正常に戻りますよ


251ダメっ人さん:2006/10/03(火) 21:57:50 ID:sf8cLUbP0
>>247
240×320だが、
 ↑初歩的なことを聞かなければいけない時点でアウト!
素直にカメラで写真撮って壁紙にすれば画面サイズ考えなくても◎
ちなみに待ち受けはGIFアニメを登録して
気分で拾ってきたFlashに変えているいるが・・・何か?
252白ロムさん:2006/10/03(火) 23:19:32 ID:Ka9V5Pge0
705SHで使える便利なアプリってないんでしょうか
メールアプリもYメッセンジャもダメだし
ゲームのアプリはイラネ
253白ロムさん:2006/10/03(火) 23:27:11 ID:64F4Gf+W0
全く読まずに書き込み申し訳。
うちのOSが98SEなんだけど、この機種のミュージックプレーヤーは
使えないの?
この機種に変えようと思ってるんだけど、やっぱりPC買い替えないと
ダメなのかな・・(´・ω・`)
254白ロムさん:2006/10/03(火) 23:35:58 ID:psx76cUrO
WEBページのテキストって
全文コピーは出来ないんですか?
表示されてる所だけ?

あとユーザー辞書の登録も15文字まで…orz
長いメアドとか登録出来なくて不便だ…。
255白ロムさん:2006/10/03(火) 23:36:18 ID:OL1bAVuv0
マイクロSDってどこの使ってますか?
安いのでも大丈夫なんでしょうか
256白ロムさん:2006/10/03(火) 23:44:07 ID:HhnQpYXr0
>>255
取りあえず、トランセンドの激安の奴でも今のところ使えているけどな。
今後、データが飛んだりする可能性は否定できないが・・・・
257ダメっ人さん:2006/10/04(水) 00:00:04 ID:sf8cLUbP0
>>254
WEBはわからぬ。すまぬ。
長い文字列の登録は「テキストメモ」使えば可。
そもそもメアドや電話番号程度ならば電話帳に登録してあれば活用可能だが。
電話帳の覚書などもメモとして流用できるのし。
258白ロムさん:2006/10/04(水) 00:12:30 ID:AqV1dvg7O
>>253
98でitune使えれば無問題
98に対応してるかはしらん
259ダメっ人さん:2006/10/04(水) 00:15:44 ID:cordFCLR0
>>252
何が便利かは個人の主観によるところ大だが。
ファイル操作&びゅわーとして「Tree!Explorer VP Plus+」
ただしTEXT編集機能がイモなので
テキストびゅわー&編集に「stViewer3gc」
製作者に感謝_(。。)_
それと「」
260白ロムさん:2006/10/04(水) 00:18:59 ID:6GWgC3hR0
>>253
SD-Jukeboxのバージョン4をパナの直販サイトで購入
261白ロムさん:2006/10/04(水) 00:20:37 ID:F58T/xpw0
ロックははずせるのか?
262白ロムさん:2006/10/04(水) 00:23:08 ID:GVJBNMY3O
中国人(`皿´)ウゼー
263白ロムさん:2006/10/04(水) 01:28:32 ID:FwtUsSM20
着信音のファイルサイズ制限てある?
264白ロムさん:2006/10/04(水) 04:21:11 ID:VC+BpX/FO
>>257
そうですね、電話帳活用します
ありがとう
265253:2006/10/04(水) 09:04:48 ID:du1iYwrZ0
>>258,260
ありがとん、対応出来ないかもしれないのでちょっと考えます。
シンプルだから欲しいんだけどなぁ。
266白ロムさん:2006/10/04(水) 11:40:19 ID:rutfigOS0
充電してるとき充電器から高周波みたいなノイズがしたんだが。
おれのだけですか?
267白ロムさん:2006/10/04(水) 12:07:09 ID:GVJBNMY3O
それスカラー波!
早く白い布を…
268白ロムさん:2006/10/04(水) 12:29:59 ID:uKCROBFI0
秒速30万kmで遠ざかれ!
269白ロムさん:2006/10/04(水) 12:45:13 ID:F58T/xpw0
S!タウンって705SHでは使えないのだろうか?アプリもダウンロードできなさそうだし・・・
270白ロムさん:2006/10/04(水) 13:03:15 ID:N59iak+T0
ゲームはほとんどできんな。
271白ロムさん:2006/10/04(水) 13:34:46 ID:EqFaFsWN0
>>263
300kbまで
272白ロムさん:2006/10/04(水) 16:29:35 ID:IwctkzWO0
【企業】 ソフトバンク孫社長、自爆?…「音楽ケータイ、意味がない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159945149/
273白ロムさん:2006/10/04(水) 17:16:03 ID:G0iUTUc6O
今日SBショップ行ってきたんだけど705SHの単品はもう入荷することがないのでショップの在庫のみになると言われました。
どうやらiPod付きだけの取扱になるそうな…今週発売予定のパナソニッくもiPod付で出るらしい。
パナソニックのはミュージックプレーヤーないから分かるけどさ
274白ロムさん:2006/10/04(水) 18:08:52 ID:BYSQ/2Si0
それはひどい。
既存のIPODユーザーにはまったく意味のない販売法だ。
275白ロムさん:2006/10/04(水) 18:16:21 ID:3LW0Kh000
俺も中途半端な容量のiPodなぞいらんなあ。
て禿はヤフオク使ってもらいたいのか。。
276白ロムさん:2006/10/04(水) 20:58:36 ID:QTAbtJ/A0
ボイスレコーダ録音中に着信があると勝手に録音終了してしまうのだけど、
これ防ぐ方法ありませんか?
277白ロムさん:2006/10/04(水) 21:03:20 ID:UH8tYtuE0 BE:487988148-2BP(2)
>>276
つ オフライン
278白ロムさん:2006/10/04(水) 21:32:10 ID:0SCnsh540
【企業】 ソフトバンク孫社長、自爆?…「音楽ケータイ、意味がない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159945149/
279白ロムさん:2006/10/04(水) 21:41:38 ID:jR6p9O1Y0
メディアプレイヤーへ録音の仕方が全く分かりません
今までの機種ではCDコンポから直接できてたのに…
280白ロムさん:2006/10/04(水) 22:09:34 ID:P+hfrnpy0
CDから705SHに入れた曲は着メロに設定できますか?
281白ロムさん:2006/10/04(水) 22:14:27 ID:GVJBNMY3O
説明書もってないの?
282白ロムさん:2006/10/04(水) 22:31:39 ID:QTAbtJ/A0
>>277
なるほどd
283白ロムさん:2006/10/05(木) 01:01:09 ID:xTRT5Cos0
ハピボ継続のため慌てて今日機種変した。
601SH→705SH
本当は910SHまで待ちたかった…。
散々既出だと思いますが、カメラ糞だね。CMOSは駄目ですね。
3年近く前の601SHのCCDに全然かないません。
284白ロムさん:2006/10/05(木) 01:44:29 ID:qS6hLWLxO
>>283
散々カメラは駄目って言われていて、それを知った上で705SHにしたんでしょ?
ぐちぐち言うんだったら904SHにでもしたらよかったんじゃない

それから910もハピボ継続で行けますよ残念

285白ロムさん:2006/10/05(木) 04:49:22 ID:64VZSfKh0
それに7はローエンド、6は2Gとはいえハイエンドだしね。
286白ロムさん:2006/10/05(木) 07:38:28 ID:AmjzE+Kz0
>>283
なんで待てなかったの?
ハピボは普通に継続できるよ?
287白ロムさん:2006/10/05(木) 10:53:23 ID:07hvmO8J0
PDCから3Gへの契約変更はハピボ引き継げないって言われたよ。割引期間も引き継げないってさ。
288白ロムさん:2006/10/05(木) 11:52:51 ID:TxsA6duR0
端末が手元に無いのでちょっと質問させて頂きたいのですが、
変換君で904SH用のVGA設定は使えますか?(VGA機種ではない905SHで使えた)
289白ロムさん:2006/10/05(木) 12:00:23 ID:613DPUCkO
ヒンジまじ弱くない?
2年使ったヌディオのヒンジまったく問題なかったのに。
上のほうで交換してもらった例が
あるみたいだけど仕様じゃね?
290263:2006/10/05(木) 12:25:03 ID:5Or8HvWL0
>>271
ありがとう!
291白ロムさん:2006/10/05(木) 16:41:54 ID:A+Pvu1if0
>>283
何で我慢できなかったの?
上旬に出るってアナウンスあったでしうに・・・

ソフトバンク、「910T」「810SH」「811SH」「705P」を7日発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31340.html
292白ロムさん:2006/10/05(木) 17:03:16 ID:JnimVNZG0
>>284 >>286 >>291
PDC→3Gは契約変更になるので、ハピボ継続できなくなるって、散々他のスレであおられました。
特別措置店でも今週末でほとんどハピボ継続は終わりです・・・と言われました。
逆に601SH→910SHでハピボ継続のまま機種変できるならやり方教えてほしいですm(_ _)m
同じようなパターンが友達にもいるので。
293白ロムさん:2006/10/05(木) 17:25:16 ID:TX+xyoOdO
誰か教えて下さい。
PCから、videoファイルを、落としたいのですが、ファイル形式が、よくわかりません。
サーポートされてません。ばかり言われます。
誰か、知っている方が居たら教えて下さい。
294白ロムさん:2006/10/05(木) 17:33:45 ID:YYjg0n0n0
>>293嘘つくな。
絶対サーポートされてませんとかいわれないから。
295白ロムさん:2006/10/05(木) 18:31:43 ID:9pQOIX8Q0

買い増し (3G→3G)機種変更(2G→2G{PDC})は引き継げる

契約変更(2G→3G)は引き継げないでおk?

どうでもいいけどね。くだらね

296白ロムさん:2006/10/05(木) 18:35:08 ID:TX+xyoOdO
>>294
そう、それです。誰にも伝わらなかったら、どうしようか、考えてました。言われてみれば、サーポート外のファイルの為、実行出来ません。みたいな感じの文だったですね。わかりにくい表記でスイマセン。そのサーポート内のファイル形式が知りたいっ相談なんです。
297白ロムさん:2006/10/05(木) 19:31:13 ID:MjBgh6Sq0
これって、「サーポート」がツボでいーんですよね
298ダメっ人さん:2006/10/05(木) 20:32:48 ID:9jOA2njL0
>>293
705のビデオファイルは 3gp と asf あるけどどっちの?
PCからって・・・動画を携帯に入れたいの?それとも逆?
言いたいことが伝わらない→何を答えてよいのか判らない。
299白ロムさん:2006/10/05(木) 20:40:44 ID:ekEYUw+zO
予想GAYの外人さん
野口五郎って名前なのか…,予想外です。
300白ロムさん:2006/10/05(木) 22:23:37 ID:JG3+3EJv0
>>299
予想GUY
301白ロムさん:2006/10/05(木) 22:30:09 ID:2wR1MLu10
ミュージックプレイヤーのアーティスト名ってどうやったら記入できるのでしょうか?
302白ロムさん:2006/10/05(木) 22:43:15 ID:uS2YUxq3O
これ電池切れる際にスピーカーにブツブツとノイズが乗るんだけど、普通なの?
あと電池残量一本だとストップウォッチとか使えないツールあるし、音量イジってないのに通話中に相手の声が凄く小さい時がある。
電池蓋も左右にガタガタするし、操作回りもauに較べて洗練されてない気がする。

ただカスタモとかメーカーサイトの壁紙はオサレだと思った。


つまり結論を言うと、オタには満足出来ない機種だと思った。
3033は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/05(木) 22:51:44 ID:/n8tFViX0 BE:147517193-2BP(190)
予想GUYですな
304ダメっ人さん:2006/10/05(木) 22:52:00 ID:9jOA2njL0
>>301
この携帯のじゃ表示できないから
苦肉の策としてファイル名にでも書いとけば、とりあえず表示されるよ。
ファイル名のところに・・・だけど(^^;ね
305白ロムさん:2006/10/05(木) 22:58:20 ID:uS2YUxq3O
別にオプションでも構わないけど、卓上ホルダの在庫は店に置いておこうよ。
取り寄せで一〜二週間て…

いつでも逃げれるように身軽にしてるのかな?
306白ロムさん:2006/10/05(木) 23:32:14 ID:qS6hLWLxO
しかしAUってローエンドとしか比べられないのか
可哀相だね自称auオタさん
904SHでも触って来たら〜
307白ロムさん:2006/10/05(木) 23:38:16 ID:Szaz1jC70
>>302

>つまり結論を言うと、オタには満足出来ない機種だと思った。

ここ
笑う所ですか?
308白ロムさん:2006/10/05(木) 23:55:07 ID:1wdSKnr3O
つまり>>302はオタって事さ
309ダメっ人さん:2006/10/06(金) 00:07:12 ID:p9NdIVrG0
auオタはアタッシュケースに各種機能の携帯5機入れて持ち運び?
TV CMでやってるね。各種機能使い分けで何でもあり(笑)
310白ロムさん:2006/10/06(金) 00:24:15 ID:5I8cUITXO
なるほどその5台もの携帯を駆使してSBスレを荒らすのか…
恐るべし
311ダメっ人さん:2006/10/06(金) 00:29:10 ID:p9NdIVrG0
本体側の下方に2個ある当りストッッパーゴム?
が当る画面側透明画面カバーを2ヶ所ドリルで少しだけ彫って凹にした。
閉めたときできてた隙間がなくなってピタリ閉まるよ。
閉めたときの横ぶれも少なくなったような気がする。
↑表記内容は個人の感想です、製品の機能を保障するのではありません。
312白ロムさん:2006/10/06(金) 01:14:59 ID:M0m0EXjt0
>>311
テンキーが画面に当たってキズ付きそうな気がするんだけど…
313白ロムさん:2006/10/06(金) 02:25:51 ID:FrxrULG8O
せっかくだから使おうと思ったら、これってY!メールアプリ対応してないんだね。OTL
314白ロムさん:2006/10/06(金) 03:56:42 ID:zwP0DlEq0
>>284 >>286 >>291
結局、2G→3Gでハピボ引き継げる方法なんてないんですね。
期待させるんじゃねーよ!
315白ロムさん:2006/10/06(金) 04:47:10 ID:JmLNbOMyO
着メロダウンロードして勝手に保存されるのはなぜだ?そんなん設定できないの?
316白ロムさん:2006/10/06(金) 06:51:25 ID:WGGF0t5M0
ショップで705SHの黒に機種変更・・・
その後、ヤフオクで限定の赤を購入・・・
型番が同じだから、どっちもアフター適用・・・なんてことは無いのかな?
赤をアフター適用にする方法ってあります?
317白ロムさん:2006/10/06(金) 07:20:55 ID:JH65r5It0
ハッピーボーナスの継続が出来ないの?知らなかった・・。
今501SH使ってて、パケ定額にしたいから705SHに機種変を考えてるんだけど。
↑でカメラがイマイチって出てるけど、そんなにダメなのかな。
カメラ機能はどれも大差ないと思ってた。
318白ロムさん:2006/10/06(金) 07:22:30 ID:JH65r5It0
書き忘れた。
風来のシレンが対応してないんだよね、これ。
対応してくれないかな・・(´・ω・`)
319白ロムさん:2006/10/06(金) 07:33:54 ID:RnxQt18CO
ドラクエ対応しないかなぁ
320白ロムさん:2006/10/06(金) 09:26:19 ID:WHykqKmx0
>>316
無理。色毎に型番違うし、製造番号も違うから。

聖剣伝説は対応予定みたいだが。単なるリメイクの聖剣って実はリリースしてないからやりたいんだよね。
ゲーム機に移植した聖剣は、弄りすぎ。
321白ロムさん:2006/10/06(金) 11:37:14 ID:RnxQt18CO
DQ2とFF2も出るのか705に対応して欲しい
ドコモはFF7出るらしいな
322ダメっ人さん:2006/10/06(金) 18:44:12 ID:p9NdIVrG0
>>312
傷は付かんな。キンキー周りの枠が微妙に高いしキー周りの凸は柔らかい。
ディスプ礼が妙に歪まないからかえって良好。
323白ロムさん:2006/10/06(金) 19:20:02 ID:qLXdQsWa0
>>303
消えろ
324白ロムさん:2006/10/06(金) 21:16:42 ID:pVhe7z4/0
>>321
FF7か…すごいな

こないだ705買ってFF対応してなかったんでちょっとショックだった。
なんとか、対応して欲しいなぁ
325白ロムさん:2006/10/06(金) 22:57:14 ID:WOiQMFr8O
>>322
いちいちドリルで穴あけるよりストッパーゴム?を取り除いたほうが早いのでは?
あっそしたら横にガタつくか…
326白ロムさん:2006/10/06(金) 23:18:15 ID:8TJVdie90
すいません、CDからPCのWMPに取り込んであった音源を、MOOCKS?経由で携帯に取り込んだんですが
「未対応トラックのため再生できません」とゆー表示が・・・どういうことなんでしょう?
327白ロムさん:2006/10/06(金) 23:51:49 ID:8TJVdie90
自己解決。設定でAACになってなかったー

WMPでの動画って、携帯へインポートできるんでしょうか?
328白ロムさん:2006/10/07(土) 00:50:16 ID:GH8qSUkE0
youtubeからmicroSDに曲は移して携帯で聴くことできないのですか?
329白ロムさん:2006/10/07(土) 01:42:56 ID:vzCOvrCwO
>>327>>328
変換君を使えばできるぞ
330白ロムさん:2006/10/07(土) 03:28:51 ID:DnHYHuML0
電池蓋も相当薄いから閉めたときに
若干隙間あるのね。バッテリーの白が見える。
埃が入りやすくてイヤン。
331白ロムさん:2006/10/07(土) 06:38:53 ID:pR3lC0nZO
どの辺り?
一見したところ隙間なくピタンコだけど
332白ロムさん:2006/10/07(土) 11:02:58 ID:j32H3sjV0
10/1に機種変更したのですが、二ヶ月間も通信料と基本使用量がタダって言われました
ほんとうなのでしょうか?
333白ロムさん:2006/10/07(土) 11:49:05 ID:CckACOje0
>>332
ほんとだったら自分も変えたい。
たまたま今月がハッピーボーナスの無料時期だったんじゃなくて?
自分はたぶん今月と来月が無料だ。
334白ロムさん:2006/10/07(土) 11:55:37 ID:ugHcXXk00
>>289
交換後の今のグリーンは一週間ぐらいでヒンジがぐらついてきた。
交換前のは3日程度でヒンジぐらつき、常にギシギシになった。
購入した店で見てもらったら明らかにおかしいって事で即交換してもらったんだけど
交換後もヒンジがグラグラしてきたんで今度はsoftbankに問合せたら
メーカー送りになるから時間かかるけど無償で外装交換してくれるってさ。
修理に出しても同じになる可能性は高いけど一応頼んでみる。

同僚の黒は自分より先に買って使ってるのにぐらつかねーわギシギシしねーわ
なんだけどね。
335白ロムさん:2006/10/07(土) 12:13:07 ID:FUnF91jO0
>>332
あー、スーパーボーナスに加入させられたんだ。
二ヶ月分の基本使用料金とパケット代が無料なのは本当だけどね。
その代わり、27ヶ月以内に機種変更や解約をすると端末の残り代金を支払わされるよ。

詳しくはこのスレ読んでみて↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159875282/
336白ロムさん:2006/10/07(土) 17:01:25 ID:36hySqv30
今704SH使ってるんだけど
開けようとしたら上部と下部の接続部分が割れて外れてしまったんですけど
今705SHに機種変更するとしたらいくらくらいになりますかね?
ちなみにこの携帯買って11ヶ月目です......
337白ロムさん:2006/10/07(土) 17:07:10 ID:WMe+ym1B0
>>336
704SHなんて無いがと言うつっこみは置いといて
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%EC%C6%FC%CB%DC%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB

その程度の故障なら、アフター入れば千円もかからずに直せるけどね
338白ロムさん:2006/10/07(土) 17:11:59 ID:36hySqv30
>>337
前に一度圏外から戻らなくなってアフター使ったんですがその時帰ってくるまで2週間くらいかか
苦痛だったのでこの際機種変使用かと思いましたがどれも高いですね......
あと一ヶ月待ってから買い換えたほうが良いですかね?
339ダメっ人さん:2006/10/07(土) 18:18:24 ID:WVljyG9Q0
制約多すぎて使えないSVGファイルを無理して使うより
パソコン画面を画像にして入れたほうが余程使えるわい。
※等倍での表示が○。ズームは画像がつぶれて×。

画面表示で使用できる画像データは1350kBまで?かな
・検証サイズ 1400x1050 約600kB は問題なく使えた
・検証サイズ 2846x2136 約700kB では
  サムネイル表示、ズーム、加工はできるが、等倍表示不可
・検証サイズ 3488x2616 約620kBでは表示不可
他サイズは未検証
サンプル少なすぎるが年寄りに免じて許してくれぇ〜い。

340ダメっ人さん:2006/10/07(土) 18:25:44 ID:WVljyG9Q0
>>339
忘れておったがカメラの画像サイズが1600x1200じゃから
それまでは問題なく使えて当然じゃわいなぁ(^^;
341白ロムさん :2006/10/07(土) 19:27:52 ID:9Srsetk30
この機種のvodafoneロゴverてまだショップに置いてますか?
342白ロムさん:2006/10/07(土) 20:21:11 ID:ZGth7u2Z0
秋葉系の僕に似合う色を教えてください。
343白ロムさん:2006/10/07(土) 20:56:12 ID:E2pQL6mGO
赤じゃね?
344白ロムさん:2006/10/07(土) 21:56:18 ID:i7baupfS0
ファッションのヲタクて嫌いなんだよなぁ

塗装くらいしようぜ?自分でそれを名乗るなら
ガンダムカラーとかキンピカとか

・・・・とか言ってみる
345白ロムさん:2006/10/07(土) 22:32:16 ID:LBwSdEeA0
白かっこよくて気に入ってるんだけど
側のゴムが黒ずんできたw
346白ロムさん:2006/10/07(土) 22:36:23 ID:fpLDqkDW0
父に703shfの携帯プレゼントしたら、
字が小さくて見えないそうだ(字を大の太字にしてもみづらいそう)

初心者スレで、でか文字機能があるって聞いたんですが、
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sh/ みると
左:メール受信時[56文字] 
↑これのことですか?

それに設定しておくとメール送受信の際に703SHFは 
一々設定→文字→大にしないといけないんですが、
デフォルトでずっと文字は大になっているんでしょうか?
347白ロムさん:2006/10/07(土) 22:44:47 ID:XinEQRZpO
ヤフオクでは20000円くらいだったけど、ショップに売ったらいくら位つくかな?
348白ロムさん:2006/10/07(土) 22:55:52 ID:xRWVO3UzO
…は?
349白ロムさん:2006/10/07(土) 23:02:47 ID:8tsjgfyY0
やっぱボダロゴ版の方よりソフトバンク版の充電蓋の方が
とれやすいことが判明しました…ソフトバンク版のはなんか硬い。
350白ロムさん:2006/10/08(日) 02:04:30 ID:WYnmCxhc0
810SH、811SH、705P出てたね。
705SHに慣れると810、811でも分厚く感じたよw

Pは「薄けりゃいいってもんじゃない」と言いたくなるくらい
使い勝手悪そうだった。
351白ロムさん:2006/10/08(日) 02:43:01 ID:Q9twNObE0
601SHからの乗り換えで考えてるんだけど、705Pか705SHどちらにしようか迷ってまつ
705SHが無難なのかなぁ
352白ロムさん:2006/10/08(日) 02:58:23 ID:ryG4a2Y+0
着信音小さすぎて鳴ってるのがわからんのは仕様?
353白ロムさん:2006/10/08(日) 03:27:39 ID:yh9qmPPY0
>>349
個体差とは考えないのか?
354白ロムさん:2006/10/08(日) 04:27:46 ID:BuffiCAG0
ショップで働いてる者で充電するときにいつも思ってたんですけどね。
ボダ版は蓋が柔らかいのに大してSB版は硬めだからなのかもしれない。
ちょっと負荷がかかるとスポッと抜けちゃう。
601SHからの機種変なら705SHのが無難。直感で使えると思うから。
705Pは薄すぎるしボタン操作も705SHのがマシだと思う。
スペック重視なら811SHか810SH、910SHかな。
355白ロムさん:2006/10/08(日) 04:30:26 ID:n0ViytsyO
>>346
でか文字モードは
文字ボタン長押しで設定。
再び長押しまででか文字のままだよ。

メニュー/リスト表示中 大
メール本文表示中 最大
文字入力中 最大
ウェブ閲覧中 最大

設定中に一部変更も出来るみたい。
親孝行だね!
356白ロムさん:2006/10/08(日) 04:47:45 ID:n0ViytsyO
>>346
言い忘れた…
「待受画面」で長押しです。
だから間違えて長押しして解除…
ってことは少ないと思う。
設定中に一部のサイズ変更は出来るが
すべてを変更すると解除されるので注意。
357ダメっ人さん:2006/10/08(日) 08:02:11 ID:4eHEIZMv0
>>346
703SHfは705SHとは別物だから
http://k-tai.sharp.co.jp/products/v/703shf/
↑のところ見れぇ〜

または元機の
http://k-tai.sharp.co.jp/products/v/703sh/
でも・・・参考に
しかし、年取ると確かにでか文字でも見にくいよなぁ(xx)

358白ロムさん:2006/10/08(日) 13:37:32 ID:GA6bc2l70
予想外とか言ってる時点で先行き真っ暗
ユ-ザ-ニ-ズを分かってない証拠
359白ロムさん:2006/10/08(日) 16:16:30 ID:BrPXBthF0
>>355-357
ありがとう。検討してみようと思う。
360白ロムさん:2006/10/08(日) 19:17:59 ID:At6LspPn0
今日機種変更した。
なかなか気に入った、シンプルで
361白ロムさん:2006/10/08(日) 19:58:30 ID:51mCovKAO
703が故障したのでこの携帯に機種変しました
703から大きく変わっているところは何もないですかね?
362白ロムさん:2006/10/08(日) 20:34:01 ID:lonb9EGGO
>>361
機種変したんだろ?
違いは自分が1番わかるんじゃないの
363白ロムさん:2006/10/08(日) 21:26:54 ID:UyDbO9lT0
PCから705SHに音楽データを送るために
USBドライバをインストールしようとしているのですが、途中で
「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたりなど、重大な損害を引き起こす要因となる可能性があります。
今すぐインストールを中断し、ソフトウェア ベンダに連絡してWindows ロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手する事を
Microsoftは強く推奨します。」
と言う警告が出ます、そして警告を無視して続行をクリックしても何度もその警告が出ます
それでやむなくインストールの停止をクリックするしかなくなるのですが
どうしたらこの先に進めるようになるのでしょうか?
364白ロムさん:2006/10/08(日) 21:38:46 ID:Gxmp4fKZ0
>>363
OSが何なのか分からんけど、XPならシステムのプロパティ→ハードウェアにある
ドライバの署名が「ブロック」になってない?もしなってたら「無視」にしてみるとか。
365白ロムさん:2006/10/08(日) 22:08:41 ID:jGJhgFu80
>>364
OSはXPなんですがシステムとは何処にありますか?
366白ロムさん:2006/10/08(日) 22:36:42 ID:REvJE8Gu0
すみません、自己解決しました
これで次へ進めたのですがまた進まなくなってしまいました;
USBケーブルでPCと携帯を接続すると「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」
というのがでるのですが、説明の手順通りに進めてもなぜか「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」
が何度もでてきて先へ進めません、何度も質問すみませんがどうか教えてください......
367白ロムさん:2006/10/09(月) 00:29:33 ID:C8TkBdCM0
とりあえずカードリーダモードでやってみれば?

これならXPなら特別なドライバもいらずに認識できるはず
368白ロムさん:2006/10/09(月) 09:18:03 ID:nnG5/5cnO
カードリーダーならUSBドライバをインストールしなくてもいいんですか?
369白ロムさん:2006/10/09(月) 09:45:03 ID:aHl8r8ep0
何の参考にもならんかもしれんが
@USBケーブルの片方をPCのUSBスロットに差す
A705SHをカードリーダーモードにしてUSBケーブルのもう片方を705SHとつなぐ
俺はこれでドライバCD使わず出来た
370白ロムさん:2006/10/09(月) 09:46:21 ID:aHl8r8ep0
ちなみにOSはXPね
371白ロムさん:2006/10/09(月) 12:17:13 ID:eHmy3w3W0
USBケーブルでオススメってなに?
できるだけ安いやつで
372白ロムさん:2006/10/09(月) 14:16:06 ID:7HuAmk5Z0
703SHからこいつに今日変えて来た
703とあまり変更点がない分使い勝手はらくだと思う
(変更点として、送受信フォルダが両方についてくれたのが何より)
今は705の充電とnanoの充電両方に追われ中
373白ロムさん:2006/10/09(月) 14:45:08 ID:gFe7nrBmP
ipodイラネは可能?
374白ロムさん:2006/10/09(月) 16:12:16 ID:nnG5/5cnO
俺はiPODの存在さえ教えてもらえなかった、全部で16000くらい引かれて3千円だったけどiPODセットの場合いくらくらいになるのかな?
375白ロムさん:2006/10/09(月) 17:54:29 ID:VNpg0UOyO
vodafoneモデルの705SHを使ってるんですが、外装を新しくしてもらうと、softbankモデルになるってことはないですか?
376白ロムさん:2006/10/09(月) 18:00:24 ID:C8TkBdCM0
>>375
散々外出だがvodaモデルとSBモデルでは型番が違うし、外装だけじゃなくて内部のソフトも違う
外装交換でSBモデルになることはありえない。
377白ロムさん:2006/10/09(月) 23:41:56 ID:1qdqg1m40
705SHのUK(欧州)版が770SH・・・550SHも国内で出してくれないかな?

ttp://www.sharp-phone.com/country/products/product/index.php?country=GB&lang=en&product=550
378白ロムさん:2006/10/10(火) 00:53:35 ID:4Qag1mOo0
てゆうか、着信音と通話中の音量小さすぎ
糞機決定
379白ロムさん:2006/10/10(火) 01:00:12 ID:+tpWkCXgO
上見て暮らすな下見て暮らせ
702NK2はもっと声小さいよ
380白ロムさん:2006/10/10(火) 01:09:38 ID:8zPKCngBO
AUオタは耳糞いっぱいなんだろ
381白ロムさん:2006/10/10(火) 02:23:22 ID:fO5Viq/z0
携帯から2ちゃんにかきこもうとすると

エラーがでるんですが(何かを設定してないと書き込めませんという)

どのような設定にすれば書き込みでき

るんでしょうか?
382白ロムさん:2006/10/10(火) 03:03:06 ID:Lgp3XFYL0
>>378
デフォじゃ小っちゃいから、いろいろといじくってみ
383白ロムさん:2006/10/10(火) 07:34:31 ID:FM9UuGPtO
買って3日目…
夜に充電して朝起きたら電源が入らなくなってたorz
ショップに行けって話だが、原因などわかる人がいたら情報よろ。
384白ロムさん:2006/10/10(火) 08:46:18 ID:+tpWkCXgO
形あるものはいつか壊れます
ショップに早く行きなさい
385白ロムさん:2006/10/10(火) 11:19:46 ID:JwqdGKPf0
>>383
電池外して赤いカードをはずして
赤いカードをしっかり入れなおして電池付け直して

電源ON!
386白ロムさん:2006/10/10(火) 12:25:31 ID:tMw0UP3K0
>>383
ほんとに充電できてるか?
387白ロムさん:2006/10/10(火) 13:26:03 ID:Hqxs2ZMqO
>>381
ブラウザ設定→製造番号通知オン
388白ロムさん:2006/10/10(火) 13:36:39 ID:FM9UuGPtO
>>385
ビンゴぉ!!
ありがとうございますた
389非通知さん:2006/10/10(火) 13:41:05 ID:VSizN3vC0
ズボンの後ろのポケットに携帯を入れる事が多いのですが(そのまま座ったり)
強度的には、問題ないのでしょうか?
PDCからの機種変を考えていて、904shか705shにするか迷っています。
長く使わなければいけないそうなので、通話のみの705shがイイかなと思っているのですが
強度が心配です。
390ダメっ人さん:2006/10/10(火) 16:06:36 ID:t+S2xr+Y0
>>389
後ろポケットに入れて座ること自体が問題!
野口五郎のCMのように上着のポケットに入れるか
米人のように腰ベルトに取り付けることを薦める。
391白ロムさん:2006/10/10(火) 16:33:12 ID:+tpWkCXgO
ケツに入れて座ると痛くね?
歩きの時はケツに入れて座ると同時に出して中身チェックって感じだな
薄くて弱々しい感じするから今までより丁寧に扱うようになった
392非通知さん:2006/10/10(火) 18:37:08 ID:KSc5LhL50
>>390-391
どうもありがとう。
みんな気を使って丁寧に扱ってるようですね

ケツの痛みは、慣れたと言うか特に違和感は感じないですよ(鍵・小銭入れ等も含め)
ポジションによっては痛い時も有りますけど
393白ロムさん:2006/10/10(火) 18:49:00 ID:fLaXNvSN0
>>391>>392が普通に”ポケット”を省略してしゃべってたので、
最初かなり痛い想像をしてしまった。
穴には入らんよな。そうだよな。びっくりした。
394白ロムさん:2006/10/10(火) 19:59:32 ID:vYS2nHU/0
>>392
904SHの場合、強度以前にあの大きさをケツに入れれるかどうかの方が問題のような・・・
705SH inケツポケットは止めといたほうがいいと思う。
強度は言われてるほど弱いといった感じはしないけど。
395白ロムさん:2006/10/10(火) 20:07:14 ID:cIBOQeo+0
>>382
いじったら音量大きくなるのでしょうか?
396白ロムさん:2006/10/10(火) 21:01:37 ID:WeT59MnM0
おっきおっきするお!
397白ロムさん:2006/10/10(火) 21:14:20 ID:b0VeIzTQ0
yahooケータイ使う時に毎回ユーザIDとパスワード入れなきゃいけないのどうにかなんない?
398白ロムさん:2006/10/10(火) 21:32:02 ID:RMsIEUij0
銅がの携帯の変換くんソフト、904SHとほぼ同じでいけるかな?
399白ロムさん:2006/10/10(火) 21:38:35 ID:WeT59MnM0
>>398
904shしらねえけど「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」でオッケー。

厳密にはわからんが50MBあたりからは再生出来ない希ガス。
400白ロムさん:2006/10/10(火) 21:59:45 ID:iDm8A+jw0
>>397と逆の話なんだけど、何かDLしようとしたら
デフォで9月×日から暗証番号入力は不要になりました、って出た。
そんなの携帯落としたら怖いじゃん。改悪だろこれ。
401白ロムさん:2006/10/10(火) 22:28:35 ID:dTiU+i7n0
web閲覧中に固まって電池抜いたらジエンド
こんな簡単に壊れてしまうとは・・・
402白ロムさん:2006/10/10(火) 22:33:15 ID:RCtldrUU0
すみません教えてください!
microSDをPCカードアダプタで直接パソコンで読み込むのを試みたのですが
まず、パソコンがmicroSDを認識しません。
なぜでしょうか?
ちなみにSDのフォーマット(パソコン側)も完了できませんでした。
403白ロムさん:2006/10/10(火) 23:04:48 ID:iDm8A+jw0
>>402
PCじゃなくて携帯でmicroSDをフォーマットするんだよー
メニュー→外部接続→メモリカード→フォーマット
404白ロムさん:2006/10/10(火) 23:47:08 ID:RCtldrUU0
>403
すみません・・・
携帯のフォーマットはできます。

多分、PCカードのアダプタの方がmicroSD512Mに対応していない
可能性大なので明日ショップ行って交換してきます。
もし誰か、まさか、直接(携帯を通さないで)SDカードとのが出来ない
とかの情報をお持ちでしたら、教えてください。
405白ロムさん:2006/10/11(水) 00:02:22 ID:JwqdGKPf0
512Mに対応してないリーダーなんて無い
たぶんminiSDカードのほうがおかしい
406白ロムさん:2006/10/11(水) 01:01:24 ID:cCX2jEuN0
705SHで文字入力するとき、
「か→こ→け→く→き」みたいに逆回しできるボタンってあります?
603SHでは受話器ONボタンで微妙な位置だったんですけど。
できれば松下や東芝のように#あたりに欲しいんですが。
407白ロムさん:2006/10/11(水) 01:35:53 ID:Yt/oZLkEO
できる
通話ボタンで
408白ロムさん:2006/10/11(水) 01:40:10 ID:Gu4YLeTg0
♯のほうが押しにくいような
409白ロムさん:2006/10/11(水) 02:09:00 ID:QsVH0eeeO
絵文字入力
410白ロムさん:2006/10/11(水) 09:50:24 ID:0vXDmMIf0
卓上ホルダーまだ品薄なのかよ。
注文してからかれこれ2週間以上放置されているんだが・・・・・
オプションにするならするでどうにかならんものかね。
411白ロムさん:2006/10/11(水) 10:05:52 ID:NG/WIyi80
おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

結果発表・番号ポータビリティ、あなたは利用しますか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/06/news133.html

「既に予約を済ませた」「乗り換えたいと思っている」「状況によっては乗り換える」を合わせた比率を見ると、ドコモが22.2%、auが23.4%であるのに対し、ソフトバンクは49.3%と半数に迫る。
既に予約を済ませたとするユーザーの比率も7.8%と最も多かった。


412白ロムさん:2006/10/11(水) 10:36:03 ID:N5CRoYEfO
本当に動画は50MBまでしか、再生が出来ないのですか?
microSDの購入を考え中なので、誰か教えて下さ〜い。
413白ロムさん:2006/10/11(水) 13:59:08 ID:5wpLmSQV0
>>410
俺は3週間待ってようやく届いたよ。
414白ロムさん:2006/10/11(水) 14:56:47 ID:fXqpJb0P0
120MBでも再生できたよ。
録画時間が30分は再生できたけど、
31分は再生できなかったよ。 
415白ロムさん:2006/10/11(水) 15:27:18 ID:3VJ5hqq8O
QVGAサイズで30fpsで動画再生出来ます?
いろいろ試したけど22fpsから音と映像が
ずれちゃう。何か良い設定ありますか?
416白ロムさん:2006/10/11(水) 17:42:09 ID:JUuBc4vNO
705SHは厳しいけどnanoはケツに入りそうだな
417白ロムさん:2006/10/11(水) 18:09:48 ID:+hqbIdDP0
こないだ機種変してこれにかえた。最近の携帯ってハイスペックなんだな〜!
microSD、128kbの買ったんだけどすぐいっぱいになってしまった・・・
418白ロムさん:2006/10/11(水) 18:13:14 ID:Yt/oZLkEO
まぁ128KBならすぐなくなるわな。っておいっ
419白ロムさん:2006/10/11(水) 18:39:34 ID:m9GdFRXT0
420白ロムさん:2006/10/11(水) 18:52:17 ID:ZSQmLE580
メニューアイコンの自作は可能ですか?
421ダメっ人さん:2006/10/11(水) 18:53:43 ID:ZaLZX5iL0
2つ前のですら256kb使ってた。
1つ前のは512kbにしてたけど音楽入れるとすぐいっぱいだわな。
今のも512kbしか入れてないからギリギリだわなぁ。
せめて10GBぐらい欲しいって思うのは贅沢?
422白ロムさん:2006/10/11(水) 19:07:20 ID:MCdEvxr80
>>421
256kbてw
セカンドキャッシュですかw
423ダメっ人さん:2006/10/11(水) 19:21:19 ID:ZaLZX5iL0
おおぉ〜上のCOPぺしたから気づかなんだぁ
MBだわなぁ〜
その昔使ってたパソコンのメインですら32kbとかだったのに、
世の進歩は早いのぉ(^^;
424白ロムさん:2006/10/11(水) 20:00:44 ID:JUuBc4vNO
メモステは4Gやら8Gやら出るんだろ?
HSPDA主流になったらギガアプリとか出るんじゃないの?
425白ロムさん:2006/10/11(水) 20:56:08 ID:8HDqA1oT0
ガリっとやっちゃいました。
外装交換っていくらくらいかかるのですか?
アフターは入ってます。
426ダメっ人さん:2006/10/11(水) 21:01:09 ID:ZaLZX5iL0
未来型7050SH
薄型17インチ大画面PDAで200GB/HDD搭載
電話部分が着脱可能型・・・ってのは本末転倒?
427白ロムさん:2006/10/11(水) 21:12:24 ID:+hqbIdDP0
素でかきこんでしまった・・・
428白ロムさん:2006/10/11(水) 21:28:14 ID:s5BXH9cM0
>>425
630円。こういうところをアピールすればいいのにな、ソフトバンクは。
429白ロムさん:2006/10/11(水) 21:30:07 ID:9eadAtCt0
>>428
アピールしてみんながみんな使いだしたら大変なんじゃないか?w
430白ロムさん:2006/10/11(水) 21:46:53 ID:2PpalZ5QO
705SHの機種変って今どのくらいの値段?

契約1年10ヶ月目
ポイント1500ポイントあり
アフターサービス3ヶ月くらい前に解除した

なんだけど・・・
431425:2006/10/11(水) 21:49:32 ID:8HDqA1oT0
>428
レスありがとうございます
想像したよりもずっと安くてびっくりです。
やっぱショップに数日間預けることになるんですよね
その間 代変機とか借りれるのかしら
432白ロムさん:2006/10/11(水) 21:54:24 ID:+hqbIdDP0
かりれますよ<代変機

433白ロムさん:2006/10/11(水) 21:55:58 ID:73Q41Wey0
>>431
データバックアップを忘れずに
434白ロムさん:2006/10/11(水) 22:14:26 ID:9eadAtCt0
>>430
Wikiで調べた価格
1年半以上17850円-ポイント(1500として)3150円=14700

アフター解除しなきゃよかったのに・・・
435白ロムさん:2006/10/11(水) 23:41:47 ID:m9GdFRXT0
閉じた状態で上画面触るときしみ音がする(´Д⊂ヽ
436白ロムさん:2006/10/11(水) 23:49:53 ID:MEAx8s6c0
開いてると着信音が2よりでかくならんのはなんとかならんの?
437白ロムさん:2006/10/12(木) 00:27:01 ID:9nUAmi9J0
>>415
WMVからの変換しかしたことないけど、
30fpsではQVGAどころか、QCIFでも音ずれしたよ。
だから今はあきらめて、ビットレートしかいじってないよ。
438白ロムさん:2006/10/12(木) 01:53:04 ID:qXpW/Fb+0
上でSDカードの話がでていますが、誰か2GBのmicroSD使ってるひといる?
439白ロムさん:2006/10/12(木) 02:58:25 ID:n9tewEs80
microSD、2GBしか表記の無い妖しいブツだけど使えてる。
440白ロムさん:2006/10/12(木) 08:06:19 ID:y66yWgQm0
2G使えるのか〜
真面目に対応するmicroSD探して買ったのに><
1G以上のmicro使えてる方、どこのやつか教えてくださいm(_ _)m
441425:2006/10/12(木) 17:44:04 ID:0VvzrdKf0
>432
>433
お礼遅れました
こんどショップにいってみます。
442白ロムさん:2006/10/12(木) 20:34:42 ID:X/TwYOAS0
みんな修理とか外装交換する時ってメモリカード抜いてる?
バックアップとったらメール全消去した方が良いのかな。
PIN認証とか設定したままで出したらまずい?
443白ロムさん:2006/10/12(木) 20:44:18 ID:ipiskgZ+0
>>442
メモリカードは修理に出すときに抜くように言われるはず
どうしてもメールとか見られるのがいやなら全消去したほうがいいかもね
444白ロムさん:2006/10/12(木) 20:53:24 ID:6HFFviU50
USBケーブルないからUPして曲をダウンロードしたいんだけど、
どこかいいアップローダーないか?

ちなみに1.3Mだお
445白ロムさん:2006/10/12(木) 21:38:43 ID:p01Xef94O
今705SHの新CM見た!
キャリアウーマンがマンハッタンを通話しながら歩いた!
446白ロムさん:2006/10/12(木) 22:24:04 ID:vkFXHbnR0
>>445
キャメロン・・・
447白ロムさん:2006/10/12(木) 22:27:03 ID:DgnjJkqu0
>>445
オレはいまだに見たことがない。薄いとかなんやらかんやらのCMくらいだ
テレビ見ててもCM見ないんだよね。SBのは
あうはよく見るよ。さぁ。いらっしゃいCM
448白ロムさん:2006/10/12(木) 22:47:57 ID:pDYI5Xn6O
きっと705SH売れてるんだよ
予想GUYのパターンもあったしさブラピも出るみたい
449白ロムさん:2006/10/12(木) 23:23:06 ID:4iyu/CdvO
>>444
釣りだよね?勝手サイトから落とせるのは最大300kB
450白ロムさん:2006/10/12(木) 23:39:13 ID:HOlR/2KT0
この機種、受話音量はどうでしょうか?
うるさい中でも聞き取りやすいですか?

キャメロン、「みなさんの・・・」の時にやってました。
初めて見ました・・・うぅん?こんなCMいるのかなって感じでした。
451白ロムさん:2006/10/13(金) 05:19:57 ID:ysZX4YnR0
Y!→お知らせ→メルマガサイト モバスピ!→新機種試用レポート

硬直凍結ktkr
452白ロムさん:2006/10/13(金) 12:43:11 ID:8cNzMGds0
限定色まだ売ってる所あるんだね
レッドは転売屋のせいで軒並み消えてるけど
カッパー、グリーンはヨドバシ、ヤマダで見かけたよ
453非通知さん:2006/10/13(金) 18:19:55 ID:GlyOML8K0
>>452
残ってると言うか、最近入荷された所や
これから入荷で、予約受付中とか結構あるよ。
郊外に有る、CDとかゲームや本売ってる所に多い。
454白ロムさん:2006/10/13(金) 21:28:07 ID:tiKisocl0
今朝メディアプレイヤーで音楽を聴いていると、突然「ファイルが開けません」と
表示され、何回か出たOKを押すと勝手に再起動し、音楽が再生できなくなりました。

ビデオは再生可能、データフォルダからの音楽再生も可能です。
メディアプレイヤーを起動して「ミュージック→プレイリスト」でリストの更新が出来ず、
音楽ファイルを認識してくれません。

再起動や電池パックの取り外しもしましたがダメでした。
修理に持っていこうと思っていますが、どなたか対処法をご存知ありませんか?
宜しくお願い致します。
455白ロムさん:2006/10/13(金) 22:04:57 ID:ETrQ7SIFO
修理に出せばいいと思うよ…。
456454です:2006/10/13(金) 22:23:16 ID:tiKisocl0
ありがとうございます。やはり素直に修理に持っていきます。
保証期間内ですが、有料アフターサービスに加入していないので
もし修理代がかかったら一体いくらなのかちょっと心配…
457白ロムさん:2006/10/14(土) 00:11:03 ID:e34SLiAm0
留守番電話の対応ボイスって設定出来ますか?
説明書を読んでもわからなかったので、 だれか教えてください<(_ _)>
458白ロムさん:2006/10/14(土) 00:18:54 ID:PrHPORsNO
>>456
その場でアフター入っちゃえば?てか初期不良ならメーカー側が悪いから無料で直してくれると思うけど
459ダメっ人さん:2006/10/14(土) 00:59:14 ID:n3DKqMSw0
>>457
簡易留守録の応答文のこと?
だったら固定文でしょ。
ツール→簡易留守録→設定→応答文再生 で聞けるよ。
設定変更できるのは応答時間と音量設定をどうするかだけ。
460454です:2006/10/14(土) 01:04:17 ID:QZkbNmzM0
ありがとうございます。それ、私も考えました(笑)。
確か90%割引になるんですよね。加入・解除もいつでも出来るし、
故障状態を店員さんに伺いつつ判断しようと思っています。
でも多分初期不良だと思うんですけどね、と期待しています。
461白ロムさん:2006/10/14(土) 01:09:19 ID:bN/mZktf0
ソフトのバグだから初期化してみれば?
残念だが初期不良扱いにはならない
462白ロムさん:2006/10/14(土) 01:12:09 ID:e34SLiAm0
>>459

応答文は固定でしたか。
教えてくれてありがとうございます^^
463454です:2006/10/14(土) 01:20:09 ID:QZkbNmzM0
>>461
え!?なりませんか!?えー、期待してたのに。
実は携帯を初期化しようとSDにバックアップ済みなんですが、
いざするとなると、ちょっと怖くなってしまって…

バックアップを本体に読み込むと、データは元の場所に戻りますか?
電話帳のグループとかが変になっちゃたりとか…
元に戻るんでしょうけど、やった事がないので心配です。
464白ロムさん:2006/10/14(土) 01:23:50 ID:L85OO8rY0
2ちゃん見れるギコナビみたいなのないの?
465454です:2006/10/14(土) 02:08:14 ID:QZkbNmzM0
>>464
…もしかして私へのご回答でしたか?(違っていたらごめんなさい)
「ギコナビ??」と今必死で調べていました…。

あ、あの、心を決めて初期化・オールリセットをしていたんですが、
直りました!!プレイリスト開けました!やったー!
現在バックアップを読み込み中です。元の場所にちゃんと戻りました。

皆さま、お騒がせ致しました。ご回答して下さった方々ありがとうございます。
特に461様、ありがとうございます。初期化ってすごい!
466白ロムさん:2006/10/14(土) 02:13:59 ID:bN/mZktf0
よかったね
467白ロムさん:2006/10/14(土) 02:28:34 ID:rUfjg0NH0
>>465
良かった良かった
468454です:2006/10/14(土) 02:29:15 ID:QZkbNmzM0
あ、461様ですね。ありがとうございます。無事直りました。
携帯の中身が空なので、今画像や音楽などをを元通りにしています。
実はこの前にデータの消えない設定リセットをして直らなかったので(当然か)、
これは修理しかないなと諦めていたんです。
ここに相談してよかったー。一つ頭が良くなりました。

深夜に長々と申し訳ありません。ありがとうございましたm(_ _)m
469白ロムさん:2006/10/14(土) 10:22:27 ID:r+fErq0kO
>>464
メニューリスト→一般サイト→アプリゲットS→「iMona」で検索→国産3G対応iMonaインスコ



たまには自分でヤフれよ
470白ロムさん:2006/10/14(土) 11:10:34 ID:FQDlWjZH0
>469
優しいんだな
471白ロムさん:2006/10/14(土) 12:09:56 ID:1g1/cT4tO
名刺交換するCMのBGMは何て曲?
472白ロムさん:2006/10/14(土) 13:49:31 ID:Ol3y5rs30
>>470
>>469
>優しいんだな

うん、優しいね。
473白ロムさん:2006/10/14(土) 17:22:47 ID:0UWRXEWA0
この機種の悪いとこってカメラぐらいですか?
474白ロムさん:2006/10/14(土) 17:34:04 ID:FQDlWjZH0
>>473

キャリアが問題なだけで機種は無問題。
475白ロムさん:2006/10/14(土) 18:20:54 ID:e34SLiAm0
カスタモはいまのところ自作可能ですか?
476ダメっ人さん:2006/10/14(土) 18:22:52 ID:n3DKqMSw0
>>473
何とくらべて悪いんだい?
対比機種あげないとわからんよ。
477白ロムさん:2006/10/14(土) 18:25:25 ID:u81YxfeN0
パソコンからBluetoothで音楽ファイル(m4a)を転送するとき,
すぐに「通信が切断」されてしまうケースがあります(ファイルによって)。
何が原因でしょうか?
478白ロムさん:2006/10/14(土) 18:57:25 ID:4DEumOWX0
まだボーダロゴver売ってる?
SB版赤買ったけどボーダ版黒が欲しい自分に気付いた…
どっかで在庫あればいいんだけど…
479白ロムさん:2006/10/14(土) 19:16:48 ID:J91Ggan9O
iモードユーザーのオイラから質問だが、ネット観覧中にメール返信とかできる。iモードでいうところマルチタクス、ソフトチンクスでいう『今すぐ読メール』できる?

KWSKお願いします。

そこら辺よければ、抱き合わせ1円に惹かれ買いたいのです。
480白ロムさん:2006/10/14(土) 19:24:39 ID:8JfbASbL0
>>479
マルチかよ・・・
キエロ
481白ロムさん:2006/10/14(土) 19:34:34 ID:YCHplCct0
>>479
答えようかと思ったがうぜぇのでやめた
普通の文体にして聞け
なら絶対教えてやる
482白ロムさん:2006/10/14(土) 19:53:13 ID:J91Ggan9O
>>481

失礼しました。改めてもう一度お伺いしますが、ネット観覧中にメールの閲覧、返信等は出来るのでしょうか?
483白ロムさん:2006/10/14(土) 20:54:53 ID:YCHplCct0
>>482
できるぞ完璧に。電話中でもできる。
484白ロムさん:2006/10/14(土) 21:02:03 ID:glvOZncC0
softbankモデルとvodafoneモデルとでは値段違ったりしますか?
vodafoneモデルの方が安いとかあるんでしょうか?
485白ロムさん:2006/10/14(土) 21:03:03 ID:Prlns9LI0
>>484
ない。

が、今じゃあvodafoneモデルはかなり入手困難だと思われ
486白ロムさん:2006/10/14(土) 21:41:37 ID:JuJ9fg5F0
すいません。遠くに住んでる母から携帯を705SHにしたのだけど、
本体の充電のところの開け方がわからないと電話がありました。

ネットでいろいろ商品の写真を見たのですが、わかりません。
実際お使いの方々、どうやって母に説明すれば良いか教えていただけませんか?
487白ロムさん:2006/10/14(土) 21:46:58 ID:m/S5F4A00
>>486
たしか左上のほう(右だったかも?)が開く。
普通イヤホンさすとこがある辺り。
ひっぱれば普通に開くと思うんだけど。
488ダメっ人さん:2006/10/14(土) 22:00:19 ID:n3DKqMSw0
>>486
明日にでも母上が直接購入したショップかサポートセンターに電話して
使い方聞いてもらうのが正解かと。
現物を持っていて使い方がわからない人に、現物を持ってなくて使い方が判らない人が
簡単な文字の説明で使い方を説明するのは至難の業かと・・・
しいて言えば、取扱説明書の1−17を見よ!とでも。
489白ロムさん:2006/10/14(土) 22:06:36 ID:k7aENPlh0
限定色の赤を1円(ハッピーボーナス加入)でゲット♪
490486:2006/10/14(土) 22:14:47 ID:JuJ9fg5F0
>487さん
>488さん

ありがとうございました!今さっきまた電話がかかってきて
説明書を見て場所を確認。コインをはさんでなんとか開けたと言っていました(汗)
そんなに開け難いのかとちょっとびっくりしましたw
491白ロムさん:2006/10/14(土) 22:18:00 ID:Z2kCU/fq0
>>486
俺も素手ではあけられない。
シャーペンのさきっちょであけてる。
とくに爪を短くしてるとあけにくい。
492白ロムさん:2006/10/14(土) 22:39:41 ID:yH95TCpM0
493白ロムさん:2006/10/14(土) 22:46:54 ID:+/u1bgdj0
>>485
郊外のお店にいけば、ヴォダロゴ結構余ってるよ
DoCoMoとあうが主力で、sbも”一応”置いてるみたいな所で
494白ロムさん:2006/10/14(土) 22:53:33 ID:r+fErq0kO
充電蓋くるくる回るんだなw
4953は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/15(日) 00:14:25 ID:TzJGcWwT0 BE:131127146-2BP(190)
496白ロムさん:2006/10/15(日) 07:29:54 ID:VaKRwVP20
今まで俺が使った携帯で開閉時キコキコいうのはこいつが初めてだ
497白ロムさん:2006/10/15(日) 08:06:46 ID:+aqPGNI5O
個体差だなカワイソス
498ダメっ人さん:2006/10/15(日) 08:39:00 ID:9k8GaxJN0
>>496
特殊効果音だと思えばあきらめがつく
499白ロムさん:2006/10/15(日) 10:47:05 ID:XT7wXTE/0
>>495
おまえどこにいてもうぜぇよ
500白ロムさん:2006/10/15(日) 11:03:50 ID:3WIvkdkmO
この携帯でファイナルファンタジーが出来ない






501白ロムさん:2006/10/15(日) 11:06:38 ID:O9Ddgv22O
DLしてるのか?
502白ロムさん:2006/10/15(日) 12:17:43 ID:+aqPGNI5O
精研は対応予定
人気機種だからこれから増えると思いたい
503白ロムさん:2006/10/15(日) 12:20:37 ID:+aqPGNI5O
キーの枠にスゲー垢が貯まるんだけどみんなもそう?
504白ロムさん:2006/10/15(日) 12:29:14 ID:3WIvkdkmO
>>501DLどころかサイトすら対応してない
505白ロムさん:2006/10/15(日) 12:33:34 ID:erCn++rpO
卓上充電器が、どこも売ってない事実
@横浜
506白ロムさん:2006/10/15(日) 13:06:02 ID:7L297u160
>>503
個人差…かと。
まずは、なるべく手を洗ってから…。
507白ロムさん:2006/10/15(日) 16:10:23 ID:CuoGgrjYO
はるちゃーん
508白ロムさん:2006/10/15(日) 16:49:24 ID:CKHKJfe10
>505 同じく@多摩地区

充電器は要らないから卓上ホルダは欲しいよなぁ
auだと、充電器は別売りで卓上ホルダは標準なんだよね・・・
DoCoMoだと両方とも別売り・・・だっけ?
509白ロムさん:2006/10/15(日) 17:03:46 ID:8K9aHR2mO
新規でこの機種にしようと思ってて、値段が気になるんだが、i-podはギガが違うと値段違うのか?
それと2年機種変できないとか聞いたんだがなんのこと?
510白ロムさん:2006/10/15(日) 17:15:06 ID:+aqPGNI5O
スーパーボーナス
http://hobby7.2ch.net/test/r.i/phs/1160632435/
ここのテンプレ100回読んで機種変更して下さい
511白ロムさん:2006/10/15(日) 17:32:44 ID:CKHKJfe10
>509 i-Pod込みで値段が付いてるが、新規で買うなら向こう27ヶ月使うと固い決意で臨めよ!

27ヶ月以内に買い増し(機種変更)すると電話機の割賦金の残金を払わなければならない。
金払うのが惜しくなければ買い増し(機種変更)は無問題。
512白ロムさん:2006/10/15(日) 17:37:08 ID:8K9aHR2mO
>>510
dクス。スパボのことだったのね。
だが27ヶ月は長すぎ('A`)
513白ロムさん:2006/10/15(日) 18:39:44 ID:QJTcsFo40
この携帯っていわゆる『オンフック』とか『手ぶら〜』みたいな
スピーカー機能はないの??
ヤフーとかのサポセンとかで結構待たされる時にずっと耳に当てて
待つのはツライ><
長いときは30分とかあるし…
あとガイシュツだけど通話中の熱さ異常!さっき彼氏と2時間電話したら
耳に当てれない程熱くなって我慢できなくて電話切ったよ
これも個体差あるのかなぁ 薄くてもこれじゃあつらすぎる><
514白ロムさん:2006/10/15(日) 19:00:15 ID:fYkKIm4S0
2時間も電話したら熱くなって当然。

充電しながら通話してるなら、バッテリが膨らまないうちにやめたほうがいいよ
515白ロムさん:2006/10/15(日) 19:00:50 ID:W+3m4JdA0
サポセンとかに電話するときくらい固定電話使えば?
固定電話ないとか事情があるなら仕方ないが。

Li-ion電池は使ってると発熱するのは当然。
薄いってことはそれだけ電池と近いんだから、
これまで以上に熱くなるのも当然。

つか、携帯使う人はもう少し充電池とか特にLi-ion電池についての知識を持ったほうがいいと思うんだが。
電池メーター一つでも減ると即充電したり、充電しながら電話したりする香具師多いけど、
それで煙でたからとか、変形したからとかで交換しるとか無茶言い過ぎ。

Li-ion電池なんて結構危ないもんなんだから、正しく優しく使わんと。
516白ロムさん:2006/10/15(日) 19:03:19 ID:OlxNXAJBO
>>513
イヤホンマイク使えば良いじゃないかな

あと電池側が少し熱くなるけど
持てないほどにはならないし、液晶側は全く熱くなった事ないよ
固体差かハズレ引いたんだね
それか電話中に興奮して耳に激しく擦り付けてるんじゃないの (笑)
517白ロムさん:2006/10/15(日) 19:06:49 ID:aqGV8KB40
>>513
決定キー押したらいいよ
通話中に
518ダメっ人さん:2006/10/15(日) 19:19:27 ID:9k8GaxJN0
>>517
決定キーって真中の■キーのこと?
スピーカーホンのことだよね←マジ使えないから!
519白ロムさん:2006/10/15(日) 19:27:24 ID:aqGV8KB40
使えるじゃん
520白ロムさん:2006/10/15(日) 19:29:29 ID:IOqkm/hR0
>>513
テブラって言うか、スピーカーフォン機能あるよ。
通話中にセンターキーを押すとなるよ。905SHもUI共通で付いてる。
運転中は青葉のヘッドセット使うほどの頻度じゃない人はこれでいける。
521513:2006/10/15(日) 19:31:33 ID:QJTcsFo40
>>514
でも充電しながらじゃないと1時間位で電池切れになるんです><
>>515
一人暮らしの貧乏短大生なんで固定電話ないんです><
Li-ion電池については無知なのでググってみます><
>>516
やっぱり個体差もあるんですね><
>それか電話中に興奮して耳に激しく擦り付けてるんじゃないの (笑)
変態!死ね!すぐ死ね!
>>517
おぉーーー!その機能が欲しかったんです!!!
サンキュ!!!これで安心して電話出来ます!
ホントにホントにありがとーーーー!
522ダメっ人さん:2006/10/15(日) 19:32:12 ID:9k8GaxJN0
スピーカーホン機能は確かにあるが、音量2以下に設定されるから
はっきり言って使い物にならないってことだよ。
一度使ってみぃ〜
523513:2006/10/15(日) 19:42:56 ID:QJTcsFo40
>>522
今、また彼氏と電話してるけど結構使えますよ
確かに少し声が小さいけど熱々携帯地獄で耳が火傷するより全然よいです
皆様、ホントにありがとうございました
バカ彼氏に2chでこの機能を聞いたって言うと凄い怒られて2度と2chに
書き込むなって怒ってるのでこれで最後にします
ありがとうございましたーーーーーーー
(宣伝)来月号のJJの携帯特集の読者モデルで705SHを絶賛してるのは私です!
このスレの受け売りばっかだけどw
よかったら本屋で立ち読みして下さいね!大絶賛してますからw
ではでは
524ダメっ人さん:2006/10/15(日) 19:51:18 ID:9k8GaxJN0
スピーカーホン使える?マジで?
前機種SHは使えてたが、この機種で使おうとしたら無理。
年寄に小音量は酷。車運転中用にイヤホン買ったよ。
525白ロムさん:2006/10/15(日) 20:36:34 ID:XT7wXTE/0
サイドキーを押してみようね
526ダメっ人さん:2006/10/15(日) 20:42:34 ID:9k8GaxJN0
>>525
すでに試し済み。音量は一定以上あがらない。
527白ロムさん:2006/10/15(日) 21:11:18 ID:hv5RF6I10
着信音に出来るファイルの拡張子って何ですか?
M4aでもMP4でもだめです。
3M以内にはしてますが
528白ロムさん:2006/10/15(日) 21:13:33 ID:Dcw/UJ260
この機種、ヤフーでSB契約で買うと一万円くれんの?
529白ロムさん:2006/10/15(日) 22:09:04 ID:a8j+MS1N0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
530ダメっ人さん:2006/10/15(日) 22:19:50 ID:9k8GaxJN0
>>527
mmf 着メロ 

3gp ビデオ(携帯カメラのQVGAで撮ったのはダメだったからそれ以下ので)
531白ロムさん:2006/10/15(日) 22:37:02 ID:Ck19sboY0
>>515
それでこの機種は、電池メモリの減りが遅いのか。
532白ロムさん:2006/10/15(日) 22:38:16 ID:hv5RF6I10
ダメッ人さんありがとう。
mmfですね。
533ダメっ人さん:2006/10/15(日) 22:48:04 ID:9k8GaxJN0
>>532
ネットで拾ってくるんだったら
ボダホン&SBのだけでなくauのも使えるから。
534白ロムさん:2006/10/15(日) 23:07:10 ID:lMhSkmGM0
携帯を開いていると音量が2に設定されるのは仕様でしょうか?
535白ロムさん:2006/10/15(日) 23:07:44 ID:a8j+MS1N0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
536白ロムさん:2006/10/16(月) 02:05:39 ID:0zFweUWMO
これにしてもPにしても幅とりすぎなんだよね。
50mm越えるなら画面をもっとでかくしてほしいのに。
薄くしました!ってよりデブに押し潰されました。って感じだし。
嫌やわぁ
537白ロムさん:2006/10/16(月) 08:00:46 ID:44w08C5xO
汗ばむわぁ
538白ロムさん:2006/10/16(月) 14:45:35 ID:vRMs7Uj+O
カバーでしょ?俺はネームペンで塗り潰したよw
539白ロムさん:2006/10/16(月) 15:01:34 ID:vaNGemUz0
カメラでシャッターを切ったとき1秒くらいタイムラグが生じるのは故障?
540白ロムさん:2006/10/16(月) 15:19:33 ID:lQHeoT020
故障
541白ロムさん:2006/10/16(月) 15:35:58 ID:vaNGemUz0
>>540
ありがとう。
さっそく修理に出してくるよ。
542白ロムさん:2006/10/16(月) 15:42:01 ID:1rtzCm8I0
それ仕様だから
543白ロムさん:2006/10/16(月) 17:27:50 ID:betfrtsC0
mmfファイルって3M以内ならOKですか?
1.5M程度でも「ファイルサイズが大き過ぎます」って出ます。
544白ロムさん:2006/10/16(月) 18:09:20 ID:EawaUuw00
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
545白ロムさん:2006/10/16(月) 18:10:36 ID:qHX8XQkG0
これって603SHで使ってたアプリってうつせないんでしょうか。
それっぽいフォルダにうつしてみたけど705からは表示すらできなかった。
546ダメっ人さん:2006/10/16(月) 19:11:30 ID:MNsPfqAX0
>>543
300KB  取説9−10にかいてある3MBってのは動画。

>>545
キーが認証されないから無理。あきらめましょう。
それに3Gでは動かないのが多いから・・・
547白ロムさん:2006/10/16(月) 22:56:15 ID:mnfOiN2P0
なんかしゃくれてるから片手で開けにくいなこれ。
隣にワンプッシュての置いてあって迷ったけど安っぽかったんでこっちにした。
つか今時ワンプッシュとか売りにすんなよ。
あと卓上ホルダ付いてなかったから買った店行っても無いってどゆこと?同じ数だけ作っとけよなー。
548白ロムさん:2006/10/16(月) 23:16:31 ID:44w08C5xO
705Pは閉め辛いよな滑ってピョーンって跳んで行きそう
549白ロムさん:2006/10/17(火) 00:00:20 ID:3Out0kgx0
オマイの手が小さいか、軟弱杉
550白ロムさん:2006/10/17(火) 00:00:39 ID:P3ly/Sb80
ピョーン
551白ロムさん:2006/10/17(火) 00:42:12 ID:xoudN3V80
先日、新宿ヨドバシで705Pの開くボタン押したらピョーンと跳んで行ってしまった。。。

でもあのボタン、705SHにも欲しいね。
552白ロムさん:2006/10/17(火) 00:56:20 ID:Pwp9L7ph0
俺はあれ好きじゃない
553白ロムさん:2006/10/17(火) 01:31:49 ID:yCGuu2G60
店頭でピョーンって飛ばしてる人たくさんいる
ついてないほうがいいよ
554白ロムさん:2006/10/17(火) 02:02:50 ID:dg0rQou/0
ボタン押して開くのは元々パナソニック・モバイルが持ってた訳じゃないんだよねぇ
昔、DDIポケット(現ウィルコム)向けに当時子会社だった九州松下がKX-HV200で採用。
555白ロムさん:2006/10/17(火) 02:32:23 ID:4clNJIVv0
301SHからの乗り換え組です。
カレンダーの機能がかなり低下してるのはガイシュツ?

・一画面でカレンダーと予定の詳細を表示できなくなった
・選べるアイコンが6種類くらいしかない。301は20種類くらい合あったのに

特にアイコンについてはサッカーとか野球とかTVとか色々あって
観戦予定とか観たいTVのメモとかに役立ってのに・・・(俺だけか
↑ボタンに割り当てるくらい重視してる機能ならもっと充実させて欲しかった
556白ロムさん:2006/10/17(火) 09:47:30 ID:DnnsPEQy0
テスト
557白ロムさん:2006/10/17(火) 11:03:03 ID:KVKFoc1iO
705SH買い増ししようかと考えているんだけど
不具合多い?

今の携帯半年しか使ってないけど、いくらぐらいで買い増しできる?
558白ロムさん:2006/10/17(火) 11:20:11 ID:Pwp9L7ph0
致命的な不具合は何も無いよ
半年だと高そうだね
559白ロムさん:2006/10/17(火) 11:36:07 ID:su//JcOI0
705SHで撮影した動画が、
同705SHで再生できないことがあった。
再生しようとしてプレイヤ画面に切り替わって、リスト画面にすぐ戻る。
電源入れなおしたら直った。
560白ロムさん:2006/10/17(火) 13:52:44 ID:KWkz7apS0
>>554
俺、KX-HV200持ってたな。
当時としては凄く薄くて、その癖SDカードが挿せたっけ。
561白ロムさん:2006/10/17(火) 14:52:24 ID:F/OomikyO
突然固まって電源も入らず
データバックアップすら出来ずにおっ死んだ。
ある意味致命傷
562白ロムさん:2006/10/17(火) 14:54:32 ID:Pwp9L7ph0
そりゃ故障だ
563白ロムさん:2006/10/17(火) 15:00:20 ID:8VH+naW/O
ブランド名なしのMicroSD 2GBをどこで購入したんですか?
パソコンでも使えてますか? >>439
SunDiskの2Gは705SHでフォーマット出来るので一見使えるように思えるけど、1G以上書き込むとハングります
それとパソコンでは読み込めこめませんでした
564白ロムさん:2006/10/17(火) 15:01:24 ID:eK1iw0j50
初歩的な質問で申し訳ないが
Y!マーク押してヤフーホーム見るのはタダだよね?
そっからニュースとかスポーツに飛ぶともう金取られるの?
565白ロムさん:2006/10/17(火) 15:04:24 ID:Pwp9L7ph0
>>564
トップページのみ無料
566白ロムさん:2006/10/17(火) 15:06:45 ID:eK1iw0j50
>>565
即レスサンクスです
567白ロムさん:2006/10/17(火) 15:43:12 ID:DnnsPEQy0
ガイシュツだったらすいませんこの機種はオペラミニ使えますか?
568白ロムさん:2006/10/17(火) 16:58:06 ID:DYCHsEbx0
>>567
使える。ただ、それ相応の手順を踏まないと無理だよ。
詳しくは自分で調べてくれ。
569白ロムさん:2006/10/17(火) 17:42:23 ID:DnnsPEQy0
ありがとうございます。それ相応の手順が難しそうですが、頑張ってみます。
570白ロムさん:2006/10/17(火) 18:43:06 ID:z6yB6Dpv0
限定カラーってもうなさそう?
それと、nano付きってまだやってる?
571白ロムさん:2006/10/17(火) 19:08:25 ID:tUfIRP4e0
店に行け
ココで聞くな
愛してる
572白ロムさん:2006/10/17(火) 19:36:36 ID:VSMn21dM0
買い増しして1週間で人に貸したら誤ってコンクリ道路に落下。
サブ液晶は奇跡的に助かったけど、カドが削れちゃいました(涙)
1週間で外装リニューアルなんて出したら呆れられますよね、きっと。
あああ大後悔してます。
573白ロムさん:2006/10/17(火) 20:13:20 ID:ixL9NwAQ0
そのくらいたいしたことないだろ?

過去ログ見ると、SIMカード入れるところに無理やりmicroSD突っ込んで
買ったその日に修理行きのやつもいるくらいだから
574白ロムさん:2006/10/17(火) 20:37:08 ID:ieU51KTZ0
>>471

ロメオとジュリエット。
575白ロムさん:2006/10/17(火) 21:01:28 ID:VZ55Ov750
>>572-573
ワロタw
576白ロムさん:2006/10/17(火) 21:37:44 ID:7Dpd+fms0
>>570
ttp://www.k-tai.com/kihen/softbank/705sh.html

通販ならなんかまた入荷してた
577白ロムさん:2006/10/17(火) 21:38:13 ID:HptjhmKwO
>>573
俺もそれやったわwww
同じ事やっちゃう奴いるんだな親近感感じるぜ
よろしくな
578白ロムさん:2006/10/17(火) 21:59:28 ID:70eZEJPv0
>>573
ごみと間違ってUSIM捨てちゃった奴いたなw
気持ちはわかるが取説嫁
579白ロムさん:2006/10/17(火) 22:36:52 ID:hIBg9YMj0
電話中にザーとかピーとかノイズが入る。
みなさんもそうですか?
580439:2006/10/18(水) 00:11:41 ID:6oWohxGq0
>563
2GのmicroSDは国内メーカOEM先のエンジニアから貰ったサンプル。
量産試作かな?印字も無いので妖しいんだけどね・・・中身は日本製らしい。

SDアダプタとUSB⇔SDアダプタでフォーマット&読み書きは出来てる。
最初、705SHでフォーマットすると2GB認識された。けど1GB以上書くとエラーに・・・
パソコンで一回フォーマットしてから再度705SHでフォーマットしなおしたら使えるようになった。

貰いモンなんで、使えなくても文句言えないし・・・
581白ロムさん:2006/10/18(水) 00:27:24 ID:BzGKJr+YO
Bluetoothヘッドホンでステレオで聴けてる人いますか?
582白ロムさん:2006/10/18(水) 03:04:39 ID:8g3qx5Az0
>>576
限定色1万限定じゃないでしょ・・・作りすぎだよ
583白ロムさん:2006/10/18(水) 08:33:25 ID:mXMHGUG9O
ありがとう。ダメもとで試してみます>>580
584白ロムさん:2006/10/18(水) 12:04:00 ID:LNfA5zub0
705SHでは、留守番電話のメッセージの保存先を(micro)SDに指定できますか?
できる場合、最大何件までという上限はありますか?
SDの容量がある限り、無限件数に録音できる機種がほしいのですが。
585白ロムさん:2006/10/18(水) 12:36:57 ID:o1NJdu9q0
>>584
きみいろんなところでコピペで機種名だけ変えて質問してるな。
586白ロムさん:2006/10/18(水) 12:47:36 ID:KA5v3pb/O
さっき、上海問屋で256を注文したんだけど、
なんであんなに安いんだろう?
やっばりA-DATAとかいうメーカーのだからか?
587白ロムさん:2006/10/18(水) 13:36:33 ID:kUOs0hfR0
皆さんのボーダフォン ソフトバンク携帯の番号は 090ですか?
588白ロムさん:2006/10/18(水) 13:37:05 ID:NaONnN3S0
はいそうです
589白ロムさん:2006/10/18(水) 16:23:26 ID:UFrlVd/N0
私は080です。
590白ロムさん:2006/10/18(水) 17:08:20 ID:kUOs0hfR0
今 新規で契約しても090で取得できますか?
591pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/10/18(水) 17:08:36 ID:ROFztjvp0
なんかSDカード入れようとして開けようとしてもきつくてあかないんだが。。。
592白ロムさん:2006/10/18(水) 17:09:44 ID:NaONnN3S0
動かす向きが違うんじゃない?
593ダメっ人さん:2006/10/18(水) 18:37:28 ID:0jzTMt2J0
裏豚ならゴム付けてやれば○ すぐに抜けるよ。
いぼいぼ付が・・・ってのは×
594白ロムさん:2006/10/18(水) 19:58:51 ID:8AH92XbEO
705SHってソフトウェア更新できるの?
595白ロムさん:2006/10/18(水) 20:48:12 ID:wiQAbLhi0
>>594
できるよ
設定→本体設定→下から2番目にソフトウェア更新
596白ロムさん:2006/10/18(水) 21:17:34 ID:8AH92XbEO
>>595
ありがとう
705SHか811SHどっち買おうか迷う

7シリーズのSHが新たに出るまで待とうかなぁ
597白ロムさん:2006/10/18(水) 21:19:58 ID:SKFWBsgi0
>>596
欲しい時が買い時。
598白ロムさん:2006/10/18(水) 22:12:30 ID:hJwz9tnl0
この機種のカレンダーは2015年まで表示可
ってことは、後9年弱
しかし、耐用年数は9年よりも短い

これって何よ?
599白ロムさん:2006/10/18(水) 22:15:53 ID:EXLUTSktO
91Xシリーズと81Xシリーズになるから来期から70Xシリーズはなくなるよ
ドコモと被るからね今までの70Xシリーズが81Xシリーズになったと思うと吉
600白ロムさん:2006/10/18(水) 22:31:15 ID:8AH92XbEO
>>599
71Xシリーズでないんだ
601白ロムさん:2006/10/18(水) 23:20:58 ID:EXLUTSktO
さぁ?
人から聞いただけ
602白ロムさん:2006/10/18(水) 23:22:30 ID:8g3qx5Az0
今ZERO?って番組で705SHが紹介されてたね
603白ロムさん:2006/10/18(水) 23:45:18 ID:BAnCHJ0T0
いまこれ1年以上で機種変いくら?
604白ロムさん:2006/10/18(水) 23:57:56 ID:EXLUTSktO
これからはココ見て自分で調べろ
http://moilestyle.info/index.php?Menu
605白ロムさん:2006/10/19(木) 00:15:14 ID:NPh4HvO1O
◇◆◇◆
606白ロムさん:2006/10/19(木) 01:06:28 ID:pfqTdV/z0
3G契約者には無料で室内アンテナ取り付けてくれるってさっきラジオで知った。
「自宅で圏外」とおさらばできるのか?
607白ロムさん:2006/10/19(木) 01:07:54 ID:iPW6efVu0
そこまでするならau行くわ
608白ロムさん:2006/10/19(木) 01:31:14 ID:Verm/O2z0
>>584
705SHならOKだよ。
容量が許す限りと言っても
規格上999件まで。
609白ロムさん:2006/10/19(木) 05:23:10 ID:mli2S3mL0
>>608
できねぇだろ。嘘つくな
610白ロムさん:2006/10/19(木) 09:44:37 ID:okI0gMca0
>>598
ハァ?パソコンのカレンダーだと2099年まで入ってるけど
611白ロムさん:2006/10/19(木) 09:46:54 ID:+v87Plae0
リアルに耐久年数と同じくらいのカレンダーが入っててもアレだろ
2,3年分だけとか・・・
612白ロムさん:2006/10/19(木) 17:17:56 ID:2UiqwmzLO
あくまで噂ですがこの機種のピュアブラックとピュアホワイトが
出るとの情報が入りました…
613白ロムさん:2006/10/19(木) 17:36:08 ID:tix5+wazO
kwsk
614白ロムさん:2006/10/19(木) 17:45:24 ID:Z7LL9Ov8O
スケルトン出せよ色はもう十分だろ
615白ロムさん:2006/10/19(木) 18:17:26 ID:696Dnd4b0
白と黒はもうあるのにね
616白ロムさん:2006/10/19(木) 18:20:03 ID:2jHYabFs0
スケルトンって。ださっ。
617白ロムさん:2006/10/19(木) 21:27:25 ID:cVABu5Hv0
>>576
サンクス。これって新規はないのかね?
618白ロムさん:2006/10/19(木) 21:33:40 ID:B2gCeNtJO
SLIMIAハルヒ
619白ロムさん:2006/10/19(木) 22:15:36 ID:6Yn3U/gZ0
薄すぎて、よく携帯落とします。
アフター解約したから半年後に皮だけ直すかな。
620白ロムさん:2006/10/19(木) 23:19:35 ID:LxPHwhdz0
うわさに聞いたけどこれってボタン押しにくいの??
621白ロムさん:2006/10/19(木) 23:20:27 ID:7zT1i1hT0
>>620
オレは思ったよりかは押しやすかったな。メールのやりとりが多いと押しやすいと思うかどうか・・・
622白ロムさん:2006/10/19(木) 23:57:37 ID:m0kx6IE2O
パックマンは無理
(´・ω・`)
623白ロムさん:2006/10/20(金) 00:14:04 ID:YToqfuZuO
細かい所だと少しクリアボタンの有効面積が大きいかな
624白ロムさん:2006/10/20(金) 08:41:10 ID:LFySGRfsO
アクション系ゲームは無理
ボタン押しにくっ
片手で開けにくっ
最初は綺麗だがボタン部の透明のヤツ剥がれてきて汚なっ
爪短い人は充電しよおとするたんびいらつく
開いた時に絶対音量2でしか鳴らないのは最悪。目覚ましかけてても開きっぱだったらまず気付かない。
…やっぱ見た目だけで選んだらいかんな(-.-;)
625白ロムさん:2006/10/20(金) 11:14:05 ID:zejr69yz0
なんで開きっぱなしで寝るんだ?
626白ロムさん:2006/10/20(金) 11:15:49 ID:dTDWhTDEO
ボタンは押しにくい事は無いんだよね
ただアクション系の激しい動きのゲームやると通話ボタンや隣のボタンが反応してしまい
一時中止みたいにはなるね( ̄ω ̄;)
まあ一枚パネルの辛い所ですな

ボタンの所がはげる?のはなって無いから解らないが固体差?
もしくは爪でがりがりやってるのかね
確かに充電する時は面倒臭いから卓上台はあった方が良いね。

まあスタイルも気に入ってるし満足してますよ
627白ロムさん:2006/10/20(金) 11:54:42 ID:YdH2dluM0
開きっぱなしで文句言うなよ。
携帯でアクションゲームすんな。
628白ロムさん:2006/10/20(金) 12:19:10 ID:YToqfuZuO
5分くらいの暇潰しになるからやってる人多いよ
629白ロムさん:2006/10/20(金) 12:50:35 ID:2CBdiAxtO
ピザには向いてないのかもな
630白ロムさん:2006/10/20(金) 16:00:43 ID:gw4RkbIn0
あのボタンでアクションゲームは、操作しずらいと言う以前にボタンが壊れそうでやだ
631白ロムさん:2006/10/20(金) 16:07:27 ID:Fs1+bsXy0
ヨドバシとかにはまだ nanoつきでありますか?
632白ロムさん:2006/10/20(金) 18:58:11 ID:7KW20Y8G0
モック見てきた。指紋付きやすそうで嫌だったけど使ってるうち
光沢塗装が若干あせて指紋が付きにくくならないかなて思った。
そういうことてないよね?
633白ロムさん:2006/10/20(金) 19:02:30 ID:lPnJ7OqH0
>>632
つボーダフォンモデル、SBモデルのグリーン
634白ロムさん:2006/10/20(金) 19:04:01 ID:nQT7YJtM0
ボダ金つかってるけど、ソフ緑が激しく欲しいぜ。
635白ロムさん:2006/10/20(金) 19:22:32 ID:eSVodgjk0
>>624
キー配列は、Pより大きめなだけど・・・

ドコモから移るなら、これがイイのかな?
特に機能性を追及する気ないし、通話と時々のメールが出来ればおkなので。
他に、薄さと操作性でおすすめありますか?
636白ロムさん:2006/10/20(金) 19:44:24 ID:d/KKtcwQO
最初オンフックキー押しまくってムカついたけど
3ヶ月も使ってると全くミスタイプしなくなかった。
637白ロムさん:2006/10/20(金) 20:30:59 ID:qBtC8oiR0
ミュージックプレイヤー付きになんでiPod付けるんだろ?
638白ロムさん:2006/10/20(金) 20:43:11 ID:dTDWhTDEO
別にiPod付きがあっても良いんじゃね
付いてないのも選べるしね。
今、大型冷蔵庫欲しいから付けて欲しいな (笑)
いっその事カタログ付けてその中から選べるようにしたら良いと思うけどね
639白ロムさん:2006/10/20(金) 21:01:57 ID:ssAySF+Q0
ボタンのコーティングが剥げるて書き込みよくあるけど、どんな状態なの?
写真上げて。

余談だけど、ゲームショーでのゲーム体験のデモ機種がこれでした。
3日間、一日中、コンパニオンの姉ちゃん含めて多数がゲームしてたけど、
塗装がはげてるのは見なかったな。

この機種に限ってじゃないけど、マナーモード以外にスタンバイモードのようなのが欲しい
電波状況の確認しに行かないモード
圏外になると、基地局確認にいくせいかバッテリーの減りが早い。
640白ロムさん:2006/10/20(金) 21:03:42 ID:e7b5DPwZ0
オフラインモードあるじゃん
641白ロムさん :2006/10/20(金) 21:07:38 ID:yeVI36/Z0
ホントにくだらない質問なんですけどマナーモードでミュージックプレイヤーの音楽って聴けないんですか?
音がならない・・・
642白ロムさん:2006/10/20(金) 21:15:37 ID:ssAySF+Q0
>>640
ほんとだ、ありがと
643白ロムさん:2006/10/20(金) 21:38:38 ID:Yt24T+RAO
SLIMIAハルヒの憂鬱
644白ロムさん:2006/10/20(金) 22:56:47 ID:FnzSq4ic0
:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.ト:.:.:∧:.:|、:.:.∧:.:.:.:.l
:.:.:.:.:.:.l_V_ヽ! V___.レ|:.:.l
ィ:.:.:.:.| -‐‐  ‐- |:.l/  -‐
.(`i.:.:l     |   l.:.|   ‐-
 Yl.:.:|      '  l:.:.l   、
  l ヽ!、  -‐  /∨   ヽ
 /    \  /
「`ー-   _T
¨: :ー-: ._ ヽ
: : : : : : : : : ̄:ヽ
.: : : : : : : : : : : : \

チョン
645白ロムさん:2006/10/21(土) 01:13:54 ID:L6K7/rwLO
佐賀して下さい佐賀県
646白ロムさん:2006/10/21(土) 01:27:58 ID:RU+5eWU0O
>>645
カルピス拭いたW
下の方からね
647白ロムさん:2006/10/21(土) 01:36:19 ID:3PHQLFNm0
ウィルコムのesを7月末に買ってしまった機能厨携帯オタの俺が、
つい一昨日にこれに変えてしまった。

なんだこの超魅力の携帯は。。。
ちなみにSB黒です。
648白ロムさん:2006/10/21(土) 01:56:43 ID:Tkvr0mIl0
>>638
冷蔵庫を買うと冷蔵庫が付いてくるようなもんだろ
普通にいらないだろ
薄型なのにiPod持ったら普通の携帯よりデカクなるしさ
649白ロムさん:2006/10/21(土) 02:22:54 ID:omH+Gz9g0
別に自分で使わなくても、オクで売るとか彼女にプレゼントするとか使い道あるだろ
通常モデルも売ってることだし、いらないならそっち買えばいいだけ
650白ロムさん:2006/10/21(土) 03:16:03 ID:L6K7/rwLO
どうせならトイレットペーパーとか米とか付けて欲しい
651白ロムさん:2006/10/21(土) 04:18:00 ID:Pvzwv+6E0
>>650
いまならもう一台705SHが付いてきます
652白ロムさん:2006/10/21(土) 05:25:39 ID:L6K7/rwLO
以外とそれクリスマスあたりやったりしてなwww
お揃い厨の恋人達が買うかもしれん レッドでカスタモをクリスマスVerして
653白ロムさん:2006/10/21(土) 10:46:57 ID:3afCJ1Zs0
これと810SHと811SHの3つの違いって何??
654野口五郎:2006/10/21(土) 10:48:44 ID:7t979YEYO
予想外
655白ロムさん:2006/10/21(土) 19:15:55 ID:Pwhj33E/0
シャープ製って事は、電話帳のアイコンはショボイんだろうな。
今はdocomoのSH901iSだけど、Nからの機種変で電話帳のアイコンが全部、黒電話マークになってたし・・・
656白ロムさん:2006/10/21(土) 19:18:27 ID:Pwhj33E/0
連投だけど、シャープのはメモリ番号を自動付番しないんだよね・・・
Nは自動付番してたけど
657白ロムさん:2006/10/21(土) 19:45:35 ID:A3bg51cE0
>>656
( ゚д゚)・・・?
658白ロムさん:2006/10/21(土) 19:57:59 ID:L6K7/rwLO
なんかいきなり電波のアイコンが黄色の太い某から
普通の細い黒の某になったんだけど同じ症状の方いますか?
659656:2006/10/21(土) 20:28:53 ID:Pwhj33E/0
>>657
電話帳に新規登録時、メモリ番号を自動付番するか、しないかって事だったんですが・・・
N505iSは、メモリ上空いている番号に付番できた。
660白ロムさん:2006/10/21(土) 20:37:04 ID:A3bg51cE0
>>659
自動付番できると思うんだけど
661白ロムさん:2006/10/21(土) 22:39:11 ID:ym4Scksu0
SBブルー持っている人、いますか?
店頭のモックは紫っぽいけど、カタログでみると普通に青ですよね。
モックの方を信じてよいでしょうか?
662ダメっ人さん:2006/10/21(土) 22:56:36 ID:5nLgStO/0
>>656 >>660
そもそも705SHはメモリー番号ないからぁ〜
402SHや603SHでは自動&手動で付いてたけどね。
663白ロムさん:2006/10/21(土) 22:58:12 ID:v8B0a2eYO
電話帳はグループ別に表示することできますか?
664白ロムさん:2006/10/21(土) 23:17:15 ID:mVxB2iH+0
>>661
カタログは白とピンク以外は信用しない方がいいよ
黒なんか紫光りしてるし
665白ロムさん:2006/10/21(土) 23:37:49 ID:ym4Scksu0
>>664
では、モックの方を信じればいいんですよね。
モックの紫っぽいメタル色が気に入ったのですが、
店頭で受け取りではないので、確認したかったのでした。
ありがとうございました。
666白ロムさん:2006/10/22(日) 00:32:32 ID:hQ7v+70u0
現在旧ライトコールパックで2G、継続年数6年位なんだけど、
当分会社変えないのが前提なら、
705SH+ipod nanoに機種変更するのって得? 
機種変更するだけdも料金プラン変えなきゃできないの?
667白ロムさん:2006/10/22(日) 00:43:34 ID:d/F7aeDM0
スーパーボーナスなら頭金0円
668白ロムさん :2006/10/22(日) 00:59:30 ID:TQPaHccP0
>>666
こういうのの損得は、個人個人で違うからな…
取り合えず旧プランだと、PDC>>3Gに機種変すると料金プランは変更。
669白ロムさん:2006/10/22(日) 01:25:59 ID:cHCpS34aO
>>658
カスタムスクリーン変えたとかじゃなくて?
670白ロムさん:2006/10/22(日) 01:28:56 ID:4HgQRhjPO
変えてないです
再起動したら元に戻った何だたっんたろう
671sage:2006/10/22(日) 01:38:53 ID:uzAeYbFE0
microSDに保存した電話帳をPCで追加変更できるフリーソフトない?
672白ロムさん:2006/10/22(日) 01:41:33 ID:bdPXDaJW0
今日703SHfが水没したからこれに機種変更しようと思うんだけど、
けっこう高くつくのかなあ。。。
契約期間8ヶ月
ハッピーボーナス9ヶ月目
アフターサービス加入
誰か、教えてください・・・
673白ロムさん:2006/10/22(日) 02:09:03 ID:Cf79myLtO
そのくらい自分で調べてね♪
674白ロムさん:2006/10/22(日) 02:12:53 ID:1aBxFNQl0
解約して新規が安く済むと思われ
あうかドコモ行けば?
675白ロムさん:2006/10/22(日) 02:35:11 ID:uzAeYbFE0
>>673 フリーソフトなかったのよね。。

Vector&Yahooでの端からインストールしたけど×だった
USBデータケーブル?買えばSHARPのソフトで○なのだけど
676白ロムさん:2006/10/22(日) 07:04:42 ID:4HgQRhjPO
多分2万くらいあれば足りるんじゃね?
677白ロムさん:2006/10/22(日) 11:45:40 ID:T/j/rxrK0
microSDカードの通信用のUSBケーブルを買おうと思っているのですが
充電もできるやつもあるのですか?
あれば型番など教えてもらえますか?
678白ロムさん:2006/10/22(日) 12:26:19 ID:gHzKttzcO
microSDを買いたいんですけどどこのメーカーが1番オススメですか??
ちなみにだいたいの値段も教えていただければ有り難いですm(__)m
679白ロムさん:2006/10/22(日) 12:38:28 ID:hYOf2ygg0
680白ロムさん:2006/10/22(日) 12:42:17 ID:gHzKttzcO
>>679
パソないんで見れませんでしたorz
もしよかったら679さんが使っているmicroSDの値段&メーカーを教えていただけませんか??
681白ロムさん:2006/10/22(日) 12:48:43 ID:NpYskwcb0
>>680
地方に住んでるんだったら通販じゃないと安い値段では買えないことが多い
682白ロムさん:2006/10/22(日) 12:50:38 ID:gHzKttzcO
そぉなんですか!?
だいたいいくらくらいですかねぇ?
683白ロムさん:2006/10/22(日) 12:52:10 ID:hYOf2ygg0
>>680
欲しい容量は?
因みに俺が持っているのはハギワラ1GB(\6,000)、UMAX 1GB(\4,500)
秋葉原のあきばお〜だったかな
メーカー、買う店でピンキリなのはmicroSDに始まったことではないが
684白ロムさん:2006/10/22(日) 12:54:58 ID:hYOf2ygg0
>>682
>>681氏の云う通り、地方の郊外電器量販店なんかじゃ
1GBは1マソ前後するからな
685白ロムさん:2006/10/22(日) 13:03:24 ID:gHzKttzcO
705SHで推奨する128MBか256MBを狙っています。
これも高いですか?

ちなみに着うたフルなどもmicroに入れることってできますか??
686白ロムさん:2006/10/22(日) 13:16:11 ID:NpYskwcb0
>>685
128、256MBなら高くても3000〜4000円程度だと思う

着うたフルも入るよ。何曲ぐらい入るかは判らんが。
687白ロムさん:2006/10/22(日) 13:16:21 ID:hYOf2ygg0
>>685
容量は関係ない
うただろうが、写真だろうが空きがある限りできる

推奨が128・256MBってどこで聞いてきたのか知らんが、
その程度なら、100曲ぐらいでいっぱいに奈良ねぇか?

それでいいんなら構わんが
128MBで、\1,500〜3,000、256MBなら\2,000〜4,000
688白ロムさん:2006/10/22(日) 13:25:31 ID:gHzKttzcO
有り難うこざいました!推奨ってゆうのは705SH専用のHPで見ました。東芝のmicroにしようと思うんですけど、東芝ってどんな感じですかね?
689白ロムさん:2006/10/22(日) 13:28:19 ID:0k6hcKk90
>>685
http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash-minisd.php
A-DATA MINI-SD-256MB 60X
1,197円 (クロネコメール便で送料200円)
690白ロムさん:2006/10/22(日) 13:32:20 ID:RxVsceJo0
Amazonに頼んでたMicroSDが来たので、早速SD-Jukeboxにて音楽を入れてみた。
メディアプレーヤー起動してSDオーディオでファイルが確認できけど文字色が灰色で決定ボタンを押すと”未対応トラックのため再生できません”と出る。
おかしいと思い、そのMicroSDをSDカードアダプタに刺して、J-SH53に入れて確認して見たけど、音楽が鳴るんだよ。
同じ音楽ファイルを905SHのMiniSDに入れても鳴る。
初期不良かな?
それともSH53とも905SHとも違う仕様なのか?
691白ロムさん:2006/10/22(日) 13:33:10 ID:0k6hcKk90
間違えた

>>685
http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash-microsd.php
A-DATA MicroSD-256MB
1376円 (クロネコメール便で送料200円)
692白ロムさん:2006/10/22(日) 13:59:07 ID:Cf79myLtO
みんな優しいんだね。推奨は512じゃなかったけ?
693白ロムさん:2006/10/22(日) 17:31:32 ID:qVZTUUvY0
推奨は512MB以下。まあ、コストパフォーマンスを考えると512MBあたりが一番お得
1GB以上でも一応動くけど、メーカは推奨してないね
694白ロムさん:2006/10/22(日) 17:44:40 ID:UvnpavFG0
今月の総合カタログの機能一覧見ると
推奨する外部メモリの最大容量1GBになっているが、これは記載ミス?
695白ロムさん:2006/10/22(日) 18:21:01 ID:qVZTUUvY0
いつの間にか公式に1GB推奨になったようだ
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/705sh.html
696白ロムさん:2006/10/22(日) 18:22:07 ID:zLopUt8q0
>ID:gHzKttzcO

情報の小出しするな。
鬱陶しいぞ。
697白ロムさん:2006/10/22(日) 19:40:29 ID:c0MLbBj40
>>696
ただのクレクレ、鬱陶しければスルーすればいい
698白ロムさん:2006/10/22(日) 19:52:14 ID:UvnpavFG0
小出しも糞もgHzKttzcOは情報など提供していない
699白ロムさん:2006/10/22(日) 19:56:22 ID:4HgQRhjPO
それが半島クオリティ
7003は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/22(日) 22:47:38 ID:IbBpi7j80
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / ─   ─.| |
   |   |.(●) (●).|.|
   (ヽ |  (__人__) ||
   りリリ  ` ⌒´  |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
701白ロムさん:2006/10/22(日) 23:57:11 ID:f4PExC82O
>>661
もう遅いかもしれないけど…
俺もSBブルー契約するときかなり紫っぽくて不安になったけど、実際契約して外出て見てみるとそこまで紫じゃなかった。普通にカタログに近い青色(俺の中では)。ショップの中だと照明のせいでかなり紫がかって見えてると思う。一度頼んでモックを外で見てみた方がいいと思う。
702661:2006/10/23(月) 00:15:55 ID:+liuYIQ00
701さんありがとう〜、寝る前に来てよかったv
実は店内で見たあの紫色が気に入ったので、できればそのほうがありがたいですw
派手だけどかっこよかった。
メタル加工してない背面はブルーっぽかったから、素はその色なのかなと思いましたが。
705SCと迷い中なのでもう少し考えます。ありがとうございました〜。
703白ロムさん:2006/10/23(月) 00:18:00 ID:m935ruET0
ネットワークに接続できないんだけどなんでだ?
704白ロムさん:2006/10/23(月) 00:22:48 ID:m935ruET0
あ、再調整したらできますた。スレ汚しスマソ
705白ロムさん:2006/10/23(月) 00:23:01 ID:lpGq/ggQ0
>>703
バッテリ・SIM挿し直し、再起動、ネットワーク自動調整
やってからの書き込みだろうな?
706白ロムさん:2006/10/23(月) 00:53:09 ID:0DBUjCu6O
なんか昔あった着ぐるみ705SHで出してくんないかな
707白ロムさん:2006/10/23(月) 00:54:34 ID:3KcR/+nF0
ネットワークに接続できないなんてザラだぞ
俺は一昨日ほとんど不通だった
708白ロムさん:2006/10/23(月) 01:07:56 ID:pFpa9aIbO
田舎は可哀相だな
709白ロムさん:2006/10/23(月) 01:09:07 ID:3KcR/+nF0
いや、思いっきり東京。
専用スレあるけど愕然とした。あまりに不通の報告多くて。
710白ロムさん:2006/10/23(月) 01:25:50 ID:qJ/dvDtU0
そりゃあネットワークが不通の際に書き込むスレなら、その報告が殆どだろうな
711白ロムさん:2006/10/23(月) 01:42:17 ID:L7+nTgae0
>>690
俺も友人の705SH用にSD-Jukeboxで音楽を入れてみたが、同じ現象になった、、、(´・ω・`)ショボーン
712白ロムさん:2006/10/23(月) 08:58:41 ID:gHXkEwNI0
>>711
取説読んだらセキュアAACデータかAACデータだってよ!
今までのセキュアMP3どうすれば良いんだよヽ(`Д´)ノウワァン
713白ロムさん:2006/10/23(月) 09:35:55 ID:0DBUjCu6O
開け閉めする時キュルキュル鳴るようになった
ウワーン
714白ロムさん:2006/10/23(月) 14:04:36 ID:2Uy6GXpy0
インフォメーションライトがどこにあるのか分かりません
教えていただけないでしょうか
715白ロムさん:2006/10/23(月) 15:02:43 ID:GTgtPgc0O
つ 取扱説明書
716白ロムさん:2006/10/23(月) 15:54:58 ID:2Uy6GXpy0
どっかにかいてるんですね・・・う〜もいちど読んできます
717白ロムさん:2006/10/23(月) 19:59:55 ID:33HeaOuO0
>>706
薄いの買った意味なくなるじゃん!?
718白ロムさん:2006/10/23(月) 22:01:28 ID:I6q83xjO0
501SHより機種変した。
機能面では501の方がよさそうたけど、
使いこなせてなかったし、厚さが気になっていたので、
705SHにした。ピンクにしたけど、白の方がいい感じ。

操作の方法はなれるとして、
(メニューの時真中ボタンで決定しないで矢印でやりたい)
サブディスプレイがなんとかなって欲しかった。
電源はいってるのかも分からない。
インフォメーションライトも9-11に載ってる。
光る部分が小さいなぁ・・・。
719白ロムさん:2006/10/23(月) 22:06:54 ID:3cxBpq+U0
グリーン購入しとくべきだったな
さすが孫
720白ロムさん:2006/10/23(月) 22:12:55 ID:2Jbh9SYa0
>>719
そうだね
先月レッド購入組だけど最近グリーンも欲しくなってきてる・・・
721白ロムさん:2006/10/23(月) 23:10:57 ID:RLUBNhCxO
>>718
私も501SHからの変えた人だよd(≧∇≦)
722白ロムさん:2006/10/23(月) 23:16:36 ID:pgfSGiyu0
>>719
>>720
なんで?俺も限定って言葉に引かれてグリーン購入したけど
買った後に白か青にすれば良かったって思ってるよ。
グリーンって人気無いんでしょ?
7233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/23(月) 23:21:19 ID:6cUM98hU0 BE:174836148-2BP(190)
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / ─   ─.| |
   |   |.(●) (●).|.|
   (ヽ |  (__人__) ||
   りリリ  ` ⌒´  |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
724白ロムさん:2006/10/23(月) 23:27:37 ID:2Jbh9SYa0
>>722
通話ボタンとかのボタンの色統一されてないからさ
それだけで、あとは満足してんだけどね、
レッドとしても810、811SHのよりも色合いとか好きだし
725白ロムさん:2006/10/23(月) 23:43:53 ID:sqoBQnNP0
近々新色が出るよ
726白ロムさん:2006/10/24(火) 02:14:01 ID:oSGOMegq0
この機種ってhtmlファイルの保存できない?
パソコンからSDカードに移しても読めないんだけど・・・
727白ロムさん:2006/10/24(火) 02:30:31 ID:z6XsE6P10
>>723
生きてて恥ずかしくないの?
オナニー野郎
728白ロムさん:2006/10/24(火) 12:22:40 ID:YamShDuS0
>>726
できるよ俺のは読めたが
メニュー→データフォルダ→その他フィル→メモリーカードへ切り替え
で見れた。
729726:2006/10/24(火) 13:30:08 ID:oSGOMegq0
>>728
同じルートだわw
じゃあ読み込みできる容量の上限とかかな?
300KB以下なら平気だと思ったんだが、2chの過去スレが駄目だった。
途中まで読み込んでるっぽいのに、最後にコンテンツエラーで開けない
と出てしまう。
誰かいい解決法知ってたら教えて下さい
730728:2006/10/24(火) 18:12:15 ID:YamShDuS0
>>726
そうだったか^^;
失礼しました。
731白ロムさん:2006/10/24(火) 19:17:10 ID:eDdRH1P/0
最近、彼氏がダイヤルロックをかけだしたんですけど。。。
かなりあやしいーんでこっそり見たいんですけど
なんかイイ方法ないですか?
732白ロムさん:2006/10/24(火) 19:23:17 ID:1q2HDud+O
>>731
それはルール違反
親しき中にも礼儀有りで
最低のおぞましい行為
何もなくても反対に見られたら嫌だろ?
733白ロムさん:2006/10/24(火) 19:32:50 ID:kbawpyGa0
>>731
やらせてくれるなら(ry
734白ロムさん:2006/10/24(火) 20:27:10 ID:eDdRH1P/0
なにもなかったらロックなんてしないとおもうし↓

735白ロムさん:2006/10/24(火) 20:38:39 ID:UlgG5XRO0
>>734
やましいことがないとしても人の携帯を勝手に見る奴は信用できないだろうが。
ロック前は携帯見てたのなら自業自得。
736白ロムさん:2006/10/24(火) 20:48:13 ID:JCraYYS6O
>>734
相手がダアヤルロックしている事に気付いてる点で勝手に携帯見ていたんだろ
で相手が勝手に携帯見られてるのに気付いたんだ
やましい事がなくても勝手に見られてると思ったらロックするだろうね
ロックまで破って見られてると思うと気持ち悪い 最悪
737白ロムさん:2006/10/24(火) 22:10:33 ID:v1hIfw5u0
人の携帯覗くやつの気がしれねぇ。
そんなに信用してないなら別れろよ。
どうせ長くねえよ。
738白ロムさん:2006/10/24(火) 22:27:40 ID:n2ostGk70
質問させてください。
純正ではなく市販の通信ケーブルでカードリーダモードを使っていたのですが、
数回使った後(正常に使えました)、時々接続時にうまく認識されなくなり、
ついに不明なデバイスとしてしか認識されなくなりました。

SDカード自体はほかのカードリーダで読めるので問題なさそうです。
何度か電源をOFF/ONしてから接続などいろいろ試しましたが、うまくいきません。
素直に純正の通信ケーブルを買うべきでしょうか。
同じ症状出た人いませんか?
739白ロムさん:2006/10/24(火) 23:04:00 ID:DfIGgxQn0
卓上ホルダーはどこで売ってる?
740白ロムさん:2006/10/24(火) 23:04:52 ID:y6JPbrim0
SBショップ行ってもいつ入荷するかわからないから予約すら出来ないって言われた。
741白ロムさん:2006/10/24(火) 23:07:30 ID:OBJmI+W10
>>740
ヨドバシとかで普通に売ってなくない?
レッド買った時一緒に変えたけど
742白ロムさん:2006/10/24(火) 23:22:05 ID:JZoJc8UQ0
>>725
「ピュアホワイト」と「ピアノブラック」ですね
743白ロムさん:2006/10/24(火) 23:30:27 ID:y6JPbrim0
ヨドバシが近所にあれば探しに行きたいんだぜ
744白ロムさん:2006/10/24(火) 23:58:43 ID:ZYZ5Y1mb0
卓上ホルダ予約して一ヶ月過ぎたぞ。氏ね禿。
745白ロムさん:2006/10/25(水) 00:06:16 ID:khRHciwT0
>>741
どこのヨドバシ? さくらや@新宿で「ショップで買ってください」って言われた。
ショップにないから量販店に来たのに。
746白ロムさん:2006/10/25(水) 00:12:02 ID:R6gj6f9J0
>>745
町田だよ〜
747白ロムさん:2006/10/25(水) 10:45:33 ID:rgb1EHne0
>>744
SBのHPから注文したら2日で来たぞ
748白ロムさん:2006/10/25(水) 10:49:30 ID:IDgkNil30
ヨドバシいったら普通に売ってたぞ。多久城ホルダ。
749白ロムさん:2006/10/25(水) 12:02:13 ID:9CeC1/Hr0
>>747
本当か?
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp
ここにはまだ出ていないみたいだが・・・・
750白ロムさん:2006/10/25(水) 12:29:22 ID:rYDwR6Rg0
カメラが割れマスタorz
751白ロムさん:2006/10/25(水) 12:41:21 ID:rgb1EHne0
>>749
本当だ無い、USBケーブルUまで消えてる_| ̄|○
店に置いてないからネットで買ったんだが・・・
まだその時はSBではなくVFのHPだったし・・・と言い訳をしてみる。

でも他の機種も卓上ホルダー載っていないですね。
752白ロムさん:2006/10/25(水) 13:37:15 ID:0OnH5HVV0
>>748を信じて大急ぎで昼飯食ってヨドバシアキバ行ったら売ってなかった
昼休み潰れた orz
753白ロムさん:2006/10/25(水) 13:50:28 ID:IDgkNil30
>>752
あ、ごめん。梅田。
754白ロムさん:2006/10/25(水) 14:06:10 ID:ADsdRlac0
>>718
>メニューの時真中ボタンで決定しないで矢印でやりたい
分かる分かる。自分も十字キーでたいがいのことができる操作感が好きだった。
それに真中ボタンだけ早くつぶれそうで怖いんだよね。
755白ロムさん:2006/10/25(水) 14:06:12 ID:0OnH5HVV0
ほんとだ
よく見たら何処にもアキバなんて書いてなかった
こっちこそごめんよ
756白ロムさん:2006/10/25(水) 14:22:53 ID:5jCBC9Ii0
なごんだ
757白ロムさん:2006/10/25(水) 14:50:01 ID:cETtL6EQ0
なんかほのぼのしたw

行く前にいろんなショップに電話して在庫or予約状況確認した方が良いかも。
自分は機種変と同時に店頭で買えたけど、友達の近所のショップは品切れで、
店頭で入金して初めて予約完了→その後2週間で入荷だったよ。
これもvodaの時だったから、SBになってからじゃ違うかもしれない。
758白ロムさん:2006/10/25(水) 14:55:25 ID:cETtL6EQ0
74 名前:白ロムさん:2006/10/24(火) 20:02:09 ID:tJ4A6H9w0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader335517.jpg
ヨドバシ秋葉にGUYさんがいたお。

野口五郎さん見たかった。
759白ロムさん:2006/10/25(水) 15:11:29 ID:DqqVp3Q50
ちょっと前ですが、新宿ビックで卓上ホルダー購入しました。

取り扱い店舗は西口本店と東口店。
ヨドバシも西口と東口店。
さくらやは取り扱いなし。

品薄のモノは、東口の店舗の方が残っている気がします。
6店舗渡り歩いて最後に東口ビックで見つけました。

参考までに〜。
760白ロムさん:2006/10/25(水) 16:35:56 ID:f7m7zejt0
>>742 新色はいつ出るの?
761白ロムさん:2006/10/25(水) 17:50:51 ID:f7m7zejt0
アゲ
762ダメっ人さん:2006/10/25(水) 19:04:12 ID:v9s055dH0
>>738
>>53,56,58 読めよ。
763白ロムさん:2006/10/25(水) 20:12:29 ID:NhPewGEH0
この機種のボタンのバックライトは何色ですか?
764白ロムさん:2006/10/25(水) 20:46:08 ID:R6gj6f9J0
>>763
青色ですよ
765白ロムさん:2006/10/25(水) 23:21:17 ID:hSdXvWmU0
すみません。ドコモにメールで絵文字送るときってどうするんですか?
『ごめん』って入力すると謝った絵文字出るんですが
その一覧みたいなのってどうやって出すんですか???
766765:2006/10/25(水) 23:22:35 ID:hSdXvWmU0
事故解決。スマソ
767白ロムさん:2006/10/25(水) 23:26:02 ID:dRZlE54b0
自己解決しただけじゃなくて解決内容を書いていってね
あとから同じ事訊いてくる人の為に
768765:2006/10/25(水) 23:27:35 ID:hSdXvWmU0
※ですた
769白ロムさん:2006/10/25(水) 23:30:35 ID:k5JB72aN0
前レス読まずにカキコ。
会社支給の携帯がこれなんだけど、USIMもちゃんと入ってて
ねとワーク設置も自動になってるのにSOFTBANKLiveに
繋がらない。
マニュアル見てもネット探しても解決しない・・・orz
770白ロムさん:2006/10/25(水) 23:55:22 ID:qB8IyE/oO
会社がS!ベーシックパックに加入していないんじゃないかな
加入して無い場合ネット接続は出来ません。
771白ロムさん:2006/10/26(木) 00:08:25 ID:6FqYigdwO
基本だけど、ちょ〜開けずらくね?
772769:2006/10/26(木) 00:45:53 ID:X9NCGqPH0
>770
やっぱそうなのかなぁ(´・ω・`)
前の機種持ってる人たちはできるのに・・・
メール転送ができねーヽ(`Д´)ノウワァン
明日確認してみるか・・・
773白ロムさん:2006/10/26(木) 14:57:50 ID:oPHps8sgO
>>771
慣れれば片手(親指)で開けられるよ
774白ロムさん:2006/10/26(木) 17:11:12 ID:rvp4dQrJ0
この機種をショップ以外で買った方いますか?
ビックカメラとかエイデンとか・・・
775白ロムさん:2006/10/26(木) 17:34:47 ID:bBK5kbGT0
ピュアホワイトとピアノブラックってSoftBankの文字がないじゃん
パンフでは
776白ロムさん:2006/10/26(木) 18:31:50 ID:tNKik1wK0
>>774


つーかアフターサービス入っときゃよかった。
替えて数日で液晶に傷・・・
あと二年か・・
777白ロムさん:2006/10/26(木) 18:37:02 ID:Snxj6N5qO
今からアフター入ればいいじゃん
778白ロムさん:2006/10/26(木) 18:38:18 ID:mMDZHmFl0
今のアフターは高いよね
779白ロムさん:2006/10/26(木) 18:44:16 ID:wHdblRYy0
>>779
確かにそうだが、まんま修理出すよりはマシだろ
780白ロムさん:2006/10/26(木) 20:01:23 ID:jnEfBs8E0
>>776

当日加入でアフター金額適用されるはずですよ。
ちょっと値段アップしたかもしれませんが。

自分も替えて10日しないうちにアスファルトに落下。
現在、外装交換中です。
メーカー混んでるみたいでだけど
精神衛生的にもこれでいいのだ!と思ってます。
早く戻ってこーい!
781白ロムさん:2006/10/26(木) 23:50:44 ID:d2f5GFwU0
>>760
28日から iPod付きもあるよ
782白ロムさん:2006/10/27(金) 01:24:43 ID:d3UNnPcuO
どこ行っても在庫がねーぞ( ノ`Д´)ノ⌒┻━┻
783白ロムさん:2006/10/27(金) 01:42:38 ID:KGzL29WB0
SBショップに在庫がありあまってたお
784白ロムさん:2006/10/27(金) 02:51:37 ID:Z2np6CguO
>>773
やり方教えて!
785白ロムさん:2006/10/27(金) 02:54:01 ID:8oJsSUQhO
ページスクロールは必要
786白ロムさん:2006/10/27(金) 09:13:32 ID:UAUeYVGq0
>>784
親指滑り込ませながら、手首のスナップで振り開けてる。
787白ロムさん:2006/10/27(金) 09:47:21 ID:ZeAu31gt0
>>784
俺は親指をディスプレイ側のヒンジ近くに当てて、中指と薬指で開く感じかな。
少し開いたら786みたいに滑り込ませながらスナップで。
788白ロムさん:2006/10/27(金) 10:01:42 ID:rOmVMN270
応援よろしく?ふざけろ禿
789白ロムさん:2006/10/27(金) 10:28:53 ID:UAUeYVGq0
>>788
出社お疲れ様です。
790白ロムさん:2006/10/27(金) 10:35:46 ID:Z2np6CguO
>>786-787
d!
でもうまくいかない…
練習します…orz
791白ロムさん:2006/10/27(金) 15:19:38 ID:LXekLp4z0
792白ロムさん:2006/10/27(金) 15:22:47 ID:f2yaVEpY0
ピアノブラック渋いなー。

指紋ばっちり付きそうだけどw
793白ロムさん:2006/10/27(金) 15:29:34 ID:wr1KVzai0
>>791
ピアノブラックいいなぁ・・・SBのロゴ無しってのもイイ!
今持ってるレッドのロゴ消せないかな
794白ロムさん:2006/10/27(金) 15:31:41 ID:UAUeYVGq0
俺もボダ金のロゴなしが欲しいぜ。
795白ロムさん:2006/10/27(金) 15:33:35 ID:wr1KVzai0
>>794
何で?ボーダのロゴ&立体マークはいいじゃないの?
796白ロムさん:2006/10/27(金) 15:51:32 ID:UAUeYVGq0
>>795
ブランドとかロゴとかなるべく入ってないのが好きなだけですよー\(゚o゚)/
797白ロムさん:2006/10/27(金) 16:21:33 ID:e1HwW2Dg0
iPod意識しまくりだなw
欲しぃ
798白ロムさん:2006/10/27(金) 16:30:48 ID:uXb/1gBq0
孫氏この端末ほんとに好きなんだな
新機種発表後でも未だにこれ持って写真に写ってるよね
799白ロムさん:2006/10/27(金) 16:36:04 ID:wr1KVzai0
>>796
そっか
ボーダモデルだとガリガリできないもんね
>>798
秋冬モデル出揃いだしてるこの時期に
また新色発売とか力入ってるよね
800白ロムさん:2006/10/27(金) 16:42:30 ID:siQbDXYl0
ソフトバンクロゴがお好みでないお客様にも
安心してお勧めできます。
801白ロムさん:2006/10/27(金) 17:09:38 ID:Xnr20cW00
俺も705SHが気に入りすぎて、高性能な新機種とか出ても興味が湧かない。
802白ロムさん:2006/10/27(金) 17:19:00 ID:sQdi6+p/O
新色の表面てブツブツなし?
803白ロムさん:2006/10/27(金) 18:14:47 ID:aGm/Yd1J0
>>802
ブツブツないよ。真っ白と真っ黒。
今日ショップで実機見たけど漏れ的には結構良かった。
804白ロムさん:2006/10/27(金) 18:18:31 ID:XRCKx86AO
漏れはブツブツが気に入ってる
高級感がたまらない
805白ロムさん:2006/10/27(金) 18:56:42 ID:EkJj3f4j0
同じく。
黒でも光線によって黒っぽく見えないところが気に入ってるよ。
でも新色も更にシンプルでいいね!
806白ロムさん:2006/10/27(金) 19:56:29 ID:JoJ4DcfK0
なんかプラスチック感丸出しで萎えるな
807白ロムさん:2006/10/27(金) 20:00:12 ID:Z2np6CguO
雑誌に載ってたけど、
ロゴは角砂糖でこすると取れるらしいよ。
液晶側のロゴだったけど。
808白ロムさん:2006/10/27(金) 20:35:44 ID:rggEFRWA0
電池ぶたがマニュアルどうり作業しても外れないんですけど、コツがあったら教えてください。
せっかくSDカードを買ったのに取り付けられないのは酷すぎます。
809白ロムさん:2006/10/27(金) 20:36:24 ID:jZDpVC2z0
>>803
>>>802
>ブツブツないよ。真っ白と真っ黒。

裏がブツブツじゃない?
810白ロムさん:2006/10/27(金) 20:39:41 ID:jZDpVC2z0
この真っ白、ハリウッド女優のCMの奴だね。
705shスリミアの白ってのは分かってたけど、なんか実際よりしろしろしてるなーって思ってた。
この白だよ。
多分ハリウッド男優版はこれの黒を持ってるとみた。
811白ロムさん:2006/10/27(金) 20:40:46 ID:wr1KVzai0
>>810
キャメロン・ディアスが持ってるのは705SHじゃなくない?
812白ロムさん:2006/10/27(金) 20:44:50 ID:tgNhulHL0
キャメロンかわいーな…
全部あのCMに差し替えちまえよな
813白ロムさん:2006/10/27(金) 20:49:26 ID:zDI4ztC00
>>812
予想GUYの方が良いに決まってる
814白ロムさん:2006/10/27(金) 23:46:27 ID:/fwlVA830
>>808
手のひらで押し出すような感じでやってみ。
言葉だと説明しにくいけど・・・
815白ロムさん:2006/10/27(金) 23:48:16 ID:c1Oge4Fd0
引っ込んでる部分をつめで本を開くようにすればすぐ開く。
816白ロムさん:2006/10/27(金) 23:50:13 ID:c1Oge4Fd0
ごめん勘違いした。
最初、あけ辛かった。
指じゃなく、てのひらがで全体を押すのがいいね。
817白ロムさん:2006/10/28(土) 00:12:47 ID:Tbd6xXzN0
ぶつぶつ一部溶けた。そこだけピアノブラック
8183は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/28(土) 00:12:58 ID:qXG0q5MI0 BE:196689694-2BP(190)
黒いいなぁ
819白ロムさん:2006/10/28(土) 01:10:54 ID:CS3h029r0
10日にヒンジ部グラグラギシギシで修理に出したグリーンが26日に届いた。
症状が全て再現できたって事で外装交換&リニューアルされたんだけど、
製造時不良が認められた為無料修理だった。
リニューアルってのがよく解らんかったけど。
でも、昨日と今日使った感じ、修理品も一週間くらいでまた再現しそう。
ソフトバンク店員がいうには、少しずつヒンジ部とかを改良してる
みたいなんだけど、そのせいか、今のグリーンは携帯を閉じた時
パチって音がしなくなった。
820白ロムさん:2006/10/28(土) 01:44:04 ID:CDQnUNweO
今、カタログ見ると普通に新色のってたんだね
みんな気付いてた?
早速明日機種変更してきます
スパボにするか悩むな・・・
821白ロムさん:2006/10/28(土) 01:59:32 ID:3Jrw/eNp0
>814-816 
ふた開きました。
親指の先が痛くなるまで散々試してもあかなかったのに
親指の付け根のふくらみ(手相で言う金星丘)であっさりあきました。
ありがとうございました。
822白ロムさん:2006/10/28(土) 02:00:55 ID:V8/s23Ac0
新しい白と黒はつや消しですか。それともテカテカ?
テカテカじゃなければ欲しいのですが。
823白ロムさん:2006/10/28(土) 02:22:25 ID:pf086yJs0
シャッター音を小さくするにはどうするばいいんですか?
824白ロムさん:2006/10/28(土) 02:27:55 ID:pf086yJs0
白は冷蔵庫みたいな色
825白ロムさん:2006/10/28(土) 02:31:02 ID:DzGZKrD30
>>811
>>>810
>キャメロン・ディアスが持ってるのは705SHじゃなくない?

705
で、最後にヤフーの画面になるのが、910
826白ロムさん:2006/10/28(土) 02:52:59 ID:Cq3rQcO40
705P
827白ロムさん:2006/10/28(土) 03:17:15 ID:yvdG5bmjO
>>821
今更だけどセロテープ貼って押して引くと簡単に開くお
828白ロムさん:2006/10/28(土) 03:21:09 ID:NMPA26ye0
>>823
スピーカー部分を指で覆う
829白ロムさん:2006/10/28(土) 05:06:50 ID:Cc+pmv3T0
>>798
この際だからマット系、クロームメッキ、迷彩、ふさふさ等珍奇な外装を展開して欲しいなあ。
830白ロムさん:2006/10/28(土) 09:22:47 ID:OBGWurws0
>>823
シャッター押したときに大声で叫ぶ
相対的にシッター音は聞こえなくなるさ
831白ロムさん:2006/10/28(土) 11:06:46 ID:OAcQjLV9O
新色のピアノブラックって
以前使ってた802SEのブラック
みたいな感じかな?
あまりにツヤツヤテカテカで、
一度落とすと傷だらけ。
専用のクリーナーも付いてた。
832白ロムさん:2006/10/28(土) 11:29:02 ID:7XfBA6n+0
今スパボ使わないで機種変すると幾らくらい? 
833白ロムさん:2006/10/28(土) 11:45:18 ID:NMPA26ye0
年数にもよる。
1年半使った場合は、17,000円くらいだったかな。
スパボ加入しなくてもそんなに高くない。
834白ロムさん:2006/10/28(土) 11:47:11 ID:7XfBA6n+0
一年半で17000くらいか 思ってたより安い!  さんくす
835白ロムさん:2006/10/28(土) 12:40:56 ID:X1Jk+ggB0
>>801
私も気に入ってる!
ゴールド取り寄せしてもらってよかた
836白ロムさん:2006/10/28(土) 14:16:24 ID:ocqggWz60
>>818
死ね
837白ロムさん:2006/10/28(土) 14:51:15 ID:8T8HJomx0
ブツブツ取れるってのはなんたらいう特殊な塗装してあるやつかね?
俺の金は落としたときについた傷以外はどこもはげたりしないんだな。
838白ロムさん:2006/10/28(土) 16:20:33 ID:ah/R7GhJO
今日705SHを買い増しした。
新色の黒と白しかなかったので、迷わず白にした。
ピアノの白鍵のような白だが、いかにもプラスチックぽいw
でも液晶とダイヤルボタンが綺麗なので気に入りました。
しかし機種買い増しの書類がボーダ時代のものだったのが気になる。
839白ロムさん:2006/10/28(土) 16:28:59 ID:pcVNx1000
>>835今でもゴールド取り寄せ出来るの?
840白ロムさん:2006/10/28(土) 16:31:31 ID:6w49+i/P0
SHARPはヒンジの作りがへたくそすぎる
今使ってるメビウスもそうだ
841白ロムさん:2006/10/28(土) 17:53:44 ID:S8v57RAgO
両開き冷蔵庫
842白ロムさん:2006/10/28(土) 18:11:25 ID:UC1tG4AZ0
>>830
天才
843白ロムさん:2006/10/28(土) 18:26:46 ID:3Jrw/eNp0
カメラなんですけど、シャッター音が終わってから動かすとぶれるのは困りませんか?

844白ロムさん:2006/10/28(土) 18:37:50 ID:UC1tG4AZ0
>>843
昔から。いつものこと。
隠し撮りが出来ない様に、たとえ音が聞こえてからでも相手が反応すれば、
うまく撮れない様に。
カメラ音の大きさも、そういったことを考慮してる。企業の自己防衛という意味も含めて。
845白ロムさん:2006/10/28(土) 18:50:02 ID:kkSMyiWb0
禿げてきたのでアップしてみた。
マルチガイド部分とダイヤルボタン4が禿げてます。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up3156.jpg.html
846白ロムさん:2006/10/28(土) 19:07:09 ID:3Jrw/eNp0
>844 どうも
J-T07ではぶれが無かったので気になっていました。
847白ロムさん:2006/10/28(土) 19:18:49 ID:99gETOdQ0
画質がどうとか言う以前に、手ぶれしすぎてまともに取れない… OTL

まあデジカメ持ってるから、携帯のカメラはQRコードが取れれば困らないけど
848白ロムさん:2006/10/28(土) 22:56:04 ID:ocqggWz60
>>845
どんだけ脂性なんだよ…
キャメロンのCM新しいのいいね。
849白ロムさん:2006/10/28(土) 23:55:08 ID:mvhDq6Z9O
11月のカタログ貰って来たけどやっぱ他機種欲しいと思わないな〜ステンレスキーがかなりお気に入りだけど、後機種でもこういうの出ないのかね
8503は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/29(日) 00:35:08 ID:SvkGk6Qh0
やっぱり黒いいなぁ。
851白ロムさん:2006/10/29(日) 00:47:17 ID:KqmToWjb0
>>850
うるせぇクズ
852白ロムさん:2006/10/29(日) 00:48:28 ID:YKMeFfhkO
ブツブツ取れるとか禿げるっていうのはSoftBank版なの?
voda版は今のところ大丈夫だけどなぁ。
でも黒だからマメに拭かないと指紋が目立つ…(;´Д`)
853白ロムさん:2006/10/29(日) 00:51:30 ID:TMGF9p7/0
俺もvodaの初期型だが裏面に少々の細かい傷がつくぐらいで
表はいまだに綺麗なもんだな
854白ロムさん:2006/10/29(日) 01:00:57 ID:Cokpp5kV0
ピアノブラック買った人いますか?
855白ロムさん:2006/10/29(日) 01:39:34 ID:9t2NW+D60
SB黒ですが、ぶつぶつ取れる気配が全くないです
856白ロムさん:2006/10/29(日) 01:41:20 ID:fOZHcfbW0
ピアノブラックの見本がどこに行ってもないんだけど、見本を置いてる所ってあるの?
857白ロムさん:2006/10/29(日) 06:47:48 ID:mgQeRGm/O
SoftBank版ブルーですがつぶつぶ3個取れてます。
ただ最初からだったのか購入後に取れたかは定か
ではないです。
858白ロムさん:2006/10/29(日) 07:27:04 ID:OjFrISYD0
付属のCDからインストールした SHARP 3G Wizard を使って
ノートPCからダイヤルアップ接続を試みているのですが
ユーザ名・パスワード確認の表示後回線断になってしまいます。
同じ症状の人はいますか?
 
以下デフォルトのままです。
ユーザー名: ai@vodafone
パスワード: 不明
ダイヤル: *99***1#
859白ロムさん :2006/10/29(日) 13:13:54 ID:YTqT9dcC0
ボーダの金使っているけどやっぱりすごく気に入っているので
SB版では金出して欲しくないよ。
それと、女の子が使っていたピンクはかわいいよ!
安っぽく見えて、且つ頭悪そうでなんかいいよな。
同じ705SHとは思えない・・・・・プップッ。
860白ロムさん:2006/10/29(日) 13:31:21 ID:Jy+M53Q80
確かにピンクは安っぽいし、かっこよさは半減だね。。
ちょっと人前で出すのが恥ずかしい。以前は黒だったし。
861白ロムさん:2006/10/29(日) 14:12:38 ID:j1knpWFOO
まぁ 人それぞれさ
862白ロムさん:2006/10/29(日) 14:18:53 ID:TZVf1kX/0
>>833
1年半の機種変で17000円ってことは新規価格で12000円くらいかな? 
もうちょい高いかな。  
863白ロムさん:2006/10/29(日) 14:29:24 ID:Jy+M53Q80
705SH 機種変更の料金
3ヶ月以上 23100
1年以上 15750
1年半以上 13650
2年以上 11550
864白ロムさん:2006/10/29(日) 17:15:35 ID:5pTQUk140
>>858
ユーザー名: ai@vodafone
パスワード: vodafone
ダイヤル : *99# ※パケット通信の場合
DNSサーバー: DNSサーバーのアドレスを自動的に習得する

たったはずだが・・・SoftBankに変わったからねぇ(^^;
ホームぺでも探ってみなよ。
865白ロムさん:2006/10/29(日) 17:20:32 ID:Zjk+SaTo0
スパボで705SH+iPodを買い増ししようと思う。
ポイントが約1万円分あるのだが、これ使っても月々何百円か必要かな?
頭金0円でも月々の上乗せが嫌なんだが。
866ダメっ人さん:2006/10/29(日) 17:22:37 ID:5pTQUk140
>>858
ほらなぁ〜言ったとおりやっぱり変わってただろ!

ユーザー名(ID): ai@softbank(半角小文字)
パスワード : softbank(半角小文字)
アクセスポイント: パケット通信を利用する場合:99#
: 64Kデジタルデータ通信を利用する場合:7300
DNSサーバ :「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択してください。
867白ロムさん:2006/10/29(日) 17:51:28 ID:or8kDPyg0
8月に機種変したばかりなのに
電源が切れたり入ったりの繰り返しで使い物にならない
修理にだしたけど、そんな不具合出てる人いる?
868(^.^):2006/10/29(日) 17:53:14 ID:jgyFJL2GO
869白ロムさん:2006/10/29(日) 18:03:17 ID:OjFrISYD0
>866 調べていただきまして、ありがとうございます。
サイトマップからいろいろ探ってみたのですが、
ツールしか見つけることが出来ず、コネクトカードの設定手順書にはvodafonの記述でお手上げでした。

まさかこんなところにとは↓

サービス→生活/便利→モバイルデータ通信
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
870白ロムさん:2006/10/29(日) 18:26:13 ID:OjFrISYD0
>847 スポーツモードでぶれが少なくなりました が、
カメラを起動するたびにスポーツモードを指定しなければならないので面倒です。
871白ロムさん:2006/10/29(日) 18:39:18 ID:UyL8NB+V0
>>867
一昔前の3Gと比べたら安定してきたようですが
もはやミニPCと化した今、ソフト上の不具合は絶たないと
ショップの方が申しておりました。
872白ロムさん:2006/10/29(日) 18:43:12 ID:UyL8NB+V0
2Gから機種変のひとり前のユザ-には3Gサイコ-と説明していたことを付け加えておきます
873白ロムさん:2006/10/29(日) 19:31:27 ID:dJmZ6D+V0
>>839
書き方ややこしくてごめん。
ボーダの頃に気に入って買おうと思ったら取り寄せに一ヵ月かかるって
言われたの。
取り寄せしてでもどーしてもゴールドのがほしくて・・・
874白ロムさん:2006/10/29(日) 19:57:51 ID:p3HlNSD30
ブルーを買ったのですが、どうしてもレッドが欲しくて、
オークションなどで白ロム買おうと思うのですが、
この機種はショップ行かなくても
カードをいれかえるだけでそのまま使えるんですか?
875白ロムさん:2006/10/29(日) 20:11:46 ID:vRjMRx95O
>>874
3Gならどの機種でもSIMを入れ替えるだけで使えるお(^ω^ )

11月のカタログを見て思ったのだが、705SHのホワイトとピュアホワイトやブラックとピアノブラックはどう違うのかな?
〓SoftBankが消えてるし外装のブツブツがないような…。
876白ロムさん:2006/10/29(日) 20:30:28 ID:Vh90q3fS0
本日、家族そろってソフトバンクの携帯の変更に伺いました。ボーダホンから変更すると年間割引がリセットされ1年目からの契約になると説明受けました。しかし他メーカーからの受付は年間割引も引き継ぐことができ、本来もともとのユーザーより有利になっています。
なんだか損な気分を味わいそのまま契約を変更せず帰りました。年間契約がリセットするならば現在のボーダホンユーザーはほかの会社に移ったほうがいいと感じ年間契約が切れるつきに変更しようと家族で考えました。
ただ契約を増やすだけでなく現在のユーザーにも納得のいくプランを計画していただきたいものです。
通話もよく切れるしつながらない。
877白ロムさん:2006/10/29(日) 21:06:17 ID:Zjk+SaTo0
>>876
それは間違い。
たとえば3年使ってたら、例えばオレンジプランの3年目の割引率が適用になる。
家族割+年割だと49%引き。
878白ロムさん:2006/10/29(日) 21:08:01 ID:vRjMRx95O
>>876
マルチ乙
879白ロムさん:2006/10/29(日) 21:36:53 ID:QMk4p4YuO
この携帯ってストリーミング再生出来ますか?
880白ロムさん:2006/10/29(日) 23:15:43 ID:31szOARP0
>>811
705p
881白ロムさん:2006/10/29(日) 23:23:49 ID:KqmToWjb0
こう質問者が多いとSoftBankユーザーが増えてきたって事で
うれしい限りだな
882白ロムさん:2006/10/29(日) 23:43:41 ID:20Gt44Ua0
新しいキャメロンディアスのCMって、705SHの赤を使ってるのかな?
883白ロムさん:2006/10/29(日) 23:48:48 ID:GU4dN6cf0
ピアノブラックorピュアホワイトでiPodnano8GBとセットなら買いたい。
iPodnanoセットないの?誰か知ってる方いませんか?
884白ロムさん:2006/10/29(日) 23:55:08 ID:iVRWEGtE0
>>882
多分違うと思う、数字キー面の色が違ってたから
885白ロムさん :2006/10/30(月) 00:02:34 ID:A6iQzXE50
外装のブツブツは本当に大事だよ。
これのお陰で高級感を醸し出している。
ブツブツが無くなったら本当に安っぽく見えるよな!
そうじゃなくてもSBの名称だけで価値が下がっているのにな!
                     by ボーダ使いより
886白ロムさん:2006/10/30(月) 00:12:34 ID:ycU/rvoi0
もうVodafoneロゴのはいった705SHは新品じゃ手に入らない? 
Softbank嫌なんだけど
887白ロムさん:2006/10/30(月) 00:24:39 ID:DZewtdskO
キャメロンの新CMは910SH
888白ロムさん:2006/10/30(月) 00:31:34 ID:oXm15OJUO
705SH使って2ヶ月になるけど、いいかげん誤操作にウンザリ。
受信メールでclear押すとチエックついたり、
今日なんか通話着信で受話器取るボタン押したらYahoo!開いた…
こっちからかけなおして通話料かかるし
もう今すぐにでも811に機変したいけど
ショップで、まだ3ヶ月未満だから損だって言われた。
889白ロムさん:2006/10/30(月) 00:33:36 ID:1xeN4iD80
そんなことあるんだ。
初期不良で交換できないのかな?

ウェブ見るだけでも、電池が熱くなりますね。
あと2年大丈夫かなぁ。
890白ロムさん:2006/10/30(月) 00:46:00 ID:7iYY+zHQ0
>888 自分もこの機種にして後悔。
来月で3か月経つので910SHに乗り換え予定。
ボタン押しづらい・ヒンジのがたつきその他不満点いっぱい
ゴールドプランでこの機種選ぶとかなり後で後悔すると思う。
薄いしかとりえないもん。
8913は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/30(月) 00:59:50 ID:Os9y2feD0
黒モックみたいな
892白ロムさん:2006/10/30(月) 01:04:22 ID:DZewtdskO
ピザデブには辛いだろうね (笑)
893白ロムさん:2006/10/30(月) 01:40:29 ID:aHreLg5w0
どう考えても910SHが欲しくなる人に705SHは合わない。
894白ロムさん:2006/10/30(月) 01:57:07 ID:YZyJYOOe0
810/811SHの写真とスペック表見て、思わず欲しくなったが
実際に手にとって見るとアホみたいにごつくてでかくて買う気が失せた
895白ロムさん:2006/10/30(月) 09:56:22 ID:pOarefMdO
前に903SH使用してた事あるけど、比べると操作がしやすく2Gに近い感じになってて驚いたよ。
まぁ、素早く色んな機能をハードに使いたい人には合わない端末だよね。
ちょっとモロイし、指が太かったり、手が大きい人にも辛そう。女性向きかな〜。
ケータイの薄さって、今まで余り重要視してなかったけど、持ってみると嵩張らなくてイイ!
写メが綺麗かとかでケータイ選んでた時はどんどんごつくなって困ったし…。

このスレ見てると当たりハズレが大きいみたいだね。自分のは全く不具合ないからラッキーだったのかな。
便利機能満載じゃないけど、スタイリッシュさが気に入ってるよ。
不満がない訳じゃないけど、きにしなーいw
896白ロムさん:2006/10/30(月) 11:01:41 ID:7vsBXNfr0
>>819
俺も同じ症状で悩んでる…@ピンクボダver
俺の場合オクで落とした端末だけどショップに言えばタダで直してくれるだろうか…?
6000円取られるのは痛いorz
897白ロムさん:2006/10/30(月) 12:54:03 ID:IqYJ88KW0
今更705SHの赤に出会って一目ぼれして捜索中です。
もう手に入らないでしょうか…
898白ロムさん:2006/10/30(月) 13:33:29 ID:3yYof8XX0
どっかにはありそうだけどな<赤

voda3色は先週有楽町ビックにあったらしいよ
899白ロムさん:2006/10/30(月) 14:04:07 ID:GfzkBVvX0
これに機種変したいと思ってるんだけど1年以上での値段の目安ってどれくらいになる?

ポイントは2500くらいならあるんだけど…
900白ロムさん:2006/10/30(月) 14:32:03 ID:beioegti0
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | お邪魔するニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>    ¥0の705SHくれ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> だから、通話料¥0のやつ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  メールも¥0なんだよね
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.   iPad付きも¥0なんでしょ?
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )  機種変手数料も¥0にしてよ
901白ロムさん:2006/10/30(月) 15:27:25 ID:ZVhEbn6D0
白と黒、塗装にすることでコストダウンしてないかい?
902白ロムさん:2006/10/30(月) 17:37:02 ID:NGy+j+5c0
>>897
店頭では最近カッパー、グリーンしか見かけないけど
通販ならまだあるみたいね
http://www.k-tai.com/kihen/softbank/705sh.html?Submit=%8F%DA%8D%D7%81E%92%8D%95%B6
903白ロムさん:2006/10/30(月) 18:31:49 ID:F7wN3uLo0
先日この機種に変えて思ったんですけど。
先で話題になってましたけど、青はモックが紫ぽい色で実機は青って感じの色でした。
モックと実機は明らかに違う色です。二台ならべて見たので間違いないと思います。
904白ロムさん:2006/10/30(月) 18:32:42 ID:HLpCs0kOO
この機種、掲示板とかではV705SHって表示されるの?
905白ロムさん:2006/10/30(月) 18:56:21 ID:39WaSxDc0
実は、モックはモック専用業者が製造する
906白ロムさん:2006/10/30(月) 21:08:53 ID:GLI8JHqt0
なぁなぁ、メールの振り分け登録を30件くらいしたらそれ以上できんくなるんだけど。
んで、電源1回切ったら今まで登録してたやつ全部消えてる。これ仕様?

それから、前の携帯からメモリ移行させたら、移行した前のフォルダ分けが新しいのに上書きされずに、
移行したフォルダの下に新しい空フォルダが残ってる状態になったんだけど。
しかも空フォルダ削除できないからすっげぇ無駄にスペースとって邪魔なんだけど。これ仕様?
907白ロムさん:2006/10/31(火) 00:34:24 ID:L1VISpvG0
これってメールフォルダ振り分けはグループで一括指定できますか?
今使用中の604shは個人ずつでしかできず不便なので。
あと設定した後は既読メールなど自動反映されますか?
908白ロムさん:2006/10/31(火) 01:40:52 ID:fWBefc/00
待ちうけに、アイコン表示ありのデカいカレンダー表示にできんの?
601で使ってたんだけど。
909白ロムさん:2006/10/31(火) 02:13:54 ID:Um4VPYSJ0
>>854
ノシ

きれいだけど指紋つきまくり。微妙に後悔。
910白ロムさん:2006/10/31(火) 02:26:47 ID:IVL/fYIwO
何もしてないのに水没反応出た人いる?
家族のが、買って半月で出て、すごい困ってる。
もちろん水系事故無し。
汗の季節でもないし、その前にポケット入れないし
結露には早過ぎるし、原因わかんなくて。
今までの携帯では、そんなの一度もないしと
前のと比べたら(東芝)
水没シール位置全く違ってびっくり。
東芝は電池パックを外した奥側
対してこれ、淵でしょ。
めちゃめちゃちょっとした湿気にも反応しやすそうなんだけど。
どう?
911白ロムさん:2006/10/31(火) 03:18:21 ID:Mluqwrl/0
V604SHとこの機種で迷ってます
どちらも使ったことある方の意見をお願いいたします
912白ロムさん:2006/10/31(火) 03:28:18 ID:qkjDyYQN0
SBブランドの黒だが、10月初旬に703SHが通信不能になったんで修理→しかし修理不能
同機種代替品の在庫が無いので仕方なしに705SHへ機種変更。

水分、湿気に注意してきたが今このスレ見て不安になって確認したら・・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

えぇえぇ・・・ピンク色になって模様が消えてましたとさ。

あと2年どーすんだよ。 orz 




乱暴に扱ってるauの5518SAは何とも無いのになぁ???
913白ロムさん:2006/10/31(火) 06:50:43 ID:63jjC0J50
>>912
紛失したことにして、アフターや安心サービスのセーフティを使えば?
914白ロムさん:2006/10/31(火) 09:42:25 ID:LlBRL9nY0
やっぱnanoの容量は店によって違うっぽいな……ちょっと探して回るか
915白ロムさん :2006/10/31(火) 10:43:03 ID:CvgvEirs0
ヤヴァイよ!
8月から使っているけどいつの間にかヒンジ部ががたついている。
これは間違いなく欠陥だな。
#らしいぜぇ。
みんな買うの考えた方がいいよ。
オレはゴールドだから意地でも後2年は持たせるけど。
916白ロムさん:2006/10/31(火) 11:35:26 ID:gblF/J1w0
おしえて!!
iTuneのAACのサンプリング周波数って705SHでは上限があるの?
128は使えますか?
917白ロムさん :2006/10/31(火) 12:33:23 ID:bvCnUFb70
>>916
オレは使っていないので取説から抜粋する。
 ビットレート上限:128kbpsステレオのみ
 サンプリング上限:48kHz

※「iTunes」 特定のソフトウェアの動作保証はしていません。
※AACデータのアーティスト名は表示されません。
918白ロムさん:2006/10/31(火) 12:44:12 ID:yalzRK2VO
>>910
今、私も電池パック外して見たよ_| ̄|○
本体の方の水没マークは、大丈夫だけど電池パックの方は、確かにピンクに滲んでるよ、何もしてないのに…こんなの初めてだわ〜
8月から使用中で今の所目立った不具合は、出てないです。
919白ロムさん:2006/10/31(火) 12:47:28 ID:gblF/J1w0
>>917
ごめんビットレートだった。
ありがとう
920白ロムさん:2006/10/31(火) 12:50:24 ID:X73l6two0
電池パックの脇の丸いコネクタ?が気になる
921白ロムさん:2006/10/31(火) 13:24:17 ID:/J9IkOcH0
>>917
SD-Jukebox(有料)経由のAACならアーティスト名は出るけどね。
703SHで出てるので間違いない。
が、iTunesとSD-JukeboxのAAC間に互換性は無い。
922916:2006/10/31(火) 16:05:04 ID:gblF/J1w0
SD-jukebox と iTune ではどちらがおすすめ?
923910:2006/10/31(火) 16:09:45 ID:IVL/fYIwO
やっぱり仲間居たかー!

自分のも、本体はまだ無事だけど
電池パック反応でてます。
機種変して、まだ半月だよー。

家族のは流石に酷いと思ったんで(他にも理由あるけど)
中の部品チェックしてもらってるよ。
今後の対応によっては
メーカー他に問い合わすつもり。
924白ロムさん:2006/10/31(火) 16:14:17 ID:D7j2rTbD0
>>922
iTune iTuneって・・・。

SoftBankがSoftBanだったり
VodafoneがVodafonだったり
SHARPがSHARだったら気持ち悪いと思わんか?
925白ロムさん:2006/10/31(火) 16:23:08 ID:vbO3HdIO0
vodafoneのゴールドって…まだ有楽町のビックとかにあるかなあ
926白ロムさん:2006/10/31(火) 16:32:32 ID:gblF/J1w0
>>924
おお、sが要ったのか。初めて知ったぜ。
別に気持ち悪いとは思わんが。

>>925
ない
927白ロムさん:2006/10/31(火) 17:10:14 ID:/J9IkOcH0
>>922
1つSD-Jukeboxを持っておくと、この先、SD-Audio対応(セキュアAACやMP3)の携帯を買った時、便利だよ。
因みに俺は、auの端末に付属してたSD-Jukebox LE Editionを使ってる。
転送にちょい時間かかるが、持ってるMP3を弄らずにSDに書き込むファイルだけセキュアAACにしたりセキュアMP3にしてくれるしね。

>>924
学生の頃、テニス部をテニ部っていう奴は居たw
スくらい言えよ、とw
928白ロムさん:2006/10/31(火) 17:15:47 ID:Blx7whyy0
ブリヂストンをブリジストンって発音する奴はムカつく!
ってことだな
929白ロムさん:2006/10/31(火) 18:00:24 ID:f38kwfTy0
>>924
そんなに必死にならなくてもいいじゃんw

>>927
スを入れた方がいいやすいよなw

>>928
違いがわかりません><
930白ロムさん:2006/10/31(火) 20:17:17 ID:cOjV4oaZ0
卓上ホルダーはいつになったら買えるんだ・・・。
ヤフオクで5000円も出して買いたくないしなぁ・・・。
931白ロムさん:2006/10/31(火) 20:49:14 ID:BlbDL45Z0
>>920
既出
932白ロムさん:2006/10/31(火) 21:09:20 ID:sXwMa6pw0
>>931
何なの?
933白ロムさん:2006/10/31(火) 21:23:50 ID:mm8H7sVY0
>>930
そんなに売って無いんだ・・・
カメラ量販店行ってもダメ?
934白ロムさん:2006/10/31(火) 21:25:03 ID:dvcN3hFfO
いつの間にmocoa対応してる
既出だったらスマン
935白ロムさん:2006/10/31(火) 21:26:35 ID:hRIShkxM0
>>932
ア○○ナ
936白ロムさん:2006/10/31(火) 22:09:02 ID:EaDerE7x0
アブラナ?
937白ロムさん:2006/10/31(火) 22:21:10 ID:dvcN3hFfO
空気読まずにアンテナ
938白ロムさん:2006/10/31(火) 22:23:17 ID:xj9VxyPX0
んなわきゃない
939白ロムさん:2006/10/31(火) 23:10:47 ID:dvcN3hFfO
俺の電池パックも水没反応してる…大切に扱ってるのにorz 反応してる奴ノシ
940白ロムさん:2006/10/31(火) 23:45:18 ID:IyovWSM10
こいつの「メガアプリ」機能ってのは
256k以下と互換性なしか?
ろくにアプリが見つからんのだが。
941白ロムさん:2006/11/01(水) 00:06:28 ID:laXPwyNr0
機種変したいんだけど、これ2年縛りでも大丈夫なの?
942白ロムさん:2006/11/01(水) 00:12:22 ID:+O9Dyu930
>>941
オマイの使い方次第
943白ロムさん:2006/11/01(水) 00:53:01 ID:cpaYTmz30
>>932
ほらぁ、読んでる人はみんな知ってるよね。○ン○ナ。
>>171 >>175 答えは >>178 >>186
944白ロムさん:2006/11/01(水) 01:23:28 ID:wtFl6qRW0
>932 端末試験用のアンテナ端子
945白ロムさん:2006/11/01(水) 02:31:39 ID:pMpVBObK0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /

946白ロムさん:2006/11/01(水) 02:40:46 ID:BPVxgMi50
>>945
糞ドコモ乙
947白ロムさん:2006/11/01(水) 03:33:23 ID:ocyzfY7wO
>>908
亀レスだが
出来る。
948白ロムさん:2006/11/01(水) 04:52:21 ID:7tTQ4BZe0
新色のロゴ無し黒はダメだ…
モックが無かったからカタログ見て決めたんだけど
やたらと指紋っちゅうか油っちゅかが目立つ。
別に潔癖じゃないのにやたら気になって拭いてしまう…
949白ロムさん:2006/11/01(水) 05:08:18 ID:6pe0ye3n0
この機種の卓上ホルダ、すぐ端末はずれない?留め具がヤワなのかしらんが、
ちょっと衝撃与えたらすぐ外れてイライラして捨てちまった。
softbank版はそんなことないのかな…
950白ロムさん:2006/11/01(水) 07:40:42 ID:uUIAZeMzO
卓上ホルダーは要らん
951白ロムさん:2006/11/01(水) 08:04:49 ID:bju2ZdAn0
>>930
ポイント交換で電話したら、3日くらいで送ってきたぜ。
ちなみに500ポイント(機種変時1000円分)お得だよ。
952白ロムさん:2006/11/01(水) 09:10:38 ID:KXf9N8wNO
>>910
まじ?!
怖ぁ…(゚Д゚;)

つか、こんな所にマークあるなんて絶対確信犯だろw
おかし過ぎ。
953白ロムさん:2006/11/01(水) 09:24:54 ID:zO1D8XVOO
この携帯って必ず2年縛りなんですか´`?
954白ロムさん:2006/11/01(水) 12:16:02 ID:nIQtypFiO
>>953
新規か機種変更(PDC→3G)か買い増し(3G→3G)のうちどれ?
俺はソフトバンクショップ買い増しでポイントを使って買ったよ。
店員にスパボを勧められたが、要らないって言って普通に買った。
ちなみに秋葉原の石○電器はスパボで無いと買い増し出来ないって言われた。
955白ロムさん:2006/11/01(水) 12:19:50 ID:k58v8iuPO
スパボ入らなければ、縛りはないでしょ。
ただ機種代が今いくらかは、わかんないわ。
956白ロムさん:2006/11/01(水) 12:34:59 ID:UZe4OaeU0
急に電源切れたりフリーズしたり・・・
機種変更して激しく後悔・・・
しかも2年なんて・・・
957白ロムさん:2006/11/01(水) 15:26:36 ID:nIQtypFiO
とりあえずリンク張っておく
機種変更価格とかわかるよ。
新規はシラネ。
http://mobiledatabank.jp/index.php
958白ロムさん:2006/11/01(水) 15:40:58 ID:D3iypq4m0
本体メモリー節約のためにプリインストールのS!アプリやコミックを削除た後、リセットなどで復活できますか?
959白ロムさん:2006/11/01(水) 15:41:58 ID:bD2KRjmv0
>>958
CTUのクロエならできるはず。
960白ロムさん:2006/11/01(水) 15:44:02 ID:bD2KRjmv0
あ、ごめん。プリインストールか。
出来る。ていうか、せっかく消したのにリセットかけたら復活してむかついた。
961白ロムさん:2006/11/01(水) 16:07:10 ID:iCpZcHwc0
これカメラが酷いくらいにヘボいね
まず使わないからいいんだけど
962白ロムさん:2006/11/01(水) 16:10:56 ID:D3iypq4m0
>960
ありがとう。
本体リセットをかけるとダウンロードした着メロが消えてしまうとおもい出来ませんでした。
S!アプリオールリセットをかけたら削除したプリインストールアプリがふかーつしました。
データフォルダーのブックについては削除したままです。

チカチャットとかコミックサーフィンは削除したいのに。
963白ロムさん:2006/11/01(水) 16:19:54 ID:k58v8iuPO
>>956
修理に出すよろし

mixiでも同様の症状書かれてるね
そろそろリコールになんないかなー
964白ロムさん:2006/11/01(水) 16:22:19 ID:D3iypq4m0
>961 手ぶれに関していえばスポーツモードである程度対応できますよ。
起動するたびに設定するのが面倒ですが。

感度と画質に関していえばCCDカメラ搭載機よりも見劣りがしますね。
撮影後にデジカメ編集ソフト等で修正が必要です。
965白ロムさん:2006/11/01(水) 16:36:51 ID:KXf9N8wNO
まじリコールもんだろコレ
966白ロムさん:2006/11/01(水) 17:18:38 ID:QDiENsGI0
ご参加よろしくお願い致します。

softbank専用 もっさり度ランク付けスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162368436/l50
967白ロムさん:2006/11/01(水) 18:29:50 ID:tRfEc6DWO
mocoa対応きたわぁ
968白ロムさん:2006/11/01(水) 18:30:36 ID:srxtLAMz0
>>964
スポーツモードにしても変化が分からないなぁ。
ちなみに、「6」を押せばモードが切り替わる。
携帯の画面で見るとしょぼくても、パソコンで見ると
綺麗にとれてたりする。
インカメラはどうやっても汚いけど。
969白ロムさん:2006/11/01(水) 18:38:21 ID:lM5YlM2M0 BE:69655722-2BP(0)
あいぽせっとでこれ買う予定なんだがあんまし評判よくないっぽいなw8Gだからこれしか選べないww
970白ロムさん:2006/11/01(水) 18:54:36 ID:Q+Kotn9C0
>>969
705Pにもipodセット無かったっけ?
971白ロムさん:2006/11/01(水) 19:00:25 ID:lM5YlM2M0 BE:261207353-2BP(0)
2Gしかないはず。8Gじゃないとあいぽなんていらないしw
972白ロムさん:2006/11/01(水) 19:22:24 ID:JQ0RASl30
これとセットで買うと実質iPod nano 8GBが¥20,880?
¥20,880=(1,090-220)×24

実際iPod nano 8GB を買おうとすると\29,800だからかなりお得?
973白ロムさん:2006/11/01(水) 19:35:30 ID:lM5YlM2M0 BE:731380267-2BP(0)
まぁそこそこお得じゃないかな
今買えば
974白ロムさん:2006/11/01(水) 22:17:59 ID:IGczwLAH0
電池の件、白地じゃなくて薄いピンク地に濃い水玉でしょう?
買ったときからこうだったと思うけど・・・。
これって水没じゃないんじゃないの?
ショップに持って行って、「水没」と判断された方いらっしゃいますか?
975白ロムさん:2006/11/01(水) 22:45:35 ID:nyQhm1WH0
>>947
横レスで申し訳ない、やり方教えて欲しいっス。
976白ロムさん:2006/11/01(水) 23:19:45 ID:aAfvwiZvO
>>975 そんなの説明書でも読みな!馬鹿!普通に設定→日時設定→時計/カレンダー設定をいじってみろ!あんまカレンダーでかくないけど…ゴメン。
977白ロムさん:2006/11/01(水) 23:52:03 ID:nyQhm1WH0
>>976
ツンデレ回答どうもッ・・・・・ってカレンダーちっさ過ぎでw
↑ボタンで済むといえば済むんですが。

サブ液晶の表示時間やカレンダーやら不思議仕様にちょと?っす。
978白ロムさん:2006/11/02(木) 00:14:51 ID:w7b8bqSb0
やった通販で卓上ホルダが売ってた!!!!!!
979白ロムさん:2006/11/02(木) 01:17:54 ID:AmgtnoQt0
V401SHからの変更を考えていますが
705はもっさりでしょうか?
文字の変換スピードが気になります。
あ段からお段までスムーズに表示されるかなど。
980白ロムさん:2006/11/02(木) 02:45:47 ID:VOetlN+oO
>>974
水没認定された私が来ましたよ…
981白ロムさん:2006/11/02(木) 04:25:16 ID:7RTYsM9YO
>>979
自分多分普通の人より文字打つの早めだと思うけど、
反応遅いと感じたことはないかな。
401SHは使ったことがないから比較できないけど、
今の所不自由だと思ったことないし、普通だと思う。
982白ロムさん:2006/11/02(木) 07:44:43 ID:xYFNanbpO
401SHと比べると格段にサクサクだよ。
983白ロムさん:2006/11/02(木) 11:06:06 ID:7RTYsM9YO
メディアプレイヤーについて質問なんだけど、
自宅のパソコンがネットできる環境ではないので
ネカフェにいってダウンロードしてこようと思うんだけど、
USBケーブルと付属のユーティリティソフトを持って行けばいいのかな?
初めてなのでやり方がイマイチわからなくて‥
984白ロムさん:2006/11/02(木) 11:50:30 ID:lOeGEtsQ0
ホームアンテナつけた人いますか?
985白ロムさん:2006/11/02(木) 18:17:02 ID:m4rILwBH0
>>977
アプリの待ちうけカレンダーでも探しなよ?はい解決!
986974:2006/11/02(木) 21:32:55 ID:JHzhrMLGO
>>980
失礼しました…
どの程度ですか?<ピンク地に濃い水玉>ではアウトですかね?とても大切に使ってるんですけどねぇ。これってクレーム案件じゃないでしょうか?
987白ロムさん:2006/11/03(金) 00:52:57 ID:0EtVAw220
背面のサブ液晶のバックライトの点灯時間設定、
設定しても反映されてないんだが…
おまえらどう?
 
つうかバッテリー減ってもいいから光らせっぱなしにしたいんだけどなあ
988白ロムさん:2006/11/03(金) 00:57:13 ID:tH+zJVtRO
閉まってる状態でサイドボタン押した時の照明に反映されるんだよ?
989白ロムさん:2006/11/03(金) 01:58:39 ID:Iqle+25q0
この機種って、キーに手垢が入らないですか?
モック見て一目惚れしたけど、それが気になって、踏み出せないでいます。
990白ロムさん:2006/11/03(金) 09:14:20 ID:dGT+MuMc0
「インプットメモリ」の消去の仕方教えて下さい!
991白ロムさん:2006/11/03(金) 11:41:27 ID:hm0cq5Vq0
すみません質問なんですが
私メールを左手で打つんですが
サイドのボタンに触れちゃって勝手に変換決定されちゃうんだけど
サイドのボタン使えない様にする方法ってありますか?
992白ロムさん:2006/11/03(金) 11:49:28 ID:llcp5sqsO
うめage
993白ロムさん:2006/11/03(金) 11:51:37 ID:llcp5sqsO
994白ロムさん:2006/11/03(金) 11:52:38 ID:llcp5sqsO
埋めて
995白ロムさん:2006/11/03(金) 11:56:40 ID:ydMV70RA0
何のために埋めてるの?
996白ロムさん:2006/11/03(金) 11:57:38 ID:llcp5sqsO
1000
997白ロムさん:2006/11/03(金) 12:05:32 ID:llcp5sqsO
>>1の次スレッドお願いします
998白ロムさん:2006/11/03(金) 12:10:13 ID:llcp5sqsO
999白ロムさん:2006/11/03(金) 12:13:41 ID:llcp5sqsO
みゅ
1000白ロムさん:2006/11/03(金) 12:15:39 ID:0omBywplO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。