au 2006秋モデル12機種発表 vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
1 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/08/28(月) 14:18:50 ID:y//bAQAw0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0828/besshi3.html
au携帯電話の新ラインナップ12機種の発売について

http://www.au.kddi.com/collection/06autumn/index.html
新モデルスペシャルサイト

画像まとめ
http://s.pic.to/611ed
http://u.pic.to/61w81

前スレ
au 2006秋モデル12機種発表 vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156742330/
2白ロムさん:2006/08/29(火) 05:48:33 ID:UgGdJ0cSO
正直残念
3白ロムさん:2006/08/29(火) 05:49:35 ID:S8NE7BfRO
冬先行モデルの発売日の発表のときに残りの冬機種が発表のきがする、もしくは次の発表は来年か
4白ロムさん:2006/08/29(火) 05:53:32 ID:FUh4tjSRO
N902iXHIGH-SPEED
5白ロムさん:2006/08/29(火) 05:54:37 ID:IrlWDNEzO
microSDは売り、miniSDは下降させるauの作戦か?
6白ロムさん:2006/08/29(火) 06:16:48 ID:cun0CALU0
なんか、秋冬モデル、そそられるのが無いな
強いてあげればEV-DO Rev.A対応してる47Tか
今、EV-DO Rev.A非対応買うのは地雷っぽいし
でも、東芝だからなぁ〜・・・
41CAのまま、次まで待つか
7白ロムさん:2006/08/29(火) 06:25:22 ID:uJHV0xWS0
SHに期待してたんだが・・・・ orz
とーめん31CAのままだな
8白ロムさん:2006/08/29(火) 06:37:26 ID:Ck28wFyt0
冬機種って3つしか出ないんですか!?
後に追加発表とかないんですかね?
9白ロムさん:2006/08/29(火) 06:40:30 ID:0z/fwgB50
>>8
追加あるよ
10白ロムさん:2006/08/29(火) 06:42:45 ID:nyD3ts6UO
質問厨でスマソ。
ワンセグ搭載の機種は今回あるのですか?
エロイ人、教えてください。
11白ロムさん:2006/08/29(火) 06:44:58 ID:JKa81Kv00
ある(43H)けどデザイン酷い。性能も。。
かなり期待外れ
12白ロムさん:2006/08/29(火) 06:49:37 ID:psaRtPV2O
今からでも遅くないから、皆W42CA買っとけ!
幸せを満喫出来るよ。
(^ω^)
13白ロムさん:2006/08/29(火) 06:49:50 ID:nyD3ts6UO
>>11
朝から即レス、ありがd。
そうですか…結局、シャープ等にも搭載されないんですね。
暫く機種変更せずですね…
どうもです!
14白ロムさん:2006/08/29(火) 06:54:17 ID:bPjvUUI/0
あと43SAにもワンセグついてるよ。しかも超薄い(22m)。
ただ、2軸じゃないので(テレビが)見難いかも。
15白ロムさん:2006/08/29(火) 07:13:09 ID:TGAiEmjWO
秋冬は正直ガッカリ。春夏まで待つことにしよう。
16白ロムさん:2006/08/29(火) 07:22:16 ID:IlPF40oUO
夏に続いて秋もスルーか‥‥
17白ロムさん:2006/08/29(火) 07:26:16 ID:32A0FHmUO
壊れるまで使えば?
18白ロムさん:2006/08/29(火) 07:42:01 ID:Nc2xR28+O
31CA使いなんだが43Hの上部ってCAにソックリだと思うのは気のせいか?
19白ロムさん:2006/08/29(火) 07:44:22 ID:mzvtFvxu0
>>11
kwsk
20白ロムさん:2006/08/29(火) 07:44:45 ID:TmO5HW6fO
気のせいですヾ(≧∇≦*)ゝ
21白ロムさん:2006/08/29(火) 07:45:41 ID:BdxYWKBm0
シロの質感いいな
いままでありそうでなかったかんじ
22白ロムさん:2006/08/29(火) 07:48:18 ID:g4x4UtLjO
>>15
冬機種は来年になってからワンセグ・テレビ電話付のW51シリーズが出るよ
23白ロムさん:2006/08/29(火) 08:02:26 ID:8IExZLUVO
(・`ε・´●)チェ…
いつまでこのW21S使わなきゃなんねんだよ…ジョグダイヤル壊れて不便なのに!
24白ロムさん:2006/08/29(火) 08:02:43 ID:cdzzAFBb0
WINで15.3mmと言う快挙を出したW44Kに期待。
25白ロムさん:2006/08/29(火) 08:06:47 ID:XoJPL9mv0
一目ぼれするような機種は無いけど、徐々に愛着の湧きそうなのを選びたい
26白ロムさん:2006/08/29(火) 08:09:34 ID:uF4180Mf0
 ・自分がほしいと思った機種を素直に買えばよい。
 ・数週間後に店頭で並んでいる機種を実際に手に取り自分で判断する。
 ・自分で触って初めてその携帯機種の良し悪しを判断する。
 ・ほしい機種がなければまだ未発表の冬モデル以降の携帯を待つ。

 ・ネットでは嘘の情報を流す人もいる、ネガティブキャンペーンを行っている人もいる。要は流されるなってこと
 ・人の好みは千差万別。他人が「これダサい」ってものが実は自分は好きかもしれない
27白ロムさん:2006/08/29(火) 09:02:57 ID:R05seCJV0
冬機種の追加発表はナンバーポータ前でいいのかな?
28白ロムさん:2006/08/29(火) 09:18:33 ID:WaIoi56/0
auって一気に12機種もくるのかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
いるこむにも少し分けてくれよ
29白ロムさん:2006/08/29(火) 09:21:17 ID:DqEqf5ml0
>>24
でも安っぽい中華家電のようなデザインだなw
30白ロムさん:2006/08/29(火) 09:22:17 ID:IBf9Qk3FO
>>27
所定機関を通過した型番で今回発表の機種に含まれ
てない型番、何があったっけ?
とりあえずW4Xで。
31白ロムさん:2006/08/29(火) 09:32:24 ID:WK25kxhlO
SHARPはPCサイトビューアー機能はついてますか?
32白ロムさん:2006/08/29(火) 09:32:35 ID:cdzzAFBb0
>>29
(゚Д゚;) エーッ!!
他のデザインと比べたら、かなりマトモに見えるが・・・
33白ロムさん:2006/08/29(火) 09:33:17 ID:kiaI7ssQO
とりあえず9月1日か、年内発売ギリギリ15日のJATE更新で、
新しい型番が出たら冬モデル確定だな
そこから約2ヶ月後発売だとちょうど11月中旬くらいか
ボーナスあるし話題性のある年内には発売するんじゃね?
というか44Sをそうして下さい
34白ロムさん:2006/08/29(火) 09:35:01 ID:DqEqf5ml0
>>32
ツラの英文字最悪。
あれでデザインも薄さも帳消し。
35白ロムさん:2006/08/29(火) 09:36:13 ID:1MzaoNr1O
どっかにスペック表のまとめはないんかね?
36白ロムさん:2006/08/29(火) 09:42:33 ID:cdzzAFBb0
>>34
あれくらい許容範囲だろ(´・ω・`)
つーか今期では一番マシな部類だと思う。中身を除いては・・・
37白ロムさん:2006/08/29(火) 10:02:55 ID:DqEqf5ml0
★2.0メガピクセル オートフォーカスカメラ
★超薄ボディ
商品自体にこんなの書いてどうすんだ?
こんな発想してるようでは。。。。トホホですよ。
38白ロムさん:2006/08/29(火) 10:07:18 ID:pacvmaXlO
WINのロゴ筆記体バージョン気ぼんしておるところです!
39白ロムさん:2006/08/29(火) 10:14:47 ID:Wy/i0Xxh0
まともなワンセグ機はいつまで待てば出るんだ
40白ロムさん:2006/08/29(火) 10:14:52 ID:hU8GLDbY0
あうのスマートフォンはいつですか
41白ロムさん:2006/08/29(火) 10:21:23 ID:I+3TGIz2O
BREWなスマートフォンで良いかい
42白ロムさん:2006/08/29(火) 10:23:16 ID:MqXUpL2P0
>>40
スマートフォンはKDDIの施策と相反するので出ません。
他へどうぞ。
43白ロムさん:2006/08/29(火) 10:29:35 ID:4xlnqN1a0
子供だましみたいな機種ばっかしだな
ま、スッペク厨にはいいかもしんねぇw
44白ロムさん:2006/08/29(火) 10:48:36 ID:8SCj8AngO
9月上旬から順次発売らしいな
最初に発売するのはどれかなぁ?43sだとうれしいんだか
45白ロムさん:2006/08/29(火) 10:56:11 ID:8RjHNPXh0
>>43
むしろスペック厨ががっかりしてるようにしか見えないんだが
46白ロムさん:2006/08/29(火) 11:01:58 ID:BXhqGu9JO
スネークさ〜ん!
W43CAの動画チップがどこの社の物かわからんですか?
誰か中の人教えて下さい;;
47白ロムさん:2006/08/29(火) 11:09:21 ID:+aHI8UIk0
VGA液晶の端末って出ないの?
48白ロムさん:2006/08/29(火) 11:09:48 ID:4PQx2l8zO
>>1の画像見る限り、もし一つ選ぶとしたら45Tかなー…
でもワンセグついてないし…
41SH…期待してたのにデザイン糞すぎだし…また「あ〜ぁ」て感じだよ(´・ω・)
49白ロムさん:2006/08/29(火) 11:13:31 ID:YBJkqRvU0
AF無さ杉
50白ロムさん:2006/08/29(火) 11:13:40 ID:q/PHrRL60
W43H…端末のスマート化は良かったがイマイチパッとしないデザイン、もっと日立らしいデザイン(A5303H,W22H)みないなのを出して欲しいと思う漏れは少数派?日立と鰹の住み分けが出来ていないように感じる
W43CA…今年いっぱいはもうW41CAで乗り切れば良いよ、うん
W42SA…どうせならダイヤルキーに手書きより声認証でとかにした方が良いんじゃないか?まぁ使ってみないと便利さは分からないのかも知れないが
W43SA…形状にこだわっても良いと思うがワンセグが載って22mmはかなり合格点。
W43K,W44K…もう馬鹿かと。評判の良かったW41Kの後継機を出せば良いものを単純にスペックダウンしてるだろ。デザインも安っぽくなってる。薄さは評価。厚さまで増えたW43Kは…
W45T,W46T,W47T…もうどれがどれか分からない
W43S…良いんじゃないか?A1101Sを彷彿させるデザインだし。
W41SH…1世代前のケータイのような気がして何故か腹が立つ

チラシの裏スマソorz
51白ロムさん:2006/08/29(火) 11:16:19 ID:c6gCIYrA0
まあひとそれぞれだろ
52白ロムさん:2006/08/29(火) 11:18:16 ID:pacvmaXlO
これは豚とドコモの出方次第ではauは暗黒期に戻るぞ!
馬鹿なのかauは
53白ロムさん:2006/08/29(火) 11:20:37 ID:7QiB7k/c0
前スレの進行早くね??
54白ロムさん:2006/08/29(火) 11:21:48 ID:q/PHrRL60
>>52
あんな書き込みしといてなんだが春モデル、夏モデルで一般受けするような機種(W41CA、W33SAU、W41K、W42K、W44T等)が出たからMNPは余裕なんじゃないか?
冬には本気の京セラ、鰹、三洋、東芝に期待
55白ロムさん:2006/08/29(火) 11:21:57 ID:eeNECcPwO
SHの画像はかなり前から出てたからそんなに驚かなかったが、CAにはガッカリだな…


51CAに期待
56白ロムさん:2006/08/29(火) 11:23:08 ID:mqypqZpP0
21SAから乗り換えたいのに糞過ぎる
57白ロムさん:2006/08/29(火) 11:24:27 ID:iNWhKAVV0
ワンセグとお財布がついてデザインがかっこいいのが希望でしたが
今回も該当なしでした。
58白ロムさん:2006/08/29(火) 11:28:40 ID:1NpykEkW0
W43H:ワンセグ4時間15分視聴&タイムシフト - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/08/28/w43h-hitachi/

悪くないと思うんだけど
59白ロムさん:2006/08/29(火) 11:29:18 ID:iNWhKAVV0
いい加減、茶色=大人、シックって図式はやめて欲しい。
ダサいだけ。
60白ロムさん:2006/08/29(火) 11:30:30 ID:iNWhKAVV0
>>58
カラーが気に入らない
61白ロムさん:2006/08/29(火) 11:31:11 ID:jcw7A1vT0
>>58
デザインが...

DRAPEの坂井が今回のシリーズのデザイン監修したらしいけど大失敗だよな
端末の差別化が図れて無さ過ぎる
62白ロムさん:2006/08/29(火) 11:33:04 ID:MuPUUTgd0
>>61
当分の間はずっとこの坂井て人が監修するの?
今回だけだよね、ね、ね
63白ロムさん:2006/08/29(火) 11:33:42 ID:iNWhKAVV0
デザインだけで言えばドコモがマジでうらやましい
64白ロムさん:2006/08/29(火) 11:36:21 ID:T05X7Y9l0
>>49
>>50
>>52
>>56
>>59
>>60
>>61
>>63
はいはいネガキャン乙
痛いよwww
65白ロムさん:2006/08/29(火) 11:36:26 ID:Fgmowfxy0
シャープのやっつけ仕事ぶりにワロタw
66白ロムさん:2006/08/29(火) 11:40:25 ID:jcw7A1vT0
なんだこいつ>>64

>>62
>最後に坂井氏は「今後、坂井なりにauのデザインを作っていきたい」と述べ、プレゼンを終えた。

多分次回もこいつ
KDDI何考えてんだ...
67白ロムさん:2006/08/29(火) 11:41:00 ID:UDhr5fWo0
シャープはドコモ風杉
違うの作れないの?
68白ロムさん:2006/08/29(火) 11:43:43 ID:Ck28wFyt0
発表された中で10倍の通信速度とかいうのに対応してるのってあるんですか?
秋機種は対応してないんですよね?
69白ロムさん:2006/08/29(火) 11:45:59 ID:4bgsyCOv0
>>64=坂井






ジジイにデザインなんぞやらすな!糞au
70白ロムさん:2006/08/29(火) 11:49:58 ID:dro01a9O0
秋買うなら冬以降のRev.A対応機種買ったほうが良いと思うのだが
どうせ様子見の機種だろこれ
71白ロムさん:2006/08/29(火) 11:51:29 ID:mBg9f7Hz0
>>68
DRAPE W47T
72白ロムさん:2006/08/29(火) 11:51:46 ID:oGUYzEjG0
>>69
他キャリア意識したら
ガキ向けばっか作ってられねーんだよ糞ガキ童貞のチンカス野郎
73白ロムさん:2006/08/29(火) 11:53:37 ID:ffdr0i/2O
>>アウヲタへ

こんなダサい新機種な事に同情します。
74白ロムさん:2006/08/29(火) 11:56:27 ID:INS6KTHK0
もうがっかり
もっとワンセグ出せよウワァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!
75白ロムさん:2006/08/29(火) 12:00:32 ID:rtcAZJj30
ストレートが一台もないので見送り
76白ロムさん:2006/08/29(火) 12:08:44 ID:Ck28wFyt0
>>71
まじですか
どこに書いてありますか・・?
それなら自分的には47Tが1番イイです
それにしても今回容量が少ない機種が多いですね・・30MBとか40MBとか
44Tみたいに1Gくらいあるのが普通になると思ってたんですが・・・
77ゆり☆ミ:2006/08/29(火) 12:11:33 ID:2miRQjz0O
こんかL1発表された中にICレコーダーで録音したファイルをメール添付できる機種ありませんかねぇ?(☆ゝε<★)
詳しL1方ヨロシクd(●>ω<)b
78白ロムさん:2006/08/29(火) 12:13:57 ID:dbZ5r6qx0
むちゃくちゃ期待はずれ。三洋さん、どうしてワイド2.6インチ、スライド、ワンセグ、フェリカ、データフォルダ500Mb以上、200万画素AF、薄型20mm、こんなのが出せない?
冬が本命なのか?
やっぱり発売元のKDDIに縛られて、製造元の三洋は言いなりなのか?
俺は信じている。三洋なら必ず神機を作ってくれると…
2006/08/29/12:24
79白ロムさん:2006/08/29(火) 12:21:13 ID:SWEBEiCY0
なんで44Kがこんなに持て囃されてるのか理解できないのは俺だけ?
他のダサ端末と大差ない気がするんだが。。。

今回一番気に入ったのはDRAPEだけど、内面が手抜きっぽい。
80白ロムさん:2006/08/29(火) 12:27:06 ID:XAOaUtS5O
おまいら週アス見れ
81白ロムさん:2006/08/29(火) 12:29:22 ID:rwhDw0K7O
ウザい。
ウプレカス
82白ロムさん:2006/08/29(火) 12:29:43 ID:T05X7Y9l0
2006年08月24日
番号ポータビリティを目前にした“auの顔”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/24/news017.html
>au携帯電話のCMに出演する妻夫木聡さんからも激励のメッセージが。
>「僕もauの契約数増加に貢献できるようCMでがんばります」



2006年08月28日
“ごくせん”共演コンビ、auの顔に──auのCMキャラに速水もこみちさん
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news098.html
>なお、現在同社のCMに出演する仲間由紀恵さんは続行して起用。
>速水さんは妻夫木聡さんに変わって出演することになった。



2006/08/28
auの新イメージキャラクターは速水もこみちに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30748.html
>現在使っている携帯電話を聞かれ「実は、auではないんです」
83白ロムさん:2006/08/29(火) 12:33:05 ID:MQHfVQrH0
>>73高級感超されたから僻みですか?醜いですね。
84白ロムさん:2006/08/29(火) 12:35:01 ID:T05X7Y9l0
妻夫木「僕もCMで頑張ります!」
もこ「実は、auではないんです」 「MNPもあるのでauも使ってみたい」


auも
85白ロムさん:2006/08/29(火) 12:36:23 ID:Z+LmhqDD0
もうミニSDの時代は終わりなの?
86白ロムさん:2006/08/29(火) 12:37:55 ID:T05X7Y9l0
>>85
買ったばかりの1GのminiSDもSH以外だと使えないね。。
87白ロムさん:2006/08/29(火) 12:38:50 ID:cvImHCnX0
microSDの1Gって結構高いよな・・・まぁ俺はこれから追加発表される冬モデルか
来春のアクオス携帯狙ってるからそれまでにそこそこ安くなるかな
88白ロムさん:2006/08/29(火) 12:40:33 ID:MQHfVQrH0
春はPもAQUOSも来るぞ〜
89白ロムさん:2006/08/29(火) 12:41:21 ID:zHrYqXb00
妻夫木突然のクビ
90白ロムさん:2006/08/29(火) 12:42:01 ID:zHrYqXb00
>>Pはアクオスじゃないだろ。

アクオスケータイはシャープの商標です
91白ロムさん:2006/08/29(火) 12:42:36 ID:MQHfVQrH0
>>90なにいってんの?
92白ロムさん:2006/08/29(火) 12:42:42 ID:zHrYqXb00
>>90です。書き間違えました。ごめんなさい>>88さん
93白ロムさん:2006/08/29(火) 12:43:54 ID:zHrYqXb00
>>91

でもauはアクオスケータイと銘打って売ることはできませんよ。
アクオスで培ったASV液晶搭載のワンセグってカタログに載る希ガス。
サイクロイドもなし
94白ロムさん:2006/08/29(火) 12:45:25 ID:1NpykEkW0
ま た ID:4urGf8VR0 か
95白ロムさん:2006/08/29(火) 12:46:18 ID:MQHfVQrH0
>>94おれもそうオモタw
96白ロムさん:2006/08/29(火) 12:46:30 ID:U1XqJEgc0
microSDは無理やり普及されそうだし、今年度末には
今のminiSDぐらいに値段下がってるのでは?
秋モデルは、たいした追加機能もないしワンセグが至急に必要な人以外は、
年末か正月あたりに秋冬モデルの実際の評判を聞いた上で機種変更するのが賢くね?
97白ロムさん:2006/08/29(火) 12:46:37 ID:xki2gVVc0
>>93
何故言い切れるのか意味不明
98白ロムさん:2006/08/29(火) 12:46:59 ID:8RjHNPXh0
アクオスケータイが駄目ならアクオス携帯ならおk
99白ロムさん:2006/08/29(火) 12:47:34 ID:0tRtf04XO
>>97おれもそうオモタw
100白ロムさん:2006/08/29(火) 12:49:33 ID:T05X7Y9l0
>>96
たぶん小売店と製造メーカーからしたら
miniSDの在庫が一通りはけるまでそうそう値下げはできないよ。
101白ロムさん:2006/08/29(火) 12:50:07 ID:Dkq1P1QvO
>>76 マイクロSD買わせるためにちげえねぇ!(≧ヘ≦)
102白ロムさん:2006/08/29(火) 12:50:25 ID:Fsw4+afxO
2100円払って他社に乗り換えるくらいなら冬モデルまで待つだろうというauの戦略
今回は他社の出方を見るためのモデルだと思われ
103白ロムさん:2006/08/29(火) 12:52:35 ID:PcIuZbm40
mimiSDの需要がケータイしかないと思ってんの?
104白ロムさん:2006/08/29(火) 12:55:02 ID:cun0CALU0
>>103
ミニは普及してるが

マイクロって事だろ?
105103:2006/08/29(火) 12:56:27 ID:PcIuZbm40
>miniSDの在庫が一通りはけるまで〜

に対して
106白ロムさん:2006/08/29(火) 13:03:52 ID:Wy/i0Xxh0
サイクロイドはいらんだろ
107白ロムさん:2006/08/29(火) 13:04:57 ID:rwhDw0K7O
>>103
他に何があるのか5、6個挙げてくれないか?ケータイは勿論PHSもデジカメもいいから
108白ロムさん:2006/08/29(火) 13:07:50 ID:mBg9f7Hz0
サイクロ井戸はいりません
109白ロムさん:2006/08/29(火) 13:10:07 ID:AqBhLuqV0
SD … デジカメ,PDA
miniSD … 携帯(従来)
microSD … 携帯(今後)

ということでminiSDは脂肪確定


ちなみに
メモステDuo … ソニエリの携帯,PSP,サイバーショット
ということでメモステは使い回しができるお。
110白ロムさん:2006/08/29(火) 13:13:42 ID:iNWhKAVV0
坂井直樹ってなんか有名な作品ある?教えて。
111白ロムさん:2006/08/29(火) 13:16:12 ID:iNWhKAVV0
>>109
というかこれが出たせいでmicroSD以外は要らなくなっちゃったんだよね。
あとは価格の問題だけで。
112白ロムさん:2006/08/29(火) 13:16:26 ID:iNWhKAVV0
113白ロムさん:2006/08/29(火) 13:19:35 ID:oyaH6ooY0
なんか、機種変するたびに新たなSDカードを買わなきゃならん・・。
使いまわしさせてほしいよ。
俺はSDカードなんて、携帯以外じゃ使ってないから
前機種のカードの用途に困る。
114白ロムさん:2006/08/29(火) 13:19:44 ID:/XlneBQg0
31Sから43H予定の俺はどっちにしろSD買わなくちゃいけないから特に問題ないな〜。
しかも今128のやつで1年耐えたから256のやつでいいや。そんなに高くないよね?
発売も初旬ということで嬉しい。

あと、関係ない話だけどカメラにこだわるやつに「デジカメ買え」って言うやついるけど
そんなにいつもいつもデジカメ持ち歩かないだろ。携帯の方がいつどんな場面に遭遇しても取れるわけで。
115白ロムさん:2006/08/29(火) 13:21:19 ID:AqBhLuqV0
>>111
だね。microにアダプタ付けちゃえばなんにでも使えるし。

まあデジカメに関して言えば、大容量のSDとの組み合わせで使うけどね。
116白ロムさん:2006/08/29(火) 13:25:48 ID:T05X7Y9l0
今回、auはCDMA 1X WIN対応端末を11機種、CDMA 1X対応端末を1機種の合計12モデルを発表した。
8月3日に発表された「簡単ケータイ A1406PT」、8月21日に発表された「ジュニアケータイ A5520SAII」を合わせれば、
9月上旬から14モデルもの新端末が順次、店頭に並ぶことになる。

今年は各社ともMNPが開始される秋商戦に注力すると言われてきたが、
auはまさにこのタイミングに合わせ、一気にラインアップを拡充した格好だ。


今回発表されたラインアップにおいて、auは大きく2つのテーマを掲げている。
ひとつは音楽、もうひとつはデザインだ。



デザインだ。


デザインだ。


デザインだ。


MNPへ向けた怒濤の12機種、au 2006年秋冬モデル
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/30768.html
117白ロムさん:2006/08/29(火) 13:25:53 ID:iNWhKAVV0
>>114
俺は面白いネタに遭遇するとすぐ写メする。
118白ロムさん:2006/08/29(火) 13:29:20 ID:ScIDW1xi0
>>114
デジカメ持ってる奴ちょっと前は多かったな
最近あまり見ないけど

カメラにこだわりがあるからこそ
デジカメを薦めてるのでは?
携帯より画質がよくて持ち歩いても
かさばらないデジカメもいくつかでてるしね
119白ロムさん:2006/08/29(火) 13:30:25 ID:UgGdJ0cSO
一昔前のボダみたいなラインナップだな…。
目新しさのかけらも無い。
もう少しneonで我慢するか…。
120白ロムさん:2006/08/29(火) 13:34:37 ID:oyaH6ooY0
デジカメで撮るほどの拘りはない。
けど、どうせ撮るなら少しでも綺麗なほうがいい。
121白ロムさん:2006/08/29(火) 13:39:07 ID:xk8fdVSt0
ケータイのカメラは画素数だけあげてもへぼさはかわらんからなl
122白ロムさん:2006/08/29(火) 13:41:12 ID:T05X7Y9l0
904SHで撮影
光学なし
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0432.jpg
光学&デジタルズーム最高倍率
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0433.jpg

F902iSで撮影
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1091.jpg
123白ロムさん:2006/08/29(火) 13:43:41 ID:dro01a9O0
一昔前のデジカメよりは綺麗だよな
124白ロムさん:2006/08/29(火) 13:50:32 ID:iGOV3fP00
できるビジネスマンになった気分を味わわせてくれるような
デザインの携帯が欲しいよ。
今回のラインナップじゃせいぜいできる主婦止まりだ。
125白ロムさん:2006/08/29(火) 13:51:12 ID:VL8SlcwN0
今、ドコモですが端末次第ではauへと考えていました。
気になったのはW43SとW41SHですかね。
SH以外の端末で、マルチタスクもしくはタスク切り替えのような事ができるのでしょうか。
126白ロムさん:2006/08/29(火) 13:54:36 ID:pNSYkdlK0
SHは”見られまくちゃ”も搭載されてるかな。w
127白ロムさん:2006/08/29(火) 13:55:54 ID:/W1p9zBn0
>>124
できるビジネスマンは何もってもかこいいんだよ。
俺の知ってる奴は、液晶がモノクロ4行しかない携帯使ってた。
128白ロムさん:2006/08/29(火) 13:58:38 ID:wjYs50ML0
>>124
俺の知ってる、「できるビジネスマンな方々は殆どがノートかPDA使ってるよ。。。
ケータイなんて「通話できりゃいい」だ。
129白ロムさん:2006/08/29(火) 14:01:56 ID:rwhDw0K7O
ここに来てる人たちみたいにスペック云々機能云々で買う層じゃないからねぇ
話す(連絡を取る)為に買う訳で。全然優先するものが違うって事でしょ。
130白ロムさん:2006/08/29(火) 14:04:53 ID:iGOV3fP00
>>127-128
なるほど。通話できりゃいいってところで一致してるね。
じゃあモノクロで通話のみの極薄極小ケータイ出して貰おう。
131白ロムさん:2006/08/29(火) 14:08:58 ID:mBg9f7Hz0
>>130
お前なにさま?
お前の言うことなど聞きたくもない
132白ロムさん:2006/08/29(火) 14:19:42 ID:ScIDW1xi0
>>130
ノ「プレミニシリーズ」
133白ロムさん:2006/08/29(火) 14:28:53 ID:pkAuo7yz0
デジカメはその場で他の人に写真送れないからな〜
それが不便だよ。
漏れは音楽とかワンセグとかどーでもいいから、カメラ機能をもっとガンガって欲しい。
音楽携帯って言うとそればっかり、ワンセグって言うとそればっかりで
本来の機能を無視するのはどうかと思う。
カメラだって、手ぶれ補正とかいろいろもっと出来るだろうに。
134白ロムさん:2006/08/29(火) 14:31:36 ID:NgumBSr30
auとしてはデザインに力を入れたつもりらしいが、
あんまり公言しないほうがいいんじゃないか?
恥ずかしいぞ、かなり。
特別サイトのオナニーコピーなんか鳥肌立つダサさ。
美の追求とかってwww
135白ロムさん:2006/08/29(火) 14:32:44 ID:v6Pk0sFAO
相変わらずの中学生みたいなデザインをどうにかしてくれ
136白ロムさん:2006/08/29(火) 14:36:14 ID:ScIDW1xi0
>>133
本来の機能=通話
137白ロムさん:2006/08/29(火) 14:36:28 ID:4PQx2l8zO
なんでワンセグをもっと搭載させないかね?あんま会社的にメリット(利益)がないから?
138白ロムさん:2006/08/29(火) 14:38:37 ID:/XlneBQg0
tbsNIMOKOMICHINOAUNOHANASHI
139白ロムさん:2006/08/29(火) 14:39:12 ID:OK/aTyoY0
今回のラインナップみたけど、au大丈夫かな、って感じが正直な感想だ。
市場調査とかで、MNPで移行したいキャリアのNo.1だからって慢心してないか?
それにちょっと前に、デザインプロジェクトの人辞めちゃったし。
ここ数年の好調で、攻めの姿勢が失われてる雰囲気を感じるなぁ。
オヤジ社長、しっかりしてくれ。
140白ロムさん:2006/08/29(火) 14:42:29 ID:FUh4tjSRO
2時ピタッでW43H紹介?されてたね
141白ロムさん:2006/08/29(火) 14:43:41 ID:JKa81Kv00
ワンセグは実際買ってみるとあんまり見ない。最初の頃は見てたけどね
142白ロムさん:2006/08/29(火) 14:49:24 ID:rbz70jdVO
少しでもコストダウンしたいから!
それにしても秋冬モデル目玉の機種が無い!高くてあまり売れなくてもフラッグシップのモデルを1台ぐらい出さないとauのイメージダウンだと思う。
143白ロムさん:2006/08/29(火) 14:55:10 ID:0Z+FzXYIO
普段はワンセグ見ないけど先日の首都圏停電の時は情報収集に大活躍でした
144白ロムさん:2006/08/29(火) 14:55:44 ID:oyaH6ooY0
緊急時だけ活躍するってのもなんかね・・
145白ロムさん:2006/08/29(火) 14:58:28 ID:0z/fwgB50
それなら携帯のラジオでもいいな
まぁワンセグはついてないよりあったほうが・・・って感じだな。
146白ロムさん:2006/08/29(火) 15:00:52 ID:9M+rjDoDO
携帯ジョグ終わったな
147白ロムさん:2006/08/29(火) 15:02:22 ID:rbz70jdVO
病院に入院中だけどワンセグでよかった!夜でも観れるしとなりに迷惑かけないし何よりもタダ!19時間で1000円のカード買わなくていい!
148白ロムさん:2006/08/29(火) 15:04:15 ID:WfO3dKMtO
みんなデザインデザインって言ってるけどどの機種が1番かっこいいと思ってるの?
俺はN901ICだけど
149白ロムさん:2006/08/29(火) 15:05:19 ID:Ytqdt7jzO
各端末とも発表時の速報画像よりはデザイン良く見えるな

今日ITmedia見た感想
150白ロムさん:2006/08/29(火) 15:08:26 ID:iGOV3fP00
>>148
今回の中ではA5522SAがいいな。パクリだとしても。
151白ロムさん:2006/08/29(火) 15:09:01 ID:0vptNkaT0
>>148
予想外の動きをするあれ
152コンスコン:2006/08/29(火) 15:09:09 ID:+FpR7OKWO
12機のあッうドムがたった3分で…全滅
153白ロムさん:2006/08/29(火) 15:12:17 ID:/XlneBQg0

電車の中とかで様相外の動きをしたあとのスタイルでテレビ見てたら笑っちゃうかも。
おれは恥ずかしくて出来ない
154W21S使い:2006/08/29(火) 15:12:46 ID:kzayP8RN0
W42SAのタッチセンサーがジョグの代替にならないか
激しく期待しているジョグジャンキーは俺だけ?
155白ロムさん:2006/08/29(火) 15:13:20 ID:VDglsEyB0
「音楽とデザインの充実をさらに訴求」した結果がこれか。
夏モデルをスルーしたのに。

音楽ばかり強化したって、目新しさがないやん。

156白ロムさん:2006/08/29(火) 15:16:17 ID:0vptNkaT0
auの携帯を買うともれなくリスモが付いてくる。
コシヒカリを買ったらおまけでタイ米が付いてきた、みたいな。
157白ロムさん:2006/08/29(火) 15:17:33 ID:pNSYkdlK0
>>154
俺はもうジョグはあきらめたよ。
ジョグは需要あるのに、キャリアがジョグに対して前向きじゃないからもう出ないだろうし・・

低スペックor糞デザインでもジョグさえついてれば買うんだが・・
158白ロムさん:2006/08/29(火) 15:20:48 ID:Yzc72jFg0
42SAでマウスジェスチャーもどきは出来るんだろうか。
PCでOpera使ってるとマウスジェスチャーは外せないんだが。
159白ロムさん:2006/08/29(火) 15:37:16 ID:C4VZWboGO
付属品のヘッドホンが高音質のモノになるみたいだが、個人的にはヘッドホンと変換ジャック?みたいなヤツの色を白で統一してほしい。
今まで付属品のヘッドホンは黒だったから、これからはせめて黒か白か選べるようにしてほしい。
160白ロムさん:2006/08/29(火) 15:37:49 ID:KcpBONT8O
さようなら。

21S (´・ω・`)

さようなら。

ジョグダイヤル…

(´;ω;`)ウッ…
161ちんぷい:2006/08/29(火) 15:45:54 ID:kngSTPF/0
SかSHで悩み中です。
どっちが良いと思います?私の中ではこの2つが2強です。
デザインのインパクトではソニーの「あかり」が綺麗だと思いました。
なんか正面だけじゃなく、側面も光るみたい。でもすぐ電池なくなりそう…
あとチョコチョコ細かい面で前の代では便利だった機能が無くなってたり。
例えば一発でカレンダーが見れなくなったりとか。
シャープは手触り感が気になるけど、凸凹部分に垢とか溜まりそうだけど衝
撃には強そう。サブ画面復活したのがメチャ嬉しい。
でもデザインが…
デザインが!!
ソニーの「あかり」が!!
162白ロムさん:2006/08/29(火) 15:46:48 ID:0vptNkaT0
どう考えてもSです
163白ロムさん:2006/08/29(火) 15:47:18 ID:pXeCWOJm0
本当にありがとうございました。
164白ロムさん:2006/08/29(火) 15:47:31 ID:cSmUf+/oO
ネガティブ意見オンパレードには同意せざるを得ない
なんか暗黒IDO時代のがっかり感を久々味わった気分
21Sももう限界だし休止にしてちょっと他もみてくるかな
165白ロムさん:2006/08/29(火) 15:48:59 ID:zHrYqXb00
高音質かあ…48Kbpsの高音質ってどんなだよ想像付かんな。
166白ロムさん:2006/08/29(火) 15:50:27 ID:0vptNkaT0
ヒント ID:4urGf8VR0
167白ロムさん:2006/08/29(火) 15:55:35 ID:nRYyN59o0
>>166
触らないように
168白ロムさん:2006/08/29(火) 15:57:36 ID:kiulFarh0
はっはぁ 何かいい感じぃ 青空、海 どうこのロケェーション♪

あう負けのまねして歌ってみるテスト
169白ロムさん:2006/08/29(火) 16:10:18 ID:YFgs6YSYO
デザイニングスタジオで見てきたけど、42SAでタッチパッドでオペラは最高だったよ。
リンクに合わせてクリックするのは少し慣れが必要そうだったけど。
170白ロムさん:2006/08/29(火) 16:12:46 ID:kiulFarh0
>>169

オペラってフルブラウザのか。
あれって定額きくのかな。
171白ロムさん:2006/08/29(火) 16:19:35 ID:5kD4Gb9dO
auの時代も終わったか・・・・・。
172白ロムさん:2006/08/29(火) 16:20:58 ID:MgS4cGGB0
bluetoothとか、電子コンパスって、なくなっちゃった?
173白ロムさん:2006/08/29(火) 16:21:35 ID:XVmEkSga0
>>171
別にそこまでは思わないが夏は手抜き感満載、それだけに期待していた
秋はやたらめったら数が多い割に相変わらず中途半端(フルスペックっていうか
単純にテレビ電話とワンセグが欲しい人はいるかと)。

冬にどんなのを出してくるかによるよね、もう。
174白ロムさん:2006/08/29(火) 16:22:46 ID:rPooPcF2O
ICカードは?
175白ロムさん:2006/08/29(火) 16:24:51 ID:kiulFarh0
>>174

たぶん3Gならほとんど対応していると思うがau同士でも差し替えるだけでは反応しないよ…
意味無いじゃん
176白ロムさん:2006/08/29(火) 16:25:22 ID:kiulFarh0
>>175

3G 第三世代ね
177白ロムさん:2006/08/29(火) 16:28:15 ID:rPooPcF2O
>>175サンキュー
178白ロムさん:2006/08/29(火) 16:29:18 ID:kiulFarh0
>>177

どういたしまして。
使う端末を変更するときにはよくわからない手続きをauショップでしなければならないらしい。
179白ロムさん:2006/08/29(火) 16:30:33 ID:T05X7Y9l0
ドコモみたいに機種変しても見続けられるワンセグケータイ欲しい
180白ロムさん:2006/08/29(火) 16:31:27 ID:7dl8rcDx0
>>175
友達の携帯に自分のICカード挿したでしょ
181白ロムさん:2006/08/29(火) 16:32:09 ID:GEEI79+S0
なあ、LISMOが、HE-AACの48Kbpsであることは分かったんだが、
音楽MP3の96Kbpsで耐えられる俺は、音質いいと感じるかな?

秋冬モデルで
182白ロムさん:2006/08/29(火) 16:33:24 ID:GEEI79+S0
>>>179
ドコモも次からは見られなくなる
ただ、今後一番この対策について甘くなるのはauかと
183白ロムさん:2006/08/29(火) 16:33:35 ID:dro01a9O0
普通に聴けるんじゃないか?
184白ロムさん:2006/08/29(火) 16:36:15 ID:GEEI79+S0
>>183
そうか、どーも
185白ロムさん:2006/08/29(火) 16:40:07 ID:kiulFarh0
>>181
音質をあまり気にせず
ウィニーでとった曲が入れれないことを除けばまあよし。
1局315円という価格設定に疑問だが
>>182
甘くなる訳ない。
言い切るわけではないが、即解されることをキャリアは恐れているから
186白ロムさん:2006/08/29(火) 16:40:21 ID:T05X7Y9l0
>>182
ドコモ今出てるやつは見続けられるみたい
auも今後は対策厳しくなるのは仕方ないけど
1つくらい今のうちに出しておいて欲しい
187白ロムさん:2006/08/29(火) 16:41:53 ID:xjNBW1r0O
紛失しました→解約→携帯もICカードも手元
でワンセグ見られるんじゃね?仕組みをよく知らんが
188白ロムさん:2006/08/29(火) 16:43:55 ID:DqEqf5ml0
>>122
すごいキレイじゃん。。。ホント?
189白ロムさん:2006/08/29(火) 16:49:23 ID:cvImHCnX0
そこまでしてワンセグみたいと思わないな。
ワンセグ見るならgigabeatとか買えば良いじゃん
190白ロムさん:2006/08/29(火) 16:49:45 ID:Dl596A8qP
>>187
auはリモートで消去出来るからどうだろ。
191白ロムさん:2006/08/29(火) 16:51:46 ID:aEoJ3nzD0
>>119
たしかに全体的なデザインのイメージが一昔前のボタっぽいな
192白ロムさん:2006/08/29(火) 16:52:36 ID:T05X7Y9l0
193白ロムさん:2006/08/29(火) 16:53:27 ID:kiulFarh0
>>187

SIMの情報を基地局とかサーバーとかが受け付けないから駄目でしょう。オフラインにするという方法もあるが
●日電波を拾わなかったら自動的にワンセグ使用不可とかになるプログラム組まれているから結局使い続けることは不可能だ。

194白ロムさん:2006/08/29(火) 16:53:45 ID:aEoJ3nzD0
>>130
C405SA
195白ロムさん:2006/08/29(火) 16:54:28 ID:c8dyXNW60


昔の豚携帯にソックリな、秋モデル。au完全にオワタ。
196白ロムさん:2006/08/29(火) 16:56:05 ID:1MzaoNr1O
マルチタスクまだかな?せめてez中にメールの受信が出来るようにしろよ。
他キャリアは随分前から出来るんだからさ
197白ロムさん:2006/08/29(火) 17:00:28 ID:kiulFarh0
>>196
それのプログラムを組むのにもお金がかかりますから。
順調なように見えるKDDI株式会社も固定通信などでは大赤字で予算も出ないんじゃないかな。
ロクに利益が出ている事業なんてau事業くらいだよ
198白ロムさん:2006/08/29(火) 17:04:16 ID:g4x4UtLjO
>>196
つ W11
199白ロムさん:2006/08/29(火) 17:04:53 ID:pacvmaXlO
>>189
ワンセグの需要はライフスタイルによるからな。
仕事しながら見れない人や、家でしかTV見ない人には要らないわな。逆に仕事しながらワンセグ見たり、出先で活用する人には有難いだろうけどね
200白ロムさん:2006/08/29(火) 17:08:21 ID:kiulFarh0
仕事しながらワンセグ見たり…ボーナス査定マイナスww
201白ロムさん:2006/08/29(火) 17:31:41 ID:W7WErh41O
シャープがauに来ると聞いてワンセグ対応AQUOSケータイを期待してたのは俺だけ…?
202白ロムさん:2006/08/29(火) 17:33:16 ID:0z/fwgB50
アクオス携帯は来年と明言してたじゃまいか
203白ロムさん:2006/08/29(火) 17:37:55 ID:7utsNxgY0
なんかガッカリ意見が多いけど俺は今回ウオオオオーー!と叫んでしまったよ
まさにキターーーー!みたいな感じがある
秋に9機種冬発売から3機種前倒しの12機種が一気に発表されるなぞ
au史上初の怒涛の新機種ラッシュ
隠し玉だったテレビ電話も一部で実現
夏モデルが個性派端末主体だったのに比較するとちょっと見は実にシンプルな端末揃いだ
しかも全体的なイメージは未来的で高級な感じが漂う
夏に機種変してんのにどれがいいかなーとか思ってしまう
W47Tとか47って何よ?って感じだし
W44Kは久々に京セラもいいの出したなあ、とか
ソニエリのも携帯電話じゃないみたいな存在感だ
マジもう一本持とうかと思うほどだ
204白ロムさん:2006/08/29(火) 17:41:21 ID:rSyDnM9BO
実物を触るまではなんとも言えないがね
205白ロムさん:2006/08/29(火) 17:43:57 ID:iGOV3fP00
写真では終わって見えても実際見てみるといいってこともあるからね。
それに期待。
206白ロムさん:2006/08/29(火) 17:45:08 ID:isnFg0obO
あと 地味に電池の持続時間が上がってるのは既出?

auお得意のハッタリ?
本当だったら地味に技術革新
207白ロムさん:2006/08/29(火) 17:49:29 ID:rwhDw0K7O
これが800MHz帯に胡座かいて間欠受信で待ち受け時間延ばしました、じゃないといいけど。
208白ロムさん:2006/08/29(火) 18:01:01 ID:S3GZP0/x0
ダサダサなのばっかでどうでもいいんだけど・・・
au design GRAPPAでたら我慢するかも もっとね家電メーカー参入させたほうがいいよね
USA BOSEとか希望
209白ロムさん:2006/08/29(火) 18:06:16 ID:iNWhKAVV0
>>150
俺も。
あれでWINでワンセグついてたらちびった
210白ロムさん:2006/08/29(火) 18:14:05 ID:2DSy8zMSO
中身が普通なら44Kがイイな

ところでauのポイントってどういう計算になってんの?購入予定時の累計ポイントを計算したいんだが…
211白ロムさん:2006/08/29(火) 18:22:37 ID:nfuB7L0zO
俺のビッグポイント使える?
212白ロムさん:2006/08/29(火) 18:29:46 ID:g4x4UtLjO
先月から2回線契約になったから凄い勢いでポイントが増えてる…
213白ロムさん:2006/08/29(火) 18:29:59 ID:+mg6maTd0
このラインナップでMNP迎えるのは厳しいかもしれないよ・・・小野寺さんしっかりしてくださいよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141212701/300 ←の情報が正しいのならかなりピンチ。ガクガク
214白ロムさん:2006/08/29(火) 18:32:22 ID:RPcfKP0n0
折角auに変えよう思ったのにこんなこんな機種じゃ
904SHより凄い機種だせよ。。
215白ロムさん:2006/08/29(火) 18:32:48 ID:dFDyNwt1O
>>182
それ、見切り発車した新聞の間違え
次の日にDoCoMoが新聞記事について否定してたが、今後あまりにも即解が続くなら「検討するかもしれない」っとの事
216白ロムさん:2006/08/29(火) 18:39:20 ID:T05X7Y9l0
「ドコモも解約したらワンセグ視聴不可に」と、一部メディアが報じた件について
ドコモがコメントした。「具体的なことはまだ決まっていない」としている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/21/news062.html

>一部メディアが「ドコモが今後発売するワンセグ携帯では、
>解約するとワンセグ放送を視聴できない仕様にする」と報じた件についてNTTドコモは、
>「解約後の仕様について具体的なことは決まっていない」とコメントした。

>ワンセグケータイは、ドコモが「P901iTV」、ボーダフォンが「905SH」、
>auが「W33SA」「W33SA II」「W41H」をリリースしている。
>ユーザーがキャリアとの契約を解除すると、
>「ボーダフォンのシャープ端末は、
>USIMカードが挿入されていないと端末が操作を受け付けない」(ボーダフォン)、
>「ワンセグをEZテレビというauの1サービスとして提供している」(KDDI)という理由から、
>ボーダフォンとauのワンセグ携帯ではワンセグを視聴できなくなる。


>しかしドコモのP901iTVは、SIMなしでもワンセグ放送を視聴できる仕様になっている。
217白ロムさん:2006/08/29(火) 18:40:28 ID:iGOV3fP00
メタリックなシルバーがほとんどないから
ダサくて子供っぽく感じるんじゃないかな?
ノキアみたいな普通のシルバー出して欲しい。
218白ロムさん:2006/08/29(火) 18:40:49 ID:26a0D6POO
auがデコメはじめるけど、昔パステルメールとかってなかったっけ
あれってなんだったの?
219白ロムさん:2006/08/29(火) 18:42:46 ID:OIvBUX4n0
今回は魂入ったのが無いな…
220白ロムさん:2006/08/29(火) 18:44:25 ID:PyhjXPS00
microSDって地方でも買えるのか?
221白ロムさん:2006/08/29(火) 18:45:56 ID:MKEnhdvOO
デザインで買うなら44Kなんだけど、
43Sの中身に魅かれる…
せめて同時に出してくれるなら触って迷えるのに
冬まで生殺し状態ってどういうこっちゃーーーー!!!!
222白ロムさん:2006/08/29(火) 18:51:23 ID:XVmEkSga0
で、おおまかな発売日はまだ?
東芝が遅いくらいしかわからないか
223白ロムさん:2006/08/29(火) 19:06:18 ID:KcpBONT8O
43Sは9/15発売みたい
224白ロムさん:2006/08/29(火) 19:06:47 ID:/XlneBQg0
>>222
43Hがはやめ
225白ロムさん:2006/08/29(火) 19:12:50 ID:IrlWDNEzO
いっぺんに出すぎて、型番から印象が出てこないな
226白ロムさん:2006/08/29(火) 19:15:27 ID:cuaRyv850
>>223
根拠が無いけど信じるぞ!
227白ロムさん:2006/08/29(火) 19:17:07 ID:P1xpxwpC0
W44T買おうと思ってた矢先これかよ
今の携帯もう限界だから早く出してくれよ
228白ロムさん:2006/08/29(火) 19:19:24 ID:hU8GLDbY0
( ゚∀゚)o彡゚ 冬モデル追加希望! 冬モデル追加希望!
229白ロムさん:2006/08/29(火) 19:23:59 ID:uQjDBSbU0
しかし、皆さん厳しいですね。
自分なんか43T機種変更無料に引っ掛かったばっかりで、
今回の全部が神機種に見えてくる。
230白ロムさん:2006/08/29(火) 19:24:05 ID:HhK1rzqz0
日立のQVGAモデルが出なかったから見送りだ。
231白ロムさん:2006/08/29(火) 19:27:11 ID:xki2gVVc0
>>230
240×400ドットのワイドQVGA液晶を搭載
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30736.html
232230:2006/08/29(火) 19:30:55 ID:HhK1rzqz0
>>231
すまん。言葉が足りなかった。
俺が言いたかったのは320x240の普通のQVGAのこと。
かといってW42Hも微妙だしな。
冬か春を待つか。。。
233白ロムさん:2006/08/29(火) 19:31:56 ID:3rGJzFMbO
>>231



……??
234白ロムさん:2006/08/29(火) 19:51:26 ID:KcpBONT8O
ワンセグ搭載モデルはどれとどれ?
235白ロムさん:2006/08/29(火) 19:52:59 ID:HCOutqmAO
秋モデルはなんか「出し惜しみ感」と試験的ニオイがするなぁ

冬に期待するか。どうせクリスマス商戦やら何やらで各社気合い入れてくんだろ
アレで冬商戦は乗り切れねぇ
236白ロムさん:2006/08/29(火) 19:55:52 ID:l0QuVi4e0
いや実際迫力のある機種が多いよ
一社として気合いの入ってない機種がないと思う
しかもスライドとか奇をてらったのがない
ストレート真っ向勝負みたいな感じだ
現段階で@〜Kの人気投票スレでも作ってみたい
誰かやらん?
連勝複式で投票A−Gとかで
1スレッド消費ごとに集計
集計人は死ぬと思う
番号ポータビリティの施行日までやる
237白ロムさん:2006/08/29(火) 19:57:07 ID:T05X7Y9l0
>>235
12月から開始される予定の機能がウリの機種も含まれている通り
発表されたのはau 2006年秋冬モデルですよ。
238白ロムさん:2006/08/29(火) 19:58:40 ID:isJ2jD13O
いやぁ、新商品説明会楽しかった☆
ウッド蝶の携帯カコイイ!
239白ロムさん:2006/08/29(火) 19:59:38 ID:cvImHCnX0
auが本気出すのは冬な気がしてきた
240白ロムさん:2006/08/29(火) 20:00:53 ID:kMxPObk3O
W45Tに期待
( ^ω^)発売日が待ちどおしいお
241白ロムさん:2006/08/29(火) 20:02:27 ID:XVmEkSga0
>>235
新入学春の商戦
夏のボーナス商戦
秋(ナンバーポータビリティ)
クリスマス・冬のボーナス商戦

秋は基本的に谷間だけど今年は例外。
出し惜しみでもなくこれが勝負のラインナップだよ。
じゃなきゃ12機種も出さない。
端末バリエーションが新規獲得に直結するのはITmediaとかが調べたデータ
であったし。
242白ロムさん:2006/08/29(火) 20:05:59 ID:y0L35lGHO
>>237
日本語でおk
243白ロムさん:2006/08/29(火) 20:07:03 ID:mHabJtDu0
もっと高級感のある機種が
欲しいと思うのは俺だけかな?
auだからしょうがないのかな〜!?

あとワンセグ、ワンセグと皆
言っていますがそんなに必要!?
いつ見るのよ?
まぁあればあったらで良いが

正直テレビは家で見れば良いと思うのは俺だけかな?
244白ロムさん:2006/08/29(火) 20:08:40 ID:Venz/Fv10
>>242
日本語正しいじゃんw
>>243
TVを家以外でも見たい人がワンセグ欲しいのさ。
245白ロムさん:2006/08/29(火) 20:10:19 ID:nkaL0M700
>>244
その通りだね。ワンセグは家で見るものではないと思う。
246白ロムさん:2006/08/29(火) 20:10:35 ID:8T1KFadN0
41Hだけど、俺はそんなにワンセグ使わなかったな〜
今度はワンセグなしにしよう
247白ロムさん:2006/08/29(火) 20:10:40 ID:2f0hDyanO
>>243
家にテレビがないから携帯に付けてほしいのさ☆
248帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/08/29(火) 20:10:53 ID:1Acd4Eu00
>>243
買わなきゃ良いんだよボケッ!!

心に秘めておけば良いことをわざわざここで書き込むことか?アーン?

249白ロムさん:2006/08/29(火) 20:11:15 ID:mHabJtDu0
>>244
お〜なるほど
けどワンセグ携帯
思いし厚くない?
250白ロムさん:2006/08/29(火) 20:12:35 ID:10yqXy0R0
今回は久しぶりにかなり迷わせるラインナップだなー。
44Kも43Sも43Hも47TもDRAPEもかなりいい。
auやるじゃん!
251白ロムさん:2006/08/29(火) 20:14:22 ID:g4x4UtLjO
>>205
最後に出る東芝のRev.A対応機の後に、本命のRev.A対応の冬〜春モデル(W5〇シリーズ)が5〜10機種控えているよ。
つまり今回発表されたのはどれも繋ぎ機種って事。
252白ロムさん:2006/08/29(火) 20:15:44 ID:+mg6maTd0
>>251

5シリーズは春モデルだと何回言えば・・・
253白ロムさん:2006/08/29(火) 20:17:40 ID:pacvmaXlO
ワンセグがあったがために高校野球の決勝をリアルタイムで見れた僕は世界一幸せだった。仕事しながらですがね
254白ロムさん:2006/08/29(火) 20:18:17 ID:mHabJtDu0
>>248
たかが携帯でキレルなよ
言葉使い悪いな〜
厨房か?

素直に疑問に思ったからこの
スレにいる皆に聞いてみたかっただけ
255白ロムさん:2006/08/29(火) 20:32:09 ID:jyBX1QL80
>>254
豚負けにエサを与えないでください
256白ロムさん:2006/08/29(火) 20:34:25 ID:rDyZba+v0
自分もワンセグはイラネ
今使ってる21CAが重いから軽いのにしたい

そこそこなカメラと評判の悪いリスモがあればおk
テレビなんか家でも見ないしな。スカパーみれるならワンセグもいいが
257白ロムさん:2006/08/29(火) 20:43:43 ID:g4x4UtLjO
>>252
新春は冬だと何回言えば…www
258白ロムさん:2006/08/29(火) 20:45:58 ID:JerRjvfLO
Rev.Aが付いたら通信速度が速くなるじゃないですか?そしたらどのようなサービス、どのようなことが可能になるんですか?
259白ロムさん:2006/08/29(火) 20:48:05 ID:4PQx2l8zO
microSD…










ミクロ?マイクロ?どっちよ
260白ロムさん:2006/08/29(火) 20:48:11 ID:+mg6maTd0
3月って冬か?
261白ロムさん:2006/08/29(火) 20:49:25 ID:86kpns+OO
ドラマのクライマックスでもしかなりヤバめなのを催したとき。

トイレでワンセグ( ゚Д゚)ウマー

俺の理想だな。
262白ロムさん:2006/08/29(火) 20:49:28 ID:cuaRyv850
>>259
マイクロ。
>>260
地域によりけり
263白ロムさん:2006/08/29(火) 20:49:42 ID:5ckRlv+W0
ゲームボーイミクロ

マイクロSDカード
264白ロムさん:2006/08/29(火) 20:50:03 ID:SU7NT9vB0
なんて微妙なのばかりなんだorz
265白ロムさん:2006/08/29(火) 20:54:59 ID:fm6dHOXP0
au歴長いんだけどさ、全部入りつうか、神携帯を見たことない。
266白ロムさん:2006/08/29(火) 20:55:41 ID:cuaRyv850
>>264
残りの冬機種見たらこうなれるさ!信じよう・・



_ト ̄|○
267白ロムさん:2006/08/29(火) 21:00:35 ID:iBahTCLFO
結局はSONYの圧勝だな
268白ロムさん:2006/08/29(火) 21:01:20 ID:+mg6maTd0
クソニーだから無理でしょ。どうせ電池パックが爆発してすべて回収。
ってオチでしょ
269白ロムさん:2006/08/29(火) 21:01:24 ID:4PQx2l8zO
>>262dクス(・ω・)/
>>263のこともあるから、迷ってた
270白ロムさん:2006/08/29(火) 21:02:41 ID:78MghJ6Q0
itmediaより
井上氏は「街中でいきなり感動して泣いている人がいたら、auの携帯で音楽を聴いていないか確かめてほしい」と話し、
バロスw
271白ロムさん:2006/08/29(火) 21:02:56 ID:0CndM8Tn0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/30768.html
W42SAのすー蒸すタッチ機能
京セラ製端末はここのところ、簡単ケータイなど、やや地味な路線が多かったが、W43Sは
272白ロムさん:2006/08/29(火) 21:05:15 ID:isJ2jD13O
>>240
45Tは簡単ケータイWINバージョンみたいな感じだお
273白ロムさん:2006/08/29(火) 21:05:20 ID:mHabJtDu0
う〜ん 
いろいろ見てみましたが
微妙だな〜!? 
好みは人それぞれだけど
やっぱりソニーが良いのかな!?
背面にサブ液晶が付いていたら
良かったな〜

俺的にはW43Kのデザインは好きだけど
厚いな〜 

D902みたいなの出してくれないかな〜
ぱくっても良いから
274白ロムさん:2006/08/29(火) 21:06:50 ID:vr6T8eY+O
>>213
俺はDoCoMo⇒Vodafone⇒auと使ってきたが、機種性能のみで言えばVodafoneのSHは他キャリアよりかなり進んでるよ。
J-PHONEの時点で携帯のみでMP3の録再ができた端末があったりとか色々進んでた。
auと違いVodafoneは各メーカーの好きなように作らせてくれてるのかな?
275白ロムさん:2006/08/29(火) 21:06:51 ID:Y+GYWK1MO
漏れはワンセグ欲しいな。家では映らない番組も観れるし。
276白ロムさん:2006/08/29(火) 21:13:27 ID:JwTrSd1JO
やはり今回も微妙のひとことに尽きる。
職人芸の域に達したauの没個性ディレクション能力。
もはや伝統芸であり様式美。
277白ロムさん:2006/08/29(火) 21:15:16 ID:+mg6maTd0
すべての端末のデザインに監修
↑これが微妙に拍車をかけた。

ジジイのデザイン…テカテカ。ゴ●ブリみたいにてかってるよ・・・
278白ロムさん:2006/08/29(火) 21:17:54 ID:0V9yI1giO
>>268営業妨害で逮捕
279白ロムさん:2006/08/29(火) 21:19:41 ID:+mg6maTd0
>>278
このくらいで営業妨害になるかよ。
280白ロムさん:2006/08/29(火) 21:20:57 ID:UXJECSon0
機能もデザインも似たようなのがたくさん(;^ω^)
281白ロムさん:2006/08/29(火) 21:21:53 ID:xk8fdVSt0
>>249
W43SAはワンセグにしては薄いよ
282白ロムさん:2006/08/29(火) 21:22:58 ID:JYzaTuJA0
W43SAはワンセグにしては薄いけど、1軸だから通勤電車で見るような使い方じゃないと悲しいな
283白ロムさん:2006/08/29(火) 21:24:01 ID:TPUO1z4BO
>264
冬モデルは出ねぇんじゃん?
284白ロムさん:2006/08/29(火) 21:24:36 ID:nkaL0M700
>>270
そいつアホかよwww
285白ロムさん:2006/08/29(火) 21:26:18 ID:JYzaTuJA0
つかLISMOはあまり囲い込みにこだわりすぎると、ほんといい加減客逃がすぞ・・・
286白ロムさん:2006/08/29(火) 21:27:01 ID:GEEI79+S0
>>273
W43Sサブあるよ・裏に
あと、画面側にメモステってすごいな
287白ロムさん:2006/08/29(火) 21:40:47 ID:C4VZWboGO
12機種のキーレス確かめた神いないかな…
288白ロムさん:2006/08/29(火) 21:40:52 ID:j8immT4BO
ご高齢のデザイナーが絡んだらauのメイン顧客層と
感性のズレが生じる事にauは何故気付かない…
一番MNPで浮動する層は若年層だろうが。
たぶん30〜40代層をMNPで獲得したいのだろうが
これじゃあ30〜40代を獲得しても若年層が流れ出して
さらに新サービスからのARPUの増益が増えないの悪循環…
若い世代のデザイナーの起用を頼むorz
289白ロムさん:2006/08/29(火) 21:41:39 ID:JYzaTuJA0
1xのが一番デザインまともに見えるのは気のせいか
290白ロムさん:2006/08/29(火) 21:45:18 ID:UXJECSon0
正直、秋冬モデルを見て41CA買う決心がついた。
291白ロムさん:2006/08/29(火) 21:55:51 ID:rwhDw0K7O
>>259
「マイケル」か「ミハエル」かみたいな読みや発音に興味はないが
英語を日本語表記つーか、カナにした時点で実際とズレまくり、発音も
教科書とかカタカナ語を絶対正しいなんて思ってると苦労するよ
水なんか「ウォーター」言っても、ほとんど通じないからなぁw

だからぶっちゃけミクロでもマイクロでもおk!と言えるし、ダメとも言える。
292白ロムさん:2006/08/29(火) 21:58:27 ID:GEEI79+S0
>>291
マイクロ=ミクロ=ミィァクロ
こんな感じか?
293白ロムさん:2006/08/29(火) 22:00:14 ID:7dl8rcDx0
マイクロSD の検索結果 約 2,310,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
ミクロSD の検索結果 約 246,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
294白ロムさん:2006/08/29(火) 22:01:11 ID:F2kNt+Ex0
実際きれいな発音に固執するのは日本人だけだけどな。
295白ロムさん:2006/08/29(火) 22:06:13 ID:xki2gVVc0
言語によって読み方は様々だから、日本語読みで特に問題無い。
296白ロムさん:2006/08/29(火) 22:08:11 ID:rwhDw0K7O
日本語(カタカナ語)にはミクロもマイクロも両方あったり。
297白ロムさん:2006/08/29(火) 22:09:26 ID:UB9BGJ3C0
SH以外は全てmicroなのか・・OTL
また、外部メモリー買わなきゃいかんのか!
298白ロムさん:2006/08/29(火) 22:11:39 ID:TAMbFK0q0
日本語では一般に
「マイクロ」は形容詞
「ミクロ」は名詞
299白ロムさん:2006/08/29(火) 22:16:50 ID:nfuB7L0zO
帰国子女の俺から言わせてもらうとどっちもウンコ
300白ロムさん:2006/08/29(火) 22:16:54 ID:2y6rUVrQO
miniSDが無駄になるなぁ
301白ロムさん:2006/08/29(火) 22:17:20 ID:ZyPrL07A0
ここにもいるはずだ。
ジョグが無くなってSを捨てた香具師。

海外のスマートフォンにはジョグ採用していて、
何で国内の携帯にジョグを採用しないんだ?

2007春モデルでジョグ復活してくれ>S
復活すれば帰ってくるユーザーは必ずいるぞ!

ウォークマン携帯より、サイドジョグ携帯だ!

ソニエリよ、顧客の意見を聞いてくれ!
302白ロムさん:2006/08/29(火) 22:17:38 ID:GEEI79+S0
>>298
ってことは、
microSDは、"非常に小さくなったSD"で
ゲームボーイミクロは"小型版ゲームボーイ"ってとこか???
303白ロムさん:2006/08/29(火) 22:22:00 ID:zauclzY+O
今回、3gpと3gp2の両方を再生できる機種はないのかな?
304白ロムさん:2006/08/29(火) 22:29:49 ID:GEEI79+S0
ふと思ったんだが、YAMAHAのチップを積んだのは、
LISMOを、MP3の96kbs並みに
そしてイコライザ併用で、MP3の128kbs並に
したかったのではないか
305白ロムさん:2006/08/29(火) 22:30:53 ID:JYzaTuJA0
ふと思わなくてもそういうことだろw
断固ビットレートは上げたくないのかねぇ
306白ロムさん:2006/08/29(火) 22:33:29 ID:GEEI79+S0
LISMOちょっと改造すれば、64kbsでエンコできて、
一部機種を除いて再生できるんだがな・・(W42Sスレより)

 
なぜ、ビットレート上げないないのか知りたい
307白ロムさん:2006/08/29(火) 22:34:35 ID:JYzaTuJA0
ていうかMP3をインポート出来ない時点でいずれドン詰まるよ
308白ロムさん:2006/08/29(火) 22:34:38 ID:h1AZ30dN0
au ICカード機なのはどれなのよ?
309白ロムさん:2006/08/29(火) 22:37:02 ID:F2kNt+Ex0
>>308
WIN全部
310白ロムさん:2006/08/29(火) 22:38:02 ID:kMxPObk3O
W45T……(´・ω・`)
発売日が楽しみ☆
311白ロムさん:2006/08/29(火) 22:41:58 ID:WS0yqRRY0
>>309
ICカードに関する記述が見当たらなかったけど
今回は全部そうだからなのね。thanks
312白ロムさん:2006/08/29(火) 22:42:23 ID:HIpcRwD10
この夏機種変しなかったのが正解か?
どれにしようかな
313白ロムさん:2006/08/29(火) 22:42:52 ID:GEEI79+S0
>>307
もし、MP3からの、インポートに対応したとしても、
基本仕様が、今のままなら、MP3→WMV→LISMOファイル
になるから、時間かかりそうなんだが・・・
314白ロムさん:2006/08/29(火) 22:43:02 ID:/ArceE9c0
長期継続割引ユーザーを一旦他所に垂れ流して(MY割途中解約罰金徴収等)、目玉神機を春先に投入。
新に新規ユーザーとして年割初期値でお出迎え。

流石にないか。
315白ロムさん:2006/08/29(火) 22:45:19 ID:LF50SZ1S0
次の新機種発表はいつになるんだろうか・・・?
316白ロムさん:2006/08/29(火) 22:47:29 ID:iGOV3fP00
メアドポータビリティ希望
317白ロムさん:2006/08/29(火) 22:49:26 ID:SCoUpUbA0
9月に即効変えて
7ヶ月立つのは何時ですかw
318白ロムさん:2006/08/29(火) 22:49:29 ID:/KarHSEj0
秋モデル普通にいいじゃん
カシオとソニエリと京セラと三洋は普通にいいと思うぜ

43Sか44Kか42SAで迷う
319白ロムさん:2006/08/29(火) 22:50:40 ID:wl/9DGK10
端末がだめでもauから逃げない人ってなに?
電波で文句言いながら、ドコモから離れない人ってなに?
死んでもボダ使い続けるって言ってる人ってなに?

nmpで、みんなauに来るぞって思ってるアウオタってなに?
nmpってなに?って言ってる、ドコモ使ってる人ってなに?
ソフトバンクになって、嫌だからキャリア変えようと思うけど、アウだけは
嫌だから、ドコモに戻ろうとしてる奴ってなに?
320白ロムさん:2006/08/29(火) 22:51:04 ID:KKP1nOKt0
タイマー付きイヤホンw
321白ロムさん:2006/08/29(火) 22:51:24 ID:9iE71CQP0
もう冬は無いのかねぇ。
44Sに期待しているんだけど、51Sまで待たんといかんのかな。
43Sのデザインだけが気に入らん・・・・。
322白ロムさん:2006/08/29(火) 22:51:28 ID:GEEI79+S0
>>315
もしかしたら、冬モデルが、神機種で、
番号ポータビリティ開始の直前に発表して、
他キャリアに「auの新機種はこんな物か」
と安心させといて、いざ発表して、あわてさせて、
客に「auだいぶいい機種出してるから良さそうだな」
と思わせるのだろうか・・・
323白ロムさん:2006/08/29(火) 22:51:36 ID:/ArceE9c0
>>319
ググれ
324白ロムさん:2006/08/29(火) 22:54:01 ID:xhsdmUPs0
この機能一覧だけど、Flash Lite 2.0対応かどうかも項目に入れてくれ。中の人。
W47Tが搭載してる事はimpressの記事でわかったが。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news041.html

それと、W47Tでポケベル入力が×ってのは本当か?
あと全機種横に並べた表も用意してくれ。全画面モードで見るから。
325白ロムさん:2006/08/29(火) 22:58:15 ID:7dl8rcDx0
Flash Lite 2.0に対応させるだけで世界変わるって話だからな
UIを全部フラッシュにしたら凄そうだ
326白ロムさん:2006/08/29(火) 22:59:17 ID:GEEI79+S0
>>321
ヒント:W46T、技術基準適合証明等未通過
327白ロムさん:2006/08/29(火) 23:00:05 ID:2wE4azq70
秋冬モデルで予想価格新規2万5000円以上の携帯がないんだが、もうちょい金かけて作っても良いんじゃない?
3万くらいまで。
小野寺社長は、auの端末価格は上がらないとか言ってるけど、お金かけないことによって
端末メーカーの自由が奪われるなら…
コストコストで安っぽくもなるだろうし…
328(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2006/08/29(火) 23:00:15 ID:K3ZHArEmO
こんちきわ〜ん
いよいよリビヂョンAの序章ってトコかすぃらのえい?
東芝ぐぁ頑張ってわねぇい
329白ロムさん:2006/08/29(火) 23:01:14 ID:ZQ2Mpk4W0
まぁでも3万も4万もする携帯買うのはマニアだけで
商売としては微妙っぽいけどな
俺は欲しいけど
330白ロムさん:2006/08/29(火) 23:02:55 ID:rwhDw0K7O
> UIを全部フラッシュにしたら凄そうだ

ドコモ並み激もっさりにする気ですか
それで今でも一部もっさりした機種あるのに…
331白ロムさん:2006/08/29(火) 23:02:58 ID:CH7is+le0
金かけた端末を安く出すんだよ
ナンバーポータビリティ施行後年内いっぱいは
そういう方針でいくほうがいい
かなりのリスクを負う価値はある
332白ロムさん:2006/08/29(火) 23:03:56 ID:L/g0SsTb0
ウィルコムのesからすれば、みんなオモチャに見えるなwwwwwww
333白ロムさん:2006/08/29(火) 23:04:51 ID:/KarHSEj0
>>1-332
オタ乙wwwww
334白ロムさん:2006/08/29(火) 23:05:04 ID:GEEI79+S0
>>332
ワンセグ内蔵以外はな。
335白ロムさん:2006/08/29(火) 23:05:16 ID:Z0RrBPFv0
今Rev.A非対応機を買うのは怖いな。それほど大したサービスが始まらないんだったらいいんだが…。
336白ロムさん:2006/08/29(火) 23:06:22 ID:WTv59C+J0
今買い換えても
Rev.Aのサービスとエリアが拡充してくる頃には買い換えられるだろw
337白ロムさん:2006/08/29(火) 23:09:03 ID:RrJTd36e0
Rev.Aって、テレビ電話使わない人はあんま関係なくない?
上りが上がっても。。。
338321:2006/08/29(火) 23:10:36 ID:9iE71CQP0
>>326
すまん、よくわからんw
W46Tは欠番と言われてるやつだよね。
W44Sと関係が???
339白ロムさん:2006/08/29(火) 23:11:02 ID:xki2gVVc0
>>338
「DRAPE」(W46T)
340(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2006/08/29(火) 23:13:39 ID:K3ZHArEmO
私、zero-3[es]持ってるけどこんぬぁにクソクソ機種ぬぁのは使い物ぬぃぬぁんぬぁいわよぅ!?
どんぬぁに機能をつめこんでも所詮は通信速度が檄モサイのよ
3万の出費は痛かったわん、PSP買えばよかったとハゲしく航海してるわん
341白ロムさん:2006/08/29(火) 23:15:37 ID:GEEI79+S0
>>338
今年の東芝は、W41,42,43,44,45,47が通過してる
neonという名は通過してない。
342白ロムさん:2006/08/29(火) 23:17:13 ID:mx3m5C26O
Rev.Aになるとさらにサクサクになるとかあるの?
343白ロムさん:2006/08/29(火) 23:18:24 ID:GEEI79+S0
>>342
主に上り
おかげでテレビ電話きれいだぞ
344白ロムさん:2006/08/29(火) 23:18:29 ID:xki2gVVc0
>>342
ベースバンドチップが違うので可能性が無い訳ではないが
とりあえず発売しないと何とも言えない。
345338:2006/08/29(火) 23:19:20 ID:9iE71CQP0
>>339
>>341
ふむふむ。
ということは、W44Sは通過しとらんから、出ないと。

えぇー、マジで望み薄???
21Sから変えられんorz
346白ロムさん:2006/08/29(火) 23:19:33 ID:2wE4azq70
Rev.Aは上り速度アップ以外にデータ送受信エラーが大幅に改善されてるみたい。
347白ロムさん:2006/08/29(火) 23:21:56 ID:unVkNHAd0
なんか12機種も発表した割には「これだ!」という端末がないんだよなぁ
期待していたSHもごくごくフツーの端末だしな。
W43Hも現行の41Hと大して変わらないし
W47Tはなんで今まで搭載していた青歯を落としたんだか。
W43SAはワンセグなのに今さらQVGAってなんだよ。ワイド画面くらい搭載しろ。
348白ロムさん:2006/08/29(火) 23:22:57 ID:xhsdmUPs0
>>325
EZケータイアレンジはFlash Lite 2.0で実現してるそうだよ。
そうすると、W47T、DRAPE、W41SH、W43SAだけが2.0対応機種って事かなあ。
349白ロムさん:2006/08/29(火) 23:23:47 ID:RrJTd36e0
なる。じゃRev.Aのがいいね。
nmpでいそいだのかな?せっかくだから全部Rev.A対応なら良かったのに。
350白ロムさん:2006/08/29(火) 23:24:11 ID:GEEI79+S0
>>345
そういう意味じゃないw
通過してるのが確認できるのは、1ヶ月前のデーター(らしい)
その理由に、W44Kは、下に書く参照ページに、新機種発表日まで
表示されてなかった。

しかし、通過日は、7月6日であることから、
通過はしているが、一般の人に公開されていないだけかもしれない。

つまり、W46Tの通過のお知らせと同時に、W44Sが来ることは、
大いにあり得る。

お分かりいただけましたか?

参照URL
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=W4&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=02-11-00&RAD=02-11-04&RAD=02-11-07&RAD=02-11-08&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=6&DC=100&SC=1
351白ロムさん:2006/08/29(火) 23:27:22 ID:foRRY9P1O
秋冬モデルの発売日わかる機種だけでいいから知ってる人はいないのかい?
352350:2006/08/29(火) 23:27:47 ID:GEEI79+S0
すまん、早く書いたから、日本語になってなかった・・・orz
>>345
そういう意味じゃないw
通過してるのが確認できるのは、1ヶ月前のデーター(らしい)
たとえば、W44Kは、下に書く参照ページに、新機種発表日まで
表示されてなかった。

しかし、W44Kの通過日は、7月6日であることから、
W44Sなどの機種は、通過はしているが、一般の人に公開されていないだけかもしれない。

つまり、W46Tの通過のお知らせと同時に、W44Sなどの機種がが来ることは、
大いにあり得る。

お分かりいただけましたか?
353白ロムさん:2006/08/29(火) 23:28:39 ID:2y9SfsGV0
W51Hって早いのかね
354白ロムさん:2006/08/29(火) 23:32:48 ID:SLOcItTu0
>>352
今日、7月前半のデータが追加されただけじゃない?
ttp://www.tele.soumu.go.jp/index.htm
355338:2006/08/29(火) 23:35:53 ID:9iE71CQP0
>>352
ご丁寧にありがとうございます。
まだ希望はありそうですね。
有識者352に感謝。

356白ロムさん:2006/08/29(火) 23:36:21 ID:GEEI79+S0
>>354
8月前半のデーターは9月後半になると仮定すれば、
W44Sが発表されない訳も分かる
357白ロムさん:2006/08/29(火) 23:38:47 ID:7QiB7k/c0
進行早杉だなw
358白ロムさん:2006/08/29(火) 23:47:09 ID:SLOcItTu0
359白ロムさん:2006/08/29(火) 23:48:11 ID:GEEI79+S0
>>358
なw何だそりゃ
調べてみる
360白ロムさん:2006/08/29(火) 23:49:06 ID:GEEI79+S0
>>358
すげーauだー


au 2GHz 対応機種一覧

auの2GHz(2G-1X)対応端末を示します。
(すべて800MHz/2GHzデュアルバンド対応)
-----------------------------------------------
・カード型端末(発売済み)
  2GHz DO CARD(日立)
  W02H(日立)(※音声通話にて2GHz帯を使用)
  W03H(日立)(※音声通話未サポート→実質2GHz帯不使用?)

・携帯電話端末(発売済み)
  A5515K(京セラ)
  W42S(ソニーエリクソン)
  W44T(東芝)
  W42CA(カシオ)
  W42H(日立)
  E02SA(三洋)

・携帯電話端末(未発売)
  PTX-808型(ソニーエリクソン・試作端末?)
  ASC01(三洋・試作端末?)
  W41SH(シャープ)
  A15(京セラ・試作端末?)
  W43CA(カシオ)
  W43H(日立)
  W42SA(三洋)
  W43K(京セラ)
  W45T(東芝)
  KSW02(三洋・試作端末?)
  W47T(東芝)
  QTP−6800(エスコムテックジャパン)
  W43S(ソニーエリクソン)
  XN−CBA200(シャープ)
  PTX-806型(ソニーエリクソン)
  W51CA(カシオ)
  W51H(日立)
361白ロムさん:2006/08/29(火) 23:52:24 ID:GEEI79+S0
>>358
でも、W44Sなわけない
362白ロムさん:2006/08/29(火) 23:52:48 ID:7dl8rcDx0
>>360
キタねこれ。
44になるか51になるかは中の人も分からないってことなのかな?
363白ロムさん:2006/08/29(火) 23:56:37 ID:GEEI79+S0
JATE通過確認スレ発見
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1119533618/
ここの >114<
よくみな

連投スマソ
364GEEI79+S0:2006/08/30(水) 00:03:09 ID:GEEI79+S0
さーて今日のIDはと

ところでここ秋モデルのスレだろ?
話題作ってやるから話しよーぜ

話題
秋モデルと一部の冬モデルのこれだ!!っていう
長所と短所を語ろう
スタート
365白ロムさん:2006/08/30(水) 00:05:23 ID:Q2sOnBwr0
>>363
414 :白ロムさん :2006/08/09(水) 22:35:43 ID:H5NwA6Dq0
平成18年6月後半
TELEC証明
PMC EB−3084D (FOMA 2GHz/800MHz)
セイコーインスツル LEO (V3G/HSDPA 2GHz)

TELEC認証
富士通 F882iES (FOMA 2GHz/800MHz)
日本電気 N702iS (FOMA 2GHz/800MHz)
SEMC PTX-806 (WIN 800MHz/2GHz)
三洋電気 KSW02 (WIN 800MHz/2GHz)
シャープ 201SH (V2G 1.5GHz)
シャープ 403SH (V2G 1.5GHz)
モトローラ M2501 HIGH-SPEED (FOMA/HSDPA 2GHz/800MHz)
双日 AUSR-2002BB (V3G ブースター基地局)
富士通 FMP29−AZALEA (FOMA 2GHz/800MHz)
シャープ W-013 (V3G 2GHz/Bluetooth)
日本エリクソン U350 RP1 (KRH 901 52) (V3G/HSDPA 2GHz)

テュフ
東芝 304T (V2G 1.5GHz)
Research In Motion BlackBerry RBD52UW (W-CDMA 2GHz/Bluetooth)
RF Window Co.,Ltd. RSC−W30−34A (V3G/HSDPA ブースター基地局)

自己確認
平成18年7月
カシオ日立 W51H (800MHz/2GHz)
カシオ日立 W51CA (800MHz/2GHz)


このレス?
366白ロムさん:2006/08/30(水) 00:09:01 ID:C/vias010
>>365
そう。で、
>>358
SEMC PTX-806 (WIN 800MHz/2GHz)
~~~~~~~~~~~~~~~
どんな機種だろw
367白ロムさん:2006/08/30(水) 00:10:02 ID:C/vias010
ずれたww
SEMC PTX-806 (WIN 800MHz/2GHz)
_______~~~~~~~~~~~~~~~
368白ロムさん:2006/08/30(水) 00:11:44 ID:KUHRgDFc0
いいからはよtalbyの時期モデル出せっつーの。
369白ロムさん:2006/08/30(水) 00:24:51 ID:Q2sOnBwr0
>>367
使用してる周波数帯域は
898.75〜900.25MHz(25kHz間隔61波)
915.75〜924.25MHz(25kHz間隔341波)

でauは全部一緒っぽいよ
よく分かんないけど
370白ロムさん:2006/08/30(水) 00:26:20 ID:2y9D8cOoO
今回は43Sが売れるだろと予想
371白ロムさん:2006/08/30(水) 00:27:45 ID:C/vias010
>>368

talbyU

外見変わらず中身だけ進化。新色一種追加。

キャリア名 au
メーカー名 三洋電機株式会社
サイズ (幅*厚さ*高さ) (cm) 4.5*1.3*13.2
重量 (g) 80
製品タイプ 携帯電話
端末形状 ストレート
最大連続通話時間 (分) 240
最大連続待ち受け時間 (時間) 290
一画面最大表示文字数 195
液晶画面サイズ (インチ) 2
液晶の種類 TFT
液晶の表示色数 カラー(約26万色)
カメラ機能 あり
カメラ機能の画素数 (万画素) 33
ムービー機能 撮影、表示
送信メール最大保存件数 200
受信メール最大保存件数 500
メールの添付ファイル 静止画、動画
データ通信の最大速度 (bps) 144000
アプリケーション機能 あり
アプリケーションの最大保存件数 1000
電話番号登録最大件数 500
オリジナル着信音作成 −
着信音の保存可能曲数 1000
初期登録着信音の曲名 Free、Answer The Phone!、Yodel、The Newson Theme、The Newson Fugue、Paris、Blue Danube、Berimbau、Dark Star、Fugue in Cm、Samba、Talby Lift Off、William Tell、Jungle Crazy
その他の機能 GPS機能、安心ナビ、EZナビウォーク他、1x機種で対応するすべての機能に対応
充電時間 (分) 110
サブディスプレー なし
372白ロムさん:2006/08/30(水) 00:29:35 ID:C/vias010
>>368

talby'X

talbyのWIN版。機能向上が図られているが、多少重く大きくなる。

キャリア名 au
メーカー名 三洋電機株式会社
サイズ (幅*厚さ*高さ) (cm) 4.8*1.6*14.5
重量 (g) 108
製品タイプ 携帯電話
端末形状 ストレート
最大連続通話時間 (分) 320
最大連続待ち受け時間 (時間) 340
一画面最大表示文字数 235
液晶画面サイズ (インチ) 2.3ワイド
液晶の種類 TFT
液晶の表示色数 カラー(約26万色)
カメラ機能 あり
カメラ機能の画素数 (万画素) メイン201、サブ33(ともにCMOS)
ムービー機能 撮影、表示
送信メール最大保存件数 200
受信メール最大保存件数 500
メールの添付ファイル 静止画、動画
データ通信の最大速度 (bps) 31000000
アプリケーション機能 あり
アプリケーションの最大保存件数 1000
電話番号登録最大件数 500
オリジナル着信音作成 −
着信音の保存可能曲数 1000
初期登録着信音の曲名 Free、Answer The Phone!、Yodel、The Newson Theme、The Newson Fugue、Paris、Blue Danube、Berimbau、Dark Star、Fugue in Cm、Samba、Talby Lift Off、William Tell、Jungle Crazy
その他の機能 GPS機能他、WINすべてのサービスに対応
充電時間 (分) 140
サブディスプレー なし
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・




そーうだったーらいーいのになー
373白ロムさん:2006/08/30(水) 00:35:37 ID:z/cFygQH0
rev.Aの現時点でわかってる機能は全然いらないが、後々容量制限とかが対応機種のみ解除されたりしそうで怖い。
374白ロムさん:2006/08/30(水) 00:37:32 ID:C/vias010
ところで、W43H、CAの”着うたフルレボリューション”
とやら物はどこいったの?
375白ロムさん:2006/08/30(水) 00:40:46 ID:Q2sOnBwr0
過去のadpを進化させて発表とかまず無いだろうね。機能面の強化はadpの与り知らない領域だし。
プロデューサーが、坂井直樹氏に変わったからますます無いよね。
376白ロムさん:2006/08/30(水) 00:42:05 ID:C/vias010
>>375
neonとかありそうじゃね?
てか、探してるヤツ今もおるのに
377白ロムさん:2006/08/30(水) 00:42:54 ID:Zb0sFda+0
三洋がグライドセンサーを採用したのに敬意を表したいw
他の会社もあの機能を搭載してシンプルで綺麗な端末を開発してほしい
378白ロムさん:2006/08/30(水) 00:43:28 ID:Q2sOnBwr0
>>374
それ商標のRをどっかのバカがレボリューションと勘違いしただけでしょ
379白ロムさん:2006/08/30(水) 00:44:14 ID:C/vias010
>>378
ナルホド
380白ロムさん:2006/08/30(水) 00:44:36 ID:eYl8+WEz0
adpと普通のラインナップの中間くらいのを常に出し続ければ簡単にドコモ逆転できるよ
381白ロムさん:2006/08/30(水) 00:45:50 ID:sw/7sZVzO
(´・ω・`)……ところでW45Tの話題が全然でないな
本スレ行っても過疎ってるし
(´・ω・`)俺今W33SAからW45Tに機種変する予定なんだ
デザインとカメラ323万画素に惹かれたよ
382白ロムさん:2006/08/30(水) 00:48:52 ID:C/vias010
>>381
カメラに要注意!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
383白ロムさん:2006/08/30(水) 00:53:53 ID:u+4NoH7i0
俺neon使いだけどホントTのカメラは最悪だな。
A1402Sの30万画素くらいのカメラのほうが全然良かった…
384白ロムさん:2006/08/30(水) 00:54:17 ID:sw/7sZVzO
>>382
(´・ω・`)……??
カメラ323万画素って事はW41CAの207万画素を遥かに上回りW41Kの317万画素を凌駕するじゃないか?
385白ロムさん:2006/08/30(水) 00:55:48 ID:sw/7sZVzO
>>382
(´・ω・`)それは本当かい?
東芝は嘘つきなのか………?
386白ロムさん:2006/08/30(水) 00:56:32 ID:2VhJl2Qy0
ほとんどmicroSD機ばかりだけど、いま持ってるminiSDに入ってるセキュアコンテンツは使えなくなるのか…
387白ロムさん:2006/08/30(水) 00:56:47 ID:WQ4Fv5510
317万画素も323万画素も変わらん
388白ロムさん:2006/08/30(水) 00:57:33 ID:sw/7sZVzO
>>383
(´・ω・`)すまないがどんな具合かkwsk
本気でW45Tに機種変を考えてるんだ
389白ロムさん:2006/08/30(水) 00:58:20 ID:C/vias010
>>386
microSDがあると言うことを前提にして、
miniSD→本体
本体→miniSDアダプタに入れたmicroSD
でいいんじゃないの?
390白ロムさん:2006/08/30(水) 00:59:52 ID:o/0kkWb2O
>>372
それなら初代樽が全然いい。
391白ロムさん:2006/08/30(水) 01:00:54 ID:C/vias010
>>388
383じゃないが、周りに東芝端末使ってるヤツがいるからいうんだが、
少しでも暗いところがあると、その部分全部同じ黒色でつぶれる。
室内撮影するときは、室内灯+撮影用ライト必要
392白ロムさん:2006/08/30(水) 01:02:01 ID:C/vias010
372に追加

microSD対応
393白ロムさん:2006/08/30(水) 01:06:19 ID:C/vias010
>>388
あと、AFだから覚悟した方がいいかも、
写真
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/125841-30145-13-1.html
394白ロムさん:2006/08/30(水) 01:06:52 ID:ETcaJE+s0
京セラ端末の文字変換の糞っぷりは改善されているのか知りたいな。
395白ロムさん:2006/08/30(水) 01:07:05 ID:C/vias010
393
激しくミスッタ
AFだから×
AFじゃないから○
396白ロムさん:2006/08/30(水) 01:07:34 ID:2VhJl2Qy0
>>389
ああそうか。それでいいね。thx。
でもまたmicroSDを買い直さなきゃならんね。
397白ロムさん:2006/08/30(水) 01:09:07 ID:C/vias010
>>396
512MBなら、2500ぐらい
398白ロムさん:2006/08/30(水) 01:12:37 ID:sw/7sZVzO
>>393
(`・ω・´)ありがとう
W33SAにはもうすこし頑張ってもらうよ
399白ロムさん:2006/08/30(水) 01:17:38 ID:UP9u6IVo0
12機種も一度に出したら、シェアの無い機種の
製造メーカーは開発費がペイできなさそ。
携帯電話事業で儲かっているのかな?XXXさん。
400白ロムさん:2006/08/30(水) 01:19:13 ID:XmFsbm2H0




糞機種てんこ盛りwwwwwwwwwwwwwww


401白ロムさん:2006/08/30(水) 01:19:42 ID:vSA+7nhV0
tは画素あってもなんかダメ・・・ソニのルミナス変換は使える
402白ロムさん:2006/08/30(水) 01:20:05 ID:jyv7x2Vr0
でもね12機種全部ダサすぎ 
403白ロムさん:2006/08/30(水) 01:22:48 ID:aM3Lf8wk0
ハイスペック、グッドデザインの神ケータイはやっぱコストが高くつくんだろうね〜。
どんなに高機能でも、ま ケータイだしね。
異常な値段だったら買わないな

44Kはただの紙ケータイだと信じて43Sを買うにょォォォォォ!
44Sはいろんな意味で糞だと信じて43Sを買うにょォォォォォ!

しかし誰がこんなにケータイが普及すると思っていただろう。。。
だって電話ダヨ!?
こんなスーパーコミュニケーショングッズになるなんてな…なんてモノを呼んでしまったんだ俺たちは
チラ裏ソーリー
404白ロムさん:2006/08/30(水) 01:22:58 ID:4Pidf3q50
なんかもう飽きたよ
早くW51発表にならないかな
405白ロムさん:2006/08/30(水) 01:44:37 ID:YsNt0Y0zO
w41ca壊れたからw43Hかそれとも安くなりそうなw44Tにしようかな〜皆だったらどっち?
406白ロムさん:2006/08/30(水) 01:44:44 ID:C/vias010
冬機種予想(勝手な空想)
W47T,W46T,W44Kは確定。

W44SA
2軸。ワンセグ搭載。2.6インチ。microSD。厚さ21ミリ(ヒンジ近くは24ミリ)
充電器は普通だが、充電プラグが下にあり、さらに、バッテリー裏に、
本体を自立させる部品有り。フェリカ搭載
W44S
ワンセグ搭載のフルワイド2.7インチ。W43Sにワンセグをつけた感じ。2軸
厚さ23ミリ。メモリを、ディスプレイ側にしたことにより、薄さを実現。
サブディスプレイは、43Sよりグレードアップ。137g。
W45K
京セラが、東芝に負けたくないと、ライバル心を起こして作った携帯。
ほとんどが、W41Kに似ているが、ワンセグ搭載にして、21ミリ。
また、この携帯は回転式だが、閉じている状態から、左右90度のところで
止めることもできる。ディスプレイカバーつき。裏にA1401Kと同じ、
白黒サブ。フェリカなしワンセグチューナーは三洋製。142g
A15
燃料電池端末。ワンセグ付きの全部いりだが、相当重く、また、厚くなる。
ただ、重心バランスのみは考えられており、体感的な軽さに優れている。
407白ロムさん:2006/08/30(水) 01:48:12 ID:ETcaJE+s0
>>406
>京セラが、東芝に負けたくないと、ライバル心を起こして作った携帯。
東芝とかそういうレベルじゃなくてほぼ例外なく全メーカに負けてる気がすr(ry
408白ロムさん:2006/08/30(水) 01:48:22 ID:C/vias010
この予想があたったらW43HじゃなくてW44SA買います。
409白ロムさん:2006/08/30(水) 01:49:16 ID:C/vias010
>>407
数で負けたくないという意味
まあ、負けるのは確実なんだが
410白ロムさん:2006/08/30(水) 01:49:39 ID:o/0kkWb2O
>>405
素直に安心サービス適応させろよ
411白ロムさん:2006/08/30(水) 01:54:22 ID:hfO7LY6B0
痒いところに手が届かない、というより手が届かないところに敢えて痒い部分を設定する
auクオリティのもどかしさ
412白ロムさん:2006/08/30(水) 01:59:14 ID:pLwVpEiuO
>>411
意地悪だね
413白ロムさん:2006/08/30(水) 02:01:02 ID:C/vias010
>>411
マクドナルドの飲み物に、ストロー挿すフタはあるのに
ストローくれないようなもんだな。
414白ロムさん:2006/08/30(水) 02:02:05 ID:Piz4QohoO
>>411
じゃMNPでドコモ、ボーダフォン
415白ロムさん:2006/08/30(水) 02:07:11 ID:E9NiJlWv0
その意地悪加減が好きでauから離れられませんw


・・・ま、実際はメアド変更が煩雑だから、てのもあるんだが
416白ロムさん:2006/08/30(水) 02:13:28 ID:TDVDp5uS0
とりあえず追加で冬機種が発表されることは確定
してきたね
417白ロムさん:2006/08/30(水) 02:15:00 ID:C/vias010
auの意地悪加減の代表例
LISMOが64kbs再生できる機種がある(42Sスレそ最初のほう参照)のに、
48kbs

着うたフルの上限が1.5MBで、これまた音悪い

これだ!!っていう機種がない、ほか
418白ロムさん:2006/08/30(水) 02:28:33 ID:Oq5NOXBZO
>>417
公式の着うたフルは3MBくらいのもあるけどな
419白ロムさん:2006/08/30(水) 02:46:33 ID:jUlnUIXyO
ヤマハの音源チップのおかげで、音質が良くなるみたいだ。
DBEXに期待してみるか。
420白ロムさん:2006/08/30(水) 02:50:28 ID:yYA8+KRy0
>>419
そういった刷り込みで騙される人は多いが元が悪ければどんなに化粧してもだめ。
421白ロムさん:2006/08/30(水) 02:52:17 ID:C/vias010
>>420
俺にとっては大歓迎だ。なにせ、俺はMP3の96kbsで、耐えられるから。
あと、イコライザ、併用すればだいぶよくなるんだろうな。俺にとっては。
422白ロムさん:2006/08/30(水) 02:55:04 ID:jUlnUIXyO
>>420 ヤマハをなめちゃイケないと思うけどw
とりあえず音聞いてから判断する。
423白ロムさん:2006/08/30(水) 02:59:40 ID:C/vias010
よく考えるとW41HってYAMAHAのチップ積んでたよな?
424白ロムさん:2006/08/30(水) 04:11:24 ID:TDVDp5uS0
とりあえず追加で冬機種が発表されることは確定してきた?
425白ロムさん:2006/08/30(水) 04:46:00 ID:gHWmvJOxO
>>424
12月からRev.A開始で当面の対応機種が東芝の1機種のみって事は絶対有り得ないからなw
426白ロムさん:2006/08/30(水) 05:09:11 ID:qw1lm2BdO
>>425
EV-DO開始の時もW11HとW11Kの双子機だけだったが。
427白ロムさん:2006/08/30(水) 05:30:35 ID:20tY+rlY0
そんなことより
公式サイトの、あの見にくさを何とかしてくれ!!
428白ロムさん:2006/08/30(水) 06:54:25 ID:KC55T6LrO
ワンセグより録音したラジオ番組を外部メモリに保存出来るようにしてほしい><;
429白ロムさん:2006/08/30(水) 06:56:52 ID:2i9KPg0n0
マジで!?未だにできないの!?(;´Д`)
430白ロムさん:2006/08/30(水) 07:05:02 ID:+UxNYe+YO
12機種も一度に発表されたら買う方は混乱する・・・
良さげな上位3機種教えてくれ
431白ロムさん:2006/08/30(水) 07:11:55 ID:KC55T6LrO
FMトランスミッター機能がついて
録音したラジオ番組を外部メモリに保存する事が出来る携帯が欲しいんですが
いつ頃発売されますか?><;
432白ロムさん:2006/08/30(水) 07:13:12 ID:2y9D8cOoO
43H、43S、47Tなんてどーよ?
もしくは43CAか44K
433白ロムさん:2006/08/30(水) 07:13:51 ID:cF/Yh1mO0
>>430
迷うなら、最初に発売する機種買えば?
434白ロムさん:2006/08/30(水) 08:16:38 ID:20tY+rlY0
W43Sは結構話題になってるけど
何がいいの?

もともとはスライド式のワンセグ機って話だったのに
それでもまだもりあがってるから・・・
435白ロムさん:2006/08/30(水) 08:20:11 ID:7T35qcZM0
糞すぎじゃね今度の
436白ロムさん:2006/08/30(水) 08:25:48 ID:VklSt0IS0
W21Kをいまだに使ってますが、今回は見送ります。
最低のラインアップですね。
437白ロムさん:2006/08/30(水) 08:28:31 ID:9kMX+WwMO
秋で思い切り下げて、冬にぐっと持ち上げる。
俺達なめられてんのか
438白ロムさん:2006/08/30(水) 08:32:39 ID:O8fCcXcX0
数が多い割にどれもイマイチってのは同意する
デザインも半端、機能も半端、最新サービスはごく一部機種のみ…
これで年末乗り切れるのかな?
439白ロムさん:2006/08/30(水) 08:34:45 ID:CtbD6Gy70
東芝の技術ではfelicaアンテナとbluetoothアンテナを同居させられない
ということはよくわかりました。
440白ロムさん:2006/08/30(水) 08:40:36 ID:sRKYbVJZO
anmのアクセス解析に注目
441白ロムさん:2006/08/30(水) 08:41:20 ID:20tY+rlY0
東芝は初SUICA?
442白ロムさん:2006/08/30(水) 08:49:14 ID:YplXubnPO
どうして秋モデルに青歯無いんだろ………。
443白ロムさん:2006/08/30(水) 08:50:09 ID:b45RB8PNO
今回の新機種
デザインは今までで一番洗練されてるね
MNP対策として一般受けするよく練られたラインナップだ
444白ロムさん:2006/08/30(水) 09:25:39 ID:lNx1Jvlg0
>>442
需要がないから
445白ロムさん:2006/08/30(水) 10:12:50 ID:5nwX1xXl0
カシオは全くやる気ないな┐(´ー`)┌
446白ロムさん:2006/08/30(水) 10:18:11 ID:IcCdAWrl0
東芝はBluetoothくらいしか魅力がないのに、それをなくしてどうするんだろうなw
447白ロムさん:2006/08/30(水) 10:27:03 ID:a1Y+ER4s0
>デザインは今までで一番洗練されてるね
( ゚д゚)ポカーン
448白ロムさん:2006/08/30(水) 10:29:54 ID:LVXUu8Q/0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/29/news091.html
>ケータイで音楽を聴いて感動するという時代に入っていく」というコメントを紹介。
>井上氏は「街中でいきなり感動して泣いている人がいたら、auの携帯で音楽を聴いて
>いないか確かめてほしい」と話し、プロも納得の音質を実現したと胸を張る。

スゲエなw
449白ロムさん:2006/08/30(水) 11:04:17 ID:a1Y+ER4s0
>>448
クタラギの発言に似てる
450白ロムさん:2006/08/30(水) 11:05:04 ID:xU0wxss20
>>444
そなの?世の中の趨勢は。
俺はFelicaがなくても青歯がほしいと思うけど。マジで。

だって、Felica、って、益々ケータイなくせねーじゃん。
(空港でローミング機種の盗難経験あり。)
451白ロムさん:2006/08/30(水) 11:08:07 ID:2jyF8ePW0
なんでもいいけど漢字で略するのってマジキモイ
452白ロムさん:2006/08/30(水) 11:13:11 ID:GoO578A4O
どうでもいいですね
453白ロムさん:2006/08/30(水) 11:14:44 ID:5ub2KyF9O
IC対応からIC対応の場合は機種変じゃなくて増設お願いしますって言えばいいの?

454白ロムさん:2006/08/30(水) 11:15:32 ID:4ZJB4RZ40
>>381
前々スレより

607 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 12:10:21 ID:jxo/eUUH0
画素だけみて東芝買おうと思ってる人はやめとけ
あの会社の300万画素は、他の会社の100万画素に劣る

621 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 12:13:00 ID:2EyZDBgY0
>>607
なんでか東芝はカメラが駄目という変な伝統があるよな。
455白ロムさん:2006/08/30(水) 11:15:49 ID:uRszrB4T0
No.60543 冬モデル第2弾の予想登場機種 atsone [WinXP/IE6] 08/30(水) 09:55 ◆NEW◆ 返信
冬モデルの先行モデルとして、W47Tなど3モデルが発表されましたが、これは11月下旬か12月上旬の発売で、EV-DO Rev.Aサービス開始に伴うもので、他にもまだ冬モデルの第2弾があると思います。
あるとすれば、10月か11月の発表になると思います。これはあくまでも予想ですが、秋モデルで、Felica搭載を見送ったSANYOとワンセグ搭載を見送ったSony Ericssonが、それぞれFelica搭載、ワンセグ搭載の新機種(W44SA,W44S)を出すと思われます。
他にも1X初のおさいふケータイ(メーカー不明)の登場も予想できます。第2弾でのEV-DO Rev.A対応機種はないと思っていたほうがいいと思います。
456白ロムさん:2006/08/30(水) 11:17:03 ID:Piz4QohoO
>>449
それ全然ダメじゃん><
457白ロムさん:2006/08/30(水) 11:28:11 ID:/WB+zwKL0
今冬マキーナとヘキサゴン発売くるー?
458白ロムさん:2006/08/30(水) 11:45:03 ID:vMRERB7kO
ところで秋機種のカタログはもうでてるの?
こっちではまだみかけない@九州
459白ロムさん :2006/08/30(水) 11:49:38 ID:8Su8gHaM0
>>458
カタログじゃないけど、こんなの見つけた

auケータイ情報Watch:
http://auwatch.blog11.fc2.com/
460白ロムさん:2006/08/30(水) 11:50:43 ID:DBtwtpVf0
IrDAが全機種標準搭載になったんだね。
需要の高い機能だからようやくって感じだけど、気に入った機種がこれなくて
諦めてたから良い傾向だよ。 
BTと同時に載せることは出来ないのかな?
461白ロムさん:2006/08/30(水) 12:06:15 ID:wMjXQKoN0
画素数少なくても、AF付きの他社ケータイにした方が絶対に幸せ。
東芝信者でさえ、画素数だけのクソみたいなカメラへの評価は低い。
462白ロムさん:2006/08/30(水) 12:07:26 ID:X/U05qny0
DRAPEとW47Tの違いはデザインだけだよな??
463白ロムさん:2006/08/30(水) 12:09:54 ID:wMjXQKoN0
>>460
W44Tは両方のってるんじゃね?
464白ロムさん:2006/08/30(水) 12:12:49 ID:wMjXQKoN0
>>462
DRAPEの方は何か削られてたはず。
Felicaかな。
あんま興味ないからちゃんとチェックしてないけど。
465白ロムさん:2006/08/30(水) 12:15:11 ID:DBtwtpVf0
>>462
W47Tはおサイフケータイだったと思うよ。
>>460
W44TってIrDA使えるの?
それ前モデルだからまだ販売してるよね・・機種変しようかな。
466白ロムさん:2006/08/30(水) 12:18:43 ID:wMjXQKoN0
>>465
確か使えたよ。
今回Bluetooth使えるのがないから、漏れもW44Tへの機種変を考えてる。
Operaの新しいのは魅力的なんだけどね…
467白ロムさん:2006/08/30(水) 12:20:27 ID:gHVsg1a30
Operaの新しいのって?
468白ロムさん:2006/08/30(水) 12:23:45 ID:wMjXQKoN0
>>467
PCサイトビューワのバージョンがあがってるらしい。
Webテキストのコピーもできるようになってるみたい。
Bookmarkletとか使わなくても。
詳しくはニュースサイト見てw
469白ロムさん:2006/08/30(水) 12:24:58 ID:U4W5JYHm0
このラインナップで3月まで乗り切るのは厳しいな
ドコモではワンセグが少なくても5機種、ソフトバンクでは新機種大量祭らしいからな。
続・冬モデルが出るというのは認証を受けている4シリーズすべて発表されてしまったのでどうも怪しいし。
もう春モデルの認証が通っているのに冬モデルの認証をその後に行うことなんてまずないでしょ…。
470白ロムさん:2006/08/30(水) 12:26:54 ID:X/U05qny0
>>464
>>465  ありがとう

おサイフケータイに興味ないから、どっちにしようか、まよう・・・
DRAPEとW47Tでドコモから乗り換えたくなった!
471白ロムさん:2006/08/30(水) 12:27:27 ID:wMjXQKoN0
>>468のPCSVのバージョンが上がってるってのは、新機種の話ね。
472白ロムさん:2006/08/30(水) 12:32:00 ID:ro6WRr8P0
ドレープはデザインはいくない。
意外と44Kがシンプルで良い。
473白ロムさん:2006/08/30(水) 12:32:38 ID:nQXhNTBcO
DRAPEカッコヨス
という俺は少数派
474白ロムさん:2006/08/30(水) 12:38:32 ID:X/U05qny0
黒だけカッコイイ

ってかTって評判いいの?ドコモにないから
475白ロムさん:2006/08/30(水) 12:42:08 ID:gBZqavNOO
なぁなぁ…









Rev.Aってなに(´・ω・`)?
476白ロムさん:2006/08/30(水) 12:42:10 ID:i3iT3HiB0
どれも似たり寄ったりのデザインで目を引くものがない
そろそろ機種変しようと思ってたんだが、
もうちょっと今ので我慢するよ
477白ロムさん:2006/08/30(水) 12:46:14 ID:X/U05qny0
>>475  対応エリアで通信スピードが速くなるやつ
3.5世代だった気が・・・
478白ロムさん:2006/08/30(水) 12:49:02 ID:gBZqavNOO
>>477サンクス。早いことはいいことだ
479白ロムさん:2006/08/30(水) 12:49:43 ID:C/eaFikq0
個人的にはD902みたいの
出してくれないかな!?
480白ロムさん:2006/08/30(水) 12:52:31 ID:1XE3o9xs0
Rev.Aなんて、政令指定都市以外はあと1年は関係ないしな
481白ロムさん:2006/08/30(水) 12:53:44 ID:X/U05qny0
>>478
でも、12月から開始で、都会から開始!俺は田舎の静岡↓↓
482白ロムさん:2006/08/30(水) 12:58:03 ID:vMRERB7kO
政令都市???
483白ロムさん:2006/08/30(水) 13:00:02 ID:U4W5JYHm0
>>482

東・名・阪を言いたいんだと思う。
484白ロムさん:2006/08/30(水) 13:00:11 ID:gBZqavNOO
>>481そうなのか。ならば新潟の俺も関係ないな。
485白ロムさん:2006/08/30(水) 13:01:31 ID:ouGG4r8o0
今後のauに失望…
毎回同じようなデザインになりそうな悪感が…
冬&春モデル次第でauやめる
486白ロムさん:2006/08/30(水) 13:02:45 ID:9kMX+WwMO
福島県南部の俺様には関係ありそうな気配がしないでもない
487白ロムさん:2006/08/30(水) 13:02:49 ID:FPRy1DBdO
俺は川崎市在住だけど昨日ボーダ販売員の姉さんに
「しばらくは東京23区内だけですよ〜」とか言われた。
488白ロムさん:2006/08/30(水) 13:02:57 ID:U4W5JYHm0
>>481
それがauクオリティー
489白ロムさん:2006/08/30(水) 13:06:22 ID:7GFe1OUY0
>>487
ボーダーには言われたくないなw
今でもアンテナが不安定なところが多いって言ってたぞ
490白ロムさん:2006/08/30(水) 13:14:53 ID:r0gUlWx1O
au好きな人の評価は最悪かもしれないが、案外今回みたいなデザインに限って
一般人やドコモ好きにはバカ売れな悪寒。
491白ロムさん:2006/08/30(水) 13:19:54 ID:ouGG4r8o0
>>490まぁ確かにそうかもしれないけど
俺みたいなヲタだと…w

しかしドコモも手数料無料と来たか。
ボダも無料で3社とも無料でFA
492白ロムさん:2006/08/30(水) 13:19:58 ID:zzz8CSZuO
いつもデザイン糞だったから今回はまともにしたんじゃねぇの

W31CAっぽいやつでてきてよかた
493白ロムさん:2006/08/30(水) 13:22:38 ID:Piz4QohoO
しかもRev.Aは2GHz帯
整備済み地域(23区内)でもRev.0のまま、殆ど使えない悪寒…
特にビル街&ビル内部じゃRev.Aは絶望的な気がする。
494白ロムさん:2006/08/30(水) 13:24:16 ID:ouGG4r8o0
全機種のデザインを「HEXAGON」「MACHINA」の坂井直樹氏が監修

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/29/news091_2.html
495白ロムさん:2006/08/30(水) 13:24:25 ID:gBZqavNOO
>>492ID寝過ぎ
496白ロムさん:2006/08/30(水) 13:29:26 ID:Px1/2Pxu0
W43Hのバイオレットが初代京ポンに見えてしょうがない。
あのバイオレット、キー側本体が黒だったら良かったのに・・・
497白ロムさん:2006/08/30(水) 13:30:20 ID:+mf9h1oW0
>>493
何を根拠に?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news094.html

 EV-DO Rev.Aのネットワークは、2006年12月のサービス開始当初は東名阪エリアのみをカバーするが、2007年3月までに全国主要都市の70%程度で使えるようにする

70%地域に入ってたら、来年3月には恩恵にあずかれるよ
498白ロムさん:2006/08/30(水) 13:30:54 ID:gHVsg1a30
Rev.Aのメリットって何?
テレビ電話が快適にできるってこと?
499白ロムさん:2006/08/30(水) 13:31:53 ID:RJRlqmhV0
>>494
( ゚д゚)あ゛〜〜〜
500白ロムさん:2006/08/30(水) 13:33:04 ID:U4W5JYHm0
現在の人口カバー率(3G)
au 99.97
S(ry 99.93
D(ry 99.98

悪いと言われるS(ryでも99.93だよ主要都市の7割ってことはカバー率5割くらいじゃん
501白ロムさん:2006/08/30(水) 13:33:49 ID:U4W5JYHm0
>>498
とりあえず3.5Gという優越感(?)を味わえる。
502白ロムさん:2006/08/30(水) 13:34:34 ID:ouGG4r8o0
今後の機種のデザインも坂井直樹氏がプロデュースするそうですorz
503白ロムさん:2006/08/30(水) 13:36:23 ID:U4W5JYHm0
>>502
今後もテカテカデザイン継続か!?…
最悪
504白ロムさん:2006/08/30(水) 13:36:52 ID:X/U05qny0
全体定期にTの評判は良いの??

今、ドコモなんでお願いします。
505白ロムさん:2006/08/30(水) 13:37:57 ID:8TrIduHC0
全体定期がわからん
506白ロムさん:2006/08/30(水) 13:38:27 ID:U4W5JYHm0
>>504

カメラは実質1メガだとおもった方が・・って感じのクオリティ
507白ロムさん:2006/08/30(水) 13:43:56 ID:X/U05qny0
全体的です

>>506 ありがとう
それ以外は問題点は無い??
508白ロムさん:2006/08/30(水) 13:47:11 ID:RJRlqmhV0
実機を触ってみないと、なんとも言えないのかもしれんが
少なくとも写真からはデザイン上の魅力がまるで伝わってこない
509白ロムさん:2006/08/30(水) 13:48:01 ID:ouGG4r8o0
>>503折りたたみ率がさらに増してテッカテカ
カクカクデザイン祭り
510白ロムさん:2006/08/30(水) 13:50:36 ID:X/U05qny0
確かにデザイン上の魅力は感じないけど、今俺の使ってるドコモの携帯から見れば性能に魅力を感じるw
511白ロムさん:2006/08/30(水) 13:54:27 ID:gEd/q6Pz0
個人的に東芝のはボタンの押しやすさが魅力的だな。
指が大きい人にオススメ!それ以外の技術的なところは分からん!
512白ロムさん:2006/08/30(水) 13:56:05 ID:GoO578A4O
鉄人坂井の今後に期待と。
でもビクトリア調なんて言い出すなよ
513白ロムさん:2006/08/30(水) 13:57:56 ID:Piz4QohoO
>>497
根拠はそうだなぁ…FOMAと2GHz帯?

エリアマップ広げるだけなんてFOMA見てれば、あてにならないのは分かってるし
2GHz帯で考えれば対応エリア内でも今までのRev.0みたいには届かないでしょ
まぁRev.0を平行して使う(というか、どう考えてもそっちがメイン)から
電波が全然届かない(=使えない)訳では無いだろうけど。
ただRev.Aは当面無理じゃないかな、Rev.0みたいに順調には行かないんしゃないか、と。
514白ロムさん:2006/08/30(水) 14:00:17 ID:BJBG8F06O
うぜー
515白ロムさん:2006/08/30(水) 14:00:34 ID:ouGG4r8o0
トヨタケータイktkr
516白ロムさん:2006/08/30(水) 14:01:42 ID:X/U05qny0
>>511 ありがとう
W47Tは冬モデルの先行だから11月くらいの発売になるかな??
今のところ、W47Tが出たら、すぐにauに変えるつもり!
517白ロムさん:2006/08/30(水) 14:02:36 ID:jlHA5h060
あうショップとかで発売日聞いた人とかいない?
518白ロムさん:2006/08/30(水) 14:03:38 ID:ouGG4r8o0
>>517まだ決まってすらないと思うけど
519白ロムさん:2006/08/30(水) 14:04:39 ID:gBZqavNOO
今回の中で充電器が側面じゃなくて下についてるケータイない?側面だと充電しながら操作するとき邪魔なんだよなぁ(´・ω・`)
520白ロムさん:2006/08/30(水) 14:07:10 ID:Px1/2Pxu0
W44TU

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30786.html

やべ、新型より趣味かもw
ライトボルド−良いね
521白ロムさん:2006/08/30(水) 14:08:10 ID:VCVapAbXO
質問スイマセン
前流出画像みたいなので秋冬モデルにスライド型でワンセグ対応のケータイのパンフ画像見たんですけどあれはもう出ないってことですか?
結構狙ってただけにショックで。

どなたか知ってる人いれば教えてくださいm(_ _)m
522白ロムさん:2006/08/30(水) 14:09:07 ID:yhjcafQuO
TOYOTAの文字がダサイ
523白ロムさん:2006/08/30(水) 14:12:12 ID:Px1/2Pxu0
ハイテクスポンジで擦れば取れるべ笑
524白ロムさん:2006/08/30(水) 14:12:18 ID:TdpWt9oL0
>>520
トヨタの、トヨタによる、トヨタのための携帯ってわけねw
525945:2006/08/30(水) 14:13:43 ID:C/vias010
>>521
10月前後の発表待ちな
出なかったらあきらめな
526白ロムさん:2006/08/30(水) 14:17:29 ID:9kMX+WwMO
お前ら!筆頭株主トヨタ様にはグーんとお布施を弾みなさいW
527白ロムさん:2006/08/30(水) 14:17:41 ID:Yg5J7ADl0
そもそもauっていう名前が子供っぽくてダサい。
ブランド志向の日本人はそういうのを極端に気にするんだ。
折角サービス頑張ってるのにもったいないよ。
528白ロムさん:2006/08/30(水) 14:19:21 ID:raA2SaHN0
>>520
テカテカが消えて色が落ち着いたのはすごくいいけど、背面のドットパターンがキモイ…
ロココ調かなんか? 例の坂井氏の趣味?
529白ロムさん:2006/08/30(水) 14:20:13 ID:Piz4QohoO
auと言う名前を子供っぽいとか一々感じるのは、どんなオコサマですか?w
530白ロムさん:2006/08/30(水) 14:20:38 ID:3e9JsqTnO
しかし東芝も年に8機種(44TU含め)はすごいな。
ボーダからの流入ってそんなにあったのかな?
531白ロムさん:2006/08/30(水) 14:20:44 ID:ouGG4r8o0
>>528これも坂井なのか?w
532白ロムさん:2006/08/30(水) 14:21:01 ID:VCVapAbXO
>>525
ありがとうございます。
情報待ってみることにします。
533白ロムさん:2006/08/30(水) 14:29:54 ID:uRszrB4T0
No.60551 RE:冬モデル第2弾の予想登場機種 atsone [W32S/au関東/ab] 08/30(水) 11:43 ◆NEW◆
秋モデル9モデルと冬モデルの先行3モデルの発表によると、EV-DORev.Aサービス当初に対応するのはW47T,DRAPEの2機種のみになっているので、本格的に対応機種を出して来るのは、2007年のW51シリーズからになると思います。
534白ロムさん:2006/08/30(水) 14:30:30 ID:raA2SaHN0
>>531
時期的に見てそうなんじゃないか? 秋冬モデルの全デザインを監督したそうだし。
色の選択はW47Tと似ていい趣味してるし、ダサダサだった内側も
色を変えるだけでキー背景の縞模様すらカッコよく見えるようになってる。特にネイビー。

ただなあ…あのブランド品のバッグみたいな模様入れるのは…
この携帯ゴツいし女向けじゃないだろ?
535sage:2006/08/30(水) 14:32:57 ID:a8kNydZ9O
デコメ 気になる…
536白ロムさん:2006/08/30(水) 14:36:15 ID:/WB+zwKL0
ドコモプギヤー
537白ロムさん:2006/08/30(水) 14:40:17 ID:DgOSRumXO
こんな機種じゃ・・・あうに移れないwww
538白ロムさん:2006/08/30(水) 14:43:11 ID:Yg5J7ADl0
坂井って人のせいで今回のラインナップはダサくなったってこと?
マジ勘弁して下さい
539白ロムさん:2006/08/30(水) 14:44:18 ID:9kMX+WwMO
>>537
移れよ根性なし
540白ロムさん:2006/08/30(水) 14:47:46 ID:Piz4QohoO
ここの層の人たちに不評なデザインと言う事は、一般層にたいしても
坂井さんて人にとっても成功だったんじゃない?さて、売れ行きはどうなるかな?
541白ロムさん:2006/08/30(水) 14:48:38 ID:U4W5JYHm0
>>539
537が移ったらお前はドコモに移れよ根性無し
542白ロムさん:2006/08/30(水) 14:48:52 ID:ypsfuOZ90
確かに一般受けはよさそうだな。
543白ロムさん:2006/08/30(水) 14:52:50 ID:yhjcafQuO
カシオあたりが一番売れたりするんだろうな
544白ロムさん:2006/08/30(水) 14:53:35 ID:ouGG4r8o0
>>543それは無いだろ。
あれは誰が見ても酷い
545白ロムさん:2006/08/30(水) 14:53:56 ID:VE5zGUmy0
俺はSHが売れると見た
546白ロムさん:2006/08/30(水) 14:55:39 ID:U4W5JYHm0
>>545
ソフトバンクの・・・ってオチじゃないだろうなww
547白ロムさん:2006/08/30(水) 14:58:14 ID:ouGG4r8o0
予想

S>SH>K>T>SA>H>CA
548白ロムさん:2006/08/30(水) 15:02:05 ID:DgOSRumXO
>>539だって、デザインも微妙
機能は、これといってパッとしない、javaじゃない。

オマケに『もこみち』
549白ロムさん:2006/08/30(水) 15:04:20 ID:U4W5JYHm0
不良の象徴もこみち
AV女優がセフレのもこみち
550白ロムさん:2006/08/30(水) 15:07:41 ID:2aOx9CRN0
au\(^o^)/オワタ
551白ロムさん:2006/08/30(水) 15:08:12 ID:0fp67PsvO
売り上げ予想

W43S>W44K>>W43SA≧W43CA≧W43H>W43K>W45T
552白ロムさん:2006/08/30(水) 15:09:24 ID:Piz4QohoO
もこみちは確かにドコモ子会社女社長の元AV女優疑惑並にネタになりそうではあるな…
553白ロムさん:2006/08/30(水) 15:10:09 ID:ouGG4r8o0
auもMNP前にもこみちとはなかなかチャレンジャーだなw
554白ロムさん:2006/08/30(水) 15:10:29 ID:0fp67PsvO
SH入ってナカタorz


W43S>W41SH≧W44K>>W43SA≧W43CA≧W43H>W43K>W45T
555白ロムさん :2006/08/30(水) 15:11:29 ID:8Su8gHaM0
W43Sに1.2インチぐらいのサブ液晶付いてたら機種変したかもなぁ・・
556白ロムさん:2006/08/30(水) 15:16:00 ID:UbdWCO3k0
 坂井氏は秋冬モデルのデザインについて“Mature”というキーワードを挙げた。Matureとは「成熟
した」という意味を持つ言葉。この言葉にはDelicate(デリケート)、Profound(奥深さ)、Temptation
(誘惑)、Audacity(大胆さ)、Chic(上品)、Complex(複雑さ)、Individual(個性)、Classic(伝統的)
という8つの要素が含まれており、これらの条件を満たすデザインを考えたという。

 「デザインのauを坂井直樹なりに作っていきたい」(坂井氏)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/29/news091_2.html
557白ロムさん:2006/08/30(水) 15:16:50 ID:DgOSRumXO
顧客も収益も『モッコリもこみち』www


ナイなwww
558白ロムさん:2006/08/30(水) 15:17:07 ID:ccWum7sj0
SとSHとK触ったお。

SHがスゲーよかった。メニューもグラフィカルだったし動きも軽快。
Sは光が最高。P902iよりも滑らかで、背面全部が光る。光るパターンも豊富。
Kはおさss(ry

ちなみに、SHは音楽再生音量が小さめ。vodaの903SHくらいか少し大きいかくらい。
Sは音は大きいものの…スピーカーが背面にあり、かつ近いためステレオ感が少ない。
どちらとも音質はいいんじゃないかな。

auは中音域が強いのが特徴だったんだが…少しvoda寄り(ドンシャリ系)な感じがした。
559白ロムさん:2006/08/30(水) 15:19:50 ID:jZIJSo0q0
W43S>W47T>W41SH≧W44K>>W43SA≧W43CA≧W43H>W43K>W45T
560白ロムさん:2006/08/30(水) 15:20:37 ID:jlHA5h060
売り上げは
43S>43H>43CA>以下どんぐり
だろ

でも光がすごいっていってもべつにそんなにずっと光ってるわけでもないし
着信したときに眺めるわけでもないしなあ。
561白ロムさん:2006/08/30(水) 15:25:42 ID:ektYi91N0


勝手にW43HとW47Tを比較してみますた。
(多分12種の中で一番高性能で迷いやすいと思うだろうから。。。)

見方は【W43H*-*-*-*-*W47T】です。くれぐれも逆に見ないように。


発売日 秋*-*-*-*-*冬
サイズ 約50×106×23mm*-*-*-*-*51×107×21mm
重量 約140g*-*-*-*-*検討中
連続通話 約220分*-*-*-*-*約180分
連続待受 約310時間*-*-*-*-*約250時間
充電時間 約150分*-*-*-*-*約130分
画面サイズ 2.6インチ*-*-*-*-*2.6インチ*サブ0.8インチ
画面ドット数 240×400ドット*-*-*-*-*240×320ドット*サブ96×39ドット
カメラ 207万画素*-*-*-*-*324万画素/33万画素サブ
データフォルダ 50MB*-*-*-*-*100M
送信BOX 500件*-*-*-*-*400件
アドレス帳 700件*-*-*-*-*1000件
合わせてそれぞれ20秒×4件*-*-*-*-*30秒×6件

ワンセグ有り*-*-*-*-*無し
テレビ電話無し*-*-*-*-*有り
モバイル辞書有り*-*-*-*-*無し
EZテレビ有り*-*-*-*-*無し
EZナビウォーク (声de入力)*-*-*-*-*EZナビウォーク (声de入力) (3Dナビ)
バイリンガル機能*-*-*-*-*無し
スマートモード*-*-*-*-*無し
ペア機能*-*-*-*-*無し
SD-Audio対応*-*-*-*-*無し


サイズはあまり変わりません。
バッテリはW43Hの方が多いです。
ドット数はW43Hの方が多いですが、W47Tはサブがついています。
カメラはW47Tが327万と高画素数。但しオートフォーカス無し。
データフォルダはW47Tの方が100Mと多いです。

W43Hはワンセグがあります。
W47Tはテレビ電話があります。
その他はW43Hの方が多機能です。
562白ロムさん:2006/08/30(水) 15:26:00 ID:C/vias010
>>560
42Sは、MNP対策用の機種です。
一目惚れした人に対して、
実力を発揮します。
563白ロムさん:2006/08/30(水) 15:26:36 ID:ouGG4r8o0
あんなに光ってたら電車の中とか街中で目立ちそうで萎える。
パチンコ屋じゃないんだから
564白ロムさん:2006/08/30(水) 15:28:26 ID:ccWum7sj0
やわらかな光かつ、ヒンジ部分の少しのみ点灯ってのもあったから
強いアクションが嫌いな人も大丈夫じゃないかなと。

個人的にはSHオススメ。
565白ロムさん:2006/08/30(水) 15:31:56 ID:ZtJ5vehI0
おさsssってなんだ
お察しください?;;
566白ロムさん:2006/08/30(水) 15:35:01 ID:Piz4QohoO
>>561
メール受信件数そんな少なかったっけ?
567白ロムさん:2006/08/30(水) 15:36:05 ID:DgOSRumXO
>>564『みられまくっちゃ』テストしてきた?
568白ロムさん:2006/08/30(水) 15:37:21 ID:C/vias010
>>567
やられまくっちゃ、ひかれまくっっちゃ、とばされまくっちゃ、
とかもな
569白ロムさん:2006/08/30(水) 15:38:22 ID:xfhrqZze0
番号ポータビリティ前に“先手”で仕掛けるKDDIの勝算 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/29/news091.html
「我々のMNPは、9月1日から始まると考えている」
KDDIのau商品企画本部長、井上正廣氏は、
8月28日に開催されたau新製品発表会の会場でこう話した。

この“9月1日から始まるMNP”を控えて8月28日に発表された新端末は
全12機種(8月28日の記事参照)にも上る。
同社がこれだけ多数の新端末を発表するのは過去に例がないが、
これは「多様化するユーザーのニーズに応え、
すべてのお客様のご満足にお応えするための強力なラインアップ」
(KDDI社長兼会長の小野寺正氏)にしたからだ。

いずれも個性的な端末ながら、
KDDIの強みである「音へのこだわり」と「デザイン」は各機種に共通している。
570白ロムさん:2006/08/30(水) 15:40:42 ID:xfhrqZze0
>>567-568
写真で解説する「W41SH」 (2/2)   ニュース2006年08月28日 17時27分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news076_2.html
>日本語入力システムはケータイShoin4を搭載。「みられまくっちゃ」問題は修正済みだ
571白ロムさん:2006/08/30(水) 15:41:17 ID:Piz4QohoO
>>569
焼き直しと一般的な2つ折り、まぁ2軸もあるけど…
これはギャグで言ってるのか?
572白ロムさん:2006/08/30(水) 15:42:58 ID:ea3mTPZ2O
10月に発表される冬機種はRev.A+ワンセグ祭りらしいよ。ビッグカメラの人がauの営業の人から聞いたらしい。
573白ロムさん:2006/08/30(水) 15:43:46 ID:hQqo/7Sq0
売り上げ予想屋の方々にことごとく無視される42SA( ´・ω・)カワイソス
574白ロムさん:2006/08/30(水) 15:43:55 ID:o/0kkWb2O
>>555
それじゃ『あかり』が台無し
575白ロムさん:2006/08/30(水) 15:45:19 ID:MCX7lxR4O
REV.A + VGA祭のほうが良かった・・・
576白ロムさん:2006/08/30(水) 16:04:33 ID:wQMTBDdyO
全部miniSDぢゃなくなったの??
577白ロムさん:2006/08/30(水) 16:10:56 ID:ouGG4r8o0
>>576W41SHはミニだったきがする
578ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2006/08/30(水) 16:11:35 ID:Y4ehduwHO
こんにちは。
携帯PHS板の新機種スレに、Kスタレポをうpさせていただきました。
良かったら見てみて下さい(´・ω・)

個人的には
本命:43S
対抗:43H/41SH
穴:42SA
かなぁと思いますた。


>>573
42SAは鳥三としては大健闘だと思う。
地味だけど、かなり売れるんジャマイカ?

>>576
41SHはminiSD。
579白ロムさん:2006/08/30(水) 16:14:03 ID:TO0XOb1gO
期待外れ。ユーザー舐めすぎ。
580白ロムさん:2006/08/30(水) 16:17:46 ID:xfhrqZze0
すべてのお客様のご満足にお応えするための強力なラインアップ
581白ロムさん:2006/08/30(水) 16:19:00 ID:zzhBD8QBO
同じくガカーリ。
最近auいまいちだね。
582白ロムさん:2006/08/30(水) 16:19:30 ID:o+v91h6g0
■■■ 不買運動リスト ■■■
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
583白ロムさん:2006/08/30(水) 16:19:39 ID:ouGG4r8o0
>>569これは酷いww
584白ロムさん:2006/08/30(水) 16:23:33 ID:l5t9RGL+O
44K→Wnn Ex
43K→Wnn V2.1
33SA2、43SA→Wnn α

どれが一番変換賢いんだろう…。
まぁWnnであるかぎりATOKには及ばないと覚悟しているが…(´・ω・`)
585白ロムさん:2006/08/30(水) 16:25:10 ID:ocDQhA4h0
冷静に考えたら、Rev.Aって12月開始だし今回の秋・冬機種であんまり出て無くてもそこまで落胆することないか。
春機種でauの“本気”が見たいものだな。
586白ロムさん:2006/08/30(水) 16:29:57 ID:UP9u6IVo0
坂井直樹さんっていい人そうだけどもう59歳だって。
もっと若い、30代くらいの人に頼むべきだろ〜。
587白ロムさん:2006/08/30(水) 16:31:26 ID:U4W5JYHm0
>>585
何かそのフレーズ毎回言ってるような気がする
588白ロムさん:2006/08/30(水) 16:35:38 ID:pLwVpEiuO
>>585
auの本気はもぅ見れないかもね
だってずーっと本気出してないから
このままゆるい感じでいく気がする。
589白ロムさん:2006/08/30(水) 16:38:53 ID:UP9u6IVo0
小学生の時よく100メートル走の前に俺今日は本気出さないからとか言ってたな
もちろん実際はめちゃくちゃ本気なんだけどね
590白ロムさん:2006/08/30(水) 16:38:58 ID:PSlQU5mG0
Vodafone使っててMNPでauに行こうかと思ってるけど
W47T 先行予約のポイントがつく11/30までに出てほしいな。
591白ロムさん:2006/08/30(水) 16:39:10 ID:ektYi91N0
>>584
そっか、変換賢いのも選ばないとダメだね・・・。

エロい人どれが一番賢いの?
592白ロムさん:2006/08/30(水) 16:41:19 ID:6gdWQo29O
POBoxPRO
593白ロムさん :2006/08/30(水) 16:42:56 ID:8Su8gHaM0
今使ってるケータイ来年の2月で丸2年だよ・・(W21T)
春夏に出たのがトホホな状態だったから、秋冬に期待してたけど
こりゃ来年の春まで頑張って使うしかなさそうだなぁ
594白ロムさん:2006/08/30(水) 16:46:40 ID:Piz4QohoO
変換の話だけは該当スレ行ってやってほしい…
すぐ三洋厨(Wnnが変換最強でATOK、と言うかカシオ日立を貶さないと気が済まない人)が来て
スレ滅茶苦茶になるからさ…。
595白ロムさん:2006/08/30(水) 16:49:30 ID:FgXZfsBN0
microSD1GB 5250円
http://tokka-ch.seesaa.net/
596白ロムさん:2006/08/30(水) 16:51:47 ID:qZyXnkCXO
関東
9.14
9.22
10.6
597白ロムさん:2006/08/30(水) 16:55:00 ID:bXbtch4r0
>>595
こっちの方が安い。5130円

ttp://www.arkjapan.com/parts/memory/flash.php
598白ロムさん:2006/08/30(水) 16:58:01 ID:QbviHAdP0
44K、43Sいいね。今ままで京セラと糞ニーは敬遠してたが、ちょっとフラつくな。
これでmp3まんま再生できれば言うことないのだが。
ビットレート固定は止めてほしい。PCに600曲くらいあるけど、殆どが192〜256kbpsなんだよね。
エンコしなおすの(゚听)マンドクセ
599白ロムさん:2006/08/30(水) 16:59:55 ID:jlHA5h060
>>596
ん?なんかの発売日?
600白ロムさん:2006/08/30(水) 17:02:29 ID:C/vias010
>>597
4980に見えるのは、俺だけか?
601白ロムさん:2006/08/30(水) 17:08:14 ID:C/vias010
602白ロムさん:2006/08/30(水) 17:15:22 ID:hQqo/7Sq0
>>594
俺は生粋の三洋信者だがWnnは糞だろ……。
すぐ近く(鳥三)にATOKがあるせいで
Wnnが誉められてるの見たこと無いぞ。
以前よりはマシ、という文脈なら別だが……。
603白ロムさん:2006/08/30(水) 17:17:57 ID:1YqDXpwXO
防水なのはどれだ!?
604白ロムさん:2006/08/30(水) 17:19:25 ID:xfhrqZze0
別にmicroSDが高いから嫌なんじゃなく
携帯用に買った購入して1年足らずのminiSDが余るのが不満

デジカメや他の機器にはすでにあるから余剰miniSDが増えても嬉しくない
microSDで劇的に携帯サイズが小型化されたわけでもなく
恩恵が少ないのにデメリットが多い

SDからminiSDへの変化はユーザーとしてのメリットも大きく実感できた
今回の変更はmicroSDメーカーの利益を増やすため以外で今の携帯に
本当に必要なメディア変更?


605白ロムさん:2006/08/30(水) 17:21:57 ID:Y/YO1SK50
まだminiSDすら付いていない機種を使っている者としては
どうでもいい話だな。
606白ロムさん:2006/08/30(水) 17:22:27 ID:tbCuumH70
>>605
よう俺22SA
607白ロムさん:2006/08/30(水) 17:23:02 ID:Piz4QohoO
たぶん数年以内にSDHCになって今のミクロも携帯で使えなくなりますが…
608白ロムさん:2006/08/30(水) 17:24:40 ID:C/vias010
>>607
正しい。
SD,miniSD,microSD,すべてで、2GBいってるもんな
609白ロムさん:2006/08/30(水) 17:27:19 ID:1YqDXpwXO
んで防水のやつ…
610白ロムさん:2006/08/30(水) 17:27:41 ID:YNG1qY3w0
ねーよ
611白ロムさん:2006/08/30(水) 17:29:01 ID:1YqDXpwXO
防水期待して待ってたのにな_| ̄|〇
612白ロムさん:2006/08/30(水) 17:29:27 ID:YNG1qY3w0
つ42CA
613白ロムさん:2006/08/30(水) 17:32:14 ID:nJ+l7rL30
ポイントたまってるし、A5522SAでも買おうかな。
614白ロムさん:2006/08/30(水) 17:34:59 ID:bXbtch4r0
>>601
だが、送料を考慮するとどうだろうか?
615白ロムさん:2006/08/30(水) 17:36:59 ID:4qvatZgW0
今見てきた

失望した
あれだけ待たせておいてこれかよ
特にW41SH
デザインが酷い。酷すぎる。スペック微妙杉
それに全体的にカメラ劣化しすぎ
カシオの5Mモジュールとかどこいったんだよ
ぱっと見てどれがハイスペック機種なのかわかんね
616白ロムさん:2006/08/30(水) 17:40:04 ID:pei4DMryO
ドコモから乗り換え客期待するならP.D.Nが無けれ話にならないよな
617白ロムさん:2006/08/30(水) 17:41:37 ID:7O66+2rb0
今年もinfobarやtalbyみたいなストレートタイプないの?
618白ロムさん:2006/08/30(水) 17:42:31 ID:ouGG4r8o0
au>ゆるゆるのウンコ
ドコモ>ねちゃねちゃの下痢便
ボダ>暴走気味のカメ
ウィルコム>珍走気味のライオン
ツーカー>ダンディー坂野
619白ロムさん:2006/08/30(水) 17:42:37 ID:tBSefy290
ここはやっぱりヲタばっかりだな
W42SAがかなり売れそうってのを予想できないんだもんな
W43SとW42SAの二つで引っ張るよ。W43CAも結構売れる。

ヲタ視点でドコモに負けるとかボーダに負けるとか言ってるとはw
620白ロムさん:2006/08/30(水) 17:43:56 ID:7GFe1OUY0
>>616
PはいいけどDとNってw
621白ロムさん:2006/08/30(水) 17:44:58 ID:RJRlqmhV0
>>619
(*´∀`)・・・
622白ロムさん:2006/08/30(水) 17:45:01 ID:ouGG4r8o0
>>616NはともかくDってww
623白ロムさん:2006/08/30(水) 17:47:43 ID:WGBt5AOF0
>>617
adpってまだあんの?
最近のau見てるとデザインどうでもいいっぽいからとっくに廃止したんだと思ってた。
624白ロムさん:2006/08/30(水) 17:48:08 ID:pei4DMryO
>>620
あとFもなw
625白ロムさん:2006/08/30(水) 17:49:11 ID:E4t8YA0z0
T.D.N
626白ロムさん:2006/08/30(水) 17:50:04 ID:7GFe1OUY0
Fはある意味神だよなぁ
撤退しないのかね?
627白ロムさん:2006/08/30(水) 17:50:20 ID:ouGG4r8o0
D.Q.N
628白ロムさん:2006/08/30(水) 17:50:26 ID:tbCuumH70
>>625
TDN!?

いや、なんでもない
629白ロムさん:2006/08/30(水) 17:52:00 ID:Piz4QohoO
アッー!
630白ロムさん:2006/08/30(水) 17:54:00 ID:czQLptz50
>>628
QOしてねえよおおおおおおおお
631白ロムさん:2006/08/30(水) 17:54:01 ID:jlHA5h060
TPDN
632白ロムさん:2006/08/30(水) 17:54:20 ID:yllHpfoN0
VIPから来ました
633白ロムさん:2006/08/30(水) 17:54:52 ID:tbCuumH70
>>630
おぅおぅおぅおぅ
634白ロムさん:2006/08/30(水) 17:55:05 ID:TEs7j8RD0
TDNと聞いて雑談スレから飛んできました
635白ロムさん:2006/08/30(水) 17:56:52 ID:f8H37kikO
メモステしか持ってない俺はかちぐみか
636白ロムさん:2006/08/30(水) 17:57:28 ID:dKJllpKmO
TDNって何?
東京ディズニーネズミ??
637白ロムさん:2006/08/30(水) 18:03:20 ID:PEL7eKB4O
バカばっかりだなキモい
638白ロムさん:2006/08/30(水) 18:04:01 ID:ObeRgSUGO
W44KってDoCoMoの(シンプル携帯)prosolidUに似てないか?
どう思う?
639白ロムさん:2006/08/30(水) 18:09:01 ID:ouGG4r8o0
うん似てないね。
640白ロムさん:2006/08/30(水) 18:13:45 ID:f8H37kikO
>>636
多田野
641白ロムさん:2006/08/30(水) 18:19:34 ID:C/vias010
>>615
4880+480+α(各種手数料)
642白ロムさん:2006/08/30(水) 18:21:07 ID:QPQP37FeO
>>637
アンタのブツブツだらけのケツの方がキショイんじゃ!
アホ!
643白ロムさん:2006/08/30(水) 18:50:12 ID:dG7gRVpR0
>>612
W42CA な。つとか余計なひらがないらないから。初心者丸出しだな。
644白ロムさん:2006/08/30(水) 18:51:51 ID:euLNAlGP0
>>643
2ch初心者さんでつか?
645白ロムさん:2006/08/30(水) 18:52:38 ID:tbCuumH70
えー、>>643さん、えー
646白ロムさん:2006/08/30(水) 18:53:21 ID:dG7gRVpR0
>>644-645
釣れた!
647白ロムさん:2006/08/30(水) 18:55:09 ID:euLNAlGP0
>>646
おめ!
648白ロムさん:2006/08/30(水) 18:56:26 ID:RJRlqmhV0
auは今回、売れる端末・売りやすい端末を取り揃えたが、
唯一の弱点があるとすれば、ラインアップ全体のバリエーション感が希薄なことである。
他社が多種多様で、それぞれが魅力的な粒揃いの端末をラインアップしてきたら、
この分野では思わぬ苦戦を強いられるかもしれない。

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0608/30/news028.html
649白ロムさん:2006/08/30(水) 19:11:26 ID:GmwRSRfXO
>>648
プ
650白ロムさん:2006/08/30(水) 19:19:07 ID:VUjq5bT2O
>>558
Sはモッサリ感あった?
wea
651白ロムさん:2006/08/30(水) 19:23:05 ID:iRxmwGye0
s北。
652白ロムさん:2006/08/30(水) 19:23:35 ID:9kKReYOx0
>>648
まるでセダンしかおいていない自動車ディーラーを訪れたような気持ちであった。

そんな販売店は幾らでもあるが…
653白ロムさん:2006/08/30(水) 19:26:40 ID:RxSWlOvf0
>>648
妥当な評価だと思うが。
俺もそう思った。
654白ロムさん:2006/08/30(水) 21:19:07 ID:i/XwEOfF0
なんで電子コンパスつけてくれないの?
655白ロムさん:2006/08/30(水) 21:23:00 ID:RB7quApnO
Sはあるでしょ
656白ロムさん:2006/08/30(水) 21:25:05 ID:Jx5vsRQb0
実は夏モデルの値下がりを考慮して、手頃な価格になった
ウォークマン携帯とGショック携帯(と青歯携帯)で10月決戦を挑む。
657白ロムさん:2006/08/30(水) 21:25:35 ID:dG7gRVpR0
そんな決戦なんか消せ。 なんちゃって
658白ロムさん:2006/08/30(水) 21:25:37 ID:z/cFygQH0
>>654
重度な方向音痴だから激しく同意。
電子コンパス無しの3Dナビってどうなの?
方向は助手席ナビみたいに自動修正されるんだよね?
659白ロムさん:2006/08/30(水) 21:32:01 ID:7nLSN2P90
>>654,658
ほらよ。これで十分だろ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/28546.html
660白ロムさん:2006/08/30(水) 21:33:27 ID:VE5zGUmy0
>>657
腹筋10回
661白ロムさん:2006/08/30(水) 21:36:05 ID:dasYtIUQ0
通話さえできればおk
662白ロムさん:2006/08/30(水) 21:57:28 ID:K10MBPcrO
エス見た後にauの秋モデル見ると本当ちゃちっぽく見えるね
663白ロムさん:2006/08/30(水) 22:32:35 ID:I1AM+EaX0
エスってWZERO3か?
俺はアレがメガネケースにしか見えないのだが・・

俺としては秋モデルは「面白くない」って言うのが正直なとこだな。
W21CAが非常に良いんだけど飽きてしまった。
心底欲しいと思わせてくれるのを期待してたんだけど。
もうすぐメーカー保障も切れるし乗り換えたいんだけどなぁ。
664白ロムさん:2006/08/30(水) 22:52:00 ID:zENSUKuU0
5302CAからやっと換える決心ついたのにどれもこれもグッと来るものが
ないんだけど春まで待つしかないのか
665白ロムさん:2006/08/30(水) 22:52:05 ID:C/vias010
またみんなだまっちゃったー

auの機種の話題から、微妙にそれると止まるんだな。
今回の中に、神機種があるとすれば、W43Sでおk?
666白ロムさん:2006/08/30(水) 22:53:54 ID:hvUP1JKo0
>>665
ここは雑談スレじゃないからな。
少なくともお前以外はスレタイが読める奴が多いのだろう。
667白ロムさん:2006/08/30(水) 22:54:01 ID:tqe2+8AR0
>>665
神機種はない
神はもう死んだのだよ
668白ロムさん:2006/08/30(水) 22:54:48 ID:PK2FVmcC0
669白ロムさん:2006/08/30(水) 23:04:47 ID:YP9tBQ5k0
やっとA1402SからA5522SAに機種変更する決心がついた。
ちょっとだけでかくなるのは仕方ないが、あれ以上コンパクトな機種はもう出ないだろうな。
670白ロムさん:2006/08/30(水) 23:22:46 ID:yOv5qIJt0
http://www.au.kddi.com/collection/06autumn/

vol.02 この冬登場の " 先 行 モ デ ル " をプレビュー

冬モデルがまだまだあるってことか?
671白ロムさん:2006/08/30(水) 23:23:48 ID:QPQP37FeO
>>664
おまい喘息持ちなのか大変だな。
672白ロムさん:2006/08/30(水) 23:26:56 ID:fKxuZyTVO
シャープでさえこの始末
auオhル
673白ロムさん:2006/08/30(水) 23:31:16 ID:GmwRSRfXO
auオワタ\(^o^)/
674白ロムさん:2006/08/30(水) 23:38:37 ID:FK36jZ4HO
まだはじまってもいないじゃない!
675白ロムさん:2006/08/30(水) 23:43:23 ID:VstoVF2/0
>>670
夢があるなら期待しとけ
676白ロムさん:2006/08/30(水) 23:47:28 ID:K/UwL4hk0
 また、機能的に必要十分なものを取り入れながらも、夏モデルに引き続き
「コスト削減」を重視している印象も強い。それは、Rev.AやBCMCS対応
機種数の少なさ、今後の必須機能といえるおサイフケータイ(モバイルFeliCa)
が全機種搭載でないこと、Bluetooth搭載機が12機種中で1モデルもないこと、
などに端的に表れている。端末の販売価格は現段階で不明だが、auは夏
モデルに続いて今回も、安売りをしやすいように端末のコスト削減を徹底している。


また今回もコスト削減が主眼か。
3万ぐらい出すからいい加減まともな外見の機種出せよ。
677白ロムさん:2006/08/30(水) 23:51:51 ID:EOx9yS9u0
相当マニアックな人じゃなければ3万は出せない。
外見が不満なのは同意だけど。
デザインってそんなに金かかるもんなの?
678白ロムさん:2006/08/30(水) 23:55:31 ID:l54RVoih0
3万出すならdocomoに行って好きなデザイン選べばいいのに
679白ロムさん:2006/08/31(木) 00:03:42 ID:Fl8qlvvnO
あれだけテレビ電話批判してたのにアウヲタはauででるとマンセーするんだなw
バーカ死ね糞アウ
680白ロムさん:2006/08/31(木) 00:14:10 ID:KB1kF5a20
デザインを重視した結果これとはw センスよすぎwww
さすがお子様と主婦に支持されるだけある
681白ロムさん:2006/08/31(木) 00:18:18 ID:A7CkbCUsO
>>679
DoCoMoのアドバンテージが無くなるからな。
682白ロムさん:2006/08/31(木) 00:20:00 ID:WV/KLcUP0
テレビ電話なんてつかわねーよ
ただ他のキャリアが出来るから対応させただけ

ただ、iチャネルのパクリはGJ!!!
683白ロムさん:2006/08/31(木) 00:28:07 ID:9pi5PCWUO
>>679
マンセーしてないし
684白ロムさん:2006/08/31(木) 00:49:38 ID:VVKdzwKgO
W41SHブラック替えるけど
コスト削減て
ドコモから出るN902ix実勢価格半分
W41CA×2―N902ix
685白ロムさん:2006/08/31(木) 00:58:25 ID:6Gmec9fd0
>>682対応機種は1/3しかないけどな
686白ロムさん:2006/08/31(木) 01:02:57 ID:+KKUzz5p0
春に期待するのはいいけど、また、スルーする事になるのかな?
687白ロムさん:2006/08/31(木) 01:04:59 ID:DXasNQtd0
>>681
アドバンテージだと認めるってことかwww
アウヲタはすぐてめえの意見覆すなw
688白ロムさん:2006/08/31(木) 01:09:12 ID:rvKJBllEO
あうめ!この機種変殺し!
689白ロムさん:2006/08/31(木) 01:09:27 ID:WV/KLcUP0
単発IDが増えてきたなw

>>687
アウヲタとauユーザを一緒にしないでね
客観的に見て自社にあって他社にないサービスはアドバンテージでしょ。
使う使わないは別としてね。
690白ロムさん:2006/08/31(木) 01:11:45 ID:DXasNQtd0
>>689
端末価格が高くなる使わない機能は
むしろマイナスだと言い張ってたのはアウヲタ?auユーザー?
使い分けられて便利だなw
691白ロムさん:2006/08/31(木) 01:16:01 ID:WV/KLcUP0
>>690
それは両方じゃね?w
使わない機能って具体的にどんなやつか分からないけど
692白ロムさん:2006/08/31(木) 01:19:31 ID:DXasNQtd0
>>691
自分で書いた>>682の1行目に注視
693白ロムさん:2006/08/31(木) 01:25:59 ID:WV/KLcUP0
テレビ電話かw
俺もテレビ電話イラネ派だからそれのせいで端末価格が上がるのはイヤだな…
694白ロムさん:2006/08/31(木) 01:27:15 ID:A7CkbCUsO
だいたいDoCoMoユーザーでテレビ電話使ってるやつは極小数ww

でもDoCoMoの余計な機能はある方がキャリアを自由に選ばせることに繋がるよ。
695白ロムさん:2006/08/31(木) 01:32:42 ID:WV/KLcUP0
対応機種の価格見ないとなんとも言えないね
まぁ俺はRev.にもBCMCSにも対応してない43Sに機種変しちゃうけどw
696白ロムさん:2006/08/31(木) 01:33:27 ID:+KKUzz5p0
ところで、テレビ電話が他キャリアともつながるって本当?
697白ロムさん:2006/08/31(木) 01:37:26 ID:UWub7eXM0
MNP始まって即変えってやっぱ少なそうだし、春モデルが本気の戦いになりそうだ
698白ロムさん:2006/08/31(木) 01:42:40 ID:vQjy/nND0
>>697
なんかそれも半信半疑だけどね
メアドは変更しなくちゃならんし。
結局大移動は起きないかもしれんな。
699白ロムさん:2006/08/31(木) 01:44:37 ID:hVLEHajO0

今、決めかねているんだけど、
今回狙ってる機種を言ってくれませんか?
できれば、ドコがいいのかも。

今考えているのは、
本命:43Hと47T
敵:43CAと43SA

43Hはワンセグが良い。何もかも認めたいけど、カメラとテレ電がないのに不満。
47Tはワンセグは無いけど、他はパーフェクト。だけど冬発売。。。
43CAは辞書と変換がかなりイイ。。。でも他機能はどれも×
43SAはワンセグ録画機能が良い。でもデザインがありえない・・・OTZ

どの変換が良いのかも教えてくれると嬉しいです^^
ちなみに、今W21SA使ってるんですけど、変換バカです・・・。

あと、バッテリがカメラ20秒回したら満タンがゼロになるので
春まではまてないです・・・。
700白ロムさん:2006/08/31(木) 01:48:27 ID:lIn/Lqgj0
 端末ラインアップも、従来のauに比べると、「そつなくまとまっている」印象だ。機能や使いやすさにおける細やかな
こだわり、W43Hを筆頭にデザインでの洗練はあるが、各モデルのコンセプトやデザインの個性は従来よりも抑えら
れている。ラインアップすべてが折りたたみ型で、ストレート型やスライド型、またau初参入で注目されたシャープが
サイクロイド液晶を投入しなかった点も、「個性より売りやすさ重視」が表れた結果と言えるだろう。

 また、機能的に必要十分なものを取り入れながらも、夏モデルに引き続き「コスト削減」を重視している印象も強
い。それは、Rev.AやBCMCS対応機種数の少なさ、今後の必須機能といえるおサイフケータイ(モバイルFeliCa)が
全機種搭載でないこと、Bluetooth搭載機が12機種中で1モデルもないこと、などに端的に表れている。端末の販売
価格は現段階で不明だが、auは夏モデルに続いて今回も、安売りをしやすいように端末のコスト削減を徹底してい
る。

 MNPを前に、マスユーザー向けのモデルを集中投入し、販売現場で「売りやすい端末」を取りそろえることは戦略
としては正しい。だが筆者の私見としては、物足りなさを禁じ得なかったのも事実だ。まるでセダンしかおいていない
自動車ディーラーを訪れたような気持ちであった。ディーラーを訪れたら、クーペやオープンカー、SUVなど、多種多
様なラインアップを見たいと思うのは筆者だけだろうか。

 auは今回、売れる端末・売りやすい端末を取り揃えたが、唯一の弱点があるとすれば、ラインアップ全体のバリエ
ーション感が希薄なことである。他社が多種多様で、それぞれが魅力的な粒揃いの端末をラインアップしてきたら、
この分野では思わぬ苦戦を強いられるかもしれない。

神尾寿の時事日想:ついにドコモの正面に立ったau
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0608/30/news028.html
701白ロムさん:2006/08/31(木) 01:48:43 ID:yKd/s98o0
早く出そうなW43Hを買って7ヶ月後の3月に最強の奴をまた買え
702白ロムさん:2006/08/31(木) 01:55:08 ID:7UQBJHYzO
あれ、今回カシオと日立液晶違う?
703白ロムさん:2006/08/31(木) 01:56:52 ID:uftQYNiI0
>>680
いやちっとも良くないから。かなり悪いから。
おまえさ、もうちょっと価値観というものを磨いたほうがいいと思うぞ。
704白ロムさん:2006/08/31(木) 01:57:35 ID:G770/7Zy0
41shの事も忘れないでください
705白ロムさん:2006/08/31(木) 01:58:07 ID:Cqf2XEYb0
(ここは釣られるべきか・・・・)
706白ロムさん:2006/08/31(木) 02:04:15 ID:qwxk68rb0
もーソニエリの機種3年も使ってて、
いい加減WIN機種に乗り換えたいのに、
ピンと来る機種がまた出ねー
707白ロムさん:2006/08/31(木) 02:06:24 ID:9vyatbIyO
(うん…一瞬迷った)
(本気バカっているからね…)
 。

(´-`)
708白ロムさん:2006/08/31(木) 02:07:41 ID:uftQYNiI0
>>707
ああ、お前のことか>本気バカ
709白ロムさん:2006/08/31(木) 02:12:57 ID:9XjM+9wyO
ソニーを使ってたけど、31S調子悪くなり東芝43Tを使っているが、ガッカリしている。秋のソニーに期待してたけど…。
710白ロムさん:2006/08/31(木) 02:17:42 ID:GAjZqDeGO
>>699
同じくW21SA使用中…
春どころか冬まで持つかどうか(´・ω・`)
秋冬モデルなるべく早く発売してほしい…
711白ロムさん:2006/08/31(木) 02:22:46 ID:+KKUzz5p0
W43Hスレより引用


172 :白ロムさん :2006/08/31(木) 02:03:49 ID:5oQmhlth0
>>167の言うように総合カタログは8-9月で合体していたけど、秋機種は10月に載せて、総合は当分出ないのか?

173 :白ロムさん :2006/08/31(木) 02:15:32 ID:+KKUzz5p0
>>172
10月>>8月28日発表分
11月>>NMP開始直前発表分

ちなみに、11月号は、10月24日より前に配布開始と思われます。

174 :白ロムさん :2006/08/31(木) 02:20:28 ID:+KKUzz5p0
173に追記
11月は、10月24日に配布開始かもしれません
また、auは、冬モデル以降で、本気を出す可能性があります。

なぜ上記のように予想できるかというと、
今auにNMPを利用して変更する予約をした人へ
1000ポイントプレゼントしているためで、
キャンペーンの期限が、10月23日までだからです・。
712白ロムさん:2006/08/31(木) 02:25:26 ID:+RLeaukx0
俺の彼女はMNPを機に、契約してから
7年経つDoCoMoからauに移るだとさ。
このままauに移行させていいのだろうか・・・(´・ω・`)
713白ロムさん:2006/08/31(木) 02:28:13 ID:+KKUzz5p0
>>712
そのためのMNPでは?
といいたいところだが、7年もたってると・・・
714白ロムさん:2006/08/31(木) 02:29:59 ID:WV/KLcUP0
>>712
彼女の使用状況に依る。
金額面から考慮して彼女にあったキャリアを選択させるべき。

安心ナビで浮気出来なくなるかも
715白ロムさん:2006/08/31(木) 02:37:20 ID:9pi5PCWUO
日立なんてイラナイYO
716白ロムさん:2006/08/31(木) 02:37:59 ID:vpr+mviS0
レイラは妄想とかいうけど46T 47T 44K の件は
どう説明するんだ?
717白ロムさん:2006/08/31(木) 02:38:46 ID:WV/KLcUP0
>>716
お前レイラの何なの?w
マルチしてまで擁護って気持ち悪いぞw
718白ロムさん:2006/08/31(木) 02:40:59 ID:uftQYNiI0
>>715
いや要るから。テレビ見れるから。
719白ロムさん:2006/08/31(木) 02:41:14 ID:+RLeaukx0
>>713-714
mova使いでmailと通話中心、
金額面でいったら間違いなくWIN移行でうp
するな・・・
楽しい機能満載だおっ(^ω^)
としかいってない(´-`)

MY割り加入させて俺から逃げられないようにすqrt;ふじこ
720白ロムさん:2006/08/31(木) 02:46:46 ID:wqcgrYHBO
>>719
自分今au使ってるんでしょ?
彼女通話メインで、Webほとんどしないなら
ライト&指定割で結構安く収まらないかなぁ?
ドコモの指定割は最大でも30%オフだけど、auだと半額になるし。
721白ロムさん:2006/08/31(木) 02:48:12 ID:9pi5PCWUO
>>719
束縛はいけません!
722白ロムさん:2006/08/31(木) 02:49:59 ID:WI2i3Auo0
auの機種は原価安そうだ。
でも、販売価格も安いからね。
ドコモとか高いので、古い機種を使い続けている人が多い。

ま、そういうこと、買い換えやすいからいいんでねーの?
723白ロムさん:2006/08/31(木) 02:51:05 ID:rsnIUxYF0
>>721
緊縛だったらおk?w
724白ロムさん:2006/08/31(木) 02:55:33 ID:9pi5PCWUO
>>722
そうかな?
最近auも機種変高くない?
おいら今使ってる携帯買った時13ヶ月以上で
1万2千円くらいだったのに
最近の携帯は13ヶ月以上でも2万とかじゃない?
725白ロムさん:2006/08/31(木) 02:58:39 ID:035n6WTl0
全体的に機種変価格は安くなってきている気がするんだけど
25ヶ月以上が13ヶ月以上と同じ機種変価格になったのは悲しいな。
買い替え多いほうがメーカーとしてはうれしいってことなのだろうか
726白ロムさん:2006/08/31(木) 03:00:04 ID:KZjCSr/40
まぁ古い機種ばかり使われると新サービス使って貰う機会は減るからな
727白ロムさん:2006/08/31(木) 03:02:08 ID:+RLeaukx0
安心ナビでいつでも位置確認・・・(´-`)
その他の設定でmail転送・・・(´-`)
助手席ナビはいつも彼女で(^ω^)

>>720
au6年目だよ。指定割で50%OFFはおいしい

>>722
彼女は7年で機種変4回。壊れるまで使うらしい。
愛着湧いて手放せなくなるんだってさ


今気づいたけど、IDが+RLeaukx0
auが入ってるw
728白ロムさん:2006/08/31(木) 03:07:53 ID:+KKUzz5p0
>>727
IDにAUが出たらAU(英雄)になるスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154524718/
729白ロムさん:2006/08/31(木) 03:12:52 ID:lYXV4woJ0
携帯修理中ですけど
そのまま放置して機種変更できますか?
730白ロムさん:2006/08/31(木) 03:49:10 ID:+KKUzz5p0
ガイシュツかもしれないが、
http://www.kddi.com/downloads/index.html
から、中に入って、"恋は無期限〜試聴〜"
に進んで、出てきた写真を見ると、
仲間由紀恵が、???な携帯を持っている。

まず、色でW41CAかと疑ったが、
持っている部分が2重になっているので、
恐らくスライドであろう事が分かった。

次に、W42Sじゃないかと疑ったが、
画面の絵の方に、なんやら??な物があるので違うし、
元々色が違う。

それじゃあ、もしかしてこれは、W44SA?????
731白ロムさん:2006/08/31(木) 03:57:06 ID:+RLeaukx0
>730
W31S(リミックスオレンジ)
732白ロムさん:2006/08/31(木) 04:43:34 ID:9SwQuhhl0
今回auも豚のlove定額なるものを出してくると思ったのになぁ・・・
電波効率とやらが悪い2Gでもlove定額してんのに

auもせめて3Gの1XとWINだけでも始めたらいいのに・・
そうしたらさらにドコモとMNPで真正面から戦えると思うんだがなぁ
733白ロムさん:2006/08/31(木) 05:24:12 ID:tcbs3btf0
>>730
W31Sに見えるねぇ・・
734白ロムさん:2006/08/31(木) 10:08:15 ID:qSTatDEGO
今日はマルチが多いね。
735白ロムさん:2006/08/31(木) 10:35:19 ID:JcLtzM9g0
冬には神機種が勢揃いしてるのでしょうか?
736白ロムさん:2006/08/31(木) 10:48:08 ID:wXkQO65HO
そんな気がするけど、もう我慢できない……
後悔してやる
737白ロムさん:2006/08/31(木) 11:43:52 ID:k/UVwfrm0
>>735

今回の発表は秋冬モデル同時発表だからそれはない。次は3月発売の春モデルです。
根拠:確認検査機関の認定 4シリーズで認定受けているものはすべて発表された。
あと認定を受けているものは5シリーズのみです。
738白ロムさん:2006/08/31(木) 11:48:11 ID:OgkFs5OfO
N902ixハイスピードの発売でドキュマーがうかれてるが、少し羨ましいのが俺様の正直な気持ち
739白ロムさん:2006/08/31(木) 11:49:55 ID:4evySAL30
>>737
このスレの上の方より引用

そういう意味じゃないw
通過してるのが確認できるのは、1ヶ月前のデーター(らしい)
たとえば、W44Kは、下に書く参照ページに、新機種発表日まで
表示されてなかった。

しかし、W44Kの通過日は、7月6日であることから、
W44Sなどの機種は、通過はしているが、一般の人に公開されていないだけかもしれない。

つまり、W46Tの通過のお知らせと同時に、W44Sなどの機種がが来ることは、
大いにあり得る。

お分かりいただけましたか?
740白ロムさん:2006/08/31(木) 11:51:51 ID:k/UVwfrm0
>>739
で、結論はなんだ。冬モデルが出るのか出ないのか?
741白ロムさん:2006/08/31(木) 11:51:58 ID:2Cwb+bM8O
>>737
ヒント:1月・2月も冬
742白ロムさん:2006/08/31(木) 11:52:02 ID:4evySAL30
>>737
参照URL
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=W4&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=02-11-00&RAD=02-11-04&RAD=02-11-07&RAD=02-11-08&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=6&DC=100&SC=1
+
auの2GHz(2G-1X)対応端末を示します。
(すべて800MHz/2GHzデュアルバンド対応)
-----------------------------------------------
・カード型端末(発売済み)
  2GHz DO CARD(日立)
  W02H(日立)(※音声通話にて2GHz帯を使用)
  W03H(日立)(※音声通話未サポート→実質2GHz帯不使用?)

・携帯電話端末(発売済み)
  A5515K(京セラ)
  W42S(ソニーエリクソン)
  W44T(東芝)
  W42CA(カシオ)
  W42H(日立)
  E02SA(三洋)

・携帯電話端末(未発売)
  PTX-808型(ソニーエリクソン・試作端末?)
  ASC01(三洋・試作端末?)
  W41SH(シャープ)
  A15(京セラ・試作端末?)
  W43CA(カシオ)
  W43H(日立)
  W42SA(三洋)
  W43K(京セラ)
  W45T(東芝)
  KSW02(三洋・試作端末?)
  W47T(東芝)
  QTP−6800(エスコムテックジャパン)
  W43S(ソニーエリクソン)
  XN−CBA200(シャープ)
  PTX-806型(ソニーエリクソン)
  W51CA(カシオ)
  W51H(日立)
743白ロムさん:2006/08/31(木) 11:52:31 ID:k/UVwfrm0
追記
おれだって、今回の発表を見てピリピリしてるんだよ。
744白ロムさん:2006/08/31(木) 11:54:48 ID:PHbMZMukO
21T電池がやばくなってきたから買い換えたいんだけどどれがいいかな(´・ω・`)
21Tかなり好きなんだけど…電池だけ買ってまだ21T使おうかな(´・ω・`)
745白ロムさん:2006/08/31(木) 11:55:05 ID:4evySAL30
742
この微妙な型番が気になるんだよ。
あと、この時点でまだ、W44Kはないし
746白ロムさん:2006/08/31(木) 11:55:36 ID:k/UVwfrm0
>>742

5シリーズ以外全部発表されてるじゃん。試作品は試作のままじゃ市場に出せないから再認定受けないといけないし。
747白ロムさん:2006/08/31(木) 11:58:10 ID:65cUDoOC0
今回の機種の大半にはソニー製のイヤホンMDR-E0931が付属してるけど
これの端子はミニプラグなのか平型プラグなのか?
イヤホン単体で検索してみると
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/23/news044.html
これの付属と同じようだからミニプラグっぽいけど
本体は平型ジャックだから変換アダプタみたいなのがついてくるんかな?

あとソニー製のW43Sがこのイヤホンじゃないってのが気になるんだけど…
普通のイヤホンなのかそれとももっと良いやつなのか…

知ってる人がいたら教えてください。
748白ロムさん:2006/08/31(木) 12:03:04 ID:h3mx3KFiO
へぇ〜

ソニー救出大作戦な訳だ。
749白ロムさん:2006/08/31(木) 12:33:45 ID:C2J3bmloO
>>746
7月後半のデータがうpされるのまでまだわからないと思うよ。
750白ロムさん:2006/08/31(木) 12:34:57 ID:k/UVwfrm0
>>749
5シリーズの認定受けてから4シリーズ認定なんてまずないだろ。
751白ロムさん:2006/08/31(木) 12:38:10 ID:IPDs15bBO
どうせminiSD使えないなら、Sにしようかな。
752白ロムさん:2006/08/31(木) 12:41:04 ID:k/UVwfrm0
>>751
大活躍のソニータイマーww
753白ロムさん:2006/08/31(木) 12:58:22 ID:UGuWmzFUO
ドコモの秋モデルの出来はわからんが

FOMA夏モデル群と比較するとデザインはau秋モデル群の圧勝だな
デザイン部門のセンスの違いだな
754白ロムさん:2006/08/31(木) 13:08:43 ID:Qquwp4iYO
ソニータイマーって携帯にもあんの?
755白ロムさん:2006/08/31(木) 13:23:13 ID:OgkFs5OfO
お前らも見てると思うが、N902ixが俺は羨ましい!
756白ロムさん:2006/08/31(木) 13:24:23 ID:/xqVzYq70
>>755
それはないわw
757白ロムさん:2006/08/31(木) 13:28:15 ID:OgkFs5OfO
N902ixハイスピードが羨ましいが高い、高すぎるから、REV.Aに期待!
758白ロムさん:2006/08/31(木) 13:33:50 ID:h3mx3KFiO
>>753おまえの美観を疑うわwww
759白ロムさん:2006/08/31(木) 13:35:32 ID:sOVqAaqw0
   |
   |
   |
    し >>755

釣れてますね?
760白ロムさん:2006/08/31(木) 13:35:40 ID:wqcgrYHBO
まだiXスレ殺伐としてて何がなにやら…
5MBのDLは公式着うたフルだけで自作は従来通り500KBまで
いや、自作でも5MB出来るとか、まだよく分からない。
自作5MBでも落とせるなら羨ましいけど、真相は如何に?
761白ロムさん:2006/08/31(木) 13:43:13 ID:OgkFs5OfO
>>760
だけど一般サイトも対応動画バンバン掲載してくるぞ。
auのREV.Aとやらで対抗できるのかな?
いまいち中身が理解不能。
762白ロムさん:2006/08/31(木) 14:00:24 ID:n4x+YXq40
>>761
一般じゃないサイトってなによ
アダルトとか違法アプサイトか
763白ロムさん:2006/08/31(木) 14:01:26 ID:aAeLgCYVO
Rev.Aなら自分で撮った映像をアップロード出来る…
使用するかどうかは別問題。テレビ電話と一緒。

てかHSDPAで出来るんだからRev.0でも出来るんじゃないの?
764白ロムさん:2006/08/31(木) 14:01:34 ID:VVKdzwKgO
知人がix楽しんで使ってたが4MBオーバ着フルDLやってた96kb 178kbpsの違いスギ音質圧巻
ミニSDに入れたり本体戻して着設定試してたW
動画と音楽に驚いた
Rev.A期待してる
765白ロムさん:2006/08/31(木) 14:05:51 ID:OgkFs5OfO
>>762
公式と勝手サイトの違いだよ。
766白ロムさん:2006/08/31(木) 14:09:05 ID:XGvEwvtNO
auは12機種も出しておきながらHSDPA1台にやられたって感じだね。Rev.Aの詳細な新サービス発表とかなかったしやる気がないよ。DoCoMoの方が戦略がうまいよ。
767白ロムさん:2006/08/31(木) 14:09:09 ID:aAeLgCYVO
>>764
ドコモは変な縛りが無いらすぐ高音質に出来るんだねぇ。
うらやましかー
768白ロムさん:2006/08/31(木) 14:09:12 ID:CPOFvda50
なんかほとんどマイクロSDだな・・・
これじゃあ携帯変えるたんびにメディア買わなきゃ駄目じゃん。
SDって企画を乱立しなかったからシェア伸ばしてきたのに・・
769白ロムさん:2006/08/31(木) 14:14:11 ID:XGvEwvtNO
ワンセグよりRev.Aだな。やっぱ大容量のデータがDLできたりするのは無限の楽しみがあるよ。
770白ロムさん:2006/08/31(木) 14:16:48 ID:VVKdzwKgO
Rev.A対応機いつからですか?年内には
くそっムカツク
ix 着フル4,817KB 5秒くらいで1,680KBいってるし
隣で光かよ
二人無言のまま携帯いじりW
771白ロムさん:2006/08/31(木) 14:19:18 ID:sOVqAaqw0
5秒で1.68MBは、どう考えても無理だろ?
772白ロムさん:2006/08/31(木) 14:22:49 ID:OCkm+e7J0
ってことは2.6Mbpsくらいか。
773白ロムさん:2006/08/31(木) 14:25:15 ID:wqcgrYHBO
2Mbps以上出てるのか?実速で…
774白ロムさん:2006/08/31(木) 14:25:46 ID:sOVqAaqw0
ここでも、最高で1Mbps程度なのに・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/31/news025.html
775白ロムさん:2006/08/31(木) 14:26:48 ID:OCkm+e7J0
2.6Mbpsが常時出るんならすごくいいね。まぁドコモだからすぐに人増えて速度低下しそうだけどw
776白ロムさん:2006/08/31(木) 14:35:07 ID:aAeLgCYVO
今は都内だけなんだっけ?
相変わらずメールの添付容量制限きついね…
777白ロムさん:2006/08/31(木) 14:43:16 ID:I7v6ObCb0
W43Sのパネルの感じ

http://s.pic.to/69z2y
778白ロムさん:2006/08/31(木) 14:46:14 ID:25hRNG7bO
Kスタいてきた。
一番欲しくなったのは42SA。
薄いしボタンも押しやすい。
手書き認識率は実用に耐えられるレベルではない(70%程度)、
が慣れの問題かも。

43S目当てだったんだが、十字キーとクリアキーが小さすぎて押しにくいので萎えた。
779白ロムさん:2006/08/31(木) 14:46:36 ID:4Eeq/o5HO
着歌フル約5Mを落とすのに5秒ってことだろ
1.68Mが速度
780白ロムさん:2006/08/31(木) 14:50:55 ID:hVLEHajO0
てかモックっておいてあるの?
781白ロムさん:2006/08/31(木) 14:52:18 ID:wqcgrYHBO
>>779


どうゆう事?
782白ロムさん:2006/08/31(木) 14:55:49 ID:wqcgrYHBO
>>780
KDDIスタジオならモックじゃなくて、たぶん実機も揃ってると思う。
783白ロムさん:2006/08/31(木) 14:58:47 ID:4Eeq/o5HO
>>781
>>770の要約
ドコモの新型機での実測スピード
784白ロムさん:2006/08/31(木) 15:04:38 ID:25hRNG7bO
>>780
モックもあるし、実機もある。
43SAはデバッグバージョンが置いてあった。
メニューに「*デバッグモード」てのがあった。
785白ロムさん:2006/08/31(木) 15:13:11 ID:/+tjcRXTO
Rev.A搭載機が出揃うの待つか、秋冬モデルに手を出すか…
786白ロムさん:2006/08/31(木) 15:35:18 ID:sOVqAaqw0
>>779
お前アフォか?
5Mを5秒落とせるわけ(ry
787白ロムさん:2006/08/31(木) 15:36:32 ID:a+NeUDGc0
>>782
原宿か・・・今から行ってみようかな
788白ロムさん:2006/08/31(木) 15:37:38 ID:hVLEHajO0
え!実機もあるんだ!!

早速明日いってみます^^

ちなみにKDDIスタジオっていうのはよくわからないけど
auショップにはあるよね?
789白ロムさん:2006/08/31(木) 15:43:37 ID:a+NeUDGc0
790白ロムさん:2006/08/31(木) 15:44:41 ID:a+NeUDGc0
実機って書いてあったorz
でもガラスに阻まれて触れない
791白ロムさん:2006/08/31(木) 16:07:37 ID:vQcpb63a0
>>750
A540xが認定を受けた後にA530xが認定を受けた例もあるが
792白ロムさん:2006/08/31(木) 16:36:59 ID:k/UVwfrm0
>>791
その4と3の違いはGPSの有無
793白ロムさん:2006/08/31(木) 16:44:08 ID:vQcpb63a0
>>792
さらに言うと
550xが認定を受けた後にA540xが認定を受けた例もある
794白ロムさん:2006/08/31(木) 16:52:16 ID:DN9HAypO0
型番のつけ方が違うんだから当たり前
WINは上桁が発売年-下桁がメーカーごとの通し番号
1Xは上二桁が搭載機能-下二桁がメーカー関係ない通し番号
795白ロムさん:2006/08/31(木) 17:00:34 ID:EjNZINnZ0
発売年っていうかwinが発売されてからの年数な
796白ロムさん:2006/08/31(木) 17:02:04 ID:EjNZINnZ0
ちがってたらごめんなさい
797白ロムさん:2006/08/31(木) 17:09:19 ID:/XS7Pxwj0
いや、合ってるから大丈夫
798353:2006/08/31(木) 17:30:51 ID:D0/iyQ7I0
諸君らが愛したCASIOは死んだ。何故だっ!?
799白ロムさん:2006/08/31(木) 17:34:45 ID:hVLEHajO0
>>789
ディスプレイだよね?

触れるの??
800白ロムさん:2006/08/31(木) 17:39:51 ID:a+NeUDGc0
>>799
ttp://www.kds.kddi.com/topics/photo/IMG_8532.JPG
上にその携帯のイメージに合わせた感じに置いててそれは触れないが、
下にちゃんと実機(あるいはモック)が触れるようになってる

もし触れなかったらスタッフに「触らせろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」とでも言えば?w
801白ロムさん:2006/08/31(木) 17:44:54 ID:2cl2aaAlO
>>798
氏んだね。
シャープも大したことないし。

W31CAと心中しまつ。
802白ロムさん:2006/08/31(木) 17:55:37 ID:JsSc0pbJ0
おんなじようなのばっかり作りやがってバカじゃないの
さっさとリボ出せよ
803白ロムさん:2006/08/31(木) 18:04:01 ID:Qquwp4iYO
リ、リボルバーだってい!?
804白ロムさん:2006/08/31(木) 18:07:07 ID:9qhB17/w0
いや、リボゾームだろう
805白ロムさん:2006/08/31(木) 18:34:27 ID:lfLB3tgvO
いや、トラフゾンスポルだろ
806白ロムさん:2006/08/31(木) 18:36:23 ID:A7CkbCUsO
ゾームって使う人は古い人って聞きましたw

リソソームくらいがちょうど良い。
807白ロムさん:2006/08/31(木) 18:41:17 ID:GHQNH5+8O
やっぱ時代はリボソームだろ
だがこれを使うとアミノ酸をタンパク質にしてしまうという両刃の剣
素人にはお勧めできない
808白ロムさん:2006/08/31(木) 18:47:28 ID:zncx71dCO
auオワタ\(^o^)/
809白ロムさん:2006/08/31(木) 18:53:42 ID:vcyFkhyq0
たかがN902ixごときで・・・

ションが!!!
810白ロムさん:2006/08/31(木) 19:14:13 ID:gUKUmM6tO
秋冬モデルはいつ出るの?
811白ロムさん:2006/08/31(木) 19:19:55 ID:k/UVwfrm0
>>810
基本的に10月以降
812白ロムさん:2006/08/31(木) 19:24:59 ID:+xhAOxu90
発表されたのを雑誌で見て知った
正直全てダサい
うんこだと思った
813白ロムさん:2006/08/31(木) 19:28:41 ID:k/UVwfrm0
>>812
それがアウクオリティー。

すべてのデザインにオッサンデザイナーが関与。
それが小野寺センス。

auいわくおしゃれな(ryらしい。
814白ロムさん:2006/08/31(木) 19:29:49 ID:jfVeKWHS0
812を街で見掛けた
正直ダサい
うんこだと思った
815白ロムさん:2006/08/31(木) 19:30:39 ID:JsSc0pbJ0
これでいて女どもにはオシャレだとかでイメージ↑↑らしいから謎
816白ロムさん:2006/08/31(木) 19:36:13 ID:k/UVwfrm0
>>815
au「おしゃれなものを好む都会的な女性が満足する…どうのこうの」
実際「おしゃれなものを好む都会的な女性を憧れる田舎女むけ」
817白ロムさん:2006/08/31(木) 19:36:37 ID:ff1DPOk00
>>810
秋が9、10月。
冬が11、12月。
818白ロムさん:2006/08/31(木) 19:38:35 ID:n4x+YXq40
>>816
えっ、都内でもau端末使ってる人は沢山見かけるけど…
819白ロムさん:2006/08/31(木) 19:39:58 ID:k/UVwfrm0
>>818
よく読めよ。今回のデザインに対する意向について説明してるんだよ
820白ロムさん:2006/08/31(木) 19:40:04 ID:XGvEwvtNO
おいらはハイセンスのシティーボーイ!DoCoMoの携帯でピポパしてるぜー☆
チェケラチョ〜
821白ロムさん:2006/08/31(木) 19:44:13 ID:3HIGwmOBO
さすがに葬式か・・・未だかつて無くヒドいよなorz
822白ロムさん:2006/08/31(木) 19:44:43 ID:4UCqtV2T0
チェケラチョ〜
823白ロムさん:2006/08/31(木) 19:46:46 ID:++yRt3fH0
もう京セラとソニーがカシオ日立みたいにタッグ組んだら最強端末出来ると思うよ
43S+44Kを足して2で割った端末最強
(側とカメラが京セラ、メイン液晶含む中身ソニー)
824白ロムさん:2006/08/31(木) 19:47:53 ID:yToDKgy6O
インパクト不足
825白ロムさん:2006/08/31(木) 19:48:47 ID:zmDQW8axO
auオワタ
826白ロムさん:2006/08/31(木) 19:50:59 ID:hVLEHajO0
>>1以外の、12機種(9機種)のまとめサイトってある?

カメラ精度とかも見てみたいもんなので。。
827白ロムさん:2006/08/31(木) 19:51:03 ID:8Nv6wHgmO
>>816
>実際「おしゃれなものを好む都会的な女性を憧れる田舎女むけ」

都会気どりの田舎女は大抵がDoCoMoだよ
828白ロムさん:2006/08/31(木) 19:52:06 ID:vcyFkhyq0
>>810
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news050_2.html

今回発表された2006年au秋冬モデルの中で
W47TとDRAPE(型番はW46Tとなり
実質はW47Tの兄弟機種という位置付け)のみテレビ電話に対応する。
ただし、9月中旬から順次発売するという今回の秋冬モデルにあって
W47T(およびDRAPE)は10月〜11月の発売となるようで
テレビ電話サービスの開始も12月を予定している。
829白ロムさん:2006/08/31(木) 19:52:06 ID:zmDQW8axO
小野寺解任した方がいいと思う
余りにもauは奢り過ぎた
830白ロムさん:2006/08/31(木) 19:52:13 ID:nuQ/GRZtO
docomoの70xみたいに小さいの出してくんないかな〜
冬か春のmediaskinに期待
831白ロムさん:2006/08/31(木) 19:52:35 ID:VZSR3JNW0
>>700が俺の言いたいことを上手く表してくれてる。

社長も公言してるみたいだが、今回のラインナップはあくまで
「大衆向け」なんだから、全部入りやハイスペな機種がないのも仕方ない。
デザインまでアレなのには閉口してしまうが。
個人的には47Tと44Kがデザインに限れば好みだが、
47Tはまたカメラが糞そうだし、44Kはドコモ端末っぽい上、
細部まで煮詰めてないようなデザインだしなぁ・・・
もっとも、Kな時点で選択肢からは外れてしまうのだがw

43SAはなんだかボダのV6シリーズみたいだな。
つか、ワンセグ付けといて2.4インチ液晶・二軸無しとはどういうわけなんだか。
41SHなんてまんまドコモだしな。
41Tは32Hのデザインを流用したのか?
42SAとA5522SAは鳥三が作ってるみたいだが、どれもパッとしないな。

まぁ、ワンセグ放送が外部メモリに録画可能とか、BBEを搭載とかはいいと思うが、
どうも俺が期待してる方向とは違う方向に頑張ってるみたいで、
俺から見れば空回りしてるように見える。
ここにきてボダが急速に復活してきてるが、大丈夫なんだろうか。

しかしなんだ、カシオはアレだな。
ワイドな液晶も追随されるどころか追い越されたしな。
カメラも最近はパッとしないし。しかも42以降はデザインまで・・・
シャープとかち合うのは必然だが、カメラを中心とする「ハイスペック」をカシオから取ったら、
一体何が残るんだろう。G'z oneとATOKだけか?w
っつかそもそもなんでauはシャープを参入させたんだろう・・・

あと、これはある法則からの予想なんだが、
冬〜春辺りに、カシオは500万画素端末を出すかもしれない。
だが、本家デジカメの画素数の向上が止まった今、外れる可能性の方が高い。

つか、いい加減
・電子コンパス全機種搭載
・バイリンガル全機種搭載
・本体の液晶側が180度開閉可能
に汁!
ワンセグなんて1機種で十分だろ。
Kは簡単ケータイ、三洋は普及機を作ればいいのに。

以上チラシの裏。


>>747
MDR-E931は、同価格帯の製品と比べればまぁまぁいいものだよ。
結構ドンシャリだが中域もそこそこ出てるし、一般人ウケする音だから
高いイヤホンなんかを持ってなければ満足できると思う。
ただ、音が曇ってるっていうか、解像度は低いけどな。
ソニー製品の中でもヘッドホン・イヤホンはまだ期待できる。
普通に変換ケーブルが付くんじゃないかな。W43Sの付属品についてはわからない。
832白ロムさん:2006/08/31(木) 19:54:18 ID:a+NeUDGc0
長文乙
833白ロムさん:2006/08/31(木) 19:55:12 ID:OgkFs5OfO
>>794
通し番号って言うかしも一桁は、その年の何番目に発売されたかの番号だから
834白ロムさん:2006/08/31(木) 19:58:05 ID:XGvEwvtNO
シティボーイはDoCoMoのiモードだぜ!おいらは血液はO型のB系だぜカモン!!今日も渋谷でギャルをナンパしてコンビニにレッツラゴー!
835白ロムさん:2006/08/31(木) 20:04:38 ID:k/UVwfrm0
>>834みたいなのが社会にうようよしていると思うと鬱になる
836白ロムさん:2006/08/31(木) 20:08:49 ID:aewsqHbI0
837白ロムさん:2006/08/31(木) 20:09:36 ID:Avb9Yqla0
[PR] ただいま 広告活動中!!                   ※未承諾広告    copy ver.2.1
-------------------------------------------------------------------------------------
音楽は a u !! 驚きの高音質に絶賛の声殺到中  [ 他社を圧倒するauクオリティ ]

                  音質              価格

au by KDDI         48Kbps          315円        『 au は おかげさまで   
                                              顧客満足度 No.1 !! 』   
他社V社           320Kbps          157円

他社D社           256Kbps          210円      [ auは高音質です。 ]

【LISMO】高音質音楽配信サービス au by KDDI http://www.au.kddi.com
-------------------------------------------------------------------------------------
   KDDI株式会社  東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
838白ロムさん:2006/08/31(木) 20:10:03 ID:zmDQW8axO
今時ドコモユーザーもそこまでバカじゃない
839白ロムさん:2006/08/31(木) 21:09:43 ID:u9fg/u/f0
>>837
これまじ?
840白ロムさん:2006/08/31(木) 21:12:37 ID:Avb9Yqla0
>>837 豚ヲタとアウヲタの言っていることすべて加味したらこういうデータになった。料金や音質などのデータは事実に基づいている
841白ロムさん:2006/08/31(木) 21:18:54 ID:s6c/3NjI0
>>831
とりあえず電子コンパスとFeliCaは全機種搭載を望むね。
あとソニーはmicroSD採用汁。
たしかにコストと場所を少しばかり食うけど。
842白ロムさん:2006/08/31(木) 21:35:52 ID:vHcKxuNR0
>>841
そのためにはKDDIがもう少し発注コストを上げないと無理>All電コ&FeliCa

で、ソニエリはメモリースティックマイクロ(MM)に移行だと。
まぁKDDIがmicroSDにしなさいと言う仕様を出せば採用するかもしれんが。
843白ロムさん:2006/08/31(木) 22:32:29 ID:D4W0Sghq0
ソニエリ使わなきゃいいだけ
ソニエリ使いたいのにメモステやめろとかのが我侭
844白ロムさん:2006/08/31(木) 23:56:09 ID:s6c/3NjI0
>>843
一昔前ならそうだけど一眼レフ(コニカミノルタとくっつく前からね)とかだと
SD"も"採用している。
理由が「利便性に配慮した」

だから期待するのは仕方が無くないか?
845白ロムさん:2006/09/01(金) 00:01:57 ID:+ocL/KEk0
>>844
一眼レフってα100?
あれってCFだよ
しかも付属にメモリースティックを使えるようにするCFがついてるw
846白ロムさん:2006/09/01(金) 04:57:09 ID:8qMLxgvQ0
microSDって高いよ〜
847白ロムさん:2006/09/01(金) 05:41:47 ID:AFWccVEW0
だよね
もうちょっと考えてくれよ
848白ロムさん:2006/09/01(金) 06:26:28 ID:AFWccVEW0
贅沢は言わないから折りたたみ以外のも作ってくれよ
何でおんなじようなのばっかりなんだよ

スゲー無駄
849白ロムさん:2006/09/01(金) 06:29:01 ID:AaDt4j8Z0
夏機種でスライド出たじゃん
ストレートは売れないし、スライドも毎回出すほど売れない
春には出るだろうからそれまで待てば
850白ロムさん:2006/09/01(金) 06:49:50 ID:AFWccVEW0
あれにワンセグ乗っけてくれればすぐ買います…
851白ロムさん:2006/09/01(金) 06:52:26 ID:6qi1Et6yO
>>829
そして端末開発費ケチり過ぎだ…
852白ロムさん:2006/09/01(金) 08:23:13 ID:FL9aFPT1O
春・夏・秋冬と空振り…
もう期待できんね。
特にシャープが…ねぇ。

もう電番引っ提げて鷹さんとこに移行しちゃうよ。
あっちの方がおもしろいの出してきそうだしな。低迷してるだけに必死でなんかやってきそうでな。
853白ロムさん:2006/09/01(金) 08:46:39 ID:dZ7NTa2mO
>>831 言いたいことはわかるけどこれは携帯ヲタの発想
残念ながら世の中の大部分は携帯電話についてそんなに
ゴチャゴチャ考えてないよ。
だから今回のauの「大衆向け」政策は間違ってない
悲しいね。
854白ロムさん:2006/09/01(金) 09:26:33 ID:zKxRPD0aO
俺はオタだが買うぞ。来月で7ヶ月目だからな。
855白ロムさん:2006/09/01(金) 10:13:58 ID:btofs4qv0
新機種インパクトなさ過ぎ
ドコモのN902iXとか、ウィルコムのesみたいなのは出せないのかよ
856白ロムさん:2006/09/01(金) 10:29:06 ID:30XzC0/p0
今日は会社を休みました。
43Sと43Kのどっちにするか悩んでる俺様がきましたよ。
857白ロムさん:2006/09/01(金) 10:46:50 ID:7JH6vwSWO
カタログケチってださないから機能テンプレートと発売日を誰かまとめてくれんかの〜何が何だかわからん
858白ロムさん:2006/09/01(金) 11:01:15 ID:nGuJc3Dj0
859白ロムさん:2006/09/01(金) 11:02:38 ID:bZi8laJ1O
auには質感がN902iSみたいなの無いのか・・・
860白ロムさん:2006/09/01(金) 11:12:32 ID:7JH6vwSWO
名古屋で実機かモックすぐ見れるとこありませんか?
861白ロムさん:2006/09/01(金) 11:47:53 ID:ZR4TnO2l0
te
862白ロムさん:2006/09/01(金) 12:10:46 ID:EqI7idpe0
43Hのブルーを買いまつ。 ウルトラマンの5303Hが壊れたんで。
旅から旅の生活なんでワンセグ必須。 薄いワンセグ端末マンセー&機能詰め込み型カモン。
2万チョイだろうなぁ。
863白ロムさん:2006/09/01(金) 12:43:46 ID:nu0V1z42O
>>860
Kスタのみだから
864白ロムさん:2006/09/01(金) 12:51:51 ID:5fTNKZ+wO
この秋モデルはキーレス爆速なのか?
865白ロムさん:2006/09/01(金) 12:53:26 ID:u5DxYlce0
音速で
866白ロムさん:2006/09/01(金) 12:57:48 ID:5fTNKZ+wO
>>865そうなのか!ヽ(・∀・)ノ♪
867白ロムさん:2006/09/01(金) 13:03:38 ID:zKxRPD0aO
一部モック見て来た

CA ごついしでかい。指紋付く。41のがずっといい。
SH 高級感あり。スリム

S まぁ、思ってたよりいい感じ。
868白ロムさん:2006/09/01(金) 13:06:59 ID:3h7HJ61Y0
みんな今使ってる機種は何ヶ月目なの?
869白ロムさん:2006/09/01(金) 13:09:53 ID:7VGywvuhO
51カ月です。
870白ロムさん:2006/09/01(金) 13:16:56 ID:R5Xoo/17O
56ヶ月目であります。
871白ロムさん:2006/09/01(金) 13:18:08 ID:nelJafmM0
7ヶ月目。準備おk
872白ロムさん:2006/09/01(金) 13:23:16 ID:9D/45KGBO
キモオタには全く受けないけど一般層には受ける
秋はそんなラインナップ
43S、43H、42SA、45Tとか売れそうだね
873白ロムさん:2006/09/01(金) 13:26:43 ID:Q1Efe+T00
872 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 13:23:16 ID:9D/45KGBO
キモオタには全く受けないけど一般層には受ける
秋はそんなラインナップ
43S、43H、42SA、45Tとか売れそうだね
874白ロムさん:2006/09/01(金) 13:30:09 ID:fKrp44yV0
この一連の流れを読むと今回の12機種一斉発表って
ドコモの夏モデル11機種を無理矢理こえようと乱発したって感じがプンプンっすね
41CAが一機で1年以上au牽引したように粒ぞろい少数精鋭でいて欲しかった
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/31/news115.html
875白ロムさん:2006/09/01(金) 13:37:17 ID:WAk4TVo/O
今の携帯は仕事用にして普段使う携帯買おうかとおも
876白ロムさん:2006/09/01(金) 13:44:11 ID:op3aSXieO
HSDPA対応機種が出たわけだが、今までFOMA使いは逆の目でWINを見てたわけだな。
頼むからギャフンと言わせてくれ!KDDIさんよ
877白ロムさん:2006/09/01(金) 13:54:45 ID:s2Yw6jR5O
>>853
同意。ワンセグ等の多機能を重視するのは10代(主に学生)と
一部の携帯依存な大人と言っても過言ではないと思う
携帯を持つ人口で、それほどスペック重視をしない年齢層のほうが
多いと思うので、ハイスペを求める一部には不満足な結果になったが
ナンポタ施行の初回の機種発表としては今回のauの戦略は
結果的に一般大衆向けということで、なかなか良と言える

のではないだろうか。
878白ロムさん:2006/09/01(金) 14:08:20 ID:GXnlD1+IO
>>872
たまにはW44Kも思い出してあげて下さい(´д`)
879白ロムさん:2006/09/01(金) 14:14:58 ID:YepWfSEu0
>>878
あの丸っこいキモイ奴か。特に水色なんかキチガイの色をしておる(塩爺風にww)
880白ロムさん:2006/09/01(金) 14:16:43 ID:sJj3mdKxO
( ゚д゚ )
881白ロムさん:2006/09/01(金) 14:17:21 ID:6qi1Et6yO
( ゚д゚ )
882白ロムさん:2006/09/01(金) 14:17:41 ID:vroML2Q5O
京セラ機マニアにとって
更にツンデレ率が上がるわけだが…
883白ロムさん:2006/09/01(金) 14:19:24 ID:9w+hgg+1O
auオワタ\(^o^)/
884白ロムさん:2006/09/01(金) 14:22:06 ID:yaENKgrVO
>>871

金 持 ち め
885白ロムさん:2006/09/01(金) 14:23:00 ID:oOgBPW6z0
あの〜、誰も注目しないのは分かるのですが、
1x使いの漏れとしては5522が気にかかるのですが、
質感、使用感、5518と比べたカメラ性能 について
どなたか、レポをお願いします。
886白ロムさん:2006/09/01(金) 14:25:01 ID:s4MUA0wb0
705SHだっけ?あの薄いの
あと41CAも薄いよね
今の世の中のニーズは薄い携帯電話だから全体的に
機能詰め込むよりかスリムを目指したんじゃないか?

全部入り作ってもオタと学生ぐらいしかほしいと思わないしな
リーマンとかは薄い携帯大歓迎だろ

ちなみに43SAはワンセグ入りであの薄さはグッジョブだw
887白ロムさん:2006/09/01(金) 14:26:05 ID:FBTfdLpwO
センスのかけらもねーキモオタがオシャレがなんたら言ってるの最高にウケる
888白ロムさん:2006/09/01(金) 14:26:30 ID:fKrp44yV0
iXは閉じたまま撮影可能?サブウィンドウで自分見ながら
889白ロムさん:2006/09/01(金) 14:35:10 ID:YepWfSEu0
>>886
W41CAってそこまでスリムじゃないような。22ミリでしょ・・・微妙だな
705SHは薄いけど基本的スペックはいいから売れているのだと思う。これが41SHなら・・・
>>888
誤爆ですねww
890白ロムさん:2006/09/01(金) 14:35:21 ID:6jWHdcNe0
つーか、薄さなんて求めてないだろ 
デザインありきで
891白ロムさん:2006/09/01(金) 14:38:42 ID:sJj3mdKxO
>>886
と言うかHDD詰め込み分厚かったW41Tが最悪に売れなかった影響もあると思う
…もう出る時代が遅かったよね。今シリコンメモリの方が遙かに安くすむし。
892白ロムさん:2006/09/01(金) 14:46:21 ID:5J3deRwc0
neonの薄型モデルとか出せば良いのに・・・・
893白ロムさん:2006/09/01(金) 14:47:15 ID:ut0n9oeE0
43SAたしかに薄さは頑張ったけど、横画面で見る時に違和感ありまくりなのがちょっと。
そういえば俺の周りで33SA使ってる奴が5人位いるんだが、全員が全画面にする方法を知らなかったw
会う奴会う奴「ワンセグ綺麗なんだけど画面小さいのがなー。お前の41Hは全画面にできていいな」ってションボリしてた。
教えてやったらメッチャクチャ喜んで、別の友達に電話して教えてやってた。自分で見つけたようにw。サンヨー使いテラワロス
894白ロムさん:2006/09/01(金) 14:52:50 ID:m01ztZYp0
>>893
自分は33SA使いだが、
おまいさんの友達ってもしかして馬k(ry
895中野スネーク ◆9ytKL4.iPs :2006/09/01(金) 15:16:46 ID:8MJ2n2qFO
この2機種だけモックが届いたお。
ttp://p.pita.st/?ad5gv4oo
もう一度言う。
こ の 2 機 種 だ け
モックが届いたお。
896白ロムさん:2006/09/01(金) 15:22:13 ID:op3aSXieO
>>893ヤクザ
w33SA2使っとりますが、購入初日からフルサイズで見とりますが。あなたはアホ仲間の親分ですねW
さぞ信頼も厚いでしょうW
897白ロムさん:2006/09/01(金) 15:46:02 ID:nu0V1z42O
>>895
よし、そこまで言うなら敢えて言おう。
他の機種届いてない?もっと見せてよ(≧∀≦)ワクワク
898白ロムさん:2006/09/01(金) 15:52:37 ID:kAlhKqFq0
>>877
一般層を狙うのなら機能やデザインモデルでは無くもっと端末間の
差別化はした方が良い。
今回の12機種ラインナップはバリエーションに欠ける。
(折り畳みで大画面液晶、薄いが巨大な形)
より広いニーズがある一般層だからこそそのニーズを受け入れられる様に
ストレートやスライドを入れたり折り畳みでもコンパクトタイプを
入れる等バリエーションを広げるべきだったと。

確かにKDDIが推す音楽再生機能(LISMO)にコストをかけたいのは解るが
これこそ一般層には不要な機能の1つ。
899白ロムさん:2006/09/01(金) 15:58:31 ID:FJPbS0gY0
一般的にはケータイ=折りたたみなのかな
900白ロムさん:2006/09/01(金) 15:58:41 ID:YepWfSEu0
リスモにコスト掛けている割にはビットレートが48Kbpsって・・・
901白ロムさん:2006/09/01(金) 15:59:43 ID:ujQSFJdf0
LISMOいらないからLISMO以外全部いれろと
902白ロムさん:2006/09/01(金) 16:04:42 ID:Grmx+4ubO
たしかにリスモいらねぇ
903白ロムさん:2006/09/01(金) 16:05:45 ID:YepWfSEu0
しかし小野寺の一番力の入れているものはリスモ
この温度差。これがアウクオリティ
904白ロムさん:2006/09/01(金) 16:07:23 ID:30XzC0/p0
ソニエリの時計表示は、いつも機種名を入れてるけど、

03 43 50

って、 W 43 S ってことなのかしら。
905白ロムさん:2006/09/01(金) 16:09:11 ID:eZ3i7tOl0
>>904
孔明あらわる
906白ロムさん:2006/09/01(金) 16:13:54 ID:LhBtqR6NO
AQUOSケータイ楽しみ
907白ロムさん:2006/09/01(金) 16:25:45 ID:M99c3TsZ0
新参シャープは古参に遠慮して最初の機種は手抜きと言う噂は本当だったな
ボーダに遠慮してるのかな

どちらにしても全く存在意義の無い端末出しちゃったな
あんなの誰が買うんだよ
あー新規1円用か
908白ロムさん:2006/09/01(金) 16:26:07 ID:k7rf8QAYQ
>>906
auのAQUOSケータイには期待しないほうがいいと……
液晶はAQUOSらしいがサイクロイドになる可能性は低い。au#はDoCoMoよりだから。
auかAQUOSケータイ出す時にはソフバンがもっといいAQUOSケータイだすと思う。#らしい機種はソフバン以外無理。
まぁCASIOとかもワンセグだすからいいけど。
909白ロムさん:2006/09/01(金) 16:28:12 ID:HAnBdBpc0
やれやれ
910中野スネーク ◆9ytKL4.iPs :2006/09/01(金) 16:29:01 ID:8MJ2n2qFO
ほかはきてない
911白ロムさん:2006/09/01(金) 16:29:03 ID:k7rf8QAYQ
>>907
ベイルビューを搭載してる時点で完璧にこれからもDoCoMoより。ソフバンはいくらハイスペでもベイルビューは出してないから。あれはDoCoMo#の開発チームの物だからね。au#がいくらがんばろうとソフバン#には多分勝てない。CASIOがあるからいいけど
912白ロムさん:2006/09/01(金) 16:32:10 ID:PN4jKN/F0
のびすぎwwwwwwwww
913白ロムさん:2006/09/01(金) 16:33:06 ID:ejUXb+Px0
>>910
雰囲気的に発売順と発売時期はどんな感じ?
914白ロムさん:2006/09/01(金) 16:33:07 ID:30XzC0/p0
>>ID:k7rf8QAYQ

カシオ好きですか?
915白ロムさん:2006/09/01(金) 16:33:38 ID:GkFU3wzf0
>>910
という事は9月中旬最初に発売される秋モデルはW43Sともう一つ、と解釈しておk?
916白ロムさん:2006/09/01(金) 17:40:55 ID:k7rf8QAYQ
>>914
そんなことはないが、auの主力はCASIOじゃないのかな?
917白ロムさん:2006/09/01(金) 17:44:21 ID:0PwudR6UO
9月だけどカタログまだ出てないの?
918白ロムさん:2006/09/01(金) 17:48:48 ID:eGh3oyNC0
919白ロムさん:2006/09/01(金) 17:53:46 ID:ATuFVKs+0
>>918
カタログのネーチャンに惚れた・・・w
920白ロムさん:2006/09/01(金) 17:56:23 ID:0PwudR6UO
>>918
スマソ
そしてd
921白ロムさん:2006/09/01(金) 17:56:44 ID:eGh3oyNC0
>>919 色が白い!個人的には金髪がいいw
922白ロムさん:2006/09/01(金) 17:58:49 ID:eGh3oyNC0
カタログがある=発売が近い でおk?

9月中旬から、らしいし!
923白ロムさん:2006/09/01(金) 18:07:21 ID:sXlJCcOiO
カタログの出来を見るとソニエリは繋ぎ臭が強いな
モデルも居ないし
31Sの時みたいにYUKIが象徴的な表紙でもない
カタログの地味さがちょっと気になる
924白ロムさん:2006/09/01(金) 18:24:12 ID:FGLjqCGpO
W43Hにしようか迷ってるんだけど、今回は見送ったほうがよいのかな?
925白ロムさん:2006/09/01(金) 18:25:49 ID:eGh3oyNC0
>>924  カタログ見るとよさそうじゃない???
926白ロムさん:2006/09/01(金) 18:30:49 ID:9UsvmJM60
昔つかってた携帯に機種変更するのって金かかる?
927白ロムさん:2006/09/01(金) 18:32:39 ID:eGh3oyNC0
>>926 ここで聞くなよ!!
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156867317/l50
928白ロムさん:2006/09/01(金) 18:33:16 ID:9UsvmJM60
>>927
知ってるなら教えてよ。。
929白ロムさん:2006/09/01(金) 18:34:23 ID:FGLjqCGpO
>>925
そうみたいなんだけど、過去スレを読んでると評判良くないから悩んでしまっている
930白ロムさん:2006/09/01(金) 18:37:01 ID:xoINka+x0
明日、アウ解約してきます
931白ロムさん:2006/09/01(金) 18:37:56 ID:ST+nHQTO0
>>923
A1101S臭がするんだよなこの機種
あかりとか中途半端な機能からして
932白ロムさん:2006/09/01(金) 18:40:56 ID:eGh3oyNC0
>>929 やっぱり発売してから評判を聞けば??
    メチャメチャ欲しいなら、冒険するとか!
933白ロムさん:2006/09/01(金) 18:46:59 ID:eGh3oyNC0
ちなみに俺はW47Tを発売日に買う予定!
934白ロムさん:2006/09/01(金) 18:49:23 ID:g1uKdT/d0
>>930
MNPまで待てばいいのに。
935白ロムさん:2006/09/01(金) 18:49:33 ID:FGLjqCGpO
>>932
アドバイスサンクス!
評判聞いてから決めてみるよ
936白ロムさん:2006/09/01(金) 18:49:57 ID:c22/QeGU0
救いようの無い 糞仕様とラインアップ
MiniSDどうしてくれるんだ?
東芝様の言いなりか?
937白ロムさん:2006/09/01(金) 18:55:06 ID:eZ3i7tOl0
>>931
A1101S臭を嗅ぎ付けて機種変更決めた奴も居るはずだ・・・
938白ロムさん:2006/09/01(金) 18:58:36 ID:P7uzsVVjO
43Sを中途半端ってw
新サービスが欲しかったか?それともワンセグか?
後者ならデザインから変わるっつ〜の
939白ロムさん:2006/09/01(金) 18:59:33 ID:ST+nHQTO0
>>937
A1101Sって年配のユーザーに結構売れたと
どっかのサイトで見たな
W43Sは色とコンセプトからして明らかに二匹目のA1101Sを狙ってるとしか思えないんだが。
940白ロムさん:2006/09/01(金) 19:04:08 ID:eZ3i7tOl0
>>939
俺はまだ24歳ニートだかんな!
メンヘラになって最近ようやく携帯への興味が戻ってきた。・゚(ノд`)゚・。
941白ロムさん:2006/09/01(金) 19:06:30 ID:ST+nHQTO0
>>940
すまんすまん
942白ロムさん:2006/09/01(金) 19:06:36 ID:7JH6vwSWO
microSDにイキナリ全面移行は考えろあう
943白ロムさん:2006/09/01(金) 19:07:38 ID:P7uzsVVjO
WINてだけで明らかにx1の時と違う層に売れるんだよ〜
944白ロムさん:2006/09/01(金) 19:11:23 ID:XP6X/3twO
来年にはどこかの端末にVGAも搭載されるらしい。

945白ロムさん:2006/09/01(金) 19:14:15 ID:RCPx0CSWO
うそつけウンコタレ
946白ロムさん:2006/09/01(金) 19:24:24 ID:zKxRPD0aO
435の九州発売日確認。待ち遠しいお。
947白ロムさん:2006/09/01(金) 20:15:33 ID:08v2IJ9e0
42SAのスムースタッチにちょっと感動してしまった
948白ロムさん:2006/09/01(金) 20:43:10 ID:mbDgdL9y0
>>947
kwsk!
949白ロムさん:2006/09/01(金) 20:57:01 ID:g1uKdT/d0
>>946
43Sか?
いつですかkwsk
950白ロムさん:2006/09/01(金) 21:11:03 ID:jADMpDw5O
ドラマのレガッタの提供にKDDIがあった。
だから、もこみちなのか…
951白ロムさん:2006/09/01(金) 21:13:23 ID:6mUGUAwU0
そろそろ、次スレを考えた方が・・・

ところで、いつパンフレット配布開始?
952白ロムさん:2006/09/01(金) 21:44:41 ID:08v2IJ9e0
>>948
テンキーなぞってカーソル操作できたり、テンキーに指でひらがなを書くとちゃんと認識して入力してくれたり。
カーソル操作がソニーのジョグで動かす感じの事をテンキーをなぞる事ででできたの。
『をを!いいじゃん!』って感動してしまった。
953白ロムさん:2006/09/01(金) 21:44:46 ID:4GcAicCXO
レガッタでもこみちがW43K使ってたw
954白ロムさん:2006/09/01(金) 21:46:42 ID:rwZpAqG+O
中野スネークの人来てたのか〜。
彼はどこまで知っているのだろう…?
43S発売日も実は知っているとか…。
955白ロムさん:2006/09/01(金) 21:53:10 ID:bZi8laJ1O
>>953
W42CAじゃなかった?
956白ロムさん:2006/09/01(金) 22:50:52 ID:eGh3oyNC0
957白ロムさん:2006/09/01(金) 22:54:10 ID:6qi1Et6yO
>>956
カシオねぇのかよ
958白ロムさん:2006/09/01(金) 22:56:26 ID:eGh3oyNC0
>>957  昨日2つだったから、明日あたりにあるんじゃない?w
959白ロムさん:2006/09/01(金) 23:01:42 ID:am6n8fGz0
a今までに出たワンセグ対応の中で一番マシなのってどれ?
960白ロムさん:2006/09/01(金) 23:06:05 ID:9w+hgg+1O
961白ロムさん:2006/09/01(金) 23:06:56 ID:ge8onu430
秋モデル含めるとして、auの中なら43hだろ。
全キャリア含めてなら言うまでも無い
962白ロムさん:2006/09/01(金) 23:08:28 ID:am6n8fGz0
ごめん、他社のとかよく知らないんだ・・・
結局あうは2番手3番手か
963白ロムさん:2006/09/01(金) 23:11:06 ID:8RwlJTTS0
>>962
おそらくサイクロイドAQUOS(V905SH)のことかと
964白ロムさん:2006/09/01(金) 23:15:18 ID:P7uzsVVjO
百パー905SHだよ
薄いし、見やすいし、録画機能も申し分ない
965白ロムさん:2006/09/01(金) 23:17:37 ID:am6n8fGz0
ああ、90度回転の奴か
これがダントツですごいのか
たかそうだなー^^;
966白ロムさん:2006/09/01(金) 23:26:10 ID:P7uzsVVjO
高いよ〜、オレの友達は一年以上で15000で替えて一ヶ月もしない間に水没して、ショップに行ったら保証が効いて30000だった
ね?高いだろ
オレなら切れてる
967白ロムさん:2006/09/01(金) 23:30:26 ID:yW5HBZWf0
>>934
黙れ
968白ロムさん:2006/09/02(土) 00:04:01 ID:EbnUra3l0
死に番(4x)シリーズはろくな機種が出ないな
969白ロムさん:2006/09/02(土) 00:09:29 ID:+32ZWp0Q0
これから台風が来そうなんだけど
そういう時はNHK総合を15分くらい見てれば情報
は結構手っ取り早く得られるんだよなぁ
ネットできる時間とワンセグ見られる時間が近くなって来たんで
そろそろ実用レベルかなぁ?

970白ロムさん:2006/09/02(土) 00:13:00 ID:Rx/bWFJiO
>>966
1年以上で15000円で買えたんなら十分安いでしょ。1ヶ月もしない内に水没させた方が悪い。
971白ロムさん:2006/09/02(土) 00:16:03 ID:+32ZWp0Q0
ニュースや天気予報だと予約録画ないと見逃しのあるのは厳しいな
けど新しい動画配信の奴でニュースとかどうなんだろう?1日遅れ
のニュースとかだと萎えるけどなぁ
NNNニュース24とかの動画ニュースが今度見れるようになると
聞いた事あるけどそれが出来れば結構役に立ちそうな気もするけど
972白ロムさん:2006/09/02(土) 00:17:30 ID:5Jzg/Rl8O
じゃあ何の保証料なの?
973白ロムさん:2006/09/02(土) 00:20:40 ID:PA5aiuT/O
VGAはまだ〜?
974白ロムさん:2006/09/02(土) 00:33:43 ID:nsNPoARbO
>>966
水没させたおバカちゃんが悪い。
975sage:2006/09/02(土) 00:34:09 ID:94KepA/n0
薄っぺらい板デザインまだ〜〜?
いい加減、タルビーを卒業してWIN機種に移行したい。
976白ロムさん:2006/09/02(土) 00:37:22 ID:Ci8B4hoEO
auのワンゼグで録画予約機能が付いてる何?
977白ロムさん:2006/09/02(土) 00:37:54 ID:FXCr+BrwO
978白ロムさん:2006/09/02(土) 00:46:54 ID:5Jzg/Rl8O
きっと友達居ないんだな
かわいそう…
979白ロムさん:2006/09/02(土) 00:52:30 ID:1ISRVipq0
腹の底からタルビーに機種変しときゃよかったと思ってる俺様登場
通話メインなのでwinだと高くつくんだよね・・・・
今回も1xは1機種か。タルビーかインフォバーを再販しねーかなー
980白ロムさん:2006/09/02(土) 01:14:18 ID:h5ms2RrdO
今さらだがmicroになってユーザーに何のメリットがある??
981白ロムさん:2006/09/02(土) 01:31:18 ID:XmsNfLJwO
モック触ってきた@茨城水戸
薄くて良いけど、ボタンがちゃちくて
決定ボタン&カーソル部分が押しづらい感じ。
あと2軸じゃないから?開くと凄く真っ直ぐだったw
982白ロムさん:2006/09/02(土) 01:31:59 ID:XmsNfLJwO
43sのモック触ってきた@茨城水戸
薄くて良いけど、ボタンがちゃちくて
決定ボタン&カーソル部分が押しづらい感じ。
あと2軸じゃないから?開くと凄く真っ直ぐだったw
983白ロムさん:2006/09/02(土) 01:33:38 ID:XmsNfLJwO
あれ、連打ごめんなさいorz
984白ロムさん:2006/09/02(土) 02:02:03 ID:hYPB9xxp0
>979
1xのトレンドはジュニアと簡単ケータイのみだからもう諦めな
985白ロムさん:2006/09/02(土) 02:15:00 ID:wG6l742W0
>>946っす。

カタログは12機種、商品説明会のぶんも見せてくれました。(いいのか?)
モックは43Hと43K、冬モデル以外は手にとって確認しました。

いい感じなのは43S、41SH。
41SHはDOLCEより全然高級感があり、スリムなのでガワは一番よかったです。
かっこいいのは黒だけど、赤は今までのauにはなかった質感でなかなかカッコヨス。
43Sは開いたとき、上半分のほとんどが液晶画面なので2.7インチのでかさを
いい意味で痛感した。41H持ちだが、同じインチとは思えない(縦横比は違うが)
指紋は若干つく感じかな。
43CA、45Tは残念な感じ。特に43CAは41CAより明らかに退化している・・・(あくまでデザインに関し)
指紋もべったり付きそう。開いたときのアークライン風な形がごついNって感じ
また、モックだからかもしれないけど、閉じたときの音が恐ろしくでかいです。
今までのカシオってどっちかというと静かだったような気がするんだけどね。

秋冬モデルは全部予定として発売日が決定していました。
だけど購入予定は43Sか41SHなので、それ以外は覚えてません。スマソ。
43S⇒14日
41SH⇒21日
でした。あくまで”予定”っていうことをお忘れなく。
986白ロムさん:2006/09/02(土) 02:15:29 ID:ys7aKzVZ0
>>982
auショップですか?
987白ロムさん:2006/09/02(土) 02:23:00 ID:AnqUZXphO
>>898
>>877ですが・・・うーん、同意せざるをえない
988白ロムさん:2006/09/02(土) 02:25:25 ID:Pw6aFoId0
>>985
乙。これはいい情報ですね
989白ロムさん:2006/09/02(土) 02:30:18 ID:nXbNsmLw0
>>985 W47Tの発売予定の月だけでも覚えてませんか??
    お願いします
990白ロムさん:2006/09/02(土) 02:49:32 ID:JHb/fY8x0
あう脂肪
991白ロムさん:2006/09/02(土) 02:54:37 ID:wKQrVdVZO
auショップに秋機種のモック触ってのでレポします(´・ω・)
W43S、W43CA、W41SH、W45T、A5522SAが置いてありました。
一番好印象はW43S。ボタンもまあまあ押しやすく、ほどよい薄さとあかりが魅力かな。
W41SHは女性向けって感じ。質感はゴツゴツザラザラ。
W43CAはあまり持ちやすくなかった。ボタンもそこまで押しやすくなかったのが残念。
W45Tははっきり言ってA5517TのWIN版。ボタンがかなり押しやすい。
A5522SAはau版804SSという感じ。かなり開けにくかった。
以上です。
992白ロムさん:2006/09/02(土) 02:59:44 ID:XmsNfLJwO
>>986
見川のauショップです。
カタログあるか聞いてみたら「モックなら有ります」と三色奥から出してくれました。
43Sしか興味なかったので、他のモックもあるかはわからないです。
993白ロムさん:2006/09/02(土) 03:02:36 ID:ys7aKzVZ0
>>992
そうですか。モックと実機見てみたいなぁ。
頼んだら意外と見せてもらえるものなんですねぇ
994白ロムさん:2006/09/02(土) 03:14:34 ID:XmsNfLJwO
>>993
店員さん曰わくカタログも無いし、いつ届くかわからない
発売日もまだハッキリしてないんです・との事だったので
モックが有っても、店頭に出すに出せない感じなのかな?と思いました。
店内にそれらしき物が無くても聞いてみると良いかもしれませんね。
995白ロムさん:2006/09/02(土) 04:10:46 ID:E7fdZJJI0
996白ロムさん:2006/09/02(土) 04:12:01 ID:E7fdZJJI0
997白ロムさん:2006/09/02(土) 04:13:00 ID:E7fdZJJI0
998白ロムさん:2006/09/02(土) 04:14:03 ID:E7fdZJJI0
999白ロムさん:2006/09/02(土) 04:14:55 ID:E7fdZJJI0
1000白ロムさん:2006/09/02(土) 04:15:23 ID:Q8+qU3Xb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。