Vodafone 903SH by SHARP vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
スペック-
サイズ 約50×109×29ミリ
重さ 約148グラム
連続通話時間 W-CDMA:約150分 GSM:約240分
連続待受時間 W-CDMA:約300時間 GSM:約290時間
連続再生時間:6時間
カメラ AF付き320万画素CCD 光学2倍ズーム
MA-7搭載、T4G搭載
和音数 128和音
外部メモリ miniSD(64Mバイト 同梱)
メインディスプレイ 2.4インチ 240×320ピクセル、約26万色モバイルASV
ボディカラー:ブラック、ホワイト、レッド

付属品
 電池パック 急速充電器 ステレオイヤホンマイク
 L型ビデオ出力ケーブル 64MBminiSD CD-ROM

別売
 卓上ホルダー  マイク付液晶オーディオリモコン 光デジタル変換ケーブル

製品情報
vodafone
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v903sh/index.html
SHARP
http://k-tai.sharp.co.jp/products/v/903sh/

機種変価格
http://www.pop-style.com/j-square/vodafone.html
http://www.vdfx.net/kihen.htm

前スレ
Vodafone 903SH by SHARP vol.19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143523316/

まとめサイト
http://903sh.v3g.info/
2白ロムさん:2006/07/13(木) 22:12:19 ID:JDhtoVbo0
関連スレッド

【3G】903SH・703SH不具合報告【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123340209/

ボーダフォンのV903SHの人集まれぇ(=^▽^=)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141476593/


随分立ってなかったので立てました。
よろしく。
3白ロムさん:2006/07/13(木) 22:12:38 ID:138L7FDQO
2
4白ロムさん:2006/07/14(金) 02:47:07 ID:PVzuZ7q2O
(´З`)チェッ
らくに4(σ´∀`)σゲッツ!!
5白ロムさん:2006/07/14(金) 09:32:37 ID:gZUiPzrnO
6白ロムさん:2006/07/14(金) 10:06:27 ID:L4L8NR1xO
なんで立ててるの?まぁおれはいいんだけどww
7白ロムさん:2006/07/14(金) 12:59:13 ID:g3S7K5b0O
703SH・703SHfと統合の予定だったじゃないか。
勝手にたてるなよ
8白ロムさん:2006/07/14(金) 17:14:10 ID:VjK96wSy0
>>7

文句言うんだったら前スレ埋まる前に統合スレたてとけ
9白ロムさん:2006/07/14(金) 22:54:29 ID:6fDaPxHM0
>>7
同意。
統合の話は前スレ944で一回だけしか触れられていないから、統合するならするで明確にしとかないと。
10白ロムさん:2006/07/14(金) 22:55:10 ID:6fDaPxHM0
すまん>>8だった。
11白ロムさん:2006/07/15(土) 00:07:52 ID:4oi1+1PFO
12白ロムさん:2006/07/15(土) 09:06:27 ID:QYT2OHBUO
圏外でもないのにメール送信エラーが出るのは何故ですか?
確かのはvodafone相手に番号で送信した時にエラー出ました。
13白ロムさん:2006/07/16(日) 22:52:43 ID:mRd5SDtrO
14白ロムさん:2006/07/17(月) 08:30:48 ID:fUYFTWvFO
朝から携帯が使えません。
電話とメールはなんとか使えたのですが、vodafoneliveだけがネットワーク接続ができません(つд`)
15白ロムさん:2006/07/17(月) 22:14:08 ID:qzyTv6dtO
 サーバーメールを綺麗さっぱりに削除したのに、受信メール(1)が消えない………orz
16白ロムさん:2006/07/17(月) 22:26:11 ID:O65tiaa50
マナーモードにしたとき勝手に留守録になるのってなんとかなりませんか?
17白ロムさん:2006/07/17(月) 22:49:38 ID:e4OMYD190
>>14
そういう時はとりあえず再起動しとくんだ

>>15
そういう時もとりあえずさいk(ry

>>16
俺はならん。取説みて設定を確認汁
18白ロムさん:2006/07/18(火) 02:26:01 ID:qhLDhv9gP
数日前からどうもライトの3原色の赤が切れたようで
バイオレットとか黄色とかが出なくなった orz

初期型を大事に使ってきて
8月で1年になるから904買い増ししてこれ売ろうと思ってるんですが
これ修理に出したら、型番見てライト以外のとこも弄られちゃいますか?
どうせなら少しでも高く売りたいので…
19白ロムさん:2006/07/18(火) 05:28:36 ID:pmuNuDyHO
知らんがな
20白ロムさん:2006/07/18(火) 05:32:19 ID:2eamCq3xO
知らんがな
21白ロムさん:2006/07/18(火) 15:53:59 ID:/rlt1eVb0
みんな、貯まったメールの管理ってどうしてる?
この機種ってメールを外部メモリに移せないですよね?
大事なメールだけPCに転送して保管してるんだけどかなりめんどくさい。
前に使ってた53SHだったら外部メモリに移して、PCで閲覧するソフトもフ
リーソフトであって便利だったんだけど、みんなはどーやって管理してます?
22白ロムさん:2006/07/18(火) 17:58:02 ID:z0hfONq1O
なんか今日あたりからウェブやってると、

「この操作に必要となる十分なメモリがありません」

という表示が出るんだが、どうすればいい?
昨日までまったく出てなかったのだが。
23白ロムさん:2006/07/18(火) 18:07:15 ID:t9J098PR0
今、NHKでニュースやってたがこの機種は大丈夫?
24白ロムさん:2006/07/18(火) 18:10:03 ID:VLPnP/Ks0
シャープは液晶TVだな。ヤッパリ!
25白ロムさん:2006/07/18(火) 18:10:54 ID:t9PcKJio0
そもそもメール起動するのが重いよな
26白ロムさん:2006/07/18(火) 22:47:26 ID:ZD/GgCxU0
今日の夜7時のNHKニュースで「シャープ携帯変換誤動作」と流れていましたね〜
157に電話してみたのだけどきっとてんやわんやで繋がらない状況になっていた

何度か変換誤動作やってると携帯壊れるみたいで機動しなくなったりしてるみたいです

ニュースに流れるとやる人いるから最悪状況になったんじゃない?
27白ロムさん:2006/07/18(火) 23:33:49 ID:tk5HMINF0
動画再生して気がついたがドット欠けを1つ見つけた
28白ロムさん:2006/07/18(火) 23:53:30 ID:qhLDhv9gP
風邪が治りか(ry のこと?

903SHでも立派に電源おち→再起動するお
実践済
29白ロムさん:2006/07/19(水) 17:11:29 ID:B7wGAbrN0
28>
何度もやると壊れるよ〜
再起動繰り返したり、充電出来なくなったりするからやらない方がいい
30白ロムさん:2006/07/19(水) 19:48:29 ID:RPSnaoB+O
先日、私の903SHのSDオーディオを入れたminiSDを友達のW41CAに挿したらあっさり再生出来ました。
…意外
31白ロムさん:2006/07/20(木) 00:32:28 ID:3AezDkR8P
>>29
らしーですね
各種データ消えた報告も

こわいこわい もうやりません
32白ロムさん:2006/07/20(木) 20:45:46 ID:KqEfBQEoO
かぜがなおりづらい
33白ロムさん:2006/07/20(木) 21:34:44 ID:AEG0i/T00
903はDL辞書解除以外の悪影響は今のところでてないな。
スレ違いだが、905(みられ(ry)は着信音解除以外の悪影響はでてない。
34白ロムさん:2006/07/24(月) 18:22:32 ID:LOAqhKaQ0
この機種2GBのminiSDいける?
35白ロムさん:2006/07/24(月) 20:18:05 ID:2s632r8b0
_
36白ロムさん:2006/07/24(月) 22:12:05 ID:LR/h2r1LQ
>>30
SDオーディオ対応機なら再生できるのはあたりまえ
37白ロムさん:2006/07/25(火) 03:26:27 ID:UtZkj4PfO
預り修理で風邪が治りかけたのバク対策ぅpが公式に発表されたねぇ〜

バグ取り以外にも変化がないかワクワクだ

7/12に出した再々修理でついでにバージョンぅpもしてくれるのかな
38白ロムさん:2006/07/25(火) 03:29:00 ID:HrYQgB+3O
自分は土曜に外装交換だしたけどShoinの不具合は治ってくるのだろうか…
39白ロムさん:2006/07/25(火) 08:33:33 ID:4n9Jd+4z0
ボーダフォンからのお知らせ
2006年7月24日
シャープ製携帯電話の一部事象について
このたび、ご愛用いただいておりますボーダフォン携帯電話機下記対象機種(シャープ製)におきまして、ある特定の文字変換をすると画面が固まる、または再起動するという事象が確認されました。
つきましては、当事象の対策を施しました新ソフトウェアへのバージョンアップを、通信を利用した携帯電話機へのダウンロード、またはお預かり修理にて対応させていただきますので、お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
本件に関しまして、お客さまにお手数お掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
弊社では今後もより良い商品、サービスのご提供に努力する所存でございますので、引き続きご愛顧をお願い申し上げます。

1. 発生する事象について
■発生事象
(1) 文字入力時に、「みられまくっちゃ」と入力すると、画面が固まる。
(V403SHのみ「みられまくっちゃ」と入力すると、電源が再起動する)
(2) 文字入力時に、「かぜがなおりかけた」と入力し変換すると電源が再起動する。
回避方法: 「みられ」「まくっちゃ」、「かぜが」「なおりかけた」と別々に変換することで事象を回避できます。


■対象機種
(1) 「Vodafone 905SH」、「Vodafone 705SH」、「Vodafone 904SH」、「Vodafone 804SH」、「V403SH」の5機種
(2) 「Vodafone 903SH」、「Vodafone 703SHf」、「Vodafone 703SH」、「Vodafone 902SH」、
「Vodafone 802SH」、「V604SH」、「V603SH」、「V602SH」、「V501SH」、「V402SH」、「V302SH」、「V201SH」の12機種

■発生原因
ソフトウェアの不具合のため
2. 対応について
上記対応機種については、最寄りのボーダフォンショップにご持参頂き、お預かり修理によるバージョンアップを実施させて頂きます。
お預かりによるバージョンアップは、混雑状況にもよりますがお預かり日を含めてご返却まで3〜4営業日程度を要しますので予めご了承ください。
また、上記対応機種の一部「Vodafone 904SH」、「Vodafone 905SH」、「Vodafone 705SH」の3機種についてはお預かり修理による対応のほか、「ソフトウェア更新」機能によるバージョンアップを実施させていただきます。
なお、上記以外にも一部の機種において、快適にご利用いただくための更新が含まれております。

3.対応開始日について
<お預かり修理によるバージョンアップ対応>
Vodafone 905SH、Vodafone 705SH、Vodafone 904SH、
Vodafone 804SH、V604SH、V603SH、V602SH、V501SH、V403SH、V402SH、V302SH、V201SH 本日より対応いたします。
Vodafone 703SH、Vodafone 703SHf、Vodafone 903SH 7月25日受付分より対応いたします。
Vodafone 802SH、Vodafone 902SH 7月26日受付分より対応いたします。

<ソフトウェア更新機能によるバージョンアップ対応>
Vodafone 904SH、Vodafone 905SH、Vodafone 705SH 対応開始日については調整中です。
日程が確定いたしましたら、当HPにて再度ご連絡いたします。

40白ロムさん:2006/07/25(火) 17:56:43 ID:EZ2O8iMv0
今日、近くのショップに行って修理に出してきた。(レッド)
代替機が804SHのライム、、、、orz
しかも、「みられまくっちゃ」でフリーズするし、、、、
41白ロムさん:2006/07/26(水) 03:19:46 ID:+STmb6wH0
>>40
「みられまくっちゃ」って打つなよwwww
42白ロムさん:2006/07/26(水) 17:54:05 ID:Qli991KP0
音楽をミニSDカードにパソコンから入れようとしています。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/ripping/cd01.html
のようにしたのですが、「ディスクが書込み禁止になっています」
とでてドラッグ&ドロップ出来ません。どうすればよいでしょうか?
43白ロムさん:2006/07/28(金) 03:22:35 ID:4O4p/lO/0
miniSDがロックされてないかぁ〜

脇の白いスライド動かしても駄目
44白ロムさん:2006/07/28(金) 04:06:52 ID:DmmF7t3E0
勝手に電源が切れます…
点けても5分も経たないうちにまた切れます。
45白ロムさん:2006/07/29(土) 12:09:41 ID:8aWDYIiyO
>>44
電池パックの消耗か、本体との接触不良が考えられますー

ミュージックプレイヤーで再生する音楽をBluetooth経由のワイヤレスで聞くには、
平型プラグにA2DPプロファイルに対応したサーバーを接続する必要があると思うのですが、
オーディオリモコンのようにレシーバー側からプレイヤーの操作をすることができる製品はありますか?
FOMA対応のものなら見つけたのですが、903SH対応のものが見つからないんです…
知っている方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
46白ロムさん:2006/07/29(土) 18:22:48 ID:DDyl3+W80
>>45
どっかにあったような気がするな…
47白ロムさん:2006/07/30(日) 06:15:43 ID:l5tzKGb10
今日あまりのもっさりっぷりってかレスポンスの悪さにキレて投げちゃった。
イライラしてる所にあのモッサリはカッとくるね…液晶の中割れた…
48白ロムさん:2006/07/30(日) 12:54:58 ID:YIf3cDDx0 BE:243993582-2BP(1)
>>47
中古でも、2〜3マソで売れるのにな・・・モッタイネ
49白ロムさん:2006/07/30(日) 20:30:02 ID:Vs74ZPJL0
2005年8月製ってまだ高く売れるかな??
50白ロムさん:2006/07/30(日) 22:49:49 ID:xpJEKbeEO
売って母親の機種変代に充てたいのですが
本体と電池と充電器と説明書だったらいくらくらいでうれますかね?
赤で使用は二ヶ月ですがただ今外装交換にだしてます
51白ロムさん:2006/07/30(日) 22:52:31 ID:r7r3nvhL0
20k
52白ロムさん:2006/07/30(日) 23:06:41 ID:xpJEKbeEO
>>51
二万?…ですよね?
ありがとうございます。
私はSIM解除はできませんが簡単に値が上がる方法とかはないですよね
とりあえず二万なら親の機種変できそうです
53白ロムさん:2006/07/31(月) 03:21:05 ID:ot/hs1ykO
>>50

25000はいけるんじゃないかな

ヤフオク見たらいいと思うよ
54白ロムさん:2006/07/31(月) 11:49:29 ID:i9e9u93dO
>>53
ありがとうございます。
それなら親の機種変である程度好きなの選ばせてあげられそうです。
オクとかやったことありませんが外装交換から戻ってきたら頑張ってみます
55白ロムさん:2006/07/31(月) 17:01:29 ID:ziMqLrJt0
>>47
3Gは大体動作はもっさりしてるもの。
そこでキレたらだめですよ。
俺も903やけど、もっさり感が普通の早さに感じられて、2G携帯が逆に動作早すぎておかしく感じる。
買う前にモデル触って確かめなかったの?
56白ロムさん:2006/07/31(月) 17:05:35 ID:jyUTBH4iO
904SHと比べるとモッサリ度はどんなもんなんですか?
57白ロムさん:2006/07/31(月) 18:15:46 ID:fqn+SpNX0 BE:213495427-2BP(1)
>>56
店頭でホットモック触ってこい
58白ロムさん:2006/07/31(月) 18:16:38 ID:fqn+SpNX0 BE:228744353-2BP(1)
903SHの方だったのね・・・スマソ(´・ω・)
59白ロムさん:2006/07/31(月) 19:48:14 ID:ComZE7ETQ
もう解約した携帯も外装交換出せますか?てかなんでヤフオクで904SHとかよりこの携帯の方が高く売れるんですか?
60白ロムさん:2006/07/31(月) 20:12:12 ID:fqn+SpNX0 BE:975974988-2BP(1)
61白ロムさん:2006/07/31(月) 21:48:50 ID:Tcr6mOR70
今日彼女の903SH解約行ってきました!
買ってから一ヶ月後に充電出来なくなり修理、一ヶ月掛かったあげく再度充電出来なくなり再修理、その時にアフターサービスから言われた事に頭に来て解約
その時アフターは『入力したメールアドレスが駄目な物が有るため故障したんじゃないか?』と言われました
そのアフターの言い方があまりにも嫌みに聞こえ文句タラタラ( ̄□ ̄;)!!

色んな手段を販売店さんが使ってくれ解約手数料掛からず無料でやってくれました

私の903SHも壊れているので修理にだしているけど、やはり販売店さんが何とかしてくれたらしく、新型機種への変更をしてくれるとの連絡有りました、無条件で他の機種へ変更してくれるそうです
おかげでクレーマーの(^^)/ナカマ入り

今度は何の機種にしようかなぁ

62白ロムさん:2006/08/01(火) 03:02:59 ID:8UFs8g0VO
このLOVE定額カップルめ!
63白ロムさん:2006/08/01(火) 22:33:49 ID:i0oA6CG+0
ヤフオクで見たらやたら高いですね。
50000万近くって。在庫稀少で高騰してるの?
64白ロムさん:2006/08/01(火) 22:37:02 ID:KDdrJ+KyP
>>63 それはすごい
65白ロムさん:2006/08/01(火) 22:54:20 ID:PDFI00/i0
>>63
おかげで、つい新規の在庫があるとこで一台買ってしまった。
66白ロムさん:2006/08/02(水) 15:45:47 ID:BaIMlQpf0
903SHを使っています。
ボイスレコーダーで録音した音を着信音には設定でき
ないのでしょうか?
子どもに「電話だよー」としゃべらせて、着信音にしたい
なぁと。
今、試しに自分で録音してみたのですが、着信音選択
画面では録音したファイルのタイトルがグレーになって
選択できませんでした。
67白ロムさん:2006/08/02(水) 16:04:16 ID:jM4JWWvu0

みられまくっちゃ♪  みられまくっちゃ♪ ソレ! みられまくっちゃ♪

  ヽ(゜∀゜)ノ    ヽ(゜∀゜)ノ     ヽ(゜∀゜)      ヽ(゜∀゜)ノ
 へノ   /       \ \へ    へノ //       \ \へ
   ω ノ          ω        ω ノ           ω
      > 彡      <            > 彡       <


68白ロムさん:2006/08/02(水) 16:16:55 ID:1eLPWNG0O
>>66
録音したのを自分にメールする→届いたファイルを保存。
↑なら着信音に出来る…いや、多分ですよ
ちゃんと覚えてないから
6966:2006/08/02(水) 16:53:52 ID:BaIMlQpf0
>68
レスありがとう。
自分に送ってみたでどダメでした。
パソコンにも送ったので、amrからファイル形式変えれば
いいのかな。
もっと手軽にできるといいのにー。
70白ロムさん:2006/08/02(水) 20:54:04 ID:VKBCVHEW0
>>67
マジレスすると、この機種は書院3だからみられまくっちゃバグは無い
71白ロムさん:2006/08/02(水) 21:47:22 ID:eHau2lng0 BE:243993582-2BP(1)
確か、「かぜ〜」の方ジャマイカ
72白ロムさん:2006/08/03(木) 23:13:30 ID:sD3TFxEr0
前スレでも質問したけど見事にスルーされたが、この機種は
写メとかにつけるスタンプ機能は入っていないの?
誰かわかる人いたら教えてください…
73白ロムさん:2006/08/03(木) 23:35:29 ID:zPXPys5G0
>>72
みんな今は誤変換祭りで忙しい
74白ロムさん:2006/08/04(金) 02:13:31 ID:C2Z8T5J90
それよりバグだらけにあきれて、外装交換してヤフオクで売って、機種変更の香具師も多いのでは?
もっとも機種変更しても多かれ少なかれバグあり機種しかないけど。
75白ロムさん:2006/08/04(金) 21:08:05 ID:i16arEuJ0
これが欲しいです 新規で売っている場所はありませんか?
76白ロムさん:2006/08/04(金) 21:11:10 ID:G1dNjaEr0
場所によってはまだあるよ
近くのVSにもまだあったし、量販店にもあった
77白ロムさん:2006/08/04(金) 21:27:00 ID:i16arEuJ0
>>76
どもです 完璧なデザインだし、カメラも良いみたいだし できれば都内で売ってないかなあ
78白ロムさん:2006/08/05(土) 09:28:01 ID:PGoFTvOxO
質問です。
メール受信したら、メール受信マークが消えません。俺みたいな症状の人います?
これってやっぱり壊れてますか?
7978:2006/08/05(土) 09:31:53 ID:PGoFTvOxO
自分で読んでみたけど意味不明なので症状をもう1回書きます。
メール受信して、受信完了してるのに、画面上で、ずっとメール受信中のマークが出てます。
メールを開いても消えません。ずっと受信中のマークが出てるんです…。
80白ロムさん:2006/08/05(土) 13:24:28 ID:FxnhZTAo0
赤いメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったら受信がいっぱいだったのね。
81白ロムさん:2006/08/05(土) 13:26:48 ID:kxo7eUXJ0
>>79
サーバーに未受信のメールリストが残ってるんじゃないですかね?
今一度メールリスト受信してみて。
8279:2006/08/05(土) 13:55:53 ID:PGoFTvOxO
>>81
それがメールリスト更新してもサーバーにメールは無いんです。メールを送信すると、受信マークが消えるんです…。故障かな…。
83白ロムさん:2006/08/05(土) 14:45:35 ID:oTXJxbYA0
同じメールが2通違う時間にくることがたまにあります
同じ症状の方いますか?
84白ロムさん:2006/08/05(土) 16:57:19 ID:xoCQJOFd0
>83
シムロック解除してるオレには、よくあります。

いまさらですが、着信音が小さいので元のファイルのマスタボリュームを変更
しようと思うのですが、フリーの編集ソフトでオススメありますか?
85白ロムさん:2006/08/05(土) 21:36:09 ID:+8Dhczni0
>>84
マスターボリュームを上げても意味がないかと思われます。
8684です:2006/08/07(月) 14:02:38 ID:/Qe+Yxlv0
意味ないんですか???
87白ロムさん:2006/08/07(月) 15:31:19 ID:xoTiVDHMO
905の不具合でVSに電話したところ、代替機が903SHとのこと

で、質問なんですが
903はウェブ中メール閲覧 返信は出来ますか?
88白ロムさん:2006/08/07(月) 15:35:16 ID:+WU3Wpqg0
>>87
送信しかできないような気がする。
89白ロムさん:2006/08/07(月) 15:39:01 ID:xoTiVDHMO
>>88
というと、メール送受信の一覧は閲覧出来ず
ウェブ閲覧中に届いたメールは見れると
で、返信出来ると解釈してよろしいんでしょうか?
90白ロムさん:2006/08/07(月) 15:50:50 ID:Hi0N4Csb0
>>87

>903はウェブ中メール閲覧 返信は出来ますか?
代替え機のぶんざいなんだから電話だけにしとけや 糞
91白ロムさん:2006/08/07(月) 16:06:13 ID:xoTiVDHMO
>>90
そんなレス入れるぐらいなら、出来るか出来ないか教えてくれても…

糞でも何でもいいが、約二週間は使わないといかんのよ
メールは頻繁にあるし、ウェブもしょっちゅう使うし…
92白ロムさん:2006/08/07(月) 17:28:23 ID:FwcWPWJr0
903SH預けてきた。いや、「かぜ」バグのせいでアプリが出来なくなって
必然的に直してもらわなきゃいけなかったんだけどね、
代わりに今ある中で一番との902Tを借りたんだが・・・。

2週間耐えられないよ・・・。
AAC聞けないわ、着メロMA5だわ、(スピーカー持つほうの裏だわ)Xvidエンコの3GPP動画見れないわ、
shoinに慣れてて文字変換や入力インターフェースがろくに使い慣れないわ・・・
極めつけはカメラだ。オートフォーカス搭載で色も良いんだけど、
なんでサイズがQVGAとUXGAの2種類だけなんだよ!その中間、せめてVGAは何処行った!

ああ・・・903SHがどんなに高性能だったか身にしみた。早くドラクエできるようにして
「かぜ」バグ直して、返してくれシャープ様、ボーダフォン様・・・。

>>91
ウェブ中のメールとかのマルチジョブ機能は905SHが最初だから無理言うな。
せめてカメラの最強高画質を楽しむといいよ〜。(今903SHのカメラを超えるケータイは無い)
メディアプレーヤーや着メロなんかも、ソフトやPCが良い905には劣るけど、
それなりのことが出来るスペックだよ。テレビ見れないけどね。
93白ロムさん:2006/08/07(月) 17:40:44 ID:FwcWPWJr0
902のとこ、カメラが一番ってのを書き忘れた。

カメラをよく使っていたと言ったら、902Tを持ってきて、
用意してある代替機の中で、一番高性能だったとのこと。(200M+AF)
だけど蓋を開けたら使えね〜。ひでぇ〜・・・。
スミアが出ないからCMOSかな?コレ。でも描画能力ひどいからどうだろう・・・。
94白ロムさん:2006/08/07(月) 18:00:33 ID:+WU3Wpqg0
>>89
ええとですね、WEB中は誰からメールが届いたかは分かるんですが
見ることはできません。

しかし、WEBのメニューにURLをメールで送信というのがあるので
それを使えばメールを送ることができます。
95白ロムさん:2006/08/07(月) 18:12:13 ID:xoTiVDHMO
>>92>>94
ありがとう(^0^)/
905の前は902Tを使ってたからイラツキはほぼ皆無かな^^;

たぶん取説貸してもらえないだろうから(以前の代替機の時は無し)
また解らない事があったら書き込みしますんで、
その時はよろしくね
96白ロムさん:2006/08/07(月) 18:16:50 ID:U/ovYgU10
取説はPC版MyVodafoneにあるじゃないか。
あと、905SHはオンラインアップデートできるじゃないか。
97白ロムさん:2006/08/07(月) 18:51:05 ID:xoTiVDHMO
不具合というのは例の「みられまくっちゃ」ではないんで…

ここのスレでは質問はどうもタブーなん様ですね
もう質問はいたしません
98白ロムさん:2006/08/07(月) 18:51:13 ID:FwcWPWJr0
取説無くても905使ってるんならまったく同じだと思う・・・。
キャンセルが「クリア」でも右上キーでも出来るって違いくらいで。

アップデート始まってるね。わざわざ預ける必要ないね。
>>95
ツールか設定か何かのアップデートやってしまえばshoin直るよ。
他に問題でもない限り(俺のようなアプリ不具合とか、傷とか)出す必要ないよ。
99白ロムさん:2006/08/07(月) 18:52:39 ID:FwcWPWJr0
8秒前・・・。
じゃ行ってらっしゃい。
100白ロムさん:2006/08/07(月) 19:14:31 ID:hmnurMvo0
漏れは代替機が902SHだったからAACの音楽聴けなかった。
修理から帰ってきてもミュージックプレーヤのバグが残ってるし。。。

盆明けにまた修理に出すことにしたが。
101白ロムさん:2006/08/07(月) 19:27:43 ID:2K3o6HW7O
>>87>>88
ウェブ回覧中はメール送信できません。
『あっ!メール来た!』くらいしか分からんし、何にもできんよ。
102白ロムさん:2006/08/07(月) 19:39:08 ID:4U/95Kcd0
>>94
>ええとですね、WEB中は誰からメールが届いたかは分かるんですが
これ無理じゃね?アプリ中なら誰からか分かった気がするけど
103白ロムさん:2006/08/07(月) 19:44:35 ID:U/ovYgU10
>>101
送信はできるだろ?
閲覧・返信は無理だが。
10490:2006/08/07(月) 19:46:22 ID:lkbK4iRW0
>>91
すいません^^冗談で言ったつもりでしたので
お気に触ったのなら謝ります ごめんなさい。。。。
105白ロムさん:2006/08/07(月) 19:47:36 ID:lkbK4iRW0
>>100
ミュージックプレーヤのバグってどういう症状ですか?
10690:2006/08/07(月) 19:52:44 ID:lkbK4iRW0
>>91
実は僕も905修理出して代替えがV902SHだったので
V903SHのあなたが羨ましかったのです
で修理から戻ってきたらミュージックプレイヤーに不具合起きてて
今V802SH使用です
107白ロムさん:2006/08/07(月) 19:56:12 ID:FwcWPWJr0
えっと、903はウェブ回覧中にメールが着たら、
メール着信を示す手紙のマークが出て、インフォメーションライトが点滅する。
(待ち受け以外ではバイブレーションや、着信音は鳴らない)

メール閲覧、返信をするには一度ウェブをやめなければならない。
だが、ウェブを中断した状態でメール作成、送信をする裏技が、「アドレスを送る」である。
メール送信後そのページに戻るので「中断」だ。

それと、大容量メールで送信に時間がかかっても、
送信自体を裏作業としてやってくれる仕様なので、
「送信中」でもウェブを見る事が出来る。

だが、どうであれ905のマルチジョブにはかなわないのであしからず。
108100:2006/08/07(月) 19:58:46 ID:hmnurMvo0
音楽を再生中にプレイリストの後半(258曲目)を選択(257→258)しようとすると、
プレイリストの表示部分が真っ白になる。
1から上にスクロールして選択すると問題なし。
当然曲の選択ができないから、戻るしかない。
以前は再生中のミュージックを選択しても何も反応しないときもあった。

わかりにくい日本語でスマソ
109白ロムさん:2006/08/07(月) 20:02:45 ID:FwcWPWJr0
>>106
902ならまだマシじゃ・・・。モバイルASV液晶で光学2倍ズーム、写真サイズ変更、
903に近い操作、shoinに・・・

あ〜902Tは嫌だ〜!(902SHを借りれないか聞いたら、
なんかバグっちゃってるらしくてダメって・・・)
110白ロムさん:2006/08/07(月) 20:05:14 ID:FwcWPWJr0
>>108
それって903SHのメディアプレーヤーが256曲以上サポートしてないんじゃ・・・。
プレイリストを小分けすれば良いと思うよ。
111白ロムさん:2006/08/07(月) 20:09:43 ID:hmnurMvo0
以前はプレイリストで分けてたが、
曲を1曲追加するたびにプレイリストがぐちゃぐちゃになるからめんどくさくて。
何100曲もそのつど登録する時間が無いし。
112白ロムさん:2006/08/07(月) 20:14:07 ID:FwcWPWJr0
んじゃあSDカード内のミュージックフォルダの時点で、
フォルダで分けておいて、プレイリストを作る。

ってか俺は、AACファイルを作る先の時点でフォルダで分けておいて、
そのフォルダごとSDに入れてたから、
増やしたり消したりしてもぐちゃぐちゃになることが無かったんだよ。
113白ロムさん:2006/08/07(月) 20:23:36 ID:hmnurMvo0
Sounds & Ringtonesの中にフォルダを作って曲は入れてるが、
それでも混乱する。
フォルダ内の曲を一括登録する方法でもあればいいんだが。
114白ロムさん:2006/08/07(月) 20:39:16 ID:FwcWPWJr0
最終手段は「データフォルダの方から開く」かな?
一番手っ取り早い。
でも、本当に面倒だよね・・・。
115白ロムさん:2006/08/07(月) 20:42:49 ID:hmnurMvo0
それはそれで次の曲に自動で進まないとか問題があるからな。。。
「かぜがなおりかけた」の修理のときについでに言っておいたが、
再現できないといわれて基盤交換で終わった。
ま、3Gだからあきらめるのが一番だな。
116白ロムさん:2006/08/07(月) 20:52:47 ID:FwcWPWJr0
SDカードの容量が大きいのに対応していくにつれて、そういうのもいつかは
直るんじゃないかな・・・。

あと、着メロ(MIDI)をミュージックプレイヤー代わりにすることがあるんだが、
(音源によっては特にストリングスなんかはかなり再現度高いから普通に楽しめるし
128和音MA7の着メロもかなり凄いしさ)
閉じたら1分で切れるの何とかならないかな・・・。
あと巻き戻しとか早送りとか普通にプレイヤーとして使えるようにならないかな・・・。
いつかミッドラジオプレイヤーかなんか積まないかな・・・。


902Tは音荒い上小さいな・・・。903SH早く帰ってこないかな・・・。
117白ロムさん:2006/08/07(月) 20:55:19 ID:U/ovYgU10
>>116
余談だが、Nは閉じてもずっと再生する(二週くらい)
NKはMIDIも早送り・巻き戻し可能
118白ロムさん:2006/08/07(月) 21:02:02 ID:FwcWPWJr0
マジか・・・知らなかった・・・。
MIDIだとパケ代も情報料もかからないから良いんだよね。
音質がよければサントラ要らないし。
・・・NKか、前から気になってる。

ただカメラだけは何処だろうとSHにかなわないのがなぁ・・・。
119白ロムさん:2006/08/07(月) 22:45:32 ID:G6Q/vfMM0
>>116
オレの903SHは閉じても、ずっと再生するぞ。
120白ロムさん:2006/08/08(火) 18:33:46 ID:AWQUcqBTO
通常時にレンズ下のランプが
ボヤ〜と光ってるのは消せないの?
121白ロムさん:2006/08/08(火) 20:34:20 ID:YEUG9i+O0
動画の早送りとか巻き戻しが出来ないのが悲スィ
122白ロムさん:2006/08/08(火) 22:55:05 ID:yp/wFWCt0
>>121
左右押せば出来ない?
123白ロムさん:2006/08/08(火) 23:08:46 ID:FLC93Ndf0
>>122
左右押すと前後のファイルが再生され、早送り巻き戻しは不可。
TやNはできるんだけどな
124白ロムさん:2006/08/08(火) 23:45:24 ID:uNJDSXCRO
>>123
プレイヤーじゃなくてフォルダでみたり左右長押しとかは?
125白ロムさん:2006/08/09(水) 03:57:43 ID:kSlkwheP0
左右押して前後のファイルに移動なんてならないけどなぁ
126白ロムさん:2006/08/09(水) 09:44:23 ID:JNJlv1BxO
早送り 巻き戻し再生は、左右ボタンの長押し(1秒以上)

ファイル移動はメディアプレイヤーだけ
これは左右ボタンを軽く押すだけ
長押しするとメディアブレイヤー、フォルダ共通で早送り、巻き戻し再生出来る
127白ロムさん:2006/08/09(水) 15:15:53 ID:kSlkwheP0
ほんと軽く一瞬押したら移動した…。
128白ロムさん:2006/08/09(水) 15:31:06 ID:Sxf1J+dL0
903を入院させたらかわりに902SHがきた。
使いにくいし愛着なし。
職場に忘れてきたよ。
129白ロムさん:2006/08/09(水) 22:27:37 ID:XQC9efo90
なかなか癖があって面白かったぞ>902SH
電波をまったく受信しなかったり、メールの作成画面が意味不明だったり、、、
帰ってきたら903SHのよさを実感できる機種だ。
130白ロムさん:2006/08/09(水) 23:34:02 ID:0mUyXSb+0
903を修理に出したら802Nがきた。
ずっとSH使いだったから使用法がよくわからん。
しかも今日VSから連絡がきて
「電源が入らないため、初期化して修理します」だと。
帰ってきても愛着わかなさそうで怖い…。
131白ロムさん:2006/08/09(水) 23:36:35 ID:XQC9efo90
代替機(1台目)の804SHは返却時の初期化中にフリーズしたw
132白ロムさん:2006/08/10(木) 00:07:09 ID:E7Wr4UFuO
メール画面(出来ればメニュー全体も)の文字サイズを大きくするにはどのようにすればいいのでしょうか?
133白ロムさん:2006/08/10(木) 11:14:36 ID:gvTXD5EJ0
メールが900ほど溜まったんで「全て削除」で消してたら30分たっても100件
ほど処理しか処理が進んでいません、なんでこんなに遅いんでしょう?
私だけの症状かな、みなさんはどーですか?
134白ロムさん:2006/08/10(木) 13:00:54 ID:DiSKeb4MO
>>133
俺もそうなるよ。だからそういう仕様なんじゃない?腹立つけど。
135白ロムさん:2006/08/10(木) 13:07:59 ID:xvo0hnxfO
メールを受信出来ません。メールリストを更新するとメールが入ってるんですが、普通に送られきません。
誰か教えて下さい。
136白ロムさん:2006/08/10(木) 13:10:16 ID:q6z+a/ix0
着信規制をoff
137135:2006/08/10(木) 13:17:05 ID:xvo0hnxfO
>>136
全てのメールが受信出来ないんです…メールリストを更新しなきゃ受信出来ないんです。
ちなみに着信規制等は扱ってません。
138白ロムさん:2006/08/10(木) 13:22:15 ID:q6z+a/ix0
>>137
着信規制を意図的に掛けてなくても、なることがある。
自分もなぜが先月に三日連続でなった。

VodaのMMSの先行受信はSMSを利用していて、SMSは通話の回線を使ってる。
で、着信規制がONだと、着信だけでなくSMS受信・MMS自動受信ができない

だから、着信規制をOFFにしてみること
それでダメならSIM差し替え再起動
それでもダメならショップ行け
139白ロムさん:2006/08/10(木) 13:36:38 ID:xvo0hnxfO
詳しくありがとうございます。カード入れ換えましたが駄目でした。
着信規制はどうやって操作するんですか?
140白ロムさん:2006/08/10(木) 13:48:14 ID:q6z+a/ix0
設定→通話設定→発着信規制→着信規制→全着信規制停止
141白ロムさん:2006/08/10(木) 14:21:27 ID:xvo0hnxfO
ありがとうございます!受信出来ました!
ただ今までリスト更新してたメールが一気に送られて来てビックリしました。
142白ロムさん:2006/08/11(金) 11:12:58 ID:yd+32XKl0
>>133
折れも荘。
だから寝る前に消去の設定をして、そのまま出る
143白ロムさん:2006/08/11(金) 11:34:11 ID:G8HZKVgE0
この機種からは2chに書き込めないと思ってました。

「端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できません」

こんな風になるのは自分だけ?
わかる方いたら教えてください。
144白ロムさん:2006/08/11(金) 11:38:26 ID:kPC5QuG40
>>143
諦めろ
145白ロムさん:2006/08/11(金) 11:41:26 ID:G8HZKVgE0
諦めるしかないのか・・・
ここに携帯から着てる人もいるから不思議に思って聞いてみたんだけど、
無理なら諦めよう。
>>144
ありがとう
146白ロムさん:2006/08/11(金) 12:12:58 ID:G6sGpREzO
送信すればいいじゃない
ニホンゴリカイデキテマスカ?
147白ロムさん:2006/08/11(金) 12:39:39 ID:HO4HoZ2rO
説明書よまなさすぎだす
148白ロムさん:2006/08/11(金) 15:21:01 ID:XN79eYUhO
フリーズして電池パック取って付け直したら
送受信メール、お気に入り、ブックマークが消えた上にvoda liveホームに入れなくなった
しかも機能自体少し変わってるしどういうことなんだか
もう最悪
149白ロムさん:2006/08/11(金) 18:35:45 ID:hdEHL+jU0
>>148
仕様
150白ロムさん:2006/08/11(金) 23:08:49 ID:u/C3SqEZ0
今日の18:00ぐらいから、メールも通話もできなくなった。
「接続できません」だと。
さっき一度だけ繋がった。
電波も4つ立ってるし、別の機種はメールや通話できるようだし、やっぱこの機種だけ?
今、同じ状態の人いる?
151白ロムさん:2006/08/11(金) 23:20:42 ID:bvceyvUF0
>>150
通話は出来るけどメールの送受信が出来ん!!
なにこれ???
152150:2006/08/11(金) 23:28:43 ID:u/C3SqEZ0
>>151
通話はできるんだ?こっちは通話もダメ。
ネットワークの問題なのか!?
153白ロムさん:2006/08/11(金) 23:34:01 ID:lBgyd65j0
俺も。703SHだけど通話もメールもできない!!!
何回も試したら数回は通話できたけど…
それからまた試したけど全然だめ!
電波も4つ立ってるのに。

154150:2006/08/11(金) 23:36:34 ID:u/C3SqEZ0
今voadfoneのサイトを見たら、通信障害発生のお知らせが載ってた!


(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後8時15分現在)

いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年8月11日(金)午後6時08分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMS(MMSおよびVGSメールの受信通知含む)、MMS、VGSメール、ウェブ、モバイルデータ通信、ボーダフォンコネクトカードがご利用しづらい状況

(影響機種) 
Vodafone 3G

(発生地域)
九州・沖縄エリア

(復旧見込日時)
調査中

・・・vodafoneホントつかえねぇ
155白ロムさん:2006/08/11(金) 23:37:13 ID:jOj1tNYS0
3Gネットワークの問題じゃね?
とりあえず、地域キボンヌ。関西だが、まったく問題なし。
156151:2006/08/11(金) 23:54:42 ID:bvceyvUF0
うわ、どんぴしゃ俺九州だww
一応メール送受信できたんでホッ。
157白ロムさん:2006/08/12(土) 21:31:09 ID:NUgKdJtO0
今日帰ってきちゃった。
2週間かかるって言ってたのに5日で終わるとは・・・。
こんなに早く902Tから逃れられたから良かったけど。
158白ロムさん:2006/08/12(土) 21:55:25 ID:+w3kYkMY0
903を修理に出しても改善しなかったので、客センに電話して903の新品
に交換してもらう事になったとやけど、903まだ製造してるの?
159白ロムさん:2006/08/12(土) 22:02:05 ID:p1gTuI8r0
在庫は残ってるよ。
修理・交換用は
160158:2006/08/12(土) 22:06:26 ID:+w3kYkMY0
>>159
ありがとうございます。
161白ロムさん:2006/08/13(日) 09:03:12 ID:xwenPH/s0
位置情報URL
http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p2

着信音編集ソフト
http://smaf-yamaha.com/jp/
162白ロムさん:2006/08/14(月) 09:18:19 ID:odVqRU7p0
>>161
着信音をつくれても秒数がわずかしかない。音質も悪すぎる
163白ロムさん:2006/08/14(月) 10:23:18 ID:CU1IVV3pO
vodafone live につながらないけどなんで???????????
164白ロムさん:2006/08/14(月) 14:27:18 ID:qytWA9Gx0
903を修理に出しても、一向に不具合が直らないんだがどうすればいい?
5回くらい出したんだが、、電源オン・オフループ、メール返信画面でフリーズ、WEB中にフリーズ・・・
同じ症状の人いる?
165白ロムさん:2006/08/14(月) 14:31:21 ID:yuZsDLrC0
オークションで高値で売る
166白ロムさん:2006/08/14(月) 14:32:20 ID:zmHHASDTO
なるけど902SHを経て903に交換して貰ったから気にならないw
167白ロムさん:2006/08/14(月) 14:54:15 ID:qytWA9Gx0
>>165
そのためには、まずは外装交換しなければw
>>166
修理中は902SHが代替機になるから、知ってます・・・
VSって今日盆休みかな、ついでにshoin3のやつも直したいのに
168白ロムさん:2006/08/14(月) 15:03:00 ID:odVqRU7p0
風邪の件でショップに出したら、基盤も壊れてるだってよ。
もうね、この903で何回壊れりゃいいんだよ
169白ロムさん:2006/08/14(月) 15:07:15 ID:qytWA9Gx0
>>168
ナカーマ

904SHのカメラさえよければ買い換えるのに。。。
170白ロムさん:2006/08/14(月) 15:13:26 ID:odVqRU7p0
>>169
前回はランプがついたりつかなかったり。
ショップのねーちゃんの目の前で見せて、ねーちゃんも確認しているのに
(もちろん電池を抜いても確認)、返却時には「確認できず」とかいわれて
取り合えず基盤交換したと言われて、数ヶ月後、この有様。
カメラ性能のよさが気に入っているから大切に使ってるんだ。
乱暴にあつかったことは一度もないんだよ。

ぐちってすなぬい
171白ロムさん:2006/08/14(月) 15:15:28 ID:zmHHASDTO
とうとうファイルシークの音声、動画変換はボダを切り捨てたね・・
904、905もまだ300kbしか通信出来ないのかな
禿フォンにはこの辺に期待してる
172白ロムさん:2006/08/14(月) 15:17:24 ID:qytWA9Gx0
>>170
かまわん。俺も同じ状態だし。モバイルライトが勝手についたり・・・は現在進行形でなってます。
つーか、基盤交換実はしてないんじゃないのかと、、
173白ロムさん:2006/08/14(月) 15:19:10 ID:pAK0QEbf0
この携帯いったい生産された何割が海外に流れたんだw
174白ロムさん:2006/08/14(月) 15:30:06 ID:odVqRU7p0
>>172
おれもね、基盤交換しましたって言われたとき「うそくせ〜〜〜」って思った(^_^メ)
正直信用できなかったけど、問題のランプは直ったからおとなしく帰ったんだよ。
今回も基盤交換っておれ、買って今月がちょうど1年目だし、保証期間切れとか
いわれて金を取られたらむかつくね。

で、色は何色?オレは白なんだけど。1年前にSH53からの乗り換え。うれしかった。
175白ロムさん:2006/08/14(月) 15:34:43 ID:qytWA9Gx0
>>174
他の携帯の基盤は使いまわし・・・?
俺は来月保障切れる・・・。実は初の携帯が903だったりw
周りはみんな買ってるのに、買うの遅すぎ。色は黒
携帯なんて正直いらないと思ってたけど、使い出したら手放せんな
176白ロムさん:2006/08/14(月) 15:45:41 ID:odVqRU7p0
>>175
基盤交換になるとまた返却が遅くなるわけなんだろうね・・・
代替機が902という使いにくい携帯だから、滅入るよ
177白ロムさん:2006/08/14(月) 15:49:53 ID:qytWA9Gx0
>>176
まあ、902はメール作成画面がクソだからな。
一週間くらい902と格闘か・・・
いや、いっそのこと新品にして欲しい。。。
ま、とりあえず、出しに行ってくる!
178白ロムさん:2006/08/14(月) 16:09:02 ID:jrkfOXIYO
聞いてくれよ〜!
俺なんか、モバイルライトが点灯しっぱなしで修理に出したんだよ!
修理から帰って来て、モバイルライト交換しましたと言われて(?)と思っていたら、その日に再発してんの!
んで、代替機が902SHなんだけど、これが着信すると決まってフリーズするの!仕事で使うのに、お客からかかってくると、電源切、入後にかけ直し!
発信専用だよ!通話料ばっかりかかりやがって〜
179白ロムさん:2006/08/14(月) 18:31:05 ID:qytWA9Gx0
二週間かかるかもだって、今日修理出しにいったら。。。
>>178
聞いてるよw
俺の代替機はそこまでひどくないな。そこまでひどいなら、他の代替機にするしか。。。
Tとかねw
180白ロムさん:2006/08/15(火) 22:36:16 ID:05kXyaIh0
どなたかお教え下さい。
昨年の9月に3日ほど使用しまして自宅が圏外になったりするので解約しました。
解約の際USIMカードはショップで抜かれました。
で、このたび友人の友人に譲って欲しいと言われたのですが、私のメモリダイヤルであったりメールの内容など譲った方に知られてしまうのでしょうか?よくオークなどで売ってる方などを見かけて疑問に思っていたもので。愚問かも知れませんがどなたかよろしくお願いします。

181白ロムさん:2006/08/15(火) 23:46:20 ID:eWhHrqMM0
USIM入れてリセットすればおk
USIMは友人に渡す前に友人に借りるかVSでエリアチェック機を借りればおk
182白ロムさん:2006/08/16(水) 17:15:14 ID:sBZcwL6N0
>>181
ありがとうございました。本日VSにてオールリセットしてきました。
183白ロムさん:2006/08/16(水) 18:05:18 ID:Rm0cSdEW0
これドコかに売ってないの? 機種変したいよー
184白ロムさん:2006/08/16(水) 18:18:05 ID:B+devogn0
近くの店の数店舗だとまだ売ってた
185白ロムさん:2006/08/17(木) 07:03:08 ID:wROYjUGG0
>>184
どこ? 東京で売ってないの?
186白ロムさん:2006/08/17(木) 17:10:10 ID:/X1AzOib0
東北の某所

東京はシラネ
187白ロムさん:2006/08/17(木) 18:40:10 ID:vGs7a8SxP
今月末にでも903SHからこれへ機種変(買い増し)しようと値段を聞きにさっきVショップ行ってきた

ガイシュツだろうけど 既存の3色の販売は在庫限りで終了で
9月半ばに新色3色発売だと画像見せてくれた
白&紺色&ピンクで スピーチマーク&ロゴがソフトバンク仕様になったもの

黒欲しかったけどピンク出るならもう1ヵ月待とう
188白ロムさん:2006/08/17(木) 18:42:35 ID:vGs7a8SxP
904スレと間違ったorz
誤爆スマソ
189白ロムさん:2006/08/17(木) 21:47:45 ID:jrOGwz3K0 BE:274494029-2BP(2)
>>188
(・∀・)<逝ってヨシ
190白ロムさん:2006/08/21(月) 13:47:32 ID:orri4Ru1O
ほぼ毎日、ウェブ中に突然圏外になってフリーズしたり
ほっといたら電源落ちてたり電池パック挿し直ししないと
電源入らなかったり、いつのまにかUSIMカード未挿入と表示されてたりする…。
修理に出さなきゃ駄目かなあ…
191白ロムさん:2006/08/21(月) 20:37:06 ID:mE127mVi0
なんで、この機種はオークションで高いの?
192白ロムさん:2006/08/21(月) 21:07:35 ID:Zl4iGAES0 BE:121997142-2BP(2)
193白ロムさん:2006/08/21(月) 21:44:23 ID:EPQJDxVO0
製造番号通知ってボーダフォンライブからブラウザ設定からいけるそうだがブラウザ設定なんて無いのだが
194白ロムさん:2006/08/21(月) 22:23:57 ID:3YOm4h7jO
>>193
何かのページを開いてからメニューにしてもない?
195白ロムさん:2006/08/21(月) 22:27:46 ID:ZjsjuG+uP
>>189
逝って帰ってきた

>>193
ボーダフォンライブから…って 公式サイト内と勘違いしてる悪寒
ブラウザ設定は "携帯のボーダフォンライブのメニュー" の中にあるお
◎押したメニュー一覧の 真ん中の一番上
196白ロムさん:2006/08/21(月) 22:29:11 ID:EPQJDxVO0
>>194-195
ごめん勘違いしてたお・・・
一生懸命ボーダフォンライブ内で探してた
ありがとお
197白ロムさん:2006/08/21(月) 22:55:11 ID:B1vus66A0
明日903shが退院する。
退院後は優しく接してあげたい
198白ロムさん:2006/08/22(火) 00:07:59 ID:vfp3hfpl0
これ使ってる人少ないですね
199白ロムさん:2006/08/22(火) 00:55:12 ID:NRgjbezGO
>>198
自分前に使ってて今は母親にあげたよ。
花火大会のときに外人さんが使ってたのも見た。
200 株価【260】 :2006/08/22(火) 02:06:24 ID:fR3zkKQcO
テスト
201白ロムさん:2006/08/22(火) 02:58:47 ID:SXqAdm+g0
>>191
ヒント:カメラ
202白ロムさん:2006/08/22(火) 18:16:44 ID:fR3zkKQcO
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉とノ )))
  (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( __人_ ノ
  ヾ(´・ω・)ノ ))
 (( ( つ ヽつ
   〉  i))
   (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( _人_ ノ
  ヾ( ・ω・`)ノ ))
 (( ( つ ヽ
   〉とノi))
   (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     ) ))
  ( _人__ ノ
  ヾ(・ω・`)ノ ))
  ⊂/ ⊂ )
   i  ヽ
 (( (_)^ヽ_) ))
203白ロムさん:2006/08/23(水) 04:34:25 ID:zrnUjRYuO
ウェブ中勝手に電源切れることが多々あるんだけど、修理に出したほういいかな?
204白ロムさん:2006/08/23(水) 12:06:34 ID:cknAsRrp0
このスレの住人の大半は、そんなことでは動揺しない。
205白ロムさん:2006/08/23(水) 15:47:17 ID:pc4Y02kq0
一週間ほど前に修理に出し、昨日戻ってきたたんだが、今のところ問題はない。
「風邪が治りかけた」の問題でソフトウェア更新しかしてもらってないはずなのだが・・・
このまま何も起こらないでくれ・・・
ちなみに、俺ももう慣れた
206白ロムさん:2006/08/23(水) 21:51:46 ID:vAM5/lbb0
>>205
オレも風邪の件でショップに提出し、基盤も壊れているといわれ
交換し、最近引き取った。
で、次の日に気づいたのが、電源が落ちないという点・・・
電池パックを抜かないと切れない(´Д⊂グスン
電池パックをいれるといきなり起動する。

ショップに出さなかった方がよかったよ。
これで3回目のショップ行きになるな。

もうさ、ある程度は店に文句言ってもいいよな?
正直むかつくのをこえて、呆れている?
最近の携帯ってこうなの?

207白ロムさん:2006/08/23(水) 22:22:59 ID:Rhe7xlKN0 BE:182995834-2BP(2)
>>206
心配するな
オマイの引きが強すぎるだけだ
208白ロムさん:2006/08/23(水) 23:59:02 ID:yUaW2ld10
なんか2ちゃんとかモバオクとか見ようとするとメモリ足りないってでるようになった
何にも増やしてないし減らしてもだめ、バグったか
209白ロムさん:2006/08/24(木) 00:09:45 ID:FXwP6O8W0
音楽なんか聴けなくてもいい。
テレビと高性能のカメラさえあればいいんだよ・・・
これが贅沢なことか?
もうね、ドコモに変えちゃうぞ
210白ロムさん:2006/08/24(木) 00:23:23 ID:1/cUtzsb0 BE:91498032-2BP(2)
>>209
ゴチャゴチャ言わんで、サッサと変えれば?
誰も止めんよ
211白ロムさん:2006/08/24(木) 03:09:19 ID:74q21CO6O
>>208
凄まじいほど既出なんだが…
キャッシュ削除と再起動しなされ
212白ロムさん:2006/08/24(木) 07:48:42 ID:QtQmA1vuO
そういえばOpenWaveのバージョンあがってませんか?
変換のバグ修正だけかと思ったのですが、何かこそこそと修正されてる感じ
213白ロムさん:2006/08/24(木) 09:31:25 ID:MK2iUTIc0
もう、みんな不具合に慣れっこになったわけ?
それとも、見切りをつけて携帯自体をかえたの?
214白ロムさん:2006/08/24(木) 12:00:04 ID:QdblgWvb0
俺のは漢字変換以外は不具合らしい不具合は無いけど。
因みに2005/7月製造の赤
215白ロムさん:2006/08/24(木) 13:55:36 ID:vTYVJesRO
充電出来なくなったので暴打ショップに行ってくる
これで五回目であります(`・ω・´)
216白ロムさん:2006/08/24(木) 13:59:39 ID:MK2iUTIc0
>>215
ぶひ!文句とかいっちゃうの?
おれは言いたいわけ・・・でも、903shは大切なわけで・・・
217白ロムさん:2006/08/24(木) 14:19:30 ID:GG3q316f0
>>211
そうそう、キャッシュ削除で見違えるほど、アクセスが速く。
・・・でも、サイズの大きいファイル落としてるとまた激遅&フリーズ
>>215
5回目ですか、、、私はこの間6回目の修理から返ってきました。
もう、902SHの操作になれたよ、、少しだけ

あ〜あ、不具合ない人もいるらしいし。当たり機種ですね
218白ロムさん:2006/08/24(木) 17:56:55 ID:tqfFdzwF0
俺のもこれといった不具合はないなぁ。
でも最近充電がなくなるのが早くなってきた…。
後時々圏外になるようにもなったなぁ。
219白ロムさん:2006/08/24(木) 21:01:04 ID:s97T2dmr0
新しい903shと交換になりました。
220白ロムさん:2006/08/24(木) 22:29:22 ID:mGWi1v1y0
あの〜902SHの不具合で買い増しして
メールとminiSDのデータ以外が全て消えてしまった者です。
この携帯3150円だったのでいいのですが買って5ヶ月で
904SH29800円で購入し使ってます。
(902SHは1回の修理に出しただけでした。)

この携帯は最高だと思ったのに・・・
221白ロムさん:2006/08/24(木) 22:30:18 ID:vZ8ZHY7M0
>>211
すいません、携帯板初めてきたもんで・・・
おかげで戻りました、ありがとうございます
222白ロムさん:2006/08/24(木) 22:32:45 ID:ZKO08uyX0
>>220
で?
223白ロムさん:2006/08/24(木) 22:59:10 ID:wLk+pJFN0
903でフリーズ、通話に雑音、着信音が途中から鳴る、ムービーが再生できない
、と4つ不都合が出て客センに電話して新品に交換してもっらう事になったのですが、
ちゃんとした新品ですよね?なんか「基盤は使い回し」やら上に書いてあったもので。
あと、新品交換で電池パックと電池の蓋は前のを使えと言われました。これも、普通???
224白ロムさん:2006/08/24(木) 23:18:49 ID:wqudMKIH0 BE:182996126-2BP(2)
>>223
で?
225白ロムさん:2006/08/25(金) 10:10:26 ID:fhCaH3cIO
質問です。
メール受信があった時に着うた、着メロを携帯を閉じながら止める方法ってありますか?
なんか出来ない気がするんですが…。
226白ロムさん:2006/08/25(金) 10:51:43 ID:mphvaC+WO
受話音量小さ過ぎ
227白ロムさん:2006/08/25(金) 11:57:54 ID:HM0QmgSe0
>>225
横の再生ボタンだっけかな?で、止まらない?
試したこと無いけど少なくともアラームは止まる。
228225:2006/08/25(金) 12:55:36 ID:fhCaH3cIO
>>227
レスありがd
さっき自分の携帯にメールしてみて、試してみたところ
横の赤丸の付いたボタンを長押ししたら、止める事が出来ました。
長押ししないとダメなのが面倒くせ〜(Θ_Θ)
229白ロムさん:2006/08/25(金) 18:04:32 ID:iikSVXq50
今のところ1回も不具合出てないんだが
風邪を治しに行ったらいきなり不具合が増える可能性はありますか?
230白ロムさん:2006/08/25(金) 22:27:46 ID:7wyPxOLr0
報ステのSIMロック解除ニュースでチラッと903SHが映った
231白ロムさん:2006/08/25(金) 22:47:18 ID:oRa7QdGb0
今日、一度電源を切り、そして再起動させようとしたら起動できなくなってしまいました。
しばらくおまちください。や起動中…っていう表示は出てくるのですが、簡易ロックの解除のところで電源がおちまた起動中…となってしまいます。
ショップに持っていったらやはり本体の不具合らしく修理だすことを薦められました。
急なことだったのでバックアップもとってあるわけなくデータがまったくのこらないといわれました。
いままでにこういった不具合の出た方いらっしゃいますか?
232白ロムさん:2006/08/26(土) 00:42:40 ID:fpOa4SXZO
>>231
現在903SH使いですが前の902SHで同じ状況になって見事に全てのデータを消されました。
233白ロムさん:2006/08/26(土) 01:08:03 ID:uneXr9ZE0
>231
たった今、同じ状況に陥った・・・orz
234白ロムさん:2006/08/26(土) 01:18:51 ID:9IgZJADG0
ムービーをAAC音声で着信音設定どうにかできないものか・・・。
ちなみに、8月製造の物ではないです( ・ω・)
AMRをいれて偽造してみてもムリでした。
235白ロムさん:2006/08/26(土) 11:50:36 ID:ufFlsPN80
>>234
一回でも何かのトラブルで修理に出すと
設定できなくなるとよく言われているね。

おれは今度、新品交換してもらうんだけど
試しにやってみるつもり
236白ロムさん:2006/08/26(土) 14:51:52 ID:u5gXuMOs0
903SFの中古白ロム相場が905SHより高いのはなんで?
237白ロムさん:2006/08/26(土) 14:53:05 ID:u5gXuMOs0
>>236
訂正 903SH
238白ロムさん:2006/08/26(土) 15:00:52 ID:yM4Zvvtm0
>>237
【社会】SIMロック解除、改造ボーダフォン端末不正販売 中国人社長ら3人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156478333/415

あたりを読め
239白ロムさん:2006/08/26(土) 15:07:37 ID:u5gXuMOs0
>>238
d、理解。
904SH、905SHもいずれ解除されるのだろうか。
240白ロムさん:2006/08/26(土) 15:11:53 ID:yM4Zvvtm0
>>239
905SHは解除されたところで、通信機能(国内限定W-CDMA)もワンセグも日本用だから、中国人には不要。
241赤903SH:2006/08/27(日) 17:48:12 ID:NEgREo8n0
今日904SHに機種変にいったらまだバカ高かったぁ。。。9ヶ月利用じゃ
あかんねーやっぱ、、、ソフトバンクロゴになる前に欲しかったなぁ。。
ってことで、むかついたから外装リニューアルの入院に出しました。600円
位だから前からしてみたかったのぉ!!!
綺麗になって帰ってきたらもう1度愛着わくかな??
242白ロムさん:2006/08/27(日) 21:00:40 ID:dvnAixMHO
903 オクで買おうとオモタが高杉
普通に使うだけなら イラネーかな? あの価格は よくわかんね
243白ロムさん:2006/08/27(日) 21:13:58 ID:iqITTK790
昨日705SHに機種変して、カメラの悪さにガックリしてた。
でも元の903SHにUSIMカードを入れ替えたら普通にメールも電話も
できてびっくり。無知だから知らなかった・・
結局903浸かっています。
244白ロムさん:2006/08/27(日) 21:24:49 ID:tuNnMOvt0
>>242

ちょっと前のレスも読めないか?
>238とか。
245白ロムさん:2006/08/27(日) 21:52:45 ID:ePmffAkd0
>>243
そんなにカメラ使うか?
903SHの出来の悪さを考えれば
どう考えても705SHの方がいいと思うがな。
246白ロムさん:2006/08/27(日) 21:59:27 ID:iqITTK790
>>245 自分デジカメ持ってないんで・・
あとWEBする時903は画面が大きくて目が疲れないです。
機種変して初めて903の良さがわかりました。

でも普通に生活するぶんには705SHの方が軽いのでUSIMを入れ替えながら
使い分けするつもりです(2種類楽しめて結構楽しいかも)

247白ロムさん:2006/08/28(月) 05:11:18 ID:lV2/RN9R0
SIM入れ替えて久々に903SH使ってるんだが
カメラで撮った画像、左のフチらへんが
赤っぽいんだが故障か?
それとちょっとした事でブレる。
買ったときこんなちょっとした事でブレないと思ったんだが。
248白ロムさん:2006/08/28(月) 06:01:57 ID:htf4pnz/0
携帯でドット抜けって起こるんだな…
べっくらこいた 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
249白ロムさん:2006/08/28(月) 19:14:02 ID:K1ZPLEsfO
二、三日前から履歴が履歴として記録されなくな
って使えなくなってしまったYO(´Д`)微妙に使
いにくいんだよね…orz
250白903SH:2006/08/29(火) 02:20:05 ID:PTx0yDY/0
今朝から、携帯圏外のまんま・・・
昼ぐらいには治るかなってほっといたら、703も圏外・・・
ヌキ直し、入れ替え、日付が替えも効果ナシ。
SHヤクタタズッ!ゲームも出来ない(´Д`)
明日、入院かいな〜
251白ロムさん:2006/08/29(火) 09:31:32 ID:NBaB4lmt0
903shって時限装置付きなのか?
最近トラブルの人多くないか?
252白ロムさん:2006/08/29(火) 20:09:49 ID:YPALBA/20
不具合の質問ではないのだが。
htmlファイルを持ち歩きたいので入れているが、フォントサイズが大きすぎるので、
最小になるよう<font size="1">を入れてみた。
が、かなり小さくなる場合と中途半端に小さくなる場合とがあって、どういう法則があるのか読めない。
誰か助けてplz。
253白ロムさん:2006/08/29(火) 22:01:53 ID:m0COg3Bu0
>>251
たしかに1年くらいで時限装置が働くようだ。
適当にバックアップしながら、マスターリセットをすることを勧める。
254白ロムさん:2006/08/30(水) 00:48:55 ID:8Q1rvMNa0
3日ほど前から、ロングメール、Eメール、ウェブが中々接続できません。
何度やっても送信失敗って出るから、今日修理に出して同じ903SHの代替機を出して
もらったんだが、それでもメールが送れない・・・。
これって、携帯本体が悪いんじゃなくて、サーバーとかの問題なのかな?

255白ロムさん:2006/08/30(水) 01:01:29 ID:zV43cl5DO
本体が悪いのか充電器が悪いのかスモールランプが接触不良で点滅してきっちり充電してくれない……orz
256白ロムさん:2006/08/30(水) 01:29:40 ID:B1CjDvDy0
903SHでGmail(google)使えた人いる?
クッキーの使用を許可しているのに、使用できないとか言われてしまうのだが・・・
ヘルプにあったキャッシュとクッキーの削除はやってみたけど、ぜんぜん変わらず。
番号ポータビリティに備えて、携帯メールの変わりに使おうと思っていたのに。
257白ロムさん :2006/08/30(水) 09:21:37 ID:hsUgxvVo0
既出ならスマソ
SVGファイル(PCドキュメント変換ユーティリティー活用のデータ)って903SHで活用してる人いる?
使ってみたけど、表示遅いわスクロール時間かかるわ全然使えん。
使い方が悪いのかわからんが。
258白ロムさん:2006/08/30(水) 09:44:21 ID:9A7QS9zA0
新品交換した新しい携帯電話に満足しているんだが、
先日の風邪が治りなんとかの件はすでに解決済み
のものなのか気になってきた・・・
259白ロムさん:2006/08/30(水) 11:52:49 ID:PQGBZrz+0
>>256
ふつうにアクセスすると勝手にttps://secure.vodafone.jpのプロキシ経由になるので
アクセス先を↓にする(アドレスヘッダ選択で https を選択する)といけるはず。
https://mail.google.com/mail/x/
260白ロムさん:2006/08/30(水) 12:39:15 ID:3SY9GM1C0
Opera使えば普通にできたが。
261白ロムさん:2006/08/30(水) 18:57:43 ID:0FK8kl2Z0
>>256
Gmailはフルブラウザでないと使えない筈だが。
262白ロムさん:2006/08/30(水) 21:45:40 ID:4rnk+OxC0
修理に出すとどのくらいの期間で戻ってくる?
実家にいる間に戻ってくるのか不安なんだが・・・
1ヶ月とかかかるのかな?
263白ロムさん:2006/08/31(木) 00:20:59 ID:mBQu6PXp0
>>262
2週間で確実に返ってくる。
基本的には10日くらいかな。
ショップに到着していても、こちらから
問い合わせないと連絡がない場合があったから
向こうから連絡があるものだと信じ切ってはいけない。


ところで、着信音が小さすぎて聞こえない。
だれか、町中でも聞こえる着信音を紹介してくれ。
まじで頼む。
264白ロムさん:2006/08/31(木) 12:36:26 ID:LVH93AXw0
メモリー編集ソフト(携快電話)とかでこの機種に完全対応してるのってある?
メールのバックアップとかできなくて辛い…
265262:2006/08/31(木) 13:40:17 ID:aTMOCTLS0
>>263
dクス。
それなら余裕で間に合いそうだ。
266白ロムさん:2006/08/31(木) 15:47:26 ID:gOpbIb/X0
新品交換後、2日後に圏外のままトラブル
267白ロムさん:2006/08/31(木) 20:27:14 ID:nXv5/gkO0
何でこんなオクで高いん??
教えてスマソ
268白ロムさん:2006/08/31(木) 20:40:00 ID:qRItfGAO0 BE:243994144-2BP(2)
>>267
釣りか?それとも
数十スレ前も読めん池沼か?
269白ロムさん:2006/08/31(木) 20:44:24 ID:u99FXnlV0
数十スレは厳しいだろwww
270白ロムさん:2006/08/31(木) 21:30:41 ID:LFcdLEnDO
>>269
イモナ使えば…
てかクラシックでも数十レスまえくらい楽です。
271白ロムさん:2006/08/31(木) 21:56:13 ID:p92UiMbE0
数十スレ前をコピペしてみなさい

スレだよ スレ
272白ロムさん:2006/08/31(木) 22:12:09 ID:LFcdLEnDO
ごめんなさい…
273白ロムさん:2006/09/02(土) 10:00:34 ID:/PVRXIDcO
今、充電してないのに充電ランプが点いてる
右上の電池表示も点滅してる・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274奈々氏:2006/09/02(土) 12:36:31 ID:it2lP10w0
>>今朝から、携帯圏外のまんま・・・
関東ですよね・・・
地震前の影響です。
275白ロムさん:2006/09/02(土) 12:46:05 ID:Ci8B4hoEO
世田谷で地震雲が出てる!!
276白ロムさん:2006/09/02(土) 23:21:31 ID:ymYe8e65O
今日お盆に修理に出してた903SHが帰ってきたんだけど、通話してみたら全然相手の声が聞こえない…。
また修理となるとウンザリだ。
普通通話中に上下キー押したら受話音量変わるよね?
明日ショップに持ってきます。
277白ロムさん:2006/09/02(土) 23:43:40 ID:VkoU7zUx0
サイドキーは試したか?
278白ロムさん:2006/09/03(日) 00:44:59 ID:D/u0fVj6O
>>277
ありがとう、サイドキー試したら受話音量調節は出来たよ。
やはり全体的に受話音量が小さいみたいです。
279白ロムさん:2006/09/03(日) 11:54:30 ID:4PBKUWbGO
ここ最近いきなり仕事場で、メール送受信不可&ある時間を機に圏外になる…orz
今まで無かったのに。
他のキャリアでは問題無し。
他の機種にしたら直るのかなぁ。
280白ロムさん:2006/09/03(日) 19:22:43 ID:vYk6SMCb0
サイドキー以外のボタンが反応しなくなった。
バッテリー抜いたら直ったけど
281白ロムさん:2006/09/03(日) 22:12:39 ID:jpUvtNjW0
>>280
タイマーがああああああ
282白ロムさん:2006/09/05(火) 13:47:01 ID:ozqnjT0G0
一回水没して、ストーブで2日間乾燥させて生き返った携帯なんだけど、
「かぜが・・・」の件で修理出せるかな?
283白ロムさん:2006/09/05(火) 22:04:09 ID:sPblQEc+0
最近僕の903shもおかしい・・。
・相手に電話かけようとしても「接続に失敗しました」って出る。
・運良く繋がっても通話中にガリガリな雑音がして相手の声が聞こえにくい。
・しかも通話中に電源が落ちる。
変換の不自由さとかモッサリ感は今まで我慢してきたけどさすがにプッツンだ!
284白ロムさん:2006/09/06(水) 03:08:39 ID:e8HobqpGO
>>283
お前は元902sh使いの俺を怒らせた
285白ロムさん:2006/09/07(木) 23:30:04 ID:OXlTVta60
売っているとこない?
286白ロムさん:2006/09/07(木) 23:41:23 ID:zkHT6Ext0
地方の某市に住んでるが、三店舗(うち一つはVS)でまだあるよ
287白ロムさん:2006/09/08(金) 09:27:06 ID:1swZsZYN0
どうせおまいら10月にはauにいっちゃうんだろ
288白ロムさん:2006/09/08(金) 10:08:44 ID:pZ6WtypY0
>>287
いかない。メール定額が残る限りボーダーフォンにいる。
でも、そのサービスがなくなったらボーダーフォンにいる意味はない
289白ロムさん:2006/09/08(金) 18:12:14 ID:e6huFxG40
購入してから、これまでに修理3回。
やっと、普通に使えるようになったお。
290白ロムさん:2006/09/08(金) 19:13:37 ID:olsMkmjq0
今日近くの店で売ってるのを見たんですけれど
新規で2万6千円でした。。。それもハッピーボーナス加入で。。。
ほしかったんですけれど、さすがに高いですね。。。
どうしようか、迷ってます。
291白ロムさん:2006/09/08(金) 20:15:53 ID:Jb/q5R/H0
そりゃ、905SHか904SHじゃないか?
普通は1万円しないはずだぞ。
292白ロムさん:2006/09/08(金) 20:21:01 ID:gUd7QxwL0
>>287
auでもっとBT付きが普及して、さらにau ICカードの糞仕様を改正、さらにGSM付きをもっと増やしてくれればいってもいい
293白ロムさん:2006/09/08(金) 20:24:20 ID:Tg49SEmUP
>>291
SPB開始して携帯購入代金も方法も変わってるから
もしかしたら今買うとそんくらいするのかもよ?
SPB否定でそのくらいになるのかも…
294白ロムさん:2006/09/09(土) 03:03:32 ID:34OjIt8+0
>>290
即解約してヤフオクで売っても5万円で売れるくらい高級端末(もちろん中国ではの話だけど)なんで
激安です!
295白ロムさん:2006/09/09(土) 06:15:48 ID:q8SRy7uHO
Flashみると文字が潰れてたり一部欠けてるのは仕様?
296白ロムさん:2006/09/09(土) 14:44:37 ID:h1aed07O0
いままだ悪魔の802SHを使い続けてて
これに切り替えようと思うんですけどフリーズとかしますか?
機能面で不便なとことかありますか?
297白ロムさん:2006/09/09(土) 17:52:00 ID:5Q6YA/VCP
>>296
フリーズは個体差こそあるがかなり多い機種だと思うよ

自分的に特に勝手が悪いと思うのは
メール(送信受信共に)がある程度溜まった状態で一気に全削除しようとすると
10通とか20通とか越えたくらいから恐ろしくもっさりして1通消えるのに10秒ぐらいかかったりし始めるとこ
これまで使ってきた端末は全削除すると一瞬で消えたからこれには慣れるのに時間がかかった というかまだ慣れない

あと自分も 自分の周りも数人なったことだけど
充電器挿すとこの蓋をしっかり引っ張り出してから挿さないとそれの根元が本体裏の電池パックの蓋とあたって
電池パックの蓋がしまいに壊れるorz
(他のSH端末でも同じようなめにあってるのもいるけど)
298白ロムさん:2006/09/09(土) 18:32:30 ID:f9oCelXs0
>>296
絶対やめたほうがいい。

基本的にシャープは通信機器に関してはシロートの集団だから、
デザインやカメラなど付加的なところで人気はあるが、
肝心の電波系にはまるっきりダメ。

バッテリーの熱の処理なんか、
いつまでたっても、Docomoに提供するようになっても直らない。

特に1年くらい使ってからの不意具合発生は顕著。
買ってから後悔することを考えれば、他のメーカーにしたほうがいい。
299白ロムさん:2006/09/09(土) 21:11:33 ID:iggm3mrP0
vodaにしようと思ってるんですが
カメラ機能重視して買うなら903shですか??
300白ロムさん:2006/09/09(土) 21:14:50 ID:3XgFTawm0
>>299
画質は903SHが一番いい
ただし、ビデオ撮影や手ぶれ補正等の点だと904SH
301白ロムさん:2006/09/09(土) 21:22:36 ID:iggm3mrP0
明日店で904shいじってきます。
ありがとうございました。
302白ロムさん:2006/09/09(土) 22:00:24 ID:4klUF2mD0
会社の昼休み中にWebやってると、最近高確率でWebが固まる。
この間は電源長押しでも電源おちなくてバッテリ直接外した。
以前はこんなことなかったんだけど、Webやりだすと徐々に
動作がもっさりしてくる。最初はそれほど遅くはなかたのに、
ボタンがなかなか反応しなくなってくる・・・。
303白ロムさん:2006/09/09(土) 23:20:19 ID:1D0skbVvP
今外装交換に出すと基盤などの中身まで最新版に入れ替えられてしまうのでしょうか?
304白ロムさん:2006/09/09(土) 23:24:06 ID:3XgFTawm0
大抵は
何か不都合でも?
305白ロムさん:2006/09/09(土) 23:39:50 ID:1D0skbVvP
いえ、売ろうかと思ってるのですが
新しいのだとSIMロック解除とやらが出来ないんですよね?
傷付いてぼろぼろなので、そのままの方が高く売れるか
外装交換してきれいになった方が高く売れるのか、どちらが高く売れそうでしょうか?
306白ロムさん:2006/09/09(土) 23:49:24 ID:3XgFTawm0
>>305
SIMロック解除はスレ違い
307白ロムさん:2006/09/09(土) 23:50:31 ID:1D0skbVvP
そうでしたか、ありがとうございます。
さっそく外装交換に行ってみようかと思います。
308296:2006/09/10(日) 22:14:10 ID:wb87ikT/0
みなさんお答えありがとうございます
やはりSHはやめておきます・・・
309白ロムさん:2006/09/11(月) 11:12:08 ID:UurlNVLD0
携帯ごときにそこまで入れ込んじゃダメよん。
2年縛りはクソだがね。
310白ロムさん:2006/09/11(月) 20:31:20 ID:t7AgOtOo0
サンディスクの1GのミニSD使ってる人で不具合出る人いない?
311白ロムさん:2006/09/11(月) 21:21:50 ID:NfB1h7lz0 BE:487987384-2BP(2)
312白ロムさん:2006/09/12(火) 11:10:45 ID:qQYxOPYVO
904SHの外装交換で代替機として903SHを借りたのですが、p2を使っているとたまに何度やっても開けないレスがあります。
例えば、あるスレで201-250は開けないけど251-300は開ける等。
原因&対処法が分かる方がいれば教えてくださいm(__)m
今の時期はシャープの修理が混み合っていて3週間くらいはこの機種を使わなくてはならないので…m(__)m
313白ロムさん:2006/09/12(火) 13:39:42 ID:r05uzFAYO
今は905SH使ってるけど…
前に902Tから903SHに無償交換してもらった時に保証書の期間が変わらずに903の保証書くれたんだけど酷くね?
本体を保証するんだから交換した日から一年が普通なような…
314白ロムさん:2006/09/12(火) 20:52:48 ID:cYX64eAJ0
贅沢言ってるんじゃねーよ
お前が貧乏そうなんで転売しそうに見えたから
商品価値下がるようにそうしたんじゃね?
315白ロムさん:2006/09/12(火) 21:33:13 ID:r05uzFAYO
母にあげましたよ
316白ロムさん:2006/09/15(金) 01:45:58 ID:5c7q4F4a0
店頭でもう903shって手に入らないですか?
317白ロムさん:2006/09/15(金) 23:30:23 ID:a7517pIyO
auで903SHよりカメラの機能がいいのありますか?
318白ロムさん:2006/09/15(金) 23:38:21 ID:pSmIhxn10
カメラ機能はボーダのSHが最強。
解像度云々以前に光学ズームがついてるからズーム時の画質が桁違
319白ロムさん:2006/09/15(金) 23:52:25 ID:a7517pIyO
>>318
ありがとうございます!ちなみにDoCoMoにも903SHよりカメラ機能がいいのはないのですか?
320白ロムさん:2006/09/16(土) 11:48:36 ID:97baWl2e0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=903SH&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

オクで買おうと思ってるんですけど、どれがお買い得ですかね?
321白ロムさん:2006/09/16(土) 12:35:52 ID:SK+90kU40
なんで中古の携帯があんな高くなるんだ??
オレの903も売ろうかな〜
322白ロムさん:2006/09/16(土) 12:35:54 ID:mQiulGtz0
>>319
ありません。
903SH=604SH>904SH>>超えられない実力の差>>SH902i>>>>au機種
最新のSH902isは、周辺部がぼやけてみえる。
L版にして満足できるのは、903SH、604SH、904SHの3機種だけです。
323白ロムさん:2006/09/16(土) 15:26:17 ID:mZWEZi1BO
>322
ありがとうございます!903SHをちょっと見直しました。大切に使います。
324白ロムさん:2006/09/16(土) 15:45:27 ID:kHACWBRgO
この機種って音楽聞ける?(有料フルサイト以外で)
無料フルサイトにはことごとく嫌われ
auの友達にメモカ移して曲入れてもらったが失敗
USBケーブルでパソに繋いでやってみたが失敗

どうすりゃいいの?
325白ロムさん:2006/09/16(土) 16:51:04 ID:jXvombcB0 BE:487987384-2BP(2)
326白ロムさん:2006/09/16(土) 21:09:08 ID:wAivEuU9O
電池パックのカバー部分を無くしたんだけどショップ行けば買えるかな?
327白ロムさん:2006/09/16(土) 21:30:02 ID:/2OhR+/b0
>>326
買える
630円だっけ?
328白ロムさん:2006/09/16(土) 21:38:30 ID:wAivEuU9O
>>367
取り寄せになっちゃうかな?
329白ロムさん:2006/09/16(土) 21:50:20 ID:/2OhR+/b0
>>328
もちろん。
330白ロムさん:2006/09/16(土) 21:52:57 ID:7vSlNDTHO
>>326
素朴な疑問だけど、どーやって無くしたの??
無くしようがなくない?
331白ロムさん:2006/09/16(土) 22:10:03 ID:/2OhR+/b0
>>330
キャリア問わずシャープ製の携帯の電池カバーって取れやすくないか?
知り合いに電池カバーとれた奴三人いるが、全員SHARP(V602SH・SH505iS・SH700i)
332白ロムさん:2006/09/16(土) 22:22:33 ID:Jm0FM9tvP
ノシ カバー取れました

前にも書いたけど
充電する時に充電挿すとこの蓋をしっかり引っ張り出してからしないと
その蓋の根本が電池パックのカバーに当たってカバーのツメが破損する
今は両面テープで凌いでるよw

ちなみに自分以外にも周りの何人かが同じめにあってる
333白ロムさん:2006/09/17(日) 01:07:45 ID:f0UKjjC9O
着うたフル最高に良いね。携帯がウォークマンになったみたいだよ。


334白ロムさん:2006/09/17(日) 18:04:23 ID:ln4viYeg0
なんかこんなのになったんだけど・・・

http://www.fileup.org/fup107393.zip.html

このほか、下側中央についてるスクロールボタンのアイコンが
表示されていないという現象もあった。
335白ロムさん:2006/09/18(月) 17:39:57 ID:Xy8bQo+/0
少し疑問に思ったんですが、vodafoneの機種って店がsoftbankになっても
外装交換とかのサービスっておこなってくれるんでしょうかね?
336白ロムさん:2006/09/18(月) 20:29:13 ID:RJl0ZET+0
それはないと思う。
そのためのsoftbank名義バージョンの端末が出てるんだし
337白ロムさん:2006/09/18(月) 20:42:08 ID:lDeuGXgL0 BE:304992645-2BP(2)
>>336
今でもJフォンモデルの外装交換もやってますが、何か?
338:2006/09/19(火) 00:46:32 ID:aighNP9E0
いつまでも綺麗に使いたいですね
339白ロムさん:2006/09/19(火) 15:59:58 ID:DOZ5E8txO
禿になったらウェブ通信の拡大はされるのかな・・・?
最大300KBじゃ辛いよね
340白ロムさん:2006/09/20(水) 10:16:54 ID:DOH3MxGAO
昨日からウェブが重たい・・
341白ロムさん:2006/09/20(水) 17:37:17 ID:0t7YQ131O
ブックマークのURLをメモリーカードに保存出来ますか?消えたら恐いので控えが欲しいのです。
今、手元に説明書が無いのでどなたか教えて下さい。
342白ロムさん:2006/09/20(水) 17:42:53 ID:C16SoH3NO
>>341
できるぞβακα..._φ(゚Д゚ )
343白ロムさん:2006/09/20(水) 17:48:58 ID:0t7YQ131O
>>342
馬鹿ですみませんね…友達に貰った携帯に機種変したので分かんないですよ…。
どうやるんですか?
344白ロムさん:2006/09/20(水) 18:08:40 ID:eJpVAnMVO
外部接続→メモリーカード→バックアップ→ブックマーク
やってみるとわかるがいろいろ便利に使える。
345白ロムさん:2006/09/20(水) 18:41:00 ID:0t7YQ131O
>>344
バックアップの後はオフラインモードになるんですよね?
ならないんですが、どうすればいいですか?
346白ロムさん:2006/09/20(水) 19:09:03 ID:eJpVAnMVO
ん?903SHだよな?本体からメモリーカードを押す→暗証番号→ブックマークってならない?
347白ロムさん:2006/09/20(水) 19:13:33 ID:0t7YQ131O
>>346
そうです、903SHです。ちゃんとその通りやりました。
が、まず別機能でやってもオフラインモードにならないんですよね。
348白ロムさん:2006/09/20(水) 20:19:01 ID:eJpVAnMVO
そうか。もしかしたら故障かもね。
349白ロムさん:2006/09/20(水) 21:18:07 ID:0t7YQ131O
自己解決しました。お騒がせしました。
350白ロムさん:2006/09/20(水) 22:40:48 ID:lcBaaWt70
充電器の接触がイカレタ
なんでデフォで卓上スタンド付いてねーんだよ・・・
ショップに行くか・・・
351白ロムさん:2006/09/20(水) 22:46:57 ID:VCmc76VU0
Webやってるとだんだん本体の反応がトロくなっていくのはうちだけ?
前は電源長押しでも落ちなくなってた・・・
352白ロムさん:2006/09/21(木) 08:57:25 ID:z/Y5dCSK0
どんくらいやったの
353白ロムさん:2006/09/21(木) 11:19:41 ID:udOyH7c70
解約済みの903を外装交換に出し(6300円)オクで売ろうと思います。
目標2万円
354白ロムさん:2006/09/21(木) 12:40:37 ID:/FSatG8o0
>>349
んで何だったの?
355白ロムさん:2006/09/21(木) 22:24:41 ID:fjUs2qyi0
>>352
昼の休憩中に10分ほど。
お気に入り開くのもかったるい
356白ロムさん:2006/09/22(金) 01:36:41 ID:BgDk4Yly0
オクで製造番号2005/08モデルの903SHでも
リニューアルとかしてたら意味ないよね??

関係ないのかな?
357白ロムさん:2006/09/22(金) 01:54:54 ID:DpJ+KeFR0
>>353
相場は、4万円以上するみたいだけどな。
http://www.aucfan.com/search1?d=1&ss=255&t=-1&q=%b3%b0%c1%f5%b8%f2%b4%b9+903SH&o=t1
358白ロムさん:2006/09/22(金) 09:01:37 ID:U+0Z0XP30
4万以上って・・・
このモッサリも出世したもんだなw
359白ロムさん:2006/09/22(金) 16:52:52 ID:teiQmZAMO
自分が905に変えた時にどうするか悩んだけど売らずに親に渡した。
4万は新品の場合だよ
360白ロムさん:2006/09/22(金) 17:10:04 ID:DQHZQXzw0
>>359
新品限定じゃねーよ
使用済+外装交換で4万だよ
361白ロムさん:2006/09/22(金) 17:45:26 ID:BgDk4Yly0
>>360
で、製造番号のどこまでが4万なんだ?
後期のモデルでもそこまでいくのか?
362白ロムさん:2006/09/22(金) 19:40:53 ID:6jHOv5u5O
そうだで
つか一目瞭然なんだからヤフオク見ろよw
363白ロムさん:2006/09/23(土) 00:28:28 ID:h+8B6Avm0
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936503939.jpg
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936521274.jpg
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1158936551079.jpg

↑ハッピーボーナス・年間割引終了の通達だそうです

おまいら、嫌でも使ってね^^

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |    ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
364白ロムさん:2006/09/23(土) 01:27:14 ID:j+iPnuwdO
365白ロムさん:2006/09/25(月) 14:48:12 ID:pgmFL6ma0
今日近所で903shがあったので、機種変更しようとしたら、1年未満で2万5千円でした。これは高いでしょうか?それとも普通なのですか?
366白ロムさん:2006/09/25(月) 20:54:10 ID:+QQuJbFV0
普通
367白ロムさん:2006/09/25(月) 23:55:42 ID:82ltGvoS0
水没したけど修理できた!
ミラクル。
368白ロムさん:2006/09/26(火) 12:11:59 ID:+Vy/E4uRO
ウェブが繋がらない…何で?
2ちゃんとかは見れるのに…何で?
誰か知りま千円?
369白ロムさん:2006/09/26(火) 12:13:01 ID:+Vy/E4uRO
ウェブが繋がらない…何で?
2ちゃんとかは見れるのに…何で?
見れないホームページがある…何で?
誰か知りま千円?
何で?
370奈々氏:2006/09/26(火) 13:32:27 ID:JKrIuwRS0
自分も携帯画像も綺麗だし満足して使ってます。
2回、フリーズして修理出したけど・・・
あと、月600円かかるけどフルブラウザソフト入れてます。

http://br.jig.jp/pc/
371白ロムさん:2006/09/26(火) 15:03:49 ID:y/Y2hFtlO
あまりにも電源落ちの回数が多いので数えてみた(中途半端だけど)

6/16〜30  15回
7/1〜7/31  46回
8/1〜8/31  64回
9/1〜9/26  38回

計 163回/103日
平均 1.58回/1日

ちなみに、一日に落ちた回数、最高8回

これって多い?
372白ロムさん:2006/09/26(火) 16:36:35 ID:BLtA7+z7O
>>371
一日8回は多すぎ、902SHの時は8回は普通だったけど
903に変えてからは月1くらいしか落ちないよ
373白ロムさん:2006/09/26(火) 17:02:03 ID:+Vy/E4uRO
メールの着信音を15秒しか流せないのが嫌い\(^o^)/
374白ロムさん:2006/09/26(火) 17:31:44 ID:Boz/0cQV0
>>373
あとメール着信の画像
375白ロムさん:2006/09/26(火) 18:05:31 ID:BLtA7+z7O
PDCの時みたいにメールを外部に保存出来ないのも嫌だなぁ
あとメール削除に時間がかかるのも・・・
376白ロムさん:2006/09/26(火) 21:54:25 ID:y/Y2hFtlO
>>372
前に修理に出した時に一週間ぐらい902使ったけど、
その時は電源落ち一回もなかった(´・ω・`)
377白ロムさん:2006/09/27(水) 01:05:27 ID:gYJGqBqF0
>>365
転売するなら十分安い。どうせヤフオクで5万くらいで売れるし。
378白ロムさん:2006/09/27(水) 22:01:21 ID:tzNZAinhO
何か携帯がオカシイ…。
ホームページを見ていて『戻る』を押すと
この操作を必要とするための充分なメモリがありません
となるんですが…。
キャッシュを削除しても直んないし…。どうしたらイイんでしょうか?
379白ロムさん:2006/09/27(水) 23:01:27 ID:BW3XL3n/O
>>378
電源をOFFでぉKww
380378:2006/09/28(木) 12:41:47 ID:qzZnaWMzO
>>379
ありがd
直ったけど、面倒だな〜(;´Д`)
電源ON、OFFに時間かかるし…。早く携帯変えたいな(´・ω・` )
381白ロムさん:2006/09/28(木) 17:30:43 ID:mIMqzIgb0
記者発表会 ライブ中継
2006年9月28日
ボーダフォン株式会社

ライブ中継の開始は、16:00を予定しています
開催時刻になりましたら「接続/再接続」ボタンをクリックしてください

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/index.html

382白ロムさん:2006/09/29(金) 01:02:51 ID:IfpqX/9+O
とあるメルマガに登録する際に空メールを送り、返って来たメールにアクセスするという登録方法なんですが、何回送っても返ってきません。
ちなみに受信拒否リストは全て消しました。
誰か助けて下さい。
383白ロムさん:2006/09/29(金) 01:19:48 ID:VVa7ZS5TO
ロボットのバグか鯖が停まってるかじゃないかな?
sns関係じゃよくあるね
384白ロムさん:2006/09/29(金) 09:09:02 ID:i8StXHjB0
ネットオクで903SH出そうと
思ってんだけど
SIMカードは抜いたほうがいいの?
SIMカードで個人情報とか、わか茶う訳?
誰か教えてください
385白ロムさん:2006/09/29(金) 10:55:54 ID:IfpqX/9+O
>>383
それはどうすればいいんですか?
386白ロムさん:2006/09/29(金) 11:07:04 ID:rMrC9hwa0
SIMカードは抜いたほうがいいの? って・・・・・・・・・・・・
387白ロムさん:2006/09/29(金) 12:13:30 ID:3Y/aGusAP
>>384
SIMは個人情報そのものですが…

SIM付きで売る→>>384破産
388白ロムさん:2006/09/29(金) 12:38:38 ID:rMrC9hwa0
通話料金支払い保証付きの「とばし」としてオクに出せばすぐに買い手がつく。
料金払ってくれるんだから、正確には「とばし」とは言わないが・・・
389白ロムさん:2006/09/29(金) 12:48:56 ID:VVa7ZS5TO
>>385
別の捨てアドで試してみるのはどう?
あ・・管理者に連絡するのが一番かな
390白ロムさん:2006/09/29(金) 13:15:37 ID:IfpqX/9+O
>>389
http://tmaga.jp/index.php?SC=rE1LJKjNFS378TlWmHjb
↑このサイトなんで捨てアドは無理かと…
もし携帯アドレス相手の送受信も止まってたら…どうしたらいいんですか…。
391白ロムさん:2006/09/29(金) 13:50:45 ID:VVa7ZS5TO
>>390
帰って来ないねw
これは運営にメールしておくのが吉かな
392白ロムさん:2006/09/29(金) 16:43:18 ID:wizykOGv0
なんか常に圏外なんですけど・・・
393白ロムさん:2006/09/29(金) 18:24:40 ID:sb8ckbJA0
とりあえず再起動汁。
あと、電波が届きそうなところにいく←これ重要。
394白ロムさん:2006/09/29(金) 20:03:04 ID:wizykOGv0
>>393
再起動何回してもだめです><
いつもなら家は電波悪くないんですけど
395白ロムさん:2006/09/29(金) 20:46:24 ID:IDHaOcfY0
>>394
ネットワーク設定で手動にしてVodaの電波をキャッチしてるかどうか確認。

もしそれでもダメなようなら、設定から初期化する。
バックアップは忘れずに!
396白ロムさん:2006/09/29(金) 21:50:15 ID:wizykOGv0
>>395
キャッチしてません><
バックアップってどうすればいいんでしょうか?
397白ロムさん:2006/09/29(金) 23:45:17 ID:DxVUlKWd0 BE:487987384-2BP(2)
>>396
オマイの目の前にあるものはタダの箱か?
少しは頭使えよ
398392:2006/09/30(土) 11:41:42 ID:OABx8ycJ0
初期化しても圏外のままです
今から修理に出してきます
>>397
じぶんが甘ったれてましたすいませんフヒヒ
399白ロムさん:2006/10/01(日) 00:01:49 ID:gwzG93dy0
softbankスタートあげ
400白ロムさん:2006/10/01(日) 00:08:25 ID:D21xqrEK0
今メニューが切り替わったね。
401白ロムさん:2006/10/01(日) 00:30:23 ID:grHGCXCQ0
気になったんだが、Yahoo!ケータイのトップってパケット代価かからんよな?
402白ロムさん:2006/10/01(日) 00:33:14 ID:mfkDXJWi0
外装交換完了。
まだまだ使うぞぉぉ〜。
新機種なんてうらやましくないぞぉぉ〜。
VGAがなんだぁ〜。
はぁ。
でも綺麗になって帰ってくると嬉しいね。
やっぱ見た目好きだわ。
みんなもそうだよね。
403白ロムさん:2006/10/01(日) 00:51:00 ID:AOn3B42/0
>>401
かかります
404白ロムさん:2006/10/01(日) 18:06:11 ID:thOdbE8BO
はじめまして。
皆さんに質問なんですが ヤフオクやモバオク等で高値で取引されてますが この903SHってそんなに機能等いい機種なんですか?
405白ロムさん:2006/10/01(日) 18:36:32 ID:/SpX4QiJ0
>>404
別売りのアダプターを付ければ炊飯器にもなるからな。
それが一番魅力のある機能だ。
406白ロムさん:2006/10/01(日) 19:06:57 ID:OVE8gwBS0 BE:640483867-2BP(2)
>>404
過去ログ嫁よ
407白ロムさん:2006/10/02(月) 21:31:42 ID:WTLJidEN0
>>405
>238
408白ロムさん:2006/10/04(水) 05:00:30 ID:VpJRgoTv0
もう機種変売ってるとこなんてないですよね……
409白ロムさん:2006/10/04(水) 05:06:15 ID:cxrMOdrd0
おまんこ
410白ロムさん:2006/10/04(水) 17:20:06 ID:FzzhVt8o0
>>408
売ってるよ
411白ロムさん:2006/10/06(金) 00:49:39 ID:zwP0DlEq0
>>410
どこで売ってるんですか!?
412白ロムさん:2006/10/06(金) 07:16:25 ID:wH0h3NjLO
圏外なのにWEBが出来る・・・謎だ
413白ロムさん:2006/10/06(金) 15:07:17 ID:cdUEjvZk0
難波ポタビリまで三週間足らずか・・・
誰か初期型クロ買ってくれないかな・・・・
414白ロムさん:2006/10/10(火) 03:46:07 ID:hfkajOYl0
初期型クロはなんか不具合あるんすか?
安くしてくれれば買いますよ。
415白ロムさん:2006/10/10(火) 12:20:23 ID:V6QAItPy0
ちょっと教えてくれ。
カメラで撮影し、その場でメールに添付するとき、いつもは
サイズの選択画面がでていた。

ところが最近出な井出、直接メール画面にいく。
撮影サイズは1024*768。
これを240*320にして送信できなくなった。

どうして?

416白ロムさん:2006/10/10(火) 17:57:19 ID:tmzMaECB0
>>415
300KB以下からじゃない?
417白ロムさん:2006/10/11(水) 11:29:56 ID:v8qIZrztO
>>415
俺の903だと
>その場でメールに添付するとき、いつもは サイズの選択画面がでていた。

まずこれがない
それと、最初からサイズを240*320にして撮影すればいいんじゃないの?
418白ロムさん:2006/10/11(水) 16:05:23 ID:KV3/xyqc0
>>416
>>417
ありがとん。
たしかに最初から240*320で撮影すればいいんでしょうけど、
パソコンでも利用することを考えると大きめに撮影し、
メール送信の際だけで縮小化する方が実用的かと。
419白ロムさん:2006/10/13(金) 13:08:04 ID:unmvsM2OO
外装に傷が結構あって、バッテリーは残り少ない、セットはフル
このまま売ったらいくらくらいになるかな
420白ロムさん:2006/10/13(金) 13:40:42 ID:yrnGSBNDO
Yahoo!のID取得…登録送信押すといつも通信障害になり、いつまでもID取得出来ないのは私だけですか…orz

一体どーなってんだ!!
421白ロムさん:2006/10/13(金) 16:53:54 ID:yrnGSBNDO
誰か同じ様な方いませんか…
422白ロムさん:2006/10/13(金) 17:24:12 ID:Hd4kdx9TO
あたしは903使ってます。ある日充電切れで充電しようと思ったら充電できずに電源つかない…だからVS持ってたら電源つかないから電話帳のデータとれないとか言われて…
結局、電話帳のデータ全部消えたのと同じ事になって、最近毎日学校で友達に電話帳消えたからメール送ってと言いまわってます…
423白ロムさん:2006/10/13(金) 17:40:45 ID:9S9sbfER0
>>422
SIMカードに保存して置けばよかったのに…
424白ロムさん:2006/10/13(金) 18:26:34 ID:zC7XY6gJ0
425白ロムさん:2006/10/13(金) 18:30:12 ID:zC7XY6gJ0
>>423
SIMももちろん、miniSDにもバックアップすべきだよなw
426白ロムさん:2006/10/13(金) 21:18:45 ID:vYyzah2x0
>>423
SIMやminiSDはもちろん、メモ紙にも書いておくべきだよなw
427白ロムさん:2006/10/13(金) 23:12:34 ID:VfpeueL80
教えていただきたいのですが、903SHを湖に落としてしまいました。
ショップで新しいのを買えるのでしょうか?
アフターサービスは入っています。
よろしくお願いします。
428白ロムさん:2006/10/13(金) 23:19:52 ID:zC7XY6gJ0
在庫があればSAFETYリレーで903SHもしくは別の指定機(多分804SH)が買える。
429白ロムさん:2006/10/13(金) 23:34:21 ID:witmKTlD0
水と言わずに湖と言うところにポエムを感じた。
430427:2006/10/14(土) 00:21:14 ID:fU/gxNWJ0
>>428
ありがとうございます。
もし903SHの場合、金額は高いのでしょうか?
>>429
ポエムだなんて、なんか恥ずかしいです・・・。
431白ロムさん:2006/10/14(土) 17:18:32 ID:8JfbASbL0
>>430
ショップで訊けよ
432白ロムさん:2006/10/15(日) 01:22:49 ID:sw1sPbP40
先日、電池カバーが壊れたので外装修理に出しました。
イヤホンが使えなくなってたのは知っていたのですが、イヤホンの基盤変形のため、
基盤交換はできないとのことで、現状維持のまま帰ってきました。
外装修理を頼んだのに、違う修理になって納得いきません。
アフターサービスに入っている意味がないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?
紛失したふりでもして新しいのに換えてもらうのがいいのでしょうか?
何か良い案がありましたらお教え下さいませ。

433白ロムさん:2006/10/15(日) 01:41:49 ID:Q/T6q8lI0
>>432の書き込みどこかで見た気がするが・・・

カバーだけ単独で買えよ
434白ロムさん:2006/10/15(日) 02:18:56 ID:sw1sPbP40
>>433
どこで?
435白ロムさん:2006/10/15(日) 02:25:31 ID:rspzgKH90
>>433
漏れも結構前にどこかで見覚えがある。
436白ロムさん:2006/10/15(日) 08:21:08 ID:ZrTMweJs0
>>433
ごねてごねてごねまくれw
漏れも似たような症状だったけど無料で交換してもらった。
437白ロムさん:2006/10/15(日) 18:47:41 ID:a0zsFATaO
最近フリーズしまくるし、インターネット中に電源が切れて再起動します。イライラするので壊したほうがいいですか??
438白ロムさん:2006/10/15(日) 18:48:52 ID:XEpZtvJlP
お好きにどうぞ
439白ロムさん:2006/10/15(日) 22:14:15 ID:w7casB2J0
携快電話なら903SHメールバックアップできるかな?
440白ロムさん:2006/10/15(日) 23:48:44 ID:sw1sPbP40
436は432と?
441白ロムさん:2006/10/17(火) 03:53:40 ID:bshjLfzJ0
なんかOpenWaveがぶっ壊れた
ネットワーク自動設定してもホームに繋がらない
ブックマークもメールも全部消えた
そしてメールメニューに突如現れたボーダフォンメッセンジャーの項目…
これは勝手にオンラインアップデートでもかけられたのか?
442白ロムさん:2006/10/17(火) 05:26:58 ID:en8x+mAhP
>>441
( ゚д゚)…?
443白ロムさん:2006/10/17(火) 08:05:09 ID:784I0gf20
慌ててメールメニューを確認した俺は釣られてしまったのか?


つーか、もしあっても「ボーダフォンメッセンジャー」ではなく「禿バンクメッセンジャー」だよな
444白ロムさん:2006/10/17(火) 10:27:44 ID:bshjLfzJ0
色々確認してみた所、どうやら日本voda向けじゃないOpenwaveが
何かの拍子にバグって表に出てきてしまったっぽい…
SMS、MMSに加えてPOP3利用したE-mail使えるメーラーになっててちょっと便利かもしれない
ブラウザの方は上部にTITLEが出るようになって表示部分が狭くなってしまったのがキツイが
まあコンテンツキーが全部リセット喰らってたことに比べれば微々たる物だがorz

>>443
俺も「なんで今更ボーダフォンなんだ?」と思ったんだけど
選択後にYhaooがどーのって書いたエラーページが出たんで
禿お得意のやっつけ作業でのミスかと思ってた
445白ロムさん:2006/10/17(火) 16:47:55 ID:K5rX0KHU0
Yhaoo
446白ロムさん:2006/10/19(木) 19:30:48 ID:ikA2qRE+O
>>437
折れも全く同じ状況
電池パックブッコ抜くの最強にめんどい
447白ロムさん:2006/10/20(金) 09:05:57 ID:wjhR94zp0
ヒャオーー
448白ロムさん:2006/10/20(金) 21:45:08 ID:aPCgs+Ua0
これ待ち受けからの操作制限する事できないんだな・・・
電源付けたまま落としでもしたら大変だ><
449白ロムさん:2006/10/20(金) 23:35:15 ID:c5RW+ftw0
つダイヤル操作禁止
450白ロムさん:2006/10/21(土) 09:57:48 ID:lrvALEYeO
起動に1分38秒…
記録更新中…
451白ロムさん:2006/10/22(日) 10:31:42 ID:Q+crrCjz0
メモリーの利用状況を確認したら
本体は62/500 USIM 50/50とでた。

USIMはもういっぱいですよってことでしょ?
だったら、本体の電話帳はどうやってバックアップとれるの?
452白ロムさん:2006/10/22(日) 11:16:30 ID:POvH+YTe0
つminiSD
453白ロムさん:2006/10/22(日) 12:56:43 ID:4dbgIwf40
電源切るのも時間がかかるし
電源入れるのも時間がかかる…なんとかならない?
454白ロムさん:2006/10/23(月) 20:43:22 ID:IxWfNEBu0
>>453
つ機種変
455白ロムさん:2006/10/24(火) 01:50:48 ID:OXxBFyzIO
テレビの音だけ携帯に取り込みたいんですが、一番いい方法教えて下さい。
456白ロムさん:2006/10/24(火) 12:44:58 ID:SlwSnpjUO
私もこの機種使ってるけどどうしてすぐになくなったんですか?
品薄であんなに騒いでいたのに
457白ロムさん:2006/10/24(火) 21:09:40 ID:m6KeHGRY0
最近、携帯用2chに書き込めなくなった。「ウイルス警報」とか出てくる・・・
友達の携帯では書き込める・・・
しかも最近、ウェブ中にしょっちゅう再起動・・・
ウェブ中に再起動する件は、>>437さんの携帯でもあるようなので、本当にウイルス感染なんてことはないでしょうか?
458白ロムさん:2006/10/24(火) 21:49:21 ID:8tKPMRqW0
脳内乙
459そると:2006/10/25(水) 22:36:38 ID:wGdvVnIO0
L型ビデオケーブルってどういうときに使うものなんですか?
460白ロムさん:2006/10/25(水) 22:47:24 ID:vNWNS19C0
>>459
903SHで撮った写真や動画をTVに映し出す
鶏説くらい嫁よ・・・
461そると:2006/10/25(水) 23:43:47 ID:wGdvVnIO0
>>460
スマソ。サンクス。
462白ロムさん:2006/10/27(金) 13:18:19 ID:e4ZN/8Yu0
PINコード二回間違えたwww
ヤヴァスwwwwwなんだったっけな?
初期のままだっけ?初期って9999だっけ?
自分で変えたっけ?

……かゆ……うま……
463白ロムさん:2006/10/27(金) 18:41:44 ID:JylCblBG0
>>462
それ以上触らずに
ショップへ逝け
でないと、最悪1,995円(USIM再発行代)払う羽目になる
464白ロムさん:2006/10/27(金) 19:30:46 ID:jeMqFj4e0
>>463
マルチに構うな
465白ロムさん:2006/10/29(日) 00:42:25 ID:bQMteMDTO
携帯からすいません。
903SHの事で質問なのですが・・・

メール作成時、特別な事(※)がなければSMSで作成されると思うのですが、
はじめから、特別な事(※)がなくてもS!メール(MMS)で作成されるように設定する事は可能なのでしょうか?

(※)件名入力・ファイル添付・SMSの送信可能文字数超過・宛先がE-mailアドレスなど

説明が下手で意味が分からない
改行が下手で見にくい
などあれば、本当に申し訳ないです。。。
当方、取説読んでみたのですが分かりませんでした。

なぜこんな事がしたいかと言うと・・・
11月から料金プランを旧vodaプランからオレンジプラン(x)に変更するのですが、
それと同時にデュアルパケット定額→パケットし放題になってしまいます。
デュアルパケット定額はSMSも定額対象だったのですが、
パケットし放題はSMSは対象外みたいなんです。
当方、毎月上限に達するので、どうせなら全てのメールをS!メール(MMS)で送りたいと考えました。

誰か分かる方がいれば、よろしくお願いしますm(__;)m
長文すいませんでした。
466白ロムさん:2006/10/29(日) 05:44:09 ID:z4OllGA30
>>465

最初からE-mailにすればいいのでは?
467465:2006/10/29(日) 08:24:03 ID:bQMteMDTO
>>466さん
SoftBankの友達は基本的に番号しか知らず、
E-mailアドレスまで登録してる人は少ないんですよ(ノ_・。)
それに・・・
もしもE-mailアドレスを皆に聞ぃて登録したとしても、
こっちからメールする時はE-mailアドレスを選んで送信すれば良ぃですが、
先に友達からSMSでメールが送られてきた時は『返信』ってするとSMSに・・・

実際、1通=数円の話なのですが、
頻繁に短いメールのやり取りも行うので塵も積もったら・・・

やはり
『毎回送信前に【送信メールタイプ】の変更を行う』

『全てのメールに件名を入力する癖をつける』
しかナイのでしょうか(>_<。)
SMSを送れないよーにする設定等できれば、嬉しぃんですが・・・


あと補足としまして・・・
DoCoMoだと『ショートメール作成』と『メール作成(E-mail)』
旧vodafone(旧J-PHONE)だったら『スカイメール作成』と『ロングメール作成』
という風に分けられていたよーな気がするのですが、
903SHでは『メール新規作成』のみで、
メール作成前からSMSかS!メール(MMS)かは選べないです。。。
468白ロムさん:2006/10/29(日) 09:13:43 ID:iSfz4piM0
優しい人おながいしまつ。
外装交換したらsoftbankにロゴ変わりますか?
電池カバーのとこも”外装交換”で変わりますか?
469白ロムさん:2006/10/29(日) 14:52:35 ID:mNKL2qjD0
>>468
>外装交換したらsoftbankにロゴ変わりますか?
変わらない、この機種はSB版がないだろが
仮にSB版がある機種だとしても、voda版とSB版は別物扱い

>電池カバーのとこも”外装交換”で変わりますか?
その通り
470白ロムさん:2006/10/30(月) 18:32:05 ID:XE/8rB3GO
>>465
僕も同じこと心配してました。いろいろ試行錯誤してる所です。思い付いたのは
@SMSの文字数制限を越えるようなコピペを使う(スペース使いまくって署名とか)←非実用的
ASMS設定のメッセージセンター?のとこをでたらめにして使えなくする←自己責任で

役に立たなくてごめんなさい
471白ロムさん:2006/10/30(月) 22:14:00 ID:iMlqhMENO
質問です。

電話をかける前にハンズフリーにする事ってできますか?
また、通話中にボタン一つとかでハンズフリーに出来たりします?
知ってる人教えて下さい。お願いしますm(__)m
472465:2006/10/31(火) 07:56:08 ID:HPCZY5PvO
>>470
レスありがとうございました(*・∀・)

Aはぁ・・・
試す価値が有るかもですねwままた色々と試行錯誤してみます
解決策が見つかたら、いちお報告しますね☆
473白ロムさん:2006/10/31(火) 10:59:23 ID:es5td8wN0
以前、充電中に充電ランプが点滅してたから修理に出したんだけど、
また最近充電ランプが点滅してる…

474白ロムさん:2006/10/31(火) 18:04:05 ID:xLRE+uWM0
>>470

2の方法は送信は解決するかも知れませんけれど、いじったらsmsの受信もできないとおもいますよ。
475白ロムさん:2006/10/31(火) 19:39:20 ID:TdT+CTd+P
>>473
自分も半月ほど前から同じことが起こりはじめたよ
それ以外にも
充電器抜いたのにランプ点きっぱなし&充電マーク点滅しっぱなしとか
476白ロムさん:2006/10/31(火) 21:49:33 ID:y/OKSUERO
>>475
まさしくそれです!以前そうなった時は修理出して直ったのに、また同じ事が…

充電されてるんだか謎ですよね。

また修理かな…
477白ロムさん:2006/11/01(水) 02:05:49 ID:Y78ierSxO
>>476
それ充電器換えたら直ったよ
478白ロムさん:2006/11/01(水) 12:07:12 ID:jbl1YsHjO
>>474
なるほどw
結局タイトル入力がベストか・・・
479白ロムさん:2006/11/01(水) 12:33:22 ID:pUk6wrZR0
これの中古をオクで買おうと思ったらすげぇ高いんだけど(;´Д`)何で?
3行で教えてくれないか・・・・・。
480白ロムさん:2006/11/01(水) 13:05:23 ID:KRN3ZoEYO


481白ロムさん:2006/11/01(水) 13:38:40 ID:mk4G79X8O
つーか SH全然だめじゃない? 使いやすいけど、3Gになってからグダグタでしょ。さすがに不具合にもう疲れた。
482白ロムさん:2006/11/01(水) 16:18:26 ID:FsSiBZbP0
この機種は2ちゃんに
書き込みできない?
483白ロムさん:2006/11/01(水) 18:27:09 ID:UY+DU/3YP
出来る
iMonaもjigも使用おk
484白ロムさん:2006/11/01(水) 20:02:22 ID:lEcxzlxh0
>>479
この携帯を
欲しいと思う
輩が沢山居るから
485白ロムさん:2006/11/01(水) 21:09:58 ID:ZTw4JAD80


486白ロムさん:2006/11/02(木) 07:29:02 ID:olOc5u6RO
>>484
て事は私のも高く売れる?905に機種変したいんだ
487白ロムさん:2006/11/02(木) 11:19:11 ID:YzWvDBKz0
903sh使ってんだけど昨日からメールが何時間も遅れてきて
受信しなきゃいけないメールは受信できなくて送信も失敗続きで
ウェブも繋がったかと思えばすぐ使えなくなって
おまけに電源つけてて電波たってんのに電話かけたら電波の届かないとこにいますって
なってるらしいんだけどこれって漏れだけ?(´・ω・)
488白ロムさん:2006/11/02(木) 12:19:14 ID:Q2+etnnL0
再起動したらどうだろう
489白ロムさん:2006/11/02(木) 14:35:50 ID:6cloe9pR0
オクで中古が35000ー40000くらいで売れてるんだけど(;´Д`)
490白ロムさん:2006/11/02(木) 15:13:11 ID:YzWvDBKz0
>>488
再起動も何度もやったんだけど直らないんだ(´・ω・`)
ってかやっぱり漏れだけなのか…orz
携帯に特に衝撃もなんにも与えてないのになぜなんだ。。
電話しながらだとウェブもメールも普通の状態のように出来るという謎の状態に陥ってるし。

491白ロムさん:2006/11/02(木) 16:25:52 ID:+oQwHWvvO
2月に交換してもらたった903SHもう6回位修理してるよ
けど勝手に電源落ちの症状が直らない
代替の802SHとかだと何ともないからキィーッ
492白ロムさん:2006/11/02(木) 17:00:44 ID:t5Zp0nBS0
>>483
すいません昨日質問したものですが、
端末シリアルなんちゃらを送信しない機種は書き込めないとの表示が出てしまうんです。
どうしたら書き込めるようになるのでしょうか?
493白ロムさん:2006/11/02(木) 17:24:16 ID:YzWvDBKz0
>>491
6回修理とかもう本体自体だめそうでいっそのこと新品くれよってなるね。
ちなみに漏れのは5月に修理した。。。
基盤ごと取替える修理で一週間くらいで戻ってくるって言われてたのに
1ヶ月近くも連絡もなしに待たされて戻ってきた携帯がいきなりのこの状態…( ゜д゜)
494483:2006/11/02(木) 19:24:49 ID:nzEiH8q4P
>>492
言われた通り、端末情報を送信すれ

…と突っぱねる柄ではないので一応
ブラウザ設定→製造番号通知→on …してみれ と教えるけど
もう少し説明書読むとかまとめサイト見るとか、いろいろ設定いじってみるとか、努力をした方がいい
495白ロムさん:2006/11/02(木) 20:53:17 ID:+oQwHWvvO
>>493
902SHからの移動機交換で保証が切れた状態でこの機種渡されたから最初はアフタで1050円取られたが、
それ以降の修理は1ヶ月以内再発で無料だからこのまま出しまくってやろうかと修理内容はいずれも基板交換だか中古基板を使い回ししてるとかショップのお兄さんが言ってたしなぁ〜

そのうちに、新機種に移動機交換してくれないかなぁ〜
496492:2006/11/02(木) 21:06:51 ID:SypZMMxQ0
>>483
ごもっともです・・・。説明書読み直してみます。
有難うございます!!
497白ロムさん:2006/11/02(木) 21:45:30 ID:g0E903V8O
>>483
できました!ありがとうございますm(__)m
498白ロムさん:2006/11/02(木) 22:34:20 ID:/j0Vs9we0
質問です。
最近、車に乗ることが多く、必然的に運転中に電話かかってくる頻度が多くなり
イヤホンマイクを購入したのですが(willcom製)非常に相手の声が聞き取りにくく
困っています。
お勧めのイヤホンマイクありましたら教えてください
よろしくお願いします。
499494:2006/11/03(金) 07:46:13 ID:hTXyf0nkP
>>497 おめでd
500白ロムさん:2006/11/03(金) 10:33:06 ID:5oaY+GCy0
オクで高く売れてる理由を教えてください。お願いします
501白ロムさん:2006/11/03(金) 20:54:45 ID:rjnO6S6P0
ただで電話できるから
502白ロムさん:2006/11/03(金) 23:17:02 ID:1Sirscdt0
予想外だ
503白ロムさん:2006/11/04(土) 01:33:20 ID:LqblmLdb0
>>501
ただってどういうこと?
504白ロムさん:2006/11/04(土) 18:16:32 ID:qlap+2rH0
調べもしないクレクレは逝ってヨシ
505白ロムさん:2006/11/04(土) 18:39:56 ID:Hk0JI/GR0
メール定額がなくなった今、この903SHが最後の携帯となりそう。
変えなければメール定額サービスはとりあえずしばらくは旧ユーザーに
与えられるはず。
506白ロムさん:2006/11/04(土) 18:57:11 ID:itSbz94o0
このご時世に携帯を捨てる選択を致しましたか
507白ロムさん:2006/11/08(水) 22:44:54 ID:dfxiyRMC0
留守電入ってるよマークが消えないんですけど。。
(´・ω・`)ちゃんと聞いたし、消したし
その後何度確認してもメッセージはありませんって
言われるのにさあ。。
これって903のバグじゃなくて
ただ自分のヤツが故障しただけなのかなあ??
508白ロムさん:2006/11/09(木) 01:50:21 ID:NOSIq1Kn0
電源切って再起動しようとしたら起動しなくなった。
起動中→電源落ち→何も触らないのにまた起動中→電源落ち→何回か繰り返した後に反応しなくなる。
電池入れなおしても同じ。
電源切る前まではなんとも無かったのに。
509白ロムさん:2006/11/09(木) 02:11:42 ID:57hBUkyXO
>>508
USIMのさしなおしはしたかい?

前俺様がその症状になったときにはUSIMさしなおしでなおった
510白ロムさん:2006/11/09(木) 12:31:53 ID:4fM7iZnh0
メール後、画面が真っ暗。ボタンのランプはつきっぱなし。
股、壊れたんだと思って、電池を入れ直したらなおった。

903にしてから、トラブルが続き正直信頼していない
511白ロムさん:2006/11/09(木) 22:37:50 ID:oc1wh+VPP
>>510 これ使う以上 いつ起動しなくなるかわからない位の覚悟して使ってないとストレス溜めるばっかだよw
512白ロムさん:2006/11/09(木) 22:43:17 ID:amVplCoF0
>>511
だな。カメラの性能に気に入ってるから手放せないんだよね。。。
メール定額も捨てがたい
513白ロムさん:2006/11/09(木) 22:52:44 ID:oc1wh+VPP
自分はデザインとカメラが気に入ってるから手放せなかったけど今は910SH待ちw
514白ロムさん:2006/11/09(木) 23:02:54 ID:amVplCoF0
すまぬ。
携帯電話の電話帳をミニsdにコピーしたけれど、
こいつもカードリーダーをつかってパソコンに転送し、
パソコン内で編集することはできないの?
シャープのユーティリティーは専用ケーブルを買わないと
だめな感じなんだけど。
515白ロムさん:2006/11/09(木) 23:04:49 ID:wUUcnDHw0
>>509
USIMも入れなおしてみたけれど駄目だったので、結局修理に出してきました。
買ってから1年以上なんとも無かったんだけどなあ。
電話番号とかバックアップを取っていたので、被害は最小限で済んだのが不幸中の幸いでした。
516白ロムさん:2006/11/09(木) 23:37:37 ID:kojXVoq80
今年1月に購入

9月に外装リニューアル
リニューアル後に片通話発生
無料修理後、今度は
圏外多発→ついに先週土曜に常時圏外
再度修理に出しました。

リニューアルしなきゃ良かった・・・
517白ロムさん:2006/11/09(木) 23:38:16 ID:PlC+myQO0
>>514
書き出したファイルの拡張子が「***.pbf」と
なっていれば付属のユーティリティで編集可能なはずだが
ケーブルなり青歯なりでリンクできないとインストールできなかったような希ガス・・・
518白ロムさん:2006/11/10(金) 01:04:20 ID:7+FR/LLA0
>515
うちもなった。
メール全部削除したらきえた。
519白ロムさん:2006/11/10(金) 01:05:30 ID:7+FR/LLA0
アンカー間違え
>>507でした
520白ロムさん:2006/11/10(金) 07:06:18 ID:0WqQBJybO
メール全部削除したのに消えなかった。。ヽ(`Д´)ノ
_| ̄|○
521白ロムさん:2006/11/10(金) 07:10:16 ID:AEpeWOFI0
この機種カッコイイと思ったが
ドコにも売ってない・・・。

オクで3万で売ってたが
このスレ見てると不安だ。
故障時の保障が無いのが痛い。
522白ロムさん:2006/11/10(金) 07:49:35 ID:NzGprxulO
最近903SHの価格が高騰してるのはなぜ?
モバオクでは4万をこえていたが…
523白ロムさん:2006/11/10(金) 13:28:21 ID:rDUsxTTTP
前から高いょ 理由はググって下さいな
524白ロムさん:2006/11/10(金) 13:29:26 ID:a56ezbmj0
最近突然この携帯でサイトを開くと
”この操作を行う為に必要となる十分なメモリがありません”
と表示され全部表示されないことがあります。
意味はなんとなく理解出来ますが、なぜそうなってしまったのか
全く分かりません。
どなたか分かる方いらっしゃますでしょうか?
525白ロムさん:2006/11/10(金) 17:05:39 ID:AJig5BHw0
とりあえず、キャッシュを削除汁
526白ロムさん:2006/11/10(金) 23:29:29 ID:J6kZa7vN0
みんなは、次の機種は何にするの?
903SH、15ケ月目なんですが飽きてきちゃったので。
527白ロムさん:2006/11/11(土) 00:14:05 ID:mVtFi6SK0
賢い人は機種で悩まず、移転先キャリアの選択に悩む
528白ロムさん:2006/11/11(土) 08:55:54 ID:jNfzUnraO
とりあえずなんかあったら電源切ってまた付けろ!
529白ロムさん:2006/11/11(土) 11:44:33 ID:t2caqGoQ0
>>528
電池パックを強制的に抜いた方が早いな
530白ロムさん:2006/11/11(土) 12:12:17 ID:VFn8tyCQP
>>526
910SH待ちだぉ

>>528,>>529
電源OFF→電池抜→電池挿→電源ON
固まった時だけ電池ぶっこ抜き
それでもだめならSIM挿し直し
531白ロムさん:2006/11/11(土) 12:37:11 ID:WyCOT0eR0
使い始めてまだ7ヶ月。
911SHに期待してる。
532白ロムさん:2006/11/11(土) 19:30:56 ID:jNfzUnraO
床に怒りを込めて叩き付ければ一発で直るぞ!
533白ロムさん:2006/11/12(日) 05:07:12 ID:SI3OPE630
これの動画再生可能ふぁいるってなんですか?
534白ロムさん:2006/11/12(日) 08:34:03 ID:RQgGI8PYP
>>533
3GP
535白ロムさん:2006/11/13(月) 03:21:06 ID:OYl2rNNpO
使用期間 1年だけど、まだまだ使う予定
SBの通信速度が上がって、SHの高速端末が
出たら買い替える
536白ロムさん:2006/11/13(月) 12:43:08 ID:LR7aGk6A0
カメラの性能がよくても画像の管理が903SHはだめだめ。
サムネイル表示とかデザインが・・・あきらめているけどね
537白ロムさん:2006/11/13(月) 12:54:39 ID:1ZbdxmOhO
お前らダメだダメだって
902の代替機で903借りてて感動してる俺はどうなる
フリーズしない日があるなんて久しぶりで・・・
538白ロムさん:2006/11/14(火) 04:21:07 ID:FNc/e0+A0
電話で会話しながら電池切れ
とりあえず充電器にぶっさして起動したらOPENWAVEでフリーズ
電源抜く、miniSD抜く、充電しながらやってみると試してみたけど
OPENWAVE画面で無反応。これって死んでる?
539白ロムさん:2006/11/14(火) 11:15:06 ID:HFVq8I+v0
>>525>>528>>529>>530
まさか電池を抜けば治るなんて・・
有難う御座いました。

>>532
どうにもならなかったときは試してみますw
540白ロムさん:2006/11/14(火) 14:50:10 ID:LQpFTiZtP
>>539 ヨカタネ
そうやって皆 じゃじゃ馬慣らしの腕をあげてるんだよw
541白ロムさん:2006/11/16(木) 00:23:24 ID:JLANnmIx0
この機種ってボタンのバックライト(?)って
消す事ができないんだね・・・。

電池の減りが早いので極力消費を抑えるようにしたいんだが・・・。

何か長持ちする方法ってあるんですか?
542白ロムさん:2006/11/16(木) 07:21:17 ID:UnrQIr/q0
>>541
常にマナー状態ならバイブを消すことしか…
バイブ機能使ってなかったらごめんね。

白ロムって、USIMカード(でしたっけ?裏にささってるやつ)
3Gだとあれを抜いた携帯って全部白ロムですよね?
友達が携帯水没させたんで903あげようと思うんだけど
友達とは別の知り合いが
「それって白ロム?そうじゃないと譲ったり出来ないよ」
って言われました。
なんか特別にショップに持っていって手続きしないとだめでしょうか??
543白ロムさん:2006/11/16(木) 21:24:50 ID:5IQUFCsTP
>>542
友達がUSIM有りならあげるだけで使える
特に届けはいらないと思う

でもアフターサービスは受けられない(加入出来ない)ょ
544白ロムさん:2006/11/18(土) 11:54:59 ID:TVd6moG/O
充電が終わって充電機外したのに赤いランプ光ってるんですが
右上の電池マーク?もチカチカしてる
これはただの不具合ですか?
545白ロムさん:2006/11/18(土) 20:39:32 ID:4xVj0stqP
>>544
自分も少し前に同じことここで愚痴ったけど
充電器を違うのに変えたらならなくなったょ
546白ロムさん:2006/11/18(土) 22:03:51 ID:TVd6moG/O
>>545
朝から続いてたけど一回電源切ってみたらなんとか直った
怪奇現象かとおもったぜ
547白ロムさん:2006/11/18(土) 23:23:48 ID:FI60M8mmO
この携帯故障見たいなのが多すぎる。着信音最大なのに音鳴らへんし受信メールもずっと点滅するし通話中ピーって音が定期的にするし…電源何回切った事か…
548白ロムさん:2006/11/18(土) 23:24:57 ID:8qLJZrGk0
>>547
でも、カメラの性能はすごいわけで
549白ロムさん:2006/11/18(土) 23:34:24 ID:FI60M8mmO
そうなんですよね…
auにかえたいんだけどカメラが鼻糞だしな…
550白ロムさん:2006/11/18(土) 23:58:12 ID:fKIsMao80
どさくさに紛れて設定ミスなのも混じってる件
551白ロムさん:2006/11/19(日) 01:45:05 ID:/RVI34VY0
>>550
それをいってはいけないよ〜ん。
通話中にぴーってなるのは・・・
552白ロムさん:2006/11/19(日) 07:45:38 ID:/wKMmrKzP
放送禁止語句連発
553白ロムさん:2006/11/19(日) 13:31:53 ID:q391Baye0
ま、取説も読めないのは放置ということでw
554白ロムさん:2006/11/19(日) 14:33:18 ID:iXbd8oy60
この携帯はかっこいいから長く使おうよ>All
でも910出たら皆移住するんですよね。
分かってますよ!
555白ロムさん:2006/11/19(日) 17:48:27 ID:ZJ3dbbA60
今日はメールが送信できない病になりました。
時間は午後4時30分ぐらい。もうね、あほかと
556白ロムさん:2006/11/19(日) 18:00:53 ID:ddvAr/Gd0
通話中ピーって音が定期的にするし…


この部分は釣りだろうな
557白ロムさん:2006/11/19(日) 18:21:31 ID:/wKMmrKzP
>>555
それは本体のせい?
558白ロムさん:2006/11/19(日) 21:13:57 ID:EiQHftEg0
>>557
違うアドレスに送ってもだめ。
もしかして、と思って電源をきって再起動したらあっさり送信できた・・・

もうね、あほかと。
ランプが光らない、固まって何も受け付けない、メールが送れない・・・
何度も修理し、最終的に交換もしたけど、それでも何かは発生。
ボタンを押したときの音も昔は加速したような音になってたが
ならなくなっている。

もうね、このスレの住人のように、なれたよ。
2年縛りが解除されたら機種を変える。

559白ロムさん:2006/11/20(月) 00:34:42 ID:Apc9sYD7O
もうね、あほかと

好きだなおまい
誰影響?
560白ロムさん:2006/11/20(月) 02:28:51 ID:GbP1b7G90
>>302
と同じ症状が出始めた・・・
ほかにもいる?

買い替えを考えないと(#^ω^)ピキピキ
561白ロムさん:2006/11/20(月) 03:39:56 ID:SFbvGw4hP
>>560
まめにキャッシュ削除
まめに履歴削除
まめにメール消去
データは極力miniSDに
連続して着うたやムービー等のデータをダウソした後は
固まる前に合間みて再起動させたりした方がいい
画像、ムービー、音声等でいらないデータは極力捨てよう

最初の頃と使い慣れた今では携帯内に蓄積されたデータ量が違うからある程度仕方ない
562白ロムさん:2006/11/20(月) 10:57:20 ID:/VODHXNR0
受信ボックス内のメールは全て既読なのに未読の表示が・・
電源切って直ったが、最近メール来るたびに必ず1件は未読のままになっている。

受信ボックス(1)てな具合。
全部読んでるし全文受信してるのにな。
563白ロムさん:2006/11/20(月) 15:34:16 ID:8og2ssb/0
562≫
仲間発見!!
564白ロムさん:2006/11/20(月) 15:42:35 ID:6+7klD2/O
>>561

もう
存在が不具合だな。
565白ロムさん:2006/11/20(月) 16:24:16 ID:GbP1b7G90
>>561
サンクス!
画像とメール消したら軽くなったよ♪
566白ロムさん:2006/11/21(火) 23:24:54 ID:4yQuv7vl0
昨日からカメラが使用不能に。
ネットになかなか繋がらないから、「カメラ起動で強制切断してからもう一回繋ぐか」
といつもどおりのことやったら亜盆。
昨日はバグってからずっと「しばらくお待ちください」画面で止まっていたらしく、電池が微妙に発熱w
567白ロムさん:2006/11/22(水) 00:27:17 ID:sziN9ZzU0
>>565
写真とかをミニsdにいれて本体はなしでもだめなの?
568白ロムさん:2006/11/25(土) 02:27:07 ID:S0gPZNdg0
903sh 完動品を10000円で買います!! 希望の方は[email protected]
にメールください。
569白ロムさん:2006/11/25(土) 02:37:30 ID:4pijefA5O
>>568
んな値段で売るなら捨てたほうがマシです^^;

我慢ならん方はヤフオクやモバオクで売りましょう。
新機種買ってもオツリがくるぐらいの報酬が手に入りますから。
570白ロムさん:2006/11/25(土) 09:12:22 ID:8FzEK0De0
以前使っていた903は、傷は少し入れてしまったものの再起動やバグもなく本当に快適に使っていたんだけど。

外見が綺麗をアピールと、傷はあるが動作が快適なのではどっちが高いのかな。
いや、売る気はないんだけど、気になったから。
571白ロムさん:2006/11/25(土) 12:44:05 ID:NPEW713m0
802Nで遊んでいた「シレン2」というアプリゲームをminiSDに保存して
903SHにUSIMカードをさして、miniSDもさして、ネットワーク自動
調整。メモリーカードシンクロも実施したのにVアプリでメモリーカードを
確認しても表示されません><
たしかにメモリーカードの中にアプリ入ってるんですけど・・・
572白ロムさん:2006/11/25(土) 18:15:59 ID:rTTQOQYb0
>>571
NはSHやTとはアプリの管理方法が違うので移行は無理
ちなみに、T⇔SHなら一部アプリ除いて相互互換可能
573白ロムさん:2006/11/25(土) 19:38:25 ID:NPEW713m0
>>572
そうでしたか・・・。
ありがとうございました。
574白ロムさん:2006/11/26(日) 04:42:30 ID:Bv7eawLoO
もうこの機種に変えてからいいことない
ご存知の不具合にプラスして電池カバー2回紛失、電池ボロボロ、充電器破損、
おまけにイヤホンマイクも接触不良と来たもんだ
付属品がウンコじゃ流石にヤフオクでさばけないか…
575白ロムさん:2006/11/26(日) 17:02:30 ID:R7oMQ7Od0
俺のもイヤホン壊れたな…
576白ロムさん:2006/11/26(日) 17:32:49 ID:tPWYnYBX0
外装交換で万事解決じゃねえの?
577白ロムさん:2006/11/26(日) 23:58:18 ID:o4T3FfWX0
>>576
何もしないで文句たれるだけのヤツは放置でいいんじゃないのか
578白ロムさん:2006/11/27(月) 10:01:20 ID:3mRq1lvQ0
903SHってなんでシナ人に高く売れるの?
579白ロムさん:2006/11/27(月) 17:58:50 ID:gf7KdD8q0
坊やだからさ
580白ロムさん:2006/11/27(月) 21:15:29 ID:EsVNk9XM0
>>579
アムロいきま〜す
581白ロムさん:2006/11/28(火) 03:39:11 ID:oKEPki6S0
チラシの裏
この前俺の903SHがしょっちゅうフリーズするようになって、
しかも起動中にフリーズすることまであって、ロクに使えなくなったので修理に出した。
そのときも、電話帳移行作業の途中にもかかわらずフリーズし、
SB店員を困らせた。「こりゃダメだ」と。
(そんなこともあろうかとあらかじめUSIMにコピーして、
他データもちゃんとバックアップしてから来たんだが)

電源管理の基盤に異常があったとの事で、その周辺部位の基盤交換をし、
データも全て初期化されて帰ってきた。(戻すの面倒臭かった。)

それからは重い処理した後にスリープすると落ちてるというバグも無くなり、(やった)
もちろんフリーズもしなくなり、
さらには何故かカメラのホワイトバランスまで少し変わった。

なんか今まではシーン撮影の「ペット」が一番実物の色に近くて、
わざわざそれに変えてから撮っていたが、
帰ってきてからは「オート(普通モード)」がしっかりしてくれた。
(それまで「オート」はなんか青っぽく取れた)
逆にペットは赤系統がビビッドに写り過ぎるようになった。
あと、「オート」で撮ってすぐのプレビューで、何故か最初は紫がかってて、
プレビューを見ているうちに、リアルな色になっていくような感じになった。

これが修正版903SHなのだろうか・・・。シャープは発売からかなり経っても、
バグフィックスしてくれているようなので、
(代替機が902だったけど、それも基盤を直したのか一度もフリーズしなかった)
みんなもバグバグ騒ぐなら基盤取り替えてもらうといいよ。←それが言いたかった。
チラ裏終了
582白ロムさん:2006/11/28(火) 05:08:59 ID:WESdkwtdO
>>581
そこまで画質にこだわるなら
デジカメ買ったら?
583白ロムさん:2006/11/28(火) 08:40:05 ID:EA7yM/EK0
なんかたまに圏外になるようになった。。
過去ログ読んだら結構同じ症状でてる人いるみたいね・・・
修理に出すしかないんでしょうか?先日リニューアルしたばかりで(泣
584白ロムさん:2006/11/28(火) 09:15:24 ID:bUyG7g63O
11/5に5回目修理(web中やiMona使用中突然電源落ち再起動)から戻ってきたけど、昨日辺りから日に3回4回になってきたからまた入院かなぁ〜(┰_┰)
585白ロムさん:2006/11/29(水) 00:22:38 ID:WIulXeo00
昨日の朝、メインキーがまったく反応しないが、サイドキーは反応する状態に陥った。
前回はオーディオ再生中に発生しイヤホンを抜いたら直ったが、今回はしばらく放置であっさり直ってくれた。
今日にでもまた修理に出してきます。まだ2回目ですが。
586白ロムさん:2006/11/29(水) 00:43:30 ID:yLr9NHbL0
今までの修理履歴

1回目 ランプがつく色とつかない色があった。
2回目 かぜがなおりかけたの書き換え
3回目 フリーズ
4回目 フリーズ

5回目も実は行こうと思ったけど、電池抜きで
治ったからあえて行っていないが
メール送信できず
画面は真っ暗、ボタンはオレンジイロつきっぱなし
という現象が起きた。

卑屈になるよね

587白ロムさん:2006/11/29(水) 01:01:02 ID:SE3ohntV0
俺の903SHは
モバイルライトの"白"が緑っぽいのと、勝手に電源が切れるのと、
メールアイコン(?)が点滅しっぱなしが主な不具合です。
ってか、ライトの色がおかしいのは普通なんですか?

あ、ちなみに5回修理(内二回基盤交換)出してこんな状態です。

>>586
なるよね。
お互いがんばr
588白ロムさん:2006/11/29(水) 03:32:17 ID:tSavuJDDO
1回目フリーズ・電源落ち:基板交換
2回目フリーズ・電源落ち:基板交換
3回目フリーズ・電源落ち
SIMカードの認識悪し:基板交換・SIM交換
4回目フリーズ・電源落ち・受送話不良:基板交換・レシーバ・その他部品交換・風邪が治りかける書き換え
5回目フリーズ・電源落ち:基板交換

けどまた最近再発しだしたから修理だなぁ〜
基板交換は中古使い回しみたいだから完全に直すのは無理とか聞いたし
589白ロムさん:2006/11/29(水) 19:43:33 ID:6pcwTCW30
みんな結構故障してるな。幸いにも1回も修理に出してない(フリーズも電源落ちもなし)
オレの初期ロットはラッキーだったんだ。
590白ロムさん:2006/11/29(水) 21:51:58 ID:NFCEPxgf0
初期ロットで好きな曲を着信音に設定でき不具合もないのが
一番の幸せ者だね。
591白ロムさん:2006/11/29(水) 23:35:16 ID:09giaapJP
>>588
ちょw修理出し杉w
フリーズ・電源落ちってのは その後起動できない状態なの?
自分もフリーズも電源落ちも再起動も一年以上ずーっとあるけど修理出したことない
592白ロムさん:2006/11/30(木) 00:21:07 ID:GmvBzNYVO
903にしてちょうど1年たったが911にしようかな
593白ロムさん:2006/11/30(木) 04:28:19 ID:M7LSwJ+LO
>>591
フリーズや電源落ち後起動出来ないってことはないけど、
メール書き終わって送信をしようとしたら電源落ち自動再起とかでイラツクんだもの
594白ロムさん:2006/11/30(木) 14:03:00 ID:nLBNpQx80
5回くらいの修理なんか許容範囲だと思うようになった31の冬。
2年縛りのSMプレイにもめげず、音が小さすぎて町では聞こえず
着信音を単音にするなど苦労しても、カメラの性能は満足しているから
手放せないのよ。ウフフ
595白ロムさん:2006/11/30(木) 18:56:41 ID:rgok9CnJ0
>>592
softbank専用 もっさり度ランク付けスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162368436/
ここを参考にしたほうがいいですよ。
596白ロムさん:2006/11/30(木) 21:01:28 ID:ylFQyHTj0
>>594 ですよねー・・・

これヤフオクで売って910にしようと思ったけどカメラの性能はこっちのが
勝ってる。売るのが惜しくなってきちゃった。
外装交換6千円もしたのになー。(現705の為)
597白ロムさん:2006/11/30(木) 22:42:08 ID:iwAeqfqh0
今日修理に出してきたんだが、代替機が903SH7月製造版。
頼むから俺の12月製造版と交換してくれ。。。。
598白ロムさん:2006/11/30(木) 23:07:54 ID:LQzUOS770
>>597
(・∀・)
599白ロムさん :2006/12/01(金) 21:10:06 ID:JDDmGPYh0
age
600白ロムさん:2006/12/01(金) 23:25:08 ID:wsIlKtOBO
この機種で500kbまでダウンロードという裏技があるらしいんですが、知りませんか?
601白ロムさん:2006/12/02(土) 18:54:02 ID:wk4qMg6cO
age
602白ロムさん:2006/12/02(土) 22:41:21 ID:wk4qMg6cO
age
603白ロムさん:2006/12/03(日) 13:05:38 ID:cg6YVJHGQ
>>600

ヒント・SSL
604白ロムさん:2006/12/03(日) 13:06:52 ID:cg6YVJHGQ
>>597

つsharp WX-T91
605白ロムさん:2006/12/03(日) 13:22:00 ID:DIjL3qJ/0
>>603
まさかSSLを使えばできるって事?
暇になったらサーバーたてて実験しようかなぁ
606白ロムさん:2006/12/03(日) 13:46:41 ID:cg6YVJHGQ
607白ロムさん:2006/12/03(日) 15:02:38 ID:uT08/kXEO
それって音楽ファイルでもいけますか??
608白ロムさん:2006/12/03(日) 20:21:56 ID:peXf4OhT0
亀だけど>>587
903SHのモバイルライトはあの小さい丸の中に3種類のLEDが入ってて、
それを光の三原色でいっぺんに出して白を表現してる。

ちなみにLEDってのは+の電気を送るか−の電気を送るかで、逆の色が出るそうだ。
だから、903SHはレッドとグリーンの光が出せるLED、
イエローとブルーが出せるLED、パープルとライトブルーが出せるLEDの3種類となる。

で、光の3原色のレッド、グリーン、ブルーを出せば白が出せるが、ここで問題がある。
レッドとグリーンは同じLEDだから同時に出せない。
そこでグリーンの代わりにライトブルーを使っているみたいだ。
だから白のバランスが狂って、青よりの白になってしまっている。

まぁようは元から狂っている仕様って事だ。
真っ白なモバイルライトなら910SHでも使え。あれかなり明るいみたいだし。
609白ロムさん:2006/12/03(日) 23:02:40 ID:DIjL3qJ/0
>>608
発光ダイオードのダイオードって何か知ってる?
610白ロムさん:2006/12/06(水) 01:07:47 ID:oqw+rdJTO
なんでこの機種ヤフオクで高く売られてんの?
611白ロムさん:2006/12/06(水) 01:22:23 ID:KtqGaLYB0
>>610
この質問飽きた
612白ロムさん:2006/12/06(水) 04:48:04 ID:gUEieNffO
スモールライトがパケラジ再生中に橙に光ったり、
オフラインモードだと緑赤橙と交互に激しく点滅してるのは仕様ですか?
613白ロムさん:2006/12/06(水) 12:45:23 ID:oqw+rdJTO
製造番号とか何年代とかどこに書いてあるんだ?
614白ロムさん:2006/12/06(水) 12:58:07 ID:LQ9dbkGtO
>>610
ヒント:SIMロック解除
615白ロムさん:2006/12/06(水) 17:50:49 ID:oqw+rdJTO
外装費はいくらぐらいかかるかな?
616白ロムさん:2006/12/06(水) 23:17:22 ID:JFL9ZU6S0
>>613
バッテリに隠れてるだろが

>>614
放っとけょ
617白ロムさん:2006/12/07(木) 14:20:19 ID:mS/73BCGO
SIMロック解除?なんだそりゃ意味が分からん。
618白ロムさん:2006/12/07(木) 20:10:40 ID:1RkUmcB90
おれもわからん。でもオークションに出します。
619白ロムさん:2006/12/07(木) 21:29:22 ID:WilMbIXo0
>>617>>618
釣りじゃなければ、
http://www.google.co.jp/
620白ロムさん:2006/12/08(金) 12:21:34 ID:C/3f9uFoO
>>603
>>605
SSLとかその辺事がさっぱりわからないんですが、500KB見れるよう教えていただけませんか?
621白ロムさん:2006/12/08(金) 19:58:12 ID:9LvePZoJ0
903SHってなんでオクで高値ついているんでしょうか?
622白ロムさん:2006/12/08(金) 20:41:45 ID:j+nK/zuq0
>>621
いい加減その質問には飽きた
623白ロムさん:2006/12/09(土) 01:21:11 ID:DEvAhbYI0
SIMロック解除ってどうゆう意味なんだ。誰か教えてくれ!
624白ロムさん:2006/12/09(土) 01:22:10 ID:4Q7r0LqdO
あの…4月からメモリーカードなしで使ってる物なのですが、
最近ウェブするときに「十分なメモリがありません」
と表示がでて、ページが半分くらいしか出ません。
2ちゃんのスレもいつもなら30スレ見れるのに今は18とかになってます。
メールなどを消さないとダメなのでしょうか?
メモリーカードを無くしてしまっているのですが、ケータイだけではもう無理なのでしょうか?
知ってる方お願いします。。。
625白ロムさん:2006/12/09(土) 02:07:48 ID:wSh9/3D70
最近在庫品の903SHに変えて自慢しまくってるやつに「懐かし〜昔それ使ってたよ」ってつぶやいたらマジギレした。
既に漏れが904SHを手にしていたからかな。
626白ロムさん:2006/12/09(土) 02:32:54 ID:pu79cnSr0
ま〜ま〜、たかが小さな端末でけんかになるのはやめよーじゃないか?
627白ロムさん:2006/12/09(土) 14:44:04 ID:q3IoF4TF0
>>624
SDは関係しない話
オールリセットすれば?
628白ロムさん:2006/12/09(土) 16:44:55 ID:7QIiRCsl0
外装ってどうやってするの?
629白ロムさん:2006/12/09(土) 23:54:27 ID:7GdrXsxg0
俺はショップでやってもらう。その前に基盤交換するよ!
630白ロムさん:2006/12/12(火) 19:48:22 ID:VuE10cYn0
いままで使ったことないけどストリーミングってどうやってみるの?
説明書みたけどわかんね・・・

631白ロムさん:2006/12/12(火) 20:14:21 ID:G0pN8xa3O
モバイル向けトレーディング・ソフトiSPEEDがソフトバンクモバイルの携帯端末に対応!
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20061212_news_01.html
でも903は未対応・・・
632白ロムさん:2006/12/12(火) 20:48:29 ID:URuRpZ+VO
903SHオークションで売ろうと思ってんですけど基盤交換と外装交換した方がいいですかね?
633白ロムさん:2006/12/12(火) 20:55:59 ID:JrP9XDaw0
ご自由に
634白ロムさん:2006/12/12(火) 23:03:46 ID:Dl26PL4C0
635白ロムさん:2006/12/12(火) 23:06:35 ID:FdWmf7Dc0
903から機種変更したらメール定額サービスは強制的に
解除される?
636白ロムさん:2006/12/12(火) 23:13:08 ID:zmA2TjxR0
>>635
機種変更(買い増し)と契約変更は別物だが?
637白ロムさん:2006/12/13(水) 00:13:11 ID:Q95R5snrO
>>635
スーパーボーナスで買増ししたら自動的に解除されるぉ
638635:2006/12/13(水) 00:21:16 ID:5w7RMzrj0

ということはメール定額サービスを生かしたまま
ほかの機種に変更できる方法がある訳ね?
639白ロムさん:2006/12/13(水) 01:15:43 ID:+iclM2JT0
>>638
スレ違いだが、ついでに教えてやろう
スーパーボーナスなしで買い増ししたら継続される

わかりにくいことこの上ないのはわかるが、
ちったぁ勉強してからこい
640白ロムさん:2006/12/13(水) 13:28:14 ID:Prh8fMSn0
>>639
さんきゅうとん
641白ロムさん:2006/12/15(金) 23:09:40 ID:gD/K7py2O
ウエブ使ってるとフリーズするときがあるんですけど
どうやって治してますか??
642白ロムさん:2006/12/15(金) 23:49:42 ID:4D7bBXI90
叩く
643白ロムさん:2006/12/16(土) 03:12:26 ID:SU8pwK+N0
ついに俺の903SHも逝ってしまった…。>>441氏と同じ症状だわん。
最近、待受画面で放置しておくと勝手に再起動したり、通話中にいきなり再起動したり、と不調だったんだよな。
で、昨日は受信した未読のMMSを読もうとしたら、いきなりメール本文を表示する部分が真っ白になってフリーズ。
電源ひっこぬいてみたら、なんかおかしい…。まず、メールとブックマークは全部消えた。
メール画面もおかしい。例のメッセンジャーが追加された他「新規作成」の中に「メール・ボイスメッセージ・t*_Video Message・Eメール」のメニューが…。
もちろん、メール送受信ができないばかりか、webへもアクセス不可。
ついでに、設定→ディスプレイ設定→カスタムスクリーンが、オリジナル1と2しか選択できなくなっている。
着うたのファイルがコンテンツキー無しになっている…。
ネットワーク自動調整をしろ、と表示されるが自動調整ができない…。
とりあえず、例の「風邪がなおりかける」の修理にだそうかと思うんだけど、ついでに直ったりしないかな…。
すでに、買い増しでX01HTを買ってしまったので、現状だとMMSが送受信できない状態で困ってまつ…。
(X01HTでMMS、できない事はないけどねぇ…。)
644白ロムさん:2006/12/16(土) 10:46:54 ID:4k3SXIj40
メールモンクという誰かソフト持ってませんか?
メールのバックアップしたくても出来なくて困ってます
645白ロムさん:2006/12/16(土) 12:42:38 ID:3yEXwBuP0
Vodafoneの圧力で消えたけどSoftbankになって緩くなったかも
もう一回申請してみるか、SoftbankかSHARPに非公式でもいいから作ってもらえばいいんじゃないか
何とかなりそうな気がする
646白ロムさん:2006/12/16(土) 23:27:52 ID:HCp56iAG0
この機種ってまだ製造してるの?
ヤフオクで2006年10月製造って見たような...
647白ロムさん:2006/12/17(日) 03:26:29 ID:u31Rj4gf0
>>646
2005の間違いじゃない?
648白ロムさん:2006/12/17(日) 09:35:38 ID:auAdQ+vn0
機種変更したので、今まで使っていた903SHをオークションで
売ろうと思っていますが、【SIMロック解除、改造ボーダフォン端末不正販売】 中国人社長ら3人逮捕
このようなことに使用されたら売った人も違法になるのでしょうか?
649白ロムさん:2006/12/17(日) 18:09:29 ID:rmEJbZpp0
>>648
なるわけないじゃん。違法な物を売るわけでも無いし、売るときに許可が必要なものでもない。
650白ロムさん:2006/12/17(日) 22:57:32 ID:zyh1gV0HO
>>643
>>ついでに、設定→ディスプレイ設定→カスタムスクリーンが、オリジナル1と2しか選択できなくなっている。

903にカスタムスクリーンはないよ
651白ロムさん:2006/12/17(日) 22:58:47 ID:zyh1gV0HO
あった!ごめん!
652441:2006/12/18(月) 00:18:31 ID:LG57fQV/0
>>643
基本的に同じだけどこっちは一応ネットワークの調整で何とか誤魔化せたな
一度SIMカード抜いてみたらネットワークも直るかも
653白ロムさん:2006/12/18(月) 00:26:00 ID:Tcpn6qqg0
>>652
なんか一晩放置したら自動調整できました。
でもメニューはそのまま。
結局全部バックアップして初期化して復活。
ブックマークはちょっと前のバックアップがあったので、被害はメールくらい。
654白ロムさん:2006/12/18(月) 01:11:37 ID:WchmwCH00
>>641,643
それのバグは、x03SHと804SHに起こるバグじゃないか
欧州版の機能を蘇らせる代わりに、日本の機能が失われるって言うバグ
それが起これば、Eメールクライアントが使える
655白ロムさん:2006/12/18(月) 21:45:36 ID:biQFYcnY0
転売する時に製造番号気にするやついるけど
何かに使えるの??
656白ロムさん:2006/12/18(月) 22:04:17 ID:bhj9MJiX0
>>655
そのテンバイヤーに訊けよw
657白ロムさん:2006/12/19(火) 12:28:45 ID:zdE5f/f/O
すまん、転売やから買う時に製造番号気にするやつって事な。
なんでなんだろ?
658白ロムさん:2006/12/19(火) 13:17:00 ID:VuV7Govs0
初期ロットなら、自作着うたが使えるからね。
まあ、SIMロック関係かもしれんが。
659白ロムさん:2006/12/19(火) 13:24:49 ID:433Co/3VO
中古903SH 赤 2005年7月製造だけどオクで単価いくらぐらいかな?
660白ロムさん:2006/12/20(水) 10:38:25 ID:5QkRF58jO
>>657
ありがとう
製造番号から個人データ抜けるみたいな事聞いたから気になってさ。
661白ロムさん:2006/12/20(水) 10:39:23 ID:5QkRF58jO
すまん
658な
662白ロムさん:2006/12/20(水) 10:56:10 ID:EVzJIXSE0
うん
663白ロムさん:2006/12/20(水) 22:02:40 ID:EVzJIXSE0
MMFをダウンロードしようとしたら、未対応のコンテンツタイプですってでてきたんですけど、どうやったら直りますか?
664白ロムさん:2006/12/20(水) 22:15:34 ID:RWY6Tp4W0
ファイルサイズ
665白ロムさん:2006/12/20(水) 23:11:39 ID:EVzJIXSE0
>>664
ちゃんと300KB以下のやつなんです。
666白ロムさん:2006/12/21(木) 17:59:23 ID:+9qAEYau0
>>663
mime
667白ロムさん:2006/12/21(木) 20:08:18 ID:wEey8IarO
>>666
あぁ、わかりました。ありがとうございます!
668白ロムさん:2006/12/23(土) 11:00:55 ID:VlGcn32g0
SD内のVアプリが表示されなくなった。
シンクロ試してもエラーでできない。
音楽や動画など他のものはメモリーカードから読み込めるけど
Vアプリだけは上にメモリーカードのアイコンすら表示されない。
試しにSDフォーマットしたらシンクロはできたけど、やっぱり
アイコン表示されなくてVアプリだけ読み込めない。これって修理逝き?
669白ロムさん:2006/12/23(土) 13:45:42 ID:nk3eApFVO
この携帯ってどうやってPCから音楽入れるんですか?
説明書みてもよくわからなくて
670白ロムさん:2006/12/23(土) 23:53:48 ID:LZluqMDD0
>>668
それおれもなったけど、どうにかしたら直った希ガス…。
USIM挿しなおしてネットワーク調整だったかな…?
671白ロムさん:2006/12/24(日) 00:12:09 ID:/KCuwLWp0
物理的な故障っぽくないのはとりあえず初期化をオススメする
672白ロムさん:2006/12/24(日) 12:13:17 ID:YUHKZoQ9O
910SHに機種変してからでも903SHの外装交換 600円でできるの?
673白ロムさん:2006/12/24(日) 12:45:16 ID:zUyahMv1P
>>672
買い増ししちゃったら無理。
6000円掛かる。
674白ロムさん:2006/12/24(日) 16:02:08 ID:YUHKZoQ9O
>>673
サンクス!
675白ロムさん:2006/12/24(日) 16:06:39 ID:YUHKZoQ9O
ついでにスマン。基盤、外装交換はどれくらいかかるのかな?
676白ロムさん:2006/12/24(日) 16:58:56 ID:Lua9X0N1O
うちの近所のSBSでは外装交換無料キャンペーンやってる。基板いっても最大1050円らしい毎月300円の入ってたら
677白ロムさん:2006/12/24(日) 17:01:22 ID:YUHKZoQ9O
ありがとうスマン!ついでに日数はどれくらいかかるかな?
678白ロムさん:2006/12/25(月) 00:38:43 ID:xDeCHbb60
「試合の件は電話して」
「いいよ。 私にかけるとお金がかかるし」
「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ」
「あら、私もソフトバンクじゃないわよ」
「私もよ」
「私もー」
「あら、結局ソフトバンクは私だけなの」
「そうみたいね」
「どうしてかしら?」
「それは・・・私たちには常識があるからよ」
「・・・まあいいわ、じゃ試合の件はメールで知らせることにするわ」
「うん 分かった」


次の日・・・

「メール来てないわよ」
「私のところにもメール届いてないわよ」
「私も来てないわ」
「あら 私、ちゃんとメール送ったわよ」
「もしかしてソフトバンクで?」
「そうよ」
「だから届かないのよ!!!」
679白ロムさん:2006/12/25(月) 00:56:07 ID:a0NHbjxFO
>>678
ウンコ漏らしたまでは読んだ。
680白ロムさん:2006/12/25(月) 01:48:40 ID:UurYKuXrO
今月12日に出して当初1週間と話してたが、まだ帰ってこない
681白ロムさん:2006/12/26(火) 19:11:24 ID:+T5G/AxL0
age
682白ロムさん:2006/12/27(水) 17:25:33 ID:260d1zPS0
あ〜しまった。X01HT買う前に外装交換しておけばよかった…。
電話として使うのは903SHだからなぁ…。

「かぜがなおりかける」については、買い増し後でも無料で修正してくれるそうだから、X01HTがMMSに対応したら修理に出そう…。
683白ロムさん:2006/12/30(土) 06:44:14 ID:RV9EZWkr0
>>670,671
再起動してネットワーク調整したら治った。
遅レススマソ&thx
684 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:28:58 ID:6G2DAYv40
昨日の11時ごろに、年賀状メールを送ってたら見事にフリーズ。
今年は正常に動いてくれ。
685白ロムさん:2007/01/01(月) 21:55:45 ID:lS0U50br0
903SHに憧れてんスけど904SHみたいに
デカ文字一発変換できるんでしょうか?
686白ロムさん:2007/01/02(火) 23:55:13 ID:mnvzHlN40

オクでもの凄い値段ついてるけどなんで?
687白ロムさん:2007/01/03(水) 11:59:33 ID:4bRthAy+0
この質問は聞き飽きた
688白ロムさん:2007/01/03(水) 16:49:13 ID:ZMUuKKpXP
903SH オークション 高値
↑でググって出てくる3つめのサイト見れ

てかPC使いならこの程度の検索くらい自分でして下さい
689白ロムさん :2007/01/05(金) 20:15:10 ID:swiVIBdK0
あげ
690白ロムさん:2007/01/05(金) 21:00:50 ID:gGG+su5i0
905SHを修理中でこの携帯を代替機としてもらいました。
SDカードをいれても、データがみれないのですがなぜでしょうか・・・?

ってかカメラの機能すごいですね・・・!!
691白ロムさん :2007/01/06(土) 03:07:17 ID:3vLbQuTs0
age
692白ロムさん:2007/01/06(土) 07:29:02 ID:vgWkcYSq0
今まで購入した携帯ランキング
1位904SH、2位J-SH53、3位902SH、断トツで最下位903SH

903SHはある朝電源を付けたら暗証番号入力画面が表示され
入力するとSDのデータ以外全て削除されました。

前日PCのサイトを閲覧(2MBダウンロード)でフリーズ→電池抜いて対処
その後着うた(同じ曲)をのダウンロード続けて失敗そしてフリーズ
その後上記に書いた通りにorz
693白ロムさん:2007/01/07(日) 01:20:17 ID:+qQuAY3qO
メディアプレイヤーのミュージックで着うたフルを、メニューでサウンド効果をサラウンドに設定してイヤホンして聴いてみて下さい。
あまりの音質の良さに鳥肌立ったよ・・・
694白ロムさん:2007/01/07(日) 01:57:46 ID:yd9fVyJl0
>>690
SoftBank905SHのデータは見れない
Vodafone905SHのデータはミュージックフォルダと一部アプリを除いて見える
695白ロムさん:2007/01/07(日) 02:24:04 ID:Vwj86TdQ0
>>693
正直この機種のサラウンドの音は悪い。音がこもった感じになる。
現行の機種はどうかわからないけど、前使ってたsh53のサラウンドと比べると雲泥の差。
696白ロムさん:2007/01/08(月) 17:44:15 ID:ORd2R8Od0
903SHで2ちゃんねるは見れるんですが、書き込むことができません。

ERROR 端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できません

ってエラーが出てしまいます。何故みんなのは書き込めるの?
697白ロムさん:2007/01/08(月) 17:57:14 ID:4HogFe5Z0
もちろん書き込める
説明書見ればきちんと書いてるよ
698白ロムさん:2007/01/08(月) 18:06:16 ID:C+g8uaov0
>>697
説明書見てもどこの設定を変えればいいのか解らないんですよね。
699白ロムさん:2007/01/08(月) 18:14:21 ID:34UeOc1AP
>>696
◎MENU→Vodafone live!→ブラウザ設定→製造番号通知→ON
700696:2007/01/08(月) 18:29:54 ID:ghfAJS2OO
>>699 親切にありがとうございました
701白ロムさん:2007/01/08(月) 21:07:02 ID:jjC9XiN2O
俺はサラウンドバスの音響効果が気に入ってる
702白ロムさん:2007/01/09(火) 16:10:27 ID:toqLeb+30
>>694
やっぱり見れないんですね・・・
ありがとうございました
703白ロムさん:2007/01/09(火) 19:39:26 ID:pdFVWtkZO
携帯の充電プラグ差し込み口がゆるゆるになっちまって
手や物で抑えないと充電できなくなっちまったorz
こういうのを直す修理っていくらくらいかかるもんなのかな?
704白ロムさん:2007/01/09(火) 20:23:57 ID:nG7WW1TF0
外装交換でおk
アフター適応で630円、安心パックで0円、どっちも無しで6300円
705白ロムさん:2007/01/09(火) 20:30:53 ID:pdFVWtkZO
>>704
アフターサービスやめたんだよな…
コイツの前に使ってたやつは故障しなかったからいらんだろって
こんなとこで6300円失うとは…
とりあえず情報サンクス
706白ロムさん:2007/01/09(火) 21:46:43 ID:nG7WW1TF0
>>705
余談だが、安心パックはアフター解除後6ヶ月未満でも入れるらしい
707白ロムさん:2007/01/09(火) 22:38:18 ID:pdFVWtkZO
6ヵ月か…
ギリギリでアウトかセーフに分かれるな…
近いうちにショップにいってみるわ
ありがと〜う
708白ロムさん:2007/01/09(火) 23:21:14 ID:WHFojpgp0
電源コネクタって外装交換で可能なのか…?
ヘッドセットのコネクタは基板交換だと思ったが。
709白ロムさん:2007/01/10(水) 00:11:06 ID:g/AKMOqHO
>>703
その状態だと基盤交換では?違ったらごめんね。
710白ロムさん:2007/01/10(水) 00:12:20 ID:g/AKMOqHO
しまったかぶってたorz しかも基盤→基板
711703:2007/01/10(水) 00:26:02 ID:ZEQqFyAlO
よくわかんないわ・・・
とりあえずショップの人に>>703みたいな状態になってるんですけど
修理して下さいって言えばいいのかな?
712白ロムさん:2007/01/10(水) 19:49:14 ID:UGleeMWu0
初期ロットの903SHなんだが、今基板交換すると
SIMロックとか解除できなくなるのかな?
713白ロムさん:2007/01/11(木) 12:50:08 ID:oQzQi4VBO
今までは通話中に電池残量が足りません!て出てから慌てて充電器挿しても大丈夫だったんだけど、
昨日は充電器挿してても5分経たずに電源が落ちてしまいました。
横の赤ランプは点いてます。
電池パックか充電器の問題ですかね?

ちなみに使用10ヵ月目です。
714白ロムさん:2007/01/12(金) 00:17:52 ID:39GbukT70
俺は買った時から付属の充電器だと結構ゆるゆるだった。
だけど彼女のFOMA用だとぴったりはまった。
本体側も弱ってるかもしれないけど、充電器側も付属のは出来悪いんじゃないかな?
誰かFOMAの人の充電器借りてみて、それで大丈夫そうならFOMAの充電器買えばいいよ。
715白ロムさん:2007/01/14(日) 11:59:46 ID:qquKwTF2O
やっぱりこの機種充電器良くないんだね。自分だけじゃなくてよかった。
私も携帯と充電器の接続が悪くなって、上手く角度を調節しないと充電出来なくなった。だから新
しい充電器に変えてもらったのに、それも最近おかしくなってきた('A`)
716白ロムさん:2007/01/15(月) 01:30:30 ID:XcrV/x+2O
904SHリニューアル中なので代替機がこれでした
904SHで使えていたvodafoneのBluetoothヘッドセットが認識しないのですが過去になにか出てましたか?
知っていたら教えて下さい
717白ろむ:2007/01/15(月) 15:28:06 ID:b1XXtPi/0
ミュージックプレイヤーで音楽流しながらプレイリストで曲選んでる途中に
メール来たら固まる・・・その流れてる曲が終わらないと復活しない・・・
こんな症状の人いますか??
718白ロムさん:2007/01/15(月) 18:21:50 ID:L+lHuaEZ0
>>717
なる。
てか、最近はメール来ただけで固まる。
719白ロムさん:2007/01/15(月) 21:56:33 ID:FVv8E7uJ0
この機種 ヤフオクでスゲー高値なんだけど!
なんででしょう?
720白ロムさん:2007/01/16(火) 00:36:06 ID:qCr8toiX0
>>719
お前の質問はいい加減飽きた
721白ロムさん:2007/01/16(火) 01:21:06 ID:XoXyzg4Q0
今まで903SHを使ってて、最近910SHを買い増しした(まだ届いてない)んですが
910SHのSD-AudioはセキュアMP3が使えなくなってるそうで。
だったら903SHを音楽プレイヤーとして使い続けたいんですが
ヤフオクで解約済みのUSIM落として差しておけばその辺の機能は普通に使えますか?
722白ロムさん:2007/01/17(水) 17:45:13 ID:Lltl0/Vd0
simロック解除のやり方、誰か教えて
723白ロムさん:2007/01/17(水) 17:59:39 ID:tJY9moJj0
AACでいいじゃん
724白ロムさん:2007/01/18(木) 10:39:45 ID:K7Gimf8p0
基板には手を入れないで、外装だけ交換って可能でしか?
初期個体なのだが、自作着うたは魅力なんで・・
725白ロムさん:2007/01/18(木) 10:43:13 ID:PUbKAjXdO
出来るんじゃない?
726白ロムさん:2007/01/18(木) 18:49:22 ID:K7Gimf8p0
>>725
外装交換出したら、「メモリーの内容消えますがいいですか」って
電話あった・・・はいって返事しちゃったけど、これ失敗?
ここで、基板には手〜出すなニャロメが正解でしか?
727白ロムさん:2007/01/18(木) 19:15:13 ID:swP/Qz8r0
>>726
そうですね
実は陰ながら改修している部分があるようなので基板交換を勧めてる
みたいでした。

728白ロムさん:2007/01/19(金) 00:14:27 ID:9BMd5ZurO
一昨日までこの携帯使ってたんだけど、電源付けたらメールボックスとブックマーク全消去されてたw
しかもWEBが出来ない上にメニューにボーダフォンメッセンジャーっていう機能が追加されてたからまじありえないw
ただ今修理中ー。
729白ロムさん:2007/01/19(金) 00:36:51 ID:BSKwqJ1M0
>>728
それはx03SH+804SHに起こる有名なバグだ
見事欧州版での機能が復活しましたw
730白ロムさん:2007/01/19(金) 01:15:01 ID:qp56cAvr0
>>726
かぜが〜を直すのに初期化したのかもしれんよ
731白ロムさん:2007/01/19(金) 01:15:34 ID:qp56cAvr0
途中で送信してしまったorz
>>728
修理に出さなくても初期化で直るよ
732白ロムさん:2007/01/19(金) 03:27:25 ID:8tUKFVyZ0
高音質勝手着メロが作れる仕様残してくれればよかったのに
733白ロムさん:2007/01/19(金) 06:29:54 ID:qp56cAvr0
仕様なわけないだろ
734白ロムさん :2007/01/22(月) 09:55:57 ID:j/WTN2Bw0
このスレが1000まで使い切ったら804SHと統合しようかと話が出てるんですが
いかがでしょうか?
735白ロムさん:2007/01/22(月) 10:16:55 ID:rcrwYp0iO
なんで804だけと…
せめてSHARP総合とかないのかよ〜
736白ロムさん :2007/01/22(月) 10:44:48 ID:IWGBWA/m0
一応703SHと703SHfも入れて統合するみたいですよ。
737白ロムさん:2007/01/22(月) 12:30:38 ID:EYgjDmsOO
>>724
え? この機種自作着うた作れるの?
1年使ってるが知らなんだ・・・
作り方教えて下さい。
ひょっとして取説に載ってるのかな?
738白ロムさん:2007/01/22(月) 12:36:08 ID:gR6QCwRw0
739白ロムさん:2007/01/22(月) 14:45:30 ID:Ec+WF3MB0
>>735
SHARP総合スレは一応既にあるが、それとは別にソフトがほぼ同じ703/903/804SH(f)を統合しないかという話は前スレからある。
自分も統合推進派だがw
740白ロムさん:2007/01/22(月) 15:23:20 ID:stuGeAeOO
東芝スレなんかも統合してるし、ほぼ同じソフトウェアの機種は統合でいいんでねぇ

新しいネタもなくなってるしなぁ
741白ロムさん :2007/01/22(月) 15:37:33 ID:DoeJDLeJ0
じゃあ統合という事にしましょう
このさい902SHと802SHも統合にしてみては?
742白ロムさん:2007/01/22(月) 15:50:58 ID:Ec+WF3MB0
>>741
あれは中身が微妙に違うからな。
それに、802SHスレが新しくできちゃったし、統合するなら次スレ(x03,804統合スレ)が埋まった後でも遅くは無いと思う
743白ロムさん :2007/01/22(月) 15:55:04 ID:8q8p2gbf0
とりあえず4機種統合ということですね
744白ロムさん:2007/01/23(火) 02:39:28 ID:uGdJ0Ai/0
新しくスレ見る人が検索するときに困るから、スレタイに
「703SH/804SH/903SH」って入れて欲しいけど長すぎ?
745白ロムさん:2007/01/23(火) 02:43:30 ID:/Op02PSC0
>>744
自分が立てる人だったら、入れる予定
余裕で入る
746白ロムさん:2007/01/23(火) 15:39:06 ID:YMEP7h940
3GのSHARP旧機種総合スレみたいな言い回しでいいんじゃないかな
747白ロムさん:2007/01/23(火) 17:08:47 ID:LnydjP34O
Vodafone703SH/703SHf/804SH/903SH総合
748白ロムさん:2007/01/23(火) 19:52:43 ID:/Op02PSC0
【世界共通UI改】Vodafone 703SH/703SHf/804SH/903SH総合
これでも余裕に入る
749白ロムさん:2007/01/23(火) 20:34:33 ID:mVKMcxCI0
今1件1件パソコンにメール転送してんだけどマジ疲れる…orz
なんか良いバックアップ方法はないものか。。
残り422件…
750白ロムさん:2007/01/23(火) 20:38:53 ID:/Op02PSC0
メールモンクがあればな…
さっさとダウンロードした人は勝ち組か。
751白ロムさん:2007/01/23(火) 21:16:58 ID:i0tP67hT0
752白ロムさん:2007/01/23(火) 21:19:06 ID:i0tP67hT0

753白ロムさん:2007/01/24(水) 20:05:45 ID:HJN+QKQ20
904SHのminiSDに入っているVアプリがこの機種に差すとカード選択すら出来ないのは
何かしらロックしてるのかな?


起動できないだけでなくSDカードすら消すとは・・・
754白ロムさん:2007/01/24(水) 23:15:08 ID:aOURyZqf0
>>753
904SH持ちじゃないんで想像で逝ってみるが
・フォルダ構成が違う
・液晶の解像度
このあたりか?
755白ロムさん:2007/01/24(水) 23:16:46 ID:L0NoSZSw0
Softbankモデルだったらフォルダ名が違うから名前を変更しないと無理だな。
756白ロムさん:2007/01/24(水) 23:39:30 ID:Cx6TS8TVO
いえ、vodafone904SHですよ
Vアプリと書いたので通じると勝手に思っていました。すいません
フォルダ構成は903と違わないはずなんだけどなぁ
757白ロムさん:2007/01/25(木) 08:42:46 ID:+vYEByECO
一日に4回以上勝手に電源が落ちるようになった。。。

六回目の修理に出すか。

購入してから一年以上経ってるんだけど、修理代ってかかりますかね?
758白ロムさん:2007/01/25(木) 09:51:59 ID:Nm4WIBKhP
メモリーカードシンクロ
みたいなのなかったっけ?
ちがったらごめんな
759白ロムさん:2007/01/25(木) 12:45:57 ID:qUwYMBAc0
>>757
漏れのもその症状が出るなぁ。
待ち受け状態でポケットに入れておくと、気づいた時にはPIN入力画面に…。
仕方ないからPINを入れて起動するとたまっていたメールが一気に来る。
で、メールの受信途中でメールフォルダを開いてメールを読もうとすると、画面の一番上(電界強度とか電池マークのところ)が白くなって再起動…。
あと、通話中にもいきなり再起動…。

この間、例の欧米化現象が出たので、やむなく初期化してメールだのブックマークだのが全部消えたら症状がほとんど出なくなった。
最近また溜まって来たら症状が出るようになった…。
760白ロムさん:2007/01/25(木) 12:56:36 ID:vO9fW2UB0
>>758
カードシンクロは出来ませんでした。
やはり製造番号とか違うとだめかもしれんね

早く904SH帰ってこないかな・・・
761白ロムさん:2007/01/25(木) 17:12:23 ID:NAhZtVpbO
Transcendの1G使ってる方いますか?
3580円なんですが、ちゃんと使えるか心配なもんで…
762白ロムさん:2007/01/25(木) 17:50:17 ID:+vYEByECO
サンクス。

とりあえず、メールとか消してみるわ
763白ロムさん:2007/01/25(木) 18:53:33 ID:qUwYMBAc0
>>761
トランセンドは台湾メーカーの中でもしっかりしてるから大丈夫だと思う。
工業用のCFも安くて品質が良いと評判だし。
764白ロムさん:2007/01/25(木) 19:06:37 ID:MFkhyuCN0
>>763
ありがとうございます。
明日買ってきます。
765白ロムさん:2007/01/25(木) 20:51:52 ID:OY2EOWbpO
俺はトラセンはもう買わん…
766白ロムさん:2007/01/25(木) 21:45:50 ID:QaRFXMRL0
>>761
A-DATAのなら半額だよ
767白ロムさん:2007/01/26(金) 14:35:51 ID:Nq5fwEw+O
一昨日、五回目の修理から戻ってきたが
全く直ってなかったので、昨日また修理に出した
ふざけんなよ
768白ロムさん:2007/01/27(土) 10:17:27 ID:Ha8mj791O
ヤフオクでたまたまこの機種が売りに出てるのを見たんだけど、中古でも4万とか値が付いててビックリしたよ。
この機種ってそんなに人気あるの?
769白ロムさん:2007/01/27(土) 10:24:09 ID:dehPxzDe0
>>768
ハイハイ、出品者に訊けば?
770白ロムさん:2007/01/27(土) 19:43:58 ID:ypId9QCE0
>>760
多分同じ症状。
905SHを修理に出したので前の903SHを使おうとしてメモリーカードシンクロしてみたら
「エラー 終了しました」が出てきて上手くできなかった。

俺は横画面(サイクロイドスタイル)のアプリをパソコンに移動したら正常にできたから、
VGAのアプリとかを消してみては?
771760:2007/01/28(日) 23:13:16 ID:ue47YqUt0
>>770
今日ソフトバンクからリニューアル完了しましたって電話来て取りに行ってしまったので
確認できなくなりました・・・

いや〜904SHはやはり進化してますね。使い易いw

911SHとか910SHはもっと使いやすくなってるんだろうなと思ったわ
スレ違いゴメン
772白ロムさん :2007/01/29(月) 18:01:25 ID:eGMQUuUe0
あげ
773白ロムさん:2007/01/30(火) 00:07:30 ID:+VgIbp3gO
インターネットで「戻る」ボタンで何個か前の画面とかに戻ろうとすると
接続が切れてしまうんだけどどうしたもんかな?
774白ロムさん:2007/01/30(火) 18:10:44 ID:jLPAqQA50
あげ
775白ロムさん:2007/01/30(火) 18:28:05 ID:OoBdviP00
>>773
仕様です。

というか、私もなります...orz
776白ロムさん:2007/01/30(火) 23:16:01 ID:8jSNO/dV0
>>773
俺の場合ひとつ前に戻ろうとすると
ふたつ戻る。
だが慣れた。
777白ロムさん:2007/01/31(水) 02:21:04 ID:6+TLS9Ej0 BE:139371277-2BP(1281)
この機種、ヤフオクで910SHや911SHより高いんだけど何で?
778白ロムさん:2007/01/31(水) 02:25:21 ID:JfteVIlt0
779白ロムさん:2007/01/31(水) 18:07:02 ID:dTCI4yO/O
911SHに機種変更するので、ヤフオクにこの機種を出品しようと思うのですが、

911SHに機種変更→残った903SHをヤフオクへ出品。
という流れでよろしいのでしょうか??
780白ロムさん:2007/01/31(水) 18:11:34 ID:Jk0k14T10
>>779
その逆でも構わんよ
好きにすれば?
781白ロムさん:2007/01/31(水) 19:18:20 ID:QATtnVLAO
電源が勝手に落ちまくって、どうしようもなかったので6回目の修理に出しに行ったんだけど
USIMの交換で様子見して下さいとか言われた…
なんか、接触が悪いんだそうで…
あぁ、着うたとかアプリ全部ダメに…
ありえんヽ(`□´)ノ

あ、保証期間過ぎてたので修理する場合は最低1500円はかかるとも言われた。
782白ロムさん:2007/01/31(水) 20:47:58 ID:nOO1QpUO0
>>779
出来れば使ってるウチに外装交換
機種変した直後にヤフオク
買う方もなるべく綺麗なほうがいいでしょ
783白ロムさん:2007/01/31(水) 21:10:26 ID:gEOoIQoy0
>>782
外装交換は中身の動作確認もやってくれる
なので、外装交換しておけば値が上がるしな
784白ロムさん:2007/02/01(木) 00:03:16 ID:+KRUTe9kO
外装交換って
ソフトバンクの定員さんに「外装交換してください」と言えばやってくれるんでしょうか??
それと外装交換ってすぐに終わるものですか??
世間知らずの私に教えて下さい。
785白ロムさん:2007/02/01(木) 00:13:54 ID:j3SO1wrt0
>>784
その携帯でショップに電話してきけよ
786白ロムさん:2007/02/01(木) 02:15:01 ID:xs1GTc1fO
よくわからないんだけど、検索とかをweb接続してやろうとすると
「この操作を行うために必要な充分なメモリがありません」ってなって何もできなくなるんだ。
何?(´・ω・`)
787白ロムさん:2007/02/01(木) 12:03:26 ID:knCWzHxp0
784じゃないが、この機種が高く売れると聞いて
ソッコーで今さっき買った販売店にデンワしたら
なんと現在デンワではどのプランのサービス入ってるかとか確認できなくなってるぞウオリャーー!!
ソフトバンク携帯から157かけるか、Webで確認しろってさ
788白ロムさん:2007/02/02(金) 08:18:16 ID:5Rt/Ox0VO
電波も全部たってるのに何回メール送っても「メールまたは通信時のエラーです」とかなってメールが遅れないんだけどどうすればいいの?
789白ロムさん:2007/02/02(金) 08:32:23 ID:snXlV2vhO
>>788
電源切る
790白ロムさん:2007/02/02(金) 12:34:55 ID:LFWduNv50
>>788
”#お決まり”のネットワーク調整くらいやれよ
791白ロムさん:2007/02/02(金) 19:00:28 ID:7jmBRnpY0
webの履歴が一切残らなくなった。
こんな症状の人いる?
792白ロムさん:2007/02/03(土) 03:48:08 ID:1uYhLCN8O
>>773,>>791
これで直るかも
>外部接続
  ↓
>インターネット設定
  ↓
>再設定
  ↓
>ネットワーク自動調整
793白ロムさん:2007/02/03(土) 05:14:09 ID:cyp/z+skO
もうダメみたい。俺なんか二回修理出した(一回はフォルダーからメール見れずフリーズ。二回目は電源入るけどIDカードにシンクロせず、データー全部消去(笑))けど
着歌読み込み不備や会員制サイトにログオン出来ないでサイトから「不具合ある機種なので機種変オススメします」と…。
もうソフトバンク自体いいかな〜って(笑)
794白ロムさん:2007/02/03(土) 10:21:07 ID:CYHJkOlv0
次変えるケータイは非セキュアaac対応で
プレイリスト管理が簡単なケータイにするんだ
795白ロムさん:2007/02/03(土) 16:38:23 ID:tNWxV18O0
スパボ一括新規で買ってきた
反省はしてない
796白ロムさん:2007/02/03(土) 19:13:43 ID:PkuZV+vbO
画像自動変換機能ってどこにありますか?
797791:2007/02/03(土) 21:42:00 ID:gbrjU2og0
>>792
ありがとう。直ったよ!
自動調整後にとりあえず固まったから1回電源落とした。
798>>773:2007/02/04(日) 04:24:36 ID:wpaZytGZO
>>792
こっちの症状は直らないみたいです。
799白ロムさん:2007/02/06(火) 09:45:35 ID:+mTAzl0IO
ちょっと前にSBから903SH限定で電池パック無料プレゼントってメールが来たんやけど、いきなり何でやろ?
おまいらにもこんなメール来てる?
800白ロムさん:2007/02/06(火) 11:37:42 ID:rK+2sz3F0
>>799
来てない。
kwsk
801白ロムさん:2007/02/06(火) 11:49:26 ID:LB/qGULeO
>>799
あたしも来てない!!
KWSK
802白ロムさん:2007/02/06(火) 13:03:18 ID:+mTAzl0IO
>>800>>801
来てない?同じ903SHユーザーやのに何でやろ?

ソフトバンクの157からメールが来てその中のURLをクリックすると申込みページにとんで「申し込む」を押したら受付完了。申し込んだらもれなく新しい電池パックプレゼントやて。
期限は今月末までで1月23日の時点で903SHユーザーなのが条件みたい。
今後も順次関連メールが送られてくるとの事。
803802:2007/02/06(火) 13:18:37 ID:+mTAzl0IO
追記

Yahoo!モバイルのトップページ一番下の「お知らせ」からも申し込めるみたいやね。メールまだの人は一度チェックしてみて。
804白ロムさん:2007/02/06(火) 16:59:36 ID:LB/qGULeO
チェックしたけどなかったよ
805白ロムさん:2007/02/06(火) 19:28:00 ID:8SHsy4F/O
いやいや、ねーよwwww

...orz
806白ロムさん:2007/02/06(火) 23:02:12 ID:+mTAzl0IO
無い?なんでやろ?

待受画面で一番右上のキー押したらYahoo!のページへ。次にそのページの一番下のお知らせを押すと「Soft BANK Info」ページになる。その一番上のほうに゛電池パックプレゼント゛って文章が流れてるんやけどな。
そのすぐ下にはホワイトプランの文章が流れてる。
関西限定ってことは無いと思うんやけど。
>>800さん>>801さん以外の人もメール来てないんかなぁ?
807白ロムさん:2007/02/06(火) 23:06:28 ID:h6dtR2ag0
来てないよ。
今チェックしてみたらホワイトプランが一番上に流れてる。
その下にモバスピ?の広告が流れてる。
関西限定か?マジで。
@東海人です。
808白ロムさん:2007/02/06(火) 23:24:35 ID:saRH++JB0
関西の者だが、東海と同じ。
いつも使ってる905SHで表示されなかったから、903SHにSIM入れ替えてみたけど書いてないぞ。
809白ロムさん:2007/02/06(火) 23:30:08 ID:d9GUa92bP
メール届いたやつしか表示されないだろ・・・常識的に考えて・・・
810白ロムさん:2007/02/07(水) 00:23:54 ID:R7Y2NcVwO
オレ903SH黒使ってるんだけど、この携帯ってヤフオクで3〜4万円ぐらいで
落札してる人が多いみたいだから、次に携帯買い替えた時にこの携帯ヤフオクに出品しようと
思うんだけど、何でこの携帯はこんな高値がつくの?何か秘密があるの?
811白ロムさん:2007/02/07(水) 01:09:33 ID:dwBdyZXk0
>>810
この質問いい加減飽きた
このスレ内だけでも10回以上も同じ質問かよw
812白ロムさん:2007/02/07(水) 05:53:09 ID:MIlvCaALO
>>810
少しは自分で調べろカス
813白ロムさん:2007/02/07(水) 05:59:08 ID:xefBGs1iO
903SH持ちはカスということで桶
釣りも含めてでFA〜
814白ロムさん:2007/02/07(水) 07:51:47 ID:RNMeM2G40
>>806
この釣りには普通に引っ掛かった。
815802:2007/02/07(水) 09:28:06 ID:2+SYAF55O
ソフトバンクからハガキも来た。903SHを一年以上継続利用している事も条件と書いてある。>>808さんみたいに903持ってても普段905か違う機種を使ってるとあかんみたいやね。
携帯→157
固定電話→0088-21-2000
でお客さまセンターに繋がる。接続後に「9」を押すと係の者に繋がります。と書いてある。(受付時間9:00〜20:00)

メール、ハガキが来てない人は一度聞いてみたらエエんちゃうかな?携帯・固定電話どっちからも通話無料やし。
816白ロムさん:2007/02/07(水) 10:36:04 ID:fb+6qTWr0
>>815
はぃはぃ、そのはがきup汁
upない限りスルーと言うことでw
817白ロムさん:2007/02/07(水) 10:44:25 ID:L4400UOT0
SIMロックを解除したら、カメラも使えなくなる?
818白ロムさん:2007/02/07(水) 15:04:42 ID:2+SYAF55O
画像UPした事ないからやり方がわからん。

初めてでもUP出来るように誰か教えて下さい。携帯で撮ってUPします。

>>816さん、とりあえずお客さまセンターに電話してみ。
819白ロムさん:2007/02/07(水) 19:31:56 ID:1KbQU7QxO
http://imepita.jp/m/
返信されたURLをはりつけ
820白ロムさん:2007/02/07(水) 19:59:26 ID:2+SYAF55O
http://imepita.jp/20070207/715000

これで見れるんかな?
821白ロムさん:2007/02/07(水) 20:18:46 ID:yzoyWmUu0
マジかよwwwwww
俺、そんなの届いてないし・・・
822白ロムさん:2007/02/07(水) 20:22:44 ID:6/XJ+k470
請求書についてた?
823白ロムさん:2007/02/07(水) 20:55:16 ID:UiLHrr7jP
ちょw何それウラヤマシス
157にTELしたらいけるかな−
今911SH使いだけどオクで買ってSIM突っ込んだだけだから、契約上は903SHのままなんだよね
824白ロムさん:2007/02/07(水) 20:59:11 ID:nj9MV4Uu0
そんなんきてねぇな。
前に機種変5000円オフのチケットは来た事あるが。

>>822
どう見ても葉書じゃないか。
825白ロムさん:2007/02/07(水) 21:06:16 ID:UiLHrr7jP
そういうチケットとか特別なお知らせのたぐい、一切来たことないorz
826白ロムさん:2007/02/07(水) 22:12:39 ID:2+SYAF55O
>>819 サンクス

ハガキというか二つ折りになってて剥がすようになってるヤツです。内側は>>806>>815でレスした事が書いてあるだけやからUPせえへんかった。
お得情報やからお知らせのつもりで書込んだんやけど雰囲気悪くなってしもたねm(__)m

メール、ハガキ来てない人はお客様センターに電話してみたら?通話無料やしね。新しい電池パック無料で貰えるんやしダメモトで聞いてみるべし!
827白ロムさん:2007/02/07(水) 23:53:22 ID:1KbQU7QxO
>>826
関西?
828白ロムさん:2007/02/08(木) 00:04:11 ID:1KbQU7QxO
ググッてみたんだが、『スーパー安心パック』に入っていると貰えるらしい。
829白ロムさん:2007/02/08(木) 00:22:56 ID:yjr9hwNj0
なんだよ、、俺の場合「ボーダフォンアフターサービス」だから
対象外ジャン。。。
830白ロムさん:2007/02/08(木) 00:48:33 ID:ThKAk3kHP
スーパー安心パックの電池パック無料サービスは、
1年以上同一機種を機種をお使いで、かつ1年以上スーパー安心パックにご加入の場合
だから違う希ガス。だって、まだスーパー安心パックがはじまって1年たってないよね?
831白ロムさん:2007/02/08(木) 01:18:03 ID:x+gHTC6BO
>>830
確かにそうだけど…
ソフトバンクが純粋に「無料でプレゼント」ってのはありえないと思う。

葉書の内側が入会のご案内になっているに違いない。
832白ロムさん:2007/02/08(木) 01:30:58 ID:ThKAk3kHP
>>831
Voda時代だけど特定の人(ハッピーボーナス入ってて○ヶ月以上同じ機種使ってる人)に機種変5000円引きとか送ってるんだからありえなくはないでしょ。
インセ使われて機種変されるより、今のまま使わせといたほうがSB側が得って判断したのかな?
それとも電池のもちが悪くなったからMNP、って人を引きとめるため?
833白ロムさん:2007/02/08(木) 09:59:53 ID:eAdViPzLO
電池パックの件だが、903SHを13ヶ月以上利用のユーザーから無作為に抽出して、
対象ユーザーには、当月中にメールかダイレクトメールが届くみたいで全てのユーザーが対象ではないみたい…
834白ロムさん:2007/02/08(木) 13:16:49 ID:pi+REEgy0
俺も903SH使ってるんだが、12月にX01HTを買い増ししちまったからな…。
登録上は最後に買った機種のユーザーって事になるから仕方ないわな…。
835白ロムさん:2007/02/08(木) 15:23:24 ID:tOHMSRi20
今年の夏で2年縛りプレイから解放される。
次はどれにしようかな〜
836白ロムさん:2007/02/08(木) 16:15:56 ID:J7awcYNgO
わぉ
837白ロムさん:2007/02/08(木) 17:41:16 ID:yjr9hwNj0
6回目の修理でついに基盤交換&初期化・・・
データ消えてもかまいませんか?
とかっていうのに了承はしたものの、、やっぱり消えたときのショックは大きいもんだね。。。

これで、自動再起動、メール来たら固まるなどから開放されるかな...orz
838白ロムさん:2007/02/08(木) 22:25:56 ID:x+gHTC6BO
俺の場合は基板交換しても突然再起動なおらなかったよ。
しかも、文字変換がバカになってて、簡単な漢字の変換が出てこない時がある。
839白ロムさん:2007/02/09(金) 14:26:15 ID:BqRrva6Z0
パソコンのメモ帳(秀丸)で作成したテキストをメールに添付したんだけど
携帯でメールを確認したら、文字化けしてみられなかった。
これってどうして?
手許にマニュアルがないんですいません。
840白ロムさん:2007/02/09(金) 15:39:20 ID:4wjsAoLmO
>>838
お互い大変やな┐(´ー`)┌
つか、早速さっきウェブしてたらフリーズ→再起動したorz

911Tに浮気しそう…
841白ロムさん:2007/02/09(金) 18:12:53 ID:LJuLQlVn0
>>839

つ文字コード
842白ロムさん:2007/02/09(金) 20:05:38 ID:M3eTmnyV0
一昨年903SH発売日にボダ店の新規すべての機種0円キャンペーン 
でタダで手に入れた挙句、先日リニューアルしてヤフオクで売っぱらい、
それで910SHと911SH購入それでも1万円浮いた^^; 
ごちそう様でした。
843白ロムさん:2007/02/09(金) 20:16:14 ID:/utnSl4jO
まだ一年も経ってないのに不具合連発うざす
決定キーが全然効かなくなったし
文字打ってる時にクリアキー押したら文字が全部消えやがるし
勝手に改行されるし操作外のアクションが多すぎるし
もういやだシャープis糞で認識しますた
844白ロムさん:2007/02/09(金) 20:51:49 ID:m/WHbeCW0
903SHのMA-7、やっぱ、爆音でつか?
845白ロムさん:2007/02/09(金) 20:52:03 ID:CGflSfs20
あぁ、六回も修理に出したのに、基盤交換してデータ全部失ったのに
やっぱり勝手に電源切れるのが直らなかった。。。
ありえん。

でも、液晶とカメラがキレイなので使い続けてます...orz
846白ロムさん:2007/02/09(金) 20:52:54 ID:CGflSfs20
>>844
いや、音量かなり小さいよ?
847白ロムさん:2007/02/10(土) 06:55:05 ID:kScDjXE/0
>>844
ヒント:903SHが小さすぎて後の機種が爆音になった
848白ロムさん:2007/02/11(日) 09:41:15 ID:pATWgzSR0
>>810
海外での人気が低下傾向にあるから、オクでの高額落もそろそろ終わりだろ
お前が売る頃には糞安になってると思う
849白ロムさん:2007/02/11(日) 20:56:30 ID:l8Y4uMtrO
最近WEBに繋がりにくい・・・故障かな?
850白ロムさん:2007/02/11(日) 23:07:59 ID:xuX/iV8t0
>>849
早めにショップ持って行ったほうがいいと思うよ。。。
修理には出さないほうがいいかも。。。
俺の場合6回出しても直らなかったから。
他の機種に無償交換してもらうといいよ。(903SHはもう製造してないから)
851白ロムさん:2007/02/11(日) 23:54:26 ID:l8Y4uMtrO
>>850
ありがとう、902SHを無償交換してもらった903だから多分無理だろうね・・
とりあえず来週中にショップに行ってきます
852850:2007/02/12(月) 14:41:40 ID:nb6lVKeu0
>>851
俺も場合交換の話を本部にするとか言って、結局無理やった。
ソフトバンク氏ねよ!!!!!!
氏ね氏ね氏ね!!
ふざけんなアホ!!
氏ねボケ!!
ソフトバンクになって対応が悪くなったんだね!!
仕方ないから、910SHを白ロムで買うよ。・・・高いけど。

最後にスマン。もう君も交換してもらえないかもしれない・・・
こっちは四国のショップだけどサービス悪いのはここだけかな・・・
一応報告頼む。
853767:2007/02/12(月) 15:06:50 ID:j9S8GMN6O
>>852
この前、他の携帯に交換してくれって言ったら
804SHと904Tしかないって言われた
ちなみに千葉
854850:2007/02/12(月) 16:42:39 ID:nb6lVKeu0
情報ありがと。

でも、交換してくれただけまだいいじゃないですか。
そりゃ田舎より都会のほうがサービスいいわな。

最近ソフトバンクに少しでも期待してた自分がバカみたいです
855白ロムさん:2007/02/12(月) 21:31:59 ID:3zJrpKju0
このカメラで写真を撮ったあと、パソコンで確認すると上下が逆さま
だったり、右に倒れてたり。。。
ソフトを使って角度を変えることなくパソコンで見ることができるように
するために携帯電話の向きを変えてもだめだね・・・
法則性でもあるの?
856白ロムさん:2007/02/12(月) 21:51:16 ID:HyaM1Gf8O
903SHでダウンロードした着うたはメモリーカードに保存しておけば、他の携帯でも聞けるの?
いいかげんこの音小さい糞携帯替えたい。
857白ロムさん:2007/02/13(火) 11:14:28 ID:EMIEUvsg0
>>856
みんな、何で未だに903SHにこだわってるの??
アフター入っているなら、さっさと外装交換等してヤフオク等に
売っちゃえばいいでしょ。外装交換して元箱等付属物全部あれば
今でも確実に5万円近くで売れるよ。
それを元手に新機種買えば?
皆、頭使おうね
858白ロムさん:2007/02/13(火) 11:45:14 ID:t9W3RcB+O
>>857
俺は、DQMが911SHに対応したらそうするつもり
でも充電器壊れてるから売れるか心配
859白ロムさん:2007/02/13(火) 12:51:28 ID:cuaa5vApO
>>858
本体だけでも外装交換直後なら3万円はいく
860白ロムさん:2007/02/13(火) 21:37:09 ID:sum7VEzf0
ソフトバンク、携帯事業経営権失う恐れも=英FT紙☆1

*13日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、ソフトバンク <9984> が英ボーダフォンから買収した携帯電話事業について、
同紙が入手した融資契約書によれば、債権者から課された厳しい業績目標を達成できなければ、経営権を失う恐れがあると報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000168-jij-biz
861白ロムさん:2007/02/13(火) 21:41:16 ID:pQV/qsfuO
7回目の修理とこの機種初の外装リニューアルに出して来た。

SBSの受け付けのお姉さんに覚えられてて、安心パックに切り換えませんか?って言われたけど流して断ったぉ
862白ロムさん:2007/02/13(火) 22:43:49 ID:i8ueEihK0
スレ読んでて、オクで購入する時は
腹をくくらないといけない事が解かりますた。
863白ロムさん:2007/02/13(火) 22:48:17 ID:UkPpCadq0
外装を整備しないでそのままオークションに出しても
高くつく?

特に傷はないんだけど
864白ロムさん:2007/02/13(火) 22:48:58 ID:SAKvNmrx0
腹をくくるを分かりやすく表現すると?
865白ロムさん:2007/02/13(火) 23:44:11 ID:OqYBZLkZ0
無料電池パックが届くのは3月か。機種変更は当分先でいいや。
866白ロムさん:2007/02/14(水) 00:48:29 ID:KWJ3OfpEO
>>863
箱とオプション揃ってれば4万はカタいだろ
867白ロムさん:2007/02/14(水) 12:24:16 ID:nZwLnGpgO
最近、電源落ちると受信メールが全部消えるわけだが…
868白ロムさん:2007/02/14(水) 12:56:13 ID:7h1kxGmH0
>>867
アレだ、ご主人様のお手を煩わせることなく
メモリを解放してくれてるんだよw
869白ロムさん:2007/02/14(水) 14:10:49 ID:VtKDw/HSO
ええ話やないか・・・(ノД`)
870白ロムさん:2007/02/14(水) 20:25:48 ID:nZwLnGpgO
感謝すべきなのかww
871白ロムさん:2007/02/14(水) 21:04:24 ID:hQjt4xvf0
泣けてきた・・・(ノД`)
872白ロムさん:2007/02/14(水) 23:45:24 ID:KS+pGTnh0
>>864さん
不具合でても、キャリア、メーカー保障なくても
後悔しないってことですよ。今日び、5万円前後で
取引されてる端末って903SH位でしょう?やっぱ、
魅力と付加価値が認められてる分、不具合ってヤツ
も受け入れないといけないんだなと解かりますた。
873白ロムさん:2007/02/14(水) 23:54:50 ID:KWJ3OfpEO
外装交換出してきた。
アフターサービス入ってたら、修理費630円なのな。
安いわ…。
これを売った金で911SHを購入しようと画策中
874白ロムさん:2007/02/15(木) 01:49:05 ID:0JPQVtMWO
非スパボ買増し値上げで911T買うのびみょ〜
902SHから本体交換でこれになったけど、
903SHに愛着沸いてきたしこれずっと使ってようかなと思える位だ
875白ロムさん:2007/02/15(木) 23:21:40 ID:GcHVzJod0
さようなら、903SH・・・
910SHも買ったことだし、この忌まわしい903SHをオクで売ってしまおう・・・

でも、1年4ヶ月も使ってると愛着が沸くものですねぇ
手元に置いとこうかな・・(´・ω・`)
876白ロムさん:2007/02/16(金) 01:23:16 ID:z+FvD7IQO
外装交換に出すと売値が跳ね上がって吉
877白ロムさん:2007/02/16(金) 21:37:37 ID:KpnYwV8k0
812に惹かれるこの頃です。
20色揃って置いてあると流石に壮観。
…でもまだ903SHを使い続けるぞ…多分。

赤だけど欲しい人っているかなぁ…。
878白ロムさん:2007/02/16(金) 22:03:18 ID:NTDn4/UxO
911Tに変えるゾ!
でも俺の903SHかわいいんだよなぁ。
特にむかつく不具合ないし。
スパポのやり方気に入らないし、もう少し頑張ってもらうかなあ。
879白ロムさん:2007/02/16(金) 23:53:57 ID:6yjOjEav0
うおおい
Yahooオークション出す奴で出品浦島太郎状態の奴
外装リニュ出してる間に、Yahooの本人確認ちゃんとやっとけよ
なんかプレミアム継続して無い奴は、2006年11月から
本人確認を配送でやる事になったらしい
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/address_guide/index.html
値崩れ始まるつーのに数日間足止めくらっちった、、orz
880白ロムさん:2007/02/17(土) 10:01:44 ID:J/TyOegOO
俺の903SHは、ツンデレどころかツンツンですが何か?

(´-`).。oO(なんか電源切れまくりなんだよなぁ)
881白ロムさん:2007/02/20(火) 19:28:29 ID:KG32mlsIO
イヤホン端子が接触悪くなったから修理出したら全損扱いで修理不可ってどういうこった!イヤホン端子って基盤に付いてるんだろ?基盤交換したら済むことじゃないのか?
882白ロムさん:2007/02/20(火) 20:50:40 ID:AjmAdZUBO
昔この携帯で撮った写真を久々に見た

工房だった俺はニュージーランド研修に親がデジカメ持てと言ったのを断わり「携帯で十分」といいこれを持っていったんだよな

ニュージーランドのボーダフォンのCMにこれが出てた。見間違いかもしれないがかなり高かったのが記憶にある。それを見た子供に「お金持ちだね」と言われた
あとよく子供に「携帯は使いたい時に使っていい」と言われた。きっと携帯をいじってみたいんだなと思い、携帯を渡すと
「英語に出来ないか」と。女の子の癖になかなか(ry
英語表示にしたら子供が嬉しそうに色々いじくりまわしていた。カメラで色々撮影していた。
アニソンを家族の前で堂々と流しやがったorz
「よずかよずか」ってorz

今見てもやはり綺麗な写真だな、流石SHARP、携帯の癖してなかなかやるな
一枚だけブレてクッキーを取ろうとしてる女の子の手が凄いことになってるがww


ある日カメラが急に写らなくなって修理に出したが水没が原因と言われ(水没させてないが)、修理不可。しかも修理にだす2日前に903SHのリレーサービスだっけ?安く同じ機種が買えるサービスが終わり、703SHか802Nか703Nしかないと言われた

俺は迷わず解約した
883白ロムさん:2007/02/20(火) 21:16:50 ID:AjmAdZUBO
解約した後は親父のススメでDoCoMoにした。
発売したばかりの新機種を購入。
D902iSは今まで無かった物全てを満たしてくれた。
勿論失った物もあったが、それでも俺はそれで良かった。

既に大学も決まり、一人暮らしの準備をしていたらたまたま写真屋で貰えた安いアルバムが二冊出てきた。
そこにはその時の思い出、72枚の写真があった。
あの鮮やかな空、日によって色が変わる湖(テカポ湖とかそんな名前だった気がする)

なんとなく、なんとなくだ

俺は903SHを持ってDoCoMoショップへ行った。MNPの為だ。
解約理由を聞かれたさい俺は
「なんとなく」
店員は不思議な目で俺を見つめ、急に何かを思い出したかのようにDoCoMoを辞めるデメリットを教えてくれた


ソフトバンクには俺が解約する時に手続きをしてくれたおばさんがいた。
MNPでの加入の手続きが始まり、「機種はどうされます?」と聞かれ、俺は迷わず903SHを突き出した。当たり前だがカメラは壊れている。おばさんもその事を知っていたのだろうか「本当によろしいのでしょうか?」と言った


復活した903SHにはあの時の番号が入っていた。
俺は覚悟を決めて発信を押した


久しぶりにあの子の英語を聞いた
884白ロムさん:2007/02/20(火) 23:50:07 ID:Qc9aYebs0
>>882

いやがる女の子を無理やり・・・まで読んだ
885白ロムさん:2007/02/21(水) 00:05:14 ID:6VphkdaN0
くっ、どこを縦読みするかわからないぜ!
886白ロムさん:2007/02/21(水) 01:30:20 ID:EzNY8N11O
白ロムさんまで読んだ
887白ロムさん:2007/02/21(水) 01:39:05 ID:zfcyGHpn0
ウチにも半年ほど放置してる903SHがある、、
カメラとデザインが好きなのですが、
4万と聞くと売った方がいいのか?と思って来る。
888白ロムさん:2007/02/21(水) 12:55:48 ID:Kyv7u+NhO
コイツってドメイン系の機能って付いてないんですか??
最近誰かがアド流出したせいで悪戯が多くなってるんですよ。
いじってみても分からないし取説は無いし…
よかったら教えてくださいm(__)m
889白ロムさん:2007/02/21(水) 13:02:06 ID:zfcyGHpn0
>>888
それは機種の機能ではなく、MySoftbankから設定だよ。
各種変更手続きの、メール各種設定の中にあるよ。
890白ロムさん:2007/02/21(水) 13:14:47 ID:Kyv7u+NhO
>>889
あっ、そーだったんですか…(照
ありがとうございますm(__)m
さっそくやってみます。
891白ロムさん:2007/02/22(木) 12:20:53 ID:RY2I4jfh0
売るときに携帯の中でデータを全て消しているか不安・・・

説明書がなくても高く売れるのかしら?
892白ロムさん:2007/02/22(木) 16:33:12 ID:1iDafXLb0
>>891
設定で初期化すればデータすべて消えるはず。
説明書、箱なしでも、外装等リニューアル後出品すれば
4万円以上いけると思います。
ただし、入札者のほとんどが、外国転売業者?や外国人
なので、注意必要。評価も「悪い」がやたら多い場合がある。
出品する際には、新規や評価悪い人除外の記述や、
外国への郵送の可否、代引きの可否、等々詳細に書くこと。
ちなみに私の場合は「悪い」評価のかなり多い人(キャンセルが多い)
で、いきなり代引きを要求してきましたが、無事取引できました。
893白ロムさん:2007/02/23(金) 02:23:05 ID:NNih8wy00
携帯を横に傾けないで動画を撮ったんですが、
PCに転送して見る時に映像を回転させるには
どうすればいいんでしょうか?
894白ロムさん:2007/02/23(金) 10:47:50 ID:Pclz1GNT0
>>893
モニタを回転させる
895白ロムさん:2007/02/23(金) 12:19:21 ID:2fIkOJY20
自分が寝転がる
896白ロムさん:2007/02/23(金) 13:02:35 ID:eBeglF2TP
そんなこと考えるなら
脳内再生すればいいじゃん
897白ロムさん:2007/02/27(火) 09:43:33 ID:Hi9y8ZzYO
昨日、基板&外装交換から帰って来た
意外にツヤ消しだったんだなぁ・・と、なんかしんみりした
898北川 ◆WNoDVi/Hug :2007/02/27(火) 22:52:22 ID:R+YTIF0a0
903shの白ロム3万で買ってくれませんか?
がいそうはチョイ使用感があって大きな傷は2、3あります。
[email protected]にメールください。
899白ロムさん:2007/02/27(火) 23:03:24 ID:K25SflMW0
>>898
余所でやれよ
ってか、オクに出せは4マソはガチやん・・・
900白ロムさん:2007/02/28(水) 00:59:38 ID:0uz1UzeL0
>>898
売買スレでおk
901白ロムさん:2007/02/28(水) 10:30:48 ID:/KGoCPVN0
最近気づいたこと。
お知らせランプの色を変更しても変更しても元のブルーの色から
変ってくれない。電源を抜いても最初のうちは色は変るが
いつの間にか元のブルーに・・・・

この携帯ってほんと、故障多いね。でも使うけどね。
902白ロムさん:2007/02/28(水) 12:26:46 ID:/KGoCPVN0
いやっほ〜。
インフォめーションランプを無効にしていてもランプがひかっちゃう〜

もう、設定の意味がない(;´Д`)・・・・
903白ロムさん:2007/02/28(水) 16:41:38 ID:IA5a4wzB0
903バブルは弾けました
今は箱付き外装済みで43000前後
箱無し外装済みで3500前後
箱無し外装無しだと32000前後

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=903sh&cat=2084008415&auccat=2084008415&acc=jp&apg=&f=0x62&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=1
あー1月中だったら5万ではけたのに、、orz
904白ロムさん:2007/02/28(水) 16:42:24 ID:IA5a4wzB0
oh 箱無し外装済みが0いっこたりないw
905白ロムさん:2007/02/28(水) 17:47:46 ID:W8tVGwS2O
4万でも充分
906白ロムさん:2007/02/28(水) 19:24:18 ID:mT2D6FueO
突然web閲覧履歴が表示されなくなってしまったんですが対処方法しりませんか?
907白ロムさん:2007/02/28(水) 21:06:22 ID:k5ToIE5/O
こいつのもさもさっぷりにええ加減腹立ってきた。911がほしい
もちろん#の
908白ロムさん:2007/02/28(水) 21:57:49 ID:7aZ0ziSm0
>>907
禿げ上がる程同意する。
もさもさってレベルじゃねーぞ。
909白ロムさん:2007/02/28(水) 23:12:43 ID:k5ToIE5/O
もさもさ村のもさ(長)になれるぐらいもさ
910白ロムさん:2007/03/01(木) 05:07:33 ID:iCkkK0kMO
うちの903sh修理から帰って来てすっげー調子いい
代替機の903Tがおっそろしく分厚いわ、ボタンが硬いわ
70kb程度の画像DLしただけで表示不可能なお粗末な仕様だったからshは天国
ただアプリ起動しながらムービー見れるTが少し羨ましかったりも・・・
最近のsh端末はどうなんだろう?
911白ロムさん:2007/03/01(木) 12:19:58 ID:x6Rb4HzC0
.うっほ〜
ランプがきちんと光るようになったかとおもって安心したら
一晩経って、また壊れてるぅ〜

今日、7回目の修理に出そうっと。

ごねちゃおっと
912白ロムさん:2007/03/01(木) 21:27:20 ID:gmpEEj180
あちゃ〜、7時くらいになるとランプが治る。。。もう、だめぽう
913白ロムさん:2007/03/02(金) 02:13:14 ID:8wLlNVVM0 BE:275728043-2BP(0)
昨日、酔っ払った勢いで無くしました…
過去の経験上、もう見つかることはないと思われます(泣
(おそらく川に沈んでますw

今更、セーフティで買える店なんてないですよね?
914白ロムさん:2007/03/02(金) 02:27:51 ID:YGDIGPNC0
>>913
乙、903SH自体残ってないし・・・
915白ロムさん:2007/03/02(金) 13:30:53 ID:XswjT2w/O
903shが壊れたから修理に出して、昔使ってた902shを代用してるんだけど
903shの環境はマジで天国です・・・・902shの悪夢再び
916白ロムさん:2007/03/02(金) 18:44:57 ID:QEaXiul10
メール着信の鳴動時間は最長15秒ですがこの制限解除する方法とかないでしょうかね?
着うたなんですが良いところが来る寸前でとまるのでまじ悲しいです。
音楽再生部分を区切って指定することもできないようですし・・・
917白ロムさん:2007/03/02(金) 18:47:45 ID:6ICnhyKVO
99秒までいけるで
918白ロムさん:2007/03/02(金) 18:50:37 ID:QEaXiul10
ネタでなければ心の底から知りたい
919白ロムさん:2007/03/02(金) 18:52:43 ID:V1EyUGKpO
壊れたから910SHかったがカメラも質感も903に負ける。
マジでこの機種最高だわ
再販きぼんぬだし
920白ロムさん:2007/03/02(金) 21:05:22 ID:6ICnhyKVO
>>918

あ、スマソ。99まで打つことできたからそうかと思ったケドちゃんと(01〜15)って書いとったわ。俺の勘違いじゃった
921白ロムさん:2007/03/02(金) 21:29:22 ID:9wutEtRT0
メル着に毎回15秒も鳴ってたらうざいだろ…
922白ロムさん:2007/03/03(土) 00:27:53 ID:KHBjI3tU0
ほとんど電話しないやつとか主にメールだろうし別にいいんじゃね?99秒とかしてみてーわ
923白ロムさん:2007/03/03(土) 12:20:21 ID:Cb80jDPAO
おととい駅で携帯落とした時に再起動、10分前に携帯開いたらまた再起動…
また再起動地獄が到来orz
924白ロムさん:2007/03/03(土) 12:24:50 ID:H+nRuYGNO
俺の場合は落としてないけど902の時に同じ症状になったよ
再三続いた不具合だったからゴルァ!!したらその月のパケット定額サービスを無料にしてくれたよ
925白ロムさん:2007/03/03(土) 12:57:19 ID:Cb80jDPAO
もういっそのこともっと不具合でるといいのにと少し思うww
926白ロムさん:2007/03/03(土) 13:05:46 ID:QhHhYPUX0
アラームを設定したら、いつの間にか設定画面のところで
ベルにびっくりマークがついていた?
なんだこりゃ?これがついていると携帯電話の挙動がおかしくなるんだけど
927白ロムさん:2007/03/03(土) 18:09:48 ID:R/Av0564O
911SH外装交換に出して
この機種を代替機として使ってるが
WEBのモッサリ感にイライラする
928白ロムさん:2007/03/03(土) 18:32:22 ID:nDbskyPvO
オクでこの携帯高く売れるらしいですが
それは今だけですか?
929白ロムさん:2007/03/03(土) 20:09:00 ID:hcy4Hnc10
>>924
良かったなぁ。
俺の場合、再三の不具合があって(゚Д゚)ゴルァ!!
したのに、ショップの野郎、一回も謝らんかったよ・・・
930白ロムさん:2007/03/04(日) 02:44:54 ID:mPobAcgEO
>>929
ショップには限界があるから157にゴルァ!!したほうがいいですよ
931白ロムさん:2007/03/04(日) 18:47:27 ID:SYzuXfx/O
この前落としたせいで携帯を強めに閉じたら再起動という現象が…orz
修理ってなんぼかかるん?
932白ロムさん:2007/03/05(月) 05:02:54 ID:OeR2iAp3O
コンテンツキーが全部吹っ飛んだ
ついでにアプリまで消えた
アプリ一個500だったのに・・・orz
933白ロムさん:2007/03/05(月) 10:37:47 ID:t9afgKPF0
で、おまえら、この携帯をいつまで使うつもり?
おれは今年の夏が更新月だから、それで買い換えるけど。
今度はカメラが300マンでかつテレビがついているのをかうつもり。
でも、ボダフォンとは違うところにいくかもしれない。
934白ロムさん:2007/03/05(月) 12:01:08 ID:eLKfjiGhO
912SH、913SHのスペックがよかったら
935白ロムさん:2007/03/05(月) 13:58:39 ID:RvVeo4A20
なんかauに対して
メールが届かないんだけど
なぜなんだぜ?
向こうのメールに返信している
だけなのに…。
936白ロムさん:2007/03/05(月) 14:57:28 ID:LRMqkvIx0
>>933
漏れもそのスペックで買おうと思っているんだが、最近SHARPの9xxシリーズが国際ローミングに対応してないので困っている。
8xxシリーズだとちょっとスペックがなぁ…。

あ、「おまえ、高スペック機買って全部つかいこなせるのかよ?」とか「8xxだって、ちょっと前の9xxと変わんねぇだろ」ってツッコミは無しね。(w
937白ロムさん:2007/03/05(月) 16:34:32 ID:BXDPb4WY0
カメラ使えなくなった(笑)

>>566と全く同じ症状。
一ヶ月前に修理したばっかなのにまた修理だすのメンドー
938白ロムさん:2007/03/05(月) 18:57:33 ID:YyYAxRAh0
>>932
アプリはSD保存おkのやつだったら、SDに移動してPCでパックアップとればよかったのに
939白ロムさん:2007/03/05(月) 19:43:40 ID:OeR2iAp3O
>>938
SDには入れといたけどバックアップしてなかった
メモカが悪かったのかな
940白ロムさん:2007/03/05(月) 20:53:47 ID:Ptw7d9u80
うわー、起動→電源切れる→起動のループ北
これってメールとかすべてあぼん?修理になるの?
ちなみに2005・11月の白

あと、充電器の接触不良は充電器をさした上のスキマに適度な太さの
チッシュを詰めると接触よくなるYO
941白ロムさん:2007/03/05(月) 22:34:54 ID:Ltn5G00A0
>>940
自分もその状態になった時は修理してもらったけど、メールやコンテンツキーが全部消えた。
942白ロムさん:2007/03/05(月) 22:40:54 ID:jKgkrVZcO
911Tにしたいけど高そうだな
943白ロムさん:2007/03/05(月) 23:26:32 ID:hhpWkKPh0
友人がV903SHで音楽を光デジタル変換ケーブルで録音した
と言ってるのですが
そうするとその録音した音楽は携帯でしか聞けないのでしょうか?
友人が困っているのですが・・・

その音楽をPCで聞くことってできるんですか?
なんかよくわからなくて日本語メチャメチャですいません・・・
944白ロムさん:2007/03/05(月) 23:27:10 ID:hhpWkKPh0
あ・・・すいません

ageてしまいました
945白ロムさん:2007/03/06(火) 00:13:05 ID:QvVuugv50
>>941
メモリダイヤルは?
946白ロムさん:2007/03/06(火) 11:05:32 ID:XElK9CwD0
>>940
ご愁傷様。うちの804SHも同じ症状が出た。
全てのデータがクリアされてきたよ。
原因は「不具合データを読み込んでしまったのでこうなった。」だと。

>>943
903SHで録音すると、セキュアMP3になる。そのままではPCでは聞けないけどSD-Jukeboxを使えば聞けるよ。
ソフトはここで買える。
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/soft/sd_jukebox/
あと、当然ながら著作権保護機能付きSDメモリーカード用リーダーライターも必要。
松下製だとこんなところ。USBならBN-SDCGP3とかBN-SDCJP3とか。PCカードタイプもある。詳しくは↓
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4608097&bmUID=1173146583380
947白ロムさん:2007/03/06(火) 11:06:56 ID:XElK9CwD0
>>945
漏れは941ではないけど…。
ブックマークもメモリも全て消えた。要は購入時状態になったって事。
バックアップはこまめに取らんといかんね。
948白ロムさん:2007/03/06(火) 12:56:59 ID:8szjyDSf0
>>946
それなくても、USBケーブル使って、903をカードリーダーモードにすればおkじゃないか?
949946:2007/03/06(火) 14:59:49 ID:XElK9CwD0
訂正
誤:903SHで録音すると、セキュアMP3になる。そのままではPCでは聞けないけどSD-Jukeboxを使えば聞けるよ。
正:903SHで録音すると、セキュアAACになる。そのままではPCでは聞けないけどSD-Jukeboxを使えば聞けるよ。
                 ~~~
950946:2007/03/06(火) 15:04:14 ID:XElK9CwD0
>>948
補足サンクス。そうだ、その方法があったね。

ただ、USBケーブルとSD-Jukeboxは用意する必要があるけどね。
951白ロムさん:2007/03/06(火) 15:24:00 ID:XElK9CwD0
ついでに次スレ立てておいた。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173162118/
952白ロムさん:2007/03/06(火) 20:20:45 ID:8szjyDSf0
>>950
逆に考えると

ホワイト用に804SH買えばおk
953白ロムさん:2007/03/06(火) 22:24:17 ID:QvVuugv50
>>947>>941
情報ありがとう><
今日ショップ行ったけど小さいトコは修理申し込みできないみたいだね
ほかの人は修理するとき気をつけて
954白ロムさん:2007/03/07(水) 22:28:04 ID:sGoQY9JEO
7回目の修理から完了
955白ロムさん:2007/03/08(木) 00:02:18 ID:ZgJsQWFSO
ウェブ中で「セキュリティで確保されてるページに移るけどOK?」
みたいな画面になってOKすると確実に再起動します。
症状が出始めた頃はキャッシュクリアや再起動で直ってたんだけど…

これって修理で直るかな?
956白ロムさん:2007/03/08(木) 00:09:35 ID:GTNnb5jM0
>>496
レス遅くなってすいません!

SD-JukeboxとUSBケーブルさえあれば大丈夫なんですよね?
あと、SD-Jukeboxは購入するしかないんですか?
無料配信とかはないんですよね・・・?
957白ロムさん:2007/03/08(木) 03:38:45 ID:xztVoNsg0
>>956
MOOCSなら無料でできたような
958白ロムさん:2007/03/08(木) 04:11:13 ID:D4WcMVLa0
そもそも903SHってカードリーダーモードに出来るのか?
959白ロムさん:2007/03/08(木) 12:35:44 ID:9+64laIs0
>>954
偉すぎる・・・
オレは金を出してまで修理しようと思わない(;´Д⊂)
もう、壊れているのが基本状態とさえ思う今日この頃。
カメラの性能がいいから愛着があるけど、かわいさ余って憎さ百倍。
960白ロムさん:2007/03/08(木) 17:15:23 ID:TuYF3XevO
アフター入ってたら修理無料やろ
961白ロムさん:2007/03/08(木) 17:41:14 ID:zZL4WqWH0
>>960
旧アフターは\630
962白ロムさん:2007/03/08(木) 18:31:47 ID:GoXtLxjJO
この機種のブラウザの最新バージョンって、Openwave Mobile Browser

version7.0.2.1.d.1.126

Built:Oct 12 2006
14:45:17
ですか?
963白ロムさん:2007/03/09(金) 09:03:10 ID:e9Ji1r3sO
誰かわかるかた教えてください。

今日の夜中2時過ぎぐらいから、アドレスからのメールが自動受信できなくなりました。
センターに蓄積されるのですが電波は悪くないのに自動受信されません。センター問い合わせすると手動でできます。

試しに電話番号から自分の電話にメールを送るとすぐ自動受信できます。アドレスからはされません。

これは何かセンター側の不具合でしょうか。それとも携帯本体の故障でしょうか?
964白ロムさん:2007/03/09(金) 09:42:17 ID:d5zamOSuO
903から新機種への機種変更を考えているのですが、かつてのボーダフォンプランを引き継いだままの機種変更という事は可能でしょうか?スパボは嫌なので…
教えて下さい。
965白ロムさん:2007/03/09(金) 11:07:03 ID:7dr0OrduO
>>963
似たような経験あります、おそらく本体の問題だと思います
157に症状を伝えた上でショップに持って行くのが吉ですね
966白ロムさん:2007/03/09(金) 13:39:51 ID:F2OmZNimO
電源きって電池出し入れ、USIM抜き差しフーフーで直らんかったら修理
967白ロムさん:2007/03/09(金) 14:50:26 ID:e9Ji1r3sO
963です。

>>965>>966
ありがとうございました!とりあえず電源切って電池とってふーふーで直りました!ただ1月にWEBで固まってしまう故障で修理に出してメイン基盤取り替えてもらったばっかりなので、この先不安です(笑)次またおかしいなと思ったらすぐ修理出そうと思います!
968白ロムさん:2007/03/09(金) 18:36:41 ID:F2OmZNimO
>>967

履歴とかキャッシュとかを消しとけばwebの動作はマシになるで
969白ロムさん:2007/03/09(金) 23:43:53 ID:e9Ji1r3sO
>>968
ほんとだー!!ありがとうございます!
970白ロムさん:2007/03/10(土) 16:32:03 ID:MtFZaNIaO
web閲覧履歴が勝手に削除されてしまうんだが助けてください
971白ロムさん:2007/03/10(土) 16:41:04 ID:Za5HBJ7AO
>>970
仕様です
972白ロムさん:2007/03/10(土) 21:23:26 ID:Ya05VTUa0
>>970
このスレの中に答えがあるよ。マジで。
↑の方で同じ症状のがあったから。
973白ロムさん:2007/03/11(日) 01:06:42 ID:b7c36MwcO
あの・・メモリいっぱいでこのページ十分に閲覧できません 的な警告が出されて、
慌てて入ってるメモリ(データフォルダ&メール)半減させたのですが直りません。
この警告は何をどうすれば消えるのでしょうか?最近このケータイフリーズも多くて困ってます・・・
974白ロムさん:2007/03/11(日) 01:37:43 ID:tLsdMlskO
975 ◆RsRjHpX9J. :2007/03/11(日) 16:48:16 ID:SspQx2gi0
テステス
976白ロムさん:2007/03/11(日) 17:21:39 ID:U54GU17R0
メールモンクに変わるアプリってありますか?
977白ロムさん:2007/03/11(日) 17:27:53 ID:U54GU17R0
うはw
久しぶりに勝手に再起動したわw
978白ロムさん:2007/03/11(日) 20:28:42 ID:8sWuDr3tO
午後4時ぐらいから今までずっと充電してたのに全然たまってない…
解決策とかありますか?
979白ロムさん
>>978
新しい電池を買う