Vodafone 904SH by SHARP vol. 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
205白ロムさん
自分が持ってるわけでも無いでも無いケータイの、デカさや重さを心配してくれるのは有り難いけど、
個人的にはこっちの方を心配した方が良いと思う。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

いくら日本が地球温暖化対策で頑張っても、おまえ一人のせいで台なしだろ?
もっとミクロな視点でみると、二人掛けのシートで横の人に迷惑だろ?座ってくれないかもしれないけど。

今からの季節、同じエレベーターに乗った人が暑苦しさと圧迫感からパニック症状起こしたらどうする気だ??
運悪くのってたエレベーターが神怒羅製で、おまえの重さで壊れたらまたマスコミに叩かれるんだぞ???

て書いてみるテスト
206白ロムさん:2006/06/28(水) 17:46:56 ID:oyuWy5xwO
>>204
画像をズームかけて見たら、今までとの違いがハッキリ分かりますね


>>205
>自分が持ってるわけでも無いでも無いケータイの、

気持ちは解りますが、空回りしちゃいましたか?
207白ロムさん:2006/06/28(水) 18:06:24 ID:9hTmkwYxO
ほんとだw。見直してなかったよ。
予測変換って不便な面あるよね…。
208白ロムさん:2006/06/28(水) 18:14:12 ID:/zgNHdS9Q
すみません。知ってる方教えてください(>_<)

先日、902SHから904SHに変えたのですが…SDカードからminiSDに変わるためにPC経由でSDビデオのデータを移したのです。
すると、904ではなぜか全てのSDビデオが天地逆さまに再生されます。
なにか回避方法あるでしょうか?
209白ロムさん:2006/06/28(水) 18:23:49 ID:9hTmkwYxO
>>208
残念ながら仕様のようです。
60x時代の回転設定も有りませんので、逆に持つしかないですね。
210白ロムさん:2006/06/28(水) 18:32:28 ID:0shomLirO
>>206
うん、メガピで撮って等倍ズームしたら高圧縮のおかげで劣化して潰れまくっている様が本当よく分かるよ。
ありがとうございました。
211白ロムさん:2006/06/28(水) 18:52:59 ID:lzQPvgUHO
>>204
重さデカサも癖になる?
212白ロムさん:2006/06/28(水) 18:57:10 ID:lzQPvgUHO
>>206
わざわざズームまでして何見てんだ?エロ親父御用達かあ?
213白ロムさん:2006/06/28(水) 19:04:53 ID:9hTmkwYxO
>>210
904の等倍表示では、実際に印刷される程度のサイズになるので荒さはサッパリわかりません。
903の等倍表示だと、904の倍角表示になりますのでJPEG圧縮の特性がよく観察出来ます。

904の画質が903より悪いという件は倍角表示してにらめっこすると…というレベルで、
余程のマニアでも無ければ全く気になるものでは有りません。

むしろカメラ起動/画像保存速度の高速化の方が評価としては高いですね。

904発売当時の、画質厨と煽り厨から得ただけの知識と知ったかぶり、本当にありがとうございました。
214白ロムさん:2006/06/28(水) 19:06:32 ID:9hTmkwYxO
>>211
自分のデカさと重さは華麗にスルー?
215白ロムさん:2006/06/28(水) 19:46:03 ID:v0A2VCGdO
lzQPvgUHO=社会の底辺
lzQPvgUHO=ホラ吹き
lzQPvgUHO=もやし
216白ロムさん:2006/06/28(水) 19:56:17 ID:NflKAzNdP
暇だなおまいらw
217白ロムさん:2006/06/28(水) 20:00:11 ID:9hTmkwYxO
もやしはイメージと外観の相違が「デカイ」から×。
218白ロムさん:2006/06/28(水) 20:04:10 ID:m2cFqcJcO
904SHにガラコ塗り込むとディスプレイや
メッキ部分の手垢や指紋が着きにくくなって(・∀・)イイ!
軽い雨もスゲー弾くぜ、まじオススメ(*^ー゚)b
219白ロムさん:2006/06/28(水) 20:26:43 ID:lzQPvgUHO
>>218
また重たくなったな

デカおもケータイ904SH
220白ロムさん:2006/06/28(水) 20:26:45 ID:Em1pSaZp0
東日本での機種変価格はいくらくらいでしょうか?
2年は使っているのですが
221白ロムさん:2006/06/28(水) 20:44:54 ID:9hTmkwYxO
>>219
自分のデカさと重さは華麗にスルー?
222白ロムさん:2006/06/28(水) 21:04:23 ID:pmUtruC/0
>>218
いいな〜(・∀・ )

でも、アフター効かなくなるから、やっぱいいや♪
223白ロムさん:2006/06/28(水) 21:10:27 ID:9EE2LZ9WO
なぜ効かない?
224白ロムさん:2006/06/28(水) 21:13:48 ID:/CTs49kiO
>>219
おまえはc単位で増えた外装の重さよりも、`単位で増えるの脂肪という名の外装の重さを気にするべきだ
225白ロムさん:2006/06/28(水) 21:22:54 ID:m2cFqcJcO
>>222
へぇっ?!
ガラコだよ?なんでアフター利かなくなるのよ?
自動車用の窓ガラスの奴だぜ、塗装かなんかと間違えてない
q( ゚д゚)pブーブーブー
226白ロムさん:2006/06/28(水) 21:24:28 ID:lzQPvgUHO
デカ重ケータイ904SH
227白ロムさん:2006/06/28(水) 21:34:05 ID:PjZrLS3y0
モーションコントロールセンサーで姿勢や加速度が検知できるとしたら
加速度を2回積分すれば距離なんだから、GPSが無くてもアバウトに位置とか分かりそうな気がするけど(出発点の方向とか)
そういうアプリ誰か作らないの?要するに昔の飛行機のINS
228白ロムさん:2006/06/28(水) 22:01:58 ID:/CTs49kiO
デカ重ニンゲンlzQPvgUHO
229白ロムさん:2006/06/28(水) 22:04:21 ID:whwBqc6K0
VGA液晶の美しさと3.2メガpxと
ポータブル音楽プレーヤーにとポイント使い果たし7500円でGET
しますた。

公式HPに
>SD-Audio※1規格に準拠したセキュアAACやセキュアMP3、
>AACデータの再生が可能
とあるんですが、普通のMP3はもちろん再生できますよね。
教えてくれませんか?
おながいしますm(_ _)m
230白ロムさん:2006/06/28(水) 22:07:27 ID:tf4AJtmJ0
無理
231白ロムさん:2006/06/28(水) 22:09:41 ID:whwBqc6K0
土曜日か日曜日にアマゾンからminiSDが届くんだけどー。
それでは注文した意味が、、、、。
232白ロムさん:2006/06/28(水) 22:10:00 ID:pmUtruC/0
>>227
自分でやってみな、人に頼らず。
233白ロムさん:2006/06/28(水) 22:13:21 ID:pmUtruC/0
>>231
mp3を劣化無しで(無料ソフト有)変換できる。
音楽聴いていると電池の消耗早いから、それについても準備するといいよ
234白ロムさん:2006/06/28(水) 22:14:46 ID:tf4AJtmJ0
>>231
まとめサイトのミュージックFAQ参照
235白ロムさん:2006/06/28(水) 22:15:47 ID:whwBqc6K0
速攻みてきますthx
236白ロムさん:2006/06/28(水) 22:18:04 ID:pmUtruC/0
(´・ω・` )
237白ロムさん:2006/06/28(水) 22:21:40 ID:0shomLirO
おーい峰ぇ!
出てきてくれぇい
( ゚ノД゚)
238白ロムさん:2006/06/28(水) 22:22:42 ID:whwBqc6K0
まじで再生できないのかorz
何考えてるんだシャープは。
変換マンドクサイね。
239白ロムさん:2006/06/28(水) 22:30:12 ID:pmUtruC/0
質は、まぁまぁ値段相応だが、mp3プレイヤーなんてアキバで千円で買える

変換いらないよ
240白ロムさん:2006/06/28(水) 22:30:46 ID:tbB0mx4l0
mp3そのまま再生できる国内メーカー端末なんてあったっけ
241208:2006/06/28(水) 22:31:31 ID:/zgNHdS9Q
>>209 レスありがとうございます。
仕様ですか…仕方ないですね…
画像は綺麗に移ったのですがなぜSDビデオだけが… orz
242白ロムさん:2006/06/28(水) 22:33:23 ID:tf4AJtmJ0
>>238
SH51の頃からこの仕様だよ。
一度環境を揃えちゃえばそんなに面倒なものでもないかと。
243白ロムさん:2006/06/28(水) 22:33:52 ID:whwBqc6K0
>>239
変換いらないって、、、?
もう、自前のCD300枚を高音質のAACでいくか!?
と覚悟を決めていたのですが。
244白ロムさん:2006/06/28(水) 22:34:02 ID:lzQPvgUHO
SH902isのカメラの方が上 被写体ブレにまで対応しているからな
245白ロムさん:2006/06/28(水) 22:41:55 ID:whwBqc6K0
おとなしくイロイロ試してみます。
レス下さったみなさん、
どうもdクス!!

ノシ
246白ロムさん:2006/06/28(水) 22:42:05 ID:v0A2VCGdO

lzQPvgUHO=ホラ吹き

247白ロムさん:2006/06/28(水) 22:48:30 ID:pmUtruC/0
>>243
mp3プレイヤーってのは、ipodやウォークマン等のメーカー品だけってものじゃないよ
だから、安いメーカーもある。それ使うなら変換いらないってこと。
248白ロムさん:2006/06/28(水) 22:49:23 ID:UJGCEhkE0
IDウホッ
249白ロムさん:2006/06/28(水) 22:50:12 ID:pmUtruC/0
あと、高音質でもビットレートには気をつけてね
250白ロムさん:2006/06/28(水) 22:50:37 ID:whwBqc6K0
わかりました。
自分はAAC試してみます。
お世話かけますたm(_ _)m
251白ロムさん:2006/06/28(水) 23:06:28 ID:lRKq1/qfO
>>244
904にも手ブレ補正はある

252白ロムさん:2006/06/28(水) 23:09:30 ID:RF4Np9h30
機種変の価格ってまだ発売時から下がってないのかなぁ。
253白ロムさん:2006/06/28(水) 23:12:59 ID:GsJjCdbq0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shopshop_7?alocale=0jp&apg=3&mode=2

こいつ凄い数量出品してんだけど、昨日桜入札(−4)idでやっていた
しかし
違うid(−0)は新品の904shだったらどれでも入札してんのよ
なんなんだろね?
ま〜〜見てやってよ
254白ロムさん:2006/06/28(水) 23:20:29 ID:lzQPvgUHO
>>251
手ブレ補正と被写体ブレ補正の違いを理解できない馬鹿
255白ロムさん:2006/06/28(水) 23:29:47 ID:9hTmkwYxO
256白ロムさん:2006/06/28(水) 23:42:30 ID:KsZ2SUfF0
vdfxでも言われてるけどカスタモでオサーン仕様あったらおもしろくね?

使わないと思うけど欲しいかも。
257白ロムさん:2006/06/28(水) 23:45:03 ID:uSWLU6YFO
OPERA 期間限定復活お願いします
258白ロムさん:2006/06/28(水) 23:59:32 ID:lRKq1/qfO
>>254
いやいや 原理はおなじ
いつもかる〜い手ブレ補正がついてるだけ
いつもかる〜くノイズ掛かる
259白ロムさん:2006/06/29(木) 00:00:55 ID:zQbjtoya0
MOOCSについて聞きたいのですが
リストを削除するとインポートしてもsaacファイルは読み込んでくれません
カードリーダーモードでminiSDに直接入れても認識してくれません。
何かいい方法が無いでしょうか?
まとめ見ても分からないもので・・・教えてください。
260sage:2006/06/29(木) 00:02:42 ID:K6JBm1qe0
あげてごめん
261白ロムさん:2006/06/29(木) 00:03:20 ID:CZ5I4ueqO
ttp://www.tree-explorer.com/blog/archives/2006/05/opera_mini_20_1.php

ここにOperaのやり方書いてあるな
しかしオフィシャル登録もたず…
どなたかネ申登録頼みます
262白ロムさん:2006/06/29(木) 00:16:10 ID:mpgnHhnlO
うぜーよ乞食
263白ロムさん:2006/06/29(木) 00:16:45 ID:DY8rf8OdO
うまく伝わらなかったらゴメンネ。
あのね、暗い中でカチャカチャ弄ってたらボタンが青くてスゴイ綺麗だったよ(感想)
それで、ボーダの銀色のマークと相手の声が聞こえる穴との中間って暗いとうっすらと光るでしょ?
そこぐらいが2.6の大きさ?ここまで画面があったら良かったな。
264白ロムさん:2006/06/29(木) 00:17:47 ID:odA9L08tO
>>261
書いてある通りにやればいい
知識は必要ない。

人に頼るな

努力を惜しむな

神にすがるな、自分でなれ。
265白ロムさん:2006/06/29(木) 00:42:16 ID:zV3eAIkH0
>>261

アプゲの作者登録って、金かかるのかな?

あと、JIGのフリーって、どうなの?
定額対象外??
266白ロムさん:2006/06/29(木) 01:05:10 ID:qsQR/rLX0
267sage:2006/06/29(木) 07:06:24 ID:RRA3mUgr0
>>240
WX310K
268白ロムさん:2006/06/29(木) 07:18:28 ID:T8yGiMzMO
>>255
コテも無い様なので、スレ入室の際には

「 デ カ 重(しげ) 」

と呼称させて頂くのはどうだろうか?

あの画像はコクいなー。
904の重さは高級感なんだけどなぁ…。
269白ロムさん:2006/06/29(木) 07:29:09 ID:90zvqNcn0
今日のNGはID:T8yGiMzMOで〜す
皆さん はりきってまいりましょー
270白ロムさん:2006/06/29(木) 08:15:08 ID:T8yGiMzMO
本人の了承GEEEEEET!
271白ロムさん:2006/06/29(木) 08:44:41 ID:MVaapz2f0
「デカ重」良いなw
命名由来の天麩羅作ろうよw。

272白ロムさん:2006/06/29(木) 08:46:33 ID:cJOEdXjP0
>>268
あれは「あうまけ」といううわさ。
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/
273白ロムさん:2006/06/29(木) 09:32:18 ID:aQcpRU72O
買うのコワいよ…
(´д`;)

大丈夫なの?

【業界初】904SH不具合報告【VGA液晶搭載】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143887340/
274白ロムさん:2006/06/29(木) 09:51:51 ID:I9j7eznw0
何も問題ない
275白ロムさん:2006/06/29(木) 09:55:15 ID:XhFYD3FS0
できますたww

〜〜〜〜「帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE」を「デカ重(しげ)」と呼ぶ由来〜〜〜〜

【AQUOSケータイ】Vodafone 905SH by SHARP スレッドに粘着する、「au負け」を名乗るコテ厨がいました。
このコテ厨は905SHスレッドばかりではなく、各キャリアのスレッドを我が物顔に荒らし回り、住人に不快感を
与え続けていました。

以前掲載された「au負け」画像(下記参照)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

「au負け」は、905SHスレッドにて「ヤフ○クでSIMカードを買えば、解約後もワンセグ視聴が可能」等
嘘言を繰り返し、住人にからそれを咎められるとコテを外した自演の「出来ましたよ?」報告を
スレッドに書き込みました。当然の様にその行為は住人により発見され、「au負け」の書き込みは
一旦沈静化したかのように見えました。

しかし、復讐心に燃える「au負け」はコテを外し、PC/ケータイ/P2を使用した複合粘着を開始しました。
当初は混乱に陥ったスレッド住人も、遂に「au負け」の犯行をつきとめました。(下記参照)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151232018/23-43

それ以降も「au負け」は同様に粘着を繰り返し、
905SHスレッドでは「チューリップがダサい。内蔵アンテナがボロイ。手抜き端末だ。」
904SHスレッドでは「デカイ。重い。手抜き端末だ。」
等の発言を繰り返しました。

あまりの粘着振りに、頭を悩ませていた住人からのカキコミで事態は急変しました。
それまで我が物顔だった「au負け」が、とたんに態度を変え完全スルーを始めたのです。(下記参照)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151312000/205-
2006年6月29日7時29分、本人の了承を以って「帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE」は「デカ重(しげ)」
と呼ばれるようになりました。

本人からも好評なこの名称を、「au負け」に悩む全スレッドに広めたいと思います。
何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
276白ロムさん:2006/06/29(木) 10:02:05 ID:gZupPf8b0
GJ!!
行きそうなところに張ってくるわwww。
277白ロムさん:2006/06/29(木) 10:05:39 ID:68H/UeReO
なげー
278白ロムさん:2006/06/29(木) 10:13:25 ID:cTp4iXCC0
本人もアンチも>>6よりウザイのはわかった
279白ロムさん:2006/06/29(木) 10:16:13 ID:gZupPf8b0
ただいま。一通り最新機種板に張ってきたww。
280白ロムさん:2006/06/29(木) 10:18:38 ID:MU3uSUpNP
なんだ?この厨臭さは
コピペ荒らしだな…
281白ロムさん:2006/06/29(木) 10:23:08 ID:ZOb/1uZO0
デカ重はホームレスなのか?なんでケータイ持ってるんだ。
282白ロムさん:2006/06/29(木) 10:25:25 ID:YI/YC970O
デカ重ケータイのスレはここでいいのかな?
283白ロムさん:2006/06/29(木) 10:26:53 ID:I9j7eznw0
いいえ
284白ロムさん:2006/06/29(木) 10:41:22 ID:yygZOtaxO
本日29日のNG指定推奨ID:YI/YC970O
285白ロムさん:2006/06/29(木) 10:41:57 ID:aQcpRU72O
>>274
峰さん本当に問題なくなったんでしょうか?
まだサブ液晶がついたりつかなかったりモッサリのままなんでしょうか…?
峰さん教えて(>_<)!
286白ロムさん:2006/06/29(木) 11:34:14 ID:68H/UeReO
>>285
>峰さん本当になくなったんでしょうか?
かとおもたw
287白ロムさん:2006/06/29(木) 13:16:21 ID:Ks3KRhnmO
テンプラ入りだなw
出てきたらレスに安価で対処w
288白ロムさん:2006/06/29(木) 13:29:21 ID:5F2Af6yB0
ガンプラ?
289白ロムさん:2006/06/29(木) 14:04:30 ID:npQHcvP7O
( ゚д゚)
290白ロムさん:2006/06/29(木) 14:07:03 ID:4wMD7kmWO
もっさりなの? せっかく画面綺麗なのに?
291白ロムさん:2006/06/29(木) 14:13:40 ID:AKpy0GqSO
あんまり、もっさり感はないと思うけどなぁ
292白ロムさん:2006/06/29(木) 14:15:09 ID:4wMD7kmWO
そうなの?もっさりスレでは評価良くないかは買おうか迷ってる…
293白ロムさん:2006/06/29(木) 14:31:50 ID:yygZOtaxO
>>292
俺のはメニュー画面やメール作成画面ではもっさりになる事は一切ないんだが、web画面ではカーソルの移動がもっさりになる時がある。
294白ロムさん:2006/06/29(木) 14:35:31 ID:HvPjUsi10
文字入力は超超もっさりだわな。
904SH使ってて一番きついと感じる部分だ。
295白ロムさん:2006/06/29(木) 14:37:29 ID:1uB1oU3WO
フリーズの後から背面液晶が点かなくなった…もうだめぽ
296白ロムさん:2006/06/29(木) 14:58:59 ID:cTp4iXCC0
たとえば、imonaでリンク先に行くときは、ネフロ使うんだが、
表示できないページだと、ネフロが終了してもメモリを開放しないっぽい。
もっさりに心当たりある人は、一度正常にネフロ起動して、それを終了させてみて。

あと、不確定だけど、アプリ立上げ時にもっさりなる人は、立上げ直してみそ
297白ロムさん:2006/06/29(木) 15:01:39 ID:5d3QNQci0
ヤフー関係のページはボーダーフォン端末の宣伝が激増してるけど
何でかな?ボダ調子いいの?
298白ロムさん:2006/06/29(木) 15:02:08 ID:8hdak+d/O
2度目のファームアップで文字入力のもっさりは治ってるが、俺としては、ファームアップが無くならない程度に売れてくれれば良いので、オススメはしない
299峰 不二子:2006/06/29(木) 15:16:51 ID:SzV2HCR5O
峰です。
毎日暑くて嫌になっちゃう。
教室によっては冷房無い部屋もあるからなぁ。
私がここに来ないのは、最近の状況が余りにも…だから。
あえて言いません。
このままだと、私は二度と来ません。(そう言う人も多いでしょう。正常な方なら来ないのではと。)

今、気付きましたが、サブディスプレイは、何も表示されてません。
また電源入れ直せば直るのでしょうけどね。
それでは。
300白ロムさん:2006/06/29(木) 15:26:55 ID:MOQ+E6F80
>>296
( ゚д゚)ポカーン
301白ロムさん:2006/06/29(木) 15:40:20 ID:MU3uSUpNP
バカとバカをかまうバカがいなくなって正常な流れになっても
馬鹿な峰とか言う奴が荒らしに来るって事か…
302白ロムさん:2006/06/29(木) 15:42:57 ID:cTp4iXCC0
>>301
先生は別にいいよ
303 ◆2chLoveqbw :2006/06/29(木) 16:16:07 ID:Km1jZFu2O
>>299
サブの設定はONになってますか?

※メール欄にはsageと入れましょう!荒らしと同類と見なされますよ
304白ロムさん:2006/06/29(木) 16:18:22 ID:YI/YC970O
デカ!
305白ロムさん:2006/06/29(木) 16:22:07 ID:YI/YC970O
デカイことはいいことだ 高級車みんなデカイからね



と一瞬思ったけど高級車手に持たないからいいのね






306白ロムさん:2006/06/29(木) 16:25:43 ID:cTp4iXCC0
今日も事件だ!ダイナマイト…↓
307白ロムさん:2006/06/29(木) 16:31:40 ID:w0zhTv/IO
サブが点かなくなるのはオレもなりました。Jigで見られないサイトがあって、アプリを強制終了した後に見られなくなった。
でも電源入れ直したら直ったけど。
308白ロムさん:2006/06/29(木) 16:43:27 ID:B0+qP8ap0
なんか最初はウィル混む以外唯一のVGAだから自慢げに使ってたけど、
705SHといいドコモといい最近はスリムのキレイ目ラインが主流だから
このデカイ携帯を人前で出すとちょっと恥ずかしい・・・・

やっぱでかい。斜めってる厚みのあるデザインとアンテナ部分が邪魔
309白ロムさん:2006/06/29(木) 16:46:13 ID:I9j7eznw0
昨日電器屋行って携帯コーナー見てまわったら、904SHが大してでかくないと思った
310白ロムさん:2006/06/29(木) 16:51:12 ID:U/JsbaE20
この携帯の最大のアピールポイントは重さ。
良い意味でね。
311白ロムさん:2006/06/29(木) 16:55:50 ID:BpgoiYxM0
>>309
確かに最近デカイの多いからね〜
312白ロムさん:2006/06/29(木) 16:58:29 ID:YI/YC970O
>>310
最大のアピールポイントが重さって・・・・・俺は 重さがアピールポイントってお相撲さん位しか考えられないなあ〜〜
313白ロムさん:2006/06/29(木) 17:00:13 ID:ON7x5eoXO
無駄な改行で無学をアピールするID:YI/YC970O
314白ロムさん:2006/06/29(木) 17:25:11 ID:aQcpRU72O
>>303
峰さんよ!どうなんですか!
単にONになってないんでわ??
315白ロムさん:2006/06/29(木) 17:47:22 ID:xSNfaS72O
>>308
そうそう、斜めなのがね〜爪切りっぽい。かと言って1番厚い部分に合わせて全部同じ厚さにするるとボッテリし過ぎだし。

でも人前に出すのは全然OK。実はスペックなんか殆ど知らずに見た目と色(パープル)だけで決めたんだけど
周りの他キャリアの人(というかvodaいない)にかなり好評だよ。vodaはデザイン良いよね!と言われる。デザインはw
316白ロムさん:2006/06/29(木) 18:25:08 ID:T8yGiMzMO
テンプレ その2

デカ重(しげ) ID:YI/YC970O に餌を与え無いで下さい!
中身は粘着コテ厨「あう負け」です!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

「あう負け/デカ重」についてはテンプレ参照。>>275
317白ロムさん:2006/06/29(木) 18:27:33 ID:68H/UeReO
しばらく使ってみて思ったのは、
これってとりあえずVGA液晶載せてみましたって感じだよね。
ソフトの面で追い付いてない部分が多い気がする。
その辺りが充分でフルブラウザも標準装備だったりしたら
もっと売れたのかなあと思う。
318白ロムさん:2006/06/29(木) 18:39:46 ID:xLM4Eyw50
とりあえずでVGAは載りません、無理矢理載せたんです
それなりに苦労してるのですよ

by:sharpe
319白ロムさん:2006/06/29(木) 18:47:37 ID:xU3JsNLgO
イヤホンで音楽聴いてたら、変な「ビビッ・・」って音がして音楽も着メロも出力されなくったというか、全く音が出なくなりました…
でもスピーカーではちゃんと音が出るんです。

こんな症状出た方いますか?自分のは買ってすぐにも、音質変えても全く反応無かった時があったりしました
320白ロムさん:2006/06/29(木) 18:52:15 ID:YI/YC970O
>>318
今度からお前をシャーペ君と呼ぼう
321白ロムさん:2006/06/29(木) 18:57:56 ID:f69VcTz10
アドレス変更の仕方を教えてください。UIDの登録をしてくださいとあったのですが、どうしたらいいの??
322白ロムさん:2006/06/29(木) 18:59:54 ID:YI/YC970O
デカ
323峰 不二子:2006/06/29(木) 19:03:42 ID:SzV2HCR5O
>>307サン
そう言えば強制再起動の直後でした。ありがとう。
>>314サン
勿論ONになってます。
電源入れ直したら、直りました。
324 ◆2chLoveqbw :2006/06/29(木) 19:15:02 ID:Km1jZFu2O
>>321
My vodafone→各種変更手続き→ユーザーID通知設定→ON→各種メール設定

かな?
325白ロムさん:2006/06/29(木) 19:31:38 ID:CYBmjYgtO
904SHがあまり売れないのは,店頭のモックだとサブ液晶が表になってて地味なイメージがあるよ!カタログもそうたけど!!
326白ロムさん:2006/06/29(木) 19:54:17 ID:5KWU26I1P
ブラウザ起動してるとモード切り替えできないのが不便(;´Д`)
327白ロムさん:2006/06/29(木) 20:04:14 ID:YI/YC970O
デカイ 重い から売れないだけ 考えすぎ
328小さな落書き ◆2chLoveqbw :2006/06/29(木) 21:08:11 ID:Km1jZFu2O
<SH902is>
(幅×高さ×厚さ)
49×106×23o
重さ 約135グラム

<904SH>
(幅×高さ×厚さ)
50x104x28mm
重さ 約151グラム

FOMAでは1番売れてるらしい?ので、比べてみました。
確かに厚さ5oの差は分厚く感じますが、16グラム差は?
329白ロムさん:2006/06/29(木) 21:27:24 ID:YI/YC970O
デカ 重
330白ロムさん:2006/06/29(木) 21:34:08 ID:/OVAON440
904SH、スレは伸びてるんだが
販売ランキングで1位とったことないんだな
現実にはあんまり売れてないのかね
331白ロムさん:2006/06/29(木) 21:39:23 ID:5h4aLnhO0
ウチは同居はしてない3兄弟が偶然904shを使ってる。
ワンセグなんて最初だけ見て半年もすれば見なくなるという理由で。
現に電車の中や町行ってもワンセグで見てる人て見かけた事なし
それと、これからどーせカーナビで地上デジタル見れる様になれば
携帯でTVとかは見なくなる一方なんじゃないか
332白ロムさん:2006/06/29(木) 21:43:40 ID:/DbLSk050
>>331
カーナビはもうちょい先だな。
チューナ単体で10万位するし、
無駄にでかい。
333白ロムさん:2006/06/29(木) 22:02:14 ID:BmjS0gWQ0
みんながみんな車に乗って移動しているわけじゃない。
334白ロムさん:2006/06/29(木) 22:29:54 ID:vMHC3lHaO
ながら運転は危ないのでやめましょう
335白ロムさん:2006/06/29(木) 22:47:16 ID:zV3eAIkH0
電池レベル1で電源切ったら、次、充電するまで
電源つかないのは仕様でつか??
336白ロムさん:2006/06/29(木) 22:49:55 ID:m719ht7G0
バックアップしたメールなんですが
パソコンでいらないところだけ除いたり
他のとくっつけたりして、元に戻すことって
出来ないですか?
337白ロムさん:2006/06/29(木) 22:59:26 ID:cJOEdXjP0
>>336
当たり前のようにできる。
テキストフォーマットだし。


ただし、テキストフォーマットの意味がわからない子には無理かもしれない。
338白ロムさん:2006/06/29(木) 23:08:57 ID:rOxgz0oG0
>>337
つまり欲しいとこだけテキストエディタでいじって
保存すればいいってことですね
やってみることにします^^
339白ロムさん:2006/06/29(木) 23:10:23 ID:5KWU26I1P
【モスクワ=金子亨】ロシアのプーチン大統領は28日、イラクで起きた武装組織による露大使館員殺害事件をめぐり、犯行グループを皆殺しにするよう露特殊部隊に指令した。大統領府報道部の発表としてタス通信が伝えた。

 露外務省は先に出した声明で、イラク駐留多国籍軍などに犯行グループの摘発を要請していたが、今回の指令は、露部隊に対し、直接イラクに乗り込んで掃討するよう命じた異例のもの。大統領の激しい怒りの表れと見られるが、多国籍軍を主導する米国への不信感もある模様だ。

 大統領はさらに、「ロシアは犯人に関するあらゆる情報提供に感謝する」と各国に協力を求めた。

 武装組織は今月3日、バグダッドで4人を拉致。露政府に対してチェチェン共和国からの露軍撤退などを要求していたが、結局4人を殺害した。
(読売新聞) - 6月29日20時18分更新
340白ロムさん:2006/06/29(木) 23:23:58 ID:odA9L08tO
>>339
この携帯も物騒になったもんだ
341白ロムさん:2006/06/30(金) 00:03:30 ID:r52PCs+cO
Transcendの512MBを買ったんですが、メモリカードシンクロができません。
フォーマットすら出来る時と出来ない時があります。
容量確認も。

何とか使えるように出来ないでしょうか…。
342白ロムさん:2006/06/30(金) 00:05:31 ID:fAxE4gOo0
>>341
何処で買った?
一番手っ取り早いのは、交換してもらうことなんだが…
343341:2006/06/30(金) 00:10:17 ID:r52PCs+cO
>>342
楽天で探して購入しました。
交換してもらえるのかな?


ワクテカして届くの待ってた分かなりショック…。
344白ロムさん:2006/06/30(金) 00:19:44 ID:fAxE4gOo0
駄目だったらここで報告してやれ
評判すぐ広めてやるからw
345白ロムさん:2006/06/30(金) 00:22:22 ID:V4DTLmKY0
>>344
そして工作員乙扱い
346341:2006/06/30(金) 00:31:36 ID:r52PCs+cO
明日にでも、交換できるか確認してみます。

ちなみに交換無しで使えるようにする方法とかはあるんでしょうか?
347白ロムさん:2006/06/30(金) 00:39:04 ID:sJDMMV5uP
なんでこんな馬鹿な奴しかこないんだ?
348白ロムさん:2006/06/30(金) 00:50:07 ID:CwexCI2aO
>>346
…普通は>>341の状況にはならない。
だから、何か不良があるはずなの!

原因は携帯かminiSDかわからんけど!
349白ロムさん:2006/06/30(金) 01:30:13 ID:HwMvuw/J0
俺のQPI社製のminiSD1Gは購入後2週間で認識しなくなった・・・
350白ロムさん:2006/06/30(金) 02:03:57 ID:z/QKUeuhO
みんなが認識しない、止めろ病めろというパナ1GBだけど、
904SH発売日から今日までなんの問題もない。
351白ロムさん:2006/06/30(金) 03:37:01 ID:sJDMMV5uP
パナはまともに動いたとしても
他メーカーとの転送速度がザクとシャアザク位違うから
352白ロムさん:2006/06/30(金) 03:52:02 ID:pB1TgmmXO
心配な人は完全保証のある店に頼むしかないなぁ。
未対応以外なら未確認機種でも相性悪い場合の交換に応じてくれる良心的な店。
353白ロムさん:2006/06/30(金) 05:10:18 ID:AkQY2UkW0
安物は寿命が短いからなあ・・・
頻繁にバックアップとってればいいんだろうけどメンドイよね
354白ロムさん:2006/06/30(金) 06:54:18 ID:Oh6oO+NW0
>>335
俺もそうなるから多分仕様かと…
355白ロムさん:2006/06/30(金) 07:03:33 ID:4VDywolB0
トラセンのminiSDが保障、転送速度など最強でOK?
356白ロムさん:2006/06/30(金) 07:15:06 ID:WTdTK18h0
>>355
個人的にトラセン1Gは東芝オーディオマネージャーで使えなかったから糞
357白ロムさん:2006/06/30(金) 07:28:18 ID:sJDMMV5uP
グリーンハウスも捨て難いな
358白ロムさん:2006/06/30(金) 07:37:55 ID:2WwBOIFc0
!ADT-Mini SD Card 1GB 2780円で購入。
相性保証してくれるというので買ってみた。
余裕で使えてるから次はこれの6980円の2GBにしようかなと。
359白ロムさん:2006/06/30(金) 09:14:35 ID:vh8XGMhRP
安心感でいくなら不調を聞かない東芝か萩原になるのかねぇ
まあ萩原は東芝OEMだから同じだけど
360白ロムさん:2006/06/30(金) 10:57:37 ID:ROAwCPaYO
うちのPQIは全く問題茄子
361白ロムさん:2006/06/30(金) 11:02:44 ID:Y9tY2yF9O
>>328
スペックにこれだけ差があって16gか…。
アルミの外装がネックなんだろうな。

904SHの内部、仕切りのプラ板とかは指で軽く押しただけでしなるほど薄い。
よくこれを形成出来たなって思うくらい、薄くて複雑な形してる。
これだけ詰め込んでるから、見た目以上にずっしり来るんだろうなw。

904Tの内部は見た事はないけど、持ち比べるとでかさの割に軽い。
なんか安っぽい気がした。
362白ロムさん:2006/06/30(金) 11:11:40 ID:Ydv7HrpcO
豊島区練馬区板橋区付近で904の機種変安い店ありますか?
ちなみに一年以上一年半未満です。
363白ロムさん:2006/06/30(金) 11:37:42 ID:MhYGblhMO
>>361
これだけ詰め込んだんだからデカクなっても我慢しろ的なところがあるよなこのケータイ 馬鹿な発想だな
364白ロムさん:2006/06/30(金) 11:41:02 ID:mMKDmHJY0
今501T使いです。
この機種お勧めですか?
ちなみにTVは見なくてもいいけど、画面と音は良いのがほすい。。。
365白ロムさん:2006/06/30(金) 11:53:04 ID:Y9tY2yF9O
ま、人に因りけりだなー。
こういうハイスペック機が欲しい人には堪らない機種だろ。

現時点でVGA積んでる唯一の機種だし、SH902isがVGA積んでいれば比較対象にもなるだろうけど。
366白ロムさん:2006/06/30(金) 11:56:05 ID:JSAh7xNO0
全重量よりも重心がズレている方が気になる。
903Tと重さは余り変わらないのに持った感じが違うのは
904SHの重心がヒンジ側にズレているからなんだよね。

多分ガラスレンズのせいなんだろうけど持つ位置によって
手に感じるストレスががらっと変わる、不思議なバランス。
注意してヒンジ側をつかむようにしていると驚く程持ちやすいんで
自分は好きだけどね。
367白ロムさん:2006/06/30(金) 11:57:28 ID:Y9tY2yF9O
>>364
画面◎
音○
デザインの好みと端末の大きさは主観に任せる。
野郎の手なら問題無い大きさ。

大容量メモリーカードとパソコンが無いと、本領発揮は出来ないかも。
368白ロムさん:2006/06/30(金) 12:04:07 ID:mMKDmHJY0
>>365>>367
364です。レス、ありがd。
そうかぁ・・・そんなハイスペック使いこなせるかなぁ。
本体のメモリ容量は小さいんですか?
今までメモリーカードって使ったこと無かったんですがね。
モックを見たけど確かに大きめですね(当方女です)。
携帯料金が月1万未満の私には、過ぎた機種かも知れない。
でもほしいなぁ。
369白ロムさん:2006/06/30(金) 12:04:54 ID:CAz3yecM0
904SHってSD-VIDEOの再生は出来ますか?
DIGAで録画した番組をSD経由で再生したとき、VGAだと画面が小さくなったりしないのでしょうか?
370白ロムさん:2006/06/30(金) 12:18:35 ID:eh4x+pFO0
>>368
VGAの使い道は動画だけではありません
pcサイト見るときも視野が広くて見やすいですよ

>>369
できます
全画面表示可能です

371白ロムさん:2006/06/30(金) 12:19:08 ID:ukJGSjylO
>>368
携帯料金とどう使いこなすかは関係ないよ
本体は20MBくらいだったかな
なんにしても、メモリーカード無しでこの携帯を使うのは勿体ない気がする
372369:2006/06/30(金) 12:22:59 ID:CAz3yecM0
>370
ありがとうございます。これで安心して機種変できます。
373白ロムさん:2006/06/30(金) 12:28:18 ID:93OsNObHO
本日30日のNG指定推奨ID:MhYGblhMO
374白ロムさん:2006/06/30(金) 12:35:15 ID:MhYGblhMO
>>370

PCサイト見る時VGAがいいというのは100歩譲ってもいいけど なら標準でフルブラウザ位付けろよって感じだな
375364:2006/06/30(金) 12:38:54 ID:mMKDmHJY0
>>370>>371
ありがとうございます。
どうせ使うなら高性能な機種を、と思っていました。
これに機種変する事にします。
メモリーカードも使ってみます!
376白ロムさん:2006/06/30(金) 12:46:43 ID:Y9tY2yF9O
>>373
今日はまだまともに話する気が有るみたいだから、とりあえず流しとこう。
暴れ始めたり、無限ループ始めたらテンプレ発動w。

>>374
そだね。
377白ロムさん:2006/06/30(金) 13:23:33 ID:nUJYgs/wO
見れるんだからいいやん
そんなものよりHSDPAに対応してほしい

378白ロムさん:2006/06/30(金) 14:35:18 ID:I+NzBf0BO

MhYGblhMO=もやし

379白ロムさん:2006/06/30(金) 14:53:14 ID:oBGtKy2OO
>>377
それは次世代機に期待汁


案外次からはVGA廃止だったりしてね…
380白ロムさん:2006/06/30(金) 15:32:48 ID:nUJYgs/wO
そしたら泣く
381白ロムさん:2006/06/30(金) 15:35:32 ID:MhYGblhMO
デカイ 重い


以上。
382白ロムさん:2006/06/30(金) 15:35:59 ID:ZOqC86vm0 BE:783267078-
WVGAだったりして
383白ロムさん:2006/06/30(金) 15:40:52 ID:RTXkubo9O
DがWVGA出すって噂はあるけどね
384白ロムさん:2006/06/30(金) 15:49:18 ID:I+NzBf0BO

MhYGblhMO=ホラ吹き
385白ロムさん:2006/06/30(金) 16:28:18 ID:A+ziJHdaO
386白ロムさん:2006/06/30(金) 16:44:01 ID:MhYGblhMO
>>385
昨日と同じ写真と思ったが期待を込めて開いてしまった
387白ロムさん:2006/06/30(金) 17:32:26 ID:z/QKUeuhO
カスタモがTypoの人ノシ
388白ロムさん:2006/06/30(金) 17:42:07 ID:XNcWKgqR0
超おしえてください!
603とかではお天気アイコンが出てたのに
904じゃ表示されません、どうやったら表示できますか?
389白ロムさん:2006/06/30(金) 17:44:06 ID:PmGnNdNE0
>>388
3Gケータイは、ステーションには対応していません。
というわけでお天気アイコンはありません。
390白ロムさん:2006/06/30(金) 17:57:27 ID:XNcWKgqR0

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
391白ロムさん:2006/06/30(金) 17:58:16 ID:MhYGblhMO
>>389
どうしてそんないいやつ辞めたの?
392白ロムさん:2006/06/30(金) 18:09:36 ID:npqjn0q50
2Gと3Gはそもそも他キャリアといえるくらい違うので、
「やめた」という概念には合いません。
393白ロムさん:2006/06/30(金) 18:14:11 ID:ls2Bm+mbO
メールきた時サイドボタンで音を止められないのでしょうか?
どこ探しても見当たらない
394白ロムさん:2006/06/30(金) 18:22:31 ID:Ba1FZtuJ0
>>393
長尾氏
395白ロムさん:2006/06/30(金) 18:35:18 ID:A+ziJHdaO
メール着信音を止める?
止める位なら鳴動時間を短くするか、サイレントにすればいいのに

因みに漏れは3秒
396白ロムさん:2006/06/30(金) 18:35:28 ID:odoydEtc0
ttp://stuffmag.co.uk/hotstuffarticle.asp?de_id=1939

宣伝の写真を深読みすると、アンロックの可能性が出てきた!?
397白ロムさん:2006/06/30(金) 19:20:23 ID:pB1TgmmXO
画像に貼れる文字、人に送った場合、小さ過ぎて潰れて読めないことがある。
とりあえず903SHでは大丈夫だったけど、せめてもうワンサイズ大きいのが欲しかった。
398峯 富士子:2006/06/30(金) 19:28:54 ID:Hn5oRxgnO
>>366
本当だ。重さが気にならなくなりますね。
でも、厚くなってるから、指が疲れてしまいます。私、手が小さいから。
あと金属部分の汚れが気になるの。
903SH位なら良かったのにな。
でもデザインは慣れたせいか、全く気になりません。
ブルーです。
399白ロムさん:2006/06/30(金) 19:31:14 ID:qFxkNIpe0
外面に金属部分なんてあったっけ?
400白ロムさん:2006/06/30(金) 19:40:48 ID:A+ziJHdaO
メッキ部分と思われ…しかしこの部分のお陰で、自撮りの時顔映すと便利!
液晶を裏返すと、どうしても角度がついてるせいで、目線が上になる
401白ロムさん:2006/06/30(金) 19:56:55 ID:A+ziJHdaO
>>950
次スレ↓
Vodafone 904SH Vol.41

ヽ(-@∀@)ノ デッ
402白ロムさん:2006/06/30(金) 20:03:40 ID:MhYGblhMO
重い デカイ コクイ !

韻を踏んでてなかなかいい
キャッチフレーズだな
403白ロムさん:2006/06/30(金) 20:13:23 ID:A+ziJHdaO
>>402
成る程!だから膨張色が無いんだな…
今までは白、シルバーは大概有ったのに、これには無いのが不思議に思ってた??(゜Q。)??

新色は出るのかな?ピンクが出ると面白いのに

【紅の豚】
404白ロムさん:2006/06/30(金) 20:13:28 ID:rmW8fON20
>>400
インカメラ使えよ
405白ロムさん:2006/06/30(金) 20:22:02 ID:MhYGblhMO
重い デカイ コクイ vodafone 904SH VOL 41
406白ロムさん:2006/06/30(金) 20:39:29 ID:1uafiHIk0
1Gメモリ買ってYoutoの動画色々見てみた
すげえ楽しい・・・飽きるまで当分かかりそうだ
407白ロムさん:2006/06/30(金) 20:41:37 ID:H3Ug57Mq0
新しく買ったのでアドレス変更したんですが、そのアドレスにメールを送信できないと友達に言われました。変更後、いつからアドレスは使えるんですか?
408白ロムさん:2006/06/30(金) 20:45:13 ID:npqjn0q50
Vodafoneへ、履歴が1行しか残らない人と、
連続複数行残る人がいるケースについて、問い合わせてみた。

そして回答がキターーーーーー!!!


#  最後に、履歴の件に関しましては、904SHにてご記載いただき
# ました事象が起こるとの報告はございません。
#  機種の状態に関しましては実際に本体を拝見させていただいた上での
# ご案内をさせていただいております。
#  申し訳ございませんが保証書・本人確認書類・ご利用中のボーダフォンを
# お持ちの上、最寄のボーダフォンショップにて機種の診断をご依頼いただき
# ます様、よろしくお願い申し上げます。


そんな問い合わせ、一件も無いってさ。
そっか。
そんな症状、無かったんだ。
409白ロムさん:2006/06/30(金) 20:47:20 ID:7myt87YM0
SDJCNVでダウンロード辞書を作成したのですが、辞書登録しようとすると「不正データのため登録できません」とエラーが出て登録できません。
904SHでは自作したダウンロード辞書は登録できない仕様になっているのでしょうか?
410白ロムさん:2006/06/30(金) 20:51:35 ID:z/QKUeuhO
>>398
俺、峰と同じブルーだよ。
411白ロムさん:2006/06/30(金) 21:13:33 ID:Y3e5tyl00
>>409
出来る
412白ロムさん:2006/06/30(金) 21:47:46 ID:wyR0a7to0
>>409
vol.26か27ぐらいにカキコしたけど、俺もできなかったよ。

>>411
できなくね?
602のときは出来てたのに、904になってから出来なくなった。
以前付くっておいた辞書は問題なくインポート出来るんだけど、
新しく最近作ってみたら出来なかった。
コンバータのバージョンいつのまにかあがったのかな・・・?
413白ロムさん:2006/06/30(金) 21:50:20 ID:I+NzBf0BO

おもしろ偏差値の低い905SHユーザー=MhYGblhMO

414白ロムさん:2006/06/30(金) 21:52:38 ID:3hnlmuFT0
>>412
俺はできた
現に今登録してあるし
415白ロムさん:2006/06/30(金) 21:55:21 ID:wyR0a7to0
>>414
コンバータのバージョンってやっぱ1.11?
416白ロムさん:2006/06/30(金) 21:57:46 ID:A+ziJHdaO
>>408
な事ぁ〜無い(-.-;)

漏れのは同じ送信宛先履歴がズラリと有るぞ!

メモリーダイヤルに、電番、Eメ、PCアドを登録して、それぞれの宛先に送ったとしても3件しか同じ名前は無いはずなのに、ズラリと同じ名前が出る…今度ショップに
(゚Д゚)ゴルァ!!
してくるぜ
417白ロムさん:2006/06/30(金) 22:01:10 ID:V4DTLmKY0
>>408
俺もフツーにあるのだが。
418白ロムさん:2006/06/30(金) 22:01:56 ID:ehye0QDf0
液晶180度回転させると、画素数の大きいアウトカメラで
自分撮影できるぞ。
一度、180度回転で折りたたんで、カメラ起動させてからしか出来ないので注意。
419白ロムさん:2006/06/30(金) 22:06:14 ID:V4DTLmKY0
そうそう、俺も一件問い合わせをした。
自動再送をONにしているのに、エラーで送信できなかったことってない?
それを問い合わせてみたんだ。

| シャープ製3Gの仕様としては自動再送に回される条件を以下に
|しているとの返答を得ました。

| ・メール送信開始時に圏外、オフラインモードだった場合

| このため、送信時に完全に圏外ではなく、再送されないのではない
|かと存じます。

つまり、
○ 電波が正常に届いている         → 送信可能
○ 電波が微妙にぎりぎり届いているが、
   表示上は圏外               → 送信エラー(自動再送不可)
○ 電波が届いていない           → 自動再送可


つかえねぇ・・・。
420白ロムさん:2006/06/30(金) 22:15:33 ID:A+ziJHdaO
>>419
>○電波は微妙にぎりぎり届いているが、表示上は圏外→送信エラー
(自動再送不可)

↑表示上圏外で微妙に電波が届いているのをどう判断しろって言うんだ?

結局、オフラインで自動再送にするしか無いって事か?

(゚听)マンドクセ〜
421白ロムさん:2006/06/30(金) 23:38:23 ID:o3FrQEBy0
今日904SHで撮った車の画像。
サイズ1536*2048です。でかい。

http://thomas-cat.hp.infoseek.co.jp/moco.jpg

まだまだ、同画素のデジカメにはかなわないなー。
422白ロムさん:2006/06/30(金) 23:41:46 ID:o3FrQEBy0
このまえ、普通のMP3が904SHで再生できないかなー、と
質問させてもらった者ですが、

メディアプレーヤーで
いちいちプレイリストをアルバムごとに作るのがメンドイ!!
パソコンで、手っ取り早くやってしまう方法なんかあるのでしょうか?
423白ロムさん:2006/06/30(金) 23:46:17 ID:wm2wm8quP
>>422
著作権対応リーダ(or データ転送ケーブル)+MOOCS Player(or SDJukebox)
で、MP3をセキュア化して転送する時に一緒にプレイリストも作れる。
424白ロムさん:2006/06/30(金) 23:46:38 ID:o3FrQEBy0
データフォルダのミュージックでは仕分けされてるけど、
連続再生されないしorz
425白ロムさん:2006/06/30(金) 23:48:19 ID:o3FrQEBy0
>>423
情報ありがとうございます!!
いちおう著作権対応のminiSD買ったので、
そちらの方法でやってみます。
ありがとうございました!!
426白ロムさん:2006/06/30(金) 23:49:34 ID:CwexCI2aO
自作辞書が登録できない人は、

1、登録単語を減らす、または分割する。

2、作った辞書を「メール」で904に送る。

を試してみそ
427白ロムさん:2006/06/30(金) 23:56:40 ID:V4DTLmKY0
10以下でないとダメなはず、同一読み。
428白ロムさん:2006/07/01(土) 00:02:18 ID:45nEtTqyO
>>426-427
ネ申
429白ロムさん:2006/07/01(土) 00:18:35 ID:CH2/b64n0
>>421
アップするなら指入ってないのにしろよw
430409:2006/07/01(土) 00:30:12 ID:zChcqZVW0
604SHの時に使っていた「dshedit」っていうダウンロード辞書作成ソフトで作ってみたら登録できました。
dsheditで作成したDL辞書は拡張子が「.dsh」なので「.sdj」に変更して登録すればおkでした。
431409:2006/07/01(土) 00:33:37 ID:zChcqZVW0
432白ロムさん:2006/07/01(土) 00:41:06 ID:aX93zYtn0
換えたのはいいが、黒は指紋や汚れつくな。
しかも家の中が圏外。ふざけろ。
プラス変更の時に5000円引きキャンペーンで4つのから2つ選ばないといけないと言われた・・・。
30分後に1つでいいとわかったが、謝りもなし。
433白ロムさん:2006/07/01(土) 00:46:57 ID:ToSnJUsyO
間もなくキャンペーンが始まるのを教えなかった店員許さん。
しかも間違えてオプション着けてるし。勝手に取り消しときゃいいのに「どうしますか?」じゃねーよ!
434白ロムさん:2006/07/01(土) 01:23:37 ID:6q5h3aiKP
>>425
SD(Secure Digital)と名のつく物は全て著作権対応だからね。
>>423で言ってるのは、書き込むリーダーの方だから注意ね。
435白ロムさん:2006/07/01(土) 01:44:28 ID:TqC7OWlh0
おれなんて、パケット定額に入るっていたのに
パケットレギュラーにされてたぜ
もし気づかなかったら、いくら請求されてたことやら…
436白ロムさん:2006/07/01(土) 01:44:43 ID:5fE/3SupO
今日1日のあぼーん推奨ID:JdLQDJgoO
437白ロムさん:2006/07/01(土) 02:43:37 ID:aX93zYtn0
まじで圏外、頑張って1本w
Jポンなめんな!!
どうにかならんの?
それとも料金滞納しまくってるおれへの嫌がらせか?
数日前3月分払った。
438白ロムさん:2006/07/01(土) 04:32:56 ID:ebiPUMvM0
毎月キッチリ払わんから・・・
439白ロムさん:2006/07/01(土) 05:04:53 ID:ECVwhg8OP
貧乏人ってどうしてこうずうずうしい奴ばっかりなんだ?
440白ロムさん:2006/07/01(土) 06:54:00 ID:pwwkbilAO
>>394
ありがとうございます

>>395
あまり短いと気付かない事が多いので…
レスありがとうございました
441白ロムさん:2006/07/01(土) 06:58:50 ID:MCpL5Osw0
文句言うなら払うものちゃんと払ってから言え・・・
442白ロムさん:2006/07/01(土) 07:36:20 ID:xI65D4T6O
カード利用の銀行引き落としにしておけば楽だよ
443白ロムさん:2006/07/01(土) 08:17:26 ID:YMMbNed9O
プリペイドにしとけよ…
444白ロムさん:2006/07/01(土) 08:36:56 ID:ANYm1PlwO
何でもいいからもっと有益な事教えろや
445白ロムさん:2006/07/01(土) 08:47:03 ID:JKfMua370
 先週の日曜日に新規で購入した初心者です。
 メディアプレイあーについて質問なんですが、光ケーブルつないでCDなどから音楽を取り込むことができると思うのですが、これで取り込んだ曲は着うたにできるのでしょうか。著作権保護に対応しているようなんですが。
 ご存じの方、教えてください。 <(_ _)>
446白ロムさん:2006/07/01(土) 08:52:13 ID:EPmZ2jIt0
光では着うたにするのは無理ですね。
PCにUsbで接続でならば可能ですが、PCでもフルは無理。
447白ロムさん:2006/07/01(土) 08:57:07 ID:JKfMua370
>>446
 早速レスをありがとうございます。
 できるのなら光用のオプションケーブル買おうかと思ったのですが、見送ります。
448白ロムさん:2006/07/01(土) 09:12:44 ID:kUUVbsV80
904SH発売日に買って二週間程持ち歩いてたけど耐えられずに804SHに戻したよ。
でかいし重すぎ。
動画以外にこれと言った差はないし
449白ロムさん:2006/07/01(土) 09:14:45 ID:SK+foWDuO
宝の持ち腐れにならなくて、本当に良かったですね♪
450白ロムさん:2006/07/01(土) 09:17:31 ID:ECVwhg8OP
>>448
はいよかったねさようなら
451白ロムさん:2006/07/01(土) 09:22:57 ID:NvQH7hz7O
804ってあれか…
452白ロムさん:2006/07/01(土) 09:26:40 ID:3gEiACXs0
なぜか昨日から電波のつかみがよくなった@我が家
PDCのころよりも格段によくなったのはなぜだろう・・・
453白ロムさん:2006/07/01(土) 09:33:48 ID:A7zQlAMVO
>>448
そんなおまいはなぜSSにしなかった?
454白ロムさん:2006/07/01(土) 11:38:27 ID:JdLQDJgoO
友達がこの携帯 バーベルに使ってるって言ってたよ
455白ロムさん:2006/07/01(土) 11:40:08 ID:JdLQDJgoO
デカイ 重い コクイ !
456白ロムさん:2006/07/01(土) 11:48:05 ID:/KvBhAWO0
GPSうらやましい byドコモ使い
457白ロムさん:2006/07/01(土) 11:49:06 ID:JdLQDJgoO
デカイ デカイ 重い 重い 携帯はvodafone904SH
458白ロムさん:2006/07/01(土) 11:55:41 ID:JdLQDJgoO
時代にさからう デカイ 重いケータイ vodafone904SH
459白ロムさん:2006/07/01(土) 11:57:08 ID:JdLQDJgoO
いっぱい詰め込んだんだから大きくなってもいいだろうケータイそれはvodafone904SH
460白ロムさん:2006/07/01(土) 11:59:15 ID:JdLQDJgoO
折角のVGAなのにフォントはギザギザでフルブラウザ非搭載なケータイそれはvodafone904SH
461白ロムさん:2006/07/01(土) 12:01:49 ID:JdLQDJgoO
女に自慢して 心では ばっかじゃない そんなデカイ携帯と思われてる携帯 それは vodafone904SH
462白ロムさん:2006/07/01(土) 12:01:59 ID:+flLEQ3s0
JdLQDJgoOはアンチエイリアスがわかりません

JdLQDJgoOはコンティニュアスAFをコンティニアンスAFと言います

JdLQDJgoOはSH902iSを持ってないのにカタログスペックを羅列して大マンセーします

JdLQDJgoOはSH902iSのカメラが被写体ブレ補正つきだと勘違いしてました

JdLQDJgoOは30代なのに毎日朝から夜中まで携帯で2ちゃんねる
463白ロムさん:2006/07/01(土) 12:03:32 ID:JdLQDJgoO
人の批判しか出来ない奴が持ってるケータイ それはvodafone904SH
464白ロムさん:2006/07/01(土) 12:04:48 ID:JdLQDJgoO
他人が書いたものをコピペしているやつのケータイ それはvodafone904SH
465白ロムさん:2006/07/01(土) 12:39:24 ID:IcPi4lxPO
466白ロムさん:2006/07/01(土) 13:07:35 ID:o9xb9ci80
曲をPCからwikiに載っているとおりにMP4に変換して
アップローダにうpしたのですが、「未対応ファイルです」と出て再生できません
やっぱりSDからじゃないと無理なのでしょうか
467白ロムさん:2006/07/01(土) 13:12:53 ID:F/dQvdLDP
GPSのナビソフト、何使ってます?
ゼンリンとナビタイム違いや使い勝手はどうでしょう?
468白ロムさん:2006/07/01(土) 13:16:36 ID:kylmlfo4O
>>455
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

藻前のPRかよ
.._φ(゚∀゚ )アヒャ
469白ロムさん:2006/07/01(土) 13:18:23 ID:BrGq/nNW0
ラブ定額にしようと遠距離の彼氏とこの機種を買いました。アド変更して、いざメールするとお互いエラーメールでかえってきます。なんででしょうか?
470白ロムさん:2006/07/01(土) 13:21:19 ID:owVdsvuv0
>>469
エラーの原因は知らんけど、ボーダ同士なら番号でメールすればいい
471白ロムさん:2006/07/01(土) 13:22:44 ID:JdLQDJgoO
デカイ 重い コクイ!
472白ロムさん:2006/07/01(土) 13:23:05 ID:5fE/3SupO
>>469
電番でメールしなさい。
473白ロムさん:2006/07/01(土) 13:23:38 ID:ToSnJUsyO
>>469
>アド変更して
これが分からないんだけど…
474白ロムさん:2006/07/01(土) 13:26:26 ID:ToSnJUsyO
つか、電番じゃないとLOVE定額対象外。
電番でも、サイズがデカいと対象外と言われた。
475白ロムさん:2006/07/01(土) 13:27:26 ID:owVdsvuv0
>>474
>サイズがデカいと対象外

それはないw
476白ロムさん:2006/07/01(土) 13:34:03 ID:BrGq/nNW0
買ってそのままのアドだったので変更したんです
477白ロムさん:2006/07/01(土) 13:38:16 ID:BrGq/nNW0
ラブ定額って、アドレスでメールできないんですか?番号でしかメールできないんですか?
478白ロムさん:2006/07/01(土) 13:44:18 ID:kylmlfo4O
>>476
新規購入ですね!!

アドレスを変更して、サーバーが対応する迄時間係るよ…半日係る時も有る
479白ロムさん:2006/07/01(土) 13:47:22 ID:BrGq/nNW0
でも他の友達とはメールできるんですよ〜
480白ロムさん:2006/07/01(土) 13:50:16 ID:owVdsvuv0
>>477
番号でメールしなきゃ定額にならんし、番号で送ったほうが何かと良い
481白ロムさん:2006/07/01(土) 13:51:21 ID:5fE/3SupO
>>477
もちろん出来ます。
彼氏とはラブ定だという事なので関係ないが、voda同士でのメールの時は電番での受信は完全に無料なので、癖をつけとくのもよいかと。
482白ロムさん:2006/07/01(土) 13:55:48 ID:JdLQDJgoO
デカイ でカイ デカイ
483白ロムさん:2006/07/01(土) 13:58:46 ID:oDe5+fow0
>>469 >>476 >>477 >>479
どうしてもわからなきゃ、VS行くか、157に聞いてみれ。
いずれにしても、機種スレとしてはスレ違いだど。

Vodafone質問スレッドPart92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150716056/
↑行ったほうが的確な回答貰えるとおもー
484白ロムさん:2006/07/01(土) 14:07:57 ID:ToSnJUsyO
>>475
やっぱそうだよね?客センで申し込んだんだけど、そりゃないだろうよと思って
「え?画像とか動画とか駄目なんですか??」「そうですね〜大きいと場合によっては…」
って言われたから、その場はそれで切って色々調べたけど何処にも書いてない。
485白ロムさん:2006/07/01(土) 14:24:01 ID:12LneTK7O
せっかく3G機種使ってんだからパケ定にすりゃいいのに

自動再送メール超便利だけどドキュとかアウで
使える機種あんのかな?
ひとつ気に入らないのは音楽聞いてる時に
背面液晶でメール受信が分からん
604SH使ってた時はメール受信した時に
音楽にいい感じにノイズが入ってすぐ気付いたものだがw
486白ロムさん:2006/07/01(土) 14:28:47 ID:EPmZ2jIt0
>>466
> 曲をPCからwikiに載っているとおりにMP4に変換して
> アップローダにうpしたのですが、「未対応ファイルです」と出て再生できません
> やっぱりSDからじゃないと無理なのでしょうか

俺もWikiとか他のやり方で904shに曲を転送してたけども
SD-Jukeboxが一番楽で良いよ。MP3を192kで904shに転送
出来て音質かなり良い。
487466:2006/07/01(土) 14:42:53 ID:o9xb9ci80
>>486
ありがとうございました
SD買ってきます
488白ロムさん:2006/07/01(土) 16:56:24 ID:YMMbNed9O
事業者等以外のサーバにうpしても、
904で落とせるのは300KBまでじゃない?
489白ロムさん:2006/07/01(土) 18:22:48 ID:4GkyiQ7v0
昨日から急に家の中の電波状態が良くなった。
今まで0本だったのに3本立ってるー!
490白ロムさん:2006/07/01(土) 18:43:59 ID:NwjZ/z710
おれんちはここ三日程ずっと圏外
今まで0本だったのにー!
491白ロムさん:2006/07/01(土) 19:24:14 ID:M4JxHKzWO
ミュージックプレイヤーってMP4-AACのタグ情報読めない?
さっきからFAACで頑張ってるんだけど無理っぽい
読めるとしたらフォーマットは何なんだろう
コマンドラインではダメみたい
492白ロムさん:2006/07/01(土) 19:39:16 ID:LyiGQlAu0
>>486
元のMP3が128Kの場合、このようなデータを携帯動画変換君とかで
192K変換したら、音質は向上するのでしょうか?
MP3ってほとんどが、元は128Kのデータが多いですよね。
493白ロムさん:2006/07/01(土) 19:42:50 ID:K28Za+Vf0
>>492
ビットレートはCDから取り込むときに選択できると思うが。
494白ロムさん:2006/07/01(土) 19:50:02 ID:w2b7JK5w0
>>492
違法行為の疑いがありますので通報しときまつ
495412:2006/07/01(土) 19:58:23 ID:0SXf6xKP0
>>409
確かにそれで出来ました。素直にありがとう。
しかし、なんでSDJCNVでできなくなっちゃったんだろ・・・

>>426-427
単語数を一つとかにしてもできなかったから、なんか904事情があるんだろうね。
496白ロムさん:2006/07/01(土) 19:59:11 ID:ktJtAkjw0
なんかこの携帯イジってたら他の携帯が軽すぎて玩具っぽく感じる。
905を弄ってて一番初めに感じたのが「軽っ、なんか玩具っぽい」
だったし。
497白ロムさん:2006/07/01(土) 20:01:11 ID:Qtpjuu2+0
待ち受け用に、部屋のカレンダーを904SHで
サイズ480*640にて撮影してみました。
若干、明るさは補正をかけましたが、結構キレイに撮れてます。
904SHはminiSDに記憶するときくらい、
jpgの圧縮率を下げてもらえると嬉しいんですが、、、。

ttp://thomas-cat.hp.infoseek.co.jp/MilkChan.jpg

ミルクちゃんです。
498白ロムさん:2006/07/01(土) 20:28:29 ID:WuU424KAO
重いって事は、音が良いんじゃないか?
499白ロムさん:2006/07/01(土) 20:34:51 ID:LyiGQlAu0
>>493
492です。
CDからの取り込みにBsレコーダーを使用してたので、
デフォルト設定で128Kに設定
されてたので、128Kでのファイルが多いのです。
実際に元が4MB(128K)のファイルを128Kで変換するとファイルサイズは
ほとんど同じでしたが、192Kで変換すると6MBくらいになりました。
音を聞き比べると、差はまったく分かりませんでしたので
元ファイル次第という事ですね。
しかし、着うたフルで、宇多田ヒカルの最新曲(カップヌードルのやつ)を
DLしましたが、ファイルサイズが2MBも無いですよね。
着うたフルって音質が悪いのでしょうか?

500白ロムさん:2006/07/01(土) 20:35:22 ID:hNmZvcu40
音は全キャリア全機種中最強クラスといえるほど良いが、
重さは関係ない。
501白ロムさん:2006/07/01(土) 20:56:34 ID:GoJ65r2XO
一週間くらい前にダウンロードした着うたのコンテンツキーを誤って消しちゃったんだけど、再ダウンロードできる?
502白ロムさん:2006/07/01(土) 20:57:08 ID:owVdsvuv0
出来ない
503白ロムさん:2006/07/01(土) 20:59:09 ID:JdLQDJgoO
>>496
それマスコットバットみたいな役目をしてるんだよ904SHおそるべし
504白ロムさん:2006/07/01(土) 21:07:30 ID:bf0wM4fl0
今日もファビョったデカ重が粘着中でつか…。哀れでつね…。
505白ロムさん:2006/07/01(土) 21:09:12 ID:LyiGQlAu0
>>501
私も前に消してしまいまして、ダウンロード元に尋ねると
「904SH」は再DL機能が無いので出来ませんと言われました。
506白ロムさん:2006/07/01(土) 21:10:50 ID:JdLQDJgoO
904SH 恐るべし
507白ロムさん:2006/07/01(土) 21:13:11 ID:JdLQDJgoO
法林先生も言ってたね「でかぁ〜〜〜!」って
508白ロムさん:2006/07/01(土) 21:19:56 ID:kylmlfo4O
>>506
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

藻前(´∀`)モナー
粘着恐るべし(ry
509白ロムさん:2006/07/01(土) 21:20:16 ID:esc3HxiF0
加速度センサー使って防犯ロックとかでサイレン鳴らしたりできないかなぁ
トイレん時とか嫁に勝手に見られて困る
510白ロムさん:2006/07/01(土) 21:26:18 ID:SK+foWDuO
>>508
うわっ!でかっ!デカ重でかっ!

てかコレ、靴のサイズか22.5ぐらいに見えないか…?
511白ロムさん:2006/07/01(土) 21:30:32 ID:kylmlfo4O
>>509
顔認証やダイヤルやらの、他のロック掛けたら?
512白ロムさん:2006/07/01(土) 21:32:57 ID:ftnrE2Ii0
その嫁は人間としてどうなのよ
513白ロムさん:2006/07/01(土) 21:35:17 ID:/w/R6luS0
903SHと大して変わらんと思うがどうよ
514白ロムさん:2006/07/01(土) 21:37:42 ID:JdLQDJgoO
正直 でかさは業界1番じゃね?
515白ロムさん:2006/07/01(土) 21:40:15 ID:kylmlfo4O
516白ロムさん:2006/07/01(土) 21:42:32 ID:kylmlfo4O
>>514
粘着は2Ch
1番(−_−#)
517白ロムさん:2006/07/01(土) 21:46:12 ID:K28Za+Vf0
実はauのカシオ端末の方が、
大きさ、重さともにちょっとだけ上だったりする。
518白ロムさん:2006/07/01(土) 21:47:07 ID:NKOGnHtLO
アンテナの右端のいちばん長いやつ、3Gマークの下にきっちり収まって欲しかった。
3本立っていても、不安定に見える(´・ω・`)
519白ロムさん:2006/07/01(土) 21:49:13 ID:anKjZrlqO
>>518
そこまで気にならない。
理由?家の中では3本立つ事がまったく無いorz
520白ロムさん:2006/07/01(土) 21:49:52 ID:SK+foWDuO
同意。
521白ロムさん:2006/07/01(土) 21:50:34 ID:kylmlfo4O
>>518
カスタモ何にしてる?漏れはリゾートにしてるが、ちゃんと納まってるよ
522白ロムさん:2006/07/01(土) 21:51:52 ID:A7zQlAMVO
>>516
華麗にスルー汁
523白ロムさん:2006/07/01(土) 21:54:04 ID:d4i6PBjAO
>>518
確認してみたが、
catsにしているため
肉球としてしっかり納まっていた。
524白ロムさん:2006/07/01(土) 21:59:29 ID:r8mDKXhH0
動画を見ようとしたら、レスポンスが不正です。とでてきました。どうやったら見れますか?
525白ロムさん:2006/07/01(土) 22:05:09 ID:NKOGnHtLO
>>521>>523
買った時のままだ。
カスタモにしてみる(`・ω・´)ゞ
526白ロムさん:2006/07/01(土) 22:07:40 ID:NKOGnHtLO
>>519-520ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
527白ロムさん:2006/07/01(土) 22:30:29 ID:r8mDKXhH0
動画の再生ができなくなった!なんで?
528白ロムさん:2006/07/01(土) 22:31:21 ID:YMMbNed9O
>>524
答えようとしたら、情報が少な過ぎでした。
どうやったら答えられますか?
529白ロムさん:2006/07/01(土) 22:31:57 ID:kylmlfo4O
>>523
>肉球として納まってる…
ウケました(*^ー゚)b グッジョブ!!

これの面白いのは、効果音が猫の声ですね(ニャン
530白ロムさん:2006/07/01(土) 22:32:06 ID:JdLQDJgoO
業界2位ケータイそれはvodafone 904SH
531白ロムさん:2006/07/01(土) 22:38:58 ID:r8mDKXhH0
無料のムービーを再生すると、再生できませんとでてきます。購入したばかりなのに〜
532白ロムさん:2006/07/01(土) 22:40:26 ID:hNmZvcu40
>>531
日本語でおk
533白ロムさん:2006/07/01(土) 22:44:23 ID:dRSJfOUzO
>>530
自覚してないようだから言ってあげるけど、あんた嫌われてるよ皆に。








やってることが幼稚でマジ気持ち悪い。
534白ロムさん:2006/07/01(土) 22:49:07 ID:kylmlfo4O
>>531
3GP以外のファイル、もしくは、保存不可のファイルじゃ??
535白ロムさん:2006/07/01(土) 22:56:04 ID:YMMbNed9O
>>531
無料なら試したる、何処の?
536白ロムさん:2006/07/01(土) 23:03:08 ID:F/dQvdLDP
動画変換して形態に転送して友人達と見たら何故かBerryZ工房でした
W杯を変換したはずなのですが…
似た現象発生した方いますか?
537白ロムさん:2006/07/01(土) 23:04:20 ID:Ry571/2t0
仕様だ。諦めろ
538白ロムさん:2006/07/01(土) 23:06:31 ID:owVdsvuv0
>>536
それ俺の
539白ロムさん:2006/07/01(土) 23:28:56 ID:SXvHIgl60
家の中でアンテナ3本たたないって田舎は悲しいな
僕は東京の鉄筋マンションだけど、玄関でも便所でも風呂場でも3本だし
540白ロムさん:2006/07/01(土) 23:29:59 ID:KI+NlRtM0
買って1週間、メールが一切来ませんが、何か設定が必要なのでしょうか。
目の前でauの友達に送ってもらったのですが受信しません。
寂しすぎます…orz
541白ロムさん:2006/07/01(土) 23:43:16 ID:3wXROT4C0
メアド変えたのを忘れてる
メアド知らない間に変えられた
迷惑メール設定で全て拒否ってる
送信も出来ない状態なら故障ともおもえるが
542白ロムさん:2006/07/02(日) 00:12:28 ID:4OlXvmbkO
段々と
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150716056/
と同じになってきた希ガス
543白ロムさん:2006/07/02(日) 00:14:39 ID:u8TGc4NR0
B工房のはずのW杯の動画を、携帯に転送して再生させたらB工房でした
問題点があるとしたら、お前の脳みそ
544白ロムさん:2006/07/02(日) 01:56:18 ID:6dMNdDNVP
>>543
B工房って何?
545白ロムさん:2006/07/02(日) 02:32:49 ID:sdpuZXHN0
モーニング娘の派生かなんかじゃなかったか?
546白ロムさん:2006/07/02(日) 03:41:48 ID:GOXwG/Hb0
妹分でしょ?
547白ロムさん:2006/07/02(日) 04:12:55 ID:cSSVfbHCO
>>539
田舎じゃないやい!
千葉市だい。外出ればいつも3本だい。
ただマンションの中だけが…。
0〜1をいったりきたり。極まれに2。
548白ロムさん:2006/07/02(日) 04:22:52 ID:qVVnRYPOO
>>547
俺は都内江東区のマンション8階で、905のワンセグの受信状態は各部屋のたとえ隅だろうと2〜3本という所なんだが、肝心の電話の方の受信状況は0〜2本というのが現状。

vodaの電波はそんなものなんだろな。
549白ロムさん:2006/07/02(日) 04:57:30 ID:cSSVfbHCO
ボーダは唯一、0でも通話が安定してるから通話に関してはなんの問題もナッシング!
でも、電波安定は望む(´・ω・`)
550白ロムさん:2006/07/02(日) 07:53:32 ID:3+Nqj0En0
>>547って>>489か?
もしかしたらアンテナ立てたのかな。
うちも突然電波の入りがよくなったから

>>452@若葉区の四街道より
551白ロムさん:2006/07/02(日) 09:43:07 ID:lgErsFCE0
>>550 スレ違いだけど四街道って千葉市に合併するの反対して千葉市じゃないよね?
(昔住んでたもので)
552白ロムさん:2006/07/02(日) 09:45:46 ID:K/pUyhmQO
DoCoMoのムーバは電波三本でも何いってるか分からなかったり途切れたり突然通話切れたりする

vodafoneは電波一本でも通話安定してるから優秀
553白ロムさん:2006/07/02(日) 10:01:57 ID:u8TGc4NR0
>>552
DoCoMo movaと比較するときは、fomaを引き合いに出してくれ
Voda3Gと比較するときは、2Gを引き合いに出してくれ。
でないと比較にならない。

もちろん、Voda3Gが安定しているという結論には変更はないが。
554白ロムさん:2006/07/02(日) 10:32:49 ID:CG5jhSwH0
wikiみるとこの機種に対応しているアプリ少なさそうですが
実際ほとんど動かないのでしょうか。

あとwikiのFAQのアプリのところで『問題はある』の中の
QVGAサイズになるというのは拡大されるという意味でしょうか、
画面の真ん中にちっちゃく表示されるということでしょうか。

どなたか教えていただければ幸いですm(_ _)m
555白ロムさん:2006/07/02(日) 10:34:43 ID:7bvM/XWu0
φs
556白ロムさん:2006/07/02(日) 10:39:37 ID:ixUV6BJm0
>>554
VGA液晶にQVGAサイズで表示されるってこと。
見た目は小さくなっちゃうわけですよ。
557白ロムさん:2006/07/02(日) 10:54:27 ID:72I0EV/bO
>>552
1本表示は実は内部では2本
騙されて よく繋がると勘違い
してる馬鹿 がいます
558白ロムさん:2006/07/02(日) 11:02:46 ID:CG5jhSwH0
>>554
つーことは2.4inchの4分の1の大きさで
画面の真ん中に表示されるということでしょうか
559白ロムさん:2006/07/02(日) 11:08:14 ID:FGgF0MKlO
もしかして、SH端末の電波の掴みが悪いのは少なめに表示してるだけで、実際はたいして変わらないんじゃねえの?
560白ロムさん:2006/07/02(日) 11:15:00 ID:3AUORltuO
>>559
ID:72I0EV/bOはデカ重ですので、何の根拠もないデマカセと見るのが正解です
561白ロムさん:2006/07/02(日) 11:47:42 ID:72I0EV/bO
業界2位のデカさ重さ
重い=高級
全部入りだからデカイだけ
文句あるか?
562白ロムさん:2006/07/02(日) 12:07:41 ID:4OlXvmbkO
563白ロムさん:2006/07/02(日) 12:46:53 ID:7dvn9VYwO
【デカ重】
世界2位の基地外さ重さ
重い=脂肪
デブりだからデカイだけ
文句あるか?
564白ロムさん:2006/07/02(日) 12:53:05 ID:EWF10lE20
イメージ的にはJOJO第四部に出てきた重ちーだ。
565白ロムさん:2006/07/02(日) 12:55:26 ID:qVVnRYPOO
今日7月2日のあぼーん推奨ID:72I0EV/bO
566白ロムさん:2006/07/02(日) 13:40:07 ID:RYJaXuiZ0
>>499
128Kで差が全く分からないというのであれば、
そのまま使っていればいいと思う。MOOCS PLAYERで転送しとけ。
CDから取り込む段階でMOOCS使うのが一番手っ取り早いと思うぞ。

あと、一度MP3 128Kbpsで取り込んだ物を後からどう変換しようが、
CDから取り込んだ時の音質より劣化することはあれど、超えることはない。

着うたフルはHE-AACといって、最近の技術を使ってるので、
そのサイズでMP3 128Kとほぼ互角の音が出る。
興味あるならWinampってソフトを使えば自前でも作成可能だよ。
567白ロムさん:2006/07/02(日) 14:01:21 ID:DYlN3kLDO
データフォルダにロックかけられないのか………
568白ロムさん:2006/07/02(日) 14:09:36 ID:72I0EV/bO
このケータイ 漬物石にも代用できるね 流石vodafone904SH
569白ロムさん:2006/07/02(日) 14:10:22 ID:72I0EV/bO
おそるべし
570白ロムさん:2006/07/02(日) 14:22:44 ID:WIZxAtVSO
ID:72I0EV/bOの人って頭おかしくないですか?
571白ロムさん:2006/07/02(日) 14:23:06 ID:Oq9XAeH50
動画再生できなくなったけど、一度電源切ってみるとなおったお
572白ロムさん:2006/07/02(日) 14:24:53 ID:72I0EV/bO
おそるべし 漬物石ケータイ その名はvodafone904SH
573白ロムさん:2006/07/02(日) 14:27:03 ID:WIZxAtVSO
自己解決しましたあ
やっぱりID:72I0EV/bOの人って頭おかしいです!
574白ロムさん:2006/07/02(日) 14:30:02 ID:72I0EV/bO
ダンベル代わりにこのケータイ使ってる奴もいた そのケータイの名はvodafone904SH
575白ロムさん:2006/07/02(日) 14:33:01 ID:sW/zaDmLO
>>568
この重さで漬物が漬かるとは思えんが
576白ロムさん:2006/07/02(日) 14:36:40 ID:1HnfXDrNO
スルーできない奴はウンコにたかる蝿だから何処か行ってくれ。目障り。
577白ロムさん:2006/07/02(日) 15:25:11 ID:AotNQW5Q0
餌やりすぎ
578白ロムさん:2006/07/02(日) 15:32:21 ID:GHefrieHO
>>573
君も荒らしてるのと一緒
スルーできないならクソして寝ろ
579白ロムさん:2006/07/02(日) 16:08:16 ID:4OlXvmbkO
仲間割れしてるんじゃねぇよq( ゚д゚)p
ただスルーしてやめる香具師じゃねぇのは藻前らもよく解ってるだろ!
みなで叩かないと効かないぜ
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
580白ロムさん:2006/07/02(日) 16:13:27 ID:7dvn9VYwO
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    /   .お   ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |    .ち    |
             ヽ::r----―‐;:::::|    |   つ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ   .|    け     |
              L|` "'  ' " ´bノ    |         |
              ',  、,..   ,イ    ヽ        /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \    /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃  `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃 i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,  |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

581白ロムさん:2006/07/02(日) 16:19:18 ID:sdpuZXHN0
>>580
携帯からAA貼るのがお勧めできない、良い例だな。
582白ロムさん:2006/07/02(日) 16:26:02 ID:JPgxamGmP
>>579
おまえみたいな奴と仲間になった覚えはない
583白ロムさん:2006/07/02(日) 16:29:57 ID:kNu04SQx0
これ電池のもち悪いねorz
jig使ってたら2時間で充電切れだ…
jig使わないにしろ毎日2回充電ってorz
584白ロムさん:2006/07/02(日) 16:36:21 ID:WIZxAtVSO
>>583
jig使っててこれより電池の持ちがイイ携帯があるのか?
585白ロムさん:2006/07/02(日) 16:38:35 ID:7dvn9VYwO
>>581
AASで確認したけど別にズレてないじゃん

吹き出しはコピペもとからあんなだよ。
崩れて表示されるとしたら、そちらの文字フォントかサイズがおかしいんでないの?
586白ロムさん:2006/07/02(日) 16:53:38 ID:kNu04SQx0
>>584
やっぱりどの機種もそんなものかな…
めちゃくちゃ熱くなって次には『充電してください』orz
587白ロムさん:2006/07/02(日) 17:10:38 ID:52LE+Z/zO
iMona使うと4時間で電池切れ
588白ロムさん:2006/07/02(日) 17:24:23 ID:GkV15SPwO
ま、通信と液晶バックライトが1番電池喰うからね

それに加えて3Gは電波が弱い所多いから、
掴もうとして消費が増大しちゃうし。
589白ロムさん:2006/07/02(日) 17:31:14 ID:Nnhh/W8z0
重い=高級  っていうのはあると思う。
これぐらいずっしりしてる方がいじってて楽しい。
590白ロムさん:2006/07/02(日) 17:54:36 ID:72I0EV/bO
電池持ち悪い?
全部入りだからそれくらい我慢しろ! デカくても重くても全部入りだ!

まいったか!
591白ロムさん:2006/07/02(日) 18:03:05 ID:YoU3euVeO
秋頃にソフト更新があったら、きっとオープニングとエンディングのボーダのアニメからソフトバンクに変わるだろう…多分
592白ロムさん:2006/07/02(日) 18:30:32 ID:9LuzV/Gl0
やっぱ1年半未満使用で機種変の場合、まだ29,000円くらいですかね?
当方東北です。
593白ロムさん:2006/07/02(日) 18:32:59 ID:72I0EV/bO
>>592
全部入りだから高いのは我慢してね
594白ロムさん:2006/07/02(日) 18:37:58 ID:52LE+Z/zO
W44Tのワイヤレス音楽再生テラウラヤマシス
595白ロムさん:2006/07/02(日) 19:03:35 ID:6dMNdDNVP
>>592
1年半ならコミコミでもっと安くなると思うよ
596白ロムさん:2006/07/02(日) 19:09:19 ID:DYlN3kLDO
あうのうごもじとかvodafoneのでるもじのパクりやん
597白ロムさん:2006/07/02(日) 19:25:28 ID:lVd1TAvMO
>>590
       
                  デカ   重         

    か!
598白ロムさん:2006/07/02(日) 19:39:02 ID:enklPpAj0
miniSDの転送速度の目安とかありますか?
最速はATPのみたいですがその次はこれ、その次はこれみたいな
599白ロムさん:2006/07/02(日) 19:55:15 ID:vHM/oGRa0
スレ違い、こちらへどうぞ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147617669/
600白ロムさん:2006/07/02(日) 20:08:35 ID:KQptpnF10
>>598
目安というか、速度遅いminiSDは、長時間ムービー再生に不向きっぽいね。
また、PCから大きいデータをやり取りするときも、転送速いと効率いいし。
だから、そういった使い方をしなければ遅くてもいいかも。

で、速度だけど、promaxは別格として、インプレスやトラセンド辺りが速いんじゃないかな。
詳しくはメーカーHPで確認してみ
601白ロムさん:2006/07/02(日) 20:12:12 ID:enklPpAj0
>>599-600
ありがとうございます
602白ロムさん:2006/07/02(日) 20:12:42 ID:KQptpnF10
次スレ↓
Vodafone 904SH Vol.41

ヽ(≧▽≦)ノ デッ


603白ロムさん:2006/07/02(日) 22:03:30 ID:7mQOs4E90
二度のソフトウェア更新で2GBのminiSDが使えるようになったかも…と思い試してみました。
TECICの120X miniSD 2GBで確認したところ、結果はやはり「使えない」
フォーマットは出来るけど、シンクロ・データの登録ともに不可。
miniSD自体はW-ZERO3では正常に使えている物です。
604白ロムさん:2006/07/02(日) 22:35:09 ID:6dMNdDNVP
VGAで動画見ると綺麗で良いなぁ
や、矢口〜〜
605白ロムさん:2006/07/02(日) 22:49:30 ID:G0ICi8o9O
ぬるぽ
606白ロムさん:2006/07/02(日) 22:53:03 ID:+4LJEQg00
>>605
がっ
607白ロムさん:2006/07/02(日) 23:14:57 ID:8oBvvuhW0
関東契約の904shと903shの3Gマークが灰色に; 再起動× ネットワーク自動調整 不可能
福島契約の904はつかえるのにな〜
608白ロムさん:2006/07/02(日) 23:16:15 ID:xCWw3PNVO
知ってる人がいたら教えて下さい。外装交換頼んだらコンテンツキー全て削除されるって連絡きたけど3Gの外装交換って基盤までいじるものなのですか?2Gでは、こんな事なかったもんで…
609白ロムさん:2006/07/02(日) 23:23:27 ID:8oBvvuhW0
復活しました
610白ロムさん:2006/07/02(日) 23:23:38 ID:DiL1sH/K0
消えると言われたなら消える
611白ロムさん:2006/07/02(日) 23:38:34 ID:ShbASk5I0
>>604
詳しく
612白ロムさん:2006/07/02(日) 23:43:34 ID:bLRDDFy50
904sh最高に気に入った♪
デジカメ&Ipodを持ち歩かなくなった。
んでもってGSP機能付きで超便利。
まさに俺が理想としてた携帯です。 さらなる発展を期待しておりますシャープさん
613白ロムさん:2006/07/03(月) 00:02:27 ID:HIKy7gYv0
某スレで904SH用の同人誌拾って入れたけどいいなこれ
VGAはこういうところで生きてくるなw
614白ロムさん:2006/07/03(月) 00:04:37 ID:6dMNdDNVP
>>611
何を詳しく聞きたいんだw
615白ロムさん:2006/07/03(月) 00:21:48 ID:VpTiY1LnO
>>613
ここに書いたってことは、その某スレって奴を
教えてくれるのだろうな?
616白ロムさん:2006/07/03(月) 00:35:24 ID:I60m0FRTO
>>613
パンツ脱いで待ってるんだ。
早く教えれ
風邪ひくじゃまいか
617白ロムさん:2006/07/03(月) 00:36:32 ID:PrNS0YNv0
ヒント:SDローカルコンテンツ
618白ロムさん:2006/07/03(月) 00:44:39 ID:TMayNg/i0
>>616
この時期風邪引くってことは・・・・
619白ロムさん:2006/07/03(月) 01:13:55 ID:rB3tNTv9P
携帯の開閉でカチカチいわないのは良いよね
仕事中でも気兼ねせずにメール確認が出来る
620白ロムさん:2006/07/03(月) 01:17:41 ID:FT587LOT0
気兼ねしなさい!
621白ロムさん:2006/07/03(月) 01:20:00 ID:pxyexFQSO
うわっ!トランセンドの512MBフォーマット出来たり出来なかったりで使えねぇ〜
PCなら使えるがこれじゃあなあ〜
622白ロムさん:2006/07/03(月) 01:23:32 ID:+PFYAcm7O
jigやってるとフリーズ→電源切ると切ったときのアニメが画面の下2箇所で流れる→電源入れなおすとサブの画面がつかない

こんなのがしょっちゅう…
623白ロムさん:2006/07/03(月) 01:30:48 ID:VpTiY1LnO
>切ったときのアニメが画面の下2箇所で流れる

これは一度なった
624白ロムさん:2006/07/03(月) 01:46:06 ID:KvDT9SRa0
>613とは何の関係ありませんが、
スレ活性化のため皆様のお越しをお待ちしております。

vodafone SDローカルコンテンツ専用スレ part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1124956469/l50
625白ロムさん:2006/07/03(月) 01:52:26 ID:3geHH3+Q0
jigやってないけどたまにサブが着かないことある。
626白ロムさん:2006/07/03(月) 01:52:27 ID:H9swMwL8O
漫画ってそのまま突っ込んで読めるもん?
627白ロムさん:2006/07/03(月) 01:55:02 ID:rB3tNTv9P
アヌスに?
628白ロムさん:2006/07/03(月) 01:55:37 ID:I/szvqIu0
>>614
矢口って多分これのことじゃないかな?w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3236.3gp.html
629白ロムさん:2006/07/03(月) 01:59:04 ID:rB3tNTv9P
違いが分かった

22 名前: U-名無しさん 投稿日: 01/10/18 01:41 ID:???

>>19
恥かしながら、アヌスとアナルの違いが解らなかったから調べてみたら、
ようやくわかった。知らない人の為に書いておく。

【アヌス】 お尻の穴、肛門のこと。裏門、菊座、後門とも呼ぶ。
正しくはanus(エイナス)。アヌスというドイツ語風読み方は日本独特で、
アナルとも言う。アヌスに執着した作家では結城彩雨が白眉だが、
彼の場合は浣腸を伴うアヌス責めが主。アヌスそのものに異常な興味を示すのは
鬼頭龍一で、アナルセックスはもとより、前戯等の愛撫にもアナルいじりが多々登場する。

630白ロムさん:2006/07/03(月) 02:21:37 ID:7f7Xsla90
(´・ω・`)壮大だなあ
631白ロムさん:2006/07/03(月) 02:24:34 ID:SI8UG2yOO
で、違いは?
632白ロムさん:2006/07/03(月) 02:31:33 ID:RUG6VQ4+0
4 名前:名無したちの午後:2006/04/24(月) 21:00:53 ID:0nQHPCpu0
*トリビアのおしり
 アヌス:anus(ラテン語)【名詞】 肛門
 アナル:anal(ラテン語)【形容詞】 肛門の、肛門周辺の
 使用例:
  ○彼女のアヌスを舐めた
  ×アヌスセックス
  ○彼女にアナル舐めをした
  ×アナルを使った性交
 ※「アナルセックス」「アナルファック」を正しく表現するのであれば、
  「アナルコイタス」。
 ※外来語としては名詞・形容詞を区別せず「アナル」と言うことが多いです。
  ですがActive、AIL、BlackPackageTryみたいな老舗お尻ブランドはちゃんと
  使い分けてます。さすがです。
633白ロムさん:2006/07/03(月) 02:31:56 ID:1tR9wV5F0
>>628

有料のQuickTimeProを購入する以外に、
この3gpファイルを保存する方法ありますか?
携帯からだとファイルサイズが大きいためにエラーになるし・・・・・
634白ロムさん:2006/07/03(月) 02:33:39 ID:PrNS0YNv0
>>633
ダウンロードを右クリック
つーかこれくらい基本だぞ
635白ロムさん:2006/07/03(月) 03:51:20 ID:e7yMWoO8O
カセットウォークマン&写ルンですの時代から色々持ち歩くってことをしてこなかったけど、この携帯あればいよいよ考えなくていいなー。
PCネットに繋いでない・アホ・コンポ蛾ぶっ壊れたからSDスロットイン付きのコンポ買った。この歳で携帯厨デビューしそうだ…。
液晶付きのイヤホンってどうなの?
636白ロムさん:2006/07/03(月) 05:33:36 ID:oB2oMW5uO
キ、キモい
637白ロムさん:2006/07/03(月) 06:58:08 ID:e7yMWoO8O
>>636
ス、スンマセン…
638白ロムさん:2006/07/03(月) 07:11:14 ID:nzpMq5DQ0
今販売しているやつもファーム更新の必要あるのかな?
639白ロムさん:2006/07/03(月) 07:53:42 ID:+PFYAcm7O
やるだけやってみればいいじゃんか
640白ロムさん:2006/07/03(月) 11:01:21 ID:8vMfn33MO
VGAのアプリ増えた?
641白ロムさん:2006/07/03(月) 12:39:30 ID:OQCAt3rm0
いえまったく。
642白ロムさん:2006/07/03(月) 13:15:54 ID:zQk8n3NUO
今日7月3日のNG指定推奨ID:OfUid7naO
643白ロムさん:2006/07/03(月) 14:09:23 ID:kYBvo6O1O
画面薄暗く青いね。
画面の色合いは601の方が断然よかった
644白ロムさん:2006/07/03(月) 14:19:19 ID:OfUid7naO
ID:E6I2ghSKQが905SHスレで暴れてます
645白ロムさん:2006/07/03(月) 14:24:05 ID:HzvIRplO0
>>643
PCから入れた写真を表示して?
ちなみにディスプレイ表示に鮮やかモードというものはあるがな。
646白ロムさん:2006/07/03(月) 14:52:19 ID:uXqRmKrr0
bluetoothで音楽聴けますか?
647白ロムさん:2006/07/03(月) 15:14:29 ID:ipZZrnNA0
聞けません
648白ロムさん:2006/07/03(月) 15:20:21 ID:KhaJx3bD0
アナログ出力にbluetoothトランスミッタ繋げば聞けるよ
649白ロムさん:2006/07/03(月) 15:46:29 ID:OfUid7naO
全部入りじゃなかったのこのケータイ?であんなにデカ重になるの?
650白ロムさん:2006/07/03(月) 16:31:54 ID:FvFseSewO
であんな であんな
651白ロムさん:2006/07/03(月) 16:47:49 ID:PmCYu1q9O
であんな であんな であんな
652白ロムさん:2006/07/03(月) 16:51:49 ID:P5CLvnauO
誰かOperaminiうpしてくれる神様は居ませんか・・・
653白ロムさん:2006/07/03(月) 17:01:09 ID:jbf3r0gBO
サブディスプレイの方向かえられないのは仕様ですか、そうですか
654白ロムさん:2006/07/03(月) 17:40:01 ID:jbf3r0gBO
すまん…あげてしまった…
655白ロムさん:2006/07/03(月) 17:43:15 ID:e7yMWoO8O
そういえばピクトの表示不具合は対処されたようだな。
http://web.u.pic.to/zoom.php?f=jpg&p=xf3p-1-d5a5.jpg
656白ロムさん:2006/07/03(月) 18:55:31 ID:pxyexFQSO
ピクトよりピタが全然ダメだよな
657白ロムさん:2006/07/03(月) 19:41:28 ID:PmCYu1q9O
俺の部屋は電波0と1を行ったり着たり。
たまに一瞬2になる。トイレは2。
隣の部屋は常に2、リビングは常に3本。
俺の部屋は一体…。
658白ロムさん:2006/07/03(月) 20:12:41 ID:GQnuvHo/O
誰かimona使えてる人いる?
3G対応版を落として使ってるんだけど
バグバグでまともに使えなくない?
904ではimona無理なんかな?
それともうちの何かが悪いだけで、皆は普通に使えてるの?
659白ロムさん:2006/07/03(月) 20:16:34 ID:zPfnGwz4O
>>658
何の問題もなく使えてる
どんな不具合が出たの?
660白ロムさん:2006/07/03(月) 20:21:39 ID:kYBvo6O1O
>>658
自分も普通に使えてる
661白ロムさん:2006/07/03(月) 20:23:30 ID:ge42tqHaO
芋名からカキコ

一画面の行数が多くてスクロールに時間がかかる以外は不具合なし
662白ロムさん:2006/07/03(月) 20:28:45 ID:r54sghAA0
それは不具合ではないのでは
663白ロムさん:2006/07/03(月) 20:30:46 ID:hbPxoc24O
スクロール量増やせよ
664白ロムさん:2006/07/03(月) 20:34:11 ID:pxyexFQSO
頭がバグってハニーなんだろ
665白ロムさん:2006/07/03(月) 20:34:31 ID:PmCYu1q9O
芋名からカキコ
俺も何の問題もなく使えてる。
666白ロムさん:2006/07/03(月) 20:44:15 ID:wdX0DLQwO
>>658
904SHでヘビーに使ってる
Netfront起動からiMonaに復帰した時、たまに数秒固まる以外は問題無し
667白ロムさん:2006/07/03(月) 20:59:10 ID:OfUid7naO
でかくて重いのが1番の不具合
668白ロムさん:2006/07/03(月) 21:16:35 ID:piq57MQeO

218:白ロムさん :2006/07/03(月) 16:06:18 ID:OfUid7naO

SH901is出た時 手抜きだったからSH902iは凄いの出るなって思ってたらやっぱり名機だった


こいつにとっては例えもっさり機だろうが、重量が軽ければ名機になるらしい。
669白ロムさん:2006/07/03(月) 21:18:10 ID:OfUid7naO
デカイ 重い コクイ その名はvodafone904SH
670白ロムさん:2006/07/03(月) 21:20:25 ID:YDlTDB5T0
デカくて重いのは確かにデメリットだが、補って余りあるメリットもあるんだしな
メリットが感じられないなら買わなければいいだけ
671白ロムさん:2006/07/03(月) 21:30:35 ID:45Y0zjYw0
ウェブ繋いだ瞬間電源切れるようになって、ウェブ繋げないんだけど
ボーダフォンショップ行くしかないかなぁ??
672白ロムさん:2006/07/03(月) 21:36:58 ID:ZgKbm/Of0
>>670
ゴミにレスしても無駄。
NGに入れるべし。
673白ロムさん:2006/07/03(月) 21:40:06 ID:VLI7C6wTO
>>664
ぐはwなつかしす!
674白ロムさん:2006/07/03(月) 22:38:04 ID:96CtWKQv0
重金属とかもっと使っておもくしてくれ!!
やっぱこれからの携帯は、質量密度の時代
675白ロムさん:2006/07/03(月) 22:50:57 ID:KWeDRLtO0
>>674
中性子ばかりでできた携帯ならあなたの希望にあいますよ(・ω・)ぬるぽ
676白ロムさん:2006/07/03(月) 22:51:41 ID:P4pSN44UO
いっそのこと外装を空想金属「超合金Z」で作るとか
踏んでも蹴っても壊れないし傷も付かなくなるぞ




あれのサンプルインゴット持ったけど鉛かと思うほど重かったよ

ガンダリウム合金(ルナチタニウム)は軽かった
(超合金Zの後だったから感覚あてにはならんが(汗)
677白ロムさん:2006/07/03(月) 22:54:50 ID:B4GfL2rL0
かわいいディズニーの待ち受けサイトや無料の着うたサイトを教えてください。
678白ロムさん:2006/07/03(月) 23:21:59 ID:oklmbGSpO
中性子で作るくらいなら、いっそのことブラックホールになるまでいってしまえば重さなんて持ち手には感じられませんよ

持ち手が粉々になった場合、アフターは効きますかね?
679白ロムさん:2006/07/03(月) 23:24:16 ID:+BJMEDliO
以前話題になったアキバオーの1Gの虎千のminiSDってまだある?
値上げとかしてない??
680白ロムさん:2006/07/03(月) 23:28:25 ID:y64Iy2B70
>>677
勃起した

>>676
そんなこと言うから、904弄ってたら超合金のオモチャに見えてきて萎えたorz
681658:2006/07/04(火) 03:55:14 ID:21q6SYpkO
>>659-666
うぞー…imona普通に使えてるんだ…
うちの環境設定の何かがおかしいのかな?
602や、そのもひとつ前に使ってたやつでは
快適にヘビーにimona使いまくってたから辛い。

フリーズする、スレが読めない、スレタイと違うスレを読む、
ロードできない、フリーズする、
スレの総レス数が数千兆レスくらいになってる、
だからか最新レス表示しようとするとフリーズする、
させなくてもフリーズする、とにかくフリーズする…、

と、使えないくらいバグバグ…
どうやらうちだけみたいで…設定をもう一度見直してみます。
682白塗りさん:2006/07/04(火) 05:29:23 ID:vB7kolRF0
903Tから904SHへ機種変予定ですが、データ移行について教えて下さい。
有料コンテンツからDLプロパティで「転送不可」となっている画像等は、
どんな方法で移動させても表示不可能でしょうか?
アプリも移動不可で、旧機種にUSIMカードを差し替えて利用するしかない?
VSでそう説明されたのですが、何か出来る方法が無いものかと思いまして…。

関係ないけど、量販店のポイントカード使って購入しようと思ってたけど、
地元のVSがすごく親切なのでどっちで買うか心が揺らいでます。
「量販店で買って持ってきてもらえば、こちらで電話帳の移行しますよ。」
なんて言われたら…(;´Д`)ウウッ…困った…
683白ロムさん:2006/07/04(火) 05:29:56 ID:EFexUNNO0
1回消しーの
再インストールしーの
なおりーの
684白ロムさん:2006/07/04(火) 05:36:25 ID:EFexUNNO0
そうしてもらえば?
そして、VSで卓上ホルダや液晶付きリモコンなどを買ってあげるのだ
685白ロムさん:2006/07/04(火) 05:39:20 ID:EFexUNNO0
683は>>681
684は>>682 でした
686白ロムさん:2006/07/04(火) 07:49:55 ID:t/U/QeoNO
>>683
トツギーノ?
687白ロムさん:2006/07/04(火) 08:30:15 ID:u4n9qLIZ0
>>682
MiniSD経由で、着うた以外は移行可能だよ。着うたはどうやっても無理…。
画像・着メロ・Vアプリは番号同じなら、持って行けるよ。

ただし、アプリに関しては移動は出来るが…動かない事も多い。
あまり期待しない方がいいと思う。
一応、自分の軽く試したやつ(903SH→904SH)は書いておくけど。

可能:ゲートブレイカー・北斗の拳DX・女神転生
不可:イース6/フェルガナ・メタルギア・虫姫さま

カプコン・サクセスやケータイ少女あたりは再ダウンロード期間長いから
まだ再ダウンロード出来るやつは取り直した方がいいと思う。
688白ロムさん:2006/07/04(火) 08:31:29 ID:rJ9JF8fFO
>>676

胸に聳える黒鉄の城〜♪

服が伸びそうだな
689白ロムさん:2006/07/04(火) 08:34:14 ID:u4n9qLIZ0
>>681
スレ違いになるから詳しくはiMonaスレに行って欲しいけど、
とりあえず鯖は本家鯖とvmeta鯖以外は使えないからね。
他の鯖を使おうとすると、そんな症状が出るよ。

★携帯用 2chブラウザ iMona Part13★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1151148680/
690白ロムさん:2006/07/04(火) 11:27:46 ID:6c8FANDdO
「いえいえ、どう致しまして」
デルモジで、いきなり家の絵文字が2回登場(´・ω・`)
691白ロムさん:2006/07/04(火) 12:02:32 ID:UxA0JjcsO
質問です。
2Gから3Gへ切り替えたばかりなんですが、FOMAからムービーとか大きなサイズの写真を添付したメールは受信できないんですか?
また逆に添付送信はできますか?
692白ロムさん:2006/07/04(火) 12:50:39 ID:Sfk0aIg70
>>691
300kbまで受信OK(っても、実際は200kb前後が無難)
693白ロムさん:2006/07/04(火) 13:46:41 ID:+aYKC9xsO
>>691
送信も問題ないよ。
694白ロムさん:2006/07/04(火) 13:52:15 ID:UxA0JjcsO
>>692 >>693
ありがとうございます。
こちらからは送れたけど、FOMAからはこちらの携帯に動画もサイズが大きい写真も送れなかったらしいので…。
もう一回挑戦してみます。
695白ロムさん:2006/07/04(火) 13:59:53 ID:Wu2UwHdC0
>サーバーメールボックスが受信できる残り通数は○通です
>不要なメールを削除して下さい

というメッセージ、うざすぎます。いちいち消すのも面倒。
いい対処方法があったら教えてください。
696白ロムさん:2006/07/04(火) 14:32:37 ID:M6n89xngO
あのー最初にQVGAを出したメーカーはどこですか?
697白ロムさん:2006/07/04(火) 14:37:42 ID:licpQtfA0
T
698白ロムさん:2006/07/04(火) 14:42:24 ID:M6n89xngO
>>697
東芝なんですね(^O^)
VGAも東芝ですもんねスゴイナ
699白塗りさん:2006/07/04(火) 14:54:11 ID:2/ab4aY60
>>684
そだねぇ。液晶付きリモコンは高くて手が出ないけど…(^^;
アドバイスありがとー。

>>687
イースは駄目なんですね、がっかり(´・ω・`)
でも画像と着メロは移行できると聞いて安心しました♪
ありがとうございます!

まずはminiSDを店頭の実機でフォーマットして、903Tで認識するか要確認ですね。
903T(またはその他東芝機種)から変更された方がいましたら、引き続き情報を
お待ちしております。m(._.)m
700白ロムさん:2006/07/04(火) 14:57:26 ID:nw1GraMuO
vodafone live!の一番上にYahoo! JAPANが増えてる…知ってた?
701白ロムさん:2006/07/04(火) 15:08:00 ID:mLxYgDXOO
ホントだ
いつからだ?
702白ロムさん:2006/07/04(火) 15:10:22 ID:A5p/N8j10
ホントだ
今日の朝は無かったような... 定かではないが。
気づかなかっただけかな?
703白ロムさん:2006/07/04(火) 15:39:40 ID:b8psUmoRO
うわぁ。ホントに増えてるし…


禿の野望、ヤフーボタンへ一歩前進か!?
704白ロムさん:2006/07/04(火) 16:09:26 ID:EAUPkxeVO
ようするに、Yahoo!内はパケフリーってことか。
705白ロムさん:2006/07/04(火) 16:30:41 ID:eSxQgIsMO
706白ロムさん:2006/07/04(火) 16:31:33 ID:eSxQgIsMO
707白ロムさん:2006/07/04(火) 16:36:53 ID:EAUPkxeVO
>>705-706
マルチで宣伝乙。
708白ロムさん:2006/07/04(火) 17:16:32 ID:r3XoYBxV0
虎千の512Mってもしかして地雷なのかな?
俺は904SHで1G使ってて何の不具合も無いが、
親がF902iS買ってきて旅行に行くのに写真用にminiSD欲しいっていうから
とりあえず俺の1G貸してFでフォーマットしたら普通に使えたんだが、
別に512M買ってきてそれ挿したら「不正なminiSDなので著作権保護機能が使えません」とか出た。
709白ロムさん:2006/07/04(火) 17:21:16 ID:M6n89xngO
904SH自体が地雷
710白ロムさん:2006/07/04(火) 17:26:36 ID:qDWbJJxB0
>>708
SD機能のないminiSDてだけ
そのぶん安い
711白ロムさん:2006/07/04(火) 17:30:46 ID:EAUPkxeVO
芋名で2ch
リンクでネフロ
画像見えなきゃファイルシーク
まちBとか適当にjig
何と無くOperaMini
たまにぐるっぽ

いつから俺はこんな事になっちまったんだ…
712白ロムさん:2006/07/04(火) 18:03:06 ID:Z+/duFB50
いや、虎千512問題ないぞ
俺の端末で使っててそれを嫁の904SHに移植して自分は虎千1G使ってる
どっちも良好
713白ロムさん:2006/07/04(火) 18:11:13 ID:dJ9mslSE0
ケイタイリンクでメールの読み書きが出来るようになったんだ…
さっき試してみたがボダの3Gでは初じゃないかな?
714白ロムさん:2006/07/04(火) 19:08:11 ID:b8psUmoRO
広東語でおk


どういう事?
715白ロムさん:2006/07/04(火) 19:20:43 ID:Sfk0aIg70
>>714
半年読込専用記憶媒体
716白ロムさん :2006/07/04(火) 19:29:45 ID:lfkbReiR0
>>706
ピッチに興味は無いが、2.8inchのVGAはうらやましい。
次機種はこの液晶積んでほしいな。
717白ロムさん:2006/07/04(火) 20:07:12 ID:F/Dfz+rb0
音楽聞きながら2chやるためにクラシックを使い続けていたら
imonaじゃなくても違和感なくなってきた
718白ロムさん:2006/07/04(火) 20:26:45 ID:OCDULPgK0
おまいらもフリーズ体験ドゾー。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151308942/543
719白ロムさん:2006/07/04(火) 21:01:09 ID:RzHdlzyp0
これでまたアップデートが来るの確実だな。
この先も小出しで見つかれば、ついでにほかも改良〜ってなるかもしれないな。
720白ロムさん:2006/07/04(火) 21:55:24 ID:eANESL+UO
今日602から機種変しますた。
iMonaから記念カキコ。
721白ロムさん:2006/07/04(火) 21:57:40 ID:Kzr0LRmA0
601SHが便器にダイブしたので、本日904SH購入手続き。
前機種契約したのが遠方だったので、手続きの時間の都合上、
明日の帰宅時に受け取ることになった。

722白ロムさん:2006/07/04(火) 22:04:16 ID:uPjDG8eK0
>>718
「つられまくっちゃ」
723白ロムさん:2006/07/04(火) 22:13:46 ID:n4XxOhMV0
904のSDカード入れるとこのフタの部分て、爪ひっかけれるくらいの隙間あるじゃん?

あそこから、中のぞいてみ?
水濡れシールがちょこっと見えるのよ。

んで、何がいいたいかっていうと、
904を右手で持つとき、人差し指とか中指に水滴が付いてると、
あの隙間から微量の水が入って、シールが反応してしまうことがあるってこと。
汗かきの人なら、汗でも危ないかも知れん。

ほんと、角度変えて、覗き込んだら、フタのすぐ内側にシールがあるから。

かくいう、俺は買って10日で気づいたら、ピンクに染まってました。
最近の携帯は結構密閉度が高いって聞いてたのに、あの穴はないだろー
あんな隙間作るなら、せめて水濡れシール張らないでほしいよ。

きれいな状態保って大事に使おうと思ってたけど、
修理どころか、外装交換も断られそうだな〜

ちゃんと拭いてない手で携帯触った俺が全面的に悪いことはわかっています。
同じ境遇の人を作りたくなかったので、書き込んでみました。
おせっかい、スマソ。
724白ロムさん:2006/07/04(火) 22:15:45 ID:U/+c4gJc0
>>723
内部のシールと、電池パックの裏のシールが反応してなかったら
大丈夫だよ。

SDの蓋のシールだけなら水没扱いにはならない。
725白ロムさん:2006/07/04(火) 22:16:06 ID:OCDULPgK0
>>722
「やられまくっちゃ」「ほられまくっちゃ」
726白ロムさん:2006/07/04(火) 22:23:55 ID:Sfk0aIg70
だっちゃ
727白ロムさん:2006/07/04(火) 22:26:34 ID:+aYKC9xsO
俺の場合「〜まくっちゃ」の最後の「ゃ」を入力しようとする時、「よ」の時点でフリーズするよ。
「こられまくっちよ」もフリーズ。
728白ロムさん:2006/07/04(火) 22:28:37 ID:n4XxOhMV0
>>725

マジで?


外装交換とか修理も受け付けてもらえるかな?

729白ロムさん:2006/07/04(火) 22:40:07 ID:Sfk0aIg70
>>728
ここで「ダイジョブ」って聞くより、ショップで聞いたほうがいいと思うんだ
730白ロムさん:2006/07/04(火) 22:43:44 ID:OCDULPgK0
「いれられまくっちゃ(よ)」   なんか俺が確認したの変なのばっか・・・

間違えられついでにマルチにマジレス。
>>728
大丈夫なハズだよ。
731白ロムさん:2006/07/04(火) 22:48:21 ID:qjnNge/H0
603SHのとき外装修理たのんだのだが、
SDのところ反応していても平気だったぞ。

ただ、店員さんがSDのふたのところ見て電話で色々話してたが。

ついでに、反応したシールは何事もなかったかのように
反応したまま綺麗になった携帯についてたが。
732白ロムさん:2006/07/04(火) 23:20:45 ID:XU/ZHnkq0
バグは既にvodaに報告済みなのかな
733白ロムさん:2006/07/04(火) 23:34:39 ID:fonO1b2Y0
miniSDアダプタなくしたorz
734白ロムさん:2006/07/05(水) 00:10:14 ID:ypirkwRR0
充電器さした状態で電源をオンオフするとまれにディスプレイがまったく付かないときがある。
735白ロムさん:2006/07/05(水) 00:19:52 ID:gxKJ9A/e0
>>734
それはよくある
736白ロムさん:2006/07/05(水) 00:37:49 ID:y4gd3CgRO
おい、おまいら!
たまには、SpaceTown逝け!

タダで904専用ダウンロード辞書とかあるから!
737白ロムさん:2006/07/05(水) 00:43:21 ID:w6aOq+cg0
>>730
>>731

ありがとう!!
738名無し:2006/07/05(水) 02:14:31 ID:9hWi+FUvO
もしやvodafoneはNESPの動画も再生できないのか・・・orz
ファイルシークもできないし・・・。
早く対応になれ!
739白ロムさん:2006/07/05(水) 02:24:26 ID:IH94W+hiO
┐(´〜`)┌
740白ロムさん:2006/07/05(水) 02:49:42 ID:j/GxOB82O
ちと聞きたいんだが、ウェブしててテキストコピーで
画面に表示されてる部分しかコピー出来ないのは仕様か?
741白ロムさん:2006/07/05(水) 02:51:14 ID:7J3fjF/gO
仕様だから仕様がない
742白ロムさん:2006/07/05(水) 02:57:09 ID:nInnXxHX0
いやなら905にすべきだな
標準ブラウザなら905の方が表示文字数多いから
こういうとき役に立つ
743白ロムさん:2006/07/05(水) 03:33:28 ID:VzRp4B2A0
>741
仕様もないこというな
744白塗りさん682,699:2006/07/05(水) 04:04:30 ID:P733qd+O0
>>687 &自己レスてゆーか報告?
VSに行って、miniSDにデータを入れて試してきました。

まずまっさらなminiSDを904SHに入れて写真を撮って、903TにそのminiSDを挿す。
→フォルダ階層がほぼ同じなのか、問題なく閲覧可。(当たり前?)

次に903T内の転送不可画像をカードに入れて、USIMカードを入れ替えた904SHへ。
→エラー表示が出て閲覧不可。orz (機体製造番号が埋め込まれているからとの事)

例え904SH同士でも製造番号が違うから著作権保護されたデータは移行不可と
いうことですが、687さんは移行出来たんですよねぇ?
もうほとんど諦めてはいますが、何か方法があるならどなたか教えて下さいませ!
745白ロムさん:2006/07/05(水) 09:32:49 ID:MhLQBLGC0
反応シールを一度剥がして、修理の際に貼る
又はテープで覆い隠す、など細工しての使用は止めて下さいっ!><
746白ロムさん:2006/07/05(水) 09:34:01 ID:fZ4T1S5OP
朝鮮人がミサイル打ったな
消えろよ
747白ロムさん:2006/07/05(水) 11:04:07 ID:wAvNNqyBO
どーやったらテレビにムービーを映せるんですか?てか、ケーブルは601のつかえるね
748白ロムさん:2006/07/05(水) 12:02:46 ID:PjsJWgO5O
>>744
そりゃあ、著作権保護等の転送不可ファイルの移動は番号が違うと無理でしょ。USIMも差し替えればいけるのでは?
749748:2006/07/05(水) 12:09:31 ID:PjsJWgO5O
スマン、>>744の第三段落の「USIMを入れ換えた」を見逃していた。
その入れ換えた状況がよく分からないのだが、USIM差し替えで電話番号が同じならほとんどのファイル移動は問題ないはずでは…。
着うた等のコンテンツキーがあるものや、アプリは難しいかもしれないが…。

あとはスレ違いになるので質問スレで。
750白ロムさん:2006/07/05(水) 12:38:00 ID:GI3zwcEy0
W-ZERO3es買おうかなあ。
あっちの方がやっぱりよさげ。
そして904SHは定額やjigやめて着信専用にでもするか。
それにしちゃ重いが。orz
751白ロムさん:2006/07/05(水) 13:35:48 ID:fM4wVGj1O
あれを買おうとするやつの気が知れない
仕様見たらうんk過ぎ

重いデカイ聞き飽きた
嫌なら使うな捨てちまえ
752白ロムさん:2006/07/05(水) 13:45:28 ID:AvRhlyGYO
es買うより無印の新型買えよ。
中途半端さに後で文句垂れるよりはその方が良い
753白ロムさん:2006/07/05(水) 13:56:35 ID:yL/CqoIM0
そしてes買ってしばらくあとでソフトバンク&シャープのPDA型端末が発売されてチキショーとなるわけだな。
754白ロムさん:2006/07/05(水) 14:01:24 ID:CQBoR61nP
チャンチャカチャンチャ チャチャンチャチャンチャ
755白ロムさん:2006/07/05(水) 14:07:00 ID:KuauFFGYO
この機種ってGMAILにログインできないのかな?
クッキー有効になってるのに無効と言われて
跳ねられる。。。
756白ロムさん:2006/07/05(水) 14:22:38 ID:y4gd3CgRO
>>755
まず招待だ。
話しはそれからだ。
757750:2006/07/05(水) 14:39:07 ID:GI3zwcEy0
>751
どの辺りがうんk?
現状ではむしろ904の方がうんkに感じるのだが

>752
それこそでかくてイヤかな

>753
それはもっともな気もする。
そしたらそれ買ってwillcomは解約かな
758白ロムさん:2006/07/05(水) 16:27:40 ID:MhLQBLGC0
チャットのお相手が
見つかりませんでした
759白ロムさん:2006/07/05(水) 16:39:11 ID:Wx0qarvQO
もう一度 検索しますか?

なんどやっても おまえの相手するやつは
見つからないが
760白ロムさん:2006/07/05(水) 17:05:12 ID:0xzWzBDzO
前レスの『…れまくっちゃ(よ)』のフリーズはメンドイなぁ→電池パック抜き差し

再起動の方がましみたいな→次のUDはいつだろう
761白ロムさん:2006/07/05(水) 17:06:49 ID:lknG1TQK0
602 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 14:17:14 ID:GI3zwcEy0
vodaスレでこんな風に言われてしまった…。

750 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 12:38:00 ID: GI3zwcEy0
W-ZERO3es買おうかなあ。
あっちの方がやっぱりよさげ。
そして904SHは定額やjigやめて着信専用にでもするか。
それにしちゃ重いが。orz

751 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:35:48 ID: fM4wVGj1O
あれを買おうとするやつの気が知れない
仕様見たらうんk過ぎ

重いデカイ聞き飽きた
嫌なら使うな捨てちまえ

752 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:45:28 ID: AvRhlyGYO
es買うより無印の新型買えよ。
中途半端さに後で文句垂れるよりはその方が良い

753 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 13:56:35 ID: yL/CqoIM0
そしてes買ってしばらくあとでソフトバンク&シャープのPDA型端末が発売されてチキショーとなるわけだな。
762白ロムさん:2006/07/05(水) 18:26:19 ID:SIbpZM0R0
ママ僕いじめられたの慰めて、ってか?
763白ロムさん:2006/07/05(水) 18:48:14 ID:PqJaH1Xy0
本日のVIPID:GI3zwcEy0
764白ロムさん:2006/07/05(水) 18:51:52 ID:zP9S5Y7g0
3esはさ、USBホストあるからキーボード等使えるからいいなあって思ったんだけれど、
904SHで使えるキーボードってあるかな?
765白ロムさん:2006/07/05(水) 19:01:23 ID:itV2j8E30
車のシガーソケットにつなげるやつ。
あれって、やっぱシャープ純正のシガーライター充電器じゃないとケータイには悪影響?
766白ロムさん:2006/07/05(水) 19:13:35 ID:QemAMpyt0
>>723
まったく同じ状況だったけど
外装交換OKだった。
機能的には何の問題もないんだが、気になるから外装交換してもらった。
シールは新品になってたよ。
あの場所のシールの滲み水没扱いだったら、悪意しか感じない。
767白ロムさん:2006/07/05(水) 19:35:24 ID:MhLQBLGC0
ウォシュレットにあるビデってどこを洗うんですか?
768白ロムさん:2006/07/05(水) 19:40:29 ID:o/xwXSLH0
>>767
マンコ
769750:2006/07/05(水) 20:09:30 ID:3dxoCZk5O
>761>762>763
そんなくだらない書き込みだけで、まともな反論はできないんだな。
つまり負けを認めたってことか。
まぁ俺個人はほぼ完敗だろうと思ってるが。
770白ロムさん:2006/07/05(水) 20:23:11 ID:XdGQGdiV0
差別化出来てないみたいだからPDA買えば?
771白ロムさん:2006/07/05(水) 20:23:39 ID:w6aOq+cg0
>>766

723です。
そうなんだ。
俺もすごく気になるし、もし、壊れたとき、
あの水濡れシールを持ち出されたら、どうしようかと思ってたんだよ。
俺も早めに交換してもらうことにする。

レスまじサンクスです。
772白ロムさん:2006/07/05(水) 20:34:32 ID:XmDB5f+bO
明日クレーム交換で902Tから904shに機種変します
使う際注意する事が有ったら教えて下さい
773白ロムさん:2006/07/05(水) 20:57:42 ID:/VI1w7GwP
>>772
説明書をよく読んで、安易に他人に頼らないようにして愛用してください
774白ロムさん:2006/07/05(水) 21:02:09 ID:vOFT0lYFO
スレ読んで気になってMiniSDと電池のところの水没シールを見てみたら、どちらも知らない間にピンク色に染まってた

そのうちに外装交換してみたかったが無理かも
775白ロムさん:2006/07/05(水) 21:28:24 ID:rF7egWBPO
赤い点々のこと?
776白ロムさん:2006/07/05(水) 22:46:32 ID:7RCusu6p0
イヤホンて付属してないんだね
みんなどんなの使ってるの?
777白ロムさん:2006/07/05(水) 22:47:43 ID:OVByvWtk0
七七七
778白ロムさん:2006/07/05(水) 22:51:30 ID:AvRhlyGYO
プラグは902から流用。イヤホン自体はパイオニアの耳栓タイプ。
耳栓タイプは音漏れしないから良いね
779白ロムさん:2006/07/05(水) 23:12:21 ID:o1WrJafC0
>>778
耳が悪くなる。
780白ロムさん:2006/07/05(水) 23:22:34 ID:wAvNNqyBO
>>779カアチャンみたい
781白ロムさん:2006/07/05(水) 23:24:36 ID:rFf2oLoF0
>>755
https://mail.google.com/mail/x
から入ってみ。
でも使いづらいけどね…
はやくYahooアプリが対応して欲しい。
782白ロムさん:2006/07/06(木) 00:23:21 ID:u0CW+n4o0
このプレイヤーそこらのmp3プレイヤーより音いいぜ
783白ロムさん:2006/07/06(木) 00:31:47 ID:a794lkFQ0
閉じると8割の確率で電源断という恐ろしい症状になったんで入院中。
…802N使いづれぇ…画面汚ねぇ…miniSD使えねぇ(こいつは256MB以下対応、俺は1Gしか持ってない)
早くて1週間とのこと…はやくかえってこーい…ドラクエやらせてくれー
ドラクエはじめの城すら出てないが結構きれいだった。ひょっとしたらVGA対応なのかも?
784白ロムさん:2006/07/06(木) 00:42:40 ID:u0CW+n4o0
Vアプリでドラクエでてんの?
785白ロムさん:2006/07/06(木) 00:45:03 ID:1qUUrZ3qO
>>784
今週出た。DQ1とFF1が。検索しれ。
786白ロムさん:2006/07/06(木) 00:45:17 ID:LRxbiI+7O
でてるよ たしか7月3日から
787白ロムさん:2006/07/06(木) 00:48:39 ID:u0CW+n4o0
サンクス。さっそく落とす
788白ロムさん:2006/07/06(木) 01:30:35 ID:+eV6ncs90
>>787
400+100円コースで契約して400円のほうを解除するんだぞ
789白ロムさん:2006/07/06(木) 02:29:29 ID:LRxbiI+7O
充電器さすとこの蓋なくしちまったよ…(´Д`)
790白ロムさん:2006/07/06(木) 03:01:10 ID:sHMSmh300
>>787
ボタネスでやれば?
791白ロムさん:2006/07/06(木) 03:06:10 ID:LRxbiI+7O
見つかった!!!
コンビニ前に落としてたよ

もうちょっとで1週間程、902SHになるとこだった
すぐ外れすぎなんだよな
792白ロムさん:2006/07/06(木) 03:12:00 ID:U5elgTSN0
充電器刺すトコのフタ?
千切れてるってこと?
793白塗りさん:2006/07/06(木) 05:39:00 ID:Viff2KRF0
>>687 >>749
お騒がせしました。
購入した機体では画像も着メロも、無事閲覧&聴くことが出来ました!ヽ(*´∀`)ノ
アリガトー!!
紫に機種変しました〜〜。わーいわーい♪
794白ロムさん:2006/07/06(木) 06:37:35 ID:Aiqw3og10
おめでとーー

今日は朝っぱらから赤飯だ!!!
795名無し:2006/07/06(木) 08:44:23 ID:WLzJhqm6O
PDCではウェブの画面(懸賞の応募先とか)保存する時メッセージフォルダに保存できたけど、904にはメッセージフォルダ無いの?
796白ロムさん:2006/07/06(木) 08:45:36 ID:Aiqw3og10
text memo
797白ロムさん:2006/07/06(木) 09:02:25 ID:EXU0iF4H0
スレ違いで誠にすみませんが
本来ウォシュレットにあるビデって何をするボタンなのですか?
798白ロムさん:2006/07/06(木) 09:16:56 ID:Lrwif0lyO
799白ロムさん:2006/07/06(木) 09:33:28 ID:4WrSjgSW0
>>789
俺落として見つからないままだよ
もう諦めた、修理出すのは面倒なのでそのまま使ってる
800白ロムさん:2006/07/06(木) 09:53:24 ID:g8jYpjXH0
>>797
顔を洗うんだよ。やってみな。
801白ロムさん:2006/07/06(木) 09:53:38 ID:cZ5VWlle0
         , -‐ ´ ̄   ̄ ̄`ヽ、
.       /             丶
        / /     _
.       / / /.// " ̄ `ヾ、 ヽ     ',
     / / ,' 〃       ヽハ     l
     Vl  l _斗'´     `ヽ、l从│    l  
       |  ! /リ        j N | 、   l   次スレはvol.41にょろ〜ん
      ヽ小l ●     ●  イ l| }   |
.         lハl⊃       ⊂⊃| |ノ    |
.         | 人   r_,、_y     | |    l |
          j|  >'う  __, r<l ││ ││
       / | レ'  /:::_j_  / / ,/、│   l |
.      / ,リ /   ∧f三ミ/  / //l j   | │
.      ,' / l/  〃!l|`¨7 /ル/  V   | │
     l./ |{ヘ_ノト、|:l|M/// /    l_  | |
     |l  |`ー''7 ヾV'_/   ├― ┴!  | |
     |l  |  <_/ ム ヽ    ,|二二ニj. i| |
     ij │ /ヽ/|ヘ_>―--イ ∧  |  リ |
.       l/   //|_|     ∨ ヽ  l /l |
      /   /´       l   \j″j j
     <    /|    /|   |       ノ
      ` ー‐-'-L __j_l.____j


802白ロムさん:2006/07/06(木) 10:00:08 ID:BCr829y+0
>>792
抜いてみ、左右にキュッキュッって引っ張ったら普通に抜けるよ
803白ロムさん:2006/07/06(木) 10:02:01 ID:BCr829y+0
>>800
キリ番とって嘘はいけねぇ
プールの後、目を洗うんだよ
804白ロムさん:2006/07/06(木) 10:19:21 ID:zjYg83qi0
>>797
おしりとは別にボタンが設けられてることと、
ボタンの色で推理してみるんだ!
805白ロムさん:2006/07/06(木) 10:25:26 ID:g8jYpjXH0
>>803
バレたか!
806白ロムさん:2006/07/06(木) 10:48:24 ID:3We/kvrq0
web画面のスクロールは十字キーでしかできませんか?
807白ロムさん:2006/07/06(木) 11:14:18 ID:lrDAt7uPO
>>806
今試してみたら
サイドの
┌─┐
│▲│
│ │
│▼│
└─┘
ボタン
でもOKでした。
808白ロムさん:2006/07/06(木) 11:23:48 ID:3We/kvrq0
>>807
そのボタンでスクロールした場合
1画面スクロールですか?1行ずつですか?
809白ロムさん:2006/07/06(木) 11:54:52 ID:lrDAt7uPO
>>808
設定通り、十字キーの時と同じでっす。
810白ロムさん:2006/07/06(木) 12:00:54 ID:A710+WhXO
LOVE定額用に買おうと思うんですが、905と迷い中…。ワンセグなんて使うかなぁとか思ったり…。あ、煽りじゃないっすm(__)m904はどぉかな?
811白ロムさん:2006/07/06(木) 12:10:57 ID:CDZsZ0szO
ボーダ3Gの携帯譲ってくれる優しいかたメール下さい(>_<)捨てアド乗せときます★
812白ロムさん:2006/07/06(木) 12:14:52 ID:3We/kvrq0
>>809
レポ有難うございました。
813白ロムさん:2006/07/06(木) 12:25:54 ID:3OyCLxlRP
一画面スクロールができないのがこの携帯最大の不満
814白ロムさん:2006/07/06(木) 12:47:08 ID:H5fY4u1xO
>>813
散々、さん〜ざん言われてるのに、まだないのか>1画面スクロール…orz
ちなみに、明日機種変予定。
815白ロムさん:2006/07/06(木) 12:54:27 ID:4WrSjgSW0
>>810
本当に通話(及び特定の人とメール)だけの目的で買うならもっと安い端末でいいんじゃないかと
816白ロムさん:2006/07/06(木) 13:16:30 ID:o04YEiMHO
通話だけなら2Gにするのが良いんでないかな

ラブ亭は3Gだけだっけ?
817白ロムさん:2006/07/06(木) 13:49:34 ID:OVtPe8APO
ラブ定目当てなら一円携帯でいいだろ
818白ロムさん:2006/07/06(木) 14:34:22 ID:Imx6GqeGO
ラブ定食
819白ロムさん:2006/07/06(木) 15:17:25 ID:XiZK5lgL0
こちらにも書かせてもらいます・・・・

ここに打ち込む時は、どんなにキーを早く打ち込んでも、大丈夫なのに、メールだとモッサリが凄くて参ってます。
例えば、おを打つ際にも、1のキーを5回押しますが、打ち終わって数秒後におになれば、まだ良い方でして、えやあになる事の方が多いんです。押した回数も早いときちんと認識出来無いのです。
903SHでは無かった事だし、何故メールではモッサリで、ウェブでは大丈夫なのかもわかりません。
ちなみにメモリーはバックアップ直後で100%(空き)の状態にも関わらずです。
820白ロムさん:2006/07/06(木) 15:20:58 ID:o04YEiMHO
そのコピペ久々に見たw
1ヶ月振り位かな
821白ロムさん:2006/07/06(木) 15:45:46 ID:Vu2i7N9hO
ルパンのヒロインは(ry
822白ロムさん:2006/07/06(木) 16:02:18 ID:ntPCdUos0
>>821
クリリンのことかーっ!!!(違
823白ロムさん:2006/07/06(木) 16:06:17 ID:St0kg8to0
後の武蔵である
824白ロムさん:2006/07/06(木) 16:41:15 ID:0KEemzmt0
オマイらバグっぽいの見つけた。
SDに入れた画像を待ち受けに設定すると
画像が明るくなるのは俺の機種だけ?

既出?
825白ロムさん:2006/07/06(木) 16:58:05 ID:Vu2i7N9hO
>>824
走召>〜<グワイシュツ
826白ロムさん:2006/07/06(木) 17:04:00 ID:OVtPe8APO
この携帯銀色のテカテカしてる部分に波紋付きやすいな
覗くと不気味なスタンドが写り込むんだが
827白ロムさん:2006/07/06(木) 17:18:50 ID:Wm2s2M2dO
1画面スクロールできるし
828白ロムさん:2006/07/06(木) 17:27:04 ID:nvxLguLk0
新しいカスタモでないんだったら
ツール出してくれてもいいのになー
829白ロムさん:2006/07/06(木) 17:27:33 ID:7vu/bxJiO
( ゚д゚)J





( ゚д゚ )J
830白ロムさん:2006/07/06(木) 17:39:34 ID:0KEemzmt0
>>825
そうか、正直スマンカッタ
831白ロムさん:2006/07/06(木) 18:37:36 ID:5g71v/+BO
>>827
リンク付きのページは1画面スクロールできないじゃないか
832白ロムさん:2006/07/06(木) 18:51:31 ID:0Pxxa1+K0
>>783
バッテリーと本体の接点にナノカーボン使ったりしたかい?
あれ使って自分も同じ症状になった
修理に出したら接点の汚れが原因だってw
833白ロムさん:2006/07/06(木) 19:08:56 ID:Vu2i7N9hO
>>830
テンプレ…と言おうとしたら、貼って無かった

【ピクチャーフォルダから壁紙設定する際の、色合いが変わるのを防ぐ方法】
jpg以外の画像を表示させ、#又は*キーで設定する画像迄移動させてから設定する。
834白ロムさん:2006/07/06(木) 20:10:58 ID:wqeTX6Ei0
接点問題ならナノカーボンなんて使わなくてもコンタクトZで十分だろ
835白ロムさん:2006/07/06(木) 20:45:30 ID:RfldttIgO
ジョジョのカスタモ…
836白ロムさん:2006/07/06(木) 21:27:36 ID:ATqooGPZO
>>833
以前からそれ言われてるけど、俺のjpgでも特に変わらないんですけど
微妙な違いなんでしょうか?違いがわからないです
837白ロムさん:2006/07/06(木) 22:01:51 ID:dc9T090hO
普通に液晶設定をダイナミックにしてんだろ>明るくなるやつ
838白ロムさん:2006/07/06(木) 22:08:44 ID:m7eMzFVA0
>>836
色弱の俺にでもわかるというのに・・・。
フルカラーが65000色に落ちるくらいの変化がある。
839白ロムさん:2006/07/06(木) 22:13:04 ID:61p6VfY00
904買おうか迷ってるんだけど、次のまで待った方がいいのかなぁ…
840白ロムさん:2006/07/06(木) 22:31:39 ID:hj5YrlVL0
↑今迄も同様に迷ってて結局これもスルーして更に次のが出た頃にも同じ様に悩んで死ぬ迄買えない香具師
841白ロムさん:2006/07/06(木) 22:38:21 ID:+eV6ncs90
>>837
違うっての
842白ロムさん:2006/07/06(木) 22:41:52 ID:lrDAt7uPO
>>838
私も変化を感じない。
そこまで酷いなら鈍い私でも気付くと思うけど分からん…全部じゃないとか。
不具合スレで言ってた、製造月と電池パックにあるナンバーで偏りがあるのかも。
>>840
まあ初VGAだし、SHだし、気持ちは分かる。
そこまで言わなくてもいいでしょう。
843白ロムさん:2006/07/06(木) 23:02:00 ID:uUiyO7S10
SDの画像表示→電源ボタン→待ち受け画面
で見ても気付かないなら、やはり個体差があるんでしょうねぇ。おれのは明らかに明るくなります。。
ま、明るくなった画像もいい感じですがw
844白ロムさん:2006/07/06(木) 23:03:49 ID:ZB8Z9B30O
この機種いいよなぁ
DoCoMo使ってるけど欲しい(´・ω・`)

キャリア変えようかな。
Love定額も羨ましいし
845白ロムさん:2006/07/06(木) 23:46:07 ID:6TPJBWBbO
待ち受け画面での色合い変化は微妙です。
元画像によっては変化が分かりづらいのかもしれませんが確実に変化してます。
846白ロムさん:2006/07/06(木) 23:57:57 ID:LRxbiI+7O
キャストはいつコンテンツ増えるんだよ
847白ロムさん:2006/07/07(金) 00:07:15 ID:ksZnlyDv0
発売日に買ったが、最近電池切れ状態から満充電する(赤ランプが消える)
までに2時間半かかる…2日に一度くらいしか充電してないのにな(ノд`)
みんなどれくらいかかってるもんなの?
848白ロムさん:2006/07/07(金) 00:09:13 ID:Oswf0x7KO
>>845
変わるのは確かに分かるが…
だから、ディスプレイ設定の鮮やかモードの内容で変わり方も違う。
849白ロムさん:2006/07/07(金) 00:11:50 ID:9A+CK1BW0
充電時間: 約140分
850白ロムさん:2006/07/07(金) 00:18:29 ID:pWMBWUcLO
鮮やかモード>シャープネスで↓

http://vga.wexe.org/html/Garden.html

左の柱周辺の変化が判りやすい
851白ロムさん:2006/07/07(金) 00:21:13 ID:XUME7dXOO
おれもそれぐらい

まえの機種は1時間充電で電池持ち3倍だよ、、、


ケーブルがいけないのか
電池容量が大きいのか
使用電圧が低いのか
852847:2006/07/07(金) 00:34:28 ID:ksZnlyDv0
>>849
>>851
ほんとだ、140分て書いてあった。。俺も前の機種1時間強だったから驚いた
メモリー効果いやだから一回充電し出すとずっと移動できずに困る
853白ロムさん:2006/07/07(金) 00:36:22 ID:9xtSY8h70
俺の使ってる自作壁紙を公開します。

PNG
http://www.uploda.org/uporg437647.png
JPG
http://www.uploda.org/uporg437645.jpg


>>842
この2枚を壁紙登録して、待ち受け画面を見比べてみるとわかるかと。
854白ロムさん:2006/07/07(金) 00:45:01 ID:mt7feLKy0
>>853
SH53もQVGAだぞ!
855白ロムさん:2006/07/07(金) 01:15:47 ID:9xtSY8h70
細かいこといわないでよ
もう1ヶ月以上気がつかなかったよ

ファイルソースを探して、あったので作り直した。
http://www.uploda.org/uporg437683.jpg
http://www.uploda.org/uporg437685.png
856白ロムさん:2006/07/07(金) 08:05:12 ID:/DULVByTO
電源ボタンやボーダフォンライブボタンを押すと、本体がギシギシいうんだけど、気にしすぎ?
857白ロムさん:2006/07/07(金) 08:09:10 ID:1kr0FmyG0
それね、発売日にも言ってる人がいた

個体差のようです
858白ロムさん:2006/07/07(金) 09:06:33 ID:SUtCh9rY0
>>856
あまり気になるなら、修理に出したら。

私は外装交換についでに同様なことを指摘、
帰ってきたものは完全ではありませんが、ギシギシが少なくなりましたよ。
859白ロムさん:2006/07/07(金) 09:37:32 ID:pAmGYRpu0
>>855
こうやってPC画面で見ると、904SHの壁紙サイズって広い。
VGAと頭ではわかっていても、実際にサイズを見るとやはりすごい。
860白ロムさん:2006/07/07(金) 09:51:54 ID:GNqvYPPr0
最近買った3G携帯初心者です
二つ質問あります

・miniSDにデータ入れる際にスロットつけて
 MacOSXからデータを入れることは可能?
・MacOSXからusbケーブル経由で直にデータ移動可能?

何卒おねがいします
861白ロムさん:2006/07/07(金) 10:08:18 ID:Q2Zx9DMfO
いきなりなんですが、おすすめ2ch辞書ってどこですか?
嫁の904にシム入れて使っているので気がつけば辞書が…
ちなみに現在入院中でパソコンないので誰か教えて下さい
862白ロムさん:2006/07/07(金) 11:11:28 ID:YWdCd6jZO
たしかまとめサイトのうぷローダに2ちゃん辞書あったような?
863白ロムさん:2006/07/07(金) 11:17:51 ID:bHZ1VrcD0
>>852
リチウムイオンにメモリ効果は無いとうたわれている。
寿命は充電回数によるっていうし、満充電のほうがよほどセルに悪いと思う。
864白ロムさん:2006/07/07(金) 11:22:59 ID:Q2Zx9DMfO
>>862ありがとうございました
865白ロムさん:2006/07/07(金) 11:36:52 ID:5TA69VQ8O
>>860
MiniSDはカードリーダー使えば読み書きできる。
MP3はセキュアのソフトがあるか微妙だからAACがよいかも
USBコードは持ってないからわからないや
866白ロムさん:2006/07/07(金) 12:22:53 ID:OumQXgq00
t6えst
867白ロムさん:2006/07/07(金) 12:34:07 ID:W/OqiLIe0
602SHから機種変したよ〜
電子ブックとミュージックプレーヤーが同時に使えるのにびっくり。

しかしMP3はセキュアのみでAACは普通にファイル放り込めば再生出来るって
仕様はなんで?
どうせならセキュアじゃないMP3にも対応して欲しかった……SD JukeBox
立ち上げるのマンドクセ
868白ロムさん:2006/07/07(金) 12:42:21 ID:TjhtVBA2O
まんじゅうコワイって人いるけど、
充電させっぱなしでも、満充電にはならないよ
ちゃんと充電ランプ消えるでしょ?

純正じゃないならシラネ
869白ロムさん:2006/07/07(金) 12:59:03 ID:hR5vZ2Gm0
870白ロムさん:2006/07/07(金) 13:36:45 ID:pAmGYRpu0
>>869
たぶん、話が大きくならなければ、
Vodafoneは少なくとも「同様の問い合わせはありません」と、逃げるつもりだったと思うんだ。
DoCoMoはわからない。
871白ロムさん:2006/07/07(金) 13:57:44 ID:SWONC8CMQ
またフォームアップか
フォームアップで対応できなければ基盤交換?
どうせなら対応後の新品と交換してくれないかな
872白ロムさん:2006/07/07(金) 14:09:28 ID:d5xIQ0R90
>>871
フォームアップで書院までいじれるようにしてあるのかなぁ?微妙だね。
出来ないとなるとそうなると、持ち込み修理になるのかな。
873白ロムさん:2006/07/07(金) 14:10:20 ID:ywHaSAba0
どんなフォーム?
874白ロムさん:2006/07/07(金) 14:11:17 ID:w+11x+iJ0
投球?
875白ロムさん:2006/07/07(金) 14:15:00 ID:YS8j6quXO
サブマリン
876白ロムさん:2006/07/07(金) 14:27:29 ID:sEaTGCxAO
通天閣
877たむらけんじ:2006/07/07(金) 14:27:32 ID:bq05y8PhO
みられまくっ チャー
878白ロムさん:2006/07/07(金) 14:52:39 ID:vCJZVINr0
ボ−ダ3gは動きが遅いらしいから避けてたけど動画再生に魅せられ惹かれた
これはもっさりしてる?
879白ロムさん:2006/07/07(金) 15:07:00 ID:0lnCQ7JLP
905SHに比べれば結構もっさりしてる
880白ロムさん:2006/07/07(金) 16:22:44 ID:qs5PAdqD0
3G=もっさりっていうより、シャープ=もっさりなんじゃない?
881白ロムさん:2006/07/07(金) 16:33:04 ID:EcmbD4lHO
705と904ならどっち買い?905てテレビいらなかったら微妙だよね?てかワンセグてちゃんとみれんの?
882白ロムさん:2006/07/07(金) 16:38:16 ID:JR1UGvaZO
>>881ワンセグちゃんと綺麗に観れるよ。けどテレビいらないならしょーもない。テレビがいらないなら905なんか買わずに904買った方が絶対良い。705とは比べものにならない。
883白ロムさん:2006/07/07(金) 16:45:38 ID:bHZ1VrcD0
>>868
充電ランプが消えるのは満充電になったからじゃないのかと。
怖いのは過充電だけど、リチウムイオンでは起きてはいけないことになってる。燃えるから。

充電待機状態にしてある場合、バッテリが消耗すれば自動的に充電して満充電になる。
充電終わったら外したほうがいいみたいよ。
884白ロムさん:2006/07/07(金) 17:22:05 ID:2U9c49W50
>>872
巨大合体もしくは武装合体するんだな。
885白ロムさん:2006/07/07(金) 17:38:01 ID:TjhtVBA2O
>>883
古い携帯は知らないが…

904では大体95%以上になると充電を止めるんだ。
開発時点で、過充電させないように制御させてるの。
だから、正常なら過充電はされませんよ。
満充電=最大容量じゃないってこと。
886白ロムさん:2006/07/07(金) 18:02:44 ID:Bbx2Cp1XP
>>855
の画像を再うpして貰えませんか?
家に帰ってから保存しようと思ったらもう消えてるorz
887白ロムさん:2006/07/07(金) 19:05:53 ID:MTgQB/1m0
受信ボックスを開いた状態でメール受け取って開封しても、
ランプが点滅してるのどうにかならないかね。相当ウザイんだけど。

メールを大量にやりとりするからいちいち壁紙のところに戻るの面倒なんだよな。
888白ロムさん:2006/07/07(金) 19:16:19 ID:MK6sSO0dO
っ「人差し指」
889白ロムさん:2006/07/07(金) 19:43:12 ID:jfAwMIvJ0
次スレは
Vodafone 904SH by SHARP vol.41
890白ロムさん:2006/07/07(金) 20:08:13 ID:7eHINigxO
カスタモで阪神タイガースをダウンロードした人いますか?
適用できないんですが原因がわかりません。エロい人お願いしますm(__)m
891白ロムさん:2006/07/07(金) 20:12:01 ID:b+FGI1lj0
>>890
コンテンツキー買った?
データフォルダから
892890:2006/07/07(金) 20:27:35 ID:7eHINigxO
>>891
無事ダウンロードできました。ありがとうございます。
893白ロムさん:2006/07/07(金) 20:28:50 ID:qs5PAdqD0
秋に新色2色でるらしい。
ソンデモッテヤフーボタンがつく。
894白ロムさん:2006/07/07(金) 20:29:58 ID:qs5PAdqD0

861 :非通知さん :2006/07/07(金) 19:03:43 ID:COpz6VoEO
溜まり場掲示板情報によると

秋に904SHと705SHに新色投入(各2色ずつ)との事。
ただしソフトバンクマークとヤフーボタンが付くらしい。
895白ロムさん:2006/07/07(金) 20:39:11 ID:sEaTGCxAO
正直ヤフーボタンは付けてこないないと思っている
896白ロムさん:2006/07/07(金) 20:55:56 ID:RMVgwEWt0
>>895
右上のマルフクボタンが〓ボタンになるんじゃね?
897白ロムさん:2006/07/07(金) 21:38:36 ID:TjhtVBA2O
外装は大事にしろってことか…
898白ロムさん:2006/07/07(金) 22:10:20 ID:9/fah1Jb0
青と紫で迷ってて密かに新色待ちだったけど・・・
もう決めることにする
899白ロムさん:2006/07/07(金) 22:11:21 ID:hlKPUD400
ブラックも秋以降に外装交換したら禿マークがつくのかな?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

900白ロムさん:2006/07/07(金) 22:21:53 ID:Ecu4yAar0
Y!ボタンか…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
901白ロムさん:2006/07/07(金) 22:35:52 ID:Wq9sPXcTO
んじゃ新色出る2週間前迄に外装交換に出せば
禿は免れるかな?
902白ロムさん:2006/07/07(金) 22:38:54 ID:77SVsDiMO
ようつべで落としたファイルを904で見れるようにするにはどうすれば良いですか?
まとめには載ってなかったみたいなので…
903白ロムさん:2006/07/07(金) 22:44:03 ID:Ecu4yAar0
>>902
Riva FLV EncoderインスコしたらあとはFLVファイルを変換君にぶち込んで変換でおk
904白ロムさん:2006/07/07(金) 22:47:10 ID:Sr8yTHTg0
904
905白ロムさん
905