au Panasonic製の携帯復活へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060525AT1D240A124052006.html

来年辺りにW51Pとして復活?
2白ロムさん:2006/05/25(木) 11:42:37 ID:TvLvds4nO
おいおいさらに赤字が・・・
3白ロムさん:2006/05/25(木) 11:47:45 ID:4Eeo5UJIO
Pなんていらね。
4白ロムさん:2006/05/25(木) 11:47:50 ID:1HAp3yTj0
クソNECソフトじゃなければ神機復活じゃい
5白ロムさん:2006/05/25(木) 11:49:06 ID:d/ZKX/6C0
Nソフトはないだろ SHとPの2台持ちしようかなぁ
6白ロムさん:2006/05/25(木) 11:56:12 ID:KwstP8eFO
C3003P懐かしいなぁ
あれはほんと良い携帯だった
7白ロムさん:2006/05/25(木) 11:57:20 ID:T2L9kPjF0
で、pの端末ってどうなの?
docomoの人
8白ロムさん:2006/05/25(木) 12:14:49 ID:ccgRoW4/0
9白ロムさん:2006/05/25(木) 12:19:02 ID:HDtVbQ2jO
>>7
au向けのはNECとの協業ソフトじゃないだろうし、DoCoMoむけのは参考にならん。
高機能スタイリッシュな端末を期待してる。au色に染められたデザインならイラネ。
10白ロムさん:2006/05/25(木) 12:32:39 ID:T2L9kPjF0
このスレの過疎具合がPの期待度を語っているんだろうか
11白ロムさん:2006/05/25(木) 12:35:22 ID:IXV0TzbWO
俺はF-1ヲタたが…

これで!!!
F―1 チーム
Panasonic
TOYOTAになれるな!!
Fー1マシンにもKDDIスポンサー着いてるし〜♪♪
12白ロムさん:2006/05/25(木) 13:07:48 ID:jdipgMSyO
ミナミ━━━(゚∀゚)━━━!!!
13白ロムさん:2006/05/25(木) 13:18:06 ID:1HAp3yTj0
>>7
mova→メール周りがかなり使い易い
     メニューも分かり易くて(・∀・)イイ!!
     サクサク
     でもパケ代が・・・
FOMA→NECとの協業ソフトで
      もっさり
      何をするにしても2〜3アクション多くて面倒な印象
14白ロムさん:2006/05/25(木) 13:23:10 ID:E+6XFBH30
昔C408P使ってたよ。
それ以来だなあ。
楽しみ。
15白ロムさん:2006/05/25(木) 13:29:57 ID:GBiOCGKG0
スペック厨房としては秋に出るであろうシャープ端末の方が気になる
16白ロムさん:2006/05/25(木) 13:48:14 ID:O8KWyF1zO
Pのことだ…
どうせ今度はSHと協業でしょ?('A`)
17白ロムさん:2006/05/25(木) 13:57:30 ID:1HAp3yTj0
>>16
シャープならまだいいよ
NECはヒドイぞw
18▲ ◆.SANUKI.HM :2006/05/25(木) 13:58:24 ID:RtgJwlFlP BE:6795353-#
>>6
持ってる持ってる
19白ロムさん:2006/05/25(木) 14:08:11 ID:9dL/XU6TO
オリジン
20白ロムさん:2006/05/25(木) 14:12:11 ID:9dL/XU6TO
オリジン
21白ロムさん:2006/05/25(木) 14:13:41 ID:ml0tkkOVO
北━━━(゚∀゚)━━━!!!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 14:17:59 ID:RNHCUDkQ0
えぇぇぇAUに松下が戻ってくるって・・・。
DoCoMoの犬に成り下がりAUの松下ファンを
裏切っておいて今更どの面下げて戻ってくるんだよ!
俺も昔HD60P/C105P/C408Pと三台も使い続けて
初めてのカラー液晶も松下だった。
C3003Pの発売延期で裏切られA3012CAに流れてから
松下はOut of 眼中だったけど・・・今更かよ
信用できねぇなぁ
23白ロムさん:2006/05/25(木) 14:33:40 ID:UwPHhZdjO
発売延期って、アレは延期したくてなったもんじゃないんだが
24白ロムさん:2006/05/25(木) 14:39:01 ID:cNAeYRoC0
松下ktkr
25白ロムさん:2006/05/25(木) 14:53:12 ID:9dL/XU6TO
富士キメラ総研調査、テレビ対応ケータイは2007年に1,000万台へ
26白ロムさん:2006/05/25(木) 15:03:17 ID:cNAeYRoC0
松下prkr
27白ロムさん:2006/05/25(木) 16:38:24 ID:zJ1Tkh/00
>>1
何でPanaが全角?
「松下」もスレタイに入れてた方がよかったんじゃない?

>>22
なんか期待しまくりな文面にしかよめない…。
でどこを縦読みすればいいのかわかんない。
28白ロムさん:2006/05/25(木) 18:26:56 ID:hHnHZkJy0 BE:335679146-
>>22
コピペ乙
29白ロムさん:2006/05/25(木) 18:29:13 ID:hHnHZkJy0 BE:671357568-
パナソニック製 au携帯電話の発売について kddi
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0525b/

KDDI、パナソニック製端末を2007年春に発売 ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29318.html

ボーダフォンからパナソニック製端末が年内登場へ ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29065.html


30白ロムさん:2006/05/25(木) 20:09:17 ID:fX3/9NXq0
おい松下これどうすんだよ
暢気に糞キャリアに端末供給してる場合じゃないだろ
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
31白ロムさん:2006/05/25(木) 20:19:25 ID:wBIaG4yEO
クソメーカーいらね
いまやカスジャケだけがウリのカスメーカーだろ
au端末作る暇あったら
FOMA版ルシフォンでも作ってろ
32白ロムさん:2006/05/25(木) 20:40:54 ID:r0EXXkjMO
WINだけかな?
古きよきパナを思わせるベーシックな1xほすぃ
33白ロムさん:2006/05/25(木) 21:01:11 ID:ipU+3sIY0
パナって無難・普通・ノーマルってイメージがあるから東芝と被りそうだな
34白ロムさん:2006/05/25(木) 21:10:45 ID:GNrBTvSt0
ウィルコムにも復活して!
35白ロムさん:2006/05/25(木) 21:12:50 ID:QQqkTzVN0
>>34
「のし」を付けて差し上げたい心境です。
36白ロムさん:2006/05/25(木) 21:50:02 ID:i2ow+Ime0
残念ながら11月発売のソフトバンク向け商品のマイナーチェンジだよ。
37白ロムさん:2006/05/25(木) 21:55:42 ID:DBV0AISO0
>>34-35
FOMAのPの変遷を見る限り、Dポ(現ウィルコム)に帰って来なくていいよ。
38白ロムさん:2006/05/25(木) 21:59:48 ID:9jRXHFBG0
prosolidIIみたいなの頼む。早くWINにカメラ無しを!
39白ロムさん:2006/05/25(木) 22:04:28 ID:swV5Kzt80
FOMAになってからPは最低最悪だからな
もう携帯電話作りにやる気無いと思うので期待できんな。
40白ロムさん:2006/05/25(木) 22:40:11 ID:sMySnW740
どうみても京セラは戦力外通知です。本当にありがとうございました。
41白ロムさん:2006/05/25(木) 23:11:28 ID:HWhs0GAw0
>>40
えー。スヌーズの改善や、ポケベル入力の搭載など、歩みは
ナメクジのごとく遅くとも、着実に進歩し続ける京セラは好感が
持てるがなぁ。俺はリボルバーのWINを出してくれれば狂喜して
買うぜ。
42白ロムさん:2006/05/25(木) 23:35:33 ID:9jRXHFBG0
>>40
戦力外はパンテクだろw
43白ロムさん:2006/05/25(木) 23:38:24 ID:KJGAv0Bq0
>>42
うはwwwその存在すら忘れてたwwwwww
44白ロムさん:2006/05/25(木) 23:40:34 ID:wBIaG4yEO
41Kはまともなんじゃないの?
それ以前はシャレにならないが
45白ロムさん:2006/05/26(金) 00:15:45 ID:M/A/TBXZ0
ドコモも犬になっていたパナが、
いまさらau???
技術あんのか???

ドコモに飼われてた方がお似合いだぜ(笑)
46白ロムさん:2006/05/26(金) 00:20:28 ID:Id5YBGycO
日本語でオーケ
47白ロムさん:2006/05/26(金) 00:45:39 ID:qUqp2aSJO
また
Nationalの携帯か。
48白ロムさん:2006/05/26(金) 00:52:56 ID:o6rPEsMn0
>>40
むしろ戦力外はソニエリだな。誰も望んでいないメモリース
ティックを搭載し続け、かつてアイデンティティだった漢字の
推測変換では追いつかれ、レゾンデートルだったジョグす
ら廃止した。メモ長とかの細かい所は驚くほど過去のままだ
しな。もう勝手にドコモでプレミニ作ってりゃ良いんだよ。
49白ロムさん:2006/05/26(金) 02:55:06 ID:8F4FctIf0
ボクにはまだ帰れるところがあるんだ。こんなにうれしいことはない。

C105P → C308P → C3003P → W21T → W51P
50 :2006/05/26(金) 10:40:49 ID:+uH+L4QSO
余計な機能はどうでもいい。ワンプッシュオープンがついてれば即買い決定。
51白ロムさん:2006/05/26(金) 12:03:42 ID:Jt8G/Wek0
ワンプッシュはあるよ
でも今回は純正じゃない
見てくれはP703iが気に入るなら気に入ってもらえると思う(702だっけ?)
機能はAuのスタンダードを目指しますって感じ
52白ロムさん:2006/05/26(金) 13:47:55 ID:+kFQiqfl0
世の中のケータイに使われている基盤の60%以上は松下製です。
世の中のケータイに使われている小型マイクロフォンの50%以上は松下製です。
53白ロムさん:2006/05/26(金) 13:57:55 ID:qlZdyaWWO
スレ立てすぎだ!
削除依頼だせ。
54白ロムさん:2006/05/26(金) 19:05:22 ID:HVrrF8s2O
>>52
パナの携帯事業が赤字なのはなぜですか?
55白ロムさん:2006/05/26(金) 19:26:02 ID:+kFQiqfl0
基盤・小型マイクロフォン

これらは電子デバイスで、ケータイ事業のパナソニックモバイルコミュニケーションズとは異なります。
あと、パナソニックモバイルコミュニケーションズも海外事業の低迷が響いただけで
国内事業は黒字です。
つい先日、海外事業からの撤退を表明しました。
56白ロムさん:2006/05/26(金) 19:28:22 ID:xLSpeNSW0
GSMから撤退しただけで、UMTSは撤退してないと思うけど?
57白ロムさん:2006/05/29(月) 10:32:55 ID:ARAqv36o0
十字キーの右がリダイヤルとか
メニューボタン押さないとアイコン画面にいかない仕様ならガッカリだな

基本操作がmovaのP端末でありますように
58白ロムさん:2006/05/29(月) 10:52:05 ID:mv3JU/erO
FOMAのPの操作体型で自爆してくれますように(−人−;)ウンヌンダ…ウンヌンダ…
59白ロムさん:2006/05/29(月) 23:26:09 ID:xpXnFrV/O
Pの携帯はauに復活せんでいいわ!

無能正社員が開発したなんの新味なし携帯なぞいらん。

機能の出し惜しみしてるじゃなくて技術がないんだ。この間Pの携帯会社の最終機能チェック作業してきて呆れてきたわ。
60白ロムさん:2006/05/29(月) 23:30:04 ID:Exs8GLM4O
インネ
61白ロムさん:2006/05/30(火) 00:03:18 ID:pZ1BgK9q0
>>59
それはFOMAかね?
62白ロムさん:2006/05/30(火) 01:02:06 ID:2N+fntnh0 BE:726214379-
まさか中身はNソフト?
63白ロムさん:2006/05/30(火) 01:43:12 ID:N5F0Iu690
movaソフト引っ張り出して来てくれ
64白ロムさん:2006/05/30(火) 08:03:48 ID:0IXx8/KGO
カシオ
日立
ソニエリ
サンヨー
東芝
京セラ
チョンテック
シャープ
パナソニック


凄い数だな
65白ロムさん:2006/05/30(火) 10:44:29 ID:/dP0nHsCO
数だけな
66白ロムさん:2006/05/30(火) 11:23:14 ID:pZ1BgK9q0
NECと手を切ってきださい
67白ロムさん:2006/05/30(火) 12:38:47 ID:M+ejlsqz0
>>66
無理っぽいな・・・
68白ロムさん:2006/05/30(火) 18:14:34 ID:vJFixAKx0
>>66
NEC、松下と携帯電話の開発を事実上統合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060530AT1D2909329052006.html
69白ロムさん:2006/05/30(火) 19:28:41 ID:BhfC89EcP
中の人がNなモサーリPだったら(゚听)イラネ
70白ロムさん:2006/05/31(水) 05:24:09 ID:Ggmm8VKV0
松下、NEC、米TIが合弁・携帯の中核部品共通化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060407AT1D0601U06042006.html

松下など5社、携帯の半導体開発で提携へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060407i404.htm?from=main4


【モバイル】松下電器、NEC、米TIが合弁・携帯の中核部品共通化 [06/04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144361153/
71白ロムさん:2006/05/31(水) 12:15:29 ID:w4ustrhr0
機能てんこ盛りならモサも多少我慢できるが
低機能でモサとかほんといらないから。

低機能でもソニエリが生き残れてることを考えてください。
72白ロムさん:2006/06/06(火) 17:48:55 ID:EablxtBt0
>>52 >>55
基盤?
プラットフォームなのかPCBなのか…
しったか?
73白ロムさん:2006/06/10(土) 01:11:52 ID:wKxHGw5G0
日本人は松下ブランドに弱い人種なんですよね。
若い女とau使ってるおっさんたちは飛びつくよ。

若い女のあの松下への信頼感はある種異常。

74白ロムさん:2006/06/10(土) 01:18:52 ID:DomiCTzrO
パナ=あゆ

なんだろなw
75白ロムさん:2006/06/10(土) 01:39:40 ID:tfwxWm/T0
76白ロムさん:2006/06/10(土) 16:17:14 ID:2HSJKZ5uO
>>73
松下に限らず、携帯会社でもとりあえずドコモ。みんな使ってるしぃ
ってやつ多いだろ。長い物に巻かれろってやつだ。
77白ロムさん:2006/06/10(土) 17:40:55 ID:Jz5mXHhC0
濡れの知り合いは、バイクで林道とか行くからエリアの広いmovaを使ってる。
電番が020-の頃からだけどな。
NMPが始まるし、movaの販売終わるらしいから、あうに引き込むかな。
スレ違いスマソ
78白ロムさん:2006/06/10(土) 21:14:14 ID:96vcclOW0
>>77
それをいうなら「NMP」じゃなくて、「MNP」だと思う。
79白ロムさん:2006/06/11(日) 22:53:06 ID:wFdnfnhI0
>>77
>バイクで林道とか行くから
なら、G'zOneTYPE-RかW42CAあたりを勧めるといいよ。
80白ロムさん:2006/06/15(木) 17:29:32 ID:8V+akpLn0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29683.html

むしろ、「きれくないおねえさん」にハァハァ
81 ◆tr.t4dJfuU :2006/07/12(水) 00:00:22 ID:7OuKiNLrO
折り畳みが当たり前になっている今だからこそ、
P503iの黒や赤、J-P51のようなストレートタイプの名機を復活させて欲しい。
折り畳みに飽きたユーザーは多いと思う。
ただ平たいだけの板状ストレートは見かけるが、P503iのような流線型のストレートは今はないから、あのデザインでストレート端末が出たら反響を呼ぶと思う。
番号ポータビリティも始まるし、
他社からユーザーが流れ込み、新たなauユーザー獲得の火種になるのでは。
もちろん、動作が鈍くなるからNECとの共同はやめて松下オンリーで、ソニエリみたく爆速をお願い!(とりあえずワンセグはいいや。まだ先で。)
松下電気やauの関係の方々がこの文章を見ましたら、どうかご考慮願いたいです。
82白ロムさん:2006/07/12(水) 17:02:20 ID:C/TNA2ykO
ストレート使う人はコンテンツにかける費用が少ないから出さないんだろ
ストレート使ってる人はオサーンしかみたことない

でもPの携帯には期待したい、ナビヲとか音楽に力入れてくれそう、あとカスジャケはいらんから
83 ◆kR9lpurGm. :2006/07/24(月) 02:03:28 ID:3T80P+JEO
ドコモでPのストレートでたら、
キャリア変更してしまう勢いですが…
でも、ドコモ嫌だぁー!!
auがいいんだよぉ…
だからお願い!!
auでPのストレート出してください!!!
84白ロムさん:2006/07/27(木) 00:36:57 ID:dxBjGVHk0
折りたたみです
85白ロムさん:2006/07/29(土) 20:36:39 ID:yAdESm+u0
ついでにサブ液晶も!
86白ロムさん:2006/08/05(土) 21:21:13 ID:JXps2lpN0
電波OFF機能も!
87白ロムさん:2006/08/19(土) 21:49:34 ID:pvvpq+mn0
ほしゅ
88白ロムさん:2006/08/19(土) 22:07:30 ID:Qur+P+I/O
>>81
キモ...
趣味悪すぎ
89白ロムさん:2006/08/19(土) 23:05:25 ID:rJq4kMHD0
ウンコアゲル ( ;・_・)ノXXXXXXXX=Cξ
90白ロムさん:2006/09/27(水) 04:43:00 ID:DgDu2prw0
au design projectの巻きーなってのがそうだろ。
91白ロムさん
p901iv使ってるやついるんだが、カメラの画質がよかったよ

カメラに関して言えば復活してもらいたいな