[:::○)】CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/05/25(木) 00:30:48 ID:HWWmLW3L0
■過去スレ(TYPE-R専用)
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R(A5513CAスレPart8
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1123/1123457676.html
[:::○)】CASIO G'zOne Type-RスレPart7〈(○:::]
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1122/1122775445.html
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part6〈(〇::]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122382763/
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part4〈(〇::] -実質5
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122111680/
★[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part21〈(〇::] -実質4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1121919033/
★au G'zOne TYPE-R by CASIO Part3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1121317237/
★au G'zOne TYPE-R by CASIO Part2
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1120/1120618858.html
★【耐水】au G'zOne TYPE-R by CASIO【耐衝撃】
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1117/1117800793.html
3白ロムさん:2006/05/25(木) 00:33:08 ID:AkWSpMsb0
■過去スレ(TYPE-R専用)
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R(A5513CAスレPart8
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1123/1123457676.html
[:::○)】CASIO G'zOne Type-RスレPart7〈(○:::]
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1122/1122775445.html
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part6〈(〇::]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122382763/
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part4〈(〇::] -実質5
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122111680/
★[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part21〈(〇::] -実質4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1121919033/
★au G'zOne TYPE-R by CASIO Part3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1121317237/
★au G'zOne TYPE-R by CASIO Part2
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1120/1120618858.html
★【耐水】au G'zOne TYPE-R by CASIO【耐衝撃】
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1117/1117800793.html
4白ロムさん:2006/05/25(木) 00:56:01 ID:+3YecgVK0
TYPE-Rはまだまだ現役でい!
5白ロムさん:2006/05/25(木) 02:03:24 ID:HWWmLW3L0
Rのゴツいタフさが好きなんだ!
と言いつつW42CAが気になる自分

過去スレ訂正、29chに

[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part6〈(〇::]
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1122/1122382763.html
[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part4〈(〇::]  ―実質5
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1122/1122111680.html
★[:::○)】CASIO G'zOne Type-R スレ Part21〈(〇::] ―実質4
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1121/1121919033.html
au G'zOne TYPE-R by CASIO Part3
 http://makimo.to/2ch/hobby7_keitai/1121/1121317237.html
6白ロムさん:2006/05/25(木) 04:45:31 ID:4ofACmuU0
また4年ほど出なくなるんだろうかとか、すぐに新しいのが452の時みたいに出るんじゃないかとか、疑心暗鬼になってしまう。
7白ロムさん:2006/05/25(木) 10:30:04 ID:+3YecgVK0
>>1
■CASIOによる公式ページ
http://gzone.jp/ (W42CAになった)

G'zOne TYPE-R
http://www.casio.co.jp/k-tai/gzone/
        ↓
http://casio.jp/k-tai/gzone/に変更
8白ロムさん:2006/05/26(金) 01:59:46 ID:Hbzafdd20
そーいやカスタマイズプロテクタってそれほど意味あるのかなあ
WIN版は省略されちゃったし・・・
自分は何となくスクエアトップ使ってるけど
9白ロムさん:2006/05/26(金) 03:17:04 ID:PVkCta2R0
ポケットからの取り出しと片手で開ける時に役に立つ
10白ロムさん:2006/05/26(金) 10:48:30 ID:MZjzkfyoP
スキーで分厚い手袋しててポケットの奥まで手をつっこめないとき
ラウンドプロテクタを付けてればいちいち手袋を外さなくても
指先だけポケットの中に入れてプロテクタに指をひっかけて
取り出せるので便利だったよ。
11白ロムさん:2006/05/26(金) 11:35:43 ID:pSBfQIX+0
ラウンドプロテクタ指にひっかけて取り出せるか?
まあおいらはボード用のグローブだけどね。
12白ロムさん:2006/05/26(金) 12:10:22 ID:MZjzkfyoP
ひっかけると言うより指先でつまむって感じかな。
本体をつまんでも滑って取り出せないけど
ラウンドプロテクタは細くて内側のエッジが立ってるから
指先でつまんでひっぱっても滑らないで出てくる。
13白ロムさん:2006/05/26(金) 13:19:38 ID:kBbKsjIg0
この機種を永く使い続けたいと思っている人って、インセンティブ制度は
要らないと言うか廃止するべき(少なくとも過剰なインセは)と思っている
人が多いんじゃないかと思うんだけど。
おまいらそこんとこどう考えてるの?
14白ロムさん:2006/05/26(金) 13:53:46 ID:dpSF9lfsO
自分がもう買ったから他人はどうでも良いという考えには賛同出来ない。
15白ロムさん:2006/05/27(土) 08:33:14 ID:6D+g/WiQ0
そんな事言い出したらいつまでも廃止出来ないよ。
別にインセ賛成なら賛成で良いんだけど。

16白ロムさん:2006/05/27(土) 12:38:44 ID:Mtsb2V9Y0
そもそもスレ違いだし。
17白ロムさん:2006/05/29(月) 01:10:01 ID:dThhvuO60
CASIO G'zOne 総合スレッド Part34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148626808/l50

[[=o=) au WIN G'zOne W42CA by CASIO part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148758942/l50

〈(〇::]CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148484606/l50

[:::○)】CASIO G'zOne C409CA・C452CA限定スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122649866/l50

18白ロムさん:2006/05/29(月) 02:13:11 ID:dThhvuO60
19白ロムさん:2006/05/29(月) 02:18:27 ID:NNkqnHOUO
はらいたい
20白ロムさん:2006/05/29(月) 02:20:42 ID:jy74FanTP
くれ
21白ロムさん:2006/05/29(月) 02:34:03 ID:cDLosyAO0
だが断る
22白ロムさん:2006/06/03(土) 03:11:43 ID:NGStstQu0
http://gzone.jp/gzone.html
TYPE-R公式ページはまだあったんだな
23白ロムさん:2006/06/03(土) 03:27:49 ID:NGStstQu0
http://gzone.jp/gzone.html
のカメラの項目のところを選択してみると
右側にW42CAがなぜか出てくるw
24白ロムさん:2006/06/03(土) 03:55:03 ID:nXMtYAC50
>>23
本当DAAAAAA!
25白ロムさん:2006/06/03(土) 06:13:02 ID:zLk6rRyi0
>>23
心霊写真っぽい(゜д゜)ガクブル
26白ロムさん:2006/06/04(日) 16:19:19 ID:G41RdEv+0
すっかりマターリなスレになったね。
よかったよかった。
27白ロムさん:2006/06/05(月) 11:03:26 ID:KuHP09HkO
おい!おまえらの中に以前 G,zwinは絶対に出ないと抜かしてたヤツがいるよな?
その点についての謝罪や弁明はないのか?お?コラ?
28白ロムさん:2006/06/05(月) 11:28:55 ID:DABufQzb0
548 :白ロムさん :2006/06/05(月) 11:07:56 ID:KuHP09HkO
おい!おまえらの中に以前 G,zwinは絶対に出ないと抜かしてたヤツがいるよな?
その点についての謝罪や弁明はないのか?お?コラ?

549 :白ロムさん :2006/06/05(月) 11:17:14 ID:DABufQzb0
106 :白ロムさん :2006/06/05(月) 11:08:22 ID:klg6BeNa0
ごめんね?
29白ロムさん:2006/06/06(火) 22:25:50 ID:jwY6FYEJ0
>>27
そんな輩がこのスレに逃げ込んでいるかもしれないが
そういうことこそ総合スレッドで良いのでは

つーか自分の大学にTYPE-Rユーザー大杉
50人くらいの学科に少なくとも4人はいる
さらに教授1名も所有していることが今日判明
さすが理工系大学・・・か?
30白ロムさん:2006/06/06(火) 23:51:58 ID:/uAzQJEA0
"G,zwin"は今後も絶対に出ない。俺が断言する。
31白ロムさん:2006/06/07(水) 00:06:05 ID:eubG2dWz0
なんだよ、このマルチ荒らしは。
"G,zwin"なんていう、阿呆さ加減はペテン師そっくりだな。再登場かよ。
32白ロムさん:2006/06/07(水) 00:43:19 ID:FhentFS90
前に荒らしに来た自称「真のG,zユーザー」がまた来てるんだろ
33白ロムさん:2006/06/09(金) 08:46:02 ID:FtQE+ZLB0
いつの間にかG'zOne TYPE-R用のオプションがauで買えなくなっていた・・・。orz
34白ロムさん:2006/06/09(金) 09:17:14 ID:ENNX+lr20
オプションなんかあったっけ?
ガードのこと?
35白ロムさん:2006/06/11(日) 01:10:04 ID:j1yas5C90
公式の携帯入れって売ってた希ガス
気のせい?
36白ロムさん:2006/06/13(火) 13:43:47 ID:QuDAQTCh0
新G´zよりTYPE-Rの方がカッコよくないか?
37白ロムさん:2006/06/13(火) 14:37:40 ID:0rIg+szV0
他人に聞かなきゃ わからんのかよ。
38白ロムさん:2006/06/13(火) 19:47:52 ID:6wRj0scU0
今マジで変な奴に自転車で追いかけられた
ベルならしながら叫び声上げて
必死に逃げてきたんだけど
今思うと携帯に防犯ブザーついてたの忘れてた
いざとなると使えないな
39白ロムさん:2006/06/13(火) 22:25:14 ID:QuDAQTCh0
おまいら何色使ってる?
40白ロムさん:2006/06/13(火) 23:35:51 ID:Fd6xHbv80
赤以外は無能
41白ロムさん:2006/06/14(水) 02:10:57 ID:ZDJr5+Mc0
黒使い
42白ロムさん:2006/06/14(水) 13:54:16 ID:CgeEI8CB0
蛙色
43白ロムさん:2006/06/20(火) 13:58:52 ID:1RP2LeRi0
進度478
513まで我慢するか
44白ロムさん:2006/06/21(水) 22:49:40 ID:3gGFpPCn0
TYPE-Rのカメラって、かなり良いと思うんだがどう?
適当に撮った写真も、後から見返してみると綺麗に撮れてるなぁって
自分で感心してしまうのが多い。
45白ロムさん:2006/06/21(水) 23:33:13 ID:LPjC5Xx80
>>44
全然良くない
46白ロムさん:2006/06/22(木) 00:08:59 ID:Q2iB9NmV0
やはり才能の差が出てしまうのかもしれませんね。
47白ロムさん:2006/06/24(土) 19:02:25 ID:eW38hpYn0
この携帯に変えようと思うんだけど在庫がどこにもない・・・orz
当方東京多摩地区
誰か在庫あるとこ知ってたらきぼん
48白ロムさん:2006/06/24(土) 19:40:45 ID:3gGFpPCn0
ヤフオク
49白ロムさん:2006/06/24(土) 21:40:20 ID:eYzQIzSm0
名古屋の某所には、いまだにカエル緑の在庫があったぞ。
50白ロムさん:2006/06/24(土) 22:03:27 ID:b/67CWf60
オレンジ追加して欲しいが、もう生産していないのか。。。
5147:2006/06/24(土) 22:17:29 ID:eW38hpYn0
>>48
ヤフオク新品は高いんで
できればショップがいいんです

>>49
名古屋遠い・・・
52白ロムさん:2006/06/24(土) 23:09:14 ID:64mFsNrk0
池袋の駅構内ショップにはまだあったかも・・・
53白ロムさん:2006/06/24(土) 23:10:01 ID:SnB5HVxx0
>>49

カエルゆーなww
54白ロムさん:2006/06/25(日) 04:13:55 ID:4vECPr4z0
G'zOne Type-Rが出たときサイトに映画みたいなプロモーションムービーが
あったけど、あれってもう見れないのかな…
55白ロムさん:2006/06/29(木) 02:33:18 ID:dYDdaHy4O
丸井のプロパーの売り場で新規10円だった。
機種変更の価格を見ていないが、在庫あったよ。
56 ◆moBDyMb0dY :2006/06/30(金) 07:40:08 ID:fFPSde340
42CA安い、新規8000円ちょっと。auショップで@東京。
57白ロムさん:2006/07/01(土) 01:13:27 ID:U1zlX3T30
>>53
カナブン
58白ロムさん:2006/07/01(土) 03:04:53 ID:qjz4JiER0
>>57
せめてカメムシくらいにしておいてやれよ
59白ロムさん:2006/07/01(土) 18:46:12 ID:OW892EyY0
W42CAのモック見たけど、好みじゃなかった。Type-R延命しよう。
しかしType-Rの電池パック以外のオプション、卓上ホルダーも一個買おうかと思ってたけど、
もうポイント交換できないのね。電池パック有るだけまだいいか。
60白ロムさん:2006/07/02(日) 01:45:26 ID:1GHvtO740
W42CAスレ賑わってるな。
TYPE-R使いもかなり機種変したんだろうな。
61白ロムさん:2006/07/02(日) 10:17:24 ID:uuJuVsUc0
・・・Type-R購入から13ヶ月に到達するまでの辛抱だ!

って頑張ってる人も結構いるみたいだね。
62白ロムさん:2006/07/03(月) 07:05:13 ID:a5h67HlA0
>>61
うちの地域では差額が12000円
我慢・・・・
63白ロムさん:2006/07/04(火) 01:11:47 ID:NzJHJO800
JR環状線で、JRは危機管理に徹底してます!っていうポスターが貼ってあった。
それに使われてる携帯端末がこの機種だったよ。
64白ロムさん:2006/07/04(火) 18:44:22 ID:ai3hQ+b80
>>63
それはきっと、TYPE-JR
65白ロムさん:2006/07/04(火) 21:02:23 ID:Y0st9C0H0
>>64
誰が上手いこと言えと(ry
66白ロムさん:2006/07/04(火) 21:59:44 ID:lC0E/FtAO
>>61 最短で13ヶ月7/20頃からだからね。
67白ロムさん:2006/07/05(水) 00:04:37 ID:ELgaBD6A0
昨夜キャバに行ったら、キャバ嬢が漏れと同じ赤を持っていた
68白ロムさん:2006/07/05(水) 00:10:56 ID:3grOE8kKO
水仕事にはヒッスだからな
69白ロムさん:2006/07/05(水) 00:16:46 ID:vXjU2Y610
>>68
誰が上手いこと言えと(ry
70白ロムさん:2006/07/05(水) 01:14:14 ID:YUVAdk++0
誰かバリカンもってこい!!
71白ロムさん:2006/07/05(水) 18:21:03 ID:mlZxacal0
72白ロムさん:2006/07/05(水) 21:10:26 ID:20XQNirsO
お訊ねします。

TYPE-Rは、お風呂で使っても問題ないですか?
熱気はマズいですか??

昔のG'z ONE機は問題なかったみたいなのですが……

よろしくお願いしますm(_ _)m
73白ロムさん:2006/07/05(水) 21:14:45 ID:hmRB1COR0
>>72
メーカー非推奨
74白ロムさん:2006/07/05(水) 22:25:51 ID:U9XT7vyp0
>>72
非推奨でも全然問題ありません
但し絶対とは言い切れないので、自己責任で
75白ロムさん:2006/07/06(木) 02:41:00 ID:23K4SFwY0
冬にGショック(200M防水)はめたまま露天風呂入ると内側から曇った
り水滴付いたりする。似たようなことは起こるんジャマイカ?
シャワーはOK。浴槽に付けるのはNGぐらいに思っとけば?
76白ロムさん:2006/07/06(木) 12:10:37 ID:T+t8kWmX0
>72
露天風呂でおねいさんの水中写真撮ったけど壊れなかったよ。
77白ロムさん:2006/07/06(木) 18:04:24 ID:pUfjCA4zO
水中だとピント合うわけない
78白ロムさん:2006/07/08(土) 10:19:42 ID:53Dl0LOt0
"5"のボタンが平らなの知ってた?
79白ロムさん:2006/07/08(土) 23:31:48 ID:nFCyB5jV0
丸ポチの分、キーを低くする必要があったんだろうね。液晶に干渉しないように。
慣れ次第だとは思うけど、時々空打ちすることがあるw
80白ロムさん:2006/07/09(日) 15:21:18 ID:FLoFQoc40
>>78 
カシオのキーで「5」を他と違うように弄ってないものなんてないよ。
見なくてもなれた人には手触りで「5」の位置がわかるようにわざと他と違うようにしてるから。
ポチ部分だけじゃなくて、それ以外でも「違いがわかりやすいように」してるんだと思うけど
案外理由は>>79なのかもね。
81白ロムさん:2006/07/09(日) 23:54:34 ID:AC25Ksk+0
バンパーがいい感じに使用感出てきた
82白ロムさん:2006/07/10(月) 02:11:03 ID:1flPV2J20
83白ロムさん:2006/07/10(月) 02:50:34 ID:5jLFTt2U0
汚ねー写真
こういうとき性格でるねw
84白ロムさん:2006/07/10(月) 20:24:31 ID:K9vlHQOJ0
>>82
せっかくのG'zだしいい機会だから洗え
キズは構わんが埃溜め過ぎ
85白ロムさん:2006/07/11(火) 04:19:58 ID:BwjmFE8R0
最近、CASIO G'zOne TYPE-R のデータをパソコンへ転送しようと思って
ケーブルの購入を検討中です。

色々調べたところ、下の「USBケーブルC」の互換ケーブルか
「Cdma( au )専用 携帯電話⇔PC(DB9ピン)データ転送ケーブル」しか
動作してくれないのかなぁという見解に落ち着いたんですが、
実際のところはどうなのでしょう?

・USBケーブルWIN
ttp://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/index.html

・USBケーブルC
ttp://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/index.html

・Cdma( au )専用 携帯電話⇔PC(DB9ピン)データ転送ケーブル
ttp://www.comon.co.jp/9-CDM.htm

皆さんどのケーブルを使っていますか?
86白ロムさん:2006/07/11(火) 06:26:27 ID:X48lB43M0
87白ロムさん:2006/07/11(火) 07:13:51 ID:si93j9hD0
>>85
86が書いているとおり、すなおにMySyncSuiteのケーブル付き買えば問題なし。
8885:2006/07/11(火) 10:49:13 ID:WMk+OqXP0
86、87さん、どうも。
しかしMySync専用USBケーブルは、webでは在庫切れりようで…。
89白ロムさん:2006/07/11(火) 11:06:38 ID:yuruYIEk0
自分は携快電話に付いてたUSBコード使ってる。

その前は日本橋のジャンク屋で売ってたシリアルポートに接続する
ケーブル使ってたけど、すこぶる調子が悪かった・・・
9089:2006/07/11(火) 11:33:11 ID:yuruYIEk0
ついでにマイバンパー晒し。
このアングルだと顔みたいだ(・∀・)

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader225407.jpg
91白ロムさん:2006/07/11(火) 19:08:29 ID:lqcYibRq0
(゚∀゚)
92白ロムさん:2006/07/11(火) 22:36:55 ID:si93j9hD0
>>88
auショップでMySyncSuiteとして売っている。
「ケーブルだけ」よりは高いけど、ソフトが便利なので買って損無しだ。
93白ロムさん:2006/07/11(火) 23:22:43 ID:7Ve84YNM0
>>90
黄色
94白ロムさん:2006/07/12(水) 00:48:05 ID:SeBh0Yig0
>>93
黄色いカエルなどいないっ!



いやまあいるのかもしれんけど
95白ロムさん:2006/07/12(水) 12:12:00 ID:12ecKACa0
>>67
もしかして八王子のキャバか?
96sage:2006/07/13(木) 11:03:07 ID:TsATBgFi0
>>88
ソフマップとかで通信用の中古ケーブル買ってデータ引っこ抜いてます。
SUNTACのAS14L2とか言うケーブルだけど。
引っこ抜くソフトはKtrans019と言うやつ。場所はココ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
でもこれで抜けるデータは画像のみだけど。
それ以外は抜いたことない。
ちなみにUPも出来るよ。
97sage:2006/07/13(木) 11:05:33 ID:TsATBgFi0
ごめんケーブルはAS144L2だったよ。
98白ロムさん:2006/07/13(木) 11:07:09 ID:TsATBgFi0
ちなみにKtrans019での設定は
COM3
MODEM1
KTRANS
これでOK!Type-Rと繋がったよ。
99白ロムさん:2006/07/13(木) 17:23:47 ID:G+BlfM0l0
>>88
私は「携帯万能 au用 充電版 USBモデムケーブル」を使ってるよ
いや、MySyncを知る以前に購入ソフトについていたもの
なお、設定はIO-DATAのケーブルとして設定しているよ
10088:2006/07/14(金) 03:48:31 ID:D8rJavb+0
>>96
>>99
どうも。
貴重な情報ありがとうございます。
今日は、MySyncSuiteの取扱店へ行っても売り切れとの事だったので、
いよいよ、他のソフト(携帯万能16、携快電話14、携帯マスターSmart)も
視野に入れて考えていこうかなと思っています。
ちなみにMySyncの良いところは、ひと言で言うと何ですか??
101白ロムさん:2006/07/14(金) 10:12:55 ID:4Bk43i980
>>100
MySyncはau推奨。新機種に即対応。ほぼ全てのデータ項目を転送可。


専用スレがあるので、あとはそちらで。

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14@携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498660/
102白ロムさん:2006/07/18(火) 22:41:21 ID:eieleNrd0
TYPE-RはJR西日本でも活躍中!
http://www.westjr.co.jp/torikumi/progress/pdf/anzen_vol_6.pdf
103白ロムさん:2006/07/18(火) 23:45:26 ID:aWLltMIe0
>>102
単に法人ラインナップで使えそうなのがコレしかないというオチ
104白ロムさん:2006/07/20(木) 20:21:05 ID:5gyku0Ck0
>>95
そうだけど、ってひょっとして・・・
105白ロムさん:2006/07/22(土) 18:38:27 ID:0to9KSkh0
新規で一台欲しいんですけど
どなたか東京新宿近辺で売ってる場所知っている方いませんか?
なかなか売ってないや
もう売ってないのかなぁ?
106白ロムさん:2006/07/22(土) 21:30:32 ID:DNNaj0MH0
つヤフオク
107白ロムさん:2006/07/23(日) 00:03:22 ID:+h2ztwbK0
>>105
赤なら見かけましたよ。先週、赤購入しました。
108白ロムさん:2006/07/23(日) 09:11:14 ID:jlmFTEUj0
だね
赤はどこに行っても置いてあるのに
黒は皆無  orz
109白ロムさん:2006/07/23(日) 14:12:55 ID:6geYb3EG0
どこに行ってもってウラヤマシス
大阪なんてどこにも置いてないよ
誰か知ってる方居たら教えてください
110白ロムさん:2006/07/23(日) 16:16:41 ID:jlmFTEUj0
>>108だけど・・・

>>109
俺、大阪だけど?
ちなみに展示がないだけで「無い」って判断してない?

展示よりも店の奥に在庫あったりするから
ちゃんと聞かないと

なんば界隈だとほとんど在庫持ってるみたいだね>赤
111白ロムさん:2006/07/23(日) 17:56:29 ID:tbMGy2JA0
赤、結構綺麗なんだが、人気無いみたいだね。
112白ロムさん:2006/07/23(日) 17:58:08 ID:YmVeHDDhO
通販可能なところで、何処か在庫があるとこ知らない?
出来れば黒が良いけど、とりあえずあれば色は問わぬよ!
113白ロムさん:2006/07/23(日) 19:09:30 ID:ybPyLv7R0
本日、池袋三越裏の携帯屋で新規0円でした。いろいろとしばりはありましたが……。
随分早くね?売れてないのかな……。
114109:2006/07/23(日) 21:46:54 ID:6geYb3EG0
>>110
奥に隠してたりするのね・・・今度の週末に色々回ってみるわ。
情報ありがとう
115113:2006/07/23(日) 21:55:50 ID:ybPyLv7R0
誤爆orz
116白ロムさん:2006/07/24(月) 01:33:05 ID:jT97jIbu0
誤爆かよ!!
117白ロムさん:2006/07/24(月) 02:19:47 ID:QkE8vHGI0
みんなW42CAに移行したのか人少なくなったな〜
118白ロムさん:2006/07/24(月) 04:21:26 ID:qHaIhsrB0
買わないと次が出ないかもしれないからね。
119白ロムさん:2006/07/24(月) 13:36:17 ID:J/v57bI10
>>109
pipit(TOYOTAのディーラー)を覗いてみるのも、穴かも知れない。
うちの近くのpipitでは、結構余らせてるらしいことを言ってたから。
機種変\4000とか言われたけど、安いんだか高いんだか?
120白ロムさん:2006/07/24(月) 15:01:23 ID:pssKUwQn0
(・・ )( ・・)キョロキョロ
121白ロムさん:2006/07/24(月) 17:34:25 ID:+DlepGHc0
このデザインが好きだったんだがなぁ…
122白ロムさん:2006/07/25(火) 18:36:02 ID:QWgO7m0J0
新型の機能は羨ましいがな…
123白ロムさん:2006/07/25(火) 18:43:56 ID:oYQiYwRN0
>>122
赤外線と辞書機能は良いね。
辞書はメモ中やメール作成中にも使えるとなお良かった。

次機種に期待sage
124白ロムさん:2006/07/25(火) 23:41:47 ID:p5qMGa2N0
腰からぶら下げるためのいいストラップないかな?
時々ヤフオクに出てるノースフェイスのはやたら高い。
125白ロムさん:2006/07/25(火) 23:51:29 ID:uD2YG6oO0
昔こいつの赤持ってて、1機種はさんで 42CA にしたモンだが、
今 こいつ取り出してみると無骨でいいよな…
もう一回火(番号)入れて復活させてやろかな…
126白ロムさん:2006/07/26(水) 01:10:59 ID:lu5dnEkv0
着信に答えようとすると、側面のシャッターボタンに指が触れて
不本意に留守応答になっちゃう指の持ち主はいままで何人いましたか
127白ロムさん:2006/07/26(水) 01:57:22 ID:jSB5PUHs0
>>126
俺もポケットに入れてるとそうなるorz
128白ロムさん:2006/07/26(水) 03:03:18 ID:NG7YL6Jx0
>>126
ノシ

やっぱ多いんだなw
129白ロムさん:2006/07/26(水) 09:59:09 ID:/m3kv0T20
ぅぉ!! 取説読まないで使ってるから知らんかったが
留守応答になるのはそれが原因だったのか・・・orz
130白ロムさん:2006/07/26(水) 21:42:40 ID:OOJ8DmlP0
背面液晶で時間見ようとしてポッケから出すといつもコンパスがグルグルしてるのは俺だけですか
131白ロムさん:2006/07/26(水) 21:51:26 ID:gMovPkzD0
>>130
うはっwwww樹海の民キタコレwwwwww
132白ロムさん:2006/07/28(金) 02:55:53 ID:QpSRy29q0
>>130
ノシ

ついボタンを押しちゃうんだよな
133白ロムさん:2006/07/28(金) 04:08:36 ID:vCYhjC+f0
サイドキーロックしとけ
134白ロムさん:2006/07/28(金) 09:07:41 ID:wRatZqpt0
>>133
時計見ようと思ってポッケから出すといつも「サイドキー操作無効」と出てるww
135白ロムさん:2006/07/28(金) 15:50:07 ID:xoHz8orn0
>>104
○兄弟?いや、まさかそんな・・・
ちなみに週末は海に行く。
136白ロムさん:2006/08/05(土) 23:04:29 ID:BLxZRFu70
age!
137白ロムさん:2006/08/11(金) 09:03:33 ID:+kVKj8+y0
138白ロムさん :2006/08/13(日) 17:56:40 ID:GGfHL+r50
今日 黒 買いました
139白ロムさん:2006/08/16(水) 20:32:14 ID:Y+lh7fPs0
1000ポイント交換で電池の注文した。
まだまだ機種変のつもりは無い。
140白ロムさん:2006/08/19(土) 17:20:43 ID:LRqHqsrOO
俺前はドコモでこの機種からアウに来たんでポイントまだまだ貯まってないんだけど
バッテリーって一ついくらすんのかな?ていうかどこで売ってるのかもよくわからない
そこらの携帯屋じゃさすがに在庫してないよね?アウショップ行けば買えるのかな?
141白ロムさん:2006/08/19(土) 19:12:09 ID:fJ/HDJ860
>>140
たしかauショップ(とオンライン)でのみ注文できたと思う。
ポイント使うと1000ポイント、現金だと5040円(税込)。
142白ロムさん:2006/08/19(土) 21:33:20 ID:GI+io0T+0
>>137
うぁぁ。。 この前は車に轢かれたW42CAが出てたけど、遂にType-Rも来たか。
流石のG'zも末端のコネクタが外れた状態で海水に沈めたらひとたまりもないわなーw
そこさえ外れてなければ、実用はともかくとしてデータの救出くらいは出来たかもね。

(ー人ー;)合掌・・・
143白ロムさん:2006/08/21(月) 16:54:03 ID:K5iB5E5u0
今、ボートが鮫に追われてるアニメが出てきたけどレア?
144白ロムさん:2006/08/21(月) 18:57:38 ID:2GSMv46MO
>>141
ありがとうございます
aushopで注文して取り寄せてもらえばいいんですね
ポイントはまだ暫く1000に届きそうにないので…

あまりこまめに充電すると電池の寿命が縮むらしいので電池二個でローテで使えば
長持ちするし不意の電池切れにも安心だと思いまして…
145白ロムさん:2006/08/21(月) 22:11:07 ID:TUiiL4nn0
夜は電源OFFにしてるからか、数日間は充電しなくても大丈夫ですよ。
頻繁に使うようなら_。
146140,144:2006/08/23(水) 19:53:12 ID:IQgaakbd0
えー今日仕事の帰りにauショップ寄って電池注文してきました
やはり取り寄せになるので届くまで一週間から十日くらいかかるそうです
来月頭くらいには手に入るかな…別に急がないからいいんだけど

(´-`).。oO(バイクの部品とかは注文して2,3営業日で来るのになぁ

>>145
その数日目が怖いんですよ
朝電池ゲージ3コマあって安心してて電話数回かけたら2コマになって、その後
メール数回やり取りしてたらすぐ1コマ→即エクステンションモードで電波停止
昼過ぎにはメールに返事打てない電話かけらんないなんて事がよくあるもんで…
147白ロムさん:2006/08/23(水) 22:26:33 ID:Wr/ZjKKf0
>>146
> 朝電池ゲージ3コマあって安心してて電話数回かけたら2コマになって、その後
> メール数回やり取りしてたらすぐ1コマ→即エクステンションモードで電波停止
> 昼過ぎにはメールに返事打てない電話かけらんない

あるあるw
2コマも1コマも大差ないと考えた方がいいよなw
待受け時間は長いけど、EZwebとメールのやり取りすると
消費が早い。Cメールも実はかなり食う。
148白ロムさん:2006/08/24(木) 21:54:04 ID:YuF3Cczn0
リアルタイムでのキー入力待ち状態と日本語変換で、
CPUがフル回転中らしいから燃費は悪化するわな。
入力中はバックライトも発光してるし・・・。

とゆーか俺的には、多少通話時間が短くなってもいいから、
受話音量をもっと大きくしてほしかったな。
ちょっとうるさいとこにいるとぜんぜん聞こえないんだよね。
内部パーツ的には5512と完全共用が前提だったから、そういったカスタム化は
難しかったんだろうけど、アウトドアを謳うならそのくらいはしてほしかったな。
149白ロムさん:2006/08/24(木) 23:44:37 ID:+5wUZMBa0
>>148
既出ではあるけど、耳の位置のホントに微妙な調整で相当違うよ。

まぁ、かくいう俺もハンズフリーで使えるボリュームが欲しいとは思うが、
大音量って、スピーカー近辺がえらく小刻みに振動する(ビビる)。
あまりの大音量はきっと耐水性能に影響するからできなかったんじゃないか、と推測する。
150白ロムさん:2006/08/25(金) 15:20:16 ID:o+z/8LQv0
>>146
ポイント使ってオンライン発注したら「1週間ほどでお届け・・・」とメールが来たけど
中1日で届いたよ
151白ロムさん:2006/08/28(月) 13:45:17 ID:AlxEelFh0
>>141
GJ!
いいこと聞いたぜ ありがとな
G'zだけ電池代が高いじゃない?
だから1000ポイントじゃ交換できない と思っていた
152白ロムさん:2006/08/30(水) 20:21:14 ID:IgSaGAYf0
電源を付けるとエンジン音がしますよね
あれ消したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
説明書なくしちゃってて解らないんです
153白ロムさん:2006/08/30(水) 20:53:50 ID:OowdotoT0
>>152
きえません
154白ロムさん:2006/08/30(水) 21:13:51 ID:7CWpo3bZ0
>>153
ごめん。ネットせ説明書ダウソできた。
ただ見つからない

音消せないのか・・
155白ロムさん:2006/08/30(水) 21:32:46 ID:7CWpo3bZ0
説明書見ても解らない
電源を付けるとエンジン音の消しかた教えてください。
156白ロムさん:2006/08/30(水) 23:35:07 ID:2bMdsh/E0
>>155
つ「着信音量を『消音』にする」or「マナーモード」
157白ロムさん:2006/08/31(木) 00:37:30 ID:muUwR17M0
>>155
だ か ら 「消せない」と言うておろうが。

1.マナーモードのままで電源を切る。電源を入れた時もマナーモードなので音がしない。
2.アラームで電源を入れる。アラーム音が最初に出るので起動音はしない。
  無音のアラーム音を作るとマナーモードOFFでも音無しで起動可能。
3.不要な時も電源を切らず「電波OFFモード」で代用する。切らないから起動もない。

現状では他にこれ以上の方法は出ていない。
158白ロムさん:2006/08/31(木) 00:47:38 ID:/Ni6hLgh0
>>157
いつもの奴だから、相手すんな。
159白ロムさん:2006/08/31(木) 14:56:10 ID:yPnVGAXg0
WINのG'zから移行する事にしました。
Type-Rユーザーの皆さん、宜しくです。
160白ロムさん:2006/08/31(木) 17:26:38 ID:O3m0XRLy0
ワイドサポート契約用に、この端末を探してるんですが、製造中止のため、神奈川(横浜)あたりでは、見つかりませんでした。週末に都内に出るんですが、渋谷、新宿、秋葉原近辺で在庫のある店をご存知な方、いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願い致しますm(__)m
161白ロムさん:2006/08/31(木) 20:48:39 ID:OIfFQePs0
>>160
つ オク
162白ロムさん:2006/08/31(木) 21:35:06 ID:LUdXcvdR0
>159
WINから移行するとは珍しいな
163白ロムさん:2006/08/31(木) 22:01:45 ID:yR6KAdtp0
ダブル定額上限まで使って8000円弱を払うのがバカらしくなって
俺もWINからTYPE-Rにした。
164白ロムさん:2006/08/31(木) 23:49:57 ID:aE23bsSO0
>>162
ですよね。
でも、Type-Rのデザインに惚れちゃって…。
それにWINだと「料金高い」ってのも有りまして。
>>163
俺も同じ理由です。
165白ロムさん:2006/09/01(金) 01:36:59 ID:CsREJ84e0
>>159
>>163
未来の俺がいるー。
166160:2006/09/01(金) 07:30:19 ID:MmqTAq4b0
>>161

やっぱオクですかね…
新規登録で回線増やすつもりだったので、ショップでの購入を検討してたんですが…


>>162

自分の回線はWIN契約で使ってます。
ワイドサポート(基本料金が安い)は1Xじゃないと契約できないんで。


ま、なにはともわれ、週末に探してきます〜
ありがとうございました。
167白ロムさん:2006/09/01(金) 07:59:15 ID:zJizil4D0
>>166
>ワイドサポート
ってことは、リアル厨房か・・・あんまり親の脛ばかり齧るなよ

もう、ショップでの購入はよっぽどの田舎とかでない限り難しいかもね
量販店とかたまーに片隅に売れ残ってたりするからチェックしてみるといいよ

オクが一番確実な気もするけどね・・・まあ、ガンガレ
168白ロムさん:2006/09/02(土) 05:07:46 ID:MJUIZqdo0
>>156
>>157
ありがとう
169白ロムさん:2006/09/02(土) 06:31:05 ID:cWsIGlyl0
この機種は持っていて飽きがきませんね。
新機種が沢山出てもTYPE-Rの方がはるかに魅力的です。

当分使い続けるつもりで,ないものは自分で作れるようにFlashを勉強しています。

とりあえずLAPの測れるストップウォッチを作ってみました。
ttp://airparklab.ifdef.jp/airpark/stopwatch/index.html
170白ロムさん:2006/09/02(土) 10:50:49 ID:7rqtyFI40
>>169
d デフォではスプリットしか測れないから、不便だったんだよ
モータースポーツをイメージしてるのにねぇ
171白ロムさん:2006/09/02(土) 18:00:12 ID:yVaqV43E0
>>169
GJ!
ダウンロードさせていただきました。
172白ロムさん:2006/09/05(火) 23:59:20 ID:K3eyg/Nl0 BE:49003564-2BP(113)
>>78
ホントだ。てっきり凹かと思ってた。
ところで4ヶ月使用のtype-R蛙色って需要あり?
5000円くらいになればいいなぁ・・・
173白ロムさん:2006/09/06(水) 05:51:43 ID:GaZZX/vz0
>>172
くれくれ
174白ロムさん:2006/09/16(土) 12:08:13 ID:iLJeoxIk0
ふじょー
175白ロムさん:2006/09/16(土) 20:29:19 ID:riZQo9OP0
>>169
いただきました。Thx!
Flash勉強中でいきなりこんな優れモノを作れるなんて凄いです。

まだいらっしゃいますか?
タイムをメール化する時、画面表示と同じく「’」や「”」があった方が
見やすいように思いましたが、表記されていないのには何か意図が
ありますでしょうか?
176白ロムさん:2006/09/17(日) 11:53:45 ID:Bcf/aVch0
>>172
どこの人?直接なら興味あり
177169:2006/09/18(月) 11:51:54 ID:bRyW6fWp0
>>175
VC++とかは結構やっているもので。

「'」や「"」がないのは,Excelとか他のツールで
読み込むことを考えたら余計な装飾はない方がいいと思ったからです。
178白ロムさん:2006/09/18(月) 18:15:43 ID:vn7zFrDQ0
>>177
設定つけて、有り無しを使用者が選択できるように出来ない?
179169:2006/09/19(火) 21:04:00 ID:03JhLQRt0
>>178
スレ違いになってきたのでストップウォッチに関する書き込みは
以後こちらにして頂けると幸いです。

ttp://6561.teacup.com/ana53/bbs

FLASHだと設定を保存することが難しいので,
時分秒表記とmsec表記を併記するように変更したいと思います。
180白ロムさん:2006/09/26(火) 04:04:34 ID:eBgu9nmF0
ビジネス携帯としてはType-R現役ですね。新品購入も可能では?

http://www.kddi.com/business/mobile/lineup/index.html
http://www.kddi.com/business/mobile/lineup/gz_one/index.html
181白ロムさん:2006/09/26(火) 21:41:06 ID:xJ8HEk540
>>180
個人では売ってくれないのかな?
W42の値段下がらないから、これ探してるんだけどな〜
182白ロムさん:2006/09/26(火) 22:17:29 ID:t0NnzluB0
>>181
丸井の携帯ショップでは残ってるみたいだよ。
というか、戸塚の丸井ではまだ売ってた。クロしかなかったけど。
183白ロムさん:2006/09/29(金) 22:15:48 ID:iDsOBR8z0
メインディスプレイの待ち受け画像の上に表示する時計の文字色を変更するのって、どうやるんだったっけ??
184白ロムさん:2006/09/30(土) 04:48:52 ID:0ppUP+BV0
え?そんな事出来るの?
185183:2006/09/30(土) 19:09:01 ID:vaIPYLc+0
>>184
ごめん。できないみたいね。
東芝機で出来るんだけど、それと勘違いしてた。
186白ロムさん:2006/10/07(土) 11:21:54 ID:mCAZvYQo0
 先日仕事で使用中のC452CAを外装交換に出したら
一週間後あうショップから紛失しましたと連絡があり店長、
及び支部マネジャー?が家に平謝りに来ました。
何処で無くしたか理由を問いただすと
店員が間違って廃棄端末と勘違いして処理してしまった
そうです。(確かにペンキ塗料が付着したボロボロで
酷く汚い状態でした。)
ついては希望の機種どれでも無償で提供します
との事なので防水と1Xが条件で希望したらすぐに
現在は店頭に無い筈のTYPE−R黒とC409CA黒C452白を
すべて箱入新品で用意してくれました。
とりあえずTYPE−Rに機種変し
他の2機種は予備どうぞとタダでくれました。
逆に得して申し訳ない気分です。
187白ロムさん:2006/10/07(土) 18:02:11 ID:4MmY/xa10
ギザウラヤマシス
188白ロムさん:2006/10/07(土) 22:32:09 ID:Iajll1ZG0
>>186 スゲー羨ましい 
C409CA黒C452CA白も持ってたってことは店長のプライベート保存ものとみた。
189白ロムさん:2006/10/07(土) 22:33:46 ID:Rj2j5DRb0
>>186
C452CAからType-Rにしてみて
カルチャーショックを受けたとかあったらカキコしてほしい。
190白ロムさん:2006/10/07(土) 22:53:23 ID:R1ycyWsy0
>>189 
プライベートは以前よりWINを使用中で現在はW42CA使用中なので
特にカルチャーショックはありませんが、バッテリーの持ちは
452の方が断然良かったです。

191白ロムさん:2006/10/08(日) 04:04:49 ID:F0+atiyp0
まず
・新しい端末&バッテリーは2週間程度の慣らしが必要

その上で
・強力になったCPU、より高解像/高輝度になった液晶など
 同じ時間「ガンガン使えば」新しい端末のほうが消費電力が大きい

あたりを考慮した上で、待ち受けで時間図るといいと思うよ。

192白ロムさん:2006/10/17(火) 01:52:30 ID:CcRLl+GZ0
41CAに浮気してたんだけどやっぱりTYPE-Rが忘れられず帰った来ました。
193白ロムさん:2006/10/17(火) 05:27:30 ID:5uh1MNs/0
>>188
店長の秘蔵コレクションw
店長さん泣きながらこのスレみてるかもしれないなぁw

しかし3つともプレゼントしてくれるもんなのね。
194白ロムさん:2006/10/17(火) 07:55:24 ID:TTLyQ2KT0
>>193
プレゼントというか、生皮剥がされる思いで責任とったつもりなんだろ。
漢気のある、立派な店長じゃないか。俺にはできんな。
仕事の穴埋めにプライベートを持ち出してまで対応なんてできないw。
195白ロムさん:2006/10/20(金) 05:37:31 ID:RieQpmu60
プライベートなわけ無いだろ
196白ロムさん:2006/10/20(金) 20:45:51 ID:7vkY/Ovq0
197白ロムさん:2006/10/20(金) 21:05:49 ID:aVPytg6I0
>>196
うは。CDMA2000 1xEV-DOをサポートだってさ。
198白ロムさん:2006/10/20(金) 21:17:02 ID:X9kztNd50
>>197
何でCASIOの一般向けは要所要所を外してくるのかなー?
韓国版(CanU)では内蔵メモリ増やしてMP3サポートしてるし、WINの方だとW03CAは青歯サポートだし。
199白ロムさん:2006/10/20(金) 21:27:52 ID:aVPytg6I0
>>198
それはauの判断じゃないかな。CASIOは注文の通りに作るだけだろうし。
機能を間引いてるのは、製造単価を下げるのと、著作権ビジネスを持続させるためでしょ。
殿様商売してるうちは無理しないだろうな。
200白ロムさん:2006/10/23(月) 17:49:45 ID:bLu7/EaRO
今頃になってこの端末が欲しくなったんだが
都内で手に入る所無いですか?
201白ロムさん:2006/10/23(月) 21:22:20 ID:p36NeNlf0
つヤフオク

俺もグリーンフラッグの中古持ってるが、
明日からの乗り換え需要あるかな?
202白ロムさん:2006/10/24(火) 20:16:02 ID:n0TBbsLu0
42CAがType-Rと同じデザインなら買ってた…のにな
203白ロムさん:2006/10/24(火) 20:46:34 ID:XOL5biKg0
42CAがType-Rと同じデザインでE03CAと同じ中身なら買ってた…のにな
204白ロムさん:2006/10/24(火) 21:25:26 ID:Nhvc2n1z0
42CAがType-Rと同じデザインでE03CAと同じ中身で更にJava対応なら買ってた…のにな
205白ロムさん:2006/10/24(火) 21:53:30 ID:mifiXlvY0
42CAがType-Rと同じデザインでE03CAと同じ中身で更にJava対応、しかもエロ動画再生もバッチリおk!なら買ってた…のにな
206白ロムさん:2006/10/24(火) 23:54:32 ID:N93bERjc0
42CAがType-Rと同じデザインでE03CAと同じ中身で更にJava対応、しかもエロ動画再生もバッチリおk!なら・・・・・・・・・・・・・・・・ぬるぽ!
207白ロムさん:2006/10/25(水) 09:12:11 ID:z6qkqIOGP
最近、充電台に挿すと(バッテリーがまだ十分あっても)
一瞬だけ「エクステンションモードに移行します」という表示が出て
すぐに消えて充電を始めてエクステンションモードに移行しないんだけど
充電完了して充電台から抜くと(当然ながらフル充電なのに)
また「エクステンションモードに移行します」という表示が出て
そのままエクステンションモードに移行してしまう。
何これ?同じ症状が出てる人います?
208白ロムさん:2006/10/25(水) 10:32:04 ID:8qAbzoQB0
>>207
単にバッテリの寿命なんでね?
209白ロムさん:2006/10/25(水) 11:08:23 ID:z6qkqIOGP
充電台から抜いた後、エクステンションモードに落ちちゃったのを見ると
メイン液晶のバッテリーインジケーターは3つ付いたままになってるし
いったん電源オフしてオンにしなおすと普通に動き出すんですけど
バッテリーの寿命なのかなぁ。換えのバッテリー探すか…
210白ロムさん:2006/10/26(木) 17:25:04 ID:5D42+5ct0
>>209
俺も同じ症状になってバッテリー交換したらとりあえず直った。
>>141さんの書き込みを思い出してオンラインショップ1,000ポイント交換
で購入した、送料もauが負担してくれるから完全ロハで入手できてウマー。
発注して中1日で届いたよ。
211白ロムさん:2006/10/26(木) 22:01:41 ID:Hg0Nz2fw0
前出のストップヲッチありがたく頂戴したけど
バックでしてくれない
付属のやつは60分しかもたない
欲求不満です

212白ロムさん:2006/10/27(金) 22:27:57 ID:wJN+0NjH0
>>196
>23日に米国で発売したのは携帯電話は「G,zOne TYPE―V」。耐水・耐衝撃
>機能を持っており、日本で6月に発売した同様の機種をベースに開発した。
>[2006年10月24日/日経産業新聞]
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y311%2023102006
外見はType-Rだが中身は42CA、しかもアンテナ非内蔵のまったくの別機種
213白ロムさん:2006/10/27(金) 23:47:19 ID:kAjk7gOc0
>>212
「V」は何を意味する「V」なんだろう・・・?
214白ロムさん:2006/10/27(金) 23:47:36 ID:vxx57t0p0
かっけええええええええええええええええええええ!!
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y311%2023102006&type=largephoto&ps=1
215白ロムさん:2006/10/27(金) 23:53:45 ID:owEXZS3h0
>>214
アンテナが長い意外は外観はいっしょ?
216白ロムさん:2006/10/28(土) 03:20:39 ID:uErsBTY50
>>213
ヴェライゾン......
217白ロムさん:2006/10/28(土) 07:52:17 ID:xa2+ljEmP
「多目的」じゃねーの。バーサタイルとか何とか>V

欲しいよ欲しいよ、日本でも売っておくれよ>カシオ
218白ロムさん:2006/10/28(土) 09:01:20 ID:4c8RjaBh0
黒は日本のマットな質感じゃなくて
つるつるなのかな
219白ロムさん:2006/10/28(土) 20:54:11 ID:fwUciyI40
田舎のPipitぐらいじゃない?
在庫残ってるのは。
220白ロムさん:2006/10/29(日) 22:33:22 ID:T+SzT3CZ0
簡易留守メモの件数がずっと出ていて困ってます
簡易留守メモを削除する方法を教えてください
221白ロムさん:2006/10/29(日) 22:40:56 ID:+0irQTOd0
>>220
取説を読めば解決するよ。
222白ロムさん:2006/10/29(日) 22:57:38 ID:T+SzT3CZ0
教えてください
223白ロムさん:2006/10/29(日) 23:02:02 ID:qil7Xb+O0
クリア→4→2で選択して消せばいいんじゃね
224白ロムさん:2006/10/29(日) 23:02:15 ID:7pQjSNpz0
>>222
しょうがないなあ、ほら。
http://www.au.kddi.com/manual/gzone/index.html
225白ロムさん:2006/10/29(日) 23:08:35 ID:T+SzT3CZ0
>>223
超感動です!クリアからメニューが出るとは盲点だった。
ありがとう
226白ロムさん:2006/10/31(火) 02:11:21 ID:/vDilbaO0
このケース使ってる人いる? いたら使い具合はどんなもんか教えて。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_41210768_41303298_41303380/44064621.html
227白ロムさん:2006/10/31(火) 02:20:54 ID:B31wKPQe0
>>226
激しくダサいケースだねぇ。
つうか、G'zを革ケースで包む事自体本末転倒な気がするんだが・・・。
228白ロムさん:2006/10/31(火) 12:18:01 ID:ghkwBGF5O
MAILボタンがパキパキいいだした。気持ちワルい。修理受け付けてくれますかね。
229白ロムさん:2006/10/31(火) 21:00:53 ID:Hy409Kk60
まずはすごくよく洗えば?
230白ロムさん:2006/11/01(水) 03:34:25 ID:yE+MHz+K0
mixiのG'zOneコミュでは、機種変とかでいらなくなったTYPE-R譲ってクレーの合唱が…
231白ロムさん:2006/11/01(水) 08:31:41 ID:0PdRruV00
法人契約すればまだ買えるんだけどねー。
mixiの欲しい人たちで法人にしちゃえばいいのにさw
232白ロムさん:2006/11/01(水) 17:39:30 ID:ExOegK+y0
譲ってくれ、か…
そんなに品薄かと思ってヲク覗いたけど結構あるやん…
233白ロムさん:2006/11/01(水) 17:54:18 ID:5X2CV+L/O
>>232
うまくいけば、オクの方がやすくなると考えてんだろう
234白ロムさん:2006/11/01(水) 23:20:03 ID:JuxAIJDQ0
5万で譲ってやる
235白ロムさん:2006/11/02(木) 08:34:27 ID:bERev/VqP
昨年8月から使ってるけど、最近バッテラが超劣化。
それにやはりパケ代がかさむのが痛い(スーパーミドルで月\9kくらい)
今のwinの奴はもさーりって聞いたからパスしてます。
新しいwin機で出る予定はないんですか?
236白ロムさん:2006/11/02(木) 08:35:51 ID:bERev/VqP
スーパーミドルてなんか違うな、ミドルパック?プラン?だっけ
237白ロムさん:2006/11/02(木) 09:17:17 ID:PjPjLv2/0
>>235
42CAが?
そうは思わないけど。
人によるんだろうけど、auショップで実機出してもらって弄ってきたら?
238白ロムさん:2006/11/02(木) 13:08:25 ID:kAcRjtFoO
去年の7月、発売日に買ったけどやっぱバッテリーの持ちが悪くなってきたよ
W42CAは色がいやだったんで見送った
12月にE03CAに変えるつもり 値段次第だけど
来年夏に出る(であろう)G'z(W5xCA?)には値段がこなれる(であろう)再来年1月以降に検討するつもり
端末がよければ即買うけどw
239白ロムさん:2006/11/02(木) 22:05:02 ID:KR1gQgoS0
メールやWEBたくさん使う人ならWINで良いんだろうけど、
それ以外は、プラン的に1xの方がいいよなぁ
1xでも後継機種出してほしいな
ビジネスモデルで良いから
240白ロムさん:2006/11/04(土) 10:55:45 ID:5NxLJ4+Q0
1xでもWINでもどっちでも良いんだけどさ、端末が壊れねーw
前に使ってた452CAは裏も表も傷でボロボロだったんだけど、
TYPE-Rは傷が付かないよ。特に背面液晶側。
まだキレイなのを機種変するのに抵抗あるのってオサンの証拠だけどw
241235:2006/11/04(土) 21:36:56 ID:MhU9Yq/ZP
皆さんレスサンクス その後ショップに行って42CAの実機を確認、気づいたら機種変してましたw
いや、来夏に後継が出るとの話も考えたけど409を使ってた頃の、
またすぐ出るさと452スルー→タイプRがでるまで無限地獄、な苦い轍が頭から離れず。。。
タイプRよこの一年ありがとう、普通の携帯なら3回はブチ壊れていただろう
この素晴らしい携帯に幸あれ
242白ロムさん:2006/11/06(月) 16:58:14 ID:/IHXJfH50
>>241
その気持ち、痛いほどわかるよ。
確かに409→452の時はインターバル短かったから、まさか4年も新機種出なくなるとは思いもよらなかった。
243白ロムさん:2006/11/06(月) 18:43:15 ID:Ew/te1xg0
ふふふ。とうとうTYPE-Rに機種変してきたよ。
ダイエーの店内ショップでひっそりと在庫があったブラックマーク。
外箱にある日付は去年の8月。

最後に店でチェックしたのは2週間くらい前だったのでもうないかなとおもったけど
休日の昨日、在庫があったら機種変しようとおもいたち行って見たら、あった!

ずーっと前から気になってたんだけど、やっぱいいなコレ!
1402Sが使いやすくて2年半使い続けたけど、変えてよかった。
重くごつくなったけど満足だー!意味なくコンパスで方位調べちゃうぜ!ひゃっはー
244白ロムさん:2006/11/06(月) 19:55:58 ID:/xZTT8XvP
バッテリー死にそう
ポイントでバッテリー買うか
WIN G'z にしちゃうか
E03CA まで待つか
悩む…
245白ロムさん:2006/11/06(月) 20:34:39 ID:7zTBhxiY0
前機種(C303CA)5年使ったから、1年とか2年で機種変しちゃうのがしのびないです。
E03CAいいなって思ったけど、3年ぐらいはTYPE-Rでいきたいなーとも思うし、俺も悩んでます。

246白ロムさん:2006/11/06(月) 22:34:11 ID:qDdIAOev0
>.245 
そういうときは俺みたいにW42CAに機種変して
翌日持ち込み機種変で5513に戻すんだ。

保険で持っておきたい。4年待ちにならないように。
247245:2006/11/07(火) 00:14:29 ID:Lqcao/IIO
>>246
それいいかもしれないですね
来年の夏、新型G'zが出ないようなら夏頃E03CA買ってすぐにTYPE-Rに戻してE03CAはとっておこうかな
248白ロムさん:2006/11/08(水) 00:08:49 ID:UpKmNejd0
そういう手があったか。
249白ロムさん:2006/11/08(水) 02:25:45 ID:YMPfEmJx0
素人臭い質問でスマンが、法人ケータイってどうやって買うの?
250白ロムさん:2006/11/08(水) 07:36:34 ID:ga2K9iX50
>>249
専用スレで訊いてみたら?どうせE03CAのことでしょ?

au Business WIN E03CA by CASIO part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158764719/
251白ロムさん:2006/11/08(水) 23:24:10 ID:fYv71l8I0
>>245-247
その手で買っても2012年に800Mhz帯の再編があるだろ。
現行のTYPE-Rとか販売予定のE03CAとか対応しているのだろうか?
252白ロムさん:2006/11/08(水) 23:25:40 ID:iAYoo40I0
>>251
そんなの5年以上も先の話だよ
253白ロムさん:2006/11/09(木) 00:43:42 ID:Z1XjRZCg0
>>251
42CAとE03CAは2GHzとのデュアルバンドだから
2GHzの電波が入るところなら、その後も使用可能。
Type-Rは無理。

5年先だから、
ほとんどの人はそれ用の機種に変更しているでしょうね
254白ロムさん:2006/11/09(木) 03:47:57 ID:E/hIjtID0
端末だけ買うってできないの?
255白ロムさん:2006/11/09(木) 08:01:32 ID:/S8C8Twp0
>>254
つ「オクで白ロム」
256白ロムさん:2006/11/09(木) 11:05:57 ID:Z1XjRZCg0
>>254
もしかすると、個人でもauショップ経由で取り寄せできるかもよ。
http://www.kddi.com/business/service/au/keitai/index.html
257白ロムさん:2006/11/10(金) 12:59:04 ID:qqS79LtX0
昨日の夜、う●こした。
水を流した。
着ていたジャージのポケットから携帯が落ちた。
携帯を流されまいと、洋式便座の奥に必死で手を突っ込んで
流れる水が止まるまで確保し続けた。
携帯は(手も)無事だった。
C303,C311,A5513CAと、G'zを使い続けて一番「よかった」夜だった。
258白ロムさん:2006/11/10(金) 15:17:21 ID:y2zBgQhrO

Water Proof/Shock & Shit Resist
G'z One TYPE-R [A5513CA]
259白ロムさん:2006/11/12(日) 09:44:18 ID:4eJGzLGwO

OH!
260白ロムさん:2006/11/12(日) 09:45:21 ID:4eJGzLGwO
きゃあ
IDが
261白ロムさん:2006/11/12(日) 11:22:00 ID:64NY1ehcO
売買スレでも出してけどさ、
レッドゾーンならあるよ。

良かったらそちらのスレでアドレス付きで
レス下さい
262白ロムさん:2006/11/14(火) 18:19:14 ID:o55M3WDwO
新規だが都内で赤と黒発見
未だに売ってるんだな。
263白ロムさん:2006/11/14(火) 18:26:36 ID:E+nGsD430
>>260
IDにGzおめ^^
264白ロムさん:2006/11/15(水) 12:21:07 ID:Z4ASklHQ0
>>263
ID

つ惜しかったで賞
265白ロムさん:2006/11/15(水) 13:01:53 ID:LKzPT2mb0
何処か教えてもらえますか?
266白ロムさん:2006/11/15(水) 20:21:23 ID:zzJBt1DH0
赤欲しかったなぁ・・。

学割使えるからWINから友達にもらった緑に機種変した。

着うたも待ちうけも何もいれてねーー。
作らなきゃ。
267白ロムさん:2006/11/17(金) 00:51:58 ID:a/2OgJvl0
外装交換出したらどれぐらいで帰ってくるんですかね???
268白ロムさん:2006/11/17(金) 19:14:17 ID:Qg1fOLig0
>>267
保証期間内なら5000円ちょっと。
俺は背面液晶割って修理出したんだけど、外装もキレイになって戻ってきたw
プロテクターは交換されなかった。
269白ロムさん:2006/11/17(金) 22:42:01 ID:a/2OgJvl0
>>268
どれくらいの日数がかかるのでしょうか???
270白ロムさん:2006/11/18(土) 15:10:33 ID:0UNJ3uFH0
>>269
見積もりしてもらった時は1週間の予定だったけど、実際は3〜4日で戻ってきたよ。
たぶん4日だったと思う(うろ覚えですまん)

出す時の注意点としては、アドレス帳以外のデータ(個人で撮った写真や自作の着メロとか)はバックアップとっといた方が良い。
アドレス帳や買った着うたやゲームはちゃんと移してくれるが、それ以外は保証の対象外だから。
271白ロムさん:2006/11/18(土) 23:15:32 ID:vXPgcgtb0
>>270
ありがとうございます。
つーかすでに出してるんですよw
代わりに出てきたのがTYPE-Rの前に使ってた5406なんで不満はないんですが
TYPE-Rが恋しくて・・・。
自分も1週間くらいって言われたんで我慢の時ですねw
272白ロムさん:2006/11/19(日) 00:20:15 ID:j+QNZ9K00
>>243
似たような人がいるもんだ
俺もつい先日TYPE-Rに端末を変えたばかり
AUショップで在庫無いって言われて探し回って、とある家電量販店で(σ´∀`)σゲッツ!!
出荷日は2005/9だった
1年以上もの間俺に買われるまでずっと眠ってたとか考えると、なんとも感慨深い
とりあえず、実用性無視してさっそくハンマーヘッドに交換した(*´д`*)ハァハァ
273白ロムさん:2006/11/19(日) 18:17:59 ID:zafam0iy0
漏れもWINが無くなる前の最後の機種変更としてtype-Rにかえたい!
オークションで中古が6000~8000円で出てますが、相場なのかな?

>>272
店頭だといくらでしたか?
274273:2006/11/19(日) 18:18:46 ID:zafam0iy0
失礼。WINは無くなりませんねw WINじゃない機種が無くなる前です。
275sage:2006/11/19(日) 18:42:56 ID:o70ppx8l0
>>274
法人向け端末があるから、最寄のauショップで聞いてみたら?
276白ロムさん:2006/11/19(日) 19:02:41 ID:6I5hp9I60
>>273
MNP使って新規契約扱いで\4,550-(税込み)
機種変更だと表示価格が\6,800-とかそこらだった気がする
オクあたらなくても、地方なら地道に探せば
店に眠ってる新品がまだ有るんじゃないかなぁ・・・
277273:2006/11/19(日) 19:28:00 ID:zafam0iy0
>>275-276
サンクス!
大阪だと絶望的なのかなぁ。さっきジャスコ見たらカタログに載ってるのしか
無かった。auショップも9月に新装開店したばかりだから旧機種は置いてないだろうなぁ。
奈良県境なので奈良も含めて地道に探してみます。
278273:2006/11/19(日) 20:00:59 ID:zafam0iy0
おっと、通販で見つけちゃいましたw ポイント利用で事務手数料2000円と
送料だけで買えそうです。明日在庫確認の電話してみます。
279273:2006/11/19(日) 20:08:54 ID:zafam0iy0
さて何色が良いかな。以前黒のストレートタイプ使ってたので黒も無難だが
ライム色や赤も捨てがたい。ところでどれも材料着色なんでしょうか?
傷の目立ちにくいのが良いなぁ。
280白ロムさん:2006/11/19(日) 20:55:53 ID:YUWFDlvb0
黒使って1年半、腰道具にペンチやらモンキーやらと一緒にぶら下げて電柱に登って作業してる
あちこちガチャガチャぶつけるから傷はそれなりについてるけど、ま、俺にとっちゃ傷も愛着がわく要因です

こういう使い方でどんぐらい傷つくか、なんならアップするよー 
他のケータイで撮る画像だから画質あんまりよくないけど、それでもよければ

281白ロムさん:2006/11/19(日) 21:42:44 ID:TQfTHONN0
>>279
ほぼ発売日に買ったグリーンだけど
一回落としたところは剥げるってより、へこんでいるなあ。
ヒンジのガンメタに塗ってあるところは剥げてきた。
282白ロムさん:2006/11/19(日) 23:29:16 ID:c9wIxS4U0
>>280
外装表面のマット感はまだ残ってる?。
俺も黒なんだが、もうマットのかけらもなくツルツルになっちまった。
283白ロムさん:2006/11/19(日) 23:49:00 ID:IevhSIQi0
順番からしてレッドゾーンを発売日に買った俺の番かw
理に反しているようだが、大事に大事に使っているので傷ひとつ無いツヤツヤボディだぜwww
赤の色は軽い赤色ではなく、深みがあって高級感溢れる赤!是非とも現物を見てほしいところだな〜。
284白ロムさん:2006/11/19(日) 23:53:50 ID:iHt9+aWp0
赤もいい色だよね〜
緑買うぞ!と決めて行ったのに赤見て心揺らいだもん
結局グリーン・フロッグにしましたが
285白ロムさん:2006/11/20(月) 00:34:30 ID:ULQoLCQs0
グリーンフラッグだろ
緑って一番ツマラン色だよね
286白ロムさん:2006/11/20(月) 06:30:21 ID:ZlT5Hadn0
発売から1年以上経ってる機種のスレで煽る意味がわからん。
もっと相手してくれるとこあるだろうにw
287白ロムさん:2006/11/20(月) 07:06:08 ID:BYcg/dqX0
>>278
お願いします
その通販を教えてください
私も欲しいのでどうかよろしくお願いします
288白ロムさん:2006/11/20(月) 20:45:23 ID:uoKeN88P0
>>282
どうだろ? だいぶテカってきてると思うよ
289白ロムさん:2006/11/20(月) 22:30:32 ID:DFFMcwFQ0
>>278
俺も教えて欲しいなぁ。
同じ大阪在住だけどどこもないねorz。
気が向いたら教えておくれ。たのみますわ。
捨てアド晒しときます。
[email protected]
290白ロムさん:2006/11/21(火) 12:24:44 ID:8hwwnyNLO
多摩地区で新規0円黒発見!
291白ロムさん:2006/11/21(火) 21:38:56 ID:TAQEa7AI0
TYPE-Rは電池だけでも5000円するから
オクで6000円出しても得だと思うね
292白ロムさん:2006/11/21(火) 22:24:27 ID:yEBgKSjD0
3GP Converterで着うたに登録できる設定ファイル教えてください。
この機種で作れますか?
293白ロムさん:2006/11/22(水) 17:35:29 ID:pEcV7QAv0
TYPE-V羨ましいな
ガンメタリックで金属質なボディ、メッキのリングでアメ車だな。

手抜きなアンテナが邪魔そうだけど
294白ロムさん:2006/11/22(水) 22:43:40 ID:QV3LOHOo0
…他のメーカのストレート見てると羨ましい
でもカシオは折りたたみ路線で行くんだろうなぁ
295白ロムさん:2006/11/22(水) 22:56:25 ID:ZgQuVIbC0
苦労して折りたたみの防水・対衝撃機能を実現したんだから、敢えてそれを放棄するとすれば、、、ケータイのトレンドがストレートじゃなきゃ売れない、とでもならない限りないと思うよ
296白ロムさん:2006/11/23(木) 00:35:56 ID:72zMDZU1O
auショップにまだこいつあるかな
297白ロムさん:2006/11/23(木) 01:03:08 ID:fdGWEUa50
>>296
さすがにもう無い。探すなら量販店を廻ってみれ。運がよければ・・・。
298白ロムさん:2006/11/23(木) 01:10:09 ID:72zMDZU1O
>>267やっぱりそうだよね…
WINから1Xのこいつにかえたくてかえたくて
299243:2006/11/23(木) 01:42:25 ID:ECOkluZE0
>>272

おぉ!仲間ですね〜!
同じく感慨深いです。
おれもハンマーヘッドに交換して(*´д`*)ハァハァしようかなー

でも標準でついてるヤツは、通話時に耳にあてると
ちょうどガードのとこが耳の上ンとこにぴったりハマッて使いやすいよね。
1ヶ月交代で使おうかなー

これから探す人は、自分が発見したのがダイエー内のちーさなショップだったから
小さなインショップを探すと見つかる気がする。ひっそり残ってるかも。
300白ロムさん:2006/11/23(木) 10:27:30 ID:KpERGVUR0
>>296
あったよ。新規のみだけど
301白ロムさん:2006/11/23(木) 12:31:26 ID:4lQbRoU/0
たまに新規用の端末を機種変用に変更してくれたりするけど
そもそも両者の違いって何?
302白ロムさん:2006/11/23(木) 12:32:08 ID:KpERGVUR0
代理店の都合
303白ロムさん:2006/11/23(木) 15:04:14 ID:GwdacWKI0
レッドゾーンのオークション相場はどれぐらいですか?
304白ロムさん:2006/11/23(木) 15:09:35 ID:2nkCRrVU0
G'zOne TYPE-Rに合う待ち受けで、無料で手に入るモンが欲しいと思っているビンボーケチ関西人のオレに
http://flam.jp/view/flam/104938958917920662
以外でカッコイイのを教えてくれませんか?
305白ロムさん:2006/11/23(木) 16:03:42 ID:o5OBsQyp0
>>303
www.aucfan.com
306白ロムさん:2006/11/23(木) 16:05:43 ID:72zMDZU1O
>>300マジか。できれば機種変がいいんだが
新規即解でどうにかする

場所はどこ?
307白ロムさん:2006/11/23(木) 19:48:24 ID:I8v4ulNf0
308白ロムさん:2006/11/23(木) 20:17:33 ID:1Y+Y5qlh0
306みたいな横柄な態度の上に新規即解するとのたまうDQNに誰が教えるのだろうか
309白ロムさん:2006/11/23(木) 23:01:27 ID:cqvNn+1f0
ちょっと質問したいのですが、これってAF対応してませんよね?
310白ロムさん:2006/11/23(木) 23:04:41 ID:KpERGVUR0
>>309
はい。
311白ロムさん:2006/11/24(金) 16:44:01 ID:mZyzWct20
ブラック新品。20,000円で買う人いる?
312白ロムさん:2006/11/24(金) 17:07:20 ID:zGN0XF1g0
irane
313白ロムさん:2006/11/24(金) 20:03:44 ID:G0krjqTN0
3色新品揃って2万なら買ってやる
314白ロムさん:2006/11/24(金) 20:32:12 ID:nq8xgm2c0
Type-Rって待ち受けFLASHなんKまでとかあるんですか?
315白ロムさん:2006/11/24(金) 23:33:12 ID:0J7HKXdF0
アルミ隊
316白ロムさん:2006/11/24(金) 23:46:30 ID:nq8xgm2c0
そっすか… 待ち受けFLASH落とそうとしたら他の端末ではだいじょぶだったのにType-Rだと表示できませんて出たんで… 
結構かっこいい感じの待ち受けだったんだけど 残念だなあ

317白ロムさん:2006/11/25(土) 21:52:48 ID:ydpQ7DNR0
この機種っていまでも、外装交換ってしてもらえる?
つまり、外装交換をしてもらえる期限ってあるの?
318白ロムさん:2006/11/26(日) 01:13:19 ID:b/qws0ya0
>>317
部品保持期間は7年くらい
そのうちは大丈夫っていう建前

実際は7年かどうかはわからないけど
今でも外装交換はしてもらえるんじゃないの
319白ロムさん:2006/11/26(日) 04:39:57 ID:5C1+0GPw0
>>317
>>267->>271
320白ロムさん:2006/11/30(木) 19:12:35 ID:b6alYrm9O
まだまだ現役
321白ロムさん:2006/11/30(木) 19:14:42 ID:OVztt/7y0
かなりじじい?>>320
322白ロムさん:2006/11/30(木) 20:09:59 ID:t1Ho5D+l0
買ってから1年半しか経ってないんだから当然現役だよー
あと1年は使うつもり

323白ロムさん:2006/12/07(木) 10:52:29 ID:5+NQI5Et0
Type-Rおれも1年たった
Winにしたいけど
あと1年くらい使おうかな
324白ロムさん:2006/12/07(木) 11:09:39 ID:VPBiqRSwP
なんかバッテリーの異常(充電しようとすると一瞬だけ
エクステンションモード落ち警報が出て、そのまま充電するも
充電が終わって台から外したとたんにエクステンションモードに落ちる)
が直ったっぽい。もう1年くらい頑張って使ってみるかw
325白ロムさん:2006/12/07(木) 13:24:30 ID:sRvMDE8e0
おまいらの中にボディの傷が目立ってきた人いますか?
金属製のストラップ付けてるから、そこら辺りは塗装がハゲてきてるけど背面液晶側なんか奇麗なまんま。バンパーはそれなりに傷付くんだけど。
ヒンジもガタがこないし、十分にまだまだ使える。
しかも電池も1年4ヶ月経ってるけどヘタってきた徴候なし。
452と比べて性能良くなってるのかな?
326白ロムさん:2006/12/07(木) 16:49:37 ID:j9ormxW30
ボディは綺麗なままだよ
布でちょっとふけば新品同様
327白ロムさん:2006/12/07(木) 18:17:00 ID:VPBiqRSwP
言われてみてあらためて眺め回してみたが角にちょっとだけ傷がついてるな
これは自転車で走ってるときに路面に落としたときのだなw
328白ロムさん:2006/12/07(木) 22:33:45 ID:5+d51i5nP
この機種、塗装が強いよね。ちょっと昔の機種だとすぐはげはげのぼろぼろになったのに。
さすがタフネス携帯、塗装もタフネス。
329白ロムさん:2006/12/08(金) 12:06:44 ID:Tup+wlBh0
塗装も強いっぽいけど、形状自体でボディに傷が付きにくい構造になってるね。
背面液晶周りのリングやカメラの周りのリングがまず接するから、ボディは傷付かない感じ。
330白ロムさん:2006/12/12(火) 13:57:39 ID:zIhEpPr/0
ボティには確かに傷付いてないのだが
電池に傷が付いてるのが・・・・(;;)
331白ロムさん:2006/12/12(火) 14:25:54 ID:lCmt8Tve0
ボディの傷は気にならないけど、画面の傷はどんな感じだろ?
サブ画面に傷入ってたりする人なんて多いのかな。
332白ロムさん:2006/12/13(水) 15:02:28 ID:0H84tEYe0
>>330
俺は電池の左右の下の方に、押しやすくするためのテンキーに貼るタイプのシール貼ってるよ。
ヒンジ下に足?っぽくなってる部分とで、合計4本足になるような感じで、電池が直接机と接触しないようにしてる。
厚さは0.3mmもないから充電台にも接触しないし目立たないんで結構役立つ。

それでも傷付くけど、擦れ傷はつかなくなった。
333白ロムさん:2006/12/13(水) 23:11:53 ID:8Ao1pauq0
いまさらですが、TYPE-Rのモックって外装交換に流用可能でつか?
334白ロムさん:2006/12/14(木) 23:09:44 ID:aOHUm4Ku0
これ電池パックがよく外れません?
ポケットの中に入れとくだけで気付くと電池外れててあせるぞ

もう1xが停波するまで使い続けるの確定なので電池パックのとこを
アロンアルファで接着しちゃったw
335白ロムさん:2006/12/14(木) 23:36:31 ID:yw2qL3Jv0
>>334
電池だけが先にヘタるということを考えなかったのか?w
336白ロムさん:2006/12/14(木) 23:45:22 ID:aOHUm4Ku0
考えたこともない
16ヶ月目だけどフル充電から14日もつからな
337白ロムさん:2006/12/14(木) 23:49:49 ID:BCeyL0gG0
>>336
おまwww月の電話代が1000円逝かないだろwwwww

俺も10日は余裕にもつw
メールやWEBは専用機のWINがあるし。
338白ロムさん:2006/12/14(木) 23:55:54 ID:aOHUm4Ku0
>>337
発信しなければ死に至るという状況にならなければ基本的に発信はしない
着信があっても即切り、通話しなければ死に至るという状況下でなければ
通話などしない
339白ロムさん:2006/12/15(金) 00:00:20 ID:aOHUm4Ku0
メールしなければ射殺されるような状況下でなければメールなどしないし
無駄にメール送ってくるような輩にはすぐにフィルターをかける
保管場所も重要だ、電波の悪い所では電池の消耗がやや早く進むので
携帯時には常に電波の良いところにいるようにするのも重要だ
これはあくまで電池を守るためであって、決して通話環境の良い所に
などというたわけた理由などではない
340白ロムさん:2006/12/15(金) 00:07:54 ID:9C1M20HMO
電池は3日ぐらいしかもたないけど外れたことなんかないよ
それ壊れてるんじゃないの

C303CA5年使ったけどTYPE-Rに機種変するまで1回も故障しなかったし変な不具合もなかった
だいたい今でも充電すれば普通に動く
バッテリーがポロポロ落ちるような状態じゃ他にも不具合出てくるだろうし何年も使えなかっただろうなあ
341白ロムさん:2006/12/15(金) 00:07:56 ID:W7XGbmX20
>>338-339
要は緊急連絡時専用の携帯なんで、必要なときに使えればいいということだな。

・・・だったら電源切っとけ。



・・・と、ネタにマジレスしてみる。
さて、寝るか。
342白ロムさん:2006/12/15(金) 00:12:27 ID:SZbgdwDb0
>>340
本当にそう?
電池外れるでしょ?
つめでちょっとひっかけてクイっとねじってやれば簡単に外れるでしょ?
落としたりするとそれはもう見事に外れるんだよ

>>341
マジレスをマジレスと見抜けないと(このスレに常駐することは)難しい
343白ロムさん:2006/12/15(金) 00:31:53 ID:yLH4CIHS0
>>342
世界でお前だけ



・・・と、ネタにマジレスしてみる。
さて、寝るか。
344白ロムさん:2006/12/15(金) 02:04:07 ID:OCpdY6Jh0
>>341
それは違う!

>>338-339 は、『TYPE-Rを持ちたい!』ただそれだけの為に維持しているんだよ!
別に電話かかってこよーがこまいが、そういうことはどーだっていいんだ!
『TYPE-Rを持っている』ことに意味があるのだ!それが全てなんだ!

あぁ!大好きTYPE-R!ふぉーえヴぁー
345白ロムさん:2006/12/15(金) 10:57:18 ID:BJ2jkB0l0
>>344
いろいろ苦労してそうだなw
そういう君には電波OFF機能が有効なのではなかろうか。
バッテリ持続時間が更に数日延びること請け合いだ。
緊急発信時(110、119)には電波OFFのままでも電話できるそうだし。

バッテリについては、俺も外れたこと無いぞ。
確かに爪で回せば外れるけどまずやらないし、ほとんど落とさないし。

俺も電池は長持ちだが、Zoo Keeperやってると電池切れ早いw
エクステンションモード中でも遊べるがなwww
346白ロムさん:2006/12/15(金) 14:27:11 ID:7vQOkWt60
既に電池2代目ですが・・・・・orz
347白ロムさん:2006/12/15(金) 14:27:54 ID:SZbgdwDb0
>>344
なかなか分かっているじゃないか
通話機器とか電化製品とかそういうレベルを超越したところにこの携帯の
真の意味があり意義があるのだ

スナイパーにライフルで狙撃されたときなどに、胸ポケットに入れておいた
このTYPE-Rが弾丸を防いでくれたとか、もはや人体の生命をも超越した崇高な
ところにこそ、この端末の魂の息吹が感じられるのではないか
348白ロムさん:2006/12/15(金) 14:55:17 ID:wqqH119j0
>>327
弾除けに、毎月の払いは無駄だろう。回線は解約したら?
349白ロムさん:2006/12/15(金) 17:37:09 ID:NN/Ii5P10
>>347
スナイパーが狙うとしたら、防弾チョッキを着けてるかもしれないボディよりも、
比較的無防備で確実に死傷させることができる頭部を狙うな。

・・・と、仕事の合間にマジレスしてみるw
350白ロムさん:2006/12/15(金) 20:21:14 ID:0WuFbIum0
たまたま電話機使っててそれに当って弾がそれてセーフ!とかな・・・
351白ロムさん:2006/12/16(土) 00:35:27 ID:JAWS8NTM0
>>348
甘いな
核ミサイルが発射される時などに1xの通信回線を遠隔操作して爆撃地点の
弾道を変更したり、とにかくこの機種が人類の明日を切り開くことのできる
最後のイカロスだということが何故分からん!アムロ・・・
352白ロムさん:2006/12/16(土) 02:01:45 ID:PF1Y3cKq0
おめえら・・・
たかだか防水携帯にどこまで夢を膨らませるんだ・・・
353白ロムさん:2006/12/16(土) 14:11:38 ID:0KhTqn6pP
地球帝国宇宙軍
太陽系直掩部隊直属
第6世代型耐水耐衝撃決戦兵器
G'zOne TYPE-R
354白ロムさん:2006/12/16(土) 21:49:15 ID:PF1Y3cKq0
だから・・・「耐水・耐衝撃」って結局
はなっから受身だろうが
355白ロムさん:2006/12/17(日) 13:13:52 ID:gB5X8SwPO
オクで売ってるの見ると高いねぇ〜、
ボリ杉W
356白ロムさん:2006/12/18(月) 00:19:49 ID:hmLYsEeT0
42CAの方は、もはや新規0円になってるがなw
357白ロムさん:2006/12/19(火) 00:54:04 ID:2AGtDBep0
W42CAが機種変で1マソ切ったら考えるな
358白ロムさん:2006/12/19(火) 04:35:05 ID:pNWQ+o3w0
ただ向こうは料金が少々高い
もっぱら受信用に使ってる人間にとってわざわざ高いのに切り替えたくはないんだよな…
359白ロムさん:2006/12/19(火) 16:47:20 ID:4Ei590J00
誕生日だとサブ液晶の何時丁度の風車みたいな
アニメがハッピーバースデーになるんだね。





おめでとう!俺
360白ロムさん:2006/12/19(火) 16:49:03 ID:F+lKBrED0
昔のMac OSみたいだなw
361白ロムさん:2006/12/19(火) 17:04:44 ID:yj/ail1jP
>>359
あれ?俺がいる
362白ロムさん:2006/12/19(火) 17:48:50 ID:p/q+SHqJ0
>>359
おめ
363白ロムさん:2006/12/19(火) 22:03:46 ID:TfHsiGsA0
>>359
>>361

おまえら!!








おめでとうございます^^
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
364白ロムさん:2006/12/20(水) 23:58:23 ID:As6aylqK0
この機種って2hブラウザ使えないの?
imonaをDLしようとしたらだめでした。
365白ロムさん:2006/12/21(木) 07:43:56 ID:FBVuYkHSP
俺は公式p2使ってるけど
自宅のPCでp2、G'zOneでユビキタスp2、
ログが共用できてちょー便利
http://p2.2ch.net/
366白ロムさん:2006/12/21(木) 07:57:30 ID:ju2OM+TqP
しかしあまりに便利すぎてWIN機に機種変したくなるw
367白ロムさん:2006/12/21(木) 20:54:32 ID:zBISkRSYO

オクで落札したRが届いたYO
カッケェー!
03と二台持ちW
368白ロムさん:2006/12/22(金) 00:39:04 ID:onOAmJfn0
おれはE03CAとウィルコムのWS003SHの2台持ち。
これがほんとの「W-ZERO3」なんつってw
369白ロムさん:2006/12/22(金) 08:56:00 ID:mmkiu0KiP
俺はWS007SH + A5513CAで「どこでもなんでもできるぞー」状態
370白ロムさん:2006/12/22(金) 11:07:47 ID:GmaNQFbmP
あれ?俺もTYPE-R(スキーでもMTBでも何処でも持ってく通話手段)と、
仕事とか研修会とかでアウトドア以外の何処でもネットに繋げるWS003SHと2台持ち。
もしかしてそーゆー人おおいの?
371白ロムさん:2006/12/22(金) 11:08:53 ID:GmaNQFbmP
あれ?俺もTYPE-R(スキーでもMTBでも何処でも持ってく通話手段)と、
仕事とか研修会とかでアウトドア以外の何処でもネットに繋げるWS003SHと2台持ち。
もしかしてそーゆー人おおいの?
372白ロムさん:2006/12/22(金) 12:24:23 ID:QI4hBn9z0
>>369
>>370

うはwwオレもオレもw
白es+黒TYPE-Rで、どこでもなんでもできるぞー!状態さ
373白ロムさん:2006/12/22(金) 13:25:18 ID:onOAmJfn0
おお、なんか意外に似たような組み合わせの人多いね。
たしかに電波と耐久度ではG'zに勝るものはないし
一方ネット接続の使い勝手自由度ではゼロ3シリーズが優れている。
この組み合わせはけっこう使い勝手が良いよね。
374白ロムさん:2006/12/22(金) 13:55:29 ID:2GRXZIeqO
なるほど!
携帯メールはあまりしないの?
375白ロムさん:2006/12/22(金) 17:14:16 ID:cx8K/GHEO
(`ω´)人(`ω´)
376白ロムさん:2006/12/22(金) 17:55:23 ID:onOAmJfn0
>>374
言ってる意味がよくわからないけど、
俺はメインで使用しているのはPCのプロバイダメアドでそれを携帯用端末の方に転送して使ってるよ。
で、すべてのメールを最終的にGmailで受けて保存とバックアップを兼ねてる。
auもウィルコムも転送に関して強いから使い勝手が良いしね。
377白ロムさん:2006/12/22(金) 20:53:11 ID:2GRXZIeqO
>376
よくわかりました。
有難う!
378白ロムさん:2006/12/23(土) 06:07:05 ID:VgFSX54p0
一時期W21CAとの二台持ちしてたけど、結局持ち歩かなくなっちゃったよ。
仕事がデザイン関係なんで普段は鞄持ち歩かないから、どうしても荷物は衣類のポッケに収まる程度が限界なんだよな。
カシオがウィルコム向けにG'z端末出してくれたら最強なんだけどなー。
5000円でwebもし放題になったら風呂でmixiしまくりなんだけどw
379白ロムさん:2006/12/23(土) 12:13:00 ID:e/SDZrXn0
mixi宣伝乙
380白ロムさん:2006/12/23(土) 19:15:51 ID:RV4BDLjOO
誰か!居ないか??
381白ロムさん:2006/12/23(土) 19:48:22 ID:yEzKmLJY0
>>380
ん?どったの?
382白ロムさん:2006/12/23(土) 20:02:49 ID:RV4BDLjOO
あのな、Rはメモリーカードはないのか??
383白ロムさん:2006/12/23(土) 20:06:25 ID:zk/+T1fvP
ないよ
384白ロムさん:2006/12/23(土) 20:11:33 ID:RV4BDLjOO
了解。
キミに幸あれ!
385非通知さん:2006/12/23(土) 20:15:10 ID:PWcb6eai0
TYPE-RとPCのやりとりは、MySyncってCASIOのソフトとケーブルでやる予定。
MySyncもってるけど、まだTYPE-Rを買ったばかりなので
底面のコネクターキャップを開けたくない。ゆるくなりそうで(´・д・`) ヤダ
386白ロムさん:2006/12/23(土) 20:29:35 ID:yDJWCsDG0
1年半使ったけど、充電は常に外部接続端子から 
ついでに言えば、晴れてるときは日中はずっとイヤホンマイクも使ってたからコネクタのキャップは両方しょっちゅう開け閉めしてた
だけど別にキャップが緩くなったって感じはないけどね

で、この1年半の間にどしゃぶりの豪雨の中、何度もびしょ濡れになりながら電話したけど1回も浸水しなかったよ
ま、たまたま俺のType-Rがそうだったってだけかもしれないけど、そんなに神経質に扱わなくてもだいじょうぶだと思うけどね
387白ロムさん:2006/12/23(土) 20:35:45 ID:RV4BDLjOO
オクで落とした、
俺のRはキャップがブラブラだw
388白ロムさん:2006/12/23(土) 21:02:37 ID:qJJ+aMlz0
五千円で外装の修理はやってくれたような
389白ロムさん:2006/12/23(土) 22:32:20 ID:8vuaEdo70
G'zユーザーなら豪快にいかないと。大事に使うのは当たり前だけどな。
390白ロムさん:2006/12/24(日) 06:10:38 ID:0Mt8+bC+O
うん。コネクターも塗装も丈夫だな。
なかなかボロボロにならないね。
ハンマーヘッドだけはテカテカだけど。あきらかに他の二つとは質感違うよ。
391白ロムさん:2006/12/24(日) 18:22:45 ID:PcZ9KQrXO
ハンマーヘッドて、どれ?
わからんW
392白ロムさん:2006/12/24(日) 19:14:52 ID:bCcqkmmnP
いっちゃん短くて飛び出した部分がないプロテクタ>ハンマーヘッド
393白ロムさん:2006/12/24(日) 19:19:20 ID:0ZurpWAj0
Type-Rもう1回販売してくれないかな、もう買えないんだよな
394白ロムさん:2006/12/24(日) 19:24:04 ID:PcZ9KQrXO
>>392
了解。
(;´ω`)取説ないからわからなかった、ありがとう!
395白ロムさん:2006/12/25(月) 09:07:51 ID:jxn3W8QOO

( `ω´)オッス!
396白ロムさん:2006/12/25(月) 18:32:21 ID:489Ps1PX0
外装の修理って、色を変えてもらうのもOK?
397白ロムさん:2006/12/25(月) 20:10:57 ID:jxn3W8QOO
駄目だよ…
398白ロムさん:2006/12/26(火) 03:48:03 ID:E0dT6L730
>>396
その発想は無かったw
でもダメなのかorz
399白ロムさん:2006/12/27(水) 16:28:01 ID:dPJuH2YhO

ヌコが俺のRをカミカミしちやったYO

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
400白ロムさん:2006/12/27(水) 22:52:52 ID:Z8jlPF4y0
>>399
かわいいから許す。
401白ロムさん:2006/12/28(木) 00:18:13 ID:iiMRAQ6H0
キーが画面と干渉してるのか、画面に拭いても取れない模様がついている。
画面を見る角度によっては気になったり気にならなかったり。

みなさんはなってませんか?
402白ロムさん:2006/12/28(木) 00:46:27 ID:Lj1G9LWs0
オ、オラべつに訛ってねぇぞなもし
403白ロムさん:2006/12/28(木) 22:09:56 ID:yPgR26ab0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
404白ロムさん:2006/12/28(木) 22:26:25 ID:grUx/5r/O
かわいいお(^ω^)
405白ロムさん:2006/12/30(土) 16:54:16 ID:X8cekoZ80
>>401
俺のもボタンの擦れ痕付くよ
気になってきたら保護フィルム貼り替えてる
100均で買えるし
それより受話スピーカー?の所が摺れ傷付いて
金属地肌見えてきちゃってるのが気になる
406白ロムさん:2007/01/02(火) 01:02:35 ID:iGEH29fO0
発着信履歴を他人に見られないようにするには、
プライバシー/アクセス制限/オートロック
する方法しかないですか?
通常操作はできて、発着信履歴のみロックNo.入力しないと
見れないようにしたいんですが・・・
407白ロムさん:2007/01/02(火) 03:22:33 ID:2PvsUfOM0
>>406 操作をさせると必ず履歴は参照できてしまう。
オートロックで全てのロックがかかる以外に参照を防ぐ手立てはない。

それがイヤなら
「発着信履歴を毎回サブメニューで”削除”する」しかない。
1件削除・選択削除・全件削除あるから、それで選びな。
まあ、その手はすぐボロが出るけど
(突然コールがかかってきて削除しきれない機会の発生がありうる)
408白ロムさん:2007/01/06(土) 17:11:21 ID:3xI+ch1CO
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
409白ロムさん:2007/01/10(水) 19:56:04 ID:3TPsKV3VO
にゃんだお?
410白ロムさん:2007/01/10(水) 20:13:05 ID:sJ2j6crXO
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
411白ロムさん:2007/01/10(水) 20:15:15 ID:7Mwu+xICO
はいにゃあん
412白ロムさん:2007/01/10(水) 20:35:38 ID:sJ2j6crXO
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
ニャンデモアリマセンW
413白ロムさん:2007/01/11(木) 07:43:56 ID:tF2Mq1cnO
ぶひっ
(・ω・)/
414白ロムさん:2007/01/11(木) 18:59:38 ID:jB7QDJUAO
|ω◎) チラッ
415白ロムさん:2007/01/11(木) 19:05:15 ID:zpDHpC38O
通報しますた
416白ロムさん:2007/01/11(木) 21:55:39 ID:ohaAGAsJO
もうふた周り小さければ買ってたな…
417白ロムさん:2007/01/11(木) 23:57:37 ID:jB7QDJUAO
(∞◎ω◎) ン〜
デザインゎ なかなかイケてるクェド、
WINぬぁら〜買ってたわぬぇい
418白ロムさん:2007/01/12(金) 08:12:13 ID:IID9ePVWO
なんで?ミスガが居るんだよw
419白ロムさん:2007/01/12(金) 22:44:19 ID:IID9ePVWO
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
ミンナ トモ オワカレ ダネ・・・
420白ロムさん:2007/01/13(土) 05:34:36 ID:Ov0N1MouO

([]◎д⊂。)
ミスガ ハウエバー・・・
421白ロムさん:2007/01/13(土) 05:38:45 ID:m43u2EOHO
422白ロムさん:2007/01/13(土) 14:24:40 ID:+DLJ1B92O
えっ?
ミスガさんて誰?
ほんまに皆さんお別れ?
(・ω・)/
423(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/01/15(月) 16:19:10 ID:tPS/BIX/O
ザックェんぢゃのわいわよぉ〜〜〜〜〜〜〜ぅっ!!
アァタ、初心者ぬぁの?私は携帯版のアイドルよ覚えときぬぁさい
┐(◎〜◎)┌ヤレヤレ
424白ロムさん:2007/01/15(月) 19:14:17 ID:Pb6iNWaVO
ミスガ パンツちょうだいw
425白ロムさん:2007/01/16(火) 18:13:24 ID:USpHcUZH0
ああ…やっぱG'zOneの新モデルは夏なのね…
426白ロムさん:2007/01/16(火) 19:18:47 ID:gmhvTHNpO
夏にでるかな?
最近のカシオのデザインださいっちゃね〜
このデザインのままウインで出せばいいのに
427白ロムさん:2007/01/16(火) 23:57:03 ID:USpHcUZH0
本家の時計の方はカッコいいのにな…
428白ロムさん:2007/01/17(水) 07:47:31 ID:XSjMZdyg0
バイオレッタ ソーラーギア使ってるヤシいますか?
ケーブルが対応してないみたいなんだけど。
429白ロムさん:2007/01/17(水) 09:12:12 ID:FOX2mlMTO
それ、なんですか??
430白ロムさん:2007/01/17(水) 09:23:33 ID:CONCXUgz0
431白ロムさん:2007/01/17(水) 09:30:43 ID:KKy5Z/7V0
予備バッテリー持ち歩く方がいい。
432428:2007/01/17(水) 20:11:40 ID:XSjMZdyg0
居ないっすか、ツーリングやキャンプの時に便利そうだから買おうかと思ってるんだけど。
一番対応すべき機種だと思うんだがのお。

ハイウエイナビゲータや天気予報見たりブログにupしたりすると、すぐなくなっちゃうんだよね、特に冬は厳しーーーー!
433白ロムさん:2007/01/17(水) 20:20:10 ID:FOX2mlMTO
何が言いたいの?
434白ロムさん:2007/01/17(水) 20:43:17 ID:+F92rMoo0
>>432
対応表の機種古杉www2年前の機種で打ち止めかよwwww

ここをよく読め↓。
http://www.violetta.com/japanese/seihin/faq_j_vs01.html#vausb01

特にここ↓。
■携帯電話用USB充電ケーブルの適応表に記載されていない機種で、パソコンからは充電できないものの、
 「USBパワーアダプター」では充電できるものがあるのはなぜ?
■一部の携帯電話は、許容入力電圧がパソコンのUSBポートの出力電圧より低いため、パソコンから充電
 すると、携帯電話が充電異常を検知して、充電が停止してしまいますが、「USBパワーアダプター」の出力
 電圧は、パソコンのUSBポートの出力電圧より若干低いため、問題なく充電できます。



・・・というわけで、人柱ヨロ。
435白ロムさん:2007/01/18(木) 15:44:36 ID:rI3NCGdRO
早く、タフソーラーモデル出せ!
436白ロムさん:2007/01/18(木) 15:54:20 ID:Wc4L6xzpO
おなご用の
手のひらサイズGを
希望
437白ロムさん:2007/01/18(木) 17:20:29 ID:TBXnnE1xO
(∞◎ω◎)キャピルン♪
438白ロムさん:2007/01/18(木) 20:06:24 ID:Wc4L6xzpO
ヾ(≧∇≦*)ゝ
ヒィィ
見つかった
439白ロムさん:2007/01/19(金) 16:57:00 ID:W0Vr4nwHO
カッコヨスなぁ〜
440白ロムさん:2007/01/19(金) 19:03:22 ID:QNRs9Iw/O
マジ。カッケー
441白ロムさん:2007/01/20(土) 01:15:57 ID:Pmz8jIXx0
十字キーと複数の数字キーが反応しなくなったんで修理に出した。
見積もり段階で実費で8400円かかるって言われて、しかも故障原因が浸水シール水濡れ反応があったとの事でブチキレた。
が、今さら42CAに機種変するのもナンだし(次に出る?かも知れない新G'zを狙ってる)、他の機種には欲しいのがないし、解約してやろうと思ったけど結局解約料や新規で買う際の諸費用考えて渋々修理することにした。
で、戻ってきたんだけど、基盤も外装も電池も交換されてた。
データだけ移した新品状態。
まぁ、頑張ってもうちょっと使うよ。

しかし、水没って言われてもなぁ・・・
電話じゃ充電コネクタのとこから水が入ったって言われたけど納得出来ない。
前に使ってたC452CAは2年ちょっと使ったけど、今以上に手荒い扱い方だったけど故障なんてしなかったのになぁ・・・
おまいらもパッキンの劣化と取り扱いには注意してください。
442白ロムさん:2007/01/20(土) 10:45:25 ID:zc3PtcSj0
他の店で見てもらえば変わったかもね
443白ロムさん:2007/01/20(土) 10:57:23 ID:vvYHDHNgO
ごつかわ
444白ロムさん:2007/01/20(土) 19:31:29 ID:x5HEeHYAO
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
ごつかわですね!
445白ロムさん:2007/01/21(日) 01:09:10 ID:fBESe9aC0
>>441
結局、防水携帯なんて不可能なんだよ
おれは、そろそろ普通の携帯に買い換えするかな
446白ロムさん:2007/01/21(日) 01:19:24 ID:hE095R8u0
今の技術でC452CA作ったら凄い機種になると思うんだが…
折りたたみ主流の現状では無理か…
447白ロムさん:2007/01/21(日) 02:02:22 ID:fBESe9aC0
今更ながら、おれもストレートがあれば欲しいよ
448白ロムさん:2007/01/21(日) 13:11:02 ID:6PA29hX50
この機種って、外装交換しても交換されないのって電池パックだけ?
449白ロムさん:2007/01/21(日) 13:15:59 ID:ydOq5Dy3O
傷だらけで、さらに貫禄が増した
オレのR最高!
450白ロムさん:2007/01/21(日) 14:02:25 ID:INp6hakgO
レッドカッコヨス
外装交換て液晶まで綺麗なる?
451白ロムさん:2007/01/21(日) 14:31:20 ID:INp6hakgO
IDがインポ*^_^*
452白ロムさん:2007/01/21(日) 19:26:09 ID:CE7LbiMh0
TYPE-Rを購入し、一年と六ヶ月。
遂にこの日がやってきた。

間違って洗濯してしまいましたーーーーー!!

もちろん、データ異常なし。普通に使える。
G'zにして良かった。本当に良かった。
453白ロムさん:2007/01/21(日) 20:13:00 ID:8keI81cPO
>452
おめでとさん!
ところでこの携帯は
プリペイド契約できますか?
2色持ってるので
454白ロムさん:2007/01/21(日) 21:34:10 ID:1Z22xCsHO
本当にカッコイいよね。
ストレートにこだわり続けて10年以上のオイラが、今はR使い。
発売日以来愛着ひとしお!
デザインだけで手放せないよ。
いいよ〜ブラック!
455白ロムさん:2007/01/21(日) 21:55:39 ID:IGhnaeCm0
赤買っとけば良かったかな…
456白ロムさん:2007/01/21(日) 22:22:24 ID:INp6hakgO
今からでも買えば?
457白ロムさん:2007/01/21(日) 22:37:39 ID:OybA2JYkO
仕事で使うなら、新しいやつがいいよね
458白ロムさん:2007/01/21(日) 22:40:27 ID:ydOq5Dy3O
へ?
459白ロムさん:2007/01/21(日) 23:00:25 ID:6PA29hX50
G'zのオクでの中古相場は4500円くらい。
新品は9000円くらいだ。
460白ロムさん:2007/01/21(日) 23:35:43 ID:umlX+eNO0
これって接写機能ってないよね?
それが不満だなー
461白ロムさん:2007/01/21(日) 23:41:16 ID:VoNMZOc80
>>460
マクロ撮影機能ならついてるけど?
カメラモードで「*」ボタン。
462白ロムさん:2007/01/21(日) 23:50:12 ID:umlX+eNO0
>>461
ハッ!!!マジすか!!!あるんだマクロ!
知らなかった・・・・

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ありがとぉぉぉぉぉぅ!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
お店でプライスカード写すのに困ってたんです〜
これからちゃんと説明書読みます・・・
463白ロムさん:2007/01/22(月) 07:53:18 ID:c3YyzCj10
>>448
電池は外装に含まれません

>>450
なる
つーか、液晶交換を頼んでも上ケースごと交換になる
464白ロムさん:2007/01/22(月) 11:38:02 ID:qZdfT2t9O
たしかに間もなく
パッキン交換の時期がやってくるね。
465白ロムさん:2007/01/22(月) 13:02:05 ID:x9Qy1Dn+O
惚れ惚れするぅ(*´Д`)
466白ロムさん:2007/01/22(月) 16:56:12 ID:zg8T3iRx0
色別で何台も持ってるって人いる?
467白ロムさん:2007/01/22(月) 17:45:34 ID:Qmm+HA8xO
オレは黒一台、緑が欲しい今日この頃。
468白ロムさん:2007/01/22(月) 18:00:43 ID:x9Qy1Dn+O
うちは赤一台、緑が欲しい今日この頃。
469白ロムさん:2007/01/22(月) 18:25:56 ID:UFvuF/Oi0
ボクは黒一台、電池の減りが早くなってきた今日この頃。
470白ロムさん:2007/01/22(月) 19:29:57 ID:J97BwX5y0
俺は黒一台とモック全色(黒緑赤)、
外装の入れ替えを思案中の今日この頃。
471白ロムさん:2007/01/22(月) 19:34:54 ID:pinoxybo0
もしかしてモックの外装を実機につけようとか考えてんの?w

472白ロムさん:2007/01/22(月) 20:38:58 ID:J97BwX5y0
>471
そう。 無理なのかな?
473白ロムさん:2007/01/22(月) 21:13:21 ID:JUySsGyC0
>>472
いや、無理かどうかはわからないけど、、、

たとえつけられたとしてもType-Rの液晶側のケースのはマグネシウムだよ
はたしてモックもマグネシウムなのかどうか――モックは重りを入れて重さをおんなじにしてるわけで、普通に考えるとただのぷらっちっくだと思うよ
つまりもしケースがただのぷらっちっくだったら本来の耐衝撃性能を保てないでしょう
それにもちろん防水性能を保てるのかどうか、とかね

まあ、モックのケースがホンモノと一緒でマグネシウム使ってて、つけかえても耐衝撃性能や防水性能を保てるならある意味モックさえ手に入れば気楽に色を変えられるってことでこれは画期的発見なわけで、もし可能なら君に挑戦してほしいと思います
474白ロムさん:2007/01/22(月) 22:31:43 ID:zg8T3iRx0
かっこいいですね
475白ロムさん:2007/01/22(月) 23:00:23 ID:YjJ3DM2B0
モック外装の使用は不可能です
476白ロムさん:2007/01/22(月) 23:26:03 ID:x9Qy1Dn+O
むっさ黄緑ホシス(´・ω・`)
477白ロムさん:2007/01/22(月) 23:29:15 ID:DdctuBT60
発売当時は「カエル!」とか「黄色!」とかってあれだけバカにされてたのに、
今となっては黄緑大人気だなwww
478白ロムさん:2007/01/22(月) 23:31:32 ID:3A70zTHT0
蛍光っぽい緑は最高に目立つぞ
緑最高!!
479白ロムさん:2007/01/22(月) 23:36:20 ID:RTS4UNd4O
赤とカエル持ってる、
今は42CA使い。
戻るか…
先週かな?あるあるのシチュエーション?で
サラリーマンがカエル使ってた。
480白ロムさん:2007/01/22(月) 23:38:09 ID:DdctuBT60
>>479
「カエル」言うなあ!www(…と、久しぶり言ってみるw)
481白ロムさん:2007/01/22(月) 23:44:32 ID:zg8T3iRx0
緑も目立っていいし、赤も深みがあっていいし、黒もまたいい。
全部いい色だなぁ〜
482白ロムさん:2007/01/22(月) 23:53:09 ID:x9Qy1Dn+O
あとになって良さがしみじみ( ̄ー ̄)
オクでカエル飼うかな
483白ロムさん:2007/01/23(火) 01:37:27 ID:CZrGUDob0
お前らが急にカエルを持ち上げた意味がやっとわかった。
風水的に今年のラッキーカラーなのな>>黄緑。
いまラジオで建築家が唱えてるよ。
484白ロムさん:2007/01/23(火) 09:40:35 ID:lo2hhouq0
20万かけてブラックの外装をガンメタにした俺は勝ち組?
485白ロムさん:2007/01/23(火) 09:48:31 ID:Ih6HDWLI0
タダの馬鹿だな
486白ロムさん:2007/01/23(火) 12:48:52 ID:AVexAZIqO
ガンメタうpしてちょ!
487白ロムさん:2007/01/23(火) 15:46:21 ID:VnGdtycVO
ううううっp!
488白ロムさん:2007/01/23(火) 16:08:50 ID:T80fgKI70
>>483
それはないだろw
489白ロムさん:2007/01/23(火) 19:30:13 ID:IWbUHttl0
>>483
G'zOneは翌年の風水カラーを予測して発売したのかw
490白ロムさん:2007/01/23(火) 19:35:50 ID:bz+97+ui0
>>489
それはないだろw


たまたま誰かが「ああ。そういえば黄緑があったなあ…」って思い出してあげただけだよ。
491白ロムさん:2007/01/23(火) 19:37:12 ID:FDgfZ19z0
>472
>475
470です、レスサンクス。
そうか…無理なのね。
着せ替えしようと思っていただけに残念。
邪道な事は諦めて大事にします。
492白ロムさん:2007/01/23(火) 20:28:00 ID:T80fgKI70
電池パックってすぐ傷つかね?
充電する時も充電器とすれて(´Д`)
493白ロムさん:2007/01/23(火) 23:12:03 ID:JutfxdIuO
おれもほすぃよ
494白ロムさん:2007/01/24(水) 03:15:54 ID:Z2yGvqNs0
黒実機には軍用品のような存在感があるよね
俺はそこが堪らなく気に入ってるんだが、
そこにハマっちゃうと代替品が無いのが悩み。
E03CAも検討したけど何か違うんだよな
黒Rとは長い付き合いを覚悟せねば(;´Д`)
495白ロムさん:2007/01/24(水) 04:09:36 ID:uaStnxAp0
>>492
テンキーを押しやすくするシールあるじゃない?アレを電池の下方2か所に貼ってる。
位置としては、電子コンパスのアイコンの端子寄りの一辺の延長上に2か所。
厚みとしては0.2mmもないけど、確実に足代わりになって擦れなくなる。
充電器と擦れるのは差し込み方を変えるとあんまり傷付かなくなると思う。
496495:2007/01/24(水) 04:25:01 ID:uaStnxAp0
497白ロムさん:2007/01/24(水) 05:33:28 ID:VGXqnVdI0
カエルタンカワユス
498白ロムさん:2007/01/24(水) 08:03:30 ID:lOUBE1WWO
風水かぁ〜
カエルちゃん大人気!
499白ロムさん:2007/01/24(水) 15:11:44 ID:rgHEmJ4A0
500白ロムさん:2007/01/24(水) 17:11:19 ID:ICZHkVRp0
>>495
ありがとう。これいいね!
早速やってみます(`・ω・´)b
501白ロムさん:2007/01/24(水) 20:31:04 ID:NkDVpSgiO
名機ダスヨ
502白ロムさん:2007/01/25(木) 01:19:28 ID:A9n4ixKT0
>>500
貼る位置は、これ以上端子側に近付けると充電器と触れてしまってうまく充電されない事もあるから気をつけてね。
503白ロムさん:2007/01/25(木) 11:45:29 ID:1SuxrFPU0
あうの「1000ポイントでバッテリ交換」
やってみたのだが、これっていつ頃届くのかね?
一週間とは記載されてたけどまだこなーい
504白ロムさん:2007/01/25(木) 22:35:21 ID:YPARJGs70
おまいらプロテクターどれ使ってる?
どれが一番好き?
505白ロムさん:2007/01/25(木) 23:36:22 ID:Ij+Q+LE8O
あれが好きお(^ω^)
506白ロムさん:2007/01/25(木) 23:58:05 ID:BPxJy64T0
 公園で倒れた遊具の下敷きになり、日本語で「タスケテクダサイ」と
言ってる外人男性を放置したまま、女性が英会話教室に入っていく
NOVAの最新CMがテレビで放送されてるが、CMの最後のところで、
外人男性がうめき声を上げながら伸ばした手の先に転がってた携帯電話を
よく観たらグリーンのTYPE-Rだったw
507白ロムさん:2007/01/26(金) 01:00:31 ID:F7HIN9GoO
いい機種だ
これのライバル機なんてある?
508白ロムさん:2007/01/26(金) 07:16:11 ID:JcGy27sBO
ある意味でライバルと言えばC409じゃない?
あの頃も他に比べて異質だった。
こだわり続けて使い続けるヤツ多いし。
509白ロムさん:2007/01/26(金) 07:21:24 ID:8N6QAkF10
あう負けさんは携帯業界、携帯掲示板界の大御所ですね!!


見せかけだけのインチキ携帯超高い=あう

漏れなく戸田がついてきます=あう
EZ Gree 誰が使っています??プッ

やっぱり、通はソフトバンクモバイルだね。
510白ロムさん:2007/01/26(金) 08:22:20 ID:ibvFO0DZ0
通はG'zOneだろ。
511白ロムさん:2007/01/26(金) 21:35:40 ID:O0RcfiUnO
いやライバルはW31Kだろ
512白ロムさん:2007/01/27(土) 00:38:46 ID:5TYZH1HnO
次の新型はいつ頃でるのでしょうか?
513白ロムさん:2007/01/27(土) 00:45:09 ID:8Yt8m+qu0
アンケート受けたって人の情報が確かなら夏
514白ロムさん:2007/01/27(土) 01:06:27 ID:KdotgDG7O
ダサかったらいらねーし
515白ロムさん:2007/01/27(土) 09:11:33 ID:8Yt8m+qu0
アンケート受けたって人の情報が確かなら、デザインはtype-rとw42caの間
516白ロムさん:2007/01/27(土) 09:48:40 ID:kbdnFl9B0
TASKの干渉に屈しなければ、ダサくなるはずもないだろう。
でも、向こうには、T-フィルターという強力な武器があるから怖いな。
517白ロムさん:2007/01/27(土) 15:15:01 ID:OxuQnoZF0
ストレートプリーズ!
帰宅すると、机に放り投げてた傷だらけのC452CAが懐かしい。
518白ロムさん:2007/01/27(土) 16:16:20 ID:8Yt8m+qu0
w42caはダサかったから、またバイクのイメージで作ってくれ!
519白ロムさん:2007/01/27(土) 16:19:53 ID:si0Z37rN0
1Xで次期G'zは出ないよな...
520白ロムさん:2007/01/27(土) 19:01:56 ID:KdotgDG7O
これと42CAの間ならストレートじゃないだろ
つかストレートいらね
521白ロムさん:2007/01/27(土) 20:08:11 ID:Bscbe2UTO
>519
たぶんね
522白ロムさん:2007/01/28(日) 00:22:09 ID:V6PJ2ktz0
どこかに新品が手に入る所ありませんか?
523白ロムさん:2007/01/28(日) 00:23:58 ID:/qqNPNtl0
524白ロムさん:2007/01/28(日) 11:03:49 ID:jyqYSKH20
>>522
ヤフオク
525白ロムさん:2007/01/28(日) 11:56:36 ID:AyTQN5BG0
>522
まだ、新規ならあるんじゃないかな?
今月中旬頃にはauショップにあったよ。多摩地区
526白ロムさん:2007/01/28(日) 16:08:08 ID:QFszv60M0
W51CAに変えますType−R今までありがとう。
そしてさやうなら。
527白ロムさん:2007/01/28(日) 17:05:28 ID:jyqYSKH20
>>525
まだ新規があるってすごいな
528白ロムさん:2007/01/28(日) 22:28:30 ID:I0BiaB+M0
>>526
あなたがW51CAに移る動機が知りたい・・・
529白ロムさん:2007/01/29(月) 08:03:56 ID:3nem4l+NO
そろそろ42CAか52CAまで持つか苦しいな…
530白ロムさん:2007/01/29(月) 13:03:44 ID:GgMvS0ZW0
>>526
一体何のためにType-Rを選んだんだ・・・
531白ロムさん:2007/01/29(月) 14:46:53 ID:sPSDetcs0
ピンクがきゃわいいからです☆
532白ロムさん:2007/01/29(月) 15:20:57 ID:bBqeD5Qc0
>>528 おたくっぽいやつがこのケイタイを使っていたのと
   winが欲しいことかな。
>>530 2年前くらいまで頻繁にケイタイを落としていたから。
533白ロムさん:2007/01/29(月) 18:30:40 ID:NN3hxP5o0
>おたくっぽいやつがこのケイタイを使っていたのと
www

>>532は、思春期迎えた高校1年生。
まわりの女子の目が気になるお年頃です。
534白ロムさん:2007/01/29(月) 19:08:11 ID:bBqeD5Qc0
>>533
ほぼあたり
535白ロムさん:2007/01/29(月) 19:20:32 ID:NN3hxP5o0
>>534
やはりな。
オレもそうだからワカルww
536白ロムさん:2007/01/29(月) 19:44:58 ID:K/QmjtfvO
友情が芽生えたか
537白ロムさん:2007/01/31(水) 23:37:25 ID:6flWN5czO
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
538白ロムさん:2007/01/31(水) 23:50:28 ID:C7VmH7jnO
ヾ( ´ー`)
539白ロムさん:2007/02/01(木) 06:07:04 ID:PVBte2D/O
一年半ぶりにハンマーヘッドから
ラウンドトップに変えてみた。
これだけで新鮮な感じがする。
こんな事できるのも
この機種ならではだと思う。
540白ロムさん:2007/02/01(木) 14:11:20 ID:JTL5Z47D0
ハンマーヘッド、カッコ悪くないか?
541白ロムさん:2007/02/01(木) 14:29:37 ID:D97EF6HSO
ハンマーヘッドが好きです。
  i
 ([]・ω・) もぴもぴ
542白ロムさん:2007/02/01(木) 14:43:40 ID:tdYAqAOZ0
じゃあ俺のハンマーヘッドも試してみるかい
543白ロムさん:2007/02/01(木) 16:44:48 ID:D97EF6HSO
>>542断る。
544白ロムさん:2007/02/01(木) 17:03:19 ID:AZFrSzsE0
俺はハンマーヘッドしかつけたことがない。
545白ロムさん:2007/02/01(木) 17:31:20 ID:tdYAqAOZ0
いいいいいま、初めて海底の難破船に潜るアニメ見た!!!
546白ロムさん:2007/02/01(木) 19:18:14 ID:PVBte2D/O
何それ?
547白ロムさん:2007/02/01(木) 19:40:04 ID:hiUnadE7O
ハマー頭は売ってないですか?
548白ロムさん:2007/02/01(木) 21:10:38 ID:hiUnadE7O
付属品はもう買うことできないの?(;_;)
549白ロムさん:2007/02/01(木) 21:26:03 ID:tdYAqAOZ0
>>546
サブディスプレイにランダムに表示されるアニメね
550白ロムさん:2007/02/01(木) 21:27:54 ID:tdYAqAOZ0
>>547
プロテクターはもともと売ってないよ
本体についてきたのだけ
551白ロムさん:2007/02/01(木) 23:44:36 ID:JTL5Z47D0
アニメってどんなのがあるの?
552白ロムさん:2007/02/01(木) 23:52:26 ID:Vzag6cuO0
夜、ときどき携帯スタンドにのっけてるTYPE-Rから
ピロピロって音がするけどその時アニメ流れてんのかな?
553白ロムさん:2007/02/02(金) 00:40:57 ID:X7NYX7e80
>>552
それ、充電完了の音じゃないの?
アニメ出る時は、音鳴らないと思うぞ。
554白ロムさん:2007/02/02(金) 02:59:13 ID:VEp6ovZw0
水没反応ありで有償修理の事例ありますか?
555白ロムさん:2007/02/02(金) 10:01:51 ID:YzhcVrik0
>>554
>>441
でもよ、聞く前に現行スレのログを見るくらい労力じゃないだろ…
556白ロムさん:2007/02/02(金) 10:21:08 ID:DhlcvDbc0
>>555
サンキュークソムシ
557白ロムさん:2007/02/02(金) 13:09:12 ID:SraG65gGO
1日でハンマーヘッドに戻したよ!
何かスクエアが人気みたいだけど通話する時じゃまじゃない?

カッコイいけどね…。
558白ロムさん:2007/02/02(金) 15:27:33 ID:nUxqUd/20
やっぱラウンドトップが一番だろ
559白ロムさん:2007/02/02(金) 17:30:01 ID:OLPFqO5f0
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 代えのプロテクター捨てられた俺は、選択肢ないんだぜ
560白ロムさん:2007/02/02(金) 20:37:11 ID:54EbeojA0
>>559

。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
561白ロムさん:2007/02/04(日) 08:11:45 ID:dxhBedb/O
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
562白ロムさん:2007/02/04(日) 08:49:39 ID:aerJMy570
去年の夏に韓国ソウルに旅行に行ったときこの機種のカエルを使ってたのがいた
韓国にも出しているんだねえ
563白ロムさん:2007/02/04(日) 09:07:48 ID:dxhBedb/O
カエルホシイ..._〆(゚▽゚*)
564白ロムさん:2007/02/04(日) 09:41:27 ID:biCNsSE8O
おいらは赤で満足してる(´・ω・`)
人気ないの?
565白ロムさん:2007/02/04(日) 09:56:31 ID:aerJMy570
2005年7月の発売と同時に買ったけど、カエルにすればよかったと後で猛烈に後悔
赤も光沢が角度によって変わって綺麗なんだけどね
夏機種でそろそろ交換かなあ
AUはドコモと比べて端末の寿命が長いと思うのはおれだけ?
ドコモは一年ちょいで電源が逝かれて機種変したけど、Auは二年は持ってるね
566白ロムさん:2007/02/04(日) 10:03:59 ID:biCNsSE8O
緑でもカーキっぽい緑が好きだお
ごつかわによく似合いそう(^ω^)
次のG'zの情報まだかな・・・
567白ロムさん:2007/02/04(日) 10:05:30 ID:U+62QFtK0
モックに付いてるプロテクターがそのまま使えるね
568白ロムさん:2007/02/04(日) 10:59:43 ID:qUtsbIrc0
カエル買ったら赤がほしくなるし、赤買ったらカエルがほしくなる。
だから両方買った俺。
569白ロムさん:2007/02/04(日) 11:05:32 ID:dxhBedb/O
>>568
黒は買わないの?
570白ロムさん:2007/02/04(日) 11:42:30 ID:qUtsbIrc0
黒はなんか赤緑に比べて塗装がイマイチだから買ってない。
でもそのうち欲しくなるかもw
571白ロムさん:2007/02/04(日) 13:44:10 ID:jJcXTRFW0
572白ロムさん:2007/02/04(日) 13:54:59 ID:o1HHdzVF0
出品者乙
573白ロムさん:2007/02/04(日) 14:27:20 ID:dxhBedb/O
ポンコツでいいからカエルが欲しい。
574白ロムさん:2007/02/04(日) 17:49:50 ID:9KUrAFsZO
カラー三色とプロテクター三つ……。

コレだけで素晴らしい!
でも、この機種でシルバーあったら凄くカッコイかったかも。

452CAみたいなシルバーではなく、刃物の様な。カラーネームは「シルバーサーベル」
575白ロムさん:2007/02/04(日) 18:09:54 ID:hoHrIjRB0
私も赤とカエルを両方持っている。
カエルは普通に機種変で購入。赤は白ロム専門店から購入。

両方並べると、どっちも捨て難いと思う。
でも、そろそろ赤にも番号を入れる時かな?なんて思う。
576白ロムさん:2007/02/04(日) 22:36:16 ID:ADKn3mWz0
577白ロムさん:2007/02/04(日) 23:55:40 ID:qUtsbIrc0
全部一万越えそうだな。
578白ロムさん:2007/02/05(月) 12:19:37 ID:U+Xx8z/aO
かつらみたいなやつ、
絶対使わないけど。
ここ見てたら
オクで売れそうだね
579白ロムさん:2007/02/05(月) 12:45:29 ID:yUMBSYhEO
水色のG'z出てほすぃ(*´Д`)
580白ロムさん:2007/02/05(月) 15:58:11 ID:eVYNWk9tO
緑と赤を同時に出すなよ。
少しは空気読めよな。
581白ロムさん:2007/02/05(月) 16:43:13 ID:u1hNstQ60
>>571,>>576
頑張ってくださいw
582 ◆Evv.P/J7fE :2007/02/05(月) 22:34:20 ID:dbLbFXG70
てs
583白ロムさん:2007/02/07(水) 00:00:35 ID:Pso0mL5w0
黒は使い込んであちこちのカドがテカりだすとカコイイ
584白ロムさん:2007/02/07(水) 07:32:55 ID:QPkng2XXO
同感。
でも、塗装も丈夫だな。ハゲずにテカってくる。黒、いいよ〜!
585白ロムさん:2007/02/07(水) 07:56:49 ID:/my0SzU+0
つうか、黒は塗装してあんの?地の色にしか見えないんだが…。
586白ロムさん:2007/02/07(水) 09:14:32 ID:PM7sOQne0
いまこれのアマガエル持ってるけど
GzOneW42に鮮やかなブルーが出たら
即機種変しちゃうんだけどな
587白ロムさん:2007/02/07(水) 09:39:50 ID:wuHDp+HM0
写メなどのデータをPCに移したいのですが、どのような機材を買えばよろしいですか?
よろしくお願いします。
588白ロムさん:2007/02/07(水) 10:17:56 ID:pppuhHzy0
589白ロムさん:2007/02/07(水) 10:47:16 ID:+SFbcNnH0
590白ロムさん:2007/02/07(水) 12:11:02 ID:bZfmbftt0
>>584
>テカってくる
それをハゲてるって言うんだけど・・・
正確には、ツヤ消しのマット塗装がはげた状態。
591白ロムさん:2007/02/07(水) 12:24:47 ID:C5Shq/ZLO
バッテリーのFREEとLOCKの刻印にそれぞれ赤と白で色入れするとカッコイイヨ
592白ロムさん:2007/02/07(水) 12:33:02 ID:wuHDp+HM0
>>588
ありがとうございました。
593白ロムさん:2007/02/07(水) 14:23:21 ID:gBzFmF3BO
>>591
うっぷ(^人^)
594白ロムさん:2007/02/07(水) 14:42:52 ID:NC0xgJh2O
色入れるなら青(緑)赤じゃね?
てか入れたら益々オモチャっぽくなると思
595白ロムさん:2007/02/07(水) 15:03:10 ID:C5Shq/ZLO
銃のイメージなので赤白です。HKっぽくなる。黒ボディの話。
596白ロムさん:2007/02/07(水) 16:46:24 ID:gBzFmF3BO
青いG'z欲しいね。
噂では52CAがG'zで黄色があるらしい。
てか、画像とかまだまだよね?
597白ロムさん:2007/02/07(水) 16:53:40 ID:MLpJYyb/0
ない。でも恐らく52caはGz
598白ロムさん:2007/02/07(水) 17:31:44 ID:JdGdVkmKO
あげ!
マジでまたG’zなら
iwpから移行するじょー
599白ロムさん:2007/02/07(水) 17:39:54 ID:gBzFmF3BO
小型化するみたい。機能的にワンセグはあるかな?
なくても、かっこくなってればOKだじょ
600白ロムさん:2007/02/07(水) 19:42:13 ID:MLpJYyb/0
この機種って、車に轢かれても大丈夫かな?
601白ロムさん:2007/02/08(木) 18:57:04 ID:AAu0G2JZO
>>600全然大丈夫!
602白ロムさん:2007/02/08(木) 21:14:48 ID:3daxERVL0
>>601
んなこたーないw(AA略)
603白ロムさん:2007/02/09(金) 03:03:24 ID:XAV4BFbG0
WINのG'Zoneはなんであんなに塗装が地味なのかなあ
例の戸田さん効果でああなったわけ?
 華やかさが感じられない
604白ロムさん:2007/02/09(金) 12:45:59 ID:7dvxsVxm0
>>603
2ちゃんのし過ぎだと思うよ。
ちょこっとでも(広い意味で)携帯に関わった仕事してる人なら、双方の会社への介入度合いはわかってると思う。
単純にカシオの中でそーゆー質感にしたんだろう。
605白ロムさん:2007/02/09(金) 13:54:04 ID:jIU3UcR/0
>>604
あんなもんauの発注に決まってんだろ。
606白ロムさん:2007/02/10(土) 01:54:38 ID:t495omNO0
>>603
どの色もラメが入っててけっこう派手だぞ。特にオレンジはかなりエグイ。
もっとソリッドカラーかマットカラーの方がよかったと思うんだが。
607白ロムさん:2007/02/10(土) 10:52:49 ID:YOMJooCyO
同意。塗装レスの鮮やかな樹脂にして欲しい。次ならないかな。TYPE-Rのイメージで。
608白ロムさん:2007/02/10(土) 14:52:09 ID:f6vwou9K0
俺はtype-rの赤緑っぽい光沢のある色の方がいいなー
609白ロムさん:2007/02/10(土) 20:25:28 ID:ral9/ZK7O
Type-Rのボディで小型化されて更にシルバーだったら最高なんだが。
このさい、プロテクターは無くてもよし!
610白ロムさん:2007/02/10(土) 20:38:22 ID:O47LndGQO
Type-Rはラウンドヘッドを指に引っ掛けてライトを使えるあたりが最高なんだが。
611白ロムさん:2007/02/10(土) 21:31:32 ID:f6vwou9K0
>>609
シルバーは同意
でもプロテクターなくてTYPE-Rのボディだったら超ダサいだろ
612白ロムさん:2007/02/10(土) 21:56:30 ID:ral9/ZK7O
>>611
う〜ん…今、プロテクター外してみた。

確かに、
ダサいかも。
613白ロムさん:2007/02/10(土) 23:00:46 ID:cevudbzN0
充電台がクレードルとして機能するように。
そしたらもう充電コネクタもイヤホンジャックもいらねー!
G'zで水没修理だなんてムカツクんだこの野郎っ!!!!!!

カシオ様、もっとタフを追求した機種をお願いします。
614白ロムさん:2007/02/10(土) 23:19:30 ID:1aGiduy00
>>613
Bluetooth付けたら解決だな。次期G'zに期待。
615白ロムさん:2007/02/11(日) 06:09:15 ID:4uEjDdEHO
前に家族が使ってたA1012K(薄型アルミボディ)と並べて見ると
この機種が良く作り込まれてるのは解る。
でも、ゴツいね。
まるで、全身鎧で包まれたダースベイダーみたい。
もう少しコンパクトでシンプルに出来ないかな?
616白ロムさん:2007/02/11(日) 06:26:36 ID:G0TMwR5oO
52CAがもしG'zならむしろ初期型をwinにして出して欲しい。原点回帰&最先端技術を詰め込んで。
617白ロムさん:2007/02/11(日) 06:51:26 ID:/DgDA7qI0
>>615
薄いよりTYPE−Rくらいの大きさのほうが手にしっかり馴染んで使いやすいと思うけどね
ポケットに入れたりするとちょっと分厚いかなと思うけどね
>>616
Winは、欲しいと思わないのよね
618白ロムさん:2007/02/11(日) 12:18:07 ID:wJN1H+x40
type-rはこの重量感がいいんだよなー
619白ロムさん:2007/02/11(日) 12:20:19 ID:+efB7Tfj0
>>618
たしかに、これだけゴテゴテしたデザインで掴んだときに軽かったら、萎えるなw
620白ロムさん:2007/02/11(日) 17:45:43 ID:a8HiPEqlO
ごつかわだからいいの!タイプR
621白ロムさん:2007/02/11(日) 17:48:23 ID:Jgh6B3ir0
強度を保ちながら軽くなれば、それに越した事ない。
622白ロムさん:2007/02/11(日) 17:52:42 ID:RQh+x/cp0
>>620
さしずめ、「宍戸エリカちゃん♪」って感じか?
623白ロムさん:2007/02/11(日) 18:22:55 ID:4uEjDdEHO
>>616
初期型?ってストレートのシリーズの事?
それ最高なんだが、大画面難しくないかな?
丸ベゼルキツいし、しかもWINだとボディの素材が限定されるし。
気持ち的には303のイメージで復活したら泣けるけど。

マットグリーン良かったもんなぁ…。
624白ロムさん:2007/02/11(日) 18:38:17 ID:eQ0PXAAR0
画面サイズとかどうでもいいから409ベースにしたのを出してくれ
1xでもWINでも構わない、5万までは出すから
625白ロムさん:2007/02/11(日) 19:22:05 ID:/GaiTWTQ0
個人的には今の折りたたみ主流の状況は辛いわ…
ストレートの方が何かと便利なんだがな
機能は多くても構わんけど、G'zには腕時計のような手軽さが欲しいなぁ…
626白ロムさん:2007/02/11(日) 19:50:12 ID:a8HiPEqlO
ストレートはないってww
627白ロムさん:2007/02/11(日) 20:31:20 ID:4uEjDdEHO
ストレートならプロトタイプ含めたモックあったよね。たしか四種類。
あの中のヤツどれでもイイんだが。
628白ロムさん:2007/02/12(月) 00:05:38 ID:gv5eme2m0
>>615
1402Sから機種変した当初は、ごついなーって思ったけど
使ってるうちにすっごくしっくりくるようになった。
ボディの丸みといい、厚さ・重み・・・個人的にベストだ。
これはきっとオレのために作られたんだろうな。
CASIOさんありがとう。
629白ロムさん:2007/02/12(月) 00:10:08 ID:Wyr9Gv9N0
>>627
期待するだけ無駄だろ。そんなセンスがauにあるとも思えん。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/29/news090.html
630白ロムさん:2007/02/12(月) 01:12:14 ID:zExtdiWN0
>>629
センスって、ストレート型のデザインに対して?それともストレート型を出す・出さないって事に対して?
631白ロムさん:2007/02/12(月) 11:06:54 ID:SodpB+FG0
そろそろ、G’zWINが安くなってきたから買い換えようか考え中。
次のG’zが出ればいいんだけど、青歯がつくかどうか・・・
E03がいいけど高いし、お前らはまだまだ使い続けますか?
632白ロムさん:2007/02/12(月) 13:37:42 ID:AQDVm/Mz0
他に惹かれる携帯出てないからまだ使うよ
最近電池の減りが激しい気がするけど
633白ロムさん:2007/02/12(月) 13:52:49 ID:Sf0ORuQE0
Winに切り替えるメリットがいまのところないし現状にこれといって不満はない
634白ロムさん:2007/02/12(月) 18:22:12 ID:z0OH2jOmO
>>630
多分、今のAUが旧G,zのストレートは需要無いと考えるからだな。売れない物は出さないよ。

個人的にはストレート型が欲しいけど、
Type-Rが出た時の感動とお祭り騒ぎを忘れずに、大切に使いましょう。
635白ロムさん:2007/02/13(火) 13:10:17 ID:68g4p7IhO
出た頃って絶賛だたの?その頃知らない(´・ω・`)
636白ロムさん:2007/02/13(火) 13:34:03 ID:8yzdUkJ90
>>635
Type-Rは約4年ぶりのG'zOneだったからねえ。
ストレートじゃねえの?だとか、色は何がイイ!なんて、
新旧のG'zな人々で盛り上がっていたのう。
俺はType-Rからだったので、素直に理想の携帯を持てる事が嬉しかった。
もちろん今も使っている。
637白ロムさん:2007/02/14(水) 01:12:11 ID:6kJnXcYW0
>>634
その見解には納得。万単位の数が出ないと成り立たないからなぁ…
マジでWILLCOMからG'z出してくんねーかな。
TYPE-Rの開発時期にあったプロトタイプが3〜4万だったら十分に買いだよなぁ。
638白ロムさん:2007/02/14(水) 12:26:34 ID:ybVSXo21O
>>637
同感。
たしか昔カシオもPHS作ってた記憶あり。
AUより、むしろ自由に作れるのでは。
最近のウェルコムの端末見てると思うこの頃。
639白ロムさん:2007/02/16(金) 23:19:43 ID:gi+0W+5I0
G'z NICO.
640白ロムさん:2007/02/17(土) 19:33:36 ID:V8q96MPj0
>638
タフネス携帯なのにエリアが狭きゃ意味ないジャマイカ
だがウィルコムはストレートが多いのが羨ましい
641白ロムさん:2007/02/17(土) 21:04:35 ID:KIPSTcpb0
>>640
タフネス携帯と、タフネスレピーターをセットで開発すればいいじゃない!!
642白ロムさん:2007/02/17(土) 21:05:09 ID:2XipGEVb0
タフネスと通話エリアは関係ないんじゃない?
タフネスが必要だと思ってる9割は日常生活や仕事で求めてるものだから。
あんまアウトドアを意識するとどんどんマニアックになってってしますよw
643白ロムさん:2007/02/18(日) 17:59:29 ID:vEvnTO/OO
>>642
マニアックと言えば昨年?だったか京セラが試作した防水耐衝撃ケイタイはモロでしたな。
スマン、スレ違い。
644白ロムさん:2007/02/19(月) 05:58:18 ID:6ApW4xsR0
>>643
すまん、スレ違い承知でお願いなんだけど、それってネットで見れる情報?
どっかのニュースサイトや京セラのHPで見れるとか。
645643:2007/02/19(月) 08:30:40 ID:3FPtthosO
前のケータイベストに
ヨーロッパの国際展示会での携帯電話が紹介されてた。
そこの京セラブースの中にあって、
ちゃんと写真で紹介されてたよ。
黒のストレートで軍事用?みたいな
トランシーバーの様な感じでした。
今その本無いので
アバウトでスマン。
646白ロムさん:2007/02/19(月) 14:13:48 ID:ijkXY3Hw0
Type-R赤を予約購入して今でも絶賛使用中だけど、如何せんデータフォルダ容量が限界。
夏に後継機が出るなら容量増やして欲しいなぁ。
それにしても、Rは全く飽きが来ないのが良い。WINのデザインは今一だった。
647白ロムさん:2007/02/19(月) 15:06:18 ID:qB6vr+MV0
win版は超絶的なダサさ
期待を一気に裏切ってくれた
648白ロムさん:2007/02/19(月) 19:51:04 ID:Aq7n5u1uO
飽き性の俺がTYPE-Rで一年以上機種変せずにすんでるのはW42CAのおかげ。とても良い引き立て役 DESUYO
649白ロムさん:2007/02/19(月) 20:03:36 ID:EngbdvOO0
確かに見た目はType-Rの圧勝だけど、
W42CAは画面が大きく見やすいのと
なにより握ったときの手になじむ感触、開けやすさはすべての携帯端末中でも最高レベルじゃないかと思うくらいいいよ。
650白ロムさん:2007/02/19(月) 21:27:52 ID:3FPtthosO
この機種に合うストラップは無いと思っていたんだが、
409に付いていたベルトに掛けるタイプのを改造して付けてみたら
カッコイイよ。
ゴツい同士マッチしてる。
みんなはどう?
651白ロムさん:2007/02/19(月) 23:40:25 ID:6ApW4xsR0
>>645
わざわざ丁寧なレスどうもです。
ヨーロッパ向けのGSM向け?それとも将来的な3G向けかな?
どっちにしても京セラはやっぱ体力あるんだなー。
652白ロムさん:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:alNaBbxX0
>>651
これかな?(>>645氏ではないので、違ってたらスマソ。)
ttp://www.kyocera-wireless.com/kx12-phone/index.htm
653白ロムさん:2007/02/20(火) 04:25:19 ID:8WLD3AGdO
引き立て役にワロタ
654645:2007/02/20(火) 06:44:49 ID:Z8OyGJCeO
ワイヤレスジャパン2006「KX-12」
海外向けでした。
コレです。

スレ違い大変お騒がせしました。
655白ロムさん:2007/02/20(火) 18:34:02 ID:Cl1XAlktO
オレ03持ちだけどデザインは確実にRが上だね。
656白ロムさん:2007/02/21(水) 02:31:55 ID:dgkoA1EtO
Rの圧勝
657白ロムさん:2007/02/21(水) 05:27:29 ID:VJqOfkOc0
正直Rにつけてほしい機能として思いつくのが
赤外線ぐらいなもんだからね…

G'z使いは機種変難民として生きなきゃならない
星の下に生まれたのか?
658白ロムさん:2007/02/21(水) 06:38:13 ID:M+hutcT90
え? Bluetooth必須でしょ?
デザイン悪いけどBluetooth付いてるからE03CA使ってるよ・・・

659白ロムさん:2007/02/21(水) 08:08:03 ID:RYzH0SYe0
Bluetoothで何やるの?
普段頻繁にデータの受け渡しするんでも、WINならほとんどがメール添付で済むじゃん。
G'zと結び付ける根拠って何なんだろ?
660白ロムさん:2007/02/21(水) 08:12:31 ID:0PQWTLVO0
>>659
お前、もうちょっと考えてから書き込めよ。
661白ロムさん:2007/02/21(水) 08:52:34 ID:laBBaBdd0
防水じゃないけどデザイン〜に面白そうなのがあるので、それにするかな
もちろんコンセプト以下にならないことが条件だけど
662白ロムさん:2007/02/21(水) 11:55:32 ID:DbRsgprQ0
>>659
ワイヤレスヘッドセット使いたいから。
いちいち端子のフタを開け閉めしてると
防水機能落ちそうで怖いの。
663白ロムさん:2007/02/21(水) 12:10:09 ID:BFgoCMXy0
>>659みたいな人がたくさんいるから日本ではBluetoothがいまいち普及しないのかなあ?
Vodafone-SoftBankの端末なんかはBluetooth付いてるのが多いみたいだし、東芝の端末使ってる人もまわりに何人かいるけどBluetoothは使ってないみたいだし

防水とか防水じゃないとかに限らずBluetoothは便利だと思うんだけどな
664白ロムさん:2007/02/21(水) 13:28:41 ID:/pPEf9HsO
C303
Type-R
(カシオ思い入れ力作)C409
W42
(@mail、WinにUP)
C452
新G、z

女性受け
に、なるのかな。
665白ロムさん:2007/02/21(水) 16:11:35 ID:ZxMImBQV0
女性向けなんかにしたら超ダサくなっちまうだろくぁせdrtfgyふじこlp@;
666白ロムさん:2007/02/21(水) 16:44:42 ID:GzGJMSpw0
電池が持たない
2ちゃんばっかりやってるから電池が持たない
WINに浮気しようかな
667白ロムさん:2007/02/21(水) 23:21:24 ID:DbRsgprQ0
>>666
WINの方が電池もちいいのかな?
それより1000ポイント使ってバッテリー1個もらって
持ち歩いたらどうだろう。
668白ロムさん:2007/02/21(水) 23:27:51 ID:8QLIctMa0
>>666
IDがGz、GJ!!、オメ
669白ロムさん:2007/02/21(水) 23:33:39 ID:ICcxHg0p0
個人的な感覚だとType-Rの方がW42CAよりも電池持ったけどな。
もっともそれよりはるかにE03CAの方が持つけど。
670白ロムさん:2007/02/21(水) 23:36:24 ID:GzGJMSpw0
IDがGzと来たか
記念にポイント使って電池もらおうかな
インドア派なのにこの携帯の俺
見せるたびに話題になるけど
赤外線がないからメルアド交換のときチッってされるよ
くっそーー
671白ロムさん:2007/02/21(水) 23:50:24 ID:6QpI0w7Y0
タフソーラーになってくれりゃ良いのにな
672白ロムさん:2007/02/22(木) 08:36:01 ID:2KO/1qTF0
>>663
俺にBluetoothの便利さを教えてくれ
673白ロムさん:2007/02/22(木) 17:10:00 ID:kRQoq68G0
とりあえず春モデルはスルーで成功だったようだ
674白ロムさん:2007/02/22(木) 21:26:03 ID:tv36y+oWO
新G.z出たとしても、
丸ベゼルとモノクロ背面液晶は死守してほしい。後、センターキー部分も変えて欲しくないな。
カメラレンズのデザインは変えてもいい。

ラピュタのロボットみたいだから。
675白ロムさん:2007/02/22(木) 21:44:33 ID:YVh51xHZ0
べゼルとレンズとLEDで、ボトムズっぽいところが好きなんだけど。
676白ロムさん:2007/02/22(木) 21:47:36 ID:nzdti7cl0
>>658
会社で購入?それとも、個人で?
いいな、ワイヤレスで音楽聴けるの(´・ω・`)
677白ロムさん:2007/02/22(木) 21:56:46 ID:W52gWlnW0
個人で買ったけどE03CAはA2DPに対応してないから音楽はねえ・・・
678白ロムさん:2007/02/22(木) 21:57:32 ID:2gmqyL520
>>675
ガナード、乙
679白ロムさん:2007/02/22(木) 22:35:27 ID:DLOY7vDa0
携帯で聞く音楽なんか音悪いだろ
680白ロムさん:2007/02/22(木) 23:08:15 ID:2KO/1qTF0
iPod買えないリア厨工は結構聞いてる。
で、大学入って、その姿のダサさや周りの奴らがみんなiPod使ってる事に気付いてiPodにする。
681白ロムさん:2007/02/22(木) 23:15:17 ID:J7slml100
>>674
> 丸ベゼルとモノクロ背面液晶は死守してほしい。

かつてのスカイラインの丸テールランプのようだw
次モデルで、「あえて丸ベゼルを廃する事で世代交代のイメージを具現化しました」
とか言われそう… orz
682白ロムさん:2007/02/22(木) 23:20:34 ID:tnoUtWIH0
>>681
こんにちは、カルロス・トーダです。
好きな言葉は「変革」ですw。
683白ロムさん:2007/02/23(金) 03:45:00 ID:hR0NBY0y0
>>677
auの東芝青歯端末はA2DPに対応はしてるが、
毒自仕様のせいで純正以外の青歯イヤホンは使用不可だわ、
A2DPで音楽を聴きながら着信を受けてハンズフリーに切り替えることができないわと
最悪だぞ。
684白ロムさん:2007/02/23(金) 18:17:31 ID:fpEpwXfKO
やっぱりゥインじゃないからパケ死しちゃうの?
685白ロムさん:2007/02/23(金) 20:55:05 ID:gS9CilUI0
webやりまくればね
webなんてパソコンでやればいいからこの携帯使ってるわけで
686白ロムさん:2007/02/24(土) 03:11:05 ID:E4cejZjY0
>>684
うん、最初からパケ使いに向いてないから
687白ロムさん:2007/02/24(土) 04:33:42 ID:NFuWGsm+0
今日、仕事の行きも帰りも、電車の中でTYPE-R使ってる人見た。
ちょっと親近感沸いてうれしかった
さすがに話しかけたり目を合わせたりはしなかったけどw
688白ロムさん:2007/02/24(土) 07:53:28 ID:Dl5KWdXh0
>>687
そこから恋が始まるw
689白ロムさん:2007/02/24(土) 12:30:01 ID:cK6Z2OWwO
俺は
スッゲー汚いオヤジが同じ黒使ってんの見てナエたよ。
しかも、プロテクターまで一緒。
690白ロムさん:2007/02/24(土) 12:36:54 ID:/r40pEs50
それ俺かも 気分悪くさせてしまって申し訳なかった
仕事上、どうしても防水・タフネス携帯が必要なんだ

 
691白ロムさん:2007/02/24(土) 13:00:37 ID:cK6Z2OWwO
>>690
もし、本当なら
こちらこそスミマセン。
同じG.z使いなのに。
ただ、あたりにも汚かったもので。
本当にスミマセン。
692白ロムさん:2007/02/24(土) 13:13:39 ID:PcQKWeKC0
この時点では誰も思わなかった
これが二人の出会いのきっかけになろうとは
693白ロムさん:2007/02/24(土) 14:04:45 ID:bGi9OfRK0
アッー!


www
694白ロムさん:2007/02/24(土) 20:43:32 ID:jHCRmJTAO
そして二人は
結ばれた。
夕陽だけが見守る
海岸線で
695白ロムさん:2007/02/24(土) 20:50:23 ID:yqLbp1jsO
|∀・)ジー
696白ロムさん:2007/02/24(土) 21:40:48 ID:tX2BlKQ1O
こんなスレだったのか…
697白ロムさん:2007/02/24(土) 22:44:45 ID:MIl4o+HdO
↓オチをどうぞ
698白ロムさん:2007/02/24(土) 22:47:36 ID:A2IZTfA60
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
699白ロムさん:2007/02/24(土) 23:25:28 ID:vOavjrOG0
兄貴の汚い、使い込んだブラック棒で・・・
700白ロムさん:2007/02/25(日) 00:07:51 ID:EBEM++/e0
台無しだよ、おまえ。
701白ロムさん:2007/02/25(日) 00:29:55 ID:4ZqlXC+B0
ww
702白ロムさん:2007/02/25(日) 07:27:03 ID:zLU1yZVJO

おはっス!
703白ロムさん:2007/02/25(日) 09:17:50 ID:o9KBIRrEO
おはっするはっする
704白ロムさん:2007/02/25(日) 19:14:18 ID:1rHmw3jU0
そろそろバッテリーをポイントで(σ・∀・)σゲッツ!!しようかな
現金で買うとたけえーーー
あとミドルパックじゃなくてその上のやつに変えようかな
パケ代やばす
705白ロムさん:2007/02/25(日) 19:53:04 ID:zLU1yZVJO
通話とメールはそこそこでwebガンガン使う俺に合うパックって何がいいですか?
706白ロムさん:2007/02/25(日) 21:26:23 ID:6czDrzIbO
>>705
残念ながらWINに行くしかないね。
サヨナラ!

もしくは二台持ちか。
今年 出る新G,zに期待して。
707白ロムさん:2007/02/25(日) 22:03:25 ID:GwtgFmxg0
そういえばこれって何mまで衝撃に耐えられんだろ?
708白ロムさん:2007/02/26(月) 17:25:07 ID:MZKpT5/p0
es祭りに乗ったから
そろそろお別れだ
709白ロムさん:2007/02/27(火) 01:51:53 ID:mmCI8od90
コレにしようと思ったのに、
もう在庫無い、
って言われたよ。
710白ロムさん:2007/02/27(火) 06:06:55 ID:u5SBiQ4CO
>>709
ヤフオクならマダマダあるよ。
いまだに303,311,409,452だってあるよ。
711白ロムさん:2007/02/27(火) 10:10:55 ID:2cgk4PBe0
>>709
黒で良いんなら法人用端末があるよ。
1台でも契約出来る。
712白ロムさん:2007/02/27(火) 10:20:57 ID:ouf2zxad0
多摩市のauショップに残っているかも。
先月2台あったよ。黒、新規
713白ロムさん:2007/02/27(火) 11:06:37 ID:KY76PDAn0
いまさらながら自作着うたが登録できないのが痛い!
714 ◆Evv.P/J7fE :2007/02/27(火) 11:30:39 ID:a6lMqOmQ0
>>713
自作着うたを携帯に入れることは可能だけどね。
やっぱアラームとか着信音に使えないと意味が無いというか、利用範囲が浅いよねぇ。
715白ロムさん:2007/02/27(火) 11:33:50 ID:kHCwrUGp0
1年半寝かせてた5513黒、ドコモ使いだった親父にあげました。

通話中心ならいい端末です。
716白ロムさん:2007/02/27(火) 11:35:19 ID:a6lMqOmQ0
専ブラ「コテハン記憶」のチェック外してあるのに、名前欄が空白にならねぇ・・・
毎回手動で消すのかよ・・・ orz
717白ロムさん:2007/02/27(火) 16:32:55 ID:CUo46ZDa0
>>713-714
自作着うた、30秒くらいだったら使えますよ。
TYPE-Rで、電話・Cメール・Eメールで使い分けてます。
718白ロムさん:2007/02/27(火) 20:29:00 ID:6gZRIahA0
>>717
クレクレですまないんだが3gp converterのini教えてください。
719白ロムさん:2007/02/27(火) 23:23:39 ID:6N4dhYJA0
ini?
720白ロムさん:2007/02/28(水) 02:00:12 ID:JFuPHqEV0
>>719
サンクス
結構難しいもんなんだね
音質悪いわ


昔W21S使ってたから3GPの音に慣れちゃってね
721白ロムさん:2007/02/28(水) 02:44:10 ID:F2ToKvv60
722白ロムさん:2007/02/28(水) 11:43:03 ID:w7PcDB2YO
723白ロムさん:2007/02/28(水) 18:15:33 ID:5l6tkWGk0
某テーマパークで並んでたら、前列に並んでた韓国人から韓国製かと聞かれた・・・
724白ロムさん:2007/02/28(水) 18:32:39 ID:nAl52A4B0
そうだ
725白ロムさん:2007/02/28(水) 18:38:19 ID:EBg3pLTf0
パンテックだっけ?にOEM供給してたから勘違いするのも無理ないような気がするけど
726白ロムさん:2007/02/28(水) 19:07:26 ID:5l6tkWGk0
OEMしてたのか
知らなかった
727白ロムさん:2007/02/28(水) 20:06:54 ID:fY1ameLvO
そういえば出てたね。
韓国版のType-R
名前忘れたけど。
728白ロムさん:2007/02/28(水) 20:12:20 ID:nOVI4DjX0
北米向け「G'zOne TYPE-V」ってのもあったな。
729白ロムさん:2007/02/28(水) 20:14:39 ID:nOVI4DjX0
ぐぐってきた。

・2005年12月より、韓国LGテレコム向けの端末「canU 502S」として出荷・販売されている。
・アメリカベライゾン向けには外部アンテナとEV-DO対応を追加した端末「NX9200」が
 2006年5月にFCCの検査を通過。
< http://ja.wikipedia.org/wiki/G'zOne_TYPE-R > より抜粋。
730白ロムさん:2007/02/28(水) 20:20:41 ID:EBg3pLTf0
韓国向けは内部メモリがデカイ(256Mだっけかな?)ってんでちょっと話題になって、米国向けは日本でいうところのWINだっていうんで話題になったよね
731白ロムさん:2007/02/28(水) 22:42:33 ID:s1KThGqI0
南鮮版のType-R
http://www.canu502s.co.kr/
732白ロムさん:2007/03/01(木) 07:54:31 ID:L3g9HBdU0
>>731
なんか秋葉原の絵画勧誘女のサイトみたいな所につながったが
733717:2007/03/01(木) 09:31:23 ID:PUXcQ0Qf0
>>718
自分も >>721 のサイトで色々と試しました。
頑張ってみて下さい。
734白ロムさん:2007/03/01(木) 21:27:09 ID:3YucsHv+O
Type-Rって海外での反応どうだったんだろ?
愛用者としては気になるな。
G,zが世界中の共通語になったら素晴らしい!
日本でも色んなバリエーション出るかも。
念願のストレート!

出ないかな?
735白ロムさん:2007/03/01(木) 21:58:28 ID:0TfR/fjx0
出ない出ない
auがストレートじゃ売れないと判断してるんでしょ

世界シェアでも強いノキア端末だってストレートだってのにさ
736白ロムさん:2007/03/02(金) 03:24:10 ID:x3bVnrhd0
電車乗ってるとかなりの割合でこの携帯使ってるやつ見る
まだ現役なんだな
737白ロムさん:2007/03/03(土) 05:40:19 ID:BwAAmiNTO
(・∀・)イイ!
738白ロムさん:2007/03/03(土) 23:38:43 ID:ujBEuZpr0
そろそろ防水のワンセグ機が欲しい
回転2軸かスライドかサイクロイドで。
風呂で見たいわけですよ。
739白ロムさん:2007/03/03(土) 23:54:23 ID:iU65s9b10
防水テレビ買えよ
740白ロムさん:2007/03/03(土) 23:54:52 ID:qI+WFodi0
>>734
auにボツにされて日の目を見なかったG'zの屍がこんなにあるんだぜ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/29/news090.html
741白ロムさん:2007/03/04(日) 00:09:40 ID:IWUlkRBm0
>>740
ページ一番下の「TYPE-Rの原型となったモデル」の左隣にある
ブロンズチックなモデルは、「W42CAの原型」と言えなくもないな。
サブ画面を丸型にすれば、イメージ的にはかなり近いよな。

つまり、時系列的に「TYPE-R」→「W42CA」という派生進化ではなくて、
最初っから、「TYPE-Rモデル」と「W42CA(と言うべき)モデル」があって、
同時進行で出口が「1X」「WIN」と分かれていたというべきか。
恐るべし、カシオ開発チームの怨念w
742白ロムさん:2007/03/04(日) 15:19:30 ID:tAkEZ2CWO
>>740
正確には、井戸さんが勝手に作ったモックで、
AUにボツにされた訳ではない。

でも、格好いいよね。
製品化されたら
間違いなく買っていた。
743白ロムさん:2007/03/06(火) 19:51:16 ID:Ryf0uql5O
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
744白ロムさん:2007/03/07(水) 20:00:45 ID:eoT09W9s0
なーんか夏に仮に新機種発表されてもTYPE-Rを使い続ける悪寒
機種変に踏み切れる魅力欲しいね…
745白ロムさん:2007/03/08(木) 01:14:22 ID:G+4qZzVd0
俺的にはおさいふケータイになったら機種変する。
逆に、見やすい背面液晶がなくなったら使い続ける。
746白ロムさん:2007/03/08(木) 01:47:46 ID:gQ/btUBo0
G'zは続けて欲しいな。
もうG'zじゃないと無理ス。
Type-Rまで4年待った人たちは凄いな。
747白ロムさん:2007/03/08(木) 02:45:32 ID:mbp7kRyb0
1xで出して欲しいな。コミエコで十分足りてるもんで。
てゆうか、1xに最近ロクな機種無いなあ。。。
748白ロムさん:2007/03/08(木) 09:08:41 ID:RKzISEcd0
俺WINに機種変しては翌日5513に持込で戻してる。
749白ロムさん:2007/03/08(木) 09:31:40 ID:am7TUeKfO
>748
いっそ
二台持ちした方がいいんじゃない?
手数料もバカにならん
750白ロムさん:2007/03/08(木) 11:00:05 ID:G+4qZzVd0
>>746
409使ってて、液晶のショボさと、送ってくれるjpgの写メを見れない事に我慢の限界に達してA5301Tに変えたけど、8ヶ月で戻って(452に機種変)きたよ。
G'zの、扱いに気を使わずに済む気楽さが一番のポイントだけど、それと同じ位”ケータイ”としての出来の良さを他機種を使って実感した。
メニューの使い勝手が直感的にわかりやすい構造だったり、テンキーがちゃんと全部発光して見やすい、とか。
751白ロムさん:2007/03/09(金) 21:10:50 ID:Jiz0aaCw0
やっぱ操作面ではストレートに勝るものはないよ
752白ロムさん:2007/03/09(金) 21:28:51 ID:JDlrw+Z70
ストレートは液晶に傷がつきやすい
・・・んなこと言ってたらGz使う資格ないか
753白ロムさん:2007/03/09(金) 21:35:24 ID:PvJ6vtZVO
>>750
同感。
452は名機だよ。
テンキーの押しやすさも群を抜いてた。

あの当時のケータイ雑誌でも
使いやすさで、お勧め機種として紹介されてたよ。俺もコイツが欲しくてAUにしたっけ。
今はType-Rだけど一番愛着あった。
754白ロムさん:2007/03/09(金) 22:32:30 ID:EDwgG5O00
1xのG'zはもう出ないの?
755白ロムさん:2007/03/10(土) 09:01:24 ID:vZhknsEX0
もうこれからの新機種はWinのみじゃね?
756白ロムさん:2007/03/11(日) 03:30:39 ID:eXDtgZT10
ウィルコムのnico.ってどれくらい売れてんだろ?
今の時代に、ストレートで液晶も小さくってカメラも付いてなくても新製品として出すんだから、そーゆーニーズもあるんだよな、確実に。
nico.に耐衝撃性能を装備したらまんま409や452じゃないか。
カメラはやっぱ欲しいがw
757白ロムさん:2007/03/12(月) 14:34:11 ID:JJaFfo1P0
¥0で売るほど売れてるでわ
758白ロムさん:2007/03/12(月) 19:52:39 ID:yNW8Mhml0
この携帯、年寄りには使いにくいですか?
還暦迎える親父にプレゼントしようかと思うんだけど。。
759白ロムさん:2007/03/12(月) 19:56:31 ID:5POkDPQv0
>>758
親戚のオバ(60歳)が使ってます(娘からのおさがり)が、
ボタンは押しやすいけど、大きくて重たい所が嫌だそうです。

・・・タフネスな親父さんなら大丈夫じゃないでしょうか。
760758:2007/03/13(火) 20:24:13 ID:E69H9++/0
>>759
レスありがと。
ボタンが押し易いとは意外でした。
文字の読みやすさとかは問題なんでしょうか?

親父、釣りによく行くんで、防水が魅力なんですよね、この機種。
でかくて重いとこがひっかかりますが、親父は初めて携帯持つから、こんなもんかってあっさり納得するかも。
んー、AUショップに在庫があればいいけど。
761白ロムさん:2007/03/13(火) 20:47:15 ID:Xmol5/Ld0
>>760
TYPE-Rは、ハードに使えるから釣りに行くときはいいよね。方位磁針もあるし。
ストラップがわりに、カラビナつけてベルトにぶらさげてもおkだよ。
ぶつけても大丈夫。海に落っこちても大丈夫。ライトもついてる。
魚つかんでヌルヌルの手でも持ちやすい。水洗いもできるし〜!

でも問題は、在庫があるかどうか。
つーか、もう全国的に新規の在庫ないんじゃないかな〜?

762758:2007/03/13(火) 21:22:10 ID:E69H9++/0
>>761
価格.comで見ても取り扱ってませんねぇ・・。
明日最寄のauショップに行ってみます。
田舎なんでひょっこり置いてることを期待。
763白ロムさん:2007/03/13(火) 23:10:17 ID:2M4gXPJW0
>>760
パッと見、TYPE-RとW42CAのキーデザインって似てるから同じような感じだけど、
TYPE-Rはキーそのものに適度な膨らみがあって立体感があるから押しやすいよ。
反対にW42CAはキーがフラットな感じでTYPE-Rに比べたら押しにくさを感じる。

まだ店頭にあるといいね。無かったら、「オクで白ロム→持ち込み新規」という手もw
764白ロムさん:2007/03/14(水) 15:02:12 ID:/AlRaD9b0
TYPE-Rのキー周りの質感は素晴らしい
765白ロムさん:2007/03/14(水) 15:39:43 ID:UBDKBAEJ0
>>760
文字の大きさは極大、大、中、小、極小の5段階で変えられるよ
766白ロムさん:2007/03/14(水) 19:25:35 ID:V4AwmYrYO

みんな親切だな。
さすがG,z使い

303グリーン、452黒、Type-R黒と一筋で来てるけど、みんな操作性いい。それぞれ愛着わく機種だ。
767758:2007/03/14(水) 20:07:24 ID:iUgpmuvl0
>>763
店頭でW42CA触ってきました。確かにフラットな感じでした。

>>765
5段階は有難いですね。情報ありがとです。

auショップに行ってきましたが、残念ながらA5513CAは置いてませんでした・・。
ヤフオクを検索してみたところ、新品で39,300 円とお高い orz
プレゼントだから、中古は避けたい心境です。

通話メインだから、1Xがいいんだけどなぁ。防水にこだわるとW42CAかなと考え中です。
いきなりの質問にご親切にどうもありがとうございました。



768白ロムさん:2007/03/14(水) 21:27:36 ID:btQCiETb0
>>767
ヤフオクでもっとちゃんと探してみ?
一万くらいで新品あるぞ
769白ロムさん:2007/03/14(水) 21:34:33 ID:YZ+Lh4+t0
漏れもこれの黒が欲しくて近所のショップ探しまくってるけど売ってNeeeeeeeee!!
ビッダーズやヤフオクで白ロムの相場が6000〜7000円か・・・
黒って年数経過で塗装の劣化はありませんかね?
770白ロムさん:2007/03/14(水) 21:57:33 ID:nNsk3Wxt0
>>767
ユーザーとしては仲間が増えるのは大歓迎なんだけど、そういった用途で使う(使ってもらう)んなら、無理にTYPE-Rじゃなくても、ちょっと妥協してA5525SAなんかどう?
液晶もTYPE-Rより大きいから見やすいと思うし、新規なら既に1円だし。
771白ロムさん:2007/03/14(水) 21:59:59 ID:QvszF0VV0
>>770
孝行息子の優しさも汲み取ってやれ。

>>760
>親父、釣りによく行くんで、防水が魅力なんですよね、この機種。
772770:2007/03/14(水) 22:35:18 ID:nNsk3Wxt0
>>771
いや、>>758の親父さんが
・還暦超えてる
・初めての携帯
・釣りをする
・新規が良い
って事なんで、現在手に入りにくいTYPE-Rより現実的かな…って。
実際娘に5525SSAの赤を持たせたんだが、質感からくる色みがちょっと派手なのと対衝撃性能がG'zほどではない事を除けば俺が使いたいくらい。
出たばかりで1円なのが大きかったのは事実だけどw
773白ロムさん:2007/03/14(水) 22:43:42 ID:k1sWIunh0
>>772
どうせA5525SA持たせるなら、ドレミレッドだろうな。
「年とったら派手な色のほうがいいんだよ!河原で落とした時も見つけ易いしさ!!」
とかなんとか言っちゃって、親父さんも「そ、そうかァ?w」…とか言いながらw。

でも、この機種のターゲットユーザー層を知ったら、親父さんヘコむかもなw
774白ロムさん:2007/03/14(水) 22:53:04 ID:btQCiETb0
>>769
ある
艶消しになってるんだけど、使ってる内に艶が出てくる
775白ロムさん:2007/03/14(水) 22:55:52 ID:cWDLJBxw0
>>774
それは「艶」とは言わず、「テカり」と言うw
776白ロムさん:2007/03/15(木) 02:11:44 ID:63ctcfOp0
で、5525を川原で落として後悔するんだ、
ああっ、爺図にしとけば良かったってw
777白ロムさん:2007/03/15(木) 02:51:40 ID:LnPjT18L0
釣りする時は両端がフックになってるフレキシブルコードつけて上着やベルト通しにくっ付けてるよ。
落として壊れる事より、湖底に沈んだり下流に流される方が心配w
778白ロムさん:2007/03/15(木) 09:22:43 ID:4teenHJ30
俺たちG'zOner!!
さあ語一緒に!!
779白ロムさん:2007/03/15(木) 12:21:39 ID:3JF33B840
1、2、3、ダーッ!!
780白ロムさん:2007/03/15(木) 20:48:53 ID:ykkA0UdiO
( `ω´),;;' へっぶし
781白ロムさん:2007/03/15(木) 21:03:35 ID:4oiKhJ7XO
おー
ヽ(゜▽、゜)ノ
782白ロムさん:2007/03/18(日) 21:16:18 ID:puT5uLs+0
一般の人はTYPE-RとW42CAの区別がつかず親戚の子供は部活の先輩に
勧められ同じ機種のTYPE-Rと思い込んでW42CAを新規購入したが
先輩と同じ機種なのにガク割が申し込めない事に納得が行かず
1時間ほど説明を受けやっと機種とサービスの違いに理解できたようです。
783白ロムさん:2007/03/18(日) 21:41:29 ID:s015wDu20
>>782
そのガキ、あったまワリィなw
784白ロムさん:2007/03/18(日) 23:26:13 ID:kkDzq3BAO

      |
      h
    冊冊冊冊
    〃〃〃〃|
      |
      |
      |
 おやすみ |
  ∧_∧ | クイッ
  (´・ω・)づ
`_ / _ノ⌒⌒⌒〜、_
( ⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃



785白ロムさん:2007/03/18(日) 23:26:38 ID:jXPHN7gZO
その後彼は怒りのあまり、
42CAを廊下に叩きつけましたが、
何事もなかったかのように
着信を告げるG'zを
こよなく愛す事になるのでした。
786白ロムさん:2007/03/19(月) 00:14:03 ID:G6NfF3NU0
今更ですがオクで新品を購入
今日機種変してきました
仲間に入れてください

よろしくお願いします

で、いきなり教えてチャンで申し訳ないんですが

バーコードリーダーしか入ってなかったんですが、
初期にプリセットされてるアプリって、それだけなんでしょうか?
(アプリ設定とカタログ以外で)
オールリセットで削除されてしまった、とかっていう
アプリはあるのでしょうか?

どうかよろしくお願いします
787白ロムさん:2007/03/19(月) 00:52:02 ID:UbJrjylf0
>>782
あたま悪いっつーか、本気でケータイには興味ないんだろうね。
車に興味ないオバサンが、セダンの車は全部一緒だとか言う感じでw
道具として使うだけなんだろうな。
まぁそういう使い方にもTYPE-Rは耐えられるので良いかも。

しかし、購入時に普通気付きそうなもんだがな〜>学割
788白ロムさん:2007/03/19(月) 03:42:02 ID:TPOn5SZr0
>>786
リセットされると削除されるかどうかは知らないけれど
他に「EZナビウォーク」「安心ナビ位置確認」
「安心ナビエリア通知」「live earth」が入っています。
789白ロムさん:2007/03/19(月) 03:44:46 ID:ZckFYL9o0
>>786
その他に、
・EZナビウォーク
・live earth
・安心ナビエリア通知
・安心ナビ位置確認
が入ってるハズだが。
それに最初っからインストールされてるアプリはオールリセットでも削除されない…っつーか出来ない仕様になってる。
前のオーナーが意識的に自分で削除したっぽいな。
もしオクの説明でそのこと説明してない(隠してた)としたらちょっと悪質だ。
いちお確認した方が良いぞ。
790白ロムさん:2007/03/19(月) 03:45:36 ID:ZckFYL9o0
>>788
結婚してくれ
791白ロムさん:2007/03/19(月) 04:10:38 ID:TPOn5SZr0
>>790
こんな時間にw
カエル持ちですが。
792786:2007/03/19(月) 06:53:32 ID:G6NfF3NU0
>>788-789
ありがとうございます!

再度落とすパケ代(わずかかも?)を損したようで
悔しいです

出品者に確認します

でも、ここの方は優しいですね
これからもお願いします
793白ロムさん:2007/03/19(月) 11:46:55 ID:tT2cHlWzO
しかしこのケータイは塗装すごいな。
409なんか
所々剥がれてたのに、全然剥がれない。
俺の黒テカるだけ。
794白ロムさん:2007/03/19(月) 17:45:34 ID:oO7o5raC0
>>792
バーコードリーダーもVUPされてるから
使うのだったらVUPしたほうがいいかもね
ピンクのプレゼントボックスみたいな画面でしたらVUP済みかな?
あとブラウザ更新もしてあるのかな?
>>793
外装の塗装は大丈夫だけどレンズカバーに傷が目立ってきた・・
795白ロムさん:2007/03/19(月) 22:23:56 ID:tXsS4I/5O
携帯のauショッピングから
ストラップ探してたら、
画像の本体がカエルばっかで笑えた。
796白ロムさん:2007/03/20(火) 00:50:43 ID:sUWH6n0t0
>>792
どのアプリもサイズ的には400〜500Kはある。
目安としてはQVGAサイズ(320*240)の写真20枚で約500K
新たに落とすんなら1日1個にしといて、翌日か翌々日にezwebの「auお客さまサポート」から「通話料・通信料照会」で、どの程度パケット使うかを確認すると良いかも。
797白ロムさん:2007/03/22(木) 21:06:22 ID:D4n5BJW6O
(・∀・)ニヤニヤ
798白ロムさん:2007/03/25(日) 22:05:22 ID:G1RnZb5xO
カエル買う。
799白ロムさん:2007/03/26(月) 11:55:04 ID:o6YGMp7IO
これの黒新品未使用品を所有、オクで値段つきますか?
800白ロムさん:2007/03/26(月) 12:41:02 ID:2FUEaDBUO
高いと入札ないよ。
801白ロムさん:2007/03/26(月) 12:58:14 ID:HzCMa/Yx0
>>799
1円で出品すれば値段つきますよ。
802白ロムさん:2007/03/26(月) 14:00:59 ID:Z04bAbjH0
まあとりあえず安めで出品して終了する曜日を
土、日の午後にするとか
803白ロムさん:2007/03/26(月) 20:41:37 ID:o6YGMp7IO
799です、レスつけていただきありがとうございます。
コレクションで一年前に手に入れました、持っていようかな^^;
804白ロムさん:2007/03/27(火) 00:02:58 ID:l2nfMPZ20
単なる自慢かよ

805白ロムさん:2007/03/27(火) 10:36:11 ID:khTZedhUO
いや、
自慢するほどの
価値ないし
806白ロムさん:2007/03/27(火) 12:19:26 ID:6roB3ViTO
ハハ^^;言われてら〜
807白ロムさん:2007/03/27(火) 18:46:04 ID:OHNQUdkUO
51ベースなら大きいだろうな。
808白ロムさん:2007/03/28(水) 00:25:38 ID:x2MIos4I0
いきなり背面液晶が薄くなってきた。。。。
809白ロムさん:2007/03/28(水) 05:03:54 ID:x2MIos4I0
何もしてないけど直った。。。。。
810白ロムさん:2007/03/28(水) 07:51:27 ID:KUyjeEzTO
俺のは
背面液晶が時々消える。開くと治る。
??
811白ロムさん:2007/03/28(水) 09:34:11 ID:DiGu0M3A0
>>810

それ、俺もなる。
812白ロムさん:2007/03/28(水) 21:14:47 ID:mdIkHc6E0
俺のもなるお
813白ロムさん:2007/03/29(木) 02:52:53 ID:tcMitMBw0
>>810
時計の文字が消えるの?
俺のはならんなあ
814白ロムさん:2007/03/29(木) 15:07:51 ID:58nc1uS10
815白ロムさん:2007/03/31(土) 17:53:18 ID:wzcnavJA0
>>810
ならんが、時々キーを打っているのに入力されない時がある
816白ロムさん:2007/04/01(日) 00:28:20 ID:wgPStKkt0
俺のは背面液晶がピンクっぽくなってきた
817白ロムさん:2007/04/03(火) 02:01:26 ID:wxno7zMR0
機種変したあとに携帯マスターsmart13でEメールのバックアップしようとしたらデータフォルダの内容を
受信出来ないです・・・どうなっとんねんorz
818白ロムさん:2007/04/04(水) 20:38:13 ID:WUu8UL5n0
バイク乗りの女友達がこれの黒を使っているが
「今迄で最高の携帯、気を使わなくても済む」と言っている
手荒に扱っていた為に傷だらけになっているが、この携帯に限っては
傷が付く程味が出るらしい、因に前に使用していた携帯は塗装がボロ
ボロになり末期では音源?もおかしくなり、呼び出し音ガ「ピョロロロ〜」
と情けない音を出していた

今、彼女の家には予備として新品の本体(黒)が1台、バッテリーが2個あります
819白ロムさん:2007/04/04(水) 20:42:54 ID:k8ekcqC70
問題は、何故>>818が女友達の家の中の様子を、しかも普通ならしまいこんであるだろう
予備機の現状を伝聞でなくて、まるで確認してきたかの如く断言口調で報告できるのか?
だなw
820白ロムさん:2007/04/04(水) 21:21:26 ID:NYih2CTUO
>815
それ、入力してから
ワン呼吸おかないとダメみたい。
42CAでもなるよ
821818:2007/04/04(水) 22:35:56 ID:WUu8UL5n0
>>819

それは彼女から直接聞いたんですw
でも、しょっちゅう携帯変えている俺としては尊敬してると言うか
格好良いと思ってます、そして段々とこの携帯を欲しくなって来た。
オクで買おうかな・・・。
822白ロムさん:2007/04/05(木) 09:02:08 ID:T4+vWRlJ0
質実剛健がモットーな人にはバッチリな機種
823白ロムさん:2007/04/05(木) 18:57:05 ID:pG4GGUtDO

まずはバイク乗りのオネエチャンうpせよ!
824白ロムさん:2007/04/07(土) 01:19:09 ID:sSiAHoIY0
風します♪
825白ロムさん:2007/04/09(月) 21:01:51 ID:PehhHAAH0
前から疑問だったんだが、この機種はバイクをモチーフにしてるのに
何故起動画面が車なんだ
826白ロムさん:2007/04/09(月) 21:29:50 ID:yVRAIK3W0
本体のボディ形状はバイクのタンクをモチーフにしてるけど、TYPE-RのRにはRacingもその意味に含まれてるするように、機種のコンセプトとしてはバイクに限らずモータースポーツ全般をイメージしてるからじゃないかな
827白ロムさん:2007/04/09(月) 21:42:24 ID:PehhHAAH0
それおかしいだろ
普通、バイクに限定するだろ
828白ロムさん:2007/04/09(月) 21:55:14 ID:iZZO9GdC0
>>827
たしかに形状モチーフはバイクタンクからだけど、バイクに限定してるわけではない。
起動音をレーシングカーから採ったんだから、起動画面もレーシングカーなんだろ。
頭から「バイク専用」と決め付けてるおまえの頭がおかしいだけ。

少しはG'z開発チームの爪の垢でも煎じて飲め。

http://www.casio.co.jp/release/2005/gzone.html
>《 G’zOne TYPE-Rのデザイン 》
>本体デザインは、バイクのタンクをモチーフにした精悍なボディや、ディスクブレーキを連想させるセンター
>カーソル、カーボン調に仕上げた本体液晶面ケースなど、随所にレーシングを感じさせるデザインを採用。
>シリンダーヘッドを模したメニュー画面など、Flashアニメを駆使して本体と統一感のある画面デザインを
>実現しました。
>さらに、実際のレーシングカーから収録した起動音と起動画面、ボルトを連想させるフォルムの充電台、
>3色のカラーバリエーション「グリーンフラッグ」「レッドゾーン」「ブラックマーク」もモータースポーツにちなんで
>ネーミングし、キーバックライトはボディカラーごとに変えるなど、4年の月日を経て復活する、タフネスケータイ
>に相応しく、徹底的にこだわって仕上げました。
829白ロムさん:2007/04/09(月) 22:22:36 ID:PehhHAAH0
起動音については大多数が不満だった
なんでもかんでも有難がる奴は馬鹿
830白ロムさん:2007/04/09(月) 22:26:37 ID:GwWHv8k2O
起動音かっこよくね?
831白ロムさん:2007/04/09(月) 22:27:18 ID:Xx6Rwn9j0
>>829
統計家、乙

おまえの情報収集能力はたいしたものだな。
でもなんで俺のところには聞きに来なかったんだ?
発売以来、ずーっとレッドゾーンを使ってるというのに。
832白ロムさん:2007/04/09(月) 23:25:57 ID:c7ekVkIKO
>>825
TOYOTAがバイク作ってないから?
おまけにその画像の車はシーズン途中にスポンサーが不祥事起こしてカラーリングが(ry
833白ロムさん:2007/04/09(月) 23:51:32 ID:StnDJw5B0
>>832
じゃ、ヤマハ車でw
834白ロムさん:2007/04/10(火) 03:19:40 ID:GlCKZf1w0
大体Type-Rって名前つけるあたり、ホンダ車意識しているって分りそうな物だが。
835白ロムさん:2007/04/10(火) 03:35:45 ID:NRYS3p020
ホンダ車意識されすぎワロタ。
836白ロムさん:2007/04/10(火) 06:04:49 ID:cdO3X3iy0
TYPE-Rでホンダを連想するのは若い証拠w
837白ロムさん:2007/04/10(火) 08:54:31 ID:fWbL626DO
何故にauがHONDA車……
838白ロムさん:2007/04/10(火) 11:34:29 ID:nZim0KpH0
>>836
普通の奴ならPCエンジンだな
839白ロムさん:2007/04/11(水) 00:02:08 ID:U2VZgIAx0
>>838
ならこの携帯がPCエンジンを意識しているとでも?
840白ロムさん:2007/04/11(水) 06:32:43 ID:4EexnBn8O
何のこっちゃ…
841白ロムさん:2007/04/11(水) 06:43:15 ID:fE1J1uhb0
>>839
意味不明
842白ロムさん:2007/04/11(水) 07:42:48 ID:mqP/5XZ10
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
843白ロムさん:2007/04/13(金) 20:28:49 ID:Za/kNBaV0
この携帯、赤外線が付いてないのだけが不満だ
844白ロムさん:2007/04/13(金) 22:09:18 ID:aRyoQmUMO
うむ。
845白ロムさん:2007/04/13(金) 22:31:27 ID:gnUI8hnr0
俺の不満はプロテクターなくしたらそれまでってこと
もしプロテクター壊して(外装交換して)もプロテクターの交換には応じないってauの客センに言われた





846白ロムさん:2007/04/13(金) 22:36:48 ID:Za/kNBaV0
あぁ確かに
でもプロテクターが壊れることなんてそうないだろ
847白ロムさん:2007/04/13(金) 22:52:09 ID:gnUI8hnr0
うん、壊しちゃいないんだけどなくしたのさ・・・
久しぶりにプロテクター変えようと思ったんだけど、しまったはずの場所になかったのさ・・・

試供品だからもらえないって聞いてたけど、一応客センに電話して食い下がってみたけど無駄だったw
848白ロムさん:2007/04/13(金) 23:00:22 ID:EqhdqiJB0
>>847
実費でもダメなのかな?
849白ロムさん:2007/04/13(金) 23:04:52 ID:gnUI8hnr0
>>848
ダメっす

なくしたり壊したらオクしか手がないんじゃないかな
カシオ自体の対応はわからんけど、メーカーは基本的にキャリアさんに聞いてくださいだからなあ。。。

みんさんは気を付けてくださいね
850白ロムさん:2007/04/13(金) 23:24:29 ID:mAjNXEpU0
俺が感じる不満点
内蔵メモリ少ない
カラーパターンにロクなのが無い
フォントが汚い
カレンダーがスケジュール帳として使いにくい
851白ロムさん:2007/04/13(金) 23:31:45 ID:R0+mji110
>>849
なくした人の参考にはならないかも知れんが。
踏んじゃって液晶を壊してプロテクターの真ん中の部分を割ってしまってクワガタみたいな形になったw
で、そのまま修理に出したら液晶とともにプロテクターも新品になって帰ってきたよ。
修理内容としては、液晶を修理すると上部分そのままそっくり交換になるからなのか…と推測。
852白ロムさん:2007/04/14(土) 00:02:16 ID:YKC72t340
>>849
実費でもダメって良くないなぁ。たかが数百円のものだろうに。
auの顧客サービスなど当てにならないし、カシオに直接談判してみるのも一案かもよ。
853白ロムさん:2007/04/14(土) 00:03:37 ID:gIyIe+Tk0
>>850
カラーパターンって本体の色ってこと?
854白ロムさん:2007/04/14(土) 00:16:53 ID:fUDcWaa70
違う。ユーザーインターフェースの配色設定のこと
855白ロムさん:2007/04/14(土) 00:19:00 ID:fUDcWaa70
>>851
多分1部でも残ってれば交換してくれるんだろうな
全部無いと、3個のプロテクタのうち、どれを付けてあげれば良いかとか
プロテクタ目的で壊す奴の対応とか面倒な事が増えるから嫌なんだろ
856白ロムさん:2007/04/14(土) 10:13:34 ID:VpzHFU5tO
本体とプロテクターが壊れた場合は交換してくれる
プロテクターだけが壊れたりなくした場合はダメって感じなのかな?
857白ロムさん:2007/04/14(土) 21:47:15 ID:AA82j5qbO
運。
858白ロムさん:2007/04/14(土) 21:48:37 ID:gIyIe+Tk0
運w
859白ロムさん:2007/04/15(日) 19:39:16 ID:V0GCKzhz0
409CAの時も、ストラップは試供品扱いだった。
結局、キャリア、メーカーにとっては正規の部品扱いにすると、製造後の部品の保持しなきゃならん。
コストがかかるから、嫌なんだろな。

参考だけど、モックに付いてるのは流用できるよ。
ただ、最近はオクにも出てないかも知れないけどさ。

俺は発売時に3台ワンセットのモックを3個ゲットして万一の時に備えてる。
けど、全然使ってないけど。
860白ロムさん:2007/04/15(日) 20:37:36 ID:vSK9BU3+O
o○ ぷぅ


スマソ
861845とか:2007/04/15(日) 20:53:44 ID:GopU+1NL0
>>859
いいこと聞いた

いまのとこ諦めてるけどどうしてもほしくなったら探してみるよ
ありがとう
862白ロムさん:2007/04/17(火) 02:41:08 ID:JwogweTsO
しかしこの携帯、ホントに飽きが来ないな。
赤外線以外不便な所はほとんどない。
強いて言えば、カメラの画素数が200万だったらオレの中で神を超えるけど。
U出せば絶対売れますよ、カシオさん
863白ロムさん:2007/04/17(火) 03:28:26 ID:RzFPH9Bf0
油絵みたいな写真も味があってむしろ好きになった
864白ロムさん:2007/04/18(水) 20:36:49 ID:APZRHNQd0
その写真、どうやって取り出してる??

俺もType-R持ってて、気に入ってるんだけど、
写真をどうやって取り出したがいいか悩んでる。
865白ロムさん:2007/04/18(水) 22:08:56 ID:GhMKbWLI0
>>864
コネクターカバーは開けたくないよね。
緩んできそうで。

過去レスで、問題ないってアドバイスもらったけど
気になるw
866白ロムさん:2007/04/18(水) 23:54:30 ID:APZRHNQd0
>>865
864ですが、もしかして、コネクターカバーとは
充電するときに使う”0”の下にあるコネクターのことですか?
ここに挿してUSBなどに変換するものがあるんでしょうか??

そこなら、しょっちゅう開けて充電したり、ハンズフリーの機器を取り付けたりしてる。
867白ロムさん:2007/04/19(木) 00:23:01 ID:Y8Xo7KHh0
>>596
青で塗ってみた〜☆
 ttp://pc.gban.jp/index.php?p=8842.jpg
 これからクリア吹いて仕上げる予定。
868白ロムさん:2007/04/19(木) 00:23:47 ID:sXtkWbG30
>>864
つMy sync
869白ロムさん:2007/04/19(木) 01:08:03 ID:62at+osT0
>>866
これね。MySync(マイシンク)。カシオ製のau推奨のソフト。
http://www.mysync.jp/suite/
870白ロムさん:2007/04/19(木) 09:48:55 ID:l/JuCsyD0
>>868
>>869
ありがとうございます。
こんなのがあったなんて!!
早速やってみます。
871白ロムさん:2007/04/19(木) 19:59:43 ID:f9kB88fU0
>>867
青もなかなかいいね!
完成したらまたうp!
872白ロムさん:2007/04/20(金) 03:39:35 ID:H+uB7z260
充電のたびにコネクタ開けてコード直でつないでたら、
コネクタのカバーがとうとう切れてとれちゃった……。
普通にはめたら元通り……なように見えるので、
これくらいで修理に出すのもったいない気がするけど、どうしよう……?
873白ロムさん:2007/04/20(金) 10:38:34 ID:NLKaOiut0
どうするかは本人の気持ち次第だけど、それより何で充電台使わずに充電してたかの方が疑問w
写真の転送とかでコネクタ使ってた…とかなら理解出来るけど。
874白ロムさん:2007/04/20(金) 12:42:17 ID:NCzwbP0DO
俺は発売日に買って以来普段は充電台は使ってないし、車で充電したりするしからしょっちゅうキャップ開け閉めしてるけど、全く問題ないよ
まあ、人によって開け閉めの頻度や扱い方が違うからその辺は何とも言えないとは思うけど
俺はもうすぐ買って2年になるからパッキン交換に出すけど、>>872がいつ買ったのかわからないけど、いずれにしろ耐水性能を維持するためにはいつかはパッキン交換しなきゃならないんだから早めにキャップごと交換してもらった方がいいんじゃないのかな
875白ロムさん:2007/04/20(金) 22:37:42 ID:NLKaOiut0
歴代G'z使ってた人いる?
409を8か月、452を3年弱使ってたんだけど、どちらも故障ゼロだった。
が、TYPE-Rは1年8ヶ月使ってるけど十字キーやテンキー関係で2回、水漏れで1回故障してる。
使い勝手には満足してるがすっげー金食い虫w
しかも保証期間過ぎてから故障しまくりwww
876白ロムさん:2007/04/20(金) 23:00:44 ID:iESaKXix0
>>875
購入後3年間は、無償修理のはずだが。
877白ロムさん:2007/04/21(土) 03:49:25 ID:G7I7cNrL0
>>876
水没は保証対象外。他の故障も場合によっては対象外。
878白ロムさん:2007/04/21(土) 06:23:46 ID:HdgxCcJV0
>>875
C303CAを5年、TYPE-Rがそろそろ2年だけど両方1回も故障したことないよ
879白ロムさん:2007/04/22(日) 00:32:49 ID:DfCr0aLR0
>>878
ちょっとは外出して太陽の光を浴びようよ
ニートくん
880白ロムさん:2007/04/22(日) 00:50:33 ID:xQbEVHuJ0
見える!!
磯釣りの最中、TYPE-Rの耐衝撃性能を試してみたくなって
テトラポッドに叩きつける>>879(アウトドア派)の姿がッ!!
泣きながらauショップに持ち込む泣き顔がッ!!

TYPE-Rは普通に使ってればまず壊れないよ。
まぁ『普通』ってのも人それぞれだけど〜
881白ロムさん:2007/04/22(日) 01:01:23 ID:I8Sr9sMW0
>>879
仕事が電機通信工事業なんで晴れてる日は日にあたってますよ
882白ロムさん:2007/04/22(日) 01:49:22 ID:G3clEPMP0
>>879は、>>878のG'zが1回も故障したことないって言われて悔しかったのか。 哀れだな…(笑)
883白ロムさん:2007/04/22(日) 06:27:50 ID:rQ5LXlNL0
オレのも2〜3年になるけど、故障はないな。
仕事上、雨の日の外で使うのに活躍してるのに。
>>879はよっぽど携帯運が悪いんだろw
884白ロムさん:2007/04/22(日) 10:24:16 ID:/TdX5Jic0
今、これ使ってる人、次機種どうする?
正直、プラン的に1xが良いんだけど、他に欲しいの無いし、
TYPEーRを使いつづけるしか道が無いのだが・・
885白ロムさん:2007/04/22(日) 10:33:57 ID:75x4jksuO
機能的にも問題ないし今のとこ壊れるまで使うつもりだけど?
その前に電波的に使えなくなっちゃうかな?
そうなったらそうなったでその時考えるよ

だいたい壊れてもいないのにホイホイ変える方が異常でしょう
、、、と言ってもC303CAを5年使い続けたけど後半2年ぐらいはちょっとつらかったけどw
886白ロムさん:2007/04/22(日) 20:27:51 ID:/TdX5Jic0
携帯って壊れてないから使い続けるってもんじゃないよ
887白ロムさん:2007/04/22(日) 21:36:00 ID:rQ5LXlNL0
うーん、コレよりも魅力的な機種が出るまでは
使いつづけるかな?
携帯って新機種が出るたびに買い換える香具師と
ずっと愛着を持って使い続ける香具師がいるね。
888白ロムさん:2007/04/22(日) 21:47:19 ID:3rqcraKn0
壊れるかx1で性能UPされたGzがでるまで変える気はないかな
そもそもいろんな機能が欲しくて最新型がいいなら最初からType-R選んでないでしょ
889白ロムさん:2007/04/22(日) 22:47:12 ID:EpLw3ofs0
通話とメールだけ出来りゃ充分・・・って人もいれば、その時々に必要な機能が欲しい人もいるからね。人それぞれ。
俺はデザイン的に気に入ってるから使い続けてるけど、写真撮るの好きなんでPCに転送&料金を気にせず使えるWINにしたくなってきた。
が、42CAはデザイン的にスルーしたんで、TYPE-Rより好きなデザインのが出たら変えると思う。
G'z機能は絶対条件だけど。これはもう譲れないw
890白ロムさん:2007/04/22(日) 23:50:34 ID:G3clEPMP0
Type-Rのバッテリーもくたびれてきたし。
新型に魅力があれば買うかもしれない。Bluetoothが付いてるのが望ましい。
そうでなければ、新しいバッテリー買って、Type-Rを使い続けるかな。
891白ロムさん:2007/04/24(火) 15:36:22 ID:PbaG52Fn0
完全に壊れてからでもデータの移し変えって出来るんですか?
892白ロムさん:2007/04/24(火) 21:38:06 ID:3V9JNVvj0
>>891
電源入んなくなってると、移し変え無理だろうね。
893白ロムさん:2007/04/25(水) 01:43:27 ID:nDHX0wjr0
>>871
完成したよ。車のバンパー用塗料で塗装。
 相当部屋がシンナー臭くなったけど
ttp://pc.gban.jp/?p=8864.jpg
 
894白ロムさん:2007/04/25(水) 19:30:19 ID:hGUhvC4f0
>>893
俺もモックで腕試ししてから挑戦してみたいが、
 1:本体の取り外しは簡単だった?
 2:素地調整はペーパー?だとしたら何番くらい?
 3:バンパー用塗料はどこのモノ?>>893
   当方オレンジ狙いです。
895893:2007/04/25(水) 21:08:31 ID:nDHX0wjr0
>>894
おお、オレンジもいいねぇ
 1.途中までは簡単だけど、ヒンジを取り外す時にコツがいる。
 慣れると30分もあれば全ばらし可能。
 2.素地は200番台の耐水ペーパー使用→600番で仕上げ。
 プラモデル用のサーフェイサーで下地作り。
 3.バンパー用塗料はソフト99のメタリックカラーとクリア使用。
  ttp://2ch-news.net/up/up29813.wmv.html
  ↑これね。
  塗料だけ薄めて、エアブラシで何度か吹き付けて仕上げたよ。

 ちなみにモックは実機に全く流用できないので注意!
 自分はジャンクの実機をオクで落として使用しました。
896白ロムさん:2007/04/25(水) 21:37:02 ID:hGUhvC4f0
>>895
サンキューです。
モック流用はダメですか〜〜。残念だけど実機ジャンク落としますか。
オクにはブラックが多いけど、ベースにはグリーンが適当ですか?
仕上げ600番のところまでいけば、何色でも素地になっちゃうんだろうか?
教えてくんでスマソです。
897893:2007/04/25(水) 21:50:22 ID:nDHX0wjr0
>>896
オレンジに塗るならグリーンかレッドが適当かも。
けど黒の方が塗装が落としやすいから、下地作りは楽かな?
 まぁそこは自己責任でチャレンジということでw
 ちなみに自分は
 ジャンク本体  ¥2000
青スプレー   ¥1200
クリアスプレー ¥1200
 ひたすらやすりがけ+重ね塗り ¥プライスレス
ってとこでしたw
898白ロムさん:2007/04/25(水) 22:31:13 ID:hGUhvC4f0
>>897
了解です。
自己責任はとるつもりですので、後は時間と埃のない作業所かなw
GWまでにジャンク入手できればベストですが。

サンキュ!でした
899白ロムさん:2007/04/27(金) 20:28:54 ID:6KjgUWvzO
MySyncってVISTA対応してないのね……orz
900白ロムさん:2007/04/30(月) 19:16:22 ID:cNrT94cO0
>>899
マジか!
今のところ乗り換える予定は無いのだが、また一つ乗り換えない理由が増えた…。
901白ロムさん:2007/05/01(火) 11:35:45 ID:yAW/hAXW0
こんなサービス知ってた?
加入してる人いたら情報よろしく。
http://www.wham.jp/
902白ロムさん:2007/05/01(火) 14:25:23 ID:ALBJ16wO0
ドキュモなら300円であうなら500円っていう時点で気分的にイヤだな。
機能が違ってもそゆことしちゃダメね。
903白ロムさん:2007/05/03(木) 13:46:45 ID:kbK6q1md0
昨年の12月から4ヶ月ほどE03CAに浮気してたけど、再びTYPE-Rに戻ってきました
やっぱ自分にはこっちの方がいいです 
また宜しくお願いします

ところで発売日近辺に買った方はそろそろパッキン交換が近づいていますが、もう交換に出した方います?
費用はいくらぐらいかかるのかな
904白ロムさん:2007/05/03(木) 16:27:04 ID:l5vh3h180
確か5000円弱。
452がそうだった気がする。
905白ロムさん:2007/05/03(木) 16:51:38 ID:r3Mbz/EW0
外装交換と同じぐらいですか?
外装交換すればパッキンも新品になるのかな?
もしそうだったら外装交換しちゃった方がお得かな?

まあ、個人的には外装の傷、というか経年変化も愛着が湧く要因なんで、パッキンのみの交換で済ませると思いますけど
906白ロムさん:2007/05/03(木) 17:20:52 ID:JjCq9DOr0
発売日に購入だけど、特にパッキンの傷みはまだ感じないな。
G'zの趣旨から微妙に外れる気もするけど大切に扱ってるしw
907白ロムさん:2007/05/03(木) 17:23:04 ID:fbf5JIka0
パッキンなどのゴム系素材は経年劣化で硬くなったりするから
見た目大丈夫でも、硬くなると防水性能が落ちたりするよ
908白ロムさん:2007/05/05(土) 04:14:02 ID:3xcTB9YFO
ゴムを犯さないシリコンやテフロンスプレーなんかで、たまに手入れすれば劣化の進行は抑えられる。
いっぱいいらないのでエアガン扱ってる店なら小さいスプレーを売ってる。

間違ってもCRC556なんて使わないように。実際に使うとヤバいから。
909白ロムさん:2007/05/05(土) 04:47:30 ID:BNwW5VNj0
バッテリーが少し膨らんできた。これ故障なのかな?
910白ロムさん:2007/05/05(土) 10:37:04 ID:uCWHzKJp0
故障というか寿命じゃね

au総合カタログ5月号のp21「電池だって歳をとる」に
古くなったバッテリーは膨らんだりする場合もある、とある
911白ロムさん:2007/05/05(土) 13:13:14 ID:z/t2z/KY0
>>909
放っとくとどんどん膨らんできてヤバくなる場合がある。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp054342.jpg
前に使ってたA1012Kだけど、電池カバーが閉まらなくなり機種変直前は輪ゴムで留めてたw
TYPE-Rは電池とカバーが一体式だし、上のロックと下の爪でガッチリ固定されてるから本体側に影響出るか、膨らんだ電池が耐えきれず液漏れ?破裂?するかもしれん。
保証対象だからヒマなら今すぐあうショップで修理頼め。
912909:2007/05/06(日) 07:29:53 ID:XU4V7PYW0
>>910-911
auショップに相談するのも面倒くさいし寿命だと諦めて、ポイントで新しいのを注文しました。
レスありがとう。
913白ロムさん:2007/05/08(火) 00:38:07 ID:UUIrfskS0
これの新品って、もう手に入らないんですかね?
914白ロムさん:2007/05/08(火) 22:37:13 ID:jaZD4Iu60
>>913
白ロムショップを探せば有るよ。
915白ロムさん:2007/05/09(水) 18:44:02 ID:8+fIeVeJ0
真相は分からんけど夏モデルはG'zOneじゃないとか何とか…マジかよ…
916白ロムさん:2007/05/09(水) 19:42:05 ID:xW77Nfeb0
>>915
関連有るかは分からんが、W42CAのauからの販売価格が先月から下がっているね。

まあ、在庫の早期出庫・・・多分新機種ではと類推されてるみたい。
917白ロムさん:2007/05/12(土) 01:40:23 ID:pCn0Q0Ik0
我が家ではまだまだ現役(409はオブジェw)。
http://pc.gban.jp/?p=8954.jpg

あ、時々話題に出るプロテクターだが、当方複数個ストック有り。
で、
ラウンド1コ
ハンマーヘッド1コ
ムシキング(正式名称失念w)1コ
中古でイイから欲しいって人がいたら差し上げます。先着順でヨロ。
918白ロムさん:2007/05/12(土) 01:45:01 ID:sWJ2g7C60
>>917
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもオレはまだ幸いな事に全部そろってるのさ。
気持ちだけいただきます。ヒャッホー!

むしキングワロスwww 非常にわかりやすいw
919白ロムさん:2007/05/12(土) 03:09:07 ID:qqabY+Sc0
>>917
発売当時のwktkを思い出した
どの色にしようか迷ったものさ

俺はずっとムシキング装着←スクエアトップ
他のも揃っているので次の方どうぞ
920白ロムさん:2007/05/12(土) 06:47:06 ID:qM1IiBnH0
>>917
なくしたプロテクター欲しさで最近オクで買っちゃったよ・・・

921白ロムさん:2007/05/13(日) 02:21:29 ID:C82OPFJNO
ハンマーホスイ…
922917:2007/05/13(日) 02:35:57 ID:QRsIfZQa0
そっか、スクエアトップだったか!。

>>921
了解、捨てアド晒しておくのでヨロシク。
923白ロムさん:2007/05/14(月) 21:15:35 ID:ugWjfO05O
釣れますかw
924白ロムさん:2007/05/17(木) 05:11:33 ID:NE5C6SkVO
おいらも欲しかったんだが釣りか(´・ω・`)ヒドス…
925917:2007/05/17(木) 09:22:01 ID:ABUEBCIW0
釣りじゃないってば。
てか、>>921さんメール来てないんだが・・・。
ひょっとして俺が釣られたかw。
926白ロムさん:2007/05/18(金) 01:52:41 ID:hBK2Yj0MO
譲ってつかさい(^o^)/
927921:2007/05/19(土) 01:22:00 ID:WMadX/w0O
すいません。忙しくてなかなか来れませんでした。
まだ間に合うなら捨てアド拾ってきますが…もう遅いかな。
928917:2007/05/19(土) 07:38:27 ID:6HwNIxG70
大丈夫、遅くないっすよ〜。
>>921さんはハンマーね。
>>926さんはどれ希望かな?。
929926:2007/05/19(土) 12:51:25 ID:+TF3iyCT0
>>928

スクエアトップ希望です
930白ロムさん:2007/05/19(土) 19:41:22 ID:gt1F90mpO
|`ω´)ニヤニヤ・・・

931白ロムさん:2007/05/19(土) 21:50:33 ID:hf7Qg/GGO
>>926は自分だけど>>929横取りかよ(;`皿´)
932白ロムさん:2007/05/19(土) 21:54:11 ID:t+zgLqCY0
じゃんけんで決めなさい。
933白ロムさん:2007/05/20(日) 18:13:35 ID:8wabWedg0
最初はグー♪
じゃんけん・・・
934白ロムさん:2007/05/20(日) 20:34:51 ID:CHK4XntpO
935白ロムさん:2007/05/21(月) 09:35:01 ID:SufF1TdQ0
ラウンドほしいです。
936白ロムさん:2007/05/21(月) 10:11:08 ID:/Pw3b85gO
っラウンド
937白ロムさん:2007/05/22(火) 13:38:21 ID:wXMUCb3X0
さて、type-Rとは永い付き合いになりそうだぜ!
938白ロムさん:2007/05/22(火) 15:17:42 ID:Z7dpkDY90
俺も俺も。

でも、防水のが出たのは良かったよね。
一回使うと戻れなくなる。
939白ロムさん:2007/05/22(火) 15:37:44 ID:A3HodEJ/0
さよなら…au夏モデル
来年まで待つか
940白ロムさん:2007/05/22(火) 18:34:41 ID:++dgn2EY0
C303CAを5年使ってこれに機種変したから1年、2年で機種変するのはもったいないんで、もともと3年は使うつもりだったけど、、、これもC303CAなみに5年使うことになるかもなあ

とりあえず今年はパッキン交換だ 5000円ぐらいでできればいいけどなあ
941白ロムさん:2007/05/22(火) 18:59:18 ID:QJDRrzjL0
もう1個バッテリー買っとくかなぁ
942白ロムさん:2007/05/22(火) 21:41:04 ID:1BKuuGke0
ちょっと、52CAに揺らいでる・・・
943白ロムさん:2007/05/22(火) 23:40:22 ID:g1Gnbftl0
1X は、1機種出れば良いほうだとおもってた。
944白ロムさん:2007/05/23(水) 00:22:10 ID:07OHSXvy0
>>942
同じく。(汗

2軸なのに防水だしWINだしおサイフケータイだしワンセグだし歌フルだし赤外線アリだし
MicroSDで記憶容量自在だし念願のクレードル付属で端子のパッキン開けずに済むし辞書付きだし、
今のところ自分内で買い換えない理由が思いつけない。

「 G ' z O n e ブ ラ ン ド で は な い 事 」 以 外 に は 。



そして一番の理由ってのは・・・ってのは・・・実はアデリーペンギンちゃんが狂おしいほど欲しいんだぜ・・・・・・!
945白ロムさん:2007/05/23(水) 01:13:16 ID:HdC2aDhg0
G'zOneっていう名前ってそんな重要なのかねえ。
409買ったのって単に防水でデザインが個性的だったという単純な理由だったし
使っている間に便利で安心だからファンになったわけで
ブランド「だけ」に執着するのって損だと思う。
946白ロムさん:2007/05/23(水) 01:13:37 ID:TnEoDRGj0
銀行に振込みにいったら偶然逃げてきた銀行強盗を発見。
一目散に逃げていく強盗の後頭部めがけてTYPE-Rを全力投球。
直撃食らって頭から血を流し昏倒した犯人に駆け寄り
拾い上げたTYPE-Rでスムーズに通報。

この程度できなければ『G'z Oneブランド』は名乗れません。
947白ロムさん:2007/05/23(水) 01:16:44 ID:wHVfVPgc0
>>946
じゃあ、ステンレスボディのW54Tは合格点だなw
948白ロムさん:2007/05/23(水) 02:19:27 ID:GYgkdEP30
>>947
ただ固いだけじゃ衝撃で中身が壊れるぞ。
949白ロムさん:2007/05/23(水) 11:36:16 ID:07OHSXvy0
>>945
やはりブランドに固執するのって信仰みたいで盲目だよなぁ。
実際のところ、最終的には機能とデザインで満足するものを使いたいと思ってるよ。

その当時はG'zOne Type-Rがそうだった。
今回はW52CAがそうだった。

それだけの事だ。それだけの事なんだよ、うん。(自分で自分を説得中)
950白ロムさん:2007/05/23(水) 12:27:05 ID:CKutTsDp0
携帯選びは、家に帰ってきて放り投げられるかが重要なポイントなんだよ
951白ロムさん:2007/05/23(水) 12:35:38 ID:k6SXkoDy0
>>944
2軸に惹かれてるみたいだが、モック(出来れば実機)を触ってから決めた方が良いと思うよ。
俺は21CAIIとの2台持ちなんだが、2軸はグラグラがひっっっっっっっじょーーーーーーーーーーーに、気になる。
TYPE-Rはヒンジの部分が折り畳んでても開いてても動かそうとしても0.1ミリもグラつかずビシッ!としてるじゃない?
立て付けが良いっていうか。
それが気持ちいいって感じてる人は2軸の華奢&劣化の早さで萎えるかも知れない。


俺はTYPE-R使いつつ21CAIIを53CAに機種変するけどw
952白ロムさん:2007/05/23(水) 14:04:39 ID:07OHSXvy0
>>951
実ユーザの意見ってのはありがたい。参考にさせてもらうよ。
Type-Rのしっかり感は確かに素晴らしい。またKスタ詣でかなw
今までと同じように。

G'zOne Type-R→昨日大満足、実機の本体色確認して購入決定
W42CA     →進化具合にグッと来る決定打が欠け購入見送り
W52CA     →?

今回は消極的なカラバリと押しにくそうなテンキーがネックになりそうと
思ってるが、ヒンジもチェックポイントに加える事にしたよ。
それにしても別色ほしいなぁ。W52CAII出るかなぁ・・・
953白ロムさん:2007/05/24(木) 02:26:38 ID:Cm1QLNb30
…この夏は、バッテリー注文してパッキン変えておしまいのようだ。
954白ロムさん:2007/05/24(木) 17:21:36 ID:HEacN9d70
俺も俺も
1000ptで電池交換した
955白ロムさん:2007/05/24(木) 18:55:22 ID:0qxGYZg+O
現在は2000Pです
956白ロムさん:2007/05/25(金) 20:12:08 ID:QsHGdKOD0
3Pでも結構大変なのに2000Pって・・・
957白ロムさん:2007/05/25(金) 22:48:28 ID:IylPC5wl0
貨物列車しゅっしゅっしゅ、を連想した。
958白ロムさん:2007/05/26(土) 16:29:02 ID:Qo9aj6Di0
7500P持ってる俺はどうなるんだ
959白ロムさん:2007/05/26(土) 16:47:51 ID:rHE0Kmeq0
電池残量表示で三つのときと英語でFULLの表示の時の違いってなんかあるんですか?
960白ロムさん:2007/05/26(土) 17:46:59 ID:3XMOxb0x0
>>958
負けた。6700P

>>959
FULL表示?見た事ないな
961白ロムさん:2007/05/26(土) 18:04:54 ID:nZQn8KEF0
充電が完了するとFULLって出るはずだけど
つまり充電できましたよーって意味だと思うよ(取り説28ページ)

充電器から外すかアダプタを抜くと消えるような気がする
962白ロムさん:2007/05/26(土) 18:15:11 ID:SJU9+5tZ0
>>959
電源供給が途絶えるとFULL→Bになるだけ
963白ロムさん:2007/05/26(土) 18:24:44 ID:4BCZNWVm0
自分の場合はTYPE-Rにしたのが遅かったので、まだまだ現役だけど
確かにそろそろ他の機種も気になる

今更42CAも無い? 52CAはちょっと良さげだけど
1xのままならA5526Kくらいしか選択肢が...
もしくはA5525SAが生活防水だったっけ?
時々A101Kを買おうかと思う時があるよ
964白ロムさん:2007/05/26(土) 19:10:34 ID:3XMOxb0x0
FULL表示確認。
いつも畳んでぶっさしているから初めて見た

>>963
俺は42CAは出る時期が早すぎたのでスルー
WINじゃなくてもいいんだけどな
52CAがヒットして防水の良さを知って欲しいところ。
965白ロムさん:2007/05/26(土) 22:51:26 ID:Ty1x9Njz0
Type-Rのデザインでもちっと薄くしたのが出たらWINでも許す。
ていうか出して。
966白ロムさん:2007/05/26(土) 23:27:00 ID:7FFRJ3qN0
WINで出ても1x系をやめる気がしないのがな・・・
967白ロムさん:2007/05/27(日) 05:14:19 ID:Z3vljZ4oO
WINにはオフタイムプランが無いからイラネ。
最新型は余計な機能ばかり増やして動作が異様に重いし、完璧に方向性を見失っている。

さて、携帯電話って何をするものなの?って原点からやり直せau。
968白ロムさん:2007/05/27(日) 05:41:40 ID:8wV1UVAZ0
>>964
>52CAがヒットして防水の良さを知って欲しいところ。
G'zに対する愛が感じられるw
>>967
愛が感じられないぞ。
つーか、まずは自分ありきかよw
969白ロムさん:2007/05/27(日) 10:50:02 ID:9ik+oQ920
>>968
967 携帯電話は”電話”だよ。通話が第一。
 災害時やイベントでも無いのに輻輳するなんて論外。
 通話確保を第一に設備投資するべき。
970白ロムさん:2007/05/28(月) 00:17:02 ID:4VGRATfzO
>>968
おまえ真性のバカだろw
携帯電話と結婚しろやww
971白ロムさん:2007/05/28(月) 04:25:08 ID:LZdtU2Px0
ゆとりw
972白ロムさん:2007/05/28(月) 09:01:24 ID:kfGcwZW20
俺、昨日からずっとFULL表示のままから変わらないんだが…
バグってる?
973白ロムさん:2007/05/28(月) 09:07:46 ID:DwShpPMW0
>>972
つ再起動
974 ◆Evv.P/J7fE :2007/05/28(月) 20:38:06 ID:dXZOeLo70
>>972
充電台に差しっぱなしなんじゃね?w
975白ロムさん:2007/05/29(火) 02:51:26 ID:WB5//mVN0
26日で発表から2年経った G'zOne TYPE-R
まだまだ現役で頑張ってもらいたいです。

新スレ
(( ○:] CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180374382/l50
976白ロムさん:2007/05/30(水) 00:39:15 ID:JcOGyNu+0
スケジュール機能について
アドレス帳に登録している人の誕生日は、スケジュールに表示させることが可能ですが、
自分の誕生日が、機能設定のプロフィールにて設定されているとき
スケジュールに表示するには、どうすればいいでしょうか?
ふと、見たとき、出てないなと 思ったもので。

宜しくお願いします。
977白ロムさん:2007/05/30(水) 00:44:29 ID:JMWEWgAr0
>>976
アドレス帳に自分を登録しとけばいいんじゃないのかな。
978白ロムさん:2007/05/31(木) 20:43:08 ID:hr2n0bzCO
注文していた電池パックが届きました。

これで我がG'zはあと2年は戦えるw
979白ロムさん:2007/05/31(木) 23:23:59 ID:LT/QNqt6O
漏れの黒G'z、1年目だけど表面に細かな傷が付いて(・∀・)イイ!!感じになってきた。
それまでドコモ使いだった親父が漏れのG'z見て機種変した。

…42CAだけど満足している模様。
これの赤を使ってるJKも見たし場所を選ばんな、この携帯。
980白ロムさん:2007/06/02(土) 14:35:57 ID:HrCuD/7x0

(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
981白ロムさん:2007/06/02(土) 14:42:24 ID:l2CemhnW0
(´・ω・`)<これ、TYPE-Rの雰囲気を残しててイイヨね・・・日本でも出ないかな。1Xで。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34334.html
982白ロムさん:2007/06/02(土) 15:16:27 ID:kqAq1Ml7O
そう思うなら直接カシオ、KDDIにメール、電凸した方がいいと思うよ マジで


俺はTYPE-Sはそれほど欲しいとは思わないけど、また4年も出ないんじゃ困るから、昔やったみたいに俺も近々直接要望活動を始めるよ

「夏モデルにG'zがなくてガッカリしました」
「なんで夏モデルにG'zがないんですか?」
「G'zOne Type-Sは日本では出さないんですか?」
「次のG'zはいつ出るんですか?」
「G'zの後継機を出してください」
「次のG'zには〜を載せてください」

、、、まあ、なんでもいいけどヒマな方は是非ご協力をw
どれほど効果があるかはわからないけどね
983白ロムさん:2007/06/02(土) 16:08:09 ID:1N3aut9DO
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
984白ロムさん:2007/06/02(土) 17:29:48 ID:iU4TuSIg0
Tフィルターがある限り…orz

TYPE-Sはなんかロジクールのマウスを
髣髴とさせるな…
俺は好き。
985白ロムさん:2007/06/02(土) 19:53:56 ID:eazJfy4i0
>>984
そろそろTネタ秋田よw
986白ロムさん:2007/06/03(日) 07:36:52 ID:oaO2bF/e0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
987白ロムさん:2007/06/03(日) 07:56:58 ID:Cb6ht/pw0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
988白ロムさん:2007/06/03(日) 08:04:18 ID:aXeYxp1JO
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2年も前に出たある機種の顔文字の58に登録されてるんだが「最近」なのか…
(´・ω・`)
(´・ω・`)



G'zのデザインはKDDI側が口出ししてほしくないな。
W42CAの時も色々あったけどさ。
ただでさえカシオ日立はカシオのデザイナーと日立のデザイナーの板挟みなんだぜ?
989白ロムさん:2007/06/03(日) 08:55:24 ID:b7Uep4hk0
>>987-988
>>986は随分前からある釣り用のネタなんだが・・・
990白ロムさん:2007/06/03(日) 10:37:36 ID:otknjAXT0
>>968
プロダクト毎に別れてるし仲良くやってますよ
991白ロムさん:2007/06/03(日) 12:03:52 ID:T491d2ob0
52CAには落胆した。便器に落としても無傷なくらいのタフさがないと…
992白ロムさん
防水性能は52CAのがうえだろ?