au A5505SA / A5503SA by SANYO Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/05/14(日) 12:30:03 ID:lEwp9NJE0
3白ロムさん:2006/05/14(日) 12:30:36 ID:lEwp9NJE0
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理。
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。

Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。
但し電波感度が若干弱くなることもあります。
4白ロムさん:2006/05/14(日) 12:31:09 ID:lEwp9NJE0
■Part8の570氏によるのWin98でマスストレージを使う方法
ttp://www.fujifilm.co.jp/download/index.html 
・デジタルカメラ→FinePix・BIGJOBシリーズデジタルカメラ(USBドライバ)の[Windows]をクリック
・使用許諾契約書の同意するをクリックして出てきたページの一番下「次へ」をクリック
・USBドライバのWindows 98(Second Edition を含む)用 からダウンロード

・落としたバイナリを実行して解凍ボタンを押す
・69個のファイルの解凍に成功しましたと出てきたらA5505SAをUSBケーブルでPCとつなぎ
 マスストレージモードを選択(解凍プログラムはそのまま放置)
・解凍して実行されるInstallShieldは途中で「キャンセル」を押して終了させてください。
・新しいドライバの検索画面で「次へ」を押し、「特定の場所にあるすべての…」をポイント
・デバイスの種類として「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を選択して「次へ」を押す
・ここで「ディスク使用」をクリックして配布ファイルのコピー元のところに
 「C:\WINDOWS\TEMP\FUJ9840F」を指定し「OK」を押す
・モデルとして「Fine Pix Digital Camera 030305」を選び「次へ」を押す
・このドライバは選択したハードウェア用に設計されてない…とでてくるけど「はい」を押す
・そのままインストール作業を続行する。途中でA5505SAの表示が「Connected」に変わる。
 「インストールは完了していません」とでてきてもインストール自体されているので「完了」を押す

これでとりあえず認識されるはずです。デバイスのハンドリングが不安定な時は一度PC再起動のこと
5白ロムさん:2006/05/14(日) 12:31:43 ID:lEwp9NJE0
・取扱説明書pdfファイル(PC)
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5505sa/5505_torisetu.pdf
・EasyQR(QRコード作成ソフト)
ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
・iTunes
ttp://www.apple.co.jp/itunes/
・Quick Time
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
・5502K用ファイラー (いじくる必要あり)
ttp://www.geocities.jp/minisd5502/
・あいこんおきば@仮@仮
ttp://www.mashumaro.jp/icon/

■miniSD内で3g2ファイルを再生する方法
音声のみaac

iTuneでm4aファイルを作って
ファイル名を
SDS_0000.3g2
SDS_0001.3g2
SDS_0002.3g2
............という風につけて
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)
SDS_0000.3g2.m4aになっていると再生できないので
拡張子 変更とかでぐぐって調べろ


6白ロムさん:2006/05/14(日) 12:36:53 ID:DrKTPvE10
>>1-5
激しく乙
7白ロムさん:2006/05/14(日) 12:37:42 ID:DrKTPvE10
あーーーーー次からこれもテンプレに載せようか

●関連スレ
au by KDDI 三洋総合スレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1146914871/
8白ロムさん:2006/05/14(日) 14:27:09 ID:xzcb5Kgs0
8だったらポコチン出してその辺逆立ち歩きしてくる
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10白ロムさん:2006/05/14(日) 18:56:12 ID:DrKTPvE10
>>9
やっぱりこのスレにも来たかorz
このスレに書く理由を教えてちょーだい
11白ロムさん:2006/05/14(日) 21:55:10 ID:n9pTGCdR0
>>10
無視するのが一番
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13白ロムさん:2006/05/17(水) 17:25:13 ID:TwA18ouTO
この端末ほどロングランで使用できて飽きないケータイは少ないよね…
14白ロムさん:2006/05/17(水) 23:14:05 ID:9Mfifopc0
もう売ってないの?
15白ロムさん:2006/05/17(水) 23:47:37 ID:NK/G30c3O
かなり前から
16白ロムさん:2006/05/18(木) 09:24:39 ID:myg2K5aM0
前スレ落ちた。
17白ロムさん:2006/05/18(木) 18:49:37 ID:IK3Khr9W0
結構プリントするといいねカメラ画質。
300万画素携帯とかよりもいいかも。
18白ロムさん:2006/05/19(金) 23:55:30 ID:42R7xeUI0
まだ5503使い
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20白ロムさん:2006/05/21(日) 12:59:26 ID:3k34KNKDO
今は中国、東南アジア以外でもEZWEBは使えるようなったんかな?そこは他社に果てしなく遅れてる。
21白ロムさん:2006/05/21(日) 13:23:52 ID:3k34KNKDO
5514
22白ロムさん:2006/05/21(日) 18:53:17 ID:+jwJbcBj0
さて、明日の新機種発表で俺がA5505SAから乗り換えられるかどうか…
23白ロムさん:2006/05/21(日) 23:28:01 ID:UcncrdMG0
拝啓 ボクの5505SA様

 こんにちは、ボクの5505。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。

 思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば2年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
 言うなれば、最良の友。2年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君からラジオの声が聞こえたとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。

 ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
2年間ずーっと、君が外国に行きたいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷な使用に耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕が学割ずっと使ってたばっかりに

でも、僕がんばるからね、WINになんて浮気はしないよ。
きっと今に彼女を作って、君を外国に連れてってみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕の5505SA君。いつまでも一緒にいよう。

今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! ぼくの5505SA!!
                                              敬具
24白ロムさん:2006/05/22(月) 00:51:16 ID:tawteNKT0
全米が泣いた
25白ロムさん:2006/05/22(月) 15:08:44 ID:ItlPfHRK0
>>17
待て待て ドキュモは画素数に関係なく画質悪いけどだな
WINはカメラ結構いい感じだよ(東芝・三洋除く)
26白ロムさん:2006/05/22(月) 16:09:07 ID:B7F3sQLL0
W33SAU、俺はWINの中では一番マシだと思うけど、やっぱ5505SAの高級感には勝てないな・・・。
なんか、ちゃっちい。
エアガンで言うと、マルイとウェスタンアームズくらい。
27白ロムさん:2006/05/22(月) 16:16:45 ID:canfEpbI0
マルイの安いエアコッキングガンのほうが
WAより命中精度が高い。
もう十年以上前から常識だよ。
28白ロムさん:2006/05/22(月) 18:45:41 ID:B7F3sQLL0
>>27
高級感の話。
29白ロムさん:2006/05/22(月) 18:53:46 ID:2jTQvf2n0
三洋

春…ローエンドで茶を濁す

夏…みんなのwktkを裏切って焼き直しで茶を濁す

('A`)
30白ロムさん:2006/05/23(火) 00:50:37 ID:nEWxKLsW0
結局今回も機種変更できないか…
背面液晶が大きい5505SAは使いやすいな!
31白ロムさん:2006/05/23(火) 01:19:28 ID:ELGjTm+7O
>>29
俺も夏の三洋に期待してた。
しかしショックがでかすぎる…何で焼き直しなんだよ…
三洋は今後ドコモに力入れるんじゃない?
32白ロムさん:2006/05/23(火) 01:20:45 ID:ELGjTm+7O
>>29
俺も夏の三洋に期待してた。
しかしショックがでかすぎる…何で焼き直しなんだよ…
三洋は今後ドコモに力入れるんじゃない?
33白ロムさん:2006/05/23(火) 01:27:17 ID:592Ma/ydO
>>31
焼直しでないUを期待してたなら認識不足
W42SAを期待してたなら早漏
34白ロムさん:2006/05/23(火) 01:57:35 ID:i3gqB+gV0
早漏というか、期待を温めている奴はただのドリーマー。
35白ロムさん:2006/05/23(火) 02:10:07 ID:Vljy9rcvO
ドリーマー?
朝起きたらパンツ洗(ry
36白ロムさん:2006/05/23(火) 13:38:19 ID:HYB8M9i50
>>35
ワロス

しかし、まだ5505買って9ヶ月だが、44Tがもっさりじゃなかったら機種変しようと思う。
37白ロムさん:2006/05/23(火) 16:34:03 ID:h7ttea1M0
さて、夏モデルでwinデビュー

と、思ったが、パケ割からミドルパックにかえてA5505SAで粘るしかなさそうだ
38白ロムさん:2006/05/23(火) 22:10:37 ID:ze5ln+tZ0
質問。5505から33に替えるのは、正解でしょうか。
39白ロムさん:2006/05/23(火) 22:24:34 ID:mrgQwfng0
俺も33にするつもりだったが、
・背面液晶なし(閉じたままメール確認不可)
・ボタンが浅く押しづらすぎ
・Uから3g2再生限あり
でやめた。
ワンセグ目当てなら、モッサリ感ない41Hのほうがよいかも。

43SAまで、5505SAでねばります・・・
40白ロムさん:2006/05/24(水) 09:52:53 ID:fB5bIba60
本スレで「強制連行」を肯定する奴は見るように

http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
41白ロムさん:2006/05/24(水) 20:21:12 ID:p6vB0qEv0
>>39
3g2再生限って?

W42SAじゃだめなのか?Ww
42白ロムさん:2006/05/24(水) 23:19:46 ID:7SGT538R0
>>41
スライドじゃないからNG

でも>>39がスライドがいいのかは知らないがorz
43白ロムさん:2006/05/24(水) 23:50:48 ID:ERNZcuz20
変換機能が馬鹿だって思うけど、毎日毎日ユーザー辞書登録していけば、
めちゃ変換機能が性能アップするって事で合ってる?
44白ロムさん:2006/05/25(木) 00:00:32 ID:grmWh+Hh0
登録なんてあっと言う間にいっぱいですが何か
45白ロムさん:2006/05/25(木) 00:01:22 ID:Wkh5eCX20
ユーザー登録辞書容量の上限が無くて、
なおかつ手間を惜しまないのであれば
それなりに我慢できる物にはなるかもしれない。

問題はそこまでやらないといけないって事だがな。

そういや33SA2に搭載されたらしい
辞書の拡張されたWnnαって、omronにすらデータないな。
WnnV2の採用情報も22SAで止まってるし、やる気ねぇなomron。
46白ロムさん:2006/05/25(木) 00:35:36 ID:vFvldG4x0
辞書数が少ないって問題もあるけど、予測変換が馬鹿すぎ
47白ロムさん:2006/05/25(木) 00:38:49 ID:DVIYR2MWO
omron ←膝まづいてるしw
48白ロムさん:2006/05/25(木) 00:52:03 ID:vFvldG4x0
そろそろ WINグロパス作ってほしいね。
海外でインターネットしても月々5000円以内とか

これぐらいの価格なら使う意味あるけど
画像送信数回で15000円とかふざけてる
49白ロムさん:2006/05/25(木) 01:13:10 ID:+9WYDA/f0
メール推敲してる最中に間違えて不要なところに改行入れてしまって
慌ててクリアキーを押すと、改行を消して前の行に戻るんじゃなく
改行先の1文字目が消えてしまうってのは
この機種に限ったことじゃないんだよな…?
50白ロムさん:2006/05/25(木) 04:07:57 ID:nTyrFVG70
改行消してから一段上に戻る。
51白ロムさん:2006/05/25(木) 19:07:39 ID:TzEnuFM/0
Koreans in FIFA World Cup 2002
http://www.youtube.com/watch?v=y8X7-9EcMwg
52白ロムさん:2006/05/25(木) 19:15:03 ID:TzEnuFM/0
アメリカの白人から見た韓国人の経営する店
http://www.youtube.com/watch?v=U79YDCTuSbc

アメリカの黒人から見た韓国人の経営する店
http://www.youtube.com/watch?v=NAfMrEnRYEI
53白ロムさん:2006/05/27(土) 23:20:19 ID:yYxrMt0R0
そういやA5505SAでテレビが見られるとかいってた奴は結局どうなったんだ
54白ロムさん:2006/05/29(月) 16:35:46 ID:JCbmOpuf0
大久保の泥酔女子大生救出事件は捏造っぽい。
ここに関係者との生々しいやりとりが記録されている。
聞いて唖然とした・・いったいこの日本の正義はどこへ行ってしまったんだ・・

http://2ch-library.com/uploader/src/0605_2670.mp3

55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57白ロムさん:2006/05/30(火) 21:08:38 ID:U+9DgimKO
頭おかしい奴が居るな
58白ロムさん:2006/05/30(火) 21:20:43 ID:4F6PnH9x0
>>57
前からずっといますよ
W21SAスレでいうハヨステマンみたいなもんか…

あぁ後継欲しいな…
59白ロムさん:2006/05/30(火) 22:16:07 ID:VtFLR3jY0
さっき同じSANYOで安かったからSweetsに乗り換えてきた
買って1時間半で後悔した
60白ロムさん:2006/05/30(火) 22:25:05 ID:4JlNeDei0
>>59
> 同じSANYO

この時点でもう間違ってるじゃん w
鳥取製、文字変換ぐらいは評価してやれよな
61白ロムさん:2006/05/30(火) 22:26:45 ID:4F6PnH9x0
>>59
ちょwwアホスww持ち込み機種変でA5505SAに機種変しなおせwww

つか大阪三洋にも鳥取三洋の変換載せてくれよ…
62白ロムさん:2006/05/31(水) 01:01:26 ID:T5Nhs87l0
41Kに浮気しそうな漏れがいます…どうしよ…
63白ロムさん:2006/05/31(水) 04:23:48 ID:stbrH4240
今ベル打ち出来る機種いくつ出てるんだろう
64白ロムさん:2006/05/31(水) 05:23:49 ID:EMhqv84P0
>>63
夏WINからは鰹日立もベル打ち対応とかなんとか。
65白ロムさん:2006/05/31(水) 09:23:12 ID:mbWUfW5y0
>>60
大阪か鳥取かの見分け方を教えてくれまいか?
66白ロムさん:2006/05/31(水) 16:23:01 ID:aTFAZZOW0
>>65
分かりやすく言うと
ハイエンド=大阪三洋
ローエンド=鳥取三洋
67白ロムさん:2006/05/31(水) 18:04:16 ID:2LCZa733O
しかしジュニアケータイが5514SAと同性能なのはどうするよ
一応発売する迄は個人的に後継候補だったが…
68白ロムさん:2006/05/31(水) 20:58:42 ID:aKsSSzmg0
おいらたちが、新しい三洋機に買い換えないから、グループが赤字なの?
69白ロムさん:2006/05/31(水) 21:05:01 ID:MWCU111H0
これ使って明日で丁度25ヶ月経過する
機種変更しようと思うんだけどどれもイマイチなんだよね
この機種でそのままパケット定額に出来るならずっと使ってもいいと思うのに
70白ロムさん:2006/05/31(水) 21:29:34 ID:2LCZa733O
フェラーリとかベンツとかヒュンダイとかと一緒でかっこいいが燃費悪いのが可愛いところ、
さすが三星電子
71白ロムさん:2006/06/01(木) 01:34:39 ID:X5onSMSg0
>>70
最後に変なの混ざってるぞ
72白ロムさん:2006/06/01(木) 04:03:07 ID:aG8RkSH20
>>65
EZ設定のバージョン情報が
KDDI-SAxxなら大阪
KDDI-STxxなら鳥取
73白ロムさん:2006/06/01(木) 19:47:00 ID:tmk3U47h0
デザインがハードなのが大阪
デザインがソフトなのが鳥取
74白ロムさん:2006/06/01(木) 21:45:37 ID:M6p7Kx4b0
>>73
それじゃW22SAはまだしもW32SAは鳥取三洋ってことになるが…

で、W42SAはまだか?('A`)
75白ロムさん:2006/06/02(金) 00:29:28 ID:3Z75i1/L0
うんぬ → 大阪
ATOK → 鳥取

ベル打ち対応 → 大阪
ベル打ち非対応 → 鳥取
76白ロムさん:2006/06/03(土) 03:19:10 ID:SoFbO0df0
テレビ以外何でも出来るねこの携帯。
77白ロムさん:2006/06/03(土) 15:43:44 ID:v3x+6X5iO
猫=鳥三
78白ロムさん:2006/06/05(月) 17:59:04 ID:KLbEDpdD0
機種変更でまだおいてあるところあるの?5505
79白ロムさん:2006/06/05(月) 18:02:41 ID:gyfBajsa0
80白ロムさん:2006/06/06(火) 00:42:45 ID:9IpAt7bN0
5514があるからないと思う
81白ロムさん:2006/06/06(火) 01:44:53 ID:wEDZucNnO
ボイスレコーダーってどっから音拾ってんの?
受話口オンリーなの?
82白ロムさん:2006/06/06(火) 01:51:14 ID:YjVplwz9O
>>81
当然だがマイクから音拾ってる
携帯にスピーカーは複数あるが、マイクは…
83白ロムさん:2006/06/07(水) 05:25:35 ID:xB7NA9w/0
久しぶりに携帯板をのぞいてみました。
この機種、まだユーザーいたのね。
同士よ!

グロパス使いたくて買ったんだけど、エリアが狭くて海外では使いものにならず
結局、702NKも契約して、両者現役で今に至る、です。

ラジオとかコンパスとかボイスレコーダー、ムービーとか
ちょっとした辞書とか、何かと便利だよね。
今でも、けっこう気に入っているんだけど
バッテリーがへたってきたから、どうすべきか…
84白ロムさん:2006/06/07(水) 06:00:24 ID:hkOczslE0
85白ロムさん:2006/06/07(水) 16:26:41 ID:heEHRMRDO
ちょっと失礼します。

つい最近5503SAから31SAに乗り換えてUSBケーブルWINも買ったんですが、
5503内の画像をデータ転送モードでパソコンに移したいのにケーブル先端の爪の形状が違っていて5503の端子に差せません。
認識できないからわざと変えてあるんでしょうか?それとも爪を切って接続したらこのケーブルでも認識されるんでしょうか?

試した人いたら教えてください(成功なら使用ドライバも)
86白ロムさん:2006/06/07(水) 17:24:11 ID:rP+YrTO00
だが断る
87白ロムさん:2006/06/07(水) 20:58:52 ID:v0bUq9E10
>>85
ふつー、ドライバもないのにいきなりケーブル繋ごうとするんかな?
88白ロムさん:2006/06/07(水) 23:05:10 ID:heEHRMRDO
>>87
いや、一応auサイトからUSBケーブルC用ドライバとW21/22/31/32SA用ドライバを落としてきてあるんですが…爪切って使えるドライバあるのかなぁと(´・ω・`)
爪切って使えなかったら傷つけただけってことに…orz
89白ロムさん:2006/06/08(木) 02:24:10 ID:RwvZagNj0
>>84
thx

シャンパンゴールドが在庫切れっ。。
しかもシャインゴールドって書いてあるし。
待っても入荷は期待薄ぽいよね
ううう
90白ロムさん:2006/06/08(木) 09:47:31 ID:jK9YfC3A0
>>85
auショップに5503と31をもって行って、データを5503から31へ移行してもらえ。
そのあと31からパソコンに移動いさせればいいじゃないか。
91白ロムさん:2006/06/08(木) 20:33:32 ID:GL35Xi5A0
>>89
ションベンゴールドなんてねーよ
社員ゴールドだっつーの

ついでに他スレより引用
> 968 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 00:29:53 ID:/WS8HGZ8O
> 苦し紛れの釣り宣言、来るかもよ。
> 最近、リアルで間違えといて、後出しで「釣りでした」と言い出すクズが多いし。
92白ロムさん:2006/06/09(金) 01:17:51 ID:SVP1rI6X0
ここの情報見て慌ててロワ行って注文してきた。
トンクス
93白ロムさん:2006/06/10(土) 23:34:18 ID:8zn7jTNdO
>>90
やっぱそれか…ども(´・ω・`)
94白ロムさん:2006/06/11(日) 13:57:09 ID:O3j18O6l0
昨日昼間に新宿で遊んで、
夕方自宅でウルトラマンメビウス(TBS)観ようと思って、
帰りの電車に乗ってたら急に停車、車内放送「線路で人が歩いてます」
どっかのきちがいのおかげで30分以上電車の缶詰状態、
結局観たかったテレビ番組観れなかった。



うーんこれからの生活にはワンゼグが無いと生活できないかも?
W杯だしなあ。
95白ロムさん:2006/06/11(日) 15:44:29 ID:PwQ8r2Kx0
>>89
黙っているとだめ。
連絡すると入荷可能。

同じ理由で5505の後継機の要望も出そう。
96白ロムさん:2006/06/12(月) 16:06:24 ID:EGkiwc1AO
W杯はNHKだから5505でも聴けるね♪
97白ロムさん:2006/06/12(月) 23:07:11 ID:G/f2Gu2t0
ワンセグ、出た当初はいいかなと思ったけど、フリーズやブロックノイズ多いよう。
アナログの携帯テレビ持っているけど、そのほうがいい感じだね。
98白ロムさん:2006/06/13(火) 00:51:57 ID:FsnTiiv20
auのオンラインショップだとゴールドのバッテリーはもう売ってないみたいだけど、
ここの電池はゴールドじゃないか?しかも安い。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1384
99白ロムさん:2006/06/13(火) 00:58:05 ID:/shlq0O60
ロワってどうして1色しかないのだろう。
100白ロムさん:2006/06/13(火) 18:21:33 ID:qKrq1jtK0
>>97
でもアナログも付いてるんだよねW33SA
101白ロムさん:2006/06/13(火) 22:14:16 ID:5ABKfIDf0
>>100
そこがすごいところです。
102白ロムさん:2006/06/14(水) 19:36:34 ID:s5bO4TxT0
>>98
>>92でガイシュツ

ってか>>92は買ったのか…
103白ロムさん:2006/06/15(木) 23:37:37 ID:in1aLTra0
既出は、ガイシュツではなくて、キシュツですね。ここ、入試の読み書きのポイントでした。
104白ロムさん:2006/06/15(木) 23:39:59 ID:bI+Qn9lj0
>>103
2ちゃんデビュー下ばっかりの方ですか?w
105白ロムさん:2006/06/16(金) 00:18:18 ID:m54VdACm0
>>103
あーあ、やっちゃったねw
106白ロムさん:2006/06/16(金) 01:01:20 ID:ws3soouT0
107白ロムさん:2006/06/16(金) 11:51:39 ID:9NV2i3UnO
アプリ何入れてる?
自分は
EZFM
デイリーナビ
バーコードリーダー
計算王
EZメモポケ

二年たった現在のアプリメンバー
108白ロムさん:2006/06/16(金) 20:22:38 ID:DqRKoR4m0
EZFM
ナビヲ
たまごっち青
バーコードリーダー&メーカー
いろメロべんりアプリ
109白ロムさん:2006/06/16(金) 23:20:57 ID:ujvkl6h10
たまごっちいいの?
110白ロムさん:2006/06/17(土) 00:28:09 ID:IFc0BWq60
>>109
懐かしいと思ってDLしたもののやはり速攻飽きたorz1週間

どうでもいい事だが 5505って時計は「分」までしか分からないが、たまごっちを使うと「秒」まで見れる
111白ロムさん:2006/06/17(土) 01:13:34 ID:Aua/fIRt0
>>110
Σ(゚д゚)
112白ロムさん:2006/06/17(土) 03:22:57 ID:6nvg64FnO
待ち受け時計に出来るって事?
ナビ消してたまごっち入れようかなあ
113白ロムさん:2006/06/17(土) 06:07:43 ID:Wee7ngsA0
グロパスの新型発表まだ?
114白ロムさん:2006/06/17(土) 13:51:19 ID:IFc0BWq60
>>112
待ちうけ時計にはできない(´・ω・)操作方法は初期型たまごっちと同様

つまりたまごっち死ぬと(ry



待ちうけアプリにできるけど、電池消費が気になるorz
115白ロムさん:2006/06/17(土) 17:15:03 ID:RnN0uXme0
サンクス・・・そうなんだorz
116白ロムさん:2006/06/20(火) 17:53:22 ID:O8HBSMrW0
5503で暇つぶしに最適なゲームとかありますか?
117白ロムさん:2006/06/20(火) 23:44:04 ID:Fgdbnrop0
>>116
5503を使って石けり
118白ロムさん:2006/06/21(水) 09:40:14 ID:GD6Hjx7FO
冗談ゆーてもろうたら困りますなぁ。
うちは命の次に大事なお金をあんたに貸してまんのや。
感謝されることはあっても怨まれるなんてお門違いやおまへんか?
まあエエがな。 うちはとりあえず金利さえ入れてもろうたら
何ゆわれても宜しいよってに、また来週集金によさせてもらいまっさ。
119白ロムさん:2006/06/21(水) 10:05:18 ID:r3W+/9D9O
萬田はんハケーン
120白ロムさん:2006/06/22(木) 00:14:15 ID:WOooXXcG0
なんだよ!よく見たらボーダのアクオス携帯より5505の方が高級感あるじゃん”

やはり私の目に狂いは無かった様だ。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122白ロムさん:2006/06/22(木) 20:24:30 ID:VHx+7YIv0
123白ロムさん:2006/06/23(金) 00:26:42 ID:SWkhvSqq0
福田父のインタビュー画像

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1150863037.jpg

これだけ見てもはらわたが煮えくり返る思いです
124白ロムさん:2006/06/24(土) 09:11:15 ID:Sw4M6mD80
みなさま、もう我慢できません。
ボーダ904SH買ってしまいました。
もう、5505SAを超える機種は出ないと、auあきらめました。
もう、こんないい携帯、メーカーも作る気ないでしょう。
904SHで、ギリギリ我慢します。
電波はハッキリ悪いですが・・・
125白ロムさん:2006/06/24(土) 09:12:43 ID:oulWMUQ8O
A5505SAのバグ発見したぞ
miniSDフォルダに音楽入れて、そのフォルダ選択時に決定連打して携帯閉じる→しばらくして操作中が表示される→すぐに携帯開ける→フリーズ
126白ロムさん:2006/06/24(土) 12:37:16 ID:zaj7uxON0
>>125
実害なさそう
フリーズが目的じゃなきゃ誰がそんな‥
127白ロムさん:2006/06/24(土) 13:57:08 ID:FjVYQIa30
EZWEBでトップメニューにアクセスすると前回画面表示がリセットされるのはバグ?
128白ロムさん:2006/06/24(土) 19:27:01 ID:quRoFy4e0
バグなのかな
とりあえず自分はそれが嫌でトップへは滅多にいかない
129白ロムさん:2006/06/24(土) 22:47:58 ID:dE9Og2en0
>>124
おれもWIN似はしようと思わないし、仕方ないからドコモに変えたよ・・・。
130白ロムさん:2006/06/24(土) 22:59:02 ID:4tBxLf3s0
番号ポータビリティ始まったら、
禿に乗り換える人は結構いそう。
あうはグロパス機に力入れなさスギ
131白ロムさん:2006/06/24(土) 23:22:20 ID:jHCAP1hS0
>>125
しばらくすると再生されるんだがorz

しかし1xの速さがあまりに糞(´・ω・)なのでもう44Tにしまス
132白ロムさん:2006/06/25(日) 03:13:08 ID:jW/pDsCY0
ボーダーは電波悪いから使いたくないな
133白ロムさん:2006/06/25(日) 03:17:44 ID:YuYqMjpp0
おれはW42SAを信じる…
134白ロムさん:2006/06/25(日) 03:30:41 ID:vbBv9qHo0
あうからは離れる気無いし三洋から離れる気も無かったんだが
そろそろ限界が近づいてきたわ…orz
135白ロムさん:2006/06/25(日) 07:31:25 ID:JiQBnk6h0
おいらはA5525SAが出るのを信じる。
136白ロムさん:2006/06/25(日) 10:51:47 ID:YuYqMjpp0
>>135
ちょwww型番飛びすぎwww

しかしノキアとの提携解消してますますハイエンドでなさそう…
137白ロムさん:2006/06/25(日) 12:19:37 ID:EsKhReBQ0
>>127
それは仕様じゃない?
前回表示がトップページになるだけだから。
138白ロムさん:2006/06/27(火) 20:29:55 ID:Ntdq35HD0
44T予約してきた(´・ω・)5505SAともお別れです
10ヶ月間ありがとう(´;ω;)
139135:2006/06/27(火) 22:42:13 ID:OEIOAOnD0
>>136
でも順当と思わないか?
1000ポイントあるのに、バッテリに使うより、次の機種が出たときのために置いているやつは多々いるはず。

>>138
使い込みが足りていない。
140白ロムさん:2006/06/27(火) 22:48:03 ID:Ntdq35HD0
>>139
いや、壊れてるんだorz
141白ロムさん:2006/06/27(火) 23:16:29 ID:j0POQY7n0
テレビだ、おさいふだ、音楽だの、前に携帯機種の使い勝手のすべてをおさえている。
それらの機能は、必要とする場合に、それ専用の機械を買えばいいこと。基本「けーたいでんわ」でいろいろそろっている機種があれば教えてほしい。
142白ロムさん:2006/06/27(火) 23:29:08 ID:gYv/Yn1nO
>>140
auショップ行って直してもらえよ
143白ロムさん:2006/06/27(火) 23:48:20 ID:Ntdq35HD0
>>141
動画再生だけは携帯に頼ってる(´・ω・)他はイラネ

>>142
\10500取られるお(´;ω;)
144白ロムさん:2006/06/28(水) 15:33:45 ID:iXYka6Ny0
>>143
10ヶ月だったら保証期間内じゃ…って、持ち込み機種変したのか?
145白ロムさん:2006/06/28(水) 23:02:07 ID:Ut20O9IC0
>>144
いや、何度も分解してるんだorz
146白ロムさん:2006/06/28(水) 23:24:10 ID:6/zxdJDfO
>>145
分解してボタンぶっ壊したぞ俺
とりあえずauショップに持って行って適当な嘘ついて修理に出してもらった。分解の後ありまくりだったが。
2週間くらいで終わったが分解したことには全く触れずにきちんと修理されて帰ってきた
この時は流石にサニョに惚れた。今でも感謝している。
147白ロムさん:2006/06/29(木) 04:00:16 ID:6q1xAa8A0
5505の電池パックって通販だと品切れだけどauショップに行けば入手可能?
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149白ロムさん:2006/06/29(木) 16:06:04 ID:DS5Q1+nF0
↑毎度お疲れ様です
A5505SAから機種変できる携帯マダー?
150白ロムさん:2006/06/29(木) 17:22:16 ID:lrLxt5j90
>>149
つ【44T】
151白ロムさん:2006/06/29(木) 21:33:19 ID:sPDH3rXCO
東芝イラネ
152白ロムさん:2006/06/29(木) 23:42:14 ID:AgwoI6Wh0
>>149
ありがとう
153白ロムさん:2006/06/30(金) 15:24:09 ID:YBKTDIwZ0
w42sとか結構いいと思うよ。スライドだから閉じたまま操作できるし、最近のにしては小さめだし
154白ロムさん:2006/06/30(金) 20:37:31 ID:acS0eqv80
>>153
つ【厚】
155白ロムさん:2006/06/30(金) 21:20:35 ID:5heIWAzx0
メモリスティックが嫌だ
156白ロムさん:2006/07/02(日) 00:23:50 ID:8fUunrLw0
マンガ嫌日流の嘘を暴け1
http://iroiro.alualu.jp/kennitiryu/kennitiryu_vol1.html


嫌日流のマンガが読めます。
157白ロムさん:2006/07/02(日) 20:50:38 ID:8fUunrLw0
158白ロムさん:2006/07/04(火) 13:51:24 ID:Ba/VumGg0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
W42SAまでこれの誘惑に耐えられるか…
SANYO頑張ってくだしあ
159白ロムさん:2006/07/04(火) 16:31:21 ID:1h+FwM8n0
>>158
2本持ちしたら?


それよりも1xのラインナップで機種変したいと思うほど魅力ある端末がない。
そろそろ電池持ちがヤバいんだけど・・・。
160白ロムさん:2006/07/04(火) 22:12:56 ID:fv+oX7oW0
wilっていいの?あうで、1Xで使っているのが、間違いないと思うけど。winは、金使わせるプランだしね。
161159:2006/07/04(火) 22:28:19 ID:Rj6rpbtL0
>>160
Willcomが良いか悪いかと聞かれても、
住んでいる地域とか使い方・・・主な通話相手のスペックによって変わるとしか言いようがない。
1xはパケ代が高いから、メールやネットを多用している人には良いと思うけどな

ちなみに俺はWillcomとの2本持ち。
ネットブラウジングとメール、固定とIP電話への通話はWillcom、
仕事の電話の待ち受け、auや自宅への通話は1xで使い分けてる。
今ではWINには全く興味がない。
162白ロムさん:2006/07/04(火) 22:29:55 ID:Ba/VumGg0
>161
willcomの通信速度ってどうよ?
163白ロムさん:2006/07/04(火) 22:35:57 ID:Rj6rpbtL0
>>162
WX系はEZWEBと比べてもそんなに悪くないけどね。(AH系は明らかに遅い。)

メールの送受信はauと比べてもかなり遅い。
ドコモからauに乗り換えて来たような人には耐えられないかも。
164白ロムさん:2006/07/04(火) 22:51:05 ID:Ba/VumGg0
>>163
そうかd
通信速度さえ速ければ100%W42SAあきらめて
A5505SA→WS007SHなんだが…
くそっ!迷う!
165白ロムさん:2006/07/04(火) 23:35:13 ID:tIC+CGkg0
>>164
1xでパケット通信なんてしてられないだろ?
Willcomなら通話も定額、メールも定額。
さらにオプション追加したらフルブラウザでのWEBまでも定額だ。
ZERO3[es]なら、PDAとしては比較的コンパクトなボディに長文も楽々。

さあ、早く解約して5505をヤフオクへ放出するんだ。
166白ロムさん:2006/07/04(火) 23:42:31 ID:Ba/VumGg0
通信速度は

HSDPA>Rev.A>win>>>>>FOMA>Voda3G>>>willcom4X>>>CDMA1X>>>willcom2X

って感じか?movaとvoda2Gは使う気ないしかいてないけど
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168白ロムさん:2006/07/05(水) 02:22:57 ID:2oA3xstG0
最近いい加減5503より多少いいのは出てるだろと思って
見てみたら、41CAっていいんじゃないですか?
でもどうせだったらEZテレビもほしいな。
5503、5505が好きな事から意見を信用できるここの皆さんに
聞きたいんだけど41CAどう?
そしてテレビ付きならどれに乗り換える??
169白ロムさん:2006/07/05(水) 14:14:05 ID:Bn/5LZ9m0
>>168
W33SA
俺は5503→5505→33SAって変えてきたけど、33はおすすめ。
170白ロムさん:2006/07/05(水) 22:40:51 ID:uzMo4z+v0
後悔先に立たず。後悔あとを絶たず。慎重、慎重。
171白ロムさん:2006/07/05(水) 23:01:30 ID:Gxg8DgN30
>>170
>後悔先に立たず。後悔あとを絶たず
誰が上手い事言えとwwww

だめだっ…A5550SA→WS007SHが濃厚になりつつある
172白ロムさん:2006/07/05(水) 23:27:45 ID:jpqknURO0
>>171
だから2台持ちがいいって。
通話待ち受けはau、メールはZERO3。
173白ロムさん:2006/07/05(水) 23:50:01 ID:3ohVX6wR0
CDMA1xにも定額プラン用意しる
174白ロムさん:2006/07/06(木) 21:21:56 ID:K/nSXN+40
基本的な質問ですみません。あの、でっかいやつ(ZERO3)は、PHSなんですよね。
だとすると、電磁波弱くて、人体への影響少ないのかな。
でも、PC機能があるから、やっぱそれなりの電磁波あるのかな。
少なければ、検討の価値ありだけど。
175白ロムさん:2006/07/06(木) 23:39:45 ID:OC+1Jxar0
>>174
PHSでも電磁波すごいよ。
176白ロムさん:2006/07/07(金) 00:45:54 ID:AbEvrn0b0
>>175
PHSって京ぽん1?を病院で先生やナースが首から掛けてるのを
よく見かけるけど、ZERO3だけSar値は別なのか
177白ロムさん:2006/07/07(金) 07:23:09 ID:IBi7x1nO0
スレ違い
178白ロムさん:2006/07/07(金) 21:13:32 ID:00VRTjMi0
A5503SAから、W32SAに機種変更して早1年。
A5503SAって本当にいい携帯だったんだなあ、と実感。
179白ロムさん:2006/07/07(金) 21:18:28 ID:Jx+sj5Li0
>>178
過去形にしないこと。
180白ロムさん:2006/07/07(金) 21:58:09 ID:zOY29wIT0
素朴な質問。最近の機種は、サブディスプレーが省略か、簡単なものになっていますが、使いづらくないのでしょうか。
着信の有無、いちいちメインを開いて確認しているのでしょうか。5505のような機種なら、そんな手間ないのでいいですが。
181白ロムさん:2006/07/07(金) 22:53:37 ID:1bUu6jRg0
>>180
おれはW33SAに機種変したけど、サブディスプレイがないから
いちいちメインディスプレイを開のが面倒だよ。
182白ロムさん:2006/07/08(土) 01:06:30 ID:CEg36tsH0
サブディスプレイの有無の違いは大きいな。
183白ロムさん:2006/07/08(土) 01:35:02 ID:/e57QBV10
確かになんで最近のは付いてなかったりしてるんだろ?
退化じゃん
184白ロムさん:2006/07/08(土) 02:54:01 ID:gYtb09LL0
A5503SAのバッテリーパックポイントで最近買いましたけどなにか?
あと2年くらい使っちゃおうかなー
ここの人が他の一機種をダントツでお勧めし始めるまで・・・
185白ロムさん:2006/07/08(土) 08:44:37 ID:dUZiuKUI0
>>184
僕も買おうかな。
魅力的な機種が出ないので、5503を使い倒す。

SA702iSとM702iSが気になるけど、キャリア替えはしないな。
186白ロムさん:2006/07/08(土) 11:19:28 ID:YuQaGpiZ0
最近W31SA持ってる人電車とかで見かけるけどあれ結構よさげだよなあ。
187白ロムさん:2006/07/08(土) 12:42:26 ID:RIngR9cJ0
W32SAが「まとも」に動いてくれて、5503SA並の薄さとサブ液晶があれば
よかったんだけどねぇ。
W32SAに愛想を尽かしたのでしょうがなくW42CAを買う事にしたけど、
ぶっちゃけ5505SAのWIN版みたいなのだったら即買いなのに(´・ω・`)
188白ロムさん:2006/07/08(土) 14:01:09 ID:Oj+j/mO+0
>>187
5505SA→W32SAと使ってきた俺様がきましたよ。
5505SAはあの分厚さがよかったのだが。WINでありさえすればW32SAには代えなかったな。
W32SAも塊感があって電池の問題さえなければなかなかよいものだった。
いかんせんソフト改修が遅すぎた。ポテンシャルは高かったのに残念だ。
そして分厚さと塊感を求めてこの夏俺はW42CAにする予定。
189白ロムさん:2006/07/09(日) 22:53:06 ID:DmYRdUxv0
質問です。他のキャリアで、この機種の代替として満足するもの、何かありますか。
ポータビリティーの事も踏まえてそろそろ考えてみようかなって。
auからは、これ以上のものは出ないだろうから。
190白ロムさん:2006/07/10(月) 13:57:32 ID:pWXKNGty0
ウルトラマンガタロウ
http://www.geocities.jp/project_p_plus/taro.html
191白ロムさん:2006/07/10(月) 23:34:50 ID:hk/s7tWi0
>>189
ピッチならウィルコムからサンヨー製のそっくりさんが出てるよ。
192白ロムさん:2006/07/11(火) 00:25:04 ID:nNWJUJvE0
私もいまだに5503SAユーザーです。
この携帯の良さを分かち合える人がいて良かったです。
が!!ついに今日電源を切ったらそれ以降電源が入らなくなりました…
ここ一ヶ月画面が半分だけバグる?(画面がザーザーになる)現象が起こってて、
かなり危うい感じがしてたんですが…
背面液晶も真っ白になったりしてました。
機種変を三年目で初めて考えたんですが、イマイチ惹かれるのがないです。
まず背面液晶でメール確認が出来ないのが嫌ですね!あと厚い。
機能は今のままで十分な私には修理にだしてこのまま使う方が賢明でしょうか?
(もし修理不能だったら絶対機種変しなくてはダメなんですかね?取り寄せとかなし…?)
193白ロムさん:2006/07/11(火) 20:18:04 ID:+ST24fWt0
修理ならしてくれると思うけど
194白ロムさん:2006/07/11(火) 21:25:33 ID:aZvlHEdW0
>>174
亀&スレ違いだが、W-ZERO3は0.021W/kg
esは0.0213とPHSの中でも低い方(このくらい低くなると大した差は無いけど)
手元の資料によるとW42CAが1.03W/kgで国の規準が2.0W/kgらしい
195白ロムさん:2006/07/11(火) 23:17:19 ID:MWkQ4nSg0
>>194
174です。ありがとうございます。
196白ロムさん:2006/07/12(水) 02:45:33 ID:ybaVnKUH0
>>192
保証期間3年間に伸びてるからもし3年以内だったら
新品が余ってるんだか知らんが、
ぴっかぴっかの新品に取り替えてくれる可能性高し。
自分は全取っ替えして貰った。
なぜか不具合が直らなかったので立て続けに
3回全部シール付きの新しいのだった。(バッテリーはもとの)
197白ロムさん:2006/07/12(水) 04:08:11 ID:D3mwNyeb0
>>196
保証期間3年間に延びたって本当?
2年間じゃなくて?
198白ロムさん:2006/07/12(水) 04:11:53 ID:D3mwNyeb0
>>196
調べたら3年間だった。凄いね。
199白ロムさん:2006/07/12(水) 20:59:56 ID:gembyOUB0
メーカー保証1年+au保証2年の計3年。
よって、この機種は、すべてまだ保証内。
保証書の有無は、関係なし。電池パックの裏のバーコードで、初登録がわかる。
白ロムで譲り受けていても、現在、自分が契約していれば、保証される。
200白ロムさん:2006/07/12(水) 21:10:38 ID:t6KtOOFS0
200だったらポコティンにガソリンを塗って火をつけて一人で過激派ごっこしてる
201白ロムさん:2006/07/12(水) 21:15:35 ID:NhV2w/2B0
>>196
傷つけたことを反省して欲しい。もっと大事に使って。
202白ロムさん:2006/07/13(木) 09:09:48 ID:kpviezBwO
>>200
.... .... ...... ...
.∧∧  ∧∧.... ..
(  )ゝ(  )ゝ....
i⌒ / i⌒ /ムチャ...
三 |  三 | シヤガッテ
∪ ∪  ∪ ∪ ......
三三  三三
203白ロムさん:2006/07/13(木) 15:23:07 ID:YQza3jDe0
E02SAいいなあ・・・
法人限定とか・・・
こういうのを個人向けに作れよ・・・
204白ロムさん:2006/07/13(木) 16:13:36 ID:6ir52JzX0
三洋のWIN機って、まだau ICカード対応してないのな。
このままじゃ、5505から乗り換えられん・・・
205196:2006/07/14(金) 12:49:47 ID:TkcLwqvv0
>>201
傷つけたんじゃないよー。
2年半大事に使ってきてたよ。
最初はカメラの調子が悪くなって持って行ったら
新しくなってとっても嬉しかった。
そのあとは交換機がなぜか不調だったので
2週間位の間で3個変えられたの。
たびたびすいませんと向こうが言ってたけど、
これって最初ファームアップとかあったから
そういうのしてなかったとかかなー。
とにかく気に入ってるんで使い倒します。
206白ロムさん:2006/07/14(金) 20:31:37 ID:xlateFyf0
>>1-206
1000ポイントたまったのに、バッテリ交換するか、5503,5505の後継を待ってそのときにポイント使うか悩んでるやつですね。
207白ロムさん:2006/07/15(土) 01:37:17 ID:i5Vu/GJo0
5505でカメラ使うとよく画像の下のほうに自分の指が映ってるorz
208白ロムさん:2006/07/15(土) 02:47:36 ID:9Ha6juGo0
不注意な奴だなw
209白ロムさん:2006/07/15(土) 11:41:29 ID:sHz4UEvU0
だが良く分かるぞその気持ちww
210白ロムさん:2006/07/15(土) 22:46:37 ID:Cq4RU+mi0
カメラが良かったら、この機種サイコー。
211白ロムさん:2006/07/16(日) 22:30:13 ID:2scDGAwF0
>>210
当時としては問題ない画素数だと思われるけど
212白ロムさん:2006/07/17(月) 01:24:01 ID:lhbcT7nM0
この機種から携帯ってあんまり進化してないんだな。劇的に変わるのはあと2年後くらい?
VGAになったり燃料電池になったり超高速通信が可能になったりした5505の後継機種が出るのはいつになるやら…
213白ロムさん:2006/07/17(月) 11:06:32 ID:73maBR/U0
>>211
当時から最新機種なのに100万画素しかないのかとか、
発売後は100万画素にしては同じ画素数の他の機種よりも粗いという評判だったが。
214白ロムさん:2006/07/17(月) 21:41:17 ID:mfRpZhid0
デジカメじゃないんだからある程度撮れればいい気がする
215白ロムさん:2006/07/17(月) 23:02:45 ID:Se9oxiQS0
せめてヤフオクあたりで出しても、満足な画像が撮れれば…。
不満点は、そこだけだな。今や貴重なハイスペックの1X機種に拍手。
216白ロムさん:2006/07/18(火) 00:12:58 ID:Q8B+Y0XFO
A5505SAの後継機が欲しい人
ノシ
217白ロムさん:2006/07/18(火) 00:25:36 ID:S+9dwmsa0
>>216
今のでお腹一杯。
大して要らないかも...
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219白ロムさん:2006/07/18(火) 01:13:48 ID:Q8B+Y0XFO
>>217
確かにお腹いっぱいの機種ですが、そういう機種はまた出てほしい逸品ですo(^-^)o
220205:2006/07/18(火) 01:45:33 ID:EU9+KjAX0
自分は5503から5518に変えたのに
カメラが使い物にならなくて
次の日に又もとの5503に再度機種変しましたが何か?

画素数を信じてたけど5503が30万画素、確か5518は130万画素とか
だったのに撮った画面荒く見えて最低、念のためにプリントしてみたけど
5503はギリでどうにかなったけど、5518は130万画素なのに
人にあげられる状態じゃなかったよ。
221白ロムさん:2006/07/18(火) 15:14:18 ID:0tQrkg7B0
以前だいぶ前に、ブラウザーバージョンアップをAuショップへしに行った。
最新のバージョンっていくつ?auショップのあまり知らないぶす女にさんざんまたされたあげくに、
ブラウザーだけ(バーコードもしてくれといったのに)やってくれた。

で、ふと最近つかってなかったんだけど、使ったら、画像がオフにならない。
ezの画像オフ設定して、設定するけど、覚えてくれない。
どうしたらいいでしょうか?
222白ロムさん:2006/07/18(火) 19:54:27 ID:2pWTYwky0
>>221
それは5505特有のバグ。俺はファームウェアのバージョンアップしても治らず、
修理に3回出したが結局改善されなかった。
223白ロムさん:2006/07/18(火) 20:19:49 ID:rKoZLspd0
>>221
一回画像オフに設定して、再び確認しなければ画像オフのままにできる(日本語下手で悪い)
たぶん3回くらい確認すると、表示onになってるからみんな疑問に思うんだろな。なんだろこの変なバグ
224白ロムさん:2006/07/18(火) 20:58:20 ID:RtziOGjZ0
ファームウェアやブラウザのバージョンアップってどうやってやるの?
225白ロムさん:2006/07/18(火) 21:55:15 ID:7Ao5tI3a0
auショップに持ってけばやってくれるよ
226白ロムさん:2006/07/19(水) 00:09:13 ID:2DmBYiLs0
>>225
トン。へー、知らなかった。ついでに聞くと、更新の有無はどう確認してるの?
227白ロムさん:2006/07/19(水) 20:56:20 ID:+XJ5EfUo0
228白ロムさん:2006/07/19(水) 21:13:30 ID:7HC/MrJn0
これに付属してるUSBケーブルって市販されてる普通のものでも代用できますか?
229白ロムさん:2006/07/19(水) 22:50:37 ID:auLUK3wd0
230白ロムさん:2006/07/19(水) 22:52:15 ID:auLUK3wd0
>>229
途中で書き込んでしまった。

このコネクタ(買うときはminiBと言えば分かる)が繋がるから
市販のでもA to miniBのケーブル下さいって言えば使えるのが買えるよ。
231白ロムさん:2006/07/19(水) 22:56:45 ID:7HC/MrJn0
>>229-230
なるほど、どうも。
マスストレージ機能使おうと思ったら、箱に入ってるはずのケーブルが無くなって
どうしようかと思って・・・
232白ロムさん:2006/07/20(木) 17:28:29 ID:d8hxZF5O0
>>227
かっこいいなー。
まさに後継機って感じだな
これならA5505SAから乗り換えられるんだが・・・。
個人向けに作ってくれないかね・・・。
233白ロムさん:2006/07/20(木) 17:47:34 ID:s9apQysoO
いまだに、デザインや機能性のバランスにおいて満足できる機種はA5505SA以外にはないな
234白ロムさん:2006/07/20(木) 23:08:20 ID:PRdg9zRl0
>>232
外見はW41SAとほとんど一緒だ
そっちなら個人向けだぞ
235白ロムさん:2006/07/21(金) 12:52:06 ID:ueNSDtRJ0
どの辺がほとんど一緒なんだか
236白ロムさん:2006/07/21(金) 15:29:48 ID:TlLSRrblO
あの2機種がまるで別物に見える椰子がいるのか?
世の中広いわ w
237白ロムさん:2006/07/21(金) 17:14:07 ID:ueNSDtRJ0
あの2機種がほとんど一緒に見える椰子がいるのか?
世の中広いわ w
238白ロムさん:2006/07/21(金) 22:10:03 ID:2pWe+BPK0
この機種と同等の機種を見つけた椰子がいるのか?
世の中広いわ w
239白ロムさん:2006/07/21(金) 22:30:11 ID:2QQLKZPN0
もう何が何だかわかんないけどとりあえず
世の中広いわ w
240白ロムさん:2006/07/21(金) 22:51:43 ID:H/Bg78gY0
E02って、winだよね。ガク割使えないな。
でも、よさそう。
241白ロムさん:2006/07/22(土) 01:54:38 ID:wyCCC0af0
学割でウィンと二台持ちするのってあり?
242白ロムさん:2006/07/22(土) 14:40:38 ID:3qo6v8FE0
よさそう、でも、個人じゃ使えないE02SA
243白ロムさん:2006/07/22(土) 15:05:17 ID:3qo6v8FE0
乗り換えるならW33SAしかないがWINなんだよね。
CDMA 1xで5505の後継機・・・出ないか・・・
244白ロムさん:2006/07/22(土) 16:38:58 ID:EiNe7fer0
誰か会社立ち上げてE02を30台ぐらい契約してくれ
そして1台貸してくれ
245白ロムさん:2006/07/22(土) 22:13:58 ID:Kkky/V6L0
資本金1円からでも会社立ち上げられるから自分でやれば
246白ロムさん:2006/07/23(日) 00:30:12 ID:79niPlgI0
5503だけどついに壊れてきた。これから変えて幸せになれるのはどの機種?
247白ロムさん:2006/07/23(日) 01:37:01 ID:8GGge7x20
機能的にはどれに変えても問題ないだろうけど
閉じたまま操作できる機種はW22SA以降スライドタイプのみ
248白ロムさん:2006/07/23(日) 09:32:50 ID:Md1CTk6G0
そんなにE02欲しがってる個人多いのなら会社立ち上げようかな。
業務内容はE02のレンタルで。
249白ロムさん:2006/07/23(日) 10:30:33 ID:6mz94ka80
5503→5505
250白ロムさん:2006/07/23(日) 21:29:35 ID:YrAD9q2d0
過去の日本マスコミによる北朝鮮報道まとめ
http://d.hatena.ne.jp/ciro/20060721/p1
251白ロムさん:2006/07/26(水) 22:00:26 ID:xI6PVwxS0
そのうち、E02のガワを着せた機種が出るんじゃないの。WINで。
でも、WINじゃ次々に機種変させるような手に乗せられそう。
あの手、この手で。
252白ロムさん:2006/07/27(木) 08:10:47 ID:8K50KuAY0
5505を含めて、グロパス使ってる人が少ないから、新しいのがでないの?便利なのに。
JATE見ながら、次こそは!次こそは!と思って結構経ちました。
253白ロムさん:2006/07/27(木) 12:38:02 ID:MtER39qj0
後継機
A5555SA
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255白ロムさん:2006/07/28(金) 10:21:50 ID:RD25WVwWO
角さん萌え
256白ロムさん:2006/07/29(土) 11:08:27 ID:MmJw61/V0
今まで、2年半ほどA5503SA使ってきたけど、画面がバクることが多くなったので機種変しようと思う。
この機種から変えた人ってどんな機種に移ってるん?
257白ロムさん:2006/07/29(土) 12:37:21 ID:tJsKzxq10
258白ロムさん:2006/07/29(土) 13:34:58 ID:cdh1Eidc0
>>256
俺じゃなくて実家の婆さんだが、去年の暮れにA5503SA赤→W33SA汁婆
259白ロムさん:2006/07/29(土) 17:16:38 ID:hLDm5U1Y0
260白ロムさん:2006/07/29(土) 23:10:40 ID:GTfdZCQI0
乗り換えるのなら、E02SAの個人版しかないね。出るかどうかわからないけど。
261白ロムさん:2006/07/30(日) 20:54:08 ID:UPIWm9dy0
W33SAに機種へんしました。
着信音小さい・・・・・時間確認するのいちいち開いて面倒臭い。
それ以外は最高で、WIN使いまくりテレビ観まくりなんですが、
5505のよかった頃の事を思い出す毎日です。
262256:2006/07/30(日) 23:12:32 ID:rSYAAd5Z0
結局、修理にしました。
いい機種ないんだもん・・・
263白ロムさん:2006/07/31(月) 18:09:29 ID:iSf6kL/D0
壊れた・・・。
スライド&分厚い&段違い画面不可、薄さと、背面での着信確認出来る42H買ってきた。
でも、5503の様に、背面でメールとか見れないのとオープン着信が無いのが不便だ。
変換とかは賢いので使いやすい、メール送信も早いから気に入ってる。
子供のオモチャだった背面からのカメラ撮影が無くなって、
「コレダメ」とか言われてしまった・・・orz
スマヌ我が子よ、他に良いのが無いんだよ。

緊急を要してたので機種変になったけど、修理なら4000円で
電池以外のフル交換とショップの方は言っていた。
いま思うとチト後悔であります。
264白ロムさん:2006/07/31(月) 18:32:32 ID:AIgYjX710
興味のある方はこちらもどうぞ
【恐怖】 ダ ム 穴 【底なし】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1137313481/

 664 川の名無しのように New! 2006/07/18(火) 21:49:59 ID:eacgWYC00
 http://blog19.fc2.com/m/moyuki/file/808.jpg

 子供が近くにいるからあぶない・・・てか子供か?


265名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 07:49:33 ID:cEV2WIbp0
TMMTX(わかる人はわかる)への出張でこの5505SAの
恩恵を預かる人々が増えているのでは??
個の機種だけローミングエリアが違うんだよな
ありがたや・・・・
266白ロムさん:2006/08/01(火) 10:02:59 ID:YjvTbNKx0
ヒロセにしか縁がない。エッジつながらないんだよな。
267白ロムさん:2006/08/01(火) 10:46:14 ID:+9K8hpW+0
ワキガ多汗症でもう悩まない
268白ロムさん:2006/08/01(火) 17:54:40 ID:Nq7BBFCeO
>>265
ご近所さん(^^)ハケーン
俺はTFTD
269白ロムさん:2006/08/01(火) 23:17:43 ID:MHsqeGex0
>>265
どういうこと。
270白ロムさん:2006/08/02(水) 00:05:33 ID:Y3KMFsRm0
ググればすぐ分かる
271白ロムさん:2006/08/02(水) 00:59:47 ID:2LSROVcJ0
ググればすぐ分かるなんて、たかだか現場の班長上がりがライン指導に行く位で
踏ん反り返っていられるなんて、勝ち組企業は良いですねw
272白ロムさん:2006/08/02(水) 03:02:31 ID:OjeWaO4L0
新型まだ?
273白ロムさん:2006/08/02(水) 18:55:06 ID:5P+9ofD00
誰か>>271を翻訳してくれ
274白ロムさん:2006/08/03(木) 18:12:25 ID:nABC7ZVm0
希に見るすべて難しいw
275白ロムさん:2006/08/03(木) 18:31:17 ID:nABC7ZVm0
希に見るすべて難しいw
276白ロムさん:2006/08/04(金) 00:26:59 ID:/KO+/Owp0
>>273はトヨタ村住民w
277白ロムさん:2006/08/04(金) 01:03:39 ID:f5xeOiDG0
>>276
おまいさんが負け組でも一向に構わんが、>>271で何を言いたいのか皆目見当が付かない。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280白ロムさん:2006/08/07(月) 11:44:35 ID:gY+AhSer0
はやく新型出せよ
情報ないのか?
281白ロムさん:2006/08/07(月) 12:30:11 ID:mUdjhoVS0
スレ違い
282白ロムさん:2006/08/08(火) 22:14:08 ID:3oH8lt7Z0
1Xでは、これ以上のは出ないよ。win使ったことないけど、いいのかな。
でも、winで長年付き合えるものがあるのかな。今の機種で、いいのがあればおしえて。
283白ロムさん:2006/08/10(木) 11:56:13 ID:liKYsG5pO
A5505SAの後継機はまだかな?
WINで出して欲しいよ
284白ロムさん:2006/08/10(木) 18:19:11 ID:eqP21lGl0
>>282
w33sa
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287白ロムさん:2006/08/12(土) 05:13:10 ID:GwS61rHI0
288白ロムさん:2006/08/12(土) 10:07:04 ID:0XDUaEEE0
>287
なつかしーな!
くるくる回しすぎ!って言われてたよな。
289白ロムさん:2006/08/12(土) 10:14:16 ID:YjWzTXJY0
>>287
パスは??
290白ロムさん:2006/08/12(土) 13:12:52 ID:oRit4TdG0
>>289
すごいわかりやすいぞ
291白ロムさん:2006/08/12(土) 13:29:43 ID:OJ1MqpBd0
>>287
音楽のセンス、携帯の見せ方全てにおいて糞だな
292白ロムさん:2006/08/12(土) 20:35:08 ID:GwS61rHI0
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297白ロムさん:2006/08/15(火) 10:20:52 ID:FVmlB/Vl0
米国、ハワイでの国際データローミングサービスを開始
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0810a/besshi.html

明日から音声通話サービスに加え、Eメールの送受信やEZweb 、Cメール受信も
利用できる。
5505SA継続決定?
298白ロムさん:2006/08/15(火) 12:34:02 ID:mTh9LH3C0
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20060716_20060731.shtml

A5522SAは大阪三洋っぽいな
A5522SAがA5505SAの後継で
W42SAがW33SAの後継なら逆立ちして喜ぶ
299白ロムさん:2006/08/15(火) 14:59:33 ID:VFu+Xe/c0
えー!オイラ5505からW33SAに代えたばっかりなんだよな〜
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301白ロムさん:2006/08/15(火) 21:38:54 ID:ejxZgspE0
>>299
出たら機種変すればよい。

「バッテリー注文しなくて良かった」と思えるようになりたい。
302白ロムさん:2006/08/16(水) 00:16:44 ID:lhb4/OkH0
A5522SAはmedia skin、A5523SAはグロパス?
A5503SAユーザとしては前者に期待しています。
303白ロムさん:2006/08/16(水) 11:41:19 ID:D9KXvmKw0
このスレに板違いレス嵐が横行するのは
つまりそういう奴が5505ユーザだからってことだったのか
今さらだが、あーキモイ
304白ロムさん:2006/08/16(水) 11:49:06 ID:q3VjGnvE0
新手の荒らしさん乙。
305白ロムさん:2006/08/16(水) 11:52:27 ID:D9KXvmKw0
>>304
脊椎反射乙
>>299>>300
を見てもそう言えるのかよ
306白ロムさん:2006/08/16(水) 14:04:32 ID:2iwzUM4Q0
>>302
media skinはWIN機種に決定した。
A5523SAは情報すらないが?ッてか5523はKじゃないのか?
307白ロムさん:2006/08/16(水) 14:59:42 ID:q3VjGnvE0
>>305
おまいさんの>>303は釣りだと思ったからマジレスを避けただけ・・・と釣られてみる。
308白ロムさん:2006/08/16(水) 15:22:47 ID:2iwzUM4Q0
夏だな・・・
309白ロムさん:2006/08/16(水) 17:45:13 ID:D9KXvmKw0
夏だね…
310白ロムさん:2006/08/16(水) 21:58:08 ID:UcGczxKr0
イインダヨ!!
311白ロムさん:2006/08/16(水) 22:27:03 ID:XVrkuAlZ0
グリーンダヨ!
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315白ロムさん:2006/08/19(土) 17:01:36 ID:hAYqeEjp0
米国、ハワイでの国際データローミングサービスを開始

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0810a/besshi.html
316白ロムさん:2006/08/21(月) 10:39:33 ID:vCA3oBMAO
なんか徐々にローミングが増えているようだが、
この端末ユーザーってそんなに多いの?
317白ロムさん:2006/08/21(月) 13:01:51 ID:u47NTPH20
5514と含めればそこそこ。グロパスの実質利用者数はシラネ。
318白ロムさん:2006/08/21(月) 16:42:20 ID:x9B8rdHr0
そろそろ5505SA にして1年立つが
1Xはこれといった機種が無いなGZも売り切れちゃったし
319白ロムさん:2006/08/21(月) 16:54:23 ID:zNMgVlaK0
いつのまにか反韓野郎の書き込みがあぼーんされてるwww
快適快適
320白ロムさん:2006/08/21(月) 17:04:13 ID:u47NTPH20
 ヾヽヽ
  (,, ゚∞゚)ペーチュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
321白ロムさん:2006/08/21(月) 17:07:40 ID:zNMgVlaK0
ヾヽヽ
(,゚д゚)
ミ_ノ
  ″″
322白ロムさん:2006/08/21(月) 23:55:16 ID:cAFkSaNj0
>>319
俺が削除依頼出しておいた
323白ロムさん:2006/08/23(水) 02:22:49 ID:vcBvCoQ60
なんだよせっかくのんびり進行で保存にちょうどいいと思ってたのに、
オイラの大事なチラシの裏兼日記帳を削除するなんて酷いや。
324白ロムさん:2006/08/23(水) 15:15:16 ID:IbnjXF9Z0
次やったら荒らし報告して、アク禁にしてもらうから
325白ロムさん:2006/08/23(水) 17:07:01 ID:xriNMkFA0
俺の5505、丸2年使ったけど、最近、バッテリが熱持つようになった。
電源切って置いてあるだけでもなるのはそろそろ寿命ってこと?
Winにするほど熱心にネットする訳じゃないし、ワンセグ田舎で映らないし、
リスモはWin2kなので問題外だし、これと言って欲しい機種はないなぁ。
代替機に困るね、これ。
326白ロムさん:2006/08/23(水) 20:42:13 ID:ttwLNV6m0
>>325
電子コンパスとか普通のUSB端子とかないけど5514は?
327白ロムさん:2006/08/23(水) 21:37:04 ID:emIGZwxK0
>>324 (・∀・)ニヤニヤ
328白ロムさん:2006/08/23(水) 23:40:08 ID:xriNMkFA0
>>326
ありがとうございます。
スレを覘いてみましたが結構よさそうですね。
お店でカタログもらってみます。
5505Uとか出るといいんですけどねw
329白ロムさん:2006/08/23(水) 23:49:12 ID:3FOl+hrQ0
>>328
ヤフオクで白ロム買うって手もある
330白ロムさん:2006/08/27(日) 12:16:27 ID:+DWs/FRJ0
明日新機種期待上げ
331白ロムさん:2006/08/28(月) 11:16:46 ID:3iyHXAPE0
よし秋モデル全力でスルー決定( ´・ω・)ショボーン
冬先行が東芝東芝京セラだからこの後三洋一機種くらい来るかな?
秋は42が鳥三で43が三洋だから打ち止めではないだろう。
あとそろそろWINにするつもりだったが5522が意外とカコイイ件。
332白ロムさん:2006/08/28(月) 12:41:07 ID:aP2l7aZ50
漏れもスルーだなorz
しかし、今回の機種から全部 microSD になっちゃったんだねぇ。
ソニエリ機除いて。

microSD => miniSD の変換アダプタってあったっけ?
microSD => SD とか miniSD => SD はよく見るけど。
333白ロムさん:2006/08/28(月) 14:18:56 ID:YSU2NRNR0
ま   た  ス  ル   ー確定ですか…三洋……


ピアノブラックだせよ!!
A5522SAは大阪三洋だなあれ。配色がW33SAのジャイアンツそのものだww  
334白ロムさん:2006/08/28(月) 15:51:33 ID:yMugyKp/O
あーあ…
また機種変できないな…
最近のサンヨーはどうなってんだ いったい…
あの有機ELのワンセグスライドケータイみたいのが出たら即決なんだが…
335白ロムさん:2006/08/28(月) 20:40:03 ID:7RGvY/ON0
グロパスはどれ?
336白ロムさん:2006/08/28(月) 21:08:26 ID:EiML5VRU0
三洋はやればできる子なのに・・・
337元携帯ヲタ:2006/08/29(火) 04:17:23 ID:dkMtYaWT0
A5522SAは叩かれてるようだが、割と良いと思うがな。
でもA5503SAで間に合ってるんだよな(漢字変換以外)
338白ロムさん :2006/08/30(水) 01:29:26 ID:SlAqn5Wm0
冬、春の新機種待つために電池購入しました。
5505のRev.Aが欲しい。
339白ロムさん:2006/08/31(木) 13:08:35 ID:y4K+SYoU0
さあW44SAに期待しようではないか
340白ロムさん:2006/08/31(木) 19:40:14 ID:ZDSOmGne0
>>339
やだ、やだ〜!!
1xじゃなきゃ絶対やだぁ〜い!!!



5503に赤外線つけば十分だからさ・・・
341白ロムさん:2006/08/31(木) 19:48:17 ID:kX0aAnWm0
A5522SAはどうだろう。実機さわってみないとわからんが。
いろいろ情報が出始めているが。高級感は、あるのかな。
後継機として、いいのかな???
342白ロムさん:2006/08/31(木) 22:40:43 ID:hmr9Ico30
>>341
ベル打ち不可とわかり失望しました。
343白ロムさん:2006/08/31(木) 23:22:16 ID:oBqnWufG0
1Xでは、もういいのは出ないのですね。winはいやだし、チープな1Xに替える気はないし。
しばらくはこのまま。
344白ロムさん:2006/09/01(金) 00:04:19 ID:1A/GSzcj0
W33SAにかえたんだけど、音のでかさと液晶の明るさ、時間確認、着信相手確認は
圧倒的に5505の方が上だ、もう一度プリペイドでふっかつさせようかなあ?
345白ロムさん:2006/09/01(金) 01:37:01 ID:QFjDwLjP0
1X魅力なのがないから困った
346白ロムさん:2006/09/02(土) 16:07:27 ID:ljgXGmhH0
A5503SA継続!
347白ロムさん:2006/09/02(土) 23:08:31 ID:JCb3+73C0
>>346
正解、かも。
348白ロムさん:2006/09/02(土) 23:27:42 ID:uyAQJI8+0
A5505SA継続!
349白ロムさん:2006/09/03(日) 09:58:03 ID:iEDMG9YE0
>>348
それで正解ですわ
350白ロムさん:2006/09/03(日) 11:26:00 ID:tekZUfPK0
A5503SA、赤外線通信機能だけほしいけど他は十分過ぎる。
今回、薄い端末が発表されたのでちょっと悔しい。
でもバランスで勝っている気がする。
351白ロムさん:2006/09/03(日) 19:38:20 ID:iEDMG9YE0
サンヨーのデザインのクオリティがどんどん低下してきてる気がする
352白ロムさん:2006/09/03(日) 22:47:27 ID:wzczfNg10
2年前の機種と比較して、それを超える満足いくのが出ないのはどういうことなんだ。
退化へのあきれ、怒り。
353白ロムさん:2006/09/03(日) 22:51:03 ID:hJnGs17Y0
これで安心して交換用電池買えるw
354白ロムさん:2006/09/03(日) 23:42:27 ID:zRZXYGRG0
A5504Tユーザーに、機種変に使えるクーポン券が来たらしい。
サンヨーに来ないところを見ると、何か不具合でもあるのかな?
355白ロムさん:2006/09/04(月) 06:31:43 ID:5vxtlJNU0
>>352
進化する方向性が違うからだけでしょ。
ユーザが求めているものを考えていないだけ。
356白ロムさん:2006/09/04(月) 20:16:03 ID:PwrSaE5c0
三洋の首脳陣に、この掲示板読んでもらいたいわ
357白ロムさん:2006/09/04(月) 21:34:58 ID:Nt0yymDK0
掲示板はヲタの自己満足な意見ばかりで、商品開発の参考にはならない

‥‥ぐらい看破できないなら、首脳陣なんて務まらんよ
358白ロムさん:2006/09/04(月) 21:54:58 ID:miCDjt0Y0
とすると、わっちはりっきとしたヲタなんでしょうか。(自覚症状無し。)
でも、現時点でヲタだけの機種に終わってしまうのは、もったいない気がするけど…5505は。
359白ロムさん:2006/09/04(月) 23:01:39 ID:sstYd+PJ0
街中でA5505SAを使ってる人を見ると、こいつ…できる…ってかんじがする(なんじゃそry


昨日俺のA5505SAアスファルトにまっさかさま('A`)
360白ロムさん:2006/09/04(月) 23:08:54 ID:5vxtlJNU0
ttps://e-life-sanyo.com/support/stel/info.html
で7を選択、意見を記入して送信。
毎月書いて送ってるけど、一人の力ではなんともならない。協力求む。
361白ロムさん:2006/09/05(火) 01:27:13 ID:d+ViRbJg0
>354
5503SA使いのうちにも来たよ。
5505SAはキャンペーン対象外だから来ないんだろう。
362白ロムさん:2006/09/05(火) 17:38:32 ID:YWcFCWha0
俺の5503SA画面がぐらぐらしたり真っ白になったり真っ黒になったりする
363白ロムさん:2006/09/05(火) 21:58:41 ID:X4FJcJ800
今日、1Xの新物で、ましだと思える5522SAのモックさわってみた。
薄くて、とてもチープな感じ。閉めるときのポンという変な音。
恥ずかしい…。期待はずれだった。
364白ロムさん:2006/09/06(水) 17:19:20 ID:/Mt+qKXp0
いま、これ5505使ってるんだが、もうCDMA1X機種(WINじゃない)はでないのかね?
WINに変えるしかないのか?('A`)
365白ロムさん:2006/09/06(水) 18:03:17 ID:q7gXLN+o0
>>363
俺漏れもww腹たってモック床に叩き付けそうになった
366白ロムさん:2006/09/06(水) 20:12:13 ID:bSeNigMp0
>>363
期待するから、期待はずれになる。
最初から期待しなければショックは少ない。
今日買った&届いた液晶テレビの筐体がぐらぐらで、ねじがゆるんでいた。
やっぱり松下だし〜、液晶力入れてないのね〜と思えば、気にするがショックは少ない。

>>364
大事に使い続けるというのを、なぜ思いつかない?
367364:2006/09/07(木) 08:16:11 ID:+lisQS3c0
いや、使えるまで使おうと思ってるが、最近1Xの新機種でないから心配で。
368白ロムさん:2006/09/07(木) 09:39:59 ID:F1sGWYD+0
5522は新機種のうちに入らないわけか?w
369白ロムさん:2006/09/07(木) 15:05:33 ID:0FTb9Km10
なぜグロパスでないんだ。
370白ロムさん:2006/09/08(金) 06:20:19 ID:GeWJgCQs0
WINの方が機能が豊富だと思わせたいから。
371白ロムさん:2006/09/08(金) 22:14:31 ID:L2twhdAA0
グロパスって、5505と5514しかないんだね。
それって希少価値ってこと?
海外に行く人には、便利なんだ
372白ロムさん:2006/09/09(土) 06:44:52 ID:yQT0Npwh0
>>354 >>361
5505使いの俺のところにもクーポンきましたよ。

いつまでたっても後継機でなさそうだし
もうあきらめて43Hあたりに変えようかな・・・
373白ロムさん:2006/09/09(土) 08:59:23 ID:gKUuNKrY0
クーポン来た人って、ポイントいくら残ってる?何か閾値がありそうだ。
374白ロムさん:2006/09/09(土) 09:14:39 ID:YHvBOL8l0
>>372
5505使いの俺のところにはこないです・・・
375白ロムさん:2006/09/09(土) 10:43:40 ID:dCO2GtXv0
>>372
まあ冬まで待てよ

クーポン(・A・)コネー
376白ロムさん:2006/09/09(土) 12:09:45 ID:A1u6RXAG0
関東では5505を除く5501〜5506までとか
WINの2x系ロースペモデルなんかを使ってる人間が
みんな5000円引きだと店頭に書いてあった。
変える気自体はないけどちょっと悔しい。
377白ロムさん:2006/09/09(土) 14:02:58 ID:mFlgAdwd0
なんで5505だけ差別されてんだゴルァ
378白ロムさん:2006/09/09(土) 14:16:06 ID:yQT0Npwh0
>>373
2000ポイントとちょっと。
3000円分の割引らしいからポイントと合わせて7000・・・

クーポンが9月いっぱいと言うのが難点だな。

ちなみに東北人。地域によってきたりこなかったりあるのかも。


ずっと不調だった5505が今年の梅雨に奇跡の復活を遂げたから冬までまとうかしら・・・
379白ロムさん:2006/09/09(土) 20:12:42 ID:gKUuNKrY0
A5405SAも持ってるけどこないなあ。@関西
380白ロムさん:2006/09/09(土) 20:49:33 ID:J14ZIZjO0
5503ぶっ壊れたので42Hにでも変えるわ
381白ロムさん:2006/09/09(土) 21:28:41 ID:AhJBQFcW0
俺のA5503SA、外装交換から約1年経過したのだが
ヒンジ部(スピーカー埋め込み部)に僅かだが亀裂発見。 orz

ひょっとしてこの機種のヒンジ部って、いわゆる「弁慶の泣き所」なのか・・・
以前の外装交換前と全く同じ場所に、亀裂が入ってるし

382白ロムさん:2006/09/09(土) 21:45:09 ID:K5fD6Mzf0
>381
自分も同じような場所に亀裂が入って気になってる。
大事にしているつもりだが、落としたり踏まれたりがしょっちゅうってのも
あると思うんだが…やっぱり弱い部分なんだろうか。
383白ロムさん:2006/09/10(日) 09:53:20 ID:He4zNxfQ0
俺もソコに亀裂入ってる。
半年前に一度だけ落としてしまった事があって、
その時に受けた傷で自業自得なんだけどさ。
384白ロムさん:2006/09/10(日) 10:23:14 ID:bTMj54Uz0
クーポン来た人ってどれくらいの期間使ってる?

俺は5505、1年10ヶ月使用。クーポン来てない。
385白ロムさん:2006/09/10(日) 10:29:09 ID:VD49vr2E0
特に話題もないのでテンプレ
386白ロムさん:2006/09/10(日) 10:30:51 ID:VD49vr2E0
途中で送信してしまった。以下テンプレ。

[クーポン到着の有無]
[使用機種]
[契約期間]
[契約地域]
[クーポン来たら使うか]
[ひとこと]
387白ロムさん:2006/09/10(日) 10:34:00 ID:UjsdtTBs0
5505は、出てすぐ買ってる人が大半。
388白ロムさん:2006/09/10(日) 11:00:14 ID:6u86b8pt0
暇だし乗ってみるか


[クーポン到着の有無]    無
[使用機種]           A5505SA
[契約期間]           18ヶ月目(一年6カ月)
[契約地域]           関西
[クーポン来たら使うか]    使いたいけどいい機種がない
[ひとこと]            W44SAマダー? あと、W42SAの流出画像が嘘だったことに失望した
389白ロムさん:2006/09/10(日) 16:50:50 ID:j8OUiBgm0
[クーポン到着の有無]無
[使用機種]A5503SA
[契約期間]23ヶ月目
[契約地域]関東
[クーポン来たら使うか]いい機種がないので使わない
[ひとこと]A5522SAにベル打ちがあれば変えていたかも。
      でもA5503SAは大きさや握りやすさも含めて絶妙。
390白ロムさん:2006/09/10(日) 18:20:09 ID:FiY5GH1A0
[クーポン到着の有無] 無
[使用機種] A5505SA
[契約期間] 1年
[契約地域] 関東
[クーポン来たら使うか] W33SAに使うかもしれない
[ひとこと] 音楽を止めた時のブチッが無ければほぼ満足してる
391白ロムさん:2006/09/10(日) 18:59:35 ID:qGFrNtzO0
[クーポン到着の有無]無
[使用機種]A5505SA
[契約期間]13ヶ月目
[契約地域]中部
[クーポン来たら使うか]いい機種がないので使わない
[ひとこと]とびきりいいのが出るまで使い続ける
392白ロムさん:2006/09/10(日) 19:01:44 ID:2yb+Q66k0
参加しちゃうわ♪

[クーポン到着の有無]  有
[使用機種]  A5503SA
[契約期間]  30ヶ月目
[契約地域]  関東
[クーポン来たら使うか]
替えたい機種が無いのと、今の機種に満足なのでゴミ箱行き
[ひとこと]  カメラが手持ちのツーカーより悪かったのはビビッタ
393386:2006/09/10(日) 19:05:44 ID:VD49vr2E0
考えたら自分で答えてないので回答。

[クーポン到着の有無] 無
[使用機種] A5505SA
[契約期間] 29ヶ月
[契約地域] 関東
[クーポン来たら使うか] 42or43実機の出来次第
[ひとこと] E02の一般売りがあれば……
394白ロムさん:2006/09/10(日) 19:28:21 ID:c5bQBjTJ0
誰か、A5522SAのMMFとかの最大再生可能サイズ知ってる人いません?
購入検討してるんだけど、自分って結構そういうところ重視なんで。

別に機種変更9800円だから出せない金じゃないのでちょっと情報を集めてるんですよ。
395白ロムさん:2006/09/10(日) 20:59:05 ID:NZBhunwN0
[クーポン到着の有無]    有
[使用機種]           A5505SA
[契約期間]           27ヶ月目
[契約地域]           東北
[クーポン来たら使うか]    妥協して43Hあたりに軟着陸しそう。
[ひとこと]            そろそろ三洋の本気が見たいです。
396白ロムさん:2006/09/10(日) 20:59:18 ID:/mHHRevQ0
[クーポン到着の有無]有
[使用機種]A5503SA
[契約期間]30ヶ月目
[契約地域]関東
[クーポン来たら使うか]使わない
[ひとこと]
クーポンだけじゃなく電話も来た。
フリーダイヤルからかかってきたのは初めてだよ
397白ロムさん:2006/09/11(月) 00:44:48 ID:Q4N9R2OT0
[クーポン到着の有無]無
[使用機種] A5505SA
[契約期間] 26ヶ月目
[契約地域] 中部
[クーポン来たら使うか]秋モデル次第
[ひとこと]  5505SAの後継機種をwinでおながいします
398白ロムさん:2006/09/11(月) 21:52:08 ID:yzPk97T10
>>397
それは勘弁。
ふつうのグロパスと1xで。
399白ロムさん:2006/09/11(月) 22:17:34 ID:6572OoE70
5505はマナーにしたとき、電話とメールでバイブの仕方は違います?
5503は同じだから、分かりにくいのが不便。
400白ロムさん:2006/09/12(火) 01:04:50 ID:rF8Ljzwu0
ここで言うのは契約期間じゃなくて5505の使用期間じゃないかい?
401白ロムさん:2006/09/12(火) 01:25:04 ID:i02Kt7BB0
>>400

だから今使ってる機種の契約期間だろ?
402白ロムさん:2006/09/12(火) 01:54:17 ID:rF8Ljzwu0
>>401
機種変したって契約期間はリセットされないのだが…
403白ロムさん:2006/09/12(火) 02:04:03 ID:i02Kt7BB0
意味は通じてるみたいだから別にいいんじゃない?
明らかにおかしなレスとかが有る訳でも無いし。
404白ロムさん:2006/09/12(火) 15:02:40 ID:Wvjdaq9b0
俺も参加してみっかな。

[クーポン到着の有無]有
[使用機種]A5503SA
[契約期間]31ヶ月
[契約地域]関東
[クーポン来たら使うか]使わない
[ひとこと]
基本的に満足してる、カメラ性能なんて気にしない俺。
でもアンテナが邪魔…5522も悪くないけど色がイマイチ。
405白ロムさん:2006/09/13(水) 00:53:57 ID:g+C0DqXN0
2年以上使ってても余裕の電池もちぶりに驚く。
406白ロムさん:2006/09/13(水) 04:07:48 ID:3b+m72OGO
A5503SA使っていた頃は幸せだったな・・・私生活が
407白ロムさん:2006/09/13(水) 10:30:49 ID:9QjKKzsg0


[クーポン到着の有無] 無
[使用機種] A5503SA
[契約期間] 30ヶ月
[契約地域] 九州
[クーポン来たら使うか] 即W43H ワンセグ
[ひとこと]
メインディスプレイがバグるようになりました。
ラジオは使わなかったけどテレビなら見るでしょう。


408白ロムさん:2006/09/15(金) 10:17:15 ID:jyzRogmd0
クーポンの対象機種って
在庫処分機種だけじゃないの?
ワンセグ見れる機種は無いよね。
409白ロムさん:2006/09/16(土) 16:28:33 ID:3pBY7svP0
[クーポン到着の有無] 無
[使用機種] A5505SA シーンシルバー
[契約期間] 17ヶ月
[契約地域] 関東
[クーポン来たら使うか] 使えない
[ひとこと]
ネットやソフトの関係でW-ZERO3esに乗り換えました。
でもA5505SAはすごく気に入っていたので、大切に保管してあります。
誰か大切に使ってくれる方が現れたら譲ろうと思ってます。
410白ロムさん:2006/09/16(土) 17:46:33 ID:P8tUpMAb0
[クーポン到着の有無] 無
[使用機種] A5505SA 百式
[契約期間] 22ヶ月
[契約地域] 関東
[クーポン来たら使うか] 使うかも
[ひとこと]
5505に機種変したときは大きいと感じていたが、
サブをAH-K3001VからWX310Kに機種変したら、
小さく感じるようになったw

A5522SAがグロパスだった機種変してたのに惜しい。
せめて大阪三洋がau ICカードに対応して欲しい。
411白ロムさん:2006/09/16(土) 18:55:03 ID:9OAkUpWD0
>>409
譲っていただけませんか?大切に使いますので。
412白ロムさん:2006/09/16(土) 19:07:34 ID:FumZMphd0
>>411
その手の話はスレチだし荒れる原因になるから

【無償】いらない端末(屮゚Д゚)屮クレクレ【譲渡】6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157863971/l50

こっちでやれ
413白ロムさん:2006/09/19(火) 23:30:37 ID:NZxvmIX40
べ、べつにあげたくてあげたわけじゃないんだからっ…
414白ロムさん:2006/09/20(水) 10:15:53 ID:3IJ2BuP50
5505を使ってます。最近、電源オフ時に目覚まし機能が機能しなくなりました。
電源が入っていると指定した時刻に音楽が鳴るのですが、電源をオフにしてい
ると、指定した時刻に電源が入らず音楽も鳴りません。以前は、当然ですが、
電源オフ中でも目覚まし機能により電源が入り、音楽が鳴りました。

実は約1年前にもこのような症状になったことがあったのでAUショップに持ち
込んだのですが、そのときはトラブル事例としてAUに情報はないが、ファーム
が最新ではないので一応ソフトの改修をしておくとのことでした。で改修を済ま
せたところ、どういう訳か目覚まし機能も正常に機能するようになったので、それ
で一件落着としていたのですが、約1年経ってまた同じ症状を呈するようになっ
たのです。

今回、AUショップでこのことを伝えたのですが、今回はソフトはソフトの改修は
ないし、またAUに類似の情報はなく個別案件なので修理対応にするとのことで
した。出張先だったのでとりあえず修理に出さずに持ち帰ったのですが、やはり
修理しかないのですかね? 皆さんは同様の故障は生じていませんか?

ちなみに、電源オフ時に目覚まし機能が機能しなくなるきっかけになったのかど
うかは分かりませんが、最後にちゃんと機能した時から機能しなくなるまでの間
で携帯の設定でいじったところと言えば、オートパワーオンの設定をしただけです
(現在オートパワーオフとオートパワーオンがともにONになっています)。ただ、
この辺の設定を戻してみても、症状は改善されません。
415白ロムさん:2006/09/20(水) 17:54:48 ID:MshXu4zZ0
5505使ってるんだけど、ネット接続がしょっちゅうできなくなる。
でもブラウザ落とすと接続できるようになります。auのサーバー
の問題じゃないように思うんですが、同じような方いますか?
416白ロムさん:2006/09/20(水) 19:53:15 ID:vybpLzLB0
クーポンって請求書の中に入ってるの?それとも別便?
417白ロムさん:2006/09/20(水) 21:37:29 ID:nU6cjXkz0
>>415
俺も。ここ最近急にそういうのが出てきた・・・
418白ロムさん:2006/09/21(木) 00:13:35 ID:fydOk5OT0
>416
うちは別便で来た。A4サイズ。
もうすぐ期限切れるけど、変えそうにない。
419白ロムさん:2006/09/21(木) 09:39:42 ID:dq6jVxaj0
>>414
俺のも時々ありますが特に対応してません
以前使ってた山陽機にも同じ症状が出ていたので仕様?なんですかね?
420414:2006/09/21(木) 11:11:47 ID:u6UHUWyn0
>>419
お返事ありがとうございました。

目覚まし機能もオマケ機能と割り切るしかないのですかね?
出先での目覚まし時計として重宝していたのですが、ときどき
鳴らないとなると、怖くて頼れません。

とりあえず電源ONであればちゃんと目覚ましも機能するようなので、
しばらくは上手に付き合っていくつもりです。1週間程度とは言え、
修理に出すのも面倒くさいので、しばらく様子見します。
421白ロムさん:2006/09/21(木) 22:21:34 ID:Xaj8jjCZO
>>415
あぁ、よくある
こっちも最近になってから急に症状出てきた。
422白ロムさん:2006/09/21(木) 23:19:18 ID:AiTOcv9o0
ラジオのアプリで、ギター画面のとろとろしたやつを、DLしちゃったけど、
もとの黒地のサクサクしたものにもどす方法ありますか。
知っている人教えてください。
423白ロムさん:2006/09/22(金) 00:01:53 ID:5iTSt2aR0
なんか、目覚ましの機能ソフトバグっぽいよね。
どこかのバッファが溢れてるとかそんな感じ。
424白ロムさん:2006/09/24(日) 18:25:44 ID:5suWAnjb0
>>423
カウントダウン大麻は、たまに時間になっても鳴らないorバイブ動作しないことあるけど、関係あるのかな。@5505
425白ロムさん:2006/09/28(木) 23:00:12 ID:GYKbRshdO
まだまだこの機種の世話になりそうだ…
426白ロムさん:2006/09/29(金) 21:51:40 ID:w0ArlPts0
このスレ的に、au新参のシャープ端末
W41SHはどうよ?
A550*SAばりのサブ液晶が付いてて、
閉じた状態でもメールが読めたり出来るみたいだけど

W41SH専用スレだと、期待ハズレみたいだけど
427白ロムさん:2006/09/30(土) 00:16:10 ID:ApFM0qIU0
シャープはJ-PHONE時代からやり方が良くない。
DoCoMoでも、脱byシリーズしようと必死だったし、au向け作るなって感じ。


ところで、A5505SAの充電回数が200回を突破した!暇だしカウントしてた。それだけ。
428白ロムさん:2006/09/30(土) 00:16:44 ID:HKi9nw7E0
明日閉店の戸塚丸井のケータイショップで
まだこの機種取り扱ってた。(新規のみだけど)
429白ロムさん:2006/09/30(土) 22:25:57 ID:n6rUYCdr0
>>428
何色でした?
430428:2006/10/01(日) 00:06:41 ID:iEkn4Pyd0
>429
展示されてたモックアップは
5505の白銀と紫でした。

それと、日付が変わったのに気付かず書き込んでしまった。
閉店は昨日(9月30日)のはず。
申し訳ない。
431白ロムさん:2006/10/01(日) 20:16:40 ID:lc3WLpL60
>>430
ということは、2台あったということですね。
閉店後は、どこの店に行くのだろう。大変な貴重品だ。
432白ロムさん:2006/10/02(月) 17:56:03 ID:y1n7q7qC0
え、あんなの貴重品にもならんだろw
漏れはプリペ手数料がまた無料になるまでこの金5505を子供のおもちゃにしてるだけだ。
433白ロムさん:2006/10/02(月) 20:25:30 ID:2T/2v+NY0
前も書いたけど、A5525SAまで待つ。
434白ロムさん:2006/10/02(月) 21:15:03 ID:QXbauyJ90
A5525SAってよさげなの
435白ロムさん:2006/10/02(月) 23:32:26 ID:ilV3pwbZ0
5525SAってグロパスなの?
436白ロムさん:2006/10/02(月) 23:39:50 ID:S+2jx/9s0
今日、auの10月パンフ見たけど、42、43saなど、背面画面復活しているみたいだね。
よかった、よかった。これから機種変更しようにも、33saみたいな、いちいち開いて、確認みたいなことしてられないもんな。
437白ロムさん:2006/10/03(火) 01:40:20 ID:hqxeLdZsO
背面液晶よりもグロパスが欲しい。
438白ロムさん:2006/10/04(水) 12:05:30 ID:8/to5dYTO
ねぇ、なんでグロパスエリアが今でも徐々に増えているの?
しかも、A5505SAのみ対応エリアなど。
この端末ユーザーって意外に多いのかもね…。
439白ロムさん:2006/10/04(水) 22:56:31 ID:ZIjsb44r0
>>432
新規あるいは新品でというのが、貴重なのです。
現役で、使っている人はたくさんいますから。
440白ロムさん:2006/10/05(木) 04:17:30 ID:QBjTxdbkO
ちくしょー、大阪三洋の1×出ないかな…
441白ロムさん:2006/10/05(木) 19:26:09 ID:hFaM58aH0
A5505SAはアメリカ本土でメールできる。機種だよ。
エリアも一番広いよ。
アメリカで着信したときは感動したよ。
発信も簡単に出来るし、でも通話料高いからすぐに切ったけど。
公衆電話からクレジットカードコールのほうが安いよ。
韓国ではほぼ99パーセント使えるね。
442白ロムさん:2006/10/05(木) 23:58:50 ID:asUpNDmY0
全員にアメリカ行ってるよって言ってから出かける訳ではないので、
時差考えずに着信して睡眠不足になったw
443白ロムさん:2006/10/06(金) 13:50:23 ID:bTmTksdJ0
>>442
確かにそれは言えてるね。ニューヨークは13時間の時差は大きいね。
寝ようと思ったら電話がかかって来たよ。向こうは正午に電話したみたい。
着信だけで1分15秒で330円取られたよ。せめて着信だけでも無料通話の対象に
してくれたらいいのに。
自由の女神を目の前にして国際電話したり国際写メールは感動したね。
朝早く飛行機や電車に乗るときは着信音ならないようにしてたけど。
444白ロムさん:2006/10/06(金) 20:59:14 ID:aKRrua+Z0
三洋再びノキアとの提携検討キター!
445白ロムさん:2006/10/06(金) 22:40:33 ID:ZW13JxdE0
>>444
ソースplz。
しかしまーここんとこ業務用に特化するとも言ってるし
下手すりゃコンシューマー機器部門全部無くなってもおかしくないよなー……。
446白ロムさん:2006/10/06(金) 23:53:43 ID:Eo8urOIK0
嘘だよ
447白ロムさん:2006/10/08(日) 14:54:16 ID:ejdhwo8R0
A5505SAのエリアでICカード対応にしてくれたらいいのに。
WINで出ればいいのに。色だって豊富でカラーバリエーションがビジネスマン向け
だよ。色が暗いよ。
448白ロムさん:2006/10/08(日) 15:19:01 ID:OwTXM+J/0
無料待画・着うた・着メロ・ゲーム・占い総合サイト
http://hp.kutikomi.net/mmm123/
449白ロムさん:2006/10/09(月) 15:00:16 ID:F/yiazhJ0
経営再建中の三洋電機(大阪府守口市)の社員がファイル共有ソフトで内部資料や社員名簿を流出させたこと
が6日、分かった。それだけならまだしも、清純派アイドル級美貌を持つ恋人が「開マン」している写真も混じっていたため、
さあ大変。ソーシャルネットワークサービス「mixi(ミクシィ)」の個人サイトが割り出され、恋人のプライバシーをさらけ出す
大問題に発展している。

ファイルを流出させたのは同社の技術系部門に勤務する20代の男性社員。内部の「技術レポート」のほか、
所属する部署や同社男子バレー部の名簿など多数の資料を流出させた。三洋電機によると、顧客の個人情報や
取引先の情報の流出は現段階で確認されていないという。ファイル共有ソフト「Share(シェア)」の暴露ウイルスが
社員の自宅にあるパソコンに感染、今月2日ごろに流出したとみられる。

「通常、この程度の情報流出ではあまり話題にならない。しかし、超カワイイ彼女の裸体が『秘密』フォルダに含まれていた。
そのうち2枚は完全な“ご開帳”だったので、ネット上は大騒ぎとなった」(ITライター)

ちなみに“開帳”写真は三洋電機製のデジカメで撮影されていた。さらにお宝写真は流出したメールにも添付されており、
中には“尺八”ショットもあったというから社員は相当、好きモノだったようだ。

【shareケツ毛バーガー】マ○コ画像流出事件★124【mixi運営に非難ボーボー】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160372315/
450白ロムさん:2006/10/09(月) 19:12:55 ID:RPmQ9iMnO
5250円割引の案内ならうちにも来たな。
3年以上使用してる人みんなに来ているんじゃない?
でも機種限定(売れ残りっぽい)の割引らしい。
451白ロムさん:2006/10/09(月) 19:14:02 ID:RPmQ9iMnO
ゴバーク
452白ロムさん:2006/10/09(月) 21:02:18 ID:DCtN1/k00
つうかなぜ次期グロパス登場しないんだよ。
そろそろ替え時なんだけど・・・

なんかサンプルないのか?
453白ロムさん:2006/10/12(木) 18:40:21 ID:37hk0N0J0
仕事で海外に良く行くんでA5505SA使ってます。
後に出たA5514SAは何故かA5505SAより通話可能なサービスエリアが
少ない(年に二回ほど行くテキサス州オースチンは圏外)し
いつまで待っても新機種出ないし。。
ソフトバンクに乗り換えたいけど他社行って今の割引率は魅力だし。
au何とかしてくれ!!!グロパスに関してはやる気無し?
この先グロパス新機種出す気無いんならはっきり言ってくれ!
454白ロムさん:2006/10/12(木) 20:38:29 ID:vnWqinFo0
やばい…ドコモの新機種に目移りする…SH903iとD903iTVに惹かれる…


はやく 後継 だせ
455白ロムさん:2006/10/12(木) 20:57:59 ID:RA/qnRia0
>>453
2100円+2100円かかるけど旅行にいく旅に機種変更したら?
アメリカでメールが使えて重宝したよ。10日なら一日あたり420円だし、基本料も安い
プランコミコミONEすればいいのでは。
韓国3日ぐらいなら韓国でレンタル電話を借りて転送するしかないかな?
456白ロムさん:2006/10/13(金) 20:08:15 ID:im0kqtjx0
電池がそろそろ駄目になってきた
電池を買うか
あきらめて、ハゲにするか、903iGを待つか迷う
ハゲ海外ではつながるけど、国内では駄目だし
FOMAはハゲより少しましだけど、屋内ではつながらないのと
903iGは何時出るの判らないしな

457白ロムさん:2006/10/13(金) 20:21:13 ID:BOJfh0pz0
オレも電池がヘタってきた。
でも、春機種でJAVAが使えるようになるっぽいので春まで待つわ
458白ロムさん:2006/10/13(金) 20:57:54 ID:ZO2r7xL30
459白ロムさん:2006/10/13(金) 21:06:34 ID:NrqUPahj0
>>458

あはは〜〜ボクさー、宣伝乙っていうか自作自演マッチポンプってのを
発見しちゃったよ!!!!


誰も気づいていないけどボクだけは発見しちゃたもんね〜〜〜やったねーーー!!!




・・・て感じ?
460白ロムさん:2006/10/22(日) 17:05:40 ID:crWoX9Hq0
まだまだ現役。
コミエコがwinで選べるならwinに変えてもいいけどさ。
461白ロムさん:2006/10/22(日) 17:40:12 ID:dkrXdj190
>>460
コミコミエコノミーは良いよね。
関東中部以外で知らない人はかわいそすぎ。

電池が2〜3日しか持たなくなってきた。
462白ロムさん:2006/10/22(日) 17:58:19 ID:CVwbkFLW0
そんなにもつのか・・・
オレは1日しか
463白ロムさん:2006/10/22(日) 20:03:03 ID:oJGQ+Pjk0
>>461
おれはほぼまったく電話しないからコミコミコールSで十分だわ
464白ロムさん:2006/10/22(日) 20:59:41 ID:r/edg4Jo0
>>463
おれもほとんど電話しないから、プリペイドに変更検討中。
10000円のぷりなら、1年間開通状態に出来るからね。
月にすると、1000円以下。こんな安いプランはない。
465白ロムさん:2006/10/22(日) 21:50:42 ID:JtR0m0cl0
>>463
>プリペイドに変更検討中。
変更したら海外で使えなくなってしまうよ。
せっかくのローミング対応機なのに。
466白ロムさん:2006/10/23(月) 22:20:24 ID:I3J0CxMpO
つ基本料ケチる奴が海外に頻繁に行く可能性
467白ロムさん:2006/10/23(月) 23:33:58 ID:0q48Boec0
>>466
呼んだ?

生活かかってるから出張も行かなきゃならんけど、正直太平洋渡ってる時間かったるいし、
そもそも給料だって決して高くない訳だが。
468白ロムさん:2006/10/23(月) 23:43:45 ID:I3J0CxMpO
>>467
マグロ漁船にでも乗ってろ
そっちのほうが金になるよ
469白ロムさん:2006/10/24(火) 00:12:31 ID:+7JtNVPg0
海外と言われて旅行しか思い浮かばないニートって嫌だねw
しかも必死だしww
470白ロムさん:2006/10/24(火) 01:10:52 ID:Kq2c4RUB0
どっちも必死じゃん・・・大差ないね
471白ロムさん:2006/10/24(火) 21:47:15 ID:V7Y6AFhh0
今度のナビウォークバージョンアップの対象外機種なの?
472白ロムさん:2006/10/24(火) 21:53:05 ID:X5HI6dLt0
日本のケータイ料金は、高杉晋作。ソフトBの同キャリア間無料でも、まだまだやな。
473白ロムさん:2006/10/25(水) 14:49:38 ID:Wg87gx1P0
>>471
対象外みたい
バージョンアップ確認したら「アップデートはありません」だってさ。
474白ロムさん:2006/10/25(水) 19:04:36 ID:HRrL+4mZ0
最近EZサーバから応答ありませんがやたら増えた
475白ロムさん:2006/10/25(水) 21:44:49 ID:3cLDR6NT0
海外でも韓国なら安くいけるよ。
下関から8500円だよ。
476白ロムさん:2006/10/26(木) 23:12:01 ID:b62C7iUj0
これさ エリア設定韓国にしないと
中国とかタイで使えないんだけど、なぜ?
もしかして韓国経由とか?wwwwww
477白ロムさん:2006/10/26(木) 23:14:46 ID:81tsJpgI0
>>476
エリア設定に中国とタイないの?
478白ロムさん:2006/10/26(木) 23:34:31 ID:4er/bo2A0
>>476
メールとインターネットも利用する場合のみでしょ?確か。
 通話だけならタイも中国もエリア設定に入ってるはず
479白ロムさん:2006/10/26(木) 23:35:00 ID:EVR+LCxw0
>>476
発売時には韓国しかパケットローミングがなかったからじゃない?
通話だけなら中国、タイを選択すれば使えるでしょ?
5514ならエリア選択だけでパケットもいけたと思うけど。
自分はいま台湾にいるけど、5505で韓国モードでパケットローミングしてる。
480白ロムさん:2006/10/28(土) 00:38:19 ID:ji5xI6da0
何だって!!!

先週深センに居たけど、設定中国にしてた。
パケットローミングできたんだ。

で、その手の情報って何処に出てるの??
481白ロムさん:2006/10/28(土) 01:05:08 ID:VWxV8O5S0
ニューヨークで使ったけど韓国に設定したよ。
パソコンからメール転送していたのでメールも届きました。
発信する時は韓国モードで発信したりアメリカモードでも発信したよ。
482479:2006/10/28(土) 07:37:16 ID:PBvO/wPC0
>>480
auのホームページに書いてあるよ。
韓国を選択して、ほかにも書き換えるところがあるから、
よく見てみてね。
483白ロムさん:2006/10/28(土) 08:01:13 ID:1N85T2UA0
グロパスや電子コンパスって便利なんだよな
これにFericaがついたWIN機種なら交換するのに
484白ロムさん:2006/10/28(土) 21:47:48 ID:tnEfJyVo0
A5503SA赤をLCD不良で修理に出した。
代用機は青。ボタンとかの質感が違う。
赤は一番高級感がある。いまさらだけど。
485白ロムさん:2006/10/29(日) 14:07:27 ID:Cokpp5kV0
もうこの機種使ってる人いないの?
486白ロムさん:2006/10/29(日) 14:07:59 ID:Cokpp5kV0
↑A5503SAのことです
487白ロムさん:2006/10/29(日) 14:20:15 ID:aeR6NMFn0
俺は5503を未だに使ってる
でも最近ワンセグに心が揺れてんだよね・・・
488白ロムさん:2006/10/29(日) 21:25:51 ID:TfJW3xDz0
オレもA5503SA使ってるけど、そろそろ機種変したい
来年、アクオス携帯orJAVA対応携帯出るみたいだからそれら待ちかな?
489白ロムさん:2006/10/29(日) 21:53:28 ID:Cokpp5kV0
同じA5503SA使いにききたい。
MNPで705SHあたりに行くのは馬鹿げていると思う?
490白ロムさん:2006/10/29(日) 23:14:14 ID:TfJW3xDz0
SBは基本高くなるがよいかな?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/

通話料がべらぼうに高い。
491白ロムさん:2006/10/29(日) 23:33:49 ID:Cokpp5kV0
>>490
オレンジプランXというものに惹かれてます。
罠があるかもしれないから気をつけたいですが。

ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
492白ロムさん:2006/10/30(月) 09:45:19 ID:7gKHlbA80
>>490
ソフトバンクって段階で信じられない。
漏れは絶対にパス。

またヤフーBBの時や日本テレコムの時みたいに携帯電話機送りつけ商法とか、ひどい時には勝手に
MNPでソフトバンクに契約変更されていたりとか起こるんだろうなorz
493白ロムさん:2006/10/30(月) 20:48:51 ID:8gxTDhpc0
60秒課金はひどい。auは15秒課金で良心的。ちょっとした連絡なら、10秒ですむもんな。
494白ロムさん:2006/10/30(月) 21:16:42 ID:e/HBdM+40
>>489
もし機種変更を検討しているなら
鳥取三洋のW42SAあたりがいいんじゃまいか。
(俺も実際、A5503SAからW42SAにしようかと考えてる。)

au WIN W42SA by SANYO(鳥取三洋) part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161262856/

今のところ、不満、不具合は無さそう。
495白ロムさん:2006/10/30(月) 22:54:32 ID:5V2SHmwn0
>>494
1Xプランかつポケベル方式入力がないと嫌なんです…。
496白ロムさん:2006/10/30(月) 22:56:35 ID:MmFarv4/0
497白ロムさん:2006/10/30(月) 23:40:00 ID:5V2SHmwn0
>>496
それならもう読みました。

私は別に損の回し者じゃないですが、
パケット代も確か0.1円/パケットと安いです。

MNPでのau好調で、1Xはもう飼い殺しだと思います。
最近のauの雰囲気には違和感を感じています。

どうしよう…。
498白ロムさん:2006/10/31(火) 00:25:16 ID:eRNBt66A0
とりあえず氏ねばいいと思うよ^^
499白ロムさん:2006/10/31(火) 01:10:50 ID:fKePyZij0
>>497
SBに行っちゃえよ!・・・そう言って欲しいのか?
たかが携帯なんだし、自分の判断で決めたらどうよ
500白ロムさん:2006/10/31(火) 01:53:04 ID:Lvtn3pCW0
>>498
お前がしねよ。童貞眼鏡男。

>>499
そりゃ判断は自分でしますよ。
501白ロムさん:2006/10/31(火) 02:04:50 ID:fKePyZij0
じゃあ、「どうしよう…」なんて独り言をわざわざ書くなよ
502白ロムさん:2006/10/31(火) 02:17:18 ID:rDcrqiKm0
童貞眼鏡男が童貞眼鏡男を貶してる・・・どうしよう…。
503白ロムさん:2006/10/31(火) 02:20:50 ID:Lvtn3pCW0
皆が引き止めるので、このまま使い続けます!
よろしくね★(^v^)ノシ
504白ロムさん:2006/10/31(火) 16:58:33 ID:vVL2p8t20
しかしまともな1Xを全然ださないauも腹立つな
505白ロムさん:2006/10/31(火) 22:05:33 ID:WYO6BexH0
>>503
それで正解です。
506白ロムさん:2006/10/31(火) 23:09:43 ID:/GXRS4mK0
>>504
同感
win端末ですら、このスレ住人に好まれそうなモデルが無いね。

ところで、ライトユーザー(通話、ezweb・メールは必要最小限)にとって
Aシリーズ1xと比較すると、1x winは高く付くのか?
因みに漏れはA5503SAを「ちょっとコール」+「パケット割」で3年使用。
507白ロムさん:2006/10/31(火) 23:54:28 ID:Lvtn3pCW0
>>506
ちょっとコールって関東・中部プランじゃないね。
私はコミエコ。WINにするとかなり高くつくと思う。
508白ロムさん:2006/11/02(木) 19:33:31 ID:6Kem8kRD0
嫁のだが壊れました。
しょーがないのでW42SAにでも買い換えます。
いままでどうもありがとう。
509白ロムさん:2006/11/02(木) 21:11:43 ID:ziSY2Eds0
普通に使っていての故障なら、3年保障で無料修理できるかもよ?
どうしても使いたければの話だけどさ
510白ロムさん:2006/11/02(木) 21:16:20 ID:5tv53KCH0
自然故障は無償修理可能
実際俺はやった。
511白ロムさん:2006/11/02(木) 21:26:23 ID:/jtQhfxM0
>>509
それってマジですか?
手持ちの保証書みると1年だったような気がしますが。

携帯メモリー転送ソフトと通信できない不具合は、修理対象になりますかね?

市販の吸い出しソフトが2メーカー共動かず、オシロで調べたら
シリアルのINを受け付けてもOUTから信号が出なかった。
買ったソフトをつかって他機で試したら普通に動いたのであきらめてたんだけど、
交換してくれるならしてもらいたい。
512白ロムさん:2006/11/02(木) 23:55:35 ID:11oW8cKY0
>>511
俺509だけど、俺はカメラが壊れて先月修理したんだよね。
auショップに行くと機種を預けて代わりのを無料レンタルしてくれる。
そんで1週間以内に見積もり連絡がはいる。
俺は無料で済んだから連絡もらった当日に帰ってきたよ。
しかも落としたりしてキズだらけだったボディーも交換してくれた♪
その故障の原因や箇所によって対応が違うかもしれないけど、
とにかく買って3年以内なら一度auショップに相談してみたらどう?
513白ロムさん:2006/11/02(木) 23:57:37 ID:11oW8cKY0
追記
確か保証はメーカー1年、au2年で合計3年だったような…
詳しくはサポセンとかに聞いてみて
514白ロムさん:2006/11/04(土) 17:09:29 ID:E18NUL520
A5503SA、修理から戻ってきて新品になったage
515白ロムさん:2006/11/04(土) 17:45:32 ID:LLCa7PBA0
電池は廃品寸前w
516白ロムさん:2006/11/04(土) 19:40:33 ID:E18NUL520
>>515
電池の判定結果も添付されてきたんですが、
当初から使ってるやつが「正常」(容量60%以上)でした。

照明を節約しているからかな。
517白ロムさん:2006/11/05(日) 23:39:13 ID:FIlYcny30
>>98のバッテリ買ってみた



結果… 純正品に比べて微妙に大きいのかうまく取り付けられずorz
     終了orz orz orz
518白ロムさん:2006/11/05(日) 23:44:39 ID:DPbs9W+m0
電池の診断サービスがあるとは初耳だぜ。いい事を聞いた。
519白ロムさん:2006/11/06(月) 00:30:20 ID:7amALi2c0
A5503SA使いの方、まだまだ使いますか?
WINにしないんですか?
W44Kにひかれませんか?
520白ロムさん:2006/11/06(月) 01:10:34 ID:YAXS+6I90
凶セラは…
521白ロムさん:2006/11/06(月) 02:43:30 ID:BgGrJq/L0
A5503SA白の私が来ましたよ!
ちょっと前に故障で基盤も外側も全取っ替えになったので
ぴっかぴか、そしてバッテリーも1000ポイント出して買ってあるので
いつもスペアを持ち歩き、旅行にも充電なしでOKです。
今のワンセグもつけた全部付きがこれと同じくらい軽くなって電子コンパスもついたら
変えたい。
でもSBの905SHがおもいっきり0円なのを見て別に買っちゃおうかなと
思っちゃったよ。さすがにMNPは出来ないよね、この機種auにあればいいのにー。
522白ロムさん:2006/11/06(月) 20:04:06 ID:1F3g76cP0
5505の気に入ってるところは、呼び出しバイブ
これって、Sanyoの機能? au のデフォルト機能?
523白ロムさん:2006/11/06(月) 21:57:49 ID:fJjy7Hbz0
W47Tに機種変するかな
524白ロムさん:2006/11/06(月) 23:10:23 ID:7amALi2c0
>>522
The SANYO Originals
525白ロムさん:2006/11/07(火) 00:33:31 ID:M/fDorEM0
呼び出しバイブって何?
526白ロムさん:2006/11/07(火) 00:38:26 ID:RkGIGNKc0
>>525
相手が電話を取るとぶるっとくる機能。
527白ロムさん:2006/11/07(火) 00:40:38 ID:HDxrwp830
電話をかけた時、相手が出た(繋がった)瞬間にバイブが振動する。
つまり、耳にあてて呼び出し音を確認しなくても返答出来る。
まぁ出るまでのほんの数秒だが、耳にあてておく必要がないのが利点。
よく誤解されるが東芝のカチャブルとは別物。
向こうは不在やメールの通知を開けた時バイブで通知してくれる。

呼び出しバイブの欠点としては、相手が出ないまま放置しておくと
バイブの瞬間にお留守番センターで課金が始まってしまうこと。
「出ないならいいか」って要件の時に課金が来るとちょっと悔しい。
(課金前の「auお留守番センターです……」の時にはバイブは震えない)
ここを震え分け(?)とかしてくれると更に便利なんだが……。
528522:2006/11/07(火) 00:43:52 ID:2Scm7tLx0
>>524
おぉサンクス
他のメーカに移れない
529白ロムさん:2006/11/07(火) 00:45:33 ID:RkGIGNKc0
>>527
ほう。ちょっと有益な情報ありがとう。
530白ロムさん:2006/11/07(火) 05:00:25 ID:MOTTtq+80
まじで そろそろWIN版のグロパス頼むぜ。
グロパス一種類だけってどう見てもやる気なしだな
531白ロムさん:2006/11/07(火) 21:26:36 ID:AFCP10RU0
いずれ廃止するんじゃない
532白ロムさん:2006/11/07(火) 21:37:59 ID:yMUfPQcg0
何でグロパスじゃなくグロエキなんだろ
533白ロムさん:2006/11/07(火) 21:53:43 ID:bsL0H5fQ0
この機種、知らない機能がいろいろあって、予想外WWW
534白ロムさん:2006/11/08(水) 00:00:06 ID:Vp/D0Bsx0
グロパスの廃止は無いだろ。
いまだにエリア拡大してるぐらいだし。
周波数上下反転が終わったら、全機種グロパスにできるんだろ。
前にどこかでそんな記事を見たことがある。小野寺ちゃんだったかどうか覚えがないが。
535白ロムさん:2006/11/08(水) 20:47:09 ID:Ji5ubDBw0
>>530
DoCoMoやSBだとそのまま海外で使えるんだから、WINの方がだめだめに映る。
やっぱりグロパス増やさないと。

>>534
BREW上でJavaのようにタイミングを逃してからでは遅いと思うのです。
536白ロムさん:2006/11/08(水) 22:34:19 ID:23NIIDj50
A5503SAを使ってます。
なぜかラジオの画面が変わったんだけど、どうして?
537白ロムさん:2006/11/13(月) 19:13:03 ID:5f7cKz4P0
さすがに4年近く使うと電池の持ちが悪いな。
予測変換辞書がバカな以外はいい携帯だったが、新モデルに欲しいのが無くて困ってる。
538白ロムさん:2006/11/13(月) 19:45:48 ID:9SgTxT1f0
出てから4年も経ってませんよ、どっちも
539白ロムさん:2006/11/13(月) 20:16:48 ID:2+aHN9CJ0
>>537
あうに要望出して。
少しでも多い方がよい。お願い。
さにょうに出しても、「次のモデルのことは何とも言えない」だけ。
540白ロムさん:2006/11/15(水) 20:49:24 ID:4crMj//v0
グロパスが近年無くなるスクープきたー
541白ロムさん:2006/11/15(水) 23:30:09 ID:tTXMgBYp0
>>540
まじ?
じゃぁ、グロエキが使い物になるように進化するってことか。
542白ロムさん:2006/11/16(木) 06:09:01 ID:3GwyBbvw0
5505の後継の話が全くないのも分かる気がする
543白ロムさん:2006/11/17(金) 00:31:40 ID:yHhsMasn0
普通に通話とメールするだけなら、今でもA5503SAが一番だよ。
最近のはそういう基本機能が逆に使い難い
544白ロムさん:2006/11/18(土) 00:56:03 ID:qPldgraC0
ドコモに移ってN902isにしたけど、5505の方が操作やその他の面で使い易かった…。
文字変換は相当な馬鹿だったけれど。
ただ、auの通信のショボさは痛感した。
545白ロムさん:2006/11/18(土) 02:37:55 ID:YjKsskU90
>>544
ドコモは、Eメールを受信するまで何秒くらいかかる?
5505は、送信6秒、受信8秒ってとこかな

えーかげん5505の後継が出ない以上、auから抜け出したくなってきた。
546白ロムさん:2006/11/18(土) 04:16:11 ID:qPldgraC0
別にドコモを勧めるわけではないけれど、メールやWeb関連は反応速いよ。
あと、au独特のプップ音がない電話もねw
Webは、auの時によく「EZサーバーの応答がありません」ってのが出たり、受信に時間かかったり
ってのがあったけど、それがまずないから見ていてストレスがない。
ただ、圏外がまだ多かったりブラウザのキャッシュがなかったりで不満点はある。

まぁ、WINは使った事がないのでWINなら反応速いのじゃないかとは思ってる。
MNPで皆さんauを選んだわけですし。
547白ロムさん:2006/11/18(土) 10:00:41 ID:MWl4xHta0
電池の持ちが極端に悪くなって、充電されない事もでてきたので、
そろそろ携帯を変えようかと思います。
この携帯(5505SA)からの乗換えで、PCとの連携や使い勝手等で
ちかい機種となると、どのような機種がよいのでしょうか?

個人的には、このどっしりした厚みと百式ばりの金色の色合いが
大好きなので、探す限り、なかなか見つからず困っています。
あと、最近の用途として赤外線が使えたら尚いいです。
548白ロムさん:2006/11/18(土) 10:51:51 ID:oTgkXH7d0
>>547
電池交換
549白ロムさん:2006/11/18(土) 13:26:35 ID:TmhJ1FLlO
あー、やっぱりそうですか。うーん。
ありがとうございます。もう少し粘ってみます。
550白ロムさん:2006/11/18(土) 14:28:05 ID:oTgkXH7d0
1000ポイントは貯まってるでしょ。
551白ロムさん:2006/11/18(土) 14:32:35 ID:dDY3wqs00
>>545
ドコモと比較するならWINとにしろ
552白ロムさん:2006/11/18(土) 21:36:43 ID:dIuJyWAc0
今代用機で使ってるあのW31Kですら調子いいとメール送信2秒強くらいです。
5505SAからWINに変えた派の人だけど、まず通信速度の速さにはとても驚きました。
553白ロムさん:2006/11/19(日) 20:18:01 ID:yPZuBxXL0
WINは速いのか。
554白ロムさん:2006/11/19(日) 21:37:43 ID:6ta/qYZC0
早いよ。使ってみて俺も驚いた。
Webとかめちゃ接続はえー
555白ロムさん:2006/11/19(日) 23:37:15 ID:xfcL09An0
>>545だけど、皆の衆の5505SAの通信速度は、
送信6秒、受信8秒かかる?

それとも俺の端末がのろいだけ?
556白ロムさん:2006/11/19(日) 23:44:29 ID:TQLBZ0YO0
そもそもグロエキは別携帯使うシステムだから、進化も何もないだろ?w
そのまま携帯を持ち出せるメリットがないなら他社に勝ち目ないだろうし

つうかマジで新作出せよな 
557白ロムさん:2006/11/21(火) 01:58:09 ID:K272ljdy0
43SAってサブ液晶もベル打ちも有るんだな
やっと気になる機種が出てきたかも…?
558白ロムさん:2006/11/21(火) 12:48:23 ID:SR/OOAu9O
A5503SAの緑と橙まだ売ってるのにビックリした…
559白ロムさん:2006/11/21(火) 17:04:42 ID:gXu1A8JX0
それだけ需要がまだ高い名機なのであります!
560白ロムさん:2006/11/23(木) 22:00:49 ID:8hP12GGJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000034-mai-bus_all
こりゃあだめかもわからんね
561白ロムさん:2006/11/23(木) 22:08:48 ID:X/hthNLl0
5505の後継機、本当に終わった

KDDIの知り合いに聞いたとおりだった。チャンチャン
562白ロムさん:2006/11/23(木) 22:33:22 ID:dnPLDO0N0
> 携帯電話は4割を国内で、6割を海外で生産している。
> 主力の大東工場(大阪府大東市)での生産を縮小し、
> 人件費の安いマレーシア工場などに大半を移管して
> コストを引き下げる。国内に設計部門などを残すが、
> 三洋に出資している投資銀行などからは携帯事業からの
> 撤退案も浮上しており、事業売却も視野に入れた分社化も検討する。

5505SAの精嚢がパイプカットされ、泣いております。
563白ロムさん:2006/11/23(木) 23:10:53 ID:JRWbKufbO
A5522SAが大阪と鳥取の合作だった理由が分かったような気がした。

コアの部分の独自技術は日本に残したいんだね、きっと。
564白ロムさん:2006/11/24(金) 00:04:48 ID:ir7fTRbr0
海外で生産するのは良いが、誰に売ろうとしているのか?
日本に雇用がなくなるわけで、買える人がいなくなるじゃないか。
565白ロムさん:2006/11/24(金) 00:23:30 ID:YLfPcT2z0
A5503SAでSANYOファンになった。
先日、SANYOの洗濯機を買った。
安くて質実剛健でいいのに。
566白ロムさん:2006/11/24(金) 00:51:19 ID:EriHAl0w0
それほど好きなメーカーじゃないけど携帯じゃ満足してる。
なのにこの報道はちょっと残念だな。
http://www.sankei.co.jp/news/061123/kei011.htm
567白ロムさん:2006/11/24(金) 01:00:01 ID:hGE7njct0
日経読んでると、携帯事業は100億円利益出してるみたいだぞ。
それを赤字なくす為、ゴールドマン&大和証券その他投資銀行らが売れといってるらしい。
唯一、否定的なのが三井住友銀行だけみたい。

もうね、証券屋氏ね!と言いたい
568白ロムさん:2006/11/24(金) 01:00:40 ID:g3MrKo3F0
>>565
その洗濯機は三洋オリジナルか?
ハイアールのOEMじゃないだろうな?
ハイアール製品は良い噂を聞かない…
569白ロムさん:2006/11/24(金) 01:03:53 ID:YLfPcT2z0
>>568
わからないけど「日本製」と書いてあります。
570白ロムさん:2006/11/24(金) 01:05:00 ID:YLfPcT2z0
571白ロムさん:2006/11/24(金) 01:05:31 ID:76D1aZYp0
今日本で売ってる洗濯機はほぼ国内モノだろ。心配なら生産国見ればいいし。
作ってるモノはいいのになんつーか会社がアレなんだよな。色々と。そういうスレじゃないけどさ。

明日の発表でどう出てくるかだな……。
572白ロムさん:2006/11/24(金) 19:44:39 ID:fD6Kop/40
A5505SAを使って二年半近くになるけど本当に良い機種だな・・・。
背面でメールが見られるのも良いし、初のステレオ着うた対応だったし・・・。
当時発表された時は凄い興奮したもんだ。
何気に連続通話時間も長くて電池持ちも良いしな・・・
573白ロムさん:2006/11/24(金) 21:24:13 ID:zCxR6cYn0
マジで auはグロパス撤退ってことでFAなんだな?
574白ロムさん:2006/11/25(土) 04:09:28 ID:nvI1XO580
>>572 俺も当時は興奮した。マスストレージ対応のUSB端子が
汎用性のあるminiUSB端子な上、直付けという快挙に衝撃を受けた。
「うぉ〜もうコレしかねぇよ!」と思い、買って正解だった。

A5550SAを2年半使い、最近今更ながら動画の再生に凝りはじめた。
miniSDから動画を直接再生できるし、そのSDの容量は512MBまで
対応してるし、ほんとに何でも出来るモデルだね。
しかし問題は、電池がへたってきたことだなぁ。

電池の買い換えと天秤にかけているW43SAを先日見に行ったが、
ボタンが堅くてパス。まだまだA5505SAにお世話になりそうだ。
575白ロムさん:2006/11/25(土) 15:46:45 ID:vVUpe9GQ0
Kingston製2GBなminiSDを入手したんで刺してみた。
結果:最初は1GBとして認識。初期化しようとすると「カードが壊れています」と言われ、以後使用不能。
結論:1GBまでで我慢しましょう。
576白ロムさん:2006/11/25(土) 18:10:44 ID:ZYLjrx180
三洋の業績を悪くしたのは、今の野○ともよ会長。

ざっと経歴見てたら、コイツ只の乗っ取り屋じゃねーか?と勘ぐりたくなる。
堀江貴文と村上世彰なんかと殆ど同類じゃねーか。
577白ロムさん:2006/11/25(土) 20:56:11 ID:aBWNsuFM0
オバハンは飾りだろ。
廃Rと提携とかふざけた事言いだしたアレも居るし。
なんにしろ、なんか起死回生の商品が出ないと
携帯部門切り売りするのも時間の問題なんじゃね。
一応、実績があり収益が出なくはない売りやすい部門だしな……。
578白ロムさん:2006/11/25(土) 22:33:06 ID:nK0KBu/h0
>>574
そうそう!USB対応でピクトブリッジにも対応してて良かったね!
3Dサラウンドだったし、着うたをダウンロードする度にスピーカーの
間をチョップしてたなぁ〜。
電池も予備のをすぐに買ったし、A5505SAは買って大正解だったな。
しかし本当に売れなかったな、この機種(・ω・)
個人的には赤外線と200万画素でAFがついてれば完璧なんだが…
579白ロムさん:2006/11/25(土) 22:43:21 ID:+hDWlZ9Z0
ふ…しょせん林檎使いには関係の無い話さ…
580白ロムさん:2006/11/25(土) 23:22:30 ID:LbGp6n0O0
まあ、このあとこれ以上の機種は出ないということで。
あとの選択は、おもちゃのwinに乗換えか、使い続けるか。
なんにせよ、補償は少なくとも来年5月まではあります。
581白ロムさん:2006/11/25(土) 23:22:55 ID:yUlrfD0E0
世間のアフォには5505の渋いかっこよさと使いやすさがわからんのですよ…





しかし機種変すべき機種がないのには困るな
582白ロムさん:2006/11/26(日) 01:00:38 ID:Y+ykpabv0
まったくだ。使ったらこの機種がいかに良機かわかる。
機種変は本当に困るな。来年春か夏のRev.A端末で良いのが出れば
考えるんだがな…
583白ロムさん:2006/11/26(日) 06:16:26 ID:4w5tUzkG0
今2年近く使ってる携帯が5503な漏れは勝ち組み
データフォルダがSDカードないので圧迫しまくりなので
頃合を見計らって5505にしようかな、と。
584白ロムさん:2006/11/26(日) 09:48:11 ID:zEIuIS2+0
そろそろ外側とか傷ついてきたから、保証期間内にどこか壊れないかなぁ…
修理に出せば外板変わるっぽいから。
585白ロムさん:2006/11/26(日) 10:42:45 ID:sxnbC8LC0
適当に言えば結構直してくれるよ
586白ロムさん:2006/11/26(日) 16:05:17 ID:S+hJn09P0
2年前の2月に買ってから、今まで一度も落としたこと無いA5503SAだが、やっぱりヒンジに亀裂が出来た。
最初はちょこっとだけだったが、だんだん大きくなってきた(;´Д`)
587白ロムさん:2006/11/26(日) 20:26:57 ID:cfLGwYOx0
きょうもA5550SAをチョップしながら、おねんねします。
588白ロムさん:2006/11/26(日) 22:46:31 ID:Y+ykpabv0
>>587
チョップし過ぎて壊さないでね(;´Д`)
589白ロムさん:2006/11/26(日) 23:25:24 ID:9lUpTBwg0
W44Kも大きすぎて駄目だった。
590白ロムさん:2006/11/27(月) 02:00:30 ID:OBhhtpbT0
チョップになんか意味はあるの?
591白ロムさん:2006/11/27(月) 07:29:23 ID:hdbNy1o90
祈ってるんだよ
592白ロムさん:2006/11/27(月) 20:41:19 ID:SVr5+9Hp0
>>591
何に? ところで、今日ショップに行ったけど、後継にいいと思うもの本当にないね。
これ(5505)がお釈迦になったら、auとの付き合い終わりかな。
593白ロムさん:2006/11/27(月) 20:57:44 ID:9EeD8OWf0
5505、仕事で使ってるけど、国内と北米出張でホント重宝してる。
もし漢字変換が ATOK で、電話会議用にハンズフリーがあったら完璧かな。
N600iをサブで持ってるけど、5505と比べると酷くて使い物にならない。
一度5514を北米で使ったことあるけど、エリアが5505より狭いような感じ。
WINでも1Xでもいいけど、「そのまま」海外で使える機種は固定需要あると
思うけどね。SanyoがだめならCasioあたりで引き継いでくれないかな。
auはもう少し海外に力入れてもいいと思う。通話料マージン大きいんだし。
しばらくは5505大事に使い続けて、待とうかな。
594白ロムさん:2006/11/27(月) 21:48:34 ID:iIiiO71w0
この機種ってあんま不満点がないところが良いな(・∀・)

595白ロムさん:2006/11/27(月) 22:06:33 ID:VbGd9QQt0
チョップの効果を知らないとは
596白ロムさん:2006/11/27(月) 23:23:35 ID:DmPlX6AsO
効果は絶大、力道山の得意技
597白ロムさん:2006/11/27(月) 23:53:01 ID:bX6A6tv20
>>586
あなたの発言で初めてヒビに気付きました…orz
ひどくなったら外装交換してでも使うよ5503SA
598白ロムさん:2006/11/28(火) 12:01:34 ID:oJgPnER60
俺5505使ってるんだが、電池すぐ無くなるけどそれ以外は不満も無いし使い続けたい。
問題は、接触が悪すぎて付属のアダプタ以外で充電できないことだな。
それさえなければコンビニとかで売ってる充電器でいくらでも使えるんだけど。。
待機時間は長いけど連続使用が短すぎる
599白ロムさん:2006/11/28(火) 20:00:24 ID:aSXHrokw0
電池は流石に二年半使っていると劣化が激しくなってきたよ。
でも新しい電池を使えばまだまだいけるっしょ。不満が少ないのは
良機ってことだよな
600白ロムさん:2006/11/28(火) 22:12:02 ID:DdmK9zGW0
おれはそろそろ変えたくなってきた。
ってか、最近、いままで電波が安定してた所でも電波が安定しないんだが
KDDI、1xの通信回線枠削減してないよな?
601白ロムさん:2006/11/29(水) 01:42:23 ID:gkmPmuXU0
なんか最近EメールもCメールもウェブも送受信が不安定なんだが・・・
602白ロムさん:2006/11/29(水) 01:56:45 ID:56Uv20BW0
>>601
俺の5505SAも。マークがピンクになってそのまんまとか頻繁だ。
半日ほど前のヤフオクのアラートメールが到着したり。
こんな症状、いままで一度もなかったが、最近急に増えてきた。

ナンポタで3キャリアで勝利したのはいいけど、過去のJフォンみたいに、
急速なユーザー増加でメルサバが能力不足になり遅延してたりして。
603白ロムさん:2006/11/29(水) 07:39:25 ID:+oFlNmuo0
MNPでそんなに増えてねーよ
604白ロムさん:2006/11/29(水) 20:11:51 ID:gCofpDS20
>>601
心配しないで。おいらの5505は、ずいぶん前からピンクになること多いし。
605白ロムさん:2006/11/29(水) 21:34:40 ID:johWMT9E0
>>602 >>604
マークがピンクというのはどういう事?
606白ロムさん:2006/11/30(木) 01:59:56 ID:zQNAxijg0
>>605
最近出た、A5505SAローカル用語集

・ピンクマーク
 メール受信中に電波が途切れたなど、不完全な受信メールがある状態。
 画面上部のメール通知のマークが、水色じゃなく、ピンク色になる。
 受信するためには、メールボタンを押して「新着メールチェック」を押す。

・チョップ
 スピーカーの手前で手を添えると、
 ステレオスピーカの音がさらに広がり思わず感動してしまう行為。

詳しくは過去ログ漁ってね
607白ロムさん:2006/11/30(木) 22:59:20 ID:bbrjoBBg0
俺の場合は水色マークになって、「E-mail Receiving 1/1」(英語にしてるから)の画面から進展しないで
しばらくたって送信者の名前だけ表示されて本文が「(Unreceived)」ってのがよくある

あと、EzWebではしょっちゅう「No responce from EZ server」ってでる


やっぱ寿命なんかそろそろ…
608白ロムさん:2006/11/30(木) 23:39:13 ID:Q+pH5QXO0
携帯変えたいけどいい機種ないなぁ・・・
609白ロムさん:2006/12/01(金) 09:58:02 ID:Ojn43YBT0
>>601-602 >>604-607
パケット定額ではないのにメール自動受信にしておく奴の神経が分からん。
610白ロムさん:2006/12/01(金) 15:49:42 ID:VkKIYYIK0
一々、手動で受信してる奴の神経がわからん。
611白ロムさん:2006/12/01(金) 21:04:57 ID:lDNcOVGX0
>>610
Cメール転送分だけで充分な長さだからではないか。
612白ロムさん:2006/12/01(金) 21:49:13 ID:/jHXf2dX0
自動と手動ってそんなにパケ代違うもんなの?
613白ロムさん:2006/12/01(金) 22:11:20 ID:u4hIumTL0
メールくらいで大してパケ代かかるわけないだろ常識的に考えて…

一日何百通もしてたら知らんけどな
614白ロムさん:2006/12/01(金) 22:34:18 ID:/jHXf2dX0
だよね…
迷惑メールが山ほど届いてた時代ならまだしも
撲滅済みの今どれほどの違いが有るんだ?
615白ロムさん:2006/12/01(金) 23:19:07 ID:d5D1gjyc0
俺は1日30通ほどの送受信をして、
1ヶ月に換算するとパケット割り1000円を、
ほんのすこし溢れる程度。

本文受信するときの時間損失を考えると、
自動受信のほうに軍配が上がる。

616白ロムさん:2006/12/02(土) 07:32:46 ID:iD0n/Abs0
A5505SAで、miniSDに書き込んだ動画ファイルの表示について質問です。

SQCIFサイズ(128*96)の3GP2動画ファイルは横幅いっぱいまで拡大表示ができますが、
QCIFサイズ(176*144)の3GP2動画ファイルは、拡大表示させることは不可能ですか?
617白ロムさん:2006/12/02(土) 13:07:35 ID:Ne5v80Fu0
VGA+ワンセグ
がでたら5505から買えるか…でなさそう…
618白ロムさん:2006/12/02(土) 17:15:38 ID:cgOvJdxH0
W43CAを追加購入しました。2台持ち。
619白ロムさん:2006/12/03(日) 10:30:35 ID:AIiGUUls0
>>615
日本語でおk
620白ロムさん:2006/12/03(日) 12:52:14 ID://pmXOtpO
>>619
「ワタシ、ニポンゴ、スコシ、ワカリマセン」と書けばおk
621白ロムさん:2006/12/03(日) 12:53:51 ID:AIiGUUls0
さすが携帯厨は言う事が違う。
622白ロムさん:2006/12/03(日) 13:03:59 ID:slU5dxkPO
意味するところ明白な文面に変なレス付けてヴァカ晒しといて、開き直りか?
見苦しいな w
623白ロムさん:2006/12/03(日) 13:27:35 ID:AIiGUUls0
変な所に読点を打つなよw
624白ロムさん:2006/12/03(日) 22:34:12 ID:FtZgU0G20
携帯厨は頭が悪い
625白ロムさん:2006/12/03(日) 23:14:56 ID:InapZpZt0
>>619-624
意味不明
アフォくさいので他所でやれ
626白ロムさん:2006/12/04(月) 01:51:29 ID:VCu8o9+A0
早く来年の春機種が発表されないかな〜。
A5505SAは使いやすくて便利だしソフト改修してからはバグもないし
凄く良いんだが…速度がもう少し早ければなぁ〜

627白ロムさん:2006/12/04(月) 02:09:16 ID:oIuIMclu0
>>626
俺のA5505SAは発売日に買ったが一度もアップデートせず、
いまだに普通に使えてますが、どんな不具合があったんですか?
628白ロムさん:2006/12/04(月) 02:18:27 ID:oIuIMclu0
これかな?

au携帯電話、TU-KA携帯電話におけるEZwebブラウザのホームページURLの送出について
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html
629白ロムさん:2006/12/04(月) 22:04:46 ID:5W+vpQBX0
>>627
ほいほい
10スレより

673 名前:携帯屋 ◆iOPoJN1DeI 投稿日:04/07/14 22:15 uCdHr+ov
16日からソフト改修出来ます。
忙しいので内容は書き画像からソウルで読み取ってください。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040714221323.jpg

ソフト改修にかんするマナーや知識などはベテランの方々が教えてあげてください。ではっ


682 名前:非通知さん 投稿日:04/07/15 01:07 DTt5NPgx
>>673
画像が消えちまったら困るので、人間OCRしてみた。
全部で10項目。
この端末、あんまり不具合はないような印象だったが、結構あるもんだ。

・ボイスレコーダの音声をPC経由でコピーすると再生できないことがある。
・簡易電卓にて計算が異なることがある。
・キー操作音をONに設定しているとEZアプリの音がおかしくなることがある。
・データフォルダに不正なデータがあると、電源立ち上げ時にフリーズすることがある■
・特定の絵文字で、入力中と確定後のアニメーションが異なることがある。
・EZアプリ使用中にイヤホンを装着しても、イヤホンが鳴らないことがある。
・オートパワーONが動作しないことがある。
・アニメGIFを着信設定すると、1曲再生に設定した着信音が途中で切れてしまうこ■
・着うた(AACフォーマット)を再生時、先頭/末尾にノイズが発生することがある。
・カメラ画像が緑っぽくなることがある。
630白ロムさん:2006/12/04(月) 22:11:11 ID:5W+vpQBX0
>>627
ソフト改修の中身ぐらいテンプレに入れとくべきだな
もひとつ、12スレより
>>628はそのあとのもの、ほとんど全機種共通の不具合


853 名前:携帯屋 ◆iOPoJN1DeI 投稿日:05/01/12 18:34:07 Fsjk7XGE
1/14よりAUショップにてソフト改修できます。

・ケータイオフィス(法人サービス)にてスケジュール内容を表示しつぁ位、文字が一部表示されないことがある。
・着信音に「着うた」「着ムービー」を設定した際、留守番電話昨日が正しく動作しないことがある。
・ムービー撮影中に一時停止操作をを行った場合、解除後の音声が記録されないことがある。
・EZwebのセキュリティーサイトで「鍵」アイコンが表示されないことがある。
・EZwebの添付ファイルを「再生しない」に設定しても「再生する」にもどることがある
・受信メール画面で翻訳機能を使用すると、画面表示が乱れることがある。

以上6点。
時間は30分くらい。充電しておいてください。たいしたバグフィックスじゃないので
したい人だけしてください。一般告知はないので157で聞かないようにね。
これから買う人、最近買った人、最近修理に出した人は最新かもしれないし、
そうでないかも知れない。調べる方法はないので気になるならお店でやってもらいましょう。
店によってはすんなりやってくれなかったりソフト改修自体知らない低レベルな店もありますので
そういう時は怒らずほかの店へ。
そのほか、初心者の人の質問にはベテランの人がサポートしてくれると助かります。
631白ロムさん:2006/12/04(月) 22:21:47 ID:3qwWcN3q0
俺は改修したんだが、

電卓は直った

EzWebの添付ファイル云々、カメラ画像が翠になる(←これは初めて起きて焦った)は直らなかった

なんだこれ
632白ロムさん:2006/12/04(月) 22:37:23 ID:qBlOGarZO
>>631
ヒント:運
633627:2006/12/04(月) 22:37:49 ID:oIuIMclu0
これだけ改修項目があったのか。知らなかった・・。

ところで電卓で計算ミスが出ると言うことは、再現性があるのかな。
未改修の端末だと、どんな計算式を入れるとミスが起こるのでしょうか。
634白ロムさん:2006/12/04(月) 23:56:54 ID:5W+vpQBX0
>>633
このへんかな?
12スレより


724 名前:非通知さん 投稿日:04/12/21 00:25:54 EZp10tRX
>てか、4億割る8億も物凄い値が出るんだな。
おお、ひでぇ…
でも3億÷6億がマイナスになったことの方が驚きかも
3億5千万÷7億=-0.107989987(普通は0.5)
3億6千万÷7億2千万=0.022119919
         :
4億2千万÷8億4千万=-0.010799999
499,999,999÷999,999,998=-0.011101099

…意味分かんね
635白ロムさん:2006/12/05(火) 00:00:18 ID:NmtKwz+y0
>>634
初出はこっちみたい
11スレより

442 名前:非通知さん 投稿日:04/08/18 09:39 esuzo0BN
不具合ハケーン!
簡易電卓でπ÷n!を計算してたら、n=12がNGだった。
○ 3.14÷2
○ 3.14÷6
○ 3.14÷24
○ 3.14÷120
○ 3.14÷720
○ 3.14÷5,040
○ 3.14÷40,320
○ 3.14÷362,880
○ 3.14÷3,628,800
○ 3.14÷39,916,800
× 3.14÷479,001,600
? 3.14÷6,227,020,800 (答が0になるので正誤不明)

なお、>>12のバージョンアップは未。
これが「簡易電卓にて計算が異なることがある」かな?
636白ロムさん:2006/12/07(木) 23:22:17 ID:TUO15ype0
ケータイで、電卓使う状況そんなにあるかな。
まあ、きちんとしたものであるに越したことはないけど。
気にする人は、auショップに行って、ファームアップしてもらうといいよ。
それしてもらったら、そのほかも最新の状態になるから。
方法は、auショップへ行って、「この機種いろいろ不具合あるらしいからファームアップをお願い」とだけ言えばいい。
15〜30分ぐらいで、調整してもらえるよ。
637627:2006/12/07(木) 23:23:17 ID:qYQauEni0
>>635
モロ該当機種でした。2年半もきづかんかったよ。

ところで今日、TECICという怪しいメーカーの1GBminiSDを
あきばおーにて2800円で買いました。

たぶんコレ。だけど買ったヤツは文字が金色だった。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00521510620

A5505SAで無事、1GB満額エリア使えました。
しかし、このカードをPCのUSBカードリーダーに差し込むと、
USBカードリーダーが死んじゃいます。Windowsの画面には
「勝手にデバイス取り外すなメッセージ」が出る。
なんか挿入時の突入電流が多いんでしょうかね。

とりあえずはつかえてるので、勘弁してやるという、
安物買いの銭失いの戯れ言でした。

やすいと言えばあぷあぷでpqiの同じく1GBが1800円だった。
こっちのほうがよかったりして。
638白ロムさん:2006/12/07(木) 23:25:31 ID:qYQauEni0
>>636
飲み会の割り勘計算で、酔った際に暗算ができなくなるので必ず使います。
○ボタンを3回連打でトリプルクリックすると起動するので、手放せません。
639白ロムさん:2006/12/08(金) 20:06:38 ID:jW4aTwz60
簡易電卓のほかに
「割り勘ツール」ってのが付いてる(W32SA)。
使ってこと無いが便利そうだよ。
640白ロムさん:2006/12/08(金) 20:28:49 ID:nL1E/eUH0
それ以前にW32SAは核地雷という罠

そろそろガキ臭くないハイスペック出してくださいね三洋さん…
W43SAは無理だわ…
641白ロムさん:2006/12/09(土) 01:53:28 ID:hB2LN6PIO
もうこの端末で最後かもね…。ハイスペックで高級感のあるサンヨー端末は。
642白ロムさん:2006/12/09(土) 21:41:58 ID:Mvmu0oxV0
この端末に限らず1x自体が終わってる
643白ロムさん:2006/12/10(日) 01:33:09 ID:B3ME6JO+0
とりあえずRev.Aのハイスペック機に期待あげ
644白ロムさん:2006/12/10(日) 08:17:11 ID:KmYVQPwQ0
最近、電波弱くね?
普通に3本立ってたところでも圏外になったりする
645白ロムさん:2006/12/10(日) 10:24:30 ID:YXCOm5kp0
だからそろそろ寿命だと何度も(ry
646白ロムさん:2006/12/10(日) 13:38:14 ID:26I+JGpT0
Webでさ、何かの申し込みで鍵マークついてるページに入った後
そこから出られなくなるのは自分だけ?
他のページに行こうとしても通信中画面の後に戻ってくるのは鍵付きページ
しかももしかしたらその度に申し込みしたことになってるかもしれない
受付ましたメールが2通3通と来たこと有るからw
647白ロムさん:2006/12/10(日) 14:04:37 ID:BcTou89N0
もう寿命がくる時期なのか・・・
乗り換えたくても薄くて小さくて背面でメール操作できる機種がなかなか無い・・・
648白ロムさん:2006/12/10(日) 15:50:43 ID:ppEtWrVX0
この機種が出たときは大きい端末だと不満に思ってたが・・・
最近の機種はもっと大きくなってる。益々捨てられない。
649白ロムさん:2006/12/10(日) 17:42:29 ID:6kEYon7C0
>>648
A5522SA。

5505は、Wnnとカメラ画質だけが残念。
650白ロムさん:2006/12/10(日) 18:40:23 ID:B3ME6JO+0
>>649
あと赤外線も・・・Wnnは馬鹿だけど逆に愛着を感じるようになってきた
651白ロムさん:2006/12/10(日) 20:44:43 ID:ppEtWrVX0
>>649
メールのプライバシーモードが貧弱で・・・
652白ロムさん:2006/12/11(月) 22:23:39 ID:sVMtUcrE0
長く使ってると電波も悪くなるの?
電池だけじゃないんだ
653白ロムさん:2006/12/13(水) 16:49:08 ID:qazeHtRq0
あげ
654白ロムさん:2006/12/13(水) 20:36:30 ID:ZSetCWa00
みんな電池交換した?ポイント貯まってるでしょ。
655644:2006/12/13(水) 21:44:18 ID:I8Z6HTsi0
>>645
4ヶ月前にメモリと電池以外全交換したんですが?
何が寿命なんですか?
656白ロムさん:2006/12/14(木) 17:31:58 ID:5TK2Z3KrO
最近ピクトブリッジにハマってる。
あと、簡単な会議の録音にも重宝。
こりゃ、しばらくは機種変できんな
657白ロムさん:2006/12/14(木) 21:14:52 ID:RWa2/2vZ0
サブディスプレイからメニューを選んでメモ帳に移るとメモ帳の内容が普通に出るのに待
ち受け画面から側面のボタンを押してメモ帳に移るとサブディスプレイに内容が出ないの
は俺だけ?
658白ロムさん:2006/12/14(木) 21:39:24 ID:W6GMv+Ij0
>>657
本当だ・・・。待ち受けから側面ボタンではそうなるね。
でもセンターキーを押してプライベート管理から表示するとサブディスプレイ
でも表示されるね
659白ロムさん:2006/12/15(金) 23:33:41 ID:XfKVdg650
5503
今日、画面がメインもサブも真っ白のまま戻らなくなった。
帰ってきて保証書探して購入日見てみたら、

3年前の12月14日だった・・・orz
660白ロムさん:2006/12/16(土) 00:13:24 ID:iXsAX0y60
そろそろこの名機A550*SAの寿命が来る頃なのか。
>>659
俺の5503も、ディスプレイ周りの挙動が怪しくなってきた。

因みに
2004年5月契約
2006年1月外装交換・バッテリー購入(auポイントで)

W42SAが良さげなので
そろそろ考えるか・・・
661白ロムさん:2006/12/16(土) 07:28:19 ID:/GTh+2//0
最近2ちゃん見てると「EZサーバーから応答がありません」が多発
状態なんだが、PHSからは c.2ch.net を問題なく見れる。
これって A5503SA、2ちゃんのサーバー、au線のどれが
悪いんだ?

662白ロムさん:2006/12/16(土) 07:32:25 ID:/GTh+2//0
よくワカランから W44K を注文してみた。
663白ロムさん:2006/12/16(土) 07:49:00 ID:FyZ5eY8z0
馬鹿!あれは横幅ありすげて使いにくいぞ
664白ロムさん:2006/12/16(土) 07:53:14 ID:vl6VcI9G0
>>661
俺のA5505SAもしょっちゅう同じエラーメッセージが出る。
出先で乗り換え案内が開けなくて非常に困った。

本体の無線ユニットは、ナマモノでもないから劣化することはないだろう。
というわけで、au側の処理装置が過負荷になっているんじゃないかと予想
665白ロムさん:2006/12/16(土) 12:41:28 ID:1XqDUl4d0
>>662
(ノ∀`) アチャー
666白ロムさん:2006/12/16(土) 14:13:39 ID:Ma6NDe7I0
   今だ!666番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ

6675503SAオレンジ:2006/12/16(土) 17:22:35 ID:GFSlNcCf0
 FMラジオをバージョンアップ。
機能面でなにか変わったのかと思ったら、全然違うものに。
操作がもたもたするようになった。
 サブ画面はもとのまま。
メイン画面で連動していたカラーの変更が出来ないようです。
 もとのすっきりしたのに戻したい。
668白ロムさん:2006/12/16(土) 17:24:15 ID:eYA4TFSH0
ヤ○○電機で、帽子かぶった博覧会みたいな衣装のコンパニオンに、5505持っているところを見られ
「auお使いですね。長いこと使ってますね。そろそろWINにステップアップしてはいかがですか?」
って言われました。
す、す、ステップアップって・・・
669白ロムさん:2006/12/16(土) 19:37:49 ID:6tFtSgqf0
オレ、メールとネットはWillcom使ってるから1xでいいんだよ。

出張で半島に行くことがあるし、
メールのプライバシーモードがあるからこの機種にしてる。
今のグロパス機は鳥三だから機種変できない・・・
670661:2006/12/16(土) 23:11:21 ID:/GTh+2//0
つーか買い換えたら快適杉。
さくさくじゃん。やっぱ内蔵メモリーの劣化とかあるんじゃないのかな。
671白ロムさん:2006/12/16(土) 23:57:21 ID:l4OP2TwM0
>>663
同意。最近の機種は横幅50mm超えているのが多くて駄目だ。

ここ見てたらA5505SAに興味が出てきたので、A5503SAから
機種変更してみる。
672白ロムさん:2006/12/17(日) 14:25:59 ID:z10l90HU0
A5505SAの色、どれが好き?

・シャインゴールド
・シャドウパープル
・シーンシルバー
673白ロムさん:2006/12/17(日) 14:46:15 ID:HqAeSyet0
>>672
パープル所有
674白ロムさん:2006/12/17(日) 15:10:03 ID:G8aFUMaZ0
去年の9月に買ったんだが
シルバーしかなかった。
675白ロムさん:2006/12/17(日) 16:38:20 ID:z10l90HU0
金は人気ないのかな?
676白ロムさん:2006/12/17(日) 17:10:58 ID:scUhrD3r0
金を発売日に買って、いまも使ってる俺が来ましたよ
677白ロムさん:2006/12/17(日) 17:52:12 ID:YqplDzs90
過去スレでは金は百式と呼ばれてたのが懐かしい
678白ロムさん:2006/12/17(日) 21:14:54 ID:3VaMNbzb0
32か月に渡って5505の百式を使ってきたが、本日とうとう
機種変してしまった。長い間おつかれさま・・・
679白ロムさん:2006/12/18(月) 00:14:31 ID:harokYZC0
金が無かったらこの機種にしていたかどうか…なデザイン買いの自分。
ボタンのヘアライン仕上げとのコンビネーションが最強に好みだぜ。
680白ロムさん:2006/12/18(月) 00:19:23 ID:q7AgYYyU0
イヤホンとUSBのふたが劣化してちゃんと閉まらない。
681白ロムさん:2006/12/18(月) 17:12:43 ID:JDxIPvc00
先日不注意から折ってしまった。
修理か機種変か人生最大の選択をせまられている。
682白ロムさん:2006/12/18(月) 17:35:39 ID:VNs8v0Bf0
>>681
まぁ修理が妥当だな。折れたままにしておくにはもったいない。
683白ロムさん:2006/12/18(月) 19:14:40 ID:JDxIPvc00
>>682
手ごろな機種がみあたらないので修理を考えています。
修理代値上がりしたんでしたよね。
684白ロムさん:2006/12/18(月) 21:24:42 ID:S5ln+zuF0
685白ロムさん:2006/12/20(水) 01:29:34 ID:4hd2bdlu0
そういえば発売日に予備の電池パックを買って封を解いてないんだが
今使っても正常に動くんだろうか・・・
686白ロムさん:2006/12/20(水) 01:52:09 ID:KnaUqWN60
茄子より百式の方が良いね。見比べてみて思った。
687白ロムさん:2006/12/20(水) 01:53:52 ID:KnaUqWN60
そして、もちろん銀より金の方がいいと思う。
688白ロムさん:2006/12/20(水) 11:09:11 ID:b9GIw27yO
この端末をWINで!
689659:2006/12/21(木) 12:37:06 ID:36h9D5Vg0
659です。
5503昨日修理から戻って来ました。
液晶と本体繋ぐケーブルの所にゴミが入って断線したそうです。
auショップの方いわく、このケーブルはものすご〜いデリケートで、
ホコリレベルでもダメになるとか。
結局修理代0円でバッテリー部以外の外装全て新品になってて(・∀・)シアワセ!!。

来年早々には次の新機種郡発表で、某大手家電メーカーが久しぶりに
auに戻ってくるそうです。
690白ロムさん:2006/12/21(木) 19:22:23 ID:E1CKxJC60
さてはデンソーだな!
691白ロムさん:2006/12/21(木) 19:45:33 ID:cPFOIJxO0
いい加減新機種出して欲しい。
auはグロパスに力入れなざ過ぎだろ。
692白ロムさん:2006/12/21(木) 21:03:01 ID:xW3jDRn20
>>690
デンソーって家電メーカーじゃないし。
どうせならケンウッドとか書いて欲しかった。

5525が鳥三なのでもう無理かなぁ。

ところで、田舎に住んでるんだが、同じ電車で、アンテナのない5505金を使ってるおばちゃん発見。
693白ロムさん:2006/12/21(木) 21:04:14 ID:xW3jDRn20
「戻ってくる」だからケンウッドはないか。すみません。
694白ロムさん:2006/12/21(木) 21:15:42 ID:TcSoIEA+0
松下かも
695白ロムさん:2006/12/21(木) 21:38:16 ID:IO+gS8ie0
普通にパナソニックのことじゃないの?(・ω・)
696白ロムさん:2006/12/21(木) 23:11:40 ID:xW3jDRn20
パナと知ってて書いてるよ。
697白ロムさん:2006/12/21(木) 23:37:24 ID:SzNVPB6A0
ってか、W51Pのことだろ
698白ロムさん:2006/12/22(金) 00:56:05 ID:bzIn3Lhc0
電子コンパス?
古いねw
699白ロムさん:2006/12/22(金) 00:59:26 ID:9N58sZaYO
グロパスエリアは最近はどうなの?
700白ロムさん:2006/12/22(金) 01:46:29 ID:imTRq12g0
700だったらチンコ晒す
701白ロムさん:2006/12/22(金) 02:59:04 ID://qkhN230
>700
どうぞ

A5503SA使ってるんだけど、ここを見てA5505SAに興味を覚え、
オークションで入手。動作がものすごく軽いので驚きました。
A5503SAも俊敏な方だと思うけど、さらに速い。
しかし非常に分厚く感じる。

国内で普通に使うのであれば、A5503SAは稀代の名機だと実感。
702白ロムさん:2006/12/22(金) 15:38:08 ID:7o4Ed/wB0
>>701
26oだから分厚いかもしれないけど、やがてそれが普通に感じてくる罠。
さらに開いた時のキー側(手で持つ方)の厚さは丁度良いくらい。
スペック上で同じくらいの厚さでも画面を開いて手に持つ方が厚い機種が
あるがA5505SAはかなり良い感じで気に入ってるぜ!
その内慣れてくると思うよ
703白ロムさん:2006/12/22(金) 16:33:10 ID:eWfoSzEt0
A5503A最近修理で全とっかえ済だからすっごく綺麗だし
バッテリーもポイントで買ってあって切れても予備に持ち歩きできるし
でもそろそろW43Hとかに変えようかなと思ったりしてる時に
>>701とかみるとやっぱりしばらくコレでいようかと思ってしまうよ。
今の機種に電子コンパスついた全部入りって無いのかな。
今って色数これみたいな260000ってないの?
704白ロムさん:2006/12/22(金) 19:25:44 ID:6zb/Xgqj0
>A5505SAの色、どれが好き?

・シャインゴールド
・シャドウパープル
・シーンシルバー

俺はA1302SAのパステルピンクの色のCDMA 1Xハイエンドモデル
A5505SAが良かった。嫌々シャインゴールドを持つことになった。
705使用者より:2006/12/22(金) 20:33:33 ID:cRtJXNhx0
色は好みの問題。
金…高級感あり。ただ、オジンくささもあり。
紺…漆塗りのイメージ。ただ、指紋や手垢がつきやすく気になる人は気になる。
銀…後で追加された色。無難だが、発売当初の前2色に比べて、安っぽい。
706白ロムさん:2006/12/22(金) 21:07:00 ID:S73I7qbh0
俺のA5505SAは、ベースは金だが、液晶の枠だけは
紺モデルのモックからはぎ取ったハイブリッドモデル。

外見は金だが、液晶部分の枠はブラックで、
キリリと締まった感じになっている。
707白ロムさん:2006/12/23(土) 02:14:43 ID:BLEoiBmx0
A5503SAのヒンジ部のヒビ、2回目
何とか、ならんのか orz

外装交換したいけど、また同じ部分にヒビが入ると思うと
正直、機種変更したいよ。

確かに、A5503SAは名機だけど
708白ロムさん:2006/12/23(土) 09:22:02 ID:0kYjJ/880
03はヒンジ弱いの?
05使いだけど自分のはヒビ入ったことないや。
709白ロムさん:2006/12/23(土) 13:46:41 ID:h6wz9bQ+0
>>659>>660
びっくり。俺のA5503SAも画面が白くなって(再起動すると直る)挙動が怪しいので
このスレきたら同じ現象が頻発してるなんて!
ちなみに2004年3月購入です。

A550*SAユーザはなにに乗り換える人が多いのかな。

・ 薄い
・ サブウィンドウの操作感が最高

この2つを満たす機種がまったくないんだもん。なんで今さら分厚くて
サブウィンドウに時計しか表示されない機種に退行しなきゃなんないの。
背面には情報を表示してほしい。イルミとかいらないよ。なんだよアレ

710白ロムさん:2006/12/23(土) 21:02:30 ID:YIkcyE9G0
俺はシーンシルバー派だな
発売してすぐ買った。
開いたときのいい感じの白+金属部のアレがいい
711白ロムさん:2006/12/23(土) 21:29:24 ID:CpP74MBe0
シーンシルバーって一年くらいしてから出されたんだよね。
当時私は金か紫で迷ったけどシルバーを店で見たら欲しくなったよ。
持ってる人を見たことはないけど…。でも金と比べると大分印象が違うね
712白ロムさん:2006/12/23(土) 21:51:32 ID:Laf21z490
A550*SA fuck satisfucktionな携帯が欲しい
713白ロムさん:2006/12/23(土) 22:41:33 ID:orl/DzDc0
FMのスキン、ギター画面に更新したけど、元のサクサクしたものに戻したい。
auのホームページでは、戻せないように言っているけど、なんとかならないものですかね。
714白ロムさん:2006/12/24(日) 07:20:17 ID:5RhGQCnr0
充電回数300回突破記念。
ちゃんと数えてるよ。
715白ロムさん:2006/12/24(日) 10:57:13 ID:TfN6rjUV0
>>709

つ D903i
716659:2006/12/25(月) 09:40:59 ID:dFw6JCvj0
>>709
>>659の結果が>>689だから、とりあえず修理をお勧め
修理中はデータ移した5503貸し出してくれたから全く不便は無かったよ。
717659:2006/12/25(月) 09:42:25 ID:dFw6JCvj0
> なんで今さら分厚くて
> サブウィンドウに時計しか表示されない機種に退行しなきゃなんないの。
> 背面には情報を表示してほしい。イルミとかいらないよ。なんだよアレ

同意。
来年の新機種に期待age
718白ロムさん:2006/12/28(木) 23:54:37 ID:fXov+8DM0
サブディスプレイはもう退化の道を辿ってるから期待出来ないね
719白ロムさん:2006/12/29(金) 15:31:03 ID:uN3X/6rv0
>>718
唯一、現行ではサブディスプレイが大きく
(でもA550*SAと比べては小さい)、
W41SHに期待したけど、該当スレ見て、機種変候補から外した。
720白ロムさん:2006/12/30(土) 16:15:06 ID:RM8iGcpP0
うん、1.5インチで120×160の解像度を超えるディスプレイは中々出ないっしょ
721白ロムさん:2006/12/31(日) 12:54:12 ID:qD/akPHX0
>>709
>・ サブウィンドウの操作感が最高
>
>この2つを満たす機種がまったくないんだもん。なんで今さら分厚くて
>サブウィンドウに時計しか表示されない機種に退行しなきゃなんないの。

同意。
なので乗り換えられない。
722白ロムさん:2006/12/31(日) 18:01:23 ID:t5ZbpVm40
さらに三洋の気配りが利いている操作感が他のメーカーにはないしな。
W22SAも赤外線とAFがあるしサブで色々操作出来るから良いと思ったが
2.2インチと外部メモリーがないから駄目だったし。
A5505SAとW22SAの良いところが合わさった機種を待ってるんだが出ねぇな。

723白ロムさん:2006/12/31(日) 18:18:05 ID:ajY36zL1O
名言:
A5505SAがWINだったら歴史は変わっていた。
724白ロムさん:2007/01/01(月) 00:00:58 ID:Z3ltzZzz0
祝日データをダウンロードしましょう。
725白ロムさん:2007/01/01(月) 09:16:27 ID:ckYWqn0HO
マジでこの端末を超えるケータイはまだないねぇ…
726白ロムさん:2007/01/01(月) 19:28:29 ID:rWA7bCoK0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
都立看護専門学校 Part3 [専門学校]

(^^ω)ホマホマ
727白ロムさん:2007/01/03(水) 23:56:15 ID:ded9yLCV0
A5505SAは当時の全部入りでコストも高くつき、それで売れなかったからなぁ〜。
中々この端末以上の機種はこれからも期待出来ないかもな・・・
728白ロムさん:2007/01/04(木) 00:29:19 ID:YLcw2DyzO
こんなスレがあったとは知らず、去年11月に機種変してしまったよ。。。
おまけにリサイクルに出しちまった。
同じく5503を愛する人たちがいたなんてね。
この機種はほんと写真キレイに撮れるし、サブでメールが読めるのもかなり便利だし、ライトの機能も良かった。
外部メモリぉK&アップデートでWINにできたら神だったね。
729白ロムさん:2007/01/04(木) 00:33:33 ID:gCYE0eWjO
5505を修理に出した時に5503使ったけど、カメラはダメだったなー。
でもとても使いやすかったのは覚えている…
730白ロムさん:2007/01/05(金) 22:06:42 ID:ARutw1F70
うん、5503はカメラ糞だね。
でもあの優しいキーの感触が(;´Д`)
731白ロムさん:2007/01/05(金) 22:33:59 ID:nJzSMsHU0
俺はA5502K→A5505SA→W21CA→W32SA→W41H→W43H→W44S
と替えて来た人間だけどやっぱA5505SAのデザインに勝るものはない。
特に表側(サブ液晶側)の出来が高級感に満ち溢れていた。
透き通ったアクリルパネルの奥に金属感を持たせたシボ。
表の操作キーにもイルミネーションを付ける細かさ。
そしてライト部分が普通LED丸見えか半隱れ状態の手抜きが多い中
きっちり擦りガラス調に纏めている。
もうこんなケータイは出ないんだろうな。今話題になってる悪名高い戸田のデザインになったら尚更殊更。
だから今でも大事に置いてるよ。
732白ロムさん:2007/01/06(土) 19:04:10 ID:eBKMzT5F0
A5505SA持ちだが、新しい電池パックに交換した。
まだ使うぞぉ〜!!
733709:2007/01/07(日) 02:30:22 ID:ipceLOKn0
>>715
D903iはこないだ電車の中で隣の人が使っててよさそー、と思った、でもDoCoMoじゃん!

>>716
修理しようか新品(W43SAかなんか)買っちゃおうか相当迷って、ついさっきも
ええいー、新しいの買っちゃえーとか決断しかかってたんだけど、春モデルが
来月あたり?出るかも新米なので俺も修理してもらうことにしました!

au WIN W51SA by SANYO
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160221776/

ほんとは550*直系の新モデルが出てくれれば一番よいのだけどね
734白ロムさん:2007/01/07(日) 13:47:53 ID:+iY1B2Gm0
春になったらW52Tあたりに機種へんしようか…
735白ロムさん:2007/01/07(日) 17:24:44 ID:S5sCl0Qh0
>>734
だめだ!バッテリ交換でしのぎましょう。
736白ロムさん:2007/01/07(日) 19:32:55 ID:C+SgsdwO0
>>734
まだだ!!まだ終わらんよ!
737白ロムさん:2007/01/07(日) 21:15:16 ID:UoiQxlXy0
K クソみたいな
D デザインの携帯を
D ドンドン出しちゃえば
I イッパイ買い換えてくれる♪

だから俺はA5505SAを使い続ける
738白ロムさん:2007/01/07(日) 23:35:47 ID:+iY1B2Gm0
K くやしいっ!ビクビクッ
D でも…
D ドコモにするのは
I  いやだ!

だから俺はA5505SAを使い続ける
739白ロムさん:2007/01/07(日) 23:40:11 ID:S5sCl0Qh0
>>738
10時間で考えを変えてくれて良かった。
740白ロムさん:2007/01/08(月) 02:13:31 ID:FfHUqf8G0
三洋には頑張って欲しいなぁ〜。
またハイスペック路線に戻して欲しいよ
741白ロムさん:2007/01/08(月) 02:30:40 ID:up+aFSTf0
S さんざん後継機種の発売を待ったが、
A auの高機能端末の企画は、戸田という勘違い女のせいで
N なかったことにされている。
Y よくぞ頑張ってくれた俺のA5505SA。
O おれは決心した。キャリアごとサヨウナラ。
742白ロムさん:2007/01/08(月) 03:15:50 ID:BaMeYkWaO
A5505SAの後継機が出ないのは戸田のせいか…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
743白ロムさん:2007/01/08(月) 08:15:35 ID:0eeCGWNM0
http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/world_area/america.html
http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/world_area/canada.html
既出と思いますが、新しい5514より5505の方がエリア広いのね。いまごろ気づいた。
744白ロムさん:2007/01/08(月) 10:09:53 ID:BaMeYkWaO
エリアは
A5505SA>A5514SA>A1305SAとか、その他のグロパス機種
745白ロムさん:2007/01/08(月) 16:02:29 ID:CYz5CGvZ0
・A5505SAをご利用のお客様

やはりハイエンドだから特別扱いかああああああうれしいいいいいい
746白ロムさん:2007/01/08(月) 20:46:04 ID:frbFk3wZ0
K 後継機種が待ち遠しくて
D どうにもうずうずして
D だらだらしていたら
I いつまでたっても宿題が終わらない
747白ロムさん:2007/01/08(月) 21:34:06 ID:kSLGTkp70
■A5505SAのみご利用可能なエリア

なんか優越感を感じる
748白ロムさん:2007/01/08(月) 22:48:49 ID:+i4f1vlO0
5505だけ対応している周波数が多かったんだよね。
だからエリアが広い。
発売日に購入したけどその時に確認したよ。
749白ロムさん:2007/01/09(火) 01:31:43 ID:QgxsTM4W0
でもauってもうグロパスに力入れないのな・・・残念無念
750白ロムさん:2007/01/09(火) 01:44:44 ID:lUd85Km20
800MHz帯が再編されたら…
グロパスに一筋の光が差し込むと信じているよ
751白ロムさん:2007/01/09(火) 17:20:20 ID:Y/otiSrs0
800MHz帯が再編って・・・もうその帯域使わなくなるんだろ
752白ロムさん:2007/01/09(火) 21:38:59 ID:QgxsTM4W0
あと9日後に発表か…
753白ロムさん:2007/01/09(火) 21:45:11 ID:BsYINeUH0
5505使ってたが、KDDIのあまりのやる気のなさに
ドコモのM702iGに切り替えたよ。
こっちのほうがGSMでもいけるしねー
またグロパスの新機種が出れば変えてもいいけど....
754白ロムさん:2007/01/09(火) 21:55:06 ID:QgxsTM4W0
海外で仕事が多い人は地域にもよるけどGSMの方が良いかもね。
俺はA5505SAの使いやすさで機種変出来ないわ
755白ロムさん:2007/01/09(火) 23:35:46 ID:lUd85Km20
>>751 んなことはない

800MHz帯再編とは、(大雑把に言うが)
周波数割り当て上、ガンだったアナログTV終了に合わせて
日本だけ異なる使い方だった携帯周波数を割り当て直すことを言う

すると、わざわざグロパス機ってのを作らなくても良くなる(とKDDIは言っていた)
756白ロムさん:2007/01/10(水) 01:38:14 ID:vvYkWXjM0
A5505SAずっとつかいながら新機種を待ってる俺だが、
丸っこいデザインばかりだし、背面液晶クソだし、
海外機能はグロエキで逃げてるし、代替となりそうな新機種は期待できないな。

と悩んでいたところ、何を血迷ったのか禿デンが魅力に思えてきた。
あれほど嫌っていたのに・・・

海外でもある程度使えることと、SIM制限が緩いこと。
A5505SAと血の繋がった後継端末が出ない以上、
禿への移行もやむを得ないかもしれない。
757白ロムさん:2007/01/10(水) 16:22:21 ID:zsltyBHL0

さて今もまだ5503SA使いの俺、流石に
そろそろ買い換えようかとW44Kとか見てみたが
どれもしっくりこないんだよな・・・
特にWINになってから急速にデザインが糞化してる。

何よりもこの薄さ。そしてメールもサイトも見れる使い勝手のいい
サブウィンドウ。
塗装も禿て、FM用イヤホンのカバーもちぎれて
無くなったが、バッテリーもヘタってないし、もう暫く使うかな。

758白ロムさん:2007/01/10(水) 18:13:39 ID:1gsp7b4d0
>>756
やっぱり俺と同じ事考えているやつがいるんだなあ。
759白ロムさん:2007/01/10(水) 19:25:08 ID:tJ7yIEan0
>>757
つ「外装交換」
つ「バッテリー交換」

外装交換費 \5250
バッテリー ポイントで購入

或いは
つ「W42SA」に機種変更(このスレ的にはW42SAは最有力候補?)

因みに、俺もA5503SAの外装交換を行ったクチだが
A5503SAは相変わらずヒンジ部が弱く、外装交換から1年で
またヒンジ部の同じ箇所にヒビが入った。

去年4月注文の新しいバッテリーが勿体無いけど
外装交換しても再発するなら、思い切ってW42SAに変えようかな。
760白ロムさん:2007/01/10(水) 21:30:12 ID:vZc6itne0
もう、2年半以上5503使ってるけどヒンジが逝ったことはないな。
まぁ、2年経ったところで配線部分が逝って全交換になったが・・・。
タダで修理して長生きできるようになりました
761白ロムさん:2007/01/11(木) 00:55:27 ID:1ix9AcDg0
A5505SAはヒンジは丈夫だなぁ〜
762白ロムさん:2007/01/11(木) 21:10:18 ID:wV8bq1150
A3015SAから使い始めたさにょう。
クリアキーの位置慣れたのに。
持ちやすくて良かったよ。久しぶりに電源入れたら壊れてたけど。
763白ロムさん:2007/01/11(木) 23:21:10 ID:KgUrbFPL0
W43HIIの黒に惹かれてきた
764白ロムさん:2007/01/12(金) 09:10:59 ID:YcjK1k460
あんな品のないテカテカの黒のどこがいいんだか・・・
765白ロムさん:2007/01/12(金) 09:35:07 ID:9/wriCTE0
× W43HIIの黒に惹かれてきた

○ なにも候補のない糞auで、それでも買えといわれれば、W43HIIの黒しか選択肢がない
766白ロムさん:2007/01/12(金) 09:38:48 ID:v6yAIpxg0
5505使いですが 最近ウェブを表示させたとき表示されない画像が多い
んです。例えばauのマイページサービスでは アイコン以外の画像は全
く表示されず(ここに画像があるよみたいな枠と画像アイコンのみ表示
される) スキンをいろいろ変えられるようなのですが 画像が表示さ
れないため 何がなにやらさっぱりわけわかめ。
他のサイトでも画像が表示されないことが多く サイトの内容がよく分
からないことが多いです。
これはどうしてでしょうか?
5505自体は韓国への出張とかも多く 背面液晶の使い勝手もよく
「開けて受ける→閉じて切る」ができるので 重宝しており この3機
能を満たす機種が出ない限り使い続けようと思っているのですが・・・。
767白ロムさん:2007/01/12(金) 12:09:22 ID:ZwVN3n6I0
5505使ってます。「携帯データ預けて安心アプリ」起動しようとすると「メモリが足りません。
いくつかのファイルを削除してから起動してください」というメッセージが出て起動できません。
メモリは十分空いてるのに・・・(T_T)
768白ロムさん:2007/01/12(金) 12:45:42 ID:1fKCuXf00
>>766
EZキー → 設定 → 表示/音量設定 → 添付データ
で「再生する」を選択したら直らない?

注:
「再生しない」が設定されている状態でも
上記のようにメニューをたどると
なぜか「再生する」が選ばれているように表示されることがあるから
再度設定のこと。
769白ロムさん:2007/01/12(金) 21:34:44 ID:Ir/GWiFY0
発売当時からの5505ユーザーだったが今日ついに機種変してしまった。
さらば5505。本当に、すごく気に入ってたんだよ。
長い間お疲れ様と言いたい。
770白ロムさん:2007/01/13(土) 07:45:55 ID:3AiIBOEp0
>>769
16日にWINの新機種発表なのに?
771白ロムさん:2007/01/13(土) 08:44:48 ID:WtWHopnu0
>>761
走っているときに道路に落とした際、蹴ってしまったけど、かなり転がっていったのにも関わらず、
ヒンジ部分横のキャップが剥がれて、全体的に傷が入っただけで、ヒンジの動きに問題はありませんでした。
772白ロムさん:2007/01/13(土) 12:32:51 ID:HD3avSnx0
>>768
これは一度試してみたんだけどダメだったんですが、
今回、「注」に書いてくれたことを見て
一度「再生しない」に設定してから、「再生する」に設定し直したら、
画像が表示されるようになりました。

こんなところの設定をいじった覚えはないんだけどな??

何はともあれアドバイスありがとうございました。
773白ロムさん:2007/01/14(日) 21:56:58 ID:8IYVoiy50
なんかここの人見てるとこの前事情により解約した俺のA5505SAのシルバー(かなりきれい)を譲りたくなる
774白ロムさん:2007/01/14(日) 22:31:29 ID:HBJWf2uT0
2年前に5505使ってたけど(その後W32H→W43H)、まだスレも現役なんですね。
でも5505の高級感を越える端末はあれから出てませんね(^-^;;
(かろうじてW44Kかな)
背面の液晶&ボタンもよかったな〜。。
WINでワンセグ入りでこの系統のデザインの復活キボンですね☆
775681:2007/01/15(月) 11:49:31 ID:MtFUTUbV0
白ロムGETして復活しました。
776白ロムさん:2007/01/15(月) 21:26:21 ID:Aeb7VlmH0
一年ちょっと前までA5505SA使ってて、今W32H
次はW43Hかな、と思ってたんだけど
実機に触れたら、カーソルが微妙なんだよね
他の機種も微妙だし・・・
A5505SAに戻ろうかな、コミエコ使えるし

さあ、世代後退! もいいところだがw
777白ロムさん:2007/01/16(火) 01:53:36 ID:DD68/LIX0
テレビ電話機能が定着するまで買い換えなくてもいいかと。

さすがに5505の後継機はウィンだろからね
778白ロムさん:2007/01/16(火) 13:53:17 ID:fO580HUF0
A5505SA使いの俺だが、充電池が瀕死の状態だから、
絶対買い換えるぜ〜。今回のラインナップは真剣によいと思った。

au、MEDIA SKINやワンセグ6機種など10モデル発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32733.html

「W52T」 3.0インチワイドVGA液晶搭載でBluetooth対応
「W51SH」 ワンセグ+デジタルラジオ対応のAQUOSケータイ
「W51CA」 IPS液晶搭載のワンセグケータイ
「W51SA」 スライド式のワンセグケータイ
「W51K」 厚さ20mmのスリムワンセグケータイ
「W51H」 ワイドVGA液晶搭載でPCサイトフル表示対応
「W51T」 手ぶれ補正付き3メガAFカメラ搭載のデジタルラジオ対応機
「W51P」 ワンプッシュオープン搭載のおサイフケータイ
「W51S」L ISMOビデオクリップなどに対応したスリムなおサイフケータイ
「MEDIA SKIN」

TとHのワイドVGAが魅力的。あとHの指紋認証がイイと思った。

で、海外機能はauに期待するのは諦めて、禿デン併用と。
779白ロムさん:2007/01/16(火) 14:10:43 ID:H1+kFFAo0
>>778
言いたいのは最後の一行だけだろw
780白ロムさん:2007/01/16(火) 14:52:18 ID:fO580HUF0
>>779
そう思ったか?あくまでもメインはauを使い続けるつもりだが。
781白ロムさん:2007/01/16(火) 16:57:44 ID:1viWVKrS0
みんなまってくれ オープンアプリと
Rev.Aが
入ってない

これは間違いなく戸田の陰謀
782白ロムさん:2007/01/16(火) 17:16:15 ID:1agU7Q4S0
戸田しつこいよww
783白ロムさん:2007/01/16(火) 17:26:10 ID:1viWVKrS0
W52TにJAVA無いのはひどいわ
784白ロムさん:2007/01/16(火) 23:17:38 ID:+R2hC2+f0
せっかく長いこと使い続けようとポイントでバッテリーを頼んだら、
いつの間にかポイントが元に・・・・勝手にキャンセルしやがった。

おかげで他所に乗り換えるきっかけになりますた。
785白ロムさん:2007/01/16(火) 23:25:45 ID:GFjxBMKA0
丸3年使ってきた。
無事故、無修理で、私に耐えてきてくれた。
新機種が発表されても、まだ心が揺らがない。
ついに4年に突入する。
四年目もよろしくな、A5503SA。
786白ロムさん:2007/01/16(火) 23:58:03 ID:K/Qlj2Cr0
>>785
( ・o・)人(・v・ )
無事故以外同じ

ちなみに、ファームは新しくしているか?
787白ロムさん:2007/01/17(水) 01:00:59 ID:eRAxuwkg0
785です。

>>786
ファームとは?
とりあえず、何も新しくしていない状態だけど・・・
788白ロムさん:2007/01/17(水) 07:31:38 ID:n3UqJ0Ra0
>>787
最初のソフトウェアアップデートは、写真が緑っぽくなるのが多少改善された。
2回目以降の内容はわかりません。
789白ロムさん:2007/01/17(水) 09:42:36 ID:Cw5j0N0m0
いつも使っている携帯がそのまま海外で使えるというのがウリだったグ
ローバルパスポート。
今やグローバルパスポート対応の新機種は出ない。新しく出て来たグ
ローバルエキスパートじゃ いつもの携帯は使えない。
そうこうしているうち ドコモやSBが3Gケータイなるものを出して
きた。そのまま海外で使えるらしい。
こらau! au by kddiの名が泣いているぞ。
790白ロムさん:2007/01/17(水) 17:19:16 ID:wYdJNUHA0
春モデルかえるならナニにするよ?
791白ロムさん:2007/01/17(水) 20:36:36 ID:w9qaoYyA0
1Hか2T
792白ロムさん:2007/01/17(水) 22:40:21 ID:n3UqJ0Ra0
>>790
買い換えじゃなく、追加で51H。
でも本心は、そのころ0円になるだろう43CA狙い。
793白ロムさん:2007/01/17(水) 23:08:44 ID:wM3XUooC0
1CAがデザイン的に好み
機能的にも物足りないってことはなさそう
794白ロムさん:2007/01/17(水) 23:21:06 ID:XeXoAoT90
もうグロパス廃止するのか?

だったら遠慮なくドコモ移動するぞ

795白ロムさん:2007/01/18(木) 01:04:12 ID:ItVlhMVa0
785です。
>>788
知らなかった・・・ありがとう。
796白ロムさん:2007/01/18(木) 01:44:51 ID:0vq5Jg7I0
みんな離れていっちまうのか?せっかくA5505SAの電池パックを新しいのに
したのに・・・いなくなるのは寂しいなぁ。周りの女の子でもう持っている子
いなくなっちゃったよ
797白ロムさん:2007/01/18(木) 02:11:55 ID:DXfWmpDm0
グロパスは期待できそうもないけど
新機種で電コンが1つなのも悲しい…。
地味に役立ってるのに。
798白ロムさん:2007/01/18(木) 06:20:44 ID:DKcF7VlX0
新型出してないけど、もしかしてスルーしてるのかな?

799白ロムさん:2007/01/18(木) 07:53:11 ID:IdUZuF5j0
>>796
女の子で5505SAってオトコマエでいいな。。。
800白ロムさん:2007/01/18(木) 22:02:18 ID:RVbm5Lrb0
800だったら一週間以内に漏れの家にタンクローリーが突っ込んでくる
801白ロムさん:2007/01/18(木) 22:18:42 ID:wvOtxcxW0
家は膣を、タンクローリーは巨根を表す隠語である。
802白ロムさん:2007/01/18(木) 22:25:20 ID:wQz99W3j0
>>794
グロパスは廃止しないが
グロパス新機種の発売は未定
803白ロムさん:2007/01/19(金) 01:11:56 ID:LOJ6/v/Y0
>>799
ちなみに5505SAのCMは
女性受けを狙って作られたものだった…


ヨン様携帯…(w
804白ロムさん:2007/01/19(金) 05:44:47 ID:dtkTczGT0
>>803
それは、5505の後に出たやつでしょ?
カタログに韓国韓国ってうるさかったし。
805白ロムさん:2007/01/19(金) 06:22:39 ID:/YvsRNTV0
>>804
A5505SAそのものがヨンさまケータイじゃなかったっけ?
たしかここのスレタイも、過去にはヨンさまと入っていた気が。

しかし、miniUSB端子のついた、こんなハイスペックな携帯を、
そのへんの池沼主婦に売りつけようとするマーケの心理が理解できない。
806白ロムさん:2007/01/19(金) 12:27:27 ID:9c2Cmj+z0
>>802
今後どうするつもりなんだ?
飼い殺し状態のままか?
なぜ新機種が出ないのかわからん。
807白ロムさん:2007/01/19(金) 21:42:02 ID:dtkTczGT0
>>805
そういわれると、そうだったかも。
miniUSB便利だよね。

ところで、画像を表示させたくないので、「添付データ」を「再生しない」に設定しているが、
EZボタン長押しでどこかのURL(おいらはWindowsLiveにしてる)にとばすと、画像を表示しやがる。
で、設定を見ると勝手に「再生する」に変わってるし驚いた。
お気に入りからだと、設定通り画像を表示しない。
みなさんはいかがでしょうか?
808白ロムさん:2007/01/20(土) 14:37:18 ID:Ak3RzlBt0
>>805
当時、韓国参りなんかで100万単位の金を使うオバサマだったら
ちと高いが韓国で通話もメールもできる携帯なら買ってくれると考えても
事実、持ってたみたいよ
http://www.kogure.biz/biz/2004/10/_part2a5505sa.html

>>806
グロパス機を実際に作るとなると、日本と諸外国とで
基地局〜端末間の上り下りの周波数が違うとか
同じ規格でもコーデックが違ったりするのに対応する必要があって
内部的にはデュアルバンドかトリプルバンドの作りになってしまうから
多分、どこもやりたがらない…(だからか、三洋しか作ってない)
809796:2007/01/21(日) 02:08:44 ID:YfLc0v/o0
私は当時A5505SAに一目惚れしたよ。ヨン様はどうでも良かったね…
810白ロムさん:2007/01/21(日) 02:13:41 ID:uiaBSekrO
5505のデザインで薄型になって現代に蘇ってくれ!
811白ロムさん:2007/01/21(日) 13:50:30 ID:Kii+Pe7P0
A5505SA+WVGA+ワンセグ(予約録画可能)+デジラジ(予約録音可能)+ギガメモリ+オープンアプリ+PCSV・PCDV+赤外線・青歯+改善されたLISMO

なら俺は狂って踊りだす
812白ロムさん:2007/01/21(日) 14:10:22 ID:N3d2/h/10
そして、>>811は生涯踊ることはなかった
813白ロムさん:2007/01/21(日) 17:57:37 ID:jq1/peC70
そもそもauは全部入りは出さない
814白ロムさん:2007/01/22(月) 02:58:35 ID:bvOCCtMj0
クロパスって空港でレンタル出来るんだよな。
もう純顧客を相手にしてないのかもしれないよ。

まあ、あと3年ぐらいなったら流石に新機種出るだろけど・・・
てか、海外で使える携帯ってAUは圧倒的に不利じゃないかな?

どの道、メールが殆どだし

815白ロムさん:2007/01/22(月) 11:18:58 ID:i3epcr4C0
>>814
レンタルできるのはグロ駅(ちなみにNOKIA3120らしい)

まず、WIN(ICカード機)持ってないと使えない
もちろん韓国でも使えない
現地でメールWebなどもってのほか。通話のみ

結局、お客様不満足主義の会社ですから…
816白ロムさん:2007/01/22(月) 14:14:05 ID:EOq0bj7q0
このスレの上のほうで、A5503SA機のヒンジ部分が割れて不具合発生のため
無償修理できた、という書き込みがありました。
当方同様の症状が出たため、ショップで修理依頼をしたら、問答無用で5250円かかると
言われました。
落として割れた訳ではなく、ヒンジ部分がもともと弱いので自然に使っているだけでも
ヒビが入ったんです、と説明し、使用後2年以内であれば無償と聞いた旨を話しても
無理の一点張りでした。まあ情報のソース自体がはっきりしないのでこういうものか
とは思いましたが、「それでは結構です。」と申し出たら、機種変のご案内だけさせてほしい
と言われ、ちょっと困りました。

気に入っていた機種で、かつ、新しい端末にあまり魅力を感じない、また、学割なので
WINを使わないとなると非常に限られた端末しか用意されていません。

ちょうど更新月ということもあり、SBへの移行を考えています。
非常に残念ですが、auの対応は最近酷いと思うことがたまにあります。
817白ロムさん:2007/01/22(月) 14:44:12 ID:LscNV4/d0
>>816
嘘を嘘(ry
818807:2007/01/22(月) 20:10:00 ID:cpy2SRUp0
間違えてた。もっとシンプルで、
EZ設定→表示/音量設定→添付データ→選択
とし、
2再生しない→設定
しても、
添付データ→選択
とすると、
1再生する
に変わるだけでした。何度やっても同じ。


修理に出すか。
819白ロムさん:2007/01/22(月) 21:39:41 ID:JbLdKE4M0
820白ロムさん:2007/01/24(水) 00:17:11 ID:ixgh1L6n0
>>819
昨日ソフトウェアアップデートしました!
けど最初は変化なし。
修理か?と思ったけど、EZwebのアイコン並びや設定を初期状態に戻したりしたら、今のところ、ちゃんと「再生しない」になってます。
821白ロムさん:2007/01/24(水) 10:31:12 ID:qdOibz8I0
グロエキの通話料めちゃ高いし
レンタル代も結構なもんだね。
高い
822白ロムさん:2007/01/24(水) 20:49:00 ID:lN3//uJQ0
グロパスは使える地域は狭いけど料金は安いからねぇ〜
823白ロムさん:2007/01/26(金) 18:28:06 ID:gMDcsf+u0
5505SAが外国でも電波最強らしいし
機種変更できないじゃん


もうドコモ逝けってか
824白ロムさん:2007/01/26(金) 18:34:06 ID:9SS8Q0qBO
我々の時計はA5505SAの発売以来止まったきりである。
825白ロムさん:2007/01/26(金) 21:06:19 ID:RIRXrPDv0
三洋からスライド携帯キター!!
てwinかよ・・・
orz
826白ロムさん:2007/01/26(金) 23:01:44 ID:JLVmlmQa0
まぁ31SAの後継っぽいし仕方なくね
827白ロムさん:2007/01/26(金) 23:12:19 ID:HO305X600
A5505SA使いのまま。ワンセグTVを別途持つ。
ワンセグの機械はこの先どんどん進化する。
携帯でその機能を持つとすると、維持費高くつく。
確かに新しい機種には魅力があるが、ふんぎりがつかない。
828白ロムさん:2007/01/26(金) 23:51:38 ID:ocV/H3Oq0
赤外線、AF、ワンセグ、Rev.AならA5505SAから機種変する!
とか言ってメディアスキンに替えたくなってる自分がいる…
829白ロムさん:2007/01/29(月) 01:54:37 ID:gq4ywdUD0
おいおい
5505SAなんんてグロパス使う人以外はお荷物だろ
スキン池
830白ロムさん:2007/01/29(月) 02:15:29 ID:7CPqjVUqO
しかしよく分からんのが、グロパスの新機種全く出さない割に、エリアは最近でも増やしてるんだよな。
新機種出さなくても、既存のグロパスユーザーでそこそこ利益出してるのかな。
831白ロムさん:2007/01/29(月) 07:50:48 ID:1aWnufz30
カップラーメンにお湯入れる時にカウントダウンタイマー使ってます
832白ロムさん:2007/01/29(月) 11:39:43 ID:DPINxleK0
主婦や自炊してる人はタイマー重宝するよね
833白ロムさん:2007/01/29(月) 11:57:20 ID:qKUkKIC30
変換などで使う下キーがスケスケになってきたw
834白ロムさん:2007/01/29(月) 13:29:28 ID:RtPKnqSCO
最近、グローバル機能のPRL設定が更新されたけど
どこのエリアが増えたの??
835白ロムさん:2007/01/29(月) 15:25:47 ID:1oyR2mRW0
>>831
俺はパスタを煮立てるときに15分で設定する。
なかなか重宝している。
836白ロムさん:2007/01/29(月) 18:27:16 ID:AZ3azhvW0
A5503SAそろそろ引退かなぁ
ttp://rasaloader.net/disa/src/rasadisa0180.jpg
837白ロムさん:2007/01/29(月) 19:17:42 ID:pBmN7jMo0
>>836
意味がわからない。バグ?
838白ロムさん:2007/01/29(月) 20:39:27 ID:AZ3azhvW0
>>837
何気なく累積通話料金見たらとんでもない金額になってた
時間もバグってるし。。。
839白ロムさん:2007/01/30(火) 01:29:55 ID:cOh6EsPi0
>>838
累積リセットしたら幸せになれるかも
840白ロムさん:2007/01/30(火) 21:38:14 ID:Vj7n8/3y0
いやいや
絶対 も っ た い な い
841白ロムさん:2007/01/31(水) 00:24:57 ID:parsHtc10
WINでグロパスは無理なのか?
気づけば、A5505SAは31ヶ月になる。。
842白ロムさん:2007/01/31(水) 02:30:59 ID:rrQL1e730
もうグロパスには力を入れない方針だから無理だろうね。
俺は背面でメールが読めるようにしてもらいたいんだが、
これからの機種にはそれは難しそうだな…。夏のRev.Aの良機種が出る
ことを祈るよ
843白ロムさん:2007/02/02(金) 16:38:48 ID:rSfTE+Xc0
初めての携帯5503が28ヶ月になります。
待ち受けメインであまり使わないんだけど
最近、機種変更の衝動に駆られます。
844白ロムさん:2007/02/02(金) 19:04:48 ID:iTEHa/KM0
>>843
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
36ヶ月たつんだがそろそろ変えようかと・・・
新機種にあんまりいいのがないから困ってるんだが
845白ロムさん:2007/02/03(土) 06:47:59 ID:BXR6V0vB0
仲間であり敵であるからあまり言いにくいけど
矢不億で5505をちらちらチェックしてる漏れ・・・
846白ロムさん:2007/02/03(土) 16:04:13 ID:eL/1eFOl0
>>845
貴重だからゲットしとけと言っておく
847白ロムさん:2007/02/03(土) 21:24:10 ID:NZZA6EdI0
>>841
海外ではGSMが良いので、エリアのことを考えてグロパスを敢えて出さないようにしている親心なんだよ。
そう思いたい。。。


SONY以外で電子コンパスつけてくれたら良いのに。あいつのせいか。
848白ロムさん:2007/02/05(月) 12:42:34 ID:wMMMvYOX0
5505使ってもうすぐ2年。最近、電池が持たなくなってきた。
海外では会社のFOMAより電波が強力で気に入っているんだが、
電池を買うか、携帯買うか迷ってる・・・
849白ロムさん:2007/02/05(月) 12:44:50 ID:25i1pBDBO
>>848
電池に決まってるじゃん(*゚∀゚)=3
850白ロムさん:2007/02/05(月) 12:45:34 ID:eCSVqfot0
ポイントで電池貰えばいいじゃん。
851白ロムさん:2007/02/05(月) 15:36:41 ID:PZ5gMXN/0
>>848
まぁ普通に考えて電池だよな。1000ポイントで電池と交換汁!
852白ロムさん:2007/02/06(火) 01:09:30 ID:OeNrfouT0
>>848
>海外では会社のFOMAより電波が強力で

なんか国内ではFOMAごときに負けてるみたいじゃないか
853白ロムさん:2007/02/06(火) 23:58:32 ID:pRIEcbaO0
まぁ速度では負けてるけどな…
854白ロムさん:2007/02/08(木) 06:49:57 ID:pOeBs9bA0
国内で2ch見ていたら先月の請求7000円も逝っていたwwwwwwwwwwwwww

竹よ
855白ロムさん:2007/02/08(木) 09:42:01 ID:baYzJjmo0
電池交換したら
約3年モノの5505が生き返りました。
856白ロムさん:2007/02/08(木) 10:16:58 ID:hQLBqCy90
A505SAを修理に出して、代替機種(A5521K)を使ってるのだけど、
あらためてA505SAの操作ボタンの押しやすさを痛感している。

なぜ最近のモデルは、パネルのツラよりも
凹んだ位置にボタンのトップがあるのだ。

こんな理不尽な押し心地を強制するボタン設計は、
数ある工業製品の中でも、携帯電話以外にないと思う。

まだまだA5505SAの世話になりそうだ。
857白ロムさん:2007/02/08(木) 12:51:29 ID:jr+eN0Fi0
漏れも電池交換したが生き返った。凄く電池持ちがよく感じる
858白ロムさん:2007/02/08(木) 13:22:36 ID:+vIUlJKE0
5505で使えるステレオイヤホンマイクは純正の0201QMAだけ?
859白ロムさん:2007/02/08(木) 21:54:43 ID:vXnCK4If0
コネクタ変換すればなんでも使えるはずだけどなぁ
860白ロムさん:2007/02/09(金) 09:11:37 ID:rw+ovC0Y0
>>858
SONYの使ってるよ。
861白ロムさん:2007/02/10(土) 04:08:20 ID:LQVM7AHF0
まぁ通話で使うモノラルのイヤホンマイクは骨伝くんに決まりだね☆
862白ロムさん:2007/02/10(土) 13:04:39 ID:HYzDPe+70
今日W51SAを見にauショップへ行って
グロパス使いも最新機能使いたいよう!
って言ったら
夏ぐらいに出るという話もありますよ
それまで待ってみてはどうですか
と言われた。
863白ロムさん:2007/02/10(土) 18:30:09 ID:dzm0Twoh0
>>862
JATE通過してるか?
864白ロムさん:2007/02/10(土) 21:36:34 ID:dP92NHMW0
A5505SAもA5503SAも使ったけど、これは1xの最高傑作の一つだよね。
愛用だったA5503SAはヒンジが弱いのが欠点で3回修理に出して、2年経過してしまった。
(代替機でA5505SA使えたのはラッキーだったけど)
5503壊れて、「キング・オブ・無難」A5518SAに乗り換えた。

A5518SAは使いやすさ最高なんだけど、やっぱりA5503SAのカッコよさにはかなわない。

背面液晶系の端末、三洋出せよ!売れるからさ!買うからさ!
865白ロムさん:2007/02/11(日) 08:11:43 ID:3g6HIZ5h0
3年目でも無料修理受けましたけど?
866白ロムさん:2007/02/11(日) 10:28:48 ID:boJT4e2q0
BREW周りの遅さ
miniSD周りの遅さ
ちょっとしたバグ
Webがちょっとつながりにくい

以外にA5505SAの欠点ってあるかな?
データフォルダとBREWフォルダが少ないのは古いから仕方ないとして
867白ロムさん:2007/02/11(日) 17:36:08 ID:3meHEqYI0
最近の携帯って、A5505SAの「サブメニュー」に相当するボタンがないね。
A5505SAと現行機をよーく見比べると、ボタンが1コ少なくなってる。

現行機だと、コピーアンドペースト、カットの操作をするためには、
まず右上の「アプリボタンを押してサブメニューを表示させる。
多数の選択肢から「コピー、カット、ペースト」を選択する。
しかもその後わざわざ、開始点、終了点をあらためて選択する。
★アプリボタン→機能選択でコピーかカットか選ぶ→開始点→終了点 = 合計4ステップ。

対してA5505SAだとコピーかカットか考えず、範囲指定を画面内から一発で
呼び出せる。押した時点ですでに開始位置が選択された状態となる。
終了ポイント確定時に、コピーかカットかを、別のボタンで選択できる。
★範囲選択→確定時にカットかコピーか押す = 合計2ステップで終わる。

いまは、1XもWINもボタン1コ不足状態がデフォルトなのかよ orz
ためしに知人の端末(W43SA)を使ってみたけど、文章を打つ中で
コピペを頻用する俺は、ステップが倍増えて激しく使いにくかった。

細かいことだが気になってしまったので報告する。
868白ロムさん:2007/02/11(日) 20:59:53 ID:vGXhpeqq0
>>865
故障したのが平成18年2月25日。。。
それから数日して保証期間が3年となりました。とさ・・・
ttp://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060302.html
869白ロムさん:2007/02/12(月) 02:20:24 ID:/vs8lQ7C0
>>867
マジで?
俺もコピーやペーストはよく使うが2ステップが当たり前だと思ってた…。
同じ三洋の機種でも今の機種は操作が違うのか?
870白ロムさん:2007/02/12(月) 04:17:05 ID:C4urUVlq0
A5505SAからW51CAに機種変した人の書き込みを見つけたので参考に転載

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

au WIN W51CA by CASIO Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171120789/

280 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 16:43:25 ID:P1DVTGFs0
A5505SAから機種変したので個人的な感想です

良い点
・WIN機種なのでパケット定額が使える
・ベル打ちで予測入力できる
・ワンセグみれる
・3g2に変換すればムービーみれる
・通信が速い
・Felicaがそこそこ便利
悪い点
・サブディスプレイで時計や着信履歴が常時表示じゃない
・着信履歴があるときのLEDの点滅がゆっくりすぎて気付きにくい
・ボタンが固い
・アルファベット入力で大文字と小文字のどちらで開始されるかが不定
・アルファベット入力後にカーソルを戻して大文字小文字の変更ができない(顔文字入力になる)
・句読点を入力しにくい(#ボタンで切り替えるとフェイスマークがデフォルト)

とりあえずFelicaとパケット定額があるから満足ですが別の機種でもよかったかも
871862:2007/02/12(月) 08:18:59 ID:+e+cEgXz0
>>863
そんなの知るかよ。
おれは、新製品発売で売る気満々のショップ店員が、
「待ってみては」と言ったそのことをそのまま書いただけで、
それ以上の情報なんか、自分で調べろ。
俺に聞いても知らん。
872白ロムさん:2007/02/12(月) 15:27:31 ID:RdCW20hW0
>>863
5505のときはJATEより前にFCCに出てたはず
ヲチしとけよ
873白ロムさん:2007/02/12(月) 18:34:43 ID:67M0P16y0
俺はA5503SAユーザーだが、機種変更したい機種が全然発売されないまま
39ヶ月目に突入した・・・。
この前電気屋で
『お、この春はマシな機種が出たじゃん!?』と手に取ったら
「Docomo」って書いてあった。orz
auの1xの隣に置くなよ紛らわしい。がっかりしました。
874白ロムさん:2007/02/12(月) 20:43:57 ID:wSIA/pc90
>>871
痛いな
875白ロムさん:2007/02/12(月) 21:05:52 ID:C4urUVlq0
>>873
auからはロクな端末が出ない以上、
ナンポタで移動するのもありだと思う。
876白ロムさん:2007/02/13(火) 09:13:21 ID:Ha5qQmXK0
>>871
痒いな
877白ロムさん:2007/02/13(火) 18:15:52 ID:woRWJ2Y+O
>>874 >>876
魚の目と水虫でお悩みでつか?
878白ロムさん:2007/02/13(火) 18:32:41 ID:BKcuylk90
oioioi

まじで夏に出るのか?
出ないなら国外追放だぞゴラ
879白ロムさん:2007/02/13(火) 18:40:24 ID:Q52xyD7c0
>>878
これはアウト
通報しました
880白ロムさん:2007/02/13(火) 18:56:10 ID:LpLesniF0
誣告罪キタコレ
881白ロムさん:2007/02/13(火) 19:23:29 ID:LC3w2ZFD0
VIPから着たけど、このスレは伸びない
882白ロムさん:2007/02/13(火) 22:10:13 ID:zTNhIJW/0
後継機が出そうであれば機種変を控えて待機するのですが?
GLOBAL EXPERTで米国で使ってみましたが、ちょっと使い難いです。
883白ロムさん:2007/02/13(火) 22:32:52 ID:uCqggUK+0
は?
884白ロムさん:2007/02/13(火) 23:05:27 ID:WubKdX5Z0
こんなとこでgdgd書いてないで、auに直接聞いてみろよ
メールしたらちゃんと回答くれたぞ
転載・転送とか不可って書かれてたから内容は書かないけどな
885白ロムさん:2007/02/14(水) 17:39:09 ID:fBw2/ktK0
欠点少ないA5505SAは良機
886白ロムさん:2007/02/14(水) 18:46:58 ID:OJpDt/ct0
最近のドコモのデコメールcm
もろにAUのcmセリフをまねてるw
887白ロムさん:2007/02/14(水) 18:48:56 ID:OJpDt/ct0
欠点はありすぎるだろ
デザインも機能もスペックが古すぎる
888白ロムさん:2007/02/14(水) 19:33:00 ID:sRlJjQAj0
グロパス新機種でないのかと何度も問い合わせているが
返事はいつもいっしょだなorz
5505以上のハイスペックでグロパス新機種でないかなぁ。
まちくたびれた。
889白ロムさん:2007/02/15(木) 07:21:32 ID:MIUah7Dp0
ハイスペックで無くても良いからヂュアルバンドで出してほしい
890白ロムさん:2007/02/15(木) 08:14:25 ID:I7iTJAnd0
2年半5503を使って者ですが、ついに液晶がいかれました
俺もこれシンプルで好きだったんだけど、気分転換に機種変したいと思ってます
もう5505って売ってないんですよね?ほしいんですけど・・・

このスレを見た限り5503、5505の後継機って出てないみたいですね
SANYOでこのシリーズに近い機種って何ですか?
WINでもAでも構いません 機能はまったく重視してません このシリーズのようなシンプルさとデザインがほしいです
よろしくお願いします
891白ロムさん:2007/02/15(木) 09:14:49 ID:CPWEZ9zoO
>>890
A5518SAとかかな。
でもやっぱり違うわ。
892白ロムさん:2007/02/15(木) 09:50:24 ID:RBWChCNk0
>>890
オークションで5505の白ロムを買え
あーでもシンプルじゃないか
893白ロムさん:2007/02/15(木) 12:36:49 ID:sRgVTcfH0
5503を38ヶ月目の自分は
春モデルのカシオの全部入りが
今後名機になるのではと思ってる。
買った椰子いる?
894白ロムさん:2007/02/15(木) 12:38:05 ID:59PfIfiy0
>>890
直せ。
2年半なら無料だし。
895白ロムさん:2007/02/15(木) 18:41:54 ID:92Mw/P7g0
正直、海外行ってもネットとメールしかしないならさ
パソコンでいいと思わん?
今は外国のどこでもネットカフェある時代だしw
正直携帯よりもパソコンあるほうが便利かも試練
896白ロムさん:2007/02/15(木) 21:05:16 ID:LGiP3wCx0
5505よ、2年8ヶ月ありがとう
明日51Hに変えてくる。さらば5505
897白ロムさん:2007/02/16(金) 11:23:54 ID:m9I4v1VK0
>>895
海外のネットカフェだと
英語が苦手な一般的日本人である私には
それでも英語圏ならまだましかもしれないが、
私がよく行くのは中国や韓国。

キーボードが日本語じゃない(当然だが)
日本語は表示できても、入力できない(ことがほとんど)
ソフトの表示言語が現地語なので操作がムズい。
等の理由でやっぱり5505がいい。

それにネットやメールだけじゃなく、現地の人に電話かけたり、日本からかかってきたりするし。
898白ロムさん:2007/02/18(日) 00:19:31 ID:nhIHcWKw0
またまた転載。みんな巣立っていくけど移行先の機種決めは慎重にしよう。

au WIN W52T by TOSHIBA part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171713715/

A5505SAからの乗り換え
・よい
大画面・大容量・高音質
高速なEZweb
ワンセグ・イヤホン無しのEZ・FM

・悪い
メール入力画面への部分だけもっさり
狭い10キーピッチ
決定ボタンの異音

メニューを標準からもう一つのに切り替えると大分体感違うね
899白ロムさん:2007/02/18(日) 00:24:03 ID:DKRQu4Xk0
■真ん中の突起を優しく弄るとクチュクチュ音がするのですが…
→感じやすいトコなので優しく丁寧に扱ってください。
 乱暴に扱うとイロイロなトコが反応してしまいます。

ワラタ
900白ロムさん:2007/02/18(日) 15:10:07 ID:MaSW9rd80
今だ!900ゲットォオオオオオオ

  \ ∧∧
   (゜Д゜∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .
     |.  オ
     ||:.
     |: .
     ‖ .
     .

  ローリング!! ∧∧
      (゜Д゜)ミ
      ⊂⊂ ヽノ
        (_( )

  クルン /⌒⌒ヽノ ))
    (   )て)
   ((( ∨∨⊂ノ

ズサギコ!!
  ∧∧  ) ≡≡("
⊂(゜Д゜⊂⌒つ ≡(⌒;
       (^(⌒;
ズサササササーーーーーーーーー!!!

901白ロムさん:2007/02/18(日) 20:07:22 ID:nhIHcWKw0
階段から落としたら電源が入らなくなり、全損で修理不能だとよ。
かなり気にいっていた俺のA5505SA、ついにオワタ

人生オワタ\(^o^)/の大冒険
http://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html
902白ロムさん:2007/02/20(火) 17:52:37 ID:FgyLgJ2S0
キーボードが日本語じゃない、つうのはカナ入力ってことか。
日本人もローマ字入力が常識だからさ世界中のネットカフェ使えるよ。

中国はほぼ100l日本語表示できる。携帯でもいいんだけど
旅行してる以上は、写真とか通話代かかるわけだよね。
それが普段よりばか高いわけで、安くできるならの上では俺は
ネットカフェ使っている。
903白ロムさん:2007/02/20(火) 21:18:24 ID:ZjVkUvATO
>>901
い`
904白ロムさん:2007/02/20(火) 21:44:19 ID:4pPLL1UA0
>>901
オークションでまた新しくA5505SAを買うとか…
905白ロムさん:2007/02/20(火) 22:12:55 ID:pRfo9KpG0
au春があまりに糞でどうしようもないので
A5505SA→イーモバイルのEM・ONE
なんて考えてるやつ俺以外にもいないか?
906白ロムさん:2007/02/20(火) 22:39:37 ID:zv8ZTcRX0
>>902
ローマ字入力であっても
外国のネットカフェじゃ日本語入力できないでしょ?
日本語IMEが入ってないでしょうが。

表示はできるところがほとんどだが
入力できないので検索が使えない。めっちゃくちゃめんどくさい。
907白ロムさん:2007/02/20(火) 22:52:08 ID:EkfPqo140
5503SAを3年ほど使ってきたが、ついにイヤホンジャックが陥没。
頼むからあと1年…学割が切れるまで持ってくれ…
908白ロムさん:2007/02/21(水) 00:35:49 ID:FSxMawhi0
A5505SAのプレスをあらためて見て気づいたのだが、
「Wnn」を「うんぬ」とよぶ言い方は2chのスラングかと思ってた。
しかし正式名称なんだなwwwwww

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0317/besshi.html

商品名 A5505SA
入力機能 Advanced Wnn (注8)

注8) 「Wnn」「うんぬ」はオムロン株式会社の登録商標です。「Advanced Wnn」はオムロンソフトウェア株式会社の商標です。
909白ロムさん:2007/02/21(水) 01:02:16 ID:O6CWX+iE0
>>908
Wnnは、君が物心付く頃には既にあったんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wnn
910白ロムさん:2007/02/21(水) 02:01:05 ID:FSxMawhi0
>>909
レスd。 無印98からPCを使っていたが知らなかった。
911白ロムさん:2007/02/21(水) 18:37:17 ID:4Yq8OyH50
うんぬ。いい勉強になった。>>908
912白ロムさん:2007/02/21(水) 23:15:23 ID:/BzCna2A0
うんぬ、馬鹿過ぎて大好き♪
913白ロムさん:2007/02/22(木) 11:24:21 ID:JlplB3+20
>>902

殆どネットカフェで入ってるよ。
入ってない場合は、係りに入れてくれといえば
設定してくれるところもある。

まあ使えないカフェのほうが稀だよ。
ただアジア圏の話な。
914白ロムさん:2007/02/23(金) 02:13:57 ID:WmNTJ8HvO
>>890
つW22SA
私も昔このスレの住人(正確には5505スレと合併する前の5503スレ)でした…
22SAが発売されてパケ死回避のため機種変。ほとんど使い勝手が同じで直ぐ慣れました…
しかし22SAも既に大昔の携帯になってしまいましたね…売ってないですし(汗)
あっちのスレも段々過疎化してきて…22SAの後継機を待つ人、壊れてやむえ無く機種変する人…
三洋ファンは結構多いからねぇ…
915白ロムさん:2007/02/23(金) 13:52:52 ID:3++CWZMw0
誰か、三洋修理センターの電話番号を教えて
916白ロムさん:2007/02/23(金) 14:31:35 ID:H5X2FPU90
888-888
917白ロムさん:2007/02/23(金) 15:34:14 ID:C1Qc55As0
>>914
確かにA5505SAとW22SAは使い勝手とか甲乙付け難い名機だね
918白ロムさん:2007/02/23(金) 16:19:43 ID:6eebbnY/0
つかいはじめてからもうすぐ3年経つ。グロパス機能を除いて端末そのものの
魅力をあらためて探ると、どのへんが名機といわれる部分だろうか。

俺のA5505SAの最高得点は動画の再生。逆に最低は日本語変換。

動画プレーヤは、まず液晶が綺麗。最新モデルに引けを取らない。
動画のファイルサイズが8MBまでという制限はあるが、
早送り巻き戻しが自由にでき、かつ高速でシークできるのが嬉しい。

あと、どこでも使える汎用miniUSB端子が超便利。

以下はマイナスポイント。
日本語変換は、1週間ほど使うと、学習ワークメモリのケツから
はみ出た分をどんどん忘れるね。これは大きなマイナス。

メモ機能は10件登録できるが256バイト/件しか記録できない。
これもマイナス。

あと液晶は綺麗だけど、輝度を調整できないところがマイナスだね。


いろいろあるけど総じて高レベルなチューニングに仕上がっていると思う。
919白ロムさん:2007/02/23(金) 19:11:23 ID:aKgOynN20
「この携帯で撮って本体内に保存した写真」ってどうやってminiSDにコピーor移動するの?
写真を表示→SUBでもメニューに出てこないし、miniSDフォルダからも無理だし。
取説読んでも書かれてないっぽいんだが…。

誰か教えてくだされ〜。
920白ロムさん:2007/02/23(金) 19:59:55 ID:ji4fYA+W0
>>919
フォトフォルダの全フォトの画面でSUBメニューに入れば出来る
921白ロムさん:2007/02/23(金) 20:13:10 ID:kWnupNKF0
>>920
ありがとうございます!さっそくやってみます!
922白ロムさん:2007/02/24(土) 01:40:09 ID:ALeosTHm0
A5503SA
923白ロムさん:2007/02/24(土) 01:47:31 ID:ALeosTHm0
A5503SAを使用して3年3ヶ月目になりますが、おとといから急にオートパワーオン

が使用不可になりました。

このため、ショップに持ち込んだところ、不具合の報告があるので基盤交換するこ

とになるといわれました。

残念ながら保障期間が過ぎているため、4千円ほどかかるといわれましたが、ほか

にこのような症状がでた方いますか?

気に入った機種がないため、このまま使おうかと思っているのですが。

924白ロムさん:2007/02/24(土) 05:02:23 ID:ZYNmwJqz0
基盤交換するなら 本体ごと交換されるって意味じゃないかな

パーツ単位で保管してるとは思えんw
925白ロムさん:2007/02/24(土) 19:59:06 ID:vNP1FNVV0
A5505SAユーザの方へ質問です。

背面にあるゴムの蓋をあけたら、同軸コネクタを接続できそうな、
コネクタらしき物体が露出しました。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1117.jpg

無線LANで使われているコネクタに似ている気が。
これは、なんでしょうか?
926白ロムさん:2007/02/24(土) 22:09:58 ID:eTL5VUOB0
>>925
これは・・・お前消されるぞ
927白ロムさん:2007/02/24(土) 22:14:29 ID:UHGUgoy4O
>>925
バラせば判るが、基板にも同じコネクターが数ヶ所ある。
工場での検査用ジャマイカ?
928白ロムさん:2007/02/24(土) 22:55:22 ID:5Y2omxVZ0
この機種で、ワンセグ見られるようにならないかな。今盛んなチューナーに対応できるようには、何とかできないものか。
ディスプレーを再生装置として見立てられるとしたら、何とかできそうだが。
929白ロムさん:2007/02/24(土) 23:21:58 ID:vNP1FNVV0
30ヶ月以上使用していたにも関わらず全然気づきませんでしたよ。
みなさんの端末には、この穴ありますか?

>>926
 ちょwwwそれは困る。

>>927
 コネクタの形状が明らかにアナログ信号用っぽいので、
 無線ユニットをテストする端子でしょうかね。

穴の中をじっくり観察すると、下のほうにセラロックらしき部品と、
右のほうにフラットパッケージのICの一部が見えます。
ここから水分が進入すると、一発で死亡しそうですな。

オモテ面にある、グロパスマークの左側にある目隠しシールも
気になります。剥がした内部には何があるんでしょうか。
930白ロムさん:2007/02/25(日) 10:36:37 ID:3Y7WFsGu0
>>925
アンテナ関係の同軸の接続口だろうね。
検査用途だとは思うが、うまくやるとここに性能の良い別アンテナつけることで
送受信感度が良くなる可能性がゼロとは言い切れない悪寒。

まぁ素人では無理だが…。
931白ロムさん:2007/02/25(日) 15:40:31 ID:aQDLVir7O
懐かしい。まだこの携帯使ってるひと、
こんなにいるのか……
ラジオと薄さにひかれて買ったっけ。
今は31SAで、来月
SBMにMNPします。
932白ロムさん:2007/02/25(日) 22:13:41 ID:fKab/Prv0
俺は5503を使っていたが、W51SHに換えるよ。
これで糞機種ともおさらばだ。
933白ロムさん:2007/02/25(日) 23:18:00 ID:m2yNJ97JO
今更だが5505の言語を英語にしてみた
かっこよすぎだぜ
934白ロムさん:2007/02/26(月) 12:32:16 ID:BZEAUv1i0
おいらは、留守電を英語にしていますが何か?
935白ロムさん:2007/02/26(月) 16:59:30 ID:chUGxOMp0
留守電は

「出 ま せ ん!」と入れとく。これ最強。
(元ネタ ハケンの品格)
936白ロムさん:2007/02/26(月) 20:00:17 ID:wr849rrq0
>>934
タイ語にしています。

そういや、一通りダウンロードした時に気付いたが、
いったん英語に設定し、他の言語に設定し、設定できているにもかかわらず、英語が選択されている色になるバグがあるよ。
937白ロムさん:2007/02/26(月) 22:07:21 ID:V3sk84rg0
丸文字フォントにすると・・・
938白ロムさん:2007/02/27(火) 16:56:50 ID:Iuec9QZX0
5505を使って2年半。電池持ちも悪いし外観もボロボロ。
今、修理に出して電池と外装を交換して10000円だっけ?

けれど、あと3年目を過ぎたら、保証は無くなるんだよね?

43SAあたりを買うかどうか悩む・・・
939白ロムさん:2007/02/27(火) 21:09:07 ID:Arh1XzM40
>>938
保証については、このスレのほぼ全員が悩んでいる。
940白ロムさん:2007/03/01(木) 14:04:04 ID:sd+6pWks0
ポイントのレートが変更になったのに電池パックが1000ポイント据え置きになるわけがないよな。
素直に機種変してくる。ノシ
941白ロムさん:2007/03/01(木) 15:34:53 ID:c7BoTr6O0
自分で作った3g2サウンドがバグって破壊音になった…他にもこんなやついる?
942白ロムさん:2007/03/01(木) 17:57:53 ID:qCfhfvrF0
派遣の品格でなぜ出ませんになる?
勤務時間以外、電話に出ないって意味か?w
943白ロムさん:2007/03/01(木) 22:49:23 ID:e8CprDhh0
>>941
ここにいる
944白ロムさん:2007/03/01(木) 23:49:39 ID:c7BoTr6O0
>>943
これ原因は何なの?
変換方法が悪かったのかな?
945白ロムさん:2007/03/02(金) 00:11:31 ID:6UKuQ5qC0
>>944
映像の最初は再生できるが、10秒ほど経つと
爆音が鳴って、映像が止まる症状かな?

俺の場合、iTunesの新しいバージョンを入れたらその症状が出た。
アップルのFTPからQT6.5.1を入れて、インスコしたら治った。

A5505SAの動画再生は、解像度はSQCIFのくせに
アンチエイリアスがしっかり効いて非常に見やすい。
946白ロムさん:2007/03/02(金) 15:42:57 ID:8VTjLut+0
A5503SA 3年半使ってるがついに画面の保護シール剥がれてきた・・・
947白ロムさん:2007/03/02(金) 16:46:47 ID:VNG7r4mt0
通話すると10分程度でバッテリーの電気がつきるので注文してきました。
5505のバッテリーって意外と高い。
3885円とか。
3000円くらいで買えるかなって思ってたんだけどな。

今は仕事用のプリペイド携帯として使ってるんだけど、電波状態の悪い所でも今の携帯と比較して繋がってる事が多くて重宝してます。
やっぱりアンテナが伸びるからですかね?
948白ロムさん:2007/03/03(土) 19:20:09 ID:LN2afPCF0
AUのやる気の無さにはホント腹立つよ。
949白ロムさん:2007/03/03(土) 20:09:26 ID:Shgqk1uy0
新機種12も出す余力があるなら
早く5505ヂュアルバンドの後継を出せよ
950白ロムさん:2007/03/03(土) 21:58:18 ID:dA3M2VB40
>>949
しかし、三洋にその余力はない。
951白ロムさん:2007/03/03(土) 22:55:41 ID:JU02LTQ/0
野中がタイーホされたらきっと良くなるよ
952白ロムさん:2007/03/04(日) 11:04:34 ID:pp9f0Gjg0
現在、5503使用暦=3年2ヶ月です。そろそろ故障が怖い。
x1でマシな機種が出ないので、今使ってるのと同じ5503を
どっかで中古で購入して、また使おうと思ってるんだけど、
こういう場合でも機種変更料ってかかるの・・?
953白ロムさん:2007/03/04(日) 11:15:24 ID:PwVxovID0
>>952
その場合だと、「持ち込み機種変更」になるから
登録手数料のみ負担じゃまいかと思う。
954白ロムさん:2007/03/04(日) 18:26:47 ID:nCHPuR0z0
ボイスレコーダでminiSD録音した100kB超えのものを、PCデータフォルダや本体に移動させたら最後、元に戻せないのな。
955白ロムさん:2007/03/04(日) 20:05:05 ID:AR5UzxyC0
W51CAに旅立ちます。
ありがとう5503!
956白ロムさん:2007/03/06(火) 14:51:50 ID:jAEDckRH0
振り返れば2年前。

普通に新規で買ったら、偶然こんな電話番号が割り当てられた。
この番号とA5505SAに運命を感じ、必要以上に愛着が沸いて今に至る。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2114.jpg
957白ロムさん:2007/03/06(火) 18:05:23 ID:6VXGLBtn0
>>956
ネ申!
958白ロムさん:2007/03/06(火) 20:46:27 ID:zRacZ0fU0
>>956
扱いが丁寧すぎ!!傷一つないじゃないか。
あとメール読めよ。
959白ロムさん:2007/03/06(火) 20:47:18 ID:zRacZ0fU0
と思ったら少しだけ禿げてるね。
960白ロムさん:2007/03/06(火) 22:42:24 ID:NB52kaDt0
わたしの5505は、もっときれいだよ。って、あんまり自慢にならないか。
961白ロムさん:2007/03/06(火) 22:50:12 ID:UbBOkOxu0
A5503SAからW51SAに変えました
みなさん元気で
962白ロムさん:2007/03/07(水) 00:02:59 ID:U3pwRE7sO
CDMA 1xユーザーがどんどん離れて行くよ。
963白ロムさん:2007/03/07(水) 02:13:09 ID:hTNig5gs0
漏れも3年over(2年半+半年ちょい)使ったA5503SAと今度こそお別れ・・・
W42Sが在庫処分で叩き売られてたのでドケチな漏れでもつい買ってしまった

合計3年以上使えただけ良機ではあったが不満もあったな・・・

電池の持ちがイマイチ
基本設定とかの操作性
変換のバカさ
キーの位置がちょっと駄目
バックライトのONOFFのめんどくささ・・・省エネはいいんだがいざ外出ると液晶全然見えなくなる

こう書き出してみると結構不満も多かったかなw みなさまお達者で
964白ロムさん:2007/03/07(水) 07:40:52 ID:5YIKWkVP0
A5505SA → W51H 変更レポを発見したので転載。

> 351 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:06:05 ID:R/eA73eb0
> 個人的な不満点。A5505SAから機種変。
>
> ・スケジュールのアラームを鳴らすタイミングの自由度が低い
>  0, 5, 10, 15, 30, 60分前にしか鳴らせない
> ・内蔵メモリの容量が小さい
> ・フォントがイマイチ
>
> ぱっと思いつくのはこんなもんかな。まぁ満足してるよ。
> 俺の中では春モデルはこれ一択だった。

>>962
まともな新機種がいつまで経っても出ないから、仕方ないね。
965白ロムさん:2007/03/07(水) 12:54:51 ID:Jcyn3GMv0
でも音声が主体の漏れにはWINは基本料高いのみで魅力ナッシン
結果、最後のまともな機種である5505を使い続けることに…
966白ロムさん:2007/03/08(木) 20:50:17 ID:SzCeIqpF0
今日土の上に落として土がけっこうついたけど、異変なし!
俺はこの機種をあと2年使うぜ。現在27ヶ月目。
967白ロムさん:2007/03/09(金) 15:19:42 ID:CdS4GDhm0
投げたら液晶\(~~0)/ワレタ
968白ロムさん:2007/03/09(金) 18:48:12 ID:ROusSerW0
注文しといた5505のバッテリーがきた。
これで2年は戦える気がする。
969白ロムさん:2007/03/09(金) 23:48:29 ID:s1NEWXlV0
多分次のスレがラストだろうから、タイトルは
【ラストコール】au A5505SA / A5503SA by SANYO Part17【名機よ永遠に】
なんてどお?大げさかな。
970白ロムさん:2007/03/10(土) 00:02:32 ID:A4w+k6Yt0
まだまだ終わらんさ
971白ロムさん:2007/03/11(日) 17:56:01 ID:PN1eNMM50
【まだ】au A5505SA / A5503SA by SANYO Part17【終わらんよ】
972白ロムさん:2007/03/11(日) 20:43:04 ID:A5sC1DMd0
もっとポジティブなスレタイにしようぜ。

【グロパス】au A5505SA / A5503SA by SANYO Part17【FM最薄】

でどうだ
973白ロムさん:2007/03/11(日) 20:57:30 ID:fWPUVS9w0
シンプルがよろし
変なのは【チョソ様】で懲りた
974白ロムさん:2007/03/12(月) 02:52:32 ID:wQSa4QMF0
5505SAをコブシでぶっ潰す夢を見たよ。
壊れた時の気分のよさは異常だよ
975白ロムさん:2007/03/12(月) 04:09:32 ID:DKcj8BgN0
自分も38ヶ月5503SAにお世話になった。
今まで変えるに足る機種がなかったからなんだけど
最近になってやっとワンセグとかもそれに伴う電池の持ちとかも
実用に耐える程度になってきたと思うので変更するよ。
でも、この長い期間ナンバー1と思えたこの機種は凄い。
大阪三洋、この気持ちを忘れずに、いい機種を作り続けてほしい。
メーカーの意図(新機種への魅力を出すために意図的に全部入りじゃなくする)
なんかに負けずいいの作ってくれ!
そしたら消費者は絶対買うし自分もかうぞー。
がんがれ大阪三洋!
そしてさようなら。いいの出来るまでW51CAでつないでるから
早くしてくれなっ。

スレはこれで終了でも結構いい時期かなとも思う。
976白ロムさん
自分もこれの黄緑を気に入ってずっと使ってた。
けどトイレに落としてやむなく機種変。
同じ三洋のA5518SAに変えたけど微妙に使いにくい…。
そろそろWINに替えたいんだが、なんでみんな分厚いっていうかゴツいんだろう?
カッコ悪くてかなわん