Vodafone 804SS by Samsung Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
テンプレ頼む
2白ロムさん:2006/03/26(日) 16:59:34 ID:XYqB4bxp0
薄さ14.9mm・世界最薄3G携帯
Vodafone 804SS by Samsung のスレやがな(´・ω・`)

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134707462/

春モデルプレスリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060118_1.pdf

関連記事
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27373.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/18/news047.html

前スレ
Vodafone 804SS by Samsung Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141138765/
3白ロムさん:2006/03/26(日) 16:59:50 ID:fTfi1e0G0
4白ロムさん:2006/03/26(日) 17:00:20 ID:XYqB4bxp0
薄さ14.9mmのサムスン電子製3G端末「804SS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27373.html

 804SSは、14.9mmという薄さを実現したサムスン電子製の折りたたみ型3G端末。
W-CDMA方式およびGSM方式(900/1800/1900MHz)に対応する。3月中旬以降に
発売される予定。

 メインディスプレイは2.3インチ、QVGA(320×240ドット)、26万色表示の
TFT液晶、サブディスプレイは1.07インチ、128 ×128ドット、6万5,000色表示の
TFT液晶。カメラは、外側が有効画素数130万画素のCMOS、内側が30万画素の
CMOSとなる。

 外部メモリには対応しないが、140MBの大容量メモリを搭載。音楽プレーヤー
機能などで楽しめるほか、Word、Excel、 PowerPointなどのドキュメント
ファイルを閲覧できる機能も用意されている。受信したメールを
3Dアニメーション表示する新サービス「デルモジ表示」にも対応している。

 大きさは50.5×99×14.9mm、重さは105g。連続待受時間は、W-CDMA網利用時で
約290時間、GSM網利用時で約300時間。連続通話時間は、W-CDMA網利用時で
約155分、GSM網利用時で約200分(いずれも暫定値)。ボディカラーは、
ブラックとオレンジのモデルが用意されるが、カラー名称は未定とされている。
5白ロムさん:2006/03/26(日) 17:00:30 ID:82APXYjq0
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐
6白ロムさん:2006/03/26(日) 17:01:09 ID:fTfi1e0G0
>>4
トンクス

とりあえずたててみた
7白ロムさん:2006/03/26(日) 17:54:10 ID:3QRVWdQu0
>>1
8白ロムさん:2006/03/26(日) 17:58:10 ID:2p4Zy3iS0
画面の下にあるネジ隠しのゴムがものすごく簡単に外れるんだけど俺だけ?
アロンアルファでくっつけようかな・・・
9白ロムさん:2006/03/26(日) 17:59:01 ID:Nuzh+s7q0
>>1
乙♪

性能とデザインがいいのは分かった。
最終課題は耐久性?
10白ロムさん:2006/03/26(日) 17:59:45 ID:OGcruLKQP
いじってきた。メニューもっさりとかの件も、NK使いからすれば全然さくさくって感じw
普通に使える海外携帯だね。これはめずらしく一般人(非高スペ厨)にも薦められる3G携帯って感じ。
番号打ったときに表示されるものまでFLASHなの、すげーな。
FLASHは画面解像度に影響受けないベクターアートだから、GUIには適してるよな。
11白ロムさん:2006/03/26(日) 18:05:27 ID:3QRVWdQu0
つーか新宿どこにもホットモックないよ
みんなどこでホットモックいじってんだ?
12白ロムさん:2006/03/26(日) 18:06:06 ID:dDOp7jq40
メール受信した時、確認しなくとも
ちゃんとサブディスプレイに現在の時間が表示される。
時計とまらないぞ?
俺のだけか?みんなもか??
13白ロムさん:2006/03/26(日) 18:08:15 ID:8TyaWnihO
黒に1票♪
14白ロムさん:2006/03/26(日) 18:15:02 ID:QqAIszqd0
薄すぎて手にしっくりこないんじゃないかと思っていたが、
モック触ると、手に吸い付いてるような感じがして気持ち悪いw
どうやら俺の手にジャストフィットしてるようです。
Vodafone使いだったら買ってたよ。これ。
15白ロムさん:2006/03/26(日) 18:16:31 ID:BWmfE9vg0
>>11
アキバのヨドバシで触った
16白ロムさん:2006/03/26(日) 18:17:44 ID:/52XzlwC0
Web中にメールが来てもその場で読めるというのは安心なんだが、
ちゃんと振動して知らせてくれるよな?

乗換案内の画面を出したままにしておくことが多々あるから、これがないと絶対困る。
17白ロムさん:2006/03/26(日) 18:26:08 ID:uPxkABftO
都内のやつは池袋のサクラヤに急げ!
いまなら一円。
18白ロムさん:2006/03/26(日) 18:26:36 ID:wtfXyUSlO
すごい薄くてかっこいいので欲しいんだが、メール自動振り分け機能がなくては俺は契約変更できないorz
NK2も同じ理由で変えれないし……
ガックシ('A`)
19白ロムさん:2006/03/26(日) 18:30:49 ID:DOKaxAfV0
後2週間待たないと今の902shにしてから1年にならない。
今日実機触ってみたが、902shからだからぜんぜんもっさり間を感じなかったw

後2週間も902shを使うのか・・・1年経つのと経たないのとかなり価格違うよね?
20白ロムさん:2006/03/26(日) 18:30:57 ID:OgRLijCf0
メガアプリの動作ってどうさ?
21白ロムさん:2006/03/26(日) 18:32:30 ID:J1CgG5zI0
>>10の言葉の裏は、画面の解像度が低いって事を表しているんだよね?^^
22白ロムさん:2006/03/26(日) 18:43:03 ID:Zcka5YAoO
ちょっと教えてください。
購入検討中ですが 、指定着信拒否ってあります?
702NKにはなかったので。
23白ロムさん:2006/03/26(日) 18:43:10 ID:l5dpOnNYO
オレンジ購入記念カキコ
24白ロムさん:2006/03/26(日) 18:45:10 ID:jqwlpC4p0
前スレで、自作フラッシュも可とあったのですが、
自作フラッシュを待ちうけに設定することも可能っていう認識でOKですか?
25白ロムさん:2006/03/26(日) 18:47:10 ID:hfHrjt0OO
ハード自体は、海外端末だからT4Gは、積んでいない、だからあまり期待出来ないよ。
26白ロムさん:2006/03/26(日) 19:04:41 ID:hf0ifmbh0
>>24
ネットで拾った待ちうけフラッシュが使えたからOKなんじゃない?

>>25
イース遊んだ限りは、国産と同じか、それ以上のレスポンスだったよ。読み込み速いし。
他のゲームは対応してないの多くて分かんない。少なくても2Dのゲームなら普通に遊べそう。
3Dもデルモジとか見てる限りは904Tより速いね。
702NKみたいに、別にT4G積んでなくても、(S60じゃなくて)Javaの3Dゲームも高速に動くのもあるし大丈夫なんじゃない?
27白ロムさん:2006/03/26(日) 19:14:17 ID:BJyNEUZh0
・受信メールのフォルダ振り分けが不可
・WEBのコピペが不可

これさえ無ければ機種変してたんだけどな…。
メール中心の自分としては痛すぎる。
28白ロムさん:2006/03/26(日) 19:18:00 ID:+bWEHC0N0
>>25
T4Gが最速なの?携帯向けでそれより早いのは存在しない?
T5Gは除いて。
29白ロムさん:2006/03/26(日) 19:38:15 ID:zpRxU6gV0
前スレ>989
京都市内で投売り。
30白ロムさん:2006/03/26(日) 19:38:20 ID:ZAD2RcgV0
>>21
ゆとり教育乙
31白ロムさん:2006/03/26(日) 20:39:24 ID:NG/024OD0
携帯をたたんだとき、サブ液晶のバックライトらしきものが
いつまでも消えずにうっすらと光り続けてるんだけど、これって
不具合かな?
32白ロムさん:2006/03/26(日) 20:59:17 ID:LsPHaKWx0
自分のは真っ黒になるよ。
すぐ消える。時間調整できないのかな。
33白ロムさん:2006/03/26(日) 20:59:39 ID:JNqADD+TO
804SSを開いて平らな場所にうつぶせに寝かせて上からバーンって殴ってもヒンジが壊れないのはすごい。
34白ロムさん:2006/03/26(日) 21:02:26 ID:bF89H6HX0
>>12
時計が止まるのはメインディスプレイのみ。
メール着信のウィンドウが上にかぶさって、待ち受け画面が薄くなるが、その時計表示が止まったままになる。
35白ロムさん:2006/03/26(日) 21:04:40 ID:fTfi1e0G0
>>33
やったのか?
36白ロムさん:2006/03/26(日) 21:04:45 ID:bF89H6HX0
メインディスプレイがプラスチックカバーで保護されていないので、
片手で親指でフリップを開けるときに親指の爪で画面を傷つけそう。
37白ロムさん:2006/03/26(日) 21:06:29 ID:EXvRf7de0
>>22
My Vodafone側で拒否できるよ。
20個か30個くらいだったと思うけど。
38白ロムさん:2006/03/26(日) 21:11:19 ID:LsPHaKWx0
簡単メール宛先(SH53)のようなことできないのかな?
39白ロムさん:2006/03/26(日) 21:16:57 ID:JNqADD+TO
>>35
はい。
ヒンジにあるクッションのおかげみたいよ。
40白ロムさん:2006/03/26(日) 21:20:50 ID:NH3YWV1u0
これ買ったら、日本のお金が韓国に流出するわけだよね?
日本人からしてみたら、そういうのってやばいんじゃないの?
韓国製品全てを排除するのは無理かもしれないけど、
可能な限り買わないようにしたほうがいいんでない?

在日とかは逆に韓国製品ばっかりを買って
自国にお金を還元しようとしてそう。
41白ロムさん:2006/03/26(日) 21:21:47 ID:+bWEHC0N0 BE:248434867-
>>36
と言う事は、画面の所に傷が付いたら、外装交換じゃすまないって事か。
液晶ごと交換と・・・
42白ロムさん:2006/03/26(日) 21:23:45 ID:TkUpEwZa0
この機種についてのレビューサイトとかはまだ無いんですか?
それとも注目度薄くてレビューしようとしないのかな
43白ロムさん:2006/03/26(日) 21:31:46 ID:jjqvEs98O
>>40
んなこと言ったらAUはどうなる?お前が楽しんでるパチンコはどうなる?
44白ロムさん:2006/03/26(日) 21:32:18 ID:dQUgXy2M0
>>40
グローバル経済の時代なんだから対馬海峡の向こうっ側に金が流れることくらい
気にしなくていいんで内科医?

嫌韓なのはよく分かったから
45白ロムさん:2006/03/26(日) 21:33:24 ID:NH3YWV1u0
>>43
俺AUユーザーじゃないし、パチンコもヤラネ
46白ロムさん:2006/03/26(日) 21:35:11 ID:+bWEHC0N0
嫌韓は2ch脳の基本だからスルー汁。
47白ロムさん:2006/03/26(日) 21:35:15 ID:omerAjSO0
>>40
君の着ている服にmade in korea と書いてないか?
もし書いてあるようなら君の両親は北朝鮮工作員だよ!

恐いね!
48白ロムさん:2006/03/26(日) 21:36:40 ID:oigSjZxG0
>>40
> 韓国製品全てを排除するのは無理かもしれないけど、
> 可能な限り買わないようにしたほうがいいんでない?

は??(@@
あなたはどこの国の人ですか?
経済制裁なんてしてたっけ?
49白ロムさん:2006/03/26(日) 21:38:02 ID:LzqqhQbgO
getした方に質問。
webの文字は何段階にできます?
あと、金属筺体でしょうか?
50白ロムさん:2006/03/26(日) 21:39:04 ID:0Fh6jPjjO
前スレに出てた「Webのコピペができないのはネフロの仕様によるもの」というのは間違い。
同じNetFront v3.3であるWX310SA、WX310J、W-ZERO3ではコピペは出来る。
つまりコピペ出来ないのはSAMSUNG仕様。
51白ロムさん:2006/03/26(日) 21:42:34 ID:Gl4/mLvCP
追加よろ↓

804SSのいいところ
・フルブラウザ最高
・薄い!
・マルチタスク


だめなところ
・簡易留守録がない
・赤外線&メモリーカード非対応
・メニュー画面もっさり
・ウェブコピー不可
・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
・お知らせがあるとサブ画面が固定される
・卓上ホルダが無い
・電話帳の移し変え…
52白ロムさん:2006/03/26(日) 21:43:51 ID:+bWEHC0N0
>・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
なんで、だめなところ?
53白ロムさん:2006/03/26(日) 21:44:06 ID:hf0ifmbh0
>>49
3段階。一番小さくすると、マジ小さい。フルブラ使用時に便利だが、目が悪くなりそう。ニュースサイト等を見ると便利。
ページの方で、文字の大きさを一番小さくしてるサイトがあれば、見えないくらい小さくなる。
実際に何文字表示可能かは知らないので、今度ためしてみる。

金属では無いけど、質感は良し。こればっかりは自分で確かめた方が良い。背面液晶側の左右の5mmほどのライン部分は金属かな?
プラスチックが大部分だが、素材の使い方が結構上手い。
54白ロムさん:2006/03/26(日) 21:46:54 ID:dQUgXy2M0
(´-`).。oO(メニュー画面が何とかなったらいいのになぁ)
55白ロムさん:2006/03/26(日) 21:47:26 ID:9cYYunUq0
最初は買う気満々だったんだが、
このスレ見てたら萎えてきた…

細かいところが気になってしかたない。
受信メールのフォルダ振り分け、WEBのコピペ
あと簡易留守録、赤外線通信があれば買ったのに。
56白ロムさん:2006/03/26(日) 21:50:24 ID:dQUgXy2M0
漏れはあまり何も知らずに機種変しちまったよorz
取説片手にこのスレ見てる
57白ロムさん:2006/03/26(日) 21:51:50 ID:+bWEHC0N0
赤外線はハードを変えないといけないからしょうがないとしても、
ソフトだけで対応できる所はして欲しかった。
58白ロムさん:2006/03/26(日) 21:52:58 ID:q/CfVqs0O
Office&PDFの閲覧用に端末だけ欲しいなぁ…。
59白ロムさん:2006/03/26(日) 21:57:31 ID:slM5FcuKO
イヤホンマイクは日本製の機種と同じ平型イヤホンマイクを使う事できますか?
充電器の差し込み口と同じ様なので日本製とは形状が異なって使えないんでしょうか?
60白ロムさん:2006/03/26(日) 22:00:26 ID:LsPHaKWx0
>>56
仲間w

筐体は剛性感からしてマグネシウム合金のような。
61白ロムさん:2006/03/26(日) 22:00:50 ID:3xO9KjUA0
誰か804SSでOpera Minh試した人いますか?
62白ロムさん:2006/03/26(日) 22:02:06 ID:bF89H6HX0
>>51

悪いところ
待ち受け時にサブ画面が消えてしまう。自分としてはこれがいちばんダメ。
時計表示部だけでも残せばいいのに。

>・お知らせがあるとサブ画面が固定される
これはメイン画面の時計表示のこと?

良いところ
住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期。
63白ロムさん:2006/03/26(日) 22:02:20 ID:dQUgXy2M0
何それ?
64白ロムさん:2006/03/26(日) 22:03:07 ID:dQUgXy2M0
Opera Minhって
65白ロムさん:2006/03/26(日) 22:03:26 ID:jjqvEs98O
周りからDoCoMoユーザーがほぼ消えたので(AU逝った)赤外線は使わないし、
WEBのコピペは、前に使ってたAUでも出来なかったので問題ないが、
簡易留守録とQR無いのは辛いな。留守録聞くのに金かかるのは嫌だ。
66白ロムさん:2006/03/26(日) 22:04:16 ID:Gl4/mLvCP
>>59
ボーダのモトやソニーやノキアを見ればわかると思うけど、
イヤホン端子が全部違う。
だからこそ、海外では青歯が発達してるわけだが。
67白ロムさん:2006/03/26(日) 22:06:02 ID:Yj5+JjXq0
Opera Mini
68白ロムさん:2006/03/26(日) 22:08:19 ID:hf0ifmbh0
Opera mini 普通に行っても落とせない。
903で落とした方法で行けば、どうなるか分からないけど、やってないな。
ただ、元々フルブラなのに、パケ定の使えないOpera mini落としても意味ある?
フレーム表示と、画像圧縮、300KB以上のサイトでも見られる事くらいか。
69白ロムさん:2006/03/26(日) 22:21:25 ID:LzqqhQbgO
>>53情報サンクスです
金属筺体じゃないんですか。剛性に若干不安ですね。あれだけウスーイと
7031:2006/03/26(日) 22:23:34 ID:NG/024OD0
うーん、サブディスプレイ微点灯以外にも、閉じた後もメインディスプレイ
がずっと点灯しっぱなしであることが判明。完全に不具合です。
バッテリーがあっという間になくなる…悲しい…
71白ロムさん:2006/03/26(日) 22:33:11 ID:dQUgXy2M0
>>69
そんなに弱々しい感じはしないけどね
コンクリの床に落としても大丈夫かは知らないけどw
72白ロムさん:2006/03/26(日) 22:33:14 ID:OgRLijCf0
これだけ薄い筐体の前面操作でMP3が聞けるのはいいな
73白ロムさん:2006/03/26(日) 22:37:07 ID:OF+cNIwV0
厚けりゃ剛性あるってもんでもないぞ
厚い機種は中身が多いだけであって厚いと剛性が高くなるとは言えない
74白ロムさん:2006/03/26(日) 22:41:49 ID:NH3YWV1u0
つまり804SSの中身はスカスカだとw
75白ロムさん:2006/03/26(日) 22:44:20 ID:hf0ifmbh0
>>74
かなり詰まってる感じはするね。これだけ薄いと。
76白ロムさん:2006/03/26(日) 22:45:15 ID:LzqqhQbgO
見れば見るほど"HelloMoto"が恋しくなる
77白ロムさん:2006/03/26(日) 22:46:36 ID:ep43cjXTO
スカスカでこの機能だしてるなら余計おそるべしですな…
78白ロムさん:2006/03/26(日) 22:46:53 ID:jjqvEs98O
DoCoMoは、スカスカ多いな。詰まってそうなのはSO902iくらいか?
79白ロムさん:2006/03/26(日) 22:48:26 ID:OF+cNIwV0
実機さわった印象から言うと

804SS=板チョコ
その他の厚い端末=チョコがけクッキー

他人にとってはよくわかんないと思うが、触ったとき感覚的にそんなことふと思った
80白ロムさん:2006/03/26(日) 22:49:07 ID:gHMWNcuzO
昨日友達と飲みに行ったら、この携帯買ってきてた
彼の妹は以前朝鮮人にレイプされてから引き込もっている
韓国人に激しい憎しみを抱いている彼は、それが韓国製品とは知らなかったらしい
「サムスンて韓国のメーカーのやつだろ?」
俺がそう言った瞬間彼はびっくりしてた
そそくさとこれをポケットにしまう彼
店を出てしばらく歩いて駅に繋がる橋にさしかかった時、彼はポケットからこの携帯を取り出し開き、そして凄まじい勢いで反対に折り曲げ河へ投げ捨てた
捨てるくらいなら俺にくれよ…
81白ロムさん:2006/03/26(日) 22:50:33 ID:hf0ifmbh0
>>79
わかる、わかる。言われてみて納得。この薄さは衝撃だったもん。買うつもり無かったのに買ってしまったくらい。
82白ロムさん:2006/03/26(日) 22:52:50 ID:OF+cNIwV0
海外で薄い端末がヒットしてるらしいが、
804SSを触ると、この薄さというのがどれだけインパクトがあるか実感できるね
83白ロムさん:2006/03/26(日) 22:53:17 ID:LzqqhQbgO
ところでimonaて使えるのでしょうか
84白ロムさん:2006/03/26(日) 22:57:17 ID:CGvci2o+0
今日モック見たけで薄いしかっこよかった。
土曜日にブラック買いにいきまつ(^-^)
85白ロムさん:2006/03/26(日) 22:59:26 ID:gHMWNcuzO
薄くていいよねぇ
86白ロムさん:2006/03/26(日) 23:07:10 ID:Kyi3jMA70
804N待ちのオレが勝ち組
87白ロムさん:2006/03/26(日) 23:11:00 ID:1Ls09JFP0
俺は逆に薄くてペラペラすぎやしないか心配だったんだが、実際持ってみると
程よい質感なのな。猪木も全然気にならなかったし。
欲を言えばバッテリ側にも何かデザイン欲しかったな、サムスンロゴ以外で。
88白ロムさん:2006/03/26(日) 23:12:39 ID:Qo28/7sQ0
薄いし、サクサクだし、かなり良いですね。これ
ところで、OutLookとのアドレス帳同期で、フリガナが同期されない。
804SSのアドレス帳で見ると、全部読み仮名なしの所にリストされる・・・・orz
うまい同期のやり方ないかな?
89白ロムさん:2006/03/26(日) 23:14:54 ID:bF89H6HX0
PC Studioで「連絡先などの管理」「メッセージの管理」「マルチメディアメッセージの作成」がグレーで選択できないのはなぜだろうか。。。
90白ロムさん:2006/03/26(日) 23:16:01 ID:dQUgXy2M0
もしかして半角カナや半角英数で.(ピリオド)がないのかな?
,(カンマ)はあるのに・・・
91白ロムさん:2006/03/26(日) 23:33:18 ID:bF89H6HX0
>>90
普通に出てくるけど?
92白ロムさん:2006/03/26(日) 23:38:18 ID:Hs+RSVVP0
赤外線って一回青葉を使ったら、なんで日本は今までこんな使って来たの?
になっちゃうよな。
voda3G端末はほとんど標準装備だから嬉しい限り。
93白ロムさん:2006/03/26(日) 23:56:03 ID:eXXYaJ7XO
昨日この機種(オレンジ)かって何かに似てるなぁとおもったらNISSANのフェアレディZに似てるんだよww色も似てるしw
94白ロムさん:2006/03/27(月) 00:11:24 ID:zTA/p+yv0
>>89

私もそうなんですけど…。
どうゆうわけでしょうか?
95白ロムさん:2006/03/27(月) 00:18:41 ID:HTEzL9N70
>>31
うらやましい不具合だな。
いままで601SHでサブを重宝してきた俺にとってこの機種は耐えられん。
まじで買って損した
96白ロムさん:2006/03/27(月) 00:20:37 ID:3MsRb8md0
>>89, 94
単に対応してないだけだろう。「試供品」だし。
97白ロムさん:2006/03/27(月) 00:36:50 ID:Z6OMpUOH0
>>95
同意。
着信お知らせランプすらないからね。
98白ロムさん:2006/03/27(月) 00:37:22 ID:q1F0XmSvO
この機種は電波の掴みはどうですか?
TやN並ですか?
99白ロムさん:2006/03/27(月) 00:41:17 ID:Z6OMpUOH0
>>93
なるほど、ボディ中心のキャラクターラインがプリメーラの様でもある。
デザイナーは中村史郎氏の弟子か?
100白ロムさん:2006/03/27(月) 00:42:38 ID:gbWPrJIU0
阻止
101白ロムさん:2006/03/27(月) 00:46:56 ID:ldkjSdfb0
おいおい、閉じても液晶が消えないって本当なのか?
電池の持ちは大丈夫なのか?
102白ロムさん:2006/03/27(月) 00:47:37 ID:rdMNmeik0
>>95
もれも未だに601SHユーザなのだが
どう耐えれんのか詳しく
やっぱサブ画面の件?
103白ロムさん:2006/03/27(月) 00:49:30 ID:bgLucpvx0
>>101
不良
104白ロムさん:2006/03/27(月) 00:50:04 ID:hGzUVU080
601SHユーザーじゃないけど
不在着信、メール未読があってるにも関わらず
何も触らない携帯は電源を切っている状態に等しい感じ。
サブの画面も真っ黒だよ。
105白ロムさん:2006/03/27(月) 00:55:51 ID:hGzUVU080
ボディーはマグネシウム合金使っているのかな?
電池の蓋以外は?
とても表面が固く感じる。部分部分プラとの共有って
感じで強そうな感じ。
それもあってか持った感じはプラスチッキーな感じが
しないよね。なかなかいい感じ。

正直、メール周りが使いにくい。
106白ロムさん:2006/03/27(月) 00:57:13 ID:rdMNmeik0
それ不便だな
もちろん国内メーカーとの比較は無意味ってことはわかってるけど
やっぱ不便に感じそうだ…
薄さがものすごく魅力だったんだが今回は購入見送ろうかな…
107白ロムさん:2006/03/27(月) 01:02:19 ID:H5AWsU3C0
>>106
804Nまで待ってみるか
108白ロムさん:2006/03/27(月) 01:04:19 ID:hGzUVU080
>>106
いちいちメインディスプレイで確認するか
サブはキーの長押しが必要。

それがどうしても嫌だったら見送った方が正解。
この機種は本当にビジネスマン向けだと思う。
オフィスやPDFの観覧機能なども付いているし。
しかもメールよりも通話に特化したような…
通話に関する設定や項目が多いような気がする。(他3Gに比べて)
でも簡易留守が付いていないのはマイナスポイント。

やはり薄さが買いの部分だと思います。
スーツの胸ポケットにスッと入りますからね。
10931:2006/03/27(月) 01:05:44 ID:Jz+DcV+r0
>>101
再起動したら直った。
これはこれで嫌な感じ。
110白ロムさん:2006/03/27(月) 01:07:59 ID:hGzUVU080
受信感度はなんとも言えない。
他のボーダのピクト表示見てないからなんとも言えないけど
まあまあかなー今度もっとよく調べてみます。

あと電池マーク3つあるんですが
3→2になるのがSHに比べて早いです。
しかし2→1が比較的長いのでトータル的には
他の3G機と同じくらいかな?

111白ロムさん:2006/03/27(月) 01:10:38 ID:3K/x6J/p0
>>104
昔あったよね…。
初代折りたたみで、背面液晶も何にもないケータイ。
使い勝手はあれと一緒じゃん!

確認するのにいちいち長押しとは…。
それならぱかぱか開いた方が早いですよね。

逆に背面液晶の意味あるの?

これが不都合って落ちだったらウレシ。
112白ロムさん:2006/03/27(月) 01:15:55 ID:VguU5u/m0
>>65
漏れは簡易留守録機能使わずに「ついてルス」の方をずっと使ってるな・・・。
掛けてきた側が大した用じゃなけりゃ「この電話を留守番電話センター(ry」のアナウンス中に終話できて
相手側にいらんお金発生させないので・・・。留守電にまで吹き込むのなら重要事項だろう、と。

なのでこの仕様は無問題だったりする。

スレ違い気味なレスしてスマソ>>65
113104:2006/03/27(月) 01:20:04 ID:hGzUVU080
>>111
そそっそのイメージで使えばOKかな?
サブで確認するより開いた方が早い!(笑)
ただ電話がかかってきた時やメールが来た時には
10秒程だけどサブ液晶が表示されて相手の名前
や番号等が表示される。

しかしねー
これ使っててわかるんだけどサブ液晶のバックライトが
最近の携帯にあるように最初明るいけど決まった時間
キー操作が無いと暗くなるよね?
これがサブ液晶でもなって
5秒明るくて5秒暗くなってその後、消灯みたいな意味不明な点が多い。
これさー本国の携帯ではサブ液晶の表示時間変えられるんじゃないのか?
と思ったりするんよ。
114白ロムさん:2006/03/27(月) 01:56:34 ID:CRr9LlvG0
804SSを使用している方に質問です。

先日を機種変更し手にいれたのですが、私の804SSは
スピーカーから「プツッ」っていう雑音が常に起こっています。

例えば、音楽を聴いた時は音楽の鳴り始めや音楽と音楽の間に「プツッ」
      プリインストールされている着信音も鳴り始めに「プツッ」
      キー音を設定している時はピッっというキー音の度に「プツッ」

とにかく、音楽や音等スピーカーから鳴るもの全てに対してその都度「プツッ」って雑音が鳴ります。

昔カセットデッキで録音をした時に、録音中に停止ボタンを押したところ(曲と曲の間)を再生すると
「プツッ」ってなるような音です。

他の方もこんな現象になっていますか?
とにかくイライラするくらい耳につく音なので、この本体に限ってならショップにもっていこうと思っていますので
みなさんの804SSの状態を教えて下さい。
115白ロムさん:2006/03/27(月) 02:03:05 ID:CQz5E1/T0
仕様だ。お前はどんだけ神経質なんだよ。さっさと窓から投げ捨てて国産携帯でも買って来い
116白ロムさん:2006/03/27(月) 02:07:45 ID:H81UXP4p0
開発段階でこのサブ液晶に対してなんとも思わないって感覚がすごいよな。
このケータイに限った事じゃないけど、端末の開発って多くの人が関わってる
ワケだろ?でなんでこんな糞仕様ができあがるんだ?誰か1人くらい『これちょっと
おかしくないか?』って思う奴いないのか?どうせすぐ新機種出すからテキトーに
やっつけてんのかな?
117白ロムさん:2006/03/27(月) 02:10:32 ID:CRr9LlvG0
マジで・・・。
神経質ってこれみんな気にならないのか・・。
キー音なんかボリューム5にして使うと「プツッ」って音がキー音か?って位耳につくんだけどなあ。
118白ロムさん:2006/03/27(月) 02:11:51 ID:sOpu6MkI0
叩けるネタが出来て大喜びだな
119白ロムさん:2006/03/27(月) 02:13:11 ID:r2dEtJqc0
う〜んやっぱり薄さ優先だから常時点灯だと電池が保たないから
苦肉の策かもしれんな。
120白ロムさん:2006/03/27(月) 02:15:08 ID:t7PzIVzv0
>>117
気になるなら窓口に持って行けばいいじゃん
121白ロムさん:2006/03/27(月) 02:18:04 ID:CRr9LlvG0
叩けるネタが出来て大喜びてあんた・・・

人が真剣に丁寧に質問してるのに、
あなたのようなウンコは一秒でも消えて下さい。
122白ロムさん:2006/03/27(月) 02:19:27 ID:sOpu6MkI0
お前じゃねえよ、知将
123白ロムさん:2006/03/27(月) 02:19:49 ID:CRr9LlvG0
誤 あなたのようなウンコは一秒でも消えて下さい。
正 あなたのようなウンコは一秒でも早く消えて下さい。

>>120
そうする。
124白ロムさん:2006/03/27(月) 02:21:08 ID:CRr9LlvG0
>>122
口臭えからしゃべるな
125白ロムさん:2006/03/27(月) 02:22:29 ID:vPCVWzpC0
何この馬鹿二人┐(´ー`)┌
126白ロムさん:2006/03/27(月) 02:22:49 ID:CQz5E1/T0
おやおや、クレーマーが荒れてきましたねw
127白ロムさん:2006/03/27(月) 02:26:01 ID:oMrFdj5SO
それよりメイン液晶のぼやけっぷりに何故誰も文句言わないんだ…
不良なのかこれ…
128白ロムさん:2006/03/27(月) 02:50:37 ID:nMRqg7d40
音楽云々やりたいならNK使えば良いのに。
あっちは再生/着信設定で素のmp3使えるしプレイヤー自体も選べるよ。
そもそも外部メモリ付いてない時点でアレなんだから割り切って使えよ…
自分の場合はフルブラとオフィスビュアーと超薄型にメリットを見出して買ったから特に不満は無い。

つか、キー音出すな。他人に迷惑が掛かる。
129白ロムさん:2006/03/27(月) 02:57:53 ID:rdMNmeik0
俺はほとんどウェブを使わないんですが(じゃあ2Gにしろっていわれそうですが)、
薄さに惹かれただけで購入を考えています。後悔するかなあ…
メールは結構するのでメールまわり使いにくいって意見も気になりますし…
迷う…
130白ロムさん:2006/03/27(月) 03:23:38 ID:krfU6vYh0
>>129
2Gにしたら?
131白ロムさん:2006/03/27(月) 06:27:02 ID:oNzubve90
804SSのいいところ
・フルブラウザ最高
・薄い!
・マルチタスクもどき
Web中にメールが見れる
・住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期。
・サブ液晶でmp3が操作可能

だめなところ
・簡易留守録がない
・赤外線&メモリーカード非対応
・メニュー画面もっさり
・ウェブコピー不可
・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
・お知らせがあるとサブ画面が固定される
・卓上ホルダ(充電台座)が無い
・電話帳の移し変え…
・待ち受け時にサブ画面が消えてしまう。
時計表示部だけでも残せばいいのに。
・Bluetooth接続はUSB接続(給電)と排他制御される
・SSの充電完了は分かりにくい

132白ロムさん:2006/03/27(月) 07:23:23 ID:N+z/2lTOO
なんだ、副回線でgetしたけど、SIM差し換えれば
本回線として使えるんじゃん。
しばらくそうするか。w
133白ロムさん:2006/03/27(月) 07:28:10 ID:JszLpW+L0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
134白ロムさん:2006/03/27(月) 07:29:18 ID:hGzUVU080
おはよう!
一番の売りはやはり薄さじゃないでしょうか?
機能が犠牲でも薄さが良いっていう人のみ購入検討されてはいかがでしょうか?

まとめられているのでいくつか補足します。
>だめなところ
>・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん

落としてあるFLASHをブルーテゥースなどで転送すると
使えるんですがウェブ上に直接この携帯から取りに行こうとすると
「お客様の携帯端末では未対応」みたいなメッセージが出てswfファイルを
ダウンロードできない…何か設定間違っているんでしょうか?

>・卓上ホルダ(充電台座)が無い

別売も無いらしいです。

>・電話帳の移し変え…

私はショップでやってもらったのですが
703SH→804SSは完璧にメアド番号とも転送されていました。

>・待ち受け時にサブ画面が消えてしまう。
>時計表示部だけでも残せばいいのに。

このサブは本国では違う表示の仕方をするんじゃないかと?

>・SSの充電完了は分かりにくい

受電完了は電池マークが点滅状態。
充電中は、電池マーク3つが右から左に流れながら点滅を繰り返し
充電完了時には電池マークの全てが点滅している状態なので
日本の携帯電話機とはちょっとイメージが違うのでなかなか理解し難い
ところがあります。

メールは、振り分けができないところなどちょっと使い勝手が良くないです。
通話やWebをメインにされる方、メールは補助的な方のみお薦め。
それ以外の方は店頭でじっくり見てみて下さい。

私も3Gの納得の行く機種がなくこれを買った口ですが愛着が湧いて
これでいいかな?って感じです。
仕事の時(通話が多いとき)はこの機種で週末とかは804SHと
しばらくは使い分けしようかなぁ?と思ってます。
usim変えるの面倒くさいですけどね…

長々はすみませんでした。m(_ _)m
135白ロムさん:2006/03/27(月) 07:30:46 ID:N+z/2lTOO
ヤフーで変換すると、Yahoo!BBが出てくるよww
136白ロムさん:2006/03/27(月) 07:40:45 ID:hGzUVU080
>>135
ほんまやん 今やってみたら…
とうとう感化されてきたかな?
ってか買収決まってるし。たぶん関係ないだろうけど…
137白ロムさん:2006/03/27(月) 07:41:41 ID:hGzUVU080
ソフトバンクで変換もしっかり
「SOFTBANK」って出るねw
138白ロムさん:2006/03/27(月) 07:44:47 ID:2JzBYuS4O
>>26
3Dゲームは、256Kアプリみたいな品質なら可能だろうけどイースFやイレーサーみたいなT4G搭載端末用の3Dアプリは、かなり品質を下げないといけない、
http://appget.com/vf/menu/apview_010384.htm
携帯用のベンチマークテストアプリ。新しい物ではないので数値にT4Gは、あまり関係ないみたいだから CPU自体の性能 902Tは、800ぐらい出る
139白ロムさん:2006/03/27(月) 08:02:13 ID:hGzUVU080
ちなみに804SSは、
ave:226
max:235
min:205
くらいだね。あまり高くはないかも?
140白ロムさん:2006/03/27(月) 08:39:31 ID:ySmmbK6P0
今までの3Gは、皆惨事だったけど、804SSを見る限りは賛辞とも言えるな。904SH以降の端末もこうならボダに期待できる。
最初からこういうの出しとけよ>ボダ
141白ロムさん:2006/03/27(月) 08:53:52 ID:0FpZMNCz0
だからグリーンなんていなければ(ry
142白ロムさん:2006/03/27(月) 09:30:25 ID:nmodVnvpO
>>140
国産3G端末より、日本っぽい海外製端末だよな(日本つうかauっぽい)

ここから、やっと賛辞端末になるのか。長い冬だった…
143白ロムさん:2006/03/27(月) 09:33:24 ID:LznxEdMd0
MP3が聞けない。。。 『ファイルが未対応です』ってなってしまう。
144白ロムさん:2006/03/27(月) 10:10:07 ID:xD7NBCCV0
つ iTunes
145白ロムさん:2006/03/27(月) 10:24:01 ID:sesaHlRIO
これiSync使ってiCalと同期出来ないか?
146白ロムさん:2006/03/27(月) 10:26:00 ID:deC5RbyM0
メールのフォルダ振り分けが出来ないと?

もっとも3Gの設定はわかりにくいからどうなんだろ?
902Tじゃフォルダを作成してから、フォルダを1回オープン、
それからようやく「フォルダ管理」が出てくるからなぁ…

どこかヘンなところに設定が隠れてる、ってことはないわけね?
機能としてない、というか。
147白ロムさん:2006/03/27(月) 10:36:19 ID:9lZHGb74O
確かに東芝3Gのフォルダはわかりにくい。
フォルダ分けって個人的にかなり重要なんであって欲しいなぁ。
148白ロムさん:2006/03/27(月) 11:54:03 ID:/YEMG2S60
>>145
マカハケーン
おいらもマカで804SS買ったのだが、在庫切れで手元に来るのが明日なんよ
そうしたらレポするからちょい待ちな〜
149白ロムさん:2006/03/27(月) 12:10:24 ID:k6KDjBCs0
似たような携帯ばっかの中
マレに見る薄さでボダに移ろうかとマジで考えてしまう。
俺的にはゲームや着メロ、カメラなんて興味ないから。
ただ京ポン使ってて、メールとウェブ中心だから
金額的に他キャリアへ変更できないのが辛い。
150白ロムさん:2006/03/27(月) 12:20:45 ID:sesaHlRIO
>>148マカーならではのレポ期待しております。
良い結果がでればいいが。。
151白ロムさん:2006/03/27(月) 12:22:51 ID:HTEzL9N70
804SSの白ロム売るとしたら何円ぐらいで買ってくれる?
152白ロムさん:2006/03/27(月) 12:33:02 ID:wxUiTpXIO
薄い薄い言うなぁ〜とアノ人が(`д´)怒りそう。
赤色出てたら『キムチくせ〜』とか言われてんだろうな。
153白ロムさん:2006/03/27(月) 12:35:03 ID:cLY2o6630
2Gのmms、ちゃんと再生できるのな。これだけで満足w
154白ロムさん:2006/03/27(月) 12:36:38 ID:cLY2o6630
ってIDがNOKIAだコレw
155白ロムさん:2006/03/27(月) 12:46:12 ID:wQGFoEzD0
>>154
軒スレ行って来いwww
156白ロムさん:2006/03/27(月) 12:46:48 ID:xD7NBCCV0
3月キャンペーンって大手家電店だけかな。
行ってみたらオランゲしか無くて、今月は一個づつしか入荷なかったって言われた。
ボダショップ行ってみるか。
157白ロムさん:2006/03/27(月) 13:09:02 ID:cLY2o6630
うはmmsじゃなかったmmfだw

70NKに入ってたiTune変換で拡張子3g2変更の音楽ファイル、
mp4に拡張子を再変更してBTで送信して聴けました。

何気にステレオスピーカなんだねぇ。こんなに薄いのに。
なわけで6630(702NK)も持ってるZE。ちょいと軒スレ行ってくるw
158白ロムさん:2006/03/27(月) 13:17:15 ID:bni7e4s20
>>149
ナカーマ
おいらは京ぽん1から804SSへ移った。
メールはメール定額でなんとかなる。
webはねぇ…パケット定額は高いし。メール銀河みたいなのが暴打にもあればいいんだが。
159白ロムさん:2006/03/27(月) 13:23:17 ID:N+z/2lTOO
ちょーww
これ、通話も最高だな。3Gだからかもシンネけど、
702NKとNK2以上にクリアだわ、これ。
ブッタマゲたよ。w
160白ロムさん:2006/03/27(月) 13:37:29 ID:pZPpdMm80
なんでこんなマンセー意見ばっかなのか理解できん・・・
おまえらいままで何使ってたんだよ
161白ロムさん:2006/03/27(月) 13:47:32 ID:rXKqJmDGP
 最高性能を唱った超重量級の巨大端末にも、軽量を唱った低性能端末にも嫌気がさしてた普通の人達なんじゃね?
当然スペック追求なら903・904だけど、ゴツくてあんなの持ちたくない人には、この超薄型はそれだけで価値があり、
薄型だからと半ば諦めていた使い心地も最低限は満たしてる上に音楽やブラウザなど上級機能もあるとなればマンセーも当然かと。

 NKマンセー派みたいなもので、その端末の真価がツボにハマった人達だろう。
162白ロムさん:2006/03/27(月) 13:50:51 ID:xo57NrxB0
>>148
任せた


iSync出来れば国内キャリアから発売の携帯で標準iSync四機種目か。
163白ロムさん:2006/03/27(月) 13:53:49 ID:hGzUVU080
>>159
前にレポったんだけど
だろう?通話がクリアだよな!
相手の声がデジタルっぽくなく
滑らかだと思わない?
なんか柔らかいというか…

>>160
いやいや散々、この機種の悪いことこのスレで出てると思うけど?

で一つ!気づいた事があるんだけど
ボダ宛電番のメールでSMSでメール送ったら通信レポートがメールで返ってきて
受信フォルダに入るよね?
でもMMSで送ると「お届けしました」ってポップアップが画面に出るだけで
通信レポートメールは受信フォルダに入らない。
バグなのか仕様なのかは分からないけど
いちいち、受信フォルダに入ってのが面倒だったので
これは「いける!」部分だ。
164白ロムさん:2006/03/27(月) 14:02:06 ID:deC5RbyM0
>>163
>でもMMSで送ると「お届けしました」ってポップアップが画面に出るだけ
902Tで既にそうだから、冬3Gの時点で仕様だと思ってたけど違うのかな?
165白ロムさん:2006/03/27(月) 14:02:42 ID:cLY2o6630
ノ【J-K51】
166白ロムさん:2006/03/27(月) 14:05:40 ID:hGzUVU080
>>164
そりゃ失礼!
今までずっとSH使いだったので…
SHは、MMSも受信フォルダに返ってくるんよ。
それは情報サンクス!!
&皆には失礼した。
167白ロムさん:2006/03/27(月) 14:11:28 ID:WxaRpscF0
買ったYO!
マジ薄い!、マジフルブラ!、マジ通話綺麗!、マジメニューが良い。

マジ賛辞を送るYO!惨事よさらば!
168白ロムさん:2006/03/27(月) 14:18:47 ID:WxaRpscF0
ところで、これで遊べるゲームってイース以外の公式は無いの?(T△T)
169白ロムさん:2006/03/27(月) 14:34:21 ID:nt6XR6ME0
NKとさほど変わらんと思うが
170白ロムさん:2006/03/27(月) 14:38:36 ID:pZPpdMm80
これメールのコピペもできなくね?
171白ロムさん:2006/03/27(月) 14:44:18 ID:WxaRpscF0
他の機種のやり方で、メールのコピペは出来たけど、WEB関係のコピペは全滅だね。まぁ、買う前から分かってたからいいけど。auでも出来なかったし。
172白ロムさん:2006/03/27(月) 14:52:58 ID:deC5RbyM0
>>166
あ、こちらこそTだけがそういう仕様なのかもしれないんで…
というかSHはそういう仕様なのね…

T(=902)はSMSのみ配信通知が来るね。
あとON/OFFもあるね。

ん?、やっぱその辺の基本的仕様すらvadaはバラバラだからねぇ…
902Tはリリース直前でUIをいろいろ弄ったおかげで冬惨事の波から逃れたと思ってる。

ああ買い増ししたい…
173白ロムさん:2006/03/27(月) 15:18:37 ID:pZPpdMm80
顔文字登録したいんだけどメールコピペできないんじゃできない。
なんかいい方法ない?
174白ロムさん:2006/03/27(月) 15:19:13 ID:vnJ+svfW0
Bluetooth で 他機種から電話帳送信NG orz
W32T,703SHfも駄目、shopで転送してもらったがグループ分け全滅
手動で振り分けなおすか、どこかが対応してくれないかな。

付属ソフトでは編集が動かなかった
175白ロムさん:2006/03/27(月) 15:45:28 ID:N+z/2lTOO
>>174
超ガンガレ
いろいろやって駄目だたけど、今NK2から直接の青歯で
完璧にアド、コピーされた。嬉しいよ。
青歯マンセーだお。(^_^)
176白ロムさん:2006/03/27(月) 15:51:03 ID:yhA45wjAQ
薄さにやられました
このフルブラは画像のアップロードはできますか!?
177白ロムさん:2006/03/27(月) 16:14:37 ID:/Zh/CEy90
この機種ボタンの扱いやすさ最悪だな・・・・・
178白ロムさん:2006/03/27(月) 16:26:59 ID:WxaRpscF0
>>177
うそ?ボタンは非常に使いやすいよ。クリック感気持ちいいし。>>177は手でかい?
179白ロムさん:2006/03/27(月) 16:35:56 ID:nmodVnvpO
手の大きさは標準より大きいがが、ボタンは押しやすいし、使いやすいぞ。
最近の3Gじゃ、一番じゃね?
逆に>>177はどの機種が扱いやすいんだ?
180175:2006/03/27(月) 16:38:17 ID:N+z/2lTOO
電話帳のコピーは、ゆっくり確認してみねとワカンネな、
やっぱ。
ボタンは慣れだお。
181白ロムさん:2006/03/27(月) 17:05:57 ID:9lZHGb74O
キーライトは何色ですか?
また、キーライトON OFF設定は出来ますか?
182白ロムさん:2006/03/27(月) 17:15:18 ID:loRyPoch0
初3Gだけど違和感なく移行できた。使いやすくて良いね
カメラはちょっとノイジーな感じがした。ヘッドホンで曲聴いたけど思った以上に音が鳴る
良機種だね
183白ロムさん:2006/03/27(月) 17:21:28 ID:hGzUVU080
>>181
キーライトは、輝度が低いホワイトです。
(NKのようにギラギラしてないタイプ)
902SHとかのようにムラがない綺麗な光りかたをします。

キーライトのON/OFF設定は無いです。
184183:2006/03/27(月) 17:23:23 ID:hGzUVU080
失礼!
902SHは、ムラがある光りかだけど
804SSは、あまりムラの無い光りかたをします。

文章が悪くてゴメンです。
185白ロムさん:2006/03/27(月) 17:30:23 ID:hGzUVU080
>>172
こちらこそ他機種を知らずに書いてしまって申し訳ない。

PDC端末のように通信レポートのみの仕様に早く直してほしいですね。

>>182
やはりあの薄いところにカメラが入っているわけだから
画質は最初から期待はしてなかったけどちょっと暗いところがノイジーだよね。
まぁ普通に使えるけど…

しかしこのカメラで撮った画像はデジカメ用の横長サイズになるんだけど
国内端末標準の縦長サイズにできないのが少し悲しいかな?
まぁカメラはほとんど使わないけど…
でもその分、撮った後のエフェクト機能(色調整、ホワイトバランス、コントラスト、明るさ)
の調整が細かくできるのは優秀。ボダの中ではね。他キャリアは使った事ないから。
186白ロムさん:2006/03/27(月) 17:40:00 ID:9lZHGb74O
>>183
サンクス!
187白ロムさん:2006/03/27(月) 18:02:29 ID:V3M2632n0
メール周りが使いづらいとの意見もあるようですが、
今V301Dを使用し、メール中心でメールフォルダの必要性を
感じてない私にSSはどうでしょうか?
購入された方のご意見お聞かせください。
機種変したいんですが、メール周りがちょっとと言う意見があるんで
気になってるんです。
188180:2006/03/27(月) 18:08:12 ID:N+z/2lTOO
電話帳ワケワカメ。
603SH→ヨドバシでコピ→あいうえお順に並ぶもメアド消失
702NK2→アウトルックエキスプレス→804 フリガナ消失で、その他に全部コピーされた。
NK2から直接青歯で転送→データホルダに1件ずつデータができた。

最後のを電話帳にコピーすれば一番正確。




1つずつ…orz
いいやり方あったら教えてくれ。
189白ロムさん:2006/03/27(月) 18:11:55 ID:hGzUVU080
>>187
703SH、804SH等を使っている者ですが
振り分けはもう何度も言われていますが、できません。

漢字変換はSHに比べてちょっと癖があるかもしれないですが
一般的に文字打つに限っては問題ないと思います。

ですが絵文字や記号の入力がちょっとSHに比べると不便さがあるかな?
それ以外ではメール打ちも比較的サクサクですし問題ないかと思われます。


上で上がっているキーの打ちづらさは私もちょっと感じます。
これは人それぞれの感じ方の違いなので一概には言えないと思います。
例えばPCでもキーのストロークが深い方がいいとかメカニカルキーボードじゃないとダメとか
言うみたいに…なので人それぞれです。

ただ私が個人的に感じたのはキーがちょっと硬めで沢山文字を打つと疲れてきます。
私の指がひ弱なだけか?(笑)
190白ロムさん:2006/03/27(月) 18:22:40 ID:vkt1Wga60
省電力設定をOFFにしてもメインディスプレイが
しばらくすると消えるのは仕様?
通話中にもかかわらずメインディスプレイが消えるのも仕様?
191白ロムさん:2006/03/27(月) 18:29:19 ID:hGzUVU080
>>190
それ一回電源切り直してみたら?
通話中は消えるのかもしれないね?
それはまだ私も実験してない。


しかし発売されたんでそろそろレポあっても良いと思うんだけど
ちょっと電池の持ちが悪いような気がする…
192買う:2006/03/27(月) 18:30:44 ID:LMVK9UTj0
804ss白ロムで買います!!
売ってくれるかた連絡ください。
15000円くらいなら出します。
でわ
193買う:2006/03/27(月) 18:31:47 ID:LMVK9UTj0
灰ロムはやめてね
194白ロムさん:2006/03/27(月) 18:39:48 ID:deC5RbyM0
>>190
そのレスを見て、「ああ省電力設定OFFができるんだ」と思った俺の端末には、
OFF機能がありませぬw>902T
195白ロムさん:2006/03/27(月) 19:05:38 ID:Lwolm+G60
キムチ臭いチョン携帯を擁護する在日どもの必死な工作が笑える。
196白ロムさん:2006/03/27(月) 19:13:03 ID:hGzUVU080
はいスルー!悪いけど俺は歴とした日本人だから。

今の時代、ブランドイメージは切り捨てて
使いやすさ、使い勝手を重視しなきゃ

ちょっとスレ違いになるけどiAUDIOのポータブルオーディオ
持ってるけど国内の物より音が良いと思うよ。

昔はああ、外国製は良くないってイメージあったけど
実際使ってみて日本製がコストダウンで機能や性能が削られているのが
よく分かる。

ゴメン すれ違い。飛ばしてね。
197白ロムさん:2006/03/27(月) 19:20:05 ID:9lZHGb74O
受信、送信メールは一画面に何件表示されますか?
198白ロムさん:2006/03/27(月) 19:27:23 ID:RF8aSLiOO
今モック触れた。
あれだけ写真で見ていたはずなのに…薄っ!と思わされた…チクショウメw

写真見てわかっていたけどその2、「裏面がきれい」
これはあまり話題になってないけど、
モノ作りの善し悪しは裏面見ればわかる!なんてね。

まず片手で開けるか試した。うんいける…と思い端、ヒンジあたりに当てた中指挟んじまったw

モックだがキーストロークの割にクリック感があっていいと思った。


仕上がりは、黒とかもっとプラスチッキーだと思っていたがそんなことはなかった。
これは買い増したい…
199白ロムさん:2006/03/27(月) 19:51:36 ID:hQicu7s70
姉さん事件です
ストラップがつけられんとです
200白ロムさん:2006/03/27(月) 19:56:21 ID:fo7TqG9s0
>>199
上につけるところあるじゃん
201白ロムさん:2006/03/27(月) 20:19:59 ID:hommy23y0
>>199
プギャー
202白ロムさん:2006/03/27(月) 20:28:06 ID:IS9EwvmQO
197
4件ですよ
203白ロムさん:2006/03/27(月) 20:46:11 ID:rBO/0zM20
他の機種から入れた
usimの電話帳データは大丈夫ですよね?
赤外線がないから心配しています。
204白ロムさん:2006/03/27(月) 20:47:35 ID:icF7C3Ud0
衝動買いしちゃう魅力があるんだよな。
かくいう漏れも衝動買いで満足はしてるが・・・

端末が重厚じゃないし、値段も手ごろだし、デザインが超薄だしさ。
703SHが出たときの感覚?それより、衝動買い組が多いと思うよ。

205白ロムさん:2006/03/27(月) 20:57:53 ID:hGzUVU080
>>204
同じく同意。

モック持ったときの全体的な重さのバランスとか
表面の触った質感で一撃でした。

一応、VDFXで機能とか調べては行ったもの
写真ではどうだろう?これ?的だったのが
モックの後にホットモック触ってそのまま購入みたいな(笑)

私はその口でやられました。

デザインは決して良いとは思わないけど逆にケバケバしくないので
長く使える携帯だと思いますけどね。
206白ロムさん:2006/03/27(月) 21:03:21 ID:9lZHGb74O
受信メールの管理は得意じゃないコなんですね。
フォルダ分けが無しで、1度に4件のメールしか表示できない。
…ちょっと悩んじゃいます。
207白ロムさん:2006/03/27(月) 21:04:50 ID:rBO/0zM20
203のものです。
日本語がおかしかったですね。正しくは
他の機種でusimに入れた電話帳データは804ssで読み取れますよね?
よろしくお願いします
208白ロムさん:2006/03/27(月) 21:12:36 ID:hGzUVU080
>>207
今確認してみました。804SHでusimに入れたものを
読ませたらできます!ちゃんと読み取れました。
電話番号もアドレスも。
209白ロムさん:2006/03/27(月) 21:13:08 ID:93oLAAxW0
どう読んでもSO902よりよさそうだ。
210白ロムさん:2006/03/27(月) 21:19:36 ID:+Fi7LuGrO
衝動買い組です^^
211白ロムさん:2006/03/27(月) 21:22:48 ID:JszLpW+L0
在日の方々ですか?
212白ロムさん:2006/03/27(月) 21:25:43 ID:oEnslfqg0
買ってるのは、どう考えても日本人が多い・・・でしょ?
213白ロムさん:2006/03/27(月) 21:27:33 ID:CFgV+Dal0
>>211さんの家には日本製品しかないんですね?
214白ロムさん:2006/03/27(月) 21:27:50 ID:nMRqg7d40
って事は惨事機種でUSIM電話帳を使うと不具合出るのは802SEだけだな。
ありゃ電番と名前以外は無視しちゃうからな。
しかし…開いてるときにサイド+-キーでキー操作音が変動するのは如何な物かと思った。
普通は零にしておく物だけどこればっかりは流石に蛇足機能だよ。

それ以外はOKだから次も気合い入れて作ってね。
頑張りすぎてi730とか出してくれるとファンになっちゃう。
215白ロムさん:2006/03/27(月) 21:31:28 ID:Y22tVdgq0
>>212-213
スルーヨロシコ
216白ロムさん:2006/03/27(月) 21:36:52 ID:ySmmbK6P0
在日とか言ってるけど、多分ここには日本人しか居ないよ。俺なんか東北の片田舎だもん。朝鮮のちの字も無い。

嫌韓は2ちゃん名物なので、気にする必要なかったか?
217白ロムさん:2006/03/27(月) 21:42:31 ID:uURNPaa+0
218204:2006/03/27(月) 21:47:35 ID:icF7C3Ud0
>>205>>210

なんか、気合い入れて買ってないから、『ん、けっこうイケル?』みたいに
思うんだろうな。
気合い入れて買ったらどうかな。

けど、ストレートが流行ったり、なんか懐古的な動きもあるかもね。
車も、CDプレイヤーなんかもやたら機能ばっかついて、使いこなせる人が少なく
なったような時があったな。(バブルのとき)

そんな反動がケータイにもでてきてるのかなと思うよ。
シンプルisベストみたいなものが。
219白ロムさん:2006/03/27(月) 21:56:44 ID:t83PhGYp0
結構神機だったのかww
おもしろくね〜なw
サムチョンクオリティ爆発させてくれればよかったのにw
と702NK使いが申しております
220白ロムさん:2006/03/27(月) 21:57:17 ID:nmodVnvpO
これが売れたら、SGH-P300みたいの出してくれないかな?
日本では薄型はSAMSUNG!みたいな位置付けに成長してほしいものだ。
昔、液晶買って失敗したけど、804SSで見直した。
221白ロムさん:2006/03/27(月) 22:07:29 ID:WcYjMICF0
>>208
有難うございました。
自分もちょうど804shを使ってます。
これで購入決定です!!!
222白ロムさん:2006/03/27(月) 22:10:44 ID:hGzUVU080
>>218
考え合うね〜
俺もなんかそろそろデザイン落ち着いてきてほしいと思う。

こういう考えするのって年なんだろうなー(笑)
218さんもバブルの時のことを言えるという事は、
30代くらいでしょ?
ごめんスレ違いだね

この携帯気づいたんだけど、えいら通話履歴に関しては
細かく記録が残るよね…1通話当たりの料金であるとか誰と何時何時
何分何秒話したとか…w

これくらいメールにもちょっと気配りほしかったな!
223白ロムさん:2006/03/27(月) 22:12:44 ID:ZvDfQqFK0
お、サムスン結構がんばってるみたいですね。
この勢いでまたモトローラとかノキアの機種が出てこないかな。
224白ロムさん:2006/03/27(月) 22:15:18 ID:WcYjMICF0
ソニエリの802seみたいな
デタラメ仕様は一つもないんですよね?
海外メーカーにはどうも慎重で.........
225白ロムさん:2006/03/27(月) 22:16:16 ID:Y22tVdgq0
>>224
国産使ってろ
とお約束なレスがくるぞ
226白ロムさん:2006/03/27(月) 22:18:07 ID:/4S9tmY70
機能、outlook同期でヨミガナが編集出来ない!バックアップも取れない!って
問い合わせセンターにメール送ったら、今日返事来た。

「仕様なのでどうしようもないです」

マジか…_| ̄|○

端末壊れて、outlookから同期させよう!って思っても、
端末に入れると、ヨミガナ全て消えてる。読み検索も不可に。
今のところは市販のバックアップソフト使うしか無さそう。
227208:2006/03/27(月) 22:18:13 ID:hGzUVU080
>>221
いえいえどういたしまして!
ただ804SHとusim入れ替えで使うんだったら
いいんですけどこの機種だけにするんであればメールの振り分けとかは
ちょっとできないのでメール周りは覚悟しておいて下さい。
メール文章打つキーレスポンスは804SHとそれほど変わらないと思います。
228204:2006/03/27(月) 22:18:36 ID:icF7C3Ud0
>>222
年代バロス。wwwwwwwwwww








と30台が言っております。orz
229白ロムさん:2006/03/27(月) 22:20:48 ID:hGzUVU080
>>224
ごめん。俺、ソニエリ使った事がないから
どこがデタラメ仕様なのか分からないけど…
230白ロムさん:2006/03/27(月) 22:21:57 ID:icF7C3Ud0
>>226
前機が生きていて、青歯がつかえるんなら、>>188の最後のやつが一番正確
にコピーできるよ。





1件ずつだけど。
231白ロムさん:2006/03/27(月) 22:27:18 ID:uelpueHu0
数十件以上もあったら携帯用のソフト買ったほうがよくない?
232白ロムさん:2006/03/27(月) 22:32:12 ID:WcYjMICF0
>>229
もう全ての機能がデタラメです。
レスポンスやメール変換、カメラやウェブ挙句の果てに
フリーズやバグですよ。
ソニエリを見損ないました。802seの話でした。
233白ロムさん:2006/03/27(月) 22:33:04 ID:MCdIhdGP0
>>94
この現象俺もだな。
804SS購入を期に電話帳の整理したかったからマジ困ってる。
なんとかならんもんかこれ。

>>96
試供品ってどゆこと?
付属のユーティリティソフトって専用のんじゃないの?
234白ロムさん:2006/03/27(月) 22:35:17 ID:hGzUVU080
そうそう思いついたから書くけどさ〜
この804SSは902SH、703SHみたいな
デカデカフォント(これがデタラメなのか?)でインフォメーションとかポップアップとかは
表示されないです。ちゃんと画面に綺麗に収まるような小さいフォントを使って
表示させてくれます。
235白ロムさん:2006/03/27(月) 22:39:40 ID:WcYjMICF0
なるほど
まあどういっても802seのような悪夢が
繰り返さなければいいんです。
804ssはこのスレ見てれば優等生っぽいし。
ちなみに802seの方はこの前白ロムとして売りました。
プチ情報でした。
236白ロムさん:2006/03/27(月) 22:40:01 ID:hGzUVU080
>>232
噂によると902SHよりも酷かったらしいもんね〜
それとこれはたぶん雲泥の差だと思うよ。

もう俺は902SHにはすぐ愛想が尽きたので
703SHをオクで仕入れて使ってた。
かなり使い易かったけどフリーズとか電源落ちが酷かったり
レスポンスの悪さとかあったけど、まだ902SHに比べたらましだね。

804SSは、そういう統合UIから離れているからいいなと思う。
804SHでもまだ世界共通UIの面影がかなり残ってるしね。

いかんいかんスレ違いの内容なってる…
237白ロムさん:2006/03/27(月) 22:44:12 ID:WcYjMICF0
>>236
902shをもう使わないんだったら僕に
ください。usim入れ替えて使います(笑)。
スレ違いごめん
238白ロムさん:2006/03/27(月) 22:45:36 ID:icF7C3Ud0
>>231
ソフト買って同じだったら、ガクブルだよ。これはSS固有の問題と思うし。
239白ロムさん:2006/03/27(月) 22:47:53 ID:hGzUVU080
>>237
ごめん 譲渡したかったんだけど
外装交換してオクで売っちゃった
それを担保にして804SHを購入してしまったm(_ _)m

ごめんスレ汚し。
240白ロムさん:2006/03/27(月) 22:50:36 ID:WcYjMICF0
>>239
無理いってすいません。
話は変わって、
804ssはムービー撮影で全画面表示できますか?
241白ロムさん:2006/03/27(月) 22:51:58 ID:i576InZp0
俺も902shだけど、青歯でデータ移せますかね?
242白ロムさん:2006/03/27(月) 22:57:52 ID:hGzUVU080
>>241
たぶん仕様は703SHと902SHと同じだと思うけど
電話帳の1件送信はできました。しかしグループは反映されませんね。
アドレスと名前等のみです。
243白ロムさん:2006/03/27(月) 23:01:24 ID:gj1hzzwyO
>>212
アプリの対応は甘いようですね(笑)
244白ロムさん:2006/03/27(月) 23:02:55 ID:hj2LUz9j0
すまんメールについて確認させてくれ。
フォルダ分けが出来ないのは判ったが、これはフォルダという概念が無いってこと?
それとも作ったフォルダに自分で受信済メールをぽいぽい振り分けてくことは可?
245242:2006/03/27(月) 23:03:07 ID:hGzUVU080
あっちなみにその他の画像データやmidiデータとかも
青歯で移せます。

勿論ですがメールは移せません!
移す項目がありません。
246白ロムさん:2006/03/27(月) 23:04:05 ID:icF7C3Ud0
>>241
>>242

702NKでは、電話帳に『全部をマーク』ってのがあって、すれにチェック入れると、
電話帳が全部選択された状態になる。

その状態から、SSに一気に転送した。SSでは1件、1件受け入れの問い合わせが
出てて、OK、OKの繰り返しを全部する。
247白ロムさん:2006/03/27(月) 23:05:40 ID:hGzUVU080
>>244
受信ボックスの中に一切、フォルダを作る事ができないです。
よって手動振り分けもできない…それ以前にフォルダが作れません。
248白ロムさん:2006/03/27(月) 23:12:32 ID:i576InZp0
>>242

俺の902shには300件近く連絡先が入ってるから orz

ちなみに804ssの電話帳はどうですか?普通に仮名検索 あかさたな検索できますか?
249白ロムさん:2006/03/27(月) 23:16:00 ID:hGzUVU080
>>248
VDFXより細かいところ話してるね(笑)

ええとですね〜電話帳検索は、
「グループ検索」「ヨミガナ検索」「メモリ番号検索」
「電話番号検索」「メールアドレス検索」の5つから選べます。

青歯での電話帳はちょっと調べてみますので待って下さいね。

ちなみにリダイアル履歴は1画面に6件表示されます。
250白ロムさん:2006/03/27(月) 23:17:06 ID:hGzUVU080
追加「あかさたな検索」の6つから選べます。
251白ロムさん:2006/03/27(月) 23:20:24 ID:i576InZp0
>>249, 250
ありがとうございます。個人的に機能的に問題はなさそうですね。
カメラが902shよりは落ちるのは仕方ないとして。

ま、902shからだと、何に変えても感動するでしょうけどw
252白ロムさん:2006/03/27(月) 23:20:27 ID:xo57NrxB0
>>193
804SSの灰ロムとはどういう状態か教えてくれw
253白ロムさん:2006/03/27(月) 23:29:34 ID:gj1hzzwyO
ヤフオクで26000で売ってた。
安っ!!
254白ロムさん:2006/03/27(月) 23:38:27 ID:icF7C3Ud0
これ、音楽はmmfだけ?
255白ロムさん:2006/03/27(月) 23:40:05 ID:hGzUVU080
>>254
オリジナル着メロ?
mmとmidは使えるよ
256白ロムさん:2006/03/27(月) 23:40:50 ID:hGzUVU080
mmfとmidね
aacは、聞くだけ。
257244:2006/03/27(月) 23:41:25 ID:hj2LUz9j0
>247
dクス。
うーむ、メールは主ではないがちと悩む仕様だなあ。
ファームアップとかで改変されるといいけどね。でもそんな説明書作り直し級の修正はしないか・・

ま、あとひと月で前の機種変から1年なので、それまで皆様のレポ読んでじっくり悩むとします。
昨日モック触ってきて、もう些細な仕様の不満はいいやって気にはなってるんだけどね。
258白ロムさん:2006/03/27(月) 23:44:15 ID:icF7C3Ud0
>>255>>256
トン

聞くだけのaacはiTunesで変換すればおk?拡張子変更必要??
ってか鳥説のどこにある?
259白ロムさん:2006/03/27(月) 23:44:43 ID:hGzUVU080
>>251
カメラをどうしても重視されるんでしたら
今度発売予定の904SHを待たれた方がいいですよ。
私は2回線持ちなのでもう1回線は、2年越しでポイントがそこそこあるので
それで904SH狙ってます。この機種はサブ機に購入しました。
やはり薄さと小ささで。
260258:2006/03/27(月) 23:46:04 ID:icF7C3Ud0
事故解決。スマソ
鳥説11-2だね。
261白ロムさん:2006/03/27(月) 23:47:04 ID:hGzUVU080
>>258
iTunesで変換のみでokよ
私はPC側に青歯持っているので
時間もかかるし1曲ずつしか転送できないけど
USBで繋ぐのが面倒だからそうしてます。
取説ごめん。俺も読んでないm(_ _)m
262白ロムさん:2006/03/27(月) 23:48:09 ID:hGzUVU080
ごめん寝ぼけてage続けてた。
スマソ。
263白ロムさん:2006/03/27(月) 23:49:28 ID:oEnslfqg0
薄くて大画面。
今のトレンドかも・・・
264260:2006/03/27(月) 23:50:26 ID:icF7C3Ud0
mmfもaacも載ってないや。 orz
265白ロムさん:2006/03/27(月) 23:50:27 ID:/VcBOM490
電話帳に何件入るの?
266白ロムさん:2006/03/27(月) 23:51:23 ID:icF7C3Ud0
>>261
トントン

そりゃ楽だ。
267白ロムさん:2006/03/27(月) 23:52:52 ID:i576InZp0
>>259

他に700M画素のコンパクトカメラを買ってるし、
携帯のカメラはどうもフラッシュがないからメールで送る写真を撮るぐらいですね。
フラッシュもないしね。

やはり薄さに惹かれます。最近はどれも分厚いので嫌になります。
店で904Tを見て驚愕しましたからw
2回線持つならVoda以外がいいなw
268白ロムさん:2006/03/27(月) 23:54:01 ID:oEnslfqg0
>>267
904T見たときは、アゴがはずれかけた(−−;)
269白ロムさん:2006/03/28(火) 00:07:06 ID:OQJ37Ade0
>>268
漏れも思ったけど、904Tスレ逝ってさらに(ry
衝動買いしちゃう人もいるんね。904Tを。
270白ロムさん:2006/03/28(火) 00:07:23 ID:7fSHRpgJ0
着メロ用にmmfに変換してフォルダに入れてるんだけど着メロ登録できないのは何故?
サイズを500K〜100kくらいで変化させてるんだけど全く出来ない。。。orz
271白ロムさん:2006/03/28(火) 00:09:59 ID:xhk+w0Z70
>>267-269
W41Hを1回でもいいから見てきて
272白ロムさん:2006/03/28(火) 00:12:50 ID:9ur6ezEp0
あとはsimロックが解除できちゃうとかもあったら


出張のときにウハウハだなw
273白ロムさん:2006/03/28(火) 00:13:44 ID:OQJ37Ade0
>>271
見た、見た。自分の自由になる領域が500Kのインチキハード(ry付きだしょ?
使っている人も、電車で隣に座ったよ。www
274白ロムさん:2006/03/28(火) 00:19:23 ID:mFVpBkW+O
おまいさん達、こんなすごい携帯使ってるのか?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1799378/detail
有り得ねぇ〜www
TCAスレで拾ったネタでした。
275白ロムさん:2006/03/28(火) 00:27:02 ID:mP+eMWlk0
>>273
ハァ?
頭おかしいの?
276白ロムさん:2006/03/28(火) 00:29:59 ID:OQJ37Ade0
>>275
何が?
277白ロムさん:2006/03/28(火) 00:30:47 ID:mP+eMWlk0
おまえが
278白ロムさん:2006/03/28(火) 00:31:42 ID:OQJ37Ade0
>>275
ごめん。間違えた。吊って来る。
279白ロムさん:2006/03/28(火) 00:34:36 ID:HrWb08Zo0
>最軽量の298g
うはwwwいつの時代だよwww
280白ロムさん:2006/03/28(火) 00:37:52 ID:OjjmmoUk0
>>279
ちょ、ちょと待てw

>世界一となる114.9mm の薄さと
どういう薄さだよww
281白ロムさん:2006/03/28(火) 00:39:31 ID:gXYmn/jI0
他社からのメールで画像の絵文字が表示されないのはどうして??
282白ロムさん:2006/03/28(火) 00:54:34 ID:OQJ37Ade0
283白ロムさん:2006/03/28(火) 01:04:08 ID:n9fv54+Y0
取説には、充電完了時間の目安が140分になってたけど、
俺の804SSは、昨日は170分、今日は200分かかった…
状況は2回とも、完全に電池が切れてからのフル充電。
みんなはどれぐらいかかってる?俺のかかりすぎ?
ショップに相談した方がいいかな?
284白ロムさん:2006/03/28(火) 01:06:34 ID:xhk+w0Z70
電源切った状態で充電した?
285白ロムさん:2006/03/28(火) 01:09:05 ID:mFVpBkW+O
>>281
Voda→他社の場合、同じ様な絵文字が表示されるよう、相手先の絵文字に合わせて、Voda側の鯖が変換して相手先の鯖に送ってあげている。
だから、DoCoMoやauの携帯でも見れると思った。
他社→Vodaの場合、相手側がVodaの絵文字に変換して送ってくれるサービスをしてくれないと無理です。
auには、それらしいサービスがあった鴨しれん。
天下のDoCoMo様には無い。流石、俺流だからな。
286白ロムさん:2006/03/28(火) 01:13:04 ID:upVRy6Fl0
>>285
その通り!
DoCoMoの友人からはいつも「絵文字送れるんですか?」と
驚かれるけどねw
287白ロムさん:2006/03/28(火) 01:13:32 ID:OQJ37Ade0
ちょっと思った。
ボイスレコーダーがあるなら、簡易留守録いれろよ、と。
288白ロムさん:2006/03/28(火) 01:15:52 ID:jtBvNsXN0
>>281
電話番号で送らないとだめだよ
289白ロムさん:2006/03/28(火) 01:17:19 ID:OQJ37Ade0
290白ロムさん:2006/03/28(火) 01:21:39 ID:gAad1E2V0
モックに触れただけだが、いい感じの質感だと思った。
291白ロムさん:2006/03/28(火) 01:31:50 ID:BmseJqyD0
簡易留守録は不要ではありませんか。
vodafoneで留守番電話機能を用意しています。無料なので電話側の
簡易留守電機能が削除されたのは合理的と判断しましたが。
「圏外時や電源をOFFにしている時に着信があった場合、
電波が届くようになり次第、着信があった事をSMSでお知らせする
着信お知らせ機能がスタートしました。
また、留守番電話に伝言メッセージが残された場合は、
伝言メッセージがある事もお知らせします。」
http://www.vodafone.jp/3G/option_service/message/index.html
292白ロムさん:2006/03/28(火) 01:34:03 ID:mFVpBkW+O
>>281の、
>画像の絵文字
とは、デル文字の事だと思うが、上で説明した理由で他社からの絵文字は、表示出来ないか、又は表示出来ても意味のわからない文字になるだろう。
スレ違いスマソ。
293白ロムさん:2006/03/28(火) 01:37:05 ID:c7z9ufhz0
薄い!明日、機種変更の手続きに行ってきます。
やっとこれだけ薄いやつが出てきてくれたか…
294sage:2006/03/28(火) 01:44:51 ID:8396dUqC0
>>284
2回とも電源切って充電しました。
295白ロムさん:2006/03/28(火) 01:47:24 ID:8396dUqC0
sageの場所間違えたm(_ _)m
296白ロムさん:2006/03/28(火) 01:49:01 ID:MJPTsRvI0
今日初めてこれのモックン触ったけど薄いな
297白ロムさん:2006/03/28(火) 01:50:07 ID:vbXFwTNT0
標準のメモ帳がありえないぐらい使えないので、
Tree!Explorerつかいたいんだけど、
なんか変なエラーでDLできないっす。orz
できたひといる?

これね。↓
http://appget.com/vf/pc/apview_028450.htm
298白ロムさん:2006/03/28(火) 03:07:57 ID:UrGEi/tl0
受信メールの文字のコピーのしかた教えてくれ
299白ロムさん:2006/03/28(火) 03:11:42 ID:dbz+sR+OO
>297
未対応でした…orz
300白ロムさん:2006/03/28(火) 03:28:34 ID:kM09ZFaD0


この端末、メール本文が開けなくなるバグがないか?


301白ロムさん:2006/03/28(火) 06:08:45 ID:OQJ37Ade0
>>300
そのバグはシラネ。
302白ロムさん:2006/03/28(火) 06:40:10 ID:XyN9vxdF0
この端末、韓国語は使えますか?
303白ロムさん:2006/03/28(火) 07:24:16 ID:+iGFcBIn0
つかえない。
304白ロムさん:2006/03/28(火) 07:48:22 ID:Da8zmMHy0
>>300
それらしい案内がヨド店頭にあったが、詳しいこと不明。
「Vodafoneでも詳細な現象を把握していないらしい」と店員。

Vodafone157「804SSについてそのような案内をVodafoneは
しておりません」ハァ?
305白ロムさん:2006/03/28(火) 07:52:51 ID:ERDTeh7C0

804SSのいいところ
・フルブラウザ最高
・薄い!
・マルチタスクもどき
Web中にメールが見れる
・住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期。
・サブ液晶でmp3が操作可能
・Office&PDFの閲覧可能
・住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期。
・音声がクリア?

だめなところ
・簡易留守録がない
・赤外線&メモリーカード非対応
・メニュー画面もっさり (自作フラッシュで改善可能?)
・ウェブコピー不可
・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
Bluetoothで転送可能。ダウンロード不可能?
・お知らせがあるとサブ画面が固定される
・卓上ホルダ(充電台座)が無い。別売も無い。
・電話帳の移し変え…
703shからのショップ転送で、問題ないという情報有り
・待ち受け時にサブ画面が消えてしまう。
時計表示部だけでも残せばいいのに。
・Bluetooth接続はUSB接続(給電)と排他制御される
・SSの充電完了は分かりにくい(日本と充電完了のイメージが違う)
・ブラウザによる、ファイルのUpload不可
・メールは、振り分け不可(フォルダ作成自体不可)
・outlook同期に問題有り?ヨミガナが編集不可。
・PC Studioの使い勝手が悪い
・簡易留守録なし
vodafoneのサービスで代用可能。
・初期不良・バグ報告
サブディスプレイつきっぱなし(再起動で直った)
メール本文が開けなくなるバグがある?
306白ロムさん:2006/03/28(火) 07:55:30 ID:y/ir3EXQ0
発売前のゴタゴタはやっぱソフト関係だったんだろうなぁ・・・
まだまだ不具合でそうだな。
アップデートでしっかり直してくれれば良いのだが。
307白ロムさん:2006/03/28(火) 08:07:17 ID:Da8zmMHy0
付属充電器は240V対応?
付属USBケーブル使ってPCとかモバイルクルーザから充電できる?

308白ロムさん:2006/03/28(火) 08:14:41 ID:rssgtC5UO
この機種も駄目か…
309白ロムさん:2006/03/28(火) 08:16:52 ID:XyN9vxdF0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
310白ロムさん:2006/03/28(火) 08:17:35 ID:WM3axWLh0
音楽プレーヤーなんてipodのような専用のもので聞けばいいんだし
それよりもメールの自動振分けを入れてほしかったよ
311ななな♂:2006/03/28(火) 08:33:58 ID:28Yd4Xfx0
メールをよく使うんだけど、今迄もメール振り分けを使ってなかったとしたら、
メール関係は特に不便には感じないですか?
他にメール絡みで使いづらい所ある??
312白ロムさん:2006/03/28(火) 08:59:40 ID:cw4XZiSY0
まあとりあえず不満いっぱいあるやつら。
その不満をまとめてサムスンなりvodaなりに送るといい。
次からは改善してくるだろうさ。
他所も最初からこのレベルで出せたわけでもないし、今後の改善を希望するのも手だろう。
313白ロムさん:2006/03/28(火) 09:40:37 ID:UrGEi/tl0
ほとんどのゲームが対応してないんだがこの機種だけか?
314白ロムさん:2006/03/28(火) 09:46:56 ID:23NLBjRj0
でも今までの惨事よりも、ネガるネタが少ない罠。
これはこれでよくできてると思うけどなぁ。
一応及第点出すよ漏れは。
315白ロムさん:2006/03/28(火) 10:11:27 ID:2vRZlTFr0
セキュアMP3の入れ方がわからん!
だれか教えてください
316白ロムさん:2006/03/28(火) 10:21:55 ID:LClae1OQO
つソニックステージ
317白ロムさん:2006/03/28(火) 10:23:28 ID:upVRy6Fl0
>>305
乙!まとめサンクス!

ちなみにこの機種を購入する時に私も
ショップの人からサブ液晶の件と
「MMSの不特定のある文字を受信したときに開けない問題がある」と
念を押されたよ。
だけどそれでもいいやって買ったけど。

>>305さん
それと電話帳の件なんですが
703SHからは残念ながらグループは転送できなかったです。
電話番号、ヨミガナ、名前、メアドはokでした。
1つの電話帳に電話番号とメアドとも複数件の転送がokです。

>>311
文字変換が他機種とちょっと違ったりするところの慣れが必要です。
それ以外はそんなに不満はないですけど…
(他3G機種に比べて。特に最近の804SHと比べても)

>>307
付属充電器は、AC100V−240V 50Hz、60Hzまで対応と書いてある。
318白ロムさん:2006/03/28(火) 10:25:40 ID:upVRy6Fl0
>>291
そのサービス始まったの初めて知ったよ。
もうちょっとボダもアナウンスとか大々的にやってほしいな〜
ってか大々的な内容でもないから?

確かauとかは電波入らないときかかってくると後で
ディスプレイに表示されるんやろ?違ったっけ?
ごめんスレ違いで。
319白ロムさん:2006/03/28(火) 10:33:39 ID:jtBvNsXN0
>>291
留守電を聞くのも無料なら簡易留守録なくてもいいんだけど
けっきょく留守録聞かせて通話料を稼ぎたいだけなんだろうね
320白ロムさん:2006/03/28(火) 10:39:37 ID:oIWSsuvm0
この機種、机に置いてる分にはT並かそれ以上に感度がいいんだが、
持ったとたんに感度が801SH並にならないか?
やっぱ猪木にアンテナ入ってるからか…。
メールは結構いいな。フォルダ振り分けなしってこと以外は。
FLASH使ってる割にはかなりサクサクだし。
待ちうけから1発でメール作成ができるのもなかなかgood。
なによりも、メールの送信・受信フォルダとか
通信履歴とかデータフォルダとかにもロックかけられることに感動した。
まだバグも全然出てないし。結構いい線いってると思う。

1つ聞きたいことがあるんだが、電池の下に2つネジがあると思うんだが、
ゴムカバーはちゃんとついてるか?
321白ロムさん:2006/03/28(火) 10:42:02 ID:2vRZlTFr0
>>316
くわしく!
322白ロムさん:2006/03/28(火) 11:14:08 ID:0qMnVITt0
まぁビジネス向け意識してるなら簡易留守録はいらん罠。
打ち合わせ中次々と簡易留守録に記録が溜まり、最初のやつは弾かれて…
先方は要件伝えた気になってるから始末が悪いw

バッサリとオミットするのもありかも、と俺は思う。
323白ロムさん:2006/03/28(火) 11:15:11 ID:Jfvm7OKEO
>>320
待ち受けから一発でメール作成とはどんな感じ?
シャープの簡単メール宛先みたいなヤツ?
324白ロムさん:2006/03/28(火) 11:24:23 ID:IuvpzQ5/0
「メール一発!」って叫ぶとアプリが立ち上がる
そんな感じ。

冗談さておき、クロがほぼ全滅だすね。
せめてもう一色・シロかシルバー出してくれていれば・・・
325白ロムさん:2006/03/28(火) 11:37:54 ID:ywVCMcCI0
確かに俺もいままで簡易留守緑あまり役に立たなかった。
ビジネスだと、要件をいう前に「お世話になっております。○○の××です。
例の△△の件についてお伺いしたいのですが・・・」の当りで切れる場合が多すぎ
326白ロムさん:2006/03/28(火) 11:46:31 ID:pWgoTj34O
使ってみてわかる薄さ軽さのアドバンテージ…。どこ入れても邪魔じゃない
327白ロムさん:2006/03/28(火) 11:47:38 ID:0qMnVITt0
>>325
「20秒以内で要件を…」と来たら、普通「折り返し連絡ください」くらいしか言えないしw
そんなことなら着信履歴見てリダイヤルくれればいいって話だからね。

あって困る機能ではないからアレだけど。
328白ロムさん:2006/03/28(火) 11:54:07 ID:VKMXyQjkO
今日、職場の同僚2人見せたら、驚愕してたよ。
『え〜、俺のケータイの厚さは何なんだよ〜!』と。
それだけで充分話題性わある罠。

今日エクセルファイルを読んでみたけどズームもバッチシ、綺麗に映ってた。
変換に関して上の方にカキコがあったが、SH端末の変換とは違うと言ってるんだと思う。SHが特殊でこれが普通だと思うな。
変換に関しては、NKのATOKが神だが、次はSS、SHはダメですね。
329白ロムさん:2006/03/28(火) 12:01:41 ID:0qMnVITt0
これQRコードそのものは読めないのかな?

白黒のQRコードから「カラーコード」へ──韓国発の新規格
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/28/news011.html

>ちなみに日本市場では、正式対応を表明しているキャリアはないが、
>フジテレビとTBSの携帯サイトにドコモ/KDDI/ボーダフォン用のアプリケーションが
>用意してあり、ユーザーが自分でダウンロードできる。

どなたかレポキボン
330白ロムさん:2006/03/28(火) 12:24:43 ID:jtBvNsXN0
>>329
QRコードはそれ自体に文字列/画像/音楽などのデータを埋め込めるけど
カラーコードとかはサーバに通信にいかないといけないから無意味
331白ロムさん:2006/03/28(火) 12:26:53 ID:2vRZlTFr0
これ電源切るたびにどっかに不具合でて再起動するとなおる。なんだこれ
332白ロムさん:2006/03/28(火) 12:34:21 ID:upVRy6Fl0
持って数日なんだけどよく考えたら
この携帯、海外でも使える機種なのにこの薄さには驚くね
国内専用の端末だったらそんなに思わないけど…

数日使っての感じでは通話に特に特化された
機種だと思う。通話履歴とか細かい…

あとFLASHが100kb以上のファイルでも動くんでしょ?
それがいいね〜誰か高解像度の綺麗な動画壁紙作ってくれないかな?
当方には技術が無い(涙)
333白ロムさん:2006/03/28(火) 12:45:36 ID:3sUBZ3oZO
テスト
334白ロムさん:2006/03/28(火) 12:48:11 ID:VKMXyQjkO
プライバシーロック最強じゃね?
あらゆるところにロックかけまくれるなw
メールが来ても、通話着信しても背面液晶に出ないんだから、浮気用に最適かもよ?ww
335白ロムさん:2006/03/28(火) 12:51:56 ID:dnUUYuCgO
書き込みテスト
336白ロムさん:2006/03/28(火) 13:00:15 ID:xhk+w0Z70
この携帯はUSIM電話帳の電話番号・メールアドレス共に読み書きできる?
あと、本体にいちいちコピーしなくてもUSIMだけに入れた状態でメールの送信者の表示・電話のかけた人の表示いく?


前者は802SEで後者は702NK/NK IIで不可だったので教えていただきたい。
337白ロムさん:2006/03/28(火) 13:37:27 ID:upVRy6Fl0
usim電話帳の電話番号・メアド編集可能。804SHで入れた電話帳の読み取りをやったが可能。

usim電話帳からの通話発信・メール送信は可能。
ただ表示されるかまだやってない。

なんか浮気や不倫用にusim多数持ってる奴多そうだなー
この様子だと…
338白ロムさん:2006/03/28(火) 13:37:41 ID:tPyDp6Y7O
前者にしても後者にしても802SEなら問題は起きますよ。
802SEは究極の問題児ですから(笑)。
339白ロムさん:2006/03/28(火) 13:38:24 ID:0qMnVITt0
>>330
ん?カラーコード自体に情報はあるんでしょ?
その書き方だとカラーコード自体に情報がないかのように受け取られる。

340白ロムさん:2006/03/28(火) 13:42:35 ID:y/ir3EXQ0
>>339
バーコード自体に絵やテキストのデータを記憶してるわけじゃない。
サーバーからデータを取得する為の情報を保存してるだけ。
これも"情報"と言えば情報だが。
341白ロムさん:2006/03/28(火) 13:43:20 ID:jtBvNsXN0
カラーコードに一意のIDが「管理会社から」割り当てられて
管理会社のサーバーに送ると情報(URLとか)が返送されてくるみたい
342白ロムさん:2006/03/28(火) 13:45:05 ID:XzyISMm90
この携帯、テキスト読めるのは良いんだが、PDFとかと同じ扱いになるので、読みにくい。字はめちゃ綺麗なんだけどな。

stviwerが対応してくれれば、嬉しいんだけど、起動はするし、ある程度は動くもののファイルの場所に行けない。
343白ロムさん:2006/03/28(火) 13:48:53 ID:0qMnVITt0
>>340>>341
つまりカラーコードには「テキスト情報は組み込めない」でFAなのね…
となるとこの読み込みソフトではQRコードも読めない、と。

SSにQRコード読み込める機能が付けられるかもと思ったんだが…残念
344白ロムさん:2006/03/28(火) 14:08:37 ID:tPyDp6Y7O
3GPP2ファイルの再生は大丈夫ですか?
345白ロムさん:2006/03/28(火) 15:17:18 ID:HhgIsKHX0
ハッピーパケットってパケット定額できてから存在意義なくなってませんか?
346白ロムさん:2006/03/28(火) 15:19:54 ID:xhk+w0Z70
>>345
存在意義はある。
ハピパケはパックプランの無料通話使えるし、その逆(ハピパケの無料通信を通話で使用)もできる

定額をMAXまで使わない人はハピパケの方がお得な場合もある
347白ロムさん:2006/03/28(火) 15:52:32 ID:uQ0fIHNU0
>>323
十字キーの上にショートカットとしてメール新規作成に割り当てられるという意味です。
801SHのメール新規作成にいくまでの道のりが長かったので…
348白ロムさん:2006/03/28(火) 16:08:25 ID:Jfvm7OKEO
>>347
あ、なるほど。
それは便利ですね。801SHは3回くらいボタン押さないとメール作成画面でませんからね。
349白ロムさん:2006/03/28(火) 16:25:05 ID:rssgtC5UO
わしはShort Cutで直ぐにメール作成可だが
350白ロムさん:2006/03/28(火) 16:26:25 ID:5PfLIOZM0
質問させてください。

付属のUSBケーブルを使って充電していますが、いっこうに満タンになりません。
確かに、AC充電に比べたら時間がかかることは分かっていますが、電池のバーがずっと「1」→「2」→「3」となっています。
ちなみに、充電だけが目的なので、PC Studioはインストールしていません。接続の度に聴かれる「新しいハードウェア、、、」は"キャンセル"しています。
351白ロムさん:2006/03/28(火) 17:45:06 ID:sJQ94Xs30
質問します.
この携帯はウリマルうてますか.うてるのならぜひ買おうと思うのですが
352白ロムさん:2006/03/28(火) 18:26:57 ID:ywVCMcCI0
>>351

日本向けのUIだし韓国語は打てないはずです。
ちなみに「ウリマル」とは「我が言葉」ですから、あなたが日本人なら
「日本語打てますか?」の意味になるのでは?
353白ロムさん:2006/03/28(火) 18:37:50 ID:Ec++laPz0
すぐにでも買いたいけど電池のもちが短すぎませんか?
354白ロムさん:2006/03/28(火) 18:47:20 ID:upVRy6Fl0
>>353
短い!今までSH系の3Gを使ってきたけど
明らかに短いと思う。

703SHとか804SHとかは私の使い方でだいたい2日後の夜に
電池マークが2つになるのだけど
この機種は、午前中でだいたい電池マークが一つ無くなってる事が多い。
基本的に毎日充電ですね…

あくまで私の使い方でですよ!

あとキータッチ音が可愛いのでマナーの守れるところでは
ONにしているのがいけないのかな?

音を出すとなんか減りが早いような気がします。

最初は電池が馴染んでないのかなと思ったけどどうもそうじゃないみたい。
さて他のユーザーはどう?レポちょうだい。

あと買った人はどっちの色買った?
私は、「黒」にしました〜
355白ロムさん:2006/03/28(火) 18:48:17 ID:0qMnVITt0
先ほどから妙にage質問が多いな。
しかも回答あっても音沙汰なし。VDFXからの出張房共か…
356白ロムさん:2006/03/28(火) 18:50:06 ID:upVRy6Fl0
>>355
最近2ちゃんの方がマナーが良くなったよねw
VDFXの方が2ちゃん化してるし…
357白ロムさん:2006/03/28(火) 18:53:11 ID:B5dSwzLA0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143535420/
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/03/28(火) 18:30:00.00 ID:vrdbpR3N0

18:30:00.00ならうまい棒10万円分買ってくる
358白ロムさん:2006/03/28(火) 18:56:55 ID:vnEVUYWP0
>>350
同じ現象です。いくら繋いでいても満タンになりませんね!

ちなみにPC studioがうまくインストールできません。
windows xpからソフトが認証を受けていないと弾かれて
しまいます。問い合わせた方がいいのかな?
359白ロムさん:2006/03/28(火) 18:58:53 ID:WdBZD2fK0
360白ロムさん:2006/03/28(火) 19:01:17 ID:WdBZD2fK0
試してみれば?
361白ロムさん:2006/03/28(火) 19:03:57 ID:5PfLIOZM0
>>358

確認ありがとうございます。

ちなみに、さらに分かったこと(USB充電開始から約5時間)ですが、不思議なことに、だんだん残電池容量が減っているように見られます。

最初は電池容量が
「1」→「2」→「3」と点滅してたのが、今見てみると
「0」→「1」→「2」→「3」と点滅していて、USBを外すと電池マークの枠だけが点滅(「0」で点滅)しています。

なんだ、こりゃ。
USB充電じゃなく、USB"放電"?

PC Studioについては、インストールしていないので、当方分かりません。
すみません。
362白ロムさん:2006/03/28(火) 19:06:12 ID:upVRy6Fl0
この機種はUSB接続は不具合が多いみたいだね。
私は青歯しか使っていないのでその辺が分かりませんでした。
363白ロムさん:2006/03/28(火) 19:10:52 ID:PegEiO9IO
この携帯は史上最悪の出来の悪さだな。
京セラ以上のもっさり感。まじ最悪。
364白ロムさん:2006/03/28(火) 19:11:12 ID:pnGCLkMH0
それで充電完了してるんじゃないの?
暫く使ってみりゃいいじゃん
365白ロムさん:2006/03/28(火) 19:12:26 ID:upVRy6Fl0
>>363
書くスレ間違ってないかいw
366白ロムさん:2006/03/28(火) 19:23:19 ID:5PfLIOZM0
>>364
そう思って、USB外して使ってみたら、「電池が少ないです」みたいなメッセージが出て、電源OFFになりました。
そして今や、USBケーブルを繋げても、どうじゃなくても、電源すら入りません。
367白ロムさん:2006/03/28(火) 19:25:56 ID:y/ir3EXQ0
充電できてる人も居るの?
ドライバで、充電モードに移行させてるとか無い?
368白ロムさん:2006/03/28(火) 19:27:58 ID:0qMnVITt0
>>356
VDFXのSSスレなんか「○○と2ちゃんにありましたが本当ですか?」とかねw
心底疑問に思うなら直接ここで聞けばいいのにな。

ここでこそっとネタ拾って、あとの検証・確認はVDFXの管理人まかせってとこか。
これだから厨房工房は…
369白ロムさん:2006/03/28(火) 19:56:20 ID:Cec8d5a+0
この機種人気ありますね。フルブラウザのパワーって凄いな
370白ロムさん:2006/03/28(火) 20:19:03 ID:4asUu2gg0
>>369
別にフルブラウザの為というわけではないと思うが。
ていうか、そんなに良いか?このブラウザ。
Vodaは久しぶりなんでよく分からんが、他機種はこれ
よりもっと酷いってこと?
371白ロムさん:2006/03/28(火) 20:20:16 ID:upVRy6Fl0
>>368
禿同!
ごめんねスレ違いで。
この機種買う人はここ見てる限りでは
房は居ないみたいだね。まぁデザインはちょっと
地味だからね〜そういう意味では良かった…
まぁ書き込みの内容からだいたい推測できるけどねw

まあ発売から時期があんまり経っていないから
まだやけどちょっとずつ不具合も報告され始めたかな?

少なくともどの機種にだってバグはあるからね。
372白ロムさん:2006/03/28(火) 20:22:17 ID:VKMXyQjkO
漏れはUSB充電出来てる。際立ったバグは
初回の他機種からの電話帳の転送のみ、今のところ。
通話品質はいいが、電波の掴みはNKブラダーズより弱いみたい。
ハンズフリートークできたらなぁ、端末閉じたまま。orz
373白ロムさん:2006/03/28(火) 20:22:53 ID:3u6BDFob0
モック見たら、あのサイズはすごいな
で、これ触ってる途中に904Tを見てしまったんだが、いやすごいな
374白ロムさん:2006/03/28(火) 20:28:06 ID:nTtAkPxW0
日本メーカーも本腰上げろよ・・・・・・・
チョン製だがいい機種だ。
375白ロムさん:2006/03/28(火) 20:34:40 ID:myUfHuN10
何気にフォントがスゲーよな。極小から、極大まで綺麗に表示される。極小は読めないけど(笑

>>370
フルブラウザで比べれば、ドコモやヴォーダで使えるjigの方が上だよ(ドコモはさらに進んでるし)。

auのはもっさり&使いにくくて問題外。理想はWillcomのW-ZERO3だけど、本体デカイからね。

しかも、auは月1500円かかるし、ドコモでjig使うにも月630円かかる(ドコモは年払いもあるが)

804SSのブラウザが有難がられている理由は、定額のみで使えるし、ボーダのWEB容量制限が
300KBと大きいので、フレーム使ってなきゃ結構色々見られる。JavaScriptも使えるし。
あと、ネフロのページの再現性も結構良い。

動作も”超サクサク”で快適だし、WEBのコピペさえ出来れば、文句なしだった…(泣
W-ZERO3も持ってるけど、ここ2・3日はWEB閲覧に804SSしか使ってないよ。
(W-ZERO3解約して、普通のPDAとしての人生を送らせようか検討中…)
通話性能が高いのも良し。気に入ってます>804SS
376白ロムさん:2006/03/28(火) 20:53:29 ID:hfa3rMYl0
黒購入しますた。売場でもその薄さで注目を集めてますね。

V401Dからの乗り換えで使い慣れてないのもあるだろうけど
さっきから所々で混乱しています。徐々に慣れていこう・・・。
でも、初の日本向け端末でこのUIの出来っていうのはちょっと凄いと思う。
あとは、日本メーカーの「痒いところに手が届く」ような使い勝手を目指して欲しい。

発売されて間もないからだろうけど、対応しているVアプリ少ないorz
377白ロムさん:2006/03/28(火) 20:56:11 ID:G8/9Z9YRO
>>375
このサクサク感はスゴいな。薄型、小型のローエンド機種なのに、もっさりとは無縁。
ネットだけじゃなく、フラッシュやアプリも早い。メールやファイル関係の操作も快適。

東芝に見習って欲しいよ。東芝好きだったのに3Gの東芝は良いのがない…
378白ロムさん:2006/03/28(火) 21:05:13 ID:XYHcjYrn0
今日ヨドバシ行ったら
メールの不具合で販売停止だったのだがそんなに深刻なのか?
379白ロムさん:2006/03/28(火) 21:07:45 ID:83hbDRTX0
http://eseuta.mine.nu/
mmfえせ着うた試してみたら
4bit ADPCM Stereo 24000Hzで2分(2.8MB)のファイルも再生できた。
2分半は駄目だったから上限は3Mかな?
380白ロムさん:2006/03/28(火) 21:13:59 ID:hfa3rMYl0
>>377
メインメニューがFlashだからモサーリとはいうものの、
番号が割り当てられてるから、各機能の番号覚えてしまえば快適でしょうね。

あと一つ気になった点。
ウェブでの画面メモ、いわゆる「蓄積型変換」が無い件について。
見つからないので「お気に入り」で代用しているけど・・・3G共通仕様??
381白ロムさん:2006/03/28(火) 21:19:17 ID:dfC9s96X0
203 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 15:32:46
203なら古伊万里の皿、家まで届けてあげる
おまいらに官位を与えてやるスレpart5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/



古伊万里の皿をくれるそうだ!!!!いそげ!!
382白ロムさん:2006/03/28(火) 21:19:39 ID:ywVCMcCI0
これって韓国で売ってるSCH-V740のアクセサリー使えるかな?バッテリーとか。

携帯のバッテリーを余分に持ってバッテリーだけ充電台に乗せて
充電する韓国人を見たことがある。
383白ロムさん:2006/03/28(火) 21:19:58 ID:eCQ66JyL0
てか最初から2つ付いてる。
384白ロムさん:2006/03/28(火) 21:38:16 ID:upVRy6Fl0
そういえばこの携帯
MMSの届いた時間が「詳細」で見ないといけないのが
面倒だよね?
SMSは、本文と日付、時間が一緒に表示されるのに…
385白ロムさん:2006/03/28(火) 21:45:24 ID:MwRD1Tzs0
>>374
韓国のことをチョンとか言ってる時点でだめだろ。
お前のようにな。
386白ロムさん:2006/03/28(火) 21:55:01 ID:zD8TjNw80
>>378
て事はボダショップでも売ってないのかな?
387白ロムさん:2006/03/28(火) 21:56:08 ID:ZGjjICz10
SAMSUNGは日本ではこれが初の携帯だよね?力入れてきたな‥
これでいい競争が起きればいいけど。
388376:2006/03/28(火) 21:59:11 ID:hfa3rMYl0
>>386
夕方行ったら普通に買えましたが・・・。(京都)

PC Studio、メモリ編集できないのか残念。
389白ロムさん:2006/03/28(火) 22:02:06 ID:uqCAwM5l0
あれ?

PDFが、サイズが大きすぎて読めません、って出るんだけど。
ちなみに63Kしかないんだけど。
73Kあるワードのファイルは問題なく読めるのに・・・。
390白ロムさん:2006/03/28(火) 22:02:58 ID:c8KadiFH0
なんだかんだ言って中国や韓国との仲が悪くなったとしても
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはならず、良い物は良いと素直に受け入れる
それでいいと思うよ
実際この薄さには愛を感じる
391白ロムさん:2006/03/28(火) 22:05:03 ID:jqFEePsI0
804SSのカチっと音がしないでパッパッと開閉できるヒンジが好き。
閉じる時に何回か指を挟んだけどw
392白ロムさん:2006/03/28(火) 22:06:36 ID:VKMXyQjkO
絵文字が2Gと同じになった。
てか804SHからなのかな?
393白ロムさん:2006/03/28(火) 22:07:45 ID:XgywfKeoO
モック触ってみたら、かなり気に入ってしまった〜(>_<)TU-Kaの15oと違ってすんごい開けやすいね(^O^)g羨ましいわ〜vodafone。
by DoCoMo
394白ロムさん:2006/03/28(火) 22:12:00 ID:xhk+w0Z70
>>392
902Tから。
ただし、702NK IIを除く
395白ロムさん:2006/03/28(火) 22:19:49 ID:4+kh3VcvO
>>391確かに!!あのバネがビユーン♪って感じのが気持ちいいヽ(´▽`)/
396sage:2006/03/28(火) 22:20:10 ID:0YC6OuJp0
>>298
受信メールを開いて転送、そうすれば本文が編集出来るから
コピペ出来ますよ。

誰か、もっと良い方法あります?
397白ロムさん:2006/03/28(火) 22:20:43 ID:28Yd4Xfx0
今日買いました。
サブディスプレイが真っ暗になるのは辛い。てか、ほんと消えるの早過ぎ!
後は、>>114で言ってるラップ音。正直気になる。
通話中もスピーカーに耳を近づけすぎると高周波を感じるんだが、俺だけ?
398白ロムさん:2006/03/28(火) 22:21:25 ID:0YC6OuJp0
すまん、ageちゃった
399白ロムさん:2006/03/28(火) 22:22:41 ID:upVRy6Fl0
>>389
それ同じ症状!
俺もなる。だけど1MくらいあるPDFを
読めるのに…
なんかメールに添付したらダメなのかな?
青歯で入れたのは1Mでも全然無問題だった。

MMSメールが読みにくいと思わない?
SMSと同じようなすればよかったのに…

MMSの場合、メールの上下がセンタリングされて
1行メールとか画面の真ん中に表示される仕様があまり好きじゃないかも。
400白ロムさん:2006/03/28(火) 22:25:54 ID:uqCAwM5l0
>>399

いや、俺の場合、PC Studio使って転送したヤツ。
何でだろ〜。
401白ロムさん:2006/03/28(火) 22:26:22 ID:m32Q34TnO
豚電話でちょん携帯氏ね
402白ロムさん:2006/03/28(火) 22:27:35 ID:kSSiteRU0
韓国製ってだけでなんか信用できない。。。
それに一般人の韓国不信を嫌韓厨と決めつける恐ろしさ

この機種を愛するゆえの行動ならいいんだが、
サムスン(だっけ?)の謀略だったらと思うと恐ろしくて恐ろしくて
403白ロムさん:2006/03/28(火) 22:27:39 ID:xhk+w0Z70
>>391
これのヒンジって702MOみたいなの?
404白ロムさん:2006/03/28(火) 22:30:57 ID:upVRy6Fl0
>>400
400乙。
なんかファイルフォーマットの仕方で読めないのが出てくるのかな?
ちゃんとアドビのソフトでPDF化したのは大丈夫っぽいけど
他社のソフトでPDF化したのがまずいのかもしれん…

それか特定のデータが入っているのは読めない不具合なのかも
しれないね…他のオフィス系はちゃんと読めるよね
怪しいのはPDF。
405白ロムさん:2006/03/28(火) 22:38:31 ID:e23HhTy+0
公式ユーティリソフトのPC Studioでメモリ編集できないのが一番の不具合だっての。
なんとか汁サムスン。
406400:2006/03/28(火) 22:46:47 ID:uqCAwM5l0
>>404

あーなるほどね。それもあるかもね、わかんないけど。
ちなみに俺のは、会社のコピー機でスキャンしてPDF化したもの。
これがいかんのかもね。
407白ロムさん:2006/03/28(火) 22:51:33 ID:upVRy6Fl0
>>406
あっ全く同じ状況だ。
私も会社のコピー機のスキャナーで読ませたものがダメ。
あれでしょ?キャノンのやつじゃない?
408白ロムさん:2006/03/28(火) 22:51:46 ID:jqFEePsI0
>>403
そうそう、あんな感じ。
でもMOみたいにフニャフニャなヒンジじゃなくしっかりしてるよ。
409白ロムさん:2006/03/28(火) 22:54:45 ID:hfa3rMYl0
対応アプリが少ないのは発売直後だから?
それとも海外端末だから?
サイトによっては「お客様の端末はVアプリ対応端末ではありませ(ry」と出る始末orz
410白ロムさん:2006/03/28(火) 22:59:28 ID:Ec++laPz0
>>354
お返事ありがとうございます。
やっぱり電池がもたないと買えないです(>_<)
411白ロムさん:2006/03/28(火) 23:01:07 ID:u0vDGNkA0
平素はSamsung製品をご愛用いただきありがとうございます。
ご質問のSGH-V804のSamsung PC Studio 3Samsung PC Studio 3ですが、日本国内での製造・販売を行っておらず、
国外のサポート対象商品になりますので、
情報供給ならびに対策等を行うことができません。
海外サムスン→購入店様→お客様へ供給していると思われますので、
申し訳御座いませんが、購入店様、
メーカー製PCの場合はメーカー様のホームページにてドライバーをご用意させて頂いている可能性が高い為、
メーカー様へご連絡頂きます様ご案内申し上げます。
お役に立てず申し訳ありませんがご理解願います。
今後ともSamsung製品をよろしくお願い申し上げます。
412白ロムさん:2006/03/28(火) 23:04:59 ID:tG5P7uaw0
ちょっとこの機種が気になってるので質問です。

・パンフにショートカット機能とありましたが、WEB中や、メール作成中にメール受信した場合、
その画面は保持しながら受信メールを確認出来るのでしょうか?
Tの今すぐ読め〜ると同様の機能と思って良いでしょうか?
現在はちょっとメールでやり取りしてる時に、行き違いになって話が通じなくなるのが不便です。

・メール受信振り分け出来ないとありますが、手動でなら受信箱振り分けは出来ますか?
それとも、受信箱自体、1つしか無いのでしょうか?

・メール着信時、サイドキーで着信音を止めれますか?
今使ってる機種は、フリップ開けて中のボタンを押さないと止まらないので。不意にメール着信すると五月蝿いのです。

上記3点が気になります。クリアなら買い増し考えてます。お願いします。


ちなみに、サブディスプレイ消灯の件は、以前nudioも使ってて、同じ状態でしたので、全然気になりません。
413白ロムさん:2006/03/28(火) 23:06:55 ID:9rp3WSYQ0
これすごいほしい。au使っているけどボーダのウェブが速ければ
すぐにでも買い換えたいです。
414白ロムさん:2006/03/28(火) 23:10:49 ID:PegEiO9IO
今時外部メモリも搭載出来ない端末は糞だね。

俺から言わせれば、ちょーロースペック端末プッ
415白ロムさん:2006/03/28(火) 23:12:18 ID:tG5P7uaw0
>>414
俺は今miniSD挿入してるが、一度もそちらに保存した事ない……。
何をそんなに保存すんの?
416白ロムさん:2006/03/28(火) 23:12:44 ID:g+CJ/RFj0
>>415
見栄を。
417白ロムさん:2006/03/28(火) 23:12:54 ID:PegEiO9IO
韓国製品に憧れてる日本人ってなんか持ってるだけで恥ずかしい。
みんなそう言う目で見てるから気を付けた方がいいよプッ
418415:2006/03/28(火) 23:13:01 ID:tG5P7uaw0
スマソ。違う機種使ってますよ。コレじゃないです。わかりにくくてスマン。
419415:2006/03/28(火) 23:14:53 ID:tG5P7uaw0
>>417
あんた憧れてんの?俺は何処産とか関係なく、良さそうだから質問に来た。
これがチリ産でも、ジンバブエ産でも良いものは良いんでないか?
まあ良いのかどうかまだわからんけど。
420白ロムさん:2006/03/28(火) 23:15:57 ID:PegEiO9IO
あのもっさり感はさすがサムチョン端末だなプッ

韓国製品に憧れる日本人ってちょっW プッ
421白ロムさん:2006/03/28(火) 23:16:08 ID:9ur6ezEp0
>>413
talbyも平衡して使っているが、Webだけはメチャ早。

ただし、メニュー画面が劇オソ。
あとWnnの入力がtalbyとキーが反対なので余計めんどい。
422白ロムさん:2006/03/28(火) 23:16:51 ID:OQJ37Ade0
423白ロムさん:2006/03/28(火) 23:19:47 ID:e23HhTy+0
韓国製品に憧れてるとか勝手に思い込む君の脳みそに(´゚c_,゚` )プッ
「製品そのもの」の良し悪しで選んでることが理解できないのね。

韓流ブームとかで騒ぐそこらのババァとかは正直キモイし
日本人を異常に敵対する韓国人はもっとキモイが。
424白ロムさん:2006/03/28(火) 23:21:52 ID:PegEiO9IO
さすがサムチョンマンセースレはすぐ釣れるW
韓国製品に憧れちゃったダメ日本人の集まるダメ人間スレと化してますな。
安い買い物でみんなからの冷ややかな目で見れる偏見との戦いが始まりますね頑張ってねワラ
425白ロムさん:2006/03/28(火) 23:22:23 ID:e23HhTy+0
敵対視する、だな。ミスった。
つかツラレチャッター( ゜∀゜)アハハ八ノヽノヽノ \ / \
426白ロムさん:2006/03/28(火) 23:22:38 ID:kcQtLu2l0
>>423
バカの相手をしちゃいかんよ。
何を言っても理解出来ないだろうし。
427白ロムさん:2006/03/28(火) 23:24:44 ID:PegEiO9IO



ヨン様大好きー〓サムチョン大好きー


WWWWWWWWWW

お前らは

ヨン様ババアの男版プッ
428白ロムさん:2006/03/28(火) 23:26:32 ID:PegEiO9IO
たった一度の間違った選択で


友達からの偏見との戦いが始まったプッ
429白ロムさん:2006/03/28(火) 23:28:00 ID:kSSiteRU0
韓国に金を流してることにちょっとぐらいの責任感は持ってもいいと思う

と便乗レス
430白ロムさん:2006/03/28(火) 23:29:03 ID:G8/9Z9YRO
あうヲタはスルーしる。少しでも自分たちが負けたと感じたら攻撃してくるんだから。デザイン最高峰のSO902iもやられて大変。
431白ロムさん:2006/03/28(火) 23:30:17 ID:PegEiO9IO
チョン製品なんて



恥ずかしくて



人に見せられませんから残念!



すでに不具合出まくりもっさりしすぎオマケに



外部メモリが




使えないプッ
432白ロムさん:2006/03/28(火) 23:31:46 ID:myUfHuN10
韓国に金を流すのが、イヤなら、君の使ってるauはどうなるの?3キャリアで一番流してるぞw

羨ましいんだか、なんだか知らないが、いちいち荒らすな。
433白ロムさん:2006/03/28(火) 23:35:37 ID:xhk+w0Z70
au…パンテック製携帯、サムソン製基地局、電波がCDMA2000、以前CMキャラにペを使用
DoCoMo…LG製携帯、韓国キャリアに出資
Vodafone…サムソン製携帯


韓国嫌いなら携帯持つなと
434白ロムさん:2006/03/28(火) 23:36:06 ID:eq1XD+i20
パンテックがあんなだもんなwww
435白ロムさん:2006/03/28(火) 23:36:50 ID:PegEiO9IO
相変わらずスルー出来ない駄目日本人の集まる負け犬スレプッ



お前ら韓国製品に憧れちゃった負け犬日本人は


韓国に土下座旅行でもしてこい。
436白ロムさん:2006/03/28(火) 23:37:00 ID:kSSiteRU0
>>432
いや俺vodafoneだよ

まぁー言ってみただけだよ スレ違いゴメン
437白ロムさん:2006/03/28(火) 23:37:18 ID:OQJ37Ade0
438白ロムさん:2006/03/28(火) 23:39:43 ID:OQJ37Ade0
439白ロムさん:2006/03/28(火) 23:40:07 ID:kcQtLu2l0
"Vodafone 804SS"という製品に魅力を感じている方はスルーしましょうや。
440白ロムさん:2006/03/28(火) 23:42:34 ID:PegEiO9IO
おおおお韓国と関わりたくなければ携帯持つなと来たもんだW
史上最強の韓国マンセー野郎が居たもんだプッ

そんなお前はヨン様ババア並みの恥知らずな負け犬っぷりだなワラ
441白ロムさん:2006/03/28(火) 23:42:49 ID:G8/9Z9YRO
>>439
すまん、了解した
442白ロムさん:2006/03/28(火) 23:43:04 ID:OQJ37Ade0
au CDMA1X A1405PT byPANTEC 2ダ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135098715/l50

ぷっ
443白ロムさん:2006/03/28(火) 23:44:57 ID:OQJ37Ade0
>>440

>>442に仲間がいるぞ。同じ言葉を返してやれや。www
444白ロムさん:2006/03/28(火) 23:45:17 ID:PegEiO9IO
韓国製品に憧れる日本人って.........



とでも恥ずかしい人達だよね。




まるでスカトロマニア級の恥知らずだなプッ
445白ロムさん:2006/03/28(火) 23:46:44 ID:KfhG1Rpa0
デザインと機能が良いって思って買うだけなのに
たかが製造国ぐらいでここまで叩くやつの頭おかしいんじゃねーの?
値段も安いし機能もデザインも普通に良いと思うけど。
446白ロムさん:2006/03/28(火) 23:47:48 ID:OQJ37Ade0
>>440
>>444

>>442へ ┐(゚〜゚)┌ カエレ
447白ロムさん:2006/03/28(火) 23:48:29 ID:kcQtLu2l0
>>399
この機種に限らず、携帯電話のドキュメントビュアーは変なところでつまずいて表示出来ない例が多いですからね〜。何でだ?
448白ロムさん:2006/03/28(火) 23:49:25 ID:PegEiO9IO
お前ら



釣られ過ぎで




腹痛てぇよW
449白ロムさん:2006/03/28(火) 23:51:34 ID:G8/9Z9YRO
しつけの基本は無視だって by いぬのきもち
450白ロムさん:2006/03/28(火) 23:56:58 ID:PegEiO9IO
本当スルーの出来ないバカチョンスレは韓国人並みの負け犬っぷりだなプッ。


お前らの負け犬っぷりはヨン様ババア以上だなW
451白ロムさん:2006/03/28(火) 23:59:21 ID:PegEiO9IO
世界最薄が売りの端末がたった2日で




世界最悪の不具合端末になるとは残念プッ
452白ロムさん:2006/03/29(水) 00:06:49 ID:ygxIf4y+0
開けにくいという人がいたけど、モックを触った感じでは全然普通に片手でOKだったけど?
453白ロムさん:2006/03/29(水) 00:08:34 ID:ygxIf4y+0
個人的にオレンジは好きな色で、902shはオレンジだが、804ssのオレンジは
仕事で使うにはちょっと強烈過ぎるね。

やはり無難に黒にしよう。
454白ロムさん:2006/03/29(水) 00:11:10 ID:eBex2b/OO
現時点での対応アプリって何があります?

一応、自分が確認した限りでは、イース(1のみ)の他に、
ゲームマーケット
ゲームロフト
ナムコ少々
くらいでした。

対応はまだ少ないけど、動けば読み込み速くて快適です。
455白ロムさん:2006/03/29(水) 00:11:13 ID:4r7XjPeYO
アンチの方はいちいち口挟まないでもいいじゃないですか。
どれだけ暇なのか知らないけど、どうせ暇なら会話の邪魔などせずに
自分の好きな話題のスレに行けば?
456白ロムさん:2006/03/29(水) 00:11:46 ID:vuKNiC+s0
>>453
迷うね。黒にした。
赤とか白とか出ればいいのにね。
457白ロムさん:2006/03/29(水) 00:26:28 ID:2JCMj8Ay0
>>454
ナムコって月額の?あれ動くの?前に見たら全部ダメだった気がするが。。。動くなら源平討魔伝やりたいから登録しようかな?
確かに、アプリは読み込み早いな。でも、まだまだ数が少ない。早く対応してくれよ。。。

前に書かれていたけど、試したらウィルコム用のJAVAスクリプトのゲームが結構動くのな。画面メモして、いつでも遊べるし。
あと、フラッシュが全携帯の中でもトップクラスに早いので、フラッシュのゲームも結構遊べるな。マジで100KB以上の物も動くし。
これより早いのって、ベンチでauの倍くらいの数値出すノキアくらいだけど、あれは別格か。ノキアは数メガの物が動くモンな。
458白ロムさん:2006/03/29(水) 00:31:06 ID:4sdORkTj0
PegEiO9IOしね うざい。
459白ロムさん:2006/03/29(水) 00:36:36 ID:I0UgC1fG0
どうも、マカです。
804SSとMacとの相性検証してみましたが駄目でした。
Bluetooth経由だとデバイス自体が見つからない。
USB経由だと「この Mac について」ウインドウの「USB」セクションに804SSと表示されるけど、
iSyncでスキャンしても認識しない。
携帯シンク経由ならいけるかは、ソフト持っていないので確認できず。。。
MacOSX10.4.4
iSync2.1.1
PowerBook12Al
460白ロムさん:2006/03/29(水) 00:36:37 ID:4sdORkTj0
んんで気を取り直して804SSの本題に入るけど
やはりちょっと電池の持ちが悪いかな?
既存3GのSHと比べて…

でも面白いのは国産製端末のほとんどは
電池マークが完全に0になったら1分で強制的に電源が落ちるでしょ?
だけどこの携帯は電池マークが0になったらバックライトの照度を落として
そのまま待機してるんよね。Webだけ使用できなくなるけど
メールと通話はできてしまうという…

韓国クオリティーなのだろうか…
461白ロムさん:2006/03/29(水) 00:40:03 ID:tZtW4TmE0
>>460
>国産製端末のほとんどは
>電池マークが完全に0になったら1分で強制的に電源が落ちるでしょ?

おいらはいままで国産端末3台ほど渡り歩いてきたがそんな機種はなかったぞ?
462白ロムさん:2006/03/29(水) 00:40:53 ID:tZtW4TmE0
>>458
嵐はスルーよろしこ
463白ロムさん:2006/03/29(水) 00:45:15 ID:WMyefkl40
この機種取り説読んだら、サブディスプレイの両脇の黒い細いパーツはチタン製らしいね。
なんて贅沢なんだ。。。。
464白ロムさん:2006/03/29(水) 00:45:19 ID:4sdORkTj0
>>461
それほんま?
シャープはそうだったんだけど…
それは情報サンクス。
やはりいろんなメーカーの機種触らないと
情報不足になるね。
465白ロムさん:2006/03/29(水) 00:49:12 ID:eBex2b/OO
>>457
源平は動きませんでした。
動くのはパックマンとかパックマニアあたりです。
Flashゲームもいいですね。色々探してみます。
あとNKのFlashは、確かに別格ですからね(>_<)lite以外も動きますし…。
でも、804SSも大容量のFlashの再生も出来るので、一般的な国産端末よりは凄いですよね。
904SHのFlashの仕様や速度も、こんな感じになってくれれば嬉しいんですが…
466白ロムさん:2006/03/29(水) 00:50:17 ID:vuKNiC+s0
>>170>>173>>298

メールのコピーできた。がいしゅつ?

コピーしたいメールを転送状態にする。→オプション→コピー→ 一般設定
→ユーザー辞書→貼り付け、でおk。

702NK、NK2と同じだ。w
467白ロムさん:2006/03/29(水) 00:50:50 ID:qNsPyf620
>>459
同じくマカです。
ただひたすらに、がーーーん。
468466:2006/03/29(水) 00:54:26 ID:vuKNiC+s0
>>466 はメールからコピーした顔文字などの登録の仕方ね。
469白ロムさん:2006/03/29(水) 00:59:47 ID:4r7XjPeYO
804SS以外の機種ではフラッシュゲームは動かないんですか?
470白ロムさん:2006/03/29(水) 01:17:48 ID:UscWgMB10
702NKから804SSの人いる?
702NKより使いやすい?
471ぶるーれっと 鬪気の奥田研:2006/03/29(水) 01:19:46 ID:7+Uz/D560
>>459
がちょーーーーーん…orz
やぱーりNKIIしかないのか…orz。

他メーカーのドキュメントビュワーも付けねぇ遊ぶ事しか考えていないような端末に比べて、10年は先行っていると思ってたのに…。
472白ロムさん:2006/03/29(水) 01:23:28 ID:vuKNiC+s0
>>470
ノシ
473白ロムさん:2006/03/29(水) 01:28:00 ID:qNsPyf620
iBookにUSB Bluetooth アダプタを付けて使おうかと思ってたんだけど、
無理なのかなー。こんな時は外部メモリが恋しくなるわ。
474白ロムさん:2006/03/29(水) 01:35:43 ID:0Enkgjxx0
もう2日前の話だけど
ショップで2G・2.5Gから804SSに電話帳を移すと
メールアドレスが移せないことがある。
・・・というお達しが来てました。
みんな大丈夫?

もしメアドが移ってなかったら
もう1回ショップに行ってやり直ししてもらうといいよ。
2G→店の3Gデモ機→804SS
こうすれば移せるから。
デモ機に移した電話帳データのクリアも
忘れずにやってもらいましょう。
475白ロムさん:2006/03/29(水) 01:40:28 ID:vuKNiC+s0
>>470
702NKを、2ちゃんレベルで使いこなそうとすんなら、もう携帯の域を超えてるもの
と化す。
たんなるシンプルホンとして使えば、楽。


結論:702NK、NK2は、国産・SSのケータイとは比べることが出来ない。
    次元が違う。
    どっち上とか下とかじゃなくって。まったく違うものだから。

ポルシシェとBMW、どっちがいいですか?とか聞いてるのと同じ。
476白ロムさん:2006/03/29(水) 01:43:19 ID:vuKNiC+s0
>>474
それ、どこのショップも理解してるの?
477白ロムさん:2006/03/29(水) 01:45:39 ID:36ZsBuzV0
Vodafone【1M VFX】Vアプリスレッド vol.3


726 :非通知さん@アプリ起動中 :sage :2006/03/29(水) 00:04:25 ID:ruwdmAQK0
804SSに機種変更して、1年ぶりくらいにこの板に書き込みます。

対応アプリ調べたので、載せておきます。参考にどうぞ。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/ninone/804ssapp.html
478白ロムさん:2006/03/29(水) 02:03:32 ID:kryn0U1j0
サムスン電子が日本で発売する携帯の2個目の試作機公開
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143563506/
479白ロムさん:2006/03/29(水) 02:04:50 ID:llrbK/1s0
>>478
サムスン?
480白ロムさん:2006/03/29(水) 02:04:56 ID:YMeKjHJ1O
>>459
>>467
情報乙です、デバイスとして認識されないんじゃ、Fileのやりとりもダメと?かなりイタイな
481白ロムさん:2006/03/29(水) 02:32:29 ID:IFb0VR0F0
イケイケモードで大変喜ばしいね。頑張ってよ三星。
世界シェアが高い三星が携帯鎖国日本でどれだけ立ち回れるか非常に楽しみだ。
でもこれ、試作器っつーかどこぞのGSMレビューサイトで見た記憶が…型番は忘れた。
482白ロムさん:2006/03/29(水) 02:58:25 ID:g6wZJP8P0
>>459

MacBookProでは、普通に804SSを認識した。
「設定」「外部接続」「Bluetooth」をONにして、「公開設定」もONにしてから、Macから「Bluetoothデバイスを設定」で検出できました。
ちなみに、Bluetooth経由でのVodafoneのインターネット接続(*99#も*7300も)はできなかった。ただ、モデム定義をいろいろ試した訳ではないので、何とも言えません。

誰か、804SS+Mac(Bluetooth経由)でインターネットアクセスに成功した人いますか?
483白ロムさん:2006/03/29(水) 03:10:25 ID:g6wZJP8P0
>>459
>>480
>>482

(デバイスを認識した上で)Macから「デバイスをブラウズ」すると
"最後の操作に失敗しました:不正な要求。"となるけど、
Mac→804SSへのファイル送信、フォルダ作成は成功しています。
ただ、Macからは送信したファイルや作成したフォルダは一切見れないけど。
484白ロムさん:2006/03/29(水) 03:50:15 ID:/7u9X8+xO
機種変てどこでやっても値段は同じなん?
485白ロムさん:2006/03/29(水) 05:32:20 ID:UscWgMB10
>>475
dクス
486白ロムさん:2006/03/29(水) 05:41:52 ID:O4tpXPCc0
804SSのいいところ
・フルブラウザ最高
・ブラウザはメニューに比べてとても軽い
・薄い!
・マルチタスクもどき
Web中にメールが見れる
・住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期。
・サブ液晶でmp3が操作可能
・Office&PDFの閲覧可能
・音声がクリア?

だめなところ
・簡易留守録がない
・赤外線&メモリーカード非対応
・メニュー画面もっさり (自作フラッシュで改善可能?)
・ウェブコピー不可
・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
Bluetoothで転送可能。ダウンロード不可能?
・お知らせがあるとサブ画面が固定される
・卓上ホルダ(充電台座)が無い。別売も無い。
・電話帳の移し変えの失敗報告がちらほら
703shからのショップ転送で、問題ないという情報有り
・待ち受け時にサブ画面が消えてしまう。
時計表示部だけでも残せばいいのに。
・Bluetooth接続はUSB接続(給電)と排他制御される
・SSの充電完了は分かりにくい(日本と充電完了のイメージが違う)
・ブラウザによる、ファイルのUpload不可
・メールは、振り分け不可(フォルダ作成自体不可)
・outlook同期に問題有り?ヨミガナが編集不可。
・PC Studioの使い勝手が悪い
・簡易留守録なし
vodafoneのサービスで代用可能。
・初期不良・バグ報告
サブディスプレイつきっぱなし(再起動で直った)
受信したMMSの件名によっては、本文が表示されない
・PDFによっては読めない場合がある
・対応アプリが少なすぎ(http://www013.upp.so-net.ne.jp/ninone/804ssapp.html)
・Macと接続はだめ?
・電池の持ちが少し悪い
・イアホンが付属のものしか使えない
487白ロムさん:2006/03/29(水) 05:42:02 ID:WmBJo8eo0
>>484

ショップの割引で1〜2000円くらいは差が出ることもあるけど基本的に同じ。
488白ロムさん:2006/03/29(水) 05:57:27 ID:KdAYsGi80
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。

しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。

本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「韓国とは絶対に関わるな」
489白ロムさん:2006/03/29(水) 07:26:18 ID:vuKNiC+s0
>>486
・自作FLASH不可って書いてあるけど使えるじゃん
Bluetoothで転送可能。 まで←いいところへ。

情報は、>>474

メールのコピペは、>>466
490白ロムさん:2006/03/29(水) 07:48:30 ID:ygxIf4y+0
>>488

その言葉がどこに載ってるか、本の名前とページ番号まで出してくれる?
実際に関わらないと言ったはずなのに、ホンダコリアは
アコードやらCRVやらシルバーウィングやら売ってるけど?
491白ロムさん:2006/03/29(水) 08:06:25 ID:lh2glGc+O
メールの件名が29バイトのメールは開けません。
全角1文字3バイト半角1文字1バイト。
492白ロムさん:2006/03/29(水) 08:11:02 ID:1/K73NWg0
>>491
UTF-8で?
493白ロムさん:2006/03/29(水) 08:15:13 ID:5zbI/Nak0
804SSのいいところ
・フルブラウザ最高
  見られるサイト多いし、軽い
・薄い!
・動作が速い(メニュー画面以外。メール、WEB、Flash、アプリなど)
・音声がクリア、音量大きい。
・マルチタスク
   Web中にメールや電話可能
・住所録、スケジュール帳などPIMのOutlookとの同期
・音楽プレイヤー機能
  itunes AAC再生可
  サブ液晶で操作可能
・Office&PDFの閲覧可能
・FLASH対応良
 自作FLASH Bluetoothで転送可能。ダウンロード不可能?
・アプリ良い
  対応アプリが、発売直後なのにかなり多い
  起動速度、動作速度とも速い
  http://www013.upp.so-net.ne.jp/ninone/804ssapp.html
・bluetooth対応V1.1
  対応ProfileはHeadset Hands-Free,Serial Port,
  DialupNetworking,FileTransfer,ObjectPush
  ・A2DPは非対応っぽい。
・海外製voda端末にしては、操作や日本語変換が普通。
・初期不良少なそう


だめなところ
・簡易留守録がない
・メニュー画面もっさり (自作フラッシュで改善可能?)
・赤外線&メモリーカードなし
・受信したMMSの件名によっては、本文が表示されない
  メールの件名が29バイトのメールは開けません。
  (全角1文字3バイト半角1文字1バイト。)
・ウェブコピー不可
・サブ画面がしょぼい
  お知らせがあるとサブ画面が固定
  数秒で画面が消える
・卓上ホルダは無い、別売も無い
・電話帳の移し変え問題
  機種変更時メールアドレスのみ転送できないことがたまにある。
  条件は不明。問題ない報告が多い。
・Bluetooth接続はUSB接続(給電)と排他制御される
・メールは、振り分け不可(フォルダ作成自体不可)
・outlook同期に問題有り?ヨミガナが編集不可。
・簡易留守録なし
  vodafoneのサービスで代用可能。
・バグ報告
  サブディスプレイつきっぱなし(再起動で直った)
・PDFによっては読めない場合がある
・イアホンが付属のものしか使えない


不明
・macとの通信
 bluetoothで認識まではOK。
 ファイル転送、モデム使用はチャレンジ中。
494白ロムさん:2006/03/29(水) 08:50:58 ID:ygxIf4y+0
最後の最後で、V601SH(だったかな?)のように、特定の文字列を変換しようとすると落ちたり
(まあこれはFEPメーカーのせいだけど)して、これは何とか修正したけど、特定バイト数のSMSが読めない、
という不具合は残ったみたい。まあ日本語環境で使っている限り
(半角文字を使ったとしても)ほぼあり得ない状況らしいけどね。

http://iorin.moe-nifty.com/fullbank/2006/03/804ss_827c.html
495白ロムさん:2006/03/29(水) 09:32:32 ID:6iElOsel0
前の機種1年で機種変したひと、いくらでした?
496白ロムさん:2006/03/29(水) 09:53:42 ID:4sdORkTj0
>>495
私は、買い増し組
使用期間1年間、ポイント1500ポイント使用
アウター適用、キャンペーン適用で
11000円くらいだったかな?

個人的にはこの機種は15000円以上出してまで
買い増しはしない方がよいと思う。
もっとも薄さがどうしても欲しいと思われる方は仕方ないけど。

噂によるとシャープが後発で薄型を出すらしいから
待てる人はもうちょっと待った方がいいと思うよ。
夏頃になると3Gも完成度(サービス面や機能面)の高い機種が出揃いそうな
気が個人的にするんだけど…

とスレ違いでゴメン。
497白ロムさん:2006/03/29(水) 09:59:01 ID:CTEfFbP40
う〜ん、新橋と千葉滋賀佐賀は再生できないか…。>swf(BT転送)

ほかに再生できるswfって何があるんだろ?教えてえろい人〜
498白ロムさん:2006/03/29(水) 10:05:26 ID:4sdORkTj0
私も100kb以上のswf(FLASH)欲しいな〜
国産製は100kb規制ががあって画質やら機能に限界があるけど
出回ってるのがそれらだけですからね…
499白ロムさん:2006/03/29(水) 10:25:48 ID:UQsMiO+y0
>>496
何が気に入らなかったんで?
500白ロムさん:2006/03/29(水) 10:33:51 ID:4sdORkTj0
>>499
いや気に入らない事は実はほとんどないんだけど
この性能(カメラ、FeliCa、GPS)だったら
個人的にはこの性能であれば15000円くらいまでが妥当かな?と
思ってね。あくまで人それぞれ価値観が違うから
こんな事言うのはおかしいんだけどさ。

どうしても薄さが欲しい人はそれ以上出しても良いかもしれない
けどね〜と言いたかったんですよ。

で私は11000円で買い増ししたんだけど皆はいくらぐらい
出して買ったの?
501白ロムさん:2006/03/29(水) 10:44:04 ID:gYF0/pROO
漏れも1年で2Gからの契約変更で
ポイント使って10,000円だね。ヨドバシのポイントが1,000円くらいついたから。
502白ロムさん:2006/03/29(水) 10:46:26 ID:CTEfFbP40
swf…色々試したけど、音が出ないよ音が。

仕様?
503白ロムさん:2006/03/29(水) 10:49:59 ID:UQsMiO+y0
>>500
買い増しを勧めないってくらいだったから、
どうにも納得行かない部分があったのかな?と思ってね。

あくまで「この性能なら10000円が妥当かな?」ってことね。
了解。

もっともこの価格帯&90Xシリーズでできてないことを、
この機種は結構できてるのが大きいとは思う。
904Tがあれだけの機能詰めてもFlash未対応だしねぇ。
504白ロムさん:2006/03/29(水) 10:56:08 ID:WmBJo8eo0
惜しむらくはこの端末が最低のキャリアの
最悪のタイミングで発売されたことかな。
505白ロムさん:2006/03/29(水) 11:11:54 ID:vCwC2Ve90
>>504
お前、あちこちのボダ機種スレにコピペしてるだろ。
他キャリア使いには関係ないからほっといてくれよ。
506504:2006/03/29(水) 11:14:01 ID:WmBJo8eo0
>>505

はぁ? ボダ使いですがなにか
507白ロムさん:2006/03/29(水) 11:19:41 ID:UQsMiO+y0
>>506
マルチがウザい、ってのが永遠の真理なだけですが何か?
508白ロムさん:2006/03/29(水) 11:22:19 ID:mpdRsX7T0
>>503

欲しくて欲しくてたまらないのだが、まだ1年経ってないから我慢してる。
貧乏ってわけじゃないが、確か8000円以上違ったよね?

ところで去年の4月5日に機種変したが、1年経ったと見なされるのは4月4日から?
それとも4月5日から?
509白ロムさん:2006/03/29(水) 11:31:58 ID:UQsMiO+y0
>>508
俺も今のが9ヶ月目なんで、あと3ヶ月待つことに…

>1年経ったと見なされるのは
あー、その辺の事務手続き的な部分は正確なこと言えないなぁ。
自分なら4月6日とかにしてしまうがw
510白ロムさん:2006/03/29(水) 11:47:57 ID:fdefjxH00
在日は最初からau使ってるので、こんな端末買わない。

auが一番韓国と繋がっているキャリアだと分かっているから。

ボーダはイギリス帰れ。
511白ロムさん:2006/03/29(水) 11:52:33 ID:inhMqEo50


★★★韓国コンプレックスな嵐はスルーを強く推奨★★★

スルーできないヤシも嵐です


512白ロムさん:2006/03/29(水) 11:53:19 ID:inhMqEo50


★★★韓国コンプレックスな嵐はスルーを強く推奨★★★

スルーできないヤシも嵐です


513白ロムさん:2006/03/29(水) 11:54:20 ID:inhMqEo50
二重カキコスマソ
514白ロムさん:2006/03/29(水) 11:58:20 ID:67MWWpOAO
買ったばっかはサブにイライラして速攻売ろうとしたが
なれりゃ問題ないな。
だんだん愛着出てきた。
515白ロムさん:2006/03/29(水) 12:16:22 ID:4sdORkTj0
>>514
俺もそうなんだよね。
サブに対してはちよっとな〜と思っていたけど
今は逆に愛着が出てきて良い感じ。
しかしこの携帯一番私が気にしているのは電池の持ち。
明らかに私が今で使っていた3GSH機よりも持ちが悪く
1日で充電切れになるんだが皆のはどう?
持ちいい?
それがちょっと残念でならない。
516白ロムさん:2006/03/29(水) 12:23:06 ID:Qnz+kWoKO
>>504
馬鹿だなお前。
ドコモで出したらアプリはしょぼしょぼ仕様。
Flashなんてはずせや。
フルブラは定額じゃない
iモードすら付かないかもしれない。

auでだしたらPT扱いでアプリ無し、ブラウザ定額は別料金です
になるよ。
517白ロムさん:2006/03/29(水) 12:26:13 ID:uE5TkufY0
つか省エネを詠って液晶がすぐ消える仕様になってるけど、
液晶のON,OFFが一番電力食ってんじゃないの?
518白ロムさん:2006/03/29(水) 12:50:15 ID:X4rmtWVY0
一つバグみたいなの見つけたんですが、皆さんのSSでは再現しますか??

とにかくVアプリを起動させる→するとMMFファイルが「ファイルが無効です」と
開けなくなる→再起動で直る

俺だけなんかなぁ・・
519白ロムさん:2006/03/29(水) 12:56:06 ID:uE5TkufY0
>>518
俺もなった
520白ロムさん:2006/03/29(水) 13:20:15 ID:pbO6pi3TO
493
アプリは悪い方じゃない。対応アプリは、多い方じゃないよ Gmodeが多いのは、T4Gをほとんど使って無いから対応出来るだけ。T4Gは、東芝とvodafoneのSHARP端末にしか搭載されていない
発売当初にから対応アプリが他より多くても一ヶ月もたてば、東芝やSHARP端末と比べてかなり差が開く様になる。
高いグラフィック処理能力が必要な、高品質3Dアプリ イースフェルガナやイレーサー ディープラビリンス等のアプリは、グラフィックを削らないといけない。数が多い訳では無いからわざわざ 質を下げてまで対応させる意味は、無いし。アプリがしたければ、804SSに変えない。
起動速度や動作速度が早くてもT4Gに匹敵する程のグラフィック処理能力がある訳でも無い、804SSのCPUの処理速度は、902SHと同じぐらい、レスポンスは、ソフトにもよるから同じソフトを積んでいないと比較は出来ない
521白ロムさん:2006/03/29(水) 13:22:40 ID:qpHoEF850
>>518
俺もなった。
バグか?
522買う:2006/03/29(水) 13:25:37 ID:6DrWwnrK0
誰か、804ssを買って失敗したと思ってる人。
白ロムとして僕に売ってください。
15000は出します。
523518:2006/03/29(水) 13:42:19 ID:X4rmtWVY0
俺のだけじゃないみたいですねぇ。
致命的なわけじゃないですけど、アプリ使う人にとっては厄介なバグかも・・・

524白ロムさん:2006/03/29(水) 13:59:03 ID:UQsMiO+y0
>>520
なんかそれ結論ありきだね。

世の中のアプリがT4G対応必須のものばかりならわかるが、
そうでないなら対応してるアプリの実数で以て「多い」と書くことは
間違っていないと思うのだが?

まぁ対応アプリを数えたわけじゃないからよく知らないが。
せいぜい「T4Gチップ対応を要すると思われるアプリには非対応」くらいでない?
525白ロムさん:2006/03/29(水) 14:02:52 ID:yUJc6z6Y0
薄い携帯が好きな俺には良いと思う。
薄いとメールがおせねーとか言う奴いるけど、今の日本の携帯は厚いにも程がある!
もうちょっと小型化に力いれよーぜって感じ。
AUのNEONなんかはデザインは良いがやっぱぶ厚い。
526521:2006/03/29(水) 14:02:55 ID:qpHoEF850
俺アプリ使うのにorz
今日時間あったらショップいってみる。
527白ロムさん:2006/03/29(水) 14:16:21 ID:aY5fUVGE0
>>522
昨日からうるせーぞ
ヤフオクをみてみろ
15000円なんぞで白ROMが買えるかっての
金がないならひっこんでなグズ
528白ロムさん:2006/03/29(水) 14:38:23 ID:gP6vddRy0
Macの人に聞きたい


Bluetoothファイル転送は出来る?出来れば何Mまで確認した?あと、ファイル形式もできれば。
Bluetoothでデバイスをブラウズは出来た?
529白ロムさん:2006/03/29(水) 14:39:06 ID:uE5TkufY0
USB転送めちゃめちゃ遅いな。
Bluetoothのほうがはやい?
530白ロムさん:2006/03/29(水) 14:42:43 ID:4r7XjPeYO
>>527
じゃあ40000では?
531白ロムさん:2006/03/29(水) 14:44:29 ID:hXSf9OIs0
532白ロムさん:2006/03/29(水) 15:02:23 ID:U7RKb9W10
>>518
俺もだ!!
この現象があるのはわかってたんだけど、
どういうタイミングで「ファイルが無効です」
って出るのかわからなかったんで助かりました。
533白ロムさん:2006/03/29(水) 15:07:39 ID:67MWWpOAO
これは回収すべきだろ
534白ロムさん:2006/03/29(水) 15:10:29 ID:UQsMiO+y0
535白ロムさん:2006/03/29(水) 15:14:45 ID:FfpkW8we0
シガーソケット用のDS12V→USB変換アダプターに付属ケーブルを刺しても充電できないけど、これは仕様?
536白ロムさん:2006/03/29(水) 15:15:34 ID:FfpkW8we0
ごめん、×DS→○DC ね
537白ロムさん:2006/03/29(水) 15:39:47 ID:q18N9/2e0
>>531
docomoの携帯のfomaカードのところに
usimカードぶち込んだらdocomoの携帯使えるんですか?
538白ロムさん:2006/03/29(水) 15:47:39 ID:hXSf9OIs0
>>537
40000用意出来るんならこーゆうの買え、ってコト
WCDMA(UMTS)対応機でね。
539白ロムさん:2006/03/29(水) 15:49:26 ID:q18N9/2e0
>>538
わかった。
540白ロムさん:2006/03/29(水) 15:52:47 ID:fAWqwpAK0
さっきボーダ店行ったら804SSは新製品なのに展示なし。
聞いたら在庫はあると言って1枚の紙を見せられた。
いくつかの不具合や注意事項が書かれてた。
初期ロットは止めとこうっと。GW明けに直ってればいいが。
541白ロムさん:2006/03/29(水) 16:27:34 ID:uE5TkufY0
これって完全停止って概念がないのかね?
充電中一発電源一発で起動するし
542白ロムさん:2006/03/29(水) 17:32:51 ID:zxUqVabQ0
フルブラウザの300KBってヤフオクとか表示できなくない?
D902iからの乗換えでjig2β からの差に結構ショックなんだけど
543白ロムさん:2006/03/29(水) 17:34:58 ID:UQsMiO+y0
>>542
voda用jig1じゃダメなん?
ヤフオク使わないからわからんけど。
544白ロムさん:2006/03/29(水) 17:49:30 ID:zxUqVabQ0
え voda用jig 使えた?
おれんとこだと DL→起動→Vアプリ強制終了だったよ・・・
545白ロムさん:2006/03/29(水) 17:54:22 ID:UQsMiO+y0
>>544
あ、jig1は既に試していたのね…
jigが使えない?フルブラの保険として使うつもりだったのに…
546白ロムさん:2006/03/29(水) 18:01:11 ID:UQsMiO+y0
現時点でjig1が対応してる機種は

904T/903SH/903T/902SH/902T
804SH/803T/802SH/802N
703SHf/703SH/703N

となってるね。
海外製端末では使えないかのように見えるけど、どうなのかな?
近い内にに対応してくれるといいけど…
547白ロムさん:2006/03/29(水) 18:08:40 ID:zxUqVabQ0
NKも対応してないんだ
ん〜 若干不安になってきた
たのみますよjigさん・・・ オネガイ
548白ロムさん:2006/03/29(水) 18:11:03 ID:ceh7nDEM0
昨日この機種のモック見てきたけど
文字打ちやすそうだね 使ってる人どんな感じ?
549白ロムさん:2006/03/29(水) 18:26:25 ID:SJqyBOEmQ
この機種がほしくてボダショップでエリア確認用の端末借りてきた
見事に自宅圏外orz
うちのまわりに十月までに五千本のアンテナ建てるそうで、それまで売ってないだろうな…
550白ロムさん:2006/03/29(水) 18:33:45 ID:UQsMiO+y0
>>547
jigに質問メールしてみたら?
551白ロムさん:2006/03/29(水) 18:39:22 ID:4sdORkTj0
数日使ったレポ。
以前電池の持ちの問題でカキコした者ですが
どうも電池特に電池食うのはスピーカーから音を流した時みたい。
マナーOFFとかで着メロやキータッチ音を出してると減りが早いみたい。

今日は試しにマナーモードにしてたら、今のところ電池マーク3つのまま。
あんまり通話やメール、webなんかは特にしない者なんですが
音出ししてると1日持ちません。
たぶん私だけじゃないと思うけど誰もその件でカキコしないよなw
552白ロムさん:2006/03/29(水) 18:39:55 ID:9CkKBWjk0
在日御用達の携帯ですね
使ってるやつ見たらすごくひいてやろ
553白ロムさん:2006/03/29(水) 18:43:57 ID:eBex2b/OO
意外なほど打ちやすいよ。変換や方式も使いやすい。
前の方にも書かれてたけどボタンは、適度なクリック感があって非常に良い。
554白ロムさん:2006/03/29(水) 18:48:05 ID:UQsMiO+y0
>>552
まぁまぁ。
できもしないことを吹聴しなさんな、ネット番長さんw
555白ロムさん:2006/03/29(水) 18:53:42 ID:rLZKrCkLO
これ折り畳む時、親指勢いよく挟まない?
556白ロムさん:2006/03/29(水) 19:00:16 ID:hXSf9OIs0
新規ゲトしてきた
見た目とUIにもの凄いギャップを感じるぞ。
Coolな外観にかわいいメニューw

自分、NKIIメインなんだけど
これはこれで良い端末だと思う
メニューとかも全然サクサクですな。
557白ロムさん:2006/03/29(水) 19:02:49 ID:4sdORkTj0
電話帳レポ。
電話帳は、NK以外の他3G機種から青歯で
一括送信はできない。
できるのは1件ずつです。だから最初買うときにはショップで転送してもらった方がいいです。
PDCからはメアドが移行できないなど ちょっと不便なところがありますね〜

しかもこの携帯から1件の電話帳データを他の3G機に送信するのはいつも通りできますが
他の3G機からこの携帯へ1件の電話帳データを転送する場合は「その他のファイル」フォルダの中に
ファイルが作成され、そのファイルをクリックして保存してやると804SSの電話帳に1件追加されます。

できたファイルは後から削除しないとゴミになる…
このファイルが1件だけじゃなく電話帳全件に対応してれば良かったのですがね…
558白ロムさん:2006/03/29(水) 19:31:47 ID:gYF0/pROO
ナカーマ!
559558:2006/03/29(水) 19:35:33 ID:gYF0/pROO
>>556 にね。
NK2と併用だから、ナカーマ。
560白ロムさん:2006/03/29(水) 19:55:03 ID:gYF0/pROO
すすき野、という地名が入ったメールが北。
すすき、の、『すき』部分をよんだらしく、デル文字がでっかいをぶつけてきた。
野郎からのメールなのに…orz
561白ロムさん:2006/03/29(水) 20:13:09 ID:2JCMj8Ay0
>>552
ネット番長さんにマジレスするけど、知り合いの韓国の方達はほとんどau使ってますよ。
auが一番韓国の携帯っぽいし、通信方式も似てる?からどうのこうの・・・と言ってました。
デザインや中身も韓国携帯とauは似てるらしいです(auの携帯がそのまま出てる?とか)

荒らしの>>510が言ってる事は、ある意味本当ってわけですね。

別に韓国人だからサムスン買うってワケじゃないですよ。カシオの携帯が好きらしいです。
なんか、韓国では、日本のauと同じカシオの機種が出ているとか・・・
804SS見せびらかしても、特に反応無かったし・・・w
562白ロムさん:2006/03/29(水) 20:23:31 ID:Mtmi9VkQO
AUって、基地局が韓国製じゃなかった?
別にけなしてるワケじゃなくて、AUの電波が良いのも、韓国のおかげだとすると、804SSのデキも良いし、なかなか韓国も侮れないなと、見直したよ。
563白ロムさん:2006/03/29(水) 20:30:51 ID:eBex2b/OO
塗装が603SHっぽいので、剥げないか心配。
まもるくんが欲しい所だけど、この薄さとトレードオフはキツイな。

>>562
auの話題は、春は沸きやすいのでageて書かないように…
564白ロムさん:2006/03/29(水) 20:32:58 ID:0GjVNqdQ0
>>560
不覚にもワロタ
565白ロムさん:2006/03/29(水) 20:54:23 ID:4sdORkTj0
この携帯見てて、ふと気づいたんだけど
蓋を閉じた状態でサブディスプレイのバックライト点灯させると
メインディスプレイも連動して点灯してるのね…
バックライト共用してるのかしら?

蓋と本体の隙間から覗き込んでたら分かった…
566白ロムさん:2006/03/29(水) 21:19:19 ID:7kC3Zx2c0
>>565
そう両方着いているんだよね。
サブ液晶の意味ますますないなと思った。
567白ロムさん:2006/03/29(水) 21:32:12 ID:T6nqLDWv0
PCからのメールを開こうとしたら「未対応です」という
表示がでたんだがこれって読めない??…
568???????白ロムさん:2006/03/29(水) 21:34:20 ID:K/GNTp850
教えてください、
なぜか一人だけいつもメールが本体に保存されなくてユーシムに
保存されるんですが、本体に行くようにするにはどうすればいいのでしょうか?
569白ロムさん:2006/03/29(水) 22:32:40 ID:94z6hbGe0
>>565
 なるほど〜だから直ぐに消灯しないとダメなんだ。
 サブ画面消灯時間の改良は物理的に無理だな。薄くしたツケがそこに
あったんだ。
570白ロムさん:2006/03/29(水) 22:41:57 ID:eVQeiuwD0
というか、閉じたときに画面をオフにさせる
ハードウェアのスイッチがないんだね。


寝る前にSSをいじるとその辺りがよくわかるお
571白ロムさん:2006/03/29(水) 22:53:47 ID:bym60k0P0
ボイスレコーダーとしての機能はどうなんでしょうか。
音質、感度、録音時間等。会議の録音は実用レベルにあるのだろうか。
実験した方がいましたらレポートをお願いします。
572415:2006/03/29(水) 22:54:44 ID:CwZPVGGZ0
すいません。昨日はなんだか荒れてて、スルーされたんですが、
>>412お願いします。
マジで買い増し考えてます。
573白ロムさん:2006/03/29(水) 23:05:40 ID:NMyzOF8XO
・Web中のメールは、送受信可能
・メール受信フォルダは1つ
・メール受信時のサイドキーでの消音可能

です
574415:2006/03/29(水) 23:24:24 ID:CwZPVGGZ0
>>573ありがとございます。

あとすいません、メール作成中の受信メール閲覧は可能ですか?

受信箱は1つですか。昔のメール探すの面倒ですね。
今は、返信から送信メール作成してるんですが、まあそれは新規作成すれば済む話なので、問題なさそうです

段々その気になってきました。
575白ロムさん:2006/03/29(水) 23:25:07 ID:9CkKBWjk0
在日連中が必死ですね・・・
これ使ってるやつ最悪な在日
576白ロムさん:2006/03/29(水) 23:26:43 ID:TGg4I96h0
>>566
両方点いているというか両面バックライトだね。
暗いところで蓋を開けるとサブディスプレイがうっすらと明るくなるのが分かる。

というわけでサブディスプレイ有機EL説は消えた。
577白ロムさん:2006/03/29(水) 23:30:53 ID:BGxLFIpG0
在日携帯スレに遊びにきました!
おまえらがネット番長かいっても結局は傍からみれば
おまえらは在日に見えるはな
まっがんばってよ在日さんたち
578白ロムさん:2006/03/29(水) 23:33:03 ID:TGg4I96h0
>>574
他の作業中にメールを起動するのは可能だが、メール起動中にメールを起動しても何も起こらない。
つまりメール作成中に他のメールを見ることは無理。

受信ボックスはひとつだけど日付順、送信者順、メールタイプ順、未読・既読順、件名順などで並べ替え可能。
579白ロムさん:2006/03/29(水) 23:33:59 ID:gP6vddRy0
>>577
A1405PTやL600iスレにも遊びに行ってやってくれ
あと、韓国キャリアに出資してるD社のスレやサムソン製基地局を使ってるa社のスレも忘れずに
580白ロムさん:2006/03/29(水) 23:43:57 ID:k5bgXW3h0
せめてボタン長押しではなく、押した瞬間にサブディスプレイが
表示されたら、留守電、メールの確認がすぐ行えたのに。
581白ロムさん:2006/03/29(水) 23:51:04 ID:uE5TkufY0
なるほど・・・サブとメインのバックライトが共有か。
こりゃ目からうろこの発見だ
582佐渡島共和国領 ケケ島:2006/03/29(水) 23:54:37 ID:7+Uz/D560
>>575-577
いい事を教えてやろう。こんな所に在日は来ない。

なぜなら、在日は自らを糊塗する為には、半島をイメージするものは徹底的に忌避するからだ。

だから、在日は通り名を使う。
だから、在日は現代自動車を買わない。
だから、在日は三星製ではなく「ソニー製」の液晶テレビを買う。
そして、在日は804SSではなくauを使う。

だから、あんたらは嫌韓「厨」と云われるのだ。

私は徹底的な嫌韓だが、804SSのような出来のいい代物は正直に評価するし、逆に国内メーカーのふがいなさを嘆くね。
仮にも日本メーカーが、小型化で韓国如きに遅れをとった?ふざけるな○芝!
いや、日本キャリア初参入でこの出来。困るよ。
583佐渡島共和国領 ケケ島:2006/03/29(水) 23:55:47 ID:7+Uz/D560
>>581
あぽーのiBookを持っている身からすれば、ある意味当たり前、ですな。>バックライト共用
584白ロムさん:2006/03/30(木) 00:04:20 ID:uE5TkufY0
つかまじでmp3のいれかた詳しく教えて
585白ロムさん:2006/03/30(木) 00:12:38 ID:7U3MatWFO
ドキュモとのメール最悪。Re:Re:…と延々と題名に出て、12バイト?
超えたらしく、メールが開かないよ、orz
586415:2006/03/30(木) 00:17:28 ID:K+bDeqUe0
>>578
ありがとん。
ちょっと明日にでもVS行って、モノ見てきます。

>>585
俺がよくメールする相手もドコモなんだが、どうやら相手の機種は優秀らしく、
Re:2→Re:4
とかで帰ってくるぞ。
つうかRe消すか、件名入れろよって話ですけどね(俺も相手も)。
587白ロムさん:2006/03/30(木) 00:18:53 ID:rNuvr5lo0
>>585
シャープ製乙

>>586
NEC製乙


相手機種の予想だ。気にしないでくれ。
>>585
返信時にいちいち消せば桶
588白ロムさん:2006/03/30(木) 00:19:05 ID:i54lTP1a0
メールフォルダはこんな感じ。
http://www.uploda.org/uporg350424.jpg
フルブラ最高。
http://www.uploda.org/uporg350427.jpg

レビューサイト作ったら需要ある?
589白ロムさん:2006/03/30(木) 00:23:37 ID:qRhRGyAg0
>>584
iTuneでAACに変換。
590白ロムさん:2006/03/30(木) 00:28:40 ID:DE0VwGD70
AACは知ってる。既存のMP3をいれたいんだ
591415:2006/03/30(木) 00:29:32 ID:K+bDeqUe0
>>587
正解。

>>588
大有り。お願いします。
592白ロムさん:2006/03/30(木) 01:04:44 ID:hpmnSNCbO
受信メールを開いた状態で*や#などのボタンで前のメールや次のメールの画面に移れますか?
出来たら買うんですが。
593白ロムさん:2006/03/30(木) 01:17:06 ID:g+5MHzCaO
804SSで見られるエロ動画のストリーミングのサイト
教えて下さいな
594白ロムさん:2006/03/30(木) 01:18:39 ID:dnrU5ikL0
>>592
それはできます。
ちなみに「#」ボタンが
SHの通話ボタンの逆トグル?
に値します。
595594:2006/03/30(木) 01:21:28 ID:dnrU5ikL0
メールの読みは「#」「*」で次のメールや前のメールに戻れます。

メール作成時に「#」で逆トグル?ができます。
596白ロムさん:2006/03/30(木) 01:25:25 ID:dnrU5ikL0
この携帯、マナーモードにしてれば
結構電池持つよ。
だけど音だしやってるとえらい電池食うね〜
音のそんなに再生に電力を食うんだろうか…
597白ロムさん:2006/03/30(木) 01:34:11 ID:/VNu5qxn0
>>590
音質気にするならCDからAACにする。
気にしないのであれば804SS付属のソフトで再エンコーディング出来る。
598白ロムさん:2006/03/30(木) 01:36:14 ID:oWU/c13P0
韓国人留学生とかがわざわざこれを買う理由がないね。
せっかく日本で暮らしてるわけだから、日本でしか買えないものを買うのが普通。
日本人が韓国に行って敢えて寿司を食べにいかないのと一緒。

帰国したらいやになるほどサムスンを使うわけだし。
599白ロムさん:2006/03/30(木) 01:47:10 ID:hpmnSNCbO
>>594
ありがとう。
早速明日ヨド秋葉で買ってくる。
600白ロムさん:2006/03/30(木) 02:06:08 ID:/OEm0Pbg0
アプリ起動→終了後に着メロ・着歌が開けない件。
vodafoneショップに行ったら
「どこで買われましたか?」
「○くらやです。」
「海外のメーカーなので、色々不具合等あるという説明はありましたか?」
「まぁそれなりに」
「不具合とかあるんで、出来れば買わないでってことなんです。」
「はっ?!」
「まぁ、売り出しておいてこんなこと言うのあれなんですが・・・」

なにそれorz
代替機が802N、使えねーorz
601459:2006/03/30(木) 02:06:33 ID:TkzsoTZD0
>>482>>483
PowerBookG4Al内蔵Bluetoothでデバイスの認識と、ファイルの送受信に成功しました。
昨日はさっぱりだったのだが、Macを再起動して再挑戦したらあっさり。。。1ヶ月ぐらい再起動してなかったのがまずかったのかな?
VGAサイズのjpgファイルをやりとりしたのですが、うまくいきました。ファイルのやりとりはMacでも快適に出来そう。

isyncでスキャンするとvodafone 804SSとでるけど、『このデバイスはisyncに対応していません』と警告がでますorz
602白ロムさん:2006/03/30(木) 02:23:20 ID:OY4Od/KjO
>>601
webに出ていたけど、シンクロナイズプロファイルが無いようなので
icalとのsyncは不可のような気がするが
603白ロムさん:2006/03/30(木) 02:31:36 ID:08AP4QdlO
在日乙
604白ロムさん:2006/03/30(木) 02:57:35 ID:1TZA5e2D0
なにごともなかったかのようにスルー
605白ロムさん:2006/03/30(木) 07:04:56 ID:4ZYCosls0
3G最薄“804SS”は期待に応えたか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/30/news006.html
606白ロムさん:2006/03/30(木) 08:02:49 ID:2t/h4YLYO
で、直って帰ってくる見込みはあるの?
607606:2006/03/30(木) 08:06:12 ID:2t/h4YLYO
>>600 への質問でした
608白ロムさん:2006/03/30(木) 08:10:10 ID:6AsOVkkT0
デフォの着メロは何が入ってますか?
609白ロムさん:2006/03/30(木) 08:22:24 ID:4Z69EossO
SDカードが増設できないのがネックだな。
610白ロムさん:2006/03/30(木) 08:30:49 ID:7U3MatWFO
Yahoo!メールからケータイのアドレスに来たメールが文字化けすることが
あるみたいだな。
送信側の問題かな?どっちだろ。
611白ロムさん:2006/03/30(木) 08:50:59 ID:3vvdLZWX0
まぁサムスンがとうとう乗り込んで来て
ソフトバンク資本になって今後も継続して機種出してくるだろうけど、
これを契機に国内メーカーが奮起してくれればいいよ。

612白ロムさん:2006/03/30(木) 09:12:17 ID:nVcJLoV5O
正直、国内3Gメーカーには804SSを見習ってもらいたい点が多々あるな。特にT芝。
この端末は薄さも考慮して、DoCoMoやauの端末以上の魅力はある。

まぁ、標準でフルブラウザ機能は、これからのVodafoneでは、当たり前になるとして、使い勝手やメニュー周りは、この機種に合わせて欲しい(メニュー軽けりゃ、なお良し)
今までの3Gは最悪だったからね。

個々のスペックは他キャリア以上なのに、使い勝手等で遅れをとっていた3Gの軌道修正が、804SSやNでやっと出来てきた感じだ。
613白ロムさん:2006/03/30(木) 09:36:45 ID:DE0VwGD70
この液晶ちょっと力いれてふくと油みたいな跡がにじんで一回ディスプレイ消すと消えるな
614白ロムさん:2006/03/30(木) 09:44:14 ID:gZXtRbCM0
参入初でこのレベルの端末出されると、国内メーカもそうウカウカしてられんわな。
615白ロムさん:2006/03/30(木) 09:46:45 ID:FFYq7AJM0
>>605
タイトルのわりに全く掘り下げてないな、その記事。
「期待」に「応えたか?」というなら期待されている機能
(W・Eのデータ閲覧や転送等の使い勝手とか)を記事にしなきゃダメだろうに…

つまらん惹句をタイトルにすんなよ…駆け出しか?
616585:2006/03/30(木) 10:20:31 ID:MZYAKprl0
>>587
P製のようだ。
617585:2006/03/30(木) 10:21:19 ID:MZYAKprl0
DもRe:Reと危険な端末だ。
618白ロムさん:2006/03/30(木) 10:29:28 ID:Agt4bTjC0
>>600
どこのショップか教えてくれるかな?

指導しておきます。byヴォダ中の人
619白ロムさん:2006/03/30(木) 10:32:33 ID:RywRqoJg0
>>598
韓国人留学生なら向こうでも使えるau製買うだろ。
グロバ端末とかな。
あうも韓国で使えることを散々アピールしてたんだし。
620白ロムさん:2006/03/30(木) 10:40:24 ID:g0pwZMzO0
>>618
そんな事より多々ある不具合何とか汁
621556:2006/03/30(木) 11:00:14 ID:yRbYGtXv0
遅レスですが
>>558 ナカー(゚∀゚)人(゚∀゚)マ
比べてみてどうですか?
漏的感想は、日本市場を結構研究して作ったんだな、と感じました。
国産機からの買替えなら「たいしたもんだ」な印象を持つかと思います。
メディアプレーヤーも良い感じで、付加機能面は合格点。
不具合出てるみたいですが、素直にオススメできる端末でしょう。
電波の掴みが悪いのが残念。(NKIIで3/7本の時、圏外になったりする)

しかしながら漏れはNOKIAにゾッコン
このカスタマイズ性は弄くってて面白い。
622白ロムさん:2006/03/30(木) 11:12:41 ID:jDVpcG5O0
バイブの強さはどうですか?
着信音や着うたは使わないのでバイブの有無と強さは重要なんでね。
623白ロムさん:2006/03/30(木) 11:53:50 ID:K+bDeqUe0
>>622
そうそう。俺は今使ってる機種めちゃ弱い。
ケツポケ派なんだが歩いてると全く気付かない。
座ってたら流石に気付くけど。
624白ロムさん:2006/03/30(木) 11:59:30 ID:DE0VwGD70
バッテリーのモチがわるいのは閉じてもメインが即消灯しないからか。
そく消えるよう設定すればいい話しだがそれだと操作中そっこう消えてウザいしなぁ・・・
625白ロムさん:2006/03/30(木) 12:00:53 ID:byG9nG19O
>>621
NKUと比べて電波の掴みが悪いと言われても
あれが異常に掴みがイイだけでこの機種が悪いとは限りない
626白ロムさん:2006/03/30(木) 12:03:26 ID:Q8a6nS0iO
音楽聞きながらWeb見ようと思うと音止まっちゃいますがデフォですよね?
627白ロムさん:2006/03/30(木) 12:09:08 ID:uXx03eTL0
なんか日に日に不具合を発見する。
さっきはいつまでたってもメインディスプレイがうっすら明かりから消えなかった。
再起動したら直ったが。この機種ウザス
628白ロムさん:2006/03/30(木) 12:10:08 ID:jaFa2/lO0
バイブレーションに関して。
3GSH機に比べるとバイブレーションは
元気するぎるくらい振動するよ。
804SS自体が軽いのもあるのかもしれないけど
机とかに置いてるとバイブの振動でその場所から動き始めます。

個人的には強い方だと思う。
しかもマナーにして静かなところにいるとバイブの振動する音も
強烈。シャープとか静かなモーター使ってるみたいだね。
なんというか海外メーカーらしい元気な振動するね。
629白ロムさん:2006/03/30(木) 12:24:32 ID:7U3MatWFO
>>621
ナカーマ レス、トンクス。
しかしアレですな、衝動的に買ってきてそれなりに
イイ端末だと思いますが…



NOKIAは手離せないですね。NKもNK2も
罪なヤシ
本当にNOKIAから離れないくなりましたよ。
orz
630白ロムさん:2006/03/30(木) 12:29:23 ID:89KLgl710
@マークの前が13文字ぐらいの長いメアドの人にメールを送ると、宛先が不正です、と警告が出て送信できない…バグ?
631白ロムさん:2006/03/30(木) 12:51:05 ID:7U3MatWFO
>>630
それはない。20文字くらいアドレスがある人に送れてるよ。
632白ロムさん:2006/03/30(木) 13:00:30 ID:2bsQiEai0
>>631
さんくす
そうですか…vodaショップ行ってみるかな
633白ロムさん:2006/03/30(木) 13:00:50 ID:ctf+104M0
普通に不具合とか無いんだが。
ボタン押す音でドレミの歌を演奏するのが日課となっているのは俺だけじゃないはず。
634600:2006/03/30(木) 13:01:55 ID:tQWzNtcR0
>>606
「中のデータは全て消えてしまうと思うのですが、直らないと思います・・・。」
orz

>>618
渋谷のでっかいとこ。
635白ロムさん:2006/03/30(木) 13:02:01 ID:A+bglRSsO
モック触ったら、凄く欲しくなってきたぁ〜色はオレンジ

通話とメール少しならいいかなぁ…
DoCoMoの回線一つ解約するか!
しかも、この薄さて青葉付きなんて日本のメーカー負けてるよorz
636白ロムさん:2006/03/30(木) 13:09:24 ID:dHKgE5wu0
>>602
DQMのM1000みたいに、海外製端末のファイル流用ってできないかな?
たしか804ssって海外ではz540って機種でしょ?
637白ロムさん:2006/03/30(木) 13:12:11 ID:mLHJfOwm0
>>605
開けて驚いたのは2.2インチ

液晶は2.3インチ
638白ロムさん:2006/03/30(木) 13:12:49 ID:qeYu99mF0
>>635
GSMとBluetoothいらないって人も多いと思うから(俺は欲しいけど)
この機種から、これらの機能を取れば、もっと薄くなるのかな?

つうか、ドコモはW-CDMAだけなのにデカイ気がする…auはもっとデカイけど。
手元にあるP900iVと比べると、まさに半分の薄さだ。恐るべし!
639白ロムさん:2006/03/30(木) 13:19:52 ID:qeYu99mF0
>>638に追記
P900iVの液晶側を全部ブチ壊してキー部分のみで比べても、804SSより厚いな。
平均的な厚さで15mmほどなので、ちょい厚い。

これでいて、カメラ以外の性能は804SSの方が上だというのは、ホント驚愕だ。
さらに804SSは音声通話も綺麗だし、フルブラウザだし…
640白ロムさん:2006/03/30(木) 13:24:35 ID:nVcJLoV5O
>>638
GSMと青歯要らないから、miniSD付けて…と、思ったが、本体容量がこんだけあったらメモリーカードも別に要らないな。
641白ロムさん:2006/03/30(木) 13:32:28 ID:7U3MatWFO
>>635
ドクモ解約しちゃえ。(*^O^*)
ボダ(SOFTBANK)もいいもんだよ。



しかし、ぼーだほんと入れても、ボーダホンとしか変換候補が出て
こないのに、そふとばんくと入れると、SOFTBANKが出てくる。
orz
642白ロムさん:2006/03/30(木) 13:46:44 ID:PwGSK4b60
志村ー、ぼーだふぉん ぼーだふぉん!
643白ロムさん:2006/03/30(木) 13:49:23 ID:qeYu99mF0
俺はauをやめたぞ! >>641ーーッ!!
定額フルブラで最高にハイってやつだァァァァ!

薄いし、音楽良いし、容量制限の無いFlash良いし。マジauより満足です。
ドコモは仕事用なのでやめられない。P900iVは動画良いし。
644白ロムさん:2006/03/30(木) 13:52:40 ID:A+bglRSsO
>>638>>641レス サンクス!
ちょいチラ裏だけど、今702NK2使用中です。
モバオタなもんで、小さい凝縮感のある物に魅了されちゃうの

メールの受信振り分けあればモアベストですね。
645白ロムさん:2006/03/30(木) 13:57:07 ID:YAh9Fav70
俺はウィルコムをやめたぞー
この端末マジ魔力ありすぎ
定額料金がウィルより上がるのは痛いorz
646白ロムさん:2006/03/30(木) 14:26:33 ID:FFYq7AJM0
ヒンジのゴムが取れたら悲惨だよなコレ…
この薄皮1枚で角度保ってるわけだし
647白ロムさん:2006/03/30(木) 15:19:14 ID:rNuvr5lo0
>>630
.が2個以上連続で使ってたり、@の直前に.がなかったか?
648630:2006/03/30(木) 15:29:37 ID:+/aLxo0t0
vodaショップ逝ってきました。アドレス帳削除して、もう一度登録しなおしたら、メールうまく送れるようになりました。
なんかの拍子でアドレス帳のデータの中身が壊れて、アドレス帳からメアド引用でメールが送れなくなったっぽい。
649白ロムさん:2006/03/30(木) 15:38:22 ID:451nPRCf0
この機種が発売されてもう五日すぎましたけど、
総合的に見てどうですか。
自分は804shなんですが、ssを欲しいと思っています。
shも満足なんですが、少し重いので。
買うべきか、買うべきでないか、よろしければアドバイスください。
勝手な質問ですいません。
650白ロムさん:2006/03/30(木) 15:41:30 ID:0sRlCgi60
>>649
自分で使うものを他人に決めてもらうの?
651白ロムさん:2006/03/30(木) 15:44:51 ID:451nPRCf0
>>649
本当に勝手ですいません。
ただ自分は、804shと804ssの長所、短所をの
比較を含めて総合的に買う価値があるかを伺いたかったのですが。
652白ロムさん:2006/03/30(木) 15:45:50 ID:451nPRCf0
>>650
でした。
653白ロムさん:2006/03/30(木) 15:49:00 ID:MomXf+N80
>>649
あまりに抽象的な質問で答えにくい。
おまいさんが何を重視するのか、何をがまんできて何は許せないのかはっきりしないことには。

まあとても薄いし、デザインもかっこいい。UIもまとも。電話とメールができればよいという向きにはお勧め。ただしメールが一切フォルダ分けできないのと、サブディスプレイがすぐに完全消灯しちまうのは注意。海外物なので細かい小さなバグに過敏な神経質にはお勧めしない。

デザインで衝動買いしたくちだがとても満足。
654白ロムさん:2006/03/30(木) 15:50:24 ID:g+5MHzCaO
804SHってフラッシュの対応悪いんですか?
655白ロムさん:2006/03/30(木) 15:53:05 ID:T6nk1JmMO
この機種メール保存が少なすぎorz
それ以外は全然満足。
1万2000で買い増ししたんだけど損はしていない!
656白ロムさん:2006/03/30(木) 15:53:28 ID:451nPRCf0
>>653
ありがとうございました。
参考になります。購入に関してはしっかり調べて検討します。
なんたって値段が値段ですから(笑)
657白ロムさん:2006/03/30(木) 16:02:14 ID:451nPRCf0
ページ内検索ってできますか?
658白ロムさん:2006/03/30(木) 16:07:31 ID:8ivfzwVaO
これってBaseはモトのRAZR V3だよね
659白ロムさん:2006/03/30(木) 16:15:59 ID:MIelRpf80
>>658
BaseはSamsungのZ540という機種でRAZRとは全く関係ない。
確かにデザインは似てるが、極薄にして、下を膨らませてアンテナを入れるスペースをつくると似た感じになる。
660白ロムさん:2006/03/30(木) 16:16:17 ID:451nPRCf0
>>655
12000で買い増しできましたか?
安いなぁ。自分もはやくしたい。
661白ロムさん:2006/03/30(木) 16:18:51 ID:FFYq7AJM0
>>657
sageくらい覚えてから質問すれ。

あとホットモック触りに行く努力とかスレを頭から読み返せば自ずと結論は出ると思うが。
2chはディープなネタをタイムリーに求める人間の方が多いから、
「読めばわかる」「見ればわかる」的な質問に返事は来ないもんだと思った方が吉。
662白ロムさん:2006/03/30(木) 17:12:19 ID:Aqye6UXc0
663白ロムさん:2006/03/30(木) 17:13:55 ID:pPBKpoH60
フルブラウザ定額って魅力的だな。あと、これだけ薄いとカラビナを使ってズボンにぶらさげて
MP3聞くの良さげだな


一番の心配がアプリなのでいまひとつ機種変に踏み込めないのだが・・・
664白ロムさん:2006/03/30(木) 17:26:47 ID:8fADpDvg0
ソフトのバージョンアップを検討中って出てるねー。
文句どんどんボーダフォン?だかどこだかわからないけどメールしましょー。
665白ロムさん:2006/03/30(木) 17:27:11 ID:dnrU5ikL0
ケータイウォッチより抜粋。

>同社では現在、端末ソフトウェアのバージョンアップを検討中。
>気になる事象があれば、同社の問い合せ窓口で対応するとしている。

意欲的なところにはボダに感謝。
当たり前なのかもしれないけど海外製端末を日本仕様に改良しただけでも
大変だったと思われる。

また今後のソフトバージョンアップに期待したいなー
666白ロムさん:2006/03/30(木) 17:31:02 ID:L0Iekz2OO
902SHの時とは対応が大違いだね。



これがソフトバンクに変わると逆戻りかな
667白ロムさん:2006/03/30(木) 17:31:07 ID:FFYq7AJM0
元記事貼っておく。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28488.html

トラブルと折り合いつけていける人なら良いが、
ライトに使いたい人はバージョンアップ後に期待したほうがいいかもね。
668白ロムさん:2006/03/30(木) 17:32:29 ID:FFYq7AJM0
って>>662で貼ってあるし…無言で貼るなよw
669白ロムさん:2006/03/30(木) 17:33:07 ID:WMHhqt3M0
voda使ったことないんだけど
新規で契約した場合、メールとネットメインで使う場合
どういったプラン構成がベストですか?安ければベスト!
質問スレで聞けなんて言われるかもしれんけど
vodaでなく、この端末に惚れたからここに書きました。

ちなみに今はウィルコム使っていて月額4000円前後払ってます。
670白ロムさん:2006/03/30(木) 17:39:17 ID:yoV7oRU60
バリューパック + 年間割引 + デュアル定額
671白ロムさん:2006/03/30(木) 17:40:33 ID:dnrU5ikL0
>>670
素直にそれが一番だろうね〜
俺も最近、通話よりもメールの方が多くなってきたから
プラン下げようかな?しかし無料通話分とどうにか消化せねば…
672白ロムさん:2006/03/30(木) 17:59:17 ID:7U3MatWFO
>>671
漏れは最初は、ハパケと定額使い分けてたよ。無料通話が残ると
ハパケにしてなくなると定額にしたりして。
673白ロムさん:2006/03/30(木) 18:08:07 ID:dnrU5ikL0
>>672
賢いやり方だよね。そのやり方頂きます。ありがと。

ところで話変わるのですが804SSを持っている身でこの前、ショップに行ったときに
903SHが展示してあったのでちょっと触ったんですけど
ちよっと馬鹿でかいですよね〜ズボンのポケットに入れるのはきついな〜
スーツの胸ポケなら尚更でしょう。

やはり一度小さいのを手にすると大きく見えていかんですな〜

まぁカメラがAFだったり機能がしっかりしてる分大きいのは仕方ないんですけどね…
674白ロムさん:2006/03/30(木) 18:09:08 ID:PwGSK4b60
不具合解消のついでにいろんなとこが改善されたらいいな。
個人的には背面液晶をボタン短押しでONにできるようにしてほしい。
675白ロムさん:2006/03/30(木) 19:41:35 ID:XiqBLCRc0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/30/news030.html

アプリックスは30日、同社のJavaアプリケーション開発プラットフォームの「JBlend」が、サムスンによる端末「Vodafone 804SS」で採用されたことを発表した。

Vodafone 804SSは、3Gケータイとして薄型軽量な端末として注目されているものであり、サムスン初の日本市場発売製品となる(関連記事)。
JBlendとポーティングレイヤーの結合、アプリックスが提供するコンサルタントとインテグレーションサービスによって、ボーダフォンのJava仕様に対応した効率的な実装を実現したという。

Vodafone 804SSで利用されたJBlendは、Connected Limited Device Configuration(CLDC)1.1(JSR-139)、the Mobile Information Device Profile(MIDP)2.0(JSR-118)
を満たすものであり、2Dスプライトや3Dグラフィクスクラスライブラリを含むボーダフォン独自のJava仕様となっている。

676白ロムさん:2006/03/30(木) 19:51:15 ID:Z8PllWOy0
>>667 のリンク先から抜粋
>同社ではこれらの事象を「仕様」と説明している。

発売直後の携帯に不具合あるのは仕方ないにしても、どこかの企業の
真似をして不具合を仕様と言い換えては駄目だと思う。

でも、バージョンアップしてくれるのなら>>665 に同意っす。
677白ロムさん:2006/03/30(木) 20:05:52 ID:Q8a6nS0iO
あの〜…メールしながら音楽は聞けるんですけどWebは無理ですよね?出来る人いたら…
678白ロムさん:2006/03/30(木) 20:11:58 ID:Is5Ag+fAO
ホットモック見てきたが背面液晶は気にならなかった
カメラの画質については微妙
接写なら合格かな

背面液晶カッコイイ
679白ロムさん:2006/03/30(木) 20:17:21 ID:cI9E38yB0
RE:RE:ってアジカ(ry
680白ロムさん:2006/03/30(木) 20:33:07 ID:xxoPjLBr0
Asian Kung-Fu Generation
681白ロムさん:2006/03/30(木) 20:42:02 ID:o/QAlIyN0
この機種、買おうかと思ってるんだけど4月の価格でてるところないですか?
たぶんまだ下がらないとは思うんだけど、もし下がるのなら4月まで待とうと思う。
下がらないのなら個人的理由で金曜日しか買えないので明日、すぐ買ってくる。

>>667にあるソフトのバージョンアップって実施された場合、購入後でも店頭とかで
やってもらえるもんなんですかね?

682白ロムさん:2006/03/30(木) 20:47:26 ID:dPlksEnj0
>>677
WEB中は無理でつ。
>>645
俺も本日W-ZERO3解約しました。ネットは804SSで十分満足だし。通話関係は言わずもがな。

W-ZERO3 きみを解約したらポケットががらんとし ちゃったよ。
でも…… すぐになれると思う。だから………心配するなよW-ZERO3。

ただ、W-ZERO3使ってた身からすると、804SSは薄すぎて、ポケットにあるのかどうか分からないのが欠点。
W-ZERO3はバッグの中に入れて、無線LANで普通のPDAとして使います。
683677:2006/03/30(木) 21:01:04 ID:Q8a6nS0iO
>682さんご親切にありがとうございます。自分のだけは…と心配になってました。これで安心です
684白ロムさん:2006/03/30(木) 21:28:05 ID:Is5Ag+fAO
>>682
あれをポケットに入れてたのかよ
685白ロムさん:2006/03/30(木) 22:04:54 ID:nVcJLoV5O
>>684
ゼロ参って、胸ポケぎりぎり入るけど、パンパンだな。
体積比で804SSの3倍以上はある。
やっぱ薄いのは強みだな。
686トラックバック ★:2006/03/30(木) 22:06:10 ID:Reu16aYk0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ボーダフォンのサムスン端末、膨大な不具合を全て「仕様」
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143723392/l50
[=要約=]
ボーダフォンは、サムスン電子製の3G端末「804SS」のパッケージに、
特定の条件で発生する不具合と見られる事象についての注意書きを封入している。
同社ではこれらの事象を「仕様」と説明している。

804SSは、25日に発売されたばかりの薄型・軽量の折りたたみ端末。
国内初のサムスン製携帯となる同端末のパッケージには、現在、注意書きが
記された用紙が封入されており、複数の不具合と見られる事象が報告されている。
注意書きでは、一部の携帯電話などから送信された連結されたメッセージ(SMS)が
正常に受信できない場合があるほか、受信したMMSの件名によっては
まれに本文が開けない場合があると案内されている。
また、待受画面に新着メールの通知が表示されていると、背景にある時計が
一時停止する、他の端末で使用していたvCardやvCalendarが正常に取り込めない、
データフォルダ内のファイルを並べ替えても、フォルダの閲覧が終了すると
解除されてしまうといった事象も記載されている。

一部家電量販店の店頭では、この案内文をコピーしたものを掲示し、
購入を検討するユーザーに前もって注意を呼びかけている。

こうした状況に対し、ボーダフォンでは、「(案内した事象は)まれな条件で
発生するもの。現在当社が把握している事実を先にアナウンスした」とコメント。
さらに、注意書きに書かれている事象については「全て仕様」と回答している。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28488.html

687白ロムさん:2006/03/30(木) 22:08:35 ID:6AsOVkkT0
えーと、「時計が一時停止する」ってことは、新着メールの表示が
出る度に時計が遅れるって事ですか?
688白ロムさん:2006/03/30(木) 22:10:06 ID:aEeQ60BV0
池袋のBIGでハッピー+3個セット入れさせられて1円で買ってきた
おまけのSuica飴がアロイ...2袋もらえた^^

mp3>m4a に変換したのがIDタグ表示が出来てないぞ 仕様かな?
長時間移動だったんで 5時間程ヘッドホンで聞いてたら
フル充電状態から1コマになってた 旅行用に予備バッテリーが欲しいな

ほぼ満足してます。
689白ロムさん:2006/03/30(木) 22:13:22 ID:6Yr+Tsid0
3gpの動画ファイル(音声AAC)は再生できますか?
できるならサイズ制限はありますか?
自作着うたはできますか?(mmf以外で)
690白ロムさん:2006/03/30(木) 22:14:44 ID:i54lTP1a0
通話中にたまに「ピコン」「ピコン」って鳴るのは何?
あれで相手の声がかき消されるんだけど。

電波も3本だし、バッテリーもフルだよ。
考えられる理由がないんだけど…
相手は固定電話だから相手の問題でも無さそうだし。
691白ロムさん:2006/03/30(木) 22:19:01 ID:oTb2fvD10
>>678
接写スイッチ無いやん
692白ロムさん:2006/03/30(木) 22:21:10 ID:oTb2fvD10
>>690
903SHは通話1分経過ごとにピコピコなって教えてくれる。
設定で消すこともできる。それと同じじゃない?
693白ロムさん:2006/03/30(木) 22:35:30 ID:zOXhuDcM0
>>687
待ち受け画面にかぶさるように新着メールのウィンドウが開いて、裏の待ち受け画面が薄く表示される。
そのときに待ち受け画面が更新されないので時計が止まったままになる、という意味。

694690:2006/03/30(木) 22:40:04 ID:i54lTP1a0
>>692
結構頻繁に鳴るんだ。10秒とか15秒とか。
それを消せるような設定がないよ。
どういう現象が起きてるんだ。

うーん。。
通話品質が良いだけにこれは困るな…
695669:2006/03/30(木) 22:43:00 ID:WMHhqt3M0
>>670 672
ありがとう
参考にします。
696白ロムさん:2006/03/30(木) 23:01:50 ID:aEeQ60BV0
>>689
3GP形式、12MB、320*240px、512kbps/3gp-mpeg4/AAC/12fps
これは再生可能でした。
着うた m4aだと無理ですね
697白ロムさん:2006/03/30(木) 23:18:10 ID:4EhtffU50
>>690
通話中にメールが来てるとか?
698白ロムさん:2006/03/30(木) 23:20:39 ID:Is5Ag+fAO
>>691
モードの話ではなくて
近くの物を撮るのが合格
699白ロムさん:2006/03/30(木) 23:52:29 ID:rK35v0XS0
ヌー速から来ますた
700690:2006/03/30(木) 23:53:30 ID:i54lTP1a0
>>697
うーん。メールも来てなかったし、そういうわけではないみたい。
鳴る時と鳴らない時があるのがますます謎。

同じ症状の人いないかなあ。
701白ロムさん:2006/03/31(金) 00:09:08 ID:Plqc2PaG0
メールの件名が29バイトのメールを開けないというので自分で自分にメールしてみて実験。
確かに開けない。

どうにかして本文読めないかと「転送」を選んでみた。
そしたら「メールを開けません」というエラーメッセージ。

元からそんなエラーメッセージを用意してるってどういう事?
わざと読めない様にしているとしか思えん。。。
702白ロムさん:2006/03/31(金) 00:12:56 ID:waQ5EHuh0
MacのiCalスケジュールを804SSと同期する事はできないのでしょうか。
書き出して変換して転送するという方法でも構わないのですが、なにか方法はありませんでしょうか。
お願いします。
703白ロムさん:2006/03/31(金) 00:21:52 ID:sJQJjImDO
この機種不具合が多いと聞いたのですが本当ですか?
704白ロムさん:2006/03/31(金) 00:42:56 ID:Ef+uFUd30
本当です!
自分は照明が・・・orz
705白ロムさん:2006/03/31(金) 00:43:13 ID:YbpBNDco0
>>696
ありがとうございました。
動画これだけ再生できるなら多分結構画質よくしてもいけそうですね。
普通の動画みるなら20fpsくらいほしいくらいですが。
音声がAACってできるのがよかったです。でわ。
706白ロムさん:2006/03/31(金) 00:52:39 ID:iIJUGpWZ0
>>681渋谷のさくらやで、1円で売ってたよ。
新規だと思うけど。因に僕は地元のvodafoneショップで
前の携帯2年+6000ポイントで無料でした。

正直使いづらいし、ビス隠しのゴムいつの間にか取れてるけど、
デザイン&薄さで結構満足してます。
背面液晶が何気に上単色液晶?(デジタル時計みたい)、下フルカラー液晶
になってるので時計の視認性が良いのが好き。
707白ロムさん:2006/03/31(金) 00:56:36 ID:K3UCMxMp0
ソフトのバージョンアップを検討、といってますが、
すでに購入した人の端末も、預かってバージョンアップしてもらえるのかな〜?

708白ロムさん:2006/03/31(金) 01:08:51 ID:9hxu+drhO
待ち受け画面でスイッチバー表示のままだと、時が止まってしまうのも《仕様》でつか?

既出だったらm(._.)m
709佐渡島共和国領 ケケ島:2006/03/31(金) 01:22:51 ID:GBF6VzT40
>>702
きみ、それを聞くのは2度目だね。
せめてこのスレくらいは読み返せよ。
710白ロムさん:2006/03/31(金) 01:22:58 ID:9hxu+drhO
待ち受け画面の時計と、バッテリー表示の横の時計を比べたら、約二秒の誤差がありました
これも仕様…?
711白ロムさん:2006/03/31(金) 01:25:32 ID:6NPOvbiOO
804SSってストリーミングの対応は充実してますか?
712白ロムさん:2006/03/31(金) 01:26:41 ID:e0datczQO
質問厨Uzeeeeeeeee!
713白ロムさん:2006/03/31(金) 01:29:23 ID:t1XG0pIX0
>>701
んにゃ、文字コードがおかしかったり、やたら長いメールだったり
あやしいスクリプト入りだったり
最近はないけどどこかでメールが破壊されたりしたとき用じゃない?

というか設計段階ではいろいろ想定して、文言を用意しますです。

>>707
バージョンアップを検討する以上、既存のユーザーも対応します。
ただし、店で交換か預かりかはボダとサムスンの力比べしだい。
714白ロムさん:2006/03/31(金) 01:31:57 ID:waQ5EHuh0
>>709
isyncを使っての同期は不可能だという事はこのスレを見て知りましたが、
sunbirdを使うなど他の手段で成功している人がいないか知りたかったため質問をした次第です。
不快な思いをさせて申し訳ありません。
715白ロムさん:2006/03/31(金) 01:34:27 ID:6NPOvbiOO
スカタン言うな
716白ロムさん:2006/03/31(金) 01:38:13 ID:6NPOvbiOO
こらぁ。
このスレはみんなの物じゃ。
717白ロムさん:2006/03/31(金) 01:40:55 ID:Ef+uFUd30
正直かって失敗
718白ロムさん:2006/03/31(金) 01:49:05 ID:6NPOvbiOO
>>717
オレに売って下さい
719白ロムさん:2006/03/31(金) 01:49:33 ID:v2AL3o44O
サムソンの二の舞よりはいいでしょ
720白ロムさん:2006/03/31(金) 01:52:39 ID:6NPOvbiOO
書き込みテスト
721白ロムさん:2006/03/31(金) 02:08:33 ID:4mibKKu60
誰か俺の買って10日の905Tと交換してください(´・ω・`)
いくらかならつけてもいいです。
722白ロムさん:2006/03/31(金) 02:09:32 ID:4mibKKu60
まちがった・・・903Tです。
723白ロムさん:2006/03/31(金) 06:01:20 ID:toDtY2Ze0
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4953524
今日ヨドバシカメラに行ったら
メールの不具合で販売停止だったのだがそんなに深刻なのか?
724白ロムさん:2006/03/31(金) 06:48:00 ID:v2AL3o44O
サムソンの二の舞よりはいいでしょ?
725白ロムさん:2006/03/31(金) 07:13:05 ID:EMFWOZDH0
仕様だろ
726白ロムさん:2006/03/31(金) 08:24:09 ID:FZvemcSI0
不具合が仕様かよ
さすが韓国メーカー
日本の客なめてるだろw
727白ロムさん:2006/03/31(金) 08:54:43 ID:BoHMpLgH0
>>723
バグなんてあって当たり前
ふつー秘匿で クレームあった客にだけ中身交換

他店は普通に売ってるから
単なる日本メーカーの嫌がらせだな.....

ガンバレ サムチョン
728白ロムさん:2006/03/31(金) 08:55:25 ID:GXQ8TpQp0
初参入で、いくらなんでもこの対応は無いだろw
こんな狭い市場元々乗り気じゃなかったんだろうな。
729白ロムさん:2006/03/31(金) 09:11:43 ID:JDt9cZes0
>>723
902SHとか602SHみたいなことにならないように、
vada側で回収決めたんでない?
あんな不具合放置やってたら客逃げるよ。
プレスではバージョンアップ対応の話も出てるらしい。

素早い決断だと思うけど。
730白ロムさん:2006/03/31(金) 09:20:39 ID:9wx5R29T0
オンラインショップで注文してたオレンジが今日届く予定。いちおうwktk。
731白ロムさん:2006/03/31(金) 09:35:58 ID:I2nQJaTX0
>>690
通話の設定見てみ。
電波が弱くなると警告音が出るように設定されてるはず。

ウザかたら、OFFにすればよい。

732白ロムさん:2006/03/31(金) 10:04:36 ID:94ZtAqbm0
ブラックとオレンジどっちが好き?
733白ロムさん:2006/03/31(金) 10:06:15 ID:JDt9cZes0
ガンメタ






があったらいいな、と思った。
白もいいかも。
734白ロムさん:2006/03/31(金) 10:12:37 ID:I2nQJaTX0
赤も、あったら売れてる。
735白ロムさん:2006/03/31(金) 10:30:32 ID:pE4ZxIolO
発売始めは かなりいい評価だったのに今はボロカスだな
736白ロムさん:2006/03/31(金) 10:41:03 ID:0Mc2rY940
まぁここでネガってる香具師の99%はSS所有してないんだろうけどなw
737白ロムさん:2006/03/31(金) 10:49:11 ID:t03xeCSMO
コイツWnnなのか…auの京セラ(基準としてW31K)とどっちが酷いんだろう…
738白ロムさん:2006/03/31(金) 10:57:43 ID:HrLzqXL+0
>>737
サンヨーはかなり酷い。自民党が変換できない
739白ロムさん:2006/03/31(金) 11:00:39 ID:crDcm1PW0
このデジカメさ、普通の携帯みたいに縦長で240×320の撮影できんの?
740白ロムさん:2006/03/31(金) 11:14:34 ID:O+33I9NO0
韓国人って生きてて恥ずかしくないの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142917712/
741白ロムさん:2006/03/31(金) 11:31:16 ID:8RllVe9H0
>>740さんへ
韓国人はこのスレには居ないので、AUのスレにでも行って聞いてくださいね。

>>561>>582を参照して下さい♪
742sage:2006/03/31(金) 11:33:32 ID:1eZ4qQzL0
do ur business sage , jap
743白ロムさん:2006/03/31(金) 11:39:49 ID:JDt9cZes0
>>741
韓国人がいても構わないと思うけどね。
>>740みたいな差別発言が見てて見苦しいのは同意だけど。
744白ロムさん:2006/03/31(金) 11:41:48 ID:I5PNOTUg0
メールの件名バグ?はちと深刻な問題だけど
日本向けに、よく研究された出来のいい端末と評価して良いんジャネ?
デザインや技術が似てるうんぬんは
シャープ←→サンヨーみたいなもんだと思いねぃ。
745白ロムさん:2006/03/31(金) 11:54:41 ID:MOq0of4eO
販売停止になって俺だけの端末になって欲しいw
746白ロムさん:2006/03/31(金) 11:59:41 ID:crDcm1PW0
それはある意味いいかもw
747白ロムさん:2006/03/31(金) 12:52:31 ID:GObTkdDW0
748白ロムさん:2006/03/31(金) 13:31:56 ID:JDt9cZes0
>>494に出てくる機種は602SHのことだね。
「かぜをひいた」を一発変換すると電源が落ちる、という壮絶なバグ。
発売1週間もしないうちに2chで瞬く間に広まったものの、
vodaの対応は覚えてる限りでは1ヶ月くらい後だったような…

その時は「不具合の対処法が決まらない限り不具合発表もない。それはどの業界も一緒」と
いう意見がスレ内でも多かったが、SSはその轍を回避しようとしているんじゃないか。
749白ロムさん:2006/03/31(金) 14:39:36 ID:bPEUURwp0
さすがチョン携帯
もう不具合が
750白ロムさん:2006/03/31(金) 14:44:07 ID:mvs8HV2x0
804SSってどうやってCDの曲取り込むんすか?
USB?
751白ロムさん:2006/03/31(金) 14:52:26 ID:u7+qlHK00
iTunesでAACでRipしてUSBなりBluetoothなりで転送汁
752白ロムさん:2006/03/31(金) 15:01:31 ID:mvs8HV2x0
ドモ^^
753白ロムさん:2006/03/31(金) 15:21:56 ID:crDcm1PW0
バッテリーの容量多いのになんでこんなに電池の減りが早いのかね。
754白ロムさん:2006/03/31(金) 15:25:39 ID:JDt9cZes0
>>753
送波にすごい電力食ってるとか…
755白ロムさん:2006/03/31(金) 16:31:21 ID:O9tDYlL10
不具合解消できるまで様子見しようっと
756白ロムさん:2006/03/31(金) 16:39:03 ID:crDcm1PW0
オレンジにすりゃよかったかな・・
黒は汚れが目だつ
757白ロムさん:2006/03/31(金) 16:41:02 ID:RXaQ0e3G0
ブラウザ開いてるだけでパケ代かかる?
なんかこの間買ったばっかなのに3500円とかたまってて、よく右上のボタンに
勝手に手が当たって開いてる事があったからそのせいかなーと思ったんだけど。
758白ロムさん:2006/03/31(金) 16:56:18 ID:ule/Oi110
付属のROMからインストールしたらUSB接続は可能ですよね?
なんか本体とPCつなげても接続できません。。。
なにか問題があるのでしょうか?スミマセン…おしえてください
759白ロムさん:2006/03/31(金) 17:03:18 ID:tAjSjyzdO
USBドライバはインストールしたか?
760白ロムさん:2006/03/31(金) 17:10:27 ID:ule/Oi110
はい、しました。
761白ロムさん:2006/03/31(金) 17:15:17 ID:ZXHmM1xQO
質問です
この機種ってGmailは見れますか?
762白ロムさん:2006/03/31(金) 17:22:59 ID:tAjSjyzdO
>>760
ファイル→接続
で手動でつなげてみ
763白ロムさん:2006/03/31(金) 17:28:31 ID:ap/bi2hk0
これ指はさむね
使い勝手は良いけど
764白ロムさん:2006/03/31(金) 17:39:35 ID:ule/Oi110
>>762
できました!!どうもありがとうございました☆
お騒がせしてすみませんでした。
765白ロムさん:2006/03/31(金) 18:00:32 ID:EMFWOZDH0
惜しいな、不具合を仕様なんて言わず適切な処置をして欲しい。
766白ロムさん:2006/03/31(金) 18:13:09 ID:JDt9cZes0
>>765
まぁ俺は、
>なお、同社では現在、利便性の向上などを目的に端末ソフトウェアのバージョンアップを検討中。
の一文を信じるけどね。
767白ロムさん:2006/03/31(金) 18:25:57 ID:z84yKwjv0
バージョンアップなんて待てない!はやく買う!!
768白ロムさん:2006/03/31(金) 18:26:03 ID:5Gk35FEH0
電池の減りは早い!
私の使い方では毎日充電しないとダメだ。
SHなら2日は持つけど…

一番電池食ってるのがどうもキータッチ音みたい。
今日は、かなり通話したけど今のところ電池マーク1つ減ったのみ。
電波出す方はあまり電池食ってないみたい。
769白ロムさん:2006/03/31(金) 18:26:59 ID:KGhqoMGt0
今日、近くの店に行って804SS見てきて
なんか下のほうにある出っ張りが気になったんだけど
みんなはどう?
770白ロムさん:2006/03/31(金) 18:33:06 ID:5Gk35FEH0
>>769
最初、写真とかで見たときは、「この出っ張り嫌だな〜」って思ってたけど
店頭で見て触って、今は私の手元にあるけど実際メール打つ時とか邪魔にはならないよ。
771白ロムさん:2006/03/31(金) 18:34:40 ID:I5PNOTUg0
それアンテナでは?(通話マイクも入ってるけど)
俺は黒電話の受けっぽいイメージを感じたので
面白いデザインだと思う。

まーパッカンの下を残すのはモトの十八番らしいですが。
772白ロムさん:2006/03/31(金) 18:53:30 ID:7LGXPgkRO
jigブラウザが804SSに対応したね。
jig自体にはWebコピーの機能があるけど、804SSにWebコピー機能が無いから
使えない…
773白ロムさん:2006/03/31(金) 18:56:56 ID:tAjSjyzdO
>>768
電波発するほうが電池食うでしょ

Webとかしっぱなしだと三時間ももたん
774768:2006/03/31(金) 19:00:57 ID:5Gk35FEH0
>>773
あれ?それほんま…?
たった3時間かい。w

いや言いたいことは分かるよ。そりゃ理論的に電磁波出す方が
容量食うのが大きいのは…

ただ、あまり電波を出す事が無くて、本体のスピーカーで
音楽再生させたりするだけでもすぐ電池無くなるからさ…と思ってね。

まぁいずれにしても電池の持ちが悪いね…
775白ロムさん:2006/03/31(金) 19:31:18 ID:JDt9cZes0
>>772
その辺の機能って結局ブラウザ依存なんだっけ。
ネフロで何でコピれなくしたのか不思議。
776白ロムさん:2006/03/31(金) 19:38:38 ID:0g2eWqtc0
>>773
web中は画面連続点灯、htmlレンダリング、画像再生とかで端末のCPU自体フル活動だから、それをもってweb中の電池が減りやすい=電波が電池くうなんて理屈にはならんよ
777白ロムさん:2006/03/31(金) 19:51:14 ID:JDt9cZes0
>>776
モチツケ。

>>773のいう「 電波発するほうが…」ってのは
>>768の「一番電池食ってるのがどうもキータッチ音みたい。」という言についてだぞ?
778白ロムさん:2006/03/31(金) 19:53:08 ID:JDt9cZes0
>>768
と言うわけで通話+けっこう長距離移動はしてないかい?
通話しなくても長距離移動しただけでも電池食うのが携帯だし。
779白ロムさん:2006/03/31(金) 21:23:58 ID:v5QEgRyFO
メールの保存容量倍ぐらいあって自動振り分け有れば理想の端末だなぁ…
データフォルダーの容量145MBも有るのに…orz
惜しいよ。
780白ロムさん:2006/03/31(金) 21:52:31 ID:0AMSMXUZ0
145MBって何曲ぐらい保存できるんだろ?
781白ロムさん:2006/03/31(金) 22:22:58 ID:ONfBxxZZ0
なんか、MotorolaのRAZRに似てるね。
782白ロムさん:2006/03/31(金) 22:54:53 ID:Xq9je4l90
なんかすぐ電池なくなると思ったら暇なときボタンの音でカエルの歌とか弾いてたからか。
ちなみに気づいてると思うけど1から順番にドレミになってますよ。
783白ロムさん:2006/03/31(金) 23:03:57 ID:4eItORpZ0
どうやら音を出すと電池の減りが早いらしい。(謎
784白ロムさん:2006/03/31(金) 23:05:16 ID:9IOgqpDXO
>>782
知ってるよ
785白ロムさん:2006/03/31(金) 23:07:24 ID:pZBCOTBn0
>>782
知らなかった!人に自慢出来ることが増えた、馬鹿だけど(笑
786白ロムさん:2006/03/31(金) 23:10:24 ID:wrWZewul0
PCから転送した曲(AAC)を着信音に設定
することは不可能ですか?
787白ロムさん:2006/03/31(金) 23:12:17 ID:Xq9je4l90
5878969
876785
5878969
87678
### ###
#989#
##0#969
87678
788白ロムさん:2006/03/31(金) 23:17:40 ID:HpKajbqi0
>>770
逆にあの出っ張りのおかげで手から滑り落ちる不安が少ない。
789白ロムさん:2006/03/31(金) 23:17:58 ID:pZBCOTBn0
>>786
無理っぽいね、mmfは特に制限無いみたいだけど
>>787
Thx!
790白ロムさん:2006/03/31(金) 23:18:51 ID:HpKajbqi0
>>757
右上のボタンで開くページは右上にFREEて書いてあるでしょ。
あのページだけはパケ代無料。
791白ロムさん:2006/03/31(金) 23:19:08 ID:MOq0of4eO
32K?でエンコードして120曲入ってますCD10枚分くらいかな。残容量10Mくらい
因みにiTunesでやったから着信にはできないです
あとボタン、これになれたら他の使えないです^^めちゃくちゃ打ちやすい。早い!あ、右は押し間違い多いです
792白ロムさん:2006/03/31(金) 23:20:58 ID:HpKajbqi0
>>787
#じゃなくて*だと思うぞ。
793白ロムさん:2006/03/31(金) 23:36:16 ID:9wx5R29T0
メール片手打ちだと手首が疲れる。今まで使ってた機種と
重心が違うせいかな?
予測変換は個人的にはかなりツボ。永年使い込んだ辞書みたいに、
よく使う単語が一発で出てくる。
「木村」で変換して「木村庄之助」が出てワロタ。

惜しむらくは、カップラーメンの友、キッチンタイマーがついてなーい!!
794白ロムさん:2006/03/31(金) 23:38:35 ID:pXdG1Wi90
>>789
mmfは、ちなみに2MBまでです。
容量の制限があります。
795白ロムさん:2006/03/31(金) 23:43:26 ID:pXdG1Wi90
>>793
最新の辞書携帯shoin4が入っている804SHと
804SSの両方を持っていて使ってますが登録単語数は
確かに804SHの方が多いけど、日常使う言葉の変換は、
804SSの方がうまく変換し易いような気がします。
勿論、人それぞれ変換の仕方が違うので向き不向きはあるかもしれませんが…

何日かぶりに804SHのメール内容を見てみたら文字がくっきりして目が痛くなった…
804SSのボヤッとしたフォント慣れると結構目に優しいような?

個人的意見でした♪
796白ロムさん:2006/03/31(金) 23:54:21 ID:pXdG1Wi90
>>782
だよね?私もそう思います。ちなみに今度キータッチ音消して
おいてみてごらん?あとできれば着メロ等も消してマナーモードにしておくと
音を出している時よりもかなり持ちが良くなると思う。

これ音楽や音を再生時する時には中の専用のプレイヤーをわざわざ
起動させてるっぽく、どうして前から「プチッ」と最初にノイズが入るのかな?
と思ってたらどうもそれみたい…
でプレイヤー起動すると電池の食いが激しくなるような気がするんですが?
キー音も内蔵のmmf使ってるっぽいし…

・・・と予測しますがさて皆様のご意見も聞きたいです。
797白ロムさん:2006/03/32(土) 00:32:33 ID:w1wK2d5IO
この機種はSIMロック解除できますか?
欲しいけど解除出来ると値が下がらないから…
オクの802SEとSHの値段が、死ぬまで国内の俺には理解ができません…
どうか不人気でありますよーに
     ( ̄人 ̄)
798白ロムさん:2006/03/32(土) 00:58:09 ID:dROp3zCp0
>>797
素直に店頭で新規1円で買えばいいのに…
799白ロムさん:2006/03/32(土) 01:33:29 ID:lO0fF40J0
ひゃっほー!904SS発売ケテーイ
800白ロムさん:2006/03/32(土) 01:45:36 ID:kKf5hLeT0
近所のイ○ンニューコムで早速1円ですたorz 日付変わって昨日まででしたけど。
薄さだけでなく、機能も十分魅力的なんだけどなぁ・・・。
801白ロムさん:2006/03/32(土) 01:48:06 ID:+uFYKAS10
>>799
もしかして、四月?hぁか・・・?
802白ロムさん:2006/03/32(土) 01:55:47 ID:nx4Kw10s0
日本に輸出するキムチに、朝鮮人のババアが唾を入れている画像です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/

朝鮮キムチは怖いですよ^
803白ロムさん:2006/03/32(土) 02:16:17 ID:vkGMUtPg0
>802
これはさすがにヒドい
804白ロムさん:2006/03/32(土) 02:18:33 ID:ADiC9rvu0
>>803

こんな写真捏造だよ。ツバなんか入れるわけがない。考えることのレベルが低すぎる。
805白ロムさん:2006/03/32(土) 02:20:38 ID:5OVkFzwTO
日付が…
806白ロムさん:2006/03/32(土) 02:51:46 ID:6jtu0giY0
ほんとだ。

さすがエイプリルフールwww
807白ロムさん:2006/03/32(土) 03:17:25 ID:M/JNbjZI0
>>690
通話中に1分ごとにお知らせする設定をしたんじゃないの?
効果音設定の中の複数ONで通話時間通知にチェックが入ってると思われます。
808白ロムさん:2006/03/32(土) 03:18:35 ID:XEyrha2a0
この液晶文字の残像が激しいんだが
809白ロムさん:2006/03/32(土) 07:54:04 ID:N84qEjo9O
そろそろフルブラジャーにRSS機能を実装して欲しいな
netfrontなんだし
810白ロムさん:2006/03/32(土) 08:47:18 ID:Q8Wm8cLI0
この機種はSDカードとか使えないから増設メモリーでUSBステック型の携帯フィギュアとかイヤフォンリモコン内臓の増設メモリーとか販売したらどうかな?
SDカードと違ってコネクターの形状さえ合えば色んなデザインのものが作れるから楽しそうだけど。
811白ロムさん:2006/03/32(土) 10:16:20 ID:bF8reV9S0
イヤフォンのコネクタが独自形状ってとこが一つマイナスだな
812白ロムさん:2006/03/32(土) 10:37:38 ID:jckHiGtZ0
>>811
電源、イヤホン(ヘッドセット)、USBを全部ひとつにまとめた潔さがいいのだよ。
813白ロムさん:2006/03/32(土) 10:44:25 ID:Xu+/XjJhO
やっぱ独自の充電端子ってのが痛い

バッテリーもう一つほしいがどっかに売ってないかね
814白ロムさん:2006/03/32(土) 11:06:06 ID:mjsOcOH50
SSに合う端子の規格で、
・USB?コンセント
・USB?車のシガーソケット
の充電器ってあるっけ?
815白ロムさん:2006/03/32(土) 11:21:11 ID:Eq7w57rd0
>>811
だから青歯がある
816690:2006/03/32(土) 11:26:54 ID:7iCJWtbA0
>>807
うお、ありがとう。
解決した!効果音の設定だったかー。
おかげで快適な通話ができるようになりました。

国道脇のうるさい道路沿いでも快適に通話できます。
通話機能だけ考えてみてもおすすめできる機種だな。
余計な機能はいらない俺にとって。
817白ロムさん:2006/03/32(土) 11:37:29 ID:li1Zy0kHO
昨日SS買いました。
802SEみたいな大問題は一つもありませんね。
発売からまだ間もないんで心配してたんですが特に初期不良もないようです。
USBやイヤホン、充電プラグの差し込み口が独特ですが、個性があっていいでしょう。
あと動画、フラッシュが軽い!vodafoneでNo.1ですね。
このスレがかなり役にたちました。自分もこれから情報載せていきますね。
818白ロムさん:2006/03/32(土) 11:38:23 ID:ADiC9rvu0
>>814

韓国のサムスン製の携帯はみんなこの規格かな?
だったら韓国出張の時に買って来ようかな。
819白ロムさん:2006/03/32(土) 12:11:54 ID:Qlm5rXQRO
>>809
jigブラウザをどうぞ
820白ロムさん:2006/03/32(土) 12:13:21 ID:hJE7rjthO
どうせなら全て一つにしてほしかった。イヤホンかぱって外れて充電とか。 線は少ないのがいい
821白ロムさん:2006/03/32(土) 12:38:01 ID:Eq7w57rd0
韓国のプラグと日本のプラグは形状が全然違うぞ
822白ロムさん:2006/03/32(土) 13:00:39 ID:quzkYHg/O
持ってる人教えて
充電しながら青歯イヤホンマイクで通話できる?
いやほんまに
823白ロムさん:2006/03/32(土) 13:31:22 ID:1p0Q50//0
804SSでYahoo!MessengerアプリとかYahoo!メールアプリ使えますか?
824白ロムさん:2006/03/32(土) 13:39:20 ID:j341Pls/O
swfのファイル再生してんだけど、音出ないや。どこで設定すんだろ?
ってか、どこの設定と連動してんだ?ワカラネ orz
825白ロムさん:2006/03/32(土) 14:13:08 ID:XEyrha2a0
青葉とUSB転送どっちがはやい?
826白ロムさん:2006/03/32(土) 14:28:23 ID:mjsOcOH50
>>823
ここに来る前にYahoo!に池

>>825
「USB」と「Bluetooth」でググれ
827白ロムさん:2006/03/32(土) 15:13:32 ID:lWGU9cKB0
質問厨ばっかでuzeeeee
828白ロムさん:2006/03/32(土) 15:28:48 ID:ytugtwEQ0
この携帯やっぱダメだ
日付が1日早く4月1日とか表示してる
ショップ行って文句言ってくる(`・ω・´)ノシ
829白ロムさん:2006/03/32(土) 15:52:52 ID:i7Dzt7Lk0
>>828
830白ロムさん:2006/03/32(土) 16:23:02 ID:kyCQvMzc0
さらしage
831白ロムさん:2006/03/32(土) 16:40:31 ID:mjsOcOH50
>>828
ちゃんと結果報告するんだぞw
832白ロムさん:2006/03/32(土) 16:50:11 ID:pbYXFaZ70
ほんとだ。俺の804SSも日付がおかしい。
833白ロムさん:2006/03/32(土) 18:32:11 ID:j341Pls/O
何かこのケータイおかしくネ?
今日は32日だよな?orz
834白ロムさん:2006/03/32(土) 18:50:56 ID:+y1o9dc40
ツマンネ
835白ロムさん:2006/03/32(土) 19:20:34 ID:bF8reV9S0
ssの bluetooth ってオーディオ(ステレオ)に対応してるの?
836白ロムさん:2006/03/32(土) 19:40:41 ID:i3MP2N0EO
使い始めて数日経ちましたが、これといって不満も違和感も感じること無く使えてます。
言うなら、細かい部分での使いやすさ、日本メーカーに見れるような細かな配慮がちょい少ないかなと。

薄さは文句なしに素晴らしいし次機種が期待できますね。
837白ロムさん:2006/03/32(土) 19:44:55 ID:rLCzIDZG0
フライデー最新号の各社携帯新機種の特集記事
804SSの画像、天地が逆・・・orz
838白ロムさん:2006/03/32(土) 19:59:41 ID:ytugtwEQ0
電池持たなすぎだな・・
839白ロムさん:2006/03/32(土) 20:07:24 ID:srO4meoc0
電池が持たないって言ってる人は、もしかして「3G・GSM選択」
が「自動」になってるってことはないかな?
デフォルトだと「3G」だったと思うので、わざわざ変更するとは
思えないけど。

あと、「事業者選択」を「手動」→「Vodafone JP」にすると、もしか
したら少しは電池の持ちが改善されるかも、しれない。
840白ロムさん:2006/03/32(土) 21:40:49 ID:sTrW4TUJ0
みなさんは804SSをどのくらいの値段で買いました?
新規で1万5000円らしいですが・・・
841白ロムさん:2006/03/32(土) 22:02:49 ID:ju0tjY9o0
>>840
新規1000
定額、家族割付
842白ロムさん:2006/03/32(土) 22:14:32 ID:70Ku3OtHO
test
843白ロムさん:2006/03/32(土) 22:17:36 ID:70Ku3OtHO
844白ロムさん:2006/03/32(土) 22:49:02 ID:maaU7uGrO
この携帯ってよく見ると画面焼けしてる!俺だけかな?
845白ロムさん:2006/03/32(土) 22:54:24 ID:93GRF07g0
>>844
私もです
846白ロムさん:2006/03/32(土) 23:23:27 ID:maaU7uGrO
>>845 良かった自分だけじゃなくてww不謹慎でゴメンネ

これもたぶん"仕様"なんだろうねorz
847白ロムさん:2006/04/02(日) 00:01:02 ID:FyDysGGb0
本当?
848白ロムさん:2006/04/02(日) 00:06:25 ID:kKf5hLeT0
液晶の画面焼けもサブ液晶がすぐ消える仕様も超薄型ゆえに仕方ないのかな・・・と思ってる。
849白ロムさん:2006/04/02(日) 00:13:08 ID:cD9bSrVC0
Yahoo!にアクセスしたらケータイ用が表示された。
と思ったら別のサイトではPC用が表示された。

IPで判断してるか、UserAgentで判断してるかの違いかな?

端末側でUserAgentって変更できないの?
Yahoo!はPC用を閲覧したいのだが…
850白ロムさん:2006/04/02(日) 00:31:00 ID:Kwg1ebqx0
>>840
発売日新規0円
家族割、家族通話定額付き
851白ロムさん:2006/04/02(日) 00:36:31 ID:jbIDyQyY0
駅でこれ使ってる人見て、あ、あの薄い奴だーって思って、近くに行ってみたら
ハングル喋ってたよ・・・
852白ロムさん:2006/04/02(日) 00:42:05 ID:FVtSysaN0
液晶フィルム欲しいんだけど、まだ無いのかな?
前機種の覗き防止の厚いやつ流用したら蓋が浮いてしまうので、うーん
あとは鞄にしまうときのケースが欲しい、探しているんだけどな
853白ロムさん:2006/04/02(日) 01:38:28 ID:dskqiJDb0
コレ必要?いらなかったらごめん。

iTunes for Windows Part39
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140098201/l50
854白ロムさん:2006/04/02(日) 02:08:02 ID:fp8otHth0
>>849
702nkでもそうだけど、topページから入ると携帯サイト飛ばされる。
それ以外のページはPCサイト。
855白ロムさん:2006/04/02(日) 02:21:19 ID:ICC0IHLL0
Flashぶち込みたいんだが、300kbまでだっけ。
データ容量変更できるツールみたいなんて誰か知りませんか?
ベクターとかで見つからん_| ̄|○
856白ロムさん:2006/04/02(日) 02:54:38 ID:jAte4vx30
>>851
ハングル喋る?
すごいな、それは。



というかハングルは文字であって言語ではない。
857白ロムさん:2006/04/02(日) 04:35:07 ID:HcNt8yVBQ
そんなさ〜言いたいこと意味のはわかってるくせにいちいち突っ込んで相手を追い詰めて楽しいのかね〜
君が韓国人なら憤慨したい気持ちもわかるけど、日本人からしたらそんな些細な事どうでもいいから
858白ロムさん:2006/04/02(日) 06:52:08 ID:saxAh+ADO
祭りだ〜祭りだ〜
ワッショイワッショイワッショイワッショイショイ!!!
不具合はみ〜んな仕様です〜
ワッショイメーカー発表ワッショイワッショイワッショイワッショイ!!!
859白ロムさん:2006/04/02(日) 08:04:07 ID:Zd25fBUQ0
860白ロムさん:2006/04/02(日) 08:19:28 ID:TFnkiV4o0
画面焼けの件だけど、確かJ-SH08も焼けてたのを思い出した…
861白ロムさん:2006/04/02(日) 09:56:35 ID:VOM0ZbqBO
これひょっとして壁紙をカレンダーに設定できない?
ちょっとやり方わからん。
862白ロムさん:2006/04/02(日) 10:10:17 ID:4UkIRjNV0
>>851
韓国人、日本に来て「誇らしいサムスン携帯電話安ス…」と思って買っちゃったんだろ。
韓国は高いらしいからね(つーかインセのある日本が安杉)
863白ロムさん:2006/04/02(日) 10:30:08 ID:N7sOiXo90
>>862

別に韓国に限ったことじゃない。Nokiaも安いし。
アメリカでもRAZR3年契約すれば100ドル行かない。
864白ロムさん:2006/04/02(日) 10:42:58 ID:hKuTFYTc0
祭りだ〜祭りだ〜
ワッショイワッショイワッショイワッショイショイ!!!
不具合はみ〜んな仕様です〜
ワッショイメーカー発表ワッショイワッショイワッショイワッショイ!!!
865白ロムさん:2006/04/02(日) 11:34:52 ID:aR9H87Dq0
>>857
日本語が不自由なのを指摘されて逆ギレですかw
866白ロムさん:2006/04/02(日) 11:36:37 ID:dPOLfknT0
韓国の人はこれを買っても、韓国で使えないよ。韓国の人はauを買うよ。 by 韓国人
867白ロムさん:2006/04/02(日) 11:39:10 ID:cibGspijO
韓国人 BY KDDI
868白ロムさん:2006/04/02(日) 12:04:42 ID:63T9z3+MO
韓国だなんで言ってる人…なんてゆうか…飽きたwつまらないからこないでいいよ
869白ロムさん:2006/04/02(日) 12:19:36 ID:/cXxOOv9O
これを画面焼けっていうのか
画面の角度かえると酷いね
870白ロムさん:2006/04/02(日) 12:21:49 ID:/cXxOOv9O
これを画面焼けっていうのか
画面の角度かえると酷いね
871白ロムさん:2006/04/02(日) 12:45:01 ID:FkM7C6y90
韓国製携帯ってのは初めてだったけど、
なかなかどうしてよく出来てるじゃん。

高機能ではないけど、フツーに使える携帯だね。
872白ロムさん:2006/04/02(日) 14:11:45 ID:MfUeTOSX0
縦長の写メってできんの〜?
全部デジカメ風に横長になっちゃうんだけど
873白ロムさん:2006/04/02(日) 14:28:09 ID:VGF/jvHQ0
カメラを横にして撮って、やたら豊富な編集機能で90度回転させるよろし
874白ロムさん:2006/04/02(日) 14:50:04 ID:MfUeTOSX0
>>873
めんどいな・・・
これが海外仕様か?

てか送信済みボックス406K程度で「MMSの容量がたりません」とかいって削除しないかんだけど
この内臓130M程度をフルにつかえるじゃないのか?
875白ロムさん:2006/04/02(日) 14:50:41 ID:CWyugx9O0
702nkなくしたからこれにしたけど、インターフェースが似てて使い安い。
nk2が良かったんだけど取り寄せになるらしいからこっちにしたよ。
対応してるvアプリが全然分からないのがダルい。
機種で検索出来るといいんだけど。。。
あと、webでは文章のコピペが出来ないのかな?
それもなんだかなー
876白ロムさん:2006/04/02(日) 16:38:28 ID:JWjwwo1IO
黒買いました
スケジュールもしっかりしてるし!

ただバイブの時間指定がほしい
877白ロムさん:2006/04/02(日) 16:54:08 ID:phqfxVJ6P
この機種のブラウザはNetfrontですよね。

使っている方にお聞きしたいんですが、
ページアップ、ページダウンって一画面単位で
できますか?

これができるvodaの機種って少ないんですよね。
878白ロムさん:2006/04/02(日) 17:35:02 ID:dkkDWZnR0
>>877

サイドのボリュームキーで半画面単位でスクロール可能。
ただしWebのみ(メール画面は不可)。
879白ロムさん:2006/04/02(日) 19:11:36 ID:mw/XWuha0
質問です。

今日、新規で804SSを契約しました。しかし、VodafoneLive!に接続できません。
このようなエラーメッセージが出ます。

「エラーが発生しました。しばらく経ってからもう一度操作してください。(WJ46032E)」と出て
接続できません。解決策はありますでしょうか?

よろしくお願いします。
880白ロムさん:2006/04/02(日) 19:15:07 ID:TnURSrTf0
うはっ
開けられないメールが親しい人からきた。2通目だ。
件名削除してから再送してくれ、と頼んだよ。

orz
8813は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/04/02(日) 19:15:36 ID:FyDysGGb0 BE:87418144-
>>879
契約上、ライブが明日から接続可能なんでないの?
882白ロムさん:2006/04/02(日) 19:27:13 ID:mw/XWuha0
レスありがとうございます。

そうなんですか?^^;初めて新規で3G買ったもので無知でした^^;
明日以降様子見て駄目だった場合、店に電話して持ち込んで見ます。
即レスありがとうです。
では、失礼します。
また何かありましたら教えてください^^;ではではノシ
883白ロムさん:2006/04/02(日) 19:34:26 ID:oD8rCyLY0
メールの誤送信みたいなレスだなw
884白ロムさん:2006/04/02(日) 19:34:34 ID:mw/XWuha0
上げてしまった^^;
885878:2006/04/02(日) 19:47:13 ID:phqfxVJ6P
>>878
ありがとうございます
そうですか半画面単位でのスクロールですか....
全画面単位でスクロールできれば絶対買いだったんですが
ありがとうございました
886879:2006/04/02(日) 19:58:31 ID:mw/XWuha0
Vodafone公式を見たら、原因がわかりました。

ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537153165&cc_1411=
887白ロムさん:2006/04/02(日) 20:00:00 ID:oD8rCyLY0
>>885
でもブラウザはサクサクなんで気にならないと思う
メニューのもっさり感の方がry
888白ロムさん:2006/04/02(日) 22:17:46 ID:AVwWAumq0
この携帯で 有料でダウンロードした着メロがMP4なんですが
どうにかしたら 自分で作って着信等の登録が可能になりますか?

mmf 等ではなく MP4 もしくは 3GP以上のフォーマットで ・・・

いろいろやってみたけど 私には出来なかったので レスよろ!
889白ロムさん:2006/04/02(日) 23:41:46 ID:j/YdvAvK0
明日804ss買うんだけどどっちの色にしようか全然決まらない…
みんなどっち買ったわけ??
890白ロムさん:2006/04/02(日) 23:43:27 ID:N7sOiXo90
>>889

そんなの自分の間で決めればいいのでは?
もしかして他人と違うことができないタイプ?
891白ロムさん:2006/04/02(日) 23:50:22 ID:vUuMS1Z60
いやいや、天邪鬼なんだろうよ。
892白ロムさん:2006/04/02(日) 23:50:58 ID:GNvkDjSP0
オレンジに合うストラップがなかなか無い・・・
893白ロムさん:2006/04/03(月) 00:00:31 ID:u83yL1iw0
>>889
俺も迷っていて購入できないでいる。黒がもうちょっと高級感あれば、、、
894白ロムさん:2006/04/03(月) 00:16:49 ID:n3JVqzHs0
決まらないヤツはもうちょっと待てば?
どうせ数ヶ月で新色出るって。
895白ロムさん:2006/04/03(月) 00:45:35 ID:iTJ5Hg5l0
もうちょっと待ってて新色でなくて販売終了になって新品が手に入らなかった時は責任とってくれる?
896みんなの滋賀新(ry:2006/04/03(月) 00:49:42 ID:INa7jPYBO
黒持ちですが…
黒は十字キーと蝶番の部分にある赤のパーツが
大人しいカラーの黒には良いアクセントになっていて良い感じですよ。
オレンジのキー回りが黒ってのも捨てがたかったですが、
俺にはあのオレンジがちょっと明るすぎたので黒持ちに。

以下滋賀辺りの人間にしか分からないチラシの裏
予測変換候補に「あるぷ」と入力した時に
アルプラ、アル・プラザ、アルプラザと出てきたのには驚いた。
まさにアルプラと打とうとしていただけに…
897白ロムさん:2006/04/03(月) 00:55:53 ID:TixYDvP30
「なんでこんな単語知ってんの?」っていう単語も出てくるよね。
「はなまる」で「はなまるうどん」「はなまるマーケット」が出たり。
898白ロムさん:2006/04/03(月) 00:59:47 ID:IeELJbdc0
>>895
なら自分で決めろ、ってハナシ
何が「責任とってくれる?」だこのウスラトンカチ
899白ロムさん:2006/04/03(月) 01:12:08 ID:iTJ5Hg5l0
>>898
なら無責任に、新色でるだろうとか言わないでねオバカさんw
900白ロムさん:2006/04/03(月) 01:27:52 ID:+HQrm6P/0
>>899
明らかにアンタがお馬鹿さん。

自分に決断力が無いのを棚に上げて、他人に責任を負わせようなど
非常識である。
901白ロムさん:2006/04/03(月) 01:32:29 ID:PysbgBCG0
>>899
俺が保証してやるよ。安心して待て。
902白ロムさん:2006/04/03(月) 01:36:52 ID:IeELJbdc0
んなコト言うと「何色ですか?」なんて聞いてくるぞ

無難なシロ・シルバーが無かったのは意外だったけど
オレンジを出してきたのはソニエリを参考にしたのだろうか。
903白ロムさん:2006/04/03(月) 01:41:02 ID:iTJ5Hg5l0
>>900
なら初めから新色出るなんて言わなきゃいいじゃん
匿名だからっていい加減な事言ってもいいのかねぇw
ちょっとイジメ過ぎちゃったかな?
904白ロムさん:2006/04/03(月) 01:43:10 ID:FnD02q7s0
凹凸少ないし、無地のラッピングシールで・・・
905白ロムさん:2006/04/03(月) 01:43:44 ID:IeELJbdc0
あの、>>903さん
IDみてレスしてます?
906白ロムさん:2006/04/03(月) 01:50:05 ID:iTJ5Hg5l0
>>905
ん?
見てないよ
噛みついてくるバカを相手にしてるだけだから誰でもいいw
907白ロムさん:2006/04/03(月) 01:51:25 ID:QghKtu9HO
ダウンロードしてるときの 3G→ っていうのがカッコ悪すぎる以外は大体好き
908白ロムさん:2006/04/03(月) 01:57:52 ID:n3JVqzHs0
>>895
そんなにすぐ販売中止になるような機種やめといて正解でしょう。
新色出る発言は俺ですよ。
絶対に出るから!出るまで一生待っててよ。

>ちょっとイジメ過ぎちゃったかな?

バロスw
909白ロムさん:2006/04/03(月) 02:03:25 ID:4weova910
今日、といっても正確には昨日だが、これに換えてきた
いろいろ弄ってみたが、結構面白いな

ホントは弄られていることに気が付いていない>iTJ5Hg5l0
910白ロムさん:2006/04/03(月) 02:05:34 ID:iTJ5Hg5l0
>ホントは弄られていることに気が付いていない

クスクスそうだね、本当にそう思ってるなら誰かにアピールなんかしないよねw
911白ロムさん:2006/04/03(月) 02:07:36 ID:iTJ5Hg5l0
>そんなにすぐ販売中止になるような機種やめといて正解でしょう。 

出ないんですよね?

>絶対に出るから!出るまで一生待っててよ。 

出るんですか?
とりあえず君の頭がおかしいのはわかりましたけど
912白ロムさん:2006/04/03(月) 02:16:27 ID:BwM+dxsx0
>>907
あぁ、これ3Gって書いてあるのか。全然気付かんかったw
913白ロムさん:2006/04/03(月) 02:24:23 ID:IeELJbdc0
3Gのアイコンだったのか
メモリかなんかだと思ってた。
914白ロムさん:2006/04/03(月) 02:28:06 ID:QghKtu9HO
ごめんw気付かなかった方が良かったでしょw
915白ロムさん:2006/04/03(月) 02:52:59 ID:v3NQP0Qy0
以降 ID:iTJ5Hg5l0 は無視の方向で!

916白ロムさん:2006/04/03(月) 03:07:40 ID:3Db2gMOVO
iTJ5Hg5l0は色以前にこの機種買うな。
いっぺん死ねばいいと思う。
917白ロムさん:2006/04/03(月) 03:15:56 ID:iTJ5Hg5l0
いいかえせなくなって人格攻撃ですね?
どの色を買うか自分で決めろとか言ってたくせに、
今度はこの機種買うなとか言い切っちゃうとw
喧嘩売ってきてこれじゃねぇ
オトナならもうちょっとマシな事いいなよ
もしかしてゆとり世代の人?
918白ロムさん:2006/04/03(月) 03:29:34 ID:IeELJbdc0
ここまで典型的なのも久しぶりだな
919白ロムさん:2006/04/03(月) 03:39:04 ID:iTJ5Hg5l0
そう思ってくれたらオレは満足だよ
何一つ言い返せないんだろうからw
楽しいね
920白ロムさん:2006/04/03(月) 03:40:36 ID:+HQrm6P/0
NG登録したらスッキリしたw
921白ロムさん:2006/04/03(月) 03:45:29 ID:iTJ5Hg5l0
クスクス
黙ってNG登録すればいいのに、
わざわざアピールw
相当悔しかったみたいだねw
喧嘩売ってきて旗色が悪くなると逃げるなんて朝鮮人みた〜い
もうちょっと遊んで欲しかったな
ここらへんが限界かな?
922白ロムさん:2006/04/03(月) 05:10:27 ID:BwM+dxsx0
メールって容量じゃなくて件数で限界が決まってるの?
923白ロムさん:2006/04/03(月) 05:23:51 ID:elLI7svF0
ブクマとかダウンロードしたファイルの並び替えってどうやるの?
買ったその日に友人に説明書捨てられてしまって、、、
924白ロムさん:2006/04/03(月) 05:28:48 ID:BwM+dxsx0
あぁ取り説かいてあった・・・
最大200て・・・orz
925白ロムさん:2006/04/03(月) 07:13:24 ID:6r1AoDRH0
で、iTJ5Hg5l0さん。
まじで色の意見聞きたいならオレンジオススメ。
俺黒買ったけどやっぱ汚れが…。
いやオレンジ買ってたら買ってたでまた文句出てたかもなんだけど。

まぁ参考までに。
926878:2006/04/03(月) 08:13:53 ID:8b1AxDqnP
>>887
ありがとうございます!
近日中に実機さわって決めようと思います
927白ロムさん:2006/04/03(月) 09:11:18 ID:LLPixYiq0
みんな知ってるの?
928白ロムさん:2006/04/03(月) 09:19:57 ID:6ZtNK0qEP
>>927
なにを?
929白ロムさん:2006/04/03(月) 10:10:21 ID:LLPixYiq0
すみません。上の「みんなしってるの?」ですが。

韓国の連合ニュースに下のように書いてますから、本当かどうか不思議ですので。

サムスン電子によると、804SSは0円端末がほとんどの日本市場で最古5万2千円の値段で売れている状態。一日数千台販売されている。

サムスン電子関係者は「日本市場初上陸の804SSが一日五千台も売れている大人気」

どこ見てもそんな値段とそんな人気とは思われませんが。どう思います?
930白ロムさん:2006/04/03(月) 10:16:46 ID:1Z8cbHm3O
>>929

有り得ないっすね
むしろ何かの陰謀を感じてしまうナ。。。韓国だし
931白ロムさん:2006/04/03(月) 10:23:32 ID:cBHOSPth0
>929

豚電である限り1日5000台はあり得ない
932白ロムさん:2006/04/03(月) 10:53:34 ID:O0yo8NEU0
>>931
豚ってau使ってる人の事だよね?auユーザーってデブが多いんだけど。

禿電とかの方が良いんじゃない?
933白ロムさん:2006/04/03(月) 11:17:14 ID:f+AeIeFk0
実売価格ではなくインセ引き前の価格だよな<5万
韓国にはインセの制度がないからそう書いたのかな
934白ロムさん:2006/04/03(月) 11:59:56 ID:K9xA/JmaO
運転中に通話する事が多い俺には
専用のイヤホンマイクはいたたたた

なやむ・・・
935白ロムさん:2006/04/03(月) 12:07:52 ID:tiZeolCf0
>>934
BT
936白ロムさん:2006/04/03(月) 12:14:39 ID:K9xA/JmaO
>>935 高いんだよね
よさげだけど・・・
ポイントつかえないよね
937白ロムさん:2006/04/03(月) 12:40:10 ID:n3JVqzHs0
>>933
昨日ヨドバシに行って、縛り何もナシの新規値段聞いたら14kって言ってたよ。
ちょっと心が揺らいだ。でももうちょっと待つ。
938白ロムさん:2006/04/03(月) 13:43:58 ID:hLRa+4n5O
>>934
使いこなせ無いであろう一例を見た
939白ロムさん:2006/04/03(月) 13:44:00 ID:9FDsp6v20
940白ロムさん:2006/04/03(月) 14:10:37 ID:UC3Vq7ojO
文章で上手く伝える自信がないのですが、確認させて下さい。

待受画面からメニュー画面など、別の画面に切り替わった時や、
携帯を開いた直後の待受画面など、前の画面の残像らしきものや
画面の上部に表示されてるものがうっすら中央部に表示されてたり
とかしないですか?
これは、携帯の薄さと液晶の作りから、仕方のない事か、明らかに
故障かどちらでしょう?
941白ロムさん:2006/04/03(月) 14:23:07 ID:ZMqFZccf0
>>940
 上の方のレスでも同じこといってたから仕様じゃないの?
942白ロムさん:2006/04/03(月) 14:42:42 ID:eB1bRLcm0
>>940
漏れはないよ。目がおかしいのかな?
943白ロムさん:2006/04/03(月) 15:27:37 ID:w4H5rHkp0
>>942
個体差っぽい
電源ON/OFFで直ることもある模様(過去ログより)
944白ロムさん:2006/04/03(月) 15:59:25 ID:3snu1ksZ0
>>940
俺もたまになる。別に目障りなほど症状が顕著なわけでもないのでそのままにしてる

>>942
ディスプレイを斜め上50度くらいからみると症状が目立つよ
945940:2006/04/03(月) 16:10:41 ID:UC3Vq7ojO
過去ログ確認せずに質問して申し訳ありませんでした。

こういうもんなんだと分かれば、特に気になるもんでも無いんですが、
もし自分のだけなら修理かな?と思ったんで。
個体差もあるようですが、この症状は、ショップで修理として
受け付けてくれるもんなんですかね?それとも、放って置いても
問題ないもんですかね?確かに、電源ON/OFFまでしなくても、
画面がいったん消えれば直ってるし、大きな問題じゃないかな?

レス頂いた方々、ありがとうございました。
946白ロムさん:2006/04/03(月) 18:21:01 ID:PcmB07vMO
待ち受けFLASH、ダウソできるサイトあります?
いったんダウソしたけどSSにはあわないFLASHだた。orz
947白ロムさん:2006/04/03(月) 18:41:48 ID:BwM+dxsx0
サブアド習得しようと
http://xxne.jp/ にアクセスしようとしたんだけどこの携帯だとダウンロードしますか?ってでちゃう
この携帯だから?それとも3Gだから?
948白ロムさん:2006/04/03(月) 18:57:11 ID:A4fTbit0O
書き込みテスト
949白ロムさん:2006/04/03(月) 19:32:02 ID:0kqrOtcv0
これでメモを残しておきたい時、どうやってる?
前、使ってたJ-T08にはプチメモなるものがあったんだけど
これにはメモ帳にあたるものがないのかな?
950白ロムさん:2006/04/03(月) 19:52:30 ID:wsMG+Qq50
三星電子など韓国「第3世代フォン」、日本でも人気
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74336&servcode=300§code=300

三星(サムスン)電子とパンテック系列など国内業者が日本市場で発売した第3世代携帯電話機が人気を
集めている。昨年12月にパンテック系列が国内企業では初めて日本市場にこの製品を供給したのに続き、
三星電子は先月25日、「ボーダフォンジャパン」を通じてモデル名「804SS」で関連製品10万台を供給した。

第3世代携帯電話は動画像通話が可能という点が特徴。 三星電子が日本市場で発売した製品は折りたたみ
型でありながらも重量98グラム、厚さ14.9ミリと、第3世代製品の中では最も薄い。 日本では無料携帯電話
機がほとんど。しかしこの製品は最高5万2000円で、一日5000台ずつ売れていると、会社側は伝えた。 こ
れを受け第2次供給分を準備しているという。

会社の関係者は「日本のソフトバンクがボーダフォンを買収したことで、状況はやや流動的だが、第2次供給分
を準備する方針」と語った。 三星の804SSは第3世代以外に第2世代(GSM・欧州移動通信方式)を同時に支
援、グローバルローミングが可能で、ワードファイル機能やPDFファイルなどの文書を見る機能を備えている。

これに先立ち、パンテックが日本2位の移動通信事業者KDDIに供給した第3世代携帯電話機(モデル名A1405
PT)も現地の反応がよいという。 同社は今年2月までの3カ月間に30万台をKDDIに供給した。 LG電子も今月中
、日本最大移動通信社NTTドコモに第3世代携帯電話機を供給する。
951白ロムさん:2006/04/03(月) 20:07:03 ID:A4fTbit0O
>>949

メモなら自分はいつも自分にメール送ってます わざわざメモ帳出すより慣れてるし
952949:2006/04/03(月) 20:28:50 ID:0kqrOtcv0
>>951
それもありかなとは思うけど、この機種、メール振り分けもフォルダ作成も
ないっしょ。
それがねぇ…
誰か「これはっ!」ていうメモの使い方してる人いないですか?
953白ロムさん:2006/04/03(月) 20:30:41 ID:LspL1FXJ0
海外に流すために業者が買いあさってるんじゃないの?日本も外国人も多いから、それなりに売れても不思議は無いと思うけど。でも携帯としての出来は良いと思うけど。
954白ロムさん:2006/04/03(月) 20:36:51 ID:fBKYqPuX0
この機種はデキが良いから、売れてるとは思うけど、

その記事は信憑性が…最高52000円って、白ロム屋の価格じゃないか。
(某白ロム屋で52800円)1日に5000台って、そんなに作ってたのか?

A1405PTが3カ月で30万台ってのも…1日にA1405PTが3300台も売れるか?
たとえ、熱狂的なあうヲタが一人10台づつ買い占めても、その数字は難しいぞ。

どう見ても、捏造記事?あうヲタかよ!中央日報は。
955白ロムさん:2006/04/03(月) 20:41:24 ID:FnD02q7s0
>>954
インセマイナスする前の価格でしょう。
台数は知らんけど。
956白ロムさん:2006/04/03(月) 21:51:30 ID:FWHHzAvJ0
804SSだけインセマイナスする前の価格を提示して、他の携帯はインセマイナス後の価格で比較するあたり捏造の臭いがぷんぷんしますね
957白ロムさん:2006/04/03(月) 22:03:07 ID:6ZtNK0qEP
au全体でも新規1日5000台くらいだろ?
958白ロムさん:2006/04/03(月) 22:05:55 ID:GZ7jOVkU0
>>954
PTはぷりペイドに流用してるからスペックの割に売れるが






それはあり得ないな
959白ロムさん:2006/04/03(月) 23:05:26 ID:YlXAUjeO0
このケータイ、電源つけたまま充電していると何も表示されないのに、
電源を切って充電するとメインサブともに”充電中…”ってずっと表示されるね。
何でこんな仕様になっているのかよくわかない。
960白ロムさん:2006/04/03(月) 23:18:34 ID:xrk68TJu0
次スレ

Vodafone 804SS by Samsung Vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144073684/
961白ロムさん:2006/04/04(火) 00:07:10 ID:S8mqDmE90
>>949
スケジュール帳でメモで登録、オプション→イベントリスト→メモで
一覧表示出来る。
962白ロムさん:2006/04/04(火) 05:41:18 ID:8mxomsKT0
ボーダフォンといたしましてはお客さまを第一に
考え、お客さまがお考え頂いているご意見・ご要望をもとに更なるサービス
向上に今後も力を注いで参りたいと考えております。
963白ロムさん:2006/04/04(火) 07:08:09 ID:OMjdqEk/0
html、ローカルに落としてssに入れたらみれる?
964白ロムさん
>>960
乙!
次スレも立ったことだし、梅