FOMA P902i Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/03/01(水) 04:51:39 ID:WcyxMjJW0
FOMA P902i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/index.html
FOMA P902i / Panasonic
http://panasonic.jp/mobile/p902i/index.html
写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html
SD-Binding
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html

改良点
・もっさり解消
・文字入力がPDCと同じ方式
 (改行変更、逆トグル変更、予測変換短押し、濁点配置変更、絵文字一発呼び出しなど)
・常時時計表示
・薄型化
・miniSD 1GB対応
・動画撮影/再生30fps対応 

その他特徴
ワンプッシュ、SD-Audio、メニューがフラッシュ、BT対応、iアプリ、着うた一部がSD保存可能
光るカスジャケ、AFなし 、2.4inch液晶、デザインがP900iに似ている、平型AVケーブル対応
3白ロムさん:2006/03/01(水) 04:52:05 ID:WcyxMjJW0
AV機器のリモコンにも使える──音楽携帯「P902i専用」Bluetoothユニットの可能性
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/05/news091.html

ワイヤレスで音楽を聴ける──「P902i」対応のステレオヘッドフォン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news129.html

「P902i」のBluetoothでできること
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/14/news051.html

写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html

「光が加わって完成するデザイン」──P902iの光の秘密
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news067.html

902iシリーズにハリネズミ旋風──「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news096.html

「902i」の文字入力を考える
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/04/news102.html
4白ロムさん:2006/03/01(水) 04:52:27 ID:WcyxMjJW0
「mLinkR for p902i」メーカーサイト
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/index.html
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/mlink.html

車載ハンズフリーキット01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/car_option/index.html

車載ハンズフリー mc3100
http://www.mobilecast.co.jp/products/3100/

【企業情報】
Panasonic Mobile Communications
http://www.panasonic.co.jp/pmc/

イメージビデオにみるブランド戦略 〜 Panasonic ideas for life 〜
http://pana-s.stream.co.jp/cgi-bin/smartselector/smart.cgi?b&20040708_claywork&asx

Panasonicエンジェルスたち
http://www.panasonic.co.jp/pmc/angels/mem.html

【価格.COM】
くちコミ掲示板 「FOMA P902i」
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31101040749
5白ロムさん:2006/03/01(水) 04:52:53 ID:WcyxMjJW0
P902iの現在判明している問題点&注意点&仕様(定期まとめ)

1.シャッターを押してから実際に撮るまでに2〜3秒のタイムラグがある。
2.折りたたむと、ボタンと液晶が密着する個体と、密着しない個体が混在。
  (長期間使用した場合、傷が付くかどうかは不明)
3.音が出ない、ノイズが入るなどスピーカー関連の一部不良個体が存在。
4.直差し充電コネクタの位置が本体左側にある。
5.カスジャケのラバーブラックの表面は、指紋は付き難いが皮脂が付き易い。
6.カスジャケ側にあるLEDが明るすぎる(夜間充電時)
7.FOMA、mova503→P902iならサクサク、mova504〜506→P902iなら変化なしorモッサリ
8.サブディスプレイにマナーモードの状態表示ができない。
9.閉じた状態で、センター問い合わせできない。
10.閉じた状態で、マナーモードを設定できない。
11.カメラのシャッター音が鳴らない機種もある
12.Javaアプリを大量に入れて、通信系アプリ(ドコモ料金案内・Felica)を起動すると
   通信不可のエラーが起こる。
   特に、購入直後に発生。 P901iからのJavaバージョンアップに伴う弊害の可能性あり。
   いくつかアプリ削除をすると、復旧する場合もあるが、 大体は端末初期化が必要。
   (なお、P901i P901is P902iすべてで同現象を確認。 )
13.着信時、プライベートウインドウに電話帳登録した画像は表示されない。(取説P30の画像を表示)
6白ロムさん:2006/03/01(水) 04:53:19 ID:WcyxMjJW0
P902iのPDFマニュアルDLページ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.php

その他特徴追加

・外部メモリへのコンテンツファイル移行機能対応
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html
(SD-Binding機能はFOMA端末では現在P902iのみ対応)

・音声認識機能
 音声による電話番号の検索が可能 (P90xのみの機能)

・902iシリーズ中 最軽量・最薄(*)
  (*)カメラ突起部の薄さはD902iに次ぎ2位
7白ロムさん:2006/03/01(水) 04:53:36 ID:WcyxMjJW0
メニューアイコン座標(左上角より…X:横軸 Y:縦軸)
・左上(メール)…………X:15 Y:81
・中上(iモード)………X:88 Y:81
・右上(iアプリ)………X:161 Y:81
・中左(設定)……………X:15 Y:153
・中央(データBOX) ……X:88 Y:153
・中右(生活ツール)…………X:161 Y:153
・左下(サービス)………X:15 Y:225
・中下(電話帳)…………X:88 Y:225
・右下(ユーザデータ)…X:161 Y:225
8白ロムさん:2006/03/01(水) 04:53:53 ID:WcyxMjJW0
12月製造分についてはソフトウェア更新の必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060112_00.html

● 「文字確定時間設定」を「OFF」以外に設定している時に、電源を切り、その後電源を入れると、
「文字確定時間設定」の表示は「OFF」以外であるにもかかわらず、動作は「OFF」の状態になってしまう。
メールなどの文字入力時に、一定時間経過後、入力した文字を自動的に確定することができ、
同一ボタンを押して入力する文字が続く場合のカーソル移動操作を省略できる機能です。
(取扱説明書P461参照)

● 1秒間隔以内に連続してメールを受信することが繰り返された場合、その後SMS(ショート・メッセージ
・サービス)を受信する際に、稀に同一メッセージを重複して受信してしまう場合がある。
SMSの受信は無料ですので、課金の問題はありません。

なお、上記以外にも、より快適に「FOMA P902i」をご利用いただくための更新が含まれておりますので、
ぜひ最新のソフトウェアへアップデートのうえ、ご愛用いただきたいと存じます。
9白ロムさん:2006/03/01(水) 04:54:31 ID:WcyxMjJW0
【小枝集】
*メニュー2連打=プライベートメニュー
*メニュー3連打=ショートカットメニュー
*メール本文開いてる時に3ボタンで文字サイズ変更
*メール本文開いてる時に0ボタンでメール削除
*絵文字はカメラボタン1回押しで即決定

メール作成時♯長尾氏で記号入力
メール一覧表示時に♯短押しでアドレス表示
メール表示時に1で保護/保護解除
メール表示時に5でアドレス表示

カメラモード
1 色調切替(セピア、白黒)
2 ホワイトバランス
3 明るさ
4 撮影モード選択(ナイトモード)
6 セルフタイマー
7 画像サイズ設定
# インカメラ/アウトカメラ
側面ホーム カメラモード切替
10白ロムさん:2006/03/01(水) 04:56:35 ID:WcyxMjJW0
いくらで買えますか?と聞く場合
少なくとも自分の住んでる地域を書きましょう
地域によって値段は変わります。
11白ロムさん:2006/03/01(水) 05:43:22 ID:s69dem6s0 BE:67498823-
見事なテンプレ乙です
ただ>>10はいらなかったような。。。

いずれにしてもおつかれやま
12白ロムさん:2006/03/01(水) 12:40:44 ID:LtBdYsIJ0
スレ立てご苦労様です。
見事なテンプレ感謝
Wikiもこのぐらい… w
13白ロムさん:2006/03/01(水) 20:00:53 ID:ThMzgq/R0
>>1


14白ロムさん:2006/03/01(水) 20:33:06 ID:ByLe6vPp0
カメラ機能に関しては901から進歩ないんだな。
15白ロムさん:2006/03/01(水) 21:04:54 ID:Cb23TO6z0
>>14
逆に退化してますからw
16白ロムさん:2006/03/01(水) 21:18:50 ID:bqlCCVO60
私P902i使ってるんですけど、勝手に電源落ちたり・急に動かなくなったり・
カメラのシャッター音が出なかったりするんですけど、ドコモ持って行ってったら新しいのに変えてくれるのではなく修理にだされるんですか?
その修理費は無料なのか誰か知ってる方や、同じ症状の方いませんか?
前、auの時も携帯の調子悪くて修理に持って行ったら「プリクラ貼ってるので新しいのに交換はできません」ってゆわれたんですけど
ドコモもプリクラなど貼ってたら交換はしてくれないんですか?知ってる方教えてください。
17白ロムさん:2006/03/01(水) 21:19:37 ID:5zK8SqI8O
前スレ初の1000かと思ったら999やった(っω<。)
18白ロムさん:2006/03/01(水) 21:22:47 ID:CzdFPLzP0
前スレ初の999かと思ったら1000やった(^ω^)
19白ロムさん:2006/03/01(水) 21:27:22 ID:LUlQttLM0
>>16 剥がせ
20白ロムさん:2006/03/01(水) 21:40:33 ID:OmKSyqf40
新しくフォルダを作ると上で、古いのは下にいくけど
フォルダの順番を変える事は可能ですか?
21白ロムさん:2006/03/01(水) 21:48:15 ID:Yb4HDWOH0
前スレのおかげで著作権つきの音楽再生でけた!
ありがd!
22名無し:2006/03/01(水) 21:52:51 ID:4dABF3yXO
俺もP902i使ってるけどかってに電源落ちるぅ〜。しかもカメラ画像悪い〜。
23白ロムさん:2006/03/01(水) 21:58:07 ID:bqlCCVO60
>>22 ですよね。ドコモ持ってくんですか?
24白ロムさん:2006/03/01(水) 22:03:16 ID:bqlCCVO60
>>19 剥がせば無料で新しいのに変えてくれるんですか?
25白ロムさん:2006/03/01(水) 22:09:04 ID:MaXsuLo/O
突然カメラのシャッター音がしなくなりました(;´д`)

修理出すのマンドクサ
26白ロムさん:2006/03/01(水) 22:12:38 ID:CzdFPLzP0
質問です。
ナゼに
ID:bqlCCVO60 は、DSではなくここで質問してるんですか?
27白ロムさん:2006/03/01(水) 22:16:32 ID:vLyMB2aBO
>>16 プリクラ取って持っていくといいよ
交換してくれるかくれないかはショップで違うから
数件回ってみるのがいい
28白ロムさん:2006/03/01(水) 22:18:10 ID:u0vX/Z9YO
すいません↓もぉ質問しにきません
29白ロムさん:2006/03/01(水) 22:20:16 ID:u0vX/Z9YO
>>27 ぁりがとぅござぃます★明日剥がして持って行ってみます。
30白ロムさん:2006/03/01(水) 22:28:11 ID:tZV96q4j0
電源落ちるのと折りたたみ時にスキマ無いのとどちらが良い?
交換してもらっても今度はスキマ無し端末ってこともあるZo。
それ交換してもらった端末は修理上がり品かもしれないZo。
だれかの手脂がしみこんで暑い日はにじんでくるかもしれんZo。
お〜〜〜それなら素性のわかった愛機を気に入るように修理してもらったほうが
いい場合もあるZo。
31白ロムさん:2006/03/01(水) 22:42:37 ID:nJVCXAlw0
>>25
電池抜いて電源入れ直したら直るよ。
32白ロムさん:2006/03/01(水) 22:47:18 ID:cSFK83Sp0
>>16
あu ってそんなにひどい対応すんの?
DSの対応も気に入らんので aう に換えようとおもってたのに。
んー、各々のショップの方針のちがいかしら?
ちなみに前出のDSは地方のショップで半径50kmに一軒しかないから
そんな対応かも。競争相手がいないとこんなものなんのか。
33白ロムさん:2006/03/01(水) 23:17:03 ID:vLyMB2aBO
あーでも DSの対応の方がひどい
ショップ採用って契約か委託社員じゃねーの?って感じ
34白ロムさん:2006/03/01(水) 23:28:25 ID:VnoPNo260
>>33
DSの経営をドコモがしていると思っている浦島太郎なやつだな。
35蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/03/01(水) 23:51:42 ID:p6CvBnluO
ショップは車産業に見られる系列企業がやってるんだろうね〜
確かauはSTCって会社がやってた希ガス。

(´゚ω゚`)
36白ロムさん:2006/03/01(水) 23:58:48 ID:+R4u8kjK0
BlueTooth対応のカーナビはでているが、
BlueTooth対応のカーステってまだでてないのかな?
p902Iオーナとしては、チョー便利だと思うが
37白ロムさん:2006/03/02(木) 00:06:00 ID:xMVAUv6O0
>>35
系列も何も、代理店がやってる方が圧倒的に多い。
38白ロムさん:2006/03/02(木) 00:15:25 ID:Wt/W40xy0 BE:436647097-
【小技等】
 [待受]
・メニュー2連打=プライベートメニュー
・メニュー3連打=ショートカットメニュー
・タスクキー長押し、タスクの切り替え (Alt+Tabみたいな機能)
・決定ボタン長押しでFlash待受画面再読み込み

 [メール]
・メール作成時♯長押しで記号入力
・メール一覧表示時に♯短押しでアドレス表示
・メール表示時に1で保護/保護解除
・メール表示時に5でアドレス表示
・メール本文開いてる時に3ボタンで文字サイズ変更
・メール本文開いてる時に0ボタンでメール削除
・絵文字・記号はカメラボタン1回押しで即決定
・メール作成時に*長押しで、定型文

 [カメラモード]
 (ボタン割り当て)
・1 色調切替(セピア、白黒)
・2 ホワイトバランス
・3 明るさ
・4 撮影モード選択(ナイトモード)
・6 セルフタイマー
・7 画像サイズ設定
・# インカメラ/アウトカメラ
・側面ホーム カメラモード切替
39白ロムさん:2006/03/02(木) 00:17:25 ID:wHzXdndGO
>>37 代理店もドコモ出資だろ
40白ロムさん:2006/03/02(木) 00:44:54 ID:xMVAUv6O0
>>39
代理店、いくつあると思ってるんだ?
資本関係のない一般の法人がほとんどだぞ。
41白ロムさん:2006/03/02(木) 03:21:19 ID:fGR5v0Ue0
すみません
まだSDカード買ってないので分からないんですが
アプリがSDカードに入った状態でそのアプリを起動することはできますか?
またSDカードに入った着うたを着信音に設定することはできますか?
42白ロムさん:2006/03/02(木) 03:32:23 ID:b8GPFhs70
ホワイトを買おうと思っているのですが、
カスタムジャケットのストライプは合わないですか?


 
43白ロムさん:2006/03/02(木) 04:31:24 ID:k5Az88YE0
住んでる地域のDSはシルバーとホワイト売り切れ続出してるんだが・・・
なぜか黒は残ってる。
あ〜次の入荷は未定で中旬〜下旬だとー!!
多の902iシリーズは入荷するくせに。

早くみんなの仲間に入りたい。orz
44白ロムさん:2006/03/02(木) 06:48:58 ID:Q24iut48O
FOMAの相手に撮った画像を送ったらurlに変わってしまってるみたいなんだがなんで?
取説読んでもmovaに送るときはそうなると書いてあるし・・・
45白ロムさん:2006/03/02(木) 11:04:19 ID:g/3sJCdAO
外装交換の修理に出してて今日返ってきたんだけどこれってホントにケースだけ交換してるのかな?
液晶に新品時同様シール貼ってあるし、もしかして修理するのめんどいんで新品に替えてるのかと…
46白ロムさん:2006/03/02(木) 11:31:45 ID:TVA6d7e00
購入して10日ぐらいなんですが
端末を閉じた時、上と下が微妙にですが
かみ合っていないんです。
また若干、左右にもグラ付くのですが
これはPの端末じゃ普通なんですか?

今までmova時からN端末ばかりだったのですが
そういうことはなかったので。

少し神経質な質問かもしれないですが
たしかにかみ合ってないし
持った感じもズレてるのがわかるので
気になってしまいます。

同じような方いませんか?
またこういうので修理とか点検とか
やってもらえるんでしょうか。
47白ロムさん:2006/03/02(木) 11:44:37 ID:zUXMF6EOO
46
どうやらハズレ端末をつかんだようですね。
48白ロムさん:2006/03/02(木) 12:13:49 ID:p9bRx+cg0
>>46
完璧なものと晴れて交換できても
その日に派手に落っことします
マーフィーの法則です
49白ロムさん:2006/03/02(木) 12:38:54 ID:4WDoY84z0
バッテリーがやたら熱くなるのは仕様ですか?
50白ロムさん:2006/03/02(木) 12:44:11 ID:uWXFsPA+0 BE:337491656-
>>49
仕様ですよ
取説P1907に書いてあります
サーモスタットが標準で付いているので
冬の間はカイロ代わりになります
51白ロムさん:2006/03/02(木) 13:10:31 ID:uBg+WLdW0
>>44
ヒント※設定
52白ロムさん:2006/03/02(木) 13:32:26 ID:Wx+DCB7Q0
>>44
相手が900i派生モデル含以前の機種だからだろ?
それだと10キロバイト以上の画像添付は全てURLから取得することになる
53白ロムさん:2006/03/02(木) 13:34:00 ID:uH0lVmX70
>>48
随分前にDSでP900iを交換してもらって大喜びの小僧が出口前でさっそく落っことしてたっけ
54白ロムさん:2006/03/02(木) 17:08:12 ID:VX/3nQIl0
>>46

おれのP902iは閉じたときに、液晶とボタンが接触する固体。
今日はドコモショップに行って、話しを聞くと。
>46のような場合を含めて仕様なので、修理や交換しても改善できる見込みが
ないので、そのまま使ってもらいたいが、もし他のものに交換して欲しい希望が
あるならば、外観に傷や水濡れの痕跡が無い場合に限って、一度に限って交換に応じても良い。

そういうことで、今日見せてもらった端末のうちもっとも良いものに、
Edyの残金を預ける処理をして後、交換してもらうことになった。
おれの端末は液晶とボタンがしっかりくっいてるが見せてもらった端末は
液晶とボタンのあいだにはスキマがあった。
ちなみにその受付横にあったモック3台はボタンと液晶がぶつかって、
閉じたときにあたるはずのボタン側のゴムと液晶側のあいだにスキマが
あるほどぶつかっていた。
どうも、今回のPのプラスチック成型には問題があるように見える。
55白ロムさん:2006/03/02(木) 17:34:55 ID:hdaA5Dt40
miniSD512MB刺したんだけどフォーマットエラーになりました
901isにもあったあれですかねorz
56白ロムさん:2006/03/02(木) 17:46:11 ID:zUXMF6EOO
54
俺も交換してもらったよ。新しい端末はぐらつきも無し、ボタン接触も無し快適です。どうやら正常な端末は閉じた状態で横から光にかざすと1ミリ程隙間があります。前の端末は隙間がありませんでした。
57白ロムさん:2006/03/02(木) 17:59:59 ID:0Izj8INg0
方向キーのところだけ接触してる特殊型だ・・・。
58白ロムさん:2006/03/02(木) 18:01:33 ID:P2GX7pB8O
俺のも十字キーが閉じた時に画面に当たるみたいで、傷がついてる。この場合dsで交換してもらえるの?

ちなみに前使ってたSH900iなんかもっとひどかった。
5946:2006/03/02(木) 18:11:02 ID:TVA6d7e00
>>54
>46のような場合を含めて
これは自分のことも質問してくれた
ってことですか?
もしそうだとしたら感謝です。
無キズなら交換は一応できるんですね…
見込みなくても換えてもらったほうが
いいのかなぁ。

>>56
ぐらつきなかったんですか?
やっぱり交換してもらうほうが
よさそうですね…
考えて見ます。
60白ロムさん:2006/03/02(木) 18:25:12 ID:3ZOIKbMr0
前スレが終わったので再度・・・。
この機種買ったら2年くらいは買わなくてすむ?
今使ってるのはP900iで発売したときから。
カメラは期待してないけど。長く使えたらいいな〜。
61白ロムさん:2006/03/02(木) 18:26:03 ID:uBg+WLdW0
Iモーションの最大保存容量はどのくらいですか?
62白ロムさん:2006/03/02(木) 19:01:34 ID:ubJ9fa/+0
自分も隙間なしで液晶に3箇所程傷がついています。
さらにヒンジ部に隙間がありがたついています。


明日、DSへ行ってこようと思いますが、
交換か修理かはDSによるのですかね?

あと、ダウンロードしたアプリや画像等は移行は無理ですかね?
63白ロムさん:2006/03/02(木) 19:44:52 ID:zUXMF6EOO
確に店にもよりますね。
交換出来るDSは必ずありますので何軒かあたってみてはいかがでしょうか?
あと移行出来るデータは電話帳とブックマークです。
64白ロムさん:2006/03/02(木) 19:47:52 ID:A1ZETLBL0
テンプレに追加?

iアプリ最大保存要領:5250Kバイト
iモーション最大保存要領:3379Kバイト

間違ってたら訂正よろ
65白ロムさん:2006/03/02(木) 20:00:47 ID:VX/3nQIl0
>>64

あげあしをとるつもりは無いが。
×要領
○容量

ドコモの端末のメモリー小さいなぁ。
おれのPCなんかメモリー1GB、HDD1テラだっていうのに。。。
500Kの着うたが6つしか保存できないんだからな。
来年買うときには、SDを内部メモリー並みに扱えるようにしてくれるか、
内部メモリー量の桁を一つあげてくれよな。
66白ロムさん:2006/03/02(木) 20:10:02 ID:VHJQP4as0
>>46
オレのも普通に左右にグラつくけど。左右2o位かな?

こんなもんじゃないの??
67白ロムさん:2006/03/02(木) 20:24:56 ID:ujUyLKJRO
>>65
携帯とPCを比べるのは間違ってる
68白ロムさん:2006/03/02(木) 20:27:41 ID:O0l7k9X1O
>>58交換
69白ロムさん:2006/03/02(木) 20:39:14 ID:VX/3nQIl0
>>67

比べてるわけじゃあないけど、PCとやってることはほぼ同じになってきたからな。
PCもちょっと前までは内部メモリー32MB、HDD300MBって感じだったがダウンロード
するモノがでかくなり、通信速度も100MBPSとかになって拡張されてきたわけ。
ダウンロードするなんてちょっと前のケイタイにはなかったことが今は普通に行われるように
なってパケホをどんどん利用してダウンロードするには内部メモリーが少ないってことだよ。
70白ロムさん:2006/03/02(木) 20:48:27 ID:uBg+WLdW0
>>64
1GBというのは嘘なんですか?
71白ロムさん:2006/03/02(木) 20:49:09 ID:YRXkirKX0
イヤホンは何がいいですか?
72白ロムさん:2006/03/02(木) 20:52:26 ID:A1ZETLBL0
>>65
あり
書き込んだ直後に気付いたけど連投避けたかったんで

携帯の性能をあげるより電話料金が安くなった方が自分はいい
PCやデジカメ・オーディオプレイヤーの代用を携帯に求めるのは
いいけど同じ性能を求めてるはどうかと思う
73白ロムさん:2006/03/02(木) 20:58:06 ID:uBg+WLdW0
>>70を訂正で、miniSDにはIモーション何KB入りますか?
74白ロムさん:2006/03/02(木) 21:13:50 ID:VHJQP4as0
積算通話時間
音声通話 約3時間
デジタル   0秒

積算通話料金 ¥81、479

こんなもんすか??
75白ロムさん:2006/03/02(木) 21:18:40 ID:ZdGV+wC80
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【メール送信中】にァァマチガエタと思ってもキャンセルできないなんて、さすが家電メーカのなせる業

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
76白ロムさん:2006/03/02(木) 21:23:08 ID:YyqQhWxb0
マジレスするとキャンセルできるし
77白ロムさん:2006/03/02(木) 21:26:21 ID:WDCWuivz0
いままでPってなんか壊れやすかったから以降避けてた。これどぅ?
78白ロムさん:2006/03/02(木) 21:34:11 ID:IT+17lHs0
待ち受けからメニューキー押してメニュー表示した後どれか方向キー押すと
待ち受けに戻る→メニュー方向キー→待ちうk(ryって不具合発生(・ω・)
どっかキーでも陥没下のかと思って繁々と眺めるが異常見られず。
電源落として入れなおしたら直りますた。
79白ロムさん:2006/03/02(木) 21:42:20 ID:CwI9Y5Pb0
>>77
人気機種ほど球数が出てるのでクレームが多いってただそれだけです
80白ロムさん:2006/03/02(木) 21:47:13 ID:VX/3nQIl0
>>77

ケイタイは超精密機械だと理解して丁寧に扱えばそうそう壊れたりはしない。
事実自分はケイタイを壊して、あるいは壊れてそれを理由に修理に出したことはない。
81白ロムさん:2006/03/02(木) 22:25:08 ID:Vsgpq4B00
>>74
マジレスするとFOMAカードに記録された金額なんで、
前機種とかの料金情報も引き継いでる。
82白ロムさん:2006/03/02(木) 22:54:31 ID:Al+BZv52O
結局どの色が人気なの?
83白ロムさん:2006/03/02(木) 22:57:47 ID:VHJQP4as0
>>81
そうなんですか!
金額みてビックリしてたんです。
サンクスです。
84白ロムさん:2006/03/02(木) 22:58:01 ID:1Lg1Oc3Y0
>>82
ちゃんとここ読んでる奴なら黒だってわかるだろう
85白ロムさん:2006/03/02(木) 23:00:42 ID:wHzXdndGO
>>77
殺人温風ヒーターを製造し隠蔽しようとした会社だ
その辺はあきらめろ
86白ロムさん:2006/03/02(木) 23:25:16 ID:xftXCrTS0
なんか普通に使っているんだけど、たまに液晶が変になる。
赤紫がかった画面になり再起動しないと普通に画面に戻る事はない。
まだ買って一週間たってないのにこの症状が2回ほど起きている。
87白ロムさん:2006/03/02(木) 23:30:45 ID:XOR5fCve0
>>75
この仕様は、もともとはNソフトのもの。

>>76
大抵の場合は間に合わないがね。
88白ロムさん:2006/03/02(木) 23:48:44 ID:sc/Y2cx6O
ジャケット買ったんで、交換するとき気付いたんだけど、
ジャケットと外装の表面が擦れてちょっと傷がついてた…
丁寧に扱ってたんだけど見えない部分が傷ついててちょっとショック。
まあしょうがないか。
89白ロムさん:2006/03/02(木) 23:51:49 ID:RSIbiW12O
この機種に機種変考えてるんだけど、関西契約のを北陸で機種変てゆうのは可能?
友達のボダポンはできなかったからさ。
おしえて、エロくない人
90白ロムさん:2006/03/02(木) 23:54:26 ID:wHzXdndGO
>>89 可能
じっさいやった
91白ロムさん:2006/03/02(木) 23:55:58 ID:wHzXdndGO
>>86 即DSへ
92白ロムさん:2006/03/03(金) 00:07:05 ID:8Mq2DpI0O
>>90
サンクス!
さっそく昼にでもしてくる
93白ロムさん:2006/03/03(金) 00:23:04 ID:YrS5ZvSm0
>>76 >>87
どうやってキャンセルするの?
自分の部屋が圏外になったり電波たったりで、
電波立たなくてキャンセルしたくても1分以上ずっと送信画面でマジ困る……。
同じくiモード接続中の画面も切断したい…
誰かマジ教えて
94白ロムさん:2006/03/03(金) 00:36:11 ID:wz+msElf0
>>82
売れてるのはシルバーみたい。
カスジャケで色々遊びたいならシルバーがお勧め。
ここのスレの人たちには黒が人気だけどね。
95白ロムさん:2006/03/03(金) 00:37:18 ID:JUwByr980
テンプレ確認させて頂きましたが、該当しそうなのが無かったので質問です。

movaSO506iCから移行したのですが、P902iの電話帳の編集がしにく杉なので、
(かつ、グループ0はグループ名変更できない、などの納得できない仕様あり)
PCでデータリンクソフト使って編集しようと思い、FOMA USBケーブルを購入しました。
(NTTドコモの純正)

説明書通りドライバとデータリンクソフトをインストールした後、
データリンクソフトで携帯電話からのデータ読み込みを行おうとすると、
「通信ポートのオープンに失敗しました」とエラーが出て読み込みが行えません。

コンパネのデバイスマネージャで確認したところ、「FOMA P902i OBEX Port (COM**)」と表示され、
(**はCOMポートの数字ね)特に問題ないようなのです。

同じようなことに現象に遭遇した方、解決した方がおりましたら
ご一報を!!

ちなみに、コンパネのモデム>FOMA P902i>診断でモデムの照会やると、
ここでもポートを開くことができませんでした、というエラーが出るのですが、
これは関係ない??のかな


96白ロムさん:2006/03/03(金) 00:47:48 ID:4Ubbe3Zp0
>>95
以前まで別の携帯管理ソフト使ってなかった?
その場合はそれで使っていたUSBのケーブルドライバーを削除して上で
改めて純正のドライバーを入れる。

俺は携快電話を使っていて同様の症状が出た。
97白ロムさん:2006/03/03(金) 00:50:52 ID:uVA/62mE0
>>95

たしか端末のほうを通信モードか何かに切り替えないと
いけなかった気が…
詳しくは説明書見てください。

自分も純正のケーブル持ってるけど
ちゃんと通信できてますよ。
98白ロムさん:2006/03/03(金) 01:23:46 ID:DRVPQvFi0
>>78
漏れもこないだその状態になったよ。
FOMAカード清掃で直った。
99白ロムさん:2006/03/03(金) 04:02:12 ID:POIwXvcn0
iモーションがSDに送れないんだけどなんで?
902iから出来るようになったって聞いたんだけど…
100白ロムさん:2006/03/03(金) 04:22:00 ID:YSpMqxRhO
100
101白ロムさん:2006/03/03(金) 06:35:17 ID:YUV0XnJMO
この携帯、微妙に右側が膨らんで見える。俺の携帯だけなのかなぁ…
102白ロムさん:2006/03/03(金) 09:16:26 ID:8be8yDbK0
10ヶ月使用するとそこから割れて902isが出てくる。
二ヶ月くらいだとあんまり目立たない。
103白ロムさん:2006/03/03(金) 09:22:31 ID:7kyZz3N10
>>99
曲だけの着モは無理らしい。(Pだけ?)
104白ロムさん:2006/03/03(金) 11:10:50 ID:T3EXHI9zO
>>99
ファイル制限ありでかつSDに移動が許可されてるのしか無理。
105白ロムさん:2006/03/03(金) 13:00:39 ID:Gr40DDTs0
今日P902iで8:15、8:18、8:20に目覚ましをセットしたら7:58に鳴った。
既出のバグかなにか?
106白ロムさん:2006/03/03(金) 14:02:06 ID:yoRhaTOp0
カスジャケ。中山木工?とかいうところの「コクタン」を友人からもらったんで装着してみた。

http://absorbance.hp.infoseek.co.jp/IMG_1245.jpg
http://absorbance.hp.infoseek.co.jp/IMG_1246.jpg
上がデジカメのフラッシュ無し、下がフラッシュ有りの写真
普段はその中間くらいのダークブラウン的な色に見える。

(良い点)質感スゴイ。丈夫。汚れにも強い。
(悪い点)ネジしっかり締めてもちょっとぐらつく。背面液晶のとこが
結構段差あって、ホコリが溜まりやすい。
端面イルミネーションは完全無意味。

しっかり固定できたら最高なんだけどなぁ…。常用に問題は無いけど。
裏側に薄いゴム素材みたいなので隙間埋めて滑り止めみたいな感じに
なってるといいと思う。
107白ロムさん:2006/03/03(金) 16:22:14 ID:u4f4yVks0
なさそうである話し
飲み屋でSDカードをはずしたら
ピヨッンっと隣のビールグラスへとびこんだ。。
108白ロムさん:2006/03/03(金) 16:51:40 ID:EYIFxbqx0
>>107

おれもある
さすがに家のなかだがな
109白ロムさん:2006/03/03(金) 16:55:40 ID:IMORW4XE0
>>105
スケジュールアラームが設定してあったとかじゃない?
その症状って1回だけなんでしょ?
110白ロムさん:2006/03/03(金) 17:39:42 ID:5IONS5mZ0
>>106
vodaのストラップに感動した!!
111白ロムさん:2006/03/03(金) 18:02:01 ID:dweDP7Ly0
ってか、メール作成中に改行って出来ない仕様?
112白ロムさん:2006/03/03(金) 18:19:14 ID:T3EXHI9zO
>>111
( ゚д゚)ポカーン
113白ロムさん:2006/03/03(金) 18:21:45 ID:4Ubbe3Zp0
>>111
改行押してみて、そういうことを言ってるのか?
114白ロムさん:2006/03/03(金) 18:32:19 ID:+1hlm4fF0
>>111

素直に改行のしかた教えてくださいって書き込んだほうが良いんじゃないかい?
115白ロムさん:2006/03/03(金) 18:37:14 ID:+1hlm4fF0
Edyを預けられるようになったので、さっそく閉じたときにキーと液晶が
ぶつかる固体を交換してもらいました。
今回はヒンジから端まで並行に0.8mmくらいスキマがあってぜんぜん問題
ありません。
左右のぐらつきもまったく無く、しっかりしています。
ちゃんとした固体を手に入れて使ってみるとPはやっぱり良いです。
116白ロムさん:2006/03/03(金) 18:58:06 ID:n7ND5gJqO
300KBの着歌ならSDカードなしで何曲くらいはいる?
117白ロムさん:2006/03/03(金) 20:08:02 ID:INymgpR+0
>>106
これいいなぁ。
とくにフラッシュなしの感じ。
イルミ無意味もちょっと残念。
118白ロムさん:2006/03/03(金) 20:34:37 ID:QF+RUI270
>>117
そう?
趣味悪っ
119白ロムさん:2006/03/03(金) 21:13:23 ID:voBWKVcQ0
ジャケットクリエイターで作ると妙に小さくね?
120白ロムさん:2006/03/03(金) 21:20:05 ID:O3zgMBi7O
左右のぐらつきが全くない個体なんてあるのか?
1、2ミリずれるのは仕方ないんじゃないかな。
121白ロムさん:2006/03/03(金) 21:40:03 ID:IQexH4T90 BE:708731497-
>>120
漏れもそう思う
いわゆる「遊び」ってやつだと思う
がちがちだと壊れやすいから
122白ロムさん:2006/03/03(金) 21:47:08 ID:qpiByCg80
オレもそう思う。
123白ロムさん:2006/03/03(金) 21:52:31 ID:Z7XjunpVO
じゃあ、オレも。
124白ロムさん:2006/03/03(金) 21:58:03 ID:r9aMe5QM0
じゃあついでにおれも
125自ロムさん:2006/03/03(金) 22:03:01 ID:VNtY1UN80
あんたあたしの事は遊びだったのね!訴えてやるっつ!!
126白ロムさん:2006/03/03(金) 22:10:41 ID:+1hlm4fF0
今回は遊びじゃあなかったんだ。
真剣にぴたっとしてるんだ!
127白ロムさん:2006/03/03(金) 22:13:47 ID:RD08O9NjO
mLinkR使ってSDオーディオ聞くと高音がかなり割れる。
イヤホン替えても割れる。
青葉ってこんなもん?
128白ロムさん:2006/03/03(金) 22:16:40 ID:eWI+BZqyO
買って一ヶ月なのに
フリーズ起こした。
これでもう、三回目。
バックアップしたはずなのに
129白ロムさん:2006/03/03(金) 22:27:43 ID:+1hlm4fF0
>>127

直接イヤホンを挿して聴いて割れてないならブルートース機器の問題だね。
130白ロムさん:2006/03/03(金) 22:39:36 ID:EGeTfXWW0
>>127
mLinkはそんなもんだよ
青歯の音質なんて有線には及ばないさ
131白ロムさん:2006/03/03(金) 22:42:32 ID:Kdi55CwhO
遊びがないと何かの拍子に負荷が掛かった時にバキッと逝きそうで怖い。
132自ロムさん:2006/03/03(金) 23:06:03 ID:VNtY1UN80
>>126
お付き合いありがとー

>>131
マジレスありがとー
133白ロムさん:2006/03/03(金) 23:16:01 ID:BF3PniRV0
発売してすぐ買ったけど、ちょっと剥げてきた。
落としたりはしてないんだけど、ポケットに入れてるのがよくないのかな。
折りたたむ所の端からジワジワと。
13446:2006/03/03(金) 23:17:38 ID:uVA/62mE0
以前にいわゆる「ぐらつき」の件で質問した>>46です。
来週あたりにDSのほうへ持っていこうと思うのですが
もし仮に交換に応じてもらえる場合に
何か必要になる物とかありますか?
(例えば、印鑑や身分証明等)

要件問わず、端末交換を受けた方
よろしくお願いします。
135自ロムさん:2006/03/03(金) 23:30:15 ID:VNtY1UN80
>>134
P505isでなにか忘れましたがどっかのなきゃいけないモンがなくて
(辞書かどこか、ソフト的に)持って行ったらその場で預けて
交換になりました。
本人確認はあったかな〜?普段持ち歩いてるので覚えてませんが、
免許くらいは持って行った方がよいかと思います。
もちろん携帯も忘れずに。
136134:2006/03/03(金) 23:40:26 ID:uVA/62mE0
>>135
親切なレスどうもです^^

とりあえず本人確認ができるものぐらいは
最低限持っていったほうがよさそうですね。
137白ロムさん:2006/03/03(金) 23:42:37 ID:kJWkI97aO
私の場合、何も要らなかったです。書類に携帯番号と名前を書いただけです。
まぁ一応、免許書等を持っていった方が無難ですね。
138自ロムさん:2006/03/03(金) 23:46:55 ID:VNtY1UN80
>>136
私は実は明日P902iを買いに行くのですが、今までの P505is(水没して
すでに死亡)でも多少左右のグラつきはありますね。
ま、フリップ回るからカチッとなるまでの許容範囲だと思いますが。
まぁダメでも見てもらえば納得できますしね〜。

東京、港区〜大田区あたり16000円で人に紹介いただく予定です。
価格コム見ると千葉で1万以下も出始めたみたいなんだけど
もう3日死んでるから限界ポ。。。
139白ロムさん:2006/03/03(金) 23:55:25 ID:0bIuZ7gM0
自分名義なら、身分証明なんて不要だよ
でも交換してもヒンジなんて使ってるうちにまたズレると思うけど・・・
140136:2006/03/04(土) 00:19:54 ID:PxA8clPF0
>>137
書類記入があるんですね。
それも店によって違ったりするんですかね。
まぁ無難そうなので持っていきますが…^^;

>>138
おぉ〜明日買いですか^^
仲間が増えるみたいでなんかうれしいです。
それにしても水没はつらいですよね…
自分もmova時にN505isをトイレに落して
死亡させてしまった経験があるんで…。

フリップならまだわかるんですが
単純に折り畳みだから
やはり気になってしまいますね。

>>139
まぁ使用年数が経つにつれ
使い方によってはズレてくるというのは
まだわからないでもないですが
自分の場合は1日目ですでに気になったので
どうやら最初からだったみたいで
納得がいかなくて…^^;
141白ロムさん:2006/03/04(土) 00:31:02 ID:TT52ht4aO
交換がOKならばいくつか端末を見せてもらった方が良いですよ。
まずチェックする箇所は折り畳んだ状態で横から光を透かして見て1ミリ程度の隙間があればまず大丈夫と思います。あと左右のぐらつきなんですが、これは多少のぐらつきはあるものの1〜2ぐらいだったら大丈夫と思います。
142白ロムさん:2006/03/04(土) 01:14:54 ID:uly7ZX1zO
DSも たいへんだなぁ
しかし 昔とちがって お姉さんたち すごい やさしい へたな キャバより よい
143白ロムさん:2006/03/04(土) 02:55:40 ID:UGcUvT7S0
>>5ってisで改良されるかな?
今買うか待つか悩む
144白ロムさん:2006/03/04(土) 03:02:00 ID:Gr7FY7g/0
>カメラのシャッター音が鳴らない機種もある
は何か欲しい人がいるみたい。盗撮目的?
145白ロムさん:2006/03/04(土) 03:16:38 ID:MeXZDtetO
聞きたいんですけど
自分はN700から機種変したんですけどP902って異常に電池のなくなるのが早い気がします。
10通くらいメールしてちょっとチャネルとか見ているとすぐ電池が2個に…
みなさんもそんなかんじですか?
146白ロムさん:2006/03/04(土) 03:28:20 ID:ofKGP+wi0
>>145
さすがにそこまで減りが早いのは、異常じゃない?
普通に使ってたら、1日は余裕で持つよ
147白ロムさん:2006/03/04(土) 05:02:36 ID:EdU1Lt6q0 BE:224994454-
>>145
imonaやってると異様に早く電池減ります

あと購入当初、電池の活性化
(電池切れまで使用してフル充電)を繰り返すことで
電池が本来のパワーを発揮するようになりますから
なかなか難しいかもしれないけど
やってみてください
148白ロムさん:2006/03/04(土) 08:52:42 ID:VhfBH6EQ0
>>145
それは、異様!!
149白ロムさん:2006/03/04(土) 10:10:59 ID:qCYsXb+e0
>>119
だよなwww
作ってみたけど使えね(´・ω・`)
150白ロムさん:2006/03/04(土) 10:11:48 ID:zqvdrqhC0
P901i使ってて、P902iにしたんだけど
P901iで使ってた3GP着うた902で使うと音小さくなるんだけど
俺だけでしょうか?
151白ロムさん:2006/03/04(土) 10:41:26 ID:VhfBH6EQ0
だれか、オリジャケ用の
キチット切った時に寸法の合う台紙
UPしてくださーい。
m(_ _)m
152白ロムさん:2006/03/04(土) 10:59:53 ID:pzJ+B9CY0
ハミ出したって いいじゃない 手作りだもの
153白ロムさん:2006/03/04(土) 11:15:17 ID:VhfBH6EQ0
>>152
まあ、味が出ていいんだけどね。
だが、あのジャケクリエイターは
青い部分が太すぎて、切りにくい。
154白ロムさん:2006/03/04(土) 11:57:42 ID:meTeB3TB0
メールとかの文字の打ち込みと
キー感度とかがとろいんですか?

いま、P505I 使ってます。 ちなみに私は尻軽で早いです。
155白ロムさん:2006/03/04(土) 12:05:10 ID:wT9oyxK70
>>154
movaのP使いでキーレスや早さを気にする奴にFOMAは無理。
停波までmova使っとけ
156白ロムさん:2006/03/04(土) 12:31:53 ID:wpY7jg7V0
>>154

実使用上問題ないレベル。
NとPは同じソフトって言われてるけど、今回はPの方がメール打ちはやりやすい。
下方向キー長押とかないから。
157白ロムさん:2006/03/04(土) 12:41:01 ID:uVm4YiIfO
カスタムジャケットって別売りで必ず買わないといけないんですか?
158白ロムさん:2006/03/04(土) 12:41:54 ID:m2zeOKXbO
 レスポンス
全体の処理速度は今使ってるP902iでもまだまだまだ甘いと思ってる
パナにはもっと改善を要望する様に要求すべきだと思う
159白ロムさん:2006/03/04(土) 12:50:59 ID:XB7pX93i0
そんなに必死で速くしてどうすんのよ
901は温厚な漏れでさえイラッとくる遅さがあったけど
902は無問題だよ
160白ロムさん:2006/03/04(土) 12:55:16 ID:JI6RvR5E0
モッサモサかサクサクか聞かれればサクサクの方がいいけど
モッサリ高機能かサクサク低機能、もしくはモッサリデザインよしかサクサクデザイン悪ならモッサリを選ぶ。
速いことが必ずしも美徳ではない
161白ロムさん:2006/03/04(土) 13:09:48 ID:5G7HioAy0
>>153
あの青い線って残して切るの?
162白ロムさん:2006/03/04(土) 13:18:34 ID:chLdnUy80
>>157
最初から1枚ずつついてるよ。
白はブーケグラスで黒がラバーブラックでシルバーが
クールグラス。

てかアラームを使い出してから、キーに反応しなく
なったり勝手に再起動してPINコード入力求められ
たりって現象が頻繁に起きるようになったので来て
みたが、どうも不良個体っぽいな……DSイッテキマス…λ
163白ロムさん:2006/03/04(土) 13:40:44 ID:meTeB3TB0
ありがとう
文字打ち込み・感度…速さはあんまり問題なさそうなんで
今から機種変行ってきまーす^^
色は・・・黒かな
164127:2006/03/04(土) 14:07:49 ID:UznfWOX+O
>129>130
さんくす。
便利だから使うけど、値段の割りに(´・ω・`)
165白ロムさん:2006/03/04(土) 14:15:54 ID:bTJBQ/0B0
>>164
音悪いよね。
パナ純正のヘッドセットも音悪いのかな?
166白ロムさん:2006/03/04(土) 14:23:55 ID:C1y0kOjI0
今度P902i買おうと思ってるんですけど、はじめカスタムジャケットは、
標準装備の1コしかついてないんですか?
携帯初めて買う厨房なんで。。教えてくださいお願いします。
167166:2006/03/04(土) 14:25:34 ID:C1y0kOjI0
解決しました。すいません。
168白ロムさん:2006/03/04(土) 14:44:02 ID:APuaVC8QO
あげ
169白ロムさん:2006/03/04(土) 14:51:21 ID:W4c0Cb6PO
プレミニ2以下のサイズで2.3インチ以上の画面つけて作り直して
後、カメラは30万画素以下で十分だよ
音楽再生機能はいらないから、スピーカーを削ってもいい
どうせなら折畳みがいいよ
ジョグはつけてね デコメールはいらない
キーレスの速度向上に全力を注ぐこと
じゃあ頑張ってね
170白ロムさん:2006/03/04(土) 14:53:08 ID:dtGuSu3RO
なんだこのバカは
171白ロムさん:2006/03/04(土) 15:08:47 ID:chLdnUy80
>>170
今日は暖いでしょ?
そろそろ、そういう季節なんですよ。

172前スレ 446:2006/03/04(土) 15:15:57 ID:nJ3H4/D70
>>151

前スレでもオススメカラー&カスタムジャケットでも
一切レスが付かなかった漏れが来ましたよ。

しつこく3度目のウpです… orz

PSD形式でレイヤーを保持した自作粕鮭をUPした
ので、テンプレとして使ってやって下さい。

ttp://up.isp.2ch.net/up/04e227c40ef8.zip
解凍パス: p2hyper
173白ロムさん:2006/03/04(土) 15:31:04 ID:uVm4YiIfO
あとドコモのアドレスって「〜@どこも」〜の部分は何文字以内ですか?
174白ロムさん:2006/03/04(土) 16:15:48 ID:715U2kkb0
65535文字
175白ロムさん:2006/03/04(土) 16:17:41 ID:TT52ht4aO
関東4文字
176白ロムさん:2006/03/04(土) 16:34:49 ID:Byla0FGP0
オーディオプレーヤーとして活躍してもらおうと思ったんですよ。
SDカードにFOMA用USBケーブル使ってmp3を入れようと思ってね。
そしたら何か転送できる曲とできん曲があるんですよ。
何ででしょう…

てかこれで音楽聞くのって初心者には結構敷居が高いような気がする。
音楽目的ならiPodでも買ったほうがいいような気が…
177白ロムさん:2006/03/04(土) 16:35:23 ID:yd8yaXY3O
マナーモード切った状態で、メールの着信音鳴るのに、なぜか左上にメールサイレントのマークが。
着信音量、着信音、メール鳴動の設定はすべてonだし、実際鳴るのになぜ?
自分だけですかね??
178白ロムさん:2006/03/04(土) 16:39:29 ID:zqvdrqhC0
何度も悪いんですが
P901i使ってて、P902iにしたんだけど
P901iで使ってた3GP着うた902で使うと音小さくなるんだけど
俺だけでしょうか?
179白ロムさん:2006/03/04(土) 17:46:31 ID:Ask/6ssX0
P902iって呼び出し中にハンズフリーにすること出来ますか?
180白ロムさん:2006/03/04(土) 17:53:34 ID:PxA8clPF0
>>178
自分はこのPが初めてなんでなんとも言えませんが
着うただと曲によっては音が大きめだったり
小さめだったりしますよね。
(録音上の関係?)
また902でサラウンド使ってると
人によっては小さく聴こえるかもしれないです。
あいまいなレスですいません。
181白ロムさん:2006/03/04(土) 17:55:30 ID:0tQzS9eb0
>177
メール、チャットメール、メッセージR、メッセージFのいずれかが消音になってると
メールサイレントアイコンが点く

もまいらが言ってる「左右のぐらつき」っちゅうのは ヒンジ側?マイク側どっち?
182白ロムさん:2006/03/04(土) 19:00:02 ID:UFQInBiE0
間違ってメール送信ボタン押しちゃった時にキャンセルって出来ますか?
出来るならどなたか教えてください
183白ロムさん:2006/03/04(土) 19:12:39 ID:tHH/CRfQ0
>>182
速攻で電池パックを抜く、ぐらいかね? 間に合えばの話だが。
184白ロムさん:2006/03/04(土) 19:21:50 ID:u9EppXomO
>>182
送信ボタン押した瞬間にクリアボタン長押し。
185白ロムさん:2006/03/04(土) 19:30:17 ID:VhfBH6EQ0
>>172
サンクス子ーーーー。
造ったら、うpするからねー
186白ロムさん:2006/03/04(土) 20:17:41 ID:CdnHPsfwO
自分のP902iなんですけど、カメラを起動させて撮影条件や保存条件を指定して撮影後カメラをオフした後にまた起動させると
条件指定や記録条件等が消えていてまた記録時間などを設定しないとダメなんですけど、これって仕様なんですか?それとも壊れてますか?教えてください。
187白ロムさん:2006/03/04(土) 20:36:34 ID:fvHd395K0
>>186
記録時間ってなんだ?
諸設定がデフォに戻るのは仕様、取説嫁
188白ロムさん:2006/03/04(土) 20:37:36 ID:/obQL4uJ0
>>182
マルチキーから全終了
189自ロムさん:2006/03/04(土) 20:39:12 ID:xBt6NsnL0
買ってきましたよ。MovaからFomaだったので9800円でしたわよ。
京急蒲田駅前のショップで(15日までだって)*看板あり
要ファミリー割引 できなければ+1000円

とりあえずまっさらなので勉強してきます。
190白ロムさん:2006/03/04(土) 20:48:02 ID:uVm4YiIfO
明日auから902に変えるんだけど他社の携帯でもアドレス帳移せるの??
191白ロムさん:2006/03/04(土) 20:48:30 ID:Qk63tHDN0
>>189
羨ましス
うちの近場じゃ、どこもまだ3万近くするよ
192自ロムさん:2006/03/04(土) 20:59:53 ID:xBt6NsnL0
>>191
価格コムに千葉と大阪方面でも1万円きるなんて話がのってましたよ
明日アキバ行ってカスジャケ買ってこよう〜♪
193白ロムさん:2006/03/04(土) 21:06:17 ID:qCYsXb+e0
>>172
俺も頂きました。
サンクス♪
194白ロムさん:2006/03/04(土) 21:11:00 ID:CdnHPsfwO
187さん、どうもです。
仕様だったんですねぇ
今までP900iを使っていて、カメラ使用後にデフォに戻らないのが普通だったので同じだと思い聞いてしまいました。
取り説読む事にします。
195白ロムさん:2006/03/04(土) 21:52:25 ID:GXY0yNgfO
今日、D901iから機種変しました!
これから勉強します。
196白ロムさん:2006/03/04(土) 21:56:15 ID:PxA8clPF0
>>181
140です。
自分はヒンジの方を言ってますよ。
197白ロムさん:2006/03/05(日) 00:05:54 ID:EL2sxe7/O
音楽聴くために必要な物は何?
198白ロムさん:2006/03/05(日) 00:07:30 ID:i184JGhT0
>>197
音楽再生装置
199白ロムさん:2006/03/05(日) 00:12:18 ID:EL2sxe7/O
198 氏ね
200白ロムさん:2006/03/05(日) 00:30:22 ID:nASDkn5x0
>>197
自分で買わなきゃいけないものは
PCと端末をつなぐケーブルですかね。
miniSD専用の装置があればいいですが
モノによっては対応してない場合もあるので。
できればケーブルを用意するほうが良いかと。
対応のケーブルもいくつかわりますが
これもできればドコモ純正のモノが無難で良いと思います。
必要なソフト類は端末購入時に付いてるはずなので
他にとくに用意するものはないと思います。
詳しくは説明書を…
201182:2006/03/05(日) 00:48:47 ID:FhTzBBds0
>>183 >>184 >>188
ありがとうございました〜
202わからない:2006/03/05(日) 01:17:07 ID:NfxPqaadO
わからないのですが…
203白ロムさん:2006/03/05(日) 01:31:11 ID:vxnADRMy0
P900のカスジャケ付くんでしょ?
もう付けた人いる?
204白ロムさん:2006/03/05(日) 01:37:38 ID:zGU3ORHS0
>>197
ゆとり教育の弊害。
205白ロムさん:2006/03/05(日) 01:46:18 ID:NfxPqaadO
iモーション1000キロバイト以上開けないんすか?
206白ロムさん:2006/03/05(日) 01:50:42 ID:2/NEvCg20
>:EL2sxe7/O
こいつ痛杉
質問の仕方もなっていないし、答えてもらっても理解できる頭を
持ち合わせていないとは。
ご愁傷様
207白ロムさん:2006/03/05(日) 01:57:20 ID:NfxPqaadO
どうでもいぃから答えてくださぃ
208白ロムさん:2006/03/05(日) 02:02:46 ID:2/NEvCg20
>>207
お前真性のDQNだろ

>199 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 00:12:18 ID:EL2sxe7/O
>198 氏ね

こんなことを書いておいて、今更どうでもいいから教えろも無いもんだww
209白ロムさん:2006/03/05(日) 02:16:17 ID:vhJF5WEHO
>>189
ついこの前まで新規\20000って看板だった気がするが、
もうそんなに安くなってるんのか。
次に機種変する時、そこにしようかな。
210白ロムさん:2006/03/05(日) 02:29:18 ID:gdK1JDq30
価格.comの今の機種変最安値でも \17,115 なのにね。
211自ロムさん:2006/03/05(日) 02:33:37 ID:06P5wzdj0
>>209-210
決算期だからでしょうかね。15日までってありましたし。
タイミングが良かったです(´ー`*)V
店長さん親切でしたよ〜

価格.comは結構クチコミの方でもっとどこが安いとかいう
方が情報になったりしますよ〜。

ただいま充電中。。。
212白ロムさん:2006/03/05(日) 02:51:57 ID:PWWKji1IO
気付かないうちに画面に傷が出来てた…。
213白ロムさん:2006/03/05(日) 07:41:33 ID:ELjzuDcTO
>>212
つ 保護シート
214白ロムさん:2006/03/05(日) 08:04:11 ID:fd0WHGF80
きんのP506から機種変した 11000円値引き BKにジャケット=クリアー
文字入力・タッチの速さは全然問題なし^^

待ち受け画面の下にバーコード・・アイコンが消えないなんでだろう
バーコードリーダーが上手く使えない
電池切れはめっちゃ早い(寝る前充電…朝起きたら電池アンテナ2本)様子みるかな
215白ロムさん:2006/03/05(日) 09:16:35 ID:ccAxvAeiO
179>>

発信ボタン長尾氏で切り替え出来る。
216白ロムさん:2006/03/05(日) 09:20:45 ID:VuDmx937O
質問なんですが
テレビはどんな感じですか?見やすいですか?
217白ロムさん:2006/03/05(日) 09:29:12 ID:uKjpDk8AO
iTVの間違い。
218白ロムさん:2006/03/05(日) 09:41:43 ID:VuDmx937O
あ、間違えました^-^;
219172:2006/03/05(日) 10:52:15 ID:2fQjxotU0
>>185 >>193
レスどうも。
自作カスジャケを楽しむ補助になれば幸いです。

漏れはフォトライトを使わないからデザイン優先
して塞いじゃってます。

こんな感じ↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/7571284857b1.jpg
220白ロムさん:2006/03/05(日) 11:15:58 ID:x15CSQNo0
ミュシャか・・
いいな
221白ロムさん:2006/03/05(日) 13:28:27 ID:L+Au7LGb0
バックライトを「完全に」消す方法知りませんか?

前の携帯ではできてたんですけど、これは少し光ってますよね・・・
仕事柄少しでも電池節約したいんでお願いします・・・
222白ロムさん:2006/03/05(日) 13:33:29 ID:vj59H9pw0
>>221
省電力設定で設定した分数になれば真っ暗になるだろ?
223白ロムさん:2006/03/05(日) 14:08:02 ID:bu977LZB0
仕事で必須なら予備電池の2つや3つ持ち歩く方が
精神的に気楽ジャマイカ
224白ロムさん:2006/03/05(日) 14:11:27 ID:SXlC12ng0
俺は予備電池二つ持ち歩いてるな
この機種の小さいから邪魔にならないし
225白ロムさん:2006/03/05(日) 14:32:39 ID:pTieOJs/O
初めまして。
調子が悪いので今日ドコモショップへ行ってきました。

iモード中頻繁に電源が落ちて再起動になり、かなり迷惑していて‥
掲示板等に書き込みをしてる時によくなります。
ショップの人いわく、本体の異常はないのでfomaカードと本体の接触が悪いみたいに言われて、
見せに行った時に電源が落ちる症状が出なかったのでそのまま様子を見る事になりました。

忙しくてなかなか行ける暇がないので困ってます。

あとサイドボタンを押した時よく時計が表示されなくただ光ったりする時も何回かありますが、
不具合ではないんでしょうか‥
ドコモショップの対応にかなり不満です。
226白ロムさん:2006/03/05(日) 14:56:17 ID:9RMrzlej0
>>225
>あとサイドボタンを押した時よく時計が表示されなくただ光ったりする時も何回か
これは聞いたことないな。なんか省電力設定にしてるとか勘違いなんじゃないのか?
まぁDSの対応に不満があるのなら別の店に行ってみると全然違ったりするぞ
227白ロムさん:2006/03/05(日) 15:13:04 ID:pTieOJs/O
>>226
レスありがとうございます!
サブディスプレイは省電力など何も設定していません(;_;)
P900の時にもたまにあった症状で、902をせっかく買ったのに不具合的な感じで。。(>_<)
いつもは携帯を買ったショップでみてもらっていましたが、
別のドコモショップでも大丈夫なのでしょうか?
電源落ちは買った当時からある症状だったので、
また様子を見てから‥と言われて困っていました。
他のところにも行ってみたいと思います(^^)/

228白ロムさん:2006/03/05(日) 15:16:19 ID:nASDkn5x0
>>225
サイドボタンといっても2つありますよね。
"光ったりする時"というのは
「メモ/確認」のほう押してませんか?
時計だけの確認なら「モード/ホーム」
を押したほうがいいかもしれません。
…と、いってもどっちでも時計は出るはずですが。
229白ロムさん:2006/03/05(日) 15:35:35 ID:pTieOJs/O
>>228

レスさんくすです☆
いつもはサイドのどちらかを押して時計を確認しているのですが、
サイドを押してサブウインドウだけはいつものように明るくなるんですが
時計だけが出ないんです(;_;)
真っ白な状態になります!
説明がわかりずらくてすみません(>_<)
それが今まで何回かあったので不具合!?かと思いましたが本体はどこも異常なしでした(--;)

230白ロムさん:2006/03/05(日) 15:42:22 ID:D77vPQFb0
>>229の症状とは少し違うけど、わたしのはハンズフリーに接続するとサイドボタンを押してもバックライトがつかなくなる。
車のナビと接続してるんだけど、車から降りて時間を確認しようと思ってもつかなくて困る(´・ω・`)
一度携帯を開くと正常に戻るようですが…
231白ロムさん:2006/03/05(日) 15:58:47 ID:wkkXWKllO
メニュー→設定→ディスプレイ→プライベートウィンドウ→ON→待受画面表示→OFFになっていませんか?
232228:2006/03/05(日) 16:07:10 ID:nASDkn5x0
>>229
サブウインドウだけが明るく
他に何も出ない場合なんですが
設定によってはありえますので
一応次のことを確認してください。

メニューを押して
設定の中の「ディスプレイ」で
さらに「プライベートウィンドウ」
まで進んでください。
すると「ON」か「OFF」の項目が出ますので
「ON」を押して以下の項目を確認してください。

待受画面表示:OFF
背景設定:OFF

上記の設定が両方ともOFF
(待受画面表示項目はピクト表示のOFFも含む)
になってると
真っ白な画面が明るくなるだけになってしまいますので
設定しなおしてください。
233白ロムさん:2006/03/05(日) 16:27:28 ID:pTieOJs/O
レスさんくすです☆

>>230
似てますね(;_;)
わたしのも一度開くと元に戻ります!

>>231 >>232
ありがとうございます。
待受画面表示はピクトの方もONになっていました(>_<)
背景は設定していないのでOFFにしています‥(;o;)
234白ロムさん:2006/03/05(日) 16:30:29 ID:pTieOJs/O
ピクト表示もONでした(>_<)
一応様子見てることにします(;o;)
ありがとうございました☆★
235白ロムさん:2006/03/05(日) 16:44:45 ID:7h+LMb+mO
これのマルチタスクって使いにくくないですか??
メールを受信したときなら少しの間ならタスク画面からいけるけど…
他の動作をするときはいちいち待受に戻らないといけないのが面倒だと思います><
236白ロムさん:2006/03/05(日) 16:49:12 ID:1CuXRTu/0
>>235
べつにわざわざ待ち受けに戻らなくてもメニューからメールで行けるじゃん
237白ロムさん:2006/03/05(日) 16:50:20 ID:CykZn5hC0
変な顔文字使うのが流行ってるのか?
238白ロムさん:2006/03/05(日) 17:11:59 ID:Kp/zO7BT0
空気読めない新参だろ。普通は周りの雰囲気を見てレスするがバカにはそれが出来ない
239白ロムさん:2006/03/05(日) 17:14:00 ID:0ePQWRaX0
Wikiにオリジナルのメニューアイコンを投稿するページ作らない?
240白ロムさん:2006/03/05(日) 18:17:34 ID:1FPdQkbM0
>>227
わかるぞ。その症状。
漏れも今はP902iで前はP900iだったんだけど
たまになったよ。
241自ロムさん:2006/03/05(日) 19:00:17 ID:06P5wzdj0
東京山手線周辺でカスタムジャケットやカラービスなど
豊富に揃えているお店ってありますでしょうか?
242白ロムさん:2006/03/05(日) 19:26:21 ID:vd1fQmao0
サブディスプレイの話が出ていますが、
自分のは待ちうけの状態で閉じると、真っ暗になる時と微灯状態がずっと
続く時とあります。
今も風呂(30分くらい)上がってみてみたら微灯状態。
誰からの電話??って期待だけしてへこみます・・。
同じ方いますか?
243白ロムさん:2006/03/05(日) 20:05:38 ID:nQE2/jsw0
>>214
恐らくは過充電からくる放電の可能性がありますよ。
長時間充電器につないでいると、放電してしまうことがあるので、一晩中の充電を避けてみて
下さい。

>>221
「完全に」は消せないけど、待受けで5ボタン長押しが便利です
244白ロムさん:2006/03/05(日) 21:12:37 ID:fd0WHGF80
243
ありがとうm(__)m
245白ロムさん:2006/03/05(日) 21:15:27 ID:fd0WHGF80
メールの1クリ一発送信!
慣れるまで・・・時間かかるかな 他に方法?
一呼吸欲しいけどしゃーない
246白ロムさん:2006/03/05(日) 21:31:34 ID:5mE+PGUc0
付属ソフトSD-Jukeboxはmac非対応とありますが,どなたかmacを使って
p902iで音楽再生してる方いますか?
247白ロムさん:2006/03/05(日) 22:34:41 ID:earNvuhw0
明日P902i買いに行きます!!
248白ロムさん:2006/03/05(日) 23:06:07 ID:o9dEag7P0
>>225
ちょっとウチの症状に似てる。
うちのはi-modeに限らず、メニュー操作や端末オープン
などがきっかけでキー入力を受け付けなくなったり、その
ままスコンと再起動したりしたよ。
サイドボタンを押してもプライベートウィンドウが真っ暗
なんてことも。

FOMAカードや電池を入れ直して試したりしてきたけど、
どんどんひどくなるのでDSに持って行ったら、運良く再現
して交換と相成った。
ただ、どうもハード的におかしなところは見当たらなかった
そうで、「交換した端末でもまた起きるかも」ということでした。
個人的にも、ソフトウェアの不具合っぽい印象はあったかな。

ちなみにDSの対応はかなり良かったです。
249白ロムさん:2006/03/05(日) 23:11:59 ID:E5h1ESnKO
i-modeするとき、Receiving page(だっけかな)が、出ないときが、あります

いいんですけどね
250白ロムさん:2006/03/06(月) 00:21:40 ID:qUR7mi8DO
再起動で交換してもらったのに同じ動作させたらまた再起動するじゃねぇか!
こりゃ全部のP902でなるんじゃないか?
ってことはそのうちSW更新で対応されるから今のうちに新品になった俺は勝ち組!
251白ロムさん:2006/03/06(月) 00:26:19 ID:zpitx0XPO
写真を送る時に簡単に
Sサイズに変えることはできないでしょうか。
大きいままなんで…

カメラのシャッター音消えたかたいます??
あたしのプチっていって音ならなくなりました。
252白ロムさん:2006/03/06(月) 01:10:51 ID:y4fs48vuO
>>251
それヤフオク出せばタシーロマニアに売れるんじゃね?
253白ロムさん:2006/03/06(月) 01:17:06 ID:OYcimyH9O
アラームのアイコンが待ち受け画面に表示されなくなっただけど、どこかに設定ある?
一昨日まではあったきがするんだ
ちなみにアラームONなのは確認してます
254白ロムさん:2006/03/06(月) 01:19:33 ID:lwHgDqt3O
新しいのに買い替える以上の値段つくのかな?
255白ロムさん:2006/03/06(月) 01:27:23 ID:bCJl8L0EO
>>253
それわ待ち受けの時計表示をOFFにしてぃるからでわなぃですか??私わ時計表示をOFFにしたらアラームのアイコン消えます☆
256白ロムさん:2006/03/06(月) 01:40:24 ID:PWSK0u0H0
>>247
いいな〜!!最近P902i在庫がどこにもない・・・orz
欲しいけど、入荷未定と言われまくってる。早くほすぃ。
257白ロムさん:2006/03/06(月) 02:09:01 ID:1xZ/WF6L0
>>225
俺も似た症状で先週DS行って
再起動するので困るって言ったんだけど
即答で新品交換しますって言われたよ
258白ロムさん:2006/03/06(月) 02:13:26 ID:tEKl4I9j0
デスクトップに置いておいたiアプリのショートカットが勝手に消えたorz
時々背面液晶が壁紙だけで文字表示されないとか、2〜3回開いた直後
ボタン入力受け付けないとかあったけど、やっぱ見てもらったほうがいいのか・・・
259白ロムさん:2006/03/06(月) 02:24:48 ID:BEfnkxNkO
>>250
それはサイドキーを連打したら再起動する奴ですか?
そうなら自分も速攻交換市に行こ。
自分的には不具合って困るようで、実は新品に交換してもらえるからうれしかったりするW
260白ロムさん:2006/03/06(月) 04:42:49 ID:d+/nNUg40
iチャネルの黒い枠が何気に邪魔ですね
261白ロムさん:2006/03/06(月) 05:12:28 ID:gbTxJLwC0
黒い枠?
テロップのことなら取説嫁
262白ロムさん:2006/03/06(月) 06:35:09 ID:tM04XtSg0
>>251
>カメラのシャッター音消えたかたいます??
>あたしのプチっていって音ならなくなりました

そんなこと出来るんすか? 俺ノン無理
263白ロムさん:2006/03/06(月) 06:39:15 ID:tM04XtSg0
>>258
>デスクトップに置いておいたiアプリのショートカット
どうやってSカットつくるんですか?
264白ロムさん:2006/03/06(月) 06:53:04 ID:gbTxJLwC0
>>262-263
テンプレ&取説嫁
265白ロムさん:2006/03/06(月) 08:27:53 ID:qUR7mi8DO
>>259
そう。
厳密には連打じゃなくてもいいけどね。
交換するなら今のうち!
266白ロムさん:2006/03/06(月) 09:46:37 ID:FVxIYMn8O
もっさりしてます?
267白ロムさん:2006/03/06(月) 10:16:09 ID:n0kx8GOz0
>>266
してない
268白ロムさん:2006/03/06(月) 13:02:01 ID:qH1L2qzm0
>>251
毎回この話題出るたびに書き込みしてるんだが…

電源入れ直し&電池入れ直しで直る。
音関連のトラブルがP902iは多い気がする。すぐ直るから
特に困らないけどさ。
269白ロムさん:2006/03/06(月) 14:54:32 ID:WusWFLQQ0
自分のもデスクトップに貼り付けといたアプリがたまに消えちゃってる。
270白ロムさん:2006/03/06(月) 15:33:26 ID:KjpsH4n2O
メールアドレスの追加の時って最初に電話番号が表示されるんですが、ショートメール送らないので最初の表示をメールアドレスにしたいのですができるでしょうか?
271白ロムさん:2006/03/06(月) 17:30:11 ID:SkkRp2WXO
電話番号を登録しなければイイジャマイカ
272白ロムさん:2006/03/06(月) 18:23:08 ID:1FWQT58z0
フリーズ現象が多々あるな。
メール受信してメール見ようとボタン連打したときとか。

メール受信で思ったんだが、iモード中のメール受信の場合
メールアイコンが表示されるだけで、メール受信中のアニメ、受信音が鳴らないようにってできるの?
273白ロムさん:2006/03/06(月) 18:49:16 ID:JlGFhbq90
パンフでは音質がCD並みってあるけど、どうなの?
274白ロムさん:2006/03/06(月) 19:27:27 ID:A43ki/beO
数日前に通話が途切れるということで二月製に変えてもらったのですが
今度のは再起動が頻繁に起こり使い物になりません
もうPは買うなと言うことなのでしょうか?

275白ロムさん:2006/03/06(月) 19:45:53 ID:KjpsH4n2O
>>271
そりゃあ無理だすよ、コロちゃん。
276白ロムさん:2006/03/06(月) 20:13:46 ID:HX7zuIKH0
>>274
本当に買ってから書き込みましょう
277白ロムさん:2006/03/06(月) 20:20:09 ID:Ir6cMwKkO
P900iからP902iにかえたんですが。
iモードがうまく接続されないようなんですが、こんな症状は不具合ですか?

電波はたっています。iモード中にも、上部のiモードマークが消えて一旦待ち受け状態までもっていかないと再接続ができない様子です。
長時間放置で接続が終了したわけではありません。
278白ロムさん:2006/03/06(月) 20:36:58 ID:MVsIPpLT0
なんか不自然に不具合の書き込みばっかなのがウケる
誰か必死にへばりついてるのがいるようだな
279白ロムさん:2006/03/06(月) 20:40:28 ID:ZzjuMqbY0
まぁ春だしな…
アク禁だらけになるのもそろそろかな
280白ロムさん:2006/03/06(月) 20:59:19 ID:DUQe8f9L0
>>277
iモード契約してないんじゃないの?w
281白ロムさん:2006/03/06(月) 21:18:52 ID:tM04XtSg0
270
俺も教えて…電話番号の登録すなって…無理っす

282白ロムさん:2006/03/06(月) 21:20:22 ID:tM04XtSg0
スケジュールまで行くのに遠いな〜〜
283白ロムさん:2006/03/06(月) 21:21:23 ID:uec9f01b0
ジャケットクリエイターの出来上がりって、
青い線の内側を切るの?
284白ロムさん:2006/03/06(月) 21:21:30 ID:acXSaM3j0
そんな時にプライベートメヌー
285白ロムさん:2006/03/06(月) 21:22:26 ID:o/CNd1Ej0
>>281
は?メールアドレスだけ登録できるだろ?
286白ロムさん:2006/03/06(月) 22:29:25 ID:DUQe8f9L0
>>285
多分、>>281>>270は、電話帳で開いたときに
最初に表示されるものをメルアドにしたいんだよ、きっと。
多分それは無理だと思うけどね。
287白ロムさん:2006/03/06(月) 22:36:07 ID:JY2OfdF00
>>286
281や270もお前だろ?
電話帳にメールアドレスだけ登録すれば一発でメルアドになるだろうに。

この話題はこれにて終了。
288286:2006/03/06(月) 23:20:07 ID:DUQe8f9L0
>>287
いやいや、違いますよ。
まさか俺に向かってくるとは思わなかったです(笑

いずれにせよ、終了と言うことで。
289白ロムさん:2006/03/06(月) 23:22:08 ID:6yDIKlxAO
Isaw you with girl last night the both of you were making eyes You did it right in front of my face As if had no pride?
290白ロムさん:2006/03/07(火) 00:32:45 ID:C3ld9tKLO
全く 不具合ないけど
不思議
291白ロムさん:2006/03/07(火) 00:36:37 ID:nb0kWBOP0
仕事の車がポンコツカセットデッキなんで、
デッキのAUXに平型AVケーブルで接続してスピーカー出力しようとした。
この日の為にわざわざケーブルを購入しデッキの配線をやり直しいざ接続。

どう聞いても音が出てません 本当にありがとうございましたorz
てっきり出るもんだと思ってたなぁ・・・。
292白ロムさん:2006/03/07(火) 00:36:41 ID:sR4AZoAXO
>>277
俺も同じ症状だった。
DS行って検査してもらったらiモードの電波がうまく拾えないみたいと言われ新しいのに交換してもらったよ
293白ロムさん:2006/03/07(火) 00:45:42 ID:WSCdhkV7O
>>291何がありがとうなんだ?
日本語勉強しろ。
294白ロムさん:2006/03/07(火) 00:45:55 ID:3uenvFaH0
>>290
漏れも。全くない。12月23日購入したが。
295白ロムさん:2006/03/07(火) 00:48:35 ID:QXKz6/R40
>>293
ネタにマジレスかこわるい
296白ロムさん:2006/03/07(火) 01:07:37 ID:RUJmzELv0
>>293
もしかして、2ちゃん初心者?( ´,_ゝ`) プッ
297白ロムさん:2006/03/07(火) 02:13:13 ID:gdyZvm5B0
流れをぶった切ってみる。

既出だろうが動作報告。
「ディスクの取り出し」をするとSDが認識されなくなる。@MacOSX Tiger
毎回チェックディスクするか、直接引っこ抜けば大丈夫みたい。('A`)メンドクセ

DS逝ってFOMAUSBケーブル買ってきたけど
SDは温室の1GB、SD-Jukeboxも普通に動いた。(・∀・)
USBモードの転送速度がUSB2.0で2MB/Sだった。
どうみても速度はUSB1.1です。
本当にありがとうございました。
298白ロムさん:2006/03/07(火) 02:35:39 ID:27UX02jp0
機種変更しようと思っているのだが
オートフォーカス付いて無いけど
撮るときぼやけない?
299白ロムさん:2006/03/07(火) 02:46:00 ID:ZeNZZYTsO
まぁハメ撮りは無理
300白ロムさん:2006/03/07(火) 02:48:33 ID:vWHhhr25O
>>292
遅レスだけどありがとうです。
一応確認されてる不具合なんですね。DSにいって相談してみたいと思います。
301白ロムさん:2006/03/07(火) 03:15:59 ID:cMCcAI580
>>297
どうでもいいことかもしれないけど、USB1.1は最大1.5MB/sだから2MB/sなら1.1は超えてる
302白ロムさん:2006/03/07(火) 06:48:10 ID:6UdOAyo60
FOMA新シリーズ、4月から発売!
半額から3分の1程度に抑えた「SIMPURE」を発売!

製品が3分の1???
303白ロムさん:2006/03/07(火) 07:38:25 ID:nV3b9+i+O
着うたDL

画面メモ・本体に保存

本体からDLした着うた削除

画面メモから再び保存

保存済みです。

になる件について。
304白ロムさん:2006/03/07(火) 08:00:21 ID:CjPVndJG0
>>302
韓国製携帯のことか・・・
305白ロムさん:2006/03/07(火) 09:42:40 ID:P9zW+f30O
>>304
キムチやシナチク端末なんてイランッ!
306白ロムさん:2006/03/07(火) 10:11:47 ID:nKC50WptO
>>302
ふつうじやないの?
307白ロムさん:2006/03/07(火) 11:16:03 ID:aQHTjGT00
今日買いました 最高ですねこの携帯
308白ロムさん:2006/03/07(火) 11:37:44 ID:Nyzct8Ji0
メールを打ってる最中に着信してしまい、エニーキーアンサーを設定している為、電話を取っちゃうのは解るのですが、
その着信に際、相手の声が、外部スピーカーより聞こえて、会話が丸解りになってしまします。
解除の仕方とかありますか?
309白ロムさん:2006/03/07(火) 11:46:46 ID:0cD0BypV0
しましまワロス
310白ロムさん:2006/03/07(火) 11:55:06 ID:CB+/pQqiO
311白ロムさん:2006/03/07(火) 12:13:59 ID:dbn7yVGG0
>>303
それがどうした??
312白ロムさん:2006/03/07(火) 12:29:53 ID:lcYHMJKN0
やっとの事時間を割いてDSへ行き、
液晶の傷(画面と1ボタン接触により傷が付いてる件)
を相談しに行ったら。。。

店員曰く
「それは仕様です。Pは薄くしようという設計のためそうなっております。」

そこでDSにある実機を見せてもらったら
同様の傷があった。

そこで追求してみたのだが
さらに店員曰く
「修理・調整をする事は可能ですが仕様なので
また同様の傷がつくかもしれません。」
結局DSでは何の対応もしてくれず。

ハァ?????(゜Д゜)

んで埒があかないので
パナのサイトにメールしてみたら
機種はDoCoMoより指示を受けて製造しているので
DoCoMoの方へ相談してください、との事。

さらにDoCoMoインフォメーションセンターへもメール
で相談してみる。
結果は同じ。
「店頭でご確認させていただいた上で、メーカーで点検させて
いただく事も可能です。」みたな。

どうやら日本語が理解できるサポート人が居ない模様。

なので本体下部の丸いゴムを両面テープで0.3mm底上げして
自分で対応した。

もう画面の傷は諦める。



DoCoMoはヤフオクと同じだな。
自分の非を認めようとしない最低なやつらのようだ。

ちなみにDSで傷の件で交換してもらった人、
東京都内だったらどこのDSか教えてください。

313白ロムさん:2006/03/07(火) 12:50:45 ID:CB+/pQqiO
312さん 何軒か回りましたか?店ごとに対応が違うので片っ端からあたってみる事をおすすめします。
私も同じ現象が起きて交換してもらいました。
314白ロムさん:2006/03/07(火) 12:57:12 ID:lcYHMJKN0
312です。

多忙なためなかなか時間が取れず
まだ1軒しか当たっていません。
○○店で交換してもらった。という前例があれば、
そのDSに行こうとは思いますが。。
(東京都内もしくは都下希望です)

何軒も周る時間がないのでどなたか
良い情報お持ちでしたらお願いします。
315白ロムさん:2006/03/07(火) 13:00:32 ID:iOa2JUbEO
P902は、ファイル制限ありのものでもミニSDに移せるの?
んで添付は不可って事?
316白ロムさん:2006/03/07(火) 13:46:37 ID:CB+/pQqiO
312さん あいにく私は大阪なもので…
東京のDSはよくわかりませんが、また時間が出来た時にでもいろんなDSを巡ってみては?交換出来るDSは必ずあるはずです。
画面に傷が付くのは立派な不具合なんですから。
317白ロムさん:2006/03/07(火) 14:25:30 ID:lcYHMJKN0
>>316
>画面に傷が付くのは立派な不具合なんですから。

ありがとうございます。
そうですよね!自分の使い方が原因でついた傷では無いので
クレームものですよね。
地道に時間を見つけてDS巡りをしてみようと思います。
318白ロムさん:2006/03/07(火) 14:35:24 ID:Nl6fWEIP0
>>312

おれは312の書き込みとまったく同じ対応をDSでされたが、あきらめずに交渉した結果
交換してもらった。
ドコモ側としてのこの閉じたときに液晶とボタンがあたる件についての正式な判定基準は
通信機能に障害がないということで前から変わってはいない。
だからといって、100個の端末があったら全部接触しているわけでもない。
感情的にならずに、粘り強くドコモ店員を口説くことが大切かも。
液晶画面がケイタイを使う上でどれくらい重要かを説明できれば上出来。
まぁ、普通ちょこっと画面にキズ入っても平気な人が大半だから。
おれは自分はそれではとっても困るんですってことを説明した。
おかげで、ボタンと液晶には適切なスキマ、遊び極小の個体を入手できました。
店名を晒すとそのお店に迷惑かかるといやなんで、多摩地区、相模原、横浜市、川崎隣接都市
ってことでご容赦願います。
あそこの男店員しっかりしてて好感です。
319白ロムさん:2006/03/07(火) 14:53:47 ID:lcYHMJKN0
>>318
ご意見ありがとうございます!

参考にさせていただきたいと思います。自宅が多摩地区なのでその辺りから
攻めてみたいと思います。

実際、自分の画面には1mm程度の傷が3本くっきりついている程度です。

あと少しでも傷が増えたら
今度こそ店員を説き伏せなければ
ならないとは思います。

(※ 現状だと見えにくいという事が殆ど無い、というのが中途半端なのかも知れません。。)
320白ロムさん:2006/03/07(火) 15:42:35 ID:0cD0BypV0
そんだけ重要なら保護シールぐらい貼りなさいよと思うのはオレだけ?
321白ロムさん:2006/03/07(火) 15:50:07 ID:Nl6fWEIP0
>>320

保護シール貼るとその厚み分スキマが減るからさらに強く当たる。
結果、保護シールがひどく傷つく。
それもすぐに。
保護シールって相当うまく張らないと気泡が入ったりほこりを噛んで
かえって画面を見えにくくする。
322白ロムさん:2006/03/07(火) 16:02:09 ID:CB+/pQqiO
要は適当な隙間が無いと結局、接触するんですよね。
323白ロムさん:2006/03/07(火) 16:02:48 ID:XLemlfbU0
画面に傷が付いたから交換しろってヤクザだな。
傷が付いたら電話がかけれなくなるのか?
メールが送信できなくなるのか?
それは知らなかった。
どう見ても言いがかりです。ありがとうございました。
324白ロムさん:2006/03/07(火) 16:15:17 ID:CB+/pQqiO
323さん あなたの言いたい事もわかります。
ですが、付くはずの無い箇所に傷が付くのはやはり不具合と言わざるえないでしょう。
325白ロムさん:2006/03/07(火) 16:16:39 ID:iV30G0470
>>320
同意。

>>321
保護シートは慣れないと難しいけど湿度の高い風呂場でセロテープうまく使って等、
一般的に言われてることを気をつけてやれば簡単にうまく貼れるようになる。
あと保護シートでも液晶のみのは余計に干渉するようになるけど
インカメの横まで覆うタイプのゴム足が当たるところまで保護する形状のシートなら貼ったって当たる高さは変わらない。
ようするに凡庸のプライバシーシートみたいな四角いのは駄目ってことだな
326白ロムさん:2006/03/07(火) 16:19:01 ID:Dvc/yU/c0
透明度の高さと薄さ、傷の付きにくさではオーバーレイブリリアントが一番
俺はこれ貼ってるからボタン状に汚れは付くけど発売日に買っていまだに傷知らずだわ
327白ロムさん:2006/03/07(火) 16:20:43 ID:WlUSWxwk0
保護シートが役に立たないのが問題なんだろ…
328白ロムさん:2006/03/07(火) 16:24:42 ID:XLemlfbU0
>>324
「傷が付くはずが無い」
押せばしなるような硬さの携帯で画面に傷が付かないと思えますか?
多少なりともストッパーのゴムが縮んで画面が接触すると思いませんか?
普段接触していなくてもこの隙間の少なさなら画面に傷が付く事が想像できると思いますが。

それでも傷が付くのが不具合だとおっしゃるんならもっとぶ厚くてしならないような
頑丈な携帯にすることですね。
この薄さなら通常の使用でも遅かれ早かれ「必ず傷は付く」と思いますよ。
329白ロムさん:2006/03/07(火) 16:24:42 ID:lM1NV+E10
>>319
ドコモショップは経営する会社がいろいろあるから
店名でググってみて、違う系列の会社がやっている
ドコモショップに行ってみるといいかも。
330白ロムさん:2006/03/07(火) 16:35:07 ID:CB+/pQqiO
323さん 交換して一ヶ月以上経ちますが傷は付いていませんよ。指の汚れは若干付きますが。
331白ロムさん:2006/03/07(火) 16:35:08 ID:bJjhF62C0
すみません、電池カバーってどうやって外すんですか?教えてほしいです;
332白ロムさん:2006/03/07(火) 16:40:16 ID:myTZSwHsO
>>327
保護シートじゅうぶんに役に立ってますよ。
べつに傷付く度合いも過去に使ってた携帯となんらかわらないし。
333白ロムさん:2006/03/07(火) 16:47:21 ID:JBNFsyp0O
一般のDSは仕様と説明し、大半は傷付いても気にしない
気になる人は保護シールを貼って対抗してる
そのためのグッズもいろいろある

ボタン傷で画面認識出来ないわけでもなかろうに必死すぎだな
と大半の一部の俺は思った
334白ロムさん:2006/03/07(火) 16:49:15 ID:XLemlfbU0
>>330
それは良かった。
そのままずっと傷が付かなければ良いんですけどね。
もし傷が付いても「不具合」なのでしょうからきっと交換してくれるでしょう。
335白ロムさん:2006/03/07(火) 16:58:09 ID:Nl6fWEIP0
機種のいいところ悪いところ書くのが本筋なのに
書き込み人のことをとやかく言いすぎ。
人それぞれだから、自分と意見違ってもスル〜しろよな。
荒れる元だろうと思いました。
336白ロムさん:2006/03/07(火) 17:03:52 ID:XLemlfbU0
>>335

ついカッとなって書き込んでしまった。
今は反省している。
337白ロムさん:2006/03/07(火) 17:08:58 ID:0cD0BypV0
>>331
⊂⊃をギュッと下に押してギュッ
説明書P41
338白ロムさん:2006/03/07(火) 17:27:57 ID:bJjhF62C0
>>337
出来ました!親切にありがとうございました<(_ _)>説明書をよく読みます。
339白ロムさん:2006/03/07(火) 17:35:00 ID:lcYHMJKN0
>>328
>押せばしなるような硬さの携帯で画面に傷が付かないと思えますか?
>多少なりともストッパーのゴムが縮んで画面が接触すると思いませんか?
>普段接触していなくてもこの隙間の少なさなら画面に傷が付く事が想像できると思いますが。

↑それは当然。だが押してもいないのに既に
ストッパーのゴムがストッパーの役目をしていない状態(隙間がほとんど無い)なのは
メーカーANDドコモも設計不良として認めてほしいというだけですよ。
340白ロムさん:2006/03/07(火) 17:42:47 ID:ntX1griJ0
保護シール貼ってるけど
私の液晶は無事だよ。
ポケットに入れてるとだめなんじゃない?
341白ロムさん:2006/03/07(火) 17:43:18 ID:0cD0BypV0
>>339
しつこいよ。がんばって交換してくれるとこ探せばいいじゃん。
ここであーだこーだ言っても交換してくれる訳じゃないんだから
言うならDSで文句言ってよ。
わからなくもないけど、あなたの愚痴スレじゃないんだから
お願いもう辞めてください。がんばってください。
342白ロムさん:2006/03/07(火) 17:53:50 ID:+B/wLOPkO
この機種は、
画像の、範囲指定の切り取りが出来ないんですね。
どの機種も出来るかと思ってました。
343白ロムさん:2006/03/07(火) 18:02:25 ID:lcYHMJKN0
>>340
参考までに教えてください。

保護シール貼り付け状態で折りたたみ時に
隙間はありますか?
344白ロムさん:2006/03/07(火) 18:03:14 ID:ntX1griJ0
>>339
多摩地区のドコモショップ調べてみました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/kanto/search/shop_hearty_list.html?p=13
既にご存知でしたら済みません。

ここで騒ぐのも掲示板の使い道として悪くないと思いますが
忙しい中で暇を見つけてドコモショップを回ってみるのも
悪くないと思います。頑張って下さい。
345白ロムさん:2006/03/07(火) 18:05:55 ID:ntX1griJ0
>>343
はい。あります。
上下から強く抑えると、その隙間も
(当然ではありますが)狭くなってしまいます。
それによって跡がつくかどうかまでは未確認ですが…。
346白ロムさん:2006/03/07(火) 18:06:33 ID:lcYHMJKN0
>>344
ありがとうございます。
同じ境遇で交換や修理等された方が
いらしたらご意見が伺えれば、と思っていただけなのです。
丁寧にお返事くださった方ありがとうございました。
この件に関しまして新規発言は控えさせていただきます。
ご迷惑おかけしました。
347白ロムさん:2006/03/07(火) 18:27:18 ID:7Du7IQxNO
画面に傷・・・
下らないね。液晶ごと外せばイイジャマイカ
348白ロムさん:2006/03/07(火) 19:06:05 ID:tJt7rcYw0
顔文字辞書の自作って出来ないんですか?
349白ロムさん:2006/03/07(火) 19:32:24 ID:v/nW9cdo0
「P902i液晶にキズ」っていうスレ立てて、そっち行ってください。
心底うんざりです。
350白ロムさん:2006/03/07(火) 20:00:24 ID:+DgQDQKVO
同意。
351白ロムさん:2006/03/07(火) 20:23:20 ID:QXKz6/R40
ID:lcYHMJKN0
こいつガキだろ
完全無欠な工業製品が存在するとでも思ってるのか
こういうクレーマーを相手にするメーカーも可哀相だ罠
352白ロムさん:2006/03/07(火) 20:58:35 ID:PdyJLeI50
あぁ、なんか初めてクレーマーって奴を見たかも。
つかオレは「形あるもの皆壊れる」ってのが頭にあるから、
そんな神経質になるなら「額に飾っとけっ。」って思うんですが。。

オレは購入1ヶ月経ってないけど、今見たら画面に2箇所キズあったよ。
でもそんなに気にしてない。&気にならない。
353白ロムさん:2006/03/07(火) 21:20:44 ID:CNOmBlML0
あー、俺のは最初保護フィルム貼ってた時はうっすらと傷が付いてたけど
その後剥がして3週間目になるけど全く無傷だね。
いつもYシャツの胸ポケットに入れてるけど。
それより、皮脂の汚れの方が気になる。

そう言えば、SO503iが出てすぐ手に入れた時に同じような傷問題があったなあ。
あの時は通話品質の問題もあって、最初内々で希望者(クレーマー?)のみ交換
その後別の不具合で全機交換になったっけ。
結局2度交換したな。
35495:2006/03/07(火) 22:05:46 ID:bR8bi8Rp0
96、97氏、即レスありがとうです。
他の携帯管理ソフト使ったことはないです。
また、端末側の設定(USBモード設定)は通信モードになってるんですよね。。説明書どおりのはず。
ドライバのいれ直しとか、もう少し格闘してみます・・どもでした。
355白ロムさん:2006/03/07(火) 22:34:00 ID:bqdnLN+x0
>>351
>>352

社員乙。
356白ロムさん:2006/03/07(火) 23:32:11 ID:ngP7h8m10
まあ神経質な人はこんなもんだろ
そんなに非難してやんなよ

汚れても傷ついても塗装が剥がれても
気にならない俺にはわからん価値観だがな
357白ロムさん:2006/03/07(火) 23:34:26 ID:RUJmzELv0
自分のは、初日に買ったけど、無傷です。当たりだったのかなあ。

交換してもらうと、せっかくダウンロードしたものも、やり直しになるのかな?
そこまでして交換してもらおうとは思わないかもw
358白ロムさん:2006/03/07(火) 23:43:21 ID:0cD0BypV0
もういいジャマイカ

>>357
ちなみに交換してもらうともちろんマッサラが来ますので
電話帳は移してくれますが、iアプリや着メロなどDLしたものは
やり直しになりますよ。
359白ロムさん:2006/03/07(火) 23:56:50 ID:5b6qy8V/0
画面にキズついたくらいでバカじゃねーの
頭おかしいよw
それもちょっと見たくらいじゃわからんようなカスリ傷程度だろ?
クレイジークレーマーってのがいるって言うけど
ほんとにいるんだな…
キチガイ相手にするメーカーやドコモの店員らも大変だわ
360白ロムさん:2006/03/08(水) 00:01:50 ID:ngP7h8m10
では、この話はこのへんで終了ってことで・・・
361白ロムさん:2006/03/08(水) 00:03:25 ID:iiR8IFQP0
終了宣言が出てるのに、いつまでも粘着してるのはきもいね☆
362白ロムさん:2006/03/08(水) 00:10:31 ID:mZCr0zRh0
画面接触の問題はどうにかしてほしいが、
いい加減 即出なんで直接ドコモに文句言ってください
363白ロムさん:2006/03/08(水) 00:22:59 ID:pF4On+aGO
今日N902iから事情があってこれに機種変したが かなりいいね mailは格段に上だな 動画もきれいし かなり気に入りました
364白ロムさん:2006/03/08(水) 00:51:41 ID:rUG1jG8D0
SHと迷ったけど、背面液晶と軽さを取ってこちらを買いました
操作感がmovaの頃と同様なので久々のPでもあまり違和感ないですね
TKに侵食されまくってるのには違和感ありますが
365白ロムさん:2006/03/08(水) 01:11:31 ID:f3caYY32O
ところで、みなさん何色使っていますか?
ちなみに私はシルバー×クールグラスです。
366白ロムさん:2006/03/08(水) 01:20:41 ID:+puY/kMB0
私は、ブラック×カシムラのレッドです。ハーフミラーも気に入っています。
367白ロムさん:2006/03/08(水) 01:23:53 ID:f3caYY32O
ブラックにレッドですか。
なかなかシブいですねぇ。良いセンスですよ。
368自ロムさん:2006/03/08(水) 01:24:14 ID:pnzGgoyz0
シルバー×クールグラスですが、今日ネットでブラックと透明なのを頼みました。ハーフミラーほすぃ。DS行こう
369白ロムさん:2006/03/08(水) 01:41:39 ID:H2xHP4jV0
ブラック×マーマレード、最高。
けど4月になったら変えてみたいな。
370白ロムさん:2006/03/08(水) 02:13:30 ID:Fu9FRCvA0
シルバー×ダンボールブラウン、最低。
371白ロムさん:2006/03/08(水) 04:51:55 ID:a2zTEayeO
ブラックのデフォ
372白ロムさん:2006/03/08(水) 06:33:13 ID:DWkUXJWJ0
ブラック×スケルトンに自で作る
黒×カラクサって? HP見ると綺麗だが


ぐっさんイナバウア〜
373白ロムさん:2006/03/08(水) 06:34:32 ID:P9ergOXbO
ホワイト×ラバーブラック
けっこう気に入ってます
374白ロムさん:2006/03/08(水) 07:52:45 ID:tSohZ2CzO
ブラック×アクアブルー

色々試したがこれが一番
375白ロムさん:2006/03/08(水) 08:29:53 ID:+PmuA8PSO
ブラック×クールグラス
376白ロムさん:2006/03/08(水) 09:10:53 ID:n73lQpDTO
発売日に購入して今更だがメール参照返信が
出来る事を最近知った…
377白ロムさん:2006/03/08(水) 09:29:33 ID:a5DBX5ftO
300ですが。交換してもらえた。
でも同じ事象が…。。DSでは再現できなかったから次は動画撮って持って行ってきます。
iモード接続が出来ないのって結構致命的…
378白ロムさん:2006/03/08(水) 10:37:08 ID:i0EOPliO0
付属のSD-JukeBoxなんですがWindowsXPのノートPCにインストールは出来るんだけどデスクトップに出来たアイコン
をクリックしてもメモリエラーがでて起動しないんだけどこういうのって不具合とかで過去にありました?
アンインストとインストを何回かして試したんだけどだめだったんだけど
379白ロムさん:2006/03/08(水) 10:46:10 ID:iwBY6a5I0
これっていい機種ですね P901is使ってたから余計にそう思ったのかも
特にメール周りが最高 絵文字をダウンロード辞書に登録してたら
かおで絵文字が出てくるところがいい!久しぶりに長く使えそうな端末です
まあ写真は・・・・ですが 普通に撮れるからいい 後は青歯を使ってみたい
 すんません独り言です
380白ロムさん:2006/03/08(水) 11:02:37 ID:gb0n33hD0
>>379
P901iSは少し分厚いよね。
381白ロムさん:2006/03/08(水) 12:35:36 ID:NYpZzhzl0
アプリで20分くらいゲームやってると、ものすごく本体が熱いんですが。
こんなもんなんでしょうか?
連れが702で同じようにやってても全然熱くないからちょっと心配で。
382白ロムさん:2006/03/08(水) 12:43:05 ID:8B+1lDja0
>>381

49 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/03/02(木) 12:38:54 ID:4WDoY84z0
バッテリーがやたら熱くなるのは仕様ですか?

50 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 12:44:11 ID:uWXFsPA+0 ?
>>49
仕様ですよ
取説P1907に書いてあります
サーモスタットが標準で付いているので
冬の間はカイロ代わりになります
383381:2006/03/08(水) 13:38:54 ID:NYpZzhzl0
前レス確認洩れ スマソ
>>382 ありがdでした。
384白ロムさん:2006/03/08(水) 14:05:30 ID:Y6v73QMq0
>383
オイオイ・・・
385白ロムさん:2006/03/08(水) 15:09:51 ID:pWRJcNBG0
最初、モックを弄ったときはプラスチックなボディに萎えて買うのを止めようかと思ったが、
買って実物触ってみたら、要所にはちゃんと金属パーツを使っていて、それほどしょぼくはないな。
P900iVからの機種交換だったんで、ボディの高級感がかなり気になってたが、
様々な面で使いやすくなっていて(つかP900iVが駄目過ぎ)、高級感の無さなんぞどうでもよくなってきた。
386白ロムさん:2006/03/08(水) 15:14:08 ID:BlYBOCLZ0
P-SQUAREのもえたんって無くなった?
デフォルトアプリであったけど消してしまった・・・
387白ロムさん:2006/03/08(水) 15:58:23 ID:LG3n96/CO
>>386
期間限定配信じゃね?
出たばかりのP901iTVのFFUや今回のガンダム3Dもそうらしいし
388白ロムさん:2006/03/08(水) 16:21:41 ID:XuCtmmTk0
しきりたがる女や個人攻撃して喜んでるバカが集まるすれですね。
由縁なく攻撃すればスレがあれるってことを理解して書き込みしてください。
荒れてるスレには重要な情報が書き込まれなくなる。
389白ロムさん:2006/03/08(水) 16:45:26 ID:ML9QF2tm0
今日買いに行こうかと思案中なのだが
今日行って商品もらえるかな?店にもよるか…
390自ロムさん:2006/03/08(水) 16:49:49 ID:pnzGgoyz0
DS逝ってきた。安い携帯屋はオプションがいろいろ付けられてた。
iチャンネル以外は外してきた。
・moperaU
・ビジュアルネット
・デュアルネットワークサービス
・オプションパック

ハーフミラーのカスジャケは純正じゃないんだね....ナカッタヨorz
391白ロムさん:2006/03/08(水) 16:50:21 ID:u8MYoEu10
>>389
店によるね。
DSなら在庫さえあればすぐだし量販店なら20分〜一時間以内くらい。
個人の激安ショップとかだとこの時間なら明日渡しとかになるんじゃないかな
392389:2006/03/08(水) 17:01:57 ID:ML9QF2tm0
>>391
ありがとうございます。
早速ヨドバシ向かいます。
393白ロムさん:2006/03/08(水) 17:51:36 ID:DWkUXJWJ0
やっぱ
スケジュールはデスクトップへもってこれないのかーー
394白ロムさん:2006/03/08(水) 18:43:38 ID:dnDVe8ad0
>>393
カレンダーじゃダメですか?
395白ロムさん:2006/03/08(水) 19:57:43 ID:nPW47lHv0
皆さんP902iを使ってて何か不具合でましたかぁ??でた方は何のときにどんな操作をしたら起こったか詳しく教えてください。宜しくお願いします。
396白ロムさん:2006/03/08(水) 20:02:03 ID:DWkUXJWJ0
394
おおきに 出来ました 3クリで行きました m(__)m
397白ロムさん:2006/03/08(水) 20:44:23 ID:DWkUXJWJ0
も一点
デスクトップのテロップは消せませんか?
398白ロムさん:2006/03/08(水) 20:55:40 ID:0iYvFREj0
>>395
過去ログ嫁

>>397
メニュー→設定→ディスプレイ→テロップ設定→テロップ表示設定
399白ロムさん:2006/03/08(水) 20:55:58 ID:hume93SJ0
>>397
もちろん消せます
400白ロムさん:2006/03/08(水) 20:57:09 ID:DWkUXJWJ0
398〜399
ありがとうm(__)m めっちゃ早い^^
401白ロムさん:2006/03/08(水) 20:57:32 ID:ceEvkm7LO
スケジュール登録件数が100までなのが少なくて不満。
ぽんぽん入れてると、すぐ登録できなくなる。
402白ロムさん:2006/03/08(水) 21:01:27 ID:gkoKg51c0
>>401
スケジュール機能を重視するのならFとかにした方がいいかと
403白ロムさん:2006/03/08(水) 22:52:10 ID:kxKmYaBb0
>>395
既出だけどやっぱりぐら付きがひどい。
自分のだけかもしれないけど少し触るだけで「グニュ」って感じでぐら付く。
気にしだしたら他のことが手に付かないくらい気になる。
404白ロムさん:2006/03/08(水) 23:02:04 ID:f3caYY32O
403さん 一度DSへ持って行かれては?多少の遊びはありますけど、それはちょっと酷いですね…
405白ロムさん:2006/03/08(水) 23:04:12 ID:7qsdATzj0
見た目は確かにプラスチッキーで頼りないけど
俺のはいくらなんでもグニュってことはないな。
薄型軽量なわりに結構しっかりしてると思うけど。
406白ロムさん:2006/03/08(水) 23:09:34 ID:kI01MjS4O
↑不具合大好き同盟↑
407403:2006/03/08(水) 23:29:24 ID:kxKmYaBb0
>>404 >>405
やっぱり他の人はここまでぐら付かないのか。
では今度DS行ってみますが、「交換して欲しい」って言えばいいのかな?
「仕様です」で済まされそうで怖い・・・
408白ロムさん:2006/03/08(水) 23:43:25 ID:ftRwm0920
>>407
この板の最初のほうで「ぐらつき」の件で質問してた者ですが
今日DSのほうへ持って行きました。
怖い…というのは的中してるかもしれません。
自分は1件目のDS(直営店)で相談したんですが
悩ましい顔で
「他のもこういうふうにグラ付きますし…」
「この程度では故障というわけには…」
と言われ
次に行ったDSでもほぼ同様の回答でした。
ただ2件目では、「修理というカタチでは…?」とたずねたところ
一応、無償として修理を依頼してもらうことになりました。

おそらく、多少のことで新品に交換してもらうなんて
きっと無理なんですよ。
よく考えたら、ちょっと自分に都合よすぎかな?
と思ってしまったぐらいですから…

ただ実際に交換してもらえるDSはあるようなので
周ってみるのは良いと思いますよ。
直営店だと固いので
代理店のほうがいいのかもしれません。
409白ロムさん:2006/03/08(水) 23:54:28 ID:ODMv7ASp0
これってサブ画面の常時点灯できますか?
901isは消えてしまって毎回サブボタン押して確認してましたので・・・
410白ロムさん:2006/03/09(木) 00:05:51 ID:tAuQIHXtO
>>408
自分はこの機種ではないが、過去に何度も交換はしてもらったことが結構ある。
でもあからさまに交換してくれみたいな態度で臨んだことは一度もない。
あくまでも不具合で困ってますって感じで修理と言われても決してゴネない。
すると修理手続き中にいきなり交換もできるみたいな話になってくることがほとんどだな。
交換はあくまでも店側の判断であり、原則こっちから迫るものではないと言うことだわ。
411白ロムさん:2006/03/09(木) 00:25:56 ID:SswmbZr4O
ワンプッシユボタンを押すと途中で止まるんですが仕様ですか?
412白ロムさん:2006/03/09(木) 00:31:54 ID:ASzjkk7k0
>>411
故障なので、新品に無償交換してもらいましょう。
413白ロムさん:2006/03/09(木) 00:32:25 ID:iub8EZam0
>>411
もう少し床と平行にしてくださいな。。
414白ロムさん:2006/03/09(木) 00:37:21 ID:SswmbZr4O
毎回ではなくてたまになるんですが…
415白ロムさん:2006/03/09(木) 00:42:49 ID:YV90KkCb0
電池明らかに熱持ってるみたいなんだけど
そんなに暖かくなるのかな?この携帯。
416白ロムさん:2006/03/09(木) 00:52:25 ID:iub8EZam0
だからなるべく平行にしないと、重力に逆らえずに途中でストップしてしまう。
417白ロムさん:2006/03/09(木) 00:54:34 ID:P5LeJLdU0
>>409
ガイシュツ。
このスレ>>1から読み直せ。
取説嫁。
418416:2006/03/09(木) 00:55:33 ID:P5LeJLdU0
>>409
すまん間違えた。

>>417>>415へのレスね。
419417:2006/03/09(木) 00:57:02 ID:P5LeJLdU0
うわぁ〜。
また間違った・・・。OTL
417だよ。>>416さんもスマソ。
420白ロムさん:2006/03/09(木) 00:59:30 ID:iub8EZam0
テンパってるね・・。
421白ロムさん:2006/03/09(木) 01:00:32 ID:o5csQ8uM0
しかし、やたら交換したがってるやつがいるが、
DSで新品に交換してもらったと思ってるのは、
実は預託機交換で、外装だけ新品
基板等は新品であるとは限らない
422白ロムさん:2006/03/09(木) 01:14:21 ID:1H4zkMVl0
外装を交換したいんですよ。
ところでそれどこの受け売りですか?
423白ロムさん:2006/03/09(木) 01:14:31 ID:FCSfv7qSO
どんなアプリがminiSDに保存できますか?
424白ロムさん:2006/03/09(木) 02:02:23 ID:OIQlYe7h0
>>423
どんなアプリもminiSDには保存できません。
425白ロムさん:2006/03/09(木) 03:33:22 ID:1PdDkWnHO
友達がメニューアイコンのカスタマイズ後に上の方にガイドがどうしてもでちゃうって言って困ってるけど消す方法はありますか?
426白ロムさん:2006/03/09(木) 04:53:03 ID:0BtLVqjm0
そういう時はApple謹製のResEdit  
携帯OSには効かんな...
427白ロムさん:2006/03/09(木) 05:00:55 ID:2zT4EEEGO
P900iから機種変する予定なんですが、
何かしら不都合のようなものはありますか?
あと、サイズの大きい画像は表示できるようになった?
428白ロムさん:2006/03/09(木) 05:08:34 ID:onJ6HoWi0
>>1から読んでこい、何の為のログだボケナス
429白ロムさん:2006/03/09(木) 05:32:45 ID:2zT4EEEGO
>>428
君は何才ですか?
学校にはちゃんと行ったほうが良いよ
430白ロムさん:2006/03/09(木) 05:35:37 ID:HFolB12KO
>>429
お前が悪い
>>428が普通だ
431白ロムさん:2006/03/09(木) 05:36:13 ID:IK3w1czO0
>>429
>>428は口こそ悪いが当たり前の事を言ってる。
まずテンプレ読むのは常識。

貴方が428の言っている事を実践すれば
427の質問も必要ないでしょう。
432白ロムさん:2006/03/09(木) 06:26:36 ID:PD1gjxRA0
ボディ弱い ミシミシ
433白ロムさん:2006/03/09(木) 06:47:32 ID:2zT4EEEGO
テンプレは読んでるけど?
434白ロムさん:2006/03/09(木) 07:29:24 ID:HFolB12KO
>>433

マジレスしてやる。
テンプレ読んでわからないならDSで触ってこい。
435白ロムさん:2006/03/09(木) 07:30:52 ID:2zT4EEEGO
もちろんDSで触ってますよ
436白ロムさん:2006/03/09(木) 07:43:13 ID:HFolB12KO
完動の実機だぞ。
モックなんて意味ないからな。

それでもわからないならなら、手の施しようが無い。
437白ロムさん:2006/03/09(木) 07:44:15 ID:vhfmQLIf0
>>435
 ↑
コイツはアホww
相手にしない方がいい。
438白ロムさん:2006/03/09(木) 08:11:30 ID:0R0Tup0UO
神経質な人が居るなぁ。
ぐらつきが気になるなら、ストレート携帯にすればいい。そしたらぐらつかないでしょ。
439白ロムさん:2006/03/09(木) 08:19:12 ID:GUOt5YkM0
ストレートが嫌なら
開いたまま接着してもいいカモ
440白ロムさん:2006/03/09(木) 08:32:43 ID:Dnfj2f/iO
>>439
それ俺のガンプラの末期状態(^ω^;)
441白ロムさん:2006/03/09(木) 08:43:56 ID:BWc/L2okO
発売日に購入
もうすでに本体交換二回

一度目はサイドボタンが反応なしで交換

二度目は通話中まったく何も聞こえなくなり通話時間はカウントされていく
そのあとは相手がかけてくると電源が入っているにもかかわらず電源を切っておられるか〜のアナウンス
着信したとしても初期設定のリリリリ…
など症状を話すと奥からすぐに違う本体を出してきて今よりはましになりますから交換して使ってみてくださいと本体交換

しかし
それが再起動しまくりで前よりも使えず
でも二回も変えてもらってるので悪くて言いに行けず仕方ないから前使ってたNを使ってます

Pを使いたいから本体交換はもういいから修理でもなんでもいいから使えるようにしてほしい

442白ロムさん:2006/03/09(木) 08:49:19 ID:5se8CZBwO
最初はボタンを押すとカチカチとゆう音だったのですが最近ボタンのひとつが押すとペチペチうるさいんですがこれは故障でしょうか?
443白ロムさん:2006/03/09(木) 08:56:36 ID:2ShpcsgmO
これに買い増ししようとしましたが振ったらカラカラと音がしそうなオツムの持ち主が多そうだし「アイツ…P使いだぜ(゚∀゚)」と後ろ指指されたくないし世間体もあるのでやめます。

本当にありがとう御座いました
444白ロムさん:2006/03/09(木) 09:43:21 ID:4T6/SMxcO
>>442
故障じゃないよ。
ボタンの溝に液体物(コーヒー・ジュース・汗等)が入り混んだ後に
埃等のゴミが付着するとネバネバ状の異物になります。
そーするとボタンを押した時に引っ掛かる様な感じになります。
直すには有料でケース交換が必要。
これはP902iに限ったことじゃないよ。
445白ロムさん:2006/03/09(木) 09:44:52 ID:3agCdsE30
寒いな
446白ロムさん:2006/03/09(木) 09:46:32 ID:z7n6tAOG0
>>438

オマエの考え、思考回路を他人様に押し付けるな
あほんだら。
死んでしまえ。
生きてる価値ないぞ。

こういう具合に荒れる書き込みスンナ。
ボケ。
447白ロムさん:2006/03/09(木) 10:02:03 ID:vhfmQLIf0
>>446

オマエの書き込みの方が、
よっぽど荒れる書き込みに値すると思う。
448442:2006/03/09(木) 10:04:22 ID:5se8CZBwO
>>444
詳しくありがとうございました(´・∀・)
449白ロムさん:2006/03/09(木) 10:13:49 ID:2qyZdf33O
>>393
俺はプライベートメニューにスケジュールを登録して
デスクトップに貼付してるよ
450白ロムさん:2006/03/09(木) 11:05:56 ID:0R0Tup0UO
>>446
こういう具合ってどういう具合?
別に押し付けてはないよ。
俺は当たり前の事をただ書いただけだけど…?
カルシウムが足りないんじゃない?
451白ロムさん:2006/03/09(木) 12:07:23 ID:3agCdsE30
>>450
言われてくやしいのは分かるけど
カルシウムとか言っても無駄。
がまんしる。
452白ロムさん:2006/03/09(木) 12:42:05 ID:1cfHNRPZ0
やっぱ交換してくれやすいのはドコモショップとかより代理店?
453白ロムさん:2006/03/09(木) 12:50:26 ID:SfFcm7Qz0
故障はDS扱い
454白ロムさん:2006/03/09(木) 13:05:56 ID:1cfHNRPZ0
>>453 iモードが繋がりにくいことが結構あるんで、できれば交換してもらお
うかと・・・やっぱDSですよね!
455白ロムさん:2006/03/09(木) 13:07:22 ID:PD1gjxRA0
♪喧嘩をやめて〜

って歌あったな…誰やったっけ?
456白ロムさん:2006/03/09(木) 13:17:26 ID:yMFjkJD70
交換、交換って…
少し我がまま過ぎやしませんか?
457白ロムさん:2006/03/09(木) 13:30:38 ID:Dnfj2f/iO
それが資本主義クオリティー
458白ロムさん:2006/03/09(木) 13:38:58 ID:8QIl1UXlO
河合奈保子
459白ロムさん:2006/03/09(木) 13:46:40 ID:z7n6tAOG0
>>456

それで?
どんな迷惑がおまえにかかるわけ?
460白ロムさん:2006/03/09(木) 13:52:48 ID:yMFjkJD70
>>459

オマエもクレーマーの1人だったのかww
461白ロムさん:2006/03/09(木) 13:53:17 ID:z7n6tAOG0
>>450

>438の書き込みを声を出して100回も読めば書いた内容の意味が理解できるだろ?
物事に対する受け止め方が人それぞれって言うのが民主主義の第一定義なんだよ。
462白ロムさん:2006/03/09(木) 14:07:10 ID:UFSSoUdOO
すげぇな。
携帯スレで民主主義定義が出てくるのか。
463白ロムさん:2006/03/09(木) 14:14:30 ID:0R0Tup0UO
ID:z7n6tAOG0 は神経質でクレーマーな痛い奴と言うことでオケー?

そんなに気になるなら携帯なんてもつなよ。

貴方みたいな人ってすぐなん癖つけそうだから、友達いなそうだから、連絡なんてこないだろうから必要ないでしょ?

あっ、クレームの電話かけるのに必要かぁ。
464白ロムさん:2006/03/09(木) 14:17:58 ID:J0CFz0cx0
>>424
P902iの単品カタログに
miniSDメモリーカードにiアプリデータを保存できるから、今までに無い大容量の
データを使って、より楽しいゲームや便利な機能を利用できる。
※外部メモリーへのコンテンツ移行に対応したiアプリのみ

プリインストールiアプリでは「タイガーウッズPGATOUR」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が対応しています。

と表記されているぞ。
465白ロムさん:2006/03/09(木) 14:26:40 ID:bqZu6dzP0
>>464
保存できるのはデータのみ
本体は不可
466白ロムさん:2006/03/09(木) 15:01:47 ID:h1ywW7pd0
不具合なのかわかりませんが
P901iとP902iを用意
同じiモーションを二つのケータイに入れる
P901iはめちゃくちゃ音が大きく聞こえるが
P902iではP901iに若干ではなくかなり劣ります。
これって不具合なのでしょうか。前にもここで質問しましたが
同じ曲で同じ作りなのにこういう差が出るのはおかしいと思うんですけど
どう思います?不具合なら一度ドコモショップに持っていこうかと。
467白ロムさん:2006/03/09(木) 15:24:12 ID:onJ6HoWi0
そんなの俺らにもわかんないよ(w
468白ロムさん:2006/03/09(木) 16:05:22 ID:yn2cbLks0
でもさ 結局一番売れている機種だろ?
俺もSOを待てずP902にしたわ
どうせSOは故障が多いらしいしな
469白ロムさん:2006/03/09(木) 16:20:41 ID:8QIl1UXlO
902の音量が小さいの不具合ではありません。
仕様です。
470白ロムさん:2006/03/09(木) 16:51:34 ID:5se8CZBwO
どうかこの携帯の改行の仕方教えてください。
471白ロムさん:2006/03/09(木) 16:57:52 ID:ho70wg+30
もちつけ
auはデータフォルダ区分がはっきりしていて使いやすいし大容量
ドコモははっきりいって分かりにくいしもっさりだし容量少ない

この点ではドコモは負けを認めざるを得ない おれはドコモユーザーだ 
472白ロムさん:2006/03/09(木) 17:05:48 ID:onJ6HoWi0
>>471
カメラボタンの右上のマーク
これなーんだ?
473白ロムさん:2006/03/09(木) 17:41:44 ID:XjRo7vHh0
そろそろ、見捨てられ始めたなwwwww
474白ロムさん:2006/03/09(木) 18:49:38 ID:3WBQm1t60
>>473
お前がなwwwwwwww
475白ロムさん:2006/03/09(木) 19:02:08 ID:FCSfv7qSO
miniSDに保存できるアプリは外部メモリーへのコンテンツ移行に対応したアプリとかいてあるんですが具体的にどういうアプリですか?
476白ロムさん:2006/03/09(木) 19:37:25 ID:OyzWMJyl0
>>475
外部メモリーへのコンテンツ移行に対応したアプリです。
477白ロムさん:2006/03/09(木) 19:40:45 ID:gMtVAWOy0
>>471
特にPやNは容量少ないからな。よく容量不足だぞと叱られる
478白ロムさん:2006/03/09(木) 19:44:34 ID:ZgLe2+ic0 BE:202495829-
>>475
例えばスーパーマリオが「外部メモリーへのコンテンツ移行に対応したアプリ」
だと考える
そしてスーパーマリオが1−1から4−4までしかないとする

5−1から8−4まではメーカーサイトにある
しかし1−1から8−4まで全部のデータを搭載するには
アプリの容量が足りない
だから後半部分を「外部メモリー=ミニSDカード」に置いて
必要に応じてミニSDカードからデータを読み込むことにより
ゲームの拡張性が高まる

これがPの言っている機能
これでわからなかったらあきらめろ

ちなみにミニSDカード以外にはミニ武者カードとかカードSEEDなんかがある

479白ロムさん:2006/03/09(木) 20:36:35 ID:q0UIbhhc0
流してみてると>>463って基地外にインターネットだな。
あったことも無い他人様あれだけ書けるな。
書けばかかれるってことを知ったほうが良いのにな。
480白ロムさん:2006/03/09(木) 20:45:28 ID:EhxLsIEp0
>>466
違う機種同士なんだから、音が違うのは当たり前なんじゃ・・・?
それをやるなら同一機種同士じゃないと比べようが無いでしょ。
まぁ同一機種でも大量生産なんだから、全く同じモノが出来るわけないけどね。
481白ロムさん:2006/03/09(木) 21:15:53 ID:V0JMMQB1O
カメラサイズをSサイズにするにはどうしたらいいですか??
どうしてもわからないです
482白ロムさん:2006/03/09(木) 21:28:29 ID:q0UIbhhc0
>>481

Sサイズって印刷したときの話?
それなら640x480くらいでいいじゃない?
印刷するときに調整されるからあんまり元データ関係ないとは思うけど。
483白ロムさん:2006/03/09(木) 21:59:10 ID:PD1gjxRA0
やっぱ電池もたない
早いで

それから 充電時のバックライトって変えられるの?
484白ロムさん:2006/03/09(木) 22:01:21 ID:UG76DC9mO
パナソニックってカスジャケの人気をいいことに消費者なめてないか?機能とか
485白ロムさん:2006/03/09(木) 22:10:04 ID:V0JMMQB1O
481です。
スイマセンiショットのSサイズです。
サイズ小さくして写メールしても、相手には待ち受けサイズの
画像が行くんです。
486白ロムさん:2006/03/09(木) 22:20:47 ID:leolIwNt0
>>485
相手がmova使ってるなら鯖の使用上、仕様。

ピクトとかで代用すれば?
487白ロムさん:2006/03/09(木) 22:33:13 ID:PuuAjZkL0
>>484
思う思う。殿様になってきてるかも。
488白ロムさん:2006/03/09(木) 22:51:24 ID:7++AD5OYO
フリーズとか電源落ち結構するんだけどSW更新で対応ってできないの?
もうDS行くのめんどいんだよ…orz
489白ロムさん:2006/03/09(木) 22:52:35 ID:8QIl1UXlO
iSあたりでカスジャケ廃止、フレックス復活してほしい…と、願っているのは私だけでしょうか?
490白ロムさん:2006/03/09(木) 22:58:01 ID:jy9NQsmU0
この携帯って値段はどんなもん?
うちの近くの店は2万くらいするんだけど
491白ロムさん:2006/03/09(木) 23:10:12 ID:esL5msRE0
私これに機種変するつもりです
もう二年もmovaのN252i使ってて,,
恥ずかしいったらもう
492白ロムさん:2006/03/09(木) 23:10:40 ID:MdQjdeJW0
>>490
んじゃ、2万くらいするんだろ。
場所も地域も言わずに、そんなことなんでここで聞く?
493白ロムさん:2006/03/09(木) 23:43:43 ID:NUGQi0zpO
シークレットはどんな感じですか?
フォルダごとワンプッシュで隠せたりしますか?505iみたく。
494白ロムさん:2006/03/10(金) 00:11:56 ID:eeTAn7qjO
NとPがつるんでるのが気に入らない。
どっちも殿様商売の典型だからなぁ
495白ロムさん:2006/03/10(金) 00:16:23 ID:bKLoNjQ50
今回は開発は別々。Pだけ大幅に高速化。
496白ロムさん:2006/03/10(金) 00:29:51 ID:cIpqqeY40
落としたり擦ったりしたわけじゃないのに画面に傷が出来てる・・・。
結構目障りなんだよなぁ。
497白ロムさん:2006/03/10(金) 00:38:13 ID:f+allr380
>>495
そうは言っても、いまだにベースはN504iクラスだよね。
昔N504i持ってたから(今でも手元にあるが)、すごく近いものがある。サブメニューとかショートカットとか
498白ロムさん:2006/03/10(金) 05:35:55 ID:4TL6RJKH0 BE:179995744-
誰でもいいから
「P902iの不具合かもしれないし仕様かもしれないし
 DS持って行っても故障として受け付けてくれないし
 俺だけかもしれないから同調してくれる人いる?Part1」
ってスレ立ててやってくれ
うざすぎる・・・
499白ロムさん:2006/03/10(金) 05:55:28 ID:yJFhHbTT0
予備電池は買って・・きれんの早い

500白ロムさん:2006/03/10(金) 08:57:01 ID:Q96VcuiW0
糞スレの折り返しですよ〜。
501白ロムさん:2006/03/10(金) 09:44:48 ID:dKsTz1z30
内蔵スピーカー鳴らなくて、即、交換!!!!怒怒怒怒!!!!
ザッケンナ、パナモバ!!!
テメエ、知ってたろう、電話したときにヨ!!名前晒してヤロウカ!!!
502白ロムさん:2006/03/10(金) 10:48:33 ID:qKYHqFv/O
ところで、パナのワイヤレスレシーバ届いた人いる?
503白ロムさん:2006/03/10(金) 11:08:27 ID:LD6kQjy10
>>498

おまえがここにこなければいいんだよ。
うざすぎる。
504白ロムさん:2006/03/10(金) 12:05:40 ID:1XCbTpqw0
FOMAってそんなに不具合あるの?
まだ周りで交換したり不満漏らしてる
人がいなくて
505白ロムさん:2006/03/10(金) 12:25:01 ID:xYKuZkrmO
俺は、傷等が出来たらいつも同じ方法で、ラボで交換してます。多少テクが要りますが、いろんな機種で5回成功してます。
506白ロムさん:2006/03/10(金) 12:32:43 ID:dIyn+fEjO
伝授お願いします。
507白ロムさん:2006/03/10(金) 12:33:23 ID:yJFhHbTT0
凄いな・・5回転もか

練習でも4回転はなかなか成功せんのに
508白ロムさん:2006/03/10(金) 12:55:54 ID:mtQPMAqxO
端末の数が多いから不具合もそれなりにある
対策されることもあるので0円になる頃に買えばいい
ところで、ここに張りついて罵倒するしか能のない厨房は消えてくれ
509白ロムさん:2006/03/10(金) 13:57:15 ID:+1br46TyO
>>502
俺はまだ届いてない。
来たの?
510白ロムさん:2006/03/10(金) 13:58:58 ID:P/EWkCgP0
すまぬが、誰か解る人教えて欲しい。
電話帳の電話帳便利機能である人のメールの着信音を
変更してあるのに、その人からメールが届いても通常の
メール着信音しかしないのだが、、、

やはりDSに持っていくのが良い?
511白ロムさん:2006/03/10(金) 14:26:20 ID:hmpAsD6d0
同じ人の別のアドレスを
(同じ名前で)別の電話帳データとして
保存してるんじゃない?

前にそういうことあった。
そこで統合して再設定ですよ。
512白ロムさん:2006/03/10(金) 14:44:22 ID:P/EWkCgP0
>>511
それは思ったので確認してみたがなかった。
メアド、電話番号、名前でそれぞれ重複がないか調べてみた。

ただし、メモリ番号を(例えば)090から000に変更はした。
思い当たるのってそれぐらいなんだが。

初期化して全部登録するなり、パソから書き込むなりし
たら戻るのだろうか・・・
激しくマンドクセ
513白ロムさん:2006/03/10(金) 14:59:52 ID:YEyq4nIB0
東海(静岡)でこの機種安いところありませんか・・?
どこも2万くらいで困る。卒業割引・家族割引など適用できると思います
514白ロムさん:2006/03/10(金) 15:19:26 ID:BF6+mqGgO
>>484
去年の春から出てる、馬鹿ジジババ媚びのゴミディーガに比べたらマシ。
515白ロムさん:2006/03/10(金) 15:21:05 ID:e/QNuzSWO
>510
電話番号のところで便利→メール着信音設定×
メアドのところまでカーソル移動して便利→メール着信音設定〇
516510:2006/03/10(金) 15:35:00 ID:P/EWkCgP0
>>515
理解した。そういうことなのね。
マジ、ありがとう

もちろん>>511にも感謝してる
517白ロムさん:2006/03/10(金) 17:14:50 ID:J1T3gMHG0
ドコモってあうみたいに自作着歌(3gp,3g2)に着信音登録制限かけてるんですか?
利用者の方、教えてください
518白ロムさん:2006/03/10(金) 17:19:07 ID:MXFNnIXGO
>>516
おまい、イイヤシだな。
惚れた。
519白ロムさん:2006/03/10(金) 17:28:24 ID:P/EWkCgP0
>>517
着信音登録制限に関して詳しいことはしらんが、
変換>どっかにうp(うpろだ使うなりなんなり)>ダウンロード
の手順で着信音として登録できる
520白ロムさん:2006/03/10(金) 17:39:46 ID:ox5kFvRe0
ハーフミラーが欲しいんですが、そこで売ってますか?
521白ロムさん:2006/03/10(金) 17:40:38 ID:ox5kFvRe0
↑どこで でした。
522白ロムさん:2006/03/10(金) 17:53:56 ID:+zj3bnl40
1GBのSDカードはいくらぐらいで売ってるかな?
523白ロムさん:2006/03/10(金) 18:24:55 ID:jXQZjNBX0

当選したワイヤレスオーディオレシーバきた。
どうやって使うのかイマイチわからんし、イラネ。。
524白ロムさん:2006/03/10(金) 18:27:15 ID:USv0b9eG0
>>522

つ「価格混む」
525白ロムさん:2006/03/10(金) 18:38:20 ID:yJFhHbTT0
522
ジョッジョッジョッ・・・で 7800円期間限定!!

なんで ミシミシ 言うのやろ 俺ノンだけかな???


526白ロムさん:2006/03/10(金) 18:46:46 ID:K+SrHppWO
>>532
miniSD?
一度オークションで取引したらお得意様価格で 6500円だそうで注文しています。もちろんメーカー保証付き。
527白ロムさん:2006/03/10(金) 18:48:19 ID:K+SrHppWO
>>526
522だったor2
528白ロムさん:2006/03/10(金) 18:52:12 ID:oeTa1tpS0
一日限定で8000円引きだったので買いました、ポイントも使って全部で7000円
529502:2006/03/10(金) 19:25:14 ID:qKYHqFv/O
今さっき届いた。関東です。
530白ロムさん:2006/03/10(金) 20:12:39 ID:K+SrHppWO
動きも軽快で買ってよかったけど
ダイヤルライトが暗いのが唯一の不満点。or2
531白ロムさん:2006/03/10(金) 21:14:05 ID:ZtIWwIVk0
>>525

ボタン押したときの音ならそんなモノだよ。
おれのは無いけど。
古くなるとでるんだよな。
ミシミシ。
ミ〜〜シィミ〜〜シィ。
532白ロムさん:2006/03/10(金) 21:45:34 ID:At163dN40
佐川の不在票キター
松下ロジスティックだから、ワイヤレスレシーバーだな。
533白ロムさん:2006/03/10(金) 21:53:14 ID:rDH22uSs0
>>530
暗いって言うより光り方が汚いのよね。
パナもジャケのイルミの光り方ばっか力入れてキー照明はシカトってそりゃないわな。
実際ジャケのイルミなんて買って数日でどうでもよくなる部分だし。
キー照明も901iSの方が光り方は綺麗だったな
534白ロムさん:2006/03/10(金) 22:36:02 ID:yJFhHbTT0
531
まだ1週間やけど…
閉めるとき・手に持ってるとき・・・
ミシミシ音に慣れるまでの問題ですね 
我が家もミシミシ^^

530
確かに暗いです。 
あての性格も暗いので…キャハハ o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ
535白ロムさん:2006/03/10(金) 23:03:52 ID:4okMx0pz0
今日初めて着うた落としていたらいきなし再起動かかった!!
っていうかFOMA歴長いが今回が初めての経験だた。。
536白ロムさん:2006/03/10(金) 23:11:21 ID:7F4zywqc0
P900iVの時に購入したUSB接続ケーブル(社外品)を
P902で使用してみたのですが、エラーが出てしまいます。

同じFOMAと言えど機種が違うと使用できないものなのでしょうか?
(iVじゃ古すぎ?)
537白ロムさん:2006/03/10(金) 23:13:26 ID:OAxZ3h4o0
>>536
ケーブルは互換。
その前にドライバー入れた?
538白ロムさん:2006/03/10(金) 23:21:38 ID:+xvW0PZs0
アラームってなんこありますか?
MOVA時代ずっとN愛用していて、FOMAでP(900i)にしたときアラームの数の少なさと
使いずらさに参りました。

今D901isで(アラーム快適!)、902iはPを検討してるのですが、900iみたいな
アラームだったらやめようかな・・・と思っているのです。
539白ロムさん:2006/03/10(金) 23:23:48 ID:7F4zywqc0
>>537
入れたつもりなんですが・・。
付属のCDですよね・・・。
540白ロムさん:2006/03/10(金) 23:35:52 ID:MDuloPqM0
>>538
3個
541白ロムさん:2006/03/11(土) 00:17:32 ID:2MKV0ALS0
542白ロムさん:2006/03/11(土) 00:37:57 ID:515k9BQq0
メール作成中に音声着信時、エニーキーアンサーによって受話。
しかし、相手の声が聞こえない。
これは故障?それとも何かの設定?
543白ロムさん:2006/03/11(土) 02:25:16 ID:26MC3dOnO
iモード中にフリーズキタコレwww...orz
一度も電源落とさずに連続稼働すんのはイクナイみたいだな…orz
544白ロムさん:2006/03/11(土) 03:06:05 ID:XOf77cYcO
完璧な携帯が欲しいなら、自分で作るんやな。

細なこときにするんやったらとことん追求して、作ってみーや。。そしたら、ちょっとしたことなら仕方あらへんって思えるやろ。
大した金かからへんし、これくらいやってわかるやろ。
ドコモで替えてくれんのは、目にあまる駄目な個体やろ。沢山つくれば駄目なんのもあるやろーし、それは替えてもらえばいいやん。
替えられへんのは、レスみてもくだらへん話やし、仕方あらへんのやないの?

545白ロムさん:2006/03/11(土) 03:25:12 ID:26MC3dOnO
>>544
自作か...ってヲイwww
そんな事やったら電波法違反になるんだよ
546白ロムさん:2006/03/11(土) 04:57:25 ID:XOf77cYcO
>>545
電波法位知ってるわ。
そやから、完璧な携帯作って各キャリアに売り込めばいいやん。
完璧なら、知名度なくても採用を検討してくれるやろ?
俺は発売日に買って、再起動や傷はあるが所詮消耗品やから気にならへん。
貧乏やから金払うと、色々気になんやろ?
そやったら、型落ちした0円携帯使えばいいやん。
ただなら会話やら基本的機能がついてれば、文句は言われへんやろ?

ついでに言うが自作はしてへんよ。
ほな、さいなら。
547白ロムさん:2006/03/11(土) 05:38:06 ID:Y9qsW5W8O
内容はどうでもいいが日本語で喋れや
548白ロムさん:2006/03/11(土) 07:13:37 ID:ZC98tW+YO
会話で関西弁はしかたないが、掲示板で関西弁は氏ね
549白ロムさん:2006/03/11(土) 08:04:33 ID:jFJahawM0
アラーム3個
スケジュールで登録すればいいんじゃない
550白ロムさん:2006/03/11(土) 09:25:28 ID:jFJahawM0
メールを作ったフォルダへ自動移動(受信時)って無理でしょうか?
よけいややこしいか

受信BOX 下のほうのプレビュー 消せないかな〜
551白ロムさん:2006/03/11(土) 09:57:04 ID:9NQKDnv9O
>>550
自動振分け設定
取説P289
552白ロムさん:2006/03/11(土) 10:08:24 ID:Hhd7fEjf0
この機種は着メロのランダム再生って出来ないのですか?
色々な音ダウンロードしたのはいいけど着信とメールの2種類だけでは寂しいので
個別設定するほど友達はいません!
553白ロムさん:2006/03/11(土) 10:18:29 ID:ILjKJ00PO
アプリ起動しようとしても、『メモリー不足です』と表示され起動出来ません。
対処法をご存じな方いらっしゃいますか?
554白ロムさん:2006/03/11(土) 10:56:26 ID:EUGAu54r0
今まで2年間D505iホワイトで粘ってきたんだが、音が出ないのと
カメラも乱れてたまにヤバいのでこれに変えようと思ってる。
ホワイトはキズが目立ちにくいので今回もホワイトでいこうかと思ってるんだが
ブーケグラスありえない…
いろいろ考えたけど ホワイト×ラバーブラックってセンス悪いですかね?
555白ロムさん:2006/03/11(土) 11:56:28 ID:TWMMI7gLO
>>553
電源入れ直しでなおるよ
556553:2006/03/11(土) 12:23:27 ID:ILjKJ00PO
>>555さん
おっしゃる通り、電源入れ直したら起動するようになりました。

教えていただき、本当にありがとうございました。
557白ロムさん:2006/03/11(土) 12:36:21 ID:wmcfVBHW0
この機種はAFがついていないようなのですが、
実際使っている皆さん、どうですか?
私は器用でないのでAFのない携帯でちゃんと撮れるか気になっているのですが・・・。
近くに実機の置いてある店がなくて試すことが出来ないので、
もしよろしければご意見ください。
よろしくお願いします。
558白ロムさん:2006/03/11(土) 12:41:49 ID:5AFybupU0
君の要求度合いによるなぁ。
デジカメ持っていなくて携帯で撮りたいのなら
こんな性能じゃ満足しないと思うぞ。
メモ程度に使うだけならこれで十分だと思う。
559白ロムさん:2006/03/11(土) 12:48:47 ID:sLK6YgIs0
560白ロムさん:2006/03/11(土) 12:49:14 ID:tbe6F3PD0
自分はホワイト+ブーケグラスにするつもりw
>>554
ホワイトと黒だから、、
おかしくはないと思う
実際携帯みてイメージしてみるのも
いいかも
561白ロムさん:2006/03/11(土) 13:03:00 ID:jFJahawM0
551
ありがとうございました m(__)m
562白ロムさん:2006/03/11(土) 13:11:17 ID:AicFExoSO
SDに着うた保存できない。SHの時はできたのに。
563白ロムさん:2006/03/11(土) 13:16:32 ID:tuj4LQbM0
>>519
どうもです。
564白ロムさん:2006/03/11(土) 14:02:38 ID:bOYkV+nU0
>>560
はぁ?絶対合わないって。ホワイトに黒は

>>554
よく考えてみろ、ホワイトはもろプラスチッキーでオモチャのような質感だぞ。
それにラバ黒なんてシックなの合うわけなかろう
565白ロムさん:2006/03/11(土) 14:11:00 ID:oi7GbHYWO
シルバー×ラバーブラックはどうでしょう?
566白ロムさん:2006/03/11(土) 14:15:20 ID:wmcfVBHW0
>>558様 親切にありがとうございました。

教えてください。
この機種はAFがついていないようなのですが、
実際使っている皆さん、どうですか?
私は器用でないのでAFのない携帯でちゃんと撮れるか気になっているのですが・・・。
近くに実機の置いてある店がなくて試すことが出来ないので、
もしよろしければご意見ください。
よろしくお願いします。
567白ロムさん:2006/03/11(土) 14:16:29 ID:fE8eUTZz0
いいんじゃない?
でも900iにも901iにも901iSでもできるようなありきたりの組み合わせだけどな。
568白ロムさん:2006/03/11(土) 14:17:14 ID:39s5skZpO
これって予測ワードオフにできないかな?
569白ロムさん:2006/03/11(土) 14:17:26 ID:wmcfVBHW0


まちがって変な貼り付けしてしまいました。
すいません。
もう一度書き直します。

>>558様 親切にありがとうございました。
デジカメは別に所有していて、形態ではメモ程度で十分なので、
大丈夫そうですかね。
どうもありがとうございました!
570白ロムさん:2006/03/11(土) 14:17:34 ID:fE8eUTZz0
アンカー忘れた。
上の書き込みは>>565への
571白ロムさん:2006/03/11(土) 14:19:34 ID:HHiFqzNj0
カメラはむしろ30万画素CMOSってカタログスペックならこんなにも腹が立たなかっただろうな。
あれで200万画素とか書くのがありえない
572白ロムさん:2006/03/11(土) 14:31:29 ID:oi7GbHYWO
結局、シルバーにはクールグラスが一番なのかな?
573白ロムさん:2006/03/11(土) 14:46:32 ID:JSUmAF0aO
自分が気に入ればそれが一番さ
574白ロムさん:2006/03/11(土) 14:48:11 ID:oi7GbHYWO
だよね!
575白ロムさん:2006/03/11(土) 14:53:35 ID:uCLi+gQl0
明らかに自己満以外のなにものでもないみたいなど派手な柄ジャケ付けたガキをガスト辺りで見るけどな。
900iとか901iとかだが。
576白ロムさん:2006/03/11(土) 15:44:39 ID:tbe6F3PD0
白黒だから合うと思ったんだけど,,w
シルバーのほうなら合うんじゃないかなー
577白ロムさん:2006/03/11(土) 16:30:04 ID:3dtmowKr0
フリーメモをSDへエクスポートしたけど
エクスポートの時って文字数制限あるの?

長文書いて本体に保存→SDにエクスポート→下の方の文章は切れてる  

>>554
俺D505i黒から乗り換えた(黒×ラバーブラック)
P902iのインカメラと絵文字入力時、スピーカの音に呆れると思うけど、もう慣れた。  

ラバーブラック使ってるとメガネ拭きが手放せません w
578白ロムさん:2006/03/11(土) 16:45:15 ID:rwfUlPWQ0
>>577
インカメと絵文字入力時にスピーカーの音がなんかおかしくなるのか?
DS行った方がいいぞ
579白ロムさん:2006/03/11(土) 16:45:44 ID:ZM01Qanm0
文字を変換する時に、全候補が表示(学習履歴分も表示)されるのですが
常に通常変換になるように設定は出来ないのでしょうか。
教えてください。
580白ロムさん:2006/03/11(土) 16:52:58 ID:9sy8/g/H0
>>579
できない
てか常に通常は逆に使いづらいぞ。
常に勝手に変な単漢字変換されるだろうよ
581白ロムさん:2006/03/11(土) 16:54:15 ID:8SslWYmV0
要するに文節の区切りをいちいち通常押さなきゃ移動できないインターフェイスが悪いって事だな
582白ロムさん:2006/03/11(土) 17:00:36 ID:EUGAu54r0
>>560
白黒だから合いそうだと思ったんだけど、それって趣味悪い
とか思われてたら怖いなと思ったんだが…
>>564
やっぱ質感的に合わないか… 油汚れも目立つみたいだし
ラバーブラック自体が大変か
>>577
絵文字入力で全画面って昔は普通だったよね?
あれ便利なのになんで今はあんなことに? しかもP902iには
逆回り機能ないみたいだし。「あ」押して通話ボタン押すと
「ぉぇぅぃぁおえういあ」ってなるやつ。SHにはあるっぽい。
ないと困るんだけど、これも慣れかな。
583白ロムさん:2006/03/11(土) 17:01:14 ID:lDwfzBcs0
さっきパナの懸賞当選品の青歯ワイヤレスレシーバーが届いたんだけど俺既にmLink持ってるんだよね…
mLinkは高音とかメチャ酷くて音悪いけど誰かパナのやつはこれよりマシなのか知ってる人いない?
音質優先モードとかにしたら結構綺麗に聞こえるのかな?
同じようなもんなら使わないでオクにでも出そうかと思うんだけど…
584白ロムさん:2006/03/11(土) 17:03:12 ID:EyhxT7AP0
>>582
カメラキー押してみろ
585白ロムさん:2006/03/11(土) 17:07:06 ID:HRy7TdH/0
文字入力に関してはSH902iは使いやすい。カメラ性能も合わせて裏山

デザインが不細工なのと動画の能力が低いので買わないけど
586白ロムさん:2006/03/11(土) 17:45:53 ID:tT4/dg5O0
>>581
それ不便だよね…。
587577:2006/03/11(土) 17:48:15 ID:3dtmowKr0
>>582
絵文字は全面表示無し。なので少し探しづらい。
逆トグルは>584の通り カメラボタンでOK
三菱movaの予測変換よりかなりマシで、文字入力はスムーズ(数字,英字も)

フリーメモの件、教えて下さい。制限有るならフリーなんて付けんなとイイタイノデスガ
588白ロムさん:2006/03/11(土) 18:08:36 ID:Wwmvd3rX0
>>587
フリーメモは入力時に下に出てるけど512バイトほどだから長文なら保存メールとした方がよいかと。
あと試しに容量一杯まで書いたフリーメモを本体保存→エクスポートして調べたけど
エクスポートしたものを見ると最後の方が切れたように見えるけど本体に戻すと元のままだから変わらないのかと。
589白ロムさん:2006/03/11(土) 18:19:19 ID:EUGAu54r0
>>584,577
わぁごめんなさい。今日ドコモスポット行ったら実際に触れたんで
新規メール画面で全部押したのに逆には回らなくてかなりがっかりして
帰ったのに… どうもです。

>>585
SHはサブ画面ない時点で、メール来ててもわかんねーじゃんって感じです。
サイドボタンで振動するとかで確認できるとか…。 文字入力はよかったんですねー。
やっぱPがいいのかなぁ…


ホワイト×クールグラスはまっ白すぎですか?
590白ロムさん:2006/03/11(土) 18:24:02 ID:ZC6hvjQP0
>>589
NP以外はべつにサブみなくても普通に不在着信ランプってのが点滅してて着信を教えてくれるのだが。
もちろんSHにもついてる
591白ロムさん:2006/03/11(土) 18:26:32 ID:Jk56Hg+i0
>>589
> ホワイト×クールグラスはまっ白すぎですか?

お前が清く美しければ、な。
592白ロムさん:2006/03/11(土) 18:31:40 ID:5qMqUT4l0
>>589
>ホワイト×クールグラスはまっ白すぎですか?
てか真っ白にはならないから。
ガムみたい?な感じ
593白ロムさん:2006/03/11(土) 18:44:18 ID:KPfOVGvy0
4月になったら買うジョヾ(。・∀・)ノ
594白ロムさん:2006/03/11(土) 18:55:07 ID:tuj4LQbM0 BE:228733092-
>>593
なんでそんな時期空ける?
595白ロムさん:2006/03/11(土) 19:11:59 ID:phNP1oVb0
前にあったmac風のメニューアイコン、誰かアップしてくれませんか?
596白ロムさん:2006/03/11(土) 19:51:19 ID:EUGAu54r0
>>592
クールグラスかすかに水色だけどホワイトにつけたらほとんど白かなあと。


シルバーってキズついたら目立ちそうなイメージあるから嫌なんだよなぁ。
ブラックだったらどうなんだろう。ブラック×クールグラスもダサいかな。
597白ロムさん:2006/03/11(土) 20:23:29 ID:2ZzlqHO1O
かなりダサく思われる。
598白ロムさん:2006/03/11(土) 20:33:21 ID:2MKV0ALS0
ブラックにプレミアムホワイト
http://c.pic.to/4ohrw
599白ロムさん:2006/03/11(土) 20:43:37 ID:7OaxkyXw0
ブラック×ハーフミラー

かなり気に入ってる
600白ロムさん:2006/03/11(土) 20:46:39 ID:WyBBSOwQ0
>>589
白+白は、イルミを工夫すれば、P701iDに雰囲気が近いと思う。
白+黒の組み合わせが悪いのは、イルミがカラフルだからだな。
601白ロムさん:2006/03/11(土) 20:48:51 ID:js9rLkpX0
Bluetoothで、HSPプロフィール使えないのでしょうか?

それに気がつくと、通信できなくなってる
登録削除して、再検索の上再登録で使えますけど、車でハンズフリー代わりに
なら無いな〜

P902のBluetoothは、ちょっと変?
みなさんどうですか?
602白ロムさん:2006/03/11(土) 20:56:14 ID:37lhQPXX0
購入を検討している者ですが、いくつかの質問をお願いします。

・SDの音質はどれくらいか?
 私はいつもSC−PM710SDを使ってるのですが、
 それと比べたときの音質はどれ程落ちるものなのか知りたいです。
・本体色は白が好みでもブーケグラスがイヤならシルバーにした方がいいのか?
 私は男子なので花柄なんてイヤです。
・フリーハンドやBluetoothは中学生に必要?
 別に要らない機能なので。
・やっぱりフリーハンドやBluetoothを使わないなら
 説明書にあるのが気になるから901isにした方がいい?
 使いもしない機能を無駄に書かれてもorzになるだけなので。
603白ロムさん:2006/03/11(土) 21:04:03 ID:B650EHx00
ミニコンポと比べるな
ジャケット変えろ
いらないと思うならいらないんだろ
901iS買え
604白ロムさん:2006/03/11(土) 21:14:51 ID:phNP1oVb0
>>602
フリーハンドwwワロスwww
605白ロムさん:2006/03/11(土) 21:17:00 ID:tbe6F3PD0
やっぱPにしよ
4月に買おっと
606白ロムさん:2006/03/11(土) 21:26:32 ID:Gq2u6ib/0
携帯購入日から4〜5ヶ月で変えた場合いくらになりますか?
607白ロムさん:2006/03/11(土) 21:49:51 ID:Pe+qhonz0
>>606

ドコモの定価だと思う。
オクで新古品買うのがいいじゃないかと。
608白ロムさん:2006/03/11(土) 22:09:06 ID:515k9BQq0
メール作成中に音声着信時、エニーキーアンサーによって受話。
しかし、相手の声が聞こえない。
これは故障?それとも何かの設定?
609白ロムさん:2006/03/11(土) 22:48:37 ID:IW2c4jrZ0
おまいら
>>1
P902iまとめWiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/P902i?page=FrontPage

もたまには編集してね・・
610白ロムさん:2006/03/11(土) 23:40:29 ID:5wbIhDXJO
明日で2年で機種変したいのですが
札幌ではどういう場所でしたらやすいですかね?
ビックカメラとかでもたいしてかわらないですか?
3万で機種変したくないよ…
611白ロムさん:2006/03/11(土) 23:56:07 ID:tbe6F3PD0
2年で機種変3万もするの?
自分は今度1万弱でこの携帯買うよ
同じく2年ですが

あと4月になるとプレミアクラブ会員は
5000円引きの割引券がもらえるらしいので
612白ロムさん:2006/03/12(日) 00:30:13 ID:ojnZtnN10
3万て発売したての頃と値段変わってないんじゃ…
>>611
関西?
プレミアクラブ会員であればいいだけだから券とかチラシ持ってなくてもいいみたいだよ
私は4月まで待てなかったorz
613587:2006/03/12(日) 00:39:52 ID:y3h2wMlc0
>>588
レス遅くなってスマンコス。試して頂いて有難うございます。
長文の時はメールで保存してますが、
(PCで長文作成→携帯で受信→メモ用フォルダに入れる)

出先とかだとフリーメモの方がパパッと保存出来て良いので、結構役に立ちます。
本体に戻した時に復元してるならおKです。thxー

614白ロムさん:2006/03/12(日) 01:05:47 ID:B/rIgyq2O
今初めて開く時に使うワンタッチボタン?を使ってみたのですが
開いたまま閉じなくなりました‥
ボタンが埋めこんだようです
なかなか不便です
明日ドコモショップへ行きます
‥‥‥
615白ロムさん:2006/03/12(日) 01:21:27 ID:d0rjYAit0
青歯ってデスクトップに登録できないの?
音楽聴くときに利用するものの、
何階層も操作しなくちゃいけなくて操作が面倒。
616白ロムさん:2006/03/12(日) 01:35:12 ID:2201ES1M0
>>615
メニューキー×3回
617白ロムさん:2006/03/12(日) 05:42:12 ID:fhUa6CcC0
オメラの中で、一番クールなカスジャケをupしてくれ。
その中で、ベストジーニアスみたいなのを揚げよぜ。
618白ロムさん:2006/03/12(日) 08:52:23 ID:gJ8sdJsR0
P505iSから機種変更したんだけど
P902って本体メモリ画像のシークレット登録出来ないのね

で、質問なんですが
メール作成中とかに下に出てくる変換候補なんだけど
各候補の頭に数字ついてるけど数字キーで直接6番目の候補を
選ぶとかって出来ないかな?
619白ロムさん:2006/03/12(日) 08:57:57 ID:CB+GAG8l0
SHではノンセキュアAACをSD-Audioから読み込むことができるみたいですが、
Pではできませんか?
620白ロムさん:2006/03/12(日) 09:50:54 ID:QhFDUFkR0
青歯って病院とかで起動しなければいいんですよね??
621白ロムさん:2006/03/12(日) 10:12:00 ID:nfpzqtEY0
>>620
病院では電源OFFに
622白ロムさん:2006/03/12(日) 10:14:55 ID:kad+IEpm0
>>618
カーソル移動させろって
「下を押す」「6を押す」
623白ロムさん:2006/03/12(日) 10:21:08 ID:gJ8sdJsR0
>>622
あー、そうやるのか。
505iSだと電話帳ボタン押して数字キーだったから
何かボタン押すのかなぁとばかり思ってた
ありがとー
624白ロムさん:2006/03/12(日) 11:19:34 ID:3y1QiwQd0
ヴァニラルームっていいよね
625白ロムさん:2006/03/12(日) 11:22:44 ID:0wBxWo3nO
二年で機種変するなら相場はいくら?
みなさんのまわりでいいからぜひきかせてほしいな。
626白ロムさん:2006/03/12(日) 11:59:00 ID:hee7BVPqO
自分で調べなさい。
627白ロムさん:2006/03/12(日) 12:16:20 ID:XQpsdlS50
一年で機種変するんだったら相場はいくら位になるの?
遠くだと買いに行けないから俺の住んでる地域で教えてくれ!
628白ロムさん:2006/03/12(日) 12:18:50 ID:Ex7BRrUrO
電池ってどれくらい持つ?今使ってる携帯はネットに3時間繋いでると切れるんだか…
629白ロムさん:2006/03/12(日) 12:32:44 ID:hee7BVPqO
はいはい馬化2連発お疲れさん!
630白ロムさん:2006/03/12(日) 12:37:52 ID:JbipppKr0
春だな
631白ロムさん:2006/03/12(日) 12:42:24 ID:3NoKGP+lO
春ですね。
632白ロムさん:2006/03/12(日) 12:46:25 ID:6YQNc8PqO
今au使いなんだけどこの機種に変えようか迷い中…
そこで質問なんですが、カメラ機能は充実してますか?
PCサイトも軽く見れる?
633白ロムさん:2006/03/12(日) 12:50:02 ID:AdsIDZUr0
>>628
オレの電池と交換してくれ
634白ロムさん:2006/03/12(日) 13:01:07 ID:32bqhfS3O
この機種友達からほぼ新品買って使ってたら車にひかれた…… 今は前の携帯つかってるけどDS行ったらなおしてもらえるかな
635白ロムさん:2006/03/12(日) 13:02:24 ID:XKqiqDLT0
ちょっと感度が低めな感じがするのは俺だけでしょうか。
636白ロムさん:2006/03/12(日) 13:14:53 ID:d0rjYAit0
>>616さん
有り難う!
637白ロムさん:2006/03/12(日) 13:17:13 ID:AVbH8oBn0
今日ホワイト買ったんだが、今カスタムジャケット販売中止だってよ。
理由は不明。ブーケグラス勘弁してよって思ったら、おまけでドコモダケジャケット
ついてきた。ホッ。
638白ロムさん:2006/03/12(日) 13:22:03 ID:hee7BVPqO
ドコモだけの方が勘弁してほしい。
639白ロムさん:2006/03/12(日) 13:41:05 ID:QhFDUFkR0
これから買う予定なんですが、カスジャケって簡単に取り外しできるんですか?
ドライバー必要ですか?
640白ロムさん:2006/03/12(日) 13:44:48 ID:Z6bzwt4I0
>>639
専用ドライバー…でもないけど特殊ドライバーだな
買うと携帯本体に一個だけついてくる
サードメーカー製のジャケ買うと付いてきたりもする
ジャケの取り付け取り外しは外観でわかるとおりネジ四つ。
外したり付けたりより埃が間に噛まないようにするのに気を使う
641白ロムさん:2006/03/12(日) 13:47:27 ID:3sSn3fPO0
ネットで P902i用カラービス とか売ってますね。
642白ロムさん:2006/03/12(日) 13:51:34 ID:9bSIfkDo0
>>639
ただの六角レンチ
本体に付属している
643白ロムさん:2006/03/12(日) 14:05:20 ID:QhFDUFkR0
>>640>>642
買えばついてくるんですね。わかりました
644白ロムさん:2006/03/12(日) 15:03:27 ID:XQpsdlS50
三年で機種変するんだったら相場はいくら位になる?
遠くだと買いに行けないから俺の住んでる地域で教えてくれ!
645白ロムさん:2006/03/12(日) 15:06:56 ID:9bSIfkDo0
>>644
そのネタ、もう秋田
646白ロムさん:2006/03/12(日) 15:11:32 ID:Vr6SN/FB0
ドコモダケジャケットなんか
付いてくんだ
647白ロムさん:2006/03/12(日) 15:13:24 ID:wP3GreR+0
648白ロムさん:2006/03/12(日) 15:18:41 ID:Vr6SN/FB0
九州かよっっっ
649白ロムさん:2006/03/12(日) 15:45:06 ID:nQqogd0E0
東京なんですけど、MOVAからの買い替えで、
相場いくらぐらいですか?
教えてください。
650白ロムさん:2006/03/12(日) 16:19:42 ID:nHav6x7TO
この機種でレスアンカー打ちたい場合、どこ押せばいい?

記号で「〉」「》」はあるけど、レスアンカーにはならないんだよね・・・
どなたか教えてくださいm(__)m
651白ロムさん:2006/03/12(日) 16:30:14 ID:gIfVX4KF0
652白ロムさん:2006/03/12(日) 16:32:34 ID:OPZxL8YhO

> > > > >

》》

〉〉〉〉>>>


653白ロムさん:2006/03/12(日) 16:39:20 ID:F7LgTRtS0
>>650
記号で半角「?」の左隣にある「>」
654白ロムさん:2006/03/12(日) 16:53:58 ID:nHav6x7TO
》653
こうかな
ありがと
655白ロムさん:2006/03/12(日) 16:54:44 ID:3NoKGP+lO
なるほど!
656白ロムさん:2006/03/12(日) 16:57:12 ID:nHav6x7TO
違うじゃんorz
情ケナス&恥ズカシス・・・
653さん、せっかくアドバイスしてくれたのに生かせなくて、すまぬ・・・
657白ロムさん:2006/03/12(日) 17:04:07 ID:3NoKGP+lO
>656
こうかな?
658白ロムさん:2006/03/12(日) 17:05:41 ID:Vr6SN/FB0
659白ロムさん:2006/03/12(日) 17:26:59 ID:wP3GreR+0
>>651
宣伝乙
660白ロムさん:2006/03/12(日) 17:27:04 ID:fhUa6CcC0
>>637
カスジャケと青歯とSDバィンディングと、
モサーリ、ソコソコ解消
結構有るか無いか
まあ、大いに目立ってナンボの機種だよん
オマエラ、モット、目立てよwwww
661白ロムさん:2006/03/12(日) 18:39:39 ID:vEUaKEWx0
>>653

ヤツはケイタイからだし。
662白ロムさん:2006/03/12(日) 18:40:42 ID:bA7opifC0
そういうボケか...
663白ロムさん:2006/03/12(日) 18:58:59 ID:YTlEUUXg0
664白ロムさん:2006/03/12(日) 19:06:34 ID:F7LgTRtS0
あ、パソコンのキーボードも「?」の隣が「>」だったね
私が書いたのは機能→記号入力の下に出る一覧のことだったんだけど
>>656
「!」から始まってるページに「>」ない?頑張って探してみて
665白ロムさん:2006/03/12(日) 19:54:52 ID:nHav6x7TO
>>653
これでどうかな?
666白ロムさん:2006/03/12(日) 19:56:42 ID:jL8Gyul30
ドコモダケジャケの方がキツイじゃないか
667白ロムさん:2006/03/12(日) 19:59:43 ID:nHav6x7TO
おお、できた!!
どうもありがとうm(__)m
感謝します
668白ロムさん:2006/03/12(日) 20:03:56 ID:lWiGL+1n0
USBでPCとつなぐケーブルを買って来たのですが
「新しいハードウェアの検出ウィザード」が失敗して使えません・・・
誰か助けてください・・・m(_ _)m
669白ロムさん:2006/03/12(日) 20:06:35 ID:8vmOLsgoO
今P900i使ってるんだけど、P900i時代にメールやら画像やらしこたま溜め込んだminiSDのデータって、そのminiSDをP902iに入れたらそのまま使える?
赤外線やらPCやら使えばデータ移せるんだろうけどPCないからなぁ
P900i→P902iのパターンの方、教えてくださいm(__)m
670白ロムさん:2006/03/12(日) 20:44:32 ID:AVbH8oBn0
902で使えるリモコンアプリないのかな
もともと入ってるやつぜんぜんいらない…
671白ロムさん:2006/03/12(日) 21:18:47 ID:vEUaKEWx0
>>668

フォフォフォフォ〜〜〜ッ
OSもなにも書かないでレスできんがな?
672668:2006/03/12(日) 21:23:49 ID:JHQDeXAD0
XPSP2です
もちろんデータリンクソフトも認識しません。
SDカードの問題・・じゃないですよね
673白ロムさん:2006/03/12(日) 21:49:38 ID:vEUaKEWx0
>>672

Windows XPの場合

1) 「新しいハードウェアの検出ウィザード」の画面が表示されます。
「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選び「次へ」をクリックしてください。


2) 「次の場所で最適のドライバを検索する」を選び、「リムーバブルメディア(フロッピー、CD-ROMなど)を検索」のチェックをはずし、「次の場所を含める」をチェックします。
「参照」をクリックし、「<CD-ROMドライブ名>:\USB Driver\Win2000」を指定し、「次へ」をクリックします。
※ CD-ROMドライブ名はお使いのパソコンによって異なります。
※ ドライバはWindows2000Professionalと共通です。


3)
「新しいハードウェアの検索ウィザードの完了」と表示されたら、「完了」をクリックします。

674白ロムさん:2006/03/12(日) 21:51:13 ID:YW/99LYn0
>>669
ほとんどのデータは問題ないかと。
写真はフォルダが変わってしまうかもしれないけど普通に読み込める
675白ロムさん:2006/03/12(日) 22:14:00 ID:vEUaKEWx0
>>669

おれは、P900i,P900iV,SH901ic,N902i,P902iと流れてきたがminiSDは最初にしただけで、
その後はFOMATしてない。
アドレスの重要なものはFOMAカードに入れてあるから引越しの必要なし。
676白ロムさん:2006/03/12(日) 22:15:05 ID:a/IJ2uB20
SD-jukeboxから携帯のminiSDカードに曲をインストールしたのですが、
インストールした曲を着信音に設定にするにはどうしたらよいのでしょうか?
677白ロムさん:2006/03/12(日) 22:17:28 ID:b+KXcKTIO
>>670
前にいいの紹介してた人いたよ。
678668:2006/03/12(日) 22:19:37 ID:JHQDeXAD0
>>673
駄目でした・・・でもありがとう。
>「参照」をクリックし、「<CD-ROMドライブ名>:\USB Driver\Win2000
が出ません・・。

これも解凍したあとどこに置けばいいのか分かりません・・
FOMA通信設定ファイル | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/download/foma/com_set/index.html
679白ロムさん:2006/03/12(日) 23:10:47 ID:SWr/RCwS0
>677
TEMOchan以外で?
シンプルリモコンが使えればなー。
680白ロムさん:2006/03/12(日) 23:18:16 ID:fhUa6CcC0
充電しながら、青歯でコネクトできるミニピンプラグデバイスある?
mlink持ってて、気に入って使ってるんだが、
充電時は、駄目。
卓上でも、スピーカーと繋げて、Pで操作して聴きたいんんだが
681669:2006/03/12(日) 23:38:17 ID:8vmOLsgoO
>>674-675
レスさんくすです
682白ロムさん:2006/03/12(日) 23:43:22 ID:pjHGQ0Yw0
>>678
それを適当なところに置く。
そして >>673が書いている参照をクリックしたあとに出てくるツリー表示のところで、
その置いたディレクトリをうまく選択する。
683白ロムさん:2006/03/12(日) 23:49:14 ID:0wBxWo3nO
ネタじゃなく、みなさんの街でみる(DSか電気屋か)機種変価格を書いていただけませんか?
自分がいったところ大手はどこも三万越えなのですが一万弱でしたという書き込みをみたら
そりゃ三万じゃ買う気になれません…一万弱がネタだったんですかね。
それが気になるわけです、本当すみませんが参考にしたいのでよろしくお願いします。
684白ロムさん:2006/03/12(日) 23:53:33 ID:pjHGQ0Yw0
大阪だと、
12カ月以上:19,800
12カ月未満:29,800
あたり。
685白ロムさん:2006/03/13(月) 00:01:39 ID:bA7opifC0
>>683
お前一人の為に日本中から情報なんでよせなきゃいかんの?
何十人カキコして何十スレ使えば気が済むの?
お前が済んでる場所晒して、近場で1万前後の情報もらえば
数レスで済む話だろうが。
ネタだとかぬかしやがってここ数日である情報だったら
チンコ晒せよ、この野郎!!
686白ロムさん:2006/03/13(月) 00:05:42 ID:PLvQXVsk0
>>637
品切れってだけじゃね。
今日、本体ホワイトとクリアジャケット買ったから。

で、充電時のLEDって消せないの?

687白ロムさん:2006/03/13(月) 00:15:34 ID:GjDJt9YJO
>>610-620
すみません。慣れていないものでこれから色々覚えていく次第です。

札幌にすんでるのですが大手電気店やDSはどこも一年未満で33000前後です。
三万きるような安いところご存じなら教えていただければ幸いです。
よろしくピース☆
688白ロムさん:2006/03/13(月) 00:27:40 ID:zCkbGz6tO
春なんだなぁ…〜
689白ロムさん:2006/03/13(月) 00:31:17 ID:Yfs1KOTR0
同じく充電時のLEDって消せるものなら消したい。
ジャケットがラバーブラックなもんで、夜中赤く縁取り光ってるのが気持ちワルい。
690白ロムさん:2006/03/13(月) 00:31:31 ID:b0G2wxzo0
>>687
たとえ東京で1万円で売ってたとしてもお前は交通費かけて買いに行くのか?

とあえて釣られてやる。
691白ロムさん:2006/03/13(月) 00:48:32 ID:YQTjY42S0
>>685
まぁまぁ。
こいつはゆとり教育の弊害なんだ。
スルーしといてやれよ。
692白ロムさん:2006/03/13(月) 00:53:02 ID:GjDJt9YJO
>>687とは別人なんですが…

札幌にすんでるのですが大手電気店やDSはどこも一年未満で33000前後です。
三万きるような安いところご存じなら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
693白ロムさん:2006/03/13(月) 01:02:49 ID:FHrJ+MG00
ちょっとだけ笑った自分が嫌いだ。
694白ロムさん:2006/03/13(月) 01:06:15 ID:GJYv3InO0
あらら、
695白ロムさん:2006/03/13(月) 01:09:34 ID:ZT2M2IgiO
>692
おめぇには教えねぇ。
696白ロムさん:2006/03/13(月) 01:16:16 ID:iC7lD0Ci0
ここはおもしろいインターネットですね
697白ロムさん:2006/03/13(月) 01:17:44 ID:sU0KvcvG0
>>692
>>687とは別人なんですが…
同じ奴だろ。何でそんな嘘つくんだ?
698白ロムさん:2006/03/13(月) 01:43:04 ID:EF2NvT4mO
>>692
暫くROMって出直そうね。君にはIDが見えないのかな?
ネタとか言う前に自分がネタだな。アホ過ぎる。
…と暇なので釣られてみた。
699白ロムさん:2006/03/13(月) 01:54:38 ID:PO0obcnJO
692:白ロムさん :2006/03/13(月) 00:53:02 ID:GjDJt9YJO [sage] >>687とは同一珍物なんですが…

札幌にすんでるのですが大手電気店やDSliteはどこも一年未満で33000前後です。
三万きるような安いところご存じなら教えていただければ辛いです。
よろしくお願いします。
700白ロムさん:2006/03/13(月) 01:55:36 ID:kw1+sKUdO
こういうのを見ることで春の訪れを感じる自分が嫌いだorz
701白ロムさん:2006/03/13(月) 02:07:38 ID:PeuYoBU70
おれは見事にフィッシュされていたのか.....orz

札幌は船賃がかかるからなんでも割高定価なんじゃぁぁぁあああああ

とヤケクソになって言うテスト....ネヨウ.....
702白ロムさん:2006/03/13(月) 02:26:35 ID:jWcPIa4D0
毎日音楽プレーヤーとして有線接続したヘッドフォンで音楽聞いてたら、
だんだん4Pコネクタがゆるくなってきた… TT

自分的目標として、日々充電しなければいけないものを減らしたいので、
携帯音楽プレーヤーもBluetoothのユニットも使いたくなくて、これだけで
完結する状態が結構気に入ってたんだけど、こんなに耐久性が無いとは…TT

あのヘッドセット用のコネクタって、こんなものなんでしょうか。それとも
たまたまハズレ気味の個体だったのでしょうか。これ以上症状が進行して
しまった場合、DS行けば修理・交換とかしてもらえるものなのでしょうかね ?
いろいろ移すの面倒だから、できれば交換は避けたいですけど、
703白ロムさん:2006/03/13(月) 04:10:07 ID:Y5R2G5W70
FOMA 902iシリーズ 価格報告スレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136020938/

+++ 北海道専用スレ PART 6 +++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122808634/
704白ロムさん:2006/03/13(月) 05:49:33 ID:pWnbI0iu0
この機種って充電の持ち悪くないか?
通勤時にiMona1時間くらいやって、日中30分くらい電話
帰りに30分くらいやるともう充電ない('A`)
妙に電池パックが暖かいのが原因だろうか?
705白ロムさん:2006/03/13(月) 06:25:58 ID:UJQasWzL0
704
たしかに早い 予備電池買わないと・・・
706白ロムさん:2006/03/13(月) 06:51:33 ID:zIcVmtXR0
>>704
それだけ持てばいい方
俺も予備電池は手放せない
707白ロムさん:2006/03/13(月) 06:57:02 ID:TzhWzqZf0
>>704

当たり前。
iMona1時間、通話に1時間…
それだけ使用してれば電池もなくなるよ。
708668:2006/03/13(月) 07:16:26 ID:fw3Eqs4R0
>>682
>>673
そのとおりでした。
りがとうございました!m(_ _)m
709白ロムさん:2006/03/13(月) 08:24:12 ID:VUbNc7Y80
>>704
まさかiMonaの時計表示をOnにしてないだろうな?
710白ロムさん:2006/03/13(月) 08:59:28 ID:0fL6Ntxh0
おお、P902iのスレあるんですね!知らなかった・・・では早速。

札幌にすんでるのですが大手電気店やDSはどこも一年未満で33000前後です。
三万きるような安いところご存じなら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
711白ロムさん:2006/03/13(月) 09:36:29 ID:sU0KvcvG0
>>710

>>703 参照
712白ロムさん:2006/03/13(月) 09:52:00 ID:PeuYoBU70
ネタニマジレス、カコイイ
713白ロムさん:2006/03/13(月) 12:03:29 ID:1mopQw/SO
>>704
カタログでも連続通話150分、テレビ電話100分だから電波を出し続けてたら二時間で無くなってもおかしくないですよ。
714白ロムさん:2006/03/13(月) 12:03:58 ID:DWe5/x4rO
>>689
マシにする事なら出来る。
715白ロムさん:2006/03/13(月) 12:17:50 ID:0fL6Ntxh0
↑なんで書かないの?馬鹿?

札幌にすんでるのですが大手電気店やDSはどこも一年未満で33000前後です。
三万きるような安いところご存じなら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
716白ロムさん:2006/03/13(月) 12:24:53 ID:eXUkhXcj0
やっぱりアイヌ人は基地外が多い
717白ロムさん:2006/03/13(月) 12:35:40 ID:gQztFZOO0
ケチなこと言ってないでDSあたりでおとなしく買っとけば?
718白ロムさん:2006/03/13(月) 12:41:33 ID:Buveay8E0
メール問い合わせってRとFいらねぇ(´д`)
これ設定でなんとかならないものか・・・
719白ロムさん:2006/03/13(月) 12:49:04 ID:Fvoylmy+0
>>718

設定のアプリケーション通信設定
       ↓
iモード問い合わせ設定で。
720白ロムさん:2006/03/13(月) 12:49:45 ID:LfAZ2BJjO
なるでしょ。
釣りか…
721白ロムさん:2006/03/13(月) 12:50:30 ID:cmZBMnFR0
>>718
設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
でどうでしょう。

つーかこういう設定がどこにあるかってのがこの機種非常に分かりにくい
気がする。
これってメールのメニューの中にあった方が分かり易くない?
722白ロムさん:2006/03/13(月) 12:52:01 ID:Fvoylmy+0
>>721
前のPはメール設定にあった希ガス。
723白ロムさん:2006/03/13(月) 12:58:29 ID:ZT2M2IgiO
>721
まったく同感。
724白ロムさん:2006/03/13(月) 13:07:06 ID:EF2NvT4mO
>>715
君にはきっと3万前後でしか売ってくれないんだよ。
君みたいなのが湧いてくると春を感じるなぁ(* ̄O ̄)ノ
725白ロムさん:2006/03/13(月) 13:11:44 ID:Buveay8E0
>>719-721
サンクス!!
iモード設定とかメール設定を何回見返したことか・・
助かりました!
726白ロムさん:2006/03/13(月) 13:30:38 ID:jWcPIa4D0
>>721
滅多に使わない機能なんて、メニューのどこにあろうと見つけにくいのは一緒
だと思うけど、この機種には超強力な音声入力ヘルプ検索機能があるから
活用しないのはもったいないと思うよ。

>>718 の件だったら、「使い方ナビ」の音声入力検索を起動して「問い合せ」
って言えば、上の方に出てくる。わからないことがあったら、とりあえず携帯に
聞いてみる。これ基本 ^^
727白ロムさん:2006/03/13(月) 14:15:31 ID:GjDJt9YJO
>>720みたいな何もしないヤツうざい。

札幌で機種変三万きるとこある?
728白ロムさん:2006/03/13(月) 14:18:09 ID:9iBaZN9k0
うちの近くのDSは早口言葉割引がある 3回何でも良いから言えたら
1万円割引 とうたるで2万割引してくれた 機種変3ヶ月目のおれが
P902を1.5万で買えた
729白ロムさん:2006/03/13(月) 14:19:10 ID:+RNVIaWw0
P902iってmovaのように受信したメールをminiSDに全件保存できないのですか?
どなたか教えてください。
730白ロムさん:2006/03/13(月) 14:42:47 ID:LfAZ2BJjO
出来ますよ。
SD-PIMから出来るよ。
731白ロムさん:2006/03/13(月) 14:44:38 ID:YQTjY42S0
>>727
それ以上にお前はきもい。
732白ロムさん:2006/03/13(月) 15:47:44 ID:EF2NvT4mO
>>727
まだ居たんだ〜ワラワラ

3万切らなきゃ買えないなら買うなって、こんなとこに居ないで働いて3万出して買いましょうね♪

それにしても、春だなぁ…~~~~ー(・∀・)ー
733白ロムさん:2006/03/13(月) 15:51:31 ID:6WXZXTQZ0
俺のは、コレ。
http://mobile.axfc.net/uploader/1/ss/1993.mp4
みんなのはどんなの?
734白ロムさん:2006/03/13(月) 15:56:45 ID:6WXZXTQZ0
>>732
常にキモイ。
親の代からwwww
永遠にオマエはwww
735白ロムさん:2006/03/13(月) 16:49:11 ID:kkStOQE70
セルフモードにするとリモコン(というか赤外線機能)が使えなくなるのは仕様?
736白ロムさん:2006/03/13(月) 17:19:21 ID:Ob46WdTpO
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
737白ロムさん:2006/03/13(月) 17:48:42 ID:IzXACBT70
>>735

仕様みたいです。
俺の携帯もセルフモードにすると赤外線機能が使えないよ。
738白ロムさん:2006/03/13(月) 18:07:54 ID:LfAZ2BJjO
セルフモードにしてると音楽をBluetoothで聞けない。
新幹線の時は電池がすぐなくなるからセルフモードにしてるんだけど、まさかBluetoothがダメだとは…
出張の際には有線のイヤホン持ってきます。
739白ロムさん:2006/03/13(月) 18:29:26 ID:DHdwsXns0
>>703 GJ!!

そして
FOMA 902iシリーズ 価格報告スレ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142186567/
740白ロムさん:2006/03/13(月) 18:45:08 ID:kkStOQE70
微妙に不便で使えないよねセルフモード
741白ロムさん:2006/03/13(月) 19:03:38 ID:wy7XODy00
ケイタイで通話はハンズフリーが基本な俺なのだが、青歯がついてるPを購入したものの、イヤホン側の電池のもち具合などの使い勝手を考えるといまだにVodafoneV501Tからぶんどったステレオイヤホンマイクを使ってる。
ちょっとこのステレオイヤホンが耳穴にフィットしないのが難点なのだが、青歯のステレオイヤホンマイクで電池もちのいいのは何なのだろうか?
742白ロムさん:2006/03/13(月) 19:49:54 ID:qZrVzDbJO
今日「お楽しみに」とメールしようとすると変換一発目が「織田の染み」だった

何の染みだよ
織田(おた)って誰だよ
743ぺけぽん:2006/03/13(月) 20:38:13 ID:4gWvpJ7KO
おぃのP902は初期出荷分で、何故か「使用中に再起動」を今までに何度もしてしまいます。
VerUPは1月にしたし、新品交換も2回したが全く不具合が解消できず…(泣)
ドコモにも再三苦情を言ったけどユーザーからの報告がなくて対応できないらしい。マジか?
同じ症状でてる方います?
744白ロムさん:2006/03/13(月) 20:49:24 ID:OkHdP9XH0
カラーネジの赤を買ったけど、
やっぱオリジナルが一番いいね。 3日くらいで飽きた

↓参考までに画像うpしてみた
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000011873
745白ロムさん:2006/03/13(月) 21:02:18 ID:Fvoylmy+0
フォルダ振り分けしたメールってデータリンクソフトに取り込めないのでしょうか?
746白ロムさん:2006/03/13(月) 21:05:52 ID:4empcDAl0

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
キレる。今後一切使用禁止だ。「お」をつけるなよ。
747745:2006/03/13(月) 21:06:13 ID:Fvoylmy+0
出来てました。すみません。
748白ロムさん:2006/03/13(月) 21:10:43 ID:zIcVmtXR0
>>746
コピペつまらないぉ
749白ロムさん:2006/03/13(月) 21:14:33 ID:4empcDAl0
コピペじゃねーお
750白ロムさん:2006/03/13(月) 21:24:54 ID:rZANToZa0
おおおまおえおがおおおをおつおけおておんおじおゃおねおーおかおよおおお
751白ロムさん:2006/03/13(月) 21:31:29 ID:RobCb5Qp0
アホ変換なんとかなりませんか!!!
752白ロムさん:2006/03/13(月) 21:35:56 ID:wBNw5F9H0
再起動するならまだいいじゃん、自分のなんてメール作成中に
固まってそのまま何もできなくなるんだが。
やむ終えず電源オフ、しかもDSで見てもらっても再現せず。
ソフトの更新した直後は調子よかったのにまた最近固まる現象が。
再現しないと交換できないし、交換されると着メロあぼーんだから
なぁ。
753白ロムさん:2006/03/13(月) 21:48:39 ID:UG4rU83V0
通った店が機種変5000円だったので今日かえました。
質問なんですけどこの携帯メール見ながら返信できないんですか?
元に戻そうかなぁ。
754白ロムさん:2006/03/13(月) 21:52:31 ID:DWe5/x4rO
>>742
そういう時は速攻ユーザー辞書にぶちこむ
755白ロムさん:2006/03/13(月) 21:54:35 ID:+tJjxJXk0
756白ロムさん:2006/03/13(月) 22:45:34 ID:2Kw2DlFI0
>>750
ワロタ
757白ロムさん:2006/03/13(月) 23:21:13 ID:JhAN+CaY0
>>751
変換に文句があるのなら、ATOK+APOTのD・FかケータイShoin4のSHを選ぶ事だな。
JUSTSYSTEMとPanasonicとの関係上、PにATOKが搭載される事は、今の所ありえない
ので、今後暫くはP端末に文字変換を期待するのは諦めた方がいい。
758白ロムさん:2006/03/13(月) 23:51:18 ID:8BvPUL/30
メールの送信ボックスに「!」マークがついているんだけど、なぜだろう???
759白ロムさん:2006/03/13(月) 23:57:15 ID:BWX92FCV0
「メール送信中」のまま画面が動かなくなりました。
電源オフにする以外のことが出来なかった(と、自分では思った)んですが、
そうゆう時はどうすりゃいいんですか?
760白ロムさん:2006/03/13(月) 23:58:33 ID:PeuYoBU70
<<結局質問のほとんどが説明書を見ないだけな件について>>
761白ロムさん:2006/03/14(火) 00:02:16 ID:hyeb6dJL0
俺SH902iとP902i二台持ってるが、SHよりPの方がサクサクで変換使いやすいよ。

762白ロムさん:2006/03/14(火) 00:25:53 ID:UdT0chF+0
>>761
人によって感じ方が違うのか・・
オレもその2台持っているが、メールでの文章入力のキーレスはSHが速い。

Pは絵文字変換に対応していないのと長文の変換が苦手。
763白ロムさん:2006/03/14(火) 01:09:00 ID:fhxqswIg0
プリウス(車)の純正ナビは青歯で接続出来るが。。。

青歯の電源を切ると再度ペアリングしないといけない。

めんどくさい、これならF900iTの方が便利だ
764白ロムさん:2006/03/14(火) 01:38:26 ID:e4eMBEouO
>>763
ホンダのインターナビは乗ったらそのまま使えるぞ。
てかペアリングって…青歯待機状態にしないとってこと?
オフらなければいいじゃん。電池持ちそんなに変わらないと思うけど。
765白ロムさん:2006/03/14(火) 01:38:44 ID:Ggvxg5nx0
漏れもSH902iとP902i持っているが、どっちかというとSH902iのほうがいい。
1ヶ月にSHとPでFOMAカード刺す割合は6:4でSHのほうが若干多い。
SHはメールに便利だが、音楽再生はPのほうがいい。
766白ロムさん:2006/03/14(火) 02:35:35 ID:6jchJEKKO
>>753
参照返信
取説P.266
767白ロムさん:2006/03/14(火) 05:57:31 ID:gJ5Fhql10
>>758

送信BOXに「!」があった場合…
送信に失敗したメールあり。

保存BOXに「!」があった場合…
保存メール(未送信メール)あり。

取説:P.272参照


768白ロムさん:2006/03/14(火) 06:05:47 ID:gJ5Fhql10
>>762

絵文字変換に関しては、メーカーサイトから絵文字辞書のダウンロード可。
769白ロムさん:2006/03/14(火) 06:18:49 ID:LC7y+m8OO
糞変換は相変わらずなので、iS以降からATOK&APOTを搭載して欲しい。
770白ロムさん:2006/03/14(火) 06:46:54 ID:XuaAV0TG0
 携帯電話市場!
Pがシェアー首位に・・・!!!
771白ロムさん:2006/03/14(火) 08:45:06 ID:hZIO8V28O
札幌で機種変三万きるとこない?
できれば札幌で。
772白ロムさん:2006/03/14(火) 08:51:22 ID:DvTAEY8Z0
>>771

ハサミかカッター持ってくりゃ、札幌でもどこでも三万円は切れると思うよ。
773白ロムさん:2006/03/14(火) 09:02:23 ID:Mb7aZM4V0
ま た 札 幌 か
774白ロムさん:2006/03/14(火) 10:15:54 ID:dWEUwh04O
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
妙に再起動とかフリーズとか多いよね。
775白ロムさん:2006/03/14(火) 11:22:51 ID:MzLx3mG50
>>771
あったよ。チラシにのってた。今週もいけるのかな? 28000円という微妙なラインだったけど。
776白ロムさん:2006/03/14(火) 11:29:10 ID:00vgMMlp0
P902でゲームアプリやってると
アプリ切り替えとかなったら、メモリ不足して強制終了くらうんだが何で?

やっぱり、初期不良で持っていくしかないのか?
777白ロムさん:2006/03/14(火) 11:31:15 ID:yxU4Kt+d0
やっぱ
最新機種出たからって
食い付いて買わないほうが
いいのかな
778白ロムさん:2006/03/14(火) 11:36:26 ID:lHjA/xoDO
メモリ不足は初期不良では無い。特にゲームアプリしながらマルチで何か起動してまたゲームに戻してって繰り返すと裏でメモリ食いまくり。結果的にメモリ不足になる。なったら電源再起動でメモリが初期化され復活。気を付けよう。
779白ロムさん:2006/03/14(火) 11:51:16 ID:qN76gnrq0
今度買おうかと思ってるんですが
imodeは他の902よりサクサク動きますか?
780白ロムさん:2006/03/14(火) 12:16:03 ID:YPDzVvFL0
IMODEって動くの!?
781白ロムさん:2006/03/14(火) 12:30:34 ID:UrqtmupE0
>>752
なんで固まった状態のままDSにいかねーのか
782白ロムさん:2006/03/14(火) 13:28:11 ID:00vgMMlp0
>>778
なるほど。
初期不良じゃないのか。。

だが、再起動しても同じ状態にすぐになるんだけどな…。
783白ロムさん:2006/03/14(火) 13:41:07 ID:hPA6NBeB0
>>782
それこそDS直行だろ。
784白ロムさん:2006/03/14(火) 13:52:20 ID:h5QsMJg60
受信メール開いた時、ピカピカ光るの止めたいんですけど
どうすればいいですか??
何か意味があるんでしょうか?
785白ロムさん:2006/03/14(火) 13:56:32 ID:wgXB1oQV0
今P900iを発売した時から使ってるんだけどそろそろヤバイ。
この機種長く使えそう?1年半は使いたい。
カメラは期待してないよ。
786白ロムさん:2006/03/14(火) 14:01:25 ID:h2yLrl2JO
アプリしてると携帯がすごく熱くなるのは仕様ですか?
787白ロムさん:2006/03/14(火) 14:07:50 ID:1+5ug91fO
携帯が熱くなってまいりました!
風邪で熱が出たくらいに熱い。
788白ロムさん:2006/03/14(火) 14:15:14 ID:BnBnVFPLO
>>785
液晶側はアルミ出来ているから丈夫だと思うけど、本体側のキー周りや電池カバーが900iに比べると、チープと言うか弱そう。
1年以上持つかどうかは使い方次第でしょう。
789白ロムさん:2006/03/14(火) 14:16:31 ID:slYqIvAh0
写真データを引っ張り出そうと
miniSDをカードリーダー経由Macでマウントでして
ケータイに戻したら、フォーマットエラーで認識しなくなりました
Macで何度もフォーマットし直してもダメでお手上げです
解決方法をご教授下さい
790白ロムさん:2006/03/14(火) 14:35:35 ID:JupcKAHr0
>>784
多分キラリメールの関係だと思われます。
キラリメールの詳細はP263
メール→メール設定→キラリメール設定
で設定しなおすと良いよ。
791自ロムさん:2006/03/14(火) 14:40:25 ID:KxinC8VR0
P505iでは夜に自動で電源切れて、朝に自動で電源が入るように
設定してたんですが、P902iじゃできないですよね?
792784:2006/03/14(火) 14:45:13 ID:h5QsMJg60
>>790
親切なレスありがとうございます。
早速実行します!
793白ロムさん:2006/03/14(火) 14:50:25 ID:LtAEnssZO
>>787
60°位まで耐えられる
ファンが付いてないから熱くなるのは当たり前です。
>>789
PCでフォーマットしちゃいかんです。
まぁやっちゃったんなら取説片手にPCでSDの階層を入力。
もしくはF系の端末だと認識することがあるのでそれでフォーマットするとPで読める様になるかも。
794白ロムさん:2006/03/14(火) 15:12:51 ID:+DkWQcGUO
>>791
ない。
ただアラームの音のレベルを消去にして、電源ONに設定しておけば似たような機能になる。
795自ロムさん:2006/03/14(火) 15:45:14 ID:KxinC8VR0
>>794
消すのは手動でね。。。なるほど、回答ありがとうございました!
796白ロムさん:2006/03/14(火) 18:27:30 ID:W2F0hwvL0
通話音量あげるになどうしたらいいですか?
今までのは通話中に↑キー押したら上がってたんだけど。
797白ロムさん:2006/03/14(火) 18:30:34 ID:JGSj/CSeO
796
あんぽんたん
798白ロムさん:2006/03/14(火) 18:42:46 ID:dx4zcuKs0
>>796

でかい声でしゃべれよ。
先ずはそれからだ。
799白ロムさん:2006/03/14(火) 18:54:55 ID:T8Jrwon/0
http://www.ana-h.com/
いいと思うの俺だけ?
800白ロムさん:2006/03/14(火) 19:04:24 ID:MhW4h2040
>>791
それせんほうがえーで
801白ロムさん:2006/03/14(火) 19:19:02 ID:lpJ0Yst60
802白ロムさん:2006/03/14(火) 19:58:08 ID:HkwUm52J0
オリジナルのカスタムジャケット作成についての質問。
なんかお勧めのサイトありますかね?
803白ロムさん:2006/03/14(火) 20:04:09 ID:YqrNEKSm0
PCとデータのやり取りする場合
USBケーブルかSDリーダーライターのどっちが使い勝手いい?
804白ロムさん:2006/03/14(火) 20:18:33 ID:LyyjzbxK0
>>744 はカッコイイのか悪いのか どっちなのか 教えてくれ
805白ロムさん:2006/03/14(火) 20:27:49 ID:6CZdaiZJO
P901iを一年使用で、機種変したいけど14,800円なら許せる範囲かな?
806白ロムさん:2006/03/14(火) 20:32:27 ID:d9W6I0ZJO
損だったら変えないのか?
オレだったらP901iからなら5万払っても変えるが。つか変えた
807白ロムさん:2006/03/14(火) 20:40:14 ID:dx4zcuKs0
>>804

USBケーブル経由は低速なネット経由でファイル操作する感じ。
SDカードリーダライタなら、ローカルフォルダにあるファイルを操作する感じ。
808白ロムさん:2006/03/14(火) 21:42:17 ID:naZRDmBb0
>>805
俺はP901isだったけど2日で端末へし折りそうになったの何とか耐えて
ジャスト6ヶ月で4万即機種変
今はかなり幸せ
809白ロムさん:2006/03/14(火) 21:50:26 ID:iPjsjZsX0
電源が切れるとBluetoothの設定が消えるのはどうしてですか??
810白ロムさん:2006/03/14(火) 22:02:26 ID:OxP71nS20
うお、P902i って 4Mbps の動画が再生できるのか。
811763:2006/03/14(火) 22:21:55 ID:fhxqswIg0
>>763

は自己解決しました。

毎回ペアリングせずすみますた。

本当にありが(ry
812白ロムさん:2006/03/14(火) 23:23:43 ID:msvmhjDS0
この機種にオートフォーカスがないのは、オートフォーカス付きマイコビコンが
開発されてないからですか?
813白ロムさん:2006/03/14(火) 23:24:11 ID:GZvZWBNO0
自分で作ったiモーション(カメラとかではなく)
を着信音に設定するのは不可能ですか?
814白ロムさん:2006/03/14(火) 23:45:12 ID:cfC5jNW50
>>813
可能です
815白ロムさん:2006/03/15(水) 00:43:35 ID:qKsbdjuH0
>>812
サイズの問題です。
816白ロムさん:2006/03/15(水) 01:03:41 ID:lRwN3eON0
質問です。
ずっとPを使ってきており、現在P901i、他社にしようかと思ってもボタン押下で開くのがもはや手放せない理由です。。。
>>702
を見る限りmp3プレイヤーとしての使い道はやはり難しいと感じました。
ただ、出張が多いので移動中とかには使いたいです。
みなさんはBluetoothを使用している時にはどこのメーカーのイヤホン使っていますか??
また、有線で聞いている方は、>>738のような現象がやはり出てますか?

参考までにお聞かせください。
817白ロムさん:2006/03/15(水) 01:04:27 ID:lRwN3eON0
>>816
すみません、レス番逆です_| ̄|○
818白ロムさん:2006/03/15(水) 02:08:35 ID:w56lBbb40
>>812
2MクラスのAF付きマイコビコン自体は
あると思いますよ。ボーダの902,903Tとか。
Pが何故それを付けないのかは甚だ疑問です。
カスジャケとブランドだけで売れると踏んでるんしょうかね。
819白ロムさん:2006/03/15(水) 02:10:35 ID:80MUXfMD0
マイコでビンビン
820白ロムさん:2006/03/15(水) 02:29:33 ID:vAW/lval0
舞子日根[by ATOK2006]
821白ロムさん:2006/03/15(水) 03:21:31 ID:qAWOcugW0
>>818
実際、カスジャケとブランドで売れてるんだからしゃーない
822白ロムさん:2006/03/15(水) 03:22:58 ID:JBSNJDwPO
Pで変換したら、麻衣子日紺…
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
823白ロムさん:2006/03/15(水) 04:56:34 ID:w56lBbb40
>>821
それにウツツ抜かして、全く努力をしようとしない
Pの姿勢がイラつく所。PはPユーザー以外なめてる。

今時、電話帳がタブじゃなくて、ハイエンドの癖に、
ロースペックと大差ないメーカーなんて信じられない。
824白ロムさん:2006/03/15(水) 05:14:19 ID:Oih6hcvmO
初歩的な質問ですみません。
圏外時の着信が
後にSMSで通知される設定って
どなたかご存じないですか?

825白ロムさん:2006/03/15(水) 05:36:50 ID:i3LjrqbvO
↑そんなこと出来るんですか?
826白ロムさん:2006/03/15(水) 05:57:03 ID:oOPV5Whr0
鶏説読もう 



ガンバレJAPAN!!!
827白ロムさん:2006/03/15(水) 05:57:42 ID:vrcjRdgA0
828白ロムさん:2006/03/15(水) 06:03:55 ID:i3LjrqbvO
コケコッコー



ガンバレJAPAN!!!
829白ロムさん:2006/03/15(水) 07:00:23 ID:JMppfXlaO
札幌の機種変で二万きるとこない?
三万きる程度じゃ物足りなくて…
830白ロムさん:2006/03/15(水) 07:27:04 ID:O6lXnRzSO
カメラ最悪だよ…
831白ロムさん:2006/03/15(水) 07:33:17 ID:Oih6hcvmO
>>826
正規買いをしてない為、
取説が無いのでお尋ねしたのですがorz

832白ロムさん:2006/03/15(水) 07:55:40 ID:Ny4ayIAlO
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
833白ロムさん:2006/03/15(水) 08:00:27 ID:JOcL4+nU0
>>824

その機能を使用するには、留守番電話の契約が必要です。
834白ロムさん:2006/03/15(水) 08:11:02 ID:hCPgevqjO
P902iを使ってて、普段は電波がバリ3なのが、急に圏外になった。
たまに一瞬圏外になったりするのでそれかと思ったが、あかん。
それでP900iVにFOMAカードを挿入したら、バリ3だが、インターネットは「しばらくお待ちください」で、4〜5時頃まで使えなかった。
風が強い、吹雪気味だったのだが、これはなんですか?
835白ロムさん:2006/03/15(水) 08:19:41 ID:a2I0Kvf/0
>>831
Webから落とせるだろ程度低いなぁ
836白ロムさん:2006/03/15(水) 08:24:32 ID:bHMjlKlUO
何色が一番人気あるの?
837白ロムさん:2006/03/15(水) 08:42:21 ID:8TYbHqM60
>>834 その症状はDSですぐに新品にしてくれるよ
俺もなって説明したらすぐ交換してくれた
838834:2006/03/15(水) 09:09:48 ID:hCPgevqjO
>>837
ありがとうございました。
839白ロムさん:2006/03/15(水) 09:19:34 ID:+sC5ZC/L0
>>837
札幌で機種変3万きるとこ知らない?
840白ロムさん:2006/03/15(水) 09:21:24 ID:hCPgevqjO
>>837
連投&連ageすみません。
一応、151に問い合わせしてみたら、秋田市内は、当該時間帯通信し難い状況にあり、それが原因でした。
ろくに調べもせず、ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
レスありがとうございました。
841白ロムさん:2006/03/15(水) 09:28:13 ID:xwb45/Je0
設定推奨NGワード

札幌 機種変
842白ロムさん:2006/03/15(水) 09:43:43 ID:DDHeY//1O
>>840
深夜は基地局の工事もやってることが多いですよ。
843839:2006/03/15(水) 10:04:10 ID:+sC5ZC/L0
>>842
基地外の工事はしてくれるの?
844白ロムさん:2006/03/15(水) 10:50:13 ID:JLuh8TMl0
>>819
ワロタ
845白ロムさん:2006/03/15(水) 11:04:03 ID:VUwlHZbo0
>>814
では、着信音設定が可能なiモーションと不可能なiモーションの
詳しい違いは何でしょうか?
846白ロムさん:2006/03/15(水) 11:38:10 ID:E1hASEBp0
>>809
電池抜こうがなにしようが、全然消えませんけど ? w
847白ロムさん:2006/03/15(水) 12:37:41 ID:NOWCPHeE0
>>843

津軽海峡でわれわれヤマトモ人とは分離されてるから不要。
848白ロムさん:2006/03/15(水) 13:12:40 ID:JM7oMNKv0
>>829
あったよ。 DSじゃなかったけど。 
849814:2006/03/15(水) 13:26:30 ID:DDHeY//1O
>>845
設定できないiモーションってあるんですか?
850白ロムさん:2006/03/15(水) 14:00:44 ID:m1Qn/Nvy0
>>845
500K以下でバイナリ変更してるかしてないか。
851白ロムさん:2006/03/15(水) 14:07:21 ID:TUU9W/gm0
今日店で見てきたけど
ブーケグラスやっぱきつい;
一応女だからしばらくは持っては
いられるけど,,,
でもどうしてもホワイトがいいからなぁ
852白ロムさん:2006/03/15(水) 14:38:28 ID:uzYTmedJ0
デフォルトはジャケなしで
買うときに好きなの一枚つけてくれる、ならいいのにね。
自分も白がいいので買ったら即、
jacket-creatorする予定〜
853白ロムさん:2006/03/15(水) 15:19:02 ID:LWRmcUyc0
>>852
予定じゃなく、早く買ってから実行しろ〜。
待ってるよん。
854白ロムさん:2006/03/15(水) 18:16:39 ID:TUU9W/gm0
横にいた友達もブーケグラス見て
「それ柄微妙くない?」って笑
私はオリジナルつくりたいから
クリア買おうかな
ってかあれってどこで売ってるもん
なんやろ。DS?
855白ロムさん:2006/03/15(水) 19:36:32 ID:JBSNJDwPO
さっきDS行ったら、粕鮭全部売り切れだって…。
唐草ほすぃ
856白ロムさん:2006/03/15(水) 19:40:47 ID:BHkE7kST0
>>855
夏になったらサードパーティからいろいろ出るさ。
857白ロムさん:2006/03/15(水) 19:42:39 ID:w88tQS340
>>855
http://www.rakuten.co.jp/mobiledream/507104/645795/762580/

昨日DSで買ったらハーフミラー(半透明のミラー)付けてくれた。
まだおまけのカスジャケ在庫あるのね。
858白ロムさん:2006/03/15(水) 19:58:36 ID:iEpyp9Av0
>>857
黒に似合いそうな濃い色がアクアブルーくらいしかないなぁ・・・
859自ロムさん:2006/03/15(水) 20:03:35 ID:1I3CGds+0
安携帯屋で購入後、DSで余計なサービス外してたとき
ハーフミラー買えますか?って聞いたら(ハァ?)言われて
普通の10種類のカタログ持ってこられて「これしかねーよボケ」
みたいな対応だった....orz
860白ロムさん:2006/03/15(水) 20:11:52 ID:r3SNdAlQO
流れ切って失礼。
午前4時満充電で22時の確認時は電池切れ。
何も叩かずicHのみ。
画面輝度は最も暗い。

こんなもんなのですか?
一応2個の電池使いで追充電等はしていないのですが…。
861白ロムさん:2006/03/15(水) 20:12:26 ID:5oNgLEmy0
>>859
い`
862白ロムさん:2006/03/15(水) 20:29:50 ID:UETz9NjX0
>>763>>811
どうやったの?
自己解決ついでに事後報告もよろしくお願いします。
863白ロムさん:2006/03/15(水) 20:35:47 ID:BHkE7kST0
トンボがいいな。
864白ロムさん:2006/03/15(水) 20:41:34 ID:tjGz2EEY0
ハーフミラー まだDoCoMoの紙袋の底に沈んでた

>>860
ich使いっぱなしとかしてた?
865白ロムさん:2006/03/15(水) 21:00:35 ID:oYm1370C0
SDカードにパソコンの曲入れたんだけど、聞けないなんで?
866白ロムさん:2006/03/15(水) 21:07:21 ID:w88tQS340
>>865
ちゃんと付属の SD-Jukebox 使ってる?
867白ロムさん:2006/03/15(水) 21:10:20 ID:BHkE7kST0
>>865

AAC化された音楽ファイル+SD-JukeBOXソフト(ここでAAC化できる)+セキュア対応SDカードリーダライタが必需。
了解?
868白ロムさん:2006/03/15(水) 21:15:22 ID:DD8SmztH0
今日さ、機種変で14700円で買えたよ。
869白ロムさん:2006/03/15(水) 21:16:14 ID:UKEsxxS40
セキュア対応SDカードリーダライタの代わりに
FOMA USB接続ケーブルでもよかバッテン。
870白ロムさん:2006/03/15(水) 21:20:06 ID:w88tQS340
>>867
FOMA USBケーブルさえあれば、SDカードリーダライタは要らない
871白ロムさん:2006/03/15(水) 21:36:42 ID:LWRmcUyc0
>>868
機種変更なら安いかもな。
買い増しじゃないんだから。
872白ロムさん:2006/03/15(水) 21:49:01 ID:zjzJVoez0
ちょっと確認させてください
端末を開いた状態での充電は可能ですよね?

買って5日目なんですが
端末を開いた状態で充電が出来ません
ホルダ使用、本体直挿しでも現象変わらず
閉じた状態だと充電出来ます。しかし開くと充電終了

こんな不具合報告こちらのスレでありました?
873白ロムさん:2006/03/15(水) 21:58:35 ID:oYm1370C0
セキュア対応SDカードリーダライタって売ってます?
874白ロムさん:2006/03/15(水) 22:05:52 ID:kU7k4cLKO
あのう、自分は札幌だけど那覇ですか?教えてください。
875白ロムさん:2006/03/15(水) 22:09:03 ID:Ny4ayIAlO
日本語でおk
876白ロムさん:2006/03/15(水) 22:09:54 ID:kWx3nDMQO
iモーション保存容量を教えてください!
877白ロムさん:2006/03/15(水) 22:12:10 ID:5KbOcvyb0
(゚Д゚ )ハァ?
878855:2006/03/15(水) 22:14:05 ID:pgPR4hze0
>>857
d。
早速注文した。
879白ロムさん:2006/03/15(水) 22:44:56 ID:EcT/Zz9z0
今日1480円でこれに変えたよ。
初FOMAだから楽しみだよ。
880白ロムさん:2006/03/15(水) 23:13:18 ID:+sC5ZC/L0
札幌で機種変2万きったら即教えて。
881白ロムさん:2006/03/15(水) 23:14:08 ID:eFmH2rhxO
↑安杉
882白ロムさん:2006/03/15(水) 23:36:57 ID:xwb45/Je0
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。
札幌で機種変2万きったら即教えて。

アフォかとw
883白ロムさん:2006/03/15(水) 23:46:00 ID:oYm1370C0
SD-Jukebox使わないでパソコンの曲をケータイに移動できない?
884白ロムさん:2006/03/15(水) 23:58:30 ID:sN0QTbUl0
さっきまで色々調べて着モーションを自作しようとしたが行き詰った
ビットレート下げてサイズ縮めてバイナリ弄ってネット経由でダウンしたが
非対応データの為に取得できない

ああああああああああああああああああ
このためにうpろ付きのHP借りたのにもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


少しスッキリ、もう少しバイナリ弄るか
885白ロムさん:2006/03/15(水) 23:59:14 ID:TUU9W/gm0
カスジャケ結構高いー
キティのが600円くらいだったから
同じくらいかと思っとった

ってか1480円とか安すぎやろぉ
886白ロムさん:2006/03/16(木) 00:18:05 ID:Q4JEJ33/0
DS以外でもハーフミラーくれた
しかし趣味じゃないので処分に困る・・
887白ロムさん:2006/03/16(木) 00:29:31 ID:1XT4K6J50
自分もDSじゃないけど、ハーフミラーとクリアの2枚くれた
面倒くさがりなのでデフォのままだけど
888自ロムさん:2006/03/16(木) 00:34:28 ID:CF3pj5lq0
>>886-887
くーだーさーい〜〜〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
889白ロムさん:2006/03/16(木) 00:43:05 ID:yN+EDXvnO
今度札幌になるんだけど、宮城で仙台なこの機種は、い と を か し
て゛FA?
890白ロムさん:2006/03/16(木) 00:53:13 ID:zCrHaA5PO
スチールの入口がパンクした。かなりヤバイかも…
891白ロムさん:2006/03/16(木) 01:58:55 ID:XUgltV16O
昔無線ウォークマン使っていた時は
音楽をFMへ垂れ流し状態だった
P902の青歯使う時はどうなんだろう?
自分以外も受信できるのかな?
もし可能なら恥ずかしい曲は聞きにくいなぁ
892白ロムさん:2006/03/16(木) 02:51:53 ID:4MOv1v4K0
>>891
青歯の仕組み、勉強してから出直して来い。
893白ロムさん:2006/03/16(木) 04:00:17 ID:nudacTbSO
こんな糞機種買う馬鹿いるんだw

メニューアイコンをプレビューしてから変更出来ないなんてwww
他社なら3年以上前でさえ当たり前に出来てたのにw

さすがクズソフトのP。
こんなレベルでP社員は満足してんだから先が思いやられるなw
894白ロムさん:2006/03/16(木) 04:14:29 ID:dI5tsoLN0
SD-Jukebox使わないでパソコンの曲をケータイに移動できない?


895白ロムさん:2006/03/16(木) 04:21:10 ID:STO7Ej7k0
>>894
i-motionとして、AACデータを移動させれば?
896白ロムさん:2006/03/16(木) 04:26:39 ID:nudacTbSO
>>894
>>895
早速出てきた馬鹿二人ワラ
897白ロムさん:2006/03/16(木) 04:31:01 ID:V6WeHxNtO
CDからSDに移した音楽を、Pで聴くのがとても楽しい、今日この頃です。
粗削りながら、かなり太めの迫力ある音質で、個人的には凄く好みのサウンドです☆。

これ、買って、よかった!。
~~~~ー(・∀・)ー ブーン…はよ寝よ。☆。
898白ロムさん:2006/03/16(木) 04:32:40 ID:KjvmP1rZ0
>>894
そりゃコピーすりゃいいんだから、移動はできるでしょ。
それを P902i で聴けるか知らないけど。w
899白ロムさん:2006/03/16(木) 07:39:09 ID:ayTYoFMj0
>>872
電池保護のための仕様じゃないの?

充電表示が1つか2つの状態だと、開いたままでも充電続くよ。
900白ロムさん:2006/03/16(木) 08:49:36 ID:NYvJhKk9O
ちょっと恥ずかしい疑問なんだがパソコンからjukeboxを通じて曲入れる時
なぜFOMA端末をUSBケーブルで繋いでメモリーリーダーライターとして
代用しなければならないの?
SDカードスロットがあるパソコンにカードぶっさすだけだとなぜjukebox上は識別しないの?
901白ロムさん:2006/03/16(木) 09:00:24 ID:WtoOmlld0
>>900
それは松下電器だからです。
902白ロムさん:2006/03/16(木) 09:16:40 ID:2ztsEbq/O
>>893
FOMAのPはNのソフト使用だし。そんな事も知らないおまいがバカwww

って、見事に釣られた…
903白ロムさん:2006/03/16(木) 09:20:39 ID:id9JQWlqO
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
904白ロムさん:2006/03/16(木) 09:29:17 ID:bTNhmCG10
>>900
著作権対応のSDカードリーダライターだとOKですよ。
たとえば、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
とか。
ケーブルでつなぐよりかなり早いので自分的にはおすすめ。
905白ロムさん:2006/03/16(木) 09:31:15 ID:tJBwrT1H0
>>900

そのSDカードリーダライタが著作権を保護するようにできてないから。
パソコンのデータをSDカードへ書き込むには著作権がらみはないけど、音楽の
コピーには一定の著作権保護が必要と、音楽著作権協会あたりがメーカに噛み付いたんだろうな
有料版のSD-JukeBOXには著作権保護(セキュア対応とかいう)のついたSDカードリーダライタ付属のが
あったからそれを俺は何年か前に買ったからいまも使ってる。
906白ロムさん:2006/03/16(木) 10:12:25 ID:Wx+oTh9w0
SDカードの階層載ってるページ教えてください
オネガイシマス
907白ロムさん:2006/03/16(木) 10:20:46 ID:NYvJhKk9O
>>904
>>905
レスthx
なるほろ著作権保護機能がうちのPCにはないからケータイを繋ぐか
>>904さんの機能つきのリーダーライターを繋ぐかしないと駄目なんですね

でもどこが著作権にひっかかるのだろう…直接SDカードに音楽データを入れる事がひっかかるのかな

例えばMP3プレイヤーはなぜ著作権スルーされてるのでしょう?
SDカードを通さずにMP3プレイヤーをPCに繋ぐ事が
ケータイをケーブルでPCに繋ぐのと同じ意味になるから大丈夫なのかな?
908白ロムさん:2006/03/16(木) 10:26:31 ID:YpPpqLwI0
友達からメールが来て返信しようとすると
「エラーが発生しました」と表示されて文字が打てないんですが
何でか理由わかる方いらっしゃいませんか?
909908:2006/03/16(木) 10:54:11 ID:YpPpqLwI0
兄貴に助けられて無事に返信で文字を打てました
なぜエラーになったかは謎ですが電源を1度落としたら打てました
買って5日で壊れたかと思いました・・・・。
910白ロムさん:2006/03/16(木) 10:54:33 ID:FnxDBE4O0
SD-JUKBOX買えないだけど、ソフト使わないで音楽入れる方法ってある?
911白ロムさん:2006/03/16(木) 11:08:20 ID:rQiUcHGP0
>>910
P902iの付属CDに入ってるから。
買うことないでしょ。
912白ロムさん:2006/03/16(木) 11:30:21 ID:K4EXZSQWO
買って数週間経ちました。
何か開いても画面真っ暗、画面触ると明るくなる、時々電源が勝手に落ちる…
ってな症状が出てるんですが…落としたりしてないのに。
同じような症状出た方いますか?
こりゃDS行きですかね?
913白ロムさん:2006/03/16(木) 11:34:12 ID:lPqR4lV00
FOMAUSBケーブルで接続しても
SDカードが認識されないのはどうしてでしょう・・・・
914913:2006/03/16(木) 11:38:30 ID:lPqR4lV00
データリンクは認識するのですが
SD-jukeboxが認識してくれません・・・・
915白ロムさん:2006/03/16(木) 11:45:45 ID:YjRFYVlb0
>>908
オレも、コレに陥った。
漢字変換を行う、まさにそのときに受信したらそうなった。
電源を切って、再起動すれば直った。
DSとかいくと「改修して調べないと解らないと思います」とか言われると思う。
916白ロムさん:2006/03/16(木) 11:46:25 ID:s9NZzhtk0
SDカードを何度も抜き差し
917白ロムさん:2006/03/16(木) 11:50:21 ID:Nqq8Tg9XO
緊急です。今、自分の命が危うい状況です。
そこで札幌で機種変が三万k
918白ロムさん:2006/03/16(木) 11:53:44 ID:s9NZzhtk0
>>917
氏ぬ前に内臓売って盲導犬協会にでも全額寄付よろ
919900:2006/03/16(木) 12:39:24 ID:NYvJhKk9O
>>913
多分端末側でSDカードモードにしてないからだとおもいますよ〜
920白ロムさん:2006/03/16(木) 12:46:51 ID:eHKMe2Tr0
>>917
死ぬ瞬間はどんな感じなのか、レポよろしく。
921917:2006/03/16(木) 13:42:21 ID:Nqq8Tg9XO
さっきは本当に死にそうでした。
教えていただければ命も永らえることができるのですが。
ひどすぎます。
922白ロムさん:2006/03/16(木) 13:52:15 ID:e2LmZFhH0
二つにたたんでからまた開けると着信履歴になってしまいます。
待ち受け表示する方法ありますか?
923白ロムさん:2006/03/16(木) 14:50:35 ID:yy5auidr0
ホワイト×カラクサにしようとおもってるんですけど、
組み合わせ悪いですかねぇ?
924白ロムさん:2006/03/16(木) 15:11:34 ID:tG8FETtx0
>>923
ノシ
その組み合わせで使ってる
925白ロムさん:2006/03/16(木) 15:21:34 ID:PEiCMM1O0
>>921
あんたのレス 面白くないぞ もっとセンスあるのを気盆ぬ
926白ロムさん:2006/03/16(木) 15:52:53 ID:tJBwrT1H0
>>922

そういう運命なんだろう。
927923:2006/03/16(木) 16:18:32 ID:yy5auidr0
>>924
レスありがdです。
928白ロムさん:2006/03/16(木) 16:48:05 ID:e2LmZFhH0
>926
…(´・ω・`)ヤダ
929白ロムさん:2006/03/16(木) 16:56:12 ID:qoReRQDFO
2-1 日本、韓国に惜敗
930白ロムさん:2006/03/16(木) 17:00:46 ID:5tq/D9XO0
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
931白ロムさん:2006/03/16(木) 17:03:21 ID:shlGsB/50
せめてクリアジャケとかおまけで
つけてくれたらいいのに..
932白ロムさん:2006/03/16(木) 17:13:27 ID:RBw6pW6eO
この機種で一番人気のある色ってなんですか?あとシルバーに唐草って変ですかね?
933白ロムさん:2006/03/16(木) 17:46:21 ID:FqM6EQCT0
色の組み合わせのこと聞く奴が後を絶たないが、なんで自分で決められないのか。
ゆっとくが、ちゃねらーの感覚なんて標準とずれてるからな。
934白ロムさん:2006/03/16(木) 18:42:37 ID:gdNlYKGv0
ぶっちゃけp902iとp901isどっちがいい?
935白ロムさん:2006/03/16(木) 18:50:58 ID:nlLNjz2E0
>>934

比べようも無い。
936白ロムさん:2006/03/16(木) 18:52:20 ID:PP8aDMCn0
>>934
逝ってよし
937白ロムさん:2006/03/16(木) 18:52:37 ID:nlLNjz2E0
>>932

メスは白だろ
男は黒だろ
オカマはグレーだろ
938白ロムさん:2006/03/16(木) 18:53:04 ID:RR/tOpbV0
931
2枚で充分やろ
何枚貰う気やねん
939白ロムさん:2006/03/16(木) 18:53:55 ID:nlLNjz2E0
>>931

グリコのオマケにつられるヤツだな。
940白ロムさん:2006/03/16(木) 19:04:00 ID:gdNlYKGv0
わかんないから書いただけなのに怒られちゃったよorz
941白ロムさん:2006/03/16(木) 19:07:45 ID:shlGsB/50
私メスだから白がええのに
ブーケグラスに決められてるのが、、
だからクリアのカスジャケでいいから
つけてほしい
942白ロムさん:2006/03/16(木) 19:08:42 ID:nlLNjz2E0
>>940

怒られちゃいませんよ。
ネット環境あるんだから調べてごらんってことさ。
ここで901isがイイなんて結論でるわけねぇだろうよ?
943白ロムさん:2006/03/16(木) 19:24:32 ID:nlLNjz2E0
>>941

そうだね。
一緒に買いにいって俺はクロ
ブーケいやで白のカスジャケついたグレ〜買った友達いるよ
944白ロムさん:2006/03/16(木) 20:16:10 ID:fKIOC9/v0
この端末の白があんまり売れてないのはブーケのせいだな。
変なデザインじゃなきゃもっと売れてたのに。
945白ロムさん:2006/03/16(木) 20:38:31 ID:tG8FETtx0
デフォルトがブーケグラスでも違う粕鮭に変えればいいと思うのだが
946白ロムさん:2006/03/16(木) 20:50:46 ID:fKIOC9/v0
>>945
そういう問題じゃない。店頭で見てヒイてしまう。
947白ロムさん:2006/03/16(木) 20:51:57 ID:nlLNjz2E0
>>945

カスジャケ高いと感じる人もいるし、デザイン良いのは入手難。
948白ロムさん:2006/03/16(木) 20:54:14 ID:Nqq8Tg9XO
四月から高校生です。
初めて携帯買ったら彼氏ほしいなぁ…
あのみなさん、札幌で機種変三万きるところ知りませんか?
949白ロムさん:2006/03/16(木) 20:59:21 ID:bTNhmCG10
>>934
P901iS から P902i に変えたけど、
ぜったーーーい、P902i がいいよ。
950白ロムさん:2006/03/16(木) 21:08:37 ID:ClQ9sCzP0
どうしても粕漬けにされた鮭の切り身を連想してしまって
951白ロムさん:2006/03/16(木) 21:10:31 ID:5epIdIA20
もう"札幌"はNGワードにしよう。
952白ロムさん:2006/03/16(木) 21:23:01 ID:bHnhyLHK0
>>899
レス遅くなって申し訳ないです。872です。
仕様ですかねー。
確かに帰ってきて充電始めたばかりの時は充電出来ました。
しばらく様子見てみようと思います。ありがとうございました。
953白ロムさん:2006/03/16(木) 21:34:55 ID:W1N/Ldid0
バグの事情で今日SH902i→P902iに変えてきた。
初めてのPなんで只今悪戦苦闘してます・・・。

質問なんですが、着ウタを個人設定には出来ないですか?
電話帳編集で設定できる所がない・・・SHではあったのに。
あとメールの受信BOXに表示されるのはアドレスだけですか?
名前とかに表示を変える事は無理なのかな・・・。
う〜ん、何気に使い方難しい!!
954白ロムさん:2006/03/16(木) 21:53:36 ID:dptd6cPjO
初めて≠ナ機種変≠ヒぇ‥。
955白ロムさん:2006/03/16(木) 22:01:41 ID:jXxKwxeM0
>>949
カメラ画質を少しでも気にする人ならぜったーーーい、P902i がいい ではないだろ。
動作や基本性能重視なら902iだが。
956白ロムさん:2006/03/16(木) 22:14:32 ID:ETv0+ChS0
今日たまたま入った店で契約変更?(MOVAからFOMAに変えるやつ)1480円だった
ずいぶん安くなったもんだ
957白ロムさん:2006/03/16(木) 22:18:30 ID:h4gr8xzz0
ここは入学前の高校生ばっかりか?
958白ロムさん:2006/03/16(木) 22:20:51 ID:w8v5LmL80
入学前の高校生って大学や専門進学目前の人達?
959白ロムさん:2006/03/16(木) 22:29:06 ID:zN8TL9yWO
どうも高校生です。
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
960白ロムさん:2006/03/16(木) 22:38:25 ID:qoReRQDFO
30代は居ねぇのか?
961白ロムさん:2006/03/16(木) 22:42:02 ID:KhzowGIu0
30代ですがなにか?(´∞`)
962949:2006/03/16(木) 22:42:52 ID:bTNhmCG10
>>955
え?カメラそんなに悪いの?
カメラ全く使わないので気がつかなかった… ...orz...
963白ロムさん:2006/03/16(木) 22:44:27 ID:qoReRQDFO
>961
おお、同志よ。
964白ロムさん:2006/03/16(木) 22:48:17 ID:GxFbpWjy0
ちょっと失礼します。
電池パックの蓋で
金属部分の穴があるところが
どう閉めてもポッコリとふくらんでるのですが
これはそういう仕様なんでしょうか?
上から押すとつぶれ
離すとポコっとふくらむんです…
965白ロムさん:2006/03/16(木) 22:51:03 ID:STO7Ej7k0
>>964
電池の妊娠(使い過ぎ)じゃないですか?
DS行ってみた方がいいかも。
966白ロムさん:2006/03/16(木) 22:53:01 ID:kQzi2yIs0
>>962
901iSは大凡携帯カメラの200万画素レベルと言えるが、この機種は30万画素レベル。
967白ロムさん:2006/03/16(木) 22:54:01 ID:YYwGfX7T0
>>932
シルバーに唐草かっこいいよ
968白ロムさん:2006/03/16(木) 22:56:39 ID:GxFbpWjy0
>>965
そんなに充電を繰り返しているほうでは
ないと思うんです。
それにまだ購入して1ヶ月も経ってません。
実は別件で修理を依頼して
今日帰ってきたんです。
実際はまだ10日程度しか使ってないし…
夜なにげに扱ってて気付いたんですけどね。
969白ロムさん:2006/03/16(木) 23:16:54 ID:t306wLgq0
PにはFとかにあるような
圏内になるとメールを自動送信する機能ありますかね?
970白ロムさん:2006/03/16(木) 23:17:32 ID:5tq/D9XO0
>>969
無いよ
971白ロムさん:2006/03/16(木) 23:30:14 ID:8olW+jo40
オスでも白がいい。
鮭は、ホワイトシルエット、ほんとはアクアブルーがほしかった。
(在庫切れのため、やむなく。ブーケじゃーちょっとね・・・。)
972白ロムさん:2006/03/16(木) 23:34:36 ID:qoReRQDFO
>971
ホワイト×プレミアムホワイトもなかなかいいよ。
ただ真っ白になるけど…
973白ロムさん:2006/03/16(木) 23:56:01 ID:shlGsB/50
まぁいいや
私はとりあえずしばらくは
ブーケグラスで我慢するよ
一応女の子向けっぽい柄ではあるしw
974白ロムさん:2006/03/17(金) 00:23:55 ID:HypHbNo30
PにはFとかにあるような
圏内になると札幌で機種変三万きるところ知りませんか?
975白ロムさん:2006/03/17(金) 00:35:46 ID:Abhv8xRWO
>974
知ってるよ。
だが、おめぇには教えねぇ。
976白ロムさん:2006/03/17(金) 00:40:55 ID:HypHbNo30
知ってるよ。
だが、おめぇには札幌で機種変三万きるところ知りませんか?
977白ロムさん:2006/03/17(金) 00:44:08 ID:AuaGNl420
>>975
スルーしろよ。。。
978白ロムさん:2006/03/17(金) 00:49:18 ID:Abhv8xRWO
>975
すまん…
つい、相手しちまった…
今後スルーするよ。
979白ロムさん:2006/03/17(金) 01:06:40 ID:P/WS8GAz0
すいません
昨日買って来たんですが
自分のPCからメール送ったんですが
メールアドレスが表示されません
何か設定があるんでしょうか
980白ロムさん:2006/03/17(金) 02:18:12 ID:paYFb22UO
?遅延
981白ロムさん:2006/03/17(金) 02:55:54 ID:NoYMLn8D0
>>979
電話帳に登録してない?登録してたらその名前になるけど
あと、機能メニューに一覧表示切り替えってあるけどどう?
982白ロムさん:2006/03/17(金) 05:43:32 ID:B7mCNL0zO
カメラの画質は901より落ちたね。902で、カメラを使うべきではないよ。
983白ロムさん:2006/03/17(金) 06:04:44 ID:y3diTiH10
>>956
何でそんなに安いんだよ!どこだよ!教えろよ!
984白ロムさん:2006/03/17(金) 06:24:37 ID:GHaEEfayO
春ですね…
バカな質問大杉
985白ロムさん:2006/03/17(金) 06:38:46 ID:sfl4LppD0
札幌札幌札幌 ばっか
986白ロムさん:2006/03/17(金) 07:07:47 ID:uD743eHXO
>>981
登録してるやつはちゃんと名前で出るんです。
一覧表示切替した時はアドレス表示されるんですが、一度待受に戻ってメールに行ったら表示してない
履歴の受信メール一覧でも表示されません
個々のメールを選択して詳細を出すと表示するんですが
987白ロムさん:2006/03/17(金) 08:37:09 ID:jCa9NZtVO
>>986
メール設定→メール一覧をいろAいじってみて。
988白ロムさん:2006/03/17(金) 09:18:43 ID:ESLBrrk60
じゃ、次スレでは札幌禁止の方向で。
989白ロムさん:2006/03/17(金) 10:15:31 ID:jf/i0grp0
カメラは撮れたらいいから
画質とかこわだわらないし
音質もこだわりたいけど正直
汚いとかわかんないから
Pにきめます
990白ロムさん:2006/03/17(金) 12:03:46 ID:CpAJxM8R0
991白ロムさん:2006/03/17(金) 12:06:19 ID:uD743eHXO
>>987
どうもです
いろいろいじったんですが駄目でした
電話帳登録してないアドレスでもアドレスが表示されるものもあるんですが
自分のパソと本機から本機のiモードアドレスに送ると何も表示されません
992白ロムさん:2006/03/17(金) 12:30:27 ID:f+eSIdDzO
FF式石油ファンヒーターで有名な、松下電機産業様。
バッテリーに直接充電できる充電器を作って下さい。
おながいします。
993白ロムさん:2006/03/17(金) 12:33:28 ID:AuaGNl420
>>982
カメラはP900の方がましだ。

>>983
馬鹿か、お前は。機種変更だぞ。
994白ロムさん:2006/03/17(金) 13:20:07 ID:Rccs8m8S0
メールのピンク色の画面は変更する事は無理なのか?
とっても恥ずかしいのだが。。。
995白ロムさん:2006/03/17(金) 13:43:49 ID:2kAOEV4o0
埋め
996白ロムさん:2006/03/17(金) 13:48:36 ID:5oK5TbhSO
997ならこれ買う
997白ロムさん:2006/03/17(金) 13:56:32 ID:SJofTIA60
札幌とやらはそんなに高いのか
998白ロムさん:2006/03/17(金) 15:28:17 ID:VjOKctGF0
はやく逝ってね(^0_0^)
999白ロムさん:2006/03/17(金) 15:29:00 ID:VjOKctGF0
逝ったぁ?(^0_0^)
1000白ロムさん:2006/03/17(金) 15:29:20 ID:yi5q+0YT0
1000
今日買い増ししてきたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。