WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1┓○┏
前スレ
WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138272367/

きょうぽんから
あとはたのむ
2貴子:2006/02/06(月) 07:02:27 ID:DHOrD2+j0
WX310Jユーザー精神分析

1.抑圧
 自分自身が受け入れられない苦痛な感情や記憶を否定し、なかったこととしたり、無理矢理
忘れようしたりすることです。 WX310Jが糞端末であるという感情を、無意識化することなどが
典型例です。

2.合理化
 何かと理由をつけて、自分自身の正当性を確保したり、ほかのものに責任転嫁をしたりする
ことです。たとえば端末選びで失敗したとき、味ぽん2はもっとひどいなどと言って、自分の失敗を
認めないことなどです。自分自身が受け入れたくない現実(失敗や欠点)を、受け入れられる形に
無理矢理変形しようとすると考えてもいいでしょう。

3.同一視
 他機種が持っている優れた能力や実績を、自分のものであるかのようにみなしたり感じたり
することです。iPodクリッカブルホイールの熱狂的なファンなどが典型例です。

4.投影
 自分自身が「抑圧」している考え方や感情を、ほかの人が持っているように感じてしまうことです。
WX310J購入が失敗だったと考えているのは、自分ではなくアンチだと思い込むことなどが典型例です。

5.反動形成
 「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。 抑圧した嫌悪感が刺激され、
「強い葛藤状態」に置かれたとき、その嫌悪感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが
働きます。 つまり、自分自身は、WX310Jを気に入っていると思いこもうとするわけです。
こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、WX310Jへの愛着の仕方が、
不自然な形で現れます。たとえば、ひどくていねいに扱ったり、不条理に満ちた機能でも喜んで
使い続けたりします。ほかの人に対しても、WX310Jのすばらしさを必要以上に強調します。
特に、WX310Jに対する非難や中傷には敏感です。自分自身が「抑圧」している嫌悪感を
刺激されてしまうからです。そんな場合、WX310Jに対する非難や中傷を、徹底的に否定する
ようになります。このように「反動形成」は、不自然な形で現れる場合が多く、その思考も行動も
強迫的になりがちです。

6.逃避
 「葛藤」を引き起こすような状況から逃げ出すことで、不安や緊張、恐怖をなくし、自分自身を
守ろうとすることです。たとえば、先ほどのWX310Jに対する嫌悪の場合には、WX310Jを
使わないようにしたり、思い切って機種を変えたりすることです。
「ファームアップで改善する」等、現実とは違う空想や白日夢の世界に浸ったりすることも、
「逃避」の一種です。

7.置き換え
 実際に不安や失望、怒りを感じる対象ではなく、代理となるものに、その不安や失望、怒りを
感じたりぶつけたりすることです。たとえば、WX310Jに対する怒りを「抑圧」している場合、
WX310Jと似た機種に怒りを感じたりします。 WX310Jに対する「怒り」を、京ぽんやウィルコムに
対して発散する、いわゆる「八つ当たり」も、「置き換え」の典型です。

8.補償
 ある事柄に対し劣等感を持っている際、他の事柄で優位に立ってその劣等感を補おうとすること。
たとえば、まともに十字キー操作ができないという劣等感を、指の動きをがんばって、ほかの人より
優れることで補おうとするようなことです。  どうしても強迫的になり、不自然なまでに熱中したり、
ほかのことをまったく無視したりします。
3防衛機制の類型:2006/02/06(月) 08:39:08 ID:Cl8AUxD70
1.抑圧
 自分自身が受け入れられない苦痛な感情や記憶を否定し、なかったこととしたり、無理矢理
 忘れようしたりすることです。 自分がWX310Jに憧れているという感情を、無意識化すること
 などが典型例です。

2.合理化
 何かと理由をつけて、自分自身の正当性を確保したり、ほかのものに責任転嫁をしたりする
 ことです。たとえば既に自分が他の端末を買ってしまっているとき、新機種を幾つも発売した
 ウィルコム悪いとか、WX310Jだけ発売日を遅らせた日無が悪いなどと言って、自分の失敗を
 認めないことなどです。自分自身が受け入れたくない現実(失敗や欠点)を、受け入れられる
 形に無理矢理変形しようとすると考えてもいいでしょう。

3.同一視
 WX310Jが持っている優れた機能を、自分の端末のものであるかのようにみなしたり、感じたり
 することです。ストレート端末やフルブラウザの熱狂的なファンなどが典型例です。

4.投影
 自分自身が「抑圧」している考え方や感情を、ほかの人が持っているように感じてしまうことです。
 WX310Jに憧れているのは、自分ではなく日無信者だと思い込むことなどが典型例です。

5.反動形成
 「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。たとえば、自分がWX310Jに
 強く憧れていたとしましょう。抑圧した憧憬感が刺激され、「強い葛藤状態」に置かれたとき、
 その憧憬感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが働きます。つまり、自分自身は、
 WX310Jを嫌っている、羨ましくなんかないと思いこもうとするわけです。
 こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、WX310Jへの憧れ方や妬み方が、
 不自然な形で現れます。たとえば、糞端末だと貶してみたり、カメラやMP3機能が無いと叩いて
 みたり、素晴らしいデザインでも、カマボコ板と言ってみたりします。ほかの人に対しても、WX
 310Jの欠点を必要以上に強調します。
 特に、センサー機能に対する肯定や賞賛には敏感です。自分自身が「抑圧」している憧憬感を
 刺激されてしまうからです。そんな場合、センサー機能に対する肯定や賞賛を、徹底的に否定
 するようになります。このように「反動形成」は、不自然な形で現れる場合が多く、その思考も
 行動も強迫的になりがちです。

6.逃避
 「葛藤」を引き起こすような状況から逃げ出すことで、憧れや羨望、嫉妬をなくし、自分自身を
 守ろうとすることです。たとえば、先ほどのWX310Jに対する憧れの場合には、当該スレを見ない
 ようにしたり、思い切ってWX310J白ロムを買って機種を変えたりすることです。
 「WX310Jはバッテリ持ちが悪い」など、現実とは違う空想や白日夢の世界に浸ったりすることも、
 「逃避」の一種です。

7.置き換え
 実際に憧れや羨望、嫉妬を感じる対象ではなく、代理となるものに、その憧れや羨望、嫉妬を
 感じたり、ぶつけたりすることです。たとえば、310Jに対する憧れを「抑圧」している場合、WX
 310Jと似た機種に憧れを感じたりします。WX310Jに対する「憧れ」を、WX310KやWX310SAに
 対して発散する、いわゆる「八つ当たり」も、「置き換え」の典型です。

8.補償
 たとえば、WX310Jを持っていないという劣等感を、来年まで待って、後継の機種を持つことで
 補おうとするようなことです。あくまで劣等感を補償するための行為なので、挫折しやすいという
 特徴があります。
4あまのっち萌!:2006/02/06(月) 09:40:32 ID:aGXh7GxO0
前スレ
WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138272367/l50

質問は質問スレで AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ80
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138255086/

WILLCOM R&D SPORTSがレースクイーン公開選考中!
http://www.rdsport.net/2006/rq2006/index.html
味ぽんスレも「あまのっち」を応援します。現在1位継続中。
http://www.rdsport.net/2006/rq2006/blog/amanoyukari/index.php
唯一のウィルコムユーザのかおりんもよろ。現在順位下降中・・・。
http://www.rdsport.net/2006/rq2006/blog/setokaori/index.php
5あまのっち萌!:2006/02/06(月) 09:41:09 ID:aGXh7GxO0
鉄の掟
・楽しく使ってね
・仲良く使ってね

従来の1x契約は、速度倍の2xになりました!
4x対応機種のみの対応となりまふ。
その他新情報・テンプレは>>3-10あたり
6あまのっち萌!:2006/02/06(月) 09:42:48 ID:aGXh7GxO0
京ぽんプロッタ
 http://dark.sub.jp/gmap2/input.htm
  書き込み位置は、大きくずれるから、自宅からでも安全!(orz)
  結果確認は↓から
 http://dark.sub.jp/gmap2/

<新機種関連>
WILLCOMオフィシャル新機種ラインナップ
 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/index.html
京セラ商品情報 WX310K
 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/index.html
WILLCOM NEWS
 http://blog.willcomnews.com/

新庄報道24時
 http://k-tai3.com/
memn0ck
 http://www.memn0ck.com/
 ・タイトル下の◆Wiki[AIR-EDGEPHONE]
    →左メニューの[AIR-EDGEPHONE端末]
      →WX310K/WX300Kをクリック
 ・タイトル下の◆Blogも要チェック
京ぽん2まとめwiki
 http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K

<K3001V/3002V関連>
AH-K3001Vまとめ
 http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V
えあえじほんnavi
 http://ajipon-navi.com/
私的K3001Vめにゅ
 http://betelgeuse.at.infoseek.co.jp/kyo.html
過去ログ倉庫
 http://hokanko.dyndns.org/AH-K3001V/
WILLCOM ウィルコム端末 価格情報スレ11
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137116904/
7あまのっち萌!:2006/02/06(月) 09:44:47 ID:xb96E0yo0
ウィルコム、高度化PHS規格「W-OAM」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27524.html

2006年のウィルコムは「ADVANCED & COMFORTABLE」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27537.html

W-OAM対応のPHSデータ通信カード3端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27530.html

ウィルコム、OFDMAの次世代PHSシステムに向け実験局免許取得
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27539.html

ウィルコムなど4社、W-ZERO3のセミナーを開催
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27538.html

ウィルコム、AIR-EDGEレンタルサービスを正式に開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27535.html

ウィルコム、公衆無線LANサービスの試験提供を拡大
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27534.html

ウィルコム、W-ZERO3の新色公開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27533.html
8あまのっち萌!:2006/02/06(月) 09:45:26 ID:xb96E0yo0
便利なミュ(ry関連リンク
ttp://pierrot.jp/title/mewmew/
ttp://www.tv-aichi.co.jp/mewmew/
ttp://www.isuzu.co.jp/museum/suv/mu/index.html
ttp://www.fm761.co.jp/
ttp://www5.ocn.ne.jp/~lalamew/

WX310K開発者インタビュー 京ぽん2でユーザーに満足感を
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/27550.html

フラッシュ版スピードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/speed_new_2005100601.swf
フルスクリーンモード推奨
2Xなら32kbps以上出る
9白ロムさん:2006/02/06(月) 10:38:27 ID:NFi9nOVe0
■WX310J
WILLCOM|WX310J
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/index.html
JRC 日本無線 ウィルコム向けPHS WX310J
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/index.html
日本無線(株)ハイブリッド携帯端末 WX310J 05/11/25 A05-0483001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051116_20051130.shtml

■AH-J3003S
WILLCOM|機種ラインアップ|AH-J3003S
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ah_j3003s.html
JRC日本無線 ウィルコム向けPHS AH-J3003S
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/j3003s/index.html
日本無線(株) ハイブリッド携帯端末 AH−J3003S 04/05/21 A04-0260001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040516_20040531.shtml

■2chのWILLCOMスレッド
WILLCOM EDGE 総合 85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138680288/
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ81
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139123500/
10白ロムさん:2006/02/06(月) 10:39:02 ID:NFi9nOVe0
■便利サイト
総合情報(memn0ck)
http://d.memn0ck.com/
えあえじほんnavi
http://ajipon-navi.com/
Air///EDGE PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

■2ちゃんねる
2ちゃんねる携帯版
http://c.2ch.net/
クラシックメニュー(私家版)
http://i.i2ch.net/(ミラー)

■Javaアプリ
Opera Mini
http://mini.opera.com/my/mini.jad
a2B(2ch専用ブラウザ)
http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D
Google Maps もどき
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/deployed/MapMIDlet.jad
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/Readme.txt


■メンテナンス情報など
WILLCOM|障害情報
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/
新着情報 WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/index_2006.html
お知らせ WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/news/index_2006.html
11白ロムさん:2006/02/06(月) 10:39:51 ID:NFi9nOVe0
Opera miniの使い方

○インスコ方法
1、WEB→8→4→SmartFitモードに設定。
2、WEB→8→7→7→NetFrontに設定。
3、ttp://mini.opera.com/my/mini.jadからインスコ
4、必要に応じて1、2、の設定を元に戻す。

○使い方(機種を問わず)
・ページ送りは十字キー右左
・ショートカットキー
#1 URLの入力
#2 ブックマーク参照
#3 ページの頭、末尾にジャンプ
#4 スタートページに戻る
#5 履歴参照
#6 ページ情報
#7 ブックマークの保存
#8 セッティングの変更
#9 WEB検索
#0 リロード
12白ロムさん:2006/02/06(月) 10:40:37 ID:NFi9nOVe0
補足:兄弟機WX310SAと相性の良いminiSD
WX310SAでは、瞬発力の高いSDほどフリーズなどのトラブルが少ないようす。

ハギワラシスコム 1GB HNT-MN1GM 4.57秒
パナソニックRP-SS0 1GB   約4.6秒
LEXAR 32MB          約4.6秒
TRANSCEND 512MB TS512MSDM80 約4.6秒
ADTEC 256MB 4.98秒
TRANSCEND 1GB TS1GSDM80   約5秒
EVERGREEN(上海問屋-名画) 256M 約5秒
A−DATA 128M        約5.06
A DATA 512MB         約5.3秒
Buffalo 256M RSDM-256M     約5.67秒
I0 DATA 128MB RP-SS128B 約5.8秒
ELECOM 128MB MF-FMISD128   約6.5秒
SanDisk 256MB SDSDM-256    約7.03秒
グリーンハウス1GB GH-SDCM1GC 約7.5秒
ハイニックス512MB(型番不明)  約7.5秒
ハギワラシスコム 256MB HNT-MN256TA 約12.9秒
13白ロムさん:2006/02/06(月) 10:43:21 ID:NFi9nOVe0
Q:公式化サービスのtext圧縮(gzip)には対応してるの?
A:対応しています。

Q:ネットフロントダメダメ?
A:ページはオペラの方が綺麗。
 でもタブブラウザはそれなりに便利か。ポップアップブロックも付いてるし。

Q:ネフロロゴがうざい
A:あきらめて要望出しましょう。

Q:ネフロはもう嫌ぽ
A:公式アプリのjigブラウザ、非公式のOpera miniなどがあります。
http://www.opera.com/download/operamini/?partner=nordic
 jigはCLUB AIR EDGEでの接続専用、逆にOpera miniは一般ISP経由の通信専用になってしまいますが。
Javaアプリについてはこちらへ
willcom Javaアプリスレッド vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138165939/

Q:小さい「つ」やアルファベットを小文字にするには?
A:入力して「▼Page/My」

Q:入力の時に行き過ぎちゃったんだけど、逆トグルはどうすればいいの?
A:逆トグルは通話ボタンで出来る。

Q:スペース(空白)を入力したいんだけど?
A:「0/わ」を1回押して逆トグル。ベル打ちなら78。

Q:暗証番号は?
A:初期値は「0123」。加入したときに申込書に書いた暗証番号とは別です。

Q:携帯マスターLE for WILLCOMのシリアルは?
A:付属の「Easy Setup Tool」というマニュアルのP.28。

Q:メールBOXの中にいるときは自動受信しないんですが?
A:しません。青いメールマークは出るので、サーバにあることはわかるんですが。
 青いアイコンに気づいたら手動受信してください。この仕様の方が好みって人もいることはいます。

Q:送信・受信メールはminiSDに自動保存自動保存設定できる?
A:できない
 (メールBOXをまるごとバックアップ(&復元)ならできる)

Q:キー入力は快適?
 辞書はそれなりに、レスポンスは時々遅い。重くなってきたら学習文字クリアでまたサクサクに。
 この作業でも辞書登録した単語はクリアされないので安心です。

Q:ブックマークレットは?
A:使えるものも使えないものも。

Q:サブディスプレイにメール・着信通知無いのほんと?
A:アイコンは出ません。リマインダー(LED点滅)はします。

Q:時計でないんだけど?
A:省電力にしてません?設定見直すこと。

Q.jarファイルはどうやって本体にインストールすれば良いですか?
A.WINの環境の人はJadgen.zipをどこからか見つけてきてjadファイルを作成し
miniSDの中の:\PRIVATE\DATA_FOLDER\PC_INOUTフォルダにぶちこんで。。。
14白ロムさん:2006/02/06(月) 10:44:12 ID:NFi9nOVe0
ケータイ向け表示対応依頼テンプレ



貴サイトを訪問した WILLCOM ユーザですが 残念ながら User-Agent の振り分けから
サイトコンテンツを十分に利用できませんでした。

WILLCOMから発売されている携帯端末では
(参照 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html )
c-HTML対応ブラウザを搭載し、iモードとほぼ互換のタグ、絵文字に対応しているためiモード用サイトを問題なく閲覧できます。

できましたら下記の通り User-Agent に"WILLCOM"を含むブラウザからのアクセスを
iモードと同じ扱いにしていただけますようお願い申し上げます。

User-Agent: Mozilla/3.0(WILLCOM;メーカ/機種名/端末Ver/ブラウザVer/キャッシュ) ブラウザ バージョン
WX-310Jの場合
 Mozilla/3.0(WILLCOM;JRC/WX310J/端末Ver/ブラウザVer/C128) NetFront/3.3
 例 Mozilla/3.0(WILLCOM;SANYO/WX310SA/2;1/1/C128) NetFront/3.3
WX-310Kの携帯サイトの場合
 Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX310K/端末Ver/ブラウザVer/C100) Opera 7.0
 例 Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX310K/2;1.1.5.15.000000/0.1/C100) Opera 7.0

またCookie、SSL等の仕様詳細につきましては、下記をご参照ください。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/homepage/index.html
IPによる振り分けの場合もあると思いますので、その場合はこちらをご覧下さい。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/index.html

(参考)
WILLCOMへの対応例として、郵政公社の「ゆうびんホームページ」があります。
http://www.post.yusei.go.jp/mobile/index.html
15白ロムさん:2006/02/06(月) 10:47:26 ID:NFi9nOVe0
・バッテリが持たないと嘆く方へ
バッテリは買ったばかりでは内部が活性化しておらず、
充電しても満充電されていない可能性があります。
その場合充電/放電を数回繰り返すと改善されるようです。
特に充電時間が所定の物よりも早く終了した場合にはその可能性は高いです。

また、バッファロー製128MBのminiSDは消費電力が異常に高くなることがあり、
WXシリーズで仕様するのには向いていません。
16白ロムさん:2006/02/06(月) 10:50:31 ID:NFi9nOVe0
Q. 着うたできますか?

A. 音質は、よくありませんし、モノラルですが、できます。

オーディオファイルをQuickTime PROか携帯動画変換君で、AMR形式の3gpファイルに変換する。
拡張子を、".3g2"に変更する。
miniSDのその他フォルダに入れて、着信音に指定すれば、OK。

ICレコーダのプレイリスト(録音データフォルダ)に入れて聞くこともできます。
その場合は、ファイル名を下のように変更してください。
`IA_xxxx.3g2

携帯動画変換君
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
Macの方は、下記参照
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1128498804/935
17白ロムさん:2006/02/06(月) 12:17:54 ID:OEGhEyMx0
バッテリーは京1より味3のほうが持つな
小電力モードで使えばバッテリー切れの心配はない
18白ロムさん:2006/02/06(月) 12:29:22 ID:c2mdC/Qzo
今、味1で1X鰻です。
機種変したくて味3待ってたんだけど、スレ読んでたら今よりいいこと少なくてorz
味3片手で操作楽にできますか?メール打てますか?
女だけど
19白ロムさん:2006/02/06(月) 12:45:08 ID:nto8Meig0
web時
Fでタブ切り替え
▲▼の長押し ズーム率一段階変更
▲▼の短押し ページクロール
決定キー長押し 新しいタブで開く/ブックマーク登録/コピー
発話ボタン短押し  ブラウザモード切替
センサーの左右で 戻る、進む
センサーの上下長押し(コツがいる?) ページクロール
20白ロムさん:2006/02/06(月) 12:46:54 ID:nto8Meig0
クロールしてどうする、スクロールだった
21白ロムさん:2006/02/06(月) 13:02:22 ID:9VxKW0N70
>>18
味3は両手ベル打ちがデフォ、片手じゃ使いにくい
前スレくらい読め糞女
22白ロムさん:2006/02/06(月) 13:16:14 ID:i9a+qFGd0
>>21
左手のみ(ベル打ち)で使ってるけど…。

>>18
ボタンが全体的に小さいので、持ち替え無しで全ての
キーを押せる人の割合は他の機種より多くなると思う。
ただ、手の小さい人には重量バランスがきついかな?

一度、ホットモックくらいは触った方がいいと思う。
キーよりも、指紋操作の方が人を選ぶし。
23白ロムさん:2006/02/06(月) 14:06:05 ID:pta1bAl10
ページメモ?を本体メモリからSDに移す機能って
入ってた?
すぐにメモリいっぱいになるんで移したいんだけど・・・
出来れば、ブクマークも移せるとなお可
24白ロムさん:2006/02/06(月) 14:28:39 ID:22idWHQy0
前スレにも書いたけどこちらにも

データフォルダの画像を等倍で見ている時にクリアボタンでしか戻れなくて不便
決定ボタンで1コ前に戻れるようにしてほしい

それと等倍表示中も画像切り替えが出来るとなおうれしい
25白ロムさん:2006/02/06(月) 14:53:45 ID:sdbVGXnl0
禿げどう
26白ロムさん:2006/02/06(月) 16:24:22 ID:egIcao4/0
こんな記事が...

NetFront、世界市場向け三洋製携帯電話11機種に新規搭載
http://computers.livedoor.com/detail?id=31192

27白ロムさん:2006/02/06(月) 17:52:49 ID:qsJp7KPD0
>>26
そんな事より、NetFront3.3の正式リリースまだー?!?!?!
(・∀・#)つ─[] ⌒☆ ペチコーン
[ ̄ ̄ ̄] (゚∀゚)
28白ロムさん:2006/02/06(月) 18:24:41 ID:cPTacSON0
要望に追加

携帯ストラップの紐の穴の位置。
わしみたいにネックストラップで首からぶらさげてると、
紐の穴は下にあったほうが話しやすい。
この開発者はネックストラップ使ったことないだろ
29白ロムさん:2006/02/06(月) 19:15:52 ID:2vZG65yv0
みんながみんなネックストラップ使ってる訳じゃないだろ…
逆にストラップが下に付くのはイヤだ
30白ロムさん:2006/02/06(月) 19:36:30 ID:Cl8AUxD70
首から下げない俺にとっては、穴の位置は上のほうがいい。

開発者を呪わば、穴二つ。
31白ロムさん:2006/02/06(月) 19:36:44 ID:49o1EMCG0
ネックストラップ・・・・・・
( ´,_ゝ`)プッっ だっせw
32白ロムさん:2006/02/06(月) 20:15:17 ID:FiPZOFFv0
>>28
言いたいことは分かるが、機器の構造上、下にストラップホールを用意するのは
無理があるんじゃないか?

仮に今の構造のままストラップホールを下側に用意して、そこに紐を通してしまうと
充電器に置けなくなるぞ? まぁ、充電器なんぞ USB 給電で代用できるといえば
その通りなんだが。
33白ロムさん:2006/02/06(月) 21:00:11 ID:i9yA/d2w0
まぁまぁ、がっつりレビューもしてくれてるわけだし。
http://review.japan.zdnet.com/keitai/willcom-wx310j/members/72543.html
34白ロムさん:2006/02/06(月) 21:08:03 ID:XSQv00DW0
この充電器、充電しながら弄り辛いよな。なんつか、気が利かない
35白ロムさん:2006/02/06(月) 21:23:30 ID:/mG9+KGL0
ネフロでインターネット接続中に「中止」「切断」ボタンが効かないのが辛い。
すぐに割り込んでくれyo!
36白ロムさん:2006/02/06(月) 21:29:16 ID:Cl8AUxD70
>>33
ウホッ、100%本人だw
37白ロムさん:2006/02/06(月) 21:39:12 ID:k0Sfsrwc0
わしみたい
38白ロムさん:2006/02/06(月) 22:07:44 ID:uE74zlNJ0
>>35
>インターネット接続中に「中止」「切断」ボタンが効かない

そうそう。
効かないんなら最初っから表示すんなと。糞が
39白ロムさん:2006/02/06(月) 22:24:13 ID:yN5MtYy70
リフレッシュ回数の設定ができないんだが?
40白ロムさん:2006/02/06(月) 22:25:46 ID:im5heG+l0
>>19
>センサーの上下長押し(コツがいる?) ページスクロール

これはむしろ半分ずらしのまま動かさないほうが上手く行く予感
41白ロムさん:2006/02/06(月) 23:21:33 ID:VPdwwmMk0
改善しなさい
<ネフロ>
【緊急】
・ネットフロントのロゴを消せ
・しばらく放置でブラウザが終了されて待ち受けに戻る仕様の改善
・ズーム変更でページトップに強制連行はやめて
・自動着信の失敗でも音と鳴らして欲しい(アイコン表示だけじゃきつい)
・ネット接続中でもメール着信できるようにしなさい
・濁点が入力できなくなることがある(画面に表示された直後に消える)

【重要】
・メール送った後に待ち受けに戻らない
・センサによるメール画面のスクロールが遅い
  Webみたいにスクロール行数のカスタムができるといい
・メール一覧表示の改善。(3件は少なすぎ)
・受信メールをフォルダに振り分けても、新規メールはENTER二回押しで飛べるように。
・文章作成のときブックマークを引用できるようにして
・メール本文を書いた後、「送信」にフォーカスが移動してくれるといいな
・メール編集中にメールを自動受信できるようにして
・ブックマークの整理(ブックマークの並べかえやフォルダ間の移動)
・ページキー長押しでズーム変更はやめて(どうしても必要なら設定変更可能に)
・miniSDへ保存したhtmを読むとき、フレームが表示出来ない
・ 日本語入力中に、(入力ミスとかで)アルファベットや句読点が入力された時点で変換もせず決定になってしまう
・web中に▼Pageキーでは全画面スクロールしてほしい。
・短縮ダイヤルでライトメール送れるようにして
・画像表示しないモードでは代替テキストだけにして。無駄なスペースとらないで行つめて
・WordみたくWeb画面も回転できるようにして
42白ロムさん:2006/02/06(月) 23:23:51 ID:VPdwwmMk0
改善しなさい
<本体>
【緊急】
・指紋認証が暴走するのでF+数字でカーソルの代用して欲しい
・ICレコーダ開始終了時を無音にしてほしい(会議中に使えない!!)
・アラームがたまにへんな時間に鳴る。
・メモ帳1件全角50文字って全然役に立たない
・通話録音1分ってなんだよ、これ。

【重要】
・着信LEDが設定通りのパターンで点滅しない。
・メール削除等の確認ウインドウで「Yes」「No」にキー割り当てて。
・Fキーで表示されるアイコン群にそれぞれショートカットの数字を入れて。
・ショートカットキーの一覧表示を見れるメニュー追加
・リマインダランプを設定しても点灯しない
・JAVA動作中は省電力設定が無視され数字キーが光る
・アラーム件数を増やして
・待受画面で時間がたっても真暗にしないで欲しい、時計代わりに使いたいから
・バックライト消灯時間を秒単位で自由に設定可能にして(最短60秒はつらい)
・キーロックしたら即適用して欲しい
・指紋認証後に「解除しました」の表示はいらない。
・midi音源が変わったせいか音色?がかわってしまった。再生できないのもできた
・メニュー番号の統一性が無くて覚えられない。
・ Jpegの縮小メール添付機能(QVGA)をいつでもonに出来るオプションを
 入れてほしい。今は,300KB以上の時しか出来ん。
・スケジュール機能が弱すぎる
   繰返しオプションの設置(毎日、毎週、毎月、毎年等), スケジュールのアラーム音が個別設定できない,
    事前通知時間設定が短い, カレンダーの休日設定に色設定機能搭載して欲しい(赤だと日曜とかぶる) ,
   1週間表示も必要
・ 電話帳に生年月日、血液型の項目がほしい。でもってカレンダーに印がつくようにしてほしい。
・留守電をワンアクションでON/OFF可能に
・待ち受け中、液晶消灯後に押したキーは機能無効にしてバックライトのみ点灯するようにして。
・発信履歴や着信履歴やブックマークやメモ、全ての項目で「選択削除」ができるようにして。
43白ロムさん:2006/02/06(月) 23:24:49 ID:VPdwwmMk0
<グッジョブ>
@ベル打ち
@カメラなし
@テレビなし
@電池持ちのよさ
@トランシーバー機能
@こんなに面白い地雷を他に俺は知らない


( ´_ゝ`)
・カメラの起動が見あたらないんですが QRコード読みたいんですけど。
・世間一般ではカメラなし,MP3再生機能なしは低機能であり低価格という認識。
・ジョグダイアルにして下さい
・十字キーとOpera載せちゃいなよ
・もうこうなったら他メーカーが大画面ストレートを出して欲しいw
・やっぱり、地雷なの?
・どう見てもカマボコの板です
44白ロムさん:2006/02/06(月) 23:30:36 ID:VPdwwmMk0
<特殊要望>(あまり重要ではないような気がする、賛同者が少ない)
・留守電をワンアクションでON/OFF可能に
・指紋認証後に「解除しました」の表示はいらない。
・Fキーで表示されるアイコン群にそれぞれショートカットの数字を入れて。
・待ち受け中、液晶消灯後に押したキーは機能無効にしてバックライトのみ点灯するようにしてほしい。
・midi音源が変わったせいか音色?がかわってしまった。再生できないのもできた
・待受画面で時間がたっても真暗にしないで欲しい、時計代わりに使いたいから

・ICレコーダ開始終了時を無音にしてほしい(会議中に使えない!!)

・ネフロWEB強制終了
・ネフロ他ISPで繋がらない
・指紋センサー暴走
・卓上充電器使用時、キー操作できない&見栄え悪い
・アラーム設定時間外に鳴る
・通話録音1分制限
・キーロックスイッチが待ち受け画面でしかきかない
・カスタマイズに強いというウソ広告
@WEB中着信(これが一番欲しかった。中の人ありがとう)
@ネフロタブ機能(この点のみ他のブラウザよりいい)
@指紋センサー(とりあえず実用レベル、今後に期待)
45白ロムさん:2006/02/06(月) 23:38:21 ID:im5heG+l0
>>24も頼む
46白ロムさん:2006/02/06(月) 23:47:48 ID:gXRKCxdD0
日本無線と三洋の中の人はそれなりにがんばってるんだけど
ACCESSと指紋デバイスの会社がうんこということですな。
47白ロムさん:2006/02/06(月) 23:50:01 ID:iNgCvtdD0
前スレでwebが10分で落ちる事に拘ってた香具師がいるが、
Web→履歴で、読み込み時間は別として5秒で対処できるお。
どうしても即必要なら、ページメモしときゃいいんだし。
何でうだうだいってるのかさっぱり?
48白ロムさん:2006/02/06(月) 23:53:04 ID:5qXVW8KP0
>>46
俺は元凶は無理な端末を作らせたWILLCOMじゃないのかなぁと思ってる
いいだしっぺWILLCOMほおり投げジャーマン→日無こんなん無理だってほおり投げ→根風呂
49白ロムさん:2006/02/06(月) 23:59:30 ID:Cl8AUxD70
>>47
ログをしっかり読む力がないと、難しい。
50白ロムさん:2006/02/07(火) 00:25:10 ID:fb/dYWNm0
天野さんに舐めっぱなしジャーマンされたい
51白ロムさん:2006/02/07(火) 00:25:43 ID:NCIHMxL10
・待受画面で時間がたっても真暗にしないで欲しい、時計代わりに使いたいから

↑特殊かな?前機種(京1)のサブ液晶時計表示は重宝してたんだけど
みんな腕時計してるの?
52白ロムさん:2006/02/07(火) 00:31:49 ID:vj2N453k0
>>51
指紋ユニットに軽く触ればバックライト最弱で待受画面が
表示されるから、そこで時間確認できるので、常に時計を
表示している必要はないと思うけど…。
53白ロムさん:2006/02/07(火) 00:47:01 ID:v/h/N8Pl0
>>47
その話はもうヤメテくれ。
何書いたって理解しやしない。
54白ロムさん:2006/02/07(火) 00:47:20 ID:WoYaVzBI0
>>52
俺にのは画面が消えたら指紋センサーも反応しなくなるけど、省電力設定のせいかな?
55白ロムさん:2006/02/07(火) 00:50:07 ID:v/h/N8Pl0
>>54
指紋センサの省電力設定。
56白ロムさん:2006/02/07(火) 00:56:10 ID:vj2N453k0
あと、もうひとつの問題として、味3の液晶は味2とは
違ってバックライト無しではたぶん見えない予感。

京ぽんのサブ液晶のような反射型なら外光だけでも
良く見えるんだけど、メイン液晶には不向きだし。
57白ロムさん:2006/02/07(火) 01:02:18 ID:h9RPBhL80
>>47
その方法が一番楽そうですな。とりあえずそれで対処しますわ。
58白ロムさん:2006/02/07(火) 01:05:57 ID:42puiuR+0
どう考えてもバグです
・濁点が入力できなくなることがある(画面に表示された直後に消える)
・ブックマークの整理(ブックマークの並べかえやフォルダ間の移動)
・miniSDへ保存したhtmを読むとき、フレームが表示出来ない
・ICレコーダ開始終了時を無音にしてほしい(会議中に使えない!!)
・アラームがたまにへんな時間に鳴る。
・着信LEDが設定通りのパターンで点滅しない。
・リマインダランプを設定しても点灯しない
・JAVA動作中は省電力設定が無視され数字キーが光る
59白ロムさん:2006/02/07(火) 01:21:48 ID:NCIHMxL10
>>52 レスサンクス
省電力設定変更してみます

実際試してみないと分からないけど
ズボンのポケットに入れて移動→何かがセンサーに触れて点灯を繰り返す→電池もたない
にならないかちょっとだけ不安
60白ロムさん:2006/02/07(火) 01:23:01 ID:MczL5nSXO
この機種は、mmfファイルを再生出来る?
今の携帯に入ってるやつをminiSDにコピーして使いたいんだけど
61白ロムさん:2006/02/07(火) 01:34:39 ID:Bk9Z4yB30
ホールド時はすべてのキー/センサ操作を無視するようにしてほしい。
ポケットの中でボタンが押される度に液晶が点くんじゃ、バッテリがいくらあっても持たない。
62白ロムさん:2006/02/07(火) 01:57:06 ID:v/h/N8Pl0
時計が見たいだけなら終話キーでバックライト点灯。もう一度押すと輝度1。
63白ロムさん:2006/02/07(火) 02:21:44 ID:KNcBYK0m0
初めて携帯(PHS)持つんだけど、
バッテリの持ちは、今連続3時間ネットで、空マークになったんですが、
これって長いの?短いの?
64白ロムさん:2006/02/07(火) 03:13:32 ID:LTswSZAp0
>>33
なにこれ?
気持ち悪。
ストラップなんて付けるやつが
いまだにいるとはな。
65白ロムさん:2006/02/07(火) 03:19:05 ID:xjYreqHu0
>>63
普通
66白ロムさん:2006/02/07(火) 06:30:35 ID:GzOyRsT/0
67白ロムさん:2006/02/07(火) 07:16:58 ID:HyS1i7PiP
>>63
どんなサイトを見てたかにもよる。
画像満載のPC向けサイトばっかり見て3時間なら長い。
携帯向けのテキストオンリーで3時間なら標準か標準以下。
接続先が1X、2X、4Xのどれかでも実動時間に差が出ると思われ。
6866:2006/02/07(火) 07:23:52 ID:HyS1i7PiP
補足するが>>66に書いた動作時間の目安はPHSの場合。
携帯電話で連続3時間もブラウジングできる機種は存在しないと思われ。
69白ロムさん:2006/02/07(火) 08:30:23 ID:sr+uWELA0
ところで、買って2週間くらいいじった皆さんに聞きたいんですけど
結局指質設定はどこに落ち着きましたか?それとも頻繁に変えてる?
人によって違うって意見もあるかもしれないが、個人的にはみんな
似たような設定で落ち着いてるのでは?なんて思ったり。

自分は設定2で落ち着いた。3以上では指に力を入れないといけないし、
カーソルの連続移動が出来ないので。暴走は反対方向を入力したり
メニュー押したりしてなんとか押さえ込む。



・・・つーかなんか書いてて悲しくなってきた。
さっさと改善しろヽ(`Д´)ノ
70白ロムさん:2006/02/07(火) 08:36:45 ID:vj2N453k0
>>69
指質1・速度2(上から)です。保湿クリームを塗ったり
ハンドケアは欠かせません。(カサカサなままだと、1
でも反応しない…)

速度は2では少し速すぎ、3では少し遅すぎなので、
個人的には2.5くらいが欲しかったですね。
7163:2006/02/07(火) 08:56:02 ID:+Mi05lT70
〉〉65 67ー68
ありがとうございました
自分のは、どうやら普通らしいです。

≫69
自分は脂質2、速度上から3です
72白ロムさん:2006/02/07(火) 09:00:46 ID:DKFO+noM0
ネットフロント、読み込み99%になってから100%までに
それまでと同じくらいの時間がかかる。
なら99%は50%と最初から表示してくれ
73白ロムさん:2006/02/07(火) 09:11:41 ID:c9NM/xgO0
 _ ● _ 
  レ■υ
74白ロムさん:2006/02/07(火) 09:32:35 ID:qSnIuJ7i0
今までに遭遇した異常点
・ハングアップ後、リブートする
・リマインダが働かない時がある
・マナーモードの時、バイブレーションやLEDなどが動作しない時がある。
・留守録中、音が漏れる
・LEDが、設定した光り方や色と違う時がある
・MIDIがGM非互換なので、音色の割当が変わる(割当表もないので直せない)
・予期せぬ時にタイマー動作が行われる
75sage:2006/02/07(火) 09:40:12 ID:7L/sHMaM0
会議中にタイマー鳴るのだけは勘弁だな〜。タイマーつかいもんにならん。
76欧米院 ◆xniCflaEbs :2006/02/07(火) 10:35:24 ID:6OpiFnXM0
>>72
99%を50%と脳内で置き換えればいいだろう
77白ロムさん:2006/02/07(火) 11:14:42 ID:BPp0WqEG0
>>74
重いサイトの読み込み99%で操作してるとフリーズ

例:カブドットコムのカブボード(Light版)
78白ロムさん:2006/02/07(火) 11:43:16 ID:0oviKC400
>>69
指質1、速度(上から)3
79白ロムさん:2006/02/07(火) 11:46:11 ID:qSnIuJ7i0
俺の場合
新規メール到着→指紋認証画面→キーを含み、一切の操作受け付けず→勝手にリブート
80白ロムさん:2006/02/07(火) 11:58:34 ID:tOxdbkUR0
Javascriptoff、画像off、テーブル無効でかなり読み込みが早くなったよ
81白ロムさん:2006/02/07(火) 12:32:02 ID:GZSg1ZgD0
>>80
確かに早くなったが、ブラウザの意味ほとんどないような・・・
8280:2006/02/07(火) 13:00:01 ID:V3qAZW5O0
>>81
普段はとりあえずテキストが読めればいいから、この設定で使ってるよ

83白ロムさん:2006/02/07(火) 13:54:09 ID:TRqXfKXa0
ネフロが糞というより石が非力だからブラウジングがもっさりするのだと思われ。
京1と同じ状態。 だからネフロをオペラに換装したところで結果は同じ。

おまけに、センサーでのスクロール操作は問題ないが売りの指紋認証が6-7割方失敗するし。
意味無し! よってこれは買ってはならない糞端末。 
84白ロムさん:2006/02/07(火) 13:57:28 ID:TRqXfKXa0
訂正
× 買ってはならない
○ 売られること自体が犯罪的な
85白ロムさん:2006/02/07(火) 13:59:54 ID:jeXi07tF0
慣れたら指紋認証は問題ない
86白ロムさん:2006/02/07(火) 14:12:55 ID:uZ3L1vfb0
慣れを要求する時点で問題だろ
87白ロムさん:2006/02/07(火) 14:13:42 ID:wo65zUQo0
>>83
おれはそこより、メールで長文いくつか打って、あーこの
ボタンじゃ長文無理じゃーって判断してKにしちまった。
702NKIIもそうなんだが、やっぱストレート端末はボタンが
小さいんだよ。
88白ロムさん:2006/02/07(火) 14:30:27 ID:DKFO+noM0
らくらくフォンでも買ってろ、ほげ!
89白ロムさん:2006/02/07(火) 14:48:07 ID:Up9/girC0
>>87
京スレに池よ
やれやれ
90白ロムさん:2006/02/07(火) 14:48:29 ID:06A33fNZ0
>>83
全然同じって実際に使って言ってる?Opera miniだと全然快適なんだけど
ついでにみんなスルーしているのか2/1からx2使えるぞ
91白ロムさん:2006/02/07(火) 15:12:43 ID:wGK0GRoN0
小さいからこそ動線が少なくすんで私には使いやすい。
京ぽんの時はあっちこち指を動かすのに疲れた。
92白ロムさん:2006/02/07(火) 15:29:37 ID:wo65zUQo0
>>91
誤押しは?俺にはボタン小さいんでやたら誤押しが多かったんだが。

まあこればっかは指の大きさに依存するから個人差があるか。
93白ロムさん:2006/02/07(火) 15:54:03 ID:fNjImwSo0
>>92
指マンには便利そうな指だな。
94白ロムさん:2006/02/07(火) 15:56:15 ID:hM5Oxq/u0
最初は多かったかな。
今でもたまにまるけど、爪の方より指の腹でやるようにしたら上手く行くようになった。
ちょっとずつ指の場所を微妙に変えて試行錯誤の結果のベストポジション。
95白ロムさん:2006/02/07(火) 15:59:06 ID:32NkyJIK0
昼間っから指マンの話かよ!
96白ロムさん:2006/02/07(火) 17:48:30 ID:tDYgU0tj0
指マンってナァに?
97白ロムさん:2006/02/07(火) 18:26:33 ID:fNjImwSo0
センター設備障害の発生について(2月7日 18:00現在)
--
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html

だってさ。
メール届かないって怒られちゃったよ。
98白ロムさん:2006/02/07(火) 18:36:42 ID:LxBC8tAq0
>>90 Javaアプリのオペラminiの話なんかしてねーっつーの。
組み込み型ブラウザのこと言ってんだよ。

それにオペラminiは使い勝手が悪すぎではなしにならん。
▲▼キー使えないし、レイアウトめちゃくちゃにして表示するし、
ブックマークの移植が簡単にはできない。ズームも効かない。
よって却下w よくあんなの使ってるねwwwwwwww
99白ロムさん:2006/02/07(火) 18:45:23 ID:Up9/girC0
粘着UZEEEEEE
100白ロムさん:2006/02/07(火) 19:08:22 ID:kbAyBAN90
操作性も最悪だが
ブラウザがもっさりで使い物にならんわ
京2に変えたらサクサクで最初からこっちにしておけばよかったと後悔
こんなの発売しちゃだめでしょ日本無線さん
101白ロムさん:2006/02/07(火) 19:11:09 ID:bqEl5K/V0
粘着UZEEEEEE
102白ロムさん:2006/02/07(火) 19:32:07 ID:kbAyBAN90
>>101
正直な感想だよ
もし気に入ってたのならゴメンね
103白ロムさん:2006/02/07(火) 20:28:10 ID:ALN3vY4Z0
PDAと接続して繋ぎ砲台の場合でも2Xで通信してくれるのでしょうか
PCだけ?
104白ロムさん:2006/02/07(火) 20:41:37 ID:Up/C2Dbu0
電器屋で京2のホトモク触ってきたら、サクサク。
知らなきゃよかったorz
エクステリアデザインは断トツなのにな。これだけで二発は抜ける、
105白ロムさん:2006/02/07(火) 20:46:52 ID:BbwsYRcf0
京ぽん体験率は高いからな。
今更Opera7.0や京セラ端末が快適なんて嘘言っても知らない人しか信じないよ。
106白ロムさん:2006/02/07(火) 20:52:02 ID:Ngos8Prv0
>>105
京2の話じゃないの?
たしか京2はCPUが速かったと思う、どっかのサイトの比較表で見た
107白ロムさん:2006/02/07(火) 20:57:57 ID:Ngos8Prv0
これだった
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/10/wx310300ah-k300.php
処理性能の項目見ると、京2だけ飛び抜けてるんだよな…
108白ロムさん:2006/02/07(火) 21:07:05 ID:c92dmJGV0
京ぽんから普通に乗り換えるなら京ぽん2のがいいと思うよ・・・

何かにチャレンジしたい気質の人はがんばって日本無線!
109白ロムさん:2006/02/07(火) 21:17:38 ID:Ngos8Prv0
>>108
別に煽ろうと思ってる訳じゃないよ、気にさわったらスマソ
ただCPUの処理能力では京2優位なデータがあるのだから
>>105が意地張って>>104を否定するのは子供みたいでみっともないと思ったんだよ
110白ロムさん:2006/02/07(火) 21:20:05 ID:OsgGbjTA0
>>107
でも、もっさりしている分電池の持ちは日本無線のほうがいいと思うんだが
111白ロムさん:2006/02/07(火) 21:23:48 ID:Ngos8Prv0
>>107
いつ省電力の話になったんだ?
112白ロムさん:2006/02/07(火) 21:24:52 ID:Ngos8Prv0
間違えた、>>111>>107>>110です
113白ロムさん:2006/02/07(火) 21:25:24 ID:JwfCVHQ20
味2叩きは端末の選択の余地がないウイルコムユーザーの叱咤激励だと思ってください
114白ロムさん:2006/02/07(火) 21:45:37 ID:U+RMRw350
味2?
115白ロムさん:2006/02/07(火) 21:47:59 ID:PQYwIYro0
104です。別に煽るつもりはなかったんだけどね。
しかしホント格好はいいんだよな。音声端末は5,6年ぶりなんで質感にもびっくりしてるよ。
116白ロムさん:2006/02/07(火) 21:49:16 ID:JwfCVHQ20
>>114
味3でしたスマソ
117白ロムさん:2006/02/07(火) 21:52:22 ID:JwfCVHQ20
>>115
デザインがいいだけに十字キーじゃないのが悔やまれます
あれが十字キーなら多少のもっさりでも許せたのに
118白ロムさん:2006/02/07(火) 22:07:42 ID:Ngos8Prv0
俺はデザインとベル打ちで310Jを選択
多少もっさりなのは俺には許容範囲
望むべくもないがジョグにしてくれたら最高

雰囲気壊してしまってスマソ
119白ロムさん:2006/02/07(火) 22:26:42 ID:4+bZW6lh0
>>69
指質は1と2を状況によって使い分ける。速度は9。
感度のオートアジャストがあるといいけど難しいかな。 

>>72
おそらく99%で読み込みは完了してる。
表示が完了するのとはまた別問題。

>>77
動作が完了しないうちに複数のコマンドを出すとフリーズするのは普通の現象。

>>100
京ぽんが発売されてた事に比べればなんでもない。 
120白ロムさん:2006/02/07(火) 22:29:30 ID:c92dmJGV0
デザインは俺も好き。

中身をオペラにして十字キーにしてくれたらなぁ。
121白ロムさん:2006/02/07(火) 22:53:53 ID:zktnRt4Q0
>>105 >>109
京2の方がブラウジングが速いなんてのは散々既出なんだから知ってるさ。

だがQVGAの範囲しか見えないのにページの読み込み速度を競った所でたいした意味は無い。
それにOpera7.0のスモールスクリーンだとあまり画像表示させる意味が無かったし、フレームの
ページはどのモードでも見辛かった。
それより問題なのはUI。一年以上使った京ぽんより、買ったその日の内に味3の方が使い易く成った
のはどういうわけだ?京2は所有してないから断言はしないがまるっきり作り直してなければ結果は
変わらないだろうな。
122白ロムさん:2006/02/07(火) 22:58:12 ID:oVHS7ZQn0
Jはデジカメデータフォルダあるの?何画素くらいまでJで観覧できるの?
123白ロムさん:2006/02/07(火) 23:07:51 ID:sgSGf5taP
今初代京ぽん使ってるんですが、WX系はまだまだ高いし、2xパケットが使いたいので
今更ながら味2への機種変を考えているんですが、味2って京ぽんに比べるとどんな感じですかね?
気になっているのは通話音質、電波のつかみ具合、PCでネットに接続した時の割り込み着信&Eメール受信等です。

それと味2のメニュー構造は味ぽんと一緒なんでしょうか?以前味ぽんを代替機に使った
事があったんですが激しく使いにくい印象を受けたので…それも併せて教えて下さい。
124白ロムさん:2006/02/07(火) 23:09:21 ID:Ngos8Prv0
>>121
>京2の方がブラウジングが速いなんてのは散々既出なんだから知ってるさ。
お前の>>104レスは↑を否定してる
話題そらすなよ、往生際が悪いんだよ
みっともない、ガキはひっこんでろ
125白ロムさん:2006/02/07(火) 23:11:55 ID:Ngos8Prv0
また間違えた
>>124>>104>>105
126白ロムさん:2006/02/07(火) 23:14:42 ID:yynACVRoO
J3003Sでイヤホンマイクを使ってるときに
保留→保留解除をすると一旦イヤホンマイクを抜き差しするまで
イヤホンマイクで話せなくなる(相手の声も聞こえない)んだけど
これってみなさんもなりますか?
127白ロムさん:2006/02/07(火) 23:33:35 ID:Bk9Z4yB30
操作性がそんなに悪いとは思わんけどなあ。
ベル打ち+センサーのほうが、トグル打ち+十字キーより速くメール打てるぞ(俺の場合)

あとネフロの数少ない長所は、オペラよりスモールスクリーンモードが見易いlこと。
普段スモールスクリーンで常用してる俺にとっては有り難い。
128白ロムさん:2006/02/07(火) 23:36:23 ID:dtRzBAba0
やっぱし指質は1か2で、速度も上から2〜3くらいが軽快だしそこになっちゃうよなあ。
サポートに聞いた感じでは、暴走防止のために設定4〜5があるみたいだけど、JRCには
軽快なカーソル動作のまま更なるチューンナップを望みます。

>>80
自分もテーブル無効にしてる。京ぽんに慣れてるので、レイアウトもなんとなく親しみやすいw
129白ロムさん:2006/02/07(火) 23:54:27 ID:FMNh/Hcf0
今指質2、速度2に挑戦中。
この機種だんだんレベルを上げて楽しめるのが面白い。
130白ロムさん:2006/02/07(火) 23:59:30 ID:4BYkuqYC0
>>121 おいおい、味3のUIがいいって? バカ言うなよ。
味1, 2に比べたらメニュー周りは激しく取っつきにくかった。
味3のUI ≒ 京ぽん系のUIだぜ。

俺も味3はタッチパッドとかスタイルはすごく気に入ってるのさ。
でも指紋認証の不安定さと糞ブラウザのせいで時々叩きつけたくなる!
つかあまりにストレスたまるので登録してた指紋は全部削除した。
番号4桁の方が早いしセキュリティ的にも十分だよ。
あとはブラウザだな。miniはウンコだし・・・・ 
金払ってjigってのもなー・・・・・
131白ロムさん:2006/02/08(水) 00:16:59 ID:UykzQudX0
>>124
105ではOpera7.0や京セラ端末が「快適でない」と書いている。
最初から速くないなどとは言ってない。
多少速くても快適でなければ唯のベンチマーク自慢の役にしか立たないさ。
お前は何処をどう読んで御託を並べてやがるんだ?
さっさと京スレにでも帰りやがれ。
132白ロムさん:2006/02/08(水) 00:18:42 ID:z2uGWZnH0
ブラウザモッサリなのはあれだけど、2ちゃんやるくらいなら無問題だしね。
それより、つなぎ放題と組み合わせると、こうして布団の中で眠りにつくまで
2.4インチの画面でネットに繋がっていられるのは、小市民な俺にとってはかなり幸せ。
133白ロムさん:2006/02/08(水) 01:00:09 ID:UjpNs5D+0
※祭り会場はこちら!!※

ここで文句を言ってないで、ウィルコム本社へ逝け
オフ会開催 水曜日午後1時現地集合 
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目4番7号
俺は厳重抗議するつもり
134白ロムさん:2006/02/08(水) 01:12:17 ID:g3rNX60t0
自爆〒口?
135白ロムさん:2006/02/08(水) 01:18:24 ID:0i2P5plF0
ついにレースクイーン候補者の中からウィルコム端末購入者が。

何を買うんだろう?310Jは買わないだろうなあ。
136白ロムさん:2006/02/08(水) 02:15:59 ID:Ux50a2Xq0
>>125はうっかり八べえw

ネフロ
○タブ機能と豊富なショートカットキーを駆使すれば結構使える。
×フレーム崩れまくり&10分強制終了orz
137白ロムさん:2006/02/08(水) 02:22:58 ID:VIV8f2na0
この時期カーソルぶっとびまくってる人は夏なんてどうなるんだろうね
138白ロムさん:2006/02/08(水) 02:38:42 ID:Ux50a2Xq0
OperaMini
○beta版は使いやすく表示できる認証付サイトも多い
×1.2は menuもbackも動かない・・・使い物にならねぇ

jigブラウザ
○操作性バツグン、ネフロより軽い
×ウィルコム版はタブなし、2β(&jiglet)なし、履歴なしの三重苦
 これでお値段据え置きはあんまりだ。

俺はjigで落ち着いたが、Opera beta持ってる人が一番幸せだと思う。
139白ロムさん:2006/02/08(水) 02:53:29 ID:3pg546Qn0
>>136
フレームについてはQVGAで無理に全部表示しない点にむしろ好感を持っている。
メインのフレームはFlame inでそこだけ表示させた方が見易いわけだし。

>>137
主に結露が原因みたいだから気温が上がった方が安定すると思うけど。
140白ロムさん:2006/02/08(水) 03:55:46 ID:owz08Da60
そんなにもっさりしてるか?
京1から機種変の俺には十分サクサクだがねぇ。
来年はVGA液晶を搭載したストレート端末が出たらいいなぁ。
141白ロムさん:2006/02/08(水) 05:45:20 ID:1E+rMp1U0
>>138

Opera Miniの1.1は、今でもダウソできるんだが。
>>11とか見た事ない?
142白ロムさん:2006/02/08(水) 07:12:05 ID:ekBPD1YFO
310Jがオークション新品未使用で一万なのですが、やすいかな?
143白ロムさん:2006/02/08(水) 07:30:59 ID:oX73Acze0
>>140
つ zero3

京2を触ったことが無いのなら幸せ
144白ロムさん:2006/02/08(水) 07:53:03 ID:nIstdjKD0
>>122
もちろんある、DCIMフォルダが標準で。
MiniSDをカメラに差し換えてハ-ドコピ-したら、ちゃんと別フォルダ作ってコピ-してくれるし。
表示はサムネイルもある。画素数は問題ないだろうが、サイズは1280×1024まで。
145白ロムさん:2006/02/08(水) 08:53:32 ID:F/dVZUmB0
>>138
>>98

opera mini ('A`)イラネ
まったく・・・・ あれのどこが使いやすいんだか
 _ ● _ ヤレヤレ
  レ■υ
146白ロムさん:2006/02/08(水) 09:02:43 ID:t94jpzw00
>>140 メニュー周りは超サクサク。 京ぽん2よりもずっとキーレスポンスいいし。
ネフロブラウザは立ち上がりは早いけど読み込み, 読み込み中止, 終話ボタンでの
ブラウザ終了等が劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇劇もっっっっっっっっっっっさり。
京ぽん1を遙かにしのぐもっさり。その他にも、ネフロは駄目なところが多すぎ。
147白ロムさん:2006/02/08(水) 09:06:49 ID:1xFLMeqJ0
液晶についておしえて。
味のときはセキュリティ対策で
視野角の狭い液晶使っていたけど
味3も同じような感じ?
セキュリティ重視の端末となっていたので気になってます
148白ロムさん:2006/02/08(水) 09:33:41 ID:v0MRwFKb0
>>141
ありがとう。おかげで快適です。
149白ロムさん:2006/02/08(水) 09:41:47 ID:U9dFh3jU0
嘘つけw
150白ロムさん:2006/02/08(水) 09:43:39 ID:+h7V1vM60
ほんとだよ
リンクしてるのうつぎみのパート
理学療法士(なっていたらだけど)
151白ロムさん:2006/02/08(水) 09:46:16 ID:oMHgGsjq0
>>147
視野角については覗き見防止シートを併用する事で補えると思います…

というか、この端末ってうたい文句ほどそんなにセキュリティー高くないと思われ…
152白ロムさん:2006/02/08(水) 09:59:09 ID:H662aKyX0
ていうかKYOCERA信者はなんでこのスレに常駐してるの?
いくらCPUが高性能でもあんなキモい端末恥ずかしくて持ち歩けないから、
ここで宣伝しても意味ないよ。
はやく巣に帰ってくださいな。
153白ロムさん:2006/02/08(水) 10:15:51 ID:1xFLMeqJ0
>>151
液晶は普通の最近の見やすいものが使われているってことですよね。
必要があればのぞき見防止シール張ろうと思います。

最近はそういうの意識され始めたからそれで対処しろってことかな。
それとも味の時のセキュリティ云々は液晶ケチったのを言い訳してそういっただけなのか…。
154白ロムさん:2006/02/08(水) 10:53:46 ID:HASMAJ5v0
視野角めちゃくちゃ広い。きれいな画面携帯です
155白ロムさん:2006/02/08(水) 11:58:11 ID:Yu/gQlFP0
>>154
覗き見されほうだいでつね。
156白ロムさん:2006/02/08(水) 12:40:24 ID:fKn2gi360
誤解されている向きもあると思うが、指紋認証の役割はセキュリティの解除を容易にする事。
結果としてオートダイヤルロックや8桁暗証番号の使用率が高まるかも知れないが、ユーザー
側が意識的に利用しなければ従来とほぼ同じ。
157白ロムさん:2006/02/08(水) 12:45:24 ID:5hOnaIFX0
>>156
ソースキボン
158白ロムさん:2006/02/08(水) 12:59:24 ID:CV5V1k8P0
159白ロムさん:2006/02/08(水) 13:21:58 ID:f1z5BKzt0
指紋認証というゲームアプリに嵌っています
何度やってもオモシロイ
160白ロムさん:2006/02/08(水) 14:38:57 ID:TwzuCVua0
>>152 味3盲信者ウザイ! 
同じ味3使いにおまえみたいなウザきもいやつがいると思うと不愉快だ。
どうせリアルでも草加か何かやってんだろwwww

さしずめ、おまえは↓のどちらかのタイプだなw

5.反動形成
 「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。 抑圧した嫌悪感が刺激され、
「強い葛藤状態」に置かれたとき、その嫌悪感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが
働きます。 つまり、自分自身は、WX310Jを気に入っていると思いこもうとするわけです。
こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、WX310Jへの愛着の仕方が、
不自然な形で現れます。たとえば、ひどくていねいに扱ったり、不条理に満ちた機能でも喜んで
使い続けたりします。ほかの人に対しても、WX310Jのすばらしさを必要以上に強調します。
特に、WX310Jに対する非難や中傷には敏感です。自分自身が「抑圧」している嫌悪感を
刺激されてしまうからです。そんな場合、WX310Jに対する非難や中傷を、徹底的に否定する
ようになります。このように「反動形成」は、不自然な形で現れる場合が多く、その思考も行動も
強迫的になりがちです。

7.置き換え
 実際に不安や失望、怒りを感じる対象ではなく、代理となるものに、その不安や失望、怒りを
感じたりぶつけたりすることです。たとえば、WX310Jに対する怒りを「抑圧」している場合、
WX310Jと似た機種に怒りを感じたりします。 WX310Jに対する「怒り」を、京ぽんやウィルコムに
対して発散する、いわゆる「八つ当たり」も、「置き換え」の典型です。
161白ロムさん:2006/02/08(水) 14:42:37 ID:dveDDDWB0
マナーモード設定は、暗証番号なしでも実行してくれ。
ショワーンとか音が出て意味ねー。
162白ロムさん:2006/02/08(水) 15:07:05 ID:+6J6Qb/l0
>>159
面白そう。どこにあります?
163白ロムさん:2006/02/08(水) 15:47:12 ID:iRQPJW+T0
なんか最近、知らない間に勝手に電源落ちてるんだが・・・orz

なんで?
164白ロムさん:2006/02/08(水) 16:02:06 ID:PlEM1heW0
故障
165白ロムさん:2006/02/08(水) 16:03:14 ID:GREmfh/70
>>161
マナーモードに暗証番号って何の勘違い?
166非通知さん:2006/02/08(水) 16:53:28 ID:CShh3rP30
〉160
味3使いっつうのが事実なら、今日の新聞と並べて
おまえの端末うぷれ。話はそれからだ。
167白ロムさん:2006/02/08(水) 17:01:18 ID:5hOnaIFX0
>>160
結局のところおまいが何をしたいのかわからん
 _ ● _ ヤレヤレ
  レ■υ

168160:2006/02/08(水) 17:05:07 ID:WGo3Dw/A0
>>166 ハァ?
なんでそんなことしないといけないんだ?w
神端末310Kならウプしてやってもいいがwwww
169白ロムさん:2006/02/08(水) 17:06:52 ID:dveDDDWB0
>>165
キーロック解除したら、何をするにもまず暗証入力がいるんだよ。
170>>160の精神分析:2006/02/08(水) 17:13:07 ID:nUxNxQOI0
4.投影
 自分自身が「抑圧」している考え方や感情を、ほかの人が持っているように感じてしまうことです。
 WX310Jに憧れているのは、自分ではなく日無信者だと思い込むことなどが典型例です。

5.反動形成
 「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。たとえば、自分がWX310Jに
 強く憧れていたとしましょう。抑圧した憧憬感が刺激され、「強い葛藤状態」に置かれたとき、
 その憧憬感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが働きます。つまり、自分自身は、
 WX310Jを嫌っている、羨ましくなんかないと思いこもうとするわけです。
 こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、WX310Jへの憧れ方や妬み方が、
 不自然な形で現れます。たとえば、糞端末だと貶してみたり、カメラやMP3機能が無いと叩いて
 みたり、素晴らしいデザインでも、カマボコ板と言ってみたりします。ほかの人に対しても、WX
 310Jの欠点を必要以上に強調します。
171白ロムさん:2006/02/08(水) 17:17:39 ID:OaI5uziA0
>>169
それはダイヤルロック側の機能で、マナーモードON/OFF
自体には認証はないと思うけど…。
172166:2006/02/08(水) 17:41:43 ID:CJSOzHS80
〉168
京2でいいからうぷれ。
173白ロムさん:2006/02/08(水) 17:44:00 ID:xb0FasWFO
>>161
ショワーンの音はオフにすればいいだけでは
174白ロムさん:2006/02/08(水) 18:43:20 ID:Wr9NNS+30
指をシャッ!と左や右に払うだけで(力入れ過ぎ?)
「進む」や「戻る」になるんだね
ちょっと難しいけど。
175白ロムさん:2006/02/08(水) 20:12:26 ID:nmZx49S/0
機種何使っているかで
喧嘩するな
176白ロムさん:2006/02/08(水) 20:43:57 ID:9/wzHbP90
ここで不満書くのもそれなりに鬱憤ばらしになるけど、JRCにもちゃんと不具合報告してる?
オラは2回もサポートに電話しちゃったよ。
177白ロムさん:2006/02/08(水) 21:05:33 ID:clvrfupZ0
>>160
って3じゃね?
178白ロムさん:2006/02/08(水) 21:31:25 ID:oSxKgTJi0
>>160
そのこぴぺは飽きた。
消えろ。
179白ロムさん:2006/02/08(水) 21:46:38 ID:rbFhaEhI0
お前が消えろって藁
ウザすぎキモ儲
180白ロムさん:2006/02/08(水) 22:03:06 ID:5hOnaIFX0
>>179
UZEEEEEE
181白ロムさん:2006/02/08(水) 22:12:59 ID:L84+IvRt0
>>162
決定ボタン→7→1
難易度は自由に設定できるがレベルは高め
一度クリアしてもクリアボタンを押せば何度でもコンテニューできる
182白ロムさん:2006/02/08(水) 22:50:14 ID:KXME+Tbl0
たしかにうざい。
ただでさえ、メール遅配でいらいらしてるのに。
183白ロムさん:2006/02/08(水) 23:57:17 ID:Tu1vK7Pd0
逆トグルの割り付けが「♯」じゃなくて「通話」ボタンな件って、特許使用料が安いとか?
ドコモのDもなんだけど、電話帳のフリガナ検索の時に使ったら発信しちゃったりして馴染まなかった。
せめてケータイ業界内は逆トグルを「♯」に統一してほしい。
そして代わりに「通話」ボタンには更新を割り付けてほしい。
味1の時は「通話」ボタンでリロード出来て感動したのに、これじゃ改悪じゃん。



>>161,173
SAなんてテレッテレだぞw
184白ロムさん:2006/02/09(木) 00:04:19 ID:K+00OwK70
うぜぇ厨激ワロス
185白ロムさん:2006/02/09(木) 00:10:10 ID:K+00OwK70
>>182 うんこむの不手際を俺に転嫁するなよなw
おまえ、病気だってwwwwwwwwww
186白ロムさん:2006/02/09(木) 00:16:24 ID:qDmUMtg50
VIPPER帰れ。
187白ロムさん:2006/02/09(木) 00:21:50 ID:K+00OwK70
m9(^Д^)プギャー
188白ロムさん:2006/02/09(木) 00:23:24 ID:K+00OwK70
メール遅延♪ メール遅延♪
70時間もメール遅延wwwwwwwwwwwww
ヴォダと変わらんジャン♪ wwwwwww
189白ロムさん:2006/02/09(木) 00:27:06 ID:K+00OwK70
うんこ無
即ち糞詰まり
そりゃパケ詰まりもしますってさwwwwwwwwwwwwwwww
190白ロムさん:2006/02/09(木) 00:40:32 ID:K+00OwK70
みんなー!! この端末かっちゃだめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
191白ロムさん:2006/02/09(木) 00:49:37 ID:U3FLILJe0
コラ書き込むペースが遅いぞ。
今夜中にこのスレを埋める勢いで頑張れ。
192白ロムさん:2006/02/09(木) 00:52:26 ID:Qx5K0XJ/0
どっかのガキにこづかいやって書かせてのんかね?
バイトなのか。
193白ロムさん:2006/02/09(木) 00:57:30 ID:4pNiA5j+0
j3003s
サクサク。サクサク。
194白ロムさん:2006/02/09(木) 01:47:59 ID:ZyUNZ2sp0
>>190 がきめ。理由を書け。ぼけ
195白ロムさん:2006/02/09(木) 02:20:54 ID:3YU/uP100
かなり面白い端末なのにね。

職場でいじったらカーソル暴走、スロットル 状態。
家に帰ったら設定は同条件もしくはレベルアップしてるのに問題なし。
なにが違うんだろう。
乾燥、温度、電磁波?
196白ロムさん:2006/02/09(木) 02:37:31 ID:ORCV8Mls0
>>176
おれも2回JRCに不具合報告した。
指紋センサー暴走とアラーム誤報。
ついでに不器用な人にも使えるようにセンサーの
操作性の向上もお願いしといた。

あとアンケート用紙も届いたんで詳しく
書いて送る予定。
197白ロムさん:2006/02/09(木) 03:14:21 ID:wjwHNMab0
暴走は直りそうもないな。
でも最近悪い意味で慣れてきたから、電車に乗ったりして「指先汗かいてるな」って思ったら、まずは決定→7→3で指質変更するようになった。

素人にはお勧めできない。

198白ロムさん:2006/02/09(木) 03:39:48 ID:1sjAg7lr0
俺は買った日に一度した以外は一度も暴走して無いんだが、固体差があるんだろうか?
指紋認証も風呂上がったばっかりでも大体1発だし、当たりのセンサーを引いた?

>スロットル 状態
kwsk
199白ロムさん:2006/02/09(木) 04:21:29 ID:SkMWRkfc0
既知かも知れんが、指紋センサって呼気にも反応するんだな。画面拭こうとして
ハァーと息を吹きかけたらセンサが反応してちょっと驚いた。
200白ロムさん:2006/02/09(木) 08:07:28 ID:ZbDeVIG00
>>198
非常に乾燥肌の人はセンサーが反応しにくいので、あんまり暴走しないのではないかな。
あと指質設定4か5なら多くの人が暴走しない。ただしカーソルの反応が重くなっちゃうので
自分みたく敢えて暴走を許容して1とか2にしてる人もいると思う。
201白ロムさん:2006/02/09(木) 08:45:22 ID:UvDj8gx80
>>190 そこは「かっちゃらめーーー」と
202白ロムさん:2006/02/09(木) 09:21:37 ID:5E+ZUt6B0
メール来ない!
203190:2006/02/09(木) 09:39:10 ID:RX9UDkk60
>>194 ほらよ! 既出だけでこんなにあるぞ(劇藁)

・指紋認証が暴走するぞ、おいw つっかえねーwwww
・ICレコーダ開始終了時に音出るじゃん、つっかえねーwwwww
・アラームがたまにへんな時間に鳴る。京ぽん1かよwwwww
・メモ帳1件全角50文字って全然役に立たない。うんこだねwwww
・通話録音1分ってなんだよ、これ。 wwwwww
・着信LEDが設定通りのパターンで点滅しないぞ、ゴルァァァァ
・メール削除等の確認ウインドウでの「Yes」「No」にキー割り当てないじゃん・・・
・Fキーで表示されるアイコン群にそれぞれショートカットの数字割り当てないじゃん・・・
・ショートカットキーの一覧表示を見れるメニューないじゃん・・・・
・リマインダランプを設定しても点灯しないぞヴォケ!!!!!
・JAVA動作中は省電力設定が無視され数字キーが光るって何だ???????????
・アラーム件数少なすぎ
・待受画面で時間がたつと真暗になんなよ。時計代わりに使うんだからよ!
・バックライト消灯時間を秒単位で自由に設定不可能な糞仕様
・キーロックしても即適用しない糞仕様
・指紋認証後に「解除しました」表示Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
・midi音源糞杉。再生できないのもできた。
・メニュー番号の統一性が無さ杉。
・スケジュール機能が弱杉。 法人には見向きもされん罠wwwww
・留守電をワンアクションでON/OFFできない糞仕様
・発信履歴や着信履歴やブックマークやメモなどで「選択削除」ができるないじゃん、このあほ端末w
・どう見てもかまぼこの板だろコレwwwwwwwwwww
204190:2006/02/09(木) 09:40:14 ID:RX9UDkk60
>>194 まだまだ逝くよ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・ネットフロントのロゴウザス
・しばらく放置でブラウザが終了されて待ち受けに戻るってなに?
・ズーム変更でページトップに強制連行するかふつう?
・自動着信の失敗で音が鳴らない糞仕様
・ネット接続中だとメール着信できない糞仕様
・濁点が入力できなくなることがある(画面に表示された直後に消える) 糞仕様
・メール送った後に待ち受けに戻らない 糞仕様
・センサによるメール画面のスクロールが遅い
・メール一覧表示が3件は少なすぎだろヴォケ!!!!!!!!!!!
・受信メールをフォルダに振り分ると、新規メールへはENTER二回押しで飛べない糞仕様。
・文章作成のときブックマークを引用できないってなんだよ・・・・・銀河出来ないじゃん
・メール本文を書いた後、「送信」にフォーカスが移動しない糞仕様
・メール編集中にメールを自動受信できるない糞仕様
・ブックマークの整理が出来ないってなめてんのかゴルァァァァァァ!!!!!!!!!!
・ページキー長押しでズーム変更はやめてれよ、なwwww
・miniSDへ保存したhtmを読むとき、フレームが表示出来ない糞仕様
・ 日本語入力中に、(入力ミスとかで)アルファベットや句読点が入力された時点で
 変換もせず決定になってしまう 。もうね、あほかと・・・・・
・web中に▼Pageキーでの全画面スクロールができないって・・・w
・短縮ダイヤルでライトメール送れるないって・・・・・・wwww
205190:2006/02/09(木) 09:43:00 ID:RX9UDkk60
>>194 こんな重要問題てんこ盛りの糞端末お、あなたは仕事で使うのですか?





































あっごめん、あなたはひきこ(r
206白ロムさん:2006/02/09(木) 09:58:40 ID:zdtvuwy80
ぼくも はやくがっこうへ いこうね!
207白ロムさん:2006/02/09(木) 10:14:38 ID:WWx5gcod0
ふざけた書き方にはなっているものの、改善要求項目一覧だな。
日本無線の人は、検討するように。
208白ロムさん:2006/02/09(木) 10:19:36 ID:kpKU93c60
>>206
ひきこもりとかあたまの病気の人にそういうこと言っちゃダメ
209白ロムさん:2006/02/09(木) 10:24:15 ID:mH9S3Lz80
買わなくて良かったー
210白ロムさん:2006/02/09(木) 10:27:44 ID:H0jIUtF10
>>194
メールが1年に2〜3通しかこない私にとっては不満はありません。
211白ロムさん:2006/02/09(木) 10:40:45 ID:VimLa3LF0
荒らしも羨むいい端末
212白ロムさん:2006/02/09(木) 11:12:19 ID:ORCV8Mls0
>>190
まぁ、気持ちは分かるが、コピペする前に内容もよく読もうな。バカっぽいぞw

やっぱ、一般的には出来合いの物に使われるタイプの方が多いから、
法人には売っちゃいかんだろうな。
自転車に乗れずに欠陥品だとか言いそうなタイプには正に地雷。
213白ロムさん:2006/02/09(木) 11:16:21 ID:l2SOxVdF0
>>190
wwwww…ってなに?みんな使ってるから
きみも使ってんの?
アンチ気取るならそういうのに迎合されちゃいけないよ。
214白ロムさん:2006/02/09(木) 11:36:19 ID:PCZFzDGZ0
>>198
指紋認証はセンターのポジでちゃんとしたのを登録できれば随分楽になる
215白ロムさん:2006/02/09(木) 12:09:10 ID:qvJ0MqK00
>>190はツンデレ
216白ロムさん:2006/02/09(木) 12:12:00 ID:fX2IyhxC0
もう古いってことか
217白ロムさん:2006/02/09(木) 17:42:42 ID:MXrPdJWB0
>>216
かっこいいけど激しく使いにくいってこと
218白ロムさん:2006/02/09(木) 17:53:59 ID:8a5i0T+c0
webブラウズ→ページメモ見る→メニューを開けないって既出?
219白ロムさん:2006/02/09(木) 18:24:00 ID:3KixsxFz0
メニュー開けますがなにか?
220白ロムさん:2006/02/09(木) 19:27:11 ID:wmUWpivI0
> あとアンケート用紙も届いたんで



個人情報を送りたくないときは住所等切り取って
とか書いときながら最終ページの最下段の番号
お客様番号じゃなかったか?
切り取った部分にも同じ数字が書いてあるんだが

だとすれば、切り取っても意味無いような気が…
221白ロムさん:2006/02/09(木) 20:37:00 ID:KgLxId6y0
>>203
「指紋認証」が「暴走」って、どう暴走するんだ?面白そうだから説明してみそ。
訳が判らん以外特に問題点は見当たらないね。

>>204
最初に「ロゴ」って、不具合が無いから気分の問題が最初に来るんだな。
ぬるい指摘ばっかりだけど叩く材料見つからないの?
222白ロムさん:2006/02/09(木) 21:21:37 ID:8txAoFTh0
一月位入院するんでPC専用で使いたいのだが
タダならいいよね?退院したらオクにでも出すから
223白ロムさん:2006/02/09(木) 21:25:05 ID:INdUKD4p0
>>222
1か月程度の利用なら、レンタルサービスの方が履歴に傷も
付かないし、値段も高いわけではないし、いいんじゃないかな?

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/

…と、紹介してみたものの、全部在庫切れ(汗
224白ロムさん:2006/02/09(木) 21:26:27 ID:ltD9bfRz0
>>222
ただより安いものはない
しかし、インターネット専門に使うなら京2の方が実用的ジャマイカ?
それと入院生活がんがれ
225白ロムさん:2006/02/09(木) 21:48:25 ID:7K+4amZV0
>>222
真珠でも埋めるんでつか?
226222:2006/02/09(木) 22:00:32 ID:8txAoFTh0
>>223
傷といふのは?
>>224
京2は0出ししてるトコありますかね?
単に値段だけで考えたんですが
>>225
真珠は歯ブラシの柄で既に(ry
227白ロムさん:2006/02/09(木) 22:47:10 ID:SEYwYMyk0
ゼンカモンキター!!!!!!!!!!!!
228190:2006/02/09(木) 22:57:40 ID:TslIlS1F0
ヤレヤレ ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
229190:2006/02/09(木) 22:59:37 ID:TslIlS1F0
バカにアンカーつけるの忘れちまったwwwww
ほらよヴァカ >>221
おまえはホントに ┐(゚〜゚)┌ な奴だなwwwww
230白ロムさん:2006/02/09(木) 23:09:16 ID:b4a22FAX0
京ぽんから乗り換えたんだけど

電池もたない
通話とぎれる

って気がする
オレだけ?
231白ロムさん:2006/02/09(木) 23:17:42 ID:TslIlS1F0
>>230 えっ!? マジ!?
おれも京ぽんから乗り換えようかと思ってたのに・・・・・
通話最悪の京ぽんより悪いんじゃダメだねこの端末。
センサーもいい評判聞かないし・・・・
おとなしくうんこむ解約して702NK IIにしとくかな・・・・・
232白ロムさん:2006/02/09(木) 23:32:47 ID:0U4MMPk00
京1よりバッテリー持つし通話性能もいい
個体差があるのか
233白ロムさん:2006/02/09(木) 23:37:18 ID:JglgkW6w0
>>228>>229>>231
ID変えないとバレるよ。

俺もこの端末は不器用、お年寄り、DQN、アル中、喫煙者等にはオススメしない。
キミは絶対買ってはイケナイ。
234白ロムさん:2006/02/09(木) 23:40:30 ID:WfstdxjD0
京シリーズは電池持ちが最悪というイメージがあるんだけど
235白ロムさん:2006/02/09(木) 23:45:19 ID:ugbIAiS20
>>233
なんで喫煙者?
236190:2006/02/09(木) 23:47:47 ID:TslIlS1F0
>>233 ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!!!!!!!!!!!!!
237190:2006/02/09(木) 23:49:34 ID:TslIlS1F0
喫煙の楽しみを知らない奴ってカワウソ杉wwwwwwww
238230:2006/02/10(金) 00:06:04 ID:S471w1tV0
たからまだ
気がする
ってだけ

まさかそんなことないよな?

オレ以外いなけりゃ
たまたまいじり過ぎて電池が減り
たまたま電波の悪いとこで通話した
ってことなんだが・・・
239白ロムさん:2006/02/10(金) 00:08:07 ID:9DKQ3tTH0
240白ロムさん:2006/02/10(金) 00:12:56 ID:yDbimZGe0
>>235
ヤニ臭い指で触ったらセンサーが可哀想じゃないか。
241白ロムさん:2006/02/10(金) 00:59:38 ID:dHFt9zsR0
タバコを吸うと指先とか血の巡りが悪くなって
微妙に温度が下がるので、センサーの反応がアレなんでしないか?
242白ロムさん:2006/02/10(金) 01:02:38 ID:XKsSE17o0
>>241
だとしたら喫煙者よりむしろ冷え性の人間の方が…
まあ喫煙+冷え性の俺は完全な負け組みだな
243白ロムさん:2006/02/10(金) 01:12:32 ID:nl54rx8i0
きもおたって煙草吸わない奴多いよなwwwwwww
244白ロムさん:2006/02/10(金) 01:32:31 ID:nl54rx8i0
喫煙でアイドルを謹慎処分 謝罪の文書発表

芸能プロダクション「アップフロントエージェンシー」は9日、所属の人気女性アイドル(18)の
喫煙行為を確認したとして、このアイドルを謹慎処分にした。
今後収録するテレビ番組やコンサートへの出演を控える。(共同通信)

┐(゚〜゚)┌
245白ロムさん:2006/02/10(金) 01:34:10 ID:nl54rx8i0
煙草吸うのってかっこいいのにね
246白ロムさん:2006/02/10(金) 01:37:33 ID:nl54rx8i0
おホモたちの大和
247白ロムさん:2006/02/10(金) 01:44:30 ID:XKsSE17o0
>>243-246
お前みたいなやつが喫煙者の肩身を狭くさせるんだろうな
248白ロムさん:2006/02/10(金) 02:00:49 ID:gmSs/1TY0
>>233
この端末が似合うのは
どんな奴か聞いてみたい

俺が当てはまらなかったら…
249白ロムさん:2006/02/10(金) 02:06:25 ID:XFBr+5lG0
トリップつけろ。
あぼーんさせろ。
250白ロムさん:2006/02/10(金) 02:31:40 ID:lBfMdKcP0
>>248
イケメン。
肝面には310Kをオススメする。
251白ロムさん:2006/02/10(金) 08:09:52 ID:qDvJP4Ss0
バッテリ持ちがだいぶ良くなって助かってる。
京は毎日充電だったからな…
252白ロムさん:2006/02/10(金) 12:45:46 ID:7Xqm9VcZ0
凄いこと思い付いた!


この端末って夢庵の下駄箱の鍵になるんじゃね?
253白ロムさん:2006/02/10(金) 12:51:02 ID:HQGzYT6p0
手足つけて、バルカン2000と呼んでます。

byガッシュ
25466:2006/02/10(金) 13:39:21 ID:zA7+IurgP
公式P2使ってる椰子いる?
味3の寝風呂で書き込みできないんだが洩れだけ?
書き込みしようとすると寝風呂が半フリ?ズ?みたいな症状になる。
とりあえずOperaMiniから書き込みテスツ。
255白ロムさん:2006/02/10(金) 14:00:46 ID:FQdyuXvd0
そういや最近サンデーでガッシュやってないけど、うち切ったの?
256白ロムさん:2006/02/10(金) 14:07:59 ID:HQGzYT6p0
来週から再開。
257白ロムさん:2006/02/10(金) 15:36:44 ID:IIaw7JeWP
>>254

元スレから書き込めるならネフロのせい
自分はLinuxZaurusで同様の症状だ。
258白ロムさん:2006/02/10(金) 17:29:13 ID:UPHpVsys0
どう見ても羊羹マンですwwwwwwwwwww
               __
             ヽ|・∀・|ノ 糞端末 age
                   |__|
               | |
259白ロムさん:2006/02/10(金) 17:34:16 ID:1D4EMx1Q0
「ごっつい携帯だねー! 俺もだいぶ昔、こういう無線機みたいなケータイ使ってたよ」って言われ散った orz
260白ロムさん:2006/02/10(金) 17:44:51 ID:zK0G2AVM0
>>258
羊羹と言うより、ういろう(白)だと思うが。

♪しろくろまっちゃあずきこーひーゆずさくら








JASRACノモノデスガ
261白ロムさん:2006/02/10(金) 17:47:22 ID:v0FbH8fx0
アッ!3時だ!大須ういろうの時間だー!
一番初めは一宮〜♪
262白ロムさん:2006/02/10(金) 18:10:07 ID:ukf9laxK0
>>259
表面積が広いからな
263白ロムさん:2006/02/10(金) 18:10:10 ID:sxAwxf960
ボンボンボーンと時計が三つ〜
坊やおやつを食べました〜
とろ〜りとろけて と〜ろり〜ん〜こ〜
264254:2006/02/10(金) 18:21:33 ID:SwylxpZd0
>>257
了解!
元スレから書き込みしてみるテスツ。
これで書き込めなければ寝風呂は屎認定でFA?
265白ロムさん:2006/02/10(金) 19:34:50 ID:/fkMBpEkP
>>254
ほんとだ。
自鯖p2ではなんともないのにね。
266白ロムさん:2006/02/10(金) 20:52:35 ID:yT/UIoi50
>>258
志村センサー!センサー!
267白ロムさん:2006/02/10(金) 20:56:16 ID:yT/UIoi50
あ、∀がセンサーでしたか。
268白ロムさん:2006/02/10(金) 21:35:53 ID:JIQOqoHx0
今日の不具合

PWR押しても待ち受けに戻らなくなった。
消灯時間になると戻るが、その前に表示していた画面と
待ち受けのカレンダーが被って表示されるようになった。
再起動したら直った。

ネフロが終了するの遅いんでPWR連打してたらなったっぽい。
Web→4.インターネット検索で検索するとネットワークエラーになって
ブチ切れそうになるのもネフロの仕業?
269白ロムさん:2006/02/10(金) 22:01:48 ID:/2HpPy9O0
>>268
修理に出したほうがいいと思う
270白ロムさん:2006/02/10(金) 22:14:18 ID:KPJyyJK60
>>
赤/黒は? さくらと言うには色が濃すぎる。ていうか東海圏の人間にしか分からん
ネタじゃないか?
271白ロムさん:2006/02/10(金) 22:16:00 ID:KPJyyJK60
アンカーミス。

>>260
赤/黒は(以下略
272白ロムさん:2006/02/10(金) 22:22:01 ID:r8Upodp20
「修理に出した方が(・∀・)イイ!」って例が多すぎないか?この端末?
273白ロムさん:2006/02/10(金) 22:27:23 ID:RlCjDnG50
お宝鑑定団とか見てると一時期にだけ作られた年代物の時計とかカメラに高値がついてるけど
こいつも大事にのけてたらそのうち「幻の迷機」としてマニア垂涎の一品とかにならないかなぁ。
274白ロムさん:2006/02/10(金) 22:30:26 ID:IIaw7JeWP
このスレ見てるせいで未だに京ぽんの後継機種が決まらない
もう少し無難な機種がほしいよ
275白ロムさん:2006/02/10(金) 22:35:45 ID:/2HpPy9O0
それがウィルコム・クオリティ♪
まあどれを買っても京ぽんよりは幸せになれると思うけど。
276白ロムさん:2006/02/10(金) 22:46:55 ID:GtOl84cY0
>>274
京ぽんからだったら、意外に一番無難なのはWX300Kかも
277白ロムさん:2006/02/10(金) 23:10:16 ID:dEVPwv+e0
Jは2.2インチにしてもすこし小ぶりだったらなぁ。ま、それ以前に普通に十字キーにして欲しかった。
278白ロムさん:2006/02/10(金) 23:16:15 ID:YjNPxlfB0
明日解約してくる。シルバーをヤフオクで安めで売るしよろしくな。
ZERO3一本で行く覚悟をした。
279274:2006/02/10(金) 23:35:46 ID:IIaw7JeWP
>>276

年に2回くらいPC繋ぐのでX2は対応して欲しいんだよね。
併用してる携帯が青歯対応でヘッドセット持ってるし、カメラ使わないからKかな〜?
デザインは一番好みじゃないけど
280白ロムさん:2006/02/11(土) 01:03:00 ID:0FF7o6bq0
京ぽんからWX300Kじゃそもそも変える意味ナス
281白ロムさん:2006/02/11(土) 01:17:24 ID:t3Nty27c0
買う前はQVGAなら2.2インチで良いんじゃないかと思ったが、京ぽんに比べると
小さな文字が潰れにくいのでやはり2.4インチの方が良い。
282白ロムさん:2006/02/11(土) 01:27:08 ID:4tepIm130
('A`)
ゴミタン
283白ロムさん:2006/02/11(土) 01:29:31 ID:ZhVRuYIj0
WEBやるなら2,4だな
284白ロムさん:2006/02/11(土) 01:33:06 ID:kMc0ePzG0
過疎ってるね
285白ロムさん:2006/02/11(土) 01:43:13 ID:kMc0ePzG0
この糞y=ー(゜д゜)・∵.ターン
腐ってやがる
やっぱり早すぎたんだ
286白ロムさん:2006/02/11(土) 01:44:56 ID:kMc0ePzG0
ゴミw
287白ロムさん:2006/02/11(土) 01:46:30 ID:kMc0ePzG0
288白ロムさん:2006/02/11(土) 01:47:31 ID:kMc0ePzG0
289白ロムさん:2006/02/11(土) 01:50:15 ID:kMc0ePzG0
産廃
290白ロムさん:2006/02/11(土) 01:55:53 ID:PLOVxQzb0
あら、糞の襲来。
291白ロムさん:2006/02/11(土) 02:08:24 ID:LmeC8JYI0
>>284-289のID:kMc0ePzG0のようなのは今日突然現れたのでしょうか。
大変申し訳ない事をしました。
702NKIIスレから702NKIIを侮辱されたと儲者が来たものと思います。

702NKIIがおもちゃとしてしか使えない物で、
WX310Jが神機だと気付き、702NKIIスレに書いたID:6FHtsXxk0です。

我々702NKII儲者が702NKIIを否定するとンキイ、ンキイと騒ぎ出す事を忘れていました。
まさか我々の中に、他スレまで来て暴れる馬鹿が居るとは思いませんでした。
かわいそうな702NKII儲者と思ってスルーしてください。
292白ロムさん:2006/02/11(土) 02:10:26 ID:ax+qInOJ0
うーん、このセンサーは神経質過ぎないか?
ストレス溜りまくりで血管切れそう。
293白ロムさん:2006/02/11(土) 02:10:46 ID:t3Nty27c0
今夜はレスいくつ書いてくれるの?なるべく早く埋めてね。
294白ロムさん:2006/02/11(土) 02:28:46 ID:t3Nty27c0
>>291
粘着 荒らしの類は昨日今日の事じゃない。
295白ロムさん:2006/02/11(土) 05:15:15 ID:/Pj7XShr0
日中に屋外だと画面見にくいのね
先週買ったばっかりだけど、言われてるほど使いづらいとは思わないなぁ
ただ、上下方向は楽に動かせるけど横方向が・・・・
十字キーとまでは言わないから、せめて横キーを
指紋認証の横につけてくれたら使いやすかったじゃないかとか思った
Docomoのソニーっぽい感じでさぁ
296白ロムさん:2006/02/11(土) 07:31:30 ID:+yysud9Y0
ゴミたん
297白ロムさん:2006/02/11(土) 07:47:35 ID:UdpwN/EZ0
midiをレシーバーで聴いている時に曲を変えるとスピーカーに戻るのは困る

>>295
漏れは省電力のオンオフでどうにかやってる
298白ロムさん:2006/02/11(土) 09:48:02 ID:ZzkcwebW0
発売翌日購入だけど、ここ1週間ほどカーソル暴走が少なかった気がする…。
雨の日もあったし寒い日も暖かい日もあった。指が最適化されてきたのか、センサーが
こなれてきたのか、気のせいでない事を祈るけど、いまだにびくびく使ってる自分がいる…。
299白ロムさん:2006/02/11(土) 10:05:12 ID:rJyaxl0C0
既出とは思うけど、指紋登録って指紋の途中まででもいいのな。
全部より途中までの方が、認証の時に失敗が少ないみたい。
ほぼノーミスで認証できるようになってうれしい。
300白ロムさん:2006/02/11(土) 10:10:28 ID:UXjiv9Wh0
>>299
ウラヤマシス
301白ロムさん:2006/02/11(土) 10:36:38 ID:ezlwzkeQ0
登録を途中から途中までにして(指を真上から接触させ、真上に持ち上げてセンサーから離す)
走査の時は通らせ切るようにすると、認識率アップ。
302白ロムさん:2006/02/11(土) 11:07:52 ID:xPA86qnI0
>>301
凄い上がった。多謝。
303白ロムさん:2006/02/11(土) 11:31:33 ID:ech25gjJ0
PCのTo Do・メモ帳との同期、激しく希望。
304白ロムさん:2006/02/11(土) 13:55:03 ID:rtIAUBTA0
かまぼこかまぼこ!さっさとかまぼこ!!
305白ロムさん:2006/02/11(土) 13:56:43 ID:rtIAUBTA0
かまぼこかまぼこ!さっさとかまぼこ!!
306白ロムさん:2006/02/11(土) 13:58:21 ID:rtIAUBTA0
かまぼこかまぼこ!さっさとかまぼこ!!
307白ロムさん:2006/02/11(土) 13:59:48 ID:fK6qA3sr0
ttp://xigma.jp/02/keitai/willcom/wx310j/index.html
ジャケットキターーーーーー!!!!!1
308白ロムさん:2006/02/11(土) 14:35:08 ID:I+aGQsd30
>>301
おぉ、登録に多少気を使うが登録してしまえば認識率は激うpするな。
309白ロムさん:2006/02/11(土) 14:49:17 ID:3l6qqjMR0
どの設定で認証できてるのか解るモードも欲しいな
310白ロムさん:2006/02/11(土) 15:08:11 ID:udnBGlNt0
>>309 禿同
センサー無くした方が好ましいけどね
311白ロムさん:2006/02/11(土) 15:52:29 ID:XrWnKm4X0
>301

あんた最高だよ。
おかげで、持ち手の親指が100%認識できるようになった〜〜〜。
本当に感謝!!
312白ロムさん:2006/02/11(土) 16:34:02 ID:fK6qA3sr0
>>301
俺もできた
これはすごいウラワザだな
このやり方は次スレからはテンプレにしたほうがいいな
313白ロムさん:2006/02/11(土) 16:41:20 ID:YpEiz1Op0
正直、セキュリティ面で不安は残るけど、とりあえず他の指で
誤認識されることはないからいいか。
それよりここまでサクサク認識されるとそれだけで楽しいな。
314白ロムさん:2006/02/11(土) 17:08:13 ID:+wd1lonf0
久しぶりにきもぽん2を携帯してるんだけど、ピクセルビュワー、非力だー!!
味3では迅速に読み込めた300KBくらいのpdfの表示にやたら時間かかったし、
図表は表示できないし、なぜかページ指定移動が機能しなかった。
エクセルファイルもグラフが表示できなかったし ┐(゚〜゚)┌ 状態。
びゅわーは味3のほうが2〜3枚上手だね。
ただ、オペラはやっぱり激っぱやだ。久しぶりのきも2オペラだったけど
ネフロがいかに糞かを改めて思い知らされた llllorz
315白ロムさん:2006/02/11(土) 17:23:11 ID:wfAb8Lbl0
>>307
贅沢いうなら閉じたままでもUSBケーブルさせるようにしてほしいね
316白ロムさん:2006/02/11(土) 18:59:57 ID:M3kFalwj0
最近、気がついたこと。

味3をカタログで見てた頃は、キーが下に寄ってて、さぞかし
入力がタイヘンかと思ってましたが、幅広なことと、重心のバ
ランスからか(未比較)、味2より随分打ちやすいやね。

カーソル移動にも、すっかり馴染んどるわ。
317白ロムさん:2006/02/11(土) 20:48:57 ID:QmbpKK080
>>301
>指を真上から接触させ、真上に持ち上げてセンサーから離す

指のある1点で登録するってこと?
何度やってもセンサーが受け付けてくれないんだけど。
318白ロムさん:2006/02/11(土) 20:51:38 ID:8m+WnZw30
>>295
センサー横移動と決定をスーパーパズルボブルで特訓している。
そのためにプリインストールされてるのかも。

>>299>>301
スバラシイ。
319301:2006/02/11(土) 21:24:28 ID:ezlwzkeQ0
そうではなくて、通常は第一関節辺りから滑らせて通しきる登録を、
登録待機になったら、関節の少し上辺りからセンサーの上に垂直に接触させ、
滑らせて途中で真上に離す。飛行機のtouch and goのような感じ。
そして、走査の時は、指示通りに第一関節から通し切る。
320白ロムさん:2006/02/11(土) 21:26:04 ID:fK6qA3sr0
>>317
俺はゆっくり数ミリずらしてから真上に上げるようにした
はじめはうまく認証できないけど、何回か挑戦して感じを掴めば登録できるよ
とにかく1回登録してしまえばすごさがわかるよ。
人差し指で軽くやるだけで認証してくれる。
同じ指を何個も登録する必要もない、これ最強
321白ロムさん:2006/02/11(土) 21:27:55 ID:xLTqErR+0
指をこう動かす?
↓  ↑
|_|
センサー
322白ロムさん:2006/02/11(土) 21:31:55 ID:XFJFGN8x0
味4では口臭認証を搭載しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323301:2006/02/11(土) 21:34:13 ID:ezlwzkeQ0
>>321
そんな感じ。
つまり、サンプルとなる要素量と、「ブレ」を限界まで絞り、
かつ、走査時にはサンプル量を多く与えることにより、
認識率を上げる方法。おそらく、走査に対して一致量が
多ければ承認していると思われるので、照合の素データを
いかに小さくできるか、かつ、「ブレ」をいかに押さえた
素データを与えるかがポイントなのだと思う。
324白ロムさん:2006/02/11(土) 21:41:14 ID:QnoU5C5X0
やっとまともな認証対策案が出たのか
人柱乙
そろそろ買うか
325301:2006/02/11(土) 21:43:43 ID:ezlwzkeQ0
こうすると、誤認率が心配になるところだけど、他の指では通らないので
大丈夫ではないかと思う。
おそらく、「与えられたサンプルに対して、素データがどれだけ一致し
たか」ではなく、「素データは、与えられたサンプルに対してどれだけ
一致したか」で見ているのではないかな。
326白ロムさん:2006/02/11(土) 22:02:47 ID:QZjKpIXg0
>>322
モンダミンオワタ
327白ロムさん:2006/02/11(土) 22:15:25 ID:MahWHSZV0
>>322
じゃあ俺の認証はウンコしてたら勝手に通っちゃうわけ?
328白ロムさん:2006/02/11(土) 22:19:46 ID:1JFeZ++w0
京ぽん1買って1年半経つからそろそろ買い換えたいなあと思っています。
味ぽん3の評判はなんとなく分ってますが、
この端末を漢字一文字で表すとなんですか?
329白ロムさん:2006/02/11(土) 22:27:03 ID:O9rJ8sdN0
330白ロムさん:2006/02/11(土) 22:28:37 ID:fK6qA3sr0
331白ロムさん:2006/02/11(土) 22:29:14 ID:J59MB6a40
332白ロムさん:2006/02/11(土) 22:36:05 ID:03Diebw+0
333白ロムさん:2006/02/11(土) 22:36:06 ID:Bu3PvchS0
334白ロムさん:2006/02/11(土) 22:38:23 ID:D5uUqq6C0
流れを無視して

335白ロムさん:2006/02/11(土) 22:45:32 ID:lCu5aOkY0
336白ロムさん:2006/02/11(土) 22:56:45 ID:65c4xZ3e0
337白ロムさん:2006/02/11(土) 22:57:07 ID:czMxO9IY0
338白ロムさん:2006/02/11(土) 22:57:48 ID:Wm5MV52+0
339白ロムさん:2006/02/11(土) 22:58:51 ID:iDwWypuf0
340白ロムさん:2006/02/11(土) 23:01:19 ID:TAHQZb9W0
341白ロムさん:2006/02/11(土) 23:01:48 ID:nKbjeZnb0
342白ロムさん:2006/02/11(土) 23:04:07 ID:N0cOVWbS0
343白ロムさん:2006/02/11(土) 23:05:24 ID:yQUThH/m0
何故漢字一文字の評価を知りたいの?
うざいよ
344白ロムさん:2006/02/11(土) 23:05:33 ID:BxZ5jZp20
345白ロムさん:2006/02/11(土) 23:10:53 ID:fK6qA3sr0
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
シグマの革ジャケットだめだなこりゃ折りたたみ式だ
いちいち開いていたのではストレート端末の意味がない!
そんなわけでみんな「まもるくんforWX310J」に投票してくれ
頼む、力をカシテクレ!! orz
346白ロムさん:2006/02/11(土) 23:10:54 ID:QZjKpIXg0
347白ロムさん:2006/02/11(土) 23:11:39 ID:QZjKpIXg0
>>345
実は漏れもそう思ってた
348白ロムさん:2006/02/11(土) 23:13:59 ID:wYVZbpJc0
>>343 そこに味3があるから
349白ロムさん:2006/02/11(土) 23:18:45 ID:lCu5aOkY0
魔と板はワラタ
350白ロムさん:2006/02/11(土) 23:19:35 ID:9Oqpx51X0
味j2最近0円で新規の漏れがきたーーーーー

耳にあてずとも聞き取れる音質・・

すどい
すどすぎるぅううううう
351白ロムさん:2006/02/11(土) 23:22:13 ID:QnoU5C5X0
>>350
味2の通話品質、音量は凄いよね
京2に変えたけど、もどそうかと思ってる
352白ロムさん:2006/02/11(土) 23:29:28 ID:8fW6prPk0
>>350 端末から書き込めや!!!!!!!! クズwwwwwwwwwwwwwwwww
353白ロムさん:2006/02/11(土) 23:39:13 ID:RFOcDkvU0
通話は味2と味3どっちがいい?
354白ロムさん:2006/02/11(土) 23:41:16 ID:KQNAk9YU0
>>350
0円どこで?
355白ロムさん:2006/02/11(土) 23:41:53 ID:03Diebw+0
まもるくん、かっこいい
356白ロムさん:2006/02/11(土) 23:43:39 ID:vbesU6Pz0
>>322
エイリアン見てたろ
357白ロムさん:2006/02/11(土) 23:51:01 ID:J59MB6a40
>>341
漢字じゃない。
358白ロムさん:2006/02/11(土) 23:51:53 ID:ga2UJWmH0
>>353 総合的にみて味3の方がいいと思う。電波掴みが格段に進化した。
(・∀・)イイ!と言われていた味2もPS-C2には及ばなかったし。
ただ、受話音は味2の方がでかかった。
あくまで相対的な話であって、味3も問題ないくらいの受話音だけどね。
359白ロムさん:2006/02/11(土) 23:59:08 ID:2xQrv5SH0
>>358 儲工作員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360白ロムさん:2006/02/12(日) 00:09:52 ID:SsTk+lri0
>>350 書き込みねーじゃんwwwwwwwww
おまえほんとは味2持ってないんだろwwwwwwwwwwwwwwww
361白ロムさん:2006/02/12(日) 00:40:47 ID:nSB/c0Vx0
はいはいワロスワロス
362白ロムさん:2006/02/12(日) 01:18:24 ID:T/KsmIYh0
====ギャーン======⊂( `ω´)⊃
363白ロムさん:2006/02/12(日) 05:20:48 ID:FbyCGE7q0
携帯web閲覧は味3の2,4インチでも我慢ならねー・・漏れはppcとつないで

んでもって通話最強、最小?、ストレート

で0円j3003sにしたいうわけでつお

漏れのがほぼ最終だったらしく
いまはもう在庫なくなったようでつ

364白ロムさん:2006/02/12(日) 08:27:17 ID:GRPzJdDQ0
あじににweb中着信があればなー
365白ロムさん:2006/02/12(日) 08:58:36 ID:9l7G88L70
西武新宿線に乗ってると、京ポンだと圏外になる場所が所々あったんだが
味3にしたら全線で繋がるようになった。台場シティアンテナはさすがだ…
366白ロムさん:2006/02/12(日) 12:21:51 ID:BponVB3Z0
Webの文字サイズ変更ってできないの?>ネフロ
ズームじゃなくてさ・・・
367白ロムさん:2006/02/12(日) 12:33:53 ID:V4PF/0F70
>>366 つ[▼][▲]
368白ロムさん:2006/02/12(日) 12:39:11 ID:BponVB3Z0
>>367
それってズームじゃないの?勘違いしてたかな。
なんか画像も一緒おっきくなったりちっちゃくなったりするからやなんだけど…。
369白ロムさん:2006/02/12(日) 12:43:18 ID:V4PF/0F70
そしたら「文字入力時」に「メニュー」から「文字サイズ」かなあ
370白ロムさん:2006/02/12(日) 12:47:04 ID:BponVB3Z0
>>369
それだと文字入力のときだけだよね。
▲▼でやれってことかぁ。まぁ仕方ないかな。
ありがd!
371白ロムさん:2006/02/12(日) 13:15:28 ID:GginuD4m0
>>366
「ページ設定」->「文字サイズ」で 12ドット、16ドット、20ドットを
選択できる。ただし、ページ設定なので毎回指定しなくちゃならない糞仕様。
372白ロムさん:2006/02/12(日) 13:17:35 ID:FwaQxTpV0
味3携帯しやすいな。京ぽんより邪魔にならない。

>>366
12/16/20dotの3段階に設定可能。
Web表示中にWeb81
取扱説明書9-44
373白ロムさん:2006/02/12(日) 14:05:44 ID:BponVB3Z0
>>371-372
うは、そんなとこに…スマソorz
鳥説もざっと見たんだけどさ。
気をつけます
374 :2006/02/12(日) 15:57:44 ID:dkHV/inQ0
異臭を放つ きもい信者が大集合!!
http://kamo.pos.to/dpoke/
375白ロムさん:2006/02/12(日) 16:01:09 ID:DdUpSPPKO
これって人気あるんだね!近くのショップみんな売り切れだよ
376白ロムさん:2006/02/12(日) 16:14:56 ID:+r9K2yWD0
G5マックと Windows MEマシンを所有しています。
きのう京ぽんから機種変更してきて電話帳データを移そうとしているのですが
うまくできません。
MEでは京ぽんからデータを吸い出せましたが、
WX310Jのドライバがなく、H"問屋もついてたソフトも動きません。
じゃあマックで、と、日本無線のサイトに書いてあるように
classicから何とかしようにも、コントロールパネルに
モデムという項目がありません。
軽快電話ってソフトを買ってきたらなんとかなるのかな、と思いきや
オフィシャルの対応表にWX310Jがいてません。
いまclassic内のH"問屋は固まってます。京ぽんをつないだときも固まります。
マックかMEで電話帳の移行ができた方、どうやったのかお教えください。
よろしくおねがいします。
377白ロムさん:2006/02/12(日) 16:35:38 ID:GginuD4m0
>>375
逆。指紋センサーなどクレーム要因も多いので商材として扱いたくないんだよ。
378白ロムさん:2006/02/12(日) 17:11:56 ID:7yhfvdJD0
古いMac使いなんでよくわかってないですが…

>classicから何とかしようにも
クラシック環境じゃ動作しないみたいですよ
ttp://www.jrcphs.jp/faq/qa1900.html#qa1907
あ…でもクラシックでないと問屋が動かないんですよね……。
ウィルコムにいい加減v10でも使える問屋出せメールを送るしか…

9.22だと全く支障はないです。
379白ロムさん:2006/02/12(日) 17:20:30 ID:st1efBCU0
>>377
おまけにインセが少ないから店はもうからないし。
発売日にカウンターに行ったが入荷は銀1台のみorz。
380白ロムさん:2006/02/12(日) 17:30:55 ID:kdcXkCFoP
洋ぽんと味3でどっちにしようか考えてて、味3はストレートなんで若干こっちに
偏り気味なんですけど、味3って公式Javaアプリのテトリス出来ないんですかね?
なんかカウンターの店員が「テトリスなら洋ぽんの方が…」とか言ってたんだけど。
381白ロムさん:2006/02/12(日) 17:36:09 ID:2lqGK3IF0
>>380
悩むくらいならSAにしておいた方が良い。
Jのデザインに惚れ込んでいたり指紋認証がどうしても欲しいって
やつじゃないと必ず後悔することになる。
382白ロムさん:2006/02/12(日) 17:39:33 ID:YQ8WnEGs0
>>380
それは十字キーじゃないからってことじゃないか?
添付のパズルボブルも数字キーで操作したら楽だが、指紋は激むず。
383白ロムさん:2006/02/12(日) 17:40:49 ID:kdcXkCFoP
>>381
いや、デザインはこっちの方が好みなんですよ。ストレートだし…
でもアプリの対応状況とか見ると洋ぽんの方がイイのかなぁと思ったり。

指紋認証は確かに必要ないですけど…。でもカメラが無いのも逆に魅力的だしなぁ。
384白ロムさん:2006/02/12(日) 17:42:15 ID:kdcXkCFoP
>>382
おお、テンキーでも操作出来るんですか?だったらかなり楽かも…

連レススマソ。
385白ロムさん:2006/02/12(日) 18:12:46 ID:hFlMcnzN0
ゲーム捨てるつもりじゃないと正直お奨めできないよ
十字キーないし、全部が全部数字キーに対応してるわけじゃないし

あと、指紋認証使ってないんだけど、みんなは使ってるの?
386白ロムさん:2006/02/12(日) 18:21:57 ID:SSpKJhul0
使わないとなんか勿体無いし、割と手軽にロックできるから無駄に使ってる。l
387白ロムさん:2006/02/12(日) 18:27:46 ID:HeT/UfY50
ちょっと教えて欲しいんですが、AH-J3001V以降の日本無線の各機種って、位置情報は
1点測量ですか?それとも3点測量ですか?
388白ロムさん:2006/02/12(日) 18:39:37 ID:kdcXkCFoP
>>385
そっかぁ、それじゃ洋ぽんももう一度考えてみまふ。どうもですた。
389376:2006/02/12(日) 18:45:40 ID:+r9K2yWD0
>>378
FAQをちゃんと読んでから質問すればよかったですね。ごめんなさい。
ウィルコムには、OSXで動くH”問屋を出してくれとメールしつつ
古いマックを引っ張りだしてきます。
どうもありがとうございました。
390白ロムさん:2006/02/12(日) 20:33:49 ID:4SHX7zBT0
指紋センサでゲームはハマるゾ。
数字キーでやればなんて事無いパズルボブルもセンサーでやると焦りや迷いが
モロに結果に反映される。スコアも時間も忘れて没頭すればもはや修行の領域。
もちろんクリアするだけならオススメしないが。
391白ロムさん:2006/02/12(日) 20:48:42 ID:DUXElyEo0
>>390
あれだな、左手で卓球するみたいなモンだな
392白ロムさん:2006/02/12(日) 20:50:39 ID:KQOdxPXh0
>>387
5 点
393白ロムさん:2006/02/12(日) 20:58:11 ID:nYu2jE+j0
WX310Jのパーフェクトガイドっていつでるんだっけ?
そろそろでるころではないかと思うんだが…
394白ロムさん:2006/02/12(日) 22:50:01 ID:2Cl4UyLy0
悩むくらいならJにしておいた方が良い。
SAのデザインに惚れ込んでいたりBluetoothがどうしても欲しいって
やつじゃないと必ず後悔することになる。
395白ロムさん:2006/02/12(日) 22:50:02 ID:pd7SS16m0
仕事でどうとか言ってる割に、アプリでゲームをすると言う。

モマイラあれか。スーツ姿で仕事している都会人か。仕事中に暇潰しするのか。
糊職人の様に労働者乙的な仕事の奴はあんまり居ねぇっつー事?
396白ロムさん:2006/02/12(日) 22:57:13 ID:hLfFoe9q0
>>384
そのボタンも小さいぞ
397白ロムさん:2006/02/12(日) 22:58:55 ID:hLfFoe9q0
>>390
R-TYPEでいつもすぐ壁に当たって即死です
1面の基地の中に行くのも難しい
398白ロムさん:2006/02/12(日) 23:46:30 ID:o9F4OXYH0
>>395
糊職人に指紋認証は不向きだと思ふ
399白ロムさん:2006/02/13(月) 01:25:05 ID:fXWyf+qv0
都会専用キャリアの噂すらあるのに

ところで、この機種あまりに売れないので
1円で売ってるところが在るって噂を聞いたんだけど本当だろうか?
400白ロムさん:2006/02/13(月) 01:32:25 ID:5OlNi3gz0
310Kならうちの近所で新規1円だよ。そこは310Jは置いてないな。
401白ロムさん:2006/02/13(月) 01:35:34 ID:7AfUjQ4b0
310jでsandisk256M使えてる人いますか?
初期化すらできないです.
公式で推奨されてるのに何で?
402白ロムさん:2006/02/13(月) 01:48:36 ID:LUjUrsy50
>>399
1円で売ると言うことはその分インセが沢山出なければ不可能だろうが、出す気があるなら
最初からK/SAと同じ店頭価格にしないと思うよ。
403白ロムさん:2006/02/13(月) 02:22:29 ID:gVRhrMfg0
310J置いてない店は結構多いよ
404白ロムさん:2006/02/13(月) 06:31:59 ID:28PP2WAB0
ゲームで遊んでても月給もらえる人がいるということです

毎週土日 祭日 盆正月まるまる完全休日

そういう人が結局長生きできるんです

405白ロムさん:2006/02/13(月) 06:45:16 ID:VQ5EKN6f0
在日朝鮮人になろうじゃあないか!
406白ロムさん:2006/02/13(月) 07:52:44 ID:BX4Xudld0
世の為人の為 悪の野望を打ち砕くダイターン3
407白ロムさん:2006/02/13(月) 08:22:28 ID:UhN7E1qwO
サンアターック! って、アホかw
408白ロムさん:2006/02/13(月) 08:58:12 ID:IqaBJZ+10
>>393
俺も気になってるんやけどな。
2回ぐらいここに書き込みさせてもらったが・・・
ソフトバンククリエィティブ?のHPも見たがそれらしいもんは載ってないね。
409白ロムさん:2006/02/13(月) 09:37:20 ID:8nG1pn/Y0
>>401
まずは116で相談
推奨メーカーで相性もへったくれもない

実のところsandisk256Mは310Jとの組み合わせで
不具合事例があるらしいぞ
これから買うなら東芝か松下にしとけ
410白ロムさん:2006/02/13(月) 09:57:01 ID:1UsGsA2b0
J3003Sって2x化対応してるの?
411白ロムさん:2006/02/13(月) 10:11:29 ID:NmroAxCK0
>>402
そんなに安い店あるのか
新規17800円 機種変21000円の店は知ってるが
412白ロムさん:2006/02/13(月) 10:18:21 ID:F9sK6LH30
≫400
味ぽんの名称がつかえないからだせないんだよ
きっと
413白ロムさん:2006/02/13(月) 12:22:49 ID:TFF/F1960
>>412

そのアンカー>>393>>408だろ
414401:2006/02/13(月) 15:44:49 ID:UHVnZ74Q0
今日,販売店にsandisk256持って行って
店にあった白ロム310Jで初期化してもらったところ
初期化できませんでした.
未開封のsandisk256でも同じ結果,
本体,miniSD変えても初期化失敗することから
返金扱いになりました.
推奨メーカーなのに…と店員さんも言ってました.
日本無線に抗議の電話するそうです.

とりあえず東芝128買って問題なかったです.
sandisk256買おうと思ってる人は注意してください.
415白ロムさん:2006/02/13(月) 17:02:04 ID:8cX4Pov10
うちの近くの店はどこも新規19,800円のデータ縛りをつけて3000円引き
の16800円。
416白ロムさん:2006/02/13(月) 18:20:41 ID:Mud+qoX40
今気が付いたけど、録音した音が着信音にできるんだねえ。
あれこれ音を拾って見たくなったよ・・・

 だれかかわいい声の女性、録音してくれないかあ・・・
417白ロムさん:2006/02/13(月) 19:33:14 ID:2v5dXvQC0
>>416
言い出しっぺの法則発動
418白ロムさん:2006/02/13(月) 19:54:23 ID:Uqo8tH+l0
そして斜め上な声を録音してうp
419白ロムさん:2006/02/13(月) 19:56:28 ID:L0XPNOZo0
>>398
糊職人は指紋認証機能は使用しておりません。

>>399
糊職人の職場はアンテナが2・3本ですが、日無Loveなので仕方が無いのです。
自宅でも外に出ないとまともに通話出来ません。

WX310JとW21SAのダブルカマボコホルダーで御座います。
420白ロムさん:2006/02/13(月) 20:10:27 ID:JTCWMjyK0
>>323
マジで良くなった!
相当使い勝手が良くなったよ。
Thx!
421白ロムさん:2006/02/13(月) 20:30:23 ID:NGthkiOz0
糊職人って何かと思ったら
4つも前のスレを引っ張ってんのかよ

しかも結局何やってる人か分かんないしw
422白ロムさん:2006/02/13(月) 21:17:25 ID:PDsL2sS+0
>>420
今までがダメだったみたいじゃないかwww
アンチ乙!
423白ロムさん:2006/02/13(月) 21:30:42 ID:Ip6vSo9q0
>>419
味3でなかったらもっと電波の掴み悪くて、どうしようもなかったろうな(笑)
>>422
実際あまり認証がいいとは言えなかったと思うけどなあ
424白ロムさん:2006/02/13(月) 21:36:27 ID:6yKnlaFg0
>>422 しんじゃ死んでクレ
425白ロムさん:2006/02/13(月) 21:51:12 ID:PDsL2sS+0
自分が不器用なの棚に上げて端末のせいにする人が多過ぎますねwww

>>424 おまえが死ねよ
426白ロムさん:2006/02/13(月) 22:02:33 ID:M/sdKzkc0
>>416
昔ドコモのPHSでGガンの台詞とか入れてたの思い出した
「だからお前は阿呆なのだー」とか
427白ロムさん:2006/02/13(月) 22:49:42 ID:8/+26ftk0
>>419
レピーター試した?
428白ロムさん:2006/02/14(火) 00:09:44 ID:XJt5C57R0
>>425 ばーかw おれは信者じゃねーから死ねって言われる筋合いわねーのwww
マジ死ねよ >>425   おまえ、リアルでも草加かアレ腐なんだろwwwwwwwww
429白ロムさん:2006/02/14(火) 00:13:03 ID:yQ72nK5I0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ!あと一回煽り返しいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
430白ロムさん:2006/02/14(火) 00:14:58 ID:XJt5C57R0
>>425 はヌーウェイズとかアメウエイとかの多発にも手を染めて、世間様に
大迷惑をかけているんだろーなw
一番の不幸は>>425本人がそれに気づいてないこと。
死ぬしかないだろ >>425
431貴子:2006/02/14(火) 00:18:56 ID:XJt5C57R0
WX310Jユーザー精神分析

1.抑圧
 自分自身が受け入れられない苦痛な感情や記憶を否定し、なかったこととしたり、無理矢理
忘れようしたりすることです。 WX310Jが糞端末であるという感情を、無意識化することなどが
典型例です。

2.合理化
 何かと理由をつけて、自分自身の正当性を確保したり、ほかのものに責任転嫁をしたりする
ことです。たとえば端末選びで失敗したとき、味ぽん2はもっとひどいなどと言って、自分の失敗を
認めないことなどです。自分自身が受け入れたくない現実(失敗や欠点)を、受け入れられる形に
無理矢理変形しようとすると考えてもいいでしょう。

3.同一視
 他機種が持っている優れた能力や実績を、自分のものであるかのようにみなしたり感じたり
することです。iPodクリッカブルホイールの熱狂的なファンなどが典型例です。

4.投影
 自分自身が「抑圧」している考え方や感情を、ほかの人が持っているように感じてしまうことです。
WX310J購入が失敗だったと考えているのは、自分ではなくアンチだと思い込むことなどが典型例です。

5.反動形成
 「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。 抑圧した嫌悪感が刺激され、
「強い葛藤状態」に置かれたとき、その嫌悪感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが
働きます。 つまり、自分自身は、WX310Jを気に入っていると思いこもうとするわけです。
こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、WX310Jへの愛着の仕方が、
不自然な形で現れます。たとえば、ひどくていねいに扱ったり、不条理に満ちた機能でも喜んで
使い続けたりします。ほかの人に対しても、WX310Jのすばらしさを必要以上に強調します。
特に、WX310Jに対する非難や中傷には敏感です。自分自身が「抑圧」している嫌悪感を
刺激されてしまうからです。そんな場合、WX310Jに対する非難や中傷を、徹底的に否定する
ようになります。このように「反動形成」は、不自然な形で現れる場合が多く、その思考も行動も
強迫的になりがちです。

6.逃避
 「葛藤」を引き起こすような状況から逃げ出すことで、不安や緊張、恐怖をなくし、自分自身を
守ろうとすることです。たとえば、先ほどのWX310Jに対する嫌悪の場合には、WX310Jを
使わないようにしたり、思い切って機種を変えたりすることです。
「ファームアップで改善する」等、現実とは違う空想や白日夢の世界に浸ったりすることも、
「逃避」の一種です。

7.置き換え
 実際に不安や失望、怒りを感じる対象ではなく、代理となるものに、その不安や失望、怒りを
感じたりぶつけたりすることです。たとえば、WX310Jに対する怒りを「抑圧」している場合、
WX310Jと似た機種に怒りを感じたりします。 WX310Jに対する「怒り」を、京ぽんやウィルコムに
対して発散する、いわゆる「八つ当たり」も、「置き換え」の典型です。

8.補償
 ある事柄に対し劣等感を持っている際、他の事柄で優位に立ってその劣等感を補おうとすること。
たとえば、まともに十字キー操作ができないという劣等感を、指の動きをがんばって、ほかの人より
優れることで補おうとするようなことです。  どうしても強迫的になり、不自然なまでに熱中したり、
ほかのことをまったく無視したりします。
432白ロムさん:2006/02/14(火) 00:19:01 ID:kiFa2QU50
指紋認証は例の登録方法で実用レベルに達したが
カーソル操作するときに勢い余って、意図したのと違う項目を選んでしまうのにはなかなか慣れない。
しかも表示がワンテンポ遅れるのにキー操作を記憶してるからなおイライラする。
まぁ、その他がいいから許せるが。
433白ロムさん:2006/02/14(火) 00:24:26 ID:/QWmXV130
ttp://www.rdsport.net/2006/rq2006/blog/kobayashimiki/index.php
どうやらWILLCOMレースクイーンで我等のヒロインが登場するかも知れんぞ
しかもコメントに荒しもいるようだ
現在4位だ。とりあえず投票しとこ
434白ロムさん:2006/02/14(火) 00:31:54 ID:XJt5C57R0
  |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    かまぼこスペシャル!!
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/
435白ロムさん:2006/02/14(火) 00:54:27 ID:AA+Kznpa0
>>432
一動作毎にセンサーから指を離し、慌てずに操作するように心掛けたらだいぶ誤操作が減った。
436白ロムさん:2006/02/14(火) 01:02:07 ID:XJt5C57R0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ かっまぼこ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  かっまぼこ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
437白ロムさん:2006/02/14(火) 01:29:47 ID:g/mu6cBI0
今日Jとおさらばしたぞ。2台持ちだったが、今日からZERO3のみだ!
グッバイ暴走!
438白ロムさん:2006/02/14(火) 01:34:09 ID:wk1yFejX0
すげーなヲゐ
19800と39800
の電話機代

漏れの今手持ちはj3003s1円
豚電702nk0円2年契約の

すげ−名をゐ
439白ロムさん:2006/02/14(火) 01:42:29 ID:OlycPot20
お前らが使ってるのは
珍走端
m9(^Д^)プギャー
440白ロムさん:2006/02/14(火) 06:54:18 ID:7SRy4Snk0
>>432
カーソル速度設定が速すぎるんだろ。
441白ロムさん:2006/02/14(火) 07:36:11 ID:NAglxEwz0
>>439
折角の珍端末を堪能できないなんてオカワイソウニ
もうホント気の毒です
442白ロムさん:2006/02/14(火) 08:32:54 ID:T1dn64Sw0
そろそろ、第1回ファームアップ大会を開催して欲しいのですが、日本無線さん。
443白ロムさん:2006/02/14(火) 10:05:59 ID:JeiDkdn20
>>439
アンチ乙
>>432
不器用な人ですね
>>442
いったい何を治せと…
444白ロムさん:2006/02/14(火) 10:27:01 ID:BzUPDs7Y0
ああいうのアンチって言わない
445白ロムさん:2006/02/14(火) 11:12:23 ID:ScFgMDlm0
446白ロムさん:2006/02/14(火) 12:40:27 ID:baNO752X0
昨日、再起動とネットワークエラーを連発した。
電池をはめ直したら、直ったけれど。
おかげで、今日朝起きたら昨日充電したばかりなのに、電池目盛り二つ。
ちょっとへこむ。
447白ロムさん:2006/02/14(火) 12:44:44 ID:pX0Pr5mR0
とりあえずはっときますね
http://www.jrcphs.jp/wx310j/frm_win.html
448白ロムさん:2006/02/14(火) 13:15:28 ID:ci8idWHI0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news018.html
こんな色もいいなぁ・・・。
449白ロムさん:2006/02/14(火) 13:28:59 ID:6BFYEg3n0
>>448 程度のページすらメモリ不足で読み込めない。
まさに糞ブラウザ m9(^Д^)プギャー
450白ロムさん:2006/02/14(火) 13:34:45 ID:T7/PMFLN0
>449
それはブラウザの所為じゃないんじゃないか?
451白ロムさん:2006/02/14(火) 13:53:35 ID:baNO752X0
>450
いつもの嵐だから、気にするな。
452白ロムさん:2006/02/14(火) 13:54:01 ID:IViH4ZzY0
>>450 じゃ、このカマボコ端末自体が糞と言うことでFA!
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
453白ロムさん:2006/02/14(火) 14:10:01 ID:m7E86CEU0
>>448のページ、普通に読み込めて表示されるけど…。

たぶん>>449の頭から毒電波が出てて、それが端末の誤動作を
引き起こしているのでは?
454白ロムさん:2006/02/14(火) 14:47:16 ID:stbBRlzT0
>>433
どう読んでもZero3に興味持ってるぞw
455白ロムさん:2006/02/14(火) 15:18:24 ID:u2UACNVL0
私はWX310Jユーザーの一人です。
2CHってのは、いろいろな意見があていいと思うんだが
この板は無用な意見や、無駄なコメント多すぎでみずらい。
やっぱり2CHってこんなもんなんだね。
456白ロムさん:2006/02/14(火) 15:24:21 ID:HcGMDHia0
はいはいわろすわろす
457白ロムさん:2006/02/14(火) 15:37:42 ID:2VA/g5I80
最近、ここが急速に京ぽんスレ化してる剣。
458白ロムさん:2006/02/14(火) 15:51:00 ID:H2fKIuDf0
( 0w0)←剣
459白ロムさん:2006/02/14(火) 15:56:20 ID:MCRmvDRf0
不器用な人が脊髄反射でアレコレ書くから荒らしが増えるんだよ
それに漏れなんか認証で困ったことない、快適だね
310Jに不平不満文を言ってる人は本当に持ってるのかねぇ(w
460白ロムさん:2006/02/14(火) 16:21:42 ID:HcGMDHia0
>>459
そういう書き込みするからアンチに信者とか言われるんだよ。
馬鹿じゃねぇの?
461白ロムさん:2006/02/14(火) 17:53:03 ID:I7FTd+r60
やたー、パズルボブルクリアしたよ〜!
462白ロムさん:2006/02/14(火) 18:07:43 ID:e+oRwYGV0
ジーグブリーカー!死ねぇ!!
463白ロムさん:2006/02/14(火) 19:19:46 ID:mp2BkTjd0
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8139.png
アイコン作ってみた。
464白ロムさん:2006/02/14(火) 19:21:45 ID:HcGMDHia0
>>463
もしよろしければいただけないでしょうか><
465白ロムさん:2006/02/14(火) 20:23:47 ID:ZxQtbJJ+0
>>463
こりゃ力作だ。是非うpしてください。
466白ロムさん:2006/02/14(火) 20:50:41 ID:4hgx7vyi0
ぜひアイコンを、アップして頂けると嬉しいです!
467白ロムさん:2006/02/14(火) 21:03:27 ID:5xoDdtoU0
>>463を切り出せばいいじゃんか・・・それくらいやれよ・・・
468白ロムさん:2006/02/14(火) 21:07:14 ID:HcGMDHia0
>>467
そりゃうp拒否されればそうするだろうけど、どうせなら質の高いオリジナルがほしいだろ。
469白ロムさん:2006/02/14(火) 21:21:25 ID:t8Q7k7GT0
藤崎奈々子もこの端末持ってたよ。
470白ロムさん:2006/02/14(火) 21:29:44 ID:6b5FKma60
敦もらしいな
471白ロムさん:2006/02/14(火) 22:06:32 ID:t8Q7k7GT0
>>470
そうそう。藤崎奈々子のは白いのだった。
やっぱり指紋認証が芸能人には良いのかしら。
472白ロムさん:2006/02/14(火) 22:18:46 ID:+aJt4zPq0
>>469-470 そんな餌に(r
473白ロムさん:2006/02/14(火) 22:35:02 ID:uxX4IafB0
芸能人にも通話定額広まればいいのにな
474白ロムさん:2006/02/14(火) 22:35:05 ID:oqX7ENoG0
むぅ、味3のアイコン格好いいですねぇ。
ぜひ、うpしていただきたい!!
_ ● _
レ■υ  オネガイ シマ ス
475463:2006/02/14(火) 22:45:45 ID:mp2BkTjd0
463っす。
今、Win用のを作ってるんで少々お待ちを。
Mac用だけじゃ怒るでしょ?
476白ロムさん:2006/02/14(火) 22:49:33 ID:HcGMDHia0
>>475
お待ちしております(*´Д`*)
477白ロムさん:2006/02/14(火) 22:51:03 ID:JeiDkdn20
ほらな、おまえら芸能人だって普通に使ってるじゃねーかよ
よっぽど不器用じゃなけりゃ大丈夫なんだよ
逆に言えば、普通に使えないやつは使い方に問題があるんだよ
478白ロムさん:2006/02/14(火) 22:51:54 ID:baNO752X0
くま。
479白ロムさん:2006/02/14(火) 23:06:26 ID:+aJt4zPq0
>>477 昼から粘着乙
つか、死ね!
480白ロムさん:2006/02/14(火) 23:18:50 ID:JeiDkdn20
310Jを扱うスキルは

女性芸能人>>>>このスレの粘着認証出来ないヲタ

ってことだなw
おまえら不器用すぎなんだよwww
481白ロムさん:2006/02/14(火) 23:25:16 ID:HcGMDHia0
というわけで本日のNG推奨IDNO.1はID:JeiDkdn20でした〜
482白ロムさん:2006/02/14(火) 23:34:01 ID:VOhlk2n2P
USBで充電しながらだとやたらと暴走するんだが漏れだけか?
あと、朝起きがけだと全然認証しないし、暴走しまくり。
シャワー浴びると普通に使えるようになる。
器用・不器用の問題じゃない。
デザインと目新しさに惹かれ、このスレ読んである程度の
使いにくさは覚悟しつつ買ったが、予想をはるかに超えてる!
ヒトバシラーな個人用途だからいいものの、快適さを求める人と
法人用途では買うべきではない。
というより「売ってはいけない製品」だろ。
リコールで全製品回収されてもおかしくないレベル。


483白ロムさん:2006/02/14(火) 23:37:40 ID:+aJt4zPq0
これはまた久しぶりに活きの(・∀・)イイ!のが来ましたな!!
実にあんたの言うとおりです!>>482
あんたが大将!!
良かったね!
484463:2006/02/14(火) 23:43:15 ID:mp2BkTjd0
アイコン出来た…んだけど、
どこにUPすればいいんだ?

zipで圧縮してるんだけど。
485白ロムさん:2006/02/14(火) 23:46:18 ID:+aJt4zPq0
拡張子JPG偽装でしげさんのところへ。
486463:2006/02/14(火) 23:47:38 ID:mp2BkTjd0
>>485
偽装ってのはファイル名を書き換えればいいんスか?
.zip → .jpg
みたいに。
487白ロムさん:2006/02/14(火) 23:49:32 ID:+aJt4zPq0
うい。たぶんそれで逝けたかと。 よろしくお願いしますペコリ。
488白ロムさん:2006/02/14(火) 23:51:37 ID:7SRy4Snk0
>>482
そういう書き込みするから信者にアンチとか言われるんだよ。
馬鹿じゃねぇの?
489白ロムさん:2006/02/14(火) 23:52:13 ID:HcGMDHia0
>>488
俺のレスのコピペw
490463:2006/02/14(火) 23:53:51 ID:mp2BkTjd0
UPしました。

Mac用は初めて作ったんでちゃんと出来てるか知らんから。
てか、Webで拾った画像改造しただけなんで……。

これね↓
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8140.jpg

感想・感謝、お待ちしてますww
491463:2006/02/14(火) 23:54:41 ID:mp2BkTjd0
あ”、、、URL、h抜いといた方が良かったかな?
もう遅いけど。
492白ロムさん:2006/02/14(火) 23:56:09 ID:WoppNY3r0
>>482
もうそれさんざん既出だからw
つーか、売る商品ではないとか回収されてもおかしくないとか前にも言ってたやついたな
電機屋でがんばって交渉すれば、機種変代タダにしてくれるらしいぞ(前例あり)
493白ロムさん:2006/02/15(水) 00:05:42 ID:ZxQtbJJ+0
>>491
いただきましたよ。GJ!!
494白ロムさん:2006/02/15(水) 00:06:02 ID:+aJt4zPq0
今やっと落とし終わりました(;´Д`)ハァハァ
64k遅すぎ。
495白ロムさん:2006/02/15(水) 00:07:35 ID:HcGMDHia0
>>491
いただきました!ありがとう!
496白ロムさん:2006/02/15(水) 00:09:18 ID:rih23DV60
>>490
GJ!
497白ロムさん:2006/02/15(水) 00:12:59 ID:WKzj9Giz0
おお!! 6種類もある!!! 職人様GJ!!
とりあえず白の02を使わせていただきます!!!
498白ロムさん:2006/02/15(水) 00:31:50 ID:y/dmQpx10
>492
世間ではそれをDQNというがな。
499白ロムさん:2006/02/15(水) 00:33:09 ID:CLFbvJRT0
>>490
自分もいただきました
ブログの方で保管してもいいでしょうか?
500463,475,490:2006/02/15(水) 00:48:30 ID:9mMtwtWo0
>>499
所詮暇人の暇つぶしで作ったものなんで。構わないですよ。

……でも、どこで保管されてるかって知りたいっスねw
いやぁ、載せろとは言いませんが、ね。

>>493-457
皆さん感想どうもです。
なんか要望あったら言ってみて下さい。
出来る限り試してみます。メイビー。
でも要望はWX310Jだけにしてな。
501白ロムさん:2006/02/15(水) 01:23:38 ID:CLFbvJRT0
>>500
すんませんブログに載せようと思ったらICOファイルじゃライブドアブログに載せれないようです。
申し訳ないです。

あとやれやれくんのアイコンとか可能ですか?
作れたらお願いします
502アイコン作った奴:2006/02/15(水) 02:40:59 ID:9mMtwtWo0
>>501
はい、やれやれくん。
ちょっと小汚いのは勘弁ね。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8141.jpg
503白ロムさん:2006/02/15(水) 02:43:08 ID:x7Kqu5jb0
>>502
いただきました。
504白ロムさん:2006/02/15(水) 04:11:02 ID:kYi2Ftni0
ストレートの機種が欲しいのでコレ検討してるんですが、ぶっちゃけオススメですか?
505白ロムさん:2006/02/15(水) 04:55:54 ID:UggJwaxr0
飲みの席でのネタを提供してくれるオススメの機種ですよ!
506白ロムさん:2006/02/15(水) 04:57:08 ID:UggJwaxr0
自虐ネタ中心だけどね。
507白ロムさん:2006/02/15(水) 05:11:51 ID:kYi2Ftni0
えーウィルコム?PSH〜?ヤダ〜!!アハハ

って感じ?機能的にはどうなんすかw
508白ロムさん:2006/02/15(水) 06:31:34 ID:xkUbzgAf0
機能的には……
「これね、指紋で認証できるんだけどさっぱり認証通らないんだよw
いい加減飼い主覚えてくれよーってかんじー」
「みんなの携帯、十字キーついてるでしょ?でもこれはセンサーが十字キー代わりになるんだ!
さっぱり思うように動かないけどね、アハハ」

ってかんじーみたいなー
509白ロムさん:2006/02/15(水) 06:39:40 ID:kYi2Ftni0
そうかw
よくわかりましたww 飲み会での活用方法なども重ね重ねよくわかりましたww
510白ロムさん:2006/02/15(水) 07:01:33 ID:DhL2yMu60
京ポンからの機種変を考えています。

といっても、これで幸せになろうなんて考えていません。
なんとなく、現状を打破したいだけなのです...



さて、そこで皆さんにご教示頂きたいのですが、
データの移行は問屋ですべてOKでしょうか。
又、保護シートは専用品があるようですが、
覗き見防止シートは現状流用でしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。


511白ロムさん:2006/02/15(水) 07:51:03 ID:ho9xRl2h0
早朝から自演乙
512アイコン作った奴:2006/02/15(水) 08:02:23 ID:9mMtwtWo0
やれやれくんの上になんか文字入れようと思うんだけど、
無難に「登録出来ません」とかでいいかな?
513510:2006/02/15(水) 08:23:37 ID:DhL2yMu60
すみませんもうひとつ。

WILLCOMストアで機種変すると切り替えのタイミングはどうなるのでしょうか。

着荷翌日とかでしょうか。
514白ロムさん:2006/02/15(水) 12:14:05 ID:CLFbvJRT0
SAの新色発売か
Jはやっぱりでないんだろうな。
まぁ、これいじょう望む色なんてないわけだが・・・
515白ロムさん:2006/02/15(水) 12:28:13 ID:ho9xRl2h0
ホワイトがほんと惜しい。
シルバー部分がなければ史上最高のデザインだったのに。
いまからでもホワイト一色の新色をだしてくれ〜
516白ロムさん:2006/02/15(水) 12:28:56 ID:b9uEsJMb0
WX310SAの新色格好良いねぇ。
そういう訳で、WX310Jの新色「アマチュア無線機ブラック」まだー?
(・∀・ )つ─[] ⌒☆ コーン
[ ̄ ̄ ̄] (゚∀゚)
517白ロムさん:2006/02/15(水) 12:43:56 ID:EGOfBIj40
>>510
機種書いてないけどWX310Jだよな?漏れは京ぽんから機種変更したけどすごく幸せに成ったよ。
電話帳は付属の携帯マスター15で移行出来たが他のデータは無理っぽい。
ブックマークはリンクなどから登録出来るのでURLを羅列したメールを送って登録した。
覗き見防止シートは使ってないからわからん。平面部分が広めだから流用はしやすそう。

>>513
15時までの注文なら翌日、以降は翌々日到着。
到着前日の夕刻辺りから現有の端末が繋がらなくなり、新しい端末は到着から使える。

>>512
特定の文言が無い方がイマジネーションが拡がると思う。
518白ロムさん:2006/02/15(水) 13:11:47 ID:a9L6Xe850
かまぼこかまぼこ!さっさとかまぼこ!!
519白ロムさん:2006/02/15(水) 13:50:22 ID:xBkI6GYs0
>>515
>ホワイトがほんと惜しい。
どの機種のこと言ってんだよ?w
520白ロムさん:2006/02/15(水) 14:10:48 ID:P30iwX/x0
ヘッドホン部分のカバーが黄ばんできた・・・。
521白ロムさん:2006/02/15(水) 15:04:31 ID:WE2PoGHL0
>>502
格好いいtoday画面ですねぇ。
何使ってるの?
522白ロムさん:2006/02/15(水) 16:23:00 ID:F8LHwaXo0
>520
俺のは服の染料が移ったのか青っぽくなってきた。
最初見たときから汚れそうだと予想はしてたけど・・・。
523白ロムさん:2006/02/15(水) 16:56:07 ID:FfNBH0rc0
>>520

やっぱりみんな同じ頃に黄ばむのか・・・
白で気に入ってたのにちょっと鬱だな
USBカバーみたく簡単に交換とか出来ればいいのに
524白ロムさん:2006/02/15(水) 17:34:25 ID:Qa6coTs+0
>>520
アルコールで拭いたら綺麗になったよ。
525白ロムさん:2006/02/15(水) 18:39:16 ID:FLOtEMvq0
ここ最近、1日1回はアラームの誤作動が起きてるんだが。
SONYのブラビア並にしょうもないバグだな。
さっさとファームアップせいよ。
526白ロムさん:2006/02/15(水) 18:53:09 ID:UwkRF9AO0
>>517
っ[問屋]
右から左に流すだけ
527白ロムさん:2006/02/15(水) 20:25:20 ID:oLLXHy5z0
>>490
甘やかすと良くないよ
528白ロムさん:2006/02/15(水) 20:38:42 ID:M9og/OIg0
>>510
問屋だと、電話帳データのふりがなをぜんぶアルファベットにしたら
移行できた。
その後、ぜんぶふりがなを振り直すのが非常に手間がかかるために
おすすめしません。
端末を使う練習にはなるけどね・・SAの新色を見てちょっと泣きそうな今、
J仲間を増やしたいのかどうなのかよくわからない。
529白ロムさん:2006/02/15(水) 21:03:11 ID:5+R4qhwl0
Jでヤフモバ使えますか?
530白ロムさん:2006/02/15(水) 21:25:21 ID:Jc5Jzbmr0
ありゃ、310J漢字のコード入力出来ないのか?
取説にもコード表のってないし。
AAで使いたい漢字があったんだけど、読み判らんし漢和辞典もってないし。

取りあえずはPCからメール送って対処したけど。
531白ロムさん:2006/02/15(水) 22:20:16 ID:UNYtE9Qw0
>>530
それ漏れも思った

要はコード打ったら漢字が出てくるサイトを作ったり
読みがなで検索したりすればいいのだろうけど(マンドクセ)
532アイコン作った奴:2006/02/15(水) 22:22:32 ID:9mMtwtWo0
甘やかされたガキんちょは、
もうアイコンを作ることはなかったそうな。

めでたし。めでたし。
533白ロムさん:2006/02/15(水) 22:34:37 ID:jEn/qwFw0
もうこんな暴走端末捨てた方がいいかもしれない・・・・・
こんなん買って大失敗だった orz
534白ロムさん:2006/02/15(水) 23:16:43 ID:jEn/qwFw0
535白ロムさん:2006/02/15(水) 23:41:28 ID:P7KFWkBo0
暴走端末…それを乗りこなしていくのが楽しいんじゃない
536白ロムさん:2006/02/16(木) 00:00:18 ID:2Uc9f7VV0
>>533
気持ちは分かるけど、折角買ったんだししばらく使ってみ。マジで慣れるから。
いや「慣れる」なんて言ってる時点でダメダメなのはもちろんそうなんだけど、
自分は暴走しつつもわりとスムーズにカーソルを動かせるようになった。そして
スムーズに動くと意外なほど快適。
まあJRCに文句も言ったし、早く改善しろってのは激しく思うが。
537白ロムさん:2006/02/16(木) 00:55:32 ID:aDb2d4UZ0
>>536
>慣れる

キーボードもマウスもトラックパッドやタブレットも
初めて使ったその日に完璧に使いこなせる人なんて
まず居ないわけだし(特にキーボードな習熟にかなり
時間が必要)「慣れ」が必要でも悪くないと思うけど。
538白ロムさん:2006/02/16(木) 01:06:09 ID:Q6uVsIMt0
>>41-45

旬を過ぎた話題っぽいけど追加よろ

・アラーム鳴動時間の単位を、秒から分へ変更して欲しい。
 最大60秒では寝起きの悪い人には厳しい。併せてアラーム自体3件も厳しい。
・スケジュールアラームの鳴動時間も同様
 分単位になると鳴動時間が長すぎるという反論もあるだろうが、ボタン操作で停止可能だから問題ないのでは
・留守録時間最大1分に大きな不満はないが、miniSDの場合は上限撤廃しても良いのでは?
・現状のメモ帳は全く役に立たない。
 例えば件数を減らしてでも、1件あたりの文字数を増やす変更をしなければ実用にはならないだろう。
・非通知拒否が公衆モードのみな件。
 自営モードだと非通知拒否しない。公衆モードと同様の動作を求む。

文章力無くダラダラ書いてスマソ
539白ロムさん:2006/02/16(木) 02:00:20 ID:d9mc6jcf0
>>537
それは論点ずらしてるだけだろ。
極論も度が過ぎると論点ずれるから注意してつかえ。
540白ロムさん:2006/02/16(木) 02:05:25 ID:pxETjoFIP
>>538
便乗!
・ユーザー辞書に登録できるのが全角9文字は少なすぎ、メアドが尻切れになる。
・キーロックスイッチは操作後元位置に戻るタイプにして欲しい。
(Preminiみたいに)
・オートキーロックを採用し、認証なしで復帰できるように。
・記号入力画面に学習機能を。
・ダイヤルロック・キーロック時反応するキーは終話機能キーのみがいい。
541白ロムさん:2006/02/16(木) 02:09:50 ID:aDb2d4UZ0
>>539
あの形の指紋認証ユニットを触ったことがあるという人で
すら少ないのに、上下入力だけでなく左右入力までさせる
というのは誰もが初体験。

初めから思い通りに使えると思って買う方が間違ってると
思うけど、違うのかな?
542白ロムさん:2006/02/16(木) 02:23:33 ID:T8YeG2vn0
>>539
論点とかぬかすなら何が論点か明確にしろ。
543白ロムさん:2006/02/16(木) 02:33:32 ID:8XF6HLdj0
・キーロックスイッチは今のホールドタイプのままがいい。
・ロック中は一妻のキーが反応しない(画面が点灯しない)ようにしてほしい。
544白ロムさん:2006/02/16(木) 02:35:58 ID:ItlMVA5Po
>>534
HG仕様の味2orz
異次元情緒な端末だな
545白ロムさん:2006/02/16(木) 02:37:38 ID:tmrNnMLW0
>>543
> ・ロック中は一妻のキーが反応しない(画面が点灯しない)ようにしてほしい。

それは困る(´・ω・`)
546白ロムさん:2006/02/16(木) 02:45:41 ID:ayatqvAs0
>>543
キーを押して何も反応が無いとうっかりキーロックしたのを忘れて慌てる場合もあるからな。
サイドスイッチ確認すればいいがそれすら思いつかないのが「慌ててる」状態なんだし。
547白ロムさん:2006/02/16(木) 02:49:29 ID:vPpRljmj0
だな。人妻のキーが反応しないのは問題あるよな。
548白ロムさん:2006/02/16(木) 08:51:16 ID:mUdYoO8W0
人妻には反応してほしい。
点灯時間を短くしたりすればいいのでは。
っていうかネフロのモッサリを解消してほしい。
549白ロムさん:2006/02/16(木) 10:09:51 ID:w/mBGeT70
メールボタン→暗証入力→待ち受け画面→またメールボタン

暗証入力が終わったら、すぐに「呼び出されたキーの機能」を実行せよ。
550白ロムさん:2006/02/16(木) 10:29:20 ID:5agQrdde0
どの画面でも、メールとウエブに割り当てのない場合は、
メールとウエブボタン押したらすぐにその機能画面に飛ぶようにしてほしい。
551白ロムさん:2006/02/16(木) 11:22:20 ID:6LnPO2vM0
>>546
キーロックをしててもカバンの中で押しっぱなしになってたりして
満充電だったのに、残り2とかになってることがあるんで

>ダイヤルロック・キーロック時反応するキーは終話機能キーのみがいい

>ロック中は一切のキーが反応しないようにしてほしい
 これだと、>>546の言うとおりかもしれないので、それよりはいいかと
552白ロムさん:2006/02/16(木) 13:41:10 ID:Lf+E/eyc0
>ダイヤルロック・キーロック時反応するキーは終話機能キーのみがいい
これだな。
後はやはり、点灯時間無駄に長すぎ。
非常に電池を損に消耗してる気がする。

それにしても、ダイヤルロックが待ち受け画面にしかかからない仕様はどうにかならんかな。
553白ロムさん:2006/02/16(木) 13:48:02 ID:GyvYQhcE0
SAからJに変えたけどここで書いてるような暴走もないし、むしろ高速スクロールはウェブ観覧時には重宝します。
554白ロムさん:2006/02/16(木) 14:01:40 ID:EQ7eO5yQ0
>>553
310J持ってもいないアンチが粘着してるだけ
よっぽどの馬鹿じゃなけりゃ快適に使えるよ
555白ロムさん:2006/02/16(木) 14:26:39 ID:MedtSnAE0
>>554
普通には使えると思うが、快適に使えているかと聞かれたらノーだな
アンチがいるほどの機種だとは思えない
556白ロムさん:2006/02/16(木) 14:55:35 ID:KaRHtFlY0
>>555
センサを快適に使えるのは、
アルカノイドで遊ぶ時だけだと思う

>ダイヤルロック・キーロック時反応するキーは終話機能キーのみがいい
>後はやはり、点灯時間無駄に長すぎ。
>非常に電池を損に消耗してる気がする。
今のままだと、何のためにセンサの省電力が有るのか、わからない
557白ロムさん:2006/02/16(木) 14:57:16 ID:amHpS1CP0
かまぼこ板と言ってるやつがいるが


実際のかまぼこ板のほうが薄小さい事を知らないようだ
558白ロムさん:2006/02/16(木) 15:15:02 ID:ojWZkNVD0
さっそく粘着アンチが湧いてるね。
559白ロムさん:2006/02/16(木) 15:31:30 ID:c9qlwOn+0
カマボコ板は長いよ
560白ロムさん:2006/02/16(木) 15:54:27 ID:5agQrdde0
なんだみんな安い蒲鉾しかくったことないんだな。

561白ロムさん:2006/02/16(木) 16:06:01 ID:8XF6HLdj0
>うっかりキーロックしたのを忘れて慌てる場合もあるからな。
白痴でもなければ、1週間も使えば忘れることはなくなると思うのだが…
562白ロムさん:2006/02/16(木) 17:17:43 ID:Q8QcrOtF0
俺、慣れりゃ問題ないと思うけど少数派なのか?
慣れやコツがいる物って不良品なのか?
俺の認識
カーソル操作、指紋認証・・・問題なし
カーソル暴走、アラーム誤作動・・・不具合
ブラウザ強制終了、JAVA動作中省電力設定無視・・・糞仕様
こんな感じ
563白ロムさん:2006/02/16(木) 17:51:00 ID:EQ7eO5yQ0
アンチと不器用なのが多いんだよ
564白ロムさん:2006/02/16(木) 18:33:29 ID:5agQrdde0
565白ロムさん:2006/02/16(木) 18:37:37 ID:S5a0oRVC0
そして過疎スレに・・・・・・・・・・・
566白ロムさん:2006/02/16(木) 19:49:57 ID:MVO8Lfro0
もうこれしかない

要望
設定、パラメータ等を、PCで編集できるようにしてください
567白ロムさん:2006/02/16(木) 20:45:56 ID:fe3BI6Tk0
質問させて下さい。
miniSDには、PCからなら更にフォルダを掘る事が出来ますが
それらは310J本体からは見る事が出来ないんでしょうか?
いろいろ試しても、ファイルしか見えないんですが・・・
568白ロムさん:2006/02/16(木) 21:07:49 ID:mDQZJgFu0
Javaアプリからなら見られるが
本体からだと無理だったと思った
569白ロムさん:2006/02/16(木) 21:24:39 ID:AGcXQd8F0
>>524
アルコールで拭くって日本酒でも大丈夫?
注射の前に腕にサッと拭くやつのことかな?薬局で売ってるの?
570白ロムさん:2006/02/16(木) 21:31:11 ID:6ud2c+2LO
>>569
飲用のはやめとけっていうか混ざりもんはNG

医療用か工業用で洗うのが基本。
消毒よりも無水アルコールをお勧めするが
劇薬なので取り扱いとか購入とか面倒かもな。

医療消毒アルコールはだいたい希釈してあるから薬局で楽に入手できるだろ
571白ロムさん:2006/02/16(木) 21:39:02 ID:i9xTCetw0
>>570
>消毒よりも無水アルコールをお勧めするが

ヴァカはけーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無水アルコールでてめぇのかまぼこ板拭いてみろってんだwwww
そして嘆くが(・∀・)イイ!さ
572白ロムさん:2006/02/16(木) 22:26:45 ID:VMNKbkov0
>>571
経験者の言葉は重たいね
573白ロムさん:2006/02/16(木) 22:28:38 ID:Lf+E/eyc0
溶かしたのね。
カワイソス
574白ロムさん:2006/02/16(木) 22:40:29 ID:FmOjqLGg0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
定期投下
お名前、コメントなしでも投票できる
24時間後にはまた投票できるので、毎日投票してくれ。
目指せ600票!
575白ロムさん:2006/02/16(木) 22:55:41 ID:nkwUpVoA0
>>560
味3は高級なのでつね
576白ロムさん:2006/02/17(金) 00:54:51 ID:DiQyfY8t0
センサーって水にぬらしても大丈夫?
味1使ってて、ぬれたタオルやウエットティッシュで拭いてるんだけど。
577白ロムさん:2006/02/17(金) 00:57:15 ID:5h82+tvS0
消毒用のエタノールあたりでどう?薬局に普通に売ってるだろうし。
いや、試した事はないけどさ…さすがに溶けはしないだろう。
578白ロムさん:2006/02/17(金) 00:58:19 ID:5h82+tvS0
>>577>>570宛ね
579白ロムさん:2006/02/17(金) 06:07:38 ID:WiSv8ICh0
>>542
長い年月をかけて精錬されたものと、出たばかりのものを同列に語るのは
おかしいということだよ。
580白ロムさん:2006/02/17(金) 08:25:18 ID:wDp4ptSN0
Jを中古で買ったけど箱や本体は前のユーザーの手油でギトギトだった。きっとうまく扱えなかったんでしょうね…。
581白ロムさん:2006/02/17(金) 09:11:49 ID:EnDUGzaD0
せいれん 0 【精錬】
鉱石から金属を取り出して精製すること。
582白ロムさん:2006/02/17(金) 09:14:52 ID:LP5Xj9+U0
言いたかったのは、洗練かな?
でいしそば食べれば大丈夫だよ。

ところで、日本無線さんはファームウェアの改修作業をしてるんでしょうな。
583白ロムさん:2006/02/17(金) 11:36:43 ID:2oeU9QO90
Jのパズルボブル消しちまったんだけどどこで再インストールするの?エロカッコイイ人教えて
584白ロムさん:2006/02/17(金) 11:54:43 ID:eIrKKhna0
公式サイトの310JのQ&Aに再インスコ方法が書いてあった飢餓ス
585白ロムさん:2006/02/17(金) 12:51:28 ID:Rxg7uDpH0
586白ロムさん:2006/02/17(金) 13:04:25 ID:yX98CoFO0
指紋認証が使えないって言ってる奴は生きてる価値もないブキッチョだわな。
587白ロムさん:2006/02/17(金) 14:09:16 ID:VMqUM32o0
うんこむ儲ってヤバ杉
やっぱり遺伝子レベルで駆逐すべきだなw

http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8150.jpg
588白ロムさん:2006/02/17(金) 17:02:33 ID:LP5Xj9+U0
目覚ましの異常動作
1.目覚ましを適当に設定する
2.動作を「OFF」に設定する。

こうしておくと、音が鳴ったりはしないが、消えていたバックライトが
関係ない時間に、フッと点灯する。夜中だと、ちょっと怖い。
お友達の電話機で設定して、「呪いの電話があってさ、夜中にフッと
消えてた画面が点いたりするんだよ」といっておどかそう。
589白ロムさん:2006/02/17(金) 17:10:02 ID:J18ggapI0
今まで快調に操作できていた指紋センサーだけど、
今日、いきなり左右が反応しなくなって慌てた。
暫く悩んだが、直前にシンナーが指に付いた事を思い出し、
手を洗うと元通りの快調になった。
急に反応がおかしくなったら、まず自分の指を疑うことにしよう。
590白ロムさん:2006/02/17(金) 17:29:06 ID:Oelgsf2E0
>>588 センサー部の結露とかそんなんじゃねーの?
おれのはしょっちゅうだよ、放置しているのにバックライトが自然点灯。
まあ、所詮クズ端末ってこったw
591白ロムさん:2006/02/17(金) 17:40:50 ID:zH5WvkPf0
端末は使用者の鏡だからね。

屑が使うと屑端末、エリートが使うとエリート端末。
592白ロムさん:2006/02/17(金) 17:52:29 ID:ju0UjALX0
自己中で不器用な香具師は始末が悪い!
593白ロムさん:2006/02/17(金) 19:30:57 ID:5NDaXLvL0
俺はギトギトではなくカサカサでレベル1(乾燥)でも感知してくれない。だから暴走も全然おこらない。因みにカサカサ過ぎる時は指を吸い付くように舐めてる。カサカサの人いたら他にいい方法ない?
594白ロムさん:2006/02/17(金) 19:56:36 ID:HdhHQtKt0
今日見たく寒いと暴走するなぁ
595白ロムさん:2006/02/17(金) 20:05:59 ID:bpgj1trK0
>>590
もし本当にセンサー部の結露が原因ならセンサーの省エネルギー設定をONにしとけ屑野郎。
596白ロムさん:2006/02/17(金) 21:26:21 ID:ukiNm+MX0
有楽町ビックでほっとモック触ったよ
メール作成画面で適当に文字打ってカーソルを狙った個所に持っていってみた
「なかなかいける」とおもた
画面内を十字キーよりも思ったとおりに移動してなかなかイイ!
そして着信音なんかを見ようとメニューを移動している時に
「おっとっと」と何回か行き過ぎた
慣れればいけると思ったが、確かにちょっとイラつくかもね。
登場したてのタッチパッドみたいな感じ

十字キーを「カチカチカチカチ」するよりも
「スルスルッ」っとやるとスマートっぽい気がした

数分しか触ってないけど、なかなかに好印象だったよ
残念ながら決めてたからおれは310K買ったんだけどね(カメラ必須)
597白ロムさん:2006/02/17(金) 23:38:41 ID:f2rh2+Tl0
ふーん
598白ロムさん:2006/02/18(土) 03:00:54 ID:VfpvRa0b0
ふーん
599白ロムさん:2006/02/18(土) 03:06:02 ID:4gp/WO+50
>>598
真似すんなお!
600白ロムさん:2006/02/18(土) 03:33:42 ID:t6+e0DWB0
>>574
一人でなんども投票するのはやめれ。
需要がないのに開発することになると、あまり売れず、その結果、
次の機種とかで開発して貰えなくなって自分の首を絞めることになる。
601白ロムさん:2006/02/18(土) 08:19:58 ID:RY3nD+Rx0
賛否両論あれど、個人的にはこの端末気にいってます。
ところで共有メモリ使用状況でwebが一番メモリを食っているのですが、これを減らすor削除するにはどうすればいいですか。
602白ロムさん:2006/02/18(土) 08:45:38 ID:gM/iqxji0
web 8 7 1 3
で消えない?
603白ロムさん:2006/02/18(土) 08:45:48 ID:62fcwbS70
>>601
オプション→HTTP証明→キャッシュ→Diskキャッシュ削除

キャッシュ→Diskキャッシュ使用→使用しない
604白ロムさん:2006/02/18(土) 09:22:22 ID:+1gMzlkS0
ありがとう。削除できました。
605白ロムさん:2006/02/18(土) 09:26:05 ID:+1gMzlkS0
ありがとう。
削除できました。
606白ロムさん:2006/02/18(土) 12:13:08 ID:o3Uirhyxo
いつの間にかスレが一本化されとる
607白ロムさん:2006/02/18(土) 13:50:05 ID:wRgycUkf0
>> 567

もれもあれこれ試したが、フォルダーは認識できないようですねえ・・・
608白ロムさん:2006/02/18(土) 14:19:24 ID:xhoHpefH0
j3003s
1円契約
ppcでpgiko
コレ!!!?
609白ロムさん:2006/02/18(土) 21:48:36 ID:oUMDJdt90
WX-300J 味2改

CPU強化
ベル打
W-OAM
ブラウザ4x
待受800時間

でたのむよ
610白ロムさん:2006/02/18(土) 22:16:33 ID:tzQvDuSC0
電話帳の転送が上手くいかない…
PCから本体に送信すると登録されてないばかりか
今まで本体に登録してあるデータが全部消えてしまう。
今日買ってきたばかりなのに…
611白ロムさん:2006/02/19(日) 03:14:44 ID:eLHD72SSO
電池はリチウムイオンですか?
612白ロムさん:2006/02/19(日) 03:51:52 ID:Ois43KI50
いまどきニッケル水素とでもお思いで?
613白ロムさん:2006/02/19(日) 04:05:57 ID:DqAOo4x90
>>612
PHSは携帯電話より劣るからニッケル水素バッテリー使ってると思ったのではw
614白ロムさん:2006/02/19(日) 04:18:27 ID:/7KrkWvf0
劣るって何が劣るんだ?って思ったけど。勝っているとこってなんなんだろう料金だな
615白ロムさん:2006/02/19(日) 04:28:19 ID:vZ+HPKJC0
データ通信

通話の音質

いわゆる 3G のケータイは使ったことないので現在でも音質面で優位なのかは知らんけど。
616白ロムさん:2006/02/19(日) 04:30:15 ID:vZ+HPKJC0
>>615 はケータイに対して PHS が勝っているところ、ってことね。
617白ロムさん:2006/02/19(日) 08:47:11 ID:m1w9BuJD0
むしろ携帯がPHSに勝ってるのって通話エリアぐらいじゃないか?
618白ロムさん:2006/02/19(日) 09:01:31 ID:3Z8NPp470
>>610
PCに端末は認識できているの????
PCからモデムとして、発信できるか???

 ソフトは何使っているの???
619白ロムさん:2006/02/19(日) 09:39:25 ID:Ig+RFnxa0
>>618
モデムは正常に動いてる。
電話帳の転送以外は問題なしだと思う。
ソフトは付属のやつ
CSVのをインポートしてきたのがだめなのかな?
620白ロムさん:2006/02/19(日) 11:00:00 ID:09OCzxGE0
機種変はイクラ?
621白ロムさん:2006/02/19(日) 12:01:46 ID:3Z8NPp470
>>610
うわあ、もう昼だ。今起きたよ・・・

>今まで本体に登録してあるデータが全部消えてしまう。
携帯マスターから本体にデータ送ると、入っている電話帳は全て上書き
だから、あるいみ全部消えるのは正常動作なのかな。。
問題は上書きするデータに何も入ってないってことかな。

csvファイルはどこから持ってきたの?
622白ロムさん:2006/02/19(日) 12:17:13 ID:zWWeKyy20
yahooのアドレス帳からです。
FOMAにも入ってるんですが、やっぱりコード買ってきて直接つないだほうがいいのかな?
623白ロムさん:2006/02/19(日) 13:28:49 ID:bQX11TpD0
Yahooのアドレス帳と携帯マスターのCSVフォーマットが
違うんだろう。
CSVが編集できるソフトで編集してみるとか
624白ロムさん:2006/02/19(日) 13:30:13 ID:3Z8NPp470
ドコモの505から電話帳を抜いて、csvファイルを作った
そのcsvファイルをインポートするとまずはグループ番号が全部0になって
しまった。
それでもいいやあと310に書き込んだら、まあ動いたんだけど、
310からもう一度PCに読み込んだら、フリガナがない????

 結局あれこれ手直したよ・・・
データの並び順など考えないと、ダメなんだと思うよ・・
625白ロムさん:2006/02/19(日) 14:21:07 ID:nzIfNmwg0
>>620
ウィルコムストア見に行け。
つうか、機種がわからん。
626白ロムさん:2006/02/19(日) 15:28:41 ID:gBnqYFMf0
知ってるか?画像表示をオンデマンドに設定していると、スクロール量の多いページなどでのページ送り(スクロール)がかなりもっさりしてしまうのを。表示するにしてた方が送りづまりはないぞ!
627白ロムさん:2006/02/19(日) 15:53:53 ID:T3xiYq6X0
>>626
そのかわりにオンデマンド表示は見ている画像しか読み込まないからパケが少ない。
一度接続を切って欲しい画像だけ新規タブで読み込む手もある。用途に応じて使うのが吉。
628白ロムさん:2006/02/19(日) 16:38:55 ID:DdAOgdXL0
あいかわらず、jかそってる
629白ロムさん:2006/02/19(日) 16:47:50 ID:/7KrkWvf0
>>615 >>616
音声の品質はそうかもしれないけど、データ通信でいったらAUの方が断然早いよ!
つなぎっぱなしってのだとPHSしかないけど、それってやっぱり通信料金安いってことになる。

だから・・やっぱりWilcomeが携帯に対して勝っているのは
・通話品質?
・料金
この二つですね。
630白ロムさん:2006/02/19(日) 17:27:36 ID:E2gqeuCt0
・PC定額
・不特定多数への通話定額

失われたもの
・小型、軽量
・長時間待受

WX310Kは待受時間は携帯より遥かに長いけど
631白ロムさん:2006/02/19(日) 17:49:58 ID:3Z8NPp470
310、新色はまだかなあ
632白ロムさん:2006/02/19(日) 17:57:01 ID:fCgwiERg0
>>629
>データ通信でいったらAUの方が断然早いよ!

>だから・・やっぱりWilcomeが携帯に対して勝っているのは

au=携帯ではない以上、↑は論理の摩り替え。
業界1位キャリアを例に出すならまだしも何故3G契約数でもドコモに抜かれたauなの?
しかもauでも断然速いのはWIN機種だけ。144kbpsのCDMA 1Xならたいして差が無い。

633白ロムさん:2006/02/19(日) 17:57:11 ID:OI8lM0wp0
その前に新ファームかあ
634白ロムさん:2006/02/19(日) 18:23:03 ID:OBHLJt3N0
>>631
赤黒はJの全体とSAのアクセント、Jの画面周囲/サイドとSAの全体が同じ色。
SAの新色とJの銀/白も同じパターン。
だとすればJの3色目は水色のボディに銀色のパーツ?
635白ロムさん:2006/02/19(日) 18:49:49 ID:3Z8NPp470
どうせなら、あれこれ着せ替えられるのも欲しい
636白ロムさん:2006/02/19(日) 19:02:52 ID:edm5ajvu0
十字キーないし、テトリスなどのゲームアプリを楽しもう
とすること自体、無謀ですか? 
Javaアプリ対応ってことでwillcomに乗り換えようと
思うんですけど、ゲームやるならSAでしょうか、やっぱり。
637白ロムさん:2006/02/19(日) 19:05:09 ID:dGTAqBAK0
うん
638白ロムさん:2006/02/19(日) 19:13:16 ID:edm5ajvu0
即レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり無理ですよね 笑
ボタン操作できたらなと思ったんですが。
うーん。
639白ロムさん:2006/02/19(日) 19:42:10 ID:/7KrkWvf0
>>632 ええええ AUって携帯じゃないの? WINって携帯じゃないの?????
しらなかったーーー携帯ってなぁに???DOCOMO専用?
640白ロムさん:2006/02/19(日) 19:50:54 ID:inTOfe/n0
>>639
頭悪い方ですね?
「au=携帯ではない以上」
というのは
「auが携帯のすべてをあらわしていない」
という意味です
文章は一部だけ取り上げると意味が間違って伝わることあるので気をつけようね

641白ロムさん:2006/02/19(日) 20:38:37 ID:V3ul+qNW0
携帯=auではないって書いた方が伝わりやすい
書いた方にも多少問題があると思うよ
642白ロムさん:2006/02/19(日) 20:47:36 ID:diA3ppI20
高級かまぼこの板もしくは何かのリモコン
643白ロムさん:2006/02/19(日) 22:05:40 ID:/7KrkWvf0
>>640 >>641
みなさんコメントありがとうございます。

こう書けばよかったかですね。
私はWillcomeと日本で使用可能な携帯電話を比べて、Willcomeが他の全てに勝っていると思える点は何か?なぜWillcomeを選ぶのか?
っていった点はあるのか?を知りたかったのです。
簡単に言ってしまえば、Willcomeを選ぶ理由は何?って事ですよ。
それで通話品質と料金ぐらいしかない・・と思ったのです。
通信速度=通話品質ではないと思いますが、AUの端末も通話品質がよくなっているかもしれませんので、
もしかしたらAUの方が通話品質がいいかもしれませんね。
その仮定が正しいのなら、Willcomeは料金が安い!って事が一番の売りですね。
それ以外は特にない・・・・料金以外で他に勝てる項目って無いでしょ。

>>640 さん反論どうぞ。
644白ロムさん:2006/02/19(日) 22:08:24 ID:h50Vh0kh0
そんなこと話し合ってどうするの?
645白ロムさん:2006/02/19(日) 22:09:07 ID:y6XnAhTV0
低SAR値があるじゃまいか  
646白ロムさん:2006/02/19(日) 22:09:26 ID:/7KrkWvf0
>>644
自己認識確認
647白ロムさん:2006/02/19(日) 22:11:33 ID:h50Vh0kh0
>>646
事実確認じゃなくて?
648白ロムさん:2006/02/19(日) 22:12:51 ID:/7KrkWvf0
>>645
そうでした。それは重要なポイントでしたね。
649白ロムさん:2006/02/19(日) 22:18:03 ID:inTOfe/n0
ご指名なのですが、反論というのはどーすか?
なんか議論好きのひとなら、ちょっと考えたほうがいいです。
なぜならwillcomと日本の携帯を比べるのが前提なのに
やはりauの端末の例だけをだして、しかも「仮定」とかはさんで
んで、結論もでていない意見レベルのものに反論求められても・・・

「AUの端末も通話品質がよくなっているかもしれませんので、
もしかしたらAUの方が通話品質がいいかもしれませんね。」
これが、全然だめですね

携帯PHS@2ch掲示板のアンチwillcomスレとかで活躍したほうが、いいと思うのですが・・・
650白ロムさん:2006/02/19(日) 22:18:05 ID:diA3ppI20
携帯は何か騙されてる感じがして嫌だからPHS
折りたたみも同様に嫌だから高級かまぼこの板

空気ボタンが気に入っている 指の疲労度激減
651白ロムさん:2006/02/19(日) 22:41:37 ID:pDzh7QDu0
携帯とPHSの音声って圧縮率の差があるから決定的に違いがでるんじゃなかったっけ?
ID:/7KrkWvf0 さんってWILLCOMユーザー? それともただのよくいるアンチ?
WILLCOM端末の購入のために情報収集のようには見えないし、
携帯より優れているところを集めて周りの人たちにWILLCOMの良さをアピールしたいとも思えないし。
武道館をいっぱいにするようなスターより、遊園地やデパートの屋上で営業しているアイドルの卵や
インディーズが好きな人だっているんだよ
652白ロムさん:2006/02/19(日) 22:59:31 ID:ykhg3Hlt0
>>643
知りたかったのです、とか言う割りに先入観だらけだね。
仮定でものを言っておきながら最後は決めつけとは呆れるな。

まず現状の認識が偏りすぎている。
632でも指摘したようにスペック上の通信速度に大きな差が在るのは携帯の一部だけ。
五十歩百歩のもあればほぼ変わらないのもあるし遅いのもある。
それに通信速度が重要ならauがドコモに勝てないのはどう説明する?
反論とか言う前に自分でもう一度自分の書いてる事を見直しな。

>>636
パズルボブルをセンサーだけで全ステージクリアしたが、それはそれで楽しめる。
653白ロムさん:2006/02/19(日) 23:01:56 ID:GN2NwoZ20
しかしWILLCOMのグレーなニュアンス宣伝はどうかと思うぞ。
「1050円からデータ定額」とか「人口カバー率99%」などなど。
WILLCOMの方が必死に携帯と比べあってるような気がしないわけでもない。
同じ携帯端末としてパイを奪い合ってるわけだからしょうがないかも知れないけど、
劣ってる部分を必死に隠そうとするのは見苦しいからやめてほしいなぁ。
日本無線だっていい端末つくろうとがんばってんだがら、WILLCOMがもっとしっかりリードしてもらわないと困る。
と、チラシの裏でスマン。
654白ロムさん:2006/02/19(日) 23:09:51 ID:WMofcM6w0
自己責任分からん低脳には、カラクリばれないから大丈夫
655白ロムさん:2006/02/19(日) 23:11:47 ID:beY8J9ee0
Willcomeさん、板違い。カエレ
656白ロムさん:2006/02/19(日) 23:50:03 ID:/7KrkWvf0
ふぅーん、じゃぁWillcomeが特別な事は低電磁波のみ?

ちなみに、わたし WX310J ユーザーです。

>それに通信速度が重要ならauがドコモに勝てないのはどう説明する?

そうなんですか?Docomoってauより早いんですか384Kが最高のように見えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/f2402/index.html

auは2.4Mですよ、Willcomの256Kなんてめじゃない
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin.html
657白ロムさん:2006/02/19(日) 23:56:20 ID:K/WhT8aZ0
■携帯機種板は携帯電話/PHSの機種や端末、及び端末メーカーに関する情報交換の板です■

携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
658白ロムさん:2006/02/19(日) 23:59:16 ID:/7KrkWvf0
>>657
うるせぇな。細かい事言うなよ。WX310Jユーザーだっていってんじゃん。
659白ロムさん:2006/02/20(月) 00:03:17 ID:NDYbOud00
ageまでこっちが上だのやることは小学生レベルの話だろ。
個人の満足度に他人がイチャモンつける筋合いはないと思うが。
他人を貶しても自分がよく見られることはなく、逆効果でしかないが、
その事をわかった上で書いているオトナだと思って書くけど
2.4Mの最高速度とか言ってるけど都市圏じゃ実行速度240kbpsそこそこだろ
そんな事言ったらWillcomは最高408Kbpsまで出せるものが出てきて
更に高速化サービスとかあるのに。
大体今の64Kbps(2xつなぎ放題高速化なし)でさえ52kbpsでてるぞ
WIN端末と310J持ってるけど、絵に描いた餅の話(理論値だけで実行速度と違う)
しても始まらないよ。

めじゃないとかいってるけど、あんたの頭の中で考えてる事は
ここのスレ住人から見るとお粗末過ぎて相手にもならない。
660白ロムさん:2006/02/20(月) 00:05:52 ID:Mq6SCW410
>>659
相手しちゃダメ

板違い、スレ違い、基地外、だから
661白ロムさん:2006/02/20(月) 00:07:28 ID:vZ+HPKJC0
>>ID:/7KrkWvf0
自分が WX310J、ウィルコムの PHS をチョイスした理由は? 自分のチョイスの理由を理解してるなら
他人の思惑なんて無関係だと思うんだ。

どうしても拘るつーなら止めはせんけど。
662白ロムさん:2006/02/20(月) 00:08:32 ID:FxsAwE/q0
カマヴォコカマヴォコ!!サッサトカマヴォコ!!
663白ロムさん:2006/02/20(月) 00:11:41 ID:ioKuFuWc0
>>656
あなたは自分の引用した部分をよく読みなおしてみなさい、ね。
664白ロムさん:2006/02/20(月) 00:12:35 ID:HZPsmMKQ0
板違いカエレ
665白ロムさん:2006/02/20(月) 00:26:02 ID:9jmypxZK0
>>659

>2.4Mの最高速度とか言ってるけど都市圏じゃ実行速度240kbpsそこそこだろ
>そんな事言ったらWillcomは最高408Kbpsまで出せるものが出てきて
>更に高速化サービスとかあるのに。

ふぅ〜ん。そうなんだ。貴重な情報ありがとうございます。
240kbpsってのはびっくりですね。
Willcomは最高408Kbpsってどこかに情報おちてます?
そういった実際の調査結果の情報がどこかにまとまっていれば
Willcomももっと見直されるかもしれませんね。

>>661
料金が安いからです。データー通信もUSB接続で追加設備なしで気軽だしね。
ただ、それ以外って何が利点なんだろう・・ってよく考えるんですよ。
機種の種類も少ないし。新サービスには乗り遅れ気味だし,
そもそも携帯とPHSは違うっていったらそれまでですけど、
電車に乗っていると携帯と同じ目で見られる。

Willcomeには現在の料金レベルを維持してもらって、
低電磁波と実データ速度の違いをもっとアピールして
もっとユーザー数を増やしてほしいものです。
666白ロムさん:2006/02/20(月) 00:28:49 ID:2lxMgoAq0
指先寒くて手袋してるんだが
操作のたびに手袋とるのウザイや
667白ロムさん:2006/02/20(月) 00:35:36 ID:FxsAwE/q0
×willcome
○うんこむ
668白ロムさん:2006/02/20(月) 00:36:47 ID:kBem5WF00
IDが9jmypxZK0に変わったのかな
WILLCOM総合スレに行けば? J端末用の板だよ?ここ。
料金が安くて気軽、十分な理由じゃないか
ほかに機能が欲しいなら携帯行けよ AU好きみたいだし。速いんだろ?
それとも新手の安置か? 持ってるってのも疑わしいが
安置ってのはは 667みたいなのを言うんですか?
669白ロムさん:2006/02/20(月) 00:39:18 ID:FxsAwE/q0
うんこむ死亡
670白ロムさん:2006/02/20(月) 00:41:47 ID:HZPsmMKQ0
ああ、ほら糞アンチが沸いた。
671白ロムさん:2006/02/20(月) 00:43:12 ID:8eRgRSKg0
んも〜〜〜〜、アラームの誤動作どうにかしてよ〜
ここ数時間で4回くらい鳴ってるよ。

起きているときはいいけど、睡眠中にくると目が覚めて困るんだよな。
672白ロムさん:2006/02/20(月) 00:43:46 ID:INDNwNfy0
それ故障じゃね?
修理に出せばよさ。
673白ロムさん:2006/02/20(月) 00:45:38 ID:FxsAwE/q0
修理以前の問題
うんこむ脂肪
674白ロムさん:2006/02/20(月) 00:47:08 ID:UD1Oyf500
うんこむwwwww
675白ロムさん:2006/02/20(月) 00:49:27 ID:INDNwNfy0

 FxsAwE/q0

ついに本性を表したなって感じでw
なんで、最後まで、普通のユーザーを演じ切れないのだろうか。
堪え性がないというか、ダメなヤツは、なにやってもダメっていうか。
676白ロムさん:2006/02/20(月) 00:52:24 ID:OeG3FI0W0
どう見ても暴走端末です
ありがとう御座いました
677白ロムさん:2006/02/20(月) 00:53:42 ID:OeG3FI0W0
きょうは良かったね、安置が涌いてスレ伸びてwwwwwwwwwwww
wwww
wwww
wwww

www
678白ロムさん:2006/02/20(月) 00:54:35 ID:2lxMgoAq0

パチ板も覗くおいらからすりゃ
この板の、Willcomスレの人優しすぎ、釣られすぎ
荒らしってかまって欲しい、レスが欲しい、それだけだから
無視するときもルールコピペしたり「無視するよ」と宣言したり
荒らし嬉しくて舌なめずりだよ
スルー、華麗にスルー、これ覚えよう
679白ロムさん:2006/02/20(月) 01:29:16 ID:8eRgRSKg0
>>672
一応センターに持っていって相談してみるか。
680白ロムさん:2006/02/20(月) 03:49:31 ID:9jmypxZK0
>>668
これでIDが戻ったかな?
まぁね〜そうなんだけどね。

>>678
・・・・・・多分私の事を言っていると思うので答えます。
何を言っているのかさっぱりわかりません。
納得できる答えみたいなものが分かればそれでいいんです。
あなたの華麗にする〜って >>666 の事ですか?
これでみんなも同調してスルーしてくれないから怒っちゃたんですね。
ごめんなさいね。

私は納得できたので、暫くは書き込みませんので安心してください。
次回の「かれいにするー」を楽しみにみにしています!!!!
681白ロムさん:2006/02/20(月) 05:02:47 ID:ioKuFuWc0
朝一で書き込んでみる
意味はない
682白ロムさん:2006/02/20(月) 06:43:01 ID:mfvT64qi0
アラームの誤動作ってどうやったら発生させることができるん
自分も設定してるけど起きんよ
683白ロムさん:2006/02/20(月) 08:41:34 ID:lZoPRNxn0
暴れてるのは信者だろ…
ちょっとでも否定的な意見が出るとそこに群がって暴れ出す。
ウィルコムユーザーの全員が全員妄信的なマンセーするわけないだろうが。
あんたらの住む板はここでなくて、別の板。
巣に帰ってくれ。
684白ロムさん:2006/02/20(月) 10:08:06 ID:vMYqvPpD0
全然話題にならないから、俺の電話機は故障なんだろうけど、
指紋認証でハングアップ→勝手にリブート
というのが、何回かあった。
685白ロムさん:2006/02/20(月) 10:15:05 ID:MQWQhpVJ0
>>684 俺のも何回かなったことがある。 今は指紋認証は使ってないから
大丈夫ぽいけど。
686白ロムさん:2006/02/20(月) 10:22:47 ID:5yAkntue0
普通はいいことなんだけど
一度ぐらいフリーズ→再起動経験してみたいぞ。
687白ロムさん:2006/02/20(月) 11:21:22 ID:noGaN/3N0
>>686
bookmarklet とかいろいろ試してみ
688白ロムさん:2006/02/20(月) 12:48:10 ID:ayIje0bT0
>>687
使った事ないからよく解んないけど
探して使ってみるよ
689白ロムさん:2006/02/20(月) 13:12:59 ID:B0PFLHfW0
>>662
つ【高級かまぼこ】
690白ロムさん:2006/02/20(月) 13:14:27 ID:SCd8FSyU0
暴走暴走!さっさと暴走!!
691白ロムさん:2006/02/20(月) 13:28:21 ID:DNn7TKgX0
明日なき暴走
692白ロムさん:2006/02/20(月) 13:49:03 ID:vTWiMHgu0
元J3003Sユーザーでした。今、ドコモに変わっちゃったけど。
機種変がなかなか高かったので同じくらいのスペックが1円だったから。

310Jが5000円くらいだったら買ってもいいけど。
693白ロムさん:2006/02/20(月) 13:57:27 ID:HZPsmMKQ0
ランニングコスト計算乙。
694白ロムさん:2006/02/20(月) 16:12:38 ID:GvnSlX/S0
値下げまだぁ?
695白ロムさん:2006/02/20(月) 16:25:24 ID:+IuGIC+90
まだあまり値下げしてないな
3月は春の商戦で値下げあるか?
696白ロムさん:2006/02/20(月) 19:23:38 ID:1v2Kwzam0
>>692
ふ〜ん。で、何にしたの?
697692:2006/02/20(月) 20:08:36 ID:Z5/Ow9Pl0
700isにした。ただ単にカメラのスペックでの判断だけど。

3003Sはシンプルだったんだけど、これにしたらこれにしたら結構カスタマイズなどできていいや。
698白ロムさん:2006/02/20(月) 20:10:23 ID:BImpG5wL0
これにしたらこれにしたら

なぜリフレイン?
699白ロムさん:2006/02/20(月) 20:11:07 ID:Z5/Ow9Pl0
でもおれストレート端末めちゃめちゃ好きなんだ。端末が高くなかったら
キャリア替えはしなかったな。
700白ロムさん:2006/02/20(月) 20:31:29 ID:EvkEiWow0
>>692
んで、その安かった端末代は、これからの月々の料金で穴埋めさせられるっちゅうのは
理解してる?
701白ロムさん:2006/02/20(月) 20:34:45 ID:a0Hr3XmO0
うーん、アウトルックとのシンクロがおかしくなってきた。
本体で入れた予定がPCの方に反映されなくなった・・・
702白ロムさん:2006/02/20(月) 21:00:59 ID:MLntASSt0
AH-J3003Sユーザーの人、電池の持ちはいかがですか?
シンプルだし、余計な機能も付いていないので、買おうかなぁと
電池持ち時間はWILLCOMの中ではどれくらいの位置?
あと、日本無線が一番電波の入り良いって思ってるんだけど勘違い?
703白ロムさん:2006/02/20(月) 21:33:35 ID:RKZ/CGQA0
パソコンにつなぐので昨日京1からJ3003Sに機種変しました。
もう製造中止してるみたいで、店頭から消えかけてる。
704白ロムさん:2006/02/20(月) 21:54:00 ID:ZNxbWO5g0
少なくともこれから1年は310Jのフォロー全力投球でお願いします。>JRCのみなさま
705白ロムさん:2006/02/20(月) 22:17:29 ID:Z5/Ow9Pl0
>>700
当時スーパーパックSにしてた。今はドコモの同じくらいの無料通信分付で月々100円は
安くなった。でも通話料劇高。音質かなりわる〜。
>>702
4ヶ月前まで一年半も使ってたからよくわかる。電池パックが小さいけどシンプル端末だから
1週間くらいだったかな。電波は日本無線は全部悪かった。ノイズが特に。
3002V≦3003Sだ。あくまで個人的に。310Jはしらん。
706白ロムさん:2006/02/20(月) 22:19:27 ID:Z5/Ow9Pl0
すまん。電波じゃなく通話品質だ。
707白ロムさん:2006/02/20(月) 22:21:13 ID:lhThiiOz0
耳鼻科行って見て貰え
話はそれからだ
708白ロムさん:2006/02/20(月) 22:37:45 ID:0WODm7Td0
>>707 おまえは精神科逝って看てもらえ、なw
糞信者さんよwwwwwwwwwww
709白ロムさん:2006/02/21(火) 00:05:02 ID:irpd6DUL0
かれいにするー?がいない
710白ロムさん:2006/02/21(火) 00:29:18 ID:j3smMuJi0
さて、発売からはや1ヶ月が過ぎなんとしていますが、使
い続けた皆さまの評価は如何なもんでしょう?

漏れとしては、「ベストではないかもしれないが、悪くは
ない」、「他人に奨めるのに躊躇はしないレベル」という
感じでつ。
711白ロムさん:2006/02/21(火) 00:48:39 ID:irpd6DUL0
「ベストではない、良くもない」
712白ロムさん:2006/02/21(火) 00:59:58 ID:GihbYWQO0
「ベストではないかもしれないが、悪くはない」
だが、
「他人に奨めるのは躊躇する」
713白ロムさん:2006/02/21(火) 01:25:23 ID:HhU8s1yr0
やはりデザインが目を引くのか、持っていると
「何それ!?」(←さげすんでるのではなく、興味深げ)
とか会社の人たちに言われる。

普通のケータイキャリアの人なら、ここで
音楽が聴けるだとか
TVが見れるとか
モバイルスイカだとか
自分が持っている機種が、いかに素晴らしいかを力説するんだ。

でも俺は鬱屈したウィルコムユーザー、そんなことはしない。
ただ一言、「電話ですが何か?」
714白ロムさん:2006/02/21(火) 01:55:17 ID:+V+Hlyre0
>710
俺の結論は「京ポンに戻した」だ。そして端末はヤフオク行き。
人を選ぶのは確実。WILLCOMにもメールは出しておいた。
俺的には今まで6台ぐらい携帯変えてきたけどぶっちぎりで
ワースト1だった。
715白ロムさん:2006/02/21(火) 02:10:37 ID:m8MliyVf0
>>710
味3のストレート型+グループモードは便利だ。もう一つグループモードの使える旧い端末があるから
屋内連絡によく使っている。定額プランの京ぽんもあるが結局手軽なストレート型端末から連絡してくる。
指紋センサカーソルはたまに誤操作もあるが連続移動が出来るから効率としては悪くないし、操作に
力が不要だから疲労が少ない。近頃はキー操作音を消して異次元のスルスル感を味わっている。
メニューにはほとんどショートカットキーがあるからあまりカーソル操作の必要が無いのが残念かも。
その他の機能は特別優れた所も無いし特に欠点も無いバランスの取れた端末だと思う。
画面は見易いし音質も良く全体の質感も高い。携帯性もかなり良い。
総じて非常に満足しているが他人には勧めない。ブラウジングなら京2が速いんじゃないの、いややっぱ
03かなとか言っちゃうな。精神年齢が低く主体性が無い人には向いてないと思うから。
716白ロムさん:2006/02/21(火) 02:22:05 ID:tYDKbnB00
だらだらと文章を書き、最後に
>精神年齢が低く主体性が無い人には向いてないと思うから。
のような煽り文を入れるのは典型的な荒らしのすることですよ?
717白ロムさん:2006/02/21(火) 02:23:33 ID:irpd6DUL0
>>716
そんなあなたも
718白ロムさん:2006/02/21(火) 02:29:37 ID:+V+Hlyre0
 道具に精神年齢もなにもないとはおもうけど、気に入っているのならよかったなと思うぞ。

 たまに書けないボールペンとか、押してもたまに反応しないボタンとか、そういう道具は
俺は使わないだけ。味3は指紋センサがなかったら、多分機種変更せずに使ったと思う。
719白ロムさん:2006/02/21(火) 02:41:32 ID:8kXRekgo0
今日友達に310Jみつかった
うわっ何それ 新しい携帯? 画面広い!! かっちょいい!!
っていう反応のあと PHSだということに気づき
メール使えるの? 使えるんだ iモードで? iモードなしでメール? マジで?

docomo使ったことないから私はiモードとメールの関係を知らないけど
たぶんこういうユーザーがいるからdocomoは安泰なんだなぁって思った
720白ロムさん:2006/02/21(火) 02:57:59 ID:frCd0kut0
auからの乗り換えで1週間310J使ってみた感想としては
センサーでの操作が難しいフザケルナボゲ!>徐々に慣れていく感じが楽しい
と変化.
使い慣れてく感覚が斬新です.
デザイン,ストレート端末ってのは最高.
ただ人には絶対に薦められないな.
好きな人は好きだろうって端末だと思いまつた.
721白ロムさん:2006/02/21(火) 03:07:30 ID:nuKuyFVh0
苛々と乗り越えると愛着が湧くからな。
722白ロムさん:2006/02/21(火) 03:11:36 ID:m8MliyVf0
>>718
カラスグチとかロットリングとかも使わないだろうね。
使いこなしにスキルを要求される道具はどんどん使われなくなる傾向だから
それはそれでいいんじゃないかな。買う前に気が付けばもっと良かっただろうけど。
723白ロムさん:2006/02/21(火) 05:07:11 ID:OBGl5H4A0
なんでそんなに人を見下した態度ばかり取るの?
724白ロムさん:2006/02/21(火) 07:37:02 ID:M0lITzwp0
>>723
ヒント:この端末の楽しさを実感できないなんて なんて不幸なんだろう
725白ロムさん:2006/02/21(火) 09:13:58 ID:LWtuZkTa0
暴走さえなければ100%楽しい端末なのになあ…

嗚呼暴走さえなければ…


何が原因??
726白ロムさん:2006/02/21(火) 09:21:35 ID:wxQLgW520
>>719
ドコモのメールはEメールでは無くimodeメール
imodeとは切り放せない
半角片仮名が使えるとか気持悪い仕様
727白ロムさん:2006/02/21(火) 09:39:03 ID:b5eBe/Xt0
310Jと嫁が310Kを使ってます。PHSて無線LANと干渉するのですか?
無線LAN付のノートパソコンを通話中に開くと通話が途中で途切れるし
まったく相手の声が聞こえなくなることもあった。
無線LANを切ると通常に話せるから本体に異常はないみたいだし、わからん!
728白ロムさん:2006/02/21(火) 09:50:00 ID:gFLfjoQ70
>>727
安物無線LANには、PHSの周波数帯(1.9GHz帯)にまでノイズを
まき散らして、PHSの通信を妨害してしまう機種もあるようです。

もし、無線LANが現在11b/g(2.4GHz帯)で動いていて、モードが
切り替えられる機種なら、11a(5.4GHz帯)にしてみると改善される
かもしれません。
729白ロムさん:2006/02/21(火) 09:59:36 ID:VvArzBDU0
>>723 正直、使えこなせないクズが多すぎて嫌気がさしてる。
この程度のものが使えないとは、日本はもう駄目かもしらんね。
730白ロムさん:2006/02/21(火) 12:55:10 ID:8xiH26VZ0
>>719
「ゲームはすべてファミコン」みたいな間違いだと教えてやれよ 
731白ロムさん:2006/02/21(火) 14:19:47 ID:U4gkLTBn0
楽しいしそこそこ使いこなせるようになったが、
お世辞にもメール作成が快適な機種とは言えない
暴走は自分の場合、手に汗をかいてる時に起こる
732白ロムさん:2006/02/21(火) 17:30:20 ID:GQAMdsLB0
>>719
ドコモユーザーはバカが多いな
もちろんバカばっかりじゃないけどかなり多い。
何も考えてない。
733白ロムさん:2006/02/21(火) 17:33:25 ID:6IY8Xx110
精神年齢云々と書いたのは、本来特に自慢する様な所が無いから
自慢厨向きじゃないって事だったが発言の列びで変に受け撮られたかも。
前レス読んで書いたんじゃないよ。

指紋センサーカーソルは自転車みたいな物だと思う。
少し練習が必要だが使えれば便利。
乗れる人にとって乗れない人が自転車について語る事なんて
戯言でしかない。
734白ロムさん:2006/02/21(火) 18:02:06 ID:dK5/eJD60
こんだけ不器用と馬鹿が沢山いると壮観だね、┐(´ー`)┌
735白ロムさん:2006/02/21(火) 18:02:43 ID:MiA70SS20
つか指紋センサーカーソルって何が便利なの?
もうだいぶ慣れたが便利だと思ったことは一度もないね。
自転車で走る快感ももちろんないけどw
736白ロムさん:2006/02/21(火) 18:16:16 ID:8AtMuDBY0
>>735
操作に力が不要で1動作での移動をコントロール出来る事。
737白ロムさん:2006/02/21(火) 20:54:47 ID:5OUHPwFu0
310Jのパーフェクトガイド
発行部数が見込めないため
中止になったと言う噂を聞いたんだけど、
その辺の詳しい情報ご存知の方いらっしゃいませんか?
もし、板違いでしたらあわせて誘導を、お願いします。
738白ロムさん:2006/02/21(火) 21:10:36 ID:IFCb0Vc80
元から企業向けなんだから期待するのがおかしい気がするんだが<パフェークトガイド
739白ロムさん:2006/02/21(火) 21:15:23 ID:/7RdOeoY0
なんつーか、もう慣れた。
暴走もせんし。
独自キー配列も、慣れればもーまんたい。
粘着する椰子は、素直にあうでもどこもでもキャリアごと変えれば?

それよりもねふろ糞仕様の方が困る。
特にメール周りほとんどと、ブックマーク周辺。
740白ロムさん:2006/02/21(火) 22:10:30 ID:byxBNeVqO
メールが徐々にもっさりにならなければ、良かったな〜。
もっさり具合が変わるから、ボタン打ち過ぎて、予測変換が間違った候補を学習しやがる。
とは言いつつ、J700からの乗り換えだから、以前よりは早く打ててるけどね。
741白ロムさん:2006/02/21(火) 22:43:24 ID:fsXxxJ5v0
>>737
まあそんなもんか・・・
以前のスレでパーフェクトガイドのサイトに行った時に
310Jのところだけなんか怪しかったからな。
俺も狙ってたから残念。
と言っても出るかどうかは知らんのやけど。
742白ロムさん:2006/02/21(火) 22:43:27 ID:I8I03zk00
>>735
半分だけずらすとカーソルが走るので楽

たまに普通にやってても走るけど
743白ロムさん:2006/02/21(火) 22:47:33 ID:UP0VynvJ0
>>737
どうせ内容はほとんどSAと重複するだろう。
744白ロムさん:2006/02/21(火) 22:48:25 ID:5lyD31aR0
十字ボタンの分だけカチカチ音を減らせるのでセンサーはとても良い。
745白ロムさん:2006/02/21(火) 22:49:59 ID:E2TdCeTZ0
>>743

その洋ぽんパーフェクトガイドが売れなかったからではないか・・・。
746白ロムさん:2006/02/21(火) 23:22:45 ID:irpd6DUL0
しょせん PHS
747白ロムさん:2006/02/21(火) 23:36:08 ID:z3Az8LTW0
>>739
慣れてない奴発見w
まだまだだな
748白ロムさん:2006/02/21(火) 23:37:14 ID:6KHcSpr00
オレのはよくカーソル暴走してるが、小刻みに指を動かしてカーソルが行き過ぎないうちに素早く
決定ボタンを押すことで対応してる。もたもたしてるとカーソルが行き過ぎるので、否が応でも
スピーディーな操作に指が慣れていく。これに慣れた今は、十字キー操作より間違いなく早い。


しかしなぜか快適な感じはしない…。
749737:2006/02/21(火) 23:38:06 ID:wJAGLTRc0
>>741
噂は、なんかマジっぽいですね・・・

>>743
確かに、被る所が多いんですよねぇ・・・

>>743
一応、近所の大型書店3件は平積みしてたのになぁ

もう少し待って見て、3月になったらSA用買ってこようかなぁ
過去スレじゃないけど、味ぽんの名称が使えないから
出せないんじゃ、ないよねぇ・・・
750白ロムさん:2006/02/21(火) 23:38:58 ID:sJxuJcli0
はいはいワロスワロス。 センサー使いこなせなくて切れちゃったんだろうね。
リアルかわいそす。
751白ロムさん:2006/02/21(火) 23:40:48 ID:sJxuJcli0
>>750>>746へのレスね
752白ロムさん:2006/02/21(火) 23:43:04 ID:dK5/eJD60
端末のせいにする前に、自分の不器用さを認識すべきだね┐(´ー`)┌
753白ロムさん:2006/02/21(火) 23:43:56 ID:sJxuJcli0
大体からして暴走って何よ? おれのJ端末ではそれらしいこと起きたこと無いぞ。
あとかまぼことか言って貶めてる池沼!! どこをどういう角度で眺めればこれが
かまぼこに見えるんだ!? いっぺん癌化に行ってこい!!
754白ロムさん:2006/02/21(火) 23:46:24 ID:ALLHN0+UP
みなさんはほとんどが京1からの乗換ですか?
755白ロムさん:2006/02/21(火) 23:53:16 ID:6KHcSpr00
748の自己レスだけど、ちょっと急かされてる感があるからかな…。
>>753
このスレを読んでると、端末によるわけじゃなくて、個人の指質によってるみたい。
だから暴走しない人はしない。する人はする。暴走しても気にしない人もいる。
でも不器用で使いこなせない、という人はあまりいない気がする。
756白ロムさん:2006/02/22(水) 00:03:54 ID:dTnXVDR+0
>>754
味1から乗換えだよ
だから満足してる
757白ロムさん:2006/02/22(水) 00:11:55 ID:Et2rBy/K0
>>753
つ【高級かまぼこ】
758白ロムさん:2006/02/22(水) 00:17:26 ID:euY/MwQu0
地雷はネフロだ
一番最悪な点は写真の表示の汚さだな

同じ画像をパソコンで取り込んでUSBで持ってくるとめちゃきれい
ネフロがいちいち汚くしてやがる
待ち受け画像サイト保護が目的か?
オペラはそんなこと無いのかな?
759白ロムさん:2006/02/22(水) 00:19:16 ID:3CmnZKal0
>>754
そう。
親が使っている京ぽんもWebしないからグループモードが使える
味2にしたいけど見た目が気に入らないらしい。
760白ロムさん:2006/02/22(水) 00:29:37 ID:UdL09zFY0
>>758
そうは思わないが高速化サービス使ってない?
再読み込みで綺麗に成らね?
761白ロムさん:2006/02/22(水) 00:51:15 ID:6tQcmSZG0
ちょっとすみません。
POPでSSL接続が必要なメールは扱えないのでしょうか?
762白ロムさん:2006/02/22(水) 01:15:01 ID:g/Irm7JU0
SA310でいいような人は携帯でも良いんだよ
携帯っぽくしたのが逆に欠点になった
ただ、これから安くなってくると一番人気にもなれるかもしんない
そうすりゃふぁーむうpしまくるかもしんない
そうなりゃ当然Jもウマー
763白ロムさん:2006/02/22(水) 01:17:23 ID:fsdO+h430
>>761
そーゆーのはメーカーサイトのFAQに在るのでは。
764白ロムさん:2006/02/22(水) 01:24:28 ID:tJT2N1tC0
現時点で認識改善ファームが無いのはどうかと思う。
765白ロムさん:2006/02/22(水) 01:37:39 ID:NAjlrJ/L0
指質レベル1 速度一番速い センサーを省電力設定にしたら途端に暴走が止まった。
こんな簡単なことだったのか。
嬉しいけど複雑な心境。
766白ロムさん:2006/02/22(水) 09:24:05 ID:rv4XomHE0
かまぼこじゃないよ。かまぼこ板。
767白ロムさん:2006/02/22(水) 11:01:41 ID:dPA/e+Bp0
>>765
俺もやってみたよ。








・・ウソこくなっつーの
768白ロムさん:2006/02/22(水) 11:17:40 ID:aioabab80
>>765
指質レベル5 速度一番遅いにしたら、カーソルをほとんど動かせない
壊れたかとおもったよ・・・



769白ロムさん:2006/02/22(水) 12:49:37 ID:UXwiEnNb0
ICレコーダで録音したファイル、分割できるようにならないかな
あと、同一フォルダ内のファイルを順次に再生できるようにしてほしい
770白ロムさん:2006/02/22(水) 17:16:36 ID:AR4I0tDI0
分割はクイックタイムなどで、パソコンでやるのかなあ
順次再生は賛成
771白ロムさん:2006/02/22(水) 18:18:05 ID:n9BWrnsi0
この端末でストレス無くメール早打ちとか
チャットは無理だ
772白ロムさん:2006/02/22(水) 19:52:50 ID:scgZei6s0
>>771
チャットならパソコンでやれば?と思うけど
メールは・・・内容によるけど、直電という方法もあるし
端末ポチポチ叩くの好きなのか?

773白ロムさん:2006/02/22(水) 20:43:20 ID:+XBGimeE0
まな板まな板!さっさとまな板!!
774白ロムさん:2006/02/22(水) 21:53:24 ID:tJT2N1tC0
「WX310J・・この携帯は熟練の技術者に良く似合う」

 例えば一級建築士・・・図面を書く彼の手は指紋センサを操ることなど造作も無い。
例えば奇術師・・・細やかな彼らの指使い。指紋センサの暴走を逆手に取った操作は観衆を魅了する。
例えばF1レーサー・・・0.001秒を競う彼らにとって、指紋センサの意図に反する動きなど暴走とは言えない。

 ノークリックレスポンス・ノーストレスの新たな操作性。

 技術を持った男、そんな本物の男が持つ携帯電話。それが310Jだ!
775白ロムさん:2006/02/22(水) 22:01:53 ID:a1kFCwbz0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060222/115533/index3.shtml
ようやくレビュー掲載。
待たせただけあってなかなかツボを押さえてる。
776白ロムさん:2006/02/22(水) 22:04:00 ID:8NnMetEh0
>>773
こんなに小さなまな板は無い

高級かまぼこの板かリモコンか簡単ケータイが妥当
777白ロムさん:2006/02/22(水) 23:42:03 ID:IHh6HfPr0
ICレコーダの感度を調節することはできないんでしょうか・・?
778白ロムさん:2006/02/23(木) 00:15:17 ID:W3f/bZ5B0
誰だよ、310jが使いにくいっていってんのは
この間から使ってるけど全然オッケーじゃん
779白ロムさん:2006/02/23(木) 00:32:23 ID:Q4fK3jeT0
俺だ文句あるか?
780白ロムさん:2006/02/23(木) 00:34:19 ID:qnpopoi40
Jを使いこなすには才能も必要ということで
781白ロムさん:2006/02/23(木) 00:37:52 ID:eCqhH+b50
■フルブラウザ「NetFront v3.3」搭載でPCサイトも快適閲覧
m9(^Д^)プギャー

でも、ドキュメント閲覧の高性能さは確かに評価に値するな。
法人向けの面目躍如ってところか。
782白ロムさん:2006/02/23(木) 01:24:02 ID:DRa72Sb60
新気に198もだせるヤシって尊敬するわ
先月j3003S1円新規
ありがとうございますた一
783白ロムさん:2006/02/23(木) 02:03:42 ID:VlANrr/e0
>>782
よせよ、照れるじゃねーか。
784白ロムさん:2006/02/23(木) 03:43:19 ID:8ItwZBXP0
>>740
そうなんだよね>メールもっさり
オレは京1からの乗り換えだけど。

この前SA持ちの友人にその話をしたら
「え?別にそんな事ないよ」
と言われ、触らせてもらったらあらあらサクサクじゃないの。

基本的には中身は同じ筈だよな…
細かい設定のonoffで変わるんだろうか。
(SAの予測変換はonになってた)
785白ロムさん:2006/02/23(木) 08:43:41 ID:J0xXLQq+0
指紋を10個登録出来るけど、どれで何回承認しましたという統計が取れれば、
承認率の低いものを登録し直せるのだけど。
786白ロムさん:2006/02/23(木) 08:58:54 ID:m/GQ4mOl0
登録はストロークを短く、認証はストロークを長く。
787白ロムさん:2006/02/23(木) 09:25:03 ID:xbvq9Skv0
言われてみるとたしかにかまぼこ板と言うよりはマナ板だな。
異様にデカイもんwwwwwwwwwwwwww
788白ロムさん:2006/02/23(木) 11:24:56 ID:gBsgTnS60
>>786
「三浅一深」のセクース基本テクを学べる端末
789白ロムさん:2006/02/23(木) 12:24:19 ID:3a0SJspi0
マナ板と言ったらスリムマナ板だなw
 
790白ロムさん:2006/02/23(木) 12:28:37 ID:e030SPGD0
>>788
「九浅一深」ね。
791白ロムさん:2006/02/23(木) 12:30:44 ID:po1q3zAf0
3003Sの画面にやたらホコリが入ってくるけどこれは仕様ですか?
解決方法を教えてくだされ
792白ロムさん:2006/02/23(木) 12:38:46 ID:78/KkRrd0
310Jだけどやっぱりホコリが入ってきたので、
ウィルコムカウンターに持っていったら修理扱いで直してくれた。行ってみたら
793白ロムさん:2006/02/23(木) 13:05:19 ID:po1q3zAf0
>>792
サンクス 行ってみるよ
794白ロムさん:2006/02/23(木) 13:05:24 ID:f2gfIQ2nP
>>791
誇り高き男になれたじゃん。
795791:2006/02/23(木) 13:07:29 ID:po1q3zAf0
IDがアフォですから
796白ロムさん:2006/02/23(木) 13:32:47 ID:LbS09oeS0
>>791
おれが以前よくやってた事をおしえてやる。
電池の蓋をはずして中のビスを4つ全部はずし、ギターのピックのようなもので
下から差し込んでゆっくり上まで移動させていけ。きれいにパカッとはずれるぞ。
ピックは奥までさすなよ。
あとは画面の埃をエアスプレーで飛ばせ。絶対に拭くな。
797白ロムさん:2006/02/23(木) 13:49:14 ID:PA9Qbc+o0
おれのJ3003Sも誇りがけっこう入ってるな
ほとんどモデムとして使ってるから別にいいけど
798白ロムさん:2006/02/23(木) 14:32:21 ID:uZ2NQ9bx0
やれやれ、画面にホコリ混入ですか
4畳半一間の内職並みですな
799白ロムさん:2006/02/23(木) 15:35:35 ID:YlXPbqDZ0
800白ロムさん:2006/02/23(木) 17:53:49 ID:TZ5JWstm0
>799
WX310Jで更新されているのは、
「メールを使うとき」
1035  受信メールの添付ファイルが確認できないのですが?  2006.02.22

これだけ……
801保守:2006/02/24(金) 01:23:06 ID:RpvtBcT30
唐揚げ
802白ロムさん:2006/02/24(金) 01:35:31 ID:ax38bG6d0
発売が一番遅かったので仕方ないのかもしれないが、他の機種はアップデート(ファーム等)してるのに、この機種だけしてないのはちょっと悲しい。
803白ロムさん:2006/02/24(金) 01:55:54 ID:39xaeVQQ0
ちょっと悲しいどころじゃないぜ。
しょうもないバグくらい最優先で直せるはずだ。

4月までに1回目のファームアップがなければ怒りに変わるぞ。
804白ロムさん:2006/02/24(金) 02:16:57 ID:HfIUfIlK0
センサー周りの操作性とかファームアップで改善するんかね?
805白ロムさん:2006/02/24(金) 10:08:09 ID:HNiOQTBM0
洋ぽんも一緒にファームアップしていくと考えると、まだまだ先か?
806白ロムさん:2006/02/24(金) 14:50:31 ID:piGtE/tA0
> 発売が一番遅かった
まあ、事実上一回アップデートしてるわけだが。
807白ロムさん:2006/02/24(金) 18:16:08 ID:kHVv4wpT0
ソフトウェアのかなりの部分をACCESSがやってる
みたいだし、なかなかファームうぷされんかもね。
808白ロムさん:2006/02/24(金) 18:29:58 ID:Q0zcR0hR0
そーいえば初代味もサブディプレーが
埃まみれになったっけ

お家芸?JRC意識的にやってねw
809白ロムさん:2006/02/24(金) 18:50:58 ID:wvHuHXlL0
少なくても最初のうpはよっぽど致命的バグでない限り
発売後2ヶ月暗いジャマイカ?

それまでは、作りこんでると思って気長に待とうじゃないか

・・・お願い・・・中の人
キーロックは即時適用、
キーロック時、反応キーはPOWだけ・・・
ついでに、メール一覧は3件だけじゃなく、
もう少し増やして・・・
810白ロムさん:2006/02/24(金) 19:03:23 ID:7LZ4sNH60
メールのフィルタも。
最低限アカウントで振り分けられるようにしてくれ・・・orz
811白ロムさん:2006/02/24(金) 21:37:57 ID:+LtFBp3l0
次スレはテンプレあったほうが良くないですか?
>>301とか既知の不具合とかもろもろ。

310J専用スレじゃないし、人口少ないし、いらないかな。
812白ロムさん:2006/02/24(金) 21:58:27 ID:iN46mtv90
J3003S の壁紙サイズは128*160「ドット」ということになってますが、
例えば自作の画像を背景にしたい場合、

上記サイズの画像をPCで作成し、
1.PHSメールアドレスに添付し送信する。
2.自分のサイトなどにその画像付きのページをうpし、閲覧状態から保存する。
などが考えられますが、

いずれの方法でも、
通常のjpeg画像では画像が完全でない、と認識されてしまいます。
もちろん画像を表示する設定にしています。
表示できる画像の様式に制限があるのでしょうか?
メーカーサイト、説明書等では解答が得られず・・・。
813白ロムさん:2006/02/24(金) 22:00:28 ID:ffnsH0SL0
814白ロムさん:2006/02/24(金) 23:01:30 ID:Yv1cecusO
ねふろ意外の普通にケータイサイトみれるブラウザ入ってますか?(orケータイサイトみれますか?)
815白ロムさん:2006/02/25(土) 00:04:50 ID:MnW7+ork0
>>814
ネフロでケータイサイト見れるよ
816白ロムさん:2006/02/25(土) 00:14:16 ID:MnW7+ork0
そして、AH-J3003Sの後継ストレートマダー?
817白ロムさん:2006/02/25(土) 00:29:24 ID:8XFJ/P+h0
>812
サイズオーバーでは?
色減らすなどリサイズしてもだめですか?
818白ロムさん:2006/02/25(土) 00:46:43 ID:Lggw1bDKO
815さんありがとうございます(・ω・*)
819白ロムさん:2006/02/25(土) 00:47:22 ID:BuV/PByj0
>>817
>>812です。レスありがとう。
味ぽん専用の壁紙サイトの見本画像などを参考のためPCにDLすると、
png形式だったので、同じ形式にしてみましたがダメでした。
で、その使えるはずの見本画像も「ファイル転送ユーティリティ」で
PHS側に転送したら、なぜかダメ。
転送失敗、不完全? と思って何度かやっても同じ。
jpg画像にしても圧縮率やプログレッシブか否かも無関係のようで・・・。

もうちょっと考えてみます。
820白ロムさん:2006/02/25(土) 00:51:18 ID:I1mI3rEj0
>>819
携帯画銘菓で変換しても駄目ですか?
http://homepage1.nifty.com/kimukimu/
821白ロムさん:2006/02/25(土) 01:15:16 ID:nQeDD4RH0
>>820
>>819です。今から挑戦してみます。

ところで、
http://www.memn0ck.com/d/?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%2f%ca%c9%bb%e6
の128*160画像。
J3003Sのブラウザで直接見ると表示されないんだよなぁ・・・。
822白ロムさん:2006/02/25(土) 01:25:48 ID:y8RaP7od0
>>820
再び>>819です。
携帯画銘菓で保存したjpg画像を「ファイル転送ユーティリティ」で送るとOKでした。
ありがとうございます。

原因がまだよく分からないなぁ。
画像編集はPhotoshop使ってるから、
ファイルサイズの上限があるのかも知れないと思い、
内蔵のデフォルト画像と同程度のサイズにしたものもダメだったし。
今までの機種はピクセルサイズ合わせておけばそれだけで大丈夫だったんだけど。

でも、これからは携帯画銘菓使えば済む話ですね・・・。
823白ロムさん:2006/02/25(土) 08:28:13 ID:ff2fD80y0
壁紙職人さ〜ん
「J R C」 の真っ赤なロゴのシンプルな壁紙 何とか作ってくんね?
824白ロムさん:2006/02/25(土) 08:30:42 ID:ji8jtZt10
↑どーでもいいんだよ
くだらない話題をだすから過疎るんだよ!
825白ロムさん:2006/02/25(土) 10:33:30 ID:KSnIY7HP0
おい、おめーらJRCに戻る予定だけどよーいい端末教えてくれや!
826白ロムさん:2006/02/25(土) 10:36:05 ID:F4bkfpja0
>>825
AH-J3003Sは在庫僅少だし(ソフト自体はAH-J3001V/2Vと
あまり変わらないし)、そうなるとWX310Jしかありませんがw
827825:2006/02/25(土) 10:47:41 ID:0hX8rWuB0
なんだとぉこのくそが!
そんつぁの使えるかくそナスが!
もっといーのねーのか?馬鹿供が!!
828白ロムさん:2006/02/25(土) 11:03:18 ID:F4bkfpja0
>>827
そもそもJRCの端末が

・AH-J3001V/2V
・AH-J3003S
・WX310J

・アステルPHS AJ-51など
・ドコモmova R692iやR211iなど

しか無いんだから選びようありませんw
829白ロムさん:2006/02/25(土) 11:08:11 ID:KJNRDy5i0
>>828
消去法でいくと……全部消えるな。orz
830白ロムさん:2006/02/25(土) 11:11:29 ID:BFBlemTy0
とりあえず羊羹でも買って
831白ロムさん:2006/02/25(土) 11:13:15 ID:UBGGPHUp0
>>822
>jpg画像にしても圧縮率やプログレッシブか否かも無関係のようで・・・。

>画像編集はPhotoshop使ってるから、

http://www.jrcphs.jp/faq/qa0000.html#qa0037
プログレッシブとフォトショップなのが原因だな
832白ロムさん:2006/02/25(土) 12:04:59 ID:t4xJSKmj0
>>827
お前のようなやからは安心だフォンがお似合いだ
833白ロムさん:2006/02/25(土) 14:37:13 ID:RpNQv0fs0
>>831
>>822です。

おお、なるほど。FAQにあったとは!(恥)
この内蔵ブラウザは結構くせものだったのですね。
MIDIファイルも、embedタグの記述ページでは再生されませんし。
PHSは音声端末・モデムとしての使用ばかりで、(携帯そのものも「意地で」未経験)
今まで本体でサイト閲覧する習慣そのものが無かったので、
遅ればせながらcHTMLの特性も知りませんでした。

ところで、AH-J3003S本体でのブラウジングは、
デフォルトでprin経由で接続していますよね。
PC経由の場合に使っている、他プロバイダ(無制限)に変更することも可能ですが、
「つなぎ放題」の場合は、このままの設定でいいんですよね?
(課金が増えることはないんですよね?)

Pic@nicで確認してみても課金が増えているようではないし。
834白ロムさん:2006/02/25(土) 15:53:09 ID:IlYpjCnK0
>>833
ん?PRINなら1分5.25円の時間課金(上限1575円)じゃないの。
Club Air-EDGEか契約しているプロバイダでパケット通信すれば問題ないと思うけど。
835白ロムさん:2006/02/25(土) 16:20:23 ID:KNKtszbN0
>>833
デフォルトの設定でいいし、課金もされないよ
836白ロムさん:2006/02/25(土) 16:45:19 ID:tXwLFEem0
>>834-835
>>833です。

ありがとう。
アクセス解析をすると、
prin経由でClub Air-EDGEのメンバー扱いの使用ってことになってたから、
これはprinを使ってるってことになるのか?
>>833のprin課金のことが頭をよぎったから、ちょっと心配で。

逆に、例えば自プロバイダのIDでその#61番号に接続しても同じってことですよね。
837白ロムさん:2006/02/25(土) 17:19:33 ID:1SH1+lnZ0
端末選ぶ時に消去法はマジやばい
838白ロムさん:2006/02/25(土) 19:32:30 ID:oildfju30
AH-J3003Sを2台目に持とうと思うんだが、まだ買えそう?
もうWX300Kを買うしかないのか・・・
839白ロムさん:2006/02/25(土) 20:22:31 ID:NpCF0+XR0
>>838
店頭では在庫がある所のみ、という話。
だから場所によるが。
おそらく取り寄せも可能。

この手の、ストレートタイプでシンプルなものも
それなりにニーズがあると思うんだけどなぁ。
840白ロムさん:2006/02/25(土) 20:46:19 ID:la+vbuoO0
>>839
漏れもWebもメールもしない家族用にグループモード使えるシンプルな端末が欲しい。
味2はちょっと全長が長いから味3並の全長がいいな。
841白ロムさん:2006/02/26(日) 00:12:06 ID:UdpDjmHG0
842白ロムさん:2006/02/26(日) 01:45:27 ID:OBXKPhji0
ヤフオクで、全然書いてつかないみたいだな
843白ロムさん:2006/02/26(日) 02:12:53 ID:rr/vrBxQ0
今日、W21CAからこの機種使いになりました
844白ロムさん:2006/02/26(日) 02:36:47 ID:jLonqsDf0
>>843
こんにちは。今後ともよろしくね。
845白ロムさん:2006/02/26(日) 02:45:29 ID:oRrV7RaD0
だから日無端末総合スレと何度(ry

でもまあよろしく。
846白ロムさん:2006/02/26(日) 04:08:28 ID:ZYKj+bsP0
マストストレージクラス対応のデジカメからカードリーダーなどに
データを書き込める乾電池駆動の中継BOXを見掛けたけど誰か味3で
試した人居ませんか?
847白ロムさん:2006/02/26(日) 10:57:39 ID:YA9l705T0
848白ロムさん:2006/02/26(日) 11:03:10 ID:WwmBY6+u0
一週間前からユーザーになったものですが・・・
ぶっちゃけセンサーの暴走は時々あります。ま、指の状態が一定じゃないからこれはしょうがないとして
今までAUのW21S使ってたんだけど、ジョグ感覚で操作できるのはやっぱりいいね
初PHSなので携帯とのギャップに戸惑いつつ、楽しんで使ってます。
これ買ってからmidiサイトの巡回を久しぶりにやってるよ。
センサー以外で気になる点といえば、既知の不具合と、液晶の品質(結構重要)、
携帯サイトのすくなさか・・・あ、これはちょっとちがうか・・・
849白ロムさん:2006/02/26(日) 12:53:51 ID:pcLYPUY80
> 843
以前はW21CAII使いでした。ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )
850白ロムさん:2006/02/26(日) 14:40:51 ID:zXVcVi570
先週J3003SからWX310Jへ乗り換えました。(’A`)ノ
スケジュールの形式が独自形式だったり、不満もあるけど、
センサー楽でいいね。
あれ、ブックマークの整理とかできないん?
851白ロムさん:2006/02/26(日) 17:10:40 ID:f+b0zm7d0
俺もAH-J3003Sを買おうと思ってるんだけど、これって評判どうなんですか?
サブ携帯として使うんでブラウザとかメールとかは使わないんですが…
852白ロムさん:2006/02/26(日) 18:04:52 ID:EXV/Lyvx0
>>851
どんなものでも使う側の用途に大いに左右されるじゃん?
でもその二行から判断するには充分だと思う。

>>839-840にもあるように、
この手のストレートタイプとしてはかな〜り使える方だと思う。
フルブラウザは搭載してないし本体のみのブラウジングは×1、
SDメモリもない。(内蔵1.5Mまで)
ただ、音もいいしPCモデムとしては×4対応、
USB高速充電もできるし、メールもpop対応アドレスを受信できる。
「サブ携帯」という使い方をするのなら相当高機能。
853白ロムさん:2006/02/26(日) 18:48:59 ID:f+b0zm7d0
なるほど、それじゃあ早めに確保した方が良さそうですね!
もし知ってたらでかまわないのですが、23区だと市価どの位なのでしょうか?
854白ロムさん:2006/02/26(日) 19:14:02 ID:/UjvWhmN0
>>853
WILLCOM AIR-EDGE W-OAM / 2xパケット 臨時スレより
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138371087/592

これオレのレスなんだけど、
その5日前くらいに行った時は、機種変8,000円台の表記があったけど、
当日は店頭の陳列からすでに消えてて、
「あれ!? ここにあった・・・」と言うと、
店員さんが奥から出してきてくれた。シルバーしかなかった。
でもなぜか6,200円くらいになってた。

コイン9個つかったから、実質手数料2,100円と合わせて、
4,000円あまりで機種変更したっつ〜ことになるな。

>>851の場合は新規のようだから、もっと安くあがるかもね。

Willcomカウンターだとどこもだいたい同じじゃないの?
ある所と無い所があるよ。無くても取り寄せ依頼してみ?
うち地方だから、23区の実情はシラネ。
855白ロムさん:2006/02/26(日) 19:14:19 ID:SqzhTGlB0
>>853
1円〜じゃないか?ただ在庫は持ってない店もあるし、終売になってる店もある。
探すならはやめに
856白ロムさん:2006/02/26(日) 19:59:30 ID:jHHHbAeA0
857白ロムさん:2006/02/26(日) 20:22:09 ID:+4ccXbrD0
WX310Jのまとめサイトの
>接続先設定が1つしかない
>
> * メールとそれ以外といった区別ができないということ
> * これの最大の問題は、勝手Javaアプリからの接続のために一般ISP接続にするとwillcomメールが手動で読めないため、毎回接続先を変えるとかいう話になり手間が大きくなる

これってどういうこと?

もうすぐ買う予定なんだが、自動なら読み込めるの?
858白ロムさん:2006/02/26(日) 20:40:15 ID:8pyWlyhF0
>>875
メール自動受信なら問題ない。
CLUB AIR EDOGE以外の一般プロバイダにダイヤルアップするつもりが無ければ関係ない。
859白ロムさん:2006/02/26(日) 20:45:33 ID:8pyWlyhF0
>>858
アンカーは857の間違い。
ちなみにダイヤルアップ設定はCLUB AIR EDGEの他に2つ可能。
860白ロムさん:2006/02/26(日) 20:51:25 ID:dTPr6JGX0
>>858
返答thx!!

自分はPCともつないで使用するつもりなんだが、
一般ISP接続にしてる最中でも自動受信なら勝手にwillcomメールを受け取ってくれる
ということでOK?
861白ロムさん:2006/02/26(日) 21:00:31 ID:4K9Jacnro
>>860
NO
862白ロムさん:2006/02/26(日) 22:09:04 ID:WtZpDu880
>>860
回線交換接続だと着信しないしパケット通信中の着信も確実とは言い難いので
一般ISPに接続するならそちらにWILLCOMのメールを転送した方が確実。
863白ロムさん:2006/02/26(日) 22:30:28 ID:uZeUhmak0
もしもし本舗でJ3003S買ってしまいましたよ
日本無線の株価下がってるけどがんばってくれ
864白ロムさん:2006/02/26(日) 22:39:02 ID:w+oTqQuI0
>>860
862は間違えた。一般ISPダイヤルアップ中はCULUB AIR EDGEにダイヤルアップ出来ないので
WILLCOMのメール受信は不可。ISPの方に転送しといてください。
865白ロムさん:2006/02/27(月) 00:14:35 ID:KtGBPmeb0
>>860
通話中着信が0Nなら862で0FFなら864だわ。
乱心してるなー。
866白ロムさん:2006/02/27(月) 09:06:15 ID:Z9aqfIoO0
WX310KからJ3003Sに戻そうかと思ってるんだけど
3003ってメール受信の時、自宅のプロバイダのメールとpdxメールを切り替え無しで同時に受信できたっけ?
310Kは2つのアカウントONにすると両方受信してくれて便利だった
867白ロムさん:2006/02/27(月) 09:59:05 ID:PQiaMogz0
>>866
他プロバイダのpop3メールを自動受信してくれるのか?WX310K。
なんかおかしくない? 
常時接続して自動巡回しているのなら分かるけど。
ま、オレ持ってないからなんとも言えないな。

でも単純に考えられるのは、
他プロバイダメールがpdxに転送されるようにしておけばいいんじゃない?
ただ、内部メモリが1.5Mまでだから、
大きな添付ファイルがあるメールが溜まると困るぞ。
読んだメールも削除するまでサーバに残しておくように設定しておくといいんだけどね。

中途半端なレスだな。的外れだったらすまん。
868白ロムさん:2006/02/27(月) 10:05:49 ID:vWBY+an+0
>>867
そうだ、POPは手動だった
pdxに転送した方が使い勝手良いかな
どうもありがとう、機種変してきます
869白ロムさん:2006/02/27(月) 10:12:43 ID:+anf3L7U0
ID変わったけど>>867追加。
今、J3003Sの説明書見たよ。

プロバイダによっては、
他回線からの送信が出来なかったりする場合や、
特殊な設定が必要な場合があるけど。

とにかく自動巡回する設定も出来るし、
サーバにメールを残しておくことも出来るみたいだよ。
870白ロムさん:2006/02/27(月) 11:26:04 ID:jFwFJUXl0
またID変わったけど>>869に追加。
自分でもやってみたよ。

pdxのアカウントはデフォルトではセンターに届いた時に、
自動的にリアルタイムで受信してくれるから、
わざわざ「受信のみ」の操作をすることはあまり無いと思うけど、

他プロバイダのアカウントを「自動巡回」に設定している場合、
公衆モードでの「送受信」または「受信のみ」の操作を行った時、
pdxのメールボックスを見に行ったあと、
そのままそっちも巡回してメールがあったら受信してくれる、という仕様のようです。
オレの他アカウントの場合、
ダイアルアップの設定を特にしなくてもsmtpを受けつけて送信もちゃんとできた。
871860:2006/02/27(月) 12:03:47 ID:3I7i8dq50
返答たくさんありがとう!!
皆さんの優しさが身にしみました。

携帯を持つのが初めてで、手探りの状態なんです。

そのうちノートPCも持つつもりなのでwillcomを考えていました。

willcomのメールは普通のPOPで受信できるんですか!?

もし出来るなら、javaでメーラーを作れば何とか成りそうかなと思ったりしていたんですけど・・・

まぁ転送できるならそれでいいのかな・・・
872860:2006/02/27(月) 12:05:55 ID:3I7i8dq50
と思ったら直ぐ上にかいてありました。

過去ログしっかりみときます
失礼しました。
873白ロムさん:2006/02/27(月) 16:38:50 ID:xdZsdh6Co
>>869-870
あぁー、そうそれがやりたかったの!!!
手動でメールの送受信するとpdxもpop見に行ってくれるやつ。
いつもメールは手動だったからまとめて読めて便利だった。
でもあなたの言うように自動にしてpdxに転送するか
popの巡回の方が良さそうだね。どうもありがとう。
さっき京2から味2に変えてきた。やっはりこの端末大好きだ。
874白ロムさん:2006/02/27(月) 18:54:40 ID:bbp1V0SS0
3003Sは羊の皮を被った狼
875白ロムさん:2006/02/27(月) 18:57:24 ID:Mh943lQQ0
>>874
俺のチンコもよく似たようなこと言われるよ
876白ロムさん:2006/02/27(月) 20:01:53 ID:HTtcqUzx0
>>875

 _ ● _ 
  レ■υ
877白ロムさん:2006/02/27(月) 20:18:34 ID:Mh943lQQ0
>>876
僻むなよ
878白ロムさん:2006/02/27(月) 20:29:56 ID:Io2ugjbe0
皮が頑丈で狼が出て来れません…
879白ロムさん:2006/02/27(月) 20:45:52 ID:hL9SSWwC0
>>878
あるあるwwwww
880白ロムさん:2006/02/27(月) 20:51:07 ID:m/jTgC1w0
>>878
ヒロシか?
881白ロムさん:2006/02/27(月) 21:10:47 ID:bEEqsUot0
今J3003Sを使ってるが電波マジで悪すぎです。
電波が悪いと言うよりは、本体がわるいのかもしれん。
実験してみたんだが、同じ場所で京ポン同士だとクリアな音なのに、
J3003Sで同じ相手にかけると雑音が入りまくり。何も聞こえない。
これは仕様ですか?
882白ロムさん:2006/02/27(月) 21:57:56 ID:9sAGDsSA0
とりあえず修理出してみたらどうかな
味1ならわからんでもないけど味2で電波の掴みが悪いという話しは聞かないし
883白ロムさん:2006/02/27(月) 22:03:56 ID:TmJ85rYc0
ほーk
884白ロムさん:2006/02/28(火) 08:16:31 ID:vYAPKQVI0
uアイにレフトハンドソードもたせようよ!!
885白ロムさん:2006/02/28(火) 11:22:17 ID:P14NwqB20
>>882
>味2で電波の掴みが悪いという話しは聞かないし

結構聞きますが。事実俺も持ってたけどノイズがすごかった。
886白ロムさん:2006/02/28(火) 12:21:23 ID:XLApQmwq0
ふーん・・・
味2貶めにわざわざ出張乙w
電波つかみガラクタの京ぽん厨は巣に(・∀・)カエレ!!
887白ロムさん:2006/02/28(火) 12:26:09 ID:iOc1ALKR0
ガラクタとは酷い言われ様だな。ポンコツと言ってくれよ。
888白ロムさん:2006/02/28(火) 12:42:32 ID:n1xIZuBV0
「携帯・PHS」板、「モバイル」板、に比べて、
どうして「携帯機種」板のスレだけ荒れているのはなぜ?
889白ロムさん:2006/02/28(火) 12:51:11 ID:0mvRXfky0
携帯PHS板にはまだまだ及ばないだろw
あそこの信者とアンチはスゴイ。
890白ロムさん:2006/02/28(火) 13:04:25 ID:pba/gTTr0
味2の電波はいいぞ
PS-C2より良かったくらい

何気にWX310シリーズのどれよりいいと思ってる
特にハンドオーバー
891白ロムさん:2006/02/28(火) 13:12:04 ID:7oa3t8P30
味2再生産しなさい
892白ロムさん:2006/02/28(火) 13:17:33 ID:NwCO0rK10
まな板まな板!!さっさとまな板!!!
893白ロムさん:2006/02/28(火) 14:09:10 ID:aytfQU8e0
>>892
ああ、まな板だよ
894sage:2006/02/28(火) 14:21:34 ID:jY7XrXYK0
チラシ裏
D702iが2.4インチだったらあのデザインもよかったのに
895白ロムさん:2006/02/28(火) 14:53:34 ID:fXV5ZeBh0
買ったその日にWX310Xの取説を落としてしまったのですが
再発行はしてもらえますか?
こまかい操作方法がほとんどわかりません。
896白ロムさん:2006/02/28(火) 15:15:09 ID:dBCtTs5F0
>WX310X
XEROX製?
897白ロムさん:2006/02/28(火) 15:30:59 ID:wX5X0DhtO
Xeroxてw
898白ロムさん:2006/02/28(火) 17:21:25 ID:fE1/rzG70
>>897
史上初のコピー機一体型PHSらしいよ。
899白ロムさん:2006/02/28(火) 17:41:22 ID:jsaqq4Ec0
310Jを5000円くらいなら買い取るよ。
900白ロムさん:2006/02/28(火) 17:53:00 ID:iOc1ALKR0
50000円なら売ってもいいよ。
901白ロムさん:2006/02/28(火) 18:38:06 ID:mFPD7l6X0
その50000円、俺が6000円で買った。
902白ロムさん:2006/02/28(火) 20:25:01 ID:enRsfu/E0
>>895
こんな所に書くよりJRCサポートに電話してみそ。
NTT回線0570-003899
PHS等03-3345-5563

PHSモバイルファクスも乙だな。
903白ロムさん:2006/03/01(水) 00:06:53 ID:tH01PCIr0
センサーに慣れる動きが最小限で済んで楽でいいね。
次の機種変も同タイプでないと不満を持ってしまいそう。
904白ロムさん:2006/03/01(水) 00:42:20 ID:+uU9fU150
あの、なんつーか、その、今更だが、

指以外の認証報告がまだないような気がす
905白ロムさん:2006/03/01(水) 00:47:51 ID:oB0Nj2u10
>>904

だれか、ティンポのウラスジあたりを、センサーの上を滑らせて認証させてくれ。
906白ロムさん:2006/03/01(水) 00:49:51 ID:dCYoelHq0
彼女が出来たらティクビで試してみます。10年後かもしれないが。
907sage:2006/03/01(水) 00:50:40 ID:TFrRMtQh0
>>904
あえて突っ込ませてもらうが、
指紋認証なのに指以外何を使えと?W
908白ロムさん:2006/03/01(水) 05:36:17 ID:uJvv0ZnK0
ジップロックに入れて操作できる?
雨の中使うことがあるので…
909白ロムさん:2006/03/01(水) 05:54:16 ID:jrs5v1LM0
この端末買う予定だけど、不平不満がかな〜り出てますね。
で、この値段ですかぁ。。

J買うのやめて、300Kにします。
910白ロムさん:2006/03/01(水) 06:02:04 ID:2HuEbwdl0
>>909
どうぞどうぞ。
911白ロムさん:2006/03/01(水) 06:19:53 ID:jrs5v1LM0
じゃ、買います。
この端末買うと激しく後悔しそうなので。ありがとうございました。
912白ロムさん:2006/03/01(水) 07:12:42 ID:ROLJCsaz0
ここで信者登場
913白ロムさん:2006/03/01(水) 07:16:44 ID:NYysPQuM0
いちいち人に聞かないと決められない子供かよ。
914白ロムさん:2006/03/01(水) 07:27:39 ID:KzXc9KfT0
結局、ストレート好きが買う端末なんだよ。

メール作る時に宛先をいちいちアドレス帳から選択しなくてはいけないのをなんとかしてくれれば
まだ使える端末なんだけどな。ソフトの操作性が良くない。送信履歴から選択とか対応して欲しい。
915白ロムさん:2006/03/01(水) 07:56:37 ID:xPLmMtGBP
買って後悔するより、買わずに後悔する方がずっとダメージは大きい。
という理由で洩れはWX310Jを買ったわけだが、とりあえず軽く後悔はしてる。
最近は指紋認証使わずに番号打ってロック解除してるが、他はまあ慣れてきた。
K買ってたらずっとJが気になってただろうけど、今はKよりW41CAが禿しく気になる。w
916白ロムさん:2006/03/01(水) 08:11:29 ID:ls/iDMiX0
予測変換がウンコ
917白ロムさん:2006/03/01(水) 08:47:44 ID:zowzqmjU0
>908
カーソル移動不可ですた・・・orz
918白ロムさん:2006/03/01(水) 11:14:45 ID:kxTBEC6xo
いや味2やっぱりいいわー。
小さくて軽くてストレートでサクサク
オートロックとオートサイレント、曜日毎のアラーム
その他細かい所まで気配りされてて使ってて心地良い。
310Kどうしようかな。
310Jと交換してくれる人いないかな。
919白ロムさん:2006/03/01(水) 12:23:43 ID:zaU46NEP0
いまどき動画もMP3も再生できないようなエアエジふおんなど要りません。
920白ロムさん:2006/03/01(水) 13:00:07 ID:+lPbbYwg0
>>914
自分はよくメールする相手をmailtoリンクで並べたhtmlファイルを
myメニューに入れて、そこから選択することで我慢しています。
921白ロムさん:2006/03/01(水) 13:15:38 ID:7x3+By9a0
J3003Sって、端末単体の他ISP経由接続アクセスで、4xって使えるの?
922918:2006/03/01(水) 13:20:14 ID:3sH1Y1oIo
もし味3買って後悔しちゃって京2欲しい人いたら
まじで交換しませんかw
ちょい使用傷ありですが、当方京2はもういらないんで。
923白ロムさん:2006/03/01(水) 13:38:14 ID:2w8QEbNt0
924白ロムさん:2006/03/01(水) 15:54:51 ID:DbVdxEB30
>>914
あのな。送信BOXとは送信履歴そのもの。
送信BOXのメール開けて編集してメール製作すりゃいいだろうが。
てか、洋スレにも湧いてたアンチか。
925白ロムさん:2006/03/01(水) 18:15:40 ID:aqMsjqPU0
>920
htmファイルとか、URLとか、特定のブックマークを直接マイメニューに登録できたっけ?やり方キボン
926白ロムさん:2006/03/01(水) 18:21:51 ID:+lPbbYwg0
>>925
1)データフォルダにhtmlファイルを入れる
2)データフォルダからhtmlを選んでNetFrontで開く
3)ブックマークに登録
4)myメニューでそのブックマークをメニュー項目として登録
 (登録→web→ブックマーク→登録したいブックマークを選択)

という感じです。
927白ロムさん:2006/03/01(水) 22:25:31 ID:IKu0zQg40
opera miniダウソして使える??
928白ロムさん:2006/03/01(水) 22:56:58 ID:rpSxDUD60
>926
超d。フォルダ10がマイメニュー用倉庫になったよw
929白ロムさん:2006/03/02(木) 00:03:15 ID:KzXc9KfT0
>>924
京ポンみたいな送信履歴の名前一覧から選択して、そのまま新規作成
という流れが良かったなと思ったんですよ。
機種変する前は京ポンだったので・・・・

310Jのアドレス帳の「あかさたな」を数字キーでショートカットして
更に同じ数字押して「さしすせそ」と選ぶのも慣れるといえば慣れるけど、玄人的な気が・・
アドレス入力時のサブウィンドウで開けた方が簡単だったと感じてます。

メール作成中に文章変更しようとして横カーソルする時に
なかなか思い通りにカーソル動かず、習熟が未だ未だだと感じる未熟者です。
この端末はユーザに習熟を求める稀有な端末だ。
930白ロムさん:2006/03/02(木) 00:19:38 ID:aygF3lu90
>>929
電話帳のあかさたな〜が文字入力のひらがなとリンクしてたの今知った
他が#だ  トンクス
931白ロムさん:2006/03/02(木) 00:27:06 ID:tUqfln2Y0
>>895
遅レスかな?
取説を無くしても、7年(だったかな?)はメーカーに発行義務があるらしいので、
メーカーか販売店に問い合わせれば再発行してもらえるとおも。
実費取られるかもしれないけど、数百円レベル。

漏れの場合は、デジカメの取説を水に濡らして読めなくなったんで、
買った店に相談して取り寄せてもらったんだけど。
↑はそのとき聞いた話。
932白ロムさん:2006/03/02(木) 01:48:13 ID:66qg5fDw0
>>929
漏れも京ぽんから味3にしたのだが旧い端末の使い方なんてすぐ忘れるな。
で、久しぶりに京ぽんの電源を入れてみた。
頻繁にメールする友人はメールアドレスを6つくらい持っており、TPOで4つを
常用しているから送信履歴で名前だけ出ても役に立たない事に改めて気が付いた。
933p125028005249.ppp.prin.ne.jp:2006/03/02(木) 09:38:41 ID:Kya4z77Y0
WX310J飼った。記念ぱぴこ
934白ロムさん:2006/03/02(木) 09:49:34 ID:zdyvYAVF0
おめ
935白ロムさん:2006/03/02(木) 15:08:59 ID:Wi3DvkFK0
買った
936白ロムさん:2006/03/02(木) 15:13:48 ID:2O/RZxJU0
おめ
937白ロムさん:2006/03/02(木) 15:45:05 ID:rxnhF4Yv0
買うのやめた
938白ロムさん:2006/03/02(木) 15:45:26 ID:mVjfTB+R0
粘着乙
939白ロムさん:2006/03/02(木) 17:42:31 ID:RYxG4a+V0
ここが310J買った通称:負け組みの集いの場ですか?
940白ロムさん:2006/03/02(木) 17:54:16 ID:UYv1PUcO0
いえここは買わないアンチの方が多いスレです。
941白ロムさん:2006/03/02(木) 18:36:11 ID:Wvwi9zHv0
どう見ても信者の方が多いと思う…
942白ロムさん:2006/03/02(木) 18:42:33 ID:FIFUCjex0
>>938
ここは、流れから行くと「氏ね」というレスがもっとも適切と思われます。

by 赤点先生
943白ロムさん:2006/03/02(木) 21:26:28 ID:VJlbsOJZo
パチンコ勝ったので、この機種に変更しよう
944白ロムさん:2006/03/02(木) 22:23:01 ID:tH8jN7K50
パチコンで買ったので310SAから新古J買って機種変してみた。SAと同じと思ったが色々違いもあった。音は確実にJがいいね。SAはカメラも糞で使えん買ったし、Jにしてよかたアル。
945白ロムさん:2006/03/02(木) 22:45:45 ID:wkQTSHB10
>>376
亀レスですが、WinMEならモデム&USBメモリとして
認識できる可能性があります。

セットアップCD-ROMの味2のME用ドライバをPCにコピー。
Portの中にあるJRCUSBCDCを書き換え可能にし、
%String2%=3COMUSB,USB\VID_1145&PID_0001を
%String2%=3COMUSB,USB\VID_1145&PID_0005に変更する。

味3をPCに接続する。
ハードウェアプロファイルが立ち上がり、新しいハードウェアが検出されましたと表示。
指定の場所からドライバを検出→ドライバの場所をportに指定。
ドライバがインストールされましたのメッセージの後、再び
新しいハードウェアが検出されましたと表示される。
指定の場所からドライバを検出→ドライバの場所をmodemに指定。
946白ロムさん:2006/03/02(木) 23:58:06 ID:QbwM9B090
>>945
おおーー!!すげーー!!ありがとうございます。
>>376ではありませんが、無事認識できました。
Meだから…とあきらめてたのですが、モデムとして使えました。
ほんとに感謝してます。
947白ロムさん:2006/03/03(金) 10:34:33 ID:tJ31t23j0
948白ロムさん:2006/03/03(金) 13:30:04 ID:YTm087nLo
3003は残しておいた方がいいのにね
949白ロムさん:2006/03/03(金) 13:33:55 ID:xql4f2d00
WX300Jへの布石か!と妄想
950白ロムさん:2006/03/03(金) 13:52:06 ID:YfuFa0Ue0
opera mini消えちゃったね
951白ロムさん:2006/03/03(金) 14:15:00 ID:LwwoDZt80
>>950 イラネーよ、あんな糞ブラ!! ゴミネフロよりさらに使えねーじゃん!
952白ロムさん:2006/03/03(金) 21:57:58 ID:P0UIX40E0
>>951
お前の方が使えないと思う俺ガイル
953白ロムさん:2006/03/03(金) 22:02:01 ID:vM+iZv3R0
>>952
なんでそうやってすぐに人を叩くの?頭悪いのか?
まあお前がどう思おうと勝手だけどさ、なぜそう思うのかを書こうよ。
954白ロムさん:2006/03/03(金) 22:33:34 ID:pjCwkkdu0
>>953
おまいおもろいな
955白ロムさん:2006/03/03(金) 22:44:10 ID:ZzHElsaZ0
ここの粘着アンチって一人がはりついてんの?それとも複数?
956白ロムさん:2006/03/03(金) 23:04:05 ID:FyXYM+P20
つ【まな板】
957白ロムさん:2006/03/03(金) 23:48:33 ID:vM+iZv3R0
>>954
ありがとう^^
958白ロムさん:2006/03/04(土) 00:59:28 ID:LZS34j0c0
ざいしょ式来てるよ。
959白ロムさん:2006/03/04(土) 02:09:32 ID:5BoY217Z0
914の
>メール作る時に宛先をいちいちアドレス帳から選択しなくてはいけないのをなんとかしてくれれば
まだ使える端末なんだけどな。ソフトの操作性が良くない。送信履歴から選択とか対応して欲しい。
で購入に待ったかけちまった。 かなり3003に惹かれてるんだ。 値段も、ボデーも
一度最近の携帯に慣れてしまった俺でもそのレトロ感に馴染むことは出来るだろうか…
誰か、背中を押してくれ
960白ロムさん:2006/03/04(土) 02:19:03 ID:+zw4UcHb0
>>959
送信BOXからメールを選択したメールを編集して新規メールを製作すればよろしい。
アドレスもタイトルも本文も引用できる。カットを使えば必要部分だけの引用も簡単。
引用が不要ならクリアキー長押しで消せばいい。
961白ロムさん:2006/03/04(土) 02:21:00 ID:YgMxebHg0
>959
 なんだかんだ言っても見た目の好き嫌いは後で響いてくるから自分の気に入ったの買うといい希ガス
WX310Jはレトロ・・・なのか?周りの目は惹ける!w



以上他人事でしたスマソ
ノシ
962白ロムさん:2006/03/04(土) 02:23:17 ID:LzoTjAQL0
J3003Sのことではないのだろうか?
963961:2006/03/04(土) 02:28:57 ID:YgMxebHg0
>かなり3003に惹かれてるんだ。
>かなり3003に惹かれてるんだ。
>かなり3003に惹かれてるんだ。
>かなり3003に惹かれてるんだ。

正直スマンカッタ
良く見てなかった
今は反省している


>962 ゴメンヨ・・・ orz
964白ロムさん:2006/03/04(土) 02:52:55 ID:H4oCI0gM0
「WX310J・・この携帯は熟練の技術者に良く似合う」

 例えば一級建築士・・・図面を書く彼の手は指紋センサを操ることなど造作も無い。
例えば奇術師・・・細やかな彼らの指使い。指紋センサの暴走を逆手に取った操作は観衆を魅了する。
例えばF1レーサー・・・0.001秒を競う彼らにとって、指紋センサの意図に反する動きなど暴走とは言えない。

 ノークリックレスポンス・ノーストレスの新たな操作性。

 技術を持った男、そんな本物の男が持つ携帯電話。それが310Jだ!
965白ロムさん:2006/03/04(土) 03:19:54 ID:ddqKteFM0
>>947
低価格か高機能どっちか追求した物が売れるのか
966白ロムさん:2006/03/04(土) 05:06:31 ID:1/ArZiOp0
低機能端末を高価格で買ったスレはここですね。
967白ロムさん:2006/03/04(土) 07:10:25 ID:YrTZWhcOo
3003は良い端末だよ
ストレート好きには堪らない
ただブラウザがしょぼい
968白ロムさん:2006/03/04(土) 08:34:03 ID:w/ToBmAf0
デザインは気に入ってるんだがサイズでかくないか!?
杏樹カワイイ
イイ熟しかたしてるネ
969白ロムさん:2006/03/04(土) 09:18:09 ID:HQkBILtJ0
高価格低機能→ピッチ全般
970白ロムさん:2006/03/04(土) 10:16:45 ID:+H0yIRRn0
3003S、ちょっと長いんだよね。本体1cm、アンテナ1cm短ければ。
おまけに細いから胸ポケットの中で安定しなくてすぐ飛び出す。
サイズ的にはオイラは310Jがベスト。
971白ロムさん:2006/03/04(土) 11:09:20 ID:uhBmkbPB0
味3からだと、t3.i.2ch.netでの書き込みって、出来ないのかな?
リファラが変とか言われる。
972971:2006/03/04(土) 11:11:41 ID:XaP+F7+S0
おお、書き込みできた。
ヽ(´-`)/
代替機で借りたはいいものの、取り説が無いとか抜かしやがって、
やっとここまで使えるようになったぜ。

指センサは非常に癖があるけど、デザインが秀逸ですよね。
973959:2006/03/04(土) 11:18:35 ID:qBBSTvTJ0
みなさん、意見ありgatou
初めて買った携帯とソックリなJ3003を買おうと思う。
974白ロムさん:2006/03/04(土) 11:41:48 ID:zvuTboIl0
オコジョさんとこに保管されてるコレ
ttp://image.blog.livedoor.jp/okojo_bancho/imgs/3/3/337f1eff.png
白黒反転させると白により似合う
975白ロムさん:2006/03/04(土) 11:43:13 ID:qxSikvBd0
to以下のアドを選択する時に初めからcc、bccを選べない。
電話帳で選択した後に1個前に戻ってcc,bccに変え直すのがめんどい。
どうにかしてほすい。
976白ロムさん:2006/03/04(土) 12:11:51 ID:6m8sumC50
>964
一部の人しか使えない携帯電話って、道具として全然ダメだと思うが。
ましてやビジネス用をうたってるんだから、そのキャッチは的外れ。
977白ロムさん:2006/03/04(土) 12:53:22 ID:sKBGqyS70
安売り特価情報!  キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
東京 成増西友成増店3F モバイルSHOP ニジ○ム成増店

新規 機種変  データ割引   週末特価(3/4.5)
WX310K   15800   23800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310SA  15800 26800 -3000 -2000(実質10800円)
WX310J     15800 23800 -3000 -2000  (実質10800円)
WX300K    4800 13800 -3000 -2000(実質ー200円)

978白ロムさん:2006/03/04(土) 13:33:13 ID:+SN8xwEe0
JRCのサイトの紹介ムービーでワクテカしてたのが懐かしい。
と同時に激しく後悔
979白ロムさん:2006/03/04(土) 14:18:45 ID:VhfI0Kgf0
>>976
この程度のモノが使いこなせない向上心も研究心も忍耐力も無い人は組織の足枷。
ビジネスとは誰にでも出来る様なモノではなく常に選別に曝されているのである。
980白ロムさん:2006/03/04(土) 14:54:22 ID:MyS6SQ9f0
この機種にもだいぶ慣れてきたっす
981白ロムさん:2006/03/04(土) 15:23:06 ID:rJADN0+00
画面はいいんだけど下はもう少し細い方が楽でいいな。
…ボタンの位置がおかしくなるか。
982白ロムさん:2006/03/04(土) 17:47:42 ID:aiXMlmh40
相変わらす「なにそれ!?」とみんなに珍しがられているが
「ちょっと重くない?」と言われることが多い。たしかに重いなコレ。
今はスーツの上着ポケットだからいいけど夏場にワイシャツの胸ポケットに入れると
ちょっとズッシリきそうだ。
983白ロムさん:2006/03/04(土) 17:56:46 ID:8NTk1hyx0
>>982
ポケットに入れてるとあまり重さを感じないが、手に持ってると重い気がするね。
だが、その重厚な質感がイイ!。ほんとは厚くないが。
984白ロムさん:2006/03/04(土) 21:02:51 ID:uVxCLomz0
ネフロが糞なのか石が糞なのか、とにかくWeb閲覧悲惨すぎ。せっかくのタブブラなのに・・・・

そんなおいらは最近、midiプレーヤーがお気に入り(・∀・) JPOPはキャッシュからサルベージしなきゃならんのがマンドクサ('A`)
粕ラックのバカ!(;´д⊂ヽ うぇーん
985白ロムさん:2006/03/04(土) 21:50:16 ID:/fnz53cO0
指紋センサーはかまわないんだがネフロにかなり不満のある今日この頃、
# なんでメール一覧にでかい字で3通しかでてこないんだよ

WX310K にしたくなってきた...。(SA はネフロなのでだめ)
986白ロムさん:2006/03/04(土) 22:03:41 ID:x9uGSMAO0
>>985
京ぽんは4通だけど京2は何通一覧できるの?
987白ロムさん:2006/03/04(土) 22:23:35 ID:L05UkCxa0
>>986
3行表示で4通
1行表示で10通
988白ロムさん:2006/03/04(土) 22:39:44 ID:0QAASXCX0
さて、説明書もないままかなり代替機である味3を使いこなしてきたぜ。
ただ、にちゃんするのにc.2ch.netでしか書き込めないのかな。
出来れば、t3使いたいのでさ。
989白ロムさん:2006/03/04(土) 22:44:54 ID:LZS34j0c0
つa2B
990白ロムさん:2006/03/04(土) 22:45:53 ID:H4oCI0gM0
>>976
裏の意味がちゃんと伝わって良かったです(w

310Jの使用者は、不便だという人を「ただ単に不器用」と片付けるので、
そんな人々が満足いくように影のあるキャッチを書いてみました。

信頼性の低い入力デバイスはゴミです。
991白ロムさん:2006/03/04(土) 23:31:56 ID:JVYBVB1S0
今日、味1から機種変更した味2の液晶と通信雑音の初期不良で修理に出してきた。なぜかwillcomロゴになってからの方が初期不良多いらしい。
まともになって帰ってこなかったら解約するかな。
992白ロムさん:2006/03/05(日) 00:27:21 ID:aFSUWQla0
ボーダもついにおしまいか。
やはりLOVE定額で自分の首を絞めたのが致命傷だな。
993白ロムさん:2006/03/05(日) 00:27:24 ID:WXt0r+J+0
>>990
ファッビョーン!!
ウリの心の神機を馬鹿にするなんて許せないニダ!




てのがいっぱい来そうだなwww
994白ロムさん
購入してから数ヶ月
京1と比べて予測変換は良くなったが、
カーソルを左右に移動させるのが、どうにも慣れない。。。
以前よりメールを打たなくなってきたよ。
音声定額が始まったってのも有るけどさ。

俺の周囲の所帯持ちは夫婦でウィルコムにして音声定額プランにしてる人が多い。
以前は1年以内に端末変えてた友人が結婚して
2年も同じ機種使ってるのを見ての感想でした。

所帯持ちの当方、10ヶ月未満で高額な機種変して妻に呆れられた。 orz