au A5515K by KYOCERA Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
329327:2006/06/05(月) 23:50:43 ID:FQr0reH/0
お役に立てれば幸いです。
330白ロムさん:2006/06/07(水) 08:21:50 ID:exoRnOSl0
テキトーに流し見したけど
カメラのノイズってISO感度が高いだけじゃないの?
レンズが暗いのか知らんけど
331白ロムさん:2006/06/08(木) 00:44:35 ID:85QpMMeC0
n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
332携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2006/06/09(金) 13:55:18 ID:TJvQXsuY0
忘れてた。今朝からショップにてソフト改修できます。

・データフォルダも画像を表示するとフリーズすることがある。
・BREWアプリを利用しての通信が出来ないことがある。
・M機能(通常着信やスクリーンセーバー)でアニメーションデータを再生中に本体の開閉を行うと、アニメーションが
 正しく表示されないことがある。
・ムービー起動中にサブメニューからムービーフォルダを選択して操作を行うと、待受け画面に戻ることがある。
・声サポート機能を利用して、アドレス帳の音声読み上げが正常に行われないことがある。
・Eメール作成時に複数のあて先を指定しようとすると、待受け画面に戻ることがある。
・miniSDにバックアップデータがない状態で、バックアップ読み込みを行うと空のデータを読み込んでしまうことがある。
・安心ナビエリア通知機能が正常に動作しないことがある。
333白ロムさん:2006/06/10(土) 17:24:18 ID:w96Wo4Dd0
この機種ってケータイアップデートに対応してなかったっけ? ショップ持ってく
必要あるの?
334白ロムさん:2006/06/17(土) 11:02:46 ID:9WCC1D6g0
対応シテマス
335白ロムさん:2006/07/08(土) 22:01:04 ID:wa+VnS+b0
干す
336白ロムさん:2006/07/09(日) 09:48:52 ID:VKKcobmW0
GJ
337白ロムさん:2006/07/09(日) 19:12:27 ID:eVoc123J0
みんな何色持ってる?
ピンクって写真でみるとかわいいけど
実物持ってる人にどんな感じか聞きたいんですけど・・
338白ロムさん:2006/07/09(日) 19:35:09 ID:JTFiHwbo0
家の親コレ使ってるけど(ガンメタっぽい色)、何かにつけて
喋るそうでえらく気に入ってるよ
339白ロムさん:2006/07/09(日) 23:41:01 ID:wJPbN30s0
>>337
俺は黒を使ってる。
指紋が付くのはもうあきらめた・・・
340白ロムさん:2006/07/14(金) 01:25:39 ID:RmfVrYCA0
バイクのってて雨に降られたら速攻駄目になりました。ぽんこつです。
341白ロムさん:2006/07/18(火) 23:16:23 ID:69cN+tCzO
auの基地局アンテナを奪い合う『アンテナ奪取』というゲーム(↓↓)で最近この携帯が脚光を浴びています。
http://antenna-dash.jp/
 
342白ロムさん:2006/07/25(火) 15:53:03 ID:Hb5Eh0kjP
母が初めて持った携帯がこの機種のピンク色です。

通話しかしないのに300万画素ですか〜┐(´ー`)┌

私はauのことなどわかりませんが、京ぽん使ってる身として京セラは避けてほしかった。
343白ロムさん:2006/07/29(土) 16:58:18 ID:b2xN4+2c0
[Info]
Title=機種別設定:3GP2ファイル, A5515K向け設定
Description=登録最大 240KB 再生最大 512KB
[Item0]
Title=A5515K登録可能(SLQ T=約75秒 16kbps 16kHz)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -fs 229 -vn -acodec aac -ac 1 -ab 16 -ar 16000 "<%OutputFile%>.3g2""
[Item1]
Title=A5515K登録可能(LQ T=約60秒 40kbps 16kHz)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -fs 229 -vn -acodec aac -ac 1 -ab 32 -ar 16000 "<%OutputFile%>.3g2""
[Item2]
Title=A5515K登録可能(HQ T=約50秒 32kbps 24kHz)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -fs 228 -vn -acodec aac -ac 1 -ab 32 -ar 24000 "<%OutputFile%>.3g2""
[Item3]
Title=A5515K登録可能(SHQ T=約47秒 40kbps 24kHz)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -fs 229 -vn -acodec aac -ac 1 -ab 40 -ar 24000 "<%OutputFile%>.3g2"" ?
[Item4]
Title=A5515K登録不可(SHQ T=約60秒 64kbps 24kHz)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -fs 500 -vn -acodec aac -ac 1 -ab 64 -ar 24000 "<%OutputFile%>.3g2""
[Item5]
Title=EZムービー(本体撮影偽装)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact
-vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 14.985 -b 64 -acodec amr_nb -ac 1 -ar 8000 -ab 12.2 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_1.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AMR.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_1.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_MOVIE_for_A5515K.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_1.3gp""

でやってみたんですけどエラーが出ます
これではまずいのでしょうか
344白ロムさん:2006/07/29(土) 17:09:24 ID:murFteB40
345白ロムさん:2006/08/05(土) 06:59:59 ID:cXB5/dRp0
メール作成のとき、黒背景白文字設定ってできますか?
346白ロムさん:2006/08/11(金) 18:23:56 ID:xd19akvdO
この前これの黒使ってるオジサン初めて見たー。
思わずナスm9(^Д^)プギャーって言いそうになったw
347白ロムさん:2006/08/12(土) 01:20:38 ID:+YflxlUx0
              _, ─''''''''''''─ ,、 ,,,,,
           ,, -  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ,,ィ―''ア:: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
    '´!,'::::'j:!::::::''            :::::::::::::::::::::|
   ir'..::;;;;:::''‐-..._                  ::::::::!.::::::::....
   i `i..:::::::::j':::::::::::::::::::::::.._.._..._::_::::_:_:::_::_::_,,:''.::!::::::::::::...
   ヽ、  `ー-=',―'''''''' ̄          ,: '.:::::::::
     `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
       ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
348白ロムさん:2006/08/14(月) 20:23:24 ID:AtkbU6e00 BE:138248633-2BP(1)
壊れた壊れたwwwwwwwwww


わはははは。
メール受信したと思ったら、ランプが延々と点滅し続けて
画面は真っ黒のまま。電源切れず。
何じゃこりゃwwwwwwwwwww
あうショップ持ってくか…
349白ロムさん:2006/08/15(火) 02:11:51 ID:WEZ4SjZL0
>>348
…。

電池抜けばいいんじゃん?
350白ロムさん:2006/08/15(火) 18:42:48 ID:0i5Gfl+Q0 BE:122887924-2BP(1)
>>349
お前超天才だな…。

びっくりした。
351白ロムさん:2006/08/16(水) 04:27:14 ID:C2NhSprX0
miniSD経由でPCから携帯へ画像を送ろうと思ったんだ。
そしたらちゃんと表示できるやつもあるんだが
「再生できません(不正データ)」とほざくやつがでてきやがった。
再生できるやつ、できないやつとも容量は大体同じで両方ともJPEG。
ほとんど違うところがないのになぜだ?? と思い>>244辺りを手本に画像を240×320にしてみたところちゃんと表示できた。
最初にちゃんと表示できたファイルもあった、といったがそれの解像度をみると600×800だったので
「そうか、縦横比が3:4じゃないといけんのか」と思いさっき240×320にしてみた画像を600×800にして見た、
そしたら・・・・「再生できません(不正データ)」・・・見れんorz
一応1600×1200も2048×1536もためしたが結果は同じ、さらにプログレッシブJPEGでないことも確認した。
誰かタスケテ・・・・
352白ロムさん:2006/08/18(金) 19:03:43 ID:gg9QX/d70
自作着うたをminiSDからであれば着信音に設定できるのですが、
一度他の曲に変えてしまうと再生のみとされてしまいます。
何度でも携帯の中から登録可能な着うたの作り方を教えてください。お願いします。
353白ロムさん:2006/08/29(火) 00:28:05 ID:Zyy2+W8H0
電池パックの外し方がわかりません!!!

誰か教えてください・・・
354白ロムさん:2006/08/29(火) 01:12:32 ID:SHfmNFFq0
>>353
マニュアルP216
355白ロムさん:2006/08/29(火) 23:11:19 ID:Zyy2+W8H0
>>354 トンクス!!!
356白ロムさん:2006/09/07(木) 19:48:40 ID:RVlGyACA0
2GB TECIC miniSD 認識・データ読み出しOK
(W33SAでフォーマットしたカード)
357白ロムさん:2006/09/11(月) 18:58:29 ID:Hff3k+3n0
WINの料金が高すぎるから、1xに戻す事にしたよ。
この機種なら結構良さそうなので楽天で母親用とあわせて2台確保。
358白ロムさん:2006/09/17(日) 09:19:01 ID:Kbtl4yIE0
バグ報告。
sandisc社製128MB MICROSDを使用中の出来事。
「PCフォルダ」を選択するとまずフリーズ。
電源ボタン連打で待受画面まで戻り再度挑戦すると「PCフォルダを作成しますか」
と出る。これは正常ですが、「はい」を選択すると完全にフリーズし、待受画面にもどると、そのフリーズした状態の画面が待受になるww
まるでPCのようなフリーズの仕方。
なのでいまだに3g2を携帯に入れられない。PCにSDを接続しているときに自分でAU_INOUTを作ってもいけるんでしょうか。
359白ロムさん:2006/09/17(日) 09:50:48 ID:Kbtl4yIE0
追記。
SDをフォーマットして再度実行。PCフォルダ作成に成功。ただ単にSDの問題ですかね
あとは待受をフラッシュのものにして「リアルサッカー2006」を起動するとゴールした後フリーズします
って3g2ファイルをどこに入れたらSDから登録できるようになるんですか?
サウンドファイルじゃないから読み込まれないしユーザーでも無理
PCフォルダなら読み込めるけどSDから登録は無理
素人にはさっぱり
360白ロムさん:2006/09/17(日) 09:57:29 ID:Kbtl4yIE0
自分で調べろですね
違うワードで調べたら出ました。ありがとうございました
そういえばA5521K一台目選択してしまったので今二代目です
レスポンスは遅い方かも知れませんが結構満足です
part1では片手で開けられないなどという記述が在りましたが比較的簡単に開けられます。
不満といえばボタンの押しにくさ、勝手に電源が落ちてることがある、サブ画面に画像登録ができない(有機ELだから仕方ないですが…)くらいですね。
361白ロムさん:2006/10/01(日) 22:04:32 ID:rgB9gAs70
この機種まだ売ってる?
362白ロムさん:2006/10/02(月) 14:04:17 ID:6GTC+l6x0
札幌では見ますよ。量販店だけ売ってます。
363白ロムさん:2006/10/02(月) 15:42:38 ID:Is2jVopW0 BE:211621436-2BP(0)
auショップ神田西口にシルバー1台だけあった
先月末の話だから今はわかんないけど
364白ロムさん:2006/10/02(月) 16:22:30 ID:nozN6NbC0
津田沼イオンに黒とピンクあった
新規1円
365361:2006/10/03(火) 07:51:58 ID:jF8cRyce0
ありがとう!
366白ロムさん:2006/10/16(月) 09:45:09 ID:naJxtNpQ0
来週買います
367白ロムさん:2006/10/16(月) 14:09:51 ID:iTi9pD7a0
京セラ製品サイト
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/
から手振れ補正機能のない320万画素のカメラを探したらA5515Kしかなかった。

au A5515K by KYOCERA Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138427787/l50

カメラの評判WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
このカメラをそのままD903iに移植するってことはないよね?

   な   い   よ   ね   ?
368白ロムさん:2006/10/27(金) 00:20:13 ID:O6m9oq3p0
おまおま
369白ロムさん:2006/10/29(日) 20:12:21 ID:6i9tdOFh0
今日、これに変えてきた。
声サポートワロス、何このPC6001mkII
370白ロムさん:2006/11/12(日) 10:20:37 ID:n8xQzOHI0
コレのカメラって極端に暗所に弱いね。
371白ロムさん:2006/11/16(木) 14:08:35 ID:/F8xhinU0
まだ売ってるかな・・・
5521kも5522kも微妙っぽいからあれば買っちゃおうかな。
372白ロムさん:2006/11/16(木) 14:09:32 ID:/F8xhinU0
5522saだな・・
373白ロムさん:2006/11/19(日) 14:48:25 ID:P/5e9Hoo0
デュアルバンド機が欲しいなら買え、でなければ止めれ。



デュアルバンド機の何が良いのかは知らんw
374白ロムさん:2006/12/13(水) 01:32:30 ID:rPO+neIG0
このカメラって、A5406CAと比べてどうでしょう?
375白ロムさん:2006/12/13(水) 15:22:02 ID:L4Hh0L020 BE:317432039-2BP(0)
両方持ってる訳じゃないが5406CAのが断然いいと思う
376白ロムさん:2006/12/23(土) 21:46:55 ID:jbUqbMkW0
保守
377白ロムさん:2007/01/02(火) 08:18:10 ID:qkbaAl140
au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」は...2(KDDI)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167444132/

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/todachan_kddi/lst?&.dir=/394b&.src=bc&.view=l
。。。
 多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。この事が
 更新期間を短めに導くと共に購買意欲を維持させる2大要件といえる。

↑戸田自身の携帯に対しての思い。つまり中途半端なデザインをあえてさせて
購入意欲を持たせて、お前らに携帯を売ると。戸田の写真を見てほしい。
センスの無いヒールに数珠、そしてQAで適当に答えてる。
それでいて26歳。シワも多いけどね。
378白ロムさん
おまえらこんなAR値の高い危険な携帯よく使うよな。
今出てる携帯の中でSAR一番高いぞ