neon by au design project Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au design project第5弾のneon

neon special site
http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/neon/index.html
au NEW 7MODELS 2006 Spring
http://www.au.kddi.com/collection_win/06spring/
2白ロムさん:2006/01/19(木) 15:17:55 ID:gftuVyVI0
2
3白ロムさん:2006/01/19(木) 15:21:20 ID:TDZ+28Pp0
深澤直人だから、INFOBAR2でストレートだと思っていたのに・・・・
これってメーカーが東芝だから、正直なところどうだろう・・・
4 ◆C305SnuFsA :2006/01/19(木) 15:21:42 ID:zGIyeY530
3?

5白ロムさん:2006/01/19(木) 15:22:25 ID:nbZn9YZ10
なんか机の上とかにさりげなく置いておきたい。東芝なのかどうだろうか。
6白ロムさん:2006/01/19(木) 15:23:12 ID:xwaX+Jhn0
>>1
みんなでスレタイ決めてたのに・・・
大馬鹿者!!猛省せい!!

前スレ
au WIN W42T by TOSHIBA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1128066882/
7白ロムさん:2006/01/19(木) 15:25:02 ID:nbZn9YZ10
うわぁごめんなさい。
だってこのスレだけ全然無いからおかしいと思った。
desing project系列だからスレタイはこれでいいかとかってにやっちゃった。
W42Tってさらに先の話かと思ってたよ。
スレにも参加してないのに本当にごめんなさい。
8白ロムさん:2006/01/19(木) 15:25:39 ID:TDZ+28Pp0
東芝って使ったことないけど、どうよ?
もっさりか?サクサクか?
9白ロムさん:2006/01/19(木) 15:26:31 ID:saoo8ir80
>>7 ドンマイ
まあとりあえず前スレを使い切ろう
10白ロムさん:2006/01/19(木) 15:28:43 ID:xwaX+Jhn0
>>7
いいよいいよ、誰にでも失敗はあるさ。
凝ったスレタイは次スレで使おう。
11白ロムさん:2006/01/19(木) 15:30:07 ID:HYbM18kFO
この早漏め
neonの角に頭ぶつけて氏んじまえ











。・゚・(ノД`)・゚・。
12白ロムさん:2006/01/19(木) 15:31:33 ID:TDZ+28Pp0
コレって開いたときに90度以上倒れるのか?
13白ロムさん:2006/01/19(木) 15:31:33 ID:FTjEM+TY0
これLEDデザインのオリジナルカスタマイズとかできれば楽しそう
14白ロムさん:2006/01/19(木) 15:31:48 ID:AOxsgCtD0
とりあえず



 埋め
15白ロムさん:2006/01/19(木) 15:32:27 ID:M+1wW4w20
いちいちこんなもんでプロジェクト組むなっての。
16白ロムさん:2006/01/19(木) 15:33:47 ID:TDZ+28Pp0
>13 公式HPにはLEDが顔文字っぽくなっているのがあったが・・・
17白ロムさん:2006/01/19(木) 15:36:01 ID:FTjEM+TY0
>>16
あーいうのは標準搭載か公式HPからダウソするんじゃないの?
完全に自作できたらいいなって話
18白ロムさん:2006/01/19(木) 15:36:59 ID:ACe9WPP50
価格予想はどんなもんよ?
ちなみに俺はinfobar使ってはや25ヶ月〜
19白ロムさん:2006/01/19(木) 15:38:38 ID:saoo8ir80
みんな先に前スレ>>6を使ってくれ
20白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:00 ID:TDZ+28Pp0
>>18 おれのインポバーは20ヶ月目だ
21白ロムさん:2006/01/19(木) 15:40:21 ID:B2vYudN/0
最強のプライバシーモード搭載を期待
22白ロムさん:2006/01/19(木) 15:43:34 ID:CEOdOIRU0
これから東テレで au の新機種発表とか言ってたけど neon かな?
23白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:40 ID:ACe9WPP50
テレ東短けー
24白ロムさん:2006/01/19(木) 15:45:49 ID:xwaX+Jhn0
次スレのスレタイ候補まとめ

A:□□□ neon by au 1st cube □□□
B:■□neon by au design project 1cube□■
C:■■ neon by au design project CUBE 1 ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA CUBE1 □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■
G:□□ neon by TOSHIBA au CUBE1 ■■
H:□□ neon by au design project CUBE1 ■■

みんなどれがいい?
25白ロムさん:2006/01/19(木) 15:46:26 ID:saoo8ir80
今のうちにsageで関連リンク貼っとこう

ケータイwatch
 au design project第5弾の「neon」
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27396.html
ITmedia +D モバイル
 深澤直人氏デザインの「neon」
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news017.html
26白ロムさん:2006/01/19(木) 15:47:19 ID:CEOdOIRU0
東テレ一瞬で終わったw
27白ロムさん:2006/01/19(木) 15:51:08 ID:saoo8ir80
スペック

製品名 neon
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×89×23ミリ
重さ 125グラム
連続通話時間 180分
連続待受時間 260時間
ディスプレイ 2.4インチ26万色TFT液晶(QVGA)
カメラ 130万画素CMOS
データフォルダ容量 50Mバイトまたは1000件
文字入力 Mobile Rupo
アドレス帳登録件数 700件
着メロ 128和音
外部メモリ miniSD
カラー shiro/mizuiro/kuro
発売時期 2月下旬

EZ FM ○
EZ FeliCa ×
au ICカード ×
Hello Messenger ○
EZナビウォーク(声de入力) ○
電子コンパス ×
赤外線 ○
Eメールバックグラウンド受信 ○
ステレオスピーカー ×
安心ナビ ○
バイリンガル ×
SD-Audio ×
PCサイトビューアー ×
28白ロムさん:2006/01/19(木) 15:54:02 ID:nbZn9YZ10
>>24
前スレでも「キューブっていうと
さいころみたいな立方体ってイメージがあるんですが。
英語的にはどうなんでしょうか。直方体立方体の違いは? 」
と書きましたが、
キューブはやっぱり違和感があります。
29白ロムさん:2006/01/19(木) 15:56:58 ID:xwaX+Jhn0
>>28
そうなんだよなー
CUBEは立方体って意味しかないような・・・

どうしよう・・・
30白ロムさん:2006/01/19(木) 15:56:59 ID:nbZn9YZ10
直方体 a rectangular parallelepiped
立方体 a cube
らしいです。
31白ロムさん:2006/01/19(木) 15:57:35 ID:nbZn9YZ10
これはなんて読めばいいのやらスレタイには無理では。
32白ロムさん:2006/01/19(木) 15:58:57 ID:/87mGV/I0
>>28
うるさい早漏
33白ロムさん:2006/01/19(木) 16:00:43 ID:nAUwVeCnO
ガリガリ君以外の呼び方ないかな
水色→ガリガリ君
黒→板チョコ
白→豆腐?
34白ロムさん:2006/01/19(木) 16:01:27 ID:TDZ+28Pp0
やっぱり自作着うたは駄目なのだろうか・・・
35白ロムさん:2006/01/19(木) 16:07:15 ID:uDLnEQw+0
age
36白ロムさん :2006/01/19(木) 16:07:27 ID:w/UH+ce90
ガーリガーリ君♪
37白ロムさん:2006/01/19(木) 16:07:45 ID:h15ZmABi0
>>36 もうそれはいいw
38白ロムさん:2006/01/19(木) 16:08:05 ID:HYbM18kFO
KURO→昆布
39白ロムさん :2006/01/19(木) 16:08:08 ID:w/UH+ce90
水色→ガリガリ君
黒→モノリス
白→はんぺん
40白ロムさん:2006/01/19(木) 16:09:01 ID:HYbM18kFO
>>39

> 水色→ガリガリ君
> 黒→モノリス
> 白→はんぺん

ちょwモノリス俺も考えてたw
41白ロムさん:2006/01/19(木) 16:10:17 ID:nAUwVeCnO
音楽ケータイってどこらへんが音楽ケータイなんだろう…

au music portは41シリーズ全機種対応だし…
42白ロムさん:2006/01/19(木) 16:11:14 ID:nAUwVeCnO
はんぺんイイw

43白ロムさん :2006/01/19(木) 16:11:15 ID:w/UH+ce90
水色→マイルドセブン
黒→印籠
白→石けん
44白ロムさん:2006/01/19(木) 16:11:53 ID:TDZ+28Pp0
>>41 やっぱりCDからリッピングできるあたりの機能がそうではないだろうか?
45白ロムさん:2006/01/19(木) 16:12:29 ID:HYbM18kFO
いっそ全部オデンの具でいこうw
46白ロムさん:2006/01/19(木) 16:12:32 ID:7U7gDYm20
単純に「音楽ケータイ」というコンセプトの上でデザインしましたって事では?
47白ロムさん :2006/01/19(木) 16:12:37 ID:w/UH+ce90
マック対応にしてほしい!!!
48白ロムさん:2006/01/19(木) 16:12:40 ID:nAUwVeCnO
黒→墓石
黒→すずり
黒→こんにゃく
49白ロムさん:2006/01/19(木) 16:14:24 ID:nAUwVeCnO
>>44>>46

そういう事か…単なるコンセプトって事かw
50白ロムさん:2006/01/19(木) 16:15:14 ID:c0QbZqg60
130万画素か・・・
51白ロムさん:2006/01/19(木) 16:15:35 ID:okljoac50
水色->ガリガリ君
黒->墓石
白->杏仁豆腐
52白ロムさん:2006/01/19(木) 16:16:43 ID:TDZ+28Pp0
数字などのボタン部分は点灯しないのかなぁ?
53白ロムさん:2006/01/19(木) 16:16:46 ID:J47+HKqG0
黒→艶黒(つやくろ)
白→真白(ましろ)
水色→我璃我璃君
54白ロムさん:2006/01/19(木) 16:17:11 ID:JAeDKi9B0
小文字で「neon」と書くと、どうもクルマの方を思い浮かべてしまうのだけど…
55白ロムさん:2006/01/19(木) 16:17:21 ID:7U7gDYm20
VGAくらいまでなら130万画素でも十分
31Tみたいに、スペック無視で存在する酷い点が無い限り・・
56白ロムさん:2006/01/19(木) 16:17:28 ID:HYbM18kFO
水→こんにゃく
黒→昆布
白→はんぺん
57白ロムさん:2006/01/19(木) 16:19:40 ID:TDZ+28Pp0
日本語入力の「Mobile Rupo」ってどうよ?
58白ロムさん:2006/01/19(木) 16:20:06 ID:YmgelCKlO
水色→ガリガリ君
黒→チョコバー
白→バニラアイス

('A`)ハラヘタ
59白ロムさん:2006/01/19(木) 16:21:19 ID:J47+HKqG0
何気に魅力的
これで液晶側が後ろに行くヒンジじゃなければ・・・・
60白ロムさん:2006/01/19(木) 16:22:03 ID:GYHdeTR+O
*□ neon by au design project 1LED □+

なんか光ってるイメージ。
61白ロムさん:2006/01/19(木) 16:22:22 ID:RJk6UXpA0
カメラの横についているスイッチは何?
62白ロムさん:2006/01/19(木) 16:22:40 ID:YmgelCKlO
「Mobile nuRupo」ってどうよ?
63白ロムさん:2006/01/19(木) 16:23:17 ID:tgX3jsgh0
I×T×A! (`・ω・´) I×T×A!
64白ロムさん:2006/01/19(木) 16:24:07 ID:n+cnFKtb0
nanoに見える時がある
65白ロムさん:2006/01/19(木) 16:24:16 ID:h15ZmABi0
>>57
他と比べるとイマイチ
変換した語句をすぐ忘れちゃうし・・・
単漢字呼び出しは便利だけど
66白ロムさん:2006/01/19(木) 16:24:21 ID:TDZ+28Pp0
59>> この画像見る限りでは・・・ 液晶側が後ろにいきますね・・・
    ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news017.html
67白ロムさん:2006/01/19(木) 16:25:21 ID:CEOdOIRU0
カメラの画質どうだろー
320x240 あればいいから綺麗に取れると良いなぁ。
68白ロムさん:2006/01/19(木) 16:25:53 ID:/87mGV/I0
ようは1402S
69白ロムさん:2006/01/19(木) 16:28:05 ID:upV6+k6zO
連続通話時間がHDD機より短い…orz

>>65
うんぬよりはマシかと
単漢字は便利だけどやっぱりATOKがいいよな
70白ロムさん:2006/01/19(木) 16:28:37 ID:FTjEM+TY0
なお、「au Music Port」におけるリッピングは音楽CDからのみに対応し、
パソコンのハードディスクに保存されている音楽ファイルなどは扱うことができない。
リッピングされた音楽ファイルは着うたフルと同じHE-AACでエンコードされ、ビットレートは48kbps。

これってなんとかならんのかなー
iTunesから簡単に変換できるツールとか用意してほしい。
無理か・・・。
71白ロムさん:2006/01/19(木) 16:28:57 ID:nMFw8qdW0
>>62
Mobile ガッ
72白ロムさん:2006/01/19(木) 16:30:27 ID:MmD4qElM0
由紀恵タン、ガリガリ君持ってる!
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0601/19/l_ms_nakama1.jpg
73白ロムさん:2006/01/19(木) 16:31:28 ID:h15ZmABi0
ITmediaの画像直リンはできないと何度言っ(ry
74白ロムさん:2006/01/19(木) 16:37:31 ID:MmD4qElM0
ゴミンナサイ
75白ロムさん:2006/01/19(木) 16:39:56 ID:TDZ+28Pp0
>>70 PC内のMP3も駄目なのか? MP3→WAVに変換してからならいけそうだが・・・
76白ロムさん:2006/01/19(木) 16:40:09 ID:HYbM18kFO
何か一つだけ機能付け加えらるとしたら?
俺テレビ
77白ロムさん:2006/01/19(木) 16:41:37 ID:GAZIRX5n0
>隙間がなく並べられた“フラットキー”を採用。キー部分は、
パネルを1カ所の丸い支点で裏側から支えるという構造で、
若干の遊びが設けられ、支点を中心に四方へ数字キー(パネル)が
少し傾くようになっている。このため、通常の端末に採用されている
ボタンと比べると、ひと味異なる押し心地が実現されている。
これにより、どのボタンを押しているか、触感ですぐわかるという。

これ、どんな感触なんだろう。早く触ってみたい…
78白ロムさん:2006/01/19(木) 16:42:35 ID:w/UH+ce90
キーは何色に光るのだろうか?
79白ロムさん:2006/01/19(木) 16:43:44 ID:tgX3jsgh0
ジョイスティックのボール部分にテンキーの板が乗ってる感じかな?
80白ロムさん:2006/01/19(木) 16:44:12 ID:TDZ+28Pp0
>>77 なーんか グラグラで壊れやすそうだなぁ〜
>>78 やっぱり赤色LEDでは?
81白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:40 ID:q0536t2P0
公式サイト見たがぜんぜん特色がわかんね。('A`)

FOMA P701iDみたいな光系なのかな(??)
82白ロムさん:2006/01/19(木) 16:45:43 ID:aou/KOHQO
ksk
83白ロムさん:2006/01/19(木) 16:46:48 ID:sCK1DxWL0
>>80
白LEDだと格好いいんだけどなあ。
84白ロムさん:2006/01/19(木) 16:47:26 ID:h15ZmABi0
さわってごらん neonだよ
85白ロムさん:2006/01/19(木) 16:47:31 ID:TDZ+28Pp0
>>81 ここ見ればなんとなく感じがわかる。おそらく水色のLEDが一番見づらいかも
    ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news017.html
86白ロムさん:2006/01/19(木) 16:47:50 ID:D9NuPmCG0
乗り換えたいけど、この十字キーって押しづらくないのかな?
それさえ問題なければ即予約したいかも
早くモック触ってみたい〜
87白ロムさん:2006/01/19(木) 16:49:33 ID:1lORpXhB0
±0製携帯って感じだな。あのガリガリカラー好きだからいいけど。
けどモバsuica対応FeliCa欲しかった・・・
88白ロムさん:2006/01/19(木) 16:51:07 ID:TDZ+28Pp0
>>61 公式サイトで拡大してみる限りでは「アプリ」「マナー」あと1つは読めない・・・
89白ロムさん:2006/01/19(木) 16:52:01 ID:q0536t2P0
>>85
なるほどこれは、遊べそうですね。
自分で作成したテキストや画像(無理か)
を表示できたら面白い携帯になるね。

90白ロムさん:2006/01/19(木) 16:54:03 ID:TDZ+28Pp0
公式HPを見る限りでは、水色と白色のLEDはピンクっぽい
黒色だけ赤色のLEDだ
91白ロムさん:2006/01/19(木) 17:02:27 ID:CcROpJgp0
********
********
92白ロムさん:2006/01/19(木) 17:06:39 ID:TDZ+28Pp0
>>89 Happy Birthdayがあるから固定されている定型文か、もしくは自由にテキスト表示できる可能性もありだな
93白ロムさん:2006/01/19(木) 17:11:01 ID:MmD4qElM0
水色の中はブラウンなんだねぇ。
94白ロムさん:2006/01/19(木) 17:20:12 ID:Jdjtkh9/0
チョコミントのアイスクリームみたいで女子供に受けそうだな
>>水色
95白ロムさん:2006/01/19(木) 17:21:43 ID:FiBPEX5mO
携帯からすみません これはWINですか?
今W22SA使ってるんですが漢字アホすぎるから 携帯早く変えたくて。。。
画像だけみたら これが一番目について。。。機能はさっぱりわかりませんが
96白ロムさん:2006/01/19(木) 17:22:35 ID:1RWZPrQo0
>>95
WINですよー
97白ロムさん:2006/01/19(木) 17:22:56 ID:mHIgVVtoO
ネオンの中の人はクライスラーですか
98白ロムさん:2006/01/19(木) 17:24:23 ID:h15ZmABi0
>>97 ガッ
99白ロムさん:2006/01/19(木) 17:25:19 ID:q0536t2P0
 ∧_∧
 ( ´∀`)が大活躍しそうな携帯だな。
100白ロムさん:2006/01/19(木) 17:26:56 ID:sCK1DxWL0
この盛り上がってなさも気に入った(w。 買お。
101白ロムさん:2006/01/19(木) 17:27:21 ID:DZMH9gFu0
>>70
>リッピングされた音楽ファイルは着うたフルと同じ
>HE-AACでエンコードされ、ビットレートは48kbps。
この時点で期待するだけ無駄かと・・・
>>76
東芝端末なんだからBTは欲しかった。

Felica-auICがないからプリペイド化が簡単にでき
そうなのはいいかも。
102白ロムさん:2006/01/19(木) 17:33:53 ID:siEywIpB0
ステレオスピーカーじゃないみたいだけど
どう違うんですかね?
103白ロムさん:2006/01/19(木) 17:37:03 ID:xFlZRRUOO
いや普通にスピーカーからのオーディオ出力はモノラルですよって事じゃないの?
104白ロムさん:2006/01/19(木) 17:37:39 ID:1lORpXhB0
HE-AAC48kbpsってAACでいう128kbpsくらいの音質なん?
105白ロムさん:2006/01/19(木) 17:39:58 ID:tboc6fZgO
それ漏れも知りたい
106白ロムさん:2006/01/19(木) 17:40:32 ID:hqJq0TII0
本体⇒モノラル
イヤホン⇒ステレオでおk?
107白ロムさん:2006/01/19(木) 17:40:54 ID:CEOdOIRU0
ATOK?
違ったらちょっと辛いな。
108白ロムさん:2006/01/19(木) 17:43:12 ID:Kqy1v83F0
Rupoだよ。調べたらすぐわかる。
109白ロムさん:2006/01/19(木) 17:45:13 ID:siEywIpB0
イヤホンでは聞けないって事ですか?
110白ロムさん:2006/01/19(木) 17:46:11 ID:FiBPEX5mO
>>96
ありがとうございます!!
111白ロムさん:2006/01/19(木) 17:46:14 ID:HYbM18kFO
neonってくらいだからネオン菅埋め込めば良いのに
112白ロムさん:2006/01/19(木) 17:48:26 ID:fRFBvpOC0
メールの打ちやすさどうだろう?
ボタン押しやすそうだけど変換が・・・
デザイン好きだけど悩むなあ
113白ロムさん:2006/01/19(木) 17:51:50 ID:exkhnDMbO
普通にストレートが良かった
この手の折りたたみは食傷気味
114MONAD:2006/01/19(木) 17:55:16 ID:27RpaCxdO
前スレ>>805
>フォントをデザインフォントに変えられる
本当か!?携帯生活○年、遂に来たというのか!?

発売まであと1ヶ月か...待ちきれん。
白いガリガリ君も黒のガリガリ君もいいなぁ。
早く31SAのお馬鹿変換とおさらばしたいよ。
バイリンガル表示不可なのはちょい残念。
115白ロムさん:2006/01/19(木) 17:56:29 ID:TStloNNE0
冷蔵庫?
116白ロムさん:2006/01/19(木) 17:58:16 ID:p7k0VINb0
Kスタ行った人の書き込みによると、指紋はつきやすいらしい・・
117白ロムさん:2006/01/19(木) 17:58:48 ID:HYbM18kFO
YAMAHAのスピーカー高ぇー… でもneonとセットで置きたい(´・ω・`)
118白ロムさん:2006/01/19(木) 18:02:48 ID:FiBPEX5mO
果たして中身はよいの?
119白ロムさん:2006/01/19(木) 18:03:46 ID:WwLANuOLO
指紋とかなんとかしろよなあ
adpっていつも指紋つきやすいじゃないか
120白ロムさん:2006/01/19(木) 18:04:41 ID:h15ZmABi0
薄めた塩酸で指紋消しとけ
121白ロムさん:2006/01/19(木) 18:05:37 ID:3OmjT8VhO
基本が携帯だからそれなりに。

デザイン重視だから見た目勝負よ
122白ロムさん:2006/01/19(木) 18:06:31 ID:xwaX+Jhn0
部屋にある家電をほぼ全て±0の商品で統一してる俺は絶対買う、買う!
123白ロムさん:2006/01/19(木) 18:07:18 ID:xFlZRRUOO
>>116
表面ツルツルなのかなぁ。
公式見た感じ、サラサラな触感みたいだったんだが。
バニラにしとくか、目立たなそうだし。
124白ロムさん:2006/01/19(木) 18:13:09 ID:DZMH9gFu0
>内蔵メモリには、電子辞書「辞スパ」を収録した。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news017.html
ようやくオンメモリになったのか、この点だけはW32Tより進化したな。
>>104
一応公称上はそうなってはいます。
http://www.mpeg.co.jp/libraries/mpeg_labo/winPC_22.html
ただ低ビットレート故のレンジの狭さをエフェクトかけて拡張したような
癖のある音なので好き嫌いは分かれるけど。
>>118
W32TからBT省略してリッピング対応にしたような感じです。
投入時期が今回発表の中では一番遅いからそんな高くはならないでしょう。
125白ロムさん:2006/01/19(木) 18:14:41 ID:CWDWH8LZ0
>>122
金持ちだなおい

この携帯、adpというよりプラマイゼロの携帯って感じだもんな
126白ロムさん:2006/01/19(木) 18:16:45 ID:xTbsNwxR0
>>123
まぁツルツルだったら、それこそmedia skinのお株を奪っちゃうからねぇ・・
127白ロムさん:2006/01/19(木) 18:18:08 ID:7Uie/eTeO
指紋ぺっとりにはPENCKで慣れたから、まあ良いかな
水色可愛いよ〜
128白ロムさん:2006/01/19(木) 18:19:54 ID:4T476/JZO
見てみたくて帰りに原宿まで来ちゃったよ。

ボタン、すごく押しやすいよ!
表面はつるつるで指紋だらけだよん。
129白ロムさん:2006/01/19(木) 18:22:23 ID:0DZNMFQx0
黒って指紋が目立ちそうだな。どういう表面加工なんだろうか?
130白ロムさん:2006/01/19(木) 18:23:48 ID:IZj9HJAa0
neonテラカワイスw
CAとどっちがいいかな…
131白ロムさん:2006/01/19(木) 18:27:05 ID:q0R5XXc4O
ケータイWatchの追加写真の黒、指紋ベッタリ。内側はマットだからいいけど。
132白ロムさん:2006/01/19(木) 18:28:53 ID:Yie0El21O
DIMEで見た時はいまいちだと思ったけど、
なかなか良いですね。
早くモックを触ってみたいです。

一つ、気になったのは、二ヶ国語表示が不可なのは何故だろう。
たまに、気分転換に使うんだけどなぁ。
133白ロムさん:2006/01/19(木) 18:34:26 ID:IJuRLFZY0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/110733-27396-8-3.html
この画像ではイヤホンケーブルの色は白のようだが、公式ではケーブルは黒。
ケーブルの色を選べるのかな?
134白ロムさん:2006/01/19(木) 18:36:32 ID:xTbsNwxR0
選べるっていうか、本体の色によって自動的に決まってるのでわ。
135白ロムさん:2006/01/19(木) 18:36:54 ID:IZj9HJAa0
なんか携帯じゃないみたいだ…本当に豆腐だねw>>133
それはモックだからケーブル白なんじゃ?
136白ロムさん:2006/01/19(木) 18:38:51 ID:akPv0o050
ガリガリ君かわええなぁ
137白ロムさん:2006/01/19(木) 18:40:31 ID:IJuRLFZY0
>>134
公式ページはshiroに黒ケーブル、インプレスではshiroに白ケーブル
138白ロムさん:2006/01/19(木) 18:41:14 ID:xTbsNwxR0
なるほど、確かに指紋まみれだ・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/110723-27396-7-1.html
まぁ俺はあんま気にならんが。
iPod nanoとかも酷いからな・・。
139白ロムさん:2006/01/19(木) 18:43:55 ID:pisVZq930
neonかわええな〜。
今まで21Sだったからサクサク具合が気になるけど。
140白ロムさん:2006/01/19(木) 18:50:59 ID:HYbM18kFO
キーレスポンス上々な希ガス。
キーボードのような押し心地実現?wktk
141白ロムさん:2006/01/19(木) 18:53:23 ID:obbw6Mjk0
neonほしいけど東芝機使った事ないからな〜チト不安(´・ω・`)CAとも迷うな〜
142白ロムさん:2006/01/19(木) 18:58:35 ID:Xzb+B/XZO
イヤホンならステレオで聞ける?
143白ロムさん:2006/01/19(木) 18:59:42 ID:AKfzhyUG0
モバイルルポ(Mobile Rupo)についてはここを見ると良いかと・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/29/news108.html
144白ロムさん:2006/01/19(木) 19:00:16 ID:IWOgPl9m0
京セラと三洋の評判の悪さを知らずに不便をしてやっとこさ11月に32Sに変えた俺が来ましたよ。
東芝って自分の中では可も無く不可も無くって感じなんだけど、本当のところはどうなの?
教えてエロいユーザーさん
145白ロムさん:2006/01/19(木) 19:00:38 ID:IZj9HJAa0
決めた。これ買う。色は白にしよう。豆腐寺カワユス
146白ロムさん:2006/01/19(木) 19:08:03 ID:4C2e0XTPO
水色にしようかな(´∀`)
147白ロムさん:2006/01/19(木) 19:10:01 ID:+nSqtB1DO
おいら板チョコビター買う。
持ち心地はどうなんだろ。
148白ロムさん:2006/01/19(木) 19:12:15 ID:d/53lh/gO
``kddi music port''ってなんですか?親切な方教えていただけませんか? m(_ _)m
149白ロムさん:2006/01/19(木) 19:12:28 ID:JzpMPq0h0
予想価格は?
150白ロムさん:2006/01/19(木) 19:12:54 ID:f9Gdg1fd0
水色の中はブラウンなんだねぇ。

これって本当ですか?なんか写真だと黒にしか見えない
けど!
151白ロムさん:2006/01/19(木) 19:15:30 ID:RxEsdiw80
墓石みたいな黒がいいですね。
152白ロムさん:2006/01/19(木) 19:16:27 ID:xwaX+Jhn0
>>144
メーラーと着信音量以外はそこそこいい。

もし、これを買うんなら
メーラーの使い勝手の悪さは覚悟しておけ
153白ロムさん:2006/01/19(木) 19:16:50 ID:MmD4qElM0
154白ロムさん:2006/01/19(木) 19:16:56 ID:7Uie/eTeO
>>150
私の目にも黒にしか見えない…。
黒でも良いけど、ブラウンなら誰かが書いてたように
チョコミントアイスみたいで可愛いかも(´∀`)
155白ロムさん:2006/01/19(木) 19:16:58 ID:/9CLOJnEO
機種変したいんだけど高そうだなぁ(´・ω・`)

13カ月じゃ高いよね・・・('A`)
156白ロムさん:2006/01/19(木) 19:16:59 ID:1lORpXhB0
>>148

au携帯電話とPCで音楽の共有を可能にするPC音楽管理ソフト「au Music Port」
「au Music Port」の主な機能は以下の通りです。
au携帯電話でダウンロードした楽曲のセキュアなバックアップが可能。
PCへのCD音源の読み込み、およびau携帯電話への転送、再生。
アドレス帳、スケジュール、フォト、ムービー、Eメールなどのバックアップに対応。
本年4月に開設予定の「DUOMUSIC STORE」から楽曲のダウンロード、およびau携帯電話への転送・再生、着うた設定 。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0119/besshi1.html
157白ロムさん:2006/01/19(木) 19:17:10 ID:RxEsdiw80
指紋ひどいですけど、W11K、PENCKと使ってきてる身ですから慣れてるし。
春機種いいのなかったらW11Kに戻そうかなと思ってたくらいだったのでちょうどよかったです。
158白ロムさん:2006/01/19(木) 19:20:14 ID:HYbM18kFO
ガリガリ君コーラ味買うお
159白ロムさん:2006/01/19(木) 19:20:32 ID:IWOgPl9m0
>>152
どーもわざわざすいません。今回のは今のがまだ2ヶ月なんで見送ると思うけど機種変の
参考にさせてもらうよ
160白ロムさん:2006/01/19(木) 19:23:30 ID:siEywIpB0
メーラーと着信音量はどのように悪いんでしょうか?
教えて下さい。
161150:2006/01/19(木) 19:25:17 ID:f9Gdg1fd0
153の人有難うございました。確かにデジャブーのところでみると
ブラウンですね。ドコモのN701見たいではなくて大人な感じがいい
ですね!
162白ロムさん:2006/01/19(木) 19:27:57 ID:obbw6Mjk0
>>152
メーラー使い勝手悪いのかぁ(´・ω・`)でも使っていく内に慣れるよね。
デザイン好きだから買っちゃうかも。
163白ロムさん:2006/01/19(木) 19:28:14 ID:xwaX+Jhn0
>>160
前スレにも書いたけど
メーラーは送信先アドレスの決定が他メーカーと比べてもどかしい
アドレスにカーソルを合わせて決定ボタンを押した後いちいち確定ボタンを押さないといけない。
着信音量は小さいくて着信に気づかないことがある。

いづれも2年前に発売されたA5506Tでの話しなので
neonでは改善されてるかもしれない。
164白ロムさん:2006/01/19(木) 19:30:08 ID:/9CLOJnEO
連カキスマソ(´・ω・`)

値段\15000前後らしいよ!
新規だろうけども
165白ロムさん:2006/01/19(木) 19:30:58 ID:Jhry+UKG0
前後
166白ロムさん:2006/01/19(木) 19:32:08 ID:7Uie/eTeO
>>164
ほほう…
7ヵ月以上だとどうなるかなぁ〜
167白ロムさん:2006/01/19(木) 19:32:59 ID:OYhjs0KxO
会社は東芝でおk?

ステレオじゃないのがいたい(;_;)
168白ロムさん:2006/01/19(木) 19:33:09 ID:h15ZmABi0
新規メール作成なら、アドレス帳の一桁台に登録してある人なら
0〜9キー→メールボタンの2ステップで送信先登録できるよ

ペア機能もショートカットとして使える

(W31Tの場合)
169白ロムさん:2006/01/19(木) 19:34:09 ID:h15ZmABi0
>>167 おK

やっぱ次スレからは>>1に「WIN端末」と「東芝製」って入れたほうがいいね
170白ロムさん:2006/01/19(木) 19:35:10 ID:d/53lh/gO
ありがとうございますっ!!
171白ロムさん:2006/01/19(木) 19:37:41 ID:7ZTxH+Xi0
音楽再生なんかいらんからFeliCaつけてくれよおおおおおおおおおお
水色かわいいのに。゚(゚´Д`゚)゚。
172白ロムさん:2006/01/19(木) 19:38:56 ID:x+Tv6zRw0
メニュー画像はいたって普通だね。
ちょっと奇をてらったのもあるけど見づらそう。
INFOBARもだけど、中身まで手が及ばないのかなぁ。
173白ロムさん:2006/01/19(木) 19:39:16 ID:4T476/JZO
せっかく見てきたので報告しますと
外観はつるつる、ペンックみたいな感じ。
カナリ指紋べたべたでした。
中はマット加工、ボタンはかなり押しやすく
十字キーも思ったよりぜんぜん扱い易い。

水色の中は確かに茶色ですがかなりこげ茶。
N701iみたいな色合いを期待した人は
ちょっとあら?と思うでしょう。
あと、蛍光灯の下だと水色は微妙な色に見えます。

OEMは東芝だそうですが、よさそうですよ。
東芝はPHSでも携帯でも割と好きです。

ただ、開けた時の姿が嫌でした。
ペンックみたいな開き方。
あの外観なら仕方ないかな…
174白ロムさん:2006/01/19(木) 19:39:45 ID:a1kPQ5dm0
日立製作だったら迷わず買ったんだけどなあ・・・
日立のW21Tがすげーもっさりしてて修理中痛い目にあったよ。
変換もおかしいしなんかなあ・・・
175白ロムさん:2006/01/19(木) 19:41:32 ID:a1kPQ5dm0
ごめん、
×日立のW21Tがすげーもっさりしてて修理中痛い目にあったよ。
○東芝のW21Tがすげーもっさりしてて修理中痛い目にあったよ。
176白ロムさん:2006/01/19(木) 19:44:04 ID:upV6+k6zO
W42Tと併記しとけば無駄に文字数食わないかも

>>168
付け加えると、よくメール出す相手は履歴呼び出しがあるから不便しないな
177白ロムさん:2006/01/19(木) 19:45:31 ID:9LltL3520
>>174
W21T使ってるけどメニュー画面以外は別にもっさりは感じないぞ
178白ロムさん:2006/01/19(木) 19:51:02 ID:jT/GKeXdO
次スレ
□□□ neon by au design project LED2 □□□

↑前スレで候補の良いトコをミックスしてみました。
□□□がズラリ並んでる方のが直方体を連想させられていい。

cubeというのは□が兼ねているので特徴のLEDを入れてみては

東芝とか入れると見た目がダサくなる…デザイン携帯だし…
179白ロムさん:2006/01/19(木) 19:51:53 ID:OYhjs0KxO
>>169サンクス
ITmediaみても東芝と書いてなかったから

変換システムがモバイルルポだったから東芝かと思った

W41Tが外部メモリ対応してないから
機種変なやむ
180白ロムさん:2006/01/19(木) 19:52:43 ID:siEywIpB0
>>163
そういうことですか。わざわざありがとうございます!
181白ロムさん:2006/01/19(木) 19:54:45 ID:Dcc+pQKv0
>>178
W42Tって入れられないかな?
メーカーどこって質問多すぎ。
182白ロムさん:2006/01/19(木) 19:54:48 ID:x+Tv6zRw0
[][][] neon by au design project LED2 [][][]

直方体がいいならこれのほうが幅取らなくていいじゃん
183白ロムさん:2006/01/19(木) 19:55:03 ID:jT/GKeXdO
埋め
184白ロムさん:2006/01/19(木) 19:55:13 ID:UMrPrnC90
東芝ってフォントをダウンロードできるの?
185白ロムさん:2006/01/19(木) 19:55:46 ID:OLmK6AoK0
シンプルすぎてイイねー ドコモの豆腐っぽいのと軽くカブりそうだけど
小型好きにはたまらんやもしれん

PENCKもう1年使うか発売したら機種変するか考え中・・・
186白ロムさん:2006/01/19(木) 19:57:05 ID:atbKAUCJ0
[l]
187白ロムさん:2006/01/19(木) 19:57:07 ID:1lORpXhB0
>>178
>東芝とか入れる
のはテンプレの話
188白ロムさん:2006/01/19(木) 19:58:18 ID:sqrm6uvQ0
INFOBARユーザから乗り換える人なら、きっとサクサク感を味わえると思う。
INFOBARほどもっさりしている機種はないぞ
189白ロムさん:2006/01/19(木) 19:58:36 ID:xkRA1/oj0
分厚そうに見えて23mm。意外と薄い。いいかも。
でもこれでまた暫くはadp出ないのかな?
ずっとコンセプトモデルから出るの待ってたんだけど。
今までどんくらいの間隔で出てたっけ。adpって。

今neonに変えてishicoroとかMEDIA SKINとかを待つのって正解?
190白ロムさん:2006/01/19(木) 19:59:39 ID:jT/GKeXdO
>>181
W42Tって入れるとゴチャゴチャしてくる気が…
質問多ければテンプレに入れるとか
191白ロムさん:2006/01/19(木) 20:01:02 ID:sqrm6uvQ0
192白ロムさん:2006/01/19(木) 20:02:50 ID:x+Tv6zRw0
ishicoroはいい加減出ないと思うぞ
似たようなまるっこいのいっぱい出たし
出しても今更感がある。(こっちのほうが元祖だとしても)

ishicoroでやりたかったマットな背面がLEDで光るのは
neonで出したし、もう出ないと思う。
193白ロムさん:2006/01/19(木) 20:03:21 ID:eYDSsnac0
今A5509Tなんだが、かなりサクサクだったから、変えるとなるとどうだろう?
デザインがストライク杉w
194白ロムさん:2006/01/19(木) 20:05:28 ID:Dcc+pQKv0
>>190
確かにそうだよね。テンプレに目立つように入れとこう。
195白ロムさん:2006/01/19(木) 20:05:32 ID:s8PccdG60
イッタンモメン
196白ロムさん:2006/01/19(木) 20:10:16 ID:h15ZmABi0
>>183 まだ早いw
197白ロムさん:2006/01/19(木) 20:17:40 ID:HYbM18kFO
W31SAのテンキーの倍くらいありそうw
それはそうとネオンと31SA
厚さ大して変わんないんだね。ちょいショックかも…
でかくてもいいから薄くして欲しかったなorz
198白ロムさん:2006/01/19(木) 20:17:58 ID:MmD4qElM0
>>186
オマ
199白ロムさん:2006/01/19(木) 20:19:26 ID:GYHdeTR+O
>>178
60: 2006/01/19 16:22:03 GYHdeTR+O [sage]
*□ neon by au design project 1LED □+

なんか光ってるイメージ。

ここで俺の案が再浮上ですよ。

訂正を加えて、

□□□ neon/W42T by au design project 2LED □□□

どう?品番出したらリアル過ぎるかな?
200白ロムさん:2006/01/19(木) 20:20:15 ID:xkRA1/oj0
>>192
そっか。そう言われると納得かも。

さっきneonのサイト見たついでにコンセプトモデルを見たんだけど。
確かにishicoroはもう新鮮味無かったね…。
でも11月くらいに発表してた3機種が妙にカッコよく見えたよ。
発表した時はダセェって思ってたハズなのに最近の携帯見てたら不思議と。

製品化したコンセプトモデルって結局INFORBARとtalbyだけだよね。
コンセプトモデルってそういうモンなの?

やっぱりとりあえずneonにしとくわ。
201白ロムさん:2006/01/19(木) 20:23:25 ID:Dcc+pQKv0
そういうモンだよ。GRAPPAとか出てくれないし…
202白ロムさん:2006/01/19(木) 20:25:46 ID:VwPXm+qP0
東芝も自作FLASHメニューに対応したか
203白ロムさん:2006/01/19(木) 20:27:59 ID:3QcjG4FKO
東芝製か…
Mobilenullpoって、使えるのか?
204白ロムさん:2006/01/19(木) 20:32:31 ID:x+Tv6zRw0
GRAPPAは劣化コピーを他社が出しちゃったから岩崎一郎がキレたのよ
205白ロムさん:2006/01/19(木) 20:32:47 ID:eVT+B7S1O
>203
今日何回か見た質問だな。
206白ロムさん:2006/01/19(木) 20:35:04 ID:eHB9LEZs0
neon見た後SH702見るとSH702はほんとデザインひどいね
プロダクトデザイナーとグラフィックデザイナーの違いか
207白ロムさん:2006/01/19(木) 20:35:40 ID:MmD4qElM0
208白ロムさん:2006/01/19(木) 20:36:08 ID:a1kPQ5dm0
しかし今回は魅力的なラインナップだなぁ
209白ロムさん:2006/01/19(木) 20:37:27 ID:VwPXm+qP0
モバイルルポは2ch語対応だからな
210白ロムさん:2006/01/19(木) 20:39:17 ID:AKfzhyUG0
音が小さいのは着信音だけ?
個人的には、着信音なんて鳴らさないから
それは別に良いんだけど、目覚ましのアラーム音
とかが小さいのは困る。
211白ロムさん:2006/01/19(木) 20:39:18 ID:ZBgZ6P4c0
>>209
41CAと迷ってたけどこれに決めた
212白ロムさん:2006/01/19(木) 20:40:45 ID:HYbM18kFO
アポロマダー?
213白ロムさん:2006/01/19(木) 20:41:36 ID:GYHdeTR+O
>>208
ホントだ。ケータイベストまだぁ?
214白ロムさん:2006/01/19(木) 20:42:29 ID:0ZqXmPAa0
最初は買う気しなかったが欲しいな、これ。
てか水色の中が茶色って・・・
白にケテーイ
てか電池食いそうだなこれ・・・
215白ロムさん:2006/01/19(木) 20:43:22 ID:b066p6UnO
31Sなんだけど、ネオンにしたらもっさりな感じかな?
216白ロムさん:2006/01/19(木) 20:43:46 ID:VXMsStsuO
>>210
音が小さいなんてどこの情報?
個人的にスイカに対応してればいいよ。
217白ロムさん:2006/01/19(木) 20:45:28 ID:xkRA1/oj0
>>劣化コピー酷いなww
11月発表のヤツは高い見学料まで取ってんだから何とか商品化して欲しい。
ってスレ違いだな。スマン。

とりあえずneonの黒がW31SAの黒みたいだといいな。指紋付いてもいいから。

>>214
音楽再生中に電波offモードとかあるし多少はバッテリ対策してると思う。
218白ロムさん:2006/01/19(木) 20:48:08 ID:VLA9dHJO0
指紋対策にはブリスがあるぜ


…この端末に向いてるかどうかは知らんけどね
219白ロムさん:2006/01/19(木) 20:51:43 ID:a1kPQ5dm0
>>213
自分はW41HかneonかW41CAで迷ってる
日立製はW11H、PENCKと使ってたからなぁ・・・
neonはPENCK使ってたからいじりがいがありそうだ。
W41CAはオレンジが単純にかっこいいかなぁなんて思ったり。
220白ロムさん:2006/01/19(木) 20:51:44 ID:FxRPq1/L0
http://www.pmz-store.jp/
±0の携帯電話ですね!深澤直人氏プロデュースということは、INFOBARデザイン
した人だけど。今回のneonはカラーリングといい、質感といい、まさに±0
あの水色って確か、人間が不思議と手にしたくなる色っていう感じだったと思う。
プロダクトとしては、質感はこの商品に近い感じですね。
http://www.pmz-store.jp/prodocuts/a4light.html
どうしよ、W31Sからの機種変、、迷うけど、明らかに欲しい。
今までのau design projectは、オークションでモック落札して満足してたけど、
今回のneonのギミックは、モックでは満足できそうにもないんで、買っちゃいそう!
221白ロムさん:2006/01/19(木) 20:55:26 ID:FzmLz9YFO
>>219
おまいは俺か?
222白ロムさん:2006/01/19(木) 20:55:43 ID:Dcc+pQKv0
>>220
まあ落ち着け。
±0とか深澤直人とか、散々既出だから。
223白ロムさん:2006/01/19(木) 20:55:54 ID:x+Tv6zRw0
>>220
もちつけ。なんだそのうさんくさい業者みたいなテンションは。
±0なんてみんな知ってるから。
224220:2006/01/19(木) 20:57:49 ID:FxRPq1/L0
>>222
>>223
すいません、今帰ってきて、カッコイイ携帯だな!っと思い、過去レス見ないで
カキコしたことを深くお詫び申し上げます。
225白ロムさん:2006/01/19(木) 20:59:30 ID:GYHdeTR+O
>>216
スイカ対応してないよ。
226白ロムさん:2006/01/19(木) 21:00:50 ID:StfBJisVO
LEDが赤だけなのが残念ー
W41CAの薄々機能取るかneonのデザイン取るか…
227白ロムさん:2006/01/19(木) 21:01:47 ID:Dcc+pQKv0
>>224
いや、むしろレス被った俺の方が浮かれてるような気がしてきたw

これだけカコイイと浮かれるよなあ。
228白ロムさん:2006/01/19(木) 21:06:46 ID:w/UH+ce90
指紋いっぱいになったneonたんを
シコシコ磨いてたら愛着湧いてくるだろな。
アフォーダンスを見事に取り入れたフカサワデザインおみごと!
229白ロムさん:2006/01/19(木) 21:07:22 ID:e1oLEZOD0
>>226
W41CAは、ゲームウォッチのドンキーコングを思い出す色使い。
230白ロムさん:2006/01/19(木) 21:11:18 ID:bOCB2vRi0
41CAと甲乙付けがたいので、後は実際に出てから
人柱の方々の評価を聞くしか無いなぁ
231白ロムさん:2006/01/19(木) 21:16:56 ID:GnH7Qih1O
ネオンは自作可能なのかな?だったら買う
232白ロムさん:2006/01/19(木) 21:17:14 ID:VXMsStsuO
白いいなぁ
新雪のような真っ白な本体表面に暖かい色で美しく映える文字情報

水色もいいかな
青空のような澄んだ水色に優しい色で綺麗に映える文字情報

黒もいいかも
深い暗闇から輝く星のような煌めく色で心に映える文字情報
233白ロムさん:2006/01/19(木) 21:19:16 ID:a1kPQ5dm0
>>232
おまいさん・・・
neonが欲しくなってくるじゃないかorz
234白ロムさん:2006/01/19(木) 21:19:16 ID:jT/GKeXdO
はじめLED青がいいなと思ってたけど赤のがいいかも
赤のが飽きのこない普遍性がある気が。
早く実際光ってるのが見たいな赤にも色々あるから
235白ロムさん:2006/01/19(木) 21:24:22 ID:NyGr2Iwr0
http://item.rakuten.co.jp/donya/46815/
これつかえるかな?
236白ロムさん:2006/01/19(木) 21:35:49 ID:c0QbZqg60
買う人少ない機種はすぐ1円とかで投売りされるんだよな・・・
237白ロムさん:2006/01/19(木) 21:39:46 ID:ydya18Gi0
それは在庫管理ができてないだけだ
238白ロムさん:2006/01/19(木) 21:42:01 ID:KIojXFa+O
ん?これは青葉搭載してんのか?
これから青葉が役に立ちそうな気がするんだが
239白ロムさん:2006/01/19(木) 21:42:39 ID:qx3qzBe8O
初めは、何とも思っていなかったのに、今日の発表の中では、一番こだわりのあるケータイに思えて…ほすぃ。
240白ロムさん:2006/01/19(木) 21:42:56 ID:Tz29UVDl0
東芝でベル打ちしている人いたら聞きたいんだけど、
濁点や小文字は*とかで打てる?
三洋のベル打ちしかやったことないので機種変更するとなると悩む・・・
neonがベル打ちできることが前提だけどorz
241白ロムさん:2006/01/19(木) 21:51:49 ID:h15ZmABi0
>>240
2→1→* で「が」
4→3→* で「っ」
4→3→*→* で「づ」 だよ

(W31Tの場合)
242白ロムさん:2006/01/19(木) 21:52:34 ID:y+ICaW/M0
ガリガリ君は中のブラウンの色合いが気になるな。
安っぽいウンコイロだったらイラネ。

その場合はイッタンモメンを買うことにした。
これっていつから予約できんの?
243白ロムさん:2006/01/19(木) 21:55:10 ID:8g7Wp5Y40
>>238
これは青葉なしっしょ。
そんかわり赤外線はある。
確かに思った以上にデザインはよかったんだけど
青葉ないのはなー・・・。
244白ロムさん:2006/01/19(木) 21:55:54 ID:NyGr2Iwr0
滋賀県は多分予約なしで買える件(県)について
245白ロムさん:2006/01/19(木) 21:56:51 ID:Fbw7JoZo0
かっこいい事だけは、認める。
246白ロムさん:2006/01/19(木) 21:56:59 ID:Gc4itS9/0
青葉ってなに?
247白ロムさん:2006/01/19(木) 21:57:39 ID:0tgq7QSV0
>>246
墨谷2中のライバル
248白ロムさん:2006/01/19(木) 22:01:28 ID:0PT+M1n40
W42Tスレの>>620です。
C301Tから東芝を7代連続で使って来ました。慣れすぎてしまって今さらもう他社のは使えません。
でも、やっぱりどう考えても今回のW41Tもneonもとんでもない裏切り行為です。背信です。
何度でも言います。W21Tは神機です。まちがいなく神機です。
W31TからneonまでのWIN東芝4機種はそろいもそろって糞です。ビチグソです。
もう電池買換えであと1年W21Tで行きます。冗談じゃないよ!
あったまに来ました。こんなにユーザーをバカにした仕打ちをして。
東芝には良心というものがなくなってしまったんですね。
249白ロムさん:2006/01/19(木) 22:02:24 ID:Y3/s/d+w0
>>248
取り乱しようにワロタ
250白ロムさん:2006/01/19(木) 22:03:08 ID:8g7Wp5Y40
>>247
キャプテンわろたww
251240:2006/01/19(木) 22:03:15 ID:Tz29UVDl0
>>241
ありがとう
三洋の場合
4→3→* で「づ」
4→3→*→* で「っ」
なので慣れるまで微妙に使いづらそうだ・・・
とりあえずベル打ち対応することを切実に願う
252白ロムさん:2006/01/19(木) 22:04:10 ID:GYHdeTR+O
>>248
カレーって一日寝かすと美味いんだよな。まで読んだ。
253白ロムさん:2006/01/19(木) 22:06:46 ID:+hMPjrhu0
>>248
竹原「おまえらボコボコにしちゃるけぇのぉ」まで読んだ
254白ロムさん:2006/01/19(木) 22:13:32 ID:G50Z1WG30
W22Hをneonに機種変しようかと悩んでるけど。。。
充電台に乗せてるときに携帯を開けなさそうなのが非常に気になる
255白ロムさん:2006/01/19(木) 22:15:17 ID:GYHdeTR+O
この携帯と41Tの大きな違いってカメラとHDDくらい??
256白ロムさん:2006/01/19(木) 22:15:33 ID:h15ZmABi0
台に乗せずに直接ケーブル差して使うしかなさそうな感じだね
257白ロムさん:2006/01/19(木) 22:17:26 ID:G50Z1WG30
>>256
夏モデル待ちか・・・
スライドを捨てても良いかと期待したのになぁ
258白ロムさん:2006/01/19(木) 22:17:37 ID:h15ZmABi0
>>255
赤外線と青葉の違い
ステレオスピーカー
カメラの画素数
HDD
 あたりかな
259白ロムさん:2006/01/19(木) 22:17:42 ID:HYbM18kFO
>>248
美代子はおもむろに服を脱ぎだした、
月夜に照らされた白い乳房は、暗い部屋にのなまめかしさとあいまって
まで読んだ
260白ロムさん:2006/01/19(木) 22:20:35 ID:5DMzKTyrO
しかしPCSVは欲しかったなー
欲を言えばステレオスピーカーも。てかスピーカーショボすぎでしょ
261白ロムさん:2006/01/19(木) 22:21:58 ID:GYHdeTR+O
>>258
サークルKサンクス。向こうは青歯なのか。
262白ロムさん:2006/01/19(木) 22:25:49 ID:MvXIkHDZ0
ん?PCSV入ってないのか?
標準になったと思ってたが。
263白ロムさん:2006/01/19(木) 22:28:59 ID:GYHdeTR+O
>>260
PCSVがないのか… うぅ〜ん。
264白ロムさん:2006/01/19(木) 22:30:10 ID:WQzAYHDW0
没個性的でつまらない携帯だね
265白ロムさん:2006/01/19(木) 22:31:25 ID:Fbw7JoZo0
クレードルに置いて オシャレな電波時計として使いたい・・・
266白ロムさん:2006/01/19(木) 22:31:34 ID:h15ZmABi0
今回のラインナップだと
PCSV有  CA、H、S
PCSV無  SA、K、T、neon
 だね

 何で東芝載せなかったんだろう
267白ロムさん:2006/01/19(木) 22:36:57 ID:CrLPyFu90
で、いつ発売なわけ?
268白ロムさん:2006/01/19(木) 22:38:11 ID:MvXIkHDZ0
確かにPCSVがニュースリリースに書いてないorz
なんでわざわざ外すんだよ。
逆にコストがかかるんじゃないか?
269白ロムさん:2006/01/19(木) 22:38:22 ID:KXSZL4WY0
DIMEのスクープを見たときはオワタと思ったが
今日の発表みたら欲しくなった。なんともカワユイ・・・

基本的に着うたは使わないからモノラルスピーカーでも無問題だし。
とりあえず触りたい。触りたい。
270白ロムさん:2006/01/19(木) 22:38:23 ID:pisVZq930
>267
2月末だか下旬だかって書いてた
271白ロムさん:2006/01/19(木) 22:39:17 ID:CrLPyFu90
>>270
ありがと
272白ロムさん:2006/01/19(木) 22:41:00 ID:fMXv7v0Z0
やっぱデカイ厚いのはちょっとなぁ
デザインやLED搭載はたまらないけど
せめて薄くないとねぇ
273白ロムさん:2006/01/19(木) 22:45:23 ID:Y3/s/d+w0
>>272
小さいから比率的に厚く見えるけど23mmだからそんな厚くないよ。
274白ロムさん:2006/01/19(木) 22:46:47 ID:Y3/s/d+w0
タルビのように専用ケース、良いの出してほしいな。
275白ロムさん:2006/01/19(木) 22:48:28 ID:MvXIkHDZ0
>>272
サイズは普通だって。
逆にINFOBARやtalbyくらいに薄いと、
デザインが破綻しそうな気がす。

個人的にはtalbyからの乗り換えだから不安だが。
ま、すぐに慣れるさ。
276白ロムさん:2006/01/19(木) 22:53:47 ID:xwaX+Jhn0
>>272
厚さ20mm以下の端末は持ちにくいよ
23mmくらいがちょうどいい
277白ロムさん:2006/01/19(木) 23:03:07 ID:y89N7o2k0
これLED自作可能なのか??
278白ロムさん:2006/01/19(木) 23:04:52 ID:GYHdeTR+O
>>272
大きさは1402Sくらいだよ。
279白ロムさん:2006/01/19(木) 23:09:55 ID:BsFI9AGD0
不在着信とかメルとかのお知らせは、開くしかないのかな?
280白ロムさん:2006/01/19(木) 23:13:36 ID:IWOgPl9m0
「neon」は、“そぎ落として”作ったケータイ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news101.html
281白ロムさん:2006/01/19(木) 23:14:16 ID:WjaG/EbG0
>>280
えらい遅くまで更新してるな。
282白ロムさん:2006/01/19(木) 23:16:32 ID:EsgAtLAi0
>>279
着信もネオンで表示してくれるように書いてある。
283白ロムさん:2006/01/19(木) 23:16:44 ID:xwaX+Jhn0
>>280
深澤、最高のデザインケータイをありがとう・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
284白ロムさん:2006/01/19(木) 23:17:45 ID:8ZrqM/IC0
neonとW32Hの見た目のイメージが被るんだけど、
TとHの中の人ってどっちが使いやすいのかな?

やっぱホットモック並ぶまで待ったほうが吉?
285白ロムさん:2006/01/19(木) 23:17:50 ID:z+JBrO40O
背面LED、編集できるんなら量販店なんかのホットモックで「nurupo」とか表示させようとするヤシが続出する悪寒。
てかヤマギワリビナ(だっけ?)のショーウィンドウに陳列されても違和感ないわな。
286白ロムさん:2006/01/19(木) 23:18:03 ID:IWOgPl9m0
悪い、あげてしまった
287白ロムさん:2006/01/19(木) 23:18:47 ID:o90pkMuv0
>>280
>>赤いLEDが紡ぎ出すのは、時計や再生中の楽曲名、電池残量/アンテナ感度、
>>FMラジオの受信局、着信中の相手の名前など。さらに、楽しめるアニメーションも
>>多数登録されている。パターン数は実に142種類だ。

てことは自作は出来ないって事か?なら残念
288白ロムさん:2006/01/19(木) 23:20:40 ID:xwaX+Jhn0
>>284
↓H・CAソフトの優位点
メニュー構成
文字変換
メーラー

↓Tソフトの優位点
ウェブ(ソフトキーでスクロールができる)
セキュリティー
289白ロムさん:2006/01/19(木) 23:21:07 ID:fBFAm9V6O
ledのフォントがもろデジタルなのがちょっとな
マクみたいなアンチエイリアスな柔らかいのはやっぱ技術的に無理なんかな
それならもっとソリッドなデザインのが良いのに
290白ロムさん:2006/01/19(木) 23:22:58 ID:IWOgPl9m0
ところで、この機種の型番はW42Tでいいんだよね?
291白ロムさん:2006/01/19(木) 23:26:15 ID:fBFAm9V6O
>>287
えっ!? ということは漢字とか2バイト文字も表示できんの? 適当な事かいちった
292白ロムさん:2006/01/19(木) 23:26:58 ID:8ZrqM/IC0
>>288
なるほど。レスありがとうございます。

じゃあ、逆にそれぞれの使ってて特に不満な
ムカツク点ってどんなのがありますか?
293白ロムさん:2006/01/19(木) 23:30:19 ID:Y3/s/d+w0
>>291
16セグのLEDだから漢字は無理っしょ。
アドレス帳に登録した読み仮名(カタカナ)でないかね。
あるいはアドレス帳に表示用のアルファベット項目が有るとか。
294白ロムさん:2006/01/19(木) 23:30:32 ID:cZ2KIL4FP
ホシイイイイイイイイイイイイ
G'ZOneなんてもういらねぇw
295白ロムさん:2006/01/19(木) 23:35:03 ID:HYbM18kFO
実際16セグLEDの表現力ってどうなんだろうな?
表示出来るのはアルファベットとカタカナだけ?
296白ロムさん:2006/01/19(木) 23:35:47 ID:7Uie/eTeO
ほっとモックを触って決めたいけど、果たしてホットモックが並ぶかどうか…
田舎は鬱
297白ロムさん:2006/01/19(木) 23:37:29 ID:GYHdeTR+O
>>285
ワロタ。nurupoて。
298白ロムさん:2006/01/19(木) 23:40:22 ID:SV+ipXlH0
     ――――
    |O  O|
Ll| |l」
    l  ̄ ̄ ̄ ̄ l
 ̄ ̄ ̄ ̄
299白ロムさん:2006/01/19(木) 23:41:30 ID:EsgAtLAi0
>>295
まぁアルファベットとカタカナ以外にも、一応デジタル表示を使ってできる
範囲の表現は大抵やり尽くしてそう。人型とか↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/110731-27396-8-2.html
でもあんまり期待するのも・・。
俺は普通に時刻と着信表示があると分かっただけで十分だけどね。
300白ロムさん:2006/01/19(木) 23:41:37 ID:4C2e0XTPO
メールよくするからカシオか日立にしようかと(操作も今と変わらないし)思ってたけどデザインに一目惚れ。
ハイスペック機は諦めてneonにしちゃうよ(´∀`)

欲を言えば、スピーカーをステレオにして欲しかったな…orz
301白ロムさん:2006/01/19(木) 23:45:56 ID:upV6+k6zO
カシオがそこまでメール周り優れてるとも思わないな〜
…まあWIN以降のは知らないけど

ところで曲名表示できるってことはそこそこ自由な表示できるんじゃなかろうか
302白ロムさん:2006/01/19(木) 23:46:35 ID:SV+ipXlH0
 ――――
 | 0 0 |
Ll|   |l」
l  ̄ ̄ ̄ ̄ l
 ̄ ̄ ̄ ̄
303白ロムさん:2006/01/19(木) 23:47:28 ID:SV+ipXlH0
ムリポ...orz
304白ロムさん:2006/01/19(木) 23:48:59 ID:h15ZmABi0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news103.html

なんでこの表異様に縦長ですか><
305白ロムさん:2006/01/19(木) 23:49:53 ID:xwaX+Jhn0
>>292
↓ここ最近のH端末の不満点
電池蓋の軋み
受話音量が小さい
にじんだフォント

↓最近のT端末の不満点
プラスチックのパーツ部分が安っぽい
着信音量が小さい
メーラーのアドレス入力が面倒
306白ロムさん:2006/01/19(木) 23:51:45 ID:xwaX+Jhn0
ダウンロードフォント機能がなかなか使えそうです

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1549.jpg
(画像はW41Tのパンフですがneonにも積まれそうです)
307白ロムさん:2006/01/19(木) 23:52:00 ID:VEjkJpKN0
>>304
「PC連携」の細いフィールドに

「PC

イト






PC




ント




ー」
って書いてるからだなw
308304:2006/01/19(木) 23:52:38 ID:h15ZmABi0
あ、直ってるwwww
309白ロムさん:2006/01/19(木) 23:52:46 ID:xwaX+Jhn0
>>301
比較対象がT端末だからね・・・
ソニエリと比べたらメーラーは劣るよ
310白ロムさん:2006/01/19(木) 23:53:38 ID:nOvm+9BX0
充電器に載せると開けられなかったらやだなぁ・・・
311白ロムさん:2006/01/19(木) 23:57:58 ID:qeZwvKcm0
やべ!!この端末ほれたかもww
白かっこよすぎ!!
ちなみにこれはどこのメーカーがつくったものですか?
312白ロムさん:2006/01/19(木) 23:58:18 ID:VEjkJpKN0
東芝
313白ロムさん:2006/01/19(木) 23:58:51 ID:+7jPnbO40
>>306
エヴァヲタが明朝体目当てにやってきそうだなwww
314白ロムさん:2006/01/20(金) 00:00:06 ID:9u+a5JJ2O
モックっていつ頃から並ぶんだろう。早くボタン押したい&指紋の付き具合確認したい。
音量小さいのは現役のがW21Tだから馴れてるし、目覚ましにはA3013Tを使ってるから◎
どの色にしようかなあ。>>232の謳い文句に完全に煽られてるw悩むわあ。
ねおんタソ…(´Д`*)
315白ロムさん:2006/01/20(金) 00:01:32 ID:2x0cLCPz0
黒がいい感じだ。
ただ指紋は確かにひどいことになりそうだな。
PSPみたいな感じかなー。
316白ロムさん:2006/01/20(金) 00:02:17 ID:TsznRJCWO
もう発表しちゃったから変更は一切無いのだろうか…
317白ロムさん:2006/01/20(金) 00:03:37 ID:OaJo69Mw0
これで・・これでPCSVさえ付いていれば・・・orz
318白ロムさん:2006/01/20(金) 00:04:39 ID:qam6Pm7g0
東芝ってデータフォルダにサンヨウみたいに
プライベートフォルダっていうロックかけるのついてるんですか
319白ロムさん:2006/01/20(金) 00:06:56 ID:/eSEmiCT0
>>318
ちゃんとロック付きフォルダがあるよ
320白ロムさん:2006/01/20(金) 00:09:07 ID:TsznRJCWO
とりあえずいまの時点で嫌な点
・スピーカーがモノラル
・LEDが一色
・PCSV無し
・逆ヒンジ
・テレビ無し
・三色どれも良すぎて一つに絞れない
・青歯無し

まあこんな事書いてもしょうがないケドさ…_| ̄|○
321白ロムさん:2006/01/20(金) 00:09:52 ID:qam6Pm7g0
>>319
そうなんですか?
ならよさそうですねww

でもしいて言えばSD-Audioは欲しかったかも;;
322白ロムさん:2006/01/20(金) 00:10:52 ID:JY5qRieaO
ネオンめちゃめちゃかわいいね
323白ロムさん:2006/01/20(金) 00:11:39 ID:8o/NXEs2P
      ____
     |       |
     |  0  0 |
     Ll|       |l」
     l ̄ ̄ ̄ ̄.l
       ̄ ̄ ̄ ̄
324白ロムさん:2006/01/20(金) 00:12:38 ID:VuB8ODPJ0
いいもん作るよなぁ
325白ロムさん:2006/01/20(金) 00:13:00 ID:sOmu/3JG0
これで1xなら良かったのに。
326白ロムさん:2006/01/20(金) 00:13:42 ID:IWjhyU/+0
ラジオ、アンテナ内蔵ですかね?
327白ロムさん:2006/01/20(金) 00:14:10 ID:jrLrxp0I0
スピーカーなんて使わない
赤LEDかっこいい
ヒンジは正だろうが逆だろうが格好悪い物だ
テレビなんて見ない
328白ロムさん:2006/01/20(金) 00:16:18 ID:e9qKiscE0
今測ってみて分かったんだが、neonてBoxケースのタバコと
厚さ・高さがほとんど一緒だな。幅は−5,6mmってとこ。

なので、さっきからタバコのケース握り締めてニヤニヤしてる俺は十分変態だ。
329白ロムさん:2006/01/20(金) 00:17:03 ID:i7cevGbE0
男ならガリガリ君に特攻だろう。

いや、イッタンモメンも捨て難いがな。
330白ロムさん:2006/01/20(金) 00:17:14 ID:qam6Pm7g0
モノラルスピーカーってW22SAからの変更だと、
着うたを着信音にすると悪くなるんですかね。。。
普通に着うたフル聞くのにもなにか支障はありますか?
331白ロムさん:2006/01/20(金) 00:17:27 ID:2x0cLCPz0
現状でスペックには特に不満はないけど、気になるとしたら価格とモッサリ具合。
あとは指紋。
332白ロムさん:2006/01/20(金) 00:18:05 ID:sOmu/3JG0
>>328
そうなると、数多のタバコケースが使えるという事か?
333白ロムさん:2006/01/20(金) 00:19:14 ID:SDMyjX910
黒は指紋が目に付きやすいけど、
豆腐色だと傷とかが気になりそうだなあ
334白ロムさん:2006/01/20(金) 00:19:42 ID:IPF51CaB0
束売り用の箱に入った1ダースのneon・・・ジュルリ
335白ロムさん:2006/01/20(金) 00:22:54 ID:bjDzKScX0
>>305
292です。レスどうもです。
うーん。どっちも一長一短ですね。悩むなあ・・・。
やっぱ実機を触ってから細かい点を確認したほうがよさそうですね。

しいて惹かれている点はディスプレイが2.4inchというところなんですが。
(W32Hは2.2inch。でもインプレスの紹介画像をみるとneonのディスプレイが
あまり大きく感じないのはなんでだろう・・・。)

用途は通話とメールと2chが主なんで、音楽機能あたりは特に重視していませんし、
あとはホットモックでキーの押し具合の確認あたりでしょうかね。
W32Hのキーの押しやすさは凄く好みでした。はやくneonのモックを触ってみたいなあ。
336白ロムさん:2006/01/20(金) 00:24:09 ID:e9qKiscE0
>>332
幅がかなり違うからどうだろうね。メタル系のケースだと傷だらけになりそう。

>>334
無粋なツッコミすまんが、タバコはダースじゃなくてカートン(10個)だ
337白ロムさん:2006/01/20(金) 00:27:25 ID:FqEX7VjI0
さすがインフォバーつくった深澤直人さん。
原宿のプラスマイナスゼロにもう飾ってあったりするのかなぁ
338白ロムさん:2006/01/20(金) 00:31:51 ID:E8HEXl8wO
ipod nanoとほぼ同じ高さだよね
nano見ながらneon妄想してる
ハァハァ
339白ロムさん:2006/01/20(金) 00:31:56 ID:aGKe2qv80
今talby使ってるけどかなり気になる端末…。

いや、talbyはコンセプトモデル出た時からずっと狙ってたし、今も全く不満はないんだけど、
ちょうど今年でau使用が6年目と言うことで、winにした方が値引率が上がることになるから
この機会にwinにしようかなぁ…と悩んでたところに発表ですよ。

俺買うなら白。
340白ロムさん:2006/01/20(金) 00:32:24 ID:vkxVFs+R0
143 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 17:56:23 ID:NuAGOu5QO
Kスタ行ったぬん。(´ω`)ノ
モックしか無かったけど今日発表のものは全部展示されてたっちゃ。
軽くインプレ。

HDD→デカイ…。初期FOMAを彷彿とさせる感じ。背面の質感はA5405SAみたいなイメージで塗装の上からコートされてる様な感じ。底面に『HDD 4GB』の文字。

neon→厚め。指紋が付きやすい。Kスタのお姉さんがメガネ拭きで磨いてた。

H→丸っこい。804SHの底面に似てる感じ?テレビ用アンテナ有り。イメージはラジカセのラジオアンテナ。

SA→A1302SA辺りを彷彿とさせる。女性受けはかなり良さげ。

続く

146 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 17:57:16 ID:NuAGOu5QO
CA→液晶側は結構薄い。十字キーの上部に不思議な穴。何だあれ?

K→ゴツイ。大きさ的にはP900i?背面の鏡仕上げは結構上品。底面はかなりメカチックな見た目。

S→外見はV302SHなイメージ。開くと高さが短くなったからか、ずんぐりむっくりなW21Sって感じ。Felicaサイン部は結構かっこよさげ。底面にスピーカー穴が無い分見た目はスッキリした印象。

こんな感じ。


-------
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part120
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137648600/
からコピペ。
指紋つくんでない?
341白ロムさん:2006/01/20(金) 00:34:59 ID:iBcCwyhF0
342白ロムさん:2006/01/20(金) 00:35:04 ID:63BN5YgR0
>>340
>>116-138あたりで既出。
指紋つきまくるのはもう確定事項だね。
343白ロムさん:2006/01/20(金) 00:36:38 ID:vkxVFs+R0
>>342
そうか。すまん。
344白ロムさん:2006/01/20(金) 00:38:20 ID:e3H14yXP0
KDDIデザイニングスタジオで土曜からさわれるよ
345白ロムさん:2006/01/20(金) 00:39:12 ID:63BN5YgR0
いやいや、別に謝る事じゃないよ…
346白ロムさん:2006/01/20(金) 00:40:55 ID:ZH5/56dV0
丁度上京する日から実機が見られるときたもんだ!
がんがって21日Kスタ初参戦してくるノシ

グッバイS、ハローT
347白ロムさん:2006/01/20(金) 00:41:06 ID:QY1+IgD+0
黒のみ?
348白ロムさん:2006/01/20(金) 00:46:42 ID:P083F/+10
5301T以降東芝から遠ざかってたけど
コレにはかなり惹かれてます。っていうか買う。
当時はモサーリしてたが今どんな感じなんだろ…
349白ロムさん:2006/01/20(金) 00:54:01 ID:OTl8gZmH0
neon、デザインは好きだけど
機能が少ないから41Hかな…

替わりといっては何だけど、こういうデザインの時計が欲しい。どこかにないですかね?
350白ロムさん:2006/01/20(金) 00:57:40 ID:63BN5YgR0
>>349
「時計 デジタル 浮き上がる」とかで検索してみた
http://www.rakuten.co.jp/aflat/745050/745051/#711667
351白ロムさん:2006/01/20(金) 00:59:03 ID:OTl8gZmH0
>>350
dクス。
確かに似てる…だがカマボコ板のようだw
そして高っorz
352白ロムさん:2006/01/20(金) 00:59:07 ID:e9qKiscE0
http://www.rakuten.co.jp/scope/412170/545752/

けどコレだと2台目にneon買ったほうが安いがw
353白ロムさん:2006/01/20(金) 00:59:58 ID:e9qKiscE0
かぶった・・・orz
354白ロムさん:2006/01/20(金) 01:00:19 ID:8ZjxvM/R0
355白ロムさん:2006/01/20(金) 01:00:49 ID:63BN5YgR0
重婚だねぇ(ノ∀`)
356白ロムさん:2006/01/20(金) 01:01:13 ID:8ZjxvM/R0
かぶりまくった
357白ロムさん:2006/01/20(金) 01:02:10 ID:63BN5YgR0
でも、
>シンプルなデザインを追及している為、目覚まし機能等の機能はありません
ってのはadp以上の潔すぎる機能カットだね。

スレ違いスマヌ。
358白ロムさん:2006/01/20(金) 01:02:12 ID:+p6qZKyw0
大きさ的に31SAに角を足した感じか?
359白ロムさん:2006/01/20(金) 01:02:15 ID:izrcDV1Z0
いいやつらだ・・・
360白ロムさん:2006/01/20(金) 01:04:05 ID:8ZjxvM/R0
361白ロムさん:2006/01/20(金) 01:04:40 ID:6zr1uVvN0
試しにスタイロ削って大きさ確認してみたが、かなり厚めだな・・・。
362白ロムさん:2006/01/20(金) 01:05:11 ID:8ZjxvM/R0
363白ロムさん:2006/01/20(金) 01:11:44 ID:OTl8gZmH0
みんなぁ…
あんなアホな書き込みに付き合ってくれてありがとう・゚・(ノД`)・゚・

LEDで検索してみると結構ありそうかな?

>>357
アラームは使えないのかぁ…
クロックとして置いても見た目がいいだけに、残念だね。
364白ロムさん:2006/01/20(金) 01:16:26 ID:kOJkc9YDO
バイリンガル表示機能は何でナインだろ?
365白ロムさん:2006/01/20(金) 01:25:03 ID:uAEZG3TR0
>>363
隣に目覚まし置いとけば良くね?
366白ロムさん:2006/01/20(金) 01:26:52 ID:2pl3Sg48O
アラーム機能ないのか…
たまにしか使わない機能だけどないと不安だなぁ。
367白ロムさん:2006/01/20(金) 01:29:06 ID:jtUUY4Oh0
>>358
A1402S
47×89×22mm

W31SA
49×98×23mm

neon
50×89×23mm

俺の前機種がA1402Sで現機種がW31SAなんだけど、
W31SAとは縦がだいぶ違うね。A1402Sも四角いけどneonほどじゃないから、
A1402Sほどは小さく感じないけどW31SAほど大きくもない感じか・・・。
とりあえずモッコリはしそう。
368白ロムさん:2006/01/20(金) 01:33:38 ID:yO9++lSLO
>>366
??neonにはついてるだろ?
369白ロムさん:2006/01/20(金) 01:34:41 ID:+NKHRXmO0
アラーム機能ないの!?!?!?!?
マジか…orz
○年間携帯アラームが目覚ましの俺には必須機能なのに…
さよならneon
もうしばらくANNIN使うよ…
370白ロムさん:2006/01/20(金) 01:35:22 ID:cGbi+kDz0
>>367 するよね!もっこり!わくわく!
トーフ魅力的ー。
371白ロムさん:2006/01/20(金) 01:36:48 ID:jEuRdZ3V0
くそー一ヶ月前に携帯壊れて嫌々機種変したのが本当悔やまれるorz
ガリガリ君欲しいお
372白ロムさん:2006/01/20(金) 01:38:45 ID:jtUUY4Oh0
>>369
少しはさかのぼって読め
373白ロムさん:2006/01/20(金) 01:38:48 ID:yO9++lSLO
だからneonにはついてるだろ
ついてないのはLED時計の話だろ
374白ロムさん:2006/01/20(金) 01:40:49 ID:+NKHRXmO0
ごめんorz
すごい早まったora
さっきこのスレ見に来たばっか…
って言い訳にもならんな。脊髄反射すまない
375白ロムさん:2006/01/20(金) 01:45:05 ID:hVJBp9dj0
にしても・・・SD-Audio非対応ということは、auの48kbps糞音質の音楽以外はちゃんとしたプレイリストとかでは聞けないってことだよな?(もちろん偽装すれば音楽自体は今まで通り無理やり聞けるだろうが)


もしそうならSD-Audio非対応はかなり痛いぞ・・・・。カッコいいから変えたいのに・・・。


誰か詳しくてエロい人教えて! SD-Audio無い機種でも普通の音楽プレイヤー(全曲ランダムと何個かプレイリストでの再生が出来ればOK9
376363:2006/01/20(金) 01:45:40 ID:OTl8gZmH0
ごめ、漏れが>>357のレスを読み違えたせいだorz
sumaso
377白ロムさん:2006/01/20(金) 01:47:34 ID:VuB8ODPJ0
置き時計にはアラーム無しなんだよね
携帯からわざわざ省く機能でもねーか
378白ロムさん:2006/01/20(金) 01:53:42 ID:+NKHRXmO0
でもなんかあれだね。音楽ゴリ押しなのねホント…。
iPodあるからイラナス。他の事頑張って欲しい
379白ロムさん:2006/01/20(金) 01:54:31 ID:uGPSPP6p0
リモコン無しは正直かなり痛い
380白ロムさん:2006/01/20(金) 01:57:33 ID:lJk7hDgNO
心配なのは、傷がかなりつきやすい気がするんですが。光沢が魅力なので、酷い傷がついたら、愛着がなくなりそう。ペンクは傷つきにくい感じだったけど、どうだろ?デザイン携帯史上一番デリケートな質感な気がする。
381白ロムさん:2006/01/20(金) 01:59:02 ID:yO9++lSLO
mizuipoが俺の持ってるニンテンドーDSのターコイズブルーに何となく似てるなあ
382白ロムさん:2006/01/20(金) 02:03:10 ID:uGPSPP6p0
PCからCDより取り込んだ楽曲をネオンに転送して聴けるって
外部メディアにも入れて置けるって事なのかな
それとも本体メモリのみかな
383白ロムさん:2006/01/20(金) 02:03:45 ID:dTHYQ91M0
>>380
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27396.html
の下の方の画像見てると、今までの携帯と、表面の質感はそんな
変わらないんじゃない…?
まぁ樽とかでも角から徐々に禿げていくしね・・。
384白ロムさん:2006/01/20(金) 02:11:25 ID:TQgROvdz0
おサイフケータイと電子コンパスほしかった。
385白ロムさん:2006/01/20(金) 02:12:15 ID:2pl3Sg48O
スマンコ、何か勘違いしてしまったようです…orz
neonにアラームついてるなら安心^^;
386白ロムさん:2006/01/20(金) 02:17:17 ID:O4v0I5g80
お豆腐ケータイ
387白ロムさん:2006/01/20(金) 02:17:35 ID:C0lkZqzUO
大体最近の機種でアラーム機能がついてないわけがない
388白ロムさん:2006/01/20(金) 02:23:45 ID:IhVOxSzL0
絶対発売日にkuro買うぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
389白ロムさん:2006/01/20(金) 02:26:58 ID:IhVOxSzL0
>>378
まあ確かにおサイフとかの方がよかったなあ・・・
でも買う!付属の音楽ソフト、もっぱら携快電話代わりになりそう
390白ロムさん:2006/01/20(金) 02:56:29 ID:ZPRmFLTH0
将来、neonから次の端末に
買い替えるとしても
お洒落な目覚まし時計として使えそう。
391白ロムさん:2006/01/20(金) 02:58:34 ID:9iTiDCBJ0
手書き風のメニューが結構好きです。
392白ロムさん:2006/01/20(金) 03:13:07 ID:nOk2I3wRO
LEDが緑ならなぁ…
赤は目がチカチカするだよ…
393白ロムさん:2006/01/20(金) 03:24:59 ID:GxJq/j5r0
びっくりしたぞ貴様ら
アラーム無いのは、その板みたいな置時計の話かーw
さてとW21Sからやっと機種変できるw
394白ロムさん:2006/01/20(金) 03:41:17 ID:WiXRzXhG0
同系統でSH702の方がすっきりしてるし持ちたいと思うなあ。

最近同じデザインプロジェクトでもドコモの方が
コンスタントに見た目コンシャスな製品を世に送り出してる気がするんだが。
P701とかN701とかもNeonのような削ぎ落としたような四角いやつだったな。
395白ロムさん:2006/01/20(金) 03:48:31 ID:E8HEXl8wO
あっそ
396白ロムさん:2006/01/20(金) 03:54:50 ID:3vraJw1z0
neon見た後でドコモの四角いやつ見ても、心が躍らないよな…
397白ロムさん:2006/01/20(金) 04:04:49 ID:DYM557fvO
ペンクの白は、よーく見ないと傷がわからない感じだ‥
つるんとした見た目は保たれてる
ネオンも大丈夫じゃないかなぁ
398白ロムさん:2006/01/20(金) 04:08:06 ID:nKthNwyK0
>>393
おまいのW21Sの電池すぐなくなるだろw
俺も21Sからこれに機種変する!
399白ロムさん:2006/01/20(金) 04:11:46 ID:NB77WLdy0
infobarを使い始めてはや2年半…今が換え時か!
400白ロムさん:2006/01/20(金) 04:14:22 ID:shXtWpL00
デザインの優劣自体は勿論人それぞれだけど
>P701とかN701とかもNeonのような削ぎ落としたような四角いやつ
納得いかーん。
N701iはベルトコンベアーみたいな形が組み合わさってるし、
P701iはカメラ部分が出っ張ってるヤツじゃ無かったっけ?

「そんなの気にならない、殆ど四角だろ」と言われたらそうなんだけど、
そこを妥協できないような人間だから、こんなスレに居るんじゃないのか。
401白ロムさん:2006/01/20(金) 06:21:37 ID:t4G0iydR0
めざましテレビキター!
402白ロムさん:2006/01/20(金) 09:04:56 ID:1LO1EVv4O
さすが ideoの血をひいているデザインだ
403白ロムさん:2006/01/20(金) 09:19:37 ID:DDMCw1ik0
背面デジタルって時計表示させてる場合、常時点灯してるのかな
普段から携帯を時計代わりにしてるから、いちいちボタン押すのまんどくさそう
(ま、すぐ慣れそうだけど)
404白ロムさん:2006/01/20(金) 09:21:52 ID:v2SzOKoI0
>>403 うーん 確かに常時表示して欲しいなぁ〜
405白ロムさん:2006/01/20(金) 09:38:53 ID:DDMCw1ik0
インプレの画像見たら、消えてるのもあるし、やっぱボタンを押して表示っぽいね
電池の持ちもあるだろうし、それが自然かな
まあ、これは好みで設定できるだろうけど
406白ロムさん:2006/01/20(金) 09:46:34 ID:lWCOWKvL0
au ICカード対応してないのか… ざんねん
こういうデザイン携帯は常用するってよりは
気が向いたときに差し替えて使う、みたいにしたいんだけどな
407白ロムさん:2006/01/20(金) 09:51:31 ID:v2SzOKoI0
>>403 「neonを開けたり閉めたりしてみよう。何もなかった真っ平らな背面に、赤い光で文字が浮かび上がる。」って書かれているから、やっぱ常時は無理っぽい
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news101.html
408白ロムさん:2006/01/20(金) 09:53:50 ID:v2SzOKoI0
>>403
卓上ホルダは横置きタイプで、端末を置くと時刻が表示され、時計として使える。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news102.html
409白ロムさん:2006/01/20(金) 10:15:14 ID:xgbiMr9+O
別に一日中眺めてる暇ないし、必要の時に見れればイイわな
むしろポケット中で勝手に光って電池消費しないようロック付けてくれ
410白ロムさん:2006/01/20(金) 10:44:30 ID:7Ey/b9jb0
公式に出てくる掛け時計、MAGって書いてあるけど検索しても見つからない
411白ロムさん:2006/01/20(金) 10:46:34 ID:SDwVCuPo0
インプレ画像で充電やらヘッドフォンの接続部分、剥き出しだけどカバーとか無いのかね?
412白ロムさん:2006/01/20(金) 10:50:24 ID:mGV8Hczn0
>>411
>>408の二段目のトーフの写真ではちゃんと
カバーが付いてるYo
413白ロムさん:2006/01/20(金) 11:12:51 ID:PhuvjTQ30
designめっちゃかっこいいな。
けど東芝製かー。
俺sony好きだからどっちにしようか迷うなー
414白ロムさん:2006/01/20(金) 11:18:37 ID:EriSwIcT0
SONYは団塊のブランド
415白ロムさん:2006/01/20(金) 11:23:45 ID:MphG+vn2O
おまいらは何色買う?

理由も寄せて教えてくれ

俺は水色か黒
黒は指紋が・・・
水色は男の俺が持っておかしくないかな・・・
と悩んでる(´・ω・`)
416白ロムさん:2006/01/20(金) 11:28:39 ID:mGV8Hczn0
豆腐が好きなのと、樽で黒だったから今回は白かな。
実機見て傷が付きやすそうなら黒。
417白ロムさん:2006/01/20(金) 11:30:32 ID:I558RMWi0
ガリガリ君一筋
418白ロムさん:2006/01/20(金) 11:32:32 ID:sFvlqu9o0
無印の陶器の食器の色か
419白ロムさん:2006/01/20(金) 11:38:26 ID:EX1hrzJE0
あえてINFOBARの前例を期待して新色待ち。
420白ロムさん:2006/01/20(金) 11:41:59 ID:EriSwIcT0
でも、杏仁って良かった?
421白ロムさん:2006/01/20(金) 11:44:12 ID:Zm5FUQD/0
新色待ち

LEDのね
422白ロムさん:2006/01/20(金) 11:49:19 ID:v2SzOKoI0
本体の色とLEDの色のコンストラストを考えると、一番いいのはやっぱり黒かな。
白色と水色ではLEDの光が薄くて見づらい
423白ロムさん:2006/01/20(金) 11:50:37 ID:TsznRJCWO
新色でるなら何が良いか… ミッドセンチュリー風の木目かマリメッコデザイン。それかポール・スミスデザイン
最高w出たら氏んでもいいw
424白ロムさん:2006/01/20(金) 11:53:40 ID:v2SzOKoI0
春頃にサクラ色のピンク色が登場しそう!
425白ロムさん:2006/01/20(金) 11:54:54 ID:EriSwIcT0
ああ、桜はいいね。
426白ロムさん:2006/01/20(金) 12:07:04 ID:RQE0E+QU0
5月にゴールデンウイーク色の金色が登場!
427白ロムさん:2006/01/20(金) 12:11:17 ID:/m1J5Lh40
あなたにもチェルシーあげたい
428白ロムさん:2006/01/20(金) 12:11:20 ID:ueU6RAV4O
ああ、金色もいいね。
429白ロムさん:2006/01/20(金) 12:27:12 ID:q7rN5k0F0
これ最高!携帯のデザインとしては今までで一番好きだわ
430白ロムさん:2006/01/20(金) 12:37:02 ID:PsNkb2Kd0
A55**Tのプライバシーモードが搭載されてたら、買いだな
431白ロムさん:2006/01/20(金) 12:39:33 ID:zxYdRaV60
昨日、原宿のKDDIにいって実記を触らせてもらったが、
かなり好印象。
背面のLEDのデザインかなりかっこいいな。
432白ロムさん:2006/01/20(金) 12:43:00 ID:jnD14X7o0
濃厚な赤が欲しい。

にしても、インプレ画像だと黒光沢に指紋がべったりついてて悩む
433白ロムさん:2006/01/20(金) 12:45:18 ID:zxYdRaV60
たしかに、3色とも指紋は果てしなく目立つよ。

実記触らせてもらう前に、スタッフがいったんクロスで指紋拭いてくれたもんw
でも、INFOBARやほかにも指紋が目立つ機種をさんざん使ってきた私には、
指紋なんて拭けばいいじゃんと、割り切れるようになったが。
434白ロムさん:2006/01/20(金) 12:51:35 ID:E/rTTttO0
すごいかっこいいのに・・・指紋付くなんて・・・
個人的に指紋かなり気になるからがっくし
爪が甘いね、もったいない・・・
435白ロムさん:2006/01/20(金) 12:54:25 ID:zxYdRaV60
指紋なんて拭けばいいのに。

詰めはちっとも甘くない。
指紋がつくとかなんて言って、買うのを躊躇するユーザー向けには作ってないでしょ。
436白ロムさん:2006/01/20(金) 12:59:10 ID:jnD14X7o0
フラットでスクエアな光沢モノは、手にすると高級感から持つ喜びがちょっぴり増す
PCSVがなくても我慢しようという気にさせてくれる……発売まで騙し続けて……。
437白ロムさん:2006/01/20(金) 12:59:29 ID:E/rTTttO0
拭くのがめんどいし見た目に汚いから気になるんだよ。>指紋
指紋気にしない人も多いのかな。
まー仰るとおり向いてないってことやね。
438白ロムさん:2006/01/20(金) 13:03:42 ID:D5xrT3t+0
>>437
君は「光沢のあるもの」を持てない性格みたいだね。
ならneonは諦めるしかない。しかたがないね。
439白ロムさん:2006/01/20(金) 13:05:09 ID:25V/YrqY0
時計が常時見れないのはtalby使いだから大丈夫ぽ。
ボタンを押すとかのワンアクションなら意外と不便はないよ。
440白ロムさん:2006/01/20(金) 13:06:05 ID:6W5O3bMlO
指紋がつかない様にツヤ消し加工とかだったら欲しいと思わない。
この光沢が好き!光沢がありつつ指紋がつかないなんて無理だろうしね。
441白ロムさん:2006/01/20(金) 13:06:22 ID:Zm5FUQD/0
>>432
赤ってw

LED見えないやん
442白ロムさん:2006/01/20(金) 13:06:32 ID:m+gJla2E0
つや消しのトップコートを吹きかけるんだ。

→ 質感台無し。
     or
→ 結構良いかも。
443白ロムさん:2006/01/20(金) 13:07:29 ID:jnD14X7o0
黒が特に目立つだけで、白と水色は気にならないと思うよ多分。
期待して発売を待とうじゃまいか
444白ロムさん:2006/01/20(金) 13:07:39 ID:RQE0E+QU0
昔のLED腕時計もボタン押さないと表示されなかったんだから、これで良いのだ。
445白ロムさん:2006/01/20(金) 13:08:03 ID:m6ImvcLk0
質感と高級感を演出するには光沢は必須なんだよ
ツヤ消しは安っぽくなるからneonには向かない
446白ロムさん:2006/01/20(金) 13:10:54 ID:NPb1rZHgO
itmediaの記事みると、卓上ホルダーで充電中は背面LEDの時刻が常時点灯する、ともとれるんだけどどうなんだろう?
447白ロムさん:2006/01/20(金) 13:12:27 ID:jnD14X7o0
>>441
確かに赤だとLEDみえないね。失礼しますた。

neonて名前を無視してレザーでくるんじゃうとか。フラットだと夢が広がる。
448白ロムさん:2006/01/20(金) 13:19:23 ID:EriSwIcT0
最近携帯買ってないから分からんのだけれど、
こういった新機種を新規や継続で買うといくらぐらいするの?
後、待っていれば値下がりするの?
449白ロムさん:2006/01/20(金) 13:21:58 ID:RQE0E+QU0
>>448
かなり安くなるけど、人気色は品切れになってる事が多い。
450白ロムさん:2006/01/20(金) 13:28:49 ID:13VBjxpa0
マカーでiBook使いの俺には白しかない!
451白ロムさん:2006/01/20(金) 13:40:00 ID:O7QNmg3b0
LEDの色が沢山の色から選べたり、光かたを変えれればいいのにな!
452白ロムさん:2006/01/20(金) 13:41:58 ID:O7QNmg3b0
ボティ全体が(メッキっぽい)ハーフミラーで
LEDとか、かっこよさげ!
453白ロムさん:2006/01/20(金) 13:44:10 ID:QhU7zJj+0
黒は指紋が目立つね。
白が一番無難でいいかな。
白はクールな大人向け、
水色はキュートな女性向け、
黒はカッコ良い俺向け
って感じかも。
454白ロムさん:2006/01/20(金) 13:49:39 ID:XEup08e00
( ゚д゚ )< ・・・
455白ロムさん:2006/01/20(金) 13:49:48 ID:DYM557fvO
今の携帯に変える時は一万をきるまで待った…
neonの水色欲しい…だが待ってるとなくなりそうだな
456白ロムさん:2006/01/20(金) 13:57:19 ID:SszrBXpp0
>>453
お前ってお塩並にカッコイイよな!
457白ロムさん:2006/01/20(金) 13:59:05 ID:EriSwIcT0
まぁ俺もイケメンなんだけれどね。
458白ロムさん:2006/01/20(金) 14:00:33 ID:v2SzOKoI0
指紋は白色が目立ちにくいが汚れが目立つ罠
白色はすぐに黄ばむのだ・・・
459白ロムさん:2006/01/20(金) 14:02:17 ID:Pk7RgJX90
深澤ってなんか特殊メイクしてるみたいだな。
ロードオブザリングとかに出てきそうな顔。
460白ロムさん:2006/01/20(金) 14:03:59 ID:v2SzOKoI0
ホビット族?
461白ロムさん:2006/01/20(金) 14:05:50 ID:xyuaEwKnO
neonは、クラバーに人気が出そう!みんな首からぶらさくげて!
462白ロムさん:2006/01/20(金) 14:07:04 ID:SszrBXpp0
>>461
クラバー・・・どこの田舎もんだ?
463白ロムさん:2006/01/20(金) 14:07:16 ID:a5aYSmkAO
>>459
俺スターウォーズに出てきそうな顔だよねって言われた事がある。
つー訳でハンソロっぽい黒でイクぜ。
464白ロムさん:2006/01/20(金) 14:07:16 ID:m6ImvcLk0
>>453
ワロスw
465白ロムさん:2006/01/20(金) 14:09:48 ID:Pk7RgJX90
クラバーは携帯を首から掛けたりしません。
466白ロムさん:2006/01/20(金) 14:10:02 ID:lSU8wAaM0
>>463
チューバッカに似てる
467白ロムさん:2006/01/20(金) 14:10:29 ID:ABxwYFZg0
俺はムケメンなんだけどね
468白ロムさん:2006/01/20(金) 14:15:10 ID:/sPi8M4e0
スタートレックに出てきそうな顔。
469白ロムさん:2006/01/20(金) 14:16:37 ID:Pk7RgJX90
猿の惑星に出てきそうな顔。
470白ロムさん:2006/01/20(金) 14:19:21 ID:SszrBXpp0
>>463
ヨーダみたいなおじいちゃんはよく見かける
471白ロムさん:2006/01/20(金) 14:24:50 ID:ySa4gWOk0
W21SAが大好きだった。この角ばったデザインを、無駄のないデザインを待っていた。
メールもWEBもカメラもほとんど関係ない俺にはすばらしい機種だ。
くろ買うぜ。
472白ロムさん:2006/01/20(金) 14:24:56 ID:EriSwIcT0
473白ロムさん:2006/01/20(金) 14:26:27 ID:JY5qRieaO
自作メニューできるかしら?
474白ロムさん:2006/01/20(金) 14:27:42 ID:/ztTKfqNO
あっ ヨーダだ!
475白ロムさん:2006/01/20(金) 14:31:58 ID:a5aYSmkAO
>>472
おお、本当にヨーダのようだ。




ごめん…思い付いた事は言わずにおれない性質なんだ俺…。
476白ロムさん:2006/01/20(金) 14:38:45 ID:D8/GT0XXO
ついにW11Kから機種変するときが来たようだ…
477白ロムさん:2006/01/20(金) 14:59:38 ID:lWCOWKvL0
ヨーダだよーだ
478白ロムさん:2006/01/20(金) 15:03:17 ID:i63aHikaO
ふとんがふっとんだ
479白ロムさん:2006/01/20(金) 15:04:08 ID:2QlCDeVMO
>>398
ポイントで電池買ったが機種変するw
480白ロムさん:2006/01/20(金) 15:08:08 ID:SszrBXpp0
481白ロムさん:2006/01/20(金) 15:08:16 ID:9KIUU0hlO
infobar、W11K、penckを全色買ったおれは当然3色買う。
482白ロムさん:2006/01/20(金) 15:08:20 ID:6W5O3bMlO
>>471
おなじく21SA大好き。使ってる。
今期が微妙だったら外装交換して電池買って使い続けようと思ってたが、その必要はないみたいだ。
483白ロムさん:2006/01/20(金) 15:21:21 ID:DIXfgn9oO
発想がおもしろいよね、ネオン。
文字情報浮かび上がるなんて初だし。
変わり者の俺にはぴったり。

デート帰りの夜道。
ネオンの文字情報が彼女へメッセージを照らし出す

オマエガ スキダ
484白ロムさん:2006/01/20(金) 15:21:56 ID:R3K433Zn0
妄想乙
485白ロムさん:2006/01/20(金) 15:24:53 ID:bAo4sN+50
人気色押さえたかったら早めに動くしかない
W31SAIIの黒なんかマジで難民発生したからな
486白ロムさん:2006/01/20(金) 15:29:26 ID:WMPm3ypb0
ネオンの文字情報が>>483へメッセージを照らし出す

キ モ イ ヨ
487白ロムさん:2006/01/20(金) 15:38:47 ID:DIXfgn9oO
そんな会話をネオンで交わすうちに二人は結ばれる
ネオンは
キ ュ ー ヒ ゜ ッ ト
488白ロムさん:2006/01/20(金) 15:55:40 ID:ID+MAMGg0
>>452
ボティがハーフミラーか…

良いなそれ、すごく欲しい
489白ロムさん:2006/01/20(金) 15:56:28 ID:6W5O3bMlO
ワロスwww
490植草一秀:2006/01/20(金) 15:58:24 ID:DDMCw1ik0
階段昇りながら使ったら捕まるぞ
491白ロムさん:2006/01/20(金) 15:58:48 ID:SszrBXpp0
カ タ カ ナ 
ム リ シ ゛ ヤ ネ ?
492白ロムさん:2006/01/20(金) 16:00:12 ID:DYM557fvO
シンプルにLOVEで良いべ
493白ロムさん:2006/01/20(金) 16:01:49 ID:0wlF7T1oO
もぅ予約できる??
494白ロムさん:2006/01/20(金) 16:11:06 ID:EriSwIcT0
これってWINだから、学割の適用外だよね?
まだinfobarから離れなれないよ〜
495白ロムさん:2006/01/20(金) 16:16:52 ID:/sPi8M4e0
>>494
つ[MY割]
496白ロムさん:2006/01/20(金) 16:17:31 ID:7M86MU/N0
MEDIA SKINはどうなった?
497白ロムさん:2006/01/20(金) 16:20:40 ID:oKa9WvJuO
メニューがダサくね?
498白ロムさん:2006/01/20(金) 16:25:52 ID:EriSwIcT0
>>495
結構安い!と思ったら、
縛り2年の罰金1万円ですか。
自分はあまり携帯を使わないので、微妙かも…
499白ロムさん:2006/01/20(金) 16:33:49 ID:/eSEmiCT0
>>497
しーっ
500500:2006/01/20(金) 16:38:29 ID:4fFgsJyg0
リモコン無しかよ
501白ロムさん:2006/01/20(金) 16:40:00 ID:D5xrT3t+0
>>498
使用頻度と縛りになんの関係がある?
2年以内にキャリア変更する可能性があるかどうか、
を考えりゃいいだけだ。
502白ロムさん:2006/01/20(金) 16:41:34 ID:EriSwIcT0
>>501
まぁそうなんだけれど、俺の経験上確実に1年以内で他に移っちゃうんだよ…
503白ロムさん:2006/01/20(金) 16:44:23 ID:/sPi8M4e0
INFOBARをどれだけ使ってんだか。
そして仮にneonが1xだったらauのままだし。

どこらへんが「確実に1年以内で他に移っちゃう」なんだろうか。

そもそも他社にも学割ないから、移れないじゃないか。
504白ロムさん:2006/01/20(金) 16:45:01 ID:/ztTKfqNO
別にメニュー画面眺める訳じゃないからいいんじゃない?
俺は黒か白どっちでもいいから早く欲しいなぁ…
505白ロムさん:2006/01/20(金) 16:53:09 ID:TsznRJCWO
こんなに悶々とした日々があと一ヶ月以上も続くなんて…(´・ω・`)
506白ロムさん:2006/01/20(金) 16:55:11 ID:U5dqYxR/0
厚くない?
507白ロムさん:2006/01/20(金) 16:56:50 ID:vqg9TDuf0
メニュー画面の人が使ってるやつ結構いいと思うけど・・・
508白ロムさん:2006/01/20(金) 16:56:56 ID:0wlF7T1oO
俺も厚いと思った。
21SAと変わらないじゃん
509白ロムさん:2006/01/20(金) 16:58:18 ID:ltvMxBNy0
W32Sに機変して1ヶ月なのに、凄く欲しくなってしまったよ。
やべー。
felicaが使えないのが残念だけど、可愛すぎ。
510白ロムさん:2006/01/20(金) 16:59:48 ID:a5aYSmkAO
キャリアな〜。
今年アップル参入するらしいし、評判によっては一年もたない可能性もあるんだよなぁ…。
511白ロムさん:2006/01/20(金) 17:12:08 ID:DYM557fvO
auの2月のカタログには載るかな…
512白ロムさん:2006/01/20(金) 17:15:00 ID:SwPLeS0S0
>>510
kwsk
513白ロムさん:2006/01/20(金) 17:17:35 ID:/eSEmiCT0
>>510
アップル参入のソース出せ
514白ロムさん:2006/01/20(金) 17:19:12 ID:Xq+RaDxMO
本気で欲しい。ガリガリ君。

なのにPCSV無いなんてorz
ファイルシーク活用で凌ぐか…悩む
515白ロムさん:2006/01/20(金) 17:20:23 ID:/eSEmiCT0
23mmで厚い厚い言う奴は実際に
薄型折りたたみ式端末を使ったことないだろ?

折りたたみで薄すぎると持ちづらくて最悪だぞ、
P504iSで嫌というほど思い知った。
516白ロムさん:2006/01/20(金) 17:21:29 ID:RQE0E+QU0
スペシャルサイト更新されてる。
LEDインタフェースの欄を見ると、カタカナは無いね。
着信中の相手名もアルファベットになってる。
まあ一例かもしれんがね。
517白ロムさん:2006/01/20(金) 17:22:47 ID:RQE0E+QU0
あとLEDのアニメーション、子供っぽいのやめて欲しいなあ。
518白ロムさん:2006/01/20(金) 17:25:14 ID:Q+f+vRfH0
23mm±1mmくらいが、一番ホールド感がイイね
519白ロムさん:2006/01/20(金) 17:27:26 ID:EriSwIcT0
ストレートは出ないのかなぁ。
520白ロムさん:2006/01/20(金) 17:32:33 ID:BrPnArne0
現有機A5502Kの黒が来月で25ヶ月目。出たら即購入だ〜。楽しみ。
521白ロムさん:2006/01/20(金) 17:53:24 ID:DIXfgn9oO
携帯電話なんだから電話できりゃいいじゃん
厚いだのダサいだのいうヤツはデザイン携帯を買えばいい。
522白ロムさん:2006/01/20(金) 17:53:46 ID:RQE0E+QU0
ちょ、なにこの静けさ。ここ本スレ?
俺的にはこれで不人気だと一層欲しくなって来るが。
523白ロムさん:2006/01/20(金) 17:56:09 ID:8ivQYrO6O
今文句垂れてる香具師も実機触れば印象変わるかもね
524白ロムさん:2006/01/20(金) 17:56:45 ID:EriSwIcT0
ネタが無ければスレが止まるのが大人のスレッド。
525白ロムさん:2006/01/20(金) 18:11:17 ID:QhU7zJj+0
>>522
悪いが俺が持つと人気が出てしまうのさ。
D901isもDは人気ないからと買ったら人気出てしまった・・・
俺がカッコいいから人気でてしまう。
ごめん。
526白ロムさん:2006/01/20(金) 18:25:55 ID:CIBBhLNJ0
>>525
iSは糞
iのスライドアシスト受け継ぎゃ良かったのに、閉めにくいワンプッシュオープンなんか採用しやがって…。
527白ロムさん:2006/01/20(金) 18:26:24 ID:ybKd0rYNO
現場より報告

基本的にはW21Tと変わらない

おさらい…デザイン。W11KやTALBYがチープに見える存在感。
買わない人も、思わず手にとりジッと眺めてしまう魅力はあるだろう。

予言
この機種は連ドラで重要人物役が使ったら化ける。異常な売れ方をするだろう
528白ロムさん:2006/01/20(金) 18:32:19 ID:TYKRmyCE0
これは41Kなの?
529白ロムさん:2006/01/20(金) 18:34:06 ID:B5+nUFzXO
んなわけねぇだろ
530白ロムさん:2006/01/20(金) 18:35:29 ID:TYKRmyCE0
すまん。じゃあ型番なんなの?
531白ロムさん:2006/01/20(金) 18:40:41 ID:SszrBXpp0
>>530
±0 GARIGARI
532白ロムさん:2006/01/20(金) 18:44:17 ID:ySa4gWOk0
みんな持ってるといやだからあんまり売れないで欲しい。
533白ロムさん:2006/01/20(金) 18:45:52 ID:KSEkwXIX0
>>530
型番としては「W42T」だが、ユーザーにはあくまでも“neon”という名称で訴求される。
その型番が示すように、メーカーは東芝。BREW 3.1対応(KCP採用)でFlash 1.1に準拠するなど、
ソフトウェアは、W41Tに近い仕上がりとなっている。ただしFlashメニューのデザインは異なるものが採用され、
深澤氏も関わった「どこかで見た日常の風景」をモチーフにした待受画像がプリセットされる、といった違いがある。
534白ロムさん:2006/01/20(金) 18:48:35 ID:dKZ++5Et0
型番なんてW4Xなのは確かなんだから、まず
「W4」とかでスレを検索してみれば良いのに…
535白ロムさん:2006/01/20(金) 18:54:04 ID:HjnY9YuyO
明日、Kスタ行ってくるよ。
何チェックしてくれば良いかな?
536白ロムさん:2006/01/20(金) 18:55:07 ID:dKZ++5Et0
・キーレス
・カメラ
はおながい
537白ロムさん:2006/01/20(金) 18:55:14 ID:TYKRmyCE0
>>533サンクス
538白ロムさん:2006/01/20(金) 19:05:11 ID:C0lkZqzUO
>>535
LEDのパターンと
本体の質感と
キーレスをおぬがいしましゅ
539白ロムさん:2006/01/20(金) 19:20:59 ID:2t0/+UG20
41CAと悩みまくりんぐwww
540白ロムさん:2006/01/20(金) 19:38:09 ID:p0xTRhuk0
>>539
俺も。値段を見てまた悩みそう。
541白ロムさん:2006/01/20(金) 19:49:02 ID:lMNzv3XcO
LED、青色だったら綺麗でいいかも
でも赤に比べたら見辛いよね
542白ロムさん:2006/01/20(金) 19:49:52 ID:QhU7zJj+0
ネオンて文字情報が浮かびあがる斬新な発想以外には他の機種に比べて劣るんだよなぁ。
CAは、なんか凄そう。
前機種に比べ薄くなって、テレビ、財布、ICチップ?なんか機能面がいい。
今までに類を見ない発想のネオンにするか、多機能CAにするかがポイントだね。
AU初になるから、慎重に選びたい。
以前の俺なら間違いなく機能だけど、今の俺はイケテル形態重視だから!!
543白ロムさん:2006/01/20(金) 19:50:57 ID:vTH1nT3B0
>>542
おまいは41CAを粘土で四角く固めとけ
544白ロムさん:2006/01/20(金) 19:55:33 ID:QhU7zJj+0
>>543
ヲイヲイ。
粘土で固めたら文字情報が浮き出ないって
545白ロムさん:2006/01/20(金) 19:58:20 ID:V2jjNm1t0
待ち受け→メニューがモサーリだったら萎えるなww
546白ロムさん:2006/01/20(金) 20:00:03 ID:CPVMlWVv0
それは東芝の伝統。
何が悪いんだろうな・・・改善する気はないのだろうか
547白ロムさん:2006/01/20(金) 20:01:07 ID:DDIytzXS0
ガキが買えない価格に設定すりゃいいよ
548白ロムさん:2006/01/20(金) 20:03:21 ID:iyf9PqUx0
>>542
でも今までのデザインケータイと違って、それほど機能が劣らないんだよなぁ・・・。
CA、H、K、neon、33SAで迷ってる。古い携帯使ってる俺にはどれも高機能・多機能。
549白ロムさん:2006/01/20(金) 20:05:15 ID:eRaIXmjs0
浮かび上がるって
http://panasonic.jp/d-audio/sd/design.html
これみたいなもんか?斬新なのかな?
550白ロムさん:2006/01/20(金) 20:05:29 ID:TsznRJCWO
今日あうショップいったら予約断られた(´・ω・`)
@岩手県
551白ロムさん:2006/01/20(金) 20:09:04 ID:CIBBhLNJ0
>>549
それは41K
552白ロムさん:2006/01/20(金) 20:17:07 ID:EtGZmeqNO
メール好きな人は要注意。角が手のひらにグリグリ当たって痛くなるよ。
553白ロムさん:2006/01/20(金) 20:21:04 ID:SszrBXpp0
>>549
有機ELはもう斬新ではないな。
554白ロムさん:2006/01/20(金) 20:39:23 ID:hVJBp9dj0
決してソースがあるわけではなく俺の予感だが・・・・

もしかしてこの機種って全キャリアの2,4インチ液晶搭載機種の中で最小じゃないか?


厚さ、重さ、体積ではW31T32TやWX310J(これはストレート型なので例外かもしれないけど)のほうに軍配が上がるとはいえ、縦と横の長さでこれより小さい機種って思い浮かばない。

たいていauでも他キャリアでもコンパクト機って2.2インチ液晶とかだし、2.4インチとコンパクトが両立してる機種って無い気がする。


こういう視点から見ると、さらにこの機種が欲しくなったりしてこないかい?>迷ってるちゃねらの方々

『社員乙w』とか言われそうだけど、昨日の発表見てneonに惚れた、ただの携帯ヲタです。
555白ロムさん:2006/01/20(金) 20:39:37 ID:3TACQEEL0
>>535
ベル打ちの有無を是非・・・
556白ロムさん:2006/01/20(金) 20:56:28 ID:SszrBXpp0
>>554
社員没w
557白ロムさん:2006/01/20(金) 20:58:32 ID:izd1aMXPO
>>552
まじか('A`)
あと、誰か青葉とベル打ちの意味を教えてください
558白ロムさん:2006/01/20(金) 21:00:32 ID:X0WMSrRh0
青葉→青歯→BlueTooth→ http://e-words.jp/w/Bluetooth.html
ベル打ちは携帯・PHS板にスレがある。
559白ロムさん:2006/01/20(金) 21:02:09 ID:Ic5/sKBo0
機種変13ヶ月〜はいくらになるのかなー。
1万以下なら即だ。
560白ロムさん:2006/01/20(金) 21:02:43 ID:Bxha7xXC0
今の若者は「ポケベル」なんて知らないんだろうなあ・・・・・・
561白ロムさん:2006/01/20(金) 21:04:48 ID:cKpC1F9k0
>>550
カイ「スレッガーさんかい?早い、早いよ.」
ハヤト「こういう時慌てた方が負けなのよね」
562白ロムさん:2006/01/20(金) 21:05:36 ID:eRaIXmjs0
予想が1万5千前後だからそれよりちょい高いくらいでないか?
563白ロムさん:2006/01/20(金) 21:11:42 ID:E8HEXl8wO
真四角だからスペックよりもでかく感じるね…
液晶2.2インチでいいからもうちょい小さくしてほしかったな
564白ロムさん:2006/01/20(金) 21:18:34 ID:JOPY+QyG0
杏仁の電池がそろそろ限界。
電池パックを買おうかと思ってたけど、やっと出てくれた・・
でもちょっと重いのが気になる。
565白ロムさん:2006/01/20(金) 21:19:04 ID:wsdmbxzY0
>>535
プライバシーモードが付いているかチェックきぼんぬ
566白ロムさん:2006/01/20(金) 21:20:29 ID:MMy0B3Tf0
ダサメニューやダサアニメーション(はまだわからんが)は
自作や他人作のでなんとかなるから、デフォがダサくても別にいいや。
talbyの時スレの人が作ってくれたiPod風メニューは
もう一年近く使い続けてて全然飽きないよ。
567554:2006/01/20(金) 21:25:46 ID:hVJBp9dj0
自分で言っておいて気になったので調べてしまった。 携帯ヲタorz
以下、2.4インチ液晶搭載である程度コンパクトなものを列挙。

neon
50×89×23mm
125g

J-SH010
49×96×23mm
130g

WX310K
50.5×100×24mm
123g

WX310SA
50×99×24.5mm
120g

WX310J(参考)
53×119×16.5mm
113g

V502T
51×103×20mm
119g

W31T(W32Tは厚さと重さにプラス1)
50×103×20mm
116g

5509T 5517T 5516T
50×98×26mm
113g



厚さ的には薄いことを売りにしてる機種には全然及ばないが、2,4インチ搭載機の中では平均より薄い。
横幅の50mmというのはごくごく平均的な数値。可もなく不可もなく。

そして、注目すべきは縦の長さ。
やはりというかなんというかこの機種より縦が短い機種はないっぽい(折りたたんだ状態で2.4インチ液晶搭載機に限る。)

2.4インチ液晶搭載でなくても9センチをきった長さの機種はほとんど無い。

人によって『コンパクト』の意義は違うだろうし、薄さとか体積、重さを重視する人も勿論いるだろうが、漏れからすればかなーりのコンパクト機種だ。


とはいえ、形状を見ればわかる通り、四角にぎっしり詰まってる感じなので体積や重さでは他の2,4インチ搭載のコンパクト機種のほとんどに負けているのは事実。
コンパクトな端末、と言い切るにはなかなか難しいところ・・・。
568白ロムさん:2006/01/20(金) 21:27:55 ID:OBbPs+YVO
>567
569白ロムさん:2006/01/20(金) 21:35:47 ID:TNSF0RYd0
もう予約した人っている?
570白ロムさん:2006/01/20(金) 21:46:52 ID:OBbPs+YVO
携帯からでも見れるneonの写真キボンヌ……
571白ロムさん:2006/01/20(金) 21:50:44 ID:6XuKIlBw0
これって

A1402S(2)のパクリじゃない?
572白ロムさん:2006/01/20(金) 21:53:16 ID:DYM557fvO
>>570
austyleの新機種情報で見れるよ
573白ロムさん:2006/01/20(金) 21:54:03 ID:hcy2XlSs0
>>571
それを言うならW32Hだろwww
574白ロムさん:2006/01/20(金) 21:58:29 ID:Z9/rQAIYO
フォントダウンロードして変えられるってのが画期的。
自作できんのかな?
575白ロムさん:2006/01/20(金) 22:03:02 ID:OBbPs+YVO
>572
ありがとう!!見れたよww
576白ロムさん:2006/01/20(金) 22:10:08 ID:xV/RKmzOO
>>566
東芝って自作できるの?
577白ロムさん:2006/01/20(金) 22:27:01 ID:z10GMP9I0
flashメニューはどこのメーカーでも自作できるんじゃないの?
俺もtalbyで誰かが作ってくれたのを使ってるから、
他のもできると思ってたんだが。
578白ロムさん:2006/01/20(金) 22:37:01 ID:VLfOEK0xO
明日、雪じゃなかったら原宿行って見てこようと思います。
見てきたら、また来ます。
579白ロムさん:2006/01/20(金) 22:53:10 ID:7M1Oyrgu0
>>576
>>577
W31T、W32Tはメニュー画面はプリセットの4種類からしか選べない。自作不可。
580白ロムさん:2006/01/20(金) 22:57:44 ID:+CrEcWQy0
まぁプリセットが無難な感じだから俺は別に良いけど。
talbyみたいなメニュー画面で変えられなかったら流石にアレだがw
581白ロムさん:2006/01/20(金) 22:58:00 ID:OBbPs+YVO
>579
でもパソ(?)で作ったメニューアイコンならセットできるんじゃない??メニューアイコン取れるサイトとかあるし……
582白ロムさん:2006/01/20(金) 23:00:45 ID:eDElNRGj0
発売予定は2月下旬か、あと一ヶ月ワクテカしながら待つよ!(`・ω・´)
583白ロムさん:2006/01/20(金) 23:04:23 ID:6W5O3bMlO
>>581自作不可なら何で作っても駄目だと思うよ
21SA使ってるからこの大きさはだいぶ違和感がありそうだ…
584白ロムさん:2006/01/20(金) 23:08:52 ID:YyOss//PO
明日センターだからもうねるぽ
585白ロムさん:2006/01/20(金) 23:16:15 ID:OBbPs+YVO
>583
違和感って画面が小さいから??大きいから??
586白ロムさん:2006/01/20(金) 23:16:41 ID:5bO6nEl10
ねえ東芝ってEZムービーとか3g2サウンドダウンロードしても再生できないのが多いから、
やめとけと21Tの友達に言われたんですけど実際どうなんですか??
たしかに同じサイトからそれぞれダウンロードしたムービーは僕の21SAでは再生できたけれど21Tは無理でした。
誰か教えてください。
587535:2006/01/20(金) 23:19:00 ID:iBcCwyhF0
返事遅くなりましたが、了解しました!
588白ロムさん:2006/01/20(金) 23:21:19 ID:6eiU3GOa0
>>587

723 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/01/20(金) 21:52:52 ID:SNGvCR2KO
>>720
実機触れるのは今日までってお姉さんが言ってたよ。
明日からはイベントが始まるから実機は触れないんだって
589白ロムさん:2006/01/20(金) 23:23:35 ID:6W5O3bMlO
>>585
サイズ全体。
21SAはでかいし重いし厚いから最初はすごく違和感ありそう
慣れたらこっちのもんだけどw
590白ロムさん:2006/01/20(金) 23:24:09 ID:MphG+vn2O
新しく搭載されるフォントダウンロード機能で
モリサワ&リョウミンフォントが売りの富士通死亡wwwwwww
59121Tユーザー:2006/01/20(金) 23:42:51 ID:kG3fAOQSO
>>586残念な知らせだがそれが本当だ
592白ロムさん:2006/01/20(金) 23:43:19 ID:mhwfBipS0
すまん
これってmpeg4再生できるの?
593白ロムさん:2006/01/20(金) 23:46:14 ID:iBcCwyhF0
>>588
マジですかー! orz
おおぅ、Thxです・・・
594白ロムさん:2006/01/20(金) 23:48:56 ID:MphG+vn2O
>>591
さすがに3gpくらいは再生できるよな?
595白ロムさん:2006/01/20(金) 23:50:24 ID:OBbPs+YVO
>589
W21SAってどんな携帯だったっけ??とにかくneonよりは大きいんだな。自分は今W21CA使ってるけど,大画面に慣れちゃったから,画面が小さくなるのがちょっと不安……。他人の携帯画面見ると小さくて違和感感じるし;;
596白ロムさん:2006/01/20(金) 23:51:38 ID:mhwfBipS0
>>594
え!?文脈からしてmpeg4は論外?
597白ロムさん:2006/01/20(金) 23:57:31 ID:MphG+vn2O
>>596
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それじゃあほとんどの動画が再生できないじなゃん・・・
598白ロムさん:2006/01/21(土) 00:01:44 ID:GKbI3e8wO
ダウンロードフォントでAA表示も完璧に…
キタ(°∀°)コレ!!
599白ロムさん:2006/01/21(土) 00:02:53 ID:mhwfBipS0
まとめ
■3g2・・・△
■3gp・・・△
■mpeg4・・・×
でOK?
600白ロムさん:2006/01/21(土) 00:03:10 ID:spbs1Pcb0
LEDの時計モードの時、秒数表示できますか?
601白ロムさん:2006/01/21(土) 00:03:50 ID:Sym894/i0
原宿で見てきたけど、LEDのランダム表示に顔文字が結構あってびっくりした。
深澤顔文字使ったりするんかな? なんか端末のイメージと違っててちょっとショック...
602白ロムさん:2006/01/21(土) 00:04:28 ID:V4So7V0GO
W11Kを発売時からずっと使っててコレに機種変したいんだけど

○JAVA(iMONA)使えない
○PCSV付いてない

これがネックで考え中。

もしかして他機種にする可能性もある
最近は他機種もデザインそんな悪くないかもしんないし。
実機見てみないとわからんな
603白ロムさん:2006/01/21(土) 00:06:11 ID:MphG+vn2O
>>598
ダウンロードフォント機能、いいよね(・∀・)!!

東芝ユーザーの方、>>599のまとめの補完をお願いします。
604白ロムさん:2006/01/21(土) 00:08:25 ID:JXPPyvkk0
PCSVとIC CARDだけがネックだよな・・・
605白ロムさん:2006/01/21(土) 00:13:39 ID:ngN9cnWC0
サンプルがあれば試すけど
606白ロムさん:2006/01/21(土) 00:14:22 ID:wvYvmkWZO
3gpは無理でも自作KMF対応なら即買 @W31SAノーマル
neon、CA、Tの順に期待。
607白ロムさん:2006/01/21(土) 00:16:00 ID:3X2MVY8kO
W21Sからの機種変を考えてるんですが
POBoxの予測変換辞書のように自作の辞書をダウンロードすることは
出来るのでしょうか?
608白ロムさん:2006/01/21(土) 00:22:08 ID:BkQQZsfo0
かっこいい!早く欲しい!
でも個人的な好みを言うと中身の色は黒じゃなくてライトグレーぐらいが
よかったな〜。
609白ロムさん:2006/01/21(土) 00:31:44 ID:Oi6ephqDO
俺の妹が21T使ってるが
3gp&3g2は問題なく再生しとる
610白ロムさん:2006/01/21(土) 00:36:02 ID:5hgHZI+M0
>>600
それ俺も知りたい!
あと、ダウンロードフォントでマトリックスフォントがあったらいいのにとか思ったけど映画の配給会社が確かソニーだったから当然無理だよねorz
611610:2006/01/21(土) 00:41:17 ID:5hgHZI+M0
あと、この赤外線てリモコンにもなるんかな?
横に付いてるから使いにくそうだけど
612白ロムさん:2006/01/21(土) 00:43:43 ID:GcYR/NRDO
>>602
クラシックは慣れると使いやすいんよ…
PCSVか…料金高くなるからなぁ…
613白ロムさん:2006/01/21(土) 00:59:25 ID:22GwGEY6O
ムービーに関して21Tは
>>599
■3g2…△
QVGAサイズのが見れないことがある・早送り戻し不能(21T用に作れてない、他機種では○。か〇ぶの部屋のQVGAは×

■3gp…△
18禁アニメ系以外なら大概はいける

■mpeg4…×
ナッシングPCだから知らないが取説読む限りでは×(対応してない 
 
 
TOSHIBAを知らない人は余り期待はしすぎないように 
 
 
 
 
え?聞いてないって?すまんな
(´・ω・`)ノシ
614白ロムさん:2006/01/21(土) 01:00:14 ID:+efi2SpN0
パンフゲトー!
615白ロムさん:2006/01/21(土) 01:11:56 ID:cnPlcapq0
新規で買って即解約し、クレードルに載せておけば
絶対狂わないオシャレな電波時計のできあがり。
616白ロムさん:2006/01/21(土) 01:16:08 ID:BkQQZsfo0
>>615
クレードルってなに?
617白ロムさん:2006/01/21(土) 01:19:22 ID:5IMz+ySa0
>>616
お菓子の家の話ででてくる片割れじゃん?
618白ロムさん:2006/01/21(土) 01:20:13 ID:E9gI8DYB0
>>616
揺りかご
619白ロムさん:2006/01/21(土) 01:27:15 ID:W1pSP9LGO
>>614うpして
620白ロムさん:2006/01/21(土) 01:37:50 ID:dqO47u+DO
>>614
もう出てるの?もらってこなきゃ
621白ロムさん:2006/01/21(土) 01:38:37 ID:zd4BA5Gx0
LEDって日中の屋外での視認性ってどうなの?
622白ロムさん:2006/01/21(土) 01:52:58 ID:wnth/i4Q0
東芝はほとんど再生できないのばっかだった
それが嫌でCAにしたけどneonのデザインいい…orz
neonでは改善されてるといいなあ
623白ロムさん:2006/01/21(土) 02:23:27 ID:ZzXfqgjvO
この携帯マジカッコ悪い
624白ロムさん:2006/01/21(土) 02:44:19 ID:Nnx/2fhCO
う〜ん実物見たい!
見た人はいない?
625W21T/31T/32T使いじゃないが・・・:2006/01/21(土) 02:58:43 ID:ZaLxkCZG0
W21T/31T/32Tは携帯動画変換君を使えばQVGA/15fpsなら動画再生できるぞ?

確か603T用の設定で変換してそのまま入れれば60分くらいは連続再生できたと思う。

ただし、30fpsのQVGAは再生不可能(まぁ現行のかなり大半の機種が無理だろうが)


これはうろ覚えだけど20fpsがギリギリ出来たような出来なかったような。
626白ロムさん:2006/01/21(土) 03:04:35 ID:kufovofVO
neonでは30もできるようになってるかな
627白ロムさん:2006/01/21(土) 03:06:02 ID:V4So7V0GO
なんかこの携帯落としたら大変なことになりそう。
フラットで引っかかりなさそうだしLEDとこぶつけたらヒビ入ったりして大変なことに
628白ロムさん:2006/01/21(土) 03:13:45 ID:43CZ7PxP0
とりあえず発売日に買うのはよした方がいいな
629白ロムさん:2006/01/21(土) 03:37:49 ID:I2UwIoe80
気になるのは音楽データの保存場所。
内部メモリだとがっかりだ
630白ロムさん:2006/01/21(土) 03:48:38 ID:of7z9PQrO
この人の作るものはどれもこれものっぺりしている
なんかスッキリしているのにスッキリしない感じ
631白ロムさん:2006/01/21(土) 04:42:02 ID:F5yD3NRVO
原宿のデザインスタジオにホットモック(お姉さんに言うと出してくれる)
があるから、行ける人は見てきたら?
俺は見て来たけどパス。
632白ロムさん:2006/01/21(土) 04:45:25 ID:ZaLxkCZG0
もっさりかどうか激しく気になる!
触ってきた人、見てきた人、感想きぼんぬ!
633白ロムさん:2006/01/21(土) 05:04:24 ID:q/x66ARm0
ストレートならなあ
東芝なんだから、bluetooth入ってたらなあ
634白ロムさん:2006/01/21(土) 06:56:44 ID:VCJbwZ7g0
すげぇほしい。
AFついてないのが難点だなぁ・・・
カメラの接写とかもスイッチで切り替えるんでしょ?
635白ロムさん:2006/01/21(土) 07:36:02 ID:gqDB2xMzO
純粋に見た目だけでいうなら、
カメラ無しならもっとカッコ良かっただろうね

売れないかも知れないけど
636白ロムさん:2006/01/21(土) 07:45:02 ID:aCS02yb5O
PCSVってなんですか?
637白ロムさん:2006/01/21(土) 07:55:48 ID:33Fn8CBI0
>>636
PCSVってなんですか?ってなんですか?
638白ロムさん:2006/01/21(土) 08:19:11 ID:DZsbzlL9O
この機種はmini SDカードは使えますか?
639白ロムさん:2006/01/21(土) 08:25:42 ID:nyA0byrB0
>>636
PCSV (Personal Computer Site Viewer)
640白ロムさん:2006/01/21(土) 08:35:12 ID:DZsbzlL9O
638です。
もう一つ質問です。
イヤホンは使えますか?
641白ロムさん:2006/01/21(土) 08:37:11 ID:l3/3nURD0
便乗させてもらいます。
新規で幾らですか?
継続で幾らですか?
642白ロムさん:2006/01/21(土) 08:41:10 ID:2WHRfhz5O
青山に足を運んでください。
雪でも電車は走っている。
643白ロムさん:2006/01/21(土) 08:44:41 ID:IRsAY8H8O
>>638、640
あなたにはこのスレを最初から読み直し、半年ROMる事をオススメします

>>640
予想だと新規で1万5千なので継続だと1万8千〜2万超くらいじゃない?使用期間にもよるけど
644白ロムさん:2006/01/21(土) 08:45:52 ID:l3/3nURD0
>>643
ありがとう。
昔のドコモみたいに、新機種が3万円とか言う時代じゃないんだね。
645白ロムさん:2006/01/21(土) 08:48:35 ID:IRsAY8H8O
ドコモは今も高いでしょ。この金額はauだからだよ
646白ロムさん:2006/01/21(土) 08:53:41 ID:l3/3nURD0
ほうほう。
647白ロムさん:2006/01/21(土) 08:57:57 ID:PSL2MrSfO
新規1万5000円ってありえるのかな…
adp端末ってやたら高い印象があるんだけど、11Kとかムチャ高かったし
PENCKってどのくらいだったんだろ
648白ロムさん:2006/01/21(土) 08:59:15 ID:gZVXqhnrO
東芝って、受信メール参照機能は付いてますか?
21SA使ってて、かなり便利な機能なので一番気になる…
649白ロムさん:2006/01/21(土) 09:01:21 ID:33Fn8CBI0
>>639
色んなスレで見るマルチなんでマジレスはご遠慮ください。
650白ロムさん:2006/01/21(土) 09:01:31 ID:PWMVZ79T0
それってどんな機能?
651白ロムさん:2006/01/21(土) 09:02:07 ID:PSL2MrSfO
>>648
メール参照機能?
どゆこと?
652白ロムさん:2006/01/21(土) 09:02:59 ID:57BseWw50
うちの近所じゃ発売当初から0円だった>PENCK
talbyは3800円だった
653白ロムさん:2006/01/21(土) 09:07:32 ID:PSL2MrSfO
>>652
安っ!
NEONはもうちょっと高めだろうけど、1万5000円は十分有り得ますね
dクス
654648:2006/01/21(土) 09:09:03 ID:gZVXqhnrO
説明不足ですいません!
メールを返信するとき、文章を作成中でも、ボタン一つで返信しようとしている相手の受信メールが読める機能なんですが、どうでしょうか?
655白ロムさん:2006/01/21(土) 09:13:45 ID:PSL2MrSfO
>>654
今自分が使ってる31Tでは出来ない…
NEONはどうか分からないから実機で確認するしかないかも
656654:2006/01/21(土) 09:22:22 ID:gZVXqhnrO
ありがとうございます!NEONに付いてたらいいなぁ〜
657白ロムさん:2006/01/21(土) 09:26:55 ID:KCGO+mb40
スレタイに東芝かTOSHIBAの文字入れろや
658白ロムさん:2006/01/21(土) 09:53:32 ID:4bwg3Dtk0
記念パピコ
659白ロムさん:2006/01/21(土) 10:03:27 ID:J/u2ZN5+0
何もないボディから浮き上がるLEDは相当クール!
特にブラックが一番LEDの赤がどぎつく浮き上がる感じで格好いいです。
結構派手にいろんなパターンでイルミネーションとして動きます。

中身は東芝製。シンプルですが、厚みが結構あります。
そしてヒンジが相当ぐらつきます。これはデザインの都合か、
中心の一カ所のみでしか繋がっていないためか、
妙に不安定な感じを覚えました。キーは押しやすいのですが、
本体の角が手に当たって、持ちやすさではなんとも…。機能的
にはスタンダードで揃っているので、デザインとLEDに惹かれたのならアリですね。
660白ロムさん:2006/01/21(土) 10:31:26 ID:RuS8eCJz0
あのさ、AUって価格予想が1万〜2万くらいだけど、なんでこんなに安いの?
ワンセグだの、財布携帯だの着歌フルだの機能もドコモよりいいと思うのにさ。
それと、AUってシルバー色が少ないよね。
カラフルな色が多いから、子供向けって感じるんじゃないかな。
661白ロムさん:2006/01/21(土) 10:32:53 ID:gDCAP+1C0
ボッタクリだから。

つかシルバーは子供とか以前に爺臭いので大人だろうが論外だろ。
662白ロムさん:2006/01/21(土) 10:37:53 ID:l3/3nURD0
毎月の使用量が糞高いから。どのキャリアもね。
若者から毎月国民年金の保険料以上の料金を取り立てて、企業として恥ずかしくないのか?
ライブドアみたいに上場廃止になっちまえよ→Docomo、au、vodafone
663白ロムさん:2006/01/21(土) 10:39:50 ID:IRsAY8H8O
>>659レポ乙です!
本体白だとLEDがどんな感じかわかりますか?
664白ロムさん:2006/01/21(土) 10:46:58 ID:cJE1q03w0
さて、雪の中Kスタ逝ってきますよ。
LEDパターン
本体の質感
キーレス
プライバシーモードが付いているか
の確認でおk?
665白ロムさん:2006/01/21(土) 10:48:57 ID:hoRY4vKG0
>>664
一応カメラも見てきてよー

「携帯の画面で見た感じ、問題ない」
くらいでも良いから。
666白ロムさん:2006/01/21(土) 10:54:22 ID:RuS8eCJz0
>>664
CAとどっちがいいかもみてきてよー

「自分で見た感じ、ネオンがいい」
くらいでも良いから。
667白ロムさん:2006/01/21(土) 10:59:18 ID:CRfxjsnt0
>>664
Kとどっちがいいかもみてき(ry
668664:2006/01/21(土) 11:00:32 ID:cJE1q03w0
おまいら・・・



わかりました! 見てきますよ^^
669白ロムさん:2006/01/21(土) 11:08:12 ID:GhqU0d7i0
>>664
よろぴこ〜
670白ロムさん:2006/01/21(土) 11:09:30 ID:IBxdTYKV0
サクサクだといいな。
671白ロムさん:2006/01/21(土) 11:38:06 ID:TAS/BFXT0
今日からauのCMが新しくなるみたいだけど、neonはどんなCMなのかな。
adpのCMはいつも凝ってて好きなんだよなー
672白ロムさん:2006/01/21(土) 11:44:51 ID:y56OUFHa0
ガチャブルは?
673白ロムさん:2006/01/21(土) 12:31:38 ID:dqO47u+DO
>>671
私もCM気になる!talbyのCM好きだったw

私の地元だと、PENCKは発売当初、新規で18000円くらいだったような…
talbyは14800円だったかな。
674白ロムさん:2006/01/21(土) 12:41:46 ID:yNHaJlewO
あと1ヶ月かぁ。ワクワクするぜ♪
675白ロムさん:2006/01/21(土) 12:53:44 ID:tz54EIDw0
PENCKユーザーでneon気になってる人は多いと見た!

買ったらレビューしてね。PENCKとの差とか
それ見て検討するよ
676白ロムさん:2006/01/21(土) 13:20:56 ID:RuS8eCJz0
ノキアU&CAとの差も気になるところ。
677白ロムさん:2006/01/21(土) 13:33:07 ID:BdIh+MMW0
PENCKはメタルが最初に品切れして、最後まで残ってたのはゴキ?ミルク?
neonはどの色に人気が集中するんだろう。
678白ロムさん:2006/01/21(土) 13:37:30 ID:wWUMG6H+0
東芝端末が一番基本的な品質がしっかりしてるからかなり嬉しい
679白ロムさん:2006/01/21(土) 13:41:19 ID:g/m2zO/C0
INFOBARを使って20ヶ月経過・・・ 24ヶ月超えると新規より安いって本当?
680644:2006/01/21(土) 13:45:34 ID:dU1WpWkiO
今、Kスタから書き込み中。
キーレスはサクサクではないです、メニュー表示に体感0.8秒くらいでしょうか。
メニュー移動時もサクサクはしないのですが、メニューを『手書き』にすると少し反応が良くなりました。(私はW32S使い)
機能設定画面やメール画面ではなかなかサクサク。メニューが遅いですな…
ちなみにKよりメニューの反応は遅いです… CAは実機見当たりません(汁)
ちなみにベル入力あり、キーはとても打ちやすくて音がしない感じ。
ちなみにケータイを開くとカチってなるタイプです。
カチャブルもあり!
指紋は全色ともに目立ちますが、やはり黒が一番目立ちますね…
あと感動したのは、LED!
背面に本当に浮き上がってくるかんじで、動きのある表示をサクサク表示してくれます。
携帯のサイドキーを押すと、LEDで時間表示してくれます。
機能設定の画面設定にLEDの設定項目があり、高度を5段階で調節可能。
あと着信やメール受信時のLED表示設定もできました。
待ち受け画面に芝生の画像があるのですが、風で波みたいに芝生が動いていました(なかなか良い)
ダウンロードフォントは、漢字には対応してないみたいです(フォントによるのかな?)
WEBにもフォントは適用されてた…
キーレスとWEBも耐えられないくらい酷いわけじゃないので、なかなか良い携帯です。
そしてなかなかコンパクトで、タバコの箱を少し厚くした感じ。
俺は購入決定です。
LEDにやられました…
681白ロムさん:2006/01/21(土) 13:46:18 ID:gJW0begJO
機種によるんじゃね?
682白ロムさん :2006/01/21(土) 13:50:38 ID:cjlnIDn50
>>671
れぽ乙!!!
683白ロムさん:2006/01/21(土) 13:58:21 ID:43CZ7PxP0
まだ見てたらHとの比較もお願いっ
684白ロムさん:2006/01/21(土) 14:01:59 ID:7vAMpGv40
レポおつです。ベル入力ありが嬉しいニュースですた。
685白ロムさん:2006/01/21(土) 14:15:00 ID:8CTqJ/3tO
>>680
雪の中お疲れ様です
686白ロムさん:2006/01/21(土) 14:41:20 ID:vCWCBKeN0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::| >>659、ええーっ!角が手に当たって持ちにくいの・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
687白ロムさん:2006/01/21(土) 14:42:14 ID:YvfjbstR0
俺はいつも携帯をズボンのポケットに入れているのですが、
NEONの角でズボンが破れないか心配だw
688白ロムさん:2006/01/21(土) 14:42:35 ID:RuS8eCJz0
>>680
乙!
LEDそんなにカッコよかったの?
フェリカ使わないし、これにしようかな。
文字情報ない時の見た目はどうでした?カッコよかった?
指紋が目立つとの事だから、後は実際に触ってみて我慢できるくらいかどうかだなぁ・・
689白ロムさん:2006/01/21(土) 14:48:52 ID:XsgF/IJZ0
携帯なんて、デザインどうでもいいよ。
人に見せるもんじゃないし。
690白ロムさん:2006/01/21(土) 14:49:31 ID:UJ58chB50
インホバー がそうだったけど角が立ってるのは禿げるんだよなぁ。
691白ロムさん:2006/01/21(土) 14:55:01 ID:qrm+CiQ1O
INFOBARの時、ビル使ってたけど
剥げは目立たなかったな
今回は黒でいくけど
下地も暗い色だろうし
692白ロムさん:2006/01/21(土) 14:58:33 ID:l3/3nURD0
>>687
ズボンのポケットは座るときに痛いし、ジーンズだと歩きづらいし、携帯の形に色が落ちていい事無くない?
693白ロムさん:2006/01/21(土) 14:58:58 ID:3S0tinxRO
絶対に塗装が禿げないタイプだといいんだが…
色が塗ってあるんじゃなく、使っている素材自体に色が付いてるヤツ。
デザイン携帯は禿げちゃイヤンイヤン
694644:2006/01/21(土) 15:01:53 ID:dU1WpWkiO
Hは実機ありませんでした…
モックはあったのですが、自分には大きすぎです…
LED点灯してなくても、かなり良い感じでした〈neon
695白ロムさん:2006/01/21(土) 15:08:30 ID:tTzF1Oba0
>>694
動画再生どうだった?
696白ロムさん:2006/01/21(土) 15:37:37 ID:d0QPhw2ZO
今からKスタ行くけど、特に出番はないみたいだな…。
697白ロムさん:2006/01/21(土) 15:40:59 ID:Olhp7pY70
>>696
いや、いろんな人の意見を聞きたいよ
まだまだみんな触れる状況じゃないから、情報に飢えてる
698683:2006/01/21(土) 15:44:55 ID:43CZ7PxP0
>>644
dクス
699白ロムさん:2006/01/21(土) 15:49:53 ID:+efi2SpN0
>>657
東芝厨ウザー
700白ロムさん:2006/01/21(土) 15:52:07 ID:TV3eSg7W0
neonにストラップ…どうなんだろう。
自分は手が小さい上に、ちと感想肌なんで、落としそうでこわひ。
ケータイもつときは手にストラップをからめてもつんだけど、
neonに似合うストラップってあるだろうか…。
そもそも、ストラップつけること自体、なんか微妙な気もする。けど欲しい。

サイズはそこそこ小さいし、女の子のすきそうなカラーだし、
そこらへんの客層にも売れると思うんだけど、
ジャラジャラと大量のストラップをぶら下げたり、
無地でフラットなボディにプリクラはりまくられたneonを見ることになりそうな。
701白ロムさん:2006/01/21(土) 15:52:19 ID:qiJhP94S0
>>699
東芝機スレで東芝厨ウザーと言われてモナーwww
702白ロムさん:2006/01/21(土) 15:58:01 ID:+efi2SpN0
>>696
neon動画撮ってきて!!下さい。
703白ロムさん:2006/01/21(土) 15:59:07 ID:+efi2SpN0
>>701
東芝スレタイ
テンプレよく嫁
704白ロムさん:2006/01/21(土) 15:59:32 ID:qX2vUmfz0
>>700
そこでACコンセントコード風ストラップですよ。
入手は簡単。適当に家電のACコードを引きち(ry
705sage:2006/01/21(土) 16:03:10 ID:pOCpEj6R0
W11K買ってから携帯の情報全く仕入れてなかったんで、よくわからんのだけど、
公式サイトでneonの説明読むと、CDから音楽入れれるんだよね?
MP3プレーヤーになるってことなの?
なんか違う携帯独自のファイル形式?
SDオーディオ ×
らしいけど、miniSDに入ってる音楽データは再生できないの?
ちょうど8年使ったポータブルMD壊れて、W11Kも電池やばいから、
フカサワ好きとしては買い決定かな、とか思ってるんだけど。
706705:2006/01/21(土) 16:04:32 ID:pOCpEj6R0
メル欄間違った・・・
707白ロムさん:2006/01/21(土) 16:09:19 ID:+efi2SpN0
>>705
リッピング済みのMP3やAACは無理らしい。
708白ロムさん:2006/01/21(土) 16:16:42 ID:BkQQZsfo0
東京の人達は実機見れるから羨ましい・・・
大阪とかで見れるとこはないのかなぁ?
709白ロムさん:2006/01/21(土) 16:17:16 ID:d0QPhw2ZO
見てきたよ。LEDすごすぎ…。
電車になったり、スロットになったり、手裏剣になったりしてました。
もっさり感は自分的には、気にならなかったな。
ダウンロードフォントは彫刻ってのが入ってた。Webはサンプルページですとしか出なかったから、実際Webにも対応してるかは謎…。
大きさ重さは、自分的には丁度よい。
LEDの時計は、残念ながら秒表示はなかった。
片手では開け閉めしずらいかもしれない。
ちなみに実機は白でした。
モックは三色ともあったけど、指紋はやっぱり黒が一番目立つかな。
個人的な感想なので、個人差あると思いますが、こんな感じで。
710白ロムさん:2006/01/21(土) 16:18:31 ID:bJVUvlYP0
130万画素ってどんな感じですかね。
今使ってるの100万画素だから、どれくらいなのかわからん……。
711白ロムさん:2006/01/21(土) 16:20:58 ID:1BgOWd8s0
>>707
便乗して質問w
じゃあCDがあれば、そのCDのやつは絶対できるってことですよね??
712白ロムさん:2006/01/21(土) 16:22:25 ID:kPngoDjyO
neonって閉じた状態だとW21SAに似てるなぁ
713白ロムさん:2006/01/21(土) 16:23:54 ID:QnKAp0qR0
似てねぇよw
714白ロムさん:2006/01/21(土) 16:27:15 ID:+efi2SpN0
>>711
着うたフルと同じHE-AAC形式にすればね。
問題はPCから音楽ダウンロード料金だなー
715白ロムさん:2006/01/21(土) 16:27:53 ID:/i3iwEEh0
>710
その30万画素の差の説明を求めるのは無理だろ
716白ロムさん:2006/01/21(土) 16:29:07 ID:bJVUvlYP0
そりゃそうですよね。
すまんです。
717白ロムさん:2006/01/21(土) 16:30:24 ID:43CZ7PxP0
いま21CA使いの俺はカメラ性能がかなり不安
718白ロムさん:2006/01/21(土) 16:31:27 ID:TVshZ5s+0
>>709
雪の中乙です。
操作してるときに角が当たって痛いっていう意見があるけどどうでした?
719白ロムさん:2006/01/21(土) 16:40:07 ID:kPngoDjyO
>>713
似てるだろがボケw
720白ロムさん:2006/01/21(土) 16:41:29 ID:dl50FIBvO
予約って、いつからどこで出来るの?
W22Hから乗り換え考え中…
721白ロムさん:2006/01/21(土) 16:43:12 ID:d0QPhw2ZO
>>718
痛くはなかったですよ。
722白ロムさん:2006/01/21(土) 16:45:37 ID:RORFkVlHO
>>720おまえは俺か!22Hはテンキー小さいのに慣れたから折りたたみはやめようとしたけど、2.4インチでコンパクトのこれにする!
723白ロムさん:2006/01/21(土) 16:46:28 ID:s1bmaP3R0
WINと1xシリーズでは
カメラの画素数同じでも写りって違うものなんですか?
724白ロムさん:2006/01/21(土) 16:52:39 ID:pOHn1ixf0
>>723
ああ、うん、ちがうちがう。
725白ロムさん:2006/01/21(土) 16:52:40 ID:hNt8kCBv0
>>723
やっぱり違うよ。1xはカメラ重視だから一段上の写り。
726白ロムさん:2006/01/21(土) 16:56:49 ID:s1bmaP3R0
あ、1xのが写りが良いんですか!
てっきりWINのが良いと・・・
今1xの200万画素使ってて初めてWINに変えようと思ってるんですが
んー。。
カメラよく使うからな
727白ロムさん:2006/01/21(土) 16:57:47 ID:59Nx8dTd0
>>726
吊られてますよ
728白ロムさん:2006/01/21(土) 17:02:45 ID:7k+X/syc0
ほかにも画素と画質の違いがわかってないやつがいる悪寒。

とりあえずセンターがんばれや。
729白ロムさん:2006/01/21(土) 17:07:20 ID:tTzF1Oba0
すまん
ずっとmpeg4にこだわっているボクですが、
3GPの画質(音質)とMPEG4の画質って違い大きい?
そんなにないんだったらMPEG4については忘れるけど・・・
730白ロムさん:2006/01/21(土) 17:10:23 ID:pOHn1ixf0
>>729
ああ、うん、おおきいおおきい。
731白ロムさん:2006/01/21(土) 17:16:41 ID:APvLPpSKO
ブルーよすぎ。ほんとはおサイフ欲しかったけど買い換えたい…
一つだけ譲れないのが、ページ送りなのですが、東芝ユーザーの方教えて下さい…
732白ロムさん:2006/01/21(土) 17:20:20 ID:3rv9A58x0
neonも欲しいがnaonも欲しい
733白ロムさん:2006/01/21(土) 17:24:57 ID:GpfY8wZB0
3g2が再生できればそれでよいが。どうなんだ?
734白ロムさん:2006/01/21(土) 17:25:29 ID:TAS/BFXT0
>>731
21Tの場合、メール&EZキーでページ送り出来るから大丈夫だと思う。
735白ロムさん:2006/01/21(土) 17:26:39 ID:aoQrsoHj0
>>731
5509Tもできるぞ
736白ロムさん:2006/01/21(土) 17:27:52 ID:Jor1IJpC0
売りは背面液晶ledだろうけど、カスタマイズ性があまりに低いな
デザインに機能が追いつけなかった携帯だ
多分直ぐ飽きるよ
737白ロムさん:2006/01/21(土) 17:30:16 ID:APvLPpSKO
>>734 >>735
d!初めての東芝なもので…
ページ送りさえできれば買い換え決定です!
738白ロムさん:2006/01/21(土) 17:33:37 ID:JXPPyvkk0
ANA-Edyあるしお財布ケータイなんて必要なし
739白ロムさん:2006/01/21(土) 17:36:38 ID:rmFWZKmO0
まだ1ヶ月も先か
740白ロムさん:2006/01/21(土) 17:40:07 ID:4JO/FXjJ0
なんでLEDが青とか青緑じゃねーんだよ
741白ロムさん:2006/01/21(土) 17:47:04 ID:+2zYQVqF0
neonに機種変するどおおおお!でも三月に買ったから13ヶ月はまだまだ・・・
>>680お疲れ様でした!ところでカチャブルって何ですか('A`)
742白ロムさん:2006/01/21(土) 17:51:02 ID:yNNt0nfo0
neonよりonnaが欲しい
真四角よりくびれてるのキボン
743白ロムさん:2006/01/21(土) 17:59:08 ID:3S0tinxRO
>>741
('A`)人('A`)3月買いナカーマ
3月に買ったって事は安く機種変出来るのは4月だよな?
早く欲しくてウズウズしてるorz
744白ロムさん:2006/01/21(土) 18:02:57 ID:rnOuwk4O0
しかしハンペンというかかまぼこ板というか携帯には見えないな
こういうのを作るからこそau
745白ロムさん:2006/01/21(土) 18:10:09 ID:TAS/BFXT0
>>741
不在着信やメールがある時、端末を少し開くと振動で知らせてくれる
ポケットからいちいち出さずにメールが確認できるから便利
746白ロムさん:2006/01/21(土) 18:12:26 ID:+2zYQVqF0
>>743
('A`)人('A`)ナカーマ
え☆('v`;)四月…あと三ヶ月…
W31Kの私はほとんどの携帯に機種変
してもしわわせになれる気がするわ…
747白ロムさん:2006/01/21(土) 18:14:28 ID:hqyoKYylO
で、結局ガチャブルできるんか?
748白ロムさん:2006/01/21(土) 18:16:02 ID:gJW0begJO
Σ(゜д゜ll)ガーン

漏れも3月だ機種変したの('A`)

テラショックス(´・ω・`)
749白ロムさん:2006/01/21(土) 18:17:31 ID:+2zYQVqF0
>>745
なるほど!ありがとうございます(´∀`)
750白ロムさん:2006/01/21(土) 18:20:58 ID:+2zYQVqF0
わからないよ未来は変わる事もある(ドラえもん風
三月一日に機種変したなら三月二日には13ヶ月たったことになるかも
751白ロムさん:2006/01/21(土) 18:23:37 ID:kufovofVO
(゚д゚)
752白ロムさん:2006/01/21(土) 18:25:51 ID:gJW0begJO
そうか!13カ月目〜だったような気がする!

マリガトー つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
ドラエモソ(o´д`o)
753白ロムさん:2006/01/21(土) 18:29:28 ID:+2zYQVqF0
いいってことよ(ドラえもん風
754白ロムさん:2006/01/21(土) 18:32:51 ID:5E87m+4y0
>>753
黙れ、青白禿頭短足二頭身。
755白ロムさん:2006/01/21(土) 18:37:20 ID:vOY4jywV0
すでに36ヶ月を過ぎてるわけだが・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
756白ロムさん:2006/01/21(土) 18:40:03 ID:tTzF1Oba0
3g2の再生の件について
757白ロムさん:2006/01/21(土) 18:41:02 ID:+2zYQVqF0
((≡゜♀゜≡))え…
758白ロムさん:2006/01/21(土) 18:41:16 ID:7Xkk5WbNO
W21Tから機種変しようと思うんだけど、21Tより劣化してる部分ってある?
759白ロムさん:2006/01/21(土) 18:41:29 ID:hrnHFtfFO
マゥハー('А`)
760白ロムさん:2006/01/21(土) 18:51:11 ID:hqyoKYylO
http://au-pro.kddi.com/au-style/booklet/index2.swf

スペック気になる人はココの

au新機種情報

ってとこ逝ってみ

761白ロムさん:2006/01/21(土) 18:53:29 ID:l3/3nURD0
LEDは素晴らしい…が、何でLEDの色を変えられ無いんだよ〜
762白ロムさん:2006/01/21(土) 18:55:00 ID:Lc/Mh4StO
去年の5月に持ち込み機種変したんだけど
安く買えるのは6月?
763白ロムさん:2006/01/21(土) 18:56:50 ID:3S0tinxRO
いざとなれば解約→再契約って手もあるな
番号が変わるが
764白ロムさん:2006/01/21(土) 18:59:53 ID:JXPPyvkk0
MNPになれば機種変も安くなるかもって話を聞いたがどうなることか
765白ロムさん:2006/01/21(土) 19:00:42 ID:QnKAp0qR0
>>740
ソレ言えてる。青とか緑とかも当然AU社内では試してみたんだとは思うが・・。
766白ロムさん:2006/01/21(土) 19:00:53 ID:RhaWkG480
モノラルスピーカーなんですね。
残念です(>0<)
767762:2006/01/21(土) 19:06:17 ID:Lc/Mh4StO
さっき自動音声ので何ヶ月目か調べたら
現在お使いの電話機は15ヶ月目って言ってたけど
関係なし?
しつこくてごめんなさい。。
どうしても欲しくて
768白ロムさん:2006/01/21(土) 19:09:26 ID:hqyoKYylO
>>766
モノラルだけが非常に残念な点やね…
まぁ、欲を言うならPCSVもほしいけど…
769白ロムさん:2006/01/21(土) 19:12:01 ID:RhaWkG480
>>768
 モノラルだけが欠点かなぁ。
 その他は全然OKなのに...
770白ロムさん:2006/01/21(土) 19:12:29 ID:cjmfmrGQ0
既出だったらすみません
neonはラジオが聞けるそうですが内蔵アンテナなんでしょうか?
現在、21SAですがイヤホンがアンテナなんでちょっと不便・・。
知ってる人いたら教えてください!
771白ロムさん:2006/01/21(土) 19:23:55 ID:lRokEm5i0
デザインケータイだからある程度スペックが抑えられるのはしゃあないけど、
物足りないのはスピーカー位なのか?
772白ロムさん:2006/01/21(土) 19:25:18 ID:PSL2MrSfO
モノラルスピーカーって言っても、あくまで本体のスピーカーだろうから
イヤホン付ければ無問題
773白ロムさん:2006/01/21(土) 19:25:40 ID:kufovofVO
>>767
もちこみは使用期間がリセットされないんじゃなかった
だから合ってんじゃない?
774白ロムさん:2006/01/21(土) 19:28:21 ID:22GwGEY6O
モノラルの件は
イヤホン使えば問題なし?
775白ロムさん:2006/01/21(土) 19:29:06 ID:+efi2SpN0
776白ロムさん:2006/01/21(土) 19:29:52 ID:22GwGEY6O
うっ時間差
 
>>772thnx
777白ロムさん:2006/01/21(土) 19:30:10 ID:PSL2MrSfO
>>774
無問題
つーか今時イヤホン付けてモノラルなんてあり得ない
778白ロムさん:2006/01/21(土) 19:32:06 ID:RhaWkG480
DoCoMoのSO902iもスピーカはモノラルだけど、
イヤホンを使って聴くときはステレオって聞きました。
このneonはイヤホンでもモノラルって聞いたんですが...
間違ってたらすみません。
779767:2006/01/21(土) 19:32:07 ID:Lc/Mh4StO
>>773
ご回答ありがとうございす!
780白ロムさん:2006/01/21(土) 19:32:13 ID:lRokEm5i0
しかしイルミネーションと連動しての着信が美しいわけで、
そこでスピーカー音質がイマイチだと少し興醒めかもね。。
781白ロムさん:2006/01/21(土) 19:36:27 ID:22GwGEY6O
>>777PS2
782775:2006/01/21(土) 19:39:49 ID:+efi2SpN0
ゴメソ
http://media.duogate.jp/style/lismo/catalog.html
の下にあるムービー
783白ロムさん:2006/01/21(土) 19:47:07 ID:PSL2MrSfO
>>781
そ、それはどうだろう…w
784白ロムさん:2006/01/21(土) 19:50:02 ID:/fZSWxHF0
>>782
neonいいな
785白ロムさん:2006/01/21(土) 19:56:02 ID:18c39Tb0O
モノラルとステレオサウンドてそんなに違う?

俺様はネオンでほぼ決まりだよ
俺様白買うからおまいらはブラック買え!
786白ロムさん:2006/01/21(土) 19:56:22 ID:l3/3nURD0
断る!
787白ロムさん:2006/01/21(土) 19:56:53 ID:kufovofVO
>>778
もしそうだったらMUSIC携帯とかつけた奴ふっとばすから
788白ロムさん:2006/01/21(土) 20:07:32 ID:lRokEm5i0
しかしこのカッコ良さを見ると、やはりあうのデザインプロジェクトからすれば
ドコモのデザインうんたらは子供騙しにしか見えんな…。
無理に対抗しようとしてるみたいだけど


もっさりってマジ?東芝ならありえるか…31Tも少しアレだったし。
789白ロムさん:2006/01/21(土) 20:07:47 ID:3S0tinxRO
  _
┃\┃/┃
┃/┃\┃
   ̄
16セグLEDってこんな感じ?
携帯だからズレルかもしれんが
790MONAD:2006/01/21(土) 20:08:09 ID:aawt+UJkO
2月下旬て2/17くらいかなぁ。待ちきれん。

DLフォントの件だが、カタログを見ると
漢字にも対応してる。んー、どっちなんだろ。
自作Menu(ピクト含む)の件と併せて気になる。
791白ロムさん:2006/01/21(土) 20:14:39 ID:Jor1IJpC0
俺的には、しょっぱい携帯だけどな〜。
792白ロムさん :2006/01/21(土) 20:16:09 ID:cjlnIDn50
DLフォントって何?
793789:2006/01/21(土) 20:19:33 ID:3S0tinxRO
ん?よく考えると16セグLEDってなんだ?
LEDが16個あるって事?
___
|\|/|
|/|\|
 ̄ ̄ ̄
こうか?
794白ロムさん:2006/01/21(土) 20:26:58 ID:6+8RYpsgO
  __
 |\|/|
  ― ―
 |/|\|
   ̄ ̄
こうじゃね?
ちと粗いが
795白ロムさん:2006/01/21(土) 20:29:49 ID:ZaLxkCZG0
黒は指紋目立つからいやだ!

水色は女っぽいから白かな。
796白ロムさん:2006/01/21(土) 20:32:58 ID:3S0tinxRO
>>794
ソレダ(・∀・)!!
797白ロムさん:2006/01/21(土) 20:33:33 ID:RuS8eCJz0
白は俺があう。
おまいら撤退白。
798白ロムさん:2006/01/21(土) 20:42:21 ID:4jiy05s+0
8文字 X 2行で16セグメントなんじゃないの?

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0119/image/p_besshi2_02.jpg
799白ロムさん:2006/01/21(土) 20:44:19 ID:vCWCBKeN0
アホ晒しage>>798
800白ロムさん:2006/01/21(土) 20:47:31 ID:Jor1IJpC0
ぱっと見、白がいいけど
LED強調させるなら黒だな
まぁ欲しいとも思わんが
801白ロムさん:2006/01/21(土) 20:49:19 ID:l3/3nURD0
俺は水色かなぁ。
でも白もいいなぁ。
802MONAD:2006/01/21(土) 21:05:38 ID:aawt+UJkO
よく読んでみた。以下カタログ(41T?)より。

○お好みの書体に変えられるDLフォント機能
(一部書体が変わらない部分あり)、
Menu画面をコーディネイト出来るDL Menu機能
(いずれも東芝User Club SiteからDL可能)

Menu画面も大丈夫そうだな。職人さんに期待w
803白ロムさん:2006/01/21(土) 21:09:04 ID:/z07iqWp0
既出ならスマンが、公式のトップページのWIN機の画像がコレになってる
ホントに豆腐にしか見えんw
804白ロムさん:2006/01/21(土) 21:10:54 ID:BlDQjDkQ0
ああいうところに画像を使うべき携帯では無いよな・・
805白ロムさん:2006/01/21(土) 21:15:39 ID:hqyoKYylO
イヤホンつければ問題無しって…

イヤホンからステレオで聴けるの分かった上でスピーカーがモノラルだってことを残念だって言ってると思うんだけどなぁ…

だってW3*シリーズでもステレオスピーカー標準機能だったのに今ごろモノラルってのもショボくないか?

DoCoMo違ってauは、着うたの音せっかくきれいなのにモノラルじゃもったいないしさぁ…

まぁそんなこと言いながらももちろんneon出たら即買いですけど…
806白ロムさん:2006/01/21(土) 21:19:00 ID:BlDQjDkQ0
>>805
>>778を見ると、そうじゃ無い人も居る

まぁ俺はそもそも目覚ましのアラーム以外で
携帯のスピーカーから音を出すことが無いので
ステレオだろうがモノラルだろうがどうでも良いんだが。
807白ロムさん:2006/01/21(土) 21:19:05 ID:3S0tinxRO
初めて公式発表されたときもLEDがただの模様に見えて
「ダセッ(゚听)イラネ」って意見もあったもんな。実際俺も見えたし
もっとLEDってわかりやすい画像にすればいいのに
808白ロムさん:2006/01/21(土) 21:20:11 ID:DmYmqTB1O
みんなto:caっていう木の置き時計ご存知?コレを見て、スッゲ良いギミックだなって思ったのは数年前。それがこのネオンで体験できるのマジ嬉しい。
809白ロムさん:2006/01/21(土) 21:21:16 ID:OaR3g0XD0
売れるんだろうなぁこれ
810白ロムさん:2006/01/21(土) 21:21:34 ID:BlDQjDkQ0
>>808
>>349-
あたりで一度話題になっている。
811白ロムさん:2006/01/21(土) 21:25:56 ID:3S0tinxRO
改めて…
水色→ガリガリ君
白→豆腐
黒→?
黒は黒か
812白ロムさん:2006/01/21(土) 21:27:07 ID:/fZSWxHF0
>>811
磁石
813白ロムさん:2006/01/21(土) 21:27:29 ID:hqyoKYylO
>>807
それかなり分かる
自分もボタンかなんかと思てた。
814白ロムさん:2006/01/21(土) 21:27:32 ID:+efi2SpN0
水色→ガリガリ君 ソーダ
白→ガリガリ君 ヨーグルト
黒→ガリガリ君 コーラ
815白ロムさん:2006/01/21(土) 21:30:36 ID:/NvC7SDY0
ソーダ、ヨーグルト、コーラに一票
816白ロムさん:2006/01/21(土) 21:32:36 ID:/fZSWxHF0
>>815
さらにもう1票追加で
817白ロムさん:2006/01/21(土) 21:33:26 ID:RuS8eCJz0
水色→青空
白→新雪
黒→夜空

これが綺麗でいい。
818白ロムさん:2006/01/21(土) 21:37:25 ID:iVtij7C30
>>817
それだとわかりにくいからなあ。
815も良いが、白が豆腐は捨てがたいw
819白ロムさん:2006/01/21(土) 21:38:45 ID:dqO47u+DO
>>817
ロマンチックですな
820白ロムさん:2006/01/21(土) 21:43:10 ID:zfGbH9PA0
>>815
さらにさらにもう1票追加で
821白ロムさん:2006/01/21(土) 21:43:29 ID:OVwukEgG0
水色→ガリガリ君
白→骨壷
黒→墓石
822白ロムさん:2006/01/21(土) 21:45:32 ID:f/QqAOZ40
白→光
黒→闇
水色→空

シンプルにいってみますた
823白ロムさん:2006/01/21(土) 21:45:33 ID:ZaLxkCZG0
結局、メニュー画面→もっさり
それ以外のキーレスポンスとか→まぁまぁ

って感じでOK?>709
もし避ければ他機種と比べるて等符号とかであらわしてくれると嬉しいですm(_ _)m
H>>S>SA=CA>>>>Kみたいな感じで。


にしても・・・メニュー画面を作る職人様が今回も崇められることになりそうだねw
824白ロムさん:2006/01/21(土) 21:48:55 ID:wnth/i4Q0
ミルク
コーヒー
825白ロムさん:2006/01/21(土) 21:49:47 ID:/NvC7SDY0
水は水色じゃありません(><)
826白ロムさん:2006/01/21(土) 21:50:54 ID:/fZSWxHF0
>>823
にしこり にみえた
827白ロムさん:2006/01/21(土) 21:51:43 ID:gJW0begJO
いや黒はお習字の時使うすずり?(墨をする四角いデカいやつ)を裏返すとあんな感じだ
828白ロムさん:2006/01/21(土) 21:51:56 ID:BlDQjDkQ0
水色→ガリガリ君
白→豆腐
黒→硯
829白ロムさん:2006/01/21(土) 21:53:24 ID:wnth/i4Q0
マシュマロ
チョコ
830白ロムさん:2006/01/21(土) 22:03:41 ID:qsowccfFO
何このPENCKと同じような流れw
メタル→かっこいい
ミルク→かわいい
ビター→ゴキ
みたいな。
831白ロムさん:2006/01/21(土) 22:15:00 ID:K/WK/JCf0
バニラバー
ソーダアイス
コーラアイス
832白ロムさん:2006/01/21(土) 22:23:05 ID:uP9G+vLxO
パン

宿直
833白ロムさん:2006/01/21(土) 22:23:11 ID:lBkl2xoXO
白って地面とか塀に落書き出来そう
834白ロムさん:2006/01/21(土) 22:31:51 ID:6GCwiqF80
音楽ってどのくらい入るの?
835白ロムさん:2006/01/21(土) 22:33:45 ID:wnth/i4Q0


836白ロムさん:2006/01/21(土) 22:35:24 ID:+efi2SpN0
キミなにガリ君?
837白ロムさん:2006/01/21(土) 22:35:48 ID:awgWg5em0
PCSVよりも電子コンパスのが遥かに欲しかったぞ。
それなら間違いなく買ってた。まぁ今でも購入検討機種だけどこれ。
中身は東芝よりも日立カシオかソニエリに作ってもらった方が良かったような気がしないでもない。

やっぱデザインとLEDだよねーこの機種は。赤外線ついてるのは意外。
838白ロムさん:2006/01/21(土) 22:39:05 ID:BlDQjDkQ0
WINのadpがお当番制なら、
今のトコK、H、Tと来てるから、
その内CAやSにも回るんだろう
839白ロムさん:2006/01/21(土) 22:44:13 ID:K/WK/JCf0
neonは50×89×23
タバコボックスは55×88×23
タバコよりコンパクトなのか。
良い!(`・ω・´) シャキーン
タバコボックスでバーチャルneonモック・・
840白ロムさん:2006/01/21(土) 22:54:36 ID:gClRpagL0
白→豆腐
黒→黒ゴマ豆腐
水色→着色料入り豆腐
841白ロムさん:2006/01/21(土) 22:57:41 ID:wnth/i4Q0
これから実機見に行くかもしれない人にお願い。
SDにいろいろな設定ムービーいれて何が再生できるか検証してきて欲しいな><
842白ロムさん:2006/01/21(土) 23:04:35 ID:iAdLN3Q80
>>840
節約バトルの浜口を思い出した。
843白ロムさん:2006/01/21(土) 23:06:09 ID:RuS8eCJz0
タバコ箱より閉じた状態小さいの?
そんな携帯なんてあり得るのかい?
844白ロムさん:2006/01/21(土) 23:09:57 ID:/NvC7SDY0
煙草の大きさ…ワカンネ('A`)
845白ロムさん:2006/01/21(土) 23:14:22 ID:3S0tinxRO
ペンコとか11KのKUPOとかAPAみたいに
可愛くてどこか笑える愛称つけたいよな〜
846白ロムさん:2006/01/21(土) 23:17:15 ID:22GwGEY6O
hakone
847白ロムさん:2006/01/21(土) 23:17:52 ID:S1JRsIwn0
無印とかのふでばこにありそう。
848白ロムさん:2006/01/21(土) 23:18:40 ID:/fZSWxHF0
naon
849白ロムさん:2006/01/21(土) 23:21:36 ID:n6JK79FrO
しろろ
くろろ
みずいろろ
850白ロムさん:2006/01/21(土) 23:23:40 ID:vO5ZdxDd0
時間と着信、音楽再生時くらいかと
思っていたら、LEDが予想外に表情豊かっぽいね
851白ロムさん:2006/01/21(土) 23:28:45 ID:vtSF4zSf0
neon genesis ledgerion
852白ロムさん:2006/01/21(土) 23:31:45 ID:ESure4CI0
1402Sから機種変しようかと思ってる
でもCAもすてガタス
こっちに機種変しても1402sからだとあんま変化ないような。。
しかし表面変化なしでスペックあがるならおkかなぁ
853白ロムさん:2006/01/21(土) 23:33:30 ID:+efi2SpN0
854白ロムさん:2006/01/21(土) 23:39:02 ID:wnth/i4Q0
これどこ情報
855白ロムさん:2006/01/21(土) 23:42:10 ID:jIGEEA6K0
LED自作はやっぱ無理なのかな
モナーとか表示できたら楽しそうだと思ったんだが
856白ロムさん:2006/01/21(土) 23:42:22 ID:f/QqAOZ40
かまぼこでLet's neon!
857白ロムさん:2006/01/21(土) 23:42:51 ID:6+8RYpsgO
これガリガリ君だろw
858白ロムさん:2006/01/21(土) 23:45:46 ID:jIGEEA6K0
>>853
なんか石鹸工場のようだと思ったらほんとにそうじゃねえか!
859白ロムさん:2006/01/21(土) 23:49:29 ID:wFGNUqERO
>>858
石鹸なの?揖保の糸とオモタヨ
860白ロムさん:2006/01/21(土) 23:52:52 ID:jIGEEA6K0
>>859
いや、ほんとにガリガリ君だったりして
とにかくneonじゃないことだけは確かだw
861白ロムさん:2006/01/21(土) 23:54:06 ID:6+8RYpsgO
どう見ても左下のはガリガリ君じゃねぇかw
862白ロムさん:2006/01/21(土) 23:55:45 ID:ZTYNquev0
LED表示が自作できるのなら買いだな。
863初カキコ:2006/01/21(土) 23:57:12 ID:9YNo6LcL0
ブレてるけど、パッケージは完全にそれだよね…。

白選ぶ人多いんだねー。
黒がマットな塗装だったら指紋を気にしなくていいんだけどなぁ。
というわけで、俺も白買うつもり。
非ちゃねらーはどうなんだろ?
864白ロムさん:2006/01/21(土) 23:57:40 ID:wFGNUqERO
IDがエロだた(´・ω・`)
>>860
あほんとだ。左から右に商品が流れてると勘違い→揖保の糸と認識しますた。上から下だね
865白ロムさん:2006/01/22(日) 00:00:33 ID:g/m2zO/C0
今、PC内にあるMP3ファイルをneonに取り込むには、MP3を一度CD-Rに焼かないと駄目なのか?
かなり面倒だなぁ〜
866白ロムさん:2006/01/22(日) 00:00:46 ID:wFGNUqERO
>>864
>>861の間違い

色ねー。黒のが飽きが来ないかも。水色は角の塗装がハゲてきたら萎えそう まあどれもそうだろうが
867白ロムさん:2006/01/22(日) 00:04:17 ID:pOHn1ixf0
>>865
ヒント:仮想ドライブ
868白ロムさん:2006/01/22(日) 00:05:57 ID:TeVBSDrsO
>>867
意味なくね?
そもそもMP3のインポートが出来ないし
869白ロムさん:2006/01/22(日) 00:06:53 ID:kJGeJRtz0
ひとつ気になったんだが、これって撮影用のフラッシュかライトついてるのか?
870白ロムさん:2006/01/22(日) 00:07:05 ID:d2CRVvRG0
白を写真で見ると、どれもピンクにしか見えないので実物をはよ見たいな。
写真映りの問題なのか??
871白ロムさん:2006/01/22(日) 00:07:19 ID:/NvC7SDY0
auはPC内のファイルを再生させたくないみたいだから、
無理して携帯で再生するよりもiPodの方が気持ちよく使えると思うよ。
872白ロムさん:2006/01/22(日) 00:10:07 ID:oT4UMjwfO
変換はMobile Rupoかな?
873白ロムさん:2006/01/22(日) 00:10:46 ID:DgBSfPpU0
モバイヌルポ
874白ロムさん:2006/01/22(日) 00:12:00 ID:oT4UMjwfO
>>873
モバイルガッ
875白ロムさん:2006/01/22(日) 00:20:20 ID:oT4UMjwfO
>>869
あぁそれ気になる!ていうかカメラどこいった?LED側の面には無いよね
876白ロムさん:2006/01/22(日) 00:25:26 ID:SiXoqpbc0
877白ロムさん:2006/01/22(日) 00:29:28 ID:xOznJDjw0
漏れまだ10ヶ月だ・・・。orz
やっぱ高いのかな。
878白ロムさん:2006/01/22(日) 00:31:54 ID:oT4UMjwfO
>>876
さんくすこ
レンズの大きさどれくらいなんだろうなあ。ショップに並ぶのが待ち遠しいよ!早く触りたい〜
879白ロムさん:2006/01/22(日) 00:33:19 ID:d2CRVvRG0
まぁなんだ、2.4インチで良かったねぇ。
しかしそれなら尚更PCSVは欲しかったように思う。
880白ロムさん:2006/01/22(日) 00:37:00 ID:JikLZ6WnO
>>877
発売から3ヵ月では流石になくならないと思うよ。
探せばペンコもまだあるみたいだし…
881白ロムさん:2006/01/22(日) 01:00:16 ID:bvbWdg9z0
Kスタ行ってきますた
手にとってみたが、クリヤーの樹脂でトップコートしてある感じだったから
塗装は剥げないだろう、きっと
カメラもなかなかいい感じ、あくまで画面上で見た感じだけどね
キーも思ったよりグラつかず、押しやすい
買うしかない
882白ロムさん:2006/01/22(日) 01:00:37 ID:xOznJDjw0
>>880
ああああー発売日買う気満々だっただけにスゲーショック
ちなみにペンコから機種変予定。。。

欝だ
883白ロムさん:2006/01/22(日) 01:03:18 ID:cDCcG+Kh0
カメラの感度はどう?
早い動きに対応できそう?
884白ロムさん:2006/01/22(日) 01:25:11 ID:OPBXAj+r0
カメラは21Tのを流用してんのかな・・
885白ロムさん:2006/01/22(日) 01:31:07 ID:MPRIbDzDO
21Tくらいのカメラなら十分満足   by21T使い
886白ロムさん:2006/01/22(日) 01:37:32 ID:2U+vot4yO
電池容量少ないよもう
887白ロムさん:2006/01/22(日) 01:44:36 ID:5H9RCRp20
neonでPC内のMP3を再生するにはどうすればいんだ?
単純に市販のCDじゃなければとりこめないのか?
それだといままでPCにとりこんだCDはどうすればいいんだ?
888白ロムさん:2006/01/22(日) 01:49:59 ID:TeVBSDrsO
iPodに入れる
889白ロムさん:2006/01/22(日) 01:50:55 ID:iURm3Flf0
>>888
お前頭いいな
890白ロムさん:2006/01/22(日) 01:52:16 ID:5UsAgEmxO
は?一人で使ってろ
891白ロムさん:2006/01/22(日) 01:56:56 ID:TeVBSDrsO
俺は使わないよ
892白ロムさん:2006/01/22(日) 01:57:36 ID:kUyQYdPQ0
そろそろ次スレのスレタイ決めようぜ

現在までのスレタイ候補はこちら

A:□□□ neon by au 1st cube □□□
B:■□neon by au design project 1cube□■
C:■■ neon by au design project CUBE 1 ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA CUBE1 □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■
G:□□ neon by TOSHIBA au CUBE1 ■■
H:□□ neon by au design project CUBE1 ■■

直方体のNEONに対してCUBEはおかしいんじゃないかという意見アリ
893白ロムさん:2006/01/22(日) 02:01:30 ID:xQq/gkNl0
TOSHIBAはW42Tでいいんジャマイカ
894白ロムさん:2006/01/22(日) 02:01:45 ID:vRpOCZQA0
C:■■ neon by au design project CUBE 1 ■■
に一票
895白ロムさん:2006/01/22(日) 02:01:53 ID:UtLU/ZoS0
直方体の
[][][] neon by au design project LED2 [][][]
これは、忘れられてる?
896白ロムさん:2006/01/22(日) 02:03:55 ID:VujzDF8a0
Bに一票
1とcubeは逆の方が響きがいいかも
897白ロムさん:2006/01/22(日) 02:04:27 ID:xOznJDjw0
東芝なんか入れんなよ。
au側だって東芝云々言ってないんだし。
898白ロムさん:2006/01/22(日) 02:04:33 ID:714KMxeDO
W42Tを入れないと検索しにくくて困ると思う
899白ロムさん:2006/01/22(日) 02:05:16 ID:kUyQYdPQ0
>>895
ごめん、忘れてた

T:[][][] neon by au design project LED2 [][][]
J:□□□ neon by au design project LED2 □□□
K:*□ neon by au design project 1LED □+
L:□□□ neon/W42T by au design project 2LED □□□
900白ロムさん:2006/01/22(日) 02:07:13 ID:kUyQYdPQ0
次スレタイの案受付中 投票は>>920から

A:□□□ neon by au 1st cube □□□
B:■□neon by au design project 1cube□■
C:■■ neon by au design project CUBE 1 ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA CUBE1 □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA CUBE 1 ■
G:□□ neon by TOSHIBA au CUBE1 ■■
H:□□ neon by au design project CUBE1 ■■
T:[][][] neon by au design project LED2 [][][]
J:□□□ neon by au design project LED2 □□□
K:*□ neon by au design project 1LED □+
L:□□□ neon/W42T by au design project 2LED □□□
901白ロムさん:2006/01/22(日) 02:10:21 ID:+2ouwkp/0
CUBEよりLEDの方がいいな
第一CUBEって嘘だしな
902白ロムさん:2006/01/22(日) 02:11:02 ID:Zikc7wZj0
さんざん待ってこの程度か・・・
ボダやドコで既出済みじゃん。こんなデザイン。
質感もペンク程なさそうだし。

機能も、いらない音楽しかないし。そろそろデザプロも卒業するか。
903白ロムさん:2006/01/22(日) 02:11:48 ID:uHV1k8VjO
カッコが付いたスレタイを押す奴はアホっぽい。というか、お子様?
スレタイくらいシンプルにいこうよ
904白ロムさん:2006/01/22(日) 02:12:31 ID:kUyQYdPQ0
俺も立候補するお

M:[][][] neon by au design project Act.2 [][][]

LEDやCUBEより演劇でよく使われるActのがかっこいいかと。
携帯機種板にActを使ったタイトルのスレないし。
905白ロムさん:2006/01/22(日) 02:12:59 ID:xOznJDjw0
■□neon by au design project 2LED□■
でいいじゃん。

立てようか?w
906白ロムさん:2006/01/22(日) 02:13:30 ID:gVd51VhR0
>>904
ヲタ臭
907白ロムさん:2006/01/22(日) 02:13:57 ID:UtLU/ZoS0
>>900
スレの数のところが、1と2と混じってるw
直前に直しておいてくれ。

>>905
早漏イクナイ

W42Tを入れるかどうか、どっちがいいかねえ。
neon発表前はW42Tという呼び方の方がしっくりきてたけど、
発表された後だとneonの方が一般的だろうし。
メーカーはテンプレに入れれば済むだろうか?
908白ロムさん:2006/01/22(日) 02:14:10 ID:kUyQYdPQ0
>>905
駄目( ・`ω・´)
909白ロムさん:2006/01/22(日) 02:14:35 ID:xOznJDjw0
>>903

じゃー  neon   で。
910白ロムさん:2006/01/22(日) 02:14:55 ID:GVLiH0wt0
>>900
I
911白ロムさん:2006/01/22(日) 02:15:32 ID:kUyQYdPQ0
>>906
そういやー、Actはスターウォーズで出てくるっけ?
じゃあ、かっこわりぃな
912白ロムさん:2006/01/22(日) 02:16:42 ID:kUyQYdPQ0
>>909
いいじゃない? シンプルで

N:  neon 2  
913白ロムさん:2006/01/22(日) 02:17:03 ID:xOznJDjw0
メーカーヲタがうるさいから東芝はヤヨー
914白ロムさん:2006/01/22(日) 02:18:11 ID:kUyQYdPQ0
>>907
>>1の一番上にメーカー名と型番42Tと書いとけば大丈夫だと思うよ
915白ロムさん:2006/01/22(日) 02:18:43 ID:+2ouwkp/0
Actはジョジョっぽいしダサ過ぎw
916白ロムさん:2006/01/22(日) 02:19:08 ID:D9PL7SLK0
I
直方体に1票!
917白ロムさん:2006/01/22(日) 02:23:08 ID:uvTj43+zO
俺ガリガリ君□neon□君なにガリ君?

は駄目?
918白ロムさん:2006/01/22(日) 02:25:27 ID:ShXN6KFE0
>>917
バロスwww
919白ロムさん:2006/01/22(日) 02:25:47 ID:63VoCEnZO
何か立てられてますが…
どうします?
920白ロムさん:2006/01/22(日) 02:27:11 ID:kUyQYdPQ0
投票開始!!
アルファベットと数字を答えってって
>>970で締め切り

例:Iの5

スレタイ
A:□□□ neon by au □□□
B:■□neon by au design project □■
C:■■ neon by au design project ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA ■
G:□□ neon by TOSHIBA ■■
H:□□ neon by au design project ■■
T:[][][] neon by au design project [][][]
J:□□□ neon by au design project □□□
K:*□ neon by au design project □+
L:□□□ neon/W42T by au design project □□□
N:  neon  2  
O:俺ガリガリ君□neon□君なにガリ君?

スレ番の呼び方
1:st cube
2:cube
3:CUBE
4:Act
5: 空欄に番号
921白ロムさん:2006/01/22(日) 02:28:42 ID:5H9RCRp20
922920:2006/01/22(日) 02:30:57 ID:kUyQYdPQ0
>>921
立てられちゃったのはしょうがないから
3スレ目でこの投票の結果は反映させる
923白ロムさん:2006/01/22(日) 02:32:09 ID:3DzjFKk60
たてるの早すぎ
924白ロムさん:2006/01/22(日) 02:34:51 ID:vkz8+rwa0
ていうか、このLED緑色も出るよね
925白ロムさん:2006/01/22(日) 02:35:44 ID:xOznJDjw0
>>924
うn
926白ロムさん:2006/01/22(日) 02:35:52 ID:ShXN6KFE0
>>924
kwsk
927白ロムさん:2006/01/22(日) 02:36:15 ID:5H9RCRp20
>>922
ワロタよwwww
まあ今回は残念だったが3スレ目楽しみにしよう
俺はNに1票
928920:2006/01/22(日) 02:36:27 ID:kUyQYdPQ0
誰も投票してくれない(´;ω;`)
929白ロムさん:2006/01/22(日) 02:36:41 ID:vkz8+rwa0
>>926
単色ではなかったはず、この間テレビの特集見てて3色ぐらい切り替わってた。
まあベーシックカラーは赤だろうが
930920:2006/01/22(日) 02:37:52 ID:kUyQYdPQ0
>>927
投票ありがとう(´;ω;`)

俺が無駄レスしたから締め切りは>>1000までにします
931929:2006/01/22(日) 02:39:07 ID:vkz8+rwa0
あ、今録画確認したら赤単色でしたwwwwwwぬか喜び本当にすいませんwwww
932白ロムさん:2006/01/22(日) 02:39:54 ID:63VoCEnZO
>>920

Nの5
933白ロムさん:2006/01/22(日) 02:40:02 ID:xOznJDjw0
産め
934白ロムさん:2006/01/22(日) 02:40:04 ID:oT4UMjwfO
>>919
ガッ

じゃあL-1で!
935白ロムさん:2006/01/22(日) 02:40:46 ID:D9PL7SLK0
>>920
N
スレ番は6のLEDで
936白ロムさん:2006/01/22(日) 02:41:36 ID:JikLZ6WnO
>>924
もし緑色も出るなら…水色は映えなさそうだなぁ…
画像を見る限り、浮かび上がったLEDは
赤というよりピンクっぽかったし
937935:2006/01/22(日) 02:42:54 ID:D9PL7SLK0
もとい!
>>935訂正
IでLED
938白ロムさん:2006/01/22(日) 02:43:39 ID:UtLU/ZoS0
俺もIでLED
939白ロムさん:2006/01/22(日) 02:45:01 ID:DKD++5Xn0
>>920
Iの、6のLEDで。
Nはなんだかシンプルすぎるよ。
940白ロムさん:2006/01/22(日) 02:45:13 ID:JikLZ6WnO
>>920
N-5かな。
941白ロムさん:2006/01/22(日) 02:49:05 ID:ShXN6KFE0
IのLEDで
942934:2006/01/22(日) 02:50:31 ID:oT4UMjwfO
934無効にして、
M [][][]neon/W42T by design project[][][]
-LEDで!
943白ロムさん:2006/01/22(日) 02:50:53 ID:gW8QL3vP0
じゃ俺はIでLED
Nシンプルで好きだけど東芝はともかくauとかadpくらいはないと。
944白ロムさん:2006/01/22(日) 02:52:16 ID:2U+vot4yO
neon by au design project Part0で
945集計人 920:2006/01/22(日) 03:17:43 ID:kUyQYdPQ0
途中経過

A:
B:
C:
D:
E:
F:
G:
H:
T: 4票>937>939>941>943
J:
K:
L:
M: 1票>942
N: 2票>927>932
O:
現状維持: 1票>944

1:
2:
3:
4:
5:1票 >>932
(6)LED: 5票 >937>939>941>942>943

投票取り消し>934>935
946白ロムさん:2006/01/22(日) 03:21:52 ID:NOGr0M9H0
今のタイトル継続で、
neon by au design project Part2に一票
947集計人 920:2006/01/22(日) 03:23:53 ID:kUyQYdPQ0
次スレタイトル決定選挙
>>920をちょっと修正

投票の仕方
自分がいいと思った案に該当するアルファベットと数字を答える
>>1000で締め切り

※投票例:Iの5

スレタイ
A:□□□ neon by au □□□
B:■□neon by au design project □■
C:■■ neon by au design project ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA ■
G:□□ neon by TOSHIBA ■■
H:□□ neon by au design project ■■
T:[][][] neon by au design project [][][]
J:□□□ neon by au design project □□□
K:*□ neon by au design project □+
L:□□□ neon/W42T by au design project □□□
N:  neon  2  
O:俺ガリガリ君□neon□君なにガリ君?
P:現状維持→neon by au design project Part1

スレ番の呼び方
1:st cube
2:cube
3:CUBE
4:Act.
5: 空欄に番号
6:LED
7:Part.
8:Vol.
9:th
948白ロムさん:2006/01/22(日) 03:26:08 ID:+2ouwkp/0
Iの6で
[]がneonの形っぽくていいし
949白ロムさん:2006/01/22(日) 03:32:37 ID:oT4UMjwfO
>>941 ガッ

>>947 集計タソおつです。>>942のMも加えて保水
950集計人 920:2006/01/22(日) 03:38:58 ID:kUyQYdPQ0
>>949
ありがとう それから、ご指摘dクス
すぐ直します

途中経過
A:
B:
C:
D:
E:
F:
G:
H:
T: 5票>937>939>941>943>948
J:
K:
L:
M: 1票>942
N: 2票>927>932
O:
現状維持: 2票>944>946

1:
2:
3:
4:
5:1票 >932
(6)LED: 5票 >937>939>941>942>943

投票取り消し>934>935


※注 自分の投票が集計リストにない場合は報告してください。
951集計人 920:2006/01/22(日) 03:41:08 ID:kUyQYdPQ0
次スレタイトル決定選挙
>>947に選択肢Mを加えました

投票の仕方
自分がいいと思った案に該当するアルファベットと数字を答える
>>1000で締め切り

※投票例:Iの5

スレタイ
A:□□□ neon by au □□□
B:■□neon by au design project □■
C:■■ neon by au design project ■■
D:■□ adp neon by TOSHIBA □■
E:■■ neon by adp & TOSHIBA ■■
F:□ neon by adp & TOSHIBA ■
G:□□ neon by TOSHIBA ■■
H:□□ neon by au design project ■■
T:[][][] neon by au design project [][][]
J:□□□ neon by au design project □□□
K:*□ neon by au design project □+
L:□□□ neon/W42T by au design project □□□
M:[][][]neon/W42T by design project[][][]
N:  neon  2  
O:俺ガリガリ君□neon□君なにガリ君?
P:現状維持→neon by au design project Part1

スレ番の呼び方
1:st cube
2:cube
3:CUBE
4:Act.
5: 空欄に番号
6:LED
7:Part.
8:Vol.
9:th
952MONAD:2006/01/22(日) 03:46:00 ID:F1QLS+PNO
L
理由:これどこの携帯?な質問がウザイから。
出来ればW42Tと入れて欲しい。

6
理由:LEDだから。
953白ロムさん:2006/01/22(日) 03:47:36 ID:uvTj43+zO
Nに一票
954MONAD:2006/01/22(日) 03:53:02 ID:F1QLS+PNO
ごめん、Wって入ってた。
955白ロムさん:2006/01/22(日) 03:56:50 ID:KBa9h5xI0
neon genesis evangerion
956白ロムさん:2006/01/22(日) 05:13:18 ID:ZJsrM4DMO
集計人さん乙です。

Iの2 お願いします
957白ロムさん:2006/01/22(日) 05:16:50 ID:oT4UMjwfO
▼投票項目一覧
>>951
▼スレタイ
I 7/>937>938>939>941>943>948>956
L 1/>952
M 1/>942
N 4/>927>932>940>953
維持 2/>944>946
他0
▼スレ番
2 1/>956
5 2/>932>940
6 8/>937>938>939>941>942>943>948>952
7 2/>944>946
他0
▼投票取消し
>934>935
958集計人代理@W21T:2006/01/22(日) 05:18:55 ID:oT4UMjwfO
↑から代理入りました、21T使いです どうぞよろしく。引き続き投票してちょ
959白ロムさん:2006/01/22(日) 05:48:29 ID:CHSyXzh50
Iの6
W42Tとかは1に書いておけばいい
960白ロムさん
原宿で実機触ってきた。
残念ながらもっさり。41Tも41SAも41Kも。
それとボタンが押し間違えやすい。
talbyと違って神機ではなかった。
それでもデザインはいいけどね。