FOMA P902i Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/01/13(金) 17:06:21 ID:6bFBIa+cO
FOMA P902i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/index.html
FOMA P902i / Panasonic
http://panasonic.jp/mobile/p902i/index.html
写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html
SD-Binding
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html

改良点
・もっさり解消
・文字入力がPDCと同じ方式
 (改行変更、逆トグル変更、予測変換短押し、濁点配置変更、絵文字一発呼び出しなど)
・常時時計表示
・薄型化
・miniSD 1GB対応
・動画撮影/再生30fps対応 

その他特徴
ワンプッシュ、SD-Audio、メニューがフラッシュ、BT対応、iアプリ、着うた一部がSD保存可能
光るカスジャケ、AFなし 、2.4inch液晶、デザインがP900iに似ている、平型AVケーブル対応
3白ロムさん:2006/01/13(金) 17:06:35 ID:f8tL4RS30
AV機器のリモコンにも使える──音楽携帯「P902i専用」Bluetoothユニットの可能性
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/05/news091.html

ワイヤレスで音楽を聴ける──「P902i」対応のステレオヘッドフォン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news129.html

「P902i」のBluetoothでできること
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/14/news051.html

写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html

「光が加わって完成するデザイン」──P902iの光の秘密
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news067.html

902iシリーズにハリネズミ旋風──「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news096.html

「902i」の文字入力を考える
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/04/news102.html
4白ロムさん:2006/01/13(金) 17:07:36 ID:f8tL4RS30
「mLinkR for p902i」メーカーサイト
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/index.html
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/mlink.html

車載ハンズフリーキット01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/car_option/index.html

車載ハンズフリー mc3100
http://www.mobilecast.co.jp/products/3100/

【企業情報】
Panasonic Mobile Communications
http://www.panasonic.co.jp/pmc/

イメージビデオにみるブランド戦略 〜 Panasonic ideas for life 〜
http://pana-s.stream.co.jp/cgi-bin/smartselector/smart.cgi?b&20040708_claywork&asx

Panasonicエンジェルスたち
http://www.panasonic.co.jp/pmc/angels/mem.html

【価格.COM】
くちコミ掲示板 「FOMA P902i」
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31101040749
5白ロムさん:2006/01/13(金) 17:13:52 ID:f8tL4RS30
P902iの現在判明している問題点&注意点&仕様(定期まとめ)

1.シャッターを押してから実際に撮るまでに2〜3秒のタイムラグがある。
2.折りたたむと、ボタンと液晶が密着する個体と、密着しない個体が混在。
  (長期間使用した場合、傷が付くかどうかは不明)
3.音が出ない、ノイズが入るなどスピーカー関連の一部不良個体が存在。
4.直差し充電コネクタの位置が本体左側にある。
5.カスジャケのラバーブラックの表面は、指紋は付き難いが皮脂が付き易い。
6.カスジャケ側にあるLEDが明るすぎる(夜間充電時)
7.FOMA、mova503→P902iならサクサク、mova504〜506→P902iなら変化なしorモッサリ
8.サブディスプレイにマナーモードの状態表示ができない。
9.閉じた状態で、センター問い合わせできない。
10.閉じた状態で、マナーモードを設定できない。
11.カメラのシャッター音が鳴らない機種もある
12.Javaアプリを大量に入れて、通信系アプリ(ドコモ料金案内・Felica)を起動すると
   通信不可のエラーが起こる。
   特に、購入直後に発生。 P901iからのJavaバージョンアップに伴う弊害の可能性あり。
   いくつかアプリ削除をすると、復旧する場合もあるが、 大体は端末初期化が必要。
   (なお、P901i P901is P902iすべてで同現象を確認。 )


P902iのPDFマニュアルDLページ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.php
6白ロムさん:2006/01/13(金) 17:14:44 ID:f8tL4RS30
その他特徴追加

・外部メモリへのコンテンツファイル移行機能対応
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html
(SD-Binding機能はFOMA端末では現在P902iのみ対応)

・音声認識機能
 音声による電話番号の検索が可能 (P90xのみの機能)

・902iシリーズ中 最軽量・最薄(*)
  (*)カメラ突起部の薄さはD902iに次ぎ2位
7白ロムさん:2006/01/13(金) 17:16:37 ID:f8tL4RS30
メニューアイコン座標(左上角より…X:横軸 Y:縦軸)
・左上(メール)…………X:15 Y:81
・中上(iモード)………X:88 Y:81
・右上(iアプリ)………X:161 Y:81
・中左(設定)……………X:15 Y:153
・中央(データBOX) ……X:88 Y:153
・中右(生活ツール)…………X:161 Y:153
・左下(サービス)………X:15 Y:225
・中下(電話帳)…………X:88 Y:225
・右下(ユーザデータ)…X:161 Y:225
8白ロムさん:2006/01/13(金) 17:19:13 ID:f8tL4RS30
追加
13.着信時、プライベートウインドウに電話帳登録した画像は表示されない。(取説P30の画像を表示)
9白ロムさん:2006/01/13(金) 17:23:37 ID:f8tL4RS30
12月製造分についてはソフトウェア更新の必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060112_00.html

● 「文字確定時間設定」を「OFF」以外に設定している時に、電源を切り、その後電源を入れると、
「文字確定時間設定」の表示は「OFF」以外であるにもかかわらず、動作は「OFF」の状態になってしまう。
メールなどの文字入力時に、一定時間経過後、入力した文字を自動的に確定することができ、
同一ボタンを押して入力する文字が続く場合のカーソル移動操作を省略できる機能です。
(取扱説明書P461参照)

● 1秒間隔以内に連続してメールを受信することが繰り返された場合、その後SMS(ショート・メッセージ
・サービス)を受信する際に、稀に同一メッセージを重複して受信してしまう場合がある。
SMSの受信は無料ですので、課金の問題はありません。

なお、上記以外にも、より快適に「FOMA P902i」をご利用いただくための更新が含まれておりますので、
ぜひ最新のソフトウェアへアップデートのうえ、ご愛用いただきたいと存じます。
10白ロムさん:2006/01/13(金) 17:24:20 ID:f8tL4RS30
以上です
11白ロムさん:2006/01/13(金) 17:37:17 ID:cQZc61Ks0
立てるの遅すぎ
12白ロムさん:2006/01/13(金) 17:48:17 ID:E18Ozd0X0
でもまぁ乙
13白ロムさん:2006/01/13(金) 18:55:30 ID:PSC1X4o4O
重複を再利用してたんだったら、立てんなよ。
消化しないやんけ。
14白ロムさん:2006/01/13(金) 18:59:45 ID:f8tL4RS30
>>13
すみません,途中まで気づきませんでした。
あのスレはただ避難所にしているのだとばかり思っていました。
15白ロムさん:2006/01/13(金) 19:03:35 ID:85EC8KVbO
まぁいーぢゃねーか。
こっちが本スレだろ?
16白ロムさん:2006/01/13(金) 19:54:30 ID:stnrtNEmO
おっつ
17白ロムさん:2006/01/13(金) 20:52:53 ID:qPkPE3q90
誰かAU W32SA用純正のステレオイヤホンマイク
0201QMAを
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26017145
持っている人、又は持っている知人のいる人
P902iで使えるか試してくれー。
使えるのなら、安くてよさげなんだけど…
18白ロムさん:2006/01/13(金) 21:15:53 ID:vKU8/w1b0
FLASH(swf)って、メモリーカードのどこに保存すれば本体で認識するんでしょうか??
AUは入れるフォルダが一つだけだったからラクだったんだけど、ドコモは初めてだからよくわからん
19白ロムさん:2006/01/13(金) 21:17:22 ID:M7jkzLUd0
>>17
持っているよ。
32SA専用ではないよ、auの平型式の機種すべてで使えるし、
P902では試してないけど、iVでもVodaでも使える。

ステレオイヤホン部分とスイッチ付マイク部分に分かれるから
好きなステレオイヤホン(汎用品)を差し替えられるから良いよ。
自分は外出時、iPodで他社製のイヤホンマイクを使い、
必要な時にはそれをスイッチ付マイク部分に差して使っている。

auショップで1,144円。たぶん在庫ない、取り寄せになる。
20白ロムさん:2006/01/13(金) 21:19:00 ID:Ma0Vv6Sw0
>>19
は?全然高いしわざわざあうのなんか買う理由がわからんけど
21白ロムさん:2006/01/13(金) 21:41:04 ID:J6sNhyNO0
P900から機種変しました。P902では全画面での絵文字選択は出来ないですか?
画面下部に3・4行しか出ないので全画面で選択したい。
無理ですか?
22白ロムさん:2006/01/13(金) 21:51:09 ID:sD2xUSEa0
>>21
無理っ
23白ロムさん:2006/01/13(金) 21:52:23 ID:zsVBNzIu0
>>19
持ってるなら試してから書けよボケっ
24白ロムさん:2006/01/13(金) 22:39:47 ID:J6sNhyNO0
>>21
ありがとっ
25白ロムさん:2006/01/13(金) 22:50:52 ID:M7jkzLUd0
>>17、23
さっきは時間が無かったんだよー。
で、今さっきやってみた。(スイッチ確認、通話開始、終話)
SH901iC、F901iS、P902iでOK
過去に確認した機種
P900i、F900i、SH900i、P900iV、F901iC、F902i
602SH、902SH、902T、903SH
au数種類
26白ロムさん:2006/01/13(金) 22:58:33 ID:4kggw5cg0
>>25
だからなんだ?
宣伝なのか?
それにしても千いくらってのは高杉。
ヘッドホンなんかどーせ好みの使うだろうからいらんし
巻き取り式の平型マイク変換プラグでも500円くらいで売ってるだろ
27白ロムさん:2006/01/14(土) 00:05:59 ID:mBRx+t1zO
>>1
氏ね
28白ロムさん:2006/01/14(土) 00:43:36 ID:Ahw28RlGO
んで、アップデートで直るのは何だったんだ?
メール回りだけ?シャッター音とかも解決した?
29白ロムさん:2006/01/14(土) 00:44:07 ID:TcJqYfME0
>>25
口さえ合えばどれでも使える。
試しすぎ・・・
30白ロムさん:2006/01/14(土) 01:38:30 ID:TqLo5OQxO
FLASHはminiSDのどこに保存すればいいの…?全然わからん…
3117:2006/01/14(土) 03:37:28 ID:m+lxm1CZ0
>>25
あんがと。
P902iで使えるみたいだね。
早速ヤフオクで買ってみる。

>>26
600円ぐらいで落とせそうだから
スイッチ付きなら安いと思うよ。
巻き取り式のやつってデザイン悪じゃん。
32白ロムさん:2006/01/14(土) 09:56:21 ID:RbL1PkVY0
メニュー画面をカスタマイズにしたときに
上の方に出てくる、各説明文みたいなやつ
消せますか?

可能でしたら、教えて下さい
33白ロムさん:2006/01/14(土) 10:23:03 ID:CDQVMkes0
消せない
34白ロムさん:2006/01/14(土) 11:31:48 ID:vOSXB0TW0
>>31
おまえ出品者だろ、こんな変換ケーブルにデザインなんて関係あるか!
質問するフリしてP902iでの動作確認と宣伝するなんて市ね!
35白ロムさん:2006/01/14(土) 12:40:20 ID:aQbC2iYS0
さっき更新したんだけど、言われているようなモッサリ感じないな。
神経質になるほどではない。
36白ロムさん:2006/01/14(土) 12:51:34 ID:aumA826c0
んなこと今更報告せんでもモッサリなんて今更釣られる奴はおらんやろ
37白ロムさん:2006/01/14(土) 16:20:43 ID:FCmUsqsUO
スレP11に負けてるぢゃんorz!
こっちが本スレぢゃないの?
38白ロムさん:2006/01/14(土) 16:33:52 ID:ixABzpqKO
今はあっちのスレから使おうっいう考えで一致している
39白ロムさん:2006/01/14(土) 17:39:44 ID:p8gqkG3P0
40白ロムさん:2006/01/15(日) 07:41:14 ID:nBOAzmMX0
>>1
41白ロムさん:2006/01/15(日) 13:04:27 ID:BuQgVy1S0
mLink R for P902i を使ってる人がいたら教えてください。
mLink R側で音を小さくしても音割れが酷いのですが
こんなものなのでしょうか?
42白ロムさん:2006/01/15(日) 13:36:43 ID:3wK410mX0
イヤホン替えて使っているので、参考にならないかもしれませんが、
音割れ等は全くありませんよ。
43白ロムさん:2006/01/15(日) 13:45:55 ID:o0dogTaa0
>>41
俺もイヤホン変えて使ってる。
音割れは無いよ。

付属のイヤホンはビニールから出してすらないw
4441:2006/01/15(日) 14:09:49 ID:BuQgVy1S0
>>42>,>43
ありがとう。
イヤホン替えても改善しませんでした・・・orz
iモーションに入ってる音楽は、問題ないのですが
SD-Audioの音楽聴くと、音割れします。平型端子
に普通のイヤホンさして聞いても音割れなしです。
販売店に持っていってみるかな・・・orz
45白ロムさん:2006/01/15(日) 14:13:16 ID:fIM1TBA40
>>38
重複スレを再利用するようにしちゃったら、面白がって重複スレ建てまくるバカが
現れるんじゃないかねぇ?
46白ロムさん:2006/01/15(日) 14:41:43 ID:zggp69njO
こっちが本スレだと思うんだが…
47白ロムさん:2006/01/15(日) 15:35:19 ID:nBOAzmMX0
>>44
「外部オプション」→「イヤホン切り替え」で
「イヤホン+スピーカ」になってなってない?
「イヤホン」にすると改善するはず
48白ロムさん:2006/01/15(日) 16:28:17 ID:6thcp1hm0
>>45>>46
このスレ自体が重複スレだろが。
スレを有効活用できないクズは死ね。
49白ロムさん:2006/01/15(日) 16:32:36 ID:mokvfGpf0
>>48
「Part11」は重複スレだけど、この「Part18」は重複スレじゃないよ?
50白ロムさん:2006/01/15(日) 16:43:08 ID:m9F1iuBWO
902って、901とかと何が違うの?
51白ロムさん:2006/01/15(日) 16:49:26 ID:zggp69njO
48はバカ。
ここが本スレ。
52白ロムさん:2006/01/15(日) 17:01:19 ID:t4n8Ib260
902の方がイルミネーションが綺麗(*^_^*)
53白ロムさん:2006/01/15(日) 17:05:41 ID:oaLbssMe0
>>42
>>43
替えのイヤホンは何使っていますか?
付属のと同じくらい、コードの短い物がほしいんだけど、
お薦めありますか?
54白ロムさん:2006/01/15(日) 17:08:27 ID:GspVT5+zO
本スレには違いないが、Part 17が消化された後、Part 18が暫く立たず、みんなが重複のPart 11にレスしてたってことは、重複を消化する方向だったってことっしょ?
だったら、先に重複を消化しちまった方がよくね?
化け猫が立てたのも未消化状態だし、重複スレを消化しないとまずいよ。
乱立の原因にもなると個人的には思うよ。
ま、現行スレを消化して、次スレ立てて重複は放置するというのがみんなの意向なら、俺はそれを尊重するけど、この議論を延々と続けてたら主旨から離れてく気がする。
55白ロムさん:2006/01/15(日) 17:40:20 ID:kZBM0O0x0
今日P902かって来たんですけど 音楽の入れ方がわかりません
SDjukebox 内のデバイス選択リストにSDのマークが表示されません
ご存知の方教えて下さい。
56白ロムさん:2006/01/15(日) 17:41:06 ID:1rxGymrrO
現存するPart11は、過去Part11が立てられたとき重複したスレと思われるため
Part18が本スレです
57白ロムさん:2006/01/15(日) 17:48:00 ID:6thcp1hm0
>>51
とりあえず2回死ね。
一度はPart11を本スレとして使うと決まったんだから、その後に立ったPart18も重複だろ。
まあ、Pユーザーはスレの番号も満足に数えられないことで有名だったが、同時に重複スレ乱立で板荒らしをするようになったか。
頼むから、902i総合スレで荒らしとかすんじゃねーぞ。クズどもが。
58白ロムさん:2006/01/15(日) 18:01:59 ID:K2KtvCE/O
くっだらない。
59白ロムさん:2006/01/15(日) 18:15:52 ID:mokvfGpf0
>>54
現時点で、このスレのほかにPart11、Part12と3スレ存在するんだけど…
重複スレを順次再利用するのは(発売直後で勢いがあるときならともかく)
今の状況では現実的じゃないんじゃ?
Part11、12は避難所として放置するか、重複スレとして削除依頼した方が
いいと思う。
60白ロムさん:2006/01/15(日) 18:16:39 ID:esUKa0A/0
ID:6thcp1hm0
ID:6thcp1hm0
ID:6thcp1hm0
ID:6thcp1hm0
ID:6thcp1hm0

なんでこいつはこんなにも必死なの?wwwwwwww
61白ロムさん:2006/01/15(日) 19:06:34 ID:2sMc8v190
このスレはPart11を再利用してからでいいんじゃないの?
そのほうが混乱を最小限にできると思う
62白ロムさん:2006/01/15(日) 19:10:37 ID:zQZRRX3+0
>>60
オマ(ry

>>54支持。
俺は先に立ったスレから順番に使うのがマナーだと思うけど。
ま、人が多いところが本スレってことでいいだろ。
質問する人も人多いところのほうが回答得られやすいんだし。
63白ロムさん:2006/01/15(日) 19:45:25 ID:nBOAzmMX0
Part11、Part12は削除依頼しました。
こちらを本スレとして安心してご利用ください。
今後はお互い有意義な議論を進めてゆきましょう。
64白ロムさん:2006/01/15(日) 20:00:55 ID:VxHqFMDg0
なんだかどうでもいいことに必死だな
65白ロムさん:2006/01/15(日) 20:12:49 ID:JcBU22eU0
著作権保護のカードリーダーライターが品切れなんですが・・・
パナソニックさん・・・・_no
6641:2006/01/15(日) 20:22:24 ID:BuQgVy1S0
>>42
>>43
>>47
購入店に行って交換してもらって
先ほど、充電が終わったので
接続して聞いてみたら、音割れなしで良好です。
初期不良だったみたいです。
67白ロムさん:2006/01/15(日) 21:11:44 ID:o0dogTaa0
>>65
P902iとPCをUSBケーブルで接続すればOK
68白ロムさん:2006/01/15(日) 22:53:20 ID:820ahkdR0
あげ
69白ロムさん:2006/01/15(日) 23:35:59 ID:iOc4rdfW0
>55
それってPCについてるSDの口使ってる?
自分はそれが使えなかった(現象は同じSDマーク?が出てこなかった)
だからUSBケーブル買ってしたらあっさり出来たよ。
USBケーブルが一番早いかも2000円位で買えるし。

>65
ADATA製のminiSDは音楽入って普通に使えたよ。512MBで4000円ちょっとだった。
70白ロムさん:2006/01/16(月) 04:29:54 ID:rRlkjYHH0
朝上げ
71白ロムさん:2006/01/16(月) 05:26:14 ID:S0QZpyXYO
アプリ移し替えできるらしいですが本当ですか?P901isからこっちにしようと思ってるんですが…
72白ロムさん:2006/01/16(月) 05:27:27 ID:S0QZpyXYO
アプリ移し替えできるらしいですが本当ですか?P901isからこっちにしようと思ってるんですが…
73白ロムさん:2006/01/16(月) 08:34:00 ID:CFnRTaJ40
メニューアイコンんなんですが、以前このスレであったWIN風ないアイコンを
落してんですが、SDのどのフォルダの入れればよろしいのでしょうか?
過去すれ見てみたんですが、どのフォルダってのが書いてなかった(見つけられなかった)
ので教えていただけないでしょうか?
74白ロムさん:2006/01/16(月) 10:03:36 ID:evFiwZWvO
ソフト更新したら青歯の認識が早くなった(^o^)v
75白ロムさん:2006/01/16(月) 11:08:43 ID:q5o2CwZR0
ソフト更新したら
昔ここで拾ったカスタムメニューのgifアニメがとても遅くなった。
なぜ?
76白ロムさん:2006/01/16(月) 11:47:09 ID:EL0nkAAT0
ソフト更新したのに
何が変わってるかわからなかった。
77白ロムさん:2006/01/16(月) 12:48:08 ID:hMt9bu2A0
保護フィルター貼ってボタンと接触することにごねる馬鹿はいつまで経っても減らないのですか?
78白ロムさん:2006/01/16(月) 13:05:42 ID:vYoXZ4Sp0
今P901iを使ってるんですが、P902iのアラーム機能について質問です。

P901iだと、好きな曲をアラーム音に設定しても
電源を切った状態からアラームが作動すると決まったアラーム音しか鳴りませんでしたが、
P902iでは電源を切っていても自分の選んだ好きな曲がアラーム音で鳴りますか?
79白ロムさん:2006/01/16(月) 13:48:50 ID:E+achtO60
>73
本体のフォルダに入れれば桶
80白ロムさん:2006/01/16(月) 17:47:37 ID:AZHGcrwd0
>>78
プリインスコのiモーションとメロディで試してみたけど
電源切りからのアラームでも設定した音が流れたぞ

一応、繰り返しなしと曜日指定でも試してみた
81白ロムさん:2006/01/16(月) 19:12:48 ID:Hc08Dj910
ソフト更新しようにも常に「サーバーが混み合ってます」ではじかれるんだが。。。
そんなにすんなりダウンロードできる?
意地で何度もリトライしているうちに「電池不足です」メッセージになってしまった。
82白ロムさん:2006/01/16(月) 19:30:24 ID:FLU7LiIc0
すんません。
PCからiモーションを転送するには、SDのどこのフォルダに放り込めばいいのですか?
83白ロムさん:2006/01/16(月) 19:48:39 ID:OlEpowXLO
ファームアップでP902同士の通話よくなったね。

気のせいかな?
84白ロムさん:2006/01/16(月) 20:14:53 ID:b+n7DrXkO
>>77社員乙
85白ロムさん:2006/01/16(月) 20:33:03 ID:LI5tx3k50
禿ジーンズ信者な漏れはデザインが林檎っぽいから
まだ10ヶ月経ってないけど3万出して変えてしまったorz

ってSDバインディング機能すごいなあ…
スクラッチパッドの利用が可能って書いてあるけど
これって利用領域とかユーザー側で端末かSDかって選択できるの?

著作権保護対応SDないからできるなら買おうと思ってるんだが。
8685:2006/01/16(月) 20:38:00 ID:LI5tx3k50
鯖のレスヘッダーでコントロールできるのね。
ごめんなさい、釣って来ます。
87白ロムさん:2006/01/16(月) 21:22:24 ID:X2X0j6co0
>>63
この板の削除人は、すっごい仕事遅いよ。依頼を2、3ヶ月放置なんてザラ…。
このままグダグダで進むかもね。
88白ロムさん:2006/01/16(月) 22:25:54 ID:FLU7LiIc0
誰か〜(´・ω・)
89白ロムさん:2006/01/16(月) 23:03:29 ID:88Wqu4HQ0
>>73 >>82

まぬあるP366あたりを良く読む。
9078:2006/01/17(火) 00:17:31 ID:otw5rvMRO
>>80
遅くなりましたがレスありがとうございました。
P901iはそこがかなり悲しかったので。w
91白ロムさん:2006/01/17(火) 00:21:46 ID:AM+og7zE0
age
92白ロムさん:2006/01/17(火) 01:11:04 ID:6ph2qdO40
>>81
オレは、1回ですんなり更新出来たけど。
時間帯を変えて試してみるとか、どうしてもダメなら更新予約するとか…。
93白ロムさん:2006/01/17(火) 01:22:34 ID:71a2lpy0O
94白ロムさん:2006/01/17(火) 01:39:29 ID:hrrsDc+4O
>>93
来年かよ!!
95白ロムさん:2006/01/17(火) 02:27:56 ID:zmY7ibFHO
キタコレ
96白ロムさん:2006/01/17(火) 10:07:02 ID:ejyPbT5I0
>93
ホリエモンは無視したのかねw
97白ロムさん:2006/01/17(火) 12:41:24 ID:UvF2Z91u0
これってSD-AUDIOに入れた音楽ファイルとかは着メロにできないんだよね?
CDから10秒くらいの曲リッピングして、着メロにするにはどうすればいいの?
98白ロムさん:2006/01/17(火) 13:05:07 ID:J8wC3nt2O
バイブ指定すると、選択時にも震えるのはいやん。
99白ロムさん:2006/01/17(火) 15:05:44 ID:p9Ag2zD5O
>>97
ググったほうが分かりやすい説明多いからそちらを参考にした方がいいぞ。
100白ロムさん:2006/01/17(火) 15:09:51 ID:UvF2Z91u0
>>99
ずっとブラウザ検索してなんとか判った気がする
なぜかスレ違いの質問をしてしまってスマンコ
悪いが、ついでに教えてくれ
テンプラの着うた一部がSD保存可能ってのは、
逆に言えば、自作の着うたや着モーションもSDに入れれば使えるって事かい?
101白ロムさん:2006/01/17(火) 20:06:07 ID:BdyhL0oS0
それも検索した?
ちっとも判ってないじゃない。
「逆に」って、逆に言う理由がわからないし、第一なってないと思うんだけれど・・・
SDに入れたら着モーションにはできない。
102白ロムさん:2006/01/17(火) 20:09:43 ID:BdyhL0oS0
まちがい、スマソ。
自作の着うたや着モーションもSDに入れれば再生可能。
SDに入ったままだと、着うたや着モーションには設定できない。
103白ロムさん:2006/01/18(水) 00:20:03 ID:uw9/uu8D0
更新したが今のところ変化無し
104白ロムさん:2006/01/18(水) 10:58:50 ID:BGd1zpJ40
何でスレのびないの?本スレは別?
105白ロムさん:2006/01/18(水) 11:29:06 ID:wOU3XXtM0
本スレはこっちなはずなんだけど
どっかのアホが昔に立てたスレを
そろそろ消費しないと辛いので
不本意ながら↓を消費してやってくれ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133936234/
106白ロムさん:2006/01/18(水) 12:40:33 ID:BGd1zpJ40
りょうかい サンクス
107白ロムさん:2006/01/18(水) 12:46:31 ID:F1kFx8uN0
USBケーブル売ってねぇよ!

カードリーダー売ってねェよ!

純正高ぇよ!
108白ロムさん:2006/01/18(水) 15:38:25 ID:5S3wfHNaO
早くサードパーティの粕鮭でんかな
109白ロムさん:2006/01/18(水) 18:16:58 ID:lp1HRigP0
秋月電子で500円でケーブル買ったよ。ちゃんと転送もできるし。
110白ロムさん:2006/01/18(水) 22:09:22 ID:/fs4hLkW0
>>108
前にITmediaに記事が出てた↓は、1月末に販売開始予定らしい。

“光る”アルミ製カスタムジャケット登場──P902i用
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/10/news092.html
111白ロムさん:2006/01/18(水) 22:10:43 ID:ENl8fowQ0


薄さ14.9mmのサムスン電子製3G端末「804SS」
112白ロムさん:2006/01/18(水) 22:15:27 ID:LXzRgGLo0
>>111
サムチョンなんてどーでもいい
113白ロムさん:2006/01/18(水) 22:24:43 ID:gppJAH1NO
>>111
どう見ても顎出し携帯でした
ありがとうございましたwww


てかイラネ
114白ロムさん:2006/01/18(水) 23:51:01 ID:/fs4hLkW0
アゴが出っ張った携帯っつーと、N2102Vを思い出すな。
それよりもアゴの出っ張りは少ないみたいだが。


まぁオレも韓国製携帯なんか要らん。
115白ロムさん:2006/01/19(木) 01:18:26 ID:uyqsr5WmO
白ロム未使用美品\33000
これって安いほう?
116白ロムさん:2006/01/19(木) 02:07:06 ID:AjQQbXuH0
P買おうかな、どうしようかな
あーーまじでまよってる
117白ロムさん:2006/01/19(木) 02:17:00 ID:QG25YyZr0
>>116
P902は迷って買う機種じゃないよ。
即決め機。
もし迷ってるなら辞めておいたほうが良いよ。
やっぱisとか903待つべきだったとか、他のにすれば良かったとか後悔するから。
118白ロムさん:2006/01/19(木) 02:33:09 ID:GAZIRX5n0
この機種
新着メール開こうとするとたまにフリーズするんだけど…
119白ロムさん:2006/01/19(木) 02:42:47 ID:Xvd1YhtbO
>>119
2ちゃんとか、サイト見てる時にフリーズしたことならあるが。
120119:2006/01/19(木) 02:43:35 ID:Xvd1YhtbO
間違った。
>>118だった。
121白ロムさん:2006/01/19(木) 07:28:55 ID:ZHQyX7TZO
P902iでフリーズか……
jigブラウザでネトサフやったらフリーズしたよ…orz
しかも待ち受け画面に戻らずフリズったまま
電源切ってまた入れ直して、も一度jigやったら出なくなったがまた止まりそうで怖い((((;゜Д゜)))
jigにトラブルメール送ったよ………
122白ロムさん:2006/01/19(木) 08:30:09 ID:MObbIZ3mO
非常にバッテリーもちが悪いような!1ギガのミニSDだから?前に聞いた所、SDカード抜くとバッテリーもちがよくなると聞いたのですが、いかが?
123白ロムさん:2006/01/19(木) 09:12:03 ID:a4yJMYeE0
少しでも電気の流れるところが減れば電池のもちが良くなるのはとーぜん。
124白ロムさん:2006/01/19(木) 09:27:41 ID:MObbIZ3mO
それは容量に関係ある?
125白ロムさん:2006/01/19(木) 16:42:39 ID:zGLj+p23O
>>117
それはどう言う意味で?
私も今悩んでるから教えて欲しい。
126白ロムさん:2006/01/19(木) 16:59:14 ID:rDJg9CEk0
P902iに限らず携帯電話に限らず、迷ったら買わない方がいんじゃね?
ちょっとでも気に食わないとこ見つけたら後悔しそうだし
ログ也テンプレ也読んで、「買いたい」と自分の考え決めたら買えば良い。
127白ロムさん:2006/01/19(木) 18:49:08 ID:gRTogx3A0
気に食わないところが無い携帯なんて理想上のはなし。
実際はどこか妥協しなければ、ずっと買えないよ。
良い点と欠点を照らし合わせて、自分に必要な部分が多いものを選んでさっさと買う!
128白ロムさん:2006/01/19(木) 19:06:25 ID:GfKXnU4eO
P買う輩って、着せかえ好きな人だろ。
スペックみたら俺なんか余裕でスルーw
電池なんか半日でなくなるし、操作も鈍い。不具合もあるみたいだし、中身スカスカで外見ビッシリのギャル携帯に決定!
129白ロムさん:2006/01/19(木) 19:51:13 ID:WJUJeIEpO
テロップの色の変更は不可?
130白ロムさん:2006/01/19(木) 19:59:00 ID:7HrarrbsO
>>129
不可能
131白ロムさん:2006/01/19(木) 21:03:05 ID:ZHQyX7TZO
>>128
見た目だけで決め付けるなよw
てかその言動から見るとアンチか┐( ̄ー ̄)┌ヤレヤレダゼ
でもかく言う漏れも以前は
「何この見た目だけのもっさりケータイ・・・こりゃPの名を借りたNだなwwwww」
だったがな
今は満足してるよ、多くても少なくともSH(スペックハイエンド)オタの>>128よりはなwwwwwwwwww
132白ロムさん:2006/01/19(木) 21:07:00 ID:s1GJa1Jt0
>>128
いやいやそのとおり。
俺もいろいろ使ってきたけど、俺にはスペックより着せかえできた方が飽きなくていいみたいだから。
スペックなんてーのはどうせ型遅れになったら新機種に劣ったりするもんだから
型遅れになった瞬間にゴミになるんだよな
133白ロムさん:2006/01/19(木) 21:12:41 ID:p1u9dw8V0
平均的にはPの方がスペックいいんじゃないか?
ttp://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp
134白ロムさん:2006/01/19(木) 21:17:07 ID:FSTcEjJV0
>>133
どの機種より?
アプリが優秀でもその他のバランスがあるっしょ。
それにドラクエが対応してない段階でアプリ駄目だって思う人も多いはず
135白ロムさん:2006/01/19(木) 21:28:43 ID:V8kqG2IgO
てか、この機種ってニューロポインター搭載してないのかよ…

だめじゃん
136白ロムさん:2006/01/19(木) 21:29:33 ID:L/pDrP3O0
これって、閉じたらPIMロックする機能あるの?
prosolid II ってやつだけかな?
137白ロムさん:2006/01/19(木) 21:34:55 ID:cFn2Q6lM0
>>131
>Pの名を借りたN

かつてのP端末は、Nソフトベースのメニュー構成、T9+NEC独自バカ辞書…等々
正にその通りだったな。P902iで、やっと独自色が出始めた感じ。
138白ロムさん:2006/01/19(木) 21:58:30 ID:CREqGoSN0
>>135
ニューロって結局はページスクロール程度にしか使えないおもしろグッズだから全然イラネ
139白ロムさん:2006/01/20(金) 00:24:13 ID:oJOmetOM0
ニューロはフルブラウザ用だな
iモードじゃたいした恩恵は受けられない
140白ロムさん:2006/01/20(金) 02:17:42 ID:VP1rWXDN0
質問お願いします
充電用のUSBケーブルって売ってるじゃないですか?
あれってFOMA-USBケーブルって事ですか?
それとも充電専用? miniSDに音楽を落としたいんですが

ヨロシクおねがいします。
141白ロムさん:2006/01/20(金) 02:54:58 ID:tonb8Bj10
P902i買おうと思うけど、マルチタスクでメール中に音楽とか聞ける?
142白ロムさん:2006/01/20(金) 03:21:49 ID:VP1rWXDN0
>>141
まだやったこと無いんだけど
マニュアルによると

電話発着信 ▲(音楽再生が一時停止)
電 話 帳 ×(再生中の操作不可)
メ ー ル ●(再生したまま操作可)
iモード  ●(再生したまま操作可)
メッセージ ●(再生したまま操作可)
iアプリ  ×(再生中の操作不可)
カ メ ラ ×(再生中の操作不可)
アクセサリ ×(再生中の操作不可)

らしいです。丸写し
143白ロムさん:2006/01/20(金) 08:36:14 ID:FXQ8t7OcO
ドラクエできないと
携帯失格ですかあ

それはまた
すごいですね
144白ロムさん:2006/01/20(金) 09:31:08 ID:52kKnngJO
>>140
「充電用」としか書いてなければ充電専用。
通信にも使えるなら、そう書かれてるはず。
145白ロムさん:2006/01/20(金) 10:25:32 ID:HmZHyfWU0
電池残量が朝二本あって夕方四時ころに気づけば電池切れ。
その間使用しておらず、会社におきっぱ。
会社は圏外だったり、圏外で無かったりの場所なんだが、圏外だと電池なくなりやすい
とは聞くが、こんなに急激になくなるもの?それとも初期不良ですかね?
ちなみに買って一ヶ月くらい。
146白ロムさん:2006/01/20(金) 10:57:23 ID:5EK01ZwF0
>>145
movaPは、電池2からでも平気で2・3日もったけど、
最近のは総じて2から切れるまでが速いよ。
漏れが別に持ってるD902iでも、そんな感じ。
先日、訳あってN504i(あまり使わなかった)を復活させたけど、
ずっと家に置きっぱなしで、3→2は10日間もったけど、
2になってから1日ももたずに切れた。
movaPが特殊だったんだろう。。。
147白ロムさん:2006/01/20(金) 10:58:29 ID:i2Ak7YSAO
白と黒で悩んでるんだけど
黒に白のカスジャケ
白に黒のカスジャケ
だとどっちが良いと思う?
148白ロムさん:2006/01/20(金) 11:15:38 ID:QaH2VrFN0
>>147
黒に白の方がまだマシだけど、本体が真っ黒ではなくガンメタだからどのみちイマイチ合わない
149白ロムさん:2006/01/20(金) 12:10:52 ID:i2Ak7YSAO
うーん、じゃあ本体白か黒で一番合うと思う組み合わせを教えてくれ。


御免なさい教えてくださいお願いします。
150白ロムさん:2006/01/20(金) 12:36:19 ID:dtWG54RD0
自分のセンスで
151白ロムさん:2006/01/20(金) 12:41:40 ID:i2Ak7YSAO
・・おk
152白ロムさん:2006/01/20(金) 13:00:34 ID:UzuAMr4A0
白とか黒しか話題に出てこない…_| ̄|○

人気ないのね、銀(;´д⊂ヽ
そんなお銀さんにアクアブルーを付けているオレ
もしかして銀てかなり少数派なのかな………(;´∀`)
153白ロムさん:2006/01/20(金) 13:40:36 ID:r6jb+whF0
>>152
漏れも銀だぞ。安心汁。
154白ロムさん:2006/01/20(金) 13:47:15 ID:VZ73xdXH0
>>149
白+クールグラスorプレミアムホワイト
黒+ラバーブラック

光るだけで十分派手。ジャケット換えるのマンドクセ
155白ロムさん:2006/01/20(金) 13:47:18 ID:UzuAMr4A0
>>153
おおっ(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ

粕は何付けてるの?
156白ロムさん:2006/01/20(金) 15:07:11 ID:llobJDRR0
>>155
おおっ(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ

シルバー&アクアブルーだったりする・・・と、本スレじゃないみたいだけど答えてみる。
157白ロムさん:2006/01/20(金) 15:54:17 ID:gYKj2jjF0
青歯使っている人いますか?
青歯パスキーってどこに書いてありますか?
158145:2006/01/20(金) 15:57:44 ID:HmZHyfWU0
>>146 ありがとうございました。
使って電池切れならまだしも 待ち受けで切れてたら意味ないな。
159白ロムさん:2006/01/20(金) 16:04:11 ID:+cDH9Tw3O
むしゃくしゃして銀にした
いまは後悔している
160白ロムさん:2006/01/20(金) 16:10:55 ID:RQVwtJ2i0
かす鮭が出るからいいやと、白にしたがあまりにもラブリー。かっこいいかす鮭きぼん
161白ロムさん:2006/01/20(金) 16:12:23 ID:V1d8pXh50
俺、銀と黒で迷ってるんだけどやっぱ黒にすっかな…
白はおもちゃみたいでヤだ。
162白ロムさん:2006/01/20(金) 16:16:17 ID:wvdemNuf0
黒+クールグラス意外と(・∀・)イイヨー
163白ロムさん:2006/01/20(金) 16:17:22 ID:RQVwtJ2i0
どうせ私のことおもちゃにするんでしょ。
そして来年には捨てられるんだ。。。
164白ロムさん:2006/01/20(金) 16:19:37 ID:IOthOLQnO
秋葉原で1番安いケータイ屋か電気屋ってどこ〜??
165白ロムさん:2006/01/20(金) 16:26:28 ID:m3nEKbzb0
ドコモショップで買った平型プラグのイヤホン、使用3回目程で雑音が入るようになり、
今では少しでも動かせば ジッジッザザザッ!ジジッ! の嵐
もうまともに音楽聴けないW

bluetooth対応のイヤホン買おうかと思ったけどアレ1GBのminiSD並に高いのねorz
166白ロムさん:2006/01/20(金) 17:23:08 ID:Ouw3np8YO
P902i使ってる方、良いところと悪いところをあげてくれませんか?
機種変の参考にしたいんですー。
167白ロムさん:2006/01/20(金) 17:37:45 ID:Sdx6fbWf0
>>157
特に決まってない。ただし繋げたい機器同士を同じパスキーにすること
168白ロムさん:2006/01/20(金) 17:45:01 ID:+cDH9Tw3O

青歯
オーディオ
粕鮭
わんプッシュ
重量
サイズ


19
プッシュトーク
質感
カメラ
 漢字変換

総合的には満足している
169白ロムさん:2006/01/20(金) 17:52:48 ID:52kKnngJO
>>168
変換は、悪いって事はないんじゃないかなぁ…。良いって言うつもりはないけど。
並レベル位じゃない?
170白ロムさん:2006/01/20(金) 18:25:38 ID:Ouw3np8YO
>>168>>169
ありがとうございます。参考にしますねー。
171白ロムさん:2006/01/20(金) 18:51:33 ID:UzuAMr4A0
>>156
レス d
そっかお銀さんもいるのねw
しかも同じ粕とはww

折粕ももっと色々と出てくるといいんだがなぁ
天然木とか、キャラ物とか
172白ロムさん:2006/01/20(金) 18:55:15 ID:/1RVBeJwO
>>168
悪い点の19って何?
173白ロムさん:2006/01/20(金) 19:27:02 ID:T7MX9AyrO
かみひこーき(ry

うそです。
ジュークボックス
174白ロムさん:2006/01/20(金) 20:01:43 ID:PD5LEw/X0
>>157
Bluetooth機器の説明書嫁
175白ロムさん:2006/01/20(金) 22:26:42 ID:Pu91pZlC0 BE:409306188-
>>152,>>155
(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ
シルバー×アクアって結構居る様だな。
176白ロムさん:2006/01/20(金) 22:30:21 ID:IwewTSaz0
アクアってあの青いやつ?
消去法でまだマシってだけでちっともいいと思わないけど
177白ロムさん:2006/01/20(金) 22:41:27 ID:PBeQdVZF0
粕鮭、アルミのやつ早く出ないかな。
店頭に出るのいつ頃だろ?
178白ロムさん:2006/01/20(金) 22:45:17 ID:yVfdCeZr0
発売日に買って今日気が付いたんだが
通話中にクリアボタン押すと
保留になるんだね。
しらんかった。既出?
179白ロムさん:2006/01/20(金) 23:13:20 ID:qTK2zVkq0
>157
青歯機器の酉説に書いてある。嫁!
180白ロムさん:2006/01/20(金) 23:51:37 ID:POq2mpaN0
>>177
“光る”アルミ製カスタムジャケット登場──P902i用
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/10/news092.html
1月末販売開始予定

P902i向け、金属製の「メタルジャケット」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/20/news083.html
1月21日販売開始
181白ロムさん:2006/01/20(金) 23:54:45 ID:XI7cuPb/0
漏れのはすでにメタル装着済みだぜー!いいだろー!

・・・ただしP900iVだからね・・・ orz
182白ロムさん:2006/01/21(土) 01:13:54 ID:VCJ5bJ050
黒持ってる人へ。
付属のカスジャケを反対にすると擬似メタルになりますよ。
183白ロムさん:2006/01/21(土) 01:17:11 ID:r8igNw//0
いいこと聞いた
184白ロムさん:2006/01/21(土) 01:37:59 ID:OkDmY5t9O
なんか少しモッサリなんだが更新したら直る?
185白ロムさん:2006/01/21(土) 01:49:00 ID:4Oq/4nZk0
mlinkR for P902iを使っているんだけど
ずいぶん音がボソボソするな〜と思っていたんだけど
いまPCに青歯のドングルつけて接続させてiTunesを聞いてみたら
ずいぶんいい音するんだよな。

そうするとP902iのほうに原因あるか?と思ったら
直接イヤホンと有線接続させると、
ボソボソ感の無い、それなりに聞ける音なんだよな。

意外にもP902iは音質面では青歯と相性良くないんでないの?
186185:2006/01/21(土) 02:01:23 ID:4Oq/4nZk0
>>185
自己レス
PCとmLinkの接続、
よく聞いてみたらやっぱり多少ボソボソするかな〜
そうするとmlinkの音響設計にも要因ありそうだな
187白ロムさん:2006/01/21(土) 02:12:35 ID:1Tk97yi30
>184
更新してないでもっさりと感じるなら直らない。
ついでに言うと1月製なら更新済み。

愚痴だが、更新後にもっさりになったと言ってるやつは、ドコモにメールするなりしろよ。
ここで言っても意味ないぞ。
188白ロムさん:2006/01/21(土) 03:07:28 ID:OkDmY5t9O
てことは1月以降に製造されてるのはサクサク?
189白ロムさん:2006/01/21(土) 03:18:04 ID:VCJ5bJ050
>>188
サクサクってのを昔のムーバP504レベルで言うなら
902はサクサクではないよ。でも普通に使えるレベルっていうだけ。
190白ロムさん:2006/01/21(土) 05:19:05 ID:I4b2pUa30
>188
はっきり言うと1月以降とか、更新前と更新後にサクサク感に差があったとしても、
そのサクサク感はどちらもP900iにすら及ばない。P902iを使った後にP900iを使うとその差がよくわかる。
サクサク感じたいならP901iを使った後にP902iを使うことだな。
191白ロムさん:2006/01/21(土) 05:21:41 ID:Nw1XyDt30
昨日、P902を落としてしまい、
画面が真っ白になったままで何も映らなくなりました。

DSに修理出したら有料になるんですかね?
奇跡的に中の方は壊れてなく、発信、着信、音楽再生はできます。
192白ロムさん:2006/01/21(土) 05:46:20 ID:S/6/mqKn0
bluetoothで画像転送できないじゃんorz
サポートプロファイル調べてから買えばよかった
193白ロムさん:2006/01/21(土) 06:44:38 ID:eGc2jRKG0 BE:102327528-
>>191
落として画面がおかしくなったんなら有償だろ。
194白ロムさん:2006/01/21(土) 07:55:05 ID:cXS7rZ/zO
自作した着うた、ファイル制限なしなのにminiSDに移動できないのは仕様なの?
195白ロムさん:2006/01/21(土) 09:04:40 ID:pNnRmceD0
>>191

ここで聞くよりDSに聞けよ。。。
196白ロムさん:2006/01/21(土) 14:02:17 ID:m16xsa8PO
P902iもうどれくらい売れたの?
197白ロムさん:2006/01/21(土) 14:11:44 ID:yyKiZ7ve0
そんなんわかるヤツいないだろ?
198白ロムさん:2006/01/21(土) 14:15:15 ID:yjLv9AN00
>>196
こないだソフトウェア更新の記事が出た時、
「1月6日時点で約28万8000台が販売されている。」
って出てた。
今だともうちょっとプラスされてるかもね。
199白ロムさん:2006/01/21(土) 14:45:11 ID:8RAHYUVrO
>>194
どうだろ…ファイル制限ありならSDに移動出来たよ
200白ロムさん:2006/01/21(土) 14:59:48 ID:oJh+zUa00
ブルートゥースだと直よりやはり音は悪くなりますか?
201白ロムさん:2006/01/21(土) 15:06:39 ID:TfcTy7uZO
1GBのminiSD買ってコンポから音楽入れて携帯で聴こうと思ってるんですけど、何処のメーカーのminiSDがいいですか?親切な方教えて下さい。
202白ロムさん:2006/01/21(土) 15:22:16 ID:GIIVp/DgO
いまさらですが更新ってどうすればいいんですか?
203白ロムさん:2006/01/21(土) 15:25:50 ID:Bj0xMM/z0
松下、東芝、サンディスク。メーカーで動作確認済みだそうな。
204白ロムさん:2006/01/21(土) 15:46:26 ID:YOM0+LvD0
P902iはへた文字に出来ますか??
205白ロムさん:2006/01/21(土) 15:48:30 ID:yjLv9AN00
>>202
メニュー→設定→その他→ソフトウェア更新
206白ロムさん:2006/01/21(土) 16:04:50 ID:GIIVp/DgO
>>205
ありがとうございます
207白ロムさん:2006/01/21(土) 16:17:55 ID:DZmHcObX0
去年の12月にW31CAからP902iに乗り換えたが、糞スペックで全ての動作
においてもっさりで、カメラもほとんどの確立でブレまくりで、電波も
最悪でした!あと友達から、なんでわざわざドコモなんかに替えたの?
って言われた。ドコモなんかにするんじゃなかった。良い勉強に
なった!あぁ、早くW41Hに乗り換えたい!
208白ロムさん:2006/01/21(土) 16:44:42 ID:kt9laSP8O
あっそ
209白ロムさん:2006/01/21(土) 17:02:31 ID:d5ohPEUV0
>>208 時代はすでに902is若しくは901isだから!isシリーズ推奨
210白ロムさん:2006/01/21(土) 17:03:39 ID:auHLjYUi0
>>207
端末の事はパナ、電波の事はドコモに言ってね
早く乗り換えられればいいね?ボク
211白ロムさん:2006/01/21(土) 17:20:50 ID:RR2wBNFO0
どうにかして拡張子.sa1を他の形式に変換できないものだろうか?
212白ロムさん:2006/01/21(土) 17:43:00 ID:TZnsae3x0
>>204
フォントは2種類あるが、movaのPにあるへた文字とはちょっと違うね。
213白ロムさん:2006/01/21(土) 18:49:30 ID:rPj4tCGF0
>>207
いつも単発でご苦労さん
214白ロムさん:2006/01/21(土) 22:03:58 ID:TvfoTh5DO
>>207
そんな田舎にいるから不安定なんだよ。
早く都会に引っ越せ。
215白ロムさん:2006/01/21(土) 22:15:08 ID:bk5cd/ok0
ココは釣堀ですか?
216白ロムさん:2006/01/21(土) 22:16:40 ID:Lk+c5mc5O
mlinkR for P902iってドコモショップで販売してますか?
217白ロムさん:2006/01/21(土) 22:18:35 ID:BJK3XZY10
>>216
家電屋の携帯売場にあります
218白ロムさん:2006/01/21(土) 22:36:06 ID:Lk+c5mc5O
>>217
サンクス
219白ロムさん:2006/01/21(土) 22:54:14 ID:5mu80tfB0
2.折りたたむと、ボタンと液晶が密着する個体と、密着しない個体が混在。
  (長期間使用した場合、傷が付くかどうかは不明)


これってまだありますか?
交換対象?
220白ロムさん:2006/01/22(日) 00:53:00 ID:bxRZF54z0
ネタだよ。
買ったときに貼ってある液晶保護フィルムを神経質にも貼ったままにしてて
そしたらボタンや両端の突起の跡が付いたっていう当然すぎるオチ。
221白ロムさん:2006/01/22(日) 01:49:18 ID:HrwV6ilX0
>>219
購入後に傷を理由に交換してもらうのは多分難しいだろうね。
気になるなら、購入する時に確認するとか、液晶保護フィルムを貼るとか。
222白ロムさん:2006/01/22(日) 01:50:38 ID:pvAMEIX40
受信メールの表示をタイトルではなく名前に固定するやり方がわからない・・・
223白ロムさん:2006/01/22(日) 01:52:10 ID:6n1Jd55c0
あれ?
あたるからシートつけるのか、シートつけるから当たるのかどっち?

個人的にDとPとSHで悩んでいて、
SHは調べたら背面ないからダメ。
Dはまだ初期不良があるっぽい。
Pはこれさえなければ最高だと思うんだけど・・・
224白ロムさん:2006/01/22(日) 02:03:44 ID:QXJzlCh7O
三日前にp902i携帯かいました。次の昼、サブ画面は正常でメインが真っ白にっ!ドコモの落ち度と言うことで、データも写し変えれないまま交換。そして昨日、サブ画面の時間が止まったままに。又交換。最悪です。
225白ロムさん:2006/01/22(日) 02:04:35 ID:frSp6oPh0
>>220のは新品に最初から貼ってあるフィルムというかビニールのこと。
>>221のは後から買って貼る保護フィルムというかフィルターのこと。
どっちもわずかでも厚みはあるから畳んだ状態で上から押さえたら
接触するのは当たり前のことだってのはたとえ少しくらい知能が低くてもわかるだろ?
226白ロムさん:2006/01/22(日) 03:23:30 ID:n5xZMCwG0
>>225
違うんじゃない?>>221がおかしい
「液晶がボタンに触れるのはシートの厚みのせい」なんだろ
「気になるならシート貼らない」ってのが正解だろ
227白ロムさん:2006/01/22(日) 10:33:36 ID:6n1Jd55c0
画面にあたるからシートをはって、はるからシートにあたって、画面にあたるからシートを
228白ロムさん:2006/01/22(日) 10:54:40 ID:3SrXzDKkO
>>220社員乙
229白ロムさん:2006/01/22(日) 10:55:50 ID:6n1Jd55c0
いまんとこのダメな点は、
画面にボタンがあたる
ドラクエがなぜかできない。

これだけか
230白ロムさん:2006/01/22(日) 13:43:34 ID:XMxi0B260
>>229
ドラクエは、単にスクエニの対応が遅いだけだろ?
P902iのアプリ性能が悪い訳じゃない。
231白ロムさん:2006/01/22(日) 13:49:14 ID:5ITRW+Tn0
ポートピアとかオホーツクも出来ない。P9021が悪いわけじゃないが。
232白ロムさん:2006/01/22(日) 13:55:40 ID:7m0hP7CV0
>>231
そりゃできなくて当たり前だろ
まだ(というか、予定があるかも知らないが)発売されていない P9021 なんて。
233白ロムさん:2006/01/22(日) 14:21:43 ID:n5xZMCwG0
携帯電話でドラクエができないことがそんなに致命的か?
俺はBluetoothさえあれば、カメラも音楽再生機能もいらん
そんなのしらん?
234白ロムさん:2006/01/22(日) 14:37:55 ID:QjZXL/q/0
ドラクエやりたいなら
ゲーム機買えと思うのは俺だけか

それ目当てじゃないし満足だな
235白ロムさん:2006/01/22(日) 15:28:57 ID:BxNSMohe0
>>232
揚げ足とって楽しいか?
236白ロムさん:2006/01/22(日) 15:34:31 ID:XMxi0B260
まぁ何を重視するかは人それぞれだよな。
アプリにせよカメラにせよ、自分の要求を満たさないからと言って
その機種を叩いたり貶めたりするのはおかしいと思うが。
237白ロムさん:2006/01/22(日) 15:44:01 ID:lHoIeeb60
D902に嫌気が差して知人と交換したんだが

こ  れ  良  い  携  帯  だ  な 。
238白ロムさん:2006/01/22(日) 18:16:37 ID:6n1Jd55c0
ドラクエねぇ。
それをいうと、携帯電話なんだから電話だけできればいいだろ。
メールしたいならPDAでもなんでもどうぞ、音楽ならmp3Audio買え。
という風になっちゃうからなぁ。
俺は300円で5000円の逆転裁判とかかまいたちができるのはいいと思うけど。
どこものメリットのひとつだし。
239白ロムさん:2006/01/22(日) 18:52:52 ID:UqAhuD+U0
確かに画面にボタンが触れているが、傷なんか付かないぞ。

12月16日購入後保護シール即剥がし。
240白ロムさん:2006/01/22(日) 18:53:56 ID:VMobgN3k0
ソニックの溶岩ステージ3とスクラップ工場の1と2が難しい


ところでBLUETOOTH機能を使って音楽聴くとやっぱり直にイヤホン接続して
聴くのよりも音質は劣りますか?
241白ロムさん:2006/01/22(日) 19:00:09 ID:lHoIeeb60
一つ質問なんだが、卓ホル使ってる香具師何人いるんだ?

挙手ヨロ
242白ロムさん:2006/01/22(日) 19:07:43 ID:NUGjbb3P0
FOMA落ち目。

もうすぐFOMA通信速度で、384kbpsになるPHSに並ばれるねw

FOMA=簡易型PHS

これ世界の常識w
243白ロムさん:2006/01/22(日) 19:09:42 ID:REeeblx20
昨日のセンターのリスニングで携帯を机の上に出したら、
隣の人も黒にkarakusaだった。ちょっと恥ずかしかった
244白ロムさん:2006/01/22(日) 19:27:33 ID:Bnzf+jlb0
>>241
オレは卓上ホルダ使ってない。
端末を固定するのがカッチリし過ぎてて、端末の塗装が剥がれそうだから。
充電する時は、いつも直挿し。
245白ロムさん:2006/01/22(日) 19:31:46 ID:lHoIeeb60
>>244
トンクスww

やっぱり、危険なのかorz

これにして変換がATOKからWnnになったが
ダウンロード辞書とか結構更新されそうだから意外といいなw

246白ロムさん:2006/01/22(日) 19:43:36 ID:QjZXL/q/0
>>241
卓上ホルダ使ってる

そんなことで塗装禿げない。
地面に落としたり、机の上に置いて引き摺ったりするほうが禿げる
鍵と一緒にポケットに入れるのはご法度
247白ロムさん:2006/01/22(日) 20:26:03 ID:ry3yfSj60
>>241

コネクタが横にあるし、カバーをイチイチあけるのも面倒。
248白ロムさん:2006/01/22(日) 20:31:05 ID:lHoIeeb60
塗装が削れないんだったら使おうかなと


小一時間
249白ロムさん:2006/01/22(日) 20:35:15 ID:9QO/a93w0
ホルダを削るとか。
250白ロムさん:2006/01/22(日) 20:46:10 ID:Bnzf+jlb0
>>246
そうなのかな?
一回はめてみたみたけど、結構バネが強めで何度も使ってたら絶対削れそうだと
思ったんだけど。フックがはまる部分とか削れてきたりしてない?
251白ロムさん:2006/01/22(日) 20:52:04 ID:TYbXrEHo0
>>250
ノシ発売日に買って使ってるけど、全然はげてない。
未だにはめるときは堅めだけどな。
252白ロムさん:2006/01/22(日) 20:55:36 ID:Ngj//W1E0
本スレ不明なのでマルチでスマソ

so506から乗り換えを検討しているのですが
音楽を聴きながらだと、電池の持ちはどのくらいでしょうか?
253白ロムさん:2006/01/22(日) 21:07:14 ID:A/6t4d9Z0
p900iの時は直挿しだったが、携帯を壊した事があって
それ以来、卓上使うようにしてる。
254白ロムさん:2006/01/22(日) 21:10:24 ID:QjZXL/q/0
>>250
突起(押すと端子が飛び出すとこ)は硬いね。
1ヶ月使ってるけど傷らしいものは無い
255白ロムさん:2006/01/22(日) 21:38:37 ID:4N0+fSIo0
DSのおねーさんは、直刺しで壊れて修理持ち込みが結構多いって言ってたな
3000円位だってさ
256白ロムさん:2006/01/22(日) 22:08:37 ID:m77+aFCn0
充電の直挿しはこの機種では止めた方が良い模様です。
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2005/12/p902ip900i_6c5e.html
購入からわずか数日ですが、残念なポイントもご報告します。
P900iでは使っているうちにゴム製のminiSDカバーが膨らむという問題がありました。
P902iでは、柔らかいゴムと堅い樹脂を使った
“膨張しない”カバーに変わっているのですが、ちょっと問題が。
充電端子を開け閉めして、ACアダプタを直接差して充電していたら、
うまく閉まらなくなってしまったのです……。
私のP902iだけでしょうか。
257白ロムさん:2006/01/22(日) 22:12:22 ID:tExh6Dzl0
発売後すぐに買って毎日ホルダで充電してるけど
傷も剥げも無し。因みに色は黒
258白ロムさん:2006/01/22(日) 22:17:55 ID:qVcQAamI0
>>241
使ってるノシ 直挿だとトラブル多いって話も聞くし
頻繁に開閉してるとカバーが駄目になりそう。
>>244
>>251 >>254 に同じ状況
確かに端子の反対側のフックが硬いんだけど、
今のところそれで本体の塗装が剥げるということはない。
あと2年ほど633Sを似たような構造の卓上ホルダで使ってるんだけど、
同じ部分のフックのバネが強い。
でも今んとこ633Sもその部分の塗装とか剥げていないよ。
259白ロムさん:2006/01/22(日) 22:22:11 ID:RY0avlSx0
P901iまでは、端末の下に直差しのコネクタがあったんで、
車とかで充電することが多いから、カバー取り外してたけど、
横だとカバーのない状態で持ち歩くのは、ちと考え物だな・・・
ポケットの出し入れだけでスレて、端子に埃INが激しそう
260244=250:2006/01/23(月) 00:30:44 ID:bUUK7vGi0
>>254
レスサンクス。
そうなんか…一回やってみて「絶対いつか削れそう」と思ったもんだが、
気にし過ぎだったかな。

>>258もサンクス。
結構丈夫、というか傷つかないようになってるのかもね。
261白ロムさん:2006/01/23(月) 01:37:57 ID:JQlh82hQ0
直挿しの場合、なるべくゴムの部分が変形しないように、垂直に開け閉めすると長持ちする模様。
充電は卓上ホルダで出来るが、データリンクケーブルを使う場合はどうしても直挿しで使わなきゃならないからな。
262白ロムさん:2006/01/23(月) 02:44:57 ID:8fK2rsvx0
こいつでSD-Audio聴こうと思うと、データリンクケーブルを使うにしても、miniSDを取り出してパソコンに繋ぐとしても、どっちにしろ右か左のサイドのカバーを開け閉めしないといけない。
Bluetoothで転送できるようになっていれば良かったのに。残念
263白ロムさん:2006/01/23(月) 03:36:33 ID:78BiwtCd0
青歯じゃ遅すぎてやってられないかと
264白ロムさん:2006/01/23(月) 06:08:34 ID:x6//93ii0
W21Sから乗り換えたんですが、メール送信後に自動で待ち受け画面にもどすことはできないのでしょうか?
説明書は目を通したのですが、見落としてしまっているかもしれません・・・どなたかご教授お願いします。
265白ロムさん:2006/01/23(月) 09:26:24 ID:vSBdACvk0
>>264
できない
仕様
266白ロムさん:2006/01/23(月) 10:34:50 ID:rqbvm6HO0
ジャケット取り替えるときの六角レンチって902買ったときに付いてるもんなの?
267白ロムさん:2006/01/23(月) 10:55:12 ID:TpT8Bjnl0
青歯って転送速度遅かったんだね。
しらなかったよ〜♪
268白ロムさん:2006/01/23(月) 11:10:14 ID:PfMBbZWcO
>>266
付いてくるだろ。
じゃないと、ノンジャケットにできない。
269白ロムさん:2006/01/23(月) 11:42:43 ID:rqbvm6HO0
>>268
マジすか。買って二週間たつが入ってないことに気付いた。
270白ロムさん:2006/01/23(月) 11:45:56 ID:mdYRxCP2O
当方、P900使いです。
卓上ホルダの接触が悪くなってきた事と電池が寿命らしい…
で、買い増しを検討中ですが現行のPも使い勝手は変わってないですか?
変わってないなら慣れてるPがいいかなと。
誰か教えて!
271白ロムさん:2006/01/23(月) 11:52:44 ID:mdYRxCP2O
>>269 900の話だけど六角は買ったカスジャケに付いては居たけど
本体には付いて無かったよ。
272白ロムさん:2006/01/23(月) 12:01:47 ID:rqbvm6HO0
>>271
買ったカスタムジャケに付いてるならいいんだけどね。

僕はP251iSから買い換えたんだけどクリアボタンの位置が変わってたので
別にPにこだわる必要は無かったなと少し後悔してる
273白ロムさん:2006/01/23(月) 12:08:26 ID:kXXouzKHO
発売からこのスレみてるけどPからの乗換え組は満足度高いよ
274白ロムさん:2006/01/23(月) 12:17:38 ID:mdYRxCP2O
>>272も >>273も ありがとう。
使い勝手は変わってないって事でしたらPにしよう^^
275白ロムさん:2006/01/23(月) 12:26:06 ID:zrWS6vk+0
>>256
発売日に購入。
以後、直挿し。
全く、変化無し。

…と言いますか、毎晩カバーを開けるときに
開きにくくってイラつく程です。

使い方次第で、どうにでもなると思います。
276白ロムさん:2006/01/23(月) 13:39:49 ID:PfMBbZWcO
>>269
ドライバ入ってなかったの?もしかして、ノンジャケスタイル用のネジも入ってない?
それって、今さらだけど店に言った方がいいんじゃないかなぁ。
277白ロムさん:2006/01/23(月) 15:20:45 ID:Ha4yD0ge0
行ったほうが良いね。ノンジャケネジとドライバが一緒にジップロックに入ってます
278白ロムさん:2006/01/23(月) 15:51:19 ID:dfivNqnq0
普通の6角レンチでも使えるような気がする
279白ロムさん:2006/01/23(月) 17:03:09 ID:y4vnP0Ak0
昨年の夏にpremini2に機種変して、まだ10ヶ月経ってないんですが
今P902iにしたら機種変代どのくらい取られるんでしょうか??
280白ロムさん:2006/01/23(月) 17:23:53 ID:bO46Cj7hO
>>279
だいたい機種変価格から1万5千円増しくらいでやってるところが多いから4〜5万くらいかな?
281白ロムさん:2006/01/23(月) 18:07:45 ID:y4vnP0Ak0
>>280
ありがとうございます
5万はちょっと高いなあ・・・・
10ヶ月まってからにしようと思います・・・
282白ロムさん:2006/01/23(月) 18:36:31 ID:Ha4yD0ge0
P902i専用 ゲートブレイカーが本日から配信ですがDL人いるよね?
http://www.success-corp.co.jp/keitai/index.html?main/keitai/docomo/gatebreaker/index.shtml

ドコモではP902iだけが対応してる。SD-BINDのなせる業らしいね。
283白ロムさん:2006/01/23(月) 20:35:31 ID:2cA5G4GlO
SDバインド対応アプリ



機動戦士ガンダム3Dオペレーションめぐりあい宇宙モナー
284白ロムさん:2006/01/23(月) 21:37:42 ID:M/z6EFGU0
ジュークボックスのディスク失くしたwwwwwww
285白ロムさん:2006/01/23(月) 22:55:49 ID:NC4S1rtd0
>>284
パナに問い合わせてみればいいんじゃない?
286269:2006/01/24(火) 02:10:08 ID:3hB7Ry1B0
>>276-278
うわっ、マジで何も入ってねー。
あのオヤジSDのカバー壊した挙句ネジまでぼったくりやがったのか。
287白ロムさん:2006/01/24(火) 07:32:47 ID:al/OmfnY0
この機種ってiMonaつかえますか?
288白ロムさん:2006/01/24(火) 10:03:47 ID:KZ0CRUZfO
>>286
早速今日にでもゴルァしに行くべき。
289白ロムさん:2006/01/24(火) 10:18:45 ID:KiKdk7BjO
imona x900i var0.77使ってるよ
いままさにそれで書き込んだ
290白ロムさん:2006/01/24(火) 12:09:13 ID:3m40EJSqO
>>250剥げる。
ホルダーは日本製ではない。
DSで交換。
291白ロムさん:2006/01/24(火) 12:10:13 ID:MdH5dbGF0
iPod持ってて音楽機能いらないから
本体の重量を100g切りつつ厚さも20mm切って欲しい
292白ロムさん:2006/01/24(火) 12:12:43 ID:WLRhhPrwO
音楽機能省いても大きさはそんな変わらんと思う。
293白ロムさん:2006/01/24(火) 13:06:26 ID:MdH5dbGF0
bluetoohもいらないんだけど
294白ロムさん:2006/01/24(火) 16:09:09 ID:DBXQM+Xb0
>>293

つP702
295白ロムさん:2006/01/24(火) 16:35:29 ID:lGCfe15cO
>>249-250 >>290
卓上ホルダ本体のネジとハメ殺しをドライバで開けて、中のバネを2つとれば置く時はめ込まなくて済む。
大した事じゃないけど、一応自己責任で試してみて下さい。
いい感じですよ。
296白ロムさん:2006/01/24(火) 18:34:26 ID:uqNPyC5A0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/10/news092.html
上の記事の粕鮭が発売された。
297白ロムさん:2006/01/24(火) 19:01:24 ID:xWeo5Q8/O
いくらで?
298白ロムさん:2006/01/24(火) 19:05:00 ID:83vTfi/z0
んで、結局卓ホル使うとどうなるんだろう?
299白ロムさん:2006/01/24(火) 19:19:57 ID:hZRDPJ780
この機種いつから安くなるんだろう
2月まで待った方がいいか・・
300白ロムさん:2006/01/24(火) 19:23:16 ID:KZ0CRUZfO
>>294
きっと、厚さが20mm以上あるって返ってくるぞ。
301白ロムさん:2006/01/24(火) 19:30:57 ID:WLRhhPrwO
もうプロソリ2しか無かろう。
302白ロムさん:2006/01/24(火) 19:51:44 ID:83vTfi/z0
mlinkR for ZENってどうなの?まとめ見た限りじゃ結構良さげなんだが
303302:2006/01/24(火) 20:12:30 ID:83vTfi/z0
自己解決しました(;^ω^)
304白ロムさん:2006/01/24(火) 20:46:13 ID:MdH5dbGF0
プロソリ、fomaにしようかmovaにしようか迷う
305白ロムさん:2006/01/24(火) 22:01:12 ID:UNtJY9Kp0
>>304
どっちでもいいなら、prosolid(mova)にすれば?
prosolid2(FOMA)はモッサリだよ。
306白ロムさん:2006/01/24(火) 22:35:47 ID:V3YICj//0
307白ロムさん:2006/01/24(火) 23:52:11 ID:ronCDEOa0
私もP買おうと思うのですが結局画面にボタンの跡(傷)はついてしまうのでしょうか?
308白ロムさん:2006/01/25(水) 00:50:21 ID:0ozb4Xs10
普段なら、SO出ると
ソワソワしたんだが、
今回、全く食指が動かんwwww

青歯音楽飛ばし、イイ!!!
and、クリ鮭でオリジナル造って使ってる俺は、
これを使うだろう、カスタムジャケットって発想は、
糞ニーが始めたのになwwww
アメ社長来ても、未だに間違いだらけだ、糞ニー。

ところで、これってあまり値段落ちないな、@東京。
309白ロムさん:2006/01/25(水) 00:51:05 ID:LoCmMOWq0
>>307
発売日に買ったけど、俺のはついてないです。
P902i with パーフェクトガードナー(ラスタバナナ)
310白ロムさん:2006/01/25(水) 01:01:06 ID:qrCyWY980
>>308
902iでは、D、P、SHはあまり値段下がらず、F、Nは下がってる気がする。
人気の差かな…?
311白ロムさん:2006/01/25(水) 01:24:13 ID:GYOP1Cei0
>>307
保護フィルムを貼ればよいかと。
最初から付いていたのを剥して別の保護フィルム付けているけど、
ボタンの痕は付いていないです。
因みに元から付いていた保護フィルムにはボタンの痕がついてました。
312白ロムさん:2006/01/25(水) 06:43:29 ID:mY2Pisp1O
Bluetoothがついてるからと宣伝してるがどこがすごいんだ?
313白ロムさん:2006/01/25(水) 08:36:50 ID:Ir/Dy68y0
>>312
わからんヤツには無用の長物
安心しろ
314白ロムさん:2006/01/25(水) 09:36:39 ID:/OE0h9joO
電池パックが開かないwww
315白ロムさん:2006/01/25(水) 09:40:38 ID:/OE0h9joO
あげ
316白ロムさん:2006/01/25(水) 09:49:32 ID:LXzK3yy+O
液晶の件、一ヶ月保護シート無しで使ってるけど傷はないぞ
ちなみに、いつも穴ポケットに入れてるから過酷な方だと思う
317白ロムさん:2006/01/25(水) 10:24:06 ID:LXzK3yy+O
電池パックの簡単なあけ方

電池パックのへこんだところを押しながら、本体と電池パックの間に爪をさしこむようにする。
力を入れる箇所はそこだけで他の所には力をくわえないこと!
318白ロムさん:2006/01/25(水) 10:45:57 ID:2ug2/nNT0
使用して1ヶ月程経ちましたが
ついに液晶に1ミリ程の傷がついてしまいました。
1のキーにも擦り傷があるのでどうやらハズレ?のようです。。
でもクリアランスがシビアなので保護シート張ってもすぐ
だめになりそう。。
諦めるしかないのか!
319白ロムさん:2006/01/25(水) 10:52:51 ID:zHuaA2IGO
画面に発信と電源ボタンの両サイドにある|のキズってつきますよね?
320白ロムさん:2006/01/25(水) 11:01:36 ID:fjH8pSRFO
>>319
俺のは付く
買った時に付いてた保護シート剥がして使ってた時も
痕は付いたけど拭けば取れていた
ボタンの痕も同様
今は市販の保護シート貼っているがボタンの痕は付かなくなったけど
「|」の痕は付く
321320:2006/01/25(水) 11:09:41 ID:fjH8pSRFO
>>319
俺のはキズではなく痕ね
キズは付いたことない
スレ汚しスマソ
322白ロムさん:2006/01/25(水) 12:02:48 ID:jo2jKR0H0
この機種売りのイルミってソッコー飽きるね
夜しかわかんないし逆に真っ暗になりすぎると光りすぎて恥ずかしい。
しかも黒標準のラバブラ以外のジャケってものすげー安っぽちいよな。
本体がプラスチッキーなのと相まって更に安っぽく見える。

ってことで早々に売却してiS資金にすることに決定。
iSでは何買おうかな
323307:2006/01/25(水) 13:04:14 ID:QNyjfxtD0
みんなサンクス!
324白ロムさん:2006/01/25(水) 13:27:25 ID:Fvl0pcnQO
>>318
DSへGO!
325白ロムさん:2006/01/25(水) 13:28:08 ID:3A6RJjRLO
タダで携帯が買えるかも?
http://teluru.jp/?friend=14774
326白ロムさん:2006/01/25(水) 13:30:41 ID:+Q2Zbfca0
「|」の部分ってスペーサーなんだから、当たって当たり前。
液晶表示枠の外だし。ゴム足が当たるのはOKで、これは不可なの?

けど、テンキーの枠が「|」より歪んで盛り上がってるから、
ボタン跡、枠が表示枠内に当たって傷になる。
これが問題。金型屋さん、こんなでよくOK出たなぁ。
327白ロムさん:2006/01/25(水) 14:50:00 ID:/V5mjLFY0
だいたい半年に一度、新製品を出す方がどうかしてる。
iとisで、すべての部隊が別なら話もわかるけど。
328白ロムさん:2006/01/25(水) 16:41:23 ID:RupVciyE0
いつ安くなるか知ってる人いますかぁ〜?
329白ロムさん:2006/01/25(水) 17:59:36 ID:da+YAecE0
さとるのケツにBluetooth(*^^*)
330白ロムさん:2006/01/25(水) 19:14:41 ID:vJmDZsCv0
2週間前に買ったんだけど、今週見たら2000円も値上がりしてるし。
あんま機種変とかしないからよく知らないけど、
値段が上がるって結構あることなん?
331白ロムさん:2006/01/25(水) 19:55:25 ID:Rnp4rizW0
>>317

確かにそう思った。最初は開けにくくて余計に力を入れてた。
爪で間を押せば良いね
332白ロムさん:2006/01/25(水) 20:28:45 ID:Sp4Yhj/30
Bluetoothで曲聴くと直にイヤホン接続して聴くよりも音悪いですか?
333白ロムさん:2006/01/26(木) 00:03:22 ID:/zLLs5VE0
阻止
334白ロムさん:2006/01/26(木) 00:07:55 ID:wD0OtySz0
>>317
ありがd。ずっと悩んでたけど簡単に開けれるようになったよ。
335白ロムさん:2006/01/26(木) 00:17:58 ID:8J8hyGAi0
今日、新品で16000円でゲット!
336白ロムさん:2006/01/26(木) 00:26:41 ID:v1O4yQdgO
この機種にはキラリメールの機能はありますか?P901isまで赤外線の横にあったライトがなくなっているんですが…
337白ロムさん:2006/01/26(木) 01:02:52 ID:iZqDQfFb0
>>336
キラリメールついてる。背面と液晶下のところが光る。
338白ロムさん:2006/01/26(木) 02:33:38 ID:fuFi59lEO
素朴な質問ですが、「あ」や「う」に濁点を付けるにはどうしたら良いのでしょうか?
親切な方誰か教えて下さい。
339白ロムさん:2006/01/26(木) 02:49:30 ID:ERFzHiOP0
>>332
悪い。
340白ロムさん:2006/01/26(木) 03:29:42 ID:EIpcsM3+0
白か黒で悩んでる。
白は鮭変え前提だからモック見ても妄想しか出来ないしなぁ…
341白ロムさん:2006/01/26(木) 03:44:03 ID:Mtcg1+Sb0
>>338
「あ」押してから半角濁点じゃ駄目?
342白ロムさん:2006/01/26(木) 04:25:27 ID:fuFi59lEO
>>341ありがdごぜます。
そこは盲点でした。

非常にすがすがしい気分でございます。
343白ロムさん:2006/01/26(木) 10:14:44 ID:hpsZ3ol20
電話帳の右上にある顔文字みたいなのって、なんなんですか?
344白ロムさん:2006/01/26(木) 10:29:52 ID:aejYBDDW0
去年の年末にP902を買って使ってたんですが・・・

21日の夜から、繋がりにくくなって携帯同士での着信はするのですが、声が聞こえないし話せない。
プッシュトークもつながらなくって

DSに持って行ったら 不良交換でした
345白ロムさん:2006/01/26(木) 11:34:38 ID:jYlPGMxU0
最近DSで買った人値段教えて
346白ロムさん:2006/01/26(木) 14:40:12 ID:XscZjsYA0
>>332
悪いよ。
AACの時点で非可逆エンコードで劣化
p902iで一度D/A(デコード)変換、
それを今度は青歯に送るためにA/D(もちろんA2DP用の非可逆エンコード)変換ここで劣化
そして、青はヘッドフォンでD/Aデコード変換。

まぁ青はヘッドフォンの種類にもよるけど。
347白ロムさん:2006/01/26(木) 14:49:16 ID:TsDfmImsO
>>345
地域によって違うだろ。
348白ロムさん:2006/01/26(木) 15:21:25 ID:lZKFPrOD0
>>347
地域でも当然違うが、地域はなくDSによって違う。
DSはドコモ直営ではなく、営業委託を受けたばらばらの会社が行っている。
349白ロムさん:2006/01/26(木) 15:23:46 ID:lZKFPrOD0
営業委託ではなく業務委託でした。スマソ
350白ロムさん:2006/01/26(木) 19:26:43 ID:aXKEcl7aO
>>343
電話帳に画像登録すると
そこに表示される
351白ロムさん:2006/01/26(木) 20:40:19 ID:kdUi4HQ+0
電源を立ち上げると、初期値設定します。とでますが、
どういう意味でしょうか?
352名無しさん:2006/01/26(木) 20:48:08 ID:4fOaBcF1O
この機種、民主党は変換できるのに自民党は何故かダメだ…。作り手のこだわりなんだろうか。
353白ロムさん:2006/01/26(木) 21:12:57 ID:2n80MoeD0
今日買い増し27800でした@九州
354白ロムさん:2006/01/26(木) 21:25:35 ID:lZKFPrOD0
>>351
発番通知の設定とか、暗証番号の変更とか、最初にやったほうが良い
設定がまとまってる。>初期値設定

1回やれば出なくなる。
355白ロムさん:2006/01/26(木) 22:24:38 ID:aoYwQ+hs0
>>351
日付時刻、端末暗証番号、ボタン確認音が設定されていない場合は、
電源を入れると初期値設定の画面が表示されます。

だってさ。マニュアルP.46より。
356非通知:2006/01/26(木) 23:08:49 ID:sSwzzHt00
お教え下さい。
着信時のイルミネーションって消す事はできるのでしょうか?
357白ロムさん:2006/01/27(金) 00:08:56 ID:iZqDQfFb0
>>356
例えば、イルミを色1する
カラー調整で色1の明るさをすべて最低にすると消える
358白ロムさん:2006/01/27(金) 00:38:40 ID:uskCWDf90
メール送受信の履歴が残らないのは仕様ですか?
いくらメールを送受信してから左右ボタンを長押ししても、"データはありません"としか表示されません。
359白ロムさん:2006/01/27(金) 00:45:06 ID:T0Yog0x0O
>>358
相手をシークレット設定してるとかフォルダに鍵マークつけてるとかでなければDSへ
360白ロムさん:2006/01/27(金) 00:56:21 ID:uskCWDf90
>>359
解決しました。お騒がせしました。
一応マニュアルの286ページあたりは読んだんですが、読解不足でした。
361白ロムさん:2006/01/27(金) 01:12:52 ID:aQgX9ZRR0
カシムラのアルミジャケット(シルバー)
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/492781/713829/
全体の厚さは1.5mmぐらい(?)で、アルミ部分は薄い(0.1〜0.2mm?)。
ツヤがあり、鏡面仕上げっぽいから指紋つきまくり。
アルミというより安物のメッキみたいな感じ。

デクスターのメタルジャケット(シルバー)
http://idomov3.netfarm.ne.jp/~bg000137/6/i/902i_s.htm
厚さ1mm程のアルミ板をくり抜いてるだけだが質感は断然こっちの方が良かった。
カシムラのと比べるとアルミ自体が厚いので高級感がある。
個人的にツヤの無いアルミの質感が好みだからこっちを使おうと思う。
362白ロムさん:2006/01/27(金) 02:03:03 ID:wMRwcGjkO
なぜかメールの通信が切断されてた.
2ちゃんねるは見れたのに…….
363白ロムさん:2006/01/27(金) 02:10:47 ID:h8MgT53B0
>>361
ん?下の方は4色くらい色無かったっけ?
仕様変わってシルバーだけになったんかな?
364白ロムさん:2006/01/27(金) 02:16:06 ID:h8MgT53B0
あ、よく見たらRedもあるのね・・・しかも他のも順次発売予定か・・・よく見ろ俺orz
365白ロムさん:2006/01/27(金) 14:51:51 ID:8Li1L7oh0
ハーフミラーは結局非売品のままなのかの・・・
366白ロムさん:2006/01/27(金) 15:33:19 ID:wMRwcGjkO
ハーフミラー,中の人作ってくれ.
367白ロムさん:2006/01/27(金) 16:52:34 ID:/FXKKhIxO
Panasonicから、公式カスジャケ第二弾は出ないのかな?
368白ロムさん:2006/01/27(金) 19:03:47 ID:QCLAadya0
>366

クリアジャケット買って車のミラーフイルム張れば宜し。

でも指紋目立つよ
369白ロムさん:2006/01/27(金) 19:52:53 ID:7XxXSpy/0
あの、前SHだったんですが、SHのときのメールをSDに
入れていたのとかPの携帯でどうやってみれるんですか?
370白ロムさん:2006/01/27(金) 20:38:40 ID:Ho4oZECP0
>>369
SD-PIMで見れないか?
F系のはPでも見れたけど
371白ロムさん:2006/01/27(金) 20:51:51 ID:7XxXSpy/0
SD−PIMって?どこでひらくの?
372白ロムさん:2006/01/27(金) 20:54:00 ID:7XxXSpy/0
ごめんんあさいい!!わかりました。よかった♪
370さんありがとう。
373白ロムさん:2006/01/27(金) 20:55:22 ID:J7xmDYh60
底上げした人いますか?
どうやって、どうなりました?
374白ロムさん:2006/01/27(金) 21:02:41 ID:yOHgJsHw0
>>373
ゴム足の大きさに切るのが大変なだけ。
安物の薄型両面テープを何枚も重ねるとゴム足がぐらぐらするのと左右の高さ合わせが大変なので
強力なやつを一枚(1.数ミリ程度のやつ)貼るといいかも。
俺はそうやって試行錯誤しながら上げ底したけど、ゴム足が浮いてるようになるのとかなんかスマートさがなくなったので結局、
元に戻す+保護シートに戻したわ。
375白ロムさん:2006/01/27(金) 21:04:21 ID:YBbBj1D6O
メッセージRとかメッセージFの受信を止めたいんだけど、どこいじればいいの?
376白ロムさん:2006/01/27(金) 21:11:53 ID:lKJ1qjZjO
〉〉12
P900iですがなんかできません
377白ロムさん:2006/01/27(金) 21:13:34 ID:lKJ1qjZjO
〉〉111
378白ロムさん:2006/01/27(金) 21:14:27 ID:lKJ1qjZjO
》111
379白ロムさん:2006/01/27(金) 21:15:33 ID:lKJ1qjZjO
なんで(´・ω・`)
380白ロムさん:2006/01/27(金) 21:17:29 ID:HwsdZoAkO
>>377-399
くだらん
381白ロムさん:2006/01/27(金) 21:18:52 ID:HwsdZoAkO
>>377-379
くだらん
の間違い
382白ロムさん:2006/01/27(金) 21:45:15 ID:wMRwcGjkO
>>368
今,ラバーのジャケを裏にして
擬似ハーフミラーにしてみたけど,思ったよりあんまりだった.
アルミのブラックを買うよ.
383白ロムさん:2006/01/27(金) 22:07:05 ID:WJRo7Lpj0
>>382
ほんとにやる奴がいるとはご苦労様です
384白ロムさん:2006/01/27(金) 22:16:46 ID:wMRwcGjkO
>>383
誉められて………ないか.
ネジがしっかりと閉まらなかったよ.
385白ロムさん:2006/01/27(金) 22:17:55 ID:J7xmDYh60
>>374
そうか・・・
http://uniunibutan.at.webry.info/200512/article_5.html
のサイトみたいになればいいのかなー。
しまった画像も見たい・・・
386白ロムさん:2006/01/27(金) 22:31:40 ID:beJEXEAE0
>>375
メニュー→設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
387白ロムさん:2006/01/27(金) 23:18:54 ID:ljyeYSwg0
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"  / 他社のサービスをパクるのはドコモ茸
      | ( ゚Д゚)  <   恥知らずはドコモ茸
      |(ノ  |)    \ 禿の標的になってるのはドコモ茸 
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
388白ロムさん:2006/01/28(土) 00:13:15 ID:3QRa25XXO
これに使うUSBってどこで手にいれることが出来ますか?
389白ロムさん:2006/01/28(土) 00:20:41 ID:ynJdROrS0
>>388
USBって何だ?「FOMA USB通信ケーブル」の事か?
それなら、DSでも家電量販店でも売ってるが。
390白ロムさん:2006/01/28(土) 00:28:30 ID:aRTMEVYjO
>>386
ありがとう!
優しさに感動した。
391白ロムさん:2006/01/28(土) 02:17:47 ID:3QRa25XXO
そうなんですか?店いって探したんですがイマイチどれか分からなくて…
392白ロムさん:2006/01/28(土) 02:59:06 ID:LvX3KHkN0
>>391
ドコモが出してる正規のオプション品「FOMA USB接続ケーブル」なら、
ドコモショップや携帯を扱ってる大手家電量販店に置いてあるだろ。
正規オプション品でなくても、携帯と接続できるUSBケーブルはあるが。
店に行って分からなかったら店員に聞いてみれ。
393白ロムさん:2006/01/28(土) 03:53:59 ID:igI1Gbuv0
>>391
俺はヤフオクで買ったぞ
1000円ぐらいだった。
在庫は余裕ある出品者だと思うから、わからなかったらヤフオクもいいぞ
394白ロムさん:2006/01/28(土) 05:06:56 ID:E3UpAhgE0
>>386
>>390

これって単に端末側からの問い合わせ(メールボタン長押し等)で調べに行く
サービスの種別を選ぶだけじゃなかったっけ?無駄パケット節約のための
ある意味セコい方法として。

R,Fの受信自体を止めるのはi-menuのオプション設定じゃないかと。
395白ロムさん:2006/01/28(土) 05:22:45 ID:X9Qc0ilf0
言葉をそのまま受け取るならばそうだけど375が求めていたのは386の回答で間違いないだろう
396白ロムさん:2006/01/28(土) 07:37:46 ID:9WRp6JnU0
たとえば「単語」と変換したい場合、
「たんこ」と入力すれば変換候補に「単語」という文字は出ますか?
397白ロムさん:2006/01/28(土) 10:55:12 ID:FwfrPpE90
>>396
出ないよ
398白ロムさん:2006/01/28(土) 11:17:05 ID:aRTMEVYjO
ねぇ、メールの一覧表示がデフォルト題名表示になってるんだけど、
デフォルト設定を変えること出来ないの?
送信先表示にしたいんだけど。いちいち#押すのめんどくさい。
399白ロムさん:2006/01/28(土) 11:21:11 ID:cuqXfa0q0
>>398
送信BOX、もしくは受信BOXで出てくる「機能」から「一覧表示切替」
400白ロムさん:2006/01/28(土) 11:53:35 ID:k6+TP0WX0
デスクトップに貼り付けたアイコンの順番って変えられないの?
マニュアル読んでも書いてないし
401白ロムさん:2006/01/28(土) 13:18:37 ID:5IM1Nxo+0
>>400
多分変えられない。貼り付け順なので、一回消して貼り付けなおせ。
402白ロムさん:2006/01/28(土) 13:47:10 ID:SRK1Un7Z0
順番と言えば、電話帳グループ検索の上下の順番が変えられないのが痛すぎる。
403白ロムさん:2006/01/28(土) 13:51:37 ID:Ylc/EJpq0
iアプリやFeliCa領域の空き容量って、どこで確認するんですか?
マニュアル見ても載ってないようで。
404白ロムさん:2006/01/28(土) 13:54:18 ID:Ylc/EJpq0
iアプリ領域は自己解決、確認は選択削除でできるんですね……。

FeliCa領域の確認方法はまだわかりません。
よろしくお願いします。
405白ロムさん:2006/01/28(土) 16:04:55 ID:A/nhlEFk0
P900iからの機種変をしたものです。
12月下旬にP902iを購入したのですが、ちょっと気になるところが・・・

本体を閉じているとき、つまり折りたたんでいるときですが、ディスプレイ側の上部が妙にぐらつきませんか?
開いているときはほとんどぶれないのですが、本体を閉じるとヒンジ(って言うんでしたっけ?本で言うところの背表紙みたいなところ)にスキマが出来て左右にぐらつきます。
今にも抜けそうな乳歯みたいに・・・


P900iではそんなことはなかったので、最近すごく違和感を感じているのですが、皆さんの場合はどうなんでしょう??

いわゆる 仕様 ってやつなんでしょうか??
406白ロムさん:2006/01/28(土) 16:09:55 ID:r9kImCovO
>>405
俺のはガタつかないけど。
個体差なのかハズレ機種なんだろうな。ご愁傷様
407白ロムさん:2006/01/28(土) 16:12:18 ID:A/nhlEFk0
即答ありがとうございます〜
408白ロムさん:2006/01/28(土) 16:28:33 ID:m/bgR6ycO
>>399
それだと次に見た時にまた題名表示に戻ってませんか??
409白ロムさん:2006/01/28(土) 16:30:43 ID:u6VrlO2jO
>>405
そういや、俺のもぐらつくね。(SH902i発売日にP902i購入)
あと、ストラップ付けててヒモの部分がヒンジの隙間に入って、
ケータイ開いた時にヒモを出さないと完全に開かないということも結構ある。
410白ロムさん:2006/01/28(土) 16:37:39 ID:CLe1xOilO
まったく関係ないんですが今P901i使っててこの前水没して電池パックのとこの水漏れにマークがでたんです。それでP902iに変えようと思うのですがいくらくらいで変えますか?
またみなさんはいくらで買いました?
411白ロムさん:2006/01/28(土) 16:38:34 ID:5IM1Nxo+0
>>410
別に水没しようが犬のウンコが付こうが買い増しするのに関係ない。
412白ロムさん:2006/01/28(土) 16:43:06 ID:QvQGfpER0
そそ

今の携帯にうんこ等が付く前にいつ買い増ししたかが重要
413白ロムさん:2006/01/28(土) 17:35:18 ID:CLe1xOilO
ドコモショップは損ですかね
414白ロムさん:2006/01/28(土) 18:27:24 ID:9uIehAb90
ユーザー辞書ってさ

スペース挿入不可???
415白ロムさん:2006/01/28(土) 21:45:12 ID:XCSirZVP0
最初から、ついてる埃よけがなくなって今日ラバーブラックのカスジャケ
を買って中をみたらりよけが入ってなかったんですが、元からラバーブラック
にはついてないか、わかりますか?教えてください・・。
416白ロムさん:2006/01/28(土) 21:48:09 ID:p6HS+IJf0
>>415
ホコリよけ?
417白ロムさん:2006/01/28(土) 21:58:28 ID:XCSirZVP0
>>416
そうです。
418白ロムさん:2006/01/28(土) 21:59:12 ID:XCSirZVP0
ホコリよけクッションのことです。
419白ロムさん:2006/01/28(土) 22:06:26 ID:02NF3mHSO
この携帯決定キー押したときの音めっちゃうるさない?
420白ロムさん:2006/01/28(土) 22:25:18 ID:p6HS+IJf0
>>417
ジャケットと筐体の間に入れるパッキンみたいなもの?
421白ロムさん:2006/01/28(土) 22:27:22 ID:XCSirZVP0
>>420
そうです。
422白ロムさん:2006/01/28(土) 22:30:55 ID:p6HS+IJf0
>>421
ドキュモショップ行って貰えないかな…
保守パーツ扱いで有料?

たしかにジャケットと筐体の間にホコリが入ると結構気になるよね。
423白ロムさん:2006/01/28(土) 22:55:47 ID:5IM1Nxo+0
>>415
ラバーブラック、ホコリよけクッションついてるよ。
台紙の中に挟まってる。
424白ロムさん:2006/01/28(土) 23:02:35 ID:f7Ce3X+cO
すいません。Bluetooth搭載のヘッドフォンを買いたいのですけど何処のメーカーの物がいいでしょうか?教えてください。
425白ロムさん:2006/01/28(土) 23:28:34 ID:rd6dXv4I0
>>424
人柱ならPlantronics Pulsar 590A

安定を望むならPanasonic EB-M70073
(ヘッドホンタイプじゃないけど)
426白ロムさん:2006/01/28(土) 23:35:14 ID:PpZxn16h0
つまり
bluetoothのヘッドフォンをかけて通勤電車に乗れば
うまく行けば音楽が聴けるってこと?
427白ロムさん:2006/01/28(土) 23:52:34 ID:UXXxalQj0
EB-M70073の場合、あのレシーバーをぶら下げるくらいなら、
P902とは別に携帯オーディオをぶら下げた方がマシだと思うのは俺だけだろうか?
428白ロムさん:2006/01/28(土) 23:55:18 ID:2I/1Nr230
bluetoothヘッドフォンで音楽聞くのって、操作めんどくさいね

bluetooth設定でオーディオ接続
 ↓
SDプレイヤー呼び出して、「再生」

再生までに、いったいボタン何回押してるんだか!?

mlinkなんだけど、他社製品ならもっと簡単なのあるのかな?
429白ロムさん:2006/01/28(土) 23:56:04 ID:f7Ce3X+cO
ヘッドフォンタイプとイヤホンタイプだとどちらが良いでしょうか?
430白ロムさん:2006/01/28(土) 23:59:26 ID:27mafYm9O
それくらい自分で決めれ。
431非通知さん@アプリ起動中:2006/01/29(日) 00:17:23 ID:FnhHNCRm0
P902iSっていつごろ出る?
432白ロムさん:2006/01/29(日) 00:21:37 ID:tJU3XF1JO
>>431
一昨日
433白ロムさん:2006/01/29(日) 00:35:17 ID:JWLRIBl40
きやがれ?
434白ロムさん:2006/01/29(日) 01:09:02 ID:V/m6yD4Z0
あぁぁぁあ今日機種変更してSDカードアダプタも買ってwktkしながらジュークボックスインスコしたら
SDカードが表示されNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
やっぱUSB買えってことかyp!

AoE3も一緒に購入しようとして店員がゲーム落としてそのままへこんだ箱のを売りつけようとしたりするし
ポイント溜めますっつってんのに使わされかけたりと今日は厄日だ。
でも明日もその店でUSB買いに行く俺はこりねーなぁ(・∀・)
435白ロムさん:2006/01/29(日) 01:15:39 ID:hTkG3IT1O
文字変換方式って変えれないの?
436白ロムさん:2006/01/29(日) 01:18:56 ID:VK2mCCdk0
それはねぇたしかSDカードリーダーの著作権保護機能が無いからだと思われw
俺はP901iSを買って今日それが発覚したばかりだよw
しかも糞携帯だしねwPはw
437白ロムさん:2006/01/29(日) 01:25:19 ID:AyrPPAk+0
>>426
>>429
俺はコレのシルバーを使ってる↓
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah.html
音質については「外で聞くのに音質にこだわるなよ!バ〜カ!」くらいかな?
もう少し丁寧に説明するとコンパクトで邪魔にならないが、小さいぶん低音が出ない。
余談:ヘッドホン側から再生、停止、選曲の操作が可能

あとその前に使っていたのはコレ↓
http://www.bluetake.co.jp/International/Japanese/bt420ex_jp.htm
音質については「外出もしねぇのに家の中で青歯なんて使うな!バ〜カ!」くらいかな?
もう少し丁寧に説明すると見た目はオモチャぽいが、少しサイズが大きいため低音、高音共にかなり良かった。
余談:ヘッドホン側から再生、停止、選曲の操作が不可能

まぁ両者とも便利で小型だが↓のようなヘッドホンとは比べない方がいい
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=826&KM=MDR-Z700DJ
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=827&KM=MDR-Z900

どうせ街中や車内など、雑音の中で聞くならどんぐりの背比べ
でも青歯は便利
438白ロムさん:2006/01/29(日) 01:33:59 ID:7x+40tJ90
著作権保護機能付きのを持ってるヤツのが少ないよね
439白ロムさん:2006/01/29(日) 01:50:53 ID:67nTp+Qi0
>425
590A 1/11に到着したが、忙しくて
まだ郵便小包かいふうすらしていない・・・。
440白ロムさん:2006/01/29(日) 02:07:06 ID:EZJ4VDvoO
>>434
気持ち悪い
441白ロムさん:2006/01/29(日) 02:30:10 ID:Vxpg2/srO
>>437
氏ね
442白ロムさん:2006/01/29(日) 02:48:29 ID:xW3gq0cMO
シルバーにラバーブラックつけてる人いる?どんな感じ?
443白ロムさん:2006/01/29(日) 04:05:37 ID:X9zs8eyi0
今日買ったばっかりで
充電時間が長いんだがこんなもんなの?
フル充電で1時間半
444白ロムさん:2006/01/29(日) 07:10:22 ID:iiZ48DqB0
Pulsar590使ってみた。
他のと同じで、ヘッドセットとA2DPしか使えない。
着信があるとA2DPは切断されて、復帰しない。
普段電話はかかってこないからいいのだが、
メールの着信で切れるのはなんとかしてほしい。
(なんとかできるのか?)
曲送りや音量調節はちゃんと機能する。

音の良さはそんな高尚な耳を持ってないのでわからん。
通話相手によるとマイクの音量は適度のようだ。
サイズが小さめで、耳が痛くなる。箇条書きですまん。
445444:2006/01/29(日) 07:14:01 ID:iiZ48DqB0
間違った、使えるのはHFPとA2DP。
446白ロムさん:2006/01/29(日) 09:15:16 ID:4AbmHDCh0
>>444

取扱説明書よめ
447白ロムさん:2006/01/29(日) 09:16:07 ID:4AbmHDCh0
>>444

操作優先にすればいいだけだろ?
448白ロムさん:2006/01/29(日) 09:35:17 ID:iiZ48DqB0
>>447
ありがとう。でも操作優先にしても通知優先にしても関係なく切れるんだよね。
あなたの590はどうなの?
449白ロムさん:2006/01/29(日) 10:43:38 ID:+4zuPYmiO
結局Bluetoothの中でどれが買い?
450白ロムさん:2006/01/29(日) 11:13:36 ID:V4m/+a+E0
なんで音楽の転送がMac非対応なの?
"iナニナニ"って名前だけパクってるくせに
451白ロムさん:2006/01/29(日) 11:45:23 ID:2FdWX5Xw0
>>414
> ユーザー辞書ってさ
> スペース挿入不可???

不可能。登録操作時はスペース入力出来ても、反映されてないよ。
パナに問い合わせたら仕様で片付けられたよorz
「FOMA USBケーブル」→「FOMAUSBケーブル」とかになる
452白ロムさん:2006/01/29(日) 11:53:36 ID:rK6aqNML0
埼玉で902買った人に質問。
地元でP902が26kだったんですけどやはり高いですよね・・・・
20k下回ってるトコで購入した方、教えて下さい
453白ロムさん:2006/01/29(日) 13:01:47 ID:RTMGNQ2EO
デクスターのアルミニウムカスジャケ買ってみた(レッド)。
確かに高級感があって良い感じだね。
でも重い(笑)
ワンプッシュで開ける時に落としそうで、しばらくは気を遣いそう。

刳り貫いただけだから、カメラのライト部分と背面液晶の所にかなりの段差ができて、埃対策もしなきゃだね。

でも気に入った!
イルミ殆んど機能しなくなったけど、夜中の充電時の明るさが解消されたし、これからまだまだ開発していくみたいだから、たぶんリピートすると思う。

ちなみに本体ブラックです。
454白ロムさん:2006/01/29(日) 14:04:58 ID:OHG0V2mG0
>>453
レポ乙
455白ロムさん:2006/01/29(日) 17:49:09 ID:npXu5IIs0
うわぁあぁぁあ

アスファルトに落としたぁああああああ

orz
456白ロムさん:2006/01/29(日) 18:09:28 ID:yHNnkdF80
>>456
イ`
457白ロムさん:2006/01/29(日) 18:27:02 ID:lKiUwIOb0
DSへ買いに行ったけど、
何か店員が怖くて帰ってきた
458白ロムさん:2006/01/29(日) 18:41:42 ID:Sbrr6Qw4O
>>455
イ`
>>457
そんな時の
つ量販店
つケータイショップ
でしょ? 無かったらスマソ
459白ロムさん:2006/01/29(日) 18:53:23 ID:2eyEoFOyO
決定キー押したときの音気にならんの?うるさいのはモックだけ?
460白ロムさん:2006/01/29(日) 18:57:12 ID:2FdWX5Xw0
カシムラのアルミ黒&赤が届いた。
赤は金属感が分かるけど、黒はプラ製つや有りブラックにしか見えんorz
ヘアライン加工の上にフラットに透明樹脂をコートしてるので、黒は毛髪加工も目立たないです。

バリもおまけで付いてる。。。
461白ロムさん:2006/01/29(日) 19:50:30 ID:eFh5WLHS0
Suicaアプリ入れようとしたら、他のアプリ削除しないと容量足りない!
ICアプリの領域少ないの?
462白ロムさん:2006/01/29(日) 20:30:27 ID:yHNnkdF80
>>459
他のキーと全く変わらないと思うけど。
モックは決定キーだけうるさいの?
463白ロムさん:2006/01/29(日) 21:01:23 ID:2eyEoFOyO
モックは決定キー押したときの音うるさい。やから、買うの迷ってる
464白ロムさん:2006/01/29(日) 21:04:53 ID:gvV5dGKJ0
>>463
それはモックがおかしいんでしょ。
俺が買うとき見たモックなんかおもいきりジャケット側が外側に反ってたし。
Pの決定キーはべつに普通よ。
音はうるさくないしむしろ押し心地は浅くて心許ない
465白ロムさん:2006/01/29(日) 21:17:30 ID:yHNnkdF80
>>464
まぁP端末はずっとキーストロークは浅めだし。

>>463
実機は問題ないから、安心して購入してくれ。
466白ロムさん:2006/01/29(日) 21:19:47 ID:0sVxhzIH0
>>465
決定キーに関して言えば901iSの方が全然しっかりしてたな。
902のそれはゲームアプリとかしてると誤操作しまくり
467白ロムさん:2006/01/29(日) 22:23:20 ID:yHNnkdF80
>>466
そうなのか?
あんまりゲームはやらないから、特に気にならなかったけど。
P901iSに比べて薄くしたからなのかね?
468白ロムさん:2006/01/29(日) 22:28:54 ID:I11VWfMl0
>>467
薄型化で901iSより省かれた部分。
ボタンストローク、ボディの質感、カメラ、音、etc...
469白ロムさん:2006/01/29(日) 22:31:24 ID:fXOGKUJe0
901iSのモッタリした感じのボディーはなじめなかった。
女に媚び売ってる感じで
902になって良くなったよ。
470白ロムさん:2006/01/29(日) 22:33:50 ID:P78s6Wne0
>>469
それは単に人それぞれの好みかと思うけど
471白ロムさん:2006/01/29(日) 22:47:03 ID:bzd9+izC0
>>450
俺もマカーだが、素直にiTunes+iPodつかおーぜwww
P902iはジャケットも表示できるし、本体スピーカーで再生できたりといろいろ便利で悪くないが、
ソフトがSONYのSonicStageやら過去のOpenMGやらと何にも変わらん。
SDJukebokってシンク機能がまるっきりうんこだし、時間がかかりまくる上、
チェックイン・チェックアウトがうざすぎる。転送速度もiPodの足元にも及ばないし。
472白ロムさん:2006/01/29(日) 23:31:27 ID:jFPl3A7S0
>>470
469にはそういうレスして、他のネガティブなレスにはそう言わないのはなぜ?w
473白ロムさん:2006/01/30(月) 00:04:43 ID:EYVcpZiP0
>>460
自分も赤がキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
自分はイルミが気に入っているので、エッジが光ってくれるのがうれしい。
前に出ていたプレミアムロッソの色と違って、本当にレッドだったから、good。
ちなみに本体は黒です。
今のところの一番のお気に入りは、ハーフミラーですが。

カシムラって交通標識の会社なんだね。
474白ロムさん:2006/01/30(月) 00:31:28 ID:uhneHYYo0
>>466
確かに決定キー、アプリとかやってると押すつもり無いのにあたってしまって困る。
決定キーと方向キーが平坦すぎるんだよな。
475白ロムさん:2006/01/30(月) 00:56:50 ID:Pp7IrIWr0
決定キーもそうだが、「SD-Audio」の文字がある分、キー配置が全体的に下過ぎる。
あと1p弱上でいい。
476白ロムさん:2006/01/30(月) 01:01:10 ID:UOPt/uPtO
上に詰めて欲しいね.
477白ロムさん:2006/01/30(月) 01:09:36 ID:Rp7u/mSb0
そこはFelicaチップがあるから
478白ロムさん:2006/01/30(月) 02:31:05 ID:UHGMIW+00
>>461
アプリ領域は、5MBくらいだっけ?
足りないんだったら、何か削除して容量を空けるしかないね。
479460:2006/01/30(月) 05:49:55 ID:wA6XDhe/0
カシムラのアルミ赤+本体黒
暗かったのを無理に明るくしたので、ねむい画像になった。スマンソス
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1138567469731.jpg
480白ロムさん:2006/01/30(月) 07:58:32 ID:gsNgg8iZO
今はSH901isを使ってるんだが、買ったときから、ボタンを押すとカチカチうるさいもんで、それで、この機種買うの迷ってた。
481白ロムさん:2006/01/30(月) 08:19:48 ID:GWALfU7Z0
>>479
いいね!
>>480
テンキーはほとんど音しないなあ。むしろ折りたたみを開くボタンの音がデカ杉。
482白ロムさん:2006/01/30(月) 11:11:56 ID:33MHSKMn0
付属のアプリでリバーシって段位どこまであるの?

十段まではいったんだけどまだ次の段位までのポイントって出てきます
この先ってまだまだ続くんでしょうか?
483白ロムさん:2006/01/30(月) 11:40:24 ID:B/oWRyQcO
ちょっと質問。
ひょっとして、本体とSDカードのメモリ残容量を確認することは不可能?
484白ロムさん:2006/01/30(月) 11:58:44 ID:MxMmn8sfO
>>483
可能です。画像とかの一覧で機能を開けばでてくる
485白ロムさん:2006/01/30(月) 12:22:25 ID:Bk3HntaiO
>>452
埼玉で買ったよ。
DSじゃないけど、新規、契約変更\19800 買い増し\24800。
私は買い増しなので、ポイントひいて、2万切りました。
家族割りだとさらに\1000引きらしいです。

草加のドコモスポットなら、\28000だから、ポイントひいたら>>452が買った金額よりは安くなるかも。
486白ロムさん:2006/01/30(月) 14:09:57 ID:YRxRN9ae0
トイレで胸ぽけから落ちる瞬間、思いっきり横からはたいて水没は免れた。
が壁に激突しヒンジがいかれますた。
キャッチすることを心がけましょう。
487白ロムさん:2006/01/30(月) 16:22:35 ID:+VUQb61p0
ダウンロードしたメニュー画面も貼り付けできるのですか?
488白ロムさん:2006/01/30(月) 16:23:39 ID:kGZIVMXKO
SDバインディングについてわからないことがあるので質問します。
サイトでDLした着うたを直接SDに保存して、
SDに入れたままで着信設定できるのでしょうか?
iアプリのほうは、対応アプリのみSDに保存可なのですか?
よろしくお願いします。
489白ロムさん:2006/01/30(月) 20:04:28 ID:wJopNo2MO
>>488なんかSDバインディングに対応してるアプリとしてないアプリがあるらすぃょ
490白ロムさん:2006/01/30(月) 20:26:39 ID:3GeZxsJw0
はじめてFOMAに機種変更したんだけど

音楽ってPCから入れて音質の劣化具合ってどんなもんすか?
iモーションに元から入ってる奴と同じ程度?
あまり音質に遜色がないようならミニSDの容量でかいの買おうと思ってるんだけど。
491白ロムさん:2006/01/30(月) 20:50:20 ID:Q/rHsm5A0
>461

鉄道・バス設定アプリってのをインストールしたのはいいんだが、
これって削除できないんだよ。
どういうことだよ!
492白ロムさん:2006/01/30(月) 20:56:16 ID:rmRfdDmMO
今日、携帯を道路に落として傷が付いたorz
傷は表だけだから、Pだったらジャケット変えるだけで済んでたのになぁ…
493白ロムさん:2006/01/30(月) 21:01:23 ID:vT0LDQ9I0
>>490
音質良く作ろうが結局は携帯のショボスピーカーで出せる音までしかでないから
あまり期待せずに聞ければいいや程度で
元から入ってるのと同じくらいだと思えばいい
494白ロムさん:2006/01/30(月) 21:09:49 ID:st72BV1+0
>>492
??
ここPスレじゃない??
495白ロムさん:2006/01/30(月) 21:27:34 ID:8/jLRbvG0
>>491
ドコモショップでICオール削除をしなければ駄目です。
Edyも他のICアプリもデータが全部消えます。
496白ロムさん:2006/01/30(月) 21:47:37 ID:az3xwyjC0
カシムラの赤+黒本体はいいねえ。買っちゃおうかな・・・
という漏れは青+黒本体ですが、思った以上に暗めの青です。これはこれでシックでいけど。
497白ロムさん:2006/01/30(月) 22:43:08 ID:voMNDQmO0
>>492は、どのスレへの誤爆だ?
498白ロムさん:2006/01/30(月) 22:55:48 ID:+6ide4ipO
>>492それは思う
今の携帯カスジャケだけど 助かったことあったし
499白ロムさん:2006/01/30(月) 22:59:23 ID:hpEJL5Q40
絵文字辞書いつの間にかキテタ
500白ロムさん:2006/01/30(月) 23:18:54 ID:ygOmgubx0
>495

何ぃ?マジかよ。
何じゃそのクソ仕様は!!
501白ロムさん:2006/01/30(月) 23:52:08 ID:+6ide4ipO
P901iSだけど普通に削除項目あるから消せそうだけど
502白ロムさん:2006/01/31(火) 01:02:34 ID:TDt5mA2j0

NとPで迷っています。
友達がN902iもっていて着うたの音質がすごくよかったので、
Pの着うた音質はどうですか??
PもN並みに本体のスピーカーの音質よければいいのですが・・。

503白ロムさん:2006/01/31(火) 01:12:54 ID:xc8gH7A/0
SD19は糞ニーのソニックに対して、
取り合えず、こんなん出ましたーってヤツだから。
使うほうが可笑しいんだが、生姜無い。
504白ロムさん:2006/01/31(火) 01:42:05 ID:D4VXoPxHO
>>502
Nはスピーカーもいいのかわからんけど、SRSーWOW…だったかな?
それでかなり綺麗に聞こえる。
なので広がり感とかスピーカーからの出音は残念ながらNの方が綺麗だと思うよ
505白ロムさん:2006/01/31(火) 08:04:11 ID:lKDLZXU00
まとめサイト見たけどのメーカーのSD買うか迷うね。
地元では売っていないメーカーもあるしなぁ
スピードに随分差が有るけど、携帯電話本体の転送能力ってどれくらい何だろ?
506白ロムさん:2006/01/31(火) 08:27:32 ID:GwIj3M2xO
>>505
最初のほう何言ってるかわからん
507白ロムさん:2006/01/31(火) 10:53:35 ID:LurBvAVe0
「まとめサイト見たけど どのメーカーのSD買うか迷うね。」

じゃないかな
508白ロムさん:2006/01/31(火) 11:21:32 ID:o0dsqPnA0
「まとめサイト見たけど パナのSD買うか迷うね。」

かもしれんね
509白ロムさん:2006/01/31(火) 11:37:20 ID:+nhuzrb40
「まとめサイト見たけど P902i を買うべきか迷うね。」


でもいいね
510白ロムさん:2006/01/31(火) 11:41:21 ID:CSb3cqi90
>>501
消してみれば分かる。
511白ロムさん:2006/01/31(火) 15:42:53 ID:69FooM/20
カシムラのカスジャケ画像更にきぼん
質感があんまわかんね・・・
青持ってる人いないの?
512白ロムさん:2006/01/31(火) 18:30:40 ID:40lDq3a/0
SD-AUDIOで入れた曲って携帯側で削除できないの?
いつもUSBケーブルでつないでからパソコンで一個づつ削除してるんだけど他にやり方ありますか?
513白ロムさん:2006/01/31(火) 19:15:15 ID:PhaTuOHC0
Pana製のDVDレコーダー「DIGA」でSDカードに録画した映像は、
P902i(またはPana製のFOMA)で観れますか。
514白ロムさん:2006/01/31(火) 20:03:52 ID:D4VXoPxHO
>>511
画像がなくて悪いけどカシムラのやつ黒なら今日ビックの店頭で見たよ。
黒しかなかったから他のはわからんけど、少なくとも黒は駄目だ…
安っぽいプラスチックの板みたいだしバリもすごいからパッと見でパスしたよ
515白ロムさん:2006/01/31(火) 20:33:20 ID:lGoGH4qW0
>>513
その映像をどこかにアップしてくれれば試してみるよ。
516白ロムさん:2006/01/31(火) 20:39:40 ID:TjjUiziQ0
電話着信時にオフフックボタンの代わりにメニューボタンを押してしまうこと数知れず・・・
517白ロムさん:2006/01/31(火) 21:22:38 ID:F6EyxzEO0
キター!
FOMAの全料金プランで「パケ・ホーダイ」適用可能に!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/31/news046.html
518白ロムさん:2006/01/31(火) 21:39:27 ID:Jn0TO/PqO
>>513

P902iでシアワセになれる。
P900iVはminiSDが256MBまでしか使えない。
他のP製は論外ww
519白ロムさん:2006/01/31(火) 21:57:04 ID:8g0FCek90
データフォルダの曲を聴いてるときのうざいイルミネーションってどうやってけすんですか?
520白ロムさん:2006/02/01(水) 04:14:27 ID:DLkMqciL0
かなり速い"はず"のSDカード使ってるので、多少は音楽データの出し入れが
早くなるかと思って、パナ製の著作権対応USBリーダ/ライタ買ってみたんだけ
ど、かかる時間はほとんど変わらなかった。
結局、SD Jukeboxのソフトウェアの処理が遅いのね。

本体USB接続で充分、カードの出し入れ面倒だし、たぶん二度とリーダ/ライタ
は使わないと思う。

P902用にリーダ/ライタ買おうかと思っている人、やめた方がいいよ
521白ロムさん:2006/02/01(水) 09:11:04 ID:LHqflPS5O
>>520
転送速度の速いminiSDが性能を発揮するには、高速読み書き対応のリーダライタが必要。
高速読み書き対応じゃないリーダライタで速度が出ないのは当たり前。
522白ロムさん:2006/02/01(水) 09:41:32 ID:UKPT++v1O
かなり速いはずって書いてるじゃん
遅いのはMP3→ACC変換では?
523白ロムさん:2006/02/01(水) 11:15:19 ID:11U/e8iM0
オレの地域ではPは壊れやすいで有名なのですが
壊れた人いませんか??
524白ロムさん:2006/02/01(水) 12:56:07 ID:N5T8yj+n0
>>522
かなりはやいはずはSDカード
リードライターが高速とは書いてないな
525白ロムさん:2006/02/01(水) 14:27:40 ID:QjFm9HRo0
ニュー速板に立ったよぉ
【企業】松下電器、特許侵害でサムスン電子を米国で提訴 [06/02/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138725255/
526:2006/02/01(水) 17:01:26 ID:KsagyZGoO

key ward

ーNAGOYAー
527白ロムさん:2006/02/01(水) 20:16:23 ID:He0yGVvaO
「鍵区」ってのは名古屋のどこにあるんだ?
528白ロムさん:2006/02/01(水) 22:26:04 ID:Op6eiaMJ0
メール用に短いバイブパターンが欲しくて、少し前に出てた方法で自作MIDI→iメロディ変換で
短めの着メロをろうとしてるのですが、どうも上手くいきません。
使っているソフトはそこでも紹介されていたPsmPlayerで、バージョンは4.42、
仮パスワードで機能レベルを上げています。

標準のMMLで単音のパターン(T120{L4C}・・・約0.5秒)を作って「iメロディ64和音作成」、
「バイブ設定」にチェック、念のため「着音メーカ」を「P」にしてます。
これで出来たファイルをデータリンクソフトで転送しました。

ところが短い音はちゃんと出るのですが、メロディ連動にしてもバイブレーションが
パターン2のようなパターンにになってしまいます。

どなたかパターン作成が上手く出来た方がいましたらアドバイス頂けないでしょうか。
529白ロムさん:2006/02/01(水) 22:44:42 ID:i6fdnltWO
本スレage?
530白ロムさん:2006/02/01(水) 22:55:36 ID:An/WBDvB0
>>526
Key Wardってwwwwwwww

晒しage
531:2006/02/01(水) 23:09:41 ID:KsagyZGoO

key word

ーNAGOYAー
532白ロムさん:2006/02/02(木) 01:17:22 ID:IxCR1HOAO
不具合ありますか?
533白ロムさん:2006/02/02(木) 05:50:54 ID:PgBWwTcV0
着信の電話にバイブ設定をしたら、音楽を再生しようとするとブリブリ言うんですけど・・・
仕様なのか?
534白ロムさん:2006/02/02(木) 07:46:45 ID:+gLqXSpNO
気のせいか 通信速度
早くなってるように感じる。
535白ロムさん:2006/02/02(木) 10:08:02 ID:OyPGJFNCO
質問です

動画を見るときのサイズが小さいんですがどうやったらできるんですか?


もしかしたらできないんですか?
536白ロムさん:2006/02/02(木) 10:12:49 ID:TNRjByy2O
充電しながらケータイ使ってたり、充電中にメールが届いてケータイをひらいたりすると、まだ充電時間が完全ではないのに勝手に充電終えてしまうんですけど、みなさんのP902はどう?
537白ロムさん:2006/02/02(木) 10:46:16 ID:zhGr6mHvO
>>535

一旦DLするかプリインストールされてるファイル使って

表示サイズ設定⇒画面サイズで表示

その後はiモード時にも反映されまつ
538白ロムさん:2006/02/02(木) 10:55:25 ID:dI1ScMFaO
これで、羽目鳥したムービーを本体に保存したまま、ショップ経由でメーカーに、修理に出してしまった。
539白ロムさん:2006/02/02(木) 11:22:36 ID:K9WyJRtbO
おいらも経験あり。
しかし、受取りの時逆に興奮するよ!
540白ロムさん:2006/02/02(木) 12:21:57 ID:vmf98TKlO
>>536おいらのもそうなる。
不具合かね?
541白ロムさん:2006/02/02(木) 12:29:50 ID:Qxw8OF0NO
黒売り切れだった(´・ω・`)
542535:2006/02/02(木) 12:50:56 ID:OyPGJFNCO
>>537
ありがとうございました
543白ロムさん:2006/02/02(木) 12:57:11 ID:ZE2dFTjxO
カメラのシャッター音が鳴らなくなった…(´・ω・`)
故障かな?
544白ロムさん:2006/02/02(木) 14:08:37 ID:ThsXAAkR0
ダイソーで売ってるUSBケーブルで
音楽を転送できるかしら?
よろしければ、教えてくれないかしら?

どうかお手数ですが何卒お願い申し上げます。
545白ロムさん:2006/02/02(木) 14:21:17 ID:3xx0MCLWO
自分で試せ
546白ロムさん:2006/02/02(木) 14:23:26 ID:VLqwDm3m0
買ってきました。
誰に電話かけても非通知になるんだけど
誰か解除の仕方教えてください
547白ロムさん:2006/02/02(木) 14:25:17 ID:5afrQIeJ0
>>546
説明書って知ってる?
548白ロムさん:2006/02/02(木) 14:25:33 ID:Gd0DISHq0
>>546
メニュー⇒サービス⇒発信者番号
549白ロムさん:2006/02/02(木) 14:36:38 ID:fQXRj0bj0
自動電源ON,OFF機能はありますか?
550白ロムさん:2006/02/02(木) 15:47:00 ID:bocJge5YO
18からきまつた
埋め
551白ロムさん:2006/02/02(木) 15:58:21 ID:odKsCoHxO
>>550
誤爆すんな。
つうか、故意の埋め立ては禁止行為だ。たとえ重複スレに対してでも。
552白ロムさん:2006/02/02(木) 16:03:38 ID:KToedutP0
向こうは重複だが、あっちが実質Part18で、こっちは実質Part19だな。
ここが埋まって次に立てるときは20で。
553白ロムさん:2006/02/02(木) 16:19:22 ID:+d6MRunGO
重複スレじゃないのに、実質Part19となるのは少し違和感を感じるw
554白ロムさん:2006/02/02(木) 16:20:10 ID:QGLzTWeL0
T9覚えたけど 思い通りの言葉がでないとちょっとイラっとするね
いつも同じ口調じゃないから変則的な乱語になると
一文字一文字打ち直さないといけないし
なんといっても目を放しながら打てないのが難点
まぁ楽なときは楽なんだけど
555白ロムさん:2006/02/02(木) 16:21:22 ID:wzon/BAL0
買って2日目。かなり気に入った。
かっこいい!!
556白ロムさん:2006/02/02(木) 16:46:07 ID:n/j3BspW0
557白ロムさん:2006/02/02(木) 17:27:21 ID:RHRYaFkV0
P505iから転向しようと思って店頭テスト機いじったんだけどファンクションキーの
設定かなり変わってるんですね。上の方を拝見したところNソフト改みたいなものなのかな?
長年P50XシリーズばかりだったのでPソフトに慣れてるのですがもうPソフトに戻る
予定は無いのでしょうか?
558白ロムさん:2006/02/02(木) 17:41:15 ID:Nz7AT9FP0
>>557
そんなこと知るか!
559白ロムさん:2006/02/02(木) 18:04:49 ID:dH0qANqr0
シルバーが一番売れてるんだよねぇ??
560白ロムさん:2006/02/02(木) 20:16:11 ID:dH0qANqr0
SH902iとP902iドッチがいいと思う??
あとP902iのパソコンを使ってCDからSDに送れるヤツもSHはできるの??
561白ロムさん:2006/02/02(木) 20:39:26 ID:3BQpY1OgO
メール一覧表示を一行表示(本文なし)にして 受信メール一覧で#押して相手の名前だけ表示にしたのに 待ち受けに戻ってからまた受信メール一覧を見ると#を押す前の題名表示になってるんですが 皆さんのはどうですか?自分のだけ不具合とか…
562白ロムさん:2006/02/02(木) 20:48:37 ID:SYLztxCt0
知るかヴォケ!!!
563白ロムさん:2006/02/02(木) 20:51:04 ID:fzbwcazTO
>>560 Pの場合は専用の音楽管理ソフトでSDへ移すからSHとは違うだろ
564白ロムさん:2006/02/02(木) 20:56:40 ID:l3/DKVzM0
565白ロムさん:2006/02/02(木) 20:59:38 ID:uUZ4Uk9C0
>>557
私も、P505i => P505is => F505iGPS => SA700is => P902i と使ってきましたが、
P902iにしてからは、昔のP50Xの使い勝手を取り戻して、すぐに慣れました。
人間、すぐに慣れるものですヨ。
566白ロムさん:2006/02/02(木) 21:00:20 ID:l3/DKVzM0
>>561
#で一覧表示変える機能は一時的なもの
メール機能終了すると元に戻る
567白ロムさん:2006/02/02(木) 22:29:31 ID:v2669BQF0
でも嘘吐きじゃないかぎり、
かなりモッサリは改善されている。
だって、感動したよ、実際、過去からの代えだが。
Nのソフトのおかげだろうが。
青歯飛び音楽はホント快楽!!!!
568白ロムさん:2006/02/02(木) 23:01:11 ID:uUZ4Uk9C0
P902iのソフトは、NとPの共同開発のものです。
569白ロムさん:2006/02/02(木) 23:38:21 ID:VZ9uzyp90
DだかSHだかは電波状況や電池残量の画像が変えられるらしいんですがPは変えられますか?
570白ロムさん:2006/02/03(金) 00:09:23 ID:pNCgamagO
>>569
DoCoMoはFだけだろ
Pはできん
571白ロムさん:2006/02/03(金) 00:29:09 ID:N6zxbIvSO
>>570

今回はSHもできるらしいよ。Dはわかんない。


あと、レス番忘れたけど・・

80%位充電されてる状態で着信とかあった時は充電終わるってどっかで聞いた気がする。
電池に過度な電流が流れると劣化するとか。

どうやら電池に優しい設定らしい。


定かではないけどねー
572白ロムさん:2006/02/03(金) 00:36:35 ID:arDChDZE0
>>569
DとFは内蔵されてる数種類から選べる
SHは好みなものをダウンロードできる
573白ロムさん:2006/02/03(金) 00:51:58 ID:quYs/lkE0
>>567
P902iのモッサリ改善には、Nはこれっぽちも関わってないはずだが?
574白ロムさん:2006/02/03(金) 01:27:07 ID:UTwjJbvC0
購入時のカスジャケって、見本通りの組み合わせですか?
575白ロムさん:2006/02/03(金) 01:36:30 ID:8s7emFsF0
>>574
シルバー×クールグラス
ブラック×ラバーブラック
ホワイト×ブーケグラス

がデフォだよ。
他のカスジャケ欲しい時は別途購入です。
576白ロムさん:2006/02/03(金) 01:49:20 ID:UBnICRUj0
内蔵のゴルフ期待してなかったけど今までのPゴルフに比べたらかなり面白いね
3Dなのにサクサク動くからストレスないし。

ちょっと操作イージーすぎるけど。
577白ロムさん:2006/02/03(金) 01:55:09 ID:8s7emFsF0
>>576
 同感。俺も期待してなかったけどかなりおもろい。
 操作はこれ位イージーな方が良いと思ってます。
578白ロムさん:2006/02/03(金) 02:12:30 ID:43ONcYad0
でもタイトルのタイガーウッズの意味無いな。
他のキャラがすごすぎて、タイガーウッズが見劣りする。仕方ないけど。
賞金やアイテム、成長などの要素があればかなり良かったんだが。
579白ロムさん:2006/02/03(金) 03:45:28 ID:KCn1+mlqO
シルバーにKARAKUSA付けてる人いる?   いたらどんな感じか教えて
580白ロムさん:2006/02/03(金) 04:57:46 ID:wseQV7qF0 BE:809979089-
>>579
シルバーにKARAKUSA付けている感じがするよ!
581白ロムさん:2006/02/03(金) 07:21:25 ID:4I3ln1bGO
早速おとして外装ガリガリにしちゃったんだけど、DS持ってけば交換修理ってしてくれるぽ?
582白ロムさん:2006/02/03(金) 07:24:23 ID:sQ8lf9Jp0
>>581
外装交換してくれるよ。
ドコモテクノとくっついてるドコモショップがお勧め。
583白ロムさん:2006/02/03(金) 09:00:51 ID:56u8y9iV0
>>575
サンクス♪
ホワイトxクールグラスとか出来るならそうしたかったけど、
ブラックにします。
584白ロムさん:2006/02/03(金) 09:02:53 ID:f4pw+E7L0
ミュージックプレイヤーとして使わないつもりですけど、
満足できるでしょうか?
ちなみにSO505isからです。
585白ロムさん:2006/02/03(金) 09:46:00 ID:JZUGG53U0
>>584
転送ソフトが使いにくい以外は
我慢できる範囲内だけれども、
満足できるか否かは人それぞれ。
586白ロムさん:2006/02/03(金) 09:49:28 ID:JZUGG53U0
>>584
あ、使わないのですねorz
ジョグ機からの乗換えだと
メール本文とか打つときにいらつくと思うよ。
587白ロムさん:2006/02/03(金) 10:40:04 ID:4I3ln1bGO
>>582
dクス。折角なので落としまくってひゃっほうしてからDS逝ってきます
588白ロムさん:2006/02/03(金) 10:42:59 ID:G0fNduDNO
発売日買いなんだがここ2日で2回勝手に電源切れて再起動した
こんなバグって報告されてますか?
589白ロムさん:2006/02/03(金) 10:45:59 ID:a85TAEaC0
>>587
そして、落としすぎて外装交換だけで済まなくなる罠
590白ロムさん:2006/02/03(金) 11:12:53 ID:0notCI610
クリアジャケットで自作してる人居る?
LEDは綺麗に映る?
591579:2006/02/03(金) 12:44:22 ID:lRzO2/gn0
>>580
へぇ、そんな感じになるんだ。
いがいですね。
ありがと。
592白ロムさん:2006/02/03(金) 13:29:52 ID:UBnICRUj0
>>577
EAスポーツだから糞だろ…って思ってたけど、エレアツスマソw

>>578
成長要素やアイテム要素がないのは致命的だよなぁ
現時点じゃコースが4つしかないのも。
ただ、下手な家庭用よりゴルフ自体は十分遊べる
ドローやスライスが変な方向行き過ぎでストレート以外使い物にならない気がするけど…
あと、これバックスピンもかけられない?
593白ロムさん:2006/02/03(金) 14:36:09 ID:txMvu5wQ0
受信メールを見ていて気がついたのですが
メールによってランプが光ったり光らなかったりするのですが
何なのでしょうか?
594白ロムさん:2006/02/03(金) 14:44:08 ID:G0fNduDNO
>>593
つ説明書
595593:2006/02/03(金) 14:57:28 ID:txMvu5wQ0
>>594
ありがとうございます。
キラリメールだからでよいでしょうか?
596白ロムさん:2006/02/03(金) 16:33:57 ID:WG7Op2RP0
>>595
つ説明書
597白ロムさん:2006/02/03(金) 17:31:54 ID:ebCrZkvu0
ガイシュツかな?
待ち受けにアニメgifだかフラッシュを使っているとき
オープンで動いて、しばらくすると止まるが
決定ボタン長押しで、また動く。
598白ロムさん:2006/02/03(金) 19:58:22 ID:WINXBxkz0
>597
鳥説嫁
599白ロムさん:2006/02/03(金) 20:44:37 ID:UTwjJbvC0
待ち受けでナビボタンの↓を押して電話帳を呼び出した時、
メモリ番号順ではなくフリガナ順に表示させる事はできませんか?
600白ロムさん:2006/02/03(金) 20:47:16 ID:aotPjMe5O
そこで、フリガナを選択して誰かを呼び出したら、次回からフリガナ検索にかわるよ。
601白ロムさん:2006/02/03(金) 20:56:09 ID:UTwjJbvC0
>>600
サンクス
助かりますた♪
602白ロムさん:2006/02/03(金) 21:23:05 ID:wd5HW4tuO
>>601良かったな
603白ロムさん:2006/02/03(金) 21:32:52 ID:UBnICRUj0
閉じた状態か、待ち受けからすぐにSDオーディオ起動って出来ないの?
604白ロムさん:2006/02/03(金) 23:02:31 ID:XiECrZ+k0
SDオーディオ再生中にPCとDUPプロファイルでBluetooth接続して、ダイアル
アップすると、再生停止になっちゃうんですね。
あんまりこういうことする人はいないんだろうけど、そのまま再生継続するよ
うにして欲しいなぁ。
605白ロムさん:2006/02/03(金) 23:22:12 ID:7/M/3ujM0
>>604
試した時点でバカ丸出しだろ
606白ロムさん:2006/02/04(土) 00:18:00 ID:bYV4tOi50
P902iTV てのがでるみたいね。
流出してたよ。ここに。 本物っぽいよ
ttp://sureare.com/
607白ロムさん:2006/02/04(土) 00:21:00 ID:fnQWLBlG0
>>606
あれだけじゃわからんわwww

だいたいP901TVもまだなのに・・・
608白ロムさん:2006/02/04(土) 00:25:34 ID:bYV4tOi50
だよねー...orz
609白ロムさん:2006/02/04(土) 00:43:48 ID:H85D7IYB0
向こうのスレの変態がPart12を立てたようだがどうしたものか・・・
610白ロムさん:2006/02/04(土) 00:46:57 ID:+zzHRKn+0
メールの一行表示で、表示設定を名前にしても、再度フォルダ開くとタイトルに戻るのは仕様ですか??
611白ロムさん:2006/02/04(土) 01:03:23 ID:/tQM2tiG0
>>609
もともとある重複スレでしょ
612白ロムさん:2006/02/04(土) 01:38:18 ID:h3sKyP9P0
重複スレ1000まで埋まった
次スレはPart20ね
613白ロムさん:2006/02/04(土) 02:09:52 ID:sI09N6KD0
>>612
いや、普通に Part19
614白ロムさん:2006/02/04(土) 02:20:11 ID:TeTzCUCv0
>>613
じゃあ、俺はPart18でいいよ。
615白ロムさん:2006/02/04(土) 02:22:26 ID:ZcVn08Gs0
いっそのことPart17にするのはどう?
616白ロムさん:2006/02/04(土) 02:23:53 ID:I+pZGQ8t0
ほ〜ら思うつぼ
617白ロムさん:2006/02/04(土) 02:56:23 ID:sI09N6KD0
P902i専用アプリ『機動戦士ガンダム3D』が配信スタート!
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/02/01/607,1138763504,48129,0,0.html
618白ロムさん:2006/02/04(土) 04:11:58 ID:1rK2uPeA0
Transcend512M
との相性はどうですか?
まとめサイトでは大丈夫と書いてありましたが
実際のところどうなんでしょう?
619白ロムさん:2006/02/04(土) 04:38:31 ID:7urU5lRt0
着信履歴を見たとき何かの操作で
応答○件
不在○件
未確認○件 っぽい様な画面が出たのですが、機能メニューには無かったです。
どういう操作を行うと表示されるのですか?

620白ロムさん:2006/02/04(土) 08:25:42 ID:DQibt32m0
2ch顔文字辞書ってないですか?
621白ロムさん:2006/02/04(土) 08:37:47 ID:bFmey6mV0
>>617
Pって、902の中じゃ一番パワフルなの?
622白ロムさん:2006/02/04(土) 09:07:58 ID:sutBYGiFO
カードに入れた曲はどうやって消せばよいのですか?
623白ロムさん:2006/02/04(土) 11:03:02 ID:jKHLpWXRO
パソコンからじゃなきゃきえません
624白ロムさん:2006/02/04(土) 11:17:31 ID:b8WDBK840
マルチタスクってどんな感じですか?
例えばiアプリからURLクリックしてimode行って
imode終了したら元のiアプリに戻ってこれますか?
625白ロムさん:2006/02/04(土) 11:26:18 ID:f3dGbkOw0
>>624
N902i以外出来ません
626白ロムさん:2006/02/04(土) 11:38:05 ID:4ad9HlKj0
この携帯開く時にふっとんでぶっ壊しました
627白ロムさん:2006/02/04(土) 12:33:56 ID:j993x0z+0
>>624
アプリtoに対応してるサイトならどの機種でも戻れるだろ
628白ロムさん:2006/02/04(土) 13:03:08 ID:uagaXH9F0
>618
Transcend(x80)1G使ってるけど問題なし。
629白ロムさん:2006/02/04(土) 13:09:58 ID:b8WDBK840
>>627
見ていたスレとか開いた状態でもどれんの?
630白ロムさん:2006/02/04(土) 13:15:51 ID:boiMOwhc0
>>629
アプリ?スレ?iMonaの事か?
だったらスレ違いだからよそでやってくれ
631白ロムさん:2006/02/04(土) 13:16:34 ID:FgOd8fA9O
>>626
かなり勢いよく開くよな
人に触らせる時はヒヤヒヤもんだぜ
632白ロムさん:2006/02/04(土) 13:27:10 ID:mZJfLU5r0
このスレ見てPのよさを理解した(つもり)
よし!今から買って来る。
色は・・・・・・シルバーで
633白ロムさん:2006/02/04(土) 15:37:23 ID:MAx0l7NK0
P902買ったけど(11月製)、通話時のノイズがひどくて(ガサガサいう)
買ったDSで交換してもらった。(一応再現出来たみたいでその場で即交換)
新しいのは1月製のものだったけど、全く同じ症状が・・・。また行ってこよう
めんどくさ。
634白ロムさん:2006/02/04(土) 15:43:03 ID:+OpSWvqd0
>>633
耳鼻科に逝け
635白ロムさん:2006/02/04(土) 16:11:49 ID:GrxsvJAF0
>>633
DSで交換した時に通話テストとかしなかったの?
それとも、その時は大丈夫だけど後でノイズが乗るようになったの?
636白ロムさん:2006/02/04(土) 16:31:45 ID:bYV4tOi50
>>634
>>635

もまいらちゃんと読め

>。(一応再現出来たみたいでその場で即交換)
637白ロムさん:2006/02/04(土) 16:32:41 ID:bYV4tOi50
すまそ,>>635は2代目の話か。
638白ロムさん:2006/02/04(土) 16:36:08 ID:4diWxiDw0
今はP252isなんだけど、P902iにしようと思ってる。
もちろん初めてのフォーマ。
腰抜かす程の感動はあるかい?
639白ロムさん:2006/02/04(土) 16:41:16 ID:8qULKY170
機種変で預けてる時って中身見られてるのかな
640白ロムさん:2006/02/04(土) 17:09:32 ID:1rK2uPeA0
>>628
サンクス
641白ロムさん:2006/02/04(土) 17:13:24 ID:1rK2uPeA0
>>638
3Dアプリで抜ける
それ以外は別に・・・
642蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 17:15:07 ID:f3dGbkOw0
>>638
用途によるけど
movaでは提供されていないサービスなどが
FOMAには多いからそれだけでも感動を味わえると思うよ。

(´゚ω゚`)
643白ロムさん:2006/02/04(土) 17:27:16 ID:+OpSWvqd0
耳が悪いのを棚に上げて携帯のせいだとDSにねじ込む馬鹿がいる件
644白ロムさん:2006/02/04(土) 17:31:06 ID:iYaQ3S0qO
>>638
movaからFOMAだったら感動あるよ
パケホで通信し放題とか
P251からだったらなおさら
でも最近の機種はあんまり代わり映えしないなぁ
見た目が変わって新鮮ってだけで、やることは一緒だし
Suicaもびゅうカード以外のカード対応になってからに期待

645白ロムさん:2006/02/04(土) 17:31:56 ID:WhYmDD1C0
ヤフオクからドコモダケの東北限定ジャケットが消えたけどなんかあった?
646白ロムさん:2006/02/04(土) 17:35:38 ID:MAx0l7NK0
>>635
>>636

数十秒程度では気づかない時もあるんですが、
5分とか10分位話していると、明らかにノイズによって
相手の声が聞き取りづらくなります。
前の機種にFOMAカードさして、同じ場所で何回か
通話してみましたが、特にノイズは無かったです。

で、さっきDS行ってきました。
一応再現されたとのことなので、あっさり交換してくれました。
今度は、FOMAカードも念のため交換してくれました。
その場で長めの通話テストもしてくれました。
取り敢えず大丈夫そうですが、しばらく様子見てみます。

長文スマソ
647白ロムさん:2006/02/04(土) 17:45:30 ID:+OpSWvqd0
DSはしぶしぶ交換することで追っ払おうとしていることに気づかない馬鹿がいる件
648白ロムさん:2006/02/04(土) 17:53:47 ID:Z9EWWFKZO
この機種すぐ嫌になったよ。カメラはブレまくるし、インターネットやダウンロードも遅いし、電波は悪いし、動作がもっさりだし。また、すぐにauのWINに戻ります。結局auが一番良かった!
649638:2006/02/04(土) 17:59:14 ID:4diWxiDw0
>>641
>>642
>>644
ありがとう、フォーマにする価値はじゅうぶんあるみたいやね。
けど今は俺メールくらいしかほとんど使わないんよ。
月に5000円〜6000円くらいかな。
それはムーバやからそういう使い方になったと思うんやけど、
フォーマにしたら気兼ねなく使えそうやね。
楽しそうや。
650白ロムさん:2006/02/04(土) 18:01:16 ID:74VCMKKr0
>>584
SO505isから乗り換えて激しく後悔した。

Pにするまで気付かなかったが、SOの動作の快適さは
かなり突出してる。SO902出たらすぐ買い換えるつもり。
悪いことは言わないからやめときなさい
651蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 18:02:06 ID:f3dGbkOw0
>>648
さようなら。

(´゚ω゚`)ノシ
652蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 18:06:16 ID:f3dGbkOw0
>>650
mova→FOMAは必然的にモッサリとなります。
SO902iを悪く言うつもりはありませんが
SOもmova→FOMAへ、併せてOSを変更してるため機種変する場合は気を付けた方が良いですよ。

(´゚ω゚`)
653白ロムさん:2006/02/04(土) 18:49:27 ID:F56YiKXhO
頼もう。P902からちゃく歌SDにいれられるらしいが、無料のサイトで落とした普通のちゃく歌も可能?昔P900i不可でN901にかえたが、できるならPに帰りたい。Nは最近ごつい。
654蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 20:37:46 ID:f3dGbkOw0
>>653
Pだけ不可ってサイトは依然として不可だと思う。
サイトによりけりですけど…
(´゚ω゚`)
655白ロムさん:2006/02/04(土) 20:41:06 ID:xb6DgfU/0
SH505isからP902への機種変を考えています

SH505isより劣っている点って ほとんど無いですよね?
オートフォーカスくらい?
どっちがサクサクだろうか
656蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 20:47:36 ID:f3dGbkOw0
>>655
明らかにmovaSHの方がサクサクです

(´゚ω゚`)
657白ロムさん:2006/02/04(土) 21:12:15 ID:3CXc2Pkl0
p504isから機種変更したけど電池の減りが凄いね
p504isの時は2・3日充電しなくてもよかったけど
p902iは1日充電しないとやばい
しかも電池の目盛りが1つ減ってから電源切れるまでが早いw
658白ロムさん:2006/02/04(土) 21:27:52 ID:gP/J7S/o0
音質も退化という事ですが、スピーカーがヘボいという事?
D505i,P505is,SH505i辺りのスペックと比べると やっぱり低い訳ですか?
和音数が多い≠スピーカスペックが高い というのは分るんですが…
659白ロムさん:2006/02/04(土) 21:40:39 ID:w7UPe5OC0
>>658
どこから音の話になってるんだ?
確かに901iSよりは音質は悪い。
しかし505とかじゃ比べ物にならんだろ
まさか今更着メロの音とかの話してるんじゃないだろうな?
660白ロムさん:2006/02/04(土) 22:18:55 ID:xqb9nhnl0
トイレに落としたら電源入らなくなったんだけど
これってやっぱり不具合?
661白ロムさん:2006/02/04(土) 22:32:29 ID:p6P64Py20
>>660
不具合
DSに言って文句言ってこい
「トイレに落としたら電源入らない、不具合だろ」って
662653:2006/02/04(土) 23:03:34 ID:F56YiKXhO
654
ありがとう。変換がNより先に進歩してたしいいかなって思ったんだ
(гд`)
663658:2006/02/04(土) 23:12:43 ID:gP/J7S/o0
>>659
505で似非着うたとして再生してた曲を
P902isで同じ曲(3D)をダウソしたけど再現性が低いなと 思った訳です。
664蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/04(土) 23:18:46 ID:f3dGbkOw0
>>663
それは着うたを落としたサイトの音質が悪いだけでしょ
着メロは100kbで着うたは500kb
容量が違えば音質は段違いで変わってくるよ。

(´゚ω゚`)
665白ロムさん:2006/02/05(日) 00:08:42 ID:QrgScqxe0
>>663
902isはわからねーな。
666白ロムさん:2006/02/05(日) 01:40:04 ID:1+ULbcNj0
画面接触問題は解決したの?
667白ロムさん:2006/02/05(日) 02:05:04 ID:51pzI8FH0
あしたこれ買おうと思う
USBケーブル
MiniSD
これがあれば音楽聴ける。おk?
668白ロムさん:2006/02/05(日) 02:06:15 ID:wqKY4C9o0
>>666
その件は本体を圧迫すると接触するから、それに気をつければ
669白ロムさん:2006/02/05(日) 02:22:28 ID:AV/ZP2RGO
>>667
イヤホンが必要だ
平型コネクタのやつな、忘れるなよ
670白ロムさん:2006/02/05(日) 02:30:15 ID:51pzI8FH0
>>669
把握した。
ありがとう
671白ロムさん:2006/02/05(日) 05:02:00 ID:CzvltJBy0
最強はP901isってことか!
672白ロムさん:2006/02/05(日) 05:02:01 ID:IEccPa+U0
SO506icから乗り換えようと思ってる俺に最後の後押しを下さい
SO902iはデザイン的に好きじゃないし、青歯に魅せられて乗り換え検討中です

あとは音楽再生時の電池持ちだけが気になります
673白ロムさん:2006/02/05(日) 08:26:02 ID:ed7V73o4O
現行FOMAで電池はあきらめろ
予備持ち歩く方が精神的に楽
674白ロムさん:2006/02/05(日) 08:30:20 ID:+MK4xHTPO
>>672
通勤時に使うなら問題無いよ
ただお昼休みにアプリでゲームしてたら帰宅時に持たないけど

機器の接続をいちいちするのがめんどくさいけど、青歯は想像以上に便利
不思議な使い心地でお気に入り
675白ロムさん:2006/02/05(日) 10:15:21 ID:Ny4PffLM0
俺は青葉で買った 車運転しててもハンドルのボタン押せば出れるからウマー
676白ロムさん:2006/02/05(日) 10:29:19 ID:sG1uz1LwO
自慢?
677白ロムさん:2006/02/05(日) 10:55:52 ID:dBe0Xnid0
青歯で一つ質問があるんですが

機器探索時間設定5〜20秒・・・って、
・5秒に設定すると5秒ごとに探索するのか
・それとも5秒だけ探してあとほったらかしなのか
説明書見ると「対応機器を探す時間」と書いてあるんでよく意味わかんね。

節電のために20秒にした方がいいのかな、って考えてます。皆さんどう設定してますか
678白ロムさん:2006/02/05(日) 11:18:56 ID:+MK4xHTPO
>>677
機器同士の通信が切れた場合、復帰まで何秒間ねばるか
って事では?
679白ロムさん:2006/02/05(日) 12:06:35 ID:NmUfKXJ40
>>677
何秒ごとに探索するかが正解。
ほったらかしだったらとっても不便 w
ちなみに、Bluetoothの消費電力はとても少ないので、この間隔を変更しても
実際の運用時間の違いはほとんど無いはず。この間隔は一時的に切断され
た際の再接続にも関係するから、使うなら5秒間隔で良いと思うけど、気に
なるなら試しに長く設定して、感覚的に耐えられるかどうか試してみてはどう
でしょう。

あと、こういう機能のことでわからなかった時は、とりあえず本体のヘルプ機能
を使ってみると良いよ。このことも書いてある。この機種で感動したことの一つ
が、音声入力によるヘルプの検索で、いちいちマニュアル見なくても、ほとんど
のことがわかる。試しに、使い方ナビの機能検索を音声入力でやってみると、
びっくりするかも ^^
680白ロムさん:2006/02/05(日) 12:28:24 ID:jUHBy9FMO
中に入っているglobeを消したいけど消せない
どうすれば良い?
681白ロムさん:2006/02/05(日) 12:40:08 ID:eIPLHa5M0
>>680
窓から投げ捨てる
682白ロムさん:2006/02/05(日) 12:40:59 ID:GVOur4XQ0
多少安くなった?@東京
683白ロムさん:2006/02/05(日) 12:48:17 ID:dBe0Xnid0
>>679
どうもありがとうございます〜

間を取って10秒でやってみますw
684白ロムさん:2006/02/05(日) 13:03:03 ID:gN/PIV0ZO
カメラの音が鳴らなくなった


故障…?
685白ロムさん:2006/02/05(日) 13:06:32 ID:PfVPGOcLO
>>680
諦める
686白ロムさん:2006/02/05(日) 14:13:16 ID:zXCHYGxG0
友達にメールを送ったんだが、全然返事が来なくて
次の日会った時にメール返せよ〜って言ったら、
何の事?メールなんて来てないよ。と言われた。
ちゃんと、送信出来ました。と出て送信ボックスにも残ってるんだが
相手は、VODAホンなんだけど、これって不具合?
687白ロムさん:2006/02/05(日) 14:17:08 ID:HlvYiNF00
相手はあなたの事を友達と思ってない。
688白ロムさん:2006/02/05(日) 15:09:23 ID:W7x+2zs10
>>686
ボーダ宛のメールはたまに行方不明になるよ。
俺の場合姉と妹がボダだったからシカトされてるとかではない。
689白ロムさん:2006/02/05(日) 15:25:56 ID:J+9elOhb0
>688
残念ながら…
690白ロムさん:2006/02/05(日) 16:20:05 ID:Yx7nbJv40
>>688
カワイソス(´;ω;`)
691白ロムさん :2006/02/05(日) 16:22:54 ID:savozgqg0
>>679
音声入力のヘルプやってみた。ほんとにビックリした。
692白ロムさん:2006/02/05(日) 16:38:21 ID:eCI2SH4m0
>>688
>行方不明になるよ。
そんなことはない
693白ロムさん:2006/02/05(日) 17:16:26 ID:vswdlKwR0
>>686
俺のとこに届いた
694白ロムさん:2006/02/05(日) 17:27:36 ID:XAfV5BXC0
亀レスだが>>579

シルバーにKARAKUSAかっこいいよ!
模様から下の本体の金属色が見えてていい感じ
イルミ時も綺麗に模様がでるし俺は非常に満足してる
695白ロムさん:2006/02/05(日) 17:34:20 ID:t5TSuQ4kO
>>648
俺のは、着メロが勝手にRemixされる
696白ロムさん:2006/02/05(日) 17:36:29 ID:t5TSuQ4kO
>>684
アンカー間違えた…orz
697白ロムさん:2006/02/05(日) 18:42:56 ID:B+tOi4xFO
P902i使ってる人、カメラで待ち受けサイズで撮影した画像うpしてみて欲しいんだけどお願いしてもいいですか?(画素がどんな感じなのか実際に見てみたいので)
698697:2006/02/05(日) 18:54:30 ID:B+tOi4xFO
うpが無理なら画質どんな感じか教えて欲しい。
満足してる?
N900iから買い増し考えてるんだが画質で悩んでるんだ
699白ロムさん:2006/02/05(日) 18:56:17 ID:ATLaAtoR0
粕鮭を変更後、その粕鮭に合ったメニューに自動的に変更する方法ってないの?
いちいち手動で変更するのが面倒なんだけど
700白ロムさん:2006/02/05(日) 19:28:35 ID:B5bLuJlR0
写真撮りたいならカメラ買え馬鹿が
701白ロムさん:2006/02/05(日) 19:44:53 ID:x2jvpS1m0
>>698
メガピクセルのカメラ機能は携帯の画面の画素数を遙かに超えている。
だから待ち受けサイズで写真撮ってもカメラの性能を発揮できないし、
高画質で撮っても携帯の画面では画質通りには表示されない。
従って君の頼んでいることはやってもらったとしてもカメラ性能を判断
する上では全くの無駄。
702白ロムさん:2006/02/05(日) 20:15:36 ID:t5TSuQ4kO
>>699
アプリのジャケットコーディネーター使えば楽
703白ロムさん:2006/02/05(日) 20:45:02 ID:NpeZ+AGV0
昨日P505iから機種変しますた。

言われてたほどもっさりじゃないっすね。
文字入力にちょっとつっかえを感じないこともないけど、
これは入力方式の差異によるところが多いし。

ちょっと残念なのが、充電完了時にピッと音がなること。
寝る前に充電開始したら、音が気になるなあ。

あとP505iのように、オープン/クローズ時に音が割り振れれば良かったのにな、と思いますた。
704白ロムさん:2006/02/05(日) 20:52:24 ID:/vj4KBS60
>>697
P902iでの待ち受けサイズ撮影。
ジョナの店内写真だが…

ttp://o.pic.to/4pkaz
705白ロムさん:2006/02/05(日) 21:04:39 ID:4MOgXJXO0
>>704
全然綺麗ジャンね。

買お。
706白ロムさん:2006/02/05(日) 21:08:58 ID:Kj9h5sqF0
>>694
やっぱシルバーにKARAKUSAよさそうだなぁ

買おうと思って今日DS行ったら売り切れてたよorz
707白ロムさん:2006/02/05(日) 21:58:37 ID:929eU5D+0
>>703
つ 設定変更
708白ロムさん:2006/02/05(日) 22:11:50 ID:wqKY4C9o0
>>703
設定→その他→充電確認音
709白ロムさん:2006/02/05(日) 22:15:27 ID:7u9UcebL0
>>703
どんだけ眠り浅いんだ
710白ロムさん:2006/02/05(日) 22:21:36 ID:HQuijjwN0
>686
行方不明にはならないが3日後に届いた例もある。
隣のボダの奴に送っても届かなかった例もある。
そのメールも遥か長い時間を旅して届いたそうだ。
…諦めろw
711白ロムさん:2006/02/06(月) 00:06:05 ID:M/sF+vOs0
>>697
最近撮った中にはこんなのがある。
ttp://m.pic.to/3vlmf
携帯からだと分からないが、上の一枚は明らかに手振れしていて撮影失敗。
712白ロムさん:2006/02/06(月) 00:35:08 ID:iLJeCyRt0
>>691
その、音声認識能力には驚嘆したよな。
713703:2006/02/06(月) 00:35:38 ID:Wg5mLO7R0
>>707,708
Σ(゚д゚|||) あった!ここかぁ!
ありがとうございますー。これで今夜からぐっすり寝られます。

>>709
田舎なんで、冬は本当に静かなんですよ。
PCは電源を落とすのでファンの音も無い中で眠るんです。
充電台はベッドから3mほど離れているんですが、この音もはっきり聞こえるんです。
714白ロムさん:2006/02/06(月) 00:36:03 ID:fntQ+GwyO
>>704>>711
………………………………
715白ロムさん:2006/02/06(月) 01:01:50 ID:Lh4PRfCr0
>>686
voda宛のメールは行方不明になったり送ってから1〜2日してから届くことがある
716白ロムさん:2006/02/06(月) 02:19:59 ID:kf2UbpRp0
なぜならどこか闇の組織に検閲されているから
717白ロムさん:2006/02/06(月) 03:26:35 ID:ydQLn7FS0
P902のアンテナはどの部分にあるのですか?
N902はヒンジの部分にあるらしいのですが。
自宅が電波弱いので重要でつ。
718白ロムさん:2006/02/06(月) 08:56:40 ID:S8VmvEWcO
いまP901isなんですが、
500KBくらいの着うたが5曲くらいでメモリーいっぱいになります。902iは500KBくらいの着うたは何曲くらいはいりますか?
719白ロムさん:2006/02/06(月) 09:31:13 ID:mXsSKh5S0
プリインストールされてる、globeのiモーションとか削除できないの?
720白ロムさん:2006/02/06(月) 11:17:53 ID:55KCnL6S0
カスタムジャケットってDSに行けば買えるの?
1枚いくら?
721白ロムさん:2006/02/06(月) 11:53:23 ID:aell7UJz0
\945
722白ロムさん:2006/02/06(月) 12:49:08 ID:aIv9e+2b0
>>719
だから、窓から投げ捨てろと言われただろ
早く捨てろ
723白ロムさん:2006/02/06(月) 13:05:43 ID:aLa1U5zw0
機種変いくらぐらい?DSだと
724白ロムさん:2006/02/06(月) 13:05:59 ID:gstt7Rre0
>>717
Nはシリーズ最低の電波の悪い機種。
Pはシリーズ一番電波の掴みの良い機種。
Nでまったくの圏外でもPだと普通に使えたりする。
ただし電波自体が来てないとこなら話にならんけどな。
725白ロムさん:2006/02/06(月) 14:02:59 ID:Ob6E9stI0
SDオーディオって、着信音に出来ないのですか?
726白ロムさん:2006/02/06(月) 14:03:24 ID:WU2PfnLV0
出来ないのです。
727白ロムさん:2006/02/06(月) 14:44:46 ID:IWRt4uEu0
漢字が探しづらいので、予測変換の設定を変えたいのですが、どうすればよいですか?
728白ロムさん:2006/02/06(月) 15:34:20 ID:ydQLn7FS0
>>724
Nのスレでは全く逆の事を言われてるので…
Pのアンテナの位置はわからないですか??
カスジャケで被さって電波が悪くなるとか。
729白ロムさん:2006/02/06(月) 16:07:58 ID:DzJp+C090
>>717
アンテナの位置は分からないけど
自宅で以前N900iで圏外になってたところが
P902iではなんとか電波入ってるよ。
だから724の言ってることは正しいと思う。
730白ロムさん:2006/02/06(月) 16:09:01 ID:IWRt4uEu0
続き

左押して普通変換デフォルトにできませんか?
731白ロムさん:2006/02/06(月) 16:50:49 ID:cGy8kp42O
既出ならごみん。イメージエクスポートに保存してもそのSDカードを違う携帯に入れ替えたら画像表示しないんだろ?何のための機能なんだ?
732白ロムさん:2006/02/06(月) 17:56:02 ID:49DDKcs/O
表示しない?
733白ロムさん:2006/02/06(月) 18:22:27 ID:M7r6on/D0
P902じゃなくてもそういうモンでしょ エクスポートというものは。
PCでカンリシリ
734蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/06(月) 18:33:38 ID:o3LvlYSf0
>>731
それはSDのイメージボックスのフォルダに入れた場合で
ピクチャのフォルダに入れれば普通に見られるよ。
(´゚ω゚`)
735白ロムさん:2006/02/06(月) 18:58:07 ID:1vIg5zDZO
>>724
お前、偽ピクトに騙されてるだけだろ?ってか、そんなに機種によって差がでる訳ないだろ!妄想君
機種と言うより若干の固体差は、あると思うが
736蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2006/02/06(月) 19:01:43 ID:o3LvlYSf0
>>728
本体のあちこちにアンテナを張り巡らせてる
って誰かが言ってたよ。
737白ロムさん:2006/02/06(月) 19:09:34 ID:1vIg5zDZO
>>729
勘違いも甚だしい900と902は比較対象ならない。「私は、かなりの田舎者です」って言ってるのと同じ
738白ロムさん:2006/02/06(月) 19:56:25 ID:R5xEXMLp0
>>724
感度が基板や液晶とアンテナの位置関係だけで大きく変わることは、
デザイン重視の端末が多かったNの感度が悪いとよく言われた理由ですね。
739白ロムさん:2006/02/06(月) 20:09:47 ID:1vIg5zDZO
>>738
N902の何処がデザイン重視なんだ?一昔前の話をされても困る
740白ロムさん:2006/02/06(月) 20:43:43 ID:hwRfaWs60
内蔵のフリーメモをデスクトップに貼り付ける
もしくは素早く呼び出す方法ってないですかね?
741白ロムさん:2006/02/06(月) 20:54:21 ID:RAG3quP10
>>739
何処にも902とは書いてない気がする。
742白ロムさん:2006/02/06(月) 21:01:31 ID:ZcRCxQIDO
この機種の良いとろ、悪いとこを教えて下さい
743白ロムさん:2006/02/06(月) 21:31:35 ID:KWKxfnPZ0
教えません
744白ロムさん:2006/02/06(月) 21:36:37 ID:ZcRCxQIDO
ネットみたら分かった
745白ロムさん:2006/02/06(月) 21:53:57 ID:5i0sC7m10
>>740
俺はプライベートメニューの1番目に登録してる
746白ロムさん:2006/02/06(月) 21:59:21 ID:p9h0i4ae0
この端末東海だったら大体いくら?
747白ロムさん:2006/02/06(月) 22:10:55 ID:1vIg5zDZO
>>741
少し前からロムってくれ、そして話の流れを掴んで下さい。
748白ロムさん:2006/02/06(月) 22:46:23 ID:49o1EMCG0
>>729

902だとプラスエリア対応だろ?
749白ロムさん:2006/02/07(火) 00:05:19 ID:MmHyTgWt0
取説が見つからないから教えて欲しいんだけど
今までP900だとPCから待ち受け添付して送ると
URLがメール本文について保存できたんだけど
これだと画像がそのまま表示されて届いて
保存が出来ないんだけど携帯に保存する方法ってないのかな。
750白ロムさん:2006/02/07(火) 00:11:55 ID:W+LfCdOj0
>>749
嫌でも勝手に保存されてるからマイピクチャのiモードフォルダを見てみなされ
751白ロムさん:2006/02/07(火) 00:13:56 ID:0Ko0m9gkO
P902iVがでるかもね。http://c-au.2ch.net/test/-/keitai/1132507399/i
1000:白ロムさん :2006/02/06(月) 17:58:51 ID:rIXpA+xPO
1000ゲットしましたのでP902iV発売決定☆
752白ロムさん:2006/02/07(火) 00:15:37 ID:MmHyTgWt0
>>750
本当だ・・。便利なような不便なような機能ですね。
困って30分もいじり倒してて馬鹿みたい。
ありがとうでした。
753白ロムさん:2006/02/07(火) 00:17:16 ID:weJ5D3AH0
>>751
P901iVがまだ出てませんが...
754白ロムさん:2006/02/07(火) 00:27:19 ID:hi2WRN2qO
まぁ、ワンセグ対応機が出るらしいしな

ま、そうなると電池の問題も出てくるか?
755白ロムさん:2006/02/07(火) 00:54:16 ID:weJ5D3AH0
再生時間には限りがあるから、
録画派はSDカード録画できるテレビかDVDレコーダを入手してP902iで観る
でいいかと思う。
756白ロムさん:2006/02/07(火) 01:58:04 ID:0J6xilzV0
カシムラのジャケ、まだ店頭販売してないんですか?
誰か見かけてない?
757白ロムさん:2006/02/07(火) 02:51:28 ID:YTwUfu2b0
秋葉ヨドに黒赤あったよ
758白ロムさん:2006/02/07(火) 03:26:19 ID:S0isk87AO
今日近くの電気屋行ったらアクアブルーだけ売り切れてたw
Pスクウェアで見た限りKARAKUSA微妙かと思ってたけどこれ凄くいい
クリアってなんか人気あるみたいだけどいいの?5個ぐらい売ってた
カシムラってメタリックのやつ?黒、シルバー、赤売ってた
メタリックのやつの評価もキボンヌ
759白ロムさん:2006/02/07(火) 04:30:52 ID:nUfgZTU9O
AV出力 now AV outって表示されてiモーション、画像が見れなく(聞けなく)なってしまった。
誰かタスケテ……
760白ロムさん:2006/02/07(火) 04:53:44 ID:5/Pddt56O
iアプリのゲーム音楽、Bluetoothヘッドホンで聞けないのかな?
いろいろやってみたけどだめだったので、カキコ。
761白ロムさん:2006/02/07(火) 07:02:56 ID:CPaaz7QQ0
ビエラでSD録画した地デジ放送って簡単に見られますか?
ややこしい設定とかない?
今までNしか使った事ないので
次はこれ買ってみようかと思ってます。
762白ロムさん:2006/02/07(火) 07:32:27 ID:q2Xt76za0
>>758
クリアはカスジャケ自作する時のベースになるからだよ
763白ロムさん:2006/02/07(火) 07:39:48 ID:ri4QfBgvO
この携帯で曲とか動画をダウンロードしてるときに途中でいきなり画面がフリーズして操作がきかなくなって電源が落ちるんだけど誰か他にも経験した人いない?ちなみに買ったその日からです
764白ロムさん:2006/02/07(火) 08:58:51 ID:iLGT/1AP0
この携帯辞書がバカすぎるよ!
あと予測変換がうざい!
これってその機能切ることってできるの?
765白ロムさん:2006/02/07(火) 10:00:26 ID:hi2WRN2qO
>>764俺もこの機能には腹が立つ時がある

でも、これって消せないのでは?
766白ロムさん:2006/02/07(火) 10:20:36 ID:Tinqn1JX0
かつてD使いだったから、予測変換なんか無くても
賢い辞書の方があればそれで十分と思うな。
767白ロムさん:2006/02/07(火) 10:59:31 ID:dHXarR3mO
>>764
消せるよ。
768白ロムさん:2006/02/07(火) 11:12:56 ID:VNz3hidQ0
ちょっと質問。
>>9に『12月製造分についてはソフトウェア更新の必要があります。』とあるが、
11月製も当然更新対象だよね?
769白ロムさん:2006/02/07(火) 11:17:02 ID:B8in+cmI0
>>.590
俺のは、こんな感じに光る。

http://shimiham.iobb.net/ham/hamload.php

ファイルは、ham502.mp4
770白ロムさん:2006/02/07(火) 11:20:33 ID:B8in+cmI0
間違い。
>>590
俺のは、こんな感じに光る。

http://shimiham.iobb.net/ham/hamload.php

ファイルは、ham502.mp4
771白ロムさん:2006/02/07(火) 13:05:19 ID:xT4WQRjS0
SD-JukeboxV5を使用していますが、曲をミニSDに書き込んだり、ミニSD上のプレイリストを
削除したりすることが出来なくなってしまいました。

SD-JukeboxV5上で、ミニSDそのものは残量などが表示されるので認識しているようなの
ですが、プレイリストや曲名が一切表示されません。

P900iにUSBケーブルをつないで試してみても、PC内蔵のリーダライタを使用しても同じ症状です。
どちらもつい最近までは問題なく読み書きできていました。
Windows上では中のフォルダやファイルは正常に読み書きできるので、カードが壊れたわけでは
無いと思うのですが…

どなたか解決方法について心当たりのある方はいらっしゃいますか?
PCは富士通のFMV LOOX T70J、WinXP SP2、使用カードはパナの1GBです。
よろしくお願いします。
772白ロムさん:2006/02/07(火) 13:07:12 ID:zcg2FBfF0
>>767
消せないだろ?
773木山:2006/02/07(火) 13:13:04 ID:aIUqBua10
P902iってムービーは最長何分録画でできますか????
774白ロムさん:2006/02/07(火) 15:33:02 ID:vI0yJJkx0
別にこのスレに限った事じゃないが、説明書読めば分かる事やカタログ見れば
分かる事を質問する馬鹿が多過ぎ。
775白ロムさん:2006/02/07(火) 16:01:45 ID:BH3GrVShO
>>774
仕方ないんだよ、質問しにここに来るのはみんな80過ぎたモーロクジジババなんだから
いたわってあげよう、かわいそうだと思ってなw
776白ロムさん:2006/02/07(火) 16:02:44 ID:PrqIipzC0
純正のカスジャケ、製造終了だってね。流通在庫のみ。
買うの忘れていて昨日買いに行ったらそのDSにはなくてそういう話。
終了が早すぎるぞ、パナソ!

今日探し回って手に入れたよ、マーマレード。
ブラックにぴったり!
777777:2006/02/07(火) 16:15:48 ID:BH3GrVShO
釣りでしょ!?
…マジなら早く買っとこ
778白ロムさん:2006/02/07(火) 16:18:20 ID:PrqIipzC0
>>777

釣りじゃないよ。
九州・熊本で、だよ。
あとは純正品以外に期待。

熊本だけだったら、泣くな。。。
779白ロムさん:2006/02/07(火) 16:49:03 ID:rOB/cBDY0
P902iの液晶接触問題ですが、これは本体が曲がる(?)ことによっておこるものなのでしょうか。
DSでモックを触ってきましたが、ひとつものすごいことになっていて、
下のゴム足にまったく届いておらず、3mmは空いていたと思います。
0.75mmで上げ底とかそういう次元じゃありません。

みなさんの機種はどうなんですか?
780白ロムさん:2006/02/07(火) 17:13:41 ID:NuJWvllOO
これはPだけじゃなくて902iシリーズ全部にある症状なのかもしれないけど、
メール送ったりウェブ見たりのiモード通信してて、電源ボタン連打して待受画面になると、
しばらく通信中のマーク(矢印みたいな?)が点滅したまんまで、
その状態でiモードに接続しようとすると、100%
『接続に失敗しました』ってなるんだけど、
これは普通なのかな?今、これ書いてる間にも通信中のマークが消えたり点滅したりするし。
781白ロムさん:2006/02/07(火) 17:53:52 ID:t5KA82ne0
ここで出ないかな。。。
ttp://datmo.com/
782白ロムさん:2006/02/07(火) 18:47:49 ID:cXeNoh1qO
>>780それは電波状況がよくない場所でなるんだよ
783白ロムさん:2006/02/07(火) 19:17:15 ID:F+r3GLpH0
>>745
サンクス!俺も設定してみる
784白ロムさん:2006/02/07(火) 19:21:22 ID:WDlPMiEb0
>>779

あのモックのそり具合はすごいですよね。
安いプラでも使ってるんでしょうか。

実機を購入するまで5〜6店ほどショップを
巡ったんですけど、ほとんど曲がってた…

時間の経過でああなるのかと当時は思ってました。

ちなみに実機は曲がっていかないし、接触も
してません。(強く押せば触れるけど)

個体差があるようなんで、私の購入したのが
偶々アタリだっただけかも。
785白ロムさん:2006/02/07(火) 20:26:21 ID:doVeEE/H0
edyってロックしたままでもかざすだけで大丈夫なのかな???
チャージしたけどなんか恥ずかしくてお店で使ったこと無い
786白ロムさん:2006/02/07(火) 20:55:25 ID:rl3FCdtR0
>>785
ロックしたまま使えたらロックの意味ないですよ〜
使うときほとんどの店はケータイ見せればedy利用を汲み取ってくれるので
特に会話することもなくスムーズに使えると思います。
787白ロムさん:2006/02/07(火) 21:17:12 ID:oGLE7FGC0
この機種って背面液晶画面の画像を変えられます?
788白ロムさん:2006/02/07(火) 21:42:37 ID:doVeEE/H0
>>786
そ、そっか
レジの前で赤面しながらロック外すところだった(/▽\)ハズカシー
789白ロムさん:2006/02/07(火) 21:46:25 ID:hULUHOv20
タイマーロックにしておけば勝手にロックしてくれるし
使うときだけロックを外すのを忘れないようにすれば大丈夫かと
790白ロムさん:2006/02/07(火) 21:55:11 ID:doVeEE/H0
なるほど。
いっつもオールロックしてたよ。
791白ロムさん:2006/02/07(火) 22:07:02 ID:XpHxYD730
P901isを名残惜しんでP902iにした人いますか?
792白ロムさん:2006/02/07(火) 22:18:00 ID:dHXarR3mO
>>787
変えれます。
793白ロムさん:2006/02/07(火) 22:28:24 ID:PrqIipzC0
>>787

背面液晶画面とは言わない。
プライベートウインドウ。
だからわかりにくいのかな。
設定→ディスプレー→プライベートウインドウ、から。

というか、取説の冒頭部分に書いてあるんだけどね。。。。
794白ロムさん:2006/02/07(火) 22:50:26 ID:JaUruMqV0
SD-Jukeboxインポートおせええぇぇぇえええ
795白ロムさん:2006/02/07(火) 22:59:57 ID:dhhukSLdO
携帯でカキコするとIDが同じになったりするの?
796白ロムさん:2006/02/07(火) 23:02:59 ID:dhhukSLdO
すいません
板違いですね
797白ロムさん:2006/02/08(水) 00:07:36 ID:yi80KkHu0
>>791
P901is!!!!
あのモッサリから開放され、音楽青歯飛ばしで快楽の極地!!
ipodやメモリーオーディオなんて屑、
持つ手間ないし、ウザイコード捌きも無い。
798白ロムさん:2006/02/08(水) 00:14:17 ID:0J6N1pg+0
>>797
正直言ってみ?
そんなに音楽好きなわけでも聴きたいわけでも無いだろ?
799白ロムさん:2006/02/08(水) 00:14:43 ID:s3eUj9m10
バッテリーが問題なんだよなぁ。
結局青歯のちっこい本体?みたいのもつわけだし(俺のイヤホン使いたいからね)

それだったら、普通にちっこい本体のシリコンにつなげればいいし。

正直青歯の存在意義がまったくわからん。
800白ロムさん:2006/02/08(水) 00:33:33 ID:E2nYs4t00
結局の所、SDカード+青歯ヘッドセットがシリコンオーディオ買える位の値段するしな
801白ロムさん:2006/02/08(水) 00:36:09 ID:Og0NjTTi0
昨晩の謎事件

朝の7:30にアラームかけといたんだが、声をかけられて起きたのは7:40。
寝ぼけてアラーム止めたのかなぁ、と思って携帯見てみたら、バッテリー切れ
でお眠り中・・・昨晩帰宅後フル充電して就寝したのに!

買って3日目なんだが、ナニがあったんだろう?
ちなみにいつもアラームの1音目が聞こえるほど目覚めには自信があるし、
出る直前に10分ぐらい充電したら、帰りがけにまた切れたので
確かに空っぽだった模様。
802白ロムさん:2006/02/08(水) 00:37:06 ID:E2nYs4t00
>>770
結構(・∀・)イイ!!
クリアジャケット買ってみようかな。。。
出来れば、自作した絵のうpしてちょ。
803白ロムさん:2006/02/08(水) 00:38:45 ID:yi80KkHu0
>>798
音楽理解できない、引き篭もり馬鹿の脳の極地
Evocasionもワカラネエダロ」wwwwwwwwwww
大人しくママ飯食ってろwwww
804白ロムさん:2006/02/08(水) 02:53:04 ID:mZBPFnzd0
青歯で音楽聞くのって、音は悪くなるは充電しなきゃいけない物は増えるはで、
あんまり魅力感じられない。本体直だと、それなりのヘッドフォン付ければ、
そこそこ聞けるし、意外なことに結構ボリューム大きめ(ヘッドフォンアダプタに
ボリューム付いてるのでそっちで微調整)にしてても、5〜6時間ぐらいは余裕で
バッテリー保つし。(試したことないので、最大どのぐらい持つのかは不明)

ただ、あのSD-Jukeboxはすべてをダメにしているような気がする。いくらなんで
もトロすぎ。おまけに、あれを使わないと聞かなくなった曲を消すことすらでき
ない。メモリカードはカメラなども共有なんだから、必要に応じてデータ領域を
空けられる機能ぐらい付けて当然だと思うのだが。
そもそも、普通にmp3のファイルコピーすれば使えるようにして欲しいし、せめて
可変ビットレートのmp3データをエンコードすると、曲が途中で切れるバグは
さっさと直して欲しい。

P902から青歯で音楽飛ばすのはあまり魅力を感じないけど、あのJukeboxの
面倒くささから解放されるんだったら、青歯ヘッドセットを兼ねられるi-Podみ
たいなシリコンオーディオプレーヤーが欲しいなぁ。

昔アイワが出してたヤツみたいなのの今風版、どっかで出してくれないかなぁ
805白ロムさん:2006/02/08(水) 03:49:45 ID:fDKGiqu6O

お疲れさん。
806白ロムさん:2006/02/08(水) 06:29:51 ID:fYfvLe+W0
画像を添付してメールを送信する時に、画像のコピーが作られるのって迷惑じゃないですか?
miniSDの画像ならともかく、本体の画像まで作る必要ないと思うのにー
807白ロムさん:2006/02/08(水) 07:05:27 ID:RIaOEVFX0
質問です。
昨日SDオーディオを使いたくてPCと初めてUSBケーブルで接続しました。
問題なく音楽も聴けて完了したのですが、その後純正の充電器直差しで
充電が出来なくなってしまいました。
このような症状が出てる方、もしくは解決方法をご存知の方がいましたら
教えていただけませんか?お願いします。
808白ロムさん:2006/02/08(水) 07:21:31 ID:1zweWZRjO
>>807コンセントは確認したかい?
809807:2006/02/08(水) 07:25:10 ID:RIaOEVFX0
900iVはしっかり充電されるので充電器やコンセントの異常はなさそうです。
810白ロムさん:2006/02/08(水) 07:42:29 ID:yi80KkHu0
>>807
軽快電話についてくるUSBケーブルだと、
データやり取りと同時に、充電もできる
純正、必要なし
811807:2006/02/08(水) 07:46:57 ID:RIaOEVFX0
たったいま電池切れになりました…
I-O DATAのUSBケーブルでした。
無念です;
812白ロムさん:2006/02/08(水) 08:04:42 ID:yi80KkHu0
>>804
げろ、お疲れさん
813白ロムさん:2006/02/08(水) 09:09:50 ID:yi80KkHu0
いやー、だけど、
19のせいで、エンコやり直しはキツイ。
814白ロムさん:2006/02/08(水) 09:30:33 ID:HXtnt/wV0
1GのSD、青歯ヘッドホン、青歯ヘッドセットで、本体以上の
金がかかっちまったよw

ヘッドホンの音そんなに悪くないし、電池もまあまあモツ。電池
2個持ち歩いてるけど、出先で交換することはめったにないな。
それほど頻繁に音楽聴かないからへヴィユーザの皆様には参考に
ならんかもしれんが。

ヘッドセットはとても便利。これだけでヨカッタかも。
815白ロムさん:2006/02/08(水) 09:34:17 ID:HXtnt/wV0
電池2個ってのは本体+予備電池ね。
816807:2006/02/08(水) 09:35:36 ID:RIaOEVFX0
たびたびすみません。
P902iでIO-DATAのUSBコネクタ(USB-3GF)を使ってる方
問題なく使えてますか?
817白ロムさん:2006/02/08(水) 09:38:50 ID:yi80KkHu0
青歯飛びはいいよな
ダイニングとリビングで結構距離が出ても聴ける。
うざーなコード捌きもいらんし。
MLINKだけど電子レンジ稼動中は駄目。
電磁波にもろ影響、当たり前か
MLINKに差す、ヘッドフォンは何がお勧め。
耳掛け、シリコンインナー以外で。
818白ロムさん:2006/02/08(水) 09:40:37 ID:+h7V1vM60
私のしってる松下ってくずなんだよなあ
819白ロムさん:2006/02/08(水) 09:54:10 ID:BsAclN3z0
青歯ヘッドセットの、おすすめは何ですか。
音楽は聴きません。
820白ロムさん:2006/02/08(水) 10:10:11 ID:l3479cNv0
30gくらいのシリコンオーディオ使ってたんで、青歯音楽には
あんまり惹かれない…。普通に使っても電池消費でヒヤヒヤしてるし…。

青歯には出張先とかでのダイアルアップに期待してるんだけど、
実際使ってる人どうですか?
821白ロムさん:2006/02/08(水) 10:20:37 ID:aEkCWdIp0
>>817
ゼンハイザーのHD650なんてどうよ?
値段手ごろでいい音するぞ
822白ロムさん:2006/02/08(水) 10:33:57 ID:Vjo/jlCE0
>>820
毎回ダイアルアップの待ち受けをしなければいけないので面倒だよ.
頻繁に接続する人にはお勧めできないよ.

鞄の中にあるiPodから青歯で音楽を送信すれば,着信があったときに
自動的に音楽が終了して,通話が終わると音楽に切り替わるから便利だと思うけど.
823白ロムさん:2006/02/08(水) 11:13:55 ID:n0i1yRNA0
>>820
A2DP 接続するには ↓ の操作ができないから >>820 みたいな
ことになるけど、そうじゃなければ

BT → 設定機器 リスト → 機能 → 登録機器接続待機 → □ダイヤルアップ

に チェック 入れておけば自動で繋がるよ。
あ、最初の1回だけは 「ダイヤルアップ全待機」じゃないとだめかも。
824白ロムさん:2006/02/08(水) 11:18:00 ID:n0i1yRNA0
>>823
アンカー マチガエタ・・・ 察してください。。
825白ロムさん:2006/02/08(水) 11:21:38 ID:l3479cNv0
>>822-823
貴重な体験談ありがとうございます!
さすがに料金考えて頻繁には繋がないんで十分な気がしてきました。

もうすぐPC買い換える予定ですが、青歯標準搭載するかどうかで悩み中。
青歯にこだわると結構選択肢が減るなぁと。USBとかの外付けでいいのかしら。
…とチラシの裏。
826807:2006/02/08(水) 12:48:43 ID:RIaOEVFX0
卓上ホルダを購入して充電はなんとか出来る様になりました。
この携帯に買い換えてまだ4日しかたってないのに、
コネクタ部分が壊れたみたいです;
直挿しがいけなかったのかUSBコネクタがいけなかったのか
わかりませんが自己解決しました。
827白ロムさん:2006/02/08(水) 13:09:13 ID:Mri2LuI+0
>>781
密かに俺も待ってる
828白ロムさん:2006/02/08(水) 13:15:48 ID:E3Wedxe20
>>826
DoCoMoショップに、もっていって修理なり交換なりしてもらったほうがいいと思う。
確かに卓上フォルダも解決策のひとつだけど根本的な解決じゃないし。
そのうち充電機能以外の部分がおかしくなってくるかもしれないし。
829白ロムさん:2006/02/08(水) 13:51:39 ID:fYxgjGRI0
Pにだけオートフォーカスというのがついていないらしいですが
これがあるとないとでは全然違いますか?
830白ロムさん:2006/02/08(水) 13:56:27 ID:spyqqr+K0
カメラなんて所詮オマケのオモチャだから関係無し
831白ロムさん:2006/02/08(水) 14:00:12 ID:aMKzAiRx0
>>829
AFとの違いは手動切替えしなきゃいけないくらい
AF機でもマクロはマクロモードにしなきゃいけないからな
832白ロムさん:2006/02/08(水) 14:06:22 ID:VSea+CmP0
>>822 >>825
ダイヤルアップ全待機が必要なのは最初の1回だけ
2回目以降は登録機器接続待機でダイヤルアップを選んで待機して放っておけば
あとはPCからの操作だけでダイヤルアップ可能

ただ、A2DPと同時に使えない
音楽とダイヤルアップを両方使う人は手動で切り替えが必要だから面倒だな
833白ロムさん:2006/02/08(水) 14:27:07 ID:ExbH1zd70
プリインストールの曲のほとんどがソニックのゲームを始めたときにでるセーガーって声に変わってしまったんだが。
バグってしまったか?
834白ロムさん:2006/02/08(水) 14:33:24 ID:ExbH1zd70
ちっちゃな声でセガがながれたりしてマジ気味悪いんだが。。。俺と同じ症状な人いる?

835白ロムさん:2006/02/08(水) 14:47:19 ID:+bE6OJ0cO
パソコンのデジカメ画像を送っても添付ファイル削除になってしまいます…
容量も50kぐらいですし。以前あう機では大丈夫でした。
何故でしょうか?
836白ロムさん:2006/02/08(水) 15:04:40 ID:dzsk19eO0
>>833
ワロス
837白ロムさん:2006/02/08(水) 15:26:36 ID:NQ+CHR+J0
>>833
(^ω^;)
838白ロムさん:2006/02/08(水) 15:53:47 ID:Og0NjTTi0
>>833
それ、DS持って行って、店員の反応を見てみたい
裏に隠れるなりゲラゲラ笑ってそうだw
839白ロムさん:2006/02/08(水) 16:03:57 ID:QdHrQrUE0
メールのフォルダを開くと3つメールがみえてしまうじゃないですか?
これなんとかなりませんか。

例えば上の3つは常にダミーを表示させておくこととかできますか?
PCから未来からの送信してみたんですが、タイムスタンプ戻されててだめでした。

シークレットとかは使わない方向がいいんですが、他にもいい方法あったら教えてくれませんか?
840白ロムさん:2006/02/08(水) 16:16:36 ID:wEwr992p0
クリアジャケット使って、オリジナルジャケット
創ってる人いたら、みせてー。
過去レス見たら、あんまりいなさそう?
結構、楽しくて、醍醐味なのに。
841771:2006/02/08(水) 16:18:22 ID:t9LNSIDu0
>771です。
いろいろ試した結果、miniSDカードの著作権保護機能が壊れていたことがわかりました。
miniSDカードを一度フォーマットしなおして、再度SD-Jukeboxから音楽データを送信したところ
うまくいきました。

ちなみに、フォーマット後PCにバックアップしておいた音楽データをminiSDカードに戻したところ、
やっぱりダメでした。

めったに無いことなのかもしれないけど、ご参考まで。
842白ロムさん:2006/02/08(水) 16:40:02 ID:qFO5ovR30
>>833
バロスwww
843白ロムさん:2006/02/08(水) 16:52:21 ID:LlzmUcRqO
>>833今頃になって噴いた
844833:2006/02/08(水) 16:57:14 ID:ExbH1zd70
修理したら新品になるんか?反応もみたいしDS行ってみるかな。。
845833:2006/02/08(水) 17:04:13 ID:ExbH1zd70
てかこの現象聞かせてやりたいんだが、どうやってやるんすか?
846白ロムさん:2006/02/08(水) 17:38:40 ID:l3479cNv0
>>833
正直ホントにおもしろすぎなんだが、電源再投入でなんとかならない?
それでもダメなら電池抜いて放置、再起動。
ちなみにカメラのシャッター音も「せーがー」?
シャッター音関連のトラブルは多数報告されてます。(上記で直る)
847833:2006/02/08(水) 18:12:23 ID:ExbH1zd70
別ぱそです。今気づいたけどカメラもせーがーだ。。。でもシャッターの時間的にせーしか流れないけどw
しかも電池一回抜いたら直りました。ありがとうございます。そしてお騒がせしました。
848白ロムさん:2006/02/08(水) 18:14:03 ID:Og0NjTTi0
誰にも聞かせないうちに直しちゃったのか・・・シマンネ
849白ロムさん:2006/02/08(水) 18:17:06 ID:ryK1jl5zO
900iから変えようと思うんだが、機種変更でいくらくらいかなぁ?
ポイント2000もないし、金結構かかりそうだな。
850白ロムさん:2006/02/08(水) 18:24:03 ID:KggD5my50
>>849

ここに書く暇あったら、近くのDSに聞け。
851白ロムさん:2006/02/08(水) 18:27:50 ID:E2nYs4t00
>>847
(´・ω・`)
852白ロムさん:2006/02/08(水) 18:36:13 ID:l3479cNv0
>>847
直って良かったね。
でも、カメラ撮ると「せー」wwwwおもしろすぎるwwwwwウラヤマシスwww
853白ロムさん:2006/02/08(水) 19:11:28 ID:1yF4yU5O0
Pって本体に着うた入る容量少ないの?何曲くらい?
854白ロムさん:2006/02/08(水) 19:54:45 ID:b6nZxM/p0
>>833
笑っちゃ悪いと思いつつも…面白い!
いろんな場面でせーがーがなるのをデジカメか何かで動画撮ってうpしてくれると
神になれるよ。
855白ロムさん:2006/02/08(水) 20:59:34 ID:/i7bNvXh0
>>849
2万8千は覚悟しる
856白ロムさん:2006/02/08(水) 20:59:43 ID:IADnh3PMO
俺はソニックの最初のセーガーがメール着信のユーガッタメールになったお。
更新したらなおった。
857白ロムさん:2006/02/08(水) 20:59:55 ID:eMyDnWGB0
電源入れるときにPIN2コードを入力するようになった。
以前はそんなことなかった気がするんだが・・・?
858白ロムさん:2006/02/08(水) 21:40:43 ID:s3eUj9m10
画面にキーがあたって、傷がつく問題ってもう解決したんですか?
本体が曲がるみたいですけど・・・
859白ロムさん:2006/02/08(水) 21:59:58 ID:bQBAeIxcO
>>858
毎日そういう書き込みしてるけど、楽しいの?
860白ロムさん:2006/02/08(水) 22:04:19 ID:s3eUj9m10
この問題ってD902の埃問題並みに重大だと思うんですが・・・

本体曲がるんですよ?
861白ロムさん:2006/02/08(水) 22:06:53 ID:mKI8e7vC0
>>860
最近の携帯電話で、力を加えても歪みが発生しないものがあったら、みてみたいね。
マグネシウムでも使わない限り、力を加えれば歪むのは当たり前だ
862白ロムさん:2006/02/08(水) 22:12:47 ID:s3eUj9m10
しかし、Pだけよく画面接触で傷が入ったとか言われていますが。

Pってしなやかなんですね。
863白ロムさん:2006/02/08(水) 22:15:03 ID:mKI8e7vC0
>>862
何が言いたいの?
独り言ならチラシの裏にでも書いてくれ
864白ロムさん:2006/02/08(水) 22:16:20 ID:4tueuHDuO
>>853 頼む
865白ロムさん:2006/02/08(水) 22:18:25 ID:s3eUj9m10
信者ですか・・・
画面にキーがあたるって不具合をスルー。

まあ納得してるならいいですけどね。
ちょっとキモイ
866白ロムさん:2006/02/08(水) 22:22:20 ID:mKI8e7vC0
>>865
何かというとすぐ「信者」「関係者」って、そういう脊髄反射は醜いよ
全てを満足する工業製品は存在しないんだよ
画面に傷がつくおそれがあるなら、まず自分でできることをしたら?
これだからゲーム脳は(ry
867白ロムさん:2006/02/08(水) 22:31:17 ID:l3479cNv0
F503iSやF505iで画面にキズができて(´・ω・`) ショボーンだったなぁ。
懐かしい。F901iCは大丈夫だったけど、別の事で普通に傷つけてしまって(´・ω・`)

昔のSHかなんかは「キズが!」って文句言ったら「仕様Death」って
なったんじゃなかったっけ。うろ覚えでスマソ。
868白ロムさん:2006/02/08(水) 22:36:12 ID:2WJZIdL0O
画面にキーがあたって傷がつくのがきになるなら、フィルム状の保護シートでなく、プラスチックのシートを貼ればいいだろうに。
ドンキで300円くらいで売ってる。
どうせ使うとどこかにいつの間にか傷はつくのに、イチイチめくじら立てているのはどうかと?
繰り返しこの話題だす人は本当に頭悪いですね。

信者だなんて、思考が短絡過ぎ。
869白ロムさん:2006/02/08(水) 22:38:00 ID:2WJZIdL0O
>>833の動画を是非みたかったな!
870白ロムさん:2006/02/08(水) 22:42:45 ID:RTUjaWXs0
>>ID:s3eUj9m10
妙に必死だが、言っとくけど画面が反ったり曲がったりしてるのはモックだけなのであしからず。
実機では反ったりしてない。
871白ロムさん:2006/02/08(水) 22:44:12 ID:8Ck/c23B0
>>857
使用料金の自動リセットを設定してみたらそうなった
うざいのでPIN2コード入力よりも手動リセットを選んだ
872白ロムさん:2006/02/08(水) 22:47:03 ID:l3479cNv0
キズが気になるならS902iにしたら?
画面が小さいから傷つく可能性が下がるはずw

>>870
モックは確かにひどかった。あれで印象悪くしてるかもね。
873白ロムさん:2006/02/08(水) 22:53:06 ID:4KZI2zF90
シャッター音をわざと鳴らさなくなるように設定できますか??
盗撮したいんだけど、シャッター音あったらバレるので・・(^^;
874白ロムさん:2006/02/08(水) 22:54:44 ID:2WJZIdL0O
反らねーな。使ってる俺がいうのだから間違いない。
875857:2006/02/08(水) 22:59:32 ID:eMyDnWGB0
>>871
そういうことだったんですね。
自動リセットを解除したら出なくなりました。
ありがとうございました。
876白ロムさん:2006/02/08(水) 23:15:12 ID:KGHZ3Q620
カメラつかえねぇ糞
877白ロムさん:2006/02/08(水) 23:17:56 ID:l3479cNv0
>>876
100万画素でいいからAFとか絵作りしっかりするとかして欲しいよね。
まぁもともと期待してなかったから別にいいけど。
878白ロムさん:2006/02/08(水) 23:20:25 ID:v+b5aHR80
>>865
不具合が気になるなら
さっさとDS行けば良いじゃないか

本当にP902iを使っているなら
879白ロムさん:2006/02/08(水) 23:24:01 ID:KGHZ3Q620
次機種もνMaicoviconなら糞決定
880白ロムさん:2006/02/08(水) 23:38:05 ID:ygTWRMCkO
ほぼ間違いなく舞妓だろうねorz
881白ロムさん:2006/02/09(木) 00:36:30 ID:oTy0M0vDO
重複11スレ消化!!
したんだから、
次スレはPart20だよな?
882白ロムさん:2006/02/09(木) 00:39:46 ID:6S+i5CgT0
「せーがー」
883白ロムさん:2006/02/09(木) 00:45:10 ID:MpKEcMED0
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ` ∀ ´ |
|◯    ◯|
|┏━━━━┓|
|┃ ∧_∧ ┃|
|┃ ´∀`) ┃| <セーガー♪
|┃ AM5:04 ┃|
|┗━━━━┛|
|◯____◯|
(_|_|__|__|_)
|⊂⊃ __ ⊂⊃|
|  ( ┼ )  |
| (⊆) ̄ ̄(⊇) |
| (1 )(2 )(3 ) |
| (4 )(5 )(6 ) |
| (7 )(8 )(9 ) |
| (* )(0 )(# ) |
| (囗)  (≫) |
\   А   /
 \____/
884白ロムさん:2006/02/09(木) 00:46:38 ID:lak2hnzw0
ぬるぽ
885白ロムさん:2006/02/09(木) 00:55:12 ID:nrMQoiBCO
>>881
おれは19だと思う
11は重複スレで、消化するために18としたんでしょ?
そしてここは重複スレじゃないから、ここを19とするのは違和感がある

まとめると、
Part11とここはPart18、そして次スレはPart19のほうがしっくりくる
886白ロムさん:2006/02/09(木) 00:56:29 ID:zJtlStII0
>>881
まだ重複スレのPart12が生きてますが
887白ロムさん:2006/02/09(木) 01:42:01 ID:zac8p230O
>884
ガッ
888白ロムさん:2006/02/09(木) 03:11:00 ID:zkqzaenPO
今日買い換えたのですが、全体的に色が薄い気がします。色の濃淡の設定って出来ないのでしょうか?
889白ロムさん:2006/02/09(木) 03:21:21 ID:85YzzgNy0
つーかバッテリーが糞杉。
みんなも持ち悪いだろ?
890白ロムさん:2006/02/09(木) 07:26:48 ID:vLanoTXPO
>>889寝る前にフル充電すれば
まぁ、オーディオ使っても持つけどな
だが、やはり電池残量との戦いは免れない
891白ロムさん:2006/02/09(木) 07:43:59 ID:ge8njp0+0 BE:303743039-
俺思ったんだけど
ここに書き込んだり読んだりしている人って俺も含めて
imonaやってるから電池の減りが早いんじゃないか?w
892白ロムさん:2006/02/09(木) 08:22:53 ID:T4k52KTTO
携帯換えた直後は色々いじったり、アプリだのSDオーディオだの使いっぱなしになるから
電池の減りが早いんだよ
飽きてくると持ちが良くなるから安心汁!
893白ロムさん:2006/02/09(木) 08:41:07 ID:MZgEYMp20
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ` ∀ ´ |
|◯    ◯ |
|┏━━━━┓|
|┃ ∧_∧  ┃|
|┃ ´∀`) ┃| <セーガー♪
|┃ AM5:04 ┃|
|┗━━━━┛|
|◯____◯|
(_|_|__|__|_)
|⊂⊃ __ ⊂⊃|
|  ( ┼ )   |
| (⊆) ̄ ̄(⊇) |
| (1 )(2 )(3 ) |
| (4 )(5 )(6 ) |
| (7 )(8 )(9 ) |
| (* )(0 )(# ) |
| (囗)  (≫) |
\   А   /
  \____/
894白ロムさん:2006/02/09(木) 10:24:41 ID:vDhnfdI30
>>872
S902i
895白ロムさん:2006/02/09(木) 10:53:09 ID:MpxR0ZNk0
まぁわかるんだからそんな些細なとこつっこみなさんな
896白ロムさん:2006/02/09(木) 11:27:42 ID:uwPLA6i4O
プリインストールのTK Sound Effect1,2とウォータードロップとメール(ロボ,英語)がカメラのシャッター音になってるのだが、この状態でDSに持って行くべき?
897白ロムさん:2006/02/09(木) 12:13:39 ID:vDhnfdI30
わかりません(><)
898白ロムさん:2006/02/09(木) 12:26:09 ID:yUJinJhJ0
     ...| ̄ ̄ |<S902iとは何かね? 
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
899白ロムさん:2006/02/09(木) 13:35:01 ID:PnB6y7ZSO
この機種ってネットに書き込む時文字制限ある?
10000文字(全角5000)まで大丈夫?
900白ロムさん:2006/02/09(木) 13:43:36 ID:h4izVS7R0
あうオタ阻止
901白ロムさん:2006/02/09(木) 15:12:51 ID:Fk2kltaQ0
901
902白ロムさん:2006/02/09(木) 15:26:49 ID:8Zhx9l2pO
902
903白ロムさん:2006/02/09(木) 15:33:58 ID:85YzzgNy0
何これ・・・全然着うた登録できないじゃん。
どううゆうことだよ
auはいっぱいできたぞ?
904白ロムさん:2006/02/09(木) 15:35:44 ID:dKWQRnEB0
知るかヴォケ!
905白ロムさん:2006/02/09(木) 15:58:24 ID:85YzzgNy0
しかも画像送っても添付ファイル削除になるんだけど
何で?
906白ロムさん:2006/02/09(木) 16:04:41 ID:d4Ifz38x0
質問なんですが
p901isと比べて、カメラの画質はよくなりましたか?
907白ロムさん:2006/02/09(木) 16:17:57 ID:sGccIZwiO
たいして変わりません
908白ロムさん:2006/02/09(木) 16:36:40 ID:DrClHCsgO
今から買うならやめとけってこった。
909白ロムさん:2006/02/09(木) 16:37:31 ID:9cCjoe7R0
>>906
変わらなくない。

既出のようにカメラは901iSの方が全然綺麗。
カメラ機能を気にしない人向け。
910白ロムさん:2006/02/09(木) 16:40:22 ID:d4Ifz38x0
サンクス
911白ロムさん:2006/02/09(木) 17:15:19 ID:Fk2kltaQ0
つまり、気にしない人ならたいして変わらない。

しかし、気にする人にとっても大して変わらない。
気にする人にとっては600万画素くらいないと、それ以下はみんな糞だから。
912白ロムさん:2006/02/09(木) 18:13:22 ID:9+H7lril0
てかスペックが同等だからP901iSと902iのカメラを同じように考えてる人が多いと思うが実は全然違う。
特性は同じマイコビコンだから似たところはあるが902のそれは明らかに手抜き。
明暗がはっきりしてる被写体や逆光だと902は話にならない。
レンズやカメラユニットは同等でもそれ以外の何かの回路を省かれてるんじゃないかと思うくらい901iSより酷い。
ようは携帯カメラの200万画素と謳ってもまだなんとか期待を裏切らないのは901iS。
30万画素程度と書いた方が当てはまるのが902iのカメラ。
913白ロムさん:2006/02/09(木) 18:32:18 ID:02psAWRtO
携帯のカメラにはあまり期待してない。デジカメあるし…
バカちょんカメラ程度で十分
914白ロムさん:2006/02/09(木) 19:19:23 ID:R9ZdZ8Jb0
>>913
バカちょん、、、もしかして30代以上ですか? by 30代男
915白ロムさん:2006/02/09(木) 19:31:10 ID:LaazJvGo0
>>912
901iからずっと変わってないと思ってたが、少しずつ変わってるって事?
悪い方向に・・・
916913:2006/02/09(木) 19:41:42 ID:02psAWRtO
そう
917白ロムさん:2006/02/09(木) 19:45:48 ID:rNfGTACs0
>>915
901iS≧901i>>902iくらいじゃね?
918白ロムさん:2006/02/09(木) 19:47:02 ID:fjx2G9pN0
写メ友もいないようなオッサンにはちょうどいい携帯かもな
919白ロムさん:2006/02/09(木) 19:56:14 ID:SdDwmzLb0
教えてください!
ピクチャー一覧で、選択画像の説明をしてるアレ
邪魔でしょうがないのですが、消す方法知ってる方
居ませんか?
消えないのかな?  ヨロシク
920白ロムさん:2006/02/09(木) 20:08:02 ID:LvNOeWz60
ボタンの跡が液晶につくものがあるとのことですが、
買う前に実際に渡される機種を見て確認しようと思ってます。
閉じた状態で、横から見て、反対側の光がうっすらでも見えていればOKですか?
つくかつかないかの、見分け方を教えてください。
921白ロムさん:2006/02/09(木) 20:10:56 ID:gkRbi18R0
>>920
見分け方なんかない。
個体差なんか知らん。
尻ポケットとかで圧迫しなければ傷なんかつかない。
922白ロムさん:2006/02/09(木) 20:12:38 ID:hNk+4T9b0
普通に使ってれば傷つかないよ
傷つくのが恐い人は保護シート貼るかゴム足を上げ底するかって散々ガイシュツなのにな。。
923白ロムさん:2006/02/09(木) 20:13:37 ID:Ngt8NtHT0
>>918
写メならこれで十分だろ。
まぁ写メ友なんかいないおっさんだが。
924白ロムさん:2006/02/09(木) 20:13:40 ID:0Yoh80eI0
>>920
保護シート貼ってあるがどうやって見る?
925白ロムさん
嫌な客だな(w
とりあえづ、直に液晶につくことは無いよ
パネル付いてるから


保護シート変えたら跡が付き難くなったな、そーいえば