【SANYO】 FOMA SA700iS Part6 【ドコモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ドコモ 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/sa700is/index.html
三洋 ケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa700is/index.shtml

ITmedia記事「GPS機能を解剖する」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/26/news053.html
ITmedia +D モバイル 「SA700iS」ロードテスト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/03/news098.html
ケータイwatch記事「開発者インタビュー」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/25749.html


[前スレ]
【SANYO】 FOMA SA700iS Part5 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131946060/
2白ロムさん:2006/01/12(木) 22:12:08 ID:urhftNw90
▼iアプリベンチ▼
ttp://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp

過去スレ
【SANYO】 FOMA SA700iS Part4 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129008024/
【SANYO】 FOMA SA700iS Part3 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1128271340/
【SANYO】 FOMA SA700iS Part2 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126185839/
【SANYO】 FOMA SA700iS Part 1 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120187410/

まとめWiki
ttp://www.memn0ck.com/d/?FOMA/SA700iS
3白ロムさん:2006/01/12(木) 22:28:23 ID:jEkesZwn0
>>3
4白ロムさん:2006/01/12(木) 22:29:08 ID:jEkesZwn0
>>1
5白ロムさん:2006/01/12(木) 22:38:04 ID:7BwDhaakO
>>1
6白ロムさん:2006/01/12(木) 23:07:02 ID:X5wpCzek0
>>1
乙。
早速やけど、reate使おうとしてiアプリの起動は問題ないんやけど、インポートで
てこずってます。
データリンクソフトで変換したり、ファイル名を工夫したりしてみたけど、どうも
上手くいかん。
USBのを容易せなあかんのかな?
上手くいった方、よろしければその方法を教えていただけないでしょうか?
7白ロムさん:2006/01/12(木) 23:30:30 ID:PQ494mrOO
オツ
8白ロムさん:2006/01/13(金) 00:37:45 ID:cdJ+HVwM0
>>1
9白ロムさん:2006/01/13(金) 03:08:32 ID:OD5xCHBdO
乙!
10白ロムさん:2006/01/13(金) 09:17:13 ID:LV5pnv+EO
ずっと電波の掴みが悪くてイライラしっぱなしだったんだけど、友達ん家だとすこぶる調子がイイ!
昨夜はいつも通り掴みが悪くて鬱だったが、今絶好調。
基地局との距離でこんなにも違うかね?
それとも田舎だから電波が混んでないのかな?
感動のあまり書き込んでみました。

GPSも室内で☆三つ。

なんだこの違いは。
11白ロムさん:2006/01/13(金) 10:17:03 ID:OD5xCHBdO
電波の掴み悪かった事一度もないけど、家では常に☆一つorz
12白ロムさん:2006/01/13(金) 10:58:36 ID:LV5pnv+EO
>>10です
確にGPSは窓際に行かないと☆三つにはならないです。乙。
13白ロムさん:2006/01/13(金) 14:58:14 ID:twGZaAR70
だからGPSは衛星放送と同じだから天空のGPS衛星捕まえられない原因の遮蔽物が
ある限り精度はあがらんっつーのに
おおかた窓際かなんかだったんだろ
鉄筋室内とかでやってみ
どんなとこでも精度でないから
14白ロムさん:2006/01/13(金) 17:03:49 ID:Y1QsuLQcO
画面が明るすぎる
バックライト暗くするとキーの照明がつかなくなる
キーの照明消さずにバックライト暗くすることは出来ませんか?
15白ロムさん:2006/01/13(金) 17:22:13 ID:Gx8UpeviO
のぞき見防止シートでも貼れば?
16白ロムさん:2006/01/13(金) 18:05:05 ID:r2w2DH6bO
おいおまいら
メール作成画面で、16連射名人の名前入れて右ソフトキー押してみろwwwww
17白ロムさん:2006/01/13(金) 18:15:46 ID:OD5xCHBdO
GPSの理論は承知だが車の中とかはどうなんだろうか?使用したやつコメントしてくれ!


後何回も聞くからスマソだけど助手席ナビみたいなのやるトカやらないトカの情報キボンヌ!
18白ロムさん:2006/01/13(金) 20:18:23 ID:+p0KHtBdO
高橋名人→GAMES@E0 と出た
19白ロムさん:2006/01/13(金) 20:44:49 ID:74H+pgs30
>>17
auの助手席ナビを見ればわかるけど、車の中でも普通に使えるよ。
窓ガラスならイケるからね。
まぁ、auのは使ったことないけど、SA700iSは
レスポンス的に助手席で使うのはちょいと微妙な感あり。
やっぱ地図は携帯本体でデータもっておいてほしいなぁ。
20白ロムさん:2006/01/13(金) 21:29:23 ID:twGZaAR70
車載ナビはダッシュボードの一番フロントガラス寄りか外付けでアンテナつける
屋根の上が一番衛星捕まえられるけどな
21白ロムさん:2006/01/13(金) 21:40:18 ID:jHl1M7sS0
文字大きくするフォント機能無くない?どこにあんの?
22白ロムさん:2006/01/13(金) 21:53:27 ID:ywbQtU5UO
ダウンロード辞書ってダウンロードしちゃったら
消せないんでしょーか?


同じの二個ダウンロードしちゃったんだけど消せないの…(T-T)


23白ロムさん:2006/01/14(土) 00:57:39 ID:MAa3qim2O
車ん中は大丈夫ね!サンクス!

24白ロムさん:2006/01/14(土) 14:02:59 ID:mXLNWwVUO
これって、画像の全画面再生できないんだね……
25白ロムさん:2006/01/14(土) 16:06:48 ID:bxFjFaIn0
>>24
機能→7
266:2006/01/14(土) 20:03:51 ID:+0UwPGLO0
やっとでけたー
インポートフォルダの存在には気づいていたが、どうすればそこにアクセス
できるかわからんかったのがネックだったようだ。
とりあえず説明書の363ページと、ツール→miniSD→プライベートフォルダの
ことがわかったら出来ると思う。
27白ロムさん:2006/01/14(土) 20:20:50 ID:mXLNWwVUO
全画面再生できた!あんがと!
でも、画像表示したまんま隣のにとかは今度こそ無理だよね。サクサクなだけにもったいない
28白ロムさん:2006/01/14(土) 21:20:44 ID:zWOqS/lN0
F901iCから2000円で機種変更しました。

すごくいいですね。さくさく動くし、カメラもそこそこの画質。
29白ロムさん:2006/01/15(日) 01:33:57 ID:3PE6V7dh0
この機種の着モーション保存領域は何Mぐらい?
N901iSから買い換えようかと思ってるんだけどNが3Mちょいぐらいしか保存できないもんだから
気になって
30白ロムさん:2006/01/15(日) 01:51:05 ID:3PE6V7dh0
すまん、公式サイト見たら書いてあった
31白ロムさん:2006/01/15(日) 03:07:48 ID:fGTSy4vJO
>>27
確かボイスボタン
32白ロムさん:2006/01/15(日) 08:37:51 ID:c5fiUzy90
>>31
全画面表示したままでボイスボタン押すと次の画像には移動するが
残念ながら全画面表示はリセットされて通常表示になっちゃうんだよ
33白ロムさん:2006/01/15(日) 10:03:37 ID:7FDNhLsiO
これなんだかんだ言ってかなり満足度高い機種だな!901から変えて、902出たけど本当にそう思うよ!
34白ロムさん:2006/01/15(日) 12:44:21 ID:7ChKlU+E0
車でカーナビ代わりに使いたいんだけど
GPS使ってる間ってパケット料とかかかるの?
35白ロムさん:2006/01/15(日) 12:46:47 ID:c5fiUzy90
>>34
GPSとしてはパケ代かからないけど、ナビとして利用する時は
一定間隔で地図をダウンロードして更新するので
地図のパケ代がかかる
36白ロムさん:2006/01/15(日) 13:28:21 ID:9X2ndT4TO
サバンナ700i
37白ロムさん:2006/01/15(日) 16:30:15 ID:vds+asLl0
>>36
おーい山田クン36の座布団全部持って行きなさい。
38白ロムさん:2006/01/15(日) 17:28:55 ID:hUxs5cLq0
AUの助手席ナビを無理やり使うことできないかな?
39白ロムさん:2006/01/15(日) 17:44:03 ID:p3lk/RfFO
>>21
文字サイズを変えることはできません。
メール・iモードは別途設定できますが。

>>22
ツール→オリジナルデータ→辞書
40白ロムさん:2006/01/15(日) 20:09:34 ID:rp3W6waK0
最初ボタン押すときカチカチうるさいと思ったけど今では他の機種触ると物足りなく感じる
41白ロムさん:2006/01/15(日) 20:57:28 ID:v94bWDWP0
SA800みたいに定期的に位置をメールでPCに送信することは可能なんですか
42白ロムさん:2006/01/15(日) 21:13:19 ID:Zazjf6HfO
39サン

ありがとうございます♪
辞書削除できました

43白ロムさん:2006/01/16(月) 06:15:35 ID:H2vzbFBz0
>>38
仮にできたとして、利用は現実的ではないかと。
FOMAには諸悪の根源、パケホでのデータ通信規制があるので、
歩く速度ならともかく、高速移動中にガンガン地図データをダウンロードしていたら
あっという間に規制パケット量に到達してしまう。
かといって、パケホじゃないとそれこそパケ死しそうだし。
44白ロムさん:2006/01/16(月) 14:19:39 ID:aav/m2al0
彼氏から持たされました
45白ロムさん:2006/01/16(月) 14:21:24 ID:aav/m2al0
この携帯って私がどこにいるか解かるんですよね?
46白ロムさん:2006/01/16(月) 17:31:16 ID:XEHRujhy0
>>45
(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
私も彼に買ってもらったよ〜使うのはSO902i出るまでの間だけど♪

GPS機能を使うと
私っていうか携帯の位置はわかるし
他の人にメールで知らせることもできるよ。便利!
47白ロムさん:2006/01/16(月) 18:03:35 ID:aav/m2al0
なんか監視ってゆうか束縛されてるのが嫌だな。
ちょっと帰るのが遅かっただけで。
48白ロムさん:2006/01/16(月) 18:28:53 ID:dao/E/VZO
それと携帯の機能とは関係ないだろ
自分の都合を携帯のせいにするの(・A・)イクナイ!!
49白ロムさん:2006/01/16(月) 19:47:55 ID:g1ONADFz0
適当にアリバイ位置情報を作っておいて送ればいいじゃん
50白ロムさん:2006/01/16(月) 21:41:11 ID:ihWOTceM0
こっちから発信しないかぎりわからないよね?
51白ロムさん:2006/01/16(月) 21:59:05 ID:7soTCkPT0
SANYOかドコモに聞いてください
52白ロムさん:2006/01/16(月) 22:08:58 ID:MlFF1aI70
miniSD経由で着うたとか出来たりしますか??
53白ロムさん:2006/01/16(月) 22:24:29 ID:g1ONADFz0
>46
買ったらまず位置サイトにNAVITIMEを追加せよ
そのままドコモの地図サイトメールではauやPCでは見れないよ
54白ロムさん:2006/01/17(火) 02:14:16 ID:dAII3kjv0
>>52
Docomoの仕様でできない。
今までハックされていないところを見ると、
抜け道はありそうで、なさそう。
55白ロムさん:2006/01/17(火) 09:16:32 ID:giV9IIDUO
ナビタイムに追加?


56白ロムさん:2006/01/17(火) 17:30:43 ID:z7x8RbHN0
>>45
わかんねーよ。取説よく見ろ低能。
57白ロムさん:2006/01/17(火) 19:06:39 ID:b7gZsB8x0

O円だったのでSA700iSを買い増してきた!!!

発売日に3万で買った糞携帯P901iと比べると

カメラの性能意外は全て満足!!
58白ロムさん:2006/01/17(火) 19:08:52 ID:+pGlt4ZQO
>>57 カメラもPよかましだろ
59白ロムさん:2006/01/17(火) 19:15:00 ID:4k+dB4xe0
早く702でて欲しい。
あと画面でかくして。(2.4インチ)
そしたらホント最強機種。
60白ロムさん:2006/01/17(火) 19:34:19 ID:RLOc0Oug0
無性にこれが欲しくなったのですが変換と壊れやすさはどうですか?
GPSには期待してませんがサクサクFOMAってのに期待・・
61白ロムさん:2006/01/17(火) 19:38:11 ID:he5CzaRv0
>60
ヒンジとか70×のなかでは一番しっかりしている
62白ロムさん:2006/01/17(火) 19:55:09 ID:BuwKAded0
900以降と比べてどっちがマシ?
63白ロムさん:2006/01/17(火) 20:19:49 ID:D21iL7Ma0
iチャネルに対応していれば迷わず買いなんだがな
64白ロムさん:2006/01/17(火) 20:22:21 ID:yYAZtUE9O
ほぼ買う気満々なんですが、
iMonaのヴァージョンは0.7.6.1も0.7.7も両方動作しますでしょうか?
使用されている方、アドバイスよろしくお願いします。
65白ロムさん:2006/01/17(火) 20:26:24 ID:dAII3kjv0
>>64
両方のURL貼り付けてくれたらためす。
66白ロムさん:2006/01/17(火) 20:33:23 ID:RLOc0Oug0
ヒンジ・・何かなと思ったら蝶番ですか。どうせ2年は使う予定なので長く持って欲しいから安心ですね。
この歳になるともう流行について行けないので・・・

ぱっと調べてダメなところはこんなで合ってますか?
・画質・カメラの質が落ちる(900シリーズに比べて)
・ボタンの位置が独特且つ微妙(テレビ電話ワンタッチなど
67白ロムさん:2006/01/17(火) 20:47:45 ID:hGpPF/Uj0
>>64
0.76.1を自鯖立てて使用中
68白ロムさん:2006/01/17(火) 22:09:38 ID:yYAZtUE9O
iMonaの鯖一覧ページです。
トライして下さる方いれば

http://nov.s56.xrea.com/saba/
69白ロムさん:2006/01/17(火) 22:47:52 ID:gaY8dzaJO
作者鯖の0.773普通に使えてます
70白ロムさん:2006/01/17(火) 23:16:15 ID:EErq0Lef0
>53 >46
位置サイト設定すべし
ttp://whatever.say.jp/gps.cgi

↑サイトに行けば位置サイトの設定あり



71白ロムさん:2006/01/18(水) 08:26:28 ID:otI3VvzV0
SA702iが気になるな。FMラジオくらいしか違わないのかな?
72白ロムさん:2006/01/18(水) 15:14:53 ID:4s2AwrZA0
>>70
閉鎖されてない?
73白ロムさん:2006/01/18(水) 18:03:41 ID:ygb9IGnV0
>>72
普通にいけるけど
74白ロムさん:2006/01/18(水) 19:11:25 ID:1lQDg5Oh0
>>43
auと違って、パケホではそこまで規制強くないでしょ。
auは定額だけれども使い放題ではないので、転送量規制をかけており、
1日3MBまでしか通信できず、パケラジが5分で止まってしまうと言う致命
的欠陥があるけれど、ドコモではそんな障害はないから。

auでは地図をダウンロードしすぎて転送量制限を越えて止まったと言う
話は、時々聞くね。
75白ロムさん:2006/01/18(水) 19:18:28 ID:+R3yUcPL0
ドコモというかFOMAはW-CDMAの電波特性の悪さを基地局の数で誤魔化してるから
繁華街以外では結構ネットワークもガラガラだしね。今年正月のメール規制も20分で解けたし。
76白ロムさん:2006/01/18(水) 21:52:16 ID:6GnmZday0
カメラの画質が気に入らなくてSH902iの白ロムを買ってみたけれど、
使い勝手等画質以外すべてこちらの方がいい。。。
というわけで、SA700iSユーザーに戻りました。
77白ロムさん:2006/01/18(水) 22:10:58 ID:EoacJeJs0
これ、GBエミュ動かないの?
78白ロムさん:2006/01/18(水) 23:20:02 ID:+CTFZx3P0
>>77
URL貼ってくれたらためす
79白ロムさん:2006/01/18(水) 23:28:09 ID:7ICxTYbX0
NESはまったくダメダメだったぞ
80白ロムさん:2006/01/19(木) 03:03:17 ID:td34Byo5O
http://whatever.say.jp/gps.cgi
便利だったので登録しました。ただ無線スポット検索索ってのが気になる…
81白ロムさん:2006/01/19(木) 05:59:53 ID:X+fbQ0FOO
SA700isですが、パケラジに対応していません。早急にアプリ使えるようにして下さい。
82白ロムさん:2006/01/19(木) 06:00:07 ID:X+fbQ0FOO
SA700isですが、パケラジに対応していません。早急にアプリ使えるようにして下さい。
83白ロムさん:2006/01/19(木) 15:21:39 ID:QBOnJOPv0
データリンクソフトがうまく動かない…

http://www.sanyo-keitai.com/support/docomo/01sa700is/06data_link_sa700is.html
のFAQみて、インスコしなおして、ポート設定してもダメ。
てか、ポート設定ってこれ意味無くないか?
通信設定でちゃんと設定しても、最初から検索しなおしてるみたいなんだが・・・

なにか方法あったら教えてください。
84白ロムさん:2006/01/19(木) 16:43:34 ID:CKO0ITmmO
>>83
自分もそこで困った。
何回やってもポートがどうのこうの…。
でも取説読めばなんとかできたよ。443Pあたりから。
ポートはたしか関係ないはず、っていうか自動のままで。
詳しくないから間違ってたらごめんなさい。
85白ロムさん:2006/01/19(木) 17:09:32 ID:QBOnJOPv0
>>84
レスありがとう。家に帰ったら見てみるよ
86白ロムさん:2006/01/19(木) 17:50:38 ID:cxH3jT++0
>83
まずだ、添付CDぶち込んでsa700iSのドライバーを入れなきゃ
それから設定→通話/通信→USBモードを通信モードに
ところでメモリーダイヤルを保存すると拡張子が.ddaになって次回読み込めない
.sdaに変更すると認識する??なんで?
87白ロムさん:2006/01/19(木) 22:51:10 ID:cxH3jT++0
ガイシュツだと思うけど(機種変3日目
この携帯で写真を撮り位置情報を取得して埋め込むと
カシミールのデジカメプラグインで地図上に写真のアイコンを並べられるんだな
ツーリングの記録作りには最高だな感動した
88白ロムさん:2006/01/20(金) 00:13:29 ID:a4nX9dN90
>>86
普通に「.sda」で保存されますよ。。
89白ロムさん:2006/01/20(金) 10:15:04 ID:zHY1ZkC10
携帯のメモリーダイヤルを読み込みそのまますぐ保存をすると拡張子が.ddaになるよ
編集後保存をすると.sdaになる・・バグ?
90白ロムさん:2006/01/20(金) 12:38:43 ID:K3UhpSXu0
>>88-89
前スレでも言ってる人いましたが、明らかにバグです。
本当に有難うございました。
91白ロムさん:2006/01/20(金) 13:18:32 ID:oNotHTUc0
SO702iは6月ぐらいになるってうわさだがSAも同じぐらいになるのかねぇ
92白ロムさん:2006/01/20(金) 14:18:10 ID:fMpgDEuA0
>>43
>FOMAには諸悪の根源、パケホでのデータ通信規制があるので、
>歩く速度ならともかく、高速移動中にガンガン地図データをダウンロードしていたら
>あっという間に規制パケット量に到達してしまう。

>>74でレスがついているがもう一度、別人より。
それ、auの場合の話ですよ。
例えばアプリで通信させている場合、
auでは、通信停止制限回避のために同じアプリを何個もダウンロードしておく必要がありますが、
FOMAの場合その必要はありません。
パケホ契約と非パケホ契約両方持ってますが、
最近、以前より速度が遅くなったことには違いないが、今いる場所で試しても、
実はほとんど大差無いんだよなぁ。誤差かと思う。(速度制限)

場所によるのかね?
93白ロムさん:2006/01/20(金) 14:45:06 ID:XLLsZs4L0
>>92
多分、嫉妬に狂ったあうヲタの捏造だから気にするな。

SA700iSは、あうヲタにとって極めて都合が悪い機種なんだよ。
JAVA on BREWとか、必死になってあうヲタが原理的に不可能
だと言い張っていた事が全て捏造であるという事を証明しちゃっ
たわけだし。
94白ロムさん:2006/01/20(金) 22:43:15 ID:jbBhlDIq0
サクサクFOMAという事で購入を検討中ですが・・・
スケジュール機能はありますか?
スケジュール(カレンダー)を見ることができますか
95白ロムさん:2006/01/20(金) 22:58:02 ID:6mkryf0TO
>>94
ある。カレンダーとしては待受表示も可能。
スケジュールは決定キー3回のところにあり遠い。件数は100件と少ない。
96白ロムさん:2006/01/20(金) 23:03:14 ID:jbBhlDIq0
>95

ありがとうございます。
100件ですか・・・ ちょっと微妙ですね。
迷ってしまいます。モックを触った感じでは最高なんですがねぇ。
97白ロムさん :2006/01/21(土) 11:12:32 ID:UGLw057p0
位置サイト接続でドコモ地図じゃなくてヤフー地図で表示させたいんだけど、
位置サイト設定で登録するヤフーのURLがわからない。
98白ロムさん:2006/01/21(土) 13:48:23 ID:sJ/tgrhg0
Yahoo!のヘルプに
>iモード
>「現在地から検索」機能は、iエリア対応機種のみ利用できます。GPS対応機種からは利用できません。
と書かれている

PCやあう向け位置メールにはNAVITIMEを利用しておけ
無料サービスで十分だし
99白ロムさん:2006/01/21(土) 22:08:54 ID:yIRTwEOwO
既出かもしれないけど、これカメラ起動してる時にマイク付近に耳近付けるとピピピとかチチチみたいな音するね。小さいから気にはならないけど。まさか…俺のだけ!?
100白ロムさん:2006/01/21(土) 22:46:51 ID:UGLw057p0
>>98 サンクス。

>>99 俺のもなるよ
10199:2006/01/21(土) 23:20:37 ID:yIRTwEOwO
>>100
俺一人じゃなかったんだ!よかった。しかし、何から出てるんだろうか…
102白ロムさん:2006/01/22(日) 01:01:00 ID:1i3ljA1LO
SH使いだったけど、SHもFOMAの中ではサクサクだった。
でもSAのサクサク感、レスポンスの良さに満足した。
しかも使いやすい!
103白ロムさん:2006/01/22(日) 01:56:10 ID:iFImHL3OP
機能的にはWnnのお馬鹿とメール振り分けがグループで登録できないくらいしか不満は無いな
ソリッドなカラーとスライドかストレートな形状なら文句無しなんだけど
104白ロムさん:2006/01/22(日) 02:01:16 ID:/YCII8d0O
>>99
起動するときレンズを見てみ。
音の正体が分かるよ
105白ロムさん:2006/01/22(日) 02:15:06 ID:kbEFCoVX0
FOMAスレで「SA700iSが早いのはメニュー操作『だけ』」とか言われてるんだが・・・
な ん だ こ い つ
106白ロムさん :2006/01/22(日) 02:50:21 ID:vyw7+j0N0
機種買い増ししてきました。
FOMAにしてから4機種目でやっと落ち着いた感じがする。
NはクソだしPはフリーズや電源落ちばっかりだし。
スレ読んでると不具合もなさそうだし。
やっとありつけた満足感。もっさりなんて感じない操作感。
よかったよかった。
107白ロムさん:2006/01/22(日) 12:05:57 ID:V0WbWQ62O
movaに比べて電池が持たないのでUSBで充電できるケーブル買ってきたけど、!マークがついて使えない。だれかUSB給電できていますか?
108白ロムさん:2006/01/22(日) 12:11:03 ID:i+eBgvua0
>>107
普通にできるよ
相性悪いかもよ
109白ロムさん:2006/01/22(日) 12:12:24 ID:hGL8wm5d0
>>107
できてるよ
!は無視しても平気

漏れの場合携帯本体に直接刺したら充電できなかったけど
スタンド経由にしたら充電できた
110白ロムさん:2006/01/22(日) 15:02:36 ID:OOELAcwZO
ンな事したら故障の元だよ。メーカー保証もなくなるよ…
111白ロムさん:2006/01/22(日) 16:12:31 ID:9SU7d9Bd0
受信メール、送信メールフォルダに行くと時計の隣に人が喋ってるアイコンがでるんだが、あれは何?
友達のには出ないんだけどな。
112白ロムさん:2006/01/22(日) 16:43:57 ID:9RVeRfLE0
横にあるボイスボタン押してみるべし
113白ロムさん:2006/01/22(日) 17:27:32 ID:hGL8wm5d0
>>110
その時は純正使って故障したといえばおk
114白ロムさん:2006/01/22(日) 22:28:11 ID:LPGZINhFO
111 ボイスボタンの長押しだよ。
メール読んでくれるのは便利だけど難しい漢字は読み間違えるね。
しょうがないかな?
115白ロムさん:2006/01/22(日) 23:08:17 ID:77xvRLKG0
>>107
携帯本体に直接刺して充電できたよ。

!ってどこに出るの?
116白ロムさん:2006/01/22(日) 23:28:50 ID:9RVeRfLE0
三菱のトラックを読ませると・・・
117白ロムさん:2006/01/23(月) 00:12:24 ID:v+ic6Clq0
>>115
たぶんデバイスマネージャーだろ
充電するには関係無い
118白ロムさん:2006/01/23(月) 00:46:20 ID:+3zEjjs+O
SH506icからSA700isに機種変しました!!
確にFOMAのなかではサクサクな部類なのだろうが、shに比べたらだいぶモッサリだね。
つーかi-mode中に左押して前ページに戻ると、通信してるようなアイコンが点滅するんだが、これは通信してるの??どういうことだ?
119白ロムさん:2006/01/23(月) 01:21:36 ID:QsZJgMXZ0
>>117
あ、そかそか。パソコンのほうに出るのか。ありがと。

オズマのUSB充電用ケーブルをSA700iSに直接刺して試してみたよ。
○パソコン本体
×USBハブ(不明なデバイス+電力超過)!でたー。
○セルフパワードUSBハブ
○モバイルクルーザー
120白ロムさん:2006/01/23(月) 01:32:48 ID:345RS3gt0
>>115>>117
107じゃないけど。
SA700isの画面の左上にある電池マークのところに出る。
この状態の時は表の充電赤ランプが点灯する。充電はされない。
で、どーゆー時になるのかってのは
・充電使い切った時。ギリギリの時も
・ACアダプタがないUSBハブ(ものによる)
・ノートPCのUSB(ものによる)
ってな感じ。

駄目なときは何やっても駄目
121120:2006/01/23(月) 01:35:23 ID:345RS3gt0
PCにも出るのか。知らんかったorz
122白ロムさん:2006/01/23(月) 11:56:22 ID:OXk8OeDJ0
>>118
そんなことはない。
FOMAのSHはこの機種よりかなり遅い
SH506ic>>SA700iS>>>FOMA SH くらいだ。たぶん。
ちなみにコイツは恐らくFOMA最速機種だぞ。
123白ロムさん:2006/01/23(月) 14:25:37 ID:TqPUVX3n0
他のFOMA触ったことなくて、movaからの機種変だとただのもっさり機種な罠




movaからこの機種に機種変する危篤な人なんて自分くらいだろう。OTL
124白ロムさん:2006/01/23(月) 14:29:10 ID:oMZXIJ29O
俺はF505iからの機種変組
GPS月のFOMAがサクサクで助かったよ
125白ロムさん:2006/01/23(月) 14:31:51 ID:+3zEjjs+O
いろんなホットモック触ってるけどやっぱSHARPの方が早い気がするな。
ていうかこの機種キャッシュ少なすぎじゃねーか??通信しすぎだろ。
126白ロムさん:2006/01/23(月) 14:43:24 ID:d5H2n1ME0
700ですから
127白ロムさん:2006/01/23(月) 16:21:23 ID:FLffuETK0
SH902iの白ロムを買ったけど、こっちの方がサクサクだったよ
128白ロムさん:2006/01/23(月) 19:24:07 ID:OJgmlsdp0
こっちってどっち?
129白ロムさん:2006/01/23(月) 19:35:29 ID:OXk8OeDJ0
紛らわしいなw
脳内では>>127はSH902iっぽいが、
俺が触った限りじゃSHはメール周りもっさり杉
130白ロムさん:2006/01/23(月) 19:36:57 ID:xS25+Yvh0
>>125
キャッシュ少ないのは俺も思った。
131白ロムさん:2006/01/23(月) 19:53:53 ID:j7AZiqhI0
自分的にSA700isが◎なのでこの機種よりサクサクなのがあってもどうでもいいです。
SA700isを選んだのがサクサクだからだけじゃないし。

きみらはもっさりとか語るスレにでもサクサクっと移動ドゾー
132白ロムさん:2006/01/23(月) 19:59:11 ID:mWpXuQmS0
>サクサクっと
はいはいわろすわろす
133127:2006/01/23(月) 20:16:34 ID:6zTQr4frO
こっち=SA700isです
シンプルな分シャキシャキしてる
134白ロムさん:2006/01/23(月) 20:26:19 ID:DSDc2Np8O
久々にキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/23/news052.html
135白ロムさん:2006/01/23(月) 21:51:07 ID:4m5GHrok0
SO505iから機種変しますた。
動作はほぼ互角、文字入力はジョグの分だけSOが上。
それよりボタン音がうるさいかも。
あと決定ボタンに遊びが多いのでボタンをこすったときに
ガリガリする・・・。(ジョグの癖でこすってしまう)
136白ロムさん:2006/01/23(月) 21:57:26 ID:pCnB7HW80
それよりなにより四方向キーが小さくて凹んでいる
これだけが馴染まないよ
手探りで押すと決定キーを押している・・
137白ロムさん:2006/01/23(月) 22:19:44 ID:oXse7XPq0
もうとっくに馴染んだよ。
前の携帯とか操作しにくいもん
138白ロムさん:2006/01/24(火) 14:53:12 ID:RtzbrovG0
初心者的質問でスマソ

GPS機能はお金かかるんですか?
139白ロムさん:2006/01/24(火) 15:29:34 ID:GUs4c0Gn0
>138
位置情報取得は完全に無料(パケ代もかからない)
地図表示にはパケ代がかかる
ナビゲーションは来年末まで無料(要パケ代イパーイ)
140白ロムさん:2006/01/24(火) 19:34:16 ID:UtFJ4/k+0
サブディスプレーを常時表示出来ませんかね
ELってそういうのキツイのかな
141白ロムさん:2006/01/24(火) 20:21:04 ID:UP5xyY/G0
>>140
有機ELは寿命が短いので常時表示させてたらすぐにあぼーん
142白ロムさん:2006/01/24(火) 20:41:12 ID:UtFJ4/k+0
>>141
やっぱそっか、、、
アリアd
143白ロムさん:2006/01/24(火) 21:57:02 ID:5evO23690
ところでこの端末、電池の持ちとかはどうっすか?
カタログスペック的には良くないみたいだけどそんなモン当てにならないし・・・
144白ロムさん:2006/01/24(火) 22:26:02 ID:J3YOo8tZO
あげ
145白ロムさん:2006/01/25(水) 01:23:09 ID:38xVp48O0
>>139
無料なのは2008年末まででしょ?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/sa700is/topics_02.html
146白ロムさん:2006/01/25(水) 01:31:48 ID:Rtn+hgbp0
>123
それは最近SH252iから乗り換えた自分に対する宣戦布告と見なしてよろしいか?
147白ロムさん:2006/01/25(水) 06:48:52 ID:4SemTbiU0
>>146
危篤な人乙
148白ロムさん:2006/01/25(水) 09:43:25 ID:T3YQvvbi0
メール自動振り分け条件にて、
1つのフォルダに対してアドレス8件までしか登録できないのはどうかと思う・・・
それか俺の設定方法がおかしいのかな?
149白ロムさん:2006/01/25(水) 12:02:08 ID:KIq4KsgBO
>>148
オレもそれには閉口してる。
ひとつのグループに8人しか選べないのは難しいよね!
グループによっちゃ8人にしぼるのは軽いリストラみたいで悩むよ。
まあ気にせずに振り分けりゃいいんだろうが。

なんか方法ないんですかね?
150白ロムさん:2006/01/25(水) 12:29:55 ID:w4MzCrns0
関係性を細分化してフォルダ作りゃいいんじゃねーの
151白ロムさん:2006/01/25(水) 14:20:32 ID:KIq4KsgBO
>>150
正解。
そりゃごもっともなんだけど、今までの機種ではそこまで細分化しなくてもこと足りたから何気にややこしい。
フォルダの数を1頁?におさめて使いやすくしたいのもあるし…。
152白ロムさん:2006/01/25(水) 18:58:25 ID:w4MzCrns0
FOMA機種はどれもこれも仕様が違うから何もかも今まで通りには行かない
と思っておいた方がいい
153白ロムさん:2006/01/25(水) 20:02:53 ID:U34jwhmnO
この携帯、メール作成中、文章のある状態でデコメール範囲の始点と終点を同じ場所にして、文字色指定するとフリーズしませんか?
電源ボタンとタスクボタン以外きかなくなる…
154白ロムさん:2006/01/25(水) 22:13:47 ID:0NJTT0060
>>149
購入検討者ですが、指定アドレスは完全一致なんですか?
部分一致だったら工夫の仕様もありそうですが、そうでなけ
れば8アドレスとはあまりに厳しいですね。
155白ロムさん:2006/01/26(木) 03:18:49 ID:ufhd1lFtO
これminiSDのカメラとiモーションにフォルダ一個しか出来ないの?フォルダ増やして個別は無理?miniSD内での移動も無理?orz
156白ロムさん:2006/01/26(木) 10:31:53 ID:LXVoufJOO
>>154
レスありがとうございます。
送信グループ引用ってのがありました!でもそれを設定しなおすのが…。
自分は電話帳引用の完全一致でやってます。その方が簡単にできるもんで。

みなさんは設定をどうされてますか?

157白ロムさん:2006/01/26(木) 14:27:14 ID:Nkf1/bZ/O
>153
ほんとだ…ソフト更新くるかな?
ついでにiモード接続にモタつくのも直るといいな…
158白ロムさん:2006/01/26(木) 15:49:06 ID:ZphzfSEz0
この機種はミニSDの相性が出やすい機種ですか?
ハギワラのミニSDで認識できるんでしょうか?
使っている方いますか 
159白ロムさん:2006/01/26(木) 16:13:21 ID:jT+2EecJ0
>>155
そうそう、オレもそれ知りたい。
160白ロムさん:2006/01/26(木) 17:25:40 ID:Xbgkl3yT0
>155
USB接続でSD_VIDEO内にPRL002を追加してファイルを書き込んでみたら普通に携帯で認識したよ
ただ新しいiモーションを追加するとPRL002に書き込まれますね
161白ロムさん:2006/01/26(木) 17:32:44 ID:ufhd1lFtO
オレにはどうやってもできないorz

miniSDの件↑の人と同じ!って事はそれが仕様なんだな!セメテminiSD内で移動出来る様にしてほしかった。まぁ〜それが出来るなら別フォルダ作れるの前提なんだがorz
162白ロムさん:2006/01/26(木) 17:58:13 ID:Wij9yW2m0
>>158
ハギワラとbの相性はわからんが、グリーンハウスの512MBも
サンディスクの1GBも問題なく使えている。
163白ロムさん:2006/01/26(木) 18:48:51 ID:ufhd1lFtO
パナの1GBも無問題!
164白ロムさん:2006/01/26(木) 20:27:10 ID:EQJC2jJK0
この機種のセキュリティってどうですか?
あと電池のもちはどうですか?教えて下さい
165白ロムさん:2006/01/27(金) 15:10:50 ID:u9YV+psu0
iアプリ使用中にメールを受信しても
着信音もバイブも動かないのはFOMA全ての仕様ですか?
アプリを動かしながら携帯閉じているとまったく気が付かないよ
どこかに設定変えるところがあるの?
166白ロムさん:2006/01/27(金) 18:01:33 ID:k2Pxtf3l0
>>165
FOMAの仕様
167白ロムさん:2006/01/27(金) 20:20:28 ID:VCYkL1So0
>>165
iアプリ使用中のメール受信音は鳴らないけど、
電話の着信音は鳴ると思う。
FOMA共通の仕様です。
168白ロムさん:2006/01/27(金) 21:09:11 ID:bpHOk1DV0
>>165
操作優先じゃなく、通知優先にしても無理?
169165:2006/01/27(金) 23:08:05 ID:u9YV+psu0
みなさま恐れ入りますm(__)m

>168様それでも鳴りませんでした
テキストビュワーアプリでスレのテキストを電車で読んで
そのまま終了忘れてメールに気が付かずあちこちから苦情殺到でした
アプリを待ちうけ設定にしてもスリープにしないとやはりメール着信は無音ですね
背面表示も消えているのでうっかり消し忘れるとサイドボタン押すまで気が付かない...orz
170白ロムさん:2006/01/27(金) 23:47:51 ID:4uSt9/gC0
>>168
すべてのFOMAでiアプリ中は無理
171白ロムさん:2006/01/28(土) 00:26:14 ID:Sspr7cPj0
みなさん電池の持ちはどうですか?
172白ロムさん:2006/01/28(土) 01:15:43 ID:7RodKMt9O
>>171
家族のD901、SH700iより電波の入りも電池の持ちもいいような気がします。
173白ロムさん:2006/01/28(土) 10:46:00 ID:Nt9PZpRi0
元々使っていたSH901iCと比較して、電波の入りはやや劣る感あり。
客先のサーバルームでFOMA、MOVA、Au、Willcomどれも入りにくい場所があって、
SH901iCだと、とりあえずアンテナ1〜2本、SA700iだと圏外〜アンテナ1本
と言う状況から判断。通常利用時はほとんど差を感じない。

電池は、SH901iCが既に電池がヘタり始めているので、正確な判断は下せないが、
購入当初のことを思い出してみると、SA700iSの方がよさげな感じ。
174白ロムさん:2006/01/28(土) 11:50:49 ID:HcmR63y9O
先日、新規購入した新参者ですが、皆さんアプリゲームとか着うた、着メロはどこから落としてますか?
対応しているとこが少ないみたいで教えて下さい。
m(_ _)m
175白ロムさん:2006/01/28(土) 13:07:16 ID:QwHUwZdvO
アプリ&着うたも普通にとってるよ!対応とかあんま気にせずってか、なんも考えずに取ってる俺はなんだろう!


176白ロムさん:2006/01/28(土) 13:29:40 ID:05F258pVP
アプリは料金案内とibis
ほとんど使わないけど公式p2が重い時用にi-mona
着メロはメロっちゃが対応したのでイケメロから移るつもり
177白ロムさん:2006/01/28(土) 17:33:05 ID:w1jOJxhk0
電池の持ちはなにも気にならない。普通じゃないのかね。

マナーモードにしても自動で伝言メモならないのが不便。
個人的にあとは完璧だ最高だ。
ブルーが良かったけど品切れだったから赤にしちまったけど
それでもNやPなんかより全然いいと思ったよ。
178白ロムさん:2006/01/28(土) 17:37:42 ID:w1jOJxhk0
>>153 ほんとだ
179白ロムさん:2006/01/28(土) 19:24:15 ID:rrWYSmo0O
リモートメールのアプリメール使ってる方いますか?
乗り換えてダウンロードしたけど初期設定画面に進まず
表示準備みたいな感じで止まってしまうのだけど
180白ロムさん:2006/01/28(土) 23:07:20 ID:GMD9Zj+n0
この機種って音は良いですか?
今F901icを使ってます。
181白ロムさん:2006/01/28(土) 23:21:19 ID:xXUgi/ks0
>>180
音ならN902iだと思う
182153:2006/01/29(日) 00:09:39 ID:U0S/Oxc40
既出かと思ってたんですが^^;
乗り換えてまだ2週間足らずでこんなバグを発見してしまい、
かなりがっかりです・・・。
ソフトウェア更新来るかな??
183180:2006/01/29(日) 00:10:23 ID:2myzhrVH0
>>181
ありがとう。
でもN902iは高いよー。
184白ロムさん:2006/01/29(日) 00:21:07 ID:i2CndpN20
ツータッチ+メールボタンでメール宛先が入らないのは不便だな(元P
185白ロムさん:2006/01/29(日) 00:25:37 ID:YOvQUJqu0
おととい買ったのですがひとつだけ不満があります
通信速度が前の900iより遅いのです
いつもメール受信するとき受信中の画面が30秒くらい続きます
それ以外はまんぞくなんですが・・自分のだけでしょうか?
186白ロムさん:2006/01/29(日) 00:47:48 ID:iHiI5sZA0
結構あるよ
187白ロムさん:2006/01/29(日) 02:09:07 ID:BtXq2HcSO
俺は送受信とも早ぃけどななんでだろ


電波状況なんかな
188白ロムさん:2006/01/29(日) 02:25:49 ID:x3hlWr5dO
この機種音楽再生できないの?
189白ロムさん:2006/01/29(日) 02:57:02 ID:mnuS7/N4O
i-modeの通信スピード遅くてムダパケしても全然いかない
無駄使いできねーぞ
190白ロムさん:2006/01/29(日) 04:55:04 ID:0/bJY3810
>>188
先日機種変更0円だったので数年ぶりに替えてSA700isにした。
取り扱い説明書には音楽再生できると書いてあったから試してみたができたよ。
SDminiくらいサービスで付けろや販売店!(0円だけども)
191白ロムさん:2006/01/29(日) 08:19:44 ID:SJda7Sm00
音楽再生はできたけど、
連続再生って何曲でもできる? 8曲しかできないんだが
192白ロムさん:2006/01/29(日) 09:22:34 ID:Lq/Ao8Vv0
これじゃないか

取扱説明書377P
・プログラム再生リストには、動画・iモーション・メロディあわせて8件まで登録できます
193白ロムさん:2006/01/29(日) 09:42:43 ID:SJda7Sm00
やっぱそうだよね。
これで音楽再生可能って言われてもね
194白ロムさん:2006/01/29(日) 10:00:05 ID:d/k09tMj0
しかもあくまでも『データBOX』内のファイルが対象のようだから
当然BOXの容量、すなわち計7M後半くらいまでしか登録できない。
あえてminiSD内の音楽ファイルを登録可能にしなかったのか、それとも出来なかったのか。
どうせ権利関係がどうとかで故意にそういう仕様にしてるんだろうけど。
説明書の音楽再生に関する記述があからさまに少なすぎるのも不親切、当然これも仕様。
いやこれは携帯電話だからと言われればそれまでだけどねもちろん。
ただまだ買ったばかりで俺も良く使い方飲み込めてない。
とりあえずアニソンが携帯で聞けるだけで満足してるよw
195白ロムさん:2006/01/29(日) 17:19:31 ID:ct6kz0YC0
母が携帯SA700i買いますた。
俺、P901iです。

さっそく、FOMAカード差し替えて使わせてもいらいます。www
196白ロムさん:2006/01/29(日) 18:40:01 ID:x3hlWr5dO
母カワイソス
197白ロムさん:2006/01/29(日) 18:48:33 ID:fOfnP3lS0
>>195
抜き差しするのはちんぽだけにしとけ
198白ロムさん:2006/01/29(日) 19:12:12 ID:zTLfDC2X0
カアチャンと抜き差しするのはFOMAカードだけにしておけ
199白ロムさん:2006/01/29(日) 20:00:46 ID:i2CndpN20
なんだか解らないがフリーズしていた

 --症状--
突然充電警告のアラーム(今朝満充電済み
慌てて持つとかなり発熱している
充電器をつないでディスプレイを見るとアンテナ一本(いつも3本は立つ職場で
メール問い合わせるも接続中表示のまま無反応、iメニュー表示も同じ
電話をかけようとするとツーの発信音がするけどダイヤルしてもはなし中のツー・ツー音

電源ONOFFで復帰・・・なんなんだろう??

3時頃からのメールがセンターに有ったから5時間近く固まっていた可能性がある
こちらが書いたメールも1件未送信になっていた...orz
200白ロムさん:2006/01/29(日) 20:54:04 ID:XKYF2+PGO
ドコモに報告しる
201白ロムさん:2006/01/30(月) 13:27:03 ID:AGzLXENeO
>>199
それって昨日(日曜日)じゃない?
オレのも昼間のメールが十件近くセンターにたまってたよ。

あと、これは今調査中なんだけど、一般電話にかけた場合、相手が受話器取っても呼び出し音が鳴りっぱで取れないんだと。
勿論こっちはずっと呼び出し音のまま。
もうちょっと調べてみないと。
202199:2006/01/30(月) 16:50:50 ID:cEDXS2Z60
>201
昨日の昼過ぎでした
ドコモに問い合わせたが使用エリアでその時間帯に工事や過負荷は無かったと
またSAに関して問題が有ると言うのは聞かないそうです
再現性が無くても一度ドコモショップへ持ってきてくれと言われた
203白ロムさん:2006/01/30(月) 17:26:41 ID:34FYsr1n0
>>199
>>201です。
ドコモの回答はいつも同じですね。

自分はiモードの掴みが悪いのとGPSの調子が良くないのでDSに持ち込んだ際、同じ様な事を言われました。
SAに関して同様のクレームは入ってないと言われたので、フレンドリーに「ホントは?他にもクレーム来てるんでしょ?」って聞いたところ、
気まずそうに認めてましたよ。
結局、「異常は無いようですが今回は同機種と交換させていただきます」とのことで新しいのと交換してもらいました。
iモードの掴みは前より多少良くなりました。
それだけに、>>199さんの書き込みを見て「またか?」って感じですが、使い方やエリア等で自分と相性悪いのかなってあきらめてますが・・・。

ちなみに自分は町田・相模原エリアです。
204白ロムさん:2006/01/30(月) 20:22:28 ID:wwd/vrsJ0
>>199
>>201
やっと同士がいた!
オレの場合は電車で使ってて、iモード通信のままフリーズ。
終話ボタン押して待ち受けに戻ってもiマークずっと点滅。
その打ち切れるだろうと思ってそのままにしていると昼過ぎにバッテリー切れ。

それを3.4回繰り返した後、買った店に持って言って説明しても再現性がないから交換できないとのコト。
むかついてドコモショップに行って説明したら、しぶしぶ『今回だけですよ』とかいわれて交換。

でも最近また起きてきた・・・orz
205199:2006/01/30(月) 21:22:57 ID:cEDXS2Z60
iモード接続に何らかの原因で失敗すると
取り消しても内部で処理が終わらず堂々巡りして他の操作が出来ない
しかし見かけ上やってる風に見える(つながらないが操作はできる
んでそのうち電池が消耗してしまう
こんな感じでしょうか

ちなみに京都です
206白ロムさん:2006/01/30(月) 22:32:33 ID:sySEHwgh0
>>205
そういうとこあるね。
リンク押しても全然ページが表示されなくてタイムアウトとか。
iモード中なぜか圏外になって復活しなくて、待ち受けに戻った瞬間アンテナ立つとか。
207白ロムさん:2006/01/30(月) 22:52:16 ID:7egpKvNH0
やはり三洋復帰第一弾はバグ満載だな・・・
早くソフトウェア更新されないかな?
208白ロムさん:2006/01/30(月) 23:07:40 ID:wA+7m3O80
>>207>>208
ここに出てくる不具合らしきものが自分の端末にもあらわれないかと
毎日ワクテカしているのに一向に出現する気配すらない。
感度も絶好調。常に一緒に持ち歩いている別の端末は
3本にもかかわらず、かけてきた側には圏外に見える状態になることしばしば。
この間落としてガワに傷つけちゃったから出来ることなら交換してもらいたいのに
やっぱ下心があるとダメなんかな。
209白ロムさん:2006/01/30(月) 23:43:53 ID:JfGESP350
電話の呼び出し音がかかる迄の時間が長くない?
210白ロムさん:2006/01/31(火) 02:54:54 ID:bHggSov2O
キャンペーンの景品いつ来るのかな?
211白ロムさん:2006/01/31(火) 06:18:10 ID:LsppzCrJ0
>>209
それはFOMAの仕様
212白ロムさん:2006/01/31(火) 08:02:41 ID:ZLKN5+InO
>>209
長いね。
他のFOMAの機種に比べて確実に長い。
毎回というわけではないが頻繁にそうなるよね。
間違いない。
FOMAの仕様うんぬんのレベルの話ではない…と思う。
213白ロムさん:2006/01/31(火) 10:15:38 ID:u3vmGMfz0
P900iの時よりはマシになった希ガス
214白ロムさん:2006/01/31(火) 11:38:31 ID:QzG0mswr0
GPSを車でナビ代わりに使ってるんだが、
自車位置をもっと画面の下に表示できないんだろうか?
真ん中だと拡大画面にした場合あっという間に画面から消えて自動更新が間に合わない。
縮小画面にすると、今度はナビの役目を果たさない。

取り説に載ってますか?
ヒントください。

徒歩モードのナビはじゅうぶん使えるんだが。
215白ロムさん:2006/01/31(火) 11:43:15 ID:UEctd/Dh0
>>214
取り説ならPDF形式のがダウンロードできるよ。
分割タイプも用意してくれているので、外出先などで便利だよ。
216白ロムさん:2006/01/31(火) 13:00:17 ID:ZLKN5+InO
>>214
ありがとう。
もう一回調べてみる。
217白ロムさん:2006/01/31(火) 13:06:51 ID:ZLKN5+InO
>>214
どうやら無理みたいです。
ヒントありがとう。
218白ロムさん:2006/01/31(火) 13:39:43 ID:bfRJ4wni0
>>214
スカイビューONにすると多少マシじゃない?もうやってる?
219白ロムさん:2006/01/31(火) 16:42:02 ID:ZLKN5+InO
>>218
その手があったね。
どん位違うかやってみるよ。
ありがとう。
220白ロムさん:2006/01/31(火) 20:05:14 ID:d9ztTrEI0
>>207
ソフトウェアの更新で、メール振り分けも電話帳グループ別になるかな?
10円で安かったからつい機種変して、今すげぇ困ってるorz
221白ロムさん:2006/01/31(火) 20:46:49 ID:gInzSxV20
>>220
前のはFOMAじゃないのか?
22213:2006/01/31(火) 22:11:40 ID:d9ztTrEI0
>>221
前はムーバのプレミニ最初機だったorz
223白ロムさん:2006/02/01(水) 03:18:27 ID:T/Tii5Df0
楽天証券のiSPEED 快適に動きますか?
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed_4_01.html
224白ロムさん:2006/02/01(水) 12:15:29 ID:I0jrEOcY0
ようやくランキング入り。
赤が売れ筋かと思っていたらしろだったみたい。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27571.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27572.html
225白ロムさん:2006/02/01(水) 12:30:02 ID:YDzSf1WxO
そうなんだ?

オレ赤です。
226白ロムさん:2006/02/01(水) 12:38:38 ID:7YW4IPhfO
>223
使えます。
前に使ってたP900やF901と比べるとカーソルが分かりづらく、何を選択してるのか分からなくなるときもあるけど、それ以外は普通
227白ロムさん:2006/02/01(水) 13:26:51 ID:T/Tii5Df0
>>226
ありがとうございます

iSPEEDの画面とならSA700は赤があうかな
契約してきます!
228白ロムさん:2006/02/01(水) 14:58:49 ID:QK96SOhm0
メルヘンな色の携帯なんか持てないから赤にしました
なんでシルバー/ガンメタのツートン作らない?
229白ロムさん:2006/02/01(水) 16:35:39 ID:dau7Bbnc0
自分も赤です。

先日服を買いに行った時の事です。
さんざん悩んで選んだ服は「赤」
レジで金を払おうと、出した財布が「赤」
片手に持った携帯も「赤」
たまたま履いてたスニーカーも「赤」

店員「お客さん、赤好きですねぇ!?」

軽く恥ずかしくなっちゃって赤面した。


230白ロムさん:2006/02/01(水) 18:41:36 ID:tXXAuT7V0
そろそろ新機種の噂はないのん
231白ロムさん:2006/02/01(水) 20:05:57 ID:k6jC0En30
>>229
下着も赤だった?
232白ロムさん:2006/02/01(水) 21:03:45 ID:bYUzNB+D0
この赤は中途半端だったから 白にしたよ
233白ロムさん:2006/02/01(水) 22:14:48 ID:CXdaZfM4O
使ってからの方がこの赤は気に入ったよ!この赤イイよな!
234ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 22:17:38 ID:+pUqSOY40
この機種使いにくくない??
235白ロムさん:2006/02/01(水) 22:24:31 ID:x73rSqpK0
使ったうえでの感想?
それとも、持ってないから聞いてるの?
236ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 22:36:27 ID:+pUqSOY40
使ったうえで!なんかメール振り分けもグループでできないよね?
237白ロムさん:2006/02/01(水) 22:44:01 ID:QK96SOhm0
しかし、FOMAのNよか
メール書きは3倍早いぞ
他のFOMAの異常な遅さを知っているかい
238ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 22:45:18 ID:+pUqSOY40
知ってるよ。まあNも902になってだいぶはやくなったし。
239白ロムさん:2006/02/01(水) 22:47:55 ID:Cz8ZtQI80
そんなに変わらん。
あんな程度で「早くなった」と言って売ってる方がおかしい
240白ロムさん:2006/02/01(水) 22:51:40 ID:QK96SOhm0
>236
つーかどっちも出来るだろ
241白ロムさん:2006/02/01(水) 22:53:51 ID:k6jC0En30
>>236
使ってるのにやり方知らないのかよ!
自分のバカを棚に上げて文句言うな
242白ロムさん:2006/02/01(水) 22:55:00 ID:x73rSqpK0
持った感じ、ちょっと幅広いかなとは思う。
243白ロムさん:2006/02/01(水) 22:56:08 ID:KOKPWKvU0
液晶の発色はSHより好き
244ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 22:58:03 ID:+pUqSOY40
バカで結構wでも使いにくいと感じたのは事実
そしてはやいだけ
245白ロムさん:2006/02/01(水) 23:00:24 ID:CXdaZfM4O
N902iなんて早くねい!

246ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 23:05:23 ID:+pUqSOY40
≫241 ってかメールのフォルダ振り分け条件がメールアドレスと件名だけ。グループに対して設定できないだろ!
247白ロムさん:2006/02/01(水) 23:08:33 ID:k6jC0En30
>>246
マニュアル100回読め
248ぱぱらっきょ:2006/02/01(水) 23:09:24 ID:+pUqSOY40
いや、読んでも無理だし
249白ロムさん:2006/02/01(水) 23:09:43 ID:2rJD/3I60
>239
イイこと言った!!N超もっさり
250白ロムさん:2006/02/01(水) 23:12:14 ID:QK96SOhm0
まあ君の使いやすい機種にしときなさい
つーかNで切れているヤツ一杯いるから
適当に交換相手探せば
251白ロムさん:2006/02/01(水) 23:15:44 ID:z7/fwxpI0
この機種いいよ!!マジ早いし。
といいながらGPSの使い方(初期設定)の使い方がいまいち分からない自分が・・・
252白ロムさん:2006/02/01(水) 23:16:13 ID:6z1gI0jw0
最初はかなり使いにくかった
今はもう最高
フィットフィット
253白ロムさん:2006/02/01(水) 23:29:32 ID:QK96SOhm0
>251
使えるよ
特に写真のExif情報にGPS情報が書き込める
つまり何時だけでなく何処でが残せるんだ
こんなことはデジ一眼にGPSパックでも付けないと出来ない
写真を撮った時にGPS情報も埋め込んでおけば
後でカシミールのデジカメプラグインに読み込ませると
地図上に写真のサムネイルが並ぶよ
感動するぞ
254白ロムさん:2006/02/02(木) 02:16:29 ID:MSevQm7kO
GPSってどうすればいいの?
設定ってどれがいいの?
255白ロムさん:2006/02/02(木) 17:22:12 ID:fdTfxTOn0
>>254
取説読め。
日本語くらい解るだろ?
256白ロムさん:2006/02/02(木) 17:34:52 ID:dNDPiR7D0
設定なんか必要ないだろそのままで十分だし
位置情報だけで写真やアドレス帖に書き込むだけならパケ代もかからないよ
ただ、他のキャリアの携帯やPCにココですメールをするなら
NAVITIMEを地図サイトに登録しないとデフォルトのDocomoの地図は表示できないだけ
257白ロムさん:2006/02/02(木) 20:21:44 ID:ffDArksZ0
前に使ってたプレミニTのバッテリーが
半日もたなくなったから機種変したんだが、
SA700isって他のに比べても連続待ち受け時間短いんでやんのorz

258白ロムさん:2006/02/02(木) 20:36:34 ID:KVtJEPGT0
>>257
他のに比べて短いでやんの?

プレミニIの他にどん位の機種知ってるの?
どん位の機種のバッテリーの持ち時間調べたんだよ?

少なくともお前のプレミニIより持ちは良くなっただろが?
259白ロムさん:2006/02/02(木) 22:19:26 ID:hcRXYwpb0
俺も、リモートメールのアプリ版ダウンロードしたんだけど
設定完了、とかいう画面で固まって初期設定すら出来ないのだけど
みんな使ってないのかな?
うまく起動にこぎつける方法あったら指南願います。

仕事のメールチェックに欠かせなかったんで、買い換えてから気付いて
ちょっとショック・・・orz
260白ロムさん:2006/02/03(金) 00:10:57 ID:/RIFhXbr0
>>258
SA700is連続待受時間
(静止時/移動時) 約 330時間/約 250時間

って、他のは400時間とかってあるんだもん
実際に全部の機種を丸一日づつ使って試すなんて難しいから
とりあえずスペックを参考にして100時間短いんだよね
まぁ、プレミニTよりは確かに良い
プレミニTはバッテリ残量2つ目から異常に減りが早くなってた
261白ロムさん:2006/02/03(金) 05:53:41 ID:TqDrPDSb0
>>260
まともなレスだな。
煽ってゴメンナサイ。
262白ロムさん:2006/02/03(金) 09:22:38 ID:IHEHKL8YO
思った以上に使いやすい。結構満足してます。ただ電池のもちがイマイチなのは同感です。
メーカーはもっと基本的な面で開発を進めてほしい。待受1000時間とか、充電完了30分とか…。やるべきことはもっとある筈。
263白ロムさん:2006/02/03(金) 10:10:37 ID:7OQtn3mgO
電池持ちこれでも短いのか…
機種変前のやつが10分通話2回くらいで残量メモリ1つとかだったから
感覚が完全に麻痺しててフツーに使えて満足してたわw
264白ロムさん:2006/02/03(金) 11:30:44 ID:cbT1x3MZ0
SH900iからの乗り換えなら
電池には満足できるよ。
265(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/02/03(金) 11:49:33 ID:H2Nphut7O
ども(´・ω・)ノ
ウチの母がこれに変えました
教えながらいじったりしてたんだけど、いいねこれ(・ω・`)
CDMA1Xの新機種みたいな使い勝手ですな
266白ロムさん:2006/02/03(金) 15:32:55 ID:wuUdq4ACO
やっぱこれ電波掴み悪いね。部屋はリビングで最悪。
リビングデッドゾンビw(SH900i、P701iDとの比較による)
アンテナ死んだり生き返ったりしてまさにゾンビーw
267白ロムさん:2006/02/03(金) 15:40:03 ID:6GfvthLO0 BE:184853344-
やっと販売価格が落ちてきたね。
首都圏では春の1円セールだな。
268白ロムさん:2006/02/03(金) 15:49:37 ID:sAh5ltWn0
待ちうけ時間短いのはプラットフォームの問題だから、どーしようもないのかね
269白ロムさん:2006/02/03(金) 15:51:08 ID:yEc2EyDj0
つうか待ちうけ時間なんか長くても意味ないだろ。
270白ロムさん:2006/02/03(金) 17:09:24 ID:jeU/rZhwO
ずっと待ち受け画面ばかり見ている暇人にはなりたくないな

でも、液晶のライトで暗い手元を照らす時がなぁ…
カメラのライトが明る目だから良いんだけど
271白ロムさん:2006/02/03(金) 18:28:15 ID:5wC2rfyQ0
( ゚Д゚)
272白ロムさん:2006/02/03(金) 18:59:16 ID:qKAVdI0v0
この携帯GPSがありませんってあるけソフトがなくてもGPS機能ってつかえるの?
現在地確認のあと位置サイト接続でサービス提供者に通知されるって出るけど
はいにしたら現在地がわかるの?それって安全??
273白ロムさん:2006/02/03(金) 19:10:18 ID:H54P50V00
超危険だよ!
個人情報流出漏洩
274白ロムさん:2006/02/03(金) 19:12:43 ID:YsTqNiVS0
>272
あのなぁ、説明書ヨメ
他社のソフトは無いが右のナビゲーションにすれば十分な機能のナビゲーションソフトが使える
位置サイトも購入時のままならDocomoの位置サイトにつながるだけだよ
通知/提供設定とGPSソフトの項目はとりあえず無視シロ!
ところでオマイ米軍にでも追われているのか?
275白ロムさん:2006/02/03(金) 19:24:14 ID:nGuV59tW0
>>262
>待受1000時間とか、充電完了30分

モノクロ液晶でもあんたは満足できるのか?
わがまますぎる
276白ロムさん:2006/02/03(金) 21:01:22 ID:qKAVdI0v0
>>274米軍??使い方がわからなかっただけ。
277白ロムさん:2006/02/03(金) 21:35:31 ID:G0XKKA2V0
今月からパケホにしたんで電池買いました
278白ロムさん:2006/02/03(金) 21:57:21 ID:YsTqNiVS0
>276
安全なんて聞くからなにか身の危険が差し迫っているのかとオモタヨ
GPSの位置情報は無料でドコモの地図は5kくらいだから大したパケもかからないよ
279白ロムさん:2006/02/03(金) 22:21:10 ID:qKAVdI0v0
>>278
5kバイトっていいいな
ありがとう
280白ロムさん:2006/02/04(土) 00:04:31 ID:401ez7J80
兵庫だけど
ドコモの携帯の画面が真っ暗で、電源も入らない
友達もなってる一体何が起こってるの??
まじやばいドコモ
281白ロムさん:2006/02/04(土) 02:41:31 ID:vJwZwA3r0
>>280
芦屋では普通に使えてるが・・・
282白ロムさん:2006/02/04(土) 12:42:18 ID:xb6DgfU/0
SA700の購入を考えていますが
フルブラウザIアプリはどれが一番お勧めでしょうか?
283白ロムさん:2006/02/04(土) 12:54:50 ID:ran9v2HLO
山で迷ってナビやろうとしたらやっぱり出来なかった。
284白ロムさん:2006/02/04(土) 13:35:51 ID:F1rormGJP
フルブラウザアプリはiBisが使いやすいと聞くね。
自分は標準ブラウザと使い方が変わるのが嫌なのでjigブラウザWEB使ってるけど。
285白ロムさん:2006/02/04(土) 17:05:50 ID:w/s5Gdb20
この機種のいい所は動作が軽快なこと、内臓の顔文字がたっくさん
入ってること、カメラ撮影時にライトかフラッシュか選べること、
音質がいいこと、10キーですぐに画面メモとか選べる、
コピーした履歴がいっぱい残るなどなどで、
わるい所はメール送受信の画像が固定されてる、背面液晶で
差出人が分からない、待ちうけ画面で「新着あり」と表示されてる
けど、不在着信か新着メールか分からない、お知らせランプに
グラデーションが選べない、小文字切り替えと濁点ボタンが
同じキーに割り当てられてる、画面パターンがA種類しかないのが不満!!
286白ロムさん:2006/02/04(土) 17:26:27 ID:w/s5Gdb20
あといろんなメニューが並び替え可能なのがいいね
287白ロムさん:2006/02/04(土) 18:14:34 ID:hE65Vhnh0
ぼちぼち店頭から消え始めてるような気がする・・・
288白ロムさん:2006/02/04(土) 18:17:17 ID:gYQ6KjZS0
自民党の谷垣がこの携帯使ってたよw
289白ロムさん:2006/02/04(土) 20:31:51 ID:nsaZvzEt0
>>283
詳しく!

てことは樹海で使えねーのか・・・・?
290白ロムさん:2006/02/04(土) 21:31:24 ID:H76Tv+OY0
携帯電話はGPSだけでは位置取得できない
GPS+基地局位置を利用して測位している
よって山間などの基地局圏外では測位は不可能
291白ロムさん:2006/02/05(日) 01:27:00 ID:eY17b9FP0
>>285
その文章からすると小学生?
292白ロムさん:2006/02/05(日) 01:33:40 ID:PgnqsQjy0
確かに小学生っぽいな。
待ち受けで不在着信かメールかはわかると思うんだけど。。。わからなかったっけ?
293白ロムさん:2006/02/05(日) 03:04:05 ID:wXAsQFoK0
まあでも考えに考えて書き込んだ跡は見受けられるね。
自分なりにまとめてるんだろうが、惜しむらくは自分の発想を伝える力が乏しいのか・・・


自分もそうですが。
294白ロムさん:2006/02/05(日) 10:37:34 ID:L+EMBmnB0
母がSAを買ったんで電話番号の登録とかを俺がやってあげることになったんだが、
あまりのサクサクぶりにマジで驚いた。
リュウミンや指紋認証なんかの表面的なものに拘ってF902iを買ってしまったが、
やっぱ日常の使い勝手を重視するべきだと痛感したよ。
てことで、オークションで白ロム買おうと思います。('A`)
295白ロムさん:2006/02/05(日) 13:00:38 ID:5QFahv/40
>>294
じゃあF売って欲しい
296294:2006/02/05(日) 14:17:55 ID:dwQ9ngaj0
>>295
SAの白ロムと同価格でよければ買って欲しい。('A`)
297白ロムさん:2006/02/05(日) 15:00:57 ID:GD9bW4lT0
なんていうか、カメラの能力とかは別に増やす必要ないけど、
使い勝手の向上は望みたいなぁ。練りこみ不足。
SA701iSとか出ないの。
298白ロムさん:2006/02/05(日) 18:33:14 ID:oKhWDvc40
東京で機種変更はいくらぐらい?
299白ロムさん:2006/02/05(日) 19:07:29 ID:SA6OrPNG0
>>298
ムーバから10カ月以上:10円
ムーバから10カ月未満:20,790円
FOMAから10カ月以上:12,390円
FOMAから10カ月未満:29,190円
300白ロムさん:2006/02/05(日) 19:07:50 ID:Ek6CddHZ0
>>298
movaからなら、sakurayaでは1円だった他の2亀は見てないけど
多分新規なら1円だと思うが

誰か、>>259にレスお願い・・・、マジ困ってるんで
301白ロムさん:2006/02/05(日) 19:28:32 ID:oKhWDvc40
どうもです。
なるほど、もう叩き売りって感じっすね。
302白ロムさん:2006/02/05(日) 20:54:17 ID:oKhWDvc40
二亀とは?
303白ロムさん:2006/02/05(日) 21:07:59 ID:AbjziLOD0
>>302
ヨドバシ
ビック
304白ロムさん:2006/02/05(日) 22:01:43 ID:e6gVZTTE0
>>285
カメラ撮影時にライトかフラッシュか選べても
発色悪すぎ。メモ代わりにすら厳しい。写真風の絵画と思えば許せる。

とネタにマジレス、放置しない。
305白ロムさん:2006/02/05(日) 22:39:42 ID:Vj1LrHjQO
>>300
普通に使えてるんですが…
306白ロムさん:2006/02/05(日) 22:43:01 ID:grDt8IFk0
このケータイってiアプリ中にマルチタスク使ってメールを開いて、本文中にあるアドレスをクリックするとiモードとiアプリのマルチタスクが出来るって本当ですか?
307白ロムさん:2006/02/05(日) 23:37:24 ID:TPXgE2KG0
>>306
出来る。その上メールが届いたらメール閲覧までついて3タスクに
308白ロムさん:2006/02/05(日) 23:38:35 ID:XNdtUKcN0
>>306
今やってみた。
できた。
309白ロムさん:2006/02/06(月) 00:07:17 ID:SUSOvxw20
>>307-308
ありがとうございます。
310白ロムさん:2006/02/06(月) 08:13:55 ID:u13p31kc0
何気にすごいよな
本体の保存領域も70X系では一番多いし
311白ロムさん:2006/02/06(月) 12:23:40 ID:H5t8933E0
音楽再生つかえないね・・・
312白ロムさん:2006/02/06(月) 12:35:28 ID:85utQBKEO
nanoあるからいらね
313白ロムさん:2006/02/06(月) 12:50:54 ID:H5t8933E0
>>312
形態のほかにもう一個、めんどくさいじゃん、なくしたらどうする。
314白ロムさん:2006/02/06(月) 13:25:02 ID:QUnJ9yV5O
音楽再生は確かにいらないな
所詮は携帯のオマケ機能なんだから限界あるし
他にmp3プレイヤーの音質そこそこなのを持てばいいじゃん
なんでも携帯1つで済まそうなんてのは何か違う気がする
315白ロムさん:2006/02/06(月) 13:29:05 ID:H5t8933E0
>>314
ちがわないよ・・・
316白ロムさん:2006/02/06(月) 14:34:22 ID:9Q/MqyBS0
今はまだ違うと思う…
317白ロムさん:2006/02/06(月) 14:41:54 ID:Bbei1LNB0
>>313
遥か昔はウォークマン、そしてディスクマン、MD、iPodと
常に何かしら持ち歩いてきた。
どちらかというと携帯があとだな。

>>314
電源というか、電池の問題もあるしな。
318白ロムさん:2006/02/06(月) 15:17:27 ID:ESnP1oxd0
電池もちが悪いので外部電源でMy Batteryという充電型電源を使っていますが
USBで充電すると最初ランプか赤く点滅して30分くらいで電源が切れてしまいます。
P902i・F902i・SH901iSではちゃんと充電できるのですが・・・
充電時ランプが赤く点滅するのは初めて見たので驚きました。
これって何か悪影響あるのでしょか?
特にMy Battery使っている方いましたら詳しく聞きたいのですがいますか?
319白ロムさん:2006/02/06(月) 20:01:06 ID:jUA0sQY40
>>305
ええええー。リモメアプリ使えてます???

そうか、俺のだけなのかもしれないという気がしてきた・・・
最初買ったのでインスコ失敗したから、なんかバグあるんだろうと
思って最近また1台買ったんだけど(しかも同色。馬鹿丸出しw)、
やっぱり同じ現象で、最初のインストール画面が完結しない。
というか、インストールはできたっぽいんだけど、初期設定画面に
進まずに固まってる感じ・・・

困ったですわ・・・orz
320白ロムさん:2006/02/06(月) 20:35:56 ID:aLcyK4Bo0
個人的には音楽再生はいらないが
音楽再生が可能って言ってる以上 最低限 連続再生ぐらいの機能はつけといてほしい
321305:2006/02/06(月) 21:42:53 ID:yhG7blDNO
>>319
どうやって入れたかは忘れたが…
画面が進まないとこまでやって、電源入れなおしでアプリ再度起動しても無理?
322白ロムさん:2006/02/06(月) 22:19:25 ID:mMXPK8qz0
>>319
一言いっていいか?
会社の人とお揃いになったゆうなら俺も同じだが、
おまいは漢。パソコンとかPDAなら割と聞くが、携帯でそこまでしたか。
323305:2006/02/06(月) 23:17:25 ID:yhG7blDNO
>>319
DNS端末で撮ってみたよ。
http://o.pic.to/segm
324319:2006/02/07(火) 00:12:34 ID:6ted3TFaO
>>323(305)
うわー!この画面見たい
やっぱり普通は問題無くインスコできるよねぇ…
以前使ってたF901iSでは無問題だったのにな
またしばらくあれこれやってみます

なんか途中で
「初期設定を行います。待受切替キーを押してください」
とか聞かれるんだけど、そんなキー聞いたことないし…orz

>>322
ものすごくデザイン気に入ってしまって一目惚れだったんですよ
これまで7シリーズなんてスペック悪いから論外派
だったんですが目からウロコが落ちたw
それなのにアプリ動作しないから悲しくて
予備にすりゃいいか、ってダブり買いですw
325白ロムさん :2006/02/07(火) 02:56:03 ID:7iKSzitw0
電池の持ちが悪いとか、不満があるとか思ってる人、
他のFOMA機種使ったことあるのかな…。

個人的にだけど、不具合多発の使いにくい他の機種なんかより
SA700isは全体的にすごく良い機種だと思うんだけどなぁ。
私は少なくてもPとNはもう持たない。。。
デザイン良くても使えなかったらイライラどかん。
326白ロムさん:2006/02/07(火) 03:23:26 ID:t9Dfj2KcO
でも致命的な欠陥アリ。
電波の掴みがFOMAで一番悪い。
327白ロムさん:2006/02/07(火) 10:09:19 ID:MFqeh7x20
>>326
そんなこたあーない
328白ロムさん:2006/02/07(火) 10:23:36 ID:McGNIZiuO
>>326
前に使ったN900iに比べれば、
びっくりするほど電波よくなったよ。
ちなみに大阪市なので
プラスエリアは関係ないと思います。
まあN900iが異常に電波悪いだけだったのかも
しれないけど。
329白ロムさん:2006/02/07(火) 10:50:58 ID:+2mrEqI70
Nは901iSまで電波の掴みは最悪だからな
902iでは少し改善されたらしいが
330白ロムさん:2006/02/07(火) 11:06:50 ID:rXhI+PcO0
ちなみにFOMAで一番電波の掴みが良いとされてる機種は?
331白ロムさん:2006/02/07(火) 17:12:32 ID:0IUA2akzO
N900i→F900itときた漏れは昨日買ってきた。
…すげーイイ。
動作が速いと言われていたが速すぎる! ビビったよ
たしかに電池持ちは悪いが薄型で電池も安いタイプなので許せる
サクサクはストレス無いねー
おまけに電波もヨイ
このサクサクで90*シリーズ欲しいねぇ
あとイイ所は文章コピーのストックが1つじゃない所とかバーコードリーダーの感度が良い所とかかな
あと「元に戻す」が意外に使える
でも絵文字は画面いっぱいに表示して欲しかった

しかしこの速さを前面に押し出して売ればもっと売れたろうに…
332白ロムさん:2006/02/07(火) 20:34:24 ID:QZeYNRAk0
>しかしこの速さを前面に押し出して売ればもっと売れたろうに…

N・Pに睨まれるのかもな・・・
333白ロムさん:2006/02/07(火) 20:36:36 ID:/CmQM7mx0
電波の悪さはかなり個人差か地域差があるみたいだからなぁ。
駄目な地域はとことん駄目らしいよ。
334白ロムさん:2006/02/07(火) 20:47:44 ID:YKKsPvak0
この携帯は画面の作業範囲が狭すぎ・・・・
335白ロムさん:2006/02/07(火) 22:03:03 ID:9e+jVpnX0
>>334
何と比べて狭すぎか書いてくらはい。
336白ロムさん:2006/02/08(水) 00:37:18 ID:TcJPy6J7O
只今R16相模原付近、全く電波掴めません。
GPSも使えません。
目当てのラーメン屋に行けません。

しょうがない、地図見るか……。
337白ロムさん:2006/02/08(水) 01:42:12 ID:FlWYcetoO
電波ないって…書き込めてるじゃない(´・ω・`)
338白ロムさん:2006/02/08(水) 02:49:58 ID:xFW7UnnZ0
機種変して一ヵ月半。

電池のもちは、前の機種がSH900iだったためか、
天国のように感じる。

電波の掴みは、前よりも悪くなった。
予測変換はカーソルを合わせてから確定しないといけないのがメンドイ。

GPS機能は、週末にしか使わないが、
使うと便利な機能ですね。
車のナビは、通信ナビじゃないかぎり、
最新のデータは登録されていないが、
新しいレストランでも、SA700isならば、
電話番号だけ控えておけば、道に迷うことなし。

機種変価格もポイントを使えばただみたいなものだし、
パケホーダイも3月から新プランの全てに適応可能になるから、
ナビ機能ももっと使用する機会が増えてくると思う。

ま、suicaが使えないのは悲しいけれど、
私鉄沿線に住んでいるので、suicaは来年以降でかまわないと思っている。

SA700isに機種変して正解でした。
339白ロムさん:2006/02/08(水) 08:53:19 ID:G7m3D6bWO
今知らない場所に来てコンビニ探しました。ちょー便利です
340白ロムさん:2006/02/08(水) 09:14:26 ID:+4y2EeuE0
>>338
野口五郎かよっ
341白ロムさん:2006/02/08(水) 09:29:20 ID:AR9LVlOK0
>>340
オヤジハケーン
342331:2006/02/08(水) 22:22:24 ID:UtE5deB+O
とりあえず我が家では、
P2102v、N900i、F900it、SA700is、SO505i、SH251is
の中ではこの機種がかろうじて一番電波がよかったけどなぁ
今日も相変わらずのサクサク具合に感動してますよ
343白ロムさん:2006/02/09(木) 03:10:46 ID:x9F/1lel0
先日彼女と飯食いに行ったとき、ナビが繋がんなくて目当ての店まで行けなかった。
必死こいてナビ操作してたら、普段優しい彼女が「もうナビいーじゃん!」冷め切ってた。
そうだよな、ナビなんて、電波なんて、もうイライラするのやめよ。


344白ロムさん:2006/02/09(木) 04:05:00 ID:fkvvQaNnO
>>343
ナビとか電波とかじゃなくて、行く前に道順チェックしとこうよ…
345白ロムさん:2006/02/09(木) 04:19:35 ID:jUUd1in30
いるんだよね、なんかうまくいかないことがあると
それをケータイやクルマとかのせいにする情けないアホが・・・
346白ロムさん:2006/02/09(木) 04:43:28 ID:x9F/1lel0
>>344うん。その通りです。

>>345よく読め!オマエに言われなくても自分のアホっぷり報告しとるわい。
でもの、オマエが言うアホとは違うんよ。オマエが知っとるのとはの。
347白ロムさん:2006/02/09(木) 05:41:26 ID:wKAhIUNX0
>>343
冷め切った理由は
ナビが繋がらなかったことでもなければ
目当ての店まで行けなかったことでもない。
348白ロムさん:2006/02/09(木) 06:10:16 ID:x9F/1lel0
>>347そうよ!そういうレスが欲しいのよ!
349白ロムさん:2006/02/09(木) 06:57:45 ID:IKd8JsAx0
>>348
sa700isのバイブ機能で彼女の股間を刺激してあげれば、
冷えた関係も暖まったのではないかな。

どうでも良いけど、ナビの道案内がラブホテル街の中を通っていたので、
突入しようとしたら、露骨に嫌がられた。
350白ロムさん:2006/02/09(木) 07:10:04 ID:x9F/1lel0
>>349う〜ん、どうだろ?
レベルはキミもボクも同じくらいじゃ。
351白ロムさん:2006/02/09(木) 10:39:55 ID:jUUd1in30
>>348
ごめん、あなたが真性マゾだということを見抜けなかった
352白ロムさん:2006/02/09(木) 12:12:28 ID:WpqFyx2a0
かまってくんウザ
353白ロムさん:2006/02/09(木) 12:20:46 ID:+qnxQEjq0
チトワラタヨ
354白ロムさん:2006/02/09(木) 14:06:28 ID:acVKCa950
>>343
カッコ悪すぎ(wwwwwwww
355白ロムさん:2006/02/09(木) 15:23:25 ID:dFbKPbMn0
わろた

たまにはいーじゃん
話題もないしw
356白ロムさん:2006/02/09(木) 21:05:42 ID:mzAIrBk/0
>>343
お前は俺かwwwwwwwww
357白ロムさん:2006/02/10(金) 00:34:42 ID:z3GueFcA0
ソフトウェア更新
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
358白ロムさん:2006/02/10(金) 01:26:05 ID:4oHKFOxg0
>>343

彼女と一緒の時に、彼女そっちのけでナビ操作に必死じゃまずいよねー。

女って彼氏の情けない姿は見たくないんだと思うよ。
359白ロムさん:2006/02/10(金) 01:30:30 ID:8YO01HRdO
>>358
マジレス?要らね
360白ロムさん:2006/02/10(金) 11:37:44 ID:669hXLkN0
発売キャンペーンの通知そろそろ来ないかな?
361白ロムさん:2006/02/10(金) 13:50:24 ID:dMCr71dK0
質問させてください。
背面画面に時刻を表示すると、音声で時間を知らせてくれますが、
あの音声の消し方がわかりません。
マナーモード以外では消せないのでしょうか?
マニュアルを読んだのですが、どうにもわからなくて・・・
よろしくお願いします。
362白ロムさん:2006/02/10(金) 13:52:37 ID:SRyaURd40
>361
各種設定→[9]→[6]→[4]
363白ロムさん:2006/02/10(金) 14:14:41 ID:dMCr71dK0
>>362
ありがとうございます!消えました!
即レス感謝です。
マニュアルも、もうちょっと読み込んでみようと思います。
364白ロムさん:2006/02/10(金) 14:21:15 ID:rrcv0Ci90
>>363
きちんとマニュアル読んでないことを白状したなw
365白ロムさん:2006/02/10(金) 15:15:43 ID:Kzc0/IvvO
マニュアル読んでも忘れることもあるしなw
ドジっ子と紙一重でいいじゃないか
366白ロムさん:2006/02/10(金) 15:40:24 ID:z3GueFcA0
素直で宜しい。
367白ロムさん:2006/02/10(金) 16:33:52 ID:8YO01HRdO
いい雰囲気だね。
368白ロムさん:2006/02/11(土) 09:02:42 ID:ruuBvOeD0
そうだね、君と居ると幸せな気分になるよ。
369白ロムさん:2006/02/11(土) 12:01:16 ID:QbFaC/Aa0
おいら2週間前に機種変で¥2000−
今日の広告で¥0−になってた・・・ orz
370白ロムさん:2006/02/11(土) 19:17:45 ID:6MLoO8WVO
最高に使い易いぜよ!
最高に良いぜよ!
最高にサクサクぜよ!
最高にナビってるぜよ!
最高に最高ぜよ!
371白ロムさん:2006/02/11(土) 19:18:46 ID:zpU6sNJf0
>>370は最高にアホぜよ!
372白ロムさん:2006/02/11(土) 19:27:33 ID:htSs35JFO
正直なところ、最近auに変えました。
ナビもネットもサクサクです
373白ロムさん:2006/02/11(土) 19:38:13 ID:ldMSgw2e0
>>370アホじゃのう!
おもしろいあほじゃ!
374白ロムさん:2006/02/11(土) 19:50:04 ID:yzdwCHrL0
正直俺もSA700iSでサクサクの素晴らしさを思い出し、
auにしてきた・・・w
375白ロムさん:2006/02/11(土) 20:22:58 ID:2KyCL7kJO
ヤフーのアプリ早く対応しる
376白ロムさん:2006/02/11(土) 20:33:56 ID:6MLoO8WVO
阿呆故三洋七百式無線通話機最高ぜよ!
377白ロムさん:2006/02/11(土) 22:26:53 ID:+sRPLvQTO
流れぶったぎってスミマセン
この携帯用ダウンロード辞書で、2ちゃん辞書ってないんでしょうか?
自分なりに検索してみましたが見当たりませんでした
見落とし等あるかもしれませんが、ご存じの方いらっしゃいましたら御教授くださいませ
378白ロムさん:2006/02/11(土) 22:45:39 ID:Jvza3xrw0
つ「掲示板用語辞書」
379白ロムさん:2006/02/12(日) 08:23:23 ID:qOYLMqZd0
初歩的な質問でごめんなさい。
データリンクソフトはminiSDからは取り込めないんですか?
380白ロムさん:2006/02/12(日) 09:12:45 ID:Jgk+O8rnO
データリンクソフトでminiSDの転送できるかしらないが
各種設定→通信通話→USBモード選択でminiSDの中身は簡単に取り出せる
381白ロムさん:2006/02/12(日) 21:54:27 ID:Le6TTiEr0
>>377
公式サイト
382白ロムさん:2006/02/13(月) 08:37:17 ID:wNQbbqaIO
サンヨーサイト・どこでもSANYOの「辞書」→「予測変換辞書」→「娯楽/趣味」→「掲示板用語辞書」
383白ロムさん:2006/02/13(月) 11:36:57 ID:V7+n56nmO
「おおあざ」は
「大字」に変換されず
「おお痣」に。

字余り
384白ロムさん:2006/02/13(月) 12:28:16 ID:KDECQSLF0
余りすぎ
385白ロムさん:2006/02/13(月) 14:13:46 ID:sXAFWaL40
>>383
NEC以下だなwwwwwwww
386白ロムさん:2006/02/13(月) 17:00:57 ID:KYcSNuuD0
今日会社から、持てと渡されたFOMAがSA700iでした。
使い勝手がauっぽく(というかauのSAまんまだけど)て使い慣れてるから、すごい気に入ってます。
387白ロムさん:2006/02/13(月) 19:26:46 ID:P8qSDaF30
ということは、auって相当の糞端末揃いなんだな。
以前にauのW21Sを使ってたけどものすごく良かったよ。

電池持ち以外は
388白ロムさん:2006/02/13(月) 19:50:44 ID:63tAq/te0
この機種って、文字入力に際して、スペースを挿入することって出来ますか?
取説にも書いてないようで、いろいろ試しましたが・・・orz
逆トグル=#キーのように、取説に載っていないキー割り当てがあるのではないか
と思ったのですが、どうでしょう?
389白ロムさん:2006/02/13(月) 20:08:00 ID:JzJ1iOe30
>>387
なぜそうなる。
390白ロムさん:2006/02/13(月) 20:57:56 ID:4A3dGz5zO
>>388
文字未入力時なら センターキー→右で半角スペース
文字入力確定後なら 「0」→「#」で全角スペース
半角スペースは 「通話ボタン」2回→「i」1回で出る記号半角の左上角
391白ロムさん:2006/02/13(月) 21:09:53 ID:63tAq/te0
>>390
うわお、そうでしたか・・・
記号一覧表示するところまでは行ったんですが、まさかスペースを表す「記号」で
表示されてるとは思わなくて・・・
ありがとうございます。これでまた更に愛着を持って使ってあげられそうです。
392白ロムさん:2006/02/13(月) 21:30:16 ID:HySz3zqH0
393白ロムさん:2006/02/13(月) 21:52:00 ID:5OekkYxQ0
au端末はノキアとの合弁会社で開発、
ドコモ端末は三洋本体で開発かぁ。
どう影響するか・・・。
394白ロムさん:2006/02/13(月) 23:00:03 ID:Y2HvGIf90
アラームで時間読み上げてくれるのいいね
395白ロムさん:2006/02/13(月) 23:37:36 ID:6PErd+qI0
+スヌーズで朝最強だわ
コレ無いと社会人やっていく自身無くしそう

もう手放せない
396白ロムさん:2006/02/14(火) 13:31:14 ID:lSrHfbTz0
ヒント:auのSANYO or 後継機
397白ロムさん:2006/02/14(火) 22:19:11 ID:BpSVz5ctO
>>390
おー!すげー!ありがとう

しかし漢字入力時に右ソフトキーの「英数カナ」はかなり使いやすいねぇ
でも絵文字が「絵2」と2つに分かれてるのは遺憾です
シンプルだけど押さえるトコは押さえとる良いケータイだね
398白ロムさん:2006/02/14(火) 23:37:49 ID:R/kZtPFe0
5年ぶりに携帯買い換えて何も知らずにデザインと安さでこれ買ったけど
結構正解だったみたいだな。安心したw
399白ロムさん:2006/02/14(火) 23:53:57 ID:2kazS6DE0
>>390
メール文章入力後は 機能+7
これに結構迷った
統一してもらいたいよ
400白ロムさん:2006/02/15(水) 01:10:13 ID:lCRuXnkJO
なによりもサクサクだから、少しくらいの不満点は妥協できる。
電波の掴みも前機種SHよりいいし。
401白ロムさん:2006/02/15(水) 05:27:07 ID:xcb5BIv80
なんだか液晶保護シール探してたら、「SA701iS用」ってのが、、、
気になってSA701iSでぐぐったら、結構引っかかるもんだな。
なんで701だと思い込むんだろう。
402白ロムさん:2006/02/15(水) 05:35:33 ID:L7aDunsA0
漏れ、買って3ヶ月だけど、液晶のシール貼ったままだよ
まだまだ剥がれそうにない
403白ロムさん:2006/02/15(水) 06:45:54 ID:XNazOOxn0
漏れはF505iGPSの時二年以上初期保護シールで過ごしたよ
端からめくれた時はその時だけカッターで切り取ってやり過ごしてた
結局機種変更すると決まってからはもう保護する必要がないから剥がしたけど
あのまま使い続けてたらまだ付いてたろうな
404白ロムさん:2006/02/15(水) 08:48:31 ID:JCy302NbO
「フォマはもっさりしてるからイヤだ」と言って未だにムバ使ってる友達がいる

…コレ紹介してやるか

しかしPとかNが902でどんだけもっさり解消したのかは気になる


しかし漏れホントはジョグ付SOが理想だった
405白ロムさん:2006/02/15(水) 09:00:36 ID:MMOs1Uqo0
P901iから買い換えた俺が来ましたよ。
大人気ないとは思いつつもP901アスファルトに叩きつけてやりましたよ。
こんなうんこともオサラバだ。
マジいいね。これPの白からSAの赤に変えたこともあり3倍かと。
ところで質問ですが、設定のあるメロデーは青く表示されるじゃないすか?
そんなに使用しているつもり無いんだけど。
たとえば個人ごとのメロ設定ではOFFにしてあってもONにするとカントリーロードになる
これは使用中って事?どうすれば青いやつをつぶせるのでしょうか


406白ロムさん:2006/02/15(水) 12:53:23 ID:piqRMSh8O
あんた馬鹿だ。オークションに出せば売れるものを………あ〜もったいない。
407白ロムさん:2006/02/15(水) 14:31:03 ID:g7pIKjCe0
画面開くと「しばらくおまちください」って出てきて
そのまま圏外になる。電源入れなおしたらアンテナマーク自体でなくなったり・・
少し経つと復活してるんだけど、今日の昼ぐらいから頻発してる。
俺だけ?
408白ロムさん:2006/02/15(水) 14:34:44 ID:cpLlYKGX0
都内一部地域で障害情報でてる。
409白ロムさん:2006/02/15(水) 14:35:18 ID:D9UY3fFT0
おれもその一人<都内一部@港区新橋
410白ロムさん:2006/02/15(水) 15:05:43 ID:gSFtl7Bj0
411407:2006/02/15(水) 16:44:22 ID:8hsjbkPjO
>408-410
サンクス
ここ数日ネットワーク障害続いてたみたいだね…

復活したのでSA700iSからカキコ
412白ロムさん:2006/02/16(木) 01:41:44 ID:1aF8T4Yt0
SA700iSを最近使いはじめた者です。長文失礼します。
N2051→F900iT→SA700iSと使ってきました。
レスポンスが良く隠れた名機だなぁと感じております。

ところで、今まで(F900iTまで)メールは問い合わせすることなく届いていたのですが、
どうも、この機種に変えてからセンターに溜まってしまう現象が数回あります。
受信場所は同じ家の同じ部屋です。(都区内)
皆様の電波状況は、以前の機種と比べていかがでしょうか?

それと、これはスレ違いですが、wav2mld230を使って、MLDファイルを作り、着メロにしております。
最新版のwav2-は、SA700iS対応でした。
容量はwav2-が300KまでOKだったので、試したら大丈夫でした。300K以上はwav2-が
対応していないのか、こちらの操作が悪いのかで、できませんでした。
8kHzで、約1分15秒。16kHzで約38秒のファイルができます。16kHzが綺麗でいいですが、ちょっと
長さ的に物足りない感じがします。
3gpで作れば500K?までOKなiモーション?(着うた?)が作れるみたいですが、ちょっと面倒なので
試していません。

※余談ですが、wav2-を使うと着メロみたいにメロディーだけになるかと思っていたら、
iモーションみたいにWAVEファイル音楽がそのまま小さなMLDファイルなるんですね。
無知だったので驚きました。
413白ロムさん:2006/02/16(木) 04:06:49 ID:hw+jLtV3O
>>412
電波は、FOMA使用者が増え続けてるから入りにくいだけかと…
前機種のD901よりも電波はいるし(゚д゚)

wav2mldでえせ作るよりも、着うた作るほうが音質いいっすよ〜
414白ロムさん:2006/02/16(木) 08:21:03 ID:AHy5dxJ2O
仕事でGPS使いたいと
母にプレゼントしました。

メールに添付した画像が保存出来ないのですが…
415白ロムさん:2006/02/16(木) 08:33:12 ID:+JwAJEvaO
もしや「どこでもSANYO」サイトのiモーションって着モーションに設定できないのか?!
416白ロムさん:2006/02/16(木) 09:59:50 ID:3aBFE5JD0
「授業中安心着信」と銘打っている割には着信音に設定できないよねw
多分向こうの設定ミスだと思う
417白ロムさん:2006/02/16(木) 12:47:04 ID:XDbjx5MZ0
このケータイ見てると、
ヤッターペリカンを思い出す。
418白ロムさん:2006/02/16(木) 14:59:52 ID:x9/HaMg9O
>>414
大容量画像は自動保存されてるはずだからマイピクチャのiモードとかの中見てみ?
419415:2006/02/16(木) 15:17:55 ID:+JwAJEvaO
サン楠
>>416
やっぱ無理か
意味ネーなーw
>>418
ちゃんと保存はされてるから聞けるんだけどねー
420415:2006/02/16(木) 16:32:51 ID:+JwAJEvaO
>>416
サン薬
使えねーサイトだな
421白ロムさん:2006/02/16(木) 20:43:59 ID:3Mo8bfuj0
夜中3時ぐらいに必ず音が鳴るんだが…
おやすみモードにしてるのに
なんでだろ…
422白ロムさん:2006/02/16(木) 21:04:53 ID:jyP0fn0Z0
>>421
たぶん呪い
423白ロムさん:2006/02/16(木) 22:32:29 ID:+JwAJEvaO
サイレンが鳴ったら外に出るな
424白ロムさん:2006/02/16(木) 22:35:24 ID:+JwAJEvaO
サイレンが鳴ったら外に出るな
ウォーーン
425白ロムさん:2006/02/16(木) 23:52:57 ID:m/T66tr40
>>421
どんな音?

>>424
あのゲーム糞難しいんですけど・・・
426白ロムさん:2006/02/17(金) 00:09:48 ID:Ri3ejf+i0
今日買ってきました!Preminiから乗り換えです
SO902is安くなるまでのつなぎのつもりだったけど、意外に快適でびっくり
特にカメラの起動が嫁さんのSH251iと比較して激早
ムーバとの比較なのであまり参考にならんけど

ちなみにムーバからの乗換えなので\1-でした
あとなぜかおまけにイヤホンマイクが付いてました
ACアダプタ別売り(価格が本体比950倍w)なのと、なんちゃって音楽再生がちょっとショックでしたけど
427白ロムさん:2006/02/17(金) 08:58:56 ID:iIxLNY6f0
>>426
> SO902is安くなるまでの・・・
相当先だな。
428白ロムさん:2006/02/17(金) 10:45:55 ID:v49tLdm90
>426
SOねらいならこの機種を知らない方が良かったかもな
429白ロムさん:2006/02/17(金) 12:53:22 ID:9+451C+dO
D901isから乗り換え検討中です。
F901iCのデータリンクソフトでminiSDに入れた曲は聞けるのでしょうか?
430白ロムさん:2006/02/17(金) 14:30:12 ID:MlEkjas70
発売直後に買ったホワイトのヒンジ部分の色がはげてきた。
塗装ではなく色の付いた材料にすればいいのに
431白ロムさん:2006/02/17(金) 14:45:52 ID:Gw9uxgMTO
受信&送信メールの一覧画面、どうして絵文字の色が出ないんだろ…。
432白ロムさん:2006/02/17(金) 15:02:42 ID:TNIyKw8T0
>>428
SO902iがこれよりサクサクになることは まず無いよな。
433白ロムさん:2006/02/17(金) 15:31:31 ID:gN2EeYB10
>>431
背景色とカブるからじゃね?
434白ロムさん:2006/02/17(金) 15:31:55 ID:DtHZOj1A0
SO902iをソニービルで触ってきて、
会社のケータイはSA700iだから、比較してみたが、

ストレスフリーのSA700i
ストレスを感じるほど重くないSO902i
その他もっさりのFOMA陣営って感じだな。
435白ロムさん:2006/02/17(金) 19:39:49 ID:Q+Y+s0aAO
この程度の機能があればじゅうぶんに使えます。SA700最高です。
436白ロムさん:2006/02/17(金) 20:00:24 ID:WIiWT2VA0
>>426
お前は俺かwwwwww
437白ロムさん:2006/02/17(金) 22:32:29 ID:5P3UylDi0
D⇒F⇒D と、人気無い会社ばっかり使ってきたから次はSAにケテーイです。
スピーカー後ろにあって聞きづらくないのですか?
438白ロムさん:2006/02/18(土) 01:12:36 ID:NzeuaVom0
裏返すと聞きやすくなるよ
439白ロムさん:2006/02/18(土) 01:43:41 ID:6NGjHwZt0
表向けると音がこもる。
裏返すとサブ液晶が見えない。
だからいつしか立てて置く癖が付いた。
440白ロムさん:2006/02/18(土) 03:42:37 ID:Hb4KB2BT0
P900iが完全にシボンヌしたのでSA700is狙ってます。
前の機種から1年経ったんですが、買い増しの安情報などはありますでしょうか?
地元のDSだと4000円ぐらいでした。
441白ロムさん:2006/02/18(土) 06:32:40 ID:IYSvW29V0
>>440
いい線言ってると思う。
ポイント使えば限りなくただに近くなるんじゃね?
漏れはそうだった。
442白ロムさん:2006/02/18(土) 06:43:27 ID:wixWyAzGO
それ安いよ。
漏れが探した所は平均で1万円ですた(´Д`)
443白ロムさん:2006/02/18(土) 09:00:22 ID:KL3Jre530
オレも二週間前に約1万円で機種変更しました。
・・・こんなもんじゃないんスかね?都内です。
444白ロムさん:2006/02/18(土) 09:05:09 ID:h0Pa0BuWO
こらこら
445白ロムさん:2006/02/18(土) 09:08:24 ID:StKQN/s90
先週ヨドバシアキバで\10だったぞ
446白ロムさん:2006/02/18(土) 09:22:36 ID:KL3Jre530
・・・・マジすか(´・ω・`)
447白ロムさん:2006/02/18(土) 09:43:43 ID:4X9NbPq1P
買い増しで0円、充電台込み(アダプタは実費と言われたがN900iSのを流用)
東京都町田市の併売店
東京は安いな〜と思った。
2時間かかるので、珈琲飲んで待っててくれとコーヒーショップのチケットを1枚貰った。
コーヒー1杯じゃ2時間粘れませんでしたが。
448白ロムさん:2006/02/18(土) 09:46:57 ID:6uCfK31N0
\1とか\10が相場だよ
449白ロムさん:2006/02/18(土) 11:10:06 ID:h0Pa0BuWO
こっちの販売店(新潟)は2週間くらい前から新規、機種変更は0円
買い増しは4000〜8000円くらい
450白ロムさん:2006/02/18(土) 11:26:48 ID:NzeuaVom0
この携帯スピーカーホンが使えるんだな。
便利な機能なのにテレ電以外で使えるのってF系とP900iVだけだと思ってたからすごい嬉しい。
451440:2006/02/18(土) 12:00:59 ID:Hb4KB2BT0
皆様レスありがとうございます。
今月初めに見た値段なので、後ほど確認してきたいと思います。

どっかにあるといいなあ
452白ロムさん:2006/02/18(土) 15:42:05 ID:6uCfK31N0
公式にある掲示板辞書「基地外」とかもあるよw
453白ロムさん:2006/02/18(土) 16:15:58 ID:eBjBk5F20
>>439
ステレオスピーカーならよかったのにね・・・
454440:2006/02/18(土) 16:35:16 ID:Hb4KB2BT0
先ほど買ってきました。
今色々いじってるのですが、動作が軽いですねー。
P900iとは雲泥の差ですね。買ったことを友達に言ったら「不人気機種乙」と言われましたが・・・・
このスレを参考にして使いこなそうと思います。どうぞ宜しくお願いします。
455白ロムさん:2006/02/18(土) 16:41:46 ID:Mx88KUm5O
>>454
で、いくらで買ったの?と、特に聞きたいわけじゃないが聞いてみる。
456白ロムさん:2006/02/18(土) 17:43:06 ID:M0dmZLXPO
Yバシアキバ新規0円。オラもつい衝動買いしちまっただ。
457白ロムさん:2006/02/18(土) 18:38:15 ID:hvyoyxIH0
0円ケータイを探してたら、たまたまこれがあったので
2台契約した。
帰ってからGPS搭載だということに気づいた。
なんだかシアワセ
458白ロムさん:2006/02/18(土) 21:02:24 ID:Hb4KB2BT0
>>455さん
買い増しで、店頭表示6000円位でして家族割引1000円引き若者割引2000円でした。
支払い合計は3000円で、ポイントがたまっていたのでポイントで払いました。
千葉県の松戸駅近くの携帯ショップです。

連れがいなかったら秋葉原まで行こうと思ったのですが、、、
459白ロムさん:2006/02/18(土) 21:16:49 ID:r9jhV8Zc0 BE:277279946-
>>457
おいおい、GPSがこの携帯の最大の売りなのだが(笑)
460白ロムさん:2006/02/18(土) 22:02:25 ID:h0Pa0BuWO
>>454
このサクサク具合がもっと宣伝されてればもっと売れたはずだな
もっさりにアキアキしてる谷津らはゴマンといる
461白ロムさん:2006/02/18(土) 22:42:07 ID:RTgHS9Ac0
わたしも今日買ってきした。
901iSと迷ってたけど、こっちにしてよかったと思います。

なんで今まで目に付かなかったんだろ・・・・。
462白ロムさん:2006/02/18(土) 22:58:22 ID:xo8uBN/f0
俺も今日 木場のイトーヨーカドーで買ってきた@¥1
はじめてのFOMA 楽しいです^^
463白ロムさん:2006/02/19(日) 03:14:05 ID:04TBmHdX0
>>454
その友達は他人と同じものを持つことでしか安心感を得られない
典型的ブランド馬鹿厨だろうから今後付き合いを考えれ。
一緒にいると自分のためにならないよ、これマジ。
464白ロムさん:2006/02/19(日) 12:25:10 ID:xTfdOYho0
この機種欲しいなぁ…
でも現機種を買い増ししてからまだ二ヶ月足らず。
オークで買うしかないか。
465白ロムさん:2006/02/19(日) 13:12:19 ID:5QKArYQL0
これFOMAの神ケータイですよ。

カメラ画質やアプリでは900シリーズに少々劣りますがね。

入力もっさりも902シリーズで大部分が改善されましたけど

いまだにこの機種超えるスピードの機種は出てないし。
466白ロムさん:2006/02/19(日) 17:10:25 ID:Abd8e9RYO
90xシリーズみたいに高性能じゃないから、AF付きデジカメや音楽再生機能は無いし、アプリも容量も少ないけど
それを帳消しとまでは言わないが、70xシリーズというハンディをレスポンスの速さと特殊機能
(GPSや音声読みあげ機能、スヌーズ機能付きアラーム)で克服していると考えればいい

まあ、iMomaので本文と名前メル欄を区切る線が文字化けするのは愛嬌ってことでw
467白ロムさん:2006/02/19(日) 19:21:34 ID:tsY8+iai0
iMonaのAAモードとか、iBisのPCビューとかで右の方の文字が切れてない?
仕様?俺だけ?
468白ロムさん:2006/02/19(日) 22:30:19 ID:qwegObSV0
仕様では、
連続待受時間 約 330時間(静止時)
約 250時間(移動時)
とありますが、(気になる数字です・・・)
実際、バッテリーの持ちはほかの携帯と比べ、どうでしょうか?
469白ロムさん:2006/02/19(日) 23:23:01 ID:wOn4zMjT0
>>468
スレを「電池」で検索する。

フル充電から音声通話60分で電池3つのまま
1週間放置(静止待受)しても当然電池は残ってた
1世代前のFOMAより持つ
movaより持たない
ディスプレイの点灯設定によって持ちが全然違う
470白ロムさん:2006/02/19(日) 23:23:35 ID:52bTrn2WO
ちゃんとログよめ
471白ロムさん:2006/02/19(日) 23:24:43 ID:NNGEOu9lO
電池持ちは悪いほうかと…
でも電池パックは安いタイプだからねぇ
カタログで比べてみよう
まあヘビーユーザーだと新品時でも夕方には電池マーク2つとかになるけど
472白ロムさん:2006/02/19(日) 23:31:07 ID:wOn4zMjT0
>>471
何と比べて、なのかを書いてもらえると
わかりやすいんだけど・・・
473白ロムさん:2006/02/20(月) 00:20:00 ID:XlsJ2CgD0
>404
>608
なんか痛い。
474白ロムさん:2006/02/20(月) 00:21:50 ID:XlsJ2CgD0
↑誤爆 orz
475白ロムさん:2006/02/20(月) 01:00:06 ID:hBsXO3W/O
しかし音楽再生だけはなんとかならんものですかね。
SDに入ってる3GPをプログラム再生できるようなiアプリとかないんですかね?
476白ロムさん:2006/02/20(月) 15:01:13 ID:YUTeeac8O
サンヨーは次はどのシリーズ出すのかな
あんまり情報無いみたいだけど
この機種の不満によく聞かれるのは「70*シリーズだから」に所以するものが多いからねえ
477白ロムさん:2006/02/20(月) 15:53:17 ID:L48yQXzu0
レギュラーメーカーからの圧力があるのは間違いなさそうだよね。。。
NやPよりずっとサクサクっていうのは、ドコモ的にもヤバイだろうし。
何とか新シリーズ投入に向けて頑張って欲しいよ>SANYOの中の人
478白ロムさん:2006/02/20(月) 16:00:28 ID:WoJ3i5qnO
SA702iは出たと思うけど。あと、SA902iSも出るとか聞いた。
479白ロムさん:2006/02/20(月) 16:32:52 ID:YUTeeac8O
やっぱPやNが「SA並にサクサク」に改善されるのを待ってるのかな
なーんて
480白ロムさん:2006/02/20(月) 18:54:17 ID:ADy8v7wp0
903iあたりでBREW搭載端末が一般的になるんじゃないか?
481白ロムさん:2006/02/20(月) 20:01:28 ID:+NrxtANx0
>>480
ならないと思う。
482白ロムさん:2006/02/20(月) 22:06:30 ID:ADy8v7wp0
そうか…でもSANYO以外でもひとつくらい出そうだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news035.html
483白ロムさん:2006/02/20(月) 22:09:44 ID:YUTeeac8O
先生質問ー。
BREWってなんですかー?
484白ロムさん:2006/02/20(月) 22:10:07 ID:OyfsL6NrO
一ヶ月使いましたが、周りでSA700is使っている人を見たことない…

いつも俺は少数派orz

485白ロムさん:2006/02/21(火) 00:03:37 ID:+NrxtANx0
>>482
DoCoMo端末のスタンダートになるのはちょっと難しいかもしれないけど
採用するメーカーは出てきそうだね。
これからau側から新規参入する所はQualcomm+BREWで来る可能性が高いかもね。

>>483
DoCoMoではLinuxやSymbianみたいな扱い。ホントは違う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/BREW

>>484
ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
486白ロムさん:2006/02/21(火) 00:27:16 ID:U6rJveqtO
うちは夫婦でSA700is。
487白ロムさん:2006/02/21(火) 00:38:11 ID:tDWCn91y0
>486
うちの嫁さんはカッコが気に入ってN701iS.....
SAとの速度差に憮然その後夫婦間に会話が(Hも)減ってしまった
こちらが長文メール送っても一言返信のみ  orz

現在バーチャンにお守り携帯持ってもらう予定なのでNを渡して
夫婦でSAで家庭円満狙っています
488白ロムさん:2006/02/21(火) 00:50:31 ID:nA2yGrHf0
P902iやSH902iは発売記念キャンペーンの当選メールきたみたいだけどこの機種はまだかな?
489白ロムさん:2006/02/21(火) 02:11:23 ID:fGuD5bRD0
>>484
この前バイク便の人がこれ使ってた。
GPS役に立ってるのかな?
490486:2006/02/21(火) 09:01:10 ID:U6rJveqtO
>>487
うちは嫁さんが初FOMAにするというので「SA」がサクサクでいいらしいよ
と奨めた
で、いじらせてもらうと予想以上のサクサク鰤にびっくら!
翌日ソッコー俺も買いに行った
前の携帯は11月に買ったばっかなのでバーチャン名義新規で買い、
ファミ割ワイドで。
本体は俺が使っとります

近々違約金3000円払って解約予定
ヤフオクあたりで買うのが手っ取り早かったが、1秒でも早く欲しかった…

もうもっさりはイヤですから


感動ケータイ
[SA700is]
キミは速さの中に何を見る?!
491白ロムさん:2006/02/21(火) 12:11:53 ID:NzkQH5oRO
ナビ目的で買いました。
Dみたくスライド式だと使いやすいのに…もしくはSHみたいに画面が反転してくれると良かったな。
次に期待してもよいのだろうか?
492白ロムさん:2006/02/21(火) 12:25:11 ID:tmZ9p3Kn0
中途半端なデザインとデスプレーの重さのせいで平置き時に
ぎったんばっこんするのはいかがなものかと。

隣の席のヤツが申してます。
493白ロムさん:2006/02/21(火) 14:10:01 ID:9Mokh/dd0
au端末は総じてこの機種並みのサクサク(orこれより多少遅いorこれより早い)だという現実
494白ロムさん:2006/02/21(火) 14:16:11 ID:KGL71iP+0
この機種はauじゃなくてドコモです
495白ロムさん:2006/02/21(火) 15:26:43 ID:U6rJveqtO
家族がみんなDoCoMoだという現実
496白ロムさん:2006/02/21(火) 16:13:19 ID:KyGpgnL1O
家族がみんなTu-Kaだという現実
497白ロムさん:2006/02/21(火) 18:02:39 ID:BVOD5odtO
この携帯のプリインストール音声(メール)着信の声が
NHKおじゃる丸(アニメ)のキャラクターの声に聴こえてしょうがない…
498白ロムさん:2006/02/21(火) 19:44:20 ID:zA6YCqY8O
ちなみにN902はこれよりもサクサクだってよ
499白ロムさん:2006/02/21(火) 19:51:49 ID:lry3zJh+0
タスク長尾氏のワンタッチ通話先のつかいかた教えてください。
マニュアルに無いよね???
500白ロムさん:2006/02/21(火) 19:55:05 ID:lry3zJh+0
もうひとつ教えてください。
マナー中に、ナビとかしかけて「やべ音ならねぇ」ってとき
マルチタスクでマナー解除できないですか?
501白ロムさん:2006/02/21(火) 20:11:01 ID:hGrcqKB8O
>>498
それは間違い。SA700iSの方がサクサク。詳しくは以下のスレを参照。

◆最近の携帯のもっさりにはウンザリ 5機種目◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136194809/

>>500
残念ながらできない。ワンタッチ通知先は使ったことないから知らない。
502501:2006/02/21(火) 20:11:57 ID:hGrcqKB8O
ごめん、ageちゃった…。
503白ロムさん:2006/02/21(火) 20:33:25 ID:FBVCbx/P0
>>501
gj
504白ロムさん:2006/02/21(火) 20:40:38 ID:mlTyfwuYO
この機種はMyスポット機能はあるのか?
505白ロムさん:2006/02/21(火) 23:46:16 ID:c/UOnq9u0
>>498
お前には自分で触って確かめようという精神が無いのか?
506白ロムさん:2006/02/22(水) 00:53:45 ID:IjkAnR4w0
5年以上使用していたP209からこの機種に変更しました
機能が使いこなせません orz
507白ロムさん:2006/02/22(水) 01:12:30 ID:/bWCosiq0
この機種の白使ってる方に聞きたいんですが、白でも何かと混ざってる白ですか?
ホワイトシルバーとかのような…?カタログ見る限り白っぽいようですが、
メルティホワイトって書いてあるのでどんな白なのかと思って。
508白ロムさん:2006/02/22(水) 01:43:34 ID:6PO4FtIa0
509白ロムさん:2006/02/22(水) 01:43:58 ID:3BZwGcTn0
>>507
グレーっつーかベージュ混入のような感じ@白色蛍光灯下
しかし、色に関しては店頭で見たほうがよいよ
光源/主観/表現でかなり個人差出ると思うので
510白ロムさん:2006/02/22(水) 03:36:00 ID:Re2Cuo5c0
ホント引きこもりってウザイ。
それぐらい自分で確かめればいいのに。
511白ロムさん:2006/02/22(水) 06:45:12 ID:C4pVZedRO
でも引きこもりにはこの携帯必需品だよ。
将来自立して外に出たとき迷子になったときの心強い味方w
512白ロムさん:2006/02/22(水) 13:51:14 ID:/nv7xjaX0
赤にほれ込んで購入したんだけど、店頭にある青(水色?)が最近きれいな色に見えたり。
隣の芝生は青いもんですな・・・
513白ロムさん:2006/02/22(水) 14:48:40 ID:QaKxa2AaO
ワンタッチ通知の設定出来るぞ GPSボタン押して設定メニューから行け
514白ロムさん:2006/02/22(水) 15:37:16 ID:NqTJ/InpO
私は赤と白しかなくて
わざわざ青が欲しくて
取り寄せてもらったのに
今となっては
赤がきれいだなとか
白もよかったかも
とか思い出しました


隣の芝生は青いもんです


515白ロムさん:2006/02/22(水) 16:10:58 ID:iJCvZFPi0
役立たずのヒッキーは氏ね
516白ロムさん:2006/02/22(水) 16:11:25 ID:XpnQoTj1O
俺も隣が青かった
by赤
517白ロムさん:2006/02/22(水) 16:20:00 ID:D3hmubmj0
隣が青いと思ったら
迷わず買い増し
ついでに3色揃えちゃえ。
518白ロムさん:2006/02/22(水) 16:48:09 ID:FILpY6LjO
今日赤買い増しで買ってきた!P900iVからの変更です。
いやーサクサクしてていいね。こんなにもサクサクとは…
でもボタンおすカチカチ音がちょっと気になる。
519白ロムさん:2006/02/22(水) 17:06:42 ID:WialUNqf0
音楽機能は詐欺だろこのままじゃ、これなんとかしてくれよ!!
520白ロムさん:2006/02/22(水) 17:24:03 ID:XpnQoTj1O
>>518
あのカチカチはだんだんクセになるよw
しっかり押した感あるから意外にいい
まぁ静かなオフィスあたりじゃキビシイがね
P900あたりはポタン押音ほとんど無いから違和感あるよね
521白ロムさん:2006/02/22(水) 18:34:36 ID:u43qIu9j0
GPSで現在地確認できるのがツーリング時になかなか便利

はじめからau使えよ!ってのはなしね。
522518:2006/02/22(水) 20:29:48 ID:FILpY6LjO
>>520
確かにだんだんクセになってきたような…
あとサイドボタンが左にあったら俺的に最高だったな。
右手で持つからページスクロールさせたいときに押せなくて残念。

まぁなんにしても最高!これは長く使えそうだ。
523白ロムさん:2006/02/22(水) 20:34:06 ID:lGw/66o+O
俺は使いこむ程に赤の色が凄くよくおもえて来る!デザインもだ!色的には白が気になる!

だが満足度はここ何年の機種で俺的に一番だな!
524白ロムさん:2006/02/22(水) 20:41:24 ID:tc/8hGqz0
鳥取三洋は変換も賢い
525白ロムさん:2006/02/22(水) 20:49:13 ID:oUU16G1ZO
全体的にサクサクしてていいがNESエミュすると凄く遅いんだけど?
526白ロムさん:2006/02/22(水) 21:04:04 ID:R3buz59qO
サクサクねぇ…w
527白ロムさん:2006/02/22(水) 21:16:22 ID:ckssbFnP0
docomo一押しのPやNがあれだし、
DやFは無いし、
SHは重戦車で、
SOはいつ出るか判らん。
auにしたいがNPよりも割引がなくなるのが痛い。

ってことでSA700isにしました。いーねこれ。
528白ロムさん:2006/02/22(水) 22:26:46 ID:6PO4FtIa0
>>499
ワンタッチ通知先
マニュアルP325
529白ロムさん:2006/02/23(木) 00:21:58 ID:4Lvidy3h0
>>522
決定キーに親指の爪を「クッ」ってやるのもクセになるぞ!
530白ロムさん:2006/02/23(木) 00:39:35 ID:lu+0idwZ0
丸4年使ったSO211iからSA700isに機種変しました。

オールロック中に電話を受けた場合、画面には
何も表示されず、一方で電話をかけた側には通話中の
時と同じ発信音(ツー、ツー、ツー・・・)が鳴るだけの様で、
不親切だと感じました。

”ただいま電話に出ることができません”といった
メッセージを流すように、設定を変えることはできませんか。
531白ロムさん:2006/02/23(木) 08:01:25 ID:dcYV75q7O
>>530
伝言メモ設定した?
532499:2006/02/23(木) 12:10:27 ID:OXolvTjB0
ワンタッチ通話先=設定した特定の番号にTASK長押しでかけられる
らくらくホン的なものかと思ってた orz

"通知先"なのね。
533白ロムさん:2006/02/23(木) 12:25:37 ID:rLvSEmDZO
俺としてはP502i、D503i、SO505i以来の名噐だな
534白ロムさん:2006/02/23(木) 12:44:21 ID:E5msK+XUO
3月になったら買おうと思うんだけど秋葉原近辺だとどこの店がいい?
535白ロムさん:2006/02/23(木) 12:46:01 ID:geL9UknG0
536白ロムさん:2006/02/23(木) 12:51:46 ID:hnO1LjXf0
>>519
エントリー機の70Xiシリーズだし仕方ないんじゃない?
今度出るSO902iですらハイエンド機のくせに音楽機能が単にAACが
再生できるだけらしいから
537白ロムさん:2006/02/23(木) 13:31:28 ID:VLNUkblW0
>>534
売っている店があればそこで。
538白ロムさん:2006/02/23(木) 15:13:45 ID:aajVhUvRO
>>533
同意( ´ー`)ノ
539白ロムさん:2006/02/23(木) 16:05:18 ID:7iuakFF00
これ電話帳500件ってトータルで500?
それとも1件に付き3〜4電番入れられるの?
540白ロムさん:2006/02/23(木) 16:58:07 ID:aajVhUvRO
試してみればわかるっしょ?
結論から言うと1件につき3番号まで×500
「メモリ登録件数」だからね
541白ロムさん:2006/02/23(木) 17:02:21 ID:Cf9pQPn60
>>539
トータルだと番号は1500件
542539:2006/02/23(木) 17:09:09 ID:7iuakFF00
>>541 dクス

>>540 まだもってね〜んだよ・・・
悪かったな・・・
543白ロムさん:2006/02/23(木) 18:17:23 ID:tmmsyLDO0
>541
+FOMAカードに50件×1番号
544白ロムさん:2006/02/23(木) 18:22:22 ID:aajVhUvRO
そいつぁ悪かったよ
でもなかなかイイよコレ
基本性能は700なんでそれなりだが本体メモリが共用んで写真とか撮りまくってとりあえず保存
がしまくれたりするのでヨイ
コンパクトでサクサクでナビ付き安価でケテーイ
545白ロムさん:2006/02/23(木) 18:26:30 ID:+CHKLPqY0
まさしくあうだな
546白ロムさん:2006/02/23(木) 19:08:02 ID:U/UFCpd7O
なんだかんだで、話題が途切れることもなく
多少口は悪くても、こいつの既存ホルダーは
親切に情報提供してやってるし
機種板ではまれにみる良スレだと思うよ

一目惚れしたにせよ、偶然買っちまったにせよ、
一度手にしたら予想を上回る使い勝手の良さに
手放せなくなってるやつが多いというのも
無駄な叩きや荒らしが出ない理由だろうが



そんなおまいら、嫌いじゃないぜw
547白ロムさん:2006/02/23(木) 19:25:55 ID:hzcd+N5tO
こりゃあ〜もう手放せないぜよ!
548白ロムさん:2006/02/23(木) 19:27:00 ID:nfJrmqsX0
>>538
ごめん。SOは505isだった
549白ロムさん:2006/02/23(木) 20:43:10 ID:aajVhUvRO
>>548
お〜、回るジョグのやつな
あれでも同じサ
でもそれらはムーバだからねぇ
フォーマではやっぱりコイツ♪
550白ロムさん:2006/02/24(金) 01:36:53 ID:ymSU2HLF0
SANYOおそるべし
こういう名機作る技術あるんだから頑張れSANYO
551白ロムさん:2006/02/24(金) 07:19:35 ID:vZpG8LRA0
SA702iマダー?
552白ロムさん:2006/02/24(金) 09:40:21 ID:kHntrSqg0
553白ロムさん:2006/02/24(金) 09:42:00 ID:5yWX9NbdP
SA700iSですら機能が多すぎるのでSA600iの方がいいな。
554白ロムさん:2006/02/24(金) 11:27:38 ID:UM7D0bAQ0
ドコモ、GPS対応のFOMA端末を活用した法人向けサービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27929.html

これでかなり売り上げがアップするのジャマイカ。ただそうなると、それ
だけ社員を管理したがってる会社が多い、という証明にもなる訳だが。
555白ロムさん:2006/02/24(金) 12:36:50 ID:v4W9oTHy0
この機種って携帯にあるデータ(画像等)をPCに移せますか?
miniSDなしで
556白ロムさん:2006/02/24(金) 12:45:52 ID:c9nzmRLH0
>555
可(要・データーリンクソフト)
557白ロムさん:2006/02/24(金) 19:08:55 ID:vfKDbYir0
ナビに関してお聞きしたいのですが現在私はF505iGPS
を使ってるのですが、このGPSが皆目使い物にならなくて
FOMAで何やらGPS搭載機が出たというので気になっているんですが

ナビは使えるものになってますか?auのナビウォークに比べてどうでしょうか?
いきなりでございますが、お一つご教示ください。
558白ロムさん:2006/02/24(金) 19:21:29 ID:A7MpkepX0
そこそこ使えるがauとは比べられないよ。
559白ロムさん:2006/02/24(金) 19:26:47 ID:vfKDbYir0
>>558
比べられいというのはauより激しく劣るということですか?
それとも単純に比べたことがないから分からないということですか?
560白ロムさん:2006/02/24(金) 19:45:30 ID:snoJFNyb0
>>557
車モードでのナビは使い物にならない。
話にならない。

徒歩モードは使えるとおもう。
561白ロムさん:2006/02/24(金) 19:55:33 ID:vfKDbYir0
>>560
そうですか、徒歩で使うことがメインなのでその点
良かったです。ありがとうございます。
562白ロムさん:2006/02/25(土) 00:41:40 ID:HwW8u7Rh0
530です。

>>531
レスサンクス。
伝言メモ設定してみましたが、オートロックが
優先されツー、ツー、ツーでした。
”呼出音が鳴ってる間に認証番号をいれれば
通話可能”という仕様にして。
お願い中の人。
563白ロムさん:2006/02/25(土) 00:46:54 ID:PH06zM+F0
メール自動振り分けが一つのフォルダに8人しか登録できずに酷く焦燥しています
実は9人以上登録できるのよ。バカね。
ということはできるのでしょうか?
564白ロムさん:2006/02/25(土) 01:33:51 ID:U5qBHZmS0
>>563
仕様です
565白ロムさん:2006/02/25(土) 01:34:47 ID:0oZNajGo0
>>563
三洋に苦情の手紙5000通ぐらい出す。
566白ロムさん:2006/02/25(土) 02:09:41 ID:PH06zM+F0
>>564>>565
そうですか。諦めるしかないですね。
とりあえず手紙代がもったいないのでメールで3通くらい送りました。
みなさんはどうやって振り分け8人対応してますか?
あんまりメールしない人を切り捨てるしかないですかね。
567白ロムさん:2006/02/25(土) 02:14:59 ID:uGUYcw9t0
568白ロムさん:2006/02/25(土) 02:51:43 ID:PH06zM+F0
>>567
やってみたらどこにも属さない人が出てきました。
その人のために新しくフォルダを作ろうと思ったけどフォルダ名が思いつきませんでした
悲しくなりました
ちょっと不便だけどサクサク動くから前のF900iよりも断然使い勝手が良いのでとても満足できそうです
ありがとうございました
569白ロムさん:2006/02/25(土) 04:02:47 ID:dmsLjVqQ0
っ その他
570白ロムさん:2006/02/25(土) 04:46:42 ID:yByJoInR0
メール問い合わせがボタン1発でできたらいいのになあ。
571350295000367435:2006/02/25(土) 06:33:07 ID:g5rRNui7O
572白ロムさん:2006/02/25(土) 18:06:38 ID:cnpwe7FiO
なにげに暗闇だと赤はキーがよく見えん
嫁さんのブルーはよく見えるノニ
573白ロムさん:2006/02/25(土) 18:38:30 ID:HEei1KW1O
おいらも赤だけど暗闇では牡丹が醜い。嫁の白は診やすいが…。
574白ロムさん:2006/02/25(土) 21:40:19 ID:5Qnxpg1G0
嫁の白衣は診やすいのか。そうか。
575白ロムさん:2006/02/25(土) 22:02:07 ID:pORSb7TP0
とりあえず明後日買ってみる
576白ロムさん:2006/02/26(日) 03:15:46 ID:XeG/L2fH0
SA902is出たら買いますか?
577白ロムさん:2006/02/26(日) 09:15:36 ID:nqGc3K8zO
嫁の白衣…グフフのふ〜(爆)
578白ロムさん:2006/02/26(日) 14:07:43 ID:Dz2T2BaEO
>>567
もちろん買う。ただ、安くなってからじゃないと買えない…orz
579白ロムさん:2006/02/26(日) 14:14:48 ID:r08APhYJO
>>576
俺は買う。てゆーかSAの90Xシリーズ早く出してくれ!モバイル西瓜が使いたくてN901iSにしたが、SAに比べあまりのもっさりにストレスたまる…。
580白ロムさん:2006/02/26(日) 14:26:49 ID:0TWZknda0
あうにしとけ
581白ロムさん:2006/02/26(日) 16:40:45 ID:tClzQm8x0
さあ、機種変終わって帰ってきたぞ
SH505ISからの初FOMAだけども充電終わったらいじってみよう
i-mode結構さくさく動くじゃんって感じ
582白ロムさん:2006/02/26(日) 16:40:51 ID:Dz2T2BaEO
>>580
マルチタスクとJAVAが付いたらね。
583白ロムさん:2006/02/26(日) 16:54:04 ID:13jWaukW0
>>581
いくらで買った?
584白ロムさん:2006/02/26(日) 17:08:27 ID:FKrdCgL80
0円です。
585580:2006/02/26(日) 18:10:49 ID:tClzQm8x0
DSでもろもろで10000円くらい
量販店チェックしてないから高いか安いかよくわからんw
586白ロムさん:2006/02/26(日) 19:27:54 ID:mv2X4K+v0
>>585
DSでも新規0円、mova-foma1000円、foma-foma(10ヶ月以上)2000円くらいのところは
都内・神奈川あたりはいっぱいあるよ
587白ロムさん:2006/02/26(日) 19:50:43 ID:CJVAJuupO
>>586
だからなんだよ?
いちいち>>585に終わった後から鬼の首取ったようにネチネチ言わんでも…
東京神奈川?己れを基準にするな。

おせっかいだけど
588白ロムさん:2006/02/26(日) 20:01:58 ID:mv2X4K+v0
>>587
>いちいち>>585に終わった後から鬼の首取ったようにネチネチ言わんでも…
お前こそ自己基準じゃないかよw

俺はそんなつもりじゃなく、ただ情報提供のつもりで書いただけなのに
勝手にそう理解しやがって
589580もとい581で585:2006/02/26(日) 20:25:43 ID:tClzQm8x0
価格に関して言えば量販店なんだけどねぇ
いろいろ考えてDS行ったんだけど
やっぱり地方によって価格差があるのねorz
そんなに機種変頻繁にするわけじゃないし
もう手元にあるし、この話は 終 了 ということで
590白ロムさん:2006/02/26(日) 20:30:36 ID:CJVAJuupO
>>588
それくらいスレ読んでりゃわかる。
今度は善意の第三者気取りかよ。
無知を武器にして頑張んな。
591白ロムさん:2006/02/26(日) 20:43:09 ID:lJcJKq3D0
iTunesでAAC形式という形式に音楽ファイルを変換してSD転送したんですがMPEGに変わるんですが理由わかりますか?
592白ロムさん:2006/02/26(日) 22:01:44 ID:Mb/Uca8F0
>>588
知らぬが仏ということわざがあったりしたりするかもよ

今日sa700でネットに接続しようと思ったら全然つながらない事がよくあった
アンテナは3本立ってんのに繋がらないとは何事じゃ!
これってこの携帯でよくあることなの?
593白ロムさん:2006/02/26(日) 22:23:21 ID:N0/XZPms0
>592
そのままにしておくと数時間で電池がなくなり警告音が鳴る
電源を入れなおして再起動すると直るがこれは完全なバグですな
594白ロムさん:2006/02/26(日) 22:24:30 ID:OTlYAiJqO
繋がらないのは、前使ってたN900iとかF900itではよくあった
この機種はむしろ少なく感じる
パケホーダイ特有の接続不可だけど
595白ロムさん:2006/02/26(日) 23:26:30 ID:Mb/Uca8F0
前使ってたF900iではこんなことはなかったからちょっと焦った
バグじゃどうしようもないですね
ソフトウェア更新してくれればいいのにな
596白ロムさん:2006/02/27(月) 00:21:12 ID:zd+qZ24pO
>>591
ファイル名書き換えた?
AACのままじゃ認識できないよ
597白ロムさん:2006/02/27(月) 00:51:36 ID:uE+uTWgYO
>594
パケホじゃなくても同じ様になる
598白ロムさん:2006/02/27(月) 02:48:52 ID:m+4anWH9O
ケータイ閉じても照明が消えないのは仕様ですか?
599白ロムさん:2006/02/27(月) 06:35:06 ID:/VE9OgEO0
オレのも、何度か夜中に電源切れになったことがある。
寝る前には、電池満タンだったのに・・・ なぜだ?
600白ロムさん:2006/02/27(月) 07:01:36 ID:B44QLLl50
>>598
え?
画面真っ暗になるよ
601白ロムさん:2006/02/27(月) 12:09:57 ID:m3DFEfIj0
接続に失敗すると
内部でタスクがループして電気を消費している見たいな気がする
しかし操作は普通に受け付けるので
見かけ上は単に接続が出来ないだけに見えるのかな
次回同じような現象があったら音声発信してみて
僕の場合何処にかけても話し中のツーツー音で出来なかった
602白ロムさん:2006/02/27(月) 12:41:29 ID:OvmdTBCCO
てか開けた時にバックライトが何秒かつかない時があるのは仕様?
603白ロムさん:2006/02/27(月) 14:55:25 ID:OOiD05hr0
>>599
iアプリ動かしている状態で
そのままケータイ閉じて放置してない?
604白ロムさん:2006/02/27(月) 15:02:24 ID:eJpUFD6C0
>>552の通り、
SANYOは電池に弱く、バグも多い(という機種が多い)です。
いわゆる地雷
605白ロムさん:2006/02/27(月) 16:31:21 ID:GtDcpm+6O
通話とiモード以外は最高なんだけど…。


???

606白ロムさん:2006/02/27(月) 17:02:27 ID:/IMfUYja0
N900からこの機種へ機種変してサクサクぐあいに驚愕してるんですが
もしかしてauのSAってもっとサクサクなんですかね??
607白ロムさん:2006/02/27(月) 17:08:10 ID:tFQ8PV6I0
板違い・スれ違いでしたらできれば誘導をお願いします。
説明書p119には「スクリーンセイバーに設定できるのはアニメーションGIFだけです」
としか説明文がないのに、
いくらアニメGIFを自作してもそれをスクリーンセイバーに指定できません。
サイズを軽く(10kb未満)しても、コマ数を3コマにまで減らしてもできません。
何が原因なのでしょうか。
普通の待ち受け壁紙にはもちろんできるのですが…

使用画像ソフトはフォトショップエレメンツ2、画像を携帯に取り込む方法は
「ネット上にアップロードしてから、携帯で読み込んで画像保存」、
インターレースなどの余計なオプションはつけていません。
アニメーションは繰り返しを指定しています。

手順の悪いところがあったら指摘して下さい。
608白ロムさん:2006/02/27(月) 17:57:29 ID:J2Uv1QtvO
照明の設定で、充電器接続の常時点灯をONにしても機能しないんですけど、
これってキシュツ(なぜか変換出来ない)ですか?
609白ロムさん:2006/02/27(月) 18:01:55 ID:OOiD05hr0
>>608
機能してますが・・・
610白ロムさん:2006/02/27(月) 18:26:29 ID:8aLwXIXE0
あまり使ってないのに一日で電池満タンから1本になったから電池の減り早いだろボケナス!
と思ったら電池1本で次の日一日持った件について
611白ロムさん:2006/02/27(月) 18:32:48 ID:J2Uv1QtvO
>>609
充電器接続:ON、メール:OFF
にしてメール表示しても、ちゃんとバックライト消えずについたままになる?
612白ロムさん:2006/02/27(月) 18:35:56 ID:rjj5C/aS0





         重要:多分電池の持ちは照明設定に大きく左右される。




613白ロムさん:2006/02/27(月) 19:27:06 ID:LE6LzuHO0
>>606
S>CA(最新機種)・H>SA(DoCoMo.au)>CA(旧機種)>T
614白ロムさん:2006/02/27(月) 19:28:40 ID:aB7UmcPJO
俺は電池はこの機種単体で見ると、もたないと思うけど(使ってるからだが)前機種のF901icや今の902よりもちイイよ!と使ってて感じるが、、、


ところでSAは902iSでは出してこないだろうと推測!よくて903ぢゃないの?

まぁ〜早く出て欲しいが!
615白ロムさん:2006/02/27(月) 20:16:43 ID:OOiD05hr0
>>611
えーと、バックライトが消える=画面真っ黒、であってる?

充電器接続ON、メールOFFにしても充電器に繋がってるときは
メール画面が表示された状態のままだったよ。
616白ロムさん:2006/02/27(月) 20:40:02 ID:8aLwXIXE0
>>612
背面ディスプレイの明るさのこと?
617白ロムさん:2006/02/27(月) 20:49:07 ID:GR6Pa6yn0
>>607です。自己解決しますた。
最初画面めいっぱい240×320で作ってたのが
デフォのスクセと同じ240×160にしたらあっさりと…
これで自作待受に自作スクセでSA700iSライフを満喫できます。
618白ロムさん:2006/02/27(月) 22:52:43 ID:J2Uv1QtvO
>>615
1.照明ついてる→2.照明消えてるが画面は表示→3.画面真っ黒。って三段階あるよね。
アプリとかで「常時点灯をON」にすると常に1の状態なのに対して、
充電器接続で「ON」にしても2の状態にしかならないのはおかしくね?
ってことを言いたいんですけど、他の皆さんもどうですか?
619P901iをぶっ殺しました:2006/02/27(月) 22:52:44 ID:+rKXx7IP0
いやあ、やっぱ、P901iて、うんこだったんですかぁ。
俺だけじゃなくて良かった o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
いや、マジで、
P505is→P901iと機種変更して(Pシリーズ信じてたのに、、、)、
即イライラ。とにかく鈍い。アホかというぐらいのろい動作。
それとなにより電話帳検索が『なぜ検索ボタンを押してから、まず検索
方法を選ばないといけないのか?ダイレクトでカナ検索に行けよ』と。
それで1週間で頭にきてぶん投げてぶっ壊して、P505isに戻したんです。
で、戻して気づいたんですが、長らくお世話になったP505isくんは
バッテリ寿命間近だったんです。。。嗚呼!!
それで、ヤフオクで白ロム購入して機種変更しようと思ってるんですが
今度は失敗しないようにドコモショップで色々いじってみたんですが、
候補は、SA700isか、SH700isかどちからか?という結論に至りました。
理由としては、なによりサクサク!!そしてカナ検索が一発で出来る!!

どっちが良いでしょうか?アドバイスお願いします。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
620白ロムさん:2006/02/27(月) 23:26:16 ID:Gs7rxPCk0
SH700is
以降はあっちのスレでやってくれ
621白ロムさん:2006/02/27(月) 23:42:24 ID:PUMXJozvO
コレ
622白ロムさん:2006/02/28(火) 01:31:01 ID:NkmqNQdFO
すいません
当たり前のことかも知れませんが、
パケホーダイに入ったら
地図機能サービスはすべて使いたい放題なのでしょうか?
車(高速で)で使って頻繁に地図をおとしまくっても
623白ロムさん:2006/02/28(火) 02:53:25 ID:gEDKI42h0
>622
あんな小さい地図車では役にたたたないよ
624白ロムさん:2006/02/28(火) 05:15:51 ID:041tA6JCO
>>622
使い放題。

しかし>>623の言う通り。
625白ロムさん:2006/02/28(火) 09:13:16 ID:lTlrm3OqO
車でこのナビ使うと、現在位置更新が間に合わない
迷ったら止まってチェック程度ですな
近くのコンビニとか探すのは便利だが
626白ロムさん:2006/02/28(火) 11:13:20 ID:TAZHgcbH0
キーを打つとき、やたらカチャカチャ音がうるさいね、これ。

静かな所でこっそりやりたい時には気がひける。
627白ロムさん:2006/02/28(火) 12:13:59 ID:NkmqNQdFO
地図についてのアドバイス有難うございました。
そうですか使えないですか残念です
ちなみに縮尺率はどれくらいなのでしょうか?
歩きで街中で迷ったときとか本当に役に立つ精度はあるのですかね?
自分は方向音痴なのでかなりこの機種がきになるのです
方向感覚が無いのは本当に恐ろしいことなんです
大どうりを外れたらそれでもう泣きそうになってしまいます(マジ
628白ロムさん:2006/02/28(火) 13:56:00 ID:gfC2uo7Q0
>>626
所詮SANYOだし。
629白ロムさん:2006/02/28(火) 14:09:28 ID:B9s+s5Qc0
FOMA「SA700iS」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060228_00.html
630白ロムさん:2006/02/28(火) 14:13:32 ID:/8Ifqiy5O
徒歩なら全く問題無くナビゲーションできる
631白ロムさん:2006/02/28(火) 14:27:56 ID:jqG2XDLc0
>>629
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
コレで通信改善されるかな?wktk
632白ロムさん:2006/02/28(火) 14:28:19 ID:/8Ifqiy5O
ソフトウェア更新でimonaとか料金アプリとかさらに軽くなった希ガス
633白ロムさん:2006/02/28(火) 15:30:57 ID:B9s+s5Qc0
>>631
>>632
ケータイWATCHにも来たけど、確かにアプリの起動時間等も早くなった気がする。
これでたまに電波の不安定になる症状も改善されてるといいね。

>修正されたソフトには、ごくまれに発生する不具合の改修やアプリケーションの安定化なども含まれるので
>上記の事象に影響を受けないユーザーも更新をお勧めする。
>なお、SA700iSの出荷台数は、2月26日現在で約15万5,000台。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28008.html


15万5,000台って多いのかな?
634白ロムさん:2006/02/28(火) 15:31:52 ID:B9s+s5Qc0
sage忘れ
635白ロムさん:2006/02/28(火) 15:36:27 ID:Y3w/D86e0
>>633
もっと少ないと思ってた。意外に多くて驚いた。
636白ロムさん:2006/02/28(火) 15:49:04 ID:TCgEyOAd0
フォルダ振り分け六件仕様は解消されてるの?
637白ロムさん:2006/02/28(火) 16:12:46 ID:XbXKnmXw0
更新オワタ

たしかにアプリの終了→「終了しました」→OK押すが早くなった気がする
638白ロムさん:2006/02/28(火) 16:13:41 ID:/8Ifqiy5O
6件じゃなく8件な
いずれにせよそれに関しては変更無し
639白ロムさん:2006/02/28(火) 16:16:19 ID:RJJvGcxnP
ソフトウェア更新って予約できるんだね。
とりあえず明日の3:30に予約してみた
640白ロムさん:2006/02/28(火) 16:23:00 ID:yuIfqaM0O
ソフトウェア更新しても、アプリとi-modeとメールの同時使用ってちゃんとできる?
あと>>>153とか>562とか電話帳の50音検索時の問題点って改善されてる?
641白ロムさん:2006/02/28(火) 16:30:29 ID:jqG2XDLc0
>>562
オールロック時は全ての操作を受け付けない使用だから伝言メモ設定してもだめじゃない
PIMロックにすれば電話を受けることできるよ
電話することもできちゃうけど('A`)
642白ロムさん:2006/02/28(火) 17:07:23 ID:4jvP9cEU0
なんかスクリーンセイバーが作動しない時がある…
照明:15秒
スクリーンセイバー:1分
省電力モード:3分
で設定してるから、スクセ作動前に省電力でブラックアウトすることはないのになあ

最初は単に画面内にGIFアニメや動いてるFLASHやマーキー(流れ文字)がある時は
携帯側が「操作されてる」と認識してしまうせいかと思ったけど
全然そういうのがないページを見ててもスクセが出ないで三分後にブラックアウトする

ひょっとしてスクセ設定後に省電力モードを設定したら
スクセが無効化されるから、もういちどスクセを設定し直さなきゃならないとか
そういうのある?
643白ロムさん:2006/02/28(火) 17:28:30 ID:kz2DXezJO
俺も更新の予約したんだけど、これって勝手にやってくれるの?
それとも予約した時間に自分でやるの?
644白ロムさん:2006/02/28(火) 19:18:38 ID:jqG2XDLc0
今更新しちゃえばいいじゃんって思ったら込み合っててできないのね('A`)
時間が来ると勝手に始まるらしいよ
645白ロムさん:2006/02/28(火) 19:22:22 ID:qsaGDRX10
明日からパケホーダイなんですが明日になった瞬間からもう定額になっているのですか?
646白ロムさん:2006/02/28(火) 19:30:14 ID:2JzZabzB0
なる。
しかし俺はチキンだから電話でパケホになってるか聞いたけどね
647白ロムさん:2006/02/28(火) 19:32:36 ID:qsaGDRX10
ありがとうございます
電話で確認ですか....GJ!
648白ロムさん:2006/02/28(火) 19:32:44 ID:/gLjWMRrO

結構売れてんね!ビックリ!


でもマジにこの機種はイイね!
649白ロムさん:2006/02/28(火) 19:54:23 ID:p8/6/2rF0
只今書き換え中・・・・・・・・
650白ロムさん:2006/02/28(火) 20:01:24 ID:EEUVQaaPO
書き換え官僚!
651白ロムさん:2006/02/28(火) 20:05:17 ID:p8/6/2rF0
>>650
成り済まし乙
652白ロムさん:2006/02/28(火) 20:05:37 ID:hXxOoK0Z0
金曜日、受験のため上京して千葉に向かう電車の中で初めてこの携帯使ってる人を見かけた
653白ロムさん:2006/02/28(火) 20:09:37 ID:2JzZabzB0
>>650
書き換えた結果はどうですか?
俺は本日23時に予約しました
654白ロムさん:2006/02/28(火) 20:20:16 ID:EEUVQaaPO
別に何にも変わった気がしない…。て言うか、成すましって何だ?
655白ロムさん:2006/02/28(火) 20:33:05 ID:yXabZUBzO
やぁ(´・ω・`)
F901iSとSA700iSで新規で検討中です。音がよくてデータフォルダ容量が大きいのはどちらですかね?
教えてくださいかっこよくて、頭いい人…。
656白ロムさん:2006/02/28(火) 20:42:19 ID:TCgEyOAd0
マルチメディア等の高機能が必要なら上位機種である901isだろ
いくらSAでも90xシリーズの高機能さはない
657白ロムさん:2006/02/28(火) 20:47:19 ID:ytLmCBpk0
>>654
>>649が書き換えはじめたことを書いた後、(偶然にも)連続であなたが>>650で完了報告をしたので
>>649が自分が書き換え終わってないのに嘘を>>650に書かれたんだと思ったんだろ

要するに>>649はホフマンだ。
658白ロムさん:2006/02/28(火) 21:21:14 ID:yXabZUBzO
やぁやぁ(´・ω・`)
>>656
頭が良くてかっこいい人ありがとう!。
確かに高機能ってのも魅かれたますし気になるんですが、F901の音の良さとデータフォルダ容量の大きさにも定評があるし、SAはどうかなと思ったんだけど、、。
実際どうなんでしょうか。
659白ロムさん:2006/02/28(火) 21:23:28 ID:jqG2XDLc0
音はよくわからないけどデータ容量は少ないような気もする
その辺はminiSDでなんとかなるけどね
660白ロムさん:2006/02/28(火) 21:24:25 ID:lTlrm3OqO
SA(・∀・)イイ!
661白ロムさん:2006/02/28(火) 21:28:06 ID:1YzlbvRLO
今日はもうソフトウェアアップデートは出来ないみたいだね。
何回やっても鯖が込み合ってますって出て、予約も明日しか選べない。
しかも、予約って自分で自由に何時何分って決められないんだね。
662白ロムさん:2006/02/28(火) 21:28:24 ID:yXabZUBzO
やぁやぁやぁ(´・ω・`)
>>659
miniSDに保存するのも、いいんだけど…、本体容量も知りたいんですよね(`・ω・´)教えて君で本当にごめんなさい。
663白ロムさん:2006/02/28(火) 21:39:05 ID:TCgEyOAd0
本体メモリは8MB
音鳴らすについては90xに敵うべくもなく
普及機の700isだって事を忘れてもらっては困る
664白ロムさん:2006/02/28(火) 21:45:48 ID:yXabZUBzO
やぁやぁやぁやぁ(´・ω・`)
>>663
詳しい情報ありがとうござます。でも現在最強激モサ携帯P901iで、モッサリはもうこりごりなのでSAにします。
本当にありがとうござました。
665白ロムさん:2006/02/28(火) 21:47:26 ID:TCgEyOAd0
だったら最初にそれを言え
666白ロムさん:2006/02/28(火) 21:48:27 ID:lTlrm3OqO
>>655
サクサク動作とGPS搭載にこだわらなければ他の機種でいいんじゃマイカ?
第一90*シリーズと70*シリーズじゃ基本性能が違うぞな
667白ロムさん:2006/02/28(火) 21:57:08 ID:2JzZabzB0
朝起きたらアップデート終わってる予定だけど変化が感じられなそうだね
668白ロムさん:2006/02/28(火) 22:10:07 ID:yVblEOFk0
書き換え官僚!
たしかに、アプリの起動と終了が早い希ガス
669白ロムさん:2006/02/28(火) 22:23:47 ID:jqG2XDLc0
更新でエミュのfps上がったりしないかなwktk
しないですか。そうですか。
670白ロムさん:2006/02/28(火) 23:01:25 ID:yXabZUBzO
>>665
(´・ω・`) GOMENNASAI
671白ロムさん:2006/02/28(火) 23:29:29 ID:3o6i8l/60
混み合ってたのか
今気がついて普通にできたからSA700ISの売れ行きなんて
たいしたことないしな。とか納得してた。

結果はメニュー関係のレスポンスがさらに早くなった気がする。
672白ロムさん:2006/02/28(火) 23:38:37 ID:/gLjWMRrO
ただいま書き換え完了!

何が違うのかワカラナス!orz


Fは音はイイよ!機能も抜群!だがしかし、スーパーもっさりでいらつく!かえた俺はもうカード差し換えでのサブ機でも使う気なくなってますよ!
673白ロムさん:2006/02/28(火) 23:39:49 ID:yfXCI7sJ0
ソフトウェア更新中、カメラ横のイルミネーションランプがHDDアクセス中みたいに
チカチカしていたから壊れたかと思った。

更新したら、iアプリ起動早くなりましたね。
674白ロムさん:2006/02/28(火) 23:41:29 ID:TCgEyOAd0
あら、釣られたわけじゃなかったのか
>>670
快適空間へようこそ
SH902iとSA700isをたまに交換したりして二人で使ってるけど
SAの日常的操作が速いのは絶対に気持ちいいから
使いづらい高機能よりも日常的速度を選ぶのもいい選択だ
675白ロムさん:2006/02/28(火) 23:56:34 ID:NkmqNQdFO
どこかにフルブラウザ(?)が使えるiアプリが有るらしいけど
この機種の性能でそのアプリは使えるのでしょうか?
パケホーダイ入ります。
試している人いませんか?
よければ教えてください。お願いします
676白ロムさん:2006/02/28(火) 23:56:56 ID:8P060Dfj0
更新後、写真の一覧(サムネイル)がバババッと出てくるようになった気がする。
イイ!
677白ロムさん:2006/02/28(火) 23:59:30 ID:jqG2XDLc0
更新いいわぁ。更新したら彼女ができた気がする。
678白ロムさん:2006/03/01(水) 00:05:46 ID:tdlwKy3nO
アプリの動作自体も軽くなったと思う
679白ロムさん:2006/03/01(水) 00:06:45 ID:Awni14uEO
本当だ!アプリとか画像の出てくるの早くなってる!

すげぃ━━━━!!


フルブラウザのは全部動くよ!俺的にはibisが一番快適と感じる!

680白ロムさん:2006/03/01(水) 00:09:16 ID:tdlwKy3nO
>675
ibis使ってる パケホ対応フルブラ十分使えるよ。
681白ロムさん:2006/03/01(水) 00:09:36 ID:S89Rit7C0
更新した途端元カノからメールがきた
いやマジで
682白ロムさん:2006/03/01(水) 00:26:08 ID:DVg40OLkO
>>681
おめ

更新したら、ナビ関連も動きがスムーズになった希ガス

地図のスクロールが速くなって使いやすい

おまいら、いますぐ更新しる
683白ロムさん:2006/03/01(水) 00:27:20 ID:TP21joKcO
フルブラウザイケますか!
もう完璧じゃないっすか!
サクサクといい地図といい0円といい最高ですね
今から買いに行ってきまっす!
684白ロムさん:2006/03/01(水) 00:39:36 ID:GZ4JPmha0
更新したら待ち受けの状態の左下にアイコンが出てきたんだが
これはどういう意味?
685白ロムさん:2006/03/01(水) 00:40:25 ID:RKRScrjZO
電波の掴み改善されてないorz
686白ロムさん:2006/03/01(水) 00:49:54 ID:znD+fW0J0
ただいま更新中・・・
687白ロムさん:2006/03/01(水) 00:58:31 ID:znD+fW0J0
完了
688白ロムさん:2006/03/01(水) 01:05:04 ID:A21ULv740
交信中・・・
689白ロムさん:2006/03/01(水) 01:11:07 ID:A21ULv740
ウホッ!益々サクサク!!!
690白ロムさん:2006/03/01(水) 02:08:24 ID:mC9u4/Iy0
ううむ、確かにカメラで取った画像の展開は速くなっとる。
パケホーダイにも入ったし、ナビもやりホーダイ。
電波の掴みはよくわからん。
691白ロムさん:2006/03/01(水) 02:53:33 ID:lO54MiUj0
いざパケホーダイに入ってみると何をすればいいかわからなくなるな
692白ロムさん:2006/03/01(水) 04:04:11 ID:0nnSNn0d0
2chやれよ
693白ロムさん:2006/03/01(水) 06:52:27 ID:WbF2v3+g0
>>684
出てないよ?
どんなアイコン?
694白ロムさん:2006/03/01(水) 06:52:38 ID:ARDMuMIDO
ほう
たしかにナビの地図の画面切替とか移動時の次画面取得が早ぇ
アプリも!サムネイルも!
なかなかよさ毛じゃん
695白ロムさん:2006/03/01(水) 07:10:11 ID:1Q6mDKGi0
まだアップしてからあまり触ってないけど、変化がわからない…
696白ロムさん:2006/03/01(水) 12:07:28 ID:Awni14uEO
アプリとかその他の展開はさらに早くなったと思うけどiモードの展開と接続が更新前よりモタつくのは俺だけの事?


接続環境は更新前と同じなんだがorz
697白ロムさん:2006/03/01(水) 13:07:11 ID:CxpwNdrR0
>>696
今日から始まったパケホの全プランへの開放と関係してるかもよ?
698白ロムさん:2006/03/01(水) 13:47:12 ID:Awni14uEO
なるほど!そうかもね!


サンクス!
699白ロムさん:2006/03/01(水) 16:06:07 ID:O7b22QO1O
アプリ使用中にメール受信した時、モッサリしますか?

当方、男です。
700白ロムさん:2006/03/01(水) 16:16:10 ID:S89Rit7C0
軽くモッサリしますよ。

当方、女です。
701白ロムさん:2006/03/01(水) 16:20:52 ID:tdlwKy3nO
時と場合によっては、かなりモッコリしますよ


当方 男です。
702699:2006/03/01(水) 16:25:23 ID:O7b22QO1O
やはり多少はモッサリするんですね。
ありがとうございました。
703白ロムさん:2006/03/01(水) 16:33:00 ID:v1FS1lAl0
>>702
そんな軽やかにスルーすることないじゃん。
704白ロムさん:2006/03/01(水) 16:38:53 ID:b6OIjupN0
TEAC DV-W516Eのようにきのれたのか?
705白ロムさん:2006/03/01(水) 17:22:15 ID:oH+Y1AYl0
>>703
「モッコリ」をNGワードに入れてるんだよ・・・たぶん
706白ロムさん:2006/03/01(水) 17:23:57 ID:nncBD0SI0
>>703
>多少はモッコリするんですね。

よりは傷つかない。
707白ロムさん:2006/03/01(水) 19:11:36 ID:c81UjYjYO
ごっつモッコリする
(^-^)
708白ロムさん:2006/03/01(水) 19:21:34 ID:UyC0H3uS0
久しぶりに大ワロタ。
709白ロムさん:2006/03/01(水) 19:31:26 ID:8DxHha7h0
>>705
あるあ・・・・・ねーよw
710白ロムさん:2006/03/01(水) 20:07:16 ID:c81UjYjYO
モッコリフォ〜▼☆▼
711白ロムさん:2006/03/01(水) 20:08:22 ID:sinBAogi0
モリコロ
712白ロムさん:2006/03/01(水) 21:18:08 ID:TP21joKcO
なごんだよ
713白ロムさん:2006/03/01(水) 21:53:36 ID:ARDMuMIDO
うむ
実にいい息抜きになった
良スレの予感
714白ロムさん:2006/03/01(水) 22:12:59 ID:lO54MiUj0
この携帯で使えるおもしろいアプリない?
もちろんiMONAはすでインスコ済みですぜ
715白ロムさん:2006/03/01(水) 22:27:49 ID:14Gp4rke0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27999.html

ケータイWatchより。
健闘してまつね。
716白ロムさん:2006/03/01(水) 22:44:32 ID:UyC0H3uS0
ん、思ってたよりレッドは人気ないんかな?
717白ロムさん:2006/03/01(水) 22:54:14 ID:52KCdBQ90
>>684
アイコンが出ているうちに↓ボタン

当方男です
718白ロムさん:2006/03/02(木) 06:57:10 ID:KKnHc5XPO
受信メール見てるときにサイドキー下を長押ししたらちょっとビビった
719白ロムさん:2006/03/02(木) 07:23:12 ID:ILwUGb5n0
この機種で使えるPDFリーダーのiアプリってありますか?
720白ロムさん:2006/03/02(木) 07:23:46 ID:ipVZS+V3O
SA700is最高ぜよ!
721白ロムさん:2006/03/02(木) 08:59:38 ID:KKnHc5XPO
真のサンヨーファソならキッズケータイ800を買うはずだ。
722白ロムさん:2006/03/02(木) 11:54:59 ID:Z0bpZ6/V0
>>718
なになに??
723白ロムさん:2006/03/02(木) 12:19:48 ID:n1zSr9Im0
>715
マジレスすると機種変0円だったり、
企業の大口だったり、
724白ロムさん:2006/03/02(木) 12:39:35 ID:XxADHDv20
>723
社員を鵜飼の鵜にする為か
725白ロムさん:2006/03/02(木) 13:49:58 ID:KKnHc5XPO
>>722
メール読み上げ
726白ロムさん:2006/03/02(木) 14:59:23 ID:HemYu6MV0
じゅー、っよじ。ごじゅー、ハッぷんです

あれもうちょっとナチュラルにならないのかしら。
727白ロムさん:2006/03/02(木) 16:13:35 ID:h20OnSzA0
音質だけじゃなく、男声or女声とかあればねぇ
タレント声がダウンロードできるとか
728白ロムさん:2006/03/02(木) 16:29:36 ID:KKnHc5XPO
仕事柄、手が汚れるのでボイス時刻案内は重宝してます
ケータイを入れたポケットごしに押してる(押しづらいが…)
729白ロムさん:2006/03/02(木) 17:43:31 ID:XxADHDv20
朝の設定
am7:00
ななじ、れいふん、です→穏やかなメロディ
スヌーズ機能で5分毎に
ななじ、××ふん、です→穏やかなメロディ
am7:20
ななじ、にっじゅっぷん、です→怒りの嫁のiモーションボイス

  「はよおきんかい!(リフレイン)」

イヤハヤ朝最強のめざましです
730白ロムさん:2006/03/02(木) 23:02:39 ID:ANxMZ4tc0
みなさん私も更新したら、アプリなどが早りました!
GPSからナビ画面がすごく早くなったような気がします。

その他、ドコモの案内に記載されている以外になにか変わった
ところあるのでしょうか?
731白ロムさん:2006/03/02(木) 23:53:23 ID:3kdIVHqQ0
今日ナビ使ってたら

メッセージ「この機能は現在ご利用になれません。」

と表示された。


なんだったんだろう?
732白ロムさん:2006/03/03(金) 00:18:09 ID:LDVhzGuPO
地図機能ってどんなことが出来るの?
道案内とかお店検索とかできるの?
精度とかはどんなものですかね
琵琶湖ワンワン王国に行きたいときとか
733白ロムさん:2006/03/03(金) 00:27:17 ID:+Q7cmO8g0
>732
> 琵琶湖ワンワン王国に行きたいときとか
   ↑
ソコもう潰れた
734白ロムさん:2006/03/03(金) 02:02:20 ID:00slZFuv0
>>733
ガリバー王国に行きたいんだけど!
735白ロムさん:2006/03/03(金) 03:08:41 ID:LOJKpaun0
>>734
ザウスに行きたい
736白ロムさん:2006/03/03(金) 03:35:31 ID:kfLi3bwaO
>>732
なかなかイイよ
ナビ自体は徒歩スピードでしかまともに使えないが、ルートの確認ができるだけでもイイ
それに電車ルートを選べば乗換えまで詳しく(何口の何番線まで!)出るので便利
自動車ルートはちょっと使えないね
でも目的地までの距離が分かるだけでも楽しい
737白ロムさん:2006/03/03(金) 04:11:56 ID:00slZFuv0
わしを市民球場に連れてって。
738白ロムさん:2006/03/03(金) 04:16:10 ID:kfLi3bwaO
屋外での精度はなかなり良い
地図も細かくて建物まで分かる感じ
思ってた以上だったな
739白ロムさん:2006/03/03(金) 06:26:31 ID:Eiz6oIPv0
メール読み上げが不思議に馬鹿で面白い。


「春香です、」が「シュンカオリデス、」だし、
「よく似た人を」が「ヨクニタジンヲ」ってえ〜〜〜、


よみ確認で出てくる読み方とは、まったく連携してないんだね。
こっちは、「はるかです」「しゅんこうです」の2候補だし。


他にも「伊織さま」→「イシキサマ」とかだな。


ちなみに好きよ、この機能。爆笑だから。ゲラゲラーってなっちゃうから。
740白ロムさん:2006/03/03(金) 08:56:23 ID:kfLi3bwaO
そうそう
お昼ご飯がオヒルゴメシだったW
なんじゃそりゃ
741白ロムさん:2006/03/03(金) 09:37:28 ID:aJFFxvzcO
人がいっぱいのところで放送禁止用語満載のテキストを読み上げるとか
742白ロムさん:2006/03/03(金) 12:35:42 ID:ZUKmJCfE0
SDカードにいれた音楽(AAC)って再生できる(イヤホン付けて)?
743白ロムさん:2006/03/03(金) 13:26:59 ID:VFF5nM9aO
>>723

ランキングの割には、使用者を見たことが無い…
いい機種なのに…

744白ロムさん:2006/03/03(金) 15:07:25 ID:kfLi3bwaO
やっぱ世間はDoCoMoを引っ張ってきたNやPに夢中なんですかね
700シリーズっつーのも話題性に欠けるし何よりDoCoMoでのサンヨーの知名度皆無
745白ロムさん:2006/03/03(金) 15:08:12 ID:kfLi3bwaO
おっと
カメラと液晶のシャープを忘れてた
746白ロムさん:2006/03/03(金) 15:45:17 ID:6bfLrA1L0
俺はSA700is好きだね。
マイナーでも良い物は良いんだから。

見たこと無いっていうか、この機種の良さを知らない人がほとんどなんでしょ。
メジャーになっても欲しくないんだけど…なんねぇか
747白ロムさん:2006/03/03(金) 16:07:12 ID:8RDxT0y+O
auのW22SAを使い慣れていてDoCoMoに乗り換えた自分からすると、この機種以外に選択肢はなかったよ
748白ロムさん:2006/03/03(金) 16:15:09 ID:YeIf5tjGO
普通に使いにくい
749白ロムさん:2006/03/03(金) 16:38:17 ID:y/yz5nhMO
>>742
できるにはできるが、機能は少ない。単曲連続再生はできるが、複数曲連続再生はできない。
750742:2006/03/03(金) 16:57:26 ID:ZUKmJCfE0
>>749 ありがと...P902iと迷うなあ
751白ロムさん:2006/03/03(金) 18:49:44 ID:q8UEX/h80
今日知らない土地でナビフル活用してたら迷子になった
ナビに頼りすぎるのは良くないね。地図と併用しないとね。

それよりコイツ電池の消費スピード速すぎるんだが。
乾電池二本を携帯とジョイントする便利なあれ使ったら電力の供給よりも消費が早くていきなり切れた
電池パックもう一個買わないとだめかもしんね
752白ロムさん:2006/03/03(金) 19:05:09 ID:+2l0wXCxO
>>751
その便利なあれを使い続けると電池の劣化が早まり余計もちが悪くなるという罠が
ナビ起動中は液晶の点灯時間も長くなるから電池の消費は仕方ない部分なんだけどね
753白ロムさん:2006/03/03(金) 19:07:08 ID:t18QLKev0
一回のナビゲーションでいくらほどパケット通信料
かかりますか?
754白ロムさん:2006/03/03(金) 19:51:14 ID:aJFFxvzcO
パケット料金=地図のダウンロード量だからナビの距離や時間で変わって来る。

よく使うならパケホ必須
755743:2006/03/03(金) 20:08:11 ID:VFF5nM9aO
皆さんは、この機種の何処に惹かれて買いましたか?
私は…サクサクよりも赤色があったから
待ち受け画面にしっくり(?)くるので
756白ロムさん:2006/03/03(金) 20:50:36 ID:19zLp5y0O
これでまだFOMA2機種目だけど、確かにサクサクなんだが
何故かBOOKMARK一覧開くのはP900iの方が速かったと思われ
757白ロムさん:2006/03/03(金) 20:54:32 ID:kfLi3bwaO
>>755
サクサク…90%
文字入力使いやすい…6% GPS…4%
758白ロムさん:2006/03/03(金) 22:18:58 ID:LDVhzGuPO
地図機能ってそんなに良いのですか
あなどっていました
即機種変してきます
アドバイスありがとうございました
759白ロムさん:2006/03/03(金) 22:21:29 ID:TBC7h1ED0
>>758
SAの良さは
他の機種で同じようなことをやったことがある人にだけ
わかるような気がする。最初からSAだとふーんって感じ。
760白ロムさん:2006/03/03(金) 22:37:13 ID:wMbZoz49O
嫁に0円で買ってやってGPS今日使ってみて感動した
自分家(駄菓子屋)が表示されてたよ
自分が今使ってるSH902にはかなり不満があるし三洋が90X作ったら即変えるんだがな〜
とりあえず買増でSA700と2台持ちかな
761白ロムさん:2006/03/03(金) 22:38:33 ID:LDsR75Cm0
>>759
逆にSAから他に乗り換えると、
ストレス溜まってしょうがないだろうね。
早くSA欲しい。('A`)
762白ロムさん:2006/03/03(金) 23:17:39 ID:vzpx/Kqi0
>>755
自分はこれが初ケータイで、movaとFOMAの違いすら判らないほど
何の予備知識も無い状態で急に買う事になったから
赤+GPSが決め手になった。対抗馬はSH700iSのプラムたん…
色はあっちの方が好みだったけど、迷って迷って気付いたらSAをお持ち帰りしてた。
763白ロムさん:2006/03/03(金) 23:52:26 ID:KoUYAZmwO
ナイスな選択だ!イイ目してるな!
764白ロムさん:2006/03/04(土) 00:59:22 ID:G8so5VqmO
これでEdyが使えたら神機なんだがなぁ…
90xで出す予定あるなら音楽再生いらないからアプリやブックマークなどの頻繁に使う
機能回りを強化してEdyに対応してほしい
765白ロムさん:2006/03/04(土) 01:02:42 ID:G55HgLZL0
お前ら妊娠には気をつけろよ。
32Aは本当に(ry
766白ロムさん:2006/03/04(土) 01:03:21 ID:G55HgLZL0
32A=×
32SA=○
767白ロムさん:2006/03/04(土) 02:11:14 ID:6nGbj4gB0
このスレみてたらなんか無性に欲しくなってきた。
マイナーさ加減も自分好み。

でもフェリカは欲しいんだよな〜・・・。
768白ロムさん:2006/03/04(土) 06:59:04 ID:RefSP4Q6O
サンヨーさん、いぃ仕事してますねぇ〜(^-^)
769白ロムさん:2006/03/04(土) 08:39:56 ID:dtJgxUQrO
>>760
俺も同じだW
嫁の買った日にサクサクと意外に使えるGPS感動して即日買いW
770白ロムさん:2006/03/04(土) 12:23:59 ID:7Gkf8WbA0
カメラをケータイにつけるって言うのはなんとなくわかるが(おれはなくてもいいが)、
フェリカみたいなぺらぺらなもんつけても意味無いと思うのは田舎モンのおいらだけ?
771白ロムさん:2006/03/04(土) 12:57:48 ID:aN0vYqDd0
通話品質ってどうなんでしょうか?
772白ロムさん:2006/03/04(土) 14:28:09 ID:dhpLCKE5O
私がこれにした理由はやっぱりGPS機能かな!
好きな社員さんが異動する新店の場所を調べたいだけだったけど…。
めちゃくちゃサクサクで感動したよ!
昨日、満員電車の中でサブ液晶の時計表示するときに間違えて
ボイスボタン押してしまった。。かなり恥ずかしいし!
773白ロムさん:2006/03/04(土) 17:32:37 ID:VXo/wHEZ0
>>772
ってかマナーモードにしろよ
774白ロムさん:2006/03/04(土) 20:48:54 ID:thkUCQW20
suicaを裏に貼り付ければよろし
775白ロムさん:2006/03/05(日) 00:53:49 ID:ArGE2EL1O

まぁ〜ナビは徒歩でしか使えないけど、前もってルート調べれたり、知らないとこで色々検索できたり、お店調べるのとか、何気に使う事が多く便利だよ!

サクサクだし、マジイイ機種だと思う!
776白ロムさん:2006/03/05(日) 01:52:57 ID:rdsHXwY60
よし!買お!

フェリカはしばらく我慢。

10ヵ月後、902isとか出そろってるころだと思うから、
それまではこれ使ってみよ。
777白ロムさん:2006/03/05(日) 02:02:10 ID:B55rX6uu0
じゃあ俺は来年の正月にSA902を買う
778白ロムさん:2006/03/05(日) 09:53:25 ID:F/1tlXxN0
昨晩充電器刺したまま電源入れたら、しばらくお待ちください画面が出て
設定がリセットされた…

ソフトウェアは3/1に更新済み
779白ロムさん:2006/03/05(日) 11:18:20 ID:KEWtdD9r0
今日、この機種に替えます
P253i→SA700is

GPSに期待!
780白ロムさん:2006/03/05(日) 12:28:02 ID:SzZj3WyE0
FOMAについては全く無知のP505iSユーザーです。
この度はじめてFOMAに機種変しようと思うのですが、なにぶん初心者なので
まずはFOMAの基礎から学びたい所存、高機能にはこだわっていません。
ただ、いろんなスレでいわれているFOMAの「もっさり」の被害にだけは
遭いたくないので、サクサクであると評判のこのSA700iSに非情に惹かれて
おります。GPSも使ってみたいし。
781白ロムさん:2006/03/05(日) 13:13:52 ID:eI8fcVKh0
この機種はアンチが少ないねぇ。 マイナーだからかな。
とりあえず俺も今日機種変してくるw
782白ロムさん:2006/03/05(日) 14:02:00 ID:+oJbL71E0
アンチもなにも
メール書いた瞬間体感できるサクサク感
他機種との比較をメディアでなかなかしてもらえない
さにょがかわいそうな位
783白ロムさん:2006/03/05(日) 15:25:58 ID:KDLsNIgO0
今日買ってきた。ボーダがソフバンに買収と聞き、903SHを捨てた。
この機種、すばらしいね。
N901も1円だったから迷ったけど、とんでもない。
最強だわ。サクサク感と説明書ナシで使える癖のない操作。
784白ロムさん:2006/03/05(日) 16:05:15 ID:j8gKXPQN0
写真に位置情報仕込んだときにパソコンでその情報生かすことってできないんですか?
785白ロムさん:2006/03/05(日) 16:05:56 ID:WN5qUlKLO
>>780
少なくともこの機種が一番movaの操作感に近いはず
俺がFOMAに機種変してから初めて「長く使い続けよう」と思った機種です

他の901あたりは危険です
786白ロムさん:2006/03/05(日) 16:36:59 ID:6BtKZ3QA0
>>784
あるよ。
このスレ読んだら多分わかる。
787白ロムさん:2006/03/05(日) 17:08:55 ID:6BtKZ3QA0
というのもツンデレなこのスレの雰囲気にも合わないので
『>87と>253は785のためのアンカーなんかじゃないんだからね!
 自分のメモ用のアンカーなんだからね!』
788白ロムさん:2006/03/05(日) 17:55:40 ID:B3RsS7VP0
これだけ否定意見の少ない機種もめずらしいね。
もちろんオレも満足してる。
789779:2006/03/05(日) 18:30:10 ID:ilWboYUWO
P253から機種変更しました。
携帯から書き込んでます
操作性はかなり良いです、変換もいい。
GPS計測して自分の家の真上を指していたから驚いたわ
790白ロムさん:2006/03/05(日) 19:13:23 ID:ZjrggPTn0
同じく、今日買い増しでこの機種にしました。
今までのFOMA(N2701)と比べて、動作が早い早い。
漢字変換も使いやすい。

あとは、操作が異なることに慣れるだけ。
791白ロムさん:2006/03/05(日) 19:19:29 ID:9HHQs87JO
>>783
俺もボダ使いでSBがいやだから量販店でドコモ見てたんだけど、
1円だしサクサクって書いてたから乗り換えにいいかもって思ったな。
三洋っていうのがV801SAを思い出させて契約を躊躇したけど
792白ロムさん:2006/03/05(日) 19:31:10 ID:oAcGJvqUO
>>787
なんて優しい人なんだ
793白ロムさん:2006/03/05(日) 19:32:04 ID:AnMBo01J0
ここ見て意気込んで買いに行ったら、
FOMAからの機種変は6800円と言われガックシ。
794白ロムさん:2006/03/05(日) 19:44:32 ID:ZjrggPTn0
>>793
> ここ見て意気込んで買いに行ったら、
> FOMAからの機種変は6800円と言われガックシ。
6,800円だったらいいんじゃないのかな。
自分は、条件なし7,800円で、ファミリー割引継続とパケットパック加入で各1,000円割引。
ポイントで3,000円割引の2,800円(税込2,940円)で購入したけど。
もう少し安いところがあったけど、台数限定で在庫がなかった。
795白ロムさん:2006/03/05(日) 19:50:29 ID:RSJJHSErO
>>793
それって各種割引あり?ありなら高いなぁ……
なしなら( ゚д゚)ウマーな価格だと思うが。
796784:2006/03/05(日) 19:51:25 ID:j8gKXPQN0
>>786
ありがとうございます
ググったら出てきて今インストールしました
ちょっと操作性に癖があるかなぁ

バイクのツーリングの記録を残すにはいいんです

GPSも迷子になったとき使えそうだし
こうやって写真と位置データ残せば記録に残るし
デジカメ持ち歩く必要も、ナビつけようかという悩みも解決
797白ロムさん:2006/03/05(日) 20:04:29 ID:ilWboYUWO
機種変更 3000円くらいだった。
@愛知の田舎
798白ロムさん:2006/03/05(日) 20:11:54 ID:4aTMhkW/0
この機種対応の液晶保護シート売ってるの?
見かけたことないんだけど…欲しいよー
799白ロムさん:2006/03/05(日) 20:19:19 ID:RSJJHSErO
>>798
SA701と誤記されているが、売ってあるよ。
800白ロムさん:2006/03/05(日) 20:57:50 ID:yZTkAt9R0
この機種、確かに最高だったわ。
事情がありD902iにしたけど、
SA700 > (越えられない壁) > D902i
この図式なりたつ。
液晶の大きさが2.4とかになって操作性があのままだったら
借金してもでもSA700にする(w

801白ロムさん:2006/03/05(日) 20:59:30 ID:yZTkAt9R0
この機種、確かに最高だったわ。
事情がありD902iにしたけど、
SA700 > (越えられない壁) > D902i
この図式なりたつ。
液晶の大きさが2.4とかになって操作性があのままだったら
借金してもでもSA700にする(w

802白ロムさん:2006/03/05(日) 21:02:21 ID:EUC9YfUe0
この機種ってそんなに良いか?
au機種から変えたんだが、特に変り映えしないな・・・
他のFOMAってそんなに酷いのか?
803白ロムさん:2006/03/05(日) 21:51:07 ID:+oJbL71E0
>796
問題有り
FOMA圏外ではGPSが使えない
田舎や山に行くとダメダメ
804白ロムさん:2006/03/05(日) 21:53:09 ID:T/EPMC2S0
マジ?
圏外じゃ全く使い物にならないの?
805白ロムさん:2006/03/05(日) 22:18:04 ID:eI8fcVKh0
>>803
それGPSの意味無いよね。どういう仕組みなの?
806白ロムさん:2006/03/05(日) 22:23:35 ID:WN5qUlKLO
位置情報(緯度・経度)は取得できるが地図を見れない(地図はその都度ダウンロードするため)
だからか?
807白ロムさん:2006/03/05(日) 22:27:38 ID:rdsHXwY60
契約変更申し込んできた!

このケータイ、開いたときの形がキレイだよね。
愛着わいてきた。
808白ロムさん:2006/03/05(日) 22:34:14 ID:+oJbL71E0
>804-806

>290
809白ロムさん:2006/03/05(日) 22:51:48 ID:WN5qUlKLO
>>808
おお、ありがとぅ
一応説明書には「圏外でも時間かかるが現在地確認できる場合がある」
みたいなこと書いてあるがほぼ無理ポイ
どのみち地図は見れない確定だしな

てか現在地の位置情報取得は無料だろうけど地図ダウンロードも無料なんかな?
しっかりiモード繋がってますけど

まぁどっちでもいーや
ポテロング並にサクサクだから
810白ロムさん:2006/03/05(日) 23:27:26 ID:+oJbL71E0
>809
地図は当然有料だよ
だから地図サイトに行くかどうかの設定があるんだが
ただdocomoの地図は1枚約5kだからた大したパケにならないよ
通常8円、パケパック1000で4円くらい
画像に埋め込むだけなら無料だ
811白ロムさん:2006/03/05(日) 23:28:16 ID:t5iq7nbpO
位置情報取得はデータ通信しないGPS即位だから無料
地図表示はドコモのサーバーと通信してダウンロードするから有料

要するに『北緯xx度、東経xxx度』といった座標即位はタダ
812白ロムさん:2006/03/05(日) 23:33:09 ID:+oJbL71E0
>圏外でも時間かかるが現在地確認できる場合がある

基地局との管理情報で位置を確認しているから
通話不可能なところでも管理情報のなんとか届くところなら
なんとか・・でまぁだめでしょうね
813白ロムさん:2006/03/05(日) 23:44:42 ID:WN5qUlKLO
ほーう。
みんな詳しいな
すげー
814白ロムさん:2006/03/06(月) 00:14:55 ID:05uWhIB9O
パナソニックのSD-VideoWriterで書きこんだデータ読めるか検証された方いますか?
HPの接続検証にはSA700isは載っていないようですが
815白ロムさん:2006/03/06(月) 00:58:33 ID:FTPl/jBY0
わからん‥。要するに
1.基地局
2.GPS
の順で現在地取得するので、圏外では1であぼん、てことでFA?

これGPS意味無いな・・・
816白ロムさん:2006/03/06(月) 01:35:59 ID:5ekUP0Of0
演算速度や消費電力の関係で、位置計算などの主要な部分は
移動端末側ではなくサーバー側でやってる…はず。
817白ロムさん:2006/03/06(月) 01:37:48 ID:QSbFvwJ6O
FOMAカード抜いても音声案内してくれますか?
818白ロムさん:2006/03/06(月) 05:22:34 ID:4JwSd6wZO
>>731
おれも今日なったよ!
あれなんだ??
819白ロムさん:2006/03/06(月) 06:15:34 ID:I5jOgHAJ0
F505iGPS時代の詳しかった人の受け売りなんだけど
いわゆるハンディGPS等はスタンドアローンの自己完結で自分で測位もし、
自分で内蔵地図と合成もする
それはそういう機能を売りにしてる製品だからね
ただし値段も結構高めで数万する
形もそんなに小型化は出来ないし演算処理に結構なパワーとそれなりのチップも要求する
ハンディGPSで出来る事をそのまま携帯電話に組み込んだらサイズはデカくなるわ
電池の消費量は上がるわ価格は上がるわでいい事が全くなくなる
元々携帯電話程度なんかで実現できる機能じゃないのよ
それを何とか携帯電話で使えないかと考えたのが一部の位置情報だけを携帯電話で
測位し、後はキャリアの基地局にやらせるって手法
これなら必要な情報をわずかに送るだけで現在位置も測位できるし、地図情報は
最新の物をサーバからDLさせる事で本体に積む必要がなくなる
ついでに地図パケット料を徴収する事でキャリアにもある程度のメリットをつけておく
上はワンセグみたいなキャリアに何のメリットもない機能は嫌がる傾向があるしね

まぁ要するに元々携帯電話でナビとかは元々有り得なかった話って事です
だから最初に携帯電話にナビがついた時には大変驚いたものです
820白ロムさん:2006/03/06(月) 07:07:36 ID:OUX7kAeV0
GPSソフトってどこに行けば手に入るんですか?
公式見てもなさそうだし、検索してもわからんかた。
誰か教えて!
821815:2006/03/06(月) 07:36:38 ID:FTPl/jBY0
>>819
1.基地局探し
2.GPSデータ取得
3.2を基地局で計算→測位
4.緯度経度ゲット
5.地図が要るならさらにダウンロード

測位だけならタダだぜ! ≠ 基地局無くてもGPS測位できる
ということか・・・
822白ロムさん:2006/03/06(月) 10:31:38 ID:R95DYVqE0
基地局からGPSの精度を高めるためのデータを受け取ってから測位をするので、圏外だと精度が落ちるとのことです。
よって測位自体は可能ですが、誤差が大きくなり、また地図を表示することはできないです。
823白ロムさん:2006/03/06(月) 11:42:39 ID:kbn6nnza0
意外に通常GPS使った事ない人多いんだな。

スタンダートアローン型GPSでは1回目の測位完了までに下手すると
10分以上かかる場合もある。
ただし、1回測位し始めれば、2回目以降の更新はほぼ瞬時に終る。
(GPS搭載型車載レーダなんか使っていると、よく起きる。
 カーナビの場合、現在位置やジャイロなどの補足センサーがある
 のでもう少しマシ)

これは、事前の情報無しの場合、衛星の探索と自位置の初期計算に
莫大な計算量が必要であるため。
2回目以降は、1回目の近くに解があると仮定できるので、探索空間が
大幅に削減できる。

依存型のGPSでは、この初期情報に相当するものを通信で取得する。
ちなみに、ドコモでは1箇所(確か東京)の情報を全国に配信する。
このため、沖縄など距離が離れている場合は、測位の時間と精度に
違いがあるとか。
824白ロムさん:2006/03/06(月) 12:13:53 ID:QSbFvwJ6O
>>817を試して板抱きたい
825白ロムさん:2006/03/06(月) 16:21:18 ID:Jc+VngNJO
メールが来てるかどうかがわからないのがネックだね

826白ロムさん:2006/03/06(月) 16:39:43 ID:RgGln3X30
>>824
試すまでもなく無理だと思うが。
というか通信をせずにどうやって音声案内をさせようと言うんだ?
827白ロムさん:2006/03/06(月) 16:58:51 ID:+TSNfYf90
>>825
本当にメールが来てないんだろ!と釣られてみる
828白ロムさん:2006/03/06(月) 18:12:38 ID:Kw1/DPL3O
>>825 不在着信や未読メールあるときは、お知らせランプが光ってくれるよ?
サブ液晶で誰から着信あったか、誰からメールがあったのかは
分からないけど…。それが不便だね。
あとマルチタスクも不便!メール打つ時に受信メール何で見れないの…(´ヘ`;)
829白ロムさん:2006/03/06(月) 18:33:54 ID:m6xl8QKL0
引用返信
830白ロムさん:2006/03/06(月) 18:48:57 ID:r4IbE0Bg0
ファームアップしますた。
イロイロと実験しているけど、全体的に速度向上が図られていていい感じ。
しかしiアプリとiモードの同時起動がTaskから直接出来ない仕様は変わらず。
俺はメールの送信済みにimenuトップのURLだけ入れたメールを置いてWebToで
起動してるけど、どうせ起動可能なんだし直接起動にやっぱ対応して欲しいな・・・

とりあえず3点、>>153に関しては再現した。どうやら修正無しの模様。
前前スレの時短検索バグに関しては再現せず。どうやら修正された模様。
>>562は検証出来ないので他の方に任せます。
831白ロムさん:2006/03/06(月) 19:47:48 ID:c+VFt2sx0
このケ−タイに機種変しようと思いますが グレイスブル−は 男にはおかしいかな みんな どう思う。
832白ロムさん:2006/03/06(月) 19:49:29 ID:Jd1iQwAQ0
あ、そうそう。
ずーっと前にあった(圏外での?)照明点灯遅れ。
あれも改善されてないよね。
833白ロムさん:2006/03/06(月) 20:07:27 ID:Y3iHzLYs0
俺はグレイスブルー
834白ロムさん:2006/03/06(月) 20:12:26 ID:V25HWKwb0
オッサンブルーと言われた(当方女)
835白ロムさん:2006/03/06(月) 20:55:42 ID:c+VFt2sx0
いいですね〜 オッサンブル− 明日 機種変して来ます〜。オッサン オッサン
836白ロムさん:2006/03/06(月) 20:57:44 ID:c+VFt2sx0
いいですね〜 オッサンブル− 明日 機種変して来ます〜。オッサン オッサン
837白ロムさん:2006/03/06(月) 21:33:05 ID:mpYN2ZkA0
オレにはナルシストブルーに見えたので赤にした
838白ロムさん:2006/03/06(月) 21:35:40 ID:tKdcxNwNO
赤に比べて白や水色は夜見やすいからいいよ
839白ロムさん:2006/03/06(月) 22:31:09 ID:QSbFvwJ6O
>>826
ありがとうございました。
840白ロムさん:2006/03/06(月) 23:01:05 ID:hdu8MefOO
赤最高なんて言ってみる!(笑)


でも操作したりメール打つ時とかボタン見ないから見えにくいとかわからない件について!
841白ロムさん:2006/03/06(月) 23:12:40 ID:odxWsrh60
水色はロリコンブルーだぞ。水色を好む男はだいたいロリコン。
842白ロムさん:2006/03/06(月) 23:18:19 ID:rLP9KyQZ0
・・・
843白ロムさん:2006/03/06(月) 23:40:13 ID:OJP0yGuu0
どうせボタン見ないからボタンの照明オフにしたい。
ソフト的に可能?
844白ロムさん:2006/03/06(月) 23:46:19 ID:hdu8MefOO


水色好きはロリと、、、


_φ(..)ナルホド!
845白ロムさん:2006/03/07(火) 00:12:26 ID:pLEzRx+MO
このスレで欲しくなり、F901ICから買い増ししました。今までモッサリだったと初めて気付きました。音楽関係は今いちですが、メニューや2ちゃんねるのスレの移動等基本的な動作がサクサクです。壊れるまで使います。
846白ロムさん:2006/03/07(火) 00:19:28 ID:pLEzRx+MO
GPSについてですが、高速道路移動中でも使用できました。助手席ならば、カーナビがわりの手助けになりそぅな気がします。
847白ロムさん:2006/03/07(火) 00:43:24 ID:nMXeNNbj0
ちょっと待て。
おまいらが俺をオッサンと呼ぶのはまあ許そう。
だけど、ナルとかロリは待ってくれ。
848白ロムさん:2006/03/07(火) 01:41:41 ID:LgzDiD/y0
了解
暫し待つ。
849白ロムさん:2006/03/07(火) 01:46:32 ID:2I454jrvO

ロリでもナルでもかまうまい(笑)


(*`艸´)
850白ロムさん:2006/03/07(火) 02:26:52 ID:yhQTN5og0
ぼく液晶保護のフィルムとか、いつも買った直後に剥がすんだけど、
この携帯の後ろのQUALCOMMとか書いてあるシールは剥がすものじゃないんだね。

キレイにはがれるものだと思って爪を立てたらうまくはがれず、
途中であきらめたんだけど、角が少し汚くなっちゃった・・・。

買った初日だってのに凹むわ〜・・・orz
851白ロムさん:2006/03/07(火) 02:34:16 ID:tvjGWlqpO
どこのこと?
852白ロムさん:2006/03/07(火) 02:36:43 ID:rtlwGLs7O
>>846
ナビは高速道路は使えるのよ。
道がわかりきってるから。

むしろ使えないのは一般道。
知ってる道の確認程度で使うなら問題無い。
知らない道でコレを頼りにってのは無理。
853白ロムさん:2006/03/07(火) 02:39:33 ID:yhQTN5og0
あ、なんだ、キレイにはがれた

穴があったら入りたい
854白ロムさん:2006/03/07(火) 02:43:52 ID:ZxHNdKAK0
>>850
今は液晶にどんなフィルム貼ってるの?
SA用の液晶保護フィルムが見つからなくて
未だに購入時のくっつけたままなのよ。
855白ロムさん:2006/03/07(火) 02:54:44 ID:yhQTN5og0
>>854
なにも貼ってないです。
いつも何も貼らずに使ってるので

お役に立てずすみません
856白ロムさん:2006/03/07(火) 05:03:55 ID:2I454jrvO
SA用あるよ!カメラ、背面、メイン液晶の3点セットの!


857白ロムさん:2006/03/07(火) 05:27:41 ID:ib6iqeOl0
車でナビ使えねーって言ってる人は先にデモ走行させてみたら?
概略がわかってりゃ多少はマシになるんじゃね?
858白ロムさん:2006/03/07(火) 05:35:17 ID:rtlwGLs7O
>>857
いやもうさんざんいろいろやって諦めてるから、
地図と併用がベスト。
859白ロムさん:2006/03/07(火) 07:51:36 ID:CHGackoqO
女で青使い…








おっさんなんだぁ…
白にしとけばよかった…

860白ロムさん:2006/03/07(火) 08:40:32 ID:AYyq7x3c0
うまく衛星と通信できないときは、
赤の道順だけ表示させて自分でスクロールする方がましです。

でもナビの時の地図って見やすくて好き。
現在地表示もあれにしてほしい。
861白ロムさん:2006/03/07(火) 11:15:55 ID:oe6HF6eR0
SA700iSへの機種変を検討している女ですが、
変えるならグレイスブルーがいいな〜と思ってる。第2候補はホワイト。
でも、オッサンなの!?
862白ロムさん:2006/03/07(火) 11:43:46 ID:/C9dwEBd0
知るかあほ^^

赤はゴツいな
863白ロムさん:2006/03/07(火) 12:03:00 ID:lTaXIrsD0
とりあえず、おっさん用にシルバーや黒/ダークシルバーの2トーンを
出さなかったさにょはミスったなと思うわ
FOMAの中では突出した性能なのに
購入対象を女性に限定した最終の商品企画責任者はバカだな
864白ロムさん:2006/03/07(火) 12:13:13 ID:v1bef1uJO
なるほど

オッサンユーザーのためにシルバーを発売しなかったゆえに、リアルオッサンは無難なグレイスブルーを買う
よってグレイスブルーはオッサン率高し

ってか

厳密に言えばグレイスブルーはオッサン&女の子兼用カラーなんだ

ちなみに赤の数字キーは黒なため、キズが目立ちやすいな
865白ロムさん:2006/03/07(火) 12:24:47 ID:x234qL+kO
ナビそんなにだめか?
ダッシュボードに置いてだいたい30km/h位ならそこそこトレースしてくれるけど。
市街地なら使えると俺は判断したけどな。幹線道路だとそれ以上出るから無理だけど。

しかしGPS、あると使うなw
他FOMAがもっさりで仕方なくmova使い続けてて、902でも話にならなかったからただ動作の軽快さだけで
コイツにしたからGPSなんて要らんだろとバカにしてた。実際使ってみたら便利便利。
旅行で長崎行った時、事前に決めてた飯屋が分からなくてナビ使ったら楽々到着。ナビに感謝したよ。
GPS搭載を理由にau使ってる香具師が多いのも分かるわ。
866白ロムさん:2006/03/07(火) 12:39:23 ID:ERRoD7kVO
>>828
返信メールを書いてる最中に受信メールは見れないけど、
受信メールを見てる時にTASK→新規→メール→メール新規作成で、
受信メール見ながらメール作成出来るよ。
867白ロムさん:2006/03/07(火) 15:27:18 ID:FQawyqKt0
NAVITIMEでは他の携帯、PCからGPS検索出来ないみたいですね。

イマドコサーチなら検索可能だけど、その都度通知が来て拒否すれば検索出来ないし…
つれあいにペナルティーとして(本人も納得して)買ったんだけど、これじゃあ何のために買ったんだか、ほんと意味がなす… orz



868白ロムさん:2006/03/07(火) 15:36:22 ID:69rZorX70
この携帯、不在着信やメール受信等のお知らせLED
機能をOFFにできますか?
869白ロムさん:2006/03/07(火) 15:54:43 ID:JsAxKa2h0
↑各種設定→1492
870白ロムさん:2006/03/07(火) 16:32:53 ID:3DhE1g220
GPSソフトってどこに行けば手に入るんですか?
公式見てもなさそうだし、検索してもわからんかた。
871白ロムさん:2006/03/07(火) 17:13:27 ID:lTaXIrsD0
ん、docoですウォーカーの事か?
872白ロムさん:2006/03/07(火) 18:09:30 ID:PkrQPcgIO
>>802
その代わり映えのしなさをみんなは良いと言ってるんだと思う。
FOMAでサクサクなのはこれだけしか存在しないし。

>>843
可能だが、液晶の照明も同時に消える。

>>870
NAVITIMEぐらいしかないんじゃないか。でも、GPSソフトはなくても平気だと思う。
873868:2006/03/07(火) 18:18:46 ID:69rZorX70
>>869
親切な方、ありがとうございました。
明日、機種変更してきます!!
874白ロムさん:2006/03/07(火) 18:29:28 ID:2I454jrvO
GPSってか、ナビが無料で使えるのはマジに何気に便利だ!


その場で色々調べられるし、事前にショップとか調べること出来るから楽だな!


サクサクだし実用的な機種だね!
875白ロムさん:2006/03/07(火) 19:51:23 ID:z2QnTxFs0
この携帯の唯一の欠点が電池持ちが悪いことだ。

あとは最高!!!
876白ロムさん:2006/03/07(火) 21:00:06 ID:2I454jrvO
電池の持ちそんなでもなくない?


俺的にはF901iC、F901iS、D902iよりはイイと思う!後の機種はわかんないけど、この3機種は使ってるからくらべられる!
877869:2006/03/07(火) 21:00:22 ID:IbHwWc6p0
カキコしてから、>>868はユーザーじゃないかもって思ったよ。
ちなみにお知らせLEDはデフォでOFFだ。

>>825は解決したか?

878白ロムさん:2006/03/07(火) 21:39:18 ID:uw+1Pnda0
この機種に変えようか迷っています。

使っている方に聞きたいのですが、会話の音量が聞き取りづらいという噂があるみたいですが
実際はどんなかんじですか?仕事の話とか聞き取りづらいとこまるので・・・

よろしくお願いします
879白ロムさん:2006/03/07(火) 21:55:41 ID:t7qXZ3uJO
会話出来ないレベルだったらいくらサクサクでも機種変してるよw
ただ少しこもった感があるのは確か・・・
ハンズフリーキット挟めばそんなでもないからスピーカーのせいかもしれない
880白ロムさん:2006/03/07(火) 22:07:58 ID:oLcjTI+v0
この機種はGPSボタンがあるのでボタン一押しで気軽に使えてます。

階層が深いと使う気にならない。
881白ロムさん:2006/03/07(火) 22:12:14 ID:wRYFDUc/0
>>878
音声小さいわけじゃないけど、聞こえにくい感じはある
機種変してすぐのときは戸惑った。

聞き取りづらいというか、スピーカーが中心線に対して右にオフセットしてるので
(左側に自分撮りカメラがある)少し耳をずらす感じにすればいいかと

自分はそうしたら聞き取りやすくなった
882白ロムさん:2006/03/07(火) 23:01:57 ID:2I454jrvO
俺も変えた時にレスしたけど通話してて声小さいと思った!


位置を指摘されて色々気にしてみたけど、スピーカーのせいかも!ってか、全てにおいて音が他機種より小さい件から仕様と納得した、、、今は慣れたからあんま気にならないけど、、、MaxでFとかの3ぐらい(笑)


おくゆかしいと思う事にした(*`艸´)
883白ロムさん:2006/03/07(火) 23:06:02 ID:v1bef1uJO
特別聞き取りづらいとは感じないなあ…
それよか利用頻度の高いサイドキーが誤作動防止のためか少しもぐってるので押しづらい
884878:2006/03/07(火) 23:23:48 ID:uw+1Pnda0
>>879>>881
レスどうもです。
すこしこもった感があるけど、スピーカーの位置に気を付けたら平気ということですね。

>>882
maxでFの3ってどのくらい音量なんですか?今までずっとNしか使ったことないんで・・・
音量をmaxまであげれば別に問題ないレベルということですかね?
885白ロムさん:2006/03/08(水) 00:01:28 ID:2I454jrvO
問題はないと思うが、あれッッ?耳悪くなったかな!って最初思ったって言うのがギャグではない感じ!


使ってるとなれるけど、音量のデカさだけじゃなくやはりこもってるのかな!


でもね!使ってると普通になるよ!これは本当!マジにえッッ!?!?って最初に思った俺がイイきります!

全部ひっくるめても久々のお気に入り携帯だよ!


886878:2006/03/08(水) 00:21:29 ID:ZTU9LHgo0
>>885
なるほど結局慣れってことですかね。
よーし、本体タダみたいな値段だしこれに変えちゃお。
887白ロムさん:2006/03/08(水) 00:39:48 ID:Tqv1pQxW0
やべぇ…こんな名機種が隠れてたのか…

てレス見てるだけの感想だがー

当方SH900i、ワンプッシュに憧れてPシリーズに変えようと思い2ch見てみたら…

('A`)=3


明日SA700isに変えてくるお!


メジャーを嫌う天邪鬼にはス的携帯なヨカソ(*´д`*)
888白ロムさん:2006/03/08(水) 00:57:30 ID:qzUeKY3u0
>887
SAは天邪鬼でもアンチメジャーでもない
まっとうな携帯だよ他のFOMAが異常なだけ
889白ロムさん:2006/03/08(水) 01:00:21 ID:oyceW4eX0
>870

iMapFan:http://www.mapfan.com/imapfan/news.html#20050928

>872同様、Navitimeナビゲーションあるから個人的には使わない。
890白ロムさん:2006/03/08(水) 01:07:54 ID:UITEo7v20
みなさんのおすすめイヤホンありますか?
平型スイッチ付イヤホンマイク P02をつかっているのですが、
最小音量でも 音が大きすぎるのです・・・
イヤホンでボリュム調整ができるのはオプションでないのかな・・・アダプタ?買えば、
携帯プレイヤーのイヤホンつかえますか?
891白ロムさん:2006/03/08(水) 02:03:25 ID:Tqv1pQxW0
>>888
使ってみないと正直分からんとこですが、
不満な点のカキコがあまり無い分、長所短所共にバランス取れてそな機種でw

90Xシリーズやら色々と迷った、ちゅか最初は眼中に無かったサニョ製ですが…('A`)


過剰な期待は抜きに、尚且つサクサクば楽しみにして機種変してきますw(´ω`)
892白ロムさん:2006/03/08(水) 07:43:47 ID:bcCJHdgZ0
以前はAUを使っていたのですが、FOMAの中でこの機種がサクサクに感じるということは、余程他のFOMA機種が遅いのですね。

これは、使ってるチップやOSが関係しているんでしょうね。
893白ロムさん:2006/03/08(水) 10:10:45 ID:yuNPXDVz0
>>887
このスレを覗いて正解。
894白ロムさん:2006/03/08(水) 10:11:09 ID:tbEtZ2Ye0
FOMAは本当に遅い。
この機種ですら、前使ってたau機に比べると微妙にレスポンス悪い・・・
895白ロムさん:2006/03/08(水) 10:33:14 ID:HDlGgocGO
movaから機種変、auから機種変、だとこの機種にしたときの感動は少ないだろうね
サクサクに異常に感動してるのは、俺を含めFOMAからの機種変のヤツらだよ

でもSA700isがケタ違い気味にFOMA最速なのは間違いない
896白ロムさん:2006/03/08(水) 12:22:42 ID:p+cEnudL0
ついに買った
お気にの色の在庫が少なくドコモショップとか5件まわったよ
ワンセグのP901iTVと迷ったけどやっぱ基本性能でSAにした
パケホ入ってないからGPSぜんぜん使ってないけどそれでも良い機種だ
もう二度とP,N,D,F,SHなんか使えないよ


897白ロムさん:2006/03/08(水) 12:34:55 ID:e0GgBhriO
基本AU好きなAU&DOCOMO2台使いなんだけど、メインがドコモだから、この機種に出会ったのは感動でしたよ〜!

FOMAマジにもっさりだからね。カード差し換えで使う気にも最近はなんない(笑)
898白ロムさん:2006/03/08(水) 12:39:32 ID:hWGglaNyO
ソフトウェア更新したら電波の繋がりっつーか、送受信エラーみたいなのが減ってないか?
昔のイライラ感が消えたぞ。
899白ロムさん:2006/03/08(水) 16:23:06 ID:hAXC4xaJ0
ttp://appget.com/im/pc/apview_021440.htm

これSA700iSで動いた
オモロイ

スレ違いスマソ
900白ロムさん:2006/03/08(水) 17:20:23 ID:7v5uVfGe0
SA700isで動かないアプリは割とあるのは前から妥協していたが、
mobile2PCの動画再生が使えないはカナリ残念だ。。
他の700,701シリーズは動くのに、よりによってSAだけ。。。
901白ロムさん:2006/03/08(水) 17:40:12 ID:IwveU3U50
動かないアプリ多いのか・・・iMona動くよね?
902白ロムさん:2006/03/08(水) 18:38:46 ID:HDlGgocGO
ちなみに山佐のスロットアプリはダメでした

他の700シリーズはOKなのに

この機種にしてただひとつの後悔
903白ロムさん:2006/03/08(水) 19:05:42 ID:oH2GZ2GP0
>>901
なぜ過去ログを読もうとしないのだっ!?
904白ロムさん:2006/03/08(水) 19:10:05 ID:IwveU3U50
俺ともあろうものが現行スレさえチェックできないとは

大学も落ちたし人生オワタ\(^o^)/
905878:2006/03/08(水) 21:03:18 ID:ZTU9LHgo0
今日機種変更してきた〜。割引使って0円。

fomaは反応が遅いって聞いて心配してたけど、サクサク感が売りだというだけあって
movaのNよりもサクサクでした。すげえ。

会話に関してはたしかに少しこもった感があるかもしれないけど音量自体はまったく問題なかった。
まだ1日も使ってないけど、この値段でこれだけいい機種に変えられたので大満足です。


906白ロムさん:2006/03/08(水) 21:19:30 ID:7Bbb1esiO
不満少ないけど、Web中のページスクロールがサイドのボタンなのがなぁ…
907白ロムさん:2006/03/08(水) 21:25:10 ID:e38gs9sMO
確かに右手で携帯いじる人には不便かもね
俺は携帯は左手だからそんなでもないけど
あとWEBのキャッシュがもうちょいあればね
908白ロムさん:2006/03/08(水) 21:27:00 ID:dYJEqPXE0
充電ケーブル刺すところが
右側だったらよかったのにのにのに。
909白ロムさん:2006/03/08(水) 21:29:40 ID:uL7hN/qsO
どうもこのスレを見ると、SAの短所は、

1、電池の持ちが悪い

2、詳しくないのでわからんが再生できない動画がある

3、通話で声がこもる

の3つでOK?
910白ロムさん:2006/03/08(水) 21:33:18 ID:HDlGgocGO
しかし常に右上に時刻表示ってイイね
最近の携帯はみんなそうなのかもしれんけど
911887:2006/03/08(水) 21:58:20 ID:Tqv1pQxW0
どうしても赤が欲しくて、散々探し回った末、ようやくゲトーー(´∀`)

このスレ見つけて本当に良かった…(ノ∀`)

電池の餅はまだ分からんですが、気になる点といえばー


…やっぱり>906さんと同じくスクロールがサイドなのが…('A`)


どのボタン押してもスクロールしないので、もしや…と思ったらビンゴ。。
まぁ慣れれば気にならなくなるのかも知れんので、ス的携帯だと思いますw

あとは…ちょこちょこサイトによって対応してないのが残念orz
対応待ちですかね〜
912白ロムさん:2006/03/08(水) 22:13:40 ID:dYJEqPXE0
>>909
電池の持ちは何と比較するかで体感がカナリ違うから
なんとも言えないんじゃ。
913白ロムさん:2006/03/08(水) 22:17:50 ID:GOP0K35L0
電池の充電量表示の最初の一目盛りが減るのがやや早い様な気がする。
914白ロムさん:2006/03/08(水) 22:58:15 ID:e0GgBhriO
欠点は充電がサィド!スクロールがサィド!これはどっち打ちでも不便!


動画だけど、他FOMAで再生できなぃのが出来る事あるから愛敬で!


サイトはあきらめ(笑)


トータル、欠点と言えるのは全てサイド関係(笑)

915白ロムさん:2006/03/08(水) 23:29:28 ID:qzycW2450
機種問わずサイドキーって使いにくいよな
916白ロムさん:2006/03/08(水) 23:44:56 ID:ceQD9LDqO
サイドボタンスクロール今知ったよ
917白ロムさん:2006/03/09(木) 00:21:13 ID:9mJYNlu7O
左手打ちなので、P2102Vの頃はサイドキーが右側でよかった
N900iにしたらサイドキーが左でキツかった
F900itはスクロールが左右の下側ソフトキーだったので慣れなかった
そして今、またサイドキー右になってうれしいです

携帯握ると、自然に薬指と中指がサイドキーへスタンバイ。
(・∀・)イイ!
918白ロムさん:2006/03/09(木) 00:21:59 ID:sfCILSPg0
サイド押すくらいならなら、方向キー長押しで
スクロールさせたほうがまだイライラ少ないな。
919白ロムさん:2006/03/09(木) 00:28:26 ID:I7cXE2680
>918
ワシ今の今までそうゆう物だと思っていたよ
920白ロムさん:2006/03/09(木) 02:15:16 ID:6qk4floO0
>>917
せっかくNなのにニューロを活用してない時点で失格だね。
921917:2006/03/09(木) 07:04:47 ID:9mJYNlu7O
おー、そーいやニューロ使ってたなあ
でもイマイチだった
サイト上の小さいボタンが押しにくかった
それにニューロでのスクロールは遅めだったからサイドスクロールのが速い
922白ロムさん:2006/03/09(木) 08:20:21 ID:ANtg710x0
あんな右下のサイドキーでブラウザをスクロールできるかよ。

京ぽんを見習え。
923白ロムさん:2006/03/09(木) 08:51:52 ID:9mPyqu410
全然話題にならないけど俺にとってはメモがphone toとか対応している点は大きい
かけることがあっても,かけられることがないから端末に名前表示させなくてもいい番号は
ここに羅列して整理できる


924白ロムさん:2006/03/09(木) 09:12:54 ID:Ye42dpMiP
欠点にWnnのアホ変換も追加願います
W22SAからの乗り換えだから使い勝手が似てて使いやすいです
バッテリはauから移行だと変わらない気がする
925白ロムさん:2006/03/09(木) 11:15:15 ID:POAJOyALO
フルブラウザ疲れる
926白ロムさん:2006/03/09(木) 16:45:39 ID:/Tr+6ICwO
>898
接続エラー、俺は更新前と変わらないように感じるなぁ。
ハードの問題かもしれないが電車で圏外になる区間も相変わらず。
SH900iのときは使えていただけに不便…
927白ロムさん:2006/03/09(木) 16:47:09 ID:DLc0H4RXO
>>925
同感。


あと…、
ソフトウェア更新しても電波の掴みは相変わらず。
メールの送受信等のエラーは改善されたと思うが。


しかしトータルでは良い機種だと思う。

928白ロムさん:2006/03/09(木) 16:55:19 ID:DLc0H4RXO
おっ、>>926と被った。
同感です。はい。

自分もSH900iから変えたから同じように感じるのかな
929白ロムさん:2006/03/09(木) 17:43:00 ID:9mJYNlu7O
900あたりはサイズもでかいから電池の容量が違うんじゃねーか?
この機種の電池安いし、ちっちゃくね?
930白ロムさん:2006/03/09(木) 18:07:39 ID:o57UE8BW0
自社生産だからその分安くなってるとか。
931白ロムさん:2006/03/09(木) 18:49:00 ID:MavzWkdO0
電池に書いてある830mAhって容量のことかな?
F900iの電池も830mAhだったよ
単三電池二本使う充電器で充電しながらネットしてたら電池切れていきなり画面が消えた
つまり 消費>充電ってことじゃね?
F900iではこんなことはなかったからやっぱり電力消費がはやいんだと思うんだお父さん
932白ロムさん:2006/03/09(木) 19:03:44 ID:/pdt029k0
俺もSH900iからだ
なんか多いな
933白ロムさん:2006/03/09(木) 19:12:24 ID:LkcKiCXGO
>>931
その手のタイプの充電器は電圧が安定しないから他の機種でもありうるよ
てか、電池の劣化や発熱に繋がるから使わないほうがいい
この話は置いておいても電池消費は早いかもしれない
アプリ使ったりなんだりしてると1日ってこともよくあるし
934白ロムさん:2006/03/09(木) 19:35:50 ID:MTMYyF3g0
>>881
>聞き取りづらいというか、スピーカーが中心線に対して右にオフセットしてるので
(左側に自分撮りカメラがある)少し耳をずらす感じにすればいいかと

想像したらおかしかった。
あえて亀レス。

ごめんアンチじゃないよ。
935白ロムさん:2006/03/09(木) 20:02:59 ID:o57UE8BW0
>>931
1.5V x2 =3Vの充電器はやめとけ。>>933が言ってるように劣化に繋がる。
もしも使うなら、1.5V x4 +抵抗 =4.5Vのやつの方がいい。
つか、そもそもACだろうがDCだろうが、充電中は使うな。
936白ロムさん:2006/03/09(木) 20:25:48 ID:HC9b6RrV0
充電中に使うのってやっぱ良くないの?
メール着た時とか使いまくってるんだけど…。
937白ロムさん:2006/03/09(木) 20:31:27 ID:cjcmWeoBO
基本充電しながら使う@家
938白ロムさん:2006/03/09(木) 21:15:06 ID:pc3r+2Lc0
>>921
ニューロでも画面単位のスクロールが可能
939白ロムさん:2006/03/09(木) 21:39:40 ID:MavzWkdO0
充電中にアプリとか使うのは妊娠しやすいらしいから使わないほうがいいかもね
予備の電池買った人とかけっこういるのかな?
電池単体で充電できるなら即買なんだけどな
940白ロムさん:2006/03/09(木) 21:42:36 ID:+iFvbj1X0
>>939
なにそれ?
941白ロムさん:2006/03/09(木) 21:47:32 ID:/pdt029k0
彼氏いないけど子供が欲しい女に朗報?!
ていうか男も?!
942白ロムさん:2006/03/09(木) 21:48:19 ID:o57UE8BW0
>>940
電池パックが膨張すること
943白ロムさん:2006/03/09(木) 21:50:14 ID:k56ADKTB0
つうかSANYOの電池は妊娠しやすい
944白ロムさん:2006/03/09(木) 21:55:49 ID:FSgzGOZr0
そんなコンデンサじゃあるまいし
945白ロムさん:2006/03/09(木) 22:24:12 ID:o57UE8BW0
>>943
とかいうが実際の写真を見たことがない(w
946白ロムさん:2006/03/09(木) 23:33:18 ID:EF3ZATraO
ちゃんと避妊くらいしとけや!
947白ロムさん:2006/03/09(木) 23:43:28 ID:H5upNeRw0
>>945
他機種だけど。
http://keitai.facty.net/
948白ロムさん:2006/03/10(金) 00:20:40 ID:bbGiInnW0
今日は一段と電波掴まないな〜。まいった。
949白ロムさん:2006/03/10(金) 00:33:57 ID:L7hcB4t5O
掴みませんね…
950白ロムさん:2006/03/10(金) 00:38:20 ID:rxFG2Y7E0
>>947
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
951白ロムさん:2006/03/10(金) 02:03:44 ID:2ctMcSJ30
指紋が溶けたとか(((( ;゚Д゚)))
952白ロムさん:2006/03/10(金) 04:49:32 ID:yxGkbSrE0
>>947
キモッ((((゜д゜;))))
953白ロムさん:2006/03/10(金) 04:54:10 ID:em09YxUw0
アラーム設定で”バイブ連動”のはずが”アラーム”となってるバグは既出ですか?
954なかむらひとみ:2006/03/10(金) 11:24:52 ID:rLycJ/WXO
N900i使ってるんですけど、NからSAに機種変した人はいらっしゃいませんか?
955白ロムさん:2006/03/10(金) 12:09:08 ID:t3YQNfEqP
>>954

ノシN900iSからこれに換えたよ
Nはスクロールと絵文字の選択にはニューロが便利だった。
956白ロムさん:2006/03/10(金) 12:55:24 ID:2dz8P1SSO
N900i→F900it→SA700is
です
細かい長所・短所はありますがNと比べるとかなりサクサク。それだけでも買いです

でもアプリでゲームとかやる人は要注意
非対応が多いですよ


957白ロムさん:2006/03/10(金) 13:09:18 ID:ujX3YK/lO
ベル打ちの人がNから変えるとやりにくいかも
958白ロムさん:2006/03/10(金) 13:20:09 ID:2dz8P1SSO
T9入力とかもね
959白ロムさん:2006/03/10(金) 14:02:27 ID:z2KzUhzo0
充電中は極力使わない方がいいのか…
そういえば充電の途中でやめちゃうと電池の容量が小さくなっちゃうんだっけ?

どうせ誰からも電話かかってこないし(電波悪いのでみんな一般にかけてくる)
メールはセンター問い合わせできるし、
むしろ早く充電が終わるように電源自体切っちゃっておとなしく待ってる方がいいかな
960白ロムさん:2006/03/10(金) 14:32:22 ID:sqqtRrSG0
>>959
解約しちゃえば? 携帯持ってる意味無さそうだし。
961白ロムさん:2006/03/10(金) 14:59:59 ID:pBhUD1Rd0
>>960
充電中の話をしてるんだから、自宅にいる時の事だって
普通、わかりそうなものなのに。
962白ロムさん:2006/03/10(金) 15:04:14 ID:z2KzUhzo0
電波悪くてもメールは届くんですよ
一瞬だから強くできるのかな
それに外出中自分から電話かけたりするし
ドコモダケのゲームはドコモのiアプリでしかできないし
963白ロムさん:2006/03/10(金) 15:19:53 ID:D92eWFh4O
>935
電池2本のやつって内部で昇圧してるんじゃないんですか?
964白ロムさん:2006/03/10(金) 19:59:45 ID:rLycJ/WXO
>>956
テトリスとか麻雀とか基本的なアプリある?
965白ロムさん:2006/03/10(金) 20:15:20 ID:tIn2ckFr0
>>956
あるあるwwwww
RPGとかアクションとかになってくるとできないのが多くなってくるな
966白ロムさん:2006/03/10(金) 20:47:30 ID:2dz8P1SSO
>>964
サンヨーサイトにはロクなのがねぇんだよ
普通の無料アプリ探せばさすがにあるだろ
>>965
700系対応!
なーんて書いてあって、喜び勇んで落とそうとすると
「非対応機種です」

967白ロムさん:2006/03/10(金) 21:51:29 ID:crtBNB7G0
とりあえずぷよぷよやらせろと
968白ロムさん:2006/03/10(金) 22:21:48 ID:b5cUnJIOO
今日発売された電池式充電器が欲しす
969白ロムさん:2006/03/10(金) 22:23:35 ID:YMLoWPQQ0
>966
非対応機種ですなんて言われた位でメゲてはイカン
落とせるならとりあえず走らせてみよう
結構イケル!

>バットでペンギン面白い
970白ロムさん:2006/03/10(金) 22:25:34 ID:TNMcpWwR0
今朝の山の手線内で白持っているオヤジをハケーン
漏れは青持ちのオヤジ

先週TDLで赤使いの20代女性を見かけた
971白ロムさん:2006/03/10(金) 23:09:20 ID:bbGiInnW0
>>960
このスレには居ないタイプの人だね。
そういうこと言うなよ。
972白ロムさん:2006/03/11(土) 00:45:55 ID:yQWZ9eNlO
普通の着信とメール着信の着信音をボイス読みあげにして、
メール着信の音量設定で着信音聞くと
普通の着信の方の読みあげボイスになるのって既出?
てか、文才無くてスマソ
973 ◆EOZgn84GbE :2006/03/11(土) 05:29:00 ID:Z3n95jby0
太鼓の達人公式サイト見に行ったら、非対応機種言われたorz




と書き込もうと思ったら、対応してた。万歳。
全機能有効じゃないみたいだけれど、スコア登録は出来たよ。

まあ、ぶっちゃけ額王でも額田王でもかまわないんだけどね、アイドルマスターの公式さえ対応してれば。
974白ロムさん:2006/03/11(土) 06:05:45 ID:Y1ZRguAs0
【経済】「三洋電機」に産業再生法適用を決定 - 経済産業省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142017841/l50

開発中止
もうだめかもわからんね
975白ロムさん:2006/03/11(土) 07:23:26 ID:44SkuRCDO
産業再生法で3000億円増資するんだよ
976白ロムさん:2006/03/11(土) 07:47:02 ID:Vwpndnq30
>974
注力事業のひとつ、パーソナルモバイル機器事業は、年間1,000万台を生産するデジタルカメラおよび
携帯電話を含んでいる。

よく読みましょう。
977白ロムさん:2006/03/11(土) 11:24:46 ID:tkIfObLH0
この機種買おうと思うんだけど、色悩む…
978白ロムさん:2006/03/11(土) 11:42:00 ID:iqAFO8MPO
>>968
詳しく。
979白ロムさん:2006/03/11(土) 12:08:20 ID:IIGG/jU2O
980白ロムさん:2006/03/11(土) 13:51:18 ID:iqAFO8MPO
>>979
サンキュ。
981白ロムさん:2006/03/11(土) 13:54:03 ID:zsn6g+br0
これって100円ショップで売ってるやつと、何が違うの?
982白ロムさん:2006/03/11(土) 13:56:59 ID:Ft2onTKQ0
>>981
充電性能・何かあった場合の対応
983白ロムさん:2006/03/11(土) 15:43:54 ID:jNqLr8EU0
984白ロムさん:2006/03/11(土) 18:56:28 ID:eMQXWFpw0
この機種ポケベル打ちできます?
985白ロムさん:2006/03/11(土) 19:06:50 ID:OykDkNn70
GPSの時刻あわせができない、いつも失敗するのはもれだけ?
986白ロムさん:2006/03/11(土) 19:18:52 ID:buKYytMZO
>>984
できる
987白ロムさん:2006/03/11(土) 19:23:24 ID:buKYytMZO
>>985
GPS時刻設定はonになってる?
988白ロムさん:2006/03/11(土) 19:28:25 ID:tz/kxiieO
>>981
ドコモの純正オプションだから。
もしFOMA乾電池アダプタが原因で携帯が故障した場合は保証期限が切れてもプレミアクラブ会員なら5250円で修理をしてもらえる。

100円のやつは自己責任になるので保証期限内でも有償修理のはず

間違えていたら修正よろ
989白ロムさん:2006/03/11(土) 19:29:53 ID:eMQXWFpw0
>>986
ありがとうございます
じゃあこれに機種変しようかな(・∀・)
990白ロムさん:2006/03/11(土) 22:29:47 ID:8iW+lTuY0
>>981
「純製」とか好きだろ?
991白ロムさん:2006/03/11(土) 22:33:06 ID:Ft2onTKQ0
>>990
純正だろ?
992985:2006/03/11(土) 22:33:19 ID:OykDkNn70
>>987
なってる。なんでだろ。まいったな。
993985:2006/03/11(土) 22:36:03 ID:OykDkNn70
>>987
なってる。なんでだろ。まいったな。
994白ロムさん:2006/03/11(土) 22:37:02 ID:Ft2onTKQ0


【SANYO】 FOMA SA700iS Part7 【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142084112/
995白ロムさん:2006/03/11(土) 22:37:54 ID:Ft2onTKQ0
>>993
設定オンになってれば、測位するときに時刻合わせ同時にするはずだけどな。
996白ロムさん:2006/03/11(土) 22:43:49 ID:HBWbrzL/O
999 ならキッズけーたいかう
997985:2006/03/11(土) 22:58:16 ID:OykDkNn70
>>995
位置情報取得しても時刻が修正されん。
設定はONになってるのにorz
998白ロムさん:2006/03/11(土) 23:05:55 ID:KlMLSCrOO
>997
多分ほし3じゃないと補正されない
999白ロムさん:2006/03/11(土) 23:19:19 ID:z5JjvTqB0
>994
オツ!

んでトス
1000白ロムさん:2006/03/11(土) 23:19:50 ID:RJ8wC4IiO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。