Vodafone 903SH by SHARP vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
スペック-
サイズ 約50×109×29ミリ
重さ 約148グラム
連続通話時間 W-CDMA:約150分 GSM:約240分
連続待受時間 W-CDMA:約300時間 GSM:約290時間
連続再生時間:6時間
カメラ AF付き320万画素CCD 光学2倍ズーム
MA-7搭載、T4G搭載
和音数 128和音
外部メモリ miniSD(64Mバイト 同梱)
メインディスプレイ 2.4インチ 240×320ピクセル、約26万色モバイルASV
ボディカラー:ブラック、ホワイト、レッド

付属品
 電池パック 急速充電器 ステレオイヤホンマイク
 L型ビデオ出力ケーブル 64MBminiSD CD-ROM

別売
 卓上ホルダー  マイク付液晶オーディオリモコン 光デジタル変換ケーブル


製品情報
vodafone
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v903sh/index.html
SHARP
ttp://k-tai.sharp.co.jp/products/v/903sh/

機種変価格
ttp://www.pop-style.com/j-square/vodafone.html
ttp://www.vdfx.net/kihen.htm

前スレ【Vodafone 903SH by SHARP vol.16】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132952056/

まとめサイト
http://903sh.v3g.info/
2白ロムさん:2006/01/05(木) 16:35:01 ID:EbOCL8Wx0
2get
3白ロムさん:2006/01/05(木) 16:39:11 ID:+eEa8vvwO
Vodafone(公式)
ttp://www.vodafone.jp/top.htm

Vodafoneの携帯関係
Vodafone ショップ店員の溜まり場
ttp://www1.odn.ne.jp/~adm84060/

VDFX.NET - Vodafone data & communication Site -
ttp://www.vdfx.net/

その他携帯関係
JATE 電気通信端末機器審査協会
ttp://www.jate.or.jp/index.html
4白ロムさん:2006/01/05(木) 16:40:00 ID:+eEa8vvwO
不具合等はこちら
【3G】903SH・703SH不具合報告【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123340209/
5白ロムさん:2006/01/05(木) 16:40:20 ID:AU0Ent8+0
>>1otsu
6白ロムさん:2006/01/05(木) 16:41:07 ID:+eEa8vvwO
★★FAQ★★

Q..3G用のimonaはないんですか?
A..ありません。
  p2かクラシックを使うのをオススメします。

Q.ミュージックプレーヤーを使用するのにに『ミュージックキー』のDLは必要ですか?
A.必要ありません

Q.地上波デジタル放送は見れますか
A.見れません

Q.SD→miniSDのソフトはどこ?
A.付属のCDをエクスプローラで開いたら SDtoMiniSD ってフォルダがある。
  その中。

Q.着信音量は機能毎に設定できますか?
A.電話、メール、効果音/サウンド再生 の3項目でそれぞれ別に設定できる。
7白ロムさん:2006/01/05(木) 16:42:32 ID:+eEa8vvwO
★SH53/60xSHから移行できないもの
・受信メッセージ(バックアップファイル)
・送信メッセージ(バックアップファイル)
・送信トレイ(バックアップファイル) ・SD-AUDIO
・アニメーション(mngファイル)
・ムービー(noaファイル)
・メロディ(sjm、smd、smz、smxファイル)
・ボイスレコーダー(alp、svrファイル)
・SDローカルコンテンツ
・Javaアプリ
・情報ボックス
・メッセージフォルダ(WEB)

☆903SHにない機能。
・603SHの小フォント(20x20表示)
・着メロ作成
・メール即読
・マークの非表示化
?
8白ロムさん:2006/01/05(木) 16:50:13 ID:KR+4HDwd0
半端なテンプレだなぁ…
9白ロムさん:2006/01/05(木) 17:09:03 ID:GFQSMIKh0


位置情報URL
http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p2

着信音編集ソフト
http://smaf-yamaha.com/jp/


10白ロムさん:2006/01/05(木) 17:43:59 ID:gZIRLyhp0
この端末、およびVodafoneに関するお問い合わせ・苦情等は
>>157をgetした人に聞いて下さい。
11白ロムさん:2006/01/05(木) 18:27:07 ID:g3dHREJz0
オシ
12白ロムさん:2006/01/05(木) 19:27:26 ID:gZIRLyhp0
BEGINNERさんのための道標

 オキニartistのliveDVDを手に入れる(万引きは×、買うか借りるか汁)
→「DVD Shrink 3.2」等でPCに吸い出す
→「FlasKMPEG」等で好きな曲部分をCUT抽出(Divx等に変換)
   ※勿論、通しでもいいが、どうでもいい曲やtalk部分が鬱陶しい
→「変換君」(画質・音質は好みで調整)
→movie-folderにぶち込む
→(゚д゚)ウマー

streaming方式だとPV全編やお宝映像を観れることが多い。 
そこで・・・
 「StreamGet」等でstreaming動画をPCにDL
→「RipAudiCOF」等
→「変換くん」
→movie-folder
→(゚д゚)ウマー
13白ロムさん:2006/01/05(木) 22:40:59 ID:9v6Aiugg0
新規で買ったけど、縛り有りで17000円ぐらいした・・・
まじ損した!どこ探してもないし、あったらタケエし!
最悪・・・・でも名器だから長く使えばいいか!
14白ロムさん:2006/01/05(木) 23:07:45 ID:vAgmxz2QO
今日、黒予約してきた
一ヶ月待ちって言われた
15白ロムさん:2006/01/05(木) 23:11:54 ID:/rCYGkDR0
こっちはどこ探しても在庫なしorz
今使ってる機種で我慢するしかないのか・・・
16白ロムさん:2006/01/05(木) 23:14:59 ID:+S/zE8lG0
え?これって名器なの?
どこが?


1713:2006/01/05(木) 23:39:21 ID:9v6Aiugg0
↑ 俺はしらねーよ!過去スレで名器ってかいてあったから。
俺はかってまだ数日だからわからん
18白ロムさん:2006/01/05(木) 23:50:18 ID:g3dHREJz0
名機と名器
1913:2006/01/05(木) 23:59:16 ID:9v6Aiugg0
わりぃ!勘違いしてたな。
20白ロムさん:2006/01/05(木) 23:59:47 ID:lJW5XEIK0
オレの彼女マジデ名機
21白ロムさん:2006/01/06(金) 00:19:24 ID:zF+u+KML0
ついに荒らしが出始めたか・・・・・
22白ロムさん:2006/01/06(金) 00:28:38 ID:fqNBfBrh0
教えてチャンですみません。
この機種ってメールや着信で人ごと、あるいはグループごとに
イルミネーションを変えることってできますか?
調べたけれどわかりませんでした。
23白ロムさん:2006/01/06(金) 00:34:04 ID:5b+y7DiuO
調べが甘いからです
24白ロムさん:2006/01/06(金) 00:51:54 ID:tp6Ph9vZO
ボーダでフリーの着フル(3g2で1.5Mくらい)落とせる機種ないの?
今601Tだけど。
25白ロムさん:2006/01/06(金) 00:56:53 ID:34SieWqZO
ボーダは公式ファイルやアプリ以外300KB以上は無理
えせかAACで我慢
26白ロムさん:2006/01/06(金) 01:06:12 ID:tp6Ph9vZO
>>25
さんきゅ!自作してメモリーカードに移動は何Mまで?
27白ロムさん:2006/01/06(金) 01:12:27 ID:34SieWqZO
26

機種にもよる。
3Gは共通でえせは300K、AACやAMRは制限無し(?)
ただしAACは最近のSHじゃないと使えない。
ついでにV601Tはえせは64K。フル着はSD_VIDEOを工夫すれば作れる。もちろん着信設定は不可。
俺は元V601Tユーザーだ。この機種は相当使い込んだよ。
28白ロムさん:2006/01/06(金) 01:14:46 ID:Z1cRq5130
メモリーカード上のファイルは着うたに出来ません
聞くだけなら無問題
29白ロムさん:2006/01/06(金) 01:16:07 ID:tp6Ph9vZO
ふる着つくれんの?
着信設定はいらんけど、作り方教えて欲しい。
30白ロムさん:2006/01/06(金) 01:20:55 ID:Z1cRq5130
初期ロットのみ可だった
やり方はググれ
31白ロムさん:2006/01/06(金) 01:25:26 ID:34SieWqZO
ネットから携帯動画変換君をDLしてきて解凍してそのなかのsetup.exe開いてV601T用〜………とか書いてあるのを選択して起動。
プルダウンから音だけ96kbps…を選択して変換したいファイルを上の白枠にドラッグ&ドロップ。
出来上がるとデスクトップに変換したファイルが出てくるからそれのファイル名をMOL***.3g2にかえる。(***の部分は適当な数字でOK)
そしてメモカのSD_VIDEOフォルダの中のPRL001フォルダの中に突っ込む。(フォルダがなかったら作る)
わかりにくかったらスマソ
32白ロムさん:2006/01/06(金) 01:43:18 ID:RwU1liRkO
>>14ナカーマ
俺も黒1ヵ月待ち。大量に入荷しとけっつの。
33白ロムさん:2006/01/06(金) 02:12:55 ID:tp6Ph9vZO
>>31
またまたサンクス!でも今PC修理中だから戻って来るまでできない・・・
34白ロムさん:2006/01/06(金) 02:33:50 ID:9aWZMAhl0
>>29
書き込みをする前に1の内容をじっくり眺めたらどうやろ?
35白ロムさん:2006/01/06(金) 03:46:18 ID:tp6Ph9vZO
>>34
すまん!どこに書けばいいかわからんくてとりあえずここにかいてしまった。
36白ロムさん:2006/01/06(金) 03:54:30 ID:LE+M4tHUO
これタダだったけど買いかな?
37白ロムさん:2006/01/06(金) 07:30:33 ID:5b+y7DiuO
自分で考えなさい
38おしえてくれよ:2006/01/06(金) 16:42:36 ID:L1cuVbDk0
あれだ Wave Sound Decorator で モノラルで、そのまま44.1の
音質でMMFに変換したんだけど、miniSDにいれたら再生できないよ。

要領は5MBくらいあるんだが、再生容量の規制とかかかってるんですか?
39おしえてくれよ:2006/01/06(金) 16:43:37 ID:L1cuVbDk0
えっと、10月以降の機種です。
40白ロムさん:2006/01/06(金) 17:25:21 ID:L1cuVbDk0
結局 初期ロットじゃないと
ステレオの 1曲分フルの 音楽は聴けないわけですか?
41白ロムさん:2006/01/06(金) 17:32:49 ID:DfbGvJkO0
42白ロムさん:2006/01/06(金) 18:59:54 ID:QO38syHq0
43白ロムさん:2006/01/06(金) 19:49:41 ID:3EYCLL4J0
>予約した人

携帯充電ホルダーが付属してないから、
もし入用なら言っといた方がいいよ。

俺は本体の購入時、そういわれて、一ヶ月待ち。
カバーはずしてコネクタさすのが面倒くさい。
44おしえてくれよ:2006/01/07(土) 00:58:15 ID:BeHvwMum0
了解><

MMFとAMRで我慢します。
MMFでも300k超えると不正なファイルってなるね。
45白ロムさん:2006/01/07(土) 10:50:42 ID:1aSQEWlF0
2chにカキコしたとき、まれに文字化けしない?
俺のだけか。
46白ロムさん:2006/01/07(土) 15:14:13 ID:HGjFbwvp0
>>40>>44
聴くだけならできる。調べろ。
47白ロムさん:2006/01/07(土) 17:16:35 ID:OzRZ1A2P0
今日新規で予約してきた
ホームセンターの携帯コーナーみたいなトコで赤か黒って事で予約入れて1ヶ月くらいかかるかなと思ってたら
10分もしないうちに今使ってる携帯(ドコモ)に電話かかってきて明日の昼以降なら受け取れるって言われた

そのまま帰りにVS行ってエリアチェック端末借りてきたけど、自室でアンテナ1〜2本だった
これって普通かな?>アンテナ

本体が予約して翌日受け取り可ってのはかなり運が良かったと思うがw
48白ロムさん:2006/01/07(土) 17:35:12 ID:n/E0TA2X0
借りてきた機種による
機種名分からんとコメントしようがない
49白ロムさん:2006/01/07(土) 17:49:05 ID:MAmXs05K0
1GのminiSD買おうと思ったけど対応してないのか
50白ロムさん:2006/01/07(土) 18:17:07 ID:n/E0TA2X0
>>49
公式に対応といってないだけだろ
ここの住人には、1GB使ってるヤシはいくらでもいる
51白ロムさん:2006/01/07(土) 18:52:46 ID:Q5NKdZxG0
>>49
俺は1G使ってるよ
5247:2006/01/07(土) 18:54:40 ID:OzRZ1A2P0
>>48
借りてきた機種でも違うのか…
VSで何を使うか聞かれて903SHって言ったけど、貸してくれたのは903Tだった
53白ロムさん:2006/01/07(土) 18:57:24 ID:f/ZlZwaaO
この機種欲しいんだけど、902SHみたいに不良品じゃないよね?
54白ロムさん:2006/01/07(土) 19:18:00 ID:NIesVV+SO
>>45
へ〜SHも文字化けするのか。
55白ロムさん:2006/01/07(土) 19:19:38 ID:/6VgxC3o0
プレイリストの管理がめんどくさいのだけどPC側で編集できないの?
56白ロムさん:2006/01/07(土) 19:55:11 ID:MAmXs05K0
>>50-51
そうなのか、じゃあ安心してパナソニックの1Gを買うとしよう
57白ロムさん:2006/01/07(土) 21:05:04 ID:YKARweq30
>>55
つSD-Jukebox
58白ロムさん:2006/01/07(土) 21:08:02 ID:PwqZRY0oO
>>55
ミュージックプレイヤーのプレイリスト、SD-Audio(SD-Jukebox)ならPCで編集可能ですよ。自分は昔買ったSD-Jukebox使ってるんで他の(ノンセキュア)は試した事ないです。
59白ロムさん:2006/01/07(土) 23:05:12 ID:1Kb4POXP0
3G、絵文字って受信もできるんですか?
60白ロムさん:2006/01/07(土) 23:11:00 ID:2RYfBPVdO
ジャックボックス使えばアーティスト名でますか??
61白ロムさん:2006/01/08(日) 01:00:48 ID:T3aC4d8KO
>>55
DoCoMoから絵文字送って貰ったが文字化けしてました
62白ロムさん:2006/01/08(日) 01:13:05 ID:s2lAy9iK0
>>56
そんな高いの買わんでも・・・ま、止めないけどw
63白ロムさん:2006/01/08(日) 02:00:24 ID:6YlHz/lD0
>>61
それは仕様
64白ロムさん:2006/01/08(日) 02:22:38 ID:s2lAy9iK0
>>63
逆は無問題のようだがな
65白ロムさん:2006/01/08(日) 02:55:45 ID:LjOF1x1j0
データフォリダのピクチャーって表示の仕方変えられないの?
前持ってた携帯(ボウダ)は9マスの表示の仕方だったのに
今は探しにくい

着メロだって入ってる曲数が多いから
ファイル開いてから何秒か立つと最初に出た曲と違う所が出る
画面スクロールするのが大変なんだよな

表示の仕方を変えたいよ
66白ロムさん:2006/01/08(日) 02:56:57 ID:LjOF1x1j0
スマン sage忘れた…
67白ロムさん:2006/01/08(日) 02:57:31 ID:s2lAy9iK0
その前の機種に戻せば幸せになれる
68白ロムさん:2006/01/08(日) 07:00:44 ID:AKO+aOsv0
>>57
>>58
ノンセキュアのmpeg4 aacファイルでもSD-Jukebox入れないと編集できないってことですか?
v2じゃ無理っぽいな…orz
69白ロムさん:2006/01/08(日) 08:22:12 ID:LJ1dgEqm0
>>60
jukeの読み方を勉強して半年ROMってから出直せ。
70白ロムさん:2006/01/08(日) 10:19:51 ID:45/95vcpO
アキバで、512のMiniSDが3980円だったのだが、これは買いだったのか?
71白ロムさん:2006/01/08(日) 10:35:05 ID:JBy1Exfh0
>>70
Makerによるが、
個人的意見では512だと所詮また容量不足になり
無用の長物となるので安くても買わない。
72白ロムさん:2006/01/08(日) 12:47:25 ID:45/95vcpO
>>71
トン。参考になった
73白ロムさん:2006/01/08(日) 16:03:23 ID:5F16joWX0
周りにあるボーダフォンショップ
どこも在庫ないし入荷未定(早くて春)とのこと。
今のケータイ調子悪いし去年から待ってんのにー!遅いんだよ!!
今更他のにしたくないしなぁ・・・・
74白ロムさん:2006/01/08(日) 16:08:50 ID:jBlMFmd50
>>68
903SHは持ってないかららんが、プレイリストを編集したければSD-Audioじゃないとダメなんじゃないか?
対応したリーダがあるならMOOCSでも使ってみ。
75白ロムさん:2006/01/08(日) 16:33:42 ID:45/95vcpO
>>73
行ける範囲、出来れば定期圏内の沿線にあるショップに総当たりしてみたらどうか。
漏れはそれでGET出来た。
76白ロムさん:2006/01/08(日) 19:42:46 ID:ZHYYzeUYO
機種変予約してきた。数十件まわったがナイの一点張りだったからね。
数ヵ月後に入荷するらしいけど。そんな頃には904SHが出てる希ガス。
77白ロムさん:2006/01/08(日) 21:24:47 ID:K0AkmYQD0
赤見つけたけど欲しいの黒なんだよな
あきらめて買っちゃおうかな
78白ロムさん:2006/01/08(日) 21:28:52 ID:5F16joWX0
そもそも何でこんなに品薄なの?
そんなに売れてんのか??
79白ロムさん:2006/01/08(日) 22:18:56 ID:b6ymwgPH0
ドコモの端末作るのに忙しいのです
80白ロムさん:2006/01/08(日) 22:28:12 ID:AaRG8fsF0
WILLCOMのは別工場かなぁ?
81白ロムさん:2006/01/08(日) 22:28:37 ID:45/95vcpO
>>79
ラインのほとんどをDoCoMoが占めてるんだっけ?
これからはあうも入ってくるし、余計に縮小しそうだなw


そういえば、生産終了説なんて流れてたっけな・・・・去年
82白ロムさん:2006/01/08(日) 22:36:31 ID:CX+mQ1+b0
12月製だけど、メモリに付属のエウレカセブンのムービーの
コンテンツキーの有効期間が、12月一杯までの件について。

携帯購入したのは、年末ですが何か。
83白ロムさん:2006/01/08(日) 22:53:13 ID:+ytS/Xfp0
>>82
12月中に買えてよかったネ
84白ロムさん:2006/01/08(日) 23:35:55 ID:5F16joWX0
各地にあるボーダショップに電話かけまくって在庫あるか聞いて
在庫あったら家の近くのボーダショップに送ってもらう
・・・・・ってことは出来ないのかな?安易な考えだけど。
85白ロムさん:2006/01/08(日) 23:44:45 ID:jBlMFmd50
>>84
同じ系列だとやってもらえるが、違う代理店だと無理だろう。
86白ロムさん:2006/01/08(日) 23:48:17 ID:5F16joWX0
>>85
そっか。
じゃあパンフに載ってるボーダショップに
かたっぱしからかけてみよう・・・
87白ロムさん:2006/01/09(月) 00:44:35 ID:2quPLfDL0
VSと繋がってる(経営してる?)出張所(って言うのか?)みたいなトコだとVSや他の出張所に片っ端から電話して
在庫確認してくれたぞ
それでラスト1個ゲットしたし^^
VSに直接問い合わせるよりも確率は高いかもしれん
88白ロムさん:2006/01/09(月) 00:53:32 ID:/aFE49ZvO
探すのもいいが、取り置きはしっかり頼んでおけよ。。
89おしえてやるよ:2006/01/09(月) 01:47:47 ID:z0bLvmyH0
なんかさ初期ロッドじゃなくても、1.9MBのACC再生できた〜。
着信音設定できないけど。

って これふつう?
ふるちゃく ききたいひとは これでいいじゃん。設定できないがw
90白ロムさん:2006/01/09(月) 01:56:10 ID:JTmVs7zZ0
>>89
取説読んで出直せ
91白ロムさん:2006/01/09(月) 02:14:35 ID:TiX6ld4M0
フルブラほしかったから、試しにオペラミニDLしてみた。
初期画面は綺麗。そこからgoogleの画面に行ってみた。
やはり綺麗。903SHクラスの液晶こそフルブラにもよく適合する。
が・・・・画面の上下移動できるボタンがないため、それ以上進めないorz

opera社がほんの少し改良するだけで903SH対応になりそうな気はした。

ほかに903SH用のフルブラウザってないっけ?
92白ロムさん:2006/01/09(月) 02:15:53 ID:z0bLvmyH0
これさ、SDカード 512くらいにすれば、映画入るよね・・・?
93白ロムさん:2006/01/09(月) 02:47:33 ID:Zftt0w8w0
>>90
ageレスにそんなに反応しなくても・・・

>>92
ビットレートと映画の長さ次第じゃねぇの?
94白ロムさん:2006/01/09(月) 10:57:59 ID:PLSU7MX60
なんでこんなにモノがないの?
もう生産してないって言われたけど、904がでるから終わったの?
95白ロムさん:2006/01/09(月) 11:13:23 ID:VM+aI8mF0
中国人が買い占めたから
96白ロムさん:2006/01/09(月) 13:38:54 ID:H+mktm+30
>>95
まじ?
97白ロムさん:2006/01/09(月) 13:48:33 ID:xz7JA/MyO
ボダーにしてはよく売れてるみたいだね。

つか俺機種変考えてるんだが803Tとこっちならどっちかな〜〜?
98白ロムさん:2006/01/09(月) 13:49:25 ID:DYBZ/XE20
>>96
SIMロック外して中国で売るらしい
99白ロムさん:2006/01/09(月) 13:58:29 ID:w+CtPlpL0
オークションで高く売られすぎ
100白ロムさん:2006/01/09(月) 14:10:06 ID:Mm9s42/d0
同じ手段でヴォダの新白ロムのオークション市場が加熱しそうだな。
101白ロムさん:2006/01/09(月) 15:23:43 ID:EcNTL8E90
>>89
× rod
○ lot
102白ロムさん:2006/01/09(月) 15:32:29 ID:lVsu5dzl0
どこいっても在庫がない。
店員も即解で外国に流れてると嘆いていた。
なのでこれからも値段高いまま下げないらしい。
103白ロムさん:2006/01/09(月) 16:51:08 ID:fI723Ytk0
在庫赤しか見つからん・・・
104白ロムさん:2006/01/09(月) 17:00:39 ID:ga4FRQfaO
お客様センターに電話して聞いてみたら、生産終了はしてないってよ。
105白ロムさん:2006/01/09(月) 17:14:23 ID:LPq7d1gS0
前スレで、メモリーカードのR/W速度の話しがあったけど、

付属のメモリーカード↓
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050112-1/jn050112-1.html

最大2MB/秒から、他社のもっと早いのに変えたら、
メモリーカード全般の動きは劇的に変わる?

写真一覧が遅すぎる。
お勧めがあったら教えてください。
106白ロムさん:2006/01/09(月) 17:42:14 ID:yVYhX4xW0
603SHは今月のカタログには赤い文字で
『商品は在庫限りとなります。』と表示されてるぞ
107:2006/01/09(月) 17:43:01 ID:yVYhX4xW0
すまん603shすれと勘違いしてた
108白ロムさん:2006/01/09(月) 18:14:07 ID:p+s8HvMO0
12月の27日ぐらいからずっと
どこに居ても圏外か電波1状態なんだが、
これはもう寿命なのか?

もうDocomoに変えようかなと思う
109白ロムさん:2006/01/09(月) 18:23:04 ID:hkxGkixW0
>>108
それだけの内容で言えるのは

解約して手元に残った本体転売すれば
新機種でも契約できるんじゃないの?
110白ロムさん:2006/01/09(月) 18:50:17 ID:z47AQL8iO
質問なんだが、メール送受信時の画像はどうやって変えればいい?('A`)
111白ロムさん:2006/01/09(月) 21:06:22 ID:gS48HDJM0
スレ違いかもしれないが、V903SHってAAC+を使った動画も再生できるのですか?
112白ロムさん:2006/01/09(月) 22:01:26 ID:2tRf7if40
903SHの白を予約してきた。
今月中には入るそうだ。
113白ロムさん:2006/01/09(月) 22:09:17 ID:8PDcMppf0
>>105
劇的には変わらん・・・が速くはなる。
どーもセキュリティの暗号/復号がおそいみたい。
PDCの時はこんなこと無かったのにorz
ソニエリのOSらしいがどーにかしてくれ、特にファイルが60以上あると劇的に遅くなる。
それに、画像を表示してから戻ると↑の理由で遅いので*や#で次(前)のファイルに移動できるんだがまれにとんでもない移動の仕方をするorz

>>108
ネットワーク自動調整してみれば?
114白ロムさん:2006/01/09(月) 22:12:26 ID:ab+VJXXe0
いまだに601T使ってる俺ってどうよ
115白ロムさん:2006/01/09(月) 22:14:22 ID:XZHL/O8I0
ねーねー!
なんで3G携帯はいっぱいあるのに、
この機種だけ値段 高騰してるの〜?
外人がSIMロック解除して海外で使うだけなら
他の3G携帯でも十分じゃない〜?
116白ロムさん:2006/01/09(月) 22:14:34 ID:6yYHG+Lj0
http://www.bluetake.com/International/Japanese/bt450rx_jp.html
この機器を使ってワイヤレスで音楽聴けるかね?
117白ロムさん:2006/01/09(月) 22:25:49 ID:ab+VJXXe0
>>116

白根。
118白ロムさん:2006/01/09(月) 22:26:44 ID:ab+VJXXe0
>>116

白根
119白ロムさん:2006/01/09(月) 22:28:00 ID:ab+VJXXe0
ぬぁ連レススマソ
120白ロムさん:2006/01/09(月) 23:02:02 ID:LPq7d1gS0
>>113
なるほど。
ありがとん!
写真一覧は展開遅すぎだーねぇー・・・
しかも、画面いっぱいに9枚のサムネとか見れないし。

>>116
違うBluetoothのイヤホン使ってるけど、
使えるのは通話だけで、音楽は有効にならない。
なんじゃそりゃぁぁぁ!!!
121白ロムさん:2006/01/09(月) 23:19:09 ID:yVYhX4xW0
>>116
そのページみると音楽聞くにはA2DPというプロファイルに
対応してる必要があるみたいだけど、
903SHの説明書のプロファイル一覧にはそれらしきものは無いね。
122白ロムさん:2006/01/10(火) 00:19:00 ID:AJ0cmp3S0
急にwebからエセ着うた取れなくなったんだけど・・・OTL
なんでかな
123白ロムさん:2006/01/10(火) 01:02:59 ID:K0jZm0gD0
ちょっと質問。
AACファイルを再生したいのですが、何度やっても再生できません。
メディアプライヤー内のミュージックのプレイリストには表示されず、
データフォルダ内のメロディ&サウンドにしか曲名が出てきません。
再生しようとすると「再生できません」と表示されます。
AACファイルを保存するフォルダも間違ってないのですが、
どうしても聴けません。(My Item内のSounds&Ringtonesに入れています)
しかも、転送したファイルを再度パソコンで再生しようとすると、
「不正なファイルです。実行できません(.exe)」のようなエラーが出てパソコンでも再生できなくなります。

VSのお姉さんに頼んで店のCDからAACに変換したファイルを転送すれば聴けるのですが・・・
どうしたものでしょう?

124白ロムさん:2006/01/10(火) 01:14:22 ID:b/rb4k8/0
>>123
AACファイル、エンコードソフトは何?
MacのiTunesで作成したファイルだと何の問題もなく聞けるけどなぁ

*転送前にファイルを確認した方がいいよ。


125123:2006/01/10(火) 01:44:00 ID:hrURTIk8O
>>124
アドバイスありがとうござい
126白ロムさん:2006/01/10(火) 02:34:55 ID:iVKNb/860
>>120
HFPかHSPだから。
127白ロムさん:2006/01/10(火) 03:19:57 ID:/vUGTkB0O
前色あったけど赤(σ´Д`)σゲッツ!!
後々を考えると黒のがよかったかな…
新規2800円ってこんなもん?
FOMAからの乗り換えだけどこっちの方が電波いいね(・∀・)イイ!
128白ロムさん:2006/01/10(火) 04:48:27 ID:O9FLdcQpO
新規2800円はすごい!
都内契約だったら場所教えて欲しいです。
129123:2006/01/10(火) 08:00:39 ID:hrURTIk8O
>>124
アドバイスありがとうございます。
エンコードソフトはjtunesを使っています。

姉が803Tを使っているのですが、
130123:2006/01/10(火) 08:03:36 ID:hrURTIk8O
jtune→itune

姉は同じ音楽ファイルでも普通に使えているようです。
131白ロムさん:2006/01/10(火) 11:22:32 ID:JvhErAFc0
普通にiTunes使って903SHで曲聴けてるけど。
拡張子どうなってる?
132白ロムさん:2006/01/10(火) 13:53:26 ID:/WvIJ3nz0
音楽聴きながらSMSなどの送受信はできると聞いたのですが、
できない機能は何がありますか?
133白ロムさん:2006/01/10(火) 14:02:50 ID:/vUGTkB0O
>>128
都内では無く栃木県です…
15日迄の期間限定で縛りも無いです。
足○市駅近く
134128:2006/01/10(火) 19:18:29 ID:O9FLdcQpO
>>132
うへーマジっすか?もう都内で全然見ないし(私がタイミング悪いのかも知れませんが…)
栃木までいっちゃおうかな…(T_T)
駅近くにいったらお店はすぐに見つけられそうでしょうか??
135白ロムさん:2006/01/10(火) 20:23:51 ID:evsEWfYLO
やっと903SHが手に入る…。
そのVS(多分)最後の1台だった。
「もう入荷しないと思う」とも言われたが真偽のほどは?本当なら904SH発表近しって事か…。
ちなみに都内。近くの直営VSにはモックに「取り寄せ」って書いてあった。
本当に取り寄せてくれるかは謎。
ただ、漏れが手に入れたVSでは「直営にはまだ入るかもしれない」って言ってたな。
136白ロムさん:2006/01/10(火) 20:26:55 ID:AJ0cmp3S0
結構壊れやすいかもw
一週間持たずに修理に出しだから。
137秀次 ◆903SH.V1eE :2006/01/10(火) 20:40:43 ID:TdYcQwEEO
ぬるぽ
138白ロムさん:2006/01/10(火) 20:41:01 ID:3Avw6juO0
いま903SH使ってるんだけど、なくしたとか言って新しい機種にして
手元に残ったこの携帯うったりしても大丈夫かな
139白ロムさん:2006/01/10(火) 21:12:03 ID:zE+UO/rAO
>>138
自分の物を人に売って、誰にとやかく言われるの?
釣りですか?
      ∧_∧
      (´Д`)
     /_ /
     (ぃ9|
     /  /、
    /  ∧_二つ
    /  /
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ
140138:2006/01/10(火) 21:24:15 ID:3Avw6juO0
>>139
ごめん、言い方が悪かった。
紛失したと言って、ボーダフォンアフターサービス使って同じ機種を安く手に入れたあと、
見つかりましたとか言ったら、見つかった機種は没収されるのかな?
あと、見つかったと言うことをボーダフォンに何も言わないで、そのままオークションとか出して大丈夫かな?

みたいなことを言いたかったのだ。
141白ロムさん:2006/01/10(火) 21:47:18 ID:Z6J65tf90
>>135
おれも、複数の店で、もう入荷はないかもしれない、と言われた。
もう生産中止かもしれん
142白ロムさん:2006/01/10(火) 22:09:34 ID:haAks8690
>140

製造番号を押さえられているから
ばれるんじゃないか?
143白ロムさん:2006/01/10(火) 22:11:21 ID:Jo4HB4s20
>>140
お前みたいな奴がいるからこの機種を売らなくなる
144白ロムさん:2006/01/10(火) 22:19:43 ID:FvdLvgEd0
荒川区で黒2台ゲット、縛りなし9800円。
さてオークション逝きかなぁ〜
145白ロムさん:2006/01/10(火) 22:31:16 ID:FgMcnbN10
904のスペック次第で903を買うかどうか決めようと思ったが、
発表が遅いと完全に903が消えそうだ
146白ロムさん:2006/01/10(火) 22:53:30 ID:lMFXT2XSO
荒川区のどこ?
147白ロムさん:2006/01/10(火) 23:50:24 ID:6GZD8hIK0
コレって折りたたみの開閉の時に、
独特のカチッって言う音と感触ないですよね?
ボーダフォンはどれもそうなんですか?
ちょっと気になった物で。
ちなみにバカげた質問すぎますけど、釣りじゃないです。
お願いします。
148白ロムさん:2006/01/10(火) 23:55:01 ID:4EyzHfZR0
>>147
折りたたみ≠2軸回転
149白ロムさん:2006/01/11(水) 00:21:19 ID:Lr/rpZjPO
>>147
普通の折りたたみはカチッと音がするよ。
漏れのV601SHの場合だけど。
150白ロムさん:2006/01/11(水) 00:29:18 ID:rDs4VDre0
>>147
漏れは音がしない方がいいと思ったな。
静かなところでしめるときは音がしない方がいいし。

カチッって音が好きなら別だけど
151白ロムさん:2006/01/11(水) 02:46:21 ID:MUVu+BCGO
いきなりですいませんが、もしかしてこの機種って、一般サイトのストリーミングって見れません?
150Kぐらいのものから1.5Mぐらいのものまで、いろいろ試しているのですが一つも見れません。
どなたかわかる人いましたら教えて下さい。お願いいたします。
152白ロムさん:2006/01/11(水) 04:56:41 ID:NhYoXLD20
>>151
あんまりバカな質問をするなよ。
そのストリーミングは何を対象につくられた、何の形式のファイルだ?コーデックは?

まあストリーミングは無理なんだろうけどな。
153白ロムさん:2006/01/11(水) 12:27:58 ID:DIZoZ+lG0
リアルオーディオファイルだったら笑えるw
154白ロムさん:2006/01/11(水) 12:58:39 ID:QHqw/snm0
>>91でOpera miniの話出てるけどDL出来た人居る?
漏れの903SHだと不正なアプリとか出てDL出来んかった


ストリーミングって前に公式で一回見たけどアンテナ4本でも
バッファリングしまくりで見れたものじゃなかったな
155白ロムさん:2006/01/11(水) 14:01:51 ID:0nibDlNy0
俺は、OSは携帯用WindowsXP SP2に変更したし、
携帯用WindowsMediaPlayerもInstallしてあるから、
Streaming動画だろうが何だろうが全部OKだぜい!

もちろんMouseや日本語Keyboardも付けてるぜ。
156白ロムさん:2006/01/11(水) 14:36:29 ID:TpbkcHxs0
( ´,_ゝ`)プッ
携帯はWinCEしかねぇよ
157白ロムさん:2006/01/11(水) 15:31:09 ID:DIZoZ+lG0
ネタにマジレスするなよwww
158白ロムさん:2006/01/11(水) 16:25:59 ID:Ljj/mJX/0
>>156
Windows MobileをCEと言い切ってしまうのはちと乱暴だな
159白ロムさん:2006/01/11(水) 17:03:27 ID:na6akrat0
質問。
前に確かここで紹介されてたと思うんだけど
自作の着メロにバイブを付加するツールってなかったっけ?
知ってる人いたら教えて下さい。
160白ロムさん:2006/01/11(水) 17:13:44 ID:mGmozTiB0
161白ロムさん:2006/01/11(水) 17:23:34 ID:TpbkcHxs0
>>158
スマソ
16291:2006/01/11(水) 18:48:58 ID:UxANBTnw0
>>154
まじで?
もれのは台湾版だからでけたのかなぁ
別に直接DLできなくてもPCでminiSDにDLすればいいんじゃね?
もちろんHi版ね
163白ロムさん:2006/01/11(水) 19:08:16 ID:v3qHD9220
音声着信のバイブはブーブーでメール着信のバイブはブブ ブブにする方法って
ない?
164白ロムさん:2006/01/11(水) 23:45:04 ID:IHif2Crm0
3ヶ月くらい使ってるけどこの電話クソじゃね?
動き重いしすぐフリーズするし電波も悪いし文字も小さくなんねー。
601SHに戻りてぇよ。
165白ロムさん:2006/01/12(木) 00:31:11 ID:59v6joD60
↑V601SH現役ユーザーですがやはり、機種変更止めて静観が正解ですか?
そろそろ、電池が2日も持たなくなってきたので、そこが気がかりなんです。
SHにこだわるのは操作性のためとボーダフォンのたまったポイントなんだけど、
スレ読む感じだと、他のキャリアに移動しても良いなんて感じもしてきた・・・
166白ロムさん:2006/01/12(木) 01:01:27 ID:D4lam/5w0
>>165
904まで待ってみたらどうですか?
167白ロムさん:2006/01/12(木) 01:08:17 ID:P3VjExwX0
いや、908SH発売まで待つべきだと思う
168165:2006/01/12(木) 01:22:31 ID:59v6joD60
これが904SH か?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27271.html

904SHのUIの改善が908SHで・・・
それまで今の携帯の電池もつかな?
169白ロムさん:2006/01/12(木) 03:29:02 ID:EPOVbGp8O
画面メモとしてお気に入りに保存しようとするけど
1件も入れられない…orz

保存出来る容量オーバーってなんで?(´・ω・`)
170白ロムさん:2006/01/12(木) 03:42:36 ID:p2gvW57p0
>>169
メールもメいっぱい溜めてるんじゃないのかな?
171白ロムさん:2006/01/12(木) 03:51:10 ID:NjPn/7Sc0
すまぬちょっと質問。
mmf着信音は300KBなのはわかったんだけどこれはメール添付やウェブからのDLも同じ?
友人に着信音作成を頼まれたのだがうpろだにあげるときの容量がわからなくて。。

自分はこの機種持ってないので試せない
172白ロムさん:2006/01/12(木) 03:59:43 ID:NjPn/7Sc0
すまぬ自己解決しますた。
vodaのコンテンツ製作者向けサイトにあったです。。
173白ロムさん:2006/01/12(木) 04:03:45 ID:EPOVbGp8O
レスありがd
>>170
購入したばかりでメールはさほど無いです。。

174白ロムさん:2006/01/12(木) 04:14:07 ID:LifahCr30
>>163
前にこのスレでそうなる着メロ上げて下さった人いたよね
175164:2006/01/12(木) 04:50:06 ID:iDvr0K0G0
>>165
漏れは絶対そのまま601SH使ってた方がいいと思う。
903はとにかくめちゃめちゃ動きが重いから、601使い慣れてる人にとっては苦痛でしょうがないよ。
メール1通打つのだって慣れなきゃ大変な作業だった。データフォルダの表示の仕方も断然601の方が見やすいし。
903に変える利点といえば着うたが使えてウェブが使い放題なとこくらいだと思った。
あとソフトキーっつーの?あれの配置が601と逆になってる。ウェブが右ソフトキーでメールが左ソフトキー。
数字キーの上の3つ並んだクリアとか文字キーも601の配置と違うしマジマンドクセ('A`)
だから3Gにするんなら別にシャープにこだわる必要もないと思う。
どのメーカーにしても今までの慣れた使い方で電話が使えないからさ。
176白ロムさん:2006/01/12(木) 04:57:57 ID:q/LhUlNW0

             適応力

            学習能力
177白ロムさん:2006/01/12(木) 05:45:57 ID:gB8BQM7YO
慣れれば他の機種の方が使いにくく感じるもんでしょ
178白ロムさん:2006/01/12(木) 06:14:29 ID:6P16II2X0
いつ3Gに移行するかだね。
嫌なら603SH,604SHという選択肢もあるわけで。
179白ロムさん:2006/01/12(木) 09:23:12 ID:Jz/577OW0
903SHでめちゃくちゃ重いって、糞してケツふかずにパンツ履くぐらい短気だな。
180白ロムさん:2006/01/12(木) 10:19:45 ID:R5BqxbX8O
>>179
ワロス
181白ロムさん:2006/01/12(木) 11:04:35 ID:tqO8gO1WO
>>175に902SHを持たせたらどうなることやら
182白ロムさん:2006/01/12(木) 11:25:05 ID:2EbQ7v2v0
通学途中で電池パックのふたを落としてしまったようだ…
いま、気づいたら無かった…owz
別になくてもいいか脳
183白ロムさん:2006/01/12(木) 11:54:44 ID:UjRSv4DY0
別に無くともよい
184白ロムさん:2006/01/12(木) 13:37:35 ID:KFa13C580
電池が軽い衝撃で落ちるようになるぞ。
気がついたらポケットの中で電源OFF orz
185白ロムさん:2006/01/12(木) 13:39:20 ID:7HhDENPS0
通学途中で本体をを落としてしまったようだ…
いま、気づいたら電池パックのふたしか無かった…owz
別になくてもいいか脳
186白ロムさん:2006/01/12(木) 14:50:12 ID:/GHUGuD00
>>179
糞してふかないのは常識
187白ロムさん:2006/01/12(木) 15:28:46 ID:47Pyj+Dz0
>>186
おれなんか、糞する前にケツ拭いてパンツ履くぐらい短気だぜ
188白ロムさん:2006/01/12(木) 15:56:57 ID:mJYLgn6Z0
>>174
そうなんですか…
誰かもう一度うpしてくれる心優しい人はいませんか?
189白ロムさん:2006/01/12(木) 17:47:09 ID:cxMUf1160
この機種って、画面表示消して、待ち受けと時計だけの画面に出来ないの?
190白ロムさん:2006/01/12(木) 20:31:46 ID:2tC5WVWdO
>>181
601SH→902SHの俺は 二週間で解約 902SHをぶん投げ WINへ行った。てか902SHで解約した奴は多いはず。
まわりにもいるし。
191白ロムさん:2006/01/12(木) 20:37:45 ID:zk4thUtT0
903ブラック破損!!明日Vodaショップに逝ってきます。
しばらくは902SHを使うか・・・
192白ロムさん:2006/01/12(木) 20:48:57 ID:BudAavTNO
169が言ってるけど漏れもわからない
(´Д⊂ モウダメポ

教えて・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
193白ロムさん:2006/01/12(木) 23:28:46 ID:CU1VvXWI0
>>169
>>192
だからぁ〜前スレでも書いたけど取りあえずキャッシュ削除汁
194181:2006/01/13(金) 01:30:59 ID:gMV8m52KO
>>190
俺も同じく601SH→902SHコース。
唯一つ違うのは、明後日で902SHが1周年を迎えることだ…。
195白ロムさん:2006/01/13(金) 02:10:46 ID:OB1GiGkHO
この操作を行うために必要なメモリが十分にありません、みたいなメッセージどうしたら出なくなる?
キャッシュもcookieもクリアしたんだけどな…ヾ(`□´)ノチクショー
196白ロムさん:2006/01/13(金) 02:16:36 ID:9BDAWre50
>>195
電源のoff-onは?
197195:2006/01/13(金) 02:47:07 ID:OB1GiGkHO
>>196
してみたら直った…簡単な事だったのにありがとう。
にしてもこれで直ったってどういうこった。
198白ロムさん:2006/01/13(金) 03:00:33 ID:9BDAWre50
>>197
昔からPC使ってた人には当たり前のような事なんですけどね。
PCはある機能を起動する為には、
一度そのソフトウェアを「実行メモリの空きスペース(空きメモリ)」に
読み込んでいろいろ仕事し、用がすんだらソフトを終了させる。
終了することでメモリから読み込んだ分を消して空きメモリを開放します。

しかしその開放がなんらかの原因でうまくいかなくなることがたびたびあるのです。
そうなると、別なソフトを起動しようとすると「メモリー不足です」と出て
起動できなくなります。
そんな時解決する方法がリセットや電源のOFF-ONなのですな。

ケータイも内部的にはPCと同じような原理で動いてるので
同じ方法で対処できたりします。
ケータイにはリセットボタンが無いので電源OFF-ONで対処する事になります。
199白ロムさん:2006/01/13(金) 03:10:34 ID:OB1GiGkHO
>>198
なるほど…わざわざしかも深夜にありがとう!!
PC持ってないもんで知らなかった。キャッシュクリアetcでもダメなら電源ON-OFFも手って事か(だよね?バカなもんで違ったらスマソ)。
200白ロムさん:2006/01/13(金) 03:25:49 ID:9BDAWre50
>>199
いえいえ、この手の質問される方はほとんどケータイからの投稿なので
PCの事情はわからない人がいても不思議じゃないと思ってます。

電源OFF-ONの方がキャッシュクリアより簡単だと思いますんで、
先にやって見てもいいんじゃないかと思います。

定期的に電源入れなおしてみるのも良いかも。
使ってるうちにいつのまにかモッサリするようになった場合でも
これである程度解消できたりする可能性も無いとはいえないですし。
201白ロムさん:2006/01/13(金) 05:06:54 ID:OB1GiGkHO
>>200
ホント優しいね(つ:Д;)
しっかり頭に入れときます。ホントありがとうm(__)m
202白ロムさん:2006/01/13(金) 06:29:26 ID:Gi4RAEGp0
いまどきPCもってないで2ch知ってるのかよ。
どういう人間だ・・・
203白ロムさん:2006/01/13(金) 06:45:05 ID:uFQqIKw0O
電車男とか犯罪予告とかで普通に有名になったんJamaica
204白ロムさん:2006/01/13(金) 08:00:09 ID:FOYg5hMGO
買って大後悔。今までで一番最悪な機種。

こんなに反応が遅いなんて、涙。

人には絶対すすめません!
205白ロムさん:2006/01/13(金) 08:02:43 ID:ntp2foZ50
>>204
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
206白ロムさん:2006/01/13(金) 09:05:16 ID:aRZcgnJt0
207白ロムさん:2006/01/13(金) 09:39:16 ID:y/SetbDf0
>>204
糞したらちゃんとケツふかないと女の子に嫌われちゃうぞ。
女の子なら尿道炎になるからなおさら注意だ。
208白ロムさん:2006/01/13(金) 11:52:44 ID:mlAxsewY0
メディアプレイヤーで聴いてたら操作効かなくなりましたー
電池パック抜いて電源入れなおしたら直ったケド
209白ロムさん:2006/01/13(金) 13:41:06 ID:6kScaMrS0
今日買ってきた。
さぁとりあえず説明書………読む気しね(´・ω・`)
210白ロムさん:2006/01/13(金) 15:12:42 ID:r0fwoB/00
>>207
うんこのときはさすがに拭くけど
おしっこの時は数回腰を振ってれば水滴が落ちるので
私は拭きませんが?
211白ロムさん:2006/01/13(金) 15:36:28 ID:7Z/uE44sO
>>204
902SHより ず〜っとマシじゃない☆
212白ロムさん:2006/01/13(金) 15:38:08 ID:zbA4bhX40
>>210
女か?
女なら俺の探し求めていた理想の女性だ。
結婚してくれ!
213白ロムさん:2006/01/13(金) 15:53:35 ID:mlAxsewY0
>>210
それじゃちょと不安だから
おじちゃんが拭いてあげるよ☆グフっ
214白ロムさん:2006/01/13(金) 17:19:39 ID:MjchFsXSO
漏れなら拭かないで舐めて綺麗にしてあげる☆
215164:2006/01/13(金) 18:08:38 ID:iRq+OWeY0
おい、>>204は漏れじゃないからな?な?
216白ロムさん:2006/01/13(金) 20:17:40 ID:otDvtFwO0
903SHって機種変更で大体いくら位するの?
217白ロムさん:2006/01/13(金) 20:38:44 ID:yDRtDCip0
>>126
ありがとう・・・そういうことか_| ̄|○
A2DPよ、さようなら。
218白ロムさん:2006/01/13(金) 21:17:13 ID:u2OWIfPZ0
俺も188のような気持ちです。
電話着信とメール着信のバイブ使い分けて〜!!!
誰か教えてくだちい
219白ロムさん:2006/01/13(金) 22:04:58 ID:0k6LDtRSO
ドコモのSHはSymbianになったけど、ボーダフォンのSHはどうするんだろう。
S60とか使ってくれんもんかな。
220白ロムさん:2006/01/13(金) 22:38:58 ID:glniJFAB0
OS乗り換えるほど予算もらえないだろう
エリ糞のプラットフォームの発展系じゃね
221174:2006/01/14(土) 05:30:58 ID:QqJiQLIV0
>>188
>>218
誰もうpしないようなので、オレが。
前述の通り、結構前のスレでの頂き物です。

ttp://u.skr.jp/1024/download.shtml
File Number:323
Download Key:1111
222白ロムさん:2006/01/14(土) 05:34:31 ID:KhtZy+3e0
はじめまして、はっきり言います!私は新規即解転売野郎です(w
903SHが発売されてから今までに10台近く転売して小遣い稼ぎしてました。
最近903SHが売ってなくて本当に903SHを使いたいのに買えなくて困ってる人には正直申し訳ないですが(だって儲かるんだもんwww)

いつもは出来るだけ奇麗な状態で転売したいので保護シート注意書きシール等は一切剥がさせず開通テストだけさせた後、即効でSIMカードを抜いて売ってました。
何台目かの903SHで「こいつの本当の使い勝手はどうなんだろう?」と好奇心が沸き初めて注意書きシールを剥がして試用してみますた。
で率直な感想、確かに液晶は素晴らしく奇麗でカメラも大変良い。しかし電話機としての使い勝手がイマイチだなぁ。個人的には要らんわコレ。

確かに数千円で買えたりするんだが、転売すれば4〜5マソ円で売れたりするんで、金銭的な価値は数万円の商品なのだがその割にはあまりたいした事がないって言うか。
(うまく説明出来なくてスマソ)

223白ロムさん:2006/01/14(土) 05:37:10 ID:R5B8nE+70
たった10台でえばるな貧乏人
おれなんか法人契約で(ry
224白ロムさん:2006/01/14(土) 07:57:10 ID:sevSSJvv0
>222

それはそのとおり
225白ロムさん:2006/01/14(土) 09:09:47 ID:eMjGJHQj0
>>221
ありがと
226白ロムさん:2006/01/14(土) 14:46:59 ID:/xrojkIq0
>>222
で、何が言いたいんだよ?
227白ロムさん:2006/01/14(土) 16:52:42 ID:uBg2uIwb0
ああーーーーーーーどこにも無い
228白ロムさん:2006/01/14(土) 17:06:50 ID:xEHTth/c0
ほんとうに荒川にあったぁ!
探し回ったかいがあったよ (T_T)
229白ロムさん:2006/01/14(土) 17:24:33 ID:SOYvKPtR0
今日、中国人の方が経営してる中華料理屋いって
テーブルの上にケータイ置いておいたら、オーダー取に来た人に
このケータイどこで買いました?テンチョが欲しがってるんだけど
どこにも売ってないし、ネットで見たら四万とかするし
中国に頻繁に行き来するので3Gのケータイ欲しいんですが
もし良かったら売ってくれませんかー。とか片言な日本語で言われたw

そんなに売ってないのか…?
230白ロムさん:2006/01/14(土) 17:43:06 ID:VY6nYLYe0
>>229
4万より安く買われるとこだったね、危ねえ
231白ロムさん:2006/01/14(土) 19:19:14 ID:ygLMDQxr0
この機種にhtmlファイル添付して送ると
文字化けするんですが仕様でしょうか?
232白ロムさん:2006/01/14(土) 19:46:03 ID:aNrXmkoe0
質問です。ストリーミングのネットラジオは聞けますでしょうか?
233白ロムさん:2006/01/14(土) 20:03:17 ID:SlyloaN+0
>>231
charsetを指定するか、UTF-8で保存する。
234白ロムさん:2006/01/14(土) 20:15:41 ID:bnDD1rM50
>>232
パケットラジオとか?
235白ロムさん:2006/01/14(土) 23:55:20 ID:2VdEmUsL0
ショップで予約とかしてるけど、
もしかして今後はその分しか追加生産しないのかなぁ
とか思ったり・・・
236白ロムさん:2006/01/15(日) 01:08:00 ID:fMO//XGQ0
>>235
そりゃないでしょ。
1か月もすればどーんと入荷して1円になる。
もちろんSIM解除対策されて。
237白ロムさん:2006/01/15(日) 01:41:13 ID:lxb25+oY0
SIM解除対策は今までも数回施されたけど、その度に破られてます
238白ロムさん:2006/01/15(日) 02:38:01 ID:mUK/dGII0
128和音や320万画素光学2倍など現行では究極に近い。
ただ、オサイフケータイや地デジなどの新装備が乗った
後継機がもうすぐ出ると思うけどね。SH902iベースで。
239白ロムさん:2006/01/15(日) 07:52:31 ID:p3I49H0JO
オサイフケータイは正直いらないかな…
無駄使いが増えるだけになりそ。
240白ロムさん:2006/01/15(日) 09:09:45 ID:g2QpfZf40
お財布ケータイ、ただ今解析中です。

                 by.支那マフィア
241白ロムさん:2006/01/15(日) 10:28:25 ID:d62Mr/EJ0
FeliCaが偽造されたら、日本中大騒ぎだろうな。
支那マフィアなんてJR乗り放題になったり。
242白ロムさん:2006/01/15(日) 12:37:00 ID:Iy4s99Zj0
>>237
エリクソンとベースが同じな限り、その繰り返しだろな
243白ロムさん:2006/01/15(日) 12:42:39 ID:ocOo8EOx0
>>238
お財布もワンセグも(゚听)イラネ
244白ロムさん:2006/01/15(日) 16:34:35 ID:SQMY0fMh0
お財布ケータイで簡単に個人情報管理できるな
245白ロムさん:2006/01/15(日) 18:39:48 ID:xmd13lZj0
カメラのレンズってどこの使ってるんですか?
調べても分からなかったので
246白ロムさん:2006/01/15(日) 19:04:19 ID:YD4RBgEk0
247白ロムさん:2006/01/15(日) 19:06:47 ID:aWHQjLs90
何が悲しうてヤフオクで5万近くで売れるのに3万6千円で(ry
248白ロムさん:2006/01/15(日) 22:01:41 ID:F6T/eQ0JO
自分Vodafone903SHユーザーですが、友人がDoCoMoのSH902iに機種変してたのでちょっと拝見させてもらいました。

ステレオスピーカーの位置や大きさには大差ないのに、「スピーカー穴から液晶バックライトの明かりが漏れてない!!」

これには結構ショック受けました。

なんだ、出来るなら最初からやってよ遮光処理!!
249白ロムさん:2006/01/15(日) 22:30:48 ID:sTsIi6L00
そんなん別にいいじゃん。
俺気にしてないし
250白ロムさん:2006/01/15(日) 23:32:15 ID:4rHOG8HT0
むしろ今度はわざとLEDしこんで、イルミネーション化したらいいと思う。
光った方がなんかかっこいいし。
251白ロムさん:2006/01/15(日) 23:56:33 ID:423NmxxF0
どんなにハードが良くたってドコモなんかお断り
252白ロムさん:2006/01/16(月) 00:02:21 ID:+29xk1P+0
253白ロムさん:2006/01/16(月) 00:24:35 ID:PIqCBKA30
見えんよ〜
254白ロムさん:2006/01/16(月) 01:04:00 ID:OZz8VRD1O
V903SHの白の白ロム(洒落じゃないよ)は今いくらくらいで売れますか?
上に"5万"と書いてあるのは白ロムの話ですか?
255白ロムさん:2006/01/16(月) 01:16:18 ID:qfwW3kpu0
256白ロムさん:2006/01/16(月) 01:19:05 ID:BsN67l7W0
<<253
なぜ??
257白ロムさん:2006/01/16(月) 01:34:28 ID:hRwiBQFj0
>>252
TOPページは表示するが、フラッスはサイズが大きすぎてミリ
「サイズが大きすぎて表示できません」となる。
フルブラウザつんでないのだから、見れなくて当たり前かと・・

258白ロムさん:2006/01/16(月) 03:06:24 ID:6vIcrS6t0
>>254
3G端末に白も黒も・・・
259白ロムさん:2006/01/16(月) 03:30:37 ID:4Iw69dZB0
>>254
あんたが売りたい先で調べれば良いだろ
260白ロムさん:2006/01/16(月) 11:04:44 ID:loSv1UyK0
>>223
法人契約か、凄いな 時々まとまった数
オークションに出しているのはそういう人なんだな
261白ロムさん:2006/01/16(月) 12:06:55 ID:R7Qxspjh0
横領
262白ロムさん:2006/01/16(月) 14:39:13 ID:loSv1UyK0
オンラインショップの機種変更に、903SH全色再登場しましたよ!
機種変できないとお悩みの方はどうぞ!
263白ロムさん:2006/01/16(月) 16:41:58 ID:xTs2QVjA0
何が横領だよ自分の会社だよ貧乏人www
264白ロムさん:2006/01/16(月) 22:13:22 ID:+rzBtvhr0
5万とかで取引されていると聞くと、ただ使うのが勿体無く感じますね。
265白ロムさん:2006/01/16(月) 22:23:40 ID:Algg6ivo0
別に気にしてないし、既にキズだらけだし
いざとなれば外装交換すればいいし。
266白ロムさん:2006/01/16(月) 23:43:21 ID:qfwW3kpu0
荒川GJ!
2台新規ゲット。
まだみんなもってないの?w
タウンページサイトみて片っ端から電話してみなよ。

ヒント:vodafoneショップだけが携帯屋ではない。
267白ロムさん:2006/01/17(火) 00:19:06 ID:1BO2qBZy0
>>266
新規契約はどこのショップでもあるんだよ
多くが求めてるのが、機種変更用の端末。
過去スレ読めや! 
268白ロムさん:2006/01/17(火) 00:39:58 ID:VrGI31gy0
俺の近くは機種変も全色あるんだが

この携帯なぜこんなに高価になるの?
SH53から乗り換えたんだけど、4万とかで売れるのは何でだろうと・・・
269白ロムさん:2006/01/17(火) 01:09:11 ID:BWH0xMbb0
機種変ならオンラインショップで全色揃ってますが
270白ロムさん:2006/01/17(火) 01:11:59 ID:BWH0xMbb0
海外で大人気の903SH、ついにVodafoneグループ以外でもつかえる
キャリアフリーバージョンWX-T91が登場!!
これでOperaminiへの対応に一歩近づいた!!
Operaminiさえ対応してくれればフルブラウザだから思いのままだぜ!!!
271白ロムさん:2006/01/17(火) 01:37:15 ID:4QSTmvpI0
購入して約一月たったのですが、累積パケットが6,010,734バイトになってます。
これって金額はいくら位なんでしょうか?
272白ロムさん:2006/01/17(火) 02:26:48 ID:h6TK0q7p0
1パケットは128バイト
累積を128で割って後は自分の料金プランや割引サービスから計算すれば出るだろ
273白ロムさん:2006/01/17(火) 02:42:07 ID:Uw75OZ/w0
累積パケットが6,010,734バイト
ってのは、Myボダで見て分かったことなんだろ?

だったら、ここで尋ねなくても・・・・
274白ロムさん:2006/01/17(火) 02:59:50 ID:X0UoXzhf0
この機種メール着信音の長さ15秒以上には絶対出来ない??
275白ロムさん:2006/01/17(火) 03:15:35 ID:fK1uqDu3O
>>273
>>271は、端末のカウントを見たんでないのかと思うよ。


>>274
無理だな。
276白ロムさん:2006/01/17(火) 14:49:44 ID:JywTM/Fk0
>>266
家の近くのショップでも売ってた
高騰する理由がわからないな
277白ロムさん:2006/01/17(火) 15:10:58 ID:6fnkr5+80
最近入荷された奴は
バグ少しは減ったかな・・・
278白ロムさん:2006/01/17(火) 17:18:24 ID:1YtRcmTz0
この機種だと2chに書き込めなくね?
279白ロムさん:2006/01/17(火) 17:21:04 ID:lV5pLs4BO
テンプレ
280白ロムさん:2006/01/17(火) 17:33:28 ID:1YtRcmTz0
>>279
ごめ、サンクス。
281白ロムさん:2006/01/17(火) 17:48:48 ID:Elczbq2/0
903SHにoperaminiを導入するとどうなるか、サイトにいい記事があったので紹介
http://yushanghai.seesaa.net/article/10934898.html
282白ロムさん:2006/01/17(火) 18:21:19 ID:BiqSPkJV0
903SHを3150円で買った。
283271:2006/01/17(火) 20:13:15 ID:4QSTmvpI0
>>272
どうもありがとうございます。

>>273
Myボダ知りませんでした。こんな便利な機能がついてたなんて…

やはり説明書等はちゃんと読まなきゃ駄目ですね。
284白ロムさん:2006/01/17(火) 20:17:55 ID:ILPfWSD60
>>282
どうやって?
285白ロムさん:2006/01/17(火) 20:28:38 ID:aANf9gWd0
新規で1800円だったよ?
286白ロムさん:2006/01/17(火) 21:15:18 ID:/8iwwJtqO
('A`)新規年割り付けて一円だったよ…
287白ロムさん:2006/01/17(火) 22:41:29 ID:T8RTLney0
>>281
 903じゃなくって、902じゃねぇ〜か
903だと、不正ファイル云々でダウンロードすら出来んorz
288白ロムさん :2006/01/17(火) 23:20:13 ID:He2PBA2O0
自作AACの曲名とアーティスト名を入れる方法って既出?できたんだけど
289白ロムさん:2006/01/17(火) 23:33:23 ID:1mg6E5Ty0
>>288
おしえて〜
290白ロムさん:2006/01/17(火) 23:56:18 ID:U7RkMsBm0
288
未出!!教えて!!
291白ロムさん:2006/01/18(水) 00:09:10 ID:HD33V4wE0
QuickTime Pro限定でAAC+には適用できなかったけどいい?AAC-LCのみだね
292白ロムさん:2006/01/18(水) 00:24:59 ID:X+XVxjtL0
よろしくお願いします
293白ロムさん:2006/01/18(水) 00:48:04 ID:HD33V4wE0
当方環境は初期ロット、QuickTime Pro7.0.3

仮にsoundengineなどで適当な長さにカットしても曲情報は残ります。
WAV→QTで読み込んだら曲名が日本語のものなどは文字化けするものもあります。
ですので、元ファイルは必ず「曲名.拡張子」にしておいてください。
読み込んだら「ウィンドウ」→「ムービーのプロパティを表示」に進んでください。
おそらくその画面にはタイトルとアーティスト名など注釈が出ていると思います。
そこに出ている注釈類は「選択された注釈を取り除く」でいったん全て消してください。タイトルなどは消してももう一度出てくる場合がありますが
その場合も消してください。
全て消し終わったら「注釈を追加」→「作成者」を選び、その値の欄にアーティスト名を入れてください。

あとは普通にAAC-LCの設定をしてエクスポートすれば完了です。
携帯に転送してみると曲名、アーティスト名が表示されているハズです。
294白ロムさん :2006/01/18(水) 01:17:00 ID:cb1ATwDBO
やべ…まじだ!!ちゃんと表示されるし!!ウマー
295白ロムさん:2006/01/18(水) 01:35:08 ID:vOssrwrq0
>>293
神!!
296白ロムさん:2006/01/18(水) 07:26:08 ID:eO41oodY0
オンラインショップ機種変復活してるね
297白ロムさん:2006/01/18(水) 11:20:18 ID:c9uQSDPl0
>>293
その方法で作成した曲は携帯側で見るとアイコンは何になってます?
298白ロムさん:2006/01/18(水) 12:07:10 ID:cb1ATwDBO
普通の3GPファイルの音譜のアイコンだよ〜。でも裏技使えば着信音登録できるし、俺には十分だよ!
299白ロムさん:2006/01/18(水) 13:31:00 ID:Zu7eZOLW0
>>284
(902SHを10ヶ月使用で・・・)
31500円の903SHを28350円引き(ポイント使用)で購入
300白ロムさん:2006/01/18(水) 14:40:02 ID:n+Eecp6p0
あうヲタ阻止
301白ロムさん:2006/01/18(水) 14:42:30 ID:c9uQSDPl0
>>298
アリガd

じゃあ必ずしもセキュリティのかかっていないファイルは曲名等表示されないって事は無いわけだ
302白ロムさん:2006/01/18(水) 15:03:19 ID:MABZR7CO0
DoCoMoでゆう画面メモって903SH出来ないですか?
それともvoda全体的にない機能??
303白ロムさん:2006/01/18(水) 15:04:25 ID:u/9hAJOw0
日本語でおk
304白ロムさん:2006/01/18(水) 15:28:59 ID:mh4gb/Nl0
>>299
・・・・・・・ボダポイント?
15000Pだと1500000円分だな
量販店のポイントなら3000000円分か・・・・
305白ロムさん:2006/01/18(水) 18:17:20 ID:c9uQSDPl0
>>302
お気に入りのことかな?
306白ロムさん:2006/01/18(水) 19:09:33 ID:MABZR7CO0
>>305
オフライン作業(?)みたいな機能です。
307白ロムさん:2006/01/18(水) 19:59:06 ID:6j9xfIqu0
>>306
お気に入りは、ローカルにhtmlファイルや画像が保存される。
ブックマークは、該当のURLを読み込みに行く。

よって、画面メモはお気に入りに近いと思うんだけど、どうだろう。
308白ロムさん:2006/01/18(水) 20:29:05 ID:g/BQvchf0
オンラインで注文したんだけど、うっかりして今の機種からの
番号移行手順をメモらないで消しちゃった。
本体届いたときにちゃんと説明文入ってるよね?
309白ロムさん:2006/01/19(木) 00:10:03 ID:7v6UFhEN0
>>306
アクティブマーカーのことじゃね
310白ロムさん:2006/01/19(木) 00:56:32 ID:R9JCUIXv0
>>308
俺も昨日申し込んだが最後の画面(移行方法やお客様番号?)
のページをページ保存したが開いたらオンライン機種変の最初の画面が表示されたorz
311白ロムさん:2006/01/19(木) 08:07:06 ID:wCDdR/HQO
私も最近FOMAからこれにしたけど画面メモの仕方がワカンネ
2ちゃんの検索もうまくできない(´Д`)
312白ロムさん:2006/01/19(木) 10:29:54 ID:B5ac84ha0
>>308
>>310
手続き完了のメールに
再度、お申し込み番号や番号移行手順が書いてあるので
大丈夫ですよ。
313これね:2006/01/19(木) 10:33:38 ID:nU4AkQ2Q0
■商品到着後のお手続きについて
商品到着後、お手数ですが電話番号切り替え作業の為お客さまご自身で電話番号を切り替
えて頂く必要がございます。
下記手順をよくお読みの上お手続きをして頂きますようよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------
1.[総合案内]にお電話して下さい。
  総合案内: 0088-242-157
  短縮番号: 2→6
  受付時間 9:00〜21:00
2.同梱されたUSIMカードを今回お申込み頂いた携帯電話機に取り付けて下さい。
3.USIMカードを取り付けた携帯電話機の電源をオンにして下さい。
------------------------------------------------------------------------
上記作業を行わないと新しい携帯電話機はご使用になれませんので、必ず行って下さい。
携帯電話機のUSIMカードの取扱方法・操作方法につきましては取扱説明書をご参照下
さい。
電話番号の切り替えが完了しますと今までご利用頂いていた携帯電話機はご利用頂けなく
なりますのでご了承下さい。
314白ロムさん:2006/01/19(木) 10:41:27 ID:P1axV6NH0
いよいよ必要なメールもパンパンなんだけど、ハンドセットマネージャでは
メールがパソに落とせないよね?何かフリーソフトでもありますか?
絶対にバックアップ出来ないの?
315白ロムさん:2006/01/19(木) 14:26:49 ID:GOCqtBjS0
>>314
USBケーブル持って無いから調べてないけど公式の携帯ヘルパーだっけ?
あれはどうなん?
316306:2006/01/19(木) 15:12:07 ID:IoLXot2D0
>>307
さんくす!
まさに「お気に入り」の事でした(*^ー゚)
317白ロムさん:2006/01/19(木) 16:26:54 ID:HL7eeYEj0
電池残量の値をFlashを使用して調べてみた所、
100,94,83,67,53,37(電池アイコン3本表示)
25,14(電池アイコン2本表示)
5(電池アイコン1本表示)
0(電池アイコン0または1本表示)
となっていました。
通常の電池アイコンでの表示は4段階ですが、
Flashでは10段階で取得することができるようです。
318白ロムさん:2006/01/19(木) 17:12:26 ID:P1axV6NH0
>>315
無理。画像とかフォルダを持ってる奴だけ
転送とか可能。メールにたどり着けない(笑)
319白ロムさん:2006/01/19(木) 18:19:00 ID:R9JCUIXv0
ところで903から例えば904に機種変する場合、
903のSIMカードを904にセットして使うんだよね?
SIMカード抜いてもデジカメやMP3再生って出来る?
あとコンポとかとコードで繋いでボイスレコーダーに
直接取り込む(SVR形式で)事って出来る?
320白ロムさん:2006/01/19(木) 19:00:41 ID:zBDGrNtKO
>>319
普通の場合、Vodafone3G端末はSIMカード入れてないと何も操作できません。
一応110番等の緊急発信は出来るようですが、あとは受信なんかも不可です。

この点はFOMAと違って不便ですね。
321白ロムさん:2006/01/19(木) 19:33:55 ID:506mnPvE0
>>318
元プログラムは、ver upをがんがんやってて、
メールも転送できるみたいなんだよね。

http://global.mobileaction.com/download/download1.jsp?phoneBrand=9&modelID=389&go=+Go+

903SH用なんだが、BlueToothアダプタが固定ぽい。
東芝でver upしないかなぁ。。。
322白ロムさん:2006/01/19(木) 19:52:56 ID:4kkBEXO00
>>312-313
助かりました。ありがとうございます。

再入荷で注文した訳だけど、「在庫が無い場合は…」っつー、お約束の
一文がメールで来たんで届くまでは安心できませんわw
323白ロムさん:2006/01/19(木) 20:08:50 ID:R9JCUIXv0
>>320
そか、デジカメも使えないのか。残念

>>322
何色にしたの?
最初全色あったけど翌日赤がなくなってたから白を即注文したが、
未だ白と黒は注文可能だから在庫はまだあると前向きに考えたい…
324白ロムさん:2006/01/19(木) 20:21:23 ID:wgIAMSyP0
ヤフオクで契約切れのVODAUSIMカードを500円ぐらいで買えよバカ
325白ロムさん:2006/01/19(木) 21:13:32 ID:R9JCUIXv0
ヤフオク見てきた。
情報サンクス!
326白ロムさん:2006/01/19(木) 23:59:40 ID:RKl/tf2u0
今度802SEから機種変しようと思うんだけど
感動する?
327白ロムさん:2006/01/20(金) 00:20:34 ID:5JZyAgIt0
するかしないかは個人の主観。
実機でも触ってくれば?
328白ロムさん:2006/01/20(金) 00:29:37 ID:8yWi14Th0
オンラインショップで機種変できるようになったのはいいけど
今使ってる携帯→903SHにアドレス帳コピーってどうすればいいの?
ボーダショップでやってくれるのかな??
329白ロムさん:2006/01/20(金) 00:31:03 ID:UlerlhAP0
>>328
ぐぐれ
330白ロムさん:2006/01/20(金) 00:37:23 ID:lKCk6I0jO
902SHからこれに換えたら感動する?
331白ロムさん:2006/01/20(金) 00:43:41 ID:21VXRR/d0
601SH使ってる俺は無条件に感動させてもらうぞ。
332白ロムさん:2006/01/20(金) 01:24:03 ID:3V033Qhl0
>>328
漏れは前機種がV601SHだったんで赤外線で送ったぞ
333白ロムさん:2006/01/20(金) 01:59:12 ID:+ZdeDYlhO
不具合スレとマルチするけど、切実なんで…m(__)m

お気に入りに何も登録してないのに、登録しようとすると、空き容量が無いから他を削除…と出るんだけど?どこをどうすればいいのか、どなたか教えて下さいm(__)m
ブックマークは3件登録してます
334白ロムさん:2006/01/20(金) 02:35:46 ID:3V033Qhl0
>>333>>193,195,196
335白ロムさん:2006/01/20(金) 08:39:23 ID:+ZdeDYlhO
>>334
過去ログは読んでましたんで、USIM抜き差し迄やりましたが改善されないんです ○| ̄|_
336白ロムさん:2006/01/20(金) 10:29:54 ID:W6r6myBX0
337白ロムさん:2006/01/20(金) 11:52:57 ID:3V033Qhl0
>>335
だったらどっか壊れてるんじゃないの?
取りあえずVSに持ってって診てもらえば?
それでも解決しなければ修理でしょう・・・
338335:2006/01/20(金) 12:38:59 ID:+ZdeDYlhO
お騒がせしますた
m(__)m

ショップに逝ってきまつ
339白ロムさん:2006/01/20(金) 14:09:06 ID:Ri7VXJwx0
V801SH持ってて買い増ししようと思うのですが
契約なんかはそのまま?
同じUSIMカードで両方使えるのでしょうか?
340白ロムさん:2006/01/20(金) 14:13:40 ID:UlerlhAP0
>>339
ショップで聞け
341白ロムさん:2006/01/20(金) 14:41:47 ID:7cTdC4PX0
804SHが出てからというもの、モックすら店に置かないところが増えてきたな。
342322:2006/01/20(金) 15:49:49 ID:C0fJzORy0
>>323
オレも白です。まだ注文可能なら大丈夫ですかね?
でも同時に注文した充電スタンドは早くも発送連絡がきたけど、
肝心の本体はまだ連絡無し。どきどきw
343白ロムさん:2006/01/20(金) 16:55:36 ID:21VXRR/d0
>>342
さっき手続き完了のメールが来たから大丈夫だと思う
344白ロムさん:2006/01/20(金) 21:50:05 ID:ykcg+QJl0
沖縄のボーダショップでは、もう入荷しないって言われたけどな。
もう生産してないんじゃない?
345白ロムさん:2006/01/20(金) 22:17:34 ID:zXK5WVIM0
PDCのときは待受画面以外の画面で携帯閉じるとメール着信音鳴らなかったけど、
やっぱり今回もそうだよね?
346白ロムさん:2006/01/20(金) 22:20:17 ID:AIZT2AsqO
この携帯ってストリーミング付いてるけど実際使う機会はありますかね?
347白ロムさん:2006/01/20(金) 23:45:09 ID:75x9LeNy0
人による
348白ロムさん:2006/01/21(土) 00:10:34 ID:0/n7k+0s0
この機種ってヤフオクで4〜5万で取引されてますよね。
ほとんど使ってない状態で、ただ持ってるのももったいないから売ろうかと迷ってるんだけど、
今後これ以上値上がりする事はあるのかな?
普通に考えたら下がる一方だろうけど、もし生産してないとなると・・・。

349白ロムさん:2006/01/21(土) 01:15:01 ID:6cK9SDlLO
二週間前駄目元でショップ行ったら新規で白買えたよ
お姉さんは生産してないわけじゃないとは言ったが入荷は未定だと言った
904出なかったしまだまだ人気ありそうだけど
ちなみに夜王の星野真理これ使ってなかった?
350白ロムさん:2006/01/21(土) 01:23:55 ID:fs08kSLz0
初歩的な質問なんだけど、
オンラインショップで機種変するときって
「暗証番号」→自分の携帯契約時の暗証番号4ケタ
「生年月日」→契約者の生年月日(親が主回線で契約者だったら、親の生年月日)
ってことでいいの?
何回も認証エラーになってさっぱり進まない・・・
351白ロムさん:2006/01/21(土) 02:36:09 ID:1AvrSeiN0
>>348
たぶん高騰は904の発売日決定までだろう。エセ着うたにできる方ならわかんないけど

>>350
親がサバよんでるとか?
352白ロムさん:2006/01/21(土) 10:27:35 ID:1aV+4ejwO
本当の親の生年月日とか
353白ロムさん:2006/01/21(土) 11:45:53 ID:IyFohskL0
近所のおじさんの生年月日で合ったら、
お母さんを責めないでやってくれ。
354白ロムさん:2006/01/21(土) 14:53:55 ID:8JJyf/xX0
>>351
買ってる人はどうせファームウェアを入れ替えるんだろうから、
AACが登録できるかどうかなんて関係ないんじゃないの?
新版がそれも対策されてるなら知らんけど。
355白ロムさん:2006/01/21(土) 16:12:10 ID:7YA4cYip0
903SHとMPX3000の組み合わせで使ってる香具師いる?
いたらレポしてほすいんだが・・・
356白ロムさん:2006/01/21(土) 17:49:14 ID:c10irWn4O
これ、Webはサクサクですか?
357白ロムさん:2006/01/21(土) 18:39:17 ID:7YA4cYip0
漏れが食べてるクッキーはサクサクだぞw
358白ロムさん:2006/01/21(土) 18:52:58 ID:SelVcBQs0
>>356
残念ながらモッサリ、モサモサ
359白ロムさん:2006/01/21(土) 19:54:48 ID:Op29V8xQO
V801SH→903SHのカード差し替えはムリぽ…。何せVGS→3Gだ…契約内容が変わってしまうし、カード差し替えたとしてもメールが使えないんだ。意味がナイヨ。〇TZ
360白ロムさん:2006/01/21(土) 20:14:40 ID:8JJyf/xX0
>>359
PCでMy Vodafoneか、オペレータに電話して切り替えてもらへ。
361白ロムさん:2006/01/22(日) 02:08:29 ID:5wdPMeJD0
説明書無くなしてしまったんですけど、他のキャリアと赤外線通信で番号・アドレス交換できますか?
362白ロムさん:2006/01/22(日) 02:30:51 ID:MOZkIPJR0
互換性のあるデータのみなら可
363361:2006/01/22(日) 07:27:26 ID:5wdPMeJD0
>362
dX
364白ロムさん:2006/01/22(日) 12:33:49 ID:oqbfW8a40
メールフォルダは増やせますか?
メールの振り分けに、電話帳のグループごと設定できますか?
メールの振り分けで、1つのフォルダに20件以上登録できますか?

電話帳のグループが多いだけにきつい。
365白ロムさん:2006/01/22(日) 13:14:05 ID:QfvKMuaS0
無理っすね
366白ロムさん:2006/01/22(日) 16:40:09 ID:oqbfW8a40
>>365
ありがとうございます。
367白ロムさん:2006/01/22(日) 19:07:42 ID:rplPdm7i0
近くの店で赤20000で売ってた、買いかな? 
368白ロムさん:2006/01/22(日) 19:31:15 ID:sXGndhfI0
今普通にvodaのwebで機種変できました。
皆さん、なんでそんなに探してるの?
369白ロムさん:2006/01/22(日) 19:32:32 ID:3CEgRsxW0
うるせーよバカ
370白ロムさん:2006/01/22(日) 19:42:41 ID:+YBKosv40
>>368
一週間前までは、オンラインショップの機種変
取り扱いから消えてたんですよ。量販店は
モックを引っ込めてしまっているし、予約不可の
所ばかり。私もあちこちのVSを当たってやっと
予約して手に入れました。
371白ロムさん:2006/01/22(日) 20:46:50 ID:AhKQsmXO0
Transcendのメモリ1Gって使ってる人いる?512までは使えるらしいけど。
372368:2006/01/22(日) 21:21:05 ID:sXGndhfI0
>370
そういうことですか。
ありがとうございます。
373白ロムさん:2006/01/22(日) 21:28:37 ID:sXGndhfI0
>369
お前、なんかカワイソ。
374白ロムさん:2006/01/22(日) 21:46:33 ID:ObmBoTUxO
この機種前水没してショックを受けたがカメラ以外は無事だった…あぁ320万画素さようなら
375白ロムさん:2006/01/22(日) 22:00:13 ID:LtLXCJSz0
voda webの903SHはいくらですか?
376白ロムさん:2006/01/22(日) 22:04:27 ID:J9GoummW0
>>375
調べろよ
377白ロムさん:2006/01/22(日) 22:12:21 ID:LtLXCJSz0
>>376
すいませんでした
378368:2006/01/22(日) 23:11:46 ID:sXGndhfI0
俺は12Kでした。
379白ロムさん:2006/01/22(日) 23:16:15 ID:+YBKosv40
オンライン機種変 相変わらず赤が消えたままだね
黒が一番先に無くなるかと思った
380白ロムさん:2006/01/22(日) 23:34:08 ID:gGZyi7Tc0
まとめ 903SH
・カメラの画質は国内の携帯ではトップクラス。ホワイトバランスは撮影モードに結構左右される。
・VGA以上の画像サイズの保存場所は別に指定可能。
・ファイルダウンロード容量は公式が2MB(着うたフルは3MB)一般は300KB。
・web容量は2MB(ひとつのファイルでも300KBを超えると表示できない。)これは一般サイトでも同じ。
・自作AAC着信音登録の裏技は初期ロットのみ。
・再生できる音声ファイルはセキュアmp3,セキュアAAC,ノンセキュアAAC。従って携帯で一般サイトからダウンロードできなくとも、自作すれば無料でフル楽曲を聴くことができる。
・AACはmp4,m4a,3gp(AAC)が再生可能。ビットレートは320?kbpsまで可能。
・SDオーディオに必要なのは光変換ケーブル(公式で1500円程)と光接続ケーブル(市販品)
・SDオーディオはセキュアAACで保存される。ビットレートは96kbpsと128kbpsの2種類。サンプリングレートは44.1kHzと48kHz。
・音楽再生中にできることはメール閲覧、SMS送受信、スケジュール設定など。web等はできない。
・動画XviD+AAC可能。ビットレートは500kbpsくらいまでがうまく再生される。フレームレートは15fpsくらいが最適。
・903SH用の動画や音楽の作成は(個人的に・フリーウェアなら)携帯動画変換君やQTconverterがお勧め。903SH用iniはVDFXにUPしています。30fpsとかはあまりうまく再生されませんがwww ←もうありません。
・MA-7。3Dサラウンド対応。簡単な3Dサラウンドの作成ならSoundEngineがお勧め。
・和音数は128和音。903SHでの自作は不可能。
・BluetoothでPCからminiSDにはアクセス不可。903SHからminiSD内のデータは送信できる。しかし添付ソフトの「ハンドセットマネージャー」を使えば、PCからminiSDに Bluetooth経由でアクセスすることは可能。

できるだけ質問を減らすためにつくりました。追加等あればどうぞ。
381白ロムさん:2006/01/22(日) 23:57:35 ID:Qwwg/vUT0
>>371
使う予定でメモリは購入済み。虎千のx80のやつです。
903SH本体は水曜日に到着予定。もし使えなかったら泣くw

とりあえず今使ってるSH53に入れてみたらちゃんと認識(937Mbぐらいだったかな?)
したんで、たぶん大丈夫だと思う。 …大丈夫だろう。 ……大丈夫だと良いなぁ…
382白ロムさん:2006/01/23(月) 01:35:48 ID:ZNGPTEWD0
>>381
迷わず成仏しろよ。(-人-)(-∧-;) ナムナム
誰かを恨んで地縛霊や浮遊霊なんかになるんじゃないぞ。
383白ロムさん:2006/01/23(月) 02:39:22 ID:UBGujeS30
オンラインショップで再開初日に黒を機種変した。
2年以上使ってて1万8000円(マイレージ除く)。
21日に出荷完了のメールが来たが注文の時に
受取日指定していた為今日届くはず。
ハズレの機種だったらショックだな
384白ロムさん:2006/01/23(月) 05:08:10 ID:ZymTleVZ0
>>383
同じくオンラインショップで16日に注文。
21日に出荷完了のメール寄越したけど
佐川のトラッキング見ると、20日にお預かり店を
出発し、配達店へ輸送中のまま漂流中...
宅配便なんだから翌日か翌々日配達なんじゃ
ないのと文句を言いたくなった。

配達日を指定しなければ最短で届くかと思って
時間帯だけ指定したんだけど、注文受付のメールを
読むと、結局23日になっちゃうんだね...
385これね:2006/01/23(月) 05:17:17 ID:hpaTIvgN0
>>384
違う機種だけど俺と完全に同じ状況w
時間帯しか指定してないはずなのに、2日間以上最寄店で止められてる
vodaが勝手に23日に指定してるっぽい
メールのお届け予定日に合わせるためなのか、週末のサポートセンターの負担を減らすためなのか・・・
386白ロムさん:2006/01/23(月) 05:18:31 ID:hpaTIvgN0
すまんあげてしもた
387白ロムさん:2006/01/23(月) 05:24:50 ID:ZymTleVZ0
>>385
903SHだけかと思ってたよ 最短5営業日でお届けとか
書いているんだから、もっと早く来てもいいはずなのに。
それに単なる買い増しなのに審査時間掛かり杉。
手続き完了メールは19日だったよ。3日間も何を
審査してたんだか...

もう佐川のトラッキング見て、配達店に届いたら
すぐに配達して貰うように電話しようと思ったんだけど
「配達店へ輸送中」ではいかんともし難く...
本当は配達店で寝ていたのかな...
388白ロムさん:2006/01/23(月) 05:49:36 ID:UBGujeS30
>>384
>>385
>>387
って事は指定してもしなくても一緒だったってことか
389白ロムさん:2006/01/23(月) 05:49:39 ID:hpaTIvgN0
>>387
たぶんデータベースに反映されてなかっただけじゃない?
本州同士ならたいていの配達店間は1日あれば届くだろうし。
俺も迷って電話しなかったけどしとけば良かった
390白ロムさん:2006/01/23(月) 05:53:29 ID:ZymTleVZ0
>>388
そう、指定しなくても勝手に23日に設定されたよ

>>389
そう言えば、W-ZERO3祭りの時に、佐川のトラッキングは
更新が遅いとか文句が出ていた気もする...
391383:2006/01/23(月) 05:57:52 ID:UBGujeS30
もう配送店にあるみたいだから電話して取り行こうかな
392白ロムさん:2006/01/23(月) 06:02:52 ID:ZymTleVZ0
>>391
近くなら取りに行くのもいいかもね。
俺は午前中配達指定だから今から取りに行っても
仕方ないのでじっくり待つよ。
393383:2006/01/23(月) 06:13:35 ID:UBGujeS30
>>392
午前中っても昼前って感じだからその時間には家に居ないんだよね。
電話してみる。
394383:2006/01/23(月) 06:20:55 ID:UBGujeS30
今すぐ取りに行こうと思ったらドライバーが出勤する8時ぐらいに用意できるだってさ。
395白ロムさん:2006/01/23(月) 06:25:41 ID:ZymTleVZ0
>>394
俺の最寄の佐川は、営業所受け取り受付時間が
8時〜24時になっているね。車で行くにしても
片道一時間掛かる場所にあるから取りに行く気には
ならないや
396383:2006/01/23(月) 06:34:29 ID:UBGujeS30
>>395
開通電話9時からだった。取りに行ってもすぐに使えないし

今日の昼頃からはオンライン機種変組みがちょっとは盛り上がるかな
またその頃見にこよ
397白ロムさん:2006/01/23(月) 09:24:07 ID:SLO1IAER0
これminiSDに音楽入れようと思ったんだけど、どうすればいいの?

直接PCからmp3でminiSDに入れれば聞ける?
398白ロムさん:2006/01/23(月) 09:26:17 ID:dBbcAnBL0
>>397
ぐぐれよ
399白ロムさん:2006/01/23(月) 09:28:13 ID:CXQPA4SO0
25日お届けの俺の903ももう佐川にあるのかな?
400白ロムさん:2006/01/23(月) 09:34:49 ID:8cVE+qAS0
>>397
生mp3は無理
MOOCSかSD-Jukebox通して転送
401白ロムさん:2006/01/23(月) 10:54:10 ID:ZymTleVZ0
>>396
さっき届いたよ。やっと念願の黒が手に入った。
取り敢えず、USIM差し替えて電話帳を赤外線で
コピーして使える状態にした。色々試すのは
ちょっと時間が無いから後にしよう。
402vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:24:02 ID:QkwjDW890
ヨカッタナ
403vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:43:27 ID:QkwjDW890
コングラチェレーション>>401
404vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:44:33 ID:QkwjDW890
ブラボー!!オオ、ブラボー>>401
405vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:45:43 ID:QkwjDW890
おめでとう!!おめでとう>>401
406vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:49:49 ID:QkwjDW890
恭喜!!恭喜!!>>401
407vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:52:43 ID:QkwjDW890
パズドラヴリアーユ!!>>401
408vodauser小嶋:2006/01/23(月) 11:54:47 ID:QkwjDW890
イッヒ・グラトゥリーレ!!>>401
409白ロムさん:2006/01/23(月) 12:59:08 ID:xCoyKf2K0
359さん レスさんくす
そうか駄目か買い替えか
あまった801を駐在している台湾で
使おうとしても無理って事か
410白ロムさん:2006/01/23(月) 13:43:53 ID:Igm2VWFV0
佐川とかペリカンは基本的にドライバー本意の配達だからね。
下手に時間指定なんかしてると後回し後回しってされちゃう。
411白ロムさん:2006/01/23(月) 14:03:27 ID:pWIpKU9dO
902SHが不具合で何度修理送りしても固まったり、バリ4圏外とか電源落ち再起になるから保証切れる寸前に#にクレーム付けたらvodafoneに仲介で903SHか703SHに修理中止か修理後再度不具合でたら無償交換もぉKですよと言われたから交換してもらったほうが幸せになれるかな?
412白ロムさん:2006/01/23(月) 14:04:52 ID:OwK7B4No0
平易な日本語で頼む
413白ロムさん:2006/01/23(月) 14:37:50 ID:CXQPA4SO0
902SHを何度修理に出しても不具合連続で、
SHARPにクレーム付けたら、
現在出してる902の修理中止、もしくは修理後に不具合が起こったら
903SHに無償交換してあげると言われた。
この場合902を修理してもらうより903に交換してもらった方が私は幸福ですか?
414白ロムさん:2006/01/23(月) 18:10:58 ID:rmGGNcmEO
好きにしろ
415白ロムさん:2006/01/23(月) 18:16:53 ID:OOEWSF3S0
この機種ってoperamini使える??
416白ロムさん:2006/01/23(月) 18:17:00 ID:JJoOmF8A0
リユーアルって、製造中止になったら
出来なるものなのでしょうか?
417白ロムさん:2006/01/23(月) 18:22:06 ID:07v2ttTG0
>>416
リニューアル(外装交換)の事? 修理扱いだから
生産中止になっても関係ないですよ。
418白ロムさん:2006/01/23(月) 18:40:41 ID:aASGboZ50
>>381
報告頼みます!!
greenhouseの1Gは使ってる人いる?
今度海外で安いほうを買ってくる予定です。
419白ロムさん:2006/01/23(月) 18:41:32 ID:NjaL0+2D0
operaminiは、台湾版とか香港版はWEBからダウンロードできるんだけど、
日本版は、それだとなぜかエラーが出る。
だから、あらかじめPCにダウンロードしてminiSD経由で中に入れたら何とかなるかもしれん。
420白ロムさん:2006/01/23(月) 18:58:04 ID:OOEWSF3S0
operaminiは定額内ですよね!?
421416:2006/01/23(月) 19:22:33 ID:JJoOmF8A0
>>417
すいません打ち間違えました。
リニューアルです。
生産中止になっても外装交換出来るんですね。良かった!

ところで皆さんにお聞きしたいのですが、
有料の(月300円)アフターサービースって入っておいた方がいいのですかね?
リニューアルは600円位で出来るそうですが。
入っている方、良かった事教えて下さい。
意味がないなら来月から辞めようかと迷っているのですが・・・
422白ロムさん:2006/01/23(月) 19:30:59 ID:dQr2jVt30
>>419
普通にPCで行ってもダウンロードできないのでは?
それに詳しく試してはいないが暗号化されていないアプリは端末で認識される?

>>420
意味がわからん
アプリ経由でのパケット代は定額の範囲かって事?
それなら定額内です。
423白ロムさん:2006/01/23(月) 19:38:45 ID:07v2ttTG0
>>421
止めると6ヶ月間は再加入できないので、
私は入ったままにしてます。ポイントが
70付くので、140円分は買い増しで取り返せます。

それに、リニューアルは特に回数制限がある訳では
ないので、半年に一回リニューアルに出すと言うのも
いいかもしれません。903SHは方向キーの所に
手垢が入り込み易く、気になってくるので私はもう
一度リニューアルに出しました。たった630円で
ピカピカの携帯が使えるのは気持ちがいいです。
424白ロムさん:2006/01/23(月) 19:58:49 ID:Cu0YmCUv0
オンラインショップの903SH消えたね・・・
425白ロムさん:2006/01/23(月) 20:01:27 ID:NjaL0+2D0
>>419
そうなの?でも台湾版にファーム変えたもれの903SHはサイトから普通に端末にDLできたんだよなぁ。
902SHでも同様の報告があったから、日本版だけ何か規制が端末側にかかっているのかもしれないね。
Opera側が日本版だけサベツする理由も考えれらないし・・・。
426白ロムさん:2006/01/23(月) 20:03:46 ID:07v2ttTG0
あらら、これで機種変・買い増し組みは、また漂流の日々を
送らなくてはならなくなったな。最近のファームはSIMロック
解除できなくなったと聞いていたから、供給も安定するだろうと
思っていたのだけど。
427416:2006/01/23(月) 20:06:10 ID:JJoOmF8A0
>>423
なんだか入っておいた方が良さそうですね。
聞いて良かったです。ありがとうございました!
428白ロムさん:2006/01/23(月) 20:27:06 ID:OOEWSF3S0
もしかして普通の903SHではoperaminiをダウンロードできないのでしょうか??
429白ロムさん:2006/01/23(月) 20:29:07 ID:NjaL0+2D0
http://www.opera.com/download/operamini/?partner=nordic
にoperaminiの説明があって、
ケータイからだと
http://mini.opera.com
に直接アクセスすると分かるよ。
430白ロムさん:2006/01/23(月) 20:46:05 ID:c9hQkdZp0
オンライン機種変消えましたね…
431白ロムさん:2006/01/23(月) 21:42:25 ID:FeSvZS8i0
operaminiについて話してる奴ら、アプリのダウンロードは
vodafoneが許可したサーバーからしか落とせないことをお忘れかね?
432白ロムさん:2006/01/23(月) 22:10:54 ID:pWIpKU9dO
OperaminiダウンロードVアプリ検出中→不正データです
iMonaみたいやん…。
使えないの?
433白ロムさん:2006/01/23(月) 22:35:43 ID:/4IHhFjx0
801SHだったらiMona落とせたから落とせるんじゃないの?
434白ロムさん:2006/01/23(月) 22:36:27 ID:lqPpQiF3O
3G対応してない
435白ロムさん:2006/01/23(月) 22:38:36 ID:5GzPLd0w0
でも最近一般の通信アプリも解禁されたからimona3G版もでるかもな。
436白ロムさん:2006/01/23(月) 22:39:58 ID:FeSvZS8i0
>>435
許可が下りないだろうけどね
437白ロムさん:2006/01/23(月) 22:42:22 ID:5GzPLd0w0
>>436
アプリ内の通信はOKでもやっぱブラウザアプリとなるとダメ?
438白ロムさん:2006/01/23(月) 22:58:07 ID:BvAxLKtcO
この携帯からドコモに画像とか写メって送れないのでしょうか?7メールしても返ってくる↓
439白ロムさん:2006/01/23(月) 23:36:18 ID:dQr2jVt30
>>438
今はまんま送れるべ?
vodaが変換して送ってくれるはず。
この前も妹の何処もに送れたし。
440白ロムさん:2006/01/24(火) 00:34:38 ID:e9l6RAEZ0
903shってまだメールフォルダにロックかけられないの?
自動振り分けできるの?
441白ロムさん:2006/01/24(火) 03:09:18 ID:PeeRy5RF0
>>440
できる
できる
442白ロムさん:2006/01/24(火) 08:27:40 ID:xWfvjB7Z0
なんでメールの半画面スクロールねぇんだよ
使える機能消してどうすんだよ

たまに迷惑メールを開くとウェブ画面みたいな表示のメールで
半画面スクロールできるやつはあるね。なんだかよくわかんね・・・

それと普通のメールでリスト読み込みしてから開いたら
半画面スクロールで読めるメールになってたりした
(なんの変哲も無い普通のメールと確認済のメール)
443白ロムさん:2006/01/24(火) 09:01:14 ID:rPJRz3yY0
半行スクロールなんて俺は使ったこと無い。
君が使えると思っていても回りが使ってないから消した。
当然のことだべ。
444白ロムさん:2006/01/24(火) 09:03:48 ID:vGC+H/JNO
半行スクロールて
どんだけちまちまスクロールしてんだよとw
445ヵりふぉるにぁ:2006/01/24(火) 09:13:53 ID:XeNplWjPO
V904SHゎいつ出るの??あと機能ゎ??
446白ロムさん:2006/01/24(火) 09:54:26 ID:naCQVDRXO
ウェブで、ブラウザ履歴機能ありますか?
447白ロムさん:2006/01/24(火) 10:08:19 ID:DNZzVxb80
最近どーでもいい質問や意見カキコがやたらと多いのは
この端末が再び市場に出回り始めたことを如実に表している。
ということですか?
448白ロムさん:2006/01/24(火) 11:11:22 ID:TDtbBdLm0
>>442
消えたんじゃなくて3GCの統一仕様には最初から無いのでは?
PDCと3GCはたとえ同じメーカーでもまったく別物と認識している俺は。

>>446
ある

>>447
まったく同感だが、歴史は繰り返すってことでw
449白ロムさん:2006/01/24(火) 12:53:53 ID:3PHK/0i70
ショップに出回ってるかは分からないが
オンライン機種変した人はそろそろ届き始めた頃

漏れも明日届く
450白ロムさん:2006/01/24(火) 13:11:48 ID:BEgwVPsc0
ボーダが配達日指定で佐川に依頼している為配達店に届いていても指定日にしか
配達しないそうです。
451白ロムさん:2006/01/24(火) 13:11:50 ID:bzL6bN4A0
>>447
俺の場合、VSで予約してから10日位で入荷したよ。
色は何でもいいと言ったから、赤になってしまったけれど。
でも、そもそも予約を受け付けてくれるVSが少ないんで
探すのに苦労したよ...
452白ロムさん:2006/01/24(火) 15:19:25 ID:cEMmdxAU0
何か赤ってさー香港でめちゃくちゃ満ち溢れてるんだよ
服屋の姉ちゃんとかポン引きのアフリカ系黒人まで得意げにつかってる。
もれは黒と赤の二台もっていったけど速攻赤は叩き売ったよ。
現地で発売していないカラーは実は白。白だけは殆ど見ないね。
453白ロムさん:2006/01/24(火) 15:51:03 ID:9qa5BW22O
902SHから交換で903SHか703SHに変えてもらえる事になったけどデザインではどちらも見劣りしちゃうんだよな…
454白ロムさん:2006/01/24(火) 16:00:33 ID:cEMmdxAU0
703SHfがいいんじゃね?お財布ケータイだし
455白ロムさん:2006/01/24(火) 16:09:37 ID:byKtUph30
>>452
幸運の色とかだろ?
456453:2006/01/24(火) 16:17:42 ID:9qa5BW22O
>>454
ポイントや利用期間は902SH使用状態のままに交換だから903SHか703SHにしてくれって157が指定してきたわけよ。804SHはダメか聞いたら最新だから無理です。交換後に機種変などでお求め下さいってさ…
457白ロムさん:2006/01/24(火) 16:18:46 ID:cEMmdxAU0
いや、分からん。ただあっちのVODAの正規店では、定価自体が赤の方が黒より
4000円安く設定されている。日本じゃ考えられない値付けだよな。
黒は後になって追加されたカラーらしい
458白ロムさん:2006/01/24(火) 16:43:30 ID:jkALYUre0
>>442
えっと、半画面スクロールができるメールは
htmlメールなんじゃないですか?
459白ロムさん:2006/01/24(火) 16:51:49 ID:/3nzXX9H0
現在601SHを使っています。調子が悪いのと最近ウェブを見る事が多いのですが
表示が遅いので3Gの方が早いかもとカタログで検討した903SHにしようと思っていたのですが、
ウェブの表示がモッサリしてる、不具合が多いなど意見があるので購入を迷っています。
今とたいして変わらないなら903SHを買っても意味ないかな、とも思ってみたり・・
使い勝手などいかがでしょうか?

460白ロムさん:2006/01/24(火) 16:54:24 ID:q9UOG5kg0
903SHで画像の多いページみると、すごくおそくなって
電源OFF/ONをしないともとにもどらなくなるんだけど
これは仕様でっか?
461白ロムさん:2006/01/24(火) 17:14:26 ID:Od8uppvE0
903SHも不具合ありそうだけど、、、使い勝手はどう?
462白ロムさん:2006/01/24(火) 17:21:27 ID:9qa5BW22O
903SHユーザーや703SHユーザーも立ち上がって902SHや802SHユーザーみたく交換とかバージョンアップとか強く要求してくれりゃいいのに…。

902SHや802SHがあまりにも酷すぎて、ユーザーが逃げたか902SHや802SHの不具合に比べりゃ903SHや703SHの不具合はちっぽけでかわいいもんだから我慢してだまってるのかな?
463白ロムさん:2006/01/24(火) 17:41:32 ID:bzL6bN4A0
>>462
うーん、別に我慢しているつもりはないけど、
今まで使っている範囲で出た不具合と言えば、
キッチンタイマー使っている時に勝手に再起動した事が
一回あるぐらいだからな... 正面切ってVodafoneに
戦いを挑むには、ちと弱いな〜
464白ロムさん:2006/01/24(火) 17:45:34 ID:zAqew11l0
>>462
所詮vodaなんてこの程度のクオリティだよな。って割り切ってる。
465白ロムさん:2006/01/24(火) 17:55:26 ID:hXfFSMkK0
>>441
トンクス!
でも、制限はまだあったりする?
@フォルダにつき、何件とか
466白ロムさん:2006/01/24(火) 18:33:00 ID:TDtbBdLm0
>>459
俺はV601SH→903SHだが、通信自体がモサモサしてるわけじゃないぞ。
UIというかボタンを押してからの反応とかメモリカードのアクセスとかがモサモサしてる。
最初のうちはなんじゃこりゃあ!と思ったが、パケ割にしててもパケ代20kとか言ってたのが、
今はパケ定にしてトータル10kぐらいなんで、ようは何を大事にしてるかによってPDCのまま機種変するか3GCにするか検討した方が良い。
現在はV601SHじゃ出来なかったことをやるようにしてる(主にCDの曲を入れたり、レコーダーで録画した番組を放り込んで会社の休み時間に見たりとか)
あ、アプリも期待しちゃダメだぞアプリはPDCの方がはるかに使えるものが多い。
つか、シャプがファーム作ってくれよ・・・そうすりゃこんなモサモサしてないはずなんだから・・・
467白ロムさん:2006/01/24(火) 18:41:58 ID:5BeX84DQO
すいません、初めてSHの携帯を持ったんですが、どうしてもSDに音楽を録音ができません
具体的なやり方を教えてくれませんか?
468白ロムさん:2006/01/24(火) 19:05:39 ID:TDtbBdLm0
>>467
それなら取説に書いてあんべ?多分・・・
・・・
しょうがねぇなぁ今日はサービスしといてやる・・・取説の7-3〜嫁
469白ロムさん:2006/01/24(火) 19:16:53 ID:0ouv12rI0
>>467
日本語でおk
470白ロムさん:2006/01/24(火) 19:32:26 ID:5BeX84DQO
>>468
何回も見たんですが…
光接続ケーブルはイヤホンを差す所に差すんですよね?
471白ロムさん:2006/01/24(火) 19:33:46 ID:cEMmdxAU0
Operaminiが今日何個かの♯携帯に正規対応を発表したよ!!
http://www.opera.com/products/mobile/operamini/phones/?man=sharp#models
今後、903SHの海外モデル正式対応も近いかも!!
そしたらVODAが正規アプリとして、認めてくれるかものはし
472白ロムさん:2006/01/24(火) 20:34:25 ID:cEMmdxAU0
おまけにこんな裏技まで!!ネ申!!
F4025→電池残量(ショッピングカート、布団、スイカ)
F4026→電解強度(ハンバーガー、人、人)
473白ロムさん:2006/01/24(火) 20:38:20 ID:2jp3Vibe0
>>465
一つのフォルダに10件まで。
メールフォルダは7個。
振り分けに電話帳のグループ設定はできない。
474白ロムさん:2006/01/24(火) 21:02:50 ID:jkALYUre0
>>471
ちょっと、希望が見えてきましたね。

>>472
え?
475白ロムさん:2006/01/24(火) 21:32:36 ID:cEMmdxAU0
まちがえた、801SHスレ誤爆 えへへ!!
476白ロムさん:2006/01/24(火) 23:53:32 ID:eejfO49f0
>>473
トンクスです!
あああああ、やっぱり件数制限あるのかあ・・・あれ結構いるのになあ。
904SHではなくなってることを祈るorz
最後に一つだけお願いします。
今602SH使ってるんですが、
アドレス帳に登録してないアドレスも
一つのフォルダに自動的に振りわけてくれる
『未登録アドレス振り分け』っていうのが
あるんですが、903SHにはありますか?
477白ロムさん:2006/01/25(水) 01:51:57 ID:ju4T7cvUO
自分は902SHに飛び付いて大失敗だけど、やっと903SHか703SHに交換になったけど903SHの黒か白をバイト先でロッカーが隣合わせのコが使ってるから…。真似っ子見たくで被るからやだな…。
902SHのチタングレーとか、SH53の黒とかT51のシルバーとかD03のライラックシルバーとかT01のシルバーとか無難な色だったから903SHのレッドとか冒険してみるか
478白ロムさん:2006/01/25(水) 01:53:46 ID:JT8PK5kIO
電話やメールの着信時に横の小さいライトを点滅させることはできないんですか?
まさか充電のときだけ?
裏っかわにライト付いててもわかんねーよ・・・orz
479白ロムさん:2006/01/25(水) 02:04:54 ID:ju4T7cvUO
サブディスプレイがないから不便ではないですか?
着信やメールを確認するまでピカピカしてそうだし…
480白ロムさん:2006/01/25(水) 02:09:25 ID:ju4T7cvUO
>>478

インフォメーションライト
モバイルライトかスモールライトを、未確認の着信やアラーム、簡易留守録がある場合に点滅表示させることができます。ってなってるけど?
481白ロムさん:2006/01/25(水) 02:25:20 ID:8FXRFnSm0
>>477
たのむ小学生がここに日記は書かないでくれorz
482白ロムさん:2006/01/25(水) 02:56:15 ID:TzJP6p8O0
903SHってもう売ってないの?
483白ロムさん:2006/01/25(水) 03:20:21 ID:UXlA+4eL0
あるところにはあるよ
484白ロムさん:2006/01/25(水) 03:34:19 ID:TzJP6p8O0
>>483
生産中止なの?
485白ロムさん:2006/01/25(水) 11:19:53 ID:TsQulBb70
↑↑↑
それはガセ。
486白ロムさん:2006/01/25(水) 13:28:43 ID:mkFr3q+c0

TECIC miniSD 2GB 非対応だってよ

 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
487白ロムさん:2006/01/25(水) 13:41:03 ID:qhGcj5foO
何だか最近、903SHを大量に袋に入れて
歩いている中国人をちょくちょく見るけど、話し掛ければ売ってくれるのか?
488白ロムさん:2006/01/25(水) 14:38:49 ID:ju4T7cvUO
903のグリーンがほしいカラー追加とかはないかな…
902や802の時は苦肉策か…
489品族研究家:2006/01/25(水) 17:15:34 ID:W7bNgdrV0
「ぅおしぃしゃおりいべん。ぅおまいぃちぇがすぅばいゆぇん」って言ったら売ってくれるよ!!!」
490白ロムさん:2006/01/25(水) 17:52:55 ID:cy37svzd0
他機種の生産で間に合ってないんじゃないの?
491白ロムさん:2006/01/25(水) 18:10:45 ID:TzJP6p8O0
SH902で忙しいんじゃない?
492白ロムさん:2006/01/25(水) 19:25:52 ID:GSyO6I+p0
オンライン機種変したのがさっき届いたよ。
製造年月は2006年1月だった。
493白ロムさん:2006/01/25(水) 19:30:09 ID:qG61f35i0
こんぐらちぇれーしょんず>>492!!
494381:2006/01/25(水) 20:35:56 ID:wSaxs/sP0
うちも予定通り本日到着しました。
で、虎千の1Gメモリですが、無事認識しましたので取り急ぎご報告まで。
495白ロムさん:2006/01/25(水) 22:40:13 ID:0hT7RiYk0
そう言えば、緑家のminiSD1GBの動作報告あったかな

通販で買ったGH-SDCM1GC、認識、写真の保存OKでした
496白ロムさん:2006/01/25(水) 22:44:47 ID:YrcxJWsv0
もう1GBなんて物足りね
497白ロムさん:2006/01/25(水) 23:34:22 ID:xcxsOmPO0
そのうち2GBでも使える奴が出るよ
パナ製とか
498白ロムさん:2006/01/25(水) 23:48:07 ID:phD9J7i70
FOMAで開けない大きな容量のページも、これでなら開けるね
かなり操作がおもくなっちゃうけどね
499白ロムさん:2006/01/25(水) 23:59:35 ID:yzUUmdLm0
何だか最近、903SHを大量に袋に入れて
歩いている中国人をちょくちょく見るけど、話し掛ければ買ってくれるのか?
500白ロムさん:2006/01/26(木) 00:02:03 ID:/laNvCCV0
>>499
2005年11月以前の製造なら喜んで買ってくれる
2005年12月以降の製造だと買い叩かれる
501白ロムさん:2006/01/26(木) 00:12:03 ID:J8g7Nsz+0
メールフォルダ振り分けで
未登録アドレス振り分けという機能は
903SHにはありますか?
502白ロムさん:2006/01/26(木) 00:48:03 ID:VjFVwvUs0
俺のは8月製だよ
503白ロムさん:2006/01/26(木) 03:54:58 ID:XscZjsYA0
俺のは7月製だよ
504白ロムさん:2006/01/26(木) 04:35:12 ID:9gNOjXuU0
待ち受け画面の下にある四角が9個あって右上が赤いのって何のマーク?
505白ロムさん:2006/01/26(木) 06:19:13 ID:tR6T7EGh0
メニューのアイコンじゃないかな。
506白ロムさん:2006/01/26(木) 06:22:56 ID:SyKuchyQ0
>>504
外出すぎて泪が出る・・・・・

メニューを表すアイコン。
真ん中のボタン(F)を押すとメニューが表示されるということ。
左右のアイコンも左右のボタンと一致してるでしょ
何故、メディアプレイヤーを推奨してるかはシラネ
507白ロムさん:2006/01/26(木) 06:45:22 ID:tR6T7EGh0
オペラミニがリリースされたのにつかえねー

http://mini,opera.com
508白ロムさん:2006/01/26(木) 06:47:42 ID:tR6T7EGh0
509白ロムさん:2006/01/26(木) 11:20:03 ID:du9EQ8Sd0
オンライン機種変更で今来ました〜〜〜^^。
やっと3Gデビューです。
少しだけ触った感じでは使いやすそうです。
前のが301SHだから・・・
510白ロムさん:2006/01/26(木) 11:22:56 ID:7pjUEtTi0
operaminiは外国版にファームを変えると使えるよ
511白ロムさん:2006/01/26(木) 11:35:35 ID:MdCV5qjf0
903shはたぶん売れてるのに、なんでオンライン機種変から消えてるの?
512白ロムさん:2006/01/26(木) 13:09:32 ID:LwF5llZl0
多分、どこへ行っても機種変・買い増し在庫が無いから
オンラインショップに注文が集中して、確保した数が
捌けてしまったんだと思うよ

最近販売されている903SHはSIMロックが解除できない
対策品らしいから、転売目的で購入する連中も手を
ださないだろうし、しばらくすれば普通に買えるように
なるんじゃないかな。
513白ロムさん:2006/01/26(木) 14:24:13 ID:9kiRFFwR0
何台売れたんだろ?
514白ロムさん:2006/01/26(木) 15:33:25 ID:5Zpg1cY20
40台
515白ロムさん:2006/01/26(木) 15:39:30 ID:nkkTFkVyO
この機種の白ロムの相場っていまいくらくらい?
516白ロムさん:2006/01/26(木) 15:50:01 ID:7pjUEtTi0
白ロムという概念自体が存在しないので、答えたくない
517白ロムさん:2006/01/26(木) 17:19:45 ID:tbDA556b0
もう903SHってほとんど売ってないんですか?
518白ロムさん:2006/01/26(木) 17:57:29 ID:LwF5llZl0
>>517
地域によるみたいだけど、俺の近所では入手困難だった。
最近じゃ大亀でモックも展示してない所があったし。
たまたま昨日、VSの掲示板で大量入荷のお知らせが
あったんで、なんとか買い増しゲットできた。
519白ロムさん:2006/01/26(木) 18:24:12 ID:zrEKcPOP0
>>510
やりかたを教えてくれ!!
520白ロムさん:2006/01/26(木) 18:31:30 ID:7pjUEtTi0
端末からOpera Miniのサイト( http://mini.opera.com/ )に直接アクセスして案内に従ってイン
ストールする方法では、セキュリティ上の制限がかけられているためか、ダウンロードできない機種
もあるようだ。そのような場合は、いったんPCでダウンロードし、miniSDなどのメディア経由で端末に
インストールすれば利用できるとしている。

ってインプレスに書いてあったよ。
521白ロムさん:2006/01/26(木) 19:56:02 ID:tbDA556b0
>>518
サンプルが置いてあればまだ在庫はあるんですかね?
522白ロムさん:2006/01/26(木) 20:29:09 ID:tR6T7EGh0
opera mini ってパケット定額の中でいけるのかな?
専用鯖でレタリングしてデータを送ってくるみたいだけど・・・

まぁその前にインスコがうまくいかない俺がいるのだがw
V903SHって海外でなんていわれてるんだっけ?
SHARPって項目はあるが向こうの機種名しかでてない orz
523白ロムさん:2006/01/26(木) 20:38:23 ID:7pjUEtTi0
他機種だけどインスコの方法は参考になるかも↓
http://d.hatena.ne.jp/kpppm/20060125/1138158388
524白ロムさん:2006/01/26(木) 20:54:32 ID:4nYqA7wxP
>>521
モックが出ていれば在庫があると
いう訳じゃないと思う。近所で予約を受け付けてくれる
VSか量販店を探した方が早いよ
525白ロムさん:2006/01/26(木) 20:56:13 ID:vnyebT840
モックがあっても在庫ありとは言えないから都度聞かないと駄目だよ
526白ロムさん:2006/01/26(木) 21:02:15 ID:tbDA556b0
なるほど・・・とても参考になりました どうもありがとうございます!
527白ロムさん:2006/01/26(木) 21:02:37 ID:tR6T7EGh0
>>523
なんねーよ。
携帯本体からダウンロードできねーつってんだよ。
IEからどれをダウンしてどのようにインスコするのかまったく書いてないべ。
528白ロムさん:2006/01/26(木) 21:05:00 ID:IwrvWL/2O
音がめっちゃ聞き取りにくいがそう感じる人いないかな?外ではマジで聞き取りにくい。
529白ロムさん:2006/01/26(木) 21:26:02 ID:ivFMbPNt0
>>528
着信音の事? 確かにバックとかに入れてると
気がつかない時があるね。
530白ロムさん:2006/01/26(木) 23:15:16 ID:eQYcYpKN0
不在者着信のときスモールライトを点滅するようには出来ますけど、色って変えれませんよね?
一応色の選択は出来ますけど、いつも黄色と赤が混じった感じに点滅しています。
これは故障かなんかですかね?
531白ロムさん:2006/01/26(木) 23:21:41 ID:4SY/79V40
>>530
スモールライトは色を変えられない。ていうかなんでもかんでも故障といわないほうがいい。
532白ロムさん:2006/01/26(木) 23:28:58 ID:CFJMZwBl0
operaは無理っぽいね。
PCでDLしても、んなもん携帯にもってけるのか?

>>528
音量小さくない?
デフォルトは最大じゃなかった気がする。
話してるときに、横の上下ボタンで調整を。
602SHは中央十字の上下だったんだけどな。
533白ロムさん:2006/01/26(木) 23:49:07 ID:uB2JFQ9pO
少し前に書き込んだ録音できないという者ですが、やはり録音できません
これは不具合という事ですか?
534白ロムさん:2006/01/26(木) 23:56:54 ID:IwrvWL/2O
532さんありがとう 横の上下ボタンなんだね。真ん中の十字ボタンでいくらやっても小さいから壊れてるのかと思ってた。通話中の声ね。
535白ロムさん:2006/01/26(木) 23:57:31 ID:B1+QvynN0
これはやはり転売対策だろうか?
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060126-2.html
536白ロムさん:2006/01/27(金) 00:05:53 ID:ivFMbPNt0
>>535
903SHの転売みたいなケースは全く該当しないから
関係ないと思うよ。
537白ロムさん:2006/01/27(金) 00:11:24 ID:1KHkC8AK0
>>536
 そっかぁ〜 てっきりそうだとばかり思っていた
ありがd
538白ロムさん:2006/01/27(金) 00:29:20 ID:oj4mzLgH0
>>534
おれも当初は十字ボタンを上下して、
つかえねーなこのケータイ!とか思ってたよw
539白ロムさん:2006/01/27(金) 00:32:13 ID:NRVTpp6AO
プリペイドか??プリペイドだな。
540白ロムさん:2006/01/27(金) 00:51:19 ID:bOBq6tcR0 BE:307929593-
>>538
俺もだw
どんだけカチカチやっても音量大きくならないから、
通話中に画面見てみたら電話帳になってた。
541白ロムさん:2006/01/27(金) 02:03:02 ID:/4VsHylN0
>>531
そっか、ありがとう。
てか変えても意味ないのになんで色選択は出来るんでしょうね^^;
542白ロムさん:2006/01/27(金) 02:38:51 ID:5hphD2nm0
>>541
そもそも俺の903SHではスモールライトの色の設定項目自体がないのだが最近のファームではあるのか?
インフォメーションライトなら色変えられるけどな
543白ロムさん:2006/01/27(金) 14:33:43 ID:/4VsHylN0
>>542
馬路?!ちなみに俺のは11月に製造されたんですよ
あと、みんなの903SHがどうなのか知りたいだけなんだけど、電源OFFの時大体どれくらい時間かかる?
俺のは3分(とまではいってないと思う^^:)くらいかかるんですが・・・
544白ロムさん:2006/01/27(金) 15:22:46 ID:V0EdZhg90
オクなどで製造番号をきいている輩がいるが、どうしてなのでしゅか?
545白ロムさん:2006/01/27(金) 15:29:25 ID:877Ykv2bP
>>543
長いとは思うけど、三分は掛からないな。
試しに計ってみたら、28秒だった。1月製だよ。
546白ロムさん:2006/01/27(金) 15:36:15 ID:gngAiI9J0
>>544
500見ろ
547白ロムさん:2006/01/27(金) 15:41:24 ID:V0EdZhg90
>>546
製造月は説明文に書いてあるのに、製造番号をきいているのですが・・・。
11月製造分は微妙なんでしょうか?
548白ロムさん:2006/01/27(金) 15:59:40 ID:/4VsHylN0
>>545
メッチャ早いッすね^^;
549白ロムさん:2006/01/27(金) 16:33:19 ID:IS2pCoh20
>>543
もしかして勘違いしてない?
インフォメーションイトの設定項目で、点滅させるのをモバイルかスモールかは
変えられるけど、色の変更項目はモバイルライトだけのはず。
設定項目が同じ画面内だから勘違いし易いんだよね。実際オレも勘違いしたし。
550白ロムさん:2006/01/27(金) 16:50:06 ID:IcqPh/II0
>>547
連中は製造番号の9桁目が0か1かを知りたがっているんだよ
製造番号は晒さない方がいいと思うよ
551白ロムさん:2006/01/27(金) 17:03:54 ID:V0EdZhg90
>>550
そうみたいですね。

IMEI:358141/00/(?)*****/*。私にこれを教えて下さい
(?)位置の番号 (0かそれとも1か)

という質問がありました。0だとシムロック解除できるのでしょうか?
シムロック解除は必要ないので1でいいのに安くならない・・・。
ただフツーに使いたいだけなのですが。
552白ロムさん:2006/01/27(金) 17:11:28 ID:o69xKWaX0
>>533
本体と光変換ケーブルVSに持っていって診てもらえば?

>>543
俺も測ってみたが >>545 と同じぐらい
オフ → 28s(ただし数日色々使っていた場合1分程度かかる場合あり)
オン → 18s
ちなみにメモリ変えてあります標準で付いてた芝の奴は通常でも1分以上はかかってた
553白ロムさん:2006/01/27(金) 17:36:45 ID:o69xKWaX0
あーそうだ、こんな事書くために見に来たんじゃなかったw

青歯のヘッドセット/ヘッドフォン使ってる使徒いる?
できる事とかレポして欲しいんだが・・・
554白ロムさん:2006/01/27(金) 17:48:44 ID:InRJHEbTO
動画をいろいろ見ていたら必ず3個目あたりから動画が再生されないんですが何故ですか?電池パック入れかえを何回も
555白ロムさん:2006/01/27(金) 17:50:06 ID:QFxqETat0
ヲタ阻止!
556白ロムさん:2006/01/27(金) 18:10:31 ID:HkLOPBp2O
音楽を聞きながらメールやウェブを閲覧したり
ウェブを見ながらメールを書いたりしたいんですが、
そういう機能ってありませんか?
昔の60xではあった気がするんですが
557白ロムさん:2006/01/27(金) 18:43:49 ID:gngAiI9J0
>>551
そのとおりです。
1は今の時点では解除できないが、近い将来クリアできるのではないかと
想定しているからなかなか安くならないのです。
もしこのままの状態が1ヶ月も続けば大きく値下がりしますよ。
558白ロムさん:2006/01/27(金) 18:47:47 ID:15tG6ocM0
メールの文字表示以外(ウェブとか)の文字を一番小さくしてもまだ大きい
最小サイズが欲しい・・・
メール画面で上半分がリスト、下半分が本文表示って出来ないのか・・・
でもQVGAサイズの3gp動画に感動した
559白ロムさん:2006/01/27(金) 21:01:08 ID:IcqPh/II0
>>551
普通に使うなら、普通に新規で買えばいいと思うのだが
時間は掛かるけど、予約を受け付けているVSもあるよ
副都心での話しだが...
560白ロムさん:2006/01/27(金) 21:21:13 ID:QgA5bh+i0
>>551
ん?これって0か1しかないのこれ??
興味本位で見てみたんだが、俺のは「2」なんだが。。
因みに8月製で例の着うたみたいのは設定できます

なんだか気になるな
561白ロムさん:2006/01/27(金) 21:25:10 ID:uvrc1IEiO
>>552
やっと反応してくれた!
それが、「私にはわかりません」だってさ…
562白ロムさん:2006/01/27(金) 22:22:15 ID:SjI6mTbn0
メール定額とデュアル定額で月いくらですか?
563白ロムさん:2006/01/27(金) 22:22:23 ID:XRyECWFF0
>>560
11月以前の製造は関係ないよ。
あくまで12月製・1月製の9ケタ目の話。
564白ロムさん:2006/01/27(金) 22:39:33 ID:A0aYxCgH0
この機種は、某会社が社員向けに大量に購入したので流通在庫が極端に少ないはず。
在庫かき集めて、まだ追加生産依頼しているし。
565白ロムさん:2006/01/27(金) 22:43:46 ID:lRWD3Qs70
>>545
ショップで解約済みの携帯本体なら違反にはならないのかな?
誰かわかりやすく教えてください。
バカだからいまいち理解できなくて・・・ゴメス。
566白ロムさん:2006/01/27(金) 22:47:06 ID:T8DXY/5U0
前にリニューアルで質問したものです。
サイドにシール貼ってありますけど、(QUALCOMM...)
もちろんそれもきれいになってるんですよね?
中身以外、液晶も奇麗になるのですか?
567白ロムさん:2006/01/27(金) 23:20:10 ID:15tG6ocM0
ImonaがP5、P4、C4しかなくて全部対応してないぽ
568白ロムさん:2006/01/27(金) 23:24:06 ID:XPmN2Vvs0
>>567
最近やっと一般の通信アプリ許可されたんだからimona復活させてほしい。
569白ロムさん:2006/01/27(金) 23:25:52 ID:IcqPh/II0
570白ロムさん:2006/01/27(金) 23:27:54 ID:IcqPh/II0
>>566
もちろん、シールを含めて綺麗になりますよ。
但し、中身は変わりません。だから液晶は
元々買った時の状態のままです。仮に
ドット落ちや常時点灯があっても改善される
訳ではありません。
571565:2006/01/28(土) 00:12:57 ID:vpaYX2ro0
>>569
ありがとう!解約すればおkなんですね!・・・なんですよね?(不安)
来週解約して売ろうかと思ってたので、参考になりました。


572白ロムさん:2006/01/28(土) 00:24:09 ID:CSOBy9sg0
まとめサイト読んでもよく分からなかったので質問。
今603SH使ってるんだけど、テキストメモって903SHにもありますか?
一番重要な機能なんです。
あと、ブックは?
3Gは全て対応してないってどっかで読んだような記憶はあるんですが。
573白ロムさん:2006/01/28(土) 00:30:10 ID:dpRis87p0
オンラインショップで復活ないのかな・・?
機種変しようと思ったら、半日後に消えてたorz
574白ロムさん:2006/01/28(土) 00:47:03 ID:OLsJI7Mb0
今日VSで予約→入荷→機種変更してきました。
質問なんですが、miniSDカードっていつも入れっぱなしにしてるんですか?
大丈夫なんでしょうか。
miniSDカードを使う携帯がはじめてなのでよくわかりません・・・。
575白ロムさん:2006/01/28(土) 01:15:53 ID:kqpibS8L0
いつも入れててOK
それが普通
576白ロムさん:2006/01/28(土) 02:48:53 ID:LbEBedh00
>>575
つられてんじゃねーよ
577白ロムさん:2006/01/28(土) 02:53:03 ID:LffVMitr0
miniSDは512MBが限界とか記事書いた人このスレ読んでるだろっ!
時代はminiSD2GBの時代が来ちゃったよ。
578白ロムさん:2006/01/28(土) 03:31:07 ID:zajT4T2B0
>>561
そりはあまりな対応だぁねぇ
ホントにVS(ボーだフォンショップ)?一般の携帯ショップならありえそうだが
んじゃ157に電話して聞くかHPから問い合わせして見れば?
579白ロムさん:2006/01/28(土) 05:46:12 ID:MNFP4bSq0
>>572
PCあるならvodafoneのサイトから
PDF形式の説明書ダウンロードした方がいろいろ詳しく調べられるべ
580白ロムさん:2006/01/28(土) 05:46:19 ID:MZ0yAFHNO
そういやVSで家族定額とパケット定額の
説明はあったがLOVE定額だけ説明省かれた
のは優しさなのかな…
581白ロムさん:2006/01/28(土) 09:11:54 ID:ltVbgdFg0
>>580
イキロ
582572:2006/01/28(土) 11:29:45 ID:CSOBy9sg0
>>579
サイトにある説明書って簡易版じゃないですか?
該当箇所を発見出来なかったんですが、
探し方が悪かったのかな。
583白ロムさん:2006/01/28(土) 12:06:15 ID:MNFP4bSq0
>>582
簡易版って・・・ひょっとしてクイックマニュアル見たのか?

一番下に[取扱説明書]ってのあるでしょ。
説明書まるまる一冊分あるのだが・・・これが簡易版なのかい?


まあ、電子ブックはあるようだが、メモは・・・
584白ロムさん:2006/01/28(土) 12:28:57 ID:JUGwlG06O
902SHにより反応はやいねこの機種。
久々にいじくったら遅いのなんの…
585白ロムさん:2006/01/28(土) 16:50:51 ID:dGsjqq8UO
車の中で繋ぐ充電機がいろいろまわったけと゛みつかりません。ボーダの純正しかないの?値段きいたら五千円以上するって高すぎなんだが。
586白ロムさん:2006/01/28(土) 16:58:18 ID:y8T9t44q0
黄帽子なんかのSHOPに逝けば、
アフォマ用が置いてあるだろ
587白ロムさん:2006/01/28(土) 17:06:28 ID:eBGgrQSE0
>>585
FOMA用が使えるよ
588白ロムさん:2006/01/28(土) 17:12:15 ID:dGsjqq8UO
ショップいったらこの機種は特別で溝が深いからないって言われたんだ。ウソかな?
589白ロムさん:2006/01/28(土) 17:17:32 ID:eBGgrQSE0
>>588
それはホント。コネクタの幅が無駄に大きい奴は
本体に干渉して入らない。
590白ロムさん:2006/01/28(土) 17:20:35 ID:dGsjqq8UO
ありがとうございます。フォーマ用は問題なく使えますか?
591白ロムさん:2006/01/28(土) 17:25:58 ID:eBGgrQSE0
>>590
今、手持ちのUSBケーブルでギリギリ刺さる奴のサイズ計ってみた。
薄さ8mm以下、幅19.5mm以下のコネクタだったら問題なく刺さると思う。
592白ロムさん:2006/01/28(土) 17:29:02 ID:dGsjqq8UO
あらら、本当わざわざありがとうございます。フォーマ用買うことにします。
593白ロムさん:2006/01/28(土) 17:51:52 ID:aFGGTmT70
新潟市に住んでます。先週903SHに機種変しようとvodafone shopに
行ったんですが入荷未定と言われ、予約してきました。依然shopから
連絡がないんですが、だいたいどのくらいでショップに届くんですか?
594白ロムさん:2006/01/28(土) 17:55:58 ID:21PaEYL90
>>593
俺の場合は十日間ぐらい待ったかな
でも、VSによって抱えている予約数も入荷数も
違うだろうから、あまり参考にはならないかも
595白ロムさん:2006/01/28(土) 19:17:53 ID:chGack5fO
こいつに対応してる補充充電器って売っているのかな?池袋のビック(本店・西口)だと無かったんだが。
596白ロムさん:2006/01/28(土) 19:45:12 ID:y9gESmRN0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/26/10636.html
なんだよ、MiniSD経由でOperaminiDLできるんじゃないの?
702NK,702NK2ができるんだから。
597白ロムさん:2006/01/28(土) 19:49:33 ID:r/17OHCS0
DLしてminiSD経由で使えたとして、定額内に収まるの?
598白ロムさん:2006/01/28(土) 19:49:57 ID:y9gESmRN0
知らんがな
599白ロムさん:2006/01/28(土) 19:58:39 ID:B/jT6aPc0
このケータイでは着信履歴から着信拒否リストに設定できないんですか
600白ロムさん:2006/01/28(土) 20:03:36 ID:OLs01ZYK0
>>595
ヤマダ電機・コーナン・ジョーシンとかでは見たけど、店舗によって異なるかも
地道に探さなきゃ駄目かな
601白ロムさん:2006/01/28(土) 20:43:00 ID:z5u/4YQH0
画面開いたまま1分くらい立ったら起動する
待ち受けのスクリーンセーバー入れようと思ったけど
Flashは自動的に起動させること出来ないんだよね?
602白ロムさん:2006/01/28(土) 20:55:10 ID:OxwNdBp8O
今日VSから連絡あって黒入荷。ただ機種変は2月になるけど。俺の他にも予約者が3人いるらしい。
603白ロムさん:2006/01/28(土) 22:39:21 ID:K+A8tprp0
マジで教えて。
受信メールがSDカードに保存出来ないんだけど、
本気で転送しないと残せないの?
604白ロムさん:2006/01/28(土) 22:49:24 ID:y8T9t44q0
あきらめれ
605白ロムさん:2006/01/29(日) 00:00:46 ID:aFGGTmT70
>>594
10日は早いですね。私もそれぐらい早く入荷してくれたら
ありがたいんですが...
606白ロムさん:2006/01/29(日) 00:05:42 ID:k2Jtefr/0
>>553
PlantronicsのVoyager 510使ってるけど、
導入も簡単だったし、使用に関しても問題なし。

やっぱり、ワイヤレスはいい!
607白ロムさん:2006/01/29(日) 00:50:43 ID:rLj9juQ/0
>>601
 スクリーンセーバーはどうかは分からんが、FLASHを壁紙登録は出来るよ
608白ロムさん:2006/01/29(日) 11:18:27 ID:dvf8KQfjO
auからこれに変えたんだけどネットに繋ぐとすごく重く感じるんだがこんなものなのかな?
609白ロムさん:2006/01/29(日) 11:50:37 ID:kdD7BdGb0
じゃぁ、あう戻せば幸せになれるんじゃないの?
610白ロムさん:2006/01/29(日) 13:19:04 ID:zck4KbzN0
今日VSから連絡があり、903SHを入荷したとのことでした
611白ロムさん:2006/01/29(日) 13:49:50 ID:n6kzBvdQ0
>>582
テキストメモ→定型文
ブック→PDCと互換性無いと思われ(フォルダが違うだけかも。詳しくシラネ

>>596
ホント?色々試してみようっと

>>599
それはできないので俺は着信いや〜んグループを作って着信音を無音にしてる

>>601
ファイルをポイントして、メニュー→壁紙登録(本体メモリにないとだめポ

>>603
多分(っていうかできない

>>606
ありがd ググってみる
612白ロムさん:2006/01/29(日) 13:53:20 ID:k2Jtefr/0
>>596
これを受けて今回、Opera Software広報が日本の端末で実際に動作を確認した。
 動作を確認したのは、ボーダフォンの「Vodafone 702NK(Nokia 6630)」
「Vodafone 702NKII(Nokia 6680)」、ウィルコムの「W-ZERO3」の3機種。
これ以外にもウィルコムの「WX310SA」「WX310J」は、実機による確認は
行なっていないものの、いずれもJavaのMIDPに対応しているためOpera M
iniが動作する可能性があるという。


だめそうじゃね?
613白ロムさん:2006/01/29(日) 13:55:38 ID:g8i7sx7V0
  
614白ロムさん:2006/01/29(日) 14:05:59 ID:NlYYyKiM0
数日前にFOMAからこの機種に乗り換えた者です。
圏外or電源offの時に自分宛に送信されたメールが後になってサーバーから
再配信された際に、端末に受信した時間がメールの受信日時のところに表示されるのですが
送信者→vodaメールサーバーに届いた時間を表示させる事はできないのでしょうか?
615白ロムさん:2006/01/29(日) 14:57:17 ID:kdD7BdGb0
V3Gの仕様なので_
616白ロムさん:2006/01/29(日) 17:41:54 ID:h2XrY17y0
この機種ってまだまだ値段高い?
617白ロムさん:2006/01/29(日) 17:44:01 ID:n6kzBvdQ0
>>606
これモノラルだよねぇ?
ハンズフリーは良いとして着うたフルとか再生した時どうなる?
618白ロムさん:2006/01/29(日) 17:50:39 ID:RVOdi9830
>>616
新規はそれなりに安く買える所もあるよ。
但し在庫が無い場合が殆ど。
機種変・買い増しは下がっていない。
619白ロムさん:2006/01/29(日) 17:54:47 ID:fIw6xCL/0
>>617
903SHにオーディオプロファイルねーよ
620白ロムさん:2006/01/29(日) 17:57:21 ID:h2XrY17y0
>>618
ありがとう。
ちょっと探してみようかな・・・
621白ロムさん:2006/01/29(日) 21:33:32 ID:2hwDRkCN0
Sounds & Ringtonesに入れるAACってサブフォルダ作ってもOK?

親に頼まれてマニュアルも無くて本人は携帯と一緒に風呂なのでヘルプミー!
622白ロムさん:2006/01/29(日) 21:35:52 ID:+xmYMZbM0
>>621
大丈夫
623白ロムさん:2006/01/29(日) 21:39:49 ID:g1HoTUig0
>>621
1階層までならOK。
2階層以上サブフォルダを掘るとダメ。
624白ロムさん:2006/01/29(日) 21:43:03 ID:MhdF2c2P0
新しい職場が完全に電波入らない所で周りと連絡取れない状態・・・
メールってどっかのサーバーとかに一時保管されてないんかな?
そういうの見る方法ってあるの?
625白ロムさん:2006/01/29(日) 21:45:44 ID:2hwDRkCN0
>>622-623
せんきゅー!
Sounds & Ringtones\アーティスト名 - アルバム名
とかしとけばいいのね。
I love you! kiss kiss!
626白ロムさん:2006/01/29(日) 22:04:30 ID:Vbb162ea0
>>624
メインメニュー→メール→サーバーメール操作→メールリスト更新→メールリスト→で、メールごとに受信する。
若干スレ違いwww
627白ロムさん:2006/01/29(日) 22:14:47 ID:RVOdi9830
>>626
>>624の質問はそういう意味ではないと思うが...
携帯は圏外だから、職場のPCとかから自分の携帯宛に
届いたメールを見たいんじゃないかな? そんな事
Vodafoneで出来たっけ? どうにもならないような気がするが...
628白ロムさん:2006/01/29(日) 22:16:13 ID:f+CURK+o0
その解釈は飛躍してると思うw
629白ロムさん:2006/01/29(日) 22:30:59 ID:Fw2/t8rw0
待ちうけ画面の状態で、SDのアイコン(?)の下に吹き出しマークみたいなん付いてるんですけど、これなんでしょう?
説明書持ってないので分かりません・・誰か教えて!
630白ロムさん:2006/01/29(日) 22:34:29 ID:aSWktmvT0
過去スレ嫁カス!

留守番センターにメッセージありだよ。
1長押ししてつながったら1押して再生、いらない用件なら7押して削除。
631白ロムさん:2006/01/30(月) 01:53:20 ID:R61YOLbg0
ありがとう。ところで、どうしてそんなに強い口調なの?
632白ロムさん:2006/01/30(月) 06:36:33 ID:ccXHDA8eO
だってだってなんだもん
633白ロムさん:2006/01/30(月) 10:39:25 ID:mz9o54F90
おれも>>627と同じ解釈した。
634630:2006/01/30(月) 12:13:08 ID:ZK/vbiMU0
>>631
おまえさんが過去スレに目を通すぐらい小学生でもできることをしねーからだよ。
でも困ってるんだから教えてやったまでだ。教えてあげてるときは俺様が上だ!
今は平等よ。
635白ロムさん:2006/01/30(月) 13:49:17 ID:H0rWPzJ3O
昨日からモバイルライトが何故か点きっぱなしなんですがこれは故障ですかね?
光ってるといっても、ぼんやり緑にわずかになんですが…
636白ロムさん:2006/01/30(月) 14:58:21 ID:OPcIqwvN0
>>635
正常な動作ではないと思う。電池外して付け直しても
リセットしても直らないようなら点検に出した方がいいかも
637白ロムさん:2006/01/30(月) 14:58:31 ID:hrbR9SJP0
>>619
やっぱだめなのかぁ・・・
付属のイヤホンマイクじゃながせてるんで独自あるいはHSPとか使って流せないかと期待したんだが。

>>635
たまにあるようだね、個体差なのかな?
俺のところじゃならないみたいなんで分からん。
取りあえず電源オフオンで直るんじゃなかったっけ?

OperaMiniだがメモリカードに突っ込んでいじくってみたがやっぱり認識されず。
公式のエミュレータでも単純には動かなかったんでmanifest.mfとかいじくってエミュで動くかどうか挑戦中だわ。
638白ロムさん:2006/01/30(月) 15:19:45 ID:H0rWPzJ3O
過去レス見てみたところ、そうゆう個体があるみたいですね。
四日前にWEB不具合の修理から帰ってきたばかりでよく見たら
液晶ドット欠けあるし、サイドボタンのメッキボロボロはげてる…
ハズレひいちまったみたいorz
639白ロムさん:2006/01/30(月) 19:20:10 ID:fXsUTMcV0
画面メモ機能あるんだっけ?
640白ロムさん:2006/01/30(月) 19:21:28 ID:ptYCt7rX0
>>637
俺も、オーディオプロファイルがなくて、がっくしした身。
903自体にプロファイルがないみたいだけど、なんとかなるん?

OperaMini、俺もいじくってる。
無理目な匂いがぷんぷんする。
641白ロムさん:2006/01/30(月) 19:34:15 ID:kYBkyKwn0
903shと804shでどっちに機種へんしようか迷ってんだけど、どっちが良いかな?
642白ロムさん:2006/01/30(月) 20:03:04 ID:AhmHf9cI0
>>641
カメラを気にしないのだったら804SHだな。俺的にはデザインとカメラを優先して903SH選ぶ。
643白ロムさん:2006/01/30(月) 20:10:31 ID:2OoF01MS0
operaminiができるならドコモのアプリもできるようになるのでは?
644白ロムさん:2006/01/30(月) 20:14:19 ID:LVFSIRYT0
W11HとかW11KではいろいろいじってOperamini使えるようになったみたいです。
903SH,台湾版では成功してますので頑張ってください!!
645白ロムさん:2006/01/30(月) 20:18:13 ID:LVFSIRYT0
【携帯】Opera Mini【ブラウザ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138174136/
↑ここにいろいろ情報が載ってますので最後まで諦めずに!!
646白ロムさん:2006/01/30(月) 20:53:10 ID:kYBkyKwn0
903shは804shにどんな点で劣るんですか??
具体的にお願いします。
647白ロムさん:2006/01/30(月) 21:07:28 ID:AhmHf9cI0
>>646
それくらい自分で判断&調べろよ・・・・まぁここでは言ってやろう。
・カスタモ
・多少?UI等
・サブディスプレイ
・本体メモリ

これくらいか。903SHと804SHはそもそもグレードが違うためスペックでは当然903SHのほうが上回る。
648白ロムさん:2006/01/30(月) 21:08:44 ID:LVFSIRYT0
カスタモって、703SHfのカスタムスクリーンとは違うの?
649白ロムさん:2006/01/30(月) 21:09:50 ID:AhmHf9cI0
>>648
お前も自分で調べろよ・・・・
答え:全然違う。
650白ロムさん:2006/01/30(月) 21:13:23 ID:LVFSIRYT0
>>649
もれは644,645で有用な情報をもってきたから、それぐらい訊く権利があるはずだ!!
651白ロムさん:2006/01/30(月) 21:15:18 ID:AhmHf9cI0
>>650
そんなこと聞いてもない俺に言われてもwwww
652白ロムさん:2006/01/30(月) 21:16:33 ID:Ql8Nixdj0
>>650
斬新な発想だなw
653白ロムさん:2006/01/30(月) 21:16:42 ID:kYBkyKwn0
>>647
すみませんわざわざありがとうございます。
やっぱ903shのほうがデザインは良いですよね。それに804shはとじる時の音が大きくてやだなあ。
大きいと授業中目立つし・・・。機種変903shにしようかなあ。
654白ロムさん:2006/01/30(月) 21:20:36 ID:AhmHf9cI0
>>653
まぁ当然だが実用的な機能では確実に903SHが上回ってる。903SHにしてカメラ機能ではほとんどの場合羨ましがられる。
655白ロムさん:2006/01/30(月) 21:42:06 ID:UKvEWt6v0
確かに903SHのカメラは他を圧倒してる。
でも、804SHの音関係には結構惹かれる。
何気に804SHは903SHを上回る無難機種なんじゃない?
デザインは特殊だけど。
これ以上はスレ違いか・・・。
656白ロムさん:2006/01/30(月) 21:44:35 ID:AhmHf9cI0
>>655
804SHになってMA-7の本来の機能がもう少し解禁されたからね。まぁカメラ機能とか求めないのだったら804SHは無難だね。
657白ロムさん:2006/01/30(月) 21:49:22 ID:CjnSqQC70
>>643
そもそも、apiが違うからどうかね。
658白ロムさん:2006/01/31(火) 00:46:45 ID:+6W2TOpx0
miniSDのファイルには暗号化かかるから普通に入れたって動くわけねーよ
大体署名つきじゃないと3Gじゃ通信できないんじゃねーの?
659白ロムさん:2006/01/31(火) 01:03:58 ID:yl6yXZr40
804SHは思いっきりデザインの好みが分かれそう。
俺は高性能でもあのデザインだと買う気になれん・・・
660白ロムさん:2006/01/31(火) 02:35:51 ID:FY5e6xP30
暇だったので海外のボーダフォンのサイトを見てみたが
903SHと東芝803Tは多くの国で売られているよね
903SHが品不足なのは海外へ回しているせいかも知れないな
日本国内より世界で売るため端末なんだろうな
661白ロムさん:2006/01/31(火) 11:46:27 ID:SdsTlvp70
誰か早くoperamini使える方法発見すれよ。この能無し共が。
662白ロムさん:2006/01/31(火) 12:43:59 ID:6+OIKrph0
人に頼る事しか出来ないお前のが能無しって気付け
663白ロムさん:2006/01/31(火) 15:17:12 ID:HZ26oivm0
パナソニック製
miniSDメモリーカード 1GB はこの機種使えますでしょうか?
664白ロムさん:2006/01/31(火) 17:13:13 ID:P0lPNfaO0
シャープ製携帯のカメラ部分は何処のメーカー製なのですか?
シャープはデジカメ発売してないし。
特にレンズ周りのメーカー知りたい。
665白ロムさん:2006/01/31(火) 17:17:22 ID:0InirTBO0
>>664
シャープ製。
666白ロムさん:2006/01/31(火) 17:47:27 ID:M7r1s47m0
CCDも自社で作ってるくらいだしな。
667白ロムさん:2006/01/31(火) 17:58:45 ID:ccSyac4/0
668白ロムさん:2006/01/31(火) 18:06:36 ID:xwTriZzeO
お気に入りに保存できないよー
十分な空きの容量が無いってどういう事?
お気に入り1件しか入ってないのに・・
669白ロムさん:2006/01/31(火) 18:16:08 ID:M7r1s47m0
>>668
メールがめいっぱい溜まってない?
670白ロムさん:2006/01/31(火) 18:57:18 ID:xwTriZzeO
>>669
送受信52%だけどこれでも多いかな?
671白ロムさん:2006/01/31(火) 18:57:20 ID:8hOj/B4L0
>>668
902の場合だと、キャッシュや履歴を消すと保存出来るけど。
672白ロムさん:2006/01/31(火) 18:58:45 ID:HZ26oivm0
>>668
その画面を丸ごと登録・・・お気に入り

アドレスだけ登録・・・ブックマーク
673白ロムさん:2006/01/31(火) 18:59:38 ID:ktjksXGt0
>>668
キャッシュクリアor電源オフオンorz
674白ロムさん:2006/01/31(火) 19:01:44 ID:xwTriZzeO
>>671
やってみてもダメでした
675白ロムさん:2006/01/31(火) 19:07:30 ID:xwTriZzeO
>>673
2回程やりましたが、やっぱりダメでした
676白ロムさん:2006/01/31(火) 19:10:05 ID:xwTriZzeO
皆さんありがとうございました。
ブックマークなら平気なのでお気に入りは諦めます。ノシ
677白ロムさん:2006/01/31(火) 19:14:22 ID:ktjksXGt0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138174136/l86
アクセスインターネット扱いだとー!
一気にやる気うせたorz

まぁ本体に入れる方法がコンテンツアグリゲータ経由じゃないとできなさそうなんで半ば諦めてはいたんだが
678白ロムさん:2006/01/31(火) 19:36:54 ID:xwTriZzeO
度々スミマセン
2チャン専ブラって無いんですか?
679白ロムさん:2006/01/31(火) 19:45:46 ID:0InirTBO0
>>678
PDCにはあったんだが・・・まぁ最近一般のアプリも通信OKになったからあとはimonaが対応するのを待つだけだな。
680566:2006/01/31(火) 20:15:27 ID:oRJ5hZCy0
>>570
お礼が遅くなってすみませんん。
ありがとうございます。
もう少しディスプレイはそのままんですね。
ちょっと細かい話しになりますが、
ディスプレイ周りの「by SHARP」と書いている所や、
通話音が聞こえる部分はどうなるのでしょうか?
681566:2006/01/31(火) 20:17:03 ID:oRJ5hZCy0
>>680
かなり文章がおかしいですね。
すみません〜。
682白ロムさん:2006/01/31(火) 20:19:34 ID:3LGa3p7L0
SIMロック解除不可能とされる903SHの白ロムの
オークション価格が下がり始めたね まだ新規の
値段に比べれば高いから転売厨の標的からは
逃れられていないかもしれないが、これが異常な
品不足が解消される切欠になってくれればいいな
683白ロムさん:2006/01/31(火) 21:45:40 ID:0VYKdZL+0
>>680
たぶん、bySHARPはガワに張り付いているから新しいのに変わるかな。
通話用スピーカーはわからない。
ちなみに、sh53は、ケースにくっついてとれない仕様だったよ
684566:2006/01/31(火) 23:31:55 ID:oRJ5hZCy0
>>683
通話用スピーカーは微妙ですか。
やはり、外装全て奇麗になるかは微妙ですね。
時間がある時にボーダに行って、とことん聞いてみます。
分り次第、レポートしますので!
汚れた頃に904が欲しくなってそうな気もしないでもないのですが・・・
685白ロムさん:2006/02/01(水) 00:00:10 ID:BbGAqItP0
質問なんですが、miniSDカードには
画像データは移せないんでしょうか?

取扱説明書の8-4には
転送できるデータ
・電話帳・カレンダー・予定リスト・定型文・ブックマーク
しかありません。
あと、携帯からの操作でも、
メニュー→外部接続→メモリカード→バックアップ
→上記のリストしか出てきません。
転送データで全選択をすると、「画像ファイルも転送しますか?」と出ますが、
転送しているような様子(1/3とか)はありません。

miniSDカードリーダにminiSDカードを挿して
パソコンで見ても画像が移された形跡はありません。

どうしたらいいんでしょうか・・・?
686白ロムさん:2006/02/01(水) 00:01:46 ID:HDmWSSex0
687白ロムさん:2006/02/01(水) 01:42:20 ID:61AI23B50
本体メモリからSDに移すってこと?
688白ロムさん:2006/02/01(水) 01:50:20 ID:wyHOwHI/0
基本が分からない奴はとりあえず説明書全部読んでからきてくれ
689685:2006/02/01(水) 01:56:00 ID:xPK39NDz0
>>687
そうです。携帯のカメラで撮った画像をminiSDに移したいのですが・・・。

>>688
メモリカード(miniSDカード)の部分の説明書は全部読みました。
その結果が上記(画像をminiSDに移すことに関しては載っていない)です。
690白ロムさん:2006/02/01(水) 03:55:39 ID:W+e8A/sB0
画像が保存されてる場所はデータフォルダ内
だからデータフォルダについての部分も読め
釣りですか?天然ですか?
691白ロムさん:2006/02/01(水) 06:38:54 ID:IqIpOEZC0
このスレにはキレやすい子がいるな。
692白ロムさん:2006/02/01(水) 10:35:15 ID:RbE+kGcWO
キレてないですょ
693白ロムさん:2006/02/01(水) 12:18:38 ID:RdupE7LX0
>>689
データフォルダ→ピクチャorデジタルカメラ→メニュ
694白ロムさん:2006/02/01(水) 13:28:31 ID:uVriHHnu0
なんでメモ帳ないんだろ。
定型文使うしかないのかぁ。
メールの下書き使ったりもしたけど、開いた後いちいち
保存しなおさなくちゃならなかったりでかなり不便。
695白ロムさん:2006/02/01(水) 13:36:36 ID:QFgn52pxO
ねんがんの きゅーまるさんを 手に入れたぞ!
696白ロムさん:2006/02/01(水) 13:53:03 ID:d5zE1Oov0
http://br.jig.jp/pc/info.html#vodafone_start
フルブラウザキター
697白ロムさん:2006/02/01(水) 13:54:14 ID:tfZrwRRe0
>>696
俺もケータイウオッチでミター 遂にキター 月額630円はちとタケーけど
698白ロムさん:2006/02/01(水) 14:05:56 ID:d5zE1Oov0
bloglinesちゃんと見れるか確かめる手前で無料期間終わった・・・orz
699白ロムさん:2006/02/01(水) 14:11:55 ID:tfZrwRRe0
>>698
お試し版も試さずにとにかく契約してDLした
これからあちこち試してみるつもりだよ
700白ロムさん:2006/02/01(水) 14:18:06 ID:IqIpOEZC0
いやーこれは便利だ。これで630円なら無問題ジャマイカ?
701白ロムさん:2006/02/01(水) 14:20:23 ID:d5zE1Oov0
>>699
レポうpよろしく。
702白ロムさん:2006/02/01(水) 14:21:12 ID:tfZrwRRe0
>>700
確かにイチイチ携帯用コンテンツの契約を結ぶ事を考えたら
PCサイトが見れるjigに630円払った方がトータルで遥かに
安上がりだね タケーは訂正するよ
703白ロムさん:2006/02/01(水) 14:56:23 ID:tfZrwRRe0
レポと言ってもまだそんなに試していないけど...

ITMediaはレイアウトが崩れてうまく表示されない
ケータイWatch ちゃんと表示される
エキサイト ちゃんと表示される フレンズも読む方は問題ない
ミニメ送信はまだ試してない
tenki.jp お天気情報サイトだけどちゃんと表示される
ただ、Javaスクリプトが必要な部分だけ駄目

あと調べるとしたら取り敢えずヤフオクと日経ニュースぐらいかな

複数のタスクを立ち上げて切り替えられるのは嬉しいけど
沢山タスクを立ち上げるとメモリ容量の関係で他のタスクは
一旦キャッシュが消去されてしまうみたい。タスクを切り替えると
再読み込みしている jig使いなら常識だったらスマソ
704白ロムさん:2006/02/01(水) 15:24:46 ID:IqIpOEZC0
Teacupの掲示板がうまく見られなかったなぁ。
青い背景に白い文字。他にいくつか文字色が白のサイトも回ってみたが普通に表示された。
Teacupだけなんだろうか。
705白ロムさん:2006/02/01(水) 16:13:45 ID:2Banw+ix0
jigブラウザって定額対象?
706白ロムさん:2006/02/01(水) 16:18:01 ID:RNf83Cso0
>>705
ったりめえで御座います。
707白ロムさん:2006/02/01(水) 16:18:39 ID:2Banw+ix0
>>706
ありがとう。取ってくる。
708白ロムさん:2006/02/01(水) 16:37:25 ID:tfZrwRRe0
Voda版jigの反応、思ったより大したことないね
コンテンツ板の本家もさっぱりだし 私が巡回している
スレではここが一番伸びてる
709白ロムさん:2006/02/01(水) 16:57:36 ID:uKNebt/Y0
IEのブックマークが使えるからいつものサイトにすぐ行けていいな。
710白ロムさん:2006/02/01(水) 17:11:00 ID:tfZrwRRe0
>>709
言われて初めて知ったよ これは確かに便利だな
残念ながら、俺の環境ではちょっとIEのお気に入りの
整理が先に必要だけど(^^;
711709:2006/02/01(水) 17:20:38 ID:uKNebt/Y0
あとJavaスクリプトが必要なところは入れんね。
Yahooメールを見れなかった。
712白ロムさん:2006/02/01(水) 17:52:58 ID:U5uRkJeM0
ならいらね
713白ロムさん:2006/02/01(水) 18:05:06 ID:Z+gTD5cT0
jigブラウザの方がopenwaveより軽快に見れる件
714白ロムさん:2006/02/01(水) 21:59:59 ID:uQE9nIl00
訳も分からずjig購入しました。
これから何をすればいいんでしょうか?
715白ロムさん:2006/02/01(水) 22:02:40 ID:rwfr9Rf/0
operaはどうなったの?
716白ロムさん:2006/02/01(水) 23:07:08 ID:pLXqmCT40
jigから記念パピコ

いや〜これは便利だ
717白ロムさん:2006/02/02(木) 00:03:25 ID:W+e8A/sB0
無料体験版って何回でもDL出来る?
718白ロムさん:2006/02/02(木) 00:06:58 ID:SWspXwWY0
>>717
たぶん。できる。
719白ロムさん:2006/02/02(木) 00:13:40 ID:h7I9r6D00
>>717
体験版っていうか契約して無いと制限ついてるだけでアプリ自体は製品版と同じ
720白ロムさん:2006/02/02(木) 01:28:54 ID:2SHIyGvv0
製造番号の9桁目って何か関係があるのでしょうか?
721白ロムさん:2006/02/02(木) 02:09:45 ID:LSLME2QW0
903から記念カキコ!テラウレシス(・ω・)あとはJAVAScriptさえあれば完璧!

うれしいのでレポを一つ。GREENHOUSEの1GB 18MB/S MiniSD普通に使えてます。めっさハヤス(プラシーボの可能性あり
722白ロムさん:2006/02/02(木) 02:16:25 ID:zxSwYL7p0
BT-01UDEってbluetoothアダプタでハンドセットマネージャ使えてる香具師っていない?
普通に無理ぽ。成功報告あるブログもあるけど、bluetoothみんなどれくらい使えてる?
解説サイトも無いし、自力ではもう限界。
使えてるbluetoothアダプタだけでも教えてくんない?買い換えるわ
723白ロムさん:2006/02/02(木) 02:59:08 ID:S81DWvUT0
>>722

俺もBT-01UDEを使ってる
確かに製品付属のドライバを使うとハンドセットマネージャーがまともに動かなくなる
そのドライバーをはずしてxpのbluetoothドライバを入れたら使えるようになった
BT--01UDEの独自機能は使えなくなるが、903SH以外にbluetooth機器を使っていない
のなら無問題だろう
724白ロムさん:2006/02/02(木) 07:05:51 ID:RS6plEdiO
>>722
BT-01UDEでドライバ入れてハンドセットマネージャ使えてる。
かなりややこしかったが…今から仕事なんで帰ったら書くわ(´・ω・`)
725白ロムさん:2006/02/02(木) 09:42:24 ID:cNZCahSz0
書き込みテスト
726白ロムさん:2006/02/02(木) 09:50:33 ID:NYSsDA3U0
でかいサイトはQVGAだとやっぱ見にくいな・・・
727白ロムさん:2006/02/02(木) 11:15:57 ID:Ww15IgEB0
>>721
虎千の12MB/sの使ってるけど、携帯では速さ感じないですね。
わざとフォルダ間のファイル移動とか試してみたけど、明らかに遅いですよ。

パソで使うと高速が実感できるけどね。
728白ロムさん:2006/02/02(木) 12:35:55 ID:5UBVRi6H0
留守番電話センターに繋がらね
電波状況問題ないのに
よくあること?
729白ロムさん:2006/02/02(木) 12:44:56 ID:EPGWPKMz0
>>728
VGSの頃から使っているけど、そんな経験無いな〜
留守番電話センターに限らない話なら、発信しても
呼び出さずに切れてしまう事は時々あったけど。
もちろん電波状況は確認したけど、特に問題無いんだよね〜
730白ロムさん:2006/02/02(木) 13:05:43 ID:tVPBWWba0
どこも在庫が無いらしい・・・
731白ロムさん:2006/02/02(木) 14:04:49 ID:E2DgwPSk0
付属のドライバはウインだけって書いてるし
Macのパソと接続するにはどうしたらいいの?
732白ロムさん:2006/02/02(木) 14:31:33 ID:EPGWPKMz0
>>730
ホント、在庫探すの大変なんだよね
予約できる店を探した方がいいかも
733白ロムさん:2006/02/02(木) 15:46:52 ID:RyREdaCB0
おととい、携帯をポッケに入れようとしてあやまって
アスファルトの上に903SHおとしちゃった・・・
まだ3週間しかたってないのに・・
2箇所の角に傷がついたよ泣 
鏡面の部分とかはなんともなく、カメラのレンズもokで
動作も問題ないけど・・・・・

鬱だし(ry
734白ロムさん:2006/02/02(木) 15:50:50 ID:bzVA1qFb0
あるなぁ、3日位鬱になるが時間が解決してくれるよ。
735白ロムさん:2006/02/02(木) 16:11:29 ID:rv1CzIlH0
>>733
鬱になるくらいなら外装交換ですよ。
うちの近所のショップはリニューアルキャンペーンとやらで無料。
そんなショップが他にもいくつもあるらしいので探してみては?
736白ロムさん:2006/02/02(木) 16:21:38 ID:762/FBzc0
>>735

903SHでもやってくれるのかなぁ?
737白ロムさん:2006/02/02(木) 18:07:49 ID:7JjvYYo+O
外装交換で色変えできたらいいのに。
738白ロムさん:2006/02/02(木) 18:19:20 ID:W0hobfcP0
>>373
おれもそれ思う!!
739白ロムさん:2006/02/02(木) 18:33:48 ID:e608LKit0
水に濡れたら故障ってわかるヤツあるじゃない?
赤い縞々マークだったり、斑点マークだったり。それが消えたり出たりすると故障って。
903SHってドコにあるの?
740白ロムさん:2006/02/02(木) 18:45:15 ID:VHs7PSqM0
>>739
身分確認だかのICチップのとこに
合ったような希ガス・・・。
741白ロムさん:2006/02/02(木) 18:56:59 ID:e608LKit0
>>740
赤く×××あるんだが、これがそうかな?
742白ロムさん:2006/02/02(木) 18:59:17 ID:e608LKit0
あ、ゴメン。
単なるバッテリー切れだった…
743白ロムさん:2006/02/02(木) 21:02:16 ID:jS8R8B0b0
なんか真ん中のメニューボタンと左上のボタン(戻るボタン)の
反応が悪い・・・。
もっさり以前に反応しない気がする><
単なるもっさりだといいんだけどこれは修理かなぁ・・・。
744722:2006/02/02(木) 21:25:26 ID:zxSwYL7p0
>>723thx
それも一回試したけどダメだった。
結局シンクロのタブがでず、ずっとスタンバイ状態。付属ドライバアンインストして全ポート試してみたんだけどなぁ。
>>724神降臨お待ちしてまつ
745724:2006/02/02(木) 21:50:00 ID:g6J2jgLJ0
>>722
まず、普通にBT-01UDEがドライバも入った状態からスタートね。

んで、「903SH側から」外部接続→Bluetooth→周辺機器検索で
PC側を見つけて登録しておく。どうも先にこれをしておかないとPC側からは
見つけられなかったわ。

んで次にPC側のタスクバーのBluetoothマークをダブルクリックして
新しい接続の追加でエクスプレスモードでいいんで、903SHを見つけ出し
ダイヤルアップネットワークを作るのな。「903SH」って名前のが出来るはず。
電話番号とかは適当に入れておけばよし。
そこで、COM30とかシリアルポートが作られるのでそれをメモっとく。

そのあと、ハンドセットマネージャをインストールして、スタートメニューから
「903SH_703SH Bluetooth-Handset Manager」→「SyncManager設定」
の中にあるインターフェースってタブにCOM番号入れるところあるから、
さっきメモった30とかを入れる。検索押したら勝手に入るっぽいけど。

これでハンドセットマネージャから繋ぎにいくと903SHに「PCリンク」とか出て
オフラインモードになるけどいいか?みたいなことが出るのでYes。
・・・ばっちり繋がる・・・と思うw

この辺の説明がなかったから自分も相当苦労した…(´・ω・`)
とはいえ、BluetoothアダプタでBT-01UDEより良さげなのもなく。
なんとか使えるようになったからよかったわ。ま、がんばってみてくれー。
746白ロムさん:2006/02/02(木) 22:41:58 ID:cQA9IALt0
>>745
thx!
いやー、Bluetooth人口少ないと思ったけどいるもんだね。
しかも、BT-01UDEまで合致するとはちとびっくり。

XPのドライバから乗り換えるべきか!
747709:2006/02/02(木) 22:53:16 ID:xCP/pT0e0
jigブラウザでYahooトップページを表示してみた。
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2584.jpg オススメモード
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2585.jpg パソコンモード
ttp://vdfx.net/uploader/src/up2586.jpg ケータイモード
903SHで起動して903Tで撮影。
ちょっと汚くてごめん。
748722:2006/02/02(木) 22:54:57 ID:zxSwYL7p0
>>745
thx!!thx!!thx!!マジthxっす!!
ばっちり繋がるっす!!
お陰様で人生の悩みが一個解消しました。

>>746
純正ドライバだとファイルをエクスプローラ上で簡単に転送できるから便利っすよ
749白ロムさん:2006/02/02(木) 22:59:46 ID:g6J2jgLJ0
>>746
でも、ハンドセットマネージャって使うかな〜?
音楽ファイルをMiniSD抜き差しせずに入れられたら…って思ってたけど、
mp4ファイルに転送サイズ制限があって、使い物にならないよ。。
BT1.1ってこともあって、スピード的にも厳しいし。

自分は、ブログ用の写真を903SHで撮って、それをデータフォルダの
JPEGファイルからメニューで送信→Bluetoothってやって使うので、
ハンドセットマネージャはほとんど使ってないです_| ̄|○

着メロ作ったりして、mmfファイルを直接MiniSDに転送出来るのは
嬉しいけど、ホントそれ以外に使い道が浮かばない。

せめて転送サイズ制限をなくしてくれたら…って思う。
あとmp4でなくてm4aファイルも対象に入れてくれたらまだ生きる道が
出てきそうだが…。要望出してみようかな?(´・ω・`)

ほんとBluetoothの転送って903SH→PCでないと使い勝手悪すぎ。。
今、導入を考えてる人には迷わずSDアダプターの方をオススメしますよん。
750白ロムさん:2006/02/02(木) 23:32:42 ID:cQA9IALt0
>>748
おお、XPだとそんな機能もあるのか!

>>749
outlookとのやりとりはハンドセットマネージャーのほうが楽。
あと、電話帳の保存って、SDカード経由でできるのかな、あれもいいよ。
751白ロムさん:2006/02/03(金) 00:47:11 ID:8ww39OUo0
>>747
thx!!thx!!thx!!マジthxっす!!
752白ロムさん:2006/02/03(金) 01:04:11 ID:zZwPxa8a0
>>747
jig楽しいな。初めて携帯買った時みたいに、意味もなくいじくってるよ。
753白ロムさん :2006/02/03(金) 03:43:54 ID:SGKoNP2C0
bluetooth接続に苦戦しています。オクでよく見かける E.CYCLONE の ADS-273(とパッケージに書いてあります)
ブルーのスケルトンのやつです。comも設定してますし、標準のソフトでは認識していますが
ハンドセットが全く使えません。使っている方いませんか?助けて下さい。
754白ロムさん:2006/02/03(金) 05:54:15 ID:9XYcYafr0
>>753
付属CD?のドライバじゃなくてxpのドライバを使ってみては?
それでだめなら俺はわからん
755白ロムさん:2006/02/03(金) 11:58:20 ID:x/csQaGw0
携帯厨なんだけどjigダウソしたんだけど画面が見づらいから携帯用のC2chで見てるんだけど、これって使い方間違ってるの?
756白ロムさん :2006/02/03(金) 11:58:44 ID:SGKoNP2C0
>>754有難う。
ここ見て始めはxpの標準ドライバがいいみたいでしたので付属CD使わず
デバイスマネジャでドライバ入れようとしたら見つかりませんでした。
仕方ないんで付属cdで動かしてます。Bluetoothのドンクルだったら何でも
いいわけではないみたいですね..
757白ロムさん:2006/02/03(金) 13:21:32 ID:boLycc8Q0
>>755
漏れも。
2ちゃんは標準ブラウザ。リンクが貼ってあってリンク先が気になる時だけjigで見る。
普通のPCサイトはjigで見る。
758白ロムさん:2006/02/03(金) 13:28:30 ID:I5ag9c870
jigってflashみれる??
759白ロムさん:2006/02/03(金) 13:52:25 ID:boLycc8Q0
760白ロムさん:2006/02/03(金) 15:24:02 ID:JaUx4viK0
今日パナセンス
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp)で
miniSDメモリーカード1Gを購入しました。この機種は使えますか?
761白ロムさん:2006/02/03(金) 15:59:15 ID:0oGU90uB0
>>747
おかげで導入を決意できましたw

操作とか不安だったけど、マウスカーソルが出てるんですね。
いま登録していろいろやってみたけど、違和感なく使えますね。
762白ロムさん:2006/02/03(金) 16:39:40 ID:odtFZcgv0
SDカードに保存している着うたをメロディ設定で選択しようにもグレーの選択不可に
なってるんですが、これは仕様?それとも設定をどこかいじればSDに保存した
メロディも選択可能になるもの?
763709:2006/02/03(金) 16:43:20 ID:ko0KhSTO0
>>763
お役に立てて何より。
903Tに課金引継ぎしたので体感速度の違いを調べる予定。

>>764
仕様。本体保存したやつしか無理。
764709:2006/02/03(金) 16:44:17 ID:ko0KhSTO0
アンカー間違えたorz
>>763>>761
>>764>>762
765白ロムさん:2006/02/03(金) 16:46:58 ID:3rh3G+Gf0
>>760
pana、sandisk、greenhouseなど使えるのは色々ある

>>762
_
766白ロムさん:2006/02/03(金) 18:38:17 ID:1FwUL8T00
ボーダショップに在庫確認し続けること十数店目で、
やっと903shを発見!
しかも三色すべてあって選べてよかった。
それまで全然なかったけれど、あるとこにはあるもんだね。
767762:2006/02/03(金) 18:54:05 ID:odtFZcgv0
>>763
>>764
ありがとうございます。仕様ですか…。こういう所不便だ…。

そういえば、朝上野のVSに在庫確認したら赤以外あるそうです。
(行こうと思ったら、地元のお店に入荷したと連絡もらいそっちで買ったが)
768白ロムさん:2006/02/03(金) 20:50:06 ID:miDeCZut0
>>767
その仕様はほとんどの携帯で同じだと思うから諦めれwww
769白ロムさん:2006/02/03(金) 21:43:24 ID:rRLxdJYC0
つ 802SE、702NK/NKU
770白ロムさん:2006/02/03(金) 21:57:42 ID:y2sbdYs40
>>756
付属のドライバを削除して、bluetoothのトンぐるを
抜き差ししたら、XPが自動的に拾わない?

それか、comの設定間違いの可能性アリ。
771白ロムさん:2006/02/03(金) 22:19:14 ID:AiFOUCcb0
>>767
不便だと言われても、カード内の曲が指定できる仕様だと
カード抜いてる時に電話掛かって来たらどうすんねん?
772白ロムさん:2006/02/03(金) 22:41:19 ID:rRLxdJYC0
>>771
デフォルトの音源がなる
773白ロムさん:2006/02/03(金) 23:09:09 ID:zqEEPUmB0
601・602SHあたりに付いてた
ネットとかやってると画面上部に出る
「●●さんからメールが届いてます」って機能
無くなっちゃったのが残念…
あれ便利だったのになぁ。
774白ロムさん:2006/02/03(金) 23:19:26 ID:sCrkajSO0
>>709
やべ!あなたの正体分かったw
775709:2006/02/04(土) 00:27:19 ID:3Cr4aqpI0
何故ワカッタ!
776白ロムさん:2006/02/04(土) 00:36:12 ID:pcGGLsnQ0
>>709
そりゃあたしもm○x○やってるからw
777白ロムさん:2006/02/04(土) 00:50:13 ID:QOZ4XM4cO
今日903買ったんですが、
ライトの色が変わりません!!
説明書も見て、画面にもホワイト
とかって表示されてるんですが
電話もメールもグリーンに光ります。
何かやり方が悪いんでしょうか??
どなたか教えてください!!
778白ロムさん:2006/02/04(土) 01:32:46 ID:0bSP1FYE0
>>771
カードは抜かない。これ基本。NK餅だがカード内選べるよ。
779白ロムさん:2006/02/04(土) 01:57:34 ID:1gTWgQGzO
>>777
仕様です。
ホワイトが若干緑がかってる気がするだけです。
少なくとも、シャープの中の人には、それがホワイトです。
780709:2006/02/04(土) 02:05:23 ID:3Cr4aqpI0
>>774
じゃあマイミクに(ぇ
781白ロムさん :2006/02/04(土) 03:08:01 ID:2YNqE7sX0
>>770
有難うございます。初めにXPが拾ってくれると思い新しいデバイスウィザードに頼ったのですが
見つけてくれず、マイクロソフトupdateに接続しても駄目でした。
仕方ないんで付属CDでドライバのみ使ってみましたが駄目、comポートは2個出来てたので一端
削除し、割り振ったのですが駄目、comは確認しました。
明日また再度試してみます。ありがとー
782白ロムさん:2006/02/04(土) 03:19:43 ID:p7x9BGrX0
401SHでは外部メモリのファイルも選べてたのになあ
しかも着メロとかに登録してるファイルにはマークつくからファイル整理の時に便利だった
海外使用になってこういう細かな気配り無くなったのが哀しいな
783白ロムさん:2006/02/04(土) 04:58:45 ID:4vwqP4Ae0
あいかわらず1416がずっと発信中で
終いには接続に失敗しましたとなるorz
故障?
784白ロムさん:2006/02/04(土) 05:52:23 ID:C6R4n/Vd0
こんなのがあった
ttp://sim.kissclub-cn.com/
785白ロムさん:2006/02/04(土) 06:42:42 ID:jfafsF7k0
>>783
知らんけど1416する時に番号通知の有無は関係無いかな?
786白ロムさん:2006/02/04(土) 08:34:36 ID:wvPx+cRE0
みんなに質問。
電波の右に表示される未読メールのマークなんだけど
今起きてみたらいつもの白じゃなくて赤なんだよ…。
出会い系のメールが一件来てたんだけどなんだこれ?
787白ロムさん:2006/02/04(土) 08:54:37 ID:T6ofqJ7Z0
>>786
たぶん、恥ずかしがりやさん・・・なんだろう
788白ロムさん:2006/02/04(土) 09:12:19 ID:wvPx+cRE0
なんか気持ち悪い…。
再起動したら消えたんだけど、ほんとなんだったんだろ。
ちなみにその後ダビスタV起動したら馬が熱発してたorz
789777:2006/02/04(土) 09:22:37 ID:QOZ4XM4cO
779さんレスありがとです!!
でも赤とか他の色にしても
緑なんですが…
設定画面で再生するとちゃんと
全部の色に光るんです!!
しょうがないんですかね…??
790白ロムさん:2006/02/04(土) 09:49:59 ID:dpZTcZbN0
↑俺もその症状あった!
でも、今は直ってる。しばらく様子みてみれ〜!
791白ロムさん:2006/02/04(土) 09:51:18 ID:y2obcq2q0
>>789
セッティング → モード設定
で、そこの中の「メニュー」でメールや着信ごとに設定してる?
インフォメーションライトの設定だと不在着信のときに光る色の
設定になっちゃうんだけど。
792白ロムさん:2006/02/04(土) 10:16:00 ID:QOZ4XM4cO
790さん&791さんありがとです!!
出来ましたぁ〜ヾ(*ゝ∀・*)ノ
791さんの言った通りでしたぁ〜
光った時は感動しちゃいました!!
2ちゃんの方達って親切ですねっ!!
本当ありがとございましたぁ!!
793白ロムさん:2006/02/04(土) 10:32:30 ID:y2obcq2q0
>>792
お役にたてて何よりです
794白ロムさん:2006/02/04(土) 10:56:59 ID:GN95JQ8E0
自分のアドレス見るのってどうすればいいんですか?
マイデータの所見てもよく分からなくて。

自分で設定したのに長くしすぎて一部忘れてしまって・・・(泣)
795白ロムさん:2006/02/04(土) 11:31:37 ID:EPgfMXwB0
>>794
スレ違い 157に聞けば分かる事を聞くと叩かれるよ

自分のメアドはMyVodafoneで見れる
MyVodafoneの見方が分からなければ157に聞く
796白ロムさん:2006/02/04(土) 11:32:04 ID:y2obcq2q0
>>794
vodafoneLive!で「Myvodafone」から行ける。
797白ロムさん:2006/02/04(土) 14:12:05 ID:GN95JQ8E0
ありがとうございます。
157、存在を忘れてました。
798白ロムさん:2006/02/04(土) 15:20:30 ID:4FyVevFHO
過去書き込んだ者です。ストリーミングの使い所がわかりません
てか、使ってみたい…(´・ω・`)
誰か教えて頂けませんか?
799白ロムさん:2006/02/04(土) 15:30:13 ID:n/WWSMW3O
そいつぁ出来ねぇ相談だな
800白ロムさん:2006/02/04(土) 16:51:42 ID:4FyVevFHO
何故…ですか?
801白ロムさん:2006/02/04(土) 17:14:09 ID:weYOKnwA0
USBケーブルを使って音楽を取り込みたいんですが、やり方が
わかりません。どなたかやり方を教えてください
802白ロムさん:2006/02/04(土) 17:20:57 ID:QKdr7gSBO
後数週間で903SHに交換だ

黒いなら在庫あるけど紅にしてといったら在庫確保に少し時間くらさいと
803白ロムさん:2006/02/04(土) 17:29:20 ID:FM9P9At50
なぜにマルチ?
804白ロムさん:2006/02/04(土) 17:32:29 ID:ZsjkUzyjO
>>786
メモリが一杯だと赤くなるらしいけど。
805白ロムさん:2006/02/04(土) 17:44:31 ID:4FyVevFHO
801
音楽って〜カードライター経由でやるもんじゃないの?
806白ロムさん:2006/02/04(土) 21:19:19 ID:BbrL6T0n0
SHARPって、前までWT音源が大きく出てたけど、この機種はどうなの?
807白ロムさん:2006/02/04(土) 21:25:35 ID:slAexmCM0
スネアが全く効かなかった
808白ロムさん:2006/02/04(土) 21:27:45 ID:k1GikGcB0
603SHから契約変更しました。
603SHでおとした着うたは903SHでは再生できないのでしょうか?
PDC⇒PDCの場合は、SDカードにおとしておけば再生できたのですが・・・。
再生できると思って、ミニSDを買って1つづつ移動させたのにな・・・。
809786:2006/02/04(土) 22:17:59 ID:wvPx+cRE0
>>804
メモリはサーバーから削除した。もちろん過去にもいっぱいになったという通知は
何度も受け取ったことがあるけどこんなことは初めて。
ちなみに今朝初めて症状が出て、今日だけで既に三回そのマークが…。
どれも適当な未受信メールを消せばマークも消えるんだけど
それまではどうもメールの遅延が起こってるっぽい。
消した瞬間に一気に2件届いた。
ちなみに今も点灯中なんだ。気味悪りーよ。
810白ロムさん:2006/02/04(土) 22:31:23 ID:pcGGLsnQ0
>>876
メモリはサーバから削除〜って言うのには
まぁ突っ込まずに置いておくとして、

ちなみにホンットにサーバのメール全部消してる?
普通は「メールリスト更新」→「メール全削除」を
5回くらい繰り返さないと全部消えないけど。
811白ロムさん:2006/02/04(土) 22:46:47 ID:wvPx+cRE0
ごめん。意味わかんないこと書いてたなorz
812白ロムさん:2006/02/04(土) 22:49:27 ID:wvPx+cRE0
途中送信すまん。何やってんだ…。
サーバからの削除はちゃんと何回か繰り返して
完璧にサーバに残ってない状態までもっていってる。

とりあえず週明けまで様子見て、まだ繰り返すようならボダに電話してみる。
もし心当たりある人がいるなら情報下さい。
813白ロムさん:2006/02/04(土) 22:50:48 ID:o4T1UbhK0
1ヶ月以上待ってるけどまだ入らない。どうなってんだよ。
814白ロムさん:2006/02/04(土) 22:59:24 ID:zvNe1ruF0
さっきからvodafone Live!もメールも「ネットワークに接続できません」のエラーで外部接続
できなくなったんだが、今って何か障害でてる?

ちなみに外部接続→インターネット設定→ネットワーク自動調整をYesにしたんだが。
これが原因か?
815白ロムさん:2006/02/04(土) 23:07:46 ID:EPgfMXwB0
>>813
うーん、俺の予約したVSでは一週間ちょっとで
入荷したんだけどな。他のVSでも大量入荷した旨の
告知が掲示板に出ていたから、供給が安定し始めたのかと
思っていたけど...

>>814
東京だけど、特に問題は無いみたいだよ。普通にWebできる。
メールも届いている。
816814:2006/02/04(土) 23:11:16 ID:zvNe1ruF0
んーじゃぁ自分の携帯だけか(当方も東京)。
ネットワーク自動調整してからまったくネットワークに接続できない…。
変な設定もいじってない(ネットワーク自動調整以外いじってない)んだが。
これっていじっちゃいけないもの?

817白ロムさん:2006/02/04(土) 23:22:20 ID:EPgfMXwB0
>>814
ネットワーク自動調整自体は問題ないと思うんだけどな
試しに自分の903SHでやって見たけど、特に問題は
起きなかったよ。
818814:2006/02/04(土) 23:25:13 ID:zvNe1ruF0
初期不良の可能性でもあるんかな(まだ手元にきて2日)。
ちなみに電話で問い合わせしてみてるんだが「大変混み合っております。
このまま(ry」ってなってる…。
明日VS直行か…。
819白ロムさん:2006/02/04(土) 23:27:42 ID:EPgfMXwB0
>>818
もうやっていると思うけど、ネットワーク自動調整の再実行とか
設定のリセット、電池パックを外しての電源の入れ直しとかは
試した?
820白ロムさん:2006/02/04(土) 23:28:21 ID:O1I/6vbu0
サーバーメール容量って満タンの時見ても10%いってないんだよな。
意味分からん
821白ロムさん:2006/02/05(日) 10:30:58 ID:gNJtuntW0
903SHのSDの容量を見てみたんですけど、『その他』が25%もあります。
なぜだか解る方いませんか??
822白ロムさん:2006/02/05(日) 10:35:34 ID:tEwLzsE+0
東京ですが、そろそろ入荷が始まってませんか?
近所のお店に各色(レッドは品薄)の補充が行われていました。
これって最終生産分なのでしょうか?

ちなみにメイン使用のホワイトに続いて
サブ機も903のレッドに機種変更してきました。
823白ロムさん:2006/02/05(日) 11:32:37 ID:F600orPa0
デュアルパケ定額に入ってればウェブをどんなに使っても最高4000円ですよね?
今157番に電話して料金聞いたら3万使ってるって言われて不安になりまして・・
824白ロムさん:2006/02/05(日) 11:46:08 ID:0Yp8aS+eO
違う
825白ロムさん:2006/02/05(日) 11:53:14 ID:F600orPa0
>>824 違う?
826白ロムさん:2006/02/05(日) 11:53:26 ID:srzAhczc0
せっかく157に電話したのなら聞けばよかったのに
827白ロムさん:2006/02/05(日) 11:55:13 ID:F600orPa0
あとウェブってなんですか? 
初心者ですいません;
828白ロムさん:2006/02/05(日) 11:56:43 ID:tEwLzsE+0
vodafone live のことですよ
829白ロムさん:2006/02/05(日) 11:56:49 ID:F600orPa0
パケット通信料=請求金額なんでしょうか?
830白ロムさん:2006/02/05(日) 11:58:20 ID:tEwLzsE+0
ttp://www.vodafone.jp/top.htm
公式サイトを見て勉強しましょう
831白ロムさん:2006/02/05(日) 12:02:04 ID:F600orPa0
vodafone live からたとえば着うたを探したりするのは定額でも料金は掛かりますか?
832白ロムさん:2006/02/05(日) 12:03:47 ID:srzAhczc0
パケ定額に入ったのに、それが当日から反映されないケースは、
3G→3Gへの機種変更をした場合だけなので確認してみたら?
契約書で確認するか、Myボダでも分かるはず。

新規加入=当日から
契約更新=当日から
機種変更=締め日の翌日から
833白ロムさん:2006/02/05(日) 12:06:14 ID:srzAhczc0
契約更新×
契約変更○
834白ロムさん:2006/02/05(日) 12:07:45 ID:F600orPa0
パケット通信料が一定を超えていれば1000円から4000円になると書いてありました
835白ロムさん:2006/02/05(日) 12:11:42 ID:F600orPa0
あとmy vodafone から請求金額照会を見たんですが「お客様の携帯電話番号では現在このサービスをご利用いただけません」
になってしまいます どういうことでしょうか?
836白ロムさん:2006/02/05(日) 12:27:33 ID:GC6FG+Hi0
>>834
あなたは2ちゃんねるに来る前にカタログとか見て勉強したほうがいいよ。せめて「ウェブ」とか今知らない人のほうが少なそうな言葉の意味も知らないような状態でここにきちゃ、鬱陶しがられるだけだよ。
まぁ実際は今の高齢化の時代「ウェブ」の意味知らない人の方が多いだろうけどね・・・
837白ロムさん:2006/02/05(日) 12:30:11 ID:GC6FG+Hi0
>>834さん
それとsageましょうね。
838白ロムさん:2006/02/05(日) 12:33:27 ID:zCUPy9S5O
てか、スレ違い
839白ロムさん:2006/02/05(日) 14:46:10 ID:wCbftyuu0
>>826で終わってる話なのにな
840白ロムさん:2006/02/05(日) 17:18:30 ID:Xp6RK5fE0
今日ショップにいったら新規のみでした
まぁ急がないので来月あたりに再度言ってみようかとおもうんだが
春に新機種投入って噂だがホントかな?904SHって事?
841白ロムさん:2006/02/05(日) 18:14:03 ID:N6RhIwaB0
音楽の取込とか
わからんとかって書く椰子多いが.........
おまいらの端末は まとめサイトの表示ができないのかい?
842白ロムさん:2006/02/05(日) 18:29:27 ID:GC6FG+Hi0
>>840
公式サイトみてこい。
843白ロムさん:2006/02/05(日) 19:33:26 ID:481VBqI10
>>837
sageろとか何住人面して仕切ってんの?
844白ロムさん:2006/02/05(日) 19:43:01 ID:N7mcBMDA0
まぁテンプレにsage進行とも書いてないし
特にsageる必要のあるスレとも思えんしなぁ
845白ロムさん:2006/02/05(日) 19:45:59 ID:8fNeK68e0
よっぽどいらついてたんだろw
846白ロムさん:2006/02/05(日) 19:55:01 ID:6M2ZeRK+0
ヤフオクで903SHの相場が劇的に崩れてきた
新しいSIMロックの効果がやっと出てきたな
847白ロムさん:2006/02/05(日) 20:12:47 ID:tEwLzsE+0
とはいっても、\50,000 前後の落札が多くないか?
白ロム市場ではすごい人気機種だよね。
au 機種ではありえない価格。
848白ロムさん:2006/02/05(日) 20:16:16 ID:a5fJcrP70
>>844
こいつsageの意味や方法が最近わかったんじゃないのかな?
言いたくてしょうがないんだよ。
わかってやれよ。
849白ロムさん:2006/02/05(日) 20:32:07 ID:F600orPa0
キズってVS行けば治してもらえますよね?
850白ロムさん:2006/02/05(日) 20:38:37 ID:6M2ZeRK+0
>>849
ボーダフォンアフターサービスに入れば630円で
外装交換して貰えますから大丈夫。
ボーダフォンアフターサービスは月額315円です。

但し、ボーダフォンアフターサービスを解約して
しまっていると、解約日から6ヶ月以内は再加入
できませんのでご注意を
851白ロムさん:2006/02/05(日) 20:58:11 ID:F600orPa0
ありがとうございます!!!>>850
852白ロムさん:2006/02/06(月) 08:20:17 ID:/jfhUGTqO
急にメールが送れなくなったんで、とりあえず再起動してみたら、メールは送れるようになったんだけど、液晶にドット欠けが発生しちまったorz

これってアフターサービスでどうにかできるものなのかな…。
853白ロムさん:2006/02/06(月) 12:44:13 ID:J9muVUOg0
ドット抜けは仕様です。
854白ロムさん:2006/02/06(月) 15:53:02 ID:pA+dYN3T0
>850
外装交換って420円じゃなかったっけ?
855白ロムさん:2006/02/06(月) 16:17:27 ID:DobGcjyZP
>>854
V6/5/4/3シリーズは420円だったと思うけど
V3Gは630円だったはず 何故か高いんだよね
856白ロムさん:2006/02/06(月) 20:01:13 ID:b/sQszyM0
質問ですが、ウェブは何KBまで対応してますか?
857白ロムさん:2006/02/06(月) 20:05:50 ID:0ztVJalZ0
>>856
公式ではファイルダウンロードサイズが2MBで着うたフルが3MB。
一般では300KB。
Web容量は一つあたりのファイルが300KBを超えていなければ合計2MBまで表示可能。←これは公式でも一般でも同じね。
858白ロムさん:2006/02/06(月) 20:12:56 ID:b/sQszyM0
>>857
御丁寧にありがとうございます。300までOKだとiモーションも見れますね。
ちなみに今801SHを使っています。801だと上限が200なので見れない動画が多いです。
859ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/02/06(月) 20:26:49 ID:iYMRSVq8O
お邪魔しますm(__)m
http://58.81.209.138/servlet/BBSmsg?bbsid=23119&threno=5352454&msgno=5352509&msgkb=1
ここの3g2着うたフル903SHで聞けるか試して頂けませんか?
お願いします。
860白ロムさん:2006/02/06(月) 20:31:37 ID:0ztVJalZ0
>>859さん
再生できましたよ。
861白ロムさん:2006/02/06(月) 20:33:17 ID:0ztVJalZ0
書き忘れた。
拡張子を.3gpに変えなければならんが。それと直接はダウンロードできないのでパソコンからのダウンロード。
862ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/02/06(月) 20:43:51 ID:iYMRSVq8O
ありがとうございましたm(__)m
お邪魔しました〜
ノシ
863白ロムさん:2006/02/06(月) 22:34:39 ID:g0+QRx/p0
予備機として使ってたので程度もよく、今後も使う予定がないのでオークションで売ろうと思ってるのですが、
ダウンロードした着メロ・着うた等は保存したまま売りに出したほうがいくらか高くなるものでしょうか?
864白ロムさん:2006/02/06(月) 22:43:21 ID:nzeQNwzx0
>>863
全く意味は無いです。外装交換して新品同様にして出すと
ブローカーが高く買ってくれます。
865白ロムさん:2006/02/06(月) 23:03:30 ID:g0+QRx/p0
>>864さん
ありがとうございます。
VSで解約すれば「白ロム」の状態になるんですよね?
製造番号の9桁目が0なのでSIMロック解除できる機種のようですが
SIMロックの解除などはこちらで行わず出品していいんでしょうか?
・・・質問ばかりでごめんなさい。
866白ロムさん:2006/02/06(月) 23:10:55 ID:nzeQNwzx0
>>865
外装交換して解約して出品するだけですよ。
SIMロックの解除とかそんな事はブローカーが勝手にやります。
867白ロムさん:2006/02/06(月) 23:13:54 ID:g0+QRx/p0
>>866さん
何度もレスいただいて申し訳ないです。。
とても参考になりました!ありがとうございました☆
868白ロムさん:2006/02/07(火) 00:59:53 ID:6CmXFMJUO
今日、VSで予約して来ました。今の端末の使用期間7ヶ月・ポイント1000P・アフター加入・家族定額に同時申し込みで25000円でした。入荷には1ヶ月ほどかかるとのことです。

ついに802SEから解放される…
869白ロムさん:2006/02/07(火) 02:05:02 ID:bCHGJIxr0
どなたか通信速度を計れる携帯用のサイトを知りませんか?

903SHでjigブラウザを使ってるんだけど、アンテナ4本の状態で
jigブラウザのホームページを表示させるまでに24秒
yahoo!のホームページに至っては表示させるのに1分
かかってる。どの時間帯でもこれぐらいかかっているので
端末か基地局に問題があるんじゃないかと思ってるけど
具体的な通信速度が分からないので測定した上でショップに
問い合わせしたいんだけど。 jigvブラウザ経由でPC向けの
通信速度サイトに行ってもjavaスクリプト使うところばかりで
測定できない(iigが対応してない)ので。
よろしくお願いします。
870白ロムさん:2006/02/07(火) 02:07:19 ID:GE46IVzY0
俺もjogのページ出すのに20秒くらいかかってますよ。
でもYahoo!トップは30秒チョットくらいかな。
871白ロムさん:2006/02/07(火) 02:17:45 ID:bCHGJIxr0
>>870
そうですか。
380kbpsはおろか100kbpsも出てない感じなんですよね。
なんていうか、パケットを受信し始めて40%ぐらいで一時停止、
その後展開、その後受信再開で80%ぐらいでまた停止、
しばらく停止した後展開、また再開って感じでイライラするんですよ。
なんていうか、基地局の方で帯域制限かけてるような感じなんですが
気のせいですかね。
872白ロムさん:2006/02/07(火) 05:58:53 ID:xyYfHp8f0
携帯の内部処理の問題じゃないのか?
      と
    言ってみる
873白ロムさん:2006/02/07(火) 06:13:48 ID:xyYfHp8f0
面白い人って居るもんだなw
そもそも、標準搭載されたブラウザじゃなダロ。
展開速度が遅いからって苦情言ったって
しょうがないと思うがなw
それは皆様の携帯の仕様ですよ。
874白ロムさん:2006/02/07(火) 06:42:25 ID:4jsxNsz6P
>>871
私も似たようなものですよ。
そもそもJAVAアプリからの通信だし、
間に中間鯖入っているし
機種によっても速度が違うという
レポもあったので原因は一つに絞れないかと
875白ロムさん:2006/02/07(火) 08:10:55 ID:GE46IVzY0
でも良くできてるよ。
標準ブラウザと上手く併用したら
すごくブラウジングの効率が上がった。
904SHか905SHに乗り換える予定なので
内部処理速度あがっててほしいなぁ。
そしたらシアワセに成れそう。
876白ロムさん:2006/02/07(火) 11:37:09 ID:lCHxjNWGO
903SHで動画は何KBまで見れますか?
877871:2006/02/07(火) 12:22:50 ID:uoErpNc5O
標準のブラウザを使っていても遅く感じるんですが。。。
どこかに速度計測ができるサイトがないかな。。。
878白ロムさん:2006/02/07(火) 12:27:17 ID:A9ftHFSsO
誰か903SHのデータ容量について教えて下さい。
879白ロムさん:2006/02/07(火) 12:51:28 ID:Ism5a3gb0
>>877
試してないけど
http://www.yumenara.com/st_m/
880879:2006/02/07(火) 13:05:56 ID:Ism5a3gb0
jig経由だとちゃんと計測できないな
標準ブラウザだと一般で計測できる
平均で約190kbps位出てるようだ
881877:2006/02/07(火) 14:09:05 ID:uoErpNc5O
〉879、800
そこは実は使っています。
1発目のアクセスだと200Kbs出るのに4回目ぐらいになると60kbpsぐらいに落ちてしまう。
同一サイトへのアクセスに対して速度制限がかかってるとしか思えないけど。
基地局の容量の問題かなあ。。。
882白ロムさん:2006/02/07(火) 14:19:14 ID:xyYfHp8f0
jigの中間鯖の仕業じゃないか?
速度制限というより、本体内キャッシュの具合もあるんじゃないか?
標準ブラウザでもキャッシュ溜まると遅くなるぞぃ
883白ロムさん:2006/02/07(火) 14:50:17 ID:lCHxjNWGO
今903に機種変するか。それとも少し待って904に機種変するか。
884白ロムさん:2006/02/07(火) 14:55:16 ID:TBjoEtAr0
この機種って着信ランプはどこにあるんですか?
モック触っても分からなかった、、、
885白ロムさん:2006/02/07(火) 14:55:48 ID:Ism5a3gb0
今からなら904SHを待った方がいいと思うけどな
886白ロムさん:2006/02/07(火) 14:56:48 ID:Ism5a3gb0
>>884
カメラの隣
887白ロムさん:2006/02/07(火) 15:05:21 ID:TBjoEtAr0
>>886
丸いライトみたいな所ですね。ありがとう!
888白ロムさん:2006/02/07(火) 15:21:54 ID:Ism5a3gb0
>>877
http://www.musen-lan.com/k/

俺の903SHじゃエラーになるけど一応
889白ロムさん:2006/02/07(火) 15:31:42 ID:h2aisNte0
512MBか1GBのminiSD買おうと思うんだけど
認識【しない】ことがはっきりしてる製品ってありますか?
890白ロムさん:2006/02/07(火) 15:54:39 ID:lCHxjNWGO
>>885
なるほどm(__)m今の機種が勝手に電源切れるので早く変えたいのですが、904はいつ発売しますか?
891白ロムさん:2006/02/07(火) 16:03:11 ID:Ism5a3gb0
>>890
発売時期は知らないけど、4月以降になるのはほぼ確実
今の機種に不満があって早く換えたいなら、画面が2.2インチに
なるけど804SHも検討してみては 評判はわりといいから
892802:2006/02/07(火) 17:38:03 ID:OxjMrDnOO
902SHから903SHに交換予定のVSで在庫すりあわせしたら、903SHの紅の在庫が見つかったと連絡が来たけど902SHが調子良くなりやがってこのまま使い続けたい気分だよ
893白ロムさん:2006/02/07(火) 18:48:07 ID:lCHxjNWGO
>>891
どうもありがとうございます。4月以降ですね、了解しました。
894白ロムさん:2006/02/07(火) 18:57:57 ID:YDw6Bx/NO
>>875
804SHのアプリが爆速らしいから期待出来そうだな。
895白ロムさん:2006/02/07(火) 21:08:36 ID:EZBQAIBV0
いま何円くらいですか?
896白ロムさん:2006/02/07(火) 21:24:33 ID:lCHxjNWGO
>>895
機種変、1年半以上2年未満で21,000円(ショップ価格)
897白ロムさん:2006/02/07(火) 21:29:16 ID:AS0ZiWD+0
2年以上使用+ポイントで6000円引き
で機種変12000円でした
898白ロムさん:2006/02/07(火) 22:05:43 ID:giNKwDO1O
ひと月で
メール代18,000円〜
パケット代320,000円〜

でもパケット定額入ってるから請求金額6352円の俺は、勝ち組だな
vodafoneは安いのがいいよね。みんなも一度料金プラン見直すといいかも。
899白ロムさん:2006/02/07(火) 22:17:00 ID:/QiXxdvV0
>>898
上には上が居るもんだぜ

今月の料金見ると定額適応前の料金が出るから
もし定額じゃなかったらと思うとガクブル
900白ロムさん:2006/02/07(火) 22:17:26 ID:wzyFH87TO
>>898
みんなが適切なプランを選んでないかのような言い草だなオイ。
901白ロムさん:2006/02/07(火) 22:52:10 ID:GE46IVzY0
>>900
そりゃ飛躍しすぎじゃ…

俺も見直したら安くなったよ。
使い方がドンドン変わってくるしね。
前までは携帯でwebなんかやらなかったけど
定額になったら変わった。気が楽になった。
902白ロムさん:2006/02/07(火) 22:59:06 ID:dvUoa7q00
まあ別に挑発しているとは思わないけど
パケ代の話題は定額スレでお願いしたいな
903白ロムさん:2006/02/07(火) 23:16:27 ID:4P9Nnm5B0
903
904白ロムさん:2006/02/07(火) 23:23:07 ID:DTEv8gVKO
質問なんですけど
1、3g2をメモカに移して再生出来るのか?
2、できるならその3g2は903SHのプレイヤーで再生出来るのか?
3、容量制限はあるのか?4、下り384kbpsは2Gと比べて速く感じるのか?
どなたきお願いします。904と905が出て安くなったらこれに変えるつもりなんで。
905白ロムさん:2006/02/07(火) 23:49:52 ID:uBGOtwPR0
>>904
> 1、3g2をメモカに移して再生出来るのか?
どこから移すのかわかりませんが、どこからでもできません。
拡張子を3gpに変えればできるかもです。

> 2、できるならその3g2は903SHのプレイヤーで再生出来るのか?
上の質問とかぶっていませんか?

> 3、容量制限はあるのか?
何の容量制限ですか?

> 4、下り384kbpsは2Gと比べて速く感じるのか?
早く感じます。


日本語を勉強し直してください。
906白ロムさん:2006/02/07(火) 23:55:58 ID:DoP/fQ960
>>905やさしいな。
俺なら

>>904
1.>>1
2.>>1
3.>>1
4.>>1
907白ロムさん:2006/02/08(水) 00:02:30 ID:iG3eGaBQ0
詳しく教えてやるつもりはないが903SHはfps以外はかなり動画再生は高機能だな。
908白ロムさん:2006/02/08(水) 00:17:25 ID:epKXZWgKO
>>905
親切に教えてくれてありがとう。
1はそりゃPCからです
2はプレイヤーで再生できるならメール作成時などにも再生できるかどうかを知る為で1とは別物です 容量は3g2のです
友達にもお前は主語抜き過ぎでわからんとよく言われます。すいません
>>906
1を読んでもきずきませんでした。というよりあまりまともにみてませんでした。すいません
>>907
誰に対しておっしゃってるのでしょうか?
もし私なら聞いてませんがありがとうございました。
909白ロムさん:2006/02/08(水) 03:02:56 ID:sl29phKBO
>>908
その補足もイマイチ意味がわからん。質問したいことを整理しなさい。
因みに「気付く」は「きずく」ではなく「きづく」だぞ。
「因みに」は読めたかい?
910白ロムさん:2006/02/08(水) 07:06:19 ID:83vYPMRzO
パナソニック製の1GBminiSD使えた。
911白ロムさん:2006/02/08(水) 11:30:51 ID:epKXZWgKO
>>909
ちなみにですよね?
何か日本語講座になってしまってる・・・orz
912白ロムさん:2006/02/08(水) 13:36:32 ID:pdZjkv5I0
地震は「ぢしん」ではなく「じしん」と書く、
「一所懸命」は、いつの間にか「一生懸命」でもいいことになった。
速く歩くことを「速足」ではなく「早足」と書く。
913白ロムさん:2006/02/08(水) 13:43:23 ID:d7ZPBVDu0
903SHのヤフオク相場、3万円台まで落ちてきたな
やっと普通の白ロム価格になったという感じだ
914白ロムさん:2006/02/08(水) 13:47:26 ID:KJrtjtIB0
>>913
端末レベルはFOMAのSH901iSと同じなんだから、付加価値がなけりゃ
1.5万くらいが妥当でしょ。
915白ロムさん:2006/02/08(水) 13:56:15 ID:d7ZPBVDu0
>>914
基準はあくまでVodafoneの機種変価格
3ヶ月以上VAS加入30450円と
一年以上VAS加入23100円の間ぐらいに
相場が来るのが妥当だと思うけどね
916白ロムさん:2006/02/08(水) 14:25:46 ID:4yTAmoUE0
>>913
12月製造だけ異様に高いのはなんで?
917白ロムさん:2006/02/08(水) 14:52:00 ID:KJrtjtIB0
>>915
付加価値のない903Tは、一年以上VAS加入19950円より安いようだが・・・

>>916
12月製造じゃなくて、12月以前製造ね。
買っているのがほとんど中国人ってことから想像してちょ。
918白ロムさん:2006/02/08(水) 20:31:15 ID:XE6g9kffO
機種変速いのはやはりショップですか?
919白ロムさん:2006/02/08(水) 23:16:11 ID:PbnD3vEkO
jigブラウザすごいな。h抜きのURLも開ける。

>>918
速いというのは?
920白ロムさん:2006/02/08(水) 23:28:03 ID:XE6g9kffO
>>919
時間です。言葉足らずで申し訳ありませんm(__)m
921白ロムさん:2006/02/09(木) 00:46:44 ID:k1OIy6grO
>>920
3G→3Gなら5〜10分くらいだよ。その他→3Gなら30分くらいかかるんじゃね?
922白ロムさん:2006/02/09(木) 03:11:34 ID:2unXMvIL0
都内のVSなら機種変時間より順番待ちの方がきっと長いよ
923白ロムさん:2006/02/09(木) 04:03:07 ID:J9GhFJHg0
903SHのアラーム音が小さくて、起きることができません・・。
通常音より大きくするにはどうすればいいのでしょうか?
すごく困ってます・・。
924白ロムさん:2006/02/09(木) 04:04:55 ID:c/OZLDPT0
>>923
たとえば頭に縛り付けておくとか。バイブにして。
925白ロムさん:2006/02/09(木) 04:49:42 ID:jgqZmWNn0
目が覚めた後に鳴るようにセットしておく
926白ロムさん:2006/02/09(木) 05:36:41 ID:J9GhFJHg0
>>924
ありがとうございます。これにします。
927白ロムさん:2006/02/09(木) 09:02:30 ID:AKyxKwzRO
>>921-922
なるほどm(__)mありがとうございますm(__)m
928白ロムさん:2006/02/09(木) 15:29:28 ID:7FzP96rl0
>>926
ちょwww
929白ロムさん:2006/02/09(木) 16:27:16 ID:uvsuSqUC0
最近買ったばかりなんだけど、
どのモードにしてても4コールくらいで勝手に電話が転送されちゃうんだけど
これっておかしいの?簡易留守録も設定してないし。
だれか教えてください。
930白ロムさん:2006/02/09(木) 16:36:49 ID:AKyxKwzRO
某vodafoneショップに行ったところ、在庫なしとのこと。
取り寄せもしてないとのこと。もう製造してないのか?
931白ロムさん:2006/02/09(木) 16:56:05 ID:M/U8ZU6C0
>>929
何かの拍子にサイドキー長押しして勝手に設定されてる可能性あり。
つかオレはなったことある。
電話がすぐに留守電になるって怒られて気づいたものの、留守電になんか
した覚えが無いのでかなり悩んだよ。

 設定 → 通話設定 → 留守番・転送電話 → 留守番・転送電話停止

これで直らなければ他の理由だろうけど、ちょっと試してみて。
932白ロムさん:2006/02/09(木) 19:31:47 ID:TDuDp75Z0
ボーダだと702NKしかエミュできない?903SHでもエミュできないですか?
933白ロムさん:2006/02/09(木) 19:44:02 ID:k1OIy6grO
http://asame2.web.infoseek.co.jp/sagaque15.html
このページ、1MB近くあるのに903で開けるのはなんで?
934白ロムさん:2006/02/09(木) 20:04:13 ID:NPXcY9dO0
>>933
せいぜい110kBぐらいでオレには1MB近くのファイルが見つからなかったが?
935白ロムさん:2006/02/09(木) 20:31:17 ID:AG28Uh700
メールをメモリカードに保存するにはどうしたらよいでしょうか?
936白ロムさん:2006/02/09(木) 21:17:55 ID:Nvm40++PO
>>933
一つのファイル上限が300Kまでで一つのページの上限は2Mまでだから
937白ロムさん:2006/02/09(木) 21:31:08 ID:h0t9d04b0
929です。931さんありがとう!解決しました!
938白ロムさん:2006/02/09(木) 23:25:57 ID:7FzP96rl0
>>933のように勘違いしてるやつが多いがウェブは1つあたりのファイルが300KBを超えていなければ2MBまで表示できる。現に俺もウェブ中の右下のデータサイズ表示してるところが「1305KB」みたいな感じになったしな。
939白ロムさん:2006/02/09(木) 23:31:56 ID:Ql491XWk0
>>899
わかるそれwwwwww
あれも、適用後の値段だしてほしいよね。

>>919
でも、ページを開いてるときに、
さらに違うページをぽこぽこひらきづらくない?
たくさん一度にひらくと、途中のタグがエラー出てたりする。
940白ロムさん:2006/02/09(木) 23:34:14 ID:AKyxKwzRO
何処に行けば903が手に入るだろ。
941白ロムさん:2006/02/09(木) 23:41:18 ID:RNek4cyB0
>>940
販売店
942白ロムさん:2006/02/09(木) 23:45:45 ID:AKyxKwzRO
ショップ3軒行って品切れ&取り寄せはなし、電機店行ったら機種変は2G→3Gのみだし……。
大型電機店やショップ回りしよ。
943白ロムさん:2006/02/10(金) 01:13:53 ID:VZxsd+q5O
キャッシュ削除のキャッシュって何だ?
944白ロムさん:2006/02/10(金) 01:54:39 ID:fjHKqerw0
945白ロムさん:2006/02/10(金) 02:35:02 ID:c7SAb2PeO
902SHチタングレーから903SHレッドに交換でVの直営店だにいったら、入荷待ちとなってたけど?

メールグループとかフォルダ表示とかSHARPらしい機能が復活してるから今すぐメールとかも905SHとかでくるかな

別売りの卓上ホルダー買ってこないと端子壊しそうで恐いな
946白ロムさん:2006/02/10(金) 07:50:31 ID:Cc33aZsA0
>>945
日本語でおk
947白ロムさん:2006/02/10(金) 08:38:38 ID:ZfbiSHjDO
うちの近くのVSは903SH普通にあったな
603Tもあったし
948白ロムさん:2006/02/10(金) 09:29:32 ID:PTCvmC7WO
ショップ行ってないとむだ足なので電話してから行こう。
949白ロムさん:2006/02/10(金) 15:46:00 ID:UkQj1fHO0
先月オンライン機種変して手に入れて、今日初めてかかってきた電話を取ったが
(今まで着信無視してただけで電話かけてくれる友達が居ないというわけではない)
スピーカーから何も聞こえない。届いた時から通話の設定変えてないし、
電話した時の発信音もしないし1416も繋がんねーし、
届いた時から壊れてたのかもorz
950白ロムさん:2006/02/10(金) 15:59:47 ID:oTQY1H2OO
無言電話か鼓膜が破れたか…
なんて可能性はないのか?
951白ロムさん:2006/02/10(金) 16:04:32 ID:UkQj1fHO0
試しに家電からかけて右耳に携帯、
左耳に家電受話器で一人でもしもしとか言ってみても聞こえない・・・
聴力は健康診断受けたとき問題なかったよ
952白ロムさん:2006/02/10(金) 16:55:41 ID:RbQmlTJO0
よく考えたら、その友達は3年前に死んだはずだとか・・・
953白ロムさん:2006/02/10(金) 18:59:56 ID:hfaVZwYkO
903sh落としたら何もいじってないのに携帯閉じた時にエラー音が鳴るようになっちゃったんだケドなんで?解除の仕方がわからないんだケド…
954白ロムさん:2006/02/10(金) 20:25:49 ID:Rd6CULQN0
音楽入れるのにパソコンにSDカードさして、どうやんの?
Iトゥーンでできるらしいけど、やり方わからん。
955白ロムさん:2006/02/10(金) 20:28:05 ID:fC+bnYJI0
>>954
Sound&Ringtoneフォルダにいれる。
956白ロムさん:2006/02/10(金) 22:06:14 ID:6XJBmzcM0
近所のショップで903SHのブラックともう1色(失念)が普通に入荷してた。
ブラックは2台だけだったけど。
957白ロムさん:2006/02/10(金) 22:07:03 ID:6XJBmzcM0
多分チタングレー
958白ロムさん:2006/02/10(金) 22:08:43 ID:6XJBmzcM0
連投スマソ、グレーじゃないな、白
959白ロムさん:2006/02/10(金) 23:31:08 ID:7XtHIhJy0
裏技kwsk
960名無しさん:2006/02/11(土) 00:59:41 ID:dH5f10yfO
数時間前からメール受信が出来ないんだけど…サーバーメール操作で問合せたら、そっちにメールがたまってました。
どこもいじってないのに…どうしたら今まで通り普通に受信出来ますか?
教えてください↓
961白ロムさん:2006/02/11(土) 01:12:39 ID:WIF8ZKWcO
通信障害だから復旧をまつしかないお
962白ロムさん:2006/02/11(土) 02:13:58 ID:u6NbDaOKO
私の携帯もです…問い合わせしないとメール来ません。早く直らないかな
963白ロムさん:2006/02/11(土) 02:58:50 ID:qKd8q18B0
この携帯サブで使ってるけど、使いづらくてカメラ専用になってる…(´・ω・`)
964白ロムさん:2006/02/11(土) 10:30:29 ID:eKcfZ1e00
誰か3マソで買ってくんない?

2005.8月製 赤、完品、NK、NKUのサブ使用のため
傷無し超美品です。金欠なので即決希望。
965白ロムさん:2006/02/11(土) 11:29:18 ID:a/MLU4u00
>>960-962
自分もでした。ってゆか903に機種変した途端に携帯から2ちゃんねるに書き込みができなくなったんですけど。
『ERROR:端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できません。』ってエラーが。
966白ロムさん:2006/02/11(土) 11:41:28 ID:/eqAI+2I0
>>965
それはちゃうやろ (゚д゚;
967白ロムさん:2006/02/11(土) 12:52:08 ID:AzNrpkmj0
おれもゆか903がほしい
968白ロムさん:2006/02/11(土) 13:09:21 ID:BFgjDnWN0
早く903で使える2G-miniSD出しちくりや
969白ロムさん:2006/02/11(土) 14:25:26 ID:Akg12lN80
>>965
散々既出だ
970白ロムさん:2006/02/11(土) 14:59:26 ID:Xf6n9LRRO
札幌のヨドバシに結構いっぱいあったよ。でもお一人様一台限りだったけど。4月に変えるつもりだけど1年以上でもまだ26500円とかたけぇ・・・でもデュアルパケットにしなきゃちぬから仕方ない・・・ってか904と905でたら安くなるのかな?
971白ロムさん:2006/02/11(土) 15:03:04 ID:HxddRG070
とりま903SH購入。使い勝手はまずまず。
電波4本は安定して立ってるようだ。
うた少しダウンロードしてみたが途中でダウンが止まったよ。。
972白ロムさん:2006/02/11(土) 17:43:41 ID:a/MLU4u00
メニュー画面で固まったまま……
973白ロムさん:2006/02/11(土) 17:48:38 ID:a/MLU4u00
お客様センター混雑中
974白ロムさん:2006/02/11(土) 17:49:38 ID:I8c9hEDh0
今、新規でいくらくらいですか?(九州です)
975白ロムさん:2006/02/11(土) 18:12:31 ID:a/MLU4u00
>>974
14,000〜25,000円です。
976白ロムさん:2006/02/11(土) 19:07:19 ID:Ooillyx/0
メール読むときの
半画面スクロール消してんじゃねぇよ
977白ロムさん:2006/02/11(土) 20:02:02 ID:l+esQMzi0
知り合いから着信あって出たら
声が聞こえなくて
それが連続して何回も着信あったから
家電話で自分の携帯に電話してみたら、携帯側の通話が全く機能してなかった

電源再起動したら直ったけどまたあったら修理しよかな
同じような症状になった人いますかね?対処とかどうしたかなぁと・・・
978白ロムさん
>>976
メールのとき結局1行スクロールしかできないのか?
>>974-975
東海でだが新規2940税込で手に入った。
この店では残り1個だったらしいからサービスなのかはわからんが