【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
933白ロムさん:2005/12/25(日) 03:52:56 ID:Oxt2tV9F0
>>932
一行目読んでないなw
934白ロムさん:2005/12/25(日) 03:55:51 ID:iWPxEKhu0
とにかく、
MiniSDが早くこないかな。。。
935白ロムさん:2005/12/25(日) 04:12:40 ID:qZJ6hkug0
>930

PocketTweak
936白ロムさん:2005/12/25(日) 04:13:53 ID:qZJ6hkug0
>>931

TCPMP
937白ロムさん:2005/12/25(日) 06:09:41 ID:QQxcf3mI0
ところでおまいら液晶画面保護はどうしてるの?
PDA(あるいは携帯も)は基本的に出先で使うこと多いでしょ?
そうするとけっこう扱いが手荒になるし、仮に丁寧に扱ったとしても
満員電車の中で押しつぶされたりする可能性あるでしょ?
あるいは寝モバ時にそのまま体の下敷きになったり。

俺はそれが気になって基本的にフリップカバー等
液晶保護機構が付いてないPDAは躊躇しちゃうんだけど。
938白ロムさん:2005/12/25(日) 06:42:29 ID:yYAA/tsF0
>>937
じゃあ躊躇すればいいじゃん。
939白ロムさん:2005/12/25(日) 07:29:28 ID:2AzNB6Rv0
>>937
俺はケースも液晶保護もなし。
そのままズボンの前ポケットに入れている。
満員電車に乗ったり自転車をこいでも今のところ大丈夫。
毎晩、布団でネットやメールをしながら眠ってしまうが
今のところ大丈夫。
940白ロムさん:2005/12/25(日) 08:00:22 ID:TZeJd7Iw0
>>937
ハードケースに入れて持ち歩いている
寝るときは充電しているから寝モバはしない
941白ロムさん:2005/12/25(日) 08:03:09 ID:AImxi9TV0
そんな事よりもおまえら、公式コンテンツのトップにある
「文字放送」の有効な活用法について語ろうぜ!
942白ロムさん:2005/12/25(日) 08:38:31 ID:tGAm3I5a0
とらぶるういんどうずが再生できませんっ!><
943白ロムさん:2005/12/25(日) 08:44:33 ID:tUVlCSGV0
TCPMPでAACな3gpもAC-3なDivX/XviDもPC用のをそのまま再エンコなしに
ほぼコマ落ちなく全画面再生できてしゃーわせです
LAN越しだとキツイけどね
944白ロムさん:2005/12/25(日) 08:54:47 ID:/3Xg6v6Z0
>>853
ありがとうございます。
とりあえず全画面になりました。
言われている通り、下部の座標がおかしいですね。
これだと使わない方がよさそうですね。
いつになったらザウルスなみになってくれるだろうか、、
945白ロムさん:2005/12/25(日) 08:56:11 ID:/3Xg6v6Z0
ファーム発送日時をみなさん知っているようですが
まさか発送時に連絡がくるんですか?
連絡のきていない自分はまだまだ先ってことか、、、、
とほほほ
946白ロムさん:2005/12/25(日) 09:03:24 ID:vpSuwbrI0
>937
前は満員電車で確かに「電子手帳(死語)」を液晶クラッシュ
しちゃったけど、まぁぽけPCやはんどへるどや諸々は意外と
強いなw 入れ方だけは自分なりに工夫すりゃなんとかなるよ
947白ロムさん:2005/12/25(日) 09:25:26 ID:tUVlCSGV0
>>946
液晶保護シートを貼る時に力入れちゃっただけで液晶割ったツワモノもいるけどなw
948白ロムさん:2005/12/25(日) 09:34:23 ID:JQv0lV6U0
モスバーガーでお茶飲みながらブラウズしたいよー
無線LANのID、PASSが未だにとどかないよー
いっそメールで送ってくれれば良いのに、、。
949白ロムさん:2005/12/25(日) 09:41:03 ID:ICKgt6Zh0
>>694の詐欺師の正体!!
総合スレはこれ!
cecilmcbeepuについての情報を求むスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132325857/l50
【大変お急ぎ悪質転売坊主松●新IDはじめました】
【現存ID・要ブラックリスト登録】全て同一人物
baggio_eternal(即決用)
fd3s600(即決用)
dc296specturbo(転売用)
genine_parts (評価貯蓄中の新ID→転売用)
aoyamapitin(ベンツ部品転売用・某社激怒)
innte96 (新ID)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/innte96

taiyayasanjp(転売用)→ヤフーの処置により出品停止
cecilmcbeepu(転売用:これは元々は女が使ってたID) →削除

【ヤフートラブル口座リスト】
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/sort?alphabet=s&sort=name&flag=0&page=13
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/sort?alphabet=r&sort=name&page=4

新生 札幌 普通 0310493 マツ●ワ 05年3月14日
りそな 札幌 普通 1473662 マツ●ワ 05年8月8日
新生 札幌 普通 0306633 マツ●ワ 04年10月7日

【新聞報道でもお騒がせ】
http://www.minyu.co.jp/morning/0403gatsu/0317m.html
http://www.minyu.co.jp/morning/0403gatsu/0317m.html
950白ロムさん:2005/12/25(日) 09:50:11 ID:65buuPiD0
>948
うちは昨日届いた。
なんか、いつのまにかwillcombbアカウント扱いだった。
951白ロムさん:2005/12/25(日) 09:50:58 ID:tUVlCSGV0
普段は無線LAN接続切替ツールを起動せずに自宅の無線LANにつないでるけど
一度ツールを起動しちゃうと、ツールを起動している間しかLANにつながらなくなってしまう
(ツールを起動後に終了させると、つながらなくなる)
リセットしたら直る みんなそうなのかな
952白ロムさん:2005/12/25(日) 10:39:27 ID:WFtFzpvl0
個人的質問は単発ならまだしもだらだらやられるとさすがにうざい。専用スレでやってくれ。
953白ロムさん:2005/12/25(日) 10:43:35 ID:UhraKv9k0
>>951
WinCE系列のOSは、一度アプリを立ち上げちゃうとウィンドウを閉じても
アプリ自体は終了せずに動作しているからじゃないかな。
アプリを終了できるユーティリティがフリーであったはず、探してみて
くださいな。
最近PDAを使っていないので、ちゃんとしたレスできなくてスマヌ。
954白ロムさん:2005/12/25(日) 10:46:04 ID:CKmpfP440
昨日行ったから今日はめんどい
誰か横浜情報キボン
955白ロムさん:2005/12/25(日) 10:46:06 ID:wQfoFs960
今起きてZERO3みたら画面上の電波強度表示アイコンのところに
「FC」って出てたんだけど、ナニコレ?
普通に発信、着信、ネットできたが
956白ロムさん:2005/12/25(日) 10:47:41 ID:93Y4a7E60
ゼロ3の壁紙を多くある場所ってありますか?
957白ロムさん:2005/12/25(日) 10:57:54 ID:wZkZyOUL0
>>955
【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135338054/

不具合っぽい。普通は、[FC]って出るとネットもできなくなるということが多いが、
普通に操作できる場合もあるみたいですね。[FC]はフレックスチェンジ方式で
通信していることを示すアイコン。実際にはそんな通信はしていない時にも出る。
958955:2005/12/25(日) 11:01:20 ID:wQfoFs960
>>957
おお、そうですか、ありがとうございます
昨日の夜に変な繋ぎ方して寝たかと思ってちょっと慌てたよ
これで変な通信料請求されたらZERO3窓から投げ捨てる
959白ロムさん:2005/12/25(日) 11:05:37 ID:eG7quvj60
窓の下で待ってるから住所教えて。
960白ロムさん:2005/12/25(日) 11:07:42 ID:wZkZyOUL0
>>958
請求されないかどうかは責任が取れないから、ウィルコムに連絡しておいた方がいいと
思うよ。不具合だから。
961白ロムさん:2005/12/25(日) 11:08:50 ID:JCWrGMpc0
千代田区一丁目一番地
962白ロムさん:2005/12/25(日) 11:09:27 ID:MsXGBQdE0
>>961
ワロタw
963白ロムさん:2005/12/25(日) 11:39:24 ID:7eG0lD+z0
知り合いのアメリカ人にW-ZERO3見せたら、おもしろがってた。
最初は、「なんだ、スマートフォンじゃん。」程度だったけど、
PHS技術のことをちょっと話してやったら、興味津々で聞いてた。
アメリカの独自技術(OS)と日本の独自技術(PHS)の融合ってところも、
彼にはいたく感心したらしい。
PHSとしてはドコモなんかのでかいシェアもってる企業との勝負に勝ち残ったところも。

「京都みたいに数千年前の技術が現存しているところに、
こうした最先端の技術が同居している日本はすごい」

って言ってた。
ぜろぽんは、なにやら世界に誇れる端末らしいぞw
964白ロムさん:2005/12/25(日) 11:46:04 ID:jhApo7iE0
>>953
ユーティリティ使わなくても
CEは代々「メモリ」-「実行中のプログラム」から終了できますが。
965白ロムさん:2005/12/25(日) 11:51:03 ID:sDsuZwUx0
さっきカップルが駅のホームでいちゃついてた。男は見た感じDQNだった。
俺がそのカップルのそばを通った時、その男が俺を睨んできた。
さすがDQNだなと思い、表情を変えないで通り過ぎ電車を待つことにした。
電車が間もなく到着するという放送の後に、カップルが俺の後ろの方に並んできた。
馬鹿笑いしてあまりにもうるさかったので何に対して笑ってるのかと思い、
そいつらの方を振り返ると、笑うのをやめてDQN男がまたしても睨んできた。
やれやれと思い、目をそらすとまた馬鹿笑いを始めた。この辺からうぜーなと思い始めた。
電車に乗った後もやかましく早く降りてくんねーかなと思ってたら結局同じ駅で降りやがった。
肩を組んで相変わらず馬鹿笑いをしていて、呆れながら追い越そうとした瞬間、DQN男が俺の方を振り返り睨んできた。
女も『またあんたなの』みたいな顔してきたのでさすがに怒りを覚え奴らを睨み返した。
すると男が『あ?』と言って俺に近づき『さっきから何なんだよ?』とほざいたので、
顔面を殴った。そのまま倒れてしまい、立ち上がろうともせずにいた。女は驚いて固まっていた。
しばらくその場にいたが、2人ともそのまま動こうともしないので時間の無駄だと思いその場を後にした。
俺は果たして正しかったのだろうか?
966白ロムさん:2005/12/25(日) 12:00:40 ID:jhApo7iE0
>>953
つーか、起動してる間しかつながらないといってるのに
終了させる方法の話は関係ないし
967白ロムさん:2005/12/25(日) 12:02:00 ID:IVz+5LyW0
>>965
どんな落ちがあるかと全部読んでしまったorz
968白ロムさん:2005/12/25(日) 12:04:04 ID:xDLYl5Eg0
>>965
つチラシの裏

>>950
次スレよろ
969白ロムさん:2005/12/25(日) 12:10:24 ID:jtf2rRCL0
>>963
> 知り合いのアメリカ人にW-ZERO3見せたら、おもしろがってた。
> 最初は、「なんだ、スマートフォンじゃん。」程度だったけど、

アメリカ人もスマートフォンとして分類するのか
970白ロムさん:2005/12/25(日) 12:12:46 ID:AsoKQTpr0
>>965
DQN女と思ったら妹だった、まで読んだ。
971白ロムさん:2005/12/25(日) 12:13:21 ID:hPgjxZWt0
まぁ見た目はスマートフォンだけど
実際Phone用OSじゃなくて後付けの通話機能だから
中身は全然違うわな
そのせいで阿鼻叫喚になってるわけで
MSクオリティ
972白ロムさん:2005/12/25(日) 12:14:10 ID:AsoKQTpr0
ぽけギコの書き込みアニメにザウぽんが出てきてワロタ
973白ロムさん:2005/12/25(日) 12:39:43 ID:H1vmqthg0
>>965
寝てる妹に…まで読んだ
974白ロムさん:2005/12/25(日) 12:40:02 ID:tUVlCSGV0
がっちりマンデーでZERO3キタ
975白ロムさん:2005/12/25(日) 12:47:51 ID:Qmm92Yl10
うはw
パケット13万逝ってた。
ちょっとして使ってない気でいたのに、
恐るべし、ZERO3
データ定額じゃ抑えられないかー・・・。
976白ロムさん:2005/12/25(日) 12:48:58 ID:akB7pVh50
Adobe Reader を ResHacker でVGA化したら良い感じになった
977白ロムさん:2005/12/25(日) 12:49:36 ID:gR+rPfEk0
>>948
オレもなかなかIDこなくてWILLCOMに繰返し電話したけど、手続き方法が
オペレータさんによってまちまちに理解されてるらしく、
■製品に同封されている申込書にID/PWが書いてある(オレのにはなかった)
■ID/PWはWILLCOMさんに電話して発行して貰うものである
(オレの申込書には「はがきを送ったらID/PWが送られてくる」とある)
■ID/PWは既に発送しました(実際には全然来ない)
など、よく理解できない説明を数種類受けました。
どうにも話が進まないので上の人を呼んでもらったら、電話口で発行して
くれました。すごくわかりづらいです。日がかかるようなら電話してみた
方がいいかも。
978白ロムさん:2005/12/25(日) 12:50:10 ID:MsXGBQdE0
>>975
ブラウザでの画像表示を止めるとパケ消費は低減できる。
979白ロムさん:2005/12/25(日) 13:00:56 ID:jU43xiqL0
ゼロ3から初かきこ!
980白ロムさん:2005/12/25(日) 13:11:09 ID:N1yc9T+G0
>>976
AdobeReaderは日本語版を入れたら動作しなかったんだが、素で動く?
981白ロムさん:2005/12/25(日) 13:11:09 ID:/3Xg6v6Z0
さっきウィルコムからメール便がきたのでさっそくアップデートしようと
思ったのに肝心のminiSDが入ってねーーーーー
ウィルコムストアに電話したらウィルコムに電話してくれといわれ、
ウィルコムに電話したらそれはストアですと言われ、、
とりあえずウィルコムで対応してくれるとのことだが、到着は年明けだって、、、、
なんで俺ばっかり、、こんなことに、、、、
だれかデータアップしてくれーーー!!
982白ロムさん
>>981
前にもそういって、もう一度見たら入ってたって人がいたけど

もう一度封筒の中確認してみたら?