WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
928白ロムさん:2005/12/22(木) 18:43:36 ID:G1J72+Kg0
>>927
ありがとうございます。
え、と、電話番号は↑ので合ってますか?
929白ロムさん:2005/12/22(木) 19:07:18 ID:mcmDaEGm0
>>928
##64
とかですが、オンラインサインアップをすればセットされる気がします。
入ってないのがおかしいって。
930白ロムさん:2005/12/22(木) 19:15:34 ID:jGS5a6/c0
みんなminiSDの保管場所はどうしてます?俺はサイフのポケットにいれてます
931白ロムさん:2005/12/22(木) 19:17:20 ID:G1J72+Kg0
>>929
オンラインサインアップはしてあるんです(涙

自己解決したので、報告。
ツールの設定内容に何も入ってないのは、
ウィルコムのデータ通信オペの方もわかんないみたいでした。
で、他社のプロバイダの設定内容を
ダイヤルアップで使用しないなら、キャンセルで
設定を進めろとのこと。
932白ロムさん:2005/12/22(木) 19:35:59 ID:OH0vqjXG0
>>931
設定が終わってツールを起動してみればパスワード等が入っているのがわかると思います。
933白ロムさん:2005/12/22(木) 21:04:53 ID:WS3Xesk90
ファームアップって要望しないと送られてこないのですか?
934白ロムさん:2005/12/22(木) 21:08:35 ID:5DgR7IFE0
無線lanのon・offの切り換えをワンタッチでする方法って、

どこにあったかな?
935白ロムさん:2005/12/22(木) 21:28:30 ID:wRTJN9mw0
>>665
CEは以前からMIDI作成ソフトはほとんどないようだ
しかもあったとしてもシェアウェア確定、みたいな。
一通り機能揃っててフリーなのだしたらもう神決定みたいな市場かと

漏れがみつけたのはMidNoteくらいだ
しかもMidNoteはZero3だと下のほうが切れて表示されない
シェアウェアだしな
936白ロムさん:2005/12/22(木) 21:33:26 ID:VL4zDzQs0
無線LANサービスをはがきで申し込んで
返信きた人いる?
有楽町で発売日に買って、即送ったんだが未だにこない・・・
937白ロムさん:2005/12/22(木) 21:37:19 ID:B7hNls110
>>936
俺も発売日に買って、即ハガキ送ったが放置プレイ中…
938白ロムさん:2005/12/22(木) 21:39:41 ID:8lQTdhfb0
>>936
俺、買った店でウィルコムのヘルパーの兄ちゃんが登録はがき速攻でウィルコムに
ファックスしてくれてすぐ使えたよ
っていうか別に返事待たなくても使えると思うけど
939白ロムさん:2005/12/22(木) 22:00:15 ID:+lkWzN4L0
W-ZERO3

どう読んでますか
940白ロムさん:2005/12/22(木) 22:01:40 ID:oG7b5Xfl0
tdLaunchを使ってtoday画面上に「設定」のアイコンを置きたいんだけど
どのファイルを指定すればいいの?
Windowsフォルダの中とかを探しまくったけど見つからない・・・
941白ロムさん:2005/12/22(木) 22:04:54 ID:u2HTFjzu0
>>939
だぼぉ ぜろ すりー
942白ロムさん:2005/12/22(木) 22:08:40 ID:/PD4HEDP0
うぃんぐ ぜろ すりー
943白ロムさん:2005/12/22(木) 22:08:50 ID:gpAZWFRt0
944白ロムさん:2005/12/22(木) 22:16:23 ID:6wu/0Dxo0
>>910
買ったばかりのオンラインサインアップ前の状態になります.
電話番号とかはコアファイターに入っているので大丈夫.
945白ロムさん:2005/12/22(木) 22:30:57 ID:soVNIUgF0
うは駄目だww
925と書き込んで頑張ってみたものの、
samba.confがリードオンリー属性で
属性変更うまくいかず書き換えできない(泣
まさかこんな面倒な物だとは思わなかった・・・
946白ロムさん:2005/12/22(木) 22:48:18 ID:9C8rA+F/0
PCへアクセスするのに
IEのアドレス欄に[\\PC\\]
っていれると、ファイルエクスプローラに変わる。
で「上へ」ってのをやると
「接続できません」ってなるんだけど、
どうすればいいの?
PCのフォルダには入れるけど、出れない。
947白ロムさん:2005/12/22(木) 22:54:14 ID:g3yjQvgx0
質問なんですが、
ファームアップがうまくできません。手順書では、
バッテリー抜く、MiniSD入れる、ACアダプタつなぐ、CD押しながらリセット
とあるんですが、このあと3色が点滅してかれこれ20分。
ファーマット、フルリセットも行ったんですがこの状態。
何かちがっているんでしょうか?それともさらに待てばいいんでしょうか?
948白ロムさん:2005/12/22(木) 23:13:09 ID:NTgpOnM70
自分も無線LANのなんもこないよ
949白ロムさん:2005/12/22(木) 23:14:32 ID:7yMay2HC0
NetFront試してみたんだけど、
URL入力したり、ブックマーク等でページを移動すると
DNS invalid value is specified とか出てページが読み込めないんだけど
どなたか解決策ご存じないでしょうか?
950白ロムさん:2005/12/22(木) 23:14:50 ID:gpAZWFRt0
Q.無線LAN/ActiveSync経由でPCの共有フォルダを見るには? †
\\[マシン名]\〜で見られる。
\\[IPアドレス]\〜は無理なので注意。


951白ロムさん:2005/12/22(木) 23:19:02 ID:45BtZBWG0
携帯みたいにキーボードやスタイラス使わなくても文字が打てるソフトがあったと思うのですが,なんていう名前でしたっけ?
952白ロムさん:2005/12/22(木) 23:23:15 ID:NTgpOnM70
まるちたっぷ。

かな? >>951
953白ロムさん:2005/12/22(木) 23:26:32 ID:9C8rA+F/0
>>950
無線LANでPCの共有フォルダへアクセスして、中身は見れます。

ただファイルエクスプローラで、下のフォルダに移動したあと、
上にいこうとすると「接続できません」ってでるのです。
私だけ?
954白ロムさん:2005/12/22(木) 23:27:59 ID:xmlhq5WI0
>>950
うち、IPアドレスで見えるのにマシン名で見えないけどな…
なんでだろ。
ネットワークの設定はDHCPにしておいて、ルーターの設定で
同じmacアドレスには、いつも同じIPアドレスが自動的に振られるようにしてあるが。
955白ロムさん:2005/12/22(木) 23:40:37 ID:SG3BjNcn0
初歩的な質問だけど、アンインストールってどうやるんでしょうか・・・
956白ロムさん:2005/12/22(木) 23:43:32 ID:IUUpV7E00
W-ZERO3さんはタイで国際ローミングで通話やWEBはできますか?
既出かもしれませんが、過去ログ及びWikiで見つけられませんでした。
是非ともご教授を〜
957白ロムさん:2005/12/22(木) 23:46:45 ID:X8QqsQaG0
できないってさ。ぜろ3は、”国内向け商品”だからって、シャープのサポートが言ってた。
958白ロムさん:2005/12/22(木) 23:47:53 ID:LHvlxcCw0
>>955
設定→システム→プログラムの削除
じゃないか?
959白ロムさん:2005/12/22(木) 23:55:32 ID:jkNjSGBc0
ActiveSyncでお気に入り同期したら、
W-ZERO3上で作成したお気に入りの内いくつかが消えて、
PC上にはコピーされて残っていること無いですか?
同期する度に変な動作するんだよな…
960白ロムさん:2005/12/22(木) 23:59:56 ID:SG3BjNcn0
>>958
dくす!
961956:2005/12/23(金) 00:01:12 ID:IUUpV7E00
>>957氏dクス 
“国内向け商品”ですか…
全く意味不明ですねぇ〜。
京ぽんでは出来るのにねぇ〜。
TTでも出来るのにねぇ〜。
WILLCOMさんに理由を問い合わせてみることにします。
962白ロムさん:2005/12/23(金) 00:08:36 ID:MV3vnYS00
Q.無線LAN/ActiveSync経由でPCの共有フォルダを見るには? †
\\[マシン名]\〜で見られる。
\\[IPアドレス]\〜は無理なので注意。


963白ロムさん:2005/12/23(金) 00:24:31 ID:Xgb9kbIn0
なんとかsmb.confを書き換えることに成功。
やっとZERO3からNASのファイル共有部分にアクセス出来ました!!
いやーCUIなんてMS-DOS以来だから本当に参りました。
リナックスなんて触ったこともないし。もう二度と触らんぞw
今までアドバイス頂けた方に感謝、感謝。
964白ロムさん:2005/12/23(金) 00:57:03 ID:4UAMmBZo0
上下のバーって非表示とか透明にできないんですか?
640×480の静止画を全画面表示させたいんですが説明書読んでも分からない・・orz
965白ロムさん:2005/12/23(金) 00:58:57 ID:MyrpBDQ80
すいません。tdLaunchを入れたいんですが
Pocket PCとPocket PC 2002はどちらを入れたらいいですか?
両方共試してみたんですけど、Today画面の設定に表示されなかったもんで。
ARMで良かったですよね・・・?
966白ロムさん:2005/12/23(金) 01:00:46 ID:SJXqcxOy0
>>965
まさかコンパネのtoday表示をONにしてないとかじゃないだろうな
もしそうだったら俺のサンタになってもらおう
967白ロムさん:2005/12/23(金) 01:03:00 ID:7Hw65scw0
>>965
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/tdLaunch4SE.html
これの
tdLaunch4SE.arm.CAB
を入れたよ
968白ロムさん:2005/12/23(金) 01:04:55 ID:ea6cmLRj0
無線LANとW-SIMのパケット通信は同時使用できますか?
それができたらZERO3をルータ代わりにしたいのですが。
(ソフトもなくては駄目でしょうが)
969白ロムさん:2005/12/23(金) 01:09:25 ID:0DfIkvWL0
>>968
ソフトがない。作って。
970白ロムさん:2005/12/23(金) 01:16:47 ID:MyrpBDQ80
>>966 サンタは免れた。
>>967 ども。インストは出来たけど、オプションの画面に項目が何も出ない・・・。
971白ロムさん:2005/12/23(金) 01:35:53 ID:0Ll5a5zx0
>>970
一回再起動するのとデザインの方じゃなく
アイテムの方だよ
972前スレ553:2005/12/23(金) 01:48:22 ID:30/y1gNS0
>>881

AirStationに変えたところ、あっさりと無線LANに繋がり、
その勢いでインターネットも使えるようになりました。
嬉しいッス!
いろいろアドバイスしてくれた方々、ありがとうございました。(;´д⊂
973白ロムさん:2005/12/23(金) 02:41:14 ID:2wkZNCaJ0
スタートの一覧からプログラムと設定のアイコンが消えてしまいました・・・。
さっき何かを消したような気がします・・・。
バックアップしようにもそこまでたどりつけません。
GSPocketが入れてあるのでとりあえずは動きますが設定ができなくなっている状態です。
元通りにする何は良い方法はないでしょうか?
PCにつなぐとSDのなかにバックアップファイルが見えるのですが・・・
974白ロムさん:2005/12/23(金) 02:51:22 ID:JCg/kIfU0
>>972
おめでとう。
スッパリAirStationに変えられて、羨ましい。
975白ロムさん:2005/12/23(金) 03:01:08 ID:nLuo1RQT0
>>973
フォーマットしてバックアップ
976白ロムさん:2005/12/23(金) 04:01:26 ID:XMrvKura0
>>970
miniSDの方にインスコするとオプションに項目が追加されないっぽい。
アンインストールしてからデバイスの方に入れなおしてみ?
977白ロムさん
>>975
初期状態のバックアップになるキガス(´・ω・`)