Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◇ Vodafone 902T まとめサイト
   http://seirei.ath.cx/ms3216/902t/
◇ Vodafone 902T あぷろだ(画像・動画・着うた)
   http://seirei.ath.cx/ms3216/902t/upload.html
◇ Vodafone 902T @PukiWiki
   http://wiki.fun-it.com/902T/
◇ Vodafone 公式サイト 製品詳細
   http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v902t/index.html
◇ 東芝公式
   http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/902t/902t_menu.htm
◇ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.08
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127933158/l50
◆ 仕様
 サイズ:幅50×高さ111×厚み25 mm
 重さ:約148g
 連続通話時間:180分(W-CDMA利用時)、320分(GSM利用時)
 連続待受時間:360時間(W-CDMA利用時)、270時間(GSM利用時)
 メインカメラ:192万画素CMOS(オートフォーカス付き)
 インカメラ:31万画素CCD
 外部メモリ:SDカード(非同梱)
 メインディスプレイ:2.4インチ 26万色TFT液晶 QVGA
 サブディスプレイ:1.1インチ 6万4000色 TFCC液晶 112×112ピクセル
 入力機能:日本語が“モバイルルポ” 英語が“T9”
 ヒンジ:ディスプレイ部分を180度時計回りに回転できる
     2軸回転機構“アクティブターンスタイル”採用
 本体のカラー:グロッシーレッド、パープリッシュシルバー、マットブラック
2& ◆cXzWYldamY :2005/12/18(日) 21:20:40 ID:uXn30ttJ0
imona
→使えない

web落ち
設定→ネットワーク設定→ネットワーク自動調節
これでダメならUSIMカード差し替え
それでもダメならオールリセット
それがイヤならVSへ

待ちうけ画面の時に出る下のバー
→消えない

書き込めない
→vodafonelive→ブラウザ設定→製造番号通知→on

文字化けする
→設定→一般設定→Language→日本語
3白ロムさん:2005/12/19(月) 01:06:39 ID:I1GoXrD9P
>>1


下がり杉だからageとくよ。
4白ロムさん:2005/12/19(月) 01:26:33 ID:QpqrEQGYO
>>1
乙〜
5白ロムさん:2005/12/19(月) 01:53:29 ID:MMeihvRk0
>>1


前スレ、なんかアンチの自演で埋められちゃったね
6白ロムさん:2005/12/19(月) 02:51:19 ID:xz8PJZNKO
>>1
乙です


V9シリーズ?
7白ロムさん:2005/12/19(月) 06:56:17 ID:K9+WpOPz0
>>1
8白ロムさん:2005/12/19(月) 15:35:49 ID:0PLqIVzQO

新規1円

機種変2年以上は0円!
9白ロムさん:2005/12/19(月) 17:09:56 ID:B5tASfOW0
乙です。
昨日0円で買いました@新規
10白ロムさん:2005/12/19(月) 19:56:50 ID:lPpAN9wG0
お買得な機種だと思うけどなぁ・・・。
機種変して1ヶ月以上経過してるけど、ほぼ不満なし。

1ヶ月前はアフター+デュアパケ同時加入3000円引き+ポイント相殺で
4000円の機種変でしたが。
11白ロムさん:2005/12/19(月) 22:44:14 ID:mTji+mGa0
あまりにも得したときは、人に教えたくなくなるもの。
1年程度使って3Gに慣れて904/5シリーズに移行するステップには
良い端末ですよ。
12白ロムさん:2005/12/20(火) 03:02:21 ID:otQOGQc1O
今店にある902Tはバグ直ししてあるのかな?
そこが心配
13白ロムさん:2005/12/20(火) 04:04:05 ID:BDFreYf+0
先週機種変0円で買った(貰った)けど、通話音質は良いし
デザインも良いので気に入ってる。

パソコンとBluetoothで繋いでデータのやり取りが楽しみ。
14白ロムさん:2005/12/20(火) 09:53:10 ID:JjqopjQJ0
人気無いな東芝端末は
シャープノキアに比べて全然スレの勢いが無い
15白ロムさん:2005/12/20(火) 10:18:11 ID:+hPVFatI0
昨日3度目の修理に出しました、メールの自動削除が設定されてるのにMMSの続きが受信できない
これで直らなかったら端末変えてもらえるそうです(安いほうなら)

ある意味直らないで戻ってきて欲しいw
そしてある程度の差額なら出すから、しょぼい端末はいやだ
16白ロムさん:2005/12/20(火) 11:20:36 ID:o7P7OHJb0
機種変0円ってどこでやってるの?
当然何ヶ月以上かで値段は違うんだろうけど
関東で安いお店があったら教えて下さい
17白ロムさん:2005/12/20(火) 11:29:01 ID:+hPVFatI0
関東のボーダフォンショップならどこも同じ値段
店によっては早い時間の割引や特定の日の割引があったりする
下の恵比寿とか、かなり昔に渋谷のしぶちかでそういうサービスやってた(今は知らん)

ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm
機種変更の価格見られるのって公式ではここだけ?
18白ロムさん:2005/12/20(火) 11:37:46 ID:o7P7OHJb0
>>17
情報サンクス!
19白ロムさん:2005/12/20(火) 19:43:53 ID:QcfbuC9K0
>>14
携帯板のスレの消化具合は人気で左右されるものではない。
不具合がいかに多いかによる。

見てみろよ、シャープスレの消化スピードを。すごいぜー。
20白ロムさん:2005/12/20(火) 20:39:47 ID:gmsiFYCfO
基本的にTは売れて無いからな
でも、使い勝手は903SHより(・∀・)イイ!希ガス
21白ロムさん:2005/12/20(火) 21:10:41 ID:ywo+Yhwm0
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005[in ケータイWatch]
協力お願いしますm(_ _)m
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2005
22白ロムさん:2005/12/21(水) 03:47:23 ID:xaNdZ2jN0
>>16
ボーダフォンのサイトからオンラインで機種変しても
今ならかなり安いよ。
23白ロムさん:2005/12/21(水) 07:01:37 ID:Tc8hmC2+O
昨日買いました 初ボーダ
以前はauのW21T
操作に違いがあって慣れが必要だけど 今のボーダではかなりハイスペックで満足 タダだし
あと若干大きくて重いかな
質問なのですが テンプレにiMona使えないとありました
以前クラシック使ってたのですが クラシックも駄目みたいorz なにかお勧めありますか?
iMonaとクラシックが同じモノであったならすみません
24白ロムさん:2005/12/21(水) 10:45:28 ID:3wwJQd/M0
p2がいいぞ
25白ロムさん:2005/12/21(水) 11:13:43 ID:Jn5FZnTK0
>>23
クラシックはこれだよ?
http://c.2ch.net/

あと、標準ブラウザで見えないページはこちらで。
http://fileseek.net/proxy.html
http://210.150.167.59/index.html
26白ロムさん:2005/12/21(水) 12:28:46 ID:5/lQIqA0O
ちょっと質問なんだけど、この機種も圏外復帰しなくなる事とかあります?
27白ロムさん:2005/12/21(水) 12:29:32 ID:Mv9EE5v50
経験ない。
28白ロムさん:2005/12/21(水) 15:47:12 ID:7fr8aNOW0
602SHから機種変更しました。
大きさが少し気になるのと、メール入力や設定画面などのフォント設定が
変えられないのが残念ですがそれ以外は結構満足してます。
ところで赤外線通信をつかって602SHから902Tへピクチャーなどの
データを転送することはできないのでしょうか?
29白ロムさん:2005/12/21(水) 16:27:38 ID:fJVOr5510
>>28
できないの?
3028:2005/12/21(水) 16:39:51 ID:7fr8aNOW0
>>29
できません。
902Tの「設定」-「外部接続」-「赤外線受信」-「暗証番号」-「赤外線受信待機中」にして
602SHから「データフォルダ」-「ピクチャー」を開いて
「メニュー」-「赤外線通信」-「赤外線一件送信」-「決定」で「送信しますか?」で「YES」とすると
「通信相手が見つかりません。再接続しますか?」のメッセージがでて送信できません。
31白ロムさん:2005/12/21(水) 17:02:36 ID:yVHltOFGP
もっと近付けろ。
32白ロムさん:2005/12/21(水) 17:08:35 ID:s15KFqnj0
俺の親父の携帯がV601SH、俺の携帯が902T
902Tから601SHへは赤外線で画像送れるの確認したぞ

602でもできんじゃないのか?
602からじゃなく、902から送信ってのも試してみたら?
33白ロムさん:2005/12/21(水) 17:22:43 ID:Tc8hmC2+O
>>24レスサンクス ちょっとぐぐってみます
>>25あっなんか勘違いしてたかも 使ってたのはコレですhttp://i2ch.net/
昨日はスレが読めなかったんだけど 何故だか読めました
ファイルシーク ブックマークに登録しておきまし
あとW21Tより遥かに文章の変換が使いやすい
3428:2005/12/21(水) 17:57:32 ID:7fr8aNOW0
>>31-32 サンクス
カメラのレンズ脇の所が赤外線受口部だと思い込み
思いっきり近づけてたよ。。 _| ̄|○
一番上だったのね。合わせ難いとは思ったが何の疑いもなくリトライしつづけてたよ。。
35白ロムさん:2005/12/21(水) 18:00:08 ID:xXvURVVdO
>>28-30
超面倒だけどフォルダ毎ではなく個別にデータ送信するならできる。
36白ロムさん:2005/12/21(水) 18:04:40 ID:xXvURVVdO
このケータイ、「せいそう」と入力して変換しても「清掃」と出てこないが、







「どきゅん」と入力して変換すると「DQN」と出て来るのってなぜ??
37白ロムさん:2005/12/21(水) 18:09:13 ID:scGuLdlz0
東芝の開発ってそういうのが多いんじゃないの
HDDレコーダーもガンダムの名前ばっかりだし
38白ロムさん:2005/12/21(水) 18:35:31 ID:7+rPujId0
>>28
自分も今同じ機種で検討してるんだけど
レスポンスとかどう?
39白ロムさん:2005/12/21(水) 19:01:13 ID:scGuLdlz0
SHから変えると何より電話帳で萎えるよねコレ
40白ロムさん:2005/12/21(水) 21:50:25 ID:VzMV4QglO
>>36
普通に清掃がトップに来るけど?
おまいスレ間違ってんじゃないか?
41白ロムさん:2005/12/21(水) 22:33:13 ID:KhzgJoRD0
もう一回りコンパクトになればかなりいい端末なのだが・・・
42白ロムさん:2005/12/21(水) 22:38:29 ID:xXvURVVdO
>>40
確かに。ちょっといじってみたら変換できた。それは失礼。




でも、「どきゅん」→「DQN」と変換されるのって…。
43白ロムさん:2005/12/21(水) 22:45:22 ID:VzMV4QglO
かといって、カメラが31Tの様になってもあれだし、
爪切りスタイルは素晴らしいし、液晶が小さくても困るし、
削るところが難しいね。SDカードは904でも継続して欲しい。
44白ロムさん:2005/12/21(水) 23:45:24 ID:FxTyNTch0
>39
どうして電話帳で萎えるんですか?
45白ロムさん:2005/12/22(木) 01:09:02 ID:acexLjN20
とりあえず当たり前のようにフリーズするのはなんとかして欲しい
46白ロムさん:2005/12/22(木) 07:19:55 ID:3SHK0q24O
>>45
俺のは一回web落ちで修理したけど、それ以降は数回web中に電源落ちたくらいかな、
今はわりと順調、(昨日も久しぶりにweb中に電源落ちたけど…)
修理に出してみたら?
47白ロムさん:2005/12/22(木) 08:04:53 ID:p70sfctk0
>>44
グループ別表示に対応してないから
4828:2005/12/22(木) 10:07:18 ID:ybCduy+n0
>>38
私の場合、V6のエリア感度が悪く3Gの方が良かったので変更しました。

実機を見ずに機種変更したので液晶の差があるかと覚悟していたけど
全然気にならないというかほとんど遜色ありません。

とりあえず機種変更2日目で気になった所 
602SH(ルビーレッド)→902T(マットブラック)
---------------------------------------------------------------------
・質感は602SHの方がいい。(メッキボタンや塗装)
602SHはすぐ汚れが気になるけど902Tはさほど気にならない。

・ボタンのバックライトは902Tの方がきれい。
602SHは薄暗い緑でボタン自体見難かったけど、902Tはオレンジが
文字を奇麗に透けるので見やすい。

・902Tのスポットライトの使い勝手が悪い
602SH サイドのボタンダブルクリックで点灯→再度クリックで消灯
902T サイドボタン長押しで点灯→離すと消灯
902Tは握りつづけなきゃいけないので置いといて両手を使うことができない。

・902Tは電話帳から名前が探しやすい
602SHは電話帳から「あ」〜「わ」を押した後、縦にスクロールしたけど
902Tは「あ」〜「わ」を横スクロールして子音を1〜5のボタンでジャンプ
できるので沢山登録していると便利。
※「と」ではじまる場合、「た」に移動して「5」で「と」の先頭に飛べる。

・602SHは壁紙にカレンダー表示をしてフックオフボタンでカレンダーを
「入-切」できましたが、902Tだと固定(カレンダーが大きくてど真中)

・902Tはサブディスプレイで日付・曜日まで確認できる。
---------------------------------------------------------------------

602SHは文字を「中」して使用していましたので、902Tでは最初文字の
大きさに慣れませんでしたが、文字入力や操作でレスポンスが悪いと感じる
ことはないです。各操作が今の所違和感なく使えているので個人的には
いい機種だと思います。
49白ロムさん:2005/12/22(木) 13:11:08 ID:3J60VD6b0
>>48
詳しく教えてくれてありがとう
SDカード買ったんだね
miniSDしか持ってないからそこで悩んでるんだよ

カレンダー真ん中なのがちょっと嫌だけどその他十分なら検討するよ
ありがとう
50白ロムさん:2005/12/22(木) 13:44:39 ID:/JKEb+zM0
>>49

アダプタ+miniSD=SDでしょ。
51白ロムさん:2005/12/22(木) 20:41:24 ID:0xbrdG7M0
>>34
この野郎!
ちゃんと確認せんかい!
52白ロムさん:2005/12/22(木) 21:09:23 ID:N3VRTx+W0
電池の減り早くないですか?
53:2005/12/22(木) 23:30:55 ID:3SHK0q24O
ヒント:冬
54白ロムさん:2005/12/23(金) 11:27:56 ID:yt8EeZUEO
>>52
長距離移動しないで、何もいじらなければあまり減らないよ。
電源offで充電すると、心持ち満充電できる気がする。
55白ロムさん:2005/12/24(土) 14:47:58 ID:uWB+BeNhO
>>54誰も言わないなら俺が言う。
携帯電話の意味無いやん。
56白ロムさん:2005/12/24(土) 15:45:11 ID:syBOQIWuO
ちょっと久し振りに不具合だか故障だかみたいな状態に陥ったので聞きたいんですが
動画をダウンロードすると必ず「ファイルサイズが大きすぎて表示できません」
と表示されて動画が見れない
web閲覧中に携帯の戻るボタンを押しても「コンテンツエラー」
と表示されて戻れない
これは個体の故障なのか、クリスマスでデータが混雑しているのか
他の902Tユーザーの方々、判断願います
57白ロムさん:2005/12/24(土) 15:54:53 ID:ssNs/ip50
>>56
エラーメッセージ通り"サイズが大きすぎてエロ動画が見れない"ってだけだろ。
FOMAの新しい方の機種だと500Kbyteまでの動画が見れるから、
それをダウンロードしようとしたって無理なのは当たり前。

それにコンテンツエラーとか出るのは大抵HTMLの作りが甘い管理人に非がある。
最近知ったエロ動画サイトで頻繁に出るんだろ?
それはFOMA用に作ってるからFOMAでは表示されるが902Tでは表示できないもの
(たとえばFLASHとか)などがあるときに良く表示される。
そのエロ動画サイトを諦めるか我慢するしかない。


あとエロ動画ダウンロードも程々にして社会に出て彼女でも作れ。
58白ロムさん:2005/12/24(土) 16:18:54 ID:syBOQIWuO
?なんだこの池沼
300以下しか見れん事くらい知ってるよ?
普通に今まで見れていた動画も落とせなくなっているんです
誰かわかる人居ませんか
59白ロムさん:2005/12/24(土) 16:31:33 ID:syBOQIWuO
細かい事を追加します
動画はサイズに関係無く一切落とせません
30位でも無理です
複数のサイトで試しましたがやはり無理でした
戻るボタンを押した時のコンテンツエラーもどこでも起こります
ここに書き込んだ際にも起こりました
そして探してたのはブレイキンの動画
つかここまできたら普通に個体の故障ですかね…?
60白ロムさん:2005/12/24(土) 16:59:21 ID:ssNs/ip50
>>59
最初からそのくらい書けハゲ。
ロクな情報も出さないで答える事の出来るエスパーはここには居ない。
それにロクな情報もナシに教えた俺を池沼扱いかよ。いい加減にしろよ、と。

ここはお前のためのスレじゃない。
最低限の礼儀やらルールを守らないやつは出て行けカス。



あとお前の902Tなんか電源切って電池抜いてUSIM抜け。
それでダメならオールリセットか修理でもしろ。二度と来るな
61白ロムさん:2005/12/24(土) 17:09:58 ID:T/xeJdKh0
>>60
いや、お前の文章もどうかと思うぞ
62白ロムさん:2005/12/24(土) 18:17:02 ID:glSCRWUzO
>>56
>>58-59
また、おいでw
63白ロムさん:2005/12/24(土) 20:28:32 ID:syBOQIWuO
修理だして来ます
64やん:2005/12/24(土) 20:29:16 ID:somBhtyGO
メールロックとフォルダロックかかってくれたら完璧 そのた異常なし 強いて言うなら反応が遅い
65白ロムさん:2005/12/24(土) 21:27:40 ID:PGeaIsuK0
66白ロムさん:2005/12/24(土) 22:21:19 ID:eWJvwuB00
902T買い増し2000円できるんで使ってみようかなぁと
思ったけどこのスレ見たら不具合が多少あるみたいですね
悩むな。
67白ロムさん:2005/12/24(土) 22:42:29 ID:EvV+b89G0
今日外で彼女と待ち合わして連絡とろうと思ったら携帯がフリーズしてやがった
こっちからメールや電話しようとしてもフリーズして出来なくて公衆から電話したら
彼女も俺のとこ電話してたらしく、電波が届かないか電源が・・・のアナウンスで
かからなかったらしい。そんでもって浮気追求されて結局彼女怒って今日は会えずじまい。

何だよこの携帯!ふざけんな!!明日は速攻解約だ!!大事な日をぶち壊しやがって!!
68白ロムさん:2005/12/24(土) 23:06:06 ID:uHWhPQdM0
>>67
その程度でぶち壊れる関係しか築けなかった君には
問題がないのか?
69白ロムさん:2005/12/24(土) 23:23:48 ID:uWB+BeNhO
>>68所詮>>67はそれだけの男なんだよ。
70白ロムさん:2005/12/25(日) 00:46:10 ID:eIufhAEcO
>>67の言ってことがよく分からないのだが…
待ち合わせしてんのに連絡取れない?待ち合わせ場所や時間を忘れるバカップルですか?
71やん:2005/12/25(日) 09:45:13 ID:91wErc3xO
67の説得力も疑う
72白ロムさん:2005/12/25(日) 11:15:56 ID:2g9Q0goa0
>>68-71の集中攻撃はどうかと思うよ。
73白ロムさん:2005/12/25(日) 12:51:02 ID:qEypT/8yO
何で?
74白ロムさん:2005/12/25(日) 14:14:04 ID:j8u3faMLO
自作できる着うたはAMRかmmfだけってのはきついよな。
75白ロムさん:2005/12/25(日) 18:07:22 ID:EblM0Pml0
結局902Tって着うた自作もたいしたことできないし、エミュレータも使えんし、hufとかいう拡張子のせいでホント面白くないな。
flashも見れないし・・・
まぁそんなこといったってどうにもならないわな、なんかないのかな・・・
けいたいいじらなきゃいいはなしだよな。
本当にごめんなさい。許してください。


76白ロムさん:2005/12/26(月) 13:03:01 ID:5RZNsJCf0
自作着うただのエミュだの・・・ガキは他のつかえよw
77白ロムさん:2005/12/26(月) 23:26:19 ID:hAICWDDsO
>>37

「どきゅん」→「DQN」だけじゃなかった。
「あぼーん」→「あぼ〜ん」も。
この機種の開発者って、
2ちゃんねらー?

「にちゃんねらー」と入力したらこれまた出た!
78白ロムさん:2005/12/26(月) 23:50:04 ID:81NjdFFB0
そんなどうでもいい話はさておき、702NKUの電波状態の良さにびっくりしています。これも伝説にしたいくらいです。
 最近まで703SHを使用していましたが、まったく入らなかった部屋で
50%位の電波状態をキープできます。同じ3Gなのに本当に不思議です。
 702NKの時も感じてはいましたが、他の3Gと比べる機会があまりなかったので具体的には分かりませんでした。
 また、ハンズフリー通話の音量音質も良好で、イヤホンマイクが必要ありません。まあ、誰かと車に乗っていたら話を聞かれてしまいますが・・・
 
 スマートフォンとして絶大なる支持を受けているノキアですが、この電波と音質という基本的な「電話機」としての性能は正直言って国産メーカーの比ではないと思います(シャープさん東芝さんNECさん、個人的な感想なのですみません、許してください)。
 電波悪くて困っている方!702NKU試してみてください!
でも、「やっぱり入んねえじゃねえか!?」って怒らないでくださいね。
79白ロムさん:2005/12/27(火) 01:18:38 ID:e6S7lctzO
>>56

修理どうだった?
その症状はマメに自分でキャッシュを消せば一応平気って前スレで言った俺なんだけど…
最近アプリが全然DL出来なくなっちゃった。
電話とメールはなんら問題ないからついついVS億劫なんだよなー(-"- )
80白ロムさん:2005/12/27(火) 01:23:19 ID:+oa1TN3/0
>>78
その出だし、ナイス!
81白ロムさん:2005/12/27(火) 08:34:17 ID:dYSUgfhhO
>>80マルチに何を言ってるんだ?
82白ロムさん:2005/12/27(火) 23:03:29 ID:S6eAF4DUO
>>79
実はまだVS行ってません…
電話やメールが健在なので確かに修理出すのめんどくさい
せめて雪がやめばなぁ
83白ロムさん:2005/12/28(水) 00:28:07 ID:sCaAeQpbO
>>82メモリ操作で、履歴とかキャッシュとかクッキーとか消して、一回電源切ってみてはどう?
だいたい良くなると思うけど・・・

既にためした?
84白ロムさん:2005/12/28(水) 02:38:55 ID:PvnFXp04O
>>83
キャッシュ消しとか履歴消しとかそんな機能あるの知らなかった
(;゚A゚)
レス読んで説明書見て試したら治りましたw
ありがとうございます
対処法の確立された既出のバグ症状でスレ汚してすみませんでした
今後、質問する前にまず自分で調べるよう気をつけます
85白ロムさん:2005/12/28(水) 15:06:27 ID:sCaAeQpbO
>>84メモリ操作ってどうやるんですか?とか聞かずに自分で調べただけ良いさ。
今度からは157に電話して聞いてみなさい。俺はそこで聞いたから。

86白ロムさん:2005/12/28(水) 15:36:02 ID:hWR0Mpju0
>>15です
なんつうか、外装そのままで新品交換されたわけですが再現されました
今までは2ヶ月くらいはもったのに今回再現早すぎ

MMS受信する事が無ければ、元々ぶっ壊れたかどうか区別する術も無いわけですが・・・

年明けに他の端末もらうだけもらって、多分USIM差し替えて902T使い続けますw
メール履歴消せばまたしばらくは使えるんだから、903Tではこの症状無いのかな?
87白ロムさん:2005/12/28(水) 16:16:29 ID:I5M/lajpO
>77
やし 椰子 香具師
はげどう 禿同


これらも一発で変換できるw
88白ロムさん:2005/12/28(水) 16:30:39 ID:bUeO5CVW0
「椰子」の木も、「香具師」の職業も知らない厨房は、成人になるまでロムってろ。
89白ロムさん:2005/12/28(水) 16:45:52 ID:/bxiAqtcO
>>88リアル厨房は知らねーだろ?
90白ロムさん:2005/12/29(木) 00:07:14 ID:ERNtuJEh0
今なら機種変も新規も安いし、定額目当ての人はこれ買って
LOVE定額と、デュアルパケット定額に入れば幸せになれるよ。

・通話し放題
・テレビ電話し放題
・WEBし放題(fileseekでフルブラ化)
・メールし放題
91白ロムさん:2005/12/29(木) 00:50:53 ID:dpiI968t0
>>87
別に「香具師」は2ちゃん言葉じゃねーっつーの。
92白ロムさん:2005/12/29(木) 03:11:45 ID:yJNyDWS4O
マルチアプリの意味が無い!!
取扱説明書に書いてある事が出来ねぇよ!
おぃ東芝、消費者を馬鹿にしてんのか?
なんとかしろよ!
カネ出してんだぞ!バカヤロー
93白ロムさん:2005/12/29(木) 04:00:18 ID:e0n8UTY/O
>>92
別刷り補足読めタコ、そんなことにも気ずかずに勢い任せに書き込むんじゃねえ!
94白ロムさん:2005/12/29(木) 05:22:27 ID:yJNyDWS4O
なにがタコだハゲ
95白ロムさん:2005/12/29(木) 10:32:39 ID:/NMA9q5pO
>>94次元の低い反撃でつね
96白ロムさん:2005/12/29(木) 11:19:37 ID:wQLvfPfvO
>>90
しかしウェブの料金確認のページに反映されないから
本当に定額なのか実感が湧かない…
というか6マソ請求されたらどうしようか((((゚Д゚))))ガクブルしている俺ガイル
板違いスマソ
97白ロムさん:2005/12/29(木) 17:31:03 ID:2sBl3E9E0
オンラインショップでV401Dから2000円でV902Tに機種変。
端末届くのが楽しみだ。
98白ロムさん:2005/12/29(木) 17:48:04 ID:IHFT6Ix80
>>96
そのページの下のほうを穴が開くほどじゃなくていいからまず見てみれ
99白ロムさん:2005/12/29(木) 21:32:38 ID:Or6/okT3O
6マソで((((;゚Д゚)))ガクブルしてたら213マソの俺はどんな顔文字使えばいいんだ?
100白ロムさん:2005/12/29(木) 22:40:08 ID:7eVUXLov0
昨日V801SHからV902Tに機種変(買い増し)しました。1つ質問なんですが、ボーダフォンライブで接続したまま、ケータイを閉じた場合、
サブウィンドウに操作中と出たままなんですが、電池は消費されまくっているんですか?(それとも省電力になってる?)
マニュアルみても書いていないような・・・
前の機種ではケータイを閉じると接続は切断されたんですけどね。
101白ロムさん:2005/12/29(木) 22:44:14 ID:quge8ZL50
>>100
しばらく操作しないとWEB接続スタンバイは解除される。
画面上のアイコンの3Gマークが赤字→青字に変わる。
102:2005/12/29(木) 22:49:12 ID:quge8ZL50
今見たら、「3G」マークの隣の「G」マークでした
103白ロムさん:2005/12/29(木) 23:43:05 ID:1c/YeamT0
>>99
目いっぱい使っても8マソ
どうやったらそんなに使えるんだ?
104白ロムさん:2005/12/30(金) 00:00:04 ID:kGWHQwjsO
>>103WEB使えばなるっつうの
105白ロムさん:2005/12/30(金) 12:15:18 ID:9AxZymZe0
>>103
パケらじで流しっぱなー。
106白ロムさん:2005/12/30(金) 13:07:13 ID:2nY/1cSZ0
>>104
ならねっつうの

>>105
それならまだ可能性はあるな。
と、いうか他の理由がわからん。
107白ロムさん:2005/12/30(金) 13:12:17 ID:3qWjfMgNO
>>84

対処方があるってもあくまで応急だからね。
前も言ったけど今俺のは大きめのアプリは全然DL出来なくなったから。
オールクリアーすれば直るらしいけどそれはツラい…(´Д`;)
108白ロムさん:2005/12/30(金) 13:25:27 ID:PTu04I9YO
>>106
動画サイトやえせ着うたサイトのブックマークが20以上あるから、毎月100万以上いってまうんすよ
109白ロムさん:2005/12/30(金) 14:13:33 ID:kGWHQwjsO
>>106頭悪すぎ
110白ロムさん:2005/12/30(金) 16:30:07 ID:oW7YCrLlO
パケラジってパケ代以外無料だよな?
111白ロムさん:2005/12/30(金) 20:42:39 ID:oW7YCrLlO
スレ違いスマソ
112白ロムさん:2005/12/30(金) 22:58:04 ID:wtZad2zrO
>>87

「ぬるぽ」→「ぬるぽ」ともね。

あとこの機種、液晶の画質は心なしか前持ってたV602SHに若干劣るように思えるが、デジカメのデータを現像してみると、逆に902Tの方がいいように思える。
113白ロムさん:2005/12/30(金) 23:35:02 ID:kGWHQwjsO
>>112「ぬるぽ」が「ぬるぽ」に変換出来るのが珍しいか?カメレスしてまで書く事か?
114白ロムさん:2005/12/31(土) 03:26:44 ID:sQbp7EbmO
ブックマークってパケ代かかるんだっけ?
115白ロムさん:2005/12/31(土) 03:44:09 ID:BRr9MhnaO
( ´,_ゝ`)
116白ロムさん:2005/12/31(土) 06:57:46 ID:GTDm8KwvO
今日w32saに変えた!

ボーダ使ってたのが馬鹿らしくなった
117白ロムさん:2005/12/31(土) 07:52:01 ID:BRr9MhnaO
>>116
こんなに朝早くから営業してる店があるのか…
118白ロムさん:2005/12/31(土) 10:05:49 ID:HZ7y0MJw0
>>117
仮にそういう店があっても、開通センターが(ry
119白ロムさん:2005/12/31(土) 14:09:40 ID:BLmpmVZiO
>>118マジレスかよ(-.-;)
120白ロムさん:2005/12/31(土) 19:07:08 ID:UfqHvCRqO
冬厨ガキ割ウザ…

そういえば最近、2ちゃんレス時の文字化け直ったみたい。
121白ロムさん:2005/12/31(土) 20:55:29 ID:oI4zECNp0
>>97
ナカーマ 俺もV401Dからこの機種に機種変。VSでポイント+定額フェアで無料だった。
122白ロムさん:2006/01/01(日) 05:40:07 ID:STvTYuOZO
お前らが哀れでしょうがないwww
まぁ頑張って
123 【小吉】 :2006/01/01(日) 09:35:35 ID:pZNkcqSt0
頑張れって?
124 【大吉】 :2006/01/01(日) 09:54:25 ID:sGeYA96HO
あけおめ&使用半年記念

702NK(U)欲しいなぁ
125 【大吉】 :2006/01/01(日) 13:04:07 ID:tGmOHBTOO
機種変更してから間もなく一か月。

豚なら半世紀使い切る。
126白ロムさん:2006/01/02(月) 10:49:24 ID:tVFTEWSa0
902Tは、バグだらけのダメ機種でしゅか?
127白ロムさん:2006/01/02(月) 22:33:54 ID:1S6pHJrP0
勝手にマナーモードになるんだがどうすればいい?
128白ロムさん:2006/01/02(月) 23:24:34 ID:8PncaCn8O
>>127
それは故障でね?
129白ロムさん:2006/01/03(火) 22:03:32 ID:s9MzacEcO
悪さすんなよ?
http://tool.studio-x1.com/
130白ロムさん:2006/01/03(火) 23:01:23 ID:0fAou2GX0
この機種って何色が一番売れているのかな?
ちなみにオイラはマットブラックだけど。
131白ロムさん:2006/01/03(火) 23:10:13 ID:g0zai8wU0
グロッシーレッドじゃない?
どの機種でもパーソナルカラーが一番売れるだろう。
132白ロムさん:2006/01/04(水) 01:24:53 ID:beyW7atV0
>>124
なんでNKなんだよ。自虐ですか。
133白ロムさん:2006/01/04(水) 04:28:50 ID:l1h6lEbT0
何でステーションが使えないのだろう・・・?
それだけがこの機種に機種変をためらう理由だ
134白ロムさん:2006/01/04(水) 12:04:57 ID:beyW7atV0
>>133
俺も3Gに乗り換えた時、そう思ったけど慣れたよ。
なんでもかんでも情報が勝手に配信されるのも考えものだしね。
知りたい情報は自分で選択して調べればいいんだから。
135白ロムさん:2006/01/04(水) 13:47:22 ID:ajD/h3+x0
V601Tから乗換えたんだけど
くーまんが入ってない・・・
・・・がっかりしたよ。。
136白ロムさん:2006/01/04(水) 19:06:28 ID:Z88Z/kjnO


(´・(ェ)・`)
会えなくてもいつまでも友達でふよ
137白ロムさん:2006/01/04(水) 20:56:43 ID:ObTPuJyVO
この機種もうだめだ!
今日だけで2ちゃんのレスが4回も文字化けしてるよ!
昨日までは調子よかったのに波がありすぎ!
138白ロムさん:2006/01/04(水) 20:59:03 ID:TpjP6UFz0
どのスレのどのレス見て文字化けしたの?
139白ロムさん:2006/01/04(水) 22:34:27 ID:8Qn0YH2fO
はじめまして。この機種はMSNの自分のHOTMAILを観覧できますか?
140白ロムさん:2006/01/05(木) 00:06:48 ID:Dp1/wjc40
メールボックスの中身をエクスポートするにはどうすればいいのだろうか。
今持っているケータイリンクは対応していないようだ。
SDカードにも移せないようだし。困った。
141白ロムさん:2006/01/05(木) 00:21:21 ID:eIoIPJap0
3GでMMSをバックアップできるのはNKとSEだけです。
ただし、SMSは50件までSIMに保存出来ます。
142白ロムさん:2006/01/05(木) 02:23:23 ID:jbKgz8W30
>>134
そうかー。じゃあまり重要視しなくても良いかな。
つぶやきにレスくれてサンクス!
143白ロムさん:2006/01/05(木) 03:29:19 ID:h48GPDYYO
今月10日から基本使用料2ヵ月無料期間が始まるんだけどさー、この2ヵ月の期間だけ『バリューパックプレミア』にしてもいいかな?
どう思う?
144白ロムさん:2006/01/05(木) 07:48:22 ID:i38Mot9mO
それは出来ないですよ!
規約には無料期間が始まる1ヵ月前からは、
料金プランは変更出来ないと書いてあります!

その辺はちゃっかりしてるんだよなw
145白ロムさん:2006/01/05(木) 07:58:27 ID:h48GPDYYO
>144
thanks
146白ロムさん:2006/01/05(木) 09:32:32 ID:x73vUL1/O
この携帯使い初めて、はや半年。
全画面スクロールが無いおかげで親指がかなり鍛えられますた。
今なら幼少の頃に憧れた高橋名人に勝てるかな。
147白ロムさん:2006/01/05(木) 12:40:45 ID:yHElHdf+0
>>146
高橋名人には勝てないと思うよ。
148白ロムさん:2006/01/05(木) 12:51:39 ID:KeIC5G+6O
>>147
じゃあ毛利名人になら勝てるとでもいいてーのかよっ!!
(#゚Д゚) コラァ!!
149白ロムさん:2006/01/05(木) 13:18:35 ID:KeIC5G+6O
>>147
ごめん…いつも毛利名人の話にはついムキになっちゃうんだよ…
もう落ち着いたから。
150白ロムさん:2006/01/05(木) 14:53:34 ID:eIoIPJap0
>>143
そうする裏技はあるがな
151白ロムさん:2006/01/05(木) 18:22:09 ID:Je9L8Oz+0
こんなにデカいんだからmp3プレーヤーぐらい付けてよ
152白ロムさん:2006/01/05(木) 18:33:28 ID:x73vUL1/O
>>150
ほ〜う、どうやるのかね?

>>151
更にデカくなるやないか><
153白ロムさん:2006/01/05(木) 19:38:35 ID:K9iDq3UwO
>>143
10ヶ月後は失敗するなよ
154白ロムさん:2006/01/06(金) 02:19:48 ID:q3ANwKzbO
よく分からないけど この機種って XXーメールが使えなくないですか。続きが読めない    もー ぷんぷん 使える人いますか?
155白ロムさん:2006/01/06(金) 03:59:46 ID:69jthQ/TO
>153
OK!
156白ロムさん:2006/01/06(金) 13:17:32 ID:mBOaCbPq0
昨日渋谷のボダショップで機変の価格表もらってきたんだが
902Tが無い、もう機変分ははけたのか?802Nは載ってるのに・・・
157白ロムさん:2006/01/06(金) 17:59:13 ID:+tDRW3Mg0
>>156
渋谷のボダショップで聞くといいよ
158白ロムさん:2006/01/06(金) 18:35:41 ID:9u9QD5Hv0
自機で撮影したピクチャー(デジカメ版)を添付してメール送信すると「送信しました」と出るのに相手には到着しない。相手機の容量の問題かと思い、自分に送信してみたがやはりダメだった。普通のピクチャーは大丈夫。
同じ症状の人いますか?
159白ロムさん:2006/01/06(金) 19:47:26 ID:rwS7ce2iO
添付ファイルの容量が大きすぎるんだと思われ…
160白ロムさん:2006/01/06(金) 21:44:57 ID:U7RZnEt60
「こたえてちょーだい」
の再現ドラマでこの端末がバキバキされてた・・・
161白ロムさん:2006/01/06(金) 22:20:07 ID:8GFSPIr+O
「ダウンロードしますか?」って聞かれてる時に(YESを選択しなくても)ダウンロードが始まってる、ってのは既出?
162白ロムさん:2006/01/06(金) 23:23:59 ID:q3ANwKzbO
フレームページは見れませんか?
163白ロムさん:2006/01/06(金) 23:33:49 ID:rwS7ce2iO
>>161
ほんとだ、YESボタン押してないのに勝手に80%くらいまでDLしてるね。
164白ロムさん:2006/01/07(土) 04:52:36 ID:L/Kwb9PMO
>156
うちのとこの地元のVodafoneショップで902Tは、2年以上だと無料で、1年6ヶ月以上だと2100円で、1年以上だと5250円だぞ。ちなみにアフターサービス入ってないとこの値段+3000円。アフターサービス入ってなくても機種変のときに入れるから大丈夫
165白ロムさん:2006/01/07(土) 05:50:23 ID:O9p7LyaW0
Vodaの機種変は全国一律価格って聞いたけど
166白ロムさん:2006/01/07(土) 07:43:57 ID:wD54OJw10
東と西で違うよ
167白ロムさん:2006/01/07(土) 10:40:01 ID:UWQ3nFGO0
電子ブックって読めますか?
読めるらしいのだけど、説明書に書いてない。
どこにいれるのですかね??

まさかTEXT ONLYの中に入れておしまいってオチ??
168白ロムさん:2006/01/07(土) 20:05:54 ID:mF4wR5ld0
v601tから乗り換えたんですが、これってweb中にメールの返信
できます???

いちいちwebを閉じて返信しているんですが・・・
169白ロムさん:2006/01/07(土) 20:09:06 ID:NIesVV+SO
出来まへん。
170白ロムさん:2006/01/07(土) 20:12:28 ID:mF4wR5ld0
マジすか・・・。

東芝ってことでこれに変えたんですが、製作チームが変わったんでしょうか。
使い勝手は後退しているように思います・・・
171白ロムさん:2006/01/07(土) 23:13:50 ID:80BaLnOM0
使い勝手は大幅に後退していると断言できます。
特にメール周りは・・・。
172白ロムさん:2006/01/08(日) 14:40:51 ID:eXFIxWwLP
アプリゲットとかにあるフラッシュアプリは出来ないんですか?
173白ロムさん:2006/01/08(日) 14:42:53 ID:eXFIxWwLP
この携帯での無料着歌サイトありますか?(みったん以外でお願いします)
174白ロムさん:2006/01/08(日) 17:06:23 ID:eXFIxWwLP
>>172 >>173
ありがとうござんす
175白ロムさん:2006/01/08(日) 18:24:41 ID:HXTOnDqX0
>>172-174
なにこれ(´_` )
176白ロムさん:2006/01/08(日) 19:41:43 ID:cQLve1Yy0
>>131
漏れは先月902Tに機種変したんだけど、
お目当てのグロッシーレッドは売り切れorz
(第2希望のマットブラックにしたけど)
177白ロムさん:2006/01/08(日) 19:48:06 ID:fG0f8b/p0
グロッシーレッドあったけど傷が付きやすそうな塗装だったからマットブラックにしたお
178白ロムさん:2006/01/08(日) 21:41:16 ID:HVgL4SvbO
>175
悲しいねぇ〜(´〜`)
179白ロムさん:2006/01/09(月) 02:07:20 ID:JStGzgQ90
>>176
レッドはカタログで見るといい色なんだけど、
実機を見るとなんか嫌な色だったからブラックにした。
180白ロムさん:2006/01/09(月) 10:43:31 ID:2F+kXHpA0
フリーズ、電源落ちしまくりの802Nを修理に出して、
代替機でこの機種使っているが、
T9なくてもメールが打ちやすいな、この機種。
というか、802Nのダメさを改めて実感・・・orz
181白ロムさん:2006/01/09(月) 10:57:14 ID:/D2lktiK0
>>180の未来
フリーズ、電源落ちしまくりの902Tを修理に出して、
代替機でこの機種使っているが、
使いやすいな、この機種。
というか、902Tのダメさを改めて実感・・・orz

むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
182白ロムさん:2006/01/09(月) 11:48:19 ID:fc25iTcT0
ターンオーバー画面にした時に画面が上下反転するはずが
時々反応鈍くて切り替わらない時がある。。
デジカメモードで撮影する時、画面が逆さまですぐ撮れないことが度々・・・orz
VSに持っていったら不具合再現せずで更に鬱。
似たような症状の人いる?
183白ロムさん:2006/01/09(月) 12:02:53 ID:2jgPpcNI0
>>182
たぶんデータフォルダ&ウェブの履歴&メールの溜まり過ぎ。
全消去して再トライ。
184白ロムさん:2006/01/09(月) 12:17:40 ID:5YzP6AQ00
>>182
サンクスコ。キャッシュのせいだったのかorz
さっそく試してみます。
185白ロムさん:2006/01/09(月) 13:03:07 ID:DQ7ngbedO
あのぉ、Blue toothってなんですか?
オブジェクトプッシュとかダイヤルアップネットワークって…
何が出来るの?
詳しく教えて欲しいんですが!
186白ロムさん:2006/01/09(月) 13:06:52 ID:NJVwOpOGO
代替機って別機種の指定できるの?
今VSに修理出してるが機種を聞かれた記憶がないぞ。

しかし、代替機の画面保護フィルム、剥がしたくてたまんねぇ。
剥がしたらカネ取られるかなぁ…
187白ロムさん:2006/01/09(月) 13:12:15 ID:f2ezE3IV0
>>186
出来る場合がある。
しかし、702MOを使っていて、903SH使わせろとかの明らかにグレードが高すぎるのは却下。逆は可能。
また、同機種がある場合は基本的に同機種。
188白ロムさん:2006/01/09(月) 13:13:56 ID:f2ezE3IV0
蓮レススマソ

>>186
保護フィルムは店による。
前に代替機802SEのサブディスプレイの保護シートはがしたが、何とも言われなかった。

壊してないから大抵は大丈夫だと思うが。
189白ロムさん:2006/01/09(月) 15:16:01 ID:NJVwOpOGO
>>187-188
よほどのことがない限り向こうから勧められる事は無さそうですね。
保護フィルムの件共々即レス有り難うございました。
190白ロムさん:2006/01/09(月) 17:00:44 ID:jjS36Q1l0
フラッシュアプリが出来ません。
アプリをダウンロードしても、ほとんど「強制終了しました null」って出て出来ない。
191白ロムさん:2006/01/09(月) 17:14:15 ID:ozEZEoqT0
902Tはできないよ。
192白ロムさん:2006/01/09(月) 19:35:12 ID:oHGrDEc30
この機種けっこう売り切れてるね
193白ロムさん:2006/01/09(月) 23:08:10 ID:RsOC2wsvO
>>192だって0円だろ!?コストパフォーマンスを考えたら買いだもの。
194白ロムさん:2006/01/09(月) 23:11:48 ID:oHGrDEc30
0円じゃないよ。俺は1年6ヶ月以上だから2100円
195白ロムさん:2006/01/09(月) 23:16:25 ID:f2ezE3IV0
つ 定額フェア+ポイント
196白ロムさん:2006/01/10(火) 02:08:24 ID:7L6qC+Pt0
アフターなんとかと、定額フェアとか入ると安くなるよね?
それを申し込んで安くした次の日に、それ解約したらその月は請求されちゃうの?
またはそういう事はしていいの?
197白ロムさん:2006/01/10(火) 02:14:19 ID:LoZw1pCL0
>>196
していいよ。
もちろん解約したら翌月は請求されない。
198白ロムさん:2006/01/10(火) 12:09:13 ID:7Zk4Y7bUO
ピクトに画像を数枚送りたいんだけど 一枚しか送れません
まさかまとめて5枚とか送れない?
199白ロムさん:2006/01/10(火) 13:03:06 ID:CI+mnw8b0
601Tから乗り換えてパケット定額にも加入。これでアプリゲットからアプリ落とし放題だぜ
ヒャッホー!



null 強制終了しました
null 強制終了しました
null 強制終了しました
null 強制終了しました
null 強制終了しました
null 強制終了しました…


orz
200白ロムさん:2006/01/10(火) 16:54:02 ID:fXfoY8KqP
>>199
ガッ
ガッ
ガッ
ガッ
ガッ
ガッ
201白ロムさん:2006/01/10(火) 17:25:08 ID:TkOznkN40
質問なんですけど。902Tってメールブロックってゆうか暗証番号付きで見られないようにする機能って無いですよね?
どうにかして見られるのを防ぎたいのですが...。
なんかいい方法あったら教えてください!
202白ロムさん:2006/01/10(火) 17:27:38 ID:5B3sUV/A0
ブラウザ設定が見つからないんだが・・・
203白ロムさん:2006/01/10(火) 17:41:15 ID:8jhymmyZ0
センターボタン、Vodafone live!
204白ロムさん:2006/01/10(火) 18:13:05 ID:5B3sUV/A0
あ、わかrました
205白ロムさん:2006/01/10(火) 20:58:47 ID:1vXBdv/oO
変なとこで略すなよ
206白ロムさん:2006/01/10(火) 22:18:50 ID:MdUtB8AV0
略sてないじゃん
207白ロムさん:2006/01/10(火) 22:36:46 ID:p/wz/SKz0
>>201
センターボタン>設定>セキュリティ設定>本体操作ロック
208白ロムさん:2006/01/11(水) 13:34:32 ID:tETYEf7P0
>>207
やっぱりそれしかないかな?
本体ロックはめっちゃ怪しいし...。
SHやったらできたのにな、Tはできひんのかな?
ありがとです。
209白ロムさん:2006/01/11(水) 14:57:59 ID:QV4fXCmqO
君、訛ってるね
田舎どこ?
210白ロムさん:2006/01/11(水) 18:36:15 ID:XhgQZquqO
ウェブやろうとしておしたらフリーズして電源落ちた……ウェブ関係はすべてフリーズ&電源落ち……仕方なくフォーマットしたら治ったが何かいい解決策はあった??
211白ロムさん:2006/01/11(水) 19:12:24 ID:YyC5+f7WO
>>210
それは>>2に書いてあるweb落ちでやんすね。
それとオールリセットした人に聞きたいんだけど、プリインストールのイースとか
メールの定型文のテンプレートなんかは消えちゃうの?
212白ロムさん:2006/01/11(水) 19:38:11 ID:XhgQZquqO
取ったアプリは全部消えた…
最初からあった奴は残ったよ
213白ロムさん:2006/01/11(水) 20:34:01 ID:fGYjcA080
TELEC12月前半更新

株式会社東芝 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  Vodafone 705T  1942.60〜1977.40MHz H17.12.2
株式会社東芝 第2条第1項第19号に掲げる無線設備  Vodafone 705T 2441MHz 0.00002W/MHz H17.12.2
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2005/172tuv.pdf
214白ロムさん:2006/01/11(水) 23:11:28 ID:D3NdJ7gN0
>>210
3G使ってる友達とか居るならUSIMカードかりて一度そのカードで再起動
それから自分のカードを入れなおして再起動
大抵これで治るべ
215白ロムさん:2006/01/11(水) 23:53:21 ID:XhgQZquqO
知らなかった…… データ全部消しちまった……失敗だ…
216白ロムさん:2006/01/12(木) 16:36:19 ID:Tty14n2lO
DQN
東芝…
217白ロムさん:2006/01/12(木) 18:01:43 ID:WHoDKCf50
これのメールって、もしかして送信日時じゃなくて受信日時が表示される?
218白ロムさん:2006/01/12(木) 18:07:17 ID:jIvzDmxK0
>>217
MMSの仕様
219217:2006/01/12(木) 18:15:43 ID:WHoDKCf50
>>218
Thanks.
まいったな…。
220白ロムさん:2006/01/12(木) 18:24:07 ID:EvNHUAsp0
なんでメールのメニュー開くと一番上が新規作成なんだよ
一番上は受信メールだろフツー・・・使いにくい・・・
221白ロムさん:2006/01/12(木) 19:08:15 ID:bOm+NwbuO
このスレのおかげで2ちゃんに書き込めるようになった。多謝。
222白ロムさん:2006/01/12(木) 19:13:10 ID:WC3RgGoqO
今日突然、Web中に前の画面に戻ろうとしたらエラーが出た!
ムービーもダウンロード出来ない…
キャッシュ消去したら治ったけど、この症状が頻繁に起こる!
今までこんな事なかったのに‥
キャッシュって古いやつから消えてくんじゃないの?
分かる人、詳しい人、教えて!!
223白ロムさん:2006/01/12(木) 22:47:57 ID:xcZXJ/XiO
この機種は履歴、キャッシュに難あり
戻った時の「再取得しますか?」もウザい
でも、優しく使ってあげたくなる携帯だね
224白ロムさん:2006/01/12(木) 23:18:12 ID:rApfgnJ30
QTで3gpの動画を作り、SDカードに入れ902Tで再生しようと試みているんだけど、
1ファイル何メガバイトまでのファイルなら再生できるとか、
動画再生の仕様を知ってる人っていますか?

90メガなら不正なファイルで再生できず、
17メガにトリミングしたファイルなら再生できたんですが。
225白ロムさん:2006/01/12(木) 23:24:09 ID:TMC/2WOK0
>>223
ページデータを全部取得しないで、次ページにジャンプして
その未取得のページに対して「戻る」を押すとそうなる。
226白ロムさん:2006/01/12(木) 23:54:07 ID:YnnKR93Z0
くーまんのフォトフレーム欲しいけど、これじゃとれないよね〜?
227白ロムさん:2006/01/13(金) 15:11:29 ID:8n1bxzWK0
SDに入れたファイルの並べ替えって出来ないんですか?
228白ロムさん:2006/01/13(金) 23:33:09 ID:i48DrUl4O
>>227
出来ない。
229白ロムさん:2006/01/14(土) 01:16:09 ID:PcjNlMNB0
>>220
ショートカットメニューに受信メール入れれば何の問題もない。
230白ロムさん:2006/01/14(土) 01:21:58 ID:PcjNlMNB0
>>224
私もQTで動画を3gpに変換して
この携帯で再生しようとしたのですが「不正なファイルです」
と表示されます。
再生できる動画への変換方法を詳しく書いたサイトとか
参考にしたサイトがあれば教えてくれませんか?
231白ロムさん:2006/01/14(土) 01:28:16 ID:0pK8BeAE0
>>1のwikiにのってるべ
232白ロムさん:2006/01/14(土) 10:23:47 ID:c6sE5FU20
web操作しようとすると、電源落ちするのでVSへ苦情を言いに行きました

明らかにメンドクサそうな店員・・・

「接触不良じゃないですか?修理出しますね」の1点張り。
同じような症状の報告は、今まで1度もないと言われたので、わしのだけ
ハズレ機種かと思ってた・・・

157にも電話したら、同じ事言われました。
他のユーザーさんは、157に苦情とか入れてないのですかね?
233白ロムさん:2006/01/14(土) 10:31:06 ID:5IU1yvxI0
昨日買ってきてレコ直で着うたロングDL購入したんだけど
不正なファイルですって再生できないんだけど何コレ
234白ロムさん:2006/01/14(土) 11:06:27 ID:Y5uCllso0
オンライン機種変更の902T来ました(まだ未使用)
製造が05年5月です、もう終わりですか?
235白ロムさん:2006/01/14(土) 12:01:15 ID:bTL+gISd0
>>234
ノシ
届いたの見たら、全く一緒だよ・・・。
不具合起きそうでこえーなぁ。
色はグロッシーレッド。
236白ロムさん:2006/01/14(土) 13:43:27 ID:Ic4DJbjJ0
>>234
ゲゲッ俺もオンライン機種変更申請中だから
少し不安。
キャンセルして、近くのショップに行った方がいいのかな。
237白ロムさん:2006/01/14(土) 13:49:07 ID:9M4kWBeW0
>>234
オンライン機種変の802SEの2004年12月製造よかマシさ
238白ロムさん:2006/01/14(土) 13:55:37 ID:sevSSJvv0
>232

どこもそういう言い方をして客を欺くのです
239白ロムさん:2006/01/14(土) 14:06:51 ID:WFgnQc+fO
俺も今月の5日にオンライン機種変したけど05年7日でした。
今の所は不具合無しです。
240白ロムさん:2006/01/14(土) 14:11:55 ID:ltBL05Sf0
2005年5月製造で購入から4ヶ月トラブル無いけど
241234:2006/01/14(土) 16:14:20 ID:c6sE5FU20
今日お昼過ぎに、VS戸田から修理から戻ったとTELありました

木曜の16時頃出して、今日到着って早いねぇ

実際は出してないのかな?もしくは、機種メーカーに
修理に出すのではなくて、近くの電気屋なのかな〜?

今から取りに行って、宅配伝票見せてもらおうかな
242白ロムさん:2006/01/14(土) 18:24:01 ID:YHi1tUwk0
年末にオンライン機種変したけど、05年8月だったよ。
みんなそうかと思ってた…。
243白ロムさん:2006/01/14(土) 19:17:28 ID:m26iYRX10
製造日ってどこに書いてるの?
244白ロムさん:2006/01/14(土) 20:21:20 ID:mEMDTOsjO
>>243ヒント:バッテリー
245白ロムさん:2006/01/14(土) 20:25:51 ID:m26iYRX10
製造日5年5月って書いてた。でもドット抜けが無いから許す。
246白ロムさん:2006/01/14(土) 23:47:55 ID:uN+pa4Ja0
金曜日に¥0機種変してきました。まえは、801SHです。
シルバーしかなかったけど、まぁタダだし。製造は、05年7月。

前機種からのデーター移行が一件づつしか出来ないみたい…(赤外線)トホホ…
SDカードからの取り出しも出来ない…トホホ…

まぁ、タダだし…
247白ロムさん:2006/01/15(日) 00:15:12 ID:wA3AuKmx0
昨日機種変更してきた。
これってメールは全部html形式になってるの…?
PHS使ってる友達にメール送ったら
タグだらけらしいんだが…(;´Д`)

あと受信メールの件名が全部文字化けしてんだが
次の日にもう修理か…?_| ̄|○
248白ロムさん:2006/01/15(日) 02:05:22 ID:Lre8koPTO
俺のは、5年の6月だった。
今3ヵ月目だけど、最初からおかしかった。
Emailアドレスを自分で打ち込んだメモリーからmailを送ると相手に届かない!
受信アドレスを登録して、そのアドレスからなら相手に届く。
まったく同じアドレスなのに、そうしないとダメだった…
あと、データフォルダ内の画像とネット上の画像が見えない!
その度にネットワーク自動調整してやらないと画像は閉じたまま…
そして、この4・5日位前からなんだけど…
@.ネットで幾つかページ進めて行くとエラー!
A.動画もダウンロード出来ず…
B.キャッシュ消去!!
orz
だから、@・A・Bの繰り返し。
2ちゃんを利用するのに疲れる携帯ですwww
249白ロムさん:2006/01/15(日) 10:38:41 ID:KSi9hYPK0
>>244
ヒント与えすぎ!
250白ロムさん:2006/01/15(日) 16:37:45 ID:q+86RYy+0
>>247
PHSへの件は3Gすべてにおいての機能。
写メールアジャスト機能(送信)がonになっているからです。
携帯電話からVodafoneLiveのメール設定に行けばoffにできます。
ボーダのサイトやブログなんかで探してみて。
251白ロムさん:2006/01/15(日) 17:33:19 ID:QCF2RPgK0
これはホントに萌えない機種だよな
252235:2006/01/15(日) 18:43:05 ID:QTEhZxYQ0
昨日から作動させはじめたけど、動作不良は特になし。
以前の機種が古かったせいもあるけど、
使い勝手が良くて、気に入った。タダだったし。
大事に使わせてもらおうと思う。
253白ロムさん:2006/01/15(日) 18:49:31 ID:Lre8koPTO
>>252
フフッ、始まったばかりさ
254白ロムさん:2006/01/15(日) 18:51:51 ID:T1O1quu90
2005年8月製造はセーフですか?
255白ロムさん:2006/01/15(日) 18:57:33 ID:IEKZqGCF0
>>250
247です。
わざわざありがとう、設定できました!
こんなのがあったのか。

件名化けは相変わらずなので、
週明けにでもショップ行ってきます.........λ
256白ロムさん:2006/01/15(日) 19:44:25 ID:ipZxHk8SO
>>252
フフッ、一ヵ月後には
257白ロムさん:2006/01/15(日) 19:53:42 ID:Lre8koPTO
>>252
щ(゚∀゚щ)ケ━ッケッケッケッ
258白ロムさん:2006/01/16(月) 00:23:12 ID:0QG2n6BX0
そもそもバッテリーが外れないんだが・・・どうやってはずすのこれ
259白ロムさん:2006/01/16(月) 00:37:08 ID:gV4cQBUV0
>>258
親指で背の出っ張り部分を押しながら弾くようにして打つべし
260白ロムさん:2006/01/16(月) 00:53:29 ID:AOWW1DN20
説明書ぐらい読め。
261白ロムさん:2006/01/16(月) 08:41:58 ID:+rzBtvhr0
もうすこし小さければ

フォントサイズに中があれば

262白ロムさん:2006/01/16(月) 09:03:38 ID:OJi8JZqlO
>>261
(本当)だよなぁw プフッ
263白ロムさん:2006/01/16(月) 09:08:02 ID:2DPROJJY0
メールの自動削除が消えない件で4回目の修理を終わらせました
代変機が902Tだったんだが、それでも再現・・・

もうダメだろ
264白ロムさん:2006/01/16(月) 14:57:41 ID:gVsMwPXY0
ガイシュツでしょうが聞いてください。
以前、ここで書き込みを見た時は信じられなかったのですが、メールがいっぱいで受信できませんってでるようになりました。。
手動でメール削除してます。。
それから今日はカメラが起動されなくなりました。。
まだ空きはあるはずなのに「メモリが一杯で起動できません」ってでます。。
取説は捨てちゃってわかりません。。
どうしたらなおりますか?
265白ロムさん:2006/01/16(月) 15:04:01 ID:2DPROJJY0
PCならマニュアルはボダの公式からPDFが見られる
とりあえずその症状現れたらお近くのボダショップに怒鳴り込めってあたりで良いんじゃないかと
2,3度の修理で他の端末に変えてくれるかもしれないぞ(出す前にバックアップ忘れずに)
266白ロムさん:2006/01/16(月) 15:22:39 ID:gVsMwPXY0
>>265
ありがとうございます。
いまボダホンお客様センターに電話して聞きました。

私はずっとドコモ使ってて、LOVE定額のためにボーダケータイ買ったのですが、
ボダホンのひとはドコモのひとよりもずっとやさしい気がします。
もうちょっと使える範囲が広がれば、ドコモやめてボダホンだけにしたいくらいです。

ありがとうございました。
267白ロムさん:2006/01/16(月) 18:25:53 ID:uzGbptw00
>>141
>3GでMMSをバックアップできるのはNKとSEだけです。

グハッ! 思わぬ所に罠が…
なんとかバックアップする方法はないのか?
268白ロムさん:2006/01/16(月) 19:34:20 ID:CdaWj29jP
PCのメールアドレスに転送
269白ロムさん:2006/01/16(月) 19:35:31 ID:0pHtKWgB0
この機種どうにかしてACC形式の音を聞けないもんですかね?
270白ロムさん:2006/01/16(月) 19:50:05 ID:DFD+bDDz0
ACCって?
271白ロムさん:2006/01/16(月) 22:06:35 ID:hsWizexz0
>>264
取説を捨てるような奴には教えません。

ていうか、取説にも載ってないわ。
272白ロムさん:2006/01/16(月) 23:29:35 ID:BNpUJErgO
取説捨てるなんて珍しいなw
273白ロムさん:2006/01/17(火) 02:32:57 ID:jEXfLqf00
>>270
使い方次第では携帯がMP3プレーヤーのように使えるかもしれない魔法のようなもの
274白ロムさん:2006/01/17(火) 04:39:53 ID:35IUH+j+0
902Tのカメラってオートフォーカスですよね、
デジカメのようにシャッターボタンを半押しで
主役にしたい被写体にピントを合わせて、
そのままピント位置をキープしたまま構図を変更するというのは可能ですか?
275白ロムさん:2006/01/17(火) 09:09:36 ID:tbHLSWTV0
>>274
ちゃんとシャッター半押しでフォーカスロック、ピントが合えばピピッと
確認音もしてホントでじかめ感覚

276白ロムさん:2006/01/17(火) 09:53:09 ID:JA/dYZQI0
>>274
その使い方は可能
>>275に付け足すと
フォーカス合うと緑枠失敗すると赤枠になる

>>272
取説捨ててはいないが、行方不明にはなってる・・・
PDFで発見したのでもうあんなもんは捨てても良いかなと思うが
277白ロムさん:2006/01/17(火) 10:06:55 ID:tbHLSWTV0
>>268
>PCのメールアドレスに転送

なるほどサンクス
指定したアドレスにサーバーから自動的に転送してくれれば
ゆーことなしなんだけどなぁ
278白ロムさん:2006/01/17(火) 10:12:35 ID:HQpV1yr80
ちなみに、開いただけの通常スタイルでの撮影でのAFは[AVout]ボタン
279白ロムさん:2006/01/17(火) 11:16:12 ID:tbHLSWTV0
アリガトン 今まで横のシャッターボタン押してたよorz
280白ロムさん:2006/01/17(火) 12:51:50 ID:JA/dYZQI0
>>278
すげー何これ、知らなかった

でも、あまり使わなそうで、いざ撮る時に横の押しにくいなと思いながら半押ししてそう
281白ロムさん:2006/01/17(火) 17:43:06 ID:35IUH+j+0
>>274です。

カメラのAFについてご回答頂いた皆さんありがとうございました。
日の丸構図から逃れられると聞いて購入の決心がつきました。
282白ロムさん:2006/01/18(水) 01:35:31 ID:uIX736dwO
なんかWEBに行く時に接続出来ませんでしたが何回も続いて
5〜6回続けるとやっと行けます。
色々試してみましたが直りません。
物凄くイライラするんですが修理出すしか無いですか?
283白ロムさん:2006/01/18(水) 01:37:19 ID:rDQejywb0
284白ロムさん:2006/01/18(水) 01:46:44 ID:uIX736dwO
>>283
昨日ぐらいからなんで微妙です。
何日か経って直んなかったらショップ行ってみます。
285白ロムさん:2006/01/18(水) 02:03:58 ID:rDQejywb0
>>284
SIM抜き差し+ネットワーク自動調整しても駄目なら、
SIMや本体の不良も考えられるから、その方がいいかもね。
ちなみに、SIM交換になったら、アプリ・着うた等はSDに避難しとくと吉。
本体保存のそれらは、同番号SIMでもSIM交換後に認識されない。
286白ロムさん:2006/01/18(水) 18:17:54 ID:Ogx3KgFV0
最近機種変したんですけど902Tって出荷状態で液晶に保護シール張ってるんですか?
287白ロムさん:2006/01/18(水) 18:18:26 ID:KpeSwDGd0
902Tで使ってるSDカードを、パソコンに入れ替えて書き込もうとすると
「このメディアは書き込み禁止になっています」とでてダメ
前使ってた携帯で撮った写真を移したいんだけど…
もちろんSDのロック解除は確認済み。 ナゼ?

288白ロムさん:2006/01/18(水) 18:55:55 ID:Si6+O1gk0
>>282
電源を一回切って再起動させてもだめかい?
うちのは大抵それで良くなるけどね。
あと履歴やクッキーなんかの削除とか・・
289287:2006/01/18(水) 20:19:21 ID:KpeSwDGd0
スマン…  ふと思い、パソコンのSDカードスロットではなく
カードアダプター経由で試したらなんなくクリア

スレ汚しすまなかった。
290白ロムさん:2006/01/18(水) 21:23:15 ID:Lkn9vBv6O
このケータイをリモコンとして使うには どうすればいいのかな??
説明書見たけど さっぱりわからん。
291白ロムさん:2006/01/18(水) 21:33:28 ID:C0eP3GBOO
>>290
vodafone live! → 一般サイト → アプリ★ゲットV!
でアプリをDL
292白ロムさん:2006/01/18(水) 21:52:58 ID:uIX736dwO
>>282です。なんか自宅以外の場所では普通につながりました(・ω・`)
自宅の外でもつながったんで工事でもないと思います
不便でしょうがないです。
293白ロムさん:2006/01/18(水) 21:55:31 ID:caw194WI0
>>292
単に自宅の電波状況が悪いんだろう。
WEBか、157に電話して申告しましょう。
294白ロムさん:2006/01/19(木) 00:38:06 ID:nHdX0qsFO
このスレの皆は904T買い増しするの?
295YASU:2006/01/19(木) 00:45:14 ID:qVBtvHA00
V801SHからオンラインショップで機種変して今日届いたけど、Vodafone liveが使えません、、誰か教えて!!
296白ロムさん:2006/01/19(木) 01:00:19 ID:LWFcUlhF0
>>295
VGSとV3G用のVodafoneLiveの切り替えが出来てない。
パソコンのMyVodafoneから切り換えして、明日の朝10時を待ちましょう。
297YASU:2006/01/19(木) 01:15:09 ID:qVBtvHA00
Thank you!!
298白ロムさん:2006/01/19(木) 01:15:18 ID:WuM1F1e90
>>289
そのパソコン、富士通じゃない?
299白ロムさん:2006/01/19(木) 03:16:46 ID:vtf21aZLO
Bluetoothキーボードは使えますか?
300白ロムさん:2006/01/19(木) 03:55:26 ID:WTQOEv8YO
>>294
俺は去年の7月に機種変したばかりなので、今のところは904Tは買い増し予定はないなぁ。
3月下旬以降に発売予定だっけ?その時期だとポイント使って買っても、かなり高値だろうしね。
それに今年の年末に905の<T>or<SH>が出るかも知れんしね。
301白ロムさん:2006/01/19(木) 08:31:36 ID:qgCLZFxE0
>>294
くーまんが復活したら考える(´・ω・`)
302白ロムさん:2006/01/19(木) 08:48:36 ID:GgzoJwBrO
>291マジありがとう!
303白ロムさん:2006/01/19(木) 17:30:34 ID:KDG7Ovdx0
MMSの受信画面がスライドみたいに切り替わるのだけは何とかなんないの?
304白ロムさん:2006/01/19(木) 18:28:54 ID:OqKIlfh00
BluetoothでPCからjpgなどを受信出来ないのは仕様ですか?
アドレス帳とかスケジュールのファイルしか送信出来ないのですが
305白ロムさん:2006/01/19(木) 20:55:54 ID:YluQxiXu0
902Tで2ちゃんの検索欄で、単純な単語検索しても
全くヒットしません。なぜですか?
スレッド検索するやり方、別にあるのですか?
306白ロムさん:2006/01/19(木) 21:07:07 ID:Kq79TlP40
「通話中にWEBやメールをする裏技」

VodafoneLive!またはメール画面のまま待ち受けにする。

着信して通話中にマルチアプリボタンを押す。

それらの機能を選択して行う。

ソースはここ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137604135/
307白ロムさん:2006/01/19(木) 22:22:39 ID:OqKIlfh00
<<
ある
308白ロムさん:2006/01/19(木) 22:25:22 ID:gzROmnmw0
>>306
これどういう意味?
>VodafoneLive!またはメール画面のまま待ち受けにする。←ココがわからん
309YASU:2006/01/19(木) 22:36:46 ID:HIZRtt/70
この機種ってimona使える??
310白ロムさん:2006/01/19(木) 22:56:21 ID:DIN562tY0
「902TはMMSが300件までしか保存できないんですよ」

「対応可能件数がいっぱいです。MMSを削除して受信してください」っていう
メッセージが出てメールが受信できなくなった。でも自動削除設定にすると受信
できるんだけどメール消えるの嫌だからしてなかった。メモリ的には全然余裕
だったんでおかしいなと思ってVodafoneに相談に行ったらそう言われた。

そうなの?
311白ロムさん:2006/01/19(木) 22:57:31 ID:gzROmnmw0
312白ロムさん:2006/01/19(木) 23:12:47 ID:WTQOEv8YO
>310
メモリーの容量に関係なく300件が限度らしい。
313白ロムさん:2006/01/19(木) 23:15:20 ID:DIN562tY0
>>312
やっぱほんとなんですか・・・。機種変更しようかなー。
314白ロムさん:2006/01/19(木) 23:22:04 ID:sibiuN330
>>313
802SE・702(s)MOよか数倍マシだ
315決してオ○ム信者ではありません:2006/01/19(木) 23:29:21 ID:/OnSBTWQO
この機種、「しょうこう」と入力したら
「彰晃」と変換されるけど、なぜ変換候補に「彰晃」が入っているか禿しく疑問w
316白ロムさん:2006/01/19(木) 23:30:41 ID:gzROmnmw0
>>315
もう変換ネタはイラネ
317白ロムさん:2006/01/19(木) 23:31:01 ID:p7QHdQD60
>>308
WEBしてる最中に、携帯を閉じればいい。
318白ロムさん:2006/01/19(木) 23:32:38 ID:gzROmnmw0
>>317
把握した。
319白ロムさん:2006/01/20(金) 01:22:28 ID:X+zfD9YP0
裏技発展系
「通話・WEB・メールを同時に行う方法」

1.受信メールに、本文にURLがある物を見つけておく

2.左上のメールボタン押した状態で閉じておく。

3.着信があったら普通に通話する。

4.通話中マルチアプリボタンを押して、メールを立ち上げる。

5.1のメールからWEBに接続。ブックマークとうで好きなところに移動。
320白ロムさん:2006/01/20(金) 05:52:51 ID:Xm589t/2O
更に発展技
「こちらから話したい相手に電話を掛けてメール・WEB・通話を同時に行う方法」
1:電話を掛けたい相手の電話番号と適当なサイトのURLを書いたメールを、自分の携帯宛に送る。
 
2:その受信メールを開いて、電話番号にカーソルを合わせ、リンク選択→発信で相手に電話を掛ける。
 
3:マルチアプリボタンを押す→メールを選択、そして、URLにカーソルを合わせ、リンク選択→ページジャンプで適当なサイトに飛ぶ。
 
こんな感じ^^
321白ロムさん:2006/01/20(金) 07:33:42 ID:Xm589t/2O
>>320を修正
 
「こちらから話したい相手に電話を掛けながら、メール・WEB・ピクチャー閲覧等を行う方法」
 
1:電話を掛けたい相手の電話番号を書いたメールを、自分の携帯宛に送る。
 
2:その受信メールを開いて、電話番号にカーソルを合わせ、リンク選択→発信で相手に電話を掛ける。
 
3:マルチアプリボタンを押す→メールを選択、そして、メインメニューが表示されるまで、戻るのボタンを押し続ける
 
これにより、メインメニューから「メール」「WEB」「ピクチャー閲覧」等が可能
 
↓これらは無理みたい
「Vアプリの起動」
「カメラの起動」
「メディアプレイヤー[サウンド・ムービーの再生]」
 
他にも使用不可なものがあるかもしれんけど…
322白ロムさん:2006/01/20(金) 08:17:47 ID:SnbISPnY0
もう、通常の待ち受け画面にしておくメリットはほとんどないということだね。
簡単な方法をまとめると、

・通話中もWEBしたい人    →右上ボタンを押して携帯を閉じておく
・通話中もメール閲覧したい人→左上ボタンを押して携帯を閉じておく
323白ロムさん:2006/01/21(土) 08:21:41 ID:QFk/KKSPO
「カメラのフォーカスを速く合わせる方法」
・被写体の縦方向にある色の濃い筋(影や棒状のもの)をフォーカスエリアに入れて半押しする。
逆に水平方向の筋ではピントが合わない。
AFカメラでは当たり前の事だけど。
324白ロムさん:2006/01/22(日) 19:18:33 ID:XA/LXUFy0
いろんなログを読んで
902Tと802Tのどちらに機種変するか悩んでいます。。。
カメラとボタン操作重視なんですが
どちらがおすすめでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いしますーー!
325白ロムさん:2006/01/22(日) 21:15:52 ID:EI/iIVMN0
>>324
802Tって何?
803T?それとも、802Nスレにマルチしてたから、802N?
326白ロムさん:2006/01/22(日) 21:54:02 ID:XA/LXUFy0
802Nです!
返信もらえるかわからなかったので
両方書き込んでしまいました。。。
327白ロムさん:2006/01/22(日) 21:59:13 ID:iEwM8M+fO
マルチすると、逆にレスもらえなくなるぞ。
328白ロムさん:2006/01/22(日) 22:20:51 ID:XA/LXUFy0
ごめんなさい。
気をつけます!
329白ロムさん:2006/01/23(月) 18:08:04 ID:X4tUQxOy0
902T使ってるんですが
最近知人から自分への電話が繋がらないらしく困ってます
こちらからの発信は普通にできるのですが、着信がし難いようです
電波とかの状況のせいかと思ったんですが
携帯2台並べて横から発信してもらっても「電波が無いか電源切ってる」と言われて繋がらなかったりします

同じような症状になったことのある人とかいないですか?

明日ショップに行ってこよう
[SHOP]λ.....
330白ロムさん:2006/01/23(月) 21:33:34 ID:wd8FK2q+0
友達から昼に送られたメールが夕方に届いて約束がパーになった・・・orz
331白ロムさん:2006/01/23(月) 23:57:11 ID:GklRjORhO
>>329
USIMカードの差し直しとか、電源のいれ直しとか試してみた?
332白ロムさん:2006/01/24(火) 00:07:37 ID:nsiCi5kS0
一応試しました
何度もやったら直りますかね?

ってかそれをしないと直らないとか、それはそれでどうかと思うんですが(;´Д`)
333白ロムさん:2006/01/24(火) 00:37:31 ID:HjC6GlWiO
うーん、・・・どうだろか。
参考になるかわからんけど、802SHの時はその対処法で直ったんだが・・・
334白ロムさん:2006/01/24(火) 10:52:57 ID:ZwiZSRmF0
>>329
2台並べて横から発信しても電波状態は良くなりませんよー。
335白ロムさん:2006/01/24(火) 12:51:17 ID:oXeSepJi0
ワラタ
無線じゃないんだからね。
336白ロムさん:2006/01/24(火) 12:59:03 ID:DrixYEzy0
無線だよ。
ただ、直接通信できないだけ。
337白ロムさん:2006/01/24(火) 15:36:30 ID:VTMphrF60
>>336
携帯のことを無線なんて言うのはヲタだけです。
338白ロムさん:2006/01/24(火) 15:46:47 ID:DrixYEzy0
>>337
頭の弱い人ですね。
339白ロムさん:2006/01/24(火) 17:55:16 ID:iStaHg8wO
無線ヲタキモス
340白ロムさん:2006/01/24(火) 19:08:52 ID:c9w2S4XI0
効果音パターンの設定で、プリセットパターン、プリセットメロディ、
の他にデータフォルダからも選べるのですが、データフォルダのメロディ&サウンド
を開いても、ファイルはありませんだって・・・。なんでかなと思って、
電話で聞いてみたら、データフォルダのメロディ&サウンドからは選べませんだって・・・。
だったら、最初からプリセットパターン、プリセットメロディの2つだけしか選択できないように
つくれよ!!!
341白ロムさん:2006/01/25(水) 01:32:19 ID:YfxP+ISS0
電池カバーが外れない
342白ロムさん:2006/01/25(水) 15:05:26 ID:c8EyHZiw0
>>340
MMFだとだめなんでない?

>>341
カバーのカメラに近い位置のぽっこりしてるところの溝に爪を入れる感じでやると簡単に外れるよ
343白ロムさん:2006/01/26(木) 07:48:02 ID:vnyebT840
うちのは裏蓋ゆるめだから無くさないようにしないと・・・
344白ロムさん:2006/01/26(木) 08:10:32 ID:itHSg1MN0
サブディスプレイで新着メールは読めますか?相手が解る位ですか?
今はどこもサブは縮小方向なのですね。
とても便利なのでV401Dから多機種へ変える踏ん切りがつきません・・・
345白ロムさん:2006/01/26(木) 08:56:26 ID:7bUXMoDU0
>>344
メールは読めません、新着メールの有無&電波強度&電池&3G
これぐらいしかわかりません
601SHならサブでもメールは読めます
346白ロムさん:2006/01/26(木) 09:34:18 ID:aUlydM2k0
>>342
midiは使えるみたい。MMFはだめだ・・・。
347白ロムさん:2006/01/26(木) 11:21:41 ID:JM/qCuzEO
今日、オンラインで機種変更した902tが届いたので記念カキコ。
ここを見て糞とか使いにくいとか言っている人がいたので少し不安でしたが個人的には充分です。あとは不具合さえなければ。
348白ロムさん:2006/01/26(木) 12:32:28 ID:UHZM4yrI0
>>345
お答え頂きありがとうございます。

601SHでは定額に入れないしなぁ・・・
悩み所です・・・
349白ロムさん:2006/01/26(木) 14:59:56 ID:sCxgyN2UO
ウェブでフレームページは表示出来ません。と出ますが見れる方法はありませんか?
350白ロムさん:2006/01/26(木) 15:02:55 ID:u4sKK/oa0
ヒント:ファイルシーク
351白ロムさん:2006/01/26(木) 15:33:23 ID:u/CUYOZd0
ヒントじゃねーじゃん
352白ロムさん:2006/01/26(木) 23:29:32 ID:Y9UM5ceT0
>>351さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
353白ロムさん:2006/01/27(金) 00:36:34 ID:K0VJHLRI0
>>352
アフォ?未だにこんな書き込みしてんの?
354白ロムさん:2006/01/27(金) 01:31:38 ID:j9EaJ5/jO
糞な突如来るシステムメンテナンスは置いといて
今日の夜 全くネット繋げなくって困ったよ ふと電源入れ直したら出来た
355白ロムさん:2006/01/27(金) 14:26:16 ID:UDgX+sBu0
僕の902T黒も家ではなぜかすごく電波が悪くて
以前友人に電話したけどつながらなかったよっていうのが3人くらいありました

常に1本w
家族の携帯は問題ないのに
356白ロムさん:2006/01/27(金) 14:28:48 ID:stIacY0H0
3Gで1本なら何も問題もない。
PDCは3本でもあやしい。
357白ロムさん:2006/01/27(金) 15:39:12 ID:AM3YOO180
すみません、お尋ねします。
最近902Tに替えました。それまでJ-010で使っていたパナソニックのSDカードを入れても使えないのですが
同じSDでも色々あるのでしょうか?
初心者過ぎる質問で申し訳ないです。
358白ロムさん:2006/01/27(金) 15:56:01 ID:iX6uIDNl0
PDCと3Gはディレクトリ構造が違う。
SDの内容はパソコンにバックアップして、902Tでフォーマットしてみそ。
それでも使えないなら相性問題。

↓ここではパナ512MBまでは使えた、となってるが。
ttp://vdfx.net/sd/sd.htm
359357:2006/01/27(金) 16:10:45 ID:AM3YOO180
358さんどうもありがとうございます!!
せっかく丁寧に説明していただいたのに私バカすぎて分からない言葉だらけです(;_:)
勉強します。
どうもありがとうございましたm(__)m
360白ロムさん:2006/01/27(金) 16:21:15 ID:iX6uIDNl0
パソコンにSDカードを挿す(カードを挿すところがないなら、メディアリーダーを買ってくる)

マイコンピューターからSDカードのファイルを見て、すべてパソコンにコピーする。

902Tで、設定→メモリ設定→メモリーカード→フォーマット
  ※※この時点でSDカードの内容がすべて消去されるので注意※※

SDカードを抜いてパソコンに挿す。

写真データや音楽データ等を、パソコンからSDカード内のフォルダに移し直す。
 (それぞれのファイルを移すフォルダの場所は説明書を見る)

902Tに挿し直す。
361357:2006/01/27(金) 16:35:01 ID:AM3YOO180
358さん本当にありがとうございます!!
これからやってみます!
362白ロムさん:2006/01/27(金) 20:19:11 ID:kMAUiL2A0
そういや俺も家の外で3本、家の中は一本だな。
音質自体は良いから気にならないけど。
363白ロムさん:2006/01/27(金) 21:05:46 ID:/eoak1BMO
初めて書込みします。教えて欲しい事があるのですが902Tを使ってて ここ2、3日 サイトを見ていてケータイの[戻る]を押すと コンテンツエラーって出て 戻る事が出来ません。何が悪くてコンテンツエラーになるのカナ‥分かる方いますか?教えて頂ければ助かります‥(^_^;)
364白ロムさん:2006/01/27(金) 21:12:07 ID:0BBp7d+b0
>>363
ブラウザ設定→メモリ操作→キャッシュ消去
で多分収まる。

これでも収まらないならばサイト側の責任。
放置しとけ。
365白ロムさん:2006/01/27(金) 21:58:06 ID:/eoak1BMO
364
今 サイトで試してみました♪ちゃんと使える様になりました(^▽^*)ありがとうございます♪
366357:2006/01/27(金) 22:23:35 ID:Vnw/os9N0
>>358さん!できましたああ!やったあ!!
パソコンもろくに使えなくて結局5時間かかりましたが…
本当にありがとうございました。ご恩はわすれません(;_:)
367358:2006/01/27(金) 23:48:19 ID:hXwDFlmXO
>>366
無理かなと思ってたけど、出来て良かった。
368白ロムさん:2006/01/28(土) 00:10:28 ID:UQSQIhEHO
さっき違う板に書き込んだら文字化けしてた…
(ノ_・。)
今まで1回もしなかったのになぜいきなり…?
369357:2006/01/28(土) 00:38:56 ID:rmamhifn0
>>358
私も無理だと思ってました(^_^;)
が、358さんの親切な説明のお陰でバッチリでした
本当にありがとうございましたm(__)m
370白ロムさん:2006/01/28(土) 11:48:12 ID:u5H5Nb1b0
いま通信障害おきてる?
圏外なんだけど@広島
371白ロムさん:2006/01/28(土) 12:11:35 ID:y8T9t44q0
フツーに繋がる
702NKU&802SH@さいたま
372白ロムさん:2006/01/28(土) 16:38:13 ID:1NXvlUqH0
これ、240×320pixの画像を壁紙に登録しようとすると、
必ず『切り取り』操作をしなきゃならないんだけど、
もしかしてサイズ間違えてる?
373白ロムさん:2006/01/28(土) 18:24:50 ID:+fidMspKO
北海道(私)と茨城なんですが、1週間前くらいから全く通話出来ません。
他の電話からかけても相手の携帯には繋がりません。自分の携帯には相手の家電からだとかかります。
つまり茨城で電波障害が起きてるって事ですよね?念の為チップみたいのを外して戻して電源つけたり、ショップで替えの電話を借りて(相手が)みてもダメでした。
定額なのに全然意味なくて、すごく腹立ちます…どうしたらいいんでしょうか(´д⊂)
374白ロムさん:2006/01/28(土) 18:27:57 ID:C98ktSV00
ショップに行って見てもらうとか考えない訳?
375白ロムさん:2006/01/28(土) 18:31:15 ID:C98ktSV00
見てもらうってのは相手の携帯じゃなくて自分の方をね。
376白ロムさん:2006/01/28(土) 18:34:46 ID:+fidMspKO
自分の方ですか?相手のは見てもらっても良くわかんないみたいなんですが…
自分のは他の携帯からはかかるので…
相手のは他の携帯からもかからないので。
自分の見てもらわないのは近くにショップがないってのもありますけど…
377白ロムさん:2006/01/28(土) 18:39:30 ID:C98ktSV00
あらそうなんだ。彼がショップに行ったときは店員も原因が分からなかったの?
378白ロムさん:2006/01/28(土) 18:58:40 ID:+fidMspKO
それがチップ外してつけてまた電源つけろとしか言われなかったらしく…
聞いても他には何もわかんないみたいです(;´д⊂)
379白ロムさん:2006/01/28(土) 19:11:03 ID:C98ktSV00
相手の電話は家以外の場所からは通じるの?
あとショップで替えの電話を借りて試したってのは家に持って帰ってから?それともショップから?
380白ロムさん:2006/01/28(土) 19:59:20 ID:B/jT6aPc0
そろそろ在庫なくなってきたみたいですね
381白ロムさん:2006/01/28(土) 20:07:50 ID:+fidMspKO
>>379
いえ、相手の電話へはどんな電話からも繋がりません。
お互い自宅で試しました。
382白ロムさん:2006/01/28(土) 21:01:18 ID:C98ktSV00
いや相手が家以外の場所(学校や職場)で使えるかってこと。
もし家で繋がらなくて家以外の場所で繋がるなら家の電波状況が悪いってことだけど。
あと前の携帯の電源が入ってると調子が悪くなることもあるみたい。
まぁ、とりあえず相手にはボーダのサポートセンターに電話させてみればいいんじゃない。
383白ロムさん:2006/01/28(土) 22:00:40 ID:jGFSxx7E0
初歩的な質問ですが教えて下さい。
現在601Tを使用していますが、902Tへの機種変更を
考えています。
現在使用している601Tにてダウンロードした着メロは使用できますか?
それと、変更した場合めちゃメロミニのダウンロードはできますか?
よろしくお願いします。
384白ロムさん:2006/01/28(土) 23:47:09 ID:IOggtC+NO
ページ読み込みが中途半端になりました。
画像とかを最後まで読み込まなくなったんです(砂時計のまま)。
解決法をご教授ください。
385白ロムさん:2006/01/28(土) 23:57:17 ID:6+ZsVkny0
砂時計逆さにしてみれば?
386白ロムさん:2006/01/29(日) 00:23:29 ID:tWPf+IGFO
>>384
キャッシュ消去、電源OOFで治ります。
387白ロムさん:2006/01/29(日) 00:27:12 ID:vl+T3GNRO
>>386
ありがとう!
388白ロムさん:2006/01/29(日) 00:42:54 ID:kdD7BdGb0
>>386-387
ワロス
389白ロムさん:2006/01/29(日) 04:03:32 ID:X/fSmtL/O
>388
どこに笑うところがある?
390白ロムさん:2006/01/29(日) 07:27:35 ID:vl+T3GNRO
>>389 IDが違うからかと。
>>384>>387は同じ人です。
391白ロムさん:2006/01/29(日) 11:44:06 ID:kdD7BdGb0
>>389
>電源OOF
俺は「これで通じた」ことに笑っただけだ
392白ロムさん:2006/01/29(日) 12:58:54 ID:nBjh62Hz0
>>391
今気づいた、笑える
393白ロムさん:2006/01/30(月) 20:24:59 ID:exchhzNX0
最近、902Tにかえました。
そこでSDに動画を入れて楽しもうかと思いましたが、まとめサイトが
つぶれたらしく対応するファイルの種類が分かりません...。
どなたか902Tで再生できる動画の形式について
ご教授していただけないでしょうか?
394白ロムさん:2006/01/30(月) 21:00:42 ID:oimm6MyHO
“かつぜつ”が変換出来んなwwwなんだコレ
395白ロムさん:2006/01/31(火) 01:27:38 ID:cKm0pa3KP
前からあるまとめサイトは発売前の情報からずっと更新無いし、
まとめwikiは普通に稼働してるじゃないか。


なんか定期的にこうやって遠回しにまとめwiki叩きがあるのは気のせいか?
あのwikiがある事で何か支障があんのか?
396白ロムさん:2006/01/31(火) 01:51:01 ID:oxjKvDEp0
wikiであること自体が気に入らない。
397白ロムさん:2006/01/31(火) 09:17:15 ID:Ser1ZCHg0
>>393
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news006.html

前編でレビュー止めるなよと思いたいが必要な情報はとりあえずあるので良しということで
398白ロムさん:2006/01/31(火) 17:06:05 ID:gNVIkK5u0
そろそろレッドは品切れかな
399白ロムさん:2006/01/31(火) 22:23:24 ID:aEaYS+A5O
ショップもオンラインと同じ値段でつか?
400白ロムさん:2006/01/31(火) 22:23:53 ID:wtlTH/+P0
阻止
401白ロムさん:2006/01/31(火) 22:26:26 ID:OvZ7gXEZ0
402白ロムさん:2006/01/31(火) 22:28:46 ID:El1hxyxv0
パンフに載ってる、パソコンとのやり取りできるUSBケーブル(1000円程度のやつ)使って充電できます?
403コンドル:2006/02/01(水) 00:02:37 ID:4Xvf+9Hw0
先週の土曜に902Tを新規購入したんですが
MMS設定の受信設定で「自動受信」にしているのに
メールが来てもまったくお知らせしてくれないのは
バグなんでしょうか?(・o・)
404白ロムさん:2006/02/01(水) 00:36:21 ID:Prn7Tief0
>>403
自動受信て、無料の先行受信メールの続きの有料分のメールを、自動に受信するという意味ですが?
お知らせしないってなんだろ。
405コンドル:2006/02/01(水) 00:54:37 ID:UgVonM+j0
ほかの人の携帯からメールしたり
パソコンからメールしても
しばらく待ってもさっぱりメールが来たって音楽やバイブが反応しなくて
自分で「サーバーメール操作」でメール更新すると
初めてメールが来てることがわかるんです(・o・)
406白ロムさん:▼SG-lqi081613d:2006/02/01(水) 00:57:23 ID:apJ+iynD0
2ちゃんねる初心者さんいますか?
初心者の方はそのまま何も知らないで書き込む方が多いと思われます。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、プロバイダー又はクッキーを変更しない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
40761-26-183-24.rev.home.ne.jp:2006/02/01(水) 01:05:33 ID:UgVonM+j0
これでいいのかな?
408白ロムさん:2006/02/01(水) 01:09:47 ID:Prn7Tief0
>>405
それは変だね・・なんだろ。
携帯自体の設定がおかしいか、Vodafone側でVodafoneLive!の設定がうまくできてないかのどちらかだろうから
正規ショップに行って、再現させた方が良いかも。
409白ロムさん:2006/02/01(水) 01:13:50 ID:Prn7Tief0
追記:
とりあえず、携帯の電源入れ直して
設定→ネットワーク設定→ネットワークの自動調整
をしてみて。
410コンドル:2006/02/01(水) 01:17:49 ID:UgVonM+j0
わかりましたボーダフォンショップ行って聞いてみます
ありがとうございました<(_ _)>
411白ロムさん:2006/02/01(水) 03:48:19 ID:6Wbx8E5d0
>>360のやつ見てマネしてみたんだけど転送できなかった(´・ω・`)

前機種が702SM男 > 変換アダプタ噛ませてトランスフラッシュ挿入 >
3G同士なのにだめぽ… > PCに吸い出して > SDを芝で初期化 >
パーミッションの関係(?)で書き込み不可 > ぎゃーす

トランスフラッスは著作権絡みの仕様が違うんでしょうか?
412白ロムさん:2006/02/02(木) 00:04:05 ID:sfPa64js0
あまりの糞さに機種変を検討していたけどJigのおかげでしばらく使い続けることに
なりました。
てか、この機種ってアプリの起動速度速いんだね。
413白ロムさん:2006/02/02(木) 01:12:11 ID:gIBA/ak70
アプリ版のjigでヤフートップの
ダウソ→表示完了
まで30秒弱だった。
414白ロムさん:2006/02/02(木) 09:33:04 ID:PIc6NGpRO
Jigてどんな感じ?ファイルシークばっかり使ってるんだけどJigのほうが楽だったりする?
415白ロムさん:2006/02/02(木) 11:36:23 ID:yWCM80O5P
試してみれば良いじゃん。無料である程度使えるし。
とりあえずファイルシークよかもっとPCライクに表示出来るから見やすい。
画像もサイズオーバーとか気にしないでもガンガン読み込むし。


ただ操作性がちと特殊だから慣れるまで大変かも。
でも、Opera8.0使ってる人ならすぐ慣れるだろうね。
あとRSS周りがまだ完璧じゃ無いみたいで、自分でRSS登録出来ないのが残念。
多分今後のバージョンアップで対応するだろうと期待。
416白ロムさん:2006/02/02(木) 11:39:59 ID:eO/fTU7XO
>406 そんなに他人のIPが見てぇーのか
>407 名前にfushianaとか入れたら逆にバレるから。でもバレたところで何も問題はない
417白ロムさん:2006/02/02(木) 13:32:22 ID:PIc6NGpRO
>>415
良さそうだなぁと思ってさっき無料お試しして見たら
あなたの機種は対応してません
て表示されたんだけどなんでだろ?
>>407
2ちゃんねるにおいて投稿時に名前欄に
「fusianasan」
と入力することで名前欄にリモートホストを表示させる機能。
トリップ機能ができるまで、本人証明として使用されていた。
この機能を利用したいたずら(ふしあなトラップ)で目に掛けることが多い。
山崎渉(やまさきわたる)でも表示され、同じようにトラップが存在する。
わかっててやってんだろうけどあえて晒す407に拍手
418白ロムさん:2006/02/02(木) 15:19:43 ID:yWCM80O5P
ライブドアとかITメディアからならダウンロード出来るはず。
もう一回やってみれ。
419白ロムさん:2006/02/02(木) 20:46:37 ID:lfUG+uKg0
話変わるけど今度出るV604Tのカラーには白があるらしいが
東芝はどうしていつも端末のカラーラインナップに白を出すんだろう・・・
つまんないからたまには違う色の展開をしてほしい。
420白ロムさん:2006/02/02(木) 21:24:57 ID:PIc6NGpRO
なんでシースルーとかスケルトンて絶対ないんだろ
悪趣味であろうが個性的な色が欲しいんだけど
421白ロムさん:2006/02/03(金) 00:11:48 ID:rzBVK+6wO
>>420
昔は有ったのさ、スケルトン。デジタルツーカーとかIDOとかでね。10年くらい前かな?
422白ロムさん:2006/02/03(金) 00:40:53 ID:bPQnGq4/0
GPS要らない、ミュージックプレーヤー要らない、テレビ要らない、フェリカ要らない、
ただjigブラウザアプリは欲しい。この場合902Tで十分ですよね?
423白ロムさん:2006/02/03(金) 00:44:25 ID:9qtMnvuv0
OK
424白ロムさん:2006/02/03(金) 01:12:16 ID:bPQnGq4/0
サンクス!
425白ロムさん:2006/02/03(金) 06:37:04 ID:x/csQaGw0
jigをDLしてから携帯を弄るのが楽しくてしょうがない^^
426白ロムさん:2006/02/03(金) 06:42:15 ID:ALlyaCuEO
画像のアップはできないんでしょ? > jig
427白ロムさん:2006/02/03(金) 08:26:50 ID:LrNTYrAKO
>>420
今はスケルトンは法律で禁止されているらしいぞ
428白ロムさん:2006/02/03(金) 11:43:18 ID:exqSqjeS0
>>421
っ「DP-174」
429白ロムさん:2006/02/03(金) 13:54:57 ID:Prs8cbjd0
>> 427

詳しく知りたい。おしえて。
430白ロムさん:2006/02/03(金) 13:59:11 ID:esY9pJ5m0
431白ロムさん:2006/02/03(金) 18:13:23 ID:WxX21r1RO
アプリがSDにアクセスできるようになったいまなら、なんとかこの機種でAACを再生できんかね?
432白ロムさん:2006/02/03(金) 18:17:08 ID:udQLRTn10
アプリはもともとSDにアクセス出来ますが?
433白ロムさん:2006/02/03(金) 19:36:53 ID:c224p2LDO
>>426
試したことないんで分からん
434白ロムさん:2006/02/03(金) 19:51:53 ID:ZwAxHR22O
jigって何?
435白ロムさん:2006/02/03(金) 22:37:58 ID:x/csQaGw0
>434
えっ?釣り?
それともギャグ?
436白ロムさん:2006/02/03(金) 22:57:10 ID:+cb2KmGf0
>>4323GはSDにアクセスできないんじゃなかったっけ?
437白ロムさん:2006/02/03(金) 22:59:29 ID:+cb2KmGf0
ごめんなさい。sageるのわすれてました。
438白ロムさん:2006/02/04(土) 00:44:03 ID:Ftn7YmkmO
>>434

jig初日から使ってみたけど
すぐフリーズするし ここからのリンクにはなぜかとべないし。
でも普段これだとあのカーソルの滑らかさはイイ!
439白ロムさん:2006/02/04(土) 01:33:31 ID:IQbl4V/N0
>>436
ヒント:ゲームはSDに保存できる
440白ロムさん:2006/02/04(土) 06:59:21 ID:SDrhgR6DO
>>435
本気だけど。
だから、jigって何?
441白ロムさん:2006/02/04(土) 11:45:52 ID:YiD2aeqH0
>>440
携帯ブラウザ。jigで検索するとすぐ出てくるよ。

ところで、外装交換って保証期間内でも期間外でも同じ値段だよね?
ちなみにアフター加入済み。
442白ロムさん:2006/02/04(土) 12:26:15 ID:SDrhgR6DO
>>441
さんきゅ
443白ロムさん:2006/02/04(土) 15:06:08 ID:x/L1AN0K0
>>441
この端末が正規に買った最後の端末なら
444白ロムさん:2006/02/04(土) 18:40:05 ID:Z/IkZuPV0
この機種自作AACやMP3が再生できないのがつらい人にとってはつらいな。
445白ロムさん:2006/02/04(土) 21:31:43 ID:eIrDDhfBO
この携帯は大きな画像を見れないんですか?
446白ロムさん:2006/02/05(日) 01:54:15 ID:0CTRqMBL0
jigでページ読み込み中にstop押しても
すぐに読み込み中止してくれないのは俺だけ?
機種はもちろん902T。
447白ロムさん:2006/02/05(日) 02:19:36 ID:3dUvM9rO0
>>446
おれもだ
あとたまに1押して戻ろうてするとフリーズしないか?
448白ロムさん:2006/02/05(日) 02:56:41 ID:sdPmhi4d0
だいぶ遅れてから中止されるよね。
何回も連打するとおかしくなるし。

あと、文書ビューからリンク先に移動しようとすると文字列入力画面(コピー画面)に
なっちゃうんだけど。
449白ロムさん:2006/02/05(日) 05:13:46 ID:t5TSuQ4k0
>>446
俺もだ何回かボタン押さないとキャンセルされない。
 
>>447
1で戻ってもフリーズする時もあるし、普通にリンクをクリックしても、
読み込みが80%で止まって画像だけ表示されないようになって、
その状態でほかのリンク先をクリックするとフリーズする。
マジでイラつく!
 
>>448
文章ビュウからリンクをクリックした時は[決定→menu]で元の画面に戻れる。
450白ロムさん:2006/02/05(日) 06:14:52 ID:0CTRqMBL0
>>447-449
俺だけじゃないんだね。よかった。
1押してフリーズは俺もよく起こる。結構腹立つよね。
451白ロムさん:2006/02/05(日) 07:00:48 ID:t5TSuQ4k0
>>490
俺も安心したよ、不具合出てんの俺のだけじゃなくてw
でもさぁ、金払ってるんだから、早いとこバージョンうpして改良して欲しいよなぁ
452451:2006/02/05(日) 07:05:21 ID:t5TSuQ4k0
レス番間違えたorz正しくは>>450でつ
453白ロムさん:2006/02/05(日) 14:16:11 ID:k8VFc0mY0
jig微妙…
454白ロムさん:2006/02/05(日) 15:51:23 ID:Igomepse0
携帯は20歳を過ぎてからっていう法律ができればいいのに。
455白ロムさん:2006/02/05(日) 17:57:37 ID:m/Lvl8dC0
902Tっていつごろまで店頭に残ってますかね?
456白ロムさん:2006/02/05(日) 18:36:41 ID:lZjr1I55P
今日5店舗まわったけど、在庫あったの1店舗だけだった。
黒銀合わせてあと4台らしい。
457白ロムさん:2006/02/05(日) 21:08:59 ID:m/Lvl8dC0
>>456
thanks.
わけあって3月末まで機種変出来ないのよ。
458白ロムさん:2006/02/06(月) 11:05:08 ID:OyOGE+P60
店舗に取り置き頼んでみたら?
今の値段でも構わねえから置いといてくれって
459白ロムさん:2006/02/06(月) 13:22:20 ID:EFq09jsrO
昨日買ったんですけど
この機種でできるお薦めのゲームありますか?
460白ロムさん:2006/02/06(月) 16:22:54 ID:kMHOExAa0
この機種に替えようと思うんですけど、SDに音楽入れて聴けるんですか?
461白ロムさん:2006/02/06(月) 19:26:27 ID:TxoNl96WO
>>459 R.P.G-modeのフライハイトクラウディア
462白ロムさん:2006/02/06(月) 19:31:09 ID:ZVO7ZAz6O
>>459
ストU
463白ロムさん:2006/02/06(月) 19:41:14 ID:qqTZUAQ0O
霊界カメラマソ
464白ロムさん:2006/02/06(月) 20:01:43 ID:pdYAUKFV0
>>462
たかい
465白ロムさん:2006/02/06(月) 21:39:50 ID:lzUMyswzO
>>459
イースT・U・Y・フェルガナ
イレイサー
>>460
MP3・AACは聞けない。
466白ロムさん:2006/02/06(月) 23:15:17 ID:awAvfflVO
>>465
ありがとう!
467白ロムさん:2006/02/06(月) 23:45:46 ID:iuqEzaksP
今日機種変してきた。
かなり使い勝手悪いorz
468白ロムさん:2006/02/08(水) 01:36:27 ID:6Cfcqpw+0
慣れろ
469白ロムさん:2006/02/08(水) 01:47:47 ID:iB7AJVxr0
Jigのページ読み込み中にstop押してもすぐに中止してくれない件で
サポセンに問い合わせたら、ボーダフォンの仕様で通信を中断できないんだと。
470白ロムさん:2006/02/08(水) 06:00:22 ID:YdhObAD30
>469
なんと…orz
471白ロムさん:2006/02/08(水) 14:59:54 ID:+RPRJJg6O
先月、これに機種変しました。
メールの容量が少ないのが残念です。
携帯マスターなどでメールをパソに保存するソフトで
この機種対応の製品がありましたら、教えて頂きたいのですが…
家電量販店で調べてみたのですが、対応してる製品がみあたらないのですが…
472白ロムさん:2006/02/08(水) 16:23:52 ID:ssHSAXin0
V3Gでメモリーカード等経由してメールが保存出来るのは
いまのところNK・NKUだけです。
あとは、VGSの801シリーズ。
473白ロムさん:2006/02/08(水) 17:50:14 ID:pi1nws3NO
今まで、受信メールの相手の名前がきちんと表示されていたのに数日前いきなりアドレス表示になりました。
解決法ありましたら教えてください(´・ω・`)
474白ロムさん:2006/02/08(水) 21:37:49 ID:kJtTe8GX0
>>473
ネットワーク設定
475白ロムさん:2006/02/09(木) 01:30:11 ID:hNLbTJUr0
電話帳の件数って見れます?
476白ロムさん:2006/02/09(木) 06:59:32 ID:uwPLA6i40
電話帳の件数って見れますよ
477473:2006/02/09(木) 12:56:14 ID:nlK/ECPAO
>>474
レスサンクスです
…できればもう少し具体的にお願いします(´・ω・`)
初心者で申し訳orz
478白ロムさん:2006/02/09(木) 14:15:27 ID:BObAppL/0
マニュアルは読んだのか?
479白ロムさん:2006/02/09(木) 15:48:23 ID:2QYorE2KO
>>477取説にかいてあるだしょ。初心者言い訳にしない。
480白ロムさん:2006/02/09(木) 16:42:42 ID:YOsvwaWL0
(´・ω・`)の顔文字を見ると
ムカツク香具師の気持ちがちょっとわかった
481白ロムさん:2006/02/09(木) 18:34:32 ID:KftO/17X0
>>477
メニュー→設定→ネットワーク設定→ネットワーク自動調整。
コレ最強!!
482473:2006/02/09(木) 19:19:31 ID:nlK/ECPAO
>>479>>481
レスありがとうございます。
もう一度読みます。ちなみにネットワーク自動調整は>>>474さんがネットワーク設定と教えてくれたのでやってみましたが直らないです。
>>480
気分悪くさしてスマソ
483白ロムさん:2006/02/09(木) 19:27:01 ID:B4+yv59YO
今まで何不自由無く歌とかダウンロードできましたが… この頃突然「このコンテンツは大きすぎてダウンロードできません」の嵐(ToT) サイトの画像、歌のバイト数にかかわらずこの状態です。157の指示で色々やりましたが やはりダメだ
またショップに行かないと(ToT) もう902SHから10回くらいは通っている
484473:2006/02/09(木) 22:38:50 ID:nlK/ECPAO
皆様お騒がせしました。マニュアル読んでもわかりませんでしたが、電源OFFしたら直ってました…
どうもスマソ
485白ロムさん:2006/02/09(木) 22:57:38 ID:xt96T5d3O
>>483

これもう俺ここに書くの3回目位だけど
この携帯キャッシュがおかしいみたいでマメにメモリ操作でキャッシュ他を消すか ウェブ中なら
「メニュー→*→3」
でDL出来るけどなるべく早めにVS持ってった方がいいよ…
なんて俺はまだなんだけど…とりあえずメールと電話が普通に使えるから行くのメンドクサイ…
486白ロムさん:2006/02/09(木) 23:02:25 ID:oWH2itoC0
来年度になったら他キャリアに乗り換えます。
さよなら902T
487白ロムさん:2006/02/09(木) 23:04:47 ID:P5pdgFhv0
来年度ってw
今すぐ消えろ。
488白ロムさん:2006/02/09(木) 23:46:16 ID:TMWgpv1KO
>>483
あれ?
昨日、「Vodafone質問スレッドPart86」で同じ様な質問を見たけど。
489白ロムさん:2006/02/10(金) 05:13:08 ID:orVcS+g3O
>>488
繝槭ず?シ滉ソコ繝槭Ν繝√↓繝槭ず繝ャ繧ケ縺励■繧?縺」縺滂シ?
縺セ縲√>繝シ繧? 縺九↑繧雁峅縺」縺ヲ縺溘s縺�繧阪?シ縺?
縺ェ縺ォ繧医j?ス厄ス擾ス??ス√Θ繝シ繧カ繝シ縺ッ蠢?縺悟コ?縺?縺九i縺ュ
(*ツエ竏?ス*)

>>483
縺。繧?繧薙→縺願ゥォ縺ウ縺ィ遉シ險縺医d?シ?
(#?セ渙費セ?) ?スコ?セ暦スァ!!
490白ロムさん:2006/02/10(金) 05:14:58 ID:orVcS+g3O
>>488
マジ?俺マルチにマジレスしちゃった?
ま、いーよ かなり困ってたんだろーし
なによりvodaユーザーは心が広いからね
(*´∀`*)

>>483
ちゃんとお詫びと礼言えや!
(#゚Д゚) コラァ!!
491白ロムさん:2006/02/10(金) 05:20:02 ID:84Gt+/TD0
久しぶりに文字化けしたのを見たな。
漏れのは、最近まったく文字化けしなくなったよ。
1回液晶割って、内部交換修理に出したからかな。
492白ロムさん:2006/02/10(金) 07:21:44 ID:orVcS+g3O
>>491
俺のも全然しなかったんだよ。
エンコードは自動?JIS?
493白ロムさん:2006/02/10(金) 12:30:47 ID:+mtvwZIBO
>>490
心配すんな。お前はいい奴だ。みんな助かってる。
オレはwebに繋ごうとすると電源が落ちる症状がひどい。
VSでUSIM交換で何故か直るんだけど、音楽やゲームは全滅。
3回目の再発でついに修理に出した。1週間で退院。
メイン基盤とサブ基盤交換って言われても何の事やら。もち無料。
最近は「接続できませんでした」が多過ぎる。
オレもキャッシュ消去などで一時的に回復するんだけどな……。
494白ロムさん:2006/02/10(金) 13:05:33 ID:yma2XkhDO
東芝新機種904T
GPS&フリカ&3.2メガピクセルカメラ。
機種変しようかな…
495白ロムさん:2006/02/10(金) 13:09:36 ID:W9kPobsS0
>>493
アプリ、メール、メロディ、電話帳全消去。
496白ロムさん:2006/02/10(金) 15:18:57 ID:+mtvwZIBO
↑初期化しろってことか?
そこまでしなくちゃ直らないんなら、この機種終わりだな…orz
497白ロムさん:2006/02/10(金) 15:53:25 ID:ga7Q7yEOO
俺もコイツに機種変してまもなくweb電源落ちに見舞われた。
PCでこのスレを見たおかげで初期化すれば直る事を知り、実行。
まだアプリも落としてなかったし、電話帳はSDに保存できたから被害は少なくて済んだけどね。
その後は電源落ちはないけど、液晶ひっくり返しても画面がひっくり返らないし、何もしてないのにSDが外されたとか挿入されたとかなる。
一回落っことした事があるからだろうけど。
498白ロムさん:2006/02/10(金) 23:46:28 ID:s1jUgIIT0
文字化けとキャッシュ、その他不具合等でVSに行ったら「この機種はこういう物ですよ!」と一言…orz
特にキャッシュの件については「普通キャッシュは自分で消す物ですよw」「僕もいつも自分で消してますから」だって!
話しに成りませんよ……
VSの対応の悪さは噂通りでした。
499白ロムさん:2006/02/11(土) 02:44:51 ID:OwznKWX9O
ガキにはその対応でOK。GJ!VS
500白ロムさん:2006/02/11(土) 03:27:08 ID:VLYdh6B70
>>498
間違ってないと思うが?
501白ロムさん:2006/02/11(土) 05:32:16 ID:agtKmsqPO
>>500
いや、ちょっとキャッシュ等が溜まると
「コンテンツエラー」とか
「サイズオーバーです」って
なるのが普通なのか?って話だろ?
普通じゃないと思うぞ。
502白ロムさん:2006/02/11(土) 07:50:22 ID:OwznKWX9O
コンテンツエラー=そのサイトの仕様
サイズオーバー=制限の300KBを超えている

結論:非フルブラウザなんだから、快適に見たいならパソコンで見ろ。
503白ロムさん:2006/02/11(土) 08:19:18 ID:LxtBO8Ni0
携帯って電話するものですよね?
メールする人も多いと思いますか
504白ロムさん:2006/02/11(土) 08:50:20 ID:hjr52RAGO
>>502
そのサイトの仕様って、ボーダフォンライブでもなるからボーダフォライブの仕様なわけでつか?
300KBどころか50KBも超えていないのにサイズオーバーでつか?
505白ロムさん:2006/02/11(土) 10:23:41 ID:DczQ8rYRO
だから、ウイルスだと何度も……
506白ロムさん:2006/02/11(土) 11:03:36 ID:+rxNwHjzO
携帯ウイルスについての説明を
シークからの拾いですが貼っておきます。

ttp://samurai.s24.xrea.com/virus.html
507白ロムさん:2006/02/11(土) 13:20:43 ID:OwznKWX9O
>>504
さて、どこのVodafoneLiveのページ?
発売日に買ってから半年以上使って、一度もそんな不具合はないが。
508白ロムさん:2006/02/11(土) 15:53:57 ID:hjr52RAGO
ボーダフォンライブの最初のページでコンテンツエラー
509白ロムさん:2006/02/11(土) 17:51:39 ID:DFjtd+kbO
雋キ縺?謠帙∴縺ヲ菴ソ縺?蟋九a縺滄皮ォッ縺ョweb關ス縺。縺ォ邯壹″縲∝?域律縺ッ繝輔Μ繝シ繧コ縺励※髮サ貅舌r蛻?繧倶コ九b縺ァ縺阪★縲?髮サ豎�繝代ャ繧ッ繧貞、悶@縺ヲ縺ソ縺溘b縺ョ縺ョ螟牙喧縺ェ縺?縺溘a蜀榊コヲ菫ョ逅?縺ォ蜃コ縺励◆縲?
繧キ繝ァ繝?繝励〒謇狗カ壹″縺励※繧矩俣縲?髫」繧翫〒譁ー隕上▲縺ス縺?螳「縺ィ隧ア縺励※縺溷コ怜藤縺後後ラ繧ウ繝「縺ッ髮サ豎�繝代ャ繧ッ縺ョ蟇ソ蜻ス縺ッ3繝カ譛医↑繧薙〒縺吶h?シ√阪↑縺ゥ縺ィ隧ア縺励※縺?縺溘?
縺?縺上i豸郁イサ縺梧ソ縺励°繧阪≧縺碁夊ゥア譁吶′鬮倥°繧阪≧縺後∝ス薙◆繧雁燕縺ョ繧医≧縺ォ荳榊?キ蜷医♀縺阪※螳ケ驥上b蟆代↑縺?縺翫b縺。繧?縺ソ縺溘>縺ェ謳コ蟶ッ繧医°繝槭す縺�繧阪?
縺ェ繧薙〒繝懊?シ繝繝輔か繝ウ縺ォ縺励◆繧薙□縺九↑縲?
510白ロムさん:2006/02/11(土) 18:49:07 ID:i037oAFo0
受信メールの良いバックアップ方法はないものだろうか
511白ロムさん:2006/02/11(土) 20:37:28 ID:TyB9lmyC0
>>510

ノートに書き写しておく
512白ロムさん:2006/02/11(土) 20:54:56 ID:EHnp+d8k0
>>510
デジカメで撮影しておく
513白ロムさん:2006/02/11(土) 21:18:23 ID:Asx61wztO
>>511
ワロタWWW
514白ロムさん:2006/02/12(日) 00:01:31 ID:zvI5Da5hO
ファイルシークをいままで問題なく利用出来たのに
先月下旬から写真画面が見れなくなりました
自動調整、電源OFF効果なくVSに行って店の902Tでも画像が見えませんでした。
みなさんの902Tはどうですか?
515白ロムさん:2006/02/12(日) 01:22:56 ID:5LxGs+pfO
>>514
同じく
画像を読み込めるサイトもあるけど、?マークか、たぎれた便箋のオンパレード。
多分ファイルシーク側に原因があると思う。

516白ロムさん:2006/02/12(日) 02:13:19 ID:pF0VtWxj0
今日電気屋に行ったら、ラスト1台が無料で機種変できるみたいだったから、
明日行こうと思ってます。
使い勝手が別段良くはない601Nからの乗り換えなので、
その点は問題ないと思ってます。
514とか見てたら、不具合が出やすそうで不安ですが……。
517白ロムさん:2006/02/12(日) 04:37:55 ID:X3Q8SCBO0
>>508
まず、そんな事になったことない。
もし俺のがそんな症状なら、こんなとこにレスしてないで修理に出すけどな。w
518白ロムさん:2006/02/12(日) 08:16:10 ID:BQIwiG3m0
俺のはここに書かれてるほど不具合は無いな。
一度WEB落ちで修理には出したが(´〜`;)
でも修理に出して以降は割と順調。
まぁ、たまにWEB中等に「電源落ち→再起動」
があったりするけど、あんま気にしねーやw。
519白ロムさん:2006/02/12(日) 09:50:23 ID:ztGGyHE+0
>>518
それは気にしろよw

グロッシーレッド使ってるが、白色の「vodafone」の文字がとうとう剥げはじめたorz
520白ロムさん:2006/02/12(日) 12:21:27 ID:BX4BJsKJO
コンテンツエラーがでるのと画像表示と動画ダウソが出来なくなる状態はweb履歴消しとキャッシュ消しで直るよ
履歴とキャッシュの消し方は説明書参照
521508:2006/02/12(日) 14:03:03 ID:Lma6yTNi0
>>517修理出してメインとサブの基盤交換してもらったけど、何も変わってなかったんだよ・・・orz
忙しくてなかなかVSに行けないし


>>520最初はそれでなおるがどんどん再発の間隔が短くなってくるんだよ
522白ロムさん:2006/02/12(日) 15:16:16 ID:+yAvXiP6O
>>521
全く同じ。修理した箇所も、その後の経過も…。
523白ロムさん:2006/02/12(日) 19:21:55 ID:bszclXmIO
>>516
俺もV601NからV902Tに変えた。だいぶ勝手が違うから最初失敗したかなとおもたが慣れたらなかなかいいよ。
変換は圧倒的にしやすくなった。が、`の半角が'になるので注意。俺のだけじゃないよね?
長押し系のショートカットが少ないのはちょっと不便かな。
デュアル定額入れるし画像、アプリ系がでかいのも読み込めるのがうれしい。
524白ロムさん:2006/02/12(日) 21:34:25 ID:BQIwiG3m0
>、`の半角が'になるので注意。俺のだけじゃないよね?
 
  _、_
( ,_ノ`)y━・~~~ああ、当り前田のクラッカー
525白ロムさん:2006/02/13(月) 00:20:19 ID:RD5Ain6YO
>>524把握した
  _、_
( ,_ノ`)y━・~~~
526508:2006/02/13(月) 00:39:41 ID:nVm9vqsQ0
>>522暇ができたらVSいくつもりなんだが、VSからなんかしてもらえた?
527白ロムさん:2006/02/13(月) 02:08:23 ID:zGDW/FNVO
157に電話するとキャッシュ消しとかの対策を教えてくれるらしいし修理しても直んないんじゃないかい?
つか大分前にここでその方法聞いて試してから全然再発しないんだけど俺のだけか?
528522:2006/02/13(月) 12:22:56 ID:IB3lsOoQO
>>526
修理してからはVSには行ってないよ。
Webする時は毎回メモリ操作と履歴消しで何とか頑張ってる。
529白ロムさん:2006/02/13(月) 19:33:56 ID:X5yi3oFAO
キャッシュ消去&履歴消しても動画ダウンロード出来ない俺はどうすればorz

誰かレスアンカーの付け方教えてくれまいか?
半角英数字にしても〉が全角で表示されてしまう。
530白ロムさん:2006/02/13(月) 19:39:40 ID:1UfgCNyl0
ただ単に動画がでかいんだろ?
半角の > はちゃんとあるから探せ。
531白ロムさん:2006/02/13(月) 20:49:58 ID:IB3lsOoQO
>>529
ヒント:テンキー#
532白ロムさん:2006/02/13(月) 21:35:43 ID:X5yi3oFAO
〉〉1
≫1
>>1
533白ロムさん:2006/02/13(月) 21:37:26 ID:X5yi3oFAO
畜生、何故だorz
534白ロムさん:2006/02/13(月) 21:38:53 ID:1UfgCNyl0
>>533
おまえにはなっかりだ。

>>

これをコピペして辞書登録しろ。
535白ロムさん:2006/02/13(月) 21:46:54 ID:X5yi3oFAO
>>534
そんないじわる言わないで教えてくれよぅ
536白ロムさん:2006/02/13(月) 21:49:52 ID:1UfgCNyl0
# # 次ページ
537白ロムさん:2006/02/13(月) 21:51:46 ID:37FI4gLUO
>>535

ちゃんと>>531が教えてんじゃねーかよー
538白ロムさん:2006/02/13(月) 22:09:36 ID:37FI4gLUO
とか言ってる間に
>>536がもっと詳しく教えてんじゃねーかよー
539白ロムさん:2006/02/13(月) 22:11:10 ID:X5yi3oFAO
>>536-537
#繧剃コ悟屓謚シ縺帙?ー濶ッ縺九▲縺溘s縺�縺ェ縲ゑスス?セ擾セ晢スカ?スッ?セ縲?

繧ゅ≧荳縺、閨槭″縺溘>繧薙□縺代←縲√%縺ョ繧オ繧、繝?
http://movix-us.ch/?jSbnTf
荳騾ア髢鍋ィ句燕縺セ縺ァ縺ッ譎ョ騾壹↓蜍慕判關ス縺ィ縺帙◆繧薙□縺代←縲√%縺捺怙霑托ス「繧ウ繝ウ繝?繝ウ繝?縺悟、ァ縺埼℃縺弱※繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝牙?コ譚・縺セ縺帙s?ス」
縺ィ陦ィ遉コ縺輔l縺ヲ關ス縺ィ縺帙↑縺上↑縺」縺溘s縺�縲ゆソコ縺ョ遶ッ譛ォ縺�縺托シ?
540白ロムさん:2006/02/13(月) 22:16:31 ID:X5yi3oFAO
あれ?何で文字化けしてるんだorz
>>536-537
サンクス&スマンカッタ
541白ロムさん:2006/02/13(月) 22:41:14 ID:WiMijqIb0
っていうか>>534が提示した方法は漏れも愛用してるんだが、
何が気にいらんのかお聞きしたい。
542白ロムさん:2006/02/13(月) 23:32:44 ID:Zyx8Mpdn0
無料とか1円とかの機種変てやっぱり1年以上経ってないと駄目だよね
543白ロムさん:2006/02/14(火) 00:48:51 ID:NVj7VU020
539を訳した。

>>536-537
#を二回押せば良かったんだな。スマンカッタ。

もう一つ聞きたいんだけど、このサイト
http://movix-us.ch/?jSbnTf
一週間程前までは普通に動画落とせたんだけど、ここ最近「コンテンツが大き過ぎてダウンロード出来ません」
と表示されて落とせなくなったんだ。俺の端末だけ?
544白ロムさん:2006/02/14(火) 12:40:20 ID:Xh3WiyTSO
最近話題のダウンロードできない状態になりVS行ってきました。
原因は今のところ把握できてないようですが発売されてからすぐに買った方からの人が大半のようです。今のところ原因がはっきりメーカーでも分かっていないらしく基盤を変える対処しかないようです。
自分的にそれでは納得できなかったので修理後また今度同じ症状になった場合は無償で別機種(値段関係なく)に変えてもらえることになりました。

長文失礼しました。
545白ロムさん:2006/02/14(火) 13:11:36 ID:tfjQhZpS0
よかったな、俺なんて変えてくれるって言ってる割に5回くらい修理に通ってる
値段関係なくなんて言われてないし12月時点で702SH(マテ)とか言われた
せめて差額出すからまともな端末を・・・
546白ロムさん:2006/02/14(火) 17:55:14 ID:tfjQhZpS0
こんな事書いたら、今日また壊れた・・・
症状:MMSの続きが受信できない
547白ロムさん:2006/02/14(火) 19:57:49 ID:yz85vMqj0
今日到着
T010からの機種変だけどイイね
まあ、電話とメールだけだから、後はどうでもいいんだけど
548白ロムさん:2006/02/14(火) 19:59:25 ID:yz85vMqj0
ああ、ちなみに3Gは電波状況がよくないって書き込みを
この板で散々見てたから心配してたけど、全然問題なし。
前機種よりもクリア。切れることもない。
549白ロムさん:2006/02/14(火) 21:37:54 ID:+FMct2nw0
>>548
各板で「世界で使えて(略・・」とか電波状況が良くないって書いてるのは、
3Gを使ったことのない他キャリアの厨房か旧プラン信仰の2G信者だからね。
550白ロムさん:2006/02/14(火) 23:40:54 ID:4fza6iWoO
動画どころか画像すら落とせなくなりました。
キャッシュ消去しても2、3回もページ移動したらコンテンツエラーになります。
修理したいんだけど、いくら掛かりますか?
VSに持って行ったら目の前で動画とか画像ダウンロードさせられたりするんですか?
551白ロムさん:2006/02/15(水) 00:02:19 ID:YJ0UUs5ZO
>>550
オレはweb電源落ちで修理出したよ。この機種にして5ヶ月だったけど
保証期間内だから基本的に無料って言われて実際に無料だった。
VSでは症状を確かめるためにかなりいじくりまわされた。
履歴やブックマークにやばいのあるなら消した方が無難かも…。
552白ロムさん:2006/02/15(水) 00:14:20 ID:xyF9HXx5O
>>551
ありがとうございます。機種変してまだ2ヶ月弱、VSではなくて電気店で購入したのですが、この場合でも無償修理して貰えるのでしょうか?
それとも購入した電気店に持ち込んだ方が良いのでしょうか?
553白ロムさん:2006/02/15(水) 00:17:51 ID:76OqJP3t0
>>550
ショップの姉ちゃんの前で、そのエロ画像とかエロ動画を実際にダウソして検証しないとね。
554551 :2006/02/15(水) 00:30:21 ID:Wh3EKdb9O
>>552
オレも家電量販店で買ったけどその後は全てVSだよ。
いつまで無料保証かよくわからんが2ヶ月だったら間違いない。
まあ一応VSで修理出す前に聞いてみ。
555白ロムさん:2006/02/15(水) 00:43:05 ID:xyF9HXx5O
>>554
ありがとうございます。そうします。

>>553
ちょっ…冗談だよね?
実際にそんな事しないよね?
556白ロムさん:2006/02/15(水) 08:26:40 ID:5ZHw2R1FO
>>555

普通はやるだろ

557白ロムさん:2006/02/15(水) 10:21:23 ID:W5ZUmtLE0
いや、ショップに持っていって再現性あるかどうかのテストは普通するって
なので、すぐ裸が出てくる動画用意しておけよ

店員男だったらつまらんな・・・
558白ロムさん:2006/02/15(水) 11:03:06 ID:6bYFsH92O
おまいら…



三次元ならまだセクハラで済む。二次元エロなんて救いようがないぞ!!

と待受画面がエロゲヒロインな俺が言ってみる。
559白ロムさん:2006/02/15(水) 14:15:37 ID:BnGRSP+cO
だれも真実は語らねえんだな
560白ロムさん:2006/02/15(水) 14:31:46 ID:CoS+XKtl0
メール受信時に表示される画像(サブ、メイン)は変更できないのですか?
それとサブに誰からのメールかを知ることはできないのですか?
561白ロムさん:2006/02/15(水) 20:45:43 ID:SNHMMpUDO
>>560
mm
562白ロムさん:2006/02/15(水) 20:45:54 ID:CBWjpQDg0
メニューがぺろりっ、て感じで出てくるのはどうにもならないんですよね。
なんか気持ち悪いというか、にゅるっとしてるというか・・・
563白ロムさん:2006/02/15(水) 22:41:00 ID:8WMId3/GO
>>562
どうせマルチだろ
この機種のメニュー表示はペロリなんかじゃなくドロリヌプヌプって感じだからな
564白ロムさん:2006/02/16(木) 01:30:27 ID:Xv1tZDYEO
最近暖かくなってきたせいか電池のもちがよくなってきたw@東京
565白ロムさん:2006/02/16(木) 02:16:01 ID:I0lcNYwg0
>>564
電池持ちと東京の関係が知りたいんです。
566白ロムさん:2006/02/16(木) 02:21:46 ID:5RpcNqJQ0
関係していると思っているのは、気温だってw
567白ロムさん:2006/02/16(木) 09:12:18 ID:10ffkbAYO
今、食文化の「健康食・サプリ板」のスレだけが全く開けないのだが、
同じ状況の方いますか?
「エラーが発生しました。レスポンスが不正です。」
の表示画面になってしまうorz
568白ロムさん:2006/02/16(木) 09:20:34 ID:zePcyyGq0
>>567
普通に見られるが?ちゃんと
http://c.2ch.net
から見てる?
569白ロムさん:2006/02/16(木) 11:55:22 ID:10ffkbAYO
>>568
レスどうもありがとう。
うん、ちゃんと見てる。
今行ったら何故か解除されてた。
今後の為にも原因を知りたいので、規制議論板に聞くことにした。
どうもありがとうm(_ _)m
570白ロムさん:2006/02/16(木) 13:52:37 ID:5wuowkjaO
いろいろ教えてもらった事を試したが
ファイルシークで繋げたほとんどの画面が見れませんね。
おてあげ状態ですわ 以前は見れたのに、わけわからん。
571白ロムさん:2006/02/16(木) 13:56:44 ID:5wuowkjaO
画面というのは写真の事です 文章は問題なしです
572白ロムさん:2006/02/16(木) 14:42:53 ID:DlsuZ47fO
>>570
画像にアクセス制限してると思われ
無断転用などを防ぐ意味でね。

「楽天市場」や「ヤフー」で試してみては?
573白ロムさん:2006/02/16(木) 14:50:33 ID:fF7hpxo80
シークレットで画像、メールを隠すことできないんですね
残念
574白ロムさん:2006/02/16(木) 19:03:48 ID:Xv1tZDYEO
>>570
ファイルシークで駄目な時は「ぐるっぽ」使ってみたら?
575白ロムさん:2006/02/16(木) 21:05:53 ID:Wb6kRqzlO
3GでもCharara文庫とか読めんのな。じどう配信じゃないけど。

関係ないけど
http://s.s2ch.net/test/-/
576570:2006/02/16(木) 23:18:33 ID:5wuowkjaO
572、574さん、レスありがとうございます。
しばらくファイルシークあきらめます。
577白ロムさん:2006/02/17(金) 00:08:19 ID:SH1RoJHHO
>>576
572です
あきらめるのは早いよ
PCサイト検索で駄目でも
PC用画像検索は試しましたか?

ttp://fileseek.net/imgg.html

これで駄目なら様子見るしか無いです。
578白ロムさん:2006/02/17(金) 00:26:39 ID:edvp3lvq0
>>570
どこのWEBページのことを言ってるんだろう。
インプレスとか見てるけど問題ないよ。
579白ロムさん:2006/02/17(金) 00:55:37 ID:EV7xb8+70
mmsとsmsの送受信数の最大数はいくらですか?
580白ロムさん:2006/02/17(金) 01:15:13 ID:k/NdRlI/O
572さん親切にありがとうございます。
もうすこし努力してみます

578さん例えばhttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/b-geo1/index.htmは問題ないですか
581白ロムさん:2006/02/17(金) 01:27:45 ID:k/NdRlI/O
すいません、こちらでしたwww2.edu.ipa.go.jp/gz/b-geo1/index.htm
582白ロムさん:2006/02/17(金) 02:44:01 ID:edvp3lvq0
>>580
画像が出てこないね。プログレッシブJPGなのかな。
トップページをパソコンで見ても画像の表示がトロイから、サイト側に問題があるのかも。
583白ロムさん:2006/02/17(金) 09:47:32 ID:owobS3ka0
MMSの続きが受信できない件
5回目の修理で902Tに機変させられました、これで直ってなかったらもういい加減に怒るしか・・・
毎回ボダ行く度に嫁に帰りが遅いだとかぶつぶつ言われ・・・
584白ロムさん:2006/02/17(金) 14:34:39 ID:a96LJ3zzO
出会い系で知り合った女に会うのも一苦労です
585白ロムさん:2006/02/17(金) 15:52:38 ID:EV7xb8+70
>>584
5人と会えましたが
586白ロムさん:2006/02/18(土) 02:02:39 ID:kkE/UZqr0
「ZOOO」ってゲームアプリがダウンロードできないんだが、
俺だけかな?
他のアプリは普通にダウンロードできる。
587白ロムさん:2006/02/18(土) 02:42:25 ID:+IAtKN8s0
ライトの光が弱いのが、目立った不満ですな。

友達は902SHつかってるんだが、その光の強さにびびった。
なんか、902Tとくらべると車のハイライトみたいで正直うらやましかったよ。
588白ロムさん:2006/02/18(土) 03:57:39 ID:vBCEvFE6O
俺は802SHを代替機として使った事があるけど、SHの液晶と、フォントの綺麗さが羨ましかった。
その他はクソだがwだって静かな部屋でいきなり携帯からシャットダウン音がして
電源落ち→再起動、マジで驚いたwポルターガイスト現象かとw
WEB中も少しキャッシュが溜まっただけで、動作が重くなるし。
589白ロムさん:2006/02/18(土) 10:33:05 ID:iATEE2ZcO
601SHが飽きたんでこれに機種変しようとおもうのですが
お薦めですか?
590白ロムさん:2006/02/18(土) 11:45:44 ID:9kH1Upm8O
>>589
現時点では、お勧めでは無いけど
904Tを狙ってみては。

参考までに貼っておきます

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/special/902t/
591白ロムさん:2006/02/18(土) 12:01:34 ID:9kH1Upm8O
590です
あのリンクは、この携帯だと砂時計が表示されます
こちらがいいです

ttp://p10.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fplusd.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Fspecial%2F902t%2F&sZ=40FH
スマソ

592白ロムさん:2006/02/19(日) 21:41:58 ID:q8nk2HQz0
昨年8月に購入、2005年5月製造の902Tを使ってる者です。

昨日20分ほど電話してたところで突然圏外に・・・
そうなる前は電波状態は良好。多分3本立ち。
今まで長電話で使うことは滅多になく、突然圏外も初体験でした。

これって不具合なんでしょうか?
593白ロムさん:2006/02/19(日) 23:26:41 ID:rSIoWPICO
>>592
初体験と聞いて飛んできまつた。

5月製はヤバいかも。
テストとして、通話料無料のボーダフォントピックス(番号載せるのはマズいかな?、カタログで調べてね)に20分位通話して、圏外だったら
ショップへgo

594白ロムさん:2006/02/20(月) 00:56:23 ID:T4HyPzBT0
>>592
工事情報見て見れ。
595白ロムさん:2006/02/20(月) 01:18:11 ID:+KL0ha7gO
修理5度目で初めて内部データが消えて帰ってきました。消える前に着うたとかどこかに保存できないのだろうか。無駄金ばかり取られてなんかショック。これもボダの作戦?
596白ロムさん:2006/02/20(月) 01:46:49 ID:sWTfGIoN0
爺さん婆さんの病気自慢と同じで、聞いてる方は何の興味もない。
597白ロムさん:2006/02/20(月) 02:26:39 ID:3AEhOnjEO
画像、動画、アプリがダウンロード出来ない上にサムネイル画像まで読み込まなくなった。
何このクソ機種(;^ω^)
598592:2006/02/20(月) 02:55:05 ID:CG355MqZ0
>>593 >>594
レスありがとう。

工事など思いもつかずでした。慌てて調べてみましたが該当せず。

以前から5月製は地雷みたいな事言われてたからついに症状でた!?と思いました。
自分はヘビーユーザーではないので、不具合を感じるまでもなく
使い続けてたんですが。
無料で済む様な所へTelしてまた症状がでるか確認した後、
Shopへ持っていくなりしたいと思います。
599白ロムさん:2006/02/20(月) 09:02:33 ID:I8QXyoTj0
>>595

リセット2回と新品交換1回の俺の場合ですが

着うたはDLしたことないんだが、電話帳、アプリ、着メロ等大体の物はSD保存で対処
消えるのは
ブックマーク(これ今思えばアドレスPC宛に送っておけばよかったんだな)
メール
着信音等の端末の設定
程度だと思うので、念のため修理に出す際はバックアップ可能な限りとった上で出すといいかと・・・

修理に出すときに中身消える可能性があるがその時は続行か何もせず返却か?と聞かれたはずなので
その時に続行でと答えてれば、クレームのつけようも無いのではないかと・・・
その際に有料でDLしたものも消える可能性やバックアップの取り方の説明がショップから無いのはやや問題になるんでないかと思うけど
600白ロムさん:2006/02/20(月) 22:48:18 ID:hxbrTsPsO
>>597
こんなとこに書き込む前にVS持ってけ
たまには表に出ろ
601白ロムさん:2006/02/21(火) 18:09:22 ID:zod1DYTsO
サンクスとかに売ってるアダプタ付き24MのminiSDってこの機種使えますかね?
602白ロムさん:2006/02/21(火) 19:19:36 ID:7eHd+eUuO
MOSカメラって何者?
603白ロムさん:2006/02/21(火) 19:22:53 ID:bQ18Pk2FO
モスラガメラ?
604白ロムさん:2006/02/21(火) 23:48:44 ID:Sbgu2dJ7O
毒粉だァ
∴゚;∵ ゙\ \:´,;∴
( (\ (´∀`)/) )):
;((◎\(_)/◎))゚;゚
゙。;|≫゚(_)゚≪|,,;.
∵((⊆/(_)\⊇) );
 ;∵゚;,゙´:.∵。,
605白ロムさん:2006/02/22(水) 01:18:14 ID:sM/4zA2iO
↑素晴らしい 
606白ロムさん:2006/02/22(水) 01:59:46 ID:7LFlYZ7yO
↑サンクス でも俺が作ったんじゃないw
 
ttp://heno2.com/2ch/
607白ロムさん:2006/02/22(水) 10:46:39 ID:+SIE67TD0
使い始めて1ヶ月。
なぜあんなに安くなっていたのかなんとなくわかってきた気がする。
608白ロムさん:2006/02/22(水) 11:01:26 ID:dgYnn4Lk0
802Nや703Nよりはマシだよ
609白ロムさん:2006/02/22(水) 11:04:37 ID:+kNS8Xh00
SHよりいいよ
何が不満なのかな〜
メールや電話中心ならいいんじゃない?
610白ロムさん:2006/02/22(水) 11:13:24 ID:TFT9/oE20
青歯使ってる人は少ないと思うが
SHにはFTPついてないからPCとのファイルやり取りが少し面倒なんだよね
アプリ処理速度も早いしカメラはAFだし、スペックとしては低くは無いけどなぁ・・・

基本的な部分については慣れの問題じゃないかと

>>608
802Nはあり得ねえ
611白ロムさん:2006/02/22(水) 11:58:52 ID:fcusWdN80
パンフとかだとCMOSじゃなくてMOSって表記になってない?
このカメラってニューマイコビコンじゃなかったの?
612白ロムさん:2006/02/22(水) 16:35:28 ID:uXq39GuL0
>>611
確かに>>1の仕様と違いますね
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/902t/902t_spec.htm
メインカメラ/有効画素数192万画素MOS サブカメラ/有効画素数31万画素CMOS
613白ロムさん:2006/02/22(水) 17:27:44 ID:sjObkYqFO
縺?縺ッ?ス励∪縺�縺ゅ▲縺溘?ョ?シ溘%縺ョ繧ッ繧ス謳コ蟶ッ繧ケ繝ャ?ス?
逶ク螟峨o繧峨★謫堺ス懊@縺ォ縺上>縺礼判雉ェ縺ッ辟。闌カ闍ヲ闌カ謔ェ縺?縺玲枚蟄怜喧縺代☆繧九@繝サ繝サ繝サ縺ァ繧ゆサ墓婿縺ェ縺励↓菴ソ縺」縺ヲ繧銀ヲorz
614白ロムさん:2006/02/22(水) 18:27:21 ID:KUKEk8PNO
>>613
險ュ螳壺?剃ク闊ャ險ュ螳壺?値anguage竊呈律譛ャ隱?
縺ォ縺励※縺ソ縲?
615白ロムさん:2006/02/22(水) 18:29:19 ID:KUKEk8PNO
>>613
設定→一般設定→language→日本語
にしてみ。
616白ロムさん:2006/02/22(水) 18:45:33 ID:KUKEk8PNO
てか延滞してもなんも止められなかった。3Gスゲえ。2Gでは送信系統が不可だった。
さすがに振り込み期限日過ぎたらとめられるだろうが。
617白ロムさん:2006/02/22(水) 20:46:26 ID:sjObkYqFO
うはw文字化けしとるし…
>>614日本語にしてありますがな…
>>614はわざと文字化けに?
618白ロムさん:2006/02/22(水) 20:56:20 ID:uM1CGPJh0
うはwまだあったの?このクソ携帯スレw
相変わらず操作しにくいし画質は無茶苦茶悪いし文字化けするし・・・でも仕方なしに使ってる…orz

>>613を翻訳してみた
619白ロムさん:2006/02/22(水) 21:15:11 ID:sjObkYqFO
>>618乙!エンコードUTF-8からでもよく一語一句間違えずにw
よりによって文句書き込んだ時に文字化けするなんてw
他板で文字化けした時に「お前 ボダの東芝3Gだろ」とレスされたことあるけど やっぱこの機種だけなんだろなwww
620白ロムさん:2006/02/22(水) 21:24:59 ID:KUKEk8PNO
>>601は答えてもらえんのか…orz
アダプタ付きminiSDちゃんと使える?
621白ロムさん:2006/02/22(水) 21:55:27 ID:sM/4zA2iO
>>620
わざわざサンクスで買う事ないじゃん。量販店で買えば安いし。
622白ロムさん:2006/02/22(水) 22:32:49 ID:bSnzIuw20
V902Tでデジカメモードで撮影するとシャッター音が出たときに出る画面と実際に記録された画面が異なるんだけど
仕様ですか?(本体メモリに保存した場合)
約1秒ほど時差があるようです。(解像度・画質に関係なく)
SDカードに直に保存した場合は、このような現象はおきないでしょうか?

ただし、モバイルカメラモードだと正常に時差なく記録されます。
623tackle:2006/02/22(水) 22:45:52 ID:+PDKFt/ZO
誰か802SHを902Tと交換して〜
624白ロムさん:2006/02/22(水) 22:55:09 ID:uM1CGPJh0
>>623
スレ違い

【等価】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【交換】26台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138934226/l50

こちらへどうぞ
625白ロムさん:2006/02/22(水) 23:03:59 ID:yuwrIwD8O
東芝に文句言わせないために、東芝のminiSDをアダプターに差して使ってます(`・ω・´)
626白ロムさん:2006/02/22(水) 23:49:55 ID:KUKEk8PNO
>>621
IDがSM。2000円くらいならいいかな〜と。量販店遠いのよね。


>>625
頭いいな。さがしてみる
627白ロムさん:2006/02/23(木) 00:37:51 ID:insm7ZK8O
>>626
通販やオークションという手もある
相場は、64Mで2000円から
詳しい事は、

【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】9枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138883649/
参照
628白ロムさん:2006/02/23(木) 01:26:16 ID:9LviefuSO
えっ、何でそんなに高いの?
1枚目はTOSHIBAの256MのSDカードが平常価格で3780円だったよ。
2枚目はよくわからないメーカーの256Mが限定特売で2380円だった。
これでも問題なく使えてる。
他にも限定特売で32Mが99円、TOSHIBAの512Mが3480円ってのもあった。
629白ロムさん:2006/02/23(木) 01:53:13 ID:9LviefuSO
>>627のスレ見て来た。みんなminiSDを買うんだな。しかも大容量で安価。
何も知らなくてカキコした自分が恥ずかしくなってきた。
ちなみに2枚目はIMPACTってメーカーだった。
630白ロムさん:2006/02/23(木) 01:58:59 ID:ylCFcLqTO
>>619
>「お前 ボダの東芝3Gだろ」
 
もしかして、それ指摘されたのってお笑い小咄板じゃあ?
あと903T 803Tも文字化けする。
それと、本当に稀みたいだけど、903SHでも一度だけ、文字化けしたってレスを見たことがある。
631白ロムさん:2006/02/23(木) 02:08:14 ID:zPB4HPAe0
結局メインカメラのMOSって何なの?
632白ロムさん:2006/02/23(木) 02:19:48 ID:insm7ZK8O
>>628
価格.comで調べたら、1,154円 〜 1,780円が相場でした。スマソ
BUFFALOの64Mを某量販店で決算価格2000円で買ったのです。
量販店にゴルァ!してきます。ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン
633白ロムさん:2006/02/23(木) 02:28:24 ID:+QIh/CPb0
量販店の兄ちゃんも災難だな・・・(´ω`)
634白ロムさん:2006/02/23(木) 07:45:56 ID:fMlYuCDZO
聞いといてよかった(・∀・)!!
24Mで2000円って馬鹿高いんだな…。
安いのさがしてみる!d
635白ロムさん:2006/02/23(木) 09:21:55 ID:FY9eAxb50
SDに保存できるのはなんですか?
636白ロムさん:2006/02/23(木) 11:32:30 ID:fMlYuCDZO
>>635
想い出
637白ロムさん:2006/02/23(木) 11:37:51 ID:FY9eAxb50
メールは保存できないの?
638白ロムさん:2006/02/23(木) 15:06:52 ID:+6iAdtYBO
5月製はアウトらしいですけど7月製はどうですか?
新品交換で5月製から7月製になったんですが、心配で・・・
あと、製造日の下にマジックみたいなのでくねくねした線がひいてあるですけどこれは何か意味があるんですか?
639白ロムさん:2006/02/23(木) 15:12:36 ID:Q5wYXL/R0
俺のは最近新品交換になったのですが、8月製です
線も手書きやシール等は無いですね・・・
640白ロムさん:2006/02/24(金) 19:46:48 ID:chMgTh1Q0
5月製はアウトなのか・・・orz
自分の見たら5月製だったよ。。。
641白ロムさん:2006/02/24(金) 22:41:38 ID:2nihF162O
>>638-640は何の話?
>>637のメールの事ではないんだよね。
壊れやすいって話なの?by5月製
642白ロムさん:2006/02/25(土) 03:02:52 ID:BGoZELgCO
確かWEB落ちの事だっけか?>5月製の不具合
俺も5月製だけど、一度WEB落ちで修理してから再発してないから、
あんま神経質にならなくてもいいと思う。
643白ロムさん:2006/02/25(土) 11:02:52 ID:pUMH+iMF0
このカメラニューマイコビコンなんでしょ?
なのになんで呼び名がMOSなの?
644白ロムさん:2006/02/25(土) 11:26:42 ID:fKGl70Dw0
(´ω`)モスモス
645白ロムさん:2006/02/25(土) 21:49:50 ID:ZtOA+GzXO
亀レス
>>630 チンポン♪正解!
646白ロムさん:2006/02/26(日) 00:05:28 ID:o/ULPbAsO
TがSHに機能面で勝ってる所ってどこかある?
まぁ機能面以外でもいいけど
安さ?
647白ロムさん:2006/02/26(日) 00:46:18 ID:gmxqeSNA0
>>646
サブディスプレイ
648白ロムさん:2006/02/26(日) 01:28:46 ID:fJAhZYTU0
デムパ
649白ロムさん:2006/02/26(日) 02:43:50 ID:nt8XYGROO
>>645
うはwwwそれ指摘したの俺だwwww
 
>>646
データフォルダ画像のサムネイル表示にした時の画像表示の早さ、802との比較だけど。
650白ロムさん:2006/02/26(日) 08:04:19 ID:HvNWZxYV0
>>649

ついでに言うとSHは画像を画面全体に表示できない。
651白ロムさん:2006/02/26(日) 09:41:05 ID:EPxEc7sSO
>>642
WEB落ちいがいにも、コンテンツエラーでWEBがほとんど出来ない状態になることがある
652白ロムさん:2006/02/26(日) 12:54:20 ID:/chDq0On0
>>650
*03SHは全面表示可能
653白ロムさん:2006/02/26(日) 12:56:41 ID:p8vw9oNg0
電源落ちならないかな〜157でクレームつけてやりたい。
654白ロムさん:2006/02/26(日) 14:42:03 ID:1aryW0170
VSのおねいさんに恋をしますた
655白ロムさん:2006/02/26(日) 20:10:55 ID:EPxEc7sSO
WEB電源落ち、コンテンツエラーなどの不具合で902Tの新品交換してもらいました。
そのときにVSから、
「新しい902Tには、不具合のある902Tからのデータを一切移さず、電話帳も手入力で行って下さい。もし行った場合には、またWEB電源落ち、コンテンツエラーなどが起こっても何も出来ません。」といわれました。
前の902Tに異常なデータがあるかもしれないからだそうです。
SDからアプリなどもうつしてはだめだそうでつ。
こんな方他にいませんか?
656白ロムさん:2006/02/26(日) 20:12:11 ID:p8bMw9cx0
>>654
スカーフ着けていないおねいさんは、必ず谷間が拝めますよ。
657sage:2006/02/26(日) 22:43:09 ID:dcIH7+SV0
「MMS受信」という表示の後に「操作中に受信したメールがあります」と表示され、
受信したはずのメッセージが受信メールボックスから消えるという現象がおこります。
この場合、受信したメールは消えてしまったのでしょうか?
こういう現象が発生した方他におられますか?
658白ロムさん:2006/02/26(日) 22:57:01 ID:jPHi3SFc0
>>657
その現象は俺もおこりました。結果はメール消失で内容不明。サーバーにも残っていない。
659白ロムさん:2006/02/27(月) 01:00:10 ID:FKY7l1YvO
ウェブしてると時々タイトル無し・URL無しの物が、勝手にブックマークに登録されている事があり、
これにカーソルを合わせるとソフトキーの[戻る][メニュー]以外の操作を受け付けなくなります。
今までは消去すれば何とかなったんですが、今度はカーソルを合わせる事すら出来なくなりました。
ブックマーク前消去以外の対処法はありますか?
660白ロムさん:2006/02/27(月) 06:00:48 ID:1eGYhzcTO
>>646
遅レスだが3次元バーコードの読取り速度はTが早いと思う。
661白ロムさん:2006/02/27(月) 12:21:35 ID:lEq0ypjY0
>>655
新品交換になったけどそれは言われなかった
つうかそんなん無理だからショップで手打ちでコピーしてほしい・・・

ちなみにMMSの続きが受信できない件ですが、新品交換された8月端末でも再現されました
新品交換したのが2月16日症状出たのは25日土曜日さぁ、どうしてくれる
662白ロムさん:2006/02/27(月) 12:33:04 ID:Y4aUcKx70
>>658
先ほどその症状でショップに修理に出してきました。
原因は「メールの認識ミス」もしくは「振り分けミス」だそうです。
ちなみに代替機も902Tでした
663白ロムさん:2006/02/27(月) 12:51:36 ID:lEq0ypjY0
>>662
ミスって人間がやることじゃないんだから・・・
664白ロムさん:2006/02/27(月) 17:16:20 ID:hMchwICs0
今、Vodafoneショップで機種変すると1年6ヶ月未満でいくらか、知っている方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
665白ロムさん:2006/02/27(月) 19:56:39 ID:PqWBmbvIO
>>664
機種によって違うから自分でVS行って聞け。
666白ロムさん:2006/02/27(月) 21:50:31 ID:lJb3XL0A0
WEBしながらメールできるし、
通話しながらWEBできるし
最近かなり使いこなしてます。
667白ロムさん:2006/02/27(月) 21:59:35 ID:l4OyefxI0
>>666
WEBしながらメール?
おれのできねーよ!
668白ロムさん:2006/02/27(月) 22:47:52 ID:SES1c0fA0
ウェブ中にURL送信でメーラー開くことは出来るから、受信メールをウェブ中にみるのも出来そうだけどねぇ。
なんかバグがあったんだろうねぇ。
669白ロムさん:2006/02/28(火) 00:36:16 ID:orj8C24S0
auとかウィルコムは、WEB中とか通話中にメール受信できないと聞いたが。
670白ロムさん:2006/02/28(火) 07:28:57 ID:opE4fL2SO
俺のは画像が表示されないorz
DLしますか?と確認されるのはできるけど
メガビューの奴とか出来ない。
もちろんweb設定は表示onになってるのに
あとマルチアプリの所にツールしか無いんだけど……
バグだよね?
671白ロムさん:2006/02/28(火) 09:12:10 ID:oPdEmIjq0
>>670
それはサイト側の問題。
jigアプリ使えよ。
672白ロムさん:2006/02/28(火) 09:33:37 ID:ePplTG8/O
ウェブ中にメール送信は可能。
説明書によると受信があればマルチアプリから見れるらしい。
673白ロムさん:2006/02/28(火) 10:34:32 ID:ePplTG8/O
説明書には載ってるが試してもできない件。ちなみにソフトキーのメニューがない。選択である件。
機動中のやつとツールしかない…orz
674白ロムさん:2006/02/28(火) 11:17:08 ID:oPdEmIjq0
jigでWEB中なら、メールが来たら携帯をいったん閉じてメールを見る。→アプリ再開で元通り。
普通にWEB中なら、終了してメールを普通に見る。→履歴から見てたページに戻る。
675白ロムさん:2006/02/28(火) 15:08:50 ID:ePplTG8/O
訂正でできないってなってた…orz
676白ロムさん:2006/02/28(火) 20:40:11 ID:iE7HyrpU0
既出だが、待ち受けを右上のライブボタンを押した状態にしておけば、
通話中もWEBできるよ。
それか、WEBしてる最中にブルートゥースで発信。
677白ロムさん:2006/02/28(火) 21:51:18 ID:opE4fL2SO
>>671
ボダライブの頭のニュースも見れないんだが。
まちうけJSHのロゴも砂時計のまま。
前の日までは見れたんだ。
678白ロムさん:2006/02/28(火) 23:26:26 ID:JFbVfO3AO
>>677
メモリ操作でキャッシュとか消せば多分見れる
679白ロムさん:2006/03/01(水) 10:36:03 ID:lAa8HU5v0
圏外の場合に留守電にならないようにするには
留守電サービスを停止すればいいのかな?
680白ロムさん:2006/03/01(水) 22:21:05 ID:CmZQZ4rM0
ウイルスだか電話機がおかしいのか判断つきません
皆様の意見を聞かせて下さい

不具合
メールの送受信の異常
相手方が送ってもいない内容でメールが受信される
文字化けとかではなく、全く異なった文面に変換?されて受信される。
送信時にも送った文面と全く違う文面で相手方が受信される。
Vショップに問い合わせたところ、
今の技術では文面を変換?改ざんする事は不可能との回答。
それから1週間後の今日、また同じ症状が出た。

Vショップ以外に持ち込みで調べてもらえる場所は、ありますか?
これって端末が原因でなければ大変な事になりません?
因みに年末に1度基盤交換してます
その時は、パソから送った画像が見れないのと
MMSで短い文面「おはよう」とか「おやすみ」などの文面でも
続きがあります受信しますか?が出てくるも受信しても何もなし。

どうしたらいいのでしょう?


681白ロムさん:2006/03/01(水) 23:33:06 ID:QUOAQDgnP
ウイルスなんかある訳無いだろ。あうやらドコモ端末ならもうそろそろ考えられなくは無い時期だがな。

どうせ酒に酔った勢いで打ったメール忘れたりしたんだろ
682白ロムさん:2006/03/02(木) 00:33:39 ID:hHml0+ZiO
>>680
なんで「VS以外で」なんだよ?
VSで文句言った方が早いだろ?
683白ロムさん:2006/03/02(木) 04:21:10 ID:fK0S4WTmO
最近文字化け回数がホント酷い
三回に一回の割合w
氏ね902T!!
この糞携帯が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
684白ロムさん:2006/03/02(木) 10:28:56 ID:djG7fC7a0
アフォが使うと高い確率で文字化けするらしい。
俺はここ半年文字化けしてない。
685白ロムさん:2006/03/02(木) 11:28:41 ID:fK0S4WTmO
でも半年前にはヴァカも文字化けしたらしいw
686白ロムさん:2006/03/02(木) 11:35:39 ID:djG7fC7a0
ヒント:確率
687白ロムさん:2006/03/02(木) 11:59:17 ID:/eAmj4970
>>680
それやばいし気味悪いな、ボダでも確認してないウイルスなんだな
ウイルスならシマンテックとかのウイルス対策ソフト出してるとこならちゃんと聞いてくれるかも
もしかしたら新種発見とかでお手柄だな

MMSの短い文章でも続きを表示しようとするバグはあったらしいよ、こないだボダに行ったらお姉ちゃんが言ってた
688白ロムさん:2006/03/02(木) 12:36:13 ID:zqAGyuKiO
602SHから機種変したんだが、カメラの使い勝手は602SHの方が上でも、実際に現像してみると902Tの方が画質が鮮明のような気がする。
689白ロムさん:2006/03/02(木) 14:32:25 ID:UzDPQRAp0
J−T010から機種変したのだが、やはり辞書搭載してないと色々不便。
二ワンゴで代用してますが、辞書アプリの配信とか知りませんか?サイズデカイだろうけど・・・
SHはコンビニの端末とかで売ってるんだけどなぁ・・・
690680:2006/03/02(木) 22:21:19 ID:PhouEN1n0
今日、地元のVショップと直営のVショップ2件行って話をしてきました
地元のVショップでは、マニュアル通りの対応だったので
直営店に行き話を聞きました。
直営でも、こんな症状は初めての事例“だけど”システムの問題でも、
端末の問題でもないとの回答
こんな回答ってある?納得出来る?
実際にメールの内容が変わっているのに問題ないって事だよね?
この怒り、どこに持って行ったらいいのですか?
V以外で調べてくれるとこないですか?
691680:2006/03/02(木) 22:32:39 ID:PhouEN1n0
見つけました!
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
取り合えず、ここに相談したいと思います
他にも方法があったら教えて下さい。
692白ロムさん:2006/03/02(木) 22:46:27 ID:SpnY0kXzO
>>690
携帯ウイルスについて
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news014.html

本当に乙
後はメーカーに聞くしか無いと思われ。
ショップで実際にメール送って再現して認めさせる事もありかも。
693白ロムさん:2006/03/02(木) 22:53:30 ID:8pXVdpFZ0
へぇー!902Tは、Symbian Series 60なのか!

ヨタワロス
694白ロムさん:2006/03/03(金) 01:19:21 ID:0npUDjP00
何度も言わせるな


現在の日本の携帯端末にウィルスは存在しない。
出たとしてもDocomoやあうなどの被害が大きい方で出てVodaじゃよっぽどの事が無いと出ない。

どうせ>>690のメールアドレスやら番号を偽装して送られたいたずらメールだろ。



以降この話は禁止
695白ロムさん:2006/03/03(金) 08:05:29 ID:TapNKV0FO
>>964
どっかであるって書いてあったぞ。
なかったとしても「新種」
ボダは世界規模。被害は十分。
696白ロムさん:2006/03/03(金) 08:09:41 ID:TapNKV0FO
てゆーか初めてのウェブ落ち体験したよ。
二か月目、六月製
697白ロムさん:2006/03/03(金) 10:13:22 ID:SMivTPVC0
ウィルスが存在しないって思っちゃうのは危険だと思うですよ。
ウィルス作った人が
「新種の携帯ウィルスをvodaに作りました!現在配布中♪」
とか言ってくれるわけじゃないんだから。
vアプリのバグでウィルスっぽい動きしちゃうこともあるかもだし。

そう、僕は思うんです。
698680:2006/03/03(金) 15:34:36 ID:m4OhrYQj0
総務省に問い合わせしました
原因を調査しないVは電気通信何たら法に、
明らかに違反しているとの事で調査し
何らかの方法で原因究明し対処するとの事でした
一安心です。
699白ロムさん:2006/03/03(金) 15:43:56 ID:lQEgwZRS0
ウィルス作る奴がニッチな日本の東芝端末向けのソフトを作るかね

5月製造だけど未だ不具合無いのはウィルスのせいか?w
700白ロムさん:2006/03/03(金) 16:06:45 ID:X35wZ/g1O
阻止
701白ロムさん:2006/03/03(金) 16:35:07 ID:eEKF1aMm0
>>699

TS921とかいうモデル名で海外でも発売してるだろ
702白ロムさん:2006/03/03(金) 16:45:49 ID:lQEgwZRS0
>>701
発売してるのと販売数は別物だろ
703白ロムさん:2006/03/03(金) 18:00:53 ID:Feptey4CO
WEB電源落ち等の不具合が出たので修理に出そうと思っているのですが、
その日の内に戻って来ますか?

また、ボーダフォンショップが遠いので購入した家電量販店に持ち込もうと思っているのですが
家電量販店でも修理や新品交換して貰えるのでしょうか?
704白ロムさん:2006/03/03(金) 18:26:10 ID:+le8Eqqf0
Web落ちは俺は経験無いのでわからんが、修理ならばメーカーに行くのでその日には返ってこない
量販店次第かもしれないので、電話して聞いてみたら?

通常ボダショップから修理に出したら代替機貸してくれるので、不便になる事はあまり無いかと、最近だと902T貸してくれるし
バックアップは取って置くように
705白ロムさん:2006/03/03(金) 18:40:43 ID:Feptey4CO
>>704
ありがとうございます。電話して聞いてみますね。

代替機についてお聞かせ願いたいのですが、
代替機を使用している間の料金はどうなるのでしょうか?
自分が契約しているプランやオプションサービスは適用されるのでしょうか?
706白ロムさん:2006/03/03(金) 18:56:14 ID:yrNVh9DG0
ウィルスだの何だの電波ちゃんがいてワロタ。
春厨の季節か・・・
707白ロムさん:2006/03/03(金) 19:32:05 ID:M5X/iNen0
>>705
もちろん。

大体、3Gの契約はSIM。端末を換えても同じSIMならそのSIMの契約内容が適応される
708白ロムさん:2006/03/03(金) 19:40:45 ID:Feptey4CO
>>707
そうだったのですか。
ありがとうございました。
709白ロムさん:2006/03/03(金) 22:08:01 ID:4jVCodhzO
902
電源すぐ落ちるわ
コンテンツエラーだわで3回修理に出した罠
基盤よわいらしい
710白ロムさん:2006/03/03(金) 22:39:17 ID:HJC4oyp+O
>>709
おまいの頭も修理に出したらどうだ?
おつむが弱いらしい。
711白ロムさん:2006/03/04(土) 02:14:39 ID:cAOcAl/CO
書き込んだ時文字化けしねーとか言ったのどいつだよ?
スゲーすんじゃねーかよ!
712白ロムさん:2006/03/04(土) 05:10:38 ID:BiIy9APmO
そもそも鵜呑みにしたオマイがヴァカw
713sage:2006/03/04(土) 06:40:53 ID:O3B/aBsg0
最近、902Tから変えたんだけれど、

受信メールをためていたら、
150通ぐらいで、返信しようとしたら、
「作成できません。メールを削除してください」
こんなエラーが出て、メールを送信できません。

また、200通ぐらいで、
「受信メールの件数が一杯で取得できません。」
ってエラーがでるんですが。。

といってもメモリーは十分余裕あるし。
200件とか、902Tの仕様なの?

メールのバックアップもとれないし、、
件数は少ないし、換えたくなってきた。
714白ロムさん:2006/03/04(土) 16:40:02 ID:ImtmhmMo0
メールのフォルダにロックなりシークレットするなりできないのでしょうか?
715白ロムさん:2006/03/04(土) 18:45:02 ID:626aiyDD0
>>277
転送しても、メールヘッダーがつかないから、
イマイチなんだな。これが。
誰にいつメールした記録が残らないから。

メールのバックアップぐらいできるように
してもらいたいですね。


716白ロムさん:2006/03/04(土) 19:30:17 ID:hkFHAw0c0
禿フォンになるから解約!
717白ロムさん:2006/03/05(日) 00:16:04 ID:CViynH5zO
ヤフーフォンになっちまうな。料金変更がなければいいんだが
718白ロムさん:2006/03/05(日) 01:34:13 ID:KwJUhdAo0
>717

安くなるのを期待しているんだが。
719白ロムさん:2006/03/05(日) 03:48:22 ID:9D53P/gI0
最初だけは安くなるかもしれんが、
ADSLの実績を見ると結果高くなるはず

ヤフードーム見てみ、あんなとこまで席つくりやがって
しかも自らチケットダフ屋

すれ違いスマソ

720白ロムさん:2006/03/05(日) 10:10:48 ID:75YEdGab0
仮面ライダーカブトで主人公が使ってた。
721白ロムさん:2006/03/05(日) 21:14:51 ID:NC/9o5Ev0
たった今手を滑らせて床にたたきつけちまって画面割っちまったorz
明日修理に出してこよう・・・
722白ロムさん:2006/03/05(日) 21:15:44 ID:whLtnWKuO
>>720書こうと思ったら先客がいたか…
ちなみに俺も赤。
なんかライダーすごいよ。机蹴りあげて携帯取ってたし
723白ロムさん:2006/03/05(日) 22:54:17 ID:sfUbx5JP0
カブトといえば、加賀美の使ってる携帯が1話&2話と3話以降だと違うよな。
724白ロムさん:2006/03/06(月) 09:01:09 ID:f7UodOEsO
723そうなんだ。きっとワームに壊されたんだよ。
725680:2006/03/06(月) 09:16:50 ID:Z4tg2k4o0
V本社から電話来ました
原因を徹底的に調べて報告するとの事
驚いたのは、初めての事例と聞いたのが、既に3例位、上がっているとの事。
システムの問題か端末の問題か結果が楽しみです。
726白ロムさん:2006/03/06(月) 09:43:36 ID:jjBh2aAWP
>>725
もうウザい。他所でやってくれ。
727白ロムさん:2006/03/06(月) 13:44:42 ID:oDhL2pRc0
メールフォルダをロックすることできないんですか?
728白ロムさん:2006/03/06(月) 14:47:26 ID:3579MxqeO
>>670と同じ症状が2度も出たわorz・・・キャッシュ消しても直らず
結局電池抜かないとだめだった。
年末にweb落ちでショップに出したし、次もこんな事あったなら本気で
早めの機種変考えんとダメかもしれん。
729白ロムさん:2006/03/06(月) 22:09:18 ID:ukSE4zd0O
>>728
それ俺だw
今キャッシュ消しても直らね ーぞとか言おうかと思ってきたら
電池抜いて治るのか
730白ロムさん:2006/03/09(木) 01:17:28 ID:Jyb6BiDmO
オマイラ…
731白ロムさん:2006/03/09(木) 01:28:33 ID:Jyb6BiDmO
不具合は全てオールリセットで解決した
BMとメール消えるがな…
732白ロムさん:2006/03/09(木) 08:13:06 ID:rXz+bh3BO
電話帳が糞
ショートカットでグループ検索に設定できない
五十音検索からいちいち切替

四、五年前のドコPでも設定できたぞ
733白ロムさん:2006/03/09(木) 14:24:54 ID:3HLKwcgP0
まぁ使い勝手が恐ろしいほどに糞だしな。
Jigが使えなかったらPDCに世代後退してるところだったよ。
734白ロムさん:2006/03/09(木) 15:55:07 ID:dFSjwqFk0
そうか?
別に高機能を求めてるわけじゃない俺にとってはいい機種だと思うけどね。
電話とメールだけだけど
735白ロムさん:2006/03/09(木) 18:43:26 ID:2srRdw+eO
736白ロムさん:2006/03/09(木) 19:07:07 ID:3HLKwcgP0
もう904まで来たか。902から一年もたってないのに早いな。
でもメニュー画面とかまだ世界仕様だしね…。
910Tでは変わるのかな。。
737白ロムさん:2006/03/10(金) 00:51:47 ID:dbwRrKeh0
きるボタンきかなくなった
738白ロムさん:2006/03/11(土) 17:40:30 ID:UIFNng6BO
この機種って電波の入り悪くない?

エリアチェックで借りたんだけど、前借りた802Nよりもかなり入り悪い感じ

739白ロムさん:2006/03/11(土) 20:47:38 ID:DSff+WlZ0
>>738
電波感度は
NK>>>>>N>>T>>>(越えられない壁)>>>SH

なのでしょうがないです。
740白ロムさん:2006/03/12(日) 00:08:32 ID:bTuhAvsyO
報告
web電源落ちを繰り返し入院させ、退院してはやふた月。まだ一切前の症状は出ていない。
ただ何度も入退院を繰り返してる方もいるみたいなのでちょい不安。
今のままだったらこの機種でそこそこ満足してます。
気になるのはソフトバンク。あれどうなってるの?
詳細キボンヌ。長文スマソ。
741白ロムさん:2006/03/12(日) 00:24:33 ID:ehwDYyp10
>>740
まだ、何も決まってない。vodaとSBが交渉してる最中。
742白ロムさん:2006/03/12(日) 02:06:03 ID:5VIFpbMv0
mmfは何kbまで着信音に設定できますか?
743白ロムさん:2006/03/12(日) 07:48:41 ID:cTNo6TE40
904Tにしとけばよかったのかな
でも特に不満がないから
744白ロムさん:2006/03/12(日) 09:20:36 ID:0DfVYhlwO
気がついたらウェブの履歴が全部消えたのですが、よくあることなんでしょうか?
745白ロムさん:2006/03/12(日) 10:41:30 ID:ro5tYi860
メールって何文字まで三円??件名なしとして。
746白ロムさん:2006/03/12(日) 16:20:04 ID:fmuWBhrt0
>>744
よくある
747白ロムさん:2006/03/12(日) 16:47:25 ID:0DfVYhlwO
>>746良かった、ありがとうございました
748白ロムさん:2006/03/12(日) 19:32:45 ID:bTuhAvsyO
>>741
サンクス
749白ロムさん:2006/03/12(日) 20:11:12 ID:V12w+IQQO
>>744
その症状俺はなったこと無い。
750白ロムさん:2006/03/13(月) 00:24:52 ID:Zw1JbhqcO
Me too.
751744:2006/03/13(月) 02:17:55 ID:zWqnH1QbO
自分だけなのか・・・。なるべく気にしないようにします・・・
この機種は気苦労がたえないぜ
752白ロムさん:2006/03/13(月) 02:29:41 ID:tCKoGuZ1O
>751
♯の902 802に比べたら(りゃ
753白ロムさん:2006/03/13(月) 09:51:26 ID:JQr+w9nJ0
>>743
メール自動削除されない件で追加金13,000円で904Tに機変しました、それからポイントとか2年縛り入ったけどね
正直たけえ

で、904Tにしたところで大してメリット無いかと・・・
細かい部分が直ったというのは903Tであったようなので、そっちと比較されてしまうと音楽聴けるようになったとか
キャスト、デルモジ等の新サービス対応になったとかその程度

902Tは安くてそれなりに使いやすくて良い端末だぞ、電話、メールだけで見ると使い勝手は904Tでもほぼ変わらん
754白ロムさん:2006/03/13(月) 19:03:20 ID:jH0VvvLG0
カメラは904Tより902Tの方が良いしね・・
755白ロムさん:2006/03/13(月) 21:02:08 ID:tCKoGuZ1O
音楽聞けたり、ナビ使えたりと、いいとこ取りの機種だと思ってたんだけど、
使い勝手はあまり変わらんのね…
756白ロムさん:2006/03/13(月) 21:02:19 ID:JQr+w9nJ0
そそ、AFある端末から無い端末にってのがやはり無理があったようで
ちょっとランク落ちただけでも、すごい落ちた気になってしまう
757白ロムさん:2006/03/13(月) 21:11:35 ID:JQr+w9nJ0
>>755
ナビはね、土曜に出かけたのでやってみたが、起動が遅いし、開いたままなので電池の消耗が激しい俺の遣い方が悪いのかな?
音楽はまだやってないけど、これはそこそこ使えるかな?

基本的なUIは変わってないよ、メール作成、Web、アプリ中にメールが来ても上でチカチカしてるだけで読めない
とか、サブ液晶には「新着メールがあります」で誰からかわからない点、サブ液晶でメールが読めない点とか
逆に電話着信は名前表示と電話着信表示がなぜか交互に表示され最初に見たときそれさえも名前表示やめたのかと疑問に思った

使えそうで使えない痒いところに届きそうで届かないもどかしさが902Tと全く同じです

メールにアドレスリンクがあるのは普通に飛べるようになったけど、これは903で改善されてたらしいから・・・
904で劇的に変わると言う事はあまり無いですw

東芝のVGA端末待ったほうが感動多いかも、一度QVGA使ってしまうと下の端末に戻れなかったような感動がそこにはあるかと
758白ロムさん:2006/03/13(月) 22:10:07 ID:WdE3NUN+0
機種交換本体無料ってみて替えたんですが
ゲームや便利ソフト等、無料でダウンロード
出来るサイトありませんか?

前回使っていたN○Cの専用サイトには色々と
便利ソフトやゲームダウンロードしていたんですが
機種替えたらどこのサイトも有料しか見つからないんですが。
759白ロムさん:2006/03/13(月) 22:18:02 ID:+naNF7TAO
902T使ってますが出会い系サイトのMコミュ、暇メール、露出掲示板、セクシー写メールの画像掲示板、オナクラ萌っ娘くらぶのホームページが見れないんです(ToT)
ショップに持っていって903SHあたりに変えてもらえないですかね?(・ω・;)
ちなみに902Tの前は602SHを使っていて見れてました…
760白ロムさん:2006/03/14(火) 01:05:12 ID:kZTJHJld0
>>759
無茶言うな
761755:2006/03/14(火) 01:10:24 ID:gvPkVmUxO
>>756-757
ご丁寧にレスどうもですm(_ _)m
 
なるほど、それにしてもAFが付いてないなんてなんでだろう?
Mプレイヤーとかナビに力入れといて、AFが無いなんてちょっと拍子抜けしますな。
コストダウンが理由かな…?
 
それに、UIも不評なのはその他の機種のスレでも散々言われてる事なのに殆ど変えないなんて…
 
この調子だと905シリーズもあまり期待出来そうもないですな。
ほんとvoda3Gでまともに使える機種って何時出るんだろう。
762白ロムさん:2006/03/14(火) 01:16:09 ID:6sHok7am0
903SHに変えたからといって見られるとは限らない
763759:2006/03/14(火) 02:18:04 ID:kLCe1JhEO
なるほど…
変えるならいっその事解約してドコモかauに乗り変えた方がいいかもですね(・ω・;)
764白ロムさん:2006/03/14(火) 03:06:55 ID:3yMNc5SS0
UAが2Gと3Gじゃ全然違うから入れないのでは?
そう考えると、V8SeriesはOKかも。
765白ロムさん :2006/03/14(火) 15:55:49 ID:rgtOsoZE0
メールがおかしくなった人いる?
766白ロムさん:2006/03/14(火) 22:14:13 ID:pYpT4Yqc0
オクで売ろうとしたらこの機種安すぎる…。
これより前に発売した902SHとか802SEの方が高値で取引されてるし。。
海外でも人気無いんだろうね。。
767白ロムさん:2006/03/14(火) 22:18:20 ID:tJR6hbg30
>>766
SIMロックが外せないから。
768白ロムさん:2006/03/14(火) 22:20:42 ID:3ADVf9P/0
>>765
どういう風におかしくなったのか書いてないから分からないけど、
ひょっとしたら同じ症状かも?

自分のやつは「受信メールが一杯です。サーバーにあるメールを削除してください」
みたいなのが画面に出てメール受信できなくなった。
表示された通り、サーバーメール操作からメールリストを更新しようとすると、
「更新失敗しました」と出てサーバーにあるメールが削除出来ないって感じ…。

ただ、たま〜に一回だけ更新出来るんだよね。
更新分を全部消して、再度更新しようとするとまた更新失敗って出る。

とりあえず更新出来た分消せば、10数通はまたメール受信出来るんだけど、
その後は、また同じ事の繰り返し。
769白ロムさん:2006/03/14(火) 22:33:32 ID:yJZUQst20
>>768
「受信メールがいっぱい」は送信済メール削除すればまたしばらくは使えると思うぞ
俺はそれの修理で6回くらいボダに通った、全削除されて帰ってきたり新端末に交換されたときは問題ないんだが
使ってるうちにまた再現するようになる

そして今安く904Tを手に入れた
770白ロムさん:2006/03/14(火) 23:13:18 ID:3ADVf9P/0
>>769
なるほど、どうもありがとう。

修理して尚且つ再現するってことは…どうしようもないってこと?
メールリストの更新さえ出来ればサーバーのメール消去出来るから、
何とかなると思うんだけど、やっぱショップに持ってってみないと何ともならないかな。
771白ロムさん:2006/03/15(水) 01:29:07 ID:XJAB0QXcO
>>769
安くっていくらぐらいなの?うらやましいっす。
772???765:2006/03/15(水) 05:02:40 ID:e8o0Jea90
>>768
携帯のせいじゃないかもしれないけど
ある夜、友達と普通にメールしてたら、突然意味不明な返事が返ってきたので
寝ぼけてるのかと思ってスルーしてたけど、次の日にその話をしたら
その子は「そんなメール送ってない」とか言い出した。
だからその子の送信メールを見せてもらったら
私の携帯に届いたのとは本文の最後の3分の1くらいが異なる内容でびっくり!
そんなことも忘れていたら1週間後にまた同じ子からおかしなメールが!
なんとなく見覚えがあると思ったら、本文の最後の3分の1くらいが先週変になってた元の部分に。
なんと次の週も同じような事が起きた。

うまく説明できないけど、こんな感じ。。
773白ロムさん:2006/03/15(水) 08:53:07 ID:mXLxQ7m00
>>770
俺の使い方が悪かったようで、原因不明、違う902Tでも再現有り
おそらくずいぶんそっくりな903Tでも再現する可能性と、中身が意外と変わってなかった904Tでも運が悪ければ再現されるかと・・・

修理に出して中身消えてなかった時はその帰り道で既に再現と言うか、根本的に直ってなかった
サーバーにはメールためてなかったよ、あっても5件以下

>>769
13,000円にポイントと2年縛りのキャンペーンの3000円引き
去年の6月に902Tに機変したことを考えると格安
902Tは手元にあるがUSIM無いとデジカメにもならんのね

>>772
それ、ちょっと前にいたな
>>680>>725
その後報告が無いのでどうなったか知らんが、ショップに行ってみるしかねえと思う
ショップでとぼけられたら157にでも電話してみ
774白ロムさん:2006/03/15(水) 09:43:50 ID:xxA3GZFo0
>>773
受信メール自動削除とかはしたくないの?
してるけどだめってこと?
してるけどだめならわかんない。
受信メール自動削除はくぁwせdrftgyたかみさかりlp;:@「」
(`・ω・´)つ【取り説】
775白ロムさん:2006/03/15(水) 09:52:33 ID:PiocyryQ0
メールって何文字まで三円??件名なしとして。
776白ロムさん:2006/03/15(水) 09:56:52 ID:xxA3GZFo0
777白ロムさん:2006/03/15(水) 10:20:02 ID:u2BtIEAnO
SIMロックって何ですか?
778sage:2006/03/15(水) 10:21:20 ID:u2BtIEAnO
SIMロックって何ですか?
779白ロムさん:2006/03/15(水) 10:52:53 ID:mXLxQ7m00
>>774
自動削除は設定してたよ、受信も送信も
それ設定しないでボダに文句言ってたわけではない

受信メールの自動削除は購入時にONになってる、送信はOFF
両方ONでいいと思うんだけどな
780白ロムさん:2006/03/15(水) 11:21:13 ID:9vfOhbMt0
>>778

自分とこのSIMしか受け付けないようにすること
781白ロムさん:2006/03/15(水) 12:01:59 ID:xxA3GZFo0
>>779
なるほど。
俺も両方ONにしておけば大丈夫だと思ってたけど、
そんな症状になることもあるんだね。
俺はフリーズと電源落ちくらいしかなったことないから、
ちょっと警戒しておくことにするよ。
ありがとう。勉強になった。
782765:2006/03/15(水) 20:54:11 ID:e8o0Jea90
>>773
あ!ちゃんと読まずに書き込んでました…ごめんなさい。
ウイルスかぁ、でもどこから感染したのかな?まいっか!
でも他人に迷惑かかると困るね…
783白ロムさん:2006/03/15(水) 22:23:39 ID:mXLxQ7m00
ウイルスの可能性は少ないとは思うけどな
ボダ側のなんかだとは思うがとりあえずボダに問い合わせてみ
784白ロムさん:2006/03/16(木) 04:16:02 ID:RHPvZlrX0
東芝はくーまんを3Gにも供給してくれ!
785白ロムさん:2006/03/16(木) 20:54:34 ID:hXQHVbDL0
>>720
今日何気なくボダ公式見てて気付いた。
T010→902Tの俺は、約一年、心底失敗したと思っていたけど、
カブトと同じ携帯だなんて、今日初めて嬉しく思った。
786白ロムさん:2006/03/16(木) 21:18:33 ID:BMnmfONhO
関係ないけど、レイザーラモンHGは、802SHの青を愛用してるらしいw
あと、モーグルの上村愛子は802SEを使用してるみたいw
787白ロムさん:2006/03/16(木) 23:20:45 ID:N/qCOcaA0
>>785
加賀美と同じ802N青をオクで買うんだ!



加賀美って、何故V602SHから802Nに契約変更したんだろう?
788白ロムさん:2006/03/17(金) 01:51:14 ID:uton2neOO
ヤバい急に調子が悪くなってきた
ウェブやってたら急に3Gの印が消える。電源切るとしばらくはもつんだけど
789白ロムさん:2006/03/17(金) 02:22:36 ID:+qeWO1q80
790白ロムさん:2006/03/17(金) 02:30:59 ID:uton2neOO
お恥ずかしい・・・・
791白ロムさん:2006/03/17(金) 21:03:09 ID:2B/sZMyJO
ソフトバンクがボーダを1兆7500万で買収合意、だって。
よくわからんが、どうなるの?
792白ロムさん:2006/03/17(金) 21:45:33 ID:zFWAwuw20
>>791
Vodafoneがソフトバンクフォンになる
793791:2006/03/17(金) 22:54:55 ID:2B/sZMyJO
間違った…orz
×1兆7500万
〇1兆7500億

>>792
社名が変わるんだ。vodafoneは消えないと思っていたんだけど。
794白ロムさん:2006/03/18(土) 00:57:47 ID:LCP/55G+O
俺もカブトと同じで嬉しい。
>>787おばあちゃんは言っていた。きっと3Gのほうが良かったんだろうって。
795白ロムさん:2006/03/18(土) 01:00:31 ID:r4Tfm1hc0
そういや、岬さんもV402SHから702NK IIに変わってたような気が。
796白ロムさん:2006/03/18(土) 01:42:42 ID:LCP/55G+O
おっ702NKUか…ゼクトは金持ちだな(笑
カブトが902Tの赤なのはきっとカブトゼクター意識してるんだよね?
自分も時々意識するし…
…カブトは機種変しないよね。
797白ロムさん:2006/03/18(土) 02:08:50 ID:6kCi7qzD0
>>796
3話で変更があったものの、今後は響鬼の明日夢みたいにストーリー中に落としたりとかしないかぎりは大丈夫だろう。
ちなみに、明日夢はV602T→V501T。無難な変更。

ライダーを意識した携帯はブレイド以来だな
(ブレイドは橘さん(=ギャレン)以外はライダーのパーソナルカラーの携帯を使用)
798白ロムさん:2006/03/18(土) 06:48:40 ID:0Yvvr11lO
>>793
社名は半年〜1年かけて切り替え、端末の種類も増やすんだってさ。
799白ロムさん:2006/03/18(土) 07:51:13 ID:LCP/55G+O
>>797 ということは明日夢はくーまんが好きなんですね(笑
800白ロムさん:2006/03/18(土) 14:20:03 ID:Gu/x4Y8eO
いきなりだがV902T使ってて画面を180°ターンさせると普通反転するんだが俺のがしなくなってしまった

叩いたりしまくるとたまに直ったりしたんだが今は微動だにしない

修理出した方がいいのかな?
801白ロムさん:2006/03/18(土) 14:32:14 ID:qk3rzT750
>>800
俺もその症状になったことある
修理に出せば直してくれるはずだお
802白ロムさん:2006/03/18(土) 14:34:23 ID:gYm/3cx30
>>800
俺のもたまに反転しなかったりするよ。
接触が悪いだろうね。
803白ロムさん:2006/03/18(土) 15:59:31 ID:dhWp36O70
185°ターンさせるつもりで
804白ロムさん:2006/03/18(土) 16:09:46 ID:Gu/x4Y8eO
さんくす

今度修理に出すわ


185゚ターンさせたらメリメリしました
805白ロムさん:2006/03/18(土) 19:21:25 ID:LCP/55G+O
カブト,ザビー。とくにザビーゼクターの動きがこの携帯と似てる気がする。
806白ロムさん:2006/03/18(土) 19:27:18 ID:SlhZ8DGX0
>>800
お前は俺か?
俺のも最近、微動だにしなくなった
修理出す前のバックアップ、メンドクサス
807白ロムさん:2006/03/19(日) 12:31:17 ID:pZwwOo1M0
また画面フリーズして動かなくなった 
電池抜き差ししたいけど、これ電池カバーはずれないんだよね・・
前のときは電池なくなる寸前だったからよかったけど今回はフル充電だよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

電池カバーのはずしかたか、なにか対処方法があれば教えてくださいつД`)
808白ロムさん:2006/03/19(日) 12:36:40 ID:9dKC/pVB0
つペンチ
809白ロムさん:2006/03/19(日) 12:48:11 ID:pZwwOo1M0
>>808
・・それ以外でおねがいします
810白ロムさん:2006/03/19(日) 13:20:25 ID:q/hexBqrO
最初は難しかったけどコツ掴むと結構簡単に開けられるよ。
携帯とじてカメラ側を上にして丁度でかいボーダマークのところに手のひら(親指の付け値辺り)押しつけてグイってスライドさせてみるといい。
文章下手でスマソ
811白ロムさん:2006/03/19(日) 13:24:23 ID:+KnoIfNV0
簡潔に説明すると、暴打のマークを押しながらスライドさせるといい
812白ロムさん:2006/03/19(日) 13:27:18 ID:pZwwOo1M0
>>810-811
ありがとうございます
でもすべるだけでした・・・ さきっちょの金具?みたいなとこおしてみてもその金具?がずれるだけ・・・

もうちょっとがんばってみます。。。
813白ロムさん:2006/03/19(日) 14:24:54 ID:qwxJaX0K0
隙間に爪を割り込ませるではダメかな
814白ロムさん:2006/03/19(日) 14:40:29 ID:q/hexBqrO
>>813いいね(・∀・)
815白ロムさん:2006/03/19(日) 17:39:46 ID:jKG7c5tX0
>>812
取説に載ってる、電池カバーの開け方
暴打のマークより、もっと付け根(?)の方を押すといいよ

http://b.pic.to/5jb8i
816白ロムさん:2006/03/19(日) 18:00:26 ID:/wPayGWSO
白ロムショップに903T買いに行ったけど半額セールやってたこっちに釣られた。
817白ロムさん:2006/03/19(日) 18:58:58 ID:FEU2QkPtO
電池カバー最初はなかなか開かなかったけど、いまはゆるくなりすぎて気付いたら消えてることがある・・・。


だいたい家に落ちてるけど。
818白ロムさん:2006/03/19(日) 23:24:33 ID:Hs2mSIAKO
携帯開いたと同時にメールがくるのは、
バグ?
電波の変化とか?
3Gではよくあること?
ただの偶然?
819白ロムさん:2006/03/20(月) 01:31:55 ID:2B+8JrxYO
>>818俺はメールする回数多いから偶然と思ってるよ。
820白ロムさん:2006/03/20(月) 02:18:03 ID:TOXlo/TyO
オレは>>813のやり方で開けてる。VSの人も同じやり方で開けてた。
カバーのレンズ側に爪を入れ、カバーをスライドさせる。ほとんど力はいらないよ。
て、遅レスすぎてもう解決してるわな。
821白ロムさん:2006/03/20(月) 09:14:25 ID:0ZsIneW60
アクティブターンスタイルで画面回転しないのは俺もなった、修理で普通に直る
カメラをよく使うので、不便だった

>>807
俺も>>810>>>811
と同じだな、押すのを意識しながらスライド
何度もここに出るって言う事は、開けにくいんだな
822白ロムさん:2006/03/20(月) 10:36:14 ID:P6gO2ZLo0
俺も>>813と同じ感じ。
vodaマークの所押す感じだと、なんとなく怖いw
カメラのすぐしたの溝につめを入れる感じだと
ほとんど力入れないで開くよ。
っていう、超遅レス。
823807:2006/03/21(火) 09:15:04 ID:EkT7ousp0
超亀レスになりましたが、あの後ボダホンショップにいって開けてもらいました。

どうやっても開かなかったのに、お姉さんは軽く開けてくれました。。。
コツを聞いたら、>>815さんみたいに付け根付近を指でおして開ける感じだそうです。
でも説明聞いてもやっぱり自分では開けられない。。

「こういうフリーズってよくあるもんなんですか?」と聞いたら、「はい、3Gはなっちゃうみたいですね。」と言われたので、
「次固まる時までにカバー開けマスターします。。」と言って帰ってきました。

みなさん、ありがとうございました。
824白ロムさん:2006/03/21(火) 13:19:44 ID:JxQcD6ce0
>823
亀ですけど私もひとこと。
↓この手順で力をいれずに開きますよ。

1) カメラ側をこちらに向け、縦に持つ。カメラが上。

2) ボーダのマークよりもっとカメラレンズ寄り(付け根)を
親指で圧しながら、

3) 反対の手の親指でグリップ(黒色の1cm×2cmほどの
  プラスチック片)を下方向へスライドさせる
825白ロムさん:2006/03/21(火) 13:37:00 ID:JxQcD6ce0
ついに7年ほどお世話になったJ-Phoneともお別れ。
脳死状態だったJ-Phoneも、在りし日のように回復しない
ことが確定したと18日の新聞等の報道によって知りました。

今はW41CAと二台持ち。違約金ナシで解約しようとすれば、
その待ってる間も課金は発生します。もうvodaに戻ることは
無いので来月早々にも手切れ金と思って支払おうと思う。

902Tや904T、その他東芝機よりもauの端末は「使いやすい」。
vodaでは東芝機が一番だと思っていましたけど、何のことはない
auでは「どの機種でも」ショートカットなどは充実していた。
もちろんauの東芝機も902Tとは雲泥の差の使いやすさ。

電池パックに悩むよりキャリアに悩みましょう。
826白ロムさん:2006/03/21(火) 13:55:28 ID:u2QA080U0
>>825
その方がいいと思うよ。
3Gの東芝機がau並に使いやすくなるのはまだまだ先だと思うし。

PDCの東芝は名機ばかりなんだが
3Gの東芝は迷機ばかりだな。
827白ロムさん:2006/03/21(火) 14:10:34 ID:pI2+jUz40
>PDCの東芝は名機ばかりなんだが
>3Gの東芝は迷機ばかりだな。

禿げ上がって同意
828白ロムさん:2006/03/21(火) 15:10:21 ID:a9DfmnsG0
東芝に限らず3G全般ね。
そのせいでVGAも地デジも買う気がしない。
夏以降の国産UI搭載機に期待だね。
829807:2006/03/21(火) 22:17:52 ID:A/sCRKHr0
>>824
ありがとうございます。
ボダホンのおねえさんも同じようにして開けてくれました 
本当に簡単に開いたので思わず惚れてしまいそうになったぐらいです
でも自分では・・・_| ̄|○

>>825
ぼくはずっとドコモのを使ってるのですが、LOVE定額目専用にはじめてボダホンを持ちました。
ボタンの押し間違えやフリーズといった事を除けば、902TはFOMAよりもしっかりした感じに思えます。

遠距離の彼女とのLOVE定額専用だから一番安いプランにして月々4000円未満で話放題ヽ( ´▽`)ノと思って契約したのですが
5000円ちょっとかかってしまうのですね。。。
ぼくにはちょっとつらい金額です 3000円台ならCD一枚買うのがまんしればいいぐらいに思えるのですが。。

関係ないことまで書いてしまいましたが、いろいろ教えてくれたみなさん、ありがとうございました。
830白ロムさん:2006/03/22(水) 09:46:00 ID:RaQ8zojr0
>>823
今度はお姉さんに手を取って教えてもらえw

>>829
料金の話になるとスレ違いになると思うが
ライトコールパック3675円+LOVE定額315円=3990円で収まらんか?

1年以上使えば違約金払っても元が取れる1年縛り加入は?(違約金4200円)
2年縛りも1年以上使えば違約金払っても元は取れそうだな

あ、アフターサービス315円+ボーダフォンライブ基本料315円がいるか?
メール使う為後者は必要としても、アフターサービスは切っちゃってもよくないか?
壊れても安い端末で買い直せばOKということで

ライトコールパック3675+LOVE定額+ボーダフォンライブ315円=4305円
4000円は切れなかったが、5000円にはまだ遠いかと
H"じゃダメなの?
831白ロムさん:2006/03/22(水) 10:30:05 ID:gRaK7p3b0
>>823
開ける方向に引っ張りながらやると開きずらいよ。
押し込んでからあける感じでやってみ。
押し込んだ時点でずれてくると思う。

>>829
つ【家族割引ライトコールパック】【家族通話定額】
で、2000円くらいって手もある。
832白ロムさん:2006/03/22(水) 13:50:04 ID:OvL3ide/0
SIMロック解除できるようなったみたいだよ。
国内FOMA発信できないみたいだけど。
833白ロムさん:2006/03/22(水) 16:44:38 ID:hz/MzgE/O
>>830
ボーダフォンライブ!は無くてもいいんじゃないか?無くてもSMSは出来るよな?
>>831
副回線は半額だから平均で3000円ちょい。家族に協力してもらえたらいいんだが…。

まあ、遠距離恋愛は多少の出費は覚悟せなあかんな。
以前に比べたらかなりお得になったんだから。
834白ロムさん:2006/03/22(水) 17:15:27 ID:RaQ8zojr0
電話してみたw

>>831
家族割りも考えては見たんだが>>829の置かれてる環境がわからんかったので・・・
ちなみに家族割りは請求先は同じだが、苗字が同じならどこに住んでても良いそうだ(こないだ知って、俺と嫁の回線を実家のに入れた)

>>833
ボーダフォンライブ基本料は無しだとボダ電番同士でSMSの送受信のみ可能
画像付きでメールしたかったら315円払ってねとの事でしたので、簡単なメール以外で使うのならば加入の必要あり

その場合での最低金額
ライトコールパック2年縛り2975円+LOVE定額315円だそうです

副回線にすることが可能ならばまだ工夫するところはできるはず
835白ロムさん:2006/03/22(水) 17:38:34 ID:gRaK7p3b0
>>833
家族割+ハピボで1600円くらい
+家族通話定額で1900円くらい
と思ったんだけど、間違ってる?

>>834
そそ。
家族割は家族の名前書いちゃえば通っちゃうよ。
名前借りる身内に一言言っておいた方がいいかもだけど。
確かに>>829の環境がわからないので提案としてって事で。
836白ロムさん:2006/03/22(水) 18:45:00 ID:hz/MzgE/O
>>834-835
そうだよね。ただ、おれはハッピーボーナスはどうかと思ったもんで…。
いつ別れるかこればかりは分からないから(>>829スマン)。
それと、MMSをしたいならもうひとつの携帯でも出来るだろうから、
ボーダフォンライブは省いてた。
【ライトコールパック】【ハッピーボーナス】【家族割引】で主:約3400、副:約1900円
【ライトコールパック】【家族割引】で主:約4000、副:約2100円。
こんな感じ?多少の誤差は堪忍。
837白ロムさん:2006/03/23(木) 10:19:45 ID:MAmfNghxO
メールや掲示板に書く時に貼り付けできなくなった。
コピーはできるけど。
操作中にメニューをクリックしても貼り付けを選択できない。
同じ症状の人いる?
838白ロムさん:2006/03/23(木) 11:41:10 ID:qfAl6ARt0
SIMロック解除出来るようになったんだ。
905SH買ったら高く売りたいと思っていたからちょうど良かったよ。
チラシの裏
839白ロムさん:2006/03/23(木) 23:02:34 ID:TNXT+818O
携帯からは書き込めるのに、jigを通しては書き込めないorz
何故…
教えてくれorz
840白ロムさん:2006/03/24(金) 00:37:44 ID:wUiBr4KB0
>>839
jigに聞けば?
841白ロムさん:2006/03/24(金) 02:01:38 ID:e4fEqUHg0
voda孫
842白ロムさん:2006/03/24(金) 06:18:31 ID:Y0CU/zF50
>>803T,902T
人柱レポートに期待 o(^-^)o ワクワク

(^。^)つ ttp://www.mlc-trading.com/sim-unlock.htm
843白ロムさん:2006/03/24(金) 09:53:49 ID:bbgNdXzR0
メール送れない。。。ウェブはできるけど。。
844白ロムさん:2006/03/24(金) 09:58:54 ID:GuZBC2qQ0
豚電脂肪
845白ロムさん:2006/03/24(金) 20:50:17 ID:GuZBC2qQ0
ヤフー、8223件の個人情報流出・仮想商店街店舗から
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060324AT1G2402124032006.html

禿フォンになれば、確実に個人情報流出

846白ロムさん:2006/03/25(土) 00:19:40 ID:h+a8ANOF0
一昨日ドコモから902Tに買い換えました。ボーダは初めてなのでとまどい
ぎみなのですが、MMSの番号のメール?でボーダの友達に送ったのですが、
何回送っても配信確認が「お届け失敗」で返ってきます。これってどうして
ですか?友達は特に何も設定していないと言ってます。詳しい人教えてください。
847白ロムさん:2006/03/25(土) 01:10:40 ID:GYpHFqax0
ああーMMSは番号で遅れなくなったよ。
やっかいだけど、番号の場合はSMSでやらないと駄目。
848白ロムさん:2006/03/25(土) 08:25:33 ID:ErEA/WMvO
受信メール、送信メールとも履歴の古いメールのMMSのみいつの間にか勝手に消えてるんですが…こういう症状の方いますか?
ガイシュツですか?
849白ロムさん:2006/03/25(土) 09:57:47 ID:59C4obm7O
受信メール、送信メール→メニュー→フォルダ管理→自動削除
になってない?MMSだけ消えるんだったら違うか。ショップに持ってけば?土日は混むけどね。
850白ロムさん:2006/03/25(土) 18:13:01 ID:ErEA/WMvO
アリガト
いってみるね
851白ロムさん:2006/03/25(土) 18:39:15 ID:SXmQ/5rw0
む、何だかオクで東芝3Gの値段が急騰してるぞ
852白ロムさん:2006/03/25(土) 18:54:11 ID:nQqgiARA0
SIMロック解除可能になったみたいだからね。
高いうちに売って804SSに機種変予定。
でも、代替機の802Nを使ってるけどこの機種の方がまだ使い勝手ましだ…。
853白ロムさん:2006/03/26(日) 02:29:19 ID:Fs4rgI/FO
このカメラのフラッシュ殆どペンライトぐらいの光量だな。まるでフラッシュの役に立たん。
854白ロムさん:2006/03/26(日) 02:52:32 ID:rIob++D10
>>853
902Tにフラッシュは付いてない。
855白ロムさん:2006/03/26(日) 07:43:03 ID:dvwk/ENq0
>>852
マジ高値で推移してますねぇ
FOMAカードが使えないそうですね
海外で社外SIMがどの程度使用出来たかの情報が少ないので不安です
UnLock後の機能制限とかあるのかな?
856白ロムさん:2006/03/26(日) 17:03:50 ID:wwa3zuMXO
>>847
どうゆう意味だ?
俺は毎日今日も普通に番号でMMS送ってるぞ?
857白ロムさん:2006/03/26(日) 17:15:54 ID:k31U4dtn0
>>856
無理でしょ?
858白ロムさん:2006/03/26(日) 22:08:33 ID:wwa3zuMXO
>>857
え?だって普通に返事来てるぜ?
ちなみに相手は603SH
859白ロムさん:2006/03/26(日) 22:09:51 ID:8hBkCEKQ0
他のキャリアへも同じようにできると勘違いしていると思われ
860白ロムさん:2006/03/26(日) 23:21:05 ID:wwa3zuMXO
>>859
そうゆう事か
そんなん元々無理じゃん
861白ロムさん:2006/03/27(月) 05:25:52 ID:4/hC7qv90
士無録解除情報で屋婦億相場急上昇か・・・
糞と言われて底値の時買えば良かった _| ̄|○
862白ロムさん:2006/03/27(月) 07:22:45 ID:JszLpW+L0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
863白ロムさん:2006/03/27(月) 16:46:10 ID:3aqhni/p0
(T.T)最後のお祭り騒ぎの悪寒
ttp://www.aucfan.com/search2?c=11&q=902T&o=t1
864白ロムさん:2006/03/27(月) 17:41:32 ID:zmirRUkI0
902Tから804SHに交換してもらった俺がきましたよ
865白ロムさん:2006/03/27(月) 18:22:55 ID:bMDXWdbTO
804SHに交換とかウラヤマシス
俺は902Tが新品になっただけだった。
・・・データが全部消えてな。
866白ロムさん:2006/03/27(月) 18:47:16 ID:iOPMmzCd0
それでまだバグが直らなければ他の機種が可能だ、もう少しがんばれw
867白ロムさん:2006/03/27(月) 21:33:50 ID:JszLpW+L0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
868白ロムさん:2006/03/27(月) 22:51:16 ID:zmirRUkI0
>>865
俺の902Tは確か、不具合の発生が異常に多くて修理にも5回以上だしててさ、
それであげくの果てにVSの姉ちゃんに「修理不可能です」とかゆわれてさ
怒って客センに問い合わせたら機種を変えてくれるってことになった

ガンガレ
869白ロムさん:2006/03/27(月) 22:59:40 ID:0FpZMNCz0
外装交換してきましたよ。
なんかもうどれだけ高く売れるかと考えることしか出来ないよ。
使い勝手最悪だし。
ただ他に乗り換えたい機種がない…。
チラシの裏
870白ロムさん:2006/03/27(月) 23:00:05 ID:xo57NrxB0
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&c=11&q=902T&o=t1

値段の上がり具合にワロス
871白ロムさん:2006/03/28(火) 22:48:06 ID:NN6mB/0C0
Webに繋いで画像が表示されないで砂時計になってしまうのですが・・・
メモリー操作でキャッシュ消したりやってみたけどダメだし・・・orz
872白ロムさん:2006/03/28(火) 23:07:44 ID:TjwC1n7DO
>>871
俺はその後、web落ちで基盤交換の修理したら、悲しいかなすこぶる快調。
で、902Tに愛着が湧いてきている俺ガイル。
873白ロムさん:2006/03/29(水) 02:56:58 ID:40QKqEPIO
>871
SIMカードの抜き差し・お気に入り等の消去
↑多分試しただろうけど。
874白ロムさん:2006/03/29(水) 08:17:09 ID:U5y9jzPo0
近所のヤマダ電機で気に入って機種変仕様と思ったら
オジサンに9800円+手数料だといわれた。
すでに今の携帯1.5年使っていると述べたのに・・・
しかも、もっと安いのは無いといわれた。
このスレみてビックリした
875白ロムさん:2006/03/29(水) 16:47:04 ID:ot9TsE/MO
>>874
有り得やん、と思ったら機種変の話ね。新規かと思った。
新規なら904Tもタダになってる所1件だけあった。田舎だけど。
機種変ならそんなもんじゃないの。
876白ロムさん:2006/03/29(水) 17:01:18 ID:gP6vddRy0
>>875
902T機種変だと1年半以上で4200円(=アフターとキャンペーンで無料)
西日本でも5250円。これもアフターとキャンペーンで無料になります。
877白ロムさん:2006/03/30(木) 14:13:26 ID:Uc6jG6hRO
>>876
ぎょ、業者?
878白ロムさん:2006/03/30(木) 18:11:40 ID:DJqt+NlB0
902Tチョイ傷本体のみを屋風億に出品しようと思うのだが、なんぼで売れるやろか?
879白ロムさん:2006/03/31(金) 04:22:29 ID:yrmgToElO
俺もよく分からんのだけどオクションてSIMフリーにしないと高く売れないんでそ?
880白ロムさん:2006/03/31(金) 13:52:15 ID:kRzU1MdQ0
買ったヤシが自分でフリーにするかと
881白ロムさん:2006/03/31(金) 16:54:24 ID:TpDsBZ+lO
フリーにするのってなんかこわいよな。
端末出したら帰ってこなくなったって人もいるらしいし

はやくかいやくしたいな。でもショップのおっさんに勝手にハッピーボーナスつけられたからな・・・
882白ロムさん:2006/03/31(金) 17:13:54 ID:Lw0+y/Qq0
>>881
端末が帰ってこないわけないだろ

おっさんが勝手にハッピーボーナスつけられるわけないだろ
おまいが了承したんじゃまいか
883白ロムさん:2006/03/31(金) 18:36:14 ID:u/ChGr4dO
>>882
しぃ〜。
>>881はキャッチセールスにつかまるタイプだな。
884白ロムさん:2006/03/31(金) 21:20:11 ID:TpDsBZ+lO
>>882
ハッピーボーナスのこと全く聞かれなかったからつけられないだろうと思って契約したら付いてた。まあ確認しなかった俺が悪い訳だが。

>>883
自分でもそう思う。
だいたい田舎では話しかけて来た人を無視するなんて習慣なかったからな・・・
885白ロムさん:2006/04/02(日) 00:22:38 ID:yd261viD0
1GのSDカードを使っている方に質問です
トランセンドの1G(80倍速)は問題なく使用できますか?
他にお勧めのメーカーがあったら教えてください
886白ロムさん:2006/04/02(日) 14:35:43 ID:FPATaFBp0
質問 902Tを使ってます 写真を撮ってパソコンにメールで送ったんですけど暗号みたいになってみれませんでした MMS→ピクチャーで送りました わかります???
887白ロムさん:2006/04/02(日) 14:41:33 ID:mzN3hzBfP
添付ファイルとして送らないとdatになる
888白ロムさん:2006/04/02(日) 14:54:02 ID:FPATaFBp0
やりかたおしえてください〜
889白ロムさん:2006/04/02(日) 21:00:20 ID:81TJ1JdqO
また文字化けがひどくなって来た
890白ロムさん:2006/04/02(日) 22:33:28 ID:lucC+Ps0O
漏れは今年に入って文字化け無し夫ちゃんw
891890:2006/04/03(月) 01:05:49 ID:nO2UoL+ZO
たった今、今年初の文字化けしたおorz
892白ロムさん:2006/04/03(月) 02:41:40 ID:/SEds3NRO
WEB中に次のページへいこうとすると「接続できませんでした。」
とか表示されて電話もメールもボーダフォンライブも接続できなくなることが最近よくあるんですが、こんな症状ほかに
ある方おられますか?
放置していて、ボーダフォンライブみようとすると出ることもあります。
893白ロムさん:2006/04/03(月) 04:36:10 ID:130QbvFVO
多分キャッシュとかWEB履歴とか消せば治るよ
こまめに消さないと再現するけど
ちなみに修理出しても使ってたらほぼ必ず再現
894白ロムさん:2006/04/03(月) 10:06:57 ID:/CziBzMAO
修理してからキャッシュ・履歴消去をほとんどしなくても快調なオレは勝ち組?
電話までダメになるってすごいね。工事じゃないのかな?
895白ロムさん:2006/04/03(月) 10:58:16 ID:wYz+wlfx0
>>893
何度修理に出しても再現されるなら不良だろ、903Tや904Tにでも変えてもらえばいいじゃないか
896白ロムさん:2006/04/03(月) 13:14:37 ID:opUSSYIG0
>>886
http://www.vodafone.jp/3G/live/original_mail/interoperability.html
送信時にhtmlに変換しているのが原因と思われる。
オリジナルメール設定で送信側設定をoffにしてみ。
897白ロムさん:2006/04/03(月) 15:05:24 ID:8jv4HeZx0
896試しましたけどだめでした〜
898白ロムさん:2006/04/03(月) 16:04:39 ID:8jv4HeZx0
ボーダフォンに問い合わせました パソコン側のジェイテグファイル?っていうのがなんとかとか??よくわかりません
899白ロムさん:2006/04/03(月) 16:34:18 ID:CmflAxqx0
>>898
PC使ってるならリーダーから取り込むのが吉。
900白ロムさん:2006/04/03(月) 16:41:57 ID:UCPXIwYy0
900
901896:2006/04/03(月) 18:37:45 ID:opUSSYIG0
>>897
あれ?俺の場合はうまくいったのだが。ちがうんだな。
その文字化けさらせる範囲でさらせてもらえばアドバイスができるかもしれない。
サポートでも解決できなかったしな。
902白ロムさん:2006/04/03(月) 21:02:37 ID:130QbvFVO
>>895
会社側も原因わかってないみたいよ
取り替えてもらった人が再現したって報告もあるし
903白ロムさん:2006/04/04(火) 03:55:56 ID:FTaqTjwGO
>>>893コンテンツエラーだったらそれで治るんだが・・・。再起動がいる。
>>894工事じゃない。再起動したらもう治ってるから。
再起動時間かかるからやなんだよな。急いでる時にそれになってるとかなりイライラする。
この携帯って時間になったら通信を一切出来なくする機能ってないよな?

あと、だいぶまえに書いたが、この携帯はコンテンツエラーの件で902Tが新品交換になったんだ。そのときに異常なデータがあるかもしれなくて、そのせいでこうなったかもしれないから、前の携帯からのデータを一切移さず電話帳も手入力して下さいとかいわれたわけだが・・・。
データは関係ないよな?また手入力させられるのかな?もう無償解約or交換させろと強気にキレ気味にいうしかないよな。orz

ドコモっていま新規0か1円携帯どんなのがあるかな・・・。
904白ロムさん:2006/04/04(火) 07:05:30 ID:3egN1ktz0
bmUAAFY5MDJUAAAAAEgAAAABAAAASAAAAAEyMDA2OjA0OjAzIDE1OjIzOjQ2AAAIkAAABwAA
AAQwMjIwkAMAAgAAABQAAAEqkAQAAgAAABQAAAE+kQEABwAAAAQBAgMAoAAABwAAAAQwMTAw
oAEAAwAAAAEAAQAAoAIABAAAAAEAAADwoAMABAAAAAEAAAFAAAAAADIwMDY6MDQ6MDMgMTU6
MjM6NDYAMjAwNjowNDowMyAxNToyMzo0NgD/2wCEAAMCAgMCAgMDAwMEAwMEBQgFBQQEBQoH
こんな感じで50行です>897
905白ロムさん:2006/04/04(火) 09:34:21 ID:BW7BNaGuO
Web使用時にお気に入りじゃなくブックマークを多用するようにしたらかなり症状が治まった
906白ロムさん:2006/04/04(火) 09:34:47 ID:CFEVf+v70
>>902
>>895です(MMSの続きが受信できない、自動削除は設定してある)
いや、俺だって新品交換でも代替機でも再現したさ
それは本来ありえない動作であって、それで何度も修理に出して、違う902Tでも再現されるなら
902Tには見切りをつけるしか無いだろ

結構な回数ボダに通うことになると思うが、俺は2月くらいに903SHタダで良いって言われたぞ
907897:2006/04/04(火) 12:53:35 ID:TftgejwG0
>>904
普通に文字化けしてますね。
やはり、写メールアジャストが原因ではないことは確かですね。
<とかタグの名残があるので。

Vodafoneの携帯宛MMS(番号で)ではどうかとか
他社携帯宛ではどうかとか
この時点で同じ症状なら902Tが悪い。
908白ロムさん:2006/04/04(火) 12:54:28 ID:TftgejwG0
続き

>>907の最後に書いたことを試したりして原因を突き止めるしかないですね。
909リュウセイ:2006/04/04(火) 18:34:13 ID:OXvNKfO80
途中から参加してもいいですか?
使用機種は、902Tです。
 
動作状況・・・くるっとターンしても 液晶の画面が切り替わりません。
それと、ヤフーメール 等から送られてくる、添付データ【画像等すべて】
が 受信できないのですが それもおかしいのでしょうか?
 
意見お願いします。
910白ロムさん:2006/04/04(火) 18:37:44 ID:CFEVf+v70
途中参加は全然構わないが、過去ログ読め
画面変わらんのは故障、添付が受信できないのもおそらく故障(説明悪くてわからん)
ショップ池
911リュウセイ:2006/04/04(火) 18:48:27 ID:OXvNKfO80
ごめんなさい 何回も同じ事を聞いてしまって・・・
912白ロムさん:2006/04/04(火) 22:44:57 ID:M+9x1YU5O
最近この時間帯(22:00〜24:00くらい)
にHPの画像が砂時計のまま表示されない。
キャッシュ・履歴等全消し、再起動、電池・USIM抜き差しはやったけど変化なし。
ボーダフォンLIVE!のTOPも画像表示されないorz
故障?それともメンテか何かやってんの?大体日付変わるくらいには治るんだが…
913白ロムさん:2006/04/04(火) 23:47:27 ID:dKkHaKc0O
相談、長文すみません。
web中に携帯の「戻る」(もしくらクリア)を押すと「コンテンツエラー」と出ます。一度見たページだからコンテンツエラーな訳がないと思うんですが。
キャッシュ・履歴を消すと直りますが、頻繁にこの症状が起きます。
同じ状態の人、また、原因などがわかる方いらっしゃいませんか?
914白ロムさん:2006/04/04(火) 23:53:13 ID:fRixeGqw0
Vアプリのイース6体験版で経験値入る敵がいなくなるまでレベルを上げきった
漏れが勝ち組
915白ロムさん:2006/04/04(火) 23:54:01 ID:BW7BNaGuO
蝶既出携帯機種変以外対処法無
916白ロムさん:2006/04/05(水) 01:11:32 ID:gp2mjNlsO
>>913
俺も一緒だよ

ショップへ逝ってゴルァ!を考えてるんだけど暇が無いよ。
917白ロムさん:2006/04/05(水) 03:56:25 ID:7UXGPnvRO
jigブラ使ってると電源落ちる今日この頃…
918白ロムさん:2006/04/05(水) 05:12:39 ID:DgbSfpCwO
>>916
俺も。
コンテンツエラーはともかくキャッシュ消してもなる文字化けがムカツク。
ムービーとかのDLも何回もやらなきゃだし。

でもただで903SHとか804SHとか聞いてもう時間割いてでも持ってくわ。
919白ロムさん:2006/04/05(水) 05:14:41 ID:DgbSfpCwO
>>917
今んとこ俺のはそれないし、他でもあまり聞かないな。
920白ロムさん:2006/04/05(水) 09:01:56 ID:7UXGPnvRO
>>919
ガーンΣ(∵;)ひょっとして…漏れだけ…?
921白ロムさん:2006/04/05(水) 10:49:02 ID:Bo1WENd7P
何よその変な顔文字は。
ふざけてるの?
922白ロムさん:2006/04/05(水) 10:54:18 ID:J6A5AJji0
>>909
>くるっとターンしても 液晶の画面が切り替わりません。
俺もなるので最近は回転軸部分のスピーチマークを軽くたたいて直している。
どうせ、センサーの故障なんだし、気に入らなきゃ>>910さんの言うとおり。
923白ロムさん:2006/04/05(水) 19:18:47 ID:unRbfzbSO
てす
924白ロムさん:2006/04/05(水) 19:21:59 ID:unRbfzbSO
918だけど今修理とついでに外装交換出してきたよ
またレポするけど代替機が802SHなのはガッカリ
925白ロムさん:2006/04/05(水) 21:08:26 ID:2ieQe3Wi0
パソコンから画像(JPG 20kb程度)を添付したメールを902Tへ送ると
97%まで受信した時点で「未対応の形式がサーバーに残って…」と
出て受信に失敗します。
逆に902Tから画像添付したメールはパソコンで受信できます。
どのようにしたらパソコンからの画像を受信できるのでしょうか?
ちなみにマイボーダフォンの設定で画像変換機能は利用するにしてあります。
ご教授お願いします。
926白ロムさん:2006/04/05(水) 21:18:42 ID:adFAcW7+0
ヒント:その自動画像変換をoff
927白ロムさん:2006/04/05(水) 21:21:41 ID:2ieQe3Wi0
>>926
速レスありがとうございます。
早速試してみます。
928白ロムさん:2006/04/06(木) 00:39:02 ID:/H95/2ILO
>>921
別にふざけてねっす(´ω`;)
929白ロムさん:2006/04/07(金) 18:41:26 ID:2GEBQ6zE0
>>924
レポイラネ
930白ロムさん:2006/04/07(金) 19:00:59 ID:o1omwfcVO
>>929
なら見んな
931白ロムさん:2006/04/08(土) 03:50:09 ID:ehh+1UZtO
>>924
漏れは今後の参考にもしたいのでレポ待ってるぞー(・∀・)ノ~
932白ロムさん:2006/04/08(土) 17:17:24 ID:qFXOVivm0
そろそろ転売すっか・・・

希少!V902T TOSHIBA Vodafone 3G 15,000 円 2 4月5日
東芝V803T、902T、903T、W21T共通良品USED 1,500 円 6 4月5日
美品、3G V902T 16,000 円 12 4月3日
●東芝●vodafone●白ロム●V902T●シルバー●3G★海外OK 10,500 円 22 4月2日
★☆★新品未使用vodafone ☆3G 902T【シルバー】★☆★ 20,000 円 17 4月2日
vodafone902T・3G・シルバー☆実使用期間4ヶ月☆白ロム 16,720 円 33 4月2日
必見!V902T Vodafone TOSHIBA 3G 新品同様 18,777 円 8 4月2日
★ 白ロム 902T レッド ジャンク vodafone 即決、送料込あり ★ 1,710 円 10 4月2日
Vodafone 902T グロッシーレッド リニューアル済 おまけつき 16,005 円 7 4月2日
■Vodafone3G 902T パープリッシュシルバー 新品未使用 即決! 23,000 円 1 4月1日
V902T グロッシーレッド SDカード(128MB)付き 17,500 円 19 4月1日
vodafone 902Tブラック 中古白ロム オマケ付き 16,501 円 20 4月1日
ボーダフォン902T vodafone 16,555 円 22 4月1日
ボーダフォン902T シルバー 白ロム 最落ナシ 15,501 円 9 4月1日
★超美品★902T(グロッシーレッド)フルセット★リニューアル済★ 19,100 円 10 4月1日
☆美品V902T標準セットグロッシーレッドSDカード付 18,000 円 25 3月31日
vodafone902Tグロッシーレッド白ロム 15,500 円 9 3月31日
vodafone 902Tブラック 白ロム中古美品 送料無料 no2 18,200 円 18 3月31日
vodafone 902Tブラック 白ロム中古美品 送料無料 16,001 円 13 3月31日
902T 本体2台 25,501 円 10 3月30日
ボーダフォン902T by東芝★白ロム赤 19,000 円 19 3月29日
【vodafone】902T【マットブラック】中古品 16,501 円 16 3月29日
★白ロム♪超美品♪V902T★vodafone★使用期間1ヶ月未満★3G 18,503 円 10 3月29日
中古 送料込み!V902T 来年2月まで保証有り 超美品  18,345 円 36 3月29日
★ Vodafone 902T (ブラック) 中古品 送料無料 ★ 17,020 円 7 3月28日
ボーダフォン902T by東芝★白ロム赤 19,000 円 19 3月27日
【vodafone】902T【マットブラック】中古品 16,501 円 16 3月27日
933白ロムさん:2006/04/08(土) 17:32:10 ID:fp8V1xWS0
>>930
くんな
934白ロムさん:2006/04/08(土) 20:09:33 ID:EnNAczIBO
>>933
流れも読めない消防ですか?
935白ロムさん:2006/04/09(日) 21:52:24 ID:cpL81SFDO
>>931
昨日修理終わったとメール来て今日取りに行って来た。
外装交換で新品同様!
修理内容はメイン、サブ基盤交換!

さて今試しに280kb程度のmmfファイルDL!
「サイズオーバー…」
_| ̄|○

また明日行って来る
936白ロムさん:2006/04/09(日) 21:57:43 ID:cpL81SFDO
続き
そもそも帰りに店員の兄ちゃんが執拗に
「直ってなかったらすぐ電話下さい」を連呼してたのが気になった。
で「次の修理で直らなかったら新品と交換します」とも言っていた
が902Tの新品て微妙だよな データは消える訳だし、でまたなる可能性ある訳だし
937白ロムさん:2006/04/10(月) 00:01:44 ID:SZgI5JmBO
>>935-936
レポです乙!
なんか戻って来るの早くない?ちゃんと検査とかしてるんかね〜?
結局、基盤交換、また再発しても新品交換で済まされるってことは、
メーカーも原因が分かって無い臭いから、
漏れにもこの不具合が出たらと思うとなんか不安になって来た・・・
938白ロムさん:2006/04/10(月) 00:19:04 ID:kI9c9lvhO
>>935-936
俺もメイン、サブ基盤交換したんだけど、その後は全く問題無し。
300k弱のファイルもバンバンDLしてるよ。
新品交換してデータ消え、また同じ機種で同じ症状での繰り返しは困る、
って迫れば違う機種に交換可能なのでは?
939白ロムさん:2006/04/10(月) 18:47:40 ID:/ujKDc1XO
>>938
アドバイスサンキュー

けど今VS電話したら新品交換だとさ。「前期以外のは絶対不具合ない」とゆうから了承したよ。ま、使い慣れてるしね。
今赤。今度黒。

いいけど外装交換は無駄だったな

これをくれ と言ったら「交換です」と言い切られた

今週末あたり取りに行く
で、また不具合出たら書き込むわ
940白ロムさん:2006/04/10(月) 19:47:23 ID:/ujKDc1XO
しかし最初VS持ってった時 不具合を再現させず口頭のみで修理受けてたし
しかも今さっきなんて電話のみで新品交換決定って…

しかし電池が新品になるのはラッキーだ だいぶヘタってたから
941白ロムさん:2006/04/10(月) 19:48:59 ID:/ujKDc1XO
すまん 追加
基盤交換で文字化けはしなくなってるみたいだな
942白ロムさん:2006/04/10(月) 20:08:27 ID:cK/H48RmO
>>9:40電話での会話を詳しくおねがいしまつ。
おれ口下手だから参考にしたい
943白ロムさん:2006/04/10(月) 21:30:32 ID:/ujKDc1XO
>>942
俺かい?
電話での会話なんて
「やっぱ直ってないよ」
「そうですかーじゃあ交換とゆう事で」
だよ?
もう東芝との話でそうする事になってるみたいだぞ
944白ロムさん:2006/04/12(水) 12:44:55 ID:e/57+wV6O
ただ今修理に出してきました。俺も新品にならないかなぁ・・・

と、代替902Tから書込みテスト
945943だけど:2006/04/13(木) 00:02:36 ID:nkCJ0P8oO
>>944
その修理で直りゃ新品交換じゃなくてもいいじゃん。
やっぱこれ文字化けもする。なんら直ってない。

あと新品交換して貰った人さー電池はどうなったか教えて。
946白ロムさん:2006/04/13(木) 09:11:07 ID:ITDCUuTJ0
>>945
俺は電池はそのままだった・・・と思う
あんまり覚えてない
947白ロムさん:2006/04/13(木) 10:24:48 ID:zePAPyCJO
>>946
さんきゅ

しかし修理にわざわざ出向いて 向こうのススメで有償で外装交換
で直ってなくて新品交換…
で電池そのままならいい加減キレていいか?
948白ロムさん:2006/04/13(木) 11:15:39 ID:ITDCUuTJ0
俺も外装交換したよ、その後新品交換、俺の場合は自分からだったが、その違いはでかいな
向こうが薦めてきてそれならば文句の1つは言ってもいいかもな
俺その後尻差しのとこの端子壊れて充電できなくなったが、会社で充電できないと困ると思い
直そうかと悩んでたら充電台1つくれたよ、なんで今自宅用会社用と1つずつある、結局未開封なままだがw

引け目はこちらには無いので、多少は強く出ても問題ないと思われる
949白ロムさん:2006/04/13(木) 21:31:12 ID:zePAPyCJO
>>948
だよね レスさんきゅ

でさー交換後は普通?それは何月製造なの?

ちなみに俺まだ交換してないんだけど(取り寄せ中)これは7月。
950白ロムさん:2006/04/14(金) 09:30:40 ID:vHnmYYjY0
交換後もダメだったよ、902TでMMSの続きができないってここでもかなり騒いでたと思うがそれは俺
最初のは初日に買ったので5月とかだったかな?2機目の製造日は忘れたと言うか見て無い

んで今904Tになったんだが、同じ症状が出まして・・・SHの代替機でもなるか長期試験中です
951944:2006/04/14(金) 15:16:09 ID:qNKBVShWO
二泊三日で心臓移植して帰って来ました。
952白ロムさん:2006/04/14(金) 18:58:52 ID:p5el7Nmy0
ukuu
953680:2006/04/14(金) 20:46:41 ID:yVidn9U00
お久しぶりです
その後、同じ症状が出まくりその度、お客様センターに報告
ログを頼りに調べている状況です
それも限界らしく端末の提供を求められました
私は、「原因不明」で済ませないで何に原因があるのか報告するのを前提に
提供する事になりました。
システムの問題か、端末の問題か、その他の問題か
原因究明には、もう少し時間が掛かりそうです。

>>765
やっぱり同じ症状出てる人いますね(苦笑
端末は交換になりますけど、お客様センターの担当アラ○さんに
ヤマモトと同じ902Tの文字化けの件といえば対応してくれますよ。


何か私のカキコウザイと書いてる人がいましたが
自分に届いたメール、自分が書いたメールの内容が
違う内容だったとしたらどうします?
954白ロムさん:2006/04/14(金) 21:35:12 ID:ITxaSXZkO
Youtubeで動画ダウソして3gpに変換、SDに入れて電車で観てる。
30分番組で40MBくらい。暇潰しにおすすめ。
955白ロムさん:2006/04/14(金) 23:51:48 ID:ASvactT3O
>>950
交換後もダメだったんだ…
904Tへは無償交換?
つーか904Tもダメなのかよー…
_| ̄|○

俺の場合メールには不具合全くないからまだマシなのかな?

T51→601T→902Tと使って来たけどそろそろ東芝に見切りつけるか…
956白ロムさん:2006/04/15(土) 21:09:21 ID:DaKm0KGhO
>>954
ようつべは画質悪いからなあ…
時間かかるけどDVD変換してみた方がいいよ。
957白ロムさん:2006/04/16(日) 11:29:05 ID:GOkPB8vo0
>>953そんな事が、現実におきてるなら怖い…てゆーか有り得ない
メールの内容確認するのに、メールする?電話するのかな?
958白ロムさん:2006/04/17(月) 09:45:25 ID:MuQqc36C0
>>955
904Tへは有償だが発売日に1万ちょいだった、それにポイントとキャンペーンで6000円引き
不具合無いならそれが良いと思うよ、使いやすい端末だし、それが無かったらまだまだ使い続けてると思うもの

今代替機の903SHなんだが、アプリ起動中にカメラって起動できないのかね?
しばらく東芝端末使っててあたりまえの動作なんだが・・・
959白ロムさん:2006/04/17(月) 23:29:02 ID:kCMjTM2u0
>>953漏れ同じ症状出て、ショップに行ったら
「何かの間違いでは?」と言われ、信じてもらえなかったよ
自分で機種変したけど、その時の対応が頭に来た。


960白ロムさん:2006/04/18(火) 00:04:20 ID:Il1q6i1BO
>>958
へ〜さんきゅ

しかしさっきも他の板に書き込んだら文字化けしまくりだし 今日夕方には「切る」ボタンが全く反応しなくなった…

今だに「取り寄せ出来た」のメールないし 俺ナメられてるのかな?1週間もかかる?
961白ロムさん:2006/04/18(火) 09:15:16 ID:SHd4MTxi0
>>960
通常の機種変更だと在庫無いはずだからねぇ・・・
ただ、無いって事は無いと思うんだがわからんな
昨日見つけられなかったのが今日見つかる可能性って少なそうだが
962白ロムさん:2006/04/18(火) 20:35:28 ID:dvqRBg8uO
あげ
963白ロムさん:2006/04/18(火) 20:45:49 ID:A06Uixu50
>>960
>今日夕方には「切る」ボタンが全く反応しなくなった…
そんな症状が出るってことは、物理的なダメージ食らわせたことあるだろ。落としたりとか。
964白ロムさん:2006/04/18(火) 22:05:49 ID:22Beh3baO
Bluetoothイヤホン買ったお!
965白ロムさん:2006/04/18(火) 23:21:01 ID:Il1q6i1BO
>>961
「メーカーに聞いたら赤はないってゆうんでシルバーかブラックどちらにしますか?」って言われたのが先週の月曜…

もしや海外から船で?w

>>963
マジで落としてない。特に基盤交換後は置く時もゆっくり置いてるよ
966白ロムさん:2006/04/19(水) 03:21:34 ID:0LKQLgmU0
V3G用imona(テスト用限定配布β版)が、902Tで動作しました。
快適です。公式配布もかなり近い模様です。
967白ロムさん:2006/04/19(水) 13:11:15 ID:5gUsAnDuO
>>966
俺、乗り遅れたから配布まつよ。
968白ロムさん:2006/04/19(水) 20:02:56 ID:D8mwOLIL0
×基盤
○基板
969902T黒:2006/04/20(木) 22:14:51 ID:EnpxOZLu0
いまだにトラブルなし
970白ロムさん:2006/04/21(金) 23:24:30 ID:bVvtwdhW0
先月末にコンテンツエラー多発で基板交換したのに、先週辺りから再発してきたので
今日、修理に出しました。
電源切った状態でメーカーに送るからキャッシュも綺麗に消えて、
メーカーの人がテストしたら症状が現われず異常無しって事になるんだろうな。
971白ロムさん:2006/04/21(金) 23:25:31 ID:z2EK3Uc9O
画面部分を反対向きに回転させたら
画面にうつってる文字とか画像も反対向きになるよね。
自分のやつ、回転させすぎて反対向きにならなくなった。
972白ロムさん:2006/04/21(金) 23:29:33 ID:o4n3nGwtO
つか画面を反転させることってそんなに頻繁にあるか?
973白ロムさん:2006/04/22(土) 05:31:39 ID:DApGtQvZO
俺はあんま無いな、最近ではカメラすら使わんよ。
TVコールに至っては、まわりにボーダ使いが居ないから、
一度も使ったことないよ|||(・∀・;)||||||
974白ロムさん:2006/04/22(土) 08:05:08 ID:erWFSKpvO
TVコールは確かに使わんな
975白ロムさん:2006/04/22(土) 11:32:38 ID:bss5dQVLO
>>970
ちゃんとしっかり伝えて断固直して貰わなきゃダメ もしくは新品交換

>>971
それは修理ですぐ直ったよ

>>973
FOMAとも出来るよ
でも使わないけどw
976白ロムさん:2006/04/22(土) 20:45:33 ID:DApGtQvZO
>975
なんと!FOMAとも出来るとな、そりゃ知らなんだ、、、orz
だがあんまり使わんだろうけどw
977白ロムさん:2006/04/22(土) 20:53:46 ID:Tszl9iNt0
>>976
未だに意外と知られていないらしいな
978白ロムさん:2006/04/22(土) 23:30:56 ID:1cePz7pD0
彼女と4月からLOVE定額にしてTVコールできると思ってたのに
別れた・・・・
979白ロムさん:2006/04/23(日) 10:01:42 ID:OJBV9cdZO
>>976
昔描いた未来像はテレビ電話当たり前だったけど実際には普及しないもんなんだね

>>978
カナシス…
元気だせよ 早くまたボーダ限定で女見つけろー
980白ロムさん:2006/04/23(日) 16:14:30 ID:0fH1SEZ+0
902Tを修理に出したら代機が802SHやった。
ふざけんなと思って家でいじってみたらTより一部を除いて使いやすい。
981白ロムさん:2006/04/24(月) 00:38:11 ID:/e0CepXmO
他はどうかわからんけど、この機種IMONAつかえなくね?
スレ見ようとすれば電源落ちる・・・
982白ロムさん:2006/04/24(月) 03:03:24 ID:8SqGd5Zp0
>>981
gzip圧縮を0にすると電源落ちしない。
983白ロムさん:2006/04/24(月) 12:53:35 ID:5wD+0fyZO
新品交換して貰ったのに
また書き込み文字化けし始めた…
984白ロムさん:2006/04/24(月) 13:00:09 ID:U3ymITyw0
最近充電台で充電すると途中で充電が止まる・・・
朝起きて電池二個とかしばしば
985白ロムさん:2006/04/24(月) 13:02:20 ID:9/uA8GCD0
>>983
文字化けはサーバー側の問題。
>>984
電池の寿命だろう。1000ポイントで新しいの貰えばいい。
986白ロムさん:2006/04/24(月) 13:20:06 ID:U3ymITyw0
今年機種変したばっかだから寿命ではないと思う。
充電端子の接続が弱いのかな・・・?
987白ロムさん:2006/04/24(月) 15:00:16 ID:+qAchf+70
>>986
きっちりはまってないとか?
充電器にはめるの結構硬い気がする。
俺だけかな?
988白ロムさん:2006/04/24(月) 15:04:22 ID:gSRR2fAGO
>>981->>982
IMONAとか qzip とか何ですか?

サイトにアクセスしてるとたまに『携帯からアクセスしてください』の表示が出て
その先に進めない時があるよ
携帯からアクセスしてるのに変だなまったく

この携帯にもうひとつ欲しい機能はHPをちゃんと閲覧できる機能
あとはもうあきらめた
@5月製
989白ロムさん:2006/04/24(月) 21:23:15 ID:DN4uCCVPO
>>987
俺のも充電台との接続はしっかりしてる。
端末一回開いたりするとまた充電し始めるけど、しばらくするとまた充電止まってたり…
990白ロムさん:2006/04/24(月) 23:31:36 ID:0ya9rzu7O
>>984,>>989
俺の場合、新規で902Tを契約して3日後に充電がおかしくなった。
夜寝る前に充電ホルダーに差込み、ランプ点灯確認。朝電池切れで電源落ち。
これが数回あったからおかしいなと思ってたら、ウェブ落ちし始め、修理。
それっきりほぼ何の問題もなくなった。
君らのケータイも基板に問題があるのかもね。
991白ロムさん:2006/04/25(火) 01:31:03 ID:0J5kc3uBO
充電出来ない香具師は、一度電池と携帯の端子部分を綿棒かなんかで
掃除してみそ。
992白ロムさん:2006/04/25(火) 17:20:03 ID:eSgJvQY6O
wwwwww
新品交換したヤツがコンテンツエラーだらけになって今また修理出してきた
wwwwww
(泣)
993白ロムさん


だからぁ〜、東京の人は東大寺学園なんて知りましぇ〜ん。

イメージとしてはぁ〜、賭けに負けた生徒が約15人集まってぇ〜 「ウセロッ!」  「フィニッシュッ!」  ドピュピュピュピュ〜ッ ( -_-)=○

って中庭で集団オナニーしてそう。