【GPS】vodafone903T VOL.3【ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
国際ローミング対応のVodafone 3Gだから、海外※2でのナビゲートにも対応
vodafone903Tについて語りましょう!!

【主な仕様】
サイズ(W×H×D) 約50×111×25mm(折りたたみ時)
質量 約149g
連続通話時間※1 W-CDMA網約180分、GSM網約320分、W-CDMA網TVコール約100分
連続待受時間※2 W-CDMA網約400時間、GSM網270時間
充電時間 約140分
ディスプレイサイズ メインディスプレイ/約2.4インチ  サブディスプレイ/約1.1インチ

ディスプレイドット数 メインディスプレイ/W:240×H:320ドット(QVGA)    サブディスプレイ/W:112×H:112ドット
ディスプレイカラー メインディスプレイ/最大26万色相当(ポリシリコンTFTカラー)  サブディスプレイ/約65,536色相当(TFCCカラー)
モバイルカメラ メインカメラ/有効画素数192万画素MOS  サブカメラ/有効画素数31万画素CMOS
サウンド 64和音
データフォルダ
約10MB
メール保存件数※3 SMS最大1,600件   MMS最大300件

Vodafoneサイト
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v903t/index.html

メーカーサイト
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/903t/903t_menu.htm
2白ロムさん:2005/12/11(日) 18:46:18 ID:dnOxBCAp0
2
3白ロムさん:2005/12/11(日) 19:09:25 ID:HvJ7y18Q0
>>1
4白ロムさん:2005/12/11(日) 19:48:23 ID:qFSoYJCf0
>>1
乙!
5白ロムさん:2005/12/11(日) 21:41:56 ID:rPyVxMPsO
雪だよ〜
おっと!>>1おつ〜
6白ロムさん:2005/12/11(日) 22:08:04 ID:gviQcXX+0
>>1 乙〜
7白ロムさん:2005/12/11(日) 22:42:22 ID:Wy3/ba+50
>>6
実は、1 = ID:MOjjQvdg0(前スレ)です^^
8白ロムさん:2005/12/12(月) 00:45:35 ID:Fy5c+h40O
新スレおめ!!
9白ロムさん:2005/12/12(月) 07:40:53 ID:pKBVKOpjO
ここのスレが902Tほどのびがよくないのは、これといった不具合がないせいかな。

ところで付属のCD-ROMはなんのソフト?
10白ロムさん:2005/12/12(月) 07:58:13 ID:DfMqvHuZO
>>9バニラ味のソフトだお(^-^o)
11白ロムさん:2005/12/12(月) 12:37:48 ID:pKBVKOpjO
>>10
なぁんだ。私はストロベリーがよかったなぁ。
12白ロムさん:2005/12/12(月) 20:03:17 ID:4itZvENMO
欲しいなあ 欲しいなあ オレンジとか不格好でかっこよい
13白ロムさん:2005/12/12(月) 20:51:25 ID:62xTOjhY0
車で使うナビとして
一番使いやすいGPSアプリってどれでしょうか?
ぜんりんは使えないと聞いたんですが・・・
14白ロムさん:2005/12/12(月) 22:02:22 ID:pKBVKOpjO
>>13
ゼンリンとNAVITIME両方使った印象は、NAVITIMEのルー
ト検索はときどきありえないルートを表示するときがある。
ゼンリンはそのようなことはありませんでした。

私個人としてはゼンリンのほうがいいと思う。
15白ロムさん:2005/12/12(月) 23:01:21 ID:DfMqvHuZO
車ではダメポ
16白ロムさん:2005/12/13(火) 00:11:24 ID:ewrIGTLW0 BE:109605555-
前スレ
968 :白ロムさん [sage] :2005/12/10(土) 23:38:02 ID:QYXoqZOo0
ttp://www.zenrin-datacom.net/mobile/index.html
930T_| ̄|○

972 :非通知さん [sage] :2005/12/11(日) 11:27:18 ID:v8yPKrz00
>>968
サイト作成者がポルシェ党員なんだろう。


968もポルシェですから!!!
17白ロムさん:2005/12/13(火) 00:59:25 ID:1RU0qwptO
ゼンリンは何気にデータ古い。
新しい市町村名で検索するとエラーが出るorz
18白ロムさん:2005/12/13(火) 07:34:59 ID:kmfCkDXeO
>>17
それなのに電車の時刻データは最新のものになっている。
19白ロムさん:2005/12/13(火) 12:20:44 ID:vvFyWjw6O
普通に新規一万切ってるんだね、もう。
20白ロムさん:2005/12/13(火) 13:49:16 ID:x0BLrcRd0
>9
903SHは一ヶ月で発病だったのに対し
こっちは特にこれといった大きな問題はないからねぇ

ただウェブ周りを改善してほしいってのが一番の本音。
あと、強いて言うなれば電池持ちとミュージックプレイヤー機能か?
21白ロムさん:2005/12/13(火) 17:42:03 ID:oymET6160
まとめサイトないの?
22白ロムさん:2005/12/13(火) 18:23:48 ID:giNYXROTO
これって!受信メールのシークレットフォルダあるの
23白ロムさん:2005/12/13(火) 18:33:13 ID:oymET6160
操作ロックでよくね
24白ロムさん:2005/12/13(火) 19:46:00 ID:daM8UfUw0
前スレ >>964
ボダから回答が帰ってきました。
V903Tの「位置情報挿入」(現在地メール)で作成されたリンク先は、
ウェブサービスに対応した他社の携帯でも表示できるそうです。
それ以外のパソコンやPDAなどからは対応していないそうな......

今後対応していく「予定」はあるみたいだけど、いつになるかは......
と、言うことのようで。

つーことで、報告まで。
251:2005/12/13(火) 19:59:42 ID:/3CRhNrR0
>>24
thx^^ (前スレID:MOjjQvdg0)
26白ロムさん:2005/12/13(火) 22:04:26 ID:Cuvf+1/D0
購入記念カキコ
ハピボとデュアルパケットで3150円だった
これって安い?
27白ロムさん:2005/12/13(火) 23:01:07 ID:vvFyWjw6O
ふ〜ん(゜o゜)
28白ロムさん:2005/12/14(水) 00:36:32 ID:NJfgTR8nO
アゲ
29白ロムさん:2005/12/14(水) 00:39:51 ID:0UB7cgVbO
『けんしょう』『検証』が一発変換出来ね〜!!
県しょう・拳しょう・件しょう・券しょう等バカな変換になるorz

2ch文字の変換には強いのに・・・


30白ロムさん:2005/12/14(水) 07:29:30 ID:AFAgHu7r0
31白ロムさん:2005/12/14(水) 10:53:39 ID:xf+6phWA0
mobileRUPOってなんか簡単な単語の変換によく失敗するね。
auのTの方もその辺全く同じだが。
32白ロムさん:2005/12/14(水) 11:28:06 ID:kgYmDbLCO
ウェブ周りってどっか使い勝手悪い部分あるんですか?
33白ロムさん:2005/12/14(水) 11:49:38 ID:cmswPCFgO
>>32
リトライがないことじゃない?
34白ロムさん:2005/12/14(水) 11:51:20 ID:D0S39nTp0
>>32
ページスクロールができないところとか?
35白ロムさん:2005/12/14(水) 11:51:35 ID:xf+6phWA0
Webのリトライってなんだ?
3620:2005/12/14(水) 15:39:47 ID:/PRZgIJn0
言い方に問題あったみたい

ウェブ周りってのはスクロールの問題と、着メロ・着うたをダウンロードした時の保存方法だな
37白ロムさん:2005/12/14(水) 17:57:30 ID:RA+1POg80
これってポケベル入力できる?
38白ロムさん:2005/12/14(水) 19:40:11 ID:dOyT7lGO0
>>37
できるよ
39白ロムさん:2005/12/14(水) 20:12:27 ID:RA+1POg80
>>38
thx
40白ロムさん:2005/12/14(水) 20:51:45 ID:ZeYH6DXR0
41白ロムさん:2005/12/14(水) 23:18:39 ID:kgYmDbLCO
ページスクロールできないって? 一画面ずつ送りなの?
42白ロムさん:2005/12/15(木) 03:38:21 ID:YCRelwEVO
>>41

1画面ずつのスクロール(ページ送り)をするためのキーもしくはメニューが無い
(上下キー長押しで可能だが行き過ぎる事必至で1画面のみスクロールさせる用途に向かない)

しかも上下キーを普通に押した場合のスクロール行数は固定。調整不可能
43白ロムさん:2005/12/15(木) 08:10:14 ID:uCPdR0vu0
ここで聞いていいことかどうかわからないのですが、903Tが64Kデジタルデータ通信対象機器と
いうことで、機種変更後903T+iBookでBluetooh接続を試みているんですが、いまだに成功しません。
パケット接続ならできるんですが。。繋がって暫くするとキャリア検出できなかったとかいう
メッセージでて切れちゃいます。
どなたか64Kデジタルデータ通信を成功させた方いらっしゃいませんか?
44白ロムさん:2005/12/15(木) 13:05:13 ID:gDMgRHHb0
>903Tが64Kデジタルデータ通信対象機器

ほんとにぃ?
801SAだけじゃなかったの?
てか、64Kデジタル接続料金高くなーい?
45白ロムさん:2005/12/15(木) 16:19:00 ID:3EiVciru0
>>16
今見てみたら903Tに戻ってたw
社員がここを見てるか、ここの住民が指摘したか他の人が気づいたかwwww
46白ロムさん:2005/12/15(木) 16:21:25 ID:QEeQpyPWO
渋滞情報で良いアプリは?
47白ロムさん:2005/12/15(木) 16:25:35 ID:DDsiaam+0
>>17
半年前にできたコンビニ、載ってなかったよ・・・
売ってる地図と同じく一年ごとの更新なのかw
48白ロムさん:2005/12/15(木) 18:56:07 ID:E1YF92v1O
>>47
問合わせたら年に数回更新してると回答してきた。
本当かよ。3月に合併した市が合併前の町名で表示されてる。
49白ロムさん:2005/12/15(木) 21:45:37 ID:edq6UJus0
>>43
対応してたっけ?と思って調べてみたら対応してますね>64Kデジタル
ボダのWebに載ってましたわ。
とりあえず試してみたけど、*7300にかけるとちゃんと繋がるよ。
プロバイダが対応していないとかではないかな?またはアクセスポイントが
携帯/PHS用ではないとか。

@niftyだと、携帯/PHS用のアクセスポイントで接続できました。
50白ロムさん:2005/12/15(木) 21:54:13 ID:edq6UJus0
>>43
そうそう、漏れの場合はUSB接続でやってます。
たぶん違いはないとは思うけどね。
51白ロムさん:2005/12/15(木) 23:12:18 ID:bh9y9b5F0
ゼンリンは市町村名の設定に柔軟性を持たせて欲しいよ。
XX県YY市で探しても出てこないから悩んでいたら実際にはXX県ZZ郡YY市だった。
行った事も無い町の住所なんだからもっと融通利かせろや。
52白ロムさん:2005/12/15(木) 23:32:50 ID:a996CPxKO
>>51アホっぽい
53?43:2005/12/16(金) 01:14:07 ID:L16KAPA00
>>44
>ほんとにぃ?
>801SAだけじゃなかったの?
VodafoneのWEBも10月の時点では903Tが書かれていなかったんですが、
11月になって暫く経った頃にいつのまにか追加されとりました。

>>49
43では書き漏らしましたが、*7300でのアクセスインターネットが×なのです。
確かに発信し接続状態になり、iBook側でもPPP認証中の表示が出るんですが、
1分程度でキャリア検出できずのメッセージ出して切れてしまうわけで。
そもそも繋がってるんで、キャリア検出できずの意味も怪しいし。
指摘のNIFのアクセスポイントでもやってみましたが、こっちも症状は同じです。
ただ出るメッセージはモデムエラー。やっぱスクリプトが問題なのだろうか。。。
5443:2005/12/16(金) 01:17:09 ID:L16KAPA00

繋がってPPP認証中になっても、認証が終わらずに1分後にきれちゃうって意味っす
55白ロムさん:2005/12/16(金) 02:00:24 ID:vW5vanvB0
>>51
郡の下に市ってある?
具体的にドコヨ?
56白ロムさん:2005/12/16(金) 10:27:47 ID:ypU4i6650
>>51
ばか曝しage。
57白ロムさん:2005/12/16(金) 16:59:16 ID:m8Fd9VIM0
>>54
*99#も*7300も繋がるよ。
(ザウルスから903Tへの青歯接続)
*7300は軽いページ表示するのに2分3秒かかったから、
1分は持ったと思う。
ユーザー名とかパスワードが間違ってない?
DNSサーバーのアドレスが固定値だと駄目とか?
とりあえず、これは見た?
http://www.vodafone.jp/japanese/service/data/902802v8.html
58白ロムさん:2005/12/17(土) 12:38:41 ID:pV0qr71O0
購入検討しているものです、これってA2DPに対応してますかぁ?
それとBluetoothプロファイルの対応表とかどこかに有りますか?
59白ロムさん:2005/12/17(土) 13:13:25 ID:258/uXbk0
海外で使ってみたけど。
広い場所でもGPSが測位するまで何分もかかるし。
測位しても測地系が日本のwgs84だしで、なんか使えない。
60白ロムさん:2005/12/17(土) 15:23:43 ID:/PGGcgl80
>>59

wgs84は、GPSの測地系として用いられている世界測地系だけど?
何が使えないの?
61白ロムさん:2005/12/17(土) 17:03:36 ID:PZjSzs3o0
これって、車載NAVIとして機能します?
機種交換3000円割引クーポンで購入しようと思うのですが。
62かもかも:2005/12/17(土) 17:25:27 ID:fRDocp450
SMS最大1,600件   MMS最大300件
どうしてここまでちがうんだ?
一文字のMMSでも300?
70文字のSMSでも1600件?
ふざけー。
63白ロムさん:2005/12/17(土) 19:12:18 ID:34ozWubHO
本体のメモリ使用が8%、付属のメモリカードが5%
なのに、着うたがダウンロードできないのは何で?
6459:2005/12/17(土) 20:18:14 ID:258/uXbk0
>>60
ごめん。世界測地系だね。

でも、日本だと数秒で測位出来たのが。海外ではすごい時間が掛かるんだよ。
長距離を移動したから再測位に時間がかかるのかと思ったら、
1回なんとか測位した後でもやっぱり時間がかかるんだよ。

測位系だけなら変換するだけでいいけど。
時間はね、ずっと突っ立てる訳にもいかないんで、まるで使い物にならないんだよ。
失敗したな。
65白ロムさん:2005/12/17(土) 21:21:24 ID:v+L0Bp4h0
>>58
対応プロファイルは以下の通り
HFP,HSP,DUN,OPP,FTP(サーバーのみ)

A2DPには対応していないと思われ。
66白ロムさん:2005/12/17(土) 21:21:37 ID:ddc2pJUMO
GPS使ってる?

SHと迷うんだが
67白ロムさん:2005/12/17(土) 22:30:32 ID:ID8CibDxO
春まで待てば904が.....
68白ロムさん:2005/12/17(土) 23:32:31 ID:JYwcUhnF0
>>65
そうですか〜ありがとうございました、他探してみます
69白ロムさん:2005/12/18(日) 06:38:19 ID:Mq+4+WL60
903Tでも音楽聞けるよね?
70白ロムさん:2005/12/18(日) 09:37:32 ID:9IVQ7k0T0
>>69
着うたフルなんてもので良いならね
MP3は無理
7169:2005/12/18(日) 10:28:59 ID:Mq+4+WL60
>>70
でも、再生するために必要なハードはのってそうな気がするんだけどな...
72白ロムさん:2005/12/18(日) 10:33:56 ID:S6ArdRH20
>>71
そりゃそーだろw
自分でファーム書くとでも言うのかい?
73白ロムさん:2005/12/18(日) 17:35:36 ID:dbhLtiUI0
頑張ってJAVAで作るんだ。
低レベル音声系命令が無いかも知れんがw
74白ロムさん:2005/12/18(日) 17:49:49 ID:jnLJoiF2O
この携帯のカメラってテレビ画面を撮ると縞模様が出ますか?
75白ロムさん:2005/12/18(日) 18:39:51 ID:Kc1XFdTx0
>>74
縞模様は出ますね、こんな感じで。
ttp://h.pic.to/6gfef
76白ロムさん:2005/12/18(日) 18:55:43 ID:W31N9m0i0
ブラウン管はコマ間に一度黒い画面がでるので仕方ないべ
77白ロムさん:2005/12/18(日) 20:28:31 ID:jnLJoiF2O
>>75
シャープのカメラだとあまりごんぶとな線は出ないんですよね、CCDだから?
この機種は出ちゃうんですね。
ありがとうございました
78白ロムさん:2005/12/18(日) 21:03:13 ID:W31N9m0i0
関係ないです。シャッターを押すタイミング次第で
写り込む黒い線は変化する。
79白ロムさん:2005/12/18(日) 21:44:15 ID:d2nMrgxV0
>>77
シャッター速度の問題です。
80白ロムさん:2005/12/18(日) 21:56:16 ID:Kc1XFdTx0
>>77
黒い線はタイミングでどうしても出ます。
それよりも、モアレの方が気になりますね。
これも、写すブラウン管で変わるので何とも言えませんが。

なんにせよ、ブラウン管を写すのはどんなカメラでも
難しいです。

つーことで、これにて画像は消しておきます。
81白ロムさん:2005/12/18(日) 21:59:54 ID:s6PgQEMH0
902SHから903Tにjpg画像を送っても903Tは見れないっていうんだけど・・・
なんでだかわかる人いますか?
82白ロムさん:2005/12/18(日) 22:08:18 ID:s6PgQEMH0
902SHから903Tにjpg画像を送っても903Tは見れないっていうんだけど・・・
なんでだかわかる人いますか?
83白ロムさん:2005/12/18(日) 22:12:21 ID:s6PgQEMH0
2重カキコスマソ・・・
84白ロムさん:2005/12/18(日) 23:53:02 ID:VaEEBcTC0
ゼンリンや普通の現在位置測定では、精度1ながら表示される地点でも
ナビタイムだと、確認できなかったから測定しなおせって表示が出る事が多い。
建物内にちょっとでも入るとだいたいアウト。
ズレを防ぐために測定精度の基準を厳しめにしてるのかな?>ナビタイム
85白ロムさん:2005/12/19(月) 00:14:51 ID:wbzEX0rK0
>>81-82
902SH/802SH/3G T機種は、添付ファイルが本文のテキストの続きとして認識されるようです。
pix.toにうpしてみれば分かるyp
86白ロムさん:2005/12/19(月) 15:21:15 ID:TMMNv1tq0
新幹線でも使える?
87白ロムさん:2005/12/19(月) 15:52:09 ID:F7l0YLCUO
>>86釣れますか?
88白ロムさん:2005/12/19(月) 17:53:20 ID:+l7XzIQf0
オクでぜんぜん人気無いねコレ
SHと何が違うってんだろ
89白ロムさん:2005/12/19(月) 18:21:14 ID:X+kzlf7R0
>>88
メーカーが違う
90白ロムさん:2005/12/19(月) 18:47:01 ID:5apmkubVO
これ買った。
サイドキーでページ送りできないのかな?
ナビはナビタイムのほうが使いやすく思う。
まだあまり使ってないけど精度はどうかな?
91白ロムさん:2005/12/19(月) 19:01:49 ID:+l7XzIQf0
東芝ってダメなのか
92白ロムさん:2005/12/19(月) 19:44:47 ID:X+kzlf7R0
>>91
何をどう主張したいのかよくワカランが、
そう思った根拠を挙げてくれ('A`)
93白ロムさん:2005/12/19(月) 19:54:52 ID:+l7XzIQf0
>>88,89の流れに対する感想だよ。

SHより人気無い→メーカーが違う→SH>T?
94白ロムさん:2005/12/19(月) 22:17:23 ID:WMWJDhv/0
今日、VSでホットモック弄ってきた。
思ったよりサクサクしてる様に思えたのは
今使ってるのが802Nだからか?
95白ロムさん:2005/12/19(月) 22:49:03 ID:cgqmfUnt0
802Nはどうしようも無いからなぁ
96白ロムさん:2005/12/19(月) 23:17:30 ID:HrFsFE8Z0
下と比べるな、志が低すぎるぞ
97白ロムさん:2005/12/19(月) 23:19:08 ID:z/JQ4Q3HO
いつのまにか発着信できず、固まってたぞ!電源オフオンで復旧
98白ロムさん:2005/12/20(火) 00:20:39 ID:WMYzGLQX0
902T<902SHだよな
99白ロムさん:2005/12/20(火) 04:19:51 ID:ytBooh2l0
702NKにあるような、イヤホンとか使わなくてもハンズフリーで会話って出来ますか?
100白ロムさん:2005/12/20(火) 09:09:07 ID:JjqopjQJ0
もう五千円ぐらいだねコレ
出きる
101白ロムさん:2005/12/20(火) 11:38:33 ID:+gC+VMiu0
PCでHDDに録画したものをSDカードに落として903Tで見るにはどうやればいいの?
Mpeg4に変換すればいいのかなぁ。
詳しい人教えて。
102白ロムさん:2005/12/20(火) 11:51:51 ID:OSxlVJ/z0
3Gのみオンラインショップで機種変はじめたね。
値段はショップと同じなのかな。
103白ロムさん:2005/12/20(火) 18:32:49 ID:jGrbRywY0
昨日これ買ったんだけどvodaでも使える専ブラってないんですかね?
104白ロムさん:2005/12/20(火) 19:00:45 ID:tbVfZmRoO
これ画面表向きにしたまま閉じてるときってウェブできる? 
105白ロムさん:2005/12/20(火) 20:46:36 ID:Md/nHi1Q0
>>104
とりあえず見られるけど、カーソルが左右に動きません。
上下スクロールと、決定、戻るのキー操作のみです。
106白ロムさん:2005/12/20(火) 21:45:58 ID:tbVfZmRoO
ありがとう 
107白ロムさん:2005/12/20(火) 21:47:07 ID:XOHYPeLL0
すいません。この機種に機種変をしようかと悩んでいるのですが
1月15日までに定額サービスに入れば3000円引きですよね。それで変えると18000円なんですが
2月になったら契約期間が1年半になるんです。ここで変えると18900円。
そこで質問です。この機種は2月までに値下げする可能性はありますか?
108白ロムさん:2005/12/20(火) 23:20:12 ID:mLduXLfi0
オフラインで使える電子辞書ってありますか?
109白ロムさん:2005/12/21(水) 17:58:56 ID:scGuLdlz0
無いんじゃない?
903SHが品切れってことでコレに変えようかな。
803Tはテレビ電話出来ないし、703fは画面小さすぎるから。
ロック機能が無いらしいのが不安
110白ロムさん:2005/12/21(水) 19:02:25 ID:H/mACB37O
804SHがもう出てるやんか
111白ロムさん:2005/12/22(木) 00:24:14 ID:/xUWvVsi0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで111get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
112白ロムさん:2005/12/23(金) 06:29:31 ID:+wpeB7090
ユーザー少なそうだな
113白ロムさん:2005/12/23(金) 07:26:51 ID:YJaPIme0O
不具合が少ないという見方もできる。
114白ロムさん:2005/12/23(金) 07:46:06 ID:+wpeB7090
□ まとめサイト
 Vodafone 903T まとめWiki
  ttp://wiki.fun-it.com/903T/
 Vodafone 902T まとめWiki
  ttp://wiki.fun-it.com/902T/
115白ロムさん:2005/12/23(金) 08:52:05 ID:DlNi64DOO
実際MMSを500件ぐらいは保存出来るよね?シャープとの差が気になる
116白ロムさん:2005/12/23(金) 10:45:25 ID:+wpeB7090
無理
117白ロムさん:2005/12/23(金) 15:37:04 ID:TkIhK66D0
昨日機種変したSH→T
操作がやりにくい。後自分のミスだと思うけど、セキュリティでPINコード
の設定で無効から有効にしようとして有効になった瞬間に電源切れてPINコード
入力画面になりわからないので適当にいじってたらUSIMエラーとでて操作不能に。
これからボーダフォンショップに行ってきます。
118白ロムさん:2005/12/23(金) 15:53:30 ID:tBMZnJxh0
そういうことは取説読んでからやれよ
何のための取説かと・・・
119白ロムさん:2005/12/23(金) 16:06:51 ID:+wpeB7090
過去ログがグーグルのキャッシュに残ってたけど、vol.2は有益な情報が多いよね。
持ってる人まとめサイトにアップしといてくんないかな。
120白ロムさん:2005/12/23(金) 16:12:11 ID:+wpeB7090
見づらいからちょっとまとめサイト更新してみる
121白ロムさん:2005/12/23(金) 19:05:32 ID:Wxxt7DjL0 BE:253141294-
122白ロムさん:2005/12/23(金) 19:40:14 ID:+wpeB7090
比較表を作ってみた。
123白ロムさん:2005/12/23(金) 20:18:43 ID:Wxxt7DjL0 BE:189857039-
>>122
124白ロムさん:2005/12/23(金) 21:28:36 ID:cFABFfa/0
903SHが売っていなかったので、この機種を買ってきた。
wikiとか、いろいろよんでみたいと思うけど、1つ教えて。

メモリカードのスロットは、どうやって開ければいいですか。・゚・(ノд`)・゚・。
125白ロムさん:2005/12/23(金) 21:36:07 ID:ScfKg6ii0
>>124
釣れますか
126白ロムさん:2005/12/23(金) 21:39:09 ID:cFABFfa/0
>>125
釣りでもなんでもないんだ。・゚・(ノд`)・゚・。

前機種がSH系だったので、SDスロットのところを、軽く引っ張ればいいのかなって
思ったんだけど、そうでもないみたいだし。

SDスロットのくぼんでるところから、力強く一気にガキっていっちゃってもいいの?
127白ロムさん:2005/12/23(金) 21:46:06 ID:+wpeB7090
やってみれ
128白ロムさん:2005/12/23(金) 21:47:01 ID:+wpeB7090
壊れても知らんが。
129白ロムさん:2005/12/24(土) 00:40:57 ID:CgnED0PS0
みなさん、SHと比べたり、操作性などについて書き込まれていますが、
私の携帯の条件としては、定額通話、ナビ搭載、テレビ電話が使えることです。
すべての条件が満たされているのはこの903Tしかありません。
また、音声もすごくクリアで、AUよりいいと思います。(私感ですが)
(AUって意外と音声悪くないですか?)
電波もFOMAより切れにくく、エリアも広いように思います。
そんなわけで、今現在はすごく満足しています。



130白ロムさん:2005/12/24(土) 00:56:31 ID:5keg8e/K0
テレビ電話、"通話"定額、GPS、出来る唯一の端末だもんね。
色々と不備はあるけど、現状だと悪くない端末だ
131白ロムさん:2005/12/24(土) 01:31:38 ID:CgnED0PS0
上記の事を考えると、本当に愛嬌があって、可愛い端末ですね。
みなさん可愛がってあげましょうね。
新機種でさらにグレードアップして皆さんに恩返ししてくれると思います。
132白ロムさん:2005/12/24(土) 12:14:28 ID:5keg8e/K0
902SHからアプリは移動出来ないのかな
133126:2005/12/24(土) 14:31:54 ID:AoP56UsL0
くぼみの手前のほうから引っ張るとSDカードスロット空けられた。
既出だとは思うけど、すぐに千切れそうなくらいちゃちいなw

まだ操作に慣れてないから使いづらいのと、imonaが動作しないのがだめぽorz
みんな、あんな使いにくいブラウザで2ch見てるのか(´・ω・`)
134白ロムさん:2005/12/24(土) 15:02:46 ID:Ru4Eul4M0
東芝の携帯はけっこう好きだけど何で売れないのかな?V601Tからこれに変えようかと
思ってるが、何で人気ないのか考えてしまう。
135白ロムさん:2005/12/24(土) 15:51:41 ID:OFbXHUpI0
東芝でも3Gはいかんざき。
136白ロムさん:2005/12/24(土) 19:45:30 ID:M2lgHAShO
601Tから903Tに機種変更しました。
だいぶなれてきましたが601Tに比べてかなり使いにくい様な気がします。
あと半角の「>」は入力できるの?
137白ロムさん:2005/12/24(土) 19:53:27 ID:ssNs/ip50
>>136
記号2回
138白ロムさん:2005/12/24(土) 19:55:40 ID:d27sT9xG0
>>134
くーまんがいないから
3G用imonaがないから
etc..
139白ロムさん:2005/12/24(土) 20:24:26 ID:UG6R9zyk0
あーまたメール受信フォルダが容量オーバーだよ・・・
自動で消えてくれないしホントまじ不便だよなこのクソ携帯
140白ロムさん:2005/12/24(土) 22:01:17 ID:M3NRXYdm0 BE:126571829-
この機種ってメニューの文字のサイズって変更できないんですか?
メールの文字なら変更できたけど・・・
141白ロムさん:2005/12/24(土) 23:32:32 ID:YoDokuws0
今時メールロックかけらんねぇのかい・・・・・。
メール勝手に見られっとマジ困る
142白ロムさん:2005/12/25(日) 07:13:41 ID:mARRwTLA0 BE:253142249-
>>141
かけられんの?
データフォルダにも?
143白ロムさん:2005/12/25(日) 11:06:26 ID:zMGftMQW0
この機種はお知らせランプあり?
144白ロムさん:2005/12/25(日) 12:15:40 ID:JPlLt6NRO
あるよ。
145白ロムさん:2005/12/25(日) 14:21:52 ID:WAecbRin0
メール自動受信設定しても消える気配がないんだけど
902SHは時間指定出来たのに

902SHの方がメールは断然使いやすいな
146白ロムさん:2005/12/25(日) 14:26:41 ID:WAecbRin0
ロックは本体毎ロックしか無理

ゼンリンナビまじで使いづらいな
ぐるなびは便利
147白ロムさん:2005/12/25(日) 14:41:12 ID:WAecbRin0
でもWEBの極小フォントはiMona並に見れるから便利かも
148白ロムさん:2005/12/25(日) 17:54:47 ID:bxXQtxTRO
ブックマークが消せない件
149白ロムさん:2005/12/25(日) 18:04:24 ID:DygihoUdO
んなわけないだろ
150白ロムさん:2005/12/25(日) 18:05:56 ID:bxXQtxTRO
ブックマーク一覧見てもマニュアルみたいに左ソフトがメニューじゃなくて選択なんだが

ファームが違うのかな。
消去しようがない
151白ロムさん:2005/12/25(日) 18:10:15 ID:DygihoUdO
ちゃんとメニュー画面からやってる?
152白ロムさん:2005/12/25(日) 19:01:40 ID:bxXQtxTRO
あー出来た
一々オフラインじゃないと編集できないのか(-"-;)

シャープはブラウズ中にできたのに
153白ロムさん:2005/12/25(日) 20:11:26 ID:ymYbfuxN0
これ顔文字とか最初っからはいってねぇのかよ
154白ロムさん:2005/12/25(日) 20:22:13 ID:qEypT/8yO
>>153んなもん海豚?
155白ロムさん:2005/12/25(日) 21:24:14 ID:/XN5eGfu0
156白ロムさん:2005/12/25(日) 23:02:02 ID:mARRwTLA0 BE:168761546-
メールフォルダが消せないのだが
157白ロムさん:2005/12/25(日) 23:45:35 ID:bxXQtxTRO
ボタン押しにくいなあこれ

顔文字はいぱいあるが

電話帳が使い難すぎるわ。いちいちグループ検索しないとだめだし
158白ロムさん:2005/12/26(月) 01:08:59 ID:wCFcgRwr0
先日、902Tより903Tに機種変しました。
902Tより電波のつかみが悪いようですが、皆さんはそう感じませんか?
圏外からの復帰も異常に遅いような感じが…
159白ロムさん:2005/12/26(月) 08:15:28 ID:/KrlaoMR0
これメールの着信バイブ時間秒数で指定できないのか・・
160白ロムさん:2005/12/26(月) 08:22:28 ID:Gj4VpnSd0
smaf連動でしか秒数指定出来ないのはPDCから続く東芝の仕様だと思われ
161白ロムさん:2005/12/26(月) 08:26:39 ID:3OyjrjNA0
簡易留守録が1件につき15秒しかないのがすげー不便。
162白ロムさん:2005/12/26(月) 10:05:57 ID:1kHgNYMR0 BE:112508328-
>>150

「音・バイブ設定」を選択

「着信音パターン」を選択

ラインを「メール受信」に合わせて、そこで左上のボタンを押す

するとメニューが現れるので、「鳴動時間」を選択

「時間指定」を選択

鳴動時間を設定

これでバイブONにしたらできるんじゃないか?
163白ロムさん:2005/12/26(月) 13:26:33 ID:Kv7ieN2M0
>>162
出来たけど、4秒からしか出来ないね
1、2秒にするのは連動しか無理ぽ
164XR BAKA:2005/12/26(月) 15:06:43 ID:IiniWrde0
これにミュージックプレイヤーがあれば良いのだが。

ミュージックプレイヤーは山奥でジーンとするのに必要。
TVも見れるんでしょ?
ならMP3機能つけろや!

ナビ+ミュージックプレイヤーがある機種って無いよね。
165白ロムさん:2005/12/26(月) 15:29:37 ID:y010JqCc0
そういうときには803Tを(ry
166白ロムさん:2005/12/26(月) 15:48:38 ID:Kv7ieN2M0
TVは見れない。
mp3は別で
167白ロムさん:2005/12/26(月) 16:12:59 ID:1kHgNYMR0 BE:246110257-
これって作成したメールフォルダ削除できないんですか?
168白ロムさん:2005/12/26(月) 17:04:40 ID:LbwodHlrO
出来ますよ
169白ロムさん:2005/12/26(月) 19:04:38 ID:/KrlaoMR0
マニュアルみたら書いてる。
いちいち見ないと分り辛い操作体系なのがダメだが
170白ロムさん:2005/12/26(月) 20:31:31 ID:tt+XsfhW0
メールをパソコンに保存する方法ってないですか?
171白ロムさん :2005/12/26(月) 20:41:02 ID:YG9/AXjc0
3Gってパケ代が高額になりやすいって言われたんだけど、そう思うと怖くてなんもダウンロードできない
orz
パケ定額に入ってないんだけど256kbのゲームとかをダウンロードするといくらぐらいかかるのかな?
172白ロムさん:2005/12/26(月) 20:59:34 ID:/KrlaoMR0
定額入りなよ
173白ロムさん:2005/12/26(月) 21:04:31 ID:3OyjrjNA0
パケット単価は3Gの方が安いんだけどね。
高速でスイスイweb見れるから高額になりやすいってだけでじゃね?

同じく定額に入りなよといいたい。
174白ロムさん:2005/12/26(月) 22:18:09 ID:WtN8HRLV0
上手いこと定額に加入するように仕組まれてるんだなw
175白ロムさん:2005/12/26(月) 23:42:58 ID:81NjdFFB0
そんなどうでもいい話はさておき、702NKUの電波状態の良さにびっくりしています。これも伝説にしたいくらいです。
 最近まで703SHを使用していましたが、まったく入らなかった部屋で
50%位の電波状態をキープできます。同じ3Gなのに本当に不思議です。
 702NKの時も感じてはいましたが、他の3Gと比べる機会があまりなかったので具体的には分かりませんでした。
 また、ハンズフリー通話の音量音質も良好で、イヤホンマイクが必要ありません。まあ、誰かと車に乗っていたら話を聞かれてしまいますが・・・
 
 スマートフォンとして絶大なる支持を受けているノキアですが、この電波と音質という基本的な「電話機」としての性能は正直言って国産メーカーの比ではないと思います(シャープさん東芝さんNECさん、個人的な感想なのですみません、許してください)。
 電波悪くて困っている方!702NKU試してみてください!
でも、「やっぱり入んねえじゃねえか!?」って怒らないでくださいね。
176XR BAKA:2005/12/27(火) 00:13:23 ID:krHq9ELZ0
なあんだ。ぜんぜんだめジャン。

803Tってドリカムの痛いCMのだよね。
GPSってネットだけでできれば良いけど、自己位置が分からないもんああ。
177白ロムさん:2005/12/27(火) 00:37:50 ID:Yk462lc70
178白ロムさん:2005/12/27(火) 01:52:19 ID:aFARxIFc0
GPS付きって最高だな。
建物の中でもほぼ正確に位置特定して、周辺地図が見れると感動する。
ぐるナビとかと組合せて近所の飯屋も探せるし
179白ロムさん:2005/12/27(火) 07:54:06 ID:Yw4QJAH00
おまいら結局GPSはゼンリン?NAVITIME?どっち使ってる?
ゼンリンの試用期間が過たので、どちらかに決めたいと思ってるんだけど。
180白ロムさん:2005/12/27(火) 08:39:26 ID:dYSUgfhhO
>>174定額に入らない馬鹿はいないと思うぞ?この機種で。
181白ロムさん:2005/12/27(火) 10:44:32 ID:9QTAXf7q0
ここで誰かがV903Tのわりぃところ、いいとこまとめてカキコしたらネ申
182白ロムさん:2005/12/27(火) 11:27:40 ID:2lpd+aVrO
この機種で閲覧できる専ブラはあるのでしょか(´・ω・)?
183白ロムさん:2005/12/27(火) 11:44:10 ID:9wmq5dPP0
>>179
車関係だとルート検索はゼンリンの方がいい。ただし、地図データの更新が遅くて古
い地名のままの場所が多い。
渋滞情報はNAVITIMEのほうが見やすい。

電車関係はNAVITIMEのほうが検索結果が見やすい。それに全国の運行情報を見れる。

車主体ならゼンリン。電車主体ならNAVITIME。といったところ。
184白ロムさん:2005/12/27(火) 12:23:02 ID:2zsJPBkG0 BE:246109875-
よかったら、簡単なものでも良ければ、まとめサイト&903T専用あぷろだ作りましょうか?
185白ロムさん:2005/12/27(火) 12:35:40 ID://ikOxtV0
>>181
902SH→903Tにしたときの感想だが

良くなった所
 GPSで現在地の地図が見られる
 顔文字が一杯はいってる。絵文字が2Gのもの
 ボタンを押す音が五月蝿くない
 時計が右上に常時表示される
 ブラウザのブックマークにフォルダが作れる
 お知らせランプ。カレンダーが色付き。カスタムスクリーン
 極小文字でブラウズできる

悪くなったところ
 電話帳のグループ別表示を標準に出来ない。
 絵文字を連続して打てない。絵文字の一覧性が悪い。
 ボタンが小さくて押しづらい
 メール作成中に受信すると割込まれる。
 メール作成時にSMSかMMSか毎回選択するのが面倒。
 SMSの短いメールを作ってて画像を添付したくなったら待受けまで戻ってやり直さないとダメ。
 ターンするので片手で開けられない
 カレンダーの二ヶ月表示が無い
 サブに着信相手が表示されない。
 文字サイズが大きいのと小さすぎるのしか無い。
 ブラウザの戻るがもっさりすぎ。キャッシュ読んでない?
 メール保存件数が少なすぎる。
 Todoが無い。光学ズームが無い。
 メール着信時にバイブを4秒以上にしか指定出来ない
 
186白ロムさん:2005/12/27(火) 12:50:40 ID:bI7hoMMR0
>>179
ありがとう!
「駅から歩き」、「車で立寄った所から歩き」を想定しています。
この場合はいかがでしょう?
車はNAVIがついていて、電車の場合はPDAで路線検索していますので、
歩きに特化した場合の使い勝手が気になります。
187白ロムさん:2005/12/27(火) 12:52:20 ID:bI7hoMMR0
すみません
>>183 でした。。。
188白ロムさん:2005/12/27(火) 13:59:29 ID:2zsJPBkG0 BE:112507744-
メニューの文字サイズを変えることってできないんですか?
189白ロムさん:2005/12/27(火) 14:55:32 ID:0IeE4ZBJO
たまにメール振り分けミスるね

ブラウズしてるときに

マネー積算機能ないな(*_*)
190白ロムさん:2005/12/27(火) 16:30:26 ID:NE+F1s26P
>絵文字を連続して打てない。絵文字の一覧性が悪い。
AV OUTボタンで連続で打てるよ。一覧性はダメダメだな。

>ターンするので片手で開けられない
慣れると右手親指でフタずらす→太ももに引っかけて開ける→
右手親指でフタのズレを戻すという手順なら片手で開けられるよ。

>ブラウザの戻るがもっさりすぎ。キャッシュ読んでない?
ブラウザだけじゃなくてメール作成のメニューなんかも
遅いからキャッシュの問題じゃないかも。

601SHから機種変したときはあまりの操作性に真っ青になったけど
今じゃ慣れてきて、当たり前になったw
191白ロムさん:2005/12/27(火) 16:46:53 ID:2zsJPBkG0 BE:189855893-
>>190

>慣れると右手親指でフタずらす→太ももに引っかけて開ける→
>右手親指でフタのズレを戻すという手順なら片手で開けられるよ。

これいい!!
192白ロムさん:2005/12/27(火) 17:06:43 ID:0IeE4ZBJO
太股は遠いから腹でやってみた

メール全件削除が902SHの百倍早いのは良いけど一々パス入れないとなのがだるい
193白ロムさん:2005/12/27(火) 18:26:05 ID:4lcHHRa8O
>>185
V601T(今の俺の携帯)と比べたらいい感じする。
194白ロムさん:2005/12/27(火) 18:40:16 ID:d1rhL6MZ0
電話帳のグループ別表示のやりかた教えてください。
195白ロムさん:2005/12/27(火) 19:28:24 ID:0IeE4ZBJO
つマニュアル
196白ロムさん:2005/12/27(火) 20:44:15 ID:d1rhL6MZ0
>>195
マニュアル?
197白ロムさん:2005/12/27(火) 20:44:35 ID:Yk462lc70
つマニュアル
198白ロムさん:2005/12/27(火) 21:35:38 ID:d1rhL6MZ0
何ページ?
199白ロムさん:2005/12/27(火) 21:40:34 ID:0IeE4ZBJO
つ目次
200和郎:2005/12/27(火) 21:54:13 ID:crdUmTZd0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201白ロムさん:2005/12/27(火) 21:55:12 ID:0IeE4ZBJO
GPSがあると今まさにどこから書き込みしてるか分かりやすいな
202白ロムさん:2005/12/28(水) 02:31:03 ID:qFNib8iY0
>>190
俺は、親指以外の指の腹で蓋の左側に添えて普通に片手で開けてる。
他の人たちが開けられないと言うのがよく分からない。
203白ロムさん:2005/12/28(水) 11:07:28 ID:ozn2DsxgO
スイーベルって偉大だよな
204白ロムさん:2005/12/28(水) 15:27:00 ID:llYQdH0gO
この機種はひゅうてっち使えますか?
205白ロムさん:2005/12/28(水) 17:35:41 ID:gSo5Fpov0
>>172
>>173
遅レスすまそ。

やっぱり定額に入ったほうがいいのかぁ。
今、メール定額にしか入ってなくて。参考にします。マリマトー。
206白ロムさん:2005/12/28(水) 17:37:32 ID:DnU4xEI40
ナビ無視していきればいいんじゃない?やってらんないもん
207白ロムさん:2005/12/28(水) 18:00:05 ID:rniHkbEB0
電話帳の項目でしょ?
電話帳の表示を切り替えるじゃないしなぁ・・・・。
どれだ?
208白ロムさん:2005/12/28(水) 18:37:37 ID:4XMyhsMMO
902Tは機種変した翌日に電源落ちの不具合、新品に交換したけど
それも同じ不具合でうんざりしたけど
今のところ903Tは不具合が無いから、良いかな。パケ定額だし
209白ロムさん:2005/12/28(水) 20:14:19 ID:q3LEvXrV0 BE:442997879-
903TのWikiがあるようですが、スレで質問が多いので、
それとは別に、Q&Aなどを載せたまとめサイト作りましょうか?>ALL
210白ロムさん:2005/12/28(水) 20:24:22 ID:lfRD8v9u0
普段から左手でケータイ扱うようにしていれば、フタ開けるのも余裕。
211白ロムさん:2005/12/29(木) 01:07:14 ID:nma8Ujdb0
>>209
分散すると紛らわしいから、wikiに追加するなりまとめなおすなりしてくれ
212白ロムさん:2005/12/29(木) 11:44:58 ID:cEkeuI3aO
Mコミュってサイトにつなげなくなった…つなげる人いる?
213白ロムさん:2005/12/29(木) 15:33:53 ID:vz69rm1VO
やたらコンテンツエラーって出るんだが、何だこれ?
214白ロムさん:2005/12/29(木) 15:40:40 ID:jhBMA/6T0
wikiはサイトが重い。
215白ロムさん:2005/12/29(木) 16:30:40 ID:rHaBoQEA0
ワカンネ
216白ロムさん:2005/12/29(木) 16:57:54 ID:buSWS3W2O
別にまとめ作りたい奴はつくりなよ
某所みたいに中身のないのは勘弁だが
217白ロムさん:2005/12/29(木) 17:05:11 ID:IHFT6Ix80
>>214
XREAだしかなり軽いだろ。
お前の回線やら過剰ファイアウォールがジャマしてるんじゃないか?
218白ロムさん:2005/12/29(木) 17:19:52 ID:GoBJYYrJ0
重いと感じたことは無いな
219白ロムさん:2005/12/29(木) 18:47:43 ID:LT4Atedp0
903Tの携音声ファイルの出力はなんですか?
220白ロムさん:2005/12/29(木) 19:03:05 ID:IHFT6Ix80
>>219
amr
221白ロムさん:2005/12/29(木) 21:21:50 ID:tWELn63n0
V601Tからこれに変えようかと思ってるが、こう人気がないと考えてしまう。
何で売れないんだ?
222白ロムさん:2005/12/29(木) 21:36:35 ID:e0n8UTY/O
>>221
君は機能、デザインじゃなく人気で機種を選ぶのか?
223白ロムさん:2005/12/29(木) 21:38:34 ID:hKu0SMo90 BE:126571436-
902SHのように人気はあったけど、不具合だらけで評価は最悪の機種だってあったからな。
この機種は、最近の機種の中では一番無難だと思うぞ
224白ロムさん:2005/12/29(木) 22:14:02 ID:buSWS3W2O
メールは902shより使いにくいよ

フォントが駄目だし、種類の切替えも保存件数も絵文字も使いにくい
225白ロムさん:2005/12/29(木) 22:18:46 ID:YHlel4aa0
ボクはこの機種はイイとおもうけど・・・
903SH を2ch のスレをブックマークしようと思うたが
タイトルが入らない不具合?があるが、この機種は
ちゃんとタイトルも挿入されてブックマークされるが、
タイトルのフォントが大きすぎるため全文字表示されない・・・
226白ロムさん:2005/12/29(木) 22:42:25 ID:wAYAIs+A0
この携帯の良いところ

笑いが取れるぐらいボディが大きい
227白ロムさん:2005/12/30(金) 00:47:37 ID:QedLiNvLO
GPSの設定で位置履歴という項目がありますが、これは、クイックGPSをセットした時も、軌跡という感じで記録されるのでしょうか?
228白ロムさん:2005/12/30(金) 01:19:10 ID:BPOKIcRYO
大きいっても903shのが大きいよ
229白ロムさん:2005/12/30(金) 08:18:43 ID:91WcoUJR0
デザインが良いとは思えない
GPSがついてることだけが取り得の携帯
230白ロムさん:2005/12/30(金) 09:48:17 ID:AJ3/3Oqb0 BE:131526656-
巨大携帯ワロタ・・・
803Tにします。
231白ロムさん:2005/12/30(金) 13:10:48 ID:91WcoUJR0
803はテレビ電話出来ないよ
232白ロムさん:2005/12/30(金) 13:31:18 ID:KM/q9fg90
機能を最優先させたような感じでデザインは悪いよね。
カメラの性能を落としてもっとスッキリさせて欲しかった。
メール容量も少ないし自動削除も機能しないし、他のGPS端末が出たら乗り換えようと思います。
233白ロムさん:2005/12/30(金) 18:08:51 ID:91WcoUJR0
これメールフォルダ開いてて受信すると、一々戻らないとメールリストが更新されないね
開発はなにかんがえてんの・・
234白ロムさん:2005/12/30(金) 18:56:25 ID:FySoY/k/O
俺のは自動削除働くよ。
設定をOFFにしてんじゃないの。
235白ロムさん:2005/12/30(金) 20:00:44 ID:z3NGMC290
自動削除ON→「設定を有効にしました」、でも全く削除されないわけだが。
236白ロムさん:2005/12/30(金) 20:31:28 ID:91WcoUJR0
自動削除は保存件数マックスのときだけじゃないの
237白ロムさん:2005/12/30(金) 20:41:02 ID:TnHF1rrLO
いや、だからMAXで削除されないからみんな文句言ってるんじゃ…
238白ロムさん:2005/12/30(金) 20:43:40 ID:bRzMj3sF0
Maxじゃないのに削除されたらえらいことだな
239白ロムさん:2005/12/30(金) 21:04:38 ID:91WcoUJR0
それはメーカーに修理出したら良いんじゃね
240白ロムさん:2005/12/30(金) 21:47:20 ID:aIMrqtk30
個人情報てんこ盛りのケータイを修理に出すぐらいなら買い換えたほうがマシです
本当にありがとうございました
241白ロムさん:2005/12/30(金) 21:59:20 ID:qACuRPWh0
圏外でもGPSによる測位は使えるんでしょうか
単独測位になるので精度は低くてもかまわないんですが
242白ロムさん:2005/12/31(土) 02:47:39 ID:8KMRU4foO
無理ぽい
243白ロムさん:2005/12/31(土) 06:22:33 ID:A/DhRh7cO
601Tから機種変更して一週間たちますがメール関係が使いにくいですね。
その他の機能に関しては操作なれればかなり使いやすいし便利だと思います。
この機種はメール受信何件であふれるのですか?601Tは2000件まで保存できたんですけど。
244白ロムさん:2005/12/31(土) 11:32:28 ID:ohsiyGox0
200か300だったような
説明書に書いてる
245白ロムさん:2005/12/31(土) 15:37:31 ID:v0H8uzJwO
大事なメール等はデータフォルダに保存できますか?
Vメッセージ等で…
246白ロムさん:2005/12/31(土) 21:29:53 ID:R7BQyWQL0
ノン
247白ロムさん:2005/12/31(土) 22:06:06 ID:TYU8Ybr80
今すぐ読メールとか、くーまんとか、お天気アイコンって
この機種ではないのですか?
機種変更8400円オフの謎のクーポン届いたので機種変更を検討しているのですけども。
V601Tの使いやすさはない感じなのかなぁ。。
248白ロムさん:2005/12/31(土) 22:54:12 ID:Z1HcsSiU0
無いものねだりは御遠慮下さい
249白ロムさん:2005/12/31(土) 23:32:06 ID:R7BQyWQL0
>>247
くーまんは、PDC東芝機(V60xT/V50xT)にのみ搭載(3Gへの搭載予定はないらし)
お天気アイコンは、ステーションを搭載したPDC機のみ
今すぐ読メールも、今のところPDC機のみ
250白ロムさん:2006/01/01(日) 17:49:33 ID:M24k+wi90
電池持ちが非常に悪いって聞いたんだけど、実際使っててどんな感じ?
251白ロムさん:2006/01/01(日) 18:07:14 ID:WaKFABiE0
>>250
ナビ使ってると一時間くらいで表示が一個減るかな
252白ロムさん:2006/01/01(日) 18:43:37 ID:Bde/i3QA0
ほしいけど機種変高すぎる
253247:2006/01/01(日) 20:33:19 ID:NDtqbQG00
>>248
>>249
携帯は東芝が使いやすいので乗り継いできてるもので、
機種変にあたり気になったのです。
V603Tあたりがあればそれにしてみようと思います。
ご返答ありがとうございました。
254白ロムさん:2006/01/01(日) 23:09:14 ID:Itk78Jwq0
新規は安いよ
255白ロムさん:2006/01/01(日) 23:12:21 ID:f+Ljl3Tb0
漏れは 新規無料だった

ゲームとかのベンチは早いほうなのかな?
902T と一緒?
256 【凶】 【1756円】 :2006/01/01(日) 23:24:00 ID:PO2dwY5D0
できる・
257白ロムさん:2006/01/01(日) 23:59:46 ID:M24k+wi90
>>251
さんきゅー!かなり燃費悪そうだね・・・
サブディスプレイ付いてるしこの機種に決定しようかと思ったけど、もうちょい検討してみまつ
258白ロムさん:2006/01/02(月) 00:16:45 ID:EGvthThMO
テスト
259白ロムさん:2006/01/02(月) 01:20:21 ID:WwTr1fIk0
>>251
電池の容量は1000mAhとめちゃくちゃ大きいので
ナビ常用しなければかなり持つ
反面デカくて重い、だがそれが(ry
260白ロムさん:2006/01/02(月) 02:03:54 ID:EGvthThMO
ブラウザのフォントサイズは個人的には標準だと見にくいので、一番小さい設定にしてます。
261白ロムさん:2006/01/02(月) 16:11:13 ID:6+W6BIRb0
標準がシャープの大きいサイズだからね
262白ロムさん:2006/01/03(火) 13:11:50 ID:t1OQuXpq0
>>233
↑押したら新しいメッセージが出ないか?
263白ロムさん:2006/01/03(火) 13:12:32 ID:t1OQuXpq0
>>255
xengineは902Tと同じだった。
264白ロムさん:2006/01/03(火) 15:47:31 ID:ePFcQRRt0
ゼンリンいつもナビ NAVITIMEの他にまっぷるガイド使ってる人いない?
地図綺麗だし使いかっていいのかな?
265白ロムさん:2006/01/03(火) 18:47:02 ID:ZdmTX1+s0
ブラウザのフォントサイズは変えられたんですけど
メニューのフォントは変えられますか?

デフォルトだと大きすぎるんですが・・・
266白ロムさん:2006/01/03(火) 18:52:15 ID:oAT5QRys0
変えられません。
PDCからの東芝仕様です。
267白ロムさん:2006/01/03(火) 20:05:16 ID:RN6HW8bn0
電話帳のグループ分けって、標準で入ってるグループ名をデフォルトのまま
変更できないってヒドいな。
新規に作れば新しいグループ名付けれるけど、機種変の時に入れてもらった
それぞれのグループから、手作業で変更していかなきゃならんのか。
268白ロムさん:2006/01/03(火) 20:16:44 ID:R60Y3biW0
電話帳のグループ分けをメール受信時のフォルダに適用できないよね?
たとえば電話帳の「友達」グループは受信フォルダの「友達」に入れるとか。
V601Tはできたのでとても不便です。
269白ロムさん:2006/01/04(水) 10:43:53 ID:/89VyPvc0
グループ周りは本当に使い勝手悪いよ。
3Gで最低かもな
270白ロムさん:2006/01/04(水) 18:36:50 ID:NIEJrp2hO
ナビタイムの現在地メールは使い肉 くないか? メアドのところに余計な文字列 @jp-t.ne.jp が入ってるのでいちいち削除するのがめんどう。
271白ロムさん:2006/01/05(木) 08:54:35 ID:OhRIjRrX0
おれにとっての一番の不満は『重さ』だな。
以前使用していたV301Tと比べるとすごく重く感じる。
102g→149gは伊達じゃない。
272白ロムさん:2006/01/05(木) 11:13:53 ID:y0HJWnBQ0
もうできて5年は経つローソンが、ゼンリンの地図に表示されてないのには( ゚д゚)ポカーン
273白ロムさん:2006/01/05(木) 12:42:34 ID:floMZ0dP0
903Tを使い始めてすぐに気付いた事。
カメラでも、WEBでも、設定変更をした時でも、他の機種は通話OFFボタンで
待ち受け画面まで一気に戻るが、どうも903Tは”戻る”ボタンを数回連打して
待ち受け画面まで戻るしかない模様。
非常に面倒くさい!
274白ロムさん:2006/01/05(木) 13:42:09 ID:KqNDBYPO0
確かに
275白ロムさん:2006/01/05(木) 14:20:24 ID:CEXRYD20O
次のナビ付きが出るまでは使えそうだな。

ワンセグと2台持ちするかもだが
276白ロムさん:2006/01/05(木) 14:22:17 ID:tx02wIyg0
>>273
ちと違うかな
通話OFFボタン1回(WEB等は2回)で待ち受けにまで戻るよ
ただ”戻る”ボタンを数回押したかのように「もっさり」と画面変化して戻るのな
その間3〜10秒程度
絶対キビキビ動作原理主義の方にはおすすめできない
277白ロムさん:2006/01/05(木) 18:59:00 ID:8whIjTfh0
メール関係のバグを早く直してくれ
278白ロムさん:2006/01/05(木) 20:28:41 ID:mV7lfszM0
ここのところNAVITIMEで現在地を出そうとしたら、測定できないと
言われる。前は測定できたところでも。
もちろん会員に入っているので金は払っているんだけどなんでだろう?
279白ロムさん:2006/01/05(木) 20:34:53 ID:h2ziHE4X0
>>272
とあるファミレスだが、デニーズ⇒ガスト⇒閉店⇒美容サロンに変わったのに、
未だにMapFan(多分ゼンリンの筈)ではデニーズのままだ。
280白ロムさん:2006/01/05(木) 22:50:28 ID:W09D4Tmg0
>>276
戻るのにそんなにかかるかな??
漏れのはわりとサクッと戻るが......
どこから戻るのが一番時間かかる?
281白ロムさん:2006/01/05(木) 23:56:20 ID:NMyJ4YBk0
青春18キッパーだと、長距離普通列車のりかえ検索がなびタイムについてて便利。
282白ロムさん:2006/01/06(金) 09:36:54 ID:NKX1ou7g0
ターンオーバー時のカメラについてなんですが上下逆さまに画面表示されます?
以前は逆さまにならなかった気がするのですが…
自分撮り設定→メインカメラで逆さまにならないようになるのですが毎回設定がメンドクサイですよね。
皆様の場合も逆さまになりますか?
283白ロムさん:2006/01/06(金) 18:04:43 ID:cS68kUyX0
>>212
オレもつなげなくなった。
XX-Mailのサイトもつなげなくなった。
URL(http://xxne.jp/)入れてつなごうとしても、
「ダウンロードしますか」
のメッセージで見れない。

誰か助けてくれ〜〜
284白ロムさん:2006/01/07(土) 14:28:00 ID:Ea8E25Gr0
方向音痴の俺はこの機種がほしくてたまらない
高いからまだ無理だけど半年後には変えたいなあ
285白ロムさん:2006/01/07(土) 18:20:29 ID:atda/pWH0
昨日入手して早速帰りのドライブでナビを試したが
思ってたよりぜんぜん使えるイメージだったな
リルートの考察とか画面描写とか、ちょっとかったるいけど
右左折の案内タイミングは目を見張るものが
最近の技術に脱帽しました
286白ロムさん:2006/01/07(土) 19:03:57 ID:xWxuMYpj0
オイラのバッテリーも燃費ワルスw
287白ロムさん:2006/01/08(日) 12:28:29 ID:cjQwYahJO
ブルーモニターが動かないねこれ

一個のメールをフォルダ移動するときに複数選択からやるのも変な感じ。
288白ロムさん:2006/01/08(日) 17:04:24 ID:UU7qH28a0
>>284
高くて買えないような人が買ったところで、
パケ代の上限が当たり前のナビなんか使えませんよ
289白ロムさん:2006/01/08(日) 18:01:49 ID:JbtetMC5O
>>288フツー定額入るやろ!?
290白ロムさん:2006/01/08(日) 18:45:18 ID:SbiZPCI7O
東芝うんこだろ
291白ロムさん:2006/01/08(日) 18:55:33 ID:vKxPKO2y0
>>289
お前バカだろ!?
292白ロムさん:2006/01/08(日) 19:46:50 ID:j8AJrlLLO
ってかあげんなよ…
293白ロムさん:2006/01/08(日) 20:15:45 ID:eTj+1Ovd0
あうTはウンコ
90x系Tのカメラは神
294白ロムさん:2006/01/08(日) 20:20:56 ID:JbtetMC5O
>>291失礼な池沼だなオマイ
295白ロムさん:2006/01/08(日) 21:47:22 ID:7N2jPK0H0
登録地図が増やせも減らせもしない??
296白ロムさん:2006/01/08(日) 23:46:47 ID:2TRZwbOdO
903Tで2ちゃんを見てたら、突然ネット接続が全然出来なくなってしまい
一度電源を落としてから、電源を入れたら接続できるようになったんですが
これって何ですか?902Tでネットに接続をすると電源落ちする不具合があったから、また不具合かな
297903Tの精:2006/01/09(月) 03:05:05 ID:GTa3qwxpO
そんな日もあります、許してください。
298白ロムさん:2006/01/09(月) 11:13:51 ID:RsOC2wsvO
601SHから今日移りました。キータッチに早く慣れなければ。
これからは、2ちゃんの動画も見られますが、これもディアパケ定額に該当しますよね?
299白ロムさん:2006/01/09(月) 12:07:14 ID:5TBQNWJz0
>>297
開発者の方ですか
300sage:2006/01/09(月) 12:29:24 ID:bBspGTyh0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで300get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
301白ロムさん:2006/01/09(月) 12:46:41 ID:VxNwEXgiO
携帯の裏の注意事項のシールは自然にはがれるの待った方がいいの?
302白ロムさん:2006/01/09(月) 13:21:35 ID:4LG1t0oZ0
そんなん初日に剥がしたけど
303白ロムさん:2006/01/09(月) 16:13:41 ID:JcFkc9qN0
昨日この携帯に変えたんですが半角のドット「.」はどう打つんですか?w
普通どこのメーカーのものも「1あ@」で出ますよね!?
304白ロムさん:2006/01/09(月) 17:36:39 ID:RsOC2wsvO
>>303あのねぇ#の2度押しだお(^-^)
305白ロムさん:2006/01/09(月) 18:03:17 ID:MpDR2I0E0
データフォルダの「その他のファイル」の中にフォルダを作ってしまったんだけど。。。orz
メニューにも削除する項目がないし、フォルダ名も変更できないし。。。
フォルダ名の変更や削除はどうすればいいのでしょうか?
306白ロムさん:2006/01/09(月) 18:13:01 ID:g7rdv9cs0
>>304
J( 'ー`)し 嘘吐き
  ( )
  | |
307白ロムさん:2006/01/09(月) 18:54:19 ID:eFS9D6CLO
>>306
文字モードAもしくはaで1のキーを押せば最初に出るでしょ。
308白ロムさん:2006/01/09(月) 18:57:28 ID:5TBQNWJz0
309白ロムさん:2006/01/09(月) 19:04:04 ID:ufRfvPEo0
>>306
「.」はお気に入りの名前には使えないお
310白ロムさん:2006/01/09(月) 19:19:52 ID:4VhzKTnC0
専用ブラウザが無い…
311白ロムさん:2006/01/09(月) 21:25:47 ID:FJwzP5Jv0
ちょっとマニアックな話かもだけど、これの動画再生できるファイルって、
ビットレートの最大値がどのくらいかとか、載ってるサイトありますかね?
312白ロムさん:2006/01/09(月) 21:28:25 ID:eZju4/wT0
クイックGPSは効き目があるのでしょうか?
313903Tの精(WEB担当):2006/01/09(月) 23:15:09 ID:GTa3qwxpO
>>299
いえ、社員じゃありません、妖精ダスよ。
主に私は、903Tの中でWEBを担当しているWEBの精(129歳)ダス。
私の他に通話の精(206歳)、MAILの精(137歳)、CAMERAの精(111歳)、
APPLIの精(99歳)、NAVIの精(95歳)等の仲間がいるダス。
みなさん仲良くしてあげてください。
314白ロムさん:2006/01/10(火) 07:53:48 ID:X8pxwCDz0
メールの受信時刻直ったんだな
315白ロムさん:2006/01/10(火) 08:41:58 ID:hoPkyG2lO
ようやくカメラ起動したまま自分撮りスタイルに出来ることに気付いた
316白ロムさん:2006/01/10(火) 10:40:32 ID:ydqG1+GV0
>>312
自然に優しく効いてきます。
317白ロムさん:2006/01/10(火) 11:08:01 ID:7obYrAteO
>>305
消せるよ。
消したいフォルダを開いて、メニューから「フォルダ管理」「フォルダ削除」と
進めばOK。
消したいフォルダを開いてから操作するのがまぎらわしいんだよな。

SH系だと、消したいフォルダにカーソルを置いて削除を選ぶんだよな。
この部分はまだ慣れないわorz
318白ロムさん:2006/01/10(火) 14:17:54 ID:CYtyxqMH0
>>317
Thanx
319白ロムさん:2006/01/10(火) 14:21:28 ID:DG3AO5hc0
マニュアル嫁、と言いたくなる質問がいっぱいだなw
320白ロムさん:2006/01/10(火) 14:28:44 ID:CYtyxqMH0
>>319
321白ロムさん:2006/01/10(火) 17:47:58 ID:bcSbbLj+0
色々な操作が使いにくいことは確かだ
既出だが迷惑メールリストの作成は
...なんだこりゃ?
322白ロムさん:2006/01/10(火) 19:36:16 ID:aOGGVvGT0
わーいわーいV301Dからこれに乗り換えたよー
カッコいいよー重厚なフォルムと充実した機能があって
クールな使い心地で美麗なグラフィック表示でもうなんか神だよー



……えーと、動きが凄くもっさりしてるのは仕様ですか?
323白ロムさん:2006/01/10(火) 19:39:39 ID:O91F2Aei0
GPSアプリについてで、NAVITIMEの方がいいって言ってる人も居るからゼンリンじゃなくてNAVITIMEも試してみようと思ってる。
で、料金が10日締めなんだけど、今日ゼンリンを解約して明日になってからNAVITIMEを登録すれば同時に2つ分の料金請求されなくてすむのかなぁ?
すまん、誰か教えてくれ。
324白ロムさん:2006/01/10(火) 20:28:03 ID:8WAGZV6u0
>>322
3Gは全般的にこんなもんだ。仕様と思ってあきらめれ
325白ロムさん:2006/01/10(火) 20:38:49 ID:aOGGVvGT0
>>324
dクス
imonaはそのうち対応してくれるのかなー(´・ω・`)
326白ロムさん:2006/01/10(火) 21:04:57 ID:H1dACJYd0
ドコモから赤外線でもらった画像が見れない・・・・。
その他ファイルに入って[mypic.vnt]とかなって開けない。
プロパティで再生可否って項目では「可」ってなってるんだが。
327白ロムさん:2006/01/10(火) 21:15:22 ID:r8apuApEP
>>326
赤外線は相性みたいなのがあるからね。
ファイル形式を誤認識するのはどうにもならないよ。
328白ロムさん:2006/01/10(火) 21:17:27 ID:zE+UO/rAO
買ったは良いが、Flash再生出来ないんだねOTL
また902SHに逆戻りかよ!
329白ロムさん:2006/01/10(火) 21:38:04 ID:6zCZG1ls0
アラームが鳴っていたり、鳴り終わった跡の画面のままだと着信しない
電話すると話し中になるし着信履歴にも残らない
バカですか?
330白ロムさん:2006/01/10(火) 21:48:06 ID:Kpx923tT0
>>328
ちゃんと確認しなきゃ('A`)
331白ロムさん:2006/01/10(火) 22:38:52 ID:CYtyxqMH0
auから赤外線でもらった画像が見れない・・・・。
その他ファイルに入って[mypic.vnt]とかなって開けない。
プロパティで再生可否って項目では「可」ってなってるんだが。
332白ロムさん:2006/01/10(火) 22:41:24 ID:CYtyxqMH0
auのバーコードリーダーは感度いいけどこの携帯は感度悪杉
完璧に枠の中に入ってるのになかなか認識しないorz
333白ロムさん:2006/01/10(火) 22:49:53 ID:m9BOnWly0
ゼンリンナビ中に携帯閉じると
アプリ一時停止になって面倒くさいんだけど、
これって設定で変えれますか?
334白ロムさん:2006/01/11(水) 03:21:35 ID:EdtuS4O+0
>>329ってまじ?アラーム設定やめよう。。
335白ロムさん:2006/01/11(水) 12:03:59 ID:TjER9lnLO
>>332
やり方が悪いんじゃない?
俺がやるときは失敗するのはまれ。
逆にSHやNは成功するほうがまれ。

3Gのなかでは一番だと思う。
336白ロムさん:2006/01/11(水) 12:19:11 ID:C6uOfV0S0
>>329
これ ほんまなん?もってる人教えて。本当なら酷いなそれは。
337白ロムさん:2006/01/11(水) 19:16:29 ID:rZcC0fG80
>>336
V903Tでアラーム設定、鳴動中にWillcomからコールしてみたけどちゃんと着信した。
338白ロムさん:2006/01/11(水) 20:30:56 ID:S+jAs+RN0
GPS…vodafoneという時点であまり期待してなかったが
なんてひどいんだ
339白ロムさん:2006/01/11(水) 21:21:15 ID:6KjnxxIw0
>>337
そうなんですか てことは329のガセねたなんですね
340白ロムさん:2006/01/11(水) 22:37:15 ID:uxtSo0pE0
>>338
笑うところ?
341白ロムさん:2006/01/11(水) 23:54:28 ID:6up2Gs6u0
この機種って自動電源オフと自動電源オンってないの?
夜中は電源を消しておきたいんだけど、説明書見てもそんなページないよ。

あとGPSをいつどこで測っても場所が測定できないと出てくる。(NAVITIME使用)
12月の中ごろまではちゃんとできていたのに。同じような人いる?
342白ロムさん:2006/01/12(木) 02:29:30 ID:wlsiuy1b0
>>341
私もしょっちゅう「測定できませんでした」と出るようになって、
困って退会したよ。確か同じ12月中旬の事だったと思う

ゼンリンと交互に測ってみたら、精度3の所じゃないと「測定できません」と出るのが分かった。
もしかして同じ症状かも?
343白ロムさん:2006/01/12(木) 08:58:51 ID:nBrJRUtOO
>>341>>342場所はどこ?北関東山の中でも大丈夫だぞ。
344白ロムさん:2006/01/12(木) 12:35:21 ID:HUql1EAt0
>>326>>331
貰った画像がプログレッシブjpegやインターレスgifとかで、それに903Tが
未対応って話は?

>>332
auからなら、昨年末のBrewアプリのアップグレードで、QRcode作成機能が
追加されたから、電話帳データなら赤外線じゃなくてQRcodeを読み取りさ
せて貰う手が有るが、読み取りの感度が悪いのじゃ困るなあ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/29/news076.html
345白ロムさん:2006/01/12(木) 12:56:11 ID:2jHnnmHR0
ナビは皆一月無料とか、一日一回は無料にした方が普及すれだろうに
346白ロムさん:2006/01/12(木) 14:20:06 ID:vs8jI41jO
モードの個別設定出来ないんだな
902SHでも出来てたのに
347白ロムさん:2006/01/12(木) 16:30:04 ID:ig85IN9c0
京ぽん発とISDNのデータポート発では起きない
固定電話からのみこの現象が起きるっぽい
2Gとか3Gからはどうなんだろう
348白ロムさん:2006/01/12(木) 17:02:57 ID:8wLqVwK4O
>>346
モードの個別設定とは、具体的には何の事を言ってる?
通常モードとか、マナーモードとかのことか?
349白ロムさん:2006/01/12(木) 19:08:53 ID:ig85IN9c0
暴打の2Gからも3Gからもちゃんと着信できた
アナログからの時のみの問題っぽい
350白ロムさん:2006/01/12(木) 20:13:42 ID:dll8WXga0
アンカーの付いてないレスは何の話をしてるのか分かんないね。
351341:2006/01/12(木) 22:49:06 ID:ulAzat380
>>342
同じような人がいたのですね。ただ、前は同じ場所で測定できた
所も今はできなくなっているので困っています。
一旦センリンに変えてテストしてみます。それでもだめだったら
GPSをあきらめるかvodaに修理依頼するか。
情報ありがとうございました。
352白ロムさん:2006/01/13(金) 03:57:37 ID:HuBSwW+fO
〉〉348
例えばマナーモードにした時でも、着信の音、バイブの設定は通常モードのしかいじれないってこと

通話後の料金表示も出来ないのかなこれ?マニュアルみてみよ
353白ロムさん:2006/01/13(金) 10:07:51 ID:ZSmQtPMVO
>>352
マナーモードは確かに詳細を変更できないね。漏れも不便だなと思うよ。
なので、ミーティングモードをマナーモードの代わりに使っているよ。
こっちはいろいろ変更できるからな。

ボタン一発でモード変更できないのが不便っちゃ不便なんだが。

料金表示は漏れも欲しいと思う。
354白ロムさん:2006/01/13(金) 17:25:27 ID:z/dUgsWf0
>>352,353
これのことか?
メインメニュー>電話帳>通話履歴>通話料金>通話料金表示設定>On
非常に分かり辛い場所にあるな。
355白ロムさん:2006/01/13(金) 19:10:04 ID:ZSmQtPMVO
>>354
thx
356白ロムさん:2006/01/13(金) 21:55:34 ID:KsFceyYq0
説明書にメールは300kbまで受信可能と書いてあるのですが、
添付ファイルを付けた200kb以上のメールをパソコンから送っても全く受信しません。
なぜでしょうか?
357白ロムさん:2006/01/13(金) 23:38:33 ID:ZSmQtPMVO
>>356
MIMEエンコード後のメールの大きさが300KBを超えていると
言う事は無いのかな?
358356:2006/01/14(土) 02:20:02 ID:eGDjE0p50
>>357
どうもありがとうございます。
エンコード後のメールの大きさを確認できたらいいのですが、分かりませんでした^^;
359白ロムさん:2006/01/14(土) 02:41:19 ID:PifpJKkB0
>>358
・無料鯖にうpしてurlを携帯に送る
・うpろだにうpして携帯から落とす
360白ロムさん:2006/01/14(土) 14:16:57 ID:acuk8HWW0
エンコード方式がbase64なのかQuoted-Printableなのか、ハッキリしないと
確実には分からんが、下記ツールでエンコードした結果をチェックすれば良い
かと。

http://www.aster-world.com/soft/edc.htm

まあvodaだとQuoted-Printable が使われてる様な気がするが、確かこっちの
方が大きくなってしまうんだよなあ。(確か元の3倍くらいに。)
361白ロムさん:2006/01/14(土) 18:06:47 ID:wHMR/sD60
>>354
THX
マナー以外のモードはメニューからバイブとかの設定出切るんだね。
切替えたモードで通常モード設定が連動して変わったほうが分りやすいのに。


>>351
ナビはゼンリンだと精度1でも出るけど、ナビタイムだと精度1だと使えないってぽいね
362白ロムさん:2006/01/14(土) 23:07:47 ID:0/P4KszK0
ネットワーク設定の事業者選択設定を手動にしておくと、
一度圏外になって復帰した時、バリ3なのに繋がらないことあるな。
363356:2006/01/14(土) 23:22:21 ID:oN8u7Ppr0
>>359
無事、携帯に送れました。どうもです^^
>>360
なんか、うちのパソコンじゃ起動してくれませんでしたw
364非通知さん:2006/01/15(日) 09:57:08 ID:3htMgniA0
>>363
利用条件を見てる? たぶんこれが無いせいだろう。
つ.NET Framework
365ウッキー:2006/01/15(日) 17:42:53 ID:9F2oEsd80
601SHから機種変考えているのだが、条件は@ドイツワールドカップ行くので
海外で同じ番号が使えるA国内で室内でも受信(電波)状況が許容できる範囲内
なのだが、903Tと702NKUとどっちがえーかのー?
366白ロムさん:2006/01/15(日) 18:25:08 ID:SQMY0fMh0
>>365
死ね
367白ロムさん:2006/01/15(日) 18:47:13 ID:xYVoqXa/O
>>366アク禁になるぞ、オマイ。
368白ロムさん:2006/01/15(日) 20:56:16 ID:ZTAjXt0e0
>>365

ボーダショップに行って実機が置いてある店舗もあるので
どちらも触ってみて好きなのを選んでください。
903T はGPSナビがウリです。

 
369白ロムさん:2006/01/16(月) 10:18:08 ID:JA1aiih50
903Tって、子供に持たせて、何処にいるのか知る事が出来ますか?
370白ロムさん:2006/01/16(月) 13:56:16 ID:wRwjKqevP
>>369
出来ない。ボーダフォンではサービスしてない。
371白ロムさん:2006/01/16(月) 14:16:04 ID:JA1aiih50
>>370
ひえー、ステーション対応機種なら、おおざっぱでも居場所が判るのに
GPS付きなのに出来ないなんて、最悪!!!
372白ロムさん:2006/01/16(月) 14:21:22 ID:6x49hBn+0
>>371
誰かの位置を知ることのできるサービス自体がないだけで機種の問題じゃないし。
それにステーション対応機種だって、
| 子供に持たせて、何処にいるのか知る事
なんて、できないだろうが。

まるでへたくそな釣りだな。
373白ロムさん:2006/01/16(月) 14:46:12 ID:JUwE53XgO
>>371一日中子供と行動とれよ。
374白ロムさん:2006/01/16(月) 16:03:10 ID:O5ztXy8i0
>>365
メールはネカフェ、電話はホテル等で行うのを前提として
携帯はオマケとして持っていった方が、使えなくてもストレスも少ないのでオススメ

持っていって通話もままならず憤った経験者より
375白ロムさん:2006/01/16(月) 18:53:15 ID:eNB2ctbF0
>>372
ポーリングで分かる。
相手が機能ONにしてる必要があるが。
376白ロムさん:2006/01/16(月) 20:00:55 ID:wRwjKqevP
>>371
やっとGPS機種が一台出たとこなんだから、焦らず見守ってヤレ。
377白ロムさん:2006/01/16(月) 20:40:01 ID:fdqeowWs0
閉じてるときにずっと緑のランプが点滅しているんですが
消す方法はありますか?
378白ロムさん:2006/01/16(月) 20:55:43 ID:zn/38LSt0
GPS、アメリカでは使えなかった(´・ω・`)
379白ロムさん:2006/01/16(月) 20:56:29 ID:fdqeowWs0
すみません自己解決しました
380白ロムさん:2006/01/16(月) 20:58:48 ID:JUwE53XgO
>>377
喝っ!
381白ロムさん:2006/01/17(火) 00:51:25 ID:SHBjQ6dk0
週末に903Tを入手して実験中。初の3Gです。

>>85
> 902SH/802SH/3G T機種は、添付ファイルが本文のテキストの続きとして認識されるようです。
写真を添付してPCのアドレスに送ったらこうなってたみたい。
メーラによっては添付ファイルとして処理できないので困る。
添付方法を変えられないかと思ってマニュアル見たんだけど、
そういう設定項目は無いみたいだし。
どなたかご存知であれば教えてください
382白ロムさん:2006/01/17(火) 13:48:17 ID:NpVR5/mRP
>>381
レス読まずにカキコ。
マイボーダフォンの画像自動変換設定をかえたらどうだろう?
383白ロムさん:2006/01/17(火) 20:03:49 ID:7NEK+0LB0
ものは試しで、地下鉄の四谷三丁目あたりでGPS使ってみたら、
現在位置は荻窪だと言ってきた。

さすがにムリがあったか。
384白ロムさん:2006/01/18(水) 02:32:43 ID:21vpSjaN0
早くこの最悪の機種から逃げたいんだけど、なかなかナビ付きの新機種が出ないね。
385白ロムさん:2006/01/18(水) 07:52:53 ID:bECl6J7WO
>>384
そんなに使いにくいの この機種 変えようかなと思ってたけど止めた方がいいのかな。
386白ロムさん:2006/01/18(水) 09:14:25 ID:3JOrJgYVO
慣れなければどんな機種でも使いにくいだろ?
とくに、shからtだと辛いかな。一万そこらで手に入るのだから、お値打ちだよ。
嫌なら、GPS専用端末買いなさいな。
387白ロムさん:2006/01/18(水) 10:08:40 ID:1Rb4Bt6bO
>>386 に禿同
漏れ SH→T だったから最初は辛かったよ。
でも、最近は慣れてきたよ。

SHほど不具合ないし、メール周りの使いづらさが気に
ならなければ、いい端末だと思うよ。

GPSは、携帯のおまけと考えればこんなものだろうよ。
388白ロムさん:2006/01/18(水) 12:22:13 ID:ehGbSW5b0
GPS目当てで買ったんですが、もしかしてこれ、自分の方位までは分からないんですか?

389白ロムさん:2006/01/18(水) 12:38:32 ID:88qI6+sQ0
>>382
> マイボーダフォンの画像自動変換設定をかえたらどうだろう?
ありがとうございました。うまくいきました。
390白ロムさん:2006/01/18(水) 13:04:26 ID:1Rb4Bt6bO
>>388
ジャイロ積んでないので無理。
auでもそこまでできるのは一部の端末だけだよ。
391白ロムさん:2006/01/18(水) 16:13:35 ID:/xZqSVDu0
904T発表。



903T終了。
392白ロムさん:2006/01/18(水) 16:30:48 ID:62Wlnkjt0
一週間前くらいに機種変したばかりで、ようやく操作にも馴れてきたとこなのに
904Tの発表は嫌がらせでつか???
393白ロムさん:2006/01/18(水) 17:07:56 ID:1Rb4Bt6bO
>>392
まぁ、下手すりゃ半年で新製品が出るんだし、噂もあったから
仕方ないんじゃないか?

ザッとスペック見たが、漏れにとっては欲しい機能がなかったから
どうでもいいかなと思ってるよ。

大きさも少し大きいみたいだし。
394白ロムさん:2006/01/18(水) 18:18:35 ID:gGPV9AFF0
>>391

コンパス付いてる?
395白ロムさん:2006/01/18(水) 19:18:41 ID:G1DIjka20
903Tスレが3つめも終わらない間に904T発表・・・
しかも音楽プレーヤー搭載でフォルムも変わってる・・・

でもホワイトの配色は今の903Tの方が断然(・∀・)イイ!
キー周りとオレンジのバックライトの取り合わせ大好き
396白ロムさん:2006/01/18(水) 19:45:37 ID:/xZqSVDu0
vodafone LiveCASTとミュージックプレイヤ搭載はうらやましい。
あとはメール関係のバグが修正されてるかどうかだな。
ま、機種変するには高く付くから見送るつもりだけど。
397白ロムさん:2006/01/18(水) 22:30:02 ID:MdrTFwQW0
たまにサーバーに未対応のデータが残ります。
って
出るんだがなんだ?
398白ロムさん:2006/01/19(木) 00:19:43 ID:PoGHOhTK0
>>904T
またしても十字キーが使い難そうだな
開発陣が無能としか思えん
399白ロムさん:2006/01/19(木) 00:32:43 ID:PoGHOhTK0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/18/news054.html

うは、UI変わってナサス・・・
もうだめぽ。
シャープにGPS携帯作って欲しい( ゚д゚)ホスィ…
400白ロムさん:2006/01/19(木) 00:43:39 ID:gMkGhonT0
あうヲタ阻止
401白ロムさん:2006/01/19(木) 00:59:59 ID:xYrHBYuT0
904T出たね
フェリカ要らないから903Tで十分だな
使い勝手が上がってるのなら良いけど
402白ロムさん:2006/01/19(木) 02:13:54 ID:ioE5prya0
903T、先月購入したばかりだったのですがorz
403白ロムさん:2006/01/19(木) 08:16:28 ID:2jS/nwmK0
まぁ902とボディ共用してた時点で短期のつなぎ機種だと気付くべきだな。
404白ロムさん:2006/01/19(木) 10:15:03 ID:tXcTiira0
かっこ悪とか言われてるけどヒンジ部のボタンは便利そう
でも、おサイフ必要ないし、新サービスはどれも課金みたいで
どちらにしても興味湧かないし

おれも年始に903Tに替えたばっかだけどorzってほどじゃないな
むしろ噂されたVGAとか非搭載だし期待はずれ
背面液晶がシャープみたいになったけど、これはどっちでもいいや
405白ロムさん:2006/01/19(木) 10:18:26 ID:OPOfm3KF0
903T、日曜日に買ったばかりなのにorz
406白ロムさん:2006/01/19(木) 13:20:16 ID:AaHGTgjyO
903いいやんか
ρ(..、)ヾ(^-^;)
904めちゃ高そうやし
407白ロムさん:2006/01/19(木) 14:29:37 ID:EZ8CRb7M0
904Tで変わったところってどこだろ?
・グリップスタイル
・miniSD
・320万画素MOS(※AF無し)
・FeliCa、CAST、AddressBook等の新サービス3種対応
こんだけかな?
408白ロムさん:2006/01/19(木) 18:28:34 ID:of8bnIRlO
着うたを再生しようとしたら
不正なファイルです、ってエラーが出て再生できない(ノД`)・°・。
さっきまで普通に再生できてたのに…
直す方法があれば教えて下さい。
409白ロムさん:2006/01/19(木) 18:39:22 ID:LzdNkljRO
>>407
加えて
・ミュージックプレイヤー機能
・電子辞書
・データフォルダ容量40MB

くらいだと思う。
410白ロムさん:2006/01/19(木) 19:36:10 ID:wpl8JCph0
AFなくなったのは痛いな
411白ロムさん:2006/01/19(木) 19:42:15 ID:EZ8CRb7M0
>>409
おぉそうだったのか。thx
903Tに機種変する決心がついたよ
412白ロムさん:2006/01/19(木) 20:25:01 ID:AaHGTgjyO
>>408
ウイルスにヤられたね。無理ポ。諦めなさいな。
413白ロムさん:2006/01/19(木) 21:33:01 ID:kodekjDI0
904Tが発表されたから903Tの
機種変更価格も安くなるよね。2/1頃かな?変更時期は
414白ロムさん:2006/01/19(木) 21:33:17 ID:7v6UFhEN0
エリ糞OSのウィルスなんてねえよww
該当着うたを削除して再ダウンロード
415白ロムさん:2006/01/19(木) 21:40:31 ID:02R2TcVa0
>>413
大幅に安くなるなら機種変考えたいな
416白ロムさん:2006/01/19(木) 22:11:09 ID:4Dk78D3m0
>>413
安くなる前に生産終了しそうな予感
417白ロムさん:2006/01/19(木) 22:45:30 ID:UgpghDW10
>>416
まぁ、生産終了しても少しの間は流通在庫があるだろ。
それを狙えばいいんでないの?
418白ロムさん:2006/01/20(金) 01:41:33 ID:X+zfD9YP0
902T使いだけど、こっちにも貼っておきますね。

「通話・WEB・メールを同時に行う方法」
1.受信メールに、本文にURLがある物を見つけておく

2.左上のメールボタン押した状態で閉じておく。

3.着信があったら普通に通話する。

4.通話中マルチアプリボタンを押して、メールを立ち上げる。

5.1のメールからWEBに接続。ブックマークとうで好きなところに移動。

同様にWEB画面で携帯を閉じた状態で、通話中にWEB閲覧できます。
419白ロムさん:2006/01/20(金) 07:55:35 ID:16eyHzWTO
>>417
今のところ全然売れてないから在庫だらけだろ 価格安くなれば売れるかもね。
420白ロムさん:2006/01/20(金) 18:11:43 ID:7wOZ/62X0
このGPS機能って世界で使えるって書いてあるけど
具体的にどの国のどの都市で使えるか書いてある場所が見つからないんだけど
わかる方いらっしゃいますか?
421白ロムさん:2006/01/20(金) 19:59:26 ID:1mViATZi0
>>420
国しか載ってないが。
ttp://www.vodafone.jp/3G/global_service/roaming/web.html
※海外GPS対応エリアはイギリス、イタリア、ヴァチカン市国、
オランダ、カナリー諸島、サン・マリノ、スペイン、ドイツ、香港。
 (2006年1月1日現在)
422白ロムさん:2006/01/20(金) 23:13:13 ID:LXUcZ2rl0
>>421
一生行くことが無さそうな国ばかりです。
本当にありがとうございました。
423白ロムさん:2006/01/21(土) 00:33:39 ID:nnoI6EQf0
イタリア、バチカン、サン・マリノって確かに国なんだが、
基本的に一緒やん。
424白ロムさん:2006/01/21(土) 17:17:15 ID:gFLBQmCPO
質問なのですが、インターネットやってる最中にメールきた時、一旦ページ閉じないとメールの確認出来ませんよね?
今まで使ってきたやつはできたんですが…
425白ロムさん:2006/01/21(土) 18:27:38 ID:Y63aB8gH0
903TってMMF何キロバイトまで再生できるんですかね??お分かりの方いましたらご回答お願いしまス。
426白ロムさん:2006/01/21(土) 22:21:41 ID:xF7VHvSk0
>>425
300kまでokす
427白ロムさん:2006/01/21(土) 23:21:38 ID:Y63aB8gH0
>>426
マジですか!ありがとうございます。
じゃあ904Tでたら904にしようかな。今603SH使ってるんですがスピーカーがしょぼくて。
40KまでしかMMF再生できんし。903SHも音量ちっちゃいし・・・903Tは音量どれくらいですか??

なんか質問攻めですいませんorz
428白ロムさん:2006/01/21(土) 23:24:36 ID:wA6yPt/m0
ボーダフォンのお店に903Tを持って行くと904Tが半額になる乗り換えキャンペーン!


・・・とかやってくれんかな…… orz
429白ロムさん:2006/01/21(土) 23:36:30 ID:xF7VHvSk0
>>427
ん〜、音量ですか。
音量ばかりは個人差があるかもしれないので何ともいえません。
レベル3くらいでは小さく感じるかも?
ショップで実機があったら聴いてみるといいかもしれません。
430白ロムさん:2006/01/22(日) 00:21:54 ID:cnkD0grM0
>>428
せっかく釣れた馬鹿に餌はやらん。
431白ロムさん:2006/01/22(日) 00:40:41 ID:Y8t81Ggs0
>>429
そうですか。ありがとうございます。
ショップ行ってみようかな。まぁ603SHより大きければ無問題なんでw
432白ロムさん:2006/01/22(日) 04:42:03 ID:hL3Cpyk20
これ、なんで卓上ホルダーとかUSBケーブルとか
付属品にしてくれなかったんだろう?
イヤホンマイクとかAVケーブルの方が要らないのに・・・
433白ロムさん:2006/01/22(日) 12:22:47 ID:CL5ug/SaO
>>432
卓上ホルダー付けてる機種のが今や奇特だ。
434白ロムさん:2006/01/22(日) 18:03:44 ID:z5vCBoPc0
オープン音を変えようと思って、メロディ&サウンドフォルダを開けてみたら
「ファイルはありません」と出ました。mmfは効果音にできないのでしょうか?
435白ロムさん:2006/01/22(日) 19:29:16 ID:7m5E2m3cO
ちょっとした不具合発見。
文字入力中に♯で記号を呼び出して使うと次に使うときに前に使った記号が一番上に表示されるが、
これが何もしていないのに勝手に消えていることがある。
436白ロムさん:2006/01/23(月) 00:04:01 ID:YreOJT4q0
 夜中は電源を切って、アラームによる自動電源ONをセットしているんだけど、朝電源が入らないことがある。
 目覚まし代わりにしてたんで思いっきり寝坊してしまったんだが、条件が分からないから始末が悪いよ。






437白ロムさん:2006/01/23(月) 01:01:32 ID:xEGX99VO0
ナビゲーションソフトのNAVITIMEって無料でも使えるんだね。
地図を拡大していくと、衛星写真に切り替わるのが面白いね。

つーか、携帯のナビソフトに関するスレって無いのかな。
需要ありそうな気がするんだけど。
438白ロムさん:2006/01/23(月) 04:24:44 ID:1bCJH22tO
取説を何回も読みまくったんだが、やっぱりウェブ中にメール送受信は無理っぽいね?!
ものすごく不便だ…
439白ロムさん:2006/01/23(月) 10:21:22 ID:K73KRUs40
犬の携帯クリーナーが当たったらしいが
はずれなんだろうなコレ
440白ロムさん:2006/01/23(月) 17:24:46 ID:GpHC285t0
903Tから2ch書き込めない・・・どうすれば?
かなり初歩的ですいません。
441白ロムさん:2006/01/23(月) 18:40:49 ID:1bCJH22tO
ウェブの設定で製造番号通知をoNにすんだみ
442白ロムさん:2006/01/23(月) 18:57:00 ID:LlJR/dwoO
>>438
受信はできるだろ
443白ロムさん:2006/01/23(月) 19:38:23 ID:1bCJH22tO
見ることができないってこと
444440:2006/01/23(月) 20:19:41 ID:CFWNoi74O
書けてたらホントありがとうございます。
445白ロムさん:2006/01/23(月) 23:41:30 ID:3DtB/dgFO
ぬるぽ
446白ロムさん:2006/01/24(火) 00:47:47 ID:g9BnUjOCO
601SHからのメモリーカードのデータが読み出せない
動きが全体的に遅いし糞な携帯を買ってしまったorz
447白ロムさん:2006/01/24(火) 01:01:46 ID:6Hi846JV0
>>438
ヒント:メール記載のURLからWEB立ち上げ→マルチアプリボタン
448白ロムさん:2006/01/24(火) 10:14:38 ID:lPGX9rPrO
>>446
メーカーが違うとメモリのフォルダ構成が違うから
直接は読み込めないよ。PCで該当するフォルダにコピーすれば
読める物もある。漏れは、V801SHからこの手で着メロを移したよ。

動作がもっさりしているのは、3G全般に言える事だ。
449白ロムさん:2006/01/24(火) 15:55:42 ID:9qa5BW22O
902SHが不良だから903SHか703SHに交換になったけどどちらの機種がよいかわからないから保留してあるけど903Tか803Tか902Tも選択肢に入れてほしかったな
450白ロムさん:2006/01/24(火) 16:15:00 ID:DDCx1FcN0
>>449
バカヤロウッッ!!
おとなしくシャープ端末にしておけ。
T系は後悔するぞ!

漏れはGPSが付いてなかったらこんなウンコ携帯買わなかった。
まさかここまでウンコだとはおもわなんだ。
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)/~~
(´・ω:;.:...
451449:2006/01/24(火) 17:27:25 ID:9qa5BW22O
>>450
J-T01→カラー液晶にしたくてJ-D03→J-T51電池餅が悪くなって→J-SH53(持ち込み機種変)→902SHだから1番最初はTからだから使い慣れてるのはTだけどそんなに駄目なの?
903SHや703SHもちらほら不具合あるから#の3G機には信頼性がおけなくてね…。
452白ロムさん:2006/01/24(火) 20:52:18 ID:N0O4m2iq0
3Gにまともな端末など無いっ!!
453白ロムさん:2006/01/24(火) 21:18:21 ID:PSg84uJB0
ゼンリンって起動遅いよなぁ
ナビタイムは早いんだけど標準じゃないからか使い辛い
この二つ以外でまともなの出ないかな
454白ロムさん:2006/01/24(火) 21:19:14 ID:C3P1wliP0
そんなに酷いの3Gへの夢が壊れていく(´・ω・‘)
455白ロムさん:2006/01/24(火) 22:04:40 ID:PSg84uJB0
>>447
やっても出来なかった。

ナビタイムは安いし起動も早いけど、地図の一番縮小が1kmだと車には向いてないね
やっぱゼンリンなのか
456白ロムさん:2006/01/24(火) 22:26:21 ID:awvvCc4v0
最近はあうのほうがデザインも機能も優れてるね。
457白ロムさん:2006/01/24(火) 22:34:31 ID:BWAwmfgB0
散々既出だろうが言わせてくれ。

メール保存300件とか糞すぎ。
ついこないだ601tから乗り換えたが、使い勝手の退化っぷり酷い。
たかが液晶のひび割れ程度、修理にだしゃあよかったorz
458白ロムさん:2006/01/24(火) 23:04:44 ID:3qprqwtq0
PDCのTは明らかに使いにくいだろ…
Kから換えてマジで投げ捨てようかと何度も思ったぞ。
今はどうにかこうにか慣れはしたが。
459白ロムさん:2006/01/24(火) 23:23:07 ID:9qa5BW22O
PDCのTは痒いところまで手の届く使いやすい端末だとおもうけど…
460白ロムさん:2006/01/24(火) 23:26:22 ID:3qprqwtq0
全然だろ…ショートカットにゃ登録できる機能はすくねえわ
オーナー情報は機能で訳わからんところに配置されてるわ
機能の配分も意味がわかんねーし。
461白ロムさん:2006/01/24(火) 23:36:31 ID:2ESDE8NGO
確かに機能面はいろいろとあるが俺的にデザインがかなり気に入ったんでまぁええです!
オレンジの何とも言えない絶妙な色合いとシンプルな形状がいいなぁ〜
462白ロムさん:2006/01/24(火) 23:50:15 ID:9qa5BW22O
グリーンと黒の配色が好きだ
463白ロムさん:2006/01/25(水) 00:17:50 ID:R4A5wUaTO
PDCのTは、601Tからとくに使いやすくなった。 使うほどに味が出る。
464白ロムさん:2006/01/25(水) 01:43:24 ID:ju4T7cvUO
T51の時とか今すぐ読めるがあったけどSHはないから困る
465白ロムさん:2006/01/25(水) 09:04:43 ID:HbkXdwTg0
他のPDCを使ってなかったので、東芝のが機能面でよかったのか
よくなかったのかはわからないけど、私もV601T→V903Tで、3Gに
変えてからかなり使いにくくなったと思った。
特にアドレス帳関係やメール受信フォルダ関係ダメダメ。
自動電源オフ機能もないし、セキュリティもアドレス帳にかけると
受信したメールや着信の電話の登録者の名前が出ないし、セキュ
リティ関係もダメダメだし。何度携帯を投げようと思ったことか。
あうの東芝機も似たようなものらしいので、東芝の携帯に対する
作り方の問題だと思います。東芝が好きだっただけに悲しいよ。
466白ロムさん:2006/01/25(水) 10:26:04 ID:66B74j4A0
ゼンリンは起動が遅いことよりも、一時停止して再開させたあとに
動作がおかしくなって「ナビを開始します」の無限ループに陥ることが多いのが不満。
467白ロムさん:2006/01/25(水) 14:39:49 ID:ju4T7cvUO
902SHから903Tに無償交換させたい気分
468白ロムさん:2006/01/25(水) 14:55:06 ID:oubQdpzJ0
ついにゼンリンを登録してしまったわけだけど
469白ロムさん:2006/01/25(水) 17:10:22 ID:hfUxZzayO
>>468
オメ
470白ロムさん:2006/01/25(水) 19:21:16 ID:oubQdpzJ0
904Tが出たらライブナビももっと充実するんだろうか?
一機種しかないと全然プッシュされないよな
471白ロムさん:2006/01/26(木) 05:41:48 ID:V21ft3Wu0
904TはついにminiSDになってしまったか。
472白ロムさん:2006/01/26(木) 10:37:48 ID:h+r9jidzO
>>471
次代はマイクロSDだお
473白ロムさん:2006/01/26(木) 13:25:03 ID:ok2fXFfg0
>>465
なにを今更・・・
ところでV601Tに自動電源OFFなんてあったか?
474白ロムさん:2006/01/26(木) 14:42:49 ID:KpD+/fCZ0
904Tのメール保存件数はMMSで最大600件だそうです。
475白ロムさん:2006/01/26(木) 23:20:44 ID:h+r9jidzO
この一年、イタメすら一件も無いから、俺は903で余裕ポ(^ヘ^)v
476白ロムさん:2006/01/27(金) 00:59:04 ID:mvh7Yb7z0
たった今703SHから乗り換えたが、糞って言われるほど糞でもない。
でも重い。白ロムで売るなら904Tが出る前だよな、きっと?
477白ロムさん:2006/01/27(金) 14:51:41 ID:belZV36BO
夜中に機種変か?
478白ロムさん:2006/01/27(金) 15:13:33 ID:JgG1cOsW0
>>476
おそらくシャープ製3G使っていたからだろう
ただコイツは操作性に難があるのが・・・
479476:2006/01/28(土) 02:21:40 ID:v7daJs6h0
幸か不幸か703SHに慣れてたんで903Tは使いにくいが投げつけたくなるほどでもない。
衝動買いしたんで下調べしなかったのが悪いんだが、まさか最新機種(一応ね)でミュージックプレーヤがないとは・・・

てなわけで、まだ高いうちに白ロムで売って904Tに移ろうかとおもってる。
480白ロムさん:2006/01/28(土) 10:01:12 ID:4oeU+6n1O
ポイ (/--)/ ⌒○
ミュージックプレイヤーなんか、イラネ。
481白ロムさん:2006/01/28(土) 15:44:56 ID:bcFY520U0
903Tを使って2週間
まぁまぁ満足。
ミュージックプレーヤーが無いのは寂しいが、元々期待していない。
カメラのAFは大満足。画質も満足。

今日初めてナビを車で使ってみた。
ちなみにアプリは標準のゼンリン。
ナビの追従性はまぁまぁ。
リルートは遅い。
交差点の案内はもたもた。「次の交差点を(2秒間後に)左方向」
車で使うのは難ありか。今度別のアプリで試してみる。

全体の操作性は慣れ次第か。
元々V801SAだったのでショートカットが少ないのは寂しい。

私にとっては合格の範囲内
482白ロムさん:2006/01/29(日) 03:25:47 ID:v5Er1vnz0
Hotmail見れなかった。ショック!
483白ロムさん:2006/01/29(日) 09:51:16 ID:WGkS2jM4O
今まで、SHARPの電波掴み悪い端末使ってたから、俺にとっては、これは神機だよ。もっと早く東芝機に機種変しとけば良かった。
484白ロムさん:2006/01/29(日) 17:32:08 ID:G/Njn7uO0
J-T03→J-T06→J-T010→V903T
と使ってきたけど、これが一番使いづらい。
写メはきれいなんだけどね。
同じ東芝ならば基本的な使いやすさは継続されると思ってただけに・・・
次は東芝を見限ったほうがいいのかな?
485白ロムさん:2006/01/29(日) 17:41:46 ID:bnTp+F6/0
486白ロムさん:2006/01/29(日) 17:43:34 ID:bnTp+F6/0
連投スマソ。「Enterで書き込み」にしてもうた
>>484
3Gになったせいもあると思う。

3G機種の中では完成度含めて、
一番まともだと思う。
487_:2006/01/29(日) 20:15:12 ID:u08sfchN0
アプリは本体とメモリーカードのどちらにダウンロードするもんなんですか?

>>484
J-T010→V903T
ナカーマ
488白ロムさん:2006/01/29(日) 21:47:14 ID:F7EMH5kC0
J-T09から移行したけど、そもそも操作性がイイ機種では無かったのと、
3Gはヒドい!って噂をたくさん聞いてたので、903はワリとへーき。
でも903Tを作ってる人はストレス溜まったんだろうなと思う。
イイとは言えなかった操作性がもっとナニになってるもの。
489白ロムさん:2006/01/29(日) 21:59:48 ID:5M5qWeNU0
カーナビ代わりにGPS使ってみたんで報告

ZENNRINいつもナビ使用
 ・法定速度内なら問題なし
 ・ちょっとかっ飛ばすと音声ナビ、現在地情報が遅れるコトがある。
 ・電波状況は2〜3本
 ・電池消費量が半端じゃないんで充電しながら走った方が吉
 ・T字路、十字路の曲がり具合によっては直進なのに右左折案内されるコトがある。

本格的なカーナビ使ったことないんでそれと比べると良いのか悪いのか分からん。
個人的感想は「充分使えるレベル」
それから出発前に現在地と目的地を打ち込んでおけ。運転しながらは危ない。
490白ロムさん:2006/01/29(日) 23:35:59 ID:j9+lDNo30
シャープに慣れてるShoin厨です。
この度3Gへ乗り換えを検討中で、「電波つかみが良い」「受話音量が
クリアでデカい」の2点から903Tを候補に挙げているのですが、
Shoin厨なもので703SHfとも悩み中です。
903Tに関して上に挙げた2点は間違いございませんか?
やっぱり圏外が怖かったらTが勝ちでしょうか?
491白ロムさん:2006/01/29(日) 23:37:49 ID:G/00+zl+0
パソコンからメールでmmfファイルって送れなくなっちゃった?
250kのファイルで件名も本文も1文字しか入れてないけど
エラーで帰ってきちゃうOTZ
492白ロムさん:2006/01/29(日) 23:45:48 ID:snTl224v0
>>490
903Tと702NK持ってるけど
>「電波つかみが良い」「受話音量がクリアでデカい」
を重視するなら702NKの方がいいぞ。俺はナビが欲しいから903Tも買ったけど。
軒厨ですまそ
493白ロムさん:2006/01/29(日) 23:56:38 ID:j9+lDNo30
>>492
レス感謝。
702NKはずいぶんと惚れて、『まるごと702NK』も熟読してたりするのですが、
文字入力の逆順ができないの一点で無念、却下となりました。
NK-IIはなんかキーが押しにくいし…。
494白ロムさん:2006/01/30(月) 02:40:38 ID:AnkGDkvw0
>>491
メールのヘッダー用の容量もいるから
一度件名と本文無しで、添付ファイルだけの状態で
送ってみるといい。
495白ロムさん:2006/01/30(月) 07:06:24 ID:fxXh2EpuO
機種変まだ安くならないかな まってるんだけど
496白ロムさん:2006/01/30(月) 07:32:04 ID:KmDIjUcrO
>>495
安くなるのは904Tが出てからだね。
497白ロムさん:2006/01/30(月) 07:56:22 ID:9ZwoGImR0
>>491
うpろだか無料鯖にうpして落とせばおk
498白ロムさん:2006/01/30(月) 13:29:38 ID:hbDguQF0O
>>496
二月で生産終了するお。
499白ロムさん:2006/01/30(月) 15:50:27 ID:ZD3mo2c80
既出かな

903Tのカメラが糞なんだけど
602Tから乗り換えで602Tは結構きれいだったんだけどな
特にデジカメモードは許容範囲をかなり超えてる。ざらついてるし。

AF効かせてさらにブレないように息止めて仮死状態で撮影したりしてるのにorz
要修理かな。それともみんなそんなもの?
500白ロムさん:2006/01/30(月) 16:48:10 ID:tG4rk+570
500阻止
501白ロムさん:2006/01/30(月) 21:08:11 ID:KmDIjUcrO
パケラジはじまったね。
今のところ無料。
試しに聞いたら電波状態がよくても音が途切れるときがある。
502白ロムさん:2006/01/30(月) 22:06:45 ID:pmHxQH8k0
パケラジってどこからいけるの?
503白ロムさん:2006/01/30(月) 22:12:34 ID:KmDIjUcrO
504白ロムさん:2006/01/30(月) 23:52:55 ID:/fFHsZoD0
結局バグは放置されたまま後継機種の904Tが発売されて終わりか・・・
505白ロムさん:2006/01/31(火) 00:33:47 ID:mfPySrcK0
バグってのは、受信メールが自動削除されて行かないという、アレですか?
506白ロムさん:2006/01/31(火) 01:50:36 ID:j2GcjUR3O
>>505
もっと酷いバグだお^^
今、修理に出してるお(^o^)
あっ、上の人とは別人だよ。2回目だから、返ってきて同じ症状出たら、端末替えてもらうつもり。
507白ロムさん:2006/01/31(火) 01:55:19 ID:mfPySrcK0
>>506 レス感謝。
げっ!もっと酷いバグですか。しかも2回目…。
この機種、やめとくかな?
508白ロムさん:2006/01/31(火) 15:24:21 ID:j2GcjUR3O
>>507
ただ、俺の場合ウイルスにヤられた可能性が有るんだよね、エロサイトの。動画がダウンロード出来ずに、コンテンツエラーになる不具合なんだけどね。
それ以外は気に入ってる。601SHからの移行だからメール関係がクソだけど、GPSも言われているほどクソじゃない。
俺の場合、自宅が圏外だったのが903Tでクリア入るので、正解だよ。
駄文スマン。
509白ロムさん:2006/01/31(火) 17:52:42 ID:RvGUKVAE0 BE:84381034-
SDのピクチャーのフォルダの中に作ったフォルダを開くと電源が落ちるんですが、俺だけですか?
510白ロムさん:2006/01/31(火) 18:05:21 ID:LHs4kMbZO
>>509
kwsk
漏れのは、特に問題無いが。
511白ロムさん:2006/01/31(火) 19:52:56 ID:vy/6fK+p0
507です。>>508 詳細レス感謝。
なるほどウィルスにも気を付ける必要があるんですね。

私は今日VS行って来ました。903T、Shoin厨からするとやはり文字入力
が…。
さらに受話音が(音量ではなく質が)804SHに劣っていたので、残念ながら
購入は見送ろうと思います。
#804SHの受話音は、大きさ音質ともに相当改良が見られます。たまげました。
512白ロムさん:2006/01/31(火) 21:18:12 ID:j2GcjUR3O
>>511
2ちゃんのエロ動画には気をつけたほうが良いよ。
後3月には904Tが出るけど…
513白ロムさん:2006/02/01(水) 12:49:51 ID:46xnbBHCP
デジカメモードで保存先をSDカードにしても
すぐに保存先が本体メモリに戻ってしまう現象が出て困ってる

デジカメ>メニュー>保存先SD>戻る>「保存先を本体メモリに変更しました」

アホカー!
514白ロムさん:2006/02/01(水) 12:56:27 ID:iJXjyqv6O
SDが逝きかけてるんじゃないの?
バックアップとってフォーマットしてみたら?
515白ロムさん:2006/02/01(水) 14:02:57 ID:3cE2einWO
>>513
なぜ最後に「戻る」なんだ? メモリカードを選んだ後は
「選択」しないと設定されないんだが。
デジカメモード>メニュー>保存先選択>メモリカード>
選択(センターボタン)
の流れで行けるぞ。
そのつもりで書いたのならスマヌ。

後は、SDメモリが認識されているかの確認かな。
516509:2006/02/01(水) 18:10:33 ID:H9pZv/kJ0 BE:126571436-
俺もう他の機種に変えたいんだが、こういう場合って無償で別の機種に変えてもらうことってできるか?



無理だよな…
517白ロムさん:2006/02/01(水) 18:44:51 ID:+a0rzvVh0
マルチファンクションボタンの「右」と「下」、それから電源ボタン
これらのボタンが時々一斉に無反応になるだけで俺の903Tはとても快調

電源リセットすると直るんだけど、その時って電源ボタンが死んでるから
電池を外して・・・
518白ロムさん:2006/02/01(水) 19:18:47 ID:/bhf6GIQO
jigブラウザのフルブラウザ対応アプリが3Gに対応したよ。
携帯から
http://br.jig.jp/itmedia.html?p=452
へ。
519白ロムさん:2006/02/01(水) 19:46:50 ID:ICwMWMT20
誰かこれでjig使ってみた人いる?
520白ロムさん:2006/02/01(水) 22:26:27 ID:/bhf6GIQO
>>519
使った感じは悪くないよ。
ただ小さなウィンドウは対応してない。
PCのお気に入りをコピーすることもできる。
俺的には月630円は納得だね。
521白ロムさん:2006/02/02(木) 01:45:29 ID:p0zaSSNP0
赤外線の無いNK使わなくても、コレでフルブラウザできるのは良いよね。
NKはNKで良い所も一杯あるけど、
ナビと赤外線とフルブラが全部入りしてたら満足だ
522白ロムさん:2006/02/02(木) 03:31:30 ID:LSLME2QW0
ジグから記念カキコ

ページ内スクロールのクソ仕様が無くなるのが一番ありがたいな。
Googleニュースが見れるのも楽だが。文字も小より見やすいような
523白ロムさん:2006/02/02(木) 03:38:01 ID:xRK1v1vnO
これ使っても動画とか静止画は携帯の限界以上は見れないのかな?
524白ロムさん:2006/02/02(木) 23:36:55 ID:kbrsCgM50
ぼったくりブラウザ業者の宣伝乙
525白ロムさん:2006/02/02(木) 23:38:10 ID:3LL4y4ku0
PCSVとかいって1500円も余分に取ってる某会社のことかー!
526白ロムさん:2006/02/02(木) 23:48:42 ID:9k8J/A4uO
この携帯メールロックないんでつか?(´・ω・`)

ってか、なんとかPCから曲送って聞けるようにしたいんでつけどムリポでつか?。・゜・(ノД`)・゜・。
527白ロムさん:2006/02/03(金) 06:35:51 ID:jKnGx9TB0
jigブラウザいいけど、ちょっと月額使用料が高すぎるね。
あと携帯がフリーズするなんて初めて体験した。
全部のPCサイトが見れるわけじゃないし、
値段は今の半分くらいが適当なんじゃないかと思った。

つーか、俺も有料登録してみたけど、携帯向けフルブラウザって
今は金鉱なんじゃないかと思ったよ。
528白ロムさん:2006/02/03(金) 14:10:10 ID:XDYYoYhC0
jigブラウザの機能を使ってみると決して高くはないと思うよ。
他キャリアのように年間使用料も採用してほしい。
529白ロムさん:2006/02/03(金) 22:37:43 ID:1GCHWHmk0
ぼったくりブラウザ業者の宣伝乙
530白ロムさん:2006/02/03(金) 23:27:13 ID:5SnUX+wf0
jig使ってみたが、速度が遅すぎて見てらんない。
まぁ、一応いざというときWEBが見れるってのはいいけど。
画像消してやっとなんとか我慢出来るって感じ。
531白ロムさん:2006/02/03(金) 23:40:03 ID:+B/OmjZ70
速度は標準のよりはいいと思うが。
つーか、一応いざと言うときWEBが見れるのは確かにいいんだけど、
それだけのために月600円は痛いねえ。
532白ロムさん:2006/02/04(土) 00:28:20 ID:rpBw7pos0
Opera Miniは使えないのかな?
533白ロムさん:2006/02/04(土) 11:15:05 ID:kPnuwlGP0
今朝の新聞に新規0円のチラシが入ってた
もうだめぽ
534白ロムさん:2006/02/04(土) 15:32:34 ID:MYnOYwzJO
>>533
903Tは別ポ
535白ロムさん:2006/02/04(土) 17:02:43 ID:HOdFyfOU0
電話帳のグループのVIPとか名刺って何なの?削除も出来ないし。
ありがた迷惑にもほどがあるんだけど。
536白ロムさん:2006/02/04(土) 23:03:00 ID:zg7cvU0f0 BE:316427459-
>>535
俺もオモタ
537白ロムさん:2006/02/04(土) 23:37:09 ID:MYnOYwzJO
>>535
社会人になったら解る。
538白ロム:2006/02/05(日) 02:15:16 ID:8/MRXIke0
GPS携帯をもっている人の居場所を、相手にわからずに検索できないものでしょうか?
どなたかご存知ないでしょうか?
539白ロムさん:2006/02/05(日) 03:42:38 ID:CZws3nPD0
>>538
auみたいな位置検索機能はないよ<903T
540白ロムさん:2006/02/05(日) 06:20:55 ID:D9JMeypl0
>>538
とりあえず理由を詳しく話しなさい。
541白ロムさん:2006/02/05(日) 11:54:03 ID:+WRtMdzg0 BE:56253942-
スレ違いかもしれんが、903T対応の待受アプリってないのか?
誰か設定してる奴いる?
542白ロムさん:2006/02/05(日) 13:23:46 ID:IRVR/Hxl0
ストーカーがいるような
543白ロムさん:2006/02/06(月) 11:36:59 ID:qrEZpu9N0
>>521
赤外線なんて何に使ってるの?
544白ロムさん:2006/02/06(月) 13:59:10 ID:t9rVwRCM0
使ったことないの?
545白ロムさん:2006/02/06(月) 14:55:01 ID:U/vzPrJXO
>>543
服が透けて見えるんだよ(o^-')b
546白ロムさん:2006/02/06(月) 17:25:05 ID:qrEZpu9N0
へぇ〜、そうなんだ。
SO●Yのヤツは持ってるけど、ケータイでもできるとは知らなんだ。
547白ロムさん:2006/02/06(月) 17:31:46 ID:fR7abrT4P
んもうー
いちいち画面切り替え遅くて、ボタン押してないかと思えば押しすぎて
行き過ぎたり戻りすぎたりするし、SDに入ってるアプリ一覧の表示遅いし
メール書くときのインターフェース最悪だし・・・
ストレスたまるー
548白ロムさん:2006/02/06(月) 23:24:19 ID:MepYJI5D0
>>518 これってパケット定額対応してるの?
549白ロムさん:2006/02/06(月) 23:30:32 ID:U/vzPrJXO
うん
550白ロムさん:2006/02/07(火) 10:41:04 ID:51wLq9vJ0
T010から機種変でこれにしたいんですが、
びっくりするほど変わるものですか?
ちなみに使用用途は電話・メールのみです
551白ロムさん:2006/02/07(火) 13:17:37 ID:sF8H3cwpO
うん
552白ロムさん:2006/02/07(火) 13:41:31 ID:9dhm5ANT0
ビックリというよりガッカリだけどなw
553白ロムさん:2006/02/07(火) 18:21:27 ID:W8mKLYyO0
↑ うまい
554白ロムさん:2006/02/07(火) 18:51:04 ID:KxNE0pFw0
>>550
3Gは電話メール機能が糞だから6シリーズ以下をお勧めする。
555白ロムさん:2006/02/08(水) 00:35:06 ID:Xxttjnv/O
>>554
このスレでそれを言うか?
556白ロムさん:2006/02/08(水) 00:41:07 ID:PBb5psed0
糞なもんは糞だ。
今のまま改善されないのなら二度と3Gなんか契約しないよ。
557白ロムさん:2006/02/08(水) 00:49:04 ID:DdkLkzWa0
>>555
このスレだからこそ言える

このスレだからこそ聞ける
558白ロムさん:2006/02/08(水) 01:43:57 ID:Vad/fCl10
ウェブブラウザで、時々画像が表示されなくなる事があるんだけど、
みなさんもありますか?
テキストは表示されて、画面上のアイコンがしばらく通信中のになるんだけど、
結局、画像があるよって言うアイコン(?)しか表示されない。

テキストブラウズの設定は何も変えて無くて、
当然画像は表示するようにしてあります。

ただ、電源着ると大抵直ります。
この現象が出るときは、あらゆる操作が極めてもっさりしているので、
メモリリークとかそういうのかな?と思ってるんですが。
559白ロムさん:2006/02/08(水) 15:21:23 ID:NsszlQmE0
まじで502Tに変更しようと思ってます。
560白ロムさん:2006/02/09(木) 12:29:16 ID:1DUFz8VMO
>>559
引き止めて欲しいの?
561白ロムさん:2006/02/09(木) 21:47:53 ID:KCCgG/qu0
カーナビ代わりに1時間ほど使用した場合、具体的にパケ代はいくら程かかるのでしょうか?
562白ロムさん:2006/02/09(木) 23:17:45 ID:egHVVVi8P
>>561
答えようがないことは
少し考えればわかるのに
563白ロムさん:2006/02/09(木) 23:40:35 ID:5+o8elA+0
ナビ使うなら定額は必須でしょ?
564白ロムさん:2006/02/10(金) 00:01:51 ID:hrNvkTbm0
定額するための3Gなのに、定額にしないのは理解出来ない。
565白ロムさん:2006/02/10(金) 00:13:39 ID:9rOcLPJs0
東芝犬ストラップキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
566白ロムさん:2006/02/10(金) 02:44:41 ID:v8iQsOxm0
>>564
自分の価値観を他人に押し付けるのは正直どうかと思う
567アロ:2006/02/10(金) 04:29:49 ID:wtEnWGcFO
今この機種いくらくらいなんでしょうか?
568白ロムさん:2006/02/10(金) 05:47:32 ID:590as0P/0
>>567
まずはググれ。話はそれからだ。
569白ロムさん:2006/02/10(金) 11:24:49 ID:CJcfl5aO0
>>561
俺の勘では1万円ぐらいだよ
570白ロムさん:2006/02/10(金) 18:34:34 ID:VL1sDeiD0
ゼンリンでルート設定すると所要時間と金額が表示されるじゃん。
あれってパケ代の予想?
571白ロムさん:2006/02/10(金) 19:20:20 ID:eTvuEWWEO
マジレスすると、先月定額じゃなかったら、俺のパケ代は89万円。パケ死では無くて、自殺する金額だよ。
572白ロムさん:2006/02/10(金) 23:20:44 ID:nvQLWphx0
>>571
びっくりした
「定額じゃなかったら」かよw
573白ロムさん:2006/02/11(土) 01:09:27 ID:wZ2R1cnF0
>>571
定額だからといって、それは使いすぎ
574白ロムさん:2006/02/11(土) 02:34:55 ID:VOIgsF7K0
定額なんだからいくら使おうと勝手じゃないか。
575白ロムさん:2006/02/11(土) 03:47:52 ID:l3Ya4igl0
使い過ぎだな。
576白ロムさん:2006/02/11(土) 06:59:20 ID:DczQ8rYRO
>>575
ボーダ社員乙
577白ロムさん:2006/02/11(土) 07:08:12 ID:iaVTsbeU0
どうやったらそんな金額になるんだろうか。
今年Jフォンから交換して定額にしたんだけど、VodafoneLive!からコンテンツを選んでいくとすぐ有料コンテンツになるし検索使ってもなんか微妙なところばかりで、
・天気予報(無料)
・VodafoneLive!で新着ゲームチェック
・アプリゲットで3G対応アプリのチェック
ぐらいしかしてない。
578白ロムさん:2006/02/11(土) 07:21:58 ID:dU82SAac0
だからフルブラウザ使ってナビ使ったんだろう
579白ロムさん:2006/02/11(土) 07:23:23 ID:DczQ8rYRO
>>577
ヒント:2ちゃんにはいろんな板、スレが有る。
580白ロムさん:2006/02/11(土) 18:41:51 ID:v6HkndR40
>>577
天気予報見るのって無料?
581白ロムさん:2006/02/11(土) 18:50:10 ID:LIickXn90
猿じゃあるまいし、使い過ぎデスよ
582白ロムさん:2006/02/11(土) 18:59:15 ID:DczQ8rYRO
>>581
猿だから、エロ動画を見るんだお(*^_^*)
583白ロムさん:2006/02/12(日) 00:50:58 ID:mHUKoALy0
>>580
天気・気温・降水確率程度なら大抵無料。
584白ロムさん:2006/02/12(日) 01:36:20 ID:uNS9Zt2G0
jigブラウザ使ったりp2使ってれば普通にそのくらいの金額は行くだろ
585白ロムさん:2006/02/12(日) 02:59:25 ID:Sbp9PAcy0
>>577
パケラジ聞くのはどうよ
586白ロムさん:2006/02/12(日) 04:26:29 ID:lqCacKXt0
ひきこもりで一日中ケータイいじってんだろな。
587↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/02/12(日) 08:33:17 ID:BQIwiG3m0
ケータイはお外でも使えるらしいですよ。
588白ロムさん:2006/02/12(日) 10:23:26 ID:lMHJNFR7O
>>586
オマイは、目の前のデカイ箱で、一日中麻雀ゲームの女の子脱がしてるんだろ?
903Tでナビ使ってる仕事人に絡むなよ、ニートくん。
589白ロムさん:2006/02/12(日) 10:54:29 ID:4Gq1EvfG0
受信メール(MMS)が1ヶ月で300になったんだけど orz
これ少なすぎだよなぁ。 自動的にメールをPCに転送する方法
ってないの?
590白ロムさん:2006/02/12(日) 11:29:58 ID:RcdGntHQ0
>>583
メインメニューからどこへ進むの?
591白ロムさん:2006/02/12(日) 12:02:30 ID:vkOpqU/P0
これと902Tのカメラといいνマイコビコンカメラ?
とかいうの使ってるけど、カタログとかでMOSカメラと表記されるのは何故?
略してもMOSにはならんと思うが・・・。
592白ロムさん:2006/02/12(日) 12:25:17 ID:htVsvLf0O
>>591
A.νマイコビコンではないから
593白ロムさん:2006/02/12(日) 16:17:36 ID:lMHJNFR7O
今、10chの海外ロケで使用してるケータイ、903Tだお。
594白ロムさん:2006/02/12(日) 17:01:38 ID:RcdGntHQ0
>>593
見た見たw
595白ロムさん:2006/02/12(日) 21:11:36 ID:jnshQOix0
今日機種変してきたー

この機種、秒数表示ないのな・・・orz
596白ロムさん:2006/02/13(月) 02:10:30 ID:Yha9lvfd0
ケータイナビを業務使用とか、ニートの言い訳は笑えるね
597白ロムさん:2006/02/13(月) 05:11:12 ID:XIbB3y1N0
先日この機種に変更したんですが、以前の機種(Jフォンの古いの)みたいに待ち受けに天気予報をアイコン表示させる機能は無いんでしょうか?
なきゃないでいいかとオモタのですが、地味に使える機能だなあと痛感しますた…
598白ロムさん:2006/02/13(月) 07:15:07 ID:VhjdFLADO
>>596
こんな時間にカキコしてるリアルニートが何をほざいてるんだ?って、言われるぞ、お前も。
599白ロムさん:2006/02/13(月) 17:01:03 ID:NGERp5MV0
サービス業や営業などでは平日休みが普通なのだが、
社会経験の無い真性ニートには想定の範囲外なんだろなw
600白ロムさん:2006/02/13(月) 18:06:48 ID:VhjdFLADO
必死だな。

かわいそうに。
601白ロムさん:2006/02/13(月) 18:53:10 ID:yVItpEhbO
小売りだから平日休み
602白ロムさん:2006/02/13(月) 22:03:31 ID:de2nlDqt0
でも投稿時間で絡んでくるヤツって頭悪いよね
夜中や土曜・日曜に働いてる人なんていくらでもいるのに。。
603白ロムさん:2006/02/14(火) 00:06:01 ID:RaDGNp1J0
>>590
vodafone live! -> メニューリスト -> 天気・ニュース・経済 -> 天気。
後はお好きにどうぞ。

604白ロムさん:2006/02/14(火) 16:31:38 ID:BW9p+xiq0
2ちゃんで絡まれたからって一々反論しなくてもいいんじゃねーかって気がするが。

つーか、Vodafoneのナビのスレって無いのかな。
プリインストールされてないナビの事も知りたいのだが。
605白ロムさん:2006/02/14(火) 17:38:54 ID:Z9X/IV5d0
TVドラマの録画データをSDに移して見てるんだけど
これってバックライトを常時ONにできないのかね
本体設定の時間で暗くなるから、その都度ボリュウムとか押さなくちゃ...
メディアプレイヤのバックライト設定は常時ONに設定してるんだけど
仕様?操作違い?
606白ロムさん:2006/02/14(火) 17:50:06 ID:AXg6bW3X0
>603
ありがとうございました。月額100円と安いですが、有料なんですね。
天気予報に100円か・・・悩むw
607白ロムさん:2006/02/14(火) 18:17:26 ID:wjxgnq6UO
>>606
捜せば無料のも有るよ。
608白ロムさん:2006/02/14(火) 19:12:03 ID:e6pxZEOY0
>>606
有料のぶん細かい予報があるよ。
それに、映像で毎日お天気キャスターが天気予報をするサイトもありますよ。
609白ロムさん:2006/02/14(火) 21:00:20 ID:o+Q125IT0
>>606
ヤフーの天気予報でもブックマークしとけ
610白ロムさん:2006/02/14(火) 22:38:17 ID:wjxgnq6UO
キャストが始まるお
(・ω・)ノ
611白ロムさん:2006/02/15(水) 01:27:49 ID:qKuFiBpP0
今日903Tに機種変してきました。
端末シリアル番号を送信してないと書き込みが出来ないのですが
どなたか設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。
612白ロムさん:2006/02/15(水) 02:13:11 ID:YIHA5xsT0
>>611
説明書見るなり902Tスレの過去ログを見るなり903Tスレの過去ログ見るなり
自分でWEB設定を見直してみるとか色々やればわかる

そんなことで躓いてるようじゃお前にこのケータイを使う能力は無いと思う。
さっさとあうなりドコモなりに変えたほうがいいと思うぞ。
613白ロムさん:2006/02/15(水) 02:17:21 ID:qKuFiBpP0
分かりました…
どうも申し訳御座いませんでした…
614白ロムさん:2006/02/15(水) 02:33:51 ID:S3doNjLi0
不具合発生?
ディスプレイ部分を表向きにしても、表示が反転しなくなった。

すごく見にくいけど、こんな感じ。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=16744.jpg

これでデジカメにすると、上下反対に映りこんでつかいもんになりません。
んー・・・
615白ロムさん:2006/02/15(水) 03:31:34 ID:dkI8vHX00
>>614
ピンぼけで何がなにやら分からないので
ピンぼけしてないの希望
616白ロムさん:2006/02/15(水) 10:46:18 ID:5vKqnqHBO
>>614
不具合と言うより単なる故障だろ。
ディスプレイの位置を検出するセンサーが故障したんじゃないか?
ショップに持ち込んで修理依頼するしか無いと思われ。
617白ロムさん:2006/02/15(水) 15:52:22 ID:gZc/epW+O
903Tトイレに落として完全水没しますた…まさか2日で買い直しとは…一応ショップへ修理依頼。案の定ダメだったと電話…orzが、ショップに取りに行ったら電源入った--(゚∀゚)--!!!!
どうみても神機です。本当にありがとうございました。
618白ロムさん:2006/02/15(水) 16:49:54 ID:PNZMJ5i4O
>>617
おめ(・ω・)ノ
619白ロムさん:2006/02/15(水) 17:00:01 ID:YIHA5xsT0
水に落としても一切操作せずに乾いたタオルの上に安置し1日〜2日置けば大抵直る。

塩水や洗剤が入ってる洗濯機に入れてしまった場合も1〜2日置けば直るが、
内部の基盤にサビなどが生じる可能性があるので素直にショップに行く方がいい。
アフターが聞かないのでリレーサービスで新しいのを買う羽目にはなるとは思うが、
それにしても他キャリアに比べて随分安く上がるので文句を言うな。
620白ロムさん:2006/02/15(水) 17:37:18 ID:Vf+Vfyma0
>>617
中途半端な乾燥で、電源入れるのは寿命を縮めるだけ
ここ読んで、今後のことを考えろ
水没した携帯の復活法 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118068344/

もう一つヒンツ つ セィフティ・リレーサービス
621白ロムさん:2006/02/15(水) 17:49:29 ID:+n1P8Uqp0
水に濡れると壊れるんじゃなくて
水に濡れるてショートするから壊れる

まして携帯みたいな箱物は、水が入るとなかなか乾燥しない
しっかり乾燥されるまで電池を抜いて放って置くが吉
622白ロムさん:2006/02/15(水) 20:45:17 ID:TUXGpJVC0 BE:70147744-
トイレで携帯いじくるなよ。汚い奴らだな。
携帯電話からチンコとかマンコとか肛門の匂いがするのは最悪!
623白ロムさん:2006/02/15(水) 20:53:23 ID:PNZMJ5i4O
>>622
会った事無いけど、頭悪いのは解るよ。
624白ロムさん:2006/02/15(水) 20:58:39 ID:TUXGpJVC0 BE:43842825-
>>623
トイレで携帯をいじることが何故不衛生でないのか、
君が俺のカキコミのどこに腹を立てているのか教えてくれ。
625白ロムさん:2006/02/15(水) 21:11:01 ID:r/b159og0
トイレに落としたのは903Tをウンコと見間違ったからでしょ。
糞だからね903Tは。
626白ロムさん:2006/02/16(木) 00:37:55 ID:3BEvqnPYO
最近601SHから買い換えた者ですが、
インターネット接続中にメールを観覧する方法がわかりません。
過去レスを読んだのですがいまいちわかりませんでした。
627:2006/02/16(木) 01:46:09 ID:Xv1tZDYEO
そのままずっと探してるといい。
628白ロムさん:2006/02/16(木) 02:51:26 ID:3BEvqnPYO
どうしてもわからないので
教えてください。
お願いします。
629白ロムさん:2006/02/16(木) 04:23:04 ID:u5GTwW1O0
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|    
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .| 知っているが          |
   ,. -‐ '| お前の態度が          |
  / :::::::::::|   /  ̄/       /     .|__
  / :::::::::::::|.      / ―― / /     rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    _/    _/ /_/  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃     じゃない           |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
630白ロムさん:2006/02/16(木) 09:49:16 ID:hSrVfMDU0
この携帯ほんとに糞なの?904にした方がいいのかな?
631白ロムさん:2006/02/16(木) 10:19:00 ID:t+SBHYkEO
>>630
902tよりはマシ
632白ロムさん:2006/02/16(木) 10:21:55 ID:Ldp5DntKO
>>626
基本的に方法は無いと思われ。
633白ロムさん:2006/02/16(木) 19:01:03 ID:Au8BiDRb0
>>630
3G全般糞。
FOMAかWINに替えたいとこだけど、
知り合い全員にメアド変更連絡が面倒くさい。
634白ロムさん:2006/02/16(木) 21:20:38 ID:t+SBHYkEO
>>633
メアド変えなければいいやんね。
635白ロムさん:2006/02/17(金) 03:27:36 ID:neHT6EAK0
この携帯持ちにくいなw
掴むとカメラのレンズに指紋ベタベタ
636白ロムさん:2006/02/17(金) 09:55:33 ID:S9H35FD6O
>>635
慣れるしかないね。
637白ロムさん:2006/02/17(金) 14:48:58 ID:hjKu4BBi0
>>634
ちょっと理解出来なかった
638白ロムさん:2006/02/17(金) 20:16:31 ID:zeWReMRv0
ゼンリンさん、いくら近道だからといって、セコい裏道に誘導するのはやめてください。。。
639白ロムさん:2006/02/18(土) 10:12:40 ID:fukbkV46O
>>638\(`o'") こら-っ
640白ロムさん:2006/02/18(土) 11:31:37 ID:ljtHTVTb0
>>638
NAVITIMEなんか意味もなく2車線の道を迂回するぞ。
641白ロムさん:2006/02/18(土) 12:58:21 ID:aF7gw/Qs0
603T解約して新規で買いました
今まで使っていたメモリーカードを入れても
全くデータを見ることが出来ません
どうすればメモリーのコピーが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします
642白ロムさん:2006/02/18(土) 13:35:59 ID:fukbkV46O
>>641
目の前のパソコンで、コピーしとけば良かったのに。
643白ロムさん:2006/02/18(土) 16:10:38 ID:KG67sjr90
>>641
データフォルダの構造がたしか違っていたかも。
PCにSDのコピーが出来るなら待避して
V903TでSDフォーマットを行って、出来たフォルダに
前のデータをコピーしたらたぶん大丈夫かと。
644白ロムさん:2006/02/18(土) 17:10:07 ID:BEvNyhs80
>>638
雨の日用ルート検索があるなら、女性や子供の一人歩き用に
出来るだけ明るい道を検索するモードがあっても良かったと思う。
645白ロムさん:2006/02/18(土) 17:26:55 ID:fukbkV46O
>>644
本気で言ってるの?
(^_^)-c<T_T)キュゥ
646白ロムさん:2006/02/18(土) 19:31:42 ID:/Br+jRDkO
Vはつかねぇんだけどなぁ。
647白ロムさん:2006/02/19(日) 12:56:10 ID:ZnoKZ4MV0
だがUserAgentには有ったりする。

Vodafone/1.0/V903T/TJ001[/Serial] Browser/VF-Browser/1.0
Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2
Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
648白ロムさん:2006/02/19(日) 15:40:58 ID:m3fh/Fwg0
この携帯って ヴ が打てなくない? 仕方ないからPCからヴ送って
それを辞書登録したよ。
649白ロムさん:2006/02/19(日) 15:54:12 ID:vOiTLDvPO
>>648
ヴァカだろ?
普通に出来るが?
650白ロムさん:2006/02/19(日) 16:33:39 ID:/6nQfrPVO
「ぶ」変換→ヴ
651白ロムさん:2006/02/19(日) 19:07:12 ID:Wm+p6KoJO
>>647
それで混乱しているんだな。
652648:2006/02/19(日) 20:08:43 ID:m3fh/Fwg0
>650 ああ、できたわサンクス。前の携帯は
ブで出てこなくて変換モードにカタカナがあって
ウをヴにしてたから気がつかなかったw

>ヴァカでしたスマソ_| ̄|◯
653白ロムさん:2006/02/19(日) 23:59:37 ID:x7iTfW3MO
この機種は自作動画再生は30fps対応ですか?
654白ロムさん:2006/02/20(月) 18:56:04 ID:YnCwneEZ0
803Tのとこにも関連カキコをしたのでマルチと言われるかも知れませんが、
私が複数のショップでいじった限りでは、903Tより803Tの文字入力の方が
便利でした。
803Tのは予測候補として頻繁に句読点が出ます。これ、便利だな、と。
で、もしやモバイルルポのバージョンが違うのか?と思ったのですが、
vodafoneに問い合わせたところ「同じ」。まぁ、そりゃあそうか。

そこでご質問ですが、皆さんの903T、文字入力時に予測候補として頻繁
に句読点が出てる方いらっしゃいますか?
そうするためには、どこか設定する必要があるのでしょうか?
655白ロムさん:2006/02/20(月) 20:44:14 ID:zF4evdFzO
>>654
0のダイヤルボタンに割り当てられてる「。」や「、」をある程度使えば、予測辞書が学習して頻繁に出るようになる。
656白ロムさん:2006/02/20(月) 23:45:12 ID:LjrFt7i30
>>643
ありがとうございます

ウェブでの1画面スクロールや文末文頭ジャンプはできますか?
657白ロムさん:2006/02/20(月) 23:51:24 ID:LjrFt7i30
無料のTV番組表&リモコンのアプリってありますか?
V6の時に使ってたのは3G対応じゃないのでお願いします
658白ロムさん:2006/02/21(火) 12:50:44 ID:TB7kXD22P
>>656
キーのワンプッシュでは無理。
上下の長押しでページスクロール。ウエイトが変なので行き過ぎてイライラ。
文末文頭なんて気の利いた機能もない
じっくり読みたい情報量の多いページで数百回も上や下キー押すのは、なかなか
厳しいよ…

>>657
確かアプリゲット(Vodafone Live!>一般サイトのあたり)にあったよ。
659白ロムさん:2006/02/21(火) 14:05:01 ID:LGXU+fFB0
>>655
レス有り難うございます。なんか2ちゃんのトップにアクセスできなくて、
お礼が遅れました。
そうですか、それでは803Tがすぐ句読点(「、」「。」に始まり一覧)が
出るようになっていたのは、学習した結果だったのでしょうか?
ともかく、903Tでも句読点を頻繁に出るようにすることは可能なのですね。
660白ロムさん:2006/02/21(火) 16:18:38 ID:7mhoifGCO
機種変ねさがりまだですか?
661白ロムさん:2006/02/23(木) 14:55:59 ID:b3YXVqVG0
>>660
904T出てからでしょ。
662白ロムさん:2006/02/23(木) 21:20:55 ID:Hsrpwm7Z0
一概には言えないけど、だいたいの機種は発売から3ヶ月くらいの間隔で値下がりしてるよね。
903Tは1月上旬に値下がりしたから、3月下旬から4月上旬じゃないかな?
904Tが出たら期間に関係なく値下がりするだろうけど。
663白ロムさん:2006/02/24(金) 08:08:38 ID:eLkNAlbvO
この機種ほんまに糞な携帯なんですか?欲しいがあまりにも評判悪いので躊躇してます。
664白ロムさん:2006/02/24(金) 09:03:22 ID:onFstir9O
新規3800円で買えるんだよ、値ごろじゃないの?3Gデビューには良いと思うよ。
665白ロムさん:2006/02/24(金) 12:52:49 ID:eLkNAlbvO
機種交換なので二万ぐらいするので だす価値あるか迷い中
666白ロムさん:2006/02/24(金) 12:55:47 ID:/oZmEg8e0
903Tにして数ヶ月。もっさりすぎてほんと大後悔。
905SHが出たら高くても即機種変予定
667白ロムさん:2006/02/24(金) 12:58:29 ID:XhU0BDG40
3Gの中では比較的マトモだが、
比較してマトモなだけで、それ以前の機種から機種変すると
驚くくらい糞だと感じると思う。
668白ロムさん:2006/02/24(金) 21:09:34 ID:0ZyOV9eV0
903SHは、もっともっさりでしたが。
669白ロムさん:2006/02/24(金) 22:26:59 ID:eXduA8Zg0
>>663
他の3G機種から乗り換えだと「まぁこんなもんか・・・」って感じ。

2Gから乗り換えだと・・・ ('A`)
670白ロムさん:2006/02/24(金) 22:43:33 ID:zlJlNpwX0
ナビ使うとバッテリーすぐ切れやがる
車載充電器買うか思案中・・・
671白ロムさん:2006/02/25(土) 08:23:33 ID:kfozElbjO
メールのタイトルが見れないんですが表示の設定とかありますか?
それと送信済みメールを見ると何か画面が変わりますよね?
あれは解除できますか?
672白ロムさん:2006/02/25(土) 22:16:39 ID:nb5D0zxj0
>>670
思案するほど高いもんでもないだろ
673三宮:2006/02/25(土) 23:03:28 ID:CFeeSNka0
ボーダの純正Bluetooth イヤホンマイクを接続すると着信音が鳴らない!!
どうすりゃいいの?
674白ロムさん:2006/02/26(日) 01:29:32 ID:fJAhZYTU0
ハイハイ、マルチは消えてね
675白ロムさん:2006/02/26(日) 10:11:01 ID:GacDrDMA0
>>670
ん、純正買うの?
676白ロムさん:2006/02/26(日) 11:43:36 ID:upEcaod/O
車でナビだったら、カーナビ買えよ。
677白ロムさん:2006/02/26(日) 12:48:24 ID:/chDq0On0
>>676
シガーソケット充電器で迷うくらいなんだから_だろ
678白ロムさん:2006/02/26(日) 13:49:16 ID:0krSv86J0
お気に入りがすぐイッパイになってしまいます
メッセージフォルダ、蓄積型保存のようなメモリーカードに
保存する方法はありますか?
ブックマークじゃない方法を教えて下さい
お願いします
679白ロムさん:2006/02/27(月) 06:55:35 ID:VV1tH3Mc0
http://users.hangame.co.jp/mobile/index.asp

↑ってこの機種じゃできないのね、、、
680白ロムさん:2006/02/27(月) 20:32:58 ID:Z/rDyUmt0
あれができないこれができないとお前ら贅沢過ぎるぞ。
その機種にできることを最大限に楽しむことが大切なんじゃないか。
681白ロムさん:2006/02/27(月) 20:45:59 ID:7KwdMQgS0
GPS以外あまり取り柄がなく、機能少なくもっさりで
もう嫌だよマスオさん…
682白ロムさん:2006/02/27(月) 22:11:13 ID:aakb2RS/O
903SHよりはいいやんか。圏外にならないし。
683白ロムさん:2006/02/28(火) 09:07:30 ID:0HRmZJtWO
この機種って画面の明るさを2段階しか変えられないのか。
電池の減りが激しいよ。
ボタン裏のバックライトとか消せないんですか?
684白ロムさん:2006/03/01(水) 09:40:03 ID:7HUOQYxWO
>>683
地面に叩き付けると、永久に消える。
685白ロムさん:2006/03/01(水) 12:56:00 ID:ULPJFpTIO
これは803Tと違ってミュージックプレイヤー機能はついてないんですか?
686白ロムさん:2006/03/01(水) 19:06:26 ID:GwpDi/ZTO
MMSを受信した時『MMS受信』って出る時と
『MMS受信しました』って出る時とあるんだな。

それとアプリ中にメール来ると上にテロップ出してくれるんだけど、
これってアプリ中以外はムリポなの?(´・ω・`)
687白ロムさん:2006/03/01(水) 20:34:44 ID:ULPJFpTIO
688白ロムさん:2006/03/03(金) 14:22:54 ID:P5rcBo8eO
これってデータフォルダーにロックかけれない?
689白ロムさん:2006/03/03(金) 18:46:28 ID:zjnvKZNeO
昔の東芝は使い勝手よかったのに今はひでえな。
G3は買い替え需要狙いの不良品が多過ぎ。
690白ロムさん:2006/03/03(金) 19:47:16 ID:vkq61mKT0
>>688
本体にフォルダ作ってロックかけることはできるよ
メモリーカードには無理
とても今時のケータイだとは思えん
早く別の機種に変えたい
691白ロムさん:2006/03/03(金) 20:37:45 ID:nrrC6HZj0
えー、ずっと東芝だけど使い勝手は昔からあまり良くないと思う。
昔よりずっと悪い事には違いないが。
692白ロムさん:2006/03/03(金) 21:58:09 ID:QWSTdtss0
>>690
どうやってロックするの?
693白ロムさん:2006/03/03(金) 23:17:04 ID:n/c7eLGxO
902SHから機種変しようと思ってるんですけど903Tの良い点、悪い点教えて下さい。
てか使い勝手悪いんですか?
694白ロムさん:2006/03/04(土) 01:29:05 ID:cSbfGeV10
>>693
902SHはあんまり触ったことないんでわからんが
とりあえず902SHよりユーザーに優しい造りになってる。
803Tや904T、902Tなどと殆ど変わらないインターフェイスなので、
どこか店頭でホットモックがあったら参考になると思うので触った方がいい。


しかし色々とバグが少なくはないし、
もうすぐ904シリーズが発売されたらもっと安くなるからそれまで待った方がいいと思う。
695白ロムさん:2006/03/04(土) 12:18:42 ID:bUyoJKbBO
902SHと比べられたら、903Tが可哀想でつよ(ToT)
696白ロムさん:2006/03/04(土) 15:34:49 ID:dl4MFREF0
>>693
つーか何で変えるのよ。
ナビ目的でなければこの機種に変えるのは無意味だよ。
ナビ使いたい人が我慢しながら使うのがこの903Tなんだから。
697白ロムさん:2006/03/04(土) 16:08:24 ID:EgZWltu60
>>692
本体内にフォルダ作って、そのフォルダを開く
メニュー⇒フォルダ管理で辿っていけばそのフォルダだけロックかけられるよ
698非通知さん@アプリ起動中:2006/03/04(土) 17:05:52 ID:NHblFB+90
>>693
俺も902SHから903Tに買い換えた人。
902SH=アレは携帯電話じゃない
903T=3Gだけど携帯電話
が俺の感想。902SHの操作系に慣れてるならそれ程大きな問題は無いと思う。
ナビは思ったほど遊べないけどSDカードが流用できるし、
電話として安定して使えるだけで満足してしまうw
JAVAアプリは殆ど全滅した記憶があるからそれだけは注意
(多分、何に機種変しても同じだろうけど)

>>696
お前、902SHを半年使ってみろ。
699白ロムさん:2006/03/04(土) 19:47:33 ID:lZafU8ni0
SDに保存したデータ(写真)ってどっから見るの?
700白ロムさん:2006/03/05(日) 10:23:30 ID:hCkmUiG40
これ用の覗き見防止フィルタって売ってないね...
他の機種はあるのに。
701白ロムさん:2006/03/05(日) 11:12:44 ID:nYg5+Av2O
この機種初めはなんか設定を変えないと2チャンに書き込みできなかったんですけど。
702白ロムさん:2006/03/05(日) 11:18:23 ID:d9IV+XjJO
>>701
賛辞はみなそうだが?
703白ロムさん:2006/03/05(日) 11:25:46 ID:wWCvWITM0
jigからは書込み禁止になっている。
704白ロムさん:2006/03/05(日) 12:31:37 ID:v5FU0vKzO
この機種ってやっぱ2Gの東芝機種と違って通信って速いんですか?
初心者なんで教えて下さい
705白ロムさん:2006/03/05(日) 13:44:56 ID:GBIsAJpy0
電話帳のグループ分け、グループ検索、グループによる着メロ振り分けはできますか?
テキストのコピー&ペーストはできますか?
706 ◆Me262A5236 :2006/03/05(日) 14:58:41 ID:VJm/dypI0
このスレみてたら、3G携帯を変える気が失せた。

まだ、J-SH53の方がマシ
707白ロムさん:2006/03/05(日) 16:25:04 ID:Z9frdKy50
>>706
J-SH53はネ申機だから変えるのはヤメとけ
3Gは全部うんこ
708禿買収阻止:2006/03/05(日) 18:36:17 ID:d9IV+XjJO
>>707
そんな事より、討論する話題が有るやろ?


SHの惨事よりTの賛辞のが数段上。電波の掴みが違いすぎる。
709705:2006/03/05(日) 19:33:00 ID:GBIsAJpy0
誰か・・・回答たのんます。
710白ロムさん:2006/03/05(日) 19:36:45 ID:UScHQogO0
メール打つときもモッサリなんですか?この機種
711 ◆Me262A5236 :2006/03/05(日) 19:38:42 ID:VJm/dypI0
J-SH53が神機とは知らなかった・・・

変えなくて良かった><
712白ロムさん:2006/03/05(日) 22:33:05 ID:EHSDCLnm0
3Gが糞杉て2Gに戻したんだけど、FOMAやWINも使い難いものなの?
今までボーダしか使ったことないからワカラン。
713白ロムさん:2006/03/05(日) 23:37:47 ID:K3joXcEg0
・製造メーカが旧機種と違う
あるいは
・キャリアが違う
と、少なくとも最初のうちは操作体系の微妙な違いに戸惑う。

これがまた、「微妙な違い」だから余計いらつくような気がする。
いっそ 3G の共通 UI くらい違えば...
714白ロムさん:2006/03/06(月) 08:43:17 ID:roF5X3nX0
今802SHを使用しています。
903Tへの機種変を考えているのですが、SH系のSDビデオの長時間録画を多用するため、なかなか踏み切れません。
でも、1GBのSDカードを流用するには903Tが最後の砦なんです。

902・802SHから903Tに機種変したときのメリット・デメリットを教えてくれまいか?
715白ロムさん:2006/03/06(月) 10:19:28 ID:sbv8SQWzO
>>714
思い付く所で。
メリット
・電波のつかみが良い
・GPSが使える
・SHと比較して安定している

デメリット
・マルチメディアに弱い(着うた程度。CD等からの取り込みは不可)
・電話帳検索が弱い
・セキュリティにあまり配慮されていない(操作ロックくらい
しかできない)

全体的にSHと比べて機能は弱いよ。

メーカーが変わればSDのコンテンツはほとんど使えなくなるから、
素直にminiSDに移行するのが吉だと思うよ。
716714:2006/03/06(月) 13:10:29 ID:roF5X3nX0
基本性能のT、多機能なSHといったところですか・・・
ありがd
717白ロムさん:2006/03/06(月) 21:11:20 ID:Q6eDjQTz0
>713
って事で白ロムで買って白ロムで売った。
ってことで904Tや。
718白ロムさん:2006/03/08(水) 04:59:23 ID:sNha5FSB0
テレビを録画した映像を903Tで見ようと思ってんだけど、
これって音声がMPEG4な3gpは再生できないんだね。
なんとかならんのかな。
719白ロムさん:2006/03/08(水) 07:11:01 ID:d4lvzPda0
AACだめなの?
720白ロムさん:2006/03/08(水) 12:31:44 ID:+I+JANbz0
903Tで着うた(.mmf)自作したいのですが、903SH同様に、下記の方式で
良いのでしょうか?
・MA-7の仕様でサンプルレートが48kHz(モノラル)までのファイルが再生可能
・再生可能なファイルサイズが300kbなので再生可能な時間は13秒弱
721白ロムさん:2006/03/08(水) 17:28:06 ID:omC6NQZS0
>>719
よく分からんが自作3gpだとダメなのかもしれん。
722白ロムさん:2006/03/08(水) 17:52:48 ID:mmfw9xX30
>>720
俺はMA-5(64和音)で たしか22kHzくらいでで作ってるよ
再生時間は25秒以下
たしかMA-7は無理だったんじゃ・・・
723白ロムさん:2006/03/08(水) 21:58:32 ID:f3caYY32O
俺はAMRを使用してる
音質は・・・OTL
724白ロムさん:2006/03/09(木) 10:18:47 ID:dZ6yvln80
この機種のSDカードの内容ってって普通にカードリーダーじゃ見られないんすかね?
PC(XPマシン)で見ようとすると「自動再生中」しばらくエラーになる。
725白ロムさん:2006/03/09(木) 14:27:12 ID:mQ9mpiyz0
>>724
単にPCかカードリーダーがおかしい
うちでは普通に見れてるよ
726白ロムさん:2006/03/09(木) 19:41:11 ID:Vj0Av7lDO
たしかにこの機種は電波はいいな。
新潟の山のてっぺんでGPS使えたときはちょっと感動した。
いいというのは言い過ぎだが、3Gはもっと悪いかと思ってた。
727白ロムさん:2006/03/09(木) 23:30:42 ID:YR9LfIe30
603SHから903Tに変えたけど、やっべーっ!
マジ地雷だった、メールじゃ半スクロールできてウェブじゃなんかできないし
通話しらながメール見れねえeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
しかもなんだよ、着メロ保存するときくらいファイル名くらいつけさせろっつの!
このケータイ作った社員は池沼ですか?

こんなケータイマジでいらねーよ、SH05以下だ!
給料入ったらソッコーでSHに乗り換えてやる!
728727:2006/03/10(金) 00:10:23 ID:QuPQrJKC0
文句ばっか言うのも良くないんでメリットデメリット書いとく

メリット
文字が打ちやすい
背面に滑り止め(?)ゴムらしきものが付いてる
電波の入りが良い
サブディスプレイ完備
SDカードが使える
買ったときに付いて来る64Mのメモカなど、素敵に充実したオプション
PCユーザーならAMRで簡単かつ迅速にに曲をぶち込むことができる
一応3Gだからパケット定額が使える
クリップボードに履歴機能がついてる
外観がとてもよい

デメリット
わざとなのか、ストラップがやたらかけづらい つまようじ必須
ファイルを保存するときファイル名がつけられない
WEB回覧時に半ページスクロールができない(メール回覧時はできる)
マルチアプリ、誕生日検索、複数選択の存在意義が理解できない
もしかしたら社員仕様?
サイドキー使えなさ杉
電話中にメールが見れない上にキャッチだけは立派に入ってくる
GPS機能ウザイ
すぐに省電力モードになる
スポットライト暗すぎ、こんなのディスプレイの明るさとかわんねーよ
テキストのコピー&ペーストに時間かかり過ぎ
オリジナル着信音が作れない
ワン切り業者に狙われやすい
着メロ再生でループしない
運転中モード、ミーティングモードとか普通使わない、マナーモードで十分
イルミネーション設定できてねーじゃんwwww
どうみても地雷です、ありがとうございました

729白ロムさん:2006/03/10(金) 06:21:53 ID:sYYVvy8k0
いや、つーか、vodaの3Gは全部地雷だから。
903Tは対人地雷だからまだ被害が少ない‥‥かもしれない。
730白ロムさん:2006/03/10(金) 08:19:37 ID:zYfnM24hO
少なくともSHARPの603なんかよりは、良い。同じ3Gだって、903SHが圏外でも、903TはV本だしね。
731白ロムさん:2006/03/10(金) 09:43:58 ID:T5jNF5w+0
この機種ナビがうりでしょ。ナビはさほどやくにたたないの?
732白ロムさん:2006/03/10(金) 14:53:27 ID:E04zV3y30
前にもあったけど最近GPSの感度が悪くない?
733白ロムさん:2006/03/10(金) 15:10:07 ID:ZkxP4NJV0
やっぱり?悪いよね?
なかなか正確な位置にならないし、903T発売当初から比べると
まるで使えなくなってきてる気がしてた
734白ロムさん:2006/03/10(金) 16:35:25 ID:R312RtiyO
誤差がでるとですか?それは使い物にならないレベルぐらいの?究極の方向音痴の俺は多少使い憎くてもナビが役に立つなら欲しいのですが
735白ロムさん:2006/03/10(金) 16:55:24 ID:zYfnM24hO
>>734
精確差を求めるなら専用機へ。日常使うなら支障ない。
736白ロムさん:2006/03/10(金) 17:23:43 ID:zi5DMKcb0
Vodafone 3G Lineup!!!人気投票!!!
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/952/
737白ロムさん:2006/03/10(金) 21:55:23 ID:0Ctqs0srO
>>734
誤差というより感度。
この機種登場したころより明らかに感度が落ちている。
738白ロムさん:2006/03/10(金) 22:04:57 ID:0mMhT7nq0
>>737
なぜなんでしょう?それは?
739白ロムさん:2006/03/11(土) 09:48:50 ID:YhqPZApDO
>>737
ヴァカだろ?
いや、馬鹿か?
740白ロムさん:2006/03/11(土) 21:10:57 ID:sMHEYEBF0
ゼンリンってデータ古いねぇ。
昨年オープンした施設はことごとく「データ未登録」になったり、地図が古いままだったりする。
オンラインで地図データ取って来る携帯ナビなのにこの怠慢さは何なんだ。
741白ロムさん:2006/03/11(土) 22:13:11 ID:bbRZqS7aO
やっぱりNAVITIMEがいいということか。
742白ロムさん:2006/03/11(土) 22:21:48 ID:2TukKi4l0
NAVITIMEのナビアプリって試用版でも地図検索が出来るのがいいね。
ゼンリンから乗り換えてもイイかなと使ってて思った。
まっぷるガイドも試してみたいんだけどな。
743白ロムさん:2006/03/11(土) 22:37:22 ID:2TIc99Bk0
ゼンリンのナビ使ってみたけど、ナビ中にサブウィンドウで詳細マップが出て、消すには「9」を押してくださいとか出るんだけど、
あれ何とかならんの?
メンドクサス。ノータッチで最後までナビってくれよ
744白ロムさん:2006/03/11(土) 23:50:39 ID:Hff+BzN/0
>>722さん
MA-5で22kHzで出来ますか?
12kHzでは?
でもレートを12kHzにどうすれば出来るのか・・・?
分からない・・・。
745白ロムさん:2006/03/12(日) 00:04:51 ID:kQH5Ri6n0
V601Tを使っていますが、以前水没した後遺症から最近壊れてしまい
(通話が不能になってしまいました…)、この機種に変えようかと考えています。

SDカードも最近はいつの間にやらmini SDになってしまい、
SDが使用できるのは機種変可ではこれだけになってしまいました。

ショートカットのメモ機能はあるのでしょうか?
746白ロムさん:2006/03/12(日) 07:54:56 ID:4TeOcQvcO
>>742
NAVITIMEはPC版でも携帯版の自分マイデータを共有できる。
PC版の料金は携帯版に有料会員なら無料。

これはいいね。
747白ロムさん:2006/03/12(日) 09:02:40 ID:cg5CIvlx0
>>745
一応、あるよ
このケータイ、クセがあるから
買って一週間はけっこう振り回されると思う
748白ロムさん:2006/03/12(日) 10:18:13 ID:nhr54+ySO
>>745
まずは、ショップでエリアチェック端末を貸りて来い。話しはそれからだ。
749白ロムさん:2006/03/12(日) 13:02:22 ID:c53CI1LW0
GPSが思ったよりかなり使えないので、2Gからだと通話品質以外にみるものはない。
というより、GPSにかなり過大な期待をしていたのかもしれない。

何より、電池が持たない。とくにGPS利用時がひどい。
前のケイタイは平気で3,4日持たせられたのに、903Tは2日に1回は充電しないと
危ない。
ウェブブラウザ起動中のメール閲覧への切り替えができないとかも、思ったより
かなり不便。

確かに、ほかの3Gよりはマシだと思ったが、電話番号を変えずに他のキャリアに
変えられるようになったら、速攻で他のキャリアにすると思う。
750白ロムさん:2006/03/12(日) 13:21:11 ID:bxxhNs4l0
>>849
あうは知らんが、アフォマも似たようなもん
電池持ちに拘るならPDC使ってろ
751白ロムさん:2006/03/12(日) 13:24:09 ID:bxxhNs4l0
>>849は間違い>>749
752白ロムさん:2006/03/12(日) 15:31:48 ID:JIZHiyAT0
>>743
設定で出ないように出来るだろボケ
753727:2006/03/12(日) 17:28:36 ID:cg5CIvlx0
903Tに機種変してからまだ三日目
ようやく、602SHみたいに使えてきた…
電話帳のグループ振り分けが無いのがちとウザイが
電話かかってくるやつだけに着信音設定して
通常着信を無音にすれば、大丈夫…なハズがする…

うわー、これなんてケータイ内職?
754白ロムさん:2006/03/12(日) 19:52:25 ID:KVwWyxhE0
ナビについては これは使えると言う意見とつかえない意見に
別れていますが うーん 悩むなあ GPSだけでこの機種に
交換しようと思ってるのですが 役にたたないのなら別機種に
考えてるのですが
755白ロムさん:2006/03/12(日) 21:37:44 ID:KVwWyxhE0
>>749
3 4日て ほとんど携帯使わないのでは 603T使ってますが
一日持たない時もありますが さらに電池持ち悪いのかな?
756白ロムさん:2006/03/12(日) 22:41:32 ID:WZHZ054J0
今日802Nから機種変更したんだけど、webのスクロールとかアドレス帳とか以外はいいかな。
GPSおもすれー( ^ω^)
757白ロムさん:2006/03/12(日) 23:39:50 ID:2I+NOutX0
>>747-748
>>745です、ありがとうございました。
今日ショップに行ってみたら、お試しの子機が
あったのでいじってみると使いづらそうだったので
断念して、V601Tの進化的な機種のV502Tにしました。
現在、SDからminiSDに移動中でうまくいかずに大変です…。

では、V501Tのスレに移動します。スレ汚し済みませんでした。
758ループ:2006/03/13(月) 09:33:29 ID:70gg82o6O
>>754
精確を求めるならパスだけど、日常使うなら支障ない。
759白ロムさん:2006/03/13(月) 14:16:24 ID:eioYhwC50
>>758
そうなんですか それでは買いかな。
760白ロムさん:2006/03/13(月) 15:28:56 ID:fizZjdiQ0
精度を求めたり重要案件の道案内で頼るのは無理だけど
道に迷いやすい人で、衛星捉えるまで数十秒の間
のんびり立ち止まって待っていられる性格ならとても便利。

だいたいどの辺にいるんだろう?という参考+簡単な道案内と
思って期待しすぎなければ「使える」
761白ロムさん:2006/03/13(月) 16:27:20 ID:5IS7Cp+W0
地図持ち歩いてなくても、現在地と目標地が確認出来るから便利だよね
ナビみたいな道案内まではバッテリ持ちと精度面で信頼できないけど。
762白ロムさん:2006/03/13(月) 19:07:07 ID:o//LICOGO
この機種持ってる人って何色が多いかな?
763白ロムさん:2006/03/13(月) 23:11:49 ID:LoVYpNSC0
>>755
603T使ってました
アレは電池くいすぎ
903Tにして充電もつんでビックリした
764白ロムさん:2006/03/13(月) 23:56:19 ID:0Z6xQyjn0
デートなんかで近くにある食い物屋を見つけるにはいい感じかも。アプリを一時停止しておいてクイックナビゲーション設定だっけ?を入れておくとすぐ使えるし。

普段地図をただ探すだけでも面白いし俺的にはいい買い物をしたと思ってるよ。衛生写真とかも見れるしね。
車で使わなきゃそこそこ満足。

携帯としての使い心地はともかく。
765白ロムさん:2006/03/14(火) 00:54:29 ID:vgCZ5YhV0
ナビタイムって1001になって起動早くなったよね?5秒だ
766白ロムさん:2006/03/14(火) 07:26:50 ID:yTVnGJvqO
←→で戻る、進むができるようにもなってる。
767白ロムさん:2006/03/14(火) 11:54:19 ID:9tSko7/jO
>>763
嘘つき!

バッテリーは予備を持ち歩いた方が良いよ。
いざという時泣きをみるから。
768白ロムさん:2006/03/14(火) 14:05:27 ID:jTCpMeol0
ナビとか使わなきゃかなり持つような気はするが
769727:2006/03/14(火) 15:13:17 ID:07LzkWZ+0
>>767
バックライトの明るさを暗くしてみなよ
これだけでけっこう変わるぜ
770白ロムさん:2006/03/14(火) 16:01:50 ID:K/6nqF2r0
>>764
「衛生写真」って・・、(´Д`;)ハアハア
771白ロムさん:2006/03/15(水) 20:00:17 ID:WtI9RE8uO
安くなったので機種変 結構もっさりね ノキアからだけどボタンでかく感じてまだ慣れないなー 前よりは使い勝手よさげ 横ボタンもっとつかいやすかったらよかったのに んでもこの見た目に満足 見た目で選んだ人はオレンジ多そうだね
772白ロムさん:2006/03/16(木) 19:44:17 ID:bH4vdwuwO
おではホワイトだお
(・ω・)ノ
773白ロムさん:2006/03/16(木) 21:53:46 ID:TNbOg9c9O
今使ってるのが802N。
馬鹿な子ほど可愛いく様々な使用にも慣れたが(笑)
・見知らぬ土地に引っ越し、車にナビ付いてないのでナビ使えるやつが欲しい(後付けは間違いなく盗られる土地柄)
・802Nの前に東芝使ってて、気に入っていた(機種忘れたがメールの自動振り分けがよかった)
・ボダに愛着あり(他キャリアに替える気なし)
ということでこれに替えようか次のナビまで待とうか迷っている。

友人が、東芝のよかったところがなくなっている!と言っていたので…
具体的には分からないが。
ということで過去ログ見てくる
774白ロムさん:2006/03/16(木) 22:09:01 ID:3m4FoVS+O
東芝携帯サイトで全機種のアンケートしてる。
775白ロムさん:2006/03/17(金) 01:04:51 ID:zyRiPzgcO
773(×使用、○仕様)だがろぐ見てきた。
近々機種変しようと決めた。今よりましになるのは間違いなさそうだ。
数千塩分のアプリがパアになるのはしかたない。
・サーバーメールの自動消去
・メール配信時間の細かい指定
・ネットなど他の作業中にメール受信すると受信メールを優先(メール作成中はOKのようですね)
できますか?

>>774 携帯からは行けなかった…
776白ロムさん:2006/03/17(金) 11:14:18 ID:XbrBqg+O0
今ボダだけど903Tのナビとauのナビ
ソフトは同じようだけど使えますか
機種交換か買い替えか悩んでます
777白ロムさん:2006/03/17(金) 12:08:49 ID:98iqBD2S0
先日から何かアプリをダウンロードしようとすると
「不正なアプリです」と出てダウンロードできなく
なってしまいました。
有料アプリ、無料アプリ問わずです。
どうしたらいいのか・・・
778白ロムさん:2006/03/17(金) 14:42:48 ID:W/2wcmMF0
修理しかないかと・・・。
779白ロムさん:2006/03/17(金) 21:19:06 ID:EVpmQ/kc0
メールを新規作成or返信する時の画面と、転送する時の画面が違うのは何故でしょうか?
780白ロムさん:2006/03/17(金) 22:08:13 ID:E7aXeCOZ0
デザイナーがそうしたかったのでしょう
781白ロムさん:2006/03/17(金) 23:08:20 ID:aNzNWottO
着うたをアラームに設定したら
「コンテンツキーの使用期限が切れると…」と表示されました
使用期限って何で分かりますか?
プロパティを見ても分からないのですが…
782白ロムさん:2006/03/17(金) 23:34:30 ID:E7aXeCOZ0
>>781
その着うたをどこでダウンロードしたんだ?
783白ロムさん:2006/03/18(土) 12:16:33 ID:ol9AJRsTO
782
レコード会社直営サウンドです
今まで無料サイトでDLしてたのはコンテンツキーとか無かったので…宜しくお願いします
784白ロムさん:2006/03/18(土) 13:01:59 ID:08dB8Z9/0
>>783
公式サイトの着うたにはコンテンツキーは必ずあるよ。
普通の着うたのコンテンツキーなら使用期限はないよ。試聴で1回限りというものは
あるけど。
785白ロムさん:2006/03/19(日) 00:50:16 ID:uZ4yOxJy0
>>784
公式サイトの着うたのコンテンツキー期限が切れたら
どうなるんですか?もう使用できなくなるの??
786白ロムさん:2006/03/19(日) 02:38:16 ID:8iSzpSat0
ケータイの内部のデータが代わらない限り永久に使える
787白ロムさん:2006/03/19(日) 16:30:50 ID:eKy++u3U0
>>786
ありがとうございます。
使えなくなるかと思った・・・。
788白ロムさん:2006/03/20(月) 22:49:06 ID:O9gW3xpH0
この機種在庫だらけなので そのうちめちゃくちゃ安くなるだろうな
789白ロムさん:2006/03/20(月) 22:50:25 ID:PW61kwr70
たすけて!
『Mコミュ』ってサイトにつなげなくなった。
どうやったらつなげるの?
790白ロムさん:2006/03/21(火) 02:53:50 ID:aC1diVG20
>>789
(´・ω・`)しらんがな
791関東北部:2006/03/21(火) 09:47:31 ID:fwSMphEHO
>>788
すでに安いが?
っていうか、こっちでは904Tが新規1.980円(縛り有)だぞ。
792白ロムさん:2006/03/21(火) 13:02:43 ID:55zhCQey0
SDカードが使える以外にメリットがない。

構造設計、ソフト設計どこからみてもユーザインターフェイスは
最低最悪だ。激しく評価不足を感じる。
以前使っていたJ-T010のほうが、はるかに完成度が高く
たとえばJ-T010のショートカット機能は903Tのマルチアプリ以上
の機能として利用できる秀逸なものだったのに・・・。

メニュー構造も最悪で、日常使うほとんどの機能が
5〜10ストローク以上必要だ。さらに操作レスポンスが悪く
3ストローク以上のよく使う機能を、早押しで呼び出そうとすると
ユーザーの操作についてきてくれない。
ショートカットメニューは貧弱で、結局あまり近道できないことが多い。
特殊ボタンを長押しすると別の機能が呼び出せる、のような小技も
用意されていない。

開発チームのスキルの違いなのか、納期的な都合なのか知らないが
いろんな意味で、903Tへの乗り換えはお勧めできない。
793非通知さん@アプリ起動中:2006/03/21(火) 15:29:28 ID:/uPqO1Vo0
>>792
2Gに帰レ
794白ロムさん:2006/03/21(火) 15:33:22 ID:IHimRp0U0
>>792
全然このスレを見てないであろう事は理解出来る。
今更何言ってんだか。
795白ロムさん:2006/03/21(火) 16:46:19 ID:bbu9thjb0
オクで902Tか903T買おうと思ってるのですが
この機種のミュージックプレイヤーの使い心地はいかがですか?
796白ロムさん:2006/03/21(火) 17:53:07 ID:Tt69Wna10
AACやmp3は再生できないぞ?
803Tとかの間違いじゃないかい?
797795:2006/03/21(火) 17:56:37 ID:bbu9thjb0
>>796
音楽再生はできないのですか。よかった買う前に聞いといて。
ありがとうございます。
798白ロムさん:2006/03/21(火) 20:43:53 ID:4NWbzTB+0
あとは、メモカのフォルダの中にまたフォルダ作ったら
そのフォルダ見れなくなるから注意しろよ
799白ロムさん:2006/03/22(水) 12:27:05 ID:wyptoUhb0
ファイル名に半角ドット(.)があったら表示されないから注意しろよ
800白ロムさん:2006/03/22(水) 12:57:58 ID:N+ajte3x0
800
801白ロムさん:2006/03/22(水) 18:00:28 ID:bOK9DIqO0
>>791
安くないだろ 新規しばりはどの機種でも安いが 機種変更まだまだたかいよ
802白ロムさん:2006/03/22(水) 18:24:31 ID:V8CXVsmrO
>>801
一年以上だとそうでも無いよん^^
7980円デュアパケ加入他縛り無し。@埼玉県北部
803白ロムさん:2006/03/23(木) 17:59:18 ID:J/1CgxRU0
マジ給料入ったらソッコー変えてやる!!
覚悟しやがれ!903T!1!!!1!!!!!1!!11!1
804白ロムさん:2006/03/23(木) 21:23:26 ID:iP+3OPda0
おいらは903Tの使えなさよりもゼンリンの使えなさのほうにビックリだYO
805白ロムさん:2006/03/23(木) 21:50:32 ID:hWprpzol0
つーか、使えないのは使えないのだが、他に3Gで選べる機種が無いのでしょうがないのだ。
806白ロムさん:2006/03/23(木) 22:38:18 ID:o30H+zS80
SD使える機種がこれしかなくて選択肢がなかったので、機種変した。
今までの401SHより、でかくて重いがそれ以外は今のところ不満はないな。
807白ロムさん:2006/03/24(金) 09:19:46 ID:izhitwHG0
メール送ろうとしたら毎回送信失敗になるんだけど、なにこれ?
808白ロムさん:2006/03/24(金) 09:41:32 ID:zSANTc66O
809白ロムさん:2006/03/24(金) 09:46:19 ID:izhitwHG0
>>808
スレ誘導ありがと、早速行ってくる
810白ロムさん:2006/03/24(金) 17:03:32 ID:NIDVS+gU0
>796
AACは一応、対応しているが・・・
811白ロムさん:2006/03/24(金) 17:32:05 ID:PSlyxprFO
ブックマーク消したい
時は、どうしたら良いの?
812白ロムさん:2006/03/24(金) 18:09:18 ID:LyIFAIx30
802SH使いです。
いよいよこのアフォケータイを機種変しようと思うのですが、
素敵な903Tさんは、SDビデオ(もしくはAAC音声の3GP)の長時間録画ってできるのでしょうか?
教えて!キモイ人!
813白ロムさん:2006/03/24(金) 18:30:01 ID:izhitwHG0
>>812
悪いことは言わない、ずっと802SHでいなさい
814白ロムさん:2006/03/24(金) 18:35:07 ID:LyIFAIx30
それは私に死ねと・・・
815白ロムさん:2006/03/24(金) 19:17:00 ID:2EZKyeBo0
>>812
キモイ人です。残念ながら音声がAMRでないと再生できません。
俺も同じく802SHのままの方がいいと思う。
この機種にしたら絶対後悔するから。
816白ロムさん:2006/03/24(金) 19:39:10 ID:izhitwHG0
>>812
文句があるなら>>1からスレを読み直して来い
817白ロムさん:2006/03/24(金) 19:45:17 ID:evxvXkbA0
802SHのまま安からに死ぬか
903Tに変更して激しい後悔に襲われながら憤死するか…
ですかね…
818白ロムさん:2006/03/24(金) 19:56:21 ID:3sJPelWy0
>>810
自分でエンコしたやつは無理ですよね?
たしか。
819白ロムさん:2006/03/24(金) 21:27:28 ID:rPebfTqr0
この機種に替える前はスーパーローコールのプランで携帯代金安く押えてたのに
3Gってプラン変更しなきゃならないんだな
903Tが使い難いから結局2Gの604SHに再機種変したんだけど、
プランは現行の中から選ばなきゃならないなんて・・・
3G携帯は損するってことだけ学んだよ

820白ロムさん:2006/03/25(土) 00:36:36 ID:Zrl/s/V00
>>819
自分は2ちゃんやっちゃうから月10万ほど浮いてる。
ようは下調べが出来て無かっただけじゃね?
買う前にいくらでも店員に相談はできるんだしよ
821先月の携帯代でつ:2006/03/25(土) 01:34:39 ID:2RKuTbcqO
822白ロムさん:2006/03/25(土) 01:51:54 ID:9cffb9a10
店員に相談したところで3Gの使い勝手が向上するわけでもなく
904Tが903Tより薄くなるわけもなく
サムスンの薄さがうらやましいわけでもなく
823白ロムさん:2006/03/25(土) 01:56:37 ID:2RKuTbcqO
>>822
何が言いたいの?(^〜^)
824白ロムさん:2006/03/25(土) 02:04:06 ID:BH9fXBJu0
今日は携帯にナビが付いてるおかげで助かった。
無かったら終電逃して途方に暮れるとこだったよ。
825白ロムさん:2006/03/25(土) 10:23:48 ID:OyHfIoblO
この機種に変えたいんだけど 後悔するなどの意見があるので 迷ってる 現在603TなんだけどGPS付きが欲しいので(´・ω・`)
826白ロムさん:2006/03/25(土) 11:17:32 ID:zt8Pfknq0
902T、903TなんかがSIMロック外れるようになったので
オクの相場が暴騰してるな。売っちゃおうか。
827白ロムさん:2006/03/25(土) 11:51:20 ID:Xm1lxzX30
>>826
詳しく
828白ロムさん:2006/03/25(土) 12:14:38 ID:zt8Pfknq0
>>827
ttp://www.landk.ne.jp/jp/index.html

 現在902Tですら2万円前後。
829白ロムさん:2006/03/25(土) 12:52:16 ID:yTYFGqT40
>>823
サムスンの3G端末は903Tの半分の厚みだと言いたい(^〜^)
830白ロムさん:2006/03/25(土) 16:47:15 ID:2RKuTbcqO
>>829
日本語判るの?(*'o'*)
831白ロムさん:2006/03/25(土) 17:59:37 ID:YuJjMBDq0
>>820
強制でプラン変更しなきゃならないことなんか教えてくれなかったし、想像もつかなかった(´・ω・`)
早いとこソフトバンクの力で電話代安くしもらいたいね。
832白ロムさん:2006/03/25(土) 18:47:55 ID:8UXReJHm0
Yahoo!BBの騒ぎは忘れてませんですよ。
メアドが強制変更になって番号ポータビリティだっけ?が始まるならAUに移行しまつ。
833白ロムさん:2006/03/25(土) 18:48:55 ID:8LYWvBycQ
ハゲは安売りしないとか言ってなかった?
834白ロムさん:2006/03/25(土) 20:06:10 ID:lvi7BmGkO
すみません、ネットの画像がすべて砂時計マークになって読み込まれないんですが、直し方わかりますか?
特に設定イジってないんだけどな…
835白ロムさん:2006/03/25(土) 20:48:39 ID:Xm1lxzX30
>>828
すげぇwwwwwww
売ろかな〜
836白ロムさん:2006/03/25(土) 21:37:27 ID:j9kGa7muP
ここでホークスファンで元ODNユーザーで元JPhoneユーザーの俺が来ましたよ、と。
837白ロムさん:2006/03/25(土) 21:49:42 ID:bQQqbT4J0
>>831
2G→3Gで強制プラン変更、各種割引サービスも強制で乗り換え、そしてトータル支払額が増える。

それがヴォーダフォン・クオリティ(´・ω・`)

11月の番号ポータビリティで他社に乗り換えるつもりだったけど
ペテンハゲに期待してしばらく様子見するつもり。
838白ロムさん:2006/03/26(日) 19:58:41 ID:R0G2CU1x0
なんかのニュース番組でハゲが携帯電話代が高いから
新規参入して安くしたいと思ってるってハッキリ言ってたぞ
839白ロムさん:2006/03/27(月) 04:24:13 ID:EApFfTqZO
でも、今回の買収で、新規参入じゃなくなったから、どうなる事やら┐('〜`;)┌
840白ロムさん:2006/03/27(月) 11:40:32 ID:0oNUcD6+0
とりあえず様子見るか。
この機種使って前以上にボーダ嫌いになったしな
841白ロムさん:2006/03/27(月) 12:28:24 ID:2zMWNvt7O
やっば そんな酷いのか この機種(´・ω・`)
842白ロムさん:2006/03/27(月) 12:31:47 ID:ZX0NS7QC0
ひどいよ
843白ロムさん:2006/03/27(月) 13:31:37 ID:bAjeQU/y0
ま、なんだ。
GPSだけの携帯だね。
他はシンプルさだけがとりえだね。
あと、カメラがAFなのが救いかな。電波感度もいいかも。
多くを求めなければ、操作も簡単だし、初心者向けかも。
844白ロムさん:2006/03/27(月) 13:48:56 ID:vztd7RO50
3GとPDCでは比較対照にならないだろうけど903Tが602SHよりも
いいなと思うところは考えてみれば意外とたくさんあるんだよね

・受話音量が大きい
・GPSナビ
・バッテリーが残り1本になっても意外とねばる

………3つしかなった…あと最悪…
845白ロムさん:2006/03/27(月) 14:24:43 ID:xn0+/kAa0
GPSとバケット定額くらいしか3Gの利点は無いんじゃね?
このダメダメな操作性に全部の機種を統一させようとした時に、
そりゃダメだって言う人いなかったのかねえ。今更な話題だけども。
846白ロムさん:2006/03/27(月) 14:54:08 ID:bAjeQU/y0
いや。
これが普通なんだ。
うん。普通なんだと自分に言い聞かせて
3ヶ月。
。。。物足りなさが滲み出てくるナァ。
文字サイズ。何とかならんのか。
老眼でないから、もう少し小さくてもいいのよ。
847白ロムさん:2006/03/27(月) 15:05:42 ID:uvZXC2jq0
SHと比べるな
848白ロムさん:2006/03/27(月) 15:26:04 ID:ZX0NS7QC0
なんで?
849白ロムさん:2006/03/27(月) 15:48:59 ID:0oNUcD6+0
>>846
同じく。

V601SHから変えた自分にはあまりにも酷すぎる
850白ロムさん:2006/03/27(月) 16:20:31 ID:ePkxxyWx0
メーカーに苦情の電話して買い換えればいいじゃん。
それくらい糞だってことをわからせないとダメだよ。
851白ロムさん:2006/03/27(月) 16:27:55 ID:K4S8ewMw0
これでも、この時期の3Gにしてはまともな方なんだよなw
852白ロムさん:2006/03/27(月) 16:33:09 ID:sOpu6MkI0
で?
853白ロムさん:2006/03/27(月) 17:58:28 ID:0oNUcD6+0
>>850
無料で換えてもらうことってできるかな?
854白ロムさん:2006/03/27(月) 19:02:51 ID:VE9m56X9O
メーカに文句言っても聞く耳持たない。
委託生産だから知らんとさ。
855白ロムさん:2006/03/27(月) 19:13:55 ID:RL0hUBtR0
>>853
無料は無理だよw
普通に機種変したら高いからヤフオクで売り買いしました。

>>854
俺が文句言ったときは、その旨は必ず上司に通しておきますって、
丁寧に受け答えしてくれたよ。
その場さえしのげればいいや的な事なのかもしれないけどねw
856白ロムさん:2006/03/28(火) 03:35:33 ID:0UHlLaT00
>その旨は必ず上司に通しておきますって丁寧に受け答え

どこのオペレータのマニュアルにもウザイ客のクレームへの対応例として書かれてることだw
857白ロムさん:2006/03/28(火) 12:35:17 ID:B7A49ZsbO
この機種が糞て事は904Tも糞て事なのかな?中身変わってないみたいな事書かれてたし
858白ロムさん:2006/03/28(火) 20:16:11 ID:SbyCWaa0O
SHARPに比べたら、良い方だお(・ω・)ノ
859白ロムさん:2006/03/29(水) 03:16:23 ID:40QKqEPIO
>857
UIは殆ど変わって無いらしい、相変わらず操作性が悪いみたいだ。
860白ロムさん:2006/03/29(水) 03:46:49 ID:HWnVa48Y0
いつになったら操作性を戻すんだろ。
俺は携帯壊れて買い替えちゃったけど、本当は操作性が戻るまで待とうと思ってたです。
861白ロムさん:2006/03/29(水) 08:55:43 ID:KOQrZEOMO
>>860
戻すも何も、2Gと3Gは違うわけで
862白ロムさん:2006/03/29(水) 09:01:25 ID:VJgXj9+VO
3GのUIはボダの「世界標準」と言っていた物だからなぁ、
ボダのうちは、そうそう変わらないだろ。
禿が買収して、名前が変わったら、是非UIを変えてほしい
ものだが。
863白ロムさん:2006/03/29(水) 09:01:29 ID:nlGwGixZ0
それにしても904Tのデザインがブサイクで助かったよ。
あれが903Tよりカッコ良くなってたらもっと後悔しただろうな。
864白ロムさん:2006/03/29(水) 09:35:58 ID:HWnVa48Y0
UIが反省点で徐々に日本仕様にしていくって話は出てたから、
ハゲは関係なく戻す方針ではあるみたいよ。
いつになるかさっぱり分からんが。
865白ロムさん:2006/03/29(水) 16:50:11 ID:33IygGuQ0
>>860
そんなにダメか、っつーか、2G で別メーカ端末から東芝機へ機種変更したときのほうが
その操作性の違いに戸惑った。
# ちなみに今はこれではないが 3G 機を使っている。
866白ロムさん:2006/03/29(水) 18:28:17 ID:fgAVPwnV0
あー、それは俺もそうだった。
でも2Gの頃はかろうじて使い勝手を考えた形跡が見えたけど、
3Gはそうじゃないからね。
つーか、どれだけ操作性がナニでも自主的に改善出来ないんだもメーカーは可哀想だ。
867白ロムさん:2006/03/29(水) 18:58:32 ID:sovMFsej0
最近のケータイなら付いてるのが当たり前のメールやデータフォルダのロック機能がないとは思ってもなかったよ…
868白ロムさん:2006/03/29(水) 19:13:02 ID:33IygGuQ0
2G の時は V601T が最後で今は Nokia のをとくに問題なく使っているんだが、
現状の東芝機を買い足すのはやめたほうが良いと思う?
(操作性の面で見た場合)
869白ロムさん:2006/03/29(水) 19:31:37 ID:JsUhC4I40
バケット定額やナビに興味がないんだったら2Gにしておいた方がいい。
870白ロムさん:2006/03/30(木) 01:07:21 ID:nosJxZ800
PDC東芝のイメージで買おうとするなら止めとけ
871868:2006/03/30(木) 15:32:46 ID:GEKZpeRb0
操作性の面では
702NK/702NKII >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 東芝3G
ってことなの?
872白ロムさん:2006/03/30(木) 17:10:44 ID:aqoZXe/G0
>>871
602SH→903Tで、903Tのボタンを押しても画面が変化せず、つい押し
すぎて画面が進みすぎるようなモッサリに嫌気がさして、最近
702NKIIを追加契約しました。
702NKIIもモッサリらしいですが、しばらく使ってモッサリが顕著に
なってきた903Tに比べるとサクサクです。
スマートフォンの操作性は日本の「普通の携帯」とは違うので
最初は戸惑いましたが、今ではカスタマイズやショートカットで
スイスイ使えてます。
もう903T使いたくないので702NKIIを親回線に変更して903Tを
家族副回線に変更しました。(903Tは904SHに機種変予定)

色々試してみるのが好きなら702NKIIは面白いし使いやすいですよ。
601SH〜604SH等のPDCの操作性を求めるなら非常に使いづらいです。
873白ロムさん:2006/03/31(金) 01:01:48 ID:R0j3Bg97O
>>872
バカ?
874白ロムさん:2006/03/31(金) 22:27:29 ID:5J4zB2nd0
GPSナビ付き904sh出たらこの機種やばくない?
875白ロムさん:2006/03/32(土) 06:44:25 ID:pA+CSTkZ0
3Gってどれも同じくらい操作性がナニなのであまり関係ないかも。
876白ロムさん:2006/03/32(土) 07:06:31 ID:dDaZFDEkO
そんな事はない 903に続いて この機種も在庫だらけのよかーん
877白ロムさん:2006/03/32(土) 12:44:56 ID:YnWNqtHgO
着うたフル対応してるのに、AAC読み込まないのはどうかと
878白ロムさん:2006/04/02(日) 22:18:12 ID:bexS5EUGO
903Tで着うたフルが無料でとれるサイトしらん?
879白ロムさん:2006/04/02(日) 22:24:04 ID:0yQ6gBDw0
しらん
880白ロムさん:2006/04/02(日) 23:54:30 ID:ehWYZJ0w0
904shを買うヲレは勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881白ロムさん:2006/04/02(日) 23:57:34 ID:O5CKvch20
SHで勝った気になれる人は幸せだ
882白ロムさん:2006/04/03(月) 01:17:09 ID:uQZw1l7x0
せめて905SHを買ってからほざくんだな。
883白ロムさん:2006/04/03(月) 01:19:26 ID:iTJ5Hg5l0
ボーダなんかで勝ち負けとか言ってもw
884白ロムさん:2006/04/03(月) 19:18:53 ID:Zikqipa40
>>874
そもそも90X系は「販売開始時点の最上位モデル」という位置付けなんだから
後継モデルが出た時点でその存在意義は無くなる。
885普通はシリーズやんな:2006/04/03(月) 20:17:03 ID:9r4qa9adO
>>884
〇〇系って…。
鉄ちゃん乙。
886白ロムさん:2006/04/03(月) 21:23:58 ID:KIXgSPB60
〜系って言葉と鉄道ヲタクとどんな関係があるのだろう。
887白ロムさん:2006/04/03(月) 21:35:28 ID:U2fyEOaD0
むしろはみだし刑事熱血系とかを思い出した
888白ロムさん:2006/04/04(火) 07:47:57 ID:Kv7yEsGvO
>>886
お前の目の前の箱で調べたらどうやねん?
889886:2006/04/04(火) 13:36:04 ID:ggApKD/b0
は?と思ったけどこれ以上追求しない方がいいのはなんとなく分かる。
890白ロムさん:2006/04/04(火) 16:23:13 ID:x3mxLi3B0
>>889
そうそう、これ以上そんな話を続けちゃダメだよ
鉄道の話だけに、脱線はよくない。
891白ロムさん:2006/04/04(火) 20:22:22 ID:7Zmejwuc0
うま…くねぇよあんま
892白ロムさん:2006/04/05(水) 18:20:41 ID:vKmBh1300
着うた作りたいんだけど.mmfにしてSDカードに書き込んで携帯にいれても
ファイルが見つからないんだけどどうしてですか?

あと上の方法で再生できる拡張子を教えてください。お願いします。
893白ロムさん:2006/04/05(水) 19:00:31 ID:k80ZA/uX0
>>892
ファイル名が長いとファイルトして見なされないよ
ファイル名のどこかに拡張子以外のドットが入ってる
後は、ぶちこむフォルダを間違えたんじゃね?
894(・o・ ))(( ・o・)?:2006/04/08(土) 01:14:32 ID:yzjJjuJ2O
このスレも終わりか…
俺はしばらく903T使い続けるよ。
慣れれば良い機種だしな。
895白ロムさん:2006/04/08(土) 03:35:35 ID:NhopsYOs0
今日コイツが届くんだが
今気づいたんだがくーまんいないのな・・・orz
896白ロムさん:2006/04/08(土) 03:43:11 ID:ehh+1UZtO
くーまんなんて飾りです。偉い人にはそれが分らんのです。
897白ロムさん:2006/04/09(日) 08:41:47 ID:qXp2ZIOR0
音声がAACなファイルを再生しちゃえる裏技ってないのかな。
自分で作ったやつだけダメだなんてアホすぎる。
898白ロムさん:2006/04/10(月) 00:08:41 ID:nvSz132q0
なんせ、東芝のケータイだからね
やっぱ東芝はダメだ
899白ロムさん:2006/04/10(月) 00:33:40 ID:E5VzgMNnO
ナビタイムってauだけ音声対応なんだな
歩きだけならナビタイムいらん
900白ロムさん:2006/04/10(月) 00:47:29 ID:vJ0uPhCc0
使える携帯電話のHPだよ
http://movie.geocities.jp/sdf999com2000/
901白ロムさん:2006/04/10(月) 09:37:26 ID:Ibhen9MTO
>>898
そのトーシバより、電波の掴み悪い
しゃーぷの立場はどーなる?
902白ロムさん:2006/04/10(月) 10:10:29 ID:u2Ug5qt1O
>899
音声対応とは、どういうことを言ってる?
ボタでもアプリを入れれば音声案内してくれるのだが。

地図が新しくて、いろいろ情報が取れるので、漏れは
良く使ってるよ。
903白ロムさん:2006/04/10(月) 15:13:49 ID:s4WXlKJ20
俺が買った時期の3Gの機種の中では一番マトモだったみたいだから、
まあまだ満足だよ。
904白ロムさん:2006/04/10(月) 18:45:40 ID:E5VzgMNnO
〉〉902
徒歩じゃなくカーナビだよ
905白ロムさん:2006/04/10(月) 21:16:44 ID:LLZXZYLx0
>>897
俺もそれオモタw
誰か裏技開発してけろ
906白ロムさん:2006/04/10(月) 21:52:11 ID:URYvdusL0
クッキングパパのまこと君は903T使いだったんだ。
907907:2006/04/11(火) 10:39:32 ID:g//qBoa+0
質問させてください。
カメラで撮った写真や動画のデータをメモリーカードに入れてPCに移したいのですが
どいすればいいのでしょうか?
いまのままだと撮った写真などは全部本体に記録されていて
メモリーカードへの移し方がわかりません。
どなたか教えてください。
お願いします。
908白ロムさん:2006/04/11(火) 11:37:35 ID:cANnwmqcO
>>907
取説読め。
ヒント:メニューから「複数選択」。対象にチェックを入れて「メニュー」「実行」。
次に「コピー」。
909白ロムさん:2006/04/11(火) 21:24:57 ID:U7LEL2Vu0
ここで聞く前に説明書読めよ・・・
910907:2006/04/12(水) 05:37:38 ID:kYj1OLVb0
>>909
僕、字が読めないの。

>>908
サンクス
911白ロムさん:2006/04/12(水) 22:29:22 ID:pop/22leO
メール受信200件超えると受信できなるんですけど受信出来なかったメールはどうやってみるの?
912白ロムさん:2006/04/13(木) 02:20:27 ID:2mHCjwnw0
せつめいしょにかいてあるよ^^
913白ロムさん:2006/04/13(木) 07:31:15 ID:mdCoy4lFO
説明書に書いてあることばかり質問するなよ。
914白ロムさん:2006/04/13(木) 20:36:14 ID:xNrzBF520
このスレの住人は被害者と言うことで、FA?
915白ロムさん:2006/04/13(木) 23:42:11 ID:9LQQh0mF0
被害者ってか、これが出た当時は他に選択肢が無かったのでしょうがない。
916白ロムさん:2006/04/14(金) 00:53:36 ID:Weuqo2flO
電波の掴みが悪い、しゃーぷの立場はどーなる?
917白ロムさん:2006/04/14(金) 18:03:53 ID:pmogta5d0
>>916
どうにもならない
918白ロムさん:2006/04/16(日) 02:25:07 ID:S02QAdcG0
昼間に902SHから903Tへ機種変更8000円程度でしてきた。
904Tにそれほど魅力的な新機能もなかったので903Tに。

902SHの前の機種が俺にとって神機だったため902SHの糞ぶりに
呆れ返って一年我慢してきたのだが・・・
まだ慣れてないせいもあって903Tも微妙だな〜。
グループ検索が標準でないのがかなり辛いかな。
USBでパソコンに接続するのはやっぱりオプションのケーブルを買うべきかな。
アドレス帳いじるのにパソコンでやらないと手間がかかってしかたがないし。

操作性の悪さはソフトバンクに期待して、まぁ3Gにしては
無難っぽいから、また一年ほどはこれ使っておこうかなって感じ。

以上、どうでもいい報告。
919白ロムさん:2006/04/16(日) 10:03:39 ID:jTtnvn6b0
それだったら、もう少し待って904SHにすればよかったのに・・・
確か15日からじゃなかったか?
920白ロムさん:2006/04/16(日) 12:12:32 ID:lFlYgB4r0
>>919
そこまでカネがなかったと思われ
921白ロムさん:2006/04/16(日) 13:43:13 ID:S02QAdcG0
>>919 >>920
っていうか、SHは902SHのおかげでもう絶対に買わないつもりでいたからな・・・。
今回903TにしたのはJ-T08の操作性が忘れられなくてってのもある。

このスレでは酷評ばっかだけど、まぁ実際はそこまで操作性ひどく
ないだろうと東芝を信じて・・・
922白ロムさん:2006/04/16(日) 15:20:59 ID:QIksQUcD0
東芝っつーか、東芝だってもっとマシな操作性にしたかったと思うよ。
延々とループするネタだからナニだけど。
923白ロムさん:2006/04/16(日) 18:54:40 ID:GXqM35AuO
905に期待ということか。
924白ロムさん:2006/04/16(日) 20:58:22 ID:kzz07R3zO
911ですが説明書読んでもよく分かりません。受信メールがどっかいっちゃいました。
925白ロムさん:2006/04/17(月) 00:03:27 ID:GaoEs3eVO
>924
メールリストの更新はしてみたかね?
926 ◆Me262A5236 :2006/04/17(月) 00:39:29 ID:9cB+SHM30
携帯のデザインは良いが、不具合が多そうだから困る
927白ロムさん:2006/04/17(月) 01:26:45 ID:CqttMFCB0
不具合はあまり聞いた事ないね。
ただただ使いづらいだけで。
928白ロムさん:2006/04/18(火) 00:35:48 ID:sXPxCjgl0
904TとかSHって、壁紙が全体表示出来るらしいので、
乗り換え考えてるよ。
929白ロムさん:2006/04/19(水) 07:35:10 ID:qEiklJdd0
携帯動画変換君で作る動画は3GPP音声AMR、XVIDの奴だけど、音声部分ってビットレート
上げられる?
そのままだと8kだから音が悪すぎる。
930白ロムさん:2006/04/19(水) 12:41:42 ID:qEiklJdd0
今日試しに近所の駅までナビしてみたけど、auの古い機種(W21CA)よりは遙かに測位が早いけど
クルマで使えるというのは言いすぎだなと思った。
誤差はしょうがないけど、測位間隔が長いから道通り過ぎた後に測位されてたり。
まあ仕方ないけど。
あくまで目安に使うモノだよね。
931白ロムさん:2006/04/19(水) 13:53:44 ID:qEiklJdd0
あ、ビットレートとサンプリングレート間違えて書いてるや。
調べた限り無理そうなので諦めマスタ
イコライジングして誤魔化すのもアリかなぁ。
932白ロムさん:2006/04/19(水) 18:56:37 ID:5b3v3fBwO
>>930
この機種が発売当初はほとんど誤差はなかった。
衛星が動いたのか???
933白ロムさん:2006/04/19(水) 22:26:23 ID:qEiklJdd0
ビルとかちょっとした障害の影響かもね。
止まっててもどんどん進んだりたまにするよ。

衛星が動くんじゃなくて、意図的にずらしてたのは有名な話し。
最近は知らないけど。
934白ロムさん:2006/04/20(木) 15:04:07 ID:UM29ra7f0 BE:856109388-
>>933
某国がGPS衛星をある国に集中的に向きを変えたという話は知っています。
でも、最近はそのような話を聞いていなかったので。
935白ロムさん:2006/04/20(木) 21:46:53 ID:xV9uMo9U0
え、、すげーアホを書いてるように見えるのは、俺が無知だから?
ちゅーか、アメリカがまた戦争始めたら鬼のように正確になるから心配するな。
936白ロムさん:2006/04/21(金) 00:24:01 ID:yi3VzfDJ0
>>933-935
知ったかばっかのアホな書き込みやめようよ。

衛星は常に動いてるし、
衛星の発する電波は指向性ないし、
戦争始まったら、またSAかかって精度は悪くなると思うけど
937935:2006/04/21(金) 20:45:58 ID:gx55luVy0
あれ?湾岸戦争の時ってカーナビの精度上がんなかった?
持ってないからイラクとかアフガンの時は知らないんだが。
938936:2006/04/23(日) 01:57:51 ID:7TAxxf4m0
2000年にSA(意図的に測位精度を落とす処置)が解除される前、
湾岸戦争の時に一時的にSAが解除されたことがあったようだけど、
SAが解除された(測位精度が悪くなくなった)現在、
再度SAがかけられて精度が悪くなることはあっても、
良くなることはないということ。

もちろん、測位精度向上のための新しい技術が開発されているので、
それらが採用されれば今後測位精度は向上するけど、
現在使っているGPS端末の精度が急に向上することはないと思う。

以上、マジレス。
939白ロムさん:2006/04/23(日) 19:56:45 ID:QYTgXXFuO
jabraのBluetoothを買った
会話は出来るんだが着信音がイヤホンに転送されてこない

携帯からの設定で解決出来るものだろうか?

同じ環境の方いたら教えて下さい。
m(_ _)m
940白ロムさん:2006/04/24(月) 05:08:43 ID:reHUeZ9M0
Vアプリ起動中に
3のボタンを押そうとして中断ボタンを2連打してしまうと
いきなりVアプリが終了してしまいます。

当然作業中のデータは消し飛んでしまうのですが、
どうにかなりませんでしょうか?
941白ロムさん:2006/04/25(火) 01:39:12 ID:VbkLelXM0
902Tと904TにはT9が載ってるのに、903Tには載ってないの?
942白ロムさん:2006/04/25(火) 20:00:49 ID:Ym5WEUfO0
テレビのリモコンアプリってないの?
943白ロムさん:2006/04/25(火) 20:39:20 ID:Ab47Wh0Y0
903Tはどの色がいいと思う?
944白ロムさん:2006/04/25(火) 22:38:37 ID:ENMINBKz0
しろ
945白ロムさん:2006/04/26(水) 01:00:26 ID:ipuZztKEO
>>940
自分も同じことやった…
しかし基本設定だし変えることはできなさそうだ
946白ロムさん:2006/04/28(金) 07:27:43 ID:9yJC7DQmO
age
947白ロムさん:2006/04/28(金) 12:05:24 ID:XKL/UdxUO
次スレは902Tと統合するってのはダメ?
948白ロムさん:2006/04/28(金) 14:28:37 ID:anwSXUOt0 BE:187274827-
いいと思う。
書き込み少ないし。
949白ロムさん:2006/04/28(金) 17:55:01 ID:BSd4IWhg0
俺はブルーにした

>>942
Vアプリにあるよ。動作非保証だったけどJDLしてやってみたらちゃんと動いた。
ch controlという名前。
950白ロムさん:2006/04/29(土) 20:29:24 ID:fQKJDqIAO
これにしようとおもうんだがこの機種って着うたきれい??
951白ロムさん:2006/04/30(日) 01:08:34 ID:gP+Bdw7Y0
配信先による
952白ロムさん:2006/04/30(日) 08:31:18 ID:yg+W+MdPO
803Tと迷ってるんだよな。
953白ロムさん:2006/04/30(日) 22:32:05 ID:g0o1UTZQ0
>>950
この携帯にするな!!1!!11!!
絶対にこの機種に変えたらダメだ!!1!1!!!
954白ロムさん:2006/05/01(月) 06:48:47 ID:Sg6TBbdgO
なぜ?そんなに酷いの?ナビつき欲しいのだけど
955白ロムさん:2006/05/01(月) 08:46:59 ID:qx6SRFTFO
>>954
今使っているのは何? それにもよると
思うが。
956942:2006/05/01(月) 13:17:49 ID:Crkm6wCj0
>>949
どうもありがとう。使えました。
957白ロムさん:2006/05/01(月) 17:41:28 ID:vSiWrJ8C0
>>954
ナビ以外に期待スンナ。
カメラのAFもそこそこ良いが。
958白ロムさん:2006/05/01(月) 23:11:20 ID:CMeIJfFq0
>>955
今は603Tですが
959白ロムさん:2006/05/02(火) 08:51:02 ID:BjJGL+R2O
>>955
PDCから3Gだと、かなり操作が違うから、
最初は面食らうと思う。店頭の実機を触って
みてから考えたほうがいいと思うよ。

この機種は動作がもっさりしてるし、今まで
出来たことが出来なかったりすることを
我慢出来るなら、今は安いしまぁ、いいかなとも思う。

なんで、904にしないの? やっぱ価格?
960白ロムさん:2006/05/02(火) 09:03:11 ID:JHDLBOtJO
905Tに期待!!
961白ロムさん:2006/05/02(火) 12:22:44 ID:qNVNfEww0
この機種って一番古いメールがSMSになると自動削除されないのか?
一番古いメールがMMSで続いてた時は自動削除されてたのに最近消えなくなった
962白ロムさん:2006/05/02(火) 12:41:38 ID:Og9p13nv0 BE:321041546-
>>961
MMSとSMSの件数が違うからじゃない。
963白ロムさん:2006/05/02(火) 15:01:49 ID:qNVNfEww0
>>962
それはもちろんだがMMSはもう件数がいっぱいなのに消えないのは
SMSを間に挟んでるからなのかと思って
964白ロムさん:2006/05/02(火) 23:28:59 ID:Ki8CCAgi0
ナビも想像以上に使えない。
新しく出来た最新スポットがデータ未登録で検索不能じゃナビの意味がないよ。
965白ロムさん:2006/05/03(水) 00:08:46 ID:iSBusUls0
この携帯の受信メールをPCにバックアップできます?
966白ロムさん:2006/05/04(木) 11:22:50 ID:LiIDyU+00
>>965
できません
967白ロムさん:2006/05/06(土) 07:31:45 ID:sSIL2jFUO
age
968白ロムさん:2006/05/06(土) 21:58:25 ID:f6cP6vS2O
概出かもしれないんですが…一発お知らせで留守番電話通知がでるんですが消し方が分からないんですがわかる人いますか?
969白ロムさん:2006/05/06(土) 22:16:19 ID:n2LdMmrq0
ナビは904SH使って体と、903Tはきついですね
970白ロムさん:2006/05/06(土) 22:37:14 ID:JZvNkVcNO
1000なら三菱フカーツ!('◇')
971白ロムさん:2006/05/07(日) 00:55:23 ID:jrcwMhWF0
>>968
留守電を聞く→音声ガイダンスにしたがって留守電内容を消す
後は、説明書を熟読してくれ
972白ロムさん:2006/05/07(日) 14:57:31 ID:N373LnVq0
これって本体が柔らかい?
落とすとすぐ凹んじゃうんだけど。
こんな本体初めて。
重いからかな?
973白ロムさん:2006/05/08(月) 12:58:05 ID:I9lCc67JO
auから乗り換えたら幸せになれまつか(?ω?)(((;゜д゜)ガクガクブルブル
974白ロムさん:2006/05/08(月) 16:03:05 ID:AeTm121z0
>>973
それは他人に「私は幸せですか?」と聞くようなものだ。
975973です:2006/05/08(月) 16:25:10 ID:I9lCc67JO
確かに…W
失礼しましたm(__)m
976白ロムさん:2006/05/08(月) 17:42:56 ID:RdAqG3D/O
ま一般論でいえば不幸になるだろうね
977白ロムさん:2006/05/08(月) 17:49:28 ID:I9lCc67JO
>>976さん
それはこの機種に限りですか(?ω?)
978白ロムさん:2006/05/08(月) 18:08:12 ID:ywEUAFWc0
auの何を使ってるかも分からないし
Vodafoneに何を求めているのかも分からないし
何を基準に機種を選んでるかも分からないのにどうやって答えろと?


あとキモい顔文字をやめろ
979白ロムさん:2006/05/08(月) 18:29:55 ID:I9lCc67JO
>>978さん
上に書いてある事はもっともですが顔文字キモいとか関係なくないですか?
980白ロムさん:2006/05/08(月) 18:44:30 ID:vv7m+3s80
>>977
漠然とした質問なので漠然としか答えられないが
auの方がweb.GPSともにサクサクだし電波もいい
機種ごとのスペックはあなたが何を使ってるかわからんから
答えようがない

978はたぶん顔がきもいw
命令口調もきもいw
何もわからんヤツ相手にずいぶん偉そうなとこもきもいw
981白ロムさん:2006/05/08(月) 20:21:47 ID:2A63IHMq0
スレ終了間際に今更ですがこんな記事が。

エディア、ボーダフォンGPS端末向けにカーナビアプリ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29010.html
982白ロムさん:2006/05/09(火) 19:59:49 ID:aj4SSeoT0
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~tochiro/wiki/index.php?iMona%A4%CEVodafone%203G%C2%D0%B1%FE
ここのimonaを一応国産3G機種だからとDLしてみた。
一応デフォルトの公開鯖で使えたので喜んでいたら、しばらくすると
画面が突然真っ黒になった。一旦携帯を閉じてから開くと再起動していた…。
3回ほど同じようになったので、まだimonaこれでは使えないのね。
983白ロムさん
>>981
ttp://www.edia.co.jp/company/archives/2005/07/post_8.html

つーかこいつ売国奴じゃね?
在日じゃね?