V604SH vodafone V6 series by SHARP vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
認定機器一覧表 平成17年8月1日〜平成17年8月15日認定

申請者名 機器名称 認定年月日 認定番号
シャープ(株) V604SH携帯電話無線機 05/08/01 A05-0333001

今までの情報

・320万画素、光学2倍ズーム(手ぶれ補正?)
・モバイルASV、2.4インチ
・TV、FM付き(モノラル?ステレオ?)
・解約後TV使用不可
・ミュージックキー購入要
・AAC対応(音楽?動画?)
・3Dサラウンド非搭載、モノラルスピーカー
・スピーカーの位置はヒンジ部ではない
・ビデオ入力は対応しない
・カスタムスクリーン対応
・サブディスプレイは501SHと同じ一行
・miniSD
・フェリカなし
・903SHに似たデザイン
・4色か5色、ツートン、黒有り
・電池大(大きさ?容量?)

前スレ
V604SH vodafone V6 series by SHARP vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1107859103/

vodafone(公式)
ttp://www.vodafone.jp/top.htm

その他携帯関係
JATE 電気通信端末機器審査協会
ttp://www.jate.or.jp/index.html
2白ロムさん:2005/09/02(金) 13:39:06 ID:bIPI+Jrq0
>>1
乙マントルコ
3白ロムさん:2005/09/02(金) 13:48:59 ID:NSdpNQvO0
>>1
乙だす!
4白ロムさん:2005/09/02(金) 14:35:57 ID:/qMzIuWj0
記念
5白ロムさん:2005/09/02(金) 15:26:34 ID:UFmnrO940
AMラジオは非対応か。
6白ロムさん:2005/09/02(金) 19:07:48 ID:KrJ6gpEpO
今までのシャープの奇行集

2G系
V601SH ミュージックプレーヤーのブチブチノイズ
V602SH 神機かと思ったら売りであるはずのカメラが糞
V603SH 何故だか背面液晶廃止 タラコ
V302SH 話にならない低スペック
V501SH デザインなどはいいのだが若干力足らず
3G系
902SH もっさり動作 最悪GUI オサーン
802SH もっさり動作 最悪GUI オサーン 今更カメラは1.3M
903SH 相変わらず背面液晶廃止 唯一神カメラ しかし3Gならではの糞っぷり
703SH デザインなど特に問題はないが神機にはスペック足らず

使ってない機種も多々あるので補足よろしく
7白ロムさん:2005/09/02(金) 19:27:16 ID:xx5cVll/0
V601SH ミュージックプレーヤー使わない人間にとっては神。
8白ロムさん:2005/09/02(金) 20:02:02 ID:lWYVXaBu0
どうとでも書けるなw
9白ロムさん:2005/09/02(金) 20:19:47 ID:xzZTu+lW0
悪くも良くも書けるなw
10白ロムさん:2005/09/02(金) 20:35:38 ID:Fkq+Vh6E0
>>6
30X,40X,50X,70X,80Xに低スペックとか力足りずと言って奇行扱いするのは筋違い。
50ccとか100ccのバイクに、リッターバイクと比べて力足らずとか攻めてるようなモンでしょ。
元々がそういう設定なんだから
11白ロムさん:2005/09/02(金) 20:47:11 ID:6EotaM8KO
V603SHは解約後もテレビ見れるのですか?
12白ロムさん:2005/09/02(金) 20:58:40 ID:xx5cVll/0
>>10
久々に良い例えをみた
13白ロムさん:2005/09/02(金) 21:11:08 ID:blQYm6gF0
解約後テレビを見れないというのは
機種変後もテレビを見れないって事?
14白ロムさん:2005/09/02(金) 21:21:33 ID:dAIqaao80
端末が皮風素材になるってことはSH851iみたいな感じになるの?
15白ロムさん:2005/09/02(金) 21:44:36 ID:2RUXr7cd0
>>6
個人的感想
イラネ
16白ロムさん:2005/09/02(金) 22:11:11 ID:tn1gZIS+0
サブ液晶は501と同じ裏に付くの?
17白ロムさん:2005/09/02(金) 22:35:53 ID:cSDJiisv0
>>10
安心しろ
テンプレに個人的感想は入らない
18白ロムさん:2005/09/02(金) 22:37:41 ID:hraizfqS0
フェリカが付かないなら601SHから変える気がおきない
19白ロムさん:2005/09/02(金) 22:55:57 ID:dYvqQs7Z0
年始に海外に行く予定があるから、3Gにしたいけど、端末とインフラが糞っぽいので、次の機種変はこれにするかな
20白ロムさん:2005/09/02(金) 23:14:33 ID:orY1+E7A0
機能的にはV603SHとはさほど変わらないって事でFA?
スピーカーがステレオになってMA-7載せたら603からすぐ変えるんだけどなー
21白ロムさん:2005/09/02(金) 23:25:48 ID:P+S6Ferv0
サブが一行ってのが辛いな。
スウィーベルだからその点はどうしようもないんだろうが、
TVなんて大して見るわけじゃないから
スウィーベル無しででかいサブくれよ
22白ロムさん:2005/09/02(金) 23:28:04 ID:/lMxTOqJ0
その点601SHは神だったな
23白ロムさん:2005/09/02(金) 23:36:04 ID:5Q+ErrAJO
やっぱりSD-Jukebox必要か・・残念
24白ロムさん:2005/09/02(金) 23:39:22 ID:QWu4s9j80
気の早い奴もいるもんで…
ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi?mode=Comment&ID=489
25白ロムさん:2005/09/02(金) 23:57:40 ID:7H7Z1GzR0
今回903SHをベースにしてるって聞いたけど全く同じ形なら嫌だな・・デカイし。
サブディスプレイは1行らしいけど最低2行は欲しかった・・
26白ロムさん:2005/09/03(土) 00:12:06 ID:GanpBZis0
もう601SHみたいなサブディスプレイの機種は出ないのかな…。
27749:2005/09/03(土) 00:12:41 ID:lcS+59JMO
>>20
603とはたいして変わらんだろ見た目だけはそうとう変わりそうだけどな。603のデザインとカラーが許せなかった俺は買うがな。603持ちは一行サブがどうしても欲しいやつ以外は買わないだろ。マイチェン上等。
28白ロムさん:2005/09/03(土) 00:54:39 ID:oOzERz0h0
こうなって欲しいと思っている俺がいる。。。。

http://www.uploda.org/file/uporg183529.jpg
29白ロムさん:2005/09/03(土) 01:01:56 ID:ZcsLU/Sa0
そうなって欲しいよね…
もう大型背面液晶はないと思うけど
30白ロムさん:2005/09/03(土) 01:05:03 ID:oOzERz0h0
書きながら、モバイルライトを両方にあるのはどうかなーと思いながら、とりあえず書いてみた。
ヒンジのライトはお知らせランプとして、
カメラ面のライトはフラッシュランプとして
として使い分けができないとうざいな。
まぁ、妄想なんだけれど、理想形・・・。
31白ロムさん:2005/09/03(土) 01:10:30 ID:PQLjVWCp0
>>28
90°まわしたほうが良くない?
32白ロムさん:2005/09/03(土) 01:11:16 ID:FEPya88J0
解約後TV見れないのはかなりマイナスだなぁ・・・

なんでシャープは出す機種出す機種欠点をいちいち付けてくるんだろ・・・w
33白ロムさん:2005/09/03(土) 01:55:17 ID:NX4wpeFgO
>>31
まわしてポケットに入れてると
メイン液晶にキズがつく

回しておいてよいことなんてほとんどない
34白ロムさん:2005/09/03(土) 01:57:38 ID:NX4wpeFgO
つうか
90どってことはメイン液晶を常に表に向けてという
はなしかとおもったが、ちがうらしい
スマソ

で、なにが90°?
35白ロムさん:2005/09/03(土) 01:59:23 ID:96kfPXrO0
お前の首だよ!首!!
36白ロムさん:2005/09/03(土) 02:08:50 ID:pSzh6vAF0
やっぱりニーズは多様だな
俺はサブ1行で全然okだけど、miniSD移行だけが許せねぇ
37白ロムさん:2005/09/03(土) 02:12:50 ID:bUnQWduA0
mp3がノンセキュアになるといいなぁ・・・
38白ロムさん:2005/09/03(土) 02:28:55 ID:WQqxdBKi0
ググってもminiSD採用を記した記事がみつからないのだが…
miniSDのソースはどこだ?
39白ロムさん:2005/09/03(土) 04:01:44 ID:gJGJ/ubq0
>>36
時代の流れでしょう。SDカードが大きく感じるものな。

>>37
それだけは無理だとおもう。

>>38
903SH他における採用実績、時代の流れ、筐体における記録媒体の体積圧縮を考えると、
miniSDは妥当でしょう。
普通のSDにしていたらそれはそれで凄いとはおもうけど。
40白ロムさん:2005/09/03(土) 04:02:52 ID:D+ezBTsb0
miniSD同梱してくんないかな
41白ロムさん:2005/09/03(土) 05:39:20 ID:aRz+eB0l0
するんじゃない?
16メガとか
42白ロムさん:2005/09/03(土) 08:34:38 ID:j1DMT7CB0
また1行背面液晶か・・・・
買わないでくれって懇願されてるに等しいな、俺にとっては。
スウィーベル機能なんて、ケツを拭く紙にもなりゃしない程度の機能じゃないか。

だけど、そろそろ601から乗り換えたいし・・・あきらめるかなあ。
43白ロムさん:2005/09/03(土) 08:38:05 ID:Z2+XPmih0
SH506icにはminiSDのアダプタもついてたみたい
44白ロムさん:2005/09/03(土) 08:41:36 ID:C87rzD2h0
ボーダショップの店員(男?)にゴリ押しで質問すればやんわりと答えてくれるよ
そいつの憶測か情報が入って来てるかは知らんがいつもだいたい当たってる
月曜あたり聞いてくるわ
45白ロムさん:2005/09/03(土) 10:47:07 ID:LZhrM8dH0
関係者 降臨 ぎぼん
46白ロムさん:2005/09/03(土) 11:02:38 ID:9bN9ywIR0
>>39
まぁでも結局ソースはないんだな。確率は高いみたいだけど
miniSDでも1Gあるからいいか…(´・ω・`)
47白ロムさん:2005/09/03(土) 11:10:44 ID:lcS+59JMO
弐代目こーりんキボンヌ
48白ロムさん:2005/09/03(土) 11:29:27 ID:jVdf2lXS0
ミュージックキーかノンセキュアか制限はどちらか一つにして欲しいな。

でもミニSDになるならV603SHで妥協するかなあ。
49白ロムさん:2005/09/03(土) 12:02:59 ID:xQP+ge3B0
>>32
完璧なものを作ってしまうとユーザーがその完璧なものが当たり前だと思い込んでしまうため
それ以降発売されるであろう機種の開発がめんどくさくなるから
わざと欠点を追加しているんだよ!!(キバヤシAA省略
50白ロムさん:2005/09/03(土) 12:26:12 ID:lIg9OfPR0
>>49
んなアホな!

はい次
51白ロムさん:2005/09/03(土) 12:41:06 ID:MgMWMVX1O
>>48
ミュージックキーが必要ってことは、つまりセキュアってことじゃない?
52白ロムさん:2005/09/03(土) 12:49:33 ID:RVsm6GN40
>>48
「ミュージックキー購入」とは音楽を聴くためのソフトウェアのシェアウェア登録のようなもの。
「セキュアMP3」とは、著作権保護のため特殊なロックのかかったmp3。

この二つは「ミュージックキーかセキュアか」というような対比をさせられるものではないよ。
別物。
53白ロムさん:2005/09/03(土) 12:51:08 ID:jVdf2lXS0
セキュアであることとプレーヤー機能制限のミュージックキーとは特につながりは無い。
両方を選択してるのはシャープの都合だが、利用者に二重の不便を強いるのはどうかな。

プレーヤー機能に1500円払うならノンセキュアなMP3プレーヤーにして欲しいってこと。
またはセキュアMP3しか使えないんだからプレーヤー機能は標準にして欲しいとか。
ていうか他の機種でプレーヤー機能が別料金なのって無いよな。
54白ロムさん:2005/09/03(土) 13:45:17 ID:wA4ux0F90
まだ出す気かよ。アホボーダーじゃねえかよ
さっさと3Gに移行させろやこのパゲっ
55白ロムさん:2005/09/03(土) 13:45:38 ID:2EyNcgHq0
603と機能ほとんどかわんねえんだから
機種名603αとかにしろよ
56白ロムさん:2005/09/03(土) 13:56:35 ID:ilreO2bQ0
>>32
恨むならTV目的に即解する奴を恨め。
そんな奴がいなければ、そんな制限付けねーよ。
57白ロムさん:2005/09/03(土) 14:42:38 ID:qlOtKsyq0
miniになるけど、903とかと違って
付属の転送ソフトで60xとかのデータは全部移動出来るからな
58白ロムさん:2005/09/03(土) 15:47:27 ID:RVsm6GN40
60xのシステム踏襲なら、
メールはvMessage形式、スケジュールはvCalendar形式、アドレス帳はvCard形式でしょう。
とうぜん、それぞれに対応したソフトをもっていれば
パソコン上で管理も出来る。
メールはvmg→emlと変換すれば、BeckyやOutlookにインポートできてパソコンのメーラー上で管理できる。
仕事用とか、友達ごととか、相手ごとに振り分けたりしてね。

SDカードに保存した画像なんかも直接SDカードを覗けば、そのままデータが入っていることでしょう。

そういった細かい気配りの出来ているv60xSHだからこそ、他機種に乗換えが出来ない。
90xSHにも、そういった気配りを期待したんだがなぁ…
59白ロムさん:2005/09/03(土) 15:57:21 ID:+t6EMWz70
604SH…

TVは機種変後もダメなんかな
60白ロムさん:2005/09/03(土) 16:07:29 ID:C87rzD2h0
暇だったから今日、聞いてきた。簡単にまとめると

「604出る?」「10月中旬」
「詳細解る?」「「ノー」
「何色出る?」「5色」
「サブ付く?」「付いてた(と思う)」
「解約後テレビ見れる?」「さぁ」
「ミニSD?]「さぁ」

こいつが興味ないのか知らされてないのか言わないのか知らないけど肝心なとこわからなかった・・
61白ロムさん:2005/09/03(土) 16:12:34 ID:L7gd7eWr0
>>60
情報漏洩対策
62白ロムさん:2005/09/03(土) 17:27:18 ID:fuPryy300
動画が903と同じものを再生できるのなら良いな。
602使ってるから音質の良いのを作って見てみたい。
63白ロムさん:2005/09/03(土) 17:49:21 ID:OMkeqXJ/0
mmfは最低でも100KBは欲しい・・・
と思うのは俺だけか
64白ロムさん:2005/09/03(土) 18:15:29 ID:yMSRUiDz0
TV目的の即解よりも、名前忘れたけど、ある議員が携帯でTV見てる香具師からもNHKの視聴料金を取るべきとか発言したから、
問題になった
65白ロムさん:2005/09/03(土) 18:21:27 ID:lZLA1h5FO
>>64
 ま た N H K かw

66白ロムさん:2005/09/03(土) 18:40:37 ID:Vh+e0ITB0
>>63
もともと入っている音源がしょぼいので結局オリジナル音色を使う羽目になるな。
そして良い音の着メロを作ろうとすると音色データだけで30KBは超えてしまう。

機種が対応するよりアプリを使って制限なしで落とせるブラウザがほすぃ。
67白ロムさん:2005/09/03(土) 21:00:02 ID:2ZOF4YY3O
>>64
麻生さんだっけ?
って、法律的にはブラウン管以外も電波拾ったら支払い義務発生するの?ブラウン管だけって聞いたんだけど…
68白ロムさん:2005/09/03(土) 21:08:13 ID:rOMy1jY60
>>67
液晶もプラズマも不要ってこと?
69白ロムさん:2005/09/03(土) 21:15:13 ID:eOLX/AeW0
そんなわけあるか
70白ロムさん:2005/09/03(土) 21:20:24 ID:oOzERz0h0
【放送法】
第三十二条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り
受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2  協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。
これを変更しようとするときも同様とする。

ブラウン管だけとは定められていない
71白ロムさん:2005/09/03(土) 21:33:08 ID:49lFVKmc0
>>67
ブラウン管云々ってのは、本当だとしても
技術の進歩のせいで決まりと現状にギャップが
出来ているのを利用した言い逃れの揚げ足取り
みたいなもんだ。
でも一世帯につき一口で勘弁して欲しいよな。
携帯もチューナー付のPCも引っくるめてさ。
72白ロムさん:2005/09/03(土) 21:40:45 ID:aQjm2/ob0
603を予約してたんだが、これを待った方が賢明なのかな・・・
キャンセルの電話入れようかな
73白ロムさん:2005/09/03(土) 21:52:59 ID:t4vhfhPA0
NHKを民営化すればいいんじゃね?
74白ロムさん:2005/09/03(土) 21:57:21 ID:VJzg1lMy0
NHKが視聴料請求してくるなら、もっと携帯でくっきり見れるようにしてからにしろよなww
75白ロムさん:2005/09/03(土) 21:58:17 ID:oOzERz0h0
>>71

【NHK広報局経営広報部の公式発表】
NHKの営業活動では、受信契約のない世帯は全戸を訪問して受信機の設置の有無を確認しており、
その際にパソコンや携帯電話などによって放送を受信している場合は、受信契約をお願いすることになります。
 ただし、受信契約は世帯単位であるため、一般の家庭でテレビ機能付きのパソコン・携帯電話を含めて
複数台のテレビを所有している場合でも、必要な受信契約は1件となります。

なんか俺、コピペ厨みたいだ・・・
76白ロムさん:2005/09/03(土) 22:06:19 ID:xQP+ge3B0
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
あ、あれ?ここは何のスレだ?
そうか!
【NHK】テレビの受信契約についてかたれ【民営化】
だな
77白ロムさん:2005/09/03(土) 22:26:20 ID:t4vhfhPA0
もう、いっそのこと発売されないで欲しいわ。
今までも散々ユーザーのニーズを無視して来てるんだし
もう「ボーダフォンは3Gだけ」とか言って
今すぐ2G端末ユーザー切ってくれても良い。
すぐauに変えてやる。
SH09をいい加減機種変したいのにまともな機種がない。
78白ロムさん:2005/09/03(土) 22:42:42 ID:re5OD2fF0
>>77
もまいさんの言うまともって何よ?
79白ロムさん:2005/09/03(土) 22:48:32 ID:q19rA9+bO
解約後見れないの確定したら603の売り上げが伸びる希瓦斯
80白ロムさん:2005/09/03(土) 23:22:16 ID:uNgi3oOj0
あとひと月ちょっとか・・・とりあえず待ってみよう。
81白ロムさん:2005/09/03(土) 23:41:52 ID:eOLX/AeW0
>>77
SH09ってお前…

とっととau行けよ。
82白ロムさん:2005/09/03(土) 23:51:55 ID:ilreO2bQ0
>>75
俺、マジでNHKみてない。(だから)受信料も払ってない。
どうせならNHK受信しないテレビだせばいいんだよ。
そうすりゃ問題なし。
スレ違いなんでこれで最後です。
83白ロムさん:2005/09/04(日) 00:11:54 ID:0uwYjsrw0
2Gは3Gよりパケの速度遅いの?
84白ロムさん:2005/09/04(日) 00:13:46 ID:qD8pzNDI0
603SHが最後て聞いてたのに○| ̄|_

サブなんてなくても問題ないけどな。インフォメーションランプでメールきてるかステーションなのか、とかは分かるし
どうせ電話きたときも開けないと出れないんだから開ける前に確認する必要なんてない気がする。
時計として使うんならまた違ってくるだろうけど、だとしても別に1行で事足りるよな。
85白ロムさん:2005/09/04(日) 00:29:39 ID:PU8mutKn0
>>77
ロースペックがお好みならスレが違うよ。
他は共感する部分もあるけどさ。
86白ロムさん:2005/09/04(日) 00:34:45 ID:VV9WGXIQ0
>>84
最後じゃないみたいだよ。
605SHまでタイミングによっては出るとか出ないとか。妄想段階に過ぎないけどね。
87白ロムさん:2005/09/04(日) 00:39:57 ID:kQsnPhLXO
VDFXに604らしきものがうPされているってのは既出?
88白ロムさん:2005/09/04(日) 00:48:33 ID:VV9WGXIQ0
>>87
これか
ttp://vdfx.net/uploader/src/up1576.jpg
「2004 MOBILE PHONE CONCEPT MODEL」
(=携帯試作機)と書いてある。。
89白ロムさん:2005/09/04(日) 00:52:46 ID:4DOGxJIs0
>>88
写真の右側は903SHっぽいね
90白ロムさん:2005/09/04(日) 01:00:10 ID:Zt0q1U2y0
てか2004て書いてある時点で違うだろw
91白ロムさん:2005/09/04(日) 01:46:54 ID:4URPYN490
ただの903の原型じゃん
92白ロムさん:2005/09/04(日) 02:00:40 ID:h5LMkqt8O
シャープ7ヶ月の法則からすると、V605SHは06年5月発売。
ありえない話ではないが、さすがにそのころには日本版3Gは登場するでしょう(`〜´)
93白ロムさん:2005/09/04(日) 02:38:30 ID:RIYapK1xO
>>90
携帯の作るのに一年かかるから違うとは
言い切れん
94白ロムさん:2005/09/04(日) 02:46:01 ID:nsRMfQ+u0
じゃあ勝手に604だと信じとけよw
95白ロムさん:2005/09/04(日) 02:54:33 ID:LC9PgLrDO
ITmediaの903レンズ記事読んでからこい
96白ロムさん:2005/09/04(日) 06:31:29 ID:0BDepc870
97V604SH:2005/09/04(日) 06:43:27 ID:0BDepc870
>>72

>>603を予約してたんだが

予約なんて必要なの???
98白ロムさん:2005/09/04(日) 07:54:23 ID:ER44dQo30
604買うとしたら、安くなってからか。来年5月頃かぁ、待つのがシンドイ。
今のj-n51で頑張ります。
99白ロムさん:2005/09/04(日) 08:03:27 ID:ER44dQo30
j-n51つかってるひとこっちおいで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1108812439/l50
100白ロムさん:2005/09/04(日) 08:16:53 ID:vhaBT6om0
俺は605SH待ちだ
101白ロムさん:2005/09/04(日) 10:07:15 ID:0R3BlZNB0
V605SH微妙
102白ロムさん:2005/09/04(日) 12:14:32 ID:jzjipW020
604で打ち止めな予感
103白ロムさん:2005/09/04(日) 14:34:37 ID:5rMDNdYR0
デジャヴかw
104白ロムさん:2005/09/04(日) 15:10:25 ID:naabACdV0
>>103
>>100>>102辺りのやり取りは
数字が1ずつ上がって繰り返されている。。。
105白ロムさん:2005/09/04(日) 15:42:42 ID:QlenX6wC0
来年秋に出る606SH買います
106白ロムさん:2005/09/04(日) 16:02:05 ID:OzecDN3x0
ボディサイズは当然大きくなるんだよな…
903並になってしまうのか
107白ロムさん:2005/09/04(日) 19:57:07 ID:PVRndC0P0
俺は606SHBを買おうかな
108白ロムさん:2005/09/04(日) 20:09:06 ID:h7otx47s0
>107
606のカメラ無しか…
カメラ付きと違ってカラーも落ち着いた感じで渋い選択だと思ふ。
オレもそうしよっかな〜
109白ロムさん:2005/09/04(日) 20:34:11 ID:8zOALB0h0
>>108
いやあと1ヵ月半後に出る1インチHDD付の607の方がお勧めだぞ
内部メモリが10GBあるから保存も余裕でデジタル放送録画も余裕だしな
110白ロムさん:2005/09/04(日) 20:55:12 ID:MR3KEF4zO
お前らスレ違いだぞ。
606SHスレか607SHスレ行け。
111白ロムさん:2005/09/04(日) 22:08:07 ID:whUbGm7O0
J-SH54まだかな
112白ロムさん:2005/09/04(日) 22:14:16 ID:iV2qDYyW0
602以外のSH1行サブ端末でメールや通話(着信して執らなかった時)が誰から来たかって
表示可能か教えて。
602でそれが不可能だからもし604で可能ならパカパカさせて調べる必要なくなるから変えたい。
113白ロムさん:2005/09/04(日) 23:08:35 ID:MR3KEF4zO
>>111
マジレスすると出ない。
114白ロムさん:2005/09/05(月) 01:06:04 ID:rfRcJnoWO
JATE通過したのはいいが、ネタギレを感じさせるレスが増えてきたな
115白ロムさん:2005/09/05(月) 01:21:22 ID:a9fQqbNTO
JATE通過は情報と言えないからな。
「今後情報が来ます」って情報みたいな。


気になるところとしては、

・解約後のテレビ(使用可かは半々くらい?)
・サブ液晶(6割がた、1行モノクロ?)
・miniSD(9割以上?)
・ステレオスピーカー(2,3割?)
・Felica・GPS・地デジ(1割以下?)
・音楽・動画の機能性拡張(2割?)

ってところかな?
116白ロムさん:2005/09/05(月) 01:54:03 ID:rwyqHzqG0
解約したら機能ストップは当り前だと思う

問題は604から3G辺りに機種変した後、TVその他が使えるかどうか…
117白ロムさん:2005/09/05(月) 02:51:26 ID:xU7TCv7S0
散々既出だけど解約後はTV観れないみたいだよ、俺は別に構わないと思うけどな。

後、SH903の黒みたいなのが出るみたい、とりあえずそれ狙おうかな・・。
118白ロムさん:2005/09/05(月) 03:23:58 ID:oxqYmVU10
テレビは

解約→ダメそう

機種変→?
119白ロムさん:2005/09/05(月) 04:11:04 ID:LqVR8ZUgO
解約後にテレビが観たければ、ハンダゴテでここをこう弄ってください的なサイトが現れそうだな(w
120白ロムさん:2005/09/05(月) 08:56:54 ID:5yJFiKSf0
そこまでしてテレビ見たいか?!
121白ロムさん:2005/09/05(月) 09:04:43 ID:KqpI7WNZ0
Felicaさえ載せてくれれば他は603SHと同等でいいんだが
122白ロムさん:2005/09/05(月) 09:49:11 ID:qPkCpV8r0
解約した端末なんて持ちあるかんだろ
123白ロムさん:2005/09/05(月) 11:49:02 ID:l0fJz4Te0
見れないみたいだよって言ってる人はソースを提示しない
124白ロムさん:2005/09/05(月) 12:04:41 ID:FYPkECJS0
醤油
125白ロムさん:2005/09/05(月) 13:38:05 ID:Z8cUNA1S0
Felica無いなんてクソだよな
126白ロムさん:2005/09/05(月) 13:44:24 ID:a9fQqbNTO
解約後テレビ使用不可において、解約と機種変に違いは無い気がする。
電波を受信しなくなったら(テレビ起動時に定期的に確認)とかじゃないかと。

602SH使いだが、
テレビ使用不可情報が確実になったら、603SHに機種変しよう。
今のSD使えるし、解約・機種後はSDとの連携でだいぶ活用できそう。
127白ロムさん:2005/09/05(月) 14:09:26 ID:Jn3gvbCn0
圏外で見れないって事だと相当不愉快なんだけど。
128白ロムさん:2005/09/05(月) 14:22:30 ID:a9fQqbNTO
>>127
圏外=見られない
じゃなくて、
圏外が続く=見られない
じゃないかと思う。

例えば、契約中だとしても、
海外・国内僻地などで長時間(数日〜数週間)圏外が続き、
テレビ起動時の(定期的)チェックで連続して圏外が続くと起動不可。
その後、電波が入る場所に戻るとチェックで正常と見なされて、再び起動可。
みたいな。

完全な妄想。長文失礼。
129白ロムさん:2005/09/05(月) 15:08:33 ID:l0fJz4Te0
同じ事。圏外かどうかで判定するなんてナンセンスだ。

例えば大災害でアンテナがボコボコ倒れたとする。
あっそうだ!携帯でテレビ見れるんだ!ニュース見よう!

「一定時間圏外状態が続いたためテレビ機能は使えません」

Vodafoneに謝罪と賠償を要求するニダ。
130白ロムさん:2005/09/05(月) 15:24:40 ID:a9fQqbNTO
>>129
では何で判断を?

数時間・数日の連続圏外ならナンセンスと言えるだろうが、
数週間・数ヶ月連続圏外なんて、解約や他機種に機種変以外考えられない。
圏外がずっと続いても、一瞬でも電波を掴んだら“チェック失敗期間”をリセットすればいい。

解約しようが他機種に機種変しようが、その端末に違いは無いと思われるから、
片方だけ起動不可は考えにくい。
131白ロムさん:2005/09/05(月) 15:44:09 ID:AeFZDkMI0
普通に考えて、
白ロム…見れない
灰ロム…見れる
でしょ。
意図的に灰ロムにする人なんて営業利益上無視できる人数だろうからわざわざ灰ロム対策する必要もないと思われ。

>>130
あんたキモい。
132白ロムさん:2005/09/05(月) 15:46:48 ID:l0fJz4Te0
いや、俺は「使えなくなる」自体怪しいと思ってるから…
確かに期間を2週間以上ぐらいにしとけば実害ないか。

白ロムを他キャリアに持ち込み契約とかのケースはどうなるんだろ。
あれって実際はできない?
133白ロムさん:2005/09/05(月) 15:46:52 ID:KjROIwtr0
解約するときに、認証OFFの登録をする。
開通するときに、認証ONの登録をする。

もちろんVodaショップで
134白ロムさん:2005/09/05(月) 15:47:39 ID:gfs0emKhO
自回線番号
135白ロムさん:2005/09/05(月) 16:16:06 ID:RYQobQYL0
TVがほしけりゃ次の携帯もTV機能がついてるものにすればいいし
そもそも使えない携帯持ち歩くことなんてないよな

別に解約で使えなくなってもたいした問題にはならないと思う
136白ロムさん:2005/09/05(月) 17:34:57 ID:9VBcviA70
俺は単にTVのついた“おもちゃ”として
機種変後も残したいだけ
137白ロムさん:2005/09/05(月) 17:38:35 ID:VNvgRxxY0
auユーザーはボーダも解約後をTV使えなくしろ
即解野郎は解約でTV見れなくするな。
ボーダフォンユーザは機種変した場合はTV見れなくしないでって意見が多いと思う
138白ロムさん:2005/09/05(月) 17:48:34 ID:KjROIwtr0
auユーザーの意見なんて関係ないぞ?
日本のことをごちゃごちゃ言う中韓じゃあるまいし。
139白ロムさん:2005/09/05(月) 17:51:12 ID:NPDiE3YG0
番号を抜くと見れなくなるんだそうだ。
140白ロムさん:2005/09/05(月) 17:54:32 ID:Xzm4SaLJ0
>>130=>>132でしょ?

あんた知識無いのに、しょーもないことぎゃーぎゃーうるさすぎ。
解約したらTV見れなくなるのが、なんでそんなに困るんだよ?
141白ロムさん:2005/09/05(月) 17:56:54 ID:Xzm4SaLJ0
>>130=>>132は違うみたいね…早とちりすまね…

まー知識無いのは一緒みたいね
142白ロムさん:2005/09/05(月) 18:01:53 ID:9VBcviA70
>>140
知識がないのはお前だ
見れないよりは見れる方がいいってだけの話だ
143白ロムさん:2005/09/05(月) 18:25:24 ID:uc4wUMis0
もういい加減この話題秋田
どうせテレビ付いてたってあんまし使わないんだから別にいいじゃん
ここでグダグダ言ったってどうにもならないんだから言うならvodaに直接言いなよ
144白ロムさん:2005/09/05(月) 18:28:15 ID:l0fJz4Te0
>>141
結局俺の何が非難されにゃならんのだ
145白ロムさん:2005/09/05(月) 18:31:22 ID:YGHh9fNI0
結局、灰ロムにするメリットって何?


146白ロムさん:2005/09/05(月) 18:38:10 ID:CFQ2Z2lE0
番号は抜かれない
147白ロムさん:2005/09/05(月) 18:45:06 ID:tDn9Wi7X0
紛失機種変すればいいんでない?
148白ロムさん:2005/09/05(月) 18:48:51 ID:5JbD4v8g0
オレの履歴 SH05→06→07→08→51→52→53→V601SH→V603SH→V601SH
シャープひと筋です。
3ヶ月ほど603使用したが、操作性の悪さとサブがなく不便なので
初めて機種を戻した。
だから604には少し期待している。
149白ロムさん:2005/09/05(月) 19:32:29 ID:A+NF04j00
604に機種変→頃合を見てキャリア替え→灰ロム゙(゚д゚)ウマ-

オレはこんな感じだろうなぁ。
150白ロムさん:2005/09/05(月) 19:35:32 ID:n7OE/eH+0
>148
変えすぎじゃね?
151白ロムさん:2005/09/05(月) 19:48:56 ID:KfoId7740
>>148
SH08からsh51はサブが無くなってるわけだけど(1行表示とは言え)
不便じゃなかったの?
152白ロムさん:2005/09/05(月) 20:01:48 ID:RtKmAyAc0
>>148
なんで603SHから601SHに変えたん?  603SHって糞?
153白ロムさん:2005/09/05(月) 20:39:54 ID:FYPkECJS0
>>152
3ヶ月ほど603使用したが、操作性の悪さとサブがなく不便なので
初めて機種を戻した。
154白ロムさん:2005/09/05(月) 20:45:57 ID:zIAfI1I00
サブ液晶(1行じゃないやつ)ってそんなに使いやすいの?
自分はずっと1行サブを使ってるから着信の有無がわかればそれでいいと思うんだけど。
155白ロムさん:2005/09/05(月) 20:55:25 ID:FYPkECJS0

最近ってAUとかDもサブ無しとか1行サブ増えてるな。
miniSD同様時代の流れなのか?
156白ロムさん:2005/09/05(月) 21:08:50 ID:KjROIwtr0
俺は
DoCoMo→SH07→SH09→SH010→V601SH→V602SH→V603SH
だな。

1行じゃないサブ液晶というか、
SH010や601SHのサブ液晶はホント使いやすく
そういう点はホントV602SH→V603SHにかえて
どんどんダウングレードした感じだね。
157白ロムさん:2005/09/05(月) 21:35:21 ID:tbq3p2bV0
閉じたままでも十時キー付いていてサブ液晶でメールが読める
なんて時機もあったけど、まず使わなかったなぁ
ここ見てるとサブ液晶のニーズが高そうに感じるけど実際はあんまりなのかも?
158白ロムさん:2005/09/05(月) 21:53:40 ID:CFQ2Z2lE0
ニーズ高いよ
メール読めるのはいらないけど
159白ロムさん:2005/09/05(月) 21:59:22 ID:F7ZZmnIA0
メール読めるのはかなり便利だって。返信不要のメールなら携帯開けずに終わるし
160白ロムさん:2005/09/05(月) 22:10:59 ID:/XCSjXg30
>>153

操作性の悪さ????
161153:2005/09/05(月) 22:14:15 ID:FYPkECJS0
俺じゃない。
148のコピペだ。
162白ロムさん:2005/09/05(月) 23:50:55 ID:Mw29wvX80
>>148
俺にV603SH譲ってほしい。
163白ロムさん:2005/09/06(火) 00:01:42 ID:gYfO/Co60
>>162
なんでやねんw
都合良すぎやww
164白ロムさん:2005/09/06(火) 00:14:00 ID:rd2/0SKB0
>>155
たしかに1行サブとかの小型サブは増えてるけど、折りたたみ式で
サブそのものをなくしてるパイパンなケータイはそんな増えてない
希ガス。

他キャリア含めて見ても、せいぜいシャープとカシオが目立つくらいで。
そのシャープにしたって501とかでまた1行サブに回帰してたりするし。
165白ロムさん:2005/09/06(火) 00:27:28 ID:IYqWUM3+0
606SHは背面が2.8インチワイド液晶のフルブラウザで
開くとモノクロ一行液晶です、多分
166白ロムさん:2005/09/06(火) 00:46:35 ID:ZZJBzE6A0
フルブラウザは2Gには付かない機能なの?
3Gのみ?
167白ロムさん:2005/09/06(火) 01:00:26 ID:pPdf+NPGO
>>166
受信サイズオーバーです
168白ロムさん:2005/09/06(火) 01:12:50 ID:4S/S6Rx70
アプリを使えばフルブラウザ可能だとおもう。

だが実用的ではないだろうな
169白ロムさん:2005/09/06(火) 10:11:45 ID:NarOlbdU0
>>168
しかし昔はその実用的ではない環境ばっかりだったな。
9600kbps環境でJPEG画像やMAG画像の交換しまくりなど。
170白ロムさん:2005/09/06(火) 11:13:12 ID:pWGVEAlg0
>>166
即効パケ死
171白ロムさん:2005/09/06(火) 12:30:20 ID:gUyF6zZ+0
>>169
9600kbpsってあーた。
172白ロムさん:2005/09/06(火) 12:32:44 ID:NarOlbdU0
>>171
ごめん。
そっとしておいてくれ。
173白ロムさん:2005/09/06(火) 13:01:43 ID:0ljjEdNM0
>>159さんの言うように、開かずにメール内容確認できるのは便利だよ。
他がどんなにスペックアップしても、サブ液晶なくても慣れるよって言われても、
使い勝手のいいものから不便なものに慣れたくないっていうのが正直なところ。

1行じゃないサブ液晶付きのSHの機種が出たら、現601SHユーザはこぞって
機種変するだろうに…。シャープさん、お願いだからサブ液晶つけて!
174白ロムさん:2005/09/06(火) 13:15:10 ID:NarOlbdU0
SH010→601SH→602SH→603SH
ときたクチだけれど、
602SHの1行液晶は非常に見づらくて、ちょっとでも斜めから見るとフレームが影をつくって何時かすら分かりづらい。
きちんと文字の見える角度も90度近くのみだしね。
そんな役立たずなもんだから、いつも開いてみていた。

601や010のは非常に見やすく、懐中時計のようにポケットからさっと出して時間やメル着状況をサブ液晶で確認して、
またポケットにしまうという行為ができて、非常に便利だった。

603SHはスペックや機能そのものは非常に満足なんだけれど、601SHのような64x96の背面液晶が欲しい…
175白ロムさん:2005/09/06(火) 13:28:18 ID:jDDUOQge0
>>174上5行

そうか?ないよか100倍便利
お前の目の視野が狭くなってるだろ
176白ロムさん:2005/09/06(火) 13:35:37 ID:beJgXwmCO
なぜサブ液晶が退化したのか考えろ
177白ロムさん:2005/09/06(火) 13:49:10 ID:Yl/Y3jZk0
時代の流れ?
178白ロムさん:2005/09/06(火) 13:56:19 ID:3wK+t0Cm0
端末の巨大重量化勘弁してくれ派、電池もっともたせてくれ派の意見にのっとって機能を整理したら
背面液晶いらんじゃんってなったんじゃないの
いざなくしてみたらやっぱ不便って声が目立ったわけで
時計&各種着信の有無の確認ができるだけの最小限機能1行表示で復活
179白ロムさん:2005/09/06(火) 14:00:59 ID:kzg9lYyl0
>>175
そうか?
俺も602SHつかってたけれど、あれはないのと同じ。視認角せますぎ。
>>176
デザイナーの趣味&経費削減
180白ロムさん:2005/09/06(火) 14:01:47 ID:jDDUOQge0
昔は写真のセルフ撮りにサブちゃんをよりデカくする必要があった

今はメインが反転するからいらなくなった
181白ロムさん:2005/09/06(火) 14:38:10 ID:a/ewavdX0
2枚の液晶を背中合わせで貼り付けるには薄型化が必須条件。
高画質化&(ちょっとだけ)大画面化した今のメイン液晶では苦しい。
技術開発が追いつけばサブ液晶も復活するのでは?
182白ロムさん:2005/09/06(火) 15:04:49 ID:sdXq7mcZO
つ902T

しかもサブはTFT。
183白ロムさん:2005/09/06(火) 15:23:11 ID:0BVIbAJ60
>>181
p900ivや902Tは背面液晶は大型だから技術的には可能と思われ

大型背面液晶をつけないのは端末の重さと消費電力の問題が関係していると思う。
それか回転するからサブ液晶は重要視していないのかも。
あとデザイン 1行サブ液晶を裏につけるあたり。
184白ロムさん:2005/09/06(火) 16:38:07 ID:3OaHwMzf0
ノキアのN70(だったかな?)は液晶反転するのにサブ液晶もついてたーよ
もっともあれはメイン2インチでカメラ部分が液晶ビューカムみたいだったけど・・・
でも解像度はQVGA以上 えらく中途半端だが
185白ロムさん:2005/09/06(火) 16:38:45 ID:ANNb2ORf0
サブサブうるせえんだよバカが
黙ってろこのカスホモキモクソ野郎が
186白ロムさん:2005/09/06(火) 16:39:05 ID:pWGVEAlg0
さっさと601並みのサブ付けてくれ
187白ロムさん:2005/09/06(火) 16:50:07 ID:kX3RuG3e0
サブってそんなに必要か?
確かに漏れも601ユーザーだが、サブで確認すると言うよりインフォメーションランプで不在着信・メール着信の有無を確認してるわけで。
取り出してランプが光ってるか確認するだけでOK。
188白ロムさん:2005/09/06(火) 17:07:42 ID:F1mTycY60
昨日カキコしました>>148のものです。
もうちょっと詳しくしますと、
私の場合の603でできなくて不便で601に戻し再確認したよかったこととは、

@開かずともサブDにて横のボタンで簡易的に次々メールを見られる!
A時計がわりに使ってるのでサブで時間確認!
Bサブで着信者と番号確認
Cサブにてアラーム、スケジュール確認!
Cボーダキーからのステーション画面移動!
Dカメラのオートフォーカス時間!
Eボタン操作時適当な凹凸があり操作しやすい!
FSD挿入口が機械式でカッチリしてる。(出し入れし易い)
G開いて撮影時カメラ位置が手にかからない。

などなど

まあほとんどサブ関係ですけどネ。
やはりいちいち開くのは本当に面倒だった。
(キズ覚悟で裏がえしとけばいいんだろうが。)
ただしもちろん601の劣ってる点の方が多いとも思いますが、
私的に総合的に判断して戻しました。
ちなみに劣ってる例
@TVが見れない。
A重いゲーム時、速度遅い(カクカクする)
Bサムネイル等画像表示処理が遅い。
Cモーションコントロールない。
D着うたできない。(えせはあるが)
E光学2倍ズームなし。
F本体内部メモリ少ない。

>>151さんへ
51にしたときはサブのことよりSDが入る点と
音が非常に良かったので満足していました。(あのサウンド復活してほしいなぁ)
189白ロムさん:2005/09/06(火) 17:18:38 ID:XIFgK+b/0
>>188
さぶで寄りを戻し再確認した、まで読んだ。
190白ロムさん:2005/09/06(火) 17:27:49 ID:3TJkGH9b0
薔薇族の... まで読(ry
191白ロムさん:2005/09/06(火) 17:38:36 ID:pWGVEAlg0
>>188
>D着うたできない。(えせはあるが)
>F本体内部メモリ少ない。

これは603SHも同じの希ガス
192白ロムさん:2005/09/06(火) 17:44:33 ID:BrRaeIudO
スレ違いと思いますが、何でか知ってる方いたら教えてくださいm(__)m相手にメールを送ったのですが、「送信先エラーにより配信されませんでした」ってメールが帰ってきてしまいました(;_;)
193白ロムさん:2005/09/06(火) 17:46:31 ID:PocQXfVW0
603SH ⇒ 603SHへの機種変更って出来ますか?  グリーン選んで失敗した・・・orz
194白ロムさん:2005/09/06(火) 18:02:27 ID:exX1w36G0
できる!が。
色が気に入らないなら塗ればよい!
195白ロムさん:2005/09/06(火) 18:10:39 ID:MtHzZxRzO
>>191
603SHはmp4形式の着うたに対応してる
196白ロムさん:2005/09/06(火) 18:44:45 ID:knkpNgbl0
でもサブを無理やりつけてスペックダウンしたら本末転倒だよな
197白ロムさん:2005/09/06(火) 18:53:41 ID:6Yj6I1JC0
いっそのことゲームボーイミクロとボダと合体させてくり
198白ロムさん:2005/09/06(火) 18:54:59 ID:rd2/0SKB0
>>196
サブはずしたのに、カメラもサブもついてた数年前の携帯よか
はるかに重くデカくなってる今の状況も本末転倒な気がする(´・з・`)
199白ロムさん:2005/09/06(火) 19:16:09 ID:pWGVEAlg0
>>195
あれを着うたと呼ぶにはかなり無理があるww
視聴じゃねぇかwww
200白ロムさん:2005/09/06(火) 19:26:32 ID:hOM73iE70
>>188
機種依存文字は使うなっていう事からはじめてみてはどうか。
201白ロムさん:2005/09/06(火) 19:52:50 ID:Q7Xjs+fB0
明日発表の噂
202白ロムさん:2005/09/06(火) 20:14:11 ID:6Rizk6tw0
↑ほんと?
203白ロムさん:2005/09/06(火) 20:17:35 ID:kzg9lYyl0
うそ
204白ロムさん:2005/09/06(火) 20:36:24 ID:ropIi3oh0
ほんと
205白ロムさん:2005/09/06(火) 20:44:18 ID:3AgkRzAU0
このうそほんとのうそ?
206白ロムさん:2005/09/06(火) 20:54:39 ID:ttbNFen70
いつかは発売される
207白ロムさん:2005/09/06(火) 21:07:09 ID:S7cAm55G0
今日はむいか
208白ロムさん:2005/09/06(火) 21:25:46 ID:Q7Xjs+fB0
だから噂(byVDFXブログ)だっちゅーのっ!!
嘘か本当かは知らん!!
明日わかるっ!!

209白ロムさん:2005/09/06(火) 21:28:26 ID:MtHzZxRzO
>>199
へっ?なんで
210白ロムさん:2005/09/06(火) 21:57:25 ID:9Iz0S8xB0
pmeはTだけと言ってるけどな
211白ロムさん:2005/09/06(火) 22:39:32 ID:XonP1nV6O
東芝だけか…
212白ロムさん:2005/09/06(火) 22:39:45 ID:pPdf+NPGO
ふむ
昨日まではたしかに東芝だけとは言って無かったな
213白ロムさん:2005/09/06(火) 22:51:16 ID:ropIi3oh0
うそ
214白ロムさん:2005/09/06(火) 23:58:06 ID:vIggsz6u0
うそ〜ん
うそ?
うっそ〜
215白ロムさん:2005/09/07(水) 00:47:59 ID:uDM7xeiq0
>>209
だって、再生時間30〜40秒だぜ?
聴き始めたらすぐ終わっちゃうじゃないかorz
216白ロムさん:2005/09/07(水) 01:53:03 ID:EPhgtg/l0
>>215
そもそもそういうもの(再生時間30〜40秒)を
“着うた”と呼ぶ訳だが・・・
217白ロムさん:2005/09/07(水) 01:55:54 ID:2PtYMPEK0
>>215
ヤレヤレ
218白ロムさん:2005/09/07(水) 07:40:45 ID:sGS9IC7CO
噂の発表の当日ですが
219白ロムさん:2005/09/07(水) 07:53:18 ID:vXqwAAy1O
>>215
普通の着メロもそのくらいろ?長めに聞きたきゃ、ロングとかフルだろ?
220白ロムさん:2005/09/07(水) 08:04:34 ID:GARObIHg0
噂うそ
221白ロムさん:2005/09/07(水) 08:11:57 ID:TK2w+mBxO
>>215
着信音としてだからその長さが丁度いい
222白ロムさん:2005/09/07(水) 09:45:52 ID:kgY0fS6k0
>>219
かわいいw
223白ロムさん:2005/09/07(水) 09:47:16 ID:wo62CYV20
着信音だから、短ければループさせればいいんだよね。
だから、音源としては短くてもよい。

ただ、設定できる秒数が15秒と上限の決まっている902SH/903SHはどうかしてる。
224白ロムさん:2005/09/07(水) 09:59:01 ID:uDM7xeiq0
>>223
15秒制限は惨事仕様
225白ロムさん:2005/09/07(水) 10:33:04 ID:3DkKGEyl0
今日の発表という噂はうそだったのでしょうか?
226白ロムさん:2005/09/07(水) 10:42:41 ID:uDM7xeiq0
>>225
今日じゃないです、ボダが発表するのは木曜15:00と決まってるなぜか。
227219:2005/09/07(水) 11:16:33 ID:vXqwAAy1O
>>222
やっぱり?
228白ロムさん:2005/09/07(水) 11:28:07 ID:3DkKGEyl0
それでは発表は明日ということですか?
それとも発表自体未定なのでしょうか?
…というか発表前なのだからみなさん確かなところは
わからないですよね…。
229白ロムさん:2005/09/07(水) 11:32:41 ID:uDM7xeiq0
>>228
すまない。今日発表っぽい。俺もよく分からないです。
ボダ本スレ見てみるといいよ。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125467553/
230白ロムさん:2005/09/07(水) 12:10:53 ID:wo62CYV20
ボダ本スレ見てみると
ぜんぜん一切、何も、発表について触れられてないね。
pmeが何か言った以外は。

イギリスで7日発表だと、日本は8日だろうし。
231白ロムさん:2005/09/07(水) 13:39:08 ID:kHL0MomG0
603SHの時は発表の時にスペックも発売日も発表
501SH時は発表ははやかったけどスペックや発売日は後日だったね。

さて今回は?
232白ロムさん:2005/09/07(水) 14:08:07 ID:QERxy/P0O
Appleも今日の深夜発表 さて端末はボーダかな
233白ロムさん:2005/09/07(水) 14:59:05 ID:eEFi9UY50
やっぱり今日は東芝だけだったorz
234白ロムさん:2005/09/07(水) 15:15:14 ID:QaIGsLFw0
んで604の発表はいつ?
235白ロムさん:2005/09/07(水) 15:31:38 ID:9iDhshxI0
>>233しかも発売中止になったFOMAのお下がり
236白ロムさん:2005/09/07(水) 15:41:08 ID:uDM7xeiq0
>>235
はぁ?マジっすか?
237白ロムさん:2005/09/07(水) 15:54:44 ID:TK2w+mBxO
なわけあるか
238白ロムさん:2005/09/07(水) 15:58:05 ID:+h0dTAxW0
おさがりでいいからパナや日立なんかに参入してもらいたいぽ……
239白ロムさん:2005/09/07(水) 17:56:13 ID:hoDpbcsj0
>>223
もしかして君は着信がかかってきても15秒以上も電話を取らずに相手を待たせるのか?
15秒ありゃ充分だろ。
240白ロムさん:2005/09/07(水) 18:21:38 ID:uDM7xeiq0
>>239
恋からの40秒女かww
241白ロムさん:2005/09/07(水) 18:38:06 ID:wo62CYV20
>>239
使い手がマナーとして15秒と設定するのは自由。
それを端末販売側が15秒までと規制することを言っているのだが?

栃木の一部はいといて、一般道は上限速度は60kmだが、
ならトヨタだのニッサンだのはアクセル全開最高速で60kmしか出ないように
規制するべきか?といわれるとそうではない。
高速道路は100km制限だから、アクセル全開最高速で100kmしか出ない車しか
作らないようにするべきかといわれると、そうでもない。
乗り手が速度上限を守ればよい。
そういうことを言っているんだよ。
242白ロムさん:2005/09/07(水) 19:05:27 ID:AdCW9rhY0
>>236-237
メーカー側にしてみれば、同じW−CDMA機を出すなら、シェアの高いキャリア向けに出したいのが常識
ただドコモに却下されて開発費が出なかったのでボダ向けになっただけ
243白ロムさん:2005/09/07(水) 19:17:25 ID:OfidhgGU0
┐(´ー`)┌
244白ロムさん:2005/09/07(水) 20:31:03 ID:Sy3F4TU60
クルマを携帯の例に使うやつがよくいるが、
モノが違いすぎて例えにならん。
クルマは制限速度を守らないと切符切られたり、
事故やオービスに写るリスクがあるから制限速度以上出さないんだろ。

俺はマナーモード時とかは15秒じゃ気付かんときも結構あるから
29秒に設定してる。
スレチ
245白ロムさん:2005/09/07(水) 20:38:29 ID:9KYzJyHC0
vdfxでお馴染みだったからな
車で例えるのww
246白ロムさん:2005/09/07(水) 20:51:16 ID:O2Ir4g/30
そうそう。車は飽きた。
パソコンで例えてみよう。
「あなたはパソコンを買ってもインターネットの閲覧くらいしかしないでしょう」
といって、200GBのHDDがほしいのに、20GBのしか買わせてくれない。
どだ?
247白ロムさん:2005/09/07(水) 21:35:49 ID:VQWAPtgo0
そういうのよそでやって
ウザい
248白ロムさん:2005/09/07(水) 21:42:10 ID:A25eQMZZO
ってか相手が出るの15秒も待たないけど。
249白ロムさん:2005/09/07(水) 21:52:00 ID:ygaxLWjQ0
>>240
どーでもいい話だけど漏れは「設定の変え方知らない女」でチョトワロタ>恋から
250白ロムさん:2005/09/07(水) 23:48:09 ID:zMVxsLVR0
例える必要など無い
251白ロムさん:2005/09/07(水) 23:51:48 ID:vXqwAAy1O
相手が暇なだけだろ。
25210:2005/09/08(木) 01:21:07 ID:Iacywjp40
バイクで例えてみた。>>10
253白ロムさん:2005/09/08(木) 01:41:52 ID:kFcOS6Ej0
もっと奇抜なモノで例えてくれ
254白ロムさん:2005/09/08(木) 02:12:07 ID:4t5kwZIhO
個室トイレで気持ち良くしてて、もうちょっとでう○こががっつり出そうなときにドアをがつがつノックされたら、中断して出るか、無視して気持ち良くなるかの違い?
255白ロムさん:2005/09/08(木) 02:25:38 ID:1PHfQmu90
今日は発表なしか…残念だ。
256白ロムさん:2005/09/08(木) 02:45:55 ID:+Ho6bIeqO
>>254
えっ?中断して出る奴なんかいるの?
257白ロムさん:2005/09/08(木) 07:33:29 ID:h4z2fx0i0
>>256
家族の朝なら、ありえる。
トイレは戦場だ
258白ロムさん:2005/09/08(木) 08:34:17 ID:yETRxC5g0
雑談はこっちでやってください。

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126066726/
259白ロムさん:2005/09/08(木) 08:50:44 ID:os5j2QC10
604SH待ちしているもの限定の雑談だから、
そっちにいったらスレ違い
ここでないといけない。
260白ロムさん:2005/09/08(木) 09:57:35 ID:TxgPWmn60
TってフルSDにナビつきなんだ。604SHはどうなの?
261白ロムさん:2005/09/08(木) 11:04:40 ID:kW2us6ad0
追加要素予想:
AAC(ノンセキュア?)再生対応
テレビ/FM機能契約外見れなくなる
SD→miniSD
カスタモ
262白ロムさん:2005/09/08(木) 11:49:47 ID:JCgGEyRTO
秋より冬の年末年始発売のような気がしてきたんだが…
263白ロムさん:2005/09/08(木) 12:59:01 ID:3hW7KCol0
[SH基本仕様+カスタモ]か[T基本仕様+GPS]か、というところだな。
264白ロムさん:2005/09/08(木) 13:44:32 ID:5TUyxLgs0
2GにGPSは着かないんじゃない?
903TのGPSは世界仕様だし
265白ロムさん:2005/09/08(木) 18:37:08 ID:kW2us6ad0
GPS付いたら即効パケ死するお
266白ロムさん:2005/09/08(木) 20:56:30 ID:ltNfFAWwO
おれ行動範囲せまいし知らないとこに行く機会皆無だからGPS(゚听)イラネ
267白ロムさん:2005/09/08(木) 20:58:49 ID:ltNfFAWwO
ってか日常生活の中でGPSがなきゃ生きていけない奴ってどんだけ方向音痴なんだよw
268白ロムさん:2005/09/08(木) 21:05:40 ID:os5j2QC10
旅行用だろ。
日常生活の中でマップル(本のやつな)がなくても生きていけるが、
あると結構便利だろ
269白ロムさん:2005/09/08(木) 22:41:56 ID:eFMn8W800
>>266
おれ行動範囲せまいし知らないとこに行く機会皆無だから

寂しいやつだな。
270白ロムさん:2005/09/08(木) 23:00:52 ID:kW2us6ad0
>>266
ヒッキー?w
271白ロムさん:2005/09/08(木) 23:25:14 ID:955Vlfi30
今603SH使ってるけど、サブディスプレイ付いてないのと
ボタンが601SHに比べて小さくて平坦で押しにくいのとミュージックプレイヤーの
プレイリストが一つしかないのが気になるので、そこが改善されてると嬉しい
272白ロムさん:2005/09/08(木) 23:37:44 ID:+Ho6bIeqO
あうも新機種発表されてるな。海外携帯
273白ロムさん:2005/09/09(金) 00:19:18 ID:sjkFl7Na0
ますますボダの優位性が薄れていくな
274白ロムさん:2005/09/09(金) 00:33:41 ID:Xus6rdEd0
優位性は今のところ、ステーションと3Gの生aac再生だけかorz
275白ロムさん:2005/09/09(金) 01:54:48 ID:1QEHHYh30
>>266

こいつ携帯いらねーんじゃないの?
メモリーも10とか20しか埋まってなさそーだしw
そもそも電話なってねーだろ?
276白ロムさん:2005/09/09(金) 01:56:22 ID:YB6Q7CAa0
主な使用用途はアラーム機能とmp3プレイヤーとメモ帳です。
電話機能なんて今まで2、3回しか使った事が無い。
しかも親からの。
277275:2005/09/09(金) 02:45:24 ID:1QEHHYh30
>>276
すまん…
ちゃかして悪かった。
278白ロムさん:2005/09/09(金) 03:14:19 ID:HOyC9JUh0
>>276
とうちゃんかあちゃん大事にしろよ。
279白ロムさん:2005/09/09(金) 05:55:42 ID:Xus6rdEd0
>>277
(´・ω・`)カワイソス
280白ロムさん:2005/09/09(金) 07:35:15 ID:7OoiIVa7O
|-`).。oO(モーションコントールセンサー)
281白ロムさん:2005/09/09(金) 11:35:35 ID:PRV1M+5e0
>>276
(´・ω・`)カワイソス
282白ロムさん:2005/09/09(金) 12:20:37 ID:pDxkW3EU0
GPSを内蔵し、地図はSDカードで供給して、本格的なポータブルGPSケータイって、出ないかなぁ。
電話やメール周りの基本仕様はSHARP-2Gで。
283白ロムさん:2005/09/09(金) 12:44:55 ID:AlF9PhPb0
>>282
欲を言うと、auの助手席ナビみたく簡易カーナビとして使えるとなお良し
284白ロムさん:2005/09/09(金) 13:29:43 ID:MaJ2ch/x0
GPSのありがたいことは自動時刻調整が出来る事
ステーションでも出来そうなのに何でやらないんだよ・・・・
285白ロムさん:2005/09/09(金) 13:45:29 ID:iC25VVyU0
>275
アドレスが7件しか登録されていないぞ
286白ロムさん:2005/09/09(金) 14:37:13 ID:GgQSqpfIO
287白ロムさん:2005/09/09(金) 17:33:50 ID:VCdGyOkc0
Jフォンってなんでシャープだけが飛びぬけてるの?
288白ロムさん:2005/09/09(金) 17:55:13 ID:pDxkW3EU0
SHARP以外がアレばかりだから。
289白ロムさん:2005/09/09(金) 18:34:20 ID:AYd7s/dG0
最近だとシャープもアレの部類に入りつつあるしなあ(´・ω・`)
290白ロムさん:2005/09/09(金) 18:38:56 ID:AlF9PhPb0
>>286
ああソレ実は買おうか迷ったことあったんだよね。
そのうちGPS内蔵の機種も出るだろうと思って待つことにした。
291白ロムさん:2005/09/09(金) 18:38:58 ID:+LQm7aQ2O
むしろ最近は東芝が大躍進。
サブが素直に付いてる分、向こうが優勢かもしれん。
292白ロムさん:2005/09/09(金) 20:50:50 ID:rnlhy4yX0
>>291
スペックじゃ全然かなわないけど。
まあ、シャープのスペックを越すメーカーなんてあまりないけど。
293白ロムさん:2005/09/09(金) 23:11:53 ID:+LQm7aQ2O
>>292
まぁ、だからこそカラーサブが実現できてるだろうな。
それにしても、T機種見た後だとSH機種の外見の淋しいことorz
294白ロムさん:2005/09/09(金) 23:23:32 ID:UvI9y34/0
>>292
カメラとかモーションコントロールとか、余技(遊び)のスペックは突出してると思うけど
ほか「携帯として」秀でてる印象があんまない・・・
295白ロムさん:2005/09/09(金) 23:31:08 ID:rX7mRf8+0
サブが付いてないから買わねぇ、S党だからTも買わねぇ
片田舎に住んでて3Gの電波も不安定で買えねぇ。

V601SHから俺の青春が止まったままです。
サブディプレイの経費をケチりやがって( ゚Д゚)シャープのヴォゲ!
296白ロムさん:2005/09/09(金) 23:39:37 ID:Pz4XMbYV0
おじさんはAMラジオが欲しい
297白ロムさん:2005/09/09(金) 23:47:59 ID:AYd7s/dG0
せっかく背面とっぱらったのに、リバウンドで更に太るデブみたいに
自堕落にデカく重くなってってるのがなあ

痩せた分以上にムダにジャンクフード詰め込むのやめてホスィ
298白ロムさん:2005/09/10(土) 00:13:01 ID:A/3uDv9p0
>>266
俺も着信なんて年に数えるほどしかねぇよ。
お前だけじゃないから気にすんな。
299白ロムさん:2005/09/10(土) 00:14:15 ID:Nwqc9AkN0
昔は音楽再生機能やASF再生とかTV出力とか他社のうえをいく機能満載だったんだが。
今でも、液晶とカメラ(903SH並みのなら)は他社のうえをいっていると思う。
そして、2Gでこのスペック。

悪い点をあげるとすれば電波感度だな
300白ロムさん:2005/09/10(土) 00:17:53 ID:+yeus9XD0
感度が悪いのではない・・
301白ロムさん:2005/09/10(土) 01:31:09 ID:p5M2aHOX0
V602からの携帯の開閉感、なんかふにゃチンみたいで好きになれない。
V601のカチッ!カチッ!という朝立ちのような開閉感が好きだ。
しょうもない事だが、用も無く開け閉めしている601使いの俺でした。
302白ロムさん:2005/09/10(土) 01:45:28 ID:+D0EpYaf0
>>301
一般的には、601以前のヒンジはケチケチうるさいし途中で止められないから不便だと思うよ。
303白ロムさん:2005/09/10(土) 01:48:47 ID:6dYcX+e80
SHARPの液晶になれると他の会社の携帯使えなくなるな・・・
あえて言うなら東芝か?ま、2Gではこの2社しかないけど・・・
604はサブは1行でもいいから欲しいのと、感度を上げてほしい
うちの賃貸マンションじゃ部屋のところどころで圏外だよ
内蔵アンテナだからしょうがないのかな?


今更かつスレ違いだが、今週の週アスの「ボーダフォン P701iD」にはワラタw
304白ロムさん:2005/09/10(土) 11:47:46 ID:RZHH8pXd0
V604SHに期待していたところ、
どうしてもほしくなったLUMIX FX9に手を出し、
そこにipod nano が着た…
そろそろPCIExpress対応マザー/CPU/メモリ/グラフィックボードの一式もほしい。


PCの入れ替えは予算的にも年内は難しい。
604SHかipodnanoのどちらか、もしくは両方あきらめるか…
いやいや、604SHは背面液晶というだけでもかなり魅力。

この10〜12月は家計が火の車になりそうだ。

305白ロムさん:2005/09/10(土) 12:42:16 ID:K3bqM2uk0
いらない機能はつけなくていいから、軽量、コンパクト、電池を重視して欲しい
306白ロムさん:2005/09/10(土) 12:50:13 ID:VyyISKQe0
そんなのを604SHに期待するな
307白ロムさん:2005/09/10(土) 13:12:27 ID:s7cTig740
>305
604SH自体ハイスペックの位置付けなんだから機能落とすわけにはいかんだろ。
そういうのは500番台とかに期待汁
308白ロムさん:2005/09/10(土) 14:56:41 ID:V04DDFx40
>いらない機能はつけなくていいから
 
オレにとっては通話がいらない機能だな
通信関係はメールとウェブが出来ればいいや。
それプラス、カメラやTVや音楽プレイヤなんかがマルチに楽しめりゃOK!
309白ロムさん:2005/09/10(土) 15:40:16 ID:Dm0OImU/O
凝ったPDA買え。
310白ロムさん:2005/09/10(土) 15:41:35 ID:qDSiM3hQ0

>>オレにとっては通話がいらない機能だな

V604SHは電話です

>>いらない機能はつけなくていいから

>>メールとウェブ 、カメラやTVや音楽プレイヤなんかがマルチに

いらない機能ですねw


311白ロムさん:2005/09/10(土) 15:45:55 ID:eTdFIRYz0
>>308
携帯電話から通話機能をとったら何て呼ぶの?
名称募集!!
312白ロムさん:2005/09/10(土) 16:06:47 ID:SdyaY8Cz0
携帯
313白ロムさん:2005/09/10(土) 16:21:30 ID:mjXg/BOW0
わろす
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:56:33 ID:RZHH8pXd0
>オレにとっては通話がいらない機能だな
つ[エクシーレ2(http://www.n-keitai.com/ex2/)]
プラスの部分は適当に専用機を買ってください

>V604SHは電話です
>いらない機能ですねw

つ[ツーカーS(http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tu-kas.html)]
つ[A101Khttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0906a/besshi.html]

315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:44 ID:dHYRU/M60
>>308
女作る気0ですか?
てか、友達からも電話ないの??
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:39 ID:AFlcnxms0
903SHとかはこんなんが付いているんでしょ。そりゃでかいわな。
むしろあの大きさで収まっているのが驚異だよ。
604SHにもこれのっちゃうのかな。
ますますデカ重くなる予感。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050829-a.html
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:14 ID:MU0mWfJ60
>>314
通話のできない090番号発信端末と、
メールのできない090番号発信端末かぁ。

どっちもそれなりに需要はあるのだろうが…
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:14 ID:L2k0HAGX0
>>309
例えばどこのメーカーのだ?
おまえPDA持って無いだろ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:47 ID:Vw77dChx0
で、発売いつですか?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:23 ID:3fw0QUcE0
冬頃
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:31 ID:/EvNvdyx0
604SHにFeliCaがないってことは10月にFeliCaの付いた他のハイエンド機が出るって事だよな
その情報はないのか?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:17 ID:zrvYgjAC0
初のFeliCa搭載機がハイエンドとはかぎらない
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:49 ID:ypcuQWKi0
703SHfと803SH
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:05 ID:CshwKLEx0
あー、新機能というか、検証機には人気の薄い端末に載せてきそうだな。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:10 ID:M1bz9zQoO
>>315
毒男かもしれん気をつけろ
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:06 ID:mPs04Zly0
キタね、604SH

前情報通りドコモの新機種・903とあの素材・形状で出すのか
CMで見たけど路線としては間違ってないと思う
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:44 ID:nZRPdkRK0
>>326

どこに来たんです?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:17 ID:qfPH32Qk0
VDFXにも来ていないし、Voda本スレにも来ていない。
おそらくJATEに来たということをいいたいんだろう
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:06 ID:ypcuQWKi0
文面から326はV604SHのCMを見たらしいが
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:16 ID:qfPH32Qk0
ほぅ
未来人ですか
331326:2005/09/11(日) 19:56:03 ID:mPs04Zly0
いや、シャープのドコモ新機種のCMで903SHと同じ素材のを猛プッシュしたCM作りだったから、
今回の604もあれと同じ素材なんだろうなーって。形は903と603の中間みたいな感じだった。
前レスで「形は903に近く素材も同じ」って聞いてたからあーなるほどこんな感じかって思っただけ。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:41 ID:FwGYQCqh0
結局勝手な推測じゃねぇか
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:45 ID:qfPH32Qk0
まぁまぁ
今は全てが憶測だけですから。
JATEを通過しているという事実以外は。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:53 ID:8QIgsIQlO
素材はどれも同じだろ
903SHのはただシボを付けてるだけ
335白ロムさん:2005/09/12(月) 05:53:46 ID:xODVpOkUO
×シボを付けてる
〇シボ加工を施してる
336白ロムさん:2005/09/12(月) 12:18:52 ID:3nQZN52hO
CMで見たドコモの新機種ってのがDOLCEならあれは人工皮革だね。
337白ロムさん:2005/09/12(月) 13:26:23 ID:OZVOz3sl0
>>326
憶測で"キタね"は良くない。
攻撃対象になっても仕方ない行為だ。
338白ロムさん:2005/09/12(月) 13:29:32 ID:ugSPrB180
ところでいつ発表するんだ?
Tの発表の1〜2週間後って感じか??
339白ロムさん:2005/09/12(月) 13:30:28 ID:ugSPrB180
アゲテシマツタ スマヌ
340白ロムさん:2005/09/12(月) 20:59:50 ID:WbSGaPhw0
>>1の情報ははだいぶ間違いがあるわ
341白ロムさん:2005/09/12(月) 21:34:39 ID:bjAgOLs20
どのように?
342白ロムさん:2005/09/12(月) 23:00:39 ID:8pEuyPVr0
つか、間違い云々以前に
>>1の情報はあくまで噂じゃないのか?
正式な発表あったのか?
343白ロムさん:2005/09/12(月) 23:09:06 ID:WbSGaPhw0
カスタムスクリーン×
344白ロムさん:2005/09/12(月) 23:51:52 ID:yq0kOg6R0
>338

ホントですなぁ。先週色めき立ってたけど
結局903Tだけだったし・・・
345白ロムさん:2005/09/13(火) 09:40:38 ID:1R/1vpDk0
内部向けにはもうあっても良いかもしれないけれどね。
社外秘情報として。
346白ロムさん:2005/09/13(火) 10:08:02 ID:fpI6al5T0
その昔、社外秘情報を公開してくれる奇特な方がいらっしゃったな〜
347白ロムさん:2005/09/13(火) 10:35:42 ID:Giyi8C290
無茶しやがって(ry
348白ロムさん:2005/09/13(火) 11:05:47 ID:l8HLE0Tw0
今の所確定してるのはMiniSDだけってことか?
349白ロムさん:2005/09/13(火) 11:19:34 ID:1R/1vpDk0
>今の所確定してるのはMiniSDだけってことか?

それも憶測。
時代の流れでそうなるだろう、というだけの話ですよ。
フルサイズメモリスティックが淘汰されつつあるように。
スマートメディアがほぼ消滅したように・・・
350白ロムさん:2005/09/13(火) 11:49:30 ID:M4SnZlN10
シャープの営業が「今後は全部miniです」と言ってるわけだが。
351白ロムさん:2005/09/13(火) 11:59:23 ID:Vz6pe1vR0
>>350
ソースキボン
352白ロムさん:2005/09/13(火) 12:06:56 ID:1R/1vpDk0
「企業の一営業担当が今後の営業戦略を話した=仕様の確定」じゃないのよ。
まぁ、今後の仕様における重要なファクターではあるだろうけれどね。
ユーザーの知る仕様の確定は、あくまでも仕様の発表をもってなされるのね。

その「今後は」だって「今後設計されるもの」かも知れないし、
もちろん「もう設計を終わっているものも含めて、今後発売されるものはすべて」かもしれない。

と書きながら、おそらくminiSDなんだろうと思っている自分がここにいる。

353白ロムさん:2005/09/13(火) 12:42:52 ID:ixqyue3B0
でも903TはSDだよな
354白ロムさん:2005/09/13(火) 13:16:45 ID:GHgv4bUP0
903T=902Tの使い回し。
355白ロムさん:2005/09/13(火) 14:09:53 ID:fpI6al5T0
SH02〜SH05〜SH07〜SH52〜602SHユーザーだが
今もっているSDカード512MB×6枚はどうすればいいのだろう??
356白ロムさん:2005/09/13(火) 14:18:37 ID:i5VXAWpdO
>>355
売り飛ばす
357白ロムさん:2005/09/13(火) 14:38:03 ID:l8HLE0Tw0
512MBならまだ十分売れ筋だからオクでさばけ。
358白ロムさん:2005/09/13(火) 14:58:48 ID:fpI6al5T0
で、miniSDを買いあさるのか?
今までデータを入れた行為は徒労に終わるのか・・・
359白ロムさん:2005/09/13(火) 15:40:47 ID:srbUhw3q0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
360白ロムさん:2005/09/13(火) 15:52:33 ID:+8WoRZdRO
>>359
はいはいわろすわろす
361白ロムさん:2005/09/13(火) 15:52:37 ID:fpI6al5T0
どこに?
362白ロムさん:2005/09/13(火) 15:54:40 ID:fHqwl2UY0
SDカードね、ま、ケータイ端末の一部と考えるしかないよな
端末よりも買い換えるスパンがながくなるだけちょっとだけましくらいな感覚
きっとミニSDだってそのうち新規格に変わるだろうし
マイクロSDとかってあやしい物が出始めてるし
363白ロムさん:2005/09/13(火) 16:18:40 ID:fpI6al5T0
漏れ個人的にはオーディオ周りとか
サブディスプレイとかは別に不満はないけど
カメラ機能を、3Mピクセルとかにするより
高速起動、連写機能とかデジカメとして
実用性の高いものにしてほしかった・・・

もちろん高画質だが2Mでも充分と思う。
エクスリムみたいな感じで使いたいなぁ。

TVはあってもなくてもどっちでもいいかな。
364白ロムさん:2005/09/13(火) 16:24:08 ID:9F/rKj5X0
>>363
602の頃は2Mで十分だと思っていたが903のサンプルを見て気が変わった。マジで。
602と903は単なる画素数だけの差じゃない。そういう意味では3.2Mカメラモジュールは歓迎したい。
365白ロムさん:2005/09/13(火) 17:07:31 ID:fpI6al5T0
>364
マジですか!?

601とよく画質を比べるんですが
いつも602はダメ子ちゃんだと痛感していたんですが・・・
オリンパスの昔の1.5Mピクセル光学3倍のキャメディアの方が
本体も安いし画質も綺麗だから携帯のカメラは半ば諦めてる
のですが、ついつい新機種に期待してしまう自分が情けなかったりして
366白ロムさん:2005/09/13(火) 17:32:58 ID:96Y5LRVZ0
>>363
>>316見るとカメラは二種類出てて、604に載るのは光学ズームなしの方だと
思って間違いないと思うから、画素数が同じでも写りが同じとは限らないよ。
367白ロムさん:2005/09/13(火) 17:35:11 ID:tyUI5zGE0
なんでだよ
368白ロムさん:2005/09/13(火) 18:18:29 ID:hvMBKGE70
だからデジカメを買えって
369白ロムさん:2005/09/13(火) 23:57:57 ID:J6vWONdT0
604shのカメラって903shのカメラと違うの?
370白ロムさん:2005/09/14(水) 00:35:28 ID:gMvPDH8Y0
>>364
カメラ画質スレ見れば分かるが、903SHは異例、別格。
3Mカメラが604SHに乗っても、903SH並みになるかはワカランよ。
371白ロムさん:2005/09/14(水) 01:02:20 ID:xEEZjzFw0
画素数が同じでもセンサーや映像処理回路によって画質は大幅に変わると言ってみる
372白ロムさん:2005/09/14(水) 01:04:57 ID:9W+iE13r0
画質スレのどこ見りゃいいの?
373白ロムさん:2005/09/14(水) 01:20:38 ID:I2u+ExtA0
>>370
ひとつ聞きたいんだが、903SHのカメラってそんなに凄いの?
カシオの3メガカメラのW31CAより良いとか?
374白ロムさん:2005/09/14(水) 01:34:26 ID:cesU3ebs0
いいよ 光学もあるし
375白ロムさん:2005/09/14(水) 02:58:43 ID:5Px8HhKF0
auのTV付き携帯は外部メモリに保存出来なかったですよね。
もしV604SHにTVがあるとしたらやっぱ外部メモリに保存出来ないんですかね。
著作権絡みで。
376白ロムさん:2005/09/14(水) 04:06:49 ID:pUxKXCJu0
著作権絡みはつらいよな。
本当、なんで著作権絡みなんだろう。
377白ロムさん:2005/09/14(水) 05:25:50 ID:c315e+Mq0
DVDならともかく、TVなんて著作権もへったくれも無いだろうにw



なんて言っちゃう自分w
378白ロムさん:2005/09/14(水) 08:44:53 ID:TGkqVCBD0
>>373
903が凄いのはズームレンズのf値を意識した表現が出来る所にある。
ズームレンズがなければ出来ないことだから、602で生みの苦しみを味わった経験が生きた感じ。
機構的には602と同じだろうが、性能的には糞ほど役に立たなかった602とは大違いだよ。
379白ロムさん:2005/09/14(水) 10:20:23 ID:GiLDV7cc0
603に比べてよくなる機能って何?
カメラだけ?
miniSDとか解約後テレビ見れないとか、
かえって性能落ちそうな気がするのは
俺だけか?
380白ロムさん:2005/09/14(水) 10:42:16 ID:odkEnD8F0
公式に発表されてないのに、俺だけも糞もあるか。
381白ロムさん:2005/09/14(水) 11:19:24 ID:Hg0dtpGR0
とうとうTV機能がアナログからデジタルか・・・
382白ロムさん:2005/09/14(水) 13:18:23 ID:kXZqXcxJ0
>>378
そう、たしかに602に画質はひどい。周辺がぼけぼけだもんな。
デジカメ100万画素クラスより劣るんだよな。
http://tomokazu.rinc.or.jp/blog2/archives/2004/10/03_v602sh_000238.html

602に比較したら、903にしろ604にしろ格段に良くなるのは事実だろ。
いい時代になったもんだ。
383白ロムさん:2005/09/14(水) 14:00:59 ID:cFvyM4IC0
>>375
603SHも603Tも録画できるから心配ないだろ。
著作権の問題が起きないよう電話番号で管理してる。
>>382
602SHの初期のカメラはよくないが修理に出せばある程度はよくなる。
ttp://kijimoto.jp/ktai/200412_c01.html
384白ロムさん:2005/09/14(水) 15:28:39 ID:cTl+h1zAO

糞クソ言われてる602ウザの漏れが来ますたよ

802、902よりはまだましかと>602

3Gはまだ電波が不安アンド#は電波掴み悪い、という噂なので604待ち
春はいつくるの?
385白ロムさん:2005/09/15(木) 13:51:46 ID:oBXoi7tr0
で・・・今日は木曜日なわけだが、発表とかあるのかね?
386白ロムさん:2005/09/15(木) 14:43:30 ID:HP1Kma41O
昨日603SHにしようかと店に機種変しにいったら604SHは11月末から年末って言われたので604SHを待つことにした
387白ロムさん:2005/09/15(木) 14:48:22 ID:vfiO7uuO0
そんな先かよ・・・
388白ロムさん:2005/09/15(木) 14:57:03 ID:hxgvk5po0
JATE通過8/1〜8/15認定だし、3ヵ月後の11/1〜15、もしくは11月末というのが
いい感じの線なんじゃない?
389白ロムさん:2005/09/15(木) 16:30:57 ID:BU6HZpUx0
秋商戦に出さなかったらボダはやる気無しと見る
390白ロムさん:2005/09/15(木) 16:43:13 ID:YLQypiBG0
あっそ
391白ロムさん:2005/09/15(木) 19:23:01 ID:kmfv6XoVO
肉便器ゴールドだけは継承すて欲しい
392白ロムさん:2005/09/15(木) 23:50:26 ID:Cx98ld9t0
903と ほとんど同じ形なら、903の色は出ないだろうな。
オレンジ、グリーン、シルバーと予想してみる。
393白ロムさん:2005/09/16(金) 03:50:13 ID:yvErQAkO0
そんな・・・
903の色そのままでええやん
394白ロムさん:2005/09/16(金) 05:38:58 ID:65LJjCZJ0
>>384
確かにシャープは電波掴みが悪い。でも903SHはV603SHと比べると電波掴みが改善されてる。
会社内はV603SHやエリアチェック端末(SA701)では圏外だったが903SHは2〜4本に!
395白ロムさん:2005/09/16(金) 07:26:42 ID:lJcoATSw0
>>394
しかしアンテナ3本でメールを送ろうとすると
「ネットワークに接続できません」
といわれて送れない。

せめて電波をまともにつかんでないときはアンテナ1本にしてくれよ。
396白ロムさん:2005/09/16(金) 08:37:16 ID:6tw2IueC0
20日に帝国ホテルで新機種と新サービスについての説明会が
あるみたいです。今度こそV604SHの発表があるのでは?と
思っています・・・。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=16bloomberg21aqSzSip5icys
397白ロムさん:2005/09/16(金) 09:01:23 ID:lJcoATSw0
あるかもね。

「〜〜〜というわけでございます。
 そのほかにも、本年の年末商戦に向けて604SHを予定しております」

と、さらっと5秒ほど。
398白ロムさん:2005/09/16(金) 10:31:38 ID:rHK01WZG0
>>397
考えられうる最悪のパターンですな

3G移行は時期尚早と思うので選択肢は604SHしかない…
早く出てくれんと今の601SHがそれまで持たねーよ
399白ロムさん:2005/09/16(金) 11:55:58 ID:L5o2xhPO0
音楽聴くのに何万も携帯と別に払わなきゃいけないのが難点だね
400白ロムさん:2005/09/16(金) 12:11:39 ID:t92oWQLK0
何万?
401白ロムさん:2005/09/16(金) 12:30:48 ID:zwT0LUuX0
何万もって、何を用意するつもりなんだろう。
オーサリングソフトにシーケンサーとか?
402白ロムさん:2005/09/16(金) 12:39:14 ID:L5o2xhPO0
>>400-401
どんくらいかかるの?
403白ロムさん:2005/09/16(金) 13:02:28 ID:zwT0LUuX0
■ミュージックキー 1500円
■セキュア対応SDリーダライタ 2000円程度
 参考:http://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4984824619104/
■ソフト 東芝のをつかえばタダ というのを公言するのもなんなので、
 パナ製ソフトとCDリーダライタのセットもの
 5900円:SD-Jukebox
 参考:http://www.rakuten.co.jp/avac/158715/235981/235983/235985/

予算は3500円〜7500円だな。
404白ロムさん:2005/09/16(金) 13:03:47 ID:zwT0LUuX0
そうか、俺は釣られたのか。
きっと音楽を聴く→CDを買わなきゃいけない→1枚3000円する
→10枚も買えば3万円→うわーすごい出費だー

ということなんだろう。
405白ロムさん:2005/09/16(金) 13:08:16 ID:fBXzvfEd0
>>402
パソコンとSDカードリーダーはあったほうがいいんジャマイカ?
406白ロムさん:2005/09/16(金) 13:42:44 ID:+fiE/hICO
光デジタル変換ケーブルを使って録音した場合とSD-Jukeboxを使用した場合では何か違いがあるの?
407白ロムさん:2005/09/16(金) 14:04:00 ID:8M/Cj9mG0
今月20日に帝国ホテルで新機種&新プランの発表会ありとのこと
604はまだだろぉなぁ
408白ロムさん:2005/09/16(金) 14:05:55 ID:qYQIvh/90

肝心のケイタイとメモリーカード抜けてますが?
409白ロムさん:2005/09/16(金) 15:02:21 ID:+5H5LnEg0
jukeboxはネットで流れてるのを拾えば
410紫苑:2005/09/16(金) 16:41:08 ID:sYeEfi/C0
>>409
犯罪です!
411白ロムさん:2005/09/16(金) 18:29:37 ID:XQ/IHadB0
>>409
でもネットで流れてるのって大抵ビットレートが低すぎて(128kbpsが多い)結局好きな曲はCDから取り込むことになるな
普通に128kbpsだと携帯の内臓スピーカーでも音質劣化がはっきりするしねえ…(・ω・)
412白ロムさん:2005/09/16(金) 18:30:12 ID:f/LIRfpu0
【社会】連続ふん尿かけ事件・大手電機メーカー・シャープ課長を逮捕〜大阪府警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126858874/



キタコレ・・・。  
413白ロムさん:2005/09/16(金) 18:48:32 ID:RNA2oGlf0
>>411
SDJukeboxだってば
414白ロムさん:2005/09/16(金) 19:37:38 ID:sefzdTMW0
>>412
604の新しい機能案が出ない→無難な糞携帯に落ち着く→悩む→いじめられる→うんこ撒き散らすことになる
415白ロムさん:2005/09/16(金) 20:20:05 ID:/acRfWg2O
新サービスってのは地上波デジタル放送のことか?
416白ロムさん:2005/09/16(金) 21:21:45 ID:mWqd/GW+0
20日は703SHfとフェリカサービス開始の発表だけに終わりそうな予感
417白ロムさん:2005/09/16(金) 22:46:24 ID:jQe3CF9A0
そろそろミュージックプレイヤーのプレイリストに対応してほしい・・・・
418白ロムさん:2005/09/16(金) 22:47:09 ID:jQe3CF9A0
>>417
は複数プレイリストのことね。
419白ロムさん:2005/09/16(金) 22:56:42 ID:Wt46Zm0X0
黄金プレイリスト bySHARP

「糞のつけどころがシャープだね!」
420白ロムさん:2005/09/17(土) 00:32:07 ID:NdMGkHOIO
捕まった#の課長さんの事情聴取してるK官の人、ついでに604はいつ発表でどんな携帯になるか聞いて、ここに書いてくれないかな(w
421白ロムさん:2005/09/17(土) 00:50:08 ID:C2YjL8f4O
そろそろ無線LAN内蔵してネット接続できるようにしてくれ
422白ロムさん:2005/09/17(土) 00:59:27 ID:bInIJ/9S0
>>421
定額じゃないからパケ死しちゃうよ
423白ロムさん:2005/09/17(土) 01:18:00 ID:4XCmwSYD0
なんでだよw
424白ロムさん:2005/09/17(土) 01:18:08 ID:nVSPmyW60
無線LANだから無料
425白ロムさん:2005/09/17(土) 14:45:35 ID:dKKF302M0
無線LAN搭載しても家の中かホットスポットのある場所でしかネット接続できないじゃん。
家にいればパソコンでネットやりゃいいし、わざわざホットスポットまで行って携帯でウェブするか?
宝の持ち腐れ。それなら定額対応フルブラウザを搭載してくれた方がよっぽどマシ
426白ロムさん:2005/09/17(土) 15:29:42 ID:YBgCIdDE0
まず携帯でネットしようと思わない。
427白ロムさん:2005/09/17(土) 16:05:37 ID:GQJjHAgD0
なんでもいいけど、
604にはサブ液晶を付けておいて欲しいな。
メイン液晶は回転せんでもいいのに…。
自分撮りしないし…。
428白ロムさん:2005/09/17(土) 18:15:24 ID:dKKF302M0
・サブディスプレイ
・ボタンを601SHの頃の大きさに
・ミュージックプレイヤーの複数プレイリスト対応

俺の要望を3つだけ提示してみる
429白ロムさん:2005/09/17(土) 18:23:33 ID:63ivdOkV0
・V603SHより一回り小さい
・サイバーなデザイン
430白ロムさん:2005/09/17(土) 19:32:38 ID:YSnZRYOmO
何てったって電池のもちだろ電池の。テレビ視聴が7~8時間、録画が3~4時間位あれば良し。
431白ロムさん:2005/09/17(土) 19:40:14 ID:MwKtrhd70
>>428
>・ミュージックプレイヤーの複数プレイリスト対応

俺はこれだけでも実現されれば、2年使うと誓った602SHと別れて、機種変する。
…でも実際は、3Gとの食い合いにならないように、現行のソフトの使い回しになる予感。
432白ロムさん:2005/09/17(土) 19:59:51 ID:ebHiavtE0
漏れも602SHとは長くなると思っていたが
あまりにもカメラが糞なので604SHには期待しているな

で、いつ発表するんだ〜〜〜!!
433白ロムさん:2005/09/17(土) 20:17:13 ID:C2YjL8f4O
マジで無線LAN搭載頼むわ
定額+フルブラウザは無理だろうから
434白ロムさん:2005/09/17(土) 23:33:54 ID:ETlpwwJe0
>>433
携帯端末で無線LANって使ったことある?
ほとんど役に立たないよ。
ClieのTH55持っているけど無線LANがあって良かったと思ったことは一度もない。

マジで頼むほどのものではないし、どーせよくわからないままの思いつきでしょ
435白ロムさん:2005/09/17(土) 23:35:59 ID:ROpYwuon0
火曜日まで待て
436白ロムさん:2005/09/17(土) 23:56:54 ID:10gOsJtr0
20日って3連休の間のちょうど最初だから寮暮らしの漏れには放置プレイ・・・orz
437白ロムさん:2005/09/18(日) 02:19:23 ID:G2jQk33f0
>428 さん あんど
PDCのくせにメガアプリ対応!
着メロ midi対応128ch 300Kb
内蔵メモリ18Mb以上

俺の要望を6つだけ提示してみる
438白ロムさん:2005/09/18(日) 02:34:59 ID:FUGsPfp20
通信速度遅いから大変だなw
439白ロムさん:2005/09/18(日) 02:55:21 ID:G2jQk33f0
そうだった…じゃ256V2のままでいいっす
440白ロムさん:2005/09/18(日) 05:01:33 ID:D0SyH8vw0
妄想乙。

決定事項:

モノラルスピーカー
miniSD
カスタモ対応
サブ付き501SHの流用
256Kアプリver2モーションコントロールセンサー対応
903SHのカメラ流用
AAC再生対応
TV/FMは契約時のみ利用可
441白ロムさん:2005/09/18(日) 06:29:03 ID:ZskL6kAr0
キサマの妄想はつまらん、実につまらん
442白ロムさん:2005/09/18(日) 08:54:34 ID:E4mBMvGY0
603SHより小さいらしいが・・・
443白ロムさん:2005/09/18(日) 09:48:38 ID:/VsQ5Drk0
903SHをTV見れるようにして3Gをなくすだけでよい。
444白ロムさん:2005/09/18(日) 09:57:28 ID:oAsnCi/j0
>>443
それって、
3Gをなくす=2G仕様にする=通信速度もっさり、容量は30KB制限 そのた容量激減
で、
903SHである=メール履歴がvmg形式でエクスポートできない・OS糞・GUI糞

つまり、かなり最悪な端末になるよ
445白ロムさん:2005/09/18(日) 10:00:04 ID:oAsnCi/j0
だから、3Gの通信速度・3Gの容量制限にした603SHがほしい、といえば、秀機になるんじゃないか?
そこに96x64背面液晶なんかついてしまった日には、神機としか呼べない・・・
446白ロムさん:2005/09/18(日) 10:10:45 ID:/VsQ5Drk0
あー俺903のカメラとデザインだけでいいので
アプリ機能がなくなってもいいぐらいです。
TV機能は持ってる人がいないのでネタとして欲しいだけ。
447白ロムさん:2005/09/18(日) 11:54:25 ID:iRYhn2ah0
俺が903を買わないのはサブ液晶が無いからという理由。
1行のやつで充分だから付けとけよ。
なんで、取っちゃうんだよ。
わけわかんね。
448白ロムさん:2005/09/18(日) 12:26:39 ID:E4mBMvGY0
その方がすっきりした外観になるからじゃね?
つけたとしても1行サブをつけるのもそう思う
96×64をつけるとデザインがごちゃごちゃになるんじゃね?
96×64をつけるとなると普通の折りたたみになるだろうけど・・・
449白ロムさん:2005/09/18(日) 12:34:09 ID:OM1WqCGD0
スペースが無いなら液晶の部分をポコンと出っ張らしてもいいから付けてほしい
そんな問題じゃないとは思うが…
450白ロムさん:2005/09/18(日) 12:34:50 ID:WYAm78BX0
96×64液晶があり、横撮りスタイルもできて、かつすっきりした例
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/31102010692.jpg
451白ロムさん:2005/09/18(日) 13:42:47 ID:avzzMoeEO
ジョグキーみたいなの付けて画面スクロールを高速かつスムーズにできるようにしてほしい
452白ロムさん:2005/09/18(日) 14:04:00 ID:cmX3N/wUO
ジョグにしたから速くなるって訳じゃないんじゃない?
画像表示処理速度が上がれば十字キーでも充分サクサク。
453白ロムさん:2005/09/18(日) 15:13:13 ID:ZvIHv+dd0
>>450
でかすぎ
454白ロムさん:2005/09/18(日) 17:23:32 ID:KDxWJF460
もうサブディスプレイ無くてもいいから
液晶回転させたままでも持ち運べるような強度をメインディスプレイに求む
あとは超省電力で時計だけ表示できるようなモードが欲しい
455白ロムさん:2005/09/18(日) 21:18:09 ID:Be3HusGj0
メイン液晶の上の一行だけ透過型になってるディスプレイの記事を
どっかで見たような気がする。
456白ロムさん:2005/09/18(日) 21:21:29 ID:dW3sTjJU0
>>455
透過じゃなくて反射じゃなかったけ?
確かドコモのD901あたりだったキガス
457白ロムさん:2005/09/18(日) 21:30:17 ID:Be3HusGj0
調べてみたらD901iSですね。
もう出ていたとは。

「部分半透過型液晶」というみたい。
これと強度があればサブはいらなくなるね。
欲しいけど東芝の技術を使うかな…?
458白ロムさん:2005/09/18(日) 23:12:49 ID:fuO+YgI90
TVは、新規即解するバカがいるから
契約中しかみられない方式になったんだろうな。

ここにはそのような馬鹿野郎はいないと思うが。
459白ロムさん:2005/09/19(月) 01:01:12 ID:8GSAVYhk0
>>458
したくてもどのショップも新規はハピボ必須なのでできません。
460白ロムさん:2005/09/19(月) 01:15:21 ID:pQydEsYD0
そうそう。目先の利益に目が眩むやつ等が多すぎるのが原因だな
日本人ってのは・・・いやいや東洋人の性なのか _| ̄|○ カコワル
461白ロムさん:2005/09/19(月) 01:17:51 ID:UbF2uhxlO
くだらない事を気にする人達もカコワルイけどね
462白ロムさん:2005/09/19(月) 01:53:53 ID:uix67rhBO
もう603SHでいいかも 傾きかけたvodaにあって
解約後もTV見れるのはでかい
TVは残業中に日本代表戦チェックしたいだけし
463白ロムさん:2005/09/19(月) 12:21:56 ID:ut1rjVaR0
V604SH コンパクトで小さいアンテナ付いてるそうですね
464白ロムさん:2005/09/19(月) 16:38:18 ID:X0i9er2U0
室内だと電波悪くてテレビ見れないと思うけど。
465白ロムさん:2005/09/19(月) 17:40:23 ID:ut1rjVaR0
V603SHより小さいらしい
466白ロムさん:2005/09/19(月) 18:08:34 ID:rgfuo+/g0
コンパクトじゃない小さいアンテナの実例が見たい。
467白ロムさん:2005/09/19(月) 19:01:18 ID:J1rgwxSb0
3つ折アンテナがつくらしい
468白ロムさん:2005/09/19(月) 20:54:28 ID:HVUKke+C0
469白ロムさん:2005/09/19(月) 22:02:27 ID:GHbY9QJA0
>>468
雑談スレからの引用

>ボーダフォン本部で行われた投資家・アナリストとの懇談会でモロー社長が
>「今年10機種の端末を発売する」
>「明日はシャープ・NEC・NOKIAからの4機種を発表する」と語ったようです。
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticleSearch.aspx?storyID=113623+19-Sep-2005+RTRS&srch=Vodafone

明日発表される4機種の中にV604SHが含まれていると思う。



470白ロムさん:2005/09/19(月) 22:13:04 ID:J1rgwxSb0
V502SH か?
471白ロムさん:2005/09/19(月) 22:22:49 ID:wnP4bKzz0
このスレで初めて信頼できる情報を見た
472白ロムさん:2005/09/19(月) 22:28:09 ID:8GSAVYhk0
>>469
703SHf
V604SH
703N
702NKU

で四機種か。
473白ロムさん:2005/09/19(月) 23:57:48 ID:lPov7k/Q0
明日か。。
604SHがその4機種に含まれてるかが問題だ。
474白ロムさん:2005/09/20(火) 00:23:10 ID:NV46y1EB0
今日きたー
475白ロムさん:2005/09/20(火) 00:45:19 ID:ovb8UHGBO
VDFXに604SHとしたアップローダがあるね。
476白ロムさん:2005/09/20(火) 00:52:24 ID:INV0dh0s0
ちいさいのならうれしいな。
画面はそのままがいいけど。
477白ロムさん:2005/09/20(火) 05:26:47 ID:0HR0FEM10
機種変価格が603shとの差額分(10k円〜15k円?)を出してでも買うぞっと思える端末


…だといいなぁ
478白ロムさん:2005/09/20(火) 08:24:56 ID:uVkcnKUq0
TV+300万画素なのにコンパクトってとこが売りらしい
479白ロムさん:2005/09/20(火) 09:06:44 ID:OKQnuCr90
他のウリは?
色々あるだろ?
GPS搭載とか?
背面液晶(601SH並)とか?
背面液晶(SH08並)とか?
480白ロムさん:2005/09/20(火) 09:21:40 ID:wNbSyAZl0
発表あったら、すぐにV603SHを外装交換に出してくる・・・・
481白ロムさん:2005/09/20(火) 11:10:41 ID:0zPXdoWo0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
482白ロムさん:2005/09/20(火) 11:15:19 ID:W2RA1/n70
16時ごろかな?
483白ロムさん:2005/09/20(火) 11:23:00 ID:dQcbzvBM0
正直デザインがすげぇ不安
484白ロムさん:2005/09/20(火) 11:31:11 ID:W2RA1/n70
>>483
SH901i/SH901is みたいなのが着ちゃったらどうするよ
485白ロムさん:2005/09/20(火) 13:32:36 ID:dQcbzvBM0
少なくとも速攻で機種変って事はないな
486白ロムさん:2005/09/20(火) 14:31:19 ID:jX5kZ0cbO
703SHのDesignが好きな奴は604SHに抵抗はなかろう。
487白ロムさん:2005/09/20(火) 14:54:19 ID:INV0dh0s0
てっきり903SHのカメラ面だけ501SHに変えたものを想像してたけど、
デザインが不安になってきちゃったな。
2Gに高級感を求めちゃいけなかったのかな。
488白ロムさん:2005/09/20(火) 16:15:28 ID:+6MwzI4d0
結局地味な機種だな。
489白ロムさん:2005/09/20(火) 16:16:50 ID:IcXpY+gi0
問題はデザインだ
490白ロムさん:2005/09/20(火) 16:22:28 ID:fTKDUuco0
ボーダフォン株式会社は、2005年度の秋・冬商戦に向け、
第3世代(3G)携帯電話の新機種「Vodafone 702NKU(Nokia 6680)」(ノキア製)を
10月下旬以降、「Vodafone 703SHf」(シャープ製)および
「Vodafone 703N」(NEC製)を11月上旬以降発売します。
また、第2世代携帯電話の新機種「V604SH」(シャープ製)を、
11月中旬以降発売します。

<V604SH>
● 光学2倍ズーム・オートフォーカス対応の、業界最大クラス※3.2メガピクセルカメラ搭載
● 地上アナログテレビチューナーや、携帯電話の動きを感知する「モーションコントロールセンサー」、
大型2.4インチ「モバイルASV液晶」、人気キャラクターでケータイをカスタマイズできる「カスタムスクリーン」など、
多彩なエンターテインメント機能が満載
※2005年9月20日現在、日本国内で販売されている携帯電話において(当社調べ)。
491白ロムさん:2005/09/20(火) 16:23:16 ID:5Ip4SB4F0
<V604SH>
● 光学2倍ズーム・オートフォーカス対応の、業界最大クラス※3.2メガピクセルカメラ搭載
● 地上アナログテレビチューナーや、携帯電話の動きを感知する「モーションコントロールセンサー」、
大型2.4インチ「モバイルASV液晶」、人気キャラクターでケータイをカスタマイズできる「カスタムスクリーン」
など、多彩なエンターテインメント機能が満載
※2005年9月20日現在、日本国内で販売されている携帯電話において(当社調べ)。

ttp://www.vodafone.jp/v/release/050920.html

ν速より
492白ロムさん:2005/09/20(火) 16:25:58 ID:GDUL4GHB0
11月中旬以降か、まだまだ先だな
493白ロムさん:2005/09/20(火) 16:27:34 ID:fTKDUuco0
494白ロムさん:2005/09/20(火) 16:33:01 ID:DVKChN8+0
604キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
495白ロムさん:2005/09/20(火) 16:36:11 ID:SjhF7LB60
デザインが602っぽい!
496白ロムさん:2005/09/20(火) 16:37:16 ID:IcXpY+gi0
肝心のカメラ面の画像がコネー
497白ロムさん:2005/09/20(火) 16:37:36 ID:NddGfEkS0
たぶん黒赤が人気?かもしれないが
自分的には、これと言った色が無い…
498白ロムさん:2005/09/20(火) 16:38:28 ID:Dap55xPI0
いたって普通のデザインですね。サブディスプレイありは◎
903SHと同じカメラだろうから、画質は神だろうな。
ただ俺は、Felicaが載ってないのとminiSDなのでパスします。あ、でも、値段にもよるかな

904SHでフルサイズSDでFelica載せてください>>シャープさん
miniSD所持者ならフルサイズSD平気だけど、逆は不可能なんですよ。端末大きくなっても使いますので、2年に1機種くらいはお願いします
499白ロムさん:2005/09/20(火) 16:39:26 ID:WdggArLa0
カメラだけかYO!
まぁ前情報通りだがなんだか既に不満が・・
604に新しさがないYO!
500白ロムさん:2005/09/20(火) 16:40:11 ID:IcXpY+gi0
あ、さりげなく32MBのminiSDカード同梱だ
501白ロムさん:2005/09/20(火) 16:42:36 ID:NddGfEkS0
でもま、なんだかんだ言っても601もうすぐ2年だし、
604にしてしまうかな。久々に白にしますかね。
502白ロムさん:2005/09/20(火) 16:43:03 ID:HrnkpeE40
あれ?仕様にはサブディスプレイ書いてあるけど、
写真だとないよ?

どこにあるの?ボタン操作する裏側?
503白ロムさん:2005/09/20(火) 16:43:50 ID:GDUL4GHB0
スピーカーどこいった
液晶面にスピーカー無いと、テレビ見る時音聞こえにくいんだよ
504白ロムさん:2005/09/20(火) 16:43:53 ID:JY8JtRJA0
外部液晶は○。
ミニSDは×。
カメラはふーん。
603で十分か。。
505白ロムさん:2005/09/20(火) 16:45:02 ID:IcXpY+gi0
>>502
602SHと同じでしょ
506白ロムさん:2005/09/20(火) 16:45:50 ID:JFSwlu850
なんでデザイン放置なんだよ…。
ありえねーよこの形と言いこの色と言い
507白ロムさん:2005/09/20(火) 16:45:52 ID:DVKChN8+0
NKといっしょに603SHUとかにしとけばよかったのに。
60xシリーズでこれはないよな。
508白ロムさん:2005/09/20(火) 16:49:17 ID:GDUL4GHB0
>>504
俺も603使いだが、イマイチ機種変するだけのインパクトが無いなあ。
まあこれが最後の2Gだってんなら、記念の意味で変えるかもしれんけど。
509白ロムさん:2005/09/20(火) 16:51:43 ID:OmAFmm4Z0
あぁ、また機種変できねー。
最悪の602から変えれねーYO!
次こそは満足行く機種変したいんだYO
510白ロムさん:2005/09/20(火) 16:52:01 ID:+nHPo5PY0
それにして進化のない形だよな
511白ロムさん:2005/09/20(火) 16:52:55 ID:JFSwlu850
即機種変はナシだな(・c_・`)
ま、601の電池パック買ったばっかだしいいか。
512白ロムさん:2005/09/20(火) 16:53:07 ID:GDUL4GHB0
とりあえず白&シルバーと黒&赤の写真が見たい
黒&青は論外だ
513白ロムさん:2005/09/20(火) 16:54:05 ID:RwoHbxMB0
全然オッケー
次期愛用機に決定

ただ、11月まで今の602が持つかどうかと
初期ロットが怖いのがネックw
514白ロムさん:2005/09/20(火) 16:55:39 ID:JY8JtRJA0
>>508
インパクないよねぇ。

フェリカ・定額フルブラ・GPS・カメラそこそこ・フルSD・mp3で音楽希望。
これらがあればテレビ・FM・外部液晶は我慢するお。
そんな旧プラン死守組みな俺。
515白ロムさん:2005/09/20(火) 16:56:43 ID:GDUL4GHB0
>>1の内容はほぼ正解だったが、マジでスピーカーはどこ行ったんだろう
キーの裏側だったらテレビ付きとしてはかなり痛いんだが
516白ロムさん:2005/09/20(火) 17:00:11 ID:uPcQqe/Z0
ださっ、パスだわ。
517白ロムさん:2005/09/20(火) 17:01:42 ID:INV0dh0s0
発表直前に小さい小さい言ってた奴でてこいw
518白ロムさん:2005/09/20(火) 17:03:08 ID:Z5zMqwML0
519白ロムさん:2005/09/20(火) 17:03:59 ID:1Q9OUbki0
604待ってたんだが…。素直に603買いが正解かなぁ。
サブ液晶+3MCCDしか604の売りが見えないんですが…。
520白ロムさん:2005/09/20(火) 17:05:59 ID:IcXpY+gi0
320万画素のカメラ積んだわりに厚さが1mmしか増えてないな
マジで裏面どうなってんだろ
521白ロムさん:2005/09/20(火) 17:08:11 ID:WdggArLa0
>>519
あとカスタムスクリーン
オレはこれで揺れ動いてる。これいいのかな?
自分で作れるならいいんだけど・・全部有料でしょ?このサービス
522白ロムさん:2005/09/20(火) 17:10:47 ID:a4Wk/zfqO
>>518
リサイズ乙。
でももうちょいファイルサイズ小さくしてくれると尚嬉し(10KBくらいに)
523白ロムさん:2005/09/20(火) 17:12:10 ID:GDUL4GHB0
>>520
604SH:26ミリ
903SH:29ミリ

厚さが薄くなったのは、これのお陰か?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050829-a.html
524白ロムさん:2005/09/20(火) 17:14:45 ID:XsM3bGQp0
602SHからだと、12月初めで1年半

少し待って換えるか...
525白ロムさん:2005/09/20(火) 17:15:52 ID:JPaU+1pn0
えっ!?
どこにサブ液晶ついてんの?
526白ロムさん:2005/09/20(火) 17:19:37 ID:v9TJDzEU0
602使いなんですけど、

カメラが神と言われてる903と同じカメラ→○
多分飽きるTV&聞かないFM→△
今のと同じサブティスプレ→△
miniSD→×

一応購入予定…

これでカメラだめだったら602と一緒。
色は冒険せずに、白シルバーにしてみる。
しかしもう携帯で音楽を聴くことは少ないからminiでもいっか。
カメラデータのみの利用で。
527白ロムさん:2005/09/20(火) 17:20:49 ID:IcXpY+gi0
        |  V604SH  |  V603SH  |  V602SH  |  V903SH  |
サイズ    | 50×103×26 | . 50×99×25 | . 50×99×25 | 50×109×29 |
重さ      |     143     |     142     |     134     |     148     |
通話・待受  |   130/450   |   130/450   |   130/450   |   150/300   |
TV・FMラジオ .|    ○    |    ○    |    ×    |    ×    |
メイン     |   2.4インチ  |   2.4インチ  |   2.4インチ  |   2.4インチ  |
サブ.     |   ○(1行)   |    ×    |   ○(1行)   |    ×    |
カメラ. .   |  320万 CCD |  202万 CCD |  202万 CCD |  320万 CCD |
記録媒体.   |   miniSD  .|   フルSD  |   フルSD  |   miniSD  .|


まあなんとなく
528白ロムさん:2005/09/20(火) 17:21:13 ID:LMIENd6G0
>>523
え?カメラは違うモジュールになっちまうのか…

こりゃあ不安ですね。
529白ロムさん:2005/09/20(火) 17:24:13 ID:EE149i2o0
テレビは解約しても使えるのか?
それが一番重要だ
530白ロムさん:2005/09/20(火) 17:25:26 ID:DVKChN8+0
>>527
ちがうだろ
531白ロムさん:2005/09/20(火) 17:25:29 ID:GDUL4GHB0
やっぱ603SHであれこれ詰め込みすぎちゃったのかなあ。
532白ロムさん:2005/09/20(火) 17:26:41 ID:z6MFTJPk0
AAC聞けるんじゃん。
533白ロムさん:2005/09/20(火) 17:26:42 ID:W2RA1/n70
>>530
どこが?
サイズ・重さは知らないが、おおむねあってると思うが?
534白ロムさん:2005/09/20(火) 17:27:37 ID:ukiO55330
解約TV使用不可さえなければな・・・。
535白ロムさん:2005/09/20(火) 17:31:59 ID:IcXpY+gi0
>>523
903と別カメラの可能性あるのか・・・
不安な点が増えたな
536白ロムさん:2005/09/20(火) 17:34:52 ID:z6MFTJPk0
ミュージックプレーヤーは703SHと同等だな。
537白ロムさん:2005/09/20(火) 17:44:10 ID:iCr2VQyF0
TV・ラジオ削ってもよかったからもう少し小さくして欲しかったな
538白ロムさん:2005/09/20(火) 17:47:50 ID:yAjeGtq70
こりゃだめだな。605待とうっと
539白ロムさん:2005/09/20(火) 17:47:56 ID:zFooxQWK0
なんか601SHが一番かっこいいな。
まだ使い続けていくか^^
540白ロムさん:2005/09/20(火) 17:49:27 ID:WdggArLa0
>>538
605?!
もうでないんじゃねぇ?
541白ロムさん:2005/09/20(火) 17:52:48 ID:yAjeGtq70
もうでないの!?じゃあどうしようかな。これしか選択肢がねえのか。
(-_-;ウーン
一番のネックが1万円だして買った1ギガのSDカードが無駄になる…
542白ロムさん:2005/09/20(火) 17:55:11 ID:76gGtKdH0
サイズ的には501だね。
543白ロムさん:2005/09/20(火) 17:56:47 ID:zp3Zv4YYo
十字KEYが真円形だったら買いなのに…
544白ロムさん:2005/09/20(火) 17:57:18 ID:IcXpY+gi0
545白ロムさん:2005/09/20(火) 17:57:44 ID:OmAFmm4Z0
>>541
デジカメ用。DVCにも使える。
546白ロムさん:2005/09/20(火) 18:00:17 ID:IhQ+D6Rx0
602sh→501shに変えたばっかで、604shに変えるのはアホだよな

と思って悩んでたけど
たしかに「コイツはぁぁ!!」みたいな部分が無い。

やっぱ、904shに期待してよ、と思った。
早くGPSとか、HDDとか積んでくれないかなぁ
547白ロムさん:2005/09/20(火) 18:06:09 ID:IcXpY+gi0
ケータイWATCHやっときたとおもったら裏面も別色も拡大画像もないじゃないか
548白ロムさん:2005/09/20(火) 18:10:04 ID:bIusygE40
603と903を無視した俺にはminiSD以外ALLオッケー!
どうせ機種変する頃には
TVもつんだ3Gも出てるだろうし
549白ロムさん:2005/09/20(火) 18:10:06 ID:IhCQUvwH0
903Shじゃん

クリソツ
550V604SHカメラ面画像まだ?:2005/09/20(火) 18:14:13 ID:d6NGbNCP0
320万画素にココロオドル
色も好き系だし
でも6月にV603SH変えたばかりだし
551白ロムさん:2005/09/20(火) 18:17:11 ID:+nHPo5PY0
ブラック&レッド以外考えられん!
552白ロムさん:2005/09/20(火) 18:18:46 ID:EFFfGT/I0
とりあえずTV関連製品は全部デジタルチューナー待ちだな
553白ロムさん:2005/09/20(火) 18:25:45 ID:ZdnaZexH0
>>529
解約しても使えるっぽいよね?
554白ロムさん:2005/09/20(火) 18:35:22 ID:tIVPZF0n0
解約したら解約したらっておまえら解約した携帯テレビだけのために持ち歩くのかよ
555白ロムさん:2005/09/20(火) 18:38:07 ID:GzKcFjEa0
AAC対応とかいって着うたのみでミュージックプレイヤーでは非対応とかはまさかないよね…?
ミュージックプレーヤーでAACが再生できるようになれば動画の音声にもAACを使えるんじゃないかと期待してしまう( ・ω・)
556白ロムさん:2005/09/20(火) 18:39:07 ID:tIVPZF0n0
なんだこりゃあああああああああああああああああ
557白ロムさん:2005/09/20(火) 18:39:27 ID:sTRvQIF50
他の色の画像きましたね

っていうかキモダサいwww いらねぇよ
558白ロムさん:2005/09/20(火) 18:40:04 ID:tIVPZF0n0
カメラ面までありえないくらいシンプル過ぎるんだけどスピーカーどこよ?
559白ロムさん:2005/09/20(火) 18:41:24 ID:XZKrZ/bPP
くそおおぉぉぉお!!!!
2週間前に603買ったばかりなのにいいぃぃl!”!!
どうすりゃあぁいいんじゃああぁっぁぁぁ!!!
560白ロムさん:2005/09/20(火) 18:43:31 ID:76gGtKdH0
赤黒期待してたのに、ことのほかかっこ悪い・・・。
561白ロムさん:2005/09/20(火) 18:43:47 ID:JFSwlu850
うわぁ・・・めっちゃダサキモい
562白ロムさん:2005/09/20(火) 18:44:11 ID:tIVPZF0n0
つーか赤黒エロい
白・銀派の俺にはまったく関係ないがな
563白ロムさん:2005/09/20(火) 18:46:03 ID:+nHPo5PY0
602な感じかと思ってたのにorz
564白ロムさん:2005/09/20(火) 18:48:14 ID:nUNShXgg0
機種変価格はいくらぐらいだろう・・・
565白ロムさん:2005/09/20(火) 18:48:27 ID:4G0bxUcX0
3.2Mとサブ液晶は惹かれるんだが微妙だな
あと2ヶ月待って高い金出すなら603でもいいかなって思い始めた

サブ液晶の写真と大体の値段でないかな
903の今の値段と同じ位かな?
ブルートゥースとTVチューナーどっちが高いの?
566白ロムさん:2005/09/20(火) 18:51:15 ID:nUNShXgg0
567白ロムさん:2005/09/20(火) 18:51:27 ID:UDst/PlJ0
>>564
903SHより若干安いくらいだろうな
新規も2万ちょいくらいでしょうな、すぐに2万を切ると思うけど

602SH⇒604SHに機種変は決定
801SH⇒703SHf or 702NKUか迷う…な
568白ロムさん:2005/09/20(火) 18:51:57 ID:lTbgb3Wy0
AAC対応って事はミュージックプレーヤーは703SHと同じ?
だとすればようやく複数のプレイリストを作れるんだろか。
だとしたら買いなんだが。
569白ロムさん:2005/09/20(火) 18:55:19 ID:YPeojR9I0
色キモイな・・・
まぁ実際のはわからんからそれに希望をかけよう。
本物もダメだったらやっぱシルバーか。
570白ロムさん:2005/09/20(火) 18:56:49 ID:4G0bxUcX0
>>566
あ‥更新されてたんですね
ありがとです

しかしサブはともかくカメラ周りのデザインが‥‥
決めた!ってほどの魅力ないなぁ‥どうしよ
571白ロムさん:2005/09/20(火) 18:57:11 ID:UDst/PlJ0
>>568
それはレポ次第だな
2Gだからプレイリストがない可能性も高い
572白ロムさん:2005/09/20(火) 18:58:35 ID:tQPq20770
10月のカタログにはのるかな?
573白ロムさん:2005/09/20(火) 19:02:21 ID:/JXRQ0br0
ものすごくキモイな。
ここまで発表前にキモイって言われる端末、めったに無いぞ。
白シルバーの一人勝ちっぽい。
574白ロムさん:2005/09/20(火) 19:03:29 ID:y9zl1Thp0
575白ロムさん:2005/09/20(火) 19:04:55 ID:ny48b2Ga0
ワラタよ
どーしたらここまで悪趣味にできるの?
576白ロムさん:2005/09/20(火) 19:06:10 ID:uxpdp/lB0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news053.html
まだ誰も貼ってないよね? 拡大画像あり。
577白ロムさん:2005/09/20(火) 19:07:00 ID:GDUL4GHB0
ヒンジ部にもねえ、側面にもねえ、裏側にもねえ
スピーカーどこよ?
578白ロムさん:2005/09/20(火) 19:07:45 ID:AYU87X3i0
黒&黒はともかく赤と青はもともとの色が悪すぎるからどう組み合わせてもだめだな
白銀嫌な人は写真うつりが悪かったってのを期待するか追加色待つしか
579白ロムさん:2005/09/20(火) 19:08:08 ID:ny48b2Ga0
>>574
この、オールブラックは本当に出るの?
これなら納得できるよ
580白ロムさん:2005/09/20(火) 19:11:37 ID:xesD2WmQ0
603の続投が確定しますた。
581白ロムさん:2005/09/20(火) 19:12:56 ID:Bth2bvm30
素直に黒・銀・赤の単色でいいのに・・・
582白ロムさん:2005/09/20(火) 19:13:05 ID:AYU87X3i0
583白ロムさん:2005/09/20(火) 19:13:17 ID:JFSwlu850
赤がどうとかターコイズがどうとかじゃなくて
妙なメタリック?っぽい部分が一番キモいと思う
584白ロムさん:2005/09/20(火) 19:14:36 ID:IhCQUvwH0
まさか画面から音出る仕様じゃないだろうな
585白ロムさん:2005/09/20(火) 19:14:39 ID:XYFz6H0Q0
いい加減にシルバーから抜けたいのに色がぁぁぁぁぁああぁぁあ
586白ロムさん:2005/09/20(火) 19:15:45 ID:GDUL4GHB0
>>582
右側面のは着信ランプだろう。
ヒンジ部も他の方向からの写真と見比べるとただの影に見える。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/09/20/v604sh_ws.jpg
587白ロムさん:2005/09/20(火) 19:16:22 ID:AYU87X3i0
ヒンジ部とカメラ周りアルミ使ってんのかね
588白ロムさん:2005/09/20(火) 19:16:49 ID:IhCQUvwH0
スピーカは左サイドについるのか? そこぐらいしか死角が無い
589白ロムさん:2005/09/20(火) 19:19:55 ID:lTbgb3Wy0
スピーカーは側面の黒い穴では。
側面なら裏表どっちに置いても音がこもらなくて良さそう?
握る位置なんでゲームとかでは手で塞いでしまいそうだが。
590白ロムさん:2005/09/20(火) 19:20:30 ID:ny48b2Ga0
スピーカーの位置は同じだろう ヒンジを同軸として、90度回転してる
つまりキーパネルの方向に音が出る
591白ロムさん:2005/09/20(火) 19:20:48 ID:qH2kbR0k0
SH51→白ロム601SH青でポイントそこそこ貯まってて余裕で2年超え、
タラコ&背面液晶無しが気に入らんがテレビ欲しいし、
そろそろ603SHにでも機種変すっかと思ってた私にドンズバキター!
902SHと同じくらいの値段なら1万切りそうだし全然こっちにするよー。
だらだら踏みとどまってて良かった・・・。当方旧プランユーザー也。
592白ロムさん:2005/09/20(火) 19:21:01 ID:AYU87X3i0
画面から音出るやつならさすがに特筆すると思うけどなぁ
着信ランプはフラッシュが兼用してんじゃないの?
593591:2005/09/20(火) 19:22:18 ID:qH2kbR0k0
おおまちがえた>903SHと同じくらいの値段なら、です。
594白ロムさん:2005/09/20(火) 19:22:30 ID:uxpdp/lB0
なんだよ…、このサブ液晶。小さすぎ。無くても一緒。
603でさんざん言われて、「おめーらサブ液晶サブ液晶ってウルセーからつけといぞほらこれで満足か?ん?」
ってな感じに見える俺はひねくれ者に違いない。
595白ロムさん:2005/09/20(火) 19:24:09 ID:ny48b2Ga0
ここまでやるなら、602の筐体を流用すりゃいいのにな。
どんどんダサくなっていってるじゃん
596白ロムさん:2005/09/20(火) 19:28:11 ID:/JXRQ0br0
>>590
発表された画像だとスピーカーは下向いてるってことなのか?
それは可動式のスピーカーってこと?それとも下向きっぱなし?

>>594
俺にもそう見える。
597白ロムさん:2005/09/20(火) 19:32:14 ID:ny48b2Ga0
>>596
下向きっぱなしだとオモ。それでも音は聞こえるし、わざわざ配置を変えるような
コスとのかかる真似はしないだろう。603からの大きな変更は、電気的な部分
だけってことでしょ?買う価値はないね、これは
598白ロムさん:2005/09/20(火) 19:33:39 ID:lTbgb3Wy0
俺はデザイン、シンプルで良いと思うけどな〜。
カメラ周りの主張があんまし無いとこが良い感じ。
かさばってデザインに制約のかかる光学ズームを搭載して、
602あたりはデザインに苦しさを感じたが
ようやく不自然に見えなくなってきた。
599白ロムさん:2005/09/20(火) 19:34:28 ID:Vat6Ln/L0
最初(602)がかっこよすぎたからかな・・・
600白ロムさん:2005/09/20(火) 19:35:41 ID:ny48b2Ga0
>>582
これの画像でね
この黒いのがあやしいって、これがスピーカーなわけよ
601白ロムさん:2005/09/20(火) 19:37:42 ID:uxpdp/lB0
この青(緑?)のを見てたら、俺が厨房の時にカタログ集めまくったヘッドホンステレオを思い出した。
こんな感じのマリーンなカラーのがたくさんあったな。90年代前半。
602白ロムさん:2005/09/20(火) 19:38:42 ID:lyGXOKcx0
アンテナのでっぱりは、なんとかならんの、これだけは、ゆずれん
603白ロムさん:2005/09/20(火) 19:39:28 ID:Vat6Ln/L0
>>602
なんともならん
604白ロムさん:2005/09/20(火) 19:41:19 ID:W2RA1/n70
>>599
602はダサすぎという意見のほうが多かったはずだよ
デザインのダサさは便器(SH010/SH53)を超えたってね。
605白ロムさん:2005/09/20(火) 19:41:22 ID:AYU87X3i0
>>602
テレビうつり激悪になってもいいならなんとかなるんじゃね
606白ロムさん:2005/09/20(火) 19:41:37 ID:uxpdp/lB0
何色の買う?
買うとしたら。
607白ロムさん:2005/09/20(火) 19:42:48 ID:EN6LyLEo0
ホワイトXシルバー ノシ
608白ロムさん:2005/09/20(火) 19:43:09 ID:ny48b2Ga0
501SHもそうだけどさ コストかかってなさ過ぎ。その点でいうと
602,603はやっぱ神だったというしかないな
609白ロムさん:2005/09/20(火) 19:43:28 ID:XJGmqhjn0
とりあえず、
糞802sh使いの俺にとってはこれはほぼ機種変決定だが、
SDをどうすっか・・・デジカメはンニーだし
友達の誰かに格安で売りつけるか
610白ロムさん:2005/09/20(火) 19:43:32 ID:AYU87X3i0
白銀
611白ロムさん:2005/09/20(火) 19:43:35 ID:6RZitZ8A0
カメラ側のデザイン……601Tを思い出させますね
612白ロムさん:2005/09/20(火) 19:44:58 ID:d6NGbNCP0
>>605

SANYOのW32SAみたいな目立たないアンテナにすればいいのにね
613白ロムさん:2005/09/20(火) 19:45:05 ID:lTbgb3Wy0
デザインそのものは悪くないんだが、色が終わっているな・・・。
消去法でシルバーしか選べない。
614白ロムさん:2005/09/20(火) 19:45:09 ID:6RZitZ8A0
てゆ〜かVDFXのうpろだの誰かが加工したやつの黒単色いいねwww
615白ロムさん:2005/09/20(火) 19:45:11 ID:ny48b2Ga0
>>604
あのカメラ回りのデザインでしょ?
602はオメガカッコ良かったと思うよ。子のみの問題だよな
616白ロムさん:2005/09/20(火) 19:46:41 ID:EN6LyLEo0
ちなみにスピーカなら
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/09/20/v604sh_ws.jpg
の一番左の画像でヒンジ部横の側面に縦に薄く窪みがみえる
たぶんこれがスピーカーの穴なんじゃないか?
617白ロムさん:2005/09/20(火) 19:47:07 ID:/JXRQ0br0
>>604
確かに602に似てる
802にも902にも似てる。

>>606
俺は白銀しか考えれん
618白ロムさん:2005/09/20(火) 19:48:08 ID:EN6LyLEo0
>616
液晶側ではなく602SHでいえばSDカードスロットのあるとこのちょい上
619白ロムさん:2005/09/20(火) 19:49:29 ID:AYU87X3i0
それ「V604SH by SHARP」の文字じゃね?
620白ロムさん:2005/09/20(火) 19:49:36 ID:Dox3OWTT0
漏れはカメラさえ良くなれば
外見なんて・・・
ちょっと気にするかな

でも美人は3日で飽きる、ブサイクは3日で慣れるって言うし
621白ロムさん:2005/09/20(火) 19:50:09 ID:W2RA1/n70
ヒンジのところさぁ…
たんなるメタルシルバーかなと思ったけれど、
長方形のメッシュがあるように見えてきた。

メッシュカバーの中はスピーカー・・・?
622白ロムさん:2005/09/20(火) 19:50:38 ID:6RZitZ8A0
604SHのデザイン…

液晶裏側→602SH
液晶表側→903SH
ボタン部→903SH
カメラ側→601T  だと感じた
623白ロムさん:2005/09/20(火) 19:52:52 ID:EN6LyLEo0
>>619
うほっ
よく見直したら文字っぽい
失礼しました(´・ω・`)
624白ロムさん:2005/09/20(火) 19:53:14 ID:ny48b2Ga0
>>621
ここにスピーカーはほぼ確定だと思うんだよ
これは603のマイナーチェンジに過ぎないと思うよ どう考えても
625白ロムさん:2005/09/20(火) 19:56:49 ID:EN6LyLEo0
つまり
カメラを強化して
背面液晶付けて
AAC対応して
miniSDにして
タラコをやめたV603SHということでつね
626白ロムさん:2005/09/20(火) 19:57:22 ID:+nHPo5PY0
>>604
そうだった?ログみても便器以上には言われてないけど
627白ロムさん:2005/09/20(火) 19:58:58 ID:AYU87X3i0
つか602はデザインかなり評判良かったはず
603出てもデザインの点だけで足踏みしてた人多かったし
628白ロムさん:2005/09/20(火) 19:59:48 ID:W2RA1/n70
とりあえず、>>1の検証から。

△・320万画素、光学2倍ズーム(手ぶれ補正?)
○・モバイルASV、2.4インチ
○・TV、FM付き(モノラル?ステレオ?)
×・解約後TV使用不可
○・ミュージックキー購入要
○・AAC対応(音楽?動画?)
○・3Dサラウンド非搭載、モノラルスピーカー
?[ヒンジと思われるが不明]・スピーカーの位置はヒンジ部ではない
?・ビデオ入力は対応しない
○・カスタムスクリーン対応
○・サブディスプレイは501SHと同じ一行
○・miniSD
○・フェリカなし
×[603SHでした]・903SHに似たデザイン
?・4色か5色、ツートン、黒有り
?・電池大(大きさ?容量?)
629白ロムさん:2005/09/20(火) 20:00:53 ID:fTKDUuco0
色のセンスないな。
色がじゃなくて組み合わせだが、近年希に見るセンスのなさ。
素直に単色出してくれ。せめて、ブラックだけでも。
組み合わせだけじゃん・・・
903SHも考えたけど、3Gは圏外だしorz
みんなで働きかければ変わるって事はないのか?
とりあえずメーカーとボダにメルでもしてみるか。
630白ロムさん:2005/09/20(火) 20:03:47 ID:W2RA1/n70
>>626
はて?ログは残してないけれど、デザイン最悪・使い勝手悪し・
液晶回転して閉じたときにメニューが180度まわらない
で、さんざんたたかれてた思い出しかないですわ。
そういう俺も2ヶ月ほど602SHは使っていたけれどね。
すぐに603SHに移行しました(603SH発売前にタダで602SHの白ロムをもらったので)
631白ロムさん:2005/09/20(火) 20:04:58 ID:uxpdp/lB0
>>629
vodaの中の人も、ここ見てるんじゃないか?
632白ロムさん:2005/09/20(火) 20:07:29 ID:GDUL4GHB0
>>616
あ、多分そこがスピーカーだな
随分変なとこに持ってきたんだな
633白ロムさん:2005/09/20(火) 20:10:56 ID:+nHPo5PY0
603も十分ダサイじゃん・・
634白ロムさん:2005/09/20(火) 20:11:23 ID:P27xQPag0
シャープはもうサブ液晶をカラーに戻す気はないのか?
V601SHにもう少し頑張ってもらうよ・・・貯まったポイントで予備の電池
もらったし。
635白ロムさん:2005/09/20(火) 20:12:23 ID:+nHPo5PY0
デザインコンセプトの頃は2、3行分の液晶があったのにねぇ
636白ロムさん:2005/09/20(火) 20:12:29 ID:WC/hyGKx0
603のデザインタラコタラコでぼろくそだったじゃん
637白ロムさん:2005/09/20(火) 20:16:42 ID:GDUL4GHB0
とりあえず俺は605SHか、テレビ付き3Gが出るまで待つわ
638白ロムさん:2005/09/20(火) 20:17:25 ID:d6NGbNCP0
>>603も十分ダサイじゃん・・

いゃぁ近代的端末の形だよ

ダサいのはV501Tとかの東芝勢
639白ロムさん:2005/09/20(火) 20:18:32 ID:W2RA1/n70
>>633
うん、603もダサいんだよね。
しかもサブ液晶ないし。
でも、[サブ液晶]と[液晶を回転させて閉じた状態のときにメニューを180度回転]の
二つの機能を比較したときに、後者のほうに魅力があったのね。

個人的には601SHのデザインがいいなぁ。
アレを超えるのはSH08しかないとおもってる。
SH07も良かったけれど……(解雇厨)
640白ロムさん:2005/09/20(火) 20:21:41 ID:JPaU+1pn0
で、どこの部分がサブ液晶なの?
641白ロムさん:2005/09/20(火) 20:21:54 ID:JFSwlu850
やっぱりSH04だお!
642白ロムさん:2005/09/20(火) 20:23:16 ID:DYnh0qvx0
>>583
そうそう、なんでみんなメタリックなの?傷が目立たないとか?
でも男の人はメタリック好きそう。なんとなく。
643白ロムさん:2005/09/20(火) 20:24:09 ID:v/p7uoh00
今だSH08から抜け出せない。
604に期待してたんだけど。
644白ロムさん:2005/09/20(火) 20:27:30 ID:GDUL4GHB0
903SHみたいにとんがったデザインなら、
逆にかっこよかったんだがなあ。

>>642
メタリックは逆に傷が目立つと思うが…。
PSP見れば分かるが、黒いメタリックは傷だけでなく
指紋が目立って悲惨。
602SHもそうだった。
645白ロムさん:2005/09/20(火) 20:32:26 ID:L+/XeLxA0
646白ロムさん:2005/09/20(火) 20:41:47 ID:l3izN9Xq0
>>523
そこの903と違う方のモジュールは光学ズーム付いてないからあり得ないでしょ。

そうすると、でかい方のモジュールは奥行きで23.5mmあるんだけど、
残り2.5mmでスピーカーってつくの?
603用のカメラモジュールのサイズってどの位だったんだろ。
647白ロムさん:2005/09/20(火) 21:08:13 ID:CAMkoa5I0
デザイン・カラーリングってどうやって決めてるわけ??
どうしてこんな色になっちゃうんだ??
648白ロムさん:2005/09/20(火) 21:12:38 ID:zFooxQWK0
3Gへの移行を促すため。
649白ロムさん:2005/09/20(火) 21:15:32 ID:TxYPsUE10
うはーカラーリングの評判悪いなw俺はブルー好きだな。
カメラとサブ液晶周りもまあまあ。地味な機種っていってる人いるけど豪華すぎるぞコレ。
650白ロムさん:2005/09/20(火) 21:16:15 ID:l3izN9Xq0
すごい数の色を見すぎて感覚が麻痺したところで決定
651白ロムさん:2005/09/20(火) 21:22:08 ID:l3izN9Xq0
>>628
なぜ一番目は三角?
652白ロムさん:2005/09/20(火) 21:24:16 ID:X+yklbouO
フルブラ…じゃなくてブル×ブラのカラバリがテラカッコヨスと思ってるのは漏れだけ??
類を見ないかっこよさなんだが(赤黒白銀も携帯用うpたのむ)
653白ロムさん:2005/09/20(火) 21:27:10 ID:kyA30KNu0
この時間になっても実機の写真が出てこないのを見ると、
端末が用意されていたのは703SHfだけみたいだな
654白ロムさん:2005/09/20(火) 21:30:34 ID:l3izN9Xq0
603とデザイン変わらないって言う人がいるようだけど、602を見たこと無いのかな。
俺的には602ソックリだと思う(カメラまわり以外)んだけど。
655白ロムさん:2005/09/20(火) 21:30:43 ID:WC/hyGKx0
501SHに320万画素カメラとテレビ・ラジオを積んだ605SHが出るらしいですよ
656白ロムさん:2005/09/20(火) 21:32:16 ID:/JXRQ0br0
>>655≒604SH
657白ロムさん:2005/09/20(火) 21:34:07 ID:/JXRQ0br0
ってゆーか最近のシャープってあとから開発した機能をPDC/3G問わず搭載して
新機種にして側をちょっと変えて出してる感が否めない。
658白ロムさん:2005/09/20(火) 21:41:38 ID:0L915Hup0
miniSDと、1行背面で
601SHの続投が決まりました。
659白ロムさん:2005/09/20(火) 21:45:01 ID:uvsO4I/X0
色が微妙・・・・ホワイトシルバーはまだマシだが。
ミュージックプレイヤーが複数プレイリストに対応しているかどうかが俺の購入の決め手。
660白ロムさん:2005/09/20(火) 21:47:08 ID:l3izN9Xq0
俺の購入の決め手は動画にAACステレオがつかえるかだな
661白ロムさん:2005/09/20(火) 21:49:10 ID:a/4n1HQZ0
>>646
スペックからいくとLZ0P3758(大きい方)の類似品が入っているんだろうね。
こいつの大きさは20mm×10mm×23.5mmだから
604SHだとヒンジの部分をいっぱいいっぱいに使ってようやく入る程度か。
ヒンジ部には液晶側.とボタン側をつなぐ信号線も通るわけだから
あそこにスピーカ入れる余裕はないでしょ。

ところでヒンジの右下にある穴?はなんだ。
662白ロムさん:2005/09/20(火) 21:50:17 ID:6mLAFTXQO
ノンセキュアAACならこれに決定。セキュアならV603SH
663白ロムさん:2005/09/20(火) 22:06:37 ID:UIzS4TVp0
>>658
シャープはこの先ずっとminiSDのような気がする・・・。
664白ロムさん:2005/09/20(火) 22:07:20 ID:wX6eBHWt0
スペック見て買い換える気満々だったのに、デザイン見てスルーしたくなってきたなぁ…
665白ロムさん:2005/09/20(火) 22:09:54 ID:PSQf2XNF0
外観や機能をDoCoMoのDOLCEみたいに工夫してほしかった。
出るかどうか分からないけど605SHにわずかな期待を・・・
666白ロムさん:2005/09/20(火) 22:11:15 ID:gAEZHbHI0
カメラ面もうちょっとシャープなデザインならなぁって思ったけど
カラーリングとか見るに女性をターゲットにしてるみたいだな
667白ロムさん:2005/09/20(火) 22:14:49 ID:Dox3OWTT0
終話ボタンの横にある小さな穴って何?
ヒンジのところはメッシュみたいに見えるから
スピーカーが入ってるとして・・・
もしかして通話ボタン側にも穴があって
2+1のサラウンド!?
668白ロムさん:2005/09/20(火) 22:15:10 ID:5S9O/RXB0
DOLCE見てめちゃめちゃ期待してた人挙手

669白ロムさん:2005/09/20(火) 22:15:21 ID:a4Wk/zfqO
603SHからの機種変なら3万超えるだろうな・・・
670白ロムさん:2005/09/20(火) 22:21:47 ID:rVSBTYPJ0
SH53から機種変したいと思ってるんだけど、いくらくらいになると予想できそうでしょうか?
671白ロムさん:2005/09/20(火) 22:24:39 ID:gAEZHbHI0
35000円スタートで2年以上使用なら10000円引き、プラスポイント分ってとこだろ
672白ロムさん:2005/09/20(火) 22:24:48 ID:yAjeGtq70
>>670
2万前後じゃない?
673白ロムさん:2005/09/20(火) 22:31:27 ID:D3BO8G2K0
>>670
確かVショップの店員が発売開始直後603も903も2年以上で18900円?ぐらいだったから、多分それぐらいだろうって言ってた。
674白ロムさん:2005/09/20(火) 22:36:13 ID:rVSBTYPJ0
>>671-673
レスありがとうございます。
アフターとポイント使って2万前後くらいみたいですね。
3Gの良い機種が出るまで待とうと思ってたのですが、このまま604SHになびきそうです。
675白ロムさん:2005/09/20(火) 22:39:21 ID:1Nw6xVzg0
てゆーか開発費削りすぎでしょ?
デザイン最悪だし、機能もあまり変わってないし、もうシャープ携帯終わってるよ

スウィーベルが諸悪の根源だからこれを辞めればなんとかなるかも♪
676白ロムさん:2005/09/20(火) 22:40:34 ID:xgkNDNXW0
677白ロムさん:2005/09/20(火) 22:43:50 ID:uxpdp/lB0
>676
おおっ! こういう写真で見ると青も悪くないね!


良くもねーけどな。
678白ロムさん:2005/09/20(火) 22:44:22 ID:GDUL4GHB0
ヒンジの金属がどうも安っぽいんだよなあ
679127:2005/09/20(火) 23:01:59 ID:BmJ2w2ReO
どうせ開発費削るなら903SHにサブ付けただけのデザインでよかったのに。。。と思ってるのは俺だけじゃないはずだ!
680白ロムさん:2005/09/20(火) 23:03:31 ID:FKwxdrJd0
ミニSD めちゃ痛いなぁ
これさえSDのままで、解約してもTV見れるんだったら
確実に機種変するんだが・・・
681白ロムさん:2005/09/20(火) 23:06:42 ID:W6GsLZj50
デジカメだってminiに移行してないんだしまだ戻る可能性はある!

と心の中で強く信じています。
682白ロムさん:2005/09/20(火) 23:07:05 ID:tQPq20770
>>679
あいあいw あっちでこっちで乙w
とりあえず白ロムさんになって落ち欠。
683白ロムさん:2005/09/20(火) 23:11:37 ID:PpJHGLv10
>>652
同感。写真を見た瞬間この色に決めた。
603SHのシルバー使ってるけど、味気なくて。
684白ロムさん:2005/09/20(火) 23:19:23 ID:SIgLioOi0
 コンセプトを「コスメティック&ラグジュアリー」とし
 「女性に媚びない女性らしさ、凛とした大人らしい女性らしさを表現した」と
 デザイン面やカラーバリエーションへのこだわりをアピールした。

そんなコンセプトかよorz
685白ロムさん:2005/09/20(火) 23:20:05 ID:yAjeGtq70
これ普通SDだったら即決だったのになぁ
686白ロムさん:2005/09/20(火) 23:23:36 ID:MWZrzyFH0
32MBのMiniSD付くんでしょ?
音楽聴かないしそれで十分だわ。
あとブルブラカッコヨスにもう1票。
687白ロムさん:2005/09/20(火) 23:23:57 ID:gOMShX3L0
SD、SDってうざい
しぬまでSD使ってろ
688白ロムさん:2005/09/20(火) 23:24:28 ID:uvsO4I/X0
>>684
うわぁ・・・・女性女性って男性は無視放置かよ・・・・・・
あの糞ダサいカラーリングは「狙ってやったもの」だっていうのか・・・・・・
689白ロムさん:2005/09/20(火) 23:27:05 ID:tDr00gMm0
たぶん女性向けと男性向け交互に出さないといけないんだろな
690白ロムさん:2005/09/20(火) 23:27:34 ID:vAXuMIwW0
>>684
結局女性に媚びてるじゃんw
>>688
ブラックは男性にもどーぞだってさ
691白ロムさん:2005/09/20(火) 23:28:56 ID:tQPq20770
発売までに色増えるかな?それともやっぱこの3色のみ?
青好きだけど、もちっと他のも見てみたい希ガス
692白ロムさん:2005/09/20(火) 23:34:00 ID:oKh53h8T0
一言。ガックシ…。orz
ブラック&レッドのレッドがもっと情熱的だったら良かったが、この
パステル調には参った…。
「女性に媚びない女性らしさ、凛とした大人らしい女性らしさを表現した」
とのことらしいが、女性向けなの?この機種?
3Gに移る気はなく、V604SHに全てを賭けていた俺は、泣きながら
vodafoneを去るしかなくなって来た。
693白ロムさん:2005/09/20(火) 23:35:34 ID:uvsO4I/X0
>>692
まぁ待て。
実物を見てからでも遅くはあるまい。
写真だけで判断して早まるのは具の骨頂。
去ると簡単には後戻りできないしな。
694白ロムさん:2005/09/20(火) 23:36:49 ID:tDr00gMm0
パステル調かこれ?
695白ロムさん:2005/09/20(火) 23:39:26 ID:YECSvwWI0
3G移行を急がなくてもいいよ。うちの母ちゃんも
J-N51使ってるし。
696白ロムさん:2005/09/20(火) 23:44:26 ID:uvsO4I/X0
ダ・・・・ダサい・・・・・
697白ロムさん:2005/09/20(火) 23:44:45 ID:BmJ2w2ReO
>>693
愚の骨頂
698白ロムさん:2005/09/20(火) 23:47:13 ID:2G2qawoe0
ホワイト&シルバーが一番無難?
699白ロムさん:2005/09/20(火) 23:47:23 ID:A4Djlt050
>>667
お知らせランプとおもわれ

しかしスウィーベルタイプも色々出たなぁ…これで8機種目?
デザインする人も被らぬ様一苦労だろう
700白ロムさん:2005/09/20(火) 23:47:51 ID:tDr00gMm0
被りまくってるがな
701白ロムさん:2005/09/20(火) 23:49:08 ID:QwKLxN1D0
受信メールを見ながらメールを作成する機能、祝日対応カレンダー表示などを搭載している。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news053.html
702白ロムさん:2005/09/20(火) 23:50:57 ID:OKQnuCr90
>>701
それは従来機・60xSHで対応済み
(祝日は自分で入力する必要はあったけれど)
703白ロムさん:2005/09/20(火) 23:52:00 ID:XIFMmpbx0
V903SH(7月28日の記事参照)に搭載されているのと同等の
                                ~~~~~~
光学2倍ズーム、オートフォーカスに対応した有効画素数320万画素のCCDカメラモジュールが採用されている。



こりゃ「同じものではありません」ってことか
704白ロムさん:2005/09/20(火) 23:52:24 ID:cMrp/nNa0
セキュアみたいよ。
705白ロムさん:2005/09/20(火) 23:53:19 ID:XIFMmpbx0
ケータイWATCHも写真追加きた
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25718.html
706白ロムさん:2005/09/20(火) 23:54:15 ID:XIFMmpbx0
メッキが気になるけど赤のイメージぜんぜん違うな
707白ロムさん:2005/09/20(火) 23:55:13 ID:vcJMBI1z0
筐体デザインは期待外れだけど、
ブルブラのカラーリングは良さげじゃん
早く実物見たいなぁ
黄&黒も似合いそうなんだが出ないかな?
708白ロムさん:2005/09/20(火) 23:58:10 ID:1Nw6xVzg0
>>700
尾脆い

あんなの男性はおろか女性にすら敬遠されるカラーリングや。
あんなんで原案出したデザイナーもデザイナーやし、
それにGOサイン出した上司も上司やで。

重い、厚い、ダサいの三冠王は確実やな(笑)
709白ロムさん:2005/09/20(火) 23:58:51 ID:BmJ2w2ReO
>>707
そんな虎専用機を出す余裕はVODAには無い
710白ロムさん:2005/09/21(水) 00:03:01 ID:IXd99qKU0
いや、これだけ色で物議をかもしたら

正直、色違い追加は決定だろ。

初期型が2色だから、追加は単色とかも増やして欲しい。
711白ロムさん:2005/09/21(水) 00:03:09 ID:ugn9uOT30
メッキ仕上げとかいらねぇっつーのアホか
712白ロムさん:2005/09/21(水) 00:03:41 ID:gqyaUNQF0
>>708
603から機種変できない大阪人のひがみ?w
713弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2005/09/21(水) 00:04:12 ID:uM6JE3E60
スピーカーは、TVアンテナの隣だよ
714白ロムさん:2005/09/21(水) 00:05:11 ID:/ENmR3HO0
なんか現物の色はかなり違ってそうだな。
追加写真で見ると3つとも悪くない感じ。
このスレ見てたらスピーカー位置とかもレポートして欲しいな。
715708:2005/09/21(水) 00:09:45 ID:u/9GO+Mx0
あのダサすぎるツートンカラーはたしか
V602SH(スウィーベル初代)から始まったんやったな。
今思い返してみればあそこで調子に乗ってしもうたんやな〜。

>>712
俺603やあらへんで。
716白ロムさん:2005/09/21(水) 00:14:08 ID:DMdfGCMF0
>>687
しぬまでSD使わせろ

717白ロムさん:2005/09/21(水) 00:14:26 ID:NxZzp7kc0
おおっと弐代目登場
718白ロムさん:2005/09/21(水) 00:15:23 ID:IXd99qKU0
>>711

いや、逆に筐体全てがヒンジ部と同じ総メッキ仕上げというのも
(内側は白とかで)面白いかも知れん。
719白ロムさん:2005/09/21(水) 00:16:37 ID:rHXg/wVm0
720白ロムさん:2005/09/21(水) 00:17:03 ID:G1JoFfiP0
>>718
ipodかよΣ( ̄□ ̄;)
721白ロムさん:2005/09/21(水) 00:17:03 ID:srT91JmS0
メッキのところ指紋べったりだな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/101246-25718-5-2.html
722白ロムさん:2005/09/21(水) 00:17:42 ID:BYWVpQTWO
>>713
右隣り?左隣り?

723白ロムさん:2005/09/21(水) 00:19:10 ID:GhPjFwFt0
カメラ周りがメッキ仕上げでピカピカだったりすると撮影するのに光入り込んできちゃうんじゃないの?
724白ロムさん:2005/09/21(水) 00:23:59 ID:u/9GO+Mx0
祝日対応カレンダーについて詳細キボンヌ
725白ロムさん:2005/09/21(水) 00:36:35 ID:Ak01fGyZ0
V604SHfとか出ねーだろーなぁ・・・
726白ロムさん:2005/09/21(水) 00:40:41 ID:zcBIaPRf0
スイカつけろー
7273は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/21(水) 00:42:13 ID:wfwrugwX0 BE:98345063-#
703のようにもう少し小さいといいのにね
728白ロムさん:2005/09/21(水) 00:46:29 ID:84+lbbpl0
>>707
黒x黄!?
そんなん出たら絶対替える。
…今から要望出しても遅いかなぁ…。
阪神も優勝しそうだし、乗っかる訳じゃないけど、出してみても面白そう。
729白ロムさん:2005/09/21(水) 00:46:50 ID:u/9GO+Mx0
703はモバイルライトがないのが致命的
サイズ、軽さは申し分なし
730白ロムさん:2005/09/21(水) 00:54:53 ID:MEkD1vJ70
しつこいけど、スピーカーどこよ。

ヒンジ部はメッキ仕上げと書いてあるので考えにくい。
(メッシュ系でスピーカー内臓かと思ったけど)

ヒンジ部側面にへこみ?そんな音が逃げにくい位置にあるだろうか。

終話右横の側面にある小さい穴みたいなのは、着信中等に光るライトだと思われる。
(603SHの*キー左横側面みたいなやつ)

メールボタン左上は、ビューワスタイル時のマイクだろうし。


ほかにどこか・・・?
ヒンジ部ってメッキ仕上げだけど、震えて音が鳴るとか。
731白ロムさん:2005/09/21(水) 00:59:15 ID:PA0EHTLp0
>>730
アンテナの隣
らしい
732白ロムさん:2005/09/21(水) 00:59:58 ID:Bf29rerw0
なにこれええ!すれのびすぎじゃああああん!!
733白ロムさん:2005/09/21(水) 01:01:42 ID:DMQHZTzs0
位置探しもいいんだけど、これモノラルスピーカーで確定なの?
734白ロムさん:2005/09/21(水) 01:05:03 ID:4v7Amm3f0
モノラルやだ…
735白ロムさん:2005/09/21(水) 01:05:50 ID:6YSMobTB0
ヒンジのメッキを自慢げに書いてるが、そこが一番気に入らん部分なんだよなぁorz
736白ロムさん:2005/09/21(水) 01:10:17 ID:u/9GO+Mx0
スウィーベル猛イラン
妥当スウィーベル
737白ロムさん:2005/09/21(水) 01:15:29 ID:WG/PN0bc0
こういうカラーリングの冒険は良いんだろうけど…
黒単色とかオーソドックスなのもひとつくらい用意してからやってくれよな
色物端末じゃなくてフラッグシップモデルなんだし
738弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2005/09/21(水) 01:19:27 ID:yLpTRqIJ0
>>719
@
739白ロムさん:2005/09/21(水) 01:22:10 ID:MEkD1vJ70
>>738
なる。
740白ロムさん:2005/09/21(水) 01:22:44 ID:ZofmEdip0
>>738
これモノラルなんですか?
741白ロムさん:2005/09/21(水) 01:23:36 ID:PA0EHTLp0
なかなか塞ぎにくいところやね
742白ロムさん:2005/09/21(水) 01:25:30 ID:wiJi4p5c0
ヒンジ部のメッキが気持ち悪い・・・・・カメラのとこのメッキはなんともないんだけど、
ヒンジ部のメッキは生理的に受け付けない・・・・浮いてる・・・・・
なんかツートンカラーと相まって安物のパチモンくさい・・・・・・
743白ロムさん:2005/09/21(水) 01:27:11 ID:wiJi4p5c0
糞ツートンはまだ許容範囲だがヒンジのメッキだけは許せない
744白ロムさん:2005/09/21(水) 01:28:23 ID:oC1JV1or0
>>738
605SHの予定とかありますか?
745白ロムさん:2005/09/21(水) 01:30:29 ID:wiJi4p5c0
それより904SHの方が気になる・・・
746白ロムさん:2005/09/21(水) 01:31:14 ID:a8IGgX/V0
>>738
ワロス

ミュージックプレーヤーが703SHと同じという記事を見たが、
WOWとかのサラウンド機能無し?
当方SH53・・・から変えられずにいる(;・∀・)

大体3Gと同じミュージックプレーヤー?
あのミュージックキーを購入?するやつは別物?

53まだ使ってる〜ってなやついねぇ?
747白ロムさん:2005/09/21(水) 01:35:06 ID:k4CnE05J0
602はクールなデザインだった。
ただし工作精度(というか製造公差?)で液晶背面やボタン面に若干ヒケがあって、
せっかくのデザインを損なっていた(と思ってる)
その点603はなかなか良く出来てた(液晶背面パネルの平滑さは抜群)が、
残念ながらデザインがなんとも垢抜けない印象。
604は602と良く似た印象だがやはりカラーリングが…
602もツートンは賛否両論だったが少なくとも黒赤は大人っぽい印象だった。
604の赤ならまだターコイズの方がいいとオモ。
748白ロムさん:2005/09/21(水) 01:43:50 ID:ILAF442Q0
>>746
漏れも53使い。

機能的には全然OKなんだけど、色がちょっとアレだよ604・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

いっそ自分で塗れたらなぁ・・・
749白ロムさん:2005/09/21(水) 01:44:39 ID:k+p5HtI00
>>746
俺53使ってるよ!本当に変えられないのだよねぇ…
750白ロムさん:2005/09/21(水) 01:47:46 ID:pcQd/JgH0
まさか・・・・・・フラットパネルスピーカー搭載





なんてこよないよな?
751白ロムさん:2005/09/21(水) 01:47:50 ID:4mE5z61B0
俺も53で社員米寿だよ。
604のデザインコンセプトは903をカラーリングだけで
いかにダサくできるかだったと思うんだけど、
絶品。
752白ロムさん:2005/09/21(水) 01:54:02 ID:A6xOkumg0
これでカメラが糞だったらいい所無いよなぁ…
753白ロムさん:2005/09/21(水) 02:12:50 ID:ILAF442Q0
人柱になりそうで手が出せない。

しばらくは様子見かなぁヽ(´Д`;)ノ
754白ロムさん:2005/09/21(水) 02:26:12 ID:aybQ9+uh0
買う。以上。

現在V602SH
755白ロムさん:2005/09/21(水) 02:29:12 ID:wiJi4p5c0
色がダメぽ
756白ロムさん:2005/09/21(水) 02:30:43 ID:mV+O3vp2O
追加でブラウン×イエローだしてくれ。
関西限定でも構わん。
757白ロムさん:2005/09/21(水) 02:31:44 ID:CRIiIyfM0
買う。

現在J-T07
758白ロムさん:2005/09/21(水) 02:41:20 ID:g/Pw47Hn0
買わない。以上。

現在V602SH
759白ロムさん:2005/09/21(水) 02:45:51 ID:CRIiIyfM0
買う気まんまんだったけど致命的な欠陥を発見してしまった。
あのヒンジのメッキの部分に自分のキモイ顔が映ってしまう。
鏡嫌いだからダメだorz
760白ロムさん:2005/09/21(水) 02:50:22 ID:4mE5z61B0
目の細かいヤスリで丁寧に磨くと映りこまなくなるよ。
761白ロムさん:2005/09/21(水) 03:01:29 ID:Cf8MsJo80
俺も>>751と同じくSH53・社員米寿だが…正直微妙。
発売直後に機種変することは無いなぁ…。

出るかどうか判らんが、605SHに期待しよっかなぁ。
762白ロムさん:2005/09/21(水) 03:03:20 ID:HvuENbQy0
SH53なんて古い機種使ってる人は
今までの機種をどんな理由でスルーしてきたのか気になる
763白ロムさん:2005/09/21(水) 03:03:51 ID:y38GvV6P0
致命的って…どんだけキモいんだよ?

でも子供がそんな事思ってるの知ったら、
親は可哀想だ…
764白ロムさん:2005/09/21(水) 03:12:12 ID:PucN7ZjZ0
ターコイズ、流行ってるからかな・・・
女だけど53がそろそろ本気でやばいから買うよ・・・
903もエリアチェックでアウトだったし・・・
765白ロムさん:2005/09/21(水) 03:23:38 ID:/ENmR3HO0
>>762
ミュージックキーの購入がが要るのを嫌ってスルーして来たが、
今日604SHの詳細がほぼ判明したので、
品切れになる前にキープしていた603のゴールドに機種変するつもり。
766白ロムさん:2005/09/21(水) 03:42:50 ID:4mE5z61B0
>>762
601 53買った直後に出たので流石に早いと思い。
602 テレビが無くて全部入りじゃなくなったから。
603 51で背面液晶の無いつらさを知っているから。
604 フェリカがあれば全部入りって呼べたのに…。 でも買っちゃいそう。
767白ロムさん:2005/09/21(水) 04:48:05 ID:DzJWgEjkO
しかし、なんでシャープは、テレビアンテナ上手く処理できないんだ!(ノ><)ノ東芝、見習え!
768白ロムさん:2005/09/21(水) 05:54:32 ID:yJc4GUeX0
祝日対応カレンダー表示、1行でもサブディスプレイ、
ミュージックプレイヤーのプレイリスト・AAC対応

今まで無くて不満だと言っていた人が多かった気がしたが、
いざ対応すると反応が薄いな。

ここは不満のみを書き込むスレと化しているな。
喜ぶところは喜ばないと、たとえメーカーの人が見てても
必要ないと思われて次ぎ削られるよ。

そして「何でこの機能を削るんだ」と文句だけ言う。。。

769白ロムさん:2005/09/21(水) 06:05:39 ID:R6Wketsk0
サブディスプレイは、あるかないかだけが重要。モノクロ一行でコトは足りる。
携帯の状態や時間を瞬時に確認できれば十分なんであって、大きさはいらん。
カラー液晶は通常時真っ暗になるし、電池も食うから、サブには不向き。

そもそもメール読むのにメイン開けることが、そんっっなに面倒なのか?
でかくて電池食うサブ液晶よりも、よっぽど潔いと思うけどな。
770白ロムさん:2005/09/21(水) 06:18:08 ID:eJn/2qVD0
>>768
たしかにサブディスプレイはありがたい
ただ、今回はそんなことすらぶっ飛ぶトンデモ配色だからだと思う。

なんか401SH思い出したよ
2色使えば女性向けって、おめでてーなー


期待してたのに…
771白ロムさん:2005/09/21(水) 06:20:54 ID:qeyHoRwX0
プレイリスト対応したん?
772白ロムさん:2005/09/21(水) 06:42:07 ID:Ea7RJ4zy0
ブルーを外装交換に出すときに、液晶面のほうだけレッドのほうにしてくださいって言えないかなー?
そしたらオールブラックになるんだけど・・・。
773白ロムさん:2005/09/21(水) 06:52:54 ID:ngyuoJAM0
ミュージックプレイヤー機能がV703SHと同じって上に書き込まれてるけど
ステレオ、CDプレイヤー等から直接録音できないってこと?
アナログ変換ケーブルでも。。。。。。。?
774白ロムさん:2005/09/21(水) 06:53:55 ID:otN70+A10
なんで1行で足りるんだ?
見にくいだけ
775白ロムさん:2005/09/21(水) 08:04:43 ID:ngyuoJAM0
>>774

サブ無いほうがいいの?
1行でも付いてないV603SHよりはマシだと思うけど
776白ロムさん:2005/09/21(水) 08:14:38 ID:ggWUYdjb0
同じく53使用中。おおまかな機能は現行機種とたいして変わらないから
変える理由が見つからない。ただ落として外装がボロボロ。

音楽聞くの重視だから、803Tと悩むな。
777白ロムさん:2005/09/21(水) 08:20:13 ID:ngyuoJAM0
>ただ落として外装がボロボロ。

アフターで外装交換400円でないの?
外装交換後、アフターやめればどーですか?
778白ロムさん:2005/09/21(水) 08:24:01 ID:otN70+A10
>>775
確かに、無いものから比べたら、マシだけどね。
でも大きい方がいいって
779白ロムさん:2005/09/21(水) 08:41:05 ID:mwYosBor0
大きなサブディスプレイがいいって人は東芝にした方がいいかもね。
出るかどうかわからないけど、V604Tが発表されるのを待とうかな。
780白ロムさん:2005/09/21(水) 08:52:25 ID:b0/UEqzf0
大きいサブっつったってメインにくらべたらカスじゃん
どうせ開くんだろ?
781白ロムさん:2005/09/21(水) 08:58:21 ID:6ub6QC1Q0
サブ厨ウゼー
782白ロムさん:2005/09/21(水) 09:22:40 ID:BYWVpQTWO
でも602のサブより明らかに小さいよな
783白ロムさん:2005/09/21(水) 09:34:19 ID:wJGQyqNe0
まるっきり同じ
784白ロムさん:2005/09/21(水) 09:52:06 ID:HBUvjsWU0
>>777
外装交換なんてできるのか!

てか関西人キモス
785白ロムさん:2005/09/21(水) 10:01:58 ID:2DVUpZkl0
あれ?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html?cc_5201=
外側を綺麗にしてくれるサービス、なんと言う名前だっけ?

>>777
それだと、市販で売ってる外側と交換する意味になっちゃうよ。
アフターどころかサポートそのものが効かなくなるよ

>>784
てか関東人キモス
786白ロムさん:2005/09/21(水) 10:09:25 ID:RDFgiakF0
んー、602の大幅マイチェンってカンジだな。
ジブンの602は、色は垢黒だから、同じく赤黒でいこう。
今度の垢黒は塗装ハゲあんまししなさそだな。
miniSDがついてるんだし、買いだな。
俺はデザイン的にダメだったから603をスルーしたが、オレ的には正解だったな。
787白ロムさん:2005/09/21(水) 10:25:02 ID:E1H0Zc0x0
丸穴3っのスピーカー消えたからよし
788白ロムさん:2005/09/21(水) 10:28:27 ID:Mfq3xF9V0
発売したら人柱になるんでよろしく。
789白ロムさん:2005/09/21(水) 10:31:42 ID:E1H0Zc0x0
11月発売かー
790白ロムさん:2005/09/21(水) 11:08:07 ID:lm9Vr+Wx0
>>774
老眼乙。
791白ロムさん:2005/09/21(水) 11:35:54 ID:1D0y9CCw0
なんで603よりも大きいんだ?
miniにしたんだから、意地でも小さくしてみせろよ。
何のためにminiにしたんだか意味不明。
792白ロムさん:2005/09/21(水) 11:39:09 ID:jQDGr9rN0
俺はサブ液晶を時計や携帯の状態確認に使うから一行で充分。
むしろ大きい液晶だと電池食うから一行の方が良い。
793白ロムさん:2005/09/21(水) 12:08:08 ID:4hvdxgqw0
>それだと、市販で売ってる外側と交換する意味になっちゃうよ。
>アフターどころかサポートそのものが効かなくなるよ

意味不明。
794白ロムさん:2005/09/21(水) 12:10:19 ID:axr9qScm0
「外装交換」とは、市販の携帯の外装を、じぶんで付け替えること。
似たようなもので「外装塗装」がある。

つーか、日本語の読めない >>793 は池沼
795782:2005/09/21(水) 12:11:08 ID:lpzUqpd10
>>783
なんだ、602とまるっきり同じサブか。
思い込みでしゃべってしまった。
スマン
796白ロムさん:2005/09/21(水) 12:23:16 ID:i7KeXiYt0
>>794
…おまいはボーダフォンアフターサービスの外装交換を知らないのか?
もっと勉強するよろし。
>>785の外側を綺麗にしてくれるサービスだ。
797白ロムさん:2005/09/21(水) 12:29:21 ID:ugn9uOT30
>>794
プギャー
798白ロムさん:2005/09/21(水) 12:45:48 ID:/ENmR3HO0
>>794
ていうか自分で替えてるやつなんかいたのか。
799794:2005/09/21(水) 12:48:56 ID:axr9qScm0
>>796
アフターサービスのメーカーにてカバーの交換ことを言っているのか?
あれは「リニューアル」というサービスだよ。
外装交換とは違う。
800白ロムさん:2005/09/21(水) 12:53:53 ID:4hvdxgqw0
外装交換=リニューアル だ。

外装交換=市販の携帯の外装を、じぶんで付け替えること、

そう思ってるのはこのスレでお前だけだ。
801白ロムさん:2005/09/21(水) 12:57:53 ID:HAoFhrzs0
「ボーダフォン 外装交換」でぐぐって来い。
802白ロムさん:2005/09/21(水) 13:00:09 ID:FLIu6gau0
外装交換は、その名のとおり外装を交換する事であって、自分で付け替えるということではなかろう。
803白ロムさん:2005/09/21(水) 13:05:37 ID:g/Pw47Hn0
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
804白ロムさん:2005/09/21(水) 13:12:08 ID:gW/5NPgP0
>>791
320万画素カメラ積んで厚さが1mmしか増えてないほうが奇跡
高さが増えたのはアンテナあるだけだし
おまえの言ってることが意味不明
805白ロムさん:2005/09/21(水) 13:20:14 ID:Gu1JNgaS0
>>803
バカ¥
806白ロムさん:2005/09/21(水) 14:32:05 ID:UGkV/EjP0
何かもー



高望みしすぎてるヲタクやマニア多すぎて気持ち悪い
807白ロムさん:2005/09/21(水) 14:32:29 ID:wH7RfyIB0
なんか不満ばっかり多いね。みんなそんなに期待してたのか?あんま2Gに
そんなに期待してもしかたないよ。3Gに力入れてるところなんだし。
それに903のカメラ+603並で厚さ26mm相当怪しい。
機能詰め込み過ぎで不具合でそう。
808白ロムさん:2005/09/21(水) 14:44:41 ID:TymDtkmv0
603SHの時もデザインに対する不満でなかったか。
タラコ、スピーカ、カメラのデザインが悪いとか。
カラーの色が微妙って声も多かった。
809白ロムさん:2005/09/21(水) 14:44:47 ID:Gu1JNgaS0
カメラが良くて、不具合なくて1年半以上で1万前後なら買うよもう。
色追加があれば嬉しいが、ターコイでもういい。
601飽きた
810白ロムさん:2005/09/21(水) 14:48:22 ID:KPd5VSve0
なんかカッコワリィなぁ・・・
なんでこんなカッチリした2トーンにするんだろう。
俺のVoda最後の機種はこのままV601SHってことになりそうだ・・。。
811白ロムさん:2005/09/21(水) 14:50:51 ID:dy5WF/SMO
「0」ボタンの下に拡大鏡のマークがあるけどどんな機能だろう?
603SHには無いね。
812白ロムさん:2005/09/21(水) 15:00:16 ID:wH7RfyIB0
>808
いや機能にも不満多くない?インパクトないとか603とあんま変わりないとか。
不満8:満足2くらいじゃない?このスレじゃ。603も同じような状態でこんなに
叩かれてたの?
813白ロムさん:2005/09/21(水) 15:00:42 ID:1Y/v1W0nO
>>807
機能詰め込み過ぎて不具合なんて普通ないだろ。
不具合はあくまでもプログラム的な問題。
特に今回は大部分が603SHを継承してるんだし
814白ロムさん:2005/09/21(水) 15:02:49 ID:wH7RfyIB0
>813
それがあるのがボーダとシャープだろ?なぜわからない?
815白ロムさん:2005/09/21(水) 15:08:38 ID:vyBCzWVY0
いじってる時に着信あると気が散るしウザイから、通話機能だけ別の機械にして欲しいね。
816白ロムさん:2005/09/21(水) 15:13:42 ID:86Kc0l5F0
まとめると、SH53が神機じゃね?
817白ロムさん:2005/09/21(水) 15:20:00 ID:UGkV/EjP0
601でいいとか53でいくとか言い訳言ってる奴らが信じられねー
見栄かやせ我慢のどっちだ?
いくら601が当時の神でも、いつまで古びた携帯使うつもりなんだろう

全ての機能が上回ってる上、デザインや色だって好き嫌いなだけ
自分に言わせりゃ601は下品なコガネ虫で53はトイレ

604のデザインが最高とは思わないが
自分的には602以下の603以上

だから変えるっス、601から
818白ロムさん:2005/09/21(水) 15:20:11 ID:gW/5NPgP0
デザインショボイし100万画素だしテレビついてるわけじゃないしどこが神機なのかと
819白ロムさん:2005/09/21(水) 15:20:58 ID:lj3Ac9Wj0
>>815
ちょwwwおまwww
もしくはオフラインモードに汁!
820白ロムさん:2005/09/21(水) 15:23:50 ID:lj3Ac9Wj0
TVあってもなー…1時間しか
バッテリー持たないのに、
SHの機能としては無しでも良くね?
821白ロムさん:2005/09/21(水) 15:24:30 ID:UGkV/EjP0
>>818
いつまでも“当時の”神機で我慢してんだろw
822白ロムさん:2005/09/21(水) 15:32:50 ID:6m42v/gx0
604SHでドキュモ・アウ脂肪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127284215/

関連スレ(wwwww
823白ロムさん:2005/09/21(水) 15:33:11 ID:fBmW+af+0
おまえらなんでモノラルかステレオか気になんないんだ…
俺はそこで躊躇してるのにぃ
824白ロムさん:2005/09/21(水) 15:37:19 ID:yTLvc1uy0
複数プレイリストに対応してるなら買うかも。
あとは3Dサラウンドスピーカーとシャッフル再生に対応しれくれれば文句無しなんだが。
825白ロムさん:2005/09/21(水) 15:37:44 ID:lj3Ac9Wj0
>>823
確かに写真だとどこいったのかわからんな。
603のスピーカーの位置は、今回メッキ仕立て
になってる…としかかいてないもんな
826白ロムさん:2005/09/21(水) 15:52:30 ID:fIEZk1FS0
いやはや皆さん、一番進化した所を見逃してますぞ。SHARP機で今までありそうで無かったもの
祝日対応カレンダー表示になったことを!なぜか今まで頑なに付けなかった。
あ、3G機で既になってなのならスマン・・・
827白ロムさん:2005/09/21(水) 15:53:45 ID:kpFE6byb0
>>824
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news053.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/26/news010.html
ITmediaの記事では、703SHと同じミュージックプレイヤーを搭載と書いてあるから、
複数プレイリストに対応してる可能性大かもよ。
828白ロムさん:2005/09/21(水) 16:04:06 ID:MerbOYMg0
>>823
漏れもそこだけ気に入らないけど、あとは概ね満足

602SHからブルブラに機種変予定
829白ロムさん:2005/09/21(水) 16:10:22 ID:LAgoPCfQ0
>1時間しか バッテリー持たないのに

んなこたーない。1時間でオートオフになるだけ。
830白ロムさん:2005/09/21(水) 16:15:51 ID:qokknBOiO
テレビは待ち時間とかウンコ中ぐらいにしか使わない。ウンコ中は かなり便利!
831白ロムさん:2005/09/21(水) 16:15:57 ID:jX5OVa9X0
604が出たと聞いて来てみたが・・・。
603の焼き直し&解約後TV不可じゃあ居らね。

603に機種編してくるわ。
1999年に機種変したJ-D01から(w
832白ロムさん:2005/09/21(水) 16:18:58 ID:TIUUaDb60
まだスピーカー調整中で公開差し控えてるとかないのかな?
普通モノラルとかステレオとか当たり前にプレスリリースに記載されてるハズだし
インプレスとかの写真付の紹介も、アンテナ左上部なんて
わかりにくいとこにスピーカーが付いてるのなら尚更写真で紹介しないのも変
どんな単純な物でも紹介されるのが当たり前の部分なのに
833白ロムさん:2005/09/21(水) 16:19:34 ID:gW/5NPgP0
>解約後TV不可
ソースは?
834白ロムさん:2005/09/21(水) 16:34:09 ID:6m42v/gx0
604SHでドキュモ・アウ脂肪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127284215/
835白ロムさん:2005/09/21(水) 16:36:43 ID:jX5OVa9X0
あ、TVはいいのか
836白ロムさん:2005/09/21(水) 17:01:37 ID:vdvyzwxO0
今後フルSD対応機種は出ないんじゃね?
現状を見てると。
837白ロムさん:2005/09/21(水) 17:04:25 ID:dy5WF/SMO
スピーカーの穴が見当たらないねえ。
どこなんだろう?
838白ロムさん:2005/09/21(水) 17:05:07 ID:Gu1JNgaS0
miniSD代がネックだなー。
フルSDなら1Gでも6,7千円で買えるのに。
839白ロムさん:2005/09/21(水) 17:23:47 ID:DGUhJ6+30
>>816
今だとかなり劣るよ・・
もちろん当時は最強だが
840白ロムさん:2005/09/21(水) 17:29:29 ID:ugn9uOT30
俺的に601は今でも神機だ。
なぜならば俺が重視するものは
・操作性
・カメラ
・JAVA
・デザイン
こんぐらいの物だからだ。
要するに変人?
841白ロムさん:2005/09/21(水) 17:43:53 ID:bF1DuZhs0
色はやっぱ白がいちばん無難だろうか
蛸ブラ選んではずしたら鬱だし…

とりあえずまもるくんに期待しよ
842白ロムさん:2005/09/21(水) 17:47:03 ID:DGUhJ6+30
これで見る赤は602みたいな感じでいいんだけどねぇ
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/09/20/imageview/images786715.jpg.html
843白ロムさん:2005/09/21(水) 17:56:28 ID:tfa9/28v0
スピーカーは過去ログ見りゃわかるだろうに
844白ロムさん:2005/09/21(水) 17:57:48 ID:u/9GO+Mx0
要するにスウィーベルを捨てろ!と。
845白ロムさん:2005/09/21(水) 18:05:36 ID:4mE5z61B0
神機隆之介 の悪寒!!
846白ロムさん:2005/09/21(水) 18:06:13 ID:LqiQdRkr0
つ「V302SH」
847白ロムさん:2005/09/21(水) 18:15:44 ID:Bhiqhck70
>>842
その色の写りのまんまだったら赤買うかも。
とりあえず実機をみんことには何とも・・・
848白ロムさん:2005/09/21(水) 18:35:07 ID:wjXVYYaO0
ここで言われてるほど604SHに不満は無いよ。
サブ無しでのっぺりの603SHより良いと思うんだけど。

ほんとは602SHのガワが一番好きです(*´д`*)
849白ロムさん:2005/09/21(水) 19:12:14 ID:oC1JV1or0
>>848
確かに。602SHや903SHの背面が良かったから
604SHにも期待したけど・・・orz
まぁ結局のところ俺は青色を買っちゃいそうだけど。
850白ロムさん:2005/09/21(水) 19:16:24 ID:fABa2IYg0
602のデザインよかったからなぁ
903と501もなかなかだけど
851白ロムさん:2005/09/21(水) 19:20:37 ID:3AMwJD4M0
形は悪くないが色の組み合わせが悪いな。
全部青、全部赤、全部黒、全部白(銀)ならなかなか良さそう。
852白ロムさん:2005/09/21(水) 19:25:49 ID:giGWfhfY0
ターコイズ&ブラック の色ってそんなに悪い?
個人的に一番イカスんだが
853白ロムさん:2005/09/21(水) 19:28:27 ID:UOED5ulU0
基本的にSHのツートンは痛すぎる…orz
854白ロムさん:2005/09/21(水) 19:35:44 ID:Mfq3xF9V0
>>853
SHのセンスが悪いんじゃなくておまいさんのセンスがおかしいんじゃない?
855白ロムさん:2005/09/21(水) 19:46:10 ID:fABa2IYg0
703のカラーリングは悪くないと思うんだ
856白ロムさん:2005/09/21(水) 19:49:37 ID:utUGa6rNO
つうか、604SHって光学2倍ズームついてないよな?
857白ロムさん:2005/09/21(水) 19:51:20 ID:mC/cw/l30
>>854
GK乙
858白ロムさん:2005/09/21(水) 19:51:39 ID:A3F4UuJ50
859白ロムさん:2005/09/21(水) 19:52:52 ID:fABa2IYg0
>>856
どこをどう読んだらそういう結論が出てきたのか教えてくれまいか
860白ロムさん:2005/09/21(水) 19:56:56 ID:mC/cw/l30
ヒンジのみメッキのSHを見て何かに似てると思ったんだ…
何だっけ?
861白ロムさん:2005/09/21(水) 20:00:11 ID:cZVT3f8W0
>853
赤(写真ではピンクっぽいような気がするが)と黒のツートンは個人的には気に入った
 
買わないけどね
862白ロムさん:2005/09/21(水) 20:10:24 ID:kpFE6byb0
>>858
ドコモのSH901iSのブルーストリームのデザインは秀逸だと思う。
863白ロムさん:2005/09/21(水) 20:10:59 ID:4ikVu1ZM0
>>843
過去ログ見ろと言われましてもねぇ…
864白ロムさん:2005/09/21(水) 20:15:31 ID:iFVYB1NI0
604SHって手ぶれ補正はついてないよね
>>1 では?ってついてはいるけれど。
865白ロムさん:2005/09/21(水) 20:17:49 ID:WursHIMK0
>>863
発表後のたかだか400レスも読めないのかお前は
866白ロムさん:2005/09/21(水) 20:22:24 ID:DGUhJ6+30
>>863
弐代目が上の部分(アンテナ隣)って言ってるけど見えん
867白ロムさん:2005/09/21(水) 20:25:39 ID:4ikVu1ZM0
>>865
位置じゃなくてモノラルかステレオか知りたいんだけど
868白ロムさん:2005/09/21(水) 20:28:20 ID:J7Ye3aKp0
過去ログ読めと言ったかと思えば発表後のレス読めとか頭おかしいのかこいつ
869白ロムさん:2005/09/21(水) 20:30:35 ID:86Kc0l5F0
>>839
神機はいいすぎました。。。
SH53ベースに、みんなが足りないと思うような機能
付け加えた機種の登場を祈ります。。。
870白ロムさん:2005/09/21(水) 20:31:40 ID:iFVYB1NI0
>>868
もしもし?おまえは
過去ログを読めといわれたんだよ?
過去スレを読めといわれたわけじゃないんだよ?
871白ロムさん:2005/09/21(水) 20:32:25 ID:4mE5z61B0
ものらるよ
872白ロムさん:2005/09/21(水) 20:32:52 ID:js5jWc/e0
>>868
過去ログの意味もわからない池沼乙
873白ロムさん:2005/09/21(水) 20:33:27 ID:QSuM351n0
>>868
頭おかしいのはおまえだよw
874白ロムさん:2005/09/21(水) 20:33:48 ID:A/DCjXYy0
>>864
カメラが903と同じと言われているのでついてるかもしれない。
でもついてるという発表は無い。
875白ロムさん:2005/09/21(水) 20:38:47 ID:u7RYf2xB0
なんか一日経って来てみれば
外装交換、過去ログの意味履違えてる香具師、光学ズーム無いとか言う香具師やら
夏は終ったのに湧いて来てますね

876白ロムさん:2005/09/21(水) 20:39:23 ID:QSuM351n0
>>874
ITmediaの記事見ると同等とは書いてあるけど同じとは書いてないから別物っぽい
別物だけど手ぶれついてるって可能性もあるけど
877白ロムさん:2005/09/21(水) 20:42:53 ID:iFVYB1NI0
>>875
だって、どこにもあるというソースがないしさぁ…
ないというソースもまだないんだけれど。
878白ロムさん:2005/09/21(水) 20:42:58 ID:1ZTMmWcM0
手ぶれとか危険な事はやめて欲しいんだがなぁ
879白ロムさん:2005/09/21(水) 20:43:26 ID:iFVYB1NI0
あ、光学ズームね、失礼しました。
別件だったorz
880白ロムさん:2005/09/21(水) 21:04:03 ID:lgyRv+p30
かっこわりーな
あのレトロ調なスピーカが無くなった時点で対象外
881白ロムさん:2005/09/21(水) 21:15:26 ID:/oKraDN90
ところで・・・

MA7なの?
882白ロムさん:2005/09/21(水) 21:40:57 ID:/M6UnTyo0
hint:2G
883白ロムさん:2005/09/21(水) 21:41:59 ID:hS55vFdd0
うえのほうでも誰か言ってたけど、青黒のボディと赤黒の液晶部分を合わせた外装交換って出来ないのかな?
884白ロムさん:2005/09/21(水) 22:01:05 ID:vJEaBBZx0
青/赤を好む変態と交渉するしかないな
885白ロムさん:2005/09/21(水) 22:25:47 ID:Ea7RJ4zy0
青/赤 ナイスカラーリング!!



・・・わけないorz
886白ロムさん:2005/09/21(水) 22:28:59 ID:dy5WF/SMO
スピーカーの穴が写ってる画像あるない?
887白ロムさん:2005/09/21(水) 22:32:14 ID:u7RYf2xB0
もう骨伝導でいいよ……
888白ロムさん:2005/09/21(水) 22:33:15 ID:bJFxaPN70
>>858
その2つと比べればそうだと思うけど同じシャープの
DOLECと比べたらかなり見劣りすると思う・・・
889弐代目 ◆xRFkBs7pBw :2005/09/21(水) 22:43:14 ID:NjLjW9Dm0
>>744
今のところ予定無し。現在開発中のPDCは403SHのみ
>>811
長尾氏で、デカ文字設定
>>867
モノラル
890白ロムさん:2005/09/21(水) 22:48:28 ID:QSuM351n0
891白ロムさん:2005/09/21(水) 22:50:54 ID:u7RYf2xB0
↑グロ画像
892白ロムさん:2005/09/21(水) 22:53:58 ID:Qkto8fTV0
>>890
トランスフォーマーにこんなカラーリングのやつがいたような気がする
893白ロムさん:2005/09/21(水) 22:57:54 ID:giGWfhfY0
V604SHって着うたフル?それとも30秒くらいで終わるやつ?
知ってる人いないかな?
894白ロムさん:2005/09/21(水) 23:05:03 ID:IDz2daZnO
着うただけ
フルとか対応したらDLに何時間かかるやら
895白ロムさん:2005/09/21(水) 23:35:59 ID:zdc/oV3d0
>>894
何時間はかからないけどな
896白ロムさん:2005/09/21(水) 23:45:17 ID:A6xOkumg0
>>892
おまえはなんてウマイ事をいうんだ。
897白ロムさん:2005/09/21(水) 23:46:29 ID:BYWVpQTWO
>>863
見ろよ
898白ロムさん:2005/09/21(水) 23:49:29 ID:VAEA5ZOW0
>>863
他人にもの訊く態度を勉強してきな。
899白ロムさん:2005/09/21(水) 23:52:38 ID:4GeO7Nac0
>>842
んっ!その画像の赤は良いですね。
しかし同じasciiの別の画像にはこんなのもある↓

ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/09/20/imageview/images786711.jpg.html

私、ネーミングにつられて「赤×黒」と思い込んでたからイマイチだった
けど、「ブラック&ローズ」と捉え直したら、いくらか良く見えて来まし
たよ。
900白ロムさん:2005/09/21(水) 23:55:11 ID:4GeO7Nac0
>>860
> ヒンジのみメッキのSHを見て何かに似てると思ったんだ…
> 何だっけ?
あっしはVAIOの先代type Rを連想しました。
901白ロムさん:2005/09/22(木) 00:49:57 ID:q7Vrh3gMO
漏れはハイチュウのメッキ味を連想した
902白ロムさん:2005/09/22(木) 01:57:51 ID:+pS6aV+qo
mq3再生できないんだけど、
どのフォルダに入れれば良いの?
903白ロムさん:2005/09/22(木) 02:04:12 ID:rWf3TlHL0
もう買ったの?レポよろ
904白ロムさん:2005/09/22(木) 02:13:26 ID:vZzE7NNB0
もうちょっとシックな色を用意して欲しいなあ。
905白ロムさん:2005/09/22(木) 02:23:23 ID:nU+nP4S3O
miniSD、2Gまで認識してくれるかな…?
手ブレ補正、動画も静止画も時々撮影してるから期待してみる
って、カメラはDVの応用をしたらいいのに…
906白ロムさん:2005/09/22(木) 02:34:02 ID:HhGautkp0
手ブレ補正の有無で、買うかどうか決めたい。
907白ロムさん:2005/09/22(木) 02:42:15 ID:kRnqNaY00
ないよ
908白ロムさん:2005/09/22(木) 03:17:47 ID:nnNU9aOP0
ターコイズ&ブラック気に入ったよ、まさにデカマスター携帯。

>>885
超竜神ナイスカラーリングw
909白ロムさん:2005/09/22(木) 05:16:31 ID:S0PHmqFn0
とりあえず、一行だけどサブ液晶あってよかった
それだけ
910白ロムさん:2005/09/22(木) 05:57:51 ID:aq19CCPY0
うん。時間と受信時の相手がわかればそれでヨロシ
911白ロムさん:2005/09/22(木) 07:39:23 ID:kpG53isw0
いくらついてたってただつければいいってもんでもないでしょー
あのつけた位置といい打差打差のツートンカラーといいセンスのかけらも感じない

デザインした人をある意味尊敬しちゃうよw
912白ロムさん:2005/09/22(木) 07:52:11 ID:6GfG5trh0
尊敬してくれてありがとう。
これからも精進します。
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914白ロムさん:2005/09/22(木) 08:31:03 ID:rjKY3xdSO
2Gでフルブラウザってのは期待しちゃいけないもんなの?
915白ロムさん:2005/09/22(木) 08:36:27 ID:1H2e0uPDO
>>914
期待しちゃいけない。っつーかFelicaにしろフルブラにしろGPSにしろ地デジにしろ今更2Gには搭載しないと思う。
916白ロムさん:2005/09/22(木) 08:41:23 ID:fO6ERz2Z0
フルブラウザにするのならVGA液晶搭載必須
917白ロムさん:2005/09/22(木) 08:43:07 ID:1rTO2ix10
>>911
どんなデザイン・カラーだったら納得するんだ?
キャリア問わず既存の機種でいいからおしえれ
918白ロムさん:2005/09/22(木) 08:45:51 ID:1H2e0uPDO
>>917
903SH
919白ロムさん:2005/09/22(木) 09:04:20 ID:HhGautkp0
>>918
スケベ椅子乙www
920白ロムさん:2005/09/22(木) 09:13:06 ID:zCJl0fy10
>>917
性器 (σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
921白ロムさん:2005/09/22(木) 09:32:13 ID:L6NvD/Sf0
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/21/022.html

>連続待受時間は約450時間、連続通話時間は約13分。
922白ロムさん:2005/09/22(木) 09:38:28 ID:oETo+by20
923白ロムさん:2005/09/22(木) 09:42:28 ID:V6X0pQBX0
>>914
2Gでフルブラウザにしてどうするの?
仮に2Gでyahooのページでも開こうもんなら何分掛かるのよ!
的外れは解答かもしれんが・・
まぁ需要ないっしょ
924白ロムさん:2005/09/22(木) 09:49:30 ID:gZ/+G6QD0
>>911
じゃあアホのauにでも乗り換えろ
デザインの好みは人それぞれ、死ね
925白ロムさん:2005/09/22(木) 09:56:01 ID:Rnz3p60a0
>>924
口は悪いが、その通り
「デザイン糞」とかそんな事はチラシの裏に(ry
926白ロムさん:2005/09/22(木) 09:58:42 ID:6IUBVC7n0
>>921
短いなw
927白ロムさん:2005/09/22(木) 10:16:46 ID:qBQZkkIh0
>>924
お前何様?なんであうに池とか言われなきゃなんねーんだよ!

あーあー、判ったよ、こんな糞打差端末しか出せないvodaなんかもういい。
旧プランが惜しくて604まで待ったっていうのに。

やめてやるよ。
vodaやめてFOMAのDOLCE使う事にするよ。
あばよ狂信者どもよ!お前等一生プラスチッキー端末持って、言語統制してマンセーマンセーしてればぁー?
928白ロムさん :2005/09/22(木) 10:19:12 ID:2cnmw3b/0
連続通話時間は約13分って少ない気が…。
929白ロムさん:2005/09/22(木) 10:27:02 ID:JodPnUJ00
たしかにV603SH V604SHとカラー的によくないよね
何で無難な色で出せないのか?
V903SH V703SHf みたいなカラーでいいと思うのだが
930白ロムさん:2005/09/22(木) 10:30:06 ID:pK3Csziu0
DOLCEwおっさんケータイw
931白ロムさん:2005/09/22(木) 10:47:44 ID:JodPnUJ00
ミュージックプレイヤー機能がV703SHと同じって上に書き込まれてるけど
ステレオ、CDプレイヤー等から直接録音できないってこと?
録音、録音。。。。。。。。。。
932白ロムさん:2005/09/22(木) 10:58:13 ID:rN1nMBUn0
>>927
(・∀・)ノシ
933白ロムさん:2005/09/22(木) 11:03:09 ID:Zf0gquA10
DOLCEのデザインはおっさん臭いよね。
ビジネスマン向け?

メタリックじゃない色も作ってよー ヴォダさん
934白ロムさん:2005/09/22(木) 11:33:33 ID:yDVfXz4HO
ようやく青色キタワー  11月中旬か。シャープは操作性とか文章変換の頭良いか?
935白ロムさん:2005/09/22(木) 12:00:34 ID:qwMsF8eG0
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2005/09/21/022pl.jpg
この色あいが本当なら好きかも
936白ロムさん:2005/09/22(木) 12:19:00 ID:2o2JZVat0
新機種の画像みると604SHだけモックだね。
まだ、開発中?
937白ロムさん:2005/09/22(木) 12:33:52 ID:FYNA/3u90
>>908
デカマスター携帯と言われた瞬間Σ(゚Д゚;)、途端にカッコよく見える不思議。

気づかせてくれてありがとう>>908

コレに機種変するわ。
938白ロムさん:2005/09/22(木) 12:42:39 ID:eBL3Lua8O
>SH901iSのブルーストリームのデザインは秀逸だと思う。

↑こういうの見るとデザインに優劣なんぞ無いと思い知らされる。
俺にはSH901iS自体が有り得ない。
近年稀に見るダサさ。カメラ周りも眼球みたいで気持ち悪い。
939白ロムさん:2005/09/22(木) 12:59:45 ID:9DyIgkIZO
楽しみにしてたのに糞だな
940白ロムさん:2005/09/22(木) 13:04:40 ID:bSV2dOVu0
>>860,900
インフィニットジャスt(ry
941白ロムさん:2005/09/22(木) 14:33:46 ID:jBLgnrEa0
SH53ユーザーだけど赤買うぞ!
942白ロムさん:2005/09/22(木) 15:10:43 ID:pivnOWi00
俺も53ユザだけど603のスケベ椅子にします…
943白ロムさん:2005/09/22(木) 15:17:06 ID:XER4Wgxq0
これもなんちゃらカードとかのおかげで解約後カレンダーしか使えなくなっちゃうの?
944白ロムさん:2005/09/22(木) 15:22:23 ID:GmqFpjQ50
>>943
TVは、使えるけど毎晩0時に、VSのねーちゃんのうらみがましい顔が、液晶にうつる
945白ロムさん:2005/09/22(木) 15:25:20 ID:R5USFSdq0
解約したらTV見られないってよく聞くけどソースでてるか?
946白ロムさん:2005/09/22(木) 15:42:17 ID:fNyv5UNx0
フルSDイラネ
947白ロムさん:2005/09/22(木) 15:42:45 ID:JPK0vtxP0
>>945
一切出てない
948白ロムさん:2005/09/22(木) 15:48:50 ID:MSTQmg0g0
pcwebの画像見ると、赤はけっこうよさそうな色だな。
そのほかの写真だとショッキングピンクみたいに
見えたから赤グロだと思ってたけど、
グロくはない。
949白ロムさん:2005/09/22(木) 15:58:54 ID:R5USFSdq0
解約後みれないというのは、auや3Gからの推測ということですか?
950白ロムさん:2005/09/22(木) 16:00:09 ID:phlGs0H90
>>945
無意識のうちにこっちにまで書き込んでたのかと思ったじゃねーか
951白ロムさん:2005/09/22(木) 16:08:38 ID:Z8JnJ6670
カメラ面の形、iPod miniに似てるね。
603のカラーリングといい、iPod miniが好きなのかな。
952白ロムさん:2005/09/22(木) 16:40:00 ID:faXkSMjA0
メッキは指紋がなぁ
紙やすりで削ってマット仕上げにするか・・・・
953白ロムさん:2005/09/22(木) 16:58:51 ID:Rnz3p60a0
>>950
次スレよろ
954白ロムさん:2005/09/22(木) 17:09:09 ID:HhGautkp0
>>951
相当意識はしてるハズ。
ただ、あのゴツい筐体にパステルカラーは不似合いだと思うけどねぇ。
955白ロムさん:2005/09/22(木) 19:22:02 ID:kpG53isw0
>>924
teme-ga sineyo
956白ロムさん:2005/09/22(木) 19:37:00 ID:BnYZpG9H0
普通にイラネだな・・なんでこんな奇抜なカラーリングにするかなー・・
男が持つと特にアホっぽいのばかりじゃん
957白ロムさん:2005/09/22(木) 19:46:36 ID:h0LdfH6e0
持って無くてもアホっぽく見えてるから無問題。
958白ロムさん:2005/09/22(木) 19:52:41 ID:t1B4pW3U0
>>910
たぶん知ってると思うけど、1行液晶だと
誰からメールが来たとかは、その瞬間にしか分からないで
あとは「!」マークしか表示されないから
結局は開かなければいけないんだよ・・・
時間も昼間は見にくいし

最初は1行でもあれば良いやと思ってたころもあった
602SHの俺は、切に1行じゃないサブ液晶を望んでたのにorz
959白ロムさん:2005/09/22(木) 19:52:54 ID:GbslPitD0
シャープはこのデザインでどの購買者層をターゲットにしているのだろうか??

大人なサラリーマンはあんな色の持てないし
お洒落なOLはあんなごついの持てないし

ギャル男みたいな専門学校生がメインターゲット??
960958:2005/09/22(木) 19:54:21 ID:t1B4pW3U0
ageてしまった・・・スマンorz
961白ロムさん:2005/09/22(木) 19:55:58 ID:VZUvkuYT0
誰からだろうが内容見るために開くだろ
きてることだけ分かればいいじゃん
962白ロムさん:2005/09/22(木) 19:56:05 ID:QUpq9GrE0
どんまい
963白ロムさん:2005/09/22(木) 20:20:55 ID:WJy49nxY0
>>959
>大人なサラリーマンはあんな色の持てないし

イイか別として職種によっては問題ない。私服の人とか。
964白ロムさん:2005/09/22(木) 20:25:20 ID:8hivaKWYO
GIFは見れるのかな?
965白ロムさん:2005/09/22(木) 20:37:02 ID:JPK0vtxP0
>>948
ここ壊れてます
966白ロムさん:2005/09/22(木) 22:04:27 ID:lJRDqDKX0
>>945
どっちなんでしょうかね
使えないなら603SHが機種変候補 603SHと同じなら604SHが機種変候補
弐代目 ◆さん、教えてください。
967白ロムさん:2005/09/22(木) 22:13:09 ID:R5USFSdq0
>>966
オレも今それですごく悩んでいる。
誰か、知っていたら教えてくれ。
968白ロムさん:2005/09/22(木) 22:14:03 ID:GmqFpjQ50
>>966
テレビ、使えるよ。ただ、解約すると深夜2時ごろ、液晶にVSのねーちゃんの
怨んでる顔が・・・・
969白ロムさん:2005/09/22(木) 22:17:56 ID:ly9qKiJe0
SIM抜くとかじゃないし、使えなくなったら今までと違って
解約したら見れないって書きそうだけどね
970白ロムさん:2005/09/22(木) 22:19:42 ID:R5USFSdq0
問題は、auのようにアプリ起動かどうかってことか?
971白ロムさん:2005/09/22(木) 22:36:33 ID:oETo+by20
サブ液晶はSH08相当であってほしかった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/25265-8106-3-2.html
972白ロムさん:2005/09/22(木) 23:05:45 ID:5GQJRU2k0
画素数の上がったカメラが欲しい・miniSDが使える端末が欲しい・PDCでSHの最新型が欲しい→604SH
それ以外→今が底値の603SH

今悩んでる連中って、要約するとこうか?
973白ロムさん:2005/09/22(木) 23:06:28 ID:PhWIUHEg0
>>968
逆に見たい
974白ロムさん:2005/09/22(木) 23:08:59 ID:56t9kzY30
MA-7搭載なのか一番気になる
975白ロムさん:2005/09/23(金) 00:04:18 ID:L9PDfFnO0
この機種は既出の通り「女性に媚びない大人の女性」をテーマに
デザインされました。で、『電車男』みたいに
「私、女だけど、この色とってもいいと思うよ。」
みたいなレスはないんか?
976白ロムさん:2005/09/23(金) 00:09:50 ID:CWEi+a1m0
私、女だけど、この色とってもいいと思うよ。
977白ロムさん:2005/09/23(金) 00:10:18 ID:P79vxLT40
603使いの女ですが・・・
レッドは今公開されてる写真だとちょっとピンクがかって見えて微妙
だけれど、その他の2色(ホワイト&シルバー、ターコイズ&ブラック)は
結構いけるんじゃないかと思います。
スクエアのデザインがすっきりしてるし、こういうのは女性ウケはいい
ほうかと。男性陣には満足いかないだろうけど・・・。
978白ロムさん:2005/09/23(金) 00:14:37 ID:qdtImijI0
次スレ(゚∀゚≡゚∀゚)マダ?
979白ロムさん:2005/09/23(金) 00:14:57 ID:YR/MRmuh0
俺も女ですけどとてもいいと思いますぅ
980白ロムさん:2005/09/23(金) 00:32:45 ID:oT4JKrF50
スピーカーの位置とかモノラルとか話題になってますが
音量はどうなるか気になりますね
というのも602の持ちの自分としましては603の音の小ささに
落胆してスルーしましたもんで
981白ロムさん:2005/09/23(金) 00:33:58 ID:DQlCoRT1O
じゃあおれも
982白ロムさん:2005/09/23(金) 00:36:57 ID:Hkwy2PDU0
俺も女だけど、だめだこりゃ。
983白ロムさん:2005/09/23(金) 00:45:30 ID:NJn9V8hX0
どーも変態です。タコブラ気に入りました。
あとは実際に手にとってどうか、ですね。
今の携帯3年使ってるのでそろそろ機種変したいです。
984白ロムさん:2005/09/23(金) 01:38:05 ID:CWEi+a1m0
私、HGだけど、この色とってもいいと思いますフォーーーーーーーオッケーーイ!!
985白ロムさん:2005/09/23(金) 01:48:40 ID:SOTuDNhlO
私、ツンデレだけど…







バイブが強さが気になります(*´д`)ハァハァ
986白ロムさん:2005/09/23(金) 01:50:23 ID:BCFRTP9l0
>>980
スピーカの話…だよな?
602SHはテンキーの後ろにスピーカー、つまり外に向けて音を放出
603SHはヒンジにスピーカー、つまり自分に向けて音を放出
603SHと602SHはスピーカーの音量はほぼ同じだが、放出する音の向きのおかげで実質音はでかくなってるぞ?
実はおまえ、603SHを触ったこともないな?

http://www.uploda.org/file/uporg199016.jpg

987白ロムさん:2005/09/23(金) 02:08:59 ID:fEmEkWIB0
>>986
わざわざつくったのか 
988白ロムさん:2005/09/23(金) 03:25:03 ID:GL/LxQxE0
>>986
俺は友人の602と俺の603同じ音源で
自分の向きで同じ距離・角度で聞き比べたが明らかに603は音小さかったぞ
989白ロムさん:2005/09/23(金) 03:33:59 ID:ORdLslKM0
やっぱねえ、601のサブ液晶は重宝するよ。

携帯を開くことが難しい状況の時、サブ液晶でメールが読めるってのは大きい。
990白ロムさん:2005/09/23(金) 03:45:12 ID:iJQoAUpx0
写真がたくさんあるのにスピーカーが写っているものがない(と思う)ので
想像図

http://www.uploda.org/file/uporg199137.gif

>>986
がわざわざつくったことに触発されました。
991白ロムさん:2005/09/23(金) 04:10:27 ID:bLyK0Sp60
53使いなのであまり意識してなかったんだけど、

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16682.html

601ってめちゃめちゃ格好いいじゃんか。
53と中身変わらんのにエライ違いだな

せめてカラーリングは変にツートンとかやらずに、
このノリで行って欲しかったな…あとは801とか

603のパステルカラーor金のみとかマジありえない
992白ロムさん:2005/09/23(金) 06:22:53 ID:mwc0XrZK0
どちらにしろ、604SHのスピーカーの音質には期待できないな。
903SHも音が全体的に小さいし、こんなどこにあるのか解らない
とって付けた様なスピーカーなんてダメポ。
SHの開発の中に、よほど携帯音のマナーにうるさい人が居るのかな。
993白ロムさん:2005/09/23(金) 07:55:17 ID:llix8NUe0
V604SH vodafone V6 series by SHARP vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127429645/
994白ロムさん:2005/09/23(金) 08:11:31 ID:GErCT5gq0
音量小さいらしいけど、ヘッドフォンで聞いても小さいの?
995白ロムさん:2005/09/23(金) 08:14:30 ID:rYvGKg4x0
うめうめ
996白ロムさん:2005/09/23(金) 08:17:59 ID:rYvGKg4x0
うまうま
997白ロムさん:2005/09/23(金) 08:18:33 ID:q55rWwvZ0
うめうめうめ
998白ロムさん:2005/09/23(金) 08:24:05 ID:783uVWxB0
 
999白ロムさん:2005/09/23(金) 08:26:28 ID:rYvGKg4x0
999
1000白ロムさん:2005/09/23(金) 08:26:34 ID:783uVWxB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。