V501T Vodafone V5 series by TOSHIBA Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v501t/index.html
↑vodafoneサイト

http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v501t/v501t_menu.htm
↑東芝のサイト

http://www.vodafone.jp/japanese/products/kigurumi/
着ぐるみケータイ


ほかに追加したいテンプレあればよろしく。
2白ロムさん:2005/08/26(金) 20:12:31 ID:xirjBHeX0
V501T Vodafone V5 series by TOSHIBA Vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1116485893/


前スレ
3白ロムさん:2005/08/26(金) 21:31:11 ID:oY4wQJrB0
>>1
おつ
4白ロムさん:2005/08/26(金) 21:31:59 ID:oY4wQJrB0
くーまんについてはこっちのスレで

【V601T V602T】くーまんの部屋 5【V603T V501T】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120662198/
5白ロムさん:2005/08/27(土) 12:50:30 ID:NP8IE4t10
>>1
6俺のことか〜:2005/08/28(日) 14:28:00 ID:H/0PN6Ji0
昨日図書館で同じクラスの女子にあって(顔は普通)

机においてあったソーダを勝手に触られて

なんか手触りが気持ち悪いっていわれた。欝・・・

V603SHにすべきだった・・・しかもハピボ入ってるし・・・

7白ロムさん:2005/08/28(日) 14:39:35 ID:zSEoaOL20
>>6
芝かブル買え!
8白ロムさん:2005/08/28(日) 15:18:55 ID:lia+oJLK0
芝を長時間触っていると角質が削られたような気分になりますよ
9白ロムさん:2005/08/28(日) 17:41:12 ID:/FcdscRG0
銀10
白9 ←昨日
青9

ソーダ手触り気持ちいいし、可愛いと思うんだけどなあ…
ブルは在庫なくて予約して来ました。どれくらいかかるかは聞くの忘れた
10白ロムさん:2005/08/28(日) 17:52:20 ID:lia+oJLK0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/28/news003_2.html
すごい着ぐるみが計画されていたようだぞ
11白ロムさん:2005/08/30(火) 01:43:32 ID:AnaZBgTS0
>>10
量産が無理でぽしゃったんなら
自分で作って遊べばいいのさ。
コンテストとかないかなー
12白ロムさん:2005/08/30(火) 22:07:56 ID:G7ipTqwGO
ボーダの冊子を見たんだけど、この機種って人間工学?に基づいて作られたらしいですね。
ということは大きいサイズの方が使いやすいっていうことなんでしょうか?
教えてエロイ人!
13白ロムさん:2005/08/31(水) 03:31:30 ID:/utcm3/N0
銀11
白9
青10 ←J-N05

ブル予約した
14白ロムさん:2005/08/31(水) 11:51:17 ID:9yuLD8Js0
銀11
白10 ←J-T09
青11 ←J-T09

夫婦で
15白ロムさん:2005/08/31(水) 12:37:03 ID:DcYjjfa+0
ヒンジ以外LEDないの?
16白ロムさん:2005/09/01(木) 14:06:01 ID:X5Zx6eS40
銀11
白9
青12 ←V-301T

みんなにこの携帯落としても大丈夫な機種でしょう?って聞かれる。

それってauのカシオじゃ・・・
17白ロムさん:2005/09/02(金) 10:49:25 ID:e1W0IX+H0
きぐるみ着てるからでしょ
18白ロムさん:2005/09/02(金) 12:27:04 ID:cSDJiisv0
俺的に芝あたり着てるなら人の高さから落としても平気かなとか思う
19白ロムさん:2005/09/02(金) 15:52:06 ID:+TXOjuMS0
スレ進行遅いな…。
見た目だけで中身はダメダメな携帯なの?

今月の清算でポイントが1000になるから買い換えを考えてる所。
20白ロムさん:2005/09/02(金) 20:12:01 ID:0KJYeZgw0
>>19
まだ前スレが埋まってないのれす。なのでまだあまりこっちに書いちゃダメなのれす。
21白ロムさん:2005/09/02(金) 22:53:02 ID:Ofkuo4rT0
前スレ梅
22白ロムさん:2005/09/04(日) 00:46:47 ID:gZHrg9xj0
タイヤを買った人はいますか?ブルは可愛いんだけどカバンに入れたとたんに脱げる。とりあえずタイル着せてるけどつまらん。
23白ロムさん:2005/09/05(月) 22:26:01 ID:BY2jpdpp0
タイヤかったよー。 結構気に入ってる。
タイルより なんとなくしっかりしている感じ。

色もしっかり黒。
なんとなく、タイルのときより、頑丈そうにみえる。(見えるだけだけど)

ちなみに タイヤ予約していたのだが、引き取りにいったら、
おまけに ボーダフォン ヨーヨーをもらった。
24白ロムさん:2005/09/06(火) 11:58:27 ID:/hMeLn7E0
>>23
タイヤいいねぇ・・・
25白ロムさん:2005/09/08(木) 16:24:10 ID:+IhZpdWk0
V501Tだめだ、256kアプリv2対応なのに女神転生シリーズ出来ない。
対応を今か今かと待っていたけど、未だに対応される気配も無し。
アトラスのサポセンにメールしたけど2ヶ月近く経っても返事の一通も来ないし・・・。
まぁ悪いのはアトラス側だと思うけど、無難にSHシリーズ買っとけば良かったと後悔。
26白ロムさん:2005/09/08(木) 19:20:56 ID:sWemCyGe0
同じくゲーム関係には失望。

新作が出ても603Tまではサポートされてるのに501Tは無視されてたりしてな。
603Tにしとけばよかったよ。
27白ロムさん:2005/09/09(金) 00:10:02 ID:wrh5cQHH0
東芝機はメモリ容量だかの関係でアプリは若干キツい傾向あるみたい。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:43 ID:QAcmRpee0
誰か 今月どのくらいパケット使ったか
知りたいのだが 操作がわからん

取説見たけど どこにあるかわからなかったorz
教えて下さい
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:30 ID:3YRqPlOS0
V501T持ってないから詳しい操作は分からんが。

Vodafone live!のメニューを表示
 ↓
一番下にあるMy Vodafone
 ↓
利用状況の確認
 ↓
利用料金・ポイント
 ↓
マイボーダフォン利用規約に同意
 ↓
暗証番号を入力して「実行」
 ↓
今月の利用料金


Vodafoneのページでユーザー登録しておけばPCからも見られるようになるよ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:12 ID:eE48pIx30
V501Tをお持ちの方々に質問ですが、
騒音の中でも聞き取りやすいという「ディスプレイ全面スピーカー」って、
大通りや地下鉄駅内での騒音の中でも聞き取りやすいですか?
これまで東芝onlyで使用してきたのですが、私の耳が悪いのかも知れませんが、
東芝機では騒音中ではほとんど聞き取れないのに、
電車内で1m離れて通話している人の他社機からの声は聞こえる事があるんです。

ヨドバシ梅田のvoda店員に聞くと「あまり期待しない方が良いです。TU-KAの骨伝導スピーカーほどの威力はありません」と
凄く消極的な解答を示されたのだが(Vodafone専用カウンター内の店員なのに)、
対して郊外のVodafoneショップの若造にーちゃん店員は、ニコニコと買ってくれと言わんばかりに、
「だいぶ効果はある“と思います”」と繰り返すという、正反対な紹介をされてしまい困ってます。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:24 ID:AY5fl6Ug0
>>28
157にTEL、関東契約なら*5555にTEL
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:42 ID:z0y+0tQD0
>>31
>関東契約なら*5555
どこの契約地域でもいくと思うが
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:49 ID:0s3uL/ie0
>>30
601Tより良く聞こえます。
3428:2005/09/11(日) 09:07:05 ID:30chyuNk0
>>29,>>31-32

返事遅くなりました
ありがとうございます m(_ _)m
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:02 ID:NfrAUP2K0
>>30
J-T08よりは良く聞こえます。
でも、確かに骨伝導のような 「すごい効果」は無いと思う。
他よりはいいかなー程度なので、これを期待して機種変更するほどではないかと思う。

地上駅で、電車が出て行くすぐ横で電話したら、やっぱり聞こえませんでした。(僕には)


3633:2005/09/11(日) 19:32:17 ID:AEQ4xK3g0
>>30
もう一つ。
ディスプレイスピーカーなので閉じてる状態では着信音が聞こえにくいです。
ショップのからはバイブ設定にしてください。と言われたが
上着のポケットに入れてたら気づきません。
ならズボンにでも、、、と思っても着ぐるみしてたら入りません。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:05 ID:ypcuQWKi0
ブルだとバイブに気付かない
3830:2005/09/12(月) 20:21:19 ID:p1qnXz8k0
>>33
>>35

ディスプレイスピーカーの情報ありがとうございます。
ちょっとでもマシになっているのなら機種変しようかなと思ってます。
●TVに興味なし。●V603Tはゴツイ、角が手に痛い。●V603Tは十字ボタン周りが押しにくい。 ‥‥ので。

でも機種変代がV603Tの倍ほど高いのがネックなのですが。
3933:2005/09/12(月) 20:58:19 ID:xhKvUaE00
>>38
●TVに興味なし
赤外線もありません。
メモリーカードはminiSD。

●V603Tはゴツイ、角が手に痛い。
丸みおびてるのと触り心地は良い。
着ぐるみは簡単にはがせます。

●V603Tは十字ボタン周りが押しにくい。
非常にキーは押しやすい。

機種変金額、601Tを1年間使用でポイントサービス適用して
8,000円くらいでした。(事務手数料別)
40白ロムさん:2005/09/14(水) 06:03:58 ID:jQSQVDHgO
フォトフレームをフォトフレームとしてダウンロードできないのはどういうことだ!
ピクチャフォルダにしか入らんぞ
41白ロムさん:2005/09/15(木) 19:26:32 ID:cdYLpIU10
4233:2005/09/15(木) 19:36:49 ID:i3zhCSlp0
>>41
コレは意匠ぱくりすぎだろw
43白ロムさん:2005/09/15(木) 21:24:33 ID:igwP7oQn0
>>41
>ケースを装着したままでもDockコネクタを使っての充電や同期が行える
ワンランク上だなw
44白ロムさん:2005/09/15(木) 21:25:58 ID:ulEHRfDr0
9月15日になったらサブ液晶の待ち受け画像が
何の前触れも無く『お月見』風な画像に変わってるんだけど
何これ・・・?
45白ロムさん:2005/09/15(木) 22:39:11 ID:UkiRw+mD0
>>44
十五夜イベント。こっちでも話題。

【V601T V602T】くーまんの部屋 5【V603T V501T】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120662198/
46白ロムさん:2005/09/16(金) 06:15:58 ID:mWqd/GW+0
>>41
芝生とタイヤはそのままで、雲はグミだな。
着ぐるみブームなのか?
47白ロムさん:2005/09/17(土) 03:00:36 ID:dho9dsMb0
もう充電器ホルダーって品切れじゃなくなった
のかな?最近ボダショップ行ってないし
48白ロムさん:2005/09/18(日) 21:04:46 ID:kb8DJVFU0
シャープの機種からこれに変えた人のブログから(一部改変)

良い点
1.サブディスプレイがある
2.アラームを止める時に、時間を読み上げてくれる
3.外見とボタンの色がすごく…きれい…
4.凸ボタンで使いやすい
5.辞書内蔵
6.文字入力の際のレスポンスは抜群

不満点
1.絵文字、顔文字を入力する際に番号で対応してない。SHAPは対応してたので、よく使う絵文字は番号で覚えていた。
2.何か窓を開いた時に番号が対応してないから、いちいちそこまでカーソルを持って来なくてはいけない。
3.大文字小文字英数、などを変える時に、ボタン一つで変えれない。”文字”ボタンを押した後に、カーソルで移動させなければならない。
4.ポケベル打ちにしても89はハートの絵文字が出ない。シャープでは89でハートが出た。
5.音量をMAXにしても小さすぎる。これじゃ目覚ましとしては使えない。
6.受信メール、送信メールを開く時に時間がかかり過ぎる。
7.受信メール一覧の時にチェックを打てるのだが、いったん閉じるとリセットされてしまう。
8.未読があると、次にメールBOXを開いた時に、かならずそれが選択されている。
9.文字入力の際、文字を打って、次の作業に移ろうとする時、かならず決定してないと移れないトコ。SHAPは次の作業に移る事で、決定された。
10.個人別着メロなどを設定する時に、鳴動時間が設定出来ない。
11.デジカメモードにして撮ると、ズームが出来ない。
12.そしてそのデジカメモードで撮った写真を壁紙に設定出来ない。

自分もシャープからV501Tに変えようと思ってるんですが、
不満点の2,5,6が気になります。
このスレの、シャープから転向した方はどう思われますか?
49白ロムさん:2005/09/20(火) 00:39:44 ID:IvTnBSaE0
>>48
601SH比
2・同意。
5・禿同。ブルのためにこうなってしまったのかな?電源入切の音とかは音量3までとか
  開いてるときはさらに小さくなるという余計なお世話付きorz
6・受信メールの時にフォルダ選択があるのが大きな相違点。受信・送信共に「しばらくお待ちください」が出る。
  個人的には不満に感じない。SHで高画質画像を壁紙にしたときの「壁紙展開中」よりは短い。

補足
11・SXGAとVGAの2サイズある。VGAならズーム可。ズームを高画質ではできないのはSHも同じ
12・画像を直に設定できないが、切出し保存でデータフォルダに保存したものを使用できる。

俺的所感
・評判通り感度良い。同じ場所で測定アプリを使用すると
SH 50% T 100% となる。(ちなみにバリ3表示条件 SH50%以上 T70%超 目の盗みどころがシャープ)
・ボーフラボタンからステーションに飛べない(F83は飛べる)
・ステーションってマイリスト登録してると古いのが下になるけど、カーソルポジションがメモリされないから
古いやつから見ていこうとして1つ見るとまたポジションが一番上になってしまうorz
・文字のドットが荒いので、バックの色との兼ね合いで見にくい場合がある。
 サイズの選択肢が3段階。好みのサイズでないとストレスたまる。
 メニュー周りのカスタマイズ不可。選択肢が全部見えてると使いやすいんだけど…
・お気に入りに登録できないサイトがある。条件がよく解らない。
・あくまで通話モニター機能。シャープのようにハンズフリー機能ではない。
50白ロムさん:2005/09/20(火) 01:48:35 ID:TUH9u7CO0
電池の蓋がはずれやすいのが欠点
51白ロムさん:2005/09/20(火) 08:16:48 ID:E9715xmU0
>>50
それは欠陥商品じゃないっすか?
52白ロムさん:2005/09/20(火) 18:13:58 ID:nGercXhS0
銀11
白9
青13 ←J-P51

ブルを外に持ち歩く勇気はありません
普段はタイヤにしてます

質問 mp3は聞けないのかな?
53白ロムさん:2005/09/20(火) 22:21:35 ID:Vat6Ln/L0
>>49
>測定アプリ
SHは40%以上ですよ、あとTは感度がいきなり30・70・100となるような気がするのだが
54白ロムさん:2005/09/20(火) 22:36:17 ID:pyYBd1uG0
>>50-51
着ぐるみカバーつけて、2ヶ月ぐらい使ってるけど、一度たりとも外れたこと無いよ。
交換してもらいなよ。
5548:2005/09/20(火) 23:53:41 ID:EU8LrjQe0
>>49
レスありがとうございます!
2,5は不満の人が多そうですね…

>・ステーションってマイリスト登録してると古いのが下になるけど、カーソルポジションがメモリされないから
>古いやつから見ていこうとして1つ見るとまたポジションが一番上になってしまうorz
うわ、これは…
自分もステーション使いなので、この仕様はホントorzですね。
何でこんな仕様になってるんだろう…

SHから変えて、慣れるまで大変そうだけど頑張ってみます。
56白ロムさん:2005/09/21(水) 07:02:34 ID:wPaRiRiCO
>>48

>3.大文字小文字英数、などを変える時に、ボタン一つで変えれない。

この人はカナ英数変換使ってないのか?SHARPと東芝にはついてるのだが。
5749:2005/09/21(水) 07:15:42 ID:j1FgMur50
>>53
補足サンクス
Tの30・50・70・100という飛び方も大雑把な感じですね。
58白ロムさん:2005/09/24(土) 23:12:29 ID:u4FDeZY+0
売り専ボーイも使ってるV501T
tp://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/marineisland/?Y=2005&M=9&D=21
59白ロムさん:2005/09/29(木) 23:32:07 ID:SO/IYYST0
書き込み少ない501Tスレ
くーまん以外いいところがないのかよorz
60白ロムさん:2005/09/29(木) 23:37:38 ID:aQtHyQoq0
ブルあるじゃん
61白ロムさん:2005/10/03(月) 07:52:38 ID:KQJPLCJm0
着信音が小さいなあ
62白ロムさん:2005/10/03(月) 08:13:13 ID:Ye8efA4n0
>>61
あきらめましょう。
63白ロムさん:2005/10/04(火) 17:54:11 ID:kkeMDDOF0
タイヤやっと買いました。
まわりの評価もかなり好評。

でもこれ取り寄せしてとりに行った時に金も先払いで商品もらうだけなのに
40分以上またされた。店員使えなさすぎ・・・・。
つーか苦情で駆け込んでくる人が本当に多いんだなぁと実感したよ。
7年使ってきたが本気でボーダフォンやめようと思ったよ。
64白ロムさん:2005/10/05(水) 14:00:39 ID:z1SkXlwd0
あげるね

うちの母親(50代前半)がこれにかえようとしてるよ。
@文字が大きくできないとダメ
A辞書機能が欲しい
Bボタンの文字が見やすいやつがいい
上2つを一応満たしてるからいいかなと。今もT使いだし。
でもBは無理だな。ていうか盲点だった。
ツーカーあたりはその辺もカバーしてるのかな・・・
65白ロムさん:2005/10/05(水) 16:15:02 ID:KuzPIfHB0
>>64
キーのバックライトとかは、603Tの黒シルバーなんかに比べると
かなり見やすいんだけどなあ。
66白ロムさん:2005/10/05(水) 19:18:13 ID:CixzJgux0

Vodafone V501T グッドデザイン賞2005 受賞
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=30917&lang=ja


       ┏┓┏┓◎ ┏┓┏┓  ┏┓
       ┃┃┃┃   ┗┛┃┃  ┃┃
       ┃┃┃┃   ┏━┛┃  ┣┫
       ┗┛┗┛   ┗━━┛  ┗┛


      ◆ ~゚。☆ .        ∧_∧
        ~. 。゚◇ ~ ゚      (´∀` ) おめでとう!!
       ゚.。▼ 。. ゚ ☆~。≡l>⊂⊂  )
      ☆~ 。~.▲~。 ゚ ~    〈 〈  〈
                     (_(__)
6764:2005/10/05(水) 23:34:44 ID:z1SkXlwd0
今日変えてきましたよ。シルバー。
使いやすいって喜んでる。
ボタンは多少みづらいけど、バックライトに喜んでた。
前の携帯がサブ無しだったので、メインとサブ両方に
某ヨン様を適当に拾って設定してあげたらものすごい喜びようだった。
すげーいいことした気分・・・
68白ロムさん:2005/10/05(水) 23:44:29 ID:KuzPIfHB0
親孝行だね。 (´∀` )
69白ロムさん:2005/10/06(木) 01:00:48 ID:rrq6TD9V0
>>67
シンプルモードで辞書機能って使えんの?
70白ロムさん:2005/10/07(金) 21:41:16 ID:wgPDEj6G0
この機種は
2ちゃんねるに書き込みできますか?
71白ロムさん:2005/10/08(土) 00:57:49 ID:hvKNy4U+0
>>48
>3.大文字小文字英数、などを変える時に、ボタン一つで変えれない。
”文字”ボタンを押した後に、カーソルで移動させなければならない。


これ凄い気になるんだけど、実際使ってる人の感想プリーズ
72白ロムさん:2005/10/08(土) 05:45:01 ID:ofewEUjI0
>>71
SHからの転向組だが、使い始めて2週間になっても
まだ慣れない…
73白ロムさん:2005/10/08(土) 16:13:07 ID:rhYxy9gu0
>>71
今まで、K、SH、Tと渡り歩きT601を使っているが、たいして
気にはならないよ。
7471:2005/10/09(日) 01:05:57 ID:h30m3Icq0
>>72-73
どうもです。
そういう打ち方しないといけないことを想像してたら
やっぱなんか嫌だなぁという結論に落ち着きますた。
あと音が小さいというのも困るので。
7571:2005/10/09(日) 01:18:39 ID:h30m3Icq0
すみません、ついでにもう1個質問。

3.大文字小文字英数、などを変える時に、ボタン一つで変えれない。
”文字”ボタンを押した後に、カーソルで移動させなければならない。

これって、東芝機は全部そうなんですか?
古いNECのしか使ったことが無いのでわからなくて・・・
76白ロムさん:2005/10/09(日) 03:25:50 ID:AUQ0hUUH0
東芝は..
ひらがな入力のままで入力して左上の《英数カナ》ボタンを押せば楽でふ。
いちいち入力切替えするのは逆にめんどうなのでは。
77白ロムさん:2005/10/09(日) 19:36:19 ID:/x18UZeLo
これってフラットパネルスピーカーなの?
N506iSスレでは、音がこもるとかあまり評判良くないけど。
7875:2005/10/10(月) 03:20:35 ID:tyR0QhmS0
>>76
友達が東芝だったので触らせてもらったんですが
そうやると楽ですね。ありがとうございまふた。
79白ロムさん:2005/10/10(月) 03:27:08 ID:ZY8/RRzZ0
>>77
ややこもるよ、そして音が小さい

>>64
俺の母と同じw(色も)
ちなみに母はきぐるみをいつも携帯に着けてます

80白ロムさん:2005/10/10(月) 04:04:09 ID:0xl/ulcjO
V603SHの外装交換中の為、代替機として使ってます。
元T51使いなんで違和感はないが、改めてT系は使い易いと感じました。
スレタイ検索時に、インプットメモリで以前に入力した文字列が選択できるのが便利ですね。
ただし、文字サイズは小さい文字と極小文字の中間位が欲しかったかな。
着せ替えのブルと卵を買っていたんで、やっと使えて嬉しい。
81白ロムさん:2005/10/10(月) 23:54:36 ID:KgbyZRAP0
>>76
J-T08を1年、V601Tを1年以上使っているのですが、この方法知らなかった・・・orz
超楽でふね。
82白ロムさん:2005/10/14(金) 23:44:45 ID:jUbS/sid0
今日から3日間、札幌で『水曜どうでしょう祭』が行われていて、
俺も行ったんだけど、待ち受けのくーまんが・・・。

今日は
祭り
でふね

何で知ってるの・・・?
83白ロムさん:2005/10/15(土) 00:39:39 ID:e3H+0NA70
スケジュールに登録しているから
そのため卑猥な単語を登録しているととんでもないことになる
84白ロムさん:2005/10/16(日) 18:49:15 ID:P2Z0SNRu0
最大にしても鞄に入れると着信音が聞こえなくて泣きそうです。
85白ロムさん:2005/10/16(日) 21:06:39 ID:aqJn+xva0
>>84
それは仕様ですのであきらめましょう。
86白ロムさん:2005/10/16(日) 21:15:35 ID:P2Z0SNRu0
でもそれって凄く大事なポイントだと思うんだけど・・・。
87白ロムさん:2005/10/16(日) 21:48:12 ID:aqJn+xva0
>>86
その点はメーカーさんも認めます。
88白ロムさん:2005/10/17(月) 13:13:09 ID:5imsa3tp0
この機種シャッタースピードおせえな
89白ロムさん:2005/10/17(月) 16:47:51 ID:3D4aID4J0
昨日、ウチの親父(60)がPHSから
携帯に変えたいというので
V603TかV501Tかで悩んだ結果、
新規でV501Tをご購入となりました。
以上!



90白ロムさん:2005/10/17(月) 23:11:50 ID:fCG55nE+0
耳悪いから音が聞こえないって文句言ったらタダで機種変えてくれるかな?
91白ロムさん:2005/10/18(火) 05:51:29 ID:OFfL0EL90
そうとう粘んないと無理だと思う。
92白ロムさん:2005/10/23(日) 22:16:05 ID:8vSYB+e/0
田舎のじーちゃん、77歳が、写真と電話がしたくて、初めてのケータイ、
これにしました。ボタンが大きいし、シンプルモードがあるからね。
Vodafoneが読めなくて、マニュアルに「ぼうだほん」と
ひらがなで書いて覚えようとしているようです。
あとは使いこなせるかが問題
93白ロムさん:2005/10/23(日) 22:22:24 ID:t4uZ040hO
>>92
ええ話やね。
頑張れ、おじいちゃん!
\(^O^)人(^O^)/
94白ロムさん:2005/10/23(日) 23:38:41 ID:rwIgJyBQ0
V501Tを使ってるのですが、
最大音量にしても音がかすかにしか鳴らなくなってしまいました。
故障でしょうか?
95白ロムさん:2005/10/23(日) 23:39:43 ID:8dWrBtpb0
故障だろ
96白ロムさん:2005/10/24(月) 22:53:42 ID:Z+NFg+BQ0
>>94
それか個別に音量設定してあるかですね。
97白ロムさん:2005/10/26(水) 01:34:48 ID:TcWa4RDf0
602SH修理出したら501Tわたされました。
何故SH使いにT?使いにくいっちゅうの!
メールミスって本文に何も入れず件名に入れて何度か送ってしまった・・
でもくーまんはいいかも・・
今度SHと交換してもらいに行ってきます・・
やっぱ写真はSH使っちゃうともう他のメーカー使えなくなっちゃいますね・・
98白ロムさん:2005/10/27(木) 08:52:42 ID:KFvLSex90
日本語が若干おかしいぞ
99白ロムさん:2005/10/28(金) 19:11:34 ID:ACZmpAKN0
>>97
俺はどっちも使えるわけだが
100白ロムさん:2005/10/28(金) 19:22:32 ID:xEcnORGV0
>>99
俺はどっちも使えない訳だが。
SHのクリアの位置・TのUIには慣れない


V3Gは使えるのに…
101白ロムさん:2005/10/30(日) 10:38:35 ID:h0rDmBaF0
家族(旧プラン利用者)用にこれどうかと思ったんだけど着信音小さい
のか・・もうすぐ2年だけどどの機種にしていいのか分からないな。
SHは電波が不安だし。
102白ロムさん:2005/10/30(日) 22:19:26 ID:pt8C9og80
>>101
やめとけ
ホントに聞こえないぞ
バイブも弱いのでポケットの中でも着信がわからない時がある

この電話機として致命的とも言える欠点が他の全ての良点を消しているのがこの機種
機種変更して2ヶ月程経ったが本気で解約を考えてるよ
103白ロムさん:2005/10/30(日) 23:10:02 ID:wXFgb6LY0
騒がしい中で着信音量3にしていても気が付くオレは一体…
104白ロムさん:2005/10/31(月) 00:51:16 ID:XmXJnwqL0
ヒント:個人差
105白ロムさん:2005/10/31(月) 19:40:40 ID:5kF7Rq+x0
>>102
そんなにひどいのか。
外観だけならまだ無難だしいいと思ったんだけどな。

今後2Gでいい新機種が出るかどうかも分からんけど・・。
今のがさらに老朽化したらその時考えればいいか。
106102:2005/10/31(月) 23:04:14 ID:H4iEMBec0
>>103
耳が良いんだな、うらやましい
自分はズボンのポケットに入れて近所の本屋で買い物してたら気付かなかったよ・・・

>>105
ボタンは非常に押しやすいし操作性も良い、目覚ましやスケジュール機能なんかも良いと思う
が、それらの長所を全て打ち消す短所があるというのが自分の見解
107白ロムさん:2005/11/01(火) 06:10:57 ID:+wAtNlPY0
着メロによっては、かなり大きい音が出るのがあると思う。
v501T専用とかはダメ。聞こえない。というのが個人的感想。
好きな曲というより、でかく鳴る曲という視点で着メロ選ばなきゃいけないのは不便だ。
でもそれ以外はわりといい。音声は聞き取りやすいし。
108白ロムさん:2005/11/01(火) 09:33:17 ID:pZncsXtx0
てか他のと比べて異常なくらいバイブ弱くね?
俺のだけかな・・・
109白ロムさん:2005/11/01(火) 09:43:16 ID:hpHVc70v0
>>108
俺、3年くらい前のSH09から機種変したんだけど
バイブが弱いなんて思ったこと無いよ。
最近の携帯は、昔に比べてバイブが強いのかな?
110白ロムさん:2005/11/01(火) 15:06:56 ID:oj52kaLs0
昔のほうがバイブが強い機種は多かったと思う。
SH09なら当時としてはあまり強くない部類では。
昔のN(N05あたりまで)なんかは机の上に置いた状態でバイブが
作動するとびっくりするぐらいの強さだった。
111白ロムさん:2005/11/02(水) 11:44:23 ID:QnK1pO6d0
嫁さんがV501T購入。
白で着ぐるみ付けずに使用中。
初めて持つ携帯だから十分満足。

「ところでこれってTV見れないの?」って・・・。
漏れはV603Tに汁って言ったのに
シンプルなのがいいってこっちにしただろ。
112白ロムさん:2005/11/02(水) 23:15:48 ID:jKEBi9FK0
嫁に、事前にしっかりたしかめるということを学習させなさい。
カタログの見方を勉強させなさい。
113白ロムさん:2005/11/03(木) 00:10:49 ID:BPAUMsD60
すまそ。アクションアイテムってなんですか?
114白ロムさん:2005/11/03(木) 09:05:24 ID:xluLDn/Z0
115白ロムさん:2005/11/03(木) 15:07:20 ID:PZD3cT8E0
60歳の母親のためにこの機種選んで与えた。

充電のためショップでブルの気ぐるみの機種を示してこれの卓上台くださいといったら
ブルの気ぐるみが入荷して母親に大うけした。1000円だからブル買って友達に自慢たらしい。
116白ロムさん:2005/11/03(木) 16:47:24 ID:Kbdd7AYD0
>>115
何言ってる不明
117白ロムさん:2005/11/03(木) 17:32:21 ID:VK8r+qDR0
>>116
そのレスも若干不明
118白ロムさん:2005/11/03(木) 19:24:26 ID:VsinS7830
119白ロムさん:2005/11/03(木) 23:22:23 ID:MRIbu2QW0
HGの気ぐるみまだ~~?? 色々ツクって
120白ロムさん:2005/11/05(土) 22:46:01 ID:sP8MSzbz0
>>119
いらねーよw
121白ロムさん:2005/11/06(日) 00:47:31 ID:M1MBGubj0
>>119
そんなの作るなら
くーまんの喋り方が最後「フォー」になる設定が先にされそうだが…
122白ロムさん:2005/11/06(日) 00:50:57 ID:R1clWmMn0
>>121
それは


フ ラ フ ラ ビ ッ ト に や ら せ て く れ
123白ロムさん:2005/11/06(日) 10:21:19 ID:ZsWpxIxA0
いつの間にかオンラインショップで着ぐるみが発売されてますね♪
以前、見た時は無かった気がするんだけど…。
オンラインショップの付属品購入の所です。
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/products/productsList.jsp?cc_9138=
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp
↑メーカー→東芝
機種→V501Tにすると出てきます。

…今、見た段階でブルが無いのは何で?売り切れ?在庫切れ?想定の範囲外?
124白ロムさん:2005/11/06(日) 13:40:42 ID:pIxMV2q70
>>123
結構前からあったけど。もちろん、ブルは最初から無(ry
125白ロムさん:2005/11/06(日) 17:27:51 ID:chNt+fv80
父と母にこれを選んでプレゼントした。
シンプルモードにすると文字見やすくていいし、ボタンも押しやすいね。
着せ替えのシリコンは充電するところが開いてなくて差し込めないのが残念
126白ロムさん:2005/11/06(日) 21:03:18 ID:9ejYFmnn0
犬とか猫の着ぐるみが欲しい
127白ロムさん:2005/11/07(月) 08:53:40 ID:ECUOwm6H0
黒皮に金属のトゲが付いた
ヘビメタ養成ギブスみたいな
着ぐるみ作ってくれ。
12892:2005/11/07(月) 22:00:33 ID:Pyy3z8J60
じいちゃんからメールきた。どうも行きつけの病院の
看護師さんに手伝ってもらっているらしい
129白ロムさん:2005/11/08(火) 20:53:26 ID:DlL69B040
>>128
だから何?
130白ロムさん:2005/11/08(火) 23:21:41 ID:zz/DF32u0
そんな事言わずに、裏が白紙のチラシをあげようよ。
131白ロムさん:2005/11/10(木) 04:17:22 ID:WKYzcewQ0
>>128
> 看護師さんに手伝ってもらっているらしい

お年なのにエロい爺さんですね。
132白ロムさん:2005/11/10(木) 11:13:12 ID:R/EkkLUB0
だれか教えてください
会社の子の携帯に動画を転送しようと
3g2の形式の動画を作成したんですが
V501Tで見ようとした場合、具体的に、どこのフォルダに
どういう状態で格納すればいいですか?

ぐぐってみても、取説みろぐらいしかでてこず
手元に取説ないため難儀してます
へるぷみ
133白ロムさん:2005/11/10(木) 12:14:43 ID:zC/sn/rNO
発表の時にサードパーティは大歓迎って言ってたけど結局誰も名乗り出なかったのかな?
つーか501T大コケ?
134白ロムさん:2005/11/10(木) 22:22:00 ID:R/EkkLUB0
>132
V601Tだとぐぐってでてくるので、ためしに入れてみたら
自己解決しました
135白ロムさん:2005/11/11(金) 13:36:50 ID:n2EmdPj00
最初から「音が小さいなぁ」と思っていたけど
まぁいいかって使い続けてたらどんどんちっさくなってって、
しまいには耳を機械に押し付けなきゃ音が聞こえないくらいになってしまったので
修理に持っていきました。
修理から返ってきたら、今まで聞いたこともないくらいでっかい音が。
今では自宅の2階に置いておいても1階で聞こえるくらいなので
「あまりにも・・・」って人は一回ショップに持っていってみるのも。
136白ロムさん:2005/11/11(金) 13:47:02 ID:+kYwQboJ0
液晶が昔のサンヨーの携帯の液晶みたいに凹んでるのがなんだかなぁ・・・
137白ロムさん:2005/11/11(金) 23:10:39 ID:ba8RRhUU0
そんなん分かるんだ!
自分気にしてみたこと無いし、見ても分かる自信ないな。
貴方の持ってる機体のみの特典だったりして。
138白ロムさん:2005/11/11(金) 23:18:15 ID:nmE7t4/c0
画面が奥に引っ込んでるってことでしょ。
139白ロムさん:2005/11/11(金) 23:24:16 ID:ba8RRhUU0
中央が窪んで、なだらかなアリジゴク状態なのかと思った・・・。orz

そういえば、自分の前の携帯はSA-05だったので何の違和感も無いのだった。
140白ロムさん:2005/11/17(木) 15:13:54 ID:PK4MAlZb0
自分も昨日、603SH遣いですが、501Tを代替機で貸し出されました。
選択肢が、同機種は貸し出し中でSH52しか無いと言われ、
貸し出し機にしてはかなり綺麗だったので、501Tに。

確かに操作性はだいぶ違いますね。
でも、Hで遣った三洋機以来、SH以外での機種ですが、
他メーカー機も、たまに遣うと面白いですね。
く〜まん、確かに可愛くて惚れたでふ。
あんまり可愛がると、代替機返すときが辛いかも?…。
141白ロムさん:2005/11/21(月) 18:39:10 ID:n+6LebqPO
601Tが水没あぼーんしたため、検討中でつ。501Tも操作性は大きく変わらないと思っておK?
142白ロムさん:2005/11/21(月) 19:20:02 ID:Vresfn8D0
>>141
ほとんど変わらないがデカイよ。
143白ロムさん:2005/11/23(水) 17:39:06 ID:t2ns5K3FO
購入記念パピコ
144白ロムさん:2005/11/25(金) 09:28:38 ID:cprY8I300
601Tとくらべてカメラがカクカクする
145白ロムさん:2005/11/29(火) 19:59:50 ID:8EK0RIIB0
卓上スタンドに携帯さした状態が
黒ヒゲ危機一髪を連想させるよね
146白ロムさん:2005/11/29(火) 23:21:58 ID:9/yHjJ7F0
代替機で501Tを使ってますが、603Tに比べると僅かにレスポンスが良いですね。
ただ既出の通り着信音量は最悪。
目覚ましも気付かずに寝続けそうになること多々。
寝汚い人にはお勧めできないわな。
147白ロムさん:2005/12/05(月) 08:26:27 ID:o2dtGJDX0
ボタンが、Tuka意識したシンプルフォンって雰囲気、
って思う今日この頃。

148白ロムさん:2005/12/05(月) 22:49:54 ID:CDf3C+jW0
シリコンのカバーは普通に重宝。不安定な所に置いてもすべって落ちたりしないし。
他の携帯でもオプションアクセサリとかで買えたらいいのにな。
149白ロムさん:2005/12/05(月) 23:33:56 ID:EgdDGgCL0
漏れのかーちゃん(57歳)のJ-SH05が電池も液晶もヤバくなったので、今日買い換えさせますた。
てか、ポイントが貯まってて無料で済みますた(卓上ホルダ無し)。

ボタンが押しやすいので、年配の人にも好評らしいっす(らおっくすのにーちゃんのせーるすとーくマンマ)
150白ロムさん:2005/12/05(月) 23:40:04 ID:EgdDGgCL0
そして、お約束かも知れんが、くーまんが壁紙になった…
亀さんが映らなくて邪魔なので、日時表示はオフ。。。

予測変換に感動してたよ。
…てか、漏れが持ってる京ぽんよりイイかも…トロくさくないし…
漏れもVodaにしよっかなぁ
151白ロムさん:2005/12/05(月) 23:42:02 ID:mBjnou380
>>150
京ぽんよりもっさりな端末はDoCoMoのP901iSだけだから、どの端末に換えてもレスポンスの面で見れば幸せになります。
152白ロムさん:2005/12/05(月) 23:43:47 ID:EgdDGgCL0
SANYOのNetFrontもモサモサしてるんでしょ?
あー京ぽんステたい…買ったのは3月…しかも60ヶ月超の契約だ…メアドもシンプルだ…悩む…
153149:2005/12/05(月) 23:44:41 ID:EgdDGgCL0
あ、>>149 = >>150 = >>152 です。
154白ロムさん:2005/12/06(火) 06:16:14 ID:nLy0Yb1T0
正直言って着ぐるみは見た目よりも傷や落下の衝撃を和らげるのに役立っている
155白ロムさん:2005/12/07(水) 21:04:25 ID:xurO4Z6U0
志摩栗カバーまだ?
156白ロムさん:2005/12/08(木) 02:19:24 ID:1Pn7kDrm0
これって変換君使って動画みれるの?
157白ロムさん:2005/12/10(土) 16:17:38 ID:39hX0y0/0
V501T青買いました。
標準の着ぐるみがオレンジでびっくり。

単漢字変換のやり方、マニュアルのどこかで見た覚えがあるけど忘れた…
158白ロムさん:2005/12/10(土) 18:41:35 ID:eL0ckZAI0
JT08と微妙に変換方法違っていた。
159白ロムさん:2005/12/11(日) 10:04:11 ID:/tSxgzA+0
待受画面に、くーまんを常駐させると電池の減りが早い気がするんですけど…?
160白ロムさん:2005/12/11(日) 11:23:59 ID:GvyG7w5x0
ブルって、ボダのオンラインショップにないけど、
まだ作っているの?
161白ロムさん:2005/12/11(日) 15:51:21 ID:/tSxgzA+0
これの仮名漢字変換って、かなり賢いし登録単語数も多いね。
京ぽんからの乗換なのだが、60ぐらい登録してたのを移す作業をしたのだが
10程度で済んだ。法学部生なので専門用語も含んでいたのだが…。

さすがに有斐閣は一発変換できなかったけど。
162白ロムさん:2005/12/11(日) 16:03:16 ID:mjiB5F+s0
唐突ですがみなさんの中で、501Tへの機種変更をしたことで、自宅での電波の
入りが悪くなって使えない、という経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

今まさに自分のがそうで、それまでのJ-T08や妻の601SHでは、こんなことは
ありません。アンテナは常に、バリ3表示なのに。

501Tには魔物が住んでいますか?(-_-;)
163自己レス:2005/12/11(日) 17:13:21 ID:mjiB5F+s0
> 162
ボーダサイトに、

“機種変更される前の携帯電話に電源が入っていると、新しい携帯電話の
電波表示が安定しているにもかかわらず、正常に着信・メールの受信が
できなくなる恐れがあります。その場合は、機種変更前の携帯電話の電源を
切り、電池パックを外していただきますようお願いいたします。”

とありました(^^;
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146237&q=y

これで解決。へえ〜っ、こんなことってあるんですね。
164白ロムさん:2005/12/11(日) 17:48:24 ID:GvyG7w5x0
>>162
前J-T08ユーザですが、電波の入りは前よりいい感じです。
165白ロムさん:2005/12/14(水) 23:44:48 ID:4E6CGgWO0
166白ロムさん:2005/12/15(木) 13:44:45 ID:fpl9YZ550
167白ロムさん:2005/12/15(木) 20:02:26 ID:6ml8MgnX0

姉妹機は着ぐるみ君じゃなさそうだね。
168白ロムさん:2005/12/15(木) 20:41:13 ID:sNPaKaQO0
>>167
だがそれがいい
169白ロムさん:2005/12/17(土) 22:48:05 ID:JZ/FAN3v0
この機種って動画再生機能に関してはどうでしょうか?
早送りとか、巻き戻しとかストレスなくできますか?
170白ロムさん:2005/12/20(火) 21:56:26 ID:awd2LKNW0
ズームって何段階ですか?
171白ロムさん:2005/12/21(水) 19:53:57 ID:ayDDVmue0
代替機で使ってます・・・ずっとSHだったので新鮮。
172白ロムさん:2005/12/21(水) 21:40:49 ID:SOjLUZaP0
SHってGUIがそっけないイメージがある
使ったこと無いけど。ゴメン
173 【中吉】 【1638円】 :2006/01/01(日) 22:36:44 ID:jXCHD3uk0
age
174白ロムさん:2006/01/03(火) 10:34:35 ID:LksWQ9fj0
501SHがDAT落ちしちゃったんで、ここで語っていい?
ま、もう語るネタ無いんだけど……
175白ロムさん:2006/01/03(火) 18:03:54 ID:8/Ocg64F0
>>174
こちら↓へどうぞ。

Vodafone SHARP端末総合スレッド Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118506570/
176白ロムさん:2006/01/03(火) 18:41:45 ID:lctxMFUk0
まあ501Tももう語ることほとんど無いけどな
177白ロムさん:2006/01/04(水) 20:03:53 ID:1YqOixG60
俺の奴なんか調子悪い。時々というかかなりの頻度明らかに電波がある
場所なのに急に圏外になる。
178白ロムさん:2006/01/04(水) 20:15:43 ID:EUw8LSrH0
>>177
それは機種というより豚の仕様だろ?w
179白ロムさん:2006/01/06(金) 00:08:38 ID:jmVHE1km0
質問です。
カメラの機能でデジカメモードにすると画面が横向き専用になります。
(携帯を横にしないと撮影出来ない感じ、、、)
写メールモードだと本体を縦の状態で使えてズームインも出来るけど
デジカメモードはズームが出来ないのでしょうか?
お店で操作しただけなので詳しくは分かりませんが持っている方が
いましたら教えて下さい。 購入迷っています。
またカメラの総合的な評価(使いやすさ)を教えて下さい。
180白ロムさん:2006/01/07(土) 04:45:05 ID:aC+1WhIn0
カレンダーが2096年のが表示されるんだがこれはバグ?
仕事で頻繁に見るから非常に困るんだが。。
181白ロムさん:2006/01/07(土) 17:13:29 ID:IrB3mCBq0
>>180
普通に2006年だぞ
182白ロムさん:2006/01/08(日) 02:07:47 ID:59SKKd870
そういえば、くーまんで1/31だったかに出るバグあったよね。
あれって、この機種では解決してると考えていいのかな。
それとも念のために切っておいたほうがいいのかな?
183白ロムさん:2006/01/08(日) 11:27:55 ID:JJq4QlK30
SH901iSから自作着メロファイル(3gp)をV501Tに送ったのですが、
このファイルは再生出来ません、表示されてしまいます。
ファイルは何形式にすればいいのでしょうか?
184白ロムさん:2006/01/08(日) 11:53:44 ID:xk1OJ4zL0
mmf
185183:2006/01/08(日) 13:48:47 ID:JJq4QlK30
>>184
ありがとうございました。
186白ロムさん:2006/01/08(日) 16:24:48 ID:gtEga2WN0
定期的に送られてくる
「最近メールが来てないクマー」メールがうぜぇw
187白ロムさん:2006/01/13(金) 00:16:40 ID:FpM9eIB80
188白ロムさん:2006/01/13(金) 00:54:33 ID:cEG98WpF0
すんません
501Tは携帯動画変換君のQVGA動画って
再生できますか
189白ロムさん:2006/01/13(金) 21:33:01 ID:RyxKaM900
あまり悪口言いたくないのだが、

東芝はスケジュール・音関係全然ダメだな。末期的。
スケジュール機能とアドレス帳登録の着信音設定はステップが多くまどろっこしい。
設定に達成感かなく、後ずさりしてようやく設定出来る感じ。
使うのにもっと簡易じゃなければ、設定時間ばかりかかってしまう。
着信音の表示も、アラームの種類を単に「あり」だけだし。
携帯でのスケジュール管理で、所有者か呼び出し音で気付かなければ、
セットしていないのと同じなのだから、プロパティ設定で音を出すのがデフォにすべきだろ。
アラーム設定日時が来ても音がならなかったりするのは、バグに近い。特に、
時間の過ぎたスケジュールを未来に再設定するとき鳴らないことが多い。
キッチンタイマーをせっかくセットしても、他のアプリケーションを立ち上げる際、
強制的に解除されてしまうのでは付けている意味が薄い。
190白ロムさん:2006/01/13(金) 21:38:04 ID:RyxKaM900
とはいえ、くーまんはいいな。スケジュールの項目を〜でふか?とセリフで言ったり
するので、意外に役に立つ。
191白ロムさん:2006/01/13(金) 21:52:47 ID:oUjJmhJH0
親用に機種変させたんだが、いいねこれ。
最近では珍しく凸ボタンで押しやすいし、
シンプルモードで画面表示も大きく出来る。
通話のみしか使ってないからこれで充分。

4年ぶりの機種変だったんで、カラー&カメラに
感動してたよ。総ポイント使用で0円だったし。
V502Tを待ってからと思ったけど、画像みたら
高齢者には使いにくそうだった。

今更感があるかもしれないけど、いい機種だ。
192白ロムさん:2006/01/14(土) 16:47:33 ID:SNs89d7J0
この機種だけ、少なくともデザインは♯波に良いな。…て全然褒めてないなw
193白ロムさん:2006/01/14(土) 21:23:49 ID:dKB4YOL20
シンプルモードにしてるとQRコード読み取れない?
194白ロムさん:2006/01/14(土) 23:48:28 ID:zXa0ArVI0
ボタンはすっきりして押しやすいな。
画面の表示文字の大きさも非常にちょうどいい。目が疲れない大きさ。
くーまんはかわいいのだが、特徴的で記憶に残るセリフを二度といわないようにできないかな。
友達が多くていいでふね、の繰り返しは孤独な人間にとっては、苦痛であり嫌味になる。
何か嫌なことがあったでふか?も、度々いわれるとうんざりする。
あと画面に話しかけても全然認識しないし。吹き出しの語句が表示されているときに、まだ
ユーザーに返答を入力させたほうが良いだろ。
195白ロムさん:2006/01/16(月) 16:54:48 ID:jLGfw1MI0
過去ログに何度も出てたけど
着信音、めざまし音が小さすぎる。
今日寝過ごすとこでした。
196白ロムさん:2006/01/17(火) 22:39:23 ID:JJi4iWL90
着信はともかく、めざましは本体を開いておけばいいんじゃないかな?
あ、開いたら3までしか出ないから、5にしてバイブをかけとけば?
自分的にはバイブさえあれば、音はいらんくらいだな。枕の下に入れるので。
197白ロムさん:2006/01/18(水) 04:37:14 ID:/EMwdSRo0
>>195
貧乏なのはわかるけど、目覚まし時計くらい買えよ。
今日び1000円もしないだろw。
198白ロムさん:2006/01/19(木) 14:42:33 ID:MfZRCX0T0
つか100均でも売ってる。

ま、目覚ましに関してはV501T関係なく本当に個人差だからなぁ。
俺仕事中に仮眠する時なんて腕時計のアラーム電子音でもすぐ起きるが、
かみさんは枕のすぐ横の固定電話が鳴りまくってても起きない
199白ロムさん:2006/01/21(土) 00:49:18 ID:QP2w5HuY0
SDカードのディレクトリ構造とファイル名
詳しく載ってるとこなかったっけ
200白ロムさん:2006/01/21(土) 03:02:27 ID:tTnxnG4+0
au最強阻止
201白ロムさん:2006/01/24(火) 10:47:43 ID:bRO2GRTA0
601tから機種変したが、よい感じだな。
601tの数少ない不満点が解消されてる。
メニュー、ファイル表示がサクサクいけるし、カメラの設定が保存されてる。
202白ロムさん:2006/01/28(土) 01:55:25 ID:/39kYNYk0
意外なところでくまぐりー、発見した。

便利ツール>ミニゲーム>さいころ丁半 で、さいころ振っている。
ここの担当者、すごいこだわってるなと感じた。
良い仕事している。

賭徒の掛け声といい、BGMといい、隅々まで行き届いている。
本当の賭場で使用できそうなほど、完成度が高い。

 
203白ロムさん:2006/01/29(日) 03:59:34 ID:lRo/hycR0
この性能で50xシリーズなんて・・・
T恐るべし('A
60xシリーズでもいけそうだけどSHのテンコ盛りと比べちゃうとあれなのか・・・
SHは余分なのテンコ盛でこわれy(ry
その点Tは安定してると思ったらくーまんマジックがあったとはな
204白ロムさん:2006/01/29(日) 04:02:27 ID:lRo/hycR0
って502のスレと間違えてしもうた○| ̄|_
205白ロムさん:2006/01/31(火) 15:29:36 ID:gUTtvmPHO
えせ着うたを作りたいのですが サイズ 時間等 注意する事を 教えて下さい
よろしくエロい人
206白ロムさん:2006/01/31(火) 20:36:11 ID:irMZqqJ40
最大40KB
207白ロムさん:2006/02/01(水) 06:59:25 ID:kzZB/fqA0
64KBだよ。実際作ったし
208白ロムさん:2006/02/02(木) 13:02:53 ID:hj5RmNxs0
字体変えられないの?
アルファベットのvとy、iとjの見分けがつきにくいんだけど。
209& ◆jaYWPcm6Mg :2006/02/03(金) 18:51:08 ID:fzEGN1+g0

┛┗
┓┏ チッ

今朝は非常にヤバかった。
スケジュールのアラーム、マジ鳴らなかった。
音が小さいということではなく。マジで。毎週繰り返し設定してたのに。
こりゃ大切な用事、携帯に任せられなねーな…
重要度が低い事柄だったから謝って済んだけど。

これ、製品として欠陥じゃないか? バグあるだろう?
携帯のスケジュールって、すごい正確さと忠実性が求められるんだよね。
製品化するときに、複数モニターによる実用テスト行ったんだろうか?
マジで他社携帯に変えようかと思ってる。…鬱
210& ◆iu43tp6uvc :2006/02/03(金) 18:54:28 ID:fzEGN1+g0
或いはアクションアイテム初めて試したことと関連あるのかもしれない。
削除してみよう。
どちらにしろ、とんでもないバグだよ。
211白ロムさん:2006/02/04(土) 03:55:31 ID:jnpwXlSK0
>>209
バグだろーな。商品化してバグって、開発した技術者の責任。
パナの石油暖房機では死人が出た。それぐらいの事だと認識してほしい。
いろいろ機能あるのはいいが基本に帰れ!と言いたいな。
・ 目覚まし → 聴こえない
・ バイブ  → 感じない
・ スケジュール → 役に立たない
ではどうにもならん。
212白ロムさん:2006/02/05(日) 00:18:45 ID:rAsQ2Non0
>>211
鈍感すぎじゃね?
213白ロムさん:2006/02/05(日) 08:53:27 ID:NJO1jlJW0
バイブは平均的ではないかと
214白ロムさん:2006/02/05(日) 09:12:19 ID:D9juJF3aO
スケジュールはあって無いようなものだな…
過ぎた日のスケジュール編集できないなんて…
215白ロムさん:2006/02/05(日) 11:09:14 ID:E2f2Rtro0
液晶パネル一体型のせいか、音悪いな。もう次からスピーカーもどきは採用しなくて良いよ。
216白ロムさん:2006/02/05(日) 18:22:24 ID:ceVhaU9f0
スケジュール設定にしろ、何にしろ階層多すぎるんでふ。
ひと階層行き来するだけで2押し余計にしなくちゃならないでふよ。
217白ロムさん:2006/02/06(月) 18:26:44 ID:BLcK6Gdc0
ここで疑問。どうして保存した情報はメッセージフォルダに行ってしまうのだろう?
いちいち、ウエブ>インターネットアクセス>メッセージフォルダから別のフォルダに移し変える
という手間が発生するわけだが。。。
218白ロムさん:2006/02/07(火) 09:52:51 ID:ofRRDC0wO
糞仕様です
219白ロムさん:2006/02/07(火) 22:00:31 ID:we/lwTc60
メール書いているときに電池切れで、書き掛けのが自動的にバックアップされたのは前の携帯(T07)の
良いところだった。
V501だと、きれいさっぱり消えてしまう √|Ο
220白ロムさん:2006/02/07(火) 22:30:27 ID:xAj002400
「すみません。ちょっと、聞こえないんですけど。」
「すみません。ちょっと、通話状況が悪くて聞き取れないんですが…」
501Tにしてから、相手に詫びることが多くなった。電波は悪くないから、この画面一体型スピーカーのせいだとオモウ。
はっきり通話にすると、今度は耳ざわりで刺激的なので、耳から離して使わざるを得ない → 結局聞き取りずらい。
で、通常のをボリューム4にして使っている。
221白ロムさん:2006/02/13(月) 02:13:45 ID:yCcYEvIR0
いろいろ悪いこと書いてあるけど、良いところもあるよ。

例えばQRコード。サイズにもよるが、軽快なのには感動した。
222& ◆cXzWYldamY :2006/02/13(月) 17:34:49 ID:2x9ezjeh0
あうやドキュモのQRも読み込めるようにしたら良いのにな。
223白ロムさん:2006/02/17(金) 00:48:10 ID:e8wh5IYw0
502Tとどっちが良いのかな? デザインは501の方だろうけど、機能的に。
224白ロムさん:2006/02/18(土) 07:47:27 ID:fbuLZbpC0
音は本当に弱いな。目覚まし機能が使えないじゃん〜orz
なんか良い方法ないか?502Tでは解消されてんのか・・・
デザインは502Tよりはいいだけに惜しいな。
>220
なぜボリューム5にしないの
225白ロムさん:2006/02/18(土) 15:09:40 ID:vxvSQSgRO
この機種への買い換えを考えてるんだけど、
iMona使えますか?
携帯の人はどうやって書き込みしてるんでしょか。
その辺の使いごこちはどうですか?
226白ロムさん:2006/02/19(日) 02:39:10 ID:Jn7Snypj0
メール作成機能は俺的に良いんだけど、音関係良くない。
ユーザーに購入後デバッガダウンロードさせる仕組み整えてくれないかな。
ソフトが原因なら。
227白ロムさん:2006/02/19(日) 03:50:37 ID:zIVIesQ90
メモ帳書き込み字数少な杉。1000字は欲しい。
メモ帳の二桁番号を表示して欲しいし、メモ帳どうし移動できるようにして欲しい。
スクロールも次画面ボタンがないのでいらいらしてくる。
新語登録も100じゃああまりに貧弱だろ。
228白ロムさん:2006/02/19(日) 03:53:20 ID:zIVIesQ90
俺はメモ帳のヘビーユーザーだから、特別うるさいのかもしれんな。
229白ロムさん:2006/02/19(日) 14:48:01 ID:rZSrTxzS0
メモに1000文字って、メモじゃないだろ・・・・w
230白ロムさん:2006/02/19(日) 17:26:44 ID:tPEf1ZcK0
作文だ、作文。
231白ロムさん:2006/02/19(日) 22:34:11 ID:9nyZmg3s0
PDA持ち歩けっていうレベルだなw
232白ロムさん:2006/02/19(日) 23:34:09 ID:gFHwfF6m0
PDAって、通話のとき片手で持つのに大きすぎるんだよね。
233白ロムさん:2006/02/19(日) 23:38:47 ID:AZWdHQkt0
>>232
ZERO3ユーザーがなんでこんなとこに・・・・・・w
234白ロムさん:2006/02/20(月) 01:00:28 ID:URaza4No0
ZERO3を検索してみた。良さそうだね。もっと小さくすると今度はキーが小さくなって
入力しずらくなっちゃうんだろうな。通話付き小型端末ではこれが限界っぽい。
235白ロムさん:2006/02/21(火) 02:05:11 ID:zu5PmC9A0
ポケットデータベースって、今いち活用方法がわからない。使える機能か、それとも蛇足的ツカエネアイテムなのか?
上手く活用している人いる?
236白ロムさん:2006/02/22(水) 18:21:07 ID:/s7BLtjz0
やはり、構造的にリムだけで引っ掛けているところに着ぐるみの剥れやすい弱点があるようだ。
特に下半身がズル剥け状態 OTZ
237白ロムさん:2006/02/22(水) 18:51:07 ID:IOnG9MtZ0
着ぐるみ全然剥がれないけどな。種類によって違うのか?
それより着ぐるみのボリュームでズボンに入りづらいのが難点。
着信音が小さいのは全くどうにもならんな。
色んな機能を付けるのはいいが、「電話機とは何をするものなのか?」
という大前提をないがしろにしているのはどうか。
238白ロムさん:2006/02/22(水) 18:51:16 ID:8TJ17ZK80
計算機は色彩デザインは優れていると思う。ただ、メモリー計算が付いていないのが惜しい。
計算機にメモリー計算機能と計算式が記載されれば買い物の時に役立つ。
計算課程が普通の電卓だと結果だけで確かめようがないが、簡単に加減乗除のメモリー計算だけでも
(メモリー部分は()で囲って記載する)計算過程を記載できると携帯電卓ならではの
付加価値が出て来るのではないか? 

例、380円の醤油15本と235円のわさびを20本買いました。

操作→ 380×15 M+ 235×20 M+  
記載;(380×15)+(235×20)

MRを押すと その下に

= 10400 と記載される。
239白ロムさん:2006/02/22(水) 20:06:01 ID:sKdeDbkW0
>>237
着信音が小さいのは仕様ですからね。
購入する時に前もってお店の人に言われたよ。

大前提を無視したのがこの携帯でしょうな。
240白ロムさん:2006/02/22(水) 20:20:37 ID:VY6F/CuU0
機ぐるみの皮を両面テープか接着剤でつけるってアイディアどうかな?

>着信音が小さい
みんな仲間。おいらもなかなか起きられません。。。
241白ロムさん:2006/02/22(水) 23:24:35 ID:NLyd3PBa0
値段の安い機種変機がどんどんなくなっていき(ついこないだ603Tを
買い逃した)、残ったのはこの501Tだったのだが、音が小さい!?
携帯を目覚ましにしている俺には死活問題だ・・・

Tには昔、電話帳だかメール画面だかあけてると目覚ましが鳴らない
というバグもあったが、東芝はなんでこうも肝心な不具合が・・・

サブ液晶も、もう何年も前からの使いまわしの小さい画面のままだしなあ
シャープがアレだから、俺は東芝しか買えないんだが、これじゃ困るなあ
サブ液晶は白黒でいいからもっと大きいのつけてくれ
242白ロムさん:2006/02/23(木) 00:26:23 ID:8pZ0fxki0
>>240 着ぐるみをくっ付けたら、もはや着ぐるみじゃないんじゃないの?
セメダインがはがれて汚くなりそう。
243白ロムさん:2006/02/23(木) 10:04:47 ID:sINiwKUc0
新しい着ぐるみはもう出ないのかな?
Vodaからじゃなくてもいいんだけど。
244白ロムさん:2006/02/23(木) 11:39:15 ID:tNCO57840
>>238

そんな高機能の電卓作れっこないw 小数点計算できないんだから。

ダイソーの中国製電卓以下。

社内は伸びきったラーメンみたいにだらしないんだろ。
245白ロムさん:2006/02/23(木) 12:24:47 ID:wFQnV4ky0
最近の東芝、ちょっと大丈夫かって感じだな。

確かに、バグ大杉。
製品としてかろうじて成立するかしないかのグレーゾーンの出してる。
本当に良い製品を作れば、DOCOMOだっていつかは門戸を開くだろうに。
今のままじゃ、いつまで経っても駄目ボ。
246白ロムさん:2006/02/23(木) 12:29:58 ID:wFQnV4ky0
>>241
サブ液晶は白黒でいいし、半分ぐらいの大きさでもかまわないと思う。
電池を食わないほうが良い。
247244:2006/02/23(木) 16:49:52 ID:G5Cq173z0
ごめん、俺の勘違い。
小数点計算できました。

コンマのボタンは*だとばかり思っていたので。

申し訳ありません。
248白ロムさん:2006/02/23(木) 19:52:09 ID:VSdzx0tP0
>>245
>最近の東芝、ちょっと大丈夫かって感じだな。
>確かに、バグ大杉。

ふむ、バグっていう以前の問題多し。

● レベル5でも気付かない着信音
● 同じく、音が聞こえない目覚まし機能
● ズボンの中で感じないバイブ

もう勘弁してくれ・・・・・
249白ロムさん:2006/02/23(木) 21:27:04 ID:CNERMYQI0
電卓機能なんて適当なjavaアプリ落としてくればいいだけとちがうん?
250白ロムさん:2006/02/23(木) 21:49:46 ID:PEsaqsud0
今日、ショップ行ったら501Tも機種変なかった orz
ちなみに501SHは展示もなかった、403SHがあったが全然イラネ
むー、マジで機種変機がないぞ

251白ロムさん:2006/02/24(金) 00:58:44 ID:SjL2xpQ00
>>229-231
携帯のメモ帳は原案を推敲するのにちょうどいいよ。
PCと違い、寝っ転がりながら打てるし。
252白ロムさん:2006/02/24(金) 05:27:07 ID:ta4lznkv0
デザインは良いんだよなー。502Tみたいに指紋もつかないし。
253白ロムさん:2006/02/24(金) 19:06:06 ID:J6CF9zTD0
>>248
● レベル5でも気付かない着信音
● 同じく、音が聞こえない目覚まし機能

コレはメーカーも分かってて作ってんだろ。
購入時に警告されたぞ。
254白ロムさん:2006/02/24(金) 19:29:48 ID:OTmZHQEY0
>音が聞こえない目覚まし機能
をわかってて作っているならそれは犯罪だろ。

泡が出てこない消火器をわざと売っているようなもんだ。
255白ロムさん:2006/02/24(金) 21:03:02 ID:o76mQh4/0
>泡が出てこない消火器をわざと売っているような
わろた。

スケジュールは項目が分かれ過ぎているため、設定が煩雑化しているんだよな。
現実は鳴動開始時刻しか必要ないのに、実に開始時刻・終了時刻・アラーム時刻の3種類を
設定させるのは、ユーザーをイライラさせとんでもないストレスを与える。
問題はスケジュールの開始時刻とアラーム時刻がシンクロしてないこと。
ユーザーがアラーム時刻を修正しようと開始時刻を変更してもアラーム時刻は
変更されない。
一番痛いのは、アラームを選ぶ際、「完了」設定ボタンが消失してしまい、
袋少路の土壺に嵌った挙句、無理やりアラーム設定OFF→ 終了しますか?YESで
アラーム自体の設定を拒絶されること。
日本初、拒絶権・スト権を行使する携帯。
256白ロムさん:2006/02/24(金) 21:08:11 ID:o76mQh4/0

スケジュールじゃなくとも、目覚ましでも指定曜日起動を選択すると、
「完了」決定マークが消えてしまうことがある。

次機で東芝が一番注力すべき箇所はTVやGPSではなく、簡単高機能なスケジュールだろう。
一昔前に確立してしかるべき基本がなっていない。

優良携帯の条件は操作数が少なく、作りが単純でかつ高機能なもの。
作りが単純である方がいいのは、その方がバグが少なく高信頼性が達成できるから。
257白ロムさん:2006/02/24(金) 23:01:55 ID:IfhN6INh0
どうも変換率が悪いので入力予測(ピンク色背景)をOFFにして使っているのだが、
それでもピンク色背景の候補が出てきてスムーズな変換の妨げになる。
(それに対し、灰色背景の候補は変換効率がよい)
メモ帳の分割・統合が自由にできるようにして欲しい。メモ帳の隅に入力モードのアイコン郡を
常時表示して、いつでも最小のボタン押し数で他モードに移行できるようにしてほしい。
メモ帳からの移行メニューに「メールに変更」または「送信トレイにメールで保存」を加えて欲しい。
あとWEBや到着メールのテキストからのコピーや辞書引用がスムーズにできるようにして欲しい。
いちいちメニュー → テキストコピー から入るのではなく、範囲指定ボタンの一押し目ですぐ
カーソルが出て来るようにして欲しい。

by メモ男
258白ロムさん:2006/02/24(金) 23:05:17 ID:IfhN6INh0
あと、ベル押しすと専用の携帯を作ってほすぃ…
259白ロムさん:2006/02/24(金) 23:13:44 ID:7z604vSi0
これの音量で目が覚めないヤツって
よっぽどだと思う
260白ロムさん:2006/02/25(土) 07:22:47 ID:pRtabEOK0

スケジュール目覚まし関係の画面は上の方に小さくでいいから、コーナー色分けして
常に現在時刻を表示して欲しい。例えば
“現在00/00(Fri)00:00”
または
“今は00月00日(金)00:00”
そうしないと、いちいち待受画面に戻って現在時刻を確認しないといけない。前設定を生かして
新たな設定をする時、ユーザーの現在時刻の認知が大前提となるため。
261白ロムさん:2006/02/25(土) 07:54:51 ID:pRtabEOK0
>>225
俺的に、携帯での書き込みはプロバイダー規制食らったときしか使わない。
携帯での書き込みは普通。ちゃんとできるよ。
iMonaに付いては使ったことないから知らない。
262261:2006/02/25(土) 09:08:00 ID:fXqCnNw10
ちなみに、俺は書き込みには、一番文字数の少ないレスへの引用先URLを携帯に飛ばして
パケ代を節約している。
携帯でそのURLからインターネットアクセスすると、エラー表示と共に、
「携帯はこちらからアクセスしてください」と更に別のURLが表示される。
そのページでは、
該当レスの内容、その下に、上前次1-新書写板説明 の選択区分、その下に
書き込み機種とスレ番号が書かれてある。

上記の「書」にカーソルを合わせ、その先のページに行くと書き込みボックスが表示され
名前 メールアドレス 内容 を書く欄があるので、あとはPCと同じ。
263白ロムさん:2006/02/25(土) 11:09:09 ID:tlELWDAQ0

ディスプレイスピーカーって、最先端を謳っている割には全然良い音していないな。
相手の声も篭ったり割れたりして聞き取りずらいし。なぜ普通のスピーカー使わなかったんだろう?
他の機種に使われなくなったのを見ると、501ユーザーは人柱となったのか?
このスピーカー、画面から音出すのが売りなんだが大画面テレビでも採用できないだろう。

264白ロムさん:2006/02/25(土) 11:25:13 ID:tAvfv9ALO
>>247 ではないが、俺も計算機の小数点ボタンは
*の方がいいと思う。
そっちの方を採用しているメーカーの方が多いん
じゃないのか?
265白ロムさん:2006/02/26(日) 02:01:28 ID:/1W1faSg0
>>263
最先端にどんな幻想を抱いているのかわからんけど、アレはデザインのためだけの技術だぞ
PC用ディスプレイなんかでも採用されてたりする
266白ロムさん:2006/02/28(火) 03:15:32 ID:qBjKIscJ0
待受画面からいきなりクリップボードに書けるシステムを採用して欲しい。
テレビ番組等の揮発しやすい情報を書き留めるにはメモ帳を立ち上げる暇さえ
惜しい時がある。
一連の区切り入力後↓キーまたは電話マークを押すかで、文章扱いか電話発信かを
見分けること、また入力モードの選択もその際、出来ると思う。
全部書き込み後、POWERボタンまたはCLEARボタンでユーザーのアプリ終了意図が現れた時に
〜に張り付け(クリップボードに、メモ帳に新規で、メモ帳に追加して、アドレス帳へ、
スケジュールへ)または、破棄して終了を選べるようにして欲しい。
267白ロムさん:2006/03/01(水) 05:08:37 ID:j7Zj/QTz0
マジで、市場投入前に好みのうるさい東芝ユーザー100人にモニタリングテストを施してほしい。
1ヶ月もすれば問題となる殆どのバグや取扱説明書の記載ミスや要改善点などはそれで出尽くすと思う。
268JTSN3065126:2006/03/02(木) 00:09:58 ID:Pq2SXSo8O
V501TのiMonaで記念パピコ
269白ロムさん:2006/03/02(木) 01:46:52 ID:dWhnqHc00
英語モードで使用している人って、俺だけかな?
くーまんと時刻読み上げ以外、ほとんどのアプリに対応してるけど。
結構お洒落だと思うんだよなあ…。
270白ロムさん:2006/03/03(金) 16:53:42 ID:TiKZcZJS0
>>269
自分も英語にしてたけど、
文字入力するときいちいちひらがなにするの面倒だからやめた。
271白ロムさん:2006/03/04(土) 03:02:57 ID:LdpbaFDO0
実は漏れも、英語モードにしていた時期がある。
時刻読み上げができなかったので止めた。
時刻読み上げって、通勤のとき目覚ましで使うと結構優越感あるんだよね。
英語バージョンきぼん。

272白ロムさん:2006/03/05(日) 20:04:00 ID:058vMUjtO
ヒンジのとこのゴムが両方とも裂けてきたんだが、
これ、みんななってる?
修理に出してもまた同じ症状になりそうなら、このまま直さないで我慢して使い続けるんだけど。
273白ロムさん:2006/03/05(日) 23:09:21 ID:MTlKFxKdO
3Gに変えるから、そんな事はどうでもいいや
274白ロムさん:2006/03/05(日) 23:56:25 ID:23t451N50
>>232
501Tが出てから半年ぐらいしか経ってないよね。
ゴムって、そんなに早く劣化するものなの?
俺は最近買ったばかりなので、その兆候は出ていないけど。
275白ロムさん:2006/03/06(月) 00:15:46 ID:hHDmOLSA0
水につかって左上のボタンが効きにくくなって、カメラが死んだ
276白ロムさん:2006/03/06(月) 00:27:43 ID:vL32XIED0
>>272
俺は既に両方ともとれてるよ。
特に問題ないからそのままだけど。
277白ロムさん:2006/03/06(月) 02:16:57 ID:oDFbkZKf0
友達のも両方取れてた、やっぱりそのままにしてる。
278白ロムさん:2006/03/09(木) 02:30:35 ID:UWmCq4X30
スケジュール設定画面でアラーム時刻が表示されていないのは、またアラームが鳴る状態か
鳴らない状態か一目瞭然でないのは事故の起きる要因となりうるな。
ユーザーが開始時刻だけ直して鳴動開始時間を直した積もりになってしまう可能性があるから。
例えば、電車に乗るためにアラーム時刻を早めたい場合、アラーム時刻を修正したつもりになって
遅刻する原因になり兼ねない。
“終了時刻”のある場所をアラーム時刻に割り当て、ユーザーの目に常に触れさせる必要がある。
あと直感的に日程時刻とアラーム時刻の違いが分かる画面デザインにすべき。
279白ロムさん:2006/03/12(日) 14:13:12 ID:KjUMKQTSO
nullpo
280白ロムさん:2006/03/12(日) 15:30:56 ID:RW7c/bAZ0
gaxtu
281白ロムさん:2006/03/20(月) 20:18:03 ID:OV1WW8meO
あげ
282白ロムさん:2006/03/21(火) 02:28:46 ID:L/GUG28qO
くーまんの地方ネタはいい加減うざいが、スケジュールを教えてくれるのは本当に役立つな。
283白ロムさん:2006/03/25(土) 19:57:20 ID:rcBRUq1OO
くーまんにメール送れる?
どうやるの?
284白ロムさん:2006/03/26(日) 12:38:31 ID:B1mMDx930
くーまんメールに台詞交換用プログラムを添付してくれるといいのにな。
何だか秋てきてしまった。
285白ロムさん:2006/03/26(日) 13:11:23 ID:SZJA9zPUO
この携帯、メイン画面で確認した時は分からないけど、PCで見るとすごい
大きなサイズの写真が取れるんだね。デジカメに遜色ないぐらい。
メールに添付したらボダから万単位の請求が来るな。
SDリーダは必需品だ。
286白ロムさん:2006/03/26(日) 14:54:46 ID:qx4w0BPB0
>>285
3〜4年前の1万円台デジカメレベルの絵ですけど
287白ロムさん:2006/03/32(土) 11:22:12 ID:8MaTe81m0
V502T板は1000スレ超えたってのに
ここは…orz
288白ロムさん:2006/04/04(火) 00:37:36 ID:JLZ2aKtW0
502Tにもライト付いているのかな? 結構役立つんだけど。
289白ロムさん:2006/04/11(火) 09:35:31 ID:TCIAKqLWO
繰り返し設定でスケジュールを設定すると鳴らない時があるみたいだ。
“設定しないのに鳴る”よりも“設定したのに鳴らない”の方が症状としては深刻なんだよね。
次作機は電源スイッチが2つになってもいいから、スケジュールだけ別系統にしてほしい。
290白ロムさん:2006/05/04(木) 15:58:35 ID:XaAvTW+Z0
age
291白ロムさん:2006/05/09(火) 01:38:29 ID:AZgqLp2MO
あげ
292白ロムさん:2006/05/21(日) 14:55:53 ID:DIMMtPW6O
age
293白ロムさん:2006/05/29(月) 22:10:13 ID:c3uw1ScS0
ライトってどうやったらつくの?
294白ロムさん:2006/05/30(火) 03:06:31 ID:TWuTR3mx0
295白ロムさん:2006/05/30(火) 08:50:15 ID:Fr6P2DQ90
>>294
293です。
ありがd。
それにしても、音が悪い携帯ですね・・・。
296白ロムさん:2006/05/30(火) 15:53:28 ID:0dFv9qLK0
ぐあーもうヤダ。

miniSDにデータ保存

そのSDが壊れ

同じminiSD購入

予めバックアップしといた分をコピー

中身空っぽ状態、反映されず


miniSDの固有番号とか何か使って保存してるんだらうか。
297白ロムさん:2006/05/30(火) 16:13:25 ID:0dFv9qLK0
iMona入れようにも「ページ大き杉」で弾かれ
ダウンロードの前段階すらできないもうヤダ。
298白ロムさん:2006/06/02(金) 22:59:55 ID:dai+KSdB0
>>132
もうみてないかな?知ってる人教えて下さい
3g2の動画を変換君で601tの設定で作成したんだが再生できない。
なんかむずかしいね。
299白ロムさん:2006/06/07(水) 11:58:36 ID:iRDDURQOO
保守
300白ロムさん:2006/06/10(土) 21:53:08 ID:X4rBpbfL0
300
301白ロムさん:2006/06/21(水) 10:18:50 ID:xW1vgyo60
もう誰も居ないのか?
302白ロムさん:2006/06/21(水) 18:46:31 ID:yrmJ8wXo0
>>301
ウチの親父が使ってま(ry

稀に見る、支えも無しに「立つ」携帯w
コロンブスもビックリさ!!www
303白ロムさん:2006/06/21(水) 20:59:09 ID:ITWOYVmT0
>>302
604Tも立つ。
304白ロムさん:2006/06/22(木) 07:54:55 ID:PY89ufzY0
>>302
601Tも立つ。
305白ロムさん:2006/06/25(日) 21:27:22 ID:Cak/VkOz0
>>302
802Nも立つ
306白ロムさん:2006/06/27(火) 23:08:00 ID:1xvHEEU20
>>302
703Nも立つ
307白ロムさん:2006/06/28(水) 19:44:41 ID:i4vr2Lyi0
>>302
クララも立つ
308白ロムさん:2006/06/30(金) 11:23:54 ID:mMKDmHJY0
この機種1年前に買ったんだけど、通話してると電池のところが
熱くなるようになった。
寿命?
309白ロムさん:2006/06/30(金) 22:43:13 ID:Wyc9yxNU0
>>308
電池換えれば済む話でね?
310白ロムさん:2006/07/05(水) 00:22:55 ID:JD7Wp8Lb0
>>302
漏れのティム(ry も立つ
311白ロムさん:2006/07/08(土) 16:58:43 ID:g6AiDWjH0
そろそろ機種変したいけど、
東芝のボーダシリーズってみんなデザインがださいんだよなあ。
これが一番シンプルでマシ。
312白ロムさん:2006/07/08(土) 23:52:46 ID:ocLMoKi10
本当に、ブルつけるとシンプルでいいよな
313白ロムさん:2006/07/10(月) 00:11:17 ID:J1EpuTUF0
>>312
それは、シンブル。
314白ロムさん:2006/07/14(金) 01:05:08 ID:yPAs7vxGO
この機種ってまだ売ってる店有りますか?
315白ロムさん:2006/07/14(金) 23:21:05 ID:pAjHETWm0
あるよ
316白ロムさん:2006/07/17(月) 06:25:20 ID:6AgU0PC60
               _  _
              r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
        r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
         l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
        ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
        ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
へへへへへへへへへへへへへ

このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
317白ロムさん:2006/07/28(金) 13:39:00 ID:AQNtG2e0O
age
318白ロムさん:2006/08/19(土) 07:35:15 ID:PKC6ca2tO
青以外が欲しいのに
「青のみ御座います」
ってよ!
糞山田・・・
319白ロムさん:2006/08/19(土) 23:34:37 ID:FJrVwrB50
この機種まだオンラインショップであるんだね。
320314・318:2006/09/05(火) 20:02:22 ID:gNVJE80lO
ヤマダ小山店で念願の白見つけたので、
V603SHから機種変しました。
軽くて動作が速くて電波の掴みが良くていいですね。
321白ロムさん:2006/09/12(火) 20:37:40 ID:9ikuDHzZ0
カーソルキーぶち壊れたorz
アプリやる人には向かないね・・・
322白ロムさん:2006/09/13(水) 22:22:30 ID:njP2vc9p0
ヒンジ端のゴム、何これ。

すぐ失くしたヨ…orz
323白ロムさん:2006/09/13(水) 23:33:26 ID:+iqTS8I/0
>>322
それはブルの目だ
324白ロムさん:2006/09/14(木) 00:19:59 ID:3ty65MfR0
>>323
ぎゃぼっ

白目になっちまったヨw
325白ロムさん:2006/09/16(土) 21:31:47 ID:PB2F9P8g0
昨日シーズン壁紙がお月見のになったんだけど、同じ人、他に居る?
326320:2006/09/21(木) 04:36:46 ID:JdnD3gySO
>>321
603SHから機種変したらアプリ動作が速すぎて、アクションゲーやシューティングが地獄の沙汰だ……Qrz
327白ロムさん:2006/10/11(水) 17:57:40 ID:vtT2cEso0
一昨日、中古、美品白ロムで手に入れました。

着うたプレーヤーが付いているので、ラッキーと思いましたが、200KB制限。
ではっと、次はSD-VIDEO(変換君601T用にて)。
設定ファイルの数値を変えて、いくつかビットレート上げてもぜんぜんだめ。
音悪すぎ(イヤホンでも、搭載チップのせい?)。

動画(ドラマ48分、77MB、変換君601T用にて)が
はじめから、最後まで再生できたことには、ちょっと驚いた。

これならサブ用3Gから機種変できそう。
328白ロムさん:2006/10/21(土) 04:26:51 ID:aw6LJlLU0
きっちり電池インジケータ1本になるまで使ってから充電して使ってきたが…
そろそろ電池ヤバス

近所のラオックスと携帯屋とケーズデンキとヤマダ電機と、何処がいいかなぁ
D-snapのガム型半分の電池は結局千葉ヨドバシで買ったけど
329328:2006/10/21(土) 16:08:03 ID:aw6LJlLU0
ソフトバンクショップで4500円 or 1000ポインヨと言われたぽ
近所の家電屋全部に電話したけど、駄目だった
330328:2006/10/21(土) 19:34:33 ID:aw6LJlLU0
何とかサービスに月300円払ってたおかげで月90ポイント程度が自動的に付いていたらしい。
それと、料金の1%が1ポイントとなり、使用開始わずか8ヶ月で新品充電池とポイントが交換できるとのこと。
ちょっと禿を見直した。。。

これって、端末自体が逝ったりしない限り、電池で困ることは基本的に無いってことじゃん。。。
すげー
331白ロムさん:2006/10/29(日) 15:57:35 ID:19IrdAge0
保守
332白ロムさん:2006/11/01(水) 14:18:51 ID:F4MJoB6h0
保守
333白ロムさん:2006/11/02(木) 09:21:16 ID:iPhXpIJG0
今日も保守
334白ロムさん:2006/11/03(金) 16:02:40 ID:sdFCzRtd0
保守
335白ロムさん:2006/11/05(日) 17:17:58 ID:O3a/mOyM0
保守
336白ロムさん:2006/11/06(月) 20:58:34 ID:Yhz2Y23d0
今夜も保守
337白ロムさん:2006/11/09(木) 21:38:37 ID:R1sIY/No0
誰かネタ投下きぼんぬ
338白ロムさん:2006/11/10(金) 15:44:45 ID:Hi1c6AI2O
あの、今更なんですが、
V501Tのパケットって 時間課金ですよね?
つなぎっぱなしだとヤバいですよね?
339白ロムさん:2006/11/10(金) 17:45:48 ID:JShROAIO0
>>338
パソコンと接続してデータ通信しない限り、パケット課金だよ
340白ロムさん:2006/11/10(金) 18:02:58 ID:Hi1c6AI2O
>>339
自分は、ウェブを見るときは、いったんメッセージフォルダに落としてから見るようにしてるんですが。
画面上の青いマークが出てるあいだはずっと料金取られると思って。
わざわざメッセージフォルダに落とす必要はなし?
341白ロムさん:2006/11/10(金) 21:03:57 ID:zFpklTsh0
>>340
ない
342白ロムさん:2006/11/10(金) 22:10:47 ID:Hi1c6AI2O
>>341
ずっと勘違いしてた。でもメッセージフォルダに落としてからゆっくり見たほうがなんだか落ち着くんだなぁ。
343白ロムさん:2006/11/14(火) 15:32:31 ID:uzfpj0hW0
暗証番号忘れました。どうにかならん?
344白ロムさん:2006/11/15(水) 01:31:11 ID:yvXfUXLT0
本当の持ち主が知ってるよ
345白ロムさん:2006/11/16(木) 10:29:28 ID:8UOv++LJ0
ショップへ池
346白ロムさん:2006/11/19(日) 06:05:49 ID:XCJiT9900
VodafoneのV501Tでimona取り込もうとしてるんですが
ダウンロードページからダウンロードしようとしても
「サイズが大きすぎるためこのページを開けません」と
でます。
蓄積保存というのを選択して保存してる筈なんですが
何所にもデータは存在していません。

どういう風にすればアプリとして使えるんでしょうか
347白ロムさん:2006/11/28(火) 05:33:29 ID:BI0/zadMO
俺はV603SH→V501Tに機種変したけどサクサクで気に入ってます。
>>338
パケット通信である時点で時間課金(回線交換)ではないわけだが。
348 to:sage:2006/12/05(火) 16:26:42 ID:DkB8M5Pf0
くーまん♪
349白ロムさん:2006/12/06(水) 00:49:11 ID:4axRapma0
大多数の利用者諸兄もご存知の通り、
ゴム製のヒンジカバー(?)が二つとも
これでもかというくらい取れ易い501T。

多分に漏れず、数ヶ月で取れちゃった
わけですが(落とした・・・orz)
案の定、見た目が非常によろしくない。

これだけ注文とか、やった方はいらっ
しゃいますか?

・・・外装交換になるのかなー?
350白ロムさん:2006/12/06(水) 01:38:32 ID:KtqGaLYB0
>>349
外装交換でいいじゃないか?
アフターで420円、安心サービスでタダだが。
351白ロムさん:2006/12/06(水) 01:44:30 ID:KtqGaLYB0
>>349
連レススマソ

もし、モックがもらえたり格安で買えるなら、それでもいいかと。
モックもブルの目(自分はこう呼んでる)は同じゴムだったし
352白ロムさん:2006/12/06(水) 23:42:44 ID:4axRapma0
>>350,351氏
モックか…なるほど!考えたことなかった。
一度SB行ってみます。

ありがとー^^
353白ロムさん:2007/01/04(木) 09:20:19 ID:lF7U6BHs0
age
354帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/01/04(木) 09:33:34 ID:KIe3ZZZd0

珍さんケータイ元気かよ?(w
355白ロムさん :2007/01/05(金) 20:17:01 ID:q9TZMsvO0
.
356白ロムさん :2007/01/06(土) 09:35:37 ID:n1tTxkod0
age
357白ロムさん :2007/01/15(月) 13:34:10 ID:b07F8BDi0
ここも過疎だね
358白ロムさん:2007/01/21(日) 18:20:58 ID:/S9JWT0zO
くーまん消す方法無いの?
変なメール送ってきてウザいんだけど・・・
359白ロムさん:2007/01/21(日) 20:09:51 ID:aqgI06eP0
シンプルモード
360白ロムさん :2007/01/23(火) 10:42:45 ID:1gHya/E50
あげ
361白ロムさん:2007/01/23(火) 15:18:25 ID:X8OOPArg0
これのマルチメニューと壁紙のチェンジャーがお気に入り超なんだけど
最近店頭に出てる機種はそういうの付いてないっぽい・・・
復活してくれんかなー。
362白ロムさん :2007/01/25(木) 15:11:32 ID:oaTLp1VH0
363白ロムさん :2007/01/29(月) 18:16:47 ID:DEiD7CmV0
あげ
364白ロムさん :2007/01/30(火) 13:22:31 ID:cpDTocRK0
過疎
365白ロムさん:2007/01/30(火) 19:39:24 ID:JIVEMmaa0
あげ
366白ロムさん:2007/02/02(金) 18:55:03 ID:XahoWsqkO
まもなくソフトバンク解約するので501Tともお別れです。
ありがとうございました。
367白ロムさん:2007/02/20(火) 03:59:11 ID:g4COVhjk0
部屋に来ないからと寂しがってるから、さっき部屋にいってみた
…寝てたよ
368白ロムさん:2007/03/08(木) 19:19:42 ID:zrYnGAii0
age
家の近所にまだ全色ある。
話題性はあったけど、あまり人気ないな・・・。
369白ロムさん:2007/03/10(土) 21:31:43 ID:IUFhjHbk0
>>368
同時期にでたTとSHの中で唯一SHよりも売れた機種だぞ?w
370白ロムさん:2007/03/24(土) 22:47:52 ID:rXvIISAZO
今日、液晶交換に出してた501Tが返って来たが、
ヒンジのゴムをタダで
交換してくれた。
これで後2ヶ月は501Tで戦える。
371白ロムさん:2007/04/15(日) 10:59:45 ID:SIW9u9Xw0
age
372白ロムさん
SBM版のアンテナ奪取ゲームに参戦してるけど、この携帯は感度が良く動作が速いのでかなり有利です。
http://antenna-dash.jp/