FOMA版 prosolid きぼんぬ^^;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
音声通話、メールに特化した操作性サクサク端末きぼんぬ。

(Nソフト云々の話題は他でやって下さい^^;)
2白ロムさん:2005/08/21(日) 21:00:38 ID:Lgw4XWZI0
よんさま(σ・Д・)σゲッツ!!
3白ロムさん:2005/08/21(日) 21:01:42 ID:HUw6SYRK0

4白ロムさん:2005/08/21(日) 21:09:48 ID:kyzotgn4O
にげと
5白ロムさん:2005/08/21(日) 23:15:59 ID:y0+OLhki0
出るらしいね。
6白ロムさん:2005/08/21(日) 23:19:17 ID:kX1jeKG80
FOMA版のプロソッ鳥ホッスィ
7白ロムさん:2005/08/22(月) 13:11:28 ID:w1Y2M8H3O
欲しい欲しい欲しい!
8白ロムさん:2005/08/22(月) 21:49:47 ID:VoxQ1rsb0
105 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 23:18:07 ID:eXPOECqj0
FOMA版prosolid
106 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 23:25:32 ID:WFCaDIW30
>>105
( ゚д゚)ホスィ
107 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 02:35:48 ID:ZS4ewqoJo
>105
いまのFOMAの規格じゃ無理。
もし出たらケツの穴でクルミ割って見せてやってもいい。
108 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/21(日) 03:53:09 ID:8oShW7HF0
>>107
その胡桃わりやらせたいけど。みたくはないな
9白ロムさん:2005/08/22(月) 22:23:18 ID:aubM34qbO
>>1
今年度末(来年4月)までには出ますので、今しばらくお待ちを……。
10白ロムさん:2005/08/22(月) 22:24:48 ID:aubM34qbO
あ、今年度は来年三月だったね。スマソ
11白ロムさん:2005/08/22(月) 22:25:33 ID:w1Y2M8H3O
本当に出るの?
12白ロムさん:2005/08/22(月) 22:37:29 ID:f6Urak/X0
出す
13白ロムさん:2005/08/22(月) 22:38:58 ID:boHKlcnd0
P701iDより薄くないとダメだな
14白ロムさん:2005/08/22(月) 23:22:10 ID:LRBrJh8t0
うむ。っつーかP701iDは、カメラがついてるあの部分が
デザインの関係上で、無意味に異常に盛り上がってるっつーのが
気に喰わない。写真で見た感じ突起部含めたら、D701iの方が
薄そう。
15白ロムさん:2005/08/23(火) 00:32:55 ID:RxChuLgI0
薄くても幅がでかいと意味がない。
prosolidの厚さで、P252iSの高さと幅の携帯きぼんぬ
16白ロムさん:2005/08/23(火) 02:31:42 ID:XbE3zEVrO
テレビ電話とか外して欲しいね
なんであんなにこだわるんだ??
17白ロムさん:2005/08/23(火) 06:47:13 ID:QwFdrvgR0
>>9
お前誰だよ
18白ロムさん:2005/08/23(火) 10:41:51 ID:reyDBuzK0
>>16
儲ける為。流行んねーのになw しかも、TV電話って相手の姿が見えるのが
最大の売りなのに、キャラ電とか言ってその売りを潰してるしww
個人的にインカメラはあってもいい。手鏡持ってないから、その代わりで使える。
19白ロムさん:2005/08/23(火) 21:19:32 ID:4zx3EZfz0
>>18
そんなことよりミラー貼れ
20白ロムさん:2005/08/23(火) 21:22:03 ID:BKfgPDHH0
うん
21白ロムさん:2005/08/23(火) 23:07:10 ID:reyDBuzK0
フォーマ版のプソロッドリ糒よぉー
22白ロムさん:2005/08/23(火) 23:28:46 ID:qokytEJdO
>>1
それ言ったら、プレミニをキボンって話じゃないか。
23白ロムさん:2005/08/24(水) 08:42:17 ID:UNkvNaRB0
プロソリッドがだめなら、ソニーの(普通の)折り畳み端末きぼんぬ。
24白ロムさん:2005/08/24(水) 10:04:34 ID:ozntv/Y8O
FOMAってそんなにいいか?
25白ロムさん:2005/08/24(水) 19:11:58 ID:EGRI5g+Q0
別にFOMAが他社と比べて良いワケじゃない。


通話
mova>FOMA

通話以外の機能
FOMA>mova


それだけの事だ。
26白ロムさん:2005/08/24(水) 20:12:46 ID:XyIKvZye0
いやねカメラは正直いらんけど、百歩ゆずってついててもいい。
だがでかいのはホント勘弁、お前何様かと、携帯の癖にポケットの主に
でもなったつもりか?と問い質したい、携帯メーカーの開発担当者を。
アメリカあたりだとチョンメーカーやらモトローラが結構いい線行った
端末出してるんだけどねぇ。
ホント最近の重厚長大携帯にはホント辟易させられる。
マジな話、N901iG持って海外行った時は大恥かいた、俺は日本の携帯
は世界の先端を行っているものだと思っていただけになおさらショッ
クだ。
27白ロムさん:2005/08/24(水) 22:05:26 ID:b9g7e8xr0
いや、譲れん。
カメラは絶対要らん!!!
28白ロムさん:2005/08/25(木) 06:12:07 ID:1KhlNVrc0
とりあえず次機種はまだか。
FOMAのPは全機種開閉ボタンの開きっぷりがしょぼいのでもう少し強い
バネをつかえ!頭の重さについていけてない。
>>27
頑固なやつめ。
俺は今より小さくなれば寛大な心を以って許してやるつもりだ。
29白ロムさん:2005/08/25(木) 06:13:09 ID:IsoqHhsx0
来年4月に出るとかいう情報はどこから出てきたんだ?
30白ロムさん:2005/08/25(木) 19:49:48 ID:sD23xJOz0
亀ラいらねー
31白ロムさん:2005/08/25(木) 20:23:25 ID:1KhlNVrc0
QVGAと小フォントになればいいやって感じか・・・
32白ロムさん:2005/08/25(木) 21:22:37 ID:KItDH8L10
正直、p505からカメラを取ったくらいのもんでいい。
33白ロムさん:2005/08/25(木) 21:57:46 ID:nRxfcjBxO
FOMAってスペック横ならびだからなあ…
34白ロムさん:2005/08/25(木) 23:28:07 ID:q1w06r+o0
背面ディスプレイは白黒がいいな。
有機ELの方が視認性いいかも知れないが、現行プレソリみたいな常時時刻表示しないのは困る。
35白ロムさん:2005/08/25(木) 23:32:52 ID:PL5kS/TM0
うそー!!?? プロソリって時間表示ないの!?
36白ロムさん:2005/08/25(木) 23:33:09 ID:KItDH8L10
常時表示はどうでもいいんだけど
有機ELは昼間見えないんだよね・・・
37白ロムさん:2005/08/25(木) 23:40:13 ID:kJpNKNz8O
prosolidのFOMA版出してくれ
preminiのFOMA版出るんだからさ
38白ロムさん:2005/08/26(金) 19:03:42 ID:rL/RuSQW0
実際にいつ出るの?
39白ロムさん:2005/08/26(金) 20:11:52 ID:lnw6Y33x0
せめて赤外線つけて欲しいところ。それか青歯を。
40白ロムさん:2005/08/26(金) 20:17:34 ID:JYPGQ0KXO
必要なものは付けていらないのは
排除して欲しいね
41白ロムさん:2005/08/26(金) 20:44:52 ID:qKlxEe640
不要: カメラ、音楽再生、ラジオ、PDFビューワ、officeファイルビューワ
必要: Pソフト、赤外線、QVGA化
微妙: マルチタスク

こんなもん?
42白ロムさん:2005/08/26(金) 20:48:25 ID:xpE3VkJ+O
アプリは必要
カメライラネ
43白ロムさん:2005/08/26(金) 20:53:18 ID:qKlxEe640
不要: Nソフト、カメラ、音楽再生、ラジオ、PDFビューワ、officeファイルビューワ
   : 
必要: Pソフト、赤外線、QVGA化 、アプリ
   : 
微妙: マルチタスク 、フルブラウザ
   : 

更新してみた。
44白ロムさん:2005/08/26(金) 21:01:09 ID:DltmxzR70
アプリは必要
嘘800のサッカーTwinは不要
45白ロムさん:2005/08/26(金) 23:53:00 ID:t5z7ngoL0
薄さを保てるなら、音楽再生は欲しい。
アプリと音楽再生は、暇つぶしに最適なのだ!
46白ロムさん:2005/08/27(土) 01:09:36 ID:qpKfa+mZ0
薄さを保てるならカメラも100万で良いから欲しいよ
47白ロムさん:2005/08/27(土) 08:13:51 ID:hr8ITSoN0
不要: [カメラ]、Nソフト、音楽再生、ラジオ、PDFビューワ、officeファイルビューワ
   : 
必要: Pソフト、赤外線、QVGA化 、アプリ
   : 
微妙: マルチタスク 、フルブラウザ
48白ロムさん:2005/08/27(土) 09:29:13 ID:sTEUUFl4O
スピーカーを外せばいいんだよ
常にバイブの人はそれなりにいると思うんだ
49白ロムさん:2005/08/27(土) 10:52:30 ID:jySz/g7+0
>>43
多分マルチタスクはNソフト(linux)とセットだからいらん。
とにかく軽薄短小できびきび動く、これがPだとおもー
50白ロムさん:2005/08/27(土) 13:52:41 ID:+Pn18EjF0
不要: [カメラ]、Nソフト、音楽再生、ラジオ、PDFビューワ、officeファイルビューワ、背面有機EL
   : 
必要: Pソフト、赤外線、QVGA化 、アプリ、背面モノクロ液晶
   : 
微妙: マルチタスク 、フルブラウザ
51白ロムさん:2005/08/30(火) 07:05:32 ID:eZZkT0fE0
FOMAでPソフトは期待できないが
52白ロムさん:2005/08/30(火) 10:13:39 ID:5MVjxtSqO
カメラはいらないね。音楽機能もいらない
アプリは必要。マルチタスクも必要
53白ロムさん:2005/08/31(水) 05:41:33 ID:2SAra2Qy0
>>48

バイブのム``ィィィ〜って音すらもうるさいので完全に沈黙させてイルミネーションだけにしてるぐらい。
54白ロムさん:2005/08/31(水) 07:27:10 ID:qgtD5vHV0
音関係は設定でなんとでもなるだろ。
55白ロムさん:2005/08/31(水) 07:38:07 ID:qwgHc30OO
カメラ iアプリ 赤外線音楽再生機能(SD-Audio)Pソフトは必要
PDF Nソフト はイラネ
マルチタスク フルブラウザは微妙
56白ロムさん:2005/08/31(水) 08:04:15 ID:Oosjaz3D0
カメラとか要らない機能を極力省いて、かつ電池の持ちを長くして欲しい

>>55
カメラと音楽再生機能を付けると、そこら辺の若者向け携帯と何ら変わらない気がするが
57白ロムさん:2005/08/31(水) 11:07:53 ID:GMoa7BGS0
音楽再生機能は居る。デジタルオーディオプレイヤーと携帯、両方持つとかさ張る。
カメラは要らん。画質がクソ過ぎ。音楽機能の音質がクソでも、耳から入って
ふわーっと抜けてくから、結果的にそうは気にならんが、写真はいくらなんでも
残る。というか残すモノ。残したい画像を撮ったのに、画質がクソなんて話にならない。
カメラは要らない。
58白ロムさん:2005/08/31(水) 11:43:31 ID:DuJhhxyvO
カメラいらね

ソフトは何でもいーや。
59白ロムさん:2005/08/31(水) 11:58:44 ID:qwgHc30OO
movaのprosolidはカメラなかったしな
60白ロムさん:2005/08/31(水) 11:59:22 ID:ZQPQo+yB0
prosolidをリファインするだけでいいな。機能の追加はしなくてもいい
61白ロムさん:2005/08/31(水) 21:48:04 ID:qgtD5vHV0
カメラ付きがダメな人が居る訳だからねぇ
カメラは付けちゃいかんでしょ
62白ロムさん:2005/09/01(木) 13:12:18 ID:Lky632hg0
液晶だけなんとかしてほしい気はする
63白ロムさん:2005/09/01(木) 21:01:37 ID:+Y5Zkm6k0
カメラはいらんがバーコードリーダーはほしいなぁ。
アプリとフェリカPソフトであとの重さ、大きさに影響のある機能はとことんけずってほすぃ
64白ロムさん:2005/09/02(金) 18:12:10 ID:qXl86G150
現行のプレソリの液晶と背面ディスプレイを常時点灯にしてくれさえすればいい。
むしろ、それ以外はいじらないで欲しい。
65白ロムさん:2005/09/03(土) 22:39:58 ID:+aMieqrM0
FOMA版出ないかなあ
俺も多機能携帯を買ったところでメールと電話くらいしかしないし、
かといってmovaに契約をまた変更するのもマンドクセ
66白ロムさん:2005/09/04(日) 10:31:24 ID:f+WI4BWG0
買って9ヶ月近く経過。
最初は背面液晶の常時点灯が無いのはありえないと思ってたが、
手に取るときにメモボタン押して点灯させる習慣が無意識についた。
メール一覧の字が大きいのもまるっきり気にならなくなった
慣れと言うのは恐ろしい。
67白ロムさん:2005/09/04(日) 16:08:02 ID:hu/9elf50
情報期待age
68サッカーTwin:2005/09/07(水) 22:17:51 ID:5Dh5Wgij0
今902iの情報で有名な"例のblog"では、
地デジ端末の話で、
「実は同時期にFOMA版Prosolidが控えているので、Pの地デジ搭載は今年はまず無いでしょう。」
ってあるけど、これは既出?

まぁ、噂程度だろうけど。
69白ロムさん:2005/09/07(水) 23:33:59 ID:XfIww2hq0
P701iDがなぜ「iD」なのか知っていますか?

「P701i」としてFOMA版prosolidを予定しているからです。
iDからカメラを取って薄くしたものになります。
70白ロムさん:2005/09/08(木) 00:26:56 ID:Ecfn4/GW0
きたー(棒読み)
71白ロムさん:2005/09/08(木) 00:32:15 ID:hGbfU1nM0
>>35
iモード中はサイドボタン押せば表示される
それ以外の時刻表示は待ち受けだけ(ToT)
72白ロムさん:2005/09/08(木) 00:47:28 ID:Ecfn4/GW0
ttp://te2kun.blogzine.jp/blog/2005/08/foma_2694.html
ブログといえば、ここにも
まあ気長に待つしかないか
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:37 ID:XwaEDs3Q0
個人的にはFMラジオが欲しいんだが・・・
カメラはイラネ
74白ロムさん:2005/09/12(月) 19:20:19 ID:iiSQDznX0
>>73
カメラはいらんが、QRコードはほすぃ。(´・ω・`)
75白ロムさん:2005/09/13(火) 22:03:40 ID:1HFwexnf0
>>74
どうやって読みとるんだ・・・・・・。
76白ロムさん:2005/09/14(水) 01:03:03 ID:HKr1VRLG0
>>74
矛盾してるが、気持ちはわかる。
でもカメラっぽいのがついてると撮影禁止のところにやっぱりもっていけないんだよなぁ
77白ロムさん:2005/09/14(水) 01:09:05 ID:SDNHPJpe0
ぷろそりどん。。
78白ロムさん:2005/09/22(木) 00:09:34 ID:hD2AwjA50
79白ロムさん:2005/09/22(木) 07:50:48 ID:y+R0Ss750
キテネー
80白ロムさん:2005/09/23(金) 21:40:36 ID:89WYfE3m0
>>78
それ欲しいわ
この際、Nでもいいわ・・・

日本でも発売して欲しいわ
もっさりだったら幻滅だけど
81白ロムさん:2005/09/26(月) 22:01:46 ID:rbWof7SA0
今のFOMAに必要なのは、
薄さ軽さ、それとモッサリ改善。

これだけやれば、ぜってー売れるだろ。
82白ロムさん:2005/09/27(火) 04:55:44 ID:56rjq0K/O
つSA700iS
83白ロムさん:2005/09/27(火) 06:41:39 ID:St19f/b0O
>>81
無知乙
84白ロムさん:2005/09/27(火) 21:00:08 ID:8Aj1iUYb0
>>83
薄くも軽くも出来ない、無駄な機能つける事ばかり考えて
レスポンスはモッサモサ。それで売れない可哀相なメーカー乙。
85白ロムさん:2005/09/27(火) 23:31:46 ID:Zl67Nzhs0
カメラ無しでぷろそりっどみたいなFOMAが、
発売されるらしいよ!!
86白ロムさん:2005/09/28(水) 02:43:43 ID:Qtz9GsMv0
噂はいいからさっさと発表しる
87白ロムさん:2005/09/30(金) 17:49:13 ID:tSX3dPvI0
P701iD見てきたが、分厚く感じる。
20ミリでもAUのW31Tの方が薄く感じるね。
これでは、番号ポータビリティー待ちだな、プロソリのままで(泣
88白ロムさん:2005/09/30(金) 18:03:52 ID:ylmm1Nk/0
prosolid2っていうそのまんまの名前で発売されるよ。
もちろんFOMA。

役立たずでスマンが残念ながら機能に関しては全くわからない。
カメラが無いって話は聞いてるが・・・・・

今年度中じゃなくて今年中に出るハズ。
89白ロムさん:2005/09/30(金) 19:10:28 ID:MnclrWci0
>>88
期待してるぜ
90白ロムさん:2005/10/01(土) 23:11:07 ID:PWuV4beP0
>>88
P851i?
91白ロムさん:2005/10/02(日) 00:31:25 ID:++DoejXnO
カメラ無し
アプリ有り
QVGA
赤外線付





きぼーん
92白ロムさん:2005/10/02(日) 08:33:12 ID:SKhwYAeG0
>>90
811,821,831:ドッチーモ
851     :DOLCE等コンセプトモデル
88*     :FOMAらくらくホン

だろーか?
93白ロムさん:2005/10/02(日) 11:27:25 ID:x/N4aftu0
8ххってキワモノ系で統一するのか?
94白ロムさん:2005/10/02(日) 12:18:15 ID:UD6tHC0Q0
まあ変にごちゃごちゃにするよりかは、統一してくれたほうがわかりやすいよね。
95白ロムさん:2005/10/03(月) 15:08:40 ID:doD0fnjt0

FOMA4機種を開発 <2005年10月3日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051003.html

・prosolid U
FOMA最薄のカメラなしケータイ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/prosolid2/index.html
96白ロムさん:2005/10/03(月) 15:56:39 ID:0+NXZxb90
                                   _____
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,     /−、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ   /  |  ・|・  | 、    \.     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ    ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ   | ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃. |` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ ____  ,-━━| ── |  ──     |   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ    ヽ __|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ    \           / /..     ┗━┛
                   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
97白ロムさん:2005/10/03(月) 16:04:31 ID:GAytNUNl0
待ってました!
98白ロムさん:2005/10/03(月) 16:04:43 ID:9hAfzPQ00
99白ロムさん:2005/10/03(月) 16:08:55 ID:nDCmeMIM0
Nソフト来た
100白ロムさん:2005/10/03(月) 17:30:01 ID:sx3DwRXCO
今までにない究極のもっさりを体験させてくれるんじゃないかとワクワクしております
101白ロムさん:2005/10/03(月) 17:44:25 ID:cMLMivFi0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
こういうFOMAを待ってたんだよ
でも金ない(´・ω・`)ショボーン
102白ロムさん:2005/10/03(月) 18:00:15 ID:Up9e8xKu0
即害しますので早く出してください。
103白ロムさん:2005/10/03(月) 18:51:25 ID:aeXoL9X30
赤外線は?
赤外線はついてるのか?
104白ロムさん:2005/10/03(月) 18:52:13 ID:d+WaFZFl0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/03/news045.html
文章中には外部目盛り非対応とあるのに仕様欄にはminiSD(別売)とある。
どっちなんだ?
105白ロムさん:2005/10/03(月) 19:28:35 ID:cMLMivFi0
>>103
対応してるらしいよ
106白ロムさん:2005/10/03(月) 19:55:14 ID:aeXoL9X30
>>105
うほ!
107白ロムさん:2005/10/03(月) 19:56:37 ID:rKDMMzrUO
WCDMAで世界最薄

とはならないのだろうか。
2台餅しても90xより薄かったりして。
108白ロムさん:2005/10/03(月) 19:59:09 ID:m1htCX6HO
これずっと欲しかった!やっと出るんだね。
P701iD買わなくてよかったー。
これ外部メモリ対応かどうかはっきりしてほしい。
109白ロムさん:2005/10/03(月) 20:02:08 ID:HyXjMCh50
外部無しで赤外線有り。

まあPC持ってればPC接続ケーブルは1365円で買えるし。
カメラも音楽も非対応だから外部メモリの必要性は皆無っしょ。
110白ロムさん:2005/10/03(月) 20:06:46 ID:wHK+oUmOO
ただNソフトじゃなあ。
もっさりじゃ魅力半減だよ…。

movaのプロソリで充分な予感。
111白ロムさん:2005/10/03(月) 20:14:56 ID:m1htCX6HO
>>109
ありがとう。外部無しかー。
まあこの薄さだもんね。
112白ロムさん:2005/10/03(月) 20:16:21 ID:v6UhXcu00
ムーバでこのスペックだったら速予約だったんだけどなぁ
movaPの最後の可能性が崩れてしまった・・・
GPSか薄型F待ちに逝くしかないかなorz
113白ロムさん:2005/10/03(月) 20:17:10 ID:XGfm3n1s0
レスポンスはムーバ並とはいかないけど、だいぶましになってる。
ま、操作性はNのそれだから此処の住人的には使いにくいだろうが。
114白ロムさん:2005/10/03(月) 20:25:39 ID:QGtS2jEQO
P701iDでもモッサリ改善報告有ったし、大して色んな機能積んで無いから動作も調整し易いんじゃ無い?

しかしココに来てドコモ、汎用OSの威力発揮しまくりだなー
115白ロムさん:2005/10/03(月) 20:51:57 ID:rgcLTrKX0
inカメラ無いのにTV電話っぽいボタンないか?俺の気のせいかな?
116白ロムさん:2005/10/03(月) 20:54:56 ID:JHFd5POV0
>>115
テレビ電話自体は可能。

ただしインカメラはないので、もちろんこちらからの映像は送れない。
キャラ電は一応可能らしい。

相手の映像だけ見てろと。そんな感じになるんじゃ無いかな?
117白ロムさん:2005/10/03(月) 21:00:02 ID:rgcLTrKX0
>>116
隠しカメラがあると思いきやそう言われるとショボンヌですな(´・ω・)
まぁTV電話は遠距離恋愛の恋人との会話でしか使用しないので気合で頑張ってみます。
118白ロムさん:2005/10/03(月) 21:08:20 ID:pO8D1dsZ0
キタコレ!!!
119白ロムさん:2005/10/03(月) 21:12:00 ID:z56tVW1b0
ビジネスモデルなんだからもうちょっと頑張ってほしかったというのが本音
カメラ無しでいいから、フルブラウザや青歯や外部メモリなんかつけても良かったと思うんだ
むしろ、レッツノートの開発陣に携帯作らせればかなり良いのができそうな予感
長時間駆動、小型軽量
まぁ長時間駆動も何も現行のバッテリーじゃ無理か
まぁそんな夢みたいな話は置いておいて
いくらくらいかなぁ?
買い増しで3万切る位なら変えたいな
120白ロムさん:2005/10/03(月) 21:33:00 ID:eHt4IHHH0
即解、いや即買いだ!
121白ロムさん:2005/10/03(月) 21:35:07 ID:yqSrz1NF0
>>116
それって相手にはどう表示されるんだろう?
122白ロムさん:2005/10/03(月) 21:37:25 ID:oAJgzCOM0
>>121

だから、キャラ電
キャラ電知らない?
123白ロムさん:2005/10/03(月) 21:38:19 ID:WqMzitbq0
>>121
キャラ電もしくは代替画像ですね。
124白ロムさん:2005/10/03(月) 21:45:16 ID:cVIQiZXL0
ああ。うれしい。
ドキドキしてきた。
125白ロムさん:2005/10/03(月) 21:47:14 ID:pO8D1dsZ0
800MHz帯は使えるのか?
prosolidの欠点だったデカフォントは解消できるのか?

不安なトコですナ
126白ロムさん:2005/10/03(月) 21:48:31 ID:RP5uoM5j0
>>124
おちrつけ
127白ロムさん:2005/10/03(月) 21:49:37 ID:aeXoL9X30
プレミニやプロソリの必要最低限な機能で小型・薄型が気に入っているんだけど
赤外線がないためにメアド交換に不満を覚えていた人の心をつかむには十分だね。

まあmovaで出しても良かったのではないかとも思えるが。
128白ロムさん:2005/10/03(月) 21:50:30 ID:MGhNh1L60
>>125
プロソリ1で不満が多かった案件だから今回は大丈夫じゃないかね。

でも、こういうのをさらっと出してくるのはさすがドコモだよなー。
129白ロムさん:2005/10/03(月) 21:51:04 ID:z56tVW1b0
>>125
初期設定では大きめのフォントで見やすく配慮だそうだ
多分設定で変えられると思う
130白ロムさん:2005/10/03(月) 21:51:30 ID:rgcLTrKX0
>>122
なんだか相手が顔を出しているのに自分はキャラクターって相手に失礼なような気がしてあんまし使いたくないんですよね。
キャラ電って
131白ロムさん:2005/10/03(月) 21:55:14 ID:OH38XTma0
inカメラ無しがイイんじゃないか

俺はTV電話も凸メールも永久に使うことは無いと断言できるから
TV電話自体無い方がボタンも減ってgoodだが、カメラ無しで手を打つ。
オマケカメラやクダラナイ音楽再生が無くなって心底嬉しい。
バイブしか使わないから本当はスピーカーも不要だったりする。

QVGAになってアプリも付いたし、唯一の心残りは青歯だけだ・・・
132白ロムさん:2005/10/03(月) 21:59:14 ID:cVIQiZXL0
>>126
オオオマエモナー
133白ロムさん:2005/10/03(月) 22:02:20 ID:r+dm8Gr2O
プロソリ2って発表されたの?
134白ロムさん:2005/10/03(月) 22:02:26 ID:m6+5p1gO0
こんなに早くFOMAがMOVA以下のサイズになるなんて思いもしなかったよ。
2Ghzの特性かしらんけどアンテナ部分が2ミリ減ったね。
物欲そそるなぁ〜
135白ロムさん:2005/10/03(月) 22:08:11 ID:BtDlumsI0
>>133
本日発表されました〜。
ケータイWatch等で確認すべし。
136白ロムさん:2005/10/03(月) 22:13:26 ID:W09gzl430
デザイン的には通話ボタンの色だけが惜しいorz
137白ロムさん:2005/10/03(月) 22:14:50 ID:r+dm8Gr2O
>135
携帯しかないんだけど、携帯でも色々新作とか見れるサイトある?
138白ロムさん:2005/10/03(月) 22:20:22 ID:ub47Nsjj0
あれ、800MHzとデュアルでもアンテナ短くなるのかな。
MOVAは薄くて長かったから薄っぺらい感じだったけど、これはバランス的によさげな感じがする。
青歯ついたらどれだけ厚くなるかなぁ。
太字なだけで細くできるだけではないのかな。
かなかな言い過ぎでスマソ
139白ロムさん:2005/10/03(月) 22:44:08 ID:JhkkbgOT0
スレがものすごく伸びてると思ったら

きたああああああああああああああ
マジうれしい
140白ロムさん:2005/10/03(月) 22:45:23 ID:xB/Ekkcw0
もっさりは解消されていない予感・・・

SAに逃げるか
141白ロムさん:2005/10/03(月) 22:51:20 ID:r+dm8Gr2O
写真が見たい〜〜〜〜〜
142白ロムさん:2005/10/03(月) 23:13:04 ID:bNgOjWDm0
発売日に700idを買っちまった負け組が来ましたよ。

今回のやり口は腹立つわー
143白ロムさん:2005/10/03(月) 23:19:30 ID:Cyod1aJ80
>>141
我慢しる
144白ロムさん:2005/10/03(月) 23:20:50 ID:h68UEhE/0
movaからの乗り換え迷います。
【Good】QVGA・赤外線
【Bad】Nソフト

今までNを拒み続けていたのにぃ
145白ロムさん:2005/10/03(月) 23:21:54 ID:Cyod1aJ80
Nソフトについては我慢して
こちらが慣れるしかないと思われ。
…残念だけどorz
146白ロムさん:2005/10/03(月) 23:25:58 ID:55D3iEzF0
恐怖の長押し
147白ロムさん:2005/10/03(月) 23:26:35 ID:sx3DwRXCO
Pソフト搭載なんて俺が宝くじ1等をあてるよりありえない
148白ロムさん:2005/10/03(月) 23:28:40 ID:JhkkbgOT0
P2102Vユーザーな俺からすればかゆくもないわ>Nソフト

11月には発売してほしいな
149白ロムさん:2005/10/03(月) 23:28:48 ID:nzFrb1Iw0
オマイら10月発売の可能性はあると思うか?
それとも11月か?
正直待てないな
150白ロムさん:2005/10/03(月) 23:33:11 ID:WqMzitbq0
12月ぐらいかな?
151白ロムさん:2005/10/03(月) 23:37:02 ID:nzFrb1Iw0
12月かよOTL
mova→Fomaに早く移りたい
てかNソフトってことはマルチタスクあり?

152白ロムさん:2005/10/03(月) 23:42:59 ID:cMLMivFi0
>>146
ワロスw
153白ロムさん:2005/10/03(月) 23:59:17 ID:BdIQmXOt0
12月中旬発売予定
154白ロムさん:2005/10/04(火) 00:23:43 ID:K+9O8Y6o0
もっさりはある程度仕方ない。
予測変換長押しだけは勘弁。
155白ロムさん:2005/10/04(火) 00:30:38 ID:v8iYW76s0
カメラはないがテレビ電話可能

意味わからんかったけど、相手の画像のみだよね
156かぁ:2005/10/04(火) 00:35:07 ID:HuYjtkbKO
プロソリ2は701としてだすのかな?画像見たが買うなら黒だな。
157白ロムさん:2005/10/04(火) 00:35:36 ID:FtdcgT2e0
つかそんなんボタン一つ足せばすむような問題ではないの?>予測長押し
そんな事も出来ないほど貧困な技術力か怠慢か?
俺はそんな事な無いと思う!
ジーク、パナソニック!ファック、ミイソ!
158白ロムさん:2005/10/04(火) 00:43:17 ID:v8iYW76s0
型番は「P851i」。
159白ロムさん:2005/10/04(火) 00:43:56 ID:FtdcgT2e0
>>156
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/03/news045.html
ソース見れ。
P851iだそうな、俺は一瞬プロソリがデカフォント継続の功績ででついに
らくらくホン入りしたかと驚愕したが。らくらくホンは88xって前の方に
書いてあったな。
さすがにらくらくホンはねぇ、まだ20だし(w

160白ロムさん:2005/10/04(火) 00:45:05 ID:ug8Z5owH0
>>157
今時みいそなんて言い方、年寄り臭いなー
みかか代とか言わないか?
161白ロムさん:2005/10/04(火) 00:56:13 ID:AWH1TOHO0
FOMA魅力的な端末増えてきたな。
iTVを含むコンセプトモデルはどれもイイと思う。

SH902iとSO902iの大きさも気になるとこだ。
162白ロムさん:2005/10/04(火) 01:02:20 ID:AUPwurEd0 BE:51216252-#
モバHO! 対応は、正直いらん。
163白ロムさん:2005/10/04(火) 01:04:57 ID:FtdcgT2e0
携帯はすべからくこの位の薄さであるべき。
醜く肥え太った携帯を駆逐せよ。
164白ロムさん:2005/10/04(火) 01:07:05 ID:D3zZe3u20
it-mediaを見ると本文中には外部メモリ非対応
機能一覧ではミニSD別売りって書いてある
どゆこと?it-mediaのミス?
165白ロムさん:2005/10/04(火) 01:07:12 ID:AUPwurEd0
ストレートだともっと薄くなるよなあ。
166白ロムさん:2005/10/04(火) 01:25:41 ID:tAgrv38p0
>>164
そのようです。
外部メモリはなしが正解。
167白ロムさん:2005/10/04(火) 01:25:55 ID:r6ZAd87/0
168白ロムさん:2005/10/04(火) 01:59:39 ID:TuucduQC0
>>159
dolceなんかと一緒の系統。
あれも4〜50代で楽々を嫌がる層向け。
169白ロムさん:2005/10/04(火) 02:18:15 ID:AWH1TOHO0
ドルチェが出る一年以上前から俺は
「らくらくホンを嫌がる格好つけオッサン世代向けにダンディホンを作るべきだ」と提唱していた。
ドコモは俺にインスパイアされたんだろうから、あの、その、なんかストラップとかください
170白ロムさん:2005/10/04(火) 02:30:18 ID:kpyjfcBs0
> 俺は一瞬プロソリがデカフォント継続の功績ででついに
> らくらくホン入りしたかと驚愕したが

ワロチw
確かに驚愕するなwww
171白ロムさん:2005/10/04(火) 04:26:59 ID:aReUBm3X0
movaでプロソリッド3を出ることを夢見ながら寝ます
172白ロムさん:2005/10/04(火) 04:37:17 ID:tK3UsX0SO
ところで、この携帯のアプリ性能は505並み?それとも90X用のアプリもできるの?
173白ロムさん:2005/10/04(火) 06:09:57 ID:nwpN9R4s0
画像見る感じだとデザインいいね。期待を裏切らなかった感じ。
厚さは前回と同じだけど、前回の場合は時計部分が少し盛り上がってて、そこが
一番厚い所だっただから今回は若干厚く見えるかもしれないね。
今回はFOMAだし、前回以上に若者も持つようになりそう。

ところで、前々回504is、前回Prosolidだったからわからないんだけど、Nソフトってそんなに
もっさりしててやばかったの?
174白ロムさん:2005/10/04(火) 07:24:20 ID:v8iYW76s0
>>171

すべてのメーカー含めて
MOVAはもう発売されません
175白ロムさん:2005/10/04(火) 07:27:53 ID:VDu93gMZO
Nソフトだからモッサリとかそんな問題でも無いが、901以降N、Pはリナックスっていう汎用OSを導入したのよ。
それは今後の高機能・多機能化に備えるためであり、開発期間短縮、コスト削減のためなんだが(最近のFやDの商品数に成果が見られるように)、その反面動作速度が遅くなるっつー弊害が最初のウチは出てる。
で、P901iSはかなりもっさりだが701iDで多少改善されており、プロソリUはその水準かなと。
176白ロムさん:2005/10/04(火) 07:55:03 ID:qgI8+9qA0
>>174
つ ラヂデン
177白ロムさん:2005/10/04(火) 08:07:33 ID:HuYjtkbKO
ここよりP701iD板のほうがプロソリ2について盛り上がってたりする。。
178白ロムさん:2005/10/04(火) 08:34:24 ID:8hdSRUnp0
179白ロムさん:2005/10/04(火) 08:49:25 ID:v8iYW76s0
>>176
RADIDEN は発売済みでっす
180白ロムさん:2005/10/04(火) 08:52:14 ID:ZrPRkjgZ0
>>171
いい夢見ろよ!それと、現実逃避は直したほうがいいぞ。
181白ロムさん:2005/10/04(火) 08:56:53 ID:8hdSRUnp0
>>174
MOVAの企画物は D253iWMS が残ってる。

182白ロムさん:2005/10/04(火) 09:14:26 ID:jEN92uTc0
今日のシーッテクにでんのかコレ?
183白ロムさん:2005/10/04(火) 09:40:08 ID:ZxxEBty+0
>>174
次はいよいよFOMA版のプレミニだな
楽しみだ

>>182
そのための駆け込み発表と思われ
184白ロムさん:2005/10/04(火) 12:26:37 ID:6HpZvVV80
これでFOMAにしつつ浮気ができるようになりました^^
185172:2005/10/04(火) 12:38:33 ID:tK3UsX0SO
>>178d。505相当かorz...ibisDX動かねーよ
186白ロムさん:2005/10/04(火) 14:42:25 ID:V3k2bwaj0
FOMAって事でパケホが使えるのがでかいな
187白ロムさん:2005/10/04(火) 15:07:16 ID:2q5QvekTO
Nソフトってどっかに書いてある?
188白ロムさん:2005/10/04(火) 15:50:34 ID:JA+XiXzlO
>>187
Nソフトですよ。なので、マルチタスクだけは使いやすいです。

あと、P901iが嘘だったかのようにかなりもっさりがなくなってました。

あと、薄いボディによくぞここまで詰め込んだな、と言った感じです。Flashのiメニューを見た時の感動と言ったら...
189白ロムさん:2005/10/04(火) 15:51:55 ID:V3k2bwaj0
色々機能取っ払った分軽くなったって気もするな
190白ロムさん:2005/10/04(火) 15:55:49 ID:4ONNvz6wO
>>188は触ったの?
これデコメ対応なのかな?
191188:2005/10/04(火) 16:06:17 ID:JA+XiXzlO
>>190
触ってきました。デコメールは当然対応です。
192白ロムさん:2005/10/04(火) 16:15:42 ID:2q5QvekTO
欲しいんだけどな−変換が
刈田(買った)とかorz
193190:2005/10/04(火) 16:39:47 ID:4ONNvz6wO
>>191
ありがと。対応してるんだーよかった。
触ったのいいな。
外部メモリ無いけど着うたとかあんまり入らないのかな。
194白ロムさん:2005/10/04(火) 16:40:47 ID:5lGudHUiO
微妙にスレ違いで申し訳ないのですが、現在p505is使ってるんですがfomaになることによりjigブラウザの読み込みは速くなったりしますか?なったら最強過ぎなんですが…。早く発売しないかな…。
195白ロムさん:2005/10/04(火) 17:45:21 ID:5dmsYLk30
Nソフトだってこと忘れてたorz
ムーバに戻ろうかなぁ
196白ロムさん:2005/10/04(火) 18:55:32 ID:5nC98OdA0
この機種着うたは対応してますよね??
197白ロムさん:2005/10/04(火) 18:59:53 ID:5nC98OdA0
あと、メニュー画面はオリジナルのものに変更できますか?
198白ロムさん:2005/10/04(火) 19:43:47 ID:HoGQoMxd0
狙いすぎな釣りだな
199名無し:2005/10/04(火) 19:51:25 ID:uU7lkvha0
>>188へ質問

外部メモリ非対応とありますが、
本体の写真を見ると、向かって左側にスロット
らしきものがあります。
イヤホンは、右側にあるので、左側のスロットは
何ですか???
200白ロムさん:2005/10/04(火) 19:56:10 ID:2q5QvekTO
ダミーです
201白ロムさん:2005/10/04(火) 19:56:57 ID:AXQmRVry0
>>199
ヒント:W-CDMAに不可欠なもの
202白ロムさん:2005/10/04(火) 20:11:25 ID:cYFc8AJS0
カメラないのはグッジョブなんだが、やはり外部メモリには対応してほしかった
203白ロムさん:2005/10/04(火) 20:11:54 ID:RdHtaAtrO
職場がカメラ付き携帯の使用不可なんでこういったの待ってたんだが、バナソニックなのが残念。P900iの再起動連発の故障は交換してもらっても治らなかったから、もうパナソニック製品は買いたくないのよ・・・他社で似たようなのだしてくれないかな。
204白ロムさん:2005/10/04(火) 20:22:24 ID:Vx8SFI5p0
PCあるから、外部メモリなくてもFOMA-USBケーブルで十分だな。
ええい、ハードはいい。ソフ(ry
205白ロムさん:2005/10/04(火) 20:33:50 ID:mLIOY6ln0
こうやって薄くしました──「prosolid II」の構造
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news077.html
206白ロムさん:2005/10/04(火) 20:45:37 ID:P1DK6ZlS0
>>201
>ヒント:W-CDMAに不可欠なもの

ってことは、充電コネクタかな?
207白ロムさん:2005/10/04(火) 20:54:30 ID:HyVpxG5A0
FOMAカード挿入口が外にあるのか?
208白ロムさん:2005/10/04(火) 21:01:10 ID:7GAZfozn0
盛り上がってるとこ申し訳ないが、触ってきた者の一人として
感想言わせて貰えば、かなりもっさりだったぞ。

こういう感想が俺だけじゃないってことは↓見てもらえば分かると思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/25920.html
209白ロムさん:2005/10/04(火) 21:06:19 ID:WVnUC6T90
別にもっさりはどうでもいいや
薄くて余計な機能がなくてデザインがいいならいいじゃん
210白ロムさん:2005/10/04(火) 21:07:49 ID:fccHJgyd0
アプリは900相当?それとも700?
211白ロムさん:2005/10/04(火) 21:14:12 ID:GfNyoasT0
700でしょ。おそらく中身は701iと同一かと
212白ロムさん:2005/10/04(火) 21:15:10 ID:GfNyoasT0
>>208
ベース機の時点でサクサクは期待してませんので。

要は「カメラなし」に意義がある。
213白ロムさん:2005/10/04(火) 21:17:30 ID:PuotGwgl0
もっさりでないに越したことないけど、カメラがないことと薄いことが重要だよね
214白ロムさん:2005/10/04(火) 21:18:47 ID:fccHJgyd0
>>211
微妙だな。


でも仕事用ならいいかも試練
値段しだいだな。
215白ロムさん:2005/10/04(火) 21:21:28 ID:GfNyoasT0
ちなみにP701iDのモッサリは、

「お」と打ったら「う」だった、みたいなハード的なもっさりではなく、
押したボタンの回数自体は認識してて「お」と表示されるまでにラグがある、という感じ。
グラフィック性能というか画面追従というか。
なのでそこまでストレスはないんじゃないかな。

ただ、長尾氏だろう予測変換はいいかげんに汁!
216白ロムさん:2005/10/04(火) 21:30:15 ID:fccHJgyd0
今、安くなったムーバのプロ剃り買った方が
幸せになれそうな気がする。

ヤフオクで買ってDNSもアリかも。
217白ロムさん:2005/10/04(火) 21:50:51 ID:GfNyoasT0
それはそうと>>199
向かって右側のサイドの蓋は充電コネクタ。P701iDもあの位置。

N700iとかの位置よりは邪魔にはなりにくいとは思うが微妙。
218白ロムさん:2005/10/04(火) 21:51:35 ID:GfNyoasT0
自己レス

×向かって右側のサイド
○向かって左側のサイド
219白ロムさん:2005/10/04(火) 21:56:22 ID:5dmsYLk30
>>216
おれも思った
DNS組むか思い切ってmovaに戻るか
220白ロムさん:2005/10/04(火) 22:21:44 ID:WUkZnvkwO
このスレ終わらないとちゃんとしたスレ建てないのかしら?
221白ロムさん:2005/10/04(火) 23:39:40 ID:kSPrQcP20
もっさりなのかよ・・・
222白ロムさん:2005/10/04(火) 23:53:14 ID:ADlVkpJo0
もっさりさくさく
223白ロムさん:2005/10/05(水) 00:02:18 ID:PESgmMhG0
レスポンスを求める人 → SA へGo!
224(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2005/10/05(水) 00:13:17 ID:w6ziijhb0
でも問い合わせがワンボタンじゃないんだよね、SA。
ざっといじってみたけど痒いところに手が届かないというか。

そいやSA700iSはさにょ初のiモード端末なんだよね。
225白ロムさん:2005/10/05(水) 00:22:44 ID:41iL9VC0O
余所でやれ。
226188:2005/10/05(水) 00:34:26 ID:HAK7eMVb0
今日のレポートです。prosolid II、触ったのは良いけど、写真を
余り撮ってないですorz... 撮ったやつも、微妙...

http://ch.kitaguni.tv/u/288/PC%b4%d8%cf%a2/0000274127.html
227白ロムさん:2005/10/05(水) 00:57:20 ID:DfCNkY4d0
>>226
MP2のショーケースの中身の奇妙な物体はなんだい
228188:2005/10/05(水) 01:03:04 ID:HAK7eMVb0
>>227
何か、スポーツをイメージしたらしく、グローブとタオルとボトルが
一緒に入ってたんですよね。

prosolid IIは、NECソフトな事に批判的な方がいますが、Linuxケータイ
の中では、(カメラなどがないからかもしれませんが)最速の部類です。
P901i(S)やP700iにあった描画の遅れは試した範囲では一切ありませんで
した。まぁ、「長押し」はそのままなんですけどねorz... 自分もP900iV
持っているので、その改善をしてもらいたいものです...
229白ロムさん:2005/10/05(水) 01:18:16 ID:+zjXqOl20
逆にここまで薄くしたんだから、100MぐらいのカメラとInカメラとを付けても良かった起臥す
230白ロムさん:2005/10/05(水) 01:18:31 ID:DfCNkY4d0
>>228
> 何か、スポーツをイメージしたらしく、グローブとタオルとボトル

あぁ、ボクササイズか…訳わかめ。


レポートお疲れちゃん。
231白ロムさん:2005/10/05(水) 01:22:31 ID:DfCNkY4d0
>>229

カメラ付きプロソリなんて・・・

穴の開いてないちくわと同じだ
232白ロムさん:2005/10/05(水) 01:27:47 ID:qF8eTHvS0
>>208
小沢耕平氏カコイイ
233173:2005/10/05(水) 01:40:50 ID:ZYT59YwP0
亀だけど>>175さんありがとん。勉強になりました。
234白ロムさん:2005/10/05(水) 02:49:19 ID:MLcfWWeN0
>>229
それは要するに701iDだろ。
235白ロムさん:2005/10/05(水) 04:58:13 ID:k0461rSL0
P504i 16.8mm
P504is 18.8mm
P701iD 19.5mm
PreU 16.7mm
236白ロムさん:2005/10/05(水) 05:01:46 ID:k0461rSL0
すまぬ。追加&訂正

P504i 16.8mm
P504is 18.8mm
P701iD 19.5mm
Pro 16.7mm
ProU 16.7mm

237白ロムさん:2005/10/05(水) 05:20:30 ID:Sp/Ki5Si0
>>236
ProとProUは厚みは一緒だけど Uには変なポッコリがないよね
見た目スッキリで好印象だわ

趣旨に反するのかも知れないけどあと2mm厚くして200万画素
(せめて100万画素)カメラを個人的には採用して欲しかった

P904i使ってた頃は「携帯にカメラ?(゚д゚)ハァ?」って感じだったんだけど
今使ってるP901iで意外と重宝してるもので・・・
238白ロムさん:2005/10/05(水) 05:27:12 ID:k0461rSL0
>>237
未来から来た方ですか?

俺もカメラと音楽再生はつけて欲しかった。
なので701idにしようか。。。
239237:2005/10/05(水) 05:54:51 ID:Sp/Ki5Si0
>>238
ゴメンね

×P904i
○P504iです

まあ皆 解ってくれてるとは思うけど一応
240白ロムさん:2005/10/05(水) 07:36:42 ID:yam5T4ZTO
PRO2はカメライラネて人が買うんだろ
241白ロムさん:2005/10/05(水) 08:41:52 ID:8kuZKU3i0
>>237
P701iDにすればいいじゃん
あんたのお望みのものそのものだが
242白ロムさん:2005/10/05(水) 10:12:18 ID:+bRduUbz0
背面は愛ちゃんプレビューできるのかな。
243白ロムさん:2005/10/05(水) 10:48:15 ID:7lZoOp/AO
「カメラなし」がウリの端末に「なぜカメラがない?」と文句言うのはなぜ?
244白ロムさん:2005/10/05(水) 12:13:07 ID:TZef2uUA0
>>243
やはりプロソリの薄さ、デザインでカメラがあれば欲しい人が多いんじゃなかろうか
プロソリを求める人はビジネスシーンで使うって人だけじゃないだろうしね 俺もだけど
245白ロムさん:2005/10/05(水) 12:30:04 ID:kfIBoCTl0
>>244
カメラ付きケータイは他に山ほどあるのでごく初期のFOMAを除いて初めて出てきた
カメラ無しFOMAにわざわざ文句付けないでくれ。
246白ロムさん:2005/10/05(水) 12:35:39 ID:TZef2uUA0
>>245
別に俺は文句言ってないぞ
純粋にカメラなしの携帯が欲しいんだよ
247白ロムさん:2005/10/05(水) 13:26:53 ID:Uqu2ZVcw0

いつでるの?
248白ロムさん:2005/10/05(水) 14:07:47 ID:yawjDE8l0
文句って言うかねぇ、要望って言うか。
テレビ電話機能が付いてるのにカメラがないってのはちょっと・・・。
249白ロムさん:2005/10/05(水) 14:17:22 ID:3vW5Nk7O0
はぁ?
250白ロムさん:2005/10/05(水) 14:25:49 ID:F1OauXFw0
はぁ?にハァ?
251白ロムさん:2005/10/05(水) 14:29:11 ID:k606BVkx0
(´Д`;)ハアハア
252白ロムさん:2005/10/05(水) 14:29:19 ID:B9Nxl0cE0
>>248
そういうお前は普通に今まで発売されているFOMA機でいいんじゃね?
253白ロムさん:2005/10/05(水) 14:44:25 ID:k606BVkx0
他のメーカーが薄くてカメラついてるFOMA機種出すまで待てばよくね?
てかこのスレの住人の大半はそれでもいらんと思うけど
254白ロムさん:2005/10/05(水) 14:49:41 ID:Veb1zBM90
いまだに504iを使っているおいら
会社はカメラ付携帯持ち込めないし
この機種にとっても期待していますw
255白ロムさん:2005/10/05(水) 14:58:14 ID:yawjDE8l0
いや、外観が激しく気に入ったもので。
これでカメラさえ付いてればなぁと思いました。
少し前まではカメラなんていらねえよ夏。
だったけど最近使う機会が多くなったもので。

・・・確かにカメラ持込禁止の企業を考えれば
この機種の有用性はあるんだろうね。
でもFOMAには企業で使うには致命的な欠陥があるんだよなぁ。
256白ロムさん:2005/10/05(水) 15:03:07 ID:B9Nxl0cE0
>>255
P701iDでいいんじゃね?
257白ロムさん:2005/10/05(水) 15:14:25 ID:kfIBoCTl0
>>255
致命的欠陥って何?
エリアなら最近はよほど山奥行かない限り困ることないけど。今持ってるのP901i。
258白ロムさん:2005/10/05(水) 15:54:15 ID:Y6YJLoMQO
これ欲しいよー。かっこいいもん。
Nソフトだけどヴァニラちゃんはあるのかな?
259白ロムさん:2005/10/05(水) 15:54:40 ID:oz60V7pY0
普段はプロソリ、カメラ撮りたいときはFOMAカード差し替えてカメラ付き端末

とすればいいじゃないか
260白ロムさん:2005/10/05(水) 16:14:13 ID:k606BVkx0
>>259
もうデジカメでいいよ
261白ロムさん:2005/10/05(水) 16:14:55 ID:yawjDE8l0
>>257
movaと違って、私的利用と会社利用の明細を分ける事が出来ない。
だから会社に携帯電話代請求する事が難しい。

致命的じゃないじゃん。って声もあるかと思うけど俺にはちょっと・・・。
262白ロムさん:2005/10/05(水) 17:26:07 ID:dmsBNCUc0
>>255
普通のデジカメを買いなさい!
263白ロムさん:2005/10/05(水) 17:32:45 ID:JOq6hMQ50
>>261
FOMA の技術的問題ではなく、Docomo の明細の問題ってこと?
264白ロムさん:2005/10/05(水) 18:23:17 ID:Uxa1Klmj0
日産が8代目スカイラインBNR32のGT-Rを出したとき、
多くのユーザーはそのコンパクトなボディから
生み出される卓越した走りに陶酔した。

ところが愚鈍な日産は購入者に「不満点は何ですか」と聞き、
愚鈍なユーザーは「トランクが狭いことです」と答えた。

9台目のデップリ太ったスカイラインGT-Rが幕張のステージで
発表になったとき、日産は誇らしげに言った。
「トランクが広くなりました。」

8代目GT-Rの在庫に注文が殺到した。
265白ロムさん:2005/10/05(水) 18:28:00 ID:AYPvCuPW0
>>264
プロソリがそうなりませんように、ってことか
266白ロムさん:2005/10/05(水) 18:30:58 ID:TsHa48Ka0
>>264
言い得て妙って所か
267白ロムさん:2005/10/05(水) 18:36:11 ID:LC8IuyUoO
何に満足しているか。
Top priorityは何かと聞くべきところだな。

ここにいる人なら豚のように肥えた携帯なんて見たくもないだろうし。
268白ロムさん:2005/10/05(水) 18:50:01 ID:TsHa48Ka0
Pは肥えた携帯作らないと信じてる
269白ロムさん:2005/10/05(水) 18:50:43 ID:ZX3argbj0
黒ソリ、ハゲにくいように改善されてるといいんだけどな…。
270白ロムさん:2005/10/05(水) 19:26:09 ID:6PWB6NLD0
禿げたら全禿にすればかっこ良かった希ガス。
271白ロムさん:2005/10/05(水) 20:14:53 ID:LFE+rUOj0
>>264-267
その通りだと思う。
プロソリとは何なのか。プロソリをプロソリたらしめている本質は何か。
逆に言うと、「こんなものはプロソリじゃない」というものがあるはず。
例えば、薄さ。薄さはプロソリの本質だけど、薄さだけを追求して
カタログ上の数値競争に走ったプロソリはプロソリじゃない。
「厚さ10mmを切りました!世界最薄!」 しかしテンキーはカード
電卓のボタンのようにペラペラで、ボディをひねるとキシキシと音がする。
ウリの「アルミボディ」はたしかに健在だけど、薄さ追求のために単なる
一枚のアルミ板を接着したようなデザイン・・・。

そういう方向にはいってほしくない。
272白ロムさん:2005/10/05(水) 20:27:32 ID:IpoFLOVc0
二兎追うものは(ryってやつだと思う。
薄さを追求しつつ、メガピクセルカメラも付けたため
結局ブ厚くなってしまったP701iD・・・
意味ないよ、あんなのじゃ
273白ロムさん:2005/10/05(水) 20:35:35 ID:LqKkTuA00
iDはデザインした香具師が悪い
274白ロムさん:2005/10/05(水) 20:50:34 ID:x3JckpP2O
ビジネスマンモデルなら、Nソフトの使いにくい電話帳を改善したりしてくれないかな…ないな。ないだろうな。
275白ロムさん:2005/10/05(水) 21:01:11 ID:TsHa48Ka0
proはPソフトだったよな
UはFOMAだから(?)Nソフトになっちゃうのか やっぱ・・・
276白ロムさん:2005/10/05(水) 21:14:25 ID:EanzUCek0
P505isでニコタッチに目覚めたんですけど、これにもニコタッチあります?
277白ロムさん:2005/10/05(水) 22:13:23 ID:5y7Cetk90
初代proはP504iに比べて機能が少なかったからスルーした人も多いと思うけど、今回はP504i以上の機能が備わったからな。
ただFOMAだから無論Nソフト。
頑張ってP504iつかってた人がこれに買い換えそうだけど、ソフトが根本的に今までと違うから悩む人もいると思うな。
278白ロムさん:2005/10/05(水) 22:28:54 ID:4CaR/3rG0
P210iのホーマ版キボン
279白ロムさん:2005/10/05(水) 22:30:34 ID:o2xJuP+l0
「予測変換長押し」は確定ですか?
280白ロムさん:2005/10/05(水) 22:34:47 ID:jZ7MsMHT0
たぶんP504から一気にこれに移行した人はもっさり加減に驚くと思う。
281白ロムさん:2005/10/05(水) 22:41:34 ID:41iL9VC0O
中身がイヤなら買うな。
282白ロムさん:2005/10/05(水) 22:50:01 ID:fZcGvlSb0
安くなったプロソリ買ってDNSでプロソリU、これ最強。
283白ロムさん:2005/10/05(水) 23:28:31 ID:SmDMIBCy0
もっさりはもういや
284白ロムさん:2005/10/05(水) 23:44:11 ID:d7qv4HUjO
とりあえず、描画のモタツキはありませんでした。ボタンの反応は悪くないです。変換履歴は長押しです。
285白ロムさん:2005/10/06(木) 00:07:52 ID:uhBziJtsO
286白ロムさん:2005/10/06(木) 00:33:54 ID:LE267Rfk0
>>285
けっこう人気なのね
287白ロムさん:2005/10/06(木) 00:58:21 ID:B21NpeXV0
proUにカメラ付いてれば良いのにって言ってる奴

馬鹿じゃねーの?

これはカメラ付いてちゃマズイ奴向けなんですよ?
288白ロムさん:2005/10/06(木) 01:11:33 ID:08uW7pvxO
>>278
希望するだけ無駄。
中身はP701iDとほぼ共通。
289白ロムさん:2005/10/06(木) 01:13:04 ID:Sa0x+Dvw0
proUはやっぱり若干分厚く感じるんでしょうね?
初代は凸部分で16.7mmで実質15mm切ってるんでしょ?
あと、ツラのデザインも初代のほうが好きかも。
週末ぶらついて、初代安くなってたら機種変するとしよう
290白ロムさん:2005/10/06(木) 01:15:28 ID:9qcQpQ1i0
10年超のDoCoMoユーザーですが、カメラがついてもデジカメは常に携帯しています。
いくら携帯の画素数が上がっても、レンズの性能が低いからです。
必要な時に、携帯・デジカメ・ミュージックプレーヤーを持って出かければいいんじゃない?
prosolidU買います。
291白ロムさん:2005/10/06(木) 01:28:45 ID:bkD8bzt80
i-modeボタンついてたから間違いなくnソフトなんだろうね…
292(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2005/10/06(木) 02:03:18 ID:i+9dWq+c0
>>284

>変換履歴は長押しです


orz
293白ロムさん:2005/10/06(木) 02:19:58 ID:swoMx85E0
カメラだけは欲しかった...
294白ロムさん:2005/10/06(木) 02:29:53 ID:N+Ahj61/0
だからカメラ欲しいなら数年待つか
他のカメラ付きにすれば良いじゃん
295白ロムさん:2005/10/06(木) 02:50:38 ID:n/hjSHi70
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/05/news003.html
結構質感良さそう
いつ頃発売で、いくらくらいになるんだろ?
296白ロムさん:2005/10/06(木) 03:13:28 ID:ZZCn7C/x0
>>294
そうだな でもやっぱ現時点では他に見込みがあると思われる
iDがダサいよな

次世代辺りで90Xor70XがproU並の質感になる事を切に願う
297白ロムさん:2005/10/06(木) 04:34:35 ID:gWzlsFjM0
>>264
この時の主査はかなり批判に晒されたが

 「…乗ってみれば解ります…」

とただ一言のみを発して耐えるのみであった
いつの時代も責任者ってのはツライね…
298白ロムさん:2005/10/06(木) 07:33:49 ID:NgQAJFPu0
>>294
いちいち煽りに反応するな。思う壺だぞ。
スルーしろ。
299白ロムさん:2005/10/06(木) 07:36:58 ID:wxR0wkPtO
なんか勘違いしてる輩が多いけどR33の話は後席の居住性確保のためのホイールベース延長と安定性重視に振ったハンドリングの方がオタに批判されたんだけど・・・
300白ロムさん:2005/10/06(木) 09:19:04 ID:HBfOe+jk0
>>290
まさにその通りだと思う
中途半端にオールインワンなのはある程度こだわるユーザーにとっては蛇足以外の何者でもないしね
携帯は総合お試し機って感じで好きになれん
301白ロムさん:2005/10/06(木) 10:13:19 ID:bJeES421O
シンプルホンにしろ。
302白ロムさん:2005/10/06(木) 10:24:31 ID:2sYaOLCa0
mova prosolidは10月初旬発表,12月初旬発売だった。
303白ロムさん:2005/10/06(木) 11:11:35 ID:tiArhqRg0
キャラ電なんかいらん。
30万画素でいい、カメラを付けてくれ。
飯屋データ保存のために。
304白ロムさん:2005/10/06(木) 11:30:35 ID:bJeES421O
>>303
スレ違い。
305白ロムさん:2005/10/06(木) 16:28:54 ID:/f7AEZkm0
>>303
カメラ付低品質版は701iDが有るだろ。
306白ロムさん:2005/10/06(木) 16:36:05 ID:RCdhMTVY0
長尾氏

orz
307白ロムさん:2005/10/06(木) 19:10:11 ID:n+V1ci/u0
幕張メッセに逝ってきた。
それほどもっさりじゃないね。P700iレベルかな。900iのもっさりだったら買わないが。

308白ロムさん:2005/10/06(木) 20:58:32 ID:EKxp8QKn0
P700iなら十分過ぎるほどもっさりだと思うのだが。
309白ロムさん:2005/10/06(木) 21:22:30 ID:AQdiAWUk0
なんやら、何の楽しみもない携帯なのに発売日が待ち遠しい
ポケットからスッと取り出すスタイルに憧れてるんだな俺
310白ロムさん:2005/10/06(木) 21:38:02 ID:829EdOvBO
このスベックでめちゃもっしだったら買うのやめよう、、
311白ロムさん:2005/10/06(木) 21:39:25 ID:829EdOvBO
なんか文変になった、、スルーしてくれぃ
312白ロムさん:2005/10/06(木) 21:40:35 ID:RvZutGwV0
P700はFOMA最遅クラスだからな。
同レベルなら超もっさり。
313白ロムさん:2005/10/06(木) 21:52:16 ID:e0Fc4Bo00
これってたぶんお財布ケータイじゃないよな?
今この時期の製品でスイカ対応しないのは激しくマイナス
314白ロムさん:2005/10/06(木) 22:02:45 ID:h25Ai8jc0
お財布ケータイなんて使うつもり無いから関係ないよ。
315白ロムさん:2005/10/06(木) 22:05:06 ID:AQdiAWUk0
社会人は定期じゃないのか
316白ロムさん:2005/10/06(木) 22:27:10 ID:B21NpeXV0
定期だよねぇ。
そもそもガキ向けの端末じゃないんだし。
317白ロムさん:2005/10/06(木) 22:31:43 ID:4Ni/mc8x0
お財布ケータイだったらこんな薄くなってないから。
漏れはいらねぇと思って901iはお財布ケータイのを避けてDした経歴がある。
prosolidはビジネスマン向けだな。
ガキはmovaの安いので十分。
318白ロムさん:2005/10/06(木) 22:33:15 ID:qAVuiVDG0
suicaは定期ですが何か?
319白ロムさん:2005/10/06(木) 22:33:21 ID:e0Fc4Bo00
俺自身はすでにスイカ定期を持ってるから全く必要ないんだが、
通勤通学に私鉄しか使わないとか、私鉄との乗り入れでスイカに変更できないとかあるだろ。
320白ロムさん:2005/10/06(木) 22:44:06 ID:B21NpeXV0
確かにそうかもしれんが
prosolidUには関係のない話だ。

コレは無駄な機能を省いた
 大 人 の 携 帯
なんですよ。
321白ロムさん:2005/10/06(木) 22:53:00 ID:xCeBBd4M0
もう次スレは
【再開】とも痰と愉快なにちゃんねら〜【閉鎖】

でいいんじゃね?
322白ロムさん:2005/10/06(木) 23:06:30 ID:YthvCWew0
これぞ真の漢の携帯ッ!! チャラい若造は、極太の90×シリーズでも買ってろッッ!!!! サンクチュアリを汚すなッ!
323白ロムさん:2005/10/06(木) 23:31:18 ID:nLbACZVLO
リアル工房1年坊主ですがデュアルでP213i使っています
クラスメートに見せたら激しくバカにされましたorz
「カメラもアプリもない携帯なんか何時の携帯だ?」らしいです
ちなみに同時に持っていったN2001は新機種扱いでした(;^_^
メインで使っているP901iSより遥かに古い機種なのに・・。
324白ロムさん:2005/10/06(木) 23:40:59 ID:/+nOJVbG0
>>323
つまり、メインで使っているP901iSといっしょにN2001を持って歩きながら、
デュアルネットワーク契約でP213iを使っているというわけだな。
そのP213iをルシフォンに機種変更すると、クラスの女の子にモテモテだ。
325白ロムさん:2005/10/06(木) 23:47:11 ID:KiqZExhP0
>>323
今度はらくらくホンシンプル持っていって、最新型だと言ってくれ。
326白ロムさん:2005/10/07(金) 00:11:12 ID:N8YqPsfl0
なんで工房がデュアルする必要あるのかわからん
327白ロムさん:2005/10/07(金) 00:16:34 ID:qIqy1gTm0
地方に住んでるけど
どうしてもFOMAを使いたいとか…?
328白ロムさん:2005/10/07(金) 00:37:54 ID:uL6CVOAC0
もっさりのNならこんなの意味ないよ
329白ロムさん:2005/10/07(金) 00:47:44 ID:8cdKSSYl0
未だP504iを超える製品は出ず
330白ロムさん:2005/10/07(金) 00:49:09 ID:c6jgWqn50
もうこーなったら、せめて充電スタンドはタテ型であることを祈るのみ・・・
331白ロムさん:2005/10/07(金) 01:27:48 ID:4Bljq+dU0
P504iからP900iに換えて後悔し、
ちょっと前に、会社用携帯としてprosolidを支給して貰った
俺としては、今回のprosolid IIはまさに待ち望んでいた携帯。

P9XXやP7XXはカメラ付がDocomoから条件ついていたみたいで
あきらめかけて、M1000を買いそうになったけど、買わなくてよかったよ。

発売日に、いつのまにかprosolid IIを持っている自分が目に浮かぶ・・・
332白ロムさん:2005/10/07(金) 02:22:32 ID:O/vMd9/fO
>322
おまえ頭悪そう
333白ロムさん:2005/10/07(金) 02:25:15 ID:0Y7bSi6PO
>>329
これが越えてるだろよ?Nソフト最高使易!長押しがなんぼのもんじゃい!
334白ロムさん:2005/10/07(金) 02:47:52 ID:qIqy1gTm0
使いやすいかどうかはともかく
この薄さは嬉しい。
335白ロムさん:2005/10/07(金) 06:05:29 ID:sOPYtAOh0
>>330
初代proって縦型?
336白ロムさん:2005/10/07(金) 10:22:54 ID:/hg9puz70
縦置きだけど灰色でダサい。
337白ロムさん:2005/10/07(金) 10:48:35 ID:c6jgWqn50
>>336
パナのページ見たら、確かにそうですね。
でも、プロソリは使い易さが一番大事。

漏れのP901iの卓上ホルダ(ヨコ)なんて、接触悪くて
何十回もグニグニ押さえつけないと充電開始しないよorz
P505iの卓上ホルダ(タテ)は、2年たっても全く何ともないのに。
338白ロムさん:2005/10/07(金) 12:59:16 ID:/vsp74+M0
初代のスタンドは、本体黒でも灰色でごつい。
けど、軽く乗せるだけで充電が始まるので、使いやすい。

個人的には、色を合わせてくれたら満点だったんだが。
339白ロムさん:2005/10/07(金) 13:44:23 ID:J7QL8nYi0
次買うケータイ、これにするか902シリーズにするか迷ってます。

カメラはほとんど使わないし、ゲームもゲームボーイミクロ買ったからいらないし、音楽も聴かないから。
お財布ケータイはちょっと気になるけど、別に無くったって問題ないし。

後は値段見てだけど、プロソリUってどのくらいの値段になりそうですか?
902シリーズよりは安くなるでしょうか?
340白ロムさん:2005/10/07(金) 14:09:38 ID:tG7Fz/A00
>>339
安くないわけがない
341白ロムさん:2005/10/07(金) 14:41:35 ID:2NlY5G+B0
7xxと同じ位じゃね?
342白ロムさん:2005/10/07(金) 15:04:10 ID:xSM3KjP60
>>337
Pは毎度接触点が劣化しやすいよ。
その505は当たりなだけかと。
343白ロムさん:2005/10/07(金) 15:08:57 ID:rT1p1NSi0
フェリカやらなんやら全部搭載されたPDAがでてくれればいいんだけどなぁ
344白ロムさん:2005/10/07(金) 15:23:39 ID:c6jgWqn50
>>342
そうかなぁ・・・
P207、P503共に良好だったけどなぁ
確かD502、F501もタテ型だったかな・・・
逆に、N504、SH811とかのヨコ型は、いつも苦労してた。
漏れの使い方がマズいのかなorz
345白ロムさん:2005/10/07(金) 15:52:40 ID:WTQ8J/e40
言っても無駄であることがわかっているけど・・・

 Pソフトで出してほしかった・・・
 
346白ロムさん:2005/10/07(金) 16:04:20 ID:HI2iDDNN0
ソニエリFOMAの出来具合を見極めてからこいつ買うかどうか決めよう。
347白ロムさん:2005/10/07(金) 16:26:47 ID:8cdKSSYl0
>>333
動作の速度を考えたら使っていられない
348白ロムさん:2005/10/07(金) 19:56:46 ID:XOqL31AL0
PがFOMAソフト開発力ないからね。
言っても無駄というより、聞き入れた所で不可能なのが現実。
349白ロムさん:2005/10/08(土) 00:32:07 ID:Vo4K/EMt0
>>348
開発力が無いんじゃなくて、ドコモが開発させないだけ。
Nソフトの開発コストを回収するにはPも巻き込まないと不可能と判断されたため。

実際、FOMA初期ではPソフトも開発されていたし、
正直Nなんかよりよっぽど(ry だったのに、
NがBBチップ関連でドコモに詰め寄って、Pはドコモからも切り捨てられた。そんだけのこと。
350白ロムさん:2005/10/08(土) 00:33:11 ID:Vo4K/EMt0
>349 修正
×:NがBBチップ関連でドコモに詰め寄って、
○:NがBBチップをタテにドコモに詰め寄って、
351白ロムさん:2005/10/08(土) 01:32:26 ID:LWSESxmj0
汎用OSの採用は製作側にしか利益は無く、利用者側のことはまるで考えていない
352白ロムさん:2005/10/08(土) 01:38:48 ID:0aKyiNPw0
>>349
開発力があるならP固有バグもなんとかするだろ。
根幹部はともかく、独自で手を入れられる部分は存在するのだし。
Pでしか顕在化しないバグが出るってのはそうゆうことだ。
バグ減らす努力もしない、むしろ抑える技術が無いというのが正しい。
353白ロムさん:2005/10/08(土) 01:42:32 ID:Vo4K/EMt0
>>352
? なんか話をごっちゃにしてないかい?

PがFOMAの基本ソフトを開発しないのはドコモが開発させないから。
まずここまでがひとつ。

で、Nソフトをライセンスされてそれを使わざるを得ないわけだが、
Pはマルチメディア関連のノウハウをNソフトにフィードバックすることは許されている反面、
基本実装に手を入れることは基本的に許可が必要で勝手にできない。
だから先のLinuxベースの初期のような状態ではPだけが取り残されることになる。

ここにおいてPの責任はほとんど無い。
大半の責任はNとドコモにある。
354白ロムさん:2005/10/08(土) 02:41:06 ID:dk+owd3YP
ドコモがPに開発させないのはPに力がないから。つまりPの責任。
どうしても開発してもらいたかったら指詰めてでも迫るべき。
355白ロムさん:2005/10/08(土) 03:15:56 ID:NYZW/vGd0
重度の妄想だな・・・
356白ロムさん:2005/10/08(土) 03:20:05 ID:KvCvOGpx0
ん〜?
LinuxOSを採用してNPを統一したのはコスト削減のためじゃなかったか??
つまりパケホ&家族割り拡大の影響だと思ったんだが
357白ロムさん:2005/10/08(土) 03:50:14 ID:zyZEV1b50
ソフトウェア更新で
もっさりは解消されるものですか?
358白ロムさん:2005/10/08(土) 03:59:22 ID:J5vlrgl+O
つーかAUにくれ。
代わりに京セラやるから
359白ロムさん:2005/10/08(土) 04:14:59 ID:m1R2LcJDO
これPからだすなよ。Nからだしゃニューロ付きで長尾氏云々言われない。つかPからだすメリットがない
360白ロムさん:2005/10/08(土) 07:06:06 ID:GlIvxzXn0
>>353
いじれないのは基本実装部だけ。
機種依存部に関してはいじれる。
Pでバグが出るのは「機種依存部」。

開発力が無いからこうゆうことになる。


>>356
そう、コスト削減。
金掛かるからPがやらないだけ。作らせて貰えないのではない。
ようは「手抜き」だってことだ。
361白ロムさん:2005/10/08(土) 07:06:49 ID:Sv2AsWuM0
カメラなしでFOMAは待ち望んでたんだが、
パナソニックなのがなあ・・・今P900i使ってんだが、1年でこの状態になって
■ 勝手に再起動機能
■ 勝手にシャットダウン機能
□ 自動メイン液晶破壊機能
□ 自動サブ液晶破壊機能
□ メイン液晶バックライトお楽しみネオン機能
□ おもしろマイク
■ クエスチョンSD
□ FOMAカード挿入確認機能
■ 卓上ホルダじゃ嫌よ、挿入して!機能
□ 自動脱落機能付光るワンプッシュオープンボタン
■ 成長を楽しめる端子キャップ

DSで交換されたんだが、一ヶ月で同じ状態に・・・

■メイン液晶自動イルミネーション機能
が追加されて下が結構暗くなってる。
prosolid2もこんなんだったら嫌なんだが・・・

他社で同コンセプトで出してくれないかな。
362白ロムさん:2005/10/08(土) 09:42:07 ID:w45z8deD0
で結局発売はいつ頃?
902とどっちが発売が早いのか気になる
もしD902が先なら心が揺らぐ
363白ロムさん:2005/10/08(土) 09:58:32 ID:m1R2LcJDO
クリアボタンの位置どこ?画像ちっさくてみえん
364白ロムさん:2005/10/08(土) 10:11:47 ID:9DDVJMRk0
CEATECで触ってきたが普通にもっさりだったorz
365白ロムさん:2005/10/08(土) 10:27:49 ID:55TC4kf00
>>362
そうそう、俺もDに興味ある。
今P504使いでずーっと買い換えられないでいるんだけど
今度のDには関心がある。
366白ロムさん:2005/10/08(土) 10:53:26 ID:e2mvwzj80
>>361
ワロタ
367白ロムさん:2005/10/08(土) 11:30:36 ID:HbMIsqQF0
>>365
なんでプロソリ買わなかったの?
俺は P504i 2年>F900i 5ヶ月 >P213 11ヶ月
通話通信品質は504より遥かに良くなってれるよ。
368白ロムさん:2005/10/08(土) 11:46:58 ID:Z8jnX+bV0
>367 音質もかい?
369白ロムさん:2005/10/08(土) 11:54:38 ID:/EXRaUll0
正直NとPにはあまり沢山端末を出して欲しくない。

SA700iSを使い始めた俺に言わせると、
「FOMAってもっさりだね」とかいうカキコを見ると哀れに思えてくる。
370白ロムさん:2005/10/08(土) 12:27:44 ID:ctzAFWiz0
何かこの前の週間ダイヤモンドの松下特集で
松下も携帯電話事業の進退を決めねば
みたいに書いてあったんだけど撤退するのかね(つд`)
辛い…。
371白ロムさん:2005/10/08(土) 12:45:11 ID:NbGjwkwI0
"P70xiシリーズをベースに作られており、OSにはLinuxを採用している。"
ってことは、多分、もっさり感はあるのね…orz
SAとかSHとかDに惹かれるものあるけど、SANYO、SHARP、三菱…
メーカー名が嫌なんだょね…
372白ロムさん:2005/10/08(土) 13:28:35 ID:hcB7b3qf0
液晶と携帯効果で若い世代にはシャープは大分ランク上がってると思う
25以上の世代は松下ソニー信仰がまだまだ強いだろうけど。

パナ信者だったけどいい加減見限りそうだ。
ハードはいいのに、ソフトがオhル
373白ロムさん:2005/10/08(土) 14:33:08 ID:KsDo9IDw0
デジタルもの全般で言えば松下の一人勝ちだろ
つーかスレ違い
374白ロムさん:2005/10/08(土) 16:24:53 ID:mb4UODVu0
>>373
売上げは、一人勝ち。
壊れやすさは、一人負け。

空気清浄機=一年で2回修理出した。こんなの初めて。修理は一回だけにして貰いたい。
ソイエ=一年半過ぎて、突然モーターが壊れる。修理代払うのすら嫌なのに、
      モーターの寿命って一年半しかないの?
携帯電話=iアプリが突然消えた。その他、iアプリ中に突然電話が掛かってきて、
無意識にボタンを押してしまうと、勝手に通話になる仕様。こういう時に限って、
出たくない奴の電話に出てしまったとか、電車の中だったりとか…

松下はクソ過ぎる。
375白ロムさん:2005/10/08(土) 16:42:00 ID:IostIQ7jO
>>371
P503よりは多少マシかもしれない、モッサリ。

もっさりよりも、すべてをブチ壊す予測長押しが…
376白ロムさん:2005/10/08(土) 17:00:28 ID:1cKukrxI0
>>372
ハードもオワットル。
ソフト以外の部分での故障率が一番多いのがP。
ま、製品で死人出したメーカーだしな。
377白ロムさん:2005/10/08(土) 18:20:24 ID:r9F22+he0
ここで語る意味あるのか?
378白ロムさん:2005/10/08(土) 18:27:39 ID:jUeqP0PO0
モッサリ以前に電波状態が悪い>ドコモ
379白ロムさん:2005/10/08(土) 18:30:24 ID:r9F22+he0
初めて買った携帯がN2002だった俺はある意味勝ち組だな
380白ロムさん:2005/10/08(土) 19:13:03 ID:Z8jnX+bV0
>378 MOVAにすればええがな
381白ロムさん:2005/10/08(土) 19:32:55 ID:r1apTQEx0
Pは更に電波の掴みが悪い。最悪。
382白ロムさん:2005/10/08(土) 19:44:55 ID:mb4UODVu0
>>380
NOVAに見えた…
383白ロムさん:2005/10/08(土) 19:53:10 ID:83vIFgTq0
閉時デザイン黒かっこいい
384白ロムさん:2005/10/08(土) 20:12:17 ID:zj1h7Ful0
auとかで同じようなコンセプトの機種を
松下がmovaタイプで出したら
即auにかえるのに
385白ロムさん:2005/10/09(日) 00:50:45 ID:jjkNQXJxO
>>384
一生ねーから。
386白ロムさん:2005/10/09(日) 00:54:59 ID:iof3AgZrO
CEATECでプロソリ触って来たけど、もっさりレベルは901と同じくらい…orz
387白ロムさん:2005/10/09(日) 02:38:18 ID:Al12ziALO
>>386
自分も触ってきましたが、そんなに遅く感じませんでしたよ。
但し、長押しがorz...
388白ロムさん:2005/10/09(日) 02:42:07 ID:lmMQqVQ60
よく分からんけどP701iDと中身は一緒かむしろ少し前
(薄型軽量追求のためには先に中身は挙がってなきゃダメダから)でしょう。
さすがにPresolidのために開発ライン動かすほど余裕も無いだろうし。

P701iDのモックはまだ触って無いけどどうなんでしょうかね。
389白ロムさん:2005/10/09(日) 03:16:15 ID:Wc9XRUIy0
>>374
> iアプリ中に突然電話が掛かってきて、
> 無意識にボタンを押してしまうと、勝手に通話になる仕様。

設定で変えれるのを知らないのか。
390白ロムさん:2005/10/09(日) 03:40:36 ID:MbKu/Kt7O
>>389エニーキーアンサーだっけ?
391白ロムさん:2005/10/09(日) 03:56:20 ID:MMsK3td50
今現在その機能がオフにできない機種で、そのせいで機種変を考えているくらい。
通話ボタンくらい押すわ!いらん機能やね。
392白ロムさん:2005/10/09(日) 06:04:28 ID:yvqqhppJ0
エニーキーアンサーに無効にできない機種も存在するのか
恐ろしい
393白ロムさん:2005/10/09(日) 10:05:35 ID:kN8pkqREO
せっかく、カメラとっぱらってカメラキーがあいたのに
なぜそこに変換を割当ない?それくらい出来るはずだぞ。

と言いたい。
394白ロムさん:2005/10/09(日) 10:21:27 ID:2jvwifGE0
え? 松下以外のほとんどは変換キーがあるの?
395白ロムさん:2005/10/09(日) 11:46:50 ID:kN8pkqREO
最近は予測変換と通常変換を別キー割当してる機種多いよ。
そのほとんどがカーソル下で予測。別キーで通常。
ソニエリのPOBoxもそう
396白ロムさん:2005/10/09(日) 11:51:09 ID:kN8pkqREO
ちなみにNの場合はカーソル下で通常変換なのは変わらないが
ニューロを弾くと予測ウインドウに飛ぶのであとはカーソルで選べる。
同じソフトでも使い勝手が違う。

ちなみにニューロを切るとPと同じで長尾氏。
397白ロムさん:2005/10/09(日) 15:19:17 ID:yj9RDHCz0
>予測変換長尾氏

誰が考えたのか知らんが、これはもはや犯罪だな。
398白ロムさん:2005/10/09(日) 15:30:45 ID:Csp+RDSE0
>>361
悲しい現実に思わずワラってしまったわ…
399白ロムさん:2005/10/09(日) 16:06:47 ID:lmMQqVQ60
>>397
というか、元々 >396 が触れているように
Nソフトの予測変換発動はニューロを必要とするのだが、
Pにはニューロが無いし、ニューロを搭載させないという条件まであるので
そのままだと機能を発動させること自体ができない。

で、ニューロOFF時の「Nソフトからすればわざわざ機能を制限したとき」
のやり方をPソフトでは常に要求されるようになってしまった、ということ。

ちなみにP側にはNソフトの基本部分に手を入れる権限が無い。
だからNが嫌がらせを続けようと思えば永遠にこの仕様のままだし、実際そうなる流れ。
400白ロムさん:2005/10/09(日) 16:24:08 ID:kN8pkqREO
べつにニューロは要らない。

だがしかしPとNとでキー配列も違えば割当も違う。(ほとんど一緒ではあるけど)
予測を割り当てることは不可ではないはず。
401白ロムさん:2005/10/09(日) 16:47:35 ID:xCXmRqZS0
Nは何様のつもりなんだ?
専門分野の違いこそあれ、松下のほうが家電メーカーとしては格上なんじゃないの?
なのに、Pにいやがらせ?

というか、松下でさえ経営がどうだの言われてるみたいだけど、
じゃあ他のメーカーの経営は実際どうなんだろう。経済うとくてわからん。ってかスレ違いですね
402白ロムさん:2005/10/09(日) 18:59:42 ID:+I+rLOafP
>>401
携帯電話メーカーとしてはNが実績、技術ともPを凌駕しているから
403白ロムさん:2005/10/09(日) 19:29:09 ID:41G/c2ME0
>>402
でもその実績を一番生かせてないのもN
とりあえず出せば売れるっていう考えがあるから
もっとチューンナップしようとかあまり考えてない

まあ技術もないのかもしれんがw
404白ロムさん:2005/10/09(日) 20:19:40 ID:jjkNQXJxO
>>399
勝手な妄想を書き込まないように。
405白ロムさん:2005/10/09(日) 20:45:46 ID:Gz+TSLum0
503i(S)の実績でFOMAの開発権を決めたんだろうな
504iでPがNを追い越したのに
406白ロムさん:2005/10/09(日) 21:36:09 ID:0fQnL0/j0
NEC 日本電気
PANA 松下電気
407白ロムさん:2005/10/09(日) 21:48:30 ID:kN8pkqREO
>>405
だとしたらP2101Vはなかったことになりますな。あれは純正Pだ。

べつにNでもシンビアンでもいいのよ。長尾氏さえなければ。
408白ロムさん:2005/10/09(日) 23:32:11 ID:LBM8pad80
>406
何が言いたいかわからないが、ダウト。
409白ロムさん:2005/10/10(月) 06:05:00 ID:lU3kpKx3O
ニューロつけりゃ一発解決なのに
410白ロムさん:2005/10/10(月) 09:26:51 ID:D46yC1fD0
そんなにきゃーきゃー言うならN使わなけりゃいいだけじゃん
Nの体質は昔から変わらない つーか企業イメージダサっすぎ
411白ロムさん:2005/10/10(月) 14:15:15 ID:k1KQC7vx0
P901isに変えて、予測変換を切ったせいで携帯の文字を打つのが早くなった俺は勝ち組
412白ロムさん:2005/10/10(月) 14:47:24 ID:zLU2FLfh0
予測変換なんてあっても使ってない
413白ロムさん:2005/10/10(月) 15:12:44 ID:Exyj3Job0
予測変換OFFにして戻し方忘れた漏れは勝ち組。
414白ロムさん:2005/10/10(月) 18:14:19 ID:ydfFCxIM0
オレが保育園にいた頃は、もも組み
415白ロムさん:2005/10/10(月) 19:00:05 ID:vbsjOMdG0
オレはすみれ組
もも組とはライバルだった
416白ロムさん:2005/10/10(月) 19:37:10 ID:uDHNfA3B0
おれはあお組
417白ロムさん:2005/10/10(月) 19:43:28 ID:LMLYEihC0
そら組
418白ロムさん:2005/10/10(月) 20:16:31 ID:jpV8SYmR0
>>414 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
幼稚園だけどな
419白ロムさん:2005/10/10(月) 21:00:32 ID:ppUtRF8F0
月組と星組で対立してた
420白ロムさん:2005/10/10(月) 21:05:03 ID:3/EbwXGJ0
>>401
NECの業績ですかw
もう笑えるほど悪いしwww

売上げ・利益・時価総額・資本比率のどれをとっても国内大手中でワースト3に入るwwwwww
何もかもが優れる最大手である松下と比べること自体失礼。
松下は世界最大を誇る超優良の総合家電メーカー、NECなんかとは格が違いすぎる。
421白ロムさん:2005/10/10(月) 21:49:24 ID:lU3kpKx3O
亀レスでそんなに煽るなよ(´ω`)
422白ロムさん:2005/10/10(月) 22:06:20 ID:7kxQdjweO
proTproUのスケジュール能力っていかがなものでしょ。Uはもちろん推測で。
423白ロムさん:2005/10/10(月) 22:06:40 ID:xn9ITqtzO
ふむ、よくわかった。NECは失礼な奴なのか。そりゃいけないw
おれのライバルは黄色のウグイス組だった、、、
424白ロムさん:2005/10/11(火) 00:24:46 ID:EZQ8Yb1X0
今のオレは安藤組。
425白ロムさん:2005/10/11(火) 00:55:49 ID:UyCk9ZEG0
亀井派
426白ロムさん:2005/10/11(火) 01:52:23 ID:b1bbycSQ0
>>401
そもそも、N-P、F-D、SH-SOっていう組み合わせはどういう経緯で決まったんだろう。
特にF-D。

#Dはある程度ソフトに手を入れてるみたいだけど・・・。
427白ロムさん:2005/10/11(火) 04:28:32 ID:p5qz0xwy0
ツートップのP、N
2番手のSH、SO
余り物のF、Dで納得
428白ロムさん:2005/10/11(火) 05:09:21 ID:E29Gd3nH0
>>426
DはD506で改善してきたけど遅すぎたな。

>>427
メインストリームの老舗、それ以外の老舗、外様、て感じじゃないか?
429白ロムさん:2005/10/11(火) 20:30:06 ID:AHKAYdVG0
>>401
Pが立場も力も技術も無いからだよ。
全部あれば独自ソフト積んでるさ。
430白ロムさん:2005/10/11(火) 21:41:21 ID:Lp/dUko80
>>429
Pの都合は関係ナシに、
Nがソフト開発に金かけまくった挙句出来が悪くて大赤字になるからと
ドコモにBBチップを人質に無理押し通してPを引きずりこんだってのが正解。

この辺、TのBBチップも同じように憂き目に会ってる。

なんつーか、Nは本当に(ry
431白ロムさん:2005/10/11(火) 21:52:45 ID:o6DXc1gk0
アホーBB
432白ロムさん:2005/10/11(火) 22:48:05 ID:AHKAYdVG0
>>430
Pの立場も開発力も営業力も弱いからさ。
駄目企業だから抵抗出来ない。
433白ロムさん:2005/10/11(火) 23:47:09 ID:WBP6yh520
>>432
お前、頭悪そうだな
434白ロムさん:2005/10/12(水) 00:07:30 ID:4u3XwgcQ0
>>433が一番頭悪いと思うよ
435白ロムさん:2005/10/12(水) 00:10:42 ID:Jm94p5jwO
単純にFOMA開発し始めた順じゃん?
最も早くから着手したPN、次点のFD、そして余った2社。
436白ロムさん:2005/10/12(水) 00:15:27 ID:BJKWlnlV0
>>433
先読みおめw

できればNソフトでなくなってほすぃ…。
そうすればN愛好者たちと揉めずに済むし。
437白ロムさん:2005/10/12(水) 00:19:08 ID:Z77yKzfD0
もさもさしてなきゃNでもなんでもいいよ。
438白ロムさん:2005/10/12(水) 00:51:37 ID:LX4PilPr0
根本的なところの使い勝手が悪いままのFOMAに未来は無い。
関係ないがAUとかはやっぱもさもさしているのかね?
439白ロムさん:2005/10/12(水) 00:56:23 ID:w9kWC8P+0
>>438
V3Gはサッパリ分からんが、
auの端末やボーダPDCの端末はおおむねサクサク。
特にau端末は一昨年冬以降は京セラ以外何買ってもサクサク。
京セラだけがダントツにモサだがそれでも(SA700iS除いて)FOMA最速のSHと同等程度の速度。
440白ロムさん:2005/10/12(水) 03:29:05 ID:BRcE8H160
>>436
パナが馬鹿であり続ける限りは無理。
441白ロムさん:2005/10/12(水) 12:09:35 ID:dU+njWfpO
ピーピーやかましいぞ馬鹿どもが。
442白ロムさん:2005/10/12(水) 20:03:58 ID:Ovt+mTE30
ピーピー
443白ロムさん:2005/10/12(水) 20:15:23 ID:GuG2t1s10
ピーピー
444白ロムさん:2005/10/12(水) 20:24:39 ID:a7VhIstk0
ピーピーキャンディーってドラゴンボールであったな
445白ロムさん:2005/10/12(水) 20:49:27 ID:Ovt+mTE30
食った奴に ピーピー って言うと腹が下るやつかw
446白ロムさん:2005/10/12(水) 20:50:03 ID:s5QUNB1h0
pee・pee
[名][動]((幼児語))おしっこ(をする)(pee).



(´・∀・`)ぴーぴー
447白ロムさん:2005/10/12(水) 22:57:26 ID:tQhyygSJ0
しーしー じゃないのね。
1つ勉強になった。

つか しーしー はここから来てるのかな?
448白ロムさん:2005/10/13(木) 00:44:56 ID:YO72C7p00
>>1000
おしっこの「し」かな?
シヤーシヤーの「し」?
449白ロムさん:2005/10/13(木) 01:51:17 ID:jG2oyC3v0
じゃあこれはメイドさんピーピーなのかw
ttp://www.lechoco.com/shesee/
450白ロムさん:2005/10/13(木) 03:01:50 ID:7jx4ooEg0
英語の教材カセットでししーーだってw
451白ロムさん:2005/10/13(木) 22:20:17 ID:4JKLPR/u0
1000GETズザ
452白ロムさん:2005/10/13(木) 23:11:08 ID:0iuxKsfd0
はやく買いてー!!
453白ロムさん:2005/10/13(木) 23:59:24 ID:DynVky1a0
これいつぐらいに出るの?
454白ロムさん:2005/10/14(金) 00:13:13 ID:8XdT2SU+0
ピーピーピー
455白ロムさん:2005/10/14(金) 18:24:17 ID:vsA+MPm90
>>453
年内には出る予定らしいよ。
456白ロムさん:2005/10/14(金) 19:10:37 ID:wmZDquit0
どっちが早いかな?

902スレより
N902i:10/23発売
SH902i:11/4発売
D902i:11/13発売
SO902i:11/26発売
SA902i:12/2発売
P902i:12/15発売

うーん早く発売しないと
Dが気になる
457白ロムさん:2005/10/14(金) 19:36:39 ID:f5iQV6/W0
それネタでしょ
458白ロムさん:2005/10/14(金) 19:38:02 ID:jurecNFpO
SAが入ってFがない、と。ネタですか。
459白ロムさん:2005/10/14(金) 19:41:13 ID:vsA+MPm90
P902iは年度内なんじゃなかったっけ。
もし本当なら年内のこっちの方が早く出そう。
460白ロムさん:2005/10/14(金) 21:39:11 ID:hXy6dKvEO
D F Nが年内
461白ロムさん:2005/10/14(金) 22:10:24 ID:uGSZfKuZ0
DQNも年内
462白ロムさん:2005/10/14(金) 23:27:55 ID:BQv1xVha0
どーせ来年の3月にならないと12ヶ月たたないから、902がその頃出てくれればいいや
463白ロムさん:2005/10/15(土) 09:33:01 ID:bPvhi2U00
prosolid2は自動時間補正機能ありますか?
464白ロムさん:2005/10/15(土) 10:09:51 ID:x51iZgg90
ベースの701iDにあるからあるんジャマイカ?
465白ロムさん:2005/10/15(土) 11:05:29 ID:wlckpTe90
携帯のカメラもほとんど使わないし、ゲームもやらんから、この携帯がいいなぁ〜と思うように
なってきたよ。電波の入りはよさげだね チラシの裏スマン
466白ロムさん:2005/10/15(土) 17:59:27 ID:dO4q4icV0
Pは電波感度の「表示だけ」は良いからな
467白ロムさん:2005/10/15(土) 18:36:07 ID:vv0oBScu0
パナソニックじゃなきゃ買うのに。
P900iで痛い目見たから、パナはもう嫌・・・
468白ロムさん:2005/10/15(土) 18:37:47 ID:x51iZgg90
富士通なら買うのか?
三菱なら買うのか?
JRCなら買うのか?
国際電気なら買うのか?
469白ロムさん:2005/10/15(土) 18:42:29 ID:vv0oBScu0
パナじゃなければ買うよ
470白ロムさん:2005/10/15(土) 18:49:25 ID:AIfjhrvt0
>>467
どこが悪かったの?教えて下さいm( __ __ )m
471白ロムさん:2005/10/15(土) 18:58:10 ID:bPvhi2U00
>>464
どうも(^ω^)
472白ロムさん:2005/10/15(土) 18:59:43 ID:vv0oBScu0
>361とほぼ同じ症状。
DSで2回交換したけど3個めも同じ症状でた。かなり有名。
900i以外のPではここまでひどくないみたいなんだけどね。
473白ロムさん:2005/10/15(土) 19:39:13 ID:dO4q4icV0
>>472
P700も似たようなもんだ。
474白ロムさん:2005/10/15(土) 19:59:14 ID:77ZWeonlO
>>466
そりゃ昔のPムーバだ
475白ロムさん:2005/10/15(土) 22:20:53 ID:CHvpEc4Q0
>>468
その中で選ぶとしたら、個人的には富士通がいいね。レスポンス早いから。
早川でもいいけど。
476白ロムさん:2005/10/16(日) 02:33:54 ID:9t+3s+BL0
>>474
未だに同じ。
477白ロムさん:2005/10/16(日) 06:03:08 ID:Y0KBY4750
出たら即買いかね・・・

プロソリって待ってても安くなんねーし
478白ロムさん:2005/10/16(日) 06:09:50 ID:eZaLRk7l0
ムーバプロソリ&最新FOMAのデユアルが最強じゃない?切り替えだるいけどね
479白ロムさん:2005/10/16(日) 07:44:30 ID:12qTg/3+0
親に買い増しさせて自分で使おうかな。
480白ロムさん:2005/10/16(日) 12:09:49 ID:VPS3mH3Y0
いちいちデュアルやらないと最強にならないなんて
最強じゃないよ…
481白ロムさん:2005/10/16(日) 14:10:37 ID:d+AJWXfp0
携帯性と機能性の共有は難しいっしょ
482白ロムさん:2005/10/16(日) 14:59:02 ID:YSGqxgP50
P504i
483白ロムさん:2005/10/16(日) 16:13:29 ID:12qTg/3+0
>482
最強
484白ロムさん:2005/10/16(日) 22:28:25 ID:Igy+5sIs0
薄いだけで電波受信感度も悪い機種のどこが最強なんだ?
485白ロムさん:2005/10/17(月) 00:15:47 ID:yXdZ7zvO0
これに青歯つけてくれれば即買いなのにな。
何で青歯標準にしてくれないんだ。ドコモは
カメラなんて要らないからとっとと青歯つけてくれよ。
486白ロムさん:2005/10/17(月) 01:43:24 ID:Kz60fuuHO
青歯って何よ?
487白ロムさん:2005/10/17(月) 01:58:25 ID:1q6tyK/q0
本末転倒だが例え電波感度が昔みたいに
良くなくても、この薄さは嬉しい。
488白ロムさん:2005/10/17(月) 02:26:14 ID:zHDPBipDO
http://f.pic.to/44wdg
http://e.pic.to/5eohr
みんなはどっち買うの?
489白ロムさん:2005/10/17(月) 08:25:07 ID:MutsK0jo0
>>486
ヒント:英訳
490白ロムさん:2005/10/17(月) 08:47:39 ID:lEW0y/Hw0
あえて無駄な機能を省いたのに、青葉なんて付けたら本来の趣旨に反するだろ
491白ロムさん:2005/10/17(月) 11:51:17 ID:3oMJp/L/0
>>486
http://www.excite.co.jp/world/english/


>>487
電話として成立しない物を求める意味がわからん
感度悪くて通話出来なきゃゴミじゃん
492白ロムさん:2005/10/17(月) 12:24:30 ID:XSdinplU0
今頃proのモック見てきた。14.7mだっけ?すばらしいな。
493白ロムさん:2005/10/17(月) 12:41:48 ID:W9erWiKvO
モックは関西ですか?
494白ロムさん:2005/10/17(月) 14:34:20 ID:puxVgHVt0
>>484
Pは電波感度FOMAではいいほうだけどな
495白ロムさん:2005/10/17(月) 15:06:05 ID:GX3NMumz0
>>492
本当に14.7メートルだったら確かに素晴らしいな。
496白ロムさん:2005/10/17(月) 15:40:14 ID:MF/QEZfp0
pro2は16.7kmじゃなかったかっけ?
497白ロムさん:2005/10/17(月) 15:58:11 ID:WfCWmmyIO
重量は5000gだったよね?
498白ロムさん:2005/10/17(月) 16:22:42 ID:ZXEMjO2k0
>>490
青歯は決して無駄な機能じゃないと思うが。
日本以外の携帯電話には殆んど標準装備されてる。
DUPとかA2DPはいらないが、HFPorHSPはワイアレスハンズフリーのために必須。
カーナビとか車側は整備されてきているのに肝心の携帯側がやる気無し。
OPPも赤外線よりよっぽど便利じゃないか。
499白ロムさん:2005/10/17(月) 19:12:17 ID:Pa6e2SZf0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/17/news012.html

JATA通過したね。発売まであと1ヶ月くらいかな?
500白ロムさん:2005/10/17(月) 20:48:41 ID:6fQFHgfQ0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで500get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
501白ロムさん:2005/10/17(月) 21:43:11 ID:D4SBFaU/0
>>491
誰もそんなもん求めてるとは言ってない。
今のP504iよりも感度悪かったら鬱だけど。
502白ロムさん:2005/10/18(火) 02:36:01 ID:pNBd9X2J0
安心しろ。悪いから。
503白ロムさん:2005/10/18(火) 11:58:26 ID:ibFDSV8c0
>>501
3年前の携帯より悪いわけないだろ。
1年前にF900に買い替え、その後Prosolidに買い換えたが遥かに良くなってるよ。
初期性能云々ではなく、2年、3年使えば相当へたってる。
504白ロムさん:2005/10/18(火) 13:14:36 ID:XpN5JAJS0
携帯て、へたるん?
505白ロムさん:2005/10/18(火) 13:27:43 ID:h/+9d+Rf0
機械だもの
506白ロムさん:2005/10/18(火) 15:02:15 ID:KtPRuhOLO
パナソニックはNと提携辞めてサンヨーと組めばいい。
SA700はサクサクらしいし。そうすればいうことないよ
507白ロムさん:2005/10/18(火) 19:20:24 ID:lPew2XW20
>>506
汎用OSじゃなくなるやんけ
508白ロムさん:2005/10/18(火) 20:24:47 ID:lWj2KwDQ0
汎用OSって何? 悪い、オレそういう事よく知らない若造だもんで…
509白ロムさん:2005/10/18(火) 20:27:14 ID:CbcpTB2e0
最近の餓鬼は自分で調べる事もできんのか
510白ロムさん:2005/10/18(火) 20:36:41 ID:zeGVcoCP0
最近の厨房はググる前に2ちゃんに来るから始末に終えん
511白ロムさん:2005/10/18(火) 23:38:40 ID:/s5+wvpK0
だもんで・・・って、
三河?
512白ロムさん:2005/10/18(火) 23:42:56 ID:VGMpr+YS0
え、だもんでって方言なの!?

なんか・・・ハッケ-ん!!って感じ
513白ロムさん:2005/10/19(水) 00:34:51 ID:xlFCChowO
今のケータイよりもっさりなら買わない
514白ロムさん:2005/10/19(水) 00:36:11 ID:TXc9u/pv0
じゃあ買わない、ということで・・・
515白ロムさん:2005/10/19(水) 14:10:36 ID:U6rMgaer0
まだかなー
516白ロムさん:2005/10/19(水) 16:45:06 ID:R7LyvtZs0
p902iとの差別化ができるくらいの価格にはなるかな
517白ロムさん:2005/10/19(水) 17:11:27 ID:DLb7tFpj0
今日発表になった902iシリーズを見てprosolid2の方を買う決心が付きました。
早く発売日発表にならないかな♪
518白ロムさん:2005/10/19(水) 17:36:37 ID:8hfRnT4D0
902のPはかなりモッサリが解消されているとかで。
519白ロムさん:2005/10/19(水) 17:37:10 ID:kYUmk6ke0
902を鮮やかにスルーして、やはり俺もプロソリ2に特攻かけます。
520白ロムさん:2005/10/19(水) 18:55:25 ID:kYUmk6ke0
連投すまん。
プロソリ1の発売当初の価格は変更で18000円(量販店)ほどだったらしい。2はやっぱり20000円はいくだろうか。
521白ロムさん:2005/10/19(水) 19:09:11 ID:xlFCChowO
P902糞すぎてワラタ
522白ロムさん:2005/10/19(水) 22:23:16 ID:UGBa7a7Z0
青葉以外いいとこないな>P902
523白ロムさん:2005/10/19(水) 22:36:30 ID:7340a2UB0
これ11月中には出るのかな?
524白ロムさん:2005/10/19(水) 22:45:43 ID:sku34LS8O
でも902は馬鹿変換とかましになってるらしいよ?
525白ロムさん:2005/10/19(水) 23:18:07 ID:xlFCChowO
まぁテレビとこれでいっぱいいっぱいだろうな
526白ロムさん:2005/10/19(水) 23:23:05 ID:H5s2y4S80
>>511
ううん、名古屋でも普通に使うよ。

>>512
だもんで、だもんよ〜、だがーん等は方言です。
527白ロムさん:2005/10/20(木) 01:24:02 ID:osyiVd8v0
P902でモッサリがだいぶ改善されているらしいので、
プレソリでも・・・

と期待してみる
528白ロムさん:2005/10/20(木) 02:36:08 ID:B+aARcKwO
>>527
その考え(・∀・)イイ!!ね
529白ロムさん:2005/10/20(木) 03:31:51 ID:4e+hMmdU0
なんか902系がハイエンドのわりに意外と薄そうなので…
530白ロムさん:2005/10/20(木) 11:30:11 ID:noUE5z36O
プロソリは長尾氏とか糞変換とか改善されてる?
531白ロムさん:2005/10/20(木) 19:23:00 ID:v81N9533O
カメラなんかいらねー
出たら買うw
532白ロムさん:2005/10/20(木) 19:33:27 ID:tzAen74UO
長尾氏は改善されていないが、変換は少しはマトモだと思う
それでも今までと比べた話
533白ロムさん:2005/10/20(木) 19:45:58 ID:sH0Ibn8CO
902みたいにこれが色々改善されてることを心より願う…じゃなかったらプロソリ3待ち…
534白ロムさん:2005/10/20(木) 19:46:05 ID:v81N9533O
まさかと思うがぷろはisとかつけて数ヵ月後に発売とかないよな?w
535白ロムさん:2005/10/21(金) 00:47:18 ID:F7VWzCoZ0
>>517
俺も!!
まぁ薄さonlyの俺だからD902iでもいいんだが。
背面メイン液晶がきにくわね。あれが内面液晶だったら買うな。
536白ロムさん:2005/10/21(金) 01:20:01 ID:EmxmzGYu0
プッシュトーク搭載される予感
537白ロムさん:2005/10/21(金) 07:27:33 ID:G5NHEDfx0
>>535
3行目、いまいち意味がわからん。
538白ロムさん:2005/10/21(金) 09:15:13 ID:SV3yu/fV0
>>537
液晶が外側に剥き出しの状態になるのが許せないってことだろ
539白ロムさん:2005/10/21(金) 22:11:58 ID:DVxmLNNj0
携帯が調子悪いので機種変したいんだが、
プロソリUが出るまで待つかどうか、どうしようかな。
サイトを見ても「発売予定」だし。
せめて年内、とか来年春、とか記載して欲しいな。

社員さん、見ていたら記載しておくれ。
540白ロムさん:2005/10/22(土) 13:55:33 ID:aQPS/FOA0
>>539
プロソリUは年内発売だぞ。
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=it+media&fr=top&src=top
541白ロムさん:2005/10/22(土) 14:41:32 ID:iBmsDewM0
P902がもっさり解消したみたいなんで、プロソリでもモッサリ解消期待age
542白ロムさん:2005/10/22(土) 19:00:09 ID:4vZyKiKH0
\
543白ロムさん:2005/10/22(土) 20:24:08 ID:VFPVo42t0
SAのデザインって糞ばっかだな
544白ロムさん:2005/10/23(日) 17:23:45 ID:i32t/7CD0
基本機能が902並なら買いだが701並なら見送りかな。
545白ロムさん:2005/10/23(日) 19:24:33 ID:wzhkJfcU0
P902iの方が先に発売される予感
546白ロムさん:2005/10/23(日) 20:27:41 ID:CWF5U0dX0
携帯紛失ついでに乗り換えるから松下さん早く発売してくれ〜
今の(talby)より厚くなるけど機能は断然いいしホント楽しみや!!

最後の願いはマルチナンバー対応なんだが・・・
信じていいんだよな?
547白ロムさん:2005/10/23(日) 21:25:26 ID:9Emwa7Sk0
発売日にこれに機種変しようと考えているのだが、
発売されてすぐって、DSもDS以外の店も、値段って変わらない?

変わらないなら、すぐ近くにDSあるからそこを利用しようと思うんだよね。
548白ロムさん:2005/10/23(日) 22:40:29 ID:P/p6G6fh0
よく分からんけど、けみかる氏のブログにて
P902iでもやっぱりモサ入ってて、
P901iSと比べてメニュー閉じるのが速くなったくらい、
P900iよりも確実にモサっつー話だから、
これもそれと同等か、もしくは(それよりチューニング少ないの確定だから)それよりモサは
確定でしょう。
549白ロムさん:2005/10/23(日) 23:28:35 ID:/I0HdBCk0
はて? P900iより速いと聞いたが?
550白ロムさん:2005/10/23(日) 23:34:12 ID:P/p6G6fh0
>>549
まー、どう感じるかは人それぞれでしょうが、
触った本人じゃない以上、他人の伝聞のどちらを信じるか、でしょう。

そこにおいて、なんだかんだ言って
(匿名がほとんどの2chにおいて)けみかる氏より説得力ある人っているのかなぁ。
551白ロムさん:2005/10/24(月) 20:14:47 ID:ZaAE7tx20
で、やっぱNソフトなのかな?
漏れはPソフトがキライなのでその方がイイが。
私事でスマソ。
552白ロムさん:2005/10/24(月) 22:12:02 ID:Cs5f7CcvO
>>551
じゃ、N買いなよ。同じNソフトでも若干違うとこあるらしいし。
なんかお前ムカつくし
私事だからスルーして
553白ロムさん:2005/10/24(月) 22:21:25 ID:a7+tLgYn0
>>552
ムカつきはしないけど同意。
N好きさんたちは、おとなしくNシリーズを
買い続けてくれれば良いと思う。
554白ロムさん:2005/10/24(月) 23:27:59 ID:KITWl8x50
902より後に出ることが確定したみたいね
555白ロムさん:2005/10/24(月) 23:38:38 ID:t4N2Y2Ot0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで555get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
556549:2005/10/25(火) 04:18:22 ID:m58gxo1p0
>>550
P902スレの限りなく関係者っぽい人のレスだったんだよ
まあ2ちゃんだから完全に信じてるかと言われれば微妙だけど
557白ロムさん:2005/10/25(火) 04:30:35 ID:1VbY02ue0
やっぱP厨サンって排他的なんだね
558白ロムさん:2005/10/25(火) 04:40:28 ID:m58gxo1p0
なんでそうなる
559白ロムさん:2005/10/25(火) 13:22:31 ID:XyziUUoEO
902より後に出るなら、ボタンの色とか馬鹿変換に長尾氏、
ボタン配置、もっさりを902同等にしてほしい
560白ロムさん:2005/10/25(火) 14:03:21 ID:jzxOLJzOO
P信者って日本叩きのチョンみたい
561白ロムさん:2005/10/25(火) 20:57:26 ID:tyfXpPkQ0
人様(P)の家(スレ)にズカズカ上がりこんできて
罵声浴びせるお前らの方がどうかと思うよ
562白ロムさん:2005/10/26(水) 00:06:34 ID:nvRCo/UQ0
>>561
「人様(P)の家(スレ)に」だってさ〜www
少なくとも購入を視野に入れてるから来てるんだろうがよ
これだからP厨=排他的、ってなるんだよ
まるで同和地(ry
563白ロムさん:2005/10/26(水) 00:28:03 ID:PQ2OdsrP0
PとNの信者どっちもウザイよ。
564白ロムさん:2005/10/26(水) 00:37:39 ID:I2Sri1490
>>562
おまえ面白いな 購入検討者が>>560のような発言するのか
565白ロムさん:2005/10/26(水) 00:41:15 ID:iiv5aYA20
>>562
何も考えていないのがバレバレ。
考えない世代なんだろうな。
566白ロムさん:2005/10/26(水) 00:46:45 ID:WtfIz5Lf0
きっと考えると脳が悲鳴をあげるんだよ。



No---!!
567白ロムさん:2005/10/26(水) 06:34:44 ID:DChNLl+P0
みんなおはようじゃ俺も

NO---!!!



さて、プロソリを冠したpじゃなくても薄いのがでそうな予感が…
568名無し:2005/10/26(水) 11:58:20 ID:uQ1okjnfO
ヲイ、P患者ども、おまいら誇らしげにホワイトバンドなんぞ着けちゃってるクチだろwwwww
569白ロムさん:2005/10/26(水) 12:09:23 ID:l9ZuqAu90
(´・ω・`)そんなの知らんがな
570白ロムさん:2005/10/26(水) 12:11:57 ID:Thq6INMrO
マジレスすれば、prosolid使うような立場の人はアクセサリー身につけないと思うが
571白ロムさん:2005/10/26(水) 14:00:34 ID:OPOeIhPz0
マジレス乙w
確かに着けんよな
572白ロムさん:2005/10/26(水) 14:29:16 ID:WtfIz5Lf0
ホワイトバンドってなあに?
573白ロムさん:2005/10/26(水) 14:38:04 ID:jwSpn02JO
よかったクリアボタン真ん中で。Pって頭おかしいだろあんなトコに着けて
574白ロムさん:2005/10/26(水) 19:20:47 ID:MP8Ni4wv0
575白ロムさん:2005/10/27(木) 04:19:12 ID:S3+ve53i0
12月発売かよorz
576白ロムさん:2005/10/27(木) 10:33:49 ID:I+RtMQkF0
>>575
ソースきぼん。
577白ロムさん:2005/10/28(金) 00:17:10 ID:uodggk7D0
>>576
ふ組
578白ロムさん:2005/10/28(金) 10:32:35 ID:pURxI98C0
WPCのPanaブースでは2005年度中発売と言ってたよ。
P902iより相当遅れそうな様子?
579白ロムさん:2005/10/28(金) 14:45:42 ID:AZ1gsyDN0
年度って3月まで?
580白ロムさん:2005/10/28(金) 20:59:59 ID:9g3H6trh0
だね
581白ロムさん:2005/10/28(金) 23:58:48 ID:PmAQvT3eO
ってかこれP902iよりもっさりだったら絶対に売れないと思う
あと馬鹿変換が治ってなかった
582白ロムさん:2005/10/29(土) 00:22:06 ID:caDpN1690
とりあえず、prosolid3に期待するわ。
583白ロムさん:2005/10/29(土) 02:00:12 ID:sTaXuNp90
変換長尾氏なの?
584白ロムさん:2005/10/29(土) 02:25:21 ID:caDpN1690
FOMA P702i
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130518989/

mova並の高速動作をウリにできる高速CPUを搭載
585白ロムさん:2005/10/29(土) 12:35:58 ID:FlQexJBh0
着うた対応していません・・・
586白ロムさん:2005/10/29(土) 13:39:21 ID:zGzjfS7g0
>>585
そんなもんいらん。
587白ロムさん:2005/10/29(土) 14:29:47 ID:qfrFnmf/0
やっぱBTほすい。
今から追加で付けてくれないかな。
588白ロムさん:2005/10/29(土) 17:19:05 ID:Vic2SVw20
ハンズフリーくらいしか使い道ないぞ?
589白ロムさん:2005/10/29(土) 17:39:41 ID:Wl/DO+6z0
携帯電話なんだから、電話出来れば十分。
もはやメールもオマケだな。・・・それは言いすぎか。

色々な機能を搭載したサバイバルツール(古)のような携帯が好きなら
prosolidUはお勧めしない。
590白ロムさん:2005/10/29(土) 18:10:39 ID:Vic2SVw20
着うたの何処がいいのか未だにわからない。
ただ着信音でさえ、公共の場になったら迷惑なのに、着うたなんて(ry
591白ロムさん:2005/10/29(土) 18:33:37 ID:qfrFnmf/0
ハンズフリーって、電話の大切な機能じゃない?
ビジネスで使うこと考えるとカメラ無し(カメラがあると取引先で使えないこと多い)
車で使える携帯ってことになるのではないかと。
車の乗り降りでいちいち接続するの面倒だし。
592白ロムさん:2005/10/30(日) 00:06:56 ID:2OoRymLyO
たまに変な奴がわくな。カメラだの着うただの…
そんなの欲しいならいくらでもあるだろ
593白ロムさん:2005/10/30(日) 00:33:11 ID:mUWqIG4c0
>>592
同意。たまに、来る場所履き違えてる馬鹿が居るよね。
594白ロムさん:2005/10/30(日) 01:09:23 ID:/zw3kob70
カメラ無くて薄くてサクサクしたFOMAを希望wwwwwwwwww
595白ロムさん:2005/10/30(日) 01:16:31 ID:4ub6liB10
>>594
来年か再来年まで我慢しる。
596白ロムさん:2005/10/30(日) 01:17:31 ID:03XszhEL0
ところで、この機種はJATE通過しているのか?
597白ロムさん:2005/10/30(日) 01:18:31 ID:sxvLufnn0
>>591 禿同
俺もハンズフリーは通話機能の一部だと思う。
OPPが有ればメモリカードとかケーブル無しでバックアップも取れるし。

青歯(ハンズフリー)必須なんでP902にします。
TV電話もカメラも音楽もPTもフェリカも着ウタも粕ジャケも全て不要だけど
我慢できる薄さになった。

青歯のためだけに買ったFiTは余りのデカさ重さに耐え切れず
2週間で処分したよ。
598白ロムさん:2005/10/30(日) 02:17:55 ID:LFsVxWhL0
>>596
何週間も前に発表されてるってば。
599白ロムさん:2005/10/30(日) 07:43:36 ID:8u5rZ7YT0
>>597
青歯ってなんだよ?
はっきりいえやクソハゲ
600白ロムさん:2005/10/30(日) 08:13:34 ID:YANrta3i0
はっきり言わずとも、Blue Toothを知っていれば、すぐわかるんジャマイカ
601白ロムさん:2005/10/30(日) 09:34:19 ID:fGKR+MdH0
>>599
昔、お歯黒というのがあったが、今は歯を青く塗るみたいだよ!試してね
602白ロムさん:2005/10/30(日) 11:36:27 ID:NNPJD+xf0
何で、Hold(Power)ボタンと受話ボタンだけ色付いてるんだよ。
prosolidは、両ボタンとも他と同じ色だったのに・・・
603白ロムさん:2005/10/30(日) 12:26:49 ID:zFumwbrP0
変換長尾氏らしいね。
604白ロムさん:2005/10/30(日) 12:44:29 ID:5ah2/zxd0
どーだろうね
Wnnぐらいは積んで来ても良さそうに思うけど。
こういうOEMのようなのは、使い始めたらドンドン流行らせないと。
JATE通過してても、もろソフトだけの変更なら問題ないと思うし。
それで手間取ってるんジャマナカナ
605白ロムさん:2005/10/30(日) 12:57:20 ID:LxN26T3Q0
中身はP701iDベースでしょ。プロソリ3に期待したい。
606白ロムさん:2005/10/30(日) 13:12:38 ID:aTHUd39v0
>605
はげどう
607白ロムさん:2005/10/30(日) 16:25:25 ID:15AoR/ua0
608白ロムさん:2005/10/30(日) 17:45:08 ID:UHI9EcWe0
>>605
2を買い3が出たら買い換えるだけだろ。
携帯なんか1年で買い換えるの当たり前!
609白ロムさん:2005/10/30(日) 21:28:52 ID:ohHTqVme0
>>604
モバイルアトランティス行ってきました。
・・・T9載ってました。

#P902iの方は普通に予測変換が長尾氏なしで使えた。

610白ロムさん:2005/10/30(日) 21:29:45 ID:sbkQIc9A0
つまりこういうことだ。
P504iから変える場合、
 薄さ・カメラなしを求める ⇒ProsolidII
 サクサクを求める ⇒P902i

どっちも発展途上だから、待てるなら3まで頑張るべきだと思う。
611白ロムさん:2005/10/30(日) 21:31:54 ID:sbkQIc9A0
そうそう、P902iは濁点の位置とか、細かい点でmovaPに近づいてるから
ソフト的なものを求める人も、P902i行きだね。
612白ロムさん:2005/10/30(日) 22:51:56 ID:zFumwbrP0
P902isはもう分厚くなる事は確定だからなぁ
ちょうどP504iからP504isみたいな変化をするんだろ、P902iはデザインが
P900iに似すぎって話も出てるし。
G携帯の復活か?
613白ロムさん:2005/10/31(月) 02:22:49 ID:OEik8AJ70
予測使わないで変換する癖がついたから長男氏くらいどうってことない俺。
614白ロムさん:2005/10/31(月) 08:06:29 ID:nHBLuzfB0
>>613
同意w
動作が軽くなるとかいう理由で
そういうのOFFにして使い続けてると
意外となんとかなるよな。
615白ロムさん:2005/10/31(月) 10:27:21 ID:PPClQXPc0
予測変換付いてる機種つかってても
ふつうに全文字入れて変換する俺勝ち組
616白ロムさん:2005/10/31(月) 22:11:39 ID:EntGOzRk0
902より後に出るのにもっさり長押しって舐めてるだろ。
617白ロムさん:2005/11/01(火) 00:24:24 ID:zzt+3Rpq0
コスト削ったからでしょ。
618白ロムさん:2005/11/01(火) 01:12:35 ID:0MLz9s5w0
>>613
その論理だとカメラ使いませんメールも使いません通話しかしませんっていうか通話もしません……

の無間地獄にしかならんわけで。
619白ロムさん:2005/11/01(火) 05:15:28 ID:wxY56myc0
>>618
そういうのを極論というのでは…
620白ロムさん:2005/11/01(火) 13:12:34 ID:FpsfiIhH0
俺は既に携帯を携帯していない。

なぜなら、厚いから(P900i)。
ズボンに入れると邪魔だし、ホルダーなんて付けたくない。
P504iは薄くて本当に使いやすかった・・・。
早くprosolidU発売してくれ。
621白ロムさん:2005/11/01(火) 16:31:43 ID:4xMuzpEd0
俺も殆ど外に持ち歩かない。sh900iでなんせ26mmだからなw
622白ロムさん:2005/11/01(火) 16:54:37 ID:fTKnjoSZ0
SO505iなんて
3センチ3ミリですぜ。
623白ロムさん:2005/11/01(火) 18:33:59 ID:c8mTy/rC0
まじでか
624白ロムさん:2005/11/01(火) 21:58:39 ID:V+7FgHmL0
>>620
つP213i
625白ロムさん:2005/11/02(水) 20:37:07 ID:KQyHcvBGO
>>616
あれはP701iDをベースにしているからね…<ソフト
626白ロムさん:2005/11/02(水) 20:50:30 ID:LapefU3h0
11月のパンフには載っていなかったんだが、これ発売は12月かなぁ〜?
627白ロムさん:2005/11/02(水) 23:14:05 ID:kgHpdsi/0
年内には欲しいな。できれば12月上旬くらいには…
628白ロムさん:2005/11/02(水) 23:16:29 ID:lb1E2cBL0
P504の白ロムが手に入るアテがついたので今回は見送り
629白ロムさん:2005/11/03(木) 01:06:30 ID:KJJN+RI+0
こんなの買うなら、らくらくホンシンプルw
でも買えや。
ばかかお前らはwwwwwwwwwww
630白ロムさん:2005/11/03(木) 01:10:43 ID:wnQcpJ9C0
釣れますか
631白ロムさん:2005/11/03(木) 01:16:06 ID:67kEkJa7O
カメラ付いてないのは辛すぎるよな、正直。いくら薄くてもさ
632白ロムさん:2005/11/03(木) 01:27:06 ID:d8jnz64M0
そんなにカメラ欲しいならカメラつきの携帯と併用すればいいやん
俺としては胸ポケとか服のポケットに入れられる携帯がただ欲しい
633白ロムさん:2005/11/03(木) 01:51:56 ID:fLeVomm7O
また勘違いバカか
634白ロムさん:2005/11/03(木) 03:49:06 ID:9cdqUzxq0
>>631 は、SO902iあたりを待てばいいんじゃないか?

誰もお前にprosolid2を買えだなんて言ってないぞ。
635白ロムさん:2005/11/03(木) 08:35:09 ID:XQIxVYYb0
>>631
カメラがいらないって奴がこれほしいんだよ、βακα..._φ(゚Д゚ )か?とマジレス。
636白ロムさん:2005/11/03(木) 09:46:49 ID:DPx62IZF0
なぜ皆スルーできないんだ?
思う壺だぞ。
637白ロムさん:2005/11/03(木) 10:15:02 ID:fLeVomm7O
誰のだよwてかバカを叩くしかやることナス
638白ロムさん:2005/11/03(木) 12:40:24 ID:V4hIjC4Q0
昨日バイト先のレジで客がpro1で電話してた。
すげうすw
639白ロムさん:2005/11/03(木) 18:37:53 ID:8cyVku2B0
カメラいらないどころかカメラ厳禁の人向け
640白ロムさん:2005/11/03(木) 18:40:05 ID:J8disX600
P504iの方がいいよ
641白ロムさん:2005/11/03(木) 19:50:10 ID:aEgkSlfP0
>>640
どのへんが?
642白ロムさん:2005/11/03(木) 21:22:33 ID:v1Gt8joq0
pro1より質感あがってるかなあ?
643白ロムさん:2005/11/03(木) 23:37:08 ID:rZh4i46i0
モバイルアトランティスに行ってきたが、
ProsolidIIは中身がP701iDと同等。 もっさり具合も同等。
P902i見てしまってそっちが欲しくなった罠

でも通話しかしないしなぁ
644白ロムさん:2005/11/04(金) 00:01:57 ID:rMpWe1K60
半年くらいでprosolid IIIが出ると予想。
645白ロムさん:2005/11/04(金) 00:27:31 ID:+ppKC/9D0
今使っているやつがモッサリだからもうモッサリでもいいや。
646白ロムさん:2005/11/04(金) 07:40:09 ID:7DZEMwtm0
>>643
外装はプラスチッキー?
647白ロムさん:2005/11/04(金) 09:40:38 ID:/ho4P3fS0
先日、モバイルアトランティスに行ってきたが、
ProsolidIIは中身はP701iDがかなりtune-upされている感じ。もっさり具合もかなり改善。
P902iも見たがイマイチ…

通話、メールしかしないしさぁ
648白ロムさん:2005/11/04(金) 18:42:20 ID:YZUxxwuR0
しかしメールはP902iの方が上な罠
649白ロムさん:2005/11/04(金) 20:44:26 ID:4jO+LFP00
>>647

おなじく、みてきたけど
私の印象は P902>Pro2

TOPから、新規メール作成、あ をおして予測変換など
ためしてみたけど
速度は 902のほうが速いし
変換は 長おし、
ほとんど、701と同じ印象だったけどね

ただ、スタイルは抜群です
価格がやすけりゃ こっちを買うよ
650白ロムさん:2005/11/04(金) 21:33:47 ID:ly0yH5yA0
ヤフオクでP504iを落とせ済む話
651白ロムさん:2005/11/04(金) 22:01:20 ID:ePF0VPkw0
デザインは洗練されてる感じでGOOD
652白ロムさん:2005/11/04(金) 22:52:29 ID:aSzjK/0G0
実機を触れた。シルバーだけど。
とりあえず確かにprosolid。薄いがコンパクトではない。
中身は殆どD701iDと同じ。レスポンスも変換もな。
N901iCに飼いならされた俺には最悪とは思わない反応だが、よいとは絶対いえない。
個人的に外部メモリよりカメラなし→QRコード読み取り無しなのがちょっと。
稀に使っていたので。まあ、そういう人間はコレ1本でいくわけないが。
「法人向け」考えるならプッシュトークほしいかなぁ、などと無駄におもった。

サブ液晶側のヘアライン加工のアルミはいい感じ。
全体的に派手さも面白さも無いが、正しく「洗練」という言葉が合う渋み。

ただ、P701iDの代わり、カメラ? んなもんイラネーよ。
とかいうつもりで買うと多分痛い目にあう。
明らかに割りきりが必要な機種。

最後に、i-modeのTOP画面(i-Menu)がFlashじゃなかったと報告しておこう。
これは、そういう扱いの機種なのだ。
653白ロムさん:2005/11/04(金) 22:55:14 ID:aSzjK/0G0
3行目、D701iDじゃねー、P701iDだ…orz
654白ロムさん:2005/11/05(土) 19:56:43 ID:/07SeHcl0
>ただ、P701iDの代わり、カメラ? んなもんイラネーよ。
>とかいうつもりで買うと多分痛い目にあう。
>明らかに割りきりが必要な機種。

どうして?
655白ロムさん:2005/11/05(土) 20:45:08 ID:b2PypLJU0
いまどき、携帯にカメラ要らないなんて言ってる
のは、マジ痛い。
きっと恋人はおろか、友人もいないんだろうな・・。
656白ロムさん:2005/11/05(土) 20:58:50 ID:pSWwikQ00
デジカメが常にかばんに入ってる俺はどうすれば
657白ロムさん:2005/11/06(日) 00:10:55 ID:BZnTBl1X0
恋人や友人がカメラ付き携帯を持っているから、携帯にカメラ要らんのだよわたしゃ
658白ロムさん:2005/11/06(日) 00:18:18 ID:UZZgSd7N0
まあ通信で画像を送れるというのが携帯カメラの最大の長所だな。
659白ロムさん:2005/11/06(日) 01:55:50 ID:b217ESMPO
>>655みたいなやつがなぜここにくるのかワカラナス
660白ロムさん:2005/11/06(日) 03:05:56 ID:1UqlcPUW0
秘匿の絡みでカメラ付き携帯を会社に持ち込めないのがわからない厨房だろ。
661白ロムさん:2005/11/06(日) 03:56:44 ID:FevmGAZn0
とりあえずな、自分の主張と相手の主張が
 1.カメラは必要
 2.カメラもついてないよりはついてるほうがいい(あって困るもんじゃないだろ)
 3.カメラはなくてもよい
 4.カメラがあっては困る
のどれなのかをはっきり意識しろよ

前提が違う者同士が罵り合っても不毛だぞ

662白ロムさん:2005/11/06(日) 04:18:31 ID:SqdotZgc0
>>661
禿同。
あと、FOMA自体がビジネスには禿しく不向きだと思うのだが。(特に都市部のシト)
663白ロムさん:2005/11/06(日) 04:19:20 ID:71Wwhy8k0
メーカがビシネスユースを売りにしていることも前提としないと
664白ロムさん:2005/11/06(日) 05:28:46 ID:SqdotZgc0
「自分が何を必要としているか」さえ見えなくなっているヲバカさんが紛れ込んでいるようなのであえて書くが、
実はすごくシンプルな話。

1.カメラ/赤外線通信は必要
2.カメラ/赤外線通信もついてないよりはついてるほうがいい(あって困るもんじゃないだろ)
→ 他機種買え(このスレには来るな)

3.カメラ/赤外線通信はなくてもよい(+この質感・操作性がイイ)
4.カメラ/赤外線通信があっては困る
→ プロ剃りor他の21x系、らくらくホンシンプルwあたりで議論汁

あと、
mova版 → 都市部&ド田舎向き
FOMA版 → 中途半端な街&中途半端な田舎向き
665白ロムさん:2005/11/06(日) 07:08:49 ID:mjD+PF6U0
>>664
赤外線通信は付いてるんだろ?
>>661のになんで赤外線通信項目入れるのよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/prosolid2/index.html
>iアプリ、赤外線、テレビ電話(送信は代替画像のみ)に対応し、
666白ロムさん:2005/11/06(日) 07:29:21 ID:mjD+PF6U0
カメラのいらない理由

・デザインに影響
・でかくなる、重くなる、厚くなる
・使わないから邪魔
・カメラ付き持ち込み禁止でもOK
・盗撮(痴漢)に間違われたくない

携帯にカメラ(゚听)イラネ



つ〜かいつ出るんだ?

667白ロムさん:2005/11/06(日) 12:44:44 ID:TfslwW8h0
>>666
・盗撮に間違われたくない

電車の中で2ch見るときとか、
正面に座ってる女性がスカートだと嫌だよな。
俺自意識過剰だからレンズわざわざ指で隠してたりするほど。

prosolid2は大歓迎なんだが、
P900iのせいでパナは二度と買いたくない。うーん
668白ロムさん:2005/11/06(日) 12:50:24 ID:XQYvqR5Z0
>>664
赤外線通信が付いてると困る状況って考えられないんだけど
669白ロムさん:2005/11/06(日) 17:29:46 ID:p9Lo5kRY0
P902iが12/9に発売が確定したから、prosolid2はその前後あたり?
670白ロムさん:2005/11/06(日) 17:38:42 ID:DrmgkRsF0
>>669
902シリーズの発売日どこに出てる?
671白ロムさん:2005/11/06(日) 18:50:04 ID:pwzfO6H30
>>670
マークのうっかり発言
672白ロムさん:2005/11/06(日) 19:25:49 ID:NuJTL7fN0
>>665
>>668

スマソ。
よって訂正。

「自分が何を必要としているか」さえ見えなくなっているヲバカさんが紛れ込んでいるようなのであえて書くが、
実はすごくシンプルな話。

1.カメラは必要
2.カメラもついてないよりはついてるほうがいい(あって困るもんじゃないだろ)
→ 他機種買え(このスレには来るな)

3.カメラはなくてもよい(+この質感・操作性がイイ)
4.カメラがあっては困る
→ プロ剃りor他の21x系、らくらくホンシンプルwあたりで議論汁

あと、
mova版 → 都市部&ド田舎向き
FOMA版 → 中途半端な街&中途半端な田舎向き


漏れはFOMAが×なので、movaのプロ剃り板へ逝って期末
673白ロムさん:2005/11/06(日) 19:39:15 ID:p9Lo5kRY0
P504iに機種変更してきました。ついでに外装交換も頼んできた。
これでmova停波まで乗り切れるかな。

>>670
ttp://www.mulligan.jp/tv.swfの後半でmarcが喋ってる
うっかりというより何もわからずに喋っている感じ。
674白ロムさん:2005/11/06(日) 21:35:12 ID:DrmgkRsF0
>>673
何コレ?
675白ロムさん:2005/11/06(日) 22:17:31 ID:J3j328Xl0
>>668
SDとか付いてると考えられなくはないけどね。

機密をSDにコピー

SDを携帯に入れる

赤外線で機密を外部に送信

ウマー

みたいな。
カメラ禁止企業に関わる人向けなら
無いほうが無難かもね。
676白ロムさん:2005/11/06(日) 22:27:24 ID:NWpoRB/x0
>>675
SDをそのまま持ち出せばいいじゃん
677白ロムさん:2005/11/06(日) 23:05:27 ID:o7uJTZIz0
本当に個人情報漏洩について考えてるところは、そもそも携帯自体
持ち込み禁止だよ。そんなことも分からない厨房がまぎれてるのか。

コスト削減の手抜きまくりの端末をマンセーする、写真を送りあう
相手もいないようなヒキヲタのせいで、メーカー(やキャリア)に
勘違いされても困るんでね。

ルシフォン同様、こんな端末はスルーするのが良いかと。
678白ロムさん:2005/11/06(日) 23:17:58 ID:jepnBQOl0
>>677
個人情報じゃない機密だ。
679白ロムさん:2005/11/06(日) 23:23:37 ID:hztwoETA0
俺は単純に薄いケータイが欲しいだけだし
680白ロムさん:2005/11/06(日) 23:26:51 ID:U+8N8LYF0
>>677
じゃあ、おまいは手の込んだ電子レンジ付き洗濯機付き携帯電話でも買ってろ。
681白ロムさん:2005/11/06(日) 23:35:44 ID:Ab9vpCzt0
>>677
個人情報じゃなくて開発品とかそういうのを写されたら
困るような所だよ、まぁ開発部とかそういうところのほ
とんどが「カメラ」の持ち込み禁止。
携帯もカメラが無ければOKという感じ。
まぁうちもそうなんだけど。
682白ロムさん:2005/11/07(月) 00:13:01 ID:l4OHhETr0
最近の携帯は、どこにカメラが付いているのかよくわからない
機種もある。
李下に冠をたださず、と思えばそういう場所には携帯をもちこ
まないのがマナーじゃないのかね。
683白ロムさん:2005/11/07(月) 00:22:08 ID:1AIPWKXr0
>>677
プ
684白ロムさん:2005/11/07(月) 01:24:42 ID:xwoxUTWD0
>>682
それじゃあ仕事にならないんだよ.
緊急連絡の必要性がある,だがカメラの持ち込みは禁止.
ちなみにカメラ持込が発覚した場合は一定期間の通信記録の提出まで求められる.

矛盾しているのはわかるが,決まりがある以上守る必要があるのだよ.
685白ロムさん:2005/11/07(月) 03:35:16 ID:DjLC+7tn0
漏れのとこだとカメラ持ち込み禁止区画の入り口で預かってもらえるんだけど、
渡した時点でデータ盗み見される可能性が発生しちゃうんだよね、キーロックかけてあっても。
それが嫌なの。
686白ロムさん:2005/11/07(月) 04:43:35 ID:Oj/lY8rh0
>>682
カメラ禁止区域の中でも通信が必要なことはある。
誤解を招きたくないなら警備員なり管理人なりに
「この携帯はカメラが付いてない」って見せれば済む話。
687白ロムさん:2005/11/07(月) 23:48:25 ID:HN1UhHGY0
携帯が無いと緊急連絡ができない職場ってあるんだな。。
そんな貧相な環境に漏れたら困るような機密なんてあるんかい。。

しかし不細工だな、この携帯。
デザインに金をかけないとこうなりますっていう見本かw
688白ロムさん:2005/11/08(火) 11:29:24 ID:QWI4n2OxO
必死だなw
689白ロムさん:2005/11/08(火) 17:59:36 ID:C2/kp72K0
例のデザイナー?
690白ロムさん:2005/11/08(火) 20:02:21 ID:aDtpyV360
>>687
デザインに金かけたところでイイ物になるとは思えないが。
しかもコンセプト的にデザイン重視じゃないはず。
ま、mova版の方がカコイイとは思う。
691白ロムさん:2005/11/08(火) 20:06:27 ID:4NK9qlxA0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/05/news003.html
これ見るかぎりじゃけっこう好きだけどな
シンプルで
692白ロムさん:2005/11/08(火) 22:22:16 ID:zjYVCPyr0
>>687
釣れる?
693白ロムさん:2005/11/08(火) 22:30:38 ID:uezf6USD0
画像見る限りでは、黒は無印prosolidのほうがかっこよく感じる
694白ロムさん:2005/11/09(水) 01:08:11 ID:5ByR0loS0
>>687
プ
695白ロムさん:2005/11/09(水) 18:51:08 ID:PqkXWf7/0
>>691
確かにカッコいいねー!
発売したらすぐ買おっと!
696白ロムさん:2005/11/09(水) 21:06:24 ID:7WLFQnYa0
FOMAで出してようやく本領発揮だな
697白ロムさん:2005/11/10(木) 18:31:21 ID:YE4dOOCK0
本領なんてない
698白ロムさん:2005/11/11(金) 01:22:59 ID:lhSZ4TsOO
う〜ん。
白ロムだけ買っても安いかな?今使っているP900+2101から買い増し予定だけど
SO902も狙ってるし(SO210からSOが忘れられない)
どっちにするか悩むところ
699白ロムさん:2005/11/11(金) 18:52:00 ID:0+CBcnZd0
ボタンがちょっと多いね、現機種と同じボタン配置にして
後はメニューでカバーしてほしい、ボタンもシンプルじゃなきゃsolidじゃない
700白ロムさん:2005/11/11(金) 19:31:41 ID:Blkqd742O
うんこ機種で700
701白ロムさん:2005/11/11(金) 22:04:11 ID:yKeAg5OB0
そーいえば不評だった「背面液晶がすぐ消える」ってとこは改善されたのかな?
702白ロムさん:2005/11/11(金) 23:14:47 ID:bXSzgOBY0
>>701
現状の有機ELディスプレイは連続表示に耐えられるようなものでは・・・。
703白ロムさん:2005/11/12(土) 00:06:52 ID:eKI+hzEd0
寿命短くなってもいい人用に、連続点灯モードを選択できるようになってもいいよね。
704白ロムさん:2005/11/12(土) 19:45:36 ID:lDIXNI4Y0
902より発売が遅いってどういうことよ?
705白ロムさん:2005/11/12(土) 20:21:33 ID:I0uQlhmB0
しょうがねえだろニッチ向けなんだからよ
706白ロムさん:2005/11/12(土) 20:49:14 ID:lDIXNI4Y0
ニッチって何よ?
707白ロムさん:2005/11/12(土) 21:13:44 ID:4NzdW9qY0
にっちもさっちもいかない

ってときのニッチだと思われ。
708白ロムさん:2005/11/12(土) 21:13:46 ID:XIxFy4Nc0
>>707
野村幸代の一歩手前。
709白ロムさん:2005/11/12(土) 22:25:26 ID:xL0M7ANF0
たしか隙間って意味かな
710白ロムさん:2005/11/12(土) 23:50:57 ID:YL8Rvx+90
711白ロムさん:2005/11/13(日) 00:45:57 ID:KV/DJX3O0
ニッチもサッチもどうにもブルドッグ! わぉ!
712白ロムさん:2005/11/13(日) 01:20:03 ID:YrgNFeT30
>>711
なんてつまらない書き込みなんだ…
713白ロムさん:2005/11/13(日) 09:49:54 ID:nGtq7uF60
>>711
本当、お前みたいなつまらねいヤツは死ねばいいのに…
714白ロムさん:2005/11/13(日) 10:32:53 ID:u9j9ixER0
>>711
.           _, ,_
          ( ゚∀゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

.           _, ,_
          ( `Д´ )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)つまらん! (,,)
      / |______|\
715白ロムさん:2005/11/13(日) 10:38:58 ID:bbHS6aay0
>>711がわかるということは、この携帯ほしい人は年齢層高いんだな、やっぱり。
716白ロムさん:2005/11/13(日) 16:08:57 ID:ew5HxwhzO
リアル工房でこの機種欲しい俺はどうしたらいいの?
回りみんなあうと豚ばかりで俺は無印プレミニ黒
回りからはバカジャネーノ扱いorz

717白ロムさん:2005/11/13(日) 16:26:54 ID:5lZ8MPRL0
若者はごちゃごちゃ色んな物が付いてるのを買っとけ。
無くて困ることはあってもあって困ることは無いだろ。
カメラ付き持ち込み禁止等で必要に迫られた人だけ買えばいいよ。

で、発売日決まったの?
718白ロムさん:2005/11/13(日) 16:46:21 ID:io2tmV8Q0
>>716
無印プレミニは俺の周りじゃ神扱いだぞ
719白ロムさん:2005/11/14(月) 01:51:44 ID:ENildmuoO
>>718
と言うか。DoCoMo使っていると言う時点でバカジャネーノ扱いされてますがOTL
あまりに小さいので消しゴムと間違われたりキーホルダーと間違われた事もあります。。
KOTO使いの友人とコンセプト同盟でも結成しようか?
720白ロムさん:2005/11/14(月) 02:33:13 ID:gDXy2rd30
コンセプトモデル使用者こそが次の流行を決定してる。
大いに誇れ。
721白ロムさん:2005/11/14(月) 06:32:27 ID:7DGrg1YP0
何でDoCoMoで馬鹿にされちゃうんだろう。
少数派なのかな?
722白ロムさん:2005/11/14(月) 13:32:48 ID:LW+z1yxV0
>>719
君の回りは国民の半分近くを敵に回してる事になるが>加入者5000万人
723白ロムさん:2005/11/14(月) 14:51:16 ID:NKkNeAr30
>>719
それでオマイの周りは何を使ってるのだ?
724白ロムさん:2005/11/14(月) 16:16:47 ID:tXzGXbQgO
>>723WIN&CdmaOneやV3Gがかなり多いですね・・willcomはゼロです
FOMA、mova、VPDC、TU-KAは合わせても6人しかいません(40人クラス)
ちなみにTU-KA使いはTT41です
725白ロムさん:2005/11/14(月) 16:43:32 ID:mRMpH4YU0
ガキはそんなもんだろ
726白ロムさん:2005/11/14(月) 20:07:34 ID:MJmDPXtS0
preminiが馬鹿にされるってどんなDQN校だよ・・・
727白ロムさん:2005/11/15(火) 02:11:01 ID:S8hJsh5U0
これの発売予定日とかまだ決まってないの?
728白ロムさん:2005/11/15(火) 17:31:04 ID:gn7P9FF60
P902i
P901iTV
prosolidU

無理せずプロソリ2だけでいいからはよ出してくれよ。
729白ロムさん:2005/11/15(火) 23:42:12 ID:tumAYK910
ガキもいろいろだけどな。
漏れの親戚はauのガキ割使ってて、大学に入ったらまわりが
ドコモばかりだというのでドコモに変えた。
730白ロムさん:2005/11/15(火) 23:52:38 ID:T4X1OwBk0
もっさりじゃなければ・・・
731白ロムさん:2005/11/16(水) 01:37:36 ID:mhh5bh+V0
周りの目を気にし過ぎなんだよな。

そんな俺は気にしなさ過ぎだが。
732白ロムさん:2005/11/16(水) 04:16:50 ID:Wps/f1RH0
プロソリ2もやっぱりサブディスプレイの表示は常時点灯じゃないのかな。
プロソリの最大の不満点ってこれなんだよね。
733白ロムさん:2005/11/16(水) 15:42:31 ID:zQvQk5JJ0
TT41の方がDQNだろ、どーみても。
734白ロムさん:2005/11/16(水) 18:13:19 ID:KfFs5d4GO
おそらく25日位だろう
735白ロムさん:2005/11/16(水) 21:37:58 ID:2LwvRnfS0
>>734
今月!?
736白ロムさん:2005/11/17(木) 00:20:21 ID:txO9fi/u0
11月25日??
737白ロムさん:2005/11/17(木) 00:55:45 ID:Dihy2fZ00
>>730
P701iDベースなので、その点に関しては「かなり」妥協してください。

#モバ@のホットモック、無くなってるような・・・。
738白ロムさん:2005/11/17(木) 10:21:20 ID:WmNgzDeyO
最初は年内は出ないと聞いていたのですが‥。
中の人に聞いたから、信憑性は高いかと。
739白ロムさん:2005/11/17(木) 11:05:12 ID:pclY0fIU0
アトランティスは先週すでにHPから902とかの表示がなくなってたから
期間限定だったんだろうね
740白ロムさん:2005/11/18(金) 04:59:30 ID:NuU34RJu0
>>738
雑誌なんかじゃどれも今月下旬になってるけどね
741白ロムさん:2005/11/18(金) 17:52:18 ID:N1uuB01oO
そういやP701のもっさりだけど
文字が常に入力→変換され続けている状態で打ち込む椰子がいるらしい。
もっさりの驚異あなおそろし。
742白ロムさん:2005/11/19(土) 10:01:24 ID:zTDK1ktl0
743白ロムさん:2005/11/19(土) 16:34:41 ID:Lb1e7tDk0
>>742
信憑性あるの?
744白ロムさん:2005/11/19(土) 18:34:04 ID:928GoBeY0
>>743
ない
745白ロムさん:2005/11/19(土) 19:13:39 ID:zTDK1ktl0
明後日の3時にわかる。
746白ロムさん:2005/11/19(土) 19:31:54 ID:Lb1e7tDk0
>>745
内部の方ですか?
747白ロムさん:2005/11/19(土) 22:19:06 ID:M1snKvHh0
最近買い増ししたしなあ
オクで買ったら安そうだなこれ
748白ロムさん:2005/11/20(日) 11:47:48 ID:BgVx9HXx0
明日発表、25日発売で間違いないすよ。
併売店ですが、代理店だよりで連絡来てますから。
749白ロムさん:2005/11/20(日) 12:02:20 ID:vP+f4Uy/0
値段はどれ位になるかな?
750白ロムさん:2005/11/20(日) 12:28:50 ID:BgVx9HXx0
仕切り価格はまだ来てないんでわからないけど、
DoCoMo直営店価格(定価みたいなもん)だけ見ると、D902より15000円程安い。
販売奨励金とかも違うはずだから目安にもならないかもしれないけど。
751白ロムさん:2005/11/20(日) 12:43:15 ID:AyUAXq6C0
prosolidV待ち
752白ロムさん:2005/11/20(日) 16:04:07 ID:Gxy/kFLF0
てことは15000円くらいかな?
753白ロムさん:2005/11/20(日) 20:19:56 ID:EVsBq3sQ0
だとしたら、なぜpanasonicもdocomoもサイトを更新しないのだろう。
ずっと「発売予定」のままだなんて、 特に買って欲しくないのかな?

話は変わって、
発売直後って、どこで機種変しても値段変わらないよね?
DSだろうと、その他の店だろうと。
754白ロムさん:2005/11/20(日) 20:51:25 ID:Bz3yTPtv0
安売り店は違う。情報漏洩を気にしなければ。
755白ロムさん:2005/11/20(日) 20:54:48 ID:rcMd4WOs0
>>753
そんなことは無い。
今の機種買ったとき、お店独自の割引で安くなったぞ。
756753:2005/11/20(日) 20:56:54 ID:EVsBq3sQ0
>>754-755
なに、そうなのか。レスthx。
近くにDSあるのだが、安い店探してみるかな。
757白ロムさん:2005/11/20(日) 20:58:56 ID:P8fQIyV00
これ、マルチナンバー使えるの?
758白ロムさん:2005/11/20(日) 21:54:21 ID:ue2fbgbQ0
これでドラゴンクエスト遊べますか?
N506iから乗換えでFoma初心者。カメラ携帯3年持っていましたが、2-3回使用しただけなので、カメラなしで
軽いのに買い換えようと思っています。
仕事柄、待ち時間が多くドラクエができればいいなぁと思って。
759白ロムさん:2005/11/20(日) 22:04:53 ID:qJSewW6l0
>>758
prosolid IIでは無理。
・・・DQ、FFは90xシリーズ(一部を除く)でないと。
760白ロムさん:2005/11/20(日) 22:13:50 ID:FUfZkctY0
そこでD900iの登場ですよ。
761白ロムさん:2005/11/21(月) 01:51:28 ID:heU/8kV30
なにがそこでだw
762白ロムさん:2005/11/21(月) 04:25:29 ID:xUXqDCJx0
>>761
90xで唯一動作対象外だからでしょw>FF&DQ
763白ロムさん:2005/11/21(月) 09:36:04 ID:Z9Z/hca40
prosolidIIってスクラッチパッド200Kなの?
764白ロムさん:2005/11/21(月) 10:08:17 ID:79HkajZm0
imonaが動けばそれで充分
765758:2005/11/21(月) 10:23:56 ID:OTFP4r1P0
みなさんTHXです。
そうですか、ドラクエだめですか。
Foma90Xは重そうだしな〜。
悩む
766白ロムさん:2005/11/21(月) 11:04:24 ID:4ZXGjRwp0
85x系はアプリ非対応
767白ロムさん:2005/11/21(月) 11:17:06 ID:Qj/FNo8FO
ホットじゃないモック発見。
名古屋ビック
768白ロムさん:2005/11/21(月) 12:47:30 ID:aiYThJay0
今日、発表あるって本当?
769白ロムさん:2005/11/21(月) 13:20:21 ID:7p+lPfJO0
夕方まで待て
770白ロムさん:2005/11/21(月) 15:08:01 ID:b+NJb4y50
>>762
D901iSもだよ・・・orz。

>>765
prosolid II 99g
P902i 109g
SO902i 102g

・・・P902i位何とかならないか。
771白ロムさん:2005/11/21(月) 15:09:11 ID:aiYThJay0
16.7ミリという薄型ボディのFOMA「prosolid II」が、25日から店頭に並ぶ。

白ロムさん、すごい!!
772白ロムさん:2005/11/21(月) 15:23:24 ID:NBIpuQth0
ドコモのサイトで発表があった。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051121.html
773白ロムさん:2005/11/21(月) 15:37:13 ID:WrIQNADsO
ようやく来たか。
初期不良の嵐になりそうだ
774白ロムさん:2005/11/21(月) 15:40:17 ID:FZ5LtQYY0
もっさりな時点で無価値
775白ロムさん:2005/11/21(月) 15:51:57 ID:6bLH5ZNAO
P901iよりもっさりで無かったなら◯
それよりもっさりなら×
同じならびみょー
776白ロムさん:2005/11/21(月) 16:05:40 ID:AkGM2xcE0
発表来たね。疑ってすまん。
初期不良ってDSに持っていけば交換してもらえるよな?
25日に買おうっと。
777白ロムさん:2005/11/21(月) 16:14:21 ID:nNcLsO5O0
洋ぽん買おうとしてたのに、発売日同じとは_| ̄|○
778白ロムさん:2005/11/21(月) 16:26:02 ID:Bz4ttN2yO
とっとと終わらせてちゃんとしたスレタイになりますように
779白ロムさん:2005/11/21(月) 16:29:17 ID:bZFksoZt0
カメラはないのにテレビ電話は出来るんだな。

こちらからは代替画像で、向こうのは見られるって、随分と卑怯な端末だな。
780白ロムさん:2005/11/21(月) 17:01:16 ID:PUulpEJu0
超薄型のカメラなしFOMA「prosolid II」、25日から発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/21/news035.html

ドコモ、薄型FOMA端末「prosolid II」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26634.html
781白ロムさん:2005/11/21(月) 17:03:58 ID:MrnzHYT90
ウィルコムにぶつけてきたか(笑)
782白ロムさん:2005/11/21(月) 18:20:20 ID:OJylHNfw0
実売いくらくらいと予想されますか?
783白ロムさん:2005/11/21(月) 18:26:27 ID:U5kquaVK0
次スレは「サクサクなprosolid3 きぼんぬ^^;」
784白ロムさん:2005/11/21(月) 20:59:53 ID:24yMt/SN0
もっさりなIIはスルーしてIII待ち。
785白ロムさん:2005/11/21(月) 21:11:55 ID:2h0LwAJh0
それならこちらのサイトのほうが
foma sqare
http://www.fomasquare.com/
786白ロムさん:2005/11/21(月) 21:14:53 ID:2h0LwAJh0

このサイト中にp2の紹介ムービーがあるぞ。
787白ロムさん:2005/11/21(月) 21:28:07 ID:Lv6Vhb/TO
電池パックP901と共用できないかな?
F700iとF700iSみたいに型番違っても大きさ一緒なら今までの携帯と電池パックが共用できるのに。
788白ロムさん:2005/11/21(月) 22:06:17 ID:ILn9dPR40
企業から大量採用しそうだな。
旧タイプの電池交換&耐久劣化の時間だ。
カメラ無しは、多くの企業に出入りする人間にとっては必須アイテム。
興味のある人無い人ハッキリ分かれるモデルかも知れない。


俺も、P504iから乗り換え。密かにP504iは名機だと思っている。
p2は如何に?
789白ロムさん:2005/11/21(月) 22:35:10 ID:Z9Z/hca40
あれ やっぱりアプリ付いてるじゃん?
790白ロムさん:2005/11/21(月) 22:44:55 ID:JtmaaPNB0
で、いくらぐらいになりそう?
791白ロムさん:2005/11/21(月) 23:18:44 ID:I/BrrVni0
大変初歩的な質問で申し訳無いですが、
もっさりってどういう感じをいうのでしょうか?
792白ロムさん:2005/11/21(月) 23:34:44 ID:dkqccNLX0
>>789
http://www.nttdocomo.co.jp/product/function_purpose/game/

・・・iアプリ対応だけど、701並。P701iDベースなら当たり前か。
793白ロムさん:2005/11/21(月) 23:35:47 ID:f85B7LFE0
サブディスプレイは電話がかかってきたりメールが着たら、相手の名前とか表示します?
時計しか表示できないとかじゃないですよね。
794白ロムさん:2005/11/21(月) 23:38:51 ID:DfakOAsj0
>>788
ひそかに思わなくてもP504iは名機、当時Nに押されていたパナが持てる力
を全てつき込んだ機種だから良くて当たり前。
昨今の新機能を使いこなすのに忙殺されて肝心なところが抜け落ちている
携帯とは同列に語れない。
乗せるべき機能は増え続けているのに開発期間が同じっていうのもすごい
話やね。
795白ロムさん:2005/11/22(火) 00:11:35 ID:0JG/TDAWO
>>781
リーマンの給料日狙いでしょ
ウィルコムとターゲット自体かぶらない端末だから。
796白ロムさん:2005/11/22(火) 00:25:21 ID:K/co26mR0
>>719
すまんがワロタww消しゴムとかキーホルダーってwww
797白ロムさん:2005/11/22(火) 00:27:22 ID:qBhcKTRk0
>>788
・・・出る前から萎えさせるようなこと言うけど、
P902iベースで作ってくれれば更に良かった・・・かな。

#純粋にP902iのキーレスポンスの良さからそう思う。
798白ロムさん:2005/11/22(火) 00:57:31 ID:RVu3vd0l0
>>785のサイトの動画、重さ999gって言ってるwwww
799白ロムさん:2005/11/22(火) 01:08:03 ID:/NGtG17O0
25日楽しみだー。
800白ロムさん:2005/11/22(火) 01:23:33 ID:uSVdmVkp0
25日買いに行くよ^^
801白ロムさん:2005/11/22(火) 01:32:30 ID:KWiYxInm0
25日かよ・・・ クリスマスじゃんか
802白ロムさん:2005/11/22(火) 02:06:21 ID:CObDZPjoO
あ?今週の金曜じゃないのか?
803白ロムさん:2005/11/22(火) 02:35:26 ID:YusErC2L0
>>801
よくご確認ください
804白ロムさん:2005/11/22(火) 02:37:04 ID:KWiYxInm0
>>802-803
ひゃ ハズカシス 吊って来ます・・・
805白ロムさん:2005/11/22(火) 02:55:27 ID:FXuwklwK0
駄目だ
P504iが良すぎてなかなか手放せないorz
806白ロムさん:2005/11/22(火) 07:20:44 ID:+rfgz+O00
DSに問い合わせたが値段は17って言ってたな。機種変
俺的にはSO902じゃなくって無印プレミニのFOMA版出たら即買いなんだが。
807白ロムさん:2005/11/22(火) 12:19:02 ID:aeqg+QA/O
メインで使うの?
それとも記念買い増し?
808白ロムさん:2005/11/22(火) 12:40:04 ID:hMUcY2WN0
807 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/22(火) 12:19:02 ID:aeqg+QA/O
メインで使うの?
それとも記念買い増し?

↑↑↑↑↑↑
バカジャナイノ
809白ロムさん:2005/11/22(火) 12:54:26 ID:MMHcEdf/0
DSに値段問い合わせたら、「まだ決まっていない」という趣旨の返答をされた。
810:2005/11/22(火) 13:33:03 ID:aBgCcEcSO
予想価格で15つーの見た。新規か機種変かは不明。
811白ロムさん:2005/11/22(火) 14:56:10 ID:7OmWQFmq0
背面にチャネルテロップ出るか出ないかで買うか決まる
812白ロムさん:2005/11/22(火) 15:10:56 ID:CObDZPjoO
そんなものを表示できる程の解像度あったか?
英数ローマ字かモールス信号ならいけそう。
813白ロムさん:2005/11/22(火) 19:42:07 ID:xO45BXLP0
モールス信号狂おしく希望
814白ロムさん:2005/11/22(火) 22:33:17 ID:bzmkBGvqO
>>808
よく考えてからレスしろよ。ここは携帯板だぞ。普通の人間なんて居ないんだぞ。
815白ロムさん:2005/11/22(火) 23:11:11 ID:fY/jjhen0
これもう少し縦を短くできないのかなぁ?
auの鳥取三洋みたいな小さいのほすぃ…
816白ロムさん:2005/11/22(火) 23:35:33 ID:aeqg+QA/O
男のアイテムですから。
817白ロムさん:2005/11/23(水) 01:01:39 ID:cklC45jv0
>>815
短いとポケットの中で横向いて取り出しにくくなるから長いほうがいい
818白ロムさん:2005/11/23(水) 02:39:03 ID:lYSiGanF0
多少高くとも、近く(自宅前の道路の向かい)のDSで買おうと思うんだが、
他の皆はどうよ?
819白ロムさん:2005/11/23(水) 02:41:54 ID:sfIYyvme0
カメラなしは良いね
価格次第だけど、出来れば買い換えたいね
820白ロムさん:2005/11/23(水) 03:31:58 ID:gyURg/x70
P902の改善具合をみるとP701ベースじゃ買う気にならん。
821白ロムさん:2005/11/23(水) 03:39:04 ID:+PF+0Yrm0
>>817
端末を横長にすればよくね?
822白ロムさん:2005/11/23(水) 08:46:25 ID:a3FIkjvlO
age
823白ロムさん:2005/11/23(水) 11:40:48 ID:nEqyfapM0
>>817
幅 106mm x 高さ49mm くらいかな
824白ロムさん:2005/11/23(水) 16:32:38 ID:Yn5Ej8Km0
>>820
次に期待が持てるだけマシだと思うことにした
825白ロムさん:2005/11/23(水) 17:09:32 ID:dHbo/up00
赤外線いらね、ぶるたすきぼん。
826白ロムさん:2005/11/23(水) 17:49:22 ID:1MCEGni90
Prosolidが出たときは赤外線きぼんレスが出て付いたらイラネかよ
827白ロムさん:2005/11/23(水) 18:26:54 ID:HeEkmO4T0
俺は赤外線歓迎だな。早く金曜日にならないかな〜。
828白ロムさん:2005/11/23(水) 21:57:19 ID:EbP3d6/w0
オクで30kで出てるが、出品者はアホか
829白ロムさん:2005/11/24(木) 02:49:37 ID:67Kdgazt0
赤外線は要るだろ
社会人なら番号交換するときに無いと不便
830白ロムさん:2005/11/24(木) 12:18:41 ID:RXlqE7o9O
あれ?ムーバの最厚部分が全体の厚さなのか?
831白ロムさん:2005/11/24(木) 13:36:26 ID:/YFkvsHh0
背面もっこり17.4g
nonもっこり14.7f
832白ロムさん:2005/11/24(木) 14:04:11 ID:+NK2aeU+O
これって一応702シリーズに入るの??
だとしたら他の702もそろそろ出てくるかな…
833白ロムさん:2005/11/24(木) 14:35:52 ID:0BUW/5Ny0
松下のページ見てから訊け
P851iだボケ
834白ロムさん:2005/11/24(木) 14:43:53 ID:F4zVIa7T0
>>832
prosolid2はP851i。DOLCE(SH851i)やMUSIC PORTER X(D851iWM)と同じ系列の型番。
今後の発売が決まってる700系は、Music Poter2(D701iWM)。
ってことで、702とは関係ねーと思います。

そういや22日にprosolid2のモックとパンフ見にDS行った時、
701の在庫が薄いと愚痴ったら、次が出るみたいですから…とおねいさんが
言ってたけど、話半分に聞いてたから、真偽の程も「次」って何かも不明。
835白ロムさん:2005/11/24(木) 15:54:51 ID:b4ExVnPv0
近くのDSでは 10ヶ月以上使用 mova からで \21,315 だそうです。
836白ロムさん:2005/11/24(木) 15:55:04 ID:Mj+KDGPoO
今日はショップ閉店の8時からさっそく寝袋持ち込んで徹夜する香具師達を見物できますよw
837白ロムさん:2005/11/24(木) 17:35:46 ID:Mi7hGEQQ0
売り切れるほど需要あるのかな・・・
あ、そもそも入荷台数が少ないか。

寝袋は辛いから、朝一で行くかな。
838白ロムさん:2005/11/24(木) 17:40:25 ID:G4bfGAUm0
明日買うつもりだけど
黒かシルバーでまだ迷ってます…
839白ロムさん:2005/11/24(木) 18:10:20 ID:kjPAswsS0
知り合いから価格を教えてもらった。

新規18,800
1年未満18,800
1年以上16.800

高いねぇー、10,000以下になるまで待つ!
840白ロムさん:2005/11/24(木) 18:31:22 ID:jpd+kR2U0
四国の某市
DOCOMOショップに問い合わせたら
新規2万2千円
オプション加入で4千円引き
オプション&ファミリー何とかで一万円引き
各店白黒2台づつはいってくるらしい今のとこ予約はなしだってさ。
841型番まとめ:2005/11/24(木) 19:04:15 ID:ZGbdT43+0
811,821,831:ドッチーモ
851     :DOLCE、plosolidU、MUSICPORTERX などのコンセプトモデル
88*     :FOMAらくらくホン
800     :キッズ向け(SA800i)
842白ロムさん:2005/11/24(木) 19:14:54 ID:QPmjZ5BiO
FOMAの機種で、みなさんのオススメはなんですか?
843白ロムさん:2005/11/24(木) 19:16:44 ID:7Yr8c6z10
このスレで聞かれても
844白ロムさん:2005/11/24(木) 19:26:43 ID:Mi7hGEQQ0
>>840
白黒2台!?2台って・・・。

京都市某区のDSでは、FOMA→FOMA1年以上で
本体価格\15,000だそうで。機種変ね。
845白ロムさん:2005/11/24(木) 19:38:21 ID:Mi7hGEQQ0
我の近くのDSでは、白黒5台ずつ入荷だって。
予約しちまった。買わなきゃならなくなったw
846白ロムさん:2005/11/24(木) 19:54:14 ID:gPEgENwW0
0円になったら機種変しよ
847白ロムさん:2005/11/24(木) 20:08:34 ID:M5T2CPlG0
名古屋にて
某電器店で機種変15,450円(11ヶ月以上の場合)。
モックをいじった感じではシルバーの方が良さげ。
黒はなんかチープだった。
848白ロムさん:2005/11/24(木) 20:58:33 ID:wLSMFqYnO
新宿のビックカメラでいじってみたけど、モッサリだね。
movaのProsolid並のキーレスを実現してほしかったが。
849白ロムさん:2005/11/24(木) 21:01:24 ID:7Yr8c6z10
今現在でmova並のサクサクの機種がSA700iSぐらいだし無茶言うなよ
まあふ組の通りP702iがmova並だったら来年ProsolidVが出ればいけるだろう
850840:2005/11/24(木) 21:07:36 ID:jpd+kR2U0
>>844
間違えた。白黒ではなく、シルバー、ブラック2台づつ、
いうまでもなく四国は人口すくないからね。それでも
発売日当日にはいるだけましなほう。
851白ロムさん:2005/11/24(木) 21:14:12 ID:J/jgAuKm0
最近は機種変の方がやすいのですか?
852白ロムさん:2005/11/24(木) 21:44:49 ID:cCmj85Hi0
もっ               さりだね
853俺は忘れない。:2005/11/24(木) 21:57:28 ID:LKsnT5aY0
105 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 23:18:07 ID:eXPOECqj0
FOMA版prosolid
106 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 23:25:32 ID:WFCaDIW30
>>105
( ゚д゚)ホスィ
107 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 02:35:48 ID:ZS4ewqoJo
>105
いまのFOMAの規格じゃ無理。
もし出たらケツの穴でクルミ割って見せてやってもいい。
854白ロムさん:2005/11/24(木) 22:47:13 ID:ToOSJmbB0
なんだなんだ、あれほど欲しい欲しい言っておきながら、
買う人って全然いないのか?
855白ロムさん:2005/11/24(木) 23:14:23 ID:X1de0cQz0
昨日既に予約してきた。
今は着うたの容量と変更にかかる金額を心配している。
色は銀にした。
856白ロムさん:2005/11/24(木) 23:28:53 ID:ZjNGWTje0
>>854
もっさりに金は出せないだろ
857854:2005/11/24(木) 23:32:14 ID:ToOSJmbB0
シルバーか・・・。
俺は黒が好きなのだが、>>847はcheapだったと言ってるな。
まぁ、好き好きだよね。黒を買おうっと。

余計なお世話だと思うが、prosolidII持ちで着うた利用するとは・・・。
858854:2005/11/24(木) 23:34:16 ID:ToOSJmbB0
>>856
何万という人がもっさりFOMAに金出してるではないか。
今ももっさりを使っているから、そんなに気にならないと思うが、どうだろう。
859白ロムさん:2005/11/24(木) 23:56:18 ID:wI4spT3i0
発売まであと5分・・・
860白ロムさん:2005/11/25(金) 00:12:23 ID:PAI2oxudO
これのDNSをP213iにしたら訳わかんなくなりそう。
861白ロムさん:2005/11/25(金) 00:18:06 ID:mkyQ/EUK0
>>842
どう見てもW31Tです。
本当にありがとうございました。
862白ロムさん:2005/11/25(金) 01:28:20 ID:mlJ49et+0
>>860
背面どうし貼り合せればデュアル端末だー
863白ロムさん:2005/11/25(金) 07:16:58 ID:DG14VWnH0
これってそんなにモサーリなのか?
864白ロムさん:2005/11/25(金) 09:08:22 ID:ApuN8s9SO
見た目は軽薄、中身はもっさ。
その名も、ぷろそぬっどちゅー!!
865白ロムさん:2005/11/25(金) 10:10:41 ID:65qqoG8t0
しかし、インカメラくらいつけて欲しかったなぁ。
866白ロムさん:2005/11/25(金) 10:25:18 ID:8m0xQ+LW0
>>865
カメラが欲しかったら他の機種を買えばいいのに・・・
頭の悪いヒトですね^^;
867白ロムさん:2005/11/25(金) 10:31:51 ID:4zSo0EPO0
黒は指紋がペタペタ目立ちそうだったが、どう?
868白ロムさん:2005/11/25(金) 10:50:53 ID:CUYPk1S60
ヘアライン入りのアルミだから指紋つかないよ
869白ロムさん:2005/11/25(金) 11:01:22 ID:tNytVMm80
>>865
カメラついてたら売れん、俺も買わない
870白ロムさん:2005/11/25(金) 12:14:38 ID:xJLNewf80
movaでパナソフトでこの液晶だったら買ったけどな
871白ロムさん:2005/11/25(金) 12:18:02 ID:PAI2oxudO
文句垂ればっかり?
872白ロムさん:2005/11/25(金) 12:21:16 ID:ELcuXG7F0
>>865
俺は君に賛同するわ
メル友専用にサブとして使うメール端末用途では
ハイスペックなカメラは要らんが自分撮り用のインカメラだけあれば十分wwwww


データセンターや研究所の出入り業者でカメラ付き端末を弾くところも多いから
仕事用携帯としての思想はわからなくもないけどね
873白ロムさん:2005/11/25(金) 12:28:36 ID:S6b4RyN/0
買った人の報告まだ?
874白ロムさん:2005/11/25(金) 12:31:20 ID:qZMeHNIw0
これからショップ行って見て来る
まだ分からないけどもし買えばなんか書く
875白ロムさん:2005/11/25(金) 13:01:29 ID:GlvY+DOx0
あと背面にチャネルテロップできるか報告もよろ
876白ロムさん:2005/11/25(金) 13:09:23 ID:XT8/EWTX0
ブラックを購入。P901iからの機種変だったので特に違和感なし。
もっさりしてるのは同じ。背面にチャネルテロップはでない。
シルバーの方が高級感はあるが、やはりブラックが好き。指紋は目立つかも。
877白ロムさん:2005/11/25(金) 13:25:24 ID:4gsAJRjd0
「もっさり」=「大きい」と、ずーーっと思ってた。
prosolidがもっさり?と疑問に思って調べたんだが、
どれに当てはまるんだ?

もっさり [副](スル)
1 やぼったいさま。あかぬけしていないさま。「―(と)した人」
2 ぼんやりしていて気のきかないさま。「―(と)つっ立っている」
3 髪の毛が多いさま。毛深いさま。「―(と)した襟足」
878白ロムさん:2005/11/25(金) 13:32:00 ID:xJLNewf80
のろま
879白ロムさん:2005/11/25(金) 14:43:01 ID:JmV5F8UO0
880白ロムさん:2005/11/25(金) 14:46:59 ID:qzL2UA9o0
ブラック購入しました。
FOMAでは動作早目のP900iからの機種変更でしたが、
特にもっさりとは感じませんでしたよ。

末永い付き合いになりそうです。
881白ロムさん:2005/11/25(金) 15:10:34 ID:ypO1NUzMO
今すぐ欲しいくらいだけど、
701発売の一週間後にプロソリ2を発表…
という前例があるからなぁ
882白ロムさん:2005/11/25(金) 16:25:07 ID:Vzmu49dwO
10月末にモバイルアトランティスで触った頃より改善されてるのかな?
88381:2005/11/25(金) 16:53:23 ID:3gn7yqrQ0
このモデルもメールを作成する時、直接入力できずに
下のフレームで作成して確定し、上にあげるという入力パターン
ですか?
884874:2005/11/25(金) 16:53:59 ID:wWWDfnwS0
シルバー買ったよ
動作はそんなにもっさりしてないじゃん
前のよりさくさく行ける
今赤外線でデータ転送中
885874:2005/11/25(金) 16:55:26 ID:wWWDfnwS0
>>883
あ、ホントだ
初のP系なんだけど、前からそうなの?
慣れるまで面倒だな、こりゃ
886白ロムさん:2005/11/25(金) 16:57:26 ID:mlJ49et+0
レポ入れてくれた人、ありがとう。
もっさりが不安でグダグダしてたけど、大丈夫そうなので、
今から父(75歳)のを契約変更に行ってきます。7350円らしい。
887白ロムさん:2005/11/25(金) 16:59:42 ID:3M1h9EZH0
>>883>>885
それはインライン入力じゃないっていうことかな?
であれば最近のFOMAはデコメールがあるからみんなそういう仕様だぞえ。
888883:2005/11/25(金) 17:06:30 ID:3gn7yqrQ0
>>885>>887さんありがと
やっぱりそうなのか・・・
凸メールなんていらないから普通に入力したいな〜。
やっぱりまだ他キャリアで頑張るか・・・
せっかく気に入ってたのに・・・
889白ロムさん:2005/11/25(金) 17:08:40 ID:wWWDfnwS0
最近のFOMA持ってたら買ってないす('A`)
890白ロムさん:2005/11/25(金) 17:09:42 ID:fUr3V3kB0
背面チャネルテロップ無いのか。。。
まんこテロップなめてくるわ
891白ロムさん:2005/11/25(金) 17:50:33 ID:J4kc7HDCO
ところでおまいらの近くにあるショップには何人並んでた?
N902iを解約してた椰子もいたらしく094
892白ロムさん:2005/11/25(金) 18:01:09 ID:JmV5F8UO0
俺はD902からの買い増し。
893白ロムさん:2005/11/25(金) 18:29:22 ID:Zcff0O8EO
>>1とかきちんと発売日に買ってるんだろうな?
894白ロムさん:2005/11/25(金) 18:43:53 ID:zeIE4YM50
>>879
スレタイ駄目だねぇ…

せめて、FOMA P851i prosolid2 Part2
895白ロムさん:2005/11/25(金) 18:46:37 ID:dRNr4oAU0
黒買った。モックだと黒は安っぽく見えたけど、実物はなかなか渋い。
iチャネルとメロディコールをつけられて、買い増し13300円。ポイント等使って7700円で買えた。
折り畳み暦P504-P2102V-P900、と来てやっと薄型に戻れた。
またあとでレポします
896白ロムさん:2005/11/25(金) 19:06:48 ID:V4lc0uV40
書き込むと呪われるのか?と思うぐらい盛り上がってないね
まあ特に目新しい機能も無いし当然か
897白ロムさん:2005/11/25(金) 19:21:28 ID:gNlBltER0
あーもう出たんだ
明日見てこよう
898白ロムさん:2005/11/25(金) 19:26:07 ID:tNytVMm80
体積が増えたからかP213より軽く感じる
握る部分が厚くなり、ディスプレイ部分が軽くなったので開閉が楽になった

サブディスプレイの文字が読みにくくなった
899白ロムさん:2005/11/25(金) 19:35:40 ID:IotxexVP0
黒買って来たのでご報告
買い増しで13300円でした
大手量販店@新宿は軒並み22000円弱だったよー
900874:2005/11/25(金) 19:38:21 ID:wWWDfnwS0
黒が多いみたいね(´・∀・`)
901白ロムさん:2005/11/25(金) 19:43:31 ID:JmV5F8UO0
横浜ヨドバシ15000〜16000だったぞ
902白ロムさん:2005/11/25(金) 19:43:47 ID:FLCo6p730
シルバー購入。
なかなかよろし♪
10ヵ月機種変13k。
903白ロムさん:2005/11/25(金) 19:55:17 ID:k2eiAdsp0
電話帳・メールの文字のサイズはどうですか?
mova版は大きめ固定だったようですが。
904白ロムさん:2005/11/25(金) 20:13:40 ID:dy7Y+8h70
ヨドバシヨコハマでホットモック触ってきた。
メニューのフォント小さかった(他のFOMAと同じぐらい?)。

参考までに,安売り店での価格(イタ電はない)
新規と変更は同じ価格で,3800円(オプションいろいろつけて0円)
買増18800円
905白ロムさん:2005/11/25(金) 21:07:54 ID:j1drqWMR0
激しくスレ違いだが教えておくれ・・・
買い増しと機種変更ってどう違うの?
906白ロムさん:2005/11/25(金) 21:16:45 ID:wWWDfnwS0
>>905
FOMAカードの入替えをすれば今まで持っている端末が使えるので買い増し
907白ロムさん:2005/11/25(金) 21:19:34 ID:3M1h9EZH0
>>905
いまの端末を使えなくして、新しい端末を使えるようにするのが機種変。

単純に端末の数を増やすのが買い増し。
(FOMAは新しい端末を買っても、カードの差し替えすればいま使ってる端末も使える)
908白ロムさん:2005/11/25(金) 21:20:02 ID:3M1h9EZH0
スマン、被った
909白ロムさん:2005/11/25(金) 22:59:44 ID:gV13Xgsu0
FOMAで初めて買い増したので、機種変更だと思っていて904見て驚愕して今安心。
910白ロムさん:2005/11/25(金) 22:59:48 ID:kQGyq74R0
>>904 はオセロゲームやってた人かな。
911白ロムさん:2005/11/25(金) 23:21:11 ID:rrvrCUkf0
これって不在着信ランプは点滅しますか?
912白ロムさん:2005/11/25(金) 23:21:37 ID:qtCzwiAz0
ドコモショップで値段聞いたら10ヶ月未満は\45000て言われた
この10ヶ月未満の制約ってどこの店でもあるんでしょうか?
913白ロムさん:2005/11/25(金) 23:31:06 ID:rrvrCUkf0
不在着信・メールランプは点滅しますか???
これがあれば俺は買う
914白ロムさん:2005/11/25(金) 23:37:03 ID:0+mP7iK60
2年以上のmovaからの変更で5K。
法人価格かなんかで安かった。
915白ロムさん:2005/11/26(土) 00:01:31 ID:rcoZTUyI0
>>912
あるよ。
916白ロムさん:2005/11/26(土) 00:45:34 ID:GlGl8ivP0
917白ロムさん:2005/11/26(土) 00:47:35 ID:h9wQ6OFQ0
SAくらいにサクサクですか?
918白ロムさん:2005/11/26(土) 01:17:48 ID:TuIjMwgy0
振るブラどう?ibisどう?
919白ロムさん:2005/11/26(土) 01:21:27 ID:gzTix1X+0
音質は良いの?64和音?124和音?
920白ロムさん:2005/11/26(土) 01:26:12 ID:CQBgwWk00
今日シルバー買ってきたけど、もっさり感は901isよりはしない気がする。
でも俺の使いたかったアプリが使えんかった。
シルバーでも安っぽくないのでいいですよ。
921白ロムさん:2005/11/26(土) 01:36:15 ID:TuIjMwgy0
_____________________________
/|_| _______________________
||| | _______ ||
|| I | | | ||
|| I | |_______| ||
|||_ __|_____________________||
||_|__________________________/風呂反り2
922白ロムさん:2005/11/26(土) 01:42:24 ID:JUc1zMzRO
>>920
使えないアプリとはなんでっか?
923白ロムさん:2005/11/26(土) 01:56:35 ID:Spo1GHn50
次スレ
FOMA P851i prosolid2 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132937751/
924800:2005/11/26(土) 02:09:42 ID:Q3I5r1V00
わ〜い。シルバー買っちゃったぁ(^.^)
ポリッシュで磨いたら良い感じになってきた。
925800:2005/11/26(土) 02:12:06 ID:Q3I5r1V00
>>920
仲間だね。ポリッシュデで磨いたら更に括弧良くなるよ。
926白ロムさん:2005/11/26(土) 02:15:28 ID:tPzwQehq0
特設サイトを見るかぎりはやっぱり大人の男性向けって感じなんだね。
927800:2005/11/26(土) 02:17:20 ID:Q3I5r1V00
>>926
同感。
928白ロムさん:2005/11/26(土) 02:41:50 ID:Spo1GHn50
わざわざサブディスプレイを有機ELにしなくてよかったのに・・・
929白ロムさん:2005/11/26(土) 08:09:52 ID:qqjPAULo0
通話品質やバッテリーの持ち具合
についてのレポートも聞きたいです。
930920:2005/11/26(土) 08:39:35 ID:CQBgwWk00
日興コーディアルの株価を見るアプリです。N2002で見れるのに何故?
931白ロムさん:2005/11/26(土) 11:25:07 ID:0JrQ75ovO
太陽光の下でも画面は見やすいですか?
932白ロムさん:2005/11/26(土) 11:47:07 ID:z4/L85u/0
Panasonicの公式サイトのPINロックの項。

「PINコードを入力しなけらば」ワロスw
933白ロムさん:2005/11/26(土) 11:49:34 ID:JUc1zMzRO
株ですか!このもっさりスペックじゃあ出遅れないでっか?
934白ロムさん:2005/11/26(土) 12:05:06 ID:B9R5Y8bq0
P900i程度のキーレスポンスならまだ許せるが
935白ロムさん:2005/11/26(土) 12:40:41 ID:V4aaHCGI0
>>912
関東は全部そういう形だね
関西に居たときは6ヶ月、1年、1年半と分かれていた
1年以上はこちらの10ヶ月よりも安い
936白ロムさん:2005/11/26(土) 12:42:58 ID:g2JPN+CAO
この携帯の内蔵メモリは何メガですか?
937白ロムさん:2005/11/26(土) 12:45:52 ID:m+NFX90K0
>>934
モッサリ加減の許容範囲は人によるだろうけど、
P900i程度ということは、auで散々モサモサ叩かれてる京セラと同等程度ってことだから
一般的には不満を感じるレベルだと思うよ。

iTMediaの調査でも、端末に求めることのアンケート結果において
トップ付近(トップだったか?)に「キビキビサクサク」が挙げられていたからね。
938白ロムさん:2005/11/26(土) 12:47:26 ID:B9R5Y8bq0
movaのP504i並みになるまで待とうかな
939白ロムさん:2005/11/26(土) 12:48:26 ID:3RUTW7dlO
買った人の感想もっとキボンヌ
940白ロムさん:2005/11/26(土) 12:50:24 ID:m+NFX90K0
>>937 のソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/13/news001.html

> アンケートでは、21項目を提示して
>そこから読者に5項目を選んでもらった(複数回答方式)。
>この結果、最も多くのユーザーが支持したのは
>「レスポンスの速さ」で、実に全体の63.9%が選択した。
>
> ドコモのFOMA端末などは、一部でキーレスポンスが悪いと批判されている。
>いかに機能を追い求めても、結局ユーザビリティが悪くては
>操作する気にはならないのかもしれない。
>2番目の「長時間もつバッテリー」も同様で、高機能なアプリケーションも
>重要だが、ユーザーはそれを動かすための大容量バッテリーを気にしている。

941白ロムさん:2005/11/26(土) 12:53:40 ID:3RUTW7dlO
一般論イラネ
942白ロムさん:2005/11/26(土) 13:10:46 ID:RV5knOSj0
早くも飽きてきた、もしくは前に使ってた機種のほうが
良かったと後悔の諸氏もいると思おうが。
943白ロムさん:2005/11/26(土) 13:14:51 ID:MeDG8YVG0
特別ガジェットマニアでもないし
どうしても必要ならFOMAカード差替えて前のが使えるし
別に問題ないよ
944白ロムさん:2005/11/26(土) 13:55:41 ID:B9R5Y8bq0
背面ディスプレイは時間以外表示できない?
不在着信とかメール着信とかは表示されますか?
945白ロムさん:2005/11/26(土) 14:01:36 ID:3tWWdmXt0
>>944
されるよ
946白ロムさん:2005/11/26(土) 14:21:32 ID:65wxhWF90
初代よりバイブレーションは強くなってますか?
初代はポケット入れてたら震えても気づかないことが多々あったもので、
こいつは改善ポイントだよなと思ってます。
947白ロムさん:2005/11/26(土) 15:05:05 ID:Mxw2XTmUO
>941 和訳

「マンセー以外いっさい許さない!!マンセーだけしか許さない!!」
948白ロムさん:2005/11/26(土) 15:18:26 ID:vt9Vyryg0
在日チョソはマンセーを日本語と信じてるから困る

松下も困った街に本拠を置いているしな
949白ロムさん:2005/11/26(土) 16:59:35 ID:tEyYbMMg0
>>940
Webアンケートはアテにならん
わざわざアンケートに答える奴なんて2ちゃん来るようなオタクぐらいだしな
950白ロムさん:2005/11/26(土) 17:05:23 ID:ZBqUS3SI0
オタクの意見のほうが役に立つが。
951白ロムさん:2005/11/26(土) 18:00:34 ID:KfuzKF8m0
>>945
ありがとう
952白ロムさん:2005/11/26(土) 19:48:05 ID:lrdM4EuU0
prosolid→U買い替えしたけど
写真とかシークレットに設定できなくなってるのか・・・。
953白ロムさん:2005/11/26(土) 20:20:21 ID:WTPlT8110
もっさり感だけが気になる。
P901i持ってるけど、これと比べて。
で、SH700iを機種変か買い増しで乗り換える予定。
SH700iには、もっさりを感じない。
954白ロムさん:2005/11/26(土) 20:33:01 ID:QS6bDdFn0
好きにすりゃよかろう
955白ロムさん:2005/11/26(土) 21:31:41 ID:UQvG/5sdO
これマルチタスクある?
956白ロムさん:2005/11/26(土) 21:53:43 ID:JUc1zMzRO
あるあるR
カタログに書いてR
マルチアクセス
マルチタスクR
957白ロムさん:2005/11/26(土) 23:28:00 ID:qWWtQdrsO
D902iとか見たあとだからインパクトに欠ける。
P2101VやD2101Vあとだったら感動しただろう。
958白ロムさん:2005/11/26(土) 23:35:34 ID:fPQTpQPz0
N2002のあとだったら・・
959白ロムさん:2005/11/26(土) 23:38:47 ID:c7uc/P4d0
prosolidみたいにメニューの画像を変えることはできますか?
出来るという説明が見当たらないのですが・・・。
960白ロムさん:2005/11/27(日) 12:30:54 ID:G/Qs3JMCO
購入された方、この機種の電波の掴みはいかがでしょうか。
サイトを見た感じでは良さそうな印象を受けたのですが。
961白ロムさん:2005/11/27(日) 15:56:30 ID:0lN1z8Is0
悪くないよ。っつーか、いいんじゃない?
962白ロムさん:2005/11/27(日) 16:14:50 ID:G/Qs3JMCO
>>961
ありがとうございます。参考になりました。
963白ロムさん:2005/11/27(日) 20:24:49 ID:T9SZu9R00
ワイドレシーバーの恩恵は実感できますか?
964白ロムさん:2005/11/27(日) 20:48:55 ID:4WUhIqS40
うん、なんとなく
965白ロムさん:2005/11/27(日) 22:26:51 ID:bc83nhGTO
着うた取れる見たいだが901と同等?音とか綺麗ですか?

エロストリミング見たいんだが見れる?

教えて君でスマソ
966白ロムさん:2005/11/27(日) 22:34:40 ID:wTloznT90
カメラがない、薄い、軽い、以外の機能は求めないほうがいい
967白ロムさん:2005/11/27(日) 22:57:32 ID:0rvf09wz0
それで十分!
これが欲しかった!
968白ロムさん:2005/11/27(日) 23:03:39 ID:bc83nhGTO
>>966
thx!
969白ロムさん:2005/11/27(日) 23:43:25 ID:sPVQRfGm0
もっさりもっさり言われてるが思ったほどでもないな
N900iとほぼ変わらん程度だ
970白ロムさん:2005/11/27(日) 23:59:32 ID:fsE8tnUl0
モッサリ携帯と比べられてモナー
971白ロムさん:2005/11/28(月) 00:27:26 ID:Rt37NlZ+0
書き込みが少ないのは、微妙だから?
このスレ読んでる限りでは、1からあまり進化してない感じもするが・・・
972白ロムさん:2005/11/28(月) 00:45:25 ID:aLHIvW3W0
movaのprosolidを使ったことが無いから、1との比較は何とも言えないかな。

ていうか、そんなに進化する必要は無いんじゃないの?
 「進化≒余計な機能がつく」
という感じだし。
973白ロムさん:2005/11/28(月) 00:53:16 ID:Rt37NlZ+0
確かにそんな感じはするけどね。

いい意味での進化、たとえば通話品質だとかサクサク感だとか
画面の見易さとかPCとの連携とか・・・そんな基本機能の
ストイックな進化があればなって思った。今の携帯っておもちゃ
みたいだし・・・
974白ロムさん:2005/11/28(月) 01:33:49 ID:dndBsGOT0
もっさりすぎて鬱になる・・・
975白ロムさん:2005/11/28(月) 01:47:31 ID:MyJ9PXIm0
次作に期待だな
976白ロムさん:2005/11/28(月) 01:52:47 ID:TyM321s/0
もっさり・・・ですか、そんなに気になるのかぁ。
買うと決めていたけど、やはり実機を使ってみよう。(´・ω・`)ショボーン
977白ロムさん:2005/11/28(月) 01:54:41 ID:iukHjReL0
もさもさだよ。

パナはFOMAで出す機種全て糞だな。

それでもPを使い続けてるけど。
978白ロムさん:2005/11/28(月) 02:02:57 ID:TyM321s/0
pro1からpro2にしようと考えてたのになぁ。
他の選択肢も考えて見ます。 (`・ω・´)シャキーン
979白ロムさん:2005/11/28(月) 02:11:40 ID:aLHIvW3W0
movaからの乗り換えは厳しいかもね。
私はp900iでもっさりは慣れていたから、特に不便には感じない。
980白ロムさん:2005/11/28(月) 02:30:55 ID:TyM321s/0
FOMAのもっさり感は友達のP900isで体感済みなんですが、
今回のもっさり感が許容範囲内であると願い寝ます。
色々参考になりました。(´・ω・) ありがd
981白ロムさん:2005/11/28(月) 02:40:58 ID:Rt37NlZ+0
俺はauのC3003Pを使ってるけど、こっちもモサモサだよ。
速いのはmovaだけか? >P

また見送りかな・・・
982白ロムさん:2005/11/28(月) 08:41:35 ID:bCbDRVXV0
単純に薄型を求めてる人は少し妥協してP902iにするべきだろうな
もっさりが劇的に解消されてるという話だし。
カメラがない機種、ってのならコレしか選択肢がないわけだが…
983白ロムさん:2005/11/28(月) 13:56:47 ID:mdQ6l4SdO
とりあえずスレタイがアレ過ぎるのでさっさと埋め立てようぜ
984白ロムさん:2005/11/28(月) 14:29:47 ID:GgcVW0vA0
生め
985白ロムさん:2005/11/28(月) 14:49:20 ID:US3wZ0s/0
おぎゃあ
986白ロムさん:2005/11/28(月) 15:20:50 ID:mqM5MMxQ0
ProTからProUへの機種変だけど、もっさり加減はそれほど気にならなかった。
携帯に対する期待が低いからかもしれないが。
987白ロムさん:2005/11/28(月) 16:11:50 ID:QMShfR/a0
ムーバでアプリ対応にするか、FOMAならせめてP902iと同じ
変換ソフトにしてほしかった・・そのどちらでも即買いなのだが・・
アプリは欲しいがN変換ソフトはねぇ・・。
988白ロムさん:2005/11/28(月) 16:37:37 ID:qHKNAjta0
もっさり、か? P901iSよりは良くなってる。
989白ロムさん:2005/11/28(月) 16:41:05 ID:w39wS0bsO
701iDと同じなんかな?
990白ロムさん:2005/11/28(月) 16:43:09 ID:+wUo3IyJ0
ProSolid2 デザインは最高だけど字が小さくなった(泣
ProSolidは見やすくて良かったのに残念。
P902は2.4だからいくらか良いだろが、デザインが駄目だね、所詮、ガキの玩具!
991白ロムさん:2005/11/28(月) 17:36:32 ID:szvJJeHu0
うめ
992白ロムさん:2005/11/28(月) 17:37:05 ID:szvJJeHu0
うめ
993白ロムさん:2005/11/28(月) 17:37:41 ID:szvJJeHu0
FOMA P851i prosolid2 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132937751/

次スレ
994白ロムさん:2005/11/28(月) 17:38:13 ID:szvJJeHu0
次スレ

FOMA P851i prosolid2 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132937751/
995白ロムさん:2005/11/28(月) 17:38:45 ID:szvJJeHu0
995
996白ロムさん:2005/11/28(月) 17:39:17 ID:szvJJeHu0
996
997白ロムさん:2005/11/28(月) 17:40:02 ID:szvJJeHu0
997
998白ロムさん:2005/11/28(月) 17:40:53 ID:szvJJeHu0
998
999白ロムさん:2005/11/28(月) 17:41:38 ID:szvJJeHu0
999
1000白ロムさん:2005/11/28(月) 17:42:09 ID:szvJJeHu0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。