FOMA NEC総合スレ Part4 N900i/N900iS/N900iG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
NEC製FOMA端末について語るスレです。専用スレがある場合はできるだけそちらで語ってください。
対象機種
N2001/N2002/N2051/N2701/N900i/N900iS などのNEC製FOMA端末

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集⇒http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
2白ロムさん:2005/07/17(日) 01:52:35 ID:5P7N12QD0
3白ロムさん:2005/07/17(日) 01:57:21 ID:5P7N12QD0
メーカーサイト (PC用)
DoCoMoNet
http://www.nttdocomo.co.jp/index.shtml
FOMA SQUARE
http://www.fomasquare.com/
NEC ワイワイもばいる
http://www.n-keitai.com/NEC Corporation
http://www.nec.co.jp/
DoCoMo 113 -FOMA・携帯電話・PHSの故障情報ホームページ-
http://www.docomo113.com/
4白ロムさん:2005/07/17(日) 02:06:44 ID:5P7N12QD0
5白ロムさん:2005/07/17(日) 02:11:12 ID:5P7N12QD0
前スレ消費が終わり次第、このスレへお越しください。
6白ロムさん:2005/07/23(土) 21:00:21 ID:Z41ekDHB0
保守
7白ロムさん:2005/07/23(土) 23:23:44 ID:mWntGTENO
ウルトラセブン
8白ロムさん:2005/07/25(月) 11:19:02 ID:FgeiYBSuO
IDがNECのおれがきましたよ
9白ロムさん:2005/07/25(月) 18:57:33 ID:pGr6X8xZ0
えっ?
10白ロムさん:2005/07/29(金) 15:22:32 ID:f1X6iOCjO
N=ねっとり
E=エロい(エレクトした)
C=チンポ
11白ロムさん:2005/07/30(土) 14:54:59 ID:KhrAR+FK0
NECを末永くディープスロートして、達人になってください
12白ロムさん:2005/08/02(火) 23:03:37 ID:XJckVEdN0
age
13白ロムさん:2005/08/04(木) 00:33:55 ID:fMlAEV2X0
>>1
乙カレー
14白ロムさん:2005/08/04(木) 00:37:08 ID:P07xYeDS0
(ry
の後を知りたい・・・。笑
15白ロムさん:2005/08/04(木) 00:39:45 ID:QrwAIia00
>>8
YBS=エビス=N901iCの意味か?
16白ロムさん:2005/08/04(木) 00:41:21 ID:fMlAEV2X0
>>14
宿題を始める.
17白ロムさん:2005/08/04(木) 00:52:07 ID:B441o1EV0
宿題山積み。OTL山積み。
18白ロムさん:2005/08/04(木) 01:50:58 ID:oAzefOdmO
好きな人がFOMAの着せかえ?できる機種(確かシンプルなやつで白と黒と赤の種類のカスタムジャケット)なんですが…その機種のメール受信数っていくらですか?
19白ロムさん:2005/08/04(木) 17:06:12 ID:TWV/fJsyO
N用著作権はずしの方法があるって聞いたんですけど、どうやるんですか?
20前スレ984:2005/08/04(木) 17:55:23 ID:shAlL3tb0
なんかDS行ったら故障扱いで新品交換でした>画像インポート出来ない症状
店員さんが超局所的な不具合に不思議がってた。
あっさり交換扱いってそんなに在庫数あるんだろうか・・・
修理の修の字も出なかったよ
おかげで著作権データ全消しだorz.....
21白ロムさん:2005/08/06(土) 00:15:35 ID:z28Fa75f0
>>18
ドコモの公式いけあほ
22白ロムさん:2005/08/06(土) 01:30:05 ID:l1PA+4lw0
うわ、レスしてる
23白ロムさん:2005/08/06(土) 02:51:51 ID:JcgigQfeO
Who is he?
24白ロムさん:2005/08/06(土) 18:57:27 ID:NRPS6j8+O
N900iを使って1年2ヵ月くらいになるんだけど、最近やたら頻繁に圏外になります。
なんか改善策とかある?
寿命なのかなorz
25白ロムさん:2005/08/06(土) 23:19:13 ID:gDLnjmLlO
うまくいえないんだけど、動画を画面上段フルに表示させるためにはどうするんだっけ?
26白ロムさん:2005/08/07(日) 00:05:21 ID:BLogxAii0
メニューからなんだったっけ?
27白ロムさん:2005/08/07(日) 02:27:44 ID:HvyKBkPfO
普通に画像表示設定じゃないの?
28白ロムさん:2005/08/07(日) 19:48:56 ID:QSivPbrc0
この前N900iを外装交換に行ったら本体ごと交換されたんで
必死にデータ移した。
最近の携帯電話は外側だけ交換は出来ないんだね…。

ちなみに、3,700円+消費税でした。
29白ロムさん:2005/08/07(日) 21:41:46 ID:GCnY+ZL4O
>>28
詳しく
30白ロムさん:2005/08/07(日) 23:44:54 ID:HvyKBkPfO
バッテリーの蓋だけって交換してくれるのかな?それも違う色に。iSのシルバーなんだけど黒か赤の蓋が欲しい
31白ロムさん:2005/08/08(月) 02:07:35 ID:OraNZHXI0
ムリ。
3228:2005/08/08(月) 03:17:42 ID:nsyN0J0i0
>>29
どこを詳しく書けばいい?
あ、行ったのはDoCoMoショップです。
33白ロムさん:2005/08/08(月) 08:39:55 ID:jVQCFr0j0
横からごめんなさい。
N901icなんですが、やたらめったら「固まる」んです。
文字入力、それも漢字のみが出来ません。
入力して変換するとダメ、固まって動きかなくなります。
受信はできます。

まだ買って4ヶ月。
この症状が最近出始めて、頻繁になってきました。
ショップへ行った方がいいんでしょうか?
34白ロムさん:2005/08/08(月) 12:09:24 ID:m8yKWnFvO
じゃ君はここで、みんなそんなもんだよと言われたら納得するんだな?
35白ロムさん:2005/08/08(月) 19:37:09 ID:I0l982IMO
今、電車で隣に座ってる女性がN900iSで激しくメール打ってるんだが・・・
ボタンのクリック音というか、本体がギシギシいってかなり煩い。
36白ロムさん:2005/08/09(火) 20:01:42 ID:9jomEXV00
>>33
試しに行ってみな。
変な態度を取らずに、正直に同じように淡々と訴えるのだよ。
>>35
そうかそうか。大変だったな。
37白ロムさん:2005/08/11(木) 12:56:46 ID:gJSZwubZ0
N900isて、何かと反応遅くない?
38白ロムさん:2005/08/11(木) 13:12:09 ID:/S4unDJ10
FOMA NECの宿命。
内部的に同じPxxxも反応遅い。
こればっかりはNECがちゃんとしてくれないとどうにもならん。
39白ロムさん:2005/08/11(木) 15:04:42 ID:Liaehyxm0
901iSでNは許容範囲内になったけど、Pはさらにもさったな
40白ロムさん:2005/08/11(木) 15:06:24 ID:Liaehyxm0
901iSでNは許容範囲内になったけど、Pはさらにもさったな
41白ロムさん:2005/08/11(木) 16:12:56 ID:Ti3IvpPK0
>>38
Pと違う事なんて誰でも知ってることだし

てかスレ違い

>>39-40
はげどう
42白ロムさん:2005/08/12(金) 10:18:57 ID:+VZwVQ120
なぜNはアークラインを捨てたんだ?
900iのデザインが一番好きなんだが。
700iSなんかもう見てらんないね
43白ロムさん:2005/08/12(金) 12:12:54 ID:Bn7w02Pz0
>>42
アークラインはいい加減もう飽きた。
惜しむらくはここまでよくもまぁ同じデザインできたんだから901iSのガワもアークラインだったら買いだったかもなのに。

700iSはまた斬新でいいんでねぇの?少なくとも700iよっかは1000倍いい。
ただNECデザインプロジェクトとか息巻いてるわりにはP701iDと似たり寄ったりの真四角デザインなのにはかなり笑えるが。
44白ロムさん:2005/08/12(金) 19:41:41 ID:3KdsvWgi0
   n                n
 (ヨ )  vodafone 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで44get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
45白ロムさん:2005/08/12(金) 21:21:01 ID:+VZwVQ120
>>44
やめろあうヲタw
46白ロムさん:2005/08/13(土) 00:28:14 ID:8uDch4j70
すんません、どなたか教えてください

友人の誕生日にメロディ添付でメールを送りたいのですが、PCでメロディを探してきたのでそれを自分の携帯に
送信→自分のP携帯では再生可能→送りたい相手に転送で送ろうとしたらメロディが削除、になってしまいます。
携帯に保存してそこからメールを作成しようとしても駄目。
どうしたらいいでしょうか?

ちなみにメロディのファイル形式は「.mid」、使用携帯はN900ISです。
47白ロムさん:2005/08/13(土) 02:00:40 ID:Sg276xze0
>>42
N900i辺りのユーザーが買い替え時期に差し掛かって、同じようなデザインの携帯を売っていたら
飽きられてしまうだろう、こういう考えらしい。

>>43
> P701iDと似たり寄ったりの真四角デザインなのにはかなり笑える

ハァ?
昨年の voda 向け機種の後追い。
同じNで語るならともかく、『P701iD』はプロソリと同じ系統のデザインだろが。
出張帰りに、実家に寄ってゆっくり茶でも飲んでから出直してきな。
48白ロムさん:2005/08/13(土) 02:37:23 ID:Sg276xze0
N701iではシークレットフォルダが新機能として加わっている。
他社で既にこの手合いの機能を持つ機種があるみたいだから別段目新しくないが、個人的には歓迎。
i-mode登場以前のmova時代から存在する『シークレットモード』に機能追加したということは、
menu40 とか menu41から操作するのか? 実際はどんな感じで操作するんだろ。
メニューシュートカットに手を入れず、今は独自とも言えるレガシーな操作体系で邁進するN?
49白ロムさん:2005/08/13(土) 02:39:29 ID:Sg276xze0
シュートカット → ショートカット

orz
50白ロムさん:2005/08/13(土) 18:41:16 ID:n4yakxAz0
藻前らよくNのケータイなんて使えるなwwwwwwwwwwwwwwwww
モッサリし杉なんだよヴァカがwwwwwwwwwwwww































そんなオレはN900i OTZ
51白ロムさん:2005/08/13(土) 19:36:34 ID:KTo4/DPQO
>>50の人生(´・ω・)カワイソス
52白ロムさん:2005/08/14(日) 02:22:28 ID:8x2H3i+q0
N900@使ってるんですが(一年三ヶ月)、俺のだけじゃないんだ・・・よく、圏外になったり、反応が遅いの・・・
53白ロムさん:2005/08/14(日) 12:58:02 ID:fsQg6aOFO
N900isってまだ買い増しで売っているとこをご存知のかたいらっしゃいますか?もう終了済みでオークションじゃないと手に入らないですかね。。
54白ロムさん:2005/08/14(日) 18:20:43 ID:DfK7o5Fw0
N900ISはデザインがいいことが全て。
俺は少し前に買い増ししといた。
55白ロムさん:2005/08/14(日) 23:00:07 ID:A7gDOie30
ちょうど1年前に機種変したN900i、最近メール受信しやがらない。
メールセンター表示は出てるくせに、問い合わせしても「指定時間に」云々で全く受け付けず、
imodeも使用できない状態。
56白ロムさん:2005/08/14(日) 23:57:02 ID:O6IzE9NX0
それは初耳、正確なメッセージ内容は?
その正確なメッセージ内容でググっても見つからないからここに来たと思うが、
知りたい
57白ロムさん:2005/08/15(月) 04:02:51 ID:hl0uydD30
もう機種変時っしょ。

みんな他の機種に変えてるよ?
58白ロムさん:2005/08/16(火) 01:05:54 ID:lLf4PsBXO
今メールを開こうと思い、「メニュー」→「メール」そして「受信メール」を押したのですが、
『エラーが発生しましたメールを終了します』
と表示されて、メールも読めず、送れない状態になってしまいました。
試しに一度電源を切ってみましたが変わりません。
こういう場合どうしたらいいでしょうか。
59白ロムさん:2005/08/16(火) 04:51:48 ID:tkukKz+hO
>>58
ここはもう、あまり人が来ないとこだけど、
気長に〜ってことで(・∀・)

漏れはそんなことなったことないね〜(´・ω・)
けど、壊れた?と思ったらとりあえず、
電池パックを外してみる!
これは、携帯の鉄則だよ。
直るとイイネ
60白ロムさん:2005/08/16(火) 14:36:10 ID:lRPhJS1RO
>>58
普段いちいちメニューからメールみてんの?
61白ロムさん:2005/08/16(火) 15:33:57 ID:LN+zWVt+0
機種変したいけど・・・これといった機種が見つからないorz
62白ロムさん:2005/08/16(火) 16:56:11 ID:tkukKz+hO
>>59
優しい(・∀・)!!
>>60
そういうときもあるんじゃない?
漏れは、タスク時のみだけどな!
>>61
漏れの携帯ギシギシがひどくってよ〜(ノД`)
今のNiSにしようか検討中。
63白ロムさん:2005/08/16(火) 23:57:01 ID:tkukKz+hO
>>58
シカト(・А・)イクナイ!!
64白ロムさん:2005/08/17(水) 01:43:55 ID:1LLUYv2nO
N900iSなんですが、ネット上の文章をコピーしてメールに張り付けできますか?

説明書を見てもわかりませんでした。
65白ロムさん:2005/08/17(水) 03:10:49 ID:OHJjepaQO
無理だぉ
66白ロムさん:2005/08/17(水) 06:02:45 ID:NM4Ne73EO
アプリ使えばできるよ
67白ロムさん:2005/08/17(水) 08:32:01 ID:Hl/PPJOh0
できねぇよ!ヴォケ!帰れ!ウザイ!消えろ!
68白ロムさん:2005/08/17(水) 17:46:20 ID:kyn/Xht6O
>>66
どんなアプリ?詳しく
69白ロムさん:2005/08/18(木) 00:51:39 ID:Y0JkU69pO
N900iで着信拒否すると、相手には通話中の音が流れますか?
着信拒否されてるぽいのですが(つД`)。゚
70白ロムさん:2005/08/18(木) 00:53:18 ID:cBRr6dXe0
>>69
公衆電話を駆使するのだ!
71白ロムさん:2005/08/18(木) 00:56:47 ID:Y0JkU69pO
>>70
やっぱり着信拒否されてるのか…
72白ロムさん:2005/08/18(木) 01:00:56 ID:cBRr6dXe0
>>71
いや分からないて。それを確かめるために公衆電話からかけてみ
73白ロムさん:2005/08/18(木) 01:02:21 ID:cBRr6dXe0
>>72補足
相手は単に誰かと話してただけかもしれない。
そこで>>69の取る行動は2つ。

・公衆電話からかけてみて、相手の番号が存在するか確かめる。
・自分の携帯からかけてみて、着信拒否されてないか確かめる。

ガンガレ!
74白ロムさん:2005/08/18(木) 01:10:01 ID:Y0JkU69pO
>>73
なるほど。
公衆電話拒否なら、確か『公衆電話からはつながりません』とかアナウンスされるよな。昼間に試してみるよ。

どうもありがとう
75特命:2005/08/18(木) 21:01:31 ID:jCgpha9nO
質問なんですけど、オークションで携帯買ったんですけど、それが故障したときDSで無料で修理してもらえますかね?保証証ないんですが…
76白ロムさん:2005/08/18(木) 22:09:12 ID:gIo9xc1kO
無理じゃ!
それと、コテやめろ!
77白ロムさん:2005/08/18(木) 23:15:49 ID:cBRr6dXe0
天狗じゃ!これも天狗の(ry
78白ロムさん:2005/08/19(金) 14:51:57 ID:mGkS0L7pO
バッテリー消費が初めの頃より激早になったうえ、
フル充電されるまで一時間弱で完了されるんだが…。

このバッテリー、寿命がきちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
79白ロムさん:2005/08/19(金) 21:56:09 ID:ttHGa+VEO
N900iSってメールの読み上げあるんですか?
あとT9ダイレクトに対応してる機種はどれか教えてください。
80白ロムさん:2005/08/20(土) 02:05:21 ID:8uXeIGL4O
あるがな〜(´З`)y━・~~~
81白ロムさん:2005/08/20(土) 23:36:53 ID:Pfx+fno+0
N900iを使っているんですが、
突然液晶がザーッと消えて真っ暗になります。
初めてこの事象に陥ったときは数時間後に回復しました。
消えて回復を繰り返し、とうとう真っ暗のままになりました。
同事象に陥ったことある人いますか?

修理に出したくないなぁ。。。
82白ロムさん:2005/08/20(土) 23:42:25 ID:kRk4QKb30
>>81
それは十分やばいと思います。。ドコモショップへ
83白ロムさん:2005/08/21(日) 00:52:36 ID:7788MruP0
>>82
81ですが、
落としたりも得にしていないし、水にもつけていないし、
普通に使ってて壊れたんですが、製品側の瑕疵でもやっぱり修理代取られるんですかね?
何万回って開く閉じるのテストしてると聞いたことがあるのですが、、、
84白ロムさん:2005/08/21(日) 01:23:16 ID:MBVVNmcv0
>>83
あなたに何の非もないのでしたら、サポセンに訴えるのも一つの手です。
ガンガッテ主張しましょう。
もしそれが精神的にも体力的にも疲れるのであれば、修理してもらう覚悟を持った方が
いいです。たまたま初期不良に当たってしまったのかもしれません。
8581:2005/08/21(日) 12:48:44 ID:7788MruP0
>>84
ありがとうございます。
それでは主張しに行ってきます。
86白ロムさん:2005/08/21(日) 18:33:58 ID:6ju+5uu7O
NならイチバンN505isがよいとオモワレ
87白ロムさん:2005/08/21(日) 18:58:30 ID:vV8aZf9E0
Pは、なぜかiSなって速度改善んしたけど、Nはそのままだよな。
88白ロムさん:2005/08/21(日) 19:59:18 ID:MBVVNmcv0
505(506)→FOMAになってほとんどのメーカー、質が落ちた。
89白ロムさん:2005/08/21(日) 21:09:45 ID:ByEBZ40U0
教えてください
当方N900iを使用しています
メール着信音の秒数を変更したいのですが、やり方がわかりません
デフォルトですと2秒位に設定されているようですが、1秒にしたいんです
どなたか教えてください
90白ロムさん:2005/08/21(日) 21:46:23 ID:z6PCC/78O
つMENU68
91白ロムさん:2005/08/21(日) 21:48:58 ID:z6PCC/78O
>>89
ちょっと質問(・∀・)
今更?って質問だが、最近ゲトしたのか?
92白ロムさん:2005/08/21(日) 23:35:13 ID:spIw1dNEO
着信拒否のやり方を教えて下さい(;_;)
今さらなんですが説明書なくしてしまい困ってます
分かるかたお願いいたします
93白ロムさん:2005/08/21(日) 23:38:44 ID:sBx4pfAm0
>>92
2ちゃんに書き込む暇があればドコモ公式よりDLすることを考えろ!ヴォケ!
それが面倒ならショップにもらいに逝け!カス!
94白ロムさん:2005/08/21(日) 23:39:20 ID:MBVVNmcv0
>>92
1.通話ボタンを押す
2.「あなたがおかけになった相手は、ただいまあなたと話したくないようです。」
3.電源ボタンを押す
95白ロムさん:2005/08/22(月) 04:22:11 ID:Mxtj8BZiO
>>93-94
ワロタwけど、少しカワイソス。

ここは教えてくれてんのにお礼すら岩内ヤシがいるんだな、、、
そりゃ教えたくなくなるよ。
96白ロムさん:2005/08/22(月) 19:36:48 ID:0hUWSUtG0
>>92
終了ボタン長押しでおk
97白ロムさん:2005/08/23(火) 05:04:47 ID:ejlHkBeVO
今N900iを使ってるんですが操作中に勝手に電源切れたり電波ある所なのに圏外になったりして大変困っています(T_T)902が出るまでは変えたくないのですがもう変えた方がいいですかね?
98白ロムさん:2005/08/23(火) 06:53:18 ID:MHwKGLYkO
(´・ω・`)知らんがな…


自分が替えたけりゃ、替えればよかとよ
99白ロムさん:2005/08/23(火) 12:03:07 ID:E2NO2dIX0
最近壊れたって話題ばっかだなw
100白ロムさん:2005/08/23(火) 15:54:13 ID:vz4AcadT0
>>97
すぐ治る。
1.通話ボタンを押す。
2.1ボタンを押す。
3.次に、また1ボタンを押す。
4.最後に、0ボタンを押す。
5.そうすると自動修復ツールが数秒後に起動する。
101白ロムさん:2005/08/23(火) 23:45:29 ID:MHwKGLYkO
>>100
昔から出回ってる事だが、マジでするヤシいるかもしれんのやぞ!
それは、笑えんな!
アフォ(`・ω・´)
102白ロムさん:2005/08/24(水) 01:04:47 ID:cpYKx/Vs0
>>97
機種変更してもそこはまだ進化していないと思う昨今
103白ロムさん:2005/08/24(水) 09:09:55 ID:iUfkJdoAO
動画のダウンロードの時に速度にすごい波があるんだけど、
速度を最大限に出す方法とかあるの?ストリーミングの時とか
かなり大変
104白ロムさん:2005/08/24(水) 10:36:59 ID:VDUh6ZpAO
写メの画像がきたない。
105白ロムさん:2005/08/25(木) 00:23:16 ID:lhGBgIZY0
>>104
被写体が汚いんだよ
106白ロムさん:2005/08/25(木) 00:24:28 ID:wAI1bD0T0
プw
107白ロムさん:2005/08/25(木) 00:40:01 ID:xLXzMVxSO
メール制限を解け
108白ロムさん:2005/08/25(木) 08:04:06 ID:cUpCUmz6O
ニューロポインタ使ったアプリってないの?

Fは指紋で色々できるみたいだけど
109白ロムさん:2005/08/25(木) 11:21:31 ID:T6YrS/jNO
105ほどではない
110白ロムさん:2005/08/25(木) 19:27:37 ID:ZHlzySpZ0
SH900i使ってたんですけどN900iをもらったのでFOMAカード差し替えて
使ってます。ドコモショップには行ってません。
SH900iでSDカードに電話帳とブックマークを入れました。
それをN900iにインポートしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
111白ロムさん:2005/08/25(木) 21:26:48 ID:zhiWr1Aj0
>>110
SDに保存しても互換性ないから読み込めないでしょ。
素直に赤外線で送りなされ
112白ロムさん:2005/08/25(木) 22:16:09 ID:ZHlzySpZ0
赤外線があったか!タンクス
113白ロムさん:2005/08/26(金) 00:21:30 ID:Dk1CfEKoO
三ヵ月くらい前からなんですけど、電源入れてからアンテナマークが立つまでに
約53秒ほど掛かってしまうようになってしまいました。どこに行ってもです。
同じような症状の人はいますか?
114白ロムさん:2005/08/26(金) 03:59:57 ID:lHhFLhRqO
>>113
約53秒www
きっちり測っとるがなw約はいらんがなw(゚∀゚)アヒャ


マジレスすると、DSへ逝きなされ!!
115白ロムさん:2005/08/26(金) 04:25:19 ID:T0BzZlta0
>>108
あるよ

>>111
互換性あるよ
116白ロムさん:2005/08/26(金) 08:51:50 ID:JvCoAPxkO
>>115
どこのサイト?
117白ロムさん:2005/08/27(土) 11:05:24 ID:Wj+kDfboO
アルファベット入力中に*を押すと@docomo.ne.jpとかが出る事を
一年使って今日初めて知った漏れは負け組でつか?
苦労して入力してたのに…
118白ロムさん:2005/08/27(土) 14:32:23 ID:rkLMFyxA0
なわけねーだろと思った俺は2タッチ入力だったorz
0xや9xな2ストロークシーケンスを覚えるまでが長かった。
119白ロムさん:2005/08/29(月) 19:18:20 ID:mTDH30Cv0
待ち受け状態になると、勝手にiモード切れちゃうけど
そうしなくするにはどうしたらいいのかな・・・
120白ロムさん:2005/08/29(月) 21:38:29 ID:aRtuUfiZ0
>>119
http://www.wikiroom.com/foma/index.php?N900iS
ヒント : 勝手に切断
121白ロムさん:2005/08/29(月) 21:45:00 ID:n3hsIjhS0
N900iSを使っています。
jigのフルブラウザソフトをダウンロードするにはどうすればいいんですか?
教えて君ですみません。
122白ロムさん:2005/08/29(月) 21:48:59 ID:sAmd3zTf0
123白ロムさん:2005/08/29(月) 22:01:00 ID:n3hsIjhS0
>>122
サンクス。
ダウンロードするか検討します。
124白ロムさん:2005/08/30(火) 00:32:39 ID:W6c3oQLR0
すみません、どなたか助けてください。
Nだと消した着信履歴などが裏でわかるって聞いたのですがそれは本当ですか?
家族がまずい事に巻き込まれているので購入したいのです。
どうぞよろしくお願い致します。
125白ロムさん:2005/08/30(火) 03:21:23 ID:Ou3BP/OeO
↑嘘までついて…
親が泣いてるぞ(ノД`)

126白ロムさん:2005/08/30(火) 03:48:51 ID:W6c3oQLR0
違います。夫が浮気して、相手の家族とトラぶっています。
私も離婚なり、相手を訴えるためには証拠が欲しいのです。
今都合の悪くなった夫に出て行けと迫られています。
お金もろくに渡さないし、困っています。
127白ロムさん:2005/08/30(火) 05:19:15 ID:G3FvdQta0
着信履歴がどうこう言ってる場合でないうえ、
2chにくる以前の問題なんだと小1時間…
128白ロムさん:2005/08/30(火) 08:01:30 ID:Mp4V8eiI0
>>126
ここに来る前に弁護士行け
129白ロムさん:2005/08/30(火) 16:26:19 ID:54NIHc470
丸山弁護士
130白ロムさん:2005/08/30(火) 16:52:47 ID:+bOLPPkT0
>>126
今から間に合うか分からないけど・・・。
私は100円出して料金案内申し込んでるんだけど、今月の一覧って感じで、
何時何分どこに電話したって全部書いたの送ってくれてます。
携帯に残してなくてもそーゆーのでなんとかなるような?
131白ロムさん:2005/08/30(火) 17:02:39 ID:19Fd2f81O
奥さんのどこか一部うPキボン
132白ロムさん:2005/08/30(火) 22:40:24 ID:B8NrvypL0
>130さん

料金明細ですよね?
DSで申し込みが必要です。申し込んだ日から締め日までの明細が翌月に
送付されます。以前の明細だったら料金センターに出向くと見られるはず
です。151で聞いてみて下さい。うろ覚えでごめんなさい。
133白ロムさん:2005/08/31(水) 14:52:28 ID:tN3ZMuSb0
今まで全桁記録を申し込んでおかなかったなら、
過去の記録も中途半端な番号しか見れないハズだよ
これもうろ覚えでスマソ
134白ロムさん:2005/09/02(金) 10:08:28 ID:b0ZVEmjjO
やっぱここはお礼も言えないヤシが、質問するとこか…

真剣に答えてくれてるお人がかわいそうだな(´・ω・)
135白ロムさん:2005/09/02(金) 11:17:43 ID:iAnQs2RO0
>>134
2ちゃんならdocomo同じじゃね?
136白ロムさん:2005/09/02(金) 11:57:00 ID:xzZTu+lW0
お礼を期待して答えてるわけじゃないぞ
137白ロムさん:2005/09/02(金) 16:11:46 ID:AxYRy8cE0
待ってはないが
テンキュの気持ちは大事だ罠。
138白ロムさん:2005/09/02(金) 17:19:53 ID:xzZTu+lW0
答えてもらって当たり前、な奴はカティンと来るなw
139白ロムさん:2005/09/04(日) 00:39:56 ID:YIBBla2yO
僕はこの携帯(N900i)で2枚の写真を合成する機能を使った記憶があるのですが、ふと思い出して探してみても4枚画像合成しかありませんでした。
2枚を合成する機能ってありませんでしたっけ?
140白ロムさん:2005/09/04(日) 09:56:30 ID:YIBBla2yO
誰か教えてage
141白ロムさん:2005/09/04(日) 17:13:51 ID:+vwRX/E7O
>>139>>140
ありませぬ。

900i(iS)使ってる人はカメラ使う時サイズは何で撮ってる?
VGAで撮る事が多いんだけど後でメールサイズに変換したら画像が汚くなるので困ってしまいます。
待ち受けサイズが無難なのか?(⊃д`)
142白ロムさん:2005/09/04(日) 17:43:31 ID:+vwRX/E7O
訂正…VGAじゃなくてCIFです。CIFで撮って90度回転させたら待ち受けサイズになるので。
143白ロムさん:2005/09/04(日) 19:08:18 ID:iOqHy+gq0
N900is使ってるんですが画面に丸ボタンの後がついてるんですがDS対応してくれますか?
それと画面とカメラレンズの中にホコリがたくさん入ってます、同じく入ってる人いませんか?
これもDSに言ってみるべきかな?
144白ロムさん:2005/09/04(日) 22:41:29 ID:QazTforL0
>>143
埃が着くようなとこで使っているあんたが悪い
DSに逝ってその症状を言ったら
「知りません」と言われるに違いない
結果的にアンタが悪いわけ
漏れのは同じ900isだが綺麗だぞ
145白ロムさん:2005/09/05(月) 07:57:47 ID:ZZLnz1hk0
ボタン跡も普通はつかない。ケツポケとかに入れといたんでね?圧力かかってると壊れるのも早くなるよ
146黒ロム:2005/09/05(月) 10:15:27 ID:mzLpHXL60
簡単に言うなら雑に使っているというわけか
147白ロムさん:2005/09/05(月) 12:15:15 ID:PbxSXDX+0
↑コテ寒すぎる(・Α・)
148黒ロム:2005/09/06(火) 20:24:28 ID:qyGRRTkh0
そんかい?
149墨ロム:2005/09/07(水) 05:49:00 ID:brJXse24O
(´・ω・)ん?
150白ロムさん:2005/09/07(水) 13:32:36 ID:/gnHvNGE0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0509/06/news070.html
2005年第1四半期のシェアは3位だって。
然るべき結果だよ。
151白ロムさん:2005/09/07(水) 13:44:24 ID:cXcy1vN00
>2005年第1四半期のシェア
はNECが首位だったと書いてあるが。2005年第2四半期の話でしょ。
ソフトバンク系のメディアは
その昔から意図的な事実誤認・校正ミスをやらかすから気をつけたほうがいい。
三洋が本格参入するとシェアを簡単に食われそうに見えるのがNEC。
頑張ってくれな。
152白ロムさん:2005/09/09(金) 21:37:33 ID:Rga676bz0
N900isの送信BOXの自動振り分け設定はどこでするんですか?
受信のほうは普通に出来るのに送信が設定出来ない・・・
153黒ロム:2005/09/09(金) 21:51:02 ID:QA76+kVr0
>>152
送信の振り分けは送信BOXで機能ボタンを押したら一番上にある
154白ロムさん:2005/09/09(金) 21:55:26 ID:Rga676bz0
>>153
それがないんですよ
以前は出来たのに気付いたらできなくなってたorz
でも答えてくれてアリガトソ
155黒ロム:2005/09/09(金) 22:16:07 ID:QA76+kVr0
>>154
それって欠陥じゃないか・・・・
156白ロムさん:2005/09/09(金) 23:04:47 ID:n7JVKWnF0
N900iSを使っていましたが、明日解約しまーす。
1年間使いましたが、糞でしたね。
ドコモは料金が高すぎる。
狭い日本での携帯にもかかわらず、料金かかりすぎ。
ドコモはテレビ等の宣伝・CMをしすぎ。
自粛して料金下げろ、と言いたい。
料金が下がらなければ、再度使うことはないだろう。
ゲラゲラ。
ドコモって意外と倒産するんじゃない?
157黒ロム:2005/09/09(金) 23:54:31 ID:QA76+kVr0
>>156
一年使えば十分だろ?
家族がDOCOMOだとファミリー割引にしたいとゆう理由でDOCOMOにした
デザインも今使っているN900isが一番しっくりくる
今のデザインは駄目だね
ほかのauやボーダフォンの方がデザインや料金はイイ
158白ロムさん:2005/09/10(土) 00:33:51 ID:F+c+rp2nO
以前は出来た
アッソ━━(´_ゝ`)━━!
159白ロムさん:2005/09/10(土) 12:03:30 ID:0x4M5zuZ0
>NEC不調の理由を「FOMA端末など3Gモデルの売れ行きが大きく伸び悩んだ」ためとしている。


じゃ、パナソニックの1位の理由は?
160白ロムさん:2005/09/10(土) 15:06:28 ID:Kdw9dCCCO
N900iSを知り合いから貰い家族が使っているのですが、少し電波の掴みが悪くないですか?
P2102Vより圏外になりやすいと言っているのですが…。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:10 ID:sxyaymcB0
おれのN900isダメだー
着信あってとるとツーツーツーそれが何回も、そのあとアンテナ立ってるのに
何回かけてもつながらないって怒られるし・・・
発信すると画面に相手番号が点滅するんですが呼び出し音鳴らず
待ちうけ画面に・・・
調子がいい時は普通に使えるんでDS持っていっても症状が出ないでダメなんですよね
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:11 ID:3Am4AF6+O
N900iSなのですが、ブックマークのフォルダ・またはデータフォルダにパスワードはかけられないでしょうか?
エロサイトとエロ動画をほんと隠したいんでヨロシクお願いします(>_<)
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:45 ID:Y7CXVvnJ0
それは無理だな〜↓
164黒ロム:2005/09/10(土) 20:50:15 ID:U39j84qw0
ブックマークのロックは他のメーカーでもないんじゃない?
N900isは壊れやすいのか!?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:09 ID:3Am4AF6+O
163.164さんありがとうございますm(__)m
出来ないんですか( ̄□ ̄;)依然AU使ってた時は出来たので出来ると思ってました。まぁしょうがないですね
返答どうもありがとうございました!
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:53 ID:F+c+rp2nO
N900iS10ヶ月近く使ってるが一回待ち受け中に電源落ちあっただけで他は支障なく使ってる。
十字ボタンの塗装がはげてきたけど、これ塗装取った方が照明見えてキレイだよなぁ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:25 ID:RdJpECMDO
ムーバ(N504is)からこの機種に買い替えましたが
以前はパケ中に着信があったらパケ優先とか着信優先とか設定を選べました。
この機種は無理なんですか?それともFOMAはすべて着信優先オンリーなんですかね・・・
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:11 ID:95x5BL4z0
マジレスのふりをすると、
メールボタンを押して、メール設定の中から
ちみが「受信表示設定」と書かれたメニューを探し出せなかったら
残念だが限界だ。諦めれ。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:18 ID:mWCXLeUO0
>>162
っ N701i
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:42:35 ID:8NfRTxiQO
>>167
たぶんFOMAの仕様

>▼マルチアクセス
>iモード中でも電話を受けたりかけたりすることができます。
171黒ロム:2005/09/11(日) 09:16:34 ID:wPgoGWMz0
>>165
ごまかしで行くなら「まんが」とか「アニメ」とか偽るしかない・・・

>>166
俺の友達は6ヶ月でボタンの塗装がはがれて照明が明るい・・・・
俺のは自分で照明をオレンジからブルーに変えたから十字ボタンの辺りを押すと再起動する
172167:2005/09/11(日) 09:39:08 ID:LgQkFZ/XO
>>168>>170
ありがとう。やさしい人。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:14 ID:n8M0RqOF0
まだ売ってるの?この機種
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:57 ID:jzeWGCkt0
どの機種?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:00 ID:683CPvd3O
お初!おまいらは何色のN900iS使ってんだ?ちなみに俺はブラック
176黒ロム:2005/09/11(日) 16:53:09 ID:TUB7miCv0
>>175
漏れはレッド
メタリックが効いていてイイ(・∀・)
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:09:14 ID:683CPvd3O
Nはみんなモッサリモッサリ言うが、Pの方がモッサリと感じる漏れは勝ち組か?
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:33 ID:MlePTK77O
>>175
オレはシルバーに黒っぽいまもるくん付けてる。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:30 ID:/9GhKxvsO
P900iもメールの文字の予測変換の履歴って最大10で消さなきゃ減らないですよね?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:35:27 ID:T0KH8pfg0
N505iからN系FOMAに変えるのは危険そうだな・・・・
181白ロムさん:2005/09/12(月) 00:36:14 ID:zjPEbXD90
少なくとも901が出てるのに900にはしないね
182白ロムさん:2005/09/12(月) 12:51:27 ID:uEAtVV9l0
キャッチ・留守電契約無しで
通話中に電話かかってきた時に相手には[プープー」ってならずにちゃんと呼び出し音が鳴って、なおかつ自分にも「プルルルゥ・プップ・プップ・・・ ってするにわどうしたらいいのでしょうか?

きっと概出でしょうがお願いします。
183白ロムさん:2005/09/12(月) 14:27:12 ID:Nem+ls4TO
FOMAのN901ICなんだけど先月買ってもう壊れました。音がならなくなり電源がいきなり落ちます。DoCoMoショップに言ったら新しい携帯に交換してくれるって言うけど着メロとかまたダウンロードしないといけないから面倒だし費用の責任はとってくれないですよね?
184白ロムさん:2005/09/12(月) 14:48:18 ID:SDtWn7URO
>>183
DoCoMoショップで愚痴ってこい
185白ロムさん:2005/09/12(月) 15:20:22 ID:Nem+ls4TO
愚痴は電話で言いました。でも2台目なんで我慢が出来ません。次のも故障したら…どうしてやりましょう
186白ロムさん:2005/09/12(月) 22:43:01 ID:AaDzz2B90
運が悪いですね、誠にご愁傷様でした。
187白ロムさん:2005/09/13(火) 10:37:16 ID:2FArgKZy0
費用の責任なんてどこのお人よし企業だって取らないだろ
188白ロムさん:2005/09/14(水) 00:28:45 ID:YzdZDXhPO
N700iってストリーミング再生できないって本当ですか?知ってる人いたら教えてください。
189白ロムさん:2005/09/14(水) 00:47:34 ID:x5Pe1imB0
>>188
スレ違いだけど、できないよ
190白ロムさん:2005/09/14(水) 03:11:35 ID:JgATK3L0O
ガイシュツだったらスミマセン
専ブラからURLに飛んでインターネットを切ると専ブラも一緒に消えて
しまうのですが専ブラに戻る事は出来ないのですか?
191白ロムさん:2005/09/14(水) 03:26:08 ID:JgATK3L0O
↑N900iSです。
192白ロムさん:2005/09/14(水) 05:28:09 ID:ncyXIkzRO
>>190
専ブラって…アプリか?
だったらiアプリの仕様なんで諦めれ
193白ロムさん:2005/09/14(水) 13:06:27 ID:JgATK3L0O
>>192
そっかー。
わかりました。ありがとうございます。
194白ロムさん:2005/09/16(金) 23:13:46 ID:pihb97I00
FOMAスレで質問してる奴はどうしてここに来ないんだ。
そういう奴なんか。
195白ロムさん:2005/09/19(月) 00:05:49 ID:2/hNVql2O
こんばんわ。
教えて君ですが、教えてくださいm(__)m

N900iつかってるのですが、カメラ撮ってそれを携帯本体に記録してましたが、miniSDに移したいです。どうすればいいのですか?自分できません。orz
196白ロムさん:2005/09/19(月) 00:14:53 ID:EpRVbqHkO
>>195
その前にsageなさい
その質問には対応しかねる
197195:2005/09/19(月) 00:38:24 ID:2/hNVql2O
すません。ageた方がいいかな?と。
やっぱどぅやってもできません。
198白ロムさん:2005/09/19(月) 01:01:08 ID:Z2NDs1e+O
N900iって突然着信履歴が消える事が有るって聞きましたが、何件に1回の割合位で消えますか?
199白ロムさん:2005/09/19(月) 02:07:45 ID:i/VqsWca0
N900i使ってます、画面は大切に扱ってるつもりなのに、
見るたび見るたびに傷がついていきました。おかしいなぁと思いつつ
しばらく経つとその傷が方向キーの円の形になっていました。一応確かめようと
ゆっくり閉じてホントに方向キーと接触しているのか確かめたところ、傷と方向キー
が一致していました(正確にはわかりませんが)
これってドコモショップに行ったら交換してくれるでしょうか?
200白ロムさん:2005/09/19(月) 09:21:27 ID:V6ooftFb0
>>199
電池カバー外す時とか閉じたまま無理な力を加えると意外と簡単に傷つく。
あとズボンのケツポケとかね。

いずれにしてもすごい基本的な事なので交換なんかとても無理かと思われ
201黒ロムさん:2005/09/19(月) 12:31:15 ID:mWu25n/L0
なんか急に900ユーザーが増えた〜
>>195
画像をエクスポートとしなさい!
画像が表示したら機能を押して2ページ目にあるはず・・・・

>>199
大丈夫だ!
2つ折の携帯の人は跡がつくから・・・・
ちなみに原因は押し付けているのが原因・・・・
俺の携帯は傷だらけ・・・・・OTL
202白ロムさん:2005/09/19(月) 19:08:04 ID:v+aWJHiD0
なるほど、もし自然に使っていて作動不良で交換してくれる場合
900@っていう古い機種て在庫があるんでしょうか?
こないだN503@を使っている人を見たんですが、あれって作動不良で壊れた場合
どうするんでしょうか?
203白ロムさん:2005/09/19(月) 20:19:08 ID:0XcTGjPz0
N900isが10円だったので機種交換してみました
204白ロムさん:2005/09/19(月) 20:27:41 ID:oy/In1wF0
N901ic
よく、マナーモードにもしていないのに着信しても音が鳴らない
電波マーク(圏外とかかいてある左となりの)が消える

そろそろ買い換えようか;;
205白ロムさん:2005/09/19(月) 22:12:02 ID:IQAo505q0
いらないなら俺にくれ
206白ロムさん:2005/09/19(月) 23:33:46 ID:2uN+gvLA0
N900isなんですが、写真を現像すると
物凄く画像が粗いんですが、仕様ですか?
207白ロムさん:2005/09/20(火) 01:03:46 ID:M6EUO/EY0
YES.

早く買い換えろ
208白ロムさん:2005/09/20(火) 01:13:49 ID:Wek41zKS0
>>206
カメラ状態でメニュー押して画像保存設定で制限なしにするとよくなるよ
209白ロムさん:2005/09/20(火) 06:05:41 ID:nSGyHvKt0
>>208ドモドモ♪良くなりました!!
210黒ロムさん:2005/09/20(火) 21:29:01 ID:yT4oexCE0
N900isは、動作が遅いから気おつけろ!
211白ロムさん:2005/09/20(火) 22:42:40 ID:idRhBXWMO
iCよりはたぶん早いぞ
212白ロムさん:2005/09/21(水) 00:05:36 ID:A5Fqohfd0 BE:423427878-
P900ivでSDに漫画突っ込んで読めないかな?
213白ロムさん:2005/09/21(水) 12:43:06 ID:+6LGVGMl0
上半期トップはNEC〜携帯販売台数
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0509/20/news111.html
214白ロムさん:2005/09/21(水) 18:07:24 ID:fPdkHB1D0
>>210
そんなに遅くねぇじゃねーか。
211の言う通りiCの方がよっぽど遅い
215白ロムさん:2005/09/22(木) 01:56:53 ID:7vR0ldHD0
N900iを使っています。
携帯から2chに書き込もうと思ったのですが、カキコが反映されません。
携帯ですしクッキーの設定などないと思うのですが・・・。
特別な設定が必要なのでしょうか?
216黒ロムさん:2005/09/22(木) 18:49:18 ID:onjpLppo0
>>214
そうか俺のisはかなり遅いぞ
だったらsoの方が早い・・・・
217白ロムさん:2005/09/22(木) 20:28:44 ID:7YYBpuoc0
movaと比べられてもな
218白ロムさん:2005/09/23(金) 09:55:25 ID:F0BZQl8M0
N900iCは今いくらぐらいで買えますか?
219白ロムさん:2005/09/23(金) 12:39:38 ID:SfuFbDepO
おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
220白ロムさん:2005/09/23(金) 21:01:01 ID:mLvsx59zO
N900iだが、電池パック今でも買えるか?
221白ロムさん:2005/09/23(金) 21:45:00 ID:fuKC30hr0
>>220
ここで質問するくらいなら↓で買えばおk
http://docomo.ne.jp/cp/feeoffer.cgi
[4]のドコモオンラインショップから

以前はドコモeサイトから買えたが、今は契約・手続き専門サイトになっている
222白ロムさん:2005/09/23(金) 23:56:35 ID:mLvsx59zO
>>221
テンキュー(・∀・)
223白ロムさん:2005/09/24(土) 10:26:16 ID:dYiehLxsO
N900isではSDに受信メールや送信メールを全件エクスポートできまつか?
Pだと一件ずつしかできない(;´Д`)
224白ロムさん:2005/09/24(土) 17:35:17 ID:c9ZNiorn0
>>223
>Pだと一件ずつしかできない(;´Д`)
まさか。そこまで違わないでしょ。
http://n.pic.to/3vqvi
225白ロムさん:2005/09/25(日) 00:41:07 ID:cBJylhgU0
メールメニューからじゃ1件ずつしかできないな。
SD-PIMからどうぞ
226白ロムさん:2005/09/25(日) 18:16:36 ID:zrL2Y+Kc0
N900is、使い始めて8ヶ月になるが
いまだにコイツを愛せやしない・・・。
なぜだろう。
227白ロムさん:2005/09/25(日) 20:08:01 ID:Qst2tIWTO
携帯はNEC製品しか使ったことない。そんな俺でも仲間に混ぜてもらえるのかな?

ちなみに履歴は
N202→N206→N209i→N504i→N2701→N2701(二台目)で、次は902を待っているところ。

228白ロムさん:2005/09/25(日) 21:07:38 ID:1xCIDRG8O
やっぱ機能的にも901iCがいいな。iSまではいらんけど
229白ロムさん:2005/09/25(日) 21:19:52 ID:NGxqa7k00
>>227
今でこそ折り畳みが主流だけど昔はNだけだったよな。
230白ロムさん:2005/09/26(月) 02:08:19 ID:jfaFtoa/O
DS行けばN900iまだありますかね??
やっぱN901iC、iSのデザインはなんかしっくりこないんで…
231白ロムさん:2005/09/26(月) 05:19:36 ID:TjZuKlOrO
232白ロムさん:2005/09/26(月) 06:14:40 ID:JMtXTERY0
かわいそうに、もっと使いやすい携帯はいっぱいあるのに
233『 p4036-ipbf17funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2005/09/26(月) 18:51:08 ID:7OGISrtr0
なぜ900iにこだわるんだろう?
234白ロムさん:2005/09/26(月) 19:30:31 ID:qClEJxh6O
ぱっと見がかっこいいからじゃね?
まだ手に入るなら俺も欲しいよ
235白ロムさん:2005/09/26(月) 19:32:31 ID:qClEJxh6O
あと、メニュー画面もかっこいいと思った
あれでNソフトでなければ神機だったね
236白ロムさん:2005/09/26(月) 23:37:25 ID:WnVQR+qpO
900iと900iSってどっちがかっこいい?
オレはiSの方がいいんだが。
色はiのオレンジいいね。
237白ロムさん:2005/09/27(火) 10:49:48 ID:j++XBRI9O
教えてください
メール着信音鳴って表示されても、メールが届かない場合があるんですか?
今日もあったんですが やっぱりメール着てないんです
最近起こる現象で、900is使用です。
238237:2005/09/27(火) 11:09:47 ID:j++XBRI9O
↑読み直すと説明不足だったので(・ω・`;)補完

メール着信音は指定分け。Α音が鳴ったが放置(待画にメール画のまま)。その後、Β音が鳴ったので見ようと思い
待ち画のメール画像をクリック。すると、受信フォルダΑメール音の画面へ行き Αメールが開く。
Βメールはどこにも無いんです('A`)ナゼ…。
一応センターへ問い合わせても、やはり無くて。(まあ着音鳴ってるんだからセンターは関係ないよね)

誰か、わかる方居ましたら教えてくださいm(__)m
239白ロムさん:2005/09/27(火) 19:41:19 ID:z++fulNQO
>>238
Bメールの人にはメール送ったか聞いてみたの?
240白ロムさん:2005/09/27(火) 20:16:56 ID:j++XBRI9O
>239メールが着てないんで、送信者がワカラナイ(・ω・`;) Β音カテゴリは不特定多数なので…。
241白ロムさん:2005/09/28(水) 08:58:02 ID:vhJdLy7gO
>>240
FとかRじゃない…よね
242白ロムさん:2005/09/28(水) 15:45:08 ID:jD9oYph70
>>241
横レスだが、漏れの場合は見事に其れだったw
243240:2005/09/28(水) 16:58:17 ID:rukijGKrO
>241FRにはまた別の着声(а音)指定してるんですー(・д・)
244白ロムさん:2005/09/28(水) 20:15:08 ID:KWqnMB+s0
ちょっと分かりにくいけど、
グループ別に指定した着信音(実際にメールが届くのはこちら)の他に、
それ以外のグループ(他すべて)用のメール着信音も鳴る
2度着信音がする
ゆーことですね?
245白ロムさん:2005/09/28(水) 21:33:57 ID:Rn8l/CYRO
>>243
じゃあまずオレのアドをC音に設定してください
246白ロムさん:2005/09/28(水) 22:34:58 ID:3q5WfA+50
N900iSについてですが、
静止画のサイズをそのまま拡大したときの高画質設定のやり方を教えてください
247240:2005/09/28(水) 23:38:08 ID:rukijGKrO
>244…よくわからないちょっと混乱した(u_u*)ゴメ…
二度着信音が鳴っても、Α音もΒ音も時間差で鳴るので。フライングとかではなさそうです
248白ロムさん:2005/10/01(土) 09:54:36 ID:tWp6AOauO
このマソコ携帯
卓上ホルダーで充電出来なくなった…orz

禿しく鬱だ(´;ω;`)
寝よう。。。
249白ロムさん:2005/10/01(土) 17:31:10 ID:fvsanQB20
>>248
IDがau
>>247
IDが…
250白ロムさん:2005/10/02(日) 15:41:37 ID:Zx1zfjv/O
>>249
IDが…










ソンナコトドウデモイイ。
251白ロムさん:2005/10/02(日) 17:13:45 ID:AZNm3bBV0
NECのFOMAで、LCフォントを採用した機種はありますか?
252白ロムさん:2005/10/02(日) 17:25:48 ID:/UHnXOMS0
今au使ってるんだけどN901isってauで言う着うたフルみたいなサービスある?
あるなら乗り換えようと思ってるんだけど
253白ロムさん:2005/10/02(日) 17:28:47 ID:/UHnXOMS0
あ、あとN901isってサクサク?
254白ロムさん:2005/10/02(日) 17:30:01 ID:rHGhU6Xc0
てかスレ違い
255白ロムさん:2005/10/02(日) 17:31:33 ID:/UHnXOMS0
あ!しまった
スレタイ読み間違いした…スマソorz
256白ロムさん:2005/10/03(月) 03:25:34 ID:0mNW54KU0
>>248
何処が調子悪いとそう為るんだろう?
ホルダとケーブルの接触部で、不具合発生とか?
257白ロムさん:2005/10/03(月) 19:03:46 ID:QSn5gt1v0
>>256
本体の一部=ヒンジ下のホルダと噛み合う部分が「欠損」すると充電できなくなる。

と、言うこと。
対処法=外装修理。
またはボール紙を携帯本体先端寄りと卓上ホルダの間に挟んで無理矢理押し付けるようにするか、
または卓上ホルダ使用を止める。
N900i/N900iS統合スレ時代に同じ話題が出ている。(これ以前にも既出かも知らんが記憶になし)

直挿しは推奨されないはず。
コネクタを破損すると、アンテナがコネクタ付近に内蔵されているため影響を受けて
「圏外」になるという話(SH900iなど)があるが、
この機種(スレタイに含まれるうちのN900i/iS)の場合はマイク部手前の尖ったあたりに
内蔵されていると言われ、影響については不明。
258白ロムさん:2005/10/04(火) 09:36:51 ID:3b6uWly+0
チラシの裏


スマン、ずっとN使ってるがSA700iSに変えてくる・・・
今のNは昔のNとは違うよ・・・
もって努力しろよ。俺だってNのままでいたいよ・・・
259白ロムさん:2005/10/04(火) 13:54:58 ID:QYiWiuTC0
いつか戻ってこいよ・・・
260白ロムさん:2005/10/06(木) 21:22:34 ID:A/mFdWNh0
N900isはN2102VやN2701のACアダプターを使うことはできますか?

電圧が違う等の問題はありませんか?
261白ロムさん:2005/10/06(木) 22:52:32 ID:Z14yQ/CE0
>>260
DSのねーちゃんがN2701のACアダプターはN901iSでも使えますって言ってたから、
N900iSでも使えるんジャマイカ?俺は新しく買ったけどね。

ちなみにN2701のACアダプターは出力DC5.6V 600mA
N901iS用に買った共通アダプター(富士通製)は出力DC5.4V 700mA
入力はどちらも同じ。
262白ロムさん:2005/10/07(金) 00:15:45 ID:VL+RFtnm0
>>260
コネクタは一緒だからねー。便宜上使おうとすれば使えるよってだけで、
非純正の市販ACアダプタを繋いでるようなもの。
電圧が違うなどの問題はあるし、ドコモが保証してないから、
これが原因で携帯が壊れたとなったら相手にしてくれませんですね。
壊れた試しがないのを良い事に、今でも流用してますが。
263白ロムさん:2005/10/07(金) 00:19:36 ID:VL+RFtnm0
N900iSはプラグ部分がストレートになったACとセットで買った人が居た?
みたいだから何とも言えないけど、
N900iの付属ACアダプタ(N03てやつ)は、
現時点までの「N900iG」「N900iL」以外の過去も含むNEC製 FOMA携帯で
利用が保証されてる。
264白ロムさん:2005/10/07(金) 00:21:39 ID:vFH+BCAd0
他の携帯は懐中電灯のような光が出る機能があるものがありますが
N900iではこの機能はないのでしょうか

暗闇で便利なのに
265白ロムさん:2005/10/07(金) 00:26:06 ID:VL+RFtnm0
つけっぱなしや1キーで起動は出来ないけど、まったくそういう技がない訳じゃない。
カメラのフォトライトを付ければ?
266なつ:2005/10/07(金) 02:54:40 ID:bXKREXmrO
N900使ってます。勝手に電源
落ちない??しかも充電一日もたないし!
Nもしかして使えない?
267白ロムさん:2005/10/07(金) 09:49:38 ID:u4+zoOiaO

頭もしかして使えない?
268白ロムさん:2005/10/07(金) 16:58:13 ID:WhR8n9Ew0

頭もしかして使えない?
269白ロムさん:2005/10/07(金) 23:03:48 ID:fYs4PZY20
アジャコング
270白ロムさん:2005/10/08(土) 01:46:16 ID:L99Ub9E+O
>>266
なつ殿、私のN900iはしょっちゅう電源落ちするので基盤交換修理してもらいました。
その後はまったく落ちる気配もありませんよ。
電池の持ちはなんともいえません。ひょっとして改善されるかもしれないし、
因みに別のFOMAも修理して電源落ちは直りましたが、
そちらは電池の持ちが以前の約半分になって帰ってまいりました・・。
ドコモプレミアクラブに入ると、購入後三年無料修理がしてもらえます。まだ入会されてなければ、ご検討されてはいかが?



アジャ?えりか?
271白ロムさん:2005/10/08(土) 21:50:41 ID:b8GZ46jT0
N901がかっこ悪いから買い換えられない。
未だにN900isのデザインが一番好みだ。
272白ロムさん:2005/10/09(日) 12:25:19 ID:cN8bGFOnO
>>271
漏れは特に形は嫌いではないな。
ただ、カラーがなぜあれなんだと……
どっちにしろ、好みは十人十色だからな!
漏れは、1マソ切れば白買おうかと思ってる。
273黒ロムさん:2005/10/09(日) 20:09:20 ID:UygD7zM50
>>271
漏れは最初は901が好きだったが友達の使っている900isを見てるとだんだん900にしたくなって変えた
901はむかつくクラスの奴いるから変えないと思う・・・・
900と901はあまり変わらないから別に壊れるまで900でもいいと思う
その前に壊れかけているけどw
274白ロムさん:2005/10/09(日) 21:48:42 ID:FeqsaqyqO
500KB動画とか観れる時点で901が(・∀・)イイ!
写メ送るのも楽だし!
275白ロムさん:2005/10/09(日) 21:55:06 ID:1yl47lCr0
俺もデザインはN900isだな。
N901はiCもisもいまいち。
276白ロムさん:2005/10/10(月) 21:12:11 ID:IlpxzBjf0
N901isはもう別人だよな。
N900isがオークションで安い
277白ロムさん:2005/10/11(火) 20:52:46 ID:ckyjCWNz0
今日、N900isの電池を買いに行った。
取り寄せで1〜2週間かかるらしい。

最近の携帯はぱっとするのがないので、
903がでるまでは今の携帯でがんばろーと思う。
278白ロムさん:2005/10/11(火) 22:40:36 ID:xa6K7z090
マンコ連呼ウンコ携帯と荒らされていた現役商品時代が嘘みたい
279白ロムさん:2005/10/11(火) 23:23:48 ID:zyvR6h/+0
N900iSの画像サイズは240×269なのは分かっているんですが、これは画面全体のサイズですよね。
上下の帯(電池とか電波のアイコンがある部分)を除いた縦のサイズ、誰かご存じでしょうか?
ご教授願います。
280白ロムさん:2005/10/11(火) 23:52:28 ID:pSxe8u9e0
240×269が上下の帯(電池とか電波のアイコンがある部分)を除いたサイズです。
どこで教わったんだか。
なぜに240×270でないのか私には謎ですが、誰かご存じでしょうか?
この待ち受け画像サイズの他メーカー機種が存在するのは一応知っています。
ご教授願います。
281白ロムさん:2005/10/12(水) 01:44:11 ID:rngDNHWmO
>>280
どうでもよいキガス
282白ロムさん:2005/10/12(水) 23:41:06 ID:/FamslNOO
チュッ・チュッ・チュッチュッチュッ
283白ロムさん:2005/10/13(木) 18:56:48 ID:rLWKlbFH0
シラネなら黙るのも一手。釣られた?
284白ロムさん:2005/10/14(金) 00:49:53 ID:aVIIy2zGO
N900isを使っています。
メーカーページに、SDカードは64MBまで対応とありますが
256MBは問題無く使えますか?どなたかよろしくお願いします。
285白ロムさん:2005/10/14(金) 03:34:38 ID:zlCgrKZ60
使える
286白ロムさん:2005/10/14(金) 08:00:17 ID:LO7mCGBUO
902iダサいな全部www
287白ロムさん:2005/10/14(金) 11:50:57 ID:xJl/iFQGO
画面(プラスチックの方)が傷ついてきたので、変えたいんですが、ドコモショップに行ったら修理にどのくらいかかりますか?期間と値段。

と、誰かN900の液晶の上のプラスチックのやつ売ってくれ。
288白ロムさん:2005/10/14(金) 19:23:35 ID:aVIIy2zGO
>>285
dクス
289白ロムさん:2005/10/15(土) 09:43:48 ID:lf9mVZSw0
N900iで、iアプリ上からHTTPS(SSL)通信しますと、HTTPでの通信よりも、レスポンスが肥大化してしまいます。
レスポンス内にjpeg画像データを含んでいるのですが、そのデータも壊れています。
HTTPに戻すと正常になります。
これはN900iの不具合でしょうか。
それとも サーバーのSSL設定上に何か問題あるでしょうか。

他の機種ではHTTP,HTTPSともにサイズは変化ありません。
290白ロムさん:2005/10/15(土) 22:38:45 ID:xMs1Q+UY0
こんばんは、N900isを使ってるんですがiアプリのドラゴンクエストの中で
『ラダトームの城まで北140西80をきざむその場所を』とあるのですが
いろいろ探してみましたらぜんぜんわかりません、どなたかご教授お願いします
291白ロムさん:2005/10/15(土) 23:09:59 ID:eH8ip3JS0
>>290
地道に探すor攻略サイトを見る
292白ロムさん:2005/10/16(日) 00:03:41 ID:xMs1Q+UY0
>>291
ありがとうございました、無事見つけました
それと太陽の石もどこにあるがわかりません、どうかお願いします
293白ロムさん:2005/10/16(日) 00:15:30 ID:q+N0gRh5O
FOMA用USBケーブルの 価格 知ってる人いませんか?
294白ロムさん:2005/10/16(日) 00:22:39 ID:reEUBxpi0
>>290
ヒント:王女の愛
295白ロムさん:2005/10/16(日) 00:23:41 ID:rtZlT8n90
>>294
ヒントありがとうございます、無事見つけれました
太陽の石のヒントもお願いします
296白ロムさん:2005/10/16(日) 00:34:39 ID:reEUBxpi0
>>295
ラダトーム城の外壁
297白ロムさん:2005/10/16(日) 00:40:31 ID:rtZlT8n90
>>296
ヒントありがとうございました!
外壁だったんですね、見つかりました!
298白ロムさん:2005/10/16(日) 00:42:47 ID:kuhe+a8JO
ストリーミングがいかないんだけどなんだ!?N901iCです
299白ロムさん:2005/10/16(日) 00:44:32 ID:40cS7GX4O
取説見ろ
300白ロムさん:2005/10/16(日) 13:07:47 ID:o9RPqj6aO
N900iSの電池パック買いたいんですけど、いくらくらいですか?
301白ロムさん:2005/10/17(月) 14:28:18 ID:dQMZyqF00
>>300
確かNなら1500円位だったと思う‥
最寄のショップでかえるよ。
あと、こっちの質問ですが携帯買って一年くらい経つけど
なんか、画面左上のメールマークの右隣に緑で「R」って
なってるんですが、あれは何ですか?親切な方教えてください。
ちなみに機種はN900iです。
302白ロムさん:2005/10/17(月) 17:58:30 ID:OVs864fc0
メッセージリクエストじゃないのかな
303白ロムさん:2005/10/18(火) 06:57:20 ID:YpZR/Ah9O
>>301
右上ボタン→6→リクエスト
押してみれ!解決すっぞ!
304黒ロム:2005/10/18(火) 16:06:38 ID:R6OagcEs0
メッセージフリー&リクエストって案外知られていないだな〜
漏れの友達も消し方が分からずアタフタとていた
305白ロムさん:2005/10/19(水) 00:58:44 ID:gVuygh5R0
>>303
dクス!!
解決したよ!!
でも4件のメールの内容が架空請求だったOTZ…
306白ロムさん:2005/10/19(水) 07:41:15 ID:j0dHG/kiO
>>304
そうだな!漏れの周りでも数名いたぞw
>>305
よかったな(・∀・)
307黒ロム:2005/10/19(水) 11:47:28 ID:MA0+38eW0
N900iはどこで買えますか、誰か教えてください。
308白ロムさん:2005/10/19(水) 11:51:52 ID:onnNQKCA0
N901c,N901isよりN900isの方がバグが少ない。。。
つーかそもそもN900isはN9XXシリーズのなかじゃ優秀。。
309白ロムさん:2005/10/19(水) 22:01:26 ID:KOky+q2O0
N900使ってるんですが、メールの着信音を個別設定にしているのに、その着メロが鳴らないんですよ。どういうことかわかりますか??一応調べたつもりなんですけど・・・
310白ロムさん:2005/10/20(木) 00:30:25 ID:VxSxeldb0
そうですか。。。
311白ロムさん:2005/10/20(木) 00:31:55 ID:zuLDBr+y0
最近は名前欄に名前記入の他にさまざまな識別方法が出てきたのか?
“アレ”の。
312白ロムさん:2005/10/20(木) 23:57:00 ID:mBDqzKOtO
友達が機種変したからN900貰った。
で初FOMAなんだけど、メールがセンターで止まってしまって、いちいちセンター問い合わせしないとメール受信できないんだけど、これってFOMAの仕様なんですか?
どこか設定いじればなおるのかな?
友達も解らないって言うし取説も無くなったみたいだからどなたか教えていただけますでしょうか?
313白ロムさん:2005/10/21(金) 00:00:15 ID:Blswo8C5O
>>312
メール選択受信設定がONになってないか?

メール→メール設定→メール選択受信設定→OFF
でおk
314白ロムさん:2005/10/21(金) 02:44:03 ID:BPDrZarfO
さんくすです。
助かりました!
315N900is:2005/10/21(金) 20:44:28 ID:NaVFOz8H0
1年保証が切れるまであと6日だった昨日、ヒンジの部分が
壊れたみたいでカチッと閉まらなくなったので、ドコモショップに行ったら
新品と交換してくれた!!(^_^)v
着うたとアプリは消えちゃったけど・・・
316N900is:2005/10/21(金) 20:48:05 ID:NaVFOz8H0
前のは確か2004年7月!?あたりの製造って書いてあった気がするんだけど、
交換してもらったのは2005年3月製造でした。
気のせいかもしれないんだけど、メールの送信が速くなったと思うんだけど、
気のせい?
317白ロムさん:2005/10/22(土) 03:09:19 ID:X1l9mikQ0
N900iS使いっす 電波が悪くて困る。
FOMAって、メールが届くときに端末側が圏外だった場合、
何時間かあとに遅れて送信してくれるのではないの?
>>313のように選択受信OFFにしてますけど。
そういうシステムがなければ胡散臭い銅板でも貼り付けてみます…
318白ロムさん:2005/10/22(土) 04:28:46 ID:Vn6FN6Y70
N900iなんですが、携帯用サイトの画像だけが見れないようになりました。
文章はちゃんとでるんですが画像だけが何故か出ないんです。
あと、動画とかもダウンロード出来て見れますし。故障ですかね?
携帯のフルブラウザ(jig)からの画像なら見れるんですが(;-_-+
誰か解る方いますか?
319白ロムさん:2005/10/22(土) 05:19:06 ID:R9Ldpd92O
>>317
無かったと思うが…。真意は漏れではわからん(´・ω・`)
>>318
画像表示設定→設定する
320白ロムさん:2005/10/22(土) 19:31:26 ID:Ve1AWMvs0
>>317
メールリトライは3時間後
321白ロムさん:2005/10/22(土) 21:55:42 ID:gpwk2U1p0
>>315
ぎりぎりのタイミングで故障とは、不幸中の幸い
322白ロムさん:2005/10/23(日) 10:20:23 ID:MucPiF/t0
保障起源切れても、数日〜1週間だったら、俺ならごねるがな。とりあえず。
323白ロムさん:2005/10/23(日) 14:03:00 ID:dbc6wZhHO
気持ちはわかるが
気持ちわるい
324白ロムさん:2005/10/24(月) 01:14:59 ID:QpAccal/O
N900iの外装交換、および電池交換っていくらくらいなの?
325白ロムさん:2005/10/24(月) 13:08:56 ID:/5U632/70
ディスプレイの表示を何も押さなくても
ずっと表示しておくことはできないんですか?
326白ロムさん:2005/10/24(月) 14:51:01 ID:zTpYCV2RO
相変わらずN使いは馬鹿どもばかりだなwww
質問のレベル低すぎww
327白ロムさん:2005/10/24(月) 16:16:52 ID:21FSZgkZ0
と、質問の主がIDを変えて自作自演で述べています。
328白ロムさん:2005/10/24(月) 16:20:28 ID:CvchPJ4T0
>>324
約8000円、約2000円
ざっと書いたから、正確な金額は購入時に店の人に確認汁

>>325
っ モックアップ
っ チラシの裏
っ テンプレサイトのFAQ
329白ロムさん:2005/10/24(月) 22:24:55 ID:QpAccal/O
N900iの外装交換、8000円もするのか。結構高いね(´∀`)
330白ロムさん:2005/10/25(火) 05:59:38 ID:sUr2WRvqO
N901icの初期モンを使用してるケド、呆れるくらいにモッサイ。特にメール作成が。
DSで話したら「バージョンアップで解消できます」って言われたから、15分位でVU完了、コレでサクサクか?と思いきや案外そうでも無く、前のN900i程度。
で、一ヵ月位したらまたもモッサリ化。バージョンアップの意味は…?
331白ロムさん:2005/10/26(水) 12:02:29 ID:4wzSyb3TO
N901isのモックは流用できますか? 外装交換したい…。
332白ロムさん:2005/10/26(水) 12:12:51 ID:Z/DPiX8n0
ドコモショップへGo!
333白ロムさん:2005/10/26(水) 20:50:22 ID:3NfVVpF/O
今900iを使っています。で、設定の中にサブアドを有効にするかという項目があるんですが、これはどういう機能なんでしょうか。その名の通り、サブアドが有効になるんだとは思いますが、具体的にはどうなるんでしょうか。
334白ロムさん:2005/10/27(木) 00:08:03 ID:+i9sggB+0
N900iSってスピーカーはステレオですか?
335白ロムさん:2005/10/27(木) 00:30:59 ID:Qy+QSuvn0
>>334
とりあえず、ステレオの意味を辞書で調べてから端末の画像をよく見てみたほうがいいよ。
336初心者:2005/10/28(金) 18:55:52 ID:p5sEj7NkO
あの、N600i等のiモード海外向け端末は日本では使用できますか?
iモードの海外向け端末のスレが他に見当たらないので、海外向けに積極的なNECの総合スレに書いたので、宜しくお願いします。
スレ違いだったらすみません。
337白ロムさん:2005/10/29(土) 00:20:14 ID:R8YU/EMn0
久しぶりに答えがいのある質問が来ましたよ。
338白ロムさん:2005/10/29(土) 00:37:53 ID:5beb/btrO
自演乙。
339白ロムさん:2005/10/29(土) 01:28:19 ID:v4aRcfh8O
N900isのアドレス帳って一人ずつ消すのでしょうか?
友達に黒の状態良しなやつ貰ったんだがそいつのアドレス帳のメモリが200人以上残ってる…。

Nにしてはそんなでもないもっさりだから使いたいんだが…。
340白ロムさん:2005/10/29(土) 02:12:12 ID:SDpQgm6b0
一人ずつです。
携帯メモリソフトを使うといっぺんに消せます。
341336:2005/10/29(土) 07:49:34 ID:tUev5mRBO
自演してませんが?
342白ロムさん:2005/10/29(土) 08:08:03 ID:04odATbV0
>>336
コスモテに契約するの?
343白ロムさん:2005/10/29(土) 10:37:18 ID:tUev5mRBO
342さん、ありがとうございます。
契約予定はないのですが、海外で契約したiモード端末が日本でも使えるかどうか、ただそれが知りたくて...
分かりにくくて申し訳ありません。
344白ロムさん:2005/10/29(土) 13:38:59 ID:i7DWfTBB0
>>339
1件だけ登録してある携帯から赤外線で電話帳全件送信
→その1件を削除
345白ロムさん:2005/10/29(土) 13:53:33 ID:04odATbV0
>>343
コスモテのサイトを見る限りローミング先として日本で使えると思うんだけど。
逆にコスモテに契約しないと使えないような気がするなぁ。。
ひょっとしてSIMロック解除を狙ってるとかかな?
346白ロムさん:2005/10/29(土) 15:34:11 ID:tUev5mRBO
345さん、ご丁寧にありがとうございました。
347白ロムさん:2005/10/29(土) 23:07:55 ID:0Le3Hzv6O
N900iSは使い易いよ
348白ロムさん:2005/10/30(日) 14:48:20 ID:hAakezJp0
349白ロムさん:2005/10/30(日) 15:17:54 ID:1s+osCE0O
N900iSユーザなんですけど、最近通話をしていると、相手の声は聞こえるんですが、こちらの声がまったく聞こえないらしいんです。ガサガサした雑音が向こうに聞こえるみたいで…。
なので今は通話が出来ない状態になっています。
これは故障なんですか?ショップ行ったら修理なのか交換なのか心配で‥。
350白ロムさん:2005/10/30(日) 18:07:46 ID:GMMM1DTLO
>>349
漏れの友達で(P900iだが)同じ症状のヤシがいたな!!
いつ買ったかにもよることなんだが、
普通は交換だ罠!ただ、DSに在庫があるのか?が重要だが。
となると、修理の可能性が他界かもな。

どっちにしろ、それは異常だ!早いうちにDSへGOだ!
ガンガレ。
351白ロムさん:2005/10/30(日) 23:42:19 ID:1s+osCE0O
レスサンクスです。
でも何で急に壊れたんだろうか‥ある日突然だし
352白ロムさん:2005/10/30(日) 23:49:41 ID:kCI/mhlm0
何でだろうね…DSのオニィサン(故障担当)によく説明してもらって
きてください。
353白ロムさん:2005/11/02(水) 23:41:06 ID:KaL1gNSK0
最高にデザインのいいN900ISだが902
が出たら買い増しするつもり。
354白ロムさん:2005/11/03(木) 05:44:15 ID:5GMK788R0
今現在N901ic使ってるんだが、マナーモードに設定してるのに着メロが流れる不具合とかって報告されてる?
過去もずっとNシリーズ使ってるんだが今までもあったんだよね、何度か
気のせいなのかなとも思ったけど最近発生した時に確実にマナーモードになってたんで間違いないんだが
まぁ証拠はないけど、コレって既出?
不具合とかじゃなくて一定の条件下ではマナーモード中でも着メロなるようになってるっとかもないですよね?
355白ロムさん:2005/11/03(木) 08:40:01 ID:3N+EfG/v0
>>354
着信音が鳴ったので、本体の外側にあるボタンを押して音を止めた。
後で開いてみるとマナーモードになっていた。
こういうことは仕様の範囲内で起こります。

非マナーモード時、着信があったときにサイドボタン(メモ/確認)を押すと
伝言メモを起動した上で自動的にマナーモードに切り替えられます。
テンプレサイトのFAQに書いてあるし専用スレがあるのでそちらでお願いしますね。
356354:2005/11/03(木) 21:47:24 ID:pzIFbP8Q0
>>355
仕様なんですね、ありがとうございます。
そして調べが足りなかったです、すみませんでした。
357白ロムさん:2005/11/03(木) 22:07:00 ID:ZGN8mtaq0
N900だが、なんか愛着が出てきた・・・
1年と7ヶ月経つが、電池の持ちも未だにいいし、大きさも手ごろだし
他メーカーと比べて、ガワがしっかりしてる(妻楊枝でギシギシ対策してるけどw)特にヒンジとか。
ただ、カメラがもう少しマシだと良かった。これで現場写真を撮ると・・・・
358白ロムさん:2005/11/03(木) 22:59:11 ID:p3P9wRu4O
教えてください
N900isなんですけどカメラの画像が悪いんです
他の人から送られてくる画像はキレイなのに私のケータイで撮るのは
モザイクがかかったような画像になります
あと送られてくるメールの画像が「画像あり」になっていちいち開かないと見れません
他の人のケータイは初めから画像が付いてるのに…
誰か教えてください…
359白ロムさん:2005/11/03(木) 23:18:31 ID:6MpAIo4VO
iモードメール作成の際、宛先参照入力で送受信メールアドレス履歴がありますが、これは消去することはできますか?
初歩的で申し訳ございませんがどなたかお願いします。
360白ロムさん:2005/11/03(木) 23:24:22 ID:VZSyOGhrO
着歴のところの切り替え?かなんかのとこで削除できるばず
361白ロムさん:2005/11/03(木) 23:31:04 ID:KzLRWW+Y0
>>357
>妻楊枝でギシギシ対策
懐かしい話題ですね。N900iスレのテンプレ入りしてます。
N901iSより後の機種は見栄えが多少変わっていますので、一度試してみてください。

>>358
テンプレサイト、N900iSのFAQを嫁
いじょ

>>359
出来ます。
円形のボタンの右側か左側を押すと、それぞれリダイヤル、着信履歴が出てきます。
そして画面左下に[切替]と書かれていますので、一番左上のボタンを押してください。
次に画面右下に[機能]と書かれていますので、一番右上にあるボタンを押してくれれば、
履歴を消去できる項目が出てきます。

これは表現方法の優劣はともかく、内容的には
N900i以降と、P901i以降P701iDまでの機種で通用する説明になるかと思います。
似たような質問が今後あるようでしたら、画像入りで手順を追うように
説明を作りましょうか?
362白ロムさん:2005/11/03(木) 23:35:30 ID:70403OqD0
>>361
>> 円形のボタンの右側か左側を押すと、それぞれリダイヤル、着信履歴が出てきます。
この操作の前にmenuボタンを長押しして待受画面を呼び出してから、
そこで操作しないと。
363白ロムさん:2005/11/03(木) 23:49:15 ID:xXS40rcN0
menuボタンを押し「ユーザデータ」→「着信履歴」or「発信履歴」
以下>>361の説明で委員ジャマイカ
N901iC・P901iより後の機種は、←or→の長押しでも受信/送信メールアドレス
履歴が出てくる
364白ロムさん:2005/11/04(金) 01:39:22 ID:Dncar2LeO
>>358
私もN900isデス。
画像悪いよねー。モザイクみたくなるっての本当よくわかる。それでも我慢して1年以上つかってるから
愛着はあるけど
SHの友達から画像送られたりすると
Nの画像の悪さが嫌になる

最近、SH701にでもしようかと。SH901は高杉。
365白ロムさん:2005/11/04(金) 01:46:20 ID:VKJ9IA+I0
だから、カメラ起動するたびに設定直さないとダメなんだって。
http://www.wikiroom.com/foma/index.php?N900iS
366白ロムさん:2005/11/04(金) 04:37:36 ID:qt1Uvb52O
>>358>>364
┐(´・ω・`)┌ヤレヤレ…

【ヒント:制限なし】

まぁ、これでも劣ってるには変わりはないがwww
かなりマシになりまっつよ! ではノシ
367白ロムさん:2005/11/04(金) 07:33:31 ID:Hee4rGopO
>>358です
わかりました(´∀`;)ゞ
レスくださった方ありがとうございます
カメラ起動の度に機能設定を変えるのはメンドーですね
私も他のに買い替えようかな・・・。一年経ったし
368白ロムさん:2005/11/06(日) 19:30:14 ID:ToY4vi8W0
データリンクソフトを使ってN900isに
パソコンで保存してある画像を
書きこめないんですか?
369白ロムさん:2005/11/07(月) 09:31:11 ID:XbP5ynYH0
つか、データリンクソフトを使わなくてもSD経由で書き込めるわけで・・・
370白ロムさん:2005/11/07(月) 12:55:45 ID:RiZRZqofO
N900iSはminiSDの128て奴はつかえるのですか?おしえてください。
371白ロムさん:2005/11/07(月) 13:03:03 ID:5RzLsKsi0
>>370

http://www.sandisk.co.jp/list_minisd.html
256MBまでは対応している(製造メーカーにもよるが

372白ロムさん:2005/11/07(月) 13:09:57 ID:RiZRZqofO
>>371 ありがとうございます。 iモードの携帯サイトには64までと書いてあったので。
373白ロムさん:2005/11/07(月) 16:04:25 ID:3AKxDX2mO
>>371
どっちにしろサンディスクがminiSDスロットを持ったどのケータイとも互換性(相性)がいいと思うが…
374白ロムさん:2005/11/07(月) 23:10:48 ID:WyFQB+trO
ハギワラの128のminiSD買ったけど、めちゃ読み込み遅いけど他のも同じようなモン?
375白ロムさん:2005/11/08(火) 01:51:38 ID:r8qd03+q0
すみません。
皆さんに3つ質問があるのですが、、、

トヘロスの呪文を覚えたのですが、これを唱えることで弱い敵を寄せ付けないと
あったんですけど、、、この呪文ってどういう時に使うんでしょうか。何で強い敵じゃなくて
弱い敵限定なんでしょうか。

それから二つ目の質問ですが、今までN派で今使ってるN900iS(レッド)は気に入ってるのですが、、、
今年発売予定のSH902iに浮気しそうです。このSH902iもN900iSと同じようにニューロポインタ採用しているの
でしょうか。

最後の質問ですが、SH902iにもデフォルトでドラクエ入ってますか。
乳炉なくてもドラクエがあれば機変しようかと考えてます。
376白ロムさん:2005/11/08(火) 03:03:08 ID:8+PdcqxhO
>>375
初めの質問はスレ違い!

SHにニューロ、ドラクエが搭載されることはまず無いぞ!
先を見据えれば可能性は0とは言えないが、
限りなく0だろうな!
377白ロムさん:2005/11/08(火) 03:15:20 ID:J1mAlJrK0
>>375
ザコといちいち戦わないようにするため。
378白ロムさん:2005/11/08(火) 18:16:58 ID:huUfsomM0
N900isに100KBのgif画像を
送るにはどうすればいいんですか?
379白ロムさん:2005/11/08(火) 18:31:09 ID:wHG5IGvuO
auでは電池残量が一つになってから充電した方が良いとなってたんですが
N900isはいつ充電してもいいんですか?
380白ロムさん:2005/11/08(火) 19:16:52 ID:rJjZ4SsaO
N901iSで、BUFFALO製32MBを使ってます。
しかし、某サイトのユーザ評価ではあまり芳しくない評判みたいです。
公式でも保証されてません(BUFFALOでは動作確認済だったと思います)が、問題ありませんよね?
誰か、御返答よろしくお願いします。
381黒ロムさん:2005/11/08(火) 21:32:42 ID:TGMkNVX00
>>379
isは電池をしっかりと使い切ってくれるから
残量1つになったら充電しないととんでもない事になるぞ〜
382白ロムさん:2005/11/08(火) 23:20:45 ID:KI7CUuct0
>>375って寒気がするほど頭悪いな・・・
こんな奴が日本にいるかと思うと目眩がする。

ゆとり教育の被害者か・・・
383白ロムさん:2005/11/09(水) 00:39:33 ID:alu8gbt9O
>>374
基本的に漏れはサンディスク製のminiSDかソニー製のメモステDuoしか使わないから
ハギワラシスコムの様な中小メーカーはちょっとわからない…
384白ロムさん:2005/11/09(水) 01:21:51 ID:kzIq9yGFO
>>383
サンディスクのは128でもストレス無いくらいに動作しますか?
385白ロムさん:2005/11/09(水) 02:28:59 ID:TuDGGP8V0
>>379
私は特にマニュアルは読んでおりませんが、普段はいつ充電しても良いみたいです。
ただ、たまには最後まで使い切ってあげてください。

『電池残量2』は、すぐ充電できるように充電手段
(ACアダプタ・DCアダプタ、サードパーティー製外部電池、街頭・店頭での充電サービスなどいろいろ)
を用意しておいてください という意味で受け取ります。
余り頻度高く細かく充電していますと、満充電のつもりでいきなり電池切れになる現象が見られる場合が
あるようですので、状態を確認する余裕があるならば『電池残量1』になった時点で充電するようにします。
『電池残量1』は>>381でも書かれているように、電池切れまでのカウントダウンを始めた状態と言え、
この表示になるともう間もなく電池切れします。

しばらく持ち歩かないが電源が入っていないと困る状況の場合は、
充電器を挿したままにしておいても充電が終わったと判断された時点で充電を打ち切り、

充電が必要となったと判断された時点で再度充電を始める動作を自動的に行います。
フル充電には凡そ2時間少々を要する機種が多いようです。
386白ロムさん:2005/11/09(水) 06:55:26 ID:RaRWOBzhO
384

DoCoMoの試供品は、P以外はSan Disk(auのTOSHIBAは自社製)製だが、それはあくまでオマケ程度に考えたほうがよい。
San Disk製は信頼は厚いが、アクセスエラーを起こしやすかった、個人的な感想として。
387白ロムさん:2005/11/09(水) 23:55:12 ID:F5DloigVO
N900iって画面メモ何件まで保存出来るか分かる方いますか?
388白ロムさん:2005/11/10(木) 00:01:53 ID:Lf+B7po00
>>387
データ量によるのでは。
保護できる件数は50件まで。
389白ロムさん:2005/11/10(木) 22:15:28 ID:CoiH9MFg0
突然で恐縮ですが、みなさんに質問があります。
昨日の夜から突然携帯が操作不能になりました。
わかりにくいかもしれませんが症状を書いておきます。
電源ボタン含めすべてのボタンが操作不能です。(長押しも受け付けない)
画面は何も映らず、ついたり消えたりする。(電源は入っている状態だが何も映っていない黒い状態と電源オフの状態を繰り返す)
ボタンが画面の点滅に連動して一旦すべて光り、そして消えるを繰り返す。(約2秒間隔)
普段どおり使っておりましたが、突然そういった症状になってしまいました。
最後にひとつ気になるのが昨晩滅多にアクセスしないイロメロミックスを閲覧中に突然この状態に陥ったということです。
どなたか解決方法がお分かりになられる方おりましたらお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。
390白ロムさん:2005/11/10(木) 22:28:13 ID:hOPIDWOo0
>>389
電池パックを外して、はめて、電源入れ直して直らなければ、DSへ修理依頼。
391389:2005/11/10(木) 22:36:48 ID:CoiH9MFg0
>>390
お返事ありがとうございます。
やはりそうですか。
電池を外して、はめて何もボタンを押してないのにその症状があらわれます。
やはり修理以来してみます。

他にこのような症状に関して、実際になったことがあったり聞いたりしたことがある方はどんなことでもよろしいので情報をお教え下さいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
392白ロムさん:2005/11/10(木) 22:38:21 ID:hOPIDWOo0
スレ違いは1度だけにしておこう。
393白ロムさん:2005/11/12(土) 23:44:55 ID:ZPwV34D90
お助け下さい!N900is用に動画を作成しました。
クィックタイムで3GPP, 64kbps, 15fps, 24フレームのオーディオなしで書き出したんですが、
それをメールで送信してみたら見れないと言われました。。

何が間違っているのでしょうか?
394白ロムさん:2005/11/13(日) 16:58:25 ID:W/4Fwf6l0
今日、N901isを買いました。
フルブラウザと音楽再生機能目的で買ったのですが、肝心の音楽再生機能が
ショボくて、がっかりでした。曲名が表示されない。メールを打ちながら
聞けない等。ただ、流すだけって感じです。
前がN503isで、本体+機種変代のアダプタ無しで8900円だから、文句は言えない
かな。
395白ロムさん:2005/11/14(月) 23:26:34 ID:FRBm4DoB0
スレチガイですが
396白ロムさん:2005/11/17(木) 21:29:21 ID:vjEaSGTR0
397白ロムさん:2005/11/17(木) 21:35:37 ID:4yCJXyBz0
N900iS最悪っす
受信、送信、保存メール全て消えました(2回目)
自殺を考えました
みなさんも気をつけてください
いったん電池切れて、また復活したときにすぐに操作をしないことが大事だと思います
398白ロムさん:2005/11/17(木) 21:44:10 ID:4yCJXyBz0
× 2回目
○ 2機目
399白ロムさん:2005/11/17(木) 22:40:52 ID:zXlnxDiX0
>>397
とりあえず、SD-PIMでメールのバックアップをマメにとっておくことをお薦めします。
電話帳やらスケジュールも保存できます。着メロとアプリはダメだけど・・・。

これぐらいで死んじゃダメ。w
400397:2005/11/17(木) 22:50:32 ID:4yCJXyBz0
399さんありがとう。首吊りかけたよ
先程とうとうメール機能が全て使えなくなりましたので↓
   □
エラーが発生
 しました
メールを終了
  します

明日機種変してきます。メールのバックアップですね。超マメにがんがってみる
もう消えませんように。
401白ロムさん:2005/11/18(金) 01:13:05 ID:eETLSR+d0
N900だが、バッテリー外すと時計がリセットされるようになった。。。。
これは、修理が必要な症状?なんかファミカセみたい・・・・
402白ロムさん:2005/11/18(金) 01:29:31 ID:SLmRjpCS0
>>401
あ、おれも最近そうなるようになった。
403白ロムさん:2005/11/20(日) 19:34:58 ID:92oTSFMRO
N900isをオクで落札したんだけどまだ保証が残っていたのでうまくDSで交換できないかな?

代表的な不具合とかってある?
404白ロムさん:2005/11/20(日) 21:02:22 ID:IPp3m9Mm0
N900iです
カメラ起動しても画面が真っ暗でなにもうつりません
ちなみに内側カメラはちゃんとうつります
こわれたんだろうか・・・
405白ロムさん:2005/11/20(日) 22:22:51 ID:MmFutcFF0
ヒント:指
406白ロムさん:2005/11/20(日) 22:31:12 ID:vT7Pp1lb0
>>405
どんな持ち方したらあそこに指がかかるのだろうか・・・
407白ロムさん:2005/11/20(日) 23:24:23 ID:UM02NmWAO
>>404
それ俺のもなったw配線の接触がおかしくなったらしい‥
408白ロムさん:2005/11/21(月) 08:43:01 ID:xtz657UrO
やっぱ900iSは神デザインだなぁ。これで中身が902だったら…orz
409白ロムさん:2005/11/21(月) 12:11:33 ID:+y1Kjl3oO
>404
なおんないのかなあ
410白ロムさん:2005/11/21(月) 21:42:15 ID:nRBxr/nK0
>409
どこもしょっぷにもっていけばなおるよ
411白ロムさん:2005/11/22(火) 18:32:58 ID:oxMK6Sb3O
N900iSのドラッグ機能、使い易いなぁー。
発売当初、無意味だ、なんてあったけど、今じゃ不可欠になってしまった。
誰かこの機能の愛用者いますか?
412白ロムさん:2005/11/22(火) 18:42:12 ID:OC/z139kO
N901iSだが、PDFファイルの読み込みに時間係り過ぎませんか?
プリインのドラクエUもたまにバグり(メール受信時は別として)、おまけにそうなると、電源オフすら暫く出来ないのですが。
初期ロット流動品らしいので、それでですか?
413白ロムさん:2005/11/22(火) 19:42:17 ID:AqkO6hk9O
>>411
ドラッグ機能ってなに??
414白ロムさん:2005/11/22(火) 19:47:25 ID:7fL6/kN60
415白ロムさん:2005/11/22(火) 19:48:53 ID:oxMK6Sb3O
>>413
スマソ。
ドラッグとは違いますね。

十字キーの真ん中にあるレバーを倒すと画面にマウスポインタが出て、移動できる機能でわかりますかね…?
416白ロムさん:2005/11/22(火) 19:50:32 ID:ZNgADhecO
>>414
間違えてるよ!
>>412っしょ(´∀`)
417白ロムさん:2005/11/22(火) 19:53:18 ID:ZNgADhecO
>>415
レバー?
…それって、ニューロポインターじゃん?
418白ロムさん:2005/11/22(火) 20:04:40 ID:oxMK6Sb3O
>>417
たびたびスマソ。
それかな。
2ch見るときも便利!
419白ロムさん:2005/11/22(火) 20:49:41 ID:J6top1ztO
いいなぁ〜このケータイ…オークションで買いたいぐらい…FOMA復帰はコレかな〜一万もあればできるかな?
420白ロムさん:2005/11/22(火) 21:01:01 ID:qftrrP23O
前の方にN900iの外装交換が8000円くらいってあったけど、N900iSも同じくらい?
421白ロムさん:2005/11/22(火) 21:03:43 ID:Hfw5CkXD0
>>420

http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/precaution/index.html

ドコモプレミアクラブ会員なら5250円でできるのではない
422白ロムさん:2005/11/22(火) 22:12:35 ID:RA/zpVylO
両面交換で3990円(税込)

ただし電池パックのカバーは別売り
423白ロムさん:2005/11/22(火) 22:24:36 ID:AqkO6hk9O
新規1円でN900is買ったんですが
そのニューロポインターの意味がわかりません。
文字入力の時、その印が出てこないからいつも十字キーの下押しっ放しで文字選びます。
それと絵文字や記号入力を連続でできない(いちいちソフトキー押すのが面倒)
あとメチャメチャ不便なT9方式で文字入力してる奴なんているの?
424白ロムさん:2005/11/22(火) 23:52:19 ID:4vA/lfiaO
外装交換の件教えてくれた方ありがとうございます!
今度行ってきます!
425423:2005/11/23(水) 00:15:26 ID:pahzepdWO
ニューロポインター使い方わかりました。
426白ロムさん:2005/11/23(水) 00:20:38 ID:8hAqlJ0mO
>>423
T9に慣れるとカナ入力に戻れない。
Nの糞変換を補うシステムだとおもふ。
427白ロムさん:2005/11/23(水) 00:23:34 ID:v0Eb07rjO
412です。

414さん、416さんありがとうです!
あと、返事が遅れました、すみません。
428白ロムさん:2005/11/24(木) 00:08:32 ID:+BU1G2bj0
もう一度質問させてください!
N900is用に動画を作成しました。
クィックタイムで3GPP, 64kbps, 15fps, 24フレームのオーディオなしで書き出したんですが、
それをメールで送信してみたら見れないと言われました。。
クリックできないよ。と。PCで作成した動画を添付する際には何か決まりがあるのでしょうか?
著作権とかなんとか。。それを私のAUに送ったら問題なく見れました。
何が間違っているのでしょうか?
429白ロムさん:2005/11/24(木) 01:21:38 ID:oxSljTdJ0
N900iSが水没、死亡
修理受け付けてくれるだろうか・・・
430白ロムさん:2005/11/24(木) 04:00:46 ID:lO+PuD5ZO
>>428
こっちで聞いてみたらどうだろう?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1119581833/
ダメだったらスマソ。

>>429
とにかくショップへGO!!悩んでても解決しないぞ!
431白ロムさん:2005/11/24(木) 20:09:02 ID:BSmcKAwyO
900iSなんだけど、最近ニューロでサイト観覧、イメージ観覧でスクロールしてて一度止めた後にまたスクロールしようとするとニューロが出てこない時があるんだけど、こんな症状出る人いる?
432白ロムさん:2005/11/24(木) 20:26:37 ID:35t2DbHnO
↑私のは買ったその日からそんな感じ(ノД`)
433白ロムさん:2005/11/24(木) 21:48:18 ID:Xn/HMMcj0
ガイシュツだったらゴメン、
セルフモード中って電波探ししてる?

圏外だと電池減りやすいていうじゃないすか、
434白ロムさん:2005/11/25(金) 01:18:53 ID:maRiLZA40
漏れ、今N901iS使ってるけどデザインはN900iが好き。先日、友人に
頼んでヤフオクでN900iのシルバーを落としてもらったよ。中古だけど。
435白ロムさん:2005/11/25(金) 17:21:52 ID:eEB5yIrT0
N900isを発売日から使用しているのですが、そろそろ買い増ししようと思います。
それで質問なのですが、通話中とかにサイドボタンで録音できますよね。
その録音した音声データを取り出すことはできますか?
436白ロムさん:2005/11/26(土) 03:09:20 ID:kdFxSXlbO
録音したものを再生し、それを録音しる。
437白ロムさん:2005/11/26(土) 22:09:06 ID:6knc8HKh0
【インスパイヤ】N701iスタイルプラス【パクリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133006786/
438白ロムさん:2005/11/27(日) 02:08:30 ID:QqmLrncL0
>>428
なんで取説読まない人間が多いんだろ?
439白ロムさん:2005/11/27(日) 05:32:41 ID:ub+BZl8LO
それを考える頭と常識がないから。
440白ロムさん:2005/11/27(日) 23:40:30 ID:q/OhmMgW0
っらららっら
441白ロムさん:2005/11/28(月) 01:42:28 ID:v1Ch22M80
>>438
私はFOMA使いでわからなく、離れているため会えないその友人は取説捨ててしまったらしく。
もし方法を知っているのであれば教えてくれませんか?
サイトにアプってそのアドをメールする方法だと見れるのでしょうか?
442白ロムさん:2005/11/28(月) 02:27:39 ID:WWfk69jb0
動画を自作したという人にしては不自然な質問は、今後スレで行う活動の下調べとして、
出現する回答者のスキルレベルを探るために行ったと考えられる。
443白ロムさん:2005/11/28(月) 10:35:50 ID:JnQ+dkJ40
>>442
私はAU使いで普段動画を携帯で観れるように変換して
ケーブルやメールで転送して鑑賞しています。
FOMAからは普通に画像の添付ができるようになったということだったので、
動画も50k位なら普通に添付できると思いやっていました。。

サイトアプって見て、/XXX.3gbというアドレスを送ってみたんですがそれもダメだったようです。
444白ロムさん:2005/11/28(月) 12:25:14 ID:JnQ+dkJ40
>>443
XXX.3gpでしたね。
これでクリック再生出来ないってことはフォーマットが間違ってるってことなのかな。
445白ロムさん:2005/11/28(月) 16:36:44 ID:JnQ+dkJ40
何でだろう。。
作り直したら再生エラー 最後まで取得できない。。といわれるみたいです。
容量は40kしかないのにな。オーディオなしがだめなんかな。
446白ロムさん:2005/11/29(火) 00:47:23 ID:cuqrxGsi0
N900iって256MBのMiniSD使える?
公式発表64MBらしいけど、SanDiskの256MBはどうなんだろう。
447白ロムさん:2005/11/29(火) 15:59:29 ID:K3OTfDxB0
>>446

最近出たやつなら、多分普通に使えると思う。
オイラはアドテックの256MBだけど、問題なく使えてるよ。
448白ロムさん:2005/11/29(火) 20:49:26 ID:KCn/7KXr0
>>447
ありがとう!
449白ロムさん:2005/11/29(火) 23:57:41 ID:jLPWmYTAO
>>446氏と同じような質問で大変申し訳ないんだが、N900iSも公式では64MBまでだが、256とか使えるかな?
使ってる人居たらどこのSDかも一緒に教えて下さい。
450白ロムさん:2005/11/30(水) 00:34:51 ID:dylUWim/O
451449:2005/11/30(水) 01:57:21 ID:XRDZSIB7O
携帯からなんで見れません…;;
256までなら対応、サンディスク?のなら可という事??
教えてばっかでごめんなさい。
452白ロムさん:2005/11/30(水) 03:29:27 ID:dylUWim/O
>>451
256MBまでなら対応してる
詳細はパソを使いましょう
453白ロムさん:2005/11/30(水) 04:05:03 ID:XRDZSIB7O
>>452
ありがとう。今度漫喫でも行って見てきます。
454白ロムさん:2005/11/30(水) 18:17:29 ID:7ov6yGYE0
SDカードから本体に電話帳を全件移す方法を教えて下さい。
455白ロムさん:2005/11/30(水) 21:24:46 ID:xz/2ODdHO
>>454
電話帳は全件で一件に保存されてないの?インポートは一件ずつしか出来ないみたいです。
456白ロムさん:2005/12/01(木) 23:00:56 ID:V1VI6pxE0
>>455さん
せっかくですが意味がわかりません。全件インポートで暗証番号入れるのに一件しかできないんですか??
457白ロムさん:2005/12/01(木) 23:03:47 ID:vZMzrpKQ0
何でサンディスクほしがるのかが分からん

一番遅いし、モールドでなくて一番水分に弱いのに。

安い意外取り柄がない・・・安いのは他にもあるし
458白ロムさん:2005/12/01(木) 23:48:52 ID:iyTUXoU2O
>>457
miniSDを開発した会社ってどこだか知ってるの?
459白ロムさん:2005/12/02(金) 03:37:45 ID:gN/VSDaGO
>>456
漏れは>>455ではないが。

えーと、つまりSDに移す時に、1件ずつ移したの?もし1件ずつ移したのならば、端末に移すときも、1件ずつしか出来ないようになってるよ。って事!
でつ。
460白ロムさん:2005/12/02(金) 22:54:44 ID:CqW3BbDV0
¥−^
461白ロムさん:2005/12/05(月) 14:34:34 ID:iHC14e6E0
教えてください。
電話帳全件削除ってどうやったらできるのでしょうか??
462白ロムさん:2005/12/05(月) 14:43:05 ID:iHC14e6E0
>461
自己解決しました。
機能メニュー 6→2→上ボタン→真ん中ボタン→クリアボタン→機能ボタン→6に戻る
の繰り返し連打で100件ほど3分で消えました 
463白ロムさん:2005/12/05(月) 16:07:12 ID:gBZkvY160
空の端末が1台あると、余裕で消せる。
464白ロムさん:2005/12/05(月) 21:46:42 ID:+oNSOHp80
465白ロムさん:2005/12/05(月) 22:57:31 ID:BLY+spMI0
                  
466白ロムさん:2005/12/06(火) 18:26:32 ID:vj/RvsSr0
質問失礼します。
当方N900iSで今日もいつも通り使おうとするといつものようにスムーズに開かず、固い。
どうやらヒンジがおかしくなったみたいです。

それだけで終わればよかったんですが、何故かヒンジ破損の立て続けにメールも見れなくなりました。
受信BOXを開こうとすると「エラーが発生しました メールを終了します」とエラーメッセージが表示されます。

電源を入れた時にFOMAカードが読み込めないやらなんたらと出るので、もしかしてFOMAカード自体が壊れているのでしょうか・・?
でも症状は受信BOXを開くとエラーが出るのと、送信BOXのフォルダが消えているだけで
あとは普通にiモードも繋げますしiアプリも出来る状態です。
でもメールが出来ないと困ります・・・。

どうなってるんでしょうか。まだこの携帯1年も使ってないんですが。
467白ロムさん:2005/12/06(火) 22:27:56 ID:vvOJ7k4P0
さてどうしたんでしょうね。
故障した(か踏ん付けるなどして故障させた)ように見えますが、
別の状態に見えますでしょうか?
DSへGo!
468467:2005/12/06(火) 23:23:32 ID:vj/RvsSr0
>>467
踏んだ事もないし落とした事もないです。
1年未満だし無料修理してくれるかな・・。潔くショップ行ってきます
469466:2005/12/06(火) 23:23:57 ID:vj/RvsSr0
名前欄466でした
470白ロムさん:2005/12/08(木) 16:29:12 ID:IEND28Uu0
まだ都内でN900iS買い増しできるところありますか?
471白ロムさん:2005/12/10(土) 12:32:50 ID:nS11YkdNO
いままでサンディスクのつかっていたのですが N900iSてパナソニックのminiSD256つかえますか?
472白ロムさん:2005/12/11(日) 12:45:37 ID:CHwWHAypO
P901iからかえてまえ使ってたN900iS黒使ってる
473白ロムさん:2005/12/11(日) 13:00:05 ID:+3/YWEQvO
パソコンに保存してるWMV形式の動画をSDに落としたいのですが、形式を携帯用のMP4に変換する方法を教えてください。お願いします
474白ロムさん:2005/12/12(月) 04:50:32 ID:1bVHwjyoO
900iS使いですがセンターキー??のボタンの表面が削れて下のライトが見えてきていい感じなのが今日気付きました。完璧に削ってしまいたいのですがどうしたらいいですか??同じ事してる人います??
475白ロムさん:2005/12/12(月) 05:25:30 ID:Rz8m9WIkO
電池の充電機の使い過ぎで 充電しずらい
充電口が多少変形した
476白ロムさん:2005/12/12(月) 16:25:56 ID:D/P9I4220
900iSの待ちうけOFFにしてみ、だいぶ早くなるから。
477白ロムさん:2005/12/12(月) 18:30:56 ID:1cIwrLGkO
OFFにしたら寂しすぎるだろう?
478黒ロムさん:2005/12/12(月) 19:22:35 ID:PFuJbsI80
>>474
毎日爪で削っていけばなんとかなるよ
友達で半年かけてやった香具師がいる
479白ロムさん:2005/12/12(月) 21:45:34 ID:5X+EEHsW0
N902iのスレはどこだ?
480白ロムさん:2005/12/12(月) 23:25:20 ID:6WM55pE+0
>>479
全角で検索してみ
481白ロムさん:2005/12/13(火) 18:31:58 ID:ayjyM4vDO
>>479
あったかぇ?

FOMA N902i Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133873497/
482白ロムさん:2005/12/14(水) 21:41:16 ID:FizKkTxr0
他スレで質問したのですが、レスが無かったもので、こちらで質問させて
頂こうと思います。

使用携帯
FOMA N900iS

こちらで2chに書き込もうとしたのですが、全く書き込めません(現在はPC
より書き込んでます)。
特に設定もイジっておらず、>1で紹介されているサイトを見ても、原因が
全く掴めません。

もし何かお分かりの方がおりましたら、アドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
483白ロムさん:2005/12/14(水) 22:26:06 ID:EBBkZq9R0
>>482
今までは出来てたの?
http://c-docomo.2ch.net/↑ここからでも不可?
製造番号送信でYES押さないと書き込めないよ!
484482:2005/12/15(木) 00:03:18 ID:FizKkTxr0
>483さん
返事が遅れてすみません。>482です。

はい、普段からそちらのURLにアクセスしています。
そして今回、初めて書き込もうと思い、「書」を押したのですが、入力フォーム
等が一切出て来ない状態でした。

また「製造番号送信」という表示も、特に無かったと思います。
2chに書き込む際、何か設定等を変更しなければならないのでしょうか…?
485白ロムさん:2005/12/15(木) 00:30:54 ID:TZtX7lb3O
この機種って落として蹴ったぐらいで
FOMAカード割れる?
486白ロムさん:2005/12/15(木) 04:29:08 ID:2xI8PNaHO
>>484
いや、設定等はありません!
>>483のURLから入り、ここへ書き込む場合、《書》を押すと
http://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1121532594/w
↑ここへ入り、文章を打ち、その下にある《書》を押す!
すると、携帯電話製造番号通知をYESかNOかを問われる。
YESを選択し、書き込み完了!となるはずなんだが…。
487白ロムさん:2005/12/15(木) 04:35:03 ID:2xI8PNaHO
486=483ですじゃ!


>>485
FOMAカードが割れるくらいなら、端末もあぼーんするんでない?
とにかく、よほどの衝撃がなければ割れることはないでしょうね!
488白ロムさん:2005/12/15(木) 23:21:40 ID:OqCMzWT7O
N900isはカメラの画質がわるいよね。
489白ロムさん:2005/12/15(木) 23:57:37 ID:vnDEho8c0
!!!
490白ロムさん:2005/12/16(金) 00:02:33 ID:CKAK2jKc0
質問です。なぜN使いは救いようの無いヴァカが多いのですか?
491482:2005/12/16(金) 00:05:27 ID:+xHmm4cs0
>483さん

試してみたのですが、私の携帯(N900iS)ですと、書き込みフォーム
等が出て来ません…(PCでアクセスした所、出てきました)。

N900iSで、クッキーや情報の送信を規制するような機能も無かった
と思いますし、本当に手詰まり状態です…。
492白ロムさん:2005/12/17(土) 02:46:30 ID:vQ0AddyTO
900iが発売されたのがいつだったか知りたいのですが、覚えておられる方はいらっしゃいますか?
493白ロムさん:2005/12/17(土) 03:39:12 ID:qggkogSm0
2004 2月下旬 だったと思う。
494白ロムさん:2005/12/17(土) 03:53:55 ID:vQ0AddyTO
>>493
早速のレスありがとうございました!


それとさっきsage忘れてました…すみませんm(__)m
495白ロムさん:2005/12/17(土) 04:26:46 ID:0xcXFzfCO
>>494
正確には2004.2/22発売!
…もう必要ないか('A`)


>>491
何故だろう?
初耳だな〜(´・ω・`)
496白ロムさん:2005/12/17(土) 04:38:37 ID:vQ0AddyTO
>>495
親切にありがとうございます(^o^)
497白ロムさん:2005/12/17(土) 21:23:38 ID:RM1B0Idj0
臭いな。

>>485
おい、悪態つくには苦しいぞ。相槌打つ奴がいるのは同じ意識だか自作自演だからだろ。

FOMAカードの場合の実例について知る立場に無いけど、日本語の使われ方の内には
外見は保たれていても(割れていなくとも)、電子機器の内部回路がやられ、「壊れた」と表現することが
普通にある訳で・・・・・・「壊れる」=「割れる」の認識の人ばかりではないのだが、その前提で即レスを付けている人がいる。
ここが「同じ意識」の根拠。
ここに逐一書き連ねるなら日記かと、意見も憚られる空気を感じる。
仮に嘘をここに書いても関係(従事)者以外には嘘はバレないし、何か解決する訳でもない。
憂さ晴らしくらいの意味しないかな。
真贋の見抜きようがないなら本気で受け取る意味もないよね。
498白ロムさん:2005/12/17(土) 21:40:40 ID:RM1B0Idj0
>>490
お前がヴァカだから。
(多様な状況判断ができずにそのように見える)
他に理由など存在しない。愚問極まれり。
499白ロムさん:2005/12/17(土) 23:08:53 ID:vfhS5vA5O
>>497
いやFOMAカードが割れたから弁償しろ!って知らないオッサンに絡まれたから
FOMAカードって割れるのか?と思って質問しただけ
逆鱗に触れたのならすまんかった
500白ロムさん:2005/12/18(日) 02:03:31 ID:WAvoiSmqO
>>499
案外いい椰子か?
>>497
臭いなおまえ
501白ロムさん:2005/12/18(日) 02:08:11 ID:CAkRCn/w0
>>499
FOMAカード割れる程の歪みが起こったのなら、本体はめちゃくちゃだと思うぞ
カード自体は、見た目で割れるぐらいの歪みがなければ内部ICも割れないぐらい丈夫。
よって、カードが割れたのなら携帯自体がボロボロになってるはずだから、
カードが割れた!って文句いう前に、携帯が壊れたって来る方が先だろ
502白ロムさん:2005/12/18(日) 07:46:06 ID:o/ZcpeITO
本体は擦り傷だけなんです
画面の方は無事で圏外と表示されるだけで
503白ロムさん:2005/12/18(日) 21:32:37 ID:klS9l0B20
900isなんだけど、最近ちょくちょく圏外になるようになった。
3本立ってても通じなかったり、フリーズしちゃったり・・・
まだ1年たってないのにー
504白ロムさん:2005/12/18(日) 22:22:44 ID:UahvffAF0
ボーダからドコモに電話番号変わらないで機種変できると聞いたのですが
それはいつごろになるのでしょうか?
505白ロムさん:2005/12/18(日) 22:26:43 ID:fRhAlAY40
506白ロムさん:2005/12/18(日) 22:28:06 ID:fRhAlAY40
はり忘れ

というか,こっちが新しいので,こっち読め

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000017-san-bus_all
507ひろ:2005/12/19(月) 17:46:05 ID:C0yXHikn0
N900iの機能について教えて下さい。
画面上にメモ帳みたいな黄色のマークって何の機能なんでしょうか?
508白ロムさん:2005/12/20(火) 10:39:59 ID:aKRApR9M0
N900is使用
教えてくださいm(__)m 削除メール復活は絶対出来ませんか?
何から何まで調べました・・・_(._.)_
509白ロムさん:2005/12/20(火) 12:09:45 ID:vvEa7xtzO
>>508
諦めよう┓(´_`)┏
510白ロムさん:2005/12/20(火) 14:01:10 ID:F0OjDr5qO
>>507
簡易留守録だろ?
511白ロムさん:2005/12/22(木) 00:13:25 ID:AWxmGJkL0
今さらですが、どうしても900iSに機種変したいんですけど、
まだ扱ってる店はありますか?
512白ロムさん:2005/12/22(木) 02:57:01 ID:jvWp8W7LO
ないだろうな!
知り合いに譲ってもらうか、億ションで買うしかなかろうて!!
513白ロムさん:2005/12/22(木) 16:13:01 ID:Sk5YVgXh0
Nユーザー民度低すぎ・・・orz
514白ロムさん:2005/12/22(木) 22:50:54 ID:llyh7u2w0
着信通知不可だと着メロがひよこ…
変えたいのに設定場所がないのはなぜー?
515白ロムさん:2005/12/22(木) 23:49:44 ID:0SxT2TOO0
>>505.506
ありがとうございます!親も感謝してました!
516白ロムさん:2005/12/23(金) 02:13:28 ID:KZrmrp4pO
>>514 あるよ(^ω^)
517白ロムさん:2005/12/23(金) 08:07:40 ID:eAv57YdP0
>>513
P程じゃないぜ!

たいした変わらんと思うけどw
518白ロムさん:2005/12/23(金) 16:15:56 ID:Y3JLVA5S0
朝起きたら携帯の待受け、着メロ設定、暗証番号が
初期化されてロックかけてたメールフォルダを見られた。
アドレス帳やメールは全部残ってるんだが・・・
店に持っていかず、勝手に初期化ってできるのか?
知ってる人教えてくれませんか。
519白ロムさん:2005/12/23(金) 19:03:15 ID:KMEiCAACO
>>518
スレ違い(・Α・)イクナイ!!
520ハムオ:2005/12/24(土) 18:31:22 ID:QgPaAXcD0
チョッと質問です。最近N700iを購入しましたが、マナーモードにしているのに目覚ましの音楽がなるんですよね。
以前の携帯もそうだし、説明書にもマナーモード中は目覚ましもバイブですと書いてあるのになぜでしょうか?
521白ロムさん:2005/12/24(土) 18:34:37 ID:I+PVTfa70
N700iのスレに行けよ。
スレタイぐらい読め、糞。
在日か?日本語読める?
522白ロムさん:2005/12/24(土) 19:55:21 ID:TQDlde1FO
N900iって何MBまでのminiSDに対応してるか分かる方いますか?
説明書なくしてしまってorz
523白ロムさん:2005/12/24(土) 20:27:25 ID:fgsgwpEf0
524白ロムさん:2005/12/24(土) 21:59:52 ID:JhGD3abaO
>>522
発表では64MB。
だが、↑以上でも使用可能!ただし、故障した場合保障はない。
525白ロムさん:2005/12/24(土) 22:25:57 ID:TQDlde1FO
>>524
ありがとう!
526白ロムさん:2005/12/25(日) 15:43:52 ID:oX7mI6rdO
N900iを使用しているのですが、使用中、
電源が勝手に落ちます
自分だけじゃなく、知人のも、
同様の症状が発生しています。
原因、或るいは解決方法を、
知っている方は教えて下さい。
527白ロムさん:2005/12/25(日) 21:11:08 ID:0NHYvU5t0
>>513
確かに。
漏れもNユーザだが、そう思われても仕方のないカキコばかりだな・・・orz

>>526
過去スレ読むor電池交換
528526:2005/12/26(月) 07:57:19 ID:/P6dzcBkO
>>527さんくす
携帯からだと過去スレキツス
電池が原因ですか
NECの不備じゃないんすね!よかったよかった
529白ロムさん:2005/12/27(火) 14:52:50 ID:4EeupQLHO
N900i使ってるんですけど512MBのminiSDでおすすめのものありませんか?
530白ロムさん:2005/12/27(火) 21:53:14 ID:oHufSxSn0
256Mまでしか使えねーよ
531白ロムさん:2005/12/27(火) 22:19:02 ID:4EeupQLHO
なぜ断言できるんですか?
532白ロムさん:2005/12/28(水) 00:43:14 ID:+VPJ03CT0
256までのSDしか対応してないから。
533白ロムさん:2005/12/28(水) 02:03:05 ID:N9EBEHiCO
対応ということならメーカーは64MBまでとうたっていますよね?
なぜ256MBまでなんですか?
あなたは512MB以上の製品すべて検証してみたんですか?
534白ロムさん:2005/12/28(水) 04:53:31 ID:AAL+s1smO
まぁまぁ、そう熱くなりなさるな(;゚∀゚)
他板で前機種N900持ってるヤシに試してもらえ!中にはヤサスィヤシもいるはずだ(・∀・)
ここはあまり見られなくなったからな…
もし、解答あったらレスくれ(ノ゚∀゚)ノヨロ〜
535黒ロム:2005/12/28(水) 09:04:11 ID:Zn0z8JoWO
いやぁさぁ〜
対応外のSD使って壊れると修理が効かないし
大容量のメモリー使うならケータイ自体を替えたほうがリスクが低い
536白ロムさん:2005/12/28(水) 12:14:26 ID:c2Vu8uBR0
>>533 >>534
ワタシのN900iには128MB入れて使えてた。256MBについては不明。
512MBは絶対に使えない。
N901iSでも上限が256MBだったので、前機種でこれを超えてることは
ありえないし、N900i発売当時には512MB自体なかったはず。

N901iSに関してだけど、参考までに
ttp://synergie.jp/archives/2005/06/n901is_minisd.html
537白ロムさん:2005/12/28(水) 12:18:58 ID:LjYfS4Z30
>>553
アホか。やるだけ無駄。
仮にminiSDカードのメーカーによって利用を許可したりしなかったりだったら
それはそれで問題だろうに。
http://f.pic.to/2qym
↑これを見て「容量を検出して拒否している」と自分で判断できないのか。
538532:2005/12/28(水) 13:52:24 ID:+VPJ03CT0
>>533
まぁやりたきゃ自己責任でいろいろやってくれ。>>537見れば判ると思うがどう頑張っても無理だから。
51MBが出たときに喜び勇んで買って使えなくてがっかりしたよ。
そのminiSDはデジカメに転用したからいいけど。
miniSDをSDアダプタに入れて、それをSD用CFアダプタに入れるというアホナ形態になってるが。

つか、なんでそんなに興奮気味なんだ?
539白ロムさん:2005/12/28(水) 14:04:14 ID:gaSXNCKu0
てかN900iで大容量メディアなんて必要ないでしょ…
540532,538:2005/12/28(水) 14:26:13 ID:+VPJ03CT0
>>538
51MBのカードも使えないんですか?
64MBまではメーカーが対応とうたっていますよね?

とか>>533に言われる前に言っとく。タイプミスというか、脱字だ。512MBな。
541白ロムさん:2005/12/28(水) 15:22:17 ID:Ec+A/X+MO
901iCも次からここ?
542白ロムさん:2005/12/28(水) 15:26:45 ID:AAL+s1smO
>>535-537
アリガd!
使えるのかな〜?使えないのかな〜?って考えたりしたときがあったんで、
スッキリした(・∀・)
543白ロムさん:2005/12/28(水) 18:00:19 ID:GD7K2Y5fO
901iCなんだけど居場所がないお(´・ω・`)
544白ロムさん:2005/12/28(水) 18:33:10 ID:AAL+s1smO
>>543
新スレ立てちゃえyo!!
545白ロムさん:2005/12/29(木) 08:22:07 ID:6yM0bJhr0
ここでいいよ
546sage:2005/12/29(木) 12:24:21 ID:2m+3pQLpO
icレスあげ
547白ロムさん:2005/12/29(木) 15:21:25 ID:rJ1XQoEs0
>>541 >>543 >>546
ここで良いよ。ここ(FOMA NEC総合スレ)の次スレは
スレタイに N901iC を含めよう。
548白ロムさん:2005/12/29(木) 17:24:26 ID:Z8VoD2gCO
>>544
亀ごめ。
立て方わからかたorz

>>545>>547
d
うれしいお(´・ω・`)゚+。
549白ロムさん:2005/12/30(金) 06:14:32 ID:59aSrhqIO
もうすぐここに参加だぁ。N901IC
ニューロ最高!
550白ロムさん:2005/12/30(金) 11:36:57 ID:tAZ9sf1Z0
N901iCが欲しいんだがどこ行っても売ってない・・・
どこか売ってるところしらないでしょか?ちなみに栃木です
551Barbaricciae:2005/12/30(金) 11:48:19 ID:Zk+ws3nMO
497

あと、N900iLも。
専用スレが過疎化気味で、一般向け後継機の情報が入って来ない。
次スレ立てる方、よろしくお願いします。
552白ロムさん:2005/12/30(金) 17:49:55 ID:59aSrhqIO
いらなくなった携帯適当にいじってみました。背面液晶切り取るとかなり軽量化(笑)
553白ロムさん:2005/12/30(金) 17:51:58 ID:59aSrhqIO
554白ロムさん:2005/12/30(金) 19:22:22 ID:GOzxMYVoO
>>552-553
何も見れないんだけど…
たぶん加工後の写メ貼ってたんしょ?
見てみたい(´・ω・`)
555白ロムさん:2005/12/30(金) 20:00:05 ID:m5V0q5x30
普通に見れたけど分解写真?
サブがどうのってあのNECってのはなんだ?
あと最後のメニューアイコンの背景みたいなのもますます何が見せたいのかわけわからん
556白ロムさん:2005/12/30(金) 21:43:31 ID:ShtCjAQl0
>>551
N900iL (スレは現在Part2)は N70xi ベースでの後継機種が予定されているそうです。
雑誌記事に出ているし、N900iL スレでもその件に触れられています。
N900iL Part1 スレでは関係者をにおわす人たちが出入りしてたから、時期を見て
新機種スレが立つでしょうってことで放置が良いと考えてます。
557白ロムさん:2006/01/01(日) 00:31:31 ID:JZi52Q0PO
N900isなんですが
めざまし時計を設定して待ち受け画面に戻すと
アイコンが普段は黄色なんですがたまに赤色になってるのはなぜですか?
取説みても書いてません
558 【大吉】 【993円】 :2006/01/01(日) 00:51:42 ID:tLw+n+wuO
N900iS
559【超凶】:2006/01/01(日) 01:22:34 ID:W31YR434O
557
目覚まし設定時間に近いってあいずだとオモ。前漬かってた900iではそうだった。902でもそうだから多分それ。
560白ロムさん:2006/01/01(日) 09:58:23 ID:auS4aaz9O
てて
561551:2006/01/01(日) 11:23:20 ID:1QYJWfqIO
556

ありがとうございます。
DSに行って「仕事用に使いたいから、N900iLを個人にも販売してくれ」と言っているのですが、「端末単体での販売はできない」と断られ、客をなめとんのか!みたいな気分だったので、後継機には期待大ですね。
後継機待ちで我慢します。
562 【小吉】 【407円】 :2006/01/01(日) 16:32:54 ID:41a9rPYpO
当日の今の時間から23時59分迄に、目覚ましやスケジュールがあるときには
赤で、当日中になにもなければ黄色です。
563白ロムさん:2006/01/01(日) 22:28:50 ID:Z4xKKKkyO
ここ読んでて気付きましたが、メール送信振り分けが出来ません。送信BOXで機能を開いても、@の自動振り分け設定が薄字で選べないのです。(設定が出来ない)欠陥?
通話の音声も聞こえなくなりました。(相手の声は聞こえるが、こちらの声は相手に聞こえない)欠陥?
564白ロムさん:2006/01/01(日) 22:30:35 ID:Z4xKKKkyO
あ、N900isです。
565白ロムさん:2006/01/01(日) 23:20:05 ID:KJyrK1/sO
900は送信振り分け出来ません。
566白ロムさん:2006/01/01(日) 23:24:32 ID:Z4xKKKkyO
そなんですか。いかにも出来そうなw
どうもでした!
567 【大凶】 【208円】 :2006/01/01(日) 23:28:54 ID:mHbegSkN0
がえ
568白ロムさん:2006/01/02(月) 02:55:07 ID:AnXgIBxdO
N901icって電池持ち悪い気がするんですが誰か使ってる人いますか?
569白ロムさん:2006/01/02(月) 09:12:25 ID:B88HoT8EO
>>568
結構ながもちしてるよ。もしあれならバッテリーだけかえば?
570白ロムさん:2006/01/02(月) 21:12:03 ID:Lw5RZolbO
>>568
ホントですか?
さっき買い増ししたのに・・・
571白ロムさん:2006/01/02(月) 21:14:20 ID:V5rHN3b+O
それは活性化してないからだろ
572白ロムさん:2006/01/02(月) 23:23:29 ID:1ucD86Iv0
電池活性化もわからん奴がいるのか・・・
なんか悲しくなってきた(´・ω・`)
573白ロムさん:2006/01/03(火) 16:44:34 ID:zPdzr6tlO
なあ
N900iなんだが、2006年になってから、送信ボックスに送信メールが記録されなくなったんだが、みんなはどう?
ちなみに保存件数減らしても無理だった
まあ、送信データはあまり気にならないんだけどさ
574白ロムさん:2006/01/03(火) 17:19:58 ID:zE9X7bRP0
おいらの900iなんてバッテリー切れで電源が落ちると
次起動時に時刻と待受画面がリセットされるようになったよ。
575白ロムさん:2006/01/03(火) 18:14:23 ID:uL4huyhz0
>>573
普通に記録されているけど?

素朴な疑問で、送信ボックスに保存させない設定とかあるんだろうか?
576白ロムさん:2006/01/03(火) 21:42:18 ID:P9Hf2qUi0
やっぱ黒系ならN900iが一番だろ
577白ロムさん:2006/01/03(火) 21:43:30 ID:xFkNDdAk0
900iのはガンメタ
黒は900iS
578白ロムさん:2006/01/05(木) 21:47:05 ID:08RWZG/C0
943 :白ロムさん :2006/01/05(木) 21:36:31 ID:N+HpiVjW0
FOMA N600i がどんな端末が気になるな…。

まさかこれ? WCDMAとGSM両対応とある。あとは日本語化だけか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/01/news055.html
579白ロムさん:2006/01/05(木) 21:53:58 ID:N+HpiVjW0
580走召┣┫ ◆PuLSH4xc8o :2006/01/05(木) 23:51:56 ID:pD849CqzO
http://k.pic.to/3bh1m
上 N900is背面液晶切断
下 N901ic(LED)
LED動画
http://l.pic.to/534ok


Http://k.pic.to/3bnwd
右 N901ic改
左 N900is解体中


十字キーと決定ボタンはモッモックのN902iのものを使用しています。
タッチが柔らかくなり使い易いです。
N902iも購入しましたが、
N901icが最後のNヒンジとなりそうなので、
901icを使い続けようと思います。
【N901ic仕様】
スピーカーN902i(少しキレイ)
バイブモーターD902使用(音が素敵ただそれだけ)
アンテナ増設
背面液晶カット(改造するために空間が必要で、
不使用携帯で動作確認後切り取りました)
他改多数。。

春にまた書き込みします。
N901iCとN900iの二個イチや(ボタン側プリント配線根元のカプラーonもしくは少加工で付きそうなので)
基盤に手を入れて色々試すつもりです。
581白ロムさん:2006/01/06(金) 11:03:41 ID:oI+ntu7m0
そういえば前話してたよね
スゲー、本当にやったんだー
582白ロムさん:2006/01/06(金) 12:06:08 ID:ExbU4RuQ0
>>556
N701iの派生モデルだと言っている人がいますね。

>>578
それとは全然見た目が違うらしいよ。
583白ロムさん:2006/01/08(日) 02:21:35 ID:LXhJoloxO
話の途中すまん、N900iを使ってて動画をダウンロードしようとするとiモーションサイズをこえていますってなるんだけどどうすればいいですか?
584白ロムさん:2006/01/08(日) 03:43:57 ID:JWX57RdlO
>>583
釣りでつか?





つ[ハンマー]
585白ロムさん:2006/01/08(日) 04:50:52 ID:89FRGbXD0
>>583
901i以降に買い換える。

901iからiモーションの上限は500KBになった。
それ以前は300KBまで。
その動画は300KB以上なのでしょう。
ちなみにストリーミングはどっちも変わらず2MBまで。
586白ロムさん:2006/01/08(日) 06:48:46 ID:JWX57RdlO
>>585
優しいのね!





つ[肩たたき券]
587白ロムさん:2006/01/08(日) 13:47:48 ID:qUKdJ23BO
N900isなんだが、よくサイトとか見てiモード接続してると、電源が落ちる。
数秒立つと勝手に電源つくんだよ。
これは、ただの使いすぎですかね?
588白ロムさん:2006/01/08(日) 22:15:56 ID:HiGMf7gOO
>>587
漏れもよくなるOTL
589白ロムさん:2006/01/10(火) 10:09:49 ID:r3xBuNfiO
N900i使用なんですが、画面の色(画面の発色)が黄ばんでます
同機種の友人のは白く光ってます
この違いの原因はなんですかね…

>>587->>588前にここで聞いたら、原因は電池と言われたお
590白ロムさん:2006/01/10(火) 10:16:35 ID:HoaNlScQO
>>589
個体差ってやつ。当然、交換、修理対象ではない。
591白ロムさん:2006/01/10(火) 16:32:55 ID:r3xBuNfiO
>>590エエェェ(゚д゚)ェェエエ
マジすか…
黄ばんで、劣化してるみたいなのに…

新しい漫画買って、表紙あるか無いかくらいの差はあるはず
よし明日電話しよっと

サンクスでした
592白ロムさん:2006/01/10(火) 21:48:35 ID:ekiHr14n0
>>589
何でしょうねぇー
>>591
黄ばんでないほうも良くないよ。総じて青白く寒々しい色に見えるから
黄ばんでいる方が好き。まぁそう言っちゃうと好みの問題。
↓この2台ともまた様子が違うのかな?
http://d.pic.to/1uqto
593白ロムさん:2006/01/10(火) 23:46:39 ID:vSNubH2L0
N900iS使ってるんですけど、非通知でかかってきたやつを着信拒否したいんですけど
できますか?
594白ロムさん:2006/01/11(水) 00:27:51 ID:WOBUefV2O
>>593
ちゃんと調べなさい





メニュー→各種設定→ロック/セキュリティー
これで分かるよな?
595白ロムさん:2006/01/11(水) 00:30:06 ID:asEq1mlV0
出来るよ、
メニューからロック/セキュリティを選ぶと
非通知着信設定があるし、
普段の通話相手がはっきり決まっているなら登録外着信拒否にしても良いだろうね
ドコモに番号通知お願いサービスを申し込んでもいい
596白ロムさん:2006/01/11(水) 00:32:24 ID:XIqWPvk90
教えて下さい

今、N901iSを使っているのですが、もっさり感にも慣れはじめて快調に使用しています

今度N700iかN701iを家族に買い増すことになるんですけど、
キーを押してから画面が切り替わるまでのもっさり感の順位は、どんな感じなのでしょう

もっさり←−−−−→さくさく

700i<701i<901iS<<902i

という感じなのかなあ
597591:2006/01/12(木) 04:11:32 ID:oVFhkvBO0
>>592 白い画面のほうは友人ので見たのですが、ハッキリ言って綺麗・・。
オレのは黄ばんでるほうで、なんか・・・。
う〜ん、黄ばんでるね・・としか言えない感じです。
ハッキリ言って汚れてるように見えます。
どうしようもないのかぁ。

それと、電源落ちちゃう症状についてはバージョンアップすれば良いって、
どっかで見たんですが、
DOCOMOのサイトでは既にバージョンアップ出来ませんでした・・。
598白ロムさん:2006/01/12(木) 12:40:18 ID:/n9zU5YP0
>>597

900iって言えば2年も前の機種、二年も使ってるのかな?
それならこの際、サクサクな902iに交換したらいかがですか?
カメラだけは相変わらずショボイNだけどその他は良くなってるよ。
599白ロムさん:2006/01/12(木) 12:41:11 ID:KoS2Z2a/O
昨日友達にN900iSもらいました。
SHを使っているためさっぱり使い方がわかりません。
設定リセット等は出来たんですが、電話帳全削除が出来ません。
教えてください
お願いします
600白ロムさん:2006/01/12(木) 13:42:08 ID:cnr5Pa89O
>>599
そんな便利な機能はありません
601599:2006/01/12(木) 14:02:17 ID:KoS2Z2a/O
>>600
では1件ずつ消すしか…?
教えてくれてありがとうございます
諦めて1件ずつ消します(´・ω・`)
使うのやめよっかな…
602白ロムさん:2006/01/12(木) 17:08:56 ID:I5ro/4x/O
>>601
くれた友達に聞かなかったの?てか、普通は消して渡すと思うんだが…('A`)
900シリーズは全削除なかったっけ?今は押し入れの奥にあるからわかんないや。

手っ取り早く消す方法はあるんだが、もう一件ずつ消した罠?

N900iはカメラがヒドスギですた(´・ω・`)
603599=601:2006/01/12(木) 19:56:00 ID:KoS2Z2a/O
>602
他に方法あるんですか!?
教えてもらえると嬉しいです
友達はメアドと電話とを別々に登録していたようで、
300件程入っていてまだ消し切れていません
本人も面倒だからそのまま渡したのかな?
604白ロムさん:2006/01/12(木) 20:05:18 ID:vN/9dTE00
>>603
実際に同じ機種を持ってて試したわけじゃないからできなかったらスマン。
SHの電話帳をSDにバックアップ、次にSH本体の電話帳を0または1件くらいにしてSDに書き出す。
SDから元の電話帳をSHに戻し、NにSDを挿して0〜1件にした電話帳をSD-PIMで上書きする。
これでできないのかな?
もしくはもっと簡単な方法があったかも。
605白ロムさん:2006/01/12(木) 20:19:59 ID:JigE/Wqc0
>>603
データリンクで、全件吸い出しで、名簿売りwww
で、1件程度にして、全件書き出しで、消えないか?
つ〜か、DS行くと、設定から何まで初期値に戻してくれる
どうせ、著作権の着メロとかもFOMAカードないと再生出来ないから、
初期化してもらった方がらくでね?
606白ロムさん:2006/01/12(木) 21:23:37 ID:dCH1L7Fb0
このスレの「全部」リンク踏んで、過去ログくらい見ろよ・・・
http://i.pic.to/53kz8
607602:2006/01/13(金) 00:48:34 ID:TMAjPLK8O
>>603漏れが振ったにもかかわらず遅くなりすぎてスマソm(__)m
ID変わっちまったな…orz
>>604-606で桶でつ!
↑アリガd!
608白ロムさん:2006/01/13(金) 03:53:40 ID:nerFDocOO
一番簡単なのは赤外線で全転送。
609白ロムさん:2006/01/13(金) 04:07:31 ID:e+B/6sBBO
すみません。miniSDカードのことでお聞きしたいのですが
これって、サンディスク・東芝・松下の製品しか使えないのでしょうか?
他の市販品だと、何か問題が起こることもあるのでしょうか
610白ロムさん:2006/01/13(金) 06:05:02 ID:N8P1J/2TO
iGは着うたをメール着信音に設定できますか?
611白ロムさん:2006/01/13(金) 07:12:05 ID:ZndwWm9o0
>>609
使えるけどもし故障したら補償外
612白ロムさん:2006/01/13(金) 08:09:12 ID:LzllB/ms0
次スレからはminiSDのことは1にかいておこうよ。
613599:2006/01/13(金) 14:15:14 ID:9y8AuYAbO
>>602さん >>604-606さん
ありがとうございました
全削除出来たら母に使わせるつもりでしたが、
DSに持っていって初期化してもらうのが
一番簡単そう…かな。
色々と教えて頂きありがとうございました!
自分の電話帳を移す時は試してみます
614白ロムさん:2006/01/13(金) 21:17:00 ID:bP/hKh+v0
>>610
有料。月額100円で出来る。
DoCoMoショップへGO!
615白ロムさん:2006/01/14(土) 16:09:14 ID:/QQByzKR0
質問 お願いします。
N900isですがメール作成時の
「予測変換」機能を解除する方法を教えてください。
616白ロムさん:2006/01/14(土) 19:26:12 ID:YUwgBE+B0
>>615
設定→その他→文字入力だったかな?
あとは自力で。
617白ロムさん:2006/01/15(日) 01:55:02 ID:3PE6V7dh0
FOMAでN504iSみたいにサイドボタンを押すと時刻を読み上げてくれる機能が付いたやつってある?
618白ロムさん:2006/01/15(日) 03:21:17 ID:jTqPEv3AO
質問なんですが、私はFOMAのN900iを使っているんですが写メとったものを写真としてプリントする事はできるのでしょうか?
619白ロムさん:2006/01/15(日) 08:23:18 ID:sljnOYqU0
>>618
そんなもの、いくらでもやる方法はあると思うけど…
具体的にどういうルートでプリントしたいのか書いてくれないと判断できないよ
620白ロムさん:2006/01/15(日) 12:33:42 ID:0o3iZrkf0
>>618
写メって事はメールでもらった物か?
それとも、普通にカメラで撮影したものか?(これは写メとは言わん)
miniSDにエクスポート出来るなら、写真屋でプリントやろうと思えば出来ると思う。
パソコンに送り直せば、自力印刷もやろうと思えば出来る。
ただ、N900iで撮影したのって、普通の写真と比べ物にならんほど画質悪いぞwww
621白ロムさん:2006/01/15(日) 13:18:50 ID:jTqPEv3AO
>>619620
ありがとうございます!!人からもらった写メではなく自分の全身を撮ったものを写真にしたいんですが画像悪いですよね・・
622白ロムさん:2006/01/15(日) 14:42:39 ID:MV3im4WjO
>>621
超ナルシストハケーン
623白ロムさん:2006/01/15(日) 18:37:39 ID:hm6s1hlGO
N900iSは1年7ヵ月使ってるがそろそろ替え時ですかな
624白ロムさん:2006/01/15(日) 23:32:33 ID:GSbwye1G0
デザインが好きだから壊れるまで使い続ける予定。
今まででこんなに永く同じ機種使った事がない。
625白ロムさん:2006/01/15(日) 23:49:35 ID:Bmo4Zybp0
>>617
N902i
626白ロムさん:2006/01/16(月) 01:19:50 ID:EbcmCHnA0
>>617
SA700iS
627白ロムさん:2006/01/16(月) 16:39:33 ID:eUX521R8O
N900iLを個人で契約したいのですが、東北近辺で扱ってる場所はありますか?
以前、兵庫で新規7万円弱で契約できるらしいと聞いたのですが...
628 ◆clCTlQmSEI :2006/01/16(月) 18:05:04 ID:OKK298IKO
携帯に保存しといたメールが全部消えた・・・なにもしてないのにorz
629白ロムさん:2006/01/19(木) 02:29:37 ID:2SP9/zCX0
N900iSのメール受信容量って何件まで、もしくは何MBまですか?
公式見たら21〜1000件・データ量によって差がありますとかでいまいち把握できないんですが・・・
630白ロムさん:2006/01/19(木) 04:43:29 ID:Zz4C/TNR0
ここだけの話、もっさりはともかくとしてNは使いやすいぞ。
辞書のばかさかげんもかわいいもんだ。
5年ぶりくらいに他メーカーに変えたが、早くもNに戻りたくなった(´・ω・`)
631白ロムさん:2006/01/19(木) 07:13:56 ID:VXMsStsuO
俺もN使ってた。
ニューロポインタよかった。
デザインもよくはないけど悪くない。が、代わり映えしないから飽きた。
常に同じようなデザインだよね。
632白ロムさん:2006/01/20(金) 22:24:26 ID:RjgobQz60
>>624
壊れるまで使うのが普通だろ。
ころころ機種変えてる奴はDQN
633白ロムさん:2006/01/20(金) 22:25:54 ID:aMrkSCpQ0
と貧乏人が僻んでおります
634白ロムさん:2006/01/21(土) 00:38:29 ID:jZDIyJlN0
>>632
俺も>>624みたいにN900iを3年使ってやるぞ! と誓ったケド、
見た目だけじゃ3年続かなかったよ…

壊れるまで使う人は付き合いの多い人、
ころころ機種変えてる奴は暇人です。orz
635白ロムさん:2006/01/21(土) 11:53:51 ID:tZxJdg7k0
べつにそうとは限らないだろ。
どこまで携帯に関心があって金をかけられるかってのが人それぞれなだけかと。
俺も一時期、その時つき合いのあった友人の影響と、たまたまその時に趣味に金がかからなかったので次々と新機種が出る度に買った時期もあった。
今は趣味に金が忙しいし新機種も大して基本的な機能が変わらないからこれ使ってる。
カメラは糞でも俺はデジカメ派だしフェリカも田舎だから必要なし。
しかし田舎だけどプラスエリアも必要ないほど普通に使えるし
話によるとモッサリなのも最新機種もそれほど大差ないようだしな。
アプリもそんな使わないし音楽もiPodあるから携帯じゃ聞かない。
プッシュトークは対応機種がまだまだ少ないので使ってると誰と話してるかバレバレって話だから今はやっぱいらない機能かと。
なによりNの後継機種がどんどん変なデザインになってデカくなっていくから買う気がしない。
636白ロムさん:2006/01/22(日) 02:23:31 ID:9A44OFBbO
今日ついに、ヒンジ部分が折れました(´・ω・`)
N900is長い間お疲れさまでした
N902iを給料日に買います('A`)
あと三日保つかな…
637白ロムさん:2006/01/22(日) 03:21:07 ID:4H4Zl0dzO
>>636
折れました
じゃなく、
折ってしまいました
だろ?
普通に開け閉めしてるだけで折れたりはしないからな!
N902では気を付けろよ。ノシ
638白ロムさん:2006/01/22(日) 11:16:25 ID:FwOrpJSjO
充電中に近くでAM聞くと音質が下がるんだけど皆どう?
639白ロムさん:2006/01/23(月) 19:39:59 ID:xS25+Yvh0
>>638
AM電波は携帯の電波に干渉されるよ。
640白ロムさん:2006/01/24(火) 16:12:58 ID:u0zDq7irO
>>580さんがN901iCにN902iの十字キーと決定キーを載せてましたが、N901iSの十字・決定キーでも
901iCに載せられるでしょうか?できるならモックを買ってこようと思ってます。
641白ロムさん:2006/01/24(火) 22:08:54 ID:UP5xyY/G0
>>640
勝手に改造すると壊れた時に保障が効かなくなるから素人にはオススメできない
642白ロムさん:2006/01/25(水) 15:16:10 ID:lN44BhiZ0
FOMA 「SH901iC」、「SH700i」、「N901iC」、「N700i」、「P901i」、「P700i」をご利用のお客様へ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060125_00.html
643白ロムさん:2006/01/25(水) 16:27:07 ID:qLl0WnND0
更新完了@N901iC

若干レスポンス向上したような
644白ロムさん:2006/01/25(水) 17:22:26 ID:qLl0WnND0
と思ったら逆に繋げなくなったorz

再起動したら直ったけど
645白ロムさん:2006/01/28(土) 14:47:37 ID:ACRG0X2hO
  ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
646白ロムさん:2006/01/28(土) 22:38:58 ID:LFt6SZqP0
>>636
おつかれさまでございました(`・ω・´)
うちに900iも1年半のおつとめをもうまもなく終えます。
なぜかいまだに家にある502・504とともにDSで供養してもらいに行きます。
647白ロムさん:2006/01/29(日) 20:01:37 ID:cDXgIbd6O
N900iSなのですが他の機種のようにメニューアイコンをかえることは出来ますか?
648白ロムさん:2006/01/29(日) 20:38:54 ID:2W9+O7P20
できません
901からです
649白ロムさん:2006/01/29(日) 20:39:52 ID:cDXgIbd6O
ありがd♪
650白ロムさん:2006/01/30(月) 03:34:59 ID:Eiq0AhCz0
友人がN900iなのですが電源を切ったままでも
アラームを鳴らす方法が無いのかと困っています。
あるようでしたらそのやり方を教えてください。
651白ロムさん:2006/01/30(月) 14:09:13 ID:r/nBsckDO
N900isです。
気付いたら時計表示の上に電球マークがでてました。
なんですかこれ?
消す方法お願いします。
説明書なくしてしまったんです。すいません・・・
652白ロムさん:2006/01/30(月) 14:24:43 ID:qhpwatSs0
>>651
「5」のキーをしばらく押してるといいことあるかもよ。
653651:2006/01/30(月) 15:13:06 ID:r/nBsckDO
>>652
いいことありました!
ありがとうございました!
654白ロムさん:2006/01/30(月) 22:31:09 ID:L8zXTfBp0
ちょっと気分転換に古い記事でも引っ張り出すか。
いつも見ている訳じゃないから、日付が古いのは勘弁。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-01-26T175222Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-201171-1.xml
これさー、国内に影響を及ぼさないようにしてほしいね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27548.html
こんなこともやってるのか。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/26/012.html
これ1年前のニュースだけど、こういうのを採用してこないのかな?
ドコモが相手だと頭が固くてダメか?
655白ロムさん:2006/02/01(水) 21:06:09 ID:n5fGVL4kO
久びさアゲ↑
656白ロムさん:2006/02/01(水) 21:58:00 ID:n5fGVL4kO
つかムービーの画質悪すぎ。
657白ロムさん:2006/02/01(水) 22:03:29 ID:9+zqot5e0
N700iスレ、part1、part2ともdat落ちにて終了。OTL
これからはこちらでマターリよろしく。
658白ロムさん:2006/02/01(水) 23:48:11 ID:Zo3KGDfPO
N700スレ落ちちゃったよ〜
(´д⊂ヽうわぁぁぁぁん
スレの最後で、新スレを立てないでこちらへの合流となっていたので
700シリーズも以後よろしくお願いします。
659白ロムさん:2006/02/02(木) 06:59:59 ID:TyvzWrABO
900と700の違いは?
660白ロムさん:2006/02/02(木) 07:14:19 ID:/DzlVny+0
658→。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

>>659容量じゃん?わからんけど。
661白ロムさん:2006/02/02(木) 07:43:04 ID:TyvzWrABO
iとiSは?
662白ロムさん:2006/02/02(木) 13:17:45 ID:/ct0eSMO0
[700i]=[900iS]+[901iC]
 +

[スタイルプラス]
[240×345ドット待ち受け]
[メール一覧表示 一行時の表示項目設定を記憶]

 −

[アークライン]
[FeliCa]
[スピーカー1個]
[3D再生]
[i-motionストリーミング]
[505相当のiアプリ仕様]
[記録画素1M相当のカメラ]
[本体内記録用メモリ量]


あとは適当に補足よろ
663白ロムさん:2006/02/02(木) 17:19:34 ID:fdTfxTOn0
>>659
>>661

ググれ糞が
664白ロムさん:2006/02/02(木) 21:42:57 ID:24Rleo2XO
700は900と比べて
メモリー容量が少ない。本当に少ない。
アプリがショボい。RPG系のゲームはほとんど不可
電話機能は普通
665白ロムさん:2006/02/02(木) 22:11:33 ID:TyvzWrABO
>>663
うっせぇカスが
666白ロムさん:2006/02/03(金) 07:00:46 ID:+jKOsolbO
>>665
逆ぎれする前に礼のひとつも言えんのか?
失せろ
667白ロムさん:2006/02/03(金) 08:08:08 ID:lU8i3+I1O
今P902iを使ってて前使っていたN900iの外装交換したいのですがDSでできますか?
668白ロムさん:2006/02/03(金) 13:55:19 ID:bpAPQgU30
N900iGなんですけど、充電する時の使用W数は分かりますか?
669白ロムさん:2006/02/03(金) 19:04:29 ID:U1170vFoO
最近気が付いたんだけど待ち受け画面でサイドキーで起動するのホーム設定ってのがとっても便利!!知らない人は試してみて!
ボタン一つで一発ジャンプ☆
670白ロムさん:2006/02/03(金) 23:06:32 ID:Jd3JLjH+0
他スレで貼られてこっちに来てないとは。。。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27636.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/01/news041.html

早く実物商品を見たいね。
671白ロムさん:2006/02/04(土) 01:34:08 ID:tWcGnfMh0
>>665
死ねよ。
672じぜる:2006/02/04(土) 02:29:07 ID:jQDdQg6r0
こんばんわ。
ご存知でしたら教えて下さい。
今日電車でN900iを持った女子高生二人が話をしていて、
片方の女の子が、
「彼氏があたしの携帯を勝手に開くと分かる」
と話していました。
どうやら、機能的にそういうものがある、と話が続いていたのですが、
先に降りていってしまって詳細は聞きそびれてしまいました。
私も同じ機種を使っているので、気になります。
取扱説明書を見てみましたが、該当するような項目は発見出来ませんでした。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
673白ロムさん:2006/02/04(土) 11:46:54 ID:4+LubraEO
↑の気になる…

が質問です。
子供に携帯をいじられ、インターネットを見ると文字が大きくなってました。
どうすれば小さくできますか?
674白ロムさん:2006/02/04(土) 15:38:36 ID:ufXGRwNC0
N900isってドコモショップに行っても売ってないですかね?
ドコモのサイトは閉鎖されてれみたいだし。
675白ロムさん :2006/02/04(土) 17:51:25 ID:Qu88Jd+Y0
N900isは勝手に電源がOFFになるの、持病みたいだ。
なにやってもONにならなくて8月に交換になったものが、またも勝手に
電源OFFになってON出来なかった。バッテリー外したり充電したりして
いじくり回してたらONになったけど。。。もう怖くて使えないな。
ずっとN一筋で来たのに900isは歴代最悪の信頼度だなぁ。
676白ロムさん:2006/02/04(土) 18:31:15 ID:7cJ+Fi+s0
>>675
個体差とか、設定状況にもよるんじゃない?待ちうけアプリとか立ち上げてない?
おいらのN900iSはかれこれ1年以上の付き合いになるけど、
一度も電源落ちを起こしてないよ。固まったこともなく、順調。
677白ロムさん:2006/02/04(土) 20:50:24 ID:cWGOZhX80
>>672
開閉だけを検出する設定・機能がないので、基本的に無理では?
強引にこじつけるとそれは「オート表示」かな?
本体を開くと設定した相手(ここでは彼氏の電話番号)を電話帳から読みだし、
自動的に画面に表示する機能。
彼氏に勝手に携帯を開かれたのにまた自分で開いてしまうと意味がないので、閉じたままで
イヤホンマイクを接続し、イヤホンマイクのボタンを長押しすると彼氏の電話番号に発信、
「勝手に見たでしょ?」と話せる次第。
ただ、普通は勝手に操作した後に元の画面に戻しておこうとすると考えられるが、
彼氏がこの方法を知っていて待ち受け画面に戻してしまえば
この方法は元から役にたたない。

番号を表示してから長押しで発信可能だったかどうか、今はその機種が
手元にないから仕様を確認できない。雑談程度の意味に受け取ってね。
678白ロムさん:2006/02/04(土) 20:52:32 ID:cWGOZhX80
長いな…
679白ロムさん:2006/02/04(土) 21:34:06 ID:hwVXp8uCO
>>672
携帯本体の機能じゃなく、開閉監視アプリじゃない?
680白ロムさん:2006/02/04(土) 21:38:40 ID:cWGOZhX80
そういうアプリ、あるのかな…
681白ロムさん:2006/02/04(土) 21:50:06 ID:hwVXp8uCO
私が使ってる開閉監視アプリはコレです
ttp://satoo.jp/i/spy/
682白ロムさん:2006/02/04(土) 22:15:43 ID:KVPjfW6a0
>>673
iモード(ボタン)→iモード設定→文字サイズ設定
683白ロムさん:2006/02/04(土) 22:17:15 ID:WCm9yH/t0
今さら901isに機種変かな??
684673:2006/02/04(土) 22:25:50 ID:4+LubraEO
>>682
ありがd、すっきりした〜
685名無しさん:2006/02/04(土) 23:00:34 ID:fSpTdbhVO
N901使ってます。最近メールとかしてるとパソで言うフリーズを起こします… これは機種変のころでしょうか?変えてもNですが
686白ロムさん:2006/02/04(土) 23:05:12 ID:l0xeQHuQ0
フリーズしたままDSへ持って行けば新品と交換してくれるかもしれない。
687白ロムさん:2006/02/05(日) 00:08:55 ID:6GgjyR8qO
900iSってもしかしてメニューアイコンいじれない?
688白ロムさん:2006/02/05(日) 00:15:42 ID:YXyjMYNX0
>687
メニューアイコンカスタマイズ機能は901iSから。
689白ロムさん:2006/02/05(日) 00:21:50 ID:6GgjyR8qO
即レスサンクス。一年以上たつしそろそろ900iSから902辺りにでもかえようかな・・・
690白ロムさん:2006/02/05(日) 00:34:54 ID:YXyjMYNX0
例年通りなら7月くらいには902iSがでるでしょ。その頃には902iも安くなるだろうし、
それまで待てるのなら。
691白ロムさん:2006/02/05(日) 01:25:05 ID:eY17b9FP0
少し前のレスと取説ぐらい読めよ。
692白ロムさん:2006/02/05(日) 11:59:14 ID:Tonz1j/u0
携帯厨には読めないんだよ・・・
693白ロムさん:2006/02/05(日) 20:41:14 ID:rk0JP9s4O
N900iの質問です。
着信時に電話帳内で設定した画像がでません。
どこの設定をいじればいいの?エロい人。
694白ロムさん:2006/02/05(日) 22:00:40 ID:fpSA/8wlO
今日N901iS買いました。やっぱ遅いですか?
695白ロムさん:2006/02/05(日) 23:49:48 ID:5sa/81R90
遅い
696白ロムさん:2006/02/05(日) 23:53:09 ID:5sa/81R90
遅い
697黒ロム:2006/02/06(月) 09:38:23 ID:VM9MvsmaO
安く手に入れたからいんじゃん?
698白ロムさん:2006/02/06(月) 15:07:03 ID:u13p31kc0
N901iSは1000円以下が適正価格だよな
激もっさりだし
699白ロムさん:2006/02/06(月) 18:24:42 ID:i98CI1RhO
N900iです。2年前に購入、1年前に故障して新品と交換してもらいました。
最近、充電機に挿しても、充電中の赤ランプが点灯せず、チカチカ点灯して、きちんと充電できないことがよくあります。
ホルダ、直挿しの両方とも同じ症状が出ます。充電プラグをグッと手で本体に押しつけると直る時もあるけど、すぐ点滅に戻る。
接触不良ですかね?それとも電池の寿命?
ちなみに数か月前にも同じ症状が出て、充電機を買い替えたばかりなんですが…。
700白ロムさん:2006/02/06(月) 21:47:07 ID:6LyuHcv30
700

チカチカ点滅は聞いたことがある。何かの故障。
DSへGo!
701白ロムさん:2006/02/06(月) 22:18:17 ID:LsyHENZzO
Nのケータイでメール着信の時、着信音を最後まで演奏してくれるやつないですかね?
いつも中途半端で終わるから一番シンプルな着信音しか設定できない。
702白ロムさん:2006/02/06(月) 22:31:38 ID:y0Uz1vttO
>>701
俺はN900iだがメニュー68で30秒まで時間を変えれるよ
703白ロムさん:2006/02/06(月) 23:26:16 ID:BPgeEAVtO
N901icでソフトウェア更新したら、画像のフォルダが一切開けなくなった…orz
保存は受け付けるけど開けないよ(´・ω・`)
704白ロムさん:2006/02/07(火) 00:35:54 ID:H8lY4s5i0
それはPスレの改変ネタか
705白ロムさん:2006/02/07(火) 00:37:24 ID:fXUPhffpO
>>700
レスありがとうです。
今日ショップ行ってみます。
706701:2006/02/07(火) 10:24:22 ID:LJrJvwGLO
702
なるほど。
ありがとうございました!
707白ロムさん:2006/02/08(水) 15:27:47 ID:b34tW4VY0
よろしく

【N専用公式サイト】 みんなNらんど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139379886/l50
708白ロムさん:2006/02/09(木) 07:42:42 ID:ITBO/em4O
それにしても変換バカだね
709白ロムさん:2006/02/09(木) 22:08:47 ID:Eoe2ysx0O
N900isを使っているのですが横のネジ?がゆるくて開くとパカパカして気になるのですが同じような方いらっしゃいますか?修理にだそうか迷っているのですが1年を過ぎれば有料なのでしょうか?
710白ロムさん:2006/02/10(金) 03:19:56 ID:As4oFg+9O
>>709
落としたとか自分の不注意ではなくて、あきらかにおかしく
保障範囲内であれば3年までなら修理費無料!!
※プレミアクラブ会員であること必須。
711白ロムさん:2006/02/10(金) 22:54:20 ID:As4oFg+9O
教えてやったのにシカトかてめーは!!





キレてないですよ(゚ε゚)
712白ロムさん:2006/02/10(金) 23:41:23 ID:5m/4PXGU0
>>711
ヒント:回答者層の知識程度を確認
ヒント:質問をデータベース化し周期的に投入
ヒント:点呼の1手法
ヒント:やり過ぎるとスレが荒れる
713白ロムさん:2006/02/11(土) 20:25:06 ID:tDHSCuwy0
>>711
ま、所詮Nスレですから・・・
714白ロムさん:2006/02/11(土) 21:47:47 ID:O/1gvB0HO
>>713
お礼を待ってる訳ではないんだが、やっぱりお礼があると
(・∀・)イイ気持ちになれるからね!!
レスdd!
715白ロムさん:2006/02/13(月) 22:19:54 ID:Zvlni++rO
N900iSで、10kb以上の画像をメールで送ることって出来ないのでしょうか?

どなたか教えて下さい。
716白ロムさん:2006/02/13(月) 22:29:25 ID:LtBPhEjB0
内蔵の着メロを引っこ抜く方法はありませんか
N系のYou've Got Mailをほしいといわれたのですが メールに添付禁止みたいで
携帯専用のソフトでもバックアップできません
よろしくお願いします
717白ロムさん:2006/02/14(火) 23:45:14 ID:8sNKyP1N0
\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
       ∨
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人      )
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <馬鹿ですがよろしく
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ \_____
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

\____________/:2006/02/14(火) 01:16:04 ID:tfs4Ad6x
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人      )
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) だから〜、、、 何度も言ってるが馬鹿ですがよろしく
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ \_____
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
718白ロムさん:2006/02/14(火) 23:47:58 ID:/ZAcQRG+O
『しんよう』すら変換出来ない
719白ロムさん:2006/02/14(火) 23:55:05 ID:JBukS9l3O
>>715 できる
720名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:15 ID:tYfKH/eA0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
721白ロムさん:2006/02/15(水) 23:29:07 ID:vRG9ShAwO
助けてください!さっきメールを見てたりサイトを見てたりしたら電池が落ちたんです。
そして今充電しながらメールを再度見ようとしたらメールボックスすら開けなくなってるんです。「エラーが発生しました。メールを終了します」って出てしまいます。
保存ボックスはみんな消去されてしまっているし、送信ボックスにはなぜか受信ボックスにあったデコメ(でしたっけ?最初から内蔵されてるやつ)のフォルダしかありません。わけわかりません。

どうしたらいいでしょうか?たくさんの方に見てもらいたいのでいくつかのスレにコピペします。
722白ロムさん:2006/02/16(木) 00:19:45 ID:PaoFwXZ+0
DS行って大騒ぎしろ
723白ロムさん:2006/02/16(木) 01:11:06 ID:m/T66tr40
>>721
マルチ死ね。
724白ロムさん:2006/02/16(木) 01:49:50 ID:UAtYqXHS0
うそつき
725白ロムさん:2006/02/16(木) 15:46:37 ID:yLVOPnDE0
こんにちわ、質問です。
N901icを使っています。
昨年の秋ごろなんですけど、メール送ろうと文字を入力し決定を押すと
フリーズしてしまい、DSに持っていくと新品に交換してもらえました。

そしてまた同じ症状で全く文字が打てません。
1年も経たないうちに二度も同じ症状で使えなくなるなんて…。
これはよくある症状なのでしょうか?

もうこの機種は使えない!と違う端末に交換してもらえるよう要請しているところです。
できないの一点張り、2〜3日後に回答するといってるけどホントなめてますわ!
726白ロムさん:2006/02/16(木) 19:15:00 ID:1ybXebVZ0
最近の海外製薄型端末ばサムソン然り、モトローラ然り、
見るからにアゴアンテナ採用の格好をしている。
過去のNEC端末のアゴアンテナを批判していた人たちの存在は
一体何だったのかと、やはりただの馬鹿だったんだと受け止めるに至った。
何の反省をしなくてもいい匿名って楽しいものだね。
727白ロムさん:2006/02/16(木) 19:24:45 ID:1ybXebVZ0
↑あああ・・・日記をうっかり投稿しちまっただ orz
728白ロムさん:2006/02/17(金) 01:58:08 ID:1xxDchOnO
最近電池の減りが早いような気がするやつが来ましたよ
フル状態から30分ぐらいで赤色になる
729ゆー:2006/02/17(金) 13:19:14 ID:5BRsv8Ul0
N902iを使ってるのですが、めが荒いと言うか非常に画像が悪いです。
前に使っていたN900iのメガピクセルで撮った方が断然綺麗です。
どなたか綺麗に撮る方法知っていたら教えてください・・・お願いします。
730ゆー:2006/02/17(金) 13:20:23 ID:5BRsv8Ul0
あ、900スレですね、ここは。
すみません。失礼致しました。。。
731白ロムさん:2006/02/17(金) 13:44:19 ID:rHMXN5yO0
>>729-730
両方持ってる。N902iが断然綺麗ですよ。
設定方法をよく研究してからね。。。
ところで、3Mピクセル最軽量FOMAはどうしましたか?
発売中止か?(笑)
732白ロムさん:2006/02/17(金) 16:43:11 ID:eNNLyDvtO
どうしてもN900iSのレッドがほしくてオークションで買いました(´▽`)かっこいい(о≧▽゚)
733白ロムさん:2006/02/17(金) 18:23:04 ID:eNNLyDvtO
お聞きしたいのですが、N900iSはモックを使って外装交換は可能でしょうか?
734白ロムさん:2006/02/18(土) 02:24:10 ID:D4f8WY/a0
>>733
不可。機構が違う。
735白ロムさん:2006/02/18(土) 21:35:02 ID:1swG0IuuO
>>734どうもですm(__)m外装交換逝ってきます。
736白ロムさん:2006/02/18(土) 21:51:14 ID:mBt3yezeO
>>719サンありがとうごさいます。
どのようにやったらいいか教えて下さい。お願いします。
737白ロムさん:2006/02/18(土) 22:03:37 ID:mBt3yezeO
>>719
自己解決しました。ありがとうごさいました。
738白ロムさん:2006/02/18(土) 22:05:28 ID:ykY+UEWmO
>>736
できないのはドコモ相手でしょ?
容量制限で送信できないなら送信先のメアドを
***@docomo.ne.jp  を
***@p.docomo.ne.jp に
変えてみれ。i-shotみたいに相手に画像URLが届く
739白ロムさん:2006/02/18(土) 22:12:02 ID:ykY+UEWmO
〇| ̄|_
740白ロムさん:2006/02/18(土) 22:24:04 ID:D4f8WY/a0
>>738
当人ではないが、そんなやり方もあるんだね。初めて知った。thx。
741白ロムさん:2006/02/19(日) 03:50:26 ID:DPVz4OCLO
N900iSってすごく重たいしボタンが硬い
それ以外はいい。画面は小さすぎるな
742白ロムさん:2006/02/19(日) 10:54:27 ID:1QMEffP4O
N700iのminiSDのカバーって他のN機種でも入れられる?
743白ロムさん:2006/02/19(日) 23:34:00 ID:YGuR/Blt0
漏れN900iG使ってるんだけど、電池切れるのが異常に
早くて困りまくりんぐorz
買った頃からフルに充電しても1日もたないし、
最近は1日のうちに何度も充電しないとだめで使い物にナンネ
電池パックって売ってもらえるよね?
744白ロムさん:2006/02/20(月) 03:28:17 ID:lhThiiOzO
2000円ぐらいじゃね?
745白ロムさん:2006/02/21(火) 19:44:01 ID:B/FfXbApO
現在、N900iSを使っているのですが、所々メッキが剥がれ、
電池の消耗も激しくなってしまいました。今後もN900iSを使いたいので、
またN900iSを買おうと思うのですが、もう売ってないようなので、
オークションで買うしかないのでしょうか?

どなか知っている方がいましたらよろしくお願いします。
746白ロムさん:2006/02/21(火) 21:09:15 ID:BWYfbQ/j0
>745
DSで外装交換&バッテリー購入でいいのでは。
747745:2006/02/21(火) 23:41:38 ID:B/FfXbApO
>>746
レスありがとうございます。外部って取り替えれたんですか。知りませんでした。
DSっていうのは、ドコモサービスセンターのことですか?
748白ロムさん:2006/02/21(火) 23:47:21 ID:c/UOnq9u0
>>747
ドコモショップ
749白ロムさん:2006/02/22(水) 09:38:21 ID:tkWnHDHYO
>>748
ドコモショップですか。外装取り替えに行ってみます。
ありがとうございました。
750白ロムさん:2006/02/23(木) 06:41:41 ID:kz19grDTO
当方900iSユーザーなんだけど、真ん中の決定ボタン?の回りから(下?)、緑のが出てくるんだけど、これは何?
基盤の色落ち?
751736:2006/02/24(金) 01:53:33 ID:QgklcUeJO
>>738
そのやりかたは知りませんでした。遅くなりましたが、ありがとうごさいましたm(__)m
752白ロムさん:2006/02/24(金) 07:21:38 ID:1VzI1A/C0
N900iSで>>699と同じ状況なのですが、
DSに行ったら、異常はないと言われ、
そうこうしている内に契約後1年を過ぎてしまったのですが、
この場合は保証してもらえないのでしょうか?
753白ロムさん:2006/02/25(土) 21:19:08 ID:qUWvUvjf0
N900isですが、着うたって(iモーション)メール着信音や
目覚ましに設定できないんですか?
昨日5曲もダウンロードしたのに・・
754白ロムさん:2006/02/25(土) 23:42:35 ID:wmfR59KBO
>>753
メール着信音、目覚まし共に不可能。
901からメール着信音にiモを設定可能になった!
目覚ましは901でも不可。
902では…知らぬ。
755白ロムさん:2006/02/26(日) 00:00:26 ID:0//romuD0
>>753
早く買い換えろ
756白ロムさん:2006/02/26(日) 00:03:06 ID:/v41OhZ+0
>>753
N902iはメール着信音も目覚まし時計にも設定可能だよ
757白ロムさん:2006/02/26(日) 00:04:07 ID:/v41OhZ+0
>>752
本体だけでなく充電器や充電台も店に持っていくべし
758白ロムさん:2006/02/26(日) 07:58:50 ID:5Ax52IDbO
充電口が横に付いてるのだけはクソ
設計者は氏ね
759白ロムさん:2006/02/26(日) 14:36:48 ID:oKacAWMB0
(゚Д゚)ハァ?
760白ロムさん:2006/02/26(日) 17:28:35 ID:EXVvkSJ/O
(゚Д゚)ヒィ?
761白ロムさん:2006/02/26(日) 18:44:29 ID:7TWdNq970
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
762白ロムさん:2006/02/27(月) 00:50:21 ID:rs7Xic4YO
N900iSの充電差し込みの端子がおかしくなって圏外になったんですが、端子交換はいくらくらいですか?
763白ロムさん:2006/02/27(月) 02:13:47 ID:6ae5IQFq0
>>762
それ基盤修理扱い。
横から挿すタイプで充電ホルダを使わないと壊れる。
764白ロムさん:2006/02/27(月) 04:16:02 ID:XiUxEpcJO
疑問!
今N901ic使ってまして
買い替えようと思ってるんですが
N901isやN902iはフルブラウザついてますよね?
パケホーダイ使えないって言われたんですが
今までのiモードサイト(パケホーダイで)見れますよね?
765白ロムさん:2006/02/27(月) 08:00:46 ID:kD/Xha2mO
>>764
当然見れるよ!
フルブラ通せば金がかかるってこと。

てか、スレ違い
766白ロムさん:2006/02/27(月) 09:29:45 ID:rs7Xic4YO
>>763どうもですm(__)m基盤交換は高いですか?
767白ロムさん:2006/02/27(月) 11:50:44 ID:YlSvS8wq0
>>766
プレミアクラブ入ってるなら五千円で済むかと。
基盤交換は五千円以上する
768白ロムさん:2006/02/27(月) 15:22:27 ID:dzFJv+x00
431さん、もう見ていないかな。。。N900is
たまにニューロポインタが画面から消えてしまう現象。
私も気になっていました。
さっき、修理に出してきました。
どの掲示板にもこの手の現象は書き込みがないし、
再現性もないみたいだから、そのまま帰って来たりして・・・
まだ保証期間内だから修理費は無料で済むらしいです。
769白ロムさん:2006/02/27(月) 15:44:50 ID:vb++EVp/0
プレミアクラブ会員だと3年保障だよ
770白ロムさん:2006/02/27(月) 17:14:26 ID:IR/6k2nuO
バーコードリーダーの読取りができないんだけど
771白ロムさん:2006/02/27(月) 17:58:59 ID:rs7Xic4YO
>>767そうなんですか(>_<)わかりました(´▽`)どうもですm(__)m
772白ロムさん:2006/02/27(月) 19:19:18 ID:LsP6nCZ3O
>>768
俺もN900iSでiモード閲覧中たまにポインタが出ないことがあるけど
一旦前画面に戻るなり機能画面を開くなりするとポインタ復活するんで
大して気にならない
773770:2006/02/28(火) 12:16:27 ID:dnFREQ5kO
同じ症状の人はいません?
774白ロムさん:2006/02/28(火) 13:33:37 ID:BrkgRbn+O
>>773
こんなとこで仲間を探すくらいなら
DS池よ!
775白ロムさん:2006/02/28(火) 15:49:27 ID:5Lwm2hLyO
N900is黒の外装交換ってまだできるんですかね?
776白ロムさん:2006/02/28(火) 16:19:00 ID:jOF5LL/60
>>768
自分も(N900iS)画面切り替わってポインタが消える事がしばしありますが
772さんの方法で復活するので、まぁいいっかて言う感じ。
電池の減りが異様に早いんですが・・寿命ですよね?
充電しながらの操作って、良くないですよね?

777白ロムさん:2006/02/28(火) 17:22:21 ID:tgep3tEo0
ナカーマ ポインタ消えるよ。あれってやっぱり不具合か。
別に「ちっ!なくなった!」くらいにしか思ってなかった。
電池、すでに3個目w
778白ロムさん:2006/02/28(火) 19:51:07 ID:6OHBvtReO
オークションでN900iS買ったのですが、FOMAカード入れても圏外なのですが、どこが壊れているのでしょうか?修理にだそうと思いましたが、SDカードを入れるとこの水没シールがにじんでるのですが修理は無理でしょうか?
779白ロムさん:2006/02/28(火) 21:31:49 ID:ztQLycZsO
>>778
水没は修理不可と思われ
てか、なんで水没携帯なんか買ったの?
780白ロムさん:2006/02/28(火) 21:36:37 ID:ccAUV30p0
ご愁傷様としか言いようがないな
781白ロムさん:2006/02/28(火) 22:19:51 ID:6OHBvtReO
>>779ちゃんと確認しませんでした(ToT)SDのとこだけで他の水没シールは大丈夫なんですが、やっぱり修理は無理ですかね?出品者に聞いたら水没はさせてないといってました(>_<)
782白ロムさん:2006/02/28(火) 23:26:53 ID:rTr3yDBn0
水没させたに決まってるだろ。
783白ロムさん:2006/03/01(水) 00:35:36 ID:yug7wGplO
>>782そうなんですかね(´・ω・`)ショボーンしかもなぜか製造年月日がついてるシールが薄れててよく字がみえません(!──__──)なぜですかね?てか修理は絶対無理ですかね?
784白ロムさん:2006/03/01(水) 01:06:40 ID:A21ULv740
>製造年月日がついてるシールが薄れてて
そりゃもう水没だろ。
785白ロムさん:2006/03/01(水) 01:08:47 ID:PZdQHQZu0
まぁDSに水没してるかもとか言わずに持って行ってみるのも一つの手だな。
無駄足になる可能性は大だが…
786白ロムさん:2006/03/01(水) 01:18:30 ID:yug7wGplO
>>784>>785マジですか(´・ω・`)ショボーンほぼ100%無理ってことですね。・゚・(つд∩)・゚・。
787白ロムさん:2006/03/01(水) 01:19:30 ID:33p1XIY9O
400KBぐらいのデータが受信できないのは何故ですか?
200ぐらいはできます。
788白ロムさん:2006/03/01(水) 01:22:34 ID:a9gFm3JCO
702ってストリーミングできないんですか!?
789白ロムさん:2006/03/01(水) 01:30:50 ID:yug7wGplO
>>788できません。・゚・(つд∩)・゚・
790白ロムさん:2006/03/01(水) 01:35:35 ID:a9gFm3JCO
そ、そんな・・・!
791787:2006/03/01(水) 01:36:21 ID:33p1XIY9O
仕様でしょうか?N900iSです。
792白ロムさん:2006/03/01(水) 01:52:57 ID:yug7wGplO
>>791900シリーズは300KBまでしかダウンロードできません。・゚・(つд∩)・゚・901シリーズからは500KBまで可能です(´∀`)
793白ロムさん:2006/03/01(水) 02:36:33 ID:33p1XIY9O
そうですかー返答どうもです
794白ロムさん:2006/03/01(水) 17:30:03 ID:yug7wGplO
778ですが今日DSに修理依頼したら二千円でコネクタ交換してくれるって、修理受け付けてもらえました(´∀`
795白ロムさん:2006/03/01(水) 18:33:13 ID:TW1E3Wb6O
N900iのシルバーを2年近く使用。しかし外装がみっともないくらいぼろぼろになってしまいました。
そこで外装交換へ行こうと思うのですが、オレンジなど他のカラーへの変更というのは可能ですか?教えてください。
796白ロムさん:2006/03/01(水) 18:47:47 ID:AWoai/rvO
>>792
すごい未来だね
797白ロムさん:2006/03/01(水) 21:22:46 ID:pcHTwnk2O
>>795 _
798白ロムさん:2006/03/01(水) 22:53:23 ID:uTHWRDFfO
N900iSってminiSDに着うた保存できないですよね?
799白ロムさん:2006/03/02(木) 04:03:26 ID:Y3lwtrJVO
>>798
ナゼソウ思ウ?
800白ロムさん:2006/03/02(木) 13:27:13 ID:fDYBUP0iO
N900iSなんですがメインの液晶の上についてるゴムがとれてなくなっちゃったんですが、DSで取り付けてもらえますか?またいくらでしょうか?画面にボタン跡がついてこまっています。
801白ロムさん:2006/03/02(木) 13:38:17 ID:H5PRftkX0
>>800
プレミアクラブ会員なら五千円以内。
外装交換でできれば三千○百円以内。
買い換えた方がいいよ
802白ロムさん:2006/03/02(木) 16:00:55 ID:fDYBUP0iO
>>801充電コネクタのゴムなどは無料でつけてもらえると聞いた事あるんですけど、メインの液晶のゴムは無理なんですかね?外装交換はしたくないっす。
803白ロムさん:2006/03/02(木) 20:23:10 ID:xQSm9TGKO
さっさとDS行ってきいてこいや
804白ロムさん:2006/03/04(土) 15:55:31 ID:b/esORUe0
N901@Cなんですけど
ドコモに送信すると宛先を確認してくださいになってしまうんです><
で0:00になるとまた普通に送れるようになるんです;;
直し方わかりませんか?
805白ロムさん:2006/03/04(土) 16:22:49 ID:0sfg9NzN0
一日のメール送信数には制限があるはず。
たくさんメール送ってたりするとダメかもね。
806白ロムさん:2006/03/05(日) 01:32:51 ID:WuBeCZ3NO
>>804
一日200通以上のメール送信者からのメールを受信拒否するのがデフォに
なってるから送信先の相手に設定を変えてもらえばいいかも
iMenu→オプション設定→メール設定→その他の設定→大量送信者のメールを拒否しない
807白ロムさん:2006/03/05(日) 09:40:41 ID:fGL+Z7J+0
900iで液晶が真っ暗になってしまったんだけど、修理してもらえる?

一応、電源とかは入るんだけどメイン液晶が真っ暗なんだ・・。
808白ロムさん:2006/03/06(月) 03:28:07 ID:hrY5Q7IfO
すみません、N900isなんですが、メールって何件保存できるんでしたっけ?
809白ロムさん:2006/03/06(月) 04:43:10 ID:3kBkb5JJO
せんけん
810白ロムさん:2006/03/07(火) 01:24:01 ID:si50NJQX0
>>808
死ね朝鮮人
811白ロムさん:2006/03/08(水) 00:10:18 ID:VbfRTatxO
この機種でエロサイトで拾った動画をpic.toで保存する場合、100KB以内なら何も問題無いんだが、100KBを越えたデータだとメール添付も編集も出来ずminiSDがすぐ一杯になってしまうんだが、新しくminiSDを買い足す以外に何か良い解決策は無いもんかね?

教えて!N900iS使いのエロい人!
812白ロムさん:2006/03/08(水) 01:42:53 ID:sgSP/6PpO
N901iSスレに2度も誤カキするなよ、もうw

@まず携帯を901iS系か902i系にする。
500KBまでメールに添付出来るぞ。

A自分で掲示板を作って動画などを保管する。
MEGA板がお勧め。
掲示板作成は手間がかかるけれど、データの管理がしやすい。

俺はN900iS使いじゃないけど、これでやってる。
813白ロムさん:2006/03/08(水) 09:07:36 ID:HiKczAJu0
今携帯みたら画面が真っ暗で充電しても反応なし
完全に壊れてしまった
814白ロムさん:2006/03/08(水) 11:13:28 ID:VbfRTatxO
>>812タン(´∀`)アリガトー
815白ロムさん:2006/03/08(水) 11:22:58 ID:eXp86LRd0
768です。
案の定「再現せず」と、メーカーからそのまんま返ってきました。
今のところ、ポインタが消える現象は再現していません。
「こちらのサイトに同様の現象の書き込みがあった」と
修理依頼書に書いておいたのですが、メーカーとしては
全く把握していない現象だったそうです・・・
816白ロムさん:2006/03/08(水) 19:53:37 ID:uC06xhS00
>>815
そういうのは、発症状態でDSに持って言って店員の第三者確認してから修理に出せば
再現せずなんてのは通用しない。
817白ロムさん:2006/03/08(水) 22:40:31 ID:z8WpUy3YO
デジカメでとった画像を一端パソコンに入れました。SDに保存してそれをみるにはどうすればいいですか?
818白ロムさん:2006/03/08(水) 22:42:18 ID:z8WpUy3YO
デジカメでとった画像を一端パソコンに入れました。それをSDに保存してN900iでみるにはどうすればいいですか?
819白ロムさん:2006/03/09(木) 00:16:40 ID:ofpsv1FI0
815(768)です。
たった今、またポインタ消えました。
とりあえずこの状態を維持できていたら、
明日DS持って行きます。
820白ロムさん:2006/03/09(木) 00:19:15 ID:ee92ORbV0
>>819
維持できてなくても持っていけ
821白ロムさん:2006/03/09(木) 02:57:21 ID:uJSEWQxS0
>>815
オレのN900iSもその症状たまになる。買った時からなるので、そういう物だと
思って諦めていたんだが。
やり方と言うかそれがなるのは、サイトの画面が完全に出る前にポインタを
ぐるぐるしたりするとよく起きる気がする。
>>431のイメージ閲覧の方はなった事無い(覚えてないだけかも)のでわからん。スマソ
ここにも結構いるし直して貰えるといいんだが、発売からかなり経ってるし
望みは薄いだろうな・・・。
ついでに聞いておきたいんだが、メール受信時にアンテナの横の
zマークみたいなのが点滅してる時に、電源ボタン押して待ち受けに戻ると
(待ち受けの時に押しても)必ずセンターに行くんだが、これはどうなんだろ?
これも買った時から今までず〜っとなんだが、テンプレにもここにも
この症状の人いないけど・・・。故障?仕様?

長文スマソ
822白ロムさん:2006/03/09(木) 03:17:06 ID:FuS5ZylAO
>>821
メールの件だが、仕様だな
漏れとしては特に気にならないが、わざわざこの仕様に
してるならNECは痛いなw
823白ロムさん:2006/03/09(木) 08:09:06 ID:9SNFPdjbO
N900iを使ってるんですが購入した頃はメール作成時に自動でワード予測機能が立ち上がっていたんですが、いつからか手動で機能ONにしないといけないようになりました。
いろいろ試したんですが、直りません。わかる人がいたら教えてください
824白ロムさん:2006/03/09(木) 10:54:01 ID:kohtYrldO
ヒント:設定
825白ロムさん:2006/03/09(木) 15:43:10 ID:NQvWsU250
>>818
在日っ死ね。
826白ロムさん:2006/03/09(木) 16:06:55 ID:uJSEWQxS0
>>821だけど、>>822氏レスサンクス。
やっぱ仕様なのか。2人以上とメールしてると、大抵センターいっちゃうんで
かなり不都合なんだよなぁ。
827白ロムさん:2006/03/09(木) 17:28:38 ID:AUn4Fo4R0
>>821>>826
>zマークみたいなのが点滅してる時に、電源ボタン押して待ち受けに戻ると
>(待ち受けの時に押しても)必ずセンターに行くんだが、これはどうなんだろ?
>これも買った時から今までず〜っとなんだが、

なら仕様だってこったろ。
待ち受けに戻さないで操作する方法を考えたらいいが、何のために
頻繁に待ち受けに戻すのかをここで書いてみれば、食いつきが良いぞ。
828白ロムさん:2006/03/09(木) 17:32:35 ID:AUn4Fo4R0
ちなみに、過去、自分宛にメール送信する実験を行った。
どういう訳かタイミング的に合わないらしく
何回かに1回はセンター預かりになってしまうのもあった。
…ぶっちゃけ富士通製端末だった訳だが。
829白ロムさん:2006/03/09(木) 18:24:53 ID://ICCiZiO
電源ボタンで待ち受けに戻ると同時に通信切る仕様になってるからじゃね?
830白ロムさん:2006/03/09(木) 19:13:14 ID:KcOF+pUWO
電源ボタンを押すことでメール受信動作そのものがキャンセルされ
てセンター預かりになるんじゃない?
メール受信画面が表示されて困るなら受信設定を「操作優先」にす
ればいいと思う
831白ロムさん:2006/03/09(木) 21:24:18 ID:nt9qAAbGO
質問です。
先日オークションでN900isを入手してフォーマカードを入れ替えて使っているんですけど、突然電源が切れたりしてどうやら故障しているようなんです。正式に契約していない機種でもDoCoMoショップに持って行けば修理してもらえるんですか?
ちなみに水没はしてないです。
832白ロムさん:2006/03/09(木) 21:36:39 ID:y/6aci5a0
>>831
オークションで落札したなら、出品者に聴くのが筋じゃないのか?
833白ロムさん:2006/03/10(金) 11:35:04 ID:zFVnzg8oO
億で900iS買ったんですが、メインコネクタのカバーがありません。
DSで付けてもらえますか?
できるならいくらくらいかな?
しってる方いたら教えて下さい。
834白ロムさん:2006/03/10(金) 17:27:04 ID:jmU4HLTD0
>>833
大体4万くらい。
835白ロムさん:2006/03/10(金) 19:21:46 ID:ZLaosyUfO
(TT)
836白ロムさん:2006/03/11(土) 00:36:21 ID:UH0TS4NsO
なんか充電してる途中で電池の表示が満タンになったり赤になったりすんだけどなんだこりゃ?
今日ショップいったけど故障はないっていわれたし
837白ロムさん:2006/03/11(土) 00:42:14 ID:On0VR/Nv0
FOMA対応の光るストラップって
ないのかなー。
838白ロムさん:2006/03/11(土) 09:32:21 ID:4mIcAfAZO
>>831
普通にできる。
839白ロムさん:2006/03/11(土) 21:02:27 ID:nIYUyEiZ0
N900is使っていますが、電源を入れてもボタンは光るけど画面は真っ暗で
携帯を充電しても赤いランプが付きませんでした。
DSに行くことにして最後にもう一度充電してみようとしたら通常通りに起動し
画面がいつもの待ち受け画面になりました。

過去ログを読んで似たような人が居たのでDSに行き
電池パックが寿命かどうか調べて欲しいと言ったら
1年経ってますので調べるより買った方が早いと言われました。
家に帰り電池パックをいじってたら電源が入ったり入らなかったりの繰り返しで
接触不良かなとも思えるようになりました。

電池パックを通販で予約しましたが接触不良が原因なら
新しい携帯を買った方が良いですか?
840白ロムさん:2006/03/11(土) 23:46:46 ID:foh9NH9qO
>>833→835
ちょっと笑た
841白ロムさん:2006/03/12(日) 19:06:58 ID:WDoBvy20O
N900iSを一年以上使ってるが、ある日突然、保護したメール以外全部が消えていた…。
誰か同じ症例が出た事あるって椰子いる?
842白ロムさん:2006/03/12(日) 20:16:19 ID:weUywzDc0
>>841
SD-PIMで定期的に保存しておく方がいいよ。
アドレス帳やスケジュールも保存できるし。
843白ロムさん:2006/03/12(日) 22:06:14 ID:WDoBvy20O
>>842さん、ども。
今後は大切なメールはそうします。

844白ロムさん:2006/03/14(火) 20:53:47 ID:Od9ZijQuO
だれが教えてくれorz
今N902iを使ってるんだけど、前機種N900isをFOMAカードを入れて使ってWEBなどをしてる途中ケイタイを閉じて、しばらくしてあけたら再起動(PIN1コードを入力してください(設定してるため)になるんですよ。あと本体がちゃんと閉まらないでパカパカするんです。
無償交換の対象になりますかね?ちなみに1年一ヵ月使用、プレミアム会員です
長くなりましたが誰か教えてくださいm(_ _)m
845白ロムさん:2006/03/14(火) 20:55:30 ID:Od9ZijQuO
ageます
846白ロムさん:2006/03/14(火) 21:14:17 ID:6KoUuJGN0
>>844
PIN1コード入力設定をONにしてない?
恐らく閉じたときに電源が落ちて勝手に再起動していると思う。
そして再起動したときにPIN1コード入力を求められる。
着信を受けられないと困るだろうから、
改善されるまではPIN1入力をOFFにしておいた方がいいと思われ。

閉じて再起動するのは不具合だから交換対象だよ。
847白ロムさん:2006/03/14(火) 22:10:53 ID:Od9ZijQuO
>>846
即レスthanks
以前はなかったんですが…DS逝ってきます
848白ロムさん:2006/03/14(火) 23:41:31 ID:rnNkIyzJO
そういえば、携帯を閉じたときにキチンと閉まらなくて
いつも少し浮いたようになっている
外装交換で直るのだろうか?
849白ロムさん:2006/03/15(水) 00:26:29 ID:br32ip8xO
N900iSの電池とか電波とかのアイコン置いてるサイトない?
携帯厨ですみませんorz
850白ロムさん:2006/03/15(水) 01:06:20 ID:LZ5/EBlOO
>>849 ない
851白ロムさん:2006/03/15(水) 18:21:04 ID:BbQqcTJI0
勝手に電池パックが悪いと信じていて電池パックを購入したが
やっぱり電源を入れても電源は入るが真っ暗な画面のまま
DSで見てもらうより新しい携帯買うかな
1万以下なら何とか出せる金額だし・・・
852白ロムさん:2006/03/15(水) 20:48:25 ID:O/qE/f5TO
N900is好きなんだけど、真ん中の→←↑↓ボタンが薄くなってくるのがネックだな

特に↓が
853白ロムさん:2006/03/15(水) 21:16:33 ID:SxAOm6PO0
2005年国内携帯シェア、パナソニックとNEC、シャープが僅差で上位争い - デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060313/115811/

854白ロムさん:2006/03/16(木) 02:28:29 ID:py5D44nm0
一昨日あたりから急に俺の900iの反応速度が鈍くなったんだが・・・
同じ現象になったことある人いますか?
855白ロムさん:2006/03/16(木) 02:32:51 ID:edHwC1gh0
>>854
いらない画像やメールを消すとか、一度電源切ってみるとかするのはどうだろう。
856白ロムさん:2006/03/16(木) 21:51:12 ID:py5D44nm0
いろいろやってみたけどやっぱり戻らないなぁ。もう寿命なのか・・・
857白ロムさん:2006/03/18(土) 12:43:33 ID:IAmqB6NhO
N900isを一年半使ってるんですが、通話ができなくなりました。
相手の声は聞こえるのにこっちの声は聞こえないみたいです。

寿命ですかね?
858白ロムさん:2006/03/18(土) 13:16:51 ID:D5G8mkPaO
マイク故障or相手の電話故障
859白ロムさん:2006/03/18(土) 13:21:48 ID:Mm01iApC0
>>857
プレミアクラブの3年保障があるよ。
直してもらいなさい。
860白ロムさん:2006/03/18(土) 17:21:18 ID:lf+Vwhm60
ITmedia News:「携帯端末事業の回復は必ずやり遂げる」──NECの矢野次期社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/15/news102.html
861白ロムさん:2006/03/18(土) 17:23:15 ID:lf+Vwhm60
>半導体事業は「NECがNECエレクトロニクスの製品を使っていないということがあり、内製率を上げようという活動をしてきた。その過程でNECエレクトロニクスの現状などを具体的に把握している」とし、金杉社長の公約通り1年半かけて回復させるとした。
これは言えてるな。ユーザーながら同感。
862白ロムさん:2006/03/18(土) 20:45:21 ID:YBcLMrg5O
N900isでメールの受信ボックスを開こうとしたら、「起動できません」って出るんですが、故障でしょうか?
863白ロムさん:2006/03/18(土) 21:33:31 ID:IAmqB6NhO
>>858-859
ありがとうございます。
よく見たらネジが二本抜けてました
864白ロムさん:2006/03/19(日) 09:06:38 ID:htY7mpfE0
>>863
P900iやiVじゃあるまいし。
ゴムキャップが外れてたのか?
865白ロムさん:2006/03/19(日) 15:12:00 ID:TBov8XE+O
>>864
頭のネジの事いってんじゃないの?
866白ロムさん:2006/03/19(日) 23:20:00 ID:WHey4GPIO
N900iS使ってるけど、画像全削除してしまった


データ修復できないかな?
867白ロムさん:2006/03/20(月) 01:38:38 ID:OTUw/5JX0
>>866
米国家安全保障局にスカウトされる程のスーパーハッカーじゃないと無理。
868白ロムさん:2006/03/20(月) 06:37:41 ID:SOydtfT0O
やっばムリか…(´・ω・`)
869白ロムさん:2006/03/20(月) 16:02:36 ID:XmqtsSJ0O
>>864-865
通話口の裏の穴?のネジが抜けたみたい
870白ロムさん:2006/03/20(月) 16:21:17 ID:jf/hbi0IO
>>868
↑↑↓↓←→←→ВΑ
871SOydtfT0O:2006/03/20(月) 17:08:48 ID:SOydtfT0O
それなんの裏技?
872白ロムさん:2006/03/20(月) 18:13:56 ID:pcXdP9ALO
つグラディウス
873白ロムさん:2006/03/21(火) 01:01:46 ID:CDximGnBO
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)

    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン
874白ロムさん:2006/03/21(火) 06:39:46 ID:ObzFXqDuO
SDカードは256MBに対応してますか?
875白ロムさん:2006/03/21(火) 20:54:19 ID:ZdvrYluTO
>>874
はい
876白ロムさん:2006/03/22(水) 02:11:07 ID:hy8db7ta0
買ってみて気付いたが、NECは初期設定が非通知になってるのは何故?
877白ロムさん:2006/03/22(水) 22:31:43 ID:a6pWzqQD0
他のメーカーは初期で通知設定なの?
Nしか使ったことないから気になる。
878白ロムさん:2006/03/22(水) 22:56:14 ID:gFcRT1eR0
>>876
それ、昔の端末・・・
879876:2006/03/23(木) 12:39:09 ID:sdSRdmi+O
>>877
通知設定になってるお。
>>878
N505とN901じゃ!!
880白ロムさん:2006/03/23(木) 15:23:37 ID:0kX3Y5OX0
まだN2701現役で不具合もなく使用してる人多いのかな?
デュアルから2台持ちはキツイっす

伝言メモが4番だけ入らない
4が入らないから5番も使用不可能・・・
伝言の不具合くらいで機種変更も悲しい
つーかNECさんもう一度デュアル出して下さいよ
繁華街もゴルフ場も温泉場もFOMA入らないじゃないっすか!
881白ロムさん:2006/03/23(木) 16:42:45 ID:+Z1VnHGH0
都会のド真ん中で繋がらないFOMAでつ
デュアル何で出さないだろね
882白ロムさん:2006/03/23(木) 19:43:04 ID:2uTaz/0k0
PDCは縮小の方向だから。何年先か分からないけど
電波の有効活用の観点から、PDCは昔のアナログ同様
回収してでも停止になるよ。

デュアル機はおそらくもう出ないんじゃないかな。
ドコモのデュアルネットワークサービスのユーザー自体
多くないらしいし。

漏れはN901iSに、premini-Sを買ってデュアルネットワークで
使ってる。Premini-Sはもうオークションでかなり安いよ。
883白ロムさん:2006/03/23(木) 20:38:15 ID:Ma3zQ/a/0
>>878
いや、今の端末もそう。
理由は訊いた事がないし知ろうと思ったこともない。
操作をよく覚えないうちにうっかり間違い電話を
番号通知でかけることのないように、かな?
884白ロムさん:2006/03/24(金) 01:42:21 ID:sf2QbQ8a0
>>880
発売直がこら使ってるけど,異常なし。
もっとも,伝言を4件も溜めることなんてしないから,異常があるかどうかわからんけど・・・
885白ロムさん:2006/03/24(金) 02:07:11 ID:2zucj1cz0
biglobe、分社化かぁ。ん? 分社化というと直営だったのか。
iチャネルでニュースが流されていた。
886白ロムさん:2006/03/24(金) 23:53:07 ID:PIhWfEOX0
N900iSなんですが、
Menuからユーザーデータに行ってその中のダウンロード辞書ってなんですかね?
887白ロムさん:2006/03/24(金) 23:56:22 ID:ey1zL/N00
>>886
ダウンロードして使う辞書!
それ以上に説明のしようもない・・・。
888白ロムさん:2006/03/25(土) 00:02:22 ID:W5vQgax+0
>>886
みんなNらんどからDLしろ
889白ロムさん:2006/03/25(土) 00:08:03 ID:ot0dtaBh0
>>887.888
ありがとうございます。ところで2ch用のやつはないですかね?
さがしてもSH用ばっか出てきます。
890白ロムさん:2006/03/25(土) 15:36:55 ID:d1uhtdQdO
891白ロムさん:2006/03/25(土) 19:34:18 ID:UE1cyCF/0
N90Xはありがたい存在だ。
N70X、50X、25Xは鼠ーモードが搭載されている。
90XはNEC製で唯一鼠ーモードがない。
(で、N70X、50X、25Xにある理由は知らんが・・・)
鼠ーモードなど要らん漏れにはありがたいということ。

     ,__
    /  ./\    この先のN90Xに鼠モードが搭載されませんように
  /  ./( ・) .\                 ナムナム
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧ 
 ̄|| || || ||. |っ¢ ||. ̄  (,,  )
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜
892891:2006/03/25(土) 19:36:43 ID:UE1cyCF/0
>>891
あっ、鼠ーモードが好きな香具師にはスマソ・・・
893白ロムさん:2006/03/25(土) 21:58:23 ID:v1ZivRtd0
>>891
どういう意味?
894白ロムさん:2006/03/25(土) 22:02:52 ID:mS2FjQJxO
半角記号の『-』と『ー』って、どう違うの?
895白ロムさん:2006/03/25(土) 22:07:30 ID:+qjiI1vsO
半角カナと半角英数なんじゃ?!
896白ロムさん:2006/03/25(土) 22:29:02 ID:RIla3BcA0
N901iなんだけどカメラで撮った画像の画質をもっとよくする方法はありますか?
897白ロムさん:2006/03/25(土) 22:56:38 ID:o8h8mHAdO
>896
おまじないをかける
898白ロムさん:2006/03/25(土) 23:05:50 ID:s6RNSAd20
>>896
ヒントその1、待ち受け以下&2メガサイズでは撮らない
ヒントその2、ピクトマジックはオフる
ヒントその3、リサイズ
899白ロムさん:2006/03/25(土) 23:57:09 ID:fe+KvAyF0
>>893
出頭二位モードのこと
900白ロムさん:2006/03/26(日) 00:29:08 ID:n6X9NgfcO
阻止
901白ロムさん:2006/03/26(日) 08:50:08 ID:SUemBFDz0
>>899
日本語しゃべれよ。うざいやつだ。
902白ロムさん:2006/03/27(月) 00:13:40 ID:EBIjDEPJO
↑プw
903白ロムさん:2006/03/27(月) 02:24:20 ID:idc/PrQv0
充電アダプター(N03とかいうやつ)ってその辺のドコモショップで売ってますかね? 売ってるとしたらお幾らになるのでしょうか?
なんか線がほつれてきたよ…
904白ロムさん:2006/03/27(月) 10:33:40 ID:hJC49smj0
もとから、900iでACアダプタの仕様を統一する(したい)という話が
ありましたが、実現したのは901i(iC)からとなりました。
で、この経緯あって、FOMA ACアダプタ N03 は廃番になっています。
他社、FOMA ACアダプタ P04・F03・SH01も同じ。
売っているかどうかは在庫次第、もう1年以上経っているから難しいかと。
今は各社共通のFOMA ACアダプタ 01が正規対応品として売られています。税込み945円。

線がほつれるなんて捻り過ぎw
905白ロムさん:2006/03/27(月) 21:06:24 ID:yDhJVpIo0
漏れもデュアル機種っす
一台で両方使えるのは便利
2台も持ち歩きたくない
906白ロムさん:2006/03/30(木) 11:41:32 ID:LZSqbfQB0
900iシリーズもうゲーム機だっぽ
907白ロムさん:2006/03/30(木) 11:50:57 ID:bPmwhxETO
N900iLの話題がないジャマイカ
908白ロムさん:2006/03/30(木) 12:07:50 ID:LZSqbfQB0
特にこ辺の機種がゲーム機だっぽ
909白ロムさん:2006/03/30(木) 12:54:49 ID:T5aZRxh10
SIMPUREのNが出ますね。
友達の所の代理店にモックアップが来たって。
来週位なのかな?もの凄く小さいんだって
910白ロムさん:2006/03/32(土) 00:59:26 ID:2uLLA+Em0
どなたかN900iGでScopeが使えるかどうか教えてください。
Scopeをダウンロドして保存すらできないようなことを聴いたものですから…
911白ロムさん:2006/03/32(土) 06:55:32 ID:4YH+vDt6O
今0iS使ってるんだけどなんかボタンかてぇ…
912白ロムさん:2006/03/32(土) 16:26:08 ID:UgfY4pQSO
着うた・PV・エロ動画は付属のminiSDカードには保存できないのですか?
自分で撮った写真・動画は保存できました。
機種はN900iです。
913白ロムさん:2006/03/32(土) 16:32:34 ID:Wb1VlzUOO
ファイル制限
914白ロムさん:2006/03/32(土) 17:48:08 ID:UgfY4pQSO
制限は「なし」でした。ちなみにMP4です。
915白ロムさん:2006/04/02(日) 05:41:57 ID:iEp4r/vEO
>>914
単にミニSDの容量の問題ならヌッコロスよ(゚д゚)
916白ロムさん:2006/04/03(月) 07:47:10 ID:9A8vcXa80
N900isです。
PCからminiSDに画像を取り込む方法を教えてください。
917白ロムさん:2006/04/03(月) 12:21:05 ID:SbffeSJV0
松下と東芝か・・・

東芝は分からないが(他分野では協力している部分がある)、
松下と「ハードウェア部分でも協業」とは利する部分がもはやないのでは・・・?

NECエレを殺すつもりなら有り得なくはないが・・・
918白ロムさん:2006/04/03(月) 14:36:29 ID:QHlz5nZx0
また足の引っ張り合いかい…協業相手が敵同士なんて勘弁してくれよ
どこでも上手く駆け引きして自社が良くなれば良いと思っているのに
NECはそういう策略を持たないで協業の話を切り出しているのがおかしい
責任を持たせられない外注に金を流す構図がまずいと思わないのか
919白ロムさん:2006/04/03(月) 15:45:06 ID:mZ+oevJY0
N首脳は松下のユニフィエをどう受け止めているんだかなぁ
話にのる訳ないと思うけど?
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040901-1/jn040901-1.html
http://panasonic.jp/mobile/p901itv/television/index.html
920白ロムさん:2006/04/03(月) 15:47:03 ID:L6e69Bsq0
利用させるだけ利用させて、後でダメージを喰らうだけの希ガスwww
921白ロムさん:2006/04/03(月) 15:52:37 ID:i26kIUdT0
松下との協業時点だって将来的にはハードウェアまでと言っていたのが、
ただのNECの願望だったということだね。
パナ自身では、体力回復してきたら>>919のリンクみたいな構想を打ち上げ、
それを敏速に実行してしまった現実があるのに。


どうみてもNECのトップはアホですorz
922白ロムさん:2006/04/03(月) 16:01:32 ID:cdexV98Z0
>>921
> パナ自身では、体力回復してきたら>>919のリンクみたいな構想を打ち上げ、
> それを敏速に実行してしまった現実があるのに。

これ痛いよね。経営陣が知らないとは思えないが、
知って知らず振りで動いているとしたら、まずやるべき施策としてどうかと思う。
923白ロムさん:2006/04/03(月) 16:05:11 ID:pGCbPlNx0
おまいら機種スレで何の話してるの?
924白ロムさん:2006/04/03(月) 18:21:21 ID:XGi2go/iO
>>923
( ゚д゚)そーだそーだ
925白ロムさん:2006/04/04(火) 03:20:06 ID:IX/4ow9j0
反省を込めて単独で赤字に耐えてなんとかすること。
他グループ企業を隷属的に取り込もうとするよりも、
自社内の他グループ企業の成果を丹念に評価し、時に重用すること。
自身の役員収入ばかり頭に描いた挙句、事業をおろそかにしないこと。
あと明らかに上に立つ人間のレベルが低すぎる。
ぬるい環境に浸りすぎの様がボロボロと・・・今までも恥を何度でも晒している。
縦割りだから駄目なのではないか?
グループ企業社員間での横の連携・交流の機会をろくに与えていないのではないか?
他社研究は行っているか? 業界動向の研究は行っているか?
職場環境、雰囲気を明るくする努力を怠っていないか?
あと上の人間がお客に対して無関心ではないのかと思える。
926白ロムさん:2006/04/04(火) 03:47:05 ID:U9M9nlrw0
現場の人間はいつ上層部に職場を見られても恥ずかしくないよう日々研鑽しているか?
上層部の人間は社内の現実を的確に把握する努力を怠っていないか?
組織の上中下間の人間が、好戦的に互いに刺激を与え合う機会を逸していないか?
収益の減少を因果関係から分析せず、ただ支出の削減だけで切り抜けようとしていないか?
927白ロムさん:2006/04/07(金) 17:48:00 ID:H9em+bPDO
N900iを使って6月で2年経つのですが充電してもしたりしなかったりです。充電器の接触わるいんですか?電池パックが悪いんですか?電池パックはもらえますか?
928白ロムさん:2006/04/07(金) 19:09:29 ID:WLu4cbrL0
>>927
しらん。しらん。いいえ。
929白ロムさん:2006/04/07(金) 21:40:06 ID:yvUqcNHgO
>>927
充電ホルダ使ってるんなら…携帯本体ね充電ホルダに引っ掛かる凹部分が折れてないか?
そんじゃないならDS行ってらっさい
930白ロムさん:2006/04/07(金) 22:24:23 ID:pWXBgyGAO
>>927
前でも言われてるが、卓上ホルダーを使ってるなら、
そのホルダーの接触などで同症状が出る。ホルダーを買い替えましょう
直に充電しててその症状であれば、DSに。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンしましょう
プレミアクラブ会員で条件を満たしていれば電池は無料でいただける
おk?
931白ロムさん:2006/04/07(金) 23:47:37 ID:7fA0lzgD0
俺SH901iCユーザー
水濡れして壊れたから代わりにN900is使ってるけど、もっさりしすぎ。
まともに操作できない。
932白ロムさん:2006/04/08(土) 00:01:10 ID:H9em+bPDO
>>929>>930卓上ホルダーは使ってません。今卓上で充電してますがこちらも充電したりしなかったりです。他に考えられるのはやっぱ電池パックの寿命ですかね?
933白ロムさん:2006/04/08(土) 01:04:12 ID:Qd5+Uwj20
>>932
充電したりしなかったりの判断はどこでしてるんだ?
934白ロムさん:2006/04/08(土) 01:12:02 ID:Cg7zRfdrO
>>933電池のマークが点滅したりしなかったりです。あと電池マークが一つになったり満タンになったかと思ったらまた一つになったり2つになったりします。今日の朝からです
935白ロムさん:2006/04/08(土) 01:44:15 ID:Qd5+Uwj20
>>930の言う通りDSに見てもらうほうが確実だと思うけど、
そんな症状がでるなら電池より本体の電源回路の方を
疑ってしまうなぁ。
なんにせよここで聞いてないでDS逝って来な。
936白ロムさん:2006/04/08(土) 01:47:42 ID:Cg7zRfdrO
わかりました。明日DS行ってみます!ありがとございました
937白ロムさん:2006/04/08(土) 23:22:02 ID:j3R2LBcHO
900iSってSD16Mまでしか使えないのか?
938白ロムさん:2006/04/09(日) 00:08:11 ID:UZfXRyr30
>>937
>>371 >>447 >>452 を読めと言っても無理だろう・・・

メーカーが公式に動作確認を済ませているのがminiSD規格推進3社製造
サンディスク・パナソニック・東芝の64MBまで
試供品(オマケ)として添付されていた奴が16MB
SDはSD・miniSD・microSDの総称でもあるので、一応お約束としての文言
使えるのはminiSDです
939N900i ◆5m18GD4M5g :2006/04/10(月) 15:52:53 ID:3VgKIZzOO
>>927です!昨日の夜から電源入らなくなったんでDS行ってきたよ!充電はしてたのですがど〜もAC充電が悪かったみたいで945円で買いました
902に買い替えようとも思いましたが26500円でポイント7000しかなかったのでヤメました
940白ロムさん:2006/04/10(月) 20:39:35 ID:n+hFT8do0
報告乙
941白ロムさん:2006/04/12(水) 05:43:21 ID:80FjUYmvO
久しく900を引っ張りだしてきてみたが、
画面が小さいぜ。けど、たまに使ってみるといいもんだな(・∀・)
その頃の思い出なんかが頭をよぎるし!
嫌な事も思い出しチョピーリ欝だが〇xz
942白ロムさん:2006/04/12(水) 10:13:01 ID:OX9AKumK0
携帯機種に全く詳しくないので、教えて頂きたいのですが・・・。
私はずっとNを利用しているので、次もNでと思ってます。
今回、MOVAからFOMAに変えるつもりで、702と901とで迷っています。
私はたまに電話を使う程度で、主にメール(と言っても1日に5通以内)と
ネットサーフィンです。
なので、メールとiモードが使い勝手の良いものを、
教えて頂ければ有り難いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
943白ロムさん:2006/04/12(水) 10:45:54 ID:PCI1/W1+0
>>942
700系と900系では一度にやり取りできるデータに差があるんじゃなかったっけ。写真とか。
個人的にはmovaからFOMAに替えて、写真を付けてメールを送ることが多くなりました。N901icですけど、そこそこ写りますよ。
パケホーダイにはしてないから動画のやり取りはしないけど・・・。
・・・きちんとした返事になってないっすね、参考程度って事で。
944白ロムさん:2006/04/12(水) 11:00:51 ID:OX9AKumK0
>>943
レス有り難うございます!
参考になりました!
全然詳しくないし、ドコモショップの店員さんには、激しく700系を勧められて、
困ってます。
700系と900系の違いも分からないし。。。
板違いかな・・?
私の様なユーザーには、700系と900系のどちらの方が
便利なんでしょうか・・?
945白ロムさん:2006/04/12(水) 11:41:28 ID:r1HoyGErP
確か両方ともやり取りできるデータ量は写真等の画像が500Kで、他の添付ファイルなんかは、文章あわせて10Kだった気がする(´Д`)
900と700だったらアプリ、オサイフケータイ、なんかを使わないんだったら700の方が小型だし
安いからデザインが好きならこっちをすすめるかなー(・∀・)
ただし、カメラは100万画素程度になるけどね。
あと、NでもムーバとFOMAは使い方結構違いから思い切って他のメーカーってのもありかも。

って、携帯からだから改行おかしいかも…
946白ロムさん:2006/04/12(水) 12:28:10 ID:IClO26LO0
ありゃ、movaとFOMAで結構違うのはパナソニックの話でそ?
947白ロムさん:2006/04/12(水) 13:51:51 ID:OX9AKumK0
>>945
やっぱり700系がお勧めなんですね!
700系は画面が小さいのであんまり好みでは無いのですが、
シンプルなのが気に入ってます。
色々と有り難うございました!
948943:2006/04/12(水) 14:07:31 ID:PCI1/W1+0
>>947
デザイン以上にサイズって重要ですよ。
今使ってるN901icは小ぶりで片手でも上手く使えるけど、N902は画面が大きいから仕方ないけどサイズも大きくてイマイチ。
ああいうサイズなら、Pのボタンでぱっと開く奴がいいなーと思ってます。
という訳で? Nの900系で最後?の小ぶりサイズ携帯N901icをお勧めします!けど、もう売ってないか・・・。
949N900i ◆j0Oon93KwY :2006/04/12(水) 16:12:40 ID:ICky9AwTO
どなたかN900i以降の発売順を教えて下さい。出来れば発売時期もお願いします(^_-)
950白ロムさん:2006/04/12(水) 20:59:22 ID:WpaZfLog0
951白ロムさん:2006/04/13(木) 22:51:44 ID:+Dd1WNoG0
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2006/04/13/7626.html

この顔認証システム、NEC携帯に採用されるのかな?
SH902iがN-Vision、P902iがオムロンソフトウェア製だっけ。
952白ロムさん:2006/04/13(木) 23:49:09 ID:qg2Kbw6O0
953白ロムさん:2006/04/15(土) 13:36:08 ID:Qgc9WCEuO
あげ
954白ロムさん:2006/04/18(火) 21:23:06 ID:v5RD7pvY0
メイン画面右上の菱形のアイコンって、もしかして「書類」を積み重ねるイメージ?
今の平行四辺形のアイコンだと意味が分かりにくい。
初期のN FOMAのメイン画面画像を見て、書類の意味だったのかな? と。
955白ロムさん:2006/04/18(火) 23:27:38 ID:8+fqZMwo0
>>954
今は下に起動している機能のグループのアイコン表示されるでしょ
956白ロムさん:2006/04/21(金) 06:11:26 ID:AlKx56eRO
ガンガレN900ヽ(`Д´)ノ
957白ロムさん:2006/04/21(金) 15:53:03 ID:2GLJ4l4gO
N900iS最高アゲ!
958白ロムさん:2006/04/21(金) 18:55:36 ID:FMupFVqQO
948

そうですか
私もjigブラウザを使いたいので、ニューロの付いているNが欲しいんですが、パケホがきかないフルブラウザのN901iS以降とN700系の低性能機種は、選択肢に入ってません。

で、N900i・900iS・901iCで比較してみて、ニューロが使い易く、電波のつかみが良く、通信がさくさくで、jig(iアプリ)の処理速度が早い機種はどれなんですか?
959白ロムさん:2006/04/21(金) 19:18:55 ID:BLYtJkikO
>>958
N901iS以降のフルブラウザプリインストール機種でも
jigに関してはパケホ適用されるぞ!
というよりも、これからN901iS以前の
機種を探すのは困難だろうし
N901iSにしちゃえ〜
960白ロムさん:2006/04/21(金) 22:44:33 ID:rADtcvFiO
電話をかけた時に、
ただ今運転中もしくわ、携帯電話の利用を控えなければならない場所にいるため―っとなるんですが
この場合はダイヤルロックされてるんでしょうか?それとも電波が通じないとかでしょうか?
961白ロムさん:2006/04/21(金) 23:05:29 ID:AlKx56eRO
>>960
自分で答えいってるがな!
運転中=ドライブモードにしてるってことだぉ!
962白ロムさん:2006/04/21(金) 23:22:51 ID:rADtcvFiO
>>961そうなんですか(◎-◎;)ずっと疑問だったもんで‥なぞが解けました有難うございます
963白ロムさん:2006/04/22(土) 01:22:38 ID:3ZY67KM10
>>960
何考えてるの?
964白ロムさん:2006/04/22(土) 08:17:14 ID:XDRfheeBO
質問です、ダイヤルロックされている状態の時は電話しても通じないんですか?プープーと鳴るんですが。
965白ロムさん:2006/04/22(土) 17:20:42 ID:386Fj9BbO
958
いうまでもなく、N901iC
ヤフーオクで探せば簡単に見つかるし、JAVA処理速度も同シリーズの中では断然に早い
966白ロムさん:2006/04/22(土) 21:44:15 ID:cHB7Or660
964
解答するための質問です、
ダイヤルロックとは具体的に何のロック機能のことですか?
その名前のロック機能はありません。
似た名前のダイヤル発信制限では、プープーではなく通じます。
制限を掛けた携帯が受話側の場合、普通に設定した着信音が鳴ります。

実物を入手してから出直してください。
再び来ても来なくてもどちらでも構いません。
967白ロムさん:2006/04/22(土) 22:35:57 ID:JxN625mR0
N900isですが、パスワードを忘れてしまいました。
送受信メ−ルが開けられません。
ショップにいかないとダメでしょうか?
PCに繋いでどうこうすれば復活とかってないですか?
よろしくお願いします。
968白ロムさん:2006/04/22(土) 23:25:07 ID:B0qRM+T2O
なんか旦那の秘密って奴でわかるらしい
969白ロムさん:2006/04/22(土) 23:44:02 ID:geXSQcIpO
N700ですが、ミニSDカードの記録フォルダが、いつのまにか変わっているのはどうしてでしょうか?
気がついたら設定したのと違うフォルダに保存されています。な、なぜだ!?
970白ロムさん:2006/04/23(日) 18:14:03 ID:w1BtusL20
>>955
N600iを除く2005年以降に発売された機種では、その通りですね。
971白ロムさん:2006/04/23(日) 19:39:55 ID:BJZt6hm10
>>970
だから?
972白ロムさん:2006/04/23(日) 20:01:13 ID:w1BtusL20
>>971 が何を期待してるか、俺も>>971同様に理解できないw
973白ロムさん:2006/04/23(日) 20:14:27 ID:FxllA/8q0
>>954
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/6203.html
最初期のマルチタスクアイコンはひし形ではなかったんだね。
ユーザーの中ではこのアイコンがなければ待ち受け中、2枚重ねでマルチタスク稼動中
という意味が知られているが、
興味本位であのアイコンは何を模して表現したものか、雑学として知っても良いかなと思う。
974白ロムさん:2006/04/24(月) 02:03:23 ID:uCJ5q9Rj0
しかしメインディスプレイが有機ELって時代を先取りしすぎだよな。
975白ロムさん:2006/04/24(月) 04:42:49 ID:WUuja8wdO
N900is使いです。
買い増しを考えていますが
シークレットフォルダ機能がないの機種はありますか?
976白ロムさん:2006/04/24(月) 19:40:56 ID:aNgY9Isl0

N701i、N902i、N702iDにシークレットフォルダ機能が採用されています。
977白ロムさん:2006/04/24(月) 19:49:20 ID:h9gp8PbE0
しかし振り分けは手動です
合掌
978白ロムさん:2006/04/24(月) 20:09:42 ID:Aekh0n5I0
アドレスや題名で振り分け可能ですよ
979白ロムさん:2006/04/24(月) 20:27:45 ID:3Q2Lipem0
>>978
アチャー言っちゃったよ…黙っておけばいいのに

それにしても梅干みたいなスレですね
980白ロムさん:2006/04/24(月) 21:33:39 ID:Ys4COguVO
N900i本体にN900isの電池って使えますか?

あとN900isの電池ってまだドコモショップで取り扱ってるんですかね?
981白ロムさん:2006/04/24(月) 21:43:41 ID:CnLGhIPw0
全く同じ型番ですので使えますね。
ドコモオインランショップで買うのも有りですかね。
982白ロムさん:2006/04/24(月) 23:44:32 ID:YI63KWRNO
N900iS使用中。調子が悪くなってきたのでまたNへの買い替えを検討中。
N901iを触ったときレスポンスが悪かったんですが、
現行の機種で900iSよりボタンレスポンスがいい機種ありますでしょうか?
983白ロムさん:2006/04/25(火) 00:00:52 ID:wxnjcpxs0
他の答えが出てきそうな予感がしてるが、
一応NEC総合スレだからN902iと答えておく。
984白ロムさん:2006/04/25(火) 03:02:04 ID:yF2hPNlX0
NEC初の、ATOKという試み

メール周りでは、なんといっても「ATOK+APOT」を採用したのが特徴となる。
これはNECとして初めての試み。「ATOKの魅力はやはり、予測変換。
社内で『テスト文』を作って評価する際に、
ATOKなら次々と文字を予測してくれるので
決定キーを押すだけで文章ができていく。
作業時間の短縮につながっている(笑)」(池田氏)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/25/news007_2.html


もっと早く採用してくれよ・・・
985白ロムさん:2006/04/25(火) 03:42:40 ID:iAghqYoNO
>>976 977 978

ご回答ありがとうございます。
シークレットフォルダが必要ないのでそういう機能がない機種を探してました。
N901系を探して買い増ししたいと思います。
986白ロムさん:2006/04/25(火) 08:47:51 ID:2/8pGerSO
HSDPAのN902iXを買う方はいますか?
987白ロムさん:2006/04/25(火) 09:22:31 ID:tWvpWsbY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/25/news007.html

この機種に関してですが、クリアキーが無いって事なんですが
操作体系としてmovaのPに似ているんでしょうか?
両方使った事が有る人が居たら教えて欲しいのですが・・・
988白ロムさん:2006/04/25(火) 09:23:40 ID:tWvpWsbY0
って今日発売だったんですね・・・すいませんorz
989白ロムさん:2006/04/25(火) 12:06:41 ID:LKMUYRO10
>>985
N901系にはシークレットフォルダないぞ。
よく読んでるのかしら…
990白ロムさん:2006/04/25(火) 17:08:05 ID:kt1Bo/Tn0
>>990
無い機種を探してるんだろ。
991白ロムさん:2006/04/25(火) 21:31:02 ID:iAghqYoNO
>>989

シークレットフォルダ必要ないんです…
992白ロムさん:2006/04/25(火) 21:37:28 ID:Fmgno19W0
>>991
なくても安くならないぞ?w
993白ロムさん:2006/04/25(火) 23:19:16 ID:C0A5EQnmO
必要ないからと言って、あったら困るというものでもないと思うがいかがか
994白ロムさん:2006/04/25(火) 23:54:57 ID:LQ0vmTBsO
995白ロムさん
>>993
旦那に持たせるのであったら困るんです。