ボーダ902 802の不具合PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
無償交換の方もおられるようですが?
2非通知さん:2005/05/21(土) 03:46:57 ID:e0hAPzvUO
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。お前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、それこそ神技をもってしても無理だろうけどな。
3非通知さん:2005/05/21(土) 05:35:16 ID:liBOz+QJ0
4非通知さん:2005/05/21(土) 08:56:01 ID:tBOegRVEO
5非通知さん:2005/05/22(日) 10:48:19 ID:ZTS4hF34O
交換に
 出そうとオモても
  代替機ナイ

だから今日も603SH最強生活

6柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 10:57:07 ID:ryft3Bdv0
ドリルちんちん
7柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 10:57:40 ID:ryft3Bdv0
バキュームまんこ
8柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 10:58:19 ID:ryft3Bdv0
下痢おかゆ
9柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 10:59:13 ID:ryft3Bdv0
ほかほかご飯につゆだくうんち
10柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 11:00:00 ID:ryft3Bdv0
ミラクルおしっこ
11柳橋 鉄男:2005/05/22(日) 11:00:47 ID:ryft3Bdv0
亀頭スパイラル
12非通知さん:2005/05/22(日) 11:15:03 ID:Yr/k807zO
金かえせ
13非通知さん:2005/05/22(日) 12:36:41 ID:ZTS4hF34O
有料βテスト



     それがVodafone 3Gクォリティ
14非通知さん:2005/05/22(日) 17:00:00 ID:TCLHo9Wu0
vodafone902SHの不具合頻発問題だけど、客によっては
ポイント返還や機種変期間を戻してくれる場合があるらしい。

それって客を差別してない?vodafone
15非通知さん:2005/05/22(日) 19:13:57 ID:MYF39QKy0
ショップに行ったりやサポートに電話掛けて、厳しく言うとそうしてもらえるケースもあるみたい
16非通知さん:2005/05/22(日) 22:05:28 ID:McIpdfvGO
ゴネたもん勝ちだなw
17非通知さん:2005/05/23(月) 01:38:03 ID:zvMtw0zRO
クレーマー対策だろ。
粘着が多いみたいだから。
18非通知さん:2005/05/24(火) 20:34:29 ID:mQje8ax+O
ソフト改修しても、お手上げ状態らしいねw
19非通知さん:2005/05/24(火) 23:24:19 ID:upecxP200
俺使ってるけどクズ以下だこれ。
一日20回以上電池抜かないといけない。
フリーズどころの騒ぎじゃない。
圏外になったりメールが使えなかったり。
不良品だな。
もちろんソフト入れ替え済み。
20非通知さん:2005/05/25(水) 07:54:40 ID:DeyqpAXbO
追加色が出るけど…
不具合解消されてるのかな?
21非通知さん:2005/05/25(水) 17:28:50 ID:vrbocEHGO
そろそろ機種変更を考えてるけど
902SHにするのはやめようかな…
22非通知さん:2005/05/26(木) 12:16:59 ID:JVgyv3Lo0
>21
絶対にやめとけ。必ず後悔する。
23非通知さん:2005/05/26(木) 23:23:46 ID:QOVOvdYw0
ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。

 ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。

 現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった
24非通知さん:2005/05/26(木) 23:25:09 ID:eyofO8Av0
ボッタクリだなこりゃ
25非通知さん:2005/05/27(金) 10:44:21 ID:EKffA+t40
902買った俺は本当に負け組だな。
26非通知さん:2005/05/27(金) 16:38:42 ID:XRNCcq7E0
解約する時何必要?まさか、解約手数料とかとられないよな?
27非通知さん:2005/05/28(土) 22:31:47 ID:i9ln3+rGO
>>20
新色は不具合解消されてるって言ってたよ。
28非通知さん:2005/05/29(日) 00:02:59 ID:srBxUU1s0
機種に不具合なくても通信障害とかまた出るのが落ちだ。
2世代に戻すか解約しかない。
29非通知さん:2005/05/30(月) 22:44:53 ID:1t8EMA9M0
つか今もつながらないんだが。。。。。
3G糞!
30非通知さん:2005/05/31(火) 03:24:56 ID:sloTvydU0
a
31非通知さん:2005/05/31(火) 04:49:28 ID:UxtZXp21O
902SHで不具合あった奴いる?俺の902SHは不具合ないんだが。
32非通知さん:2005/06/01(水) 03:22:58 ID:T7i0wbQU0
902SHを1月から使ってたんですが、先週修理に出したところショップから「修理しても100%直るとは言えない」との電話がありました!
ショップ、センターと何度かの電話での話し合いで「買った金額の全額返済と違約金の取り消し」で折り合いがつき今日解約してきました!
…なんか釈然としないです、902SH気にいってたんですけどねぇ


33非通知さん:2005/06/01(水) 03:25:24 ID:T7i0wbQU0
902SHはリコールされることは無いんでしょうか…
泣きたいです。何回修理に出しても直らない。
そんなに嫌なら解約すればいいとか言われるんですが、
違約金があるし、好きだからvodafoneをやめたくないんです。
34非通知さん:2005/06/01(水) 03:30:05 ID:T7i0wbQU0
802SHを使い出して2ヶ月かそのくらいなんですが、
最近、メールを打って、送信ボタンを押すと、
上のほうに送信中のマークは出るのに、通常のように画面が切り替わらず、
一歩手前で止まったままになります。
もう一度押すと、通常のように切り替わって送信されるのですが、
配信通知が2通来るので、どうやらそのつど2回送信されている様子。
1度押したあと、画面が変わらないので、無理やり変えようとすると”終了しますか?”って言われます。
急にこういう不具合が出だしたので驚いています。
フリーズとか、いろいろ我慢してきたけど、通信に関わってくるとけっこう迷惑で困ってます。
どなたか同じ症状の方いませんか・・・?


35非通知さん:2005/06/01(水) 13:32:07 ID:XhdwrzgeO
>>34
さんざん既出だが、たまってる送信済みメールを削除する。
特に気にならないなら、一度送信した時点で終了してもよい。ちゃんと送信されている。
36非通知さん:2005/06/01(水) 14:51:14 ID:tgTI7Jsk0
ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応
 ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」「802SH」に、
不具合があるとアナウンスした。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。

 店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。

 原因はソフトウェアの不具合。1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある 2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある
3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある 4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある
5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある 6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある──という6つの不具合が起こるという。

 ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、
場合によっては預かり修理になる場合もある。

 902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news037.html
37非通知さん:2005/06/01(水) 15:00:26 ID:SGneacDJ0
38非通知さん:2005/06/01(水) 15:39:45 ID:dlMQPvaB0
彦助氏ねよ
39非通知さん:2005/06/01(水) 17:56:05 ID:L3jMgHo6O
今日発表したってことは

よっぽど5月の数字が欲しかったみたいでつねw
40非通知さん:2005/06/01(水) 19:52:00 ID:PiiAhf890
ソフトウェアアップデート準備に1ヶ月位かかるのですか?
準備が整いしだい・・とあるので・・・ 
41非通知さん:2005/06/01(水) 20:43:23 ID:o4gPZy1g0
もう駄目駄目ですね・・・暴打
42非通知さん:2005/06/01(水) 21:03:56 ID:c8wKfu5+0
つか、シャープが悪いんじゃないの?
43非通知さん:2005/06/01(水) 21:13:08 ID:fiWi0Ghm0
>              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
>             /": : : : : : : : \
>           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
>          /     '''-,,,: : : : : : : :i
>          /、      /: : : : : : : : i     ________
>         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
>         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 解約したら
>         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
>        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
>        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 902SHユーザー(24・男性)
>        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>         ヾ=-'     / /  
>     ____ヽ::::...   / ::::|
>  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|



よかったね!おめでとう!!
早速ぼーだSHOPに行かなきゃね!!
で、改修を依頼して、戻ってきたところを「 即 解 」&「ヤフオク逝き」

これ最強!!
44非通知さん:2005/06/01(水) 21:22:13 ID:ckJBQNMpO
>>42
そこには触れたくないんでしょ
45非通知さん:2005/06/01(水) 21:24:08 ID:+BSWf5/t0
俺802ユザなんだけど、糞でつ。
3G逝ってよし。
46非通知さん:2005/06/01(水) 21:26:07 ID:hNxUt89D0
いや〜買う前に2ch見て603SHにして本当に良かった
47非通知さん:2005/06/01(水) 21:33:37 ID:a1aasUtp0
>>46
勝ち組orz
48非通知さん:2005/06/01(水) 21:35:53 ID:1ueGxOqp0
>>46
洩れは603Tにしたけど悪くないよ
次はナンバーポータブル始まったら移るけどね
49非通知さん:2005/06/01(水) 21:40:19 ID:Iu8LuMTM0
ボーダ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
50非通知さん:2005/06/01(水) 21:40:19 ID:p5EdoLgf0
豚電終わってるな(wwwwwww
51非通知さん:2005/06/01(水) 21:41:11 ID:Iu8LuMTM0
902と802の奴全員解約したほうがいいよマジで
52非通知さん:2005/06/01(水) 21:54:47 ID:hvSdKrLv0
53非通知さん:2005/06/01(水) 21:57:58 ID:X+zn0qtH0


  _   ∩
( ゚∀゚)彡 脱豚! 脱豚!
 ⊂彡 3連障! 3連障!
54非通知さん:2005/06/01(水) 22:02:01 ID:5ITdqr/7O
どんなコンテンツでも、開く度にメモリ不足で完全に画面を表示しないのはどうしたらいいんですか?メモリたっぷりあるのに…
55非通知さん:2005/06/01(水) 22:09:53 ID:NDImQgQr0
過去の無料交換の報告もボダ自身、まずいと思ってたからこそなんだろうなぁ
しかし二度目のリコール、利用者はたまりませんな
56非通知さん :2005/06/01(水) 22:22:01 ID:FdSFcmCq0
>>52
この前vodaショップへ相談に行ったら「そんな問題ははじめて聞いた」って
言われたけど漏れの携帯だけじゃなかったのか・・・

57非通知さん:2005/06/01(水) 22:31:39 ID:tUIgOerx0
「一番心配な事」

この改修で本当に直るの? これで最後??
58非通知さん:2005/06/01(水) 22:33:32 ID:GaSCBEM1O
同じショップに同じ不具合のクレームに行っても「初めて聞きました。」と言う。グローバルスタンダードの考えについていけない田舎もんの僕…
59非通知さん:2005/06/01(水) 22:55:23 ID:XhdwrzgeO
>>54
再起動してもダメか?
60非通知さん:2005/06/01(水) 23:19:03 ID:NdepEDX30
みんなで解約しちゃおうよ。
61非通知さん:2005/06/02(木) 00:40:41 ID:bSSpy5kX0
集団訴訟の対象になります。ユーザー皆さんで訴訟提起はいかがでしょう。
損害賠償請求および、不具合を知りながら、販売を続けた場合は詐欺罪(詐欺
を行おうと言う意思をもって販売した場合)が適応されます。
ただし、詐欺罪は立証が相当困難です。民事訴訟なら勝てる可能性が多分にあります。
(三菱自動車のリコールと同じようなものですか?)
消費者契約法により、不完全な商品を、完全な商品と偽って販売した場合は
契約自体を取り消しできます。(もちろん無償です)
62非通知さん:2005/06/02(木) 01:34:42 ID:IVXeF+360
教えてくれまいか
ヤフーのトピ見て知ったのだが3月の不具合の公表ってどんな感じで公表してた?
今見るまでそれ自体知らなかったのだが
63非通知さん:2005/06/02(木) 01:47:53 ID:Pu/1bPca0
某量販店店員
こっちに来られても、もっとお手上げです・・・・交換してくても物ないし、契約してからもう一ヶ月以上たってるものがほとんどだもん・・・
64非通知さん:2005/06/02(木) 02:35:58 ID:G+ulhPTBO
>>62
サイトでのリリースとダイレクトメール
65非通知さん:2005/06/02(木) 07:16:49 ID:IVXeF+360
>64
ありがとう
うちにダイレクトメールは来てなかった
発売日に買ったんだけどな…orz
66非通知さん:2005/06/02(木) 18:31:54 ID:me7bIYKBO
157に問合せたところ…
「902shに関して、不具合とかクレームは、今のところどの利用者からも問合せありませんし、vodafoneからの報告も受けてません」
…だってw
ちなみに中国地方からかけた157だけど
俺は603sh使ってるから、どんな不具合なのか詳しく知らない(フリーズするとか言ったらSHOPに持って行けだとw)が…利用者をバカにし杉
67非通知さん:2005/06/02(木) 18:53:32 ID:jwd8sm7g0
漏れのは 2004/10製です どんに対策してもらえまつか・・・?
68902SH:2005/06/02(木) 19:43:58 ID:kWkiQ2Br0
不都合がある初期型(?)ですがDMきても修理に出してなくてフリーズを我慢してたのですが
とうとう電源を入れても起動中の時に落ちてまた勝手について起動中の画面で落ちての繰り返しです。。。。
解約しても起動してくれないと電話帳が。。。泣
69非通知さん:2005/06/02(木) 20:13:11 ID:3W5xnff60
店頭でのバージョンアップは明日からです!!!(山形)
70非通知さん:2005/06/02(木) 21:51:14 ID:me7bIYKBO
なんだ…リコール出てたのか
ちなみに
>>66 の問合せは 5/28の出来事です
71非通知さん:2005/06/03(金) 00:07:44 ID:KHRvKQfU0
ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応

ボーダフォンは、シャープ製の3G端末「902SH」「802SH」に不具合があるとアナウンスした。店頭改修で対応する。

ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」「802SH」に、不具合があるとアナウンスした
。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。
店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。
原因はソフトウェアの不具合。
1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある
2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある
3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある
4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある
5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある
6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある──という6つの不具合が起こるという。
ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、場合によっては預かり修理になる場合もある。
902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。

72非通知さん:2005/06/03(金) 00:41:05 ID:yDnq+zGK0
結局、ボーダフォンも、メーカーが悪いのにそれの対応しなくちゃいけないから大変なんだよ。

だからこの際、シャープにクレーム電話入れないとダメじゃないか?
73非通知さん:2005/06/03(金) 00:58:47 ID:JeRsdHRw0
>>62
3月だったかDMがきてるはずだよ。
バージョンUPしてくれと。
うちはこなかったんだが・・・
74非通知さん:2005/06/03(金) 01:01:59 ID:JeRsdHRw0
>>72
連続かきこになってしまうけど、
ボーダは隠してたんだよ。
苦情がどんだけあがろうが。
メーカーもだめだが、最終的にボーダは
苦情があがり続けても対応しなかったのがわるい。
だって、バージョンUPしても新品に変えてもだめなのは
4月の時点ですでにわかってたんだから。
75非通知さん:2005/06/03(金) 07:00:33 ID:VkpffRZ7O
不具合が6コだとぉ?

7)メインメニューの男が振り向く
76非通知さん:2005/06/03(金) 10:16:40 ID:lfshZlah0
>>71

>3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある
>6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある

電話機として使い物にならないと素直に言え>ぼーだ
77非通知さん:2005/06/03(金) 10:33:12 ID:gcRkipR30
>>68
この不具合は902SHに限った話じゃなさそうだ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115387405/67-68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115387405/98
SHの仕様なのか?
78非通知さん:2005/06/03(金) 10:45:45 ID:WeIX8RoXO
いっそ今度出る東芝のヤツに機種交換してほしいとオモ






…まぁ無理だが
79非通知さん:2005/06/03(金) 17:10:55 ID:ZzPOZnWO0
バージョンあぷ後の報告たのむ
80非通知さん:2005/06/03(金) 19:46:43 ID:kNVRVN2c0
つい10日ほど前に機種変で802に変えたんだけどフリーズするので、今日ボダショップに行ったら
ソフトウェアの構造で、データをダウソしたりするときにデータを壊しちゃうことが原因だと言われますた。
そのためいくらバージョンアップしてもその壊れたデータが本体にある限り、直らないそうな。

つまり壊れたデータは削除した上でバージョンアップしないと駄目らすぃ。。
よって着メロ・画像等のデータが消えるそうです。
でもその分の補償はなし。

なので客センにゴネ厨しましたw
ってか22日に機種変したときそんな不具合なんて説明されなかった!!
明らかにわかってていわなかっただろ!!
って言って、データ消えたらどうしてくれるんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

そしたら修理に出して、その上でデータが消えるとわかった時点で修理を中断し、
もう一度、電話くださいだそうな。
もしデータ消えたら、一押しすれば無料で機種変してもらえるかも?w
81非通知さん:2005/06/03(金) 20:35:09 ID:nExYYDhz0
きょう、バージョンアップしてきました。
すごく良くなりました。
82非通知さん:2005/06/03(金) 20:41:54 ID:N+LuQiaY0
>>81
どんな感じですか?
83非通知さん:2005/06/03(金) 23:47:27 ID:nExYYDhz0
>>82
メールのところでフリーズがしなくなりました。
84非通知さん:2005/06/04(土) 00:02:44 ID:a3BZIRNe0
メール削除するのに時間がかかる件は直ってないのかな?
85非通知さん:2005/06/04(土) 00:04:38 ID:eshCEE4V0
>>84
削除はしなくてもサクサクなので、だいじょぷですよ。
86非通知さん:2005/06/04(土) 00:06:11 ID:S12+vbGx0
>>85
そっか。
アプリしてて重くなる件もなおってたらネ申だね
87非通知さん:2005/06/04(土) 00:09:52 ID:mtpccAbj0
とりあえず、ここの会社はあかんだろ
88非通知さん:2005/06/04(土) 00:52:52 ID:p2CdJoVd0
>>81-83
クソワロス!!!
普通のケイタイになっただけじゃねぇかw




89非通知さん:2005/06/04(土) 01:34:15 ID:2u3xtzT00
Vアプリ中に電話に出ると、Vアプリ終了しちゃうんだよね。。。。

T08ならゲーム中に電話に出ても、メールが来てその返信書いても、そのままVアプリに戻れたのに。
90非通知さん:2005/06/04(土) 04:07:29 ID:TVzIiR4U0
>>89
一時停止になってるだけじゃないの?
91みさか:2005/06/04(土) 07:54:42 ID:x79VTAjaO
バージョンアップに期待♪♪
てかダイレクトメールが来てからぢゃなぃとバージョンアップはしてもらえないのですかぁ??
92非通知さん:2005/06/04(土) 15:44:42 ID:r/SaffjwO
東海地区はまだ店頭にソフトウェア入ってないらしい。
93非通知さん:2005/06/04(土) 16:23:28 ID:3nLABAfb0
新色発売とともに発売される機種が、正規品となります。
今までβテストにお付き合いいただき、誠にありがとうございました。


                          シャープ株式会社
                          ボーダフォン株式会社
94非通知さん:2005/06/04(土) 16:43:41 ID:l1krpsUGO
902SH名古屋。

アップデートしてきました。

サクサクしてます。
95非通知さん:2005/06/04(土) 17:25:15 ID:r/SaffjwO
>>94
名古屋のどちらでアップデートされてきました?
岐阜センターや購入店、修理してもらった店に聞いたら預かり作業になるといってたから…。
96非通知さん:2005/06/04(土) 17:37:09 ID:6gMxeaY/0
引き続き3Gネットワークは三つの定額キャンペーンによる有料βテスト開催中です。
ご家族様お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。
献身的な皆様による実験成果は、EU圏3Gネットワークの整備に活かされる予定です。


                          シャープ株式会社
                          ボーダフォン株式会社
97非通知さん:2005/06/04(土) 18:59:27 ID:S12+vbGx0
FOMAと赤外線での電話帳やりとりがうまくいかないらしい件
98非通知さん:2005/06/04(土) 22:03:55 ID:QrXYmkZO0
ハガキ来ない@神奈川
99非通知さん:2005/06/04(土) 22:24:26 ID:V0wVof3VO
902SH 802SHのお詫び
日頃弊社SHARP製品をご愛用の皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しましたが、弊社と致しまして、不具合が公表されなかった事を大変遺憾に感じております。
つきましては、弊社と致しましてボーダフォン株式会社の不具合情報隠蔽に強く抗議し、ボーダフォン株式会社からの端末提供を今年を以て全て終了し、撤退する事をボーダフォン株式会社と協議致しております。


                          シャープ株式会社

100非通知さん:2005/06/04(土) 22:34:21 ID:weqZonyb0
>>100
死ね   
101非通知さん:2005/06/04(土) 23:16:59 ID:F+Ni1fJ5O
102非通知さん:2005/06/04(土) 23:19:05 ID:dDSmh7yh0
自殺?w
103非通知さん:2005/06/04(土) 23:35:02 ID:XhMmbJAT0
現物無いからって言われて802SHの新色予約して、端末借りてエリアチェックしてたらこれだよorz
2Gは603のTとSHしかねーし、しかも予約要。置いてるブツは新規のみ。
なんでカタログに載ってるブツがねーのよ?ボーダショップってオフィシャルだろうがよ。
つーか、ボーダショップにSEの白しか機種変の現物が無いってどうなのよ?
ナメてんのか?ってゆーか、もしかして撤退でもすんの?倒産?
10494:2005/06/05(日) 00:44:13 ID:aYu6JT0nO
>95

小牧のお店です。
作業は30分程で終わりました。

105非通知さん:2005/06/05(日) 02:41:28 ID:jZWPXj+60
 〜お知らせ〜
    6月7日はVodafoneの純減発表日です

     \\  純減ワッショイ!! //
 +   + \\ 純減ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


106非通知さん:2005/06/05(日) 06:58:07 ID:eUuYwpth0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の番号が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\  
107非通知さん:2005/06/05(日) 08:46:56 ID:171xzUudO
>>100
死ね
108非通知さん:2005/06/05(日) 16:06:19 ID:Cn58YO8G0
>>104
そこは名古屋ではありません(ハゲワロス
109非通知さん:2005/06/06(月) 01:00:49 ID:mE6y1Hwh0
不具合のダイレクトメールなくても大丈夫か?
4月に買ったのが運のつきか
とりあえずショップに行けばいいんだな?
ごねるの得意だからごねてくるw
110非通知さん:2005/06/06(月) 01:10:39 ID:3l9JvIiJ0
>>109

わがままばかり言って甘やかされて育ったんですね。w

まあそれはあなたが悪いんじゃなくて、あなたの親が悪いんです。

バカな親の子供に産まれると、何かと大変ですね。。w
111非通知さん:2005/06/06(月) 01:42:07 ID:mE6y1Hwh0
>>110
そうだよw
片親で中学でて妹の高校のために自分は高校あきらめて働く位
甘やかされて育ったよw
112非通知さん:2005/06/06(月) 02:14:14 ID:FGlr4kZDO
>>111
ガンガレ
113非通知さん:2005/06/06(月) 16:09:01 ID:lTRVPj/30
東京はどうなの、新ファーム
114非通知さん:2005/06/06(月) 17:38:09 ID:cZvsoLaC0
参考までにゴネ方を教えてください
115非通知さん:2005/06/06(月) 17:57:30 ID:jj37JMk4O
日曜日にソフトウェア入荷しましたと連絡あり岐阜のお店。
116非通知さん:2005/06/06(月) 22:53:54 ID:HafJD3KL0
某掲示板より転載

クレーム対応? 投稿者:にしぃ 投稿日:2005/06/06(Mon) 22:12 No.2104
なんかボーダからスタッフにクレーム対応のお詫びの商品券がくるらしいですね。
何もないよりマシだし、確かにラッキーとは思うのですが、お客様にもなんらかの対応をしてほしい。
私らスタッフに「謝らせてごめんね」の商品券じゃなくて、お客様に「ご迷惑をかけて申し訳ありません」が先だと思う。
たしかに今回の不具合で謝りたおしの毎日でクタクタですけど(T^T)

ショップ従業員に慰労商品券…
117非通知さん:2005/06/07(火) 00:17:29 ID:Rj0cWYRJO
>>114
VSでお姉ちゃんにアウとドキュモのカタログ差し出して、「どれがお勧め?」と聞く
118非通知さん:2005/06/07(火) 00:33:43 ID:BOGiR4xGO
>>111
低学歴乙
119非通知さん:2005/06/07(火) 01:21:04 ID:iqwnQxjx0
>>111

妹もお前も公立高校には入れなかったんだな。。かわいそうに。。w

バカは本当に辛いね。。w

まあ家も狭いし、勉強できるスペースがなかったんだろうね。w

隣の部屋では母親が1万で客とってセクース三昧だろ?
120非通知さん:2005/06/09(木) 00:18:52 ID:VHHNRAGt0
恵比寿店ってもうアップデート可?
121help:2005/06/10(金) 20:47:54 ID:qagpz1BX0
つい、三十分ほどまえ、902SHが突然電源が消え、それ以降電源が入らなくなりました・・・
ちなみに一週間前にバージョンUPしたばかりなのですが。。。
同じような方いますか??
122非通知さん:2005/06/11(土) 00:36:20 ID:mwdJvTtw0
>>121
仕様でしょ。
123非通知さん:2005/06/11(土) 10:17:12 ID:Sm0+tAMi0
ボーダフォンの5月の実績!

北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)

すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。

124非通知さん:2005/06/11(土) 12:01:38 ID:L/QBEnkq0
つい最近買ったんだけど
電波状態がドコモより良いことにびっくりした。
125非通知さん:2005/06/11(土) 13:18:32 ID:RBKSVZbF0
まぁたしかに持ってないドコモよりは電波良いよな・・・
126非通知さん:2005/06/12(日) 11:42:08 ID:2awtRAV+0
いや電波はドコモよりいいよ。ドコモは弱いよ。

場所によってはウィルコムより弱い。
127非通知さん:2005/06/12(日) 17:44:44 ID:p9QCwi5+0
うーん、俺は12月末に買った時点で自分の部屋が時々圏外になるんで
室内アンテナ購入したんだが、今現在は全然問題無し。
なかなかエリア拡大と安定化を頑張ってる印象だった。
が、買ったアンテナの処理に困っている。
128非通知さん:2005/06/13(月) 18:59:22 ID:+de1bf/m0
データフォルダで並べ替えをやってもまた日付順に戻ってるのは仕様ですか?
129非通知さん:2005/06/14(火) 23:58:49 ID:EASmw2i+O
>>128
VショップへGO!
130非通知さん:2005/06/15(水) 20:02:03 ID:k6qDJy7h0
今、機種変の在庫はあるのかな?
131非通知さん:2005/06/15(水) 21:07:25 ID:siGbJNLeO
age
132非通知さん:2005/06/15(水) 21:07:40 ID:siGbJNLeO
age
133非通知さん:2005/06/15(水) 21:07:55 ID:siGbJNLeO
age
134非通知さん:2005/06/15(水) 22:23:19 ID:fuE1wUry0
店頭にて、症状が出ている機種については預かり修理なり、出ていないのであれば店頭でバージョンアップしますとの事。
157ではこんな案内はされなかった。店頭と157では言うことが違いすぎます。まずは統一しろ!
でもこの機種良い機種ですよ。ちゃんと動けばね。
135802:2005/06/15(水) 23:15:50 ID:r+l3LpJU0
アンテナが三本立っているのに、着信やメールができないことあります?
相手からの電話がすべて留守番電話に接続されるのです。
136非通知さん:2005/06/15(水) 23:21:18 ID:y1vWyZbM0
>>135
ひんつ:バリ3圏外
137非通知さん:2005/06/15(水) 23:36:47 ID:9qBzFXHC0
>>136
802/902SHもってないだろ
138非通知さん:2005/06/16(木) 00:24:16 ID:3QYpVwF80
>>137
902/802SHスレ参照、もしかしてバリ4圏外の間違いだった?
139非通知さん:2005/06/16(木) 11:55:59 ID:pG3iqAQ90
4本ってところだな
140非通知さん:2005/06/19(日) 18:46:09 ID:ZsoOhQpS0
>135
一ヶ月ほど使ってる間に確認できただけで4回ありました。
未確認を合わせれば、実際はもっと多かったと思います。
自分の場合は留守番設定していなかったので
「電波の届かない範囲か電源が・・・・」のアナウンスが流れたそうです。
バージョンアップしても修理に出しても治らなかったので他の機種に
変えました・・・。
141非通知さん:2005/06/19(日) 18:56:53 ID:5js6r4GO0
ぶっちゃけ902/802SHで一番厄介な症状がこのバリ4圏外
これだけでも改善されれば安心できるのに
安心して使えない携帯ってなにさ

圏外マークになっていればつながらないとわかるんだがね


しかもこちらからかけたりするとつながるというあたりが電波状態どおりにちゃんと泣ける

シャープは一番直してほしいのを放置ってのがいただけないな
142非通知さん:2005/06/19(日) 19:12:54 ID:naPpekbw0
SHは高周波回路がショボ杉
これは地デジチューナーにも踏襲されてて
来年搭載されるらしいが、どうなることかw
143非通知さん:2005/06/20(月) 12:34:22 ID:AJTZODkYO
ウェブでさ、2Gの時は開いてたのが、「レスポンスが不正です」になるのは、うp しても変わらないんですか?
144非通知さん:2005/06/20(月) 21:31:55 ID:Cs+ptPu20
サイト側の問題じゃね?
145非通知さん:2005/06/21(火) 09:46:38 ID:kAwmeTKQO
>>143
V3Gが相手にされていないだけ…
146YAS:2005/06/21(火) 11:12:26 ID:jImtmxtX0
俺は157に電話して902SH→902Tに交換してもらいました。
交換といっても実際は強制的に7000ポイント付加してもらって機種変更。
余分に払った分は月々の基本料でその金額に達するまで相殺してもらえる
ことになりました。
147非通知さん:2005/06/21(火) 12:06:42 ID:uheSAGQ/0
マルチウザ
148非通知さん:2005/06/21(火) 17:22:09 ID:GueNv8ev0
146みたいな前例があるんだから、vodafoneと交渉すべきだな。
149非通知さん:2005/06/22(水) 13:36:17 ID:kgadsKKE0
801SAから902Tに機種変しました。
が、
2chに書き込むと『ERROR:端末シリアル番号を送信しないボダからは投稿できません』って言われるし、
Yahooのコンテンツ、例えば占いwつなぐと『エラー、指定されたページは存在しません』だってさ。

ふざけんなヴァカ
150非通知さん:2005/06/22(水) 14:21:15 ID:ROxaC0Gh0
>>149
馬鹿はオマイだ
よく調べてから吠えろ
151非通知さん:2005/06/22(水) 14:33:52 ID:kgadsKKE0
>>150
すまん
わかりません。教えてちょ
152非通知さん:2005/06/22(水) 14:59:23 ID:17Sibg/E0
ERROR:端末シリアル番号 > 通知するように設定汁
『エラー、指定されたページは存在しません』>サイト側が対応していない可能性大
153非通知さん:2005/06/22(水) 15:38:03 ID:kgadsKKE0
ユーザIDは通知できるけど端末シリアル番号は通知できないみたい。
できるのかな?

Yahooダメじゃんw
ちなみにXXMAILも使えないよー
154非通知さん:2005/06/22(水) 17:30:53 ID:kgadsKKE0
>>150
調べているんですけどやっぱりわかりません(泣
150さんはわかるんですよね?教えてください。
155非通知さん:2005/06/22(水) 17:39:19 ID:fdyHcQgl0
質問スレか、902Tスレで訊く方が早い希ガス
156非通知さん:2005/06/22(水) 18:30:44 ID:kgadsKKE0
わかりましたありがとうございます
157非通知さん:2005/06/23(木) 07:18:59 ID:1zb3QYyS0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃       ⊂⌒ヽ           (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /           \ \   /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃        ⊂二二二(^ω^ )ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /              \ \_,,,,,_/ /
      (  (::)(::)  )                (  (i)    )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン        ブーン  ヽ_,*、_ノ 
       /⌒'*'⌒\  ブーン        ブーン  /⌒'*'⌒\ 
      (  (::)(::)  )                (  (i)    )
     // ~∪~\\                //~''''''~\\
 ⊂二二二( vmv)ニニ二⊃        ⊂二二二(vmv )ニニ二⊃
  / /  ヽ_/  \\          / /   ヽ_/   \\
⊂_ヽ           (_⊃       ⊂_ヽ            (_⊃
158非通知さん:2005/06/24(金) 16:33:03 ID:7Ub0IOBn0
未だにDMきてないんだが
ショップもってっていいのかな
159非通知さん:2005/06/24(金) 20:14:56 ID:K4DqM+zw0
メールきたのに音が鳴らないことないですか?
902SH、もちマナーモードじゃなく通常モードで。
160非通知さん:2005/06/25(土) 00:20:30 ID:5BSfBP4R0
マナーモードでもバイブが動かないことがあります。
161非通知さん:2005/06/25(土) 00:27:02 ID:GHAeifbP0
>>158
私は長期出張でDMを確認しないまま帰社後ショップに直行しました。
DMが来たかも確認しないでVer.UPしてもらいました。
結果、Webを30分も使ってれば反応しなくなってたのが、直りました。
後、メール送信失敗時のメッセージが化けまくってたのが無くなりました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:56:43 ID:lZPQn/w7O
WEBやってると
エラーが発生しました。
レスポンスが不正です。
(WJ46284E)
とか
エラーが発生しました。
(WJ46065E)
ってでてページがまともに見れないのいいかげんにどうにかならないのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:32:09 ID:szj9xduUO
>>162
それって不具合なんですか?漏れも多々見るが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:43:54 ID:5kXN9Dkd0
サイト側に言えよ・・・対応するかどうかしらんけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:39:22 ID:Vy4+mtuNO
>>164
マジレスすると、、、
サイト側の問題では無い。
某駄惨事固有の問題。
不具合と言っても良いかと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:58:07 ID:J0fdiGEy0
3Dになって仕様が変わったからだろ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:58:26 ID:J0fdiGEy0
>>166
3Gね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:31:12 ID:ptb80hSC0
>>165
どういうこと?
サイト側が3Gに対応してないってだけじゃないの?
対応すれば見られるんなら、仕様っていうんじゃねーの
マア不便だけどさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:07:56 ID:x7gGhPUi0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:45:44 ID:AbaC71WC0
バージョンUPしたらカメラを起動しても真っ暗な画面しか表示されなくなった。。。
こんな症状の人他にもいますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:41:15 ID:ne0ZJuKPO
ver.upしたら1時間に二回位のペースで自動電源オフ→起動させる→USIMカードが認証できません→USIMカード抜き差し→起動で正常に…
工場送りにしますた…代替機も902SHなんですがものすごいサクサク&今の所不具合なし…このまま使い続けたい…orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:45:19 ID:T3FMeNiN0
902SHはVerupしようが、基盤交換しようが直らないわ。
俺のとうちの嫁のは初めは不具合なんかなくて良かったんだが、時間が経つにつれて挙動がおかしくなり出した。
これはもう間違いなく欠陥品と言えるレベル。
俺は基盤交換3回で3回ともダメ。
もちろんVerupも2回ともやったが全然論外。
もうこんな携帯は使ってられないと思った。

で、速攻157に連絡。
何度修理に出しても直らない、修理・Verupの信頼性の欠片もない旨を伝え、
2台分の機種変代金及びそれに伴う手数料全額返却を要求した。
数日待たされたが、さっき電話が来て「そのように当方で対応させていただきます」とのこと。

902SHと心中するつもりがないなら、どうするか処置を急いだ方がいいと思う。
うやむやにされたまま、903SH発売→902SH生産中止。
902SHがラインから外れたら、クレーム無視が始まる。
今のユーザーは不具合の度に毎回修理→もううんざりだが、残されたのは解約か高い金出して機種変が関の山。

俺はこれを機会にボーダとは手を切ります。
ハピボも加入してないしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:53:45 ID:GWRZpDug0
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」   みたいな糞ダサイロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。






174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:40:37 ID:aVPx20kK0
>>172
クレーマー(・∀・)ニヤニヤ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:03:09 ID:051cyqe60
ムービー録画で再生したとき音声がでないんだけど。
考えられる理由は試しました(マナー設定してるかとか)
同じ症状にかかった人いませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:37:14 ID:6kdRjVsTO
使えねぇ携帯買って損した。マジ、イライラするよ。vodafone潰れろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:58:13 ID:IiVyHXB/O
最低
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:39:47 ID:NSMlZkRH0
おまいらサーバメール操作で「メール全削除」したらサーバメール容量は0に一発で
なりまつか?漏れは「メールリスト更新」で10数件受信→「メール全削除」でその
10数件削除、また「サーバメール容量」開いて「更新」しても2〜3%しか減らず、
再度「メールリスト更新」で10数件受信→全削除ってなるんだが・・・
これだと鯖100%からだと40〜50回この作業がいるのですがこの携帯は根性を鍛える為の
ものでつか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:50:56 ID:ABkMoggJ0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:48:24 ID:/qtjA0gY0
無償でTに交換とか過去ログでみたけどそんなことってありえるの?
そんなら私も交換してもらいたいし
802SH最悪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:57:24 ID:/qtjA0gY0
802SHも根性を鍛えるためのものでした・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:57:54 ID:xyHugKYV0
802SH使ってます。
たまに勝手に電源切れます。
802SHです。
バッテリー抜き差ししまくらないと電源入らない事が多くなってきました。
802SHです…802SHです・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:36:25 ID:sM1HB9+X0
902SHをお使いの方で、青色のバージョンアップをされたあとにもまだ電源が切れるという不具合が
おきておられるかた、いらっしゃいますでしょうか??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:32:04 ID:zSB1QIOl0
とりあえず、新色買って出た不具合とソフトウェアうp後に出た(残ってる)不具合をまとめて欲しい
分かりにくい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:32:36 ID:NSMlZkRH0
さあ902買って1週間で修理預かりの俺がきましたよ。
メール操作受けけずで修理預かり(初期不良で交換汁!っていったが受け付けず)
しかも昨日借りた代替902が今日いきなりやってくれました。昼頃
から画面上ではアンテナ1本状態がずうっと続き、
おかしいなとは思いながら3時間ほど経過。ネットしようと
しても、メール受信しようとしても「ネットワークに接続できませんぜ旦那」・・
どーしようもなくなって電源OFF。再起動!・・・し、しない・・・orz
カードを抜き差ししまくってトライすること数回、やった!再起動!
再起動と同時に大量のメールが・・この3時間ほどの間、メール受信及び
音声発着信が全くできていなかったよおおお!
すぐさまショップにゴルアして機種変更の確約とりますた。早川氏ねゴルァ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:28:06 ID:QOSS6SKRO
>>183
5月末に青ver up済みの機体だが普通に電源落ちる(´・ω・`)
ver up前は、自動再起動?だったがup後は画面だけがブラックアウトしてフリーズ
いちいち電池外すのめんどくさい
903SHに期待
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:12:29 ID:9WzhEV8sO
いつもはアンテナ4本のところでアンテナ1本。ネット、メール、通話不可。
試しに再起動したらアンテナ4本に・・・
潰れろボーダ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:58:32 ID:WSo77E7E0
SDカード内のファイル(ピクチャー)を見ようとすると
電源落ちる→勝手に再起動 する人おる? これはSDが不良?
V802SH Ver うp済み
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:59:27 ID:MUR4g5b50
大丈夫
902SH802SHはアンテナ4本でも頻繁に通話メールWEB不可能になるから
すべて再起動で直るあたりが端末の問題だよなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:05:15 ID:y2U3TX6BO
すげー調子いいよ。902修理だしてる間、902代替機フリーズもしないしトラブルも無いし。
これが携帯なんだなぁって思うよ(^O^)
このまま使い続けたい(T-T)

代替機ちなみに2005 5月製造
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:15:23 ID:FwTvL0wxO
ていうか使いにく過ぎ電波はいらないしインターネット限られてるし
最初から壊れてたのに見せても代えてもらえないし
意味わかんねぇ
解約金の方が高くつくよ

192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:39:44 ID:8AA/DznE0
>>190
てことは今新色新品買えば不具合食らう確率は低いわけだwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:13:18 ID:T3nUyy2QO
更新月に一応、年間割引を解除しておくか‥‥
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:35:55 ID:ksEeieU/O
191インターネット限られる
??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:41:29 ID:8AA/DznE0
対応サイトとアプリの事じゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:56:11 ID:ksEeieU/O
サイトが少ないのはボーダフォンだからショーガない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:05:28 ID:AMQSKsuV0
>>194-195
ほっとけ
日本語が壊れとるw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:55:45 ID:ExxR/C4P0
ソニーは、東京国税局から214億円の申告漏れを通知されたと発表した。
追徴課税額は約45億円という。発表によると、東京国税局は、1998年から2002年までの5年間に、
米英など7カ国のCD・DVDディスク製造子会社からソニー本体の研究開発に対する対価を適正に徴収していなかったと指摘、
本体の利益が実際より低くなったとして、所得の申告漏れを指摘したという。
これに対して、ソニーは税務対応は適正だったと主張、
今後すみやかに当局に対して異議申し立てを行うとともに、
二重課税防止の観点から海外子会社の納税先の政府と日本政府との間で政府間協議を行うよう手続きを行うとしている。
またソニーでは、今回の申告漏れの指摘に関して、連結業績への影響はないが、
単体ベースでは第1・四半期の税引き後損益が92億円悪化する要因になるとしている。

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8924290







199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:04:18 ID:2DVhdW9T0
>>198
なぜに糞ニーの話をココに???
200白ロムさん:2005/07/08(金) 02:28:05 ID:BCgPuH4JO
>>199
ほっとけ
201白ロムさん:2005/07/08(金) 04:55:59 ID:nh9p0gySO
アラーム鳴らなくなった。着信音も鳴らない。
ソフトウェアは入れ替え済み。
マジでクソだなこれ

無駄にモサモサし過ぎなんだよ。
202白ロムさん:2005/07/08(金) 14:16:51 ID:3aHHFGCr0
>>201
配線が逝かれた?
モードが変わってるってこと無いよね、マナーモードとか。
203白ロムさん:2005/07/08(金) 23:56:59 ID:kxX6GfJE0
802SH使ってるんだけど「メ」と「-」が表示されなくなった。
メールを送ると送信中のままになる。(パケ代に反映された場合払う義務はあるのか・・・)
もちろん6つの不具合も全部出てる。

もうこれは末期ですか・・・
204白ロムさん:2005/07/09(土) 09:17:37 ID:b2pI4Nih0
結論・今買えば不具合少なく勝ち組
205白ロムさん:2005/07/09(土) 12:01:52 ID:+B2UBWIv0
902新発売当日にかうもんじゃないねー
パーフェクトな欠陥ぶり、自営やってるが修理当日にお客さんからの電話を
受けられず大事な顧客を1人失った
206白ロムさん:2005/07/11(月) 06:55:31 ID:Gkh+50HC0
新色には不具合無いって事で良いの?
だとしたら明日にでも機種変したいんですけど・・・
207白ロムさん:2005/07/12(火) 09:12:21 ID:XUes9DcI0
結論
ボーダで新製品にすぐ飛びつく香具師は負け組み。
2chで不具合を確認してから購入器種を選定する香具師は勝ち組。
208白ロムさん:2005/07/12(火) 12:29:12 ID:oaDz+hl10
修理に出だすのって契約したショップじゃないとだめ?
209白ロムさん:2005/07/12(火) 23:41:15 ID:kRKfjG5B0
802Nって勝手に電源切れたりフリーズするよね。なんだこれ。
210白ロムさん:2005/07/13(水) 01:19:01 ID:shTS8F+W0
仕様
211白ロムさん:2005/07/13(水) 03:07:48 ID:kIjGcJHA0
>>208
どこのボーダ店でも平気ナリ
212白ロムさん:2005/07/13(水) 03:21:25 ID:CcE1dBtu0
何回修理出してもなおらないどころかこないだのバージョンアップ以降
自動的に電源OFF(電源落ちじゃなくて)になるようになったからまたボーダに
バージョンアップ考えてくれってメールしたら
「修理にだしてください」
修理に出すたびメールやらなんやら消されるのがめんどかったから902Tに変えちゃった…
213白ロムさん:2005/07/14(木) 20:43:48 ID:+sAX8ZbM0
今気づいたんだけど、「教」と「聞」を含む?文章がメールの閲覧画面で表示されない。
これ以外の漢字もおそらく
214白ロムさん:2005/07/15(金) 21:26:11 ID:RpkEY09W0
902shの不具合って五月に解っていたのかよ!?
おれん所には七月半ばの今日ようやく郵便で不具合の通達がやってきたぞ!!
もっと早く知らせろや!!!
しかもたった500円分のクオカード渡して丸く治めようとしやがってせこ過ぎ!!
四月に三万902で購入した直後から画面が固まったりしていてボーダに何度も問い合わせたが
「お客様の携帯が壊れている可能性があります」の一点張り。「そうかオレの使い方が悪かった
のかもしれない携帯で2ちゃんや外国の無修正サイト見てたりしてたしなぁ…」なーんて思い自分の責任にしていたが
結局これかよ!連絡おせーよ!!電話でユーザー全員に知らせるのが筋ってもんだろ!!
一日に十数回も画面が固まってそのたびに後ろのちっこいカード引っこ抜いて再起動させてた
からものすごい時間の無駄になってしまった!!おれが何でココまで怒っているかというとそれには
理由がある。出会い系でセフレ候補をゲットしたのにメールが送信できなかったり電話がつながらなかったりで
「マメじゃない人嫌い!」といわれフラレほかの男に寝取られてしまった!!
これはショック大だ!!とりあえず貴重な時間とセフレ候補を帰せ!!

ボーダーは802、902ユーザー全員にちゃんと賠償するべきだ!
ソレが筋ってもんだ!500円分のクオカードなんてせこいものよこすな!
ボーダーが悪いのかシャープが悪いのかわからんがちゃんと責任取れ!!
怒りを抑えつつもボーダに電話した。が「ただいまは受付時間外です」だとよ
24時間体制で対応しろや!!!
215白ロムさん:2005/07/15(金) 21:54:36 ID:tGbcUnwH0
>>214
(´゚c_,゚` ) プッ
216白ロムさん:2005/07/15(金) 22:45:44 ID:RpkEY09W0
おれはこれを幾にもうボーダとは契約しない。
徹底的にゴネて機種代3万の返金と無料解約を要求する。
217白ロムさん:2005/07/15(金) 22:48:16 ID:tGbcUnwH0
>>216
奇恥害クレーマー(・∀・)ニヤニヤ
218白ロムさん:2005/07/15(金) 23:07:07 ID:qqh5J/bTO
tGbcUnwH0
豚ショップ店員乙w
219白ロムさん:2005/07/15(金) 23:11:50 ID:hRgXr2Mo0
>>218
157でゴネてハッピーボーナス解約金は無料にしてもらったけど、
解約するときこれだけ不具合があるってことを店員に言ったら、
店員泣きそうになってたぞ。
220白ロムさん:2005/07/16(土) 00:03:02 ID:v5X5+cd00
今、802N使ってるんだが(ちなみに購入は4月)
日に3回ほど勝手に電源切れる。フリーズしょっちゅう。
メールなかなかこないなぁ(アンテナ2本状態)って思って
サーバー問い合わせしたらネットワークに接続できません
ためしに電話してみたら繋がらない……
再起動したらいきなりバリ3、メールラッシュ……

しかも再起動に3分かかるってどーいうことさ。

ちょっと病気持ちで具合悪くなったらすぐに親に連絡できるように
携帯学校に許可貰って持ってってるけど
こんなんじゃ意味がないじゃないか……


とりあえず、電源勝手に切れる云々を電話で言ったら
「いらないメールを消去して下さい」って言われたから
送信メール一括消去したら2件消してすぐにフリーズ→再起動

……これで解約しても違約金取られるなんて…OTL
221白ロムさん:2005/07/17(日) 15:16:17 ID:h/61BArGO
ショップで修理と外装交換に出したら三日でかえってきたんだが…
聞けなくなると言われた着うた等も普通に聞けるし…ほんとに修理してるんでしょうか?
222白ロムさん:2005/07/17(日) 21:23:12 ID:EcJjHoXX0
902SH新色買ったが、通話、メールは発信できるが、
通話、メールの着信が出来ないぞ。全然ダメじゃん。
糞会社が。早く、なんばーぽーたびりてぃ ってのやりて。
223白ロムさん:2005/07/18(月) 06:46:33 ID:81IKYIeOO
902ユーザーなんだが
3月頭にバージョンアップする前に壊れて修理。
さらに4月、本体を取り替えたにも関わらずまた、バグ…
またまた本体交換。
そして今…
またバグを起こしたマイ902SH。
これで暴打に行ったら無償で取り替えてくれるかしらん_| ̄|○
224白ロムさん:2005/07/18(月) 21:58:22 ID:6t16QGNy0
902Tはやはり勝ち組ですかwwww
225白ロムさん:2005/07/18(月) 23:44:16 ID:AIAjf3Vp0
902SH→603Tに機種変した俺がきましたよ。
・アンテナが安定して立っている
・メール受信が「軽快」に行える
・アンテナ立ってても実は圏外というオチがなくなった
・メールサーバが一括でちゃんと全件消去できる
・メールサーバ容量が100件程度で一杯になったりしない
・くーまんが実に可愛い





おまいらいつまで修行僧気取ってるんでつか?
226白ロムさん:2005/07/19(火) 02:16:58 ID:gWSwTrgyO
802で、曲とか動画とかをいちいち「リンク先を保存」でやんなきゃ取れないのはなんとかならない?
これだと着うたサイトとかからダウソできないんだけど(アンカーじゃなくてINPUT要素のボタンだし)
前までできたんだけどなぁ〜…

てかこれでテンパっていろいろやってたら1000円くらい課金されちゃったorz
227白ロムさん:2005/07/21(木) 02:41:23 ID:tp+rYgA+0
うわーバカだ、この時期に機種変かよ。
あと1週間すら待てないのかよ。毎度毎度クソみたいな判断するよなー
228白ロムさん:2005/07/21(木) 09:00:30 ID:n8KBcr1q0
ボーダで機種変自体がクソみたいな考え
229白ロムさん:2005/07/26(火) 16:55:02 ID:J2oImITSO
>>224
そうでもないだろ?
Tでも電源落ち来たぞ・・orz
230白ロムさん:2005/07/26(火) 19:49:19 ID:kGR0IM7F0
902shですが、先週土曜日あたりからメールがはげしく調子悪

同じメール(SMS)が3日に渡り20通以上。受信したメール全部でなくイレギュラに来る。
そのメールだけでなく不特定に、同じメールが3〜5通くるのもある。

MMSに関してはいちいちサーバリストを更新しなきゃ受信しない。
通知もないので気が付いた時にリスト更新するとサーバに溜まってる…

同じ症状の人いますかぁ?
231白ロムさん:2005/08/01(月) 10:19:19 ID:wOAr9JTY0
USIMカード自体の相性って話もあるがどうなんだ?

オレは801SA発売当初から使ってるUSIMに今は902Tだが、
購入時WEB接続〜文字サイズ変更〜フリーズを体験。
が、電池パック&USIMを差し直して以来不具合なし。
232白ロムさん:2005/08/01(月) 11:58:33 ID:XFMVfnE00
>>231
USIMに相性色々いわれているようだが
VGSの頃と比べて、最近(V3G)のUSIMはバージョンアップしてるんで、
フリーズ、再起動が頻発するようなら新しいのに書き換えてもらった方がベター
VSに持ち込めば(混み具合にもよるが)30分〜1時間程度で無料でやってもらえる
233白ロムさん:2005/08/03(水) 17:27:55 ID:zL3k1wJu0
今日くおかーどきたwww
おそwwwww
234白ロムさん:2005/08/04(木) 09:13:25 ID:umUpOWTUO
俺の902に突然電源落ちが発生。しかも復旧せず。ファームの書き換えしてないけど、今までは結構快適に使えてたのに..
で、電池やUSIMの入れ直しをしてもダメ。
ついにおなくなりになっちゃったのかな?
235白ロムさん:2005/08/04(木) 21:13:41 ID:2KH8HE5W0
802SHにきょうしてきたんだけど、インターネットにつながりずらすぎ
ボーダフォンとっとと日本から撤退しろよ。客をなめすぎ
236白ロムさん:2005/08/04(木) 22:19:50 ID:DqLvOsYWO
当方802Nユーザーです。
1日夜にメール・ウェブフォルダ内あぼーん。
棒打ウェブはホスト名がど〜ので繋げない。
店員20分残業して貰ってウェブには繋げられた。
そして今日再びあぼーんで入院。
っうぇwwwwwうぇwwww
モウイヤダコンナケイタイ}orz
237白ロムさん:2005/08/09(火) 03:20:12 ID:oIERaZ8yO
802だが、携帯ぶんなげたのはこれが初めてだ。
マジでボダは俺のひび割れた窓に謝罪と賠償を
238白ロムさん:2005/08/09(火) 14:15:59 ID:JBnUEeTp0
ちなみにナンバーポータビリティは制度としては未だ施行されていないが、
俺はこの度あうに旅立つことになった。

必要な物
 ・これまでの157及び豚ショップとのやりとりを文書化したもの
 ・国民消費生活センターへの相談、やりとりを(同上)
 ・内容証明を送付する最低限の知識

以上。みんなお疲れ様・・続こうと思う人は参考にしてくれ。

追伸:店頭でも電話でも、怒ったら負けだ。怒鳴ったら負けだ。
せいぜいクレーマーだの何だのすき放題言われてプゲラされるだけだ。
必要なのは筋を通すことと冷静に話すこと。
239白ロムさん:2005/08/10(水) 15:58:23 ID:0423+qxB0
さっき書き換え言ってきたんだが
20分待てって言われて40分も待たされた
しかもさっきまで入ってた電源がはいらねーとかなんとか
結局修理出すことになったんだけど中のデータ復旧できるかわかんねーとか
カード買って入れときゃよかったよ・・・
メモリとか謝罪と賠償で何とかなるものじゃないのに・・・・
240白ロムさん:2005/08/11(木) 03:44:51 ID:rJCjANjDO
この携帯ほんと糞以下。
もう投げ付けすぎてボロボロだよ。。。
\14000払って解約しよっと
241 ◆DEMIO./8/6 :2005/08/11(木) 13:57:59 ID:XE02NgXW0
これってクレームで903に取り替えてもらうのは不可なの?
242白ロムさん:2005/08/11(木) 20:25:20 ID:kBvFNIlW0
2回修理したがバリ4圏外 留守電直行直らず
157で直接ボダに電話して、3G以外の機種変更または機種代の返金と解約時の違約金の免除を要求した。
後から、お客様センターの責任者から電話があり、要望には応えられないとの事。
ボダの案は、新品の902SHへの交換または解約時の違約金免除という事だった。(SH以外の3G携帯でも無理)
これ以上の対応は出来ないとの事。

携帯の基本であるバリ4できちんと受信できる携帯に変えて下さいという当たり前の要求は、ボダには通らなかった。
明らかに、902SHは欠陥商品なのに、責任をとらないのは、なぜ?(ちなみにボダはバリ4圏外で修理に入ってきた事例はないと、ウソまでついた)
ここで、他の携帯に交換してしまうと、この話が世間に伝わり、他の902SHユーザーが自分たちも変えてくれと殺到するから?
このまま903を発売して、逃げ切ろうと思ってない?

結局こちらからの回答は保留にして、不良品を売り続け、しかも責任を取らないボダは法的にOKなのか、第3者の機関に相談することにした。


ちなみに
240さん、解約金免除を要求するべきです。
241さん、903への取替えは不可能と思います。
243白ロムさん:2005/08/11(木) 22:04:56 ID:h0bGfySwO
解約金なんているの?
244白ロムさん:2005/08/11(木) 23:11:01 ID:2TpJE7Ts0
解約金なんてものはない

が、違約金ならある
245白ロムさん:2005/08/12(金) 00:21:48 ID:VxGTDr1VO
903
神機となれば
億千の
902使いが
人柱化
246白ロムさん:2005/08/12(金) 04:06:29 ID:jboIIk4h0
正確には契約解除料だけどな
247白ロムさん:2005/08/16(火) 03:22:34 ID:khq3IECLO
来週辺り、入院した802N引き取りに行くけど受け取るのが恐い(´・ω・`)
248白ロムさん:2005/08/17(水) 00:47:17 ID:RiiozGY8O
メール受信したら登録してある友達の名前が出てたんだけど、中身見たら明らかに違う人から送られて来てることってないですか?(又は、知らずにそのメールに返信したら『は?』って言われたり…;)
その友達に確認しても『そんなメール送った覚えない』と言われる;

これじゃあこっちからメール送るのも不安になってくる…ちなみに902です。

バージョンアップで治るものなんだろうか?
249白ロムさん:2005/08/17(水) 12:04:37 ID:8UmU6OoV0
>>248
前にもどこかでそんな話を聞いた気ガス
250:2005/08/17(水) 15:08:54 ID:s2ILP29kO
903に変えてもらいたいよ〜。
251白ロムさん:2005/08/22(月) 18:09:32 ID:UxkVZ0GOO
囲み数字やキロやトン等の記号が使えないのは802Nだけですか?
252白ロムさん:2005/08/22(月) 20:24:24 ID:eaAdpFzVO
今こそ902SH802SHユーザーは立ち上がる時なのです。
253白ロムさん:2005/08/22(月) 21:11:00 ID:usiQvngoO
802SEいきなり待受真っ暗、画面の字、文字化け!ガクガク(゚Д゚;)ブルブル
254笑神:2005/08/22(月) 22:08:35 ID:A1890DL8O
僕の携帯でも最近送り先と受信メールで名前が変わってるみたいで女友のメールが何故か彼女名義で受信し、返信したら「あんた誰とメールしてんの?」と……orz
他にも「今日飲み行かない?結構女の子呼んでるから」by母
などもはやみさかいなしでつ…
255247:2005/08/28(日) 01:37:47 ID:8/jENIVMO
>>251 漏れは記号使えるけど、どんな状況?
退院(基盤交換)したら、データは消えないけどネトサ中、まれに、強制再起動されるようになったYO!
256白ロムさん:2005/08/28(日) 11:08:33 ID:KUJn+QgxO
電源落ちが激しい。昨日は一日十回ほど…。
257白ロムさん:2005/08/28(日) 21:51:47 ID:ToK8MlEC0
902sh 802shから903sh 703shの機種変ぐらいタダにしてくれてもいいのになー
258白ロムさん:2005/08/29(月) 09:22:10 ID:yhqH1EOYO
902SHから903SHへ機種変価格、淀橋で約30000円ですた('A`)
259白ロムさん:2005/09/03(土) 23:29:01 ID:Vgy9bdoM0
260白ロムさん:2005/09/04(日) 01:37:57 ID:IbrVEUuV0
>>242
うお今の俺と全く同じだw
おれはごねて後日また電話という事になった。
しかし約束した日に電話がこない。今日は電話がきたが約束した時間の三時間前。
折り返し電話を入れると「担当のものはもう帰宅しました」
どうなってるんだこの糞会社は!!とっとと潰れろ!!!
261白ロムさん:2005/09/04(日) 02:41:46 ID:U7/vzQTQ0
2度の入院後、あいかわずバリ4圏外&電源勝手にオンオフ
繰り返す802sh。
ショップでSDカードとの相性かも?と言われた。
再入院してまたメールや音楽が消えてしかも直らなかったら・・・
と思うと躊躇してまふ。
SDカードが原因でした〜なんて事例ありますか??
262白ロムさん:2005/09/04(日) 03:34:28 ID:vccjKaIH0
ttp://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=2794&id=tetsuya

>ショップにユーザーさんが交換希望来店されて
>ショップスタッフから担当やセンターに事情を説明し交換依頼しても
> 903・703への交換はダメ、修理で受付けろの一点張り
>
>ユーザーさんが自分で直接客センに電話し依頼すると・・・
>意外とすんなりOKが出たらしく
>客センから同様の誘導がきました

>え?903への交換の承認は簡単にでるらしいですよ。
>うちの営業も電話したらだしてくれたし。
>802SE・Nからの903SHの交換もありますから。
>802・902SHからの903SHへの交換なんて
>当たり前のようになってきますよ。
263白ロムさん:2005/09/04(日) 22:37:47 ID:RGAvkUb70
etr
264白ロムさん:2005/09/05(月) 15:31:05 ID:JlOEsEpW0
unchi
265白ロムさん:2005/09/06(火) 16:00:12 ID:lcsjvAmXO
シャープに乗り込むしかないシャープの電話番号教えて
266白ロムさん:2005/09/08(木) 08:08:01 ID:zMzHwdB0O
当方802SHだけど、みんな苦労してるな‥
パケしか使わないけど特に不都合無いや‥
267白ロムさん:2005/09/08(木) 17:43:47 ID:POMzFtoW0
>>262
902から903に変えて貰ってもサブが無くなるからなぁ。
903Tに変えてくれないかな
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:05 ID:2f9Jc9UcO
いまだにクオ来ない俺は負け組の中の負け組?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:31 ID:79ilfB2H0
今年5月に製造された902Sh使ってます。
1週間ほど前からEメールの受信がほとんどできなくなりました。
受信が、というかおれにメールしようとした人たちが送信できないとのことです。
「相手先ホストの都合により送信できませんでした」というメールが返ってくるらしく、
中には「着信拒否された」と勘違いして憤慨している友人もいました。
もちろんおれが着信拒否してる人は誰もいません。
どうしたらいいか困ってます。
コールセンターに問い合わせても解決しませんでした。
明日VSに斬り込みかけてきます。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:48:37 ID:9jyTc2Dp0
903SHの不具合がありましたので、ご報告。
8月の下旬に、俺的に清水の舞台から飛び降り覚悟で、買ったのに、
当日初期不良でいきなり交換。
しかも、画面のちらつきがあり、画像がフラッシュバック!?
してたので、店舗に持って行くと症状でらずで追い返されるしまつ。
頭にきたので見せの外で携帯いじくると、症状発生!携帯叩き付けて
やりますた。
ついでに、903SHもありました!自動電源オンオフ(笑)明日、店舗に
殴りこみっす!ちなみに、3回目…メール作成中と、ウェヴに接続中
になりました。
271白ロムさん:2005/09/14(水) 00:06:47 ID:E6mPmPso0
【3G】903SH・703SH不具合報告【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123340209/
272白ロムさん:2005/09/15(木) 22:07:19 ID:yx/YGUj6O
このスレを902で見ていたらいきなり902の電源が落ちたorz
273白ロムさん:2005/09/28(水) 12:39:37 ID:sXVyy9V40
修理に出したよ
きちんと直るかな?
274ピエール:2005/09/28(水) 15:57:26 ID:6ndw8ZH0O
802SHが3回入院したけど完治せず、ショップで機種変願っても却下されたのでお客様センターに泣きついたら苦情処理センターみたいな部署に電話つながれました。そしたら2万5千円相当のポイントつけるからそれで機種変してだって(笑)ちょっとラッキー(^_-)-☆
275白ロムさん:2005/09/28(水) 20:19:25 ID:3w3i7yW9O
いいな〜
そん時最初はどこの担当に電話したの?
276ピエール:2005/09/28(水) 21:59:39 ID:6ndw8ZH0O
最初は普通にvodafoneのお客様センターですよ。んでオペレーターの方から違う番号を聞いて電話かけましたよー
277白ロムさん:2005/09/28(水) 23:00:56 ID:3w3i7yW9O
そっか
あとどういう風に交渉したの?ポイント下さいとか言ったの?すみませんね色々聞いて…私もボダと戦闘中なので参考にしたいもんですから→→
278ピエール:2005/09/29(木) 02:44:03 ID:si5LmApLO
オペレーターがSHARPのお客様センターの番号教えてくれて、そっちの担当者に機種変したいって話したら検討させてってなって〜2日後にポイントつけるからそれで機種変してって(笑)
279ピエール:2005/09/29(木) 02:46:25 ID:si5LmApLO
つづき…ちなみに私は3回修理に出してまして、SHARP側にも修理の履歴があるらしく3回も修理に出させてご迷惑かけましたってことでポイントくれたみたい。
280白ロムさん:2005/09/29(木) 18:38:43 ID:MqYuruRnO
SHARPにポイントつけて貰ったの!?
281ピエール:2005/09/29(木) 20:25:15 ID:si5LmApLO
SHARPなのかvodafoneかわからんが今月末にポイントつけてくれるって☆今日帰ってきたら802返却用の着払いの伝票が届いてた。機種変したらvodafoneに送っておしまい♪
282白ロムさん:2005/09/29(木) 21:36:05 ID:MqYuruRnO
へぇ→
じゃあ私も頑張ってみますね
ありがと
283白ロムさん:2005/09/29(木) 22:27:12 ID:8ajO05do0 BE:118223055-
さすがに1回修理じゃ無理かな・・・
284ピエール:2005/09/29(木) 23:52:14 ID:si5LmApLO
1回入院じゃ無理かも…頑張ってあと2回くらい入院させるべし!こっち1月末に購入して10日後に1回目、更に1ヶ月後に2回目で更に3ヶ月後に3回目の入院↓電話する際にはわりと丁寧な言葉遣いで話したらあっちに印象よかったのかなって感じ
285白ロムさん:2005/09/30(金) 02:40:31 ID:lQXhzo0dO
今日、携帯902Shを修理に出してきました。欠陥商品を売り付けたんですよね?とかデーターが消えたら、今までダウンロードした分のお金は出してくれるんですか?とか他の店では機種変をしてもらったりしてる人もいるみたいだが、変えてくれないのか?など、ごねてみました。
店員は、決まりきったことしか言わないし、駄目ですね。客の立場に立って考えたらどう思います?と聞いたら黙り込んじゃうし。
これで、直らなかったら157にかけるつもりです。
286白ロムさん:2005/09/30(金) 06:55:59 ID:ZGV9LjkRO
解約!解約!
さっさと解約!
しばくぞ!
287白ロムさん:2005/09/30(金) 09:18:36 ID:XNcwlGkgO
やっぱり902は危ないんかな?
買おうと思っているんだけどね。
288白ロムさん:2005/09/30(金) 12:30:41 ID:VJw+dixJO
ボーダの客センに問い合わせしたら交換できたよ
過去二回、修理出してたからポイントくれて機種変させてくれた
289白ロムさん:2005/09/30(金) 12:34:38 ID:VJw+dixJO
>>285
ショップの店員には交換の承認する権限がないらしいって言ってたから
最初から客センにかけた方がいいよ。ショップに足運ぶだけ無駄
290白ロムさん:2005/09/30(金) 13:30:34 ID:vitVqcI3O
複数回修理に出して、それでも症状が出るなら157に。VSではムリ。
(゜Д゜#)ゴルァ!!電して、少し時間をくれ…と言われたら機種変更させてくれるみたい。
ポイントをくれるってカタチが多いようだが、何ポイントくらいもらえるんだろ?
291白ロムさん:2005/09/30(金) 14:01:03 ID:p1KCE1X10
902SH 症状:データ不具合による電源落ち、カメラ不良 
データ消去可で17日にショップに修理に出したんだがまだ帰ってこない。
ショップ曰く、携帯電話には問題はなくデータにより携帯電話が不具合を
起こしたらしい。
今は、大人しく聞いているがどう考えてもこれが原因なら欠陥だろうよ。
SDにバックアップしたものは修理後は入れないでくれだって。
消去された着うた、アプリってまた料金払って取り直しのなですか?

292ピエール:2005/09/30(金) 17:19:38 ID:Dw+4h2GYO
さっきポイント照会したら12000Pはいってました。これで明日機種変します(笑)
293白ロムさん:2005/09/30(金) 18:16:19 ID:6uvyELu20
ウチの902SH。2回修理に出してまたもや故障…。
センターに電話して文句言ったけど、
「ひとりのお客様にだけ特別な対応をするわけにはいかない」
とか言われて、交換も機種変も拒否!修理に出せとすすめられたよ。
交換してもらえた人、何か交渉のコツあるのかな?
294白ロムさん:2005/10/01(土) 13:08:05 ID:ou20awjsO
交換してもらえる人としてもらえない人、自腹切る人がいるのはおかしいですよね?使用者には過失がないのに・・。統一してくれないと!
295白ロムさん:2005/10/01(土) 14:06:12 ID:r0le7lOz0
iPod nano の改修は潔いのになぁ・・・
296白ロムさん:2005/10/01(土) 22:28:23 ID:ucyElonz0
今日、修理していた902SHが帰ってきました。
なんかブラウザが sep 14付けに上がってました。
また、隠れてVer UPですか・・・
297白ロムさん:2005/10/01(土) 23:38:53 ID:k1+m7cq9O
今日903SHに機種変してきました。今のところ不具合はでてないようです(笑)
298ピティー:2005/10/02(日) 00:35:24 ID:4o2Bt5e60
痛い(笑)
299白ロムさん:2005/10/02(日) 05:57:51 ID:4MBcuvEwO
「バリ4圏外」や「圏外から圏内へ移動したのに再起動するまで実は圏外のまま」とかって修理に出して直る?

直るならもっさりとかどうでもいいよ…
300白ロムさん:2005/10/02(日) 15:19:28 ID:/gLVKCikO
>>299
直っても再発する可能性は大
301白ロムさん:2005/10/02(日) 16:32:39 ID:uSj3LkzO0
902だけどさっきからメールが送れない・・・・はぁ・・・・
302白ロムさん:2005/10/02(日) 21:03:28 ID:6+cLwU0o0
>>288
ここ読んでから157に電話すればよかったです。
本当はポイント付与&機種変更できるんですね。
今日157から、機種変はできませんが新しい902SHを送りますと言われました。
データの移行はせず、手入力してくださいの事。面倒です。
303白ロムさん:2005/10/02(日) 21:47:46 ID:+0pgxA8V0
おまいら消費者センターに電話するですよ
個人で動いてももみ消されるだけ
304白ロムさん:2005/10/02(日) 22:01:03 ID:tNnicSKx0
>>293
被害者はユーザなので、強気に出る!!
(多分弱気だから横柄な対応撮られてるとみました)
それで駄目なら、特命担当の人に代わってもらって交渉!!
305白ロムさん:2005/10/02(日) 22:30:43 ID:i90iXFgZO
やっぱり交換の最低条件は修理に二回出してる事みたい。ショップで聞いたから間違いない。
306白ロムさん:2005/10/02(日) 22:56:31 ID:tNnicSKx0
>>305
修理一回も出してなくてOKだった人いるよ
(過去2回あったVerUpは別ね)
ただし157には散々電話してたが・・・
307白ロムさん:2005/10/03(月) 03:12:15 ID:1eCe6IWxO
304
わりと弱気というか腰低めに話したらすんなりポイントくれましたよ…機種変して不具合なく普通に使えればいいですって感じで。ポイントで903SHに機種変したんだけどイイ機種ですね〜AACに変換した曲も聞けるし♪アプリもSDカードに移しといたやつまた遊べるし☆
308白ロムさん:2005/10/03(月) 03:50:12 ID:WSfq3x0VO
>…機種変して不具合なく普通に使えればいいですって感じで。


その様子だとある程度はゴネたみたいだね
ネチネチと詰め寄るのも一つの手段か…。
まぁ、兎にも角にも機種変オメ>>307ヾ(^-^*)
309白ロムさん:2005/10/03(月) 09:31:49 ID:1eCe6IWxO
ごねたというか3回も修理したけど直らないし、どうにかなりませんかって話したら、相手側からどういう対応がお望みですか?って聞かれたので、機種変して普通に使えればって感じで話したら検討しますってなってすんまりポイントくれましたよ☆
310白ロムさん:2005/10/04(火) 04:24:17 ID:r0HJyR8rO
数週間前、「修理だしたけど直らなかった」って言ったら

ま た 修 理 に だ し て く だ さ い 。
って言われたぞorz
311白ロムさん:2005/10/05(水) 01:35:02 ID:0X8bZmA7O
903SHはイラネーから、とりあえず故障頻発のユーザーにボーナスポイントやれ!
漏れも機種変できるポイントあるんだったら、東芝の機種に変えるんだし…
312白ロムさん:2005/10/05(水) 19:05:56 ID:XXBkFB4R0
このスレいきてたのな
313白ロムさん:2005/10/06(木) 23:07:32 ID:nxdMZ6j0O
私のは修理に出し中で、彼のもバグってデーターが消えたらしい。私の件の対応いまいちな事もあり、怒ってます。
314白ロムさん:2005/10/07(金) 15:31:56 ID:UiILz3mt0
ポイント欲しいなぁ
315白ロムさん:2005/10/08(土) 13:30:04 ID:Zmmqf+zIO
修理に出し、代替機を借りたが、これもおかしいよ!vodafoneの店員はこれは大丈夫って言ってたのに!
修理から帰ってきてもこれじゃ不安だよ(*_*
316白ロムさん:2005/10/08(土) 15:54:28 ID:XlY3WrGI0
902SH修理に出した。ウェブ使ってたらすぐ電源落ちるんで。
代替機902SH借りたけど、それもいきなり電源落ちて携帯の中から
「バチバチバチバチッ!」って音がなるんですが。
結局不具合は見つからなかったって返されてきたけど、またすぐ電源落ちる…。
317白ロムさん:2005/10/09(日) 01:48:47 ID:gGudERMp0
296です
修理後の話です・・・orz
当日、接続エラー・・・直ってない・・・。
翌日、接続エラー&一方通行通話・・・。
3日目、VS付近(自宅付近にあるのよねぇ・・・これが)で、
接続・・・一方通行電話・・・プチッ!!

VS特攻!!ショップ内で窓口の担当者携帯いじって通話・・・症状再発!!
担当者、修理履歴みてメーカーが修理して大丈夫って言ってますので・・・
修理戻ってきた端末のブラウザVer.違うんだけど何が変わったの?
→そこに表示されてる日付は書き換えを行った日ですので・・・
(ブラウザの作成された日であって、Ver.UPを行ったひではない!!)
そんなこと、ないですよ・・・以下略
→担当者VS代替機のブラウVer確認2度目の5月付けブラウザ日付を確認
今回修理から帰ってきた端末日付が Sep 14 ですよね、
3度目Ver.UPあってもおかしくないって事ですよね?
で、どこが変わったんですか?
→シャープさんからは、そんな話聞いてません
修理明細によると症状確認、テストOKとありますので、大丈夫だと思いますが・・・
(ちょっと前に自分で不具合発生確認したのに、何言ってんだ?)
その後、延々と質問・・・すべて回答はシャープさんが(以下略)
いいかげん、話にならないのでシャープと直接話しさせてくださいと言ってみた
→当然のごとく、それはできない→じゃあ、すべてVSで責任を持って回答すると言うなら
きちんと説明してください→だんまり・・・以下繰り返し・・・
もう勘弁してくれ(相手もだろうけど)
318白ロムさん:2005/10/09(日) 11:51:53 ID:YX6a8+MB0
同じですね。きちんと説明しろというと黙り込むし。ショップの店員は同じことしか説明できないのか?
私は、6月に買ったんですけど、修理に持って行ったときの話では、3月頃には不具合がわかってて最初のバージョンアップをしたとのこと。
ってことは、不具合がある携帯ともうわかっていて買わされたらしい。その点も説明しろって言うと黙り、決まり文句。
私には、ショップには関係ない、メーカー側が悪いんだみたいなって感じでした。
319白ロムさん:2005/10/09(日) 13:53:07 ID:1dcoaz5Q0
ブラウザのverってどうやってみるんですか?
スレ汚しスマソ
320319:2005/10/09(日) 14:05:49 ID:1dcoaz5Q0
・・・自己解決しましたOTL
321白ロムさん:2005/10/09(日) 20:21:47 ID:2xW87o2AO
802Nユーザーです。数か月前から電源落ちます。受信メールとか消えてほしくないので、保護してるんですが、意味なく消えちゃうんですかね。こないだショップに聞いたら、3Gですよね〜って当たり前の様に言われた。欠陥商品なんで売り続けてんだ…修理だそうかな…
322白ロムさん:2005/10/09(日) 21:52:00 ID:1KTjH54o0
>>321
このスレ頭から読み返してくれば?
323白ロムさん:2005/10/10(月) 20:16:50 ID:zaEOjkZ/0
902Tの不具合をひた隠すVF&T
324白ロムさん:2005/10/10(月) 21:01:54 ID:SToeFMMrO
323 今さっき関東地域のvodafoneお客様センターに漏れの使ってる902Tの不具合の状況話したら、あっけなく「そういうのはvodafone shopへお願いします」とか言われた。
もう修理に2度出してるのに…
325白ロムさん:2005/10/10(月) 21:32:02 ID:y5GJajx4O
なんだかそうなってくると、お客様センターとショップが不具合をなすり合いになってる感じだよね!
326白ロムさん:2005/10/10(月) 21:52:35 ID:zaEOjkZ/0
>>324

157に文句言うとVSに行けと言うし
VSに文句言うと同じ機種の交換ならSSTで許可もらえはVSレベルでできるけど
違う機種なら157に言って下さいって言われたよ。
327白ロムさん:2005/10/10(月) 22:39:04 ID:HWq5mUGt0
うわー、この携帯機種は悲惨すぎだなww

m9(^Д^)プギャー
328白ロムさん:2005/10/10(月) 22:55:46 ID:if/wBfTNO
私も三回目の修理に出した時に、VSのお姉さんがSSTって部署に電話して、新品(預託機?)の902SHと交換してくれました。
でも簡単には交換の許可をしてもらえないみたいで、30分近く電話してましたよ。
329白ロムさん:2005/10/11(火) 10:46:32 ID:XG3Ye3kAO
今日、修理に出した携帯取りにショップに行くけど、どうなるかな?
330白ロムさん:2005/10/11(火) 12:06:53 ID:46QoIll9O
FOMAと赤外線したら文字化けしたから店持って行ったら、それは仕方無いだって。

赤外線の意味ないじゃん…
331白ロムさん:2005/10/11(火) 17:18:23 ID:OKz/u/6C0
修理中だけど、代用の902SHもだめだ。orz
圏外から圏内のエリアに来ても「圏外」表示で使えない。再起動したらバリ4。orz
メール遅配もそのまま。帰るメールしたらメールより先に帰宅。orz
バリ3なのに別な902SHに電話がつながらない。隣でかけても「この電話は圏外にあるか電源が入っておりません」orz
ポータビリティー制になったら速攻でボーダ脱出決定
332白ロムさん:2005/10/11(火) 22:40:36 ID:NmykaX4k0
サイドキー以外使用できなくなるって普通ですか?
文句逝った方がいいのでしょうか?
333白ロムさん:2005/10/11(火) 23:09:34 ID:RzqcBr7aO
>>332
マルチする子は嫌いです
334白ロムさん:2005/10/12(水) 02:57:55 ID:t6fogTER0
ちょっと遅いがネタ?投下


Webメニューからインターネットアクセス→totomail.jp/ と入力し、実行
そうするとアラ不思議再起動シチャウ('A`)
335白ロムさん:2005/10/12(水) 02:59:58 ID:t6fogTER0
↑一応802SHは確認済み
他はシラネ
336白ロムさん:2005/10/12(水) 03:01:03 ID:t6fogTER0
連投スマン
これが他のSHでも発生するなら157特攻だな(・∀・)
337白ロムさん:2005/10/12(水) 03:10:14 ID:IdtuWdXj0
本当に酷い機種。
そろそろ落ち着いたと思ったけど。
まだ店頭販売してるんでしょ?
こわー
338白ロムさん:2005/10/12(水) 13:14:21 ID:qqTkB4glO
地域によるんじゃない?
千葉だが店頭ではモックすら見かけない
339白ロムさん:2005/10/12(水) 21:53:24 ID:IGXWc+R/O
近所の小さな携帯屋に802SH・902SHあるw
一応、値段は書いてあるが置いてあるのかはしらんが…

802SEもあったんだよ(((;゚д゚)))
340wdjj:2005/10/12(水) 23:16:14 ID:QPzHp26CO
ぼだの不具合はひどすぎる!家の中が圏外たぁ、なんなんだぁぁ!
341白ロムさん:2005/10/13(木) 19:11:55 ID:9yB4UPCe0
東海地区在住だが、そこらじゅうで802SH見るぞ。
902SHは見ないけど。
342白ロムさん:2005/10/15(土) 03:51:01 ID:grkQmZrJ0
>>341 どうやら売り上げも802の方が多い模様。
343白ロムさん:2005/10/15(土) 10:18:21 ID:nwaAiQ2GO
ttp://totomail.jp/

ここにアクセスすると902でも再起動かフリーズが起きます。

903のスレにも勝手に貼らせていただきました。
344白ロムさん:2005/10/15(土) 15:05:20 ID:yqY3xcq6O
修理に出しても直ってないし、代替機もおかしいし、さらに友達の携帯も壊れた!どうしてこんなの発売したんだろう?
345白ロムさん:2005/10/15(土) 15:29:48 ID:YQcDr6dmO
アクセスしてもパスワードの画面がでるだけで何もおこりませんよ(/;°ロ°)/
346まちゃぽ:2005/10/15(土) 15:31:06 ID:n7YuWeV5O
私も無償で802SHから902Tに変えて貰いました。157に不具合についての苦情を長々と話し かなりキレ気味で言ったせいかあっさり機種交換に応じてくれました。
347白ロムさん:2005/10/15(土) 16:47:36 ID:nwaAiQ2GO
>345
携帯何使ってますか?
348初2ちゃんねる:2005/10/15(土) 17:37:41 ID:zgnem7EV0
902、802SHもう落ち着いたと思ったけど、まだまだあったんですね
私はあるVSの者ですが・・私はどんなクレーマーも修理か、追い返すか、
自腹(でも3千円位値引いてあげる)で買い増しさせるか、
最終手段として本体交換だが、客も同じ機種へ交換しても喜ぶヤツいないし・
↑の3千円の値引きも店側の利益を削っただけで、ボーダフォンはなんもしてくんないんだな
本体交換も902802については修理2回出せば簡単に承認降りるようになったけど

2ヶ月ほどまえに、ボーダフォンの営業が店に来て、東海支社長的なお偉いさんが
無償で903703に交換すると宣言したと伝えにきたけど、未だに動きはないし、
既に自腹で変えた客もいるし、902802でも症状でてない人もいるからいろんな問題があるんだって
349白ロムさん:2005/10/15(土) 17:55:11 ID:t1bRFjWiO
外装交換といっしょに基盤交換してもらったら不具合起こらなくなったよ。サービスで無料でやってもらえたし。
350初2ちゃんねる:2005/10/15(土) 18:07:20 ID:zgnem7EV0
既出だったらスマソ
最近902で多いのが、電源が自然に落ち→自然に入る→USIM未挿入 になる
原因を調べたら、電池パックとのことで・・・
電池の寿命として一般的に知られているのは、充電後の持ち時間が早くなることだけど
安定したエネルギーを供給できなくなることにより、
電源が落ち、USIMを読込む時も一度にたくさんエネルギーを消費するので、
読込めなくなり、このようなことがおきるそうで

結果として電池パックは保証の対象外だから、電池を購入するほかに方法はないとのこと

でも修理の際にメーカー宛に強めにコメント入れたら、電池交換してくれたので助かったケド
351白ロムさん:2005/10/15(土) 18:19:00 ID:YQcDr6dmO
387
802SH
352白ロムさん:2005/10/15(土) 18:21:00 ID:YQcDr6dmO
↑↑↑↑間違えた
347≫
802SHです
353白ロムさん:2005/10/15(土) 18:49:03 ID:EOlMDH/x0
>>350
何訳分からんこと書いてんだ?
原因は”単純に”SIMやバッテリーの端子接触不良が大半ということなんだが
354334:2005/10/16(日) 06:55:45 ID:3kgvWps40
>>343
やっぱりかー
なんかここまで逝ってるともうSHの商品は買う気になれんかも・・・
後で157でゴネてみるか(ノ∀`*)
355白ロムさん:2005/10/16(日) 10:44:04 ID:Ac8AO9GY0
無償で機種変更してくんないかなあ。
356白ロムさん:2005/10/16(日) 14:46:58 ID:xGaBOpdi0
>>343
トトロって版権的に良いんか???
357白ロムさん:2005/10/16(日) 15:21:13 ID:+bI0AFdSO
>356
私は902を使っていて、上の方にこのURLがのっていたのでアクセスしました。しかし、私の902からはそこにアクセスできませんでした。
あっ、日本語が変だ!

そこはトトロがいるんですか??
358白ロムさん:2005/10/16(日) 18:20:33 ID:4EeYXz200
いるw
359白ロムさん:2005/10/16(日) 19:14:27 ID:+bI0AFdSO
携帯がおかしいのでVSに行ってきました。VSで提示されたのは修理交換本体交換でした。納得いかないので、1時間ほどお客様センターに電話し無償機種変更を要求したところVSと相談し「検討する」ということでした。明日連絡があるので、また報告したいと思います。
360白ロムさん:2005/10/17(月) 02:42:48 ID:zdEOxJLu0
902→903に無料で買い増ししてもらった人とかうらやましいが
自分じゃそこまでできない気がする、それどころか新品交換も無理だろうな・・・
361白ロムさん:2005/10/17(月) 08:40:40 ID:Gl/13rEUO
>360
本体交換はしてくれますよ。。
362白ロムさん:2005/10/17(月) 11:33:37 ID:pnfbQ/ha0
店に入って、「903へ無料交換に来たんですけど・・・。」って普通に言えば大丈夫。

だめなら、
「あれ?友人は903に交換してもらったのに。」
「どこに行けばOKなのか調べてもらっていいですか?」←絶対に何処かでやってる筈だ、とここで粘る

それでもダメなら、
「じゃあ解約します。902/802を使うのはもうイヤなので。」
「グローバルとか馬鹿なこと抜かしてないで早く日本から撤退してください。(_ _ メ)」
「J-フォンの頃は良かったなぁ〜orz」


これで完璧w。


363白ロムさん:2005/10/17(月) 14:30:48 ID:WYwTjZWvO
802も902も同じ12000ポイントしかくれねーのかよwwwwwwwひでぇな…
364白ロムさん:2005/10/17(月) 15:14:44 ID:jHdzYDd6O
自分はポイントすら貰えませんでしたが、何か?
修理4回目なんだけどね〜(笑)
365白ロムさん:2005/10/17(月) 17:07:03 ID:Gl/13rEUO
四回も修理受けさせる前に本体交換が条件に出てくるはずだけど…。


お客様センターって外部委託なんですか?
366白ロムさん:2005/10/17(月) 18:40:57 ID:jHdzYDd6O
本体交換すらくれませんでしたよ、「お客様にだけ特別な措置をとる事は出来かねますので…」と言われたよ(苦笑)
367白ロムさん:2005/10/17(月) 18:52:09 ID:+qRRReUc0
>>366
>「お客様にだけ特別な措置をとる事は出来かねますので…」
じゃ、全員に措置汁!って言ってやりゃ良いのに(・∀・)ニヤニヤ
368白ロムさん:2005/10/17(月) 20:53:35 ID:zdEOxJLu0
>>366
「知り合いでかえてもらったという人が何人かいるんですが、私は駄目なんですか?」
とでも言うしかないな
まぁ嘘じゃないしな、ネット上の知り合いだけどな
369359:2005/10/17(月) 22:19:17 ID:Gl/13rEUO
今日VSと電話で話をして902Tへの機種交換もしくは902SHの本体交換なら出来るとの回答を得ました。

902SHにしました。本体交換ならば直ぐ出来るはずです。
VSからお客様センターに電話をかけてもらうと、少し上の方が出てくるのでそうすることをお勧めします。
相手と話していると途中で必ず向こうがボロを出すのでそこをつけば早く話が進でしょう
370白ロムさん:2005/10/17(月) 22:36:14 ID:WYwTjZWvO
>>369
どんなボロだった?
明日電話するから参考に教えて
371白ロムさん:2005/10/18(火) 00:19:23 ID:AkUnmpbr0
902SHだけど、修理なんか出しても意味無いんだね、今現在家で圏外・・・さっきは
勝手に電源落ちたOTLあああああああああああああああああああああああ
ムカつく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
372白ロムさん:2005/10/18(火) 01:43:33 ID:1w9BO6iGO
この機種落ちるくらいならまだましだよね
本当にヤバイのは故障の連続
そのたび設定していた着メロや着うたが消える事
373白ロムさん:2005/10/18(火) 14:54:47 ID:cN2DBFGE0
さすがに904以降じゃないと買い増しする気にもなれないしな
べつにクレームつけて得したい訳じゃないが
いきなりフリーズが日常茶飯事はさすがに凹む
374白ロムさん:2005/10/18(火) 15:21:17 ID:aAotIVs20
糞杉
375白ロムさん:2005/10/18(火) 16:15:21 ID:AlC1i0B0O
902マヂ最悪!何で電話鳴ってんのに出れないの!?もう修理出す気もしなかったので、解約してきました
376白ロムさん:2005/10/18(火) 19:49:15 ID:RjO4zKdJO
今日2ちゃん見てて、他機種と変えたって人がいたので試しにショップに行ってきました。
少し粘ったら902Tか703SHに交換しますと言われたので903SHにしました!
ちなみに私は修理は1回で、その後また調子が悪くなった具合です。
377白ロムさん:2005/10/18(火) 23:46:11 ID:4nGhMLWBO
VSでも902&802SHから、他機種への交換対応してくれるんですね。
ワタシがいつも修理に出していたVSでは
『ショップから他機種交換の要望を出しても通らないんです。我々が言っても絶対に無理ですが、お客さまが157に電話して話せば大丈夫です。電話口でキレて下さい』
ってアドバイスをもらいましたよw
378白ロムさん:2005/10/18(火) 23:56:38 ID:/hOx5ME/O
今日、買って二ヶ月目のこの機種を解約しました。157に電話して、どれだけこの機種がうんこで、使えないかを訴えたら解約金1万5百円が免除になりました

ちなみに、実際には送られていないメールを延々と二百件くらい受信しつづける(いざ受信ボックスを開くとなにも届いていない)という怖い壊れ方をしますた
379白ロムさん:2005/10/19(水) 08:41:43 ID:JSAv8hUcO
着うたダウンロード中にフリーズしたお
380白ロムさん:2005/10/19(水) 19:34:40 ID:FahqLt2qO
>>378
アンロックしてオークション!
381白ロムさん:2005/10/19(水) 21:07:00 ID:eNyk3hOp0
姉弟二人で802SEと902SHを買ってしまった我が家。
毎日どれだけうんこか自慢大会してます…

この前902SHの着うた、画像などのデータが次々と
壊れていく不具合について157に訴えたら
情報料分の商品券送るって言われましたよ。
382白ロムさん:2005/10/19(水) 22:08:12 ID:eHul5Ej70
>>381
藻前ら、楽しそうだな・・
383白ロムさん:2005/10/19(水) 22:14:45 ID:Xeas3Pn6O
いいな。ダウンロードした分などはお金などでもどせないと言われたよ。 ショップの店員って、カタログ見て気付いたけと、接客レベルによってスキルがあるみたいだけど、態度みてるとそんな資格があるとは思えない。
384白ロムさん:2005/10/20(木) 21:27:44 ID:/Vv/Tug40
ver.upは全部してるのに、またメールしてたら画面が真っ白になった・・・・

送信しても送信してないかのような画面になるし、うんざりだ
385381:2005/10/21(金) 01:29:09 ID:trssglTw0
楽しいというか…まあ乾いた笑いしか出てきませんw
ちなみに今の所うんこ加減は802SEが一歩リード。
バージョンアップ対象の不具合を除いても、
・アドレス帳不具合によりすべて手打ちにてデータ移し替えの必要
・折りたたむと圏外。(二つ折り携帯の意味は…?)
が二大不具合かなぁ。もちろんそれ以外のも数限りなくありますが。
メール保存件数が送受信あわせて百件とかありえないしね…。

>383
私も、現金のかたちでは戻せないと言われたよ。だから商品券らしい・・。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20050325_4.html
こことか参考にして粘りました。ガンバレ!
386白ロムさん:2005/10/21(金) 13:20:18 ID:AZk8MUVs0
漏れの携帯も下記の様な感じで昨日預かり修理
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122214049/361
387白ロムさん:2005/10/23(日) 03:34:36 ID:AgN0Bc+JO
折り畳むと圏外最高!
388白ロムさん:2005/10/25(火) 18:56:43 ID:CkfyXYNCO
トンネル出ても圏外最高!
389白ロムさん:2005/10/25(火) 19:02:22 ID:R/ATAtpM0

無償買増し祭会場
390白ロムさん:2005/10/25(火) 19:04:45 ID:4c86/WfU0
もう誰か無償買い増し時のこっち側のマニュアルみたいなの作ってくれよ
391白ロムさん:2005/10/25(火) 22:02:29 ID:jtLW6kTv0
601SH を3回修理に出して直らなかったので、1年たってないのに
高いお金を出して802SHにしました。
ファームアップして動作がのろいくらいでまぁ、いっか・・・

落としたわけでもないのに電源が入らなくなりました。
当然データの移動も出来ません。
修理に出しました。
まっさらな携帯が返って来ました。

電話帳・今までDLしたアプリ・画像全てがパァです。

この精神的苦痛はどうすればいいんでしょう・・・
392白ロムさん:2005/10/26(水) 00:23:31 ID:WfXlgDwsO
>>391
客センにゴルァして903SHに格安機種変

ところで、902SHと802SHって、バグの多さや
酷さのうんこ具合はどっちが上?
393白ロムさん:2005/10/26(水) 13:57:26 ID:4AWpOw9r0
>>392
どっちもうんこ。てか、価格の高さから902SHの方が糞度高杉かと。
漏れは年明け以降に出てくるであろう904/804/704まで待ち。
394白ロムさん:2005/10/26(水) 14:00:35 ID:owm1cYZf0
902SHから、903SHに交換してもらえることになりました。
395白ロムさん:2005/10/26(水) 16:33:17 ID:T2kJQkEW0
>>394
詳しく
396白ロムさん:2005/10/26(水) 17:48:16 ID:0rpn0gG50
>>394
くやしく
397391:2005/10/27(木) 00:03:16 ID:PUSf6yXs0
電話できる時間がなかったので、メールしたところ回答がきました。
バカにした内容でした。
半分以上がサービスの案内。
火に油をそそがれました。
明日必ず電話します。

>>394さん
詳しく教えてください!

398白ロムさん:2005/10/27(木) 17:45:49 ID:bgqXjGYNO
俺の902SHは音楽プレイヤー兼BTを使ったデータ通信用端末になりました
他はドコモ使ってる
とてもボータフォンをメインにする気はない
この機種で痛い目にあったから尚更
399白ロムさん:2005/10/28(金) 22:38:37 ID:6rNXziyQ0
今日も例のごとく受信したメールを見ようとするとフリーズ
902SH使いになって半年、このぐらいではもうあわてない
完全にメール機能が使えないので、仕方なく他のことをやっていてしばらくしてから再挑戦
・・何回やっても同じ しかもそうこうしているうちに2通目
メールの内容も結構急を要する感じっぽいのでこの辺でさすがに頭にくる
根負けして一回電源を切り再起動
・・・・・・・全く効果なし
「受信ボックスみるために数分ほっとくしかないのか?ww」とか思ってほっといたら
数分後に何とか開ける 「普通数秒かかっても不具合なのに数分ですかそうですか」
何とかメール見たが2通目を見るには戻らないといけないのでまた数分かかりそう・・気が滅入る
案の定戻るボタン押しても反応なし・・・・と思ったらいきなり画面真っ暗


こんなの携帯じゃないよ
400白ロムさん:2005/10/28(金) 22:55:35 ID:FV1qOo5j0
>>399
(・∀・)ニヤニヤ
401白ロムさん:2005/10/29(土) 06:15:40 ID:ivjyuoxx0
802shなんですけど起動中がずっとでてフリーズしちゃっててるんですがほっといても治りませんかね
同じ症状出た人いたら教えてください
402白ロムさん:2005/10/29(土) 12:24:42 ID:6kYdWyy30
>>401
仕様らしいですよ
403白ロムさん:2005/10/29(土) 12:45:08 ID:CIC9zgWd0
>>401
マルチは消えろ
404白ロムさん:2005/11/06(日) 01:04:10 ID:kOE+8r1x0
受信メールが300通たまっただけでメール機能がフリーズして使い物にならない
で、仕方なしにけしてみたら300通消すのに2時間かかったんだが
もう最近は感心させられるレベルまできてるな
405白ロムさん:2005/11/06(日) 14:00:58 ID:D0WMmShPO
わざわざそれを報告に来たのですか?


馬鹿は馬鹿か・・・。
406白ロムさん:2005/11/07(月) 21:40:29 ID:tQpigBzu0
802SE・・・存在が不具合・・・
407白ロムさん:2005/11/10(木) 18:15:16 ID:7PXLBIP00
なんか不具合だけのまとめサイトでも作ってみたら交換しやすくなるんじゃないの
408白ロムさん:2005/11/12(土) 02:37:36 ID:P1jc0CyR0
ファンタスティックケータイ。
在庫掃けてよかったー
409白ロムさん:2005/11/14(月) 22:03:52 ID:/abalwqY0
自分の902SHを修理に出して、
代替機をを借りてきたが・・・
その代替機も902SHだった。
その代替機も調子悪い・・・。
ムカつきまくり。
410白ロムさん:2005/11/15(火) 05:36:32 ID:4Owhx1/O0
今日も途中で文字化けして、すごいもっさりになった。
SH53だと有り得なかったのに。
交換かなぁ
411白ロムさん:2005/11/21(月) 23:17:33 ID:QpeR4iJ8O
今日、902修理に出して来た。
で、店員に「902は相変わらず修理多いですか?」って聞いたら「ファームアップ後はほとんどいらっしゃいません」と言われた…

僕も含めこのスレは希少種の集まりなのか!?
903に無料交換してほしいよ〜
412白ロムさん:2005/11/22(火) 00:11:15 ID:wmnJpom40
やっぱ902SHだめだな;
自分の症状で「発熱」ってのがあるけど、だれかいない?
過充電でもなく、頻繁に起こる。
電池パックの部分が熱くなってきて、電池切れに。

あと、辞書の中身に空白があって、それ削除したらデータ吹っ飛んだ。
メール送信できない、電話は途中で切れるし。

テラクソス
413白ロムさん:2005/11/22(火) 02:48:42 ID:nu0I9rtAO
修理に出してた802SHを引き取りに行ったら


VSお姉たん「電池パック外す時は電源切ってからにしてくださいね。データがオカシクなっちゃうんで。」
俺「フリーズしたら電源切れないから電池パック外すしかないんですが…」
VSお姉たん「…そうですね。あはは(渇いた笑い)」
俺、苦笑
VSお姉たん可愛いかったけど(つд`)
414白ロムさん:2005/11/22(火) 09:57:30 ID:0D1nZ91rO
どうやったら903にしてもらえるんでしょうか?

前に二回以上修理に出してて157にかけるとなんとかなる、なんてのがありましたが…
415白ロムさん:2005/11/23(水) 17:39:39 ID:AucwNuey0
これだけ902、802が不具合出てるのに、なぜまだ販売してるんだろうか。
416白ロムさん:2005/11/23(水) 17:40:07 ID:AucwNuey0
sage忘れた。
417白ロムさん:2005/11/23(水) 20:08:48 ID:giWypoQR0
俺のだけかな?
メールが受信されないの。サーバーメールのメールリスト更新すると、
本来受信してるはずのメールはちゃんと表示されて、そこからダウンロードするみたいな
感じで受信・・・。このせいで昨日から何件もメール気づかなかった
418417:2005/11/23(水) 20:14:13 ID:giWypoQR0
ちょっと説明が足りないかな?
メールリストにはきちんと表示されているのに、
携帯には届いてない。つまり着メロもなんないし、受信メールボックスにもなし。
だから一回一回メールリスト更新してチェックしないとメールが読めん!
なんだこれ
419白ロムさん:2005/11/24(木) 05:03:40 ID:3LuwBARMO
このスレに書いてある、いたる不具合が一気に発生し始めた。
ので探してやって来たんだけど、何時間かかってんだよアホ。まともにネットも出来やしない。次を読み込んだり
戻ろうとすると勝手にメニュー画面に戻るわモッサリするわフリーズするわ満天の星空画面になってぶち切れるわ…
420白ロムさん:2005/11/24(木) 07:44:55 ID:2N39hhQLO
しかし、ボーダフォンショップに行くと「ファームアップ後に不具合はほとんど起きてません」と言われるんですよ…
421白ロムさん:2005/11/24(木) 11:06:48 ID:4LhNppDN0
>>420
だってショップにしたって公式発表以外の事は教えられていないでそ
ショップの姉ちゃん責めてもなんにもできないよ
ちなみにオレも3回目の修理にだしてるトコ
直ってないようだったら本気でボーダにクレームいれるつもりだよ
422420:2005/11/24(木) 16:20:07 ID:2N39hhQLO
よくここで見るバリ3圏外ってどんな症状なんでしょうか??

902の代替機として借りてる902が町中なのに圏外…

電源入れ直したら直ったけど…

vodaよ、代替機に不具合があってどうすんだよ…(´Д`)
423白ロムさん:2005/11/24(木) 16:23:48 ID:4LhNppDN0
>>422
まさにその症状の事
オレもそれに悩まされてる・・・
424白ロムさん:2005/11/24(木) 16:30:16 ID:4LhNppDN0
>>422
あ、違った
・バリ4圏外はアンテナ立ってるのに通話もメールもWebも出来ない
・圏外ハマリは町中なのに圏外
どっちも電源入れ直しで直る

で、オレの902SHは両方起きる・・・
425422:2005/11/24(木) 16:48:10 ID:2N39hhQLO
代替機で不具合が起きるってのは…(´〜`;)

903に無料交換した勇者よ!
詳細求む。
426422:2005/11/25(金) 16:13:41 ID:WiK/X61dO
修理から帰ってきました。

で、また電源が落ちました(´Д`)

あまりに頭に来たので157に電話したら「ボーダフォンショップに行け」の一点張り。

903とは言わないからせめて不具合の起きない新品の902と換えてくれ…
427白ロムさん:2005/11/25(金) 16:53:44 ID:WV+KBHQD0
>>426
修理2回出すと次は新品交換できたりするとか何とか
428426:2005/11/25(金) 17:25:39 ID:WiK/X61dO
しかも画面保護シールが傷だらけになってました。

429白ロムさん:2005/11/25(金) 17:35:34 ID:vVgtUcL6O
11/18にメールなどの画面でフリーズやら、勝手に再起動する件で修理送りにし、
今日引き取りしてきて、不具合データがたまってた上に5月のバージョンアップをしたから、
不具合が残ったままになってたから不具合データ削除後、再度バージョンアップしましたと言われた。

ブラウザバージョンが7.0.2.1.d.1.129
Built:Sep 14 2005. 20:54:46になってるから、5月のバージョンより新しいソフトウェアが有りそうだからごねたら、3度目のバージョンアップとかあるかも。
430白ロムさん:2005/11/25(金) 17:51:23 ID:Q5Bnvvxb0
修理もしくは交換対応の履歴が2回以上あって、また症状がでたら
違う機種の3Gに変更してもらえます。
ボダマニュアルにあるそうです。
431白ロムさん:2005/11/25(金) 18:06:36 ID:WiK/X61dO
902→903も出来るのかな??
432SH901iS:2005/11/27(日) 12:10:36 ID:srqVDlVU0
vodaの903SH/902SHって相当不具合多いらしいですね。
不具合はSHが多いんですか?
433SH901iS:2005/11/27(日) 12:17:20 ID:srqVDlVU0
DoCoMoのSH901iS使ってるんだけどwebしてたらいきなり画面消えて(真っ暗)
その後待ち受け画面に戻ってメールボタンとか押すとFOMAカード読み込み中
とかでてくるんだけど。
ドコモでもSHって不具合多いの???
434白ロムさん:2005/11/27(日) 14:38:38 ID:n8ggqnhb0
と、低学歴の安月給が申しております
435白ロムさん:2005/11/27(日) 16:04:20 ID:HApq21II0
>>431
出来なくはないけど、その時のあなたの交渉次第
436431:2005/11/27(日) 16:23:47 ID:0ENKiULsO
>>435

基本的には無理なんですかね?

成功した人のレポ求む!!
437429:2005/11/28(月) 15:31:56 ID:tmpC/Lb3O
修理から戻ってきたばかりなのに、電池パックとUSIMはめ直しでも圏外から復帰しない件について再修理かなこりゃ
438436:2005/11/28(月) 15:38:06 ID:WjjLOKmDO
僕も修理から帰って来た三時間後に再修理に出しましたよ。
439白ロムさん:2005/11/29(火) 16:24:36 ID:xRTdCJbZO
俺902です。3回修理だしてまた固まった!
今日ショップに行ったら703か902Tに交換しますだとよ。どっちがいいのでしょうか?
440白ロムさん:2005/11/29(火) 16:26:22 ID:TwgqGyAfO
どちらもランクダウンっぽくない??

902SHの新品か、903SHにしてもらうんだ!!
441白ロムさん:2005/11/29(火) 16:35:13 ID:cCKIkRBbO
オレは902→903に交換してもらいますた。
みんなが期待してるほど好条件じゃないけど。
レポ希望?
442白ロムさん:2005/11/29(火) 16:45:25 ID:xRTdCJbZO
レポ希望します。
443白ロムさん:2005/11/29(火) 17:15:14 ID:cCKIkRBbO
まず交換できたのは8月末ぐらい。当時オレは902を3回か4回ぐらい修理にだしてて、
902をかったのも1月ぐらいで、2回のファームアップも当然うけてた。
勝手サイトのムービーダウンロード中にフリーズすることに
我慢ならなくなってたオレは、近所のVSに無償交換を要求。すると、703SHか902Tなら無償交換できるが、
903は無償ではムリだという。交換金額をあとで店長ときめるため、数日後にきてくれといわれた。
数日後いったオレにしめされた金額は1マソ。ふざけんな(゚Д゚)ゴルァとVSのにーちゃんと喧嘩寸前になった。
いえにかえってから157に電話。無償交換のはなしをきりだしたら別の人にかわられ、そこでクレームつけたら、有償交換の話をされた。
あっちの申し出では、902SHと交換で、購入時の値段分のポイントをつけてもらい、903をかうときにあててほしいというものであった。
1月当時902が24000で、8月時点で903は29000だったため、差額の5000をだして903にかえてもらった。8月だから5000はらったが、1月とかにかった人なら
いまならほぼ無償にちかいかも。ただ、とった着うたやアプリが無駄になったのはいたかった。
あと903関係のスレをみてもらえばわかるが903もそんなにいいもんじゃないので注意。あくまで「902よりマシ」ていど。
444白ロムさん:2005/11/29(火) 17:24:57 ID:x2RPLu+p0
2回目の修理から帰ってきた
「現象が確認できたので、メイン基板交換しました」と
メールは消えて、着うたもコンテンツキーが消えた・・・orz
これで再発したらタダじゃおかないよー
445白ロムさん:2005/11/29(火) 17:39:09 ID:xRTdCJbZO
>>443
157に電話したら無償交換は無理だって言われた…修理して下さいの一点張り!!ナメられてるな俺…
ありがとう
446白ロムさん:2005/11/29(火) 20:03:16 ID:Wp+puKIpO
>>444

ブラウザはどうなってますか?
447名無しです:2005/11/29(火) 22:16:09 ID:rYCLAFTLO
今日157したら802SHに機種変した時のポイント返還って言われた。利用期間も機種変してない状態に戻しますだって。ちなみに修理一回。
448白ロムさん:2005/11/30(水) 01:33:14 ID:mp+G8jhGO
はいはい。皆さん。VSで働いてる姉ちゃんです。
今日久しぶりにSHのクレームきて、ここを覗いてみたんだけど、
全国のVSスタッフの為にも皆さんの為にも、
結構前に書き込みがあった、交換マニュアル、私が作りますよ。
遅くなってしまい、すんませんね。ではでは…
まず、第一に、あなたの要望を明確にします。
1、同機種に交換でよい場合。
まず、お近くのショップに電話をおかけください。直行で向かっても
どうせ、店には在庫ないから無駄足になります。
電話をかけたら、店長と話をしましょう。
ある程度の経験あるスタッフであれば平気ですが、
手っ取り早いのは店長。
店長に事情を話したら、あなたの要望を明確に伝えてください。
店長がSSTに問い合わせて、在庫を取り寄せてくれるので、
届いたらショップへゴー!です。
449白ロムさん:2005/11/30(水) 01:43:14 ID:mp+G8jhGO
2、他機種へ交換希望の場合。
1同様、ショップに電話をおかけください。
直行で向かっても、承認おりるまで時間かかるし、
新人などに当たったら、話が通じず、
いらつくだけなので、まずは電話で店長と話をし、
他機種交換希望と伝えてください。
ショップで承認がおり、受け入れ体制が整ったら
ショップにゴー!です。
尚、1も2も条件があり、移せるデータは
電話帳など、SDで保存できるもののみです。
ダウンロードしたものなどは、新しい端末での再ダウンロード
の必要があります。その費用ももってほしいという事であれば、
全て手続きが済んだ後、
客センでごねてください。
お金に関わることは、客センでごねないと無理です。
ショップ店長ごときでは処理できません。
その他、条件は端末返却です。
450白ロムさん:2005/11/30(水) 01:48:28 ID:mp+G8jhGO
3、端末購入代、解除料、手数料などの返金に関しては、
全て客センでごねてください。
2でも書きましたが、金銭絡みは客センでないとむりです。

最後に、これらは全て、
時間がかかることを御了承の上、
お願いいたします。
私らも精一杯やらせて頂きますので。
451444:2005/11/30(水) 17:26:59 ID:Ljzcxohh0
>>446
遅レスすまぬ

>429と同じ
ブラウザバージョンが7.0.2.1.d.1.129
Built :Sep 14 2005. 20:54:46
です
452444:2005/11/30(水) 17:32:26 ID:Ljzcxohh0
>>448->>450
姉ちゃん、ありがとう、参考になりました
不具合再発するようだったら、参考にさせてもらいます
453白ロムさん:2005/11/30(水) 21:16:43 ID:AX/T+C03O
>>451

わざわざスイマセン。
454白ロムさん:2005/11/30(水) 22:26:32 ID:AX/T+C03O
さっき来たメールの日時


12/1−7:20


キャー
455白ロムさん:2005/11/30(水) 23:08:45 ID:K+l/LwwnO
私は何度もSHを修理したけど直らず157に電話したら『製品悪いのはウチには一切関係ありませんからそちらでポイントでも使って新機種買って』と言われました。あまりにも無責任すぎる。じゃあ誰が悪いの?
456白ロムさん:2005/11/30(水) 23:39:18 ID:7JqBBTCG0
>>455
「一切関係ありません」なんて、んなアホな
vodaが悪いに決まってる
国民生活センターに連絡すれ
457白ロムさん:2005/11/30(水) 23:44:53 ID:mp+G8jhGO
452、及び、SHに悩まされてる皆さん。
私が作った交換マニュアルは今現在のものなので、
時が経てば、対応が変わることも
御了承下さい。
455さん、おそらくあなたが対応して頂いた方は
まだ下っぱの人間だと思います。
ある程度の上のものであればそんな対応するはずがありません。
上を出せとごねてみてください。
ちなみに客センにかけたらかならず、担当部署と名前を控え、
どんな話をしたか、覚えておいて下さい。
担当部署と名前がわからないと、後々処理をする際、
ショップでも混乱がおき、時間がかかり、いらつくだけです。
458白ロムさん:2005/12/01(木) 09:19:38 ID:y72Vdm0H0
えっと、おいらが使ってるの802SHなんだけど、
三回目の入院から帰ってきたのが二ヶ月前。
んで今回も調子悪くなってVS逝きになったんだが
とうとう電話帳もメールも画像もなにもかも復活しないらしい。
ちなみに今年の一月に買った機体。
仕事にも使ってるやつなんですごく困ってる・・・てかそれ所の
話じゃないよ。
だからみんなも、最低限電話帳の大事な人とかぐらいはメモって
おいておいた方がいいよ。症状は突然出るんで、出てからじゃ遅い。
459白ロムさん:2005/12/01(木) 17:03:50 ID:SY2pBBrgO
今日二回目の修理から帰ってきました。

基盤をまるまる換えたと言われた…

903にしてくれぃ!!(ノД`)ノ
460白ロムさん:2005/12/01(木) 17:53:07 ID:xV34G3K30
質問があります!802SH使ってるんですけど、ボーダフォンライブのグーグルで
「アリコ」で検索かけると検索結果の上のほうにアリコジャパンへのリンクというか
広告があるんですけど、それをクリックすると「エラー:リダイレクトの制限回数を
超えました」って必ず出るんです。これは先へは進めないのでしょうか?制限回数っても
一回クリックしただけなのに・・・。
回避する方法はあるんですか?
461白ロムさん:2005/12/01(木) 23:19:13 ID:dz2aLY7g0
修理を依頼して代替機を借りました。
翌日「何か預かったことがわかる書面ないか?」と問い合わせると
「お預かり書」を渡された。
代替機を紛失や壊した場合の罰金(?)等、色んなことが書いてあった。
先に渡す書面じゃないの?
問い合わせなかったら出さないつもりだったんでしょうか?
何もかも腹が立つので修理じゃなくて3Gじゃない携帯に交換してください。
462白ロムさん:2005/12/02(金) 00:50:01 ID:YYsr0tmi0
もしかしたら他機種に無償でかえてもらえるかも。
903、もしくは最新機種は無理かもしれない。でも頑張ってみます。

脱902したい・・・
463白ロムさん:2005/12/02(金) 11:52:18 ID:gmVFS5b90
もうむしろしばらく待って902→904の究極の無料買い増しに挑戦してみようか
464白ロムさん:2005/12/02(金) 15:40:01 ID:BGANwpwn0
902使いです。
不具合なのか分りませんが、メディアプレイヤーで再生するビデオ(本体に保存)が削除できません。
取説にもSD内のビデオの削除の仕方しか載っていません。
どなたか削除方法教えてください。
465白ロムさん:2005/12/03(土) 07:55:07 ID:mefrzurSO
455です。457さんありがとうございます。『解約する』と言うと『手数料払え』と言われるし、でもポイントやお金払ってまで新機種買う勇気は私にはありません。私がvodafoneを選びSHARPを買ったのは大失敗だったのかな。
466白ロムさん:2005/12/03(土) 08:13:06 ID:Blf+LF5TO
ID:6feibWu8Oは死ね
467白ロムさん:2005/12/03(土) 16:17:02 ID:DwbnpP2y0
>463
あんまり長い事経つと「こんだけ使ったんだから壊れて当然」
みたいな風潮にならないとも言えない
468白ロムさん:2005/12/06(火) 00:22:22 ID:Jh7vw/tt0
802使い始めて早半年、やっぱり腐った携帯だったのかー。
4月にお勧めですとか言われて持ったけど不具合を発表したのがいつですって??
おねがいです。知っている方教えてください。
この携帯のせいで気が狂いそうです。
どうか教えてください
469白ロムさん:2005/12/06(火) 04:23:44 ID:i9PbfcwFO
彼氏が802使ってます。昨日は彼氏にメール送っても届かないし、電話も通じませんでした…。これは確実に802の不具合ですよね?ちなみに私は903使ってます。
470白ロムさん:2005/12/06(火) 13:17:00 ID:xqQa1LrG0
とりあえずメモリの開放が出来てないのはいただけないと思うな
ウェブで画像とかを連続で開くとすぐ「使用可能なメモリより大きい」とか行ってくるし
メール関連機能は3回に1回フリーズ・・・不具合が出てないのは電話機能ぐらいなんだが
471白ロムさん:2005/12/06(火) 23:25:43 ID:OGRTOe6yO
不具合が出てる人はvodafone客センとかにクレームを入れまくれ。まとまって来たら新たな対応を考えてくれるかも。
2回のバージョンアップで一応全体的な不具合は終息し、後は不具合に個別対応が現在のスタンスらしい。
スリーダイヤのリコール問題みたく現状だと闇改修だな。
472白ロムさん:2005/12/07(水) 01:25:40 ID:ikA9DKUfO
そうですな。4回の故障修理に出したというのに、
・電話中に突然切れる
・ウェブ中、突然勝手に再起動がかかる
・アプリ中、「メール来た(・・)」とか思ってたら突然勝手に再起動がかかる
・メールを送ったが届いていない
・受信メールアドレスが途中できれている。勿論返信出来ない。受信メールの送信者アドレスが本来なら[[email protected]]になっている筈が[[email protected]]になっている
・送受信メールを全部消したにも関わらず、新しく来たメールを表示させようとしたり、新規作成しようとすると、一つの操作にたっぷり2、3秒かかって、さくさく操作するには再起動せざるを得ない
・ウェブを1、2時間しただけでフリーズ
・フリーズしたから電源ボタンを押し、再起動しようと電源を長押しするが、中々電源が落ちず、暫く砂時計の画面が続く
・砂時計の画面が暫く続いて電源が落ちたことを確認後、再度起動したら、今度は起動に時間がかかる。長い時は10分位、砂時計の画面が続く
…他にもスレに書いてある様な不都合だらけの機種はなんとかしなくては。長文スレですいません(汗;)
473白ロムさん:2005/12/07(水) 09:30:50 ID:zJ3zeXs3O
送受信メールを全部消して、一度電源をけさないと効果はありませんよ
474白ロムさん:2005/12/07(水) 14:46:04 ID:YDbirc6rO
157に電話したら名義人じゃないと駄目みたいな事言われました

どうすればいいでしょうか?
475白ロムさん:2005/12/10(土) 08:55:48 ID:bHsQWYH7O
消費者センターの人も『vodafoneの対応が1番悪くて相談者の希望に添えなくて申し訳ない』と言ってました。どうにかならないですか?
476白ロムさん:2005/12/10(土) 10:44:05 ID:ySjXx6hHO
ドコモでもあうでも変えたらいいじゃん
477白ロムさん:2005/12/10(土) 11:22:38 ID:m9jX0o4u0
そうだな、その通だ
サッサと解約して来いよ>475
478白ロムさん:2005/12/12(月) 04:04:41 ID:iR+Ac8ja0
903をアフターサービスに出したら代わりに902が・・・
903以上の糞UIな上、ウェブ開くと3回に1回ぐらいで再起動。
903がかえってくるまで地獄の一週間だった
479白ロムさん:2005/12/12(月) 04:59:00 ID:aNMqPfdmO
やっぱボーダは糞なようだね‥
auに変えてほんっとヨカタ。
みんなも早く変えた方がいいよ‥
480白ロムさん:2005/12/12(月) 08:21:01 ID:TX2oh/hvO
あなたの携帯は大丈夫ですか?
8日夜のau通信障害後に端末不具合大発生と評判なのですがw
481白ロムさん:2005/12/12(月) 21:39:12 ID:4EA3N0bO0
>>480
やめとけ
それじゃ>>479とレベルが同じだろーがw
482白ロムさん:2005/12/13(火) 12:16:31 ID:oymET6160
702NKIIに変えてくれないかなぁ
483白ロムさん:2005/12/14(水) 15:41:18 ID:ickE8UlX0
おれもNK2に交換希望。
1月中旬で1年なんだけど、それまで我慢できるかどうか。
すでにカメラを起動するだけでフリーズするようになってきた。

修理に出したいんだけど、水濡れ判定が出ちゃってるんだよね。。。
484白ロムさん:2005/12/15(木) 11:49:32 ID:9CNWBXrgO
702NK2でminiSD/SD使えたら良かったんだけどなあ
485白ロムさん :2005/12/16(金) 00:05:16 ID:SdCeJial0
このクソ携帯を一月に買ったんですが
その際にハッピーボーナスの契約をしてしまいました
VSに行ってごり押しで一万払わずに済みますかね?
もうガマンならん
486白ロムさん:2005/12/16(金) 00:24:44 ID:YhncyiRE0
今更なネタに今更なレスをしてやろう・・・・バグの不具合なんかがなければ_だろ
今更だがなw
487白ロムさん:2005/12/16(金) 15:01:31 ID:mICRGy240
>>485
VSでごねないでください
VSはボーダが運営してない
単なる代理店がやってるので
お金に関する事は、センターに電話して下さいm(__)m

払わずにすむかはあなた次第です
すみません、これ以上書けない
488orz:2005/12/22(木) 00:04:43 ID:jAEVgXLjO
失礼します…。V902T使ってます。

修理2回出し、2回目で基板交換…そして今画像が表示されないと思って電源消してつけてみれば、表示されるではないですか…orz
ショップの店員には今度おかしくなったら買い替えですねって言われてました…
確実にハズレを引いてますよね…まだ3ヶ月くらいなのに…orz
489白ロムさん:2005/12/22(木) 01:01:38 ID:/HZ1jvoc0
>>488
冷静になって考えろ
修理しても直らない物を何でこっちが金出して買い替えなきゃならんのだ
490orz:2005/12/22(木) 02:49:11 ID:fs7oxcqBO
>>489
そうなんですよ!
もう今度行ったら買い替えを進められるであろう時にとうとうおかしく…どないせいっちゅー話ですよ…
491902いいじゃないかww:2005/12/26(月) 11:31:55 ID:YjG2T0bTO
漏れ…過去4回修理に出してたりするorz
492白ロムさん:2005/12/26(月) 12:09:37 ID:PXQoNv190
俺は機種変キャンペーンクーポンが届き次第、機種変するつもりなのだが
まだこねー。。。

修理回数が多い人で、センターに電話して無料で機種変してもらえたり、
機種変分のポイントをもらえた人はいるみたいよ。
493白ロムさん:2005/12/27(火) 11:18:54 ID:97hDW9ftO
メンテ後シリアル…表示されて書き込めない
対処方法ありますか?
494白ロムさん:2005/12/27(火) 11:53:26 ID:rPqEvaD/O
>>493

メニュー⇒設定⇒ユーザーIDをON

だとオモ
495白ロムさん:2005/12/29(木) 04:54:54 ID:kvX1WrAC0
>>492

>修理回数が多い人で、センターに電話して無料で機種変してもらえたり、

自分もしました。ショップに電話しても
「こちらでは同じ機種(つまりあたらしい802SH)に交換することしかできません」って言われて
「お客様センターでしたら別の待遇があるかもしれませんが…」と親切にも助言してくれたよ

ちなみに故障5回目でした
496白ロムさん:2005/12/29(木) 09:34:57 ID:t7DIeu1zO
『あなたがたはまた不良品を客に渡すつもりですか?』


でいちころだよ。


802SHなら703SHと変えてもらえるよ。
497白ロムさん:2005/12/29(木) 15:11:37 ID:NrLrT2zlO
498白ロムさん:2006/01/03(火) 00:29:20 ID:ZruWEeoT0
あの…あまりのバカさかげんに、ネタの内容忘れてしまったんですが、
802SHのメールの変換って、フツーに国語辞書(広辞苑とまでゆわんから)
に載ってる単語は、入っててあたりまえじゃないですか。
プログラミングした香具師ダレですか?責任者出してください。
単語変換能力ゼロの携帯で、メールをしたくありません。

買ってすぐ、マナーモードで音が出るのが仕様で、わざわざ、使用者に!
サイレント設定を強要させる携帯が存在するなんて、無常識もはなはだしいです。
カネ貯めて、捨ててやります!!
499白ロムさん:2006/01/03(火) 07:41:07 ID:FRqKWCQT0
>>498
釣りでないことを祈る。

んなこといったら802Nなんてメール機能どうしようもない
今代替機で使ってるけど(802SHの修理のためw)
あの右利きに特化した感じとか、
絵文字・記号がすぐでないところとか本当にイラつくよ

シャープはメール使いやすい方だとオモ
500白ロムさん:2006/01/03(火) 18:50:03 ID:ZruWEeoT0
>>498
釣りなんて…疑われたのがすっごくかなしいデス!!
買う前に渡された、サンプルのV2シリーズのスライド式のサン○ー製の機種が、サイコーでした!
カンドーして3G入ったら、スカメできない事、契約後にゆわれて、塚持ちの彼と
意思疎通できず、もー泣きそう、です。…後だしジャンケンずるいですぅ(泣
501白ロムさん:2006/01/03(火) 19:00:25 ID:CdW89UCu0
ごめんね(´・ω・)ノシ >>500タソ

SA使ったことないからわからんけど、まぁ3G全般は使いづらいとか言うしね
ま、3Gからだったら他社ケータイに絵文字できるしさ(一方的に)
つか、彼もボダにしてラブ定マンセーでいいではないか!


あ、今日802SHを703SHに換えてもらいました
502うん:2006/01/03(火) 21:43:59 ID:WIa3UcX60
自分は802SHを使っているんですがたまに動かなくなったり、電源がつかない時があるんですが無料で機種変更できますかねー?
ちなみにバージョンアップはしてあります
503白ロムさん:2006/01/04(水) 01:09:31 ID:mnf1FHNr0
まずはショップ、んで157
これ最強
504白ロムさん:2006/01/04(水) 01:53:05 ID:EMuT2Dj8O
3回修理に出してるんですが…直らないし。
次店に持っていって変えてくれたらうれしいな…
505白ロムさん:2006/01/05(木) 13:44:10 ID:BMurjwYYO
802SH
新年早々、留守電直行する事が増えてまともに着信出来ない(´;ω;`)
10回に6回は留守電直行な勢い
留守電切っても電波が届かない所におられるが電源(ry
再起動してもかわらないけど、これもバリ4圏外なのか?

サブのプリケー活躍中…orz
506白ロムさん:2006/01/05(木) 20:43:24 ID:G5zW3p0DO
>>498
802Nはホントに最悪だよな。買って半年経つけど使いにくさに未だに慣れん。
・近似予測がこれまで打ったものからしか表示されない&しばらく使わないとそれも消える
・段落変え、近似予測表示が長押し
・文字逆回しがサイドキー
これだけでもううんざり…文章打つ度イライラする。買ってからすげー後悔した
507白ロムさん:2006/01/07(土) 14:17:38 ID:A7rOUy2gO
802Nは、着うたって設定できますか?
508白ロムさん:2006/01/07(土) 20:32:26 ID:cp8U+Ee6O
教えてください 802SHが不具合で機種変更します。703SHfか902Tどちらかと言われました…明日朝まで返事しなきゃならず どちらがよいですかねぇ。切実です お願いします
509白ロムさん:2006/01/07(土) 20:54:06 ID:QZdk2G7uO
>>508
普通に703SH
510白ロムさん:2006/01/07(土) 21:41:09 ID:53R2EbE6O
703SHと802SHって電波の掴み具合同じなの?
511白ロムさん:2006/01/07(土) 23:21:06 ID:Eel7tSxD0
携帯の故障で安全とか財産まで脅かされるまでは自分はないので
無理だけど、誰か実害を被った人で「PL法」を持ち出した人いる?
512白ロムさん:2006/01/09(月) 02:05:20 ID:gLFbrq/NO
157にどんな風に電話したら交換できる?

教えて!賢い人!
513白ロムさん:2006/01/09(月) 03:00:39 ID:q31hd0bW0
>512

自分はこのスレを発見してから157に電話をしたからストレートに

「何回も修理したのにまた壊れてしまったんで、できればほかの機種と交換してほしいんですけど」

って言ったよ。
514白ロムさん:2006/01/09(月) 07:23:34 ID:4DPr/1sJO
508です。私は直接ショップで催促しました。上の人と話ししないと話しにならん…最初703SHだけと言われたが ガンガン言って選択機種を増やして貰ったょ。被害者なわけだし言ってみるだけはある
515白ロムさん:2006/01/09(月) 12:13:48 ID:VW8czQetO
SDカードを買ってしまった俺は負け組。。。
516白ロムさん:2006/01/10(火) 12:03:21 ID:Ci49jLAiO
>>512です。

契約者になんて聞くの?
517白ロムさん:2006/01/10(火) 14:42:09 ID:KPjPJUuw0
俺も802SHを使っていたが、あまりのレスポンスの悪さと
GUIのデザインの悪さ・重さ、なによりデータ通信が高い。
という経緯でWillcomに変えてしまった。

SH53は良かったのになぁ。棒駄になってからというものの…。
ちなみに802SHはUSIMを失って、本体は華麗に破壊した。
518白ロムさん:2006/01/13(金) 07:23:56 ID:yTmcbusc0
修理3回出して全部「メイン基盤の交換をしました」
って言って返ってきたんだけど
素人の自分には意味がよくわからん
どうして交換したのにすぐ不具合おこるんだろ…

802SHにするまでは1回も故障したことなかったんだけど
もうこの半年で4回も…
519白ロムさん:2006/01/13(金) 09:47:02 ID:CV1J7NGMO
ボダのPDCは神機揃いなんだけどね
3Gは〜05シリーズ以降が楽しみ
520白ロムさん:2006/01/14(土) 01:28:41 ID:lowSURKy0
文字変換に関しての書き込みが有るけど、ブックマークに登録されてる
スペースタウン開ければ、各機種向けのDL辞書が有るのを知らないのか?
元から入ってるより、自分で選択DL出来る辞書の方がいいと思うんだけど・・
521白ロムさん:2006/01/14(土) 01:29:57 ID:lowSURKy0
SH系専用
522白ロムさん:2006/01/14(土) 04:02:53 ID:3zDPRouvO
V902SHを05年1/21購入だから1/20来週末には保証切れるから駆け込み修理に出さなきゃ…。
圏外から復帰しなかったり、1本→圏外→1本を数分毎に繰り返したりでは使えない…

バイト先から人が足りないから出勤ね呼出しとかの都合悪い電話は受けれなくて都合は良いけど、
彼やツレからの大事な電話が受けれなかったりメールが半日遅れとかはテラヤバス
523白ロムさん:2006/01/14(土) 13:37:53 ID:LxC1oYJFO
修理したことなくても157に無償交換頼んだらできるかな?
524白ロムさん:2006/01/14(土) 14:40:51 ID:iBYz9wY60
>>523
オレはだめだった。
まずは修理履歴が無いとだめみたい。あと1週間で1年だから機種変するよ。。。
この1年は本当に最悪だった。NKにしておけばよかったよ。
525白ロムさん:2006/01/14(土) 21:30:13 ID:LxC1oYJFO
>>524
やっぱ無理か…
俺は四月で一年
早くNKにしてぇ
526白ロムさん:2006/01/15(日) 02:03:19 ID:SqznF/qD0
157似電話して、「携帯返品するから、返金してくれ」と迫ったら
オペレーターからお客様係の上層部の人間が出てきて
「返金できないので、任意の機種に変更してくれないか?」と言われどれにしたらいいか
迷ってる..........鬱
ちなみに修理4回で、最終的には電源入らなくなった。     
527白ロムさん:2006/01/15(日) 03:22:25 ID:a4a5fxalO
どれって、いくつか機種提示されたのか?
528白ロムさん:2006/01/15(日) 13:01:21 ID:SqznF/qD0
>>527
提示されたのは、703SHf.903T.804SH.....
NK以外だった。
529白ロムさん:2006/01/16(月) 00:39:34 ID:SL3qy5Kr0
>>498.>>500です。
怒りバクハツでカキコです!!
初めて目覚まし機能使ったら、なんと…鳴らんかった…
試さなかった自分が悪い以前に、データフォルダ内の着メロだと作動しないって有り得んダロ!!!
メール変換は、ドコもかしこも目糞鼻糞と聞いてるけど、皆さん、何に機種変するよう要求されますか?

3Gの糞から、とうとう塚再加入しました。スカメ一回3円の有難い事、有難い事…
530白ロムさん:2006/01/16(月) 01:21:51 ID:Z8raX8jA0
>>529
オマイ、もう携帯使うのやめれ
531白ロムさん:2006/01/16(月) 06:47:12 ID:hRwiBQFj0
生臭いのがきたな・・
       >>529
532白ロムさん:2006/01/16(月) 11:11:23 ID:fjQhBqMh0
>>529
おまい、おもしろいなー
533白ロムさん:2006/01/16(月) 17:06:19 ID:+BpMezA60
>>529
(・∀・)ニヤニヤ
534白ロムさん:2006/01/18(水) 10:51:36 ID:Vf4HhURGO
802SHを使ってます。今日2回目の修理に出します。
今度また不具合が出たら「修理以外の対応をします」とのことだったんで、
機種変更してもらえると思うんだけど、3G以外の機種には変更して貰えないのかな?
535白ロムさん:2006/01/19(木) 00:37:11 ID:VPwNL3tz0
>>534
拙の時は3G以外も可能だと言われたよ。
出来るか出来ないかはここで聞くより、不具合が出た時に担当者に聞くほうが良いと思うよ
536白ロムさん:2006/01/19(木) 13:50:31 ID:Rw8GvR5+0
904系など春モデル発表だが、ニュースを見る限りやっぱり見送り感有り有りな希ガス。
どうしても選ぶならフルスペックの904Tかメモリーだけデカい804Nくらいしかないような。

誰がニダーの端末買うか! ( ゚д゚)、ペッ(゚听)イラネ
537白ロムさん:2006/01/19(木) 14:15:08 ID:VPwNL3tz0
>>536
いまどきの携帯の大半はメイン基板含めて製造がシナかチョソな訳
組み立ては日本国内ってのが現状だが・・・

ぢゃ、チミが使える携帯はそろそろ無くなるって訳だな 禿藁
538白ロムさん:2006/01/19(木) 21:38:53 ID:gtMHpifs0
802SHの取り説に買い手無いです!!!!

ユーザー辞書の、顔文字辞書をダウンロードした後
いくらがんばってもファイルが開きません!!使えません!!
仕様ですか?教えて!エロイ人〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。

まっつぐVSか客センに逝ったほうがいいですかぁ〜〜???

539白ロムさん:2006/01/19(木) 23:13:46 ID:pWAvsR5y0
取説にかいてないっけ?

メニューでダウンロード辞書を選んだら
3つ登録できるようになってるよね?
そこで使いたい辞書を選択すれば
メールんとき普通にでてくると思うのだけど
540白ロムさん:2006/01/20(金) 09:58:17 ID:Ve9wAvl60
まじ731復活してくんねーかな
541白ロムさん:2006/01/21(土) 01:47:11 ID:x7ACEbC90
>>539
メール時→メニュー選択時の顔文字(50しかないヤツ)と、
メール時→「かお」と入力して、たった60種しかない顔文字が「ダウンロード辞書」なんですか?ウソでしょ!

「やあ」とか「びっくり」とかでとーとつにテンコ盛りで出てくる顔文字とは別物なんですか?
どの感情文字を入力したらこういうものが出ます、て説明はいっさいないんですね。
不親切極まりないとは、この事ですな。                まぢ使えね〜〜
542白ロムさん:2006/01/21(土) 01:57:20 ID:x7ACEbC90
>>538>>541です
その他ファイルの「顔文字1」「facemark」にこびりついてる
わけわからん「鍵マーク」のはずし方、教えてくださいm(__)m

何か意味があるのなら、教えてくださいませませ。
543白ロムさん:2006/01/21(土) 20:23:41 ID:ccUThJ3B0
>>538>>541>>542
もうちょっと勉強しろ
544白ロムさん:2006/01/22(日) 08:47:47 ID:YY50vofiO
>>537
シナは蔑称じゃないぞ。使うならチャンコロな
545白ロムさん:2006/01/22(日) 08:50:30 ID:qP1ewDIY0
>>543

すでに、わからないところがどこかすらわからない状態ですぅ・゚・(ノД`)・゚・。
546白ロムさん:2006/01/23(月) 00:05:00 ID:/oBTY1NP0
>>538>>541>>542

がものすごいアホだという事だけがわかった
547白ロムさん:2006/01/23(月) 12:32:41 ID:pWIpKU9dO
保証切れ直前で4回目の修理と同時進行で#にも、
青のバージョンUpやってもまだ固まったり、
バリ4圏外とか不具合が直ってなくて保証が切れてからも不具合でたらどうしてくれるねんって苦情言ったら157から過去の修理履歴や問い合わせ履歴を確認し、
修理以外の対応で903SHか703SHに交換手配も出来ます。ご検討下さいと言われた。
804SHは最新やからダメ、#以外の903Tや902T、803Tにはダメか聞いたらもお客様が#の携帯をお気に召していらっしゃるようですから#以外はダメみたく俺は言われたよ…。
代用機はさくさく動いて具合いいって言ったら902SHでの交換も在庫があれば可能と言ってたけど在庫面で難しそう。
手元にあるのが代用機だから修理キャンセルか修理完了後自分の端末が手元に戻って来てからになるって。
902SHにデザイン的な面とかで愛着があるから修理から戻ってもまた不具合出たら交換手配でもよいですかで保留してあるけど。キャンセルかけてでも変えて貰うべきかな…。
548白ロムさん:2006/01/24(火) 15:13:35 ID:WFuN+g6x0
>>547
おまいの書いた文章自分で読み上げてみろ。
549白ロムさん:2006/01/24(火) 22:10:27 ID:zgawR1NmO
>>538>>541>>542
いい加減マルチウザス
550白ロムさん:2006/02/06(月) 03:56:33 ID:xFVDshRv0
やっとかえてもらった
551白ロムさん:2006/02/06(月) 11:19:00 ID:qrEZpu9N0
昨日修理に出してきました。
これでVerUP含めて2回目。
症状は軽いんだけどね。バリ4圏外がウザイからそれで修理持ってった。
ついでにメール画面で赤帯消えるバグ見せてやったらビックリしてました(笑)。
これで次ダメだったら交換対象になるかしら。

ちなみに代替機も同じバグ出ます。これは修理不可能かもわからんね。
552白ロムさん:2006/02/06(月) 12:30:42 ID:R7G+GBQQO
取りあえず、修理から戻って来た日に同じ症状が出たら、157に電話した方が良い。
修理履歴やら、問い合わせやらの全てのデーターは残ってるから、こっちの方が話が早い。
553白ロムさん:2006/02/06(月) 13:06:26 ID:qrEZpu9N0
あんがと。
この前157電話したら、「修理に出せ」の一点張りだったので。
帰ってきたらきっとまた不具合だろうから、ガミガミグチグチ言ってやりマス!
554白ロムさん:2006/02/07(火) 12:28:57 ID:Ni9nSReeO
157のアルバイトの姉ちゃんじゃ、話にならないから、お客様センターの人か、クレーム担当に代わってもらうと良いよ!
555白ロムさん:2006/02/08(水) 04:25:05 ID:jQlHy6vx0
802SHは最悪。いきなり電源つかなくなったよ。。。
どうしてくれるんだ・・。ついても最初の画面ですぐ消える。
556白ロムさん:2006/02/09(木) 03:28:56 ID:2unXMvIL0
>>553
無料機種変更は最低1回ファーム2回済んでないと、「修理」以外の言葉は無い
未修理クレームだと、「修理」の一点張りで無料機種変すらできなくなる
漏れの友人(修理3回)はしつこい予測クレームで無料機種変OKだったのが一転して
「修理させてください」に転落した。
557553:2006/02/09(木) 13:20:57 ID:tpUz0QWS0
>>556
なるほど。ファーム最新&修理履歴有りでオケってことかな?
うまく持ち上げつつ交換してもらえるよう努力するよ。アドヴァイスあんがと。

でも、機種変つっても欲しいのが無いわな。
現状の1GBのSDを流用するには903Tしかないし。
でも903SH(まだあるんか?)の方が性能↑っぽいし。

機種変できた人のなかで、今満足してる人いますか?
聞かせてくれまいか?
558白ロムさん:2006/02/09(木) 14:39:59 ID:15eTFWpaO
無料機種変で提示されたものは、902Tか903SH+miniSD64M
559553:2006/02/09(木) 16:18:04 ID:tpUz0QWS0
>>558
なるほど。それならソッコーで903SH選びますが、
そんな僕は間違っているのでしょうか。
560白ロムさん:2006/02/09(木) 21:40:41 ID:15eTFWpaO
512MのSDカードを買ってしまった俺は負け組
561白ロムさん:2006/02/10(金) 03:44:35 ID:c7SAb2PeO
>>558
157で修理一点張りで拉致があかない時にはSHARPの家電のカタログに載ってるお客様センターの電話機担当にかけて見るのもお勧め。
折り返し携帯電話の部署から電話が来て詳しい内容を聞かれてvodafoneに繋いでくれるから。

ファーム書き換え2回、修理3回で3回目の修理と同時進行でSHARPに直訴したらvodafoneから問い合わせ履歴や修理履歴で903SHか703SHに交換しますってなったから903SHに交換した。

フリーズとか戻せるように今の所ないし、個別フォルダに移したメールを再度受信フォルダに戻せるようになったり、メールグループ復活したり、メールなど操作中も時計がメインディスプレイに表示されたりとやっぱりまともな携帯になってるな

902SHや802SHは売り急いだ余り、見切り発車した感があるとVSのお兄ちゃんも言ってたし。
562白ロムさん:2006/02/10(金) 03:48:03 ID:c7SAb2PeO
>>560

D-snapとかデジカメで512MBのSDは使おうや

902Tも使いづらいらしいしな。903SHがベストかと。
703SHだとダウングレード感があったからサブディスプレイないけど903SH
563553:2006/02/10(金) 10:26:37 ID:3ZqwWqA80
2/5(Sun)に修理に出した802SH男爵がショップに戻ってきたそうな。
なんでも、ソフトウェアバージョンアップしたそうで。
どうせなら703/903SHのUIにアップしてくれないかなぁ、それなら長く使えそうな気がする。
不具合とメール周りさえ改善されれば802SHはソートーイケテルケータイだと思うのだが。
また後ほど報告致します。

>>560
1GB買った僕チンは負け組の中の負け組
564553:2006/02/10(金) 11:17:48 ID:3ZqwWqA80
そういえば私の802SHは既に青ポチだったのですが、それ以降にソフトのバージョンアップされた方っています?
565白ロムさん:2006/02/10(金) 19:45:09 ID:0rnIC97zO
>>564
ノシ
2回目以降に修理に出すと3回目のバージョンアップされる
566白ロムさん:2006/02/11(土) 21:04:36 ID:UHvFuPvw0
3度に渡る不具合調整を経て、
やっと目に余るバグが無くなった。俺の802SH。

3度目の修理からメールが300件(内約100件MMS)以上溜まっても
動作のもっさり感が無くなった。
受信1500件 送信500件の満タン状態でも動作に異常が見られなくなった。
しかしそれでも改善しない部分が・・・
長文打ってるとフリーズ
画像添付の際、カメラ起動するとフリーズ

USIMを認識しなかったが、度重なるUSIMカードの出し入れで
接触金具が磨耗してしまった為だった。技術的な問題ではなかった・・。
USIMがヘタレてると認識しないことがあるので、カードと接触する金具を
ペンの先などで立てておいたほうがイイってのは・・既出?
567白ロムさん:2006/02/12(日) 01:54:28 ID:oke2AXiIO
802SH
週明けに保証期限ギリギリの二度目の修理に出してくるよ('A`)
フリーズはしないけど
・ウェブ繋がらない(勿論MMS送受信も無理)
・発着信も出来ない
頻発する…

携帯電話じゃなくカメラ付き携帯ゲーム機かよorz
568白ロムさん:2006/02/15(水) 01:05:09 ID:7XSPbazEO
>>567
SHARPさんのフリーダイヤルにも電話して保証期間切れた後に不具合でたらどないしてくれんやというと言いよ。

903SHなり703SHなりうまくいけば804SHに交換とかの対応を期待できるかもだしね
569710:2006/02/21(火) 22:22:54 ID:3sexRaBg0
つい、きのう802を、いよっと勢いつけて開けたら、いきなり
電話帳がめまぐるしく「あいうえお」順に目にも止まらぬ速さで
グルグルと回りだした。
いつになったら止まるかの心配より、受けのツボにはまってしまって
大笑いが止まらなくて、腹がよじれてテラワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570569:2006/02/21(火) 22:26:01 ID:3sexRaBg0
これから>>710になる人へ

               スマソ
571白ロムさん:2006/02/22(水) 00:21:51 ID:Gq1umrdrO
>>569
IDエロいよwwwwwwww
572白ロムさん:2006/02/22(水) 14:48:29 ID:ggvRRsnH0
>>571
ぅわ!エロ!!数字が多けりゃなおエロイわなw ゆわれて気づく俺はをんなだwwwwwwww
573白ロムさん:2006/02/22(水) 17:32:16 ID:yAFJZc6oO
2週間前くらいに修理から帰ってきたのに、本日来ました!電源勝手落ち、再起動、メール送信不可w
修理3回くらいしてるんだが新しくなるかな?
574573:2006/02/22(水) 20:16:00 ID:rw5oIHUq0
先程電話したら、2.3日したら折り返しかけると言われた。
コレは期待していいのか?
もうメールが出来ないケータイはヤダ。。
575白ロムさん:2006/02/25(土) 00:44:36 ID:+lynWaQ80
>>100
おいぃww
>>99
そうであったらいいのにな。
まじで国民生活センターに聞いてくるかな
576白ロムさん:2006/02/28(火) 16:59:06 ID:sE4TFp3m0
>>574
それは期待してもいいと思いますよ!
僕は次に日にかかってきましたから
577白ロムさん:2006/03/01(水) 22:42:03 ID:UnZ9mcRr0
ボーダフォンよ、さようなら
SHARPよ、さようなら
僕はもうあなた達の製品には手を出さない。
対応遅すぎ。
578白ロムさん:2006/03/03(金) 03:08:34 ID:nrPDagQGO
先月の28日に圏外ハマリになって電源入れ直したら日付と時間が2000年1月1日 0時0分になったから合わせ直したんだが、それからメールの送受信日が1月1日からになってしまった…
ナゼか画像が添付されてるメールなら普通なんだが…
こういう症状の報告はあるのかね?
メール受信しても1月だし受信欄の下の方になるからかなりウザイよ…
VS行った方がいいかなかな…
579578:2006/03/03(金) 03:12:40 ID:nrPDagQGO
訂正…
×→VS行った方がいいかなかな…
○→VS行った方がいいのかな…
580白ロムさん:2006/03/06(月) 08:53:20 ID:roF5X3nX0
端末シリアル番号の通知って、802SHじゃ無理なんすかね?
設定 or My vodafoneのユーザID通知とは違うんですか?
581白ロムさん:2006/03/10(金) 00:37:04 ID:B7KOsxo9O
>580
IMEIを送信
582白ロムさん:2006/03/10(金) 12:25:36 ID:eMhbuwRI0
自分は802SHですね(修理2回目・512KBのSD購入・九州/沖縄地区)
数日前から電源が何度も無断でOFF/ON繰り返しになり、
昨日は電源ON時に「USIMカードが読み込めません」表示が出ました。
その為、昨晩帰宅途中にVODAショップに行き修理依頼しました。(もちろん無料修理です
以前の修理前後も無断OFF/ONやメール・ウェブ時のフリーズが頻発し修理しています。
583白ロムさん:2006/03/11(土) 11:28:38 ID:fWx0A7QQ0
>>581
すみません、802SHにその設定項目ってあるんですか?
見当たらないんですけど。
584白ロムさん:2006/03/11(土) 11:42:45 ID:OrYguPiEO
ユーザーIDとは違うのか?
585白ロムさん:2006/03/13(月) 20:01:11 ID:peXKc3/60
致命バグハケーン!!
友人のPCアドレスを、電話帳の「Eメールアドレス」に移しているその時!
記号のかっこ[:]が、あのビロロン〜♪の破滅のBGMとともに!!






…入力できねぇ…
オモシロクなってきやがったんで、入らない記号をモグラ叩きしてみた。
そしたら

[,]、[:]、[;]が入力できね〜でやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっそく、客センにTELして、今までの全部の不具合を優し〜く伝えてやった。
担当のニイチャン、声死んでましたよーwwwwwwwwwwwwwwww
586白ロムさん:2006/03/13(月) 22:07:54 ID:+naNF7TAO
902T使ってますが、出会い系サイトのMコミュ、暇メール、露出掲示板、セクシー写メールの画像庫、オナクラ萌っ娘くらぶのHPが見れないんです(ToT)
前の602SHは全て見れていたのに…ショップに文句言って903SHあたりに変えてもらえないですかね?(・ω・;)
587白ロムさん:2006/03/13(月) 23:28:19 ID:peXKc3/60
>>586
6シリーズって詳しくないが、惨事じゃなかったんじゃないの?!
2Gだったら惨事よりはるかにサイト量は多いはずだけど〜???

でもこのスレ見て、9SH〇PEに替えるなんて、ちみチャレンジャーやのーー!!
588白ロムさん:2006/03/13(月) 23:35:28 ID:g+eaJdrJO
は?ばかですかあなた
589ntoska135236.oska.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/13(月) 23:43:18 ID:Z9H1UABd0
ura2ch.super
590白ロムさん:2006/03/14(火) 07:18:37 ID:TRS8jgzqO
>>518
Answer:腐った基盤を腐った基盤に交換しただけ。直る訳がない。
591白ロムさん:2006/03/14(火) 08:29:40 ID:Ozntww/yO
>>582
×512KB
○512KB
592白ロムさん:2006/03/14(火) 08:31:31 ID:Ozntww/yO
間違えた
512KBじゃなくて512MBね
593白ロムさん:2006/03/22(水) 20:43:55 ID:ECFo/aXsO
ボーダフォンメッセンジャーって何??
594白ロムさん:2006/03/23(木) 01:22:35 ID:TG7EgVrhO
ウェブしたら勝手に電源切れるんだけど…
595白ロムさん:2006/03/31(金) 12:09:39 ID:0C1LrimDO
今まで電源落ちに耐え使ってたが
ついに履歴できない
新規URLできない
web押すだけで落ちる。
対応済みの機体8月に買ったのにこれだよ。
耐えられないから機種変したよ。
596白ロムさん:2006/03/32(土) 00:35:16 ID:LKp5TjReO
>>595
まったく同じ症状なんだが……orz
904SHまで待つお(`・ω・´)
597白ロムさん:2006/04/07(金) 21:21:48 ID:1X8/sm4kO
不具合だらけの端末を売っておいて全く誠意の無い対応のvodafoneに耐えられない。
X05シリーズぐらいまで不具合が当たり前なんじゃないかと不安。
598白ロムさん:2006/04/08(土) 01:26:08 ID:LFL5a+vSO
昨日からWEBやら発着信が微妙に不安定(´・ω・`)

端末の不具合か使用地域の基地局の不具合(過去に3回以上有り)か判断出来ない…
仕事場近所だから基地局一緒orz
599585:2006/04/10(月) 18:02:52 ID:ZLGMipou0
英語圏の記号が入力できない糞端末。
「PCにもメールし放題!!」が聞いて呆れる。

説明不足で悪いが、[:]が入力できないのは
携帯の「電話帳」内の「Eメールアドレス」の欄で、入らないでいる。

客センのニーチャンから直に「その記号は、入力できないといけないので
すみやかにセンターにお持ちください(泣)」と、ゆわれた。

目の前で、「このアドレス入れてください」と言って、どうなるか
このスレに報告したい。
なお、ヒントになるかワカランが、そのアドレスの友人は s〇-net に加入。

それからこの中に「青バージョン」持っててオカシイと思ってる香具師たちに警告!

そのバージョンは、ほぼ時限爆弾か地雷持ちと考えて間違いないぞ!
足を棒にして探しても、どこにも売ってない。ヒソーリ回収破棄の黒い陰謀が見え隠れする…
600白ロムさん:2006/04/12(水) 17:43:54 ID:QFYc6UOQO
誰か>>599を翻訳してくれ。
601白ロムさん:2006/04/12(水) 18:35:47 ID:tkHO3FBL0
802Nよ。あなたはどうしてこうもダメなの?
折ってしまいたい・・・・
602白ロムさん:2006/04/14(金) 22:30:14 ID:D65SfVCA0
802N着うたフォルダの操作が異様に遅い
603白ロムさん:2006/04/15(土) 01:02:45 ID:kyN9Zk+yO
>>602
起動も読み込みも平気で1分近くかかるからね。
ケータイの最退化形V802Nだから、全ての動作が思い。
形状に騙されて買った人が多いだろうな。。
604白ロムさん:2006/04/15(土) 04:21:33 ID:BTEgPCemO
>>603
俺の802Nなんて起動するのに5分ぐらいかかるしメールボックスなんて
容量残っているはずなのにいっぱいと表示される…orz
綺麗なブルーとシンプルなデザインに騙された…
こんなこと言ってもこいつのことが好き。804N出るまでがんばってほしい。
605白ロムさん:2006/04/15(土) 04:53:49 ID:kyN9Zk+yO
>>604
かなりのMとみたw
そう言えば、メールボックスが満タンになって削除したら半日かかったよ。
Web閲覧中にフリーズ・電源落ちは当たり前。
たまにブックマークなどが消し飛ぶ。
さらに再起動が止まらなくなったらショップ行き&メモリ消滅。
本体メモリが飛んだらSDカードに記録したアプリや着うたは全て使えない。
赤外線通信したら文字化け。
メール、ブックマーク、画面メモは実際には仕様より大幅に少ない量しか記録できない。
USIMカードを認識できなくて通話もWebも不可になること頻繁。
USIMカードの挿し直しは、しょっちゅう必要になる。
何度、修理に出しても基盤交換しても同じだから設計そのものが駄目。

なんか、学生が自作したようなレベルの製品だね。
NECって発展途上国のコピー品並みの製品を平気で売る詐欺会社じゃん。
606白ロムさん:2006/04/15(土) 06:06:11 ID:fTVKRIOrO
俺の802Nはブックマークしようとすると電源が落ち、再起動する。
607白ロムさん:2006/04/25(火) 13:55:34 ID:3/BmDN30O
>>606
同じく。
北朝鮮製の健康食品並みに品質があやしい802N
608604:2006/04/26(水) 01:41:01 ID:tomFFQiFO
こんなこと言って904SHを発売日に買ってしまった。
幸せになれたよ。
609白ロムさん:2006/05/06(土) 18:54:47 ID:GEGnTJRQO
日記を毎日かいてる私には902Tの文字化けが耐えられないのですが無償交換してもらえますかね?
610白ロムさん:2006/05/22(月) 09:38:37 ID:eMRtBBauO
うふふっ!安かったから802N買っちゃった♪(*'-^)-☆











Σ(゚д`*;)アッ,アハァ







('A`)凸

611599:2006/05/29(月) 20:57:58 ID:2zSWXTPp0 BE:250327692-
>>600
うまく説明できず申し訳ない。
メルアド内に「コロン」がある時点で??なのだが、PC同士だと繋がるし問題無い。その相手は「so-n●t」に加入。

加えて3Gボダ持ちの友人から、ボダを見捨てるメールがきた。

「ボダの3GはMacとモデム接続できるソフトが全くなかった。知り合いの立ち上げたサイトがボダ3Gで見れなかった。ソフトバンク下に入ったから、なおいらない。」

パソコンともメールし放題ってゆってませんでしたっけ?!
どこもかしこもボーダーまみれの豚は、何十枚舌があるのだろう??? わからん
612599:2006/05/29(月) 21:07:55 ID:2zSWXTPp0 BE:83443223-
連投 スマソ
 最初の入院時
・交換部品 マイク.レシーバー.スピーカー
(留守電機能死亡、塚とのSMSも死亡orz)

 2度目の入院症状
・記号履歴が「記号1」と出る。もちろん絵記号の最後が「履歴」と出る(アフォだ)
・メールの振り分け設定してても違うフォルダに来るか、アイコンすら出ない。
 気が付くと2日前のが届いてたりして青くなる。藻前は、た●れぱんだかー!!
・電話帳内の相手にかけてるのに、画面に相手名が出ない。

なお、はじめてのにゅういんの時、代替機が“802T”だった。神機種で感動で泣いた。

2度目のにゅういん時、802SHの青バージョンを代替機に渡されたが、
ショップのねーちゃんが「あれ?!これも記号履歴が最初に“記号1”となってますよ??」
「考えたら解るでしょ!修理依頼のと同じ不具合じゃないですか!代替機が壊れてるじゃないですか!!」
 ちゃんとしたのください!!!」
…代替機は“903T”とバージョンアップした…神機種で泣いている。…返したくない…

ここまできたら意地である。違約金無し解約か、このTバージョンげとのどっちかだ。
前回、代替機変換の時に思いっきり皮肉を込めて
「この802Tって、自宅で圏外にならないんですよぉ〜イイですね〜」
「これ(SH)より新しい機種なので、電波が良く入るんです!!」

…不良品売るんじゃネェよ… オマケに青バージョンは80%OUT とどこかで聞いた。
VSのねーちゃんに、豚がいつ頃変わるのか聞いたら「秋には変わるらしいです」とゆってた。 
読んでくれた人サンクス。
613白ロムさん:2006/05/29(月) 21:40:21 ID:jibIHPxxO
>>611-612
乙。


 発 つ 鳥 の

 跡 を 濁 せ し

 外 資 か な

614白ロムさん:2006/05/29(月) 21:53:12 ID:pNjZUNiTO
[sage]

漏れも802Nだけど、5秒で起動するお。

フリーズはしょっちゅうだけど
615白ロムさん:2006/05/30(火) 03:14:56 ID:URGTUp8BO
うぁー!!
ブックマーク全部消えてた
最悪
616白ロムさん:2006/06/17(土) 15:22:42 ID:Xr4eNoyO0
これ作った奴、出てこんかい
617白ロムさん:2006/06/25(日) 00:12:53 ID:uuND3LzSO
6月8日に契約したんだけどもう遅い??
618白ロムさん:2006/06/25(日) 10:56:00 ID:PAYMKNK6O
>>617
何が?
619白ロムさん:2006/06/25(日) 14:22:00 ID:funIjANyO
>>2 オマエ、面白いな
久しぶりにワラタw
620白ロムさん:2006/06/25(日) 19:54:34 ID:funIjANyQ
本日、2度目の修理から帰って来ました

そしたら、なんと、2ちゃんねるに再びカキコできる様になりましたwww

ワロスwwwwwwwww
621白ロムさん:2006/06/25(日) 23:31:48 ID:uuND3LzSO
>>618
無料保障期間です!もう遅いですかね!?
622白ロムさん:2006/06/26(月) 03:01:49 ID:GVoA9u1D0
>>621
保証書見れ
623白ロムさん:2006/06/30(金) 22:28:08 ID:pbJqXm0w0
802shでパソコンからメール送ったら20分くらいしないと携帯に届かないんですが
これって携帯のほうが悪いのですか?それともサーバーとかが影響してるんですか?
しかも送信日時が受信した時刻になってるのがすごくむかつきます。
これは修理に出せば治るんですか?
624白ロムさん:2006/07/08(土) 03:01:23 ID:V+XeFrk4O
vodafoneLive!のメニューを見たらヤフーの項目を見つけたんで、
そこからアクセスしたらウェブが使えなくなったwなにこれwww
ちなみに802SH
625白ロムさん:2006/07/11(火) 14:24:39 ID:Z/whGrzR0
日に何度も再起動するのにあきれ果て修理に持っていたのですが
メイン基盤交換で帰って来て代替機と入れ替えている間にまた再起動。
お店のおねーちゃん顔面真っ青で奥に飛んで行って、出て来たら交換いたしますだって。
使用期間なども引き継ぎと言う事で804SHに交換。
電源ホルダー等も総取っ替えなので翌日交換しますとの事でその日は持ち帰ったのですが
持ち帰った後通話もメールも出来ない状態にw

しかし804への交換まではスムーズに事が運び、ここで皆様が散々クレーム付けた
事が生かされているんだなぁって事に感心しましたw
ありがとうございましたw
626白ロムさん:2006/07/15(土) 15:48:21 ID:V3yJJtcy0
∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )それがなにか?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. しらんがな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

627白ロムさん:2006/07/26(水) 12:01:29 ID:JVwFqCW10
>>623
仕様です
628599:2006/07/26(水) 23:11:39 ID:REoo155a0
>メールの振り分け設定してても違うフォルダに来るか、アイコンすら出ない。

再入院申し込みしに上記の理由でVSに行ったら、802SHはカウンター裏に拉致られたまま、2時間たっても店員出てこない
その間にも
「こんなん使えるかー!!今すぐ解約するわー!!」と頭のてっぺんから湯気たててる
オッサンがどなりこんでくる(ちなみにここは関東)
VS店員
「お客さま、ただ今お客さまセンターの解約窓口が大変たて込んでおります。
今すぐのご解約はできかけます…誠に申し訳ございません。」
オッサン「あwせdりゅふじこlp!!!!!」

笑いがこみ上げて背中が痛い。さすが豚クオリティである。 つづく。
629>599>612:2006/07/26(水) 23:40:05 ID:REoo155a0
2時間経ってもまだ店員出てこない。ツレと「もうダメかもわからんねw」といいつつ待つ。
出てきた店員が「お客様、取り説はお持ちですか?」
「持ってきてますが?何か?」

「説明いたします。振り分けフォルダは最初“Personal *”とありますね。
お客様のフォルダ名を勝手にいじらせてもらいましたが、この“Personal *”より
長い名称を付けられると、メール受信しても、振り分けも表示もできない事が判明しまして…」

「へえ、で、その内容は取り説に載ってます?」
「…いえ…載っておりません…開発の方も“あっ!”とおっしゃって…」
あ〜ぁS級バグ見っけ…

これ読んで、メール受診振り分けがオカシイ!!て人は、取り説にない(仕様w)だから
基板総取り替えしててもあきらめようね。
「かぜがなおりかけた」で遊ぶのもやめようね。 自分は「ユーザー辞書」あぽんしたからw

それから今月の豚の請求がおかしい、と思った奴 挙手 ノ  
(先月より4000円安い。なんじゃこりゃ)
630白ロムさん:2006/08/23(水) 01:43:56 ID:Y69emj0t0
捏造でしか叩けないアンチ乙
631白ロムさん:2006/09/01(金) 23:46:42 ID:qCKGJrDy0
禿から何処でも良いから他社へ移行したい!
あう、ドキュモ、どっちでもいいから試用期間を引き継げる(年間割引率)を制度を作ってくれよ!
全部とは言わないから、せめて今までの使用期間の半分だけでも良いから・・・・。

早く禿フォンから脱出したい!!


632>628>628:2006/09/06(水) 22:51:19 ID:6/oC61Ey0
>630
証言者が居ても、話し録音と、リペア記録があろうとも
「捏造」とうましかの一つ覚えしかできない社員、乙

基板とっかえても、電話帳がじわじわオカシイし
バーコードリーダー読み込みもドンドントロクなってゆく

買って1年経ったがまた入院だYO 今度こそ粘って交渉するわ でわノシ



633白ロムさん:2006/09/21(木) 13:16:24 ID:BfZBQFwDP
メール受信する度にWeb接続出来なくなる。オワッタナ
634白ロムさん:2006/10/12(木) 21:40:22 ID:C2FPTiWLO
風邪が治りかけた
635加山 雄三 ◆n1XiZAMxGY :2006/10/29(日) 06:48:04 ID:kaxSXZQgO
(・ω・)/
636白ロムさん:2006/11/05(日) 09:38:48 ID:tAwH+W9KO
あげ
637白ロムさん:2006/11/05(日) 10:46:01 ID:F2/RiLaLO
同じ人から何度も同じ時間送信時間同じ内容のスカイメールが届く・・・

ソフトバンクもうだめか・・・
638白ロムさん:2006/11/07(火) 18:32:26 ID:yF6d11qoO
不具合とかじゃないけど「する」と入力すると変換の候補に「いたす」と出るのは何故ですか?
639白ロムさん:2006/11/26(日) 23:12:33 ID:6lNgZA7mO
>>637の不具合の対処方法
それはメールがいっぱいでサーバーが貴方の携帯に送れなくて何度も送ることで起きる現象です。
メールを全部削除してください。(赤いメールマークはメールがいっぱいの意味を表しています)
もれも経験したお

しかし直ぐにショート起こして電源切れるからね……\(^O^)/Softbankオワタ
640白ロムさん:2007/01/13(土) 15:01:58 ID:m6ccjtMl0
今年初書込 Aハッピーnewいあー 
641白ロムさん:2007/01/16(火) 03:15:48 ID:1pxFEZfw0
いまだ、交換してもらったり、自腹機種変してない奴ってマゾなん?
642白ロムさん:2007/01/21(日) 20:34:15 ID:qe172PUX0
販売されて間もない頃に買ったからそろそろ機種変してもいい時期だな。
8000ポイント溜まったが何に変えたらいいかわからん。

サクサクで電波立ってるのに受信出来ない事なんてないそんな機種が欲しい
643白ロムさん:2007/02/01(木) 00:09:23 ID:YzP7VwLSO
802Nです。
オンラインショップの0円キャンペーンで半年ほど前に602SHから機種変しました。
半年しかたっていないのに壊れ方がすごいです。
電話したら30分のうち20回は切れます。
そのうち二回は電源が落ちます。毎日。
ウェブ中も突然電源が落ちます。
修理にもだしました。
直りませんでした。
せっかく10000ポイントもたまってるのに…
まだ半年しかたっていないので機種変は高いですよね…
解約しかないでしょうか?
644白ロムさん:2007/02/04(日) 01:46:05 ID:vXKQD8zw0
>>643
クレームいって交換してもらうに限る
645白ロムさん:2007/02/07(水) 16:20:46 ID:K5mmo/qOO
>>644
交換はしておりませんだって。
直るまで何度も修理だすんですか?って聞いたら
そうです。それか機種変しかないですね。と言われました。
こちらに全く非がないのに、機種変代金は自己負担ですか?と聞いたら
そうです。と言われました。
ポイントもったいないけど解約します…
対応悪かったよ。
ただより高いもんはないってことですね。
646(・x・)もげら ◆U3C1nJqgYU :2007/02/08(木) 21:12:55 ID:Wa8URvHDO
間もなく俺は糞〓(元暴打不音802SH)から脱出します。あまりのサーバーからの頻繁なアクセス拒否とアプリ以外みんなもっさりしてて詐欺だと思える故障だったよ
647白ロムさん:2007/02/10(土) 00:04:40 ID:EQdUwTlkO
ネットしてても、電話してても、ブチブチ切れる事がなく「電話かけてもつながんないよ?」と、言われない機種を是非教えてください。もう疲れましたorz
648白ロムさん:2007/02/10(土) 11:02:11 ID:NmClwrjwO
>>647

つNOKIA

使った事ないけど
649白ロムさん:2007/02/11(日) 23:40:55 ID:N0JWRF6X0
>>645
俺してもらったけど、、、
まともに使えないものを売るのは売買契約違反ですよねって
650白ロムさん:2007/02/13(火) 00:30:05 ID:YauIGjTQO
>>646サン

羨ましいです。お客さまセンターで言われたんですか?

女だからなめられたみたいなあしらい方されました。
651白ロムさん:2007/03/08(木) 21:59:39 ID:SuIxb5lF0
802SH。
不具合とかいうレベルじゃない壊れ方しました。

・メール関係
まず受信送信メールが何の前触れもなく全消え。
そもそも「振り分けフォルダ」というメニューの項目がなくなった。

サーバリスト更新(だっけ?)もなくなった。

壊れる前にはなかった「ボーダフォンメッセンジャー」という項目ができてた。
ちゃんとアイコンつき。でも使用できない。

メールが送れない。電源を入れなおしたら送れたけど
「送信済みメール」に残ってない。


・ファイル関係
画像ファイルのサムネイル表示がなくなった。
その代わりに半透明のプレビュー画面が出るようになった。

有料の着メロや画像を開こうとすると権限がないと拒否される。
電源入れなおしたら直ったり、直らなかったり。


・WEB関係
まずホームに飛ばない。いきなり何の応答もない。
URL直打ちするとそこには飛べる。



その他諸々、挙げたらキリがないほどの量。
不具合というより、中身が勝手に書き換えられている感じ。
これってウイルスなんでしょうか?他にこんな症状出た人いないのかな・・・

ショップの店員はバカすぎて話にならないし、本当に愛想尽きた・・・
Jフォンの頃から使ってたけど、さようなら。
652白ロムさん:2007/03/09(金) 00:00:41 ID:ONoikLiRO
縺吶>縺セ縺帙sSE縺」縺ヲ菴輔?莠九〒縺吶°??
謨吶∴縺ヲ荳九&縺?シ?
653白ロムさん:2007/03/29(木) 21:33:27 ID:MnYVx+LkO
一日一回、使用中勝手に再起動してたんだけど最近一日二回に増えた。
この程度だとまだまだいけると思うw
コレ使ってると次買う携帯の多少の不具合にも鈍くなりそうだ。
654白ロムさん:2007/04/07(土) 00:42:48 ID:OFx4Mcqo0
655白ロムさん:2007/04/12(木) 16:45:40 ID:UB+64Rrm0
NECが一流メーカーだから802Nにしたんだがダメダメだった。
656白ロムさん
>>652
凄い分かりづらいから予想でレスするけど、SEってのはソニーエリクソンの機種の事だよ
読み間違ってたら誰か訂正ヨロ