1994年生まれの馬を語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
2冠馬サニーブライアン
天皇賞馬で長距離ならいつも掲示板のメジロブライト
4歳(旧)有馬記念でエアグルーヴ、マーベラスサンデーを負かしたシルクジャスティス
距離不安ながら菊花賞を勝ったマチカネフクキタル
怒涛の連勝で宝塚記念を勝ったサイレンススズカ
世界のG1を勝ったタイキシャトル
万年2着がこないだドバイで勝っちゃったステイゴールド

桜花賞勝ってからも息の長い活躍をしたキョウエイマーチ
牡馬にはあまり勝てなかったけれど4年連続G1制覇のメジロドーベル
日本馬初の海外G1制覇のシーキングザパール
ダートでは帝王賞、東京大賞典を勝ったファストフレンド

などなど個性派が揃っているこの世代を語りませんか?
私はここ数年で一番好きな世代です。
2名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:44 ID:???
3名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:44 ID:???
キョウエイマーチとサイレンススズカは魅力的だったな。
あとはどうでもいいや。
4名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:45 ID:???
懐かしいー!!
この世代はサンデーも個性派ばっかりだよね!!
ライアンが種牡馬デビューしたから嬉しかった年だよ
ライアンヲタですから(笑)
5名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:46 ID:???
>>2
いやいやこの世代はそこまで古くもないし、個性派多いしいいんじゃない。
6名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:47 ID:???
>>4
懐かしいて・・・
71:2001/06/02(土) 11:48 ID:???
>>3
確かにサイレンススズカは魅力的でしたよね。
逃げ馬好きですか?私は追いこみのジャスティスを追いかけてましたね。
あのお腹が・・・・

>>4
確かにサンデーも個性派多いですねぇ。
ステイゴールドにスズカに。
でも○父のドーベル、ブライトが活躍してくれるとやっぱり嬉しいですよね。
8名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/02(土) 11:48 ID:???
エリモダンディー
この世代の話になると必ず思い出す・・・鬱鬱鬱
9名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:50 ID:???
マイネルマックスを忘れるな
10名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:50 ID:???
>>7
あのお腹のおかげで、ブライアンズタイム産駒の馬体を見て
不安になることが減りました。今年のダンツなんかも、ブラ
イアンズタイム産駒だから大丈夫と思えましたね。
11皐月賞:2001/06/02(土) 11:51 ID:???
◎ ヒダカブライアン
○ オースミサンデー
121:2001/06/02(土) 11:54 ID:???
>>8
そうですね、私は菊花賞でエリモ-ジャスティス買ってました(笑)
その後の京阪杯1着と日経新春杯2着で天皇賞に勝つかな?とか思ってました。
いい馬でしたねぇ。

>>9
すいません、3歳(旧)G1忘れてました^^;
マイネルマックスは3歳の時は人気中盤の馬を連れてきた記憶がありますね。
馬券的には全く合ってない馬でした。
13名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:54 ID:???
極めつけは白い怪物スピードワールド
14名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:56 ID:???
障害スター ゴッドスピード 現在、盛岡・水沢所属。
151:2001/06/02(土) 11:56 ID:???
>>10
ですね、あの胴の長くお腹の出たスタイルなのにダービー2着になってから追いかけましたね。
個人的見解ですが、一番印象に残ってるのはやっぱり有馬記念ですね。
あの頃にワイドがあったらなぁといつも思います(笑)
16名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 11:59 ID:???
この世代いいよね〜〜〜
サニーブライアン大好きだ〜〜
種牡馬として今年デビューだし頑張って欲しいな、、、
17名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:00 ID:???
私が競馬を始めたのはこの世代からでした
181:2001/06/02(土) 12:04 ID:???
>>16
サニーブライアンは今年北海道競馬で既に産駒が勝ちあがってますね。
中央でも頑張って欲しいですねぇ。
しかし皐月賞の逃げ粘りはすごかったですね。

>>17
世代は変わりますがこの世代のクラシックの時(1997年)の天皇賞春はいいレースでしたね。
19名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:08 ID:???
インターライナーとか長距離ではノーザンポラリスと並んで
かなり目を見張る走りをしたよね。
20名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:09 ID:???
マルカコマチってこの世代?
21名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:09 ID:???
ヤマヒサウイング、テンザンユタカとかのあの個性有る走りを持つ
馬って最近見なくなった気がしますなぁ・・
22名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:13 ID:???
中距離では何かやってくれそうなコンクラーベ、テンシンランマン!!
23名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:17 ID:???
マルブツメグミ、マルブツキラメキ、アドマイヤボサツ・・・
24名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:20 ID:???
スージークーパー
25名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:22 ID:???
オープニングテーマはどこ逝った?
26ベガU:2001/06/02(土) 12:23 ID:dmz6JSW2
な、懐かしすぎる(笑)ヤマヒサウイングなんか特に。テンザンユタカ世代は
本当に個性派集団ですよね。サムソンビッグ、ナムラコクオー、スターマン、
ヤマニンリコール、バースルート、オレンジシェード、シンメイリボーン、
トウカイビスタ、ラグビーカイザー、フサイチカツラ…きりがない(笑)。
27名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:23 ID:???
ダイタクヤマト&ブラックホーク
28名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:23 ID:???
ブライトを破ったビッグサンデー
29マーキュリー:2001/06/02(土) 12:25 ID:mche0ssg
この世代だいすきです
1番好きなのは、メジロブライト
今年から種牡馬 期待してます
30名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:26 ID:???
メイショウマロニエ
31名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 12:29 ID:???
メジロドーベル、シーキングザパール、
メジロブライトに勝った馬パーソナリティワン
32名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 13:22 ID:???
ヤマヒサウイング=テイオー世代
33名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 14:33 ID:???
おれもこの世代大好きです。
一番好きなのはサニーブライアンです。
種牡馬生活頑張って!

所でこの世代の欧州やアメリカはどんな馬がいるの?
34名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/02(土) 14:38 ID:???
オーサムアゲイン
ボスラシャム
アンブライドルズソング
エリシオ
35名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 14:41 ID:???
オークスで死んだ馬なんつったっけ?
36名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 14:44 ID:???
>>34
オーサムアゲイン以外93年生まれ
94年生まれは
パントルセレブル シルバーチャーム タッチザゴールド フリーハウス
デイラミ
37名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 14:58 ID:???
34 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/02(土) 14:38 ID:???
オーサムアゲイン
ボスラシャム
アンブライドルズソング
エリシオ
38名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 15:00 ID:5zmn9eBg
そういえばキョウエイマーチが金杯圧勝した時はうれしかったなあ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 15:05 ID:???
ケイズドリーム…
40名無しさん:2001/06/02(土) 15:29 ID:???
ランニングゲイル
2、3歳時の酷使がなければ・・・
41名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 16:03 ID:???
勝ったついでにグランドシンザン
42名無しさん@97:2001/06/02(土) 21:54 ID:???
メジロライアン産駒第三の男 エアガッツも忘れないでね。
43名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 21:57 ID:???
マイネルマックスを忘れたらアカン!

あとは後年ダート馬、アスワン産駒パーソナリティワン
44名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 21:59 ID:???
サイレンススズカが最強!
でも旧4歳のフクキタルも強かった。
な〜んかこの頃、グラ基地もオペ基地もいなくて
のどかで平和な時代だったよな〜
45名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 21:59 ID:???
ダイタクヤマト忘れんなやゴルァ!
46名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:01 ID:???
あとはオペの大先輩(ワラ、テイエムトップダン!!
47名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:03 ID:???
ブラックホークやミッドナイトベットもいる。

なんつーか>>1がいわゆる「トピ主」みたいで嫌だなあ。
48名無し:2001/06/02(土) 22:03 ID:???
ブラックホーク忘れんなやゴルァ!
49名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:04 ID:???
スペ世代がいなけりゃ天下とれたのに・・・
50名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:07 ID:???
明日ヒダカブライアン復帰!
51名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:08 ID:???
>>49
天下取れなかったからいいんだよ!!
52名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:11 ID:???
クラシック、特に牡馬3冠は死ぬほどつまらんかった。
翌年が良かっただけに。
53名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:29 ID:???
>>52
君の大好きなサンデー産駒が活躍しなかっただけだろう?
54名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 22:36 ID:???
セイリューオー
好きだったなぁ
55名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/02(土) 23:07 ID:???
ランニングゲイル?
56名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 00:50 ID:???
ここまで個性派揃いな世代も珍しいね。
雰囲気はアイネスフウジン世代に似てると個人的に思うんだが
それはその世代の子供が活躍してるからだろうか。

ダイイチシガーはもうちょっと頑張って欲しかったな。
57穴党:2001/06/03(日) 01:00 ID:???
アンブラスモアが好きなんでage
58クサレゲーマー:2001/06/03(日) 01:06 ID:zCWggyUM
懐かしいねぇ・・・
ドーベルは阪神3歳から注目してたし、ブライトは味のある良い馬だった。
スズカ、ステイもこの世代か。
あの天皇賞でオレはステイ2着はカタイと思ってスズカを切った。
取っても嬉しくない万馬券は初めてだったなぁ。
59(*゚ー゚):2001/06/03(日) 02:24 ID:???
スピードワールドがやっぱり印象的かなあ。
あれ程萌えた馬は今までなかった。

そういやワシントンカラーはまだやってたっけ?
あとスーパーナカヤマもどこへ行ったやら。
60名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 02:54 ID:???
誰か有名馬達の総合年表作ってよ。

例えば
2歳12月
メジロドーベル(阪神3歳G1)
キョウエイマーチ(デビュー待ち)
メジロブライト(たんぱふぁい)
スピードワールド(白い怪物就任)

みたいな。
611996年:2001/06/03(日) 05:10 ID:qzIR2vyc
二歳(1996年) 〜ライアン旋風とマイネルマックス黄金期〜
六月
デビュー:エリモダンディー等
七月
デビュー:シーキングザパール・メジロドーベル等
八月
デビュー:ゴッドスピード・マイネルマックス・メジロブライト等
九月
デビュー:ダイタクヤマト等
ゴッドスピード:小倉三歳S制覇。
マイネルマックス:函館三歳S制覇。連勝。
シーキングザパール:新潟三歳S出走、4着。勝馬は一世一代の晴れ舞台パーソナリティワン。
メジロドーベル:同上、5着。
十月
デビュー:サニーブライアン・スピードワールド・シルクジャスティス等
シーキングザパール:デイリー杯三歳Sレコード制覇。
メジロブライト:デイリー杯三歳S出走、2着。
十一月
デビュー:キョウエイマーチ・マチカネフクキタル等
マイネルマックス:京成杯三歳S制覇。3連勝。
ランニングゲイル:京都三歳Sレコード制覇。
十二月
デビュー:ステイゴールド等
マイネルマックス:朝日杯三歳S制覇で4連勝。そしてここまでが絶頂期。
ランニングゲイル:朝日杯三歳S出走、不利あっての4着に陣営激昂。
メジロドーベル:阪神三歳牝馬Sレコード勝ち。三歳女王の座を手中に。
メジロブライト:ラジオたんぱ杯三歳S優勝。
シーキングザパール:阪神三歳牝馬Sに1番人気で出走するも4着。
スピードワールド:ひいらぎ賞を完勝。白い怪物襲名。
ダイタクヤマト:さざんか賞を圧勝。地味な親子三代制覇達成。

JRA賞
最優秀三歳牡馬:マイネルマックス
最優秀三歳牝馬:メジロドーベル

>>60
暇だったのでとりあえず二歳時分。レース名・賞名は当時のまま。
間違いがあったら勘弁。眠いので続きはまた今度……。
62名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 07:25 ID:???
シーキングの新潟三歳って3着じゃなかったっけ?
間違いだったらスマソ
63名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 07:36 ID:???
サイレンススズカ!!!
64名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 07:39 ID:???
ってゆーか、この世代の最強は、
サイレンススズカ
つぎに、本格化した
エリモダンディー
つぎに、7回叩いた
シルクジャスティス
つぎに、
ブライトだな、
65クサレゲーマー:2001/06/03(日) 15:22 ID:???
もし、ダービーでスズカが逃げたらどうなっていたのだろう。
当時のスズカの力ならいい勝負してたんじゃないかな?
66名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 15:25 ID:JYizmyhc
ヒダカブー
67名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 15:52 ID:???
ブラホ!!!マンセー
68穴党:2001/06/03(日) 17:31 ID:???
ブラックホークおめでとう
69名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 17:36 ID:???
この世代の馬のG1って地味でつまらなかった記憶しかない
クラシックからジャスティスとブライトの春天までだけど
70名無し:2001/06/03(日) 17:40 ID:???
>>69
馬券外したからだろ。
まあこの年はマスコミの盛り上げ方も下手だったな。
71名無しさん@97:2001/06/03(日) 21:00 ID:???
>>65
出ているよダービー。ただし鞍上上村(笑)。いいハンデにはなっていたようだが。
ちなみにハナ切らず。
>>69
地味なのがいいのだ。あと重賞の勝ち鞍だけならここ10年の世代では一番多いはずだ。
72名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:03 ID:???
個性の無い良血SSばっかりの世代よりはるかにマシ。
73名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:03 ID:???
>>71
横向いて走ってたな♪
74名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:05 ID:???
>>71
あん時、上村が4角でバテていたんじゃないか?
75名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:07 ID:???
ランニングゲイル弥生勝った時は皐月もイタダキ!とオモタヨ・・・
76名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:09 ID:???
トミー不憫だったな(w
77名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 21:09 ID:???
牡馬クラシックは抜けた馬がいなかったから馬券的にも面白かった
78名無しさん@97:2001/06/03(日) 21:18 ID:???
この年の有力サンデーがサイレンススズカとステイゴールド、ビックサンデー
そしてオレンジピールぐらいだったけ?
サンデーも毎年これぐらいならかわいげがあるのだが。
79名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:10 ID:???
>>78
なおかつ結構個性派が揃ってますしね<サンデー
80名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:17 ID:???
この世代はよかったなぁ。
貶しているスペグラ基地はきっと翌年からしか競馬見てないんだろうね。
81名無しさん@97:2001/06/03(日) 22:20 ID:???
あの皐月賞の衝撃は忘れることはできないだろう。
連対ジョッキーが大西と安田富だからな(藁。
福島かと思ったぞ!
82名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:23 ID:???
シルクジャスティスは安心して見ていられる差し馬だった。
さすがに神戸新聞杯は来ないムードがプンプンしてたけど(w
83名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:24 ID:???
ゼンブヨワイモナ
オペガサイキョウモナ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisin/cgi-bin/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi
84名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:25 ID:gD.lBt7U
ダービーまでメジロブライトとランニングゲイルを追い続けて外しまくった。
菊花賞でステイゴールドをメジロマックイーンの再来と勘違いしてしまった俺。
散々な目にあったなー。
85名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 22:32 ID:???
トミーがダービー走れなくなって一人でいるところを見て、
不覚にも泣いたよ・・・
86名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 23:49 ID:???
ダートも個性派ぞろいだね。
筆頭が岩手の雄 メイセイオペラ
砂の女傑 ファストフレンド
何でこの血統が? スノーエンデバー
3歳時から地方で活躍した中央馬 メイショウモトナリ
地方の名脇役 サプライズパワー
芝はからっきし オースミジェット
あとビーマイナカヤマ、ビコーミニスター、パーソナリティワン

ほんと役者がそろった年だったね
どうでもいいがマイナー種牡馬ばっかだ
87名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/03(日) 23:54 ID:???
キャニオンロマンも
88名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:22 ID:56h398U.
>>86
ほんとに層は厚い。
キャニオンロマンとニホンカイユーノスも忘れるなよ。
石橋が高橋亮から奪ったマチカネワラウカド、追い込
みタヤスケーポイントもいい味だよな。ひょっとして
ナショナルスパイもか?
それとオースミジェットってマイルC5着だったから
からっきしってのはないんじゃ。

中央馬はダートにいいのが逝かないからメイセイオペ
ラはフェブラリーS程度は勝てるって3歳時に言って
も誰も信じてくれなかった思い出があるぞ。
89名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:23 ID:???
グラ基地やオペ基地がいなくていい時代だったよ・・・・
ネットでライバル馬を誹謗合戦することもなかったし。
90名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:24 ID:???
ススズがいたらなァ・・・・
91名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:26 ID:???
俺はススズが好きだからどうしても一つ下を最強世代と言うのが気に入らないね。
シャトルだって強かったし。
マイネルラヴに負けたから、95年生まれ基地は弱いって罵っているけどさ
9286:2001/06/04(月) 00:29 ID:u2Z6yOWc
>>86 スマン忘れてた。あとナショナルスパイもこの世代。
オースミジェットは毎度フェブラリーSで人気になって
最初の芝でダッシュがつかず負ける、ていうのが強く残ってるのかなぁ。
93名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:34 ID:OOBiLsek
京成杯3歳Sでダントツの一番人気ヤシマジャパン@岡部幸雄
しかし乍、5馬身の大出遅れ
勝ったのはマイネルマックス

ええレースやったなあ…
って誰も覚えてないか
94名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:37 ID:???
エイシンカチータ
マンセー
95名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:40 ID:???
>>93
スマソ俺憶えてるわ。
アサカホマレが最後の直線で
鞭入れられたのに驚いて二本足で立ったレースだろ?
96名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:41 ID:???
ランフォザドリームとかもいましたね。
9786:2001/06/04(月) 00:43 ID:???
>>88の間違いね。重ねてスマン、いや、ごめんなさい

しかしスノーエンデバーの父キングハイセコーっていうのは
ダート好き、ハイセコー好きにはたまらんかった。

種牡馬になれるかなれないか瀬戸際の地方馬を引き取り
浮き沈みの激しい種馬場には入れずに
種牡馬としての天命をまっとうさせた牧場。
年に3、4頭だけ小さな牧場が自分とこの牝馬にこつこつとつけ続けてやっと出来た期待できる馬
そして父キングハイセイコーが死んでからの活躍
話を聞いた時に感動しちゃったよ。
98名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:44 ID:???
2本足で!?
99和田竜一:2001/06/04(月) 00:46 ID:QJ0l2LwM
メジロドーベル大好きだ!
100名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:47 ID:???
ノーザンテースト最後の大物クリスザブレイヴ。
「ヴ」が好きでした。
101名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:47 ID:.aJbeL1M
京都四歳特別でのシルクジャスティスとプレミアムサンダーの一騎打ちが
何故か強烈に印象に残ってます。
102名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:49 ID:g4aPUu3M
この世代ってドラクエで言うと2だな。
103名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:50 ID:???
ランニングゲイルの弥生賞。俺はあれでススズ基地になった。
104名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:51 ID:.aJbeL1M
>>102
4だろ。なんとなく。
105名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:53 ID:???
俺的には3だな。一番面白かったし熱かった。
106名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 00:54 ID:???
2001/06/01 20:52 NH37  時事通信

◎タレントの田代まさしさん自殺=自宅にて―東京

 タレントで元歌手、田代まさしさん(本名 田代孜)(40)が東京都世田谷区
の自宅で首吊り自殺を図りその後、死亡していたことが1日、分かった。成城署は
家族の話などから、田代さんが発作的に自殺したとみて調べている。
 家族の話によると、田代さんは31日午後6時45分ごろ、田代さんは妻や子供達と一緒にテレビを見ていたが、突然、窓から飛び降りよう
とした。妻は「やめて」と制止し、その後すぐに知人に電話で連絡をとったが、その隙に
自室で首吊り自殺を図ったため止められなかった。
 田代さんは昨年9月19日、東急都立大学前駅で近くの女子大生の下着を盗撮し
たとして現行犯逮捕。その後処分保留で釈放となり記者会見を開いたが、謹慎し芸能界から離れ、現在は無職だった。最近は近所
の老人ホームで老人の世話などに従事していた。
関係者の話によると、事件の反響から子供が学校でイジメをされるなど悩みが多く
最近は躁鬱ぎみだったという。
 田代さんは1980年にシャネルズの一員としてデビュー。その年「ランナウェ
イ」や「ハリケーン」など次々とヒット曲を出し、その後はタレントとして人気を博し
た。(了)〈*東京〉
107クンニ:2001/06/04(月) 00:59 ID:yD1pZdYk
>>106
マジ?
108名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:00 ID:???
タイキシャトルが大好きでした。。
やっぱり安田記念が最高でしょ!あの不良馬場であれだけ強いし。
マイルCSで5馬身差もすごかったです。いい仔が生まれるといいなぁ。
109クンニ:2001/06/04(月) 01:02 ID:yD1pZdYk
>>106
だからマジ?
110名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:04 ID:???
>>108
と言えばテンザンストームもこの世代ですな。

>>109
ネタに決まってるだろ。http://www.jiji.com/
111名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:19 ID:???
共同通信灰から菊花賞までずっとエリモダンデーを買いつづけた。
買うの止めた途端、京阪はいから3連続連対。
かなり鬱にさせられた馬だった
112名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:35 ID:???
>>61
うおー、さんくす。
シルクやステゴってデビュー早かったんだな。
個人的にはオーシュウがダービーデーにデビューしたってのが味わい深いが。

続編も気が向いたらお願いしますだ。
113名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:38 ID:???
この世代ってなんか人気あるんだよね。
最強とかじゃなくて
114名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 01:42 ID:???
なしてネタにしても田代まさし???
ネタかどうか微妙な存在だからか?
115ルルル:2001/06/04(月) 01:58 ID:iU1fUcio
スズカ、きらい。
弥生賞、やってもうたから。

ジャスティス、きらい。
ダービーなにもかんがえずサニーから流したのに、
相手は3、4、5、6、14ちゃくだったから。

シャトル、きらい。
はじめて買ったスプリンターで、まさかまけちゃうから。

ステイ、きらい。
しんぶんの「全成績」欄がおもしろいから。


なんていってはみたものの、そんなきらいじゃないです。
116名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:00 ID:???
>>114
人選が上手いと思った。
ネタが寝てきた頃だし信憑性がつい、かもし出る。
117名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:01 ID:???
グラ基地はこの世代をオペ世代の次に敵視しているよね
118メジロブライト好き:2001/06/04(月) 02:01 ID:???
メジロブライト好き
119名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:10 ID:???
>>118
妙に名前が大きくない?
120そんなことないですよ:2001/06/04(月) 02:12 ID:???
>>119
そんなことないですよ
121名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:13 ID:???
ワンピースヲタは逝ってよし!
122名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:13 ID:???
>>119
同感。異常にでかいよね?
123だからそんなことないですよ:2001/06/04(月) 02:14 ID:???
>>122
だからそんなことないですよ。
124名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:16 ID:???
文字でかくしてる奴は
アニヲタです。
125ステイジバンダム:2001/06/04(月) 02:17 ID:FsiTgu7g
みんな弱いですよ。
グラス最強!
126名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:18 ID:???
オレのPCでは全然、でかく見えない
127マーキュリー:2001/06/04(月) 02:18 ID:nVjQFtWw
>>118
メジロブライト大好き
ベストレースはどれかな
128名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:19 ID:???
>>127
新馬戦
129名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:19 ID:???
そういや、今日ヒダカブライアンが出てたね。
130名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:20 ID:???
>>128
たしかに。
131名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:22 ID:???
>>126
「最新レス50」とかで見てみ
132マーキュリー:2001/06/04(月) 02:22 ID:nVjQFtWw
>>128
そうかもしれない
あの馬券とりたかったなあ
133ステイヤーズS:2001/06/04(月) 02:22 ID:???
一番興奮したのはステイヤーズSですね。
134名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:24 ID:???
>>126
最新レス50で見てみ、でかいやら小さいやらって名前の大きさ変わってるから。
135名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:25 ID:???
これででかくなるのか?
136名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:25 ID:???
ならんかった。
137名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:26 ID:???
>>127
デイリー杯
138マーキュリー:2001/06/04(月) 02:27 ID:nVjQFtWw
>>133
あれは、興奮した。
139名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:28 ID:???
>>127
去年の京都大賞典
140名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:30 ID:???
>>127
5歳(当時)のAJCC.
あと、この世代だとエアガッツ
長休明け後、復活の朱鷺S.
感動して落涙。
141名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:32 ID:???
父内国産好きな漏れにとってこの世代はたまらんよ。
未だにランニングゲイル応援してるし(藁)。
>>75>>84に激しく同意だよマターク。

>>88
ニホンカイユーノスというと楠賞で本命にして3着に負けたのが
記憶にまだ残ってるな。園田移籍後はケイエスヨシゼンの敵としか
見てなかったからね。
142名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:33 ID:???
メイセイオペラ
143名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:35 ID:???
ブライトって、デビュー戦最低人気で勝ってから、
2(2番人)−2(7番人)−1着(2番人)して、
次の共同通信杯で初めて1番人気になってから、
1番人気10回、2番人気6回、3番人気4回で、
最後10ヶ月の休み明けの京都大賞典でさえ5番人気で、
努力で人気を勝ち取ったようなイメージがあって、すてきです。
144マーキュリー:2001/06/04(月) 02:36 ID:nVjQFtWw
>>141
引退後は、高橋農場で、
種牡馬入りがきまってるそうで。
いい馬主さんだね。
145名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:37 ID:???
宝塚ファン投票で
シルクライトニングとクリスザブレイヴ
146名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:39 ID:???
ランニングゲイル、お父さんからいいものもらったよね。
147名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:45 ID:???
ダート馬ではショウナンナンバー。ヒヤシンスSはとてつもない
タイムだった記憶が。ユニコーンSで1番人気、まさか負けるとは
思わなかったな。

マイラーでは、ジョッキーに恵まれなかったトーヨーレインボーも
忘れないで。3歳秋はシャトルと比較されても、全然違和感なかった。。
148名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:46 ID:???
>>145
大変やね〜
クラブホースってのも。
149名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:48 ID:???
ブレーヴテンダーが好きだなあ
150名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:48 ID:???
未完の大器、ダイイチシガー。
武豊が、古馬になったら大きいところ取れる、と言っていたのを覚えてる。
151名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:50 ID:???
ダイワオーシュウ、ダイワボーシュウ、ダイワゴウシュウが
同じ週に全部連に絡んだような記憶が。しかも
該当レース全部外れ。(鬱
152名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:56 ID:???
>>150
マジに大成したとこを見たかったよ。
そういう馬もいるところがこの世代のいい所。

クリスザブレイヴ、最初のG1一番人気馬として頑張れよ。
153名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:56 ID:???
俺的ランキング
1位 キョウエイマーチ(7歳で金杯圧勝。息の長い活躍)
2位 スピードワールド(最後の華は安田記念3着)
3位 ブレ―ブテンダー(最近は頻繁に障害のレースに出走するGウィナー、G1の2着馬)
4位 ホッコービューティ(ライバルがマーチ、パールでなかったならこの世代の最強牝馬)
5位 エイシンカチータ(1勝馬ながらTRで本賞金を稼がずにG1出走。秋華賞3着、エリザベス女王杯は登録馬の少なさに助けられて出走。5着)
154名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:56 ID:???
でっかい文字使えなくなっちゃった…
でもメジロブライトをデカ文字にできて記念になりました。
155名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 02:58 ID:???
>>154
どこでその技仕入れたの?
156名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:03 ID:???
ショウナンナンバーで思い出したがデビュウ三連勝した
スタープログラマーもこの世代か。
バラエティ豊富だな。
157名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:12 ID:???
ユタカにあんまり良いお手馬がいなかった世代
(ランニングゲイルは今でも好きだが)
この世代でユタカを切って馬券を獲る快感を覚えた
その後は・・・
158名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:13 ID:???
>>157
クラッシック時はサンデー・武が不発だった。
だから盛りあがったてのもあると思うんだよね。
159名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:14 ID:???
この年代の馬たちは個性派が多いよね
160名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:15 ID:???
活躍した時期、舞台が違うと、同世代なんてわからないものなんだね。
ステイゴールドの世代かぁ・・・
161名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:16 ID:???
アラバンサもこの世代だったっけ?
162名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 03:31 ID:???
>>161
オープン大将
1631997:2001/06/04(月) 04:36 ID:???
三歳前半(1997年上半期) 〜二冠達成 サニブと愉快な仲間たち〜

★1月★
デビュー:ブラックホーク・ミッドナイトベット等
シーキングザパール:シンザン記念制覇。ここにはダイタクヤマトも出てたりする(8着)
スピードワールド:京成杯制覇。二着には1秒差。白い怪物の看板が板についてくる。
★2月★
デビュー:サイレンススズカ等
★3月★
ランニグゲイル:素晴らしいロングスパートで弥生賞圧勝。そしてこの強さに騙された連中多数。
サイレンススズカ:キャリア1戦の弥生賞はゲート内で大暴れ、大出遅れ、そして8着。
キョウエイマーチ:4歳牝馬特別を2着に1秒以上の差をつけ大楽勝。一気に表舞台へ。
1641997:2001/06/04(月) 04:40 ID:???
★4月★
デビュー:タイキシャトル等
サニーブライアン:11番人気で逃げ切って皐月賞制覇。二着はシルクライトニングで5万馬券。
メジロブライト:一番人気の皐月賞、結果は4着。親父に似てくる。
キョウエイマーチ:圧倒的なスピードで押し切り、桜花賞制覇。一番人気。
メジロドーベル:二番人気で桜花賞出走。不良馬場に足を取られてか二着。
ダイイチシガー:宿業の母子二代で桜花賞抽選除外。
ダイタクヤマト:熱発明けのマーガレットS惨敗で休養に。この後二年半の条件生活……。
★5月★
デビュー:ファストフレンド等
シーキングザパール:一番人気でNHKマイルC制覇。破竹の重賞4連勝。
マイネルマックス:鉄砲でNHKマイルC出走も13着。そして怒涛の連敗街道へ。
メジロドーベル:二番人気で挑んだオークス制覇。樫の女王に。
キョウエイマーチ:オークス出走。一番人気もさすがに逃げバテ11着。
★6月★
サニーブライアン:下馬評を覆しダービーも制覇で二冠達成。鞍上大西は馬上で大はしゃぎ。
シルクジャスティス:三番人気で挑んだダービーは2着。鞍上藤田曰く「僕の馬が(以下略)」
メジロブライト:メジロ悲願のダービーは一番人気も3着。ますます親父に似てくる。
スピードワールド:三歳の身で挑んだ安田記念で三着。白い怪物の誉れここに極まる。
ブラックホーク:駒草賞2着後骨折し休養に入る。ちなみに当時は2000Mにも出てた。

>>61の続き。とても名前が挙がってる馬全てはカバーできないので有名どころ中心に。
あとシーキングザパールの新潟三歳Sは三着が正解。 >>62指摘感謝。
165名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 04:47 ID:hr2QukbA
>>35
ヤマニンザナドゥ
166名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 04:57 ID:???
>>163-164
こんな作業に時間を使っていただけるとは・・・深くお辞儀します
167 :2001/06/04(月) 05:05 ID:ekoTSssU
>>165
ヤマニンザナドゥはオークスでひっくり返ったけど生きてなかった?
それで一年後くらいに条件戦勝ってたような気がするけど死んじゃったっけ?
あれで的場が骨折したんだよなー、3ヶ月くらい休んだっけ。
的場好きだったからショックだったよ。
168名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 05:16 ID:???
>>164
なつかしい。サンクス。

牡馬はブライアンズタイム・牝馬はトニービンのいい馬
多かったような。
誰かコンコルドの妹覚えてない?オークストライアル3着で、
買おうと思ってたら、オークス回避した馬。
169名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 05:17 ID:???
グレースアドマイヤだっけ?
170名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 06:32 ID:???
>>169
あ、そうそう。ありがとう。
171クサレゲーマー:2001/06/04(月) 06:53 ID:???
遅レススマソ
>>71
もちろんダービー出走は知っての発言。
スズカは逃げ出して強くなったのか、もともと強かったのか。
クラシック前から能力は評価高かったから余計気になる。
172名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 08:26 ID:???
菩提樹Sまんせー
173名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 08:30 ID:???
ケイエスミラー懐かしいね!!
174名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 09:19 ID:???
早逝した馬といえば、オースミサンデー。
芝&ダート兼用で、スケールの大きな走り方だった。
おそらく、ロジータ産駒の最強馬だったと思う。

何で全弟は全然走らなかったんだろう?
175名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 09:56 ID:???
この世代が人気の理由…

もちろん、個々の馬に個性があるからなんだろうけど
内国産種牡馬の子供が多かったり
前年度あれだけ活躍した
社台系の馬がただの噛ませ犬に成り下がってたとかも。
騎手も大西を筆頭に吉田、富男、村本とか
例年のG1じゃ見ないメンツだった。
そして関東馬が活躍したからってのもあるのか。
全体的にもそれなりに強いからね。
176名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 10:47 ID:VC/bw7m6
萌え馬はエアウイングス。
177名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 10:57 ID:???
上村の下手クソさが露呈したシーズン。
さすがにあれ以来G1有力馬を乗せてないな、橋田は。
178名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 11:00 ID:???
桜花賞3着ホーネットピアスは永遠の条件馬…(悲
179名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 11:01 ID:???
>>177
ナムラコクオーで分かってたジャン。
露呈つーより確定だな。
180名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 11:03 ID:???
ブラックホークもこの世代ですね
安田記念おめでとお
181名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 11:03 ID:???
キョウエイマーチはエライ!
182名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 11:05 ID:???
>179
弥生賞のヘタレ騎乗にゲンナリした覚えが・・・
これで味噌ついちまったのか、その後は不幸の連続・・・
上村じゃなきゃナリブー3冠阻止も・・・
くそーーーー!!
183名無しさん:2001/06/04(月) 15:55 ID:oGWoM0QE
そうか、ブラックホークもこの世代なんだぁ。
もう旧年齢じゃ8歳になってるのね。
184名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 15:56 ID:???
これでG1馬何頭だ?
185晒し間違え:2001/06/04(月) 15:57 ID:???
184 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/04(月) 15:56 ID:???
これでG1馬何頭だ?
186名無しさん:2001/06/04(月) 16:07 ID:???
古馬G1だったら。

有馬:シルクジャスティス
春天:メジロブライト
安田記念:タイキシャトル、ブラックホーク
宝塚記念:サイレンススズカ
モーリスド・ゲスト賞:シーキングザパール
ジャック・ル・マロワ賞:タイキシャトル
スプリンターズS:ブラックホーク、ダイタクヤマト
マイルCS:タイキシャトル

7頭?違ったらスマソ。
187186:2001/06/04(月) 16:08 ID:???
スマソ、タイキシャトルはマイルCS2回で、スプリンターズSにも勝ってるよね。
188名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 16:11 ID:???
>>185
なんで晒すの〜
189名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 16:13 ID:???
短距離路線はここが最強世代でいいかと思います。
190名無しさん@お馬で人生アウ:2001/06/04(月) 16:19 ID:???
>>189
タイキシャトルがいなかったらたいしたこと無い世代だと思われ
191名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:10 ID:1XEedpwQ
メジロブライト最高!強いとかどうとか別として、
本当に好きな馬でした。この世代の種牡馬の中でも
とても期待できる1頭だと思います。
ところでシルクジャスティスとメジロブライト、どっちが
強かったと思う?僕は断然ブライトだけどね。
192バカ晒し:2001/06/04(月) 17:12 ID:???
190 名前:名無しさん@お馬で人生アウ 投稿日:2001/06/04(月) 16:19 ID:???
>>189
タイキシャトルがいなかったらたいしたこと無い世代だと思われ

さすが「人生アウ」。
193名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:14 ID:???
>>189
ブル以外は嫌いな世代だったが、それは92年世代だと思うよ。
194名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:15 ID:???
>>193
間違えた、89年世代だった
195名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:17 ID:???
>>190を晒すかどうかは別として
「人生アウ」は余所でアホっぽい書き込みを見かけた
196メジロブライト:2001/06/04(月) 17:19 ID:???
 
197名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:19 ID:ITZrZ1E.
ダメか。
198名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 17:21 ID:???
>>194
同意。
バクシンオー、ニシノフラワー、シンコウラブリィ、トロットサンダーetc
だから層の厚さではナンバー1っぽいね。
199185じゃないけど:2001/06/04(月) 18:33 ID:???
>>188
すでにG1馬だったじゃん。
200名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 19:41 ID:???
>>190
いなかったじゃなくて、いるじゃねぇか、この世代にタイキシャトルが。
201名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 20:38 ID:???
ドラゴンライト登録抹消、乗馬になるそうです。
お疲れ様、そして本当にありがとう!
202名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/04(月) 20:46 ID:???
タマモイナズマ ノーザンウェー ハナノメガミ パルスビート 
テイエムチョウテン メイショウモトナリ プレミアムサンダー
みんなお世話になった馬たちです 
203名無しさん@97:2001/06/04(月) 22:58 ID:???
しぶとさでは他の世代には負けない!!
204名無し:2001/06/04(月) 23:26 ID:???
>>186
メイセイオペラがフェブラリーS、メジロドーベルがエリ女2回
勝ってると思われ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 00:08 ID:???
最強論議に関わる馬がいないのもマターリしてるね。
ススズはちょっと別だけど。
206マーキュリー:2001/06/05(火) 01:25 ID:654/1LuI
>>191
同意です
やはりブライトでしょう。
メジロの種牡馬は、メジロ牧場が、かならず
見捨てないから、楽しみ。
今年はけっこうな数に、つけたそうで。
207sage"style="font-size:50">">test:2001/06/05(火) 01:27 ID:???
208名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 01:34 ID:eJbLSH4U
ダービーでブライト―ジャスティスを5萬買った!
209マーキュリー:2001/06/05(火) 01:39 ID:654/1LuI
>>208
ワイドがあったら、だね。
サイレンススズカとの1点を1万買った。
あと、単勝。
210名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 01:46 ID:???
>>190
シャトルがいなくても、シャトルが勝ったレース、
この世代が勝っていたと思います。
マーチとか。
211名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 01:47 ID:???
そういや、ブライトの初年度に
メジロシャープを用意したって書いてあったけど
メジロシャープってまだ引退してない…

花嫁の目玉(メジロ)って結局なんだったんだ?
2121997:2001/06/05(火) 04:12 ID:???
三歳後半(1997年下半期) 〜完全燃焼三歳秋 ジャスティス&フクキタル〜

★7月★
サニーブライアン:ダービー後骨折が判明し休養に。三冠は絶望的になる。
ランニングゲイル:同じく骨折。菊路線からリタイア。

★8月★

★9月★
マチカネフクキタル:神戸新聞杯制覇。サイレンススズカにプリンシパルSの借りを返す。
サイレンススズカ:神戸新聞杯出走。1番人気もフクキタルの2着。以後は菊には向かわず中距離路線へ。

★10月★
メジロドーベル:秋華賞制覇。1番人気での完勝で世代女王の座を不動のものにする。
キョウエイマーチ:秋華賞は2番人気で2着もドーベルに完敗。以後は短距離路線を歩む。
タイキシャトル:出世レースユニコーンS制覇。余勢を駆ってスワンSも勝利、快進撃が始まる。
スピードワールド:毎日王冠出走。2番人気でバブルガムフェローの3着。人気はここで頂点に。
2131997:2001/06/05(火) 04:16 ID:???
★11月★
マチカネフクキタル:トライアル2連勝の勢い、3番人気も上がり33秒台の末脚で菊花賞を手中に。
メジロブライト:菊花賞3着、もはや何も言うまい…。その鬱憤晴らしかステイヤーズSは圧巻の大差勝ち。
ステイゴールド:菊花賞出走、8着。この後重賞掲示板の主となっていく馬の初G1出走がここ。
タイキシャトル:マイルCS2番人気も完勝。ちなみに前走とここだけは鞍上が岡部でなく海苔。
キョウエイマーチ:マイルCS出走。5番人気も2着に。3着はトーヨーレインボーで、三歳馬複勝圏独占。
スピードワールド:マイルCS出走。1番人気に支持されるが、まさかの12着。怪物伝説に唐突に翳り…。
スノーエンデバー:何を血迷ったかのJC出走。当然人気もビリ。しかし着順ではタイキフォーチュンに勝つ。

★12月★
シルクジャスティス:4番人気で迎えた有馬記念、マーベラスサンデーを破り制覇。一年間の遺恨を晴らす。
タイキシャトル:スプリンターズS制覇。古馬陣を向こうにまわし、王道を行く強さを見せつける。
サイレンススズカ:香港国際カップ遠征。8番人気ながら5着に健闘する。

JRA賞
最優秀4歳牡馬  サニーブライアン
最優秀4歳牝馬  メジロドーベル
最優秀父内国産馬 メジロドーベル
最優秀短距離馬  タイキシャトル

>>61 >>163-164の続き。
横軸で調べるのに結構時間がかかるので、一日半年くらいのペースで。
214名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 04:36 ID:???
エリモダンディー萌え
215名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 05:30 ID:Ptwp2nsc
>>212-213
毎回ありがとうございます、ホントにこの世代はいいですね〜〜
216名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 10:28 ID:???
>>213
おつかれさん。
確か12月の香港が武豊ススズに初騎乗だったね。
ついでにシンコウキングにも。

シーキングザパールの咽喉蓋エントラップメントとかいう病名は、このとき
初めて耳にした。結局どういう症状だったのだろう…。
217名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 10:31 ID:???
>>211
シャープは引退したよ。
218名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 10:37 ID:???
トーヨーレインボーを育てられなかった義理親子逝ってよし。
あの馬マジ強かった。
219名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 11:59 ID:???
>>218
マジ強かったかどうかはわからないけど
あいつらが潰したのは同意。
220名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:04 ID:???
グラ基地もオペ基地もいなくていい時代だった。
ススズ基地、フク基地、ブラ基地などが遣り合うこともなかったよな。
221名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:06 ID:???
それだけ傑出した馬がいないからだろう。
ススズは抜けてるけど一時的なもんだと言えばそれまでだし。
だからこそマターリできる。
222名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:12 ID:???
シャトルは抜けてないの?
まあ距離限定だわな。

2ちゃんがなかったからだと思うけど・・・・
223名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:14 ID:???
>>222
2ちゃんは関係ないんじゃん?
ナリブ基地見てるとそう思うけど。
224名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:16 ID:???
ナリブ基地っているの???
俺は競馬始めた頃はナリブの全盛だったから、何の疑いもなくファンに
なったけど、そのうち自分の好みに気付いて、ローレル基地になったよ。
そして今はオペ基地。
225名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:16 ID:???
ヒステリックな基地を持ちやすい馬って
底が割れてない馬が多いかも。
同じく2ちゃんは関係ないと思われ。
グル基地もなかなかのものだ(w
226名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:17 ID:???
>>224
お前、最近2ちゃん来たのか?
それとも史上最強の〜スレを見たことないのだろうか…?
227名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:18 ID:???
今、いる基地って、
オペ基地、グラ基地、スペ基地、ススズ基地、エル基地?
基地がいるのはススズだけかな?
228名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:20 ID:???
スペ基地なんかもういません、
つうか、基地論議なんかここに持ち込まないでくれ。
229名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:20 ID:???
ナリブ基地とはケンカすることもないから、どうでもいいや。
グラ基地が相手だから。
230名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:21 ID:???
オペ基地ってなんで関係ないスレにまで迷惑かけるんだろう。
まさに競馬板のゴミ。
231名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:22 ID:???
だってグラ基地がいないんだもん・・・・
232名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:24 ID:???
ススズ基地は多いだろう。
ここがマターリしてるのは同期に比べるに適当な相手が居ないからだと思うが。
マイルで対シャトルとか3600で対ブライトとか仮定しても仕方ないし。
233名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:28 ID:???
ススズ基地です。
同時にウンス、オペ基地でもあります。
234名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 12:35 ID:???
1994年ポジション

1番ライト=ススズ
2番ファースト=キョウエイマーチ
3番センター=ドーベル
4番サード=シャトル
5番ショート=シルク
6番レフト=ブライト
7番セカンド=フクキタル
8番キャッチャー=メイセイオペラ
9番ピッチャー=グランドシンザン

ススズ以外はテキトーです。
235名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 13:07 ID:Y3GlC3lk
タガジョーノーブル大すき
236名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 13:08 ID:G8WjuctE
>>234
サニーブライアンは入らんのか。
237名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 14:06 ID:Ptwp2nsc
やっぱりキョウエイマーチだろ。
あの4歳牝馬特別最高〜〜
238名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 14:13 ID:q.2uU3Fg
>>234
というか、いくら適当とはいえグランド深山はねえだろ(藁
239名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 17:55 ID:cZ7fESVo
グランドシンザンもこの世代か、
ほんとマイナー種牡馬の重賞勝ちが多い世代だな。
240名無しさん:2001/06/05(火) 18:17 ID:???
>>232
仮定じゃなくて実際に完敗した。
241名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 19:35 ID:???
>>240
いや、マイルCSのことは知ってるが、要するに強かった分野や時期でこの
世代間では馬同士の棲み分けが成り立ってた事が言いたかった。

傑出して強かった馬は居ても一時期やある距離でのことで、互いに重ならな
い。その条件外の時期・距離で負けたとしても、基地はさほど名誉に傷が付
いたとも思わんだろう。得意条件で強かったのは誰しも認めるんだから。

その他の馬については時期・距離重なってるのも居るが「最強」という題目
が無い限り比較論以上の論争には発展しないと思う。ブラックホークとダイ
タクヤマトはどっちが強いか論争で貶し合いまで発展すると思えんし。

だから他馬を貶めるような基地論争は同期では起らないんじゃないかと。
好きな馬が居る人は多くても嫌いな馬が居る人は少ない。マターリしてていいね。
長文かつ私見につきsage。
242名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 19:52 ID:???
マターリしていいね。
オペグラ基地論争は最悪。
それから弾き出された馬の基地はもっとヤバイけど。
243名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 20:17 ID:???
この世代の馬は息が長いね。
もう旧8歳にも関わらず、ダイタクヤマトやステイゴールドなんかは未だにGIの常連だし、
ブラックホークは安田記念を勝った。
ついでにグランドシンザンも愛知杯勝ったし。

ちなみにエプソムCではグリーンブリッツとヒコーキグモが登録してます。
244名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/05(火) 20:27 ID:???
タイキエルドラド強かったのに
245名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 20:30 ID:???
シーキングザパールの阪神3歳ステークスの敗因って結局
なんだったんだろう???
246名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 20:32 ID:???
何故ナムラキントウンの名前が出ない!?
247名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 20:38 ID:???
この世代は、8年周期で訪れるショボイレベルだね
248名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 21:55 ID:???
>>247
最強馬クラス(こういう言い方はよくないかもしれんが)が2頭もいるのに?
249名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:01 ID:???
タイキエルドラドは強かったな。
準OP勝った直後のアル杯で1番人気におされるなんて普通無いでしょ。
しかもそこで歴戦の猛者ツクバシンフォニーを退けてしまった。

ただその後がねー。会員さんはもっと稼ぐと思ったかも
250名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:01 ID:???
>>243
そうそう。ブロードアピールもまだ元気だしね。
(まだここの年表じゃデビューすらしてないが…)

>>248
煽りだろう。ほっとくが吉。
251会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:01 ID:d0jF3YkY
>>249
ワラタ
252名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:02 ID:???
>>247レベル的にはそうでもないが、やはりここ最近の世代の中では一番好きだな。
個人的にはジャスティスだな。シャトルも負けたSSが良かったな。
253会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:02 ID:d0jF3YkY
>>252
萎えてワラタ
254名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:02 ID:???
メイセイオペラやブラックホーク、ファストフレンドなど、マイペースな馬が全体的に多いね。
それにどちらかというと晩成馬も多い。
255名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:03 ID:???
大樹エルドラドって目黒記念あたりが最後か?
256名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:07 ID:???
ススズ基地も同世代の馬を悪く言わないし、いい世代だよ。
昔のBWTもライバルの悪口はあまり言わなかったよ。
最近は本当に嫌な時代だ。
オペを中心としてグラ・トップロ基地が暗躍しててウザイ。
257名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:08 ID:???
エリートから雑草、サンデーからマル父、芝からダート、
早熟から晩成、金子真人からマチカネや小田切、
バカ逃げから追い込み一辺倒まで何でもいたのがこの世代
258会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:09 ID:d0jF3YkY
>>257
事実無根
259名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:09 ID:???
とにかく今の競馬が駄目になったのはグラ基地の出現。
260会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:10 ID:d0jF3YkY
>>259
定説
261名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:12 ID:???
グラ基地は、ウンスやトプロに希望を繋いでいたが、
今はステゴやトーホウドリームに望みを託す末期症状。
262会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:13 ID:d0jF3YkY
>>261
余命60年です
263>256:2001/06/05(火) 22:13 ID:???
オペ基地VSアンチが始まる前の2chは
1年くらい ずっとススズ基地VSアンチだったぞ。
史上最強逃げ馬スレッドではブルボン派と
史上最強中距離馬スレッドではネーハイシーザー派と戦ってた。
対象の基地が変わっただけ。
264名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:14 ID:???
毎日この時間になると奴は回線繋ぐのか。
265会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:16 ID:d0jF3YkY
>>264
そうらしいのぉ。。。。。
266名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:18 ID:???
オペ基地vsアンチはアンチの分が悪いね。
アンチはマゾ(w
267名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:18 ID:???
>>263
256ではないが、よく読め。「同世代の馬の悪口」と書いてある。
というか基地の話はそれ用のスレへ行くか雑談スレでも立ててやってくれ。
268名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:20 ID:???
グラ基地は頭が悪い。
269名無しさん@97:2001/06/05(火) 22:20 ID:???
>>212
遅レスですまんが、8月はダイワオーシュウ、シャコ−テスコ台頭するを加えて欲しい。

シャコ−テスコは確かセントライト記念を勝ったと思ったがあってる?
その時の鞍上姥沢だったような気がするが・・・
270会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:20 ID:d0jF3YkY
>>267
オヌシッテ?ナニ?
271あお:2001/06/05(火) 22:21 ID:???
『奴』のグラ基地に対する憎悪は異常だね。
単なる基地の煽りとは思えない。
「グラ基地の女はブサイク」とか何回か書き込んでるから
そのブサイク女に振られたんじゃねぇの?(w
272名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:22 ID:???
シャコーがセントライト記念を勝ったことで
このレースの凋落が決定的となったのもまた事実。
2着馬がやけに活躍するのも不思議
273名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:37 ID:???
>>271
そいつは放置に限るね。
煽りもすげー寒いし。
あそこまで逝くと私怨だと思う
274会長(神聖包茎):2001/06/05(火) 22:40 ID:d0jF3YkY
>>273
昨日の包茎は見事じゃった
275名無しさん@97:2001/06/05(火) 22:53 ID:???
グラ基地はほっていて
マイネルマックスは朝日杯勝利ののちスプリングSを使う予定だったが回避して
しまったのだが、もしそのまま順調に使われていたらどうなっていただろうか?
BTブレークに乗じて皐月賞は取れたと思うのだが?
276名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:55 ID:???
真面目にいきます
ローズSのキョウエイマーチの二枚腰は鳥肌
関西テレビ(誰か忘れた)アナの実況
「シーキング敗れたり!!!!!!」
もよかった
277名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:55 ID:???
>グラ基地はほっていて
ほっといて、っていいたいのはわかるが、本当は・・・
278名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:57 ID:???
>>277
本当は何?
279名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:57 ID:???
誰か274に肥えかけてやれよ、つまんねーけど。
280名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 22:57 ID:???
>>277
俺はわかるさ。97がオペ基地なんだろう。

>>276
俺はシーキング基地だったからその実況は悲しかったよ。
マーチは文句無しの完勝だけどね。
281276:2001/06/05(火) 23:00 ID:???
>>280
俺もシーキングは好きだった
けど久々の玉砕型逃げ馬マーチにのめり込んだので
282名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:02 ID:???
マックスはあの無理使いが癒えるまで何年かかったんだ・・・
283名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:04 ID:???
シーキングはシャトルの負けたSSがベストレース。2着だったけど。
284名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:05 ID:???
あの3頭の秋華賞見たかったなあ。ドベ勝っただろうけど。
でも1800だったらどれが勝つかな?
285名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:09 ID:???
完璧に逃げ切れると思ったマーチを
吉田のドキュソ騎乗で楽勝したドーベルは強いと思った
286名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:10 ID:???
そんなにドキュソ騎乗とは思わなかった。
ドキュソガッツポーズなら同意だが。
287名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:12 ID:???
Cコースのしかも内回りであのコーナリングはねえ・・・>吉田
288名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:14 ID:???
やばい
キョウエイマーチ思い出したら熱くなってきた
逃げ馬スレでもつくろうかな
過去ログにありましたっけ?
289名無しさん@97:2001/06/05(火) 23:18 ID:???
>>280
本当は・・・ブラ基地です(藁
オペなどに魂は売らない!!
しかし・・・我ながらイタイな・・・まあ、穴でも掘って埋まっていろとは
思うが。


そういえばこの年はトニービン、ブレイクか?といわれていたのだが・・・
290名無しさん@97:2001/06/05(火) 23:21 ID:???
キョウエイマーチは好きだったな、でもこの年の牝馬で好きなのは
ナナヨーウイングとオレンジピール。
291名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:22 ID:???
エアより強いと思われてたくらいの雰囲気あったかもしれない。
有馬記念が終わるまでは…>ドーベル
292名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:22 ID:???
成績見てみるとキョウエイマーチ
OPで逃げて勝ったレースって、ローズSたった1戦だけなんだよね。
エルフィンS、4歳牝馬特別、桜花賞
阪急杯、京都金杯
全部2番手からの抜けだし。
99年高松宮記念、マウントアラタと競らずに2番手で行けば
勝てたかもしれない。いや勝てた。(タラレバ
293ジャンポケ:2001/06/05(火) 23:22 ID:5spHfJns
アグネスチャンプ!
294名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:29 ID:???
>>292
マイルCSとか99宮記念より
オークスとスプリンターSとかの
ハイペースで逃げ→失速
に惚れた
295名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:31 ID:???
金杯はマジにぐっと来た
296名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:33 ID:???
あの世代のトニービン産駒ってなんかいたかな?思い出せない・・・
あの年のクラシックはブライアンズタイム産駒が占拠してたね
サニーブライアン・シルクライトニング・シルクジャスティス
エリモダンディー・セイリューオー・ヒダカブライアン・マイネルマックス・・
297名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:38 ID:???
そういや高松宮記念4着なんだよなぁ。
あれだけのハイペースで飛ばしてよく4着に残ったなと思ったよ。
298名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:40 ID:???
>>292
トキオパーフェクトでは?
アラタとやりあったのはマイルCS
299名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:42 ID:???
>>296
ダイイチシガーかな。
あとアドマイヤグレース。
どっちも大成できなかったけど。
300名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:42 ID:???
トキオパーフェクトって何処行った?
301名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:42 ID:???
>>296
とりあえずオークス3着ダイイチシガー。
母娘ともども好きだったんだけどなぁ…。オークスがラストだから一般の印象は薄いか…。
302名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/05(火) 23:46 ID:???
>>301
ドーベル シガーに10万BET!
303トニービン:2001/06/05(火) 23:58 ID:???
>>299
グレースアドマイヤだよね?

ほかには、エアリバティー、スカラシップ、スカーレットメール、サクラアガシ。
デビュー戦だけ強かったのは、フサイチキャプテンにリュバンドール。
この年は超良血馬がずらりと揃っていたのに、期待外れもいいところ。
トレアンサンブル(母ダイナアクトレス)もこの世代じゃなかったかな?
304299:2001/06/05(火) 23:59 ID:???
>>303
すまんのう。娘さんの名前を間違えてしもうた…
305名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:00 ID:???
三流調教師に潰されたヒダカブライアンもこの年だな。
がいしゅつだったらゴメン。
306名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:03 ID:???
俺はエアガッツのダートを(条件戦ではなく)見たかった
307名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:25 ID:???
ダービーを、サニブー、ジャスティス、ブライト、シルクライトニング、
ビッグサンデーのボックスで買った思い出が。
あのダービーから俺の本格的な競馬人生がはじまった。
当てたせいもあるが、あの直線の走りは感動した。
そのあとのガッツポーズが、あまり良くないことと知ったのは、また後のこと。
308名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:29 ID:???
ビッグサンデーはどうにも「強い」と思わせない馬だったなぁ。
マイラーになってからはそれほど穴にもならなかったし
(眉毛が凄かったから)
シャトルの2着争いを制したのは、さすがだった。
309マーキュリー:2001/06/06(水) 00:34 ID:1L7TrD/s
>>289
ブラ基地というのは、ブライト基地かな
その年のトニービンは、ベガ、チケットの活躍を
うけて、いい牝馬があつまったそうで。
翌年は、BTがナリタブライアンのあと、種付したから
もっと走るといわれてたよね。
310名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:35 ID:???
レジェンドライアンとシンドメスティックって知ってる?
311名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:37 ID:???
ブライトか、オヤジの七光りでウザい馬だったな。
俺は大嫌いだったよ。
いい年してゲートで首つったりして馬鹿馬(w
腰の骨よく折らなかったぜ。
惜敗王(w
312名無しさん:2001/06/06(水) 00:50 ID:???
>>311
そんなに煽りたいか。

フクキタルよかったなー。
珍名馬といわれようが神戸新聞杯-京都新聞杯-菊花賞の彼は本当に強かった。。
金鯱賞であそこまで負けるとは思わなかったけど。
313マーキュリー:2001/06/06(水) 00:50 ID:1L7TrD/s
ステイゴールドは今年が最後かな
コウエイテンカイチは来年も
障害で走ってくれるだろう。
314303:2001/06/06(水) 00:54 ID:???
あ、キュリオスレディー忘れてた。
3戦3勝、すべてワンサイド。エアグルーヴと同じくらい強かった、と思う。
もちろん誉め過ぎなのは自覚してるので、イジメないでね。
315名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 00:55 ID:k/hcvksA
キュリオスレディーが無事ならドーベルのタイトルはひとつかふたつ減ってたね。
316名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 01:09 ID:???
メジロブライト、めちゃめちゃ好きだった。
いまでも一番好きな馬。
流石に一個下の世代には負けるけど、
マヤノトップガンやダンスインザダークよりは器は上だったと思っている。
317名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 01:10 ID:???
>>316
お〜い、基地外がいるよ〜!
318>317:2001/06/06(水) 01:17 ID:???
はタヴァーラor種無し基地
3191998:2001/06/06(水) 02:10 ID:???
四歳前半(1998年上半期) 〜後方敵影見えず サイレンススズカ問答無用〜

★1月★
ミッドナイトベット:鞍上ペリエで京都金杯制覇。2着は直線鋭く伸びた一番人気エリモダンディー。
エリモダンディー:日経新春杯制覇。四角最後方から14頭を差し切った末脚は本格化を思わせたが…。
ゴッドスピード:平地に行き詰まり、障害デビュー。初戦の障害未勝利は4着。

★2月★
サイレンススズカ:バレンタインS制覇。ここから秋の毎日王冠まで、圧巻の連勝劇のスタート。
ミッドナイトベット:京都記念制覇。鞍上は引き続きペリエ。三歳夏の900万下から一気の五連勝。
エリモダンディー:前走後発症した骨折の療養中、腸捻転により急死。遂に本格化した矢先だった…。
サニーブライアン:骨折は癒えるも、復帰調整中に屈腱炎を発症。復帰を断念し、引退を表明する。

★3月★
引退式:サニーブライアン
サイレンススズカ:中山記念出走。直線は後続に差を詰められたものの内容は完勝。重賞初制覇。
メジロブライト:阪神大賞典優勝。河内に変わってからの重賞三連勝で、幹夫はなんだったのか論浮上。
3201998:2001/06/06(水) 02:19 ID:???
★4月★
メジロドーベル:産経大阪杯出走。エアグルーヴとの牝馬頂上対決初戦は3/4馬身差で惜敗。
ランニングゲイル:産経大阪杯で復帰するも見せ場なく7着。以後は骨折経験のトラウマと戦い続ける。
ブラックホーク:ダービー卿チャレンジトロフィーを制して初重賞制覇。2番人気。

★5月★
メジロブライト:天皇賞春、重賞4連勝でついに念願の初G1制覇。ライアンファンただただ感涙。
ステイゴールド:ブライトの影でこちらも初のG1二着。10番人気での連帯で波乱を呼んだ。
サイレンススズカ:もはや伝説の金鯱賞。2着に1秒8の大差をつけるレコード逃げ切りは今も語り草。
マチカネフクキタル:金鯱賞出走。菊花賞後初出走も既に脚元悪く、完全にススズの添え物扱いで8着。
ダンシングカラー:高松宮記念シンコウフォレストの2着。芝ダ兼用の職業スプリンターが意地を見せる。

★6月★
タイキシャトル:安田記念出走。不良馬場も全く関係なく2馬身半の完勝。そして海外遠征に言及する。

>>269
了解……だけど表の張り直しも面倒だし混乱しそうなので、まとめて編集する機会があればその時に。
どうしても気になったら修正して表を張りなおしてくれても全然OK。
その他でも間違いや「これが無いのはおかしい」ってニュースが有ればどんどん指摘きぼん。
321クンニ:2001/06/06(水) 02:22 ID:dHDG/nW2
★5月★
メジロブライト:天皇賞春、重賞4連勝でついに念願の初G1制覇。ライアンファンただただ感涙。
ステイゴールド:ブライトの影でこちらも初のG1二着。10番人気での連帯で波乱を呼んだ。
サイレンススズカ:もはや伝説の金鯱賞。2着に1秒8の大差をつけるレコード逃げ切りは今も語り草。
マチカネフクキタル:金鯱賞出走。菊花賞後初出走も既に脚元悪く、完全にススズの添え物扱いで8着。
ダンシングカラー:高松宮記念シンコウフォレストの2着。芝ダ兼用の職業スプリンターが意地を見せる。
322クンニ:2001/06/06(水) 02:23 ID:dHDG/nW2
ダンシングカラー:高松宮記念シンコウフォレストの2着。芝ダ兼用の職業スプリンターが意地を見せる。
323名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:24 ID:???
>>320
ダンシングカラー→ワシントンカラー
324名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:26 ID:???
ホント、クンニって恥ずかしいね。
3251998:2001/06/06(水) 02:26 ID:???
>>320
……なんでダンシングカラーがここに居るんだ?
ワシントンカラーに訂正、申し訳ない。
326名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:28 ID:???
>>323さんみたいに訂正してやればいいだろ。
なんでも晒して喜ぶなんてよっぽど心が狭いんだな。

ハアヤレヤレ
327マーキュリー:2001/06/06(水) 02:30 ID:6cOgUJ.g
>>325
(・∀・)ドンマイ
328クンニ:2001/06/06(水) 02:30 ID:dHDG/nW2
>>324・326
自分で過ちに気付くチャンスをやったんだろ、馬鹿が!
329名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:32 ID:???
328 名前:クンニ 投稿日:2001/06/06(水) 02:30 ID:dHDG/nW2
>>324・326
自分で過ちに気付くチャンスをやったんだろ、馬鹿が!
330クンニ:2001/06/06(水) 02:33 ID:dHDG/nW2
>>329
なんでも晒して喜ぶなんてよっぽど心が狭いんだな。

ハアヤレヤレ
331会長(神聖包茎):2001/06/06(水) 02:33 ID:DI1TQ.lM
さすがはクンニ殿。
行動ひとつひとつが奥が深いのォ・・・・。凡人にはおよびもツカンのォ・・・
332名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:36 ID:???
328 名前:クンニ 投稿日:2001/06/06(水) 02:30 ID:dHDG/nW2
>>330
自分で過ちに気付くチャンスをやったんだろ、馬鹿が!
333クンニ:2001/06/06(水) 02:36 ID:dHDG/nW2
>>332
なんでも晒して喜ぶなんてよっぽど心が狭いんだな。

ハアヤレヤレ
334名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:38 ID:???
エリモダンディーは残念だったな……。
ホントこれからって時だったんだが。
335名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:39 ID:???
328 名前:クンニ 投稿日:2001/06/06(水) 02:30 ID:dHDG/nW2
>>333
自分で過ちに気付くチャンスをやったんだろ、馬鹿が!
336名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:45 ID:???
シルクライトニングってどうですか?
安富のオッチャンとともに
まだまだ頑張って欲しいんですが
337会長(神聖包茎):2001/06/06(水) 02:47 ID:DI1TQ.lM
330 名前:クンニ 投稿日:2001/06/06(水) 02:33 ID:dHDG/nW2
>>329
なんでも晒して喜ぶなんてよっぽど心が狭いんだな。

ハアヤレヤレ(・∀・)
338マーキュリー:2001/06/06(水) 02:47 ID:TDlggw2o
>>334
エリモダンディーは残念だったね。
健在だったら、今も現役で
走ってくれていた気がする。
339名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 02:49 ID:???
>>336
何とも……とりあえず出走するところからだね。
もう2年近く見かけてないような気がする。
340名無しさん:2001/06/06(水) 03:16 ID:???
シルクライトニングってまだ現役?
もう8歳(旧年齢)だよねぇ・・・。
341名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 03:16 ID:???
なにげに98マイルCSは
この10年で最高のハイレベルだと思われ
342マーキュリー:2001/06/06(水) 03:31 ID:TDlggw2o
>>341
タイキシャトル2連覇のレース。
今、見なおしてみたけれど,
ビッグサンデー好きなの。
343名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 03:55 ID:???
おいらもビッグサンデー好きだ。
成績の割りに人気にならなかったしね。
344名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 07:12 ID:DkYWf98A
この世代のサンデー産駒は愛すべきヘタレ馬が多いね
ススズ全盛期はアンチだったけど
今思えば奴もかわいいもんだ。

>>341
レベル最高かはわからないけど
キョウエイがハイペースでしかも勝算ありの逃げで
それをタイキがしっかり差すっていうG1らしい競馬だったね。
個人的には最も見応えがあるレースだったなあ。
345名無しさん@97:2001/06/06(水) 23:16 ID:???
>>343
ビックサンデーか・・・鞍上は高橋亮が一番あっていた気がする。
346名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 23:19 ID:???
あの時はまだ京都がグリーンベルトだったから
マーチの逃げ易かったんだろう。
それを有無を言わさず差したシャトルは化け物。
347名無しさん:2001/06/06(水) 23:21 ID:MUk2eb82
マウントアラタとキョウエイマーチの逃げ合戦だっけ?
あのシャトルは強かったな〜5馬身だもん。
348名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 23:22 ID:03w9PCPY
2ちゃんのないいい時代だったよ・・・・
349名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 23:24 ID:???
>>346はシャトル4歳時。
>>347はシャトル5歳時。(旧表記)
350名無しさん@97:2001/06/06(水) 23:28 ID:???
>>346のときはサイレンススズカもいたんだよね。河内騎乗で、鞍ずれかなんか
順位が悪かったが。
そういえば名前のだせない生産者がブレイクしたのもこの年だったな。
ランニングゲイルとマチカネフクキタルを見出した眼力には素直に感心した。
351名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 00:32 ID:???
>>347
マウントアラタとガリガリやってしまったマーチを見て
「もうちょっとゆっくり行ってくれ〜〜」と思った記憶あり。

どうでもいいけど、マーチは逃げ馬ながらも
2着3着に結構粘れる馬だったなぁ。
352名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 00:40 ID:???
マイルCSの前の会見で松永昌が
「あとはほら、屋根があれだから」とか抜かしてたが
まさにその通りの結果に。
353名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 01:50 ID:???
エアガッツがいたから競馬にハマった
スズカがいたから競馬が好きになった
354名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:47 ID:???
これで、エプソムCをヒコーキグモが快勝
するようなら、このスレ大したもんだよ。

いつ以来の重賞制覇なのやら。
355名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:49 ID:???
パーソナリティワン萌え〜
356名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:51 ID:???
ビワビーナス。
357名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:52 ID:???
コンメンダトーレだね。
358名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:53 ID:???
名脇役ヴィクトリーバンク萌え。。
359名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:55 ID:???
>>357
一介の佐賀記念馬も「ビゼンニシキ最後の傑作」と言うと聞こえはいい。
360名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:55 ID:???
ミニマーチ、ランフォザドリーム萌え萌え。
361名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:57 ID:???
ニッポーアトラス
362名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 02:58 ID:???
レディブライディアは今も地方で
走ってたよなぁ。
363名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 03:01 ID:???
ノーザンウェー
364名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 03:01 ID:???
シャコーテスコ
365名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/07(木) 17:35 ID:???
>>354
きさらぎ賞以来じゃないか?
366名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 04:54 ID:???
ナナヨーウイングあげ
367名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 05:43 ID:???
この世代の弟馬、妹馬ネタも許容していただけますか?
368名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 12:05 ID:???
>>367
いいんじゃないですか?
サ二部に至っては産駆ネタまでできることですし。
369名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 16:53 ID:???
シーキングザパールが佐々木厩舎のままだったらどうなってたんだろうな。。。
370名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 17:02 ID:???
シーキングの血縁馬が日本に来て欲しいものだなあ。
371名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 17:34 ID:???
既出だけど、短距離路線は充実してるよな〜。

2歳は、マイネルマックスが重賞を連勝し(藁)、
3歳から4歳は、タイキシャトルが無類の強さを誇り、
シーキングザパールとともに海外G1をも勝つ。
また、G1は桜花賞だけだが、キョウエイマーチは短距離戦線を盛り上げる。
シャトルが引退した5歳春頃は、これといったのは出てこなかったが、
夏頃からブラックホークが出てきて、遂に秋にはスプリンターSを勝つ。
6歳には、ブラックホークが勝てなくなる頃に突如ダイタクヤマトが大爆発。
7歳では、ダイタクヤマト高松宮記念惨敗の後、安田記念でブラックホーク復活。

次から次へと有力馬を繰り出すこの世代は面白い。
372名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 17:38 ID:???
サンデーが不振だとレベルが下がるが競馬は面白くなる、ということで
373名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 18:09 ID:???
でもこの世代に対して競馬ファンは見る目がなかったよな。
エアグルーヴの年度代表馬はまだいいとしても、
サニーブライアンの皐月賞をフロック視
シルクジャスティスの低評価
メジロブライトのステイヤーズS2番人気
バレンタインSの1番人気はホーセズネックだろ。
他にもあるやついる?その人気は無いだろうと思ってた馬。
374名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 18:40 ID:D4E7ITOw
>>373
ダイタクヤマトのスプリンターズS、スワンS。
SSにしたってジョーディシラオキより下は無いだろうし、スワンSは明らかになめられすぎ。
375名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 18:55 ID:yofC1SU2
>>373
ブライトは1.?倍だったぞよ
バレンタインもスズカ断然だったと思うし
376名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 18:58 ID:???
>>373
有名どころだとドーベル@エリ女2回とももそうかな。
377名無しさん@97:2001/06/08(金) 22:24 ID:???
>>359
コンメンダト−レもこの世代だったとはな・・・
>>373
弥生賞のサイレンススズカ2番人気もここに入るのか?
あとはマイルCS1番人気スピードワールド(藁
そういえば”元”怪物スピードワールドってどうなっちゃたの?
やっぱり乗馬逝き?
378名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/08(金) 23:45 ID:???
ブライトの妹にパーマー産駒がいたはずなんだけど。
すぐ引退しちゃったね。デビュー勝ちだっけ?けどデビューしてすぐに勝ったのになぁ。
けどレールデュタンはすごいねー。ベイリーも出したし。
379マーキュリー:2001/06/09(土) 00:36 ID:Un18T/6c
>>373
ブライトは1、6倍1番人気だったね
競馬新聞とかは、トキオエクセレントおしてたから
オッズ見るまでは、エクセレントが1番人気になると、
思ったなあ。
380名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 00:39 ID:???
>>378
オーキッドだっけ?自信ないが。
381マーキュリー:2001/06/09(土) 00:50 ID:Un18T/6c
>>380
オーキッドであってます
96生、4歳(旧)5戦1勝
382名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 01:43 ID:???
>>373
メイセイオペラなら
帝王賞(四歳)六番人気 三着
南部杯 三番人気 一着
フェブラリーS 二番人気 一着
早い時期から追いかけていたのでこれらはおいし
かった。

あと、調子がかなり悪くてもかまわずG1に出走
させる調教師、地方それも東北なので正確な報道
をしないマスコミのおかげで東京大賞典、帝王賞
一番人気で惨敗。あんな状態で何故一番人気?と
もかく、いろいろとおいしい馬でありました。
383名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 20:51 ID:???
age
384>381:2001/06/09(土) 20:53 ID:???
馬体が増えなくてすぐ繁殖にageちゃったんだよね。
でもあの馬がレールデュダンの後継になんのかな?
385名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 21:11 ID:???
そういやシャトルの弟や妹は思ったほど活躍しなかったなぁ。
この世代の兄弟で重賞とった馬ってベイリーくらい?
386名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 21:14 ID:???
>>385
まだまだこれからですよ。
タイキチェイサー見ていてください。
387名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 21:15 ID:???
>>385
ラスカルとかは帰ってくれば重賞の一つくらいどうにかなるんじゃない?
388名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 03:25 ID:???
>>387
ラスカルは無理じゃないかなー。
タイキチェイサーは取れそうだけど。
389名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 03:32 ID:???
タイフウジョオー
390名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 22:11 ID:???
ラスカルはなにしてるんだろう
391名無しさん@97:2001/06/10(日) 22:14 ID:???
オープニングテーマもいたね。
たしかこの馬から小池朝日杯逃げ伝説始まったんだよね。
392名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 22:20 ID:???
趣旨と違うと思われるが、
小池はダートのレースでは自分が穴、相手が穴で
よく万馬券を出す。俺は小池が本命の時は(特に人気薄の時)
総流ししてるyo
393名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 22:44 ID:???
age
394名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 22:57 ID:???
395名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:03 ID:???
>>391
毎年逃げてるがあれは偶然?
396名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:04 ID:???
>>377
たしか種牡馬になったはず。
ロクな繁殖は集まらんだろうが、まぁ、良かったんじゃないかな?
397名無しさん:2001/06/12(火) 02:23 ID:???
ダイワテキサスもこの世代だっけ?
398マーキュリー:2001/06/12(火) 02:55 ID:hhgUYGLs
>>397
ダイワテキサスは1つ上だね
399Gの宴:2001/06/12(火) 22:46 ID:???
逝けや!金蝿達よ!
競馬を撲滅しなければ競馬ジャンキーは増えるばかり・・・
ここに集いし蠅は競馬の本来の怖さを知る事になるであろう。
予想会社にしても的中するなら誰にも教えない!
競馬関連会社(新聞、雑誌、雑貨、競馬場やウインズ周辺の店)が
喜び胴元なんてのは大儲けしているのである。騙されるな!勝てる人間は
糞みたいな人間ばかりなのだ!普通の生活を送っている蠅共は今すぐ縁を切れ!
糞になりたい奴はこのBBSにカキコして酷い臭いを発散する糞になれ!
競馬で人生狂ったやつ大募集!いっちまおうぜ!とことん競馬で廃人になるまで。
http://mo-musu.kakiko.com/tenten/korokoro.html

http://mo-musu.kakiko.com/tenten/korokoro.html
400名無しさん@97  :2001/06/13(水) 22:19 ID:???
マイネルマックス、プロキオンS出走age
しかし、なぜここを・・・使う。
401名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 10:33 ID:fzLx3cvg
ススズの産駒は走りそうだと思ってたのに・・・
402名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 10:37 ID:???
パ ル ス ビ ー ト
403名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 14:22 ID:3J1Azjak
シーズプリンセス忘れてるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
2歳時にファンタジーS勝ち、阪神3歳牝馬(当時)2着の馬なんだけど・・・.
この馬かなぁ,好きだったのは。
桜花賞12着か(゚Д゚)ハァ?
404名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 16:27 ID:???
ファストフレンドって何つけるか難しそうだな。
405放送事故:2001/06/14(木) 16:38 ID:WiuLjpxM
手堅くスキャンを。
406名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 16:52 ID:???
>>404ライアン
407オペ基地:2001/06/14(木) 16:56 ID:???
>>404
ブライアンズタイム
408名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 16:57 ID:???
キタサンフドー
409名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 16:59 ID:???
オペラハウス又はオペ
410名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 17:00 ID:???
>>409超ズブいさんくが生まれそうだな
411名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 10:13 ID:???
ベタにサンデーだった日にゃあ・・・
412名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:15 ID:???
夏になったらサニブの子供が出てくるね。
親世代と子供世代が一緒に走る所を見たい。
というわけでダイタクあたりに後1年は頑張ってもらおうか。
413名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:34 ID:???
>>412
ダイタクは今年一杯で引退と陣営が明言してるんで残念ながら多分無理。
それに、やっぱりサニブと同じレースを走った馬でないとね。
……となると適任が居るじゃないですか。来年もバリバリ走ってくれそうなG1馬が(藁
414名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:41 ID:???
>>413
もしや…あの黄昏のG1馬か?
415名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:42 ID:???
414 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/15(金) 14:41 ID:???
>>413
もしや…あの黄昏のG1馬か?
416名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:45 ID:???
>>413>>415だったら悲しくなるな。
晒された本人はアホだけど。
417名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:47 ID:???
まいねるまっくす?
418名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:51 ID:???
ブラックホークとでも言いたいのか?
419名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:51 ID:ucTBrNf.
>>417
俺もそう思ったんだが……。
414はなぜ晒される?引退時期表明したっけか、奴は。
420名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:52 ID:???
黄昏のG1馬ってマイネルマックスじゃん。
こいつもう引退したんじゃないの?まだ現役?
421名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:54 ID:???
ここまでくると
>>413>>415だったら本当に悲しいな…
422名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:55 ID:ucTBrNf.
>>420
というか今週のプロキオンSに登録してたぞ。
423名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 14:58 ID:???
>>422
さんくす。
さすが黄昏のG1ホース…
424名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 00:01 ID:???
プロキオンS前日age。
今なおときめくブロードアピール
黄昏どころか宵闇に陥りつつあるマイネルマックス
亡霊のように蘇ってきたメイショウモトナリ
その他レイズスズランやマコトライデンなど多々出走。個人的に期待。
425名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 00:03 ID:???
プロキオンS前日age。
今なおときめくブロードアピール
黄昏どころか宵闇に陥りつつあるマイネルマックス
亡霊のように蘇ってきたメイショウモトナリ
その他レイズスズランやマコトライデンなど多々出走。個人的に期待。
426名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 00:16 ID:???
うわ、二重投稿になった挙句上がってない……鬱。
改めてage
427名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 01:41 ID:???
そう言われてみると、
プロキオン注目ですね。
428名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 01:43 ID:???
7歳ワンツー、あるかもな。
429名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 15:58 ID:???
見事にワンツーフィニッシュ。
というかブロード強っ!
430名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:12 ID:JUMGi7Fk
たしかにすごいね。
431名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:14 ID:???
今の弱い若駒に渇!!
432名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:29 ID:6dxn9eQg
去年より強くなってる気が…。
デザーモと幸四郎の腕の差?
433名無し:2001/06/20(水) 20:50 ID:???
あげ。
434名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:11 ID:???
しっかしこの世代はホント息が長いな。。。。
435名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:19 ID:???
>>404
トニービン
436名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:20 ID:???
ステイゴールド、ブロードアピール、ファストフレンド、ダイタクヤマト、ブラックホーク……
有力どころだけでまだこれだけ残ってるんだ。今年もう一つくらいG1取れるかもな。
437名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:22 ID:???
>>404
ティンバーカントリー
438名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:28 ID:???
とりあえず短距離路線は芝・ダートとも
この世代の天下は続きそう
馬柱で7歳見つけただけで応援してしまうよ
439名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:33 ID:???
短距離は去年マイルCSで3歳馬ワンツーで決まって「世代交代」とか騒がれたのに・・・。
高松宮は5歳トロットスター、安田は7歳ブラックホーク。
再交代されてどうする
440名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:37 ID:???
なぜかこの世代に限りサンデー産駒が○父に見え
外国産馬が内国産に見えるのは俺だけか?
441名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:41 ID:???
俺、このスレ好きだな
7歳馬世代のようにしぶとく続いて欲しい
442名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:43 ID:???
>>439
3歳秋は斤量面でアドバンテージがあるが、古馬になるとそれがなくなるからな。
やはり不況で優秀なマル外が入ってこなくなったのが特に短距離のレベル低下に
響いている。
443 :2001/06/23(土) 17:48 ID:???
ステイゴールドっていえば松籟S
今でも思い出すよ、本命がルウイング対抗ステイゴールド
あんときがルが飛んで萎えてた。
444名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 17:56 ID:DJSpWFnw
マコトライデンも忘れるな
445名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 18:20 ID:???
>>436なんかイイ感じだな。しかも影の薄い種牡馬の仔が頑張ってるな。
しかも2頭も。
446名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 04:38 ID:???
ステイゴールド頑張れあげ!!!!!
447名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 07:18 ID:???
オレもこの世代好きだが、ステゴだけは好きになれないなぁ。
448名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 07:58 ID:???
>>445
アイネスフウジンは種付けシーズン終わったら鳴子に戻るらしい
 わざわざ暑いところに戻らなくてもと思うが、今春日高に逝ったのは斎藤牧場の好意だったようだ
449名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 16:26 ID:???
ステゴはサンデーっぽくないとこが好きだな。まぁ勝負服は社台だけど。また海外に行って欲しい
450名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 17:40 ID:???
ステゴはよく頑張った。直線は外から伸びかかってきたし、面子は保ったね。
しかし後藤がよれさせてミソがついたのが難だったが…。
あとは秋にも海外遠征して引退かね。凱旋門に出るとしたらなんとか格好つけて
きてほしいもんだ。
451名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 09:55 ID:???
>>450
まぁ凱旋門賞はともかくとして、アーリントンミリオンにはシャカールよりステゴ
に行ってもらった方が期待できそうな気がするな。
452名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 11:33 ID:???
ステゴが豊騎乗で凱旋門賞いってほしいなぁ。
帝王賞のファストフレンド頑張れage
453名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 21:17 ID:???
さーファストフレンド頑張れやーーーーーー
454名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 22:00 ID:???
ジムアンドトニック出てないよね?
まだ第一線で活躍中だよ

海外でこの世代の最強馬はパントルセレブル シルバーチャーム デイラミ
忘れられないのはボルジア
455名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 12:00 ID:???
>>454
ボルジア好きだな。
ドイツダービー馬。
つうかこの世代は海外でも好きな馬ばっかりだ。
456名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 14:08 ID:???
>>455
俺もパントルセレブルとデイラミ大好きだ。
この世代って愛される星回りとかなのだろうか。
457名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 17:45 ID:???
パントルセレブルの凱旋門賞を見たんだけどつえーなー。
ピルサドスキーなんか相手にならないって感じだった。
458名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 17:50 ID:???
どうでも良い事かもしれませんが、昨日の中山で珍しく44田君が挨拶してきました。
「こんにちは。」ですって。これは僕が日本を離れた間に3着にして、ますます重
賞から遠ざかったことへのお詫びでしょうか?。それとも、来週からD藤君が復帰
してくるからでしょうか?。来週の検量室は熱そうだな。中山にHOTな風が(爆)。
しかし、44田君、新潟で僕がカメラを向けると必ず目線をくれて、周囲の女性に変
な噂を立てられてた頃が懐かしいよ。友達のカメラマンがチ−ズケ−キを持ってい
ったら「おいしいです。」とてっきり同伴した女性の作ったものと勘違いしてた君
が。でも、本当のことを言った君はムっとしてたね。
森内智也(本物)
- Monday, December 20, 1999 at 22:56:54 (JST)
459名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 17:51 ID:???
3着のボルジアは弱い。
ダンシングブレーヴの凱旋門賞の法が上。
460名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 17:53 ID:???
ファスト惨敗………流石に衰えてきたのかな。
ブロードは木刀だし、今週は厳しいかも。
461名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 17:57 ID:???
>>120
これだけ貼り付けてるということは
森内という奴は良い奴だという裏返しになるな
逆効果ということを考えてないんだ、このコピペ厨房は(藁
462名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 18:08 ID:???
>>120
これだけ貼り付けてるということは
森内という奴は良い奴だという裏返しになるな
逆効果ということを考えてないんだ、このコピペ厨房は(藁
463名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 18:10 ID:???
>>110
アンタスレ違い?
464名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 12:20 ID:???
>>459
弱いとか関係なくてただ好きだからいいんじゃないの?
465名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 12:22 ID:???
ダンシングブレーヴの凱旋門を出されると
対抗できるのはここ近年ではない。
パントルセレブルがなんとか比べることができるか? レベル
466名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 12:30 ID:???
パントルセレブルのほうが上
467あぼーんで人生アウト:2001/06/28(木) 14:07 ID:???
ススズマンセー!!
468名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 01:24 ID:???
パントルセレブルはタイムがすごかったからね。。。まぁ馬場がよかったものあるんだけど
469名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 01:27 ID:???
個人的にはフジヤマビザン@村本が好きだったな
470徳吉マニア:2001/06/29(金) 02:33 ID:???
パーソナリティワンの名前がチョコチョコ出てきて嬉しい。
471名無しさん@97:2001/06/29(金) 22:58 ID:???
>>469
フジヤマビザンか・・・懐かしいな
472名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 01:48 ID:???
サニーブライアンって種牡馬として成功しそうな予感。。。。
473名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 02:14 ID:qcgr7sB.
今なら「なぜ?」と疑問符を投げかける、
ショウナンナンバー一番人気@ユニコーン
(他の出走馬はワシントンカラー、タイキシャトル、オースミジェット他)
474名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 02:17 ID:???
フェブラリーの日にかなり光度計で勝ったからでしょ
ヒヤシンスSかなんか(違ったかな?
475名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 02:18 ID:???
NHK3着、ダート強い
からだったと思う。
476名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 12:12 ID:???
タイキシャトルには本気でびびりました。
477名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 13:10 ID:???
ユニコーンSではメイセイオペラの単勝をしこたま買うつもり
でな。出てたら懐が危ないとこだった。
478名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 22:51 ID:???
>>472成功したら良いね。
479名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 00:10 ID:???
ファストフレンド引退決定……。
JCDの日に引退式ってのは砂の女王らしい去り際だな。良い子を出してくれ。
480名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 00:24 ID:???
>>479
何付けるのかな?
481名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 00:35 ID:???
>>480
お前
482名無し:2001/07/05(木) 13:56 ID:???
アイネスフウジンの肌馬・・・
内国産種牡馬がいいなぁ。
483名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 13:58 ID:???
ウイナーズサークルに決まりました
484名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 21:01 ID:???
メイセイオペラあたり付けてほしい
485名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/06(金) 02:24 ID:???
メイショウアムールつけてくれ。
486名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/06(金) 02:31 ID:Ub1DUbzM
      ★スキャタザーゴールド★ カナダ産
種付け料 250万
血統   ミスタープロスペクター×ダンススマートリー
戦績   クイーンズプレート優勝
     プリンスオブウェールズS優勝

この馬が有力だそうです。しかしこれ以外にも
コマンダーコリンズやウェイオブライトなど
若い遺伝能力のある種牡馬が候補に選ばれています。
487名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/06(金) 02:33 ID:???
>>486
これまた淡白な・・・

成功を祈る
488名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/06(金) 02:33 ID:???
そういえばコソーリと
プレミアムサンダーも1994年組だYO!
489スカトロ議長:2001/07/06(金) 07:15 ID:???
プレミアート
490名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/06(金) 22:27 ID:???
ミヤギロドリゴage
しかし・・本当しぶといな・・・この世代。
491名無しさん@お馬で人生アウト
POGでブラボーグリーンの弟取ったからあげ。