単勝・複勝が主戦の人集え〜!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬券生活<苦>者
連勝式には背を向け、単複で勝負している人のサロンに!
定期的にageとかないとすぐ消えそうだけど(苦笑)。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:23
俺も単複派。
やっぱり単複の方が馬を応援している気分になる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:24
当然のことじゃない?
払い戻し率を、考えよう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:28
あの悲劇の一昨年の天皇賞・秋、単勝押えておいて
大分プラスだったことを思い出した。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:30
俺は複勝2倍以上なら勝負してる
6馬券生活<苦>者 :2000/11/28(火) 21:30
>3
特に単勝は、180円からは確実に特別給付金の恩恵に預かれるもんね。
個人的には、時々だけど成績表の特別給付金の欄を見て、
「おっ、今日はJRAから3000円の手みやげをつけてもらえた♪」とか
恥ずかしながら小市民的な悦に入ることもある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:32
今年の正月のマーベラスタイマーの単¥700ちょいは
おいしかった。
84・:2000/11/28(火) 21:33
そういえばその年の有馬記念も単勝とってたし
グラスワンダーが圧勝した宝塚記念も単勝1点
勝負だった。このように単勝馬券はときとして
おいしい思いをすることができる。
今週のステイヤーズSも単勝勝負とみているが。
ちなみに私はグラ基地というわけじゃあない。
そのときの判断でたまたまグラスワンダーの
単勝勝負しただけだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:36
午前中のレースは単複ですな
104・:2000/11/28(火) 21:38
>>9
特に福島の未勝利戦はですな
馬連なんてなかなかあたりっこないもん
11馬券生活<苦>者 :2000/11/28(火) 21:41
どんなにスランプでも、単勝3ケタの馬で勝負を続けていれば、
大敗はしないし、当たればおいしい思いもするよね。
第一予想がしやすい。
ヒモ候補となると近走不振馬にも要警戒だが、
1位で駆け抜けそうな馬となると、無印の馬はほとんど無視で事足りるし。
予想の仕方もうまくなるし、各馬の力量の把握もしやすいと思う。
12やくびょうがみ:2000/11/28(火) 21:45
俺もやってみようかな〜

秋G1連敗中の「やくびょうがみ」より
13馬券生活<苦>者:2000/11/28(火) 21:47
>9・10
そうか、案外意識してなかったナ。
下級条件戦なんかは連勝式は確かに難しいが、
アタマは意外に平穏なカタチが多いかもね。
最終で負けを取り返そうとしてアツくなってる連中なんかは、
単勝にもっと注目していいかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:47
おいしかったと言えば
先日のアンドロメダSのメジロダーリングの単勝。
アレで5.1倍つくのはおいしかったなー。
JCに目もくれず勝負レースでした。

JCはドトウの単勝100円だけ買った。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:55
俺の場合、単勝、複勝の回収率が一番いいんだよな〜。
マイルCSと秋華賞も単複の回収率が馬連、ワイドを上回ってた・・・。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:57
俺も単勝派。
G1だとイベント馬券、レジャー馬券となって馬連に手が伸びてしまうが、
シビアに儲けていこうとすると必然的に平場、特別での単勝がメインになる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:00
>>4 です
今度の有馬記念は怒涛の単、とオペラオーとの
馬連、ワイドで勝負かなと思っています(今のところね)
比率は 45%:35%:20%
あのあし毛対決の頃を思い出すのです。あの時オグリが
最後タマモクロスに雪辱しましたよね。あのときに雰囲
気が似てるような気がする。

18馬券生活<苦>者 :2000/11/28(火) 22:06
私は基本的に有馬は勝負しないつもり。
だって有力馬もさすがにヘロヘロだろうし、恐い。
あ、でも4さんもガンバレ!
それより阪神の最終(名前なんになったっけ?)で
単1点のみ諭吉単位勝負でしとめられたら嬉しいだろうなぁ・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:23
下支えage
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:24
下支えage
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:31
複勝の一点勝負が一番燃える!

22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:58
なんか久々まともなスレだな。俺は複勝派。一応、天皇賞ではトゥナンテの単も買ったが、なんと言っても複が勝負馬券だった。
23馬券生活<苦>者 :2000/11/28(火) 23:03
>22さんどうも♪
スレの立てがいあり!嬉しいですぅ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:08
>>4
ここにくる人だけで今週〜有馬記念まで単・複の推奨レースとか
検討しようぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:11
馬連の10点買いして、万馬券あててるアホがいたら
笑ってしまう。
26馬券生活<苦>者:2000/11/28(火) 23:12
>24
そのためにも今日みたいな平日にも時々のぞいてageといて下さいな♪
2721:2000/11/28(火) 23:12
>24
sageでならイイゼ!
28ソシオテック:2000/11/28(火) 23:15
私も、複勝大好きです。オペラオーの複勝100万円買ってました。
JCまでなら踏ん張ってくれると思って増した。(有馬は知らんが。)
2915:2000/11/28(火) 23:17
>25
俺だよ。それ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:20
>>4です
とりあえず ターコイズ 阪神3才 ステイヤーズ
皆さん推奨してくださいな
31馬券生活<苦>者 :2000/11/28(火) 23:25
>28
良いですな〜!
私は複で10万、単で5万が最高。
どちらにせよ万単位。
払戻機で「ジャラジャラチャリーン」と言わせず、
5秒ぐらい機械の中で札を計測する音が続いたあと、
札だけ「バサッ」っと出てくる、
それが爽快に感じる歪んだ野郎、それが私です・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:36
あげぇ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:08
阪神の田代春ってどうよ?
34馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 00:10
あげときます

来週は競馬はおやすみ。
今週土日で88@`000円叩き出した(土:5.9万・日:2.9万)ので
消費に回します。
ところで、単複に限らず、転がしは長い目で見て絶対勝ち続けられない。
なぜなら、「馬券を外す時は必ず今までで最大の賭け額になっている」
という構造的な欠陥を抱えているから。
それなら倍買いやココモ法のたぐいのほうが賢明。
わたしは過去、例えば月島都が提起した「複コロ三分割」のような
一見ローリスクな方法を何度も試み、また自身も研究したが、
転がし系の運用術はやはり長続きしない。
一時的に勝っても資金をアップしないこと、
これが鉄則のような気がする。
逆に、負けが続いた時にこそ
余裕金から拠出して購入金額をアップするほうが収支が安定する。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:24
単勝2点買いはやっぱり馬鹿ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:35
>>35
馬鹿。というのは冗談。正直よくわからん。そういう戦略もあるだろうし。
俺自身は1点買いの方が好きだしそれを勧めるけど。
3716:2000/11/29(水) 00:39
じゃ俺もこの土日の結果を。単勝一点勝負はサクラフォーエバー(380円)、
ジョウテンブレーヴ(490円)、トウカイダンディー(410円)で3戦3勝。
土曜はタイキミッションも狙っていたが間に合わず買えず。でも2着でラッキー。
ツイてるときはこんなもんか。もちろん、全敗するときもある。
実はJCもテイエムオペラオーの単を買っていたが、馬連に手を出して敗れたので
結果的にはマイナス。でもJCはあくまでお遊び。勝負するレースは他にたくさんある。
38馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 00:42
>35
全然馬鹿なことないと思います。
わたしは個人的には1点ですが。
だいたい、プラス計上が自慢の予想会社・馬券本・個人の平均的回収率といっても、
120〜140%ぐらいでしょ。常に200%越えてる人なんてまぁずいないって。
なら単勝を複数買いながらも上記の数字に収斂できる腕があれば、立派だと思います。
競馬場やWINSに蔓延している馬連至上主義的なムードや、
競馬ドロドロオヤジが切望するありもしない高配当の買い目検討談義には惑わされず、
堂々と単勝を2点買われてはどうでしょうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:44
>>34
初心者発見(わ〜ら
40馬券生活<苦>者:2000/11/29(水) 00:50
>16
私もオペラオーの単を考えていました。
日曜の昼ごろには1.8倍ぐらいつけてたからね。
でも、1.5〜1.5倍まで売れ戻した時点で、やめた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:59
近年稀にみる良いスレです。

でも単勝は良いとして、複勝はどうなんでしょう?
あまり人気がない馬を複で狙い打つのって存外当たらないし、
人気馬も配当を考えると旨みがないし、何より配当のランダム
性が気になる。複コロとかも、5回とか10回連続でコロがすの
はかなり難しくないですか?もちろん馬券の巧拙を抜きには
語れませんが、俺は単の方が好きです。
42馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 01:12
>41
そう、特に複はつまづいたときのリカバリーが難しい。
人気馬だから安定して3着以内を確保するとも言えないし、
荒唐無稽に穴を狙うのも困難。
複の場合、単以上に、外した時のことを考えて
勝負しなければならないと私は思う。
34でつぶやきを書いたように、
<配当が低い→だから転がし>というスタイルは本当に考え物。
単なら5番人気まで、もっと言えば4番人気の馬までの力量を
マジメに予想できれば、安定して稼げると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:29
単は1点しか買えない、という観念を持ってる人は
かなりいるようで、、。
2点、場合によっては3点買ってもトータル回収率
で見ると結構勝てますよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:31
頭数も重要な要素のひとつナリ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:33
単は何より買った馬がゴールを先頭で駆け抜ける時の爽快感がよい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:38
でも接戦のハナ差だと心臓に悪い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:43
私は単勝2点買いとかけっこうしますけど、回収率は決して悪くないと思います。
それに1点でビシッと当てるにはかなり勝負レースを絞る必要があるので、多くのレースに手を出したい人間にはちょっとつらいものがあります。
馬券師なら勝負レースは絞り込むのが当然と怒られるかもしれませんが・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:43
まったく人気のない馬が1着になることはあまりないけど
3着ならよくある。そこを複勝であてるのが気持ちいい。
あと、邪道かもしれないけど
単勝は外れても応援馬券だからといい訳ができて良い。
49馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 01:48
>44
「少頭数なら複、多頭数なら単」、これがプラス計上のための鉄則。
「少頭数なら単、多頭数なら複」って安直に考えちゃう人は、
ゴーマン覚悟で言えば馬券ベタの人。
☆少頭数は単がどの馬も安くなり、妙味薄れる。
が、複の下げ幅はもともと低配当だけにしれている。
よって実力ある馬の複1点で十分心中ができる。
☆多頭数は一見絞りづらそうだが、1着候補に限定すれば
上位人気馬だけ見ておけばよい。
オッズも見かけの多頭数を生み出している下位人気馬の死に票が
上位人気馬の配当UPに貢献する。
逆に複は、多頭数の連勝式が当てにくいことからもわかるように
ヒモを中心としてマギレが生じやすく、信頼がおけない。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:49
時々人気馬の単勝が売れまくって複勝のオッズが異様に高いときに
ラッキーと思って複勝しこたま買うと、確定後オッズがいつも通りになって
ちょっと損した気分って事がよくある。
単勝、複勝どっちにするかはギリギリのオッズ次第だけど
本命馬が複勝2倍以上だったら複勝で勝負かな。
51馬券生活<苦>者:2000/11/29(水) 01:53
なんとなくこのスレ育ちそうで嬉しいナ♪
age〜!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:54
複勝百万単位で買う人も、結構いるよな。
120円の配当に、100万ぶち込んでも、20万の儲け。
単純に、1日で20万の儲けはでかいよな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:06
土曜ウイングアロー、日ファンタスティックの複勝に
100万ずつ突っ込んだ人知ってる。

1.2倍じゃいかないでしょ。レース選んだら自信のある馬200円位ついたら
いく人多いよ。でも下級条件だとオッズ下がるけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:06
ちなみにワシは土ウイングアローに突っ込んだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:10
>>49
シロート発見!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:11
>>55
やめてやれよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:13
>>52
外れたら100万の負けはでかい。
同じ配当ならあと5回当てなきゃ元取れん。
1000万くらいは余裕がある人じゃないと辛いのでは。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:13
俺なんか、ケントニーオーの複に5万突っ込んだだけでも、
結構ビビッたぜー。
発走直前、心臓がバクバクしたわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:15
>>49

 考え方が間違ってるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:16
複勝で最高どれくらい取ったことある?

ワシは1200ちょっと。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:16
>>57

そうそう、期待値的にきついよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:17
>>60
すげえ!何のレース?下級条件だとそんなに取れないでしょ。
63馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 02:19
>55
Thanks!それはある種ほめ言葉。
私は49程度の原則ぐらいでしか馬券買ってないけど、
それでも結構こづかいは作れるんですよ、
そんな小難しい理屈こねなくてもサ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:21
>>60
というか、狙って獲ったのならスゴイと思う。
まぐれとか適当とかなら、へぇ、そうで終わってしまう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:21
確かアカシヤS。
ロングスコウピオてのだったと思う。
12頭立て11番人気だった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:22
>>63
だから〜
矛盾してんだよ!!気付や
67ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:24
>>65
 おーすごい!買った時オッズ変わったんじゃない?

 なにか確信でも?
68馬券生活<苦>者:2000/11/29(水) 02:24
>59
確かに49はアヤしくて幼稚な理屈。
まぁいいんだよ、私は基本的に競馬にあんまり頭使いたくないので。
最初5年ぐらいはそれで失敗してきたから・・・。

69ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:25
今調べた

 複勝1370えん。じゃ100いったんだ。
7052:2000/11/29(水) 02:26
>57
その人の話では、
外れる要素・不安が少しでもあれば、ベタ降りらしい。
「絶対に来る」という確信があるとき行くだけ。
だから、必然的に配当は低い。100〜180円位。結果的に100円元返しに
なっていることもあるんだって。
当然、全く買わない日もよくある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:26
貧乏人なんで、150円とかの配当じゃどうしようもない。
ましてや転がせるほど馬券がうまくない。
よって俺は複に興味がない。案外、俺みたいな奴意外に多いと思う。
こんな俺にアドバイスきぼーん>単複派の方々
72ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:28
G1だとおいしい馬券は増える。これはよく言われる。特に複勝。

情報以外の馬券が売れるから。知り合いの馬券師もそんな感じ>>70
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:28
この前の土曜日の中京10レースで遊びで買ったメジロオルバースの
複勝を取らせていただきました。複勝も悪くないですね。
74ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:31
ただ単複に突っ込む人はやっぱり「情報」持ってる人が多いからねー。

 日曜のファンタスティックライトとか。締め切り間際に洒落にならない
金額が売れてたらしいし。
75ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:33
>>73
 これつきすぎかも>メジロオルバース

 買えない馬じゃないのに1800円もついてる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:34
>>69
あたり。でもオッズが変わったかまでは見てない。

>>64
確か柴田弟が乗ってたんで買ったんだと思う。
あと札幌小回りダートの逃げってことで。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:35
単複だとこれは美味しい馬券、美味しくない馬券ってのが実感としてよくわかるよね。
その感覚が研ぎ澄まされてくると馬券上手になるんだろうね。
78ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:37
>>76
 すごい。ハンデ戦だしねー。けどそれだけでこの馬は買えないな。
凄い。マジで。3〜7着まで全部クビ差。

 震えたでしょー。
79ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:40
------------------------------------------------------------------------------
1997年 9月13日(土) 2回札幌5日 天候: 曇 馬場状態: 良
11R アカシヤS
4歳以上・900万下(ハンデ) (混)[指定] ダート 1700m 12頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬 馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 3F 人体重 廐舎
------------------------------------------------------------------------------
1 4 4 キゼンチカラ    牡 5 須貝尚介 56.5 1.46.0 37.6 1 500 (栗)野元昭
2 7 9 アパラシオン    牡 5 安田康彦 56 1.46.1 38.1 5 472 (栗)安田伊佐
3 7 10 ロングスコウピオ  牡 6 柴田未崎 52 1.46.5 38.7 11 510 (美)中野隆良
4 3 3 メイビートゥモロー 牡 6 蓑田早人 56 1.46.5 38.3 3 420 (美)久恒久夫
5 5 6 インタートラスト  牡 5 内田浩一 55 1.46.6 38.6 6 474 (栗)松田正弘
6 5 5 $エイシングランツ  牡 5 藤田伸二 56 1.46.6 38.4 2 464 (栗)坂口正則
7 6 8 ワールドピアザ   牡 4 岩部純二 51 1.46.7 38.8 10 452 (美)南田美知
8 2 2 オブラマエストラ  牡 4 四位洋文 52 1.46.8 38.2 9 478 (栗)清水出美
9 6 7 セフティグランダー 牡 8 菊沢隆仁 52 1.47.1 38.8 12 460 (栗)工藤嘉見
10 8 11 フレッシュダンサー 牡 5 千田輝彦 53 1.47.1 39.0 4 530 (栗)安藤正敏
11 8 12 パワーゼンカイ   牡 6 横山典弘 53 1.47.3 38.6 8 486 (美)新関力
12 1 1 トキシェーバー   牝 5 吉永護  52 1.49.7 41.9 7 494 (美)元石孝昭
------------------------------------------------------------------------------
LAP : 7.1-10.7-12.1-12.7-12.7-12.5-12.8-12.8-12.6
通過:29.9-42.6-55.3-67.8 上り:76.1-63.4-50.7-38.2 平均:1F:12.47 / 3F:37.41
単勝 4 \190 複勝 4 \120 / 9 \300 / 10 \1370
枠連 4-7 \1280 (4) 馬連 04-09 \1340 (3)

 ですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:41
いくらかけたかゆえ
81馬券生活<苦>者:2000/11/29(水) 02:43

複の1000円台、スゴイですね〜!
万馬券取るのよりもある意味ムズカシイですよね。
ところでみなさんちゃんとしたやりとりになってて良い感じですね。
むしろ、煽られても仕方ない、反感買いそうな文言並べてる私が
一番問題児ですね(苦笑)。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:44
万馬券のがむずいよ
83ファンタ@敬意を表して:2000/11/29(水) 02:45
やっぱ25%も取られるとレース選ばないと勝てないよね。

学生のときはパチプロだったけど競馬で勝つのはパチよりもずっとずっとムズい。

あ重くなってすんません>all ちと興奮したもんで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:47
>>82正解
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:49
日経新春杯でメイショウヨシイエの
複勝(2050円)買ってたけど、やっぱり
連で当てたいなと思うのが俺だね。
ま、六甲Sも複勝買ってて4着だったから
通算で6回ほど続けて買ったんだけどね。
複勝で2000円はその時が最初で最後。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:50
>82・84
しっかり取らんかい!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:50
>ま、当てたいなと思うのが俺だね。
オレモナー
88ファンタ:2000/11/29(水) 02:57
俺やっぱ万馬券よりも確実にプラスになりたいな、と思う。

「勝ち」に行った馬が後ろからトコトコ来た馬に差されて2着に突っ込むこと
が嫌いだから私は単派です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:58
>>81
別に俺は煽った奴じゃないけどちゃんとわかってるようなんで安心したよ(ワラ
あんまり知ったかぶりのように書いちゃうと面白くない奴がいるんだろうな。
ま、パッと咲いてパッと散るスレじゃなくて息の長いスレにしよーや。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:00
>>80
>>69のとおり。100(1000円分)買ったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:06
馬券の売り上げシェアが合わせても約1割程度という
地味きわまりない単複についてのスレにもかかわらず、
とりあえず今日のところはなかなか反応がありましたね。
この調子で育つかな?!
92ファンタ:2000/11/29(水) 03:13
ちなみにオイラはJCDでウイングの単に1万、複に1万、でもワイドでこけた。
JCはファンタ複2万、単5千、馬&ワイドオペラオー1点に1万ずつ。

京阪杯はロサードの単複に3万ずつ行ってたんで前が詰まったときはクラクラした(^^;

でもアンカツとペリエで1500円はいけたかも
93馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 03:21
>89
コメントありがとうございます。
なにせテーマが単複だけに、スレがズルズル下がっていくんじゃ
ないかと思ったもので、突っ込みやすいイヤ味なテイストも
意識的に織り交ぜてみました(ウソはないけど)。
どちらせにせよ単複をテーマにいろんな声の集まるスレッドとして
続くといいですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:24
ここを見てると自分の買い方に問題を感じるのは確かだな。
今年のGレースも軸馬の複勝だけ買ってりゃ的中率、トータルの回収率は確実にプラスだ。
馬連で高配当ゲットして回収率200%とかでも的中率下がって結局回収できん。
小金で高配当当てて熱くなるより、高額を1点に突っ込んで熱くなる方がギャンブルとしても
面白いかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:30
やっぱ公営ギャンブルでは点数多く買った時点で損してますからね。

単複馬ワイドでもいいけど1点が一番いいと思うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:36
とりあえず1の方には、このスレ存続のために毎週単複予想をアップして
もらいたいな。当然レースを絞って買ってるだろうけど、できればメインレース
の予想をしてもらいたいなあ。分かりやすいし。
ただ残りのG1戦、ちょっと買いづらいんだよなあ。3歳戦2つに、有馬の単は
オペラオーで多分1.2倍くらいだし。
97:2000/11/29(水) 04:31
競馬最強の法則12月号に単勝の特集をやってましたよ。
立ち読みしただけですが、多点張りをやっていたと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 05:52
あげ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:59
いいスレですね。
なんか馬券生活<苦>者 さんってほのぼのとしたカキコの仕方が
2ちゃんねるらしくなく好感持てますね。
オッズmaniaさんに似てるような?

話題と関係ないスレですんません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:59
あげときます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 08:25
売り上げの少ない地方競馬だと
1000円も買うとオッズが動く。
購入総額が10000逝かない競艇よりはましだが。
オッズよりも購入総額を確認してから買おう。
102複男:2000/11/29(水) 09:34
いいスレなので匿名はやめとく。25です。確かに3歳戦の複はむずい。一応タシロスプリングの複を考えている。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:45
昔マイルCSでエイシンワシントンの複勝500円取りました
応援馬券のつもりだったけどこれだけで元が取れたから
以後単複にはまってます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:11
ポインセチア賞にまわればウォーターリーグの複
105ギャンブラー:2000/11/29(水) 14:24
勝負馬券の単は2点買いである
複勝、勝負馬券は1着はないが2、3着にこれそうな馬の1点勝負
これが一番燃える
例えばJCのファンタスティックライトの複勝1点とか。
で、馬連は大抵3点までで、ワイドは1点だけ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:34
いつのまにかこんなスレが出来てて、単・複派の俺としてはうれしいな。

俺は、3年前だっけ、日経賞のテンジンショウグンの単勝取ったぜ。
300円だけど。(105@`000円の戻り)
単に、PATで入力するとき10レースと間違って買っただけだけど。

107ゲノム:2000/11/29(水) 14:44
スプリンターSでエイシンワシントンの単勝を10万円買いました。
あのフラワーパークとハナ差のやつです。
後楽園で見てたんだけど、自分は良く分からなくて、周りのおっちゃん達が
「エイシンだな」「同着かもな」とか言ってたのですっかり当たった気になって
締め切りギリギリだった阪神牝特に最後の5万円逝っちゃいました。
結局牝特はハズれて、長い写真判定のあと掲示板の1着の所にフラワーの番号(8だったかな?)
が出たとき気絶するかと思いました。
それまで1000円ぐらいでしか馬券買ったことなかったんで。
あれから単勝勝ってませんがこのスレ見たらやっぱり単勝いいかな〜とか思いました。
今週末から単勝オンリーで勝負します。
108ギャンブラー:2000/11/29(水) 15:02
あははは、俺はフラワーパークやった。
目の前で見てて、差した。と思った
俺も10万賭けてた。外したら家賃払えんかった。
あの時ほど田原を応援した事はないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:46
おいらマイルCSでアグネスデジタルの単勝とった。ダート馬萌え〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:48
変な名前の馬の馬券集めもかねて単勝買ってます・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:56
>>110
こういう人多いから小田切馬って人気してるんだよね
愛嬌で楽しいけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:58
>>110
マチカネ「笑う門」「福来る」は両方持っていて
お守りにしてる。
あと1時期大井の「スーパーオトメ」が交通事故の
お守り代わりに非常に売れたとニュースになったこ
とがある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:24
>>4 です。今帰ってきました。
そういえば去年の初頭、何気なく「アンカツ」が
乗ってるなと思って遊びで買ったら本当にきてび
っくりしたときがありました。しかも4000円近く
ついた。迷ったときはジョッキーで買うのもいい
かも。ちなみにその頃はまだアンカツが今ほど知
られてなくて(中央では)結構人気薄を連れてよ
く穴をあけてた。私は「テナシャスバイオ」でで
した。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:28
スペシャルウイークが出てた正月の500万下
冗談のつもりでスペ以外の単勝全部買ってみたら
万馬券だった・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:34
去年 ステイゴールド単複
今年 メイショウドトウ単複

1ハロンまで夢を見せてもらった・・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:48
age
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:11
JCの日。
1Rドラマチックローズ、4Rジョウノキャンドル、
いずれも1倍台でしたが鉄板と確信し単勝大口勝負に出たところ、
両者ともゴール前強襲食らって2着。
口から泡吹きそうでした。
118馬券生活<苦>者 :2000/11/29(水) 20:13
おぉ、消えずに残ってますね♪
ところで、単複中心または単複大好きのみなさんにちょっとお聞きしたい。
皆さんの中には何かシステマティックな購入法を実践している方はおられますか?
資金配分とか、購入ルールとか、・・・どんな感じでしょうか?
ちなみにわたしはこれと言って徹底したルールを持ってはおらず、
・どんなに確勝級に見えても新馬戦と未勝利戦はケンにまわる。
・購入単位は1万円きざみにこだわり、馬券購入をあくまでシビアな行為として位置づける。
・的中馬券はわざわざコンビニまで走ってカラーコピーで保存!(笑)
といったところでしょうか。
では、テレホの時間帯にまた来ます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:17
オッズによっちゃ複勝+単勝1000円。
去年複勝当たったら単がやたらついてたからこうしたのだが…
今年は全然勝たねぇ・・・
120単勝大好き:2000/11/29(水) 21:50
こんばんは。
ずっとROMってましたが、単複好きの方が意外に多く、
驚き半分、うれしさ半分です。
ただ、自分は単に馬連やワイドより単勝のほうが成績がいいから
好きなだけで(すいません)、売上が圧倒的に多い馬連のほうが自分の購入により
オッズが下がるというばかばかしさがない分、今のトコ魅力的なんですよね。
ホントみんなもっと単複を見直してくれればいいと思いますよ。

>>118
気を悪くされる方がいたら申し訳ありません。
・購入単位10万(自信があってもなくても淡々と買う)
・でもオッズ分析の人達に見つからないように小刻みに買う。(特に穴は)
・人気薄で買った馬が2着とか3着にきても
 複勝にしとけば良かったと後悔しない。
・なるべく早い時間に買う。(少なくても締切30分前以前)
・買うときオッズは見ない。買った後も(なるべく)見ない。
・人気のない地味な騎手ほどおいしい
・1Rとか1日単位で収支を考えない。
・芝のレースはなるべく避ける。
・もしかしたら2着はあるかもという馬の単勝ほどおいしい。
・前走より2走前、3走前に注目する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:31
>>110
集めるといえば記念に買っちゃうってのもあるな・・・
テイエムに負けたら引退決定なときのグラスワンダーとか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:32
記念っつーか思い出に・・・かな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:09
そうか〜単勝いいかも。
私は先週ジョウテンの単を買う事を急に思い付き助かった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:39
>>4 です
話し変わりますけど、今週のジャンプでゴーカイは
自走への叩き台とみて、(しかも他の馬と3k差)
他の馬のを買いたいと思うのですが、推奨する馬が
あればどなたかご教授願いたいのですが
125馬券生活<苦>者:2000/11/29(水) 23:46
>120の単勝大好きさん
どれも分かるなぁ・・・!
でも、ここまで禁欲的に自らを律して買うのはスゴイです。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:47
個人的にヤスノテイオ−
前走の単勝頂いたし。
12716:2000/11/29(水) 23:53
俺は障害には手を出さない。
買っていた馬が落馬するとダメージが大きいから(ワラ
128名無しさん@直線いっぱい:2000/11/30(木) 00:28
このスレに感化されて私も単複勝負に出てみます。本気には来年から
やってみますが、とりあえず今週から遊びでやってみます。馬連の魅力
につられないようにするのが難しそうですね。

スレが残ってたら、結果も書いてみますね。
12916:2000/11/30(木) 01:07
今日は昨日と違って寂しいな。ageとこう。

>>118
的中馬券をコピーして(しかもカラー)保存するなんて
これまでのあなたの書き込みからは想像できんかったよ。
俺は競馬場の馬券コピーサービスは一度も利用したことないんだけど
これからは戦果として取っておこうかなという気になってきた。
やはり馬名が印刷されるのは単複ならではだもんな。
数字の組み合わせだけだと持ってても意味ないけど
馬名が印刷されてると後で思い出して自己満足に浸ることが出来るし
何より士気を高めることに役立つかもしれん。
130馬券生活<苦>者 :2000/11/30(木) 02:07
>16どの

馬券コピーっていうと、
特定の馬の応援にハマっちゃった人なんかが
好んでやるイメージが強いですからね(苦笑)。
コンビニならカラーも1枚50円ですし、
的中馬券2〜3枚一緒にコピーすれば経済的。
競馬場でやってるサービスの安っぽい仕上がりより
よっぽど見栄えがします。
わたしの馬券購入スタイルが次第にドライな形を強めていく中で、
この馬券のカラーコピーというのは
どこかに趣味としての競馬の楽しみを残しておきたいという
わたしの意識のあらわれかもしれません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:25
age
132:2000/11/30(木) 03:53
あげときます。
133:2000/11/30(木) 04:16
>単勝大好きさんへ
質問がいくつかあります。
おヒマなら教えてください。

>>なるべく早い時間に買う。(少なくても締切30分前以前)
この早めの時間というのは締め切り直前に投票すると
オッズが下がり発走までに余り上がらなくなるという理由からでしょうか?

>>芝のレースはなるべく避ける。
これは何故ですか?

134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:49
>淀どの
私は16さんじゃないけど、一時期同じことにこだわってたことがありました。
その理由は・・・
1:芝の生え具合による時計の考慮が面倒(開幕週の高速馬場・晩秋の福島etc.)
2:仮柵の位置による脚質ごとの有利/不利の考慮が面倒(グリーンベルトetc.)
3:芝の渋り具合による各馬の巧拙の検討が難解(発表は良でも少し水を含んでいるだけでダメな馬etc.)
って感じでしょうか。
レースの結果を左右する不確定なファクターが多いですね、ダート戦よりも。
ダートだと、
1:軽い馬場向き/力の要る向き
2:雨が降れば「タイムが早くなるんだな・・・」
ぐらいの結構簡単な考慮でいいですよね。仮柵なんてないし。
開催前に砂をいじったかどうか、っていうのはさほど神経質になる必要はない。
そんな感じです、僭越ながら。
135馬券生活<苦>者 :2000/11/30(木) 05:08
↑おや?
134は毎度失礼「馬券生活<苦>者」です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 05:10
さすがは馬券生活<苦>者。
こんな時間に起きてるとは。
137:2000/11/30(木) 05:46
>馬券生活<苦>者さん
レスありがとうございます。

なるほど、芝のほうが不確定要素が多いってわけですね。
僕は今年の9月に競馬を始めたばかりなので
まだ*2勉強をしなければいけませんね。
父に「競馬の基本は単勝だ。お前に連勝馬券はまだ早い」と言われ、
現在淀にて単勝の研究をしているわけであります(笑)

このスレッドもっと盛り上げていきましょう!
138ファンタ:2000/11/30(木) 06:28
逆に芝だと馬場やグリーンベルトを掴んでおけば、かなり美味しいことになります。

簡単にいうと宝塚の週で、内をとおれる先行馬、にげ馬
京都の開催初日、二日目の逃げ、先行馬

一昨年の宝塚阪神は凄かったです。内の馬しか来ない。
139ファンタ:2000/11/30(木) 06:29
あとは

 Aコースになったときの中山(特に馬場荒れ時)の
内枠の先行馬、にげ馬
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:15
age〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:03
あんまりいろんなことばらさないでほしいんですけど。
>馬券生活〈苦〉者さんへ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:35
今週はナリタトップロードが鍵だろうな。
143単勝大好き:2000/11/30(木) 12:44
>133
淀さん

レス遅くなりました。
芝よりダートの件は
単にダートのほうが回収率がいいから、という理由です。
人によっては芝のほうがいいという人もいるんじゃないですかね。
根拠は多分134さんのおっしゃる通り、ダートの方が内外の
有利不利が少ないのが原因じゃないかな、と思います。
144単勝大好き:2000/11/30(木) 13:24
それから、30分前以前というのは

30分前以前に買えばオッズは本来のオッズ近くまで戻るけど
直前に買うと自分の購入のせいでオッズがさがるというばかばかしい
現象が起こるんですよね。
馬券の購入の大半(多分90%以上、調べたことないですけど)
は締め切り30分前以内だと思います。
そしてオッズを見て買う人はこの馬にこんなオッズがつくんだったら
買ってみようというのは経験したことがありませんか?
逆にこれしかつかないんじゃ買うのやめたというのもありますよね。
よって、本来のオッズに近づくと自分は思っているのです。
だから、なるべく早く買います。ただし、分散してね。

ちなみに、先週の日曜の東京1レースは全部で249692票
11の単へは16990票、大雑把で簡便的な計算ですけど
249692×0.8÷16990=11.7倍(実際は11.6倍でした)
もし、締め切り直前に10万買うと
250692×0.8÷17990=11.1倍と0.6倍下がってしまいます。
30分前以前に買えばこの現象が多少は和らぐのではと思っています。
こんな説明でわかりました?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:28
単勝=78.8/人気+10

人気=その馬の票数/全馬の票数
146:2000/11/30(木) 13:59
>単勝大好きさん
丁寧な解説をありがとうございます。
以前あった単勝大好きさんのスレッドで、30分前に数回に分けて買うとおっしゃっていた
謎がすべて理解できました^^;)

これからも頑張って下さい。応援してます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:14
>>144
しかし単勝というギリギリの勝ち馬指名方法において、
パドックも見ずに馬券購入というのはチト無謀なのではないか。

その計算式を見る限り、最も販売の少ない1Rしかも10万という大口勝負ですら
0.6倍しか下がらないのなら、杞憂だとしか思えなのじゃが。
148ロバーツ:2000/11/30(木) 16:09
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:49
あげ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:39
複勝=78.8(1−人気)/入着する頭数・人気+88.8
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:47
単勝大好きさんのオッズの変動の計算みて、
私の買う単勝は金額的に、オッズの変動はないんだと
思って、ちょっとへこんだ。
152名無しさん@お腹いっぽい。:2000/11/30(木) 19:08
おいらも単・複は勝負馬券に使うこと多いし、ちんちろりん的長期的な
確率論で言うならば特別給付金がある以上単複は正解と思うよ。
世にある方法論「単勝多点買い」や「7頭立て複勝買い」も理にかなってる。
でもさ馬券的に言えば、勝てるんだったらどれでもいいんじゃない?
ちなみに今オッズ系で稼げそうなのはワイド〜馬連〜枠連のオッズ差
と思うんだけど。いかがなものでしょうか?
153春二番:2000/11/30(木) 19:27
訂正
複勝=78.8(1−Σ人気)/入着する頭数・人気+88.8

ワイド=73.8(1−Σ人気)/的中組み合わせ数・人気+83.8

Σは合計
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:28
招待がばれた!
155単勝大好き:2000/11/30(木) 19:45
>152
面白いと思いますよ。
ただ、中央開催はそんなに差が出るとは思えないので
裏開催とか地方競馬とかだったら必勝法になりうるんじゃないかな?

オッズ分析なら強くんがお奨めですけど、いかがでしょう?
http://tfarm.on.arena.ne.jp/
156:2000/11/30(木) 20:15
>151さん
同感です^^;
僕なんて購入金額が単勝大好きさんの50分の1ですからねぇ、、、
157単勝大好き:2000/11/30(木) 20:35
>156
すいませんでした。
人それぞれですから、気にしないで下さいね。
でも1日に1レースも当たらなかった日のショックは結構でかいです。
金額の話はこのスレッドの趣旨に反しそうなのでなるべく控えます。
ただ、淀さんももし非常に自信のあるレースがあって
10万とか100万とか勝負する時が将来あったとしたら
思い出して参考にして頂ければいいんじゃないでしょうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:06
あげあげあげちゃえ〜!うぉ〜い!
159馬券生活<苦>者:2000/11/30(木) 21:44
なかなかしぶとく消えずに残っていてなによりです!
また、コテハン使用の常連さんが増えてきたのも
こういうスレだけにとてもいい傾向ですね。
160馬券生活<苦>者:2000/11/30(木) 22:06
ここのところは、単勝・複勝における、自分の大量投票による
オッズ低下の話で盛り上がっていますね。
確かに、第3場の土曜午前の単複は、そのあたりのところは結構気になります。
特に、小倉・中京の裏開催は関西地区ですから、余計に総投票数が小さくなります。
「関西地区ですから」と書きましたが、中央開催でさえ東京・中山と京都・阪神では
馬券の売上額(平場だと顕著)はずいぶん開きがあります。
ウソぉ?!とお思いの方、ぜひJRAや週刊競馬ブックの成績表でご確認下さい。
決してどっこいどっこいではありません。人口およびウインズの数が全然違いますから
当然といえば当然です。


161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:29
おあげさん
162馬券生活<苦>者:2000/12/01(金) 00:21
今週の中京開催、
土曜に2鞍、日曜は4鞍の
ダ1000mが行われます(いずれも平場)。
ハナを切った馬の勝率は確か55%ぐらいあったハズ。
逃げ馬断然有利とみんながわかっていても
脚質と能力の関係から全ての馬がハナ争いをするわけではありません。
一気呵成の逃げ切り勝ちを決められそうな馬を見つけて、
単・複で楽しむというのはどうでしょうか。
特に単・複をこれから始めようという人の練習問題としては最適だと思います。
・出走全馬の近5走の前半3ハロンのタイムと位置取りをチェック
・1枠〜4枠の内枠で、逃げそうな馬をチェック
(内枠優位ということが言いたいのではない。
内枠を引いたことで、意外な近走不振馬が
逃げ切りに活路を見出すこともあるので)
・ダ1400mですら逃げるしか能のない馬をチェック
↑オーソドックスなチェックポイントですが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:45
にゃ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:26
あげぇ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:26
あげぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:43
あげぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:31
あげます
168馬券生活<苦>者:2000/12/01(金) 09:26
私ばっかりだな、書き込んでるの(苦笑)。
今日から月曜日まで家を離れて遊びに出かけるのでここに来れないぶん、
このスレが消えてしまうのではないかと気になるところですが、
土日が競馬開催日だということに期待をしておきます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 09:37
よかったこの優良スレッドが残ってたなんて

皆さんにひとつ質問があるのですが
新馬戦と古馬条件戦ではどちらの方が単勝で勝負するのに向いているのでしょうか?

私の連れの話では新馬戦は未来のオープン馬(G1馬)と一生未勝利の馬が
交じり合ってるので見る目があればこの方が紛れが少ない
と言い張るのですが彼の成績を見てる感じだと信用できません
自称単勝勝負師の方どちらの方がいいのかを議論して頂けないでしょうか
よろしくお願いします
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:38
141じゃないけど皆気づいたんだろ。
あんまり得意になって馬券戦術書いてると自分の儲けが減るってことに。
171馬券生活<苦>者:2000/12/01(金) 16:17
>169
新馬戦は確かにあなたのお連れさんの話のような
性格を持っていますが、
新馬戦が他のレースと決定的に異なる要素は、
1頭の馬には最大でも4回(4連闘)しか
走るチャンスがないということです。
しかも当然のことですが、普通は1〜2回しか出走しない。
つまり、その馬の、実際にレースに出た時に
どういう走りをするかという
検討要素が非常に少ないということです。
だから競馬新聞を開いたところで、
2走目なら初出走の結果しか手がかりがない。
初出走ともなるとなんにもなしです。
したがって、血統・調教・厩舎や騎手の意気込みぐらいしか
検討ファクターがない。
ということは、だいたい予想家やファンの予想は
同じようなところに落ち着いていく。
もちろんその事前予想はある程度の確度はもっているんだけど、
それを当てたところでオッズは当然低い。
・・・そんな感じではないでしょうか。
どんなに堅そうに見えても、大枚はたいてまで勝負はしないことが
長期的にみればいいような気がします。

では、今日はこのへんで・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:22
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:45
ここにいる人たちはトップロード買うのだろうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:23
>>173
買えないだろ、アレは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:16
勢いが落ちてるね
176ファンタ:2000/12/02(土) 03:17
お薦め
 中京11Rタマモヒビキ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:17
明日はホットの単!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:18
俺はユーセイ・3M一点勝負
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 08:27
俺はトップロードと3Mの単2点でいくよ
180:2000/12/02(土) 08:35
淀に逝ってきます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 08:35
ロンザンの単3000円、複7000円。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 08:43
タカラサイレンスの単3000円、複7000円。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:26
age
184:2000/12/02(土) 17:00
阪神12R
七ヶ月休養明けアレグラールやってくれました!
...1000円獲りました。
18516:2000/12/02(土) 17:59
>>184
それって単勝5@`020円もついてるじゃねえか。複でも1@`320円か。

中山でも最終は休養明けの馬(エーピーライジン)が1着だった。
様子見にしたので買わなかったけれど。
休養明けの馬の取捨は難しいね。
妙味ということでは緒戦こそなんだろうけどさ。
186複男:2000/12/02(土) 19:16
タシロスプリングの複がよさそうだが、資金がしょぼいので馬連買うかも。
187:2000/12/02(土) 19:49
今日は仕事で馬券買えませんでした。ロンザンの
単勝買おうと思ってたけど助かりました。(ワラ)
明日は買えるので、アンカツで勝負してみたいと
思います。
188:2000/12/02(土) 21:29
>185さん
競馬ブックを眺めると、阪神のダート1800で6回走って3回勝ちで後が着外という
成績だったので1000円を券売機に入れてみました。
ハマれば強いという馬こそ単勝で妙味のある配当をたたき出してくれますね。
189名無しさん@あのボケァあふぉんだら:2000/12/02(土) 21:32
さんま師匠も怒っていました。


じみー画伯
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:41
>>187
俺は突っ込んだよ、ロンザンに・・・
吉田豊を信じたのが間違いだったのか・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:01
あげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:22
3歳牝馬S、タシロスプリング&テイエムオーシャンの単、2点。
リワードアンセルがちと怖い・・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:44
昨日、ペリエのコンタクトの複勝買ったら1着になって
嬉しさ半減。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:14
ラガーページェントの単勝で勝負
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:18
あげゃ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:40
ツァリーヌの複千円買った。
197ギャンブラー:2000/12/03(日) 10:52
買うなら白馬の天使の複勝。
198ソシオテック:2000/12/03(日) 11:59
中山9Rトップラダー複勝100万円賭けます。オッズ現在1.7〜2.2
万一、外したら中京11Rタヤスアンティーム複勝100万円です。
トップラダーは、ハラハラさせるレースをしてくれるはずです。
丸損で帰るのが、つらいので中京を押さえてるだけです。そんじゃー
200万円持参でウインズ石和に出撃です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:10
この擦れのおかげで、うまれんから単勝に切り替えた結果、オーシャンの
単がっちり取れました!おまけに軽く買った馬連までトウカイとダイワルージュ
間違えて当たってしまった・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:16
サクセスリーの複
201ツルマイアスワン:2000/12/03(日) 16:33
今日の成績
中山11R クリスマスツリー  単1000円(配当220円)
阪神9R  クロフネ      単1000円(配当130円)
阪神11R テイエムオーシャン 単1000円(配当430円)
                複2000円(配当180円)
3戦3勝でした。
配当安くても当たるだけで気分がいいですね、単勝は。
こんな風に書くと嫌味みたいに取られそうですが、
1日のトータルでプラスになったのが久しぶりなので
メチャクチャ嬉しいです。
20221:2000/12/03(日) 17:06
今日の阪神3歳牝馬Sは燃えたー!
このスレの3だけどね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=975798204&ls=50

203:2000/12/03(日) 17:53
クロフネめちゃめちゃ強いですね
...デビュー当時から「黒船」の名前に惹かれて単複を買いつづけていますが、
一度も期待を裏切られたことがないです^^;)

それはさておき阪神の最終レースはこの土日荒れまくりで楽しかったです。
今日は30倍ちょいのワイドが少し当たりました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:04
ageeeeeeeeee
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:18
あげ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:23


207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:06
ageるんだったら何か気の利いたこと書き込めよ(ワラ>204@`205@`206
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:32
このスレッドは珍しく良い雰囲気ですね

私も単勝好きですが、単勝多点買いをよくやります
JCDではファストとウイング、阪神三歳ではテイエムとタシロのダブル単でした
もちろん絶対の自信があるときは一点買いにすべきでしょうけどね

あとステイヤーズSでは1〜3着馬の単勝を買っていたので友人に笑われました
ホットが勝ってくれてほんと助かりましたよ

とまぁこれだけだとタダの自慢のようですが、収支はトントンです
まだまだ修行が足りませんね
自分も単勝大好きさんのような強い精神力が欲しいものです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:50
収支がトントンって、結構すごいと思うが?
210ファンタ:2000/12/04(月) 04:45
>>209
 レース選べばトントンくらいにはなると思うよ。
>>208
 私は単勝多点買いはやらないのですがよさそうですね。ホットの単勝をお見事ですねー。

 土中京11R、タマモヒビキ180円しかつかんかった。。。テイエムオーシャンも
本田が乗ってなかったら単勝勝負してたけど。。。来週も単複勝負がんばろー>all
211名無しさん:2000/12/04(月) 05:14
リワードアンセルの複1000円の予定を
迷ったあげく500円に・・
ワイドで当たったからプラスだけど
単ではダイワルージュの方が人気してたけど複ではリワードアンセルの方が人気して
たのってなかなか奥が深いと思った
土曜日はホットシークレットの単が午前中で114倍になっていたので美味しいと
思ってたら3時までに70倍になり結局100円だけど当てたけど、もっと張ってればよかったなぁ
でも久々に単複のおかげでプラスでした
212名無しさん@直線いっぱい:2000/12/04(月) 16:23
>>128です。

 早速、競馬場に出かけて自分の腕を試してみました。ALL単複100円勝負です。

阪神
 1R マイネコサージュ
 2R スギノタイコウ          複150円
 3R ソロリサイタル
 4R メイショウファスタ
    ダンツダンジグ
 5R マックロウ     単 170円 複110円
 6R ツルマルヒガシダケ 単1560円 複200円
 7R サクセスソーサー  単1020円 複210円
 8R グラヴィティタイム
 9R ダイイチダンヒル         複180円
10R ハクサンデヴィアス        複910円
    カートゥーン
11R タカラサイレンス
    トウカイトロット
中山
 9R ワールドカップ
10R ヒダカクラフティー        複140円
11R クリスマスツリー  単 220円 複120円
中京
11R ビクトリーメイク

自分だけのルールに単勝20倍を超える馬を買うときはそれより人気のある馬を
もう一点だけ加える、という風にしてみました。阪神三歳Sはトウカイに宝来
騎手が乗ったので応援馬券のため買いましたので、ルール外になっております。

 で昨日の収支は

4990−3600=1390円の勝利です。手始めだったのでとりあえず
全レース(最終は用事のため帰ったので買わず)賭けてみましたが、それでも
プラスには驚きました。しかも一日に8Rも当たるなんて夢みたいです(笑)。
馬連・ワイドの方も買っていたのですが的中は4Rそっちは収支マイナスです。

 片方抜けは嫌ほど味わってきましたが、単複にするとその危険性もかなり薄らい
でくれるので、本当に本格的に始めてみようと思った次第です。馬連は大きな配当
の魅力がありますが、やっぱり当たらないと嬉しくないな、と思いました。
213名無しさん@直線いっぱい:2000/12/04(月) 16:34
 やっぱり長かったな(^^;。

 後、思ったことは私の予想で軸にする馬は人気があろうが無かろうが
上位を確実に賑わせてくれるんですね。(今回の買い目を見ていただける
と解ると思うんですが、新馬戦以外で掲示板を外したのはビクトリーメイク
だけです)
 基本的に穴狙いの人間なんで、馬連だとどうしても「2着に来るかも」
と思って来ない穴馬を足し過ぎたりします。詳しくなり過ぎて、色んな
ケースを見過ぎて、それが良くない傾向を生んでいました。
 予想が簡単になることもそうですが、何よりも無駄な穴馬をチョイス
し過ぎなくて良くなった、というのが一番の印象です。

 買い方を間違えなければ、少しずつでもプラスが維持できそうな気が
してます。
214大坪:2000/12/04(月) 16:34
大井のかちどき賞、オペラハットの単勝6倍台だったのに、
確定では3.4倍・・・
215:2000/12/04(月) 17:29
age
216:2000/12/04(月) 18:49
コテハンあげ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:22
師走Sもスマートボーイと心中じゃあ!
あげ
218馬券生活<苦>者:2000/12/05(火) 00:32
ただいまTDLから帰ってまいりました。
直接馬券からは離れておりましたが、
土日のフジテレビの馬番組はチェックしていました。
ステイヤーズS・・・
ホットシークレットが大逃げをうたずに勝てたということと、
トップロードの渡辺のレース後のコメントのあまりの情けなさが
印象に残ったレースでした。

さて、私個人としては回収率の良い阪神開催が巡ってきたということで、
残り3週が楽しみなところです。
阪神開催のときは、同時開催の第三場が西日本圏or札幌ということで
栗東から第三場に出走する馬が多く、
阪神の500万・900万条件には実力のある馬が手ごろな頭数で揃い
買いやすいというのが好相性の理由ではないかと踏んでいます。
単で2倍を切ってくるグリグリの条件馬が、
レースでも危なげなくあっさり・・・というケースが増えてくると思います。
今週はWSJSに貴重な条件特別が充てられ予想も難解でしたが、
来週からは検討しやすくでしょう。
ここに集うみなさんで、
単複をうまく使いこなしながら「モチ代」を叩き出しましょう!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:05
たしかにWSJSは買いづらいよな。ギャンブル度が高くなる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:40
注目のスレッド!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:48
誰か177をほめてやれよ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:53
おめ>177
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 06:46
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;・∀・) < >>221>>177自作自演…
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)
224:2000/12/05(火) 16:45
>馬券生活<苦>者さん

おかえりなさい age
単で勝って豪華なおせちが食べたいですな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:18
えらいこっちゃ、92番まで落ちとった
226馬券生活<苦>者:2000/12/06(水) 01:09
今晩じっくりと皆さんが書き込んだ「戦績」を確認してたんですが、
どれもこれもなかなかいい感じですね。
特に、個人的には212の名無しさん@直線いっぱいさんには感心しました。
開催競馬場で買える馬券ほぼ全てを購入して、
それで回収率138%というのはスゴイです!
しかも穴馬券ヒットで収支を埋め合わせというパターンではなく
コンスタントに配当を積み重ねている点は
注目すべき点ではないでしょうか。

227208:2000/12/06(水) 01:54
自分は2chのことをよく知らないのですが、100番以下に落ちるとスレッド
ごと消えるのですか? それなら定期的に発言しないとまずいですね

とまぁそうだからと言うわけではないですが、今週は土曜シリウスSの
マチカネランあたりに期待しています。サウスヴィグラス、サンルイスと
強敵がいるので慎重に見極めたいです。

あと朝日杯は阪神三歳と同様に単配当が割れそうですね。ただこちらは正直
自信ないです。500円以上付けばラディウスあたりを狙いたいですが、藤沢
厩舎の馬は基本的に人気過剰になることが多いので買いづらいんですよねぇ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:38
>227
消えないよ。過去でしらべてね

単勝、複勝大好きです。
今年は
ダイヤモンドS ジョーヤマトの複勝
アーリントンC パープルエビスの複勝
桜花賞     マヤノメイビーの複勝
ダービー    アグネスフライトの単勝
安田記念    ディクタットの複勝
ラジオ短波賞  マルターズスバープの複勝
毎日王冠    アドマイヤカイザーの複勝
などがかなり嬉しかったです。ちなみにコテハンあります。不調です最近。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 05:05
age
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:55
あげ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:22
朝日杯にフジノテンビー出ないんじゃぁ
テイエムのG1、3連覇濃厚だね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:34
タイムトゥチェンジ単複買ってみようかな
池添だし、人気なさそうだし。
233208:2000/12/07(木) 00:09
血統オタクの観点から言わせてもらいますと、サンデー*ニジンスキーは
ちょっとズブい馬が多いのでマイル以下の距離では単勝の期待値は低いと
思います。イメージ的にはエアギャングスターを思いだしてくれれば良いかと。
富士Sでは美味しい思いをさせてもらいました。

ただ仰るとおり人気なさそうなので、少額で買うなら問題ないでしょう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:26
>208
あんた、すごいな。
それ、頭の中はいってるの?
235馬券生活<苦>者:2000/12/07(木) 00:40
今週は重賞が4つですか・・・。

<朝日杯3歳S>
堅いG1としてつとに有名ではあるが、
近年ここの上位馬から順調に飛躍した馬が出てきていないというのは
どうしたことだろう。特に、アドマイヤコジーンとエイシンキャメロンで
直線叩き合った98年は、今から考えたら何だったのだろうかと・・・。
今のところタガノテイオーに関心が。が、あまり勝負はしないだろう。
あと2週待ってラジオたんぱ杯3歳Sで勝負したい。
<シリウスS>
ダートの重賞は比較的上位人気馬同士で決するので好き。
またこのレースは個人的にはゲンのよい重賞。
おととしのオースミジェットの複、去年のゴールドティアラの単と
たっぷり稼がせてもらった。
今年も5番人気までの検討を中心に買い目を考えようかと・・・。
<鳴尾記念>
多分見送り。
<中日新聞杯>
見送り。中京は買ってもせいぜい<162>で書いた通り
単調な500万平場のダ1000m戦(土2鞍・日3鞍)ぐらい。
ダ2300mも面白いかもね。ダ1700mは展開が読めないし、
ペースも乱高下して意外に難しいので見送り。

みなさんはいかがお考えでしょうか?
236ワイドで勝負!:2000/12/07(木) 00:45
鳴尾記念はヤマニンリスペクトの単複はおいしくないかな?
ワイド軸としてはもちろん、単複も押さるつもり。
237208:2000/12/07(木) 01:09
>>234
凄いと言われると照れてしまいますが、単に競馬ジャンキーなだけです
毎週月曜に全レースの勝馬の血統をチェックするのが習慣になってますし

鳴尾記念
ヤマニンリスペクトは好きな馬なのですが、ラジオ短波でかなりの額を
逝ってしまったのでそれ以来ずっと見送っています
236さん、私の分まで応援してやって下さい(笑
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:18
カキコカキコ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 02:19
.
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 02:19
.
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 10:57

4重賞の主たる有力馬を教えてくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 11:10
あんたらかしこいね、5%の恩恵受けて、がっぽり儲けよう。
243名無しさん@直線いっぱい:2000/12/07(木) 13:00
>馬券生活<苦>者さん

 お褒めの言葉ありがとうございます。単複をやってみて、ようやく袋小路から
脱出できそうです。今年は勘を養うために全レースに手を出してみようと思います。
次の課題はレースを絞るという点ですね。後一点に大金を賭けれるか(^^;。
馬連では小銭勝負しかしてないもので。

>>241

私が注目している(いい方も悪い方もね)馬を何頭か。

中日新聞杯

グランパドドゥ・・・前走で準OPに目処をつけたのでこのメンバーなら、という
雰囲気を持ってますが、単複で狙うならこういった馬は危険だと思います。毎レース
それなりの着順を残している馬は、少々格が変わろうが、またそれなりの着順を
拾ってくるんですね。斤量が軽くてつい手を出したくなる一頭ですが、配当の妙味
や今年の4歳牝馬全体のレベルを考えると控えた方がよい気がします。

トーワラノビア・・・個人的好み、というのが大きいですが大穴の複勝候補で。
先行できる強みを狙ってみたいです。

フロンタルアタック・・・高橋亮が乗ってなければ、本命です。この馬で勝負する
と思います。高橋亮は今は全然乗れていないので、他のレースの時でも少し評価を
下げて予想しても良いと思います。

ホワイトハピネス・・・こちらは人気はある程度するのではないでしょうか。しかし、
得意な距離は2000mより長い方みたいだし、速いペースで力勝負になると分が悪い
成績に見えます。鞍上も信頼性を欠く小原騎手でしょうから勝負は避けた方がよいと
思います。

マッキーローレル・・・フロンタルアタックに次ぐ評価を与えて良いと思います。
まず、先行できること。これは中京では有利に働きますね。そして、2走前の
好走。セントライト記念組は適距離なら好走できる力を持ったメンバーが揃って
いたと思います。菊花賞の大敗からレースを使っていない、○地ということが
人気を落とすならば、買いに走っても良いと思います。

ミホギャラリー・・・これも少し好みが入ってますが、クイーンSの好走が忘れ
られないです。前走は馬場、2走前はペースに対する位置取りに問題があったので
度外視してもよいかと思います。また、勝つか負けるかはっきりした成績ですので
穴狙いで勝負するなら格好の馬かと思います。
244名無しさん@直線いっぱい:2000/12/07(木) 13:32
シリウスS

エイシンサンルイス・・・たぶん一番人気じゃないでしょうか。確かに安定して
いる成績には魅力がありますが、その分配当は断然安くなります。また、その
敗れた相手がいないとはいえ、2着が多いのも気になります。2走ボケも少し
考慮した方がよいかも知れません。買いやすいですが、積極的に買うまでは?

サウスヴィグラス・・・春にエイシンを相手に戦った2戦は共に先着されている
同馬です。斤量差も春にあった2kg差より小さい1.5kg差、単純な成績から
見てこちらが不利であるのは否めませんが、逆転を考えるなら相手は斤量を増や
して参戦するのにこちらは減らして参戦するところ。思ったより人気がないなら、
ダートでは全く崩れたことのない同馬の方が狙いやすいかも。

タガノサイレンス・・・何度好走しても全く人気の上がらない同馬。穴候補には
最適。1400〜1700なら一線級に見劣りしないだけの実力をまだまだ秘め
てるはず、現に春には上記2頭に土を付けているだけに密かに期待。

マチカネラン・・・同馬も実力を秘めておりオッズと相談して方向を決めたい。
245名無しさん@直線いっぱい:2000/12/07(木) 13:51
鳴尾記念

サクラナミキオー・・・前走はさすがに荷が重かったようですがG3なら大威張り
でしょう。ハンデも手頃で押し切りも狙えるのではないかと思います。

センターフレッシュ・・・2走前が鮮やかだったため穴人気する可能性があります
が2000mは1800mに比べて成績が悪すぎ。これでは狙えません。

ダイタクリーヴァ・・・間違いなく4歳のトップホースでしょう。人気すると思い
ますが、その期待に応えられるだけの器はあると思います。

マイネルビンテージ・・・これはただ追っかけてるから、というだけの理由です(^^;。
246名無しさん@直線いっぱい:2000/12/07(木) 14:10
朝日杯3歳S

ウインラディウス・・・前走はいまいち前を捕らえきれずに3着。休み明けに大幅
馬体減で登場しただけに2走ボケが心配。

エイシンスペンサー・・・2連勝でこの舞台へ。しかもデビュー戦で負かしたのは
クロフネ。マイル戦を経験している強みを生かせば面白い存在。

カルストンライトオ・・・こちらも2連勝だが、距離延長がネック。この舞台は
厳しいのではないだろうか。

タガノテイオー・・・前走で重賞制覇。自分から動くことも出来るからここでも
好勝負できると思うが1800mしか知らないのは少し気がかり。

テイエムサウスポー・・・今週もテイエムかと思わせるだけの同馬。先行して楽に
折り合えるだけに逃げたい馬の直後で競馬できればいける。

ネイティヴハート・・・中央の2戦は立派の一言。1ハロン伸びるのに戸惑わなければ。

メジロベイリー・・・一発ならここかな。複勝の穴候補で。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 14:11
メジロベイリー・・・一発ならここかな。複勝の穴候補で。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 14:12
ダイタク@鳴尾記念単何倍くらいかな?一点台かな?
ミっキーみたいだしまず大丈夫だと思うんですが・・・
249くたばれ幹夫:2000/12/07(木) 14:20
>>248
え、そーなの?終わった・・。これじゃ亮のがマシだ。
250馬券生活<苦>者:2000/12/07(木) 20:07
最近朝晩はめっきり寒いですね。
それと同時に風邪の季節でもあります。
まだインフルエンザには季節が早いですが、
鼻かぜ等、注意したいものです。
競馬場もWINSも、空気悪いですからね、お互い気を付けましょう。
え?オレはあったかマイホームでPAT投票だって?
・・・失礼しました(苦笑)。
そんなものとは無縁の私は、
冬は湯茶サービスの熱い緑茶を冷水で少し割って、
カテキン効果=のどの殺菌=を期待して飲んでおります。

さて、明日は昼過ぎが来るのが楽しみですね。
私は関西エリアの人間ですが、
最寄りのWINSが第三場をメインしか売らないので
(関西の方ならどこかお分かりでしょう)
場外発売の競馬場or別のWINSまで足を運ぶか否かで悩んでいます。

あっ、直接馬券とは関係のないことをうだうだと・・・失礼!
一応最初に「サロン」って位置づけてみたもので、
こういうマターリ系もね。。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:23
エリ女のファレノとりました

僕の知り合いは武の1番人気限定で100万勝負をしてました
終始は+でした
252:2000/12/07(木) 23:29
>馬券生活<苦>者殿
ま、、まさか京都のウインズじゃ...?w
253馬券生活<苦>者:2000/12/08(金) 00:57
>淀どの
・・・ですね。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 01:02
>>249
激しく同意!ダイタクは今週切りですな。
このスレがあなたにはいいかも?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=974829371
255馬券生活<苦>者:2000/12/08(金) 07:20
おはようございます。
土曜の阪神は軒並み少頭数ですね。1〜12Rは・・・
9・11・12・11・14・7・10・10・12・10・16・9頭立てです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:39
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 17:35
今年の3歳戦のポイントになるレースは札幌3歳Sとクロフネのレースだろうから朝日杯もすごそうだけど、ラジオたんぱ杯はもっと凄い事になりそうですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:45
中山2Rのカチケンザン。
狙うならここか・・・
259馬券生活<苦>者:2000/12/09(土) 03:14
こんな感じで買っておきます。
阪神5R:単・・・エイシンビンセンス
中山9R:複・・・マチカネイサリビ
中京11R:複・・・フロンタルアタック
阪神11R:ワイド・・・マチカネラン−エイシンサンルイス
阪神12R:複・・・エイシンモモタロー
各1点1万円、計5万円の投入です。
この買い方だと障害のあとガラ〜ンと時間が空いてつらいですね。
260馬券生活<苦>者 :2000/12/09(土) 03:38
↑よく見たらマチカネとエイシンの馬ばかり・・・。
5Rの単でいきなりコケたらイタいなぁ・・・。
中山9Rは、同11Rのジョウノブラボーと迷いました。
個人的に3歳の500万はあまり買わないので。
でもまぁ、これで行っときましょう!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 03:52
貧乏人の私も京都に住むようになって
WINSで100円なのは単勝・複勝のみなので
単勝馬券派になりました。
今はPATができるようになり
連勝も100円単位で買えるんですけど単勝しか買ってません。
(PAT始めてしばらくは連勝やってたんですけど
 やっぱり回収率が悪いです。)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:39
阪神11R:ワイド・・・マチカネラン−エイシンサンルイス
これ何倍くらいつく?2.5倍くらいか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 05:49
いや、1.5〜1.7倍くらいでしょう
私も有り金のほとんどを突っ込もうと思っていますが…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:29
堅そうだけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:39
おいらハンデ戦で有り金勝負する度胸ないっす。
小銭で穴狙ったほうが楽しめるんで
人気馬が被ってくれるほど嬉しいっす。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:43
エンゼルカロ、ツルミカイウンくらいかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:49
タガノサイレンス出る?
って日刊スポーツ取ってきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:56
出るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:02
267>268
タガノサイレンス−マチカネランのワイドでどうですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:04
エイシンサンルイスータガノサイレンスのワイドってどのくらいだろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:08
日刊では4.0〜6.1になってるけど
もっと低いですよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:11
>>271
270のワイドはどうでしょう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:13
タガノも一押しが足りないからなあ。
エイシンータガノのワイドは6倍くらい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:15
>273
ども
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:16
エイシンサンルイスとマチカネランの1、2着は堅そうだし
タガノサイレンスの3着も確率高そうな気がします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:18
エイシンサンルイスータガノサイレンスのワイドが
日刊の予想で4.0〜6.1
タガノサイレンス−マチカネランのワイドが
3.7〜5.6
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:19
マチカネホクシンとアドマイヤコジーンが読めません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:21
ホクシンはどうなんだろ?買う気がしないが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:23
大外から、マチカネはマチカネでも、マチカネホクシンだぁ〜!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:25
ランの単買ってエイシンを抜くことだけを祈って見ようかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:26
ブックの▲はホクシンです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:29
太宰は重賞買ったことある?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:39
ビーチフラッグの複
狙いすぎかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:41
>>282
いまんとこないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:41
G1後だし50キロなら有りえるかも>ビーチフラッグ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:42
大明神もイチオシ、ビーチフラッグ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:44
大明人って誰だよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:44
大明神
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:46
佐々木でしょ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:50
東スポの明神師匠。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:52
新婚ホヤホヤ大明神
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:52
なんだ、原田泰造かとおもったよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:53
トウカイパンチ大好き大明神
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:54
大魔人というあだなの女の子が同じクラスにいていじめられてた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:54
本当は大スポ所属大明神
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:59
マチカネランの複勝に10万 1.2倍くらいついてたらおいしいけど1.1倍はつくだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:01
大明神が夏場の北海道出張の時は、漫才が読めなくて寂しい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:09
>>296
つーか、俺には、110円の複を買う人の気がしれんのだけど、
普通考えて、10回以上連続で勝つほどがちがちじゃないんじゃにの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:14
>>298
複勝って3通りあるって気づけばそんなに悪い手段じゃない。
ワイドより取りやすいし。
”じゃにの?”には触れませんが(w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:18
お大尽様の買い方age
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:28
>>296
もっとつくだろ。だって強くないから・・・。
302馬券生活<苦>者 :2000/12/09(土) 09:19
おはようございます。
3時台にUPした買い目を変更します。

阪神5R:単・・・エイシンビンセンス
中山11R:複・・・ジョウノブラボー
中京11R:単・・・フロンタルアタック
阪神11R:単・・・エイシンサンルイス
阪神12R:複・・・エイシンモモタロー

個人的には各1点1万円、計5万円の投入です。
UPした手前、競馬場に着き次第すぐこの買い目通り買っておきます。
各買い目とも2倍前後(1.8〜2.2倍)の払戻しを想定し、
3勝2敗でも元金確保ができるようなイメージで組み立てました。
多分5戦全勝は無理でしょう、狙うは4勝1敗です。
水揚げの目標は2万円ですが、さてどうなりますことやら・・・。


303馬券生活<苦>者:2000/12/09(土) 13:11
ただいまWINSから帰ってまいりました。
302の通り、阪神の4Rを見届けた時点で5枚、計5万円買いました。
とりあえず阪神5R:単・・・エイシンビンセンスは取れました。
270円ということで27@`000円です。
このあとの4つのレースの成り行きをハラハラ見守りたいところなのですが・・・。
ゴメンナサイというかなんというか、今日の私のプラス収支は確定しました。
エイシンビンセンスの単勝を、直後に4万円買い足しました。
よって、50@`000円×2.7ということで135@`000円の払戻しです。
あと4レースを仮に全敗しても、45@`000円のプラスが確保されますので・・・。
ただ、やっぱりUPした均等買いのままでもプラスには持っていきたいので、
15時台が来るのを楽しみにしようと思います。
あ、もう「隠れ馬券」は出てきませんので・・・(苦笑)。
304馬券生活<苦>者:2000/12/09(土) 13:17
中山11R、ジョウノブラボーが今のところずっと1番人気ですね。
わたしの買い目中では一番リスクを冒したつもりなんですが・・・。
これは当てとかないとダメってことかな?
中京11R・阪神11Rは、複勝なら確勝の域ではないかと思います。
阪神12Rは、不安を挙げれば1200m未経験というというところです。

305馬券生活<苦>者:2000/12/09(土) 16:01
アイタタタ。。。!
中日新聞杯がクビ差、
シリウスSがハナ差でヤラレタ〜!
しかも259の第一次UP分のままなら
最終Rを待たずしてプラス確定だったのに〜!
あぁ・・・残念。。。
しかもエイシンモモタロー、1番人気とは。。。
でも、3着までに来てもらわないとプラスにはなりませんからね。
師走S、ジョウノブラボーは2着で複130円でしたので、
とりあえずエイシンモモタローの複が元返しでプラスマイナス0になります。
・・・あと15分後に結果が出ますね!
306名無しさん@直線いっぱい:2000/12/09(土) 16:18
おめでとうございます
307馬券生活<苦>者:2000/12/09(土) 16:44
はぁ〜ヤレヤレ。。。
エイシンモモタロー、全く危なげなかったですね。
スタートもキッチリ決まって
スッと伸びるように脚を使ってハナに行ってくれたので、
最後まで安心して見ていられました。
また2・3着に比較的人気薄が来てくれたので助かりました。
複勝は150円ということですので、トータル成績は・・・

阪神5R:単・・・エイシンビンセンス =27@`000円
中山11R:複・・・ジョウノブラボー =13@`000円
中京11R:単・・・フロンタルアタック = ハズレ(クビ差)
阪神11R:単・・・エイシンサンルイス = ハズレ(ハナ差)
阪神12R:複・・・エイシンモモタロー =15@`000円
50@`000円→55@`000円(回収率110%)

複勝の買い目にした2つのレースは、
3〜4番人気ぐらいかと想定していたのが見込み違いでした。
明日に向けて反省すべき材料と言えましょう。
先述の買い足し馬券を加えると、
個人的には90@`000円→163@`000円で
プラス73@`000円の水揚げとなりましたが、
やはりUP通りの買い目で
回収率140%程度を実現できるよう頑張ります。

・・・ここまで一人でリアルタイムにカキコんできたので、
みなさんのレスも楽しみに夜を待ちたいと思います。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:47
次週もがんばれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 17:00
いろいろやって5000円しか稼げないのね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 17:14
今日はエイシンサンルイスの単で勝負しましたが・・・
勝ちきれないですね。
−5000円です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 17:33
今回は単勝勝負が悉く裏目に出てしまった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:40
age
313馬券生活<苦>者:2000/12/10(日) 12:48
昨日は個人的によく稼いだので、
集中力を欠くレース選定・予想・購入馬券決定になっているかもしれません。

阪神7R:ワイド・・・マイネルカスケード/グランデュック
中京9R:ワイド・・・エイスワンダー/ドラゴンキング
中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ
中京10R:単・・・アラタマインディ
中山11R:複・・・タガノテイオー
例によって各1万円、計5万円の投入です。
UPした通りに買っておきます。
タガノテイオーの複はどんどん買い込まれていきそうですね。


314大穴さん:2000/12/10(日) 18:03
>313
プラスやん
315名無しさん@直線いっぱい:2000/12/10(日) 18:17
今週はマイナスでした。予想の方は予想のスレッドの方に書きましたが、土曜の
午前(〜4R)と日曜の中京1Rは寝坊のため間に合いませんでしたので、実質
はほぼプラスマイナス0かと。しかし、今週は配当の積み重ねが上手くいかな
かったです。特に阪神の午後のレースがだらしなさ過ぎですね。ここを改良でき
れば、プラスに持っていくことはたやすいかなぁ、と密かに思っております(^^)。

とにかく、今週はメジロベイリー様々でした(^^;。
316馬券生活<苦>者:2000/12/10(日) 19:05
トータル成績です。
阪神7R:ワイド・・・マイネルカスケード/グランデュック
=18@`000円
中京9R:ワイド・・・エイスワンダー/ドラゴンキング
=19@`000円
中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ=17@`000円
中京10R:単・・・アラタマインディ=ハズレ(4着)
中山11R:複・・・タガノテイオー =15@`000円
50@`000円→69@`000円(回収率138%)

水揚げは19@`000円、まずまず御の字というところです。
回収率も昨日の目標に近いものが出せました。
外した中京10R、上位に来た馬達は
いずれも500万クラスの中では実力上位の馬。
アラタマインディの次走はどのあたりかわかりませんが、
人気しても再度狙えると思います。
ちなみに個人的には阪神7Rが買えませんでした。
締め切りの30分前までUP(>313)のために家にいるようではね・・・。
あと1分ぐらいのとこで間に合にあわず悔しい思いをしました。
せっかく駅からWINSまで走ったのに・・・(苦笑)。
こういう場合、その買い目ががハズレたりすると
ニンマリしたりするものですが、
今回ばかりは「当たってくれ・・・!」と心の中で叫んでました。
だって、外した挙げ句に「実は買えませんでした」なんて
あまりに格好がつきませんものね(笑)。
というわけで個人的には11@`000円の水揚げでした。

今日はUPが遅かったので、
PAT利用者でもない限りわたしの買い目どおりに
乗って下さった方はおられないとは思いますが、
昨日は5@`000円、今日は19@`000円ということで
今週は24@`000円の水揚げを提供できました。
私も84@`000円・・・季節柄X’mas資金の調達
というところでしょうか(苦笑)。
317馬券生活<苦>者:2000/12/10(日) 23:13
このスレッドはもうほとんどわたしのひとりごとの世界ですね・・・(苦笑)。
318名無しさん:2000/12/10(日) 23:23
>317
配当が地味やからな〜
しかし、俺好みの買い目。
>中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ
これはいただきました。
319名無しさん:2000/12/10(日) 23:29
派手にヤルならころがし!
http://members.tripod.co.jp/placeshow/koro2.html


320319:2000/12/11(月) 00:15
>馬券生活<苦>者
的中レースをころがしてみると…
元手は一万。
阪神7R:ワイド・・・マイネルカスケード/グランデュック
=18@`000円
中京9R:ワイド・・・エイスワンダー/ドラゴンキング
=34@`200円
中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ=58@`140円
中山11R:複・・・タガノテイオー =87@`210円

プラス77@`210円

元手が五万なら…プラス386@`050円(ワラ
321馬券生活<苦>者:2000/12/11(月) 00:58
>319、もといplace showさん、こんにちは。
上のURLからHPも拝見しました。
1000円から800@`000円への転がしはスゴイですね・・・。
わたしなら800@`000円を持って窓口or券売機の前に行くまでに、
おしっこの一滴二滴ぐらいはチビってしましそうです(笑)。
おたがいマイナー馬券を主戦に据える者同士ですが、
たま〜に取る高配当馬連の麻薬的刺激におぼれて
荒唐無稽なハズレ予想の山を積み重ねる連中には負けることなく
頑張っていきましょう!
たまにのぞきに来ていただけるようでしたら
上げておいて下さると嬉しいです。
322319:2000/12/11(月) 01:13
>馬券生活<苦>者さん
俺は別人です。

土曜日の買い目を全て複勝に変更してころがしてみると
元手が一万
阪神5R:複・・・エイシンビンセンス =13@`000円 配当130円
中山11R:複・・・ジョウノブラボー =16@`900円  配当130円
中京11R:複・・・フロンタルアタック = 21@`970円 70円余り 配当130円
阪神11R:複・・・エイシンサンルイス = 24@`090円 90円余り 配当110円
阪神12R:複・・・エイシンモモタロー =36@`000円  配当150円
日曜日のワイド、複勝をさらにころがしてみると
阪神7R:ワイド・・・マイネルカスケード/グランデュック
=64@`800円 配当180円
中京9R:ワイド・・・エイスワンダー/ドラゴンキング
=123@`120円 20円余り 配当190円
中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ=209@`270円 70円余り 配当170円
中山11R:複・・・タガノテイオー =313@`800円  配当150円

プラス30万4050円

元手が五万なら
阪神5R:複・・・エイシンビンセンス =65@`000円 配当130円
中山11R:複・・・ジョウノブラボー =84@`500円  配当130円
中京11R:複・・・フロンタルアタック = 109@`850円 50円余り 配当130円
阪神11R:複・・・エイシンサンルイス = 120@`780円 80円余り 配当110円
阪神12R:複・・・エイシンモモタロー =181@`050円 50円余り 配当150円
日曜日のワイド、複勝をさらにころがしてみると
阪神7R:ワイド・・・マイネルカスケード/グランデュック
=325@`800円 配当180円
中京9R:ワイド・・・エイスワンダー/ドラゴンキング
=619@`020円 20円余り 配当190円
中山10R:複・・・ハイパーナカヤマ=105万2300円  配当170円
中山11R:複・・・タガノテイオー =157万8450円  配当150円

プラス152万8650円

俺も暇だね〜。
323馬券生活<苦>者:2000/12/11(月) 01:45
>319どの
さきほどは失礼しました。
ところで、確かに複コロは魅力なんですがね・・・。
昔よくそれで舞い上がって、額が上がったところで破綻したものでね。
やっぱり「外れる時が一番突っ込んでいる時」っていう構造的ジレンマが
どうしても壁になるんですよねぇ、いくら分割投資とかを試みても・・・。
でも、余裕金の中からそういう枠を設定して、
チャレンジしてもいいかなという気もします。
ゲームとして割り切って、一緒にわたしの予想で遊んでくれる人でもいると
さらに責任を感じてやるんだけど、
なにせ↑この閑古鳥の鳴くありさまですからね・・・(苦笑)。
まぁ他の多くのスレッドみたいに
レス数だけのお寒い殺伐とした環境に堕するよりはありがたいですが。
324名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/11(月) 05:48
age
325名無しさん@直線いっぱい:2000/12/11(月) 09:20
見習いage
326名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/11(月) 09:23
月曜age
327319:2000/12/11(月) 18:03
>馬券生活<苦>者さん
今週でも遊び気分でころがし予想してみますか。
馬券生活<苦>者さんの予想を見ると複勝率は90%。
それに俺の予想を加えれば7回転ぐらいは大丈夫?
先週土曜日の俺の予想は
>>258
328馬券生活<苦>者:2000/12/11(月) 20:15
>319どの
複勝転がし、そうですねぇ。。。やってみましょうか。
ただし、<複コロ>と言っても、わたしは
「直列方式」(当たり馬券の払戻し金をそっくり
次の選定レースにつぎ込む。よって1回外すと終了)ではなく、
「並列方式」(一日のトータル成績分を次の日の
選定レースに均等分割して投資する。全敗しないかぎり継続可能。)
で挑戦してみようと思います。
また、<複コロ>向きの予想にシフトすることなく、
この前の土日にUPしたような形で、
各買い目2倍前後の払戻しを想定し、
5戦中3勝2敗でも元金キープ+αを目指す
「3勝2敗の馬券術」(←わたしが自己満足でそう呼んでいます(苦笑))
というスタンスで引き続き行きます。
329319:2000/12/11(月) 21:05
>馬券生活<苦>者さん

発走時間の関係でころがしが出来ないレースもあります
先週土曜日
1、発走11:55阪神5R
2、発走15:25中山11R
3、発走15:35中京11R
4、発走15:40阪神11R
5、発走16:15阪神12R
この場合1−2−4−5のころがし。1−2−3−5は時間的に無理か?

先週日曜日
1、発走13:20阪神7R
2、発走14:15中京9R
3、発走14:40中山10R
4、発走14:50中京10R
5、発走15:20中山11R
この場合1−2−3−5、または1−2−4−5のころがし
先週日曜日は中京10Rがハズレているので1−2−3−5ならころがし完成

>また、<複コロ>向きの予想にシフトすることなく

もちろん!
俺は馬券生活<苦>者さんの予想を参考にしてころがし予想をUPします。

330馬券生活<苦>者:2000/12/11(月) 23:42
ここはわたしと319さんとの交換日記専用スレッドではないよ(ハァ。。。)
331ワイドで勝負!:2000/12/11(月) 23:50
今週はヒシピナクルの複勝に期待する!
連軸はスティンガーだけど・・・
332名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/12(火) 04:26
age

333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 06:19
本当に単複に専念しようかな。
ついつい馬連、ワイドに手を出しちゃう。
334名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/12(火) 09:42
age
335馬券生活<苦>者 :2000/12/12(火) 10:29
おはようございます。

>333どの
パッと見は地味ですけど、単複、いいですよ〜。
といっても単純に印の厚い、下馬評で堅いといわれる馬を
買ってればいいというわけではありませんが。
しかし、どういうレース、どういう馬に照準を合わせれば
プラス収益に持っていけるかを見抜くセンスは、
単複のほうが磨きやすいと思います。
とくに、単勝の予想に力を入れることは、
実際にそのように買うかどうかに関係なく、
<馬券力>を付ける上でとても意義深いとわたしは思います。
個人的には、その予想をベースにケース・バイ・ケースで
複勝やワイドへと買い目を切り替えるようにしています。
「複勝向きの馬は・・・?」であるとか
「この2頭ならワイドで引っかかるだろう」といった感じで
いるとなかなかうまくいかないように思います。

ぜひ、また時折のぞきに来て下さい。お待ちしています。
336名無しさん@直線いっぱい:2000/12/12(火) 12:11
 こんにちは。

 なかなか話題に入り込めなくてすみません。まだまだ見習いなもので、レースを
絞るとか額を大きくするとかが出来なさそうなので(^^;。来年もしばらくは
狙いを絞る修行が続くかも知れません。

 馬券生活<苦>者さんのフォローというか、単複の魅力ですが上記のお話+α
として、買い目が絞れる事が大きいと思います。馬連・ワイドで勝負すると抜けが
怖かったり、「2、3着なら・・・」と思う馬が増えて押さえが多くなってしまう
けど、単複は1点、またはそれに準ずる買い目の少なさで勝負できます。
 また、単複は馬連に比べて配当が安いことは初めから解りきったことなので、
あえて確率の低い大穴の馬を予想の対象として詳しく吟味する必要が無かったり
します。

 1点1000円賭けて、10倍の配当を得るのと、200円づつ5点賭けて、
50倍の配当を得るのは同じ掛け金、同じ儲けです。後は好みの問題だと思います。

 見習いの戯れ言ですが参考にしていただければと思います。
337:2000/12/12(火) 14:56
盛り上がってるところ失礼。

単複買いのリスク
落馬・失格がつきものの競馬において1頭の馬にすべてを賭けるということ。
「単勝は1点勝負!」というイメージが強いかもしれないけど、
何点か買っても十分プラスになります。


タガノテイオーの冥福を祈ります。

南無大師遍照金剛
338名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/12(火) 18:12
age
339馬券生活<苦>者:2000/12/12(火) 21:20
今家に帰ってきました。
おおっ、今日は直線いっぱいさんと淀さんが参加してくれてますね。
今日のところはわたしと319さんとの交換日記状態は回避できました(苦笑)。
コテハンの常連さんが増えて下さるのは嬉しい限りです。
あと、別スレでもおなじみ、単勝大好きさんも大事なお客様ですね。
もちろん、通りがかりの方にもおおいに参加していただきたいところです。
ところで、手前味噌ながら、このスレッドが他のスレより優れている点は、
スレッドのカキコ各々が「読める」、
あるいは「読むにたえる」というところにありますね。
そんなこともあって、
今夜はこのあとコラム的カキコを載せようと思います。
340馬券生活<苦>者:2000/12/12(火) 22:17
<単複馬券にまつわる今日の雑感>
実は今日、日曜分の馬券を換金してきました。
いつものようにその前に馬券をカラーコピーしてから(笑)。
成績表は土曜日のものしか並んでいませんでしたが、
ペラペラめくりながら眺めているといろんなことに気づき、
面白かったです。以下その話を少しご紹介しましょう。
以前<160>の中でも書きましたが、
土曜日の午前中−特に関西−というのは
投票数もたかがしれているということを再認識しました。
例えば1R、買ったのは断然の1番人気
グローバルテイオーですが(単160円)、
複勝(110円)はなんと240万円しか売れていません。
実は単勝は592万円売れていまして、
これは複オッズの1.0−1.0に嫌気が差した人達が
「単でも大丈夫やろ」と流れたことは想像に難くありません。
堅い複勝に日常的に10万を突っ込む経済力の人など少なくないですから、
PATの存在を考えれば、ヘンな話20人ほどの馬券ブルジョアがいれば
買い占めきれる程度の購入規模でしかないのです。
これは改めてわたしとしてはショックでした。
以下、2Rゼンノロンシャン(単180円・複100円)は単586万円・複178万円。
3Rシルキージュアン(3着複120円)は単595万円・複350万円。
4Rアスクコンダー(3着複100円)は単696万円・複324万円。
5Rエイシンビンセンス(単270円・複130円)は単323万円・複139万円。
・・・と、こんな感じです。
午後に入って6〜8Rも、若干額は増えますがほぼ同様の傾向です。
余談ですが、5Rはわたしもカキコの通り5万円買いました。
ということは、このレースの全単勝当たり馬券の1.54%はわたしが持っていた
ことになります・・・なんか妙な優越感をおぼえます(苦笑)。
もし、弱気になって複勝に賭けていたら、5/(139+5)で約3.5%ですか。。。
ですから、午前中はとりわけ多額の金額を単複に突っ込むことには
注意が必要です。例えば突っ込む前に複が1.2−となっていて、
そこに50万円突っ込んで10万円を稼ごうと思っても、
その50万円が元返しの原因になることは容易に想像できます。
余談の余談、なぜエイシンビンビンセンスの複はこんなにも売れてなかったのだろう?
障害はやはり相当敬遠されているのだろうか。。。
(つづく)
341319:2000/12/12(火) 22:50
>馬券生活<苦>者さん

今週のころがしですが俺は5000円からスタート!
途中で破綻した場合は再度5000円からスタートします。

配当150円でころがした場合
5000円ー7500円ー1万1250円ー1万6800円ー2万5200円ー3万7800円ー5万6700円
コラムを参考に上限を5万に設定

それと今週の土曜日は馬券が買えないかもしれませんが、日曜日はコロガシやります。

342馬券生活<苦>者:2000/12/12(火) 23:08
<340のつづき>
ちなみに上の話はあくまで関西の話です。
関西の第三場扱い時の中京・小倉については推して知るべし、です。
ちなみに関東は関西ほどパイは小さくありません。
そりゃあ、人口規模が違いますよね。主要ターミナルおよび主要繁華街には
必ずWINSがありますもんね。
で、特別競走はどうか・・・やはりずいぶん売れます。
特に10R・11Rは、重賞だろうが900万条件だろうが、売れます。
関西の特別は、関東から結構票が流れてきますから、平場と段違いに売れます。
例えば、同じくこの前の土曜日の阪神を例に取ると、
8Rは単勝の売得金は1579万円、複勝は1248万円ですが、
9R千両賞で3394万円/2219万円、
10R高砂特別で3909万円/3355万円、
11RシリウスSで8725万円/6803万円でした。
で、また12Rになれば2421万円/1942万円に落ち着きます。
じゃあ、関東はどうなの?・・・お答えしましょう。
9R黒松賞で4836万円/3643万円、
10R市川Sで5265万円/6105万円、
11R師走Sで7096万円/7117万円でした。
関東は、重賞だろうがなんだろうが、とにかくよく売れるのです。
シリウスSと師走Sとでは、関心度や情報量の差を考えれば
圧倒的に前者なのに(普通の関西ファンにはジョウノブラボーの
イメージは湧かない)、師走Sのほうが互角以上に売れているというわけです。
ちなみにこの日の中京のメイン中日新聞杯は、
5213万円/3902万円でした。
ジョウノブラボーもフロンタルアタックも複は同じ130円でしたが、
前者の売得金は1996万円、後者は約半分の1062万円でした。
・・・なんかちょっとわびしい気がするのはわたしだけでしょうか。
こんな感じに、どの日のどのレースがどの程度の規模で売れているのかを
観察するのも、結構面白いものです。


343単複いいな:2000/12/12(火) 23:28
はじめまして、馬券生活<苦>者さん。
いろいろ参考になります。

>このスレッドが他のスレより優れている点は、
>スレッドのカキコ各々が「読める」、
>あるいは「読むにたえる」というところにありますね。
そうですね。私も初めてまともに見る気になれたスレッドです(笑)

>「少頭数なら複、多頭数なら単」、これがプラス計上のための鉄則。
ここは大変参考にしたいです。人気薄の実質死票はよくわかります。
ステイヤーズSの単のように十分狙えるのもありますがほとんどは人気薄
で配当が良くても「まずこんだろ」という馬がかなりいますよね。

個人的には単狙いで馬券力を養い場合によって152さんが言われてる>今オッズ系で稼げそうなのはワイド〜馬連〜枠連のオッズ差
と思うんだけど。<も捨てがたいと思いました。

ところで162で述べられている
>ダ1400mですら逃げるしか能のない馬をチェック
これはどういうように捕らえたらいいのでしょうか。
1400では逃げられても1000でも逃げるダッシュ力があるかの
見極めなどはどうなされていますか?

それにしても単複の売上がもう少し上がって欲しいです。
これから馬券生活<苦>者さんのようなかたが増えすぎると困りそうです(笑)
射幸心に煽られた馬券おやじが単複に目を向けてくれないかなあ(笑)
344馬券ブルジョア:2000/12/12(火) 23:53
>質問。発走の30分前ぐらいに30万突っ込むと確かにオッズは1.0-1.0
になる。しかしそれのため他の馬のオッズが上がるのでそちらに買いが入る。
よって最終的には1.0-1.1か1.0-1.2か1.1-1.2ぐらいに落ち着くのではないのかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:38
複勝買うんだったらワイド2点買いの方が良くない?
人気どころに流しとけばほぼ確実に当たるよ
346319:2000/12/13(水) 00:57
>>344
質問の答えじゃないけど参考までに先週の複勝100円が払い戻されたレース。

12月9日の複勝100円
阪神
2R
4R
7R
中京
2R
4R
3R

12月10日の複勝100円
阪神
1R
3R
4R
7R
中京
1R

サンプルは少ないが8R以降は1.0-1.1か1.0-1.2か1.1-1.2ぐらいに落ち着く傾向か
不思議なのは12月2日中山1R、複勝100円と同時に3570円が払い戻し。
347319:2000/12/13(水) 01:14
今年の天皇賞春、阪神大賞典、京都大賞典については…
348319:2000/12/13(水) 01:22
参考までに今年の単勝100円のレースは
2月27日阪神1R
349馬券生活<苦>者:2000/12/13(水) 03:40
>単複いいなさん・馬券ブルジョアさん
当スレッドにようこそいらっしゃいませ(笑)。

>単複いいなさん
早速ご質問の件ですが、
ダ1400mの話を引き合いに出したのは、
「なかなかダ1400mを一本調子で逃げ切ることはできないのに、
それでも自爆覚悟〜展開の助けというわずかな望みに期待を託して〜で
最初の3ハロンをグイグイ行かざるを得ないような融通の利かない馬は、
小回りダ1000mになると時として水を得た魚のようにスイスイ行ってしまう
ことがありますから警戒が必要ですよ。」
という趣旨のことを言いたかったからです。

>馬券ブルジョアさん
確かにあなたのおっしゃる通りなんですが、
もうすでに319さんが具体例を示しているとおりでして・・・。
つまり、午後の平場や特別戦に大量投票する時は、
30分前といわず何時間も前にドカっといっておいても、
他の多くのファンがいろんな思惑−というかただの欲目−を
働かせてくれる結果、まさに1.0-1.1/1.0-1.2/1.1-1.2ぐらいに
落ち着きます。
しかしそれは、総投票数−売得金−が多いのと
ファンがオッズの推移を見て買い目を考える時間がたっぷりあるからで、
パイが少ないところにドカっといっちゃうと、
その影響を薄めるに足る投票数が確保できないうちに締め切りを迎えて
しまうという結果を迎えてしまうことになります。
それから、土日の午前中というのはなかなか複勝は売れません。
単の2分の1から3分の1なんていうことはザラです。
なぜか?・・・ファン心理ですよ、ズバリ。
先週or土曜の戦果はどうあれ、
1〜3Rあたりはまだ誰も(大きく)負けていないので、
元返しになるかもしれないような複に突っ込む人はそういないわけです。
つい気が大きくなって、前述の通り「単で勝負しておこう」となります。
ですから、1.0−1.0/1.0−1.1のようなクチの複が膠着してしまい、
元返しになりやすいのです。
350馬券ブルジョア:2000/12/13(水) 04:41
>馬券生活<苦>者さんへ 回答ありがとうございます。
でもね、結構朝の複勝のオッズは見てると変わるので膠着はしてないと思うのですが。
確かにシェアが少ないのはそのとおりなんですが・・。朝でも複勝を買う人はちゃんと
オッズを見て動いているので50万ぐらいまでなら膠着しないと思うんですけどねえ。
351名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/13(水) 06:10
一時間半かけて全部読ませてもらいました。
馬券生活<苦>者さんはすごいですね。
今後の馬券の参考になることをいろいろ知ることが
できてたいへんためになりました。
ちょくちょく覗かせてもらいますね。

今週はテンザンデザートの単複を買ってみます。
352名無しさん@直線いっぱい:2000/12/13(水) 09:27
>余談の余談、なぜエイシンビンビンセンスの複はこんなにも売れてなかったのだろう?
>障害はやはり相当敬遠されているのだろうか。。。

 余談の余談ぐらいなら、参加できそうですね(笑)。エイシンビンセンスの複
に人気がなかったのは

・障害であるため、落馬の事故の確率が高いと敬遠されるため
・1戦1勝でOPレースが初参戦であるため、意外と人気通りに走ってくれない
可能性もある、と考えられたため
・鞍上が植野騎手で他の障害騎手より信頼性が足りなかったため

という理由があると思います。2つ目が少し気になって私はイブキマンパワーに
賭けたんですが(複勝1番人気)、エイシンビンセンスに潰される形になって
しまいましたね。ここら辺が修行中との差ですかね(笑)。

>馬券ブルジョアさんへ

 私が考えるに、午前中の複勝オッズが動くのは全体の額が小さいからではない
でしょうか?ですから、50万をドンと賭けるとオッズの動きにつられて他馬を
購入する人もいるでしょうが、より戻すほどの金額は賭けられない可能性がある
のだと思います。素人推測ですが、参考になれば。
353馬券生活<苦>者:2000/12/13(水) 13:11
>直線いっぱいさん
エイシンビンセンスが意外に売れなかった理由、
1〜3とも、どれも当たっていると思います。
ちなみに、
・鞍上が植野騎手で他の障害騎手より信頼性が足りなかったため
みんなが多分こう思っていたというのはありがたかったですね。
もし熊沢が乗っていたら、単で230円、複で120円だったでしょう。
当日オッズを見ながらほくそ笑んでしまいました。
昇級初戦のエイシンの単にいきなり5万円突っ込めるわたしなりの根拠。
平地の脚が断然違うから・・・というのはみなさん誰しも考えるところですが
(当然わたしもそれが最大の根拠です)、
5万投資に最終的にゴーサインを出した理由は、
陣営は中間しっかりと初コースとなる阪神まで行って
障害を飛ばしに行っている・・・これです。
京都であっさりの馬が阪神でサッパリ。。。これはよくあることです
(逆に阪神で期待裏切りクンが京都でアッサリも)。
逆回りや襷など、イレギュラーな周回に戦意を失って後方のまま、
というケースは、障害を買っている方なら実感できると思います。
その点、栗東からわざわざ阪神に練習させに行ったということは、
来年の2月末まで阪神開催が途絶えることを考えると、
1走阪神での走りっぷりを見てから、という悠長な姿勢ではなく、
この日になんとしても勝つ気でいたという陣営の意気込みがみなぎっている、
とわたしは判断したのです。

イブキマンパワーは、前走ランドパワーが勝ったレースと
同じようなレースをやらかしてしまいました。
この時も前でレースを進めたのですが、
ランドパワーの決め手の前に離された3着に屈しました。
ちなみにこの時わたしはランドパワーとサンデーカイザー(ハナ差2着)の
ワイド(220円)を1万円買ってましたが。
今回エイシンとのワイドを考えなかったのは、
前走3760mを走ったあと中1週で来たことから、疲れを心配したためです。
イブキマンパワーは、メンバー構成に恵まれるか(専門紙のコメントに注意)、
直線芝で置き障害の置かれる形のオープン特別の時は
もっと楽に逃げ粘れるかなと思っています。


354名無しさん@直線いっぱい:2000/12/13(水) 17:23
>馬券生活<苦>者さん

 なるほど。阪神までスクーリングに出てたんですか。エイシンはこのレースが
引退レース(種牡馬入り)だったんで目イチの勝負だとは思ったんですが、種牡馬
入りなんで意外と大事に乗られるかなぁ、とも勘ぐっての勝負でした。まだまだ
修行ですね。

 今週はこちらで買い目をUPしようと思います。
355単複いいな:2000/12/13(水) 20:13
ありがとうございました、馬券生活<苦>者さん。
ダート1400から1000への変更についての狙い方よくわかりました。
又よろしくお願いします。
356馬券生活<苦>者:2000/12/13(水) 23:18
>直線いっぱいさん
エイシンビンセンスってこれでラストだったんですか?知らなかったです(苦笑)。
関西障害馬の伸びゆく星になるかと期待していたのにぃ・・・。

さて、木金は東京に出張しますので留守にします。
その間もみなさんで盛り上げておいて下さると嬉しいです。
357名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/14(木) 02:55
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:45
馬券生活<苦>さんに質問です。
単はなさそうだけど2着ならありそうっていう馬の場合、どうしたらいいですか。
複だと配当的にもったいないし。
例えば単、複、両方買ったりした方がいいですか?
359名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/14(木) 04:09
>358
ってゆうか、そんな馬の単や複を買う必要は全く無い。
◎の馬券ではなくわざわざ好き好んで△の馬券を買うってことでしょ?
このスレ全部読んだこと無い俺が言うのもなんだけど。横槍スマソ。

360馬券生活<苦>者:2000/12/14(木) 07:27
>358さん
ちょっとこれから出張なもので
じっくりとは書けないんですが、ひとこと。
「単はなさそうだけど2着ならありそうっていう馬」・・・(A)
どうでしょうねぇ、どうしたらいいんでしょう?!
ちなみにわたしは比較的最近まで、
「1着で来るかは疑わしいけど、複勝圏内はまず大丈夫だろう」・・・(B)
という見立てをつけた馬を結構買っていました、
しかも安心して(つまり、まぁ当たるだろうという気楽な気持ちで)。
まぁ、そりゃたいていそういう馬は新聞では重い印が並んでますし、
上位人気になりますからね、ほとんど当たるつもりで買ってるわけです。
ですが、収支の面ではなかなか安定してプラス街道を歩めませんでした。
つまり(B)のような発想に問題があったのだと思います。
なぜなら、(B)のような感覚でいると、
どのレースの馬柱を眺めても、印の重い、近走の上位安定している馬が
必ず当たる気がして、レースの予想や購入レースの選定が
どうしても甘くなってしまうんです、簡単に説明すれば。
で、358さんの質問に戻りますが、
(A)と(B)って必ずしも同義ではないんですよね。
(B)は本命・対抗の類ですが、
(A)は359さんの指摘どおり、いわゆる「ヒモ穴」の類ですよね。
わたしも複勝でヒモ穴系の馬を買うことは時々あります。
だいたい250〜300円ぐらいの払戻しの馬ですがね。
その手の馬、どういうスタイルで購入するのがいいんでしょうね・・・。
正直わたしもなんともいえません・・・。
ぜひ他のみなさんにも意見を募りたいところです。
361名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/14(木) 07:37
>馬券生活<苦>者
有馬記念のマジ予想をしてください。
362名無しさん@直線いっぱい:2000/12/14(木) 09:53
>>358さん

 私はついこの間から、単複を始めたので参考にならないかも知れませんが、一応
意見しときます。私の感覚からいうとどんなに人気薄でも「単はなさそうだけど
2着ならありそうっていう馬」にはあまり手を出さない方がよいと思います。

 理由は、単がなさそうと予想した時点で3着以内になる確率が予想の中でかなり
低くなっている事、これは3着以内なら、と考えているので割と確率が高そうに
考えた結果になっていると思いますが、
「はまれば、1着争いが出来る(いわゆる人気はあまりない)」・・・(C)
と考えた馬に比べて実際は確率が低くなっているはずなんです。

考えの上では3着に入る確率が(A)>(C)になっているんですが、自分の予想
を冷静に分析すると(C)>(A)になっている事が多いと思います。まれに、
(A)>(C)になってる事もあると思いますので358さんの予想がどっちに
大きく傾くタイプかで判断しても良いと思います。

 そして、馬券生活<苦>者さんの言うとおり複勝250円〜の配当を狙うので
あれば、(C)タイプの馬に単複を賭ける方が(A)タイプに複勝を賭けるよりも
悪くない、と思います。複勝はあくまで保険で、単勝勝負。その方が予想の腕も
上がると思います。掛け金は複勝に全部行く金額を単複に半分づつ賭ければ、
出費も抑えられるかなぁ、と考えます。

 1着になる確率の高い馬、可能性のある馬を煮詰めていくと=3着以内に入る
確率がより高い馬になっていくと思いますので、この1着になる馬を探す感覚を
高めるのが一番かと。
363:2000/12/14(木) 17:00
362さんの意見に同意です。

例えば
1着6回、着外20回のA馬
1着1回、2着4回、3着10回、着外無しのB馬がいたとして
前走の成績がA馬が惨敗、B馬が2着だったとすれば、
B馬の馬券を買いたくなるのが人の心理でしょう。

しかしここでB馬を買うのは大変デンジャラスな行為です。
着は多いが勝ちきれて無いという馬は、決め手もフォームも持ち合わせていません。

前走大負けしていても「追込みがハマれば絶対」「逃げが決まれば勝てる」など
強力な決め手やフォームを持つ馬を選ぶべきです。
おまけにこの手の馬は人気薄であることが多く配当的にも美味しい思いができます。

Aタイプの馬を探すのに必須のアイテムは競馬四季報ですね。
その馬の勝ちパターンと勝利騎手のコメントは読むと参考になるかも...
ちょっと値段は高いけど、買っておいて損は無いとおもいます。

単複買って馬券上手になりましょう。(^^;)
364名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/14(木) 19:52
あげ
365319:2000/12/14(木) 21:49
12月9日、10日の単複でおいしい〜配当です

人気薄で初ダート
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997101615
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998100211
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998100830
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998103743
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998106296

初ダートで適性をみせたにもかかわらず2戦目ダートで人気薄
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997110200
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998103519
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998105604

まあ、わかってるんだけど狙えないんだよな〜。
来てからヤッパリ!って毎回悔やんでます。

これからの冬場はダート戦が多くなるので人気薄の初ダート馬、ダート適性をみせた2戦目ダート、狙って行きたいですね。
366名無しさん@直線いっぱい:2000/12/15(金) 11:56
R-AGE
367名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/15(金) 20:24
age
368名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/15(金) 20:39
もっと生産的なことすれば?
369馬券生活<苦>者:2000/12/16(土) 00:27
東京から帰ってきました。
これから土曜日の買い目の検討に入ります。
先週は土・日ともボチボチの成果が得られましたが、
これを当然明日・あさっても継続しなければ
スレ立て人の器が問われかねません。
今週も気の引き締まるところです。
買い目については、先週同様購入前にUPしておきます。
370319:2000/12/16(土) 02:54
すべて複勝
中京1Rー11
阪神1Rー2
中山2Rー4
中京2Rー9
阪神2Rー3、7
中山3Rー2、15
阪神4Rー3
中山7Rー5
中京7Rー14
中京9Rー3
阪神9Rー3
阪神12Rー8
以上14点

土曜日は人気薄で初ダートの馬をメインに狙ってみます。
コロガシ予想は日曜日にやるつもり。
371馬券生活<苦>者:2000/12/16(土) 09:49
おはようございます。今日の買い目です。

中京5R・・・ワイド:アグネスパートナー/テンカフブ
阪神8R・・・単:ハギノスプレンダー
阪神9R・・・ワイド:トーヨーリンカーン/ナリタオンザターフ
中京11R・・・複:ユーワファルコン
中京12R・・・単:ジンパーフェクト

1点1万円、計5万円の投資です。
372:2000/12/16(土) 16:03
ビバ!藤沢厩舎!!
ミホギャラリーの複勝が2倍超えたのは嬉しかった^^;)
373馬券生活<苦>者:2000/12/16(土) 16:26
UPした買い目の結果です。

中京5R・・・ワイド:アグネスパートナー/テンカフブ
=39@`000円(1−2着)
阪神8R・・・単:ハギノスプレンダー=ハズレ(2着)
阪神9R・・・ワイド:トーヨーリンカーン/ナリタオンザターフ
=ハズレ(2−4着)
中京11R・・・複:ユーワファルコン =21@`000円(3着)
中京12R・・・単:ジンパーフェクト =ハズレ(4or5着)
50@`000円→60@`000円(回収率120%)

目標の4勝1敗以上、最低ラインの3勝2敗には及ばず、
2勝3敗に終わってしまいました。反省しきりです。
それでもプラス収益なのはひとえに中京5Rの配当のおかげです。
明日こそ4勝1敗ラインで、
諭吉さん2人分の水揚げをはかりたいところです。


374単複いいな:2000/12/16(土) 17:02
阪神8,9Rはスムーズならという内容でしたね。
明日に期待します。
375319:2000/12/16(土) 23:22
中京1Rー11 配当160円
阪神1Rー2
中山2Rー4  配当210円
中京2Rー9
阪神2Rー3、7
中山3Rー2、15
阪神4Rー3
中山7Rー5
中京7Rー14
中京9Rー3  配当180円
阪神9Rー3
阪神12Rー8

的中したのは3レース、こりゃコロガシ予想もヤバイ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 01:18
age
377319:2000/12/17(日) 09:47
阪神1R馬連9−12、5000円投入
的中すればコロガシます。
378名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/17(日) 09:50
同一馬主という理由だろう〜?>377
パドックからは、12から、2、5ながし
379319:2000/12/17(日) 09:59
>378
9番のマイナス6kgに勝負気配を感じました
380>319:2000/12/17(日) 10:08
おめでとう!!
いくらつく?
381319:2000/12/17(日) 10:10
>380
5.8?
382319:2000/12/17(日) 10:25
阪神1R馬連9−12、5000円投入 的中配当520円
コロガシスタート
阪神2R5番の複勝 26@`000円投入
383319:2000/12/17(日) 10:33
いきなり破綻!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 10:51
>>383
がんばれ!
385319:2000/12/17(日) 10:56
>384
阪神7Rぐらいからコロガシ再チャレンジします。
386名無しさん@腹が立つ:2000/12/17(日) 11:13
阪神1R 単勝 12 10万円買ってました。 勢いで、阪神3R 3 ドラゴンシンボル
単勝 2万円 アー。撃沈 今日は、日が悪いこのままPATやってると、ケツの毛
まで抜かれてしまう。500円のスーパー銭湯で身を清めてこよう。
皆さんも、このまま家でPAT投票してるとヤバイ口座ゼロになっちゃうって言う
日は、どうやって気を紛らしていますか?

387319:2000/12/17(日) 11:17
>386
俺は今から朝風呂です。
388馬券生活<苦>者:2000/12/17(日) 12:44
誰も参考にも何もしていないでしょうが、買い目UPの時間です。
今日は昨日に比べると3場とも検討にひとひねりが必要な、
なかなか面白い番組が多い気がします。
といっても、面白い=当てやすいとは限らないですが(苦笑)。

さて、それでは今日の買い目です。

阪神8R・・・ワイド:スリーフォーナイナ/ビクトリーメイク
中山9R・・・ワイド:コアレスブランカ/ジェミードレス
中京9R・・・複:サンクールウイナー
阪神10R・・・単:サウスヴィグラス
中京11R・・・複:スリーローマン

1点1万円、計5万円の投資です。

今日も例によって3勝2敗でも元金キープの水準、
狙いは4勝1敗あたりの買い目です。
昨日は単勝で失敗しましたので、
今日はワイド・複勝を中心にしました。
これが吉と出るか凶と出るか・・・!

389名無しさん@直線いっぱい:2000/12/17(日) 12:55
こんにちは。回顧は後に記すとして、今日この後の(参考にならない)単複予想を。

中京 6R チアズアンビシャス
   7R トラストピカチュウ
   8R タニノジョーカー
   9R マルタカサイレンス
  10R プレッジマイワード
  11R メジロダーウィン
  12R スニーカー

阪神 6R ハードワインダー
   7R ミスターサウスポー
   8R ニホンピロナイス
   9R マイネルグランプリ
  10R エイシンクリバーン
  11R エイシンルーデンス
  12R サクセスソーサー

中山 9R サクラフューチャー
  10R イブキヤマノオー
  11R リキセレナード

では、結果をお楽しみに。
390馬券生活<苦>者:2000/12/17(日) 12:58

購入金額についてですが、
先週の319さんとのやりとりのなかで
「コロガシ」の話をしましたので、挑戦してみます。
かつてのわたしにとっては鬼門の「コロガシ」、
また、ここのスレでも「構造的問題」を指摘していた
にもかかわらず、といった感じですが、
このスレでの「話題性作り」もかねて(笑)いっちょやってみます。
といっても上記のレースをまっすぐ並べて次々転がす
「直列方式」ではなく、一日のリターン総額を
次の日の元金として均等分割で購入していく
「並列方式」をとります。
昨日は5万円が6万円になりましたので、
今日は1点1万2千円、計6万円の投資です。
果たして、雪だるま式にジワジワと膨らむのか、
どんどん尻すぼみになっていくのか。。。コワイです(笑)。
391319:2000/12/17(日) 13:06
>>388
>>389
参考にするよ。

392名無しさん@直線いっぱい:2000/12/17(日) 13:16
では回顧です。昨日は競馬場に出かける前にWINSで中京の単複を
買いました。両場とも2Rからの勝負でした。全25Rで29頭分を
購入、当たった数は単勝4、複勝11で合計払い戻しが4930円。
−870円ですね。実際の収支は馬連の儲けが出たのでプラスになって
います。

 今週は一番人気を少し軽視した見方をし、大穴も含めてもしかしたら
一着があるうるかも?と思った馬を優先して買いましたので的中率は
下がった分、一度の払いうける配当がやや増えました。単勝の最高配当
はエーピーグリードの550円、複勝はムーディーサンダーの770円
でした。もう少し単勝で当たる馬を見つけないと今後の事も含めてヤバい
ですね。

 今日の午前中は昨日と同じような買い方をした結果、阪神4Rで単勝
をGET。配当は1320円はおいしいですね。午後は先ほどアップした
のが予想です。中京が荒れ模様なので上手く当たるといいですが。
393319:2000/12/17(日) 13:19
阪神7R芝右1600m発走13:25
11番ミスターサウスポーの複勝5000円投入。
的中したらコロガシます。

394319:2000/12/17(日) 13:30
破綻!!!
一回ぐらいコロガシさせろ!
395319:2000/12/17(日) 13:48
>>388
その予想にノッタ!
阪神8Rワイド10‐12、5000円投入
396319:2000/12/17(日) 14:06
>>388
今日は馬券生活<苦>者さんと心中や・・・
中山9Rワイド7‐10、5000円投入

397319:2000/12/17(日) 14:19
あかん。
俺は厄病神か?
中京9Rワイド4‐15、5000円投入


398セイウンヒノアラシ:2000/12/17(日) 14:28
セイウンヒノアラシ
399セイウンヒノアラシ:2000/12/17(日) 14:33
4ちゃくだーーーーー

鬱だ詩嚢
400319:2000/12/17(日) 14:35
>>398
4着?審議中だが
401名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/17(日) 14:36
単複馬券は控除率が微妙に低いから実は一番儲かる馬券なんだよな。
俺もこれから単複主戦にするわ! 横レスすまそ!!
402319:2000/12/17(日) 14:51
>>388
馬券生活<苦>者さんの負けは確定か?
阪神10R3番サウスヴィグラスの複に5000円

403名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/17(日) 14:55
後から「実は単で買ってました」ってオチがつくと予想。
404319:2000/12/17(日) 15:10
>>388
馬券生活<苦>者さ〜ん!生きて返って来てくれ!

405319:2000/12/17(日) 15:22
阪神10R3番サウスヴィグラスの複に5000円、配当100円
やっとコロガシスタート
阪神11R8番スティンガーの複に5000円
406319:2000/12/17(日) 16:00
破綻!!!!
阪神12R15番ビッグホープの複に5000円
>>388
俺が厄病神だったようだな


407319:2000/12/17(日) 16:34
阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシ・・・


408名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/17(日) 16:49
コロガシコロガシ言ってるけどいつまでコロガスのよ?
まさか、外れるまでじゃないよな。(ワラ
409319:2000/12/17(日) 16:58
>408
外れるまでコロガシやるつもりだが、購入金額が大きくなってくると…。
最後は自分自身との戦いか。
410馬券生活<苦>者:2000/12/17(日) 22:35
・・・やってしまいましたぁ〜!!!(自爆)
スミマセン、完膚なきまでの負け、
「堅い」はずのところを狙っての、見事なまでに5戦全敗です。
6万円が水泡に帰しました。。。
−309−
>果たして、雪だるま式にジワジワと膨らむのか、
>どんどん尻すぼみになっていくのか。。。コワイです(笑)。
↑・・・「どんどん尻すぼみ」どころか、全部消えちゃったよ。。。
319さんには迷惑をかけてしまいました。
そのほかROMで影響を与えてしまった方々、申し訳ありませんでした。
このあとテレホ時間帯に、
今回のぶざまな予想の反省会をやりたいと思います。
負けを認める、というか、負けの事実から目を背けずに
検証することも大切だと思いますので、
なぜこういう惨敗に終わったのか、考えます。

411馬券生活<苦>者:2000/12/17(日) 23:11
−「馬券生活<苦>者」自己反省会−
●●●●●・・・5戦全敗の原因を考える・・・

スミマセン、うっとおしい反省会を開いてしまって。。。
ただあまり長文を書いても「省略」になって読みにくいので、
簡潔に思い当たるところを記します。
「堅い」ところを狙っているはずなのに、ことごとく外した理由、
それは、<自分の頭で考えず、新聞の予想を安直に受け入れた>
ということにあると思います。
昨日までの予想であれば、手前味噌ながら
外した馬券でも狙いは間違っていない、
目のつけどころ自体はいいものでした。
言い換えれば、波乱のレースと本命決着のレースを
見極められる、目利きの良さがあった、とも言えると思います。
ところが、今日の買い目はどうでしょう。。。
阪神8R:一方は1着も、もう1頭は見どころなし
中山9R:一方は1着も、もう1頭は見どころなし
中京9R:見た目は惜しい4着も、500万実力上位馬
(馬柱を見れば歴然)に次々差されて、
馬の選定のセンスのなさを露呈
阪神10R:レース前から勝ったつもりの安易な予想が、
もう1頭の実力上位馬の存在を軽視させる
中京11R:直線で早々と失速
・・・と、同じ外れるにしてもみっともなさが目立ちます。
なぜか???・・・これはもうわたしの心の中の次元の話ですが、
先述のように、新聞の予想に流され、
馬柱を見る目も明らかに表面的な、誰でも気づくような
安直なレベルに出していたことは否めません。
惨敗のおそれのある人気馬をためらいもなく買ってしまったこと、
これが今回の惨敗の理由です。
「コロガシ」に挑戦したこと自体は関係がありません。
ただ、やはり「コロガシ」は性に合わないようです。
あっという間に方向転換して申し訳ありませんが、
やはり購入金額は変えないようにします。
あえて夢を描いても、「コロガシ」で100万円を目指すのではなく、
プラス部分の積み重ねで100万円を達成するようにします。
412319:2000/12/18(月) 00:28
>馬券生活<苦>者さん
俺はコロガシ続けます。最終レース当てたしね。
ただ、遊びにしては金額が・・・。こんなに外すと思わんかったよ。

今日の中京9Rはスパンキージャックの複が本来の予想だったが
>>388
を見てワイド4‐15に変更。
結果は3着、4着だったけど今日一番の熱いレースだった。
次からは馬券生活<苦>者さんの複勝予想と俺の複勝予想のワイドを狙って行きます。

413名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 00:50
>>411
それが賢明。コロガシでガッポリという幻影に惑わされて
自分のスタンスを守り切れなかったのでしょう。
来週は頑張ってください。俺は他人の予想は参考にしないけどさ(藁
414:名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 01:13
age
415名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 02:09
319さん応援age
416名無しさん@直線いっぱい:2000/12/18(月) 10:25
反省会−−−

 今週の反省はやはり、少し奇をてらいすぎたレースが多かったことですね。それと
予想の時間が短すぎたこと、前の日に徹夜で遊んだので(^^;WINSに行って
から予想しました。これでは重要なポイントを見逃したことが多かったと思います。

 相変わらず、後半、特に特別の予想が甘いですね。逆に午前中のレースに集中
することが勝利への道かも知れません。来週はWINSが日曜に値上げをするので
土曜だけ買って、日曜は予想のみにするかも知れません。頑張ります。

 319さん、コロガシは見切りをつけるタイミングが勝負だと思うのですが、いかが
でしょうか?といっても日曜は馬券生活<苦>者さんを合わせ、3人ともさんざん
だったですね。長くやればこんな時もあると思いますので腐らずに今年最後に来て
の大成功を納めましょう。では!
417名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 13:05
>>409
外れるまで…って、外れたらゼロになっちゃうじゃん。
416さんの言うようにどこで見切りをつけるかですよね、コロガシの問題は。
418馬券生活<苦>者:2000/12/18(月) 13:42
↑直線いっぱいさんも日曜日は芳しくなかったですか。。。
予想をUPしてからの成績表です。
12/9:50@`000→ 55@`000(+ 5@`000)
12/10:50@`000→ 69@`000(+19@`000)
12/16:50@`000→ 60@`000(+10@`000)
12/17:60@`000→ 0(−60@`000)
――――――――――――――――――
210@`000→184@`000(−26@`000)

とりあえず次回からは、通算収支のマイナス分、26@`000円の回収を
目標にしていきます。いきなり60@`000円をチャラにしようとすると
また雑な予想&買い目につながりますからね。
購入総額もまた50@`000円に戻します。
419クロストーク:2000/12/18(月) 14:03
コロガシなんて運の要素がめちゃめちゃ大きい買い方だよ。
漏れはそんな買い方やってられないよ。
420>馬券生活<苦>者:2000/12/18(月) 14:33
有馬の予想をきかせて。
421名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 15:39
うん
422名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 15:42
423319:2000/12/18(月) 21:20
>>415
応援ありがとう!
しかし、負けた金額がちょっと大きかったので次回からは一日3レースぐらいでチャレンジしょうと思ってます。

>>416
>>417
その通りなんだけど、まだ一回転もコロガシていないので見切りの段階まで達していません。
せめて3回転ぐらい成功してから考えたいです。

424名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/18(月) 23:18
age
425馬券生活<苦>者:2000/12/18(月) 23:26
このスレッド、出入りする人達は固定化しつつあるけど、
そのわりにはレス数もじりじり伸びて、堅調な感じでホッとしています。

>319さん
僕も応援しますよ。
むかし月島都氏が紹介した「複コロ3分割黄金法」
(最初は『競馬−最強の法則−』の人気コーナーとして
紹介され、のちに単行本化)なんかでも、
特別〜最終レース(東西+第三場)の中から3レースを選んで、
1開催をひとつの単位にしてコロガシていました。
わたしの知る限りでは、2回の事例が紹介されていましたが、
双方とも1日3万円が、開催8日目には
だいたい45万円ぐらいになっていました。
3万円(1レース1万円)というのは結構手ごろな数字だと思います。
直列方式のコロガシでは、あまた数え切れないほどの人達が
挑戦していますが(乗峯栄一氏・藤代三郎氏)、
どれもかなりの大金にまで膨らませておきながら、
100万円などの大台の一歩手前で御破算!、
というオチで終わってしまいますよね。
わたしは日曜日のように、並列方式ですら全敗してしまう
ドヘタですが、319さんには「コロガシ」の情熱が
みなぎっているようですから(笑)、一度並列でコロガシて
ほしいなぁ〜なんて思います。
4週間で50万円・・・首尾よく行けば、オイシイと思うけどなぁ。。。♪
↑悪魔のささやき、かな?!(笑)
426319:2000/12/19(火) 01:06
>馬券生活<苦>者さん
並列方式に似たような事は現在進行中です。
その余剰金でコロガシ(直列)するつもりだったんですが、見事に失敗してしまいました。
遊び気分でコロガシ(直列)するには1000円からスタートしたほうがいいかもしれませんね。

先週のダート戦で美味しそ〜な複勝配当なんですけど・・・
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998102339
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998110231
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998104002
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997110229
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998100884
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997110239
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103730
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998109339
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995106560
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995102922
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998105823
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997102237
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995102317
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997101965
馬券生活<苦>者さんは、人気薄で前走芝の馬に興味はありませんか?
427名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/19(火) 03:54
あげ
428名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/19(火) 15:41
良質あげ
429名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/19(火) 20:30
密かに応援あげ
430馬券生活<苦>者:2000/12/19(火) 20:31
おおっ、どこのどなたか存じませんが上げといて下さってありがとう。

来週は一応2000年の中央競馬オーラス週ですが、
多分このスレッドに足繁く通って下さる方は
有馬記念だからといってそんなにイレ込まないようにも思います。
もちろん、締めをキッチリ当てるという意味では気持ちいいですから
ある程度は気合いが入るでしょうけど、
2000年1年間の負債を1週で挽回しようなんて思ったら
きっとロクなことにならないでしょうしね(笑)。
ちなみにわたしは、今週はほどほどにしておきます。
23・24日の連休は、人並みに遊びます。
馬券は、土曜日の分を午前中の早いうちに
WINSで買っておくぐらいにとどめておきます。
有馬記念は、まぁ1万円1点買いという感じかなぁ。

ちなみに、有馬記念というのは、いまひとついい思い出がありません。
たいていこのころの日曜日は、
彼女が正月に実家に帰ってしまう前の
年内最後のデートに費やされて馬券を買わないか(99、97年)、
一人でいられる時も穴目の買い目を思い付きながら、
新聞等の情報で弱気になって、結局買わないと来るか
(98グラス−ブライト、95トップガン−ブリザード
・・・どちらも馬連1点1万円予想だった。。。
競馬マスコミ提供の否定的調教コメントで切ることは
やめるべきとつくつく思わされた)という感じなんですね。
今年はわたしにとってどんな有馬になるでしょうか。
今のところは、人気が出そうにないある馬に1頭注目していて、
それと例の強い馬とのワイド1点にするか、あるいは
複勝にしておくか、という心づもりです。


431名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/19(火) 21:59
あげ

>競馬マスコミ提供の否定的調教コメントで切ることは やめるべきとつくつく思わされた
そういう馬が来ることってよくあるよね。
そういうコメントは泣きと見たほうがいいのかもね。
432馬券生活<苦>者:2000/12/20(水) 00:42
今見たら100番目以下に落ちていてなんとなく忍びなかったので、
自分で上げちまいました。。。(苦笑)
433:2000/12/20(水) 02:29
♪きっと君は来な〜い
 一人きりのX'masイブ
 silent night〜〜

不吉な歌ですなぁ・・・
競馬場やWINSでこの曲かかったら暴動起こるかも(起きんか)
「私と有馬記念とどっちが大事なの?」
『今日はお前、しかし24日は有馬記念』
こんなケンカしてクリスマス1週間前にご臨終。

笑止な!

馬券生活<苦>者さんWrote:
競馬マスコミ提供の否定的調教コメントで切ることは
やめるべきとつくつく思わされた)

あくまで競馬記者の主観ですからね、どこまで参考にしていいものでしょうか?

20世紀はサンデーサイレンスの世紀でした。
果たして有馬記念はサンデーサイレンス産駒で決まるのでしょうか?

しかし僕はツルマルツヨシの単勝に今年の勝ち分全部のっけますけどね(汗

駄レスしてすいませんw>All
434名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 02:29
319さん応援age
435名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 02:37
オペラ以外の単勝をすべて買います。
オペラがこなければ絶対プラス!!
あたってもほめないでいいです。
436名無し大賞典(GU):2000/12/20(水) 02:51
>>435
2番人気の単勝オッズが15倍以上とは到底
思えないが。(注・均等買い想定)
437名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 03:02
>>435
おいらそういう買い方たまにやります。
今年の日経賞は嬉しかったです。

438名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 03:06
>>436
均等ではないっす
割り振りはアップめんどいから自分でかんがえてちょ
全部1万超えるようにかっていくと8000くらいでなんとかなる
うーむ、つまらんか
439名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 03:20
オペの単勝オッズでずいぶん変わりそうだが。
まあ、1.1とか1.2とかだろうけど。
440名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 14:20
あげとく。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:01
age
442319:2000/12/20(水) 21:01
>>434
応援ありがとう!

コロガシを成功させるためにも…とりあえず先週の復習を。
今度はダートから芝へのコース変わりなんだけど
先週も人気薄が結構来てます。

http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998107174
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998105609
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995102540
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1996102678
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998104415
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1996101291
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1996104322

最近ではやはりマイルCSのアグネスデジタルが強烈でした。
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997110025
この馬場合、芝での複勝配当がかなり高いんですよね。
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=100931692&R=11
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101061768&R=11

それと秋華賞馬のティコティコタックも過去にコース変わりでおいしい複勝配当を出してます。
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=134616230&R=5

いつも注意して見てるんだけど・・・やっぱり買えないんだよな〜。


443名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 23:01
単複は良い
444名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/20(水) 23:45
アグネスデジタルはハイペースが嵌った?
445名無しさん:2000/12/21(木) 00:06
単勝勝負がいいね。
勝たなきゃ2着もビリも一緒。
特にG1はね。
446馬券生活<苦>者:2000/12/21(木) 01:13
おお〜平日のわりには意外にレスが付いてるじゃないですか。
今日はネタがないのでひとりごとを。
地味ながらもなんとか続いてるこのスレッド、
気が早いですが、来年も買い目をUPしていこうと思います。
せっかくなんで、年初からの通算収支も記録していきたいですね。
それから、これまた気が早いですが、
めでたく1000件に近づいて新スレに移行できた時も(苦笑)
なるべく同じようなタイトルにしようと考えています。
あんまり自信ありげなタイトルってイヤじゃないですか?
やっぱりここは「隠れた名店」(迷店?)として、
本当に興味のある人だけが立ち寄るスレッドとして存続したいですね。
常連のみなさんはどうお思いでしょうか。

追伸:ここによく来る方は混乱されてはいないと思いますが、
最近別スレで話題の「馬券生活者」さんは、別人ですからね。
わたしは馬券で食えるような才覚と度胸はありませんしね。
でも、よく似たコテハンながらあれだけ向こうは評価が高いというのは
ちょっといいなぁ・・・なんて思ったりもしますが(苦笑)。
447:名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/21(木) 03:25
age
448名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/21(木) 06:40
>>435
オペラが飛ぶ確率の低さを考えると、期待値が圧倒的に低いので
やめておいた方が・・・・
449名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/21(木) 20:23
おっとっと
あげときます
450名無しさん@直線いっぱい:2000/12/21(木) 22:58
100からおちる〜
あとでちゃんと書きますのでageさせてくださいな
451馬券生活<苦>者:2000/12/21(木) 23:07
↑なんか意外にここの落ち具合を
気にかけていてくださる方って多いんですね。嬉しいです!
さっき忘年会から帰って来たんだけど、
このあとJRAのHPを見て出走頭数とメンバーをざっと見てみます。
452馬券生活<苦>者:2000/12/21(木) 23:46
土日の重賞の頭数・メンバーを見ました。
有馬記念はちょっと置いといて、
ラジオたんぱ杯が[地]2頭を含めた12頭、
中山大障害がフルゲートの16頭ですかぁ。
ラジオたんぱ杯は例の2頭の影響か、頭数が落ち着きましたね。
去年は、オースミコンドルの逃げをラガーレグルスが
道中不利がありながらも態勢を立て直して一気に差し切りました。
単勝1万円を買っていたわたしは、ハラハラしつつも
最後は胸のすく思いをしたことをおぼえています。
今年も単勝勝負になるかと思います。
中山大障害・・・ほんの数年前なら6〜7頭でやってたことが
ウソのような出走頭数ですね。
たしか、完走馬3頭、とかいう時も近年あったような。
正直買いたいんだけど、UPの買い目に落馬のリスクがつきまとう
大障害は入れないほうが堅実だろうから、避けちゃうかなぁ・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:51
有馬はナリタの単勝で勝負!3万つぎ込む予定。10倍前後はつくだろうから
かなりおいしい。頼む〜ナリター、頼む〜ナリター
454名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 01:52
>>453
10倍もつかないよ
5.0から6.0の間だと思うよ

私の予想オッズ
オペ   1.7
ナリタ  5.3
ドトウ  6.0
ツルマル 10.4
455名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 04:10
ラジオたんぱ杯予想オッズ
クロフネ 1.8
タキオン 3.5
ジャンポケ 5.0

ジャンポケの単に妙味か?
特に道悪なら。
456名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 04:20
オペの単勝は1.5倍切るだろ
457名無しさんの野望:2000/12/22(金) 05:35
ドトウの単も売れると思うよ。
458名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 07:43
っていうか、トーホウシデンってそんなに人気ないのかな?
クロフネって1.8もつくか〜?
オペラ:1.4
ドトウ:3.7
ナリタ:3.9
トーホ:9.0
ツルマ:11.0
くらいでは?
クロフネ:1.5
ジャンポ:3.2
タキオン:4.7

459名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 07:53
>>458
有馬のほうはその5頭だあけで支持率100%超えてないか?
460名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 07:58
>458
有馬は上位3頭で100%近いよ
考えて書け
461名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/22(金) 08:01
母歯
462名無しさん@直線いっぱい:2000/12/22(金) 18:44
こんばんは。昨日の夜はあの後速攻で寝ちまいました(^^;。有馬記念もあります
が、まずは土曜日ということで。阪神前半のレースの予想を。netkeibaつながりが
悪かったんで後半は夜遅くにアップします。

1R オリサーバ エスジーナタリー
初戦2着のオリサーバで堅いと思いますが、一発あるとすれば血統からダート変わりのエスジー
2R カシノエンダー
休養明けになりますが、ダート変わりで好走しているので。人気どころがそれほど信頼できないし
3R タマモスプリング
休み明け、一気の距離延長をものともせずに連対確保の前走。2走ボケ心配も鞍上強化で
4R パースウェージョン スタイルザモナーク
人気を集めそうなヴェルデマーレ、ニューベリーは今ひとつパンチのない印象。ここは末の良さそうなパース
と今回上積みがありそうなスタイル
5R アグネスゴアー
ここは人気でも前走だらしなくてもこの馬でよさそう。他馬は注文を付けるところが多すぎる
6R ピロマティア
たぶん2走ボケになるだろうと踏んでますが、それでも押し切れそうなメンバーです
463馬券生活<苦>者:2000/12/23(土) 00:31
土曜日の買い目のUPです。
阪神5R・・・ワイド:アグネスゴアー−シードミンゴ
阪神6R・・・ワイド:ピロマティア−ホーマンプレイヤー
中山9R・・・複:タヤスメロディ
中山10R・・・単:ゴーカイ
阪神11R・・・ワイド:アグネスタキオン−クロフネ
各1点10@`000円、計5点50@`000円の購入です。
「単複主戦」と銘打ちながら、ワイドばっかりで恐縮です。。。
日曜日は馬券とは離れ、有馬記念もテレビ観戦にするので、
個人的には馬券を買うのは今年−今世紀はこれが最後になります。
先週の「悪夢の日曜日」から挽回して、有終の美を飾れるでしょうか?!
464458:2000/12/23(土) 00:34
>>459、460
あ、本当だ。渡辺かも、オレ。
逝ってきます。
465名無しさん@直線いっぱい:2000/12/23(土) 00:46
では、後半です。中山はもっと後で(^^;。

7R ノーブルレース ワンダフルシチー
ダート変わりの穴狙いです。押さえでワンダフルを
8R タイレスポール
減量効果を期待します。ここも穴狙いで
9R カートゥーン ハクサンデヴィアス
前走負けすぎの感もありますが、もう一度カートゥーンに賭けてみます。前走3着で
おいしかったハクサンも
10R ジョウノブラボー
千八の成績が一番いい馬を。
11R クロフネ
人気ですが、ここは素直に。
12R ウインエストレラ リンデンタイキ
ここは穴狙いに行きます。休み明けをやや負けすぎに思われているウイン、地方馬
である事で人気を下げるだろうリンデンに狙いを
466単複いいな:2000/12/23(土) 03:40
阪神 8R 単3番
阪神10R 単13番
阪神12R 単10番
中山 8R 単6番

なんてどうでしょう
467名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 04:39
良質過ぎて2chにはもったいない。
是非H/P開いてもらいたい。
468馬券生活<苦>者 :2000/12/23(土) 06:23
おはようございます。
463の買い目を変更します。
阪神5R・・・単:アグネスゴアー
他はそのままにしておきます。
って、ま〜たアグネスが何かに差されたりしてね・・・(苦笑)。
469319:2000/12/23(土) 10:47
17日阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシスタート
阪神3R12番シルキージュアンの複に6500円


470319:2000/12/23(土) 11:17
17日阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシスタート
阪神3R12番シルキージュアンの複に6500円 配当130円
やっとの一回転。


471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:08
オペの単が2.3なんですけど、
ボーナス全部つぎ込んでもいいのでしょうか?
472名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 13:14
>>471
終わってみたら1.4倍くらいになてるよ(藁
473319:2000/12/23(土) 13:45
7日阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシスタート
阪神3R12番シルキージュアンの複に6500円 配当130円
阪神8R2番オースミコジーンの複に8400円

474名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 13:53
そんなのよりホット単で夢見ようよ・・・。
475474:2000/12/23(土) 13:56
あ、上のは>>471ね。
319さんに言ってる訳じゃないです・・。それだけ。
476虹野沙希:2000/12/23(土) 14:00
テイエムだけは止めた方がいいと思うわ
男ならステイゴールドに複勝賭けておきましょ
477319:2000/12/23(土) 14:12
17日阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシスタート
阪神3R12番シルキージュアンの複に6500円 配当130円
阪神8R2番オースミコジーンの複に8400円 配当130円

10@`920円…そろそろ穴に賭けてみるか

478名無しさん@直線いっぱい:2000/12/23(土) 14:54
わはは。また寝ちゃったよ(^^;。中山は

 9R マルタカファイスウ
10R マキハタコンコルド
11R ロイスジュニア

です。大障害は見ごたえありましたねぇ。金折騎手、初のG1制覇おめでとう!

319さん、無理に穴を狙わずに冷静に選んだ馬を。
479319:2000/12/23(土) 15:07
直線いっぱいさん

そうなんよ。
中山10Rで2番ファンドリロバリーにコロガシしようと思ってたけど、止めといてよかった。
480名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 15:08
タキオンいくかな
481319:2000/12/23(土) 15:18
>>480
ヒモで考えてるけど

17日阪神12R15番ビッグホープの複に5000円 配当130円
コロガシスタート
阪神3R12番シルキージュアンの複に6500円 配当130円
阪神8R2番オースミコジーンの複に8400円 配当130円
中山11R8番ロイスジュニアの複に10@`900円
482319:2000/12/23(土) 15:23
破綻!!!
483319:2000/12/23(土) 15:36
こうなりゃヤケで
阪神11R8番トーアコマンダーの複に1000円
484319:2000/12/23(土) 15:55
4コーナーでは夢みたよ…
485名無しさん@直線いっぱい:2000/12/23(土) 16:00
319さん、ロイスジュニア惜しかったですね。私は最後の最後まで悩んだリトルダンサー
に勝たれてなかなか洒落になってません。ここで二本買いしとけって感じですね(^^;。

 最終の穴馬券、来てくださーい(笑)。
486名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 16:01
平和島12R
◎市川哲也
○山崎智也
▲濱村芳宏


3連単
4−2−5
4−5−2
4−2−1
4−2−6
2−4−5

5点で勝負!

3連単も楽しいよ!
487名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 16:02
3連単いいな。
ラジオたんぱ杯なんて、あの組み合わせでも30倍はついただろうな。
488名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/23(土) 16:06
有馬記念参加型競馬予想
http://www.ag.wakwak.com/~teppei-kobe/
489319:2000/12/23(土) 16:15
>直線いっぱいさん

いや、俺もリトルダンサーと悩んだんよ。
実際5−8のワイドも買ってたし。
まさか、勝っちゃうとは…

490名無しさん@直線いっぱい:2000/12/23(土) 16:24
>319さん

 みんな、悩むところは同じなようで(^^;。ここ一番の勝負強さをもう少しつけたい
ですね。来年はレースを絞ってみたいと思います。これで成績が上がるのか下がるのか、
自分でも楽しみにしたいです。
中山7レース
マイティスピード単複
492名無しさん@黒船でイヴアウト:2000/12/24(日) 02:08
アメボスの複勝勝ったage
493319:2000/12/24(日) 09:20
有馬記念の出走馬から小ネタを一つ

ホットシークレット(7番人気1着)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=1998&S=84548988&R=3

ダイワテキサス(12番人気2着)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=84287691&R=11

上の2頭にはある共通点が・・・簡単ですか?

494陽ノ下光:2000/12/24(日) 09:23
ゴーイングスズカの複勝買っておこう
495名無しさん@お馬で人生アウト?:2000/12/24(日) 12:05
本日のPAT資金3万円
ハッピーパス単勝1万投資5000回収
現在3万5千
5Rマチカネラッパ
7Rマイティスピード
複勝それぞれ7千、単3千投資予定

5Rはトウカイポイント+20kg以上だそうで
496名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 12:07
中山6Rネオポリスどーでしょー

497名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 12:17
>>496
たんぱで能勢俊介が推奨してた
498名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 17:31
age
499471:2000/12/24(日) 18:21
しまったあ〜
ボーナス突っ込んどくんだったあ。
500名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 19:20
1.7倍はおいしかったといえるのでしょうかね。
直線入り口ではもうあかん、と思ったんですが
単勝買った人にはこたえられないレースだったっすね。
501名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/24(日) 19:21
ウホッ、キリ番獲得。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 19:22
>>500
普通なら1.2倍でしょう。
503500:2000/12/24(日) 22:16
んだよねえ。
でも和田の騎乗、今日はヒヤヒヤものだったよね。
トップロードはホント気の毒。
504名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/25(月) 00:56
今年はオペラオーの単だけ買ってればよかったんだな
505名無しさん@直線いっぱい:2000/12/25(月) 13:03
ネタがない時期に潰れないようにage
506馬券生活<苦>者:2000/12/25(月) 20:11
ただいま横浜から帰りましたでございます。
イヴの夜のみなとみらい、初めて行きましたが
ランドマークタワーの中は大混雑!
でも、海辺沿いの遊歩道を歩くと落ち着いた雰囲気で、
なかなかよいものでした。

・・・まぁそんなどうでもいい話は別として、
土曜日の収支、これもどうでもいいんだけどね。。。
阪神5R・・・単:アグネスゴアー→ハズレ(2着)
阪神6R・・・ワイド:ピロマティア−ホーマンプレイヤー→19@`000円
中山9R・・・複:タヤスメロディ→ハズレ(何着?とりあえず見せ場なし)
中山10R・・・単:ゴーカイ→ハズレ(2着)
阪神11R・・・ワイド:アグネスタキオン−クロフネ→14@`000円
55@`000円→33@`000円(−17@`000円・回収率66.0%)

・・・今回もマイナス収支でした。
先週の日曜日といい、こじ付け的に2倍前後の買い目を
5点揃えるというところに無理を感じてきました。
特に、1番人気の単を指名した時のハズレ(しかも2着!)が非常に目立ちます。
来年も基本的に買い方のスタンスは変えないつもりですが、
複勝を主体にして、「狙うは5戦全勝、4勝1敗でも元金キープ」
というかたちにシフトしようかと思います。


507馬券生活<苦>者:2000/12/25(月) 20:25
三木ホースランドJS、一番人気とはいえイブキマンパワー勝ったんですね。
353のコメントが懐かしい。。。
>イブキマンパワーは、前走ランドパワーが勝ったレースと
>同じようなレースをやらかしてしまいました。
>この時も前でレースを進めたのですが、
>ランドパワーの決め手の前に離された3着に屈しました。
>ちなみにこの時わたしはランドパワーとサンデーカイザー(ハナ差2着)の
>ワイド(220円)を1万円買ってましたが。
>今回エイシンとのワイドを考えなかったのは、
>前走3760mを走ったあと中1週で来たことから、疲れを心配したためです。
>イブキマンパワーは、メンバー構成に恵まれるか(専門紙のコメントに注意)、
>直線芝で置き障害の置かれる形のオープン特別の時は
>もっと楽に逃げ粘れるかなと思っています。
・・・しかも中山大障害、イブキの力量把握の物差しに使った
ランドパワーが勝ってるし。。。どっちも買ってないじゃないかぁ!(涙)
508名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/25(月) 23:24
このスレ好き&参考になるのであげ
509基本は単複:2000/12/26(火) 02:01
面白いスレだね。だいぶ下がってるんであげとくよ。

オイラ、勝負馬見つけた時は単ごっそり買う口です。
510名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/26(火) 10:21
あげますよ〜
511名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/26(火) 13:02
数少ない良質スレ
来年からは単複でいくよ
512馬券生活<苦>者:2000/12/26(火) 16:03
あげておいて下さる方、ありがとうございます。

今日は平日であまりネタがないんで、ひとりごと的な提案を。
土日にここへカキコんでいる人達というのは基本的に、
事前に買い目をUPし衆目にさらすことで
そのあと当たろうが外れようがある種の「潔さ」を
貫こうとしていると思うんだけど、
そういう心意気で臨むというのはそれなりに自己管理力も問われてくるし、
何よりそういう雰囲気がこのスレに定着すると、
土日に書く人達がどうしても固定化してくるので、
事後的に「これを買って、結果こうだった」とか、
もっと言えば「これが当たったぞ!」というイイトコどり(笑)だけでも
いいのではないかという思いを持っています。
事前だろうが事後だろうが、幸いこのスレのごひいきさんは、
よほど見苦しいザマをさらさない限り(それも馬券的にではなく、
どちらかというと人間的な見苦しさのことね)、
寛容に受けとめて下さる方ばかりのようですので!

以上ひとりごとでした。
513名無しさん@直線いっぱい:2000/12/26(火) 16:33
>>512

>馬券生活<苦>者さん

 どもです。そうですね。他の方々も色々と書いてみてください。特に
>>511さん、私も来年から単複中心でがんばりたいと思いますのでよろしくね。
514319:2000/12/26(火) 18:03
先週の復習(反省)の時間です。
横の比較が難しいコース変わりで高配当を出した馬達

コース変わり(芝→ダート)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998103073
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998106017
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997107385
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1996107477
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995107055
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1996107235

コース変わり(芝→初ダート)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998100789
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998104713
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998103042
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998104068
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998101079

コース変わり(ダート→初芝)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103600

>>512
の提案に即して

まあ、俺の場合先週はこの馬の御蔭で大負け。
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997106423
コース変わりの人気馬なんか買うもんじゃないね。

>>493
で取り上げた2レースで2頭の共通点というのは・・・初ブリンカー(+乗り変わり)で高配当を出したレース。
では先週の結果はどうかというと、

コース変わり(芝→ダート)+初ブリンカー(+乗り変わり)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1998104448
複勝を買うつもりが直前にワイドの1点に変更。
とんでもないヒモが絡んでハズレ。
レース後に初ブリンカー着用である事に気付く。
そして、>>493に自己反省の意味も込めて書きこみ。

高配当ではないけどもう一頭、
再ブリンカー(前走ブリンカーなし、今回ブリンカー着用)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1995107987
単複の両方に少額を賭ける。
勝負するなら8Rではなく10Rだった・・・
515基本は単複:2000/12/26(火) 18:55
>>512

>馬券生活<苦>者 さん

ご提案に賛成。ならオイラも参加できるな。
オイラはパドック/返し馬で勝負馬決めるんで、参加する場合は前日時点で
狙い目あげて、レース後にいろいろ言い訳(苦笑)する感じかな。
516単複いいな:2000/12/26(火) 20:20
結果反省

阪神 8R 単3番
母がダート馬だということと夏の成長を思いその前の成績は度外視して
考えダートで妙味ありとみたのですが小倉芝への稽古だったかもしれませんね。

阪神10R 単13番
前走暴走ラップで行き脚もつくと思ったのですが能力的に足りなかったよう

阪神12R 単10番
前走圧勝で人気は覚悟してましたが豊クラフティがいたため単勝配当もそこそこ
ついてくれると思ったのですが280円くらいついてほしかったですね。
勝って前の馬も潰してくれると思ったので3.4着馬の馬連を持ったいのですが・・

中山 8R 単6番
ラップがきつかったのか・・(逃げた馬が勝ったのですが)前半5Fは今開催で一番速かった
ようです。ブリンカー馬の脆さが出たのかもしれないですが。
次走も狙ってみたいです。
517隠居:2000/12/26(火) 22:15
ともすれば 1ページ目から消える!
もっとセッセとカキコせい!
じ〜っと見ている 人もいる!
518名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/26(火) 23:32
今荒れてるからあまり上がりすぎるのもどうかと思うけどね
常連の方はブックマークしているでしょうし

第二弾、第三弾と続くような息の長いスレになると良いのですが
519馬券生活<苦>者:2000/12/26(火) 23:48
ただいま悪質な荒らしが執拗に無意味なスレを立てて
競馬板全体を疲弊さているようですので、
今晩はsageでしばらく推移を見守ってみましょう。

518さん
はい、ブックマークしています、わたしは。
そうですね、こういう雰囲気を保ったままずっと続けていきたいものです。
520馬券生活<苦>者:2000/12/27(水) 00:37
一時の異常さは峠を越えたようなので、また上げておきます。
ちなみに150番目ぐらいまで落ちていました。
521名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 01:01
age
522斜行人生:2000/12/27(水) 01:34
単複ずきなのでage
523名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 03:10
中央以外だと売り上げの点で単複じゃ勝負できんからなあ・・・
524隠居:2000/12/27(水) 08:13
518さん
はい、ブックマークしています、わたしは。
そうですね、こういう雰囲気を保ったままずっと続けていきたいものです

長生きすれば 良い知恵も 教えてもらえるもの
ブックマ−クには トント気がつかなかった。
孫に ブックマ−クのやり方を教えて もらお!!
探すのが 楽になる サンキューベリ−マッチ
525:2000/12/27(水) 10:19
ども、カキコするのは久しぶりです。(^^;)
少し早いですがここらへんで来年の抱負などを語ってみませんか?

では僕から・・・
@関西の500万、900万条件ダート短距離のスペシャリストになる。
A馬体重、調教タイムを気にしすぎない。
Bプラス計上したい!

@は、今年様々なレースに手を出し、よく知らない馬の馬券を買って失敗したから。
   ダートに絞ったのは芝コースよりも有利不利が少ないから・・・
   短距離にしたのは、僕が今年一番取れた得意な距離だからです。

Aは、スプリンターズSのダイタクヤマトの調教と
   秋華賞のティコティコちゃんの馬体重を見て消してしまい痛い目をみたので。

Bは、まだ競馬を始めて3ヶ月で負けるのは当然ですが、負けたのが何とも悔しいので。
   プラスを目指します。
   レースを選んで、単勝1:複勝2で投資すればそうは負けないはず・・・

ではみなさんよいお年を。
526319:2000/12/27(水) 17:58
>>525

>少し早いですがここらへんで来年の抱負などを語ってみませんか?

自分はやはり・・・

@コース適性を見抜く!

この一点でしょう。

1月5日まで時間があるので2000年の復習でもやろうかな〜と考えてます。
527名無しさん@直線いっぱい:2000/12/27(水) 18:31
>>525

>少し早いですがここらへんで来年の抱負などを語ってみませんか?

 では、私も。

 1.狙うレースを選定できる目を持つ

 今年は3週の間とりあえず、色々と手を出してみました。本命狙い、
穴狙い色々と試してみましたが、やはり全レース買うとつらいです。
ですから、狙うレースを絞って単複勝負に出たいと思います。

 2.人気に騙されない

 1頭に絞るとき、最後の最後の決め手が人気だったことが何度か
ありました。実に馬鹿らしい決め手だということを痛いほど味わい
ましたので(^^;、来年は冷静に。

 では、良いお年を!
528馬券生活<苦>者:2000/12/27(水) 19:21
↑来年の抱負かぁ。。。
>淀さん
馬券歴3ケ月って、そうなんやぁ?!そしたらきっとまだ結構若いんやね〜。
にもかかわらず、そのキャリアで抱負の1が挙がるのはスゴイと思います!(苦笑)
来年の抱負、いくつか挙げれば・・・
1:明け3歳(新表記)の重賞・500万特別を買う時には慎重を期す。
→期待を集めた1番人気馬がコロコロと負けてくれます。
仮に勝っても投資効率はあまりよくありません。
本気で勝負するならトライアルのG2とか、
それなりの実績を積んだ馬が出走するレースまでガマンしたいところです。
まだ先の話ですが、2歳戦も同様ですね。
この抱負はこれまでもそこそこ実行できていましたし、
さらに増して上記のレースを徹底無視!とまで行く気はありませんが、
これからも安直に新聞etc.の情報に躍らされないようにしようと思います。
2:条件戦での戦績の安定化
→具体的に言えば、レースが堅く決しそうか荒れそうかの見極めを付ける力を
一層養う、ということです。条件戦というのは、人気馬があっさり勝ちきるor
上位入線を果たすかと思えば、「前走成績はなんだったの?!」というほど無様に
コテてくれもします。そういう意味で難解と言えると思います。
コケる人気馬の馬券を買わされないためにも、人気馬の能力評価(絶対/相対評価)・
下位人気馬の能力評価(相対評価=伏兵度)・コース・枠順・展開の検討、
等々を加味して、確度の高い予想を行いたいです。
3:このスレでUPしている買い目がプラス収益になるように推移させる。
→前回、前々回と連続でマイナスに転じてしまいました。
とはいえ、手前味噌ながら危険な人気馬や波乱ムードが漂うレースは
それなりに回避してきたつもりなので、そのあたりの感覚を鈍らせることなく
きっちり配当をもぎとって、安定的なプラス収益を叩き出したいところです。

529319:2000/12/27(水) 20:41
>→具体的に言えば、レースが堅く決しそうか荒れそうかの見極めを付ける力を一層養う、ということです。
なるほど、その見極める力は俺も養いたい!

で、2000年の高額配当です。

コース変わり(ダート→芝)
単勝 10@`320円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=134356022&R=9
単勝 19@`390円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101058682&R=11
単勝 12@`180円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=84283580&R=10
単勝 18@`970円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=168173859&R=12
複勝 4@`420円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=50463894&R=9
複勝 4@`360円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=134349861&R=11
複勝 3@`800円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=134874468&R=7
複勝 3@`640円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=168166668&R=4
コース変わり(芝→ダート)
単勝 11@`960円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=84287691&R=9
単勝 15@`660円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=168040702&R=2
単勝 10@`390円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=151652739&R=12
単勝 10@`170円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=84547926&R=10
複勝 5@`880円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101323057&R=1
複勝 3@`570円 http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101451138&R=1
530名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 20:46
単複派の方々へ質問
血統は重視していますか?
血統はコース適正を見抜く第1の要素と考えています
基本的に私は馬連を買うのですが、このスレは単複に限らず非常にためになるので見ています
時々あげときます
531名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 21:12
私の場合、まずは実績を重視します。次に枠順、展開、といったところでしょうか。
血統はあまり気にしないですね。だから新馬戦などの実績データがないレースは
ほとんど買わないです。
532319:2000/12/27(水) 21:49
>>530
>血統は重視していますか?

これが難しい。
発走前はみんな良い血統(特に父系)に見えてしまう。
コース適性の場合は父系より母系重視が基本なのかな。
ただ、母親の競走成績がなかなか手に入らないのが難点。
父系で最近注目してるのはトニービン。
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103730
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103703
コース変わり(人気薄)で時々来る。

533単複いいな:2000/12/27(水) 22:06
>>期待を集めた1番人気馬がコロコロと負けてくれます。
>>仮に勝っても投資効率はあまりよくありません。
同感です。特に良血馬や馬体がいい馬は過剰人気して狙い馬の単勝配当
が上がり美味しいことがあり好んで買っています。

534名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 22:07
dfs
fds
ds
ds
dsf
dsf
ds
sdf
sd
df
gfsa v
wv

s
sda
acd
dsc
dsca
scda
csad
sadc
asd
sdac
sdac
dc
f
sa

ds
ds
sd
sdf
sfd
ds
d
d
d
535基本は単複:2000/12/27(水) 22:16
抱負っすか...。去年おととしと黒字だったのですが、今年は大幅赤字。
来年は黒字の1年にしたいです。

>>530さん
直前気配重視なんであんまし気にしてないなあ。
クラシックで多くの馬が初距離、とかいう場合は一応考えてみるけど。
でもサンデー産駒には好馬体の馬多い、とかいうのはあるね。
536319:2000/12/28(木) 00:07
もう一つ、2000年馬連高額配当。

馬連 232@`140円 2着馬(ダート→芝)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101455248&R=9

馬連 184@`900円 1着馬(ダート→芝)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=101191956&R=5

馬連 100@`300円 1着馬(ダート→芝)2着馬(ダート→芝)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=84283580&R=10

馬連 149@`520円 1着馬(ダート→芝)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=151130213&R=10

馬連 303@`080円 2着馬(ダート→芝)
http://tip.pog.to/sei1inf.cgi?Y=2000&S=167905342&R=6

537馬券生活<苦>者:2000/12/28(木) 00:09
>>533=単複いいなさん
そうなんですよ。
クラシックやマイルカップでは用なしレベルのメンバーが集うG3なんかでは、
2〜4番人気あたりの単勝を買っておくと投資効率がいいと思います。
具体的なデータはわからないので個人的な直感の域を出ませんが、
1〜3月の番組の中では、
シンザン記念・京成杯・クイーンC・アーリントンC・フラワーC・毎日杯
あたりがそんな感じではないでしょうか。
いずれも春のG1戦線から逆算して
中途半端なローテ・距離・開催場という感が否めず、
前走新馬or500万で派手な勝ち方をした馬がここも期待感で人気するものの、
いざフタを開けたら距離・コース得意のキャリア豊富馬or
前走ダート勝ちで芝初挑戦の伏兵馬に上位着順を持っていかれるという
パターンが多いのもこの手の重賞だと思います。
538馬券生活<苦>者:2000/12/28(木) 00:11
>>319さん
いつもデータ提供ご苦労さまです!
539藁藁:2000/12/28(木) 00:11
645
6
46
46
456
4
4
64
64
6
46
46
4
64
4
6
4
64
64
6yr
ey
ry
r
re
y
6
45
645
64
y
r
yr
y
46
45
540単複いいな:2000/12/28(木) 01:01
>>537=馬券生活<苦>者さん

馬券生活<苦>者さんもですか、嬉しいですね。
去年のクイーンカップのゲイリーファンキーや先週人気を裏切った
ブラックジーンズなど気性難の馬が危ないことが多い気がします。

過去16年の1.2月の3歳(国際基準)500万下の一番人気のオッズ別
成績を見るとダートで2.0〜 2.9 の馬がよく消えているようです。他はそこ
そこの単複回収率ですが消えそうな馬の匂いを感じやすいのが3歳戦だと
思います。

<< オッズ別集計 >>
集計期間:860105 〜 000227
限定:ダートのみ
---------------------------------------------------------------------------------------
区分 着別度数 勝率 連対率複勝率単回値複回値 賞金合計シェア1走当賞金
---------------------------------------------------------------------------------------
1.0〜 1.4 22- 8- 4- 2/ 36 61.1% 83.3% 94.4% 82 97 19985万 8.2% 555万
1.5〜 1.9 63- 19- 18- 26/126 50.0% 65.1% 79.4% 85 87 56717万 23.3% 450万
2.0〜 2.9 47- 35- 18- 61/161 29.2% 50.9% 62.1% 69 75 49605万 20.4% 308万
3.0〜 3.9 14- 8- 6- 23/ 51 27.5% 43.1% 54.9% 89 80 14983万 6.2% 293万
4.0〜 4.9 0- 2- 2- 3/ 7 0.0% 28.6% 57.1% 0 95 840万 0.3% 120万


<< オッズ別集計 >>
集計期間:860105 〜 000227
限定:芝のみ
---------------------------------------------------------------------------------------
区分 着別度数 勝率 連対率複勝率単回値複回値 賞金合計シェア1走当賞金
---------------------------------------------------------------------------------------
1.0〜 1.4 9- 3- 1- 0/ 13 69.2% 92.3%100.0% 86 106 9700万 4.0% 746万
1.5〜 1.9 21- 12- 4- 13/ 50 42.0% 66.0% 74.0% 70 86 24973万 10.3% 499万
2.0〜 2.9 39- 20- 13- 33/105 37.1% 56.2% 68.6% 90 89 46431万 19.1% 442万
3.0〜 3.9 14- 3- 7- 17/ 41 34.1% 41.5% 58.5% 112 90 15700万 6.5% 382万
4.0〜 4.9 2- 4- 3- 5/ 14 14.3% 42.9% 64.3% 62 116 3985万 1.6% 284万
5.0〜 6.9 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 80 200万 0.1% 100万
541名無しさん@直線いっぱい:2000/12/28(木) 10:31
>>530

 見習いの直線いっぱいです。よろしく。

 血統というファクターですが、予想の際にそれほど重要視しません。なぜか、と
いうとそういった常識に捕らわれすぎたときに、失敗の起きるときが多いのです。
確かに血統がものをいうレースもいくつかあります。しかし、そのように見える
レースも実は何かしら他の要因があることが多いです。

 ですから、血統はあくまで最後に迷ったときの参考程度に収め、実績や展開など
の他のファクターを重視して予想を組み立てるようにしています。実績のない新馬
戦をもし買うとしたら、これはパドックで判断すべきですね。パドックは確かに
難しい面はありますが、たまにはっきりと勝ち馬が見えるときがありますし、馬を
見る目を養うためにも体験しておくのがいいと思います。

>>537

 そうですね。1番人気の信頼性がとても薄いレースの割合は大きいと思います。

 それとは別に実績をあまり積んでいない状況の2歳〜3歳前半の下級条件戦は
なりより、自分の相馬眼を養う力をつける絶好のチャンスだと思います。お金を
賭けるかどうかを別にして、出来るだけ観戦するようにした方がいいです。
 その中に将来強くなる馬と評判倒れの人気馬と混在していますので、それを
見分ける力というものが身に付くと客観的理論だけに頼ることなく予想を展開
できるようになります。

 一朝一夕で完成するものではありませんが、人気が上がる前においしい配当を
手にするためには必要な力の一つだと思います。

 私が過去に強いと断定し、追っかけたのはレガシーワールド、ネーハイシーザー、
グラスワンダーなどがあります。
542馬券生活<苦>者:2000/12/28(木) 23:35
今日でなんとか年賀状を書き終えてヤレヤレです・・・。
ま、そんなよもやま話はさておき。。。
>>540
単複いいなさんのデータもすごいですねぇ〜!
新3歳500万下の話、かなり参考になります。
これを見る感じだと、
1:単勝1倍台の馬は、絶対評価として能力が高いと判断されての
圧倒的1番人気であり、実際のレースでもしっかり結果を出す。
2:単勝2倍台の馬は、出走メンバーを見渡した中で「この馬が1番強かろう」
という相対評価のもとにまつり上げられた1番人気であり、
複勝率でさえ6割台ということを考えると極めて投資効率の悪い馬券対象である。
ということがハッキリ言えそうですね。
単複いいなさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
543名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/29(金) 06:39
>542
全く同感です。良血馬・厩舎ブランド・金子氏の馬などで期待込みのような
馬が押し出され人気だなと思ったら疑ったほうがいいかもしれませんね。

>530
血統は競馬を見てスピード能力を判断して他の部分に関して血統で連想しています。
芝ダートの適正判断も大事だと思います。
544単複いいな:2000/12/29(金) 06:41
↑名前忘れてました
545馬券生活<苦>者:2000/12/29(金) 14:20
>542の補足
ふつう「アヤシイ1番人気」というのは3倍超の馬を指すわけだけど、
新3歳500万条件に限ればすでに2倍台から当てにならない、
ということが分かったというのが収穫でした。
単勝2倍台といえば複勝なら1.1〜1.3あたりが関の山ですからね、
安直な複勝やワイド買いは慎まないと!
546名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/29(金) 15:44
勉強age
547319:2000/12/29(金) 20:44
来年の開催なんだけど、

京都
1月5日・ダート9レース、芝3レース
1月6日・ダート10レース、芝2レース
1月7日・ダート9レース、芝3レース
1月8日・ダート8レース、芝3レース、障害1レース
中山
1月5日・ダート9レース、芝3レース
1月6日・ダート9レース、芝2レース、障害1レース
1月7日・ダート9レース、芝2レース、障害1レース
1月8日・ダート10レース、芝2レース

これだけダート戦が多いと、芝からのコース変わりが何頭も出てくるんだろうな。
年始開催のダート戦は横の比較が難しそう。
548馬券生活<苦>者:2000/12/29(金) 23:40
>319さん
確かに例年最初の中央2開催は、
芝コース使用は新馬と特別戦で合わせて2〜3鞍という形になりますね。

一方で裏開催の1回小倉には、下級条件にも設定された芝のレースを求めて、
まさに「ここ目標」という厩舎サイドの思惑を秘めた馬が集まりますよね。
晩秋〜暮れにかけての500万芝レースの絶対的供給不足のなかで
うまくレースを使えずに近走不振気味の馬でも、
少ない芝コース経験の中でしっかり芝勝ちを収めている馬なんかは
「水を得た魚」のように力強い競馬を見せてくれるはずです。
549名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/30(土) 02:11
穴党の530です
皆さんお答えありがとうございました

穴党の常識で意外と気がつかれていないことがちょっと話題になってきてますね
怪しい人気というのは、関東では藤澤厩舎人気というのがありますね
蛯名騎手も何故か人気になることが多いです
条件戦を良く見る方はやられた方も多いと思いますが、ロードクロノスという馬がいまして、岡部+ロード+藤澤と人気になる要素が多いのです
そしてそれなりに力はあるので上位には来るのですが、3着4着2着という着順がなかなか多いのです
ハマったときは勝てるのですが、たしか1.6倍くらいのときも見事にコケてました
ちょっとマイナーな例になりましたけど、やはり、決め手があるかないか、というところは注意ですね
常に上位に来るからといって買ってはいけないということです
まさに、万年2着止まりという馬には気をつけろ、ですね
そして、このへんを判断するいい材料になるのが血統です
決め手に限らず、例えば、最近ではクロフネの場合、あの父系(デピュティなんたら系)の特徴として、条件クラスではポンポン勝ち上がるのですが、そのあと重賞へ挑戦して人気になってコケるというパターンにハマる馬が非常に多いのです
と、ちょっと文のまとまりが悪くなってきたのでこのへんにしておきます

血統のススメではないですが(笑)、ちょっと興味をもつと面白い分野かと思います
それでは失礼します
550名無しさん@直線いっぱい:2000/12/30(土) 11:32
>お馬で人生アウトさん

 血統ですが、競馬を知りだした頃に師匠だった大学の同級生が異常に詳しい
人だったんで、血統は結構知っています。しかし、はまりすぎが怖くて出来る
だけ忘れるようにしてますが(^^;。

 馬券検討を離れても血統を詳しく知るという事は競馬の面白さに深みを与えて
くれるものですので、勉強してみるのも悪くないと思います。
551208:2000/12/30(土) 18:03
ここに書き込むのは久しぶりですね
血統の話が出てきましたが、血統は人気馬を消し、穴馬をピックアップ
するのに使う分には有効かと思います

例えば有馬の週ですが、力の要る馬場があまり得意でないトニービン産駒
のゴーステディ、ロイスジュニアが出走していましたが、元々この二頭は
あまり信用のおけないタイプの上に、血統が不向きであるにも関わらず
人気になっていました。本命党ならともかく、穴党であればこの二頭は
真っ先に切れるおいしい人気馬であったと言えます。また、ゴーステディ
が負けたレースでは荒れ芝得意のアフリート産駒であるホクトミラクルが
勝って万馬券となりました。(中山マイルの内枠というのもありましたが)

まぁレースが終わった後からならどうとでも言えるのも事実ですが、一応
こんなことがありましたよ程度の話として聞いてくれると幸いです。
552319:2000/12/30(土) 18:09
>>548
馬券生活<苦>者さん

2000年の成績を見てみると、
年始開催の京都、中山のダートを使って小倉の芝に向かう馬が多いですね。
ほとんどの芝レースで出走頭数の半数以上がコース変わり馬で占められていたのは驚きでした。
今から、1回小倉の芝レース出走馬と1回京都、中山ダート出走馬の関係でも調べてみます。
結果が出たらUPします。


553馬券生活<苦>者:2000/12/30(土) 22:14
いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたねぇ。

>319さん
いつも利用価値のある情報提供ありがとうございます。
そうですか、半数以上がダ→芝のパターンでしたか。。。
晩秋〜年始は「不本意出走」を強いられる番組構成ですから、
1回小倉で雌伏の日々を打ち破る馬が続出するのではないでしょうかね。
またのカキコ、お待ちしております。

>他のみなさん−特に東日本地区の方々へ
1回小倉の話なんかで盛り上がって申し訳ありません。
こんだけいろいろ分析しておいて、
結局たいして買わないような気もしますが(苦笑)。
554319:2000/12/30(土) 23:07
2000年1回小倉開催芝レース
コース変更馬の出走頭数(前走1回京都中山ダ)/全出走頭数
★着順は1回京都中山ダからのコース変更馬
無印着順はそれ以外からのコース変更馬
☆着順は前々走1回京都中山ダを使った馬
※着順は3走前1回京都中山ダを使った馬

29日2R芝1200m4歳未勝利、12(8)/18頭、1着
29日3R芝1800m4歳未勝利、10(9)/16頭、★2着
29日6R芝1200m5歳@`500下、10(7)/18頭、★2着★3着
29日8R芝2000m5歳@`500下、10(10)/18頭、★1着★2着★3着
29日9R芝2000m4歳@`500下、9(6)/14頭、★1着、2着★3着
29日11R芝1200m5歳@`900下、5(5)/18頭、★2着
29日12R芝1800m5歳@`500下、12(8)/16頭、2着
30日2R芝2000m4歳未勝利、12(12)/18頭、★3着
30日6R芝1200m5歳@`500下、6(1)/18頭、2着
30日7R芝2600m5歳@`500下、7(7)/16頭、★1着
30日8R芝1800m5歳@`500下、9(6)/16頭、★1着
30日9R芝1200m5歳@`500下、14(12)/18頭、★1着★2着
30日10R芝1800m5歳@`900下、5(4)/16頭、★1着

05日2R芝1200m4歳未勝利、12(12)/16頭、★1着★2着★3着
05日3R芝1800m4歳未勝利、6(5)/14頭
05日8R芝1200m5歳@`500下、5(0)/16頭、3着
05日9R芝1200m4歳@`500下、10(8)/16頭、★1着★2着
05日10R芝2000m5歳@`500下、8(7)/16頭、★3着
05日12R芝1200m5歳@`500下、12(7)/14頭、★2着、3着
06日2R芝2000m4歳未勝利、10(9)/14頭、★3着
06日5R芝2000m5歳@`500下、5(3)/16頭、☆1着★2着☆3着
06日6R芝1200m5歳@`500下、8(3)/15頭、★2着☆3着
06日7R芝1800m5歳@`500下、10(8)/16頭、★2着★3着
06日8R芝1200m5歳@`500下、8(2)/15頭、1着★2着
06日10R芝2000m5歳@`900下、3(3)/7頭
06日11R芝1800m@`小倉大賞、0(0)/16頭

12日3R芝1200m4歳未勝利、5(3)/12頭、☆1着、3着
12日4R芝1800m4歳未勝利、3(1)/10頭、☆2着☆3着
12日8R芝2000m5歳@`500下、3(1)/16頭
12日9R芝2600m5歳@`500下、0(0)/10頭
12日10R芝1200m5歳@`500下、4(2)/14頭、★1着★2着
12日11R芝1800m5歳@`900下、2(2)/13頭
12日12R芝1200m5歳@`500下、3(2)/16頭、☆1着★2着
13日2R芝1800m4歳未勝利、3(2)/13頭、☆3着
13日3R芝1200m4歳未勝利、8(4)/10頭、☆1着☆2着★3着
13日4R芝2000m4歳未勝利、4(3)/10頭、☆1着☆3着
13日7R芝1800m5歳@`500下、2(0)/16頭、☆1着
13日8R芝2000m5歳@`500下、6(4)/16頭、☆1着☆2着☆3着
13日10R芝1800m4歳@`500下、4(0)/15頭、☆3着
13日11R芝1200m5歳@`900下、3(2)/11頭
13日12R芝1200m5歳@`500下、4(0)/15頭

19日2R芝1200m4歳未勝利、6(2)/16頭、2着
19日3R芝1800m4歳未勝利、6(1)/16頭、※1着
19日8R芝1200m5歳@`500下、4(1)/16頭、※1着☆2着※3着
19日9R芝1200m4歳@`500下、4(1)/16頭、☆1着★2着
19日10R芝1800m5歳@`500下、2(1)/16頭、★1着
19日12R芝2000m5歳@`500下、2(0)/16頭、☆1着☆3着
20日2R芝1200m4歳未勝利、3(0)/15頭、☆1着☆2着☆3着
20日3R芝2000m4歳未勝利、3(0)/16頭
20日8R芝1800m5歳@`500下、1(0)/16頭、☆1着
20日9R芝1200m5歳@`500下、3(0)/16頭、☆1着☆3着
20日10R芝2600m5歳@`900下、0(0)/11頭、※1着
20日11R芝2000m5歳1600下、6(2)/16頭、☆2着
20日12R芝1200m5歳@`500下、2(0)/16頭

まぁ、解った事は…結構馬券に絡むという事か。
555@@:2000/12/31(日) 02:11
age
556名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/31(日) 09:29
>>554
あくまで第1週目だけを見た限りだが
これだけコース替わりで出走してくる馬が多いならこの連対率も妥当な気がするぞ。
2週目以降は連闘とかあるだろうし、このデータでは不十分で検討できん。

パッと見で判った気になるのは危ないよ。
せっかくデータを出してるんだから、ちゃんと数字を出して確かめないと。
俺は小倉は興味ないのでやらんけどな。関東の人間だから。とイジけてみる(藁
557319:2000/12/31(日) 13:53
>>556さん
確かに・・・
俺、成績を調べるのが好きなので、
今度は2週目以降の連闘馬について調べてみます。
結果が出たらUPしますよ。
558馬券生活<苦>者:2000/12/31(日) 14:09

「ちゃんと数字を出して確かめないと」
これ以上319さんに負担をかけるのもナンですので、
まぁ、そこは実際に買う各自が頑張りましょう(笑)。
前走1回京都・中山組と一概にいっても、
人気を集める実力馬もいればコースを回ってくるだけの馬もいるだろうし、
順調に使われた組もいれば、休み明けを叩いて小倉に臨む組もいるだろうし、
ひと括りにできないのは当然ですね。
そのへんは上記のとおり各自が判断したほうが楽しいでしょう。
だけど、馬券検討の切り口としては今回のテーマは
面白かったんじゃないでしょうかね。

>>556さん
そうは言いつつあなたの貴重かつ適切なご指摘の意義は色褪せません。
ありがとうございました。
ROMの人数がどのくらいなのかはわかりませんが、
このスレは実質5人程度のコテハンメンバーでしか回っていませんので
またぜひともコメントをお寄せ下さい。

ということで、今年のカキコはこれにて了。よいお年を。。。


559馬券生活<苦>者:2000/12/31(日) 14:12


あ!319さん発見!!(爆)
>>557
おぉ、頑張って!558の発言は撤回!(苦笑)
また来年もよろしく、期待してますよ。
560名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/01(月) 04:21
あげとくね
561単複至上主義者:2001/01/01(月) 08:57
皆さんはじめまして。
このスレ好きでずっと見てましたが、コース替わり狙いの話について僕にも一言いわして下さい。
まぁ当たり前の話で恐縮なんすけど、ダート適性ありの馬の芝からダート(またはその逆パターン)はやっぱり買えますよね。
特にその直前の芝レースで着順を崩している場合が多く、そのぶん人気を落とすことが多いから。
サンプル:2年くらい前のイソノウィナ−(マニアックすぎ?)
     マイルCSのアグネスデジタル等
あとはその適性をどうやって見極めるのかと言う話になりますが、個人的には血統(母の父等を含めた血統構成)でかなりのところまで見極められると思います。
つまりコース替わりで走る血統/走らない血統があると言うことです。
そういう視点でレースをみていくと、今までフロックの一言で片付けていた激走馬がじつは走るべくして走ったコース替わり馬だったり。
参考にもならないかもしれませんが。
562名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/01(月) 09:55
馬券寄りのスレでまともに機能してるのはおそらくここだけだろ。
ROMってる人は案外多いと思うぞ。
563319:2001/01/01(月) 11:46
2000年1回小倉開催の連闘馬の複勝率と勝率

第2週、出走総数41、複勝率26.8%、勝率12.2%
第3週、出走総数51、複勝率9.8%、勝率5.8%
第4週、出走総数56、複勝率19.6%、勝率5.3%

第2週3日目、出走総数18、複勝率27.8%、勝率16.7%
第2週4日目、出走総数23、複勝率26.1%、勝率8.7%
第3週5日目、出走総数29、複勝率10.3%、勝率6.9%
第3週6日目、出走総数22、複勝率9.1%、勝率4.5%
第4週7日目、出走総数21、複勝率14.3%、勝率4.8%
第4週8日目、出走総数35、複勝率22.9%、勝率5.7%

連闘馬を狙うなら2週目ですかね。
今度はブリンカーについて調べてみますよ。

>>561
単複至上主義者さんはじめまして。
俺も2000年のコース替わり馬で衝撃的だったのが、マイルCSのアグネスデジタル。
それと、忘れてならないのはキングヘイローのフェブラリーステークス(G1)。
どちらの馬券を買っていたかというと・・・。

564名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/01(月) 12:15
コース変わりって、「コース変わり」自体が良い馬もいるけど、多くは「適正のあるコースに戻った」から走るんじゃないのかな
アグネスデジタルはどっちでも実力を発揮できる馬だったから走っただけの話し
芝ダート変わりって人気も落ちるし、買いなんだろうな
565319:2001/01/01(月) 13:24
その前に去年の1回京都中山ダート戦でも復習して見ますか
2000年1月5@`6@`8@`9日中山ダート戦
クラス別
コース替わりわり馬の出走頭数と着順
5日2Rダ1800m4歳未勝利、3/10頭、1着
6日1Rダ1800m4歳未勝利、7/14頭、1着2着
8日2Rダ1800m4歳未勝利、8/14頭、1着2着
9日3Rダ1800m4歳未勝利、5/14頭、
5日3Rダ1200m4歳未勝利、7/12頭、1着3着
6日2Rダ1200m4歳未勝利、6/13頭、3着
8日1Rダ1200m4歳未勝利、5/12頭、3着
8日3Rダ1200m4歳未勝利、2/11頭、1着
9日1Rダ1200m4歳未勝利、6/11頭、2着
5日1Rダ1000m4歳未勝利、1/8頭、
9日2Rダ1000m4歳未勝利、3/11頭、2着3着
8日9Rダ1800m4歳@`500下、5/10頭、3着
5日9Rダ1200m4歳@`500下、2/11頭、
出走総数60、複勝率23.3%、勝率8.3%

5日8Rダ1800m5歳@`500下、3/16頭、3着
8日7Rダ1800m5歳@`500下、4/16頭、
9日6Rダ1800m5歳@`500下、4/16頭、
9日8Rダ1800m5歳@`500下、2/16頭、
5日7Rダ1200m5歳@`500下、3/16頭、
6日8Rダ1200m5歳@`500下、1/16頭、
8日8Rダ1200m5歳@`500下、1/16頭、
9日7Rダ1200m5歳@`500下、1/16頭、
6日7Rダ2400m5歳@`500下、6/16頭、3着
5日10Rダ2400m5歳@`900下、4/10頭、1着2着
8日12Rダ1800m5歳@`900下、2/13頭、
5日12Rダ1200m5歳@`900下、1/16頭、
6日12Rダ1200m5歳@`900下、3/15頭、3着
8日11Rダ1800m5歳1600下、2/16頭、
9日12Rダ1800m5歳1600下、4/13頭、
9日11Rダ1200m5歳混OPEN、5/15頭、2着3着
出走総数46、複勝率15.2%、勝率2.1%
566319:2001/01/01(月) 13:27
2000年1月5@`6@`8@`9日京都ダート戦
クラス別
コース替わり馬の出走頭数と着順
5日1Rダ1800m4歳未勝利、7/12頭、1着2着
6日1Rダ1800m4歳未勝利、6/12頭、3着
8日2Rダ1800m4歳未勝利、9/16頭、2着
9日1Rダ1800m4歳未勝利、5/12頭、1着
6日2Rダ1400m4歳未勝利、7/12頭、1着
8日3Rダ1400m4歳未勝利、11/16頭、1着
5日2Rダ1200m4歳未勝利、10/16頭、2着3着
6日3Rダ1200m4歳未勝利、8/15頭、1着3着
8日1Rダ1200m4歳未勝利、6/12頭、1着
9日2Rダ1200m4歳未勝利、7/13頭、1着2着
5日6Rダ1800m4歳@`500下、2/10頭、1着
6日9Rダ1200m4歳@`500下、8/16頭、2着
出走総数86、複勝率18.6%、勝率9.3%

5日8Rダ1800m5歳@`500下、4/16頭
6日7Rダ1800m5歳@`500下、3/16頭
8日6Rダ1800m5歳@`500下、8/16頭
9日7Rダ1800m5歳@`500下、5/16頭
6日8Rダ1400m5歳@`500下、1/16頭
9日12Rダ1400m5歳@`500下、3/16頭
5日7Rダ1200m5歳@`500下、7/16頭、2着
8日7Rダ1200m5歳@`500下、5/16頭、2着
9日8Rダ1200m5歳@`500下、5/16頭
5日12Rダ1800m5歳@`900下、1/14頭
6日10Rダ1800m5歳@`900下、0/10頭
9日6Rダ1800m5歳@`900下、1/9頭、2着
6日12Rダ1400m5歳@`900下、4/14頭
8日12Rダ1200m5歳@`900下、1/16頭
5日10Rダ1200m5歳1600下、3/16頭
8日11Rダ1800m5歳1600下、4/16頭、1着
出走総数55、複勝率7.2%、勝率1.8%
567名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/01(月) 14:39
ある特定の条件での勝率などを出したときには
無条件での勝率なども併記しておいた方がいい。

319さんが>>565で提示してくれた中山ダート戦を見ると
4歳戦は13R151頭。つまり単純に考えて勝率8.6%、複勝率25.8%。
5歳以上戦は16R242頭。ってことで勝率6.6%、複勝率19.8%。
>>566での京都ダート戦は4歳戦が12R162頭で勝率7.4%、複勝率22.2%。
5歳以上戦は16R239頭で勝率6.7%、複勝率20.1%。

こうした基準となる数値と比較しないと見えるものも見えてこない。

コース替わりの馬が買いかどうかの判断基準というのは
勝率、複勝率が高いかということより期待値が高いかの方が重要なのでは?
568319:2001/01/01(月) 17:52
>>567さん
基準数値ありがとうございます。

それと、期待値とは?
簡単ならやってみようかなと考えてます。
569名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/02(火) 01:13
あけましておめでとうあげ
570名無し三等兵:2001/01/02(火) 12:12
あげるため。

だれか馬法の法則をやった人おらんかえ?
とてつもない資金がいる気がするが。
571馬券生活<苦>者:2001/01/02(火) 21:46
あけましておめでとうございます。

上の書き込みを見る限りではROMの方も
結構多いようで、嬉しい限りです。
これからもお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
572複勝一筋くん:2001/01/03(水) 00:28
はじめまして!そして、明けましておめでとうございます。複勝投資の研究をしている者です。やっぱり競馬で確実に儲けようと思ったら複勝分割転がしですよね。これから時々書き込もうと思うので、よろしくお願いします。
573名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/03(水) 00:43
このスレは、とても興味深いです。
単複ファンとしては、我が意を得たりという思いがします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 03:53
単複還付金継続運動しよう!
575単複至上主義者:2001/01/03(水) 08:54
今週の単複投資対象予定馬一覧:
中山金杯 ロードプラチナム(2500ー3600ー2000の距離短縮)
サンライズS スプリングブルック(休み明け向きのスリルショー/荒れ馬場得意)
成田特別 マチカネラッパ(芝2500ーダ2400)
ガーネットS ハタノアドニス(ベスト条件。格上げ戦)
京都金杯 ダイタクリ−ヴァ(1600ー2000ー1600のローテ)
若菜賞 コウエイマ−べラス(アフリートの芝1600ーダ1200)
シンザン記念 ゴッドオブチャンス(1600ー2000ー1600)
以上、「出られれば」という条件付きですが。。。
576名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/03(水) 09:55
>>575
ロードプラチナムは回避してAJCCらしい(今朝のサンスポ)
577319:2001/01/03(水) 12:17
2000年1回小倉開催
ブリンカー着用馬(前走ブリンカーなし、今回ブリンカー着用)
{前走ブリンカー着用、今回ブリンカーなし}
/全出走頭数

無印着順は前走ブリンカー着用、今回ブリンカー着用馬
★着順は前走ブリンカーなし、今回ブリンカー着用馬
※着順は前走ブリンカー着用、今回ブリンカーなし馬

29日01R、02(01){00}/09、★3着(複640円)
29日02R、00(00){01}/18
29日03R、02(02){00}/16、★2着(複290円)
29日05R、02(01){00}/14
29日06R、03(00){00}/18、1着(単1040円、複350円)
29日09R、01(00){00}/14
29日10R、03(02){01}/15、1着(単2660円、複460円)、★3着(複200円)
29日11R、02(00){00}/18、3着(複450円)
29日12R、01(00){00}/16
30日02R、01(01){00}/18、★2着(複110円)
30日06R、04(00){00}/18、2着(複1220円)
30日07R、01(01){00}/16
30日09R、00(00){01}/18
30日10R、03(00){00}/16
30日12R、01(01){00}/15

05日01R、03(03){00}/13、★2着(複210円)
05日02R、03(02){00}/16
05日05R、01(00){00}/15、1着(単390円、複160円)
05日06R、01(00){00}/14
05日07R、01(01){01}/13、★2着(複500円)
05日08R、01(01){00}/16
05日11R、01(00){00}/15
05日12R、01(00){00}/14
06日04R、01(00){01}/14、※2着(複170円)
06日05R、01(00){00}/16
06日06R、01(00){00}/15
06日07R、02(00){00}/16
06日08R、02(00){00}/15
06日09R、01(01){00}/10
06日11R、02(00){00}/16

12日02R、01(00){00}/08、2着(複270円)
12日04R、02(01){00}/10
12日05R、01(01){00}/10、★3着(複330円)
12日06R、01(00){00}/14
12日07R、02(00){00}/11
12日08R、01(01){00}/16
12日09R、01(01){00}/10
12日11R、01(00){00}/13
12日12R、03(01){00}/16
13日04R、00(00){02}/10、※2着(複200円)
13日05R、01(00){01}/12、※3着(複440円)
13日08R、02(02){01}/16、※2着(複230円)
13日09R、01(00){00}/08、2着(複100円)
13日10R、00(00){01}/15
13日12R、02(01){00}/15

19日01R、01(00){00}/12
19日02R、02(01){00}/16、★1着(単2750円、複390円)
19日03R、01(00){00}/16
19日05R、01(00){00}/14
19日06R、03(01){00}/15
19日07R、01(00){00}/15
19日08R、01(00){00}/16
19日09R、01(01){00}/16
19日10R、01(01){00}/16、★3着(複340円)
19日11R、01(00){00}/15
19日12R、02(00){01}/16、3着(複1230円)
20日01R、01(00){00}/13、3着(複1030円)
20日02R、02(00){00}/15、2着(複160円)
20日03R、01(01){00}/16
20日05R、01(00){00}/15
20日06R、02(01){00}/14、3着(複440円)
20日07R、01(00){00}/15
20日08R、01(00){01}/16
20日09R、01(00){01}/16
20日11R、02(00){00}/16
20日12R、03(00){00}/16
578567:2001/01/03(水) 12:20
>>568
期待値と書いたが、ここでは回収率と理解してもらっていいと思う。

>>565-566 と >>567 を見比べると、ダート替わりだろうが何だろうが
勝率、複勝率はあまり変わりがないことがわかる。(むしろ低いくらい?)
そこで回収率を出してみたら?ってこと。
ダート替わりだと必要以上に人気を落とすことが多いだろうし、
そうなると通常に比べて配当が高くなることが予想される。
つまり、回収率が高い=美味しい馬券なのではということ。

ただ、これらは総合的に見たときのハナシ。
ピンからキリまでの馬を平均化しての話だったわけで、
もっと効率よく条件を絞っていかないと旨みのある部分は見えて来ないと思う。
579ケロンパ:2001/01/03(水) 12:40
うんうん
580単複至上主義:2001/01/03(水) 19:31
567さん解ってるね。
つまりデータを参照して馬券買う場合の罠−ダート替わりならダート替わりの馬を
たんじゅんに全部買ってたら身が持たないっていう話なわけで。
自分の経験ではコース替わりデータ+距離変更データ+血統データまで加えると
回収率100%こえる条件が見えてくると思いますが、どうでしょう。
でも、やっぱ全ては319さんのように自分で手作業でデータとっていくことからはじまるんです。
あとは個人の工夫と実践あるのみ。
ああ、ことしも競馬がはじまる。。。
581名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 01:13
金杯近しあげ
582名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 05:24
あげ
583名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 06:22
昨年のフェブSでキングヘイローやシンボリインディがらみの
馬連を買った奴の気が知れん。
能力を出し切れば勝つに決まってる→単勝勝負
ダート適正なしで惨敗の可能性→馬連回避
よって去年のおれの馬券は
キング、インディの単勝5000円づつ
ほかのダート巧者同士の組み合わせで馬連計10000円
結果馬券取ったがちょろっとプラス。
ふと思いついたので書いてみた。
584名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 06:55
575さん
あなた今井信者ですか?
585名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 07:09
金杯のデジタルは消し
586声の出演:名無しさん:2001/01/04(木) 07:25
ウマゲノム万歳
587単複至上主義者:2001/01/04(木) 09:07
>>584
信者、ですか(わら
でも、彼の競馬に対するアプローチのしかたに関しては共感。
論の緻密さということに関してはあそこまでいってる人もそんなにいないんじゃないかとおもうので。
メディアに登場する「予想家」って指数とか、サイン読みとか、周りがそんなんばっかな中で
あくまでも正攻法で攻めてるスタンスは評価してもいいんじゃない?ということ。

そういう姿勢は、この板にカキコんでる皆さんにも共通するものだと僕はおもっていますが、どうでしょう。
ただ、馬券はあくまで自分の予想で買うものであって。それが大原則なわけで。

馬券生活<苦>者さんたちの留守をいいことにつらつらくだらんことをかきこんでしまいましたが、
以降今井の話はふらないでね。
さあ皆さん、1回中山初日の予想に入りましょう!
588319:2001/01/04(木) 12:25
2000年1回京都中山4歳未勝利ダート1800m戦
12月デビュー、芝で2戦、今回が3戦目で初ダートの馬/全出走頭数

京05日01R1800、01/12、1着(単750円、複170円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997102772
中05日02R1800、01/10、1着(単1430円、複340円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103414
京06日01R1800、03/12、3着(複430円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997107247
中06日01R1800、01/14
京08日02R1800、03/16、2着(複520円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997106632
中08日02R1800、03/14、1着(単220円、複120円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997101107
京09日01R1800、04/12、1着(単180円、複120円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997104910
中09日03R1800、02/14
京15日01R1800、03/14、3着(複310円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997100877
中15日01R1800、02/16、2着(複110円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997104283
京16日01R1800、02/09、1着(単130円、複100円)、2着(複190円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997107290
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997110248
中16日02R1800、03/14、2着(複170円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997100151
中22日02R1800、02/16
中23日02R1800、03/16、1着(単510円、複220円)
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997104824

条件を絞るというより2000年の成績を見てこじつけた感じ。
でも、2001年の3歳未勝利ダート1800は個人的には注目。
5日、6日は馬券買わないけどね。
589名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 19:08
京都10R ハゲタカオー複age
590馬券生活<苦>者 :2001/01/04(木) 19:51
こんばんは。
書き込みはしなくても時々様子を見にきてるんですが、
最近よく上位のほうに上がってますね。
・・・本来は穴場的マイナースレッドのはずなのに(笑)。

では、これから検討に入ります。


591319:2001/01/04(木) 20:20
馬券は買わないが予想はするよ。

>>558の条件に照し合せて
京都1R単7番

ブリンカー着用で変り身期待。
中山10R複2番
中山11R複4番
592319:2001/01/04(木) 20:22
×、>>558の条件に照し合せて
○、>>588の条件に照し合せて

593名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/04(木) 20:27
G3では2番人気の単勝を買いつづけるべし
いいことがあるであろう・・・・
594単複いいな:2001/01/05(金) 02:10
京都 8R 単勝 3番  力が違いすぎる感じがします
京都11R 単勝14番  後1Fからそのまま!!と叫ぶ予定
京都12R 単勝16番  3角まで楽に逃げれれば
595単複いいな:2001/01/05(金) 02:56
京都11Rさすがに無茶だと思い止めときます。
596名無しさん@直線いっぱい:2001/01/05(金) 06:24
皆様、明けましておめでとうございます。

今日から開幕だと思うと居ても立ってもおられず・・・なんて事はございません(笑)、
ファレノプシスの引退式を見に行くため、早起きしております。(引退式というものを
間近で見たことが無いので)

で、今日の予想をアップしておきます。

1R マチカネハレルヤ 複 鞍上が気になるが、その分と良血馬が人気をさらってくれるので旨味あり
2R トーホウサンダー 単  休み明けだが、実績は1枚上手。このメンバーなら
8R スキャニングパワー 単 距離実績断然。上のクラスも経験してるし、休み明けでも
10R ラプタス 複 最内からの強襲に期待
中山9R エイシンアルパイン 単 鞍上強化に期待

さあ、絞ってプラスが出せるのか。今から期待と不安が入り混じっておりますが、
また夜に回顧にきます。
597:2001/01/05(金) 10:32
あげます。

京都1Rマチカネハレルヤ勝利。
東西の初勝利は渡辺!?
598名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 13:01
デザートウェイ単勝2万投資

+24`も馬体よし、調教まあまあ。力断然、とみて。
599名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 13:04
トーホウサンダーも当たり!スゴイ!
600名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 13:26
中山3Rサニーペガサスの単でガツンと勝負しました。
かなり自信あったんだけどな・・・
休養明けの2番人気ニシノプロミネンス来ちゃったよ。
鬱だ・・・
601598:2001/01/05(金) 13:27
あららデザートウェイ…直線見せ場無く5着…

続いて8R タイキアドミラル単複5千円ずつ投資
前走Hペース巻き込まれ惨敗も、スンナリなら巻き返し充分とみる。
前残りの望める乾いた馬場で、減量騎手。調教も良化。
602名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 13:53
京都1・2当たりかよ。たいしたもんだ。
603598:2001/01/05(金) 13:53
あららタイキアドミラル…スンナリどころかまた早かったー

もー資金無いよーっと言うわけで、
9Rはフラワーヒルの単3千円投資。馬体に惚れました。
604名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 13:55
すげー!
スキャニングパワーもきた!!!
605名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 14:26
2番人気750円
1番人気140円
2番人気490円

転がしも出来たかもな
606馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 14:29
たいへん遅くなりましたが今日の買い目です。

中山11R・・・単:ダイワカーリアン
中山11R・・・複:ダイワカーリアン
京都11R・・・複:ダイタクリーヴァ
京都12R・・・ワイド:ユウワンプラテクト−テンペストシチー
中山金杯、ダイワカーリアンを単複とも買います。
各買い目1万円、計4万円の投入です。
607598:2001/01/05(金) 16:13
あ〜あ
最終のリワードアイゼン鉄板と思いつつ、荒れてたせいで
単(1.9倍)をやめて馬連総流しにしてしまった…

結局2着に3番人気が逃げ粘っておしまい。
討つ山車の卯…
608馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 17:31
●●○●●今日の結果●●○●●

ハイ、またまたまたやってしまいました(自嘲)。
中山11R・・・単:ダイワカーリアン=ハズレ(4着)
中山11R・・・複:ダイワカーリアン=同上
京都11R・・・複:ダイタクリーヴァ=11@`000円(2着)
京都12R・・・ワイド:ユウワンプラテクト−テンペストシチー
=ハズレ(テンペスト2着、ユウワンは直線ズルズル)
京都金杯の11@`000円だけで、あと全部ハズレ。
それから京都金杯のあと、
京都12R、テンペストシチーの単を買い足してしまったので。。。
50@`000円→11@`000円(−39@`000円)
UPの買い目、これで3日連続マイナス収支、
三連続マイナスはちょっと楽じゃないですね。

609馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 17:32
(反省会)
・ダイワカーリアンを厚く買ったのは、
家のテレビで複勝が意外に売れていないのを見たから。
個人的にカモ馬と見立てていた
トウカイダンディーとトウショウアンドレが売れていて、
「オッズ的にもオイシイし、このメンバーなら・・・!」と思いましたが、
結局軽ハンデの馬&ハンデキャップホースにやられてしまい誤算。
・京都金杯、ダイタクリーウァが驚くほど売れていてビックリ。
トップハンデ、調教情報・・・少なくともこの2点が揃っただけで
単は2倍台後半ぐらいになるだろうと思ったんですけどねぇ。
まぁ、オッズはともかく、結果は強い競馬をしたものですね。
・京都12R、ここはテンペストシチーの複勝圏内は揺るがずと見ました。
ただ、そこから安直にすぐ横の人気馬とのワイドにしたのが。。。
・・・ホント気楽に選んでしまって失敗。
610名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 17:52
>>608
>京都11R・・・複:ダイタクリーヴァ=11@`000円(2着)
2着???
611馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 18:08
>>610
あ、スイマセン。1着。
612319:2001/01/05(金) 18:14
全部ハズレか・・・
明日も馬券は買わないが予想はする。
613名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 20:59
 このスレを読んで刺激を受け、私も複勝に挑戦しました。

 本日の中山金杯シンボリオレゴンの複勝で勝負しましたら、
870円つきました。いいお年玉になりました。
614馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 21:20
>>613
それはおめでとうございます。
わたしはそのシンボリオレゴンが
3着に連れて追い込んでくれたおかげで
スッちまいました。。。(苦笑)
そういえば今日のレーシングプログラムの
コラム(P46〜49)で、1回中山の傾向について
“中山芝2000メートルでは15番枠を引いた馬の
好走確率が異常に高い”って書いてたけど、
そのとおりになっちゃったじゃないの!
まさかだから613さんはシンボリオレゴンを
買ったわけじゃないとは思いますけど(笑)。
もうひとつ分析対象になってたのは京都ダ1800でしたね。
タイトルは“冬場のダートは血で買え”。
詳細は各自レープロを・・・って、手元にないですか?
615名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/05(金) 21:34
複勝嫌い
616マターリ複勝:2001/01/05(金) 22:20
私も複勝コロガシを始めました。
宜しくお願いします。

1000円から初めて2万円になったらリセットしてまた1000円から始める、
というルールを作ってやっています。
今のところ、
東京大賞典のファストフレンド
中山金杯のカリスマサンオペラ
と転がって1000円が6800円になりました。
両方とも単勝・馬連は買ってないのでちょっとゲンナリですが。(笑)

あと、今の中山芝は圧倒的に外枠有利ですね。
さらに、荒れた馬場が合う血統の馬がきまくっています。
ノーザンダンサー系、特にサドラー系には要注意でしょう。
有馬記念は4着までがノーザンダンサー系。
金杯も1・2着がサドラー系でした。(さすがに馬連は買えませんでしたが・・・)
サンデー・ユタカオーなどが人気でとんでくれるのでサドラー系は
人気にならず、おいしいことが多いです。
このおかげでステイヤーズSの単勝も取ることができました。

今日の10Rもオペラハウスから荒れ馬場得意そうなトニービンとホリスキーに
流してワイドを取りました。ちょっとしたお年玉です。

このスレはためになることが多いのでこれからもお世話になれそうです。
今後も宜しくね〜。
617:2001/01/05(金) 22:48
京都9R 八坂特別 6番リュー 単勝3000円 複勝6000円
菅谷騎手の「強引な逃げ」に期待します。
休養明けなので息が持てばいいのですが・・
618319:2001/01/05(金) 23:20
京都1R複4番、>>588の条件で。
京都3R単4番、能力上位と判断
中山7R複16番、前々走、本命馬と差の無い3着なら
京都8R単7番、ブリンカー効果持続と見た
京都9R単2番、リブロードキャストの分も頑張れ!
中山11Rワイド5‐10、ここは手堅く
京都12R馬連2‐9、どうせ予想が当らないならヤケクソで

最後の予行演習か…
619馬券生活<苦>者:2001/01/05(金) 23:35
>>617

八坂特別といえば八坂神社、平日なのに今日も初詣客多かったな。
四条通り、南座ぐらいまでワンサワンサと賑わってたよ。

・・・失礼、本題に戻しますが、
八坂特別、好メンバーが揃ってますね。
関東の方にもオススメしたいレースです。
620名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 00:19
616さんの言う通り、中山芝のオペラハウスはかなり買いですな
昨年から引き続き今年もやってくれてます
カリスマまで勝つとはびっくりです
621名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 01:36
age
622名無しさん@直線いっぱい:2001/01/06(土) 01:46
こんばんは。では回顧を。

 1R マチカネハレルヤ  複 1着 190円
 2R トーホウサンダー  単 1着 140円
 8R スキャニングパワー 単 1着 490円
10R ラプタス      複 7着   0円
中山9R エイシンアルパイン 単 4着  0円

投資 5000円 回収 8200円 (+3200円)

 初の本番で5戦3勝はとても嬉しいです。マチカネは思い切って単勝負でよかった
ですね。一番人気がこけたので複でもよくつきました。2Rは安心して見れました。
8Rは+18kgもなんのその、最後も危なかったですがなんとか3連勝できました。
8Rなんかこのスレッドを見てたから余計に感じましたが次の小倉狙いが見え見えの
出走馬が多いですね。この8レース一番人気のバードビューなんかもそうでしょう。
明日もここ狙いか次の小倉狙いかをよく見なければ。
 10Rのラプタスはテキからの指示なんでしょうか、出鞭を食らわしてハナ争いを。
最後はそれが響いて7着でしたが展開さえ向けばすぐに複勝圏に顔を出しそうで
しばらく追うことにします。中山9Rは4着。コーナーでもたついた分届きません
でした。芝ダート不問でいい先行力を持っていますので500万クラス卒業までは充分
に遊べると思います。

 幸先のよいスタートを切れましたのでこのまま馬券生活<苦>者さんを超える活躍
をしてみようかな(笑)と思います。

 明日の予想はしばらく予想してからまた書き込みたいと思います。
623名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 02:33
↑期待してるで
624馬券生活<苦>者:2001/01/06(土) 02:44
>>622
直線さんこんばんは。そんでもっておめでとう!
回顧、待ってたよ。それまで別スレで遊んでた(笑)。
あなたは予行演習の時から成績良かったし、
これからもあんまり気負わずにそのスタンスで頑張って下さい。
それと、あくまで直線さん自身の財布の中の収支を
プラスにすることが大事だから(別にここの住人の
カネ預かってるんじゃないもんね)、
プレッシャーとかを感じるようになったら
事後報告でもいいと思いますよ。
これからも期待しています!
625KBS競馬中継:2001/01/06(土) 02:44
初めまして。
俺もずっと単・複勝負してきた人間で、本当は昨日から参加しようと思っていたのですが、
昨日は嫁さんが競馬行かせてくれなかったので(弱)競馬新聞を買っていなくて
参加できませんでした。
というわけで、まだ競馬新聞は見てませんが、是非これからお仲間に加えて
頂きたいと思います。

では今から競馬新聞を読んでみますので、また後ほど(もしかしたら朝になるかも)
またこの名前を見かけたらよろしくお願いしますね。

ご挨拶まで・・・
626馬券生活<苦>者:2001/01/06(土) 02:52
>>625
サンテレビでもなく、テレビ愛知でもなく、
テレビせとうちでもなければ、テレQでもない・・・
あくまで、KBS京都の競馬中継なんですかぁ?!

なんかこのスレ、京都近辺の人多いですね(苦笑)。
今後ともよろしくお願いします。

寝なければ。。。
その前に、さっき遊んでたスレをチェック。。。
627KBS競馬中継:2001/01/06(土) 03:35
>>626
じ・・・実は、サンテレビ派(っていうか、それしか映らない)なんですけどね・・・
阪神競馬場の近くに住んでいるもので。(KBSはギリギリ映りますが砂嵐出まくりです)
でも、母体がKBS京都なのでそれでいこうかなぁ?と。
ちなみに実家は大阪で、これまたKBS京都は映りません(爆)

申し遅れましたが、俺のスタイルは単・複・馬連・枠連・ワイド何にしても1点が基本です。
たまにお金が余ると馬連多点買いしますが、そんなのは万馬券狙いのときだけです。
そして1日の競馬資金は1万円。どれだけ儲けてても貧乏でも1万円です。
ボーナスもらっても1万円です(笑)

では自己紹介はこの辺にしてそろそろ予想書きこませてもらいますね。

628KBS競馬中継:2001/01/06(土) 03:57
(京都1R 単2ヤマカツモンブラン)
京都4R 単4マイネルフォース  2000円
京都7R 複5マルシゲサンサン  1000円
京都8R 単7ウィズストリングス 4000円
京都9R ワ9-10         3000円
(京都10R 単1ラガーリュウ)
(京都11R 単1ドラゴンジェット)
(京都12R 単7キングオブサンデー)

カッコでくくったものは、買おうかどうか悩んで切ったやつです。
願わくば、カッコは全部ハズレで、買っているのだけ当たればいいのですが・・・

では、予想の根拠を。

京都3R マイネルフォース
これは安定性があるでしょう。新馬から連続2着で、前に行けて、
だからといってハナにはこだわらない。
ただ、スピードに任せて競馬してるって感じはしますが、それでも
この程度のメンバーなら・・・と思わせるところがあります。
ただフィールドホープは未知数なので、賭ける金額は抑え目(?)です。
他の馬には足元を掬われることはないと思いますけどね・・・どうなるでしょう。
629KBS競馬中継:2001/01/06(土) 04:13
いきなりミスってしまいました。
マイネルフォースは京都3Rですよね。あ〜恥ずかし・・・

京都7R マルシゲサンサン
多分、俺の書き込みを見た方が「はぁ?」と一番思うのはここでしょう(笑)
でも間違い無く安田康彦騎乗のマルシゲサンサンの複勝を買いますよ。
理由はですね、今回結構前に行く馬が多くなると思うからなんですよ。
プリンセスナムラは前に行くでしょうし、フォルナリーナも前へ。
ビューティコウベも味を占めて前へ行き、エオルスハルフェも前へ。
そしてアップルケーキも前走よりも前々走の再現を目論んで前へ行くと思うんです。
そうしたら、結構有力どころが前で仕掛けのタイミングを計りつつも
M〜Hペースになると思うんですよ。
そしたら、牝馬限定戦ということと、前が速くなりそうということ、
中京よりも京都みたいな砂が軽い方が合うだろうということで狙いはたつ・・・と、
こう思うわけです。
ただ、有力どころが牽制し合い過ぎれば全く逆の展開になりそうですので、
一種諸刃の剣といった感じのする予想ですけどね。
ま、一応複を買っておきます。予想が当たると一番嬉しいレースですね、俺にとって。

京都8R ウィズストリングス
私見ですが、この馬はこのレースに関していえば飛びぬけている・・・と。
少なくともシロキタキングでは相手にならないんじゃないかと思います。
ホーマンハンターも面白いですが、中4週の割りに攻め馬が軽いのが気になります。
対してウィズストリングスは中2週でも元気いっぱいに追い切りを消化している印象です。
時計的にも過去にダ1400mを経験している中ではダントツだと思いますし、
これは大丈夫・・・でしょう。と思います。
自分を信じて、今回はこれを一番の狙いにします。
630名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 04:23
ラガーリュウはなんできったの?
買おうとおもってるんだけど。
631KBS競馬中継:2001/01/06(土) 04:23
京都9R ニホンピロナイス&タマモドン
まず、ニホンピロナイスはこのメンバーでは相当上に思えます。
時計的にもイケそうだし、前に行ける強みもありそうです。
そして、タマモドンですが、本当は最初この馬の単勝にしようかと
思ったんですよ。
というのも、今まではSペースで前に行ったもん勝ちという感じもありましたが、
今回はリューが前に行きそうですからね。
もしかしたら、これがそのまま残るかも知れません。
ということを考えて、本来ならば馬連9-10の1点としたいところですが、
リュー、タマモドン、ニホンピロナイスの3連単で決まることも想定しての
ワイド勝負ということにしました。
リュー、タイキマグナムで決まる可能性もありそうですが、今回は思い切って
目をつぶって(?)タイキマグナムは無しということにしてのワイド1点です。
出来ればある程度速い時計で決着ついてくれればいいのですが・・・
遅いとウインテイクハートが突っ込んできそうで怖いです。
希望としては、1.52.3秒前後がいいですね。
そうしたらかなりの確率でワイドは獲れそうですから。

以上です。
ではまた明日集計と回顧のときに・・・
おやすみなさい。
632KBS競馬中継:2001/01/06(土) 04:27
>>630
ラガーリュウですか?
切った理由としては、攻め馬に物足りないところがあり、もしかしたら
ダートは合わないのではないか?と思ったからなんですよ。
俺自身は期待してますが、初ダートでいきなり単勝買うほどの勇気は無くて・・・
今回の結果次第では、次走、その後狙っていきたいとは思っています。
ただ、この距離での最内、逃げは怖いですよね。
もしかしたら・・・の可能性は十分に秘めてる馬だと思いますよ。
中山6RHの単複なんとかならんか。
634KBS競馬中継:2001/01/06(土) 04:55
>>633
では、中山11R 4スプリングブルックの単・複なんてどうでしょうか?
休み明けではありますが、一度除外されてますし、逆に乗りこみ量が
増やせたみたいで逆に好結果につなげられるかもしれませんよ。
今パッと競馬新聞見た限りの印象なんですけどね・・・
あまりアテにはしないでください。もしかしたらとんでもない間違いを
犯しているのかもしれませんから。
635ワイルドワイド:2001/01/06(土) 06:49
僕はワイド専門で買っています。

単複で勝負している方がどれくらい儲かっているか知りたいので
もしよろしければ回収率を教えて頂けないでしょうか。
636オニホマレ:2001/01/06(土) 07:35
いきなりだが割り込んで予想書きます。

中山3レース 1番フリーエージェントの複勝1万。(未定)
中山4レース 14番フジプラウドの単1万複2万。
中山6レース 9番ピアッツァ複1万
中山11レース 10番エイシンコジーン複1万

以上で勝負。
637名無しさん@好位侭:2001/01/06(土) 09:36
はじめましておはようございます。
私も単複勝負が多いので参加させて下さい。

中山6RのHピアッツァ、注目されてる方も多いようですね。
でも…広い府中千四で楽にに行った時の脚をゴチャつく中山でみせれるのか。

私は今回はアヤシイ人気馬と見て、Fの単で勝負の予定です。
あと2回くらいトンで貰って府中で狙いたいです…なんて。
638単複いいな:2001/01/06(土) 11:32
京都9R  単勝2番 4.5倍  能力抜けてる
京都11R 単勝9番 40倍   意外と楽に逃げれるのでは
639名無しさん@好位侭:2001/01/06(土) 12:00
所用から帰宅しました。

>京都9R  単勝2番 4.5倍  能力抜けてる

カネツフルーヴは10時前にはもっと人気被ってました。
もしかしたら朝イチに大口購入があったのかもしれませんね。
気になります。
640馬券生活<苦>者 :2001/01/06(土) 12:36
全く参考にならない(というか、
参考にしてはいけない)今日の買い目です。
中山8R・・・ワイド:ミナミノゴージャス−シャドウクリーク
中山9R・・・ワイド:トニーボス−ガッツフィニッシュ
京都9R・・・ワイド:ウインテイクハート−ニホンピロナイス
中山10R・・・単:ガッサンホワイト
1点1万円。計4万円。
641名無しさん@直線いっぱい:2001/01/06(土) 13:08
あー、ピンと来る奴がなくて悩んでたら寝ちゃった(^^;。

実際、2Rルーマーレディ、3Rマイネルフォース辺りだったから、自分の勘は
狂ってないですね(^^;。さて以下も同じく駄目なのか、いってみましょう。

8R ウィズストリングス 単 勝つならここでしょう。他馬の前走が割といいので思ったよりついてほしいです。
11R スペリオアザーズ 単 昇級戦でマイルの実績はありませんが、只今絶好調です。大穴を狙って。
11R ブルックリンハイツ 複 差しの流れになった時ように(笑)。こちらも実績ないが流れが向けば3着はある。
12R オースミシティー 単 阪神で勝ちましたが、京都向きだと思います。いきいれれば大丈夫。
中山11R プレイヤーズラック 単 千二と中山の実績を見て。前走の結果で人気が落ちてれば最高。

今日の自信度は昨日の半分ぐらいです(^^;
642名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 13:34
>1
単複!?
643633:2001/01/06(土) 13:51
ども、>>633です。
ピアッツァ2番人気になってましたねぇ。。。
私の見てる新聞では印も薄かったし、「これか!?」と思ったんですが、
さすがに割に合わないと判断し止めました。危ねぇ、危ねぇ。
644名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 17:17
>>640
なんでワイドなんだよ。単複じゃねぇのかよ!?ゴルァ
645名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 17:28
たこやきピアッツァ
646馬券生活<苦>者:2001/01/06(土) 17:45
↑642・644あたりで妥当なツッコミが入っていますが。。。(苦笑)

今日は不本意ながら京都競馬場まで行ってました。
開催中の競馬場に行くなんて、ザスクープが
京都大障害(秋)を勝った時の日以来だから、4年以上ぶりかなぁ。

●○●●UPの買い目の結果●○●●
中山8R・・・ワイド:ミナミノゴージャス−シャドウクリーク
=ハズレ(1着−着外)
中山9R・・・ワイド:トニーボス−ガッツフィニッシュ
=35@`000円(1着−2着)
京都9R・・・ワイド:ウインテイクハート−ニホンピロナイス
=ハズレ(2着−4着)
中山10R・・・単:ガッサンホワイト=ハズレ(着外、ですよね?)
40@`000円→35@`000円(−5@`000円)

UPの分についてはまたもマイナスになってしまいましたが、
その不名誉さに甘んじるよりも、
財布の中身を挽回することのほうが個人的には重要なので、
ここからは追い買いをさせてもらいました。
(ここでいったん区切って続きはそのあと)
647名無しさん@好位侭:2001/01/06(土) 18:05
続き期待age
私はカネツフルーヴの単くらいです、まともなのは。
京都10Rで勝ったアフリートの距離短縮+ダート替わりを
複勝しか買えなかったのが反省点です。
648基本は単複:2001/01/06(土) 18:09
直前気配重視の「基本は単複」です。結果オンリーなのはご勘弁を。

今日は特に狙いは無く、用が片づいてGC観てたら、中山11Rでマティーニとエイシン
コジーンが良く見えたんで、両馬の単勝と馬連、ワイドを各1000円。
終ってみて マティーニのオッズ見てびっくり。オッズ見たら買えなかったかも。ラッキーで
した。
あと、京都11Rでオカノスピカが目につき単複1000/2000円。3着で的中。
中山12R、人気のロードビッグホープ、良く見えて仕方なかったらこの馬で勝負しようと
思ったのですが、見ると太めの印象だったので見送りにしました。コンキスタクラウンと
アイアムザラッキーが良く見えたんで、両馬の単/馬連/ワイドを各1000円(コンキスタの
単だけ2000円)。結果は大外れ。勝ったマークターミー、全くノーマークで完敗です。

投資12000円/回収34300円 とうまくいきましたが、たまたまでしょう(苦笑)。
649馬券生活<苦>者:2001/01/06(土) 18:40
●●○646のつづき●●○
・まず京都10R若菜賞。現級芝で先行してボチボチの競馬をしている
ラガーリュウ、1番枠に入ったことで
池添クンが強引に行ってくれるかなと思い複勝10@`000円購入。
しかしフタを開けたらスタートからして全く行けず、
中団でついてまわっただけで終わり。
・ついで検討は中山・京都、両メイン。
今開催の中山芝はここで他の方もご指摘の通り、
直線内ラチの馬が伸びあぐねる中、外に持ち出した馬が届いてくる。
そんなことも頭にいれつつ、13番バーガンディレッドに注目。
昇級緒戦もそれまで常に上位で安定しており、
中京で差してこれる機敏な決め脚なら中山初もこなせよう、
複なら・・・と思いながら、続いて京都の検討。
ここで気になったのは12番ルールファスト。
休養明けだがコース相性・現級実績がよく、気になる。
で、実際の買いはといえば、
「予想のシナリオが出来すぎでちょっと色気出しすぎかなぁ」と
中山は自重。京都を複勝20@`000円で臨む。
ところが結果はご存知の通り。「あ〜720円もつけたか。。。」と
中山をターフビジョンで見たあと、目の前の京都は中団後方のまま。
・ここまでで今日は35@`000円のマイナス、さすがにまずい。
さっきのメイン予想は欲張って昨日の分まで一気挽回を狙っていたので、
ここは冷静に頭を切り替え、最終の検討。
同じ関西の900万ダートでも、八坂特別に比べればここは明らかに手薄。
人気のタガノブライアンは京都ダ1400勝ちもあり、
力の違いをそのまま見せつけられそう。
ただこの馬の単複で35@`000円のリカバリーを果たすには高額投資になる。
ということで皆さんにはまた怒られそうだがワイドで検討。
京都ダ1400はメンバーに恵まれた楽逃げでない限り、
フツーの馬には逃げ粘りの難しい条件だけに、
「逃げて3着まで」という発想を消し、相手は好位・中団組から。
人気の一角サクラゲイルは昇級緒戦も、
ブリンカー効果で常識にかかりだした。
近走は2番手あたりからの抜け出す競馬だが、
差し・追い込みの競馬もできる自在型で、まさにワイド向き。
20@`000円購入。結果は1着−3着380円、ということで76@`000円の上がり。
結局今日は90@`000円→35@`000+76@`000円=11@`1000円(+21@`000円)、
昨日と合わせてもトータル収支で−18@`000円までなんとか押し戻した。

・・・とまぁ、危なっかしいですね。長々とスミマセン。
といいつつ、また(反省会)を書き込みそうですが。。。
650名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 20:11
藤田の単
651単複いいな:2001/01/06(土) 21:45
結果回顧

京都9R単勝2番
強い勝ち方でした。ただ休み明けで3.7倍は意外で残念
1.3番人気の馬は今後も人気の割に着を繰り返す気がします。


京都11R9番
ハナに行けず全く見せ場なし。展開推理も甘すぎました。
行きっぷりも悪く小倉大賞典で軽ハンデを狙っての作戦だったかも(笑)
652KBS競馬中継:2001/01/06(土) 22:46
ただいま、外食から帰ってきました。
しかし、ここに初めて書き込んでこの結果ですから難しいもんですねぇ・・・
全敗なんていつ以来だか・・・それともこれがいっちょまえにスランプかも?なんて。
そんなことありませんね。ただ俺がまだまだなだけでしょう。
しかし、ここまで負けるとグウの音も出ません。

回顧は来週週刊競馬ブックを買ってからにします。
今日は疲れていることもあり予想だけしてサッサと寝たいと思います。
(ホントはすぐにでも反省しないといけないのですが、今日はとてもとても・・・)
明日の予想だけはそのうち書き込もうと思います。

ちなみに俺は宣言通り(?)1日1万円を超える投資はしませんし、ここに
書き込んだ通りしか買いませんので、今日は丸々1万円の負けです。
外食費が5000円超えたので、色々で2万円ほど使っちゃって・・・
何とか明日、明後日取り戻さないと・・・と気合い入れてます。
さて、では後ほど。今からビデオに録とった「ピアノレッスン」見ながら
競馬新聞読もうと思います。
自分の予想披露したい人のオナニースレになっちゃったな、ここ。
1の馬券生活<苦>者と去年から書いてるスジの良さそな直線いっぱいだけは
見分けがつくけど後は誰が誰だかわからんぜ(ワラ
654馬券生活<苦>者:2001/01/06(土) 23:32
>>635
ヤダ。恥ずかしい戦績だから(笑)。
>>653
1行目、そうかも。そしてその元凶が、わたし。

簡単に反省会
・UPした4つの買い目のうち3つを
ワイド−連勝式−にしているところがまず間違い。
しかもどれも安直な本命系で揃えて、
よほど見立てが冴えているか運がいいかでない限り
そうそう連続して当たるわけがない。
昨日今日とも買い目を安直にワイドに持ち込みすぎ。
京都9Rは悔いはないが、中山8Rは自分が腹立たしい。
・中山9Rガッサンホワイト、
中山芝1600の高額条件は逃げ切り困難ということが頭にありながら、
オープンとは名ばかりの手薄なメンバー構成に、
ガッサンの未知の魅力(?)に勝手に期待して失敗。
655馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 00:03
>>646の修正および654の補足
ガッサンホワイト、着外ではありませんでしたね。
アタマ・クビ・クビ・3/4身差の5着でした。
656名無しさん@好位侭:2001/01/07(日) 00:21
明日はGCも観れそうに無いので早めに予想してみました。

中1R(5)ケイツーティアラ  ジェイドの初芝+好調教 単複各3千
   (6)タマモドリーマー 前走出遅れ→距離延長  複3千 (5)とのワイド1千
中2R(15)ローレルキラリン 49ER初ダート+手替わり  単複5千
中6R(9)ゲイリースワロー ブリンカー+単騎      単複5千

あとは中山8Rがおもしろそうですが。
657NT21:2001/01/07(日) 00:32
はじめまして。わたしも予想してみます
中山7Rアミダラ 前走は牧原が「最低の駄乗」。普通の騎手が乗れば500万は確勝…ま、中館なら。 単5千
  9Rツクバフォルテ 中山1200mなら堅実に差してくる。今の極端な差し優位の馬場なら複ははずすまい 単複3千
  10Rメジロランバート 前走は前が詰まって参考外。そもそも準OPなど走ってる馬でない。 単複5千
  11Rユーワファルコン ダートも大丈夫。他の先行勢を振り切ってゴールへ。 単3千
658名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 00:33
>>653
すいません。でも、本当に俺は練習や人の意見に耳を傾けながら馬券が上手くなりたくて
このスレに書き込むようになったんです。もう少しだけ時間を頂けませんか?

今のところ明日のレースで目がいったのが、京都メインの雅Sです。
狙いは面白く無いでしょうが、3番スターリングローズ。
今回はこれといった逃げ馬がいませんし、多分前はそんなに速くならないと思います。
時計が速くなるとヒダカクラフティーの突っ込みが怖いですが、今回は真ん中をついても
前には届かないと思います。
内を突いてスターリングローズが前々で強引な競馬ながらも1着。
そう読んでます。
何か意見やおかしいと思うところがあればどうぞ遠慮無くおっしゃってください。
是非参考にしたいと思いますので。
659名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 00:42
安勝が勝つ。以上。
660馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 00:44
しつこく土曜日のジュニアカップの結果にこだわってゴメンナサイ。
ジュニアカップっていったら、出世レースとして知られているじゃないですか。
最近5年を見ても、
イシノサンデー・サニーブライアン・セイウンスカイ・
グラスグラード・トーヨーデヘア・・・ま、ここ2年はちょっと小粒になったけど、
そうそうたる面々を輩出していますね。
1着に人気薄が来た今年の結果、どう見ますか?
661名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 00:46
>>659
同意!福永を信用することなかれ
662名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 01:16
昨日の安勝は悲惨だったな。
663KBS競馬中継:2001/01/07(日) 01:37
>>659
>>661
確かにそれはそうですね・・・
それに福永は他の馬でも勝ち鞍が計算できるのに、安勝は下手するとこの1頭しか
勝ち目無さそうですから、本気できそうですしねぇ。
怖いですね。
これは明日の馬の雰囲気を見てから決めた方が良さそうな気がしてきました・・・
664名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 01:38
>馬券生活<苦>者さん
こんなこと言ったらこのスレ自体全否定になっちゃうかもしんないけど
今日の勝ち負けにこだわる必要があるんなら、馬連買えばいいじゃないですか。
んで、なんでそんなに“ワイド一点”にこだわってんですか?
バーガンディレッドに注目できるぐらいなら、そっから馬連もしくはワイドで流し
とかを選択するほうが的中率は下がっても回収率は上がると思いますけど。
いや、なんだか感じ悪いカキコになってしまいましたが、素朴な疑問ってことで。
もしお気を悪くなされたら失礼。
665名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 01:42
単勝・複勝が主戦ならパドック見なきゃもったいないよ。
特に下級条件なんて体調の良さだけで突っ込んでくる馬が一杯いるんだから。
666名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 01:52
>>665
俺はパドック見る目がないんで参考にしてません。
これは調子良さそうだと思っても来ないし、これはダメだろうと思ったら来るし。
667名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 01:52
>664
的中率は上がっても回収率は下がると思うぞ。
特に長い目で見た場合は
668名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 02:11
複勝を買ってる方に伺いたいんですがその分を単勝に回す方が回収率はよくなると
思うんですがいかがでしょう。
669名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 02:21
>>668
変わらんだろ。何故にそう思ったのよ?
670名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 02:28
>>669
複勝を買ってた馬が1着になるとずいぶん損したように感じるんですが・・・
私が穴思考のせいだからかなー

671基本は単複:2001/01/07(日) 02:30
>>660
レースは見てないけど、成績表で見るとハイペースを利しての追い込みが
決まったレースに見えますね。
馬場悪化とは言え3F37.7は時計かかり過ぎの印象です。
僅差で敗れた組に、明らかに早めに仕掛けた馬がいれば、その馬の方が強い
と思います。
672単複いいな:2001/01/07(日) 02:43
>670
控除率は同じ80パーセントだから期待値が高いと思ったほうを買うべき
だと思います。
ただ単複の回収率が全く同じだった人で回収率が100パーセントを
越えてる人は資金まわりがいい複勝にしたほうが通算の儲けは大きいです。
673名無しさん@直線いっぱい:2001/01/07(日) 02:58
こんばんは。予想通りというか、見事撃沈しました(^^;。ここら辺は見送る
勇気というものが必要でしょう。2日でマイナスに転じてしまいました。レース
は詳しく見れなかったのでよく解っていませんが、ほとんどが着外だったみたいで
駄目ですね。

 今日はたくさん書き込みがあったみたいで予想に先んじて、ちょっとレスを。

>>653

 うーん。それをいうのはもうちょっと待っていただけませんか?レース前当日は
予想の品評会みたいになっちゃうと思うんですよ。今までは書き込む人も少なかった
んですが、徐々に人数が増えたなら少し仕方ない部分もあると思います。
 レースが終わって月曜から木曜の間は小出しながら、色々と予想の組み立て方の話
なんかできると思いますので今は予想のオンパレードで申し訳ないですが、我慢して
待ってください。平日過ぎても駄目だったら見限ってもらっても仕方ないと思います。

>>658

 このレース、力上位の馬が多くスターリングローズ以外にも勝ちを想像できる馬が
多いです。ですから、血統などで人気になりそうなスターリングローズに旨味は少ない
感じはします。

>>660

 ジュニアカップですが、セイウンスカイまでは2000mのレース(イシノサンデー
は馬場変更がありましたのでダートですが)、後の2年はマイル戦ですね。そして今年
はマイル戦。ここ2年は小粒、といったキーワードとこの距離変更が関係ありそうです。
そして1頭を除いて3(4)歳春にはG1で活躍した面々です。このことを少し気に
しておくといいかもしれません。
674名無しさん@直線いっぱい:2001/01/07(日) 03:31
>>664

 最大の問題として、単勝1点勝負なら1.1倍の配当でもそのレースではプラス
回収になりますが、総流しなら総流しの頭数×1倍以上の配当が出ないとプラス
にはならない、というのがあります。全てのレースが当たらないことを前提に賭け
事をやっているのですから、買う点数を絞って当たった時の回収率を上げるほうが
長い目で見て有効だと思います。

>>665

 パドックも一つのファクターですね。ですがそれが予想の全てではないので、
パドックすら参考にしなくても結果の見えるレースを選択して予想するのも一つ
の予想の仕方だと思います。体調が良いだけで突っ込んでくる馬もいたなら、
体調が悪くても能力だけで何とかする馬もいますんで、パドックの扱いは難しい
ですね。

>>668

 複勝を買った時点で勝つ可能性が高いが取りこぼしがある、と読んでの事なので
単勝にした場合、回収率が上がるかどうかは微妙だと思います。ですから、複勝を
買った時点で3着以内ならどれでもいいや、と割り切る事ですね。

 逆に単勝勝負をした馬が2,3着に敗れる、複勝勝負の馬が1着を良く取る、と
いった感じの予想をしているなら自分の予想を見直してみるのがいいと思います。
675馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 03:58
水割りを飲んでいまいち酔いがさめきらないうちに
風呂に入ったら、思いっきり風呂の中で寝てしまったよ。。。

なんかそのあいだにいろんな書き込みがドッと増えていて面白いですねぇ。
いろいろな視角からの問題提起に対して、
わたしがコメントするまでもなく他の方々がレスをされており、
そのレスも概ねわたしの考えを代弁して下さっているので、
細かい話には立ち入らないようにします。
それからジュニアカップの件でコメントを寄せてくれた基本さん直線さん、
ありがとう。
基本さん>そう言われるとなんかますますガッサンホワイトのことを
見限れなくなって、また次も買っちゃいそうです(笑)。
直線さん>「全滅」っていうのはどうやらここに書く常連があまねく受ける
通過儀礼のようやね(苦笑)。
どこぞの誰かさんも「スジの良さそな」って形容してくれてることだし、
見立ての姿勢は従来どおりでぜひ!
それからジュニアカップ過去5年の勝ち馬で
唯一春のG1に関係なかったグラスグラード、
どんな馬だっけと思ったら、共同通信杯:ヤマニンアクロの10万馬券のときに
圧倒的人気を背負って撃沈したヤツだったね(懐かし〜)。

676馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 04:20
↑またも直線さん発見。
お互い不覚にも寝過ごして、
それが馬券にも響いてる感じするからしっかり寝ませう!
ではオヤスミ。。。
677名無し:2001/01/07(日) 06:09
No: 939 [返信][削除]投稿者:現代国学者 00/12/09 Sat 18:04:26

『中国で、こんな光景を目撃した。ホテルの警備員と何人かの客が
口喧嘩していた。姿格好や英語の発音からして、韓国人である事は
明らかだった。ウェイトレスをからかった為に、警備員が駆けつけ
たらしい。警備員が注意すると「アイ・アム・ジャパニーズ」と
喚き、仲間たちも相槌を打った。その内の眼鏡を掛けた男が、韓国
語で「俺たちが日本人だと知っているのか?」と口にした。
やはり、日本人ではなく韓国人だった。 』

横暴な韓国人旅行者が、海外で問題を起こす話は良く耳にする。
そして、問題を起こす度に、日本人の振りをして、日本人の名誉を
傷つけると言う話も、私は、何度か聞いた事がある。
良く、日本人旅行者が海外でとんでもない問題を起こし、非難を
浴びたと言う話を聞くが、正体は韓国人である。
678単複いいな:2001/01/07(日) 07:26
京都11R 単勝12番ハギノハイグレイド 12倍 
重賞級の能力がある馬です。使い減りするタイプで
久々で人気もない今回が買い時だと思います。関係ないですが人気2頭
はけちのつけようがなく両馬とも3着以内に入ると思います。
そう思ったときは穴目の複勝はかなり配当が下がってしまうので
そんな時は穴目の狙い馬から人気馬への連勝を買うようにしています。
今回は元返し程度で人気2頭への馬連を抑えるかもしれません(笑)
679名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 08:44
複勝買うなら大金賭けたいですよね。
680名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 09:08
スリーフォーナイナも強いよ
681名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 09:08
>>680
木下キティは氏ね
682名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 09:19
>681
別に違うけどな。一生負けてろ。
683マターリ複勝:2001/01/07(日) 09:26
どうも。今日の複勝馬券です。
中山10Rチカラダユウキ
京都10Rスターリングローズ
中山10Rエイシンサンルイス
以上で。特に中山10Rに期待しています。
今走っているオペラハウス産駒なので。
できれば5〜6番手くらいで外差しをしてくれるとありがたいですが・・・
まぁ、これは江田照に任せるしかありませんね(笑)
684名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 09:36
>>683
チカラダユウキは前に行ってこその馬だよ。
あとサンルイスは11R
685マターリ複勝:2001/01/07(日) 09:52
あ、ごめんなさい。11Rでした。はずかしー。

チカラダユウキは確かに前に逝ってこそなのですが、内の馬場が良くないもんで・・・
「なら、そんな馬買うなよ!」って言われればそれまでなのですが、12月中山から
サドラー系(特にオペラハウス産駒)にはお世話になってるので、ここでもあやかろうかな
なんて考えまして。。。
江田君たのむよん。
686名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 10:01
>>680
木下キティは氏ね
687名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 10:09
今日も藤田の単勝だ!
688名無しさん@直線いっぱい:2001/01/07(日) 11:15
おはようございます。では、今日の予想です。

6R タヤスダッシュ 単 この距離このメンバーなら。
8R ブライテストページ 単 減量生かして。同型不在も有利に。
9R ダイイチダンヒル 単 前走を信頼。
12R キャプテンクック 単 ダート変わりがいい方向に出ないか。
中山11R サウスヴィグラス 単 上位人気とまったく互角。中山経験の差で。

 さて、なんとか勝ちたいもんです。
689馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 12:12
今日の買い目です。
京都6R・・・複:シンフェニックス
京都7R・・・複:マルタカセダン
京都8R・・・複:ブライテストページ
京都9R・・・複:ゴッドオブチャンス
中山11R・・・複:エイシンサンルイス
各1点1万円、計5万円。
690馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 12:13
sageるの忘れてた。
691613です。:2001/01/07(日) 13:17
馬券生活<苦>者さん、先日はコメントをいただきありがとうございました。

 ガーネットステークスは6枠8番サウスヴィグラス 複 で勝負です。

 なんとか3着には残って欲しい。どうなりますやら。
692319:2001/01/07(日) 13:18
ロードルシミエントが2着か…
やっぱり初ブリンカー着用馬には注意が必要だな。
693基本は単複:2001/01/07(日) 13:42
こんにちは。ガーネットステークスの前予想してみます。
ブロードアピールは勝たれてもしょうがないけど、内枠&中山コースで強気に推しづらいです。
エイシンサンルイスの大外枠は有利なので、この馬の単複という手はありそうな。
ユーワファルコンはダートが良くなくて惨敗の可能性があるので勝負なら単、かな。
面白そうなのがノボジャック。ハイペース必至で逃げ馬に厳しいがかといってブロードアピール
は差し届かんかも...と思うとこの馬の位置取りがベストになるのかも?
694319:2001/01/07(日) 14:19
初ブリンカー着用馬がまた来た! マイネカプリース

695基本は単複:2001/01/07(日) 14:40
中山10R、メジロランバート良く見えますが、オッズ考えると単勝は売れ
過ぎのような...
複勝1000円買ってみます。
696基本は単複:2001/01/07(日) 15:16
ガーネットステークス、エイシンサンルイスがかなり良く見えます。
あと、ビーマイナカヤマが気になるなあ。
エイシンの単1000円。
ビーマイナカヤマとブロードアピールへ馬連1000円、500円。
697馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 15:26
いま家に戻ってきました。
帰りの電車の中でラジオを聴きながら、
京都競馬10R以降が中止と知り驚きました。

UP分、またまたまたまたマイナス確定、
もう買い目を書き込む資格なさそう。。。
今のところ7Rが11@`000円、8Rが16@`000円だけ。
福寿草特別、ダイイチダンヒルはこれまでの対戦相手が違うとはいえ、
所詮は善戦クンかも・・・と思いゴッドオブチャンスを上位に見立てた。
さらに、8Rのあと、
「チマチマ勝ったり負けたりを繰り返しても収支的にはつまらないじゃないか」
と、現場でゴッドオブチャンスの単を10@`000円追い買い。
結果は直線であっさり後退の10着。
で、またも追い買い。ガーネットS、エイシンサンルシスの複だけでは
どうしようもないので、単を20@`000円追加。
どうなることやら。。。
698馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 15:36
エイシンサンルイス4着。。。
今日の収支:80@`000→27@`000円(−53@`000円)
さすがにこれは立ち直れません。。。
HNどおりだ。。。
699馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 15:47
中止の京都12Rを除き、直線さんパーフェクト!!
<単3連勝+複3着踏みとどまり>って、またとんでもなく鮮やかだしね!
昨日の雪辱を完全に果たしたね、おめでとう。
700613です。:2001/01/07(日) 15:59
馬券生活<苦>者さん、サンルイスの4着残念!!

 ガーネットsではサウスヴィグラスが3着で残ってくれた
みたいで、220円手にしました。

 これからもコツコツと増やしていきます。
701名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 16:00
ビーマイナカヤマ単複10000ずつGETナリ
702名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 16:00
安勝の単で勝つ予定が・・・・
703名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 16:02
>>702
雪ふって早い馬場なら格好の消し材料と思うけど・・・・

中止でよかったね、と言ってみたりする
704基本は単複:2001/01/07(日) 16:05
中山12R、タヤスアピール(14)の返し馬が気に入ったのでちょっと勝負。
同馬の単複1000/2000円。あと、気になった(7)(12)(13)へ馬連
500円ずつ。

>>698
私もショックでした。逃げまくったほうがよかったのかなあ。
705名無しさん@直線いっぱい:2001/01/07(日) 16:06
今日は早めに回顧です。

6R タヤスダッシュ 単 1着 360円
8R ブライテストページ 単 1着 310円
9R ダイイチダンヒル 単 1着 220円
12R キャプテンクック 単 不成立
中山11R サウスヴィグラス 単 3着  0円

投資 5000円 回収 9900円(+4900円 通算 +3900円)

 充分にプラスです(^^)。当たった3レースは予想通りズバリでした。
惜しむらくは8R、穴ならアンカツ騎乗の15番とおまけで単勝をちょこっと
買っていたのですが、馬連か複勝に回せばよかったです。中山のサウスヴィ
グラスはもう少し抑えていくかと思っていたんですが、行きましたねぇ。
ブロードアピールとは首の上げ下げまでか、とここまでは良かったのですが、
その前にビーマイナカヤマがいましたね(^^;。220円もつくなら、
ここは手堅く複勝で行けばよかったです。

 しかし、今日は雪に驚きましたねぇ。明日はこの調子だと今日とはお休み
になりそうです。動向に注意して予想を立てたいと思います。
706名無しさん@直線いっぱい:2001/01/07(日) 16:18
>>699

 お褒めの言葉、ありがとうございます。今は予想の流れがいい方向
に出てますね。この調子を続けていきたいです。淀みなくプラスが出て
年間プラスを目指したいです。

>>704

 ここは騎手が中山をあまり知らなかったので競り合いを避けて上位を
狙おうとしたら、馬が流れに乗り切れなかったみたいでした。レースの
結果を見ても思い切って行った方が持ち味を生かせるみたいですね。
707馬券生活<苦>者:2001/01/07(日) 17:27
・直線さんゴメン、サウスヴィグラスは単だったのね、613さんと見間違い。
699の発言は変な感じになって申し訳ない。
6R、タヤスダッシュを単で見立てた理由をよかったら教えてちょ。
わたしのシンフェニックスはホント安直に、
「このメンバーならまぁ好位差しで複勝圏にこれるんとちゃうの」
っていう程度のナメた判断だけど(7Rのマルタカセダンもね)。。。
・基本さん(&直線さんの706コメント)、
ホントにエイシンサンルイスには(というか太宰には)
外から被せて強引に行き切ってほしかったよ、同じ馬券を外すとしても。
根岸SにせよシリウスSにせよ同型をブッつぶして、言ってみれば
「とにかくオレの競馬はした。あとは後方が届く前にゴール板を通過するのを
願うだけだ・・・」ていうカタチで勝負してきたはずなのに、
今回は消化不良になるような控え方だったものねぇ。
先に2頭行かせてみたところで、
中山直線の坂を苦にせず前を捕まえられる脚なんかは
期待できないと思うんだけどなぁ。。。
・・・とまぁ大人げなくグチってみました(自嘲)。

708基本は単複:2001/01/07(日) 17:31
12R、大外れでした。
今日は、投資;8@`000円 回収;1@`400円 でマイナス6@`400円。
709名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 18:09
藤田単、今日も的中
710名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 19:43
パドックでトラストカイリキーは馬鹿によく見えましたね
しかしまさか勝つとは思いませんでした
711名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 21:22
ビーマイナカヤマ、単getしたよ。美味しい馬券だった。
712馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 00:01
わたしは自省の意味も込めてsageてるけど、
他の皆さん(特に常連さん)はsageじゃなくてもいいと思いますよ。

一方で、日時・時間帯、それから、自分が書き込もうとしているに
レス数が増えてるスレッドの雰囲気を見極めた上で、
「ここはsageで行っとこう」というような皆さん各自のご判断は、歓迎です。

ここのところスレ立て人のあまりの馬券ベタぶりをさらしておりますが、
ここが今後ともいろいろ相互に触発しあいながら
馬券力向上に寄与できるスレたることを期待しています。
713馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 00:12
↑間違い
(正)「一方で、日時・時間帯、それから、自分が書き込もうとしている時に
レス数が増えている、周りのスレッドの雰囲気を見極めた上で、
「ここはsageで行っとこう」というような皆さん各自のご判断は、歓迎です。」
714名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 05:13
age
715名無しさんZ:2001/01/08(月) 07:30
今日は中山あるんですかね?
とりあえず、穴目の単複いっときます。
中山
9R 9マイネセルバ・2ビービーダリヤ
10R 13ホシノユメ・7ソウルスピリッツ
11R 8ホッカイインパクト・3ミナモトスター
716名無しさん@直線いっぱい:2001/01/08(月) 09:50
おはようございます。昨日は祝杯を上げてそのまま寝溜めしました(^^;。
京都も通常通りあるそうです。しかし、道悪必死でしょう。では、予想です。

5R シマノショウグン 単 平地の脚、前走共に良。心配は落馬だけか。
6R スズカリオン 単複 持っているスピードから。甘さもあるので複も。
9R キングザファクト 単 道悪が詰めの甘さを補ってくれないか。
10R ダンディラッシュ 単 道悪得意の上にコース経験者。
10R サンデーピクニック 複 こちらは先行力と道悪巧者で。ワイドも一考。

>馬券生活<苦>者さん

 6Rタヤスダッシュですが、単勝5番人気までの競走馬で京都千四ダート経験の
ない馬をまず外しました(スターガルシア、シンフェニックス)。京都千四ダート
のように芝を横切ってダートに入るような特殊な条件のコースはやはり経験がもの
をいうことが多いです。次にランドエースの実績は阪神に集中しており、休み明け
という点も加味して外しました。残りのサハリンリッチですが、これも実績が阪神
にあるということ、その阪神で直接対決をしてタヤスダッシュが勝っている事など
が決め手になりました。そのほか色々とありますが、今回の決め手は京都の実績、
千四の経験、この二つが決定に大きな要因を与えてます。
717名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 13:02
直前のレースですが、中山7Rエールロバリーはどうでしょう?
718名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 13:07
京都7R、人気の1番マサムテキは脚がやばい

みんなかわんで良いぞ!
719名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 13:13
>>718
1番マサムテキ消した

来たら詩なす!!
720馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 13:14
↑直線さんおおきに!

さて、今日は難しいレースが多い感じだなぁ。
信頼の置けない馬同士の番組ばっかり、
そこに輪をかけて水をたっぷり含んだ馬場・・・難解。
こういう時いつものように4〜5レースもバラして買ってたら、
もうますます当たらない気がします。

今日は馬券は買いに行くものの、
事前UPはせずに昨日の追い買いという形で臨ませてもらいます。
食指が動くのは、京都10R・中山11R・京都12Rあたりです。
支離滅裂な<夢馬券>をアタマに描いて案の定撃沈、
というハメにならないようにしなければ。。。
721718:2001/01/08(月) 13:23
どうじゃぁぁぁ
マサムテキ消えたぞ
感謝すれ
722基本は単複:2001/01/08(月) 14:12
中山9R呉竹賞、リトルソルジャー(10)が良く見えるんで小さく穴ねらい。

単複500/1@`000円と、馬連(4)(6)(8)に200円ずつ。
723基本は単複:2001/01/08(月) 14:40
9R、全然ダメ...

中山10R、シャドウスプリング(1)ホシノユメ(13)が良く見えたんで、
両馬の単500円、馬連ワイド500円ずつ行ってみます。
724基本は単複:2001/01/08(月) 14:43
シャドウスプリングの単は1@`000円に増やしました。
725基本は単複:2001/01/08(月) 15:22
中山11R、スプリームコートの返し馬好感。単勝500円。最低人気グランカ
バージョンの返し馬悪くないんで単勝200円。
両馬の馬連/ワイド200円ずつ。
726基本は単複:2001/01/08(月) 15:28
京都11Rはフィールドサンデーの単1@`000円。
未知の魅力とパドック良く見えたんで。
惨敗もありうるから変に手拡げず単勝負です。
727基本は単複:2001/01/08(月) 15:59
中山12R、チアズアンビシャスが良く見えたんで単複1@`000/2@`000円
行きます。
728基本は単複:2001/01/08(月) 16:41
今日は、投資9@`700円/回収7@`100円でマイナス2@`600円。
特に勝負レースと言うのはなかったんで、まあこんなもんでしょうか。
今年トータルはプラス13@`100円です。

呉竹賞、勝ったツァリーヌは三歳牝馬ステークスで7着してるんで、連下には
マークしたんですが、そんなに良く見えなかった...けっこう強いってこと
なのかなあ。
シンザン記念、フィールドサンデーは人気し過ぎの印象でした。
力あるのはわかりましたけど。
アレキサンドライトS、スプリームコートは早めに並び掛けられたわりには
5着と大崩れしてないので、すんなり先行出来た場合は今後も期待してもいい
と思います。グランカバージョンは競走中止でした(鬱)。

これからはそんなに登場出来ないと思うけど、また出てきたらよろしくです、
スレ主殿。
729馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 17:51
今日は非常に疲れました。。。
追い買いの結果です。
先のカキコどおり、今日の開催の中では力関係のつかみやすい面々で
構成された番組、京都10R、中山11R、京都12Rの順に行きます。
それから、スレの趣旨に反して
ワイドでの買い目選びが前提になっていてスミマセン。
・まず京都10R万葉S、事前の見立てではメジロサンドラ。
高額条件での長距離実績、コース実績、
近走は常に勝ち時計から1秒以内で来ているという安定性から抜擢。
相手は1番スペキュレーション。
相手なりの堅実駆けでなんとかなるかな、と25@`000円。
結果はメジロ2着もスペキュレーションは5着(だったと思う)。
新聞の予想は活きのいい条件馬に重い印を付けていたが、
1〜3着は結局のところオープンで良績のある馬で占められる結果に。
・「こんなことならメジロの複でガマンしときゃよかった」と思いつつ、
「それでは追い買いにしては威力がないだろ!」などと自分を強引に納得させて、
中山11RアレキサンドライトS。関西馬の参戦は1頭、しかも頭数も落ち着いて、
関東の準オープン馬にとってはぜひとも勝ち負けに持ち込みたいところ。
追い買い2戦目という扱いなので1頭の馬だけに絞り込むことはせず
大まかに狙いをつけて家を出たので、ここでさらに絞り込む。
事前の見立てでは2番アイランドオオジャ、4番エーピーライジン、
6番クロッサンドラ、12番リージェントブラフが気になる。
アイランドオオジャは4着が2回続くものの戦ってきたメンバーが違う。
中山ダの連対が1度だけとはいえ、うまくないとは言えまい。
エーピーライジンは前走崩れたが中山巧者で見限り早計か。
クロッサンドラも中山巧者で好走続く。牝馬なのでデキ落ちも心配だが有力。
リージェントブラフは手頃な頭数と締まった馬場で差し込みやすい舞台が整った。
で、買い目は、アイランドオオジャ−クロッサンドラに25@`000円。
結果は、直線に向いて坂までは「よし!」と思ったものの、
外からティエッチリボーが飛んできて、むなしい3・4着争いに。。。
(すでに5万円負けのつづきはこのあと)


730名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 18:44
藤田単、今日も的中

おまえらも乗れよ
731名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 18:59
>718さん
JRDBの情報?
732馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 19:02
・わたしなりの、追い買いをする時の心がけとしては、
1.ハズレても買い方のスタンスを変えないこと。
2.(主)オッズを見る・(従)馬柱を見る・・・になってはいけない。
↑ありきたりですが、マイナスを抱えながらも
それを「一時的な負債」としてやり過ごせる気持ちが大事なんだろうと思います。
・・・なのに!なのにやってしまった、手を出してしまったシンザン記念。。。
上記1.2.の真逆をいくまさに支離滅裂な予想、
買い目の根拠もむちゃくちゃなので書きませんが(福永−藤田のワイドです(自嘲))、
25@`000円があっさり撃沈。
・京都12R、振り返ってみれば今年の戦績は・・・
5日:−39@`000円
6日:+21@`000円
7日:−57@`000円
8日:−75@`000円(11R終了時点)
と、勝っても少し、負ければ大敗と、みっともない限り。
すでにここまでで150@`000円の負け。
1開催の負け額が200@`000円に達したら、
その開催はもう買わずマイナス収支で決算する自主規制をかけているので、
「追い買い追い買い!」といってもそろそろ限界。
が、最終12Rは家を出る前から指摘していたように、
牝馬限定戦のわりにはメンバーの力関係がハッキリしていて買える競走。
気になっていたのは5枠の2頭、
9番タニノディオーネと10番リンクスオブタイム、
それから13番レイレインと15番アラームコール。
消したのはこの2頭。レイレインはこの条件では実力上位だが、
ここは好メンバーが揃い、常識どおり休み明けという点を割り引いたほうがよさそう。
タニノディオーネは京都ダートは[3・3・3・1]と非常に得意。
だがそれらの良績は千二に集中していて、千四はなんと3着が精一杯。
平場とは思えないこの面々では過信は禁物。
逆にリンクスオブタイムは京都ダ千四は100%連対。
アラームコールは休養明け後成績が明らかに昇り調子。
軽い京都ダートに代わり、さらに輪をかけて雨で締まった馬場、
8枠を引き鞍上もデムーロになって差し込める条件が気持ち悪いほど整った。
ここは先に書いたマイナス200@`000円で打ち止めということも頭にあって、
5万円を突っ込み的中を祈る。
結果は、リンクスオブタイムがスンナリ抜けたあと、外からアラームコールが
追いつめて、配当は700円。350@`000円でフィニッシュ。

・・・疲れました。。。
この4日間でちょっと痩せたんじゃないかなと思いたくなるほど(苦笑)。
特に追い買いモードの時は、常に自分勝手な穴予想が頭の中をうずまくので、
それに洗脳されずに買い目を見つけるのがキツいところです。
たまたま追い買い成功の2例は最終で決していますが、やはり買えない最終も
たくさんあります。特に500万条件の時は要注意です。


>>725
晒し覚悟で書いとく
スプリームは次走東京ダ2100使ってきたら勝負だ
覚えといて損はねえ
734名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 19:51
>732
京都12Rは前に行きたい馬が揃っていました。
10番・15番も前に行きたいタイプです。
結果みなが牽制する形になり前つぶれにならずすんだようですが
展開はどう考えてたんですか?

735名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 19:52
>>730
社長基地?ロロこわさんといてな
736馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 20:55
>734
質問されてしまった。。。
展開ですか。。。あまり考えていませんでした(苦笑)。
まぁそれはともかく、わたし流の勝手な見立てとしては、
リンクスオブタイムは前で競馬をしながら、
少なくとも現級なら最後もしっかり脚を保って
ゴール板を駆け抜けることのできる馬なわけですから、
この馬と一緒に走ることで冷や飯を食わされそうな馬との組み合わせは買えない、
と判断するわけで、その他のフツーの力量の逃げ・先行馬は馬券対象から外しました。
レイレインをやめた理由については先述のとおりです。
アラームコールは前で競馬する馬という見立てでは買っていません。
あくまで「今日の舞台ならそこそこの位置から差してこれるだろう」と踏んでの抜擢です。
実際に今日のレースでも、アラームコールは中団に付けて直線伸びてきました。
4着のニシノボナリーは逃げて500万連勝のあと、
昇級緒戦のここは好位で付けて最後もしぶとく残りましたが、
残りの上位入線馬(ネオマックイーン・タニノ)はアラームコールも含めて、
同じような中団(というか先行勢を見ながら)の位置から
差してきたという印象ですので、
前に行った馬が恵まれたカタチと言っていいかは、
う〜ん。。。どうなんでしょうね!
参考までに、↓こんな感じだったようです。

ハロンタイム  12.1 - 10.9 - 11.5 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 13.0
上り  4F 49.2 - 3F 37.4
3コーナー  (8@`10@`*13)(7@`14)(9@`15)(1@`4@`11@`16)(2@`5@`12@`6)-3
4コーナー  (*10@`13)(7@`14)(9@`15)(8@`4@`12)11(1@`2@`5@`3@`16)6

737734:2001/01/08(月) 22:48
私的にはペースが速くなり前が厳しくなると思ったもので結果的に
恵まれたというか思ったより平均ペースになったという印象でした。
ここは展開の読みが甘かったと思うのですが前走の10番の敗因は阪神
コースだけで片付けられませんでした。前走の4着に不安点はそれほど
なかったのでしょうか?厩舎では前走は間隔が開いて少し太目だったという
話があり今回−4。それでしょうかね。投資金なんですが普段1万勝負だったのが5万勝負になるほど
自信があったのですか?
738馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 23:34
>734
あんまり張ってる金額の件には触れたくないんですが。。。
なぜ5かといえば、ふざけたハナシですが、ここを外せば
先述の自主規制ラインにちょうど到達してある意味キリがいいという程度の
理由でして、別に2.5とか3でもよかったんです。
それから「普段1万勝負だったのが5万勝負になるほど自信があったのですか?」
という点について。
1点当たりは確かに1ですが、基本的にここでUPしてる分は
4〜5点セットで一括して買って、トータル収支で1.2〜1.6倍あたりの線を
狙ってるんです、まぁ最近は全くの不調だけど(笑)。
だから、少なくともわたしの頭の中では
1点に4〜5張ってるという意識に近いものがあるわけです。
で、その4〜5点ワンセットで大敗を喫すると、追い買いを始める、
追い買いなんだから、金額は増やしていく
−決して都合のいい穴狙いに走らず今までのスタンスで−・・・という流れです。

739馬券生活<苦>者:2001/01/08(月) 23:41
>734
あんまり張ってる金額の件には触れたくないんですが。。。
なぜ5かといえば、ふざけたハナシですが、ここを外せば
先述の自主規制ラインにちょうど到達してある意味キリがいいという程度の
理由でして、別に2.5とか3でもよかったんです。
それから「普段1万勝負だったのが5万勝負になるほど自信があったのですか?」
という点について。
1点当たりは確かに1ですが、基本的にここでUPしてる分は
4〜5点セットで一括して買って、トータル収支で1.2〜1.6倍あたりの線を
狙ってるんです、まぁ最近は全くの不調だけど(笑)。
だから、少なくともわたしの頭の中では
1点に4〜5張ってるという意識に近いものがあるわけです。
で、その4〜5点ワンセットで大敗を喫すると、追い買いを始める、
追い買いなんだから、金額は増やしていく
−決して都合のいい穴狙いに走らず今までのスタンスで−・・・という流れです。

740名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 23:59
>>730
社長基地?ロロこわさんといてな
741名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/09(火) 00:04
>>739
あなた競馬やってなければ今ごろソニーの常務くらいになってるよ。
742734:2001/01/09(火) 00:12
追い買いだから金額を増やすというのがわからないです。
モンテカルロの法則かなにかみたいなものですかね。
結果論ですがここで外れてたら次はいくらかけるんですか。


743馬券生活<苦>者:2001/01/09(火) 01:00
>734さん
えぇっとね。。。
「追い買いだから金額を増やすというのがわからないです」
という件ですが、
最初739にそのへんのところに触れる文を書いたんだけど、
受け取られ方によってはすごく生意気なことを
言っているようにも感じるので、やめました。
でも、あえて触れるなら・・・
普通、負けがこんでいる時って、
どういう状況に置かれていますか?
財布の中身がさみしくなっている・・・そうですよね。
そうならば、負けを取り戻したい「普通の人」は、
<少ない手持ちで負けの挽回>という命題を突きつけられて、
どういう行動に出ますか?
・・・多分、平常時より穴狙いに走るんじゃないですか?
<少ない手持ちで負けの挽回>→<ゆえに穴狙いしか道なし>
こういうパターンにならざるを得ないんじゃないですかね。
でも、自分の懐具合が怪しくなってきた途端に、
うまい具合に穴レースが待ち構えている、
なんてこと、よほど強運か推理力が冴えきってでない限り
期待できないですよね。
・・・こうして資金はどんどん先細りして
負けが根雪のようになって返せなくなる。。。
だから、負けがこんだら荒唐無稽な買い目に走るのではなく、
今までのスタンスを保ちつつ、一方で額を増やす。
逆に言えば、追い買いできる余裕の部分を
取っておかないといけないということを示唆しています。
あるいは「ボーナスが出たからいつもより増額だぁ!」とか言って
のっけから筒いっぱいの賭け方をしては危険だよ、ということです。
それから、
「結果論ですがここで外れてたら次はいくらかけるんですか。」
・・・ハズレたらそこで終わり(笑)。
帳簿のイメージで言えば、
1回京都(中山)開催は−200@`000円の損失ということで計上、
ということですね。
貸し倒れかなんかで資金回収できず、って感じかな。
いつまでも不良債権抱えて馬券買ってると、
そのマイナスの呪縛にかかって平常心でレースを検討できませんから。
で、また次の開催からは元どおりの買い方で臨みます。


744734:2001/01/09(火) 02:46
>馬券生活<苦>者さん

何度もレスありがとうございます。
最後の疑問というか私の考えなんですがやはり自信度=投資金額になるのが一年の長いスパンで
見れば理想だと思うのです。自信度というのはそのオッズに見合うオッズかと
いうことです。例えば競馬の話ではなくなりますがサイコロを一度振って6が出れば
投資金の7倍が払い戻される勝負だと勝負したくありませんか?(いかさまなしで)
5倍だと長い目で見ると負けますよね。競馬でいけば自信度が50パーセントなら
オッズが2倍以上つかないと投資する意味がないと思うのです。もちろんサイコロ
の自信度と競馬の自信度は長く見ればほぼ収束するサイコロと比べ競馬の自信度
全然アテにできません。ただこの自信度に近く見極めることができる人が競馬
を投資としてやっていける人ではないでしょうか(投資といえばおおげさですが
儲けるためですね)
745名無しさん@好位尽:2001/01/09(火) 12:52
>馬券生活<苦>者さん
ワイドの7倍勝負はすごい!
馬連でも当たってて18倍!こっちだったら90万なのに
平然としてるとこがまたすごい!
俺だったら夢見るな〜馬連にしてたらって・・・。
(実際 枠連でも後悔する事が有る。)

とにかくこのスレはすごく勉強になります。
みなさんがんばってください。
>馬券生活<苦>者さん
>>745のような人も居られるようですが、
最近のこのスレの流れ、はっきり言ってあなたの一人相撲を見せられているようで
ROMっててもつまらなくなった。と言うのが私の個人的な感想です。
”追い買い”とやらの、モンテカルロまがいな後出し予想結果報告、収支報告なんぞは
真偽はともかくとしてあなたの自慰行為以外の何者でもないように思えます。
つついじゃあるまいし(意味解りますよね?)UPした予想の当たり外れなんて別にいいじゃないですか。
外れても319さんのような態度でいらしたほうがよっぽど好感がもてます。
あなたの功績で万人が認める息の長い良スレに育ったのに、
「なんだかなー。。。」と、思ったものですから。。。老婆心ってやつです。。。スマソ。


747馬券生活<苦>者:2001/01/09(火) 18:44
>746さん
的確なご指摘、ありがとうございます!
最近このスレに書き込みながら、
自分でもどういうことを書き残すか、
どういうことについては書かないでおくか・・・苦悶しているさなかに、
あなたのコメントは不愉快などであるどころか、
非常に核心をついた見方であると感じ、汗顔しきりです。。。

予想をUPする件、その結果が芳しくないと「追い買い」と称して
事後報告で掲載する件・・・確かに広く受け入れられる
ことではないという意識は常にあります。
そもそもここに買い目をUPし始めたのは、
「オレの予想は当たるんだぞ」的な自己顕示欲を満たしたかったからではなく、
ここに買い目を載せ、その通り買わなければならないという
禁欲的な「自分との契約」を結ぶことによって、
ややもすると安易に買い目を選びがちな単複馬券の予想を
一層確度の高いものとし、安定的収支を目指そうとしたものでした。
しかし、「追い買い」に走っているようでは
そもそも初期の目的を達せられていないわけであり、
しかも「追い買い」の結果をここに書くことは、
他の方が読んで「気になる/気にならない」という次元とは別の問題として、
このスレの趣旨を完全に逸脱した、
まさにあなたがおっしゃる「一人相撲」「自慰行為」以外の何者でもありません。

746さん、
実はわたしは昨晩からここのカキコがグッと減ったのに気づき、
寝る前に時々ここの様子をのぞきながら、
「しまった・・・!」と、
ここ数日自分が持ち込んだおかしな空気に対して反省していました。
そんな矢先にあなたの正鵠を射たご忠告をいただき、
本当にありがたく思っています。

時々わたしもまた今回のような失敗をやらかしてしまうかもしれませんが、
そんな時は気兼ねなく、ビシッと言ってやって下さいね、もちろん他の皆さんも!
買い目からして一貫性のないスレ立て人ですが、今後ともよろしくお願いします。


p.s.わたしは2ch歴は半年ほど(例のネオ麦事件でここの存在を知りました(苦笑))、
競馬板歴は2ケ月ほどでして、その人の名前は知っていてもどんな人だったのかは
知りません。余談ですが、わたしが全くと言っていいほど「2ちゃん用語」を使わないのは
意識的なものです。あまりいい気分がしないので。。。
>>746
言いたいことを全部言ってくれた。ありがと。
>>747
さ、気を取り直して行きましょうか。
749名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/09(火) 21:52
藤田の単、買っておけ
750基本は単複:2001/01/09(火) 22:30
>>747 馬券生活<苦>者さん

長期戦のつもりがその日の勝ち負けにアツクなって失敗するのは私も良く
やってました(汗)。ま、マターリ行きましょうよ。

でわ「怪しい」気配重視派として少し。
週刊競馬ブックのPhotoパドックからは、

日系新春杯;ロサードの厚いトモ
京成杯;プレジオの丸いお尻(トモ厚い?)

が取りあえず好感です。
751319:2001/01/09(火) 22:58
伊藤圭三調教師と岡部騎手の関係

2001年、2−0−0−0、連対率100.0%
2000年、1−4−1−6、連対率41.7%
1999年、0−1−0−3、連対率25.0%

一番人気馬の騎乗回数
2001年、1回岡部
2000年、5回岡部、4回伊藤直、2回横山典、柴田善、横山賀
1999年、4回伊藤直、1回松永幹、的場、横山典、四位、菊地憲

岡部が乗ったときは要注意か?
752馬券生活<苦>者:2001/01/09(火) 23:33
>750
基本さんどうもです。
ここ数日は書かんでいいことまで書いてしまったなぁ、
と反省しちょります。
他人からすれば
「そんなことおのれのHPの日記にでも書いとけ!」って感じですよね
(↑HPとかは作っていませんが)。
あなたを含めた常連さんにも迷惑をかけ、たいへん失礼しました。

>319さん
いつも精力的にいろいろな情報を提供していただき
ありがとうございます。

ところで話題は変わって、ずっと昔から思っていて、
でも特にデータで検証したことはないんですが、
前走3着馬が次走1着になることって、
なんだか多い気がするんです。
なかでも、その馬が1番人気ではなく2〜4番人気の時によく来て、
しかも1番人気でないから結構オイシイ思いをする。。。
今記憶に残るところでも・・・
去年暮れの阪神、マルブツキセキは前走3着から見事1着。
今年も6日のアップルケーキやソウシュンは、
前走3着も1番人気は他の馬に譲ったこの日に1着でした。
未勝利戦から重賞までを含めてこんな感じのことはありませんか?
<前走3着も1番人気は他の馬に譲った馬の単勝>
・・・皆さんはどんなご感想をお持ちでしょうか?

753746:2001/01/09(火) 23:35
>馬券生活<苦>者さん
差し出がましい物言い申し訳ありませんでした。
実は私、単複は全然買わなかったりするんですが、
それでもこのスレ、気になってチェックしちゃうんですよね(笑)。
そんな私のような人、結構多いと思うんです。
なんと言っていいやら、うまい言葉が見つかりませんで
月並みな言い方になってしまいますが、これからも頑張ってください。
754名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/09(火) 23:44
>>752
前走3着じゃなくて前走4着の馬の成績が良いと聞いたことがある。
755馬券生活<苦>者:2001/01/09(火) 23:55
>746
いえいえとんでもない!キッチリ指摘して下さって本当にありがとう。
ここのスレが退潮ムードになる前に喝を入れていただけたのは、
ここに来る皆さん全てにとってよかったと思います。
スレのタイトルや初期の書き込みは単複になっていますが、
平日の話題なんかは連勝式の検討にも十分参考になると思いますので、
これからもよろしく!
756名無しさん@直線いっぱい:2001/01/10(水) 00:55
こんばんは。またも全敗でマイナスに転じました(−2300)。色々と敗因は
あるだろうと思うのでレースを詳しく見てないながら反省を込めて。

5R シマノショウグン 4着。早々と手応えが怪しくなり、最後はそれなりに
詰めているものの、クビ+5馬身+6馬身の4着。馬場替わりが悪い方に出た
のかもしれません。しかし、4着に押し上げてるだけに京都でも充分に上位を
狙えるだけの力はあると思います。阪神ならば、積極的に狙ってよいと思います。

6R スズカリオン 11着。レースは見てませんが、展開を見ると早々と
脱落したみたいですね。馬場が悪かったのが逆に先行激化を生み、あっさり
後退したみたいです。年齢的に上積みは大きくないと思いますが、先行勢の
ぬるいときに複勝の押さえに一考ってとこですかね。

9R キングザファクト 4着。このレースも見てないんですが、結局いつもの
詰めの甘さを露呈したようなレースみたいですね。2着(同着)とはクビ差ながら、
1着とは道悪の上手さの差を見せつけられた1,1/4馬身。後ろはクビ、ハナで
5,6着に詰められてます。着順が着順だけに次も人気になると思いますが、積極
的に単は狙いにくいですね。特に切れのあるメンバーがいればなおさらです。

10R ダンディラッシュ 4着 サンデーピクニック 7着。人気になった条件馬
タップダンスシチー、スペキュレーションはいいお客さんだと思って切りましたが、
結局この2頭も同じ立場でした。道悪実績だけに偏るのでなく、もう少し多くの検討
材料を考慮するべきでしたね。

 このままダラダラと負けないようにまた心機一転頑張ります。
757名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/10(水) 01:05
社長基地?ロロこわさんといてな

758馬券生活<苦>者:2001/01/10(水) 01:22
>756
おぉ〜直線さんが帰ってきてくれた!待ってたよ!
・・・個人的にはちょっとあなたのことを気にしていました。
8日の戦績回顧を書き込むことは直線さんにとって
気分のいいものではないであろう一方で、
わたしは「掟破り」のカキコをつらつらと臆面もなく綴っていたので、
このスレから足が遠のいてしまうのではないかと。。。
なのに、また来て下さったということで、ホッとしました。
今後も期待していますからね〜!
馬券生活<苦>者さん&単複主戦のみなさま、はじめまして。
機械的に単勝馬券を買って儲けている者です。
(しかし今年はスタートダッシュに大失敗!)
HPの宣伝ですみませんが一度遊びにきてください。
http://homepage2.nifty.com/SD-index/index.html
760名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/10(水) 02:52
759の宣伝のために馬券生活<苦>者が続けてきたんだろうと
勘ぐるのは考えすぎ?しかも馬券生活<苦>者は過去自作自演で
自分らを誉めてもらいそれにうまくのりイメージアップをはかってるな
と思ったことがあるのは考えすぎ?みんなだまされんようにね
761208:2001/01/10(水) 04:07
それはいくらなんでも考えすぎでしょう
第一今までに馬券生活<苦>者さんが持ち上げられたことってあったか?
周りの人も思ったことを素直に書いてるような気がするが

まぁネット上でほいほい人を信じるのは危険なことはわかってるが、
そうならわざわざ書かずに自分でそう思ってるだけでも良いのでは?
某所のooatariのように予想の有料化を仄めかしているわけでもない
のだし、根拠のない理由で注意を呼びかける必要なんて無いだろう
762名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/10(水) 06:23
たしかにまず馬券生活<苦>者という名前に苦と入れることで反感をまねかない
ようにして少し都合が悪くなるとすぐにフォローが入る。できすぎなかんは
いなめんね。かなりの巧妙なプロとみた
763名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/10(水) 08:14
 利用する電話会社を前もって選択する電話会社事前登録制度(マイライン)の受付が10日からスタートする。現在、KDDIや日本テレコムなど新電電を利用する場合は「0077」や「0088」が自動的にダイヤルされる装置(アダプター)を電話機に付けるか、その都度、識別番号をダイヤルしなければならない。新電電側の批判を受けて、5月1日から、NTTにも新電電同様に識別番号を付与する(東日本0036、西日本0039、NTTコム0033)。

 マイラインは四つの通話区分を対象とし、それぞれ「一般優先接続」と「固定優先接続」の2種の登録方法がある。「一般」は特定会社を事前登録するものの、識別番号をダイヤルすれば別会社も利用できる。「固定」は事前登録した会社のみの利用に限られ、別会社を利用したい場合は「122+識別番号」をダイヤルすることになる。


764馬券生活<苦>者:2001/01/10(水) 12:37

760・762のようなコメントが、カキコとして顕在化してしまうのは、
個人的には非常に残念であると同時に、
他の常連さんやROMで楽しんでおられる方にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
とにかく、今回の一件の泥はわたしが一切かぶるので、
わたしも含めて皆さんも今までと同じような話題でここを盛り立ててほしいと思います。

(ちょっと本音・・・)
「宣伝」「自作自演」「自らを誉めてもらい」「出来すぎな感」「巧妙なプロ」
・・・こういう見方がされたのはやっぱり残念。特に前の3つがね。
さもしい自己顕示欲や虚栄心、捏造やハッタリの類とは完全に一線を画し、
書く側も読む側もそれを前提として、
いわば「暗黙のルール」に沿える人達が集ってきたのがこのスレだと思うし、
単に自分を認めてほしいだけの人にはいてもつまらない場所として
このスレの雰囲気は醸成されてきたと思うんだけど、
同じわたしへの批判(批判は受け入れるし、反省もしている)にせよ、
1行目のような、
どっか他のスレで「厨房」相手にぶつけられるような紋切り型のヤジが
飛んでくるのは、同じ批判でもさびしいですね。。。
まぁでもそれも自業自得ということで、
あまりクローズアップせず行きますよ!
このスレが良質であるとはいえ、やっぱり2chなわけだから、そんなに気にすることはないんじゃない?
ただ、ちょっと上のほうにもあるように、以前よりここを見たい気は薄れちゃったね
なんかうまくいえないけどさ、常連のみの枠、囲い、みたいなものが見えつつあるんだよなあ
万人に見られるスレじゃなくてそういう常連だけのスレにしたいなら別にいいんだけどさ
ちょっとこの流れは俺的には残念だな
あ、760、762のようなことを言ってるんじゃないよ。わかるよね
766名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/10(水) 20:53
 利用する電話会社を前もって選択する電話会社事前登録制度(マイライン)の受付が10日からスタートする。現在、KDDIや日本テレコムなど新電電を利用する場合は「0077」や「0088」が自動的にダイヤルされる装置(アダプター)を電話機に付けるか、その都度、識別番号をダイヤルしなければならない。新電電側の批判を受けて、5月1日から、NTTにも新電電同様に識別番号を付与する(東日本0036、西日本0039、NTTコム0033)。

 マイラインは四つの通話区分を対象とし、それぞれ「一般優先接続」と「固定優先接続」の2種の登録方法がある。「一般」は特定会社を事前登録するものの、識別番号をダイヤルすれば別会社も利用できる。「固定」は事前登録した会社のみの利用に限られ、別会社を利用したい場合は「122+識別番号」をダイヤルすることになる。
767馬券生活<苦>者:2001/01/10(水) 21:55
>765さん
あぁ、なるほどねぇ。。。
あなたのおっしゃることも一理あると思います。
特に意識してコテハンの常連さんを大事にしているとか、
そういうつもりもないんですが、
コテハンを使っている人は一連の書き込みの流れとかがつかみやすいので
どうしてもこの人達にハナシを振ってしまうということと、
客観的に見てもコテハンを名乗ってくれている人達の方が
継続的にいろんな情報を持ち寄ってくれているので、
話題がそこを中心に回っていきやすい、という部分があるんだと思います。
ただ、冒頭に「サロン」と謳ってはいますが、
それが特定の常連だけでボチボチ続いていればいい、というような
排他的なものをイメージしているのではありません。

・・・まぁ、いずれにしても、なかなか難しいですねぇ。
でも人によって感じるところは様々だろうし、
しょせんはここも数あるスレッドの中のひとつにしか過ぎないんだから、
このスレの行く先は書き込みたい人に任せておけばいいかなぁ、とも思います。
768馬券生活<苦>者:2001/01/10(水) 22:01
>765さんに補足

いずれにしてもコメントありがとう。
少なくともわたしは特定の常連の仲間内だけで
おだてたりほめちぎったり、
なぐさめたたり元気付けたりし合っているだけの、
外から見れば鳥肌モノの自己満足型スレッドにする気はさらさないので、
今回のようなご指摘は貴重です。
769名無しさん@直線いっぱい:2001/01/10(水) 23:27
こんばんは。

ここ最近の書き込みを見ていると有意義なレスが減少したから、こういったレスが
増えたのか、この類のレスが多くなったので有意義なレスを入れていた人が敬遠
してるのか、どちらが先かよく解りませんけど、どちらにしてもあまりいい方向
ではないですね。
 コテハン云々に関してだけ言うと数字コテハンが何人かいるようにこのスレに
入ってきた後からコテハンになっている人の方が多いわけで、馬券生活<苦>者
さん本人も言ってるような理由も含めてそういうメンバーが中心に動いていく事
は仕方ない面があると思います。

 ただ、内輪盛り上がりをするためのスレでないことは734さんのように突然の
疑問にも丁寧に対応している事でご理解していただきたいなぁと思います。

 これだけでは盛り下がるばっかりなので今週の特別登録馬の中で注目している
馬などを。

ニューイヤーS エモシオン こちらは馬券を離れてですが。実力馬がどこまでやれるか。
京成杯 ボーンキング 新馬の内容からここでも勝ち負けできそうですね。
睦月賞 ハートアンドヒリュ おしまいは確実に伸びてくる。ここでも楽しみ。
紅梅S ノブレスオブリッジ 前走で力のあるところは見せた。フェアリーS組は1ハロン延長だけに。
淀単距離S サンライズタイガー ハンデも手頃、強敵も少なく。
寿S ハクサンデヴィアス 後は乗り方一つ。
日経新春杯 サンエムエックス ハンデも軽いし、面白い。
室町特別 キャプテンクック 枠順次第で

 後、日経新春杯のロサードについてなんですけど、昨年の京都大章典の上がりを
持ち出して、このぐらいの距離が向いていると陣営が言い出してるみたいです。
私は元からマイル〜中距離(ベストは千八)の馬で気性が大人になったので折り合い
がつけ易くなって京都大章典の上がりが出たんだと解釈しており、日経新春杯では
信頼が置けるような馬ではないと思っているんですけど、皆さんはいかが思いますか?
770759:2001/01/10(水) 23:30
>>馬券生活<苦>者さん
私がいらぬHPの宣伝をしてしまったために多大なご迷惑を
おかけしたことを深くおわび申しあげます。本当にごめんなさい。
ただ、ここは好きなのでずっとROMらせていただきます
(もしかして、このスレ自体馬券生活<苦>者さんの自作自演と思われる
方もみえるのかな?)

>>ここの常連さん(特に759に懐疑的な方)
たしかに儲かる方法をわざわざ他人に教えてあげる必要はないですよね。
たまたま儲かったから自慢したかっただけのことです(やっぱり人間どこか
自分の存在を世に知らしめたいという願望はありますよね)。
いずれパンクして自然消滅すると思います。
では、失礼します。


771馬券生活<苦>者:2001/01/10(水) 23:57
>770の、759さんへ
あ、どうもはじめまして。HP覗かせていただきました。
あなたが気にする必要なんてゼンゼンないっすよ!
ある程度前からここのスレをチェックしに来ている人なら、
わたしとあなたがどう考えても別人だということはわかるでしょうしね。
(PATを持たないわたしに、中山平場を予想する必然性なんてない)

772319:2001/01/11(木) 00:16
馬券生活<苦>者さんに提案があります。

今週の予想なんですが、お金ではなくこのスレッドを賭けてみませんか?


773名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 00:21
うぜえええええええ
774馬券生活<苦>者:2001/01/11(木) 00:26
>319さん
「このスレッドを賭ける」って?
>>772
だから、そういう趣旨のスレじゃないだろ!
776319:2001/01/11(木) 00:32
負ければ終了です。
777馬券生活<苦>者:2001/01/11(木) 00:39
>776の319さん
おお〜!いちかばちかやね(苦笑)。
・・・まぁでも、ここのところここがちょっとトゲトゲしているのは
一過性のもんだろうし、いいんじゃないですか、今のままでも。

778名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 00:48
あれだけ外れ続けて予想公開してないときに限って投資金5万円なんて
本当でも発表できんよ普通。さもしい自己顕示欲や虚栄心とはいわないけど
主催者としてある程度の結果残さないとこのスレでの立場がないのはわかる
けどね。後出しジャンケンだけは絶対止めるべきだよ
779馬券生活<苦>者:2001/01/11(木) 00:52
>778
もうそれはいたいほどわかりましたので。。。
公開分がハズレたら、そのハズレについてだけコメントします。
780319:2001/01/11(木) 00:59
転機になると思ったんだけど…
781馬券生活<苦>者:2001/01/11(木) 01:02
>319さん
きっと時間が解決してくれるでしょう。
782名無しさん@直線いっぱい:2001/01/11(木) 02:00
時間待ちsage(笑)
カキコ常連さん・ROM専さん共々今後ともよろしく!
784基本は単複:2001/01/11(木) 02:34
>>769(直線いっぱいさん)
人気することを考えると、妙味のある馬とは言えないと思います。危険な人気馬と言っても
いいと思います。ただ、2400mがこなせないことはないでしょう。勝たれる場面もあると
思います。

前予想であまりイメージ作ると当日に好調馬を見逃すんで(苦笑)、こんなカキコになりま
す...どっちつかずですいませんです。
785208:2001/01/11(木) 03:53
>>778
う〜ん、自分は追いつめられると10万単位で買い出す人間なので
馬券生活<苦>者さんの気持ちがよく分かったのですがね(笑)
でもまぁ万単位の投資をしている人の方が少ないのも確かですし、
そういう疑念が出てしまったのも仕方ないのかな?

取り敢えずこの話題はここで止めておきます

で、これだけでは何なのでロサードについてですが、この馬はハマれば
頭にくるような追い込み馬ではなく、どちらかというと中距離でペース
の早くなりすぎないレースなら堅実に掲示板には顔を出すタイプの追い
込み馬だと思うので、単勝勝負はオッズが美味しくない限りするべきで
はないタイプと思われます。能力的には良い物を持っていると思います
けどね……と書いたところでちょっと登録メンバーを見てみましたが、
何だかみんな決め手に欠ける馬ばかりですね

うーん、鞍上が安勝ならロサードを軸にするかもしれない(笑
日経新春杯かぁ。。。日曜日は馬券買えに行けないんだよなぁ。。。

話は飛ぶけど個人的には1回小倉が始まってほしいです。
京都開催の頭数も落ち着くし、
購入レースの選択の幅も広がるし、
小倉にまでやってくる関東馬の取捨選択、という面白さも加わるし!
「芝」と「距離」を求めてわざわざ遠征してくる関東馬には要注目じゃないですかね。
「平坦」や「小回り」と、「ハンデ」が狙いの関東馬って、
今ひとつ印象が薄いなぁ。。。
中京だと逆に「中京巧者」が美浦から参戦&活躍!っていうパターンは
すごく多い気がしますが、
1回小倉はやっぱり数多く組まれた芝の番組を
虎視耽々と目当てにした馬が狙いかなぁ、と思ったりします。
だから、メンバー弱化をあてにして小倉に来る<中央場所善戦クン>よりも
(たいていそんな馬は「ここはメンバーに恵まれた」とかいうタイトルで新聞を
賑わすから、鉄板でもないのにやたら売れて妙味がない)、
厩舎のコメントは泣き気味でもいいから、
「芝でこその馬だから・・・」という理由で小倉に行く馬のほうがオイシイかも
しれないですねぇ。。。これは当然関西馬にも言えるでしょうが。
787名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:04
あぼーん
788名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:06
この時間に馬券生活<苦>者さんがみえてるみたいなので
質問させていただきます
 自分は去年までは馬連 ワイドを主流に買っていたのですが
今年からは単複で・・・と思っているのですが、1ヶ月 あるいは
1年間の回収率はどれくらいを目標にしてるのでしょうか?
789名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:08
うんこちんちん
790名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:19
>>789
なんか意味あるのか?
それとも小学生が早起きしたのか?
791名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:20
答えてやれよ馬券生活<苦>者。

ちんぴょろすぽーん
792名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:24
>790
意味なんかあるか

ぽよよ〜ん
793名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:29
おぴょぴょぴょぴょ
794208:2001/01/11(木) 04:40
<苦>者さんではないすが、私は取り敢えず100%超えて
いれば良いと思っています。何だか身も蓋もない目標ですが。

馬連、ワイドとは違い、レース数をこなすとどうしても200%
などといった景気のいい数字は出てこなくなるので、あまり
高すぎる目標を設定するのは思考の硬直化を招くと思うので
お勧めはしません。私は120%もいけば十分だと思っています。
795208:2001/01/11(木) 04:42
あ、sageているのはなんだか荒れてきたからです
まぁそろそろ新スレの出番かもしれませんし、それほど気にする
事もないかも知れませんが
796名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 04:54
糞スレまんせー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
797名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 05:13
おお、このスレまだあったんだ。
たった日以来書き込んでなかったよ…
798名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 05:13
>794
120%ですか。みなさんこれぐらいの目標で
やってるんですかねぇ?参考にさせてもらいます
馬鹿が増えてきたな…
>>799
2chだから仕方ないだろ
801名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 05:20
799=800 (藁
802名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 05:25
799=800=801 (藁
803名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 05:43
799=800=801=2001 (嘘

>788さん
そうですねえ。
回収率でいったらやっぱり115〜140%ぐらいじゃないですかねぇ。
208さんが提示した120%っていう数字は、
狙っていく目標としては結構現実味があると思いますよ。
わたしは通年では回収率は出していませんが、
かわりに開催単位で回収率・・・というよりも金額上の収支を気にしています。
でも何年か前までは開催単位の回収率も気にしていました。
開催単位での収支や回収率を意識しておくと、
「東京開催は得意だ」とか、
「夏の開催は新馬戦についつい手を出して痛い目にあってる」とかいった
印象が自分に刻み込まれて、
新しい開催に切り替わる時に案外参考になると思います。

805名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 07:53
馬券生活<苦>者さんは一日5万円くらい買われてるみたいだから
年間100日買って投資金500万。回収率120パーセントとしても
年100万は儲かってるってことですかね。140パーセントなら200万。
今までの予想を見ているかぎりでは正直信じられないな〜(笑)
806788:2001/01/11(木) 08:08
>馬券生活<苦>者さん
今週から単複で挑戦してみます。ここのスレ チェックしますね。

>805さん
あくまで回収率の目標数字って事なのでは?
807初書きこみ:2001/01/11(木) 15:04
まるで単勝大好きさんのスレッドの終焉を見ているようだ・・・
近年まれに見る良スレも最後は厨房の手によってツブされてしまうのか。

>788
これまで培ってきた自分のスタンスを崩さない方が良いと思う。
808名無しさん@直線いっぱい:2001/01/11(木) 18:26
>基本は単複さん
>208さん

 レスありがとうございます。イメージは概ね同じようなものですね。私がこのことを聞いたのは
取り捨てに迷っているわけでなく、どれだけ人気を背負って2着以下に敗れてくれるか(笑)を
先に想像してみたかったわけです。

 前走の京阪杯などはまさにロサードらしい結末でした。適距離でアンカツを背にしたためにかなり
人気になりましたが結果は2着。単複勝負でなかったために当たりは逃したもののジョウテンは鉄板
だと思ってたので単勝負していれば・・・と悔やまれます。
 世間のみなさんはなまじ追い込みだけに最後の脚色に引かれてついつい買ってしまうんだと思います。
今回、適距離でない(と思っています)レースです。これで人気が下がるのか、それとも近走を信頼
されてまたまた人気を背負うのか。出来るなら背負って欲しいと願います。

>788さん

 もし単複に切り替えるとしても、807さんの言ってるように馬券に対する予想のアプローチの
仕方を変えてしまうのはいけないと思います。馬連と同じように予想を立てながら、この馬が勝つ
から後はヒモを考えようというレースは単勝負、この馬を軸にしてたら馬券は当たるというレース
は複勝負、それ以外は見、という感じに馬券だけシフトすればよいと思います。
809319:2001/01/11(木) 22:21
1月7日の明日のレース分析(グリーンチャンネル)で
「3歳新馬を狙う時は調教タイムより調教に誰が乗ったかが重要」
と、吉岡が言って推奨した馬がこれ
1月8日中山6Rタガーマック(柴田善)5番人気4着

推奨理由は一流騎手が3歳新馬の調教に2回も乗るのは稀であり、その馬に見込みが有るから。
4日間開催で柴田善の3歳新馬戦の騎乗回数は7回。
その内、2回調教に乗ったのはタガーマックだけ
柴田善12月20日美南W良一杯
柴田善1月4日美南D良一杯

本来は予想が外れればそれでオシマイなんだけど、この予想方法が気になったんでチョット調べてみました。

調べた騎手は岡部。
岡部の場合、ほとんど調教に乗っていない。
4日間開催28頭の騎乗馬の内、岡部が直前調教に乗った馬は1頭だけ。
1月6日中山11Rカフェブラン(岡部)1番人気10着
岡部1月3日追い切り

全く調教に乗らない岡部が新馬の調教に乗っていた。(全てを調べた訳ではないが)
1月6日中山5R、バウンサー(青木)7番人気3着、複勝560円
岡部12月27日追い切り
助手12月31日追い切り

同レース、フェアリーダー(岡部)4番人気5着
助手12月27日追い切り
助手12月30日追い切り

これを見ると
「3歳新馬を狙う時は調教タイムより調教に誰が乗ったかが重要」
って、思ってしまうが・・・
810馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 00:03
上でやりとりされている「予想のアプローチ」云々の話を読んでて思ったんだけど、
みなさんはどういう理由で、あるいはどういう経緯で
単勝・複勝を好んで買うようになりましたか?
わたしはね、生まれて初めて買った馬券がすでに単・複でした。
新聞の読み方も全く分からないまま京都競馬場に出かけ、
初心者向きの競馬解説本を読んで得た「パドックでの馬の見分け方」を
頭に叩き込んだうえで腹回りや歩様を真剣に見て(ただしこれはもちろん
いわゆる「ヨコの比較」であって、本来行われるべき「タテの比較」では
ないわけですが)、いわゆる「ビギナーズラック」ってやつですねぇ、
買った3レース全部的中して、
・・・そっから今までこうズルズルと泥沼にハマっています(苦笑)。

それから、もうひとつ聞いておこうかな、平日のヒマつぶしネタに。
みなさんは単複馬券(特に単かな)、どのぐらいの配当から
「ヨッシャ〜ッ!!」というか、〈高額的中〉の快感にシビレますか?
わたしは5倍台ぐらいかな。5倍の単を1つ当てとくと、
まずその日は負けないでしょうし、
そこまでかなり負けててもたいていチャラ以上にはなるでしょ?
あんまり単を買ってない(←ワイドの登場による)っていうのもあるけど、
最近そういうの、あんまり当ててないんだよねぇ。。。
去年はちょっと思い出せない。
逆にやられた(しかも高額を張って)思い出はありますが(苦笑)。
函館記念でエアギャングスターの複に張って8割水揚げしたもんだから、
次の札幌記念で今度は強気に単で勝負したら、
ダイワカーリアンにまんまと逃げ切られて。。。
811馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 00:24
ん?sageてないのに上がんなかったよ。
812基本は単複:2001/01/12(金) 00:56
>>810(馬券生活<苦>者さん)
私は連複から入って転向した口です。ある日、「単複買う手もあるよなあ」と
始めたら、けっこう当たるし、単勝は連勝よりも当たったときの爽快感がある
んで今に至ってます。

快感にしびれる、ですか。私はレースごとの購入額が均等でないんで、
大勝利になった場合ですかね。
昨年のヒットは、マイラーズカップ(マイネルマックス)ですかね。
813馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 01:08
過去ログメニューを見ると、116番までで切れてますね。
ブックマークをしている人でないとたどりつけなくなっているのでしょうね。
そろそろ新スレを立てておこうかな。。。
814馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 01:12
>812
基本さんこんばんは。
基本さんもブックマークをしていたからたどりつけたのかな?
そろそろ新スレ立てましょうかねぇ?
815基本は単複:2001/01/12(金) 01:57
>馬券生活<苦>者さん

ブックマークしてるんで来られました。
なんか書込んでも上がりませんね。壊れてるのかなあ。
とりあえず修復依頼出してみます。
816基本は単複:2001/01/12(金) 02:05
板が壊れていて、修復作業待ちだということです。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=978751647&ls=50
817名無しさん@直線いっぱい:2001/01/12(金) 02:06
>>810

私も連勝からの転向組ですね。理由は>>213で書いたような事です。これだけで
はなんなんで私の馬券はじめの話なんかを。小学生のとき、親父が梅田のWINS
(当時は場外馬券場でしたね)に私を連れて行き、条件戦のメンバーを見せて
「2つ選べ」といわれて2頭をチョイスしたのがはじめです(笑)。いわゆる
ビギナーズラックというもので見事に当てて、お子様ランチを奢ってもらったのが
思い出です(^^)。
 実際、競馬にのめりこんだのは大学に入ったときに競馬を趣味にしていると
いう奴に興味があって、友達になってからですね。はじめは馬券云々より血統や
過去の名馬の話なんか、結構叩き込まれました。いい思い出です。
818馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 06:26
復旧しましたね。

>817の直線さん
「2つ選べ」といわれて2頭をチョイス→見事に当てて
・・・ってそれすごいね!(笑)
わたしのは3連勝っていっても2点買いだったしね。

ところで今週は土曜日の午前中ぐらいを最後にちょっとおいとまするので、
こっちが1000いったら[2]に移行して下さい。
819805:2001/01/12(金) 06:42
馬券生活<苦>者さん無視せんで教えてくださいよ。
それともやっぱりハッタリかましてしまったのかな?(笑)
820名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/12(金) 08:24
藤田の馬券買えっていってんだろ、ゴルァ
821ニセ厨房:2001/01/12(金) 11:09
↑藤田は直線前が詰まるという得意技をもっているのでちょっと・・・(笑)

僕も連勝式からの転向組みです。去年のGTは10万入れて460円しか儲からなかったので
なんか効率悪いな、と思いまして。でGTで◎打った馬の複勝勝ってたほうがよっぽど儲かっ
ていることに気づいて単勝・複勝買い始めました。馬連120倍当てても6通り買ってたら20倍
にしかならないっていうことに遅ればせながら気づいたのも単複に変えた理由です。競馬初め
て3年でやっと原点に戻ってきた感じです。はい。3年間ずいぶん授業料はらったな〜。(笑)

それに、単勝・複勝の方が応援しやすいですしね。競馬の原点はやはり「勝つか負けるか」でも
あるので、単複気に入りました。今後ともこのスレ参考にさせていただきたいんでよろしく〜。
>>819
ここで出て来た回収率の話だが、馬券生活<苦>者さんは自分の実績の話
したんじゃなくって、「目標」として120%だ、と言ったわけだろ?

すでに同様のレスがついてるが、念のため。
823馬券生活<苦>者:2001/01/12(金) 17:27
>805さん
「無視せんで」・・・無視してたわけじゃないよ。
804のカキコを読んでもらえば大丈夫だろうというつもりだったし、
わたしが805さんにレスを返さなくても、
含意を他の方(前のレスなら806さん)が説明していたから
それに甘えて書き込まんかったということです。
822さんも同じく説明して下さっているし、そういうことです。

805レスの件について他に補足させてもらうと、
まず100日も馬券買いません。
中央競馬の開催日数って、8日×13開催=104日でしょ。
100日はねぇ、かなりキツイです。
多分その半分ぐらいしか買いに行ってないですよ。
時々私用で馬券を買ってないのはここでも書いてるし、
夏のローカルなんかは例年あまり買いません。

「正直信じられないな〜〜(笑)」
「それともやっぱりハッタリかましてしまったのかな?(笑)」
↑わたしは安直な本命派、そして同時に予想ベタですからね、
こういう感想はね、まぁ出ても仕方ないのかもね(苦笑)。
あなたがどう思うかということについて
わたしが弁解とか、それをねじ伏せるようなことを言う必要はないだろうし、
そもそも皆さんの様々な受け止め方に対して、
自分の気に食わないものはヒステリックなまでにつぶしにかかるなんてことは
大人げないこと極まりないだろうから
([余談]実社会なんて、「裏で何言われているか」どころか
面と向かって不条理なことを言われて地団太踏むことなんてザラだし、
こういう場所でアンチなことを言われるのはまだマシだよなぁ。。。と、
この板の他スレをROMりながら、そこで逆ギレ暴走してしく「厨房of厨房」の
さまを見るにつけ、よく思います)、
・・・これからも「馬券生活<苦>者=なんでもアリのハッタリ男」として
わたしを位置づけておいて下さいな!(自嘲)
いや、冗談抜きに歓迎します。
「アンチ馬券生活<苦>者」って、ぜ〜ったいいっぱいおるはずやし、
これからも805をコテハン化してカキコしてもらったら、
わたしも身が引き締まりますし(笑)。
ここをぬるま湯スレにせんためにも、そういうのって意味があると思います。
824名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/12(金) 19:21
よく分からんが、俺はワイドの一点買い派だ。
単勝、複勝も好きだが、結局1倍台のオッズの時の捌き方が
難しいのでワイドにしてます。

単勝の一番人気のくる確率は30%程度というのは知られてますが、
一番人気の中でも1倍台と3倍台ではぜんぜん違います。
ワイドの1番人気も30%程度であります。
ワイドの場合、一番人気でも2倍程度が多いので、負けた分の
積み上げでも何とかなります。
ということで、ワイド派の考えでした。
825人生アウト:2001/01/12(金) 21:26
>820
わかった藤田買ってみるよ。当らん買ったら・・・
826319:2001/01/12(金) 22:23
中山4Rでバウンサーが連闘してきたね。
ここは単で狙ってみたい。

それともう一頭、紅梅ステークスのハッピーパス。
珍しく岡部が追い切り。
人気薄なら単。
827馬券生活<苦>者:2001/01/13(土) 00:24
今週は土曜日だけの馬券参加、旅打ちです。
JR尾頭橋から陸橋を渡って、ナゾの募金屋にも目をくれず、
WINS名古屋へ行ってきます。
828基本は単複:2001/01/13(土) 02:29
今週は私の馬券検討の流れを厚かましくもアップしております(苦笑)。
GCの「今週の調教」からの注目馬を挙げてみます。
実際は返し馬まで見て馬券買うんで、この通り買うわけではありません。

ニューイヤーステークス;シンコウエドワードは凄く良く見えました。
なお、エモシオンは動き重い感じで印象良くなかったです。
黒竹賞;エーピーザショット、トーヨーウッズ
ジャニュアリーステークス;エピグラフ、セントメイストーム
京成杯;マイネルカーネギーはかなり印象的。当日も良く見えるようなら勝負
してみたい感じです。
日経新春杯;ステイゴールド、シルヴァコクピット
なお、ロサードは併せて遅れたせいもあって印象今ひとつ。

>馬券生活<苦>者さん
長距離輸送競馬っすね(笑)

829馬券生活<苦>者:2001/01/13(土) 05:55
そろそろ名古屋に向けて行ってきます。
今日はUPはなし、よって結果報告についても勝っても負けてもなし!(笑)
買い目は道中の列車の中で絞ります。
皆さんも頑張ってね〜!
830馬券生活<苦>者:2001/01/13(土) 06:32
まだ時間あるから書いとこ。。。
今日は午前中は時間があるので、その時間を利用して
また懲りずに転がしに挑戦します。

京都1R・・・複:ツエルクラウン

京都2R・・・ワイド:ロードチャガー−メイショウガマダス

京都3R・・・ワイド:サンキンヘイロー−ウォーターソルファ

京都4R・・・複:イシヤクマッハ

京都11R・・・複:メジロダーリング

金額は、また波風が立つので言いません(苦笑)。
もちろんコケたらそこで終了です。
831単複いいな:2001/01/13(土) 07:04
京都1R ワイド 8−10  20000円 10番の前走は展開厳しく
京都9R 単勝  10番   20000円 重賞級の能力で久々でも
京都10R複勝   3番   10000円 末生かせば

832名無しさん@直線いっぱい:2001/01/13(土) 11:39
おはようございます。今日はこれで行こうと思います。

8R ハートアンドヒリュ 単複 前走着外で意外と人気なさそう。複勝も押さえる。
9R アレグラール 単 2連勝の勢いをそのままに。
10R ノブレスオブリッジ 単 前に書いたとおり。
12R メイショウヤークト 単 力ある。前走も良し。
中山9R エーピーザショット 単 札幌組を信じて。
833基本は単複:2001/01/13(土) 14:46
うげ、大寝過ごしでいま起きました。
中山10Rはハセノセンプーの複500円。
834基本は単複:2001/01/13(土) 14:51
中山9R、調教良かったと書いた2頭は2、3着だったんですね。
複勝なら当たってたのか...

京都10R、人気ですがグランドレイナ(15)が良く見えました。
単勝500円。
835基本は単複:2001/01/13(土) 15:22
グランドレイナは16番でしたね。当たって良かった。
中山11R、シンコウエドワード(3)良く見えましたんで、少し強気に
単2@`000円行ってみます。
京都11R、ゲイリーフラッシュ良く見えたんで単複500/1@`000円。
836基本は単複:2001/01/13(土) 16:04
中山12Rは大きく勝負してみます。
いちばん良く見えるナイキアフリート、複勝が意外に売れていない。
単複10@`000/30@`000円購入しました。さあどうか(汗)。
837基本は単複:2001/01/13(土) 17:05
いちおう回顧です。
京都10Rで勝ったグランドレイナですが、最後はポイントフラッグに
詰め寄られてたし、頭高い走法が気になります。
チアズグレイスの例もあるのでダメとは限りませんが、次回距離延長だと
ちょっと心配な印象です。

中山11R、シンコウエドワードと勝ったチェックメイトの差はコース取り、
位置取りの差ですね。後ろから行くシンコウはこういう負け方する危険が
つきまとうんで、自信はあってもその分を割り引いておく必要があるでしょ
う。しかしチェックメイトが良く見えなかった私の目は節穴(鬱)。

京都11R、完敗。ゲイリーフラッシュ、着差としてはそんなに負けてない
んですが。

勝負した中山12R、ああ勝ち馬が邪魔...。ま、大きく賭けて何とか
当たったから、文句は言えませんね。

今日は\44@`500/\43@`600→マイナス\900(2001通算プラス\12@`200)
1/6のマティーニ単勝の貯金で喰ってるだけだなあ(汗)。
ま、今後も頑張ります。
838名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/13(土) 19:10
今日はチェックメイトで大成功しました
839名無しさん@直線いっぱい:2001/01/14(日) 00:15
こんばんは。懲りずに回顧です。

8R ハートアンドヒリュ 単複 5着 0円
9R アレグラール 単 4着 0円
10R ノブレスオブリッジ 単 11着 0円
12R メイショウヤークト 単  8着 0円
中山9R エーピーザショット 単 2着 0円

投資 6000 回収 0(;;) (通算 −8300)

今日も全敗でした(^^;。多分勝てるだけの力がある馬を選んだと思いますが、
何より運もなかったのでしょう。この他にフォルナリーナやトウショウラッシュ
を考えながら、この馬たちを推せなかったのが敗因の大きなところだと思います。

ハートアンドヒリュ、アレグラールは少しメンバーが落ちれば、ノブレスオブリッジ
は距離がもう少し伸びて、メイショウヤークトは展開が向けば、充分頭が狙えると
思います。その時を逃さないように(逆にそのとき以外は買わないように)注目して
おきたいと思います。
 エーピーザショットは引き続き、狙っていけると思います。

 明日は頑張ります。
840名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/14(日) 03:45
age
841788:2001/01/14(日) 03:58
>馬券生活<苦>者さん
名古屋のWINSにいらしたんですか?旅打ちとありましたが
どちらからの旅なのでしょうか? 私はPATが当選したため
最近は在宅競馬を楽しんでいますが、1年ほど前までは毎週の
様にWINS名古屋でした。
 本日 単複馬券を挑戦してみましたが 単勝1的中 複勝2的中
でした。後だし報告ですいませんがマイナスですのでお許しを。。。
842馬券生活者:2001/01/14(日) 05:50
所詮、君たちは一生負け犬なんだよ。わかる?
843馬券生活者:2001/01/14(日) 05:53
訂正;負け犬→負け組
844名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/14(日) 07:27
勝ち組みの馬券生活者さん!今日の勝負馬券教えてください。
たしかに私負け組みですんで
◎コスモリバー猿
846名無し様@好位抜:2001/01/14(日) 08:19
>842 843
北野誠 & 遙洋子 ですか?
>>842-843
痛いな・・・。
848319:2001/01/14(日) 11:04
4着、3着か・・・

今日の岡部調教馬は
中山9Rヘイアンデザイアー
もう一回狙ってみる、単複で。

849基本は単複:2001/01/14(日) 12:40
ちわーっす。
中山6R、ミスターオニキスが気になるんで、単複100/200円小さく買ってみました。
850名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/14(日) 12:46
私が入会したパドック研究会というサークルなんですが、
複勝の的中率がとにかくすごい。
いきなり中山金杯と京都金杯を両方的中!
ホームページができたようなので、見てください。

http://paddockclub.hoops.ne.jp/
851名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/14(日) 12:48

踏むな〜
852基本は単複:2001/01/14(日) 13:07
中山7R、オペラドリームの返し馬が目をひきました。
単複500/1@`000円行ってみます。
853基本は単複:2001/01/14(日) 13:38
中山8R、ノンタの返し馬好感です。単複500/1@`000円。
人気のブルーレッドブルーは少しうるさい(イレ込み?)感じなので、
買うのやめました。さてどうか。
854319:2001/01/14(日) 14:18
落鉄・・・
855名無しさん@直線いっぱい:2001/01/14(日) 14:41
こんにちは。さっきまで寝てました。ということで買えそうなレースが限られています。
今日はひと鞍だけの勝負にします。

12R キャプテンクック 単複 前々から狙ってた馬なので

少しでも回収するぞ!
856基本は単複:2001/01/14(日) 14:45
中山8Rは大コケ(汗)。9Rは見送り。
中山10R、セントメイストーム好感。単500円、7、10、14に馬連200円。
混戦なので開き直って複押さえは無し。
857基本は単複:2001/01/14(日) 15:01
京成杯、パドックでは、11、9、6、14、10の順に好感。
マイネルカーネギーは明らかに太めでがっかり。
このあと返し馬見ます。
858基本は単複:2001/01/14(日) 15:12
日経新春杯、パドックで注目はイブキヤマノオーとサンエムエックス。
GCの解説と同じ(汗)。
ロサードは太め?余り良く見えないですが、どうか。
ステイゴールドは「ふっくら見えると悪い」という経験則から減点。
シルヴァコクピットもなんだかぱっとしない印象です。
859319:2001/01/14(日) 15:16
>基本は単複 さん

イブキヤマノオーは狙ってたんで、ちょっと金額増やします。単複。


860基本は単複:2001/01/14(日) 15:22
京成杯、プレジオとマイネルエスケープの返し馬が良かった。
人気考えるとマイネルかな。
単勝14に1@`000円。
馬連11-14を1@`000円、9-14を500円、6-14、10-14を200円。
861基本は単複:2001/01/14(日) 15:30
日経新春杯、返し馬ではヤマニンリスペクトが気になりました。
ヤマニンとイブキヤマノオーで決め打ち勝負してみます。
両馬の単を1@`000円、5-9の馬連/ワイドを1@`000円づつ。
862319:2001/01/14(日) 15:50
自分の予想とパドック解説が一致した時はうれしかったが…
863基本は単複:2001/01/14(日) 16:01
中山12R、かなり良く見えるライセンスシチーが単12倍とは
人気無さ過ぎ。減量騎手も魅力だし。
単複10@`000/30@`000円で大きく勝負!
864未練男:2001/01/14(日) 16:30
京都 11R 日経新春杯
PATの残金全部 ¥6400 ステイゴールド単勝へ
配当¥760 こんなに 高配当なら 10Rを買わずに
これに廻せば良かったのに 反省してます。
865基本は単複:2001/01/14(日) 16:32
うげ、大敗...恥をさらしてしまった(鬱)。中山最終はけっこう自信
あったんだけど...。ま、仕方ないです。気を取り直して重賞回顧。

京成杯、ボーンキングは今後も上積みあるでしょうから注目。マイネルエス
ケープはあの手応えで良く来ました。バテない感じなので距離延びていいの
かな。プレジオも前残りでそれなりに差詰めてるんで、まだ見限れない印象。
マイネルカーネギーが善戦していたのにはびっくり。馬体絞れれば次走は恐い
ですね。ロイヤルキャンサーは自己条件はすぐ勝てますね。

日経新春杯、展開の影響大きかったような。
狙ったイブキヤマノオーはスローなのに最後方待機では...
ヤマニンリスペクトも良く頑張ったけど、位置取りでもう勝ち負け無理でした
もんね。
馬鹿にしたステイゴールドに痛いしっぺ返しされてしまった。有馬記念で不利
がなければと悔しがった陣営のセリフをいま思い出しても手遅れ(汗)
サンエムエックスは、スローに恵まれた部分あるだろうけど、オープン級の
実力つけてましたね。
ロサードは見立て通り(苦笑)。でも、1頭消せたところで馬券は当たらない
からなあ...。

今日は51@`300円/6@`100円→マイナス45@`200円
(2001通算;マイナス33@`000円)
866319:2001/01/14(日) 16:43
>直線いっぱいさん
おめでとう!

しかし、俺の岡部調教予想は…sage


867基本は単複:2001/01/14(日) 16:47
直線いっぱいさん、京都12R的中おめでとう!
868名無しさん@直線いっぱい:2001/01/14(日) 20:48
こんばんは。あまり時間のない中でしたが、上手くいってよかったです(^^)。

12R キャプテンクック 単複 1着 350円 150円

投資 2000円 回収 5000円 (通算 −5300)

 最後の最後は少し気になりましたが、それ以外はほぼ完璧の内容。前走が4着
だったので少し人気が落ちていたのも嬉しい結果でしたね。
 回顧はこれだけなので、ついでに重賞も振り返ります。まず、京成杯。ボーン
キングが勝ちました。最後までもたついていたように見えますが、これは余裕の
ある仕上げからだと思いますので、もう少しメンバーが揃っても何ら問題ないで
しょう。しかし、関東の人の藤沢信仰があそこまで強いとは思っていなかったの
で単勝は思ったより倍ぐらいついていました。これは狙い目のレースでしたね。
日経新春杯は古豪ステイゴールドが勝ちました。このレースは単勝勝負でなく、
連勝でサンエム軸に流していたので、おいしくいただけました。余談ですが、
ステイゴールドは意外とカンカン泣きしないタイプです。58kgの成績は
(1、5、2、6)です。掲示板を外したのはわずかに2度。しかも7着2回
です。また勝鞍は目黒記念、G1の4度の連対は全て58kgであるように
実は斤量が重い方が逆にいいのではないかと思うぐらいです。このことは頭に
入れておくと良いかも知れませんね。ロサードは思ったとおりというか、思った
以上に悪かったみたいですね。やはり本質は中距離以下のレースで前が速く
ならなかったとき、これがベストみたいです。サンエム・イブキ・ヤマニンは
展開に殺された形となりました。どちらも前がもう少し速い展開ならば、重賞
でも狙えるだけの力があると思います。ホワイトはまたも4着で次も穴人気する
でしょうが、クラスが変わっても同じような競馬が続く気がしますので積極的
には狙いたくないタイプです。

 とりあえず、今週は勝ちで終われるので来週からこの負けを徐々に取り返して
行こうと思います。
869名無しさん@直線いっぱい:2001/01/14(日) 20:50
それから319さん、基本は単複さん、応援ありがとうございますm(__)m。
870初めての単複:2001/01/14(日) 20:54
これ見て単複でやってみました。結果が先になったけど,4戦3勝でした。
京都4R  フォレストゾーンの単
  8R  ヤマニンエスコートの単複
中山9R  インタープロスパーの単複
  10R シャンハイダロンの単 
で勝負しました。単が千円、複が3千円でやってみたら、1万2千円突っ込んで、
1万7千5百円バックでした。こっちのほうが儲かりそうな気がするなぁ。

871初めての単複:2001/01/14(日) 21:01
あっ、単複は1万だ。2千円は日経の分だった。
このスレができた当初からちょくちょく覗いてましたが
自分も今年からは主に単勝で勝負してます。(今までは馬連)
1日で1頭、これだっという馬を選んで勝負していれば
年間トータルでも結構いい線いくんじゃないでしょうか?

単勝大好きさんのスレッドも好きで良く覗いていたのですが
消えてしまったのでしょうか?
知っている方がいたら教えて下さいませm(_ _)m
873名無しさん@直線いっぱい:2001/01/15(月) 14:19
すみません。落ちすぎてるのであげます。
今年の1/5〜1/14まで同金額中堅くらいの騎手にかけると・・・

騎手名 確率              複勝購入時のデータ  
    複勝圏 連対  騎乗数 配当計 回収率 的中数 配当平均
福永祐一 0.250 0.175 40   25.7倍 64.3%  10  2.57倍
勝浦正樹 0.200 0.133 30   27.8倍 92.7%  6  4.63倍
池添謙一 0.478 0.261 23   57.7倍 251%  11  5.24倍
小林淳一 0.285 0.143 28   82.8倍 296%   8  10.4倍

騎手名   単勝購入時のデータ
      配当計 回収率   的中数 配当平均
福永祐一  30.4倍 76.0%    5   6.08倍
勝浦正樹  29.6倍 98.7%    2   14.8倍
池添謙一  36.2倍 157%     3   12.0倍
小林淳一  303.8倍 1.09*10^3% 2   151.9倍

で、分母の少ないデータだけど
福永は儲からない。ていうか平均的な数字だと思う。
勝浦はとんとんくらい 。怪我したけど。
池添、小林淳は儲かる。
あくまで今までのところだけど。。。ね・・・。
こういうのを自分でデータ取るのめんどくさいんだけど
どこかで簡単に調べられるところない?
875名無しさん@穴/血統:2001/01/15(月) 17:14
ちょくちょく書かせてもらってます

単複面白そうだな、と思いつつ、なかなか買えません
というのも、私穴党なのです
あとでオッズを見て買っておけばよかったと思ったのは最近では先々週あたりの中山最終のマークターミーでしょうか
払戻金を見て、しまった、と思いました
馬連はもちろん獲ったのですが・・・

さて、そこで聞きたいのですが、単・複での穴馬券を獲るのが得意な方はいますでしょうか
是非ともどんな感じで買っているのかお聞きしたいです

やはり、前述マークターミーのように、なぜか人気になっていない馬、を買うしかないのでしょうか
>>874
役に立たないデータスレの1に聞いてみたら?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=979403969&ls=50
アクセスでやってるとか言ってたけど
877名無しさん@直線いっぱい:2001/01/15(月) 18:47
>>870

 はじめまして。初回に儲けたのは私と同じパターンですね(^^)。この調子で
大幅プラスを目指して頑張ってください。私も参考になる資料や予想の仕方など
あれば、少しずつ披露していきたいと思います。これからもよろしく!

>>872

 はじめまして。一日1頭と決めずに勝負できる、と思ったレースの数だけ勝負
した方が(その数があまりにも多いのは困りものですが(^^;)良いような気が
します。私はまだまだ見習いなので絞り切れていないと思います。勝負レースを
選択する目を養うのも重要な事だと思いますので、お互い頑張りましょう。
 単勝大好きさんのスレッドはもしかしたらなくなってるかも知れませんね。私は
このスレが出来てから、単勝に興味を持ち始めたので単勝大好きさんのスレッドは
あまり見たことがないのです。回答になってなくてすみません。
 しかし、もしかしたら単勝大好きさんはこのスレッドに書き込みをされている
かも知れませんね。そうだったらいいですね。

>>875

 はじめまして。簡単に調べられるところはないでしょうね。データベースを扱う
にはそれなりの道具も必要だし。元のデータはJRA−VANで拾ってくるしか
ないと思います。データだけに頼るのは危険だと思っていますが、詳しく調べ出す
と今まで見えてこなかった重要なデータが浮かび上がることがあって面白いことは
間違いないですけど、やっぱり処理が大変ですね。
 また、簡単でもいいんで色んなデータを教えてください。

>>875

 はじめまして。私も実は穴党です(^^;。だからといって、単勝の穴馬券を取る
のが上手いわけではありません(^^;。では、どうしたら単勝の穴馬券を取れるのか、
始めたばかりなので推測も多いですが少し考えてみます。

 まず、何度も口にしてるようにレースを見極めること、これがもっとも大事だと思います。
私は現在、本命サイドの競走馬が勝つレースを選択しようとレースを分析していますが、
それを反対に穴サイドの競走馬が勝つレースを分析して選択するのが第一歩だと思います。
 次に単勝を賭ける競走馬のピックアップですね。本当は1頭に賭けられれば、最高でしょう
が、無理ならばたくさんに賭けても元を取れるならいいと思います。
 これは、私が連勝を主にしていたときの予想の仕方です。基本は同じだと思います。

 ただ、私の場合、穴を主に考えると手を広げたくなってくるんですね。当てればでかいと
踏んでしまうからだと思いますが、点数が多くなる。そうするとよほど上手くいかないと
儲けはそれほどない状況を作ってしまうこともありました。今年、穴狙いの単勝を買ったと
して当たったといえるだろうレースはジュニアカップとシンザン記念ぐらいです。しかし、
当てるには最低でも3点は買っていたのではないでしょうか?下手をすれば5,6点買って
本来の戻りは10倍程度に落ち着いてしまう可能性もあったと思います。それに加えて、
狙っても外れたレースがあると思いますので、さらに儲けは削れるでしょう。

 ですから、よほど穴の勝ち馬を予想するのに長けていなければ、本命よりでこつこつと
稼いでいく方が長いスパンで見れば、断然よいと思います。最終的に強みが出てくるのは
1レース辺りにいかに少ない点数で勝負できるかが一つのキーとなると思ってます。
 以前にも書きましたが、20倍の単勝を4点で仕留めるのは5倍の単勝を1点で仕留める
のと大差ない、ということです。

 当たる回数が少なくても(安い配当より出現回数は低い)1点で勝負していける自信
があるのであれば、悪くないとは思いますが私の意見はいかがでしょうか?
878初めての単複:2001/01/15(月) 21:43
直線いっぱいさん励ましのお言葉ありがとうございます。こちらこそよろしくお願
いします。これからは皆様方のように事前に買い目をupしたいと思います。

基本は単複さんにお聞きしますが、何々がよく見えたんで単複とかってゆー買い方
をされてますが、新聞のデータ等はあまり重視されてないのですか?


879馬券生活<苦>者@ホントにヤバイよ:2001/01/15(月) 21:44
いま家に帰ってきました。
はぁ〜。。。土曜日ボロボロ。。。またもや惨澹たる結果!
誰も興味ないと思うけど、いちおう書いておきますと・・・
<土曜日UP分(>830)の結果>
京都1R:ハズレ

京都2R:ハズレ

京都3R:120円

京都4R:100円

京都11R:ハズレ
・・・よくこんな予想のレベルで、
「転がし」などと口に出来るなぁ、と、かなり情けないです。
ちなみに、いきなり朝っぱらから5、張ってました(←バカ)。
いきなり外して、2Rにまた5、張っちゃいました(←大バカ)。
これまた外して、UPの買い目なんて完全無視、
そのあと、京都5R、6R、11Rとワイドを買って、これも全敗、
合計160@`000円が消えていきました。。。(←もはやキチガイ(自嘲))

・・・さすがにヤバイ、これはヤバイ。。。
それから、ここで大口叩いてる場合ではないです(ホント情けない)。
ちょっと小さくなってます、しばらく。。。

・・・とか言いつつ付け足しのハナシ(苦笑)。
わたしの買い方は、単複を買うことの最大のメリットである
「特別給付金」のつかない場合が非常に多い!これは問題ですねぇ。
わたしは、単複だろうが連勝式だろうが、1点主義なので、
1番人気でない3ケタ台の単を2点ぐらい買うようにするとか、
そういう方向を考えてみようかなぁ・・・。
880基本は単複:2001/01/15(月) 23:26
>>878(初めの単複さん)

>基本は単複さんにお聞きしますが、何々がよく見えたんで単複とかってゆー買い方
をされてますが、新聞のデータ等はあまり重視されてないのですか?

いちおう競馬新聞読んでますが、読んだ時点では予想「第1段階」ですかね。パドック見て
第2段階、返し馬(本馬場入場)が第3(最終)段階、いう買い方です。
パドック時点の考えが返し馬で大きく変わることも珍しくないですね。
・・・なあんて書いてますが、馬券はハズレまくってます。ちょっと当たると調子に乗って、
妄想で(苦笑)好調馬を作っちゃって大勝負→自爆するなんてしょっちゅう。
日曜の中山最終がいい例。陣営から重めだったというコメント(週刊ケイバブック情報)
出てた馬を絶好調の勝負馬と思い込んでるんだから世話ないです(鬱)。
881基本は単複:2001/01/15(月) 23:36
で、懲りずに(苦笑)今週の競馬ブックPhotoパドック注目馬。

AJC杯;ダイワテキサスの体の線、好感。
平安S;ホーマンスピリットの馬体の丸みが良い印象。
882馬券生活<苦>者@ホントにヤバイよ:2001/01/16(火) 00:10
>788さん
「旅打ち」とは言っても、厳密には名古屋が旅行先だったわけではなく、
PATを持たないわたしが、住んでいる関西から東に向けて出かける場合、
途中で馬券を買う時−関西では朝早くてWINSが開いていない時−に
尾頭橋で降りてWINS名古屋で・・・ってことが時々あるんですよ。
WINS名古屋・・・前スレでも書いたように、
JRの方向につながる歩道橋のたもとに、いっつも同じ募金の人がいますね、
ご存知ですか?アレ、すごく胡散臭く感じるのはわたしだけでしょうか?(苦笑)

883基本は単複:2001/01/16(火) 00:13
>>879
馬券生活<苦>者さん、力まないでリラックスですよ!
884Onihei:2001/01/16(火) 00:25
>881さん
馬の写真なら断然ギャロップの立ち読みをお勧めします。

>その他大勢
レース前の買い目のアップやめません?
最近見ていて空しい。
競馬板で数少ない良質スレッドなのに。
無駄にレス数増えてもつまらない。

えらそーなこと言ってるなぁ俺。
逝ってくるわ。
885馬券生活<苦>者@ホントにヤバイよ:2001/01/16(火) 00:56
>Oniheiさん
買い目のUPの件、たしかにねぇ。。。
やりだしっぺはわたしだったわけだけど、
その最初の趣旨−事前にUPするというプレッシャーを己に課すことで
予想の確度を上げ、同時にそのとおり買うという禁欲的姿勢を貫く−
は二点とも、少なくともわたしの場合完全に形骸化してるもんなぁ。。。
・・・最悪なヤツですね(猛省)。
ここのUPが「成果の上がらない予想大会」に堕しているようなら、
Oniheiさんのおっしゃるようにむなしいだけなのは確か。
ここに買い目を載せるということが、その人の馬券収支を潤わせることに
つながっていないとしたら、もはやUPの意味なし、でしょうね。


886名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/16(火) 07:00
いいスレなのであげとこう
887名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/16(火) 08:35
予想は一番自信がある1レースだけにして欲しいです

>Oniheiさん

私の場合、
ただの買い目アップはちょっと・・・だけど、
買い目の根拠が書いてあるものは
馬券の検討の仕方で結構勉強になったりしてます。
889名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/16(火) 13:15
age
890名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/16(火) 15:51
買い目の根拠は参考になりますね。
891名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/16(火) 15:59
>>885
>事前にUPするというプレッシャーを己に課すことで予想の確度を上げ

これは逆じゃねぇか? プレッシャーなんてのは重荷でしかないよ。
それで発奮して成果が上がるということもあるだろうが、それはメリハリを
つけた時に有効であって、常にプレッシャーを背負うのはマイナスだろうよ。
892319:2001/01/16(火) 18:17
それでは、買い目と購入金額は書かないで、
馬名と根拠だけを書くのがいいんじゃない?
893765:2001/01/16(火) 19:07
>>888
同意するね
でも、Oniheiさんの言ってることもわかるよ
実際買い目UPばかりが目立つようになって、初期の頃の雰囲気がそのせいで薄れてるという感じもする
もっと単複の全体像でためになる、いわばサラブレのなんとか王国みたいな感じになるほうが俺はいいなあと思うが
毎度偉そうに言ってすまん
一応ステハンで何度か書いてるクチです
894319:2001/01/16(火) 20:16
先週15万馬券が出た日曜中山7Rダ1200mですが、
1着から3着に入った馬は何れも600mの距離短縮でした。

1着15番人気ニシノササメユキ(前走ダ1800m15番人気12着)
2着12番人気サクラスマッシュ(前走ダ1800m10番人気15着)
3着4番人気ウイッシュバンダム(前走芝1800m12番人気5着)

大幅な距離短縮or距離延長で出走してきた馬が人気薄の場合、
前走着順は無視し未知なる可能性に賭けてみるのも一つの方法か。
895基本は単複:2001/01/16(火) 21:11
>>884(Oniheiさん)ほかへ
指摘どうも。
以降は、メインレースもしくは狙いの勝負レースに絞って、内容ももう少し
工夫してみます。


>>894(319さん)
データ的には良い回収率になるのでしょうか?
896基本は単複:2001/01/16(火) 21:25
Oniheiさんにもうひとつレス。
うーん、ギャロップ嫌いなんですよ(汗)。おまけに私が良く行くコンビニ
では、ちょっと立ち読みできない場所(新聞と同じ)に週刊競馬誌置いてある
んで...努力してみますけど...。
いちおう、GCのトレセンリポートでも馬体チェックはしてます。
(そこまでして負けまくる自分(鬱))
897319:2001/01/16(火) 22:18
>>895
>基本は単複さん

回収率は計算してませんが経験はしましたよ。
後だしですが京成杯のロイヤルキャンサーの複勝を取りました。
狙ってはいたのですが距離未経験(前走1400m1着)ということもあり迷っていたところ、
前日の明日のレース分析でロイヤルキャンサーを推奨してくれました。
その理由が未知の魅力だったと憶えています。
いわゆる先物買いです。
博打性は高いが配当を考えればこんな買い方も有りだと思いましたよ。

距離経験組の安定性を選ぶか、距離未経験の未知の可能性に賭けるか。
未知の可能性も馬券検討の一つに成り得ると今では思っていますが・・・
問題は狙い所でしょうね。
898Onihei:2001/01/16(火) 22:23
>基本は単複さん
偶然ですね〜僕もギャロップは嫌いです。
どうもコンテンツが「若者向け」ですし、どうも自分の色に合いません。
あれ?僕確か19だっけ?まぁいいや、細かいことは無視してw
僕は立ち読みギャロップ、買うのはブック・・・でも競馬新聞はエイトなんですよ(笑)
エイトはメインレースの馬柱がとても長いので、四季報だけでは補えない前走データを
検討することが出来て都合が良いんです^^;)

貧乏は常に生活と関わってくるので辛いです。
ゆえに厳選したレースしか手を出せません。
買う馬券も当然単複のみ。
無駄が多い上に当たらない連複なんて絶対に買えませんよ!
複勝のありがたみは貧乏人になったらわかります。

お金は世間の若者の想像を遥かに超えて尊いぞ・・・
899基本は単複:2001/01/16(火) 23:43
>>897(319さん)
そうですね、「未知の魅力」で人気、穴人気しちゃうと妙味ないけど、下から人気を数え
た方が早いような馬の場合は概ね「未知の魅力」が「初距離不安」とかになって、人気落
ちですもんね。これをうまく馬券作戦に活かせれば、と思います。

>>898(Oniheiさん)
エイトですか...これまで買ったことないなあ。私は東スポ&競馬研究です。
>>898
未成年者は馬券買うなよ。
ネットで発言するのなら、そういう事配慮して書き込めよ。
注意するのが大人の務めだ。悪く思うな。
901Onihei:2001/01/17(水) 00:25
>900さん
ご指摘感謝します。以後発言では気をつけます。
最近は他人の子供に注意できる大人が少なくなってきていますよね。
僕が幼い時はそこここで見かけたのですが・・・

そろそろパート2へ移行だな。
今日は見かけないけど馬券生活<苦>者さん、頼むね〜。
903馬券生活者:2001/01/17(水) 05:11
日本は侵略戦争をしたのか?朝鮮に迷惑を掛けたと言うのは本当なのか?

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねえだろ!!
 /|         /\   \________
904788:2001/01/17(水) 07:25
>>882
もちろん知ってますよ〜。でも私的には その前(歩道橋より駅より)に
立っているお坊さんの方が胡散臭いですよ。あと駅前にいる予想屋??無理やり
迫ってくる人達は何なんでしょうか?やっぱり予想屋さん?
905名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/17(水) 08:31
>>902
氏ね
906名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/17(水) 11:27
>>902
死ね
907名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/17(水) 11:34
>>905@`906

903じゃねぇのか?
>>889
仲間発見。俺も研究だよ
あと日刊ゲンダイ愛好家
909名無しさん@直線いっぱい:2001/01/17(水) 17:08
こんにちは。一所懸命にレスを書いてたら、間違って消しちゃった(;;)。
さっきより省略して書きます。

>Oniheiさん

 買い目の件、私はこれからも上げさせていただきます。その代わりと言っては
何ですが、必ず一言コメントを入れ、レースの終わった後には回顧をすることに
します。これがここを覗いてくれる人の参考になればと思う次第です。

>>887

 ということで勝負レースを上げることにします。一日1レースという風に
区切るとあまり良くないような気もしますし。許してくださいね。

 もう消えるのは嫌なので(^^;ここで一旦区切ります。
910名無しさん@直線いっぱい:2001/01/17(水) 17:29
>>894>>897(319さん)

 こういうときこそ血統だ、と思い3頭の血統を調べましたが、特に良さそうな
推測は出てきませんでした。また成績からも調べてみましたが、特に良さそうな
成績もありませんでしたので、事前に簡単に推測できるものではないな、と思い
ます。ですから、こういった結果は事故に近いものと感じます(^^;。
 距離延長&短縮などの根拠がありそうですが、そういった感じの人気薄はたく
さん出走していると思いますし、その中からわずかに出てくる激走馬を見抜くには
大変な労力と根気が必要となりますのであまり深入りしない方がよいと思います。
ただ人気がどうであれそれなりの根拠がある競走馬については人気薄でも狙ってみる
価値はあると思いますので、距離延長&短縮が一つの根拠となりうると判断された
場合は狙い続けても面白いかも知れません。

 また未知の魅力についてですが、基本的には狙いを下げた方が良いと思います。
お話に出た京成杯を例に取りますと出走14頭中距離経験馬は8頭。そのうち掲示板
に乗った競走馬は4頭いました。ロイヤルキャンサー以外は全て距離経験馬ですね。
また、掲示板に乗れなかった4頭の着順は7,8,9,10。間に挟まった未経験馬
は千八の重賞(札幌三歳S)で2番人気になったこともあるマイネルカーネギーです。
さらに3着から8着までの着差はアタマ、ハナ、クビ、ハナ、ハナで一歩間違えれば、
掲示板に乗れないほどの大接戦でした。もう一つ掘り下げると掲示板を外した4頭中
2頭は同じ距離の成績が着外、着外があったのはこの2頭だけです。
 この考察より長い目で見れば、未経験を狙うより一度でも経験した馬、そして少し
でも成績がよい馬を基本にその馬たちの信頼度がかなり薄れるときに未経験の馬を
狙うのが順序として良いかな、と思います。
 未経験より経験の馬、という事で顕著な例は昨年のスプリンターズS。ダイタク
ヤマトは中山芝千二2戦2勝、中山芝千二で2勝していたのは同馬だけでした。
私はこの点に注目してこのレースを馬連で取りました。こう上手くいくレースも
少ないと思いますが、闇雲に未経験を狙うよりは良いと思います。
911馬券生活<苦>者@東京出張からカムバック:2001/01/17(水) 20:40
>904の788さん
そうそう、いますね、尾頭橋駅前の強引な連中。
予想を書いた紙なんだろうだけど、
「まぁ持って行きぃて!」とか言って、強引につかませようとするからね。
もっと強引だったのは、
WINSの前の通りをJRと反対側にちょっと行ったところでのハナシなんだけど、
去年の夏、「よぉ!」とか言って、
歩いているわたしの腕にポンと手を触れてきてね、
あれ、コーチ屋かなんかだろうな。あんなので「商売」になるんかいな?(苦笑)
・・・まぁとにかくWINS名古屋界隈には、馬券を買いに来る人間をあてにして
なりわいを立てている「パラサイトな人々」がいっぱいいますね(笑)。ところで、買い目UPの件についていろんな意見が出ていますが、
意外に「買い目の根拠も添えるべし」という方が多いんですね。
わたしは事前の分についてはあえて書いてこなかったもので。
その理由は、書き方にもよるだろうけど、その根拠に影響されて、
自分の予想をかき乱される方もおられるかなぁ、と思いまして。
912馬券生活<苦>者@東京出張からカムバック:2001/01/17(水) 20:54

「ところで」以降の後半の話題は
レスを別にして書こうと思って消したつもりだったんだっけど、
そのまま残っちゃって変な感じになってスイマセン。


ところで、買い目UPの件についていろんな意見が出ていますが、
意外に「買い目の根拠も添えるべし」という方が多いんですね。
わたしは事前の分についてはあえて書いてこなかったもので。
その理由は、書き方にもよるだろうけど、その根拠に影響されて、
自分の予想をかき乱される方もおられるかなぁ、と思いまして。
まぁ、「この馬は来ない!」とか「これしかない!」のように、
独善的に切って捨てるような書き方でなければいいんじゃないの、
って感じですかねぇ。


913馬券生活<苦>者:2001/01/17(水) 21:58
[2]を立てるのが早すぎてdat行きになってしまいましたので、
復活させておきました。そちらへの書き込みをお願いいたします。
914名無しさん@直線いっぱい:2001/01/17(水) 22:16
915名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/19(金) 18:27
>>902
死ね
>>915
オマエモナー
917名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/20(土) 07:15
>>915
オマエモナー
918名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/20(土) 15:57
916 wa hage
919名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/21(日) 14:37
916誌ね
920馬券生活<苦>者:2001/01/21(日) 21:59
↑こういう締めもナンなんで(苦笑)、
ここから先は初代に書き込みをしてきた人達による記念カキコで
1000レスというのはどうですか?
コテハン持ちの常連さん(319・208さんのような数字HNさんもね)はもちろん、
かつて通りすがりで書き込んだことのある人も足跡を残すとかね。
あと、特にここをごひいきにしていた人達は、
[2]に移行後もここの様子を時々のぞきに来ているような気もするので、
sage中心でもいいように思います。では。。。
921名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/21(日) 23:34
テスト
922名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/22(月) 20:15
916誌ね
923基本は単複:2001/01/22(月) 21:17
なんで上がってるの?と思って見に来ました。

記念カキコですか...面白いと思うんですが、今、荒らし、駄レス多いんで
無事に遊べるか心配ですね(苦笑)
924名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/22(月) 21:47
>>786
1回中山(4歳上500万)が休み明けだった馬です。
                       全芝
初日  グレートビーナス (佐藤全)牝4 (1101)
3日目 タイムオブウイン (中野栄)牡4 (1219)
    シルクキャプテン (勢 司)牡4 (1106)
4日目 マイネアプリコット(柴 崎)牝4 (1006)
    ノアウィっシュ  (根 本)牝6 (25618)
    シゲルザツインズ (二本柳)牝5 (1001)
5日目 ワンダーロッド  (坂 本)牡4 (1004)
6日目 コスモドライバー (阿 部)牡5 (1014)
7日目 アトチェイサー  (嶋田功)牝6 (1005)
最終日 ロバリーダッシュ (石 毛)牡5 (0310)
925馬券生活<苦>者:2001/01/24(水) 00:03
[2]でも書きましたが、
今週は重賞を中心に土日とも面白そうな番組が揃いそうですね。
特に東京の重賞はどちらも楽しみです、馬券を買うかどうかは別にして。
京都牝馬Sは見るだけにしておこうかな。
例年あまり買ったためしがないし、買った年も外してますし、
あまりなじみのない重賞です。
同じこと書くようならこっちは無意味な気がする
まぁ気持ちはわかるが
927基本は単複:2001/01/24(水) 00:56
1000まで遊ぼうみたいなノリと勝手に解釈して(苦笑)てきとーなことアップ
します。

今までで最も脱力した単複勝負は、トウカイテイオーの若葉ステークスです。

中山競馬場でテイオーの素晴らしい馬体を確認、そして、単120円に対し、
なんと130円ついていた複オッズみて勝負決定。
まなじり決して複勝30@`000円買い込み、レース観戦。
持ったままでテイオー圧勝。

発表された複配当は...皆さんのご想像通りです(汗)。
928単勝大好き:2001/01/24(水) 21:08
みなさん、お元気ですか?
一応120で発言したコテハンなので、書き込んでもいいかなと思って書かせてもらいます。

最近、気づいたことがあるのでその内容を。
それは別に何でもない当たり前のことなのですが、
注意するだけで、何人かの人は回収率がそこそこアップすると思います。

勿体ぶらずに言うと「単勝の1番人気は買わないほうがいい。」ということです。
異論もあるとは思いますが、この理由は簡単に言うと
単勝の1番人気は得票率が複勝、連勝、ワイドの得票率に比べて異常に高く、
ほとんど毎レース、過剰投票もしくは異常投票となっているからです。(勿論例外もあるけど)
強くんなどのオッズ分析ソフトを持っている人は実感していると思います。
単勝2〜3番人気にも多くの場合この傾向は見られ、もし回収率を考えて
買うなら単勝は4番人気以下がいいということになります。
皆さんが今までアップした買い目も単勝1〜3番人気を無視して計算しなおせば
かなり儲かっているという人もいるんじゃないですかね?
(ただし、的中率はかなり落ちますがしょうがない。長い目で見ましょう)

もしよかったらターゲットを持っている人はレース検索で(誰でもいいんですが
例えば比較的回収率のいい江田照騎手や田中勝、池添騎手の過去1〜2年の成績)
全騎乗の場合と4〜5番人気以下に騎乗の場合の単回収値を比べてみて下さい。
もちろんケースバイケースです。そんなことは知ってるという人もいると思います。
それでも回収率に差があることが分かると思います。

「1〜3番人気の単勝を買うんだったら、見送る。たとえそれが当たったとしても後悔しない」
ことをお奨めします。

ただし、複勝の1番人気は過剰ではありませんので、念のため。(でも配当が配当だからね)
あと、補足として、最初から儲からない買い目には人気を変えたところであまり効果がないかも。
あくまで、儲かる買い目の場合、1〜3番人気を抜かせば回収率はもっとアップする場合が多い
ということです。
それから、極端な人気薄も的中率が悪すぎて、避けた方がいいと思います。
あともし万一単勝1〜3番人気しか買わない人で回収率が常に(これが大切)100%超えてる
人がいたら、その人はすごいです。ほんと凄いです。
でも単勝じゃなく連勝で買えばもっと儲かるだろうに、とも思います。

本当に儲かる馬券を買っていても、単勝1番人気のために回収率が下がることの
ないよう注意しましょう。
以上、信じてくださる方は参考になさって下さい。
929馬券生活<苦>者:2001/01/25(木) 02:22
↑おぉっ!単勝大好きさんごぶさたしております。
ほうほう、なるほど、なかなかためになります。
単の1番人気は他の馬券方式との得票率比較という点で売れすぎという件、
参考になりました。2〜3番人気についてもですか。。。
となると、600円〜900円あたりの単を買っておくのが効率がいいわけですね。
よく、機械的に購入するなら
4or5番人気の単が期待値が高いというデータが示されていますが、
このことは上位人気馬の単が過剰に票を集めているということの裏返しでも
あるわけですね。
大好きさんも、今後ともよろしくお願いします。

それにしても、[2]はレスがつかなくなりましたねぇ。
・・・飽きられちゃったかな(苦笑)。
まぁ、細々と行きましょう、細々と。。。
930基本は単複:2001/01/27(土) 12:43
こっちにもこんにちは。
>>928>>929
なるほど、そういうことになるんですか。
データに疎い私にはえらく新鮮です。
sage
[2]でも書きましたが、HN変えました。
「かもかも」、という名前にさせていただきます。
「馬券生活<苦>者」って
見栄えも重苦しいし音韻としてもリズミカルでないし、
一転ひらがなの単純なものにしました。
JRAの「カモ」にはならんぞ、とか、まぁいろいろな意味を込めて。。。

↑[2]と同じコピペのコメントで失礼します(苦笑)。
933名無しさん@直線いっぱい
生活のリズムが狂っていく〜〜〜(謎