【速報】競馬終了のお知らせ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に
問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。

配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり馬券だけから算定したのは不当と主張。
国税関係者は「競馬の必要経費が法廷で争われるのは例がない」と審理の成り行きを注視している。

国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を根拠に、競馬の場合は当たり馬券の購入額
のみと判断。配当額から必要経費を差し引いた所得を「一時所得」とし、一般的には給与以外の所得が年20万円を超えれば
確定申告が必要になるという。

男性の弁護人らによると、男性は07〜09年の3年間に計約28億7000万円分の馬券を購入。計約30億1000万円の
配当を得ており、利益は約1億4000万円だった。大阪国税局は税務調査の結果、配当額から当たり馬券の購入額を差し
引いた約29億円を一時所得と認定したとみられ、無申告加算税を含む約6億9000万円を追徴課税し、大阪地検に告発。
地検が在宅起訴した。

今月19日にあった初公判で、検察側は「男性は確定申告が必要と認識していた」と違法性を主張。男性は「多額な所得を
得た事実はない」とし、弁護側は「外れ馬券も含めた購入総額こそが必要経費。一生かかっても払えない過大な課税は
違法性があり、無効だ」と反論した。

男性は、課税を不服として大阪国税不服審判所に審査請求している。

男性の弁護人らによると、男性は会社員としての年収が約800万円。04年頃、競馬専用の口座を開設して約100万円を
入金し、競馬予想ソフトを使って、過去の戦績などから勝つ確率の高い馬を選ぶ方法を独自に開発した。馬券の購入には
インターネットを利用し、仕事のない土日に全国の中央競馬のほぼ全レースで馬券を買い、配当収支の黒字が続いていた。

その配当金は自転車操業的に次の購入資金に充てており、口座には週明けに馬券の購入総額と配当総額の差額が入金。
このため残高が数十億円単位になることはなかったという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T00868.htm
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:07:40.83 ID:t0cWhkzaO
2ゲット
3名無しさん@お馬の税金で人生アウト:2012/11/29(木) 19:08:39.87 ID:yCezrbCsP
(・∀・)チゴイネ!!
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:08:59.03 ID:BMyGLr3Y0
合法であるパチンコの特殊景品方式にするしか無いだろうな
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:09:24.00 ID:FICYN4G00
競馬で稼いだ所得を申告せず、07〜09年に約5億7000万円を脱税したとして、大阪市の会社員の男(39)が所得税法違反で大阪地裁に起訴された。
男は総額28億円もの馬券を購入し、1億円を超す利益を得ていたが、大阪地検は外れ馬券の購入額を必要経費と認めず、実際のもうけを大幅に上回る脱税額で立件した。
19日にあった初公判で男は「一生かかっても払いきれない。税額を見直してほしい」と訴えた。男の主張を裁判所はどう判断するのか

関係者によると、男は過去のレース戦績を分析して市販の競馬予想ソフトを改良し、独自のシステムを構築。
04年ごろからインターネットで馬券を大量に購入するようになった。決済用銀行口座に最初に100万円を入金した後は残高が順調に増え、
馬券の購入額も跳ね上がった。立件対象となった07〜09年は、計約28億7000万円の馬券を購入し、約30億円の払戻金を獲得。
利益は約1億4000万円にも上った。

大阪国税局が強制調査に乗り出し、告発を受けた地検が11年2月に在宅起訴した。
来月10日に検察側の求刑などがあり、結審する見通しだ。

公判で検察側は「約30億円の払戻金は一時所得に当たる」と主張。収入から控除される必要経費について所得税法が
「収入を生じた行為のために直接要した金額」と規定していることから、
必要経費は当たり馬券の購入額に限られるとして所得税額を約5億7000万円と算定した。
一方、弁護側は「外れ馬券の購入額約27億4000万円も経費に算入すべきだ」と反論している。

起訴とは別に、男は05〜09年分の競馬での払戻金について約10億円(地方税も含む)の課税処分を受け、
大阪国税不服審判所に審査請求している。

男は、競馬のもうけのうち約7000万円を株や投資信託につぎ込んだが、リーマン・ショックで損失を出したという。
現在は妻子を抱えながら、手取り約30万円の月給から約8万円を税金支払いに充てている。

大阪国税局によると、一般のサラリーマンは給与所得以外の所得が年間で20万円以上だと確定申告する必要がある。
競馬の払戻金については、検察側や国税当局の運用に沿った場合、当たり馬券購入額を差し引いた金額が年間で90万円以上だと申告義務が生じる。
宝くじの当選金は非課税だ。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:10:46.20 ID:exKA0hnB0
1000
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:11:09.24 ID:q5mObuu50
>決済用銀行口座に最初に100万円を入金した後は残高が順調に増え、

100万の元手がこんなに増えるなんて、ある種の天才だな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:11:11.46 ID:vvhLtGIw0
1000
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:11:30.02 ID:56dgpw9z0
民主党がパチンコ支援のために摘発命じたんじゃないの?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:11:46.54 ID:emtrx23F0
競馬新聞が話題にしてくれないかな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:11:49.50 ID:7cVfoTP60
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/29(木) 15:52:39.03 ID:nketnoSg0 (PC)
国「競馬で30億儲かった? じゃあ税金6億ね」
男「28億使ってんだから1億4000万しか勝ってねーよ!」
国「知らん」
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:12:35.67 ID:vIFh2R43O
片山さつきが喜んで食い付きそう
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:12:46.15 ID:Elcc3xh10
当たった時だけ税金払えってことか
つまり、100万円購入して払い戻しか50万円だったとしても
その50万が税金対象ってことか


馬鹿じゃねーのwww
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:12:56.28 ID:jFD3CcVHO
ほんと民主党はクソだな。売国の巣窟だ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:03.29 ID:7pp3bq5I0
前スレ1000 氏ね


早速大井で課税対象発生!!!
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:09.36 ID:JQdD7oLG0
競馬とは搾取
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:17.53 ID:NUTDHp1A0
これが終わりの始まり…っ!
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:23.74 ID:fIVlgxLJ0
さすがに死活問題だけに流れはえーなwww
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:33.69 ID:7cVfoTP60
このニュースを見て、競馬をやめようと思ったのではなく、

>男は過去のレース戦績を分析して市販の競馬予想ソフトを改良し、独自のシステムを構築。
>04年ごろからインターネットで馬券を大量に購入するようになった。決済用銀行口座に最初に100万円を入金した後は残高が順調に増え、
>馬券の購入額も跳ね上がった。

に着目して自分もシステムを構築しようと思った奴は救いがたいクズ。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:43.67 ID:FtOpRqol0
パチンコしましょうってことだな
今回は銀行で何十億も動かしてるから目をつけられたわけなんだし
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:44.46 ID:CpAoC9ie0
見せしめだな
NHKが不払いを起訴するようなもん
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:13:52.89 ID:t0cWhkzaO
そういえばシゲルだっけ?
一時期三連単全通り買いで儲かるとか言ってたよな
あれだと儲かってなくても課税されまくりだなwwww
23凄まじい相馬眼の持ち主:2012/11/29(木) 19:14:01.16 ID:gU3K1yet0
競馬の終わりとハードボイルド・カジノランド
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:14:35.52 ID:A/rz41Oc0
俺はWINSでしか買わないから知らないが、前から気にはなっていたんだ。
普段ネットで買ってる人って、税金関係どうなってんの?
ネットバンクに記録はモロに残ってるんでしょ?

実際は黙認が殆どなのかな?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:14:40.01 ID:sMzGomLbO
ギャンブル(競馬含む)で5000万稼いだ本で話題の芸人じゃいさん、マジで逮捕される5秒前
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:14:53.01 ID:fIVlgxLJ0
>>13
原理はそうだが50万ならセーフ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:15:08.05 ID:Qm280i9Q0
しかし色々とんでもない額だ
こんなものすごいギャンブラーが実際にいるんだな
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:15:27.73 ID:vCPZVDTuO
金無い奴が博打するなってことで良いのか?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:15:31.88 ID:HlykBZ4cO
>>1
ニュー速でも激論してるみたいだなw

>>4
いやだから、本来ならパチだって申告しなきゃいけないんだってば
そんなやつまずいないだろうがね
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:15:32.88 ID:N4uHhLvA0
こんな恣意的なことやってたら
大口なんていつ狙われるかわからんから
競馬止めるよな
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:15:54.95 ID:dwa6XqYW0
利益に対しての税金じゃないと、もう誰もやらなくなるな。IDごとに収支わかるんやし。競馬場・winsで買うか、やめるかや。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:16:07.61 ID:7Hzu4ou60
買えば買うだけ税金かかるからなwww
ワナってレベルじゃねえぞ!
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:16:22.51 ID:FtOpRqol0
JRAは公営ギャンブルなんだから大元は国で国が儲かる
その国が25%のテラ銭とってさらに国が税金かけるなんて
違法性のある二重課税もいいとこ
いい加減にしろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:16:41.66 ID:bLgfD/4D0
競馬潰せばパチンコに流れるだろうという見込みで
踏み切ったってこと?
税務署って時の政権の影響受けるのか?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:16:46.24 ID:Ruw755r+0
パチンコ楽しいお
パチンコやるお
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:10.45 ID:jwyQf9Jt0
不動産買えば、税務署からお尋ねが来るもんな。
バレずに1億4000万円使うのは、ちびちび使っていくしかない。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:14.15 ID:6ZAc5la60
3年くらいわざと資金を回して確定申告して年収を3000万とかにしといたら
銀行から金借りやすくなるんじゃね?
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:25.43 ID:8geQ7MhF0
よく見ると
この人の回収率は
そんなに高くないな
105%ぐらいか
結構マイナスとプラスの
際どい勝負に大金を賭け続けてきた感じかな?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:34.19 ID:bXTKi1p80
>>24
完全黙認
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:50.92 ID:na2wRcwA0
卍さんでも株は負けたんだな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:17:57.63 ID:kleg832d0
紙馬券の場合と違って今回買った履歴あってのこれだからなwマジ目を疑う
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:02.48 ID:K55YhJlEO
天下りども仕事だぞー
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:25.93 ID:vpy3PcWF0
JRAの売り上げ年間3兆円だっけ?
敗訴したら売り上げ半分くらいになっちゃうだろうな
そうなればJRAも巨大赤字で馬産地も大打撃くらって
北海道終了ってなるよ
面白くなるよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:28.34 ID:Ruw755r+0
競馬 9:00〜17:00
パチ 10:00〜23:00

パチンコのほうが長く楽しめるよ!!!!!!
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:54.11 ID:56dgpw9z0
払える能力ないの税金算定の時点で分かるんだから

政治家に命じられた案件にしか思えん
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:56.15 ID:9NE3LxqN0
>>38
馬も騎手も見ずデジタルで全レース買ってると思う
見てるのは人気とオッズだけでは?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:18:59.70 ID:VYTmEtqd0
おいおいJRAが敏腕弁護士つけてやれよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:00.27 ID:c6ppl2fy0
>>32
過去に購入して還ってきた分にもさかのぼって税金がかかるんだぜ?
まさにホラーだ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:03.23 ID:ug1ez6ps0
これは徹底的に争うべき。

こんな悪法が通ったら誰も競馬やらなくなるぞ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:07.33 ID:7pp3bq5I0
>>44
うせろ!!!


さてハナハナでも打ちにいくかな
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:10.18 ID:WwuodG0h0
パチンコ推奨してる奴は消えろよ非国民
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:45.58 ID:Ruw755r+0
パチにも競馬にも取り入ってるAKBのダークさ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:49.73 ID:Elcc3xh10
>>43
農林水産省もな
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:19:55.49 ID:N7/AwmSO0
>配当額から必要経費を差し引いた所得を「一時所得」とし、
>一般的には給与以外の所得が年20万円を超えれば確定申告が必要になるという。

年間20万払い戻し、負けは20万以上という養分の皆様も課税されます
このような不当な課税は断固許すことはできません
競馬板住民の総力を挙げて抗議しませんか?

JRAにご意見(一般向け)
http://www.jra.go.jp/faq/faq_mail.html

官公庁にご意見(強者向け)@電子政府 政策ご意見フォーム
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

さらに勇者は国税庁に直接意見をいうフォームもある
中の人が来たりするそうなので、勇者でなければおすすめはできないが
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:20:10.11 ID:om3RVDYC0
競馬の儲けは分離課税じゃないのか
FXだと家賃も電気代も水道費もネット代も必要経費として計上できるけどね
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:20:28.98 ID:na2wRcwA0
patで買ったらばれるってだけだろ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:20:52.63 ID:PLd7DF3s0
やべえ俺もくるかな、ガクブルだわ
俺も独自システムと理論で自動買い
数億利益だしてる。
最悪だあ、はぁ〜
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:20:54.84 ID:/NxSjVKB0
>>4
法律上はパチンコも確定申告して換金額に対して税金を払わないといけない。
控除できるのもその収入を生じた行為をするため、またはその収入を生じた原因の発生に伴い直接要した金額に限る。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091211883575.html
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:14.37 ID:NUTDHp1A0
競馬だめになったからパチンコやろうぜってのが分からん
全く別物じゃん
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:20.36 ID:WMq22OzsO
>>44
谷村先生乙
ってか勝ってる漫画ばかり描いてて大丈夫っすかw
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:23.54 ID:FtOpRqol0
はーいパチンコにしましょう
競馬なんて仮に儲けたってこの有り様なんだからね
パチンコ最強だね

実際この課税システムが悪いわ。国税局はおかしいと思わないの?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:37.57 ID:3ago6xGx0
株も税金取られるの?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:48.16 ID:D4Bbh5Dd0
これを機にパチンコは違法だから廃止で
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:21:54.82 ID:iq6RRYtbO
なにこれ、誰か分かりやすく産業でオナシャス
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:02.44 ID:kk85GnQh0
2ちゃん競馬必勝法のやつか
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:18.70 ID:D1x/FXPE0
>>58
そのときの購入馬券しかダメとか笑えるよな

ギャンブルな時点で仕方ないんだろう
株もおなじきがすんだけどな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:24.23 ID:WwuodG0h0
>>62
儲けが出ればその儲けの中から10パー取られる
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:29.46 ID:3GtU4iLW0
>>62
株は税金かかるよ。
でも合法ギャンブルになってるから、ちゃんと税金払えばOK。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:29.40 ID:sscbigR50
05年からの分いれて
いったい何億払うことになるのやらw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:22:46.48 ID:bLgfD/4D0
パチンコ潰せよなあホント
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:23:27.86 ID:sMzGomLbO
>>62
もちろん
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:23:28.17 ID:BQyU0Sjf0
年間の払い戻し総額が20万超えた途端、
収支に関係なく税金かけられるから
20万に収まるように馬券買えってことだな
こんなのやってられるかw
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:23:47.25 ID:Y/Gxg+9R0
まぁ当てなきゃイイってだけの話だからwJRAは弱者にはやさしいよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:24:09.83 ID:2O3r5SrS0
カツラギの河内だろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:24:15.53 ID:vIFh2R43O
>>64
お前も
きっと
脱税犯
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:25:03.72 ID:YkgMZJ9s0
これプラスになってなくても払えって事だよねぇ…
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:25:07.49 ID:V4ClDPKSO
20万以上配当得たら黒
ただし実質摘発されない
一億配当得たら10億負けても摘発されるでおk?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:25:15.81 ID:/NxSjVKB0
公営賭博なんて誰も買わなくなるでしょ。
パチンコと闇賭博が横行する暗黒時代になるのかな。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:25:51.45 ID:UUjIW/Xy0
株とかFXも、こういうふうな感じ?
全くの素人童貞で申し訳ない。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:00.38 ID:FtOpRqol0
>>70
パチンコのなにがあかんの?
だれも強制してなくて自分からやりにきてるんでしょ?
どこまで甘えるんだよ。パチンコは最強、悪いのは朝鮮運営があるってことだけ
だからそこを摘発すればまったく問題ない。パチンコ=悪とかメディアに騙されすぎじゃない?w
パチンコやれってだれかに命令でもされてんのかよ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:03.35 ID:dtZL44mjO
>>59
そう全くの別物。
でもどこかの国の人にはそれがわからないらしい。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:04.61 ID:jFD3CcVHO
有馬記念どころではないね(´・ω・`)
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:10.39 ID:xgf9mywg0
ちまちま買って的中総額が20万近くなったらその年は買わない
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:16.22 ID:DT0+3nfV0
払い戻し20万以上申告
払い戻し50万以上で納税で理解していい?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:21.03 ID:yCoL90iKO
利益分だけ課税になっても馬券で買ってればばれない。ということはWINSとかで馬券購入するさいにも、タバコや酒の自販機みたくIDカードなきゃ購入できなくなるようにのかな?w
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:26.56 ID:KN00QOAy0
すげーなおいwwww

これインサイダーだろ?wwwww

普通に馬券買って儲かる金額じゃねーぞwwww
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:26.54 ID:IdmIFfJa0
>>77
素直に申告しないとアウト らしい
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:34.18 ID:AAAdtY4j0
要するに単勝3倍つく馬が、単勝2倍台しかついてないからオカシイってことだよな。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:38.73 ID:u8D7tsIk0
年々減り続けてる競馬人口を更に締め上げるのか
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:41.23 ID:sMzGomLbO
どこからアシがついたのか気になる
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:26:58.80 ID:rS3MypO+0
20万じゃなくて50万でしょ。
配当じゃなくて利益ね。つまり100円3連単が10万になったら利益99900円。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:01.77 ID:Ruw755r+0
競馬も景品交換所で換金するようにすればいいんだ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:06.27 ID:a2b+uHv40
この大阪国税局の判断が怖いのは
朝から1レース1000円程度で毎レース参加してる
一般の競馬ファンが年間通算で結構負けたとしても
課税対象になるってこと

実際にそういうケースで税金払えといわれることは無いにしても
国税局の職員の中でこの程度のファンが一人でも居たら
そいつ脱税だし国税局はそれを放置し続けてるってことだからな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:17.95 ID:AonEYzaj0
○ハン社長「国税局GJ」
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:24.07 ID:kk85GnQh0
家を一括で買ったりしたんだろうなw
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:28.01 ID:p600qTtn0
いつ国税にやられるかって
びくびくしながら馬券買わなきゃならんのかよw
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:40.90 ID:JzHMhVOZP
ギャンブルは経費を認めないとか税務当局が無茶苦茶な理論を展開しているね
ハズレ券の購入を一切経費に認めないはおかしな話
この男性にはとことんがんばって変な前例を残さないようにしてほしい

要するに当たった券だけを認定して、ハズレ券は全部自己負担ってのは明らかに
間違っている

ただでさえ、ギャンブル産業は衰退している、税務当局がこんなむちゃしてたら
ギャンブル自体を根底から否定していることになる
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:27:45.19 ID:3GtU4iLW0
>>78
パチンコも民間賭博でなく遊戯だとか、三角換金とかのシステムが誤魔化しきれなくなってきてるから、
警察やマスコミがかばっても、じきに潰れる可能性がある。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:02.48 ID:7+LKb9G2O
ど〜んな田舎でも即PAT加入してBSイレブンとか見れば馬券買える。その即PAT加入者増やす為にWIN5を発売したのにな。しょーもないなこりゃ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:04.69 ID:PLd7DF3s0
株とかFXは損益が通算されるからこういったことは起こることはない
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:04.93 ID:F7Ea95Ol0
賭博に税金かけるとかケチなことするのやめろよ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:16.56 ID:ekOazF5S0
大金を賭ける時はウイン図で買わないと駄目。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:18.94 ID:soL6MDsm0
>>91
その3連単当てるのに200000円使ってたとしても残りの199900円は無意味だからおかしいんだよな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:25.74 ID:Ruw755r+0
これからPATで馬券買うときにチェックボックスにチェック入れる作業が加わりそうだな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:45.32 ID:JQdD7oLG0
負け組「今年馬券で500万やられたわ。くそーー」
税務署「税金1000万払ってください。」
負け組「...」
税務署「告発します!」
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:45.39 ID:xtvYzRrV0
ちょっとよくわからん。例えば一年間負けっぱなしで500万負けてんのに、最後の有馬で100万投資1000万になって返ってきたよー!でも税金持ってくのか?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:48.17 ID:WOa/cz3WP
真剣に心配している馬券負け組みの俺がいる。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:49.39 ID:9NE3LxqN0
競馬で30億円荒稼ぎした男を逮捕 100万円から始めて三年後には複利で30億に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354172589/
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:28:57.14 ID:ioO8OuQn0
>>90
ネット銀行らしいから、口座に記録残る罠
WINS通いならこうならなかったかも
あのミラクルおじさんも納税したのか不明だし
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:29:26.94 ID:C5MsDn7B0
これって卍の人だよね
あの人のa-pat見たことあるけどたしか年間10億ぐらい買ってたし
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:29:39.50 ID:JzHMhVOZP
>>98
パチンコは潰されないんだよ、おかしな話だけどな
パチンコは警察組織のOBの受け皿になっているからね
パチンコ以外のギャンブルを潰したい連中の思惑が今回の事件に一枚
噛んでいるような気がしてならない
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:29:53.78 ID:OtwifA7s0
お前らこれで懲りただろ。
馬券なんて買ってないで、FXか株に来いよ。
楽しいぞ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:29:56.31 ID:2O3r5SrS0
>>90
知人の嫉妬からのちくりだろうな
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:29:58.97 ID:IdmIFfJa0
>>106
その1000万が課税対象だからなw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:30:25.16 ID:Zl7S5FeF0
民主党と石原新党→在日・親韓・パチンコマンセー
選挙近づくと色々胡散臭いよな、パチョンコの換金こそ違法だろうが
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:30:35.67 ID:CREIv5qQ0
>>110
卍の人

kwsk

ねらーなの?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:30:39.56 ID:NUTDHp1A0
>>106
50万がラインらしいので
1000万どこか50万リターンのガミでも最悪来る
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:30:48.12 ID:rS3MypO+0
>>103
おかしいかどうかではなく、そういう決まりで競馬やってるってこと。
もっと儲けないと税金払えない。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:07.36 ID:ioO8OuQn0
>>106
その場合、今の税法では儲けの900万円に課税される
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:09.05 ID:vCPZVDTuO
ようするに『競馬で一攫千金は良いけど億単位で勝ったら4分の1は置いといてね』とか『億単位は調べちゃうよ』とかで庶民には関係ない話という解釈でok?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:25.38 ID:JzHMhVOZP
>>106
今回の事件はそおいうことになる、これでは公営ギャンブル自体を否定してる
ことと同じ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:32.41 ID:EHpYJsRd0
jraが弁護士代払ってやってやれ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:52.91 ID:Elcc3xh10
>>106
ハズレ馬券は、「必要経費」として認めないんだってよ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:53.77 ID:NUTDHp1A0
>>120
と思う
あっても数千万程度レベル
そうじゃなかったらマジやばい
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:31:55.97 ID:5JGtmSxbO
下手に高配当オッズに賭けられなくなる。
下手にドカンと大きく賭けられなくなる。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:32:05.59 ID:KN00QOAy0
Win5窓口で売らないのはこれのせいだろ

口座あれば逃げられないからな
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:32:13.65 ID:TQ7EFe7a0
パチンコ税20%掛けろよ 税収が4兆円あるぞ
同じギャンブルなんだから
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:32:22.21 ID:F7Ea95Ol0
しかし、いろいろ言われてたけど
やっぱりpatってバレルんだな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:32:53.54 ID:VHaOJGTY0
これ単純に色々やり過ぎて潰されただけのような気もするがな
独自の予想システムってのも怪しいもんだし
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:07.05 ID:2O3r5SrS0
patじゃなくて銀行口座のほうだと思うぞ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:10.11 ID:Zl7S5FeF0
これからはWINSと競馬場がこれまで以上ににぎわいます
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:10.58 ID:p600qTtn0
払い戻しの総額が50万超えたら
どんなに収支がマイナスでも税金がかかるってことだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:17.48 ID:oC14K54d0
ネット購入しなければ問題なし
ウイン5も窓口から買えるようになってからでいいや(なるか知らんけど)
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:17.86 ID:T+s0LQawO
>>19
さーせんw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:18.37 ID:CREIv5qQ0
WIN5で毎回全通り買ってる奴とかどうなるんだ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:36.55 ID:JzHMhVOZP
>>120
そういうことじゃなくて、ハズレ券は一切認めてない点が今回の事件の納得いかない
点なんだよ
ハズレ券も含めて考えるべきで、当たったときだけ税金払えってのがおかしいんだよ
今回はとことんがんばってもらって変な前例をつくらないようにすべき
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:53.21 ID:JQdD7oLG0
>>130
銀行口座では総購入金額はわからないぞ。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:33:58.29 ID:44CJLiICO
これ競馬会がうたったの?
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:13.29 ID:/NxSjVKB0
>>98
そうすると
金持ちはカジノor香港競馬
庶民は1円ポーカーとか闇スロとか野球賭博とかノミ屋とかに流れてアンダーグラウンドなものが暗躍するんだろうね。

サラ金過払い金訴訟で闇金融化とか単発派遣規制で手配師復活とかと同様に、よけいダークな方向へいくんだろう。
どうすんの、これ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:28.17 ID:sMzGomLbO
PAT購入者増えたからって理由でWINS数軒潰したのになにやってんの
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:30.64 ID:otxM+7HQ0
PATからは目は付けられないだろ

ばれた場合は記録に残ってるから言い逃れはできないが
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:31.35 ID:sWNcAwkv0
元返し以外の配当受けたことあるやつはアウトの可能性があるってことか
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:36.22 ID:16AB/6rH0
>自己破産免責になっても税金だけは免除なし
>更にギャンブル関与で免責自体得られず

前スレにあったけど利益1.4億で課税6.9億
差し引き5.5億ってどうなんの?
個人に払える額じゃないよね
死ぬの?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:38.61 ID:PLd7DF3s0
これってもちろん年間損益で通算されないのはわかるが、
一日でもされないわけ?
単発レースの益出しが課税対象ってことか
一レースで20万勝ったら国税庁のお世話だな

ぼったくりバーならぬぼったくりケイバー
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:34:49.87 ID:NbSQoVMf0
払い戻し時に税金取ればいいだけじゃん。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:09.40 ID:giHt/Gda0
>>93
で、そのおっさんが奇跡的にデカイの当てて、その年の申告し忘れたら。
その時無視してた時効内のには、漏れなく追徴課税プラスで訴えられる。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:11.57 ID:C5MsDn7B0
>>116
卍 ◇KWIvqM13A6 のトリップでググればこの人が買ってた買い目と金額が出てくる
時期と購入金額を見るとたぶんこの人だと思う
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:24.52 ID:JzHMhVOZP
>>132
今回の事件ではそういう不条理な理論がまかり通っている
仮に1億負けていても、50万当てたら税金払えって言うわけのわからん理屈
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:28.92 ID:tbsy7yRDO
winで1億や2億当てたら税金払う気になるだろうが、数十万程度の配当狙ってる庶民は買う気が無くなるわな
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:35.35 ID:KN00QOAy0
金持ち富豪は現場で買えってことだ

PATは貧乏庶民専用

アホくさいじゃん、負けたらゼロのギャンブルなのに大きく儲かったら課税なんて
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:48.14 ID:vqDMqWvKi
こんなんで捕まったら競馬やってらんねーわ馬鹿
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:58.48 ID:4NQhnGpv0
>>106
例えば一年間負けっぱなしで500万負けてんのに、最後の有馬で100万投資300万になって返ってきたよー!

でも300万の「収益」を得たってことで課税対称になるw
当然払わなければ「脱税」ってことになるw
法律上はw
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:35:58.90 ID:NbSQoVMf0
払い戻し時に税金取ればいいだけじゃん。
株と一緒で特定口座みたいな仕組みで配当受け取り時は税金引かれた状態で。
銀行の利子とか国債の利子の配当受け取り時は税金引かれた状態で振り込まれるからな。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:02.07 ID:F2U17q580
卍の何が虚しいって
その後株で大損して今は月収30万てトコだよな
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:09.64 ID:5ltsMqDj0
>>1

>競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に
>問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。



ってか、無罪にはならんやろ?少なくとも利益出た1億4000万分の税金払わなアカンやろ。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:13.98 ID:ug1ez6ps0
>国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を
根拠に、競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断


むちゃくちゃな独断だな。こんなトンデモ解釈がまかり通っていたことが恐ろしい。
外れ馬券を必要経費として認めないなら、
当たり馬券だけを選んで購入できるようにしなければならない。
それができないからギャンブルであり、当たりと外れは表裏一体のはず。

一方的に、必要経費を当たり馬券の購入額のみと解釈するのは
現実とかけ離れた言葉遊びにすぎない。ほんと腐った外道の知恵だな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:27.25 ID:2O3r5SrS0
>>137
お金の動きは分かるじゃん。
そっから目をつけて調べたら馬券だったってオチだと思う
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:27.49 ID:V4ClDPKSO
一レースに複数通り買った場合
当たり馬券のみ経費になるの?それとも他の馬券も込みなの?
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:34.42 ID:Oud8KkTg0
もう万馬券なんてものは不要だな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:52.79 ID:/NxSjVKB0
>>120
「PATで買ったら税金払え。但し控除はその時の馬券代だけだぞ。」って解釈だと思う。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:36:54.70 ID:vCPZVDTuO
まあ結局不景気が原因だな。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:09.50 ID:CREIv5qQ0
>>147
サンクス
買い目研究してみる
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:21.36 ID:yoTtYLm3O
100万で三年で一億て卍しかでてこなかった
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:23.55 ID:hvKIJmDc0
長すぎてわからん短くまとめて
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:33.93 ID:+54bcEv30
勝ちのシステムを構築した人は捕まるって事やね
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:37.84 ID:sWNcAwkv0
>>144
単発どころか単勝2頭を1000万ずつ買って1.1倍で-900万でも、+100万に税金がかかるんじゃね
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:55.71 ID:otxM+7HQ0
>>158
当たり馬券のみ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:37:56.29 ID:bm8aydh40
しかしなぜバレた。口座の秘密は守られないのか
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:08.62 ID:xgf9mywg0
今に払い戻し窓口に国税局員立ちだすよ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:14.08 ID:TjV3lxcH0
さすがに国税は負けるよ
税システムの意義を考えろって話
社会主義国家じゃあるまいし恥ずかしくないのか
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:14.95 ID:PLd7DF3s0
その日1000万負けていても1レースで20万の益出たら課税だからなw

おまえらちゃんと納税しろよww
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:20.72 ID:/9f5UBm/P
>>11
これが通るならギャンブルなんて出来ないなw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:21.21 ID:om3RVDYC0
>>106
例えが悪い
有馬で300万円しか返ってこなかったよー
でも税金かかります
が正しい
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:27.16 ID:iwRzJGu/0
税金って年単位で払うものだろ
年間の収益に対してじゃなくて
1個のレース単位で税金かけるって理屈に合わん
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:38:40.83 ID:5JGtmSxbO
>>123

そりゃそうだ。認められるんなら競馬場行ってハズレ馬券拾うわな。
ただネットで買った場合はそんなことできんので
年間収支にしてもいいと思うんだが。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:39:07.94 ID:KN00QOAy0
ノミ屋が儲かるわけだよね
競馬の売り上げが下げ止まらない要因の一つでしょこれ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:39:29.04 ID:JQdD7oLG0
>>157
だが、総馬券払い戻し額と総的中馬券金額がわからないと税金算出できないから、
PATの情報が漏れてるのは間違いないだろ?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:39:37.68 ID:om3RVDYC0
>>152
まるかぶりしたw
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:39:43.28 ID:OPkCRz2r0
画像つきの的中自慢をマメに国税庁にチクリ入れてた甲斐があった
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:39:51.91 ID:GHL9bcqP0
これ5億円かって複勝元返しだったとしても5億円分の税金が必要なの?
これは購入金額が経費として考慮されるんか?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:03.03 ID:xtvYzRrV0
レスくれた人ありがとう。
マジかよ、夢も希望もないな。
信じられん。理屈ならパチンコで年間数百万稼いでるプーも課税されてもおかしくないな。しかも不労所得
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:06.55 ID:2O3r5SrS0
非課税にすればよくね?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:25.24 ID:JzHMhVOZP
>>150
結局ネットで高額購入してはいけないってことなんだよな
ネット購入者がビビって買わなくなったら、競馬は確実に産業として成り立たなくなるね
大勝負は現場で買えっていう実例を税務当局が示したってことだ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:43.78 ID:SxV5gzZf0
これって1年に1回のガチガチのレースで単勝1.2倍に100万掛けるとかも
無意味ってことか
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:50.20 ID:vCPZVDTuO
不景気が原因じゃないわw

競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた会社員男性(39)



結局こいつ1人が諸悪の根源なんだわな?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:40:56.08 ID:sWNcAwkv0
>>180
当たり馬券の購入額は経費だからそれだと利益0円
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:03.19 ID:GFrbPkO30
PAT使ったら負けってことだな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:06.15 ID:2O3r5SrS0
>>177
本人に出させたんだろう。って言うか説明するために出すだろう
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:09.57 ID:JzHMhVOZP
>>181
パチンコは警察OBが絡んでるからいくら儲けても大丈夫だよ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:11.12 ID:KN00QOAy0
>>180
されない
191:2012/11/29(木) 19:41:12.36 ID:EFn2l0mHO
損金認めないなら勝った金はもうスイス銀行にでも預けるしかないな。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:35.39 ID:3GtU4iLW0
>>111
警察組織OBに潜り込んだトコで、サラ金の時みたいに潰れる時は潰れるよ。

だから彼らは対策のひとつとしてカジノ法案とかの一環で、
パチンコを公営ギャンブルの一種として合法化して、宝くじをみずほに委託した時のようなことをしたいんだろ。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:37.79 ID:V4ClDPKSO
>>167
ありがとう

ありえねえwww
競馬毎週やってる奴はすべからく脱税犯だな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:38.83 ID:bxPDvNM+O
こんなん通るなら辞めるわ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:41.93 ID:tsubBJa/0
紙馬券ならともかく
ネットなら収支がわかるんだから
通算して税金かけろよ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:43.99 ID:UHJuXWhJO
利益1億で5億税金払えと来たもんだ
これ会社員負けたらどうするんだよ、誰もパットで買わなくなるなw
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:45.15 ID:8BZ7Inoi0
もしこのけんで売上の0.5%でも落ちれば
この税金以上に国に税金入らなくなるよな
馬鹿か?お金持ちが1.1倍にどーんと賭けなくなるじゃんw
なんのためのプラス10だよw
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:49.55 ID:6rCquVkQ0
馬券購入にカードが必要になって1年分の履歴を残すようにするべきだな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:41:49.42 ID:ZKgmQ0dt0
競馬は絶対勝てないという証明だな
パチンコの方がいいな
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:07.85 ID:a2b+uHv40
競馬場の達人で札束つっこんでた歌手は課税対象

芸人が馬券で大当たりして本当に税金払ったとして、その年それから一度でも公営競技に行ってて
そこで1円でも払い戻しがあったら追加で課税対象

馬主の国会議員がもし自分の馬の応援馬券とか買いまくってたら課税対象

会社の金を馬券で使い込んで逮捕された奴が、通算で購入1億払い戻し8千万なら課税対象

この人たち多分申告してないよね
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:11.24 ID:ksY3gcR/0
ギャンブル自体負けてる人のほうが圧倒的に多いのに
数少ない勝ってる人から搾取するってどんだけ金とるんだよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:22.99 ID:dwa6XqYW0
もう3連単(複)20万以上の場合は税金引いて払い戻せ。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:37.17 ID:t0cWhkzaO
当たり馬券だけを選んで買えるってことを国税が証明する必要あるだろ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:40.08 ID:GHL9bcqP0
>>186
だよね、ありがとう
これに課税されるとしたら元返し廃止して主催者側に身を削ってもらわないといけなくなるもんな
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:52.14 ID:N7/AwmSO0
>>106
それどころか、年最初の金杯で100万投資500万勝ちました、あと有馬まででもうけの400万全部スリました、でも
400万に対して税金を払わないといけない
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:42:55.63 ID:j+Hb8cf20
マジでこれは死活問題
PAT使って競馬やってる奴はほとんどが脱税犯で立件されてもおかしくない
207:2012/11/29(木) 19:43:00.24 ID:EFn2l0mHO
現地なら大丈夫というけど銀行つかえば足がつくからな。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:43:08.24 ID:6ZAc5la60
>>28億7000万円分の馬券を購入。計約30億1000万円の
>>配当を得ており、利益は約1億4000万円だった。

ってようは4.8%のリターン
100万円株買って4.8万儲けて喜んでたら24万円税金払えってことだろ
もう誰も馬券買わなくなるな
ドバイみたいに馬券禁止にして完全なスポーツ目指すか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:43:15.95 ID:SaVZRLP7O
みなさん馬券買う時に課税されてるって言ってるけど25%の控除って課税なの?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:43:15.96 ID:JellIn4z0
やる気になれば国税庁はPAT加入者から税金とり放題だな
まあそれをやり始めれば誰も馬券を買わなくなるが
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:43:29.21 ID:mCdEdskK0
馬券派だったとしてボックスや流しなら他の買い目の証拠残るかもしれないけど
一点一点を個別で馬券買って的中馬券一枚で払い戻し受けたらたら
男「複数買ったうちの一つが当たったんだ!外れ馬券は捨てた!回収率は100%切ってるんだ」(本当)
国「君相当儲かってるでしょ〜税金で貰っていくね」になるのかな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:43:45.72 ID:GwKkYQuO0
賭けた時点で25%持ってかれてるのになめてるの?
いいかげんにしろよ!!!!!!
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:03.94 ID:om3RVDYC0
>>184
いや,それは違うぞ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:10.09 ID:KN00QOAy0
もっと目を光らせなきゃならないとこが他にあるだろ

ざけんなよマルサ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:16.97 ID:sMzGomLbO
負けた分が必要経費として認められる⇒ハズレ馬券がヤフオクで束で取り引きされる
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:19.79 ID:ksY3gcR/0
こりゃ売り上げ減って主催側が大損だぞ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:31.21 ID:JzHMhVOZP
>>196
大阪国税局ってなんかパチ屋とつるんでるような気がする
競馬を潰してウハウハなのはパチ屋だから
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:36.71 ID:ug1ez6ps0
むしろPATこそ収支が詳らかになってるから、無駄な税金払う必要はないのにな。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:42.99 ID:xgf9mywg0
当たらなければどうということはない
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:50.19 ID:ergWBr0k0
25%もテラ銭とってるんだから非課税にしろよ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:52.55 ID:5ltsMqDj0
>>201

ある意味、禁煙推進しておきながらたばこ税値上げして詐取するやり口と同じですねww
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:44:58.43 ID:rS3MypO+0
>>205
金杯で100万投資500万勝ちました。

この勝ち方が重要。
単勝5倍1点なら400万の利益。
3連単100円が500万馬券なら、4999900円の利益。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:02.41 ID:WwuodG0h0
>>217
橋下のバックにはマルハンついてるって聞いたし
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:04.75 ID:UHJuXWhJO
あー、たまに的中自慢の画像に対して「通報しましたw」ってのがあるがマジだったのかよ・・・
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:09.61 ID:GHL9bcqP0
>>215
まぁそうなるわな
落ちてる馬券とかも拾う輩が出てきてもおかしくないし
かといって課税対象から外すと今までに払ってきたやつが面倒くさいし
手をつけちゃいけないところに手をつけやがって
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:11.52 ID:aMI6df+4O
パチンコなんか
換金所あるのに しらばっくれてないで早く潰してみろよ馬鹿警察。
腐ってる
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:26.69 ID:vY0V5iHG0
>>209
勝馬投票された金額から控除された約25%のうち、10%が国庫に納付される。
これを第1国庫納付金という。
残りの15%を中央競馬の運営に充てるが、この中から、さらに剰余金が出た場合には、
その2分の1が国庫に納付される。これが第2国庫納付金である。

日本中央競馬会法では、この納付金の4分の3相当額を畜産振興事業に、
また4分の1相当額を社会福祉事業の充実に充当することを義務づけている。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:32.67 ID:5ltsMqDj0
>>202

俺もそれ思った。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:32.97 ID:TQ7EFe7a0
国「競馬で30億儲かった? じゃあ税金6億ね」
男「28億使ってんだから1億4000万しか勝ってねーよ!」
国「納税は国民の義務」
裁判所【税金6億円 払いなさい】
男【やってられないよ 自己破産します】
国【それじゃ すべて差し押さえますね】
男【競馬をやらずにパチンコをやっていたらよかった】
男【明日からホームレスや…………】
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:36.75 ID:2O3r5SrS0
今からでも良い

非課税で頼む
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:36.17 ID:V4ClDPKSO
馬券の10%は税金だからおかしなはなしだなあ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:38.22 ID:JzHMhVOZP
>>216
JRAを潰したい連中が仕掛けた罠が今回の事件だと思う
利益1億に課税5億って無茶苦茶な話だからね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:39.52 ID:F2U17q580
年間1000万買えば必然的に
税金を200万は払ってるようなものだと思うのだが
そこから更に何百万か取られるって事だろ
誰が馬券買うんだよ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:45:42.70 ID:WybnHCFG0
PATなら「脱税」かどうか簡単にわかるしな
国税にとっちゃ打ち出の小槌
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:46:15.37 ID:D1x/FXPE0
>>218
一時所得になるから他と一緒の扱いになるんだなー

ギャンブルに人権なし
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:46:20.65 ID:Elcc3xh10
しかし、宝くじだけ無税ってのも意味わからんよな
同じ「公営」で最初から税金差し引いてるのに
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:46:52.19 ID:PLd7DF3s0
橋下のパトロンはマルハン
大阪市の公募区長に有名な統一教会員がいる
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:47:33.06 ID:EeiqS2kc0
これは誰も公営ギャンブルやらなくなるわw
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:47:35.98 ID:JzHMhVOZP
>>222
今回のケースは当たったレースのみが対象になっている点
大阪国税局ってキチガイに集団なんじゃないかと思う
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:47:57.38 ID:3/E24REz0
まあ、PATだろうが競馬場だろうが正しく申告してる人は申告してるからな
A−PATだからこの人は税金かかりません、では他の人は納得しねぇだろう

所得と税金理解しないならネット取引やらない方がいいよ
税務署は毛一本までむしりとる。有名な話だろ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:47:57.71 ID:giHt/Gda0
ネット購入してるから。って、安易に友人の肩代わりで買ってデカイの当たったら、悲惨だな。
その時は友人の奢りでどんちゃん騒ぎして、忘れた頃くらいに税務署から脱税で肩代わりした奴が訴えられる。
悲惨だな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:48:03.58 ID:TjV3lxcH0
ある日、突然PATも税申告しなきゃいけなくなった時の恐怖・・・
過去5年間さかのぼって払ってもらいますね^^
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:48:11.79 ID:iQt8STnX0
http://read2ch.com/r/uma/1252903499/

126 + 1:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 09/10/14(水) 22:19:08 ID:iJrFxzSK(2) 卍はプラス分は所得して申告してると
言ってたような覚えがあるけど。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:48:51.01 ID:ywSQ6hI7O
一点で取り続けて税金払えばいいわけだ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:49:00.53 ID:JzHMhVOZP
>>234
しかし利益もわかるはず、だから今回の課税はあきらかにおかしい
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:49:01.46 ID:GHL9bcqP0
>>241
KOEEE
代理購入するのやめるわ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:49:20.89 ID:F7Ea95Ol0
たしかに馬券購入時に寺銭20%とか25%払ってるんだから
それが税金みたいなもんで、それからさらに税金取るって二重税だよな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:49:40.56 ID:soL6MDsm0
>>241
まぁ100万くらいならまじでたくさんいるだろうし、みんな脱税犯だな
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:49:40.38 ID:vCPZVDTuO
てか、おまえらはこれくらいで競馬辞めるようなやつらではないよなwww
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:10.65 ID:2Zm9ru5zP
年間20万以上当たったら負けに関わらず
課税対象か。
競馬場にいるやつほぼ全員脱税してんじゃん
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:16.11 ID:xtvYzRrV0
これについてはJRAはPAT使用者にしっかり説明すべきだ。もう人の馬券も買えないじゃないか。これから課税されるからって断るか。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:22.22 ID:YkgMZJ9s0
ショッキングや〜
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:34.14 ID:bm8aydh40
ここは社台さんが最強弁護士軍団差し向けるしかないでしょ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:34.19 ID:t0cWhkzaO
>>244
そうだね
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:41.60 ID:TQ7EFe7a0
1000万円ぐらいの利益ならJRAも通報はしないだろ
今回は30億円だから通報したんだろ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:50:46.91 ID:JzHMhVOZP
>>240
おまえは税務当局の回し者か????
ギャンブルなんか非課税が当たり前なんだよ
日本だけだろ???
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:25.36 ID:YkgMZJ9s0
>>250
年間20万か… ○rz
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:26.02 ID:soL6MDsm0
>>255
利益は1億4000万だろ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:42.59 ID:mCdEdskK0
>男性の弁護人らによると、男性は07〜09年の3年間に計約28億7000万円分の馬券を購入。計約30億1000万円の
>配当を得ており、利益は約1億4000万円だった。大阪国税局は税務調査の結果、配当額から当たり馬券の購入額を差し
>引いた約29億円を一時所得と認定したとみられ、無申告加算税を含む約6億9000万円を追徴課税し、大阪地検に告発。


別に納税はしてもいいんだけど
国の認識は、この男が的中100%で外れ馬券を一円も買っていない って扱いで合ってる?
アホか(´・ω・`)
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:47.73 ID:y147rzYc0
そもそも非課税にすべき話だろ
課税するからこんなめちゃくちゃな理屈がまかり通ることになるし
公平な課税なんて絶対無理
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:47.90 ID:fUImF00i0
今年のpat収支は200万購入170万回収で、マイナス30万だが、この170万が税金対象ということか。JCDの前に氣分が萎えてしまった。JRAもここで動かないと存亡の危機に陥るぞ!
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:51:58.30 ID:ksY3gcR/0
税務署「この一件で扉は開かれた、これからが勝負」
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:07.17 ID:IUsBbZ750
そもそも、3〜5年前にPATで的中した買い目をどうやって全て国税が把握
できたんだ?
口座からは、入出金しかわからないからinとoutが30億と28億ってのは把
握できるだろうけど、買い方まではわからんはず。
同じ金額でも買い方次第で課税金額が大きく変わるんだから、当然国税
は内容も把握してるんだろ?

JRAが購入履歴を提出したのか、本人側のソフトのログかなんかを押収し
たのか?

ちなみに、俺はPATの昔の買目なんて確認する方法を知らんから、国税来
ても戦えん。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:14.51 ID:otxM+7HQ0
>>255
利益はたった1億4000万だよ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:17.88 ID:JzHMhVOZP
>>247
完全に2重課税だね
悪しき前例を残さないためにも最高裁まで争って欲しいと思う
こんなことではギャンブルとくに競馬は完全に消えてなくなると思う
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:20.82 ID:3GtU4iLW0
>>249
競馬自体はやめないよ。ただ買い方を1点買いにするだけ。
これなら経費に認定されないとされるハズレ馬券の購入費が劇的に減るからね。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:28.02 ID:F2U17q580
本気で国税が全部この判断で動いたら
競馬人口の5%は詰むだろ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:34.39 ID:2HvHd9Ni0
ノミ屋さんにお願いするしかないのか
まさに暗黒
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:48.02 ID:jFD3CcVHO
ウインズ川崎いってPATで買うようにするお(^ω^)
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:52:57.88 ID:YbLZkdFCO
昔から気になってたことたよな。大口窓口で分散して買わないとな。
単勝5億、馬連1億、馬連当たりで払い戻し5億。
4億の所得といわれてもな。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:05.12 ID:om3RVDYC0
今後年間損益が合算できるようになって,ウインズでの馬券購入者も課税対象になったら
ハズレ馬券を拾いまくる輩が出現するようになるな
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:09.02 ID:y3r59kzk0
当たり馬券購入額を差し引いた金額が年間で90万円以上だと申告義務が生じる。

年間90万円以上勝ってる奴は深刻しなきゃいけないのか
よし、競馬で生活してるとか抜かしてる奴を片っ端からチクろう^^
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:13.47 ID:GHL9bcqP0
>>267
5%どころか40%ぐらい積むだろ
20万円なんて2万くらいの予算があれば1日で超えるわ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:34.83 ID:whfaTG+k0
PATで買うのやめた
来週からノミ屋利用しよっと
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:45.99 ID:9JRTptnF0
国税局の理屈は
常に1点買いで必ず当たる場合しか通用しないよな
そんなのギャンブルじゃないだろw
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:46.49 ID:xAQIVtvx0
国税ってヤクザよりたちが悪いな
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:57.60 ID:iQt8STnX0
JCでオルフェの単10万負けたから有馬でたら倍プッシュで
20万行く予定だったけど不安になってきた

約2倍で40万のよていだったのに・・
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:53:58.12 ID:JzHMhVOZP
>>253
社台のみならず、JRA馬主全員一丸となってこの会社員に協力してあげないと
競馬産業自体が根底から潰れる可能性があると思う
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:54:12.16 ID:u/8cdE3u0
今日のメシウマスレはここでつね^^

ざまぁwwwwwwwwwww
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:54:40.88 ID:giHt/Gda0
>>266
一点買いだけだと当たらないだろw
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:54:41.31 ID:ayeJeiD20
>>239
行政官は通達に従う義務があるから局としては当然の行為だよ
現実には「一時所得」として修正申告を促してくるけどその範囲内で不思議な計算式を持ち出して申告できる程度に抑えた折衷案を提示してくる
問題を放置してきた庁と問題を認識して働きかけをしてこなかったJRAがキチガイなんだよ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:54:52.82 ID:xtvYzRrV0
年間100万負けたら二度と回収できないじゃないか。なんのために競馬やってんのかわからなくなるわ。毎週、勝っても負けても税金払いに行ってるようなもんだ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:18.08 ID:s6yn1b4sO
そういや最近、この板で外れ馬券集めてますって書き込みあったよな。
他にも脱税容疑かかってるヤツいるんだろうな。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:18.19 ID:j+Hb8cf20
いや、こんなんもう現場でしか馬券買えないよ
1レース1レースなら課税対象になることなんて滅多にないだろ?
PATの記録を年間だとかのスパンで見られたら誰だって数十万〜数百万くらいの払戻受けてるだろ?
年間で総額200万くらい競馬に使ってて総額で払戻100万の回収率50%のマイナス100万で大損してるのに
その払戻の100万を収入と見なされて課税対象になるとかお終いだよ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:27.95 ID:1QTBFD4F0
勝とうが負けようが払戻が所得扱いだからな。
1億が5000万になっても税金はらうからな。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:29.93 ID:JQdD7oLG0
JRAは馬券以外の収益を模索するべきだな。
ぬいぐるみの販売とか。2兆くらい売れるだろ?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:39.08 ID:owD7xWfB0
ハズレ馬券含めたら拾えばいいだけだからなぁ
つうか、そのために最初に税金払ってゲームスタートしてんだからとるなよ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:47.92 ID:q0xniEWhO
しゃーねーなぁ 競馬でもするか
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:54.93 ID:F2U17q580
JRAだか農水省だか動かす為に
今週は不買しよっと
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:55:56.17 ID:UHJuXWhJO
全国でパット解約が相次ぐのかなぁw
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:00.61 ID:4Gv6NHnQ0
この問題は昔から言われてたことだけどまさかほんとに裁判になるとはな
JRAは全面的にこの男性をバックアップすべき
特に今回はPATで記録全部残ってるんだから
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:01.19 ID:3rUr1vuS0
WIN5で億とったら漏れなく税務署員もついてきますってことになるのかねw
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:02.54 ID:a2b+uHv40
これが本当にまかり通るなら
JRAも本腰入れて対応しないとマズイ

現実的な解決案はこんな感じかなあ

・25%の控除を廃止
・一方で、払い戻し時に一律25%の源泉徴収(よって配当はこれまでとほぼ一緒)

・一定額以上の払い戻し時には、払い戻し金と同時に源泉徴収票を自動発行
・源泉徴収票は各自5年間の保管を義務化(罰則無し)。高額的中者が税務署から
金の出所を聞かれたら徴収票を証拠として提出。同日複数のウインズでの徴収票は
認めない。なくした奴は>>1みたいになる。
・PATもそれに準じて対応

・あと外れ馬券は5%のキャッシュバックシステムを作れば
高額の外れ馬券が捨てられる事は殆ど無くなる
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:06.07 ID:E1qbQpUY0
なにげにネトウヨが沸いてるな
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:09.44 ID:t0cWhkzaO
俺はこれから飲み屋やるわ
その方が儲かりそうだし
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:11.21 ID:T+s0LQawO
記事を理解できてないアホが多すぎる件
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:23.55 ID:iTQ1oI+w0
これでは、競馬・競輪・競艇・オート、すべてダメだろ?
農水省・経産省・国土交通省、それに主催者の地方自治体は猛反対せざるをえないだろ?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:24.11 ID:ekOazF5S0
90万以上は申告が必要。申告しなければ脱税だそう。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:26.32 ID:xVBNawwO0
国税は馬券がタダで買えると思っているらしい
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:36.80 ID:ydJqAmdS0
口座に大金入れてる時点で駄目か、ミラクルおじさんみたいに馬券買いに行って払い戻して、そのままタンス預金にすりゃOKで。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:50.69 ID:TjV3lxcH0
今週は買わないことでJRAに抗議しよう
ツイッターで拡散しておいてね^^
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:56:55.89 ID:JzHMhVOZP
ギャンブルに課税すること自体がそもそもおかしい
ギャンブル産業全体の問題になる
今回は大阪国税局なのであきらかにパチ屋が裏で糸を引いてると思う
競馬がなくなって得するのはパチ屋だからな
しかし競馬やる奴はパチ屋なんぞには行かない、パチ屋がいくらくだらないこと
をしても無駄だと思う
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:05.74 ID:na2wRcwA0
patで大口は情弱って事だな
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:18.75 ID:OtwifA7s0
これ認められたら概算で控除率が60%超えるぞ。
誰がこんなギャンブルやるんだ?w
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:20.42 ID:3GtU4iLW0
>>272
それだと認識が甘すぎる。

年間90万勝ってるのではなく、
払い戻し金額−その馬券の購入費が90万以上だから、トータルで負けてるやつも簡単に税金の対象。

>>280
常に1点だと控除のいい単・複メインでしかも倍率の低いのしか買わなくなるから、的中率をあげる買い方になるよ。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:24.80 ID:NbSQoVMf0
一定額以上の払い戻し時には、払い戻し金と同時に源泉徴収票を自動発行

なんでこのシステム入れないのかね。これで一発解決だろ。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:43.11 ID:YkgMZJ9s0
うち田舎だからオワタ…
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:46.32 ID:iTQ1oI+w0
これでは競艇事業で笹川良一がやってきた功績をフイにするつもりなのか?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:57:53.99 ID:/NxSjVKB0
>>247
税金(国庫納付金)10%+運営費15%

もちろん二重課税な事には変わらない。
なんだよこれ。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:58:01.28 ID:6ViylItzO
PAT解約したぜ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:58:58.77 ID:YbLZkdFCO
>>182
見た目非課税の払い戻し時に一律徴収みたいのが一番無難。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:59:18.08 ID:dwa6XqYW0
今週末以降PATの売り上げ激減やな
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:59:28.85 ID:JzHMhVOZP
>>284
今回のケースでは当たったレースのみが課税対象だからね
1億負けてても残高が5000万あれば所得が5000万と見なされる
実におかしな話だ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 19:59:38.65 ID:iTQ1oI+w0
住之江競艇を主催している箕面市なんか赤字自治体へ転落だな。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:00:14.43 ID:HlykBZ4cO
お馬で人生アウト
勝ったのに・・・
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:00:16.86 ID:dhO9uxmy0
>>261
今回の税務署の言い分はそういう事。収支は関係ない。
もともと法律がそうなってるから税務署は法律に従ってるだけなんだけどな。

だから、法律がおかしい。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:00:32.51 ID:UHJuXWhJO
JRAはダンマリですか?
中の人いたら応答願います
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:00:38.61 ID:GLqXI79f0
PAT利用者が今週一斉にボイコットしたら売り上げどうなるか見物だな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:00:53.44 ID:OPkCRz2r0
本来の仕組みはこうなっているから諦めるしかない

http://www.zeikin-taisaku.net/2008/03/post_158.html
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:00.23 ID:7WHe5cV20
土曜日 1点勝負で100万浮いた
日曜日 ボウズで100負けた

これを1年繰り返すと課税対象は5000万
アホかw
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:01.28 ID:JQdD7oLG0
法律がおかしいということは、政治家がおかしいということだな。
やっぱりこの国は...
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:25.58 ID:TjV3lxcH0
改革をうながすにはJRAに危機感をもってもらうほかに手はない
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:26.77 ID:4Gv6NHnQ0
そもそもこの税制は脱税対策だろ?
脱税に関係ないこういうケースを摘発とは基地外の所業だわ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:28.09 ID:ekOazF5S0
ネットバンクは国に監視されてるのか
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:45.33 ID:8BZ7Inoi0
だったら買ったときの10%国に収めるやつ省けよ
んでFXみたいに年間プラスなら申告してねってことにすりゃいいじゃん
現地の馬券もなんか工夫して本人とわかるなにかやればいいじゃん
つかこんな5億のために将来の1000億以上の税金をフイにするぞこれ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:01:47.59 ID:2XmKO9QwO
一人一本JRAにメールか電話入れよう。これは他人事じゃない。
とりあえずPATはもう使わない
明日問い合わせしてみるか
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:01.50 ID:/T6j5Qe9O
>>276
国家権力はある意味、合法的にヤクザ的な行為ができるから質が悪いな…
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:07.37 ID:n1eYNLGB0
これは流石にひどいわ。
競馬終了だよ。。。

法律なんとかしろよ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:08.69 ID:JzHMhVOZP
>>312
JRAは壊滅的な打撃を受けるだろうな、ネットの大口購入がなくなるからね
まだG1残っているのに、大阪国税局のせいで日本の競馬が終わろうとしている
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:26.03 ID:sMzGomLbO
今週大口購入減るのかな
売上にハッキリ出たらホンマ笑ってられなくなる
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:36.48 ID:/5lbXqMG0
このルールじゃ絶対勝てないだろ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:37.79 ID:4YDM6zvE0
とりあえず馬三郎とかJRA−VANとか解約したほうがいいだろ。
そこから足つくぞ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:44.90 ID:otxM+7HQ0
たぶん株と投資信託の金の動きで国税に目をつけられたんじゃないかな
そして詳しく調査したら馬券の大量購入が見つかった
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:47.61 ID:na2wRcwA0
多分卍さんは大口の株取引でもして税務署に目を付けられたんだろうな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:02:53.91 ID:8BZ7Inoi0
今回の件で非課税をうたった政党を支持しようw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:03:06.63 ID:TQ7EFe7a0
こんな大金を勝ったことがないから 関係ないわ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:03:19.23 ID:fmAPztCnO
JRA「ぜーっ…ぜーっ…」
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:03:24.53 ID:rS3MypO+0
中途半端に勝つからこうなる。
大きく勝てば税金払ってもプラス。
大口は気合入れていくしかない。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:03:39.81 ID:3/E24REz0
>>256
ここは日本ですし。ギャンブルも事業所得も同じ所得ですから税金かかるよ
日々帳簿つけて間違わないようにしながら節税も考えてるんですが
脱税は脱税。恐らく知っててやってただろうから悪質だよな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:03:43.85 ID:JzHMhVOZP
>>323
サラリーマンとしてはきちんと税金納めている人だからね
ギャンブルに課税することがそもそも間違っていると思う
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:04:07.27 ID:ekOazF5S0
だからwin5はネットでしか買えないようになってるんだね。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:04:40.98 ID:rS3MypO+0
なんにでも課税されるよ。
泥棒だって課税される。
脱税してるだけ。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:04:55.86 ID:Uzo0D6hh0
これ下手したらライト層全部消えるよな
残るのは競馬中毒患者のみか
売り上げ半減どころじゃないだろ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:08.59 ID:N7/AwmSO0
>>326
>>54だがマジで頼む。明日メールフォルダに大量にメール来てるだけでもJRAはびっくりするはずだ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:15.36 ID:YCGCXtEzO
>>1
公営ギャンブルは世間のイメージ悪いかも知れないけど、国家予算への貢献度がむちゃくちゃ高くて、ギャンブラーは感謝されてもいい程なのに馬券を一定金額以上買ってたら下手すりゃ財産丸ごと没収とかどこの土人国家よ?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:18.56 ID:TjV3lxcH0
1つ分かったことは競馬で勝つなら能力とオッズに差がある馬を買わないと勝てないということだな
本命でコツコツ勝つなんて無理なんだろうな
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:22.40 ID:JzHMhVOZP
>>330
大口購入はできないだろうね、やって当てたらお終い
当たったレースのみが課税対象になるんだから、絶対に買えなくなる
100円買いでちびちび遊ぶしか手がなくなる
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:23.07 ID:5+/uqWz2P
この裁判次第で春天のwin5で2500万当てて
敵が多いからちゃんと申告しなければとか嘆いてた須田鷹雄の税金が軽減されるな
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:41.07 ID:sMzGomLbO
>>333
そっちは負けてるのよ
どこでアシがついたのか…周囲に吹きまくってたんじゃないのか
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:05:57.88 ID:na2wRcwA0
>>341
まじか
5年以上patでしか買ってないから知らなかった
あれ競馬場で買えないんだ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:00.96 ID:CXli+Ut0O
ただでさえ高い控除率払っているから話にならんよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:23.02 ID:kleg832d0
これ1つのレースで考えると1.1倍って存在しちゃいけないことになるよね
税金かかってない倍率でやってるならそこから税金かかるのはわかる、けど
これは駄目だろ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:27.68 ID:mCdEdskK0
最強馬が出走してくる複勝全力買いだ!!!
結局元返しじゃねーかwwwwww
数日後「納税お願いします」
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:30.27 ID:UHJuXWhJO
裁判に詳しい人おられますか?
いくら理不尽でも「法律で決まってるから」って判決を下すのが裁判所の仕事だと思っとるんですが
「あ、これ法律がおかしいねテヘ」みたいな判例は今までありますか?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:30.98 ID:8gZ21al/0
例えば1年間で10億使って、10億の配当だと税金2億。
馬券収支はゼロなのに、2億税金払えという法律。
ネット投票は収支がバレるから課税されるんだろうけど、
逆に言えば、収支がわかるからこそ、
税金を差し引くと赤字な場合は、非課税にするべき。
競馬は公営ギャンブルで大衆娯楽です。
国民の娯楽に対して、株と同じように配当に課税するのはいかがなものかと思う。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:40.64 ID:JzHMhVOZP
>>346
税金に関係なく、ギャンブルとはそういうもんだよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:49.94 ID:l+UiDs5pO
俺らのギャンブルを取り戻せ!

罪務省国税局をぶっ殺せ!
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:06:56.01 ID:/5lbXqMG0
競馬で勝って破産ってか

何なんだこの国は
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:08.76 ID:4NQhnGpv0
競馬ファン「今年500万負けてたけど有馬で100万一発勝負で300万当てたからマイナス200万まで取り戻したわ〜」

国税局「300万の収益を得ましたね課税します」

競馬ファン「えっ」

国税局「払わないと脱税ですよ」

競馬ファン「えっ」
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:30.56 ID:N7/AwmSO0
>>339
実際はそうなんだが、本来利益でてしかるべきな株と、
本来25%吸われてしまう競馬とでは、訳がちがう。
まずは広報自体してこなかったJRAにどう考えてるか皆で問いかけよう
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:34.42 ID:YCGCXtEzO
>>331
いや
勝てないどころか、下手すりゃ全財産没収
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:36.59 ID:jkECUz040
>>156
>むちゃくちゃな独断だな。こんなトンデモ解釈がまかり通っていたことが恐ろしい。
>外れ馬券を必要経費として認めないなら、
>当たり馬券だけを選んで購入できるようにしなければならない。

吹いたwまぁそうなるなw
国税局は当たり馬券のみを売るようにJRAに通達してくれwwwww
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:53.04 ID:xVBNawwO0
控除率-25%にしろ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:55.12 ID:Elcc3xh10
>>354
前回の総選挙
一票の格差
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:56.58 ID:xtvYzRrV0
これからは銀さん河野みたいにJRA通さずにサシで取り合うしかないなこれは。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:07:57.52 ID:om3RVDYC0
>>336
本当にこの問題を理解してる?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:03.69 ID:j+Hb8cf20
毎週3万使って回収率66.6%で2万円の払い戻しを受けて1万円の負け

この状況を1年間続ける

1年を50週とすると150万円競馬に使い100万円の払戻を受けたことになり50万円のマイナス

これを国税局にPATを年間スパンで見られると100万円の収入があったと見られ課税対象にされる
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:09.56 ID:soL6MDsm0
三連単全通り買いとかもうできねえな
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:19.10 ID:7WHe5cV20
>>352
利益に税金がかかるからそれは大丈夫
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:27.22 ID:JzHMhVOZP
今回の事件で検察が勝ったら競馬産業は完全に消えてなくなる
徹底抗戦で勝ってもらいたいですね
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:41.90 ID:7wRTpC150
これは徹底的に争って欲しいな。
負けても最高裁まで争うべき。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:42.65 ID:jwyQf9Jt0
GTシーズンにこんなネタじゃあJRAも困るだろうね
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:51.65 ID:2O3r5SrS0
>>346
つまりオルフェーヴルに賭けるのと同じようにビートブラックに賭けれる人だな
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:08:54.26 ID:TjV3lxcH0
JRAにメールなんて意味ないぞ
話が上にいくことはないから
375:2012/11/29(木) 20:09:08.15 ID:EFn2l0mHO
来年の改革として、とりあえず複勝は廃止すべきでしょう。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:10.10 ID:WwuodG0h0
馬券購入時点で税金関係は全て払って終わり
あとはどんだけ勝とうが負けようが税金は一切関係なし

法改正はこれでいいな
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:23.45 ID:Cy4MiB3y0
これって電話投票はクソ
現場で買って当てるのが勝ち組って事?
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:26.57 ID:g5gErS220
久々にしっかり議論ができている良スレ
金のことになると競馬板は黙っていないぜ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:27.64 ID:uMGlN06p0
>>354
憲法違反だと覆る可能性はある
今回は二重課税をどうとるかだな
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:32.42 ID:teQXo5Wu0
JRAをつぶせ
原告敗訴しろ
6億円払え
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:36.22 ID:rS3MypO+0
>>367
それ単勝や複勝の1点買いなら。問題ない。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:37.25 ID:JzHMhVOZP
>>360
JRAは関係ないよ、国税局の問題だから
ギャンブルに課税なんて聞いたことないわw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:09:53.18 ID:YbLZkdFCO
>>271
もちろん、課税対象者。大口換金は税務署職員に声かけられるのホントみたいだよ。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:19.52 ID:8/YHiTDO0
紙馬券はともかくPAT購入分は年間収支で課税するべきだろ
これはJRAが擁護してやらないと競馬終了
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:24.55 ID:n1eYNLGB0
マジで競馬なんとかせんとやばいだろ…。
この裁判は超注目だなぁ。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:35.86 ID:om3RVDYC0
てことは本命派より穴等のが不利なんか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:36.38 ID:0mMiGQqwO
ハイリスクマイナスリターンなんて聞いたことねぇよw

こんなギャンブル誰がやるんだ?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:39.79 ID:UHJuXWhJO
>>364
じゃあこのケースもひょっとしたらなんて
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:10:49.40 ID:GHL9bcqP0
でもこの人だけを認めたら今まで払ってきたやつがなんだったんだってなるしな
どうするつもりだろ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:10.89 ID:na2wRcwA0
今のルールだと勝てば勝つほどお金が無くなるなw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:20.04 ID:q0xniEWhO
これさ 法律に乗っ取って 追徴課税して

この人まじで払えない場合 税金うんぬんより 人道 人権 問題にならないのかね
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:20.49 ID:t0cWhkzaO
>>354
そらあるよ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:28.57 ID:a2b+uHv40
>>381
単複でも一緒だろ。1年に有馬記念しかしないならともかく
外れた日の単複は経費として全く考慮されないんだから
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:28.86 ID:llAUIuLiO
>>353
そういうことだもんなwww
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:11:54.58 ID:ayeJeiD20
国税が照会したらJRAはPATの少なくとも3年間の投票履歴を回答する
実際に聞いた話だからこれは間違いないよ

ちなみにJRAのサイトには税金が掛かるということをすごく小さく明記してる
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:01.83 ID:JzHMhVOZP
>>376
株と違って寺銭払っているからね
寺銭を税金を見なすべきで、払い戻しに課税なんて無茶苦茶な話だと思う
そこらへんも含めて今回の裁判であきらかにしてほしいと思う
大阪国税局はなにかが間違っている
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:05.85 ID:2O3r5SrS0
>>311
よし、JRAの取り分25%から出してもらおう
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:13.81 ID:TjV3lxcH0
特集:競馬で勝って破産する国が実在した!!
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:52.31 ID:df5tAvut0
これって、当たり馬券一枚の配当がすべて
50万円以下なら、すべて特別控除になって、
課税されないということなの?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:52.93 ID:VsQ7dE36O
賭け過ぎだな
銀行か本人の挙動でバレたか
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:12:54.12 ID:kE5fJy1D0
メールしてもいいけど俺のフリアドmanbaken@〜なんだけど
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:01.71 ID:F2U17q580
>>391
この人今、月収30万で
その中から8万づつ納税してるとどこかの記事で見たぞ
それが本当かは知らんが
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:03.45 ID:zpslr2oX0
あ〜あ、winsまで行くの遠いからな
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:07.33 ID:Gln8S1rlO
>>353
www
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:11.08 ID:7ml00c/zO
こりゃデカく買うほう、自転車操業的に買うほうもアレだろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:13.59 ID:JzHMhVOZP
>>379
競馬や競輪は購入時にすでに税金払っているわけだから
払い戻しに課税するのは完全に二重課税になるからね
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:19.41 ID:/NxSjVKB0
>>312
JRAより地方競馬の方が悲惨な事になるかと。
門別とか高知とかネット販売でなんとかぎりぎり運営できているとこはみんな潰れる。
下手すりゃ全部潰れるよ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:34.00 ID:WyidShke0
813 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2012/11/29(木) 18:41:59.83 ID:WyidShke0
http://mainichi.jp/select/news/20121129k0000e040225000c.html
>起訴とは別に、男は05〜09年分の競馬での払戻金について約10億円(地方税も含む)の課税処分を受け、大阪国税不服審判所に審査請求している。
>男は、競馬のもうけのうち約7000万円を株や投資信託につぎ込んだが、リーマン・ショックで損失を出したという。
>現在は妻子を抱えながら、手取り約30万円の月給から約8万円を税金支払いに充てている。

毎月8万円ずつ追徴課税に応じているのか、10億円払い終わるまでには何ヶ月かかるんだ??

821 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2012/11/29(木) 18:43:06.69 ID:rrQb8bHb0
>>813
1042年くらい

833 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2012/11/29(木) 18:44:24.20 ID:UFj/XY8T0
>>821
どこの地下行きですか

843 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2012/11/29(木) 18:46:23.33 ID:EjltZqeS0
>>821カイジの1050年地下行きがリアルになるなw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:39.73 ID:rS3MypO+0
>>393
そうだった。 すまん。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:13:54.84 ID:j+Hb8cf20
>>353
それは大丈夫なわけだけど
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:14:05.44 ID:JzHMhVOZP
>>383
払い戻しが100万超えないようにしないと危ないw
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:14:14.79 ID:osixuhA30
勝っても破産、負けても破産ってもはやギャンブルですらないぞ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:14:34.74 ID:iQt8STnX0
卍ってひとは毎年しっかり確定申告してたら1億くらいは手元に残ってたの?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:14:54.63 ID:IprdJlfWO
競馬と税金で天下りと官僚共はウハウハだな
こんな悪党共はマジで死ねばいいのに
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:01.75 ID:ydJqAmdS0
>>333
どうせそんなんだろうね。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:19.07 ID:d8hwvx7Z0
「ギャンブルじゃなくても全ての遊んだ金には課税します」
強引に極論をもっていけばここまでいけるな

夢を買ったら税金徴収される、夢も見れないなんてひどいもんだぜ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:23.46 ID:dtZL44mjO
地方競馬壊滅してしまうん?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:32.00 ID:sMzGomLbO
>>377
高額購入者を狙った馬券(ひったくり)強盗いるらしいからね
現場で大金持って行って購入はセキュリティ面で怖い
毎週大金賭けてる奴なんて目立っちゃって狙ってる奴にはすぐわかるよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:33.73 ID:okmcF50F0
自分知ってる年間数百万〜1千万以上儲けてる人は
PATなら国税局から督促来るから
WINSか競馬場でしか買わないって人がいるけど本当だったんだ
俺も半信半疑で「本当に来るの?」って聞いたことあるけど
絶対くるって言ってたよリアルだな
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:42.09 ID:na2wRcwA0
>>413
こういう税金の取られ方すると卍さんの買い方ではどうやっても勝てない
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:54.38 ID:GHL9bcqP0
>>417
名古屋、笠松あたりはこのまま潰れそうだな
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:15:57.68 ID:ywgz18zX0
窓口で買えばばれない
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:02.02 ID:9vHaxWheO
>>407
なにトンチンカンなこと言うてんねん
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:02.87 ID:j+Hb8cf20
>>353
当たり馬券の投資額は控除対象になるからそれは大丈夫なんだ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:18.51 ID:giHt/Gda0
>>359
実在には

国税局「昨年、申告してませんでしたね。」

競馬ファン「えっ!」

国税局「脱税です。」

競馬ファン「えっ!?」
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:22.54 ID:JzHMhVOZP
ギャンブルで負けて破産した話はよく聞くけど、今回は勝って破産することになるから
なんなのって話だね
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:42.32 ID:sWNcAwkv0
これは年単位でもなくレース単位でもない
1つ1つの券種のそれも1組み合わせだけが当たりへの投資とみなされる
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:16:50.65 ID:C7ZFEmMLP
独自に開発したシステムで・・・こいつ天才だろ
売れば税金払えるくらい稼げるんじゃないか
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:07.50 ID:eSz8+wL00
【裁判】28億7000万円分の馬券を購入、計約30億1000万円の配当、外れは経費? 大阪地裁で裁判中★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354187691/l50


ν速+もかなり速い、マジで超ヤバイ事例だと思う
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:08.67 ID:0l+J9Tu20
税金ぶんどりまくられるので、結局馬券場で買うしかないな
IPAT消滅するぞw
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:11.59 ID:F2U17q580
場外の大口に何度も並んでたら
それだけで身の危険だと思うけどなー
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:31.72 ID:t0cWhkzaO
>>413
ねーよw
税金納めてたら赤字だろ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:32.39 ID:rC2cIU81O
エリ女でフミノに5,000万賭けた人は当たってもマイナスになるって事?
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:32.91 ID:VsQ7dE36O
不審な取引がある場合は税務署に銀行が申告することになってるからな
出し入れが激しすぎ、エクセルの中国人集団も出し入れ激しいけどWINSだからな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:34.93 ID:5+/uqWz2P
>>353
最強馬の複勝1点買いなら問題ないんじゃね
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:36.82 ID:GHL9bcqP0
>>427
三連単軸2頭流しマルチ全通りで336口とかになっても、
当選したときの経費は直接当選した1口分しか認められないってことやね
クソすぎ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:39.36 ID:q0xniEWhO
まかり 間違って 100円で 3連単 300万とか? 必要経費100円w

最悪だな 100万越えるやつは 1点でも買えない
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:17:47.40 ID:ksY3gcR/0
国税局「国の借金を少しでも減らすためには仕方のないこと」
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:00.61 ID:WHciknXP0
ギャンブルっていうか、国が用意したただのワナだよ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:02.82 ID:fIVlgxLJ0
社長のために三連単全通り1万円づつ買ったのねん!5000万円かかったのねん!
→でも4000万円払い戻しがあって1000万円の損で済んだのねん!
→マルサカード「さてと…」
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:03.32 ID:Xc/QSp/NP
俺は昔から
ちゃんと法律適用すればこうなる
昨日まで課税されてないからって
あした急に過去の分までさかのぼって課税されないとは限らないんだよって
税金関係のレスやスレがあるたびに警告してたのにな……
ほとんど聞く耳持ってもらえなかったけど。

まあ電投の類い使っちゃってた人たちは時効が成立するまで
ドキドキを楽しんでね〜
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:10.80 ID:JzHMhVOZP
>>417
地方に限らず、日本の競馬がもう成りたたなくなるって話になるんだよ
払い戻しに税金なんて完全に2重課税だもん
株取引とは別の話だから
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:19.90 ID:ywgz18zX0
判例で外れ分が経費って判決出ればいいね
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:21.16 ID:Ez4ImU/K0
>>423
そういうマイナーなところを買ってる人はどうせ他のギャンブルもやってるからね。
すべてのギャンブル収入に課税しようとしてるんだから
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:25.21 ID:Ubfa26wiO
YouTubeで動画再生出来ない…原因わかるかたいますか…
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:48.47 ID:WwuodG0h0
>>417
地方競馬どころか中央競馬競艇競輪オート全部終わりだ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:48.97 ID:Y6bInTUl0
最高裁まで行くかな
検察が負けそうなら高裁で終わるかも知れんが
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:54.91 ID:F2U17q580
pat特有のシステマチックな買い方が潰されるのかもしれんねー
何れにせよ、売り上げは激減するだろ
ウインズの人混みで冷静な予想ができるかよ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:56.18 ID:JQdD7oLG0
馬券なんて販売するからこういう犯罪者を生み出してしまうんだな。
馬券販売は禁止だな。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:18:55.96 ID:teQXo5Wu0
馬券当選者をすべて逮捕しろ
売り上げ激減でJRAもつぶせ
北海道の社台をつぶせ
失業者が増えて面白いことになる
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:08.50 ID:5+/uqWz2P
これがわかってたから以前数十億儲けてた外人は
競馬場でマークシート印刷して買ってたわけだ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:34.57 ID:JzHMhVOZP
PATで大口購入すると課税するって前例ができちゃったからJRAが潰れるのは時間
の問題になったね
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:37.82 ID:llAUIuLiO
>>443
出るわけない
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:37.76 ID:sMzGomLbO
でもコイツはこれからも競馬で儲けていれば追徴課税払える気がする
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:38.57 ID:owD7xWfB0
脱税してた認識があっただけにこの男はどうなるかしらんが、
これを機に法整備してくれないと。
現行のシステムで遵法するとひたすらカネが減るだけだから善良な市民は競馬から手をひく選択肢しかなくなる
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:19:48.76 ID:VsQ7dE36O
もし敗訴になってもナマポもらえばいいだけ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:00.75 ID:Elcc3xh10
>>438
本気でそう思ってたなら大馬鹿だな
金なる木を切り倒してるのと一緒
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:02.20 ID:otxM+7HQ0
過ぎたるは及ばざるがごとし

               孔子
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:17.23 ID:dwa6XqYW0
他に平気で脱税してるやつ野放しで取りやすいやつから取ると。なんとも役人らしい。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:19.97 ID:l+UiDs5pO
ヤヴャそうだな

だんまりを決め込むが吉か…


歳入庁を早く創らせて徴収と立案を分離するべきだな

ノーパンしゃぶしゃぶの罪務省はほとぼり冷めてきたから復権めざしてるようだな
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:22.48 ID:QuCmFNn/0
ファミリーコンピュータで投票してる俺に隙は無かった
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:25.27 ID:3/E24REz0
>>360
まあ俺も納得いかないし、同じ事やりかけてたからな
元手があるだけまだましかな、億の純利益あげて
最終元金0円だったら目もあてらんねぇ
かといって減税したらまともに申告してる人全員減税しなきゃだし
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:28.32 ID:uM6hO5jQ0
馬鹿地裁の判決待ち
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:28.66 ID:UHJuXWhJO
裁判の判例についてレスして下さった方々ありがとうございました!
みなさん希望を持って待ちましょう!
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:37.01 ID:soL6MDsm0
回収率130%以上じゃないと赤字です
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:52.82 ID:JzHMhVOZP
本日の工作員  ID:JQdD7oLG0
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:52.71 ID:OLyd4UuO0
>>454くん!もういちど>>1を読もう!
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:20:55.82 ID:ioO8OuQn0
国税庁はここまでやるなら、非課税の宝くじ・toto以外のあらゆる公営ギャンブル、パチンコ、株・為替などをするのにIDカードでも発行して、それがないと購入できないようにするべきだと思う。
ギャンブルをする全ての者の収支を国税庁で一人一人管理しろ。
それぐらいしないと、ガラス張りのネット購入者は不公平だ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:05.28 ID:Ez4ImU/K0
>>454
本質理解して無いだろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:09.18 ID:dL90evYH0
とりあえずTwitterのトレンドにものせようぜ
競馬終了って単語入れたらいいのか?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:15.50 ID:1FBPJoNDO
そもそもなんでバレたの?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:24.80 ID:7WHe5cV20
>>413
単純に税率が20%とすると回収率120%いかないと負けってことだな
三連系だとほぼこの通りになるはず
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:39.88 ID:YbLZkdFCO
というか、今まで知らなかった奴多いんだな。
裁判も過去にもありそうだけど、個人で額でかいからどういう判決でるのか楽しみだ。陪審員いたら必要経費はありだろは通りそう。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:21:52.21 ID:j+Hb8cf20
>>437
まぁでも1レースでの高額払戻なら課税されても仕方が無いなとは思う
一時所得収入って感じだと納得できないことはない

>>367みたいなケースだと絶対納得いかねえ
まぁ現実的にこれくらいじゃ目はつけられないだろうけど
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:22:38.09 ID:xtvYzRrV0
もしかして、年収400万の俺が、例えば競馬で投資200万あるけど200万の配当があるならあんたは600万の所得者なのに400万しか申告してないぞ?脱税です、って話か?リアル過ぎて吐きそう
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:22:47.12 ID:6pMY2MgZ0
複勝ころがしがやっと20万になったけど降りるわ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:22:55.02 ID:IdmIFfJa0
>>470
読売の記事リツイートしたぜ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:22:59.29 ID:mgAOtVrO0
馬は頑張ってるよ
479:2012/11/29(木) 20:23:05.80 ID:EFn2l0mHO
税金納めてるのに脱税者、もうパチプロになるしかなさそうだな
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:12.40 ID:JzHMhVOZP
今回は国税局が違法、利益に対して課税してもいいのはギャンブル以外の収入のみ
競馬や競輪の払い戻しに課税すること自体ギャンブルを否定することになる
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:30.33 ID:d8hwvx7Z0
競馬がつぶれて競馬関係者は路頭に迷って税収減少
年金で馬券買ってた人々はパチンコに走るし、変化なし

長期的に見て得する人間はいないだろ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:31.81 ID:Ez4ImU/K0
グレーゾーンを取り締まるんなら
何故パチンコを見逃すんだ?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:35.67 ID:mCdEdskK0
>>435
単勝五点買いだ!
20万円×5頭で100万円使って結局100万円の払い戻しか…ガミらないだけマシか
数日後、国「納税☆」か(´・ω・`)
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:36.98 ID:2HvHd9Ni0
夢くらい見させてくれたっていいじゃないか
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:49.70 ID:F2U17q580
5億だ6億だなんて、国から見ればチンカスだろうに
チンカス気にしすぎてチンコ失うぞ
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:23:51.85 ID:iTQ1oI+w0
控除率を5%上げて30%にして、その5%を国税として徴収する、ということはできないのか?

もし、そうしないと、三競オートは間違いなく潰れる。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:24:26.59 ID:VsQ7dE36O
グレーゾーン取り締まりっつうか単に税務署にリーク入ったら調査しなければいけないことになってるだけだからなw
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:24:43.26 ID:m87qL3LM0
>>399
違うでしょ
脆弱すぎ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:24:50.55 ID:Tz15Uz1u0
これはひどい・・・
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:24:59.69 ID:2O3r5SrS0
>>435
そして落馬するんだよね
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:08.09 ID:rS3MypO+0
この開発したシステム活用すれば税金払えるかもね。
ただし1レースごとに税金も計算して、それで勝ったかどうか判断していくシステムに変更しないといけないが、、、
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:11.62 ID:F2U17q580
控除率30%なんて無理過ぎるわ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:14.04 ID:Ez4ImU/K0
パチンコの3点方式で税金課税させる方法考えようぜ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:14.81 ID:dwa6XqYW0
売り上げ激減してJRAつぶれるな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:23.82 ID:otxM+7HQ0
サラ金もグレーゾーン取っ払ったら軒並み潰れたからなあ

どうなるんだろうか
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:24.68 ID:sMzGomLbO
>>469
問題は置いといて
コイツなら競馬で払うことができる
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:30.37 ID:JQdD7oLG0
>>486
もっと払うのか。お人よし過ぎるww
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:55.42 ID:gD6jricp0
判決内容によっては馬券の売れ行きが更に酷くなりそうやね
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:25:58.49 ID:WHciknXP0
グレーゾーンでやってきたのに完全に勇み足だわ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:04.87 ID:4Gv6NHnQ0
そういや昔たらこ唇が競馬は絶対に勝てないのにやってるやつアホじゃない?ってドヤ顔で言ってたが
今回の件についてなんていうんだろうか
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:08.01 ID:fQLHKkuU0
お前ら、この裁判結果が出るまで、スレ落とすなよ。

競馬を、いや馬券を守れ!!

非課税チャンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:25.17 ID:llAUIuLiO
>>457
そこは童話の金の卵持ってこようぜ?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:26.82 ID:teQXo5Wu0
男は、競馬のもうけのうち約7000万円を株や投資信託につぎ込んだが、リーマン・ショックで損失を出したという。現在は妻子を抱えながら、手取り約30万円の月給から約8万円を税金支払いに充てている。

お前ら冷静になれ
株で損して損益通算の確定申告でもしたんだろ
それでバレたと考えるのが可能性が高い
普通にやったらばれない
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:38.73 ID:F2U17q580
こいつが儲けられたのは09年までで
たぶん今はダメなんだと思うよ
システム買いってそういうモノだ
他者が追随してきたら終わり
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:26:48.90 ID:epGf3T8d0
2重課税の点はわからないけど
裁判所ははずれ分を経費で認めないのは確実だよ
競馬がうまいなら当たり馬券だけ買えばいいと彼らは考える
「ヘタなやつほど経費を多く認めるなんてダメに決まってるでしょ」
全体の収支で考える競馬脳(自分もそう)の思考なんてわかってくれない
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:00.40 ID:WNANm0S20
熱くなってるとこ悪いけど
ここにいる九割は100万なんて
儲けれないし無縁の世界だよね
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:08.24 ID:f/tPdEFc0
http://imepic.jp/20121129/734590

俺も課税対象かい?w
てか、パットの情報を外部に渡すっていうのはありなの?
プライバシーの侵害に当たらない?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:30.98 ID:Ez4ImU/K0
>>496
だからオマエは本質を理解してないんだよ
こいつの回収率なら税金払ったら大赤字だ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:35.83 ID:IprdJlfWO
もういいじゃん
こんな糞搾取システムに乗る位なら競馬なんてやめようぜ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:42.21 ID:sWNcAwkv0
>>496
そもそも追徴無くても勝った金額<税金だから一生無理
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:46.49 ID:D1x/FXPE0
俺の場合、2007年にサムソンの勝った天皇賞秋で200万、ダスカのエリ女で50万、ゴッホの有馬で80万払い戻したけど何もこなかった。
その年のトータルでは150万しか勝ってなかったからかなー

その年以来マイナスだけど。
人生トータルで言っても300万負けてる
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:27:47.09 ID:iTQ1oI+w0
当たり馬券に課税したら、売り上げに影響するからダメ。
払戻金から源泉徴収しないとダメ。

法改正しないとこの問題は解決しない。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:28:07.26 ID:7pp3bq5I0
もう諦めろ
日本は終わったんだ


こんなのもある
維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354179117/
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:28:11.35 ID:VEPdJCaCO
JRAと国税局で密約があるんだよ。WIN5はじめる時にJRAは最高額を2億にしてもらう交換条件が1投表PATのみ2高額配当の情報を国税局に報告
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:28:24.33 ID:aMI6df+4O
>>334
え これ卍って人なの?
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:28:46.39 ID:JQdD7oLG0
八百屋でたとえると、トマトで利益が出てキュウリは損したが、トマトの利益だけに課税されるということだな。
517:2012/11/29(木) 20:28:48.09 ID:EFn2l0mHO
判決負けたらJRAも法改正しつ控除率50%にすべき。脱税者をつくるシステムは見直すべき。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:28:51.07 ID:/5lbXqMG0
まあでも競馬は終わったな
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:00.04 ID:na2wRcwA0
>>491
卍さんの買い方では無理
的中率を大幅に上げないといけない
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:14.03 ID:otxM+7HQ0
期待値馬券術には厳しいな
ミラクルおじさんみたいな買い方しかないよ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:14.71 ID:GHL9bcqP0
>>506
ほとんどのやつが100万くらいあてるだろ
1発で当てるのは無理でも当てて戻してを繰り返してたら一瞬で100くらいいくぞ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:37.11 ID:2O3r5SrS0
>>486
それなら25%払ってるんだから非課税にして貰えよw
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:39.69 ID:W08YyyZX0
もう配当から源泉徴収しかないじゃん。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:29:59.81 ID:wb71dPms0
利益をだしてもだめとか、
損することが前提のギャンブルだな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:03.24 ID:jcY2MlgYO
>>496
これから競馬で儲けて今回問題になってる税金払えても意味ないんだよ?
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:08.04 ID:l+UiDs5pO
競馬配当で会社の運転資金を捻り出しとる家のオヤジ涙目お縄ちょうだいwww
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:09.42 ID:mCdEdskK0
>>506
秋天やJCはなんとも思わないんだけど
有馬は毎年なんか夢見ちゃうんだよなあ
毎年有馬にボーナス突っ込んでた奴が今回の騒動で見するの増えるんじゃないか
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:16.86 ID:+vmd+2710
元々前から言われてきたことだよな
ついにメスが入るのか
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:23.28 ID:dbqBz1Ii0
>>521
自分基準で考えるアホハケーン(笑)
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:29.59 ID:UHJuXWhJO
>>507
ここここ国家権力やで!(ドヤ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:32.00 ID:+kLGRVex0
>>506
100万儲けるんじゃなくて100万払い戻しあったらアウトだろ?
全然違うぞ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:40.94 ID:rqaiv0hMO
>>507
国税局の特権
家宅捜査なんかザラにあるじゃない
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:49.17 ID:na2wRcwA0
>>515
間違いないと思う
元手100万、勝った総額と買った総額、大阪、買ってた期間、株に移行
全部一致する
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:30:50.71 ID:7RjOydmp0
えっ今年の収支こいつより上なんだけど
しぬの?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:31:41.05 ID:C7ZFEmMLP
そもそも二重課税だよな
間違いなくパチンコなんかより国庫に貢献してるのにこれはない

百歩譲るとしても、29億を一時所得と認定とか小学生以下の脳みそだろ
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:31:49.00 ID:HV+eE7YlO
>>471
色んな可能性が考えられるけど、最もマトモな目の付けられ方は利子税だと思う

元市民税担当の俺が想像するに
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:04.38 ID:j+Hb8cf20
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:03.94 ID:qD7Q/A5YO
>>507
これで税金20万ぐらい取られたら笑うわ
全員競馬辞めそう
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:21.73 ID:Bk7RFShg0
競馬やーめた。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:23.24 ID:BkyZSspy0
何でバレたん?

PATと銀行口座監視されてんの?
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:36.37 ID:JQdD7oLG0
このスレの速さからいえるのは、JCダートはどうでもいいということだ。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:46.83 ID:otxM+7HQ0
>>536
利子税ってなに?
はじめて聞いた
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:32:55.84 ID:llAUIuLiO
>>534
(^o^)/~~
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:03.39 ID:2O3r5SrS0
>>541
大口が入りそうなレースなのにな
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:14.04 ID:l+UiDs5pO
マルサの女のメロディーが流れとる〜〜〜♪
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:17.75 ID:IdmIFfJa0
>>541
完全にこのネタに喰われたなw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:24.63 ID:dwa6XqYW0
一回20万以上の払い戻しには自動的に税金引かれるようにでもせえよ。あとから大きい税金かけて困らすな。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:41.76 ID:7pp3bq5I0
人頭税でも空気税でも何でも導入しろ
もう知らん
役人だけ残ればいい この国には
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:33:46.62 ID:DqdZMctK0
まあ判決ではずれ馬券も経費に含めることになったら所得税率減るし穴党にとっては少しありがたいかも名
多分PAT限定になりそうだが
含まれない判決が出たら競馬は終わり
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:02.62 ID:s6yn1b4sO
ここでワイド元返しでも楽天ポイントで還元される楽天競馬が脚光を浴びるわけですよ
三木谷ひとり勝ち
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:02.63 ID:7RjOydmp0
>>507
俺のケタ3つ少ない論外
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:03.89 ID:+vmd+2710
JCDの売上注目やなw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:04.55 ID:hDs8Pgu00
とりあえず馬券購入やめて公務員脳に刺激を与えないと解決しないのは確実
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:18.50 ID:D1x/FXPE0
卍って人の買い方はどうだったの?
UPRO的?
それとも絞って的中?

ソフトのほうがめっちゃ気になる
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:28.48 ID:JzHMhVOZP
>>481
年金で馬券買ってる人はパチ屋には行かないんだよ
パチンコで勝てないことを知っているからね
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:32.27 ID:0l+J9Tu20
マクロ的に見れば、馬券に課税するほうが効率的
控除率35%とかなw
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:35.27 ID:ywgz18zX0
>>506
払い戻しの総額
1年分単純に当たり馬券購入額 払い戻し総額計算してみ
100万なんてみな超えてる

ポイント狙いとかいろいろいるし
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:49.61 ID:zpsEg9T90
そもそも無申告加算税引いたとしても利益より税金が高くなるシステムって何って話

明らかにおかしいわな
馬鹿じゃねぇの氏ねっもんだわ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:34:54.93 ID:36OFsj6K0
署名運動とかないの?署名するわ。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:35:48.54 ID:JzHMhVOZP
>>557
払戻総額で年間100万超えなんてざらだよなw
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:35:52.22 ID:H7kWQ2IbO
一般のスレでも話題になってるけど
馬券が一枚10円のこと指摘してる奴いないよね
勝ったときの馬券にだけ課税つーんなら
一枚当たりはせいぜい数百円だから課税対象外
って理屈で反論してみて欲しいな
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:35:56.08 ID:ekOazF5S0
こんなの逮捕すんなら予想会社でも逮捕しろよ。
ほんとに悪どい奴は逮捕しないんだろ。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:06.66 ID:ioO8OuQn0
卍って、競馬の儲けで株やってたのか
そこからパレたんだろな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:11.70 ID:xtvYzRrV0
明日からPAT入ってるすべての家にマルサ来てもなんら不思議じゃないのかよ、これが民主言う埋蔵金だったか
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:21.59 ID:EcrgxDv20
>>554
ユープロ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:30.27 ID:nm0d/eV/0
たぶんこれが契機になってPAT上に記録が残ってる負けは経費としてある程度認められるような気がする。
ただし口座が国税局に筒抜けになるんじゃなかろうか。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:44.64 ID:vAOHnDPw0
この人の予想ソフトがほしい
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:45.73 ID:hDs8Pgu00
署名=馬券を買わないこと
JCダートの売り上げが100万だったら顔面蒼白になるのは確実
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:50.97 ID:Elcc3xh10
>>553
公務員は、優秀だから高給で当たり前
って言ってる馬鹿もなw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:36:53.82 ID:k7iameXC0
競馬で1億以上儲けるとかすげー
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:06.49 ID:7pp3bq5I0
この期に及んで馬券で儲けようなんて考えてる奴がいるのか
配当に課税させるんだぞ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:23.33 ID:JQdD7oLG0
>>559
えっ署名するの?
俺はこの会社員に負けてほしい。
その後の競馬がどうなるか興味深い。こんな大規模な実験ないだろ?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:30.58 ID:JzHMhVOZP
>>558
払戻金に課税すること自体に違法性があるんだよ
購入時点で税金払ってるわけだからね
今回の裁判ではそこんとこで真っ向勝負してほしい、というかそこでしか勝負できない
と思う
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:37.79 ID:Anmka9id0
最高裁まで行って憲法判断して欲しいな
生存権とかの規定かな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:47.23 ID:aMI6df+4O
>>533
マージで!?
あぁ〜あ…
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:49.49 ID:4meAnywkO
PATやめて競馬場か場外で買えば大丈夫じゃない?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:37:55.77 ID:kleg832d0
そんなに税金吸いたいならその分更に最初から引いとけよ、そんな糞倍率なったら
誰も買わねえけど。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:38:01.82 ID:0ul8qudGO
控除率25%で開催全レース買ってて回収率100%超えとか信じられん
神の上か
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:38:26.02 ID:ywgz18zX0
>>542
預金金利に20%源泉課税されるでしょ
で地方分とかだれだれの分って通知いく
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:38:47.18 ID:k7iameXC0
ところで国はJRAをつぶしにかかってるのか?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:38:50.27 ID:9mSerRY10
みんながPATやめたら売上激減しそう
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:39:00.67 ID:JzHMhVOZP
JRAを潰すためにパチ屋が仕掛けた罠の可能性が大だね
しかも大阪国税局とくれば誰でもピンとくるはず
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:39:21.34 ID:7pp3bq5I0
【パチンコ】マルハンが中間決算発表 純利益△38.8%と大幅に減少
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353995473/
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:39:25.50 ID:otxM+7HQ0
奥さんと子供がいるのがかわいそうだな
まさに天国から地獄だな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:39:40.93 ID:8geQ7MhF0
そう言えば
この情報が知られたって事は
JRAが漏らしたって事だよね
自分らで大口客を減らす方向に持っていって
売上悪くさせる訳か
やっぱりJRAってバカの集団で組織されてるんだな
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:39:54.92 ID:hDs8Pgu00
競馬はなくなったら構造的に復活できないので永遠に終了です
馬は一部の良血は売り飛ばし、それ以外は薬殺処分だろう
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:40:04.52 ID:aYTjDKzJ0
課税するなら配当150%くらいにしろ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:40:07.58 ID:EcrgxDv20
卍のゴスホークケンの朝日杯ははっきり覚えてるな
すげー買い方とは思ったもの
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:40:28.48 ID:qu+9lBxa0
脱税養分マン
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:40:31.93 ID:soL6MDsm0
>>578
トータルでは105%程度だけどな
完全に儲けるには130%以上目指さないとダメだw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:05.29 ID:7pp3bq5I0
競艇も関係あるから
誰か笹川に文句家
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:10.87 ID:ekOazF5S0
パチンコは警察の資金源
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:25.70 ID:Anmka9id0
JRAは何か見解を出すべきだろ
それが効果があるかどうかはともかく
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:29.07 ID:IdmIFfJa0
社台あたりは世界の馬産地として細々と生計立てれそうだけど他は・・
まぁしょうがないね
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:39.59 ID:JzHMhVOZP
>>581
やめることはないが、1レース300円で本命買いとか、払い戻しが大きくならない
ような買い方しかできなくなるからね
JCダート以降の重賞レースはもう壊滅的な売り上げになると思う、JRAの売り上げの
50%くらいがPAT売り上げだからPAT売り上げが激減したらもう潰れるしかない
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:41:40.45 ID:rS3MypO+0
JRAが漏らしたっていうより、税務署からデータを提出するように命令されたんでしょう。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:42:00.25 ID:dwa6XqYW0
パチンコみたいにうるさいとこ行く気ないわ。子供の頃おやじに連れて行かれて耳痛くなってから近寄るのもいらん。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:42:05.41 ID:4NQhnGpv0
>>578
来る馬を買うんじゃなくて
来ない馬を消す
来ない馬を30%消して
配当が均等になるように買えば利益出る
理論上は、、、
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:42:25.22 ID:sWNcAwkv0
>>593
炎上するような見解しか出せないと思うんだが
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:42:39.67 ID:2O3r5SrS0
JRA「じゃあ、消費税つけますね」
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:42:58.72 ID:JzHMhVOZP
大阪国税局に潰されたJRA

こういう見出しが躍る日はもうすぐ現実になろうとしている
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:43:11.35 ID:aMI6df+4O
て言うか
卍って人が2チャンに書き込みしてた頃のスレってまだ見れるのかな?
携帯からじぁ
過去スレは無理か
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:43:11.65 ID:bm8aydh40
この人、その予想ソフト売れば軽く億稼げそうだな
改造品だから元と話し付けないといけないけど
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:43:27.85 ID:om3RVDYC0
今回ばかりはJRAが動かなアカンやろ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:43:54.92 ID:JQdD7oLG0
税務署「豚は太らせてから喰えww」
606いそがわ ◆kkvKdOUtUk :2012/11/29(木) 20:44:31.81 ID:l1hTULgU0
卍かよwwww
確かに購入配分がバラバラでなんらかのソフト使ってるんだろうとは思ってたけど
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:37.83 ID:HlykBZ4cO
大井8R
三連単543,600円・・・ゴクリ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:38.47 ID:ug1ez6ps0
これ収支がはっきりしてるPTA購入者には全く関係ない話だな本来は。

だからこの人が負けることはまずないだろう
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:38.75 ID:9mSerRY10
JRA今年度は黒字いけるかなぁ…
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:42.30 ID:D1x/FXPE0
>>565
ありがとう。
ユープロか、、、
そっちでがんばるかー
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:46.39 ID:JzHMhVOZP
>>598
消去法ってやつだな、JRAならそのほうが賢いかもしれない
地方は来ないはずの駄馬がぶっちぎって逃げ切ったりするから、来る馬を予想
しなくてはならない
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:47.73 ID:ayeJeiD20
いっそ非課税にするか

払い戻しから源泉徴収するか

税の区分を損益通算できない雑所得に含めてすべてのはずれ馬券も経費に含めればよい
その場合、電話(ネット)投票のみはずれ馬券も必要経費に含めてもよいというルールにするか
発券機にtaspoの様な個人情報を読み込ませた上で購入できるようにする必要がある
年末に確定申告をする必要がある人のもとにのみ投票履歴がJRAから送られてきてそれをもって確定申告をする
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:44:57.14 ID:AKytWPb30
すげえ伸びてるな
つーかさ、ハズレ馬券しか買えないおまえら関係ねーじゃんw
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:00.42 ID:QuCmFNn/0
こういうときに何でも相談できる競馬関係者がいれば・・・
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:07.30 ID:k7iameXC0
JRAが生き残ろうと思ったら払戻金に課税されないように法律変えることだな
わざわざJRAが動かなくても農林水産省の関係者が動くんじゃね
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:13.80 ID:otxM+7HQ0
東スポの明日の一面はこれだな
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:20.83 ID:sz3M3Ztn0
PATでPATだけ楽しんでおけばだいじょうぶだろ
払戻金で株とか別のことに大金動かしたんじゃないのか
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:46.77 ID:sWNcAwkv0
>>608
負けた金は課税に全く無関係
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:45:55.58 ID:f/tPdEFc0
国庫納付金=税金
儲かったから一時所得として税金

明らかに二重課税やね。
一応、酒・たばこ等も二重課税だけどね。
620:2012/11/29(木) 20:46:03.60 ID:EFn2l0mHO
誰がどう考えてもハズレ馬券考慮しないのはおかしい。しかも完全な後出しだからなあ。パチンコの換金システムも摘発して賭博は違法、その筋がウハウハでもういいんじゃねえか。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:26.10 ID:CLpebvMf0
PTA購入とかチンコビンビンだわ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:30.25 ID:EjltZqeS0
AーPATもI-PATも即PATもIPADもアウトなの?
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:34.16 ID:xmrGB6aI0
この際もう万馬券の上限を49万9900円にしたらどうだ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:35.15 ID:GBFtkwniO
279 : 2012/09/15(土) 00:51:49.87 ID:zSGvYksjP : AAS

その他、各々異なるタクティカル馬券を展開するコテ達の一覧。

(1)  慧茄 環謝
(2) 京 町 環謝
(3) x号  錫華
(4)峡楼ゎ ちゃあ
(5)時 静 ちゃあ
(6)斑鳩ゎ ちゃあ

(7)カレン わら
(8)A-T わら
(9) ヨーン ちゃあ

但し、一部コテがマドラ わらしべの買い目を含む場合も有ります。



280 : 名無しさん@実況で競馬板アウト : 2012/09/15(土) 02:12:19.91 ID:XL/xov1c0 : AAS
>>279
しかし・・・
50過ぎの親父がこんな事を書き込んでるなんて、ちょっとしたホラーだな。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:40.72 ID:qoWm0TDh0
毎週馬券買ってて年払い戻し50万以下てよっぽどの馬券下手しかいないだろ
ほんと酷いなこれ競馬終了だわ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:40.58 ID:hCYrTMVr0
>>5
>一般のサラリーマンは給与所得以外の所得が年間で20万円以上だと確定申告する必要がある。

年間20万って月2万稼いだら確定申告しないといけないの?
そんなもんパチンコとか余裕で稼いでるだろみんなwww
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:42.10 ID:KN00QOAy0
パチンコ長者は見逃すくせに競馬には容赦なし

これが国税
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:43.71 ID:C7ZFEmMLP
でもいっそ有罪になってくれたほうがいいかもな
その人にはかわいそうだけど、大勢の人が競馬止めて幸せになれるかも
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:45.38 ID:PyYWT1SD0
確実にこの人が勝訴しますよ。

まずこの人は3連単ばかり買ってるというのが味噌です
つまり3連単100点買いが、なんとお馬鹿な税務署方式では馬券代100円と換算しています

当たり前ですが外れ馬券は”必要経費”そのものです。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:46:54.90 ID:5+/uqWz2P
>>613
年間収支大幅マイナスでも関係あるから伸びてるんだろ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:47:04.64 ID:llAUIuLiO
>>605
税務署「ギャンブルやってるカスに勝ち組人生などあってはならぬwwwwww
我らインテリが法を以て叩き潰してくれようぞwwwwww」

こうでしょ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:47:06.80 ID:0ul8qudGO
>>598
それを毎レース買って100%当て続けられるかって話だな
うん、無理だ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:47:08.37 ID:VA1+jSOi0
この記事見てどこの後進国だよ(笑)と思ったが日本かよ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:47:12.94 ID:7dQVn7W40
ボロ負けしててもたまに大きいの当てたら
収支がマイナスだろうが持って行かれる訳か
夢も希望もないな
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:47:42.53 ID:F2U17q580
ただでさえ馬券買う人間が優秀になってきて
昔より勝ちにくくなってるのに
これで控除率うpされたら、もうできねーよ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:48:12.26 ID:huC+u4270
株含めたギャンブルに課税自体おかしいと思ってたんだが、、まさか払い戻しに対して請求してくるとはw
どんだけバカな国なの?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:48:24.17 ID:3/E24REz0
厳しい、はなから外れ馬券は経費にならないと定義されてるからな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:48:56.85 ID:/NxSjVKB0
>>443
そういう判決になっても競馬衰退するよ。
2重課税には変わりないんだから、誰だってやらなくなる。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:05.37 ID:f/tPdEFc0
5001倍を超える馬券を当てると
必然的に税金発生ww
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:10.70 ID:k7iameXC0
PATが駄目になったら楽天銀行も潰れるな
楽天グループの株でも空売りしとこうかな
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:18.97 ID:EzZZFsKU0
申告するようになるんじゃなくて買うの辞めるわな
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:28.78 ID:ug1ez6ps0
>>618
だからこの裁判は検察側が負ける


PTAは馬券による利益がはっきりしてるんだから、
外れ馬券を経費として考慮しないのは間違いなく違法と判断される。裁判所でね
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:37.98 ID:IdmIFfJa0
リアルマネー注ぎ込んで買った馬券
当たって払い戻しされたお金は、じつは子供銀行発行のものだったんだ・・

という物語でした
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:49:48.07 ID:yg10UpGu0
この人のやりかたは今だとできないね
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:50:29.06 ID:cj9RF4en0
>>598
>>632
UPROってそういうソフトだぞ(^。^;)
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:50:30.83 ID:cROHf5ge0
これは…、
マジで競馬は、終わりだな
最高裁が、上告を、棄却した時点で20兆円の産業が、崩壊するぞ
で、この余波は、パチンコ・競艇・競輪・オート…、
全てに波及する。
そして颯爽と、維新の会が、カジノを、ブチ込むと、
ギャンブルに飢えた全国の元ギャンブラーたちが、カジノに殺到、
大阪は、大儲けをして、破綻から華麗に脱却…、
って、橋本のシナリオかいな
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:50:52.43 ID:dtZL44mjO
無関係なのは本当に少額でやってる人(週1R複勝100円だけとか)か的中率0%の人だけだもんな
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:50:54.32 ID:PyYWT1SD0
この人は3連単多頭買いです
つまり当たり馬券と外れ馬券が必ず混入する馬券を買っているのが味噌
だから必要経費にあたります。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:50:55.08 ID:xmrGB6aI0
これもし国税側が勝ったら
暴動起こるんじゃないかマジで
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:51:22.37 ID:ekOazF5S0
でも確かにこいつの場合額がでかすぎだな。
出る杭は打つのが日本流。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:51:36.76 ID:VA1+jSOi0
まじヤクザだな
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:51:45.18 ID:xtvYzRrV0
ギャンブルの負けで自己破産できない、そんな自堕落な奴は法で庇う必要がないと定義されてんのに、ギャンブルで儲けた金は所得だから国に申告しろ、だなんてひどい法律だ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:02.43 ID:llAUIuLiO
>>646
短絡的だな
そんなお前でも思い付くシナリオ通りに動くかよ(笑)
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:08.92 ID:/NxSjVKB0
>>486
オートは既に控除率30%になっています。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:25.39 ID:EzZZFsKU0
同じ方式でパチンコに課税しろよ
年間の総出玉なら1人で1億発ぐらいいくんじゃね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:27.28 ID:sWNcAwkv0
>>647
一応元返し以外の配当を受けたことの無い人も無関係
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:32.87 ID:nN8RqHHD0
卍だとしたら、俺もヤバいな。今週からWINSか競馬場行くか。なんか現金持つのも嫌だな。
有料予想でもはじめるか。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:52:33.78 ID:k7iameXC0
>>646
橋下の描いたシナリオ通りになったことがあったか・w
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:53:20.39 ID:QnBMQjgr0
ヤフートップからきました
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:53:30.52 ID:aYTjDKzJ0
税金払うためにゴール間近で絶叫する競馬民www
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:53:33.83 ID:qD7Q/A5YO
競馬は税務署の貯金箱やぁ〜(^O^)
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:53:43.06 ID:gn+OtfC+0
つか元々賭博は国で禁止されてて
それだとアングラギャンブルが発生しヤクザの資金源になるから
じゃぁ国公認でテラ銭払ってくれりゃおkだよ
ってのが公営ギャンブルじゃろが
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:53:45.24 ID:+vmd+2710
まあどうなるか楽しみやな
664いそがわ ◆kkvKdOUtUk :2012/11/29(木) 20:53:54.55 ID:l1hTULgU0
1億しか持ってない人間に7億払えとか馬鹿なの?
自殺強要の殺人未遂だろ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:00.32 ID:yg10UpGu0
こんな面倒くさいギャンブル誰もやらねえよアホか
いっそのことなくなってくれたほうがせいせいするわ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:02.12 ID:LrMBS/ldO
え!国税はついにPATにも手を着けたのか。
競馬終わったわ……
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:07.20 ID:3/E24REz0
競馬屋にしろパチンコ屋にしろ胴元は法律守ってますよ
あとは利用者の好きにして下さいね^^
だから気楽に遊んでくださいね^^

こんな感じだからJRAの責任も問われるべきだよな
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:14.22 ID:0l+J9Tu20
来年から公営ギャンブル控除率50%かな・・
やめるしかないな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:30.75 ID:8kYsMRvsO
ふざけた話だけど、言い分としては税務署の言う通りなんでしょ。
こんなふざけた状態を放置してきた国側にこそ過失があるんだけどねぇ。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:54:51.55 ID:k7iameXC0
>>666
ほんとどんだけ財政難なんだよって話
血迷ってるとかいうレベルじゃない
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:55:38.21 ID:llAUIuLiO
どう転んでも何かしら動くから楽しみで仕方ないwwwwwwwww
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:55:41.85 ID:Rs30bT2P0
お前らに関係ないから安心しろ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:56:13.54 ID:yg10UpGu0
大阪民国って本当に空気よめねえよな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:56:19.94 ID:AIhbAhJa0
むちゃくちゃな話や。
競馬やめれないけど、
投資額は確実に減らそう。
特にwin5なんかあほらしくて
やってられんわ。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:56:31.16 ID:8jYcQ0RTO
とりあえず今週末WINSが賑やかになる訳だな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:56:32.46 ID:AKytWPb30
全レース買って利益1億すげえわ…
マジで儲けてる奴は予想屋(笑)なんてしないよな
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:56:57.34 ID:/5lbXqMG0
常識が通じなくなったらこの国も終わりだな

ギャンブルの存在意義もないだろ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:57:06.44 ID:/NxSjVKB0
>>536
預金利息に対する所得税(源泉分離課税20%)の事だよ。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:57:16.62 ID:llAUIuLiO
>>670
溺れるものには恥も外聞もなし!
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:57:25.77 ID:C7ZFEmMLP
ウルトラCで競馬は非課税とかにならない限り誰得だろ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:57:27.13 ID:j+Hb8cf20
とりあえずもうPATじゃ絶対馬券買えねえよ
年間スパンとかで見られたら普通に払戻総額100万超えるよ
まぁ俺PATで買ってないけど
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:58:02.75 ID:n1eYNLGB0
国税側が勝ったら…やばいだろww
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:58:09.00 ID:JMz2kwsB0
もっとこんなんより裏社会の脱税取り締まれや!!
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:58:17.51 ID:k7iameXC0
パナや東電に続いてJRAも勝ち組企業ではなくなっていくのか
次はどこだ?NTTか?メガバンクか?
まじで日本やばいんじゃね
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:58:24.49 ID:jLemdEII0
もうカジノ作るしかねぇよほんとに。
日本で儲けた金をラスベガスやらマカオやらにばら撒くのとかアホすぎるだろ。日本の中で循環させるようにしろ。海外からも客が来るんならその金も巻き上げられるし
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:58:28.73 ID:GFrbPkO30
とりあえずWIN5当たった奴は今頃ビクビクしてるだろうな
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:13.88 ID:8jYcQ0RTO
これパチンコ屋に客が流れるシナリオだな
もう日本は日本じゃないな
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:14.92 ID:JQdD7oLG0
>>642
それは事業の場合では?
馬券購入が一般的に事業と認められないと無理では?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:30.68 ID:onnmGQEw0
デジタル予想が最高の方法か
流れとか考えても無意味なんだな
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:30.66 ID:aYTjDKzJ0
前年比-50%くらいいかねえかな
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:34.16 ID:ekOazF5S0
何十万とか大勝負する時は絶対ウインズで買った方がいいって言ってたよ。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:36.86 ID:xtvYzRrV0
馬券代を当たるわけない宝くじ買うしかないな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:45.59 ID:6rCquVkQ0
買い方の問題じゃないよ
全レース的中させないと結局負けてるのに納税する羽目になる
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:46.43 ID:hI9J0aSC0
今までは年間20万プラスで確定申告と思ってたのが、
20万払い戻しで確定申告ってことでしょ?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 20:59:49.46 ID:3ob5p2SL0
なにこれ
幾ら使ってようが関係なく
払い戻し額にだけ課税するの?

しかも払い戻し額より税金のほうが多いとか
農水省抗議しろよ
こんなんじゃ誰も馬券買わなくなるだろ

1000万円使って、100万円しか払い戻しなくて
マイナス900万円なのに
100万円に課税されるんだろ?

ならせめてテラ銭をゼロにしろ
二重課税だろ
696へのへのもへじ:2012/11/29(木) 20:59:55.12 ID:Da1ik6RE0
複勝ドカンやめようかな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:02.64 ID:F2U17q580
WIN5は確かにやる気なくなるな
600万当たっても半分近く持っていかれるんだろ
多点買いはできないわ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:19.22 ID:bXTKi1p80
これはつまりあんた周りが嫉妬するほど儲けすぎだってことだろう どこからが嫉妬対象になるのかまさかの線引きなし
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:25.52 ID:YCvjnFkTO
年間数千万購入なんて腐るほどいる。独身リーマンで競馬狂なら億越えもいるだろう。

そういう奴らも摘発されたら大変なことになる。みんな破産。JRAも大痛手。

無理無理、んなことできないよ。この人だけだよ。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:42.11 ID:9ibQmP680
>>672
そんなことないよ。

馬券を100万円分買って、払い戻しが100万円だったとする。
1円も儲かってないわけだが、国税局は払い戻し100万円に対する馬券購入額だけを経費扱いとするから、
それが20万だったとすると、80万円分が所得扱いとなり課税される。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:43.51 ID:k7iameXC0
>>685
それよりも海外支援に費やしてる莫大な金をどうにかしろと
自分の国がやばいのに世界にばらまくとかあほだろ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:49.35 ID:7dQVn7W40
投資額大きくしてトータルで儲けようとしてる奴ら終了かこれ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:00:53.05 ID:J7tEhHJ30
二重課税だろ
知ってたけどこうなると呆れるわ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:14.27 ID:m87qL3LM0
>>694
控除があるから90万
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:17.19 ID:L6TV9xWw0
勉強して美味しい仕事に就いて自分を勝ち組と誇ってたエリートが、
見下してた人種に収入を追い抜かれた事に嫉妬して癇癪を起こした

そういう事でしょ

こんなクズ国税の職権濫用に振り回されないように、馬券関連の法律はちゃんと見直すべき
馬券購入した時点で既に10%国に納付してんだからもうそれで終われ

それ以上は例え利益が出てようと干渉するなバカ
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:20.80 ID:w7jBUDKz0
Yahooトップワロタw
当たった馬券の購入費用だけとか鬼畜すぎるwww
3連単で手広く流しても当たり以外は費用じゃないとかwww
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:25.15 ID:EFn2l0mHO
>>685 当然カジノの利益も課税する訳で控除率40%のカジノとか誰が行くんだよ。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:36.54 ID:KN00QOAy0
ただでさえ売り上げ減ってるのにこういう大口のお客様を失ったらJRAもすごい痛手になるよ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:45.51 ID:e/+flkNf0
このニュースを利用して
ウサン臭い情報会社が宣伝しそうだな
「我々の情報を買っていた人です」
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:49.60 ID:nN8RqHHD0
馬券って、法人名義では買えないのかな。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:01:51.02 ID:ekOazF5S0
>>698
そういう事かもね。こんな大金儲けてけしからん。懲らしめてやるぞって。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:02.83 ID:PyYWT1SD0
WIN5で1億4000万的中きたああああああああ

君5億7000万脱税ね。地下1043年の刑。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:26.35 ID:3ob5p2SL0
>>708
大口じゃないよ
ほとんどのPAT利用者が買わなくなる
マジで競馬終わる
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:27.35 ID:7ZmdrRKW0
  日 脱    /                  ,)   納 え
  本 税    L_                  ヽ  税  |
  人 が    /                    i  !? マ
  だ 許    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く    ジ
  け さ    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´     
  だ れ   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ な    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒   
  ね い  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・) 
   l の   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |   (_人__)   
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |   |   |
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー――r「  キ   L_ヽ   |   ノ  u 
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ   モ    了\  ` ̄´
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:29.24 ID:EfVc1RR00
漏れも毎年1億儲けてるけど競輪だから関係ない
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:34.26 ID:UHJuXWhJO
結論でるのに何年かかるのかなぁ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:49.56 ID:cj9RF4en0
2重課税っていってるやつは、所得税となんのことを指してるの?

JRAの寺銭は経費と国庫納付金(笑)だからな
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:02:52.87 ID:otxM+7HQ0
双馬の法則の人とかやばいな
友人はJRA通帳まで本に載せちゃってるぞw
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:03:26.93 ID:C7ZFEmMLP
>>687
パチンコは全く別物だから流れるとしても少しなんじゃないか?
別の趣味に使えて楽しい人生が待ってるかも
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:03:36.79 ID:yg10UpGu0
簡単に言うと払い戻しに税金かかるということだからな
90万こえたらマイナスでも美味しくいただきますってこと
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:03:37.11 ID:qkszZ07P0
>>185
利益の1億4千万で申告したら
お前の利益30億だから脱税な
って言われたってこったろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:03:42.53 ID:FICYN4G00
外れ馬券が経費になるなら、JRAは掃除のおばちゃん雇う必要なくなるなw
デイトレーダーとかが馬券拾いに来よるで。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:04:15.88 ID:+54bcEv30
この人みたいにうん十億も買ってたら摘発されるかもしれないが、百万単位なら税金も微々たるもんだろ
ショボ庶民なんて取り立ててもしょうがないわ。お前らに関係ない話や
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:04:39.81 ID:xtvYzRrV0
100円ずつ1000点買いして10万使って10万戻しでも、必要経費が100円だけだから99900円は課税対象とか悪魔かよ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:04:54.15 ID:w7jBUDKz0
これが通ると例えば年間200万買って150万払い戻しがあった場合
今までだとマイナス50万だったのが、
150万に30万位税金かかってマイナス80万ってことだよね
こうなって競馬やる奴なんているんだろうか…
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:04:58.12 ID:PyYWT1SD0
必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を根拠に、
競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断。

この人3連単100点買いとかだから99点外れるのは必要経費ねw
税務署の勝ち目ないんじゃ?
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:01.83 ID:bq9hpLYa0
複勝1000万で払い戻し1000万でも税金払わんといかんのか・・・
500万儲かってそのまま500万賭けて0になっても税金払わんといかんのか・・・

年間の収支にしないと大賭けする奴はヤバイな
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:05.79 ID:j1RkjvFt0
こういう買い方だと7億以上儲けないとプラスにもならんってこと?
大口みんな死んじゃうんでは
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:07.21 ID:F2U17q580
これ、この人が1億4000万円ぶんの税金だけでも
キチッと収めてたらどうなったのかなぁ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:16.25 ID:D4Bbh5Dd0
>>642
そしてパチンコ換金する時に身分証が必要になり、パチンコに入れた分は経費として証明できず、年100万以上の換金に税金がかかりパチンコ滅ぶ
すべてシナリオ通り
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:22.71 ID:u8D7tsIk0
卍さんかわいそう
732:2012/11/29(木) 21:05:31.79 ID:EFn2l0mHO
判決負けたら、パチンコ屋もつぶさないと公平じゃない。地下ギャンブルだけでもうよいよ。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:44.87 ID:UKOvEme20
PATで年間50万円までしか購入できなければ良かったのに
JRAが私利私欲に走り個人を破滅に導いた罪は重い
税と購入システムの欠陥だ!

良い子のみんなは年間トータル50万までしか投票券は買わないように
運よく払い戻された金額の50万円と的中票の合計額を超えた部分が課税対象だ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:52.53 ID:YCvjnFkTO
>>723
庶民でも1千万以上はぎょうさんいる。億越えは少ないかもしれんが。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:05:57.02 ID:6oRWwJEj0
これはもう戦争だよ
Twitterのフォロワー100万こえの勇者
2ちゃんで毎日200レス、365日ログインの猛者
スレをたてさせたら日本一の超人も賛同予定
競馬版でも魚基地、ダスカ基地歴史的和解予定
武基地とアンチも和解予定。最強場論争のいがみ合いも
一時休戦予定
みんなでJRAと戦おう
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:06:05.88 ID:ywgz18zX0
宝くじも納付金50%もってってるから課税しないだろ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:06:36.61 ID:ayeJeiD20
>>721
自分から申告した奴には歩み寄りも有るけど
この人の場合は無申告で強制調査って出てたから調査部ではなく査察部の調査なのだろう
この場合の査察部は容赦ないよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:07:16.01 ID:gxXsbe+o0
呼称が違うだけでテラ銭は実質税金だろ
他の事例で違憲判例あったから裁判官次第で二重課税違憲の可能性はある
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:07:22.64 ID:0l+J9Tu20
なに?!外れ馬券が経費として相殺されるだと!
よし今週末はWINSで外れ馬券拾いまくりにいくw
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:07:30.42 ID:iAmy+rz60
これ、国税しくったんじゃないの?実際には1.4億しか儲かってないのに、29億に
対する所得税なんか払えるわけないじゃん。当然判決もそんな税の徴収支持する
はずもなく、国税側敗訴。負けるだけならいいけど、当然判決理由で外れ馬券を
経費に認めない事の違法性を指摘されるから、これが痛い。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:01.31 ID:j+Hb8cf20
大口とか小口とか関係ねえよ
年間でたった90万円だぞ
(払戻総額)−(当たり馬券購入額)>90万円なら課税が認められる

毎週競馬やってるような人間は間違いなく超えてる額だ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:15.42 ID:nm482NOW0
>>506
>>608
>>672

JRAにしてみれば↑みたいに思ってる人たちばかりであってほしかったんだろうな
トータルで勝ってる分に税金がかかるみたいな感覚で

ところがこれが原因で、利益でなくて払い戻しに税金がかかって
トータルで負けてようが取られるってのが競馬ファン全員の認識になったら・・・w
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:17.86 ID:DT0+3nfV0
年間1000万使って100万回収しても課税って事だ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:19.67 ID:k7iameXC0
>>722
名誉毀損とかなんかで訴え返せないの?
法律に詳しい人誰か教えて
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:21.48 ID:Ruw755r+0
>>740
払えないの分かっててやってるから
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:27.06 ID:PyYWT1SD0
>>739
経費として相殺されないから問題なんだよw
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:41.68 ID:hI9J0aSC0
>>719
パチンコって課税されてるの?
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:08:50.37 ID:k7iameXC0
>>744は安価ミス
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:11.94 ID:1dvlok/80
控除が90万つっても、当たった分だけ年間通して足していったら余裕で控除額上回るだろ。
毎週競馬やってる奴のほとんどが当てはまるなこれは。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:20.39 ID:bLgfD/4D0
パチンコ屋は自分以外のギャンブルを潰せば
その客はパチンコに回ってくると思ってるんだろうな
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:30.20 ID:bQyuGJdj0
この人は‘馬券で飯が食える’ことを実証したんだ
「俺も一丁…」と考える輩がいても不思議じゃない
言わばJRAの広告塔になれる存在なんだ
それを税金かけてツブしたんじゃ馬券買うのがアホらしくなる
JRAは外れ馬券は必要経費として認めさせるように国税局に掛け合うべきだ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:53.01 ID:f/tPdEFc0
>>727
上の複勝は払わなくていい
下の負けて、取り戻して+-なら払わないと駄目
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:55.23 ID:jLemdEII0
>>701
それは政府が使ってる金の話だろ。民間人が使う金とは別の話

>>707
海外のカジノの控除率は10〜20%位だろ?客が儲けた金は胴元が儲けた金から税金とればいい話。40%ってどっからきたの?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:09:59.45 ID:/NxSjVKB0
>>685
公営カジノできたとしてもだれもやらないさ
「胴元として一律にテラ銭とるけど、配当金に対しても税金払え。経費はそのゲームの賭け金だけな。負けたお金は経費として認めません。」
なんて言われて誰がやるか。
それなら海外カジノかオンラインカジノやるよ。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:10:00.36 ID:3/E24REz0
>>728
違うよ、馬券買った全レース勝つぐらいのいきおい
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:10:01.04 ID:w7jBUDKz0
>>749
だから競馬終了のお知らせなんだ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:10:07.35 ID:6rCquVkQ0
ウインズ難波集合でデモでもやれよ
758へのへのもへじ:2012/11/29(木) 21:10:12.40 ID:Da1ik6RE0
もうウインズで買うしかねえよ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:10:36.59 ID:nm482NOW0
>>739
それがあるからできなかったんだよね
ただ、今はPAT人口が増えた今は考え直す時期かもしれない

それにPATの方で外れ馬券を経費として見てくれるようになった場合でも
現地やWINS組に比べて不公平だ、ということになって、
馬券組にもなにかしらの影響が、になったりしてね
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:10:55.23 ID:tbsy7yRDO
>>748
だよなwww 掃除のおばさんバカにしてんのかとオモタw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:11:02.47 ID:jqBSWMPZO
ウイン5はもう買えんな
売上も落ちるだろ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:11:22.98 ID:w7jBUDKz0
今週の複勝プラス10どうなるか楽しみだw
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:03.60 ID:cj9RF4en0
つーか外人でも税金やばいとおもって現地で買ってるんだからそれくらいやれよ
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:09.65 ID:E7H/JNJ10
>>688
一般的に認める必要はない。
このサラリーマンの場合、
三年馬券買って利益を計上し続けたこと、
そこからの収入が会社からの給料を上回っていたこと、
等の要件を満たしている。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:30.58 ID:j+Hb8cf20
win5なんてホント自殺行為だよw
一回でも当たっちゃったら税金で借金地獄だよwww
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:31.45 ID:JQdD7oLG0
JRAの生き残り策としては、馬券はWIN5だけにして控除率50%くらいにすることか。
これならtotoと同じだからOKだろ?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:44.61 ID:iHMDCgAy0
仮に複勝を30億円買って元返しになってもその30億に税金が発生するんか?
ただでさえ控除率酷いのにそこからさらに税取るとか益々売り上げ落ちるじゃんJRAざまぁwwwww
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:51.22 ID:nN8RqHHD0
>>761
今週はキャリーオーバー。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:12:51.26 ID:ekOazF5S0
win5今週はキャリー分があるから買わなきゃ駄目だろ。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:13:08.91 ID:PyYWT1SD0
3連単1点買いばかりしてたのならともかく。
3連単50点買いとかだから外れた点数は必要経費そのものですがね
税務署まじ頭おかしいんじゃないの。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:13:10.62 ID:nm482NOW0
馬連までだったころはせいぜい10万ぐらいまでだったけど

3連単に加えてWIN5なんかできちゃったから今じゃ100円で一気に税金対象の額まで届くなんてよくあることになっちまったもんな
JRAはこうなることを考えれなかったんだろうかね
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:13:27.78 ID:+CV2gRuf0
そもそもこんなもんがまかり通ったらスレタイ通り競馬終了だろ。
今週からいきなり売上激減するぞ。
大口で買ってる奴らは手が出せなくなるだろ。
小口の俺だってアホらしくなって買う気が失せたからな。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:13:41.16 ID:QuCmFNn/0
win5キャリーオーバーの週にこれかよw
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:05.19 ID:bq9hpLYa0
>>765
当たったんだからそれは払えるだろwww
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:26.76 ID:YCvjnFkTO
判決で支払い命令が下ったと仮定しよう。
そうしたらこの判例をもとに、これからは実際に支払い義務が生じるヤツらを根こそぎ指摘していくと考えているのか?

本当にそんなことをやるのか?

やったら逆に神だと思うね。自殺が急増、競馬は100%潰れ、治安悪化、違法ギャンブル蔓延。ほかにも様々な弊害が発生するだろう。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:40.57 ID:zpslr2oX0
この件に関してのjraのアナウンスはまだ?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:40.63 ID:6FAARK2E0
おい!ヤフーのトップだぞ!
今後の売り上げに関わるだろ
JRAはアクション起こせ!
778おみ屋 ◆iGc9Y0V7Jo :2012/11/29(木) 21:14:47.52 ID:Rs30bT2P0
これは昔ながらの見せしめ手法だろ
これからカジノやらで利権絡みの話が増えるんだろうから
今回の件も有耶無耶に改善の道を辿ると思うぞ
今すぐどうということではない
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:48.96 ID:UHJuXWhJO
>>767
30億一点買いなら税金かからんよ
いろいろかって30億ならたっぷりとられますwww
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:52.29 ID:D4Bbh5Dd0
>>766
複1.0倍乱立するぞ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:14:57.75 ID:+CV2gRuf0
>>773
JRAは頭抱えてるかもな
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:15:54.31 ID:f/tPdEFc0
前、TVで関口が自分の馬の単勝に200万くらい入れてた。
例えだけど、3倍だったら払戻600万
使った経費は200万だから400万が課税対象…
関口のおっさんとかは払ったのかな?w
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:16:12.68 ID:5+/uqWz2P
>>697
須田鷹雄がwin5で2500万当てた時税額出してたけど高額所得者でも600万みたいだから
貧乏人が600万当ててもたいしたことないんじゃね
そもそも一時所得の課税対象は半分なんだから税金で半分近く持ってかれるという事自体ありえない
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:16:17.67 ID:nN8RqHHD0
とりあえずJRAはホームページで課税パターンを分かり易く解説すべきだな。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:16:28.40 ID:21yIHUnT0
国馬鹿すぎるわあ
しかも法律は公平性絶対前提なのに差別課税とか許せんだろ
購入時すべて金額データ把握させて払い戻しで税金差し引いて配当わたせや
といっても既に25%も無謀とも暴挙ともいえるテレ銭すでにさっぴいて、その中からさらにおよそ15%にも及ぶ
巨額を国(農林水産省)が頂いてるんだから税金それ以上庶民から徴収するのは酷いだろ
所得税として20万からかかる馬券などもはや夢のかけらもなく娯楽にもなりえんわ
あと何万人も20万以上儲かってる奴なんているのに1人槍玉にするやり方うんざりするわ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:16:32.76 ID:D4Bbh5Dd0
鬼女さんに頼んで税務署員特定してもらうか
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:17:13.96 ID:yeSUwZvQ0
どうしてこんなに盛り上がってるの?不思議で不自然
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:17:21.42 ID:hI9J0aSC0
いまさらなんだが、
フサローとかにもこの方式で課税してたのかなw
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:17:41.15 ID:ywgz18zX0
>>767
1点買いしかしないならかからない
利益ゼロだから
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:18:10.92 ID:Ag6mhkgc0
>>788
TVとかで公開されてる部分は払わされてるはず。
徳光もうっかりしゃべって納税させられてたしw
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:18:28.62 ID:iHMDCgAy0
これでカジノなんて作ろうとしてんだから馬鹿だよなwwww
競馬で税金取られるんだから誰も賛成なんてしねえよwwwww
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:18:45.00 ID:1dvlok/80
当たった分だけ通算するのは、どう考えてもおかしい。
利益より税金のほうが多いとかありえんだろ・・・
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:18:45.65 ID:nm482NOW0
>>789
3連単ができちまったのがまずかったな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:18:57.36 ID:lyHz6k+g0
なるほど1.1倍とかに高額ぶっ込むのも
税金でマイナスになるんだな
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:19:08.63 ID:ug1ez6ps0
>>688
なんか勘違いしてる? 事業とか一切関係ないよ。

>国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と
定めた同法を根拠に、競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断。


この判断に対して男性は異議を申し立てている。
実際の競馬での利益は1億4000万しかないのがPATの履歴で明らかなのに、
大阪国税局はこの男性が約29億円を一時所得したと認定して、
それに対する追徴課税が6億9000万円というのは明らかに間違い。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:19:12.95 ID:MAGEqSxj0
100万の複1.1倍的中→利益10万、非課税
100万の流し馬券で8倍10万的中は20万ガミだが→利益70万、課税

ちなみにアメリカだと高額配当は払い戻しの時に
1割とか2割とか源泉徴収されるよ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:19:20.77 ID:MSIr40Jk0
こいつ本物の天才馬券師で、
上位0,1%に入るだろ
控除率25%を潜り抜けて110%の回収率とかすごすぎ

これまじで競馬終了
高額で賭ける大口馬券師がいなくなったら売り上げ半分になるだろ
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:19:21.80 ID:f/tPdEFc0
>>775
5000倍を超える配当は全て身分証付で手払い
自動払戻機で払える金額をMAX50万に設定。
PATデータは全て国税庁へ提出。

上2つはシステム的に簡単に出来るw
てか今回この手に付け込んできたのだから本気だしたらやられるっしょw
799おみ屋 ◆iGc9Y0V7Jo :2012/11/29(木) 21:19:51.85 ID:Rs30bT2P0
なんか戸崎詐欺みたいだな
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:19:54.25 ID:9ibQmP680
競馬終了っていうかPAT終了だな。
口座に証拠残るから銀行がチクったら終わり。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:20:00.96 ID:90ANc1Qy0
10万円もって競馬場いって3会場開催で36レースしたとして
1レース5千円ずつかって買ったり負けたりで
5千円×36R=180万円購入、トータル189万円払い戻し。

トータルでは9万円プラスだった。
一日の購入金額は180万円、払い戻し金は189万円

9万円じゃ50万円以下だから税金掛からないはずだが
189万だと特別控除額の50万のラインにひっかる。
どっちなんだ?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:20:27.86 ID:E7H/JNJ10
口座残高100万から始めて、一日10万円、一年で1000万円の馬券を買いました。
払戻金は900万円で、口座のお金は無くなりました。

国税「税金200万円払えよ」
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:02.41 ID:m6HYeNpp0
取引額が課税対象wwww
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:04.08 ID:nm482NOW0
>>798
win5と3連単の売上やばいな

まてよ3連単の売上比率が高くなりすぎてるから
原点回帰に戻すためのJRAのシナリオだったりして
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:12.26 ID:21yIHUnT0
んで、宝くじは税金かからないんだっけ?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:21.41 ID:gn+OtfC+0
なんか俺の楽天銀行カードが悪魔に見えてきた
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:26.31 ID:otxM+7HQ0
今更あんなゴミゴミした劣悪環境のウインズとか行く人いないから競馬終了だ
すでに売上げもPATの方がぜんぜん大きいし
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:37.56 ID:FICYN4G00
>>805
非課税
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:21:52.41 ID:xtvYzRrV0
冷めたわ
有馬でことしの総決算ってなんの意味もなさなくなったな
90万こさないよう勝ち金計算しなきゃならんもんな
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:15.78 ID:qD7Q/A5YO
結局いくら使って
いくらの払い戻しがあれば税金を払うのか
わからない
JRAは分かりやすくPAT会員にメールで教えてくれよ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:17.93 ID:D4Bbh5Dd0
税金怖いから毎週競馬場で馬券買ってた俺には関係ない話だ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:22.34 ID:Mqmiy8qj0
当り馬券と配当の差で課税するなら、波乱になった方が対象額が増えるってことか
国が『荒らせ!』って命令する流れになる糞システムじゃん
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:24.14 ID:ywgz18zX0
>>796
英国だと購入時に購入額の数%を納税扱い(外れても還付なし、どんな高額でも払い戻し非課税)か払い戻しで所得税か
買うときに選べるね
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:26.64 ID:iHMDCgAy0
せっかく地方競馬も復活の兆しあったのに国に潰されるのかwwwwwww
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:35.87 ID:PyYWT1SD0
WIN5払い戻し一億4000万キター

国税「おめでとう、君5億ちゃんと払ってね」
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:49.89 ID:nm482NOW0
>>805
かからない
すでに50%取ってるから

競馬でも同じことやればいいんだろうけど
宝くじと違って低い配当が普通に出る分
それらのオッズがゴミみたいになるから購入意欲下がって無理だろうw
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:22:57.68 ID:21yIHUnT0
10レースで3000万当りました
11レースで3000万外れました

税金は払わないといけないの?w
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:15.90 ID:F7Ea95Ol0
WINSいけとかいうとか、馬券買うのにWINSまでいくのとか無理
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:23.80 ID:3GtU4iLW0
>>809
勝ち金じゃない、
払い戻し金額−その馬券の購入費が90万

ハズレ馬券は一切関係ないから、トータルで勝った負けたかは無意味。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:32.40 ID:6rCquVkQ0
今ネットで海外に完全匿名ノミ屋開業したら儲かりそうだなw
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:40.89 ID:E7H/JNJ10
>>817
国税の見解では、600万位払えということになる。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:48.82 ID:gn+OtfC+0
>>817
そうだよ。当たり前じゃん
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:23:52.72 ID:/Y1rWHfN0
>>817 うん
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:08.00 ID:ywgz18zX0
>>817
そうですよ
10Rの当たりの時点で納税金額を別にして遊ぶしかない
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:11.94 ID:/NxSjVKB0
>>801
後者
189万円に税金かかる

他に収入がないなら、税率5%
但し、他に収入あったらそれ合算して、その額に応じた税率で取られます。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:15.17 ID:VsQ7dE36O
6 名前:卍 ◆KWIvqM13A6[2007/10/20(土) 10:10:06 ID:pKvqjeBT0]
(1) 京都(土) 1R 馬 単  12→13 8,800円
(2) 京都(土) 1R 馬 単  12→02 11,500円
(3) 京都(土) 1R 馬 単  12→14 41,300円
(4) 京都(土) 1R 馬 単  12→01 20,500円
(5) 京都(土) 1R 馬 単  12→06 6,900円
(6) 京都(土) 1R 馬 単  13→12 10,000円
(7) 京都(土) 1R 3連複  02−12−13 13,500円
(8) 京都(土) 1R 3連複  06−12−13 7,200円
(9) 京都(土) 1R 3連複  08−12−13 2,900円
(10) 京都(土) 1R 3連複  02−06−12 13,200円
(11) 京都(土) 1R 3連複  02−08−12 4,700円
(12) 京都(土) 1R 3連複  04−12−14 3,400円
(13) 京都(土) 1R 3連複  06−08−12 3,200円
(14) 京都(土) 1R 3連複  04−13−14 4,300円
購入金額 151,400円
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:17.21 ID:YkgMZJ9s0
20万50万のラインとか古い時代の法律だから、とかあんの?
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:30.50 ID:0rLKfOeE0
馬鹿どもがw
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:37.23 ID:/5lbXqMG0
馬券買った額が所得に加算されるって

なんだそりゃ

所得じゃねえし
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:37.21 ID:nm482NOW0
>>817
そう、
だからみんな騒いでる
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:38.03 ID:bXTKi1p80
>>801
2点当てたとして189万円−1万に税がかかるってことだろう
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:44.50 ID:1rremKrx0
嫌われ者の岩田が人気者になるチャンスじゃねえか。
国税局に岩タックルかませよ、週末は暇だろ?
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:44.53 ID:m6HYeNpp0
次の公判いつだよ?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:44.52 ID:W08YyyZX0
最終的な差額ではなく1レース毎の累積で収入を計算し、しかもハズレ馬券が損金算入されないから
担税力を大きく超える額の徴収額になったわけか。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:24:45.13 ID:mikz2u830
被告が勝って、国税が早々に上告断念した上で、二重課税の法改正をしないと、
落とし所が難しくなるだろうな
着地点が全然見えない
国税も検察もメンツがあるだろうから、一度上げた拳は下ろさないだろうし

日本では大口購入者の占める割合がとても大きい。
毎年、2000億円以上も国庫納付してるのに、
農林水産省も、なんとか動かないとJRA終わるぞ・・・
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:23.51 ID:hI9J0aSC0
>>790
しゃべったらとか曖昧すぎるなw

馬主なんか自分の馬なら90万ぐらいいってそうだけどな〜
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:28.21 ID:529y5a0R0
>>796
>>813
海外は税体制はっきりしてるんだ
それならいっそこれを機会にちゃんとしてもらいたい気もする
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:35.59 ID:w7jBUDKz0
>>787
年間で当たった馬券の購入費除いて90万以上払い戻しがあったら
全部税の支払い対象って言ってる
こんなのそこそこの回収率ある奴なら殆ど該当するから大騒ぎ

しかも費用は当たった馬券のみで
例えば3連単マルチ総流しでも当たった馬券以外は無視される鬼畜な徴税w
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:43.49 ID:JQdD7oLG0
>>764
一般的な必要はないのか。
ということは、結局税務署が認めるかだけだね。

>>795
勘違いしてないよ。
ハズレ馬券すべてを経費認定してくれということは、
事業規模で行っていたことを認めてくれというのと同じだ。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:45.08 ID:ghoh3Vt+P
大阪国税局「嫌なら競馬やめろよ馬鹿なの?」
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:25:48.67 ID:Kx+4lrTV0
所得発生のレースと同レースの購入金額は経費じゃなかったっけ?
生涯研修でそう指導あったぞ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:26:13.99 ID:sOFxdPJLO
高額養分に厳しすぎ
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:26:14.17 ID:5ltsMqDj0
これ最高裁まで行って国税局が負けた場合って、ハズレ馬券も必要経費だと認められる流れになるんだよね?

そうなった場合、株みたいに損失計上出来る訳だから確定申告で還付金が戻ってくるってことでおk?

そうすれば、また戻ってきたお金で馬券買ってくれる養分が大勢いるわけだから・・・


JRA的にはどっちの味方したらいいかわかるよな???
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:00.79 ID:VsQ7dE36O
11 名前:卍 ◆KWIvqM13A6[2007/10/20(土) 12:36:24 ID:pKvqjeBT0]
(1) 福島(土) 6R 馬 連  05−08 38,300円
(2) 福島(土) 6R 馬 連  01−05 84,300円
(3) 福島(土) 6R 馬 連  01−08 28,000円
(4) 福島(土) 6R 3連複  01−05−08 13,500円
(5) 福島(土) 6R 3連複  05−06−08 7,900円
(6) 福島(土) 6R 3連複  05−07−08 6,000円
(7) 福島(土) 6R 3連複  05−08−10 4,900円
(8) 福島(土) 6R 3連複  05−08−09 2,900円
(9) 福島(土) 6R 3連複  01−05−09 6,300円
(10) 福島(土) 6R 3連複  01−06−08 7,800円
(11) 福島(土) 6R 3連複  01−07−08 7,400円
(12) 福島(土) 6R 3連複  01−04−08 8,900円
(13) 福島(土) 6R 3連複  01−08−10 3,800円
(14) 福島(土) 6R 3連複  01−08−09 2,800円
(15) 福島(土) 6R 3連複  06−07−08 3,900円
(16) 福島(土) 6R 3連複  06−08−10 2,200円
(17) 福島(土) 6R 3連複  07−08−10 2,100円
購入金額 231,000円
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:01.56 ID:f/tPdEFc0
>>817
元手100円でそれやると
2999万9900円から50万を差し引いて2949万9900円
そこから5割が課税対象が約1500万×税率分を払わないと駄目w
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:03.29 ID:21yIHUnT0
さんざん何十年テラ銭で莫大な金むしりとってきて嫌ならやめろとかはさすがにないよなw
鬼畜すぎるだろw
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:22.87 ID:9ibQmP680
>>818
俺も週末仕事だから無理

そうじゃなくても、リアル馬券にしないとヤバいならテレビで競馬中継見ながら馬券買ったりできなくなるな
やっぱ競馬自体完全終了だわ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:23.54 ID:lyHz6k+g0
シャレ抜きでトータル購入額が大きい人はみんなアウトだろ
これでもプラスになる大口いるの
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:24.50 ID:6rCquVkQ0
妻子アリなのに今現在30万の給料の中から8万払ってるんだろ・・・
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:37.38 ID:Yi6qlIUo0
公務員が一般人を舐めてるんだろ?



株だったら購入額30億時価31億4000万だから31億に課税ねって話じゃん
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:41.26 ID:nm482NOW0
>>837
英国式の方は、日本で締切直前の窓口で慌ててるときにそんな選択のひと手間必要だと馬券親父たちが嫌がりそうだw
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:27:56.59 ID:YkgMZJ9s0
>>826
土曜1Rからか…すげぇな、まだこの時代は3連単途中からだったんかな
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:00.43 ID:m6HYeNpp0
映画か決定だろこれ
裁判マジ見に行きてぇー
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:11.39 ID:cj9RF4en0
>>844
そのときの結果もそえてくれ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:16.00 ID:3/E24REz0
>>801
当たったレースの掛け金が経費、10レース勝ったら5万円
払い戻し金が対象で、(189−5)÷2=92万円が一時所得でございます
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:35.08 ID:+jFzqb6x0
これは流石に購入者がかわいそうだ、トータルの利益1億ちょいで課税対象が
当たった金額分っておかしいだろ、破産するわ。
裁判所がまともな判断下さないと公営ギャンブル終わりだぞ。

しかしこの独自ソフトを開発したってのは素直に関心する。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:36.72 ID:Ag6mhkgc0
予想サイトの馬主なんちゃらとか
ものすごい額購入した買い目さらしてる奴ガクブルだろうなw

目をつけられたら 買ってませんは通用しないしw

がみったりはずれ額がものすごいけど、当たりだけならかなりの高額だしw
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:39.83 ID:1dvlok/80
当たった分を種銭に追加して次の購入資金に充てるのは普通だからな。
その結果、その後のレースすべて外して結果的にゼロになることもある。
そういったことが全く考慮されてないんだよ。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:43.52 ID:V4ClDPKSO
払い戻しトータルに課税ってw
50万越えた馬券に対してのみにしろよ
そのうえで馬券のテラ銭は15%な
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:28:53.01 ID:iAmy+rz60
ってか、JCの審議に抗議とかしてる場合じゃなかったな。競馬ファンなら、国税の
こんな馬鹿げた徴税にこそJRAに苦情言うべきだった
861へのへのもへじ:2012/11/29(木) 21:29:12.70 ID:Da1ik6RE0
俺のとこにのもくるかも新米
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:21.75 ID:nN8RqHHD0
競馬法、又はこれに関わる税法改正を公約してくれる党に一票だな。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:22.76 ID:21yIHUnT0
そもそも勝ち馬投票権を交換しただけで利益ではないはずだw
日本はギャンブル禁止だし^^
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:23.85 ID:3/E24REz0
>>801
間違えた、控除忘れてた
(189−5−50)÷2=92万円
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:32.21 ID:ywgz18zX0
>>851
手間はかからないですよ
たとえば1000円の馬券買ったとして先払い選んだら
馬券本体の購入額が950円分って感じですね
内税方式だったはず
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:45.89 ID:IGzm5rDlO
これだと本当に誰も競馬しなくなるね
JRAはオワコン?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:29:51.79 ID:cj9RF4en0
>>856
ユープロだよ
独自じゃねえ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:17.07 ID:ug1ez6ps0
>>817
本来、WINSでは3000万外れたのが本当かどうかわからない
(1000円だけで3000万儲けたかもしれない)から、払わなければならない。
しかし、WINSでは当たったかもわからないから結局払わないでも見過ごされる。

ところがPATでは3000万外れたのが履歴でわかるから、
本当は払う必要はないんだが、WIN
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:17.61 ID:ywgz18zX0
>>857
フォトショ加工ですって言い出すよ
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:25.64 ID:pxoQSS/T0
このレベルでプラスになるだけでも希有じゃないかな
さらに4倍近く取らないと税金で殺されるって怖いわ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:30.34 ID:0l+J9Tu20
よーしパパ年末調整のためにハズレ馬券拾いに行っちゃうぞー
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:32.27 ID:w7jBUDKz0
>>866
国税の言い分全面採用なら間違いなくオワコン
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:33.62 ID:3/E24REz0
>>801
また間違えたよ。まあこんなかんじ
(189−5−50)÷2=
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:30:51.71 ID:f/tPdEFc0
これさぁ毎週買う人で
年間回収率が50%あれば
ほとんどの人が該当するよね?
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:31:04.69 ID:PyYWT1SD0
この問題は単純ですよ

高額WIN5的中→必要経費100円なのでアウト!
3連単100点買いで超高額配当的中→1%しか必要経費と認められないのでアウト
複勝1.1倍→セーフ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:31:17.69 ID:VsQ7dE36O
卍が気になる人は
デジタル予想の買い目を晒すスレ
で検索
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:31:20.29 ID:nm482NOW0
>>865
いやいや、その選ぶ方式ボタンを押すのを慌ててうっかりして
なんで金入れたのに馬券出てこないんだ!
みたいな
直前に並んで前が動かないとすぐキレる人たちですぜw
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:31:45.38 ID:OLyd4UuO0
>>843
天下りJRAの意見が通るか現役官僚の意見が通るか
日本的には天下りの方が権力持ってる気がするけど時代は変わるからな・・・
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:31:51.77 ID:iAmy+rz60
競馬やってる奴なんてほとんど全てが自転車操業的な賭け方やってるからな。
こんな訴えされると辞めたくなくても辞めざるを得ないよ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:32:13.56 ID:w7jBUDKz0
>>874
うんそう、だから凄い勢いでスレが伸びてるw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:32:20.46 ID:Ag6mhkgc0
>>869
じゃぁ本当かどうか口座チェックしましょうで終わる気がするw

天皇賞春3連単1000円とった友人からメールが来て
使っちゃったどうしよう・・・っていってるwww
しらんがな(´・ω・`)
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:32:33.79 ID:ug1ez6ps0
>>817
本来、WINSでは3000万外れたのが本当かどうかわからない
(1000円だけで3000万儲けたかもしれない)から、払わなければならない。
しかし、WINSでは当たったかもわからないから結局払わないでも見過ごされる。

ところがPATでは3000万外れたのが履歴でわかるから、
本当は払う必要はないんだが、WINSでの購入を前提に国税が判断してるから
払わなければならないどころか、個人を特定される恐れがある。


これじゃPATで買う奴いなくなるね
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:18.08 ID:ywgz18zX0
>>877
やっぱ紳士が買う国と博徒じゃ導入不可か
窓口そのもの分けるかPATならチェックボックスいれて選択にするですね
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:32.97 ID:mikz2u830
>>843
いや、それだといろいろ面倒なことになるから、
「公営競技で得た利益に関しては一時所得ではあるが、当面は課税しない」
っていう見解を国税か財務省が出すと思われる。

馬券の経費を全部計上してたら、税務署とか市役所がパンクすると思うし、
上の方にも書かれてるけど、ハズレ馬券乞食が大量発生する。
ネット購入分だけに経費を認めると、不公平になるし。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:39.83 ID:FAgdpOpZO
口座の監視でバレたんだろうがpatが原因だと分かったんだから損失も把握しているはず
法律的には問題なくても異常な課税だというのは分かってるはずだろ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:44.15 ID:529y5a0R0
>>877
マークシートに「課税」「非課税」欄を作ればいいかと
間違える人もいそうだけど、それは今までもそうだし
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:44.76 ID:6rCquVkQ0
5年逃げ切れば良いんだろ
どうにかなるさ・・・
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:33:55.52 ID:Tz15Uz1u0
JCであんな審議と騎乗停止して次の週にこれとかw
もう競馬自体廃止しちゃえよw
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:34:04.36 ID:90ANc1Qy0
801だが、みんなサンクス。

トータルに課税って酷いな
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:34:06.33 ID:w7jBUDKz0
>>881
wwwww
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:34:14.42 ID:V4ClDPKSO
もう馬券はPATも場内場外購入もID提示だな
いままで逃れてた税金が見込めるからテラ銭は下げる
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:34:58.46 ID:0ZjBW4Ad0
何か別件じゃないの?
マネーモンダリングとか
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:00.32 ID:nm482NOW0
>>883
WINSに紳士なんていないしねw
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:12.11 ID:pxoQSS/T0
もしこれが判例として残れば容赦なく他の奴らも挙げられるに決まってるやん
簡単に取り放題でウハウハですよ
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:15.59 ID:9ibQmP680
そもそもJRAはこの件に関して馬券購入者を守ろうとしているのか?
国税局がこんなアホでキチガイだとは思わなかった
金さえ取れれば何でもいいんだな
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:23.11 ID:7WHe5cV20
勝つための条件
回収率 × (1 - 税率) > 1
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:41.86 ID:aMI6df+4O
>>844
あぁ 懐かしい
こんな買い方してたんだよね。この人
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:35:59.74 ID:6rCquVkQ0
競馬がギャンブルから趣味に変わった日
どんなに頑張ってもマイナスってきついなw
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:36:34.74 ID:Um0jVFly0
じゃあ31億馬券買って30億払い戻しでも6億税金かかるってこと?
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:36:46.76 ID:w7jBUDKz0
>>896
だれかが回収率125%とか言ってたけどそれであってる?
通しでそんなの絶対無理だけどw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:36:48.54 ID:sz3M3Ztn0
>強制的に課税されたって話は少なくとも自分の周りでは聞いたことがありません。

卍氏は挑発しちゃった?
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:07.31 ID:F7Ea95Ol0
国税局は法律にのっとって税金とるだけの組織だから
法律が正しいかどうかなんて知らないし興味もない
やはり問題なのは、一切何もしようとしないJRAだろう
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:10.99 ID:nm482NOW0
>>891
PATで外れ馬券分を経費で認める代わりに金の出し入れ透明化、ってことになったら
当然不公平だからってそうなるよね

競馬ファンは予想以外での面倒くさいことは嫌うってのに
GIだけ買う知ろうと客だってそのためだけにID取るのも嫌がるだろうし
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:20.49 ID:cj9RF4en0
>>895
JRAは昔から税金にノータッチ。
公式に税金の説明もない。

JRAからしたら守る必要もないだろ
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:32.22 ID:UFj/XY8T0
>>887
5年発覚しなけりゃいいが
ばれたら督促状でリセットされちゃうぞ
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:51.94 ID:w7jBUDKz0
>>899
そう言う事
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:53.66 ID:iAmy+rz60
3年通しで回収率110%とか競馬ファンの誰もがあこがれる、スーパースター、スーパー
アイドルなのにそれを率先して潰そうとかキチガイだろ。夢も希望もないギャンブルなんて
早晩潰れるのに。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:37:57.49 ID:+jFzqb6x0
国税はパンドラの箱開けちゃった感じかな、提訴を無かった事にするのが正解だと思うよ
勝っても負けても大混乱間違いなしだろ
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:03.50 ID:21yIHUnT0
国税局員ってアホでもなれる職業なのね
失業者一杯居るのがふしぎだ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:11.84 ID:7WHe5cV20
>>900
税率20%ならその通り
自分が上で書いたのは大雑把すぎた
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:18.51 ID:ywgz18zX0
不公平じゃないようにこれからはWINSで払い戻しでも源泉徴収されて納税証明も出てくるようになる
PATも払い戻しで源泉徴収して納税証明1年分PDFファイルとエクセルファイルで出力できるようになるな

でみんな確定申告
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:30.39 ID:/5lbXqMG0
官僚主義の弊害

税収さえあれば国が滅びてもいいってか
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:35.31 ID:2O3r5SrS0
>>884
競馬場が綺麗になるな
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:38:56.72 ID:nm482NOW0
>>908
払えないと分かってる額の税金かぶせて
その被せた対象者がダンマリ決め込んでると思ってたんだろうか
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:09.59 ID:ywgz18zX0
>>899
31億が1点買いならかからない
個別に儲かった部分だけ課税する
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:17.09 ID:ztfYRAEP0
>>913
掃除のおばちゃん失業してまう!
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:28.07 ID:ug1ez6ps0
国税局は建前を通すなら、年間の利益がマイナスのやつからも、
増減している経過で一時的には儲けていたという理由で
きちんと全員から課税しろよ。





暴動起きるか競馬つぶれるけどな
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:36.27 ID:nN8RqHHD0
>>892
マネーモンダリングって、面白いぞ。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:37.53 ID:gfh12zA+0
卍だろうねこれ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:43.21 ID:E7H/JNJ10
>>902
その法律に、競馬は一時所得とは一言も書かれていない。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:44.14 ID:w7jBUDKz0
>>904
もし判決で国税全面勝訴だと、何か対応しないと馬券購入者激減
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:46.16 ID:m6HYeNpp0
単勝二倍の馬あたるまで倍プッシュで
勝てると思っていた時期がありました
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:39:49.91 ID:gn+OtfC+0
まえに香港の会社が訴えられなかったっけ?
あれも同じようなもんだろ?なんかあんときはあまり大騒ぎしなかったような気がする
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:40:01.39 ID:783/LjUB0
少なくtも予想会社は戦々恐々だろうなww
指摘されたら一発で全社終わるレベル
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:40:05.62 ID:pxoQSS/T0
これは落としどころ作るべきだろうな
司法取引があればな
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:40:45.40 ID:7pp3bq5I0
この人消されるんじゃね
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:40:48.06 ID:gxXsbe+o0
あなた勝っちゃいましたね!!
税金ボッシュートさせていただきます
だまってたのでお仕置きしますね^^
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:16.29 ID:GN4oUnoUO
一枚のマークカードに複数記入すればが複数の買い目が購入できるのは当たり前の常識。
それで本題。
1- 2 10万円
3- 4 10万円
5- 6 10万円
7- 8 10万円
この4点の買い目の馬券一枚を購入する為には絶対40万円が必要となるのも当たり前。
当然の如く販売機に10万円しか入れなかったら『 1- 2 10万円』の馬券すら発行されない。
即ち、この馬券一枚を発行する為には40万円の費用が必須なのである。
例えば『 1- 2 10万円』が的中し90万円になったとしても、10万円の費用だけでは、この馬券は絶対に買えないのである。
だから利益の『利益90万円‐費用10万円』で差額80万円に税金が掛かるのは非常に可笑しい話だ。
もちろん I-PATでも同じだ。残高が10万円しかなければ残高が足りないので『 1- 2 10万円』すら買えない。

どうしても税務署が馬券購入経費を40万円として認めないのであるなら、まず手始めにこの点から回答を願う。
10万円しかないならバラバラで買えとかマークカード1枚で1点ずつ買えとか言う猿でも分かる様な幼稚な回答は時間の無駄なので相手にする気はない。
理にかなう回答を期待する。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:21.13 ID:UHJuXWhJO
>>844
これマジでこの人の書き込みを通報した奴がいるんじゃね?
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:22.63 ID:ywgz18zX0
>>920
宝くじみたいに法で所得税かからないってただし書き条文ないから
一時所得にしろ雑所得にしろ課税見解だわな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:29.18 ID:6rCquVkQ0
もう死を偽装すればええやん
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:34.82 ID:xtvYzRrV0
銀さん、さようなら
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:41:43.43 ID:F/7UNUi+0
これからGI続くのにJRAは大幅減収だろうな
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:10.09 ID:V4ClDPKSO
競馬でマネロンってできるの?
どっから出て来たかわからない金が競馬通してもわからないままな気がするけど
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:28.55 ID:PyYWT1SD0
配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり馬券だけから算定したのは不当と主張。

当たり前だな
3連単50点買いとかしまくってるんだろうから、外れ点数は経費に含まないとか基地外も甚だしい。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:32.80 ID:7pp3bq5I0
スポーツ新聞でガンガンと報道しなきゃ
知らないまま流れてくよ
売り上げも微減くらいだろ
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:37.84 ID:GHL9bcqP0
>>933
朝日杯、JFなんてどっちみち対して売り上げないし有馬はそれでもみんな買うだろうし対して影響なさそうだな
どっちかっていうとほとんどがネットの売り上げであろう地方のほうがやばいな
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:46.63 ID:ywgz18zX0
>>928
国税 あなたがいく通り買おうがそれはあなたの勝手です あたりは1個しかないんです

こういう世界
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:42:53.38 ID:AIhbAhJa0
これ逆に言えば競馬は儲かるという
宣伝なんか。
売上アップ?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:43:08.48 ID:cj9RF4en0
>>921
国の下の組織がそんなこと口出すわけねーだろ

そもそも今でも儲けすぎてんだぞ
100億も。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:43:11.80 ID:UcC38kgsO
税務署の職員はやってないのか、
超えてたらそれこそ自爆じゃないか?
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:43:13.27 ID:qu3P+IqdO
またアホみたいなスレか…と思ったらとんでもない問題だわ、競馬大好きだからどうにかしてくれよマジで
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:43:45.13 ID:nm482NOW0
>>939
儲けたら税金取りますよ^^ってのまでついてくるんじゃ宣伝になるのかいなw
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:43:59.51 ID:1dvlok/80
少なくとも大きい金額賭けることに恐怖心を覚える人間は増えるだろうな
結果、皆がチマチマ賭けるようになって客単価が下がる
当然JRAの収益も減る
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:03.08 ID:w7jBUDKz0
>>936
Yahooトップにきたし、競馬版のスレなのに勢いが半端無いから
判決次第じゃ微減なんてもんじゃ済まない
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:10.50 ID:7pp3bq5I0
無理
3競オートは廃止です

パチンコやってください


ふざけんな
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:10.99 ID:5+/uqWz2P
どう転ぶにしても判決がどうなるかこれほど気になる裁判はそうないな
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:26.00 ID:f/tPdEFc0
>>939
1億4000万競馬で儲けても
税金で5億取られてトータル3億6000万ですよ〜っていう宣伝

公営ギャンブルが潰れて喜ぶのはなんでしょうね?
その利権に群がるのは誰でしょう?
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:29.10 ID:iAmy+rz60
>>934
出来るけど非常に効率悪い。買収等のいかさまなしでも普通にサッカーくじでやった方が
遥かに効率的。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:29.53 ID:C7ZFEmMLP
>>925
競馬を非課税にする以外に納得できる落としどころある?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:40.83 ID:GHL9bcqP0
と思ったら2歳G1ってスプリンターズSとか秋華賞よりうれてんのかよ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:44:40.90 ID:oWlMJSDvO
>924

情報会社からすると
指摘を恐れて
虚偽の的中実績が載せられなくなる

てな見方も出来るんじゃない?
まぁ
的中しても
「予想を提供するだけで、馬券は購入していない」
なんて言えば、良いだけだろうけど
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:45:06.22 ID:2WgfyQuR0
>>143
ん?払えないとどうなるか?
お前日本にも強制労働あるのしらんのか?
日給5000円で労務所お泊り隔離で返すまで出れません
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:45:06.15 ID:nm482NOW0
>>944
大きい金額ってよりも多点買いで大きい配当狙いに行くってのが、って感じじゃね?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:45:39.53 ID:sIhd9wUZ0
何がすごいってこれだけ勝てる人が本当にいたんだなってのがすごいわ
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:45:55.14 ID:oHDgS/JcO
判決いつ?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:46:21.99 ID:jvboD6cq0
つか、もうちょっとちゃんとしたスレタイで立て直せよ。
ネタスレにしか見えんぞ。

競馬界の一大事なのに。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:46:37.48 ID:7CKboAiH0
>>950
ないんじゃね、いままでアニメや漫画の同人誌みたいに
グレーだけど許された文化だったから

それがアウトならダメだろ、つかJRAは速攻で対応しろよこれ。
959ヤオケーバ(笑) ◆qUjW6wncHZCh :2012/11/29(木) 21:46:44.72 ID:ujhOzYrKO
競馬板のスレなのに勢いあるなw
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:46:54.50 ID:ywgz18zX0
議員立法で三競オートの払い戻しは非課税って条文足せばいいだけだわな
衆院選だし 立候補者に見解ききたいわ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:46:58.36 ID:5+/uqWz2P
>>955
馬券で数十億脱税して海外に逃げた外人のほうがでかくないか
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:47:16.81 ID:w7jBUDKz0
>>955
判決次第でトータルで負けてても税金払えって言われる
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:47:27.87 ID:dzM8N2n60
とりあえずコレが脱税になるなら
当たらない馬券を大量に売りつけて脱税幇助したとしてJRAを訴えればいいんじゃね
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:47:28.73 ID:f/tPdEFc0
>>954
その1Rに限ってならそれでもいいけど
毎週買う人はどんな対策とっても無駄だよ。

結局、プラスになる人もならない人も
少なからず増減していくんだから、そして増に対してだけ課税がかかる。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:47:42.85 ID:K55YhJlEO
ギャンブルは元手次第っておとうちゃん言うとったで
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:02.57 ID:PyYWT1SD0
つっても年間4000万ちょいの利益3年だぜ?
税金5億とかアホだろ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:12.36 ID:e58RjJEBO
ネトウヨさまによると国税も牛耳る在日ってすごいんですね。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:28.19 ID:ywgz18zX0
>>961
外人は察知して勝ち逃げしたよね
引き渡し条約ない国に
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:32.24 ID:w7jBUDKz0
>>959
今日建ってもうすぐ3スレ目だからなwこんなの初めて見たw
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:41.08 ID:W08YyyZX0
>>946
パチンコだと金の流れが不透明だから結果として課税できないというだけで、
パチンコが非課税なわけじゃない。

つまり、今回の件が国税庁勝訴になれば、パチンコを打ってる人間はすべて脱税犯でしょっ引くことも可能になる。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:41.48 ID:sIhd9wUZ0
>>961
あれは3単多点買いをプログラムでだっけ
世の中にはスゴイ人がいるもんだ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:48:48.07 ID:WNANm0S20
新内閣できてこれを切り口にされたら
何人かすぐ責任問題で辞任になるレベルだろw
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:07.58 ID:1j6DEJWy0
これが通ったらマジで競馬オワタ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:19.22 ID:ywgz18zX0
>>970
パチも源泉徴収しないとね
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:23.81 ID:TvJD8wrX0
『04年頃、競馬専用の口座を開設して約100万円を入金』

もともと100万しかない人が30億の馬券を購入出来るわけないw
純利益が30億近くあったと考える方が妥当だと思うよ

今回の国税局の判断が正しいと思う
負けても配当金から課税します、と言う意味じゃないと。。。

自転車操業とかなんとかはマヤカシで・・・・

元金100万で利益は30億が妥当だと・・・残高が無いのは別途で使ったからだと思うんだが
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:24.53 ID:/Y1rWHfN0
ここ武のスレぐらい勢いが早いな
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:36.37 ID:7pp3bq5I0
>>967
総連 税務署 業務妨害 でググれ
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:37.08 ID:rJME2O9O0
もうPATで馬券買えないよ
現地まで行くしかない
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:49:48.53 ID:sIhd9wUZ0
>>965
100万スタートらしいからこの人はほんとすごい
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:11.32 ID:Ag6mhkgc0
よくギャンブルで作った借金は自己破産できないというが・・・

この場合は税金だからできるのかなw
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:18.72 ID:gn+OtfC+0
逆に非課税ですよーってなれば
相当JRAの宣伝効果になるんじゃね?
だって100万から億ですよ
刃の剣
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:21.60 ID:ywgz18zX0
>>975
転がせば計算上は結構簡単にいくよ
毎週1.5倍にするだけでいい
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:29.90 ID:s6yn1b4sO
パチンコだともっと悲惨だろ?
極端な話すると、ヘソ賞球3発なら差引2発が課税対象になるってことだろ?
大当りしなくてもヘソに入れる度にジワジワ税金が加算されるんだなw。
しかもどこにも拾われなかった玉は必要経費にみなされないとか。
パチンコ潰す布石?
公営は法改正して存続、パチンコやりたきゃ石原カジノへどうぞ。そんなシナリオ?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:31.33 ID:nm482NOW0
>>971
今は馬券購入者がうまくなったから3連単でもそういうのできないみたいだけどね
できた当初にくらべりゃやっぱヘタ買いは減るね
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:31.57 ID:1j6DEJWy0
>>980
いやこれは破産しても無駄や
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:34.64 ID:3GtU4iLW0
>>946
今のパチンコの金の流れが不当な部分も国税が動くから、パチもダメ。
国税は最強。

国税判断で、競馬と同じような税金徴収とかいいだす可能性もある。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:37.81 ID:w7jBUDKz0
>>976
そんなレベルじゃねえw
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:50:54.60 ID:21yIHUnT0
別に勝ってる人には驚かない
極少だけど億単位で儲かってる人現実にいるもんね
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:06.83 ID:blTMh1JP0
こわくて馬券買えねーよ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:11.73 ID:CfWiVfx7O
こんなの常識なんだけどほんとに脱税扱いにするなら誰も馬券買えなくなるわ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:22.90 ID:9ibQmP680
>>901
素直に1億4000万の収入がありましたって申告したら、国税局にケチ付けられてこんなことになったらしい。
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:24.53 ID:1sw0DzPA0
>>911
そうはならないけど…
PATで買うってことの危険性は頭に入れておくのが常識になるかもね。
って、そんなに利益は出せないんだけどw
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:25.86 ID:sIhd9wUZ0
>>980
税金で自己破産はできん
そして逃げられない
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:32.85 ID:GHL9bcqP0
>>975
実際にできるかどうかはともかく、こいつの買い方ならすぐいくんじゃね
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:51:55.04 ID:WmhgTRvt0
結局さ禁じ手だったわけだな
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:52:00.20 ID:ywgz18zX0
本気になれば10円でも当たり儲けあれば課税するで
ってことでしょ
PATは逃げられない
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:52:11.06 ID:1dvlok/80
100万の資金つっても、例えば複勝元返しを週に1回だけ買ったとして
それを1年続ければ合計投入資金は9600万になる。
もちろん元返しだから実質的な増減はゼロだ。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:52:26.73 ID:w7jBUDKz0
1000
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:52:31.70 ID:F2U17q580
つか100万元手で1億稼げるなら
10万元手で1000万は可能か
まあ運も必要だろうがなぁ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 21:52:51.04 ID:na2wRcwA0
>>975
この卍さんって人は2chでレース前に馬券晒して一億プラスまで行ったんだぞ
100万スタートも自転車操業も嘘じゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。